ここはMETA情報欄 国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

1 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:41:33.226123 ID:amiBLr6G

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   9900をスレ主が踏むとは思わんやん?
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/


3640 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 07:48:32.086777 ID:md22+64V
>>3637
Foot!! 腿!!

3641 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 07:49:34.851568 ID:l+m0Zu3n
>>3640
太いって
ttps://tadaup.jp/2620c6cb3.jpg
ttps://tadaup.jp/2620c7866.jpg

3642 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/11(金) 07:49:49.645877 ID:RP4P7R/N
>>3632
まことちゃんを知る身としてはトンチンカンはマイルド。

3643 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 07:54:37.341956 ID:X6M/8pAz
>>3635
岡本倫先生はエルフェンリート連載中に
どんどん画力上がっていったのが
リアルタイムで読んでて面白かった

連載開始時はちょっと絵が上手い中学生レベル
連載終わる頃には現在の画風ほぼ確立

けど個人的には初期のド下手な絵の方が
味があるし、グロテスクな世界観と妙に合ってて好き

絵が上達というか、丁寧になってからは特徴がなくなった
だからノノノノの途中ぐらいで読まなくなった

3644 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 08:05:03.344437 ID:X6M/8pAz
>>3628
フレッシュジャンプ読んでたから
自分もえんどコイチ先生といえば「死神くん」が浮かぶ
「人生ラーメン」の話を読んで以来
ラーメンは屋台が一番という妙なこだわりが今でもあるw

あと「ミラクルプッツン大冒険」
えんど先生が描いたSF西遊記

3645 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 08:11:58.359172 ID:ad5wuXcY
>>3639
徳弘正也は絵が上手下手の次元では語れないオンリーワンの極地
漫☆画太郎や荒木飛呂彦もそうだけど
徳弘は頭1つ抜けてる

3646 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 08:33:07.634534 ID:ihYnsta6
エルフェンリートはアニメで知ってから読んだらヘタすぎてショックを受けた
極黒が頂点でパラパラはまたヘタになってる気がする

3647 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 08:33:45.127180 ID:4Wu3bOuf
徳弘正也は本人が真面目だからギャグが下ネタしか出てこないんだろうなって

3648 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 08:36:13.362418 ID:zzAYMXr6
漫画が上手いと絵が上手いと絵が綺麗は別もんだと思う。
絵の綺麗な人だと聖闘士星矢のスピンオフの人かな。
漫画として問題なく読める限界がこの辺りだと思う。

3649 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 08:47:24.277059 ID:yaRpi74W
>>3648
>聖闘士星矢のスピンオフ
(描いてる人7人ぐらいいるが誰だ…?)

3650 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 09:04:59.193771 ID:xIlq7Xgr
>>3649
エピG系列とロスキャンとダークウィングとセインティア翔とポセイドンのやつと最近始まった女主人公のやつと
後なんかあったっけ

3651 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 09:22:08.913731 ID:4bhNE8sn
人間の生活圏どころか、住居の中まで恐れなくなってきてんじゃねーか
ttps://www.fnn.jp/articles/-/855593

3652 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 09:26:33.564107 ID:g3xwX7oO
難民と熊保護の党民主党が絶滅するのが先か日本人が殺されるのが先か

3653 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 09:40:24.717707 ID:jA9/bndl
自民ですら警察の言うままにハーフライフル規制その他を進めてるしなあ
害獣対策にやる気ある政党ってあるのか?

3654 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 09:50:26.181195 ID:5oBMzsFX
>>3648
「絵は上手いけど漫画は下手」の典型がDr.スランプ書く前の鳥山明
だからマシリトはボツ出しまくって漫画力を鍛え上げた

手塚治虫が自分の後継者は鳥山明と言ったら
あいつは絵が上手いだけで大した奴じゃないから
ってマシリトはダメ出しした

3655 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 10:14:46.033309 ID:7iuU8wLx
>>3653
☓やる気ある政党がいない
◯やる気ある国民がそれだけ少ない

ここ間違えんようにね

3656 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 10:23:32.736193 ID:8Pf4nmKY
東京や大阪はもちろんの事、被害が出てる北海道や秋田ですらそんなに票が取れるトピックじゃないもんなぁライフル規制反対なんて…

3657 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 10:24:14.974467 ID:g3xwX7oO
「おまえもしかしてまだ、民主党に投票しても死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
と熊か人民解放軍に言われるまで気が付かない

3658 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 11:45:44.986111 ID:VylCMK78
>>3655
いや、それは政党がやる気ない、で正しいだろ
被害広がってるから死活問題な人は多い
ただし、現状だと解決策がないから政党はどこも手をつけたがらない

3659 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:27:23.775482 ID:rgRr50d/
金田一京助の孫、金田一秀穂氏は
祖父と同じ言語学者で
石川啄木の曾孫、石川真一氏と交遊関係がある
こういう歴史を感じる話を知ると愉快な気分になる

3660 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:27:54.310915 ID:JKr/hQZg
各地の工場や営業所に設計図をばらまいているから、何かあっても現地で改修できるような感じが
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/040300177/?ST=m_news&P=2

3661 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:32:32.450417 ID:nIrkyOFr
>>3659
石川啄木は石川五右衛門と同じ泥棒と思われていたとかは笑った
理由:石川啄木が(金を借りに)来ると家財が消えるから

3662 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:34:11.047926 ID:hCK0oLE8
いつまで政権担ってない民主のせいにし続けるんだか

3663 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:38:04.207127 ID:heJXBVDW
存在し続ける限り叩き続けなければいけない それが野党とかいうカスの寄せ集め

3664 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:41:51.397067 ID:kKpe/bUM
自民党もさっさとコロナを駆逐してロシアの戦争止めてればここまでたたかれなかったろうに

3665 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:51:47.621048 ID:hCK0oLE8
野党叩かないといけないほどの与党の無能さをそんなに喧伝しなくてもいいのに……

3666 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:52:59.989875 ID:Rvkn6VXZ
叩いても許されるのはワニワニパニックくらいだ

3667 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:55:39.365521 ID:lCXtBQAF
ジミンガーには日本語が通じないからのう

3668 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 12:59:35.746742 ID:VylCMK78
政治ネタのレスバは本スレでやってくれ

3669 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:01:11.446864 ID:g3xwX7oO
車両のタイヤの下に潜り込む抗議運動に対して、現行法では団体をまとめて検挙することができない
実行犯を逐一排除だと数に敵わない

3670 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:02:21.663735 ID:6LSS/uHK
>>3658
今の時代、無視できない数の国民の声が出てるのに難しいからってどこの政党も拾わないなんてないから…
最低でもポピュリズム政党が(できもしないしやる気もないのに)拾うから

3671 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:07:29.405192 ID:hyPMmvT4
国会議員に対して与党は権力者だが野党は権力が無いと言う誤解をしてる人って多いよね

やっぱり刑事ドラマで圧力かけてくる黒幕の悪代官が与党大臣クラスしか居ないせいかしらね

3672 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:09:24.962222 ID:VylCMK78
>>3670
公明も立民も取り上げるだけは取り上げてるぞ
獣害は地方ではマジで深刻だからな
しかし、打てる手が碌にないからポーズしか出来ない

3673 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:12:22.489134 ID:6LSS/uHK
>>3672
そりゃハンター不足とか熊対策全般の件じゃねーの?
ハーフライフル規制阻止くらいはそこまで無理な案件とも思えないが
それに執心してる目立った圧力団体がいるわけでなし

3674 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:15:31.564831 ID:VylCMK78
>>3673
そもそも規制阻止すれば解決って話でもないからなぁ……

3675 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:18:36.218737 ID:6LSS/uHK
>>3674
そりゃ当たり前だ、それでもまだ可能性がある部分だけでも食い止めておくのが基本だろうよ
そんな声も上がらないのは単純に票にならんし票にできそうもない案件だからに他ならないんだわ

3676 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:26:07.610667 ID:i4JZZ2fg
そもそもハーフライフル規制について、って聞かれても何のことか全くわからない国民がほとんどだってのになぁ

3677 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:27:22.423485 ID:VylCMK78
>>3675
平行線っぽいから続けるの止めとくわ

3678 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:27:59.326604 ID:MyX8Xj4U
>>3671
なんだ?
民主党政権における自民の責任を問うつもりか?
与党の責任に決まってるだろうが

3679 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:29:53.036998 ID:i4JZZ2fg
平行線、って便利な言葉だなぁ…

3680 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:36:04.808496 ID:VylCMK78
>>3679
好きに言っておくれ
この感じだとどうせお互いの考えは変わらんし、レスバはめんどい

3681 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:41:40.656185 ID:Ylrci4Fo
まぁ、ただでさえハンターなんか増やしたって別に誰も儲からんどころか金が飛んでいくだけだかんなぁ

3682 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:52:51.438670 ID:3dkWn4dj
ハーフライフルを軽く調べてみたけど、法律上の微妙な穴をついてた脱法ライフルを正式にライフルに分類しただけですな。
影響のでかい北海道では緩和してるし、猟師さん騒いでいるなら声を上げるべきだけど、ネットの声は無視してええじゃろ。

そもそも俺は街中での超獣駆除は警察もしくは市町村の公認組織を作ってやれって思っているので。

3683 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:54:01.961742 ID:oj7VqrT4
やっぱりこれも山上の影響なんか?ハーフライフル規制

3684 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:56:28.181090 ID:D0/lhHRK
>>3682
超獣対策なら自衛隊でも足りんやろ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GnlYhIYaMAIRW_S.jpg

3685 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 13:58:15.701634 ID:MyX8Xj4U
>>3684
そこはエースじゃないんか?

3686 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:09:29.160526 ID:g3xwX7oO
セブンの戦闘対象を「せいじん」と言ってしまう泉麻人みたいなことを

3687 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:13:06.772967 ID:g3xwX7oO
>>3683
赤軍設計の銃にハーフライフルも何もないだろう

3688 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:24:00.489988 ID:3dkWn4dj
なんてこった。超獣駆除ー〉鳥獣駆除。モンハンが始まってまう

山上から続いてる政治家へのテロ対策はあると思う。
ハーフライフルの何がダメって、猟銃免許取得ピカピカ一年生が狙撃できる高火力火薬銃を入手できるバグがあるからだし。
50m先から狙撃できますってだけで警備が超難しくなるだろし。

3689 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:30:08.053087 ID:n8KVo+w/
元のライフル規制がザル規制だった感はあるな<ハーフライフル
ライフリングが刻まれてればライフルって扱いはダメだったんだろうか

3690 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:38:31.270663 ID:3dkWn4dj
ハーフライフルでググった。
山上容疑者が安倍元総理を狙撃したのにハーフライフルが使われました。とかAIちゃんが言ってて草

これだからAIは信用できねえってのと人間みたいな間違いをするのは興味深いけれどおもしろくはない。

もっ一回検索したら出てこない。再現性がないのもまた困る

3691 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:39:54.756628 ID:YJSl5Arv
自作銃と聞いたが…

3692 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:55:11.006204 ID:kNyiaNpj
手製銃で報道されてるしwikiもそうなってるね
ハーフライフルでググったときに出てくるAI概要ではハーフライフルを使ったといってるからそれに引っかかっちゃったかな?

3693 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 14:59:42.794193 ID:c+WKTtO+
肉を食わないっていう事はそういうことだよね
ttps://togetter.com/li/2536187

3694 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 15:15:54.776243 ID:MyX8Xj4U
手製の銃で一発目は不発だか暴発だかして二発目が命中だっけ?

3695 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 15:18:17.322806 ID:YrsKMzsU
チベットのバター茶はああしないと現地ではカロリーとか栄養が足らないんだっけ?

3696 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 15:38:40.005289 ID:XVoPmZtl
>>3695
そう、世界でも最高峰の高山地帯だからね。

3697 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 15:55:17.989434 ID:dpEEPpdJ
寒い地域では身体を温める為にカロリーを多く摂取し
暑い地域ではカロリーが多く消費される為にカロリーを多く摂取する

そしてアメリカでは特に理由はないがカロリーを多く摂取する

3698 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 15:58:36.626699 ID:MyX8Xj4U
暑い地域では暑気払いのために香辛料を多用するイメージの方が強いわ

3699 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 16:13:10.567163 ID:D0/lhHRK
>>3694
一部界隈は1発も(山上の銃弾は)当たってないと主張しとるなぁ

3700 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 18:09:45.188083 ID:r2SvH7Sq
暑いにしても湿度の有無で変わるからね

3701 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 18:14:46.960482 ID:GO3NDEew
>>3699
心臓マッサージが死因説とか出てて草も枯れるわ

3702 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 18:39:25.660281 ID:MXz3m/lR
関税がどんどん上がってるのに中国株があまり下がらない。
トランプが手ぬるいのか、中国の買い支えが手ごわいのか、それとも両方か?

3703 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 18:52:03.287010 ID:hFxF0g0J
>>3693
バターチキンカレーでも、ここまでバター入れないよ。もの凄い人数分を作るんなら話は別だけど
ともかくそのリンクには画像だけで動画が出てこない

3704 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:15:44.516119 ID:K4WjsctH
>>3702
共産党が買い支えさせてるか、そもそも売り自体ができなくなってる説

3705 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:16:03.942982 ID:2rZrucYM
>>3702
迂回路を潰しきれてないんじゃないかなあ
中国自体はチキンレースに応じても問題ないと踏んでるのかもしれない

3706 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:18:27.378953 ID:X6M/8pAz
>>3659
啄木は23歳で東京朝日新聞に入社するけど
このときに面接したのは編集長の佐藤北江

啄木「校正の仕事は嫌だけど、月給次第ではやります」
佐藤「君は毎月30円必要だそうじゃないか」
啄木「それだけくれるならやります」
佐藤「じゃあ、追って沙汰しよう」
啄木「お願いします」


これで採用されたから
この佐藤といい金田一といい、彼は人に恵まれた
まあ26歳で死ぬんだけど

3707 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:20:40.821235 ID:heJXBVDW
俺の句を 引用するなら 金払え ぐらいは言いそう

3708 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:21:56.858412 ID:wyWoRCEd
>>3683
どっちかと言うと長野で起きた基地外が起こした事件の方
あれ日本の警官が装備している棒弾着で防げないから、最終的に一緒に自宅にいた家族が銃持って逃げたので解決できた
山上のは電気着火の自作粗造銃なんでお話にもならない

3709 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:23:44.094803 ID:LM4O9Fn7
石川啄木はゴッホと同じで
生前は周囲に迷惑かけまくって
残した作品が死んでから評価された

3710 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:25:01.526187 ID:w8Or24Cg
>>3706
編集長の佐藤も啄木と同郷なんだぞ、初出勤日にいきなり給料前借を啄木が申し出ると
会計課に言うのも面倒だからって、ポケットマネーで啄木に20円渡したけど、数日で使い果たした挙句
佐藤を恨む短歌を詠んでいる

3711 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:25:08.714664 ID:pgxPo8ME
>>3707
何がどうあれ 金のほしさよ と続くんだな

3712 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:26:11.628640 ID:w8Or24Cg
>>3709
生前から一応与謝野鉄幹とか森鴎外とか評価はされているし、自然主義の欺瞞についても解いて関心はされているので
才能はあるんだ

3713 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:27:33.656664 ID:VOHHtwg0
恵まれた才能以上に人格がアレやったんやな・・・

3714 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:29:22.591662 ID:w8Or24Cg
>>3713
妻子あずけっぱなしにしていた函館の詩人の親友に、お前妻と不倫しているだろうとか、いきなり手紙をよこす人格

3715 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:37:57.176990 ID:PEJ05gjY
>>3710
クズやないか

3716 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:38:51.765075 ID:JZg6Vvfa
啄木があれなのは今更やな…

3717 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:39:29.702028 ID:966gV6d5
岩手という稀代の聖人と稀代のクズを両方生み出し続ける山地

3718 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:39:53.884109 ID:X6M/8pAz
明治の日本人は徳のある人が多かった

3719 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:41:51.651131 ID:w8Or24Cg
>>3715
ドナルドキーンの本を読む限りじゃ、自分に恩を与える人に対して借りができたと思うのがすごい屈辱的に思うから
逆恨みする傾向があったんや

3720 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:46:08.854200 ID:2rZrucYM
>>3719
朝鮮人がそんな感じらしいね

3721 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:46:50.752135 ID:6RUi+lbe
>>3718
一言でいうと、昔と今は価値観が違う

3722 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:48:50.171280 ID:hvvddbx1
金を貸してくれる人に頭下げて礼を言う→俺に頭を下げさせた奴は全員〇ねよ、と愚痴る

3723 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:51:40.432887 ID:7Gw2sp7v
流石に啄木と比べると朝鮮人に悪い気がする

3724 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:56:00.477588 ID:X6M/8pAz
>>3721
昔は恐い父親が多かったんだよなあ

ポケモンの生みの親である田尻智さんは
高校時代、深夜にゲーセン行ったのがバレて
親にボコボコにどつかれた事があるという
今ならDV認定だろう

3725 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 19:58:07.034168 ID:/DMlFEN3
>>3689
つまり波動砲はライフル

3726 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:04:00.553082 ID:X6M/8pAz
ちょっと為替を見たら
去年7月からだと20円の円高ドル安になってるんだな

3727 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:04:40.758956 ID:MXz3m/lR
>>3725
波動砲は銃砲として扱っていいのだろうか。
この謎を探るべく調査団は六法全書と判例の奥深くに踏み入っていった。

3728 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:04:43.291431 ID:hFxF0g0J
啄木が数千万人いたら社会なんて維持できねーから

3729 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:05:06.772696 ID:PEJ05gjY
姪を孕ませるぐらいの悪事をしないと啄木には勝てない?

3730 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/11(金) 20:06:40.740283 ID:RP4P7R/N
オイディプス王「母親なんて知らなんだ」

3731 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:12:38.427978 ID:tuALNE+m
>>3726
135円でも超円安やで
120円で円安、100円で円高が本来の相場

3732 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:14:30.571076 ID:heJXBVDW
「異世界転生(転移だと26歳で死んじゃうので健康にして再生的な意味で) 石川啄木」読んでみたい
異世界に行っても相変わらずの素行だけど言葉の力で何かいい方に誤解されて世の中渡っていく系のやつで

歴史上の人間は版権も人権も肖像権もフリーだからへーきへーき

3733 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:30:27.472406 ID:fQtQHBTi
今日も今日とてまーた釧路(石川啄木)の話かよ

3734 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:33:46.215433 ID:g3xwX7oO
>>3723
まどうてください。償うてください。
こっちは宮沢賢治だが

3735 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:35:59.955752 ID:MXz3m/lR
金に汚い、だらしない国際的な小咄をしてくれていいですよ。
ワーグナーとか。

3736 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:37:43.650131 ID:VOHHtwg0
????「いいから金よこせエンゲルス」

3737 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:40:22.015282 ID:R8ppy4Ik
ついに精神科医も大手Vtuber事務次官デビューかあ
まだ確定ではないけども、配信概要欄にわざわざ書くってことは

3738 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:48:30.196475 ID:MXz3m/lR
>>3736
コラ、資本家からカネを奪うのが共産主義と思われてしまうではないか。
ヤメナサイ。

3739 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:49:35.635753 ID:966gV6d5
>>3738
????「うるせえ!俺の嫁は貴族の出だぞ!!」

3740 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:54:35.750406 ID:pgxPo8ME
>>3738
そうだよな、共産主義は資本家だけではなく共産党幹部以外の万民からカネを奪うものだよな

3741 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:54:56.614170 ID:/DMlFEN3
>>3732
芥川龍之介(っぽい『先生』)の異世界ものはちょっと前にアニメ化しとりましたな

3742 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:55:05.306017 ID:FQ9iiELH
完璧な分配しまぁす

3743 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:58:26.492427 ID:fQtQHBTi
唐突な質問ですまん
備中地方ってだいたいどの辺?
そして、そこに住んでる人って「ワシは備中人じゃ!」みたいなアイデンティティ持ってたりする?

3744 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 20:59:15.198726 ID:eHuHOud1
>>3740
建て前だけ挿げ替えた貴族主義みてえだ

3745 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:01:55.895016 ID:pgxPo8ME
>>3744
赤い貴族という言葉があるくらいだからな

3746 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:02:58.570237 ID:HdAhCRS3
>>3743
岡山あたりだったと思う
ただあの辺は複数の国を分割して再編して微妙に分かりにくくなってたんじゃなかったっけ?

3747 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:05:51.432256 ID:X6M/8pAz
そりゃ企業は利益にならんかったら
さっさと手を引くから

役所だと血税ドブに流し続けて
修正するのに民間の100倍ぐらい鈍重なんだけど

3748 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:06:09.745033 ID:X6M/8pAz
すいません誤爆

3749 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:06:14.011167 ID:966gV6d5
今調べたら備中って岡山西部らしいね
全国的に有名な街がほぼないから中国地方の人以外には全くピンとこないんじゃ

3750 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:06:55.661473 ID:MXz3m/lR
>>3739
ほほう、それで貴方の収入はどのくらいで?
勿論貴族の婿に相応しい額を稼いでるのだよなあ。

3751 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:08:44.225017 ID:PEJ05gjY
>>3743
倉敷、福山?

3752 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:09:29.709791 ID:gETSMI0a
岡山は見事に岡山市津山市倉敷市の3つ以外全く知らん…

3753 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:10:59.446534 ID:PEJ05gjY
福山は備後か

3754 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:16:43.199522 ID:7Gw2sp7v
地域内で一番有名な都市が倉敷市
他には吉備津神社、最上稲荷、備中高松城、備中松山城
あたりがそれなりに有名な観光地

真田丸のロケ地担ったことで一時有名になった備中松山城は
秋の早朝、雲海の中に天守閣が見えるっていう素晴らしい撮影スポットなので城好きにはおすすめ

3755 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:19:24.210346 ID:GFVod02Y
>>3752
現存12天守のひとつ備中松山城のある高梁市
笠岡ラーメンで有名な笠岡市
宇高連絡船の発着地宇野のある玉野市
1919年8月10日に開業した伯備線の主要駅がありゲイビ線の分岐する新見市

3756 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:21:58.222815 ID:heJXBVDW
>人気の「ゲイビ線」動画 25本
なるほど・・・

3757 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:23:43.039755 ID:966gV6d5
正直、倉敷市もくらしき作陽大学が昔あった以外に何があるのかよく知らなかったり…

3758 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:25:21.566639 ID:PEJ05gjY
>>3757
美観地区
ジーンズ
エル・グレコ
チボリ公園

3759 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:26:18.294502 ID:NjjH0OvG
お隣のヒョーゴスラビアまでは行かないけど、ポーランド・リトアニア共和国並には領国意識が複雑なのが岡山

3760 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:26:40.005571 ID:pgxPo8ME
備中「ウチさぁ、ゲイビ線あんだけど(業績)焼いていかない?」
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20241029/4000027430.html

3761 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:28:26.336041 ID:PEJ05gjY
水島工業地帯もあるか
三菱とか

3762 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:30:27.765698 ID:kKpe/bUM
岡山と言えばきびだんごだな

3763 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:31:27.484509 ID:PEJ05gjY
>>3762
マスカットか白桃で

3764 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:32:46.110981 ID:NjjH0OvG
>>3763
山梨とモロ被りやないっすか

3765 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:37:12.823696 ID:4IuN8iLw
岡山といえば天地無用

3766 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:40:22.368978 ID:QZ7h8AW6
>>3702
ガチで情報統制しているらしい

3767 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:43:14.061329 ID:QZ7h8AW6
追記すると中国本土では関税合戦していること自体を知らないっぽい
知られたらパニックかもな

3768 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:44:58.946620 ID:heJXBVDW
岡山が故郷のエッセイストの人の「父とビスコ」って書籍で岡山の風景を文章で頭の中に叩き込まれたはずだが
ワイの劣化した記憶力では具体名が何も思い出せない・・・
大きな庄屋だったか金持ちだったか誰だったかが美術館だったか博物館を作って子供の頃からそれを見てたとかそういうノリだったような(うろ覚え)

3769 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:47:37.990673 ID:7Gw2sp7v
岡山全体でいうと食べ物はかなり強い

果物:桃、マスカットが強い
野菜:主だった物は一通りあるが名物としては黄ニラが有名
魚:瀬戸内なんで何でも強いが名物はサワラとママカリ
肉:ブランドとは少し違うが北部でホルモンや干し肉、スジ肉等が有名
B級グルメ:エビメシ、デミカツ丼、笠岡ラーメン、カキオコ、ホルモンうどん等が有名

なお兵庫県姫路市在住でも実際行かないと何があるか聞こえて来ないってくらいアピールが下手

3770 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:47:43.818889 ID:4IuN8iLw
ポリコが来たら、はいビスコ

3771 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:53:08.717871 ID:eWHJvTqr
福山は間違いなく備後。倉敷は間違いなく備中。
境目は一応、広島岡山の県境だと思う。

でも岡山県の西の端の笠岡市を備中って呼ぶとなんか違う気がする。
備後(福山市)ー緩衝地帯(笠岡市)ー備中(倉敷、岡山)なイメージ

東の境はわからん。

3772 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:58:27.595159 ID:eqinB5D7
備前一宮の吉備津彦神社と備中一宮の吉備津神社はどっちも岡山市なのだが
暇な人は位置を見比べてみてほしい

3773 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 21:59:41.734715 ID:HdAhCRS3
岡山は黍団子やろ

3774 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 22:03:40.003335 ID:MXz3m/lR
>>3767
信じがたい話だけど、中国共産党ならやりかねない、と思ってしまう私がいる。

3775 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 22:05:59.926831 ID:eqinB5D7
>>3771
倉敷は備中だが岡山市(の大部分)は備前
備前と播磨の国境は現在の岡山兵庫の県境とほぼ同じだけど福浦地区だけ赤穂市に越境合併した

3776 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 22:15:00.316396 ID:G5wtwHNN
両備グループは結構強い
グーグルアースで見たら学生時代よく通った両備ストアが無くなっていた
鶴の浦郵便局近くの両備ストア…

3777 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 22:40:28.196691 ID:VOAJ7cRY
>>3767
中国国民とっては、突如(尋常じゃなく)物価が跳ね上がる訳か。

3778 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 22:53:58.830891 ID:PEJ05gjY
岡山の肉は千屋牛があるな

後岡山の地元ラーメンはトンカツラーメンだなw
うどん県に汚染されてうどんもあるがうどん県程美味くも安くもない

3779 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 23:06:51.607796 ID:eqinB5D7
>>3778
岡山県のうどんといえば倉敷の「ふるいち」くらいしか知らないな

3780 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 23:45:32.406595 ID:iPLiCXny
>>3777
美国産を突っ返して〇国産に切り替えてやったアル
ウェーハッハッハッハッハーと発表できる当てができたら公表すると思われ

3781 :常態の名無しさん:2025/04/11(金) 23:52:37.313107 ID:240pGwO8
>>3780
実際、トランプが関税に猶予を与えたニュースは伝えているからな
なお、中国がその例外というのは教えていない模様

3782 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 00:30:23.997368 ID:MIXcFRvi
こんな試合放棄したようなものを見せられて野球ファンはよく暴動起こさんものだな
八百長で返金しろ

巨人 10失点の戸郷は2軍降格が決定 阿部監督が明言「示しがつかない」あえて続投させた理由も説明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb5430a5eb0457ac799e211d31b9887a743d7bb5

得失点差を導入したらこんなナメた采配はしなくなるのだろうか?

3783 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 00:58:57.027281 ID:whIdwEet
中国、情報が入るエリート層、国際層、留学生組等が逃げたがる状況になってないか。

3784 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 03:45:40.426959 ID:Ew4i901d
>>3729
島崎藤村か
近所に家が残っているけど
あの時代の作家の中でも相当邪悪な部類なのに
偉人みたいな扱いされてるのがモヤモヤする

3785 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 04:20:26.890409 ID:W4E7JZ+s
>>3784
落ち着け、他の偉人扱いされているヤツらもレベルが低いだけでほぼ漏れなく邪悪だ!

3786 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 06:26:39.635311 ID:2bkzQVfs
>>3779
たぬきやとか

3787 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 06:33:03.810471 ID:nYTb5Qj1
>>3741
あれ、それ太宰じゃなかったっけ?

3788 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 07:11:49.040202 ID:DWsGaVLb
>>3787
どうせそのうち増えるさ(適当)

3789 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 07:16:24.971014 ID:izNnYadD
>>3781
中国、米に125%の報復関税も「これ以上は無視する」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff604e12fa637f514fbd470f096cb693b2853db6

なんか既に腰が引けてるし中国の内情もかなり苦しそう

3790 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 08:24:37.656917 ID:BizrGw5n
>>3789
関税上げて食料価格上げると米国農家より困るのは自国民だからなぁ……

3791 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 08:47:02.744348 ID:V8pT6wNq
内情が苦しいというかアホかなコイツと距離を取られているのが正しい
取り合わないという意思表示

3792 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 08:52:14.519162 ID:BizrGw5n
>>3791
中国にとってはかなりの死活問題なのでそんな余裕ぶれる状況ではないのだ
景気と内需が死んで富裕層が我先にと逃げ出していてアメリカへの輸出が唯一の頼みの綱だったのに、それをぶち切られた上に自給出来ない食料までセルフ規制してしまったら死ぬしかないのだ
まさに「これぐらいで勘弁してやる(涙目)」状態

3793 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 08:53:03.259988 ID:zaZWpO6x
内情は確かに苦しいのかもしれんが、今のアメリカに関税でこれ以上は関わりたくないのは分かる。
中国のアメリカと競争する立場だと交渉で関税をなんとかするのは無理だしな

3794 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 08:53:26.527059 ID:35Exe/84
関税ってのは外国の安価な輸入品に掛けて競争力を無くさせるってものだから一定以上だと意味が無いんだよね
トランプが言ってる日本がコメに700%以上掛けてるってのもデタラメだしね
それでも政治的な意味はあるからメンツを重視する中国がチキンゲームに付き合うのをやめるというのは驚いた

3795 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 11:22:25.124728 ID:nykiPA8N
>>3782
野球ファンは長い目で見るんで、なんなら「今季は来季以降のために若手を育てるために捨てる」まである
その上で根強いファンは未来に期待して応援し続ける文化が出来てる

3796 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 11:50:39.618633 ID:V8pT6wNq
野球は熱狂度はサッカーより低いのに
ファンの球団への信頼・忍耐・奉仕度は高いよなあ

“サポーター”言うのにのう・・・

3797 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 11:57:39.646338 ID:Kxi3vp1X
捨てゲームというのもあるしな(見に行った人は諦めて)


3798 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/12(土) 12:09:28.272013 ID:ktgf7oGI

あー……やばそう


中国、米に125%の報復関税も「これ以上は無視する」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff604e12fa637f514fbd470f096cb693b2853db6



 これ、実は私にもLINE来ててガジェットの写真付き

 それをAAで再現すると



























              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i    (察し)
       _____ヽ  `ー - ‐′ /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


 その表情は、あらゆる感情が含まれていた……



おしまい

3799 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:14:01.136635 ID:8vLuf8ez
中国政府が子k内経済状態を把握していると前向きに考えよう。
(なお、正確に深刻度を理解しているかは不明)

乙です。

3800 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:15:51.072971 ID:fOxykr4a

面子が立ちそうなぐらいには課税したし無視するよね

3801 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:17:33.636059 ID:ar3p12Lc

中国「アメリカのいじめに最後まで付き合う」(最後まで付き合うとは限らない)

3802 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:17:57.940406 ID:g5uYy3+Q
乙でした。
これ以上報復しても間違えなくやり返されるだろうしなあ。
メンツ立つなら無視もするかあ。

3803 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:18:23.604631 ID:V8pT6wNq

取り合わないじゃなく取り合えないのか

3804 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:21:19.611305 ID:pdGdFwkz
アメリカの信用も威信も爆上がりで草
・・・代わりに信頼はガタ落ちだけど国家に信頼なぞ要らないか

3805 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:26:29.873346 ID:suSrN/RW
これ、中国はアメリカと断交するような外交は行えない、と白状してるようなものではなかろうか。

3806 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:27:41.204096 ID:auIdyC6J

アメリカへ先制攻撃論が生まれそう

3807 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:31:43.472908 ID:uQ8mZLjk

中国の実情を知っている人ほど絶望感は強いよなぁ……

3808 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:42:34.781897 ID:2aZT0D5p
オバマの時に太平洋を半分よこせと(調子に)乗りに乗ってたのになあ

3809 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:44:18.109426 ID:uQ8mZLjk
>>3808
元々過剰にバブルを膨らませていた上に、キンペー君の打った手が尽く裏目に出たからね

3810 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:45:16.233451 ID:m1kcLJhG

でもそれ以外の報復は考えているんだそうだぞ、それ以外ってなんだろねー

3811 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:51:56.860590 ID:jA9+s/aH
難民爆弾?

3812 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 12:54:30.899672 ID:g5uYy3+Q
>>3811
不法移民対策のために行動したがってるから、むしろ、排除の大義名分にしないそれ?

3813 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:05:59.558807 ID:ZjwscTwB
身を切らせて骨を断つなら反共華人や日和見派を排斥対象にする策を実行するかも
ついでに韓国系や日系も排斥されてお得

3814 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:09:00.934657 ID:y1bVul81
これ以上上げると、国内の飢餓が上限超えるって計算かな?

3815 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:13:04.610330 ID:9yiRSNer
>>3787
何故間違えたんや……おいは恥ずかしか!

3816 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:15:16.551418 ID:2bkzQVfs
>>3815
心中いたせ

3817 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:15:25.964719 ID:fOxykr4a
>>3815
介錯しもす!

3818 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:19:12.493358 ID:QHQi25V6
>>3815
つ【業務用カルモチン】

3819 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:21:17.486112 ID:rUuCcqj8
文筆家とは恋多き者。
ゲーテもそう書いている。

3820 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:25:02.058194 ID:7drpMhxp
投稿乙
本件は迂回貿易先として日本が選ばれてる(伝統的にノウハウがあるらしい)、それで回避できるという説があるからどうなんだろうな
迂回貿易なんて一般常識なのでさすがにその程度考慮してないとは考えにくいが

3821 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:26:40.983402 ID:sBmSACWr
>>3819
文豪家になればモテる・・・?

3822 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:27:56.780484 ID:V8pT6wNq
いやあ・・・土地転がしだから最悪理解していないんじゃないかな
産業や技術やサプライチェーンにしてもそう思うわ

3823 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:29:26.812698 ID:ZjwscTwB
石破ならやりかねないという信頼

3824 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:33:45.456438 ID:mbOZRb25
>>3820
中国は今回の件で日本に関税を掛けてないから日本が輸入して中国に輸出するってのはできなくはないか
現在の関税は知らんけど必要ならその分は撤廃すればいいしな
となるとチキンレースに付き合わない理由としては弱いな

3825 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:33:47.734732 ID:OdAFiScW
>>3823
迂回貿易の事?
別に石破じゃなくても総理が誰だってやるよそれは…

3826 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:35:02.420427 ID:55KoCN72
関税が吹けば釧路(港)が儲かる、みたいな事になるんかなぁ…

3827 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:39:26.224942 ID:mbOZRb25
さらにアメリカからの輸入が増えて対日貿易赤字が減ればトランプもニッコリだしやらない理由はないな
逆にやらなければ食糧不足で中国が不穏になるというリスクが増えるだけ
ただ中国に嫌がらせをしたいという子供の感情論以外でやらない理由はない

3828 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:41:06.651074 ID:55KoCN72
あとは転売ヤー国家の汚名がイヤな人くらいか反対するのは

3829 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:43:08.484160 ID:A9+VdbP0
さらに円もギリギリ円安の範疇だけど安すぎるというほどでもなくなったから、ここで迂回貿易しないのはただのバカよ

3830 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:45:27.704440 ID:mbOZRb25
テンバイヤーは足元を見て値を釣り上げてるから叩かれてるんで普通の上乗せで売るだけなら言われんだろう
リベラルも中国の安定のためなら文句は無かろうし

3831 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:51:06.065614 ID:hBJMT/8/
もしかして、中国を日本なしじゃ米国との商売ができないようにして日本と戦争をさせないようにするトランプの深慮遠謀だった…?

3832 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:52:10.145319 ID:rUuCcqj8
貿易量が増える、ということは総合商社株を買えば儲かる?

3833 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:54:29.196345 ID:V8pT6wNq
海運会社もな

3834 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 13:58:42.139703 ID:gGSxnSo6
メンツのためにアメリカとやり合うことも辞さない共産党△
でも感謝してるよ、報復関税の行き着く先を示してくれて

3835 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:00:28.319052 ID:V8pT6wNq
教訓になってくれたのは良いけど
日本にとって重要なマーケットがめちゃくちゃなんですが、それは

3836 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:00:42.858701 ID:V8pT6wNq
中国も米国も

3837 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:05:17.868470 ID:F8vjcLuL
>>3834
挑発されたら最終的には暴発するしかないのは日本が証明した

3838 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:12:05.955146 ID:W4E7JZ+s
こういうのができる所が韓国より先進的だよな……
ttps://x.com/spinel_jp99/status/1908385378492436674

3839 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:18:28.198383 ID:qP8Hn+1U
>>3838
…そうか?これはさすがにアカンのでは…?

3840 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:19:34.175735 ID:gGSxnSo6
>>3838
ねじれ国会は日本も経験したしなぁ民主党が与党になる前段階で
多分世界中の色んな国家がお腹痛くなる事態

3841 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:19:41.180962 ID:mbOZRb25
>>3838
ふ〜んて思ったけど日本でやってるのかよw

3842 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:24:32.058724 ID:BMSZkKBY
いや、さすがにこれは民主主義国家としてはギリギリアウトな振る舞いでは…?
台湾の民主主義自体の危機なのは充分に理解するが、それの解決策としてリコール運動とか正直正気の沙汰とは思えんぞ

3843 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:35:32.543555 ID:YY7unw0f
だめにきまってるだろこんなの
いくら敵対者には国民党が売国政党にしか見えなかろうがこんなの許されてたら議会民主主義の意味が全くないわ
やるとしたら解散総選挙しかないだろうが

3844 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:48:28.852615 ID:nYTb5Qj1
リコールって多数野党を切り崩すために行えるの?リコールが出来る条件って日本ではもっと細かく決まってた気がするが……
てかこれ選挙結果という民意を無視したやり方でかなり不味い気がするんだが……
まあ国民が自ら徒党を組んで動いてるならぎりぎりわからなくもないが与党が扇動してるなら完全にアウトだぞ。

3845 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:49:04.119555 ID:afhYMxry
こんなのを先進的とか言っちゃう>>3838氏も相当自由民主主義国家の国民としてはヤバいゾイ

3846 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:56:38.569222 ID:mbOZRb25
リコールって再選挙になるだけじゃない?
兵庫県知事みたいなもんで与党側がいくら煽っても選挙で再選されればそれまでだから民意は反映されると思うが
まあ連発されたら政治の障害になるってことはある

3847 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 14:59:02.273815 ID:afhYMxry
>>3844
そもそも、首長のリコールならよく聞くが議員のリコールなんて聞いた事もないぞ
普通は議会の方で辞職勧告決議とかなんだし

3848 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:10:10.001638 ID:nYTb5Qj1
>>3847
日本だと国会議員は無いけど地方議会ならあったはず。
まあたしかにこれ成立しても再選挙になるので結局再当選ってこともあり得るが。
あと調べてみるとリコールの理由は特に条件決まってなかったわ。そこはすまなかった。

3849 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:11:34.920778 ID:Nln9xIKH
リコールが法的に認められてるシステムなら問題はないのでは?
蝋燭革命とかマイダン革命とかになるとアウトだが

3850 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:16:12.467554 ID:WKl4DHDp
いざとなればトップを殺してチェンジ
日本では絶対出来ないけど海外では常識

3851 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:18:32.264309 ID:V8pT6wNq
韓国も台湾も反米・反中(親中・親米ではない)ともに余裕が無くなってきてるよね

3852 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:27:40.244661 ID:nYTb5Qj1
>>3849
国民が自発的にやるならまだましだけど与党側が扇動するのはアウトだと思う。
とは言えその扇動でひっくり返るならなぜ選挙負けた?ってなるんだが。
まあそれでも野党の議員数減らしたいからリコールは国民が自発的にやったとしてもモラル的にはよろしくないとは思う。

3853 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:33:16.862372 ID:HjSZQMh9
>>3849
いや、ろうそくデモの方が民主主義的には問題ないわ
起こった経緯とやった結果がアレだっただけで

3854 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:37:18.382343 ID:W4E7JZ+s
ああそうか、法知より情知のほうが大事だとそういう感想になるのか

3855 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:38:14.772243 ID:HjSZQMh9
そもそも、台湾民進党は何をやらかしてこんな選挙結果になったんよ?
こんな情勢で国民党に負けるのがムズいくらいなのに…

3856 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:39:51.471020 ID:HjSZQMh9
>>3854
へ?ろうそくデモって何の違法性があったんだ?

3857 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:44:03.524555 ID:2bkzQVfs
>>3856
可能性があるのは無届デモかな?

3858 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:45:43.636394 ID:cYhCr2vm
ろうそくデモは、別にクネクネが無視したってよかったんだからそれ自体には何の違法性もないよ

3859 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:47:20.866454 ID:nYTb5Qj1
>>3856
ろうそくデモはそれにのっかって議会が弾劾決議してしまったことがアウトで会ってでも自体はアウトではないよな。

3860 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:48:31.588267 ID:OPRNE/Rb
>>3857
でも参加者が路上行進したわけでもコール挙げたわけでもなくただローソク持ってタムロしてただけだからなぁ

3861 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:48:33.441258 ID:nYTb5Qj1
>>3859
会ってデモ→あってデモ

3862 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:53:43.543286 ID:2bkzQVfs
>>3859
議会は雰囲気に弱いからしゃーない
弾劾決議は違法でもないし

3863 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 15:54:07.960091 ID:e721ucEd
台湾って日本は自国の都合上応援してやらないといけないだけで、正直民主主義国家としては30点くらいの国よ…
やたら強権発動するし…

3864 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:07:21.671261 ID:nYTb5Qj1
>>3862
そこを突っ張れられなかったから情治って言われてるんだよなあ……
さすがに国のトップを一スキャンダルの反発で解任に追い込むのはやべーよ。
弾劾のハードルが低すぎる。

3865 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:07:26.978144 ID:Yxd147zJ
ルール上問題ない()

3866 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:11:06.441169 ID:cUvPkc0h
>>3850
さすがに常識ではないし、日本でも全くないわけじゃない
大久保利通、原敬、犬養毅、高橋是清が暗殺されてるし
襲撃されたのなら大隈重信、岡田啓介、岸田文雄

安倍元総理もだし、むしろ日本は多い方かも

3867 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:12:50.368554 ID:e721ucEd
>>3864
まぁでも、韓国は国民感情最優先で政治動かしてる事には何の異論もないが、何だかんだで法的手続きは通すんだよな…
まぁ最近怪しくなってきたがそれでも…

今回の台湾のは手続きからしてアカンし

3868 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:12:58.893820 ID:daQ+bUJv
暗殺から始まる大化の改新て文字通り小学生でも習う内容なんだよな

3869 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:13:35.548346 ID:V8pT6wNq
>>3863
でも「台湾は日本より優れた民主主義国家なんだー!」って・・・X(旧Twitter)で!

3870 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:13:40.898073 ID:Yxd147zJ
>>3866
皇道派「尊皇討奸!尊皇討奸!」

3871 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:19:07.179046 ID:/TtwkM9A
史記、春秋、戦国策とか読んでみろ
暗殺の多さにびびるぞ

暗殺でなくても君主ほとんど短命だし
天寿全うする方が少数派

3872 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:20:52.009067 ID:e721ucEd
>>3869
たぶんその人、日本以外だったらどこの国の民主主義でも素晴らしいって言うと思うよ

3873 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:22:27.495885 ID:rWOSQM+M
井伊直弼「暗殺で成功した政権交代など、無い!」

3874 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 16:26:02.998757 ID:m1kcLJhG
>>3873
水戸が政権に返り咲いたことはなかったしな、慶喜からは天狗党なんぞ知らんって扱い

3875 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:06:47.702063 ID:VzsJIbXI
>>3855
長期政権で飽きられていたのと
若者に人気の新興第三勢力に票を食われて少数政党にキャスティングボートを握られている
日本の国民民主と似た感じ

3876 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:09:12.810271 ID:C+BGFRSQ
>>3875
なら余計こんな戦略ダメじゃん…
「勝てないからって与党はこんな姑息な事やり出したぞ」とその第三勢力に煽られたら終了じゃん

3877 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:13:15.962947 ID:W4E7JZ+s
有権者の意思表示が姑息とか、まあうん
制度としても存在してほしくないとかそういう感情でならそういう発言も、まあ

3878 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:15:34.276658 ID:Qpa39oUy
やっぱり台湾でも二大政党制は大崩壊してるんやなぁ…

3879 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:34:43.746909 ID:hozSJm1I
姑息というのは本来その場しのぎという意味
そこに照らし合わせると「姑息」なのは煽る人間かなーって

3880 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:42:33.580434 ID:EidTSaP3
>>3871
北条得宗家「暗殺された人は、一人も居ませ・・・・・・時実(泰時の次男)が居るな」


まあ、義時、時氏、経時も怪しい気がしないでもないが。高時は自害で、時行は斬首なので問題なし

3881 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:58:13.025246 ID:pGDHJEQG
>>3838
まあターゲット広告と見れば賢いとは言えるな。
海外旅行できる金があって、原宿でブラブラしたいぐらいの柔軟性のある人間を捕まえたいと。

3882 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 17:58:37.948381 ID:cUvPkc0h
>>3871
春秋時代までの国は宗教的な神政国家で
君主は国家元首というより祭祀長だから
食べる物が悪いんで早死にする

例えば肉は生しか食べてはいけない

3883 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:01:22.133939 ID:V8pT6wNq
向こうの“肉”って豚じゃなかったか
マジかよ

3884 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:03:58.896646 ID:daQ+bUJv
川魚もあるぞ!

3885 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:05:52.656583 ID:2bkzQVfs
>>3883
豚羊犬じゃない?

3886 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:25:04.578617 ID:cUvPkc0h
>>3883
天子や諸侯は大牢(鬼神を祀る供物)で牛、羊、豚を捧げ
胙(干し肉)にして食べる

もちろん全部なんて食べきれないから側近連中が残りを食べる
まだ残ってたら普段肉なんて食べられない下っ端も貰える

なお、それら残り物は神への捧げものじゃないから焼いて食べる
生で食うのはやんごとなき人だけ

3887 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:28:41.622127 ID:pGDHJEQG
国のトップを家畜感染症のセンサーにするとか鬼だなw


3888 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:30:22.317318 ID:QjVyx5iC
>>3886
涙目で草
そんな惨めな地位のために殺し合うのかよ

3889 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:37:26.569227 ID:tDv2yU1d
家の漢字の由来が、宀に豚だからな……
それ以外の肉は、自然の恵みであって、神仏の領域なわけだ

3890 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:39:08.488578 ID:XNEqapv1
彘は関係なかったか

3891 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:39:18.534451 ID:V8pT6wNq
干し肉ならまあ大丈夫なのか・・・?

3892 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:41:09.386242 ID:auIdyC6J
>>3883
流行する”肉”は変わるぞい
例えば犬肉は周礼にも掲載される常食された肉だけど、羊頭狗肉と言われるように下位に落ちた

3893 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:48:34.327762 ID:uDz9Mkrz
でも秦末の劉邦の部下樊カイも鴻門の会で宴の料理を要求して豚の肩肉を生のまま食ってるし
割と生肉も普通に食ってたのかもしれない

3894 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:49:08.657361 ID:pGDHJEQG
膾(意味深)

3895 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:50:00.815616 ID:twslhUmA
アメリカ副大統領さんのツイート
ttps://i.imgur.com/Iad3V21.jpeg

桃娘…?

3896 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:50:44.536756 ID:XNEqapv1
樊噲は屠殺業でしょ

3897 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:53:10.005925 ID:cUvPkc0h
>>3892
羊頭狗肉の元ネタは晏子の「牛首馬肉」だけどね

3898 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:56:02.823420 ID:0h/bEvjW
君子は冠を正しくして死ぬものだぞ

3899 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/12(土) 18:56:36.207027 ID:3ugUXO1v
>>3893
豚の生肉なんてものは主に寄生虫の問題で食ってないだけだし…

3900 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:58:17.198255 ID:qE2byQ3j
>>3895
銀髪萌え

3901 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 18:59:11.896584 ID:m1kcLJhG
>>3899
項羽と劉邦の華流ドラマでも鴻門の会で、樊噲は「うまい!豚肉はナマに限ります!」って言わせていました
ただその豚肉は燻製されていていわゆるベーコンみたいな感じでしたが

3902 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:03:13.336657 ID:QiFa6kvm
スープ料理は高級料理。
何故なら古代時点で環境破壊しまくってて煮込料理に使う燃料代が高いからだ。
本当だったら筋金入りの環境破壊者である。

3903 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/12(土) 19:03:31.125574 ID:3ugUXO1v
>>3901
まぁ冷静に考えると「兵糧」ですからねぇ…

3904 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:03:57.668600 ID:auIdyC6J
>>3897
そだね、古くは春秋は牛肉、新四字熟語の成立した宋代は羊肉の地位が高かったんだろう

3905 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:06:52.145218 ID:m1kcLJhG
>>3903
ウジ虫のたぐいわいていたら古代人でも食べないだろうし、肉は燻して長期保存するように運搬していたのが自然ですな
ただ歴史書はそんな記録は遺さないので、現代人は想像するしかない

3906 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:13:33.263479 ID:V8pT6wNq
漢末〜隋唐の民族移動と関係あるんだろうか
食事の風習が変わったりとか

3907 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:13:39.893639 ID:a13+CJa5
>>3891
逆にわざと生肉を出して怖気づかせようとしたがそれを平然と平らげてみせる事で自分はそれぐらいの勇者だぞと項羽を牽制したという解釈もできると思う

3908 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:15:49.546144 ID:VP/nLUum
現代日本でも食べられる生の豚肉というと生ハムかな
本当に火を通さないので個人が輸入するには近年まで制限が有ったそうだが

3909 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:16:29.091093 ID:QHQi25V6
>>3903
黄河は流域の木を伐り過ぎた結果、土が流れ込んで黄色くなった説

3910 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:17:44.637973 ID:m1kcLJhG
>>3907
急に決まった宴席だけど、羊や豚を昨晩殺して生肉にしておくくらいはできそうだな、いくらでも想像できる

3911 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/12(土) 19:18:06.665699 ID:3ugUXO1v
>>3908
つまりハンカイは生ハムの原木を…?

3912 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:20:49.894108 ID:V8pT6wNq
原木なんてしょっぱすぎて食えないだろ・・・

3913 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/12(土) 19:22:28.723994 ID:3ugUXO1v
>>3909
長安の西側、黄河上流から保水力が失われた理由が微妙に謎なのよね

3914 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:22:43.618930 ID:daQ+bUJv
>>3905
16世紀の船乗り「蛆が沸いたくらいだったら食える」

3915 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:24:37.431433 ID:m1kcLJhG
主君の危機やで!腹ペコで招待されたいから来ました!って割り言って、何出されても食えないは言えぬ
なめくじの踊り食いでもやらなきゃいかん

3916 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:25:59.821178 ID:m1kcLJhG
>>3914
ゼリーみたいでおいしいとかハセガーナポのエジプト遠征の船で紹介されていたな、蛆入りビスケット
どうしても蛆が嫌なら魚釣りあげてそっちにうつせって、魚焼こうとしたら殺すぞと船員から釘を刺されていたけど

3917 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:27:16.785017 ID:a13+CJa5
>>3912
ハンカイ「酒のつまみにはちょうどいいですな」
項羽「この者は壮士である」

3918 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:34:03.799144 ID:uDz9Mkrz
>>3917
斗酒辞せずだからね
18リットルくらいがぶ飲みよ
…しにそう

3919 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:35:17.250014 ID:auIdyC6J
膾・鱠はドイツのメットなみに管理すれば……やっぱ怖いわ

3920 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:46:28.424267 ID:QiFa6kvm
寄生虫の実例は見てても、じゃあどうやって防ぐ、という問題がなあ。
時代的に皆何某かの寄生虫持ってておかしくないし。

3921 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:51:36.855851 ID:VP/nLUum
縄文や弥生の集落遺跡の土を調べると大量の寄生虫の痕跡が見つかるそうな

3922 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 20:07:28.899576 ID:a13+CJa5
>>3920
まあジストマとか極端なのを除けば現代まで皆腹の中に寄生虫なんて大なり小なり飼ってて当然みたいな認識だったろうしな

3923 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 20:48:27.710728 ID:W4E7JZ+s
だから川魚の膾はやめとけとあれほど……

3924 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 20:53:19.491651 ID:xu+L8xwW
川魚を生で食いたいなら−20℃以下で3〜4日置くんだ

3925 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 20:54:54.006226 ID:m1kcLJhG
蒼天航路の曹操か

3926 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 20:57:08.001108 ID:Yxd147zJ
それは生と言って良いのだろうか?

3927 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 20:58:58.660951 ID:2aZT0D5p
養殖なら生でいけるのも作れるらしいがそのコストに見合う川魚となるとなんだろ

3928 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:08:34.744437 ID:m1kcLJhG
まるます屋では鯉のあらいが名物だな

3929 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:11:58.522369 ID:QiFa6kvm
鯉以外だと、鮎、鮒、鯰あたりか。

3930 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:14:34.819008 ID:pGDHJEQG
>>3902
水の入手性だけだろ。
欧州とかタンパク質を無駄なく分配できるんだから貧乏料理でもあるぞ。
>>3915
どうして有事に干し飯を貯めてないんですか?


3931 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:20:41.173957 ID:m1kcLJhG
>>3930
鴻門の会の樊噲の私は空腹でございますは、あくまでも建前で劉邦を守るために項羽の陣中に押し入っただけ

3932 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:33:22.390549 ID:oGb3eGXJ
空腹じゃなくて「和解の宴なのに従者へは何もなしか!ケチすぎるだろ!」って建前で怒鳴り込んだ
だから項羽も席を用意して酒と肉を振舞った

3933 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:35:17.133155 ID:m1kcLJhG
>>3932
横山光輝の項羽と劉邦(楚漢演義)とごっちゃになっていたぜ

3934 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:52:44.046465 ID:O4h79VP7
米帝のでかい肉をゆっくりバーベキューしたやつ
腹一杯食いてえ

東京のどっかにそういう店ないだろうか


3935 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:59:02.493801 ID:xu+L8xwW
モンハンのアズズで出してくれた丸焼き食べたい

3936 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 21:59:54.177978 ID:O4h79VP7
野外焼肉みんなでやるのは楽しいと思うんだ
けど
でっかい肉に溺れたい

3937 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:02:21.423029 ID:O4h79VP7
近くの公園バーベキューできるんだけど
そこででっかい肉焼いて子どもに配るおっさんになりたかった人生だったぜ!

3938 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:06:55.543124 ID:xu+L8xwW
なりたかったって諦めたのかよ

3939 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:10:31.169088 ID:lq8QgDoY
想起:ヒ素カレー事件

3940 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:14:45.422861 ID:ZjwscTwB
ハンバーグ配って「大きくなれよ」というくらいならできるだろう

3941 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:19:39.170471 ID:pGDHJEQG
>>3934
中古品店へ安くなったキャンプ用品を漁りに行くのだ。
蓋があるグリルを買えよ。

3942 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:23:08.716728 ID:O4h79VP7
七輪で野外焼肉とか良いと思うんだけど
禁止なんだよな
どうせぼっちだし未来に希望もないから
デカいグリル買ったとて持て余す
しまりんの焼肉グリルは使えるんだろうか

3943 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:27:31.144315 ID:VSRn1Pje
>>3934

ttps://x.com/YKBethe/status/1574238055774371840
“本物の”ベーテ・有理・黒崎/Yuli K Bethe
@YKBethe
日本で本格的なテキサスバーベキューが食べられるレストランだよ!
ttps://chophitsbbq.com
午後0:22 ・ 2022年9月26日


3944 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:29:25.988538 ID:MIXcFRvi
>>3930-3933の流れに齟齬を覚えるのはワイ将(全パラメータ1)だけだろうか?
項羽と劉邦を殷周伝説か何かと間違えてたならまだわかる

3945 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:30:37.376993 ID:O4h79VP7
ごめん、どうにか東京で頼めないかな

3946 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:37:23.707586 ID:fxY2wSQB
【福生いいとこ!】福生で人気のグルメスポットを紹介
ttps://cosmo-home.com/special_content2/fussa-recommended-spots

CHACO’S 福生
ttps://kiwa-group.co.jp/chacos_fussa/


アメリカ軍人が来る基地周辺なら、結構な割合で有るような……
座間キャンプとか横須賀基地とか厚木基地周辺だと良く聞きますし、特集雑誌があったりします

3947 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:40:47.214189 ID:m1kcLJhG
>>3944
横山光輝は史記と項羽と劉邦書いているけど、後者の内容が史記と若干違うのは、楚漢演義とかいうのが元だったように思う
単純に司馬遼太郎原作だからか?

3948 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 22:52:36.149229 ID:f+P7ZxhZ
ぱーべきゅん

3949 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 06:40:24.703255 ID:W3byVNww
いつのまにか銭湯が600円に上がってたらしい

天然温泉でなければ一日中いられる設備があるわけでもないし、
これはもうあえて行く理由がほとんどなくなってしまった

3950 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 06:51:19.129025 ID:uwLRASCo
スーパー銭湯系が800円くらいからなので、本当に値上がりしましたね……

3951 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/13(日) 07:02:39.658794 ID:9CVmqimG
ちなみに



3908 :常態の名無しさん:2025/04/12(土) 19:15:49.546144 ID:VP/nLUum
現代日本でも食べられる生の豚肉というと生ハムかな
本当に火を通さないので個人が輸入するには近年まで制限が有ったそうだが


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    原木一本買いはやめとけ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \





























     /´Y`ヽ
 o ゚ ゚o/(/)(\)ヽo゚ ゚ o
   / ⌒`´⌒ \    食いきれねぇ……
  | ,-)___(-、|
  | l    `⌒´  l |
   \       /


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   こんな感じでガチで後悔するから
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



おしまい

3952 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 07:05:56.235259 ID:uwLRASCo
投稿乙です
そりゃ肉の塊がkg単位だから、おいしい内に食べきれませんよね……

3953 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 07:11:04.311002 ID:mdm6aASB

量もだけど管理が面倒で塩気強いから一気に食える量が限られて料理で大量消費も難しいもんな

3954 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 07:19:39.934841 ID:ksPOWPv9
乙でしてー
Amazonで調べると原木は5〜7kg前後で3万円くらいするのね

3955 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 07:41:19.815839 ID:j2DeNUpn
昔の職場で御歳暮の生ハム原木をお裾分けとして貰ったことがある
1本消費し切るのに3ヶ月ほどを要した……冬場でよかった

それはそうと、ここ最近ゴマブックスの広告Tweetが矢野健太郎の邪神伝説シリーズをやたらと推してきているのだが何があったのだろう(いあいあ)

3956 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 07:48:54.852949 ID:wN148hCM
というか、基本乾燥している欧州と高温多湿の日本では、常温保存可って言葉の概念すら変わってくるしな

3957 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 07:51:26.795142 ID:IC34q3H0
乙ー
大食いでも食べきれんのね

3958 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:04:38.013630 ID:pS+ZKzWl
乙でした。
別のところでも同じこと言ってたなあ。
平均的な男子より大食いのイッチ達でも無理なら絶対に無理だろうなあ。
仮にできたの絶対飽きるだろうし。

3959 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:05:21.726163 ID:q2WrU89o
サッチおつー
先週業務スーパーで買った豚バラ肉約800gぐらいで作った豚バラの生姜焼きと豚バラをただ焼いたやつが数日かかっても未だに食いきれない
年を取った

3960 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:06:39.152994 ID:j2DeNUpn
>>3957
上でも言われてるように塩がガッツリ効いてるので量が消費出来ない&そもそも生ハムを用いる料理というのがそんなにないので飽きが来やすいの
あと、使う度に削ぎ落とすのも結構な手間

3961 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:17:10.023341 ID:KUdL6S92
生ハムは加熱したらただのハムになって台無しってのが最大の難点だわなぁ……
あと、散々言われているが量を消費するにはとにかく塩っぱ過ぎる
パックですら一人だと持て余す

3962 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:19:09.199285 ID:LMrZb7MZ
ヘシコとか、秋田あたりのとても塩っぱい鮭の塩漬けみたいなものか。
大量消費は大変だな。

3963 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:20:32.412237 ID:mdm6aASB
生ハムの生感を失っていいなら、ポトフ風の煮物に入れて塩気+旨みを出せるが勿体ない

3964 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:21:22.621523 ID:ksPOWPv9
>>3955
懐かしいな全巻持ってる
自分が初めてクトゥルフ神話を知った作品だわ(だから最初はよく分からなかった)

3965 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:26:30.069548 ID:KUdL6S92
>>3962
加熱できないからもっと大変
主にそのままつまみにするかサンドイッチかサラダぐらいにしか使えない

3966 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:29:39.402338 ID:ksPOWPv9
生ハムと言えばプロシュートだけどWikipediaによればプロシュット・コットというやつは製造時に蒸したり煮たりで火を通すらしい
完全に非加熱なのはプロシュット・クルード
自家製の場合は暖炉の近くに吊るす事が有るけど意図的な燻蒸はしないとの事

3967 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:41:53.508473 ID:/1qZdHe7
古今東西みんな肉大好き
肉嫌いは常に少数派

3968 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 08:42:43.511554 ID:KUdL6S92
>>3967
でも特定の肉は駄目という人は意外と多いのだ

3969 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 09:02:32.223883 ID:YLrZviKr
塩分が敵だからね、肩やモモやバラとか味付けしてない肉ならけっこう食えてもしょっぱい味付けされているハムとかそりゃ食いきれねえよ

3970 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 09:08:37.668127 ID:rjdyzSp9
>>3895
そういや中華の文明が発明して世界中に出回ってるものはあるが
中華人民共和国になってから発明されて、世界を席巻してるものって思いつかないな

3971 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 09:11:46.731951 ID:RW5ir6mg
>>3970
も、毛沢東語録

その昔、中学校の先生が若い頃読んで感銘を受けたんで卒業生に贈って問題になったことがあるそうな

3972 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 09:41:43.800512 ID:GmTHeamw
国際特許出願件数は中国が首位なんだが、普及した大発明はおもいつかない

3973 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 09:47:44.641452 ID:Td38iUPu
中華人民共和国になってからだと、まだ建国から100年も経ってないしな
おまけにずっと途上国だったわけだし
研究環境が先進国並みになったのって21世紀に入ってからでしょ?
まあ紙、火薬、羅針盤も中国4000年で割ると1333年だし、このクラスならあと1200年くらいは見ないとね

3974 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 10:39:37.359554 ID:LMrZb7MZ
中華人民共和国成立後の発明で世界を石鹸したもの。
スマートフォンは電信の発展だし、ジェット飛行機は成立前からあるし、原子力もその前からあるし。
ICとかLSIとかくらいか。

3975 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 10:41:37.108731 ID:Td38iUPu
トランジスターも成立前の技術だから、スマホが無線の発展というならLSIも成立前からだな

3976 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 10:48:20.897935 ID:NtQUK8Fd
インド中東ギリシャローマはずっと下駄が貼り付くことになるな

3977 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 10:50:21.532992 ID:UkNtRDvs
>>3971
アカい色眼鏡補正が無ければ感銘を受けるような代物じゃないけどね

>>3973
その前に体制崩壊しそうだけどなw

3978 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 10:55:34.481595 ID:LMrZb7MZ
>>3975
おおう。流石に概念からしてほぼゼロから出来たものなんぞ多くは有りませんか。


3979 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 10:56:09.535043 ID:pVtunMTz
ペイペイは似たようなサービスは当時すでにあっただろうけど、今の普及率考えると大発明な気はするね

3980 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:01:10.942752 ID:Ji5irvj5
減税を公約にしてる東京都議会議員選挙候補予定者に減税の財源聞いたら
『地価が上昇して固定資産税が去年過去最高になっても上昇率的に減税分埋めて余りある』
とか言われた
思わず
『トランプ関税等で景気が悪くなるが地価は下落し無いと思うのか?』
と投げると
『関税は土地にかかるわけじゃないんですよ』
と帰ってきた……

80年代末期かと思った

3981 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:03:55.832997 ID:Td38iUPu
>>3978
いや、概念じゃなくてICもLSIもトランジスタを小さいチップに集積しただけよ?
真空管からトランジスタは物質として別物だけど、トランジスタとICじゃ極論大きさと数の違いでしかない

3982 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:18:17.181165 ID:eQmEnQC9
集積しているかどうかで原理は同じですからねえ
トランジスタや抵抗>IC(集積回路)>LSI(大規模集積回路)

3983 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:25:05.499404 ID:NtQUK8Fd
>>3979
民主党と組んでバカ高い再エネ買取で日本経済を苦しめたのと同様、税金に寄生する政商ぶりだわ

3984 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:34:45.177410 ID:n83rsNpH
>>3971
サザエさんで中国から引き揚げてきた子供が毛沢東思想を説く話があったっけなぁ

3985 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:46:25.822574 ID:uwLRASCo
dアカウント連携(dポイントがたまる・つかえる) | 商品サービス一覧 | マネックス証券
ttps://info.monex.co.jp/service/d-account-linkage/index.html
> dポイント1ポイントから投資信託の購入に利用できます。期間・用途限定ポイントもつかえます。

auのPontaポイント、ソフトバンクのPayPayポイント、楽天の楽天ポイント、それぞれ期間限定ポイントは投資に使えませんが
ドコモのdポイントは投資信託にも期間限定ポイントが使えますし、アプリ内のdポイント投資では使えない限定ポイントが使えるのは強いです
通常ポイントは、d払いアプリ内のテーマ別で金にでも入れておいて期間限定ポイントは投資信託に入れるとポイントの現金化がしやすいのが良いです

他のポイントサービスを含めて年間で20万ポイント以下の利用なら、確定申告不要の収入になるのでポイ活・創作活動などではd払いは一つの定番……

3986 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 11:52:17.701287 ID:dEaDC/Yc
税務署「ん〜お宅の通信費、ドコモ携帯で異様に高いですね、なるほどd払いですか、ちょっと明細を見せていただいても?」

3987 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 12:03:31.941883 ID:uwLRASCo
>>3986
d払いと通信費は合算せずに分けられるからそれは無い件
無料のd Wi-Fi接続サービスを使うために、dアカウントを作ってますし
そもそも、Amazonのdポイント連携でポイントを貯めてるから、普通に事業費で色々と別途に計上してますぜ……


d Wi-Fi | サービス・機能 | NTTドコモ
ttps://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
dポイントクラブ会員※1なら、どなたでも無料でご利用になれる公衆Wi-Fiサービスです。

3988 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/13(日) 12:17:35.672862 ID:VpDlD/T9
Dポイントはポイント投資に使ってるけど、金がどこまで上がるか興味深い面が勝りつつあります。

3989 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 12:33:38.013621 ID:/1qZdHe7
>>3984
最近の漫画では「風水ペット」の中国礼賛っぷりが凄い

作画は1970年代を思わせるガロ系なんだけど
2018〜2022年に書かれた漫画

3990 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 12:38:33.177521 ID:rmSotRLX
>>3989
刑務所メシブームの火付け役「刑務所の中」の作者か

3991 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 12:45:25.644116 ID:k72VIfe6
>>3989
読んでないけど、風水がテーマならそらそうなるやろ

3992 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 12:58:02.959974 ID:/1qZdHe7
>>3990
あの映画見てから主食を麦ご飯に変えた

米価高騰してる今は
胚芽押し麦と燕麦ともち麦を均等に混ぜた雑穀が主食

3993 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:11:13.932637 ID:uwLRASCo
>>3988
www

ポイントの出口戦略って難しいですよね
貯めすぎると雑所得か一時所得かで確定申告も必要ですし……
ヨドバシのゴールドポイントなんて、200万ポイントまで貯めた時は、使い切るのに20年近く掛かりましたし……

3994 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:11:15.332933 ID:4r7Q/3CO
刑務所の中って1990年代後半に書かれたマンガでだいぶ古いんだよね、早く高名な漫画家が刑務所入らないかな
ゴマキの弟は市会議員になったけど、前にも書いたけどこいつの刑務所体験談はつまらん
なんで同房のやつのチンコしゃぶるよりも、1週間一人で掃除するほうがきついんだか

3995 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/13(日) 13:24:27.407987 ID:VpDlD/T9
10万ドコモポイント貯めた時は、車の修理の足しにしましたな。

3996 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:28:58.493304 ID:MeFzxp89
>>3972
そもそも画期的な大発明をした国や地域がそんなに多くないのでは

まして今世紀に限定したら尚更で
せいぜいアメリカと日本ぐらいかも

3997 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:38:41.692665 ID:/1qZdHe7
>>3996
ネットもスマホも原型は日本が世界で最初なんだっけ
偉い人たちがその価値を理解できなくてアメリカに取られたとかで
今後もこういうパターン続くんだろうなあ

3998 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:40:57.296865 ID:rjdyzSp9
>>3996
地域は結構あるけど、国ってなると一気に減る感じ

3999 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:46:28.785743 ID:MeFzxp89
酒を筆頭とする発酵食品なんか世界中どこにでもあるからなあ
朝鮮半島にすらトンスルといううんこ酒があるんだから
ない地域なんてないだろ

4000 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 13:57:24.787542 ID:uwLRASCo
>>3995
私はdポイントとPontaポイントが相互交換だった頃(2020年以前)は定期的にPontaポイント化して、au WALLETやauカブコム証券で消化しました
2020年以降は、dポイントの方が出口戦略で詰まっていてマネックス証券へiDeCoかNISAの口座を移動するか検討してます
NTT株やマネックスグループ株の優待の交換効率を考えると、マネックス証券にNISA口座を移すのがベターっぽいです(小並感


dポイントとPontaポイントの相互交換、9月末で終了
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262650.html

4001 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 14:18:51.605992 ID:6EduAgrd
>>3997
日本軍人「このレーダーの『YAGI』とはなんだ?」
英軍捕虜「あんたの国の科学者の名前なのに知らんのか?」

4002 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 15:54:51.910721 ID:H2tXna0U
トレーナー寮に入り込んだウマ娘には罰金!
ttps://i.imgur.com/AQcoldz.jpeg

4003 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 19:29:18.048462 ID:KM4jqnAT
能登、自身と洪水で開設した避難所の人が仮設住宅に移ったりして避難所すべて閉鎖。
住宅潰れて仮設住宅から次の見通しが立ってない人もいるが、復興に一歩前進だなー。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/298fd56fd93226848afe5a8564d70dd6d99e5c50

4004 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 19:39:08.526932 ID:6EduAgrd
前進…なのか?
コミュニティから追い出されて高齢者はヤバくなりそうだが…まあ厄介払いという意味では前進かもしれないが

4005 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 19:46:44.138893 ID:KBPi2OeR
>>4004
避難所ってのは、何かの施設を借用してるから、
避難所閉鎖は、その施設の本来の業務を使用復帰を意味する。
例えば、学校の体育館とか、おそらく雨の日の体育とか勉強に切り替わっていたんじゃないかな。

仮設施設とかない状態で追い出しは問題だけど、仮設住宅が有るなら早期避難所閉鎖は正しいかと。

4006 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:00:08.813761 ID:/1qZdHe7
>>3999
ノルウェーにはジャガイモを発酵させた蒸留酒「アクアビット」がある
ほんと、どこにでもあるね

4007 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:02:01.102923 ID:lQkXYd93
まあ公民館とか学校の体育館とかで仕切りとかない所での避難生活から仮設住宅での生活に移行できたのは前進といってええやろ

4008 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:13:55.119630 ID:Y/6CBQhd
>>4006
先史時代からあるんだ酒は 人類の歴史だよな

4009 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:20:12.619622 ID:lYCxL+cy
糖分がある、作れるものなら何でも酒に出来るからな
なんなら糖分を添加すれば元が無いものでも作れる

4010 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:20:52.618218 ID:S7nPfdI6
>>4006
「マジカルスピン! ドーマ・キサ・ラムーン、光り出よ!」

4011 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:23:55.335683 ID:5DtfYBrK
>>4010
そりゃアクアビートだ!

4012 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/13(日) 20:38:10.177523 ID:niXI7CM7
ぶっちゃけ避難所って死ぬリスクがあるからさっさと仮設住宅に移さないとまずかったりする、って話をデッキーなどから聞いて心胆凍えた

4013 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:38:57.124053 ID:YyoG0DeQ
なそ
にん

4014 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:39:35.124210 ID:6EduAgrd
>>4005
うん、だから厄介払いとしては前進だけど復興としては別に前進してないし
何ならこれから高齢者の孤独死や自殺が増えていくんじゃないかな、と

4015 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:40:35.169735 ID:pS+ZKzWl
避難所ってそんなにヤバいの。
物資持った成人男子が行くと積極的にその男性から物資を強奪するし、
マニュアルすらあるとかは聞いたことはあるけど、そういうこともあるの。

4016 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:41:12.710009 ID:mdm6aASB
避難所でエコノミークラス症候群とか聞いた事ある

4017 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:42:32.844003 ID:pVtunMTz
避難所は数週間とかはまだありうるけど長期で暮らす想定になってない?

4018 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:44:41.838637 ID:uwLRASCo
学校の体育館に年単位で住める人って、そんなにいない……
日本の体育館の断熱性能とか衛生状況も悪い(マットや普段の汚れなど)

4019 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:46:28.047869 ID:mdm6aASB
学校の体育館は断熱性能以前に天井が高いから、特に寒い時期の冷気が酷いことになる

4020 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:46:54.876672 ID:pVtunMTz
じゃあ古い道具が入った体育倉庫でえっちとか最悪じゃないっすか

4021 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:46:59.784480 ID:S7nPfdI6
間仕切りすら碌にないような環境で他人の耳目を気にしながら長期生活とか本当によんどころない事情でもない限りはしたくない

4022 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:48:47.399113 ID:IC34q3H0
土間と変わらんような床に近いとこで寝るからな……
不潔すぎよね

4023 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:50:37.675151 ID:NtQUK8Fd
>>4020
倉庫がそんなに広いところは「学園」ではないだろう

4024 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:50:50.276406 ID:uwLRASCo
食事や風呂や選択の基本衛生、一人の時間と貴重品の取り扱い、睡眠時の安心感
叩き台にして上げだしたら、余程の事情がなければ長居したくないのは確かでしょうね

4025 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:50:51.660959 ID:dkILjhde
環境が悪い上に密集してるから衛生状態は劣悪だろうし
トイレを控えるために水を控えて体調不良とかあるしね

4026 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:54:35.692931 ID:IC34q3H0
自分で貯めていたストックを自分用に持って行ったら「みんなの為に使おう」とか言われそうな雰囲気あるよね

4027 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 20:58:41.942001 ID:mdm6aASB
自分用のソーラーパネル式充電器を「みんなの為に共用しよう」とか言われてどさくさに紛れて盗まれるまで幻視した

4028 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:02:49.655682 ID:lQkXYd93
>>4026
>>4027
こんな話があるからな……
北海道胆振東部地震で停電が起きた時近所の太陽光パネルのある家がずっと真っ暗だった理由を聞いたら「留守のフリしてた」という話
ttps://togetter.com/li/2537580

4029 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:11:24.332936 ID:IC34q3H0
>>4028
怖いなあ
水と魚の缶詰とパスタはローリングストックにしてるわ
ゴミに都度都度出しているから備蓄があるってバレてんだろなw

4030 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:15:16.137284 ID:FK3sfHIY
避難所は管理人がいるからね。
仮設でポックリなら自己責任。

4031 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:16:02.003732 ID:dkILjhde
胆振東部のときは道路挟んで文字通り明暗が分かれたりしたなぁ
病院とか役所のあるブロックは復旧が早かった
あと冷蔵庫の中身痛む前に焼くべの精神であちこちで肉焼いてたからどこ行ってもいい匂いがしてたw

4032 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:37:14.853521 ID:Z78u48sd
>>4031
場合によっては地震の前日に強風で電線などがいかれて停電
そして日付が変わって朝3時にぐらいにデカイ地震ってケースもあった
その場合は停電も長引いたな

4033 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:38:41.831022 ID:yxEJ4K0D
ソーラーパネル式の充電器、カセットコンロと燃料位は備蓄しておいたほうが良いか。

4034 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 21:47:37.808226 ID:6EduAgrd
>>4033
「みんなの為に共用しよう!」

4035 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 22:11:40.736222 ID:yxEJ4K0D
>>4034
ただで使用するのも気が引けるでしょう。オークションにかけるということでどうです。
缶詰一つ千円から!

4036 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/13(日) 22:19:54.489328 ID:VpDlD/T9
水と燃料は用意しておこう。
被災したあるスレ作者が言ってた。

ローリングストックはコーンフレークと青汁してますな。

4037 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 22:30:55.688604 ID:fPFvfjNa
>>3970
「洗脳」とか
中国共産党の手法じゃろ

4038 :常態の名無しさん:2025/04/13(日) 22:41:45.766661 ID:NtQUK8Fd
朝日新聞や日本共産党を使役してデマを拡散するジツ

4039 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/04/14(月) 02:27:58.336682 ID:XwDli291
>>4036
青汁でコーンフレークを……?

4040 :常態の名無しさん:2025/04/14(月) 05:23:25.927316 ID:md5d1eak
>>4037
ソ連のほうが先じゃないか?

862KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス