ここはMETA情報欄 国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

1 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:41:33.226123 ID:amiBLr6G

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   9900をスレ主が踏むとは思わんやん?
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/


2110 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:31:49.328763 ID:m0Vb3Psu
ルートビアなんかただでもいらん、飲むサロンシップ

2111 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:37:45.171827 ID:2rk7FqQk
サッチおつー

推定日本人のその辺の道歩いてる連中ですらブ◯◯したくなるぐらい鬱陶しいのに、それに加えて韓国だのクルドなんだのなら余計に倍率ドン
しかし普段日本人なのか韓国人なのかなんてどうでもいいから、やっぱその個体が鬱陶しいかどうかで好き嫌いは発生するのではなかろうか(見解)

2112 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:39:21.547991 ID:epSpSfcO
>>2110
アメリカ人的には、「ヘルシー!」になりそう

2113 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:48:50.257780 ID:ilHHMNSy
アメリカ人たってピンキリだからね
デカフェだとか気にしてるグループがいる一方で肥満がゴロゴロいるグループもいる
るつぼじゃなくてサラダボールって言われてるように「アメリカ人は〜」で語れんよ

2114 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:08:59.638507 ID:EbnqmNBm
単体で取る果糖は健康にもヤバいので果物丸ごと採ってほしいところ

2115 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/26(水) 20:13:22.391545 ID:uGCMp6GR
サプリメントって実は結構体に悪かったりするんじゃろか…?>単体で取る

2116 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:14:52.263071 ID:wnp0cc1H
自分は幼少から冬のミカン以外は生の果物を食う習慣がない、ごくごく稀にりんご食べる
習慣がないから普段の買い物で果物コーナーを素通りする

2117 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:17:25.227025 ID:EbnqmNBm
多分単体で悪いサプリがあったとしてもサイレント抹消されてると思うから心配する必要は少ないと思う
代表的なのがβカロテンだが、一時騒がれたあの手のドリンク今はほぼ無いでしょ

2118 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:17:33.207906 ID:OaLk/Abv
サプリメントを沢山摂るとカロリーが問題に成るって話は聞いた事があります
チュアブルタイプのサプリメント美味しいよね

2119 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:18:11.049064 ID:2rk7FqQk
果物の皮と魚の骨がなかったら人類というか日本人はもっと健康になる説を提唱します(面倒くさがり学会)

2120 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/26(水) 20:20:28.452265 ID:uGCMp6GR
>>2117
サイレント抹消かぁ…
まぁ、サプリメント買うならそのお金でお肉やお魚、お野菜を買ってバランスの良い食事しますが…

2121 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:20:47.130841 ID:J+prI59w
ゼロカロリーコーラでも果糖コーラでもなく
ちゃんとした吸収されにくい糖を使ったコーラないかな
人工甘味料は身体に悪いイメージがなぜかある

2122 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:22:17.124718 ID:rTHH57rw
ジュースやお菓子の悪いところは小腹の隙間を埋めること、そしてその割にカロリーがあることだからなぁ……
ヒダル神に憑かれた時なんかはありがたいんだが

2123 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:24:27.894716 ID:Jhktl5HE
そういやロカボダイエットっていつの間にか聞かなくなったな

2124 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:25:55.932937 ID:VdJKKkSv
織莉子党、もといオリゴ糖がいいんだっけ?

2125 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:26:56.983888 ID:wnp0cc1H
糖質制限ダイエット、炭水化物控えめダイエットは普及してるとおも

2126 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:33:22.606075 ID:Px23HAYZ
>>2121
吸収されにくい≒腸内を高速移動する
なので軟便、便意の頻度が上がるということになりやすい
メジャーどころではデキストリン

2127 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:36:29.324973 ID:kTc+LAYH
アメリカの平均寿命は世界40位でトルコやペルーより下
あの食事じゃ仕方ないな

2128 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:37:18.952206 ID:CbJgpZBd
独立の精神を表すため、塩味の紅茶を飲むキャンペーンでも張れば、ちょっとは肥満が解消されるアメリカ人も出てくるじゃろうか。

2129 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:41:00.432979 ID:VdJKKkSv
>>2128
ボストンティーでございます、ってか……

2130 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:42:36.119135 ID:kTc+LAYH
ちなみに健康寿命だとアメリカは世界71位
G7では圧倒的最下位、北朝鮮ですら60位

2131 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:42:38.446009 ID:2rk7FqQk
エビフライと紅茶の入った箱と生命は投げ捨てるもの

2132 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:54:16.091667 ID:+ADShwwJ
>>2130
数字は正直だな
あんな人工物ばかり食ってりゃ
長生きもできんし健康障害にもなるわ

2133 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 20:56:27.941452 ID:sswrZDid
緑茶がアカンなら、コーヒーか紅茶かルイボスティーを無糖で飲めばええのではと思う。
精々ミルク入れで。

2134 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:04:46.989393 ID:z2hG7ROs
花粉症初心者なのだけど今日は猛烈に目が痛い
もしかして黄砂とシナジーあるのかね

2135 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 21:16:49.670125 ID:sswrZDid
ありますな。
今日は花粉症と黄砂とPM2.5の三段構えでしたよ‥‥
とりあえず、空気清浄機購入とロラタジン処方をば。

2136 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:22:51.889997 ID:kTc+LAYH
トランプ大統領(78)の食事

朝食・・・なし
昼食・・・なし
間食・・・ドリトス、ダイエットコーク12本、ミートローフサンド
夕食・・・ハンバーガー、ピザ、フライドチキン、ビーフステーキ

2137 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:23:57.902274 ID:VdJKKkSv
> ダイエットコーク12本
一度に? え? ダース??

2138 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 21:31:26.500275 ID:sswrZDid
サプリメントは摂ってるらしい。

2139 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:33:46.229555 ID:z2hG7ROs
>>2135
単体でも戦える戦力が重なるとパワーアップするとか酷すぎる
空気清浄機買うかなぁ…来年度中に引っ越しの予定があるから悩ましい

2140 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:33:49.042455 ID:kTc+LAYH
>>2137
間食扱いだから1時間に一本ぐらいのペースじゃないの
つまり喉が渇いたら水代わりに飲む

2141 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:34:17.520024 ID:ilHHMNSy
>>2136
やっぱりさあ
個人差の方が影響デカくない?

2142 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:54:29.848541 ID:2rk7FqQk
ロシアとかアメリカとかカナダとかの真ん中あたりに行ったら花粉症と黄砂とPM2.5もないのだろうか・・・
なおグリズリーやアムールトラ

2143 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:55:29.658858 ID:ilHHMNSy
北海道ならヒグマくらいだ

2144 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:04:08.792947 ID:CbJgpZBd
小笠原や硫黄島なら少ないんでないかい?

2145 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:06:10.213718 ID:YNmoHB/8
>>2143
家の近くに熊が出る民としてツキノワグマですら怖いのにヒグマは本当に無理だと思った

2146 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:09:57.395529 ID:aIdpgPA7
>>2036
ルートビア(ガタッ)

>>2082
グルクン(ガタガタッ)

2147 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:26:24.505245 ID:z2hG7ROs
森林火災由来のPM2.5はありそう
スギヒノキの花粉症はなさそうだけどご当地植物の花粉症があるかも

2148 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:30:23.463420 ID:aIdpgPA7
某三国志好きな漫画家に言わせると「ヒグマが呂布ならツキノワグマは関羽」だっけ

>>2107
空港店も飲み放題(正確にはおかわり自由)の筈よ

>>2110
「三杯飲めばクセになる」て言われてるけど、その三杯に到達するハードルが高いのは否定出来ない
あと、あれは沖縄の気候にはよく合うんだけど余所で飲むと一気に飲みづらくなる気はする

2149 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:31:18.194716 ID:YNmoHB/8
スギ花粉+黄砂+PM2.5とか言う地獄のトライアングルアタックやめちくり〜

2150 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:31:35.384839 ID:m0Vb3Psu
>>2148
ドクターペッパーはいけたけど、ルートビアは一口目でダメだな

2151 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:12:52.444426 ID:vteov2DZ
ルートビアはクセ自体は大丈夫だったけど、純粋に甘すぎるのがキツかったな

2152 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:19:54.792454 ID:sHzpFSuY
>>2136
アメリカの象徴たる大統領からしてこれかよw

2153 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:21:39.406411 ID:wnp0cc1H
ミートローフとハンバーガーとピザがあるので野菜よし

2154 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:21:49.183573 ID:m0Vb3Psu
>>2152
野菜食べてますかwwwってリプを送ろう

2155 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:26:23.347032 ID:dqYOeT8V
ジャガイモ以外の野菜たっぷりピザもあるにはあるから

2156 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:34:40.384741 ID:/HlVc8MW
ケチャップは野菜だから

2157 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:04:38.962419 ID:5A5t4lUU
アメリカの栄養学者は、自国の学校等の給食とかにどんな思いを抱いていることやら。

2158 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:16:49.811027 ID:56P7PxUT
学校はスポンサーである企業の言いなりだしな、まさに資本主義よ(スーパーサイズミーより)

2159 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:42:27.787942 ID:JEhlGrxt
アメリカ人「栄養バランスを考慮した画一的な学校給食はアカ」

2160 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:45:21.316633 ID:LWgZnzPm
栄養バランス云々はスポーツ専攻したら最先端のがあるだろうから
それ以外?不健康貧乏飯食ってろ。みたいなところある

2161 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 01:29:41.270899 ID:PvnWoTAz
アメリカの食事は限界飯みたいなもんだからなぁ……
庶民からしたら流通とコスト的にああなるのはしゃーない

2162 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 01:52:56.078549 ID:xoNR4b6d
ここ最近のアメリカを見てると、この国は一部の金持ちや一部の都会がスゴいだけで、大部分は途上国なのではないかと思えてくる

2163 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 03:10:51.981600 ID:8rfDrWz+
バイデンジャンプで選挙結果が覆されたりしなかったし、マスコミも後押し気味なリベラルの押し付けがましさにノーが突き付けられたりで、
何だかんだで民意によって社会が変わる仕組みは維持されてるんじゃないか

2164 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/27(木) 04:53:02.131544 ID:bzRAYhpo
寧ろ


2162 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 01:52:56.078549 ID:xoNR4b6d
ここ最近のアメリカを見てると、この国は一部の金持ちや一部の都会がスゴいだけで、大部分は途上国なのではないかと思えてくる



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |  先進国が行きつく先の悪い例を見せられている、の方が正しいと思う
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   その結果として一部の都会以外の民意がマッポーになってるだけとスレ主は考えている
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   以前〇Kの先生とお話ししたときに
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   米国はついてこれない人間を切り捨てまくってるからこうなってる
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |    と言ってました
     (___ノ-'-('___)_ノ


 
     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   〇Kのいうことなので少し差っ引いても
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/  まぁ、行き過ぎた資本主義の果てはああなるんだろうなぁ、と思う次第
/      ー‐   ヽ



おしまい



2165 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 06:02:58.104734 ID:gr/GkQsV


米国の非合法移民両親のような底辺層
韓国の底辺層
中国の底辺層
途上国の底辺層

だとどれがそれなりになるまでのハードルが高いのかな

2166 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 06:27:41.609547 ID:gfWdL6u2


2167 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 06:32:00.975987 ID:TV1eaVwi

ヴァンス副大統領は階層を越えて出世した、よって門戸は開かれている
まだまだいける

2168 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:28:20.110291 ID:0jQczHYc
>>2162
だから、今回はアメリカの途上国的な方が勝って、途上国的な開発独裁的な政策やってるんやで

2169 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:29:06.207266 ID:0jQczHYc
乙ー

2170 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:38:11.052924 ID:mcbFXDJ1
乙でした ◯kだろうと状況認識が間違ってるとは必ずしも限らないというか
そういう時代があったからこそ現れた学問だろうけど
◯kに限らず経済学は部分解しか所詮は与えないからなあ
臨機応変に対応するとなるともっといろんな学問を知る必要があるよねって

2171 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:49:29.418214 ID:34faNz+z
乙です

確かに今のアメリカは
行き過ぎた文明主義、物質主義、資本主義の
成れの果ての姿だろうな

日本と同じで坂の上に見える一朶の雲を目指して
山の頂上まで登り詰めたら、雲は単なる水蒸気と判明した

日本はそこで白けて頓挫したけど
アメリカは世界中から野心を持つ移民が押し寄せるから
雲を目指して登ろうとする者が次々とやってくる
その結果が現状


トランプが任期満了まで続けようが終身大統領になろうが
あるいは途中で暗殺されようが、この流れは変わらない
この後の大統領候補はヴァンス、マスク、ルビオと、トランプに似たものばかり
他に出てくるとしても似たり寄ったりだろう

2172 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:18:37.123129 ID:w/hlVbOR
トランプは選挙期間中に2度も暗殺未遂があったし
任期中に暗殺される可能性は低くない

支持者からは熱狂的な人気があるけど
支持しない人からは蛇蝎のように嫌われてる両極端
もちろん本人も分かってるから警戒厳重にしてる

2173 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:28:13.869580 ID:+KEliNvl
資本主義ってより自由主義あるいは放任主義やろ
それなのにポリコレが「これが正しい。従わないやつは悪」って押し付けて来たから
ポリコレを叩き潰す希望の星としてトランプが選ばれたんだよ
…トランプの有様を見るとポリコレを叩くやつの程度も知れるけどなw

2174 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:33:11.211048 ID:ALRZCVS/
>…トランプの有様を見るとポリコレを叩くやつの程度も知れるけどなw

あの程度の連中が結構な量いるからポリコレみたいなうんざりするような啓蒙主義が力を持ってしまったんだろうなという合わせ鏡のような構造を感じる

2175 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:37:48.063025 ID:mcbFXDJ1
トランプ大統領誕生の原因があたかもポリコレ「だけ」みたいに言うのはそれはそれで見誤るでしょうよ

2176 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:45:19.769327 ID:rom31CEH
もっと甘い採点したげて
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/1b177534dd3ab4d7.html
ジョー・バイデン大統領の最大の失策について聞いたところ、
「開放的国境政策と歴史的移民流入の多さ」が44%で最大の割合だった。
次いで、「国内外でのリーダーシップの弱さ」(25%)、
「社会プログラムへの支出が多過ぎてインフレがまん延」(24%)、
「現在30兆ドルを超える公的債務の急増を助長」(24%)、
「アフガニスタンからの恥ずべき撤退を指揮」(20%)が続いた。

2177 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:50:47.637978 ID:+wYCPO4+
乙でした
アメリカの野蛮さ未完成さが伸びしろであるという一面はある
でも、ピーター・ゼイハンみたいに金融的な冗長性足り得るとアクロバティック擁護する向きもあるけど貧富の差はクソだと思う

2178 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:53:13.841563 ID:UGhPT9x2
乙です。

トランプ氏周りだと、ポリコレが争点になりやすいけど、産業構造の変化というか崩壊も争点になってたはず。
ウォール街まわりが儲けてる傍らで死んでく製造業とか。

でもUS鉄の買収騒動を見るとすごく不安になる。

2179 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:09:46.643816 ID:XvbdPlWt
歴史ある文化を持たない(捨てた)人造文明国家の到達点がアメリカ
勿論メリットも多いが、そろそろデメリットが上回りそう

2180 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:10:29.590411 ID:ALRZCVS/
何とかしなければいけないという気概は感じるけど
なんか製造業への理解の薄さが端々ににじんでてうまくやれる気もしない印象を受ける

2181 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:21:57.016447 ID:DiBSOpb2
だから、イーロン始めとしたテック企業主と組んでる感、
AI周りで大量に質のいい雇用創出ができたら良いんだが・・・

2182 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:26:56.652005 ID:rfUfdrB/
JKの先生?(空目)

2183 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:31:30.987072 ID:nVg9qeg1
金融()で富が産出されると考える人が多いのでこの問題は是正されない
国家が金融経済に傾倒すると製造業に国内デバフがかかるので最終的には空洞化やUSスチールになる
あとリベラルが自身の環境感覚を強制するのも問題で再生エネルギー()の高い電力もネック。現代の製造は電気に依存しているから
トランプの問題意識はかなり鋭いところに切り込んでいる。自分の見立てでは成功はしないが

2184 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:39:48.920658 ID:34faNz+z
普段トーストにはスライスチーズしか載せないが
久々にマーガリンとジャム塗ってハム載せたら美味過ぎた
体に悪いものほど美味いってのが理屈抜きで分かる

まあスライスチーズも食パンも乳化剤やイーストフード入ってて
あまり体に良くないけど

今の飽食の世の中、旨いけど健康を害する食事ばかりで
常に自制する必要がある、腹八分って言葉もあるし


アメリカ人の多くは欲望が過ぎて
その自制が出来てないのかなと思ったり
大多数はサブウェイの野菜たっぷりサンドよりエルビスサンドを選ぶ

2185 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:42:30.928882 ID:lqR0zX4e
マスクはなんやかや有人宇宙飛行を成功させたのは大きい
(ソユーズもってるロシアがアカンコレやしね)

2186 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:43:06.892942 ID:lqR0zX4e
米高すぎてパンばっかり

2187 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:47:20.072659 ID:+KEliNvl
小麦が安くなったからね
ウロ開戦直後は米粉パンなんて言ってたのに

2188 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:49:18.608708 ID:VOiETZlr
パンにマヨとたっぷりのレタス挟んで食べるのがすき

2189 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:52:28.039357 ID:+KEliNvl
カツサンドだなあ
タレがたっぷりでキャベツとパンがしっかりなじんでるやつ

2190 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 10:04:50.939092 ID:kOP70z2a
>>2184
エルビスサンドでググッたら草
よくこんなキショい食い物考えつくわ

2191 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 10:24:38.976024 ID:7NZ3LyGv
やっぱりお前はダメなのか……
ttps://gigazine.net/news/20250323-big-bird-intelligence/

2192 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 10:30:56.828017 ID:ASm+HosW
> エルビスサンド
前から気になってたが、バナナ・ベーコン・ピーナッツバターってあまりうまそうに思えんけど本当にうまいんかね?
しかも挟んだ後揚げ焼きって……

2193 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/27(木) 11:16:58.329240 ID:iQjeVxDq
>>2191
何で生き残ってこれたんや…?

2194 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 11:26:28.021735 ID:rfUfdrB/
人間もバカを集めたら分数どころか、2ケタの足し算引き算にもノータイムで電卓を使うタイプが集まるかもしれんからダチョウ4羽も偏りかもしれない
なお当然ワイはバカの方

2195 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 11:27:18.957094 ID:DiBSOpb2
>>2194
それ、判断が早いという利点やな。

2196 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/27(木) 11:30:29.131421 ID:iQjeVxDq
>>2194
叙述トリック<2桁の足し算引き算

11+12+15+17+63+19+85+22-63-41 これは電卓を取り出すレベル。

したがって電卓を使うのは正しい。

2197 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 11:42:55.531292 ID:rom31CEH
ダチョウの頭は悪すぎるけど、欠点を遥かにしのぐバチクソ体力とバチクソ速さがあるので全然問題ないです

2198 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 12:28:18.368279 ID:iX74OXzT
先生、、、
www.ssnp.co.jp/uploads/2022/08/210830family1-3.jpg

2199 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 13:06:14.027845 ID:OvIMLxXx
バナナじゃなくてトマトとレタス挟んで
バターとジャムは使わない、油で揚げないベーコンサンドなら
毎日5つ食べてもエルビスは早死にしなかったと思う

2200 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:20:19.285555 ID:nyEJ61pf
>>2192
こうなったら食べてみるしかないだろう。漢は度胸、何でも試してみるのもさ
食レポよろw

2201 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:41:34.076950 ID:1Kin6sMG
俺はこんな国嫌だ、出てってやると思ったらどの国行くのが正解なんだろう(貴方が日本人とは限らないとして)
アメリカはしんどそうだ
北欧は難民で揺れてるし欧州も似たようなもの
石油系は外国人に対する辺り強そうだ

2202 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:44:30.426889 ID:HRnEP0ym
行った先に溶け込む努力をちゃんとできるなら日本が良いと思うんだけどなあ

2203 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:45:17.322229 ID:KvAYsU6Q
>>2164
資本主義というか、誰もが利益を追及する自由資本主義の果てかな
利益追求のために共同体を破壊するやつ

2204 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:47:36.300247 ID:1Kin6sMG
中間層を破壊したら中間層対象のビジネスも破壊する事になるんだけど
まぁそこまで気にしないか

2205 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:48:19.076976 ID:KvAYsU6Q
>>2201
マジで日本しかないよ
他は金が続かない無い限り、治安が終わってる

2206 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:49:26.131697 ID:gZxFXL4f
>>2201
世界にある200以上の国、地域を全部精査してみないと分からないけど
何だかんだで一番の正解はアメリカだと思う

2207 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:51:13.923157 ID:JEhlGrxt
日本人なら韓国とか台湾だろうけど、それ以外の地域の人間だとアメリカになりそう

2208 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:52:08.346342 ID:oQ1MXwXs
儲かるためならどこまでも
ttps://pbs.twimg.com/media/CFro6eXUsAASPli.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrpSVkUEAA1JZb.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrpdpyVAAAvlBw.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrp1l7UEAAs-W8.png

2209 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:04:37.791054 ID:TV1eaVwi
二昔前は東南アジアでリタイヤ生活が流行ったな

2210 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:08:58.861516 ID:s28pQYHe
稼ぎ云々を考慮外とすれば、個人の好みじゃね
南国でまったり過ごしたいとか、華やかな都市で生活を送りたいとか、いろいろあるし

2211 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:13:14.429504 ID:4nCpnKgE
>>2204
第三国の中間層に売るから無問題w

2212 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:15:43.698278 ID:KvAYsU6Q
>>2211
皆でソレを真似しようとするから、売り先の中間層が無くなるんやで

2213 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:19:50.430949 ID:JEhlGrxt
大多数の資本家は中間層の破壊を躊躇しないからねえ

2214 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 16:04:24.588172 ID:ASm+HosW
日最高気温一覧表(3月27日)
ttps://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad0327.html
                                             (平年差)(前日差)
北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂(ウトロ)-0.2 ] 10:44]   -3.7]  -6.5] 3月上旬並]
新潟県 上越市 高田(タカダ)*                   30.0 ] 13:55]  +17.1]  +6.5] 7月中旬並]

日本って広いなあ(白目)
平年より17℃高いってヤバい……

2215 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 16:41:45.534033 ID:OPUPR9lf
>>2206
アメリカはやめとけ
出張でアメリカ行ったが毎日銃声を聞いたぞ……
ちな勤務地はNYな

2216 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 17:42:57.833429 ID:oKHTyPYX
消費者も労働者もいなくなった国で誰にナニを売ろうと言うのか。

2217 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/27(木) 17:45:01.709902 ID:oabnNFHU
風呂上り暑いんで小型扇風機出しました。

2218 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 17:45:38.158751 ID:/NwOsCzr
国に思想を

2219 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:08:48.045663 ID:oKHTyPYX
思想では腹も財布も膨らまないでしょう。

2220 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:12:13.831212 ID:+N/JaYuJ
思想で一部の財布が膨らむらしい
代償はその他大勢の財布が痩せること

2221 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:19:24.758081 ID:JEhlGrxt
SNSやYoutubeのインフルエンサーくらい上手くやれば思想で飯が食えるんだろうけど

2222 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:23:09.825429 ID:oKHTyPYX
>>2220
きちんと利益配分する人をセットに付けないと欠陥商品になるのでは?
配分なら任しとけの逸話持ち、陳平さんか、誠実な仲買人と評判の高いビスマルクさん辺りもオマケで付きませんかねい。

2223 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:24:17.239484 ID:kusV5qBB
>>2214
やっぱり日本は四季を楽しめる国だなあ

2224 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:25:52.692380 ID:qBfaXj+0
>>2221
たぶん無理だな
良識とか節操とか節度とか持ってたらなれない

2225 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:31:24.440245 ID:tqkJJ0/F
こういう事を平気でできるようになって初めてSNSでメシが食える
ttps://pbs.twimg.com/media/GnAKC_4aQAA9_nW.jpg

2226 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:36:36.439758 ID:uqxOWuuu
これってコジk…いやなんでもない

2227 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:38:11.568790 ID:lqR0zX4e
パンはカンパーニュ、あとコーヒーとチーズ

2228 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:43:34.391889 ID:34faNz+z
若いうちは澄まし汁が好きじゃなかったけど
年取って薄味を好むようになったら味噌汁より好きになった

じゅんさいのお澄ましは少しずつ味わって飲むと驚くほど美味い
トンカツや唐揚げばかり食ってたガキの頃には理解できなかったろう

2229 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:45:27.318562 ID:+N/JaYuJ
澄まし汁は出汁の風味を楽しめるようになると一気に美味しく感じるようになる

2230 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:46:03.726460 ID:5XLmSzGd
>>2225
中国に媚びてるって言われてる人だからある種の知能が足りない人が署名してるんだろうなあ

2231 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 19:03:30.075307 ID:iX74OXzT
>>2225
一人あたり13円しか出てなくて草。

2232 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 19:06:03.786993 ID:+N/JaYuJ
>>2231
エール贈呈者は171名だから平均800円くらいよ

2233 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/27(木) 19:13:52.875157 ID:iQjeVxDq
鮭のVTuber……???

2234 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 20:51:54.903201 ID:lqR0zX4e
中国がカビる

2235 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:02:02.912218 ID:oKHTyPYX
本当にこんなことが起こるのだろうか。

モルガン・スタンレー、中国株の目標額を切り上げ。年末までに現在から8%の値上げを見込む。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6758e9a796220a94830b138a2cf3db27cc681e4

たしかに中国以外の新興国株式が萎んで割安と見られている中国株に流入している観測もある。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6758e9a796220a94830b138a2cf3db27cc681e4

一方、工業部門の利益は前年割れらしい。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da1c3b4997b25134e6491dd95db8454199a7410f

不動産バブルの次はディープシーク等を材料にテクノロジー株バブルでも起こすつもりか。
ブルームバーグさんにはぜひとも中国の正確な情報を手に入れて事実に基づいた適切な報道をしていただきたいところである。

2236 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:07:23.321013 ID:34faNz+z
株は何が起きるか分からない

2237 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:18:43.201657 ID:ie6SvZle
何が起きるかわかるなら自分も株買ってたかも…とリスクを過剰に恐れるビビリが申しております

2238 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:19:57.221851 ID:rfUfdrB/
現金100000000000円ぐらい持ってたら任天堂の株を買っときたい

2239 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:22:30.779550 ID:bncrCbZD
中国株はなぁ……
政府が売買規制かけるお国だから止めとけとしか

2240 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:24:25.823078 ID:+N/JaYuJ
今の中国株は運否天賦
博打好きならおススメするが、それ以外の人には勧められないよ

2241 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:42:53.172534 ID:5XLmSzGd
>>2238
そんだけあったら株に投資なんかせずにいくつかの銀行に分散した定期預金とリスクを取らない投資信託だけ買って
一生引きこもり生活を送る自信がある

2242 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:00:54.551653 ID:34faNz+z
>>2240
運否天賦じゃない株はない

東日本大震災が起きるまで
日本で最も安全安心な株の一つは東電だった
ていうか俺も持ってた

繰り返すが株は何が起きるか分からない
どこでもドアが発明されたらゴミになる優良株は世界中にある

2243 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:05:19.369422 ID:EIqi6Mp1
今までに買ったゲームソフト全部亡くさず持ってれば250万円ぐらいになる
勿体無いことしたなあ

2244 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:13:03.961519 ID:s28pQYHe
値が落ちたら買い足せばいいだけの話

2245 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:17:36.093900 ID:TV1eaVwi
ずっと値が戻ってこないんだよぉ
優良な株を選び分散して買ったほうがいいよ

2246 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:37:30.020129 ID:ceCvP7QU
One 割安日本株ファンド
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/47311122

毎月配当型で日本株が安いときに買って、高値がついたら売り払って他に投資したいところに移して行くスタイルなんてのも

2247 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/28(金) 00:18:25.679433 ID:VkBAxDXv

精神衛生上一番おすすめな株


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   推し活で株をするのです……
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   それが一番精神衛生上よいですぞ……


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   好きな会社に投げ銭をするのです
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    私はかつて推し活が理解できなかったが今なら理解できる
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   これが、推し活だ!


 JR東、JR西、JR東海、JR九州などの旅行でお世話になるところと自分の好きな製品を扱っているところに投資をして推し活に励んでます

おしまい


2248 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 00:28:03.932443 ID:bHKoahxU


株買うお金が欲しい

2249 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 00:33:02.474581 ID:cUk+W3sk
乙ー
元々株ってそういうもんだしね。マネーゲームになって世界中腐ったけど

2250 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 00:34:56.729825 ID:pXIabAQm

新エネルギーとか宇宙とか好きだから無理のない金額で重工やそういう投資信託に投資している。

2251 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 01:44:21.079918 ID:Xqc+WJQp

地元企業の株買ったらええねん
なおワイが買った株の会社は三社とも他所に移った模様(白目)

……プラスになってはいるが

2252 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 06:50:30.712271 ID:f09KqeUg
株はもう本来の買われ方されなくなって久しい

投資の神様バフェット氏も
昔の株式市場は未来のある企業を探す場所だったけど
今はカジノになってしまったと嘆いてる

2253 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 07:03:16.783371 ID:9A7mciLH

君もスポンサーになれる

2254 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 07:41:33.911977 ID:yJRXvQ69
不自然な低位株乱高下、不正取引との関連疑う声−市場信頼性に影響も
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STRUAPDWRGG000

こう言うことも起きますからね(白目

2255 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 07:42:59.553166 ID:ng/gZU8b
アメリカの不健康の極みといえる食生活と
秒単位で決済する今の短絡的な金融市場は
根底で共通してる気がする

株式時価総額は米企業だけで世界の半分を上回る
日本は4%、独仏英伊はいずれも2%未満

2256 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:10:22.001793 ID:u0IiA/Pj
>>2255
違法じゃなければ何やってもいいと
国全体が欲望だけで行動してる
大統領からしてそう

好きな食べ物を好きなだけ食う
野菜は不味いから食わない
栄養はサプリで補う
何をやろうと儲けた奴が勝ち組、貧乏人は子ね

2257 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:14:37.750341 ID:9A7mciLH
大統領78歳まで生きてるからマック食事しようぜ

2258 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:30:41.709990 ID:ng/gZU8b
30過ぎてから肉より魚のが好きになったから
マクド行かなくなって久しい

2259 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:33:07.831895 ID:pxd12q4u
>>2258
そりゃあ大阪は他に美味いものがいくらでもあるだろうからな

2260 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:50:12.648540 ID:q92Cx5l6
年を取ると濃い味が受け付けなくなって外食しなくなったな

2261 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:13:58.335276 ID:3QZMapV7
阪急阪神ホールディングス、JAL、ANA

2262 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:21:46.676971 ID:Z4i+LKfx
>>2255
そもそもイタリアにまともな株式会社あるのかねw

2263 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:27:50.127108 ID:3QZMapV7
レオナルド社って重工業会社がある、あのオート・メラーラも傘下

2264 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:31:18.326736 ID:mHegMCky
えっ、いや少なっ?! ただの日本の防災準備レベルじゃないか、これ……?
ttps://www.cnn.co.jp/world/35231006.html

2265 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 10:35:40.201141 ID:sVwQOc8l
フェラーリが感じの影響でアメリカでの価格を10%上げるってさ
まあ、普通に価格転嫁すれば当然だから何の不思議もないけど
日本企業の場合は従業員にしわ寄せが行くだけなんだろうなという嫌な信頼があるw

2266 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 11:41:03.800974 ID:ls/pXP11
>>2265
でえじょうぶだ。
フェラーリなんて買うのは基本金持ち層だ。

2267 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:18:26.250046 ID:rXowq9No
株は昔と違って今やカジノって

元々から貿易船を複数人で仕立てて成功すれば出資額に応じてペイバック
沈んだり失敗したらパーのギャンブルでは?

2268 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:38:39.055028 ID:u41eugxl
海上保険がきく貿易船はギャンブルらしさが足りない

2269 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:40:04.915758 ID:iERGbIl8
保険も無限責任だと家も失う大ギャンブル。

2270 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:46:05.695344 ID:UFGDmxd+
つか保険の起源からしてギャンブルだし
リスクの分散に使う方が本道ではない

2271 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 13:03:27.929567 ID:Xi1v1AEl
そもそも生まれてから死ぬまでギャンブル要素のないものがない

親ガチャなんて言葉が一時期流行ったぐらいだし
健康志向の食生活は病気になる確率を下げてるだけで絶対ってわけではない

2272 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 13:57:35.023701 ID:mx63hQcf
ギャンブル要素を薄くして、子の成長を見守るが如く、企業の成長や経済成長を見守るのだ。
中国株ベアETFくん、君の成長と値上がりを暖かく見守っているぞ。

2273 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 14:40:36.469457 ID:3jSLe9ec
そう言って買うのがブルではなくベアなのかw
いや俺も買うならそっちなんだけどね

2274 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 14:58:16.498421 ID:eS+1/1Wv
>>2262
世界の主要企業を纏めたフォーチュングローバル500社にイタリア企業は6社入ってる
トップは中国136、次いでアメリカ124、日本47、ドイツ28、フランス25

2275 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 16:49:06.943661 ID:rXowq9No
ミャンマーでM7.7の地震かぁ
あの辺りだと被害がヤバそうだなぁ

2276 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:29:39.417187 ID:8vwTWw3w
90年代ネット黎明期のサイト見つけて読んでたら
当時新聞でアンケートとった日本人の嫌いな国ランキング1位はダントツで韓国と書いてた

2277 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:39:31.372460 ID:ng/gZU8b
90年代に嫌いな国といえば
北朝鮮、ロシア、フランスだったな
理由が全部、核関連

ロシアが無断で日本海に核ゴミ捨てた時に
ラジオで「ゴジラが出たらどうすんねん」とか言ってた

2278 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:44:14.142075 ID:I3sEpVXZ
その頃の日本は嫌韓ネトウヨが国民の大多数で、全国紙の中では産経新聞がシェアの大部分を占めていたのだと、考察されそうね・・・・・・

2279 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:51:54.459919 ID:UcFf4Rlr
>>2277
ロシアはエリツィン、フランスはシラク
北朝鮮は金日成から金正日に交代した時期か

2280 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 19:27:39.089499 ID:iERGbIl8
>>2277
大気核実験をしたチャイナにも言おう?

2281 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 20:00:57.552722 ID:Vl8yTEv1
中華の大地と海と人間は、ヘドラとゴジラとビオランテのどれを最初に生み出すのだろう。

2282 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 20:16:52.710711 ID:I4HmE0Fc
>>2278
それまでの韓国は日本人が韓国に興味がないのを良いことにやりたい放題だったからなぁ……
北朝鮮拉致発覚とワールドカップの暴虐と日王謝罪要求で良くも悪くもフラットな関係になったと思う

2283 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:39:27.126294 ID:xA8ExIY3
民主化までは保守=韓国支持だったしな
時代ごとに立場は移り変わる

2284 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:45:17.419004 ID:F33Foeps
自民にも親中派が多かったしねえ

2285 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:50:58.478697 ID:xA8ExIY3
中国脅威論自体が00年代後半からじわじわ出てきた話だしな
政治家もそうだしネットなんて尚更ひどかった
2010年代中盤までは保守系の人ほど中国は一人っ子政策で戦えないから恐るるに足らないという主張も多かったし

2286 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:54:50.396649 ID:9A7mciLH
中国は集団でチャリを漕いでるイメージからとんでもない発展してしまった

2287 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:56:43.121472 ID:g866omi0
>>2285
>中国は一人っ子政策で戦えないから恐るるに足らないという主張

これは当たってるというか今はそれより酷い状況になったはずなのになぁ
何で中国が今にも攻めてくるみたいな話になっちゃったんだろ?

2288 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:13:03.636108 ID:F33Foeps
そういや中国軍って人口比だと自衛隊と変わらないくらいなんだよな
そう考えると軍拡と騒いでもそこまで国力的な負担になってない気がする
ひょっとして、まだまだ経済重視の予算編成なのでは?

2289 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:13:55.154555 ID:Vl8yTEv1
将来は確実に今より状況が悪くなります。
隣国は少しずつ戦力整備を進めています。
今なら確実に一撃入れて暴れられますが、将来はどうなるかわかりません。

なら、今のうちに殴りに来るだろう、という推測が成り立ちますね。

2290 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:18:50.363658 ID:SQnMWHtv
財務省や民主党の制約なく艦船を量産できる+無人兵器で教委が増したんじゃね
人権は東側基準なのでダメコンはどうでもいいし

2291 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:19:36.801938 ID:F33Foeps
> 今なら確実に一撃入れて暴れられますが、
今なら確実に一撃入れて暴れられますが、(滅びます)
> 将来はどうなるかわかりません。
将来は(トランプが暴れてるし日米同盟も)どうなるかわかりません。

中国的には待ちという推測が成り立ちますねw

2292 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:23:33.700731 ID:k9KSewDf
連合艦隊司令長官「一年から一年半ならば米軍相手に存分に暴れてごらんにみせる」

2293 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:35:29.420094 ID:UQ+/220p
>>2287
ミサイル技術が発達して、地対艦弾道ミサイルを沿岸部に並べ始めたんで、迂闊に戦力を送り込めなくなったから、

上陸前に潰されたら兵力差なんて関係ないし

2294 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:35:36.745394 ID:Vl8yTEv1
>>2290
人命は安くても、戦車乗員も砲手も、下手すりゃ工場の工員でも
中等教育は施さないといけないから、そんなに安くはならないと
思うのだが。
人命濫費するというのも贅沢な話ですよねえ。

2295 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:41:18.166108 ID:kIroBH6r
>>2287
予算が年々拡大してるのに、軍事力が減った(戦えない、状況が酷くなった)とは言えんだろ

>中国が今にも攻めてくるみたいな話
艦艇の総排水量も世界2位になってるしな。現状維持が目標ならそんなにいらんし。その辺含めた日頃の行いを見ると必然

2296 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:44:22.547271 ID:F33Foeps
>>2294
中国も超少子化でもう兵隊の命を磨り潰す戦法は取れないって言われてるね
聞くところによると日本より酷いとか

2297 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:46:09.484178 ID:cUk+W3sk
その辺の問題もあってある程度の年月を凌げば海外との戦争能力を維持できなくなるという見方もあるんだっけとうろ覚え
なおそれはそれとして現状であればアメリカ相手に十分ワンチャンあるという話もどっかで読んだ憶えがあるのでどれも事実だと仮定した場合、現行秩序は割れる寸前な薄氷の上で成り立ってるの怖いんだよね

正常性バイアスに身を任せたくなる

2298 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:52:29.332686 ID:kIroBH6r
>>2296
つ ロシア
悲惨な人口ピラミッドと少子化だが、毎日命をすり潰してるぞ

2299 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:55:51.691023 ID:F33Foeps
>>2298
ほとんど少数民族や北朝鮮人らしいぞ
未だに総動員を掛けない理由の一つがロシア人の市民がボロボロ死ぬとヤバいからだとかなんとか

2300 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:01:27.121190 ID:2Y41hfPo
>>2292
半年でボロボロに

2301 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:13:52.066691 ID:PS/ivGdG
春から始まるドラマが不快というか教育上どうなん?って内容のものがあって、もうテレビは子供に見せられないよねー。

2302 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:16:10.499702 ID:FyYIdKnY
なに?主人公とヒロインのご両親がスワッピングしつつ同居します宣言でもしたの?

2303 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:17:37.879865 ID:XpjsLHam
それはアニメ化した少女漫画でやってたくらい普通だから子供にも見せられるよ

2304 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:18:01.007833 ID:yJRXvQ69
ギルガメッシュナイトとか深夜帯なら昔から有るし
『僧侶と交わる色欲の夜に…』から始まる僧侶枠のエロアニメが痴情派で流れてますし
昭和や平成から続いてるので、今さらでは?

2305 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/28(金) 23:18:12.191407 ID:VkBAxDXv
>>2296
日本以上の学歴社会で、若者が子供を産みたがらない精神的去勢ともいえる状態だとか
寝そべり族の中には障害童貞・処女を高らかに宣言する人もいるとか

2306 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:22:35.145870 ID:1q5RpRsv
>>2302
子宮恋愛だの夫よ死んでくれないかとかじゃね?

2307 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:40:43.930201 ID:0Ky5VDTk
パブリックとは?うごごごご……
【速報】除染土再利用のパブリックコメント、異例の20万超
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6a52c699263da331b49e05f32c9c1a1211ee1d2

>残る19万9573件(約96%)は8277件と完全に一致した。

生成AIの時もそうだったけど馬鹿な活動家が馬鹿を扇動してコピペ爆撃したようね
これを精査させられる官僚の精神的疲労が心配ですね

2308 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:57:46.042412 ID:PS/ivGdG
>>2304
えっちなもの放送はどうとも思わないけど。
子宮恋愛っていう頭悪な不倫推奨は倫理観どうなってるの?
女性を貶める内容にならない?
って感じがして凄く嫌な気分になる。


2309 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:01:23.347468 ID:LkJt/IGu
>>2306
なんつータイトルだ。
性別逆にして、珍宝恋愛とか、愛せなくなった女よ死にそうらえ、とかタイトル付けたらとんでもなく叩かれそうなもんだが。

2310 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:06:03.075873 ID:0yMP5tJB
おフランス政府「環境への配慮から「ブラジャーは7回」着用してから洗濯してください」
臭くない?
ttps://gigazine.net/news/20250326-wash-exercise-clothes/
ttps://pbs.twimg.com/media/Gi4NGpoWAAEUxBE.jpg

2311 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/29(土) 00:12:19.029126 ID:FITRD1e3

これは深夜逝きですわ……


2306 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:22:35.145870 ID:1q5RpRsv
>>2302
子宮恋愛だの夫よ死んでくれないかとかじゃね?



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   子宮恋愛?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   あれか? 子宮が分離して本人の意志とは無関係に子宮の意志で勝手に恋愛したりするのかな?


















 めっちゃ要約

 セックスレスの女が夫に不満をためまくってブラジル出身のバツイチパイプカット男に惹かれ、なんやかんや不倫してごたごたする




      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\    これ……地上波でやるの???
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /   深夜だから許さ……
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ   ええ……
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


 エロマンガかな? ってあらすじだけ読んで思いました。原作はNSSが持ってそうなので聞いてみよう

おしまい

2312 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:16:44.440634 ID:81nkwzUu
専門家的には、毎回洗え。せめて細菌が繁殖する前に日に晒して乾かせ。だそうだ

2313 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:17:20.668035 ID:FGcHNrrk
乙です
男版だったら確実に炎上だよねこれ

2314 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:18:41.975011 ID:81nkwzUu

ブラジル人って所が絶妙なチョイス感ある

2315 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:23:45.503854 ID:IwALtsCo

チ○ポ恋愛とか完全にソリッドブックや

2316 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:27:09.678703 ID:zMlIFjB+

昭和の金妻から続くトレンディドラマの倫理観と差がないゾ

2317 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:27:26.016675 ID:B5nrSnDp

NSSニキは持ってそうという変な信頼感

2318 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:30:00.430317 ID:EIqxkdgN
>>2311
ちょっと見たくない範疇だけど放送中止に追い込もうぜと運動してる人たちにドン引き。
関心ないなら視聴せず話題にせず、がちょうどいいと思う。

2319 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/29(土) 00:33:01.827946 ID:PMqwDcGY
>>2318
いつの時代にも
自分が見ない権利を行使するのではなく
他人が見る権利を侵害したがる人はいる

自分がそうならないように自戒したところ

2320 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:33:41.379453 ID:0yMP5tJB
>>2318
何かを成し遂げたことになると気持ちがいいんだ

2321 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:37:21.818863 ID:ecwq6zdv
これで内容が原作レイプだったら目も当てられない
原作にない台詞や設定で根幹が壊れちゃう〜

2322 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:47:19.641828 ID:ZPVPY8kX
乙ー
エロ漫画のタイトルなら「ええやん」ってなるけどね?
痴情派射精ビューは拙いですよ!え?ぬきたし?クーン……

2323 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 01:27:40.341839 ID:Tpecn8yd
「で」で「射精」と変換されるプロ乙

2324 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 02:36:30.697427 ID:lxSNdnUn
>>2318
公共の電波を使う、電波は国民の共有財産って考えでいけばこんなもの放送するなってのは納得できるけどな
個人的には深夜放送だし放送中止までは必要ないと思うけどね


2325 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 02:44:00.459776 ID:Hg95fcqc
>>2324
これ放送中止にしちゃうと同じロジックでえせフェミの主張も通りかねないのでそこはまずいのよね。
ただ下品だとか批判は必要だと思う。

2326 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:00:15.415575 ID:KOBm1QQ2
性に絡んだメロドラマ的なドロドロは珍しいわけじゃないし、宣伝やタイトルを無難にしておけば大した波紋も起きなかったような

2327 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:05:22.501686 ID:I6V+nWbc
例えばそれで子宮で恋()した人を作中で悪い事である許されぬ事である批難されて当然の事である。って描写してるんだったらまぁとは思う。
見る気もないし触れたくもないが、男の場合はそんな感じで描写されるのがほっとんどだしそれでよいと思うが
レスした男が悪い!女は悪くない!みたいな描写してるんだったらうわぁ・・・なにそのクソドラマって言いたくなると思う。

2328 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:10:29.589981 ID:KOBm1QQ2
基本的にやむを得ない事情もないならレスは悪い、なのに相手は改善の意思ゼロ、こっちに非があるわけでもないし頑張ってもダメ
これなら浮気も分からんでもないが、じゃあ離婚すればいいじゃないかにしかならん気が

2329 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:13:05.312921 ID:ObUTGzao
もう長らくテレビは見てないしこのドラマも見ないけど、どこがスポンサーなのかは気になる。

2330 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 06:51:36.320881 ID:+gSS9hNO
番組潰そうとするのはダメだと思うけど
ネットで批判してる人の多くはこの番組ではなく
赤いきつねとかを潰そうとしたツイフェミが
コレにはダンマリなダブスタをこの作品通して叩いてるんだと思うの

2331 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:45:51.841019 ID:0badDtqE
おうどんに怒り狂ってた方々がどれほどの怒りを表明してるのかは気になるところ
今回の方が賛同者は多いだろうからすぐ炎上ワードとして上がるんだろうなぁ

2332 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:54:06.279057 ID:WOsSGqGN
子宮恋愛?
あれだろ? カラダは正直ってヤツだろ??

2333 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:55:40.444605 ID:Nhg09v4s
良い作品だったら、こう言うキワモノなタイトルでも深い意味が合ったりするんですよね
くだらない作品だったら人気が出たり、ドラマ化アニメ化のメディアミックスしなかったりするので……

子宮がらみなら
ヒロインは健全な体で子供が欲しい派、ライバルはモテモテだけど子宮に難あり
子宮が駄目になった理由が、HPVによる子宮頸がんまたは性的虐待などによる中絶経験で社会派な物もぶち込み

原作はその辺も作り込んでたのに、ドラマ化の脚本で原作レイプの流れかもしれませんよ(テキトー

2334 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:56:01.372202 ID:uD0kWS9Y
メスは何しても許されるけど男性様の行いはすべて害悪つーのが
あの連中の主張だからのう

2335 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 08:27:41.702100 ID:4sYUytDe
個人的においでよ魔法少女村が地上波で流れる方が信じられない

2336 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 08:58:22.998756 ID:RAUwME8Z
バンコクで倒壊した建物は中国企業が建設した可能性あり、か。
情報が早すぎる気もするが、そのプロジェクトを担当した企業が
ホームページから該当プロジェクトを消したという話だし、信憑性は
それなりにあるのか。
多少高くついても耐震性を無視した建物にするのはリスクが高そうだなあ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65dff1017322c0a04a597fa59d72f7a509e826f9

2337 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:01:15.316037 ID:Hg95fcqc
>>2336
いうて日本ほど頻繁に地震が起こる地域でもないしなあ……
タイ国内で定められてる基準満たしてないならともかくそうでないならちょっとかわいそうな話ではある。

2338 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/29(土) 09:06:07.133862 ID:FITRD1e3

折れたぁ!?


         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |   中国の笑い話で、俺の友達の実話
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕    大学に入って健康のためにマラソンをしようと思った
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \   ジョギングした
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    骨が折れた



           ――
       /           \
          ―‐   ―
      |.......... モテ  モテ  |
      |..........           l
       .......... (  人 )     苛烈な受験戦争で骨が弱くなったのか……
       ≧.......       ≦
      /.......        \
        |...........         |
        |...........         |


おしまい

2339 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:10:25.318041 ID:RAUwME8Z
乙でした。
まずはプールで歩かせるところから始めるか。
あの偉大な毛主席も水泳を好まれた、とでも言っておけば
宣伝効果も見込めるし、共産党も文句を言わんでしょう。

2340 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:11:47.198712 ID:KRHwMxXp

受験は体力って中学の先生が言ってた

2341 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:14:05.686501 ID:KL7Urmwn
>>2339
あの国の権力者ってよく水泳やるイメージあるよね

2342 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:31:03.104634 ID:V3tyayai
おつー
骨が弱いのにデブ多いのなんなん・・・?

2343 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:53:36.472303 ID:BufZuiV2
中国人の場合、健康に気をつけたかったら運動も大事だけどまず食生活と衛生意識の徹底からじゃなかろうか…

2344 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/29(土) 10:00:31.816046 ID:FWe1Iw+K
綾小路きみまろのネタで同じようなのがあったかも。
年配の方が健康の為にジョギングしたらコケて骨折。

2345 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:20:26.409968 ID:42pVDUvK
投稿乙
どうしたデニー?何か悪い物でも拾い食いしたのか?
それとも本邦、特に沖縄から台湾にかけてがマジヤバい事に遅ればせながら気がついたとか?

沖縄・玉城知事が中国側を非難「決して容認できず」 尖閣周辺の海警船、領海侵入最長で(産経新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8852f48b106d76c1ab5c3e3354a9b2458fd869dc

2346 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:22:15.046151 ID:N+TaKE9e
>>2318
フェミさんや健全な活動家がアニメに対して行ってたことが、ブーメランになって帰ってきてるだけだぞ

2347 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:23:14.848384 ID:8YoGz/EN
偉大なる薄毛主席

2348 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:25:32.078999 ID:kkcAo1r7
>>2345
台湾訪問してたし米軍基地が嫌いなだけで中国寄りというわけでもないんじゃね
まあ沖縄だけで一匹狼でやるとかそれはそれで無謀だけども

2349 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:51:49.320546 ID:J8Rjw4Dj
>>2348
いや、訪中してるし、諸々の発言見てもがっつり中国寄りだと思うが……

2350 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:26:55.026240 ID:45P1cw1Y
>>2345
最近の中国は経済低迷してるから
金を渋るようになったからだと思う、マジで

2351 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:33:11.617398 ID:szAO+oro
馬英九的な物と考えれば散々親中的発言したかと思えば
時たま反発のポーズは取るぐらいはするのはそういう政治屋ならよくやるという印象

2352 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:36:27.172102 ID:I8YL3AA9
そういえばヤバさしかないワシントン事務所は遂にというか漸くというか予算全カットになったそうで……デニーのコメント見る限りまだ諦めてない臭いけど

沖縄県がワシントン事務所を閉鎖へ 玉城知事「再議」見送り、運営費全額削除の予算成立
ttps://www.sankei.com/article/20250328-EIBHDPYUCNLMLANFN7QCH3ZQU4/

2353 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:50:18.212099 ID:17et7+MP
まぁでもたぶん次の知事選も当選するんでしょ?デニー

2354 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/29(土) 12:53:55.518008 ID:FWe1Iw+K
沖縄県民に支持される知事ってどんな人だったらいいのかな。

2355 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:56:17.987069 ID:I8YL3AA9
>>2353
オール()沖縄の力もかなり落ちてきてるしなぁ
前回も保守側が分裂してなかったら危うかったんじゃなかったけ

2356 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:58:57.225943 ID:FFxsbW/5
>>2354
左翼除く一般人だと、全国一バラマキ政策に弱いイメージがあるw
珍しく勝ってる沖縄の与党系議員や首長の公約見たら明らかに本土や北海道の与党系よりバラマキが露骨で驚いたんじゃよー

2357 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:59:14.745529 ID:reCtLs9u
沖縄は中国がヤバそうなのになんで保守は分裂するの?
バカなの?危機感無いの?

2358 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:19:18.889880 ID:0KkBYait
沖縄のアメリカ事務所問題は、なぜかテレビでまったくやらんからなあ
不法ですと第三者委員会で認めてるにも関わらず

2359 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:20:25.149255 ID:7bSloAR7
>>2358
いや、単純に死人出てないからネタとして弱いだけだと思う
Xでもだーれも騒いでないし

2360 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:22:36.112513 ID:DhIMiTsO
兵庫県知事は大人気なのに

2361 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:24:29.535069 ID:FGcHNrrk
報道の自由()だろ

2362 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:25:26.000053 ID:/YVemwsj
沖縄は死人も出てないし面白おじさん面白おばさんインチキおじさんが兵庫に比べて圧倒的に少ないからね、仕方ないね

2363 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:25:51.694389 ID:I8YL3AA9
沖縄でも県議会で大々的に取り上げられるまでは全然報道なかったて那覇在住の身内が言ってたわ

2364 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:27:07.683876 ID:uISy3K46
斎藤知事は俺は選挙で勝ったんだから無罪って主張したいんだろうけど、職員はパワハラ認定されているんだから出ていけってなるわな

2365 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:28:22.327570 ID:0KkBYait
権力者の不法行為なうえに、公金の無駄遣いだから、マスコミの大好きなネタなのになあ

2366 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:30:02.870301 ID:DhIMiTsO
>>2364
違法認定されてるのに頑張る

2367 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:30:45.804674 ID:/YVemwsj
>>2365
それはもう昔の話よ
最近は金!暴力!SEX!のうち後ろの2つが絡んでないとマスコミさん腰が重い

2368 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:31:27.186939 ID:reCtLs9u
県民は県職員がパワハラにあっても良いのかと
一世退職でも起これば県民も心を入れ替えるかな?

2369 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:31:43.035622 ID:4vhzndHL
>>2364
俺は職員を自殺に追い込むほど弱者をイジめるクズ野郎と分かった上で一票入れたよ
能力と人格は別だから

2370 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:33:17.453819 ID:tLVRYdF5
そっかー、兵庫県はKBS全部揃ってるもんなぁ…

2371 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:33:54.620453 ID:uISy3K46
>>2369
選挙の結果がすべてだも正しいから、ややこしいことになった

2372 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:35:50.942984 ID:tLVRYdF5
>>2369
逆に言えば、暴力クズ野郎しか有能がいなかった兵庫県、って事になりやせんか?

2373 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:36:00.968210 ID:K1wdvEjw
兵庫県でKBS京都放送は受信できるんだろうか
地デジ化以前だと越境受信はよくやってたけど

2374 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:37:30.913892 ID:DhIMiTsO
>>2369
能力はよくわからん
あるんかな?

2375 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:38:11.431022 ID:rZN+FRA/
>>2367
>最近は金!暴力!SEX!のうち後ろの2つが絡んでないとマスコミさん腰が重い

これ確かに真実だよねえ…
金単体のスキャンダルが弱いこと弱いこと

2376 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:41:15.594855 ID:N+TaKE9e
>>2372
斎藤知事はパワハラ屑だけど、後ろに左翼連合がついてないことだけははっきりしてるから
左翼に利益誘導しないことだけは確かなんだ

2377 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:44:23.272836 ID:egWPVlcm
やっぱり政治問題はセクシーにならないといけないんだな
進次郎は慧眼だった

沖縄も全国の話題にしたかったら今からでも暴力とSEXを入れようぜ

2378 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:46:14.295180 ID:V3tyayai
学生運動世代混じってるから元から入っとるやろ

2379 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:46:37.236854 ID:0KkBYait
つまり、アメリカ事務所存続を訴えてる市民団体が暴力とSEXに溢れた団体ならいいのかww
…よくあることでは?(ド偏見

2380 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:50:25.119542 ID:scyiXjzi
>>2379
ワシントンの事務所の中に暴力とセックスがないと難しい…

2381 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:57:56.796488 ID:scyiXjzi
輪島市のふっるい老朽化ビルでさえ根元がポキっと折れるような倒れ方やったもんねぇ

タイみたいなビル全部が一瞬で消滅するような崩れ方って逆にどんな施工したらなるんだよ…

2382 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:02:47.317324 ID:vw+XicBg
マスコミだけじゃなくSNSも事件にセックスか暴力が関係あるかないかでその話題の勢いが全然違うしなぁ
カネの問題だけだと特定野党支持者しか来ないから臭くってみんな寄ってこない

2383 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:07:00.605937 ID:bfibfYLT
SNSだけじゃなくこのスレだってセックスと暴力が関わる事件は伸びが違うゾ♪

2384 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:08:22.255452 ID:N+TaKE9e
NPO法人「ホザナ・ハウス」のシャブ牧師は速攻で火消しされたけどな

2385 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:10:12.248021 ID:Hg95fcqc
>>2383
そうか?このスレはセックスと暴力より釧路の話題の方が伸びないか?

2386 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:11:01.647504 ID:bfibfYLT
>>2384
事が事だけに被害に遭った女性の姿が出なかったからな
代わりに夢にゃんの画像が出てくるからみんな萎えちゃった

2387 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:11:25.646709 ID:cxP+m2Zy
今は出せないゲームシリーズの1つにファミコンウォーズが入ってて
そりゃ今の国際情勢で任天堂は戦争ゲーム出さんよなあと納得した

海外のメーカーは戦争モノどんどん出してるけど、売れるから

2388 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:14:28.890807 ID:FnGM+sAp
スキャンダリズムの聖なる三位一体だものなぁ、【金!暴力!SEX!】は
三つ揃ったらやっぱり凄まじい

2389 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:14:41.507294 ID:cxP+m2Zy
>>2369
明石市の泉元市長も同じ理由で再選した
俺は無能が大嫌いなパワハラ政治家だと公言しても市民に選ばれた

2390 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:20:39.570606 ID:XzXb3E/o
どう考えても沖縄の方が兵庫なんかよりもずっとヤバい本物の不祥事なのに
ずっと兵庫で大騒ぎしてたからテレビの信用性なんて無くなるんだよね

2391 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:24:29.780195 ID:3CAgZeGo
>>2390
だから、テレビ新聞だけじゃなくXの自称保守ですら全く触れない時点でその程度の話なんだってば
これはさすがにマスコミどうこうじゃない

2392 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:26:42.976747 ID:DhIMiTsO
>>2382
だから兵庫県は元局長のPCの中身開示しろとうるさいのか

2393 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:29:20.912987 ID:zyxYNYo5
>>2391
さらに言えば「こんなもん沖縄県内だけで解決しろよ、わざわざ全国に恥持ち込んでどうしろってんだ」って話でもあるし

2394 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:32:03.262804 ID:RvWF0ZOC
兵庫のは結果出る前に不信任で失職という罰与えちゃったせいで、二重に罰与えるのか?という問題に
早漏すぎ

2395 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:35:31.149756 ID:DhIMiTsO
兵庫知事もアカンが沖縄はもっとアカンな
県予算の執行の監査とか知事が握りつぶしとるんやろな

2396 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:36:15.704897 ID:1LqDCHQ9
良い都道府県と救いはどこにあるのですか

2397 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:37:27.997996 ID:zyxYNYo5
>>2396
山梨とかは割と平和そうだぞ

2398 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:38:25.932517 ID:XzXb3E/o
>>2391
兵庫県だってマスコミが触らなければとっくの昔に鎮火して誰も触れなくなってるでしょ
沖縄もマスコミが触れないから騒がれてないように見えるだけで言及してる人自体はいくらでも居る

2399 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:38:33.982356 ID:cxP+m2Zy
>>2390
なら、自分が正しいと思う事を頑張って拡散させればいい
今はそれが個人で出来る時代だから

2400 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:40:48.272825 ID:zyxYNYo5
>>2398
いくらでもいる、ったって桁数が違うわ
兵庫なんか今日でも何かトレンドに上がってくる勢いなのに

いい加減諦めなよ、その程度の事件だったで

2401 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:44:35.960197 ID:uISy3K46
>>2400
百条委員会の情報を抜いても正義感が先走っただけの維新も恐れ入ったけど、処分はしたからね

2402 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:47:20.081478 ID:XzXb3E/o
だからそもそもマスコミが触れて燃料投下しなければ何でも沖縄のような程度にしかならんって話よ
兵庫の問題は沖縄のようにマスコミがスルーしてても今と変わらず燃え続けるようなレベルかって言ったらそんなわけないでしょうに

2403 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:47:46.198336 ID:OuEMvwFP
沖縄の地理的事情とかもあるな
兵庫は地理的に大阪とかも巻き込むから兵庫だけで完結しないんだよ
複数都道府県が絡む事態になれば必然的に中央も絡んでくる

沖縄は沖縄で完結だもん

2404 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:49:45.885847 ID:1LqDCHQ9
??「多分東京の人たち兵庫県がどうなろうとあんまり関心ないと思うよ」
??「なんてこと言うのちよちゃん」

2405 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:50:17.727878 ID:DhIMiTsO
>>2398
兵庫は知事が違法認定されとるし
公職選挙法違反で捜査されてるからおさまらんよ

2406 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:50:51.134425 ID:OuEMvwFP
>>2402
それはマスコミ過大評価しすぎ
赤いきつねだってマスコミは無視(スポンサーの東洋水産の悪口になるから当たり前)だけど沖縄よりはるかに燃え上がった

2407 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:00:50.301126 ID:4j0eCEFV
結局はニュースバリューがありゃマスコミ関係なくちゃんと世間は騒ぐんだよ今の時代は

沖縄はそれがなかっただけ、何遍も言うもんじゃないぞこんなの…

2408 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:02:06.073855 ID:DhIMiTsO
>>2404
そんなことないよ
兵庫県の悲劇を繰り返さないために公益通報者を捜索するのに刑事罰を設けるから

2409 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:21:04.157343 ID:Bhv2uZi7
>>2407
明確に犯罪だから誰かしらは訴追されるべきもの
規模はともかくニュースバリューはあるんだ
マスコミの「疑惑」は事件性のない物を無理矢理批判し続けるから時間を稼げる

2410 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:35:14.830795 ID:0yMP5tJB
これは売れたんだろうか…
ttps://tadaup.jp/6c99117da.jpg

2411 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:38:48.934141 ID:fuDZEwGr
>>2410
1996年発売かよ
昭和かと思ったわ

2412 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:41:05.990838 ID:1LqDCHQ9
単三電池6本装備のゲーム機重そう

2413 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:42:59.195279 ID:3eUJmxgf
バックライト機能があれば買うぞよ囲碁しかできないマシーン

2414 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:59:52.158597 ID:FMqrG58a
ググったらエネループ2005年発売の製品か…
ゲーム機はゲームボーイアドバンスSPから充電式だろうからそれ以前は乾電池使い捨ててゲームしてたって事?
高く付きそう

2415 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:02:09.170000 ID:1LqDCHQ9
テレレレッテレー ACアダプタ〜

2416 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/29(土) 16:03:44.192934 ID:TYegWNAI
>>2414
一応エネループ以前から充電池は存在してたから…
ミニ四駆用にニッケルカドニウム(ニッカド)電池買ってたなぁ…

2417 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:04:17.797207 ID:WOsSGqGN
>>2414
ミニ四駆でニカド電池を使っていたじゃないか
高いって? それはまぁ、そうね

2418 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:06:33.691610 ID:I8YL3AA9
>>2381
あれかなりレアなケースなんでしっかり調査して原因を追究する為に残してたのに、アレな連中が復興遅れの象徴として
『聖地巡礼』するようになっちまったんで予定繰り上げて解体しちゃったとかなんとか

2419 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:26:10.753734 ID:y7r7zAi+
昔は何やるにも乾電池だったからな

ジャイアンがスネ夫のラジコンで遊びまくって
半日で1ダースの電池消費した回があった

2420 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:33:00.973962 ID:Nhg09v4s
ポケモンが出た1996年のゲームボーイポケットは単四電池が二本でしたね
MDウォークマンが出た頃で、ニッケル水素充電池のガム型が出た時代です
丁度ミニ四駆が流行っていたので、ニカド電池とニッケル水素のどちらが良いかとかネタにされてましたね

ミニ四駆の単三だと、GBPは動かないんですよ……

胸ポケットにすっきり収まる
厚さ13.5mm、本体質量76gで業界最薄・最小・最軽量の ポータブルミニディスクプレーヤーなど 2機種 発売
ttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/199609/96A-118/
両機とも電源は、付属ガム型ニッケル水素充電池1本で約4時間、アルカリ単3乾電池1本(電池ケース使用)で約5時間、併用時では約10時間の長時間連続再生が可能です。

2421 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:35:38.302751 ID:0yMP5tJB
第一次ミニ四駆ブームの頃はパワーがあるという理由でアルカリ電池が人気だったな
マンガン電池は安いけどそれだけ
一部では紙巻き電池があるのはダッシュ四駆朗で知ったけど、問屋街でしか売ってないだろアレw

2422 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:41:39.621367 ID:V3tyayai
紙巻電池(意味違)
ttps://x.com/nakaochi_324wd/status/1384290651202670597

2423 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 20:45:37.339001 ID:xdIN+w+c
単3電池だと電力無さすぎてスマホの充電とか出来ないのがなあ。
廃れた原因かしら?

2424 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 20:52:38.601621 ID:I8YL3AA9
マンガン電池は長持ちはするけど徐々に電圧が落ちてくので、時計とかウォークマンみたいに一定のペースで動くことを求められる物には向かんのよね

2425 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:04:53.754793 ID:jVMos4mQ
ウォークマンで切れた電池はリモコン係に転職

2426 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:11:38.404501 ID:I8YL3AA9
>>2423
前に使ってたコンデジは単三電池2本で動いてたんだけど、新しいのはリチウムイオン電池なんだよねぇ
大量に買い込んだエネループはワイヤレストラックボールに流用された

2427 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:12:06.833893 ID:NSW5ZdD3
>>2421
マンガン電池は電圧が低下しても十分動くものに使うのがええんや
電池で着火する石油ストーブやガス炊飯器、普通の(電波時計ではない)壁掛け時計あたり
時計は電圧が落ちると遅れるようになるんで、そのへんに気を配れる人じゃないとおすすめできんけど

2428 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:13:02.829500 ID:MbvgNT3q
>>2426
譲ってほしいw

2429 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:53:11.090506 ID:Bhv2uZi7
多分500万画素世代だと思う

2430 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 22:49:53.329934 ID:1LqDCHQ9
>「言われがちなんです。タイガースの風土もちょっとあるかもしれませんね。
>鳴り物入りで入ってきて、いきなり結果を出す選手に言いがちというか。基本的にスターが好きな球団ではないのかなという気がします」

プロでいつ結果出していつスターだった時期があるんやこいつ・・・と、一応確認したら最初の3年だけはまだ結果出してたのか・・・

「藤浪が161球投げさせられた」事件…金本知憲の“懲罰采配”、藤浪晋太郎がいま明かす「あの日のこと」大阪桐蔭で甲子園連覇→阪神エースの“苦悩”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8bd6c7168946c289896b37ee258f8ce923b52b46

> 2024年2月14日、ニューヨーク・メッツと年俸335万ドル(約5億300万円)+ 出来高85万ドル(約1億3000万円)の単年契約を結んだ。
> 3月24日、オープン戦から制球難に苦しみ、5登板で防御率12.27と結果を残せず、AAA級シラキュース・メッツへのマイナー降格が発表された。
> 5月14日にメジャー昇格するも、右肩痛を理由として同日に故障者リスト入りした。6月5日から60日間の故障者リストに移行。3Aでは14試合に登板して1勝0敗、防御率10.95。12回1/3を投げ27四死球だった。
> 7月26日にメジャー選手登録の40人枠から外され、DFAとなった。そのままMLBで投げることは無かった。オフの11月1日にFAとなった。

メッツェ・・・

2431 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 23:06:28.722940 ID:Nhg09v4s
1400万画素世代でも、乾電池式はありますけどね(PowerShot SX150ISの民並感
古いテプラやポメラの持ち運び先での運用で、ダミー電池付きのエミリネーター系も有ると便利でしたね


USB を再利用して単三ダミー電池にスイッチ電圧計を交換 1-8 個単三電池単三電池 4.5V
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CJC8WQ8K/

2432 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 23:37:42.159175 ID:jVMos4mQ
32色がフルカラーの時代からそんなに変わったようには見えないがね…

2433 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 23:55:55.930432 ID:EG9czChZ
思い出の中ではそんなもんよ
並べると愕然とするが

2434 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 00:39:25.453667 ID:Hm5CsaLb
>>2429
320万画素だぞw

MDウォークマン用にストックしてたガム電池もまだいくつか残ってるなぁ

2435 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 07:56:52.029860 ID:bZUQYHjl
画素やピクセルってのをよく見るけど
昔のドットと同じなのかな

ファミコンやスーファミは240×256=61,440
ゲームボーイは160×144=23,040

PS5は4K(3,840×2,160=8,294,400)

2436 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:03:50.493762 ID:RylrhMtS
ミャンマー地震で倒れたビルは全部
中国の建設会社が建てたものだと
震度3で倒れたタイのビルも同じ会社だって

2437 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:16:40.308696 ID:X7GmEDy0
現地の耐震基準を守ってるかどうかですな
おそらく法律の方が甘そうな気がする

タイのほうなんてイタリアとタイも含んだ合弁企業で共同建設中のやつじゃん

2438 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:22:54.105884 ID:ARG5DS19
昔のデジカメ写真をきれいに見たいなら4Kが有っても良いんですよね
4K60pの出力ってAMD Radeon HD6850(2011年)やnVidia GeForceGTX580(2012年)やIntel Haswell(2013年)から対応なんですよね

スマホもiPhone4s(2011年)から800万画素で、カメラ層とゲーム層で4Kの是非について色々言われてたりしましたが

2439 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:23:36.211083 ID:PK0wq7pZ
>>2435
言い方が変わっただけで同じ

ソニー最後の携帯機PSvitaは960×544
PSPから縦横2倍で画素4倍

2440 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 09:14:16.885315 ID:aeFhJKug
現行のデジタルカメラは2000万画素以上のセンサー積んでますからなぁ・・・
4Kモニター(830万画素)でも足らぬ足らぬ…

2441 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 09:29:27.498699 ID:rSoun92R
最近パソコンを2Kモニタに変えたけどプログラミングみたいなテキストベースの仕事にはイイネ。

ゲームするにはHDと2kだと静止画だとあんま変わらん。2kテレビだけど描画はHDに落としている場合も多いしね。
秒間の更新速度が60から120になった方が違いがでかいかな。ゲームの見た目が滑らかになった。

2442 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 09:37:09.425246 ID:rSoun92R
ついでに2kモニタで悪いことも一応…
Windowsアプリで「ファイル」「編集」とかのメニュー部分が小さくなっちゃった。

2443 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 09:55:54.671644 ID:7utm5tSf
モニターで足りないなら現像すればいいじゃない。

2444 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 10:38:52.313184 ID:aeFhJKug
プリントの事ですかな?(「現像」はまた違う概念)
確かに…

フルフレームのデジカメとこの子が欲しくなってきましたわよ…

PRO-G2
ttps://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/prog2

2445 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 10:41:26.816889 ID:Phqb79Pf
>>2444
買おう!w
買わない理由が値段なら買うべき

2446 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 11:09:22.372120 ID:j4GqrqDp
Windowsのフォントを大きくする機能はあっちは大きく、こっちはそのままみたいなのが欲しいところ
マイクロソフトの現在の技術力では不可能なのでしょうか?(調べてもいない)

>>2444
90200円・・・カメラ界的には9020円ぐらいの感覚?(感覚デフレ)

2447 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 11:39:53.651583 ID:k350mG9d
>>2445
6月の某茄子さん次第…かな?

>>2446
レンズ一本と同じ値段だから多少は躊躇する

2448 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 12:35:20.817155 ID:ZmbsBEuf
これからどんどん増える


 ミャンマーの地震に対して



           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \   発生から四日目以降からどんどん発表される死者が増えてくでしょうね
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |    現地の状態見てもやばい
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   確か救助のゴールデンタイムがそれなんだっけ?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




2449 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 12:37:05.336652 ID:ZmbsBEuf

         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |   はい災害発生後72時間のことですね
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ   あれホント重要で……
      | ヽ  \  / /

















       . ─―─‐ 、
      , "          \
    /           \   あの時間以内なら結構生きたまま発見されますが
.    /        _/::::::\_ヽ
    |            :::::::::::::: :..
    |  u    ( ー):::::::::( ー)  あとは大体死体を掘り返す作業になります
.    \             ´   /
     ,\        ` ー‐‐/
    /  ` ー─         \


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   ほんま迅速な救助大事
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


2450 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:38:20.775711 ID:02h10Xmd
乙です
できるだけ多く助かるといいなぁ

2451 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:39:41.507369 ID:i3NnrKxm
乙です
本当に世界各国の建物って地震対策おろそかにしているんだなあって思いましたね
それとも日本が異常するぎるのか・・・

2452 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:39:59.182375 ID:L2hBSHbA


2453 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:40:38.036271 ID:ARG5DS19
投稿乙です
72は聖なる数字

2454 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:40:54.540436 ID:02h10Xmd
地震大国の建物と他を一緒にしちゃダメなんだろうけどね…

2455 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:41:28.428492 ID:j4GqrqDp
おつー
さっき見てたYahooニュースの記事だともう1万人は超えそうとかでかなC

ミャンマーM7・7地震 死者1万人か 軍政内戦で統治能力弱体化…救助に遅れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a777226c170cc19f951043d5e5fc5ae6d1aaa6b

2456 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:43:28.591877 ID:J/OThj5M
普通に考えて怪我した状態で身動きも取れず3日間飲まず食わずと考えただけでも生存は厳しい

2457 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:44:39.477044 ID:ARG5DS19
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1741777960/9875,9886

本スレの末期あたりでのやりとり

2458 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:50:00.648842 ID:5/rVM4zA
地震が少ない国で思い出したように地震が発生して被害大きいのと、
日常茶飯事みたいに小規模地震から起こる国ってどっちがいいのかな…

2459 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:51:43.543083 ID:7utm5tSf
>>2458
対策出来るリソースがあるなら前者じゃないですか。


2460 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:52:43.949526 ID:Q/3lAeg3
軍が抑圧してくる可能性があるから宗教関係者しか救助活動ができない地域もあるみたいだしなあ。<ミャンマー

2461 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 13:21:46.211571 ID:PfwPyNNk
乙です

>>2458
後者ですなぁ
起きた時の予測→実行→改良が何度も出来るので

2462 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:29:11.712006 ID:dPKM9G/7
日本人はM6の震度5弱なら棚の物落ちてないかな?と思う程度だから

2463 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 14:36:51.161046 ID:W4zcOHlV


圧倒的に後者


2451 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:39:41.507369 ID:i3NnrKxm
乙です
本当に世界各国の建物って地震対策おろそかにしているんだなあって思いましたね
それとも日本が異常するぎるのか・・・



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ぶっちゃけ世界の耐震基準に関しいうと
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    韓国は比較的ましらしい
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   中国? あそこは制度変更していないから……


 ※マジです。冷戦時代の耐震基準らしい


               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |   日本人が少し揺れた程度の地震で
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´   世界の建物は割と崩れるので海外では少しでも揺れたら避難
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´
                    日本の建物になれたらだめよ、とのこと



おしまい

2464 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:38:26.098656 ID:Uh0dyYnr
乙ー

でも韓国って建国以来震度5以上の大地震来てなくない?
唯一そこだけはうらやましいが

2465 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:38:34.530364 ID:/sdgtLDG
世界のコンクリに使える砂をだいぶ使ってるからね日本……

2466 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:40:28.884347 ID:zPZw72yx
東日本以降、震度5の認識が「大きいぞ」から「またか……」に変わったて指摘があったけなぁ

まー日本で怖いのは震度6級が実は前震でした、てのがちょくちょくあること
311の時も2日ほど前に宮城で震度6起きてるのよね(仙台の知人に安否確認のメール打ったら「宮城県民は地震慣れしてるから大丈夫」と返って来たのを憶えてる)

2467 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:40:32.533082 ID:LvYrr6eJ
乙でした
耐震基準も耐火基準も恐ろしい
耐爆基準はないが、大学の実験室は耐爆のがあるというウワサを聞いたことがある

2468 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 14:44:11.160042 ID:W4zcOHlV
>>2467
化学系の実験室は対幕政持たせてると思いますよー

2469 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:46:38.499838 ID:7utm5tSf
>>2465
鉄筋コンクリートの比率が多いんですかね。
それとも海外は鉄筋コンクリートと木造以外の建築方法が多いだけなのか。
日干しレンガ製の住宅とかは世界でも余り多くないでしょうし。

2470 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:47:35.975620 ID:3jLDR/P0
そういや韓国、自然災害ってなんかあるっけ?

地震もない、噴火もない、洪水もない、大雪もない、来る台風は残りカスだし

2471 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:47:49.130494 ID:6Et1seFg
実際能登クラスの地震が他の国で起きたらどうなるやら・・・

2472 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:52:17.144709 ID:gLJjYFM0
>>2470
韓国人が棲息している、くらいしかない

2473 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:53:30.334359 ID:LvYrr6eJ
>>2472
それは人災であって自然災害じゃないw

2474 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:56:33.892033 ID:gLJjYFM0
せっかく自然災害ないのにデパートビル崩落とか地下鉄火災とか客船沈没とか将棋倒しで大量死とかで日本に災害死者数近づけてくるんだからやっぱり韓国人が災害としか…

2475 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/30(日) 14:58:39.027394 ID:dfMSvlYu
ファンタジー小説で錬金術学部の建物は爆発前提というのは見た事ある。

2476 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:14:27.040682 ID:zu3wQOlP
たしか、ソウルで豪雨があって半地下に住んでる人が溺死したとかなかったっけ?
まぁでも日本の豪雨と比べたら半分くらいの降水量だろうけど…

2477 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:15:39.657054 ID:zPZw72yx
研究所員B「SCEBAI特製の防弾・防爆白衣がNATO弾程度で破れるか!!」

2478 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:17:05.802908 ID:UOVvVlpw
>>2453
検索しても分からない
72にどういう謂れがあるの?

2479 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:17:10.549113 ID:6Et1seFg
>>2477
一般装備も大概よな、あそこ

2480 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:18:33.523155 ID:6Et1seFg
>>2478
えー、72は主にネットのサブカル界隈ではアイドルマスターの初期メンバーである如月千早のバストサイズの事を指します

2481 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:18:49.078438 ID:bZUQYHjl
>>2478
アイマス 72

でもう一回検索してみれ

2482 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:19:59.616060 ID:zPZw72yx
>>2478
如月千早って今度武道館単独公演やるアイドルの胸囲が公称72cmで、なにかとネタにされてるのよ

2483 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:22:18.460385 ID:1kP8+p+Q
>>2464
大韓民国も大韓帝国も有意な機関とは言い難い
長白山の噴火に伴う地震はその前に有った

2484 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:25:29.609817 ID:zu3wQOlP
>>2482
まぁでも薄い本ではちゃんと盛るんでしょ?

2485 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:26:10.490259 ID:LvYrr6eJ
盛ったら千早じゃない

2486 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:27:44.376103 ID:9bOqZsE/
乳のある千早ってただのあずささんだよねぇ…

2487 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:29:39.712121 ID:NCyGOOE/
そういうときは周囲の風景がゆがむネタにされます(写真加工)

2488 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:37:06.543005 ID:bZUQYHjl
>>2483
LG電子の家電品は長年愛用してる
掃除機やトースターは40年ぐらい現役
シャープの液晶買うまではブラウン管テレビも25年ぐらい使ってた

2489 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:41:38.950165 ID:i3NnrKxm

サッチさんレスありがとうございます
やっぱり日本が外れ値でしたか・・・

2490 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:43:19.680726 ID:9bOqZsE/
>>2488
40年前LGの家電って売ってたっけ…?

2491 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:43:21.608199 ID:1kP8+p+Q
40年前の掃除機とかトースター使いとかニムは金星人だな

2492 :◆h504qE6VGQ :2025/03/30(日) 15:44:59.495255 ID:5LPohFwW
中京11R高松宮記念
一着はサトノレーヴ
鞍上はジョアン・モレイラ

2493 :◆h504qE6VGQ :2025/03/30(日) 15:47:43.012209 ID:5LPohFwW
誤爆です。ごめんなさい

2494 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 16:32:44.230142 ID:zPZw72yx
>>2486
尚、ゼノグラシア

2495 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/30(日) 16:57:18.546641 ID:CpIyi+Te
4月からのシフトがまだ決まってないって言われた……そんな社会に復帰しとぅない…

2496 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 17:54:30.891834 ID:5RYi05Qc
>>2478
やる夫スレ界隈だと、安価スレで数字指定安価(スレ主が指定した隠された数字と安価で指定された数字で合算して判定を行う)で、
72を指定した安価が当たるといい結果が出るというジンクスがありましてね

そういう判定をする安価スレがすたれたんで知ってる人が少なくなってると思う

2497 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:08:37.666105 ID:Ah+peJ4G
アイドルマスターの歴史は20年
33-4も同年(2005)の話でその20年前にはバースや掛布のバックスクリーン3連発(1985)や

今年の阪神はドジャースに勝った勢いで何所まで行けるん?


2498 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:44:47.750469 ID:bZUQYHjl
今年の選抜は横浜高校が優勝か

2499 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:47:08.890235 ID:D+OXkmFX
アイマス世界のバラエティは現実のより若さが溢れて面白そうだ
現実のテレビ、おっさんがわちゃわちゃしてるだけじゃん
若い子だせよ

2500 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:47:18.116433 ID:LvYrr6eJ
阪神は夏には失速してダメ虎になるじゃろ

2501 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:49:32.017433 ID:iBYVwexa
>>2495
復帰って休職中か?

2502 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:52:09.706326 ID:1kP8+p+Q
吉本やジャニーズの傍に若い娘を置くと9千万を恐喝してしまうので

2503 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:55:22.600206 ID:3kVe7r3V
数日前は夏日になるほど暑かったのに
週末からまた冬に逆戻りしてる

2504 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:55:51.934368 ID:j4GqrqDp
初代アイマスがゲーセンで稼働してから今年で20年か・・・
初期キャラクターたちの声優陣の一部はその数年前から収録したり宣伝活動したりしていたのでさらに年数がドン

>>2484
盛らないし、なんならアイマス同人の極北方面では母親がそれ以上に貧相な体型で出てくる

2505 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:58:53.764978 ID:bZUQYHjl
4日前は最低気温17度だったけど
今日は最低気温2度、最高気温10度

明日の予想最低気温は氷点下2度
こんなん体がおかしくなるわ

2506 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/30(日) 19:07:34.050698 ID:CpIyi+Te
>>2501
はい。私は人間関係と体調不良で1年間仕事を休みました。(英文約並答

2507 : ◆SQoLUOzpts :2025/03/30(日) 19:18:07.336737 ID:ARG5DS19
>>2478
聖なる数字72
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1618663402/5521-5531

中国国内での活躍 >>>>>>>>>>>> 超えられない壁(72)>>>>>>>>> 中国国外との外交での活躍
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1653518673/57,59,67,69-72,78,92

質の悪い壁(たちのわるいかべ)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1688713026/844,846,848-862

くっ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/1284


72は聖なる数字←乳(ニュー)

2508 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:21:39.929166 ID:1kP8+p+Q
揉んで均等がもたらした技術

2509 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:29:08.800017 ID:z09JABnL
72以前に品乳モチーフのネットミームって何かあったっけ?くらいのメルクマール
品乳界のゾルトラーク

2510 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:30:33.482973 ID:LvYrr6eJ
泉こなた、遠野秋葉
あたりが思い浮かぶが、登場年を調べてみないとなんとも言えない

2511 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:32:13.605726 ID:5RYi05Qc
極めて小さいコミュニティで通じる程度のものしかないんじゃないかなぁ

2512 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:38:08.896227 ID:j4GqrqDp
成人しきった大人の貧乳あるいは微乳または壁というしょうひ・・・明らかなる価値よ(ノンデリ発言)
80年代ぐらいまでの真正ロリコンやらとは違うのだ

2513 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:45:57.699358 ID:WPOD/6V0
80〜90年代のロリコン漫画って必ず申し訳程度には膨らみ描いてたよね
00年代以降から完全な壁も描くようになった(詳しい人)

2514 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:49:15.096362 ID:1kP8+p+Q
倫理審査機構が無毛と絶壁を規制する様になったので、エロゲとエロアニメで無駄な脂肪が増えた

2515 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:57:38.459569 ID:f+fR/nSm
「千早 72」

JR鹿児島本線の千早駅に72のキロポストがあり、起点の門司港駅から72kmの地点であることを表している
ただし現在は線路付け替えのため実際の距離は71kmに短縮されている

2516 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:08:21.707554 ID:ARG5DS19
成人小説は景気によって「ハードなもの」や「慰めてあげる系」などの流行りが変わっていくらしい「身も蓋もねぇ」「バブみ全盛期の今は?」
ttps://togetter.com/li/2206207


【胸の小さい方に朗報】富裕層ほど貧乳が好きというデータ
ttps://kyoto-konkatsu.nepisu.com/blog-20220413/


景気で貧乳と巨乳の需要が変わったりしますが
男性よりの研究だと「景気がいいと若くて貧乳が好まれ」、女性やフェミよりの研究だと「男性に自信がなくなる不景気に貧乳が流行る」と言う論調になっていたりしますね
予算・媒体、様々な部分で傾向は偏ると思われます

2517 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:12:00.666009 ID:bZUQYHjl
>>2510
こなた「貧乳はステータスだ、希少価値だ」の元ネタは
2004年にNavelから出たエロゲ「SHUFFLE!」だそうな

余談ながらこのゲームは「Fate/stay night」と同日発売
3ヶ月後には「クラナド」も出ており、まさにエロゲ全盛期

2518 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:13:08.497826 ID:8RJoj/cN
>>2517
空鍋かぁ・・・(アニメ)

2519 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:17:10.393608 ID:LvYrr6eJ
>>2517
情報感謝
>>2504の初代アイマス稼働20年で言うと、2005年からとなるので1年差、ほぼ同時期なのかな

2520 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:21:45.010540 ID:ARG5DS19
魔道士協会の陰謀 スレイヤーズすぺしゃる(4)(富士見ファンタジア文庫) 文庫 – 1993/6/1
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4829125063
大平原の小さな胸

2521 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:24:56.304152 ID:bZUQYHjl
ちょうど今、司馬遷の「史記・張儀列伝」を読んでたんだけど

「秦、甲を下し、衛の陽晋を攻めば、必ず大いに天下の匈(むね)を関(と)じん」

という一文がこのスレの話題にタイムリーすぎて草生えたわ

2522 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:30:07.016507 ID:jSnal7jM
ここにいてそんなの読んでるアンタ何者だよ

2523 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:32:14.777263 ID:5RYi05Qc
興味が湧けば普通に読むでしょ

2524 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:53:30.086344 ID:llMgmkPQ
歴史スレの人とか、そういうの読んでるよね

2525 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 21:01:16.891627 ID:aeFhJKug
「月」が意味で、「匈」が音だと非常によく分かる…(そうじゃない)

2526 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:07:28.628341 ID:LvYrr6eJ
「匈」と書いて「ひんにゅう」と読む
「月(にくづき)」がないからね Hahahahaha

2527 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 21:20:04.832221 ID:aeFhJKug
月(ふなつき)や月(つき)が意味が違うのに全部統一されちゃってるのはモニョる…
だから旧字体に戻そうZE!(反動派並感)

2528 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:34:49.625906 ID:7utm5tSf
嫌だー、常用漢字でさえ下手くそで手書きとかあんまりしたくないのに、あんな画数の多い旧字に戻されてたまるかー。

2529 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:35:39.718042 ID:1t6q3+zf
なら簡体字やなw

2530 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:44:31.972117 ID:f+fR/nSm
>>2529
日本人からしたら奇妙な字だけど
簡体字の方が元の繁体字からの略し方はちゃんとしてるんだっけ?

2531 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:46:12.820840 ID:1kP8+p+Q
その辺はゲバ文字を見てどう思うかにも左右される

2532 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:48:32.877320 ID:fdbTZR6Q
ガチの人は旧字旧仮名ではなく正字正仮名だ!と言ってTwitterとかで使ってるな

2533 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 22:07:39.661331 ID:bZUQYHjl
>>2532
白川静博士の弟子筋の人らかな

2534 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 22:17:14.653890 ID:llmyC8wI
どうせなら万葉仮名まで戻ろうぜ(錯乱)

2535 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:22:33.318990 ID:dvXSqMp0
結局、千早のバストサイズが72なんて非常識な数値にされたのって何が原因か判明してるの?
いくらローティーンといってもなかなかない数値だが

2536 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:26:02.569224 ID:X+qw1YgG
最新アイマスキャラの篠澤広も72だ

2537 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:28:04.893973 ID:jilHmOPL
タイで倒壊したビルは論外としても
世界の9割の国では震度5でビル倒壊するらしい

日本も耐震設計が言われ出したのは阪神大震災以降で
昭和の頃だと震度4で倒壊した木造校舎があった

戦後まもなくのバラック建て家屋は震度3でも崩れるし
今でも地方都市には少し残ってる

2538 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:40:17.153972 ID:KiFjJZQa
衛星写真で見ると、大惨事ナリぃ……
ttps://mainichi.jp/articles/20250330/k00/00m/030/241000c


2539 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:42:14.917185 ID:wNY3kTUR
80年代はまだ戦前生まれが幅を利かせてたからなあ
今ほど命が重くなかった世代で
柱が倒れてきたら根性で支えろとかほざく奴いた

2540 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:51:58.227426 ID:3LGhfzPA
首都の混乱に乗じて反乱じゃ〜、なんてことにならないとよいが。

2541 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:58:29.809701 ID:1SjKdaoE
>>2539
……それは世代の問題と言うよりただの馬鹿なのでは?(名推理)

2542 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:00:00.375395 ID:jilHmOPL
>>2539
こち亀の大原部長みたいな、おっかないオッサンがあちこちにいた

今は自分が部長と同世代になったけど
昭和オヤジの威厳や落ち着きは欠片もない
独身だし、社会的責任からずっと逃げて来たせいで
大人になった気が全然しない、ガキのまま無意味に年取っただけ

2543 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:02:24.376709 ID:LqU407AN
耐震基準の厳格化が言われ出したのは1981年より前で、1981年にはもう新基準が施行されました
阪神淡路大震災が起きる15年の間に、新たに建てられた新基準との格差が明確になったんですよ

昭和の時にはもう見直されてます
1980年代では認識が更新されていて、余程のアレな人でないと……


1981年以降の新耐震基準とは? 確認方法と旧耐震基準だった場合の対応策も解説
ttps://www.homes.co.jp/cont/reform/reform_00105/
> しかし、1978年に起こった宮城県沖地震で、建物の倒壊やブロック塀の損壊による大きな被害が見られたことにより、
> 1981年6月1日から耐震基準が新しくなりました。

2544 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:19:21.737462 ID:dWKWrtXy
>>2542
見栄を張ってるかどうかの違いだぞ
外面のごまかしぐらいしようぜ

2545 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:40:57.749277 ID:4W2b62tw
おっぱいが小さくても大きくても馬鹿にされるのなあ

2546 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:41:24.701813 ID:rKadhesR
>>2542
ここでそういう事書くのやめてくれ
冗談抜きで自殺したくなるから

2547 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:46:03.387468 ID:GBpceG2J
>>2546
そんな時は掲示板やSNSから離れておくのが一番だぞ
おネコ様やうさぎさんの動画とかだけ観てるのが一番だ

2548 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:59:28.189844 ID:xAmlJ45o
そうそう、プッシーやバニーの動画をね

2549 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 10:02:13.527834 ID:pcs0bYic
うさぎさんはあんまり面白いアクションはしないからなぁ…かわいいけど動画見ててもすぐ飽きる

2550 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 10:12:32.857798 ID:uXF9dtah
そんな時は富山ソフトセンターの狂犬病予防集合注射会場の動画をば
頑張ってる子もアホの子もみんな違って皆かわいい

2551 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:01:15.323542 ID:0VV4wivc
>>2550
たまに本気で噛みつきそうなんで柵で挟まれて隙間から狂犬病ワクチン打たれてるワンコはいるね

2552 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:16:06.593360 ID:QIZP+9oT
石破総理が消費税減税の検討を示唆したって?

2553 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:28:08.655709 ID:K8BVYkz0
「検討」を「示唆」
何の意味もありませんなあ

2554 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:46:57.227985 ID:5/lOgg5S
>>2535
高い歌唱力の背景として家庭事情が割とハードで性格がくっそストイックという設定があるので、多分「歌に全てを捧げた」的なキャラ付けとしてかと
まー、バスト以前に「痩せ過ぎ、もっと肉付けろ」てツッコミを受ける身長体重なのだが(162cm/41kg)

2555 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:06:19.870888 ID:+jw/utQF
アイマス世界には千早より細い16歳アイドルもいるし

2556 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:09:01.167939 ID:juhERzdU
もともと薬には関税かかりまくってんだけどな……
だから、医療で人生破綻するし、薬中がゴロゴロいるんだし
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50093/

2557 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:24:40.394354 ID:gi/BzcNv
選挙前 検討を指示した
選挙中 ただいま検討中
選挙後 無理でした

2558 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:27:37.796245 ID:fVYt242a
野党side
選挙前 減税が約束された
選挙中 自民党は減税の約束を破った増税独裁者だ
選挙後 1票の格差 不正選挙



2559 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:30:12.132754 ID:KULRXEz+
野田佳彦元首相が必要と判断して増税したのに石破風情が減税したら失礼だろ

2560 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:30:50.828428 ID:O9GRyhtY
違憲だから選挙結果は無効だって司法判断されたことは、地裁ですらないじゃん
まあそんなことを司法が言い出すと、領分を犯しているように見えるが

2561 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:41:14.987924 ID:OAyEn1MC
>>2535
現実はフィクションよりエロし というわけで72みたいな成人女性も稀によくいるのだ
Kカップで日常生活送ってる人もおるし・・・(とある方角を見ながら)

2562 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:44:46.525844 ID:Hklnhbxw
>>2559
野田将軍の御威光www

2563 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:46:30.287555 ID:O9GRyhtY
千早に関しては胸どうこうより痩せすぎなのが心配だーちょっと風邪こじらせたらやばそうって思えるくらい不安

2564 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:46:31.796880 ID:krOMxCao
というか、最近はキチガイが多いから、世界的にも守られなくなってるけど
「自分の支持者以外の有権者が選んだこと」もある程度守ろうとするのが最低限の民主主義なんだ

日本どころか、世界でも自民党ぐらいしか残ってない感じだけど

2565 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:49:13.602678 ID:EkOZImHH
杜野凛世はいいぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/E9XQUXmVkAUHE7d.jpg

中の人も自分が演じているキャラのイベントが素晴らしすぎて奥歯をかみ砕いたのだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=cQwCZdDXWXg

2566 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:56:00.796315 ID:5/lOgg5S
>>2559
国会決議も経ずに前回閣で決めた予算を停止させた内閣があるそうですよ(憲法違反だけど言及したメディアはなかった)

2567 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:06:19.975781 ID:yUucbKBG
>>2552
是非はともかく、減税に手を突っ込めて実行出来るなら政治家としては大したもんだわ
まぁ、無理だろうけど


2568 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:10:41.857637 ID:FTyEU5qD
財政的には消費税減税どころか増税しないと厳しいんじゃないか?

2569 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:14:34.119799 ID:yUucbKBG
>>2564
石破は自民党は公約を守ったことがないって言ってなかったっけ?
あいつは言わんでも良いことを言う癖があるからな

2570 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:16:32.959757 ID:X+qw1YgG
防衛費の上げ圧力まできてるのに減税はムリっしょ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/yosan2024/revenue/
過去最大だった2023年度の当初予算は下回ったものの、2年連続で110兆円を超え、財源の3割以上を国債に頼る厳しい財政状況が続いています。

▽全体の3分の1を占める「社会保障費」は、37兆7193億円と2023年度の当初予算よりも8506億円増えて過去最大となりました。

2571 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:22:14.940916 ID:FTyEU5qD
こう見ると社会保障費は大きいねえ
ttps://i.imgur.com/bsHQz5r.jpeg

2572 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:35:59.508082 ID:72oPZjeb
2年前の6月に歯科検診したらC0とC1の虫歯が計6本あったが
今日の午前、同じとこで診てもらったら虫歯は一本もないと言われた

ガム、飴、ジュース、コーラやめて
毎日煮干し30g食べてる効果が出たんだろうけど
虫歯は進行を遅らせる事は出来ても
治す事は出来ないって聞いてたから以外だった

2573 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:41:15.946305 ID:OAyEn1MC
歯そのものが無くなってたとかいうモダンホラー

2574 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 14:27:22.294993 ID:gi/BzcNv
生活保護これから爆増するだろうから
PB維持するんなら中間層富裕層の所得税を爆上げにしないと無理だな
ちなみに、低所得者層に課税するとそのまま生活保護者になります

2575 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 14:33:46.031468 ID:EkOZImHH
Victoriaプレイヤー「だから貴族の税率は100%、中間層と低所得者層の税率は50%にするお!」

2576 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:13:42.474348 ID:8DM3OXsh
>>2537
海岸沿いに建てられてた掘っ立て小屋みたいな家が
台風でバラバラになったのは見た
戦後の復員兵が何十年も住んでたらしい

2577 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:21:22.386669 ID:Hklnhbxw
>>2575
地主「だめです」

2578 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:31:29.986811 ID:j2Hw43ln
日本の1983年の所得税住民税を合わせた最高税率は93%
高所得者限定とはいえ想像もつかない

2579 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:42:38.432967 ID:8QGOyeGm
>>2575
Vicって、貴族だけに課税はできず上流層全体に課税することになるから資本家の手持ち資金削れて工業化遅れるので、たいてい上流は税0にしないか?

2580 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:52:55.830593 ID:2fDVlLuk
>>2572
激しい痛みを伴う末期ではもう無理だけど
初期状態の虫歯はケアしたら治る

怪我で例えるなら
軽い切り傷と、ザックリ切って千切れる寸前の指みたいなもの

2581 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 16:08:20.859173 ID:JdQS11jG
>>2578
昭和末期か平成入ったあたりのこち亀で両さんが1億円手に入ったと思ったら所得税で8割ぐらい取られる事を知って…って話あったなあ

2582 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 16:20:57.544937 ID:EkOZImHH
>>2581
両さんの作った模型がアメリカのオークションで1億円で売れた半紙だな
1億円手に入って喜んでたら中川から「一時所得で税金8000万円持って行かれますよ」って言われてキレるw

2583 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 16:44:36.614844 ID:HhICc31p
>>2579
vicだと資本家の手持ち資金は関係ないからぎりぎりまで絞るぞ
工業化のための技術開発も工場の建設も農民から工員や事務員へのクラスチェンジも全部国がやるからなw

2584 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 17:58:34.219524 ID:2HduUrUv
まだ残ってる歯のためにキシリトールのノンシュガーガム噛んでる…お守りだよね気分的には

2585 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 18:41:55.715276 ID:aokqx4YL
富裕層と企業なんか、どうせ課税逃れするんだから、逃げる分見込んでうんとこさ税金をかけよう。(共産主義者並感)

2586 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 18:45:29.846206 ID:uXF9dtah
また島根と鳥取が間違えられてる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b203be4a6d0df8b7f25e14598edc3a1896befd5

2587 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 18:48:25.492455 ID:Sf3dtnUF
まあ実際分離課税とかあるからね
負担率も1000万くらいから逆に下がっていくんだっけ?
昭和の無茶な税率も株の利益に掛からなかったりと、高給取りのサラリーマンは死ぬけど資産家はそうでもなかったりする

2588 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 19:52:54.681925 ID:aokqx4YL
>>2587
そういう国に税金を納めないフトドキモノにはがっつり相続税をかけておこう。
これなら子孫も勤労意欲を持って働いてくれるね。

2589 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:25:42.092602 ID:KG6eMDVq
>>2583
vicはいかにギリギリの赤字/黒字を維持するかのゲームだと最近知りました

2590 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/31(月) 20:29:18.485497 ID:98GZWL1s
歯磨きにフロスとマウスウォッシュを組合わせるんじゃよ…
外から帰宅したら歯磨きするとか

2591 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:29:29.657032 ID:EkOZImHH
初代Victoriaは君主大権で共産党政権にして上からの近代化、重工業化を達成したら
君主大権で共産党政権を罷免するとか出来たなw

2592 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:30:36.213357 ID:ONkTCWoL
>>2590
あざます!早速やってみます!

2593 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:30:45.789051 ID:EkOZImHH
昭和の頃の日本だと糸ようじとかデンタルフロスはまるで普及していなかったな
まああの頃だと「虫歯になったら治療すればいいや」が多くて虫歯予防はそこまでだったし
歯列矯正もメジャーじゃなかったな

2594 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:51:13.136430 ID:04RHqita
歯列矯正は平成になる直前ぐらいからたまに見るようになったなぁ
近所の女の子がしとったわ

2595 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/31(月) 21:57:43.002280 ID:ST4Y0i1l
消費税減税


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   したいなら社会保障がガチで犠牲になると思われる
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   正直税金重いといわれても
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   盲腸や虫歯で頭蓋骨破壊に行かないだけいいと思ってる
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 米国では病院の費用を苦にして黒くて太いものから発射される熱いもので頭蓋骨破壊する人が多いからね……

おしまい

2596 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 21:59:39.721076 ID:EkOZImHH
群発頭痛「頭が痛いなら痛む部位を無くしちゃえばいいじゃないって囁いただけなのに…」

2597 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/31(月) 22:01:43.680930 ID:ST4Y0i1l
>>2596
出たな……アメリカとそれ以外の国で死亡率が格段に違う悪魔……

2598 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:03:29.066049 ID:uXF9dtah
一応プロテスタントの国なはずなのにどうして…

2599 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:04:03.722378 ID:EkOZImHH
>>2597
別名が自殺頭痛だもんな…

人間、絶え間ない痛みに耐えるの無理だもんね
アメリカだったかで足の指に出来たイボが痛くてたまらないので銃でイボを撃って吹き飛ばそうとして
見事に足の指を吹き飛ばした人がいたな
んで違法な銃の使用でも逮捕された

2600 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:04:37.647459 ID:l+26EpMQ
日本だと無保険でも流石に自殺選ぶほど高くないのにね

2601 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:08:55.862314 ID:Hklnhbxw
>>2589
ストラテジーゲーだと金を余らせてたら負けなの。

2602 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:09:16.479679 ID:Hklnhbxw
資源も

2603 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:11:33.819706 ID:EkOZImHH
>>2601
そしてランダムイベントでふと訪れる「大金を用意していないとどえらいマイナスになるイベント」
(大金を払う事でイベント被害を実施なしかかなり軽減出来る)とかね…

2604 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:26:10.943544 ID:gi/BzcNv
どのみち社会保障は崩壊するかな
苦しみながら働くより生活保護の方が良い暮らしができるなら誰だってそうするよ
経歴に解雇歴1で「生活に困ったから会社の金を盗んでクビになりました」なんて正直に言ったらそら採用はされん
金を返したら前科もつかん。申告することは法律道理ですらある
生活保護が取れなければ闇バイトしかない、なんて脅しは、そら協力だろうさ…

2605 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:34:49.130589 ID:Iv0Iub+2
なんで会社の金を盗むことが前提なんですかねぇ……

2606 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:35:20.372869 ID:dWKWrtXy
>>2604
言ってる事が支離滅裂

崩壊前に手が入る。どんどん消費税を上げていくか、高額医療費負担を上げるか、トランプみたいに一気に変える流れが来るか
何にせよ、年寄りには厳しい時代にはなる。ちょうど氷河期世代が後期高齢者になるぐらいかね。もっと早いか

2607 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:44:47.646150 ID:gi/BzcNv
>>2605
解雇されるテクニックなんだと
就活しても雇用されない状態にして生活保護を切らさない為にするんだそうな
会社も簡単には解雇できないから「解雇やむなし」をもぎ取る丁度良い所なんだろうね

2608 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:48:17.525822 ID:C/3gfykl
>>2607
ええ……そんなテクニックがあったんですか……
あなたを頭のおかしい人だと思ったことを真剣に謝ります……そのテクニックが純粋に狂ってる……

2609 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:49:48.011217 ID:l+26EpMQ
なんかこう、ゲームのRTAって多分その世界の住人から見たら狂人だよねみたいなテクだな

2610 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:02:18.886739 ID:gi/BzcNv
俺事体今の仕事と客にしがみついて、「こうはなりたくない」と思われているオッサンだから
多分俺が何言っても無駄だろうね

2611 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:15:56.663637 ID:M3YJh6CC
>>2606
社会保障を維持するためにやってることが社会保障を必要とする人を増やす結果になって最後は破綻しそう

2612 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:17:05.724889 ID:BQAb7KaF
???「人手不足なのでウチなら前科持ちでも最低賃金で雇うよ(ネチャァ」

2613 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:18:04.235195 ID:EkOZImHH
>>2612
甘い
本当の悪は試用期間で雇って追い出すのだ
本採用じゃないから各種福利厚生はなにそれ美味しいの? だ

2614 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:29:30.586274 ID:7tf5VkPl
>>2611
それはちょっと論理としておかしい
反動が大きいレベルでやるならともかく基本は細かに箇所を分けて少しずつ動かすのが本邦のやり方なので

2615 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:45:07.526313 ID:BRTKWtOt
最低賃金でもいいやないですか令和でも月給3600円で雇われてた新卒正規がいるんですよ?!

2616 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:52:21.084344 ID:hQtO6hjp
月…!?

2617 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 00:59:03.796368 ID:enSkHVML
>>2614
少しづつ動かしていって最後は破綻するんだよ・・・

2618 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 05:33:40.698775 ID:M422Sdk1
>>2615
ネタ乙
ネタじゃないなら労基いけ

2619 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 06:56:38.970620 ID:BVLOIMNq
安心していいもうしょっぴかれたんだとさ持つべきは誠実な弁護士だね

2620 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 08:05:33.697602 ID:Y9OVzw+p
ネタにしてももうちょっと桁考えろ。せめて36000にしとけよ作り話なら

2621 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 08:22:39.474895 ID:KJMRh8Wj
電気工の見習いやってた頃は日給5000円だったなあ

2622 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 08:47:18.451473 ID:6XbHaWRa
北を取り戻してる間に南がボコられたから、慌てて南も取り返そうとしたけど、無駄に慌てたせいで大量にボコられてる
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/78155?read_more=1


2623 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 09:37:28.761454 ID:bhqMd7ut
戦争3年も続けてたら両国合わせて3億人ぐらい死んだのかな
あの辺りは人が畑から採れるらしいし

2624 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 09:52:12.406132 ID:KJMRh8Wj
>>2623
畑からとれる云々はネタであって現実にはありえない
人はセックスで生まれる

あと、正確は統計は分からないけど
ウクライナ戦争の死者は15万〜20万人ぐらいだそうな

日本はその間に220万人ぐらい減ってる

2625 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 10:02:06.236227 ID:vpRgk7hW
人口減少率だけで見るとウクライナは日本や韓国より多いが大部分は周辺国への難民
なお終戦後、帰ってくるかは不透明

2626 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 11:17:22.364503 ID:/9tPqxcU
>>2624
なおそのあいだ、アメリカでは20万人以上位が薬物中毒で死んでる。

そら、支援カットしたくなるわな・・・

2627 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 11:29:40.911127 ID:ct3PDWFd
アメリカは元々きちんとした衛生の教育もせずに下層民の医療が貧弱で体調不良なら薬を飲んでろ
アホは死ねって社会だから自業自得よ
他の国に文句を言うのはお門違い

2628 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 11:59:32.787700 ID:o3thb/BN
結婚して得られるメリットや優遇措置も家庭科の時間に教育しなきゃ。

2629 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:05:53.115685 ID:jUKisPJq
それ支援する前からそうだし、支援カットしてもそれを改善する所にお金はいかなさそうです

2630 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:21:12.464865 ID:d4feB5iR
もともと渡り鳥なのに、区別がつくのか?
ttps://japan.focustaiwan.tw/photos/202503295003

2631 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:36:27.307530 ID:XFT15J6r
そう考えたら、殆どみんな結婚してた昔の人は凄いな
今よりずっと貧しくて生きる事が厳しかったのに
何人もの子供を産んで育ててたんだから

2632 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:41:18.747338 ID:ct3PDWFd
昭和の頃には碌にコンビニもなく正月は店も閉まってて飢えかねなかった時代ということを忘れてはならない
一人暮らしでブラック労働なんかしたら死ぬ

2633 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:44:13.562300 ID:kBmKVBQ/
江戸時代までさかのぼると地方でたくさん増えるが
江戸で晩婚化と少子化してバランスがとれていたようだ

2634 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 13:36:02.109434 ID:Mdc7s6nT
お花見するには、まだ少し早かった
今週末が満開かな

2635 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 14:45:17.678321 ID:0wgFUupz
> 少子化
そういや昭和恐慌時の身売りとか集団就職のイメージで東北=子沢山ってイメージがあるが
現代では東北(というか東日本ほぼ全域)は出生率平均値以下なんだよな
いつ何がきっかけでこうなったんやろ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Path1693-1-8.png
100年前はこんな感じだったのに

2636 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 14:49:42.173828 ID:TfoMtD+V
大阪だけ最下位クラスでどうなっとんねん1925
特殊出生率ってことはゴブリンとかケンタウロスがたまに産まれてたとかそういう感じなのかな

2637 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 14:51:42.854028 ID:jiImGwU9
東北は本気でドン詰まりの土地だからなあ…
若者はどんどん東京へ出ていく
数年前のデータだけど、経産省のまとめを見てもだいぶ未来が暗い

東北地域の現状と課題(データ編) 経済産業省東北経済産業局
ttps://www.tohoku.meti.go.jp/kikaku/vision/pdf/22chuki_kon3_4-3.pdf

2638 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 15:11:30.431406 ID:4zZalLE7
>>2624
最後の一行で、どんなホラーよりもゾッとした

数十年後にはどうなってるんだ日本
離婚した嫁に持ってかれた二人の子に未来はあるのか

2639 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 15:12:13.312738 ID:4EUgUbxs
>>2632
便利にはなった
その代わりこき使われる人も増えた

稼ぎどきではあるがね

2640 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 16:21:16.941710 ID:82yXYFY2
>>2627
問題なのはそんな国において、海外支援策は支持されないということだw

つーか、今のアメリカの薬物中毒死亡者はオピオイドが多いんだけど、
これ、少し昔は普通に製薬会社からのキックバック受けた医者が痛み止めとして処方してた薬だから、
保険制度で受診患者が増えてたらもっと薬物中毒者の数が増えてた可能性が・・・

2641 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 16:39:21.006298 ID:h5wZHu81
日本は毒にも薬にもならない薬が売れる

2642 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 16:56:01.936089 ID:BqFbMqpO
>>2638
現在の出生数は70万を切ったところ
最盛期の1970年代前半だと200万を超えてたからおおよそ50年で三分の一
実際は出生率が低下し続けてるからもっと加速していくと思うけどね

2643 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:12:02.317119 ID:7ZA9bkAb
少子化で社会保障うんぬんがよく言われるけど、まあなんとかなるやろ〜と楽観視してる
少なくとも年金も含めて払った方が損することには絶対ならないはず

2644 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:17:06.713989 ID:ZvCIbhun
民主党と共産党がかねてから求めていた税金財源、完全未納の外国人へも平等支給化が実現したら間違いなく損をする

2645 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:23:30.237083 ID:BqFbMqpO
>>2644
そんなことしなくたって氷河期世代と、それと重なってる団塊ジュニアが年金受給者になったら崩壊するから
その直前、10〜20年後くらいで支給開始を70に引き上げたり支給額を引き下げたりするとみるね
今まで損をする人間が1割くらいだったのが2割3割…と段々増えていく感じになると予想してる

2646 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:30:41.252784 ID:p5VY0WIV
>>2617
最後は破綻の根拠がよく分かんね

2647 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:34:29.161335 ID:p5VY0WIV
>>2620
3万6000でも「それB型作業所とかの話であって雇用の賃金とは違うんじゃない?」と問いたくなるレベルなんだよなあ

2648 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:39:18.326215 ID:Kuf+CwGL
>>2556
医薬品は関税かかってないぞ
というか医療関係の物品で関税かかってるのはごく一部

2649 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:40:23.427175 ID:Kuf+CwGL
ああ、日本じゃなくてアメリカの話か。失敬した

2650 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 18:39:50.811328 ID:jUKisPJq
アメリカの薬は医療費が厳しいから薬で抑えてって需要もあるんだろうけど、デブに効かなかったら訴訟されかねないみたいな所との掛け算もあって薬が過剰効能になってそう(偏見)

2651 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 18:50:21.406630 ID:jeCvvjv/
薬品会社「ふむ、それでは確実に効くように鎮痛成分を多めにして販売しよう。」

2652 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:00:33.812046 ID:GJjYR0xW
そして増えるオピオイド中毒患者

2653 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:14:00.358085 ID:HQre8xUy
オピオイドだって医師の処方道理に変なことせず飲んでれば
依存リスク少ない…よね

2654 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:16:31.072268 ID:IuRk0Qab
>>2630
アフリカ大陸が主な生息地で、本来は台湾にわたってくる種ではないのでは?

2655 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 19:21:25.711951 ID:rAQFqTQb
>>2653
日本でオピオイドがアメリカみたいに問題になったことはない時点で察してください
ほんまあのオピオイド問題は糞過ぎる……

2656 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/01(火) 19:23:17.973856 ID:YglUZVJP
湿布や保湿クリームの感覚で処方箋出してそう(偏見)

2657 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:24:34.194436 ID:21Alyl1r
油断していたらオナニーの真っ最中に母が部屋に入って来た、めちゃくちゃどうでもいい理由で
40過ぎて油断しすぎた

2658 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 19:24:40.483244 ID:rAQFqTQb
>>2656
勘のいい読者は大好きだよ


2659 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:28:49.461052 ID:jUKisPJq
日本は専門の資格を持つ医者しか処方できないけど、アメリカは医者なら短時間の講習で処方できたらしいからな

そもそも処方通りにやっても依存になった例さえあるのが闇って話だった気がする

2660 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/01(火) 19:29:30.233352 ID:YglUZVJP
やったz…いやダメでしょ

2661 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:30:37.073285 ID:enSkHVML
>>2655
そもそも日本は痛みケアが不十分過ぎね?
という見方も

2662 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 19:32:36.167705 ID:rAQFqTQb
>>2661
日本の医療の名誉のために補足しておくと、日本の場合中毒者にならないようなぎりぎりでやっているから痛みケアが不十分といわれます
しかし、日本の基準は処方通りにしてたら99%中毒にならないように作られているので、そこらあたりは他国と比べて一長一短です

2663 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:33:29.579913 ID:BqFbMqpO
昔は歯医者が麻酔を使いたがらなかったけど最近はすぐに使ってくれるから楽って聞いたのが20年くらい前だったか

2664 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:33:42.625009 ID:M422Sdk1
ビタミン剤のノリで強い痛み止めを処方する医者
うーん……

2665 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:34:05.015679 ID:jeCvvjv/
痛み止めますか?人間やめますか? か。
嫌な二択だ。

2666 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:34:55.641657 ID:enSkHVML
>>2662
そういうわけなんですね・・・

2667 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:35:00.349701 ID:M422Sdk1
ゲーリング「呼んだ?」

2668 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:35:02.270070 ID:jUKisPJq
言うて痛みは正常な体の反応なんだから潰しすぎるのも良くなさそう

眠れないからみたいな理由もなく外傷が完治するまで常に使い続けるのは痛みケアを通り越してガバだと思う

2669 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:49:45.632672 ID:KJMRh8Wj
「ポリスノーツ」で知った
ドラッグデリバリーシステムDDS

2670 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:53:04.824419 ID:TfoMtD+V
バイナリー麻薬・・・そんなことが可能なんじゃろうか?

2671 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:08:27.240757 ID:UXlzHKYw
アニメが電子ドラッグ扱いされてたことがあったりなかったり

2672 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:08:53.383631 ID:jeCvvjv/
シャーロックホームズの時代はイギリスもアヘン窟だらけだったそうだが、ひょっとして、進歩してない?

2673 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:20:40.109279 ID:LID5Mc1i
鎮痛剤を安易に処方すると違法合成フェンタニルとかにすぐアップグレードするのでヤバいんだよな
使用者自身の危険もそうだけど社会全体のダメージも加速度的に大きくなる

2674 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:26:11.440849 ID:KJMRh8Wj
飲み薬なしで生きられる体に産んでくれた親に感謝

唯一必須なのが30年来の肛門掻痒症で痔の薬

2675 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:37:39.274923 ID:raVu/qDe
尻かいかい病か

2676 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:53:04.800529 ID:dMMnZFEj
尻穴かいかいもじもじ症。薬を塗っておけば気にならん、そのままだと夜寝るのも難しい(経験談)

2677 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:02:35.894732 ID:TOed4LuM
今期の朝ドラあんぱん
ゲゲゲの女房ブームの再来を狙ってるのかな

2678 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:15:43.341792 ID:KJMRh8Wj
ゲゲゲの女房は朝ドラ中興の祖
題材、役者、脚本、主題歌全て奇跡的にハマって大ヒットした
水木しげるロードは今でも年間200万人以上の観光客が訪れる

アンパンマンも鬼太郎並の知名度と幅広い人気あるけど
ドラマ自体はどうかな

2679 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/01(火) 21:40:03.740064 ID:YglUZVJP
大河ドラマもぶっちゃけ視聴率は悪い…
ここ2作の話は面白いんだと思うんですけどねー
やっぱり鎌倉〜戦国じゃないとウケは悪いのか…?

2680 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:41:58.036987 ID:BqFbMqpO
やはり逃げ若がベストか
北畠顕家なんか歴女人気が出そう

2681 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:45:36.277958 ID:jeCvvjv/
うーむ、地震の影響で底が抜けたか?

中国、不動産不況悪化、今年3月の新築住宅販売学は全然同月比で減少。
2月は前年同月比で上昇していたから不動産不況が底打ちの可能性も出ていたようだが。
中古住宅価格も2月0,42%の下落から3月0.59%と減少。
ついでに不動産開発会社大手が一兆円の通気損益赤字。
予定通りにプロジェクトを完成させる能力について警戒感が根強く、販売に打撃。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df990bb0f54a195292e10956a9ae3828be10c1e7

昨年買って、ずっと塩漬けにしている中国株ベアETFの塩が抜けるときが来るかな?
ディープシークショックやらで値下がりして困っていたのだが。

2682 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:49:26.374913 ID:BqFbMqpO
安くなったら買い増すチャンスだろ!!

2683 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:53:57.904589 ID:yzFbQEFK
昔島津奔るって関が原を描いて大河の原作にしたら面白そうな小説が昔あったんじゃが
一部分が某大先生の小説そのままだったので絶版発禁回収されてしまったのじゃ

2684 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:57:12.871725 ID:sbCDUTZ/
やなせたかし先生、何気にお金に困ったことがほぼ無いように人生設計していて、なおかつ才能あふれてる人で隙間産業も得意でしたし……
手塚先生という時代の寵児という巨大すぎる壁とジャンルを確立されて、やなせ先生が描きたいマンガが世間の評価をうまく受けれなかっただけなんですよね
朝ドラ特有の話作りをするなら、うまく脚本しないと悪い方向に転がりそうです

本当にやりたいことが世間から評価されてなくて、マルチな才能とコミュ力で稼いでやりたいことをやってる……サッチ族ですね
下手な夢追い人を書くより、忠実に再現してやりたいことが世間から評価されずに子供達に巨大な支持を得たアンパンマンから作品の路線を変えた見せ方の方が、共感を持たれそうです(小並感

2685 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:02:20.339574 ID:21Alyl1r
手塚治虫大河を見てみたいと思う、ただ虫プロ倒産の当時の幹部社員の裏切りとか書けないところ多すぎ
葛西健三という尼崎の社長の獅子奮闘っぷりがなかったら、鉄腕アトムとかの著作権が切り売りされていたくらいの危機

2686 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:03:09.450728 ID:TfoMtD+V
戦闘シーンを戦国無双にしたら派手でウケそ・・・・・・制作費ェ・・・
あと生身の人間に無双アクションとか実写では無理だからCGの絵面ェ・・・

2687 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:04:11.837687 ID:KJMRh8Wj
鳥山明は書きたい作品と売れる作品が思いっきり乖離してた
ジャンプ編集部というかマシリトがいなかったら世に出る事はなかったろう

絵の上手さだけは誰も否定しないが

2688 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:06:51.224583 ID:21Alyl1r
>>2687
デザイン会社勤務だったからデビュー作からすごいうまかったけど、内容が超独りよがりですげーつまんなかったの
それを鳥嶋が絵はモノになるって信念で百以上もネームを没にして育てたんだとか

2689 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 22:13:39.053105 ID:76jJTzrC
廃人!


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    日本は結構痛み止めが弱いといわれる
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    が、欧州や米国で社会問題になっているこの事例を知ったら
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   なぜ日本はあんまり痛み止めを使わないかがわかるだろう
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     痛み止めから麻薬中毒からの自殺のパターンが意外と多い
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /    そりゃ日本は痛み止め強くは出さないよね……
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

2690 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:15:39.566660 ID:QT/j0+84
痛みは生きるのに必要な強い感覚なんやなって。それを歪めるならそうなるかー……乙

2691 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:19:21.721612 ID:FAC/KDIY
ヤク中を後世させる難易度も相当高いからね。病気の苦しみを大幅緩和する代わりに、別の苦境に追い込んだら本末転倒
もう先がない人にしか、効果たっぷりの処置はできんわな

2692 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:20:28.013691 ID:sbCDUTZ/
投稿乙です
自殺者の人数が多い日本で、治療の投薬が原因の自殺は少なく
自殺者の人数が少ない欧米で、治療の投薬が原因の自殺が多い

文化分を加味して相対的に見ると、ヤバ佐賀より引き立ちそうですね(白目

2693 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:22:00.387257 ID:kBmKVBQ/

痛み止めはテープばかり使っている

2694 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:23:01.736033 ID:yzFbQEFK

ワシ小児麻酔を学びに留学してきた麻酔医のお医者様と現地で知り合ったが、曰く
日本が麻酔を軽視しているというか痛みを重視しすぎているのではと
痛みが不調やその原因のサインってのも確かなんだが、
痛みに耐える結果として老人には心臓の負担、子供には体力の消耗に繋がっているのではないかと

同時に留学中に学生の友人が処方された薬で意識朦朧に成っていたのをみたので
何とも云いづらい

2695 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:24:08.621817 ID:21Alyl1r
糖尿病とアル中どっちがましかな?吾妻ひでおは糖尿になってがんで死亡、69だったからいい生涯だったとは思う

2696 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:25:19.064050 ID:FAC/KDIY
>>2679
スイーツ大河と揶揄されるようなのと比べれば丁寧に作っていてオリティもある。ドラマとして面白い
ただ歴史に詳しくない人にもわかるようなヤマ(桶狭間、関ヶ原、大坂の陣、明治維新など)が少ない。そういったヤマは良くも悪くも注目されやすい
光る君はまだ、道長の政争勝利、光源氏執筆開始、刀伊の入寇、望月の歌など、漫画日本の歴史に出てくるようなエピソードがあるけど、
今年の大河は幕府内の政争を描かないとその手のイベントも全然だし

2697 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:38:05.694185 ID:KJMRh8Wj
人の体重は男女ともにBMI22が最も健康とされる
根拠は健康診断での異常なしが一番多いから

一方、死亡率が最も低いのはBMI23〜25
標準体型より少しだけ太った軽肥満が一番長生きする

2698 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:41:33.855264 ID:TfoMtD+V
今ネットで測ったら51.76だった

2699 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:51:30.363773 ID:sbCDUTZ/
>>2697
それ、軽肥満の脂肪の重さではなく骨密度と筋肉が揃ってるってオチでは?
胴回りのメタボ具合とか体脂肪率とか、別の情報を掛け合わせた方が良さそうです

2700 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:04:30.796144 ID:VAjocSp3
歳を取ると食が細くなるから
たくさん食べられる高齢者ほど長生きすると聞いた
成人病にならなければガリよりデブの方が健康かつ長生き出来る

2701 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:09:35.077408 ID:Lk/wyfqe
乙でした
痛いのは嫌だから処方してほしいけどオピオイド問題とか少し知ると慎重なのも理解できるわね

2702 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:41:33.509426 ID:Cc7BkkY9
約52って身長と体重がほぼ同じ数字では?

2703 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:50:24.721216 ID:O6c16HX6
いまでもODが問題になってるしなあ

2704 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:57:02.334810 ID:jeCvvjv/
ゴルゴ13だと、喘息かなんかの薬から麻薬成分の抽出をアメリカではやってると描いてあったなあ。
薬は薬局で買えるしご家庭の台所でできる位だけど、爆発事故が起こるし、警察に摘発されるから、
キャンピングカーで抽出作業してたっけ。

2705 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 00:21:52.667848 ID:kcZhxgCu
バファリンでだめなら医者へ行け。
それだけの話しである。
まあ飲んで医者へ行くのが一番正解だろうけど。

2706 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 00:38:26.307384 ID:oUcgyNRi
エヴァとかロキソニンとかで依存することあるがな!

2707 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/04/02(水) 04:58:20.760976 ID:ii0pqk+7
強いと胃腸を傷めるという問題も‥‥
自分はロキソニンだと難があって長期必要な時は芍薬甘草湯出してもらう。

2708 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 05:34:29.706816 ID:psbqdJ8S
正論過ぎるw
ttps://pbs.twimg.com/media/GnSaek5bMAA6wGD.jpg

2709 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 05:35:15.608765 ID:BMOY7mKL
大人しくて品行方正な江頭に価値はあるのか(哲学

2710 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 05:58:11.752246 ID:Y4lXxogp
いい人エピソードとかある人だけどさぁw
それは江頭の芸じゃねえんだよなあ!エガちゃんは暴れてこそダルルォ?

2711 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 06:36:25.113031 ID:6k2viGov
>>2704
ブレイキング・バッドってドラマでやってたね

2712 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/02(水) 07:15:34.431158 ID:tJ9ffHQX
こりゃAIDSも流行るわ……


 アフリカ某国にボランティア言っていた人の話



                     ,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 .イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
              ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
              i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
              {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::′
           ./::::::::::、::::::::::::::::::::::> ⌒ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           i::::::::::::::';::::::::::::::::/      丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           {:::::::::::::::';::::::::::::::{       О';:::::::::::::::::::::::::::::::::; =;′   アフリカ某国の村に性病予防のためにコンドームを配った
           ∨::::::::::::}::::::::::::::丶       }::::::::::::::::::::::::::;.O   '
               ∨::::::::::::::::::::::::::::::\     .ノ:::::::::::::::::::::::/     /
             .\::::::i:::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::丶.   , ′
              /:::::::::ヽ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ´
       _.....イ:::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;:′
  ,....--:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:′
'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::::;く⌒` ー- っ::::::;: ′
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::`¨ ̄ ̄´::::/






























            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
           ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
         {::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ:::::::::::::ハ
         {::::::_:::::::::::::く.  O ノ::::::::::::ハ
          ∨′ Oi:::::::::::::`¨¨´::::::::::::::ハ
          .Vゝ- ':::::::::::::::::::::::::J::::::::::ハ    コンドームは水筒にされて
          /_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
           ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
            ヽ::::::r―-、:::::::::::::::::::ハ
                ';::::'"´:::::::::::::::::::::::ハ
               ';:::::`´ ::::::::::::::::::ハ
               V:_:::::===:ハ         いろいろなものが与えられたお祝いに乱れた祭りが起きた
             .ィ::´::::::::::::::::::::::::ハ
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
         / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    って聞いたときには頭を抱えた
            ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
          {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
          .V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ

.       ____
       '"   U    `丶、
   /  \         \
.   /     `¨″  `'ー'" ̄`
  {  三三       三三   }   おおう……
.  '.                 J /
   \ u  ゙'ー'^'ー'゙     /    いや、水資源が足りない所ならそうなるんだろうなぁ……
     `¨7    ̄       ‘,
      /          ‘,


 水が豊かな我々の感覚で考えちゃいけないなと思いました


おしまい

2713 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 07:17:23.890408 ID:BMOY7mKL

銃口保護に使うゴム製品の事か

2714 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 07:24:24.741373 ID:Y4lXxogp
資源の感覚もそうなんだけど国家百年の計って本当に大事なんだなあと乙

2715 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 07:25:38.495773 ID:YRJPDzmj
昔は革袋に水を入れてたからね

2716 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 07:59:15.797191 ID:MPj9+xkC
>>2697
身長168cm、体重54kgのBMI19.1だけど
もう少し太った方がいいのか
ちなみに体脂肪率は7.6%

2717 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 08:23:35.577712 ID:YRJPDzmj
理想の体脂肪率は
男が10%後半、女は20%半ば

ちなワイ、去年の人間ドックでは11.6%だった

2718 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 09:01:27.867875 ID:6k2viGov

ベトナム戦争でコンドームを水筒代わりにしたり土嚢が足りないから代用したとか聞いたな

2719 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 09:09:24.019061 ID:OZRbSnAv
河野が脳死でごり押ししてたヤツが、案の定……
ttps://mainichi.jp/articles/20250331/k00/00m/040/320000c


コンドームの表面の油分が飲食に適さなくて、水筒にするには不向きとは聞いたけど
そもそも、水資源が貴重すぎるところでは、汚れた水でも保存できる方がマシなのか


2720 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 09:11:27.130500 ID:mfzYVb+E
水分取らないと死ぬんだから
その気になれば汚染されたドブ水だって飲むだろ

2721 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 09:18:34.865681 ID:1hVLkbGu
どこの話しかは忘れたが現地の子供たちに透明な水を渡すと異常だと感じて飲まないと聞いた

2722 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 10:52:58.640002 ID:fnWMZC+R
心象にすぎないがインド人とアフリカ人の免疫はタフ

2723 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 11:29:25.793319 ID:E2j2G7FW
そこの水でも生き延びられる人だけ生きているような状態かなと…

2724 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 11:36:17.892199 ID:2DG4GIPe
>>2722
ここを見ると分かる
ttps://youtube.com/@tsubowa?si=AJKk0jLERwAX-eCq

適応出来ないやつは死んで行ったに違いない

2725 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 11:40:10.212510 ID:/uatav3Z
>>2712
おつ
恵まれた地域にいると本当に優先すべきことが見えないんだね
潜伏期間10年のAIDSより無ければ数日で死ぬ飲み水の問題の方がそりゃ重要だわ

2726 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:10:57.901660 ID:8JMvHg+h
インドに衛生指導行った人がまず愕然としたのが、病死した人の亡骸をガンジスに流して弔い、同じところで生活用水を汲み沐浴もすることだったと聞いたなぁ
宗教に根差した生活様式として定着しちゃってるのでどう改革していけばいいか途方に暮れたと

2727 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:19:22.339807 ID:JXsaMtUa
あぁ確かに、それは無理だなw
ttps://maidonanews.jp/article/15691554

2728 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:19:48.949476 ID:uasuYb+Q
ガンジス川にミヤイリガイ放ったらどうなるの?っと…

2729 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:25:30.675749 ID:EUCKvGoz
>>2728
インド人“が”宿主になる

2730 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:28:42.328800 ID:SvSv81bz
>>2728
まだミヤイリガイを虐待し足りないんですか!!

2731 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:33:25.011218 ID:l2+MA2Na
ミヤイリカ貝を餌にするスーパーインド人…?

2732 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:33:55.223845 ID:fnWMZC+R
ミヤイリガイは水質汚染に弱いのでインド人が勝つ

2733 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:36:48.904073 ID:8JMvHg+h
ミヤイリ力(ちから)……!?

2734 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:41:25.352249 ID:/uatav3Z
ミヤイリガイだけ放ったなら問題なくない?
一部地域で日本住血吸虫の宿主だったから人為的に絶滅させる必要があっただけで
日本でも他の地域では汚染で絶滅するまで普通に生き残ってたと聞くけど

2735 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:41:31.451027 ID:V6AEhMqH
知らないうちに食パン一斤がかなり軽くなっていた

確か3年前は380gぐらいだったけど
さっき同じ食パンの重さ計ったら312gしかなかった

2736 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:46:32.006615 ID:L4qKF5Nc
そんな胴長短足でも野生で生きていけるもんなんだなぁ
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/339260?page=1

2737 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:47:18.088371 ID:8JMvHg+h
>>2734
研究用に汚染されてないの飼育されてたりもするしね
それを再利用して樹脂封入アクセにしてるのが目黒寄生虫館

2738 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:50:14.740221 ID:/uatav3Z
>>2735
同じ一畳も京間と江戸間で違うからねえ

2739 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:55:50.633565 ID:xV1Rq2Ej
>>2735
一斤は最低340gと決まっているみたいね

2740 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 12:57:30.289490 ID:EUCKvGoz
パンの重量がどうとかいうのは異世界居酒屋のぶのスピンオフのやつで見たけど面白かった

2741 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 13:29:36.279970 ID:Q34ljLUT
>>2735
袋には一斤と書かずパンの枚数表記になってね?

2742 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 13:32:59.309071 ID:EtQi7PtJ
パンの重量は大事よ?ヨーロッパじゃコレで市民の税金とってたんだから

2743 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 13:33:57.617925 ID:R/Wv1+/E
「1斤」って何グラム? パンによって重さが違うのはなぜ?
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ8D4KGDQ85UTFL00W.html
「朝食は食パン」という人も多いよね。でも、重さがバラバラって、本当でごザルか??
試しに、スーパーの売り場にある大手メーカーの同じ食パン10個を量ってみた。
ムムッ、一番軽いのは383グラム、重いのは403グラム。同じ大きさに見えるのに。
袋の表示を見ると、「1斤(1斤は340グラム以上です)」と不思議な書き方になっている。

 「パンは生き物。均質な商品にするのは難しいのです」
 「パスコ」のブランド名で知られる敷島製パン(本社・名古屋市)の深谷育男さんは言う。

2744 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 13:44:31.432114 ID:myH4YKXI
一斤と書かなければ、いわゆる景品表示法には違反しないのかな
ひろゆきやホリエモンが言いそうな詭弁っぽいが

2745 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 13:55:39.895066 ID:R/Wv1+/E
・計測してる秤の精度
・食パンの保存状態(温度湿度や保管ミスで水分状態に差がでた)
・運が悪くて偶然軽いのを買ってしまってのハズレ値


同一商品を買ってきて、重さに問題がなかったとしたら、たまたま品質の悪いハズレ値を引いたか保管が悪かった可能性がでますね

2746 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 14:17:52.768138 ID:H96Qajjj
>>2744
不動産関係で○畳って表記すると計量法に抵触するから○Jと表記してるって話を思い出した

……斤も公的に使用してはいけない単位(尺貫法)だったような?

2747 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 14:23:43.957009 ID:E2j2G7FW
>>2746
本来の斤は旧単位だけどパンのはポンドに合わせた(完全一致ではない)英斤がスタートだから別物という建付けなのだ

2748 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 15:05:07.734355 ID:kcZhxgCu
檻に入れるか椅子に縛り付けて、河の水に漬けよう。

2749 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 15:55:09.066543 ID:IBbkDmxq
さすがにこれは草なんだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/GnYMwAcbkAAilRq.jpg

2750 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 16:37:04.366511 ID:hzgYkzZK
痛み止めからの麻薬中毒の問題は
羊たちの沈黙の前作レッド・ドラゴンにも書かれてて
そうとう昔からある問題なんだな、とは思った

2751 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 17:28:28.524370 ID:diaeOdey
>>2745
だから多少軽くなっても大丈夫なように普通はかなり余裕を持って作るんや

2752 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:01:57.260144 ID:EUCKvGoz
モテたらタダ、モテなかったら金がかかって、普通に女が寄ってくるはずなのにバカなことをしたケチ2名は芸能界実質追放
うーんこの転落劇

2753 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:21:29.334710 ID:NfMYa8nK
探せば江戸時代の食品偽装とかもありそうね。
有名どころは酒かな?水で物凄く薄めました、みたいなやつ。
後は花見の玉子焼きと偽って沢庵をいれるやつ。

2754 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:42:22.327016 ID:hhomcR+j
水で薄めた酒は今でもごくたまに当たるw

2755 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:48:34.500243 ID:GT5hdiQY
【長屋の花見】のアレを偽装呼ばわりはどうにか住人達を楽しませようと頑張った大家さんがかわいそうよ

2756 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:50:28.119005 ID:l1wptLc1
偽装?WW1のときの輸出物に混ぜ物

2757 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/04/02(水) 18:54:02.122180 ID:Brrtct90
食品偽装ってか『別の食材でそれっぽくした食品』は今も普通にありますな、カニカマボコとか
「似せて作った別の食品です」ってちゃんと表記すればノープロブレム

2758 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:54:58.438034 ID:GT5hdiQY
「山鯨です、薬食いです」

2759 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 18:59:26.890472 ID:EUCKvGoz
ほぼカニはうまいが、ほぼタラバは食感がホロホロしすぎてて合わなかった(一行食レポ)

2760 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:00:28.454008 ID:kcZhxgCu
ユダヤ人「失敬な!」

2761 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:12:43.774209 ID:ZQScoi7A
明治時代の日本商人は輸出茶を石と砂でかさ増ししてたしな
モラルの低い時代に食品偽装はつきもの

2762 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:14:05.691534 ID:gFRGk6Fi
カニカマはカニカマというカニじゃないけどうまいを確立させたが、ほたてもどきやうなぎもどき系はまだまだやな

2763 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:19:12.035236 ID:EUCKvGoz
うなぎもどきっていうと・・・ハモとかアナゴとか(京都人と東京人を同時に敵に回すライフハック)

2764 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:21:09.857732 ID:JqaZljLS
鱧は骨切りで別の個性を確立させてるけどアナゴは実質ウナギでしょ?

2765 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:22:09.928927 ID:gFRGk6Fi
>>2763
うな蒲くんとかうなぎもどきの練り物があったのよ、食感が全然違うけど

2766 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:33:23.048661 ID:byqTIVhw
食ったことないけど雁の肉ってやっぱがんもどきみたいな味がするんか?

2767 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:34:54.338868 ID:kcZhxgCu
>>2763
精進料理を知らないって意味?

2768 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:36:25.562141 ID:gFRGk6Fi
雁鍋ってどこで食えるんだろ?鶴ならムツゴロウが食ったけどまずかったんだとか

2769 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:41:42.459086 ID:YRJPDzmj
>>2761
戦中戦後の酒も酷いものだった
需要に対して供給が圧倒的に不足してたから
石油みたいな酒が出回って失明する人が後を絶たず

2770 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 19:50:38.917269 ID:EUCKvGoz
>>2765
うな次郎とかあったけど全然うまくなかった(かんそう)

>>2767
流石にネタってわかるよね?

2771 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 20:10:09.934001 ID:RpI4+wzb
>>2769
工業用アルコールを水で薄めてってやつだな
目散るアルコールって揶揄されてた

2772 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 20:13:06.719833 ID:Pts1CLZg
カストリ雑誌め・・・・・・

2773 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 20:19:11.265328 ID:NfMYa8nK
粕焼酎なら飲みたいのだが。高いのよね。

2774 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:07:45.605478 ID:Ui+d/1AQ
カストロ雑誌?

2775 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:39:33.938591 ID:LBHVhKL0
ちょくちょくボケにマジレスする人おるな、そういうのわからん感じか

2776 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:40:44.339005 ID:EgmN3gyT
>>2775
マジレスされるボケ能力の低さを恥じなさい

2777 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:40:49.713551 ID:gFRGk6Fi
分からないボケをしたら勝ち負けどっち?

2778 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:41:56.515710 ID:YHXVynSb
>>2775
ボケにマジレスするボケだぞ

2779 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:42:41.125834 ID:BMOY7mKL
ボケっぱなしでは不味いからツッコミのためにマジレスするのは名案?

2780 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:43:13.482303 ID:LBHVhKL0
言うて自分がボケだとわかるネタはそうとう露骨だけどどうなんだろうな

2781 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:43:48.315843 ID:gFRGk6Fi
ただのレスバになっているな

2782 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:47:59.683295 ID:jbSN38y+
この世にはジェネレーションギャップというものがあってのう(よぼよぼ
例えば「志村けんと言えば?」と言ってバカ殿様とかだっふんだって返ってくる世代もいれば動物園って答える世代もいるのじゃ
お前も甥っ子にのぶ代ドラの物まねをして「ドラえもんはそんな声で喋らないよ?」って純粋な顔で言われれば分かる……

2783 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:50:47.535029 ID:fJPdLAlT
誰でも知らないのかロケットペンシルを笑えない年齢になっちまうのだなぁ

2784 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:51:51.653791 ID:YHXVynSb
>>2782
志村けんってだれ?

もう5年前である

2785 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:52:23.062977 ID:BMOY7mKL
赤青二色の鉛筆は今も現役なのだろうか

2786 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:53:02.989431 ID:EUCKvGoz
わさびドラはなんと今年で20周年である
当時14歳の木村昴(ジャイアン)も34歳なのである

うっ目眩が

2787 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:57:24.249547 ID:n2/W/edh
ドラえもん募金をやってない日テレ版堅気ドラえもんの声優はまだ現役なんだ

2788 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 21:57:26.059595 ID:uaK8eacU
熟成の必要なウイスキーは時間が経つと美味しくなって行くのだ。
角瓶はうまいが、年数表記が無いが。

2789 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 22:02:03.596973 ID:YRJPDzmj
小5ぐらいまではドラえもんなしでは生きられないぐらいハマってたっけ
単行本は全巻買ってもらったし、毎週日曜朝9時半が楽しみで仕方なかった
毎年春休みに劇場版ドラえもん連れていってもらった

2790 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 22:15:02.584636 ID:hhomcR+j
>>2788
日本洋酒酒造組合の定めるジャパニーズウイスキーに準拠とあるから
3年以上は熟成しているだろうね

2791 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 22:40:02.959157 ID:YRJPDzmj
ニンダイの視聴者235万人だと

2792 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 22:46:49.754885 ID:QJ9s7Z1e
桁がやばすぎて規模がピンとこねえ

2793 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 23:34:12.663217 ID:tf62O0Yf
まー、素で間違えてるかも知れないけどもしかしたらボケなのかもって案件はネットだとスルー安定だろて


2794 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 23:41:29.542873 ID:lJGLNMi3
しかし西の人間だからか穴子に東京という認識があまりないな
広島や姫路あたりのイメージが強い

2795 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 23:42:21.240549 ID:R/Wv1+/E
土用の丑の日は、「近大発ナマズ」で。今年も近畿大学水産研究所2店舗で限定発売決定。
ttps://www.kindai.ac.jp/news-pr/news-release/2016/07/010328.html


そもそも、うなぎの代用はキンキに触れなきゃ駄目ですよね(スットボケ

2796 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 00:04:48.930096 ID:W+FWaq++
ふぐにされたり、うなぎの代用になったり、なまずも大変ねえ。
素のナマズを愛する日本人はいないのか。

2797 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 00:08:21.017262 ID:aUXo0Q9H
>>2796
一部地方の名物として普通に食べられてる
がまぁ全国区では無いなぁ

2798 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 00:41:05.277072 ID:FPeEuq+8
酸化したどす黒い油でフィッシュ&チップスにされるよりは幸せだろう

2799 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 06:43:35.610270 ID:W+FWaq++
鱈の代わりにはなれなかったか。


2800 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 07:57:46.426458 ID:fe3fy/kM
アメリカが嫌い、って理由でメジャー行きを拒否する
超一流の成績を残してる現役プロ野球選手が
一人ぐらいいてもいいと思う

嫌いな理由は政治以外の様々
飯がアカンとか英語苦手とか

2801 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:00:55.934500 ID:9CBZOvtZ
まともな大人は、あれそれが嫌いなんて公言しないんだぞ

2802 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:30:26.463358 ID:khhDqSR9
アメリカは金持ちに優しい国だから、メジャークラスで拒否するほど不都合なことってないだろうしなあ
高卒ルーキーが生活苦を理由にマイナーに行きたくないって言うならそらそうと思う

2803 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:31:59.352846 ID:aUXo0Q9H
巨人軍が嫌いで移籍しない野球選手
カープかタイガースに居そう

2804 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:32:59.180428 ID:F0lNndvM
>>2802
生活苦ならスポーツなんてしてないで働きなさいよ…

2805 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:37:29.256188 ID:CurzS01X
芸術分野に於ける個人の権利と公共性が衝突した判例か……
必要だと思う反面、これを先鞭として文化に規制が入りかねないのもなぁ
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/czjn9ppzppjo

えっ、ポリコレとかが既に文化を踏みにじってるって?
うんまあそうねぇ

2806 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:44:47.501828 ID:/OOnjktf
大音量なのが根本原因っぽいから芸術以前の問題ではなかろうか

2807 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:46:04.185009 ID:khhDqSR9
>>2804
プロ野球選手って働いてるんだが…
さらに言うならアメリカのマイナー契約だと生活が苦しくなるから日本の方が良いって意味だが…

2808 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 08:59:39.868112 ID:3oLdZOR8
>>2804
MLBは下に三段階(一応プロ)あってだな、大抵の選手はドラフトアーリーエントリーに大学中退で20前後で入って来るんだが
日本と違って人数が膨大でその上、巡目が下の選手何て契約金はほぼない、下のリーグ選手はオフシーズンはバイトしている
その上早めに上にあげるとFAの取得が早くなるので中々上に上げてくれない、
ヤバい球団だとFA取得日数に達しない分MLBで投げて達成しそうになると下に落とすを数年繰り返す
やっと上に上がって実働しても25歳までは年棒調停権を取得できないのでそれまでは球団の言いなりに安い給料で働かせられる
ここら辺でやっと日本円で数千万円から一億円プレイヤーになれるが、
そして年月が経過してFAを取ったら本番なんだが全員が自動FA取得するのでそのまま押し出されて球界からサヨナラなんてザラ
MLBの選手が20代後半から30代が主戦力の理由

2809 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 09:05:49.719583 ID:vWnt2MKT
>>2800
一人だけ知ってる、ダルビッシュって奴
周囲がとことん説得して、やっとの事でメジャーへ追放できた

日ハムはポスティングで巨額の金が入るし
他球団の野手はダル先発だと成績下げたくないからとスタメン拒否してたから
とにかく日本から出ていって欲しかった

2810 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 09:10:11.412966 ID:4BDfx/tO
>>2805
TPOを考えろって言う当たり前の判決なんで芸術規制とは別枠かな
嫌なら聞くな、ができる配慮が必要

2811 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 09:27:19.566351 ID:fe3fy/kM
>>2809
ダルビッシュの日本最終年は飛ばないボールだったからね
2年後に撤廃されたけど、当時はずっとこのボールが続くと思ってたし
ダルビッシュに飛ばないボールって、鬼に金棒どころじゃないかった

28登板(28先発)で232投球回だから1試合平均8回1/3
投手分業の時代に、ほぼ全試合完投してるような数字を残す
あのノムさんが投手の最高傑作と絶賛

そりゃ対戦相手からすれば出て行ってくれと懇願したくもなる
金田や稲尾の時代と違って今はメジャーという選択肢があるし

2812 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 09:35:28.433933 ID:vWnt2MKT
そのダルでさえサイヤング賞は取れないし、殿堂入りもまず無理
メジャーのレベルの高さよ

2813 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 10:36:26.852956 ID:khhDqSR9
トランプ「シンゾーはすぐにわかってくれた」
せ、せやな

2814 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 11:08:21.919275 ID:Z4r1JZfy
>>2803
ドラフト時に「自分は巨人が嫌いです」と言って横浜に逆指名で入った選手はいた

なお数年後巨人にFA移籍した模様

2815 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 11:22:22.457673 ID:7INLYl4R
負け続けると心が折れるんジャ

2816 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 11:51:42.550743 ID:XYiVDWCa
活躍しすぎてダルビッシュ追放は草
田中のマーさんも最終年の全戦全勝も含めて国内でもうやれること全部やったって感じだったなぁ

ゲームでいうところの要素全コンプリートでやることなくなった感
日本の野球界もそろそろ追加DLCが必要なのかもしれない(彼の目は真剣だった)

2817 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 12:28:30.174577 ID:Uzb7CCOk
放置されて手がつけられなくなった杉林すらも、枯れ尽くさせる勢いで樹皮を食いまくるからなぁ、あいつらは
ttps://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra08f1aed5f9c54187b6cd1f6595375f76

2818 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 12:37:38.612477 ID:T+181UDw
>>2817
鉛弾、は規制されているから、鉄弾をたっぷりくれてやろう。
もしくは美味しい毒餌。

2819 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 13:21:03.584061 ID:rFWQjE9S
>>2811
ダルビッシュは飛ばないボール導入される3年前から成績は同程度に圧倒してたのだ
勝ち星は最後が一番だけど最終年含め2008年から四年連続防御率1点代後半

2820 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 16:43:16.828639 ID:a8KxPWue
Switch2はやはりと言うか5万ギリのラインになったなぁ
大分コスト面で頑張ってる

2821 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:11:30.326996 ID:n+WASvbF
>>2819
2011年は明らかに手抜きというか、舐めプやってた
パワプロ開発者困らせたろと
適当に考えた10種類以上のオリジナル変化球を試しながら投げたり

それでも打者は手も足も出なかったから
本気出してたら防御率0点台だったと思う

2822 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:12:12.663592 ID:uo2jcH/d
>>2814
まあ認識は変わるものだから多少はね?
第一印象で嫌な人だなと思っても接してたら友だちになったとか稀によく有る
逆に嫌いになるパターンもあるが

2823 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:15:18.657946 ID:uo2jcH/d
>>2817
放置された理由と手がつけられなくなった理由はそれぞれ別よ
放置されたのは儲からないから
手がつけられなくなったのは面積が広すぎるから

2824 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:28:29.545022 ID:n+WASvbF
Switch2の性能はPS4以上、PS4pro以下だそうで
4K120fpsなら文句なし

2825 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:33:27.005372 ID:aUXo0Q9H
PS5より性能は下だが
switch完全互換で更に一部ゲームの複数人プレイはソフト一つで旧switchで参加できる

とか割とスゴい機能搭載してる
カービィのエアライダーとか絶対switch2を1台ソフト1個で古いswitchと対戦出来る様作ってるんだろうなぁ

2826 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:40:53.656775 ID:9TBmInlS
任天堂はいい意味で「ゲーム機は遊ぶもの」って大前提有る感じだからなぁ

2827 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:54:21.018504 ID:a8KxPWue
おすそわけはGBA時代からずっと可能性を模索してた機能ではあるので、Switch2での復活は大きいなぁ

GBAはハードの制約もあって通信ケーブルで繋いでデータを送って…と手間がある上に制限キツかった…マリオカートadvはキノコカップのみ、とか
DSも場合によっちゃカービィUSDXなんかはホストの画面を見て操作してね!って思い切った仕様だった

2828 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 17:54:46.821400 ID:o+nzn1ry
カービィのエアライドってそんなに人気あるタイトルなんか?GC持ってなかったからわからん

2829 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:00:24.062413 ID:aUXo0Q9H
処理はメインのswitch2でやって画像やコントローラをって
クラウドゲーミングとかの正解に思えるわ

2830 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:00:51.876420 ID:fmX+N8bo
任天堂は価格でも頑張ったとは思うけど
日本でも海外でも高くなっちゃったな…
Switchほど手軽にはいけない

2831 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:03:33.454691 ID:a8KxPWue
操作が極めてシンプルなレースゲーム、マリオカートと違って攻撃的な面も強いけどパーティーゲームとしてはなかなか楽しいですよ
シティトライアルとそこから分化したミニゲーム的な部分もあって一本で色々と楽しめる造りです

マシンにもクセと格差がかなりあるので好みが分かれるところもありますが、カービィが好きならオススメの一本ですよ

2832 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:05:59.471629 ID:WyRZW7D5
個人的に新作まだかっていう話をアーマードコア並にいた印象>エアライド

2833 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:06:57.327340 ID:FkUqcNxl
>>2824
4k60fpsで、1920x1080か2560x1440の時に120fpsですよ


Nintendo Switch 2 を2025年6月5日に発売
ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250402.html
映像出力
最大 3840 x 2160 ピクセル 60fps
1920 x 1080 / 2560 x 1440 ピクセル選択時は120fpsに対応

2834 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:07:53.737580 ID:a8KxPWue
>>2829
それはリモートプレイの範疇かな…
それに処理は各々のSwitch2でやるものもあると思いますよ
実プレイに足りるだけのクライアントソフトの配信ができる通信速度やメモリ・システムストレージの余裕が出来た感じですかね?
Switchはその辺…特にメモリがカツカツだったのは割と初期から言われてましたし

2835 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:40:20.930834 ID:ugb4gmmp
エアライドは開発した桜井氏に言わせると
幼稚園児が公園の遊具で遊ぶ感覚を念頭に置いたんだと
プレイヤーのメインターゲットとして狙ったのもこの世代

2836 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:42:41.104635 ID:vD+vxj24
マリカーとエアライドを気分で選んで友達と遊んでたわ

2837 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 18:54:59.212837 ID:R6A0fCIi
スイッチのゲームがそのままできるなら問題ない
ユミアやってたらスイッチが熱持って困ってたんだ

2838 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:05:03.501449 ID:XYiVDWCa
>>2833
これだけのスペックがあったらGTAVの機能強化版も余裕でフルフル動くな!(出ねぇよ)

2839 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:19:50.092894 ID:8qoevE0H
まあダルはもう日本じゃやることなかっただろうしなあ。
メジャーでバチバチの勝負できて本望だったろう。

いつか何らかの形でハムに帰ってきて欲しいもんだ

2840 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/03(木) 19:24:32.162760 ID:r8ktjnXv
名誉番号が復活するんスなぁ…

2841 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:25:37.037352 ID:YWdLU0yF
エアライドは操作にスティックとAボタンしか使わないのに奥深いんだこれが

2842 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:30:35.673591 ID:oZX9z4IP
エアライド学会の再起動、否、エアライダー学会の発足だ

2843 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:40:37.339789 ID:fe3fy/kM
エアライドって22年前にゲームキューブで出たっきりなのに
えらくファンが多いんやね

2844 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:41:56.227557 ID:XYiVDWCa
当時脳を灼かれた連中が22年間ずっと新作を求めて擦り続けてきたのだ面構えが違う

2845 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:46:57.480835 ID:Q0SPWFYQ
>>2814
(1巡指名する気がない)巨人が嫌いですだったからね仕方ないね

2846 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:47:16.384983 ID:a8KxPWue
有志がわざわざネット対戦までできる「もどき」を作るほどに続編が望まれていたのに沈黙してたもの

2847 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:47:22.330946 ID:iwYIL5I7
>>2812
さすがのダルビッシュもメジャーでは頂点には立てなかった
マダックス、クレメンス、カーショウ、ジョンソンあたりは
日本の上澄みの更に上位互換

2848 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:55:51.041664 ID:8qoevE0H
佐々木朗希はどこまで行けるかな?
なんか早くも雲行きが若干怪しくなってきたが

2849 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 19:56:56.001958 ID:di54InIk
泣き虫は帰れ

2850 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 20:00:08.577323 ID:fe3fy/kM
>>2847
NPBの最高傑作投手がダルビッシュなら
MLBの最高傑作はマダックスだろうな

21世紀にMLB歴代8位の355勝
上位7人のうち6人は19世紀生まれ、6位のウォーレン・スパーンだけ1921年生まれ
通算5008投球回は歴代13位
5位のノーラン・ライアン以外は全員が戦前生まれ

2851 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 20:04:54.548697 ID:iwYIL5I7
>>2848
2試合ではまだ分からない
評価するのは、せめて前半戦が終わってから

2852 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 20:16:25.496573 ID:XYiVDWCa
スタミナどころか速攻でノックアウトされて引っ込むのは草も生えない
これからぜひがんばってほしいですね(棒読み)

2853 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 20:23:01.357173 ID:8qoevE0H
まあダルも最初はだいぶ打ち込まれてたし・・・

2854 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 20:23:57.104296 ID:fe3fy/kM
今日の田中マーは5回1失点
巨人が勝てば通算198勝目だけど
6回からリリーフの田中瑛斗がなんか雲行き怪しい

2855 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 21:20:23.720484 ID:Q0SPWFYQ
パーフェクトの翌年から4月はコントロールがダメだったからな佐々木朗希
次もあんな調子だと3Aに落とされるだろうけど

2856 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 21:22:48.420866 ID:fe3fy/kM
去年9月以来の1ドル145円台突入はギリギリ回避
まあ時間の問題っぽいけど

それにしてもユーロはあまり下がってないな

2857 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 22:14:29.870597 ID:YWdLU0yF
アーマードコア難民でも10年だったのにエアライド難民は22年待ってたって改めてやべえなって

2858 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 22:38:18.471896 ID:qwQfws1G
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f3daa8f7bd512dca3086b7f83aa0e90913939a7c
>佐々木朗希は「苦労することに慣れていない」
あっちの監督は言語化が上手だなあ

2859 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:03:36.825783 ID:W4WRSFWB
キャベツが値下がり開始か。あまり値段を気にせず食べられる野菜が増えるのは
嬉しい限り。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d0096d1431f05798ee93f1008b83125797c800c

後はタンパク源、安価なものとなると卵くらいしか選択肢が無いのが辛いのう。

2860 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:04:25.225665 ID:o+nzn1ry
>>2859
豆腐も安くない?

2861 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:05:03.732108 ID:HaC49Ukz
豆腐の卵とじか

2862 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:14:15.009816 ID:W4WRSFWB
豆腐は水が多すぎて弁当に使いにくい。
おからならやすいが、卵とじにしにくい。
どっかで100%ホエイパウダーでも売ってないかな。

2863 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:15:02.603461 ID:HaC49Ukz
そんなあなたに高野豆腐

2864 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:16:04.343904 ID:o+nzn1ry
かまぼこ、ちくわ、魚肉ソーセージ……加工魚肉類も基本安いなあとは

2865 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:18:27.831666 ID:wV8JMitU
>>2848
防御率が微妙でも、一年通して先発できれば1年目としちゃ上出来すぎるし
中継ぎに転向しても、ブルペンを酷使するドジャースなら使うことあるだろう

2866 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:21:09.890295 ID:XYiVDWCa
業務スーパーに行ったらご立派で重量もあるキャベツが一玉199円だった
ワイに料理ができるか一個丸ごと丸かじりできる食欲があれば確実に買ってた

2867 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:29:18.628375 ID:W4WRSFWB
むう、かまぼこと卵の炒め物、もしくはかまぼこの卵とじ。
意外と美味しそう。今度やってみよう。

皆様ありがとうございました。

2868 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:36:47.302633 ID:MVkEVH3u
>>2811
データ見たら、18勝のうち完投が10で完封が6。鬼。
でもチームは2位。そういう星の下なのは悲しい。

2869 :常態の名無しさん:2025/04/03(木) 23:45:55.738203 ID:Xn5duzgu
>>2859
値上がりはしたけど鶏むね肉ならまだ安い方じゃね?
よだれ鶏とかええぞ。

2870 :常態の名無しさん:2025/04/04(金) 00:45:59.868694 ID:1pQ+F40w
おからパウダーなんてのも売ってるな。
どういう風に使うのかはよく知らないけど

2871 :常態の名無しさん:2025/04/04(金) 01:45:43.071680 ID:NBbssdxg
札幌でも好きな人は少数派とかいうスープカレー、恐る恐る食べてみたらめちゃうまだった
ほろほろチキンはもちろんだけど素揚げした色んな野菜がとくに美味しい
まあカレーといわれると違う気はするけど

2872 :常態の名無しさん:2025/04/04(金) 01:59:09.550654 ID:5O0XWvyz
食いすぎるとどんなものでも1週間で飽きるというのが面白い。
youtu.be/v2bASY2OgYo

630KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス