ここはMETA情報欄 国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

1 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:41:33.226123 ID:amiBLr6G

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   9900をスレ主が踏むとは思わんやん?
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/


4284 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 18:31:31.841131 ID:gNn8fnFR
>>4269
ちなみに台湾の食料自給率は20%で
ほとんどを中国から輸入しているんで
ドンパチやらなくても封鎖したら三木城と同じになる

4285 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 18:33:11.734891 ID:mzdWzZfC
この国はなんにもない国を貿易でつないでいる、よく生きている
wikipediaから
>畜産物(肉類・卵類・牛乳・乳製品等)の自給率が高くなっているが、必要とする飼料用の穀類は4分の3は輸入に頼っており、
>輸入飼料による飼育分を輸入畜産物と見なすと、畜産物の自給率は16%(2010年度)である[22]。

>肥料・飼料の自給率食料を得るためには、植物に肥料、動物に飼料を与えないとならないわけであるが、
>日本の場合は多くを海外からの輸入に頼っている[45]。

4286 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 18:35:14.673632 ID:YmunhcYl
>>4285
なのに第三次産業にどんどん人が流れていくという最大の愚

4287 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 18:38:45.429375 ID:0AlIT48a
比較優位を基本とした自由貿易の推進が富を最大化させてくれるわけだからなあ
失敗が約束された計画経済で農業に人を突っ込む下放でもするかという話で

4288 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 18:55:52.296602 ID:gNn8fnFR
>>4287
計画経済や大躍進政策は
ソ連や中国だから失敗したんであって
日本でやれば成功したと思う

世界広しといえど
版籍奉還や廃藩置県で一夜にして統一国家を作るのは
日本にしか出来ないのと同じ

4289 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 18:57:19.769301 ID:JO5zAITn
戦後50年ぐらいの日本は世界で最も成功した社会主義って言われてるもんな

4290 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:06:30.550994 ID:YmunhcYl
まぁでも、シーレーン封鎖するその時は中国自身もロシアくらいとしか貿易しねぇと決めた時にもなるからなぁ

4291 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:08:24.346292 ID:Pp0crmiS
愚というても言ってる人が農業に転職してイモ作るかってーと作らんし農奴制以外で解決のしようがない

4292 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:09:06.181014 ID:qnqDX8Ki
>>4287
良くて赤字垂れ流しだよなあ。
悪いと人手や資本を一次産業に取られて、他の産業の競争力が喪失する

4293 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:10:15.317486 ID:xmkdJ5VN
天皇制がチート過ぎてな
民族の象徴的立場があるってのと
皇族以外はどこまで行ってもみな平等というのは強いんよ

4294 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:16:19.075593 ID:rc5Agj0P
>>4293
まぁ、ある意味特定の一族の人生を生贄に捧げてるんだがね…

4295 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:20:44.130797 ID:0AlIT48a
>>4288
こういうやつ、最近流行りの極論芸なのか単にネタで言ってるだけなのか区別が付かなくて困る

4296 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:20:56.839337 ID:hnN/fKMw
「夕食にケンタッキーって…」問いかけにコメント続々「何がダメ?」「うちはお惣菜扱い」
2025.4.16
ttps://trilltrill.jp/articles/4076362

白飯にケンタッキーが無しなだけで、寿司+ケンタッキーなら普通にアリだね

4297 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:21:19.236513 ID:GYHZZTPb
中華皇帝と天皇の違いってやはり簒奪するほどの私的価値が中華皇帝にはあふれていたんだろう

4298 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:24:37.253868 ID:xmkdJ5VN
というか統治するのにそれが必要だったんだろね
征服王朝が漏れなく漢化したのもそういうことだしね

4299 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:28:18.148845 ID:GYHZZTPb
良くも悪くも日本列島に君臨する天子だしな、天皇。
白村江の戦いまでは色々ややこしかったと思うが

4300 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:31:14.997323 ID:JO5zAITn
>>4296
ケンタを唐揚げと考えれば白米もあり

4301 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:32:03.343575 ID:lDt0T/aK
天皇が実権を握ってた時期は普通に争いになってるしな
天智天皇も暗殺説が書かれた書物があるしその後は壬申の乱だし

4302 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:36:13.990340 ID:JO5zAITn
>>4288
廃藩置県を中国に当てはめると
西周王朝が滅亡してから始皇帝が統一するまでの550年間を
1日でやってしまうようなものか
もうね、どんなチートだよと

そらアメリカも戦後復興は自分らの手柄と勘違いするわ

4303 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:39:39.001734 ID:YmunhcYl
>>4300
箸で食えないのが−334点

4304 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:39:41.230078 ID:gNn8fnFR
>>4302
それは言い過ぎ
条件が違い過ぎるし

4305 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:43:12.280911 ID:lDt0T/aK
廃藩置県は前段階で戊辰戦争があって明治政府への対抗勢力が一掃された後だからなあ
おまけにそうして一掃された後のはずなのに秩禄処分からの士族支援打ち切りで反乱が普通に起きてるし
別に命令を出した途端に一日でスパッと綺麗に収まったわけじゃないが

4306 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:43:18.813688 ID:4Y+Wid26
明治維新を無血革命とか会津や上野を無視しすぎなんだよなぁ

4307 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:45:05.396961 ID:Pp0crmiS
>>4303
手羽先「はい・・・」
手羽元「すみません・・・」
焼き鳥「許された」

4308 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:48:11.394002 ID:1YeNpu8O
>>4303
な阪関無

4309 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:48:52.274922 ID:YmunhcYl
>>4308
ケンタッキーは関係あるよね…?

4310 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:49:27.273079 ID:PHEVqnM1
道頓堀カーネルは万博で展示されているんだっけ?

4311 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:53:20.392428 ID:gNn8fnFR
>>4306
他国の革命と比較して犠牲が少なかったってだけで
黒船から西南戦争までの間に100万単位の死者は出てるからね

4312 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:57:54.472383 ID:XJ3pULFK
廃藩置県からの中央集権の実質完成は、西南戦争終了までかかってるな

4313 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 19:58:45.875269 ID:Pp0crmiS
まさかとは思うけど地震とかコレラとか入れてる?

4314 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:00:03.735934 ID:DXvgOIKg
実際、みんなケンタッキー食う時って炭水化物は何食ってるん?

4315 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:00:56.305607 ID:3Hs4Elu0
そらビスケットにメープルたっぷりかけた奴よ
……あれどの辺がビスケット?

4316 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:01:20.891795 ID:ankymZHO
>>4310
保管もできないくらいボロくなったから
去年の3月に人形供養されてる

4317 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:03:36.443359 ID:XJ3pULFK
>>4313
一桁間違ったんじゃね。第一次長州遠征から函館降伏までと、明治維新から西南戦争までの各種の反乱までの戦死者を合計すると、
万単位の死者の出た戦いもあるので10万に達してても不思議はないし

4318 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:03:45.444147 ID:YmunhcYl
>>4314
巻き寿司
巻き寿司なかったらKFC買わないレベル

4319 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:04:20.726923 ID:1YeNpu8O
>>4315
アメリカではああいうのが普通にビスケットなのよ
イギリス人はスコーンって言いそうだけどビスケット

4320 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:05:40.095471 ID:gNn8fnFR
>>4314
食べない
サラダだけ

4321 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:06:22.698440 ID:Pp0crmiS
カリッとした方のスコーンはバーベキュー味もチーズ味も焼きもろこし味もうまい

4322 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:09:10.479787 ID:JO5zAITn
>>4311
それは革命と関係ない者も含めたトータルの死者数では

4323 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/04/16(水) 20:09:50.108180 ID:sBryXaDW
>>4296
もう20年ほど昔の話になりますが
東南アジア某国でケンタッキーに行ったら
白飯とフライドチキンのセットメニューがありました

今でもあるのかしらん

4324 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:16:16.479057 ID:T/g4iF7q
>>4305
廃藩置県が成功したのは前段階として「お前等藩の権利丸ごと全部政府によこせ、お前等藩主は藩の歳入の5%で飼ってやるから心配するな」という版籍奉還を行っていたのが大きいけんね
これの時点で人事行政財政軍事全ての権利が藩から政府に一元化されたのと藩主は政府に飼われる身分になった事で士族連中との切り離しができている

4325 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:19:52.939948 ID:xmkdJ5VN
イオンやセブンのリングビスケットは好き

4326 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:20:03.666621 ID:gNn8fnFR
>>4322
1853〜1877年のトータル死者数は2000万人ぐらい
人口3100万で平均寿命42歳だから年平均80万人ぐらい死ぬ

ちなみに2024年の日本は人口1億2380万、平均寿命84歳、死者162万

4327 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:21:11.787152 ID:T5jJXpJh
ケンタッキーの日にはパスタ作ってる。

4328 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:21:41.379688 ID:PHEVqnM1
>>4316
ありがとう
別口の情報を勘違いしてたみたいだ

4329 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:21:44.418883 ID:lDt0T/aK
西南戦争で両軍合わせて一万数千人死んでるはず
戊辰戦争や他の反乱でどのくらい死んだかは知らん

4330 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:25:26.882925 ID:xmkdJ5VN
軽くググったら、ケンタッキーのビスケットの自作に大勢がチャレンジしてるんだな

4331 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:25:53.952965 ID:JO5zAITn
平和な今の日本でも16秒に1人が亡くなってるんだな
そして40秒に1人が誕生してる

4332 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:44:45.645026 ID:Xbv56l2A
>>4314
食わない

4333 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 20:45:02.014410 ID:GYHZZTPb
>>4301
天皇が本当に力がなくなったのは南北朝終焉あたりからかなー戦国時代に至ってはどの天皇も長生きだったから
保てたんじゃね?って思うくらい軽視されている、なんでみんな死ぬまで天皇なのかって譲位の儀式すらできず
即位の儀式すら即位して二十年後、大名からの献金積み立ててやっとってレベル

4334 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 21:04:52.976314 ID:Pp0crmiS
>>4326
人間が普通に死ぬのと「黒船から西南戦争までの間に100万単位の死者」って革命期の死亡者の話に何か関連ある?
普通に災害やら疫病やらで死んだのと自然死が9割じゃないの?

>>4331
イザナギ×イザナミの会話を思い出す(当事者感)

4335 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:00:41.084116 ID:+aSZnr0A
>>4334
いや、当事者て……

4336 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:02:59.499169 ID:U2vOcNoq
中国、大企業の株価指数はそんなに下がらず、貿易戦争のダメージは無いかの
ように振る舞っているが、中小企業はダメージを受けているという朝鮮日報の
記事。
外側からは見えづらいだけで先行者氏のいうように内部ではダメージが大きく
なってるのかしら。
こんな記事を抑えられないようだし。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e221f63b6b8c9b8c5542d47620b80ce601f47d5a

4337 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:03:41.951753 ID:v+MUZ5Kb
日本でも海外でもヤバい!王子がみんな次の王様なるのいやだってさ!
とかなかったのだろうか
血が流れる王位継承をした王の子がみんな芸術やらなんやらに傾倒して
王様やだ!って言うコメディ読みたいんだけど
王様、不思議猫顔して欲しい

4338 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:05:56.284282 ID:Pp0crmiS
芸術とかに傾倒するボンクラじゃなくて聖人だけどこんな人たちとか

伯夷・叔斉 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%AF%E5%A4%B7%E3%83%BB%E5%8F%94%E6%96%89

4339 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:06:59.535893 ID:mzdWzZfC
黄泉醜女さんであろ

4340 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/16(水) 22:07:43.360268 ID:j8KwPqH5
>>4337
「最低皇子たちによる皇位争『譲』戦 ~貧乏くじの皇位なんて誰にでもくれてやる!」
っていうモノがあります

4341 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:09:04.506808 ID:v+MUZ5Kb
>>4340
ありがとうございます!!

4342 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:09:36.574196 ID:4y7A6bZY
水戸光圀公の逸話に出てきた奴で兄弟が王位を譲り合って最後は双方国を出て彷徨う、みたいな話ならあったような…

4343 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 22:19:13.072708 ID:8sVux4uv
>>4296
(ケンタのチキンで白飯を食ったら)いかんのか
まぁ、自分が買ってくのはフライドチキンじゃなく期間限定の骨無しが殆どだけど

4344 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 23:42:31.076254 ID:CvnA0icQ
ケンタをおかずにするなら主食はパン
バターロールかコッペパン

4345 :常態の名無しさん:2025/04/16(水) 23:51:13.759808 ID:eG6vu8vo
>>4342

>>4338で言及されている伯夷・叔斉ですね。

類似した話では、周の文王の父・季歴の兄の太伯(春秋時代の呉の祖とされる)も。

4346 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 04:05:00.201221 ID:kiCeCOvJ
>>4330
かなり小さくなったし不味くなったから自作派出てきても仕方ないやろ・・・。

4347 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/17(木) 04:32:46.999404 ID:htprfJwC
ケンタ白米は割と美味いですよ、と。
山賊焼きが家庭の定番オカズだったんであんまり違和感がない。

4348 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 05:06:38.815234 ID:EwACaUdG
ビスケタン……

ビスケたん
ttps://dic.nicovideo.jp/id/4266397

4349 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 06:36:58.780477 ID:9XXYnlv8
山賊焼きって長野と山口の二種類あってどっち指してるのかわからない
しかしどちらも白米に合うだろう

4350 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 06:38:27.378584 ID:oPUshojj
>>4336
つか、ちょっと中国事情を調べていたらダメージがないわけないって分かるべさ
大企業は党の息がかかっているから買い支えでごまかせるけど、中小企業はそうでないってだけ

4351 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 06:39:36.892106 ID:kxBpUL/B
ケンタッキーのオリジナルチキンは香辛料がしっかり効いてるから
白米と合わせるのもアリだと思う
その場合、衣だけで良くて身は微妙

4352 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 06:44:28.587707 ID:7kmzIjxu
> 山賊焼き
ちょっと調べたら長野の山賊焼きも山口の山賊焼きも骨付きなんだな
前に近所のスーパーで売ってたのは骨無しのでかくてにんにく風味の唐揚げだったから勘違いしてたわ

4353 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 06:53:21.417255 ID:kxBpUL/B
鶏の唐揚げ 〜山賊版〜

4354 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 07:04:39.797893 ID:u0sNIurJ
ペンギンクラブが山賊版でキャンディータイムが海賊版だっけ

4355 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/17(木) 08:20:20.007584 ID:htprfJwC
コレ
ttps://www.kitazawasangyo.co.jp/product/recipe/images/a0b1e5362abf18b8b56049e74806723f26f50ffc.jpg

4356 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 09:25:16.898765 ID:u0sNIurJ
俺の知ってる山賊焼きと違う……

4357 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 10:42:43.175320 ID:OgEXULyj
>>4354
懐かしいやんけ
キャンディータイムがえびふらいだったか

4358 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 10:53:58.777331 ID:bldQS/Qq
山賊焼きの簡単な作り方
鶏肉を適当に味付けして暫くして置いて馴染ませます
片栗粉をまぶします
油で揚げます
油をあまり使いたくない人は油を厚めにフライパンに敷いて焼きます
時々ひっくり返してしっかり火を通します

4359 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 12:12:38.998484 ID:em2ogl3D
少しずつまともな国に戻ろうとしてんな
ttps://jp.reuters.com/world/us/ERNYA4QCSJNDHF6EDPPLJYLNJU-2025-04-15/

そして、イスラム同盟ができつつある
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST4G5WKFT4GUHBI01HM.html


4360 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 13:04:16.639148 ID:4O8OUSNZ
アサド朝復活防止の為に連携してイラン革命政府の抹消に努めるんだな

4361 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 13:19:41.731855 ID:bP3Xfyii
ゴラン高原問題があるので、シリアが領土問題のない国に比べてイスラエルに対して融和的になるハードルは高い

4362 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 13:47:05.476042 ID:n9s4qmOb
ねりわさび

4363 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 17:36:45.343186 ID:Vgws1QaH
ちなみに、哺乳類のオナラの匂いの主成分は硫化水素なので、オナラ製造菌と言えなくも……
ttps://karapaia.com/archives/500645.html

4364 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/17(木) 17:40:29.902817 ID:htprfJwC
オナラが臭いのはインドール、スカトールが原因って親に聞いた。

4365 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 18:28:36.667219 ID:AOa4FsaJ
硫化水素の匂いがしても許されるおかずは温泉で茹でた卵だけなのだ。

4366 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 18:41:21.635266 ID:aB1EcE7J
屁の臭いを薄めていくとバラの香りになるとか聞いた

4367 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 18:42:04.608511 ID:EwACaUdG
>>4366
「屁ぇ〜屁ぇ〜屁ぇ〜」

屁ぇボタン連打不可避

4368 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/17(木) 18:54:26.779432 ID:htprfJwC
大量のイチゴを軽バンで運ぶと、最初はいい匂いだが、そのうちウ〇コの臭いになる。

4369 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 18:56:58.851033 ID:EwACaUdG
いちごはバラ科ですからねぇ……
臭約するってことですわ

4370 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:00:29.750211 ID:Kz7SOf/3
最近ずっと屁が臭くて困る
雑食をやめて森エルフ並みに草を食うか

4371 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 19:19:12.998306 ID:0LcPLlBx
助けて有識者!
37度3分の熱で仕事を休んだんだけど、今ご飯買いに行ったら足がスゲェガクガク震えてたの!

これってやばいかな?

4372 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:20:54.133480 ID:kxBpUL/B
>>4371
つ ttps://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html
急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)です。

4373 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:21:53.891837 ID:Kx0XfA2/
飯抜き期間がどれぐらいかにもよるけど、昼もちゃんと食ってるなら飯買いに行く前に病院いけ
救急車を呼ぶかどうかはともかく、救急に相談するのもありだぞ

4374 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 19:23:32.709013 ID:0LcPLlBx
>>4373
25時間くらい食ってなかったわ…

4375 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:31:49.081039 ID:Kx0XfA2/
>>4374
ちょっと……
さすがに発熱があっちゃ直後だし、出歩くのもなんだからなんか出前頼め……

4376 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 19:34:37.378747 ID:0LcPLlBx
>>4375
出前やってるほど都会じゃないんや…

4377 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 19:36:09.085796 ID:0LcPLlBx
有識者ありがとう。
ご飯食べたら足の震え止まったわ。

すごいね、人体

4378 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:36:11.582143 ID:afzwTSIY
>>4186
カピバラも

4379 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:39:53.040219 ID:ZQO1DcdC
ほへ〜、人体ってたった25時間メシ食わんだけでそうなるんやなぁ…

4380 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:49:03.648319 ID:Kx0XfA2/
>>4379
48時間だったか60時間だったか水だけで山に籠ったことあるけど、普段の動きが全くできなかったぞ
山を下りる時は数分歩いては数分休み、を繰り返して山を下りた
脚が震えるとかはなかったけど。

ふもとにおいてた原チャリでラーメン屋に駆け込んで腹を満たしたときは「生きてるって素晴らしい!」ってなったわ

4381 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:52:13.141274 ID:Ox/iPfxR
妖怪ヒダルですね

4382 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:53:03.361215 ID:um2uM1O5
>>4380
そのラーメン屋が偶然彦龍だったら面白かったのに…(鬼畜の発想)

4383 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:57:22.314725 ID:bP3Xfyii
手足の震えは低血糖の症状の1つやな

4384 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:58:00.508291 ID:aMQL4HUy
>>4376
今回の反省として非常食を用意しておくことをお勧めします
出歩くのが困難な体調というのも非常食を使うタイミングの一つかと

ローリングストックするとなお良いです

4385 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 19:58:42.369182 ID:t8NvtLNr
光って唸るの低血糖って奴の仕業なんだ

4386 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:05:28.192303 ID:u/jXtNhs
かなしいなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GotF40macAIBXf3.jpg

4387 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 20:06:49.576523 ID:0LcPLlBx
>>4386
残念ながら当然

4388 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:09:26.828164 ID:ZQO1DcdC
むしろ札幌旭川以外の道民からしたら「何で駅前なんか栄えさせる必要があるの?」まであるし

だから本州からの旅行者が「駅前が終わってる!」とか言ってるの見ると「なにいってだこいつ」と心の中で思ってる

4389 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 20:14:53.125144 ID:0LcPLlBx
駅前は駐車場が整備されてないから地元民は使いにくいし、地元民が使いにくいから地元民向けの店が潰れていき、以下ループ

4390 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:16:02.796752 ID:oKFWi3iO
非常食は「そのまますぐ食える」「お腹に優しい」の二つを満たすようにしよう
勿論「日持ちする」は最低条件だけど、体調を崩してるときに一々料理をする余裕はないし
お腹の調子が悪いなら消化の良さも重要
実はチョコレートとかお菓子の類が向いてるんだよね
数か月くらいもつし、すぐに食べられてエネルギーになる

4391 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:25:27.761530 ID:ZQO1DcdC
>>4389
まぁ人口10万以上の市だったらさすがにバスターミナルとホテルとコンビニくらいは駅前に要るけど、
逆に言えばそれだけあれば他は…

4392 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 20:26:10.387303 ID:0LcPLlBx
現在37度ちょうど。健康って素敵ね

4393 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:28:42.219182 ID:Kx0XfA2/
駅前は小売店や飲食店が少ないは中途半端な地方都市あるあるなのかもな
うちの県の県庁所在地でも駅前の通りはそこそこデカい企業がビルもって陣取ってて、
小売店や飲食店は駅からちょっと歩く感じになるわ

4394 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:34:26.676101 ID:ZQO1DcdC
>>4393
駅前に作る飲食店だと狭くならざるを得ないからなぁ…
それよりは郊外のゆったりした席の多い店に、ってなるよ

4395 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 20:37:38.247358 ID:0LcPLlBx
イオンは歩いて店を見れる。
商店街はいちいち店の中に入る必要がある。

この差は大きい。

4396 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:38:39.940473 ID:Kz7SOf/3
地主共が土地持ってるからか何の発展もしない我が町の駅前
町の何丁目何番みたいなところがその一箇所だけで存在するような寺みたいな敷地に一世帯で住んでんじゃねーぞと小一時間

4397 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:42:24.098480 ID:AOa4FsaJ
しかし、レンタカーで回るのも金がかかってねえ。
電動自転車や免許不要のモビリティ(そのへんに駐車できる)のレンタルでもあればいいのだが。

4398 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:43:13.129348 ID:XHOltTb4
>>4388
何を起点に町が発展したかの差なんだろうなぁ
城下町とか街道沿いに既に町があったところなんかだと
鉄道を引く場所がなくて郊外に駅ができて…なんてこともあるだろうし

4399 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:44:08.193247 ID:xAwG34xI
>>4390
カロリー、保存性、栄養の条件を全て満たしてるのはカカオ100%チョコ
ただし不味い

4400 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:45:04.153985 ID:n9s4qmOb
チョコレート系菓子は非常食に向かん

気温高くなったらヌトヌトやぞ(非常食用チョコは気温変化に強いが)

4401 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/17(木) 20:45:26.310435 ID:htprfJwC
最近カカオ100%チョコ売ってるんですか?
70ぐらいがコンビニで見る限度だったような。
なお、砂糖抜きの99%は大好きです。

4402 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:46:02.432663 ID:XyfaOhZk
>>4399
72%くらいがほろ苦くうまいっす

4403 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:46:27.387479 ID:c4XYwczf
>>4399
ナッツ類もいい
アーモンド、胡桃、マカダミアナッツ

4404 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:46:44.787275 ID:IWVxO2dY
神々の山麓ではチョコレート普通に持って行ってたのに……
ぺミカンはちょっと食ってみたい。ナッツと肉のバター固め

4405 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:48:35.660104 ID:xAwG34xI
>>4400
チョコが熱で溶けるのは砂糖やミルク
カカオだけだと溶けない
なお食感は煎餅に近い

4406 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:49:17.512056 ID:Kx0XfA2/
>>4400
質が悪いものならともかく、そこそこの品質の奴ならそれで食えなくなるってわけじゃないから……

4407 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:53:55.378057 ID:t5nS/zAV
羊羹なら溶けないから大丈夫だな

4408 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:54:58.636507 ID:amkpvCM7
井村屋の5年保存小型羊羹とか便利
普通の小型羊羹も半年は持つのが気軽に買えて安い(ダイソーだと2個セット)から丁度良い缶ケースに入れて鞄に突っ込んでるわ

4409 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:58:47.357128 ID:Kz7SOf/3
遭難者「とらやの羊羹がなければ餓死していた」

4410 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:59:40.902025 ID:kxBpUL/B
「間宮羊羹がなければ危なかった」

4411 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 21:00:54.724476 ID:XyfaOhZk
>>4404
エベレストの8000m超えたあたりじゃチョコも干しブドウも数年経っても劣化しないでしょうな
原作と漫画版はなんでオチが違うんだろ?確か漫画版が出たころにはマロリーの家族の写真を持った遺体が発見されたのに

4412 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 21:43:28.750059 ID:n9s4qmOb
>>4405

カカオバターの融点は34℃

ひと夏こえたらチョコは包装と合体変形するぞ

(カカオバター量減らした安物ほど溶けにくい)

4413 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 22:01:47.943066 ID:AOa4FsaJ
そうかー、中国は第一四半期成長率5%以上を達成かー(棒)
サービス業も伸びて、工業は関税発動前の駆け込み需要で伸びアップ、
不動産業界は残念ながらマイナスかー(棒)
すごいなー(棒)
早よ暴落しろ(本音)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc1a4ed62a1d6a12025b17073b5045e03b81e61f

4414 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 22:11:45.041909 ID:Db/ssMYf
戦闘糧食にはチョコレートが入っていたりするから向いていないとは言えないんじゃないかな

4415 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 22:30:58.671543 ID:rwaPmadH
茹でたジャガイモ味のチョコレート…

4416 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 22:37:43.115482 ID:0LcPLlBx
>>4415
ふかしたジャガイモがいいです…

4417 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 22:39:38.898921 ID:xAwG34xI
湾岸戦争中に開発した軍用チョコ「デザート・バー」は60度に耐えられる
味はあまり良くなかったらしいけど、敵兵には好評だったとか

なお自衛隊は井村屋が開発した羊羹バーがある

4418 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 22:41:55.812554 ID:AOa4FsaJ
八十年前に羊羹バーを帝国軍に配ることができれば、あんな戦争しなくてすんだ?

4419 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 22:46:29.594533 ID:gWLlw6Ho
最近は糖だけじゃなくてプロテインも取らないとなんか気張れないんじゃね?という感じだが。

4420 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 23:02:35.681570 ID:Ox/iPfxR
タンパク質を不足しないように気を付けたら調子よく感じられる
ただの思い込みと比較はできませぬ

4421 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 23:03:07.387349 ID:xAwG34xI
>>4418
それ言ったら、インスタントラーメンじゃないかな
あれが30年早く発明されていたら日本は戦争に勝ってた、って意見すらある

個人的にはそれはないと思う
史実よりは善戦した程度だろう

4422 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 23:04:09.896621 ID:XyfaOhZk
>>4421
戦線をあほみたいに拡大して止まることができない限り、どんな兵站があろうと無駄や

4423 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 23:33:39.204518 ID:sb5mchVY
インスタント食品の発明は日本が行った人類への最大の貢献

4424 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/17(木) 23:56:27.176254 ID:0LcPLlBx
熱が37度前後で安定してるんですが下がりませんかね…?

4425 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 00:07:14.898846 ID:WmojYEgL
>>4424
コーラかポカリがぶ飲みして寝なさい。

4426 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 01:06:57.838650 ID:0m0026IR
熱発してるってことは抗体が仕事してるってことですからなー
汗に備えて水分と電解質補給して、横になって身体を休ませましょう

4427 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/18(金) 06:47:57.812797 ID:8YDR3TVu
ほんまに車社会よね


4388 :常態の名無しさん:2025/04/17(木) 20:09:26.828164 ID:ZQO1DcdC
むしろ札幌旭川以外の道民からしたら「何で駅前なんか栄えさせる必要があるの?」まであるし

だから本州からの旅行者が「駅前が終わってる!」とか言ってるの見ると「なにいってだこいつ」と心の中で思ってる
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )
     |            (__ノ、_)   北海道を鉄道で回ると駅前が不便すぎて泣ける
     \           `_⌒
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   車で回るとなんと栄えているんだこの土地は!
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   ってなる
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


 ほんと車中心社会よね


おしまい

4428 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 06:58:28.563961 ID:Z502AkTI
乙〜
観光振興するなら駅前を栄えさせた方が良いとは思う
とは言え普段使いしてくれる地元民も居ないとなかなか難しくはあるか

4429 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 07:00:49.578632 ID:mbW1pL+3

駅近くに役所などを集めておけば企業や銀行なども集まるから人が集まりやすくなる
そもそもの人口が少ないと飲食小売りなどは集まる程の市場にならないのがネック

4430 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 07:01:24.871051 ID:BxYFFS8r
>>4428
いうて観光振興してるところは北海道でも駅前それなりに発展してる印象。
そういうのしてない北海道の地域は駅前以外のところが栄えてるという話な気がする。

4431 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 07:09:31.787552 ID:wNP5geKE
投稿乙です

4432 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 07:52:08.349117 ID:V44i+bql
車の普及前、東京一極集中が今ほどじゃなかった頃
日本中どこも駅前はそれなりに栄えてた

今じゃ秘境駅になってる伯備線の方谷駅は
昭和42年時点では駐輪場が12もあったという
ソースは司馬遼太郎「峠」

4433 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 08:05:01.296931 ID:unNGT4qd
乙です

>>車で回るとなんと栄えているんだこの土地は!
このコメントの例は静内



4434 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 08:06:42.497855 ID:k2GZbZN0
駅前の印象との落差でいくなら苫小牧も捨てがたい
変に地価の上がった駅前を頑張って再開発しなくても郊外になんぼでも土地があるから中心地が移動していったのであろうという印象を受ける町

4435 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 08:22:04.080821 ID:X2yGoW0X
おつ。地域の中心がどこかって話よね
地下鉄駅沿いは洒落てるけど、JR駅前はなんかイマイチの名古屋周辺みたいに

4436 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 08:51:39.157169 ID:V44i+bql
昔の鉄道は蒸気機関車だったから煙がひどいんで
駅は郊外に建てないといけなかったんだっけ

ディーゼル車や電車に変わってから駅周辺が街の中心になったと

4437 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 09:18:07.184200 ID:mtobq9TC
>>4414
M&Mの糖衣チョコだっけか、ジャングルでもべたつかない

4438 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 09:48:39.579762 ID:tfIPRrck
>>4417
去年の夏、南向きの窓際に温度計置いて測ったら68度だったから溶ける
ちなみにその日の最高気温は36.8度

熊谷市で41度を記録した日は
炎天下のアスファルト上だと80度ぐらいになるかも
比喩ではなく本当にフライパンで煎られるような暑さ

4439 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 10:10:14.962996 ID:d8/jFYt5
>>4436
つまり地下鉄なら街中に駅を置けるのでは?

4440 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 10:11:20.191825 ID:w3KUP+vZ
トランプ「うちの車を買え!円安やめろ!在日米軍にもっと金払え!」
すげぇ、相手の事全く何も考えてない一方的要求しかしてねぇ

4441 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 10:18:31.919873 ID:EWXDSM0I
サッチ乙

あと、北海道でもそれなりに大きい街になると駅付近に飲み屋街も作りづらいのがネックだな(最低でも中心駅から800m〜1kmは離れる)

さすがに駅前に過剰にタクシーにタムロられると不便なんで

4442 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 10:42:07.662795 ID:xmMDEQLo
>>4436
鉄道忌避伝説はほとんどが俗説にすぎないという見方が一般的
単に明治以前の既存市街地にはもう鉄道を新たに乗り入れる土地がなかったり、地形や市街地の位置関係の問題だったりする

4443 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 11:23:57.497673 ID:wNP5geKE
>>4436
土地を手に入れるコストの関係もあったりします
ほかにも、都市部にコンクリの素になる砂やアスファルトや道路に敷く砂利を河川から運ぶなどもあります
健在を運ぶ鉄道は、元は過疎なところから都市部に向かって延びていって、途中の国道の発展にも影響してたりします

道路を敷くのに砂利を使うのが郊外とか都市部以外が先立ったなどもありますね

4444 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 11:57:24.704624 ID:cOjUWzm5
鉄道置きたいほどの都市は鉄道の登場前から発展していて中心地に鉄道敷設する場所がない
新幹線駅とか露骨

4445 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:07:00.347509 ID:3tC5uz7n
>>4440
USスチールも追加で

4446 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:23:54.915834 ID:0m0026IR
昔、八戸で白鳥の接続待ちしてる間に駅の外出てみたけど何もなくて数時間手持ち無沙汰のまま過ごした思い出
今はマシになってるんだろうか

4447 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:24:12.503541 ID:cZGh1mxn
お前は凍結をなんだと思ってんだ?
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTH8FDWX2PS00

4448 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:32:39.885144 ID:rS7dZbjd
>>4447
アメリカ「凍結した資産を担保にボーイング製爆撃機と爆弾を購入していいなら、現物でお返ししますよ。」

4449 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:45:56.139967 ID:SN7MaoDc
>>4436
俺が住んでる姫路市なんか露骨にその跡が残ってる
姫路駅から姫路城まで1キロ以上離れてるし、昔の繁華街もずっと北の方

今は姫路駅周辺の方が栄えてるけど

4450 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:47:15.367641 ID:uZc2QfZy
>>4446
八戸駅は旧尻内駅だからね
なにもないとこだよ

4451 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 12:48:54.541747 ID:uZc2QfZy
>>4449
播州モン発見
業わかしてそう

4452 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:15:22.263261 ID:O+l9pKjW
日本の鉄道は最初に通した段階で地主の協力を得られず海上を通してたりする
もともと僻地を通すものだった

4453 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:32:29.744902 ID:kba/jLRh
例えば
釧路駅が今の場所にできたのは1917年、100年以上前である
それだけあれば社会の変化に応じて街の形が変わるのも当然だろう

4454 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:35:36.126131 ID:W13S4xjG
もう完全にホテル街にしちゃえばいいのにねぇ釧路駅周辺
今ジワジワ観光客増えてるのに宿の数が追いついてないと聞くし

4455 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:36:52.388129 ID:b2LxBC1A
京都「観光客一杯来て」
京都「でも定住する市民も一杯一杯ほしい」

4456 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:37:14.816263 ID:QPqIsWGN
>>4447
トランプなら普通にOKって言いそう
他の大統領じゃ話にも何もならないけど

4457 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:38:40.676864 ID:W13S4xjG
>>4455
☓市民
△奴隷
◯二級市民

4458 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:42:23.811064 ID:QPqIsWGN
>>4432
50年ぐらい前に方谷駅に寄ったけど
割と利用者多かったから秘境ではないぞ

4459 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:43:30.935868 ID:7cgx0YwQ
ロードバイクで北海道走りてぇなぁやるなら真夏かな

4460 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 13:48:02.601871 ID:yN4o4/vM
熊「この芋虫は足を剥がすと美味しいです」

4461 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 14:17:05.341573 ID:10Cm+W8i
朝食パンの人は長生きできないと、多くの医者や栄養士が言ってるが
欧米人の大半は年齢関係なく朝食パンじゃないのかね
日本でも90歳以上の約7割が若い頃から朝食はパンだとか

4462 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 14:18:24.307527 ID:kba/jLRh
>>4458
昔は栄えてたけど今は……
ということでしょ

てか50年前ってなんだ、まだギリギリD51三重連が走ってたくらいですかい

4463 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 14:18:52.810661 ID:b2LxBC1A
医学博士「パン食の人は長生き出来ません」
医学博士「パンのみを与えた場合の平均寿命のデータです」

4464 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 14:42:13.977028 ID:0KKXkECc
>>4459
思い立ったら吉日ですよ  GWでどうです

4465 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 14:44:09.989280 ID:jT1Jswrh
突然死者の多くは死亡の24時間以内に水を接種している

4466 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 15:00:29.145722 ID:k2GZbZN0
>>4464
北海道のGWは寒い方に振れたら雪が降るような季節だからロードの人には過酷すぎんか

4467 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 15:17:56.151774 ID:kba/jLRh
北海道いくなら6月か10月か2月がいいなあ

4468 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 15:20:43.603391 ID:I/60ofMB
11月はダメか?

4469 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 15:23:16.636544 ID:3Fi9okh6
>>4468
11月に入ると雪降り始めるからじゃないか?

4470 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 15:26:50.037027 ID:I/60ofMB
でも北海道なら雪ってイメージがあるから良くない?
夏涼しくて梅雨もないってのと雪が降ってウィンタースポーツのイメージ
春や秋のイメージが無い

4471 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 15:40:41.982960 ID:kba/jLRh
>>4468
11月は紅葉も終わって寒いだけで雪もないし
雪降ったとしてもベチャベチャだし

4472 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 16:34:01.221255 ID:4bLvxMWj
火曜と水曜のズムスタ、びっくりするほどガラガラだった
いつの間にかカープの集客力ずいぶん落ちたんだな

カープ女子、黒田復帰、三連覇の頃はずっとチケット入手困難な状況だったのに

4473 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 16:53:22.110251 ID:yKNLWrYp
【速報】北海道千歳市内の病院で有毒ガス発生 病院関係者が人工透析で使用する薬剤を調合中、誤った薬品を混ぜる
ttps://www.hbc.co.jp/news/b74d8a10812a0f9c2727e9033e6cd163.html

ギリギリドジっ子ナースで済まされない範疇やなぁ…

4474 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 16:56:34.190156 ID:vvTOeGlv
北海道は試される大地なんやな

4475 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:01:31.218243 ID:zkyMj0bd
ttps://x.com/kaaaana928/status/1912471211503939733

俺達がガキの頃思い浮かべた海が釧路の海だったなんて…

4476 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:08:34.043916 ID:xmMDEQLo
北海道の人が四国へ行くのに便利な(ニッチすぎる需要)神戸空港、ついに国際線就航か

4477 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:08:58.348607 ID:I/60ofMB
毎日の仕事に疲れて海に飛び込む歌だろ?
土左衛門が増えても本当に良いのか?

4478 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:10:56.645503 ID:zkyMj0bd
>>4477
おじさんが最後美味そうに食べるのは死姦のメタファー…?

4479 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:12:38.431698 ID:b2LxBC1A
釧路の海に桃色珊瑚はあるんだろうか
お月さん桃色というちょっと恐いお話がある高知県幡多地方

4480 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:19:18.570713 ID:5HuQf+ck
米価格下落のニュースで備蓄米オークション2週間で引き渡し量が1.5万トン中2千トンと13%とか言っててワロタ

そりゃ効果出ないわ

4481 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:39:31.928375 ID:AvKLhVtE
右手にハイター・・・左手にキッチンハイター・・・

4482 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:46:34.595771 ID:b2LxBC1A
右手にサンポール、左手にドメスト

4483 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 17:57:46.889175 ID:6d3w780D
口元には、水で濡らしたハンカチがあればいいか。

4484 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 18:07:32.701335 ID:V44i+bql
>>4461
パンと言ってもピンキリだし
朝のパン食が長生きできないんじゃなくて
朝から偏った食事(菓子パンとか)が良くないって言いたいのでは

4485 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 18:22:53.340492 ID:wWuf4YWr
長生きの秘訣はストレスフリー
これに比べたら飲酒喫煙暴食なんか誤差レベル

4486 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 18:39:53.303597 ID:QkxTFP4g
>>4484
つまり菓子パンなんか2個も食えるかと激怒した某議員は正しかった……

4487 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 18:41:53.896057 ID:g6UGST4J
菓子パンは食べでの無さと腹持ちの悪さ、それでいて圧倒的な高カロリーが完全に見合っていないから……

4488 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 18:46:25.199284 ID:/iAZs13R
>>4487
腐らないから大量に準備するのに向いてる
なお食べる側の不満w

4489 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 18:58:52.749669 ID:V44i+bql
>>4485
誤差はちょっと言い過ぎだけど
ストレスが短命の原因なのは否定しない

戦国時代に長生きした人って割と早くに出家した人が多い
強制隠居させられた武田信虎が息子の信玄より長生きしてるし
関ヶ原の合戦で敗れた宇喜多秀家は島流し先で四代家綱の時代まで生きてる

4490 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:00:38.425631 ID:g6UGST4J
日本のパンは本格的なものを除くと常食にするには噛み応えがなさ過ぎるんだよな
西洋人が文句を言う気持ちが最近になって分かった

4491 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:06:49.956881 ID:WmojYEgL
>>4488
ロングライフ牛乳でここはひとつ。

4492 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:09:37.051963 ID:bSUmKRvZ
>>4489
真田のお兄ちゃんはストレスフリーな人生だった…?

4493 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:17:00.122822 ID:V44i+bql
>>4490
2年前に近所にできたパン屋の主人は
フランスで修行してきたパン職人で
無茶苦茶うまいバゲットを作る
外カリカリ、中モフモフ

その人曰く、自分なんかまだまだ未熟で
本場フランスのバゲットはこんなもんじゃないって

4494 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:19:01.668146 ID:Vhd1yBdK
>>4492
金属バットで思い切り殴られたくらいじゃストレス発生しないくらいのストレス耐性が後天的に身に付いてた説

4495 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:19:33.866277 ID:0Zlc1j74
そらパンは向こうには勝てへんわ

日本の寿司職人が韓国人に負けると想像してみ?

4496 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:20:29.204619 ID:Wn9cKfj9
>>4492
晩年のお家騒動がなかったらもっと長生きした可能性

4497 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:20:53.155174 ID:vvTOeGlv
映像の世紀のアウシュヴィッツの生還者たちで結構長生きしているんやなと思った、双子で血を抜かれるほうは85まで生きたけど
血を注入されたほうは50代で死んでいて怖いと思った

4498 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:21:09.490813 ID:y+d5+Ja+
たまにドイツパンとか買うと食いごたえすごくてびっくりする

4499 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:22:00.897971 ID:2M0MXr9W
英国人「このイギリスパンは失敗作だ・・・・・・食べられるよ。一週間待ってください、本物のイギリスパンを食べさせてあげますから」

4500 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:25:44.479372 ID:vvTOeGlv
食の軍師でイギリス料理の店紹介していたけど、スコーンぼそぼそ・紅茶めちゃくちゃ渋い・ギネスビール酸っぱい
ローズマリーポテトしょっぱい・ケチャップ普通の味って感じで、ぼろくそだったわw
紅茶とビールに関してはイギリスと言うより、店のせいやろ

4501 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:27:00.417884 ID:V44i+bql
>>4497
輸血された方よりも輸血した方が長生きするのは普通
古い血が抜けると新しいのに入れ替わるから

男より女が長生きする理由は生理の有無って説があるぐらい

4502 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:28:23.861178 ID:7psRvL8y
パンと言えば高級食パンってなんなんだろうな
パンが好きな人でも評価が分かれるらしいけど、嫌いな人は甘すぎて菓子パンみたいって評価する人もいるし…

4503 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/18(金) 19:29:26.803028 ID:U7TaS9QL
>>4467,4468
実は札幌に泊まる前提で北海道に来るなら3月が狙い目です
理由は「大通公園でのイベントが終わった後だから」
夏と冬は沢山くる観光客もこの時期(2月後半〜3月)はまばらです

4504 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:35:35.589955 ID:V44i+bql
>>4499
イギリス料理は不味いってよく言われるけど
実は世界ランキング30位から落ちた事ない

つまり世界にはイギリスよりメシマズの国が200ぐらいあるってこと

4505 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/18(金) 19:36:31.288891 ID:U7TaS9QL
>>4501
献血は健康にも良かったんですなぁ…
人助けも出来るし一石二鳥じゃん(単純)

4506 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:36:39.249012 ID:b2LxBC1A
そういえばそうだな
ttps://pbs.twimg.com/media/GgllGVFXQAAnwAh.jpg

4507 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:37:09.651156 ID:vvTOeGlv
>>4501
輸血されていたほうは、腎臓が人体実験が始まった10代のときから成長していなかったらしい、怖い

4508 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:37:55.351808 ID:vvTOeGlv
>>4504
ルワンダとかカンボジアとか東ティモールとかのほうがまずそうだよな、食文化が育たないし

4509 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:37:57.695310 ID:/iAZs13R
>>4506
塩?w

4510 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:38:16.949914 ID:hYP8AqNy
>>4506
マーマイトとかベジマイトはどうじゃろ

4511 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:40:14.559529 ID:UkCxZlDQ
>>4501
やはり瀉血、瀉血こそ最高の治療法。

4512 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:41:11.413849 ID:WmojYEgL
>>4501
喀血健康法ってそういうこと?

4513 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/18(金) 19:41:19.684640 ID:U7TaS9QL
感染症と化膿に気を付ければまぁ…?

4514 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:41:34.347711 ID:b2LxBC1A
絶対に成功するダイエット、脂肪吸引
余った脂肪と血液と体力とお金が確実に激減するぞ

4515 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:42:40.437375 ID:rKybTNCo
実際献血して待機時間を抜けるとなんか体調的にもスッキリするのなんなんやろな

4516 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:43:13.989696 ID:WmojYEgL
そっっちじゃない!

4517 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:46:54.595479 ID:F2wh1mLD
>>4504
民族料理に限定するとしても朝食とお茶請けはまともだしねえ

4518 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:53:57.083078 ID:Zpv95aRF
>>4517
嗜好品には世界有数のこだわり持ってるからな
常食の改善に興味ないだけで

4519 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 19:59:29.138314 ID:mbW1pL+3
>>4506
唐辛子とかの粉系香辛料は微妙だと思う

4520 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:00:56.508225 ID:uRPxkJtR
ローストビーフ、サンドイッチ、プリン、ロールパン、スコーン、アップルパイ、チェダーチーズ
イギリス料理の名前だけなら好きなのばかり

4521 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:03:11.671532 ID:UkCxZlDQ
粉は合わんかも知れんが、にんにく醤油や唐辛子醤油みたいに漬け込んだ醤油は
あるなあ。
陳皮醤油だとどうかと思うが。

4522 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:04:39.422072 ID:mbW1pL+3
>>4521
むむむ、かえって醤油の懐の深さが示されたか

4523 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/18(金) 20:10:32.531171 ID:hl9odYHq
そんなものは無い、見てみろ!

4524 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:37:40.601714 ID:/gyu8AG5
イカの刺身食う時に一味とか七味を醤油に振って食ったりするな
うまいぞ

4525 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:38:22.116286 ID:AvKLhVtE
薬山ほど飲んでるから献血できなくなってかなC
ナンカスゴイ濾過装置か何かで薬の成分除去できるようにならんかしら A:できないしめんどいしコストがかかる

4526 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:41:11.599248 ID:vvTOeGlv
ガルムというか魚醤はなんですたれたんじゃろ?

4527 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:47:45.193907 ID:SiT7cDUX
ローマとともに滅びたって言うから各地から仕入れてた材料がサプライチェーンが寸断されて入手できなくなったんじゃない?

4528 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/18(金) 20:49:29.473562 ID:U7TaS9QL
日本限定なら、大豆から作る醤油の生産性に負けたってところですかねー…
今でも魚醤は色んな地域で存在していますが、明治以降に大豆から作る醤油に下克上されたのですな

「畑と比べた漁」という不確実性が大きいかと思いますです

4529 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:52:59.947279 ID:DWoOsnCa
>>4502
バターのほかに生クリームぶっこんで焼いてるから甘い

4530 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:54:06.155652 ID:xtnu/FMw
>>4504見て料理のランキング調べたら中国料理が10位なのに台湾料理が66位のサイトあって「そんなに違う?」って笑ったわ
レシピサイトが自サイトに掲載されたレシピの人気で計測してるものだからわざわざ「台湾料理」って区切ってる奴だけ集計してるんだろうが

4531 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:56:28.199966 ID:vvTOeGlv
タイムスリップして醤油とガルムどっちがいいって現地ローマ人に使わせたらどうなっていたのやら?
大豆は育たないけど

4532 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 20:57:16.086569 ID:kwRhjON/
15年くらい前の中国のチョコレート
甘い泥にちょい砂利って感じだったけど
今どうなんかな
今年食べたやつはちょいネットリくらいだったけど
海外ブランドだし仕様なのか判別つかん

4533 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 21:01:56.983750 ID:IH5HN/He
>>4530
台湾民族料理限定かもしれん

4534 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 21:21:40.418128 ID:UkCxZlDQ
>>4531
シチリアが穀倉地帯になるようなイタリア半島で、豆なんか何処で育てりゃ
いいんだよ、と言われそう。
肥料はねえ、平地はねえ、さらってこなけりゃ人もいねえ。

4535 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/18(金) 21:33:20.474292 ID:hl9odYHq
イタリアはバルバリア海賊に攫われてた感。

4536 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 21:33:25.581684 ID:xtnu/FMw
>>4533
唐揚げラーメンカレーが日本料理として扱われる辺り多少基準の緩いサイトみたいだがそう言われれば台湾民族料理ってよく知らんな…
デカい唐揚げくらいしか分からん、意識不明の友人の見舞いに持って行って「寝てるならお前の分も食べちゃうぞ」って言ったら意識を取り戻したとか言う
昔話みたいなニュースが現代で流れるくらい人気のあるデカい唐揚げ

4537 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 21:33:59.184709 ID:XnCSH8AD
>>4499
ブリディッシュエアウェイズのパンはそんな感じだったな
冷たいの

4538 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 21:43:23.201781 ID:UkCxZlDQ
イタリア人はバルバリア海賊に攫われ、イタリア人は奴隷海岸でさらう。
これも因果応報といういやつか。

4539 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 21:45:59.573196 ID:26Xq9Ug7
バルバリア海賊の一人勝ちじゃない?

4540 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:04:24.399279 ID:UkCxZlDQ
バルバリア地域はイタリア人にカルタゴを滅ぼされてたくさん攫われてるから。

4541 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:05:48.042716 ID:SiT7cDUX
今もイタリアはイスラム犯罪者の誘拐ビジネスの一番のお得意様()だぞ
まあイタリアマフィアもアフリカ他の密入国者を奴隷労働させてトマト缶を練成してんだが

4542 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:12:55.960062 ID:vvTOeGlv
なおレオナルドダヴィンチはどうやら海賊から買った家政婦奴隷を孕ませて生まれた庶子である説もあるんだとか、
なかなか生まれは悲惨である、十数年も年下の異母弟からは年配になっても訴訟をふっかけてくるくらい仲が悪かった理由もわかる

4543 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:15:23.206538 ID:0m0026IR
>>4530
>>4536
所謂台湾料理とされるもの、八角を使ってるのが多いから好みが分かれるてのはありそう

4544 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:22:00.485804 ID:vvTOeGlv
八角がだめだっていえば喰いしん坊の満太郎はんを思い出すな、よしカレー弁当のカレーを八角のきいた焼き豚弁当にかけてしまおう!
邪道喰いやw

4545 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:32:38.837417 ID:WmojYEgL
>>4526
ナマモノだから製造工程がくさい。

4546 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:35:37.625128 ID:UkCxZlDQ
ドイツ犯罪組織「イタリアマフィアが映画にされたようだな」
フランス犯罪組織「フフフ、やつは欧州犯罪組織にて最弱」
イギリス犯罪組織「世間に悪名を轟かせるなど、犯罪組織の名折れよ」

4547 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:39:28.847623 ID:6KWq80M+
ロシアンマフィアと中国マフィアも有名だあね、あとメキシコも強い

4548 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 22:49:25.243713 ID:WmojYEgL
893が海外で有名になったのは映画8割でねえ、、、

4549 :常態の名無しさん:2025/04/18(金) 23:00:26.003442 ID:xtnu/FMw
国内ローカルの組織、やったとして他国の犯罪組織と共謀して国内に薬や銃器密輸したり人身売買するくらいだと思ってたから
他国の武装勢力相手に核物質密輸したヤクザの話にメチャクチャ驚いた覚えがあるわ

他国からみたらとんでもなくワールドワイドな国際犯罪組織だったりするんだろうか、山口組は世界有数レベルで儲けてる犯罪組織だってのは聞いたことあるが

4550 :常態の名無しさん:2025/04/19(土) 00:02:00.115096 ID:5oMvvyyv
釧路の地場スーパー4社、独自商品で大手に挑む 第1弾のスパイス、18日発売
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1149516/

釧路民、解説(という名の宣伝)たのむ

963KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス