ここはMETA情報欄 国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

1 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:41:33.226123 ID:amiBLr6G

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   9900をスレ主が踏むとは思わんやん?
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/


4610 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:07:57.975303 ID:HcELhqQ3
>>4609
どの巻を抜いてもだめだぞ、これ始めたのはヒラコーだっけ?

4611 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:10:35.837482 ID:8k4jQ3jB
>>4610
レイニー止めは2ch用語だけどベルセルクのはヒラコーの【以下略。】だったと思われ

4612 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:11:15.611032 ID:dJOZJJO6
>>4610
ヒラコーが以下略という作品内で拷問の手段として出したのが最初なはず。
なお後に公式が似たようなことをやった。

4613 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:18:34.348337 ID:HcELhqQ3
わいはベルセルクを17巻までそろえるとき、バラバラで買ったせいで話が混乱していたので
13巻を抜こうが12巻を抜こうがダメだと思うだけやな

4614 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:29:14.539654 ID:d+aLvqr0
じゃあこうしよう
ttps://tadaup.jp/476ca854e.jpg

4615 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/19(土) 17:43:51.592075 ID:lu2ziZmJ
早川のファンタジー小説でやたら長いシリーズを複数売ってた記憶。

4616 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:47:01.471571 ID:+tl7f+NO
グインサーガか
作者が死んだあと複数の作者が協力して書いてたけどいい加減完結したのかねえ

4617 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 17:47:36.739283 ID:646gzKx+
>>4601
王貞治は帰化とか出来ない存在になったからなあ
胃がんの療養時に、福岡政財界が厳選した女性を付けて再婚したし

4618 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/19(土) 17:52:47.963254 ID:lu2ziZmJ
読んでないけどロバート・ジョーダンとか。
ディヴィッド&リー・エディングス? 短い方でしょ。

4619 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 18:11:06.870706 ID:1uqUtzea
>>4606
ワイは佑己可南子派やったんや…

4620 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 18:12:21.359134 ID:+tl7f+NO
ワイは赤薔薇姉妹が百合百合してればそれでよかったんや

4621 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 18:22:51.104071 ID:r2Q7z1pu
グイン・サーガは早川JAで、早川FTじゃなかったような。「ペリー・ローダン」はぶっちぎりだけど、あれは早川SFですし

コナンやターザンは、早川FTでもあったし、長かったような気が

4622 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 18:28:59.657902 ID:AMTDnWjn
>>4621
このあたりの常軌を逸した長期連載に新規読者はどれぐらいいるのだろうか

4623 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 19:30:10.514800 ID:8CwF9sqs
ペリローダンは作者集団による合作ですしおすし

4624 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 19:32:02.869157 ID:8CwF9sqs
漫画本好きの下克上も章毎に漫画家違うけど、小説は単独やしなぁ

4625 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/19(土) 20:02:20.932087 ID:AmAHDVJf
今日のプロジェクトX、初音ミクですってよ

4626 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 20:16:57.820834 ID:bj/4RE9S
ヤマハの人の目の前でローランドを使った後に、「内に秘めた闘志」とヤマハの人の発言を聞くと爆笑ものですよぉ

4627 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/19(土) 20:49:09.258743 ID:AmAHDVJf
「へぇ…見てみるかー」だったのに
すっごい感動した…

4628 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 22:50:06.523481 ID:1O0r8I5U
なんか話題が混沌としていてスレを途中から見始めたら訳わからんなw

4629 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 23:02:33.783380 ID:bj/4RE9S
備蓄米、JAは利益なし価格で販売 必要経費だけ上乗せ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4d148beb74955e4f9d08deffa4ba2a498e795bb8
> 小売りの仕入れ価格を5キロ当たりの税込み価格に換算すると3070円となった。
> 3月30日までに国から集荷業者に引き渡されたのは4071トン。
> 3月10〜12日の初回入札での落札分のうち、3%にとどまった。


しばらくは、3000円は下回りそうに無いですねぇ……
スーパーとかで5kgで3200円以下のが増えてきましたし
それくらいで安定しそうな予感がします

4630 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 23:10:26.858907 ID:5oMvvyyv
>>4628
迷ったらとりあえず釧路の話題ふっとけばOK

4631 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 00:12:54.564243 ID:DQp8qLnR
元々影響が出始めるのは5月からって話だったからなあ
初動は予定外に流通にねじ込む分時間がかかるのは当然だし焦り過ぎよ

4632 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 00:20:55.022532 ID:kc2ZlD+l
コシヒカリとその辺で取れた米を混ぜても「複数原料米」になりそうな謎の米は買う気がしない層的には相場あんまり関係なさそう

4633 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 01:09:25.031433 ID:MHvozZPb
備蓄委託業者の「備蓄してませんでした!米ありません!」問題はどうなったんだろう

4634 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 05:23:35.182737 ID:lCD/t1KD
>>4631
3070円が小売りの仕入れ相場の部分がメインなんで焦ってるわけではないです
ほぼほぼ値段はこれで推移しそうと言う感想ですし
書いているとおり、5kgは3200円弱くらいで安定しそうと予想しているものです

>>4480みたいな備蓄米の効果が出てないなんて、焦りが見える書き込みとは別人ですよ
こちらは出回り始めてると実感してる側です
3月は決算と新生活の需要の変化や引っ越しなどで流通が滞り安い時期ですので、初動としては予想の範囲かと思われます

4635 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 07:52:59.651961 ID:IvxMhFor
ついにうちの近所複数のスーパーで米を見つけられなくなった、早朝だけで売り切れてる
5kg4000後半のやつすらない

4636 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 08:11:48.196186 ID:62SgPDtB
30kg1万9800円の玄米(去年は1万6000円くらいだった)ももっと高くなるのかな…

4637 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 08:12:40.324555 ID:aZniscLh
そもそもまだ、備蓄米が小売りまで出回ってないし

4638 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 08:16:56.582053 ID:S279Pdc1
ここまで高騰が続くと所得の低い家庭から米離れも進みそう

4639 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 08:23:26.056692 ID:Q03j4DMJ
x備蓄米放出はなんだったんだ
o流通的に3割も出回っていないのに米価格下落始まりました

だもんな

4640 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 08:37:36.821326 ID:DenyxmNj
開催前は悪評しか聞かなかった大阪万博も
実際に始まったら意外と好評なようで何より
入場者数は愛知万博を上回るペースと聞くし

4641 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 09:07:47.448212 ID:5/5mfYrL
プ「停戦命令出しただろ?ウクライナの奴ら何で守ってないんだよ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9cfbc1595dc58bec5864cb7dde6a61f8ced99ad7
ゼ「守る必要があるない以前に砲撃が止まってない」
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6536048
プーチンの奴、頭プーチンかよ

4642 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 09:08:30.036970 ID:MHvozZPb
悪評ちゅか涌き出るメタン次第ちゅか

他国パビリオンにもメタン検出機付けてるんだろーな、文化財もろとも大爆発とか起きたら洒落にならん

4643 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 09:14:21.916163 ID:D5SS+5xe
竣工率1割とか言われてた外国のパビリオンもふたを開けたら殆どの国のパビリオンは期日通りに開館してるしね

盲学校と協賛してるのに大屋根リング最上段に点字ブロックがないとか
予約必須なのに通信障害でチケットの確認ができない、当日予約ができないと問題の記事もいっぱい出てるけど
逆に言えば出し物やパビリオン自体には文句がないということか、まだ表面化してないだけってこともあるが

4644 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 10:33:27.976131 ID:Lpte8BRZ
>>4643
リング上段に点字ブロックちゃんとあるぞ。
ニュースになってたのはそこまで行くためのスロープに点字ブロックが無いという話。
もちろんスロープとは別に視覚障害者が登るのに使えるエスカレーターやエレベーターは用意されてる。あれは毎日の切り取り偏向報道よ。

4645 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 10:38:49.221888 ID:D5SS+5xe
>>4644
なんだそんな話だったのか
タイトルだけ見て語るもんじゃないな

4646 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 10:39:34.184508 ID:t/xZ1faJ
令和の御時世に新聞やテレビを信じるほうがどうかしておる
現地でちゃんと確認できるんだからねェ

4647 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 10:43:07.335479 ID:D5SS+5xe
俺はどうかしてるからそれ確認するために入場料+交通費払えないわ

4648 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 10:56:06.418353 ID:41OzyOWO
>>4642
寺本議員はガス抜き管の封印シールを無断で剥がして勝手検査をした疑いがあるんだろ?

4649 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:11:13.518581 ID:5/5mfYrL
建築関係の人にちゃんとごめんなさいしとけよ?

4650 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:24:56.960810 ID:JOCuZ4L+
行った人間がえらいわけじゃないし、
行ってない人間は100%何も言ってはいけないのかと言われるとそんなことはないが
それにしても行ってもない、行く予定もないくせにあーだこーだ言うのはだいぶアホらしく思えるね

4651 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:27:52.776393 ID:5/5mfYrL
国の税金投入しているからね
あーだこーだ言われたくないなら自分たちだけで金出しあってやればいいよ

4652 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:30:47.735276 ID:lCD/t1KD
大阪・関西万博「あと一歩」が足りないバリアフリー 全盲記者の実感
ttps://mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/040/341000c


全盲記者の取材不足ってだけですし
「巨大で全容を掴むのは一度では足りないスケールで提供されてます」ってオチを付けた感じですね
巨大施設の巨大イベント取材なので多少の抜けは出るものですので、初見だとそんなもんだと思いました(小並感

4653 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:33:47.233122 ID:5/5mfYrL
行くつもりも予定もないけど、トイレはどうにかしたほうがいいとボカァ思うな
入口と出口が違うトイレは斬新かも知れないけど実用性は無いという事で

4654 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:41:30.819759 ID:Lpte8BRZ
>>4653
その形式のトイレあそこだけで他に普通のトイレいっぱいあるから……
なんであんなトイレ作ったのかは知らん。

4655 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/20(日) 11:49:00.385334 ID:iEwlGP/r
万博はロシア館とウクライナ館を比べてみたいとは思った(悪趣味)
ロシア撤退が残念。

4656 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 11:51:42.338500 ID:Lpte8BRZ
>>4655
そういえばゼレンスキー万博来るらしいな。ウクライナ館に来場するんやろうなきっと。

4657 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:08:36.100216 ID:ILsbJ9YH
ウクライナ館が「自由を売らない」とか思想マシマシらしい
日本人相手にはウクライナ料理や工芸品の類の方が好感度を稼げると思うが

4658 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:17:29.707973 ID:p9uTc7Nh
万博で行くべきパビリオンは現在外務省が渡航するのが危険だって言ってる国のパビリオン
安全に現地の文化に触れられる場所だからって意見はなるほどと思った

4659 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:29:23.883069 ID:iUeA94Lo
入場者数は当初目標の半分だから現時点では大失敗

4660 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:41:16.378087 ID:DenyxmNj
1970年の大阪万博6420万人って異常だったんだな

4661 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:43:24.956409 ID:NaRUqMh4
>>4660
娯楽の無さが現代の比じゃないからなぁ

4662 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:47:35.413928 ID:Slrte45a
ものすごい悪い例えすると、今更ビニ本限定古本市場開くようなもんだよね

当時はそれくらいしかなかったからそりゃあ抜けただろうが今じゃノスタルジー補正差っ引いても…

4663 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:48:52.310111 ID:NaRUqMh4
悪い例えと言われて本当に最低な例えだった(驚愕)

4664 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:49:00.087421 ID:Lpte8BRZ
>>4659
愛知万博よりは今のところ多いけどあっちは中盤から終盤にかけて一気に来客数増やしたからなあ。
今回はどうなるか……平日5万人切ってるのはまだ初めとはいえちょっとよろしくない兆候。

4665 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 12:54:53.368143 ID:Lpte8BRZ
>>4662
ちやうねん、ガチでビニ本限定古本市場ならそれはそれで逆にノスタルジーやら今にはない特異性で客引っ張り込めるしある意味抜けるねん。
ぶっちゃけ昔の万博展示って今でも結構人気あるしね。
今回の万博は未来のエロ本という感じで無駄に凝った衣装や姿勢でのエロ本市を開いてさあ抜け!って言ってるような印象。

4666 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:04:04.724077 ID:DenyxmNj
ゲームで例えたら、前回の大阪万博はファミコンブーム
今回はスマホ、PS5、Switchゲームの集合

技術も費用も規模も桁外れだけど
熱気と言う点では遠く及ばない

4667 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:05:04.906368 ID:oa63XuJI
今でも京都でやる古本市とかもっといい例えあるだろ

4668 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:10:20.762524 ID:mUYPiIfW
未来を感じられるエロ本ねえ。
信じられない没入感、登場人物になったような錯覚が得られます。物語内で産まれれば子供もできます、まで行けば未来感もあるかもしれんが。

4669 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:10:56.836676 ID:z1FPv6KN
>>4666
ドラクエ3は380万本だけど
当時の任天堂の生産力がショボくて
相当な機会損失があった

あのブームが今起きたら初日だけで500万本売れて
プレイ人口は3000万人を超えるそうな

4670 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:16:46.230641 ID:Slrte45a
脳にチップ埋め込んで、絵柄や被写体や内容その他全てが自分が読みたい完璧なエロ本をAIが作ってくれるって形になるのかな?>未来のエロ本

でも実際にできたもん読ませたら全く抜けないというオマケ付きで

4671 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:19:10.173072 ID:xcMQIHIi
脳にチップを埋め込むなら、エロなんて回り道しないで報酬系を直接刺激しそう

4672 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:22:39.293256 ID:IWrv9tqc
電子ドラッグそのものやないかーい

4673 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:31:33.159825 ID:mUYPiIfW
弱みを握られたOLが、脳に電極を埋められ、上司にスイッチを握られ、仕事に快感を得ながら働くことで駆け上がっていくシンデレラストーリー。

4674 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:42:59.061382 ID:n+mgBz5U
トゥルーマン・ショーの要領で、
知らない内に脳にチップを埋められたOLがエロい事を考えるたびにその内容が自分以外の全家庭に配信される

こっちの方が興奮しない?

4675 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:48:37.455842 ID:hGn8Pnb0
BLが生配信される可能性があるのでオンデマンドにする必要があると思います
無機物同士のアレが脳内でどのように妄想されて居るからちょっと興味があるかも

4676 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:55:11.595403 ID:2vraUdya
>>4656
ストリートピアノ用意しなきゃ

4677 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 13:57:27.333432 ID:2vraUdya
東京五輪、大阪万博と来たら札幌五輪に筑波万博に名古屋オリンピックも来る物と思っていた

4678 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:03:16.763471 ID:X19Zmekn
>>4676
これも忘れずに貼っておいてくれ
 「ここではきものを脱いで下さい」

4679 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:05:41.656414 ID:nxk8Sxkk
>>4677
地球博って万博なんです、、、

4680 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:12:39.067666 ID:18bOX09Y
>>4676
ちょうどすぐ近くの大阪南港で、
「プロの演奏じゃないとやーやーなの」って言って炎上して撤去されたピアノがあってな……

4681 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:16:27.531504 ID:PktZy841
プロ(コメディアン)のピアノ演奏者

4682 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:18:52.689856 ID:ILsbJ9YH
ピアノを弾いてる女性って美人に見えるよね
改めて顔を見るとそんな事ないんだけどw

4683 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:27:52.042880 ID:ND4EphJQ
ピアノはアクセサリーだった・・・?

4684 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:28:58.689670 ID:HjI/y+Cr
嘘は女のアクセサリーである
ピアノはアクセサリーである
よってピアノは嘘である(雑な三段論法の例)

4685 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:43:39.848218 ID:DenyxmNj
>>4664
今と昔で違うのは、外国人観光客が多いこと
1970年の来日外国人は約90万人、2024年は3686万人

万博目的で来日する観光客もかなり多いと思うし
入場者の1〜2割は外国人になるんじゃないかな

4686 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 14:55:33.484751 ID:cMzA6RNM
>>4685
増えたとは言っても近場ばかりなんだよな
中国、韓国、台湾、香港で9割を超える
しかも韓国だけで3割、韓国人の5人に1人が来日してる計算

4687 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 15:00:22.835367 ID:BECrCwOw
>>4686
白人だけものすごい増えたように見えるのも単なる脳の補正なんだろうな

4688 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 15:05:16.589635 ID:ihZ6vFs5
非アジア系の目立つ度合いもある
アジア系は喋らず旅行姿でもなければ外国人とは思われにくい

4689 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 15:09:13.510271 ID:2vraUdya
2019年のラグビーWCみたいに、海外からのお客さんを見込んでたのはおかしいことじゃない
あの秋は楽しかったもの

4690 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 15:11:23.274750 ID:Slrte45a
>>4688
夏はわかりづらいけど冬になるとアジア系でも一発でわかるようになる、とか割とあるあるだよね
防寒具のコーディネートが明らかに日本人と違うとかで

4691 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 15:31:00.826030 ID:qdjZDztR
>>4687
韓国人とかパッと見分からん
日本人のおばちゃんと思ってたら聞こえてくるのは外国語なんてよくある
白人と黒人は目立つ
ヒスパニックはデブったおばちゃんとか遠目には気づかない
顔を見れば日本人と違うから分かるけど一々じろじろ見ないからな

4692 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 16:08:42.800421 ID:Oka3UxrZ
会話だけ聞いて、外国人かな? と思ったら地元の爺ちゃんたちだったことならある

ちな青森駅

4693 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 16:21:14.835746 ID:Et0W9L/X
かー日本人に英語で話しかけらた俺を馬鹿にしてるのか?w
英語話せないと返したら?日本人?と言われたわ

4694 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/20(日) 16:21:40.173704 ID:iEwlGP/r
ウチナーグチでデビルマンを歌う。

4695 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 16:23:08.773090 ID:kc2ZlD+l
数分で大阪市内中心部(中心がどこかは諸説あり)に行けるけど
元から観光客で埋まってるようなところに万博効果(?)さらに増えてるとか暑苦しそう

4696 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 16:24:33.800830 ID:qdjZDztR
でも普段から人が来ないようなところに作ったらパンクするでしょ?

4697 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 16:31:39.403001 ID:Oka3UxrZ
>>4695
大阪の中心は船場だけど、数分では行けないかな

4698 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 16:39:12.194800 ID:mUYPiIfW
デカい工業団地予定地を会場にすれば、跡地もインフラも有効活用できるぞ。
環境問題?知らない子ですね。

4699 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 17:09:15.298799 ID:CQvRZH2H
大阪万博後の夢州に第二天保山を作ろう

4700 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 17:15:33.069568 ID:nxk8Sxkk
>>4699
各地の天保山とかお台場って名のつくところは、昔はだいたいこういう設計だったんですよ?
akiou.wordpress.com/wp-content/uploads/2021/07/tenpozan-daiba_24-7989.jpg

4701 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 17:24:48.707693 ID:HGDaOEo6
「おいおい、いきなり日本最低標高の山を自分たちで捏造して、他地域の自然由来の低標高山(東京の愛宕山等)へのマウント取りかよ。河内ョッパリらしいな!」


大阪の天保山のある地域は、摂津なんじゃないかって気もしますが・・・・・・わたしは、気にしない!

4702 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 17:57:05.601212 ID:s6CYy5gC
>>4691
広島では最近インドとかの南アジア系の人が増えた印象がある
インド人は平和公園の近くにあるクソデカガンジー胸像の前で写真撮りがちだから割と分かりやすい

4703 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 18:51:02.136338 ID:Hh+UrGDV
ある日歩いてたら中国人だと思われたのか
中国語で話しかけられた自分になにか?
まぁ中国人2世だから中国語で返したけどさぁ

4704 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 19:40:05.389019 ID:Zj+AAspx
先週にしまなみ海道を自転車で走ったが白人さん多かった。米か欧かは不明。
コロナ前と比べて遜色ないと思う。

黄色系はまだ少ない気がする。

4705 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/20(日) 19:50:02.692253 ID:iEwlGP/r
近所にモスクが出来たのはポケモンGOのポケスポットに登録されたから。

4706 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 07:31:19.924308 ID:2Djzqfi+
>>4660
1日平均入場者数35.3万人が半年続くとか、今じゃ非現実な数字
平日より休日の方が多かったろうから
GWなんか1日100万人ぐらい入ったんじゃないかな

これぐらい人が一ヵ所に集まるのはW杯優勝国のパレードぐらいかも

4707 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/21(月) 07:40:28.797533 ID:HRDgGTvZ
裏側


4643 :常態の名無しさん:2025/04/20(日) 09:14:21.916163 ID:D5SS+5xe
竣工率1割とか言われてた外国のパビリオンもふたを開けたら殆どの国のパビリオンは期日通りに開館してるしね

盲学校と協賛してるのに大屋根リング最上段に点字ブロックがないとか
予約必須なのに通信障害でチケットの確認ができない、当日予約ができないと問題の記事もいっぱい出てるけど
逆に言えば出し物やパビリオン自体には文句がないということか、まだ表面化してないだけってこともあるが




























            _________
         , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    ←某大手建築会社勤務
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::/
  {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ,'iヽ
`ヽ ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   y::,'::/    日本の大手ゼネコン舐めるなぁ!
::::::/:ヽ::::::::::::::::::::::::::; _______::::::::::::::::ヽ___/:::レ′
:::::',:::::::\:::::::::::::::< __    _>‐´::::::::::::::、::::::::::/
:::::::i::::::::::{:::::::::::::::::::::::` ̄´::::::::::::::::::::::::::::\:::::,'
:::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>∧
::::::::::::::::\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::\   死ぬ気で間に合わせたわぁ!
::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::\__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   それはそうと長期有給とって家で寝ます体力赤ゲージ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i


           ⌒ Y⌒
         /.....( 0 ) ( 0 )∨
        ........... ⌒`´⌒....\
      /...........)      (......ヽ
        |............  ┬──┬   |   顔色が……変わってる
        l............  l ̄ l  ̄|   l
      ≧.......   ――   /
      /.......         \    お、乙……
        |...........          |
        |...........          |


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   大丈夫? 入院する?
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /


           / ̄ ̄\
         /       \
        / ヽ   ノ  u  \
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |   まぁ……大変だったよね
     /'   \ .(__人__)⌒`  /
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ
    // 二二二7      __    `ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ



おしまい

4708 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 07:56:38.754003 ID:pKp4ENjL
>>4706
10万人の宮崎勤伝説

4709 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:00:21.187314 ID:v4n9EEjK
おおう、ゼネコン及び建設会社の皆さんお疲れ様でした。
休んだ後は、同じレベルの大規模開発や復興事業は無さそうかなあ。

4710 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:01:23.069739 ID:2Y6uxCRr
>>4708
コミケは最大で1日22万人、4日で75万人

3年前のW杯優勝国アルゼンチンのパレード500万人

4711 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:06:19.525652 ID:cRdhQZpk
>>4709
第二青函トンネルや下北新道路とか早く動いてくれないかなあ。

4712 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:10:09.625813 ID:2Djzqfi+
>>4710
アルゼンチンの人口が約4600万人だから
日本で例えると、W杯優勝パレードに1500万人が集まるようなもんか
阪神優勝より桁2つ多い

まあ、自分が生きてる間に日本がサッカーW杯で優勝するのを見る事はないだろうけど

4713 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:19:43.647475 ID:4yX24sp4
展望台だか最上階だかへ行くスロープに点字ブロックが無い(手摺は有る)
盲目の人は隣のエスカレーターや階段で行くしか無いのは多様性が無い!

は微妙な目に成るなぁ車椅子介助してるとスロープ真ん中に点字ブロックが有る場所で行き交い辛い事があるし

4714 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:26:18.843428 ID:HTAvF/fQ
>>4705
モスク1軒につきムスリム200人が相場だから
それ以上増える前に排斥運動はじめたほうが身のため家族のためやぞ
冗談は抜きのガチで

4715 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:47:33.042175 ID:DNH2CAPw
>>4711
> 下北新道路
ググッたら一番上が「都市計画道路補助第54号線」でその次が「下北半島縦貫道路」だったんだが、どっちの話やろ
文脈的には後者っぽいけど前者もクッソ時間かかってる(戦前からの計画だがようやく300m弱が数年後に完成予定)んだよなあ

自分が生きてるうちに環七までなんて贅沢は言わないからせめて鎌倉通りまでは繋がるといいんだが……

4716 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 08:54:38.995794 ID:cRdhQZpk
>>4715
下関市と北九州市を結ぶ方です。

4717 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 09:00:47.718581 ID:xJJ9hTj/
>>4712
Jリーグの試合見た後で欧州サッカー見るとなあw

いやもう、メジャーと高校野球ぐらいレベルが違う

4718 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 09:04:07.471562 ID:nHtXMQaf
自動物流道路は本当に完成できるんかな

4719 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 09:34:40.541630 ID:eAJBwcR5
四国は本四連絡橋が神戸-鳴門、児島-坂出、尾道-今治の3ルートあるのに対して
九州に陸路で出入りするルートが下関-門司しかないのはちょっと厳しい感あるよな

いやまあ地図を見るまでもなく当たり前なんだけど

4720 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 09:45:01.333034 ID:fpFu7R/C
@大変だよなぁ
ttps://japan.hani.co.kr/arti/politics/52666.html

Aそら少子化も進むわ
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2025032280003

B悍ましいまでの単語まで生まれてきてんのにさ……
ttps://www.mk.co.kr/jp/world/11265219

C「なんの……成果も、ありませんでしたっ!」って酷くない?
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2025041980002

4721 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 10:12:06.312148 ID:/B8Cntv3
>>4719
だからってどこに橋を作るんだよ言われたら関門海峡以外は論外だしな…

4722 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 10:12:47.824514 ID:hmaPYX9o
>>4707
日本の悪い癖だよなぁ…
無理難題に無理してでもどうにかする
次第に当然のように無理を要求してくるようになる

4723 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 10:17:33.154699 ID:/axP+XeK
ブラック企業やなあ
自分もそうしてきたから下の世代にも当然のように押し付ける
逃げ場がある下の世代はとっとと逃げる
初日に退職代行で騒がれてたけど、今どき大声を出させて声が小さいと怒鳴りつけて30分説教とか
行き場のない氷河期世代じゃなければそりゃ逃げだすわ

4724 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 10:37:16.765733 ID:8EwDFZtS
イギリスさんせめて強化ガラスケースとかで守って・・・>古代ローマの石像(本物)
あと地震対策と湿気対策はほんとしてね?

4725 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:21:08.921126 ID:8t6/9dsE
繁忙期に激務になるのは、大抵のところがそうだろ。さすがに許容しなきゃいかん
ブラック企業はいつでも限界まで働かせる

4726 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:23:01.204574 ID:egFdt92h
こんな格言があるのをご存知?
できませんでは良心がない

4727 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:27:01.256308 ID:1KHaZBET
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35231455.html
負荷をかけるトレーニングと言ってくれ……
思わず「あぁ、ああいう手合いってていつまでも元気だよな」とか納得しかけてしまったじゃないか

4728 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:27:09.467189 ID:WSAQ9krT
オランダ「テメェら、俺の呼び名はネーデルラントだからな。覚えとけよ」

他国「ういーす」

幼馴染日本「そ、そうなんだ。じゃあ呼び名変えるね…オランダって呼ぶのやめるね……」

オランダ「お前はいい」

日本「え、でも……」

オランダ「お前は……いい」


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80
ttps://i.imgur.com/qOaI7zP.jpeg

この国対日感情が江戸時代周りと大戦時周りが混ざってよくわからん。
どっちかと言うと現在は好転してるようだが。

4729 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:39:23.403643 ID:Tzbpz1O9
>>4728
旗本改革男でも読んだ?
ワイもや

一応250年くらい付き合ってたから仲はいいのよね
第二次大戦でオランダのインドネシア権益吹っ飛ばしたからこじれたけど
黒船来航ちょっと前には「開国しようよ。ウチが窓口になってやるから」
ってくらい気にかけてくれたし、最新鋭の軍艦も売ってくれたし

4730 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:48:47.260665 ID:l8qdf7G4
>>4719
地図帳見て時々思うんだけど、四国西部のちょこっと飛び出た半島から九州に繋げられないかなって

4731 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 12:56:45.340221 ID:ed8X9pWA
>>4730
佐多岬佐伯ルートの計画はあったが廃棄された

4732 :スマホ海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/21(月) 12:57:27.233200 ID:YLkwBZrA
あそこ深いんで工事難しいようなこと聞いいたですね。

4733 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 13:00:27.279882 ID:g/jpphNt
オランダはダッチでいいだろ

ヨハン・クライフの異名「空飛ぶオランダ人」は英語でフライング・ダッチマン

4734 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 14:03:46.991224 ID:4yX24sp4
>>4728
万博のオランダ看板のX投稿か
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/2006/001/18_o.jpg
この看板のそばに『The Netherlands』って書いてあって丸で日本語以外はオランダと呼ぶな的なニュアンスを感じたヘタリアファンの投稿の

4735 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 14:10:53.349848 ID:W9ldZ3d9
>>4710
前回の大阪万博はコミケの倍近い人数が集まったのか

しかもコミケは4日、万博は半年
未来に夢を見ていられた戦後日本の活力のピークと言われたのも納得だわ

4736 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 14:20:35.695315 ID:hmaPYX9o
ワイみたいなキャッスレスアレルギー(昔クレカで痛い目見た)には厳しい万博なんでな

4737 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 14:42:01.534990 ID:VdibZScP
完全キャッシュレスイベントはテクノロジー差別、という電波を受信した。。

4738 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 14:47:46.598422 ID:/KvmUpDY
新しい技術についていきたくない層はある程度強引に振り落とすことも大事だからね

4739 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 15:06:33.726338 ID:oF9zT3gK
大阪・関西万博の会場内で対応するキャッシュレス決済ブランドを発表-会場内にプリペイドカードへの現金チャージ機を設置-
ttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20250214-02/


交通系ICが使えるし、nanacoやWAONのプリペイドも使えますので
余程の変わり者でなければ交通ICは持ってるでしょうし

そもそも、SUICAみたいな交通系ICが無い方がこういう自家用車で参加が難しいイベントや遠出の時に不便ですから、参加者はなにかしらを持ってる気がします
モバイルSuicaとかチャージ済みなら電波が無くても使えるので、そこそこ分散させていればそんなに問題にならないかと……

4740 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 15:14:05.115787 ID:5rpMNref
日本銀行法第46条第2項を廃止しよう

4741 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 15:18:33.852427 ID:6MQzzClA
>>4739
持ってない

4742 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 15:22:14.345369 ID:ZaIhYdxg
異常者ワイ、ICOCAで紙のきっぷを買って電車に乗る

4743 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 15:38:44.307584 ID:hmaPYX9o
>>4738
というわけで万博からは完全に振り落とさせてもらうわ
交通ICも持ってないしな
田舎者はな、普通自家用車で移動するから西瓜とか持ってないんや

4744 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 15:53:34.817637 ID:MwX7enue
広島市内で大きなシェアを持ってる広島電鉄がオリジナルの交通ICでパスピーってのを使ってたんだよね
一応ICOCAとかも使えるけど20円の値引きが無い
それで機材の更新に合わせてモビリーデイズとか言うのに切り替えたんだけど口座と紐付きじゃないと駄目って代物でなあ
あんまりそういう紐づけとかしたくないんでICOCAを使ってる
まあ、ワイは月に数回中心部に行く時しか使わんからママエアロ

4745 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 16:05:00.679624 ID:ZaIhYdxg
>>4744
ワイは最近広島に行けてないから実態はわからないんだけど
Twitterなどで、切り替わった日の混乱やモビリーデイズを批判する声はめちゃくちゃ目にしたわね
せっかく駅前大橋線が開業してよそからも大勢の人が来る機会だろうに

4746 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 16:17:38.602144 ID:MwX7enue
>>4745
これまではどのカードでも乗るときと降りる時にタッチさせればよかったんだけど、モビリーデイズ以外は整理券を取って
運賃箱に入れて運転手が運賃を打ち込んで専用端末で読み取るなんて手間をかけてる
モビリーデイズ以外お断りみたいな切り替えだからそりゃそう
おまけに申し込み窓口を見たら凄い人だかりだったから切り替えが間に合ってなかった人も結構居そう

4747 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 16:27:44.529616 ID:ZaIhYdxg
>>4746
更新費用が高額だから辞めたい、新システム導入だと国の補助金が出るなどの事情は理解できるんだが
ほかに熊本市電もそうだけど、結構な利用者がいるのにその利便性を切り捨てるのはねえ
それに市内電車にとって運賃収受は結構な時間のロス(遅延の原因)になるわけで

4748 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 16:41:14.816881 ID:MwX7enue
ああ、ワイのはバスの話だから電車は知らんよ
ひょっとしたら電車は別の読み取り端末があるのかもしれない

4749 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 17:00:02.788259 ID:8t6/9dsE
>>4743
関東田舎民だが、ヨークベニマルでポイントがつくのでナナコカードだけもってる
電車は10年単位で乗ってないな

4750 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 17:24:22.886511 ID:1AmrFTRG
くまモンのIC CARD
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=3194583
> ソニーの非接触型ICカードFeliCaの技術を用いたIC乗車カードで、
> 2015年(平成27年)4月1日に熊本県内に本社を置く九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バスの5社が導入した。


Felicaチップリーダーが読取機器だから、SUICAやICOCAの交通系ICとローカルカード系は同じハードウェア規格です

システムが違うのは、料金体系と鉄道会社をまたいで精算するBtoBの会社同士の情報処理規格のソフトウェア側ですね
末端の端末は使い回しでそのままで、上流の相互通信と金銭のやりとりの利用料が高額なのが悪いですね……

4751 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 17:26:45.087860 ID:/KvmUpDY
>>4747
それはコストの問題に対する理解が不足してるのでは
地方の交通事業者はどこもギリギリで運営してるから交通系ICの更新費用は出せないんだわ

本当に市民のため必要ということなら国や自治体がが事業者を支援するしかない

4752 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 17:55:57.677061 ID:VdibZScP
万博級のイベントだと、入場前に購入、チャージできる決済器具を用意するのも難しいだろうね。退場後の返金どうすんのって問題も出てくるし。

4753 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:03:50.912708 ID:2Djzqfi+
自分も交通ICは持ったことないな
電車通勤してた頃(1989〜2010)は3ヶ月定期を購入してた

4754 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:09:16.041073 ID:4yX24sp4
万博専用QRコード決済アプリもあるがVISA加盟店で使えるそうな
後普通にVISA.AMEX.JCB等のカード決済出来るし
会場内において現金でプリペイドカードをチャージするどころか買える様に成ってる様で

記念ICOCAとかは情報無いけど

4755 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:11:17.948054 ID:oN+IuoB5
>>4733
割り勘はダッチ
ダッチワイフはオランダ人の妻

4756 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:20:26.790642 ID:i5ZIyVyw
スマホ持たん俺は万博行けないな

4757 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:21:29.562648 ID:1AmrFTRG
三浦縦貫道路(三浦サンサンライン)
ttps://www.kdt-kousha.or.jp/road/road_miura/


交通IC系は、獣姦道路なんかの有料道路やタイムスの駐車場でも使えますし
ETCでどのみちクレカは作ってるので、キャッシュレスの方が利便性が良くなります
イトーヨーカドーのハッピーデーのnanacoチャージでポイントが加算されますし、セブンイレブンで税金を払ったとしても予めチャージした分のポイント分はお得でしたね……
昔は洗剤とかコーヒーとか貰えて、ハッピーデーの活用はお得度が高かったのですが……

4758 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:21:33.061243 ID:dbWOZ808
専用カードよりは、インフラとして配るからこれからもみんな使ってね?
となるのが理想ではあるが、民業でもあるので殴り合いは避けられない。

交通インフラとか、さっかあとかやきうとか有限時間イベントならさばける人間を最大化するために電マはありよりだが、どう転がるかはわからん。



4759 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/21(月) 18:30:52.104985 ID:uwyIswgh
病院のテレビカードだと、精算機があるけど、規模が違いますか。

4760 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 18:34:59.398845 ID:VdibZScP
>>4757
えらく動物と戯れるのがお好きな方が使う道路があるんですなあ。

4761 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 19:23:12.230988 ID:E4mreT9b
姉歯一級姦畜士

4762 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 19:29:42.090687 ID:0oM8OAsV
交通系カードは切符に比べると少しだけ安くなるんだけど、突発的な運休があった場合に振替輸送の対象外になるんだよね(定期券として使う場合を除く)
そこら辺がちょっと不便というか

4763 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 20:37:37.308331 ID:BwS2RJHY
>>4734

横のウサギにバッカルコーン実装してほしい

4764 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 22:10:25.650047 ID:nHtXMQaf
>>4762
実はJRのフリーきっぷ(青春18きっぷなど)だと振替輸送の対象になるんよね

4765 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 22:32:44.813318 ID:hmaPYX9o
スパロボにゴジラSP参戦か…

4766 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 22:56:55.375735 ID:4yX24sp4
>>4765
ガンダム系悪役の最終兵器(アクシズ、レクイエム、コロニーレーザー、コロニー落とし)がだいたい対G作戦なら合法だし
『地球が持たん時』の説得力エグいだの

4767 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 22:58:56.928025 ID:C8LGP1ko
>>4766
地球が持たんどころか宇宙が持たんくなるんよ・・・ゴジラSPは・・・

4768 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:04:48.864248 ID:EzIthdJA
てかさー
消費税減税したら社会保障が犠牲になるって言うじゃん?
じゃあ庶民は消費税で潰れて死ねってことなんかなー?
じゃあ、今自殺しても同じじゃん……世の中つまらんねー。

4769 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:12:30.932513 ID:uDUTBBtC
ジジババ老害の医療費負担率を現役世代と同じ3割にして公金チューチューの温床の男女共同参画廃止すりゃいいじゃん
イッチも左派ノーメンクラツーラの手先なんかね

4770 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:16:12.442404 ID:I9JrBR+h
虚淵ゴジラが相手ならまずは妖星ゴラス以上の大質量攻撃の準備からか。

4771 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:17:39.785797 ID:BwS2RJHY
消費税しか税金払わぬ連中がいるから仕方ないヌ!

4772 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:19:34.573766 ID:EzIthdJA
イッチさんたちは上澄みだし、庶民の苦しみは多分わかんねーんだよな。
3〜5月の決算期の残業で、社会保障費増額されて死にそうになる人間の気持ちとかわかんねーんや。

4773 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:21:10.018817 ID:uDUTBBtC
金持ちは余剰金があるから消費税の被害すくないんだよな
イッチみたいな上澄みにはわからんやろ

4774 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:24:27.142871 ID:XJ3q7V/2
とりあえず、日本の税制がどうなっているのか調べると良いよ。

4775 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:28:01.069443 ID:uDUTBBtC
解説してよ。オイラみたいな底辺にはわからんねん。

4776 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:29:00.576817 ID:EzIthdJA
上澄みの方々の解説楽しみ

4777 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:35:06.008180 ID:hmaPYX9o
ちゃんと働けば生活に困らん程度の稼げて老後も何とかなるならそうするがね
そうでないならいずれ生活保護を取る事前提で計画を立てねばならん

4778 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:38:54.546868 ID:AVr7ICdh
現役世代の底辺死なせる消費税を擁護するの笑うなー
まあ旅行なんか年一行けるかどうかの底辺はイッチさんのアウトオブ眼中なんやろけど

4779 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:41:29.114251 ID:EzIthdJA
上級国民一歩手前のイッチだし、庶民がどう苦しんでるか理解できないんやろね

4780 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:45:12.773875 ID:0oM8OAsV
>>4770
ゴラスはあの手の作品に有りがちな人類内での足の引っ張り合いがなくて逆に新鮮だったなぁ

4781 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:45:37.907998 ID:EzIthdJA
世の中には隣駅までいく金を悩む人間いること理解できない人のスレ

4782 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:50:44.698101 ID:AVr7ICdh
気軽に電車旅行で金使えるのは消費税の逆累進を上回る収入がある人。

4783 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:51:01.596711 ID:hmaPYX9o
この不景気に物価高の中で消費税収だけ過去最高とか言われても煽ってるようにしか聞こえんよな…

4784 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:52:16.541956 ID:AVr7ICdh
で、消費税減税したら社会保障犠牲になるとかいうドコかのイッチも能天気でムカつくわ

4785 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:55:27.402060 ID:EzIthdJA
インボイスで全国の経理とERP管理者がどれだけ血反吐吐いたかしらん人間に消費税擁護されると吐き気しかしないわ。

4786 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:57:04.620814 ID:sXE5Un2p
よし、その家計まとめて読者投稿してみるんだ。

4787 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:57:22.192290 ID:hmaPYX9o
>>4785
サイコーに皮肉効いているから気をつけて読んでくれ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA109OJ0Q5A210C2000000/
グロ注意入れたほうが良いかもしれん

4788 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:58:11.017800 ID:EzIthdJA
>>4787
グロ注意やん。増税クソメガネやん。

4789 :常態の名無しさん:2025/04/21(月) 23:59:25.594244 ID:AVr7ICdh
消費税擁護でイッチのお里も知れるわ

4790 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:03:23.079758 ID:WkGxhFlQ
なー、インボイスでどんだけみんな苦労してるかわからんかなー
で、消費税減税するとなんだって?
オイラ真面目に自死考えたくらいなんやが?

4791 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:04:55.789990 ID:K++Fyv6b
よっしゃ!全国の経理とERP担当全員辞めようぜ!
イッチの大好きな旅行もできなくなるぜ!

4792 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:08:17.980093 ID:6kGiMVFc
それなら、インボイスの苦労を読者投稿してくれ。
実際問題として、施行された結果どんな悪影響あったか良く分からないんだよなぁ・・・

4793 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:08:46.182158 ID:MLt9ye+O
なんか荒れてね?

4794 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:09:21.800885 ID:F09sJxir
ん?正面入口でなんかあった?

4795 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:12:19.819778 ID:pWrn8qgK
消費税擁護したからやろ

4796 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:15:41.230511 ID:YSGswzQf
荒れてるというか推定1人で騒いでる人がいる感じだな
まあなんか嫌なことでもあったんやろ

4797 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:16:50.627224 ID:MLt9ye+O
>>4796
なんか口調似てるから自演っぽいもんな

4798 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:18:33.470553 ID:tI9DAhvs
>>4792
俺じゃなくてうちの会社の顧問税理士の話だがな
1 インボイスで作業倍
2 働き方改革で残業(代)なし
3 1.2の状況で辞める奴続出して。受け持ち担当倍
で死ぬ思いをしたらしい
4 老人経営者への説明 を署長が担当してくれなければ死んでいたと言ってた

4799 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:27:04.772882 ID:kW1WQb40
インボイスについて熱心に語っているのが同一人物という前提でだが、環境のせいなのか何なのかIDが変わりまくってて本当に同じ人の発言か確信が持てないので
臨時でトリップ付けるなり何かしらの識別子を示して欲しいところである

4800 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:27:55.267877 ID:t+SJBnJb
ひがみ根性すげぇな
こういう人ってイッチが貧乏になって国際的な人と交流する余裕がなくなったスレを見たいんだろうか?

4801 : ◆SQoLUOzpts :2025/04/22(火) 00:30:01.298985 ID:Qx/RKI7r
【早見表付き】電子帳簿保存法の対象書類は?対象外の文書や保存方法も解説
ttps://www.ntt-finance.co.jp/billing/biz/column/20230427_12


電子帳簿で保管義務があるから、負担云々とか消費税とかインボイスとか関係ないですよね?
マイナンバーカードの保険証利用での連携や、e私書箱経由での電子情報での提出でむしろ簡略化してましたが……
顧客と税理士さんとの連携不足な気がします

電子化に対応できてるかとか、顧客側の民度や技能も影響してるかと……

4802 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:31:35.820150 ID:pWrn8qgK
庶民じゃないのに庶民の財布直撃する消費税の話とか煽りだろ


4803 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:31:40.733443 ID:tI9DAhvs
中小企業って基本的に経理は社長もしくはその妻がやることが多く
そういう人って大体は50以上 場合によっては70くらいの事が多く
そういう人がわからないなりに頑張って入れた間違えだらけのデータを一つ一つ訂正しながらやっていく
時間がたてばある程度解決するのだろうが(老人でもさすがに慣れるから)
導入して少しの間は地獄よな…

4804 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:38:49.810793 ID:I4NFmsqA
一眠りして起きてスレ見たら変なのがルサンチマン炸裂させててワロタ
IDコロコロ変わって同じ口調で言いっ放しになる人たちって、絶対名前(コテハンではなくハンドルネーム)付けてレスしないよね的な

本スレじゃなくてわざわざ釧路スレのこっちでやるのが最高にロック

4805 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:44:02.160164 ID:tI9DAhvs
電子帳簿か…
ウイルス食らってクラッシュしたPCに保存されていたであろう電子明細とかどういう扱いになるんかね…

4806 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/22(火) 00:44:03.937466 ID:FCIkX9JQ
釧路スレじゃねぇwww

4807 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:45:25.086427 ID:MLt9ye+O
>>4804
陰謀論者っぽいからイッチだけでなく他の投稿者からもフルボッコにされそうだしな

4808 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:48:33.249415 ID:Qx/RKI7r
>>4805
今時はクラウド保存ですよ
第三者としてタイムスタンプも完備して留のが普通かと……
顧客がどんな会計ソフトやサービスを使ってても対応できるNTT DATAの達人シリーズあたりを利用してるかと……

NTTのサーバー技術やインフラをそのまま使ってるので、堅いシステムですよ

達人シリーズ クラウドサービス
ttps://www.tatsuzin.info/lp/cloud/

4809 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:51:23.365995 ID:tI9DAhvs
>>4808
そのイマドキとやらについていけないから老人というのですよ

4810 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:54:44.336594 ID:I4NFmsqA
リンク先を一通り読んでみたけど難解だったので、こういうのがわかる(導入している)税理士?に仕事を頼むといい庶民側の自分というのがわかった(本日の知見)
なお仕事を依頼するほど収入はないもよう

4811 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:54:44.937742 ID:iafEkUlR
久々に古典的な荒らしが沸いたな

4812 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 00:58:04.661214 ID:s0xVOB/P
殆どの党が老人の負担割合を上げたがらないのは簡単やろ。選挙で負けるから
これに限らず強く主張しても選挙であまり不利にならない状況になるまで、党として特定の政策を強く推すのは難しい
宇露戦争勃発で、敵基地攻撃能力や原発再稼働に賛成派が増えて流れが変わったのが分かりやすい

4813 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 01:12:23.010321 ID:ByDLf6Cf
年1に1回でも旅行に行けるかどうかが、底辺かと言われると
そうじゃないきがするなぁ
旅行の内容によるが1泊以上する前提の距離とスケジュールなら

4814 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 01:24:43.259948 ID:tI9DAhvs
老人の年金低い層はもうどうしようもないレベルの生活だからなぁ

4815 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 01:29:45.625886 ID:mda/O7o4
本当の底辺はこのスレに辿り着けないからな。
このスレ見てるだけでもまだ多少上よ。

4816 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 01:31:22.171431 ID:tI9DAhvs
まぁ。本当の底辺はPC持ってないしな

4817 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 02:18:01.678668 ID:lndxHlCV
そういう層を狙い撃ちしてるのがれいわだよね
主張といい手口といい

4818 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 05:53:43.567229 ID:Nq0L+GO9
>>4767
こちらから観測できるのは本体ではなくその影であり、本体に完全な顕現を果たされるとその宇宙の法則が壊れて破局する高次元存在というOGでいうところのペルフェクティオ的な存在だからなSPゴジラ
未来から情報を得るという事でゲッターアーク、超高性能計算機による未来予測という事でのゼロシステム、歌が話における大きな鍵となる点ではマクロス△が絡みそうだがさてどうなるか

4819 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 07:00:21.380729 ID:jizyc0md
>>4808
そういうのがあるのは知ってるけど、やり方が分からないし
調べるのも面倒なんで利用する気になれない
だから今もPC買い換える度にくっそ面倒なデータ移管してる

若い頃、頑迷なジジイに辟易する事がよくあったけど
今は自分が固陋なジジイになった事を自覚してる

4820 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 07:11:27.899189 ID:Qx/RKI7r
>>4798の「税理士の話」ってあったから、
>>4808の税理士や会計事務所向けの事例を上げたんですけどね……
税理士の話から、老人の話にすり替わってるような……

達人シリーズの導入例で税理士さん向けなのが解る作りなんですが……

4821 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 07:28:47.987472 ID:wHJ6sQUx
インボイスで死ぬ思いしたって言うけど消費税の税率変えても同種の現象が小売りで発生するんですよ?とは考えないのかな
しかもそれを通常営業の間に準備して、税率の切り替え日に即日対応しなきゃいけないのに
前回の税率変更の記憶がない若い子なんだろうけど何だかなぁ

4822 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 08:04:44.853985 ID:vqdGz11h
打率3割信仰といえば、あのONですら抱いていたんだよね
二人とも引退時にそれぞれ理由つけてるけど
通算打率3割を切りたくなかったのが隠れた本音だったとか

長嶋は.305、王は.301で、あと1年現役続けてたら間違いなく通算3割を切った

4823 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 08:05:15.271602 ID:vqdGz11h
すいません誤爆しました

4824 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 08:11:08.771391 ID:bh2s26d+
特定したw

4825 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 08:17:20.080117 ID:5fyWd93+
インボイスを面倒くさくしてるのは免税事業者の存在だから、これを無くしてくれとはたまに思う。

4826 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 08:43:34.749181 ID:hUxa/e/Z
>>4817
でもまあ
そういうのに流れてしまうから余計に侮蔑軽蔑の目で見てしまうというか
ルサンチマンでごちゃごちゃ言ったりやったりしとるのが
キミらにも原因はあるんやでっていうのはあるなあ

4827 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 09:12:34.041399 ID:MLt9ye+O
れいわは主婦や無職(失業者)が百万円以上の個人献金をしてたりと従来の政党と比較して新興宗教に近いイメージがあるのよね

4828 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 10:41:28.170411 ID:T7pA8TZV
>>4822
王はともかく長嶋は最終年と同じ成績(442打数108安打)で.302、
150打席ノーヒットですら.2997(四捨五入で3割)だからもう一年猶予があった(誤爆に積極的に乗っかっていくスタイル)

4829 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 10:46:04.959195 ID:EClAkonB
インボイスはいままでの歪みを正す制度だしな
その歪みの恩恵を受けてたのは、そりゃ大騒ぎするだろうなって

4830 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 11:59:42.095206 ID:qMxBnywU
本来みんなやってんだわそれ
っつー事を都合良く見ていない

4831 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 12:03:43.707305 ID:w+MOi2RA
> 本来みんなやってんだわそれ
年金や保険料の話を思い出したわw
小規模事業所も対象になって悲鳴を上げてたけど、みんなやってることなんだよなあ

4832 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 12:20:39.175102 ID:MutZZsw/
今回の万博のコンセプトは、命の輝き(を絶やす)だったのか?
ttps://mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/040/396000c

4833 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 12:28:56.980056 ID:UK0UBVu0
>>4832
mainichiの時点で読んでやる価値もない
いい加減懲りような

4834 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 12:39:25.687711 ID:EClAkonB
反万博勢が突っ込む場所が、どんどん細かくなってくの草

4835 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 12:51:43.212136 ID:wBQFpfUI
>>4832
何で大屋根リングに上るスロープに点字ブロックが無いんだ!
って記事ね
エスカレーター上り5基下り4基(非常時は全基下り運転など有り)
エレベーター6基
階段8箇所
で電動モビリティ(車椅子)が行き交うスロープをわざわざ手摺使わず上るのって割と危ないと思う

4836 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:09:48.738510 ID:J0CiyiTG
>>4832
どうにかしてケチつけたいという思いであふれている記事

4837 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:17:05.247887 ID:w+MOi2RA
維新が憎くてたまらなくて叩いたらみんな乗って来たのに、いざ始まると好評で梯子を外された哀れな生き物の末路よ

4838 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:22:37.181487 ID:/Ld/27Z9
>>4837
俺のことか

4839 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:23:24.898672 ID:HBz5uNKE
都構想否決のときもそうだった、どんだけ違法行動しようが維新に票が入るのだ

4840 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:34:57.304863 ID:wBQFpfUI
点字ブロックは必要なモノでバリアフリー観点から見るとバリアフリーかつバリアでもあるよね

4841 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:38:45.587928 ID:HBz5uNKE
いしいひさいちの四コマで、ホームにつるされた駅名が書いてある看板まで点字が書いてあるネタがあったな
(点字は手や足に触れなきゃわからんので、吊り看板みたいな手が届かない位置にあるものまで書いても無意味)

4842 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:41:22.434914 ID:wHJ6sQUx
>>4840
車輪のついた歩行器とかベビーカーを使う側からしたら引っかかってまっすぐ進めなくなる障害にもなるもんなぁ
車いすくらい車輪が大きければ影響が少ないんだろうか

4843 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:48:58.027319 ID:12VuJ0en
>>4837
好評まではいかんでしょ

4844 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 13:55:30.846231 ID:gzWwdSOI
盲目者がまともな社会で優先的に配慮されるのはまぁしゃーないべ

4845 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:05:23.840836 ID:IdMi9m+f
結局は
「俺の嫌いな奴らが万博持ち上げてるから万博叩いてやれ」と
「俺の嫌いな奴が万博叩いてるから万博持ち上げてやれ」の人ばっかやな

4846 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:11:30.941289 ID:HBz5uNKE
>>4844
親戚の学校じゃ全盲の子供なのに、盲学校じゃなくて学校の普通学級に通わせろって要求する親がいて
市を上げて難儀しているのだそうな、盲学校に行ったほうがいいのに、無理に普通学級通ってもまともに学べるわけもなし

4847 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:15:23.903500 ID:uZg+Ggxo
>>4846
子供のことを考えたら盲学校に入れた方がいいけど
我が子が障害持ちと認めたくない親の気持ちも痛いほどよく分かる

4848 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:21:36.939037 ID:HBz5uNKE
>>4847
そういやうちの親戚も映画見るとき我が子の障害者手帳使ったら安くなるけど、障害者と認知されたくないから使わんって
意地張っていたな、まあそっちは好きにしてくれ問題だが

4849 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:31:30.236181 ID:NX7RukZa
子供が不幸になるだけ
障害者が障害者らしくしないとより不幸になるという事例も有るのに…

4850 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:35:15.948823 ID:HBz5uNKE
重度の自閉症の子供二人抱えている親戚は、しょっちゅう警察のお世話になっているから、近所に通知しているくらいだ
学校の備品を壊しまくるので、頭下げるのがすごい嫌って悩んでいた

4851 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:35:54.402075 ID:uZg+Ggxo
>>4849
その通り、全く持ってその通り

けど、実際に障害持ちの子供を持つと
そういう理屈は吹っ飛ぶ
人は感情の生き物

4852 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:38:00.378786 ID:HBz5uNKE
回りの支えがないとまじで無理だしな、障害者を持つ家庭は

4853 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 14:48:00.158124 ID:Jy/GE3l0
>>4842
入院中に車椅子使ってて割と引っかかった思い出が
今は車椅子までは行かない身障者(左半身に軽度の麻痺)だけど
歩いてて点字ブロック踏んじゃうとコケそうにはなるし

4854 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 15:01:07.444920 ID:R4xUuVAF
「日本家屋は日本の老人のことを考えていない!」
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20250418-OYT1T50097/

4855 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 15:02:08.176166 ID:tqDlPMnJ
>>4846
>学校の普通学級に通わせろって要求
授業は専属教師つけて、さらに生徒全員にサポートさせろってことかいな
多様性を学ぶためだ!とか言って正当化しそうだな

4856 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 15:51:33.484398 ID:AB/xnINI
辺境伯の定義はもうなろう系だと人それぞれでいいが、辺境伯で一つの名詞なのに、辺境+伯爵と書かれるとブラバする


4857 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 15:52:14.751837 ID:HBz5uNKE
>>4855
乙武さんは小学校で講師やって結果めちゃくちゃ生徒から嫌われたな、トイレで自分の尻を拭かせたた話はたぶん嘘だと思いたいけど
「こんな夜中にバナナかよ」って映画もそうだけど、障害者を普通に扱う=わがままをかなえるってなんでなるんだと

4858 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 15:53:53.243951 ID:ZgNRYJz/
辺境伯って国境に接して、真っ先に敵と交戦する
大変な立場であってる?
なろうの知識しかない、実在したかも知らない

4859 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 15:59:05.635424 ID:HBz5uNKE
節度使でいいじゃん

4860 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 16:00:19.143187 ID:bbGIiFqy
犬の子を猫として育てても猫にはならないんですよ

4861 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 16:09:54.623537 ID:dfujy1GL
ポスフィーの纏めだがこの辺参考にした方が早いかもわからんね>辺境伯

ttps://posfie.com/@Panzer_04/p/X30Z5qa
>辺境伯ってなんぞや?〜異世界転生でみる辺境伯解説〜

ttps://posfie.com/@opinel432/p/B5O6SxH
>「辺境伯を属州総督に呼び変えてみると」から始まるいろいろ

ttps://posfie.com/@ka_ku_ta/p/FPQoFvh
>みんな大好き『辺境伯(史実)』〜ヨーロッパにおける爵位について

4862 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 16:15:26.055018 ID:HBz5uNKE
ローマ共和制の属州総督って明確な意味のトップがいないから、軍閥化していた問題
カエサルの台頭がなかったら戦国時代みたいになって古代ローマは衰退しただろうな

4863 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/22(火) 17:29:49.992376 ID:YuWwW7mZ
翻訳したら神聖ローマ帝国の一部の君主の世襲称号って出ますね。
Margrave

4864 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 17:46:12.170563 ID:s6qypMcy
清水町→十勝清水町 町長が町名変更検討 静岡県「清水」との混同防ぐ狙い
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1151329/

静岡県清水市と北海道清水町で、「市」と「町」の違いがあるからまだマシでしょ
と思ったら沼津の隣にも清水町があったのか……
たしかにややこしいなw

4865 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 17:49:07.473282 ID:CH9oHdOn
つまり飢えた子供に身体の一部を食わせるのが日本における最高のヒーロー

4866 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 17:51:21.251945 ID:9i5yKJxX
>>4858
国による
割と中央にいたりもする

昔は国境付近で拡大した可能性もあるけど、それを言い出すと大体ヨーロッパの伯爵は語源が城主とかだし
ほとんどの貴族が元辺境伯ってことになるから、多分「○○だから辺境伯」ってのは無いと思う
世界史的に有名なのはプロイセンを興したブランデンブルグ辺境伯だろうからそれをモデルにすれば良いんじゃないかなあ

4867 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 17:52:34.910149 ID:Jy/GE3l0
>>4864
ちなみに清水市は既に存在しない
もう20年以上前に静岡市と合併して静岡市清水区だよ

4868 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 17:57:25.718776 ID:CH9oHdOn
日本の武将で一番辺境伯に近いポジはやっぱり薩摩藩になるんだろうか?

4869 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 17:59:58.087010 ID:ldl+a9Z6
マジモンの対侵略者防衛戦実績持ちなら、対馬藩かな。

4870 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:01:27.778535 ID:xSvoR2hT
>>4864
逆に土佐清水と混同されやすくならないか?

4871 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:02:21.274816 ID:ls5NLUhG
>>4868
辺境伯って太宰帥とか鎮西探題、九州探題とかの方が性質的には近いんじゃね
薩摩藩は九州に他にもある藩の一つだから地方長官とはちょっと違うしなあ

4872 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:11:40.947928 ID:/VrKydZ2
>>4870
土佐と十勝を間違えるのはそれ以前の問題だろう

4873 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:13:40.515860 ID:DJHgtxiE
土佐スライスチーズはあんまり脂肪分なさそう

4874 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:14:27.204313 ID:zF8pjfCL
>>4868
太宰府のあたりでね?
つまり菅原道真公は辺境伯だった・・・?

4875 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:15:12.856161 ID:9i5yKJxX
国境守護という意味では宗や蠣崎あたりかなあ
節度使は中央から派遣されてる役人だから封建制とは齟齬が大きいんだよね
ただ日本の場合、本当に「辺境」になってしまって「やっぱり辺境の伯爵じゃないかw」になるという問題がw

4876 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:21:43.024511 ID:ldl+a9Z6
>>4875
中華帝国「それでは見せて貰うアル。中央の繁栄に負けてない藩鎮とやらを。」

4877 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:29:03.259245 ID:/VrKydZ2
土佐清水市と(十勝)清水町ならもしかして後者の方が人口多い説ある……?

と思って調べてみたけどふつうに土佐清水の方が多かったわ
まあそれでも約2000人の差でしかないけど(土佐清水10800人、十勝清水8700人)

4878 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:35:30.193605 ID:DJHgtxiE
>>4877
(十勝)清水町と同じ十勝管内の音更『町』の3分の1しか人いないんだな、十勝清水『市』って…

4879 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:39:53.817140 ID:HBz5uNKE
さくらももこは清水の消滅になんぞいったのかな?

4880 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:41:04.868550 ID:qlgQzHot
>>4878
音更町大都会だもん…

4881 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:42:32.889015 ID:HBz5uNKE
5ちゃんねるが落ちているな、前も堕ちていたけど、
外国の4ちゃんねるも落ちたし、ついに匿名掲示板の滅亡の時期が来ているのか

4882 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 18:51:12.594907 ID:YSGswzQf
ttps://togetter.com/li/2541754
今万博でちょっと炎上してるっぽいのはこのぬいぐるみベンチかな
まあそんな大した話じゃあないけどこれを作る感性はちょっと分からないかなあ

4883 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:06:29.090409 ID:G1Vrb5w3
ミャクミャクさまにとりこませたい

4884 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:12:28.394427 ID:wBQFpfUI
>>4882
よくある普通の現代アートじゃない?
カオスラウンジ問題からもう干支1週以上たってるんだなぁ

4885 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:13:54.375026 ID:f1OS9AZs
>>4868
福山藩じゃね?広島県の東部で備後地方。
初代藩主は水野勝成。武勇に優れた家康の従兄弟。

こ奴が裏切って毛利や島津と仲良くなったら第二次関ヶ原大戦ありうる。

福山藩の水野家は3代目で転封したけど、後釜は阿部家でずっと家老してて日米友好通商条約やった阿部さんのところ。
江戸末期には維新軍相手に頑張らずにあっさりと降伏してる。

4886 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:14:58.106461 ID:Qx/RKI7r
>>4882
キッズコーナーセット(ライトグレー)
ttps://www.nitori-net.jp/ec/product/4955872958040/


大人が座れるこういうサークルに、洗濯したてのぬいぐるみで埋め尽くしてたら、大人でもダイブしたくなる素敵空間になりそうなのに……
松下のドラム型洗濯機にサラヤ株式会社のアラウの洗剤で、時間で交換するシステムだったら最高の実演で宣伝ができたでしょうねぇ……(※個人の乾燥です


サラヤ株式会社
ttps://www.saraya.com/com_profile/
無添加石鹸アラウ
ttps://www.arau.jp/

4887 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:18:19.932132 ID:jvDeVXb0
>>4868
一番ふさわしいのは奥州藤原氏だと思う
当時の辺境で、防衛を担いつつ外国(蝦夷や大陸)と中央の交易を仲立ちして

4888 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:44:46.034228 ID:JiG75eWY
>>4871
鎌倉時代初期に、鎮西へ派遣された島津、大友、武藤(少弐)の初代は、関東か近畿の生まれらしいですしね
南北朝でいえば北畠顕家とか今川了俊とかは、もろに辺境を統一して、猛威を振るったような感じな気もするけど

4889 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:48:48.616896 ID:s0xVOB/P
>>4808
鎌倉時代から現地の有力者でそのまま戦国時代末期までいたのは、全国的にもあまり多くないわな
ノブヤボにも出てくる伊予の河野氏、上総の千葉氏、常陸の佐竹氏は結構有名だけど

4890 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:51:07.796974 ID:Qx/RKI7r
>>4889
会計ソフトは鎌倉ではなく大蔵です(違

会計システム大蔵大臣NX
ttps://www.ohken.co.jp/product/ohkura/

4891 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 19:56:36.575379 ID:JiG75eWY
吉良親貞「俺が継いだ家の初代は、正真正銘の初代鎌倉殿の実弟の息子の末裔なんだけどな」
香宗我部親泰「兄上、その初代自体が存在が危ぶまれているのですが」

長宗我部元親「ダメだよ、君たち〜兄弟仲良くね〜」


『殿といっしょ』っぽく

4892 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 20:16:57.776977 ID:Z4qojspY
地方においてある権力のクラウド保存。
徳川御三家かな。

4893 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 20:29:56.581953 ID:xU9148Cw
>>4812
自民が老人票を犠牲にして現役世代のベースアップを図ったのがいかに稀有な例かがよく分かるな。パンデミック対策の累積債務が始まりなのは老人層重視なのだけど

4894 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 20:35:50.078697 ID:xU9148Cw
>>4855
れい新と社民党にそういう議員がいましたね

4895 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 22:34:20.555927 ID:kW1WQb40
つまりヨーロッパの辺境伯は欧州藤原氏

4896 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 22:36:07.286725 ID:CH9oHdOn
思えば昭和の頃までは城下町は大都市ほどじゃないにせよ結構栄えてたのに、
今じゃ大都市圏以外は死んでるから辺境もそういう見方が強くなったんだろうか?

4897 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/04/22(火) 22:37:24.706530 ID:yjP/VY1u
山田くーん、>>4895さんに座布団一枚

4898 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 22:40:19.761588 ID:OddLkKFa
各国商売人vs大阪のおばちゃん ファイッ!
ttps://x.com/20130602st6/status/1914555803765498203?s=46&t=KmfPZveUS8SuUfrZ568NSg

4899 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 23:01:58.336420 ID:s0xVOB/P
>>4893
民民も一応は。党として公言してるわけじゃないけど、民民の政策の影響で行政サービス縮小の発生が議論されるようになったので
それでも収入の壁の上限上げをやって欲しい世論が強かった
サービス縮小の場合、壁の変化の恩恵のない層(15歳未満や一部の老人層)には純粋にマイナスになる

4900 :常態の名無しさん:2025/04/22(火) 23:32:43.241551 ID:Z4qojspY
アメリカは、昨日はダウ1000ドル下げて、今日は700ドル上げて、か。
一人で株価のジェットコースターするのが楽しいなら止めないけど、無事に絶叫マシンから降りてこれるのかしら。
アメリカが遊んでるのと政策期待で中印が回復しつつあるようだが。

4901 :常態の名無しさん:2025/04/23(水) 00:00:00.051315 ID:ljIe8dix
ベビーカーより核バズーカ

4902 :常態の名無しさん:2025/04/23(水) 00:17:57.172551 ID:+JgKX3E0
iPhone、Android間のLINEログ移行ができるように
有料たけど

どんな判断だ

1038KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス