ここはMETA情報欄 国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)

1 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:41:33.226123 ID:amiBLr6G

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   9900をスレ主が踏むとは思わんやん?
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/


2 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:45:31.167574 ID:amiBLr6G
もう他人に頼るしかねぇ


 ついさっき、私は思いついた


















        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   自宅や満喫から魔改造に投稿できないなら、他人のPCを借りて投稿すればいいのでは?
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

            _____
          /: : : : : : : : : : : : ::\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: ::\
       ./:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :: ::',
     .i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_
       l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : :}
      v⌒ヽ : : : : : : : : : , ―――;: : : i: :/i::: ::|
       ',  ・',: : : : : : : /  ・  / : : : :/::::/: ::/   ナイスアイデア、PCかしたるわ
       ',_ノ}: : : : : : :` ー 一´: : : : : : レ:: :::/
       }: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : ::/
       <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ー一:.、
        >、: : : : / ̄ヽ: : : : : :;: : : : : : : \
        /:\\ ̄     }: : : /: : : : : : : : : ::\
         i: : : :\\__/:::/: : : : : : : : : : : : : :
         |: : : : : :\: : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : :
         |: : : : : : : :>-<: : : : : : : : : : : : : : : :   ←友人
        ', : : : : : : :ヽ: : : : :/: : : : : : : : : : : : :
        }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
         i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
        l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
          .l: : : : : : : : : : : : : : : : :
           l: : : : : : : : : : : : : : :



3 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 01:47:13.899998 ID:amiBLr6G


           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |   本当に投稿できちゃったよ……
.    \      `こ´     /
      /         u .\


             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
            {::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::: -‐ 、:::::::::::::::::::::::::; --  、:::::::::/
          ∨::::::::::::::::::::::::/    O >:::::::::::::::、:く O    〉:::::′
         .-ヽ:::::::::::::::::::`ー-.....-‐::´::::::::::::::::::::ヽ:::`:::ー:::´:::::〈
           /::::ヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::}
        {:::::{:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::′
        ヽ::ヽ::::::}:::::::::::'J::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::ー::´::::::::::::::::/   まぁ、規制されるほど書き込んだことないしな……
          `丶ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::、::::::::::::::/
            `ヽ、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ニニニィ::::::::::::::
                iヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::ー-‐:::::::::::::::/
               i::::::`丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     とりあえず今日はうちのPC使い?
               i::::::';::::::`:ヽ:、::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               }::::::::';::::::::::::::`:ー--:::::__:::ィ
                ,.イ:::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            /:::::::::\::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\


 今後友人の家に遊びに行くときに魔改造に投稿するか迷ってる


おしまい

4 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 02:00:21.488508 ID:amiBLr6G
留学生政策


             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶   以前僕が書いた留学生関係の投稿で、意味あるのって意見が多かったので補足
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____   日本を始めとした先進国が留学生を取りまくって人文学などを延命させる理由は簡単に言うと……
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /































                     _______
                _______⌒\\
         __________/..................\|....トミ
       \__..........................⌒\ノ.ノ.........、
     ________ノ................................................\....\___ノ
      \______彡...................................|........................く
   ______ノ...............................................|............................\
   、............_______彡..............................|..................................\_,
   \_____\______......................____ノ.......................|.....|⌒¨¨
    ____ノ...............................<_____彡...............)ノ|......\
    ___ノ..................__彡............/ _____彡彳..........|.....|⌒\__
    \________<_____彡......./\_|∧......./)/V/...人    卜
    / ノ く  ̄\|__彡Υ亡7  \( V刀/∧|⌒   | {      本来外部にばらまく金を内需にするからです
   ∧  ⌒¨¨|>─|......\_       {   //⌒     \|  \
  / ∧   /_____,∧.........「         /イ\       .ノ   ∨
   /\       | |.........|   ー...一 /|...|ニ7    /     |
  Υ    }    ∧_|.........| \____/ニ1..「    ./   _______ノ
  |i    \  《ニニ|...... ノニニニニニニニニニV  ./  /    \
  |       \ Vニ|../\ニニニニニニニ//¨¨


5 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 02:02:46.460355 ID:amiBLr6G

                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |   これマジな話で、他国に国際協力で1000万あげるよりも
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ    他国から留学生読んでそいつらに1000万あげたほうが国内に金が回るし
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧   対外的にも援助額扱いできるから文句も言われにくいしで非常にたすかるんだよね
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉

    ____/...........................................__ノ......................../.....................\_____,
     \___..............................ハ..................ノ..._____彡彳................................./
     _ノ......__ノ............./)人......... 彳..... /   人.....................___彡'
     ⌒|.......__彡.../ ⌒\\.......∨l.//⌒  l\ト............\__,
      ___ノ......./... ィ... ΥT__rト  \..(   イ_rTΥ|.....|.............____彡
     ⌒¨¨¨7........|...∧        .::|`       |.....|........\_
          く⌒\|.... ∧       ::|         ノ.... |⌒¨7⌒    割と今から残酷な話をするけど
        /\___|..........〉              }/....厂\
          ¨7  ∧........∧   ヽ   フ    イ .../\___〉
      ______∠...イ  V........|\        /}./.../ V⌒\__________
  __/       ,ハ  |.........|、 \_ _____/ |Y.....|  |    ¨¨¨¨¨)\   正直に言うと、海外にお金を挙げた場合って、基本的にその金なかなか実利にはならない
. / ( ___________/  |.ノ| ... /|ニニニニニY/ニニニニ|.| ..∧ ,八,      /   {
/   \          ノ./ノニニニニニニニニニニ.乂.(    /    /   ∧



6 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 02:04:26.464575 ID:amiBLr6G

                    ________
                     _( ∠二`
                 ノ       \ __ イ  
               /         ヽ    _ノ
               __ノ     .__ノ       く
              、ー´    /| ∧   /l .リ   \ ____,
             >   / ∨ .|  |/  j/ \______/
           /   | l==|:|:\|==  _ >─´
          <_イ V    .|:|:|:|:|:|   / ゝ  _ ノ
             .|  |.   、 __,   ./ 丿    \    ひどい例だと冷戦期の案不利か某国(該当国複数)に対する援助金みたいに
          -=ニ//|\    ┃   ^7厂ゝ | \_ゝ
            '(  .|  \  ┃_  イ  ,イ |∧ |:
              ∠イ ト  ̄} __ 八 ./八 |  \
              _ |. /|__ ノl:i:i:i:i/ ∨ /¨¨¨{______   ポッケナイナイされる可能性も高すぎる
            }¨ \〈/  / li:i:i:i:i/      /¨¨¨¨{
          ノ    \/ li:i:i:i:i/   /⌒¨  ____ \
          (/⌒\   }ニニ{¨ /            \ ノ

         __
       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\
        // 、 /}人ィ {    ー
      _从__\__ 、\
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\   そこで、そんなムダ金よりも人材育成で自国内に金を回してもらったほうがいい
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´
         γ  Vニア  )\ーァ
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \  って感じになって、今の日本やアメリカの状態が生まれるわけだね
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´
     てゝイ    _/、__/(⌒
.     ‖./   /  `^⌒´| 乂_ノ
      ‖ {   八\     ィ   \
     {{ _/  } ∧    |  (⌒`_,




7 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/06(木) 02:06:12.959233 ID:amiBLr6G


        ノ...../..............................................................................\_
     ___/...∠..イ.....................ノ.........ノ...........)ノ........ \......___彡'
      ⌒7......./................__彡.....イ.......... /⌒ ..............\\_
      __/...............ノ.........../⌒ ........\...../  ___ \... Y⌒7¨\
     \____......イ............./  ___ \.......V 〃⌒ヾ|......|_/    |____
       ノ 7..ノ........./∧ 〃⌒ヾ \_{_     |/...厂\    │
       / /.....\ ∨.....∧         |:.      イ.../⌒¨¨   ∨|
      ./|   ⌒¨7...》 ∨...... 〉       ____     |./|ニ∨     //|   まぁ、何が言いたいかというと
     / i|    //__,∧....\   く     ノ  /|∨ニ|    .//\
    ./  |       \ |ニ|\.....〕ト        ィニニ|/ニニi|   〃    、
       | /       マ厶ハ......|ニニト ___/ニニニニニニ7           ∨
    \ ∨         \ニ∧...|ニニニニニニニ7ニニニニニ7   ,           |   ポッケナイナイは糞、回すなら自国内で金を回せる現状はまし
     〃 、         \ニ.んニニニニニニニニニニニ7 /         /
    ./   \  ¨⌒\    \ニニニニニニニニニニニニ{/   .イ 〉   ∧
   /       ¨⌒\  \    \ニニニニニニニニニイ    / 〉/〉   / }\   ってことかな



                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /    尚そのために糞学生の面倒を見なきゃいけない人文学系下っ端たちの苦労は考えないものとする
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉




おしまい



8 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 05:11:00.727568 ID:K/ubdF54
乙です
まーあそこら辺の国の感覚は確かに……

9 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 07:06:55.723825 ID:+cneRwjX
乙〜
スレ立てルールでサッチが踏むとは思ってなかったww

10 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 07:11:01.610885 ID:ANkyMOrt


11 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 07:21:11.669224 ID:ro1iyH4Q
立て乙
9900自爆というレアケースには草
糞留学生の金銭事情は草も枯れ果てるが、一般人は縁がないからノーダメよw

12 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 07:23:19.837415 ID:Z0P4bdAJ
乙でした 案不利か某国→アフリカ某国 ですよねおそらく

13 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 07:33:47.688958 ID:TqPdHXOK

勉強なったわ、留学生を暖かい目で見れそう

14 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 07:38:17.769866 ID:6wbjoPbL
乙ー
でも、海外に巻くのはドルだけど留学生に配るのは円だよな。

15 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 08:32:50.734504 ID:FDdqrDJS
おつ
留学生って留学生()だから同じ金額が外国に回る方がマシなくらいだと思う

16 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 08:54:04.405736 ID:amJO1Odv
大丈夫?祖国に送金されてない?

17 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 09:34:38.931567 ID:GIV55gvY
>>14
ばら撒きと言うが貸し付けが大半では無かったか?

18 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 10:49:42.004642 ID:c3setYxY
つーか、政経上日本円化できないので国内の政策には使えないドルによるものが多い海外支援と、
国内の政策に使える日本円による国内の海外の人間への支援は財源的に別物なのにそれを混合するのは詐欺的でね?

19 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 11:00:21.851588 ID:c3setYxY
つーか、こうして留学生に配られた金が転売の原資になってたりするんだよなぁ・・・

>ttps://www.google.com/amp/s/www.mag2.com/p/money/1133409/amp

20 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 11:20:56.876225 ID:NPv8/ILj
現地のインフラに埋め込む方が世の中のためになると思います。
無償教育にたかりに来るとかほんとに先進国か?

21 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 11:24:38.409035 ID:sISNkgds
援助を受け取ってる国が難民送出国になって援助元の国で犯罪被害を出してるので
犯罪件数や難民申請数でペナルティを課す国際的取り組みが必要だろう

22 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 13:09:01.631563 ID:qMBqLBb5
>>20
生存戦略の為なら何をやってもいい、やらない奴はアホと考えるお国柄なので
周り回って自分達の首を絞めることになろうと、長期的な利益を追求して目先の得を我慢する奴はあの国では生き残れないんだ

23 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 13:13:50.073858 ID:zF21oeXi
鬲疲隼騾繧ケ繝ャ縺ッ縺ェ縺
霆堺コ玖ゥア縺ィ縺矩ュ蜉帷噪縺ァ鬆大シオ縺」縺ヲ隕九※繧九¢縺ゥ
蟆ゅヶ繝ゥ縺御スソ縺医↑縺上※繧縺ッ繧贋ク堺セソ

24 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 17:47:51.849146 ID:MbFu214N
日本語でOK

25 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 19:25:22.455131 ID:ro1iyH4Q
国内の政策には使えないドルを売って円を買えば為替がトランプ大統領の意向通り円高ドル安になって平和!
ドル大暴落の引き金になっても全部トランプ発言のせいだから問題ない

26 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 19:30:05.131230 ID:91LGpdsK
ゼレンスキーを独裁者と読んだことについて次の週くらいに記者に質問されたら「そんなこと言ったっけ?」のトランプだから
平気な顔で「日本の為替操作のせいだ!」と糾弾しそうなんだよなあ

27 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 20:04:19.392851 ID:3VhE/Hea
まあアメリカ関係は自民にまかせるしかないわなあ、我々はじっとしているしかないのが悲しいですが

28 :常態の名無しさん:2025/03/06(木) 20:09:38.819405 ID:bDEn2ESD
野党「国際外交はまかせろー(バリバリ

29 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 00:16:25.128000 ID:lgaOQzpk
>>29
外国のエ◯イ人「お前、どんな権限や責任を与えられて我がクニと外交しにきたの?」

30 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 00:59:18.913111 ID:awMzXuvj
自問自答を続けるのか、偉い人は違うなぁ

31 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 08:42:21.424319 ID:BodxE1Pq
前スレ>>10000
現時点で10億なら、あと適当に数ヶ月上映し続けてもらえれば
累計興収に数億ぐらいはプラスできんもんかな?と思いつつ配信や円盤の方が優先か とかオモタ

>>1

32 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 08:58:02.045116 ID:XZVQsue5
興行収入10億円突破なら公式アンチさんも諦めて続編作らないとねぇ

33 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 09:59:11.960134 ID:cN+e8eAt
いやその……その…………
ttps://www.gizmodo.jp/2025/03/paddington-bear-ransom-attacked.html

あれか? ロシアの暗喩でよく熊が使われるから、クマモチーフはすべて敵だとか、そういう?

34 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 10:25:28.092562 ID:CDuJE1xJ
エリザベス女王の寵愛を受けた熊だからそんじょそこらの熊とは格が違う判定とか?

35 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 10:28:40.729289 ID:bpC+HzQ3
前見た時はUSB Cの外付けワンセグチューナー作ってなかったなピクセラ
Lightningはあるんだけど今のiPadや Androidスマホに対応するのがなかった
うちはいらないけど、防災用品としてあるべきところにはあって欲しい
被災地でワンセグって使えるのだろうか
有益な情報ある?

36 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 10:38:11.809758 ID:M7IiH+iy
深刻な財政難に陥った人口11万人の北海道北見市 来年度から毎年30億円の収支不足の見通しも…“合併の副作用”に苦悩する中核都市
ttps://www.hbc.co.jp/news/0c4b96889ad965d152c23031dc2e877a.html

北見といえばハッカと玉ねぎのイメージだけど、道内の都市としてはかなり影が薄い気がする

37 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 10:46:51.651380 ID:CDuJE1xJ
>>35
どういう災害、というか状況を想定するかじゃないかなぁ
停電による基地局のバッテリー切れや通信のひっ迫が起こるとスマホは使い物にならなくなるから
ラジオと同じくそれ単体で情報を受信できる枠と考えとけばいいんじゃないかな
ワイは車必須の地方住なのでカーナビのテレビでいいかの精神でいる


38 :中国旅行中 ◆LIo0NupcME19 :2025/03/07(金) 11:25:35.939667 ID:bpC+HzQ3
中国のネットタクシーがそうなだけかもしれないけど
みんなカーナビ使わずにスマホを固定してナビしてるの面白い、テスラみたいな立派なモニターあるけど使ってない

39 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 12:14:30.789835 ID:5bt4gEx3
>>36
このスレで悪名高い釧路より北見は悪いのかー…
人口減少スピードも釧路よりマシなはずなのになー

40 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 12:17:56.967905 ID:vYgWWoWG
はっはっは
ちなみに去年一番出生者が少なかった県は高知県だ
鳥取や秋田に負け続けてるぞ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250227/8010022920.html

おお、センバツで明徳義塾は連覇を目指す群馬の高崎健康福祉大高崎と対決か
相手の学校名長いなw
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014741771000.html

41 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 12:19:42.712460 ID:2pzw7qbn
>>39
釧路さんは結構滅ぶ滅ぶ詐欺みたいなとこあるから…
国内有数規模の穀物と燃料の輸入港だからなくなったらみんな困るから国からたっぷりお小遣いもらってるし、
観光地としても函館小樽富良野なんかには敵わないだけで北見の3倍以上は人呼んでる

42 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 12:27:32.027839 ID:QN4MHY5K
釧路は産業死んでる死んでるって言われて久しいけど、
海運&輸送業と衰えても水揚量日本一の漁業で10万人くらいならそれだけで充分食わせていけるのです
問題は観光で余剰の5万人を食わせられるか

43 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 13:28:56.097200 ID:31GkvRB8
>>35
スマホのバッテリーを浪費するより、めったに使わないチューナーを保存する手間で小型の
乾電池駆動ワンセグTVでも買っておいた方がいい

44 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 13:30:44.355172 ID:31GkvRB8
>>42
民主党に保護されてる熊が5万人を食ってくれるので無問題

45 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 13:37:07.081984 ID:Z31TkFlH
高橋由伸の上位互換が打者大谷翔平だそうな

46 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 13:40:35.326538 ID:MjYezs+x
>>44
釧路ほとんど熊いない、少なくとも市街地でハンターが出動して駆除なんて何十年もない
釧路駅から80km離れた阿寒湖の方なら出る

47 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:23:31.217782 ID:d77xuXIE
>>40
高知といえばくいしんぼ如月のチキンナンバンですな(何らかを見た)

48 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:31:42.353348 ID:WzLYHHjs
チキン南蛮って日本のデブが好きな食い物ランキングの5位以内には確実に入ってるよね

49 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:33:58.337430 ID:1UHt+eSN
>>48
入らないだろ、アレ胸肉だし
デブはモモ肉か鶏皮じゃないと見向きもしないはず

50 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:40:24.880684 ID:RaoIi/Vd
>>49
こってりとした甘酢とタルタルに合わせてさっぱりとした胸肉にしているので、俺の知ってるデブはみんな大好きだぞ
ソースは当社比だが

51 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:47:58.516612 ID:31GkvRB8
低脂肪なら倍食べても大丈夫
コレステロール50%OFFのタルタルソースならジャンプして4倍

52 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:53:29.170419 ID:KL5m7ZUb
タルタルソース嫌いだから甘酢のチキン南蛮食う

53 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:57:02.300913 ID:y2aLVkCp
何故脂の無い胸肉に油分を足してしまうのか。

54 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 14:58:56.596845 ID:lit4gZ9b
そもそもデブなら皆、油っぽいものの方が好きなはずというのは偏見
美味しいものを沢山食べたいという人が多いので、人によっては舌飽きする濃い味付けより口一杯に頬張った時の調和が重要だったりもするのだ

55 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 15:04:29.393771 ID:N7/P9fam
地味に国内経済上手く延命させてるよなと
円安のお陰で外貨稼げて
円安の原因の低金利のお陰で国内企業助かってるし
そのおかげか物価の上昇欧米に比べて緩やかだし

56 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 17:50:28.800609 ID:4HPbgkoL
そもそもデブに大食漢は意外と少ないのだ

57 :中国旅行中 ◆LIo0NupcME19 :2025/03/07(金) 17:58:01.213085 ID:En0TovEz
ではなぜ我が身は重い
早食いのせいか?

58 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:04:37.928900 ID:G+3tYPM1
エネルギーを貯め込む能力に優れているのだろう

59 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/07(金) 18:21:56.731500 ID:En0TovEz
ヘルシーな日本でこれなのだから
アメリカや中国で生まれてたら死んでたのでは

60 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:23:55.151194 ID:nwnM/YdL
筋肉と贅肉、どちらが落ちやすいかを比べれば、人間にとってどちらの肉が必要化は明らかである。

61 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:24:06.864340 ID:titlvsR7
日本の食事は世界でもまれにみるヘルシーだとさいきんおもうようになりましたよ・・・

62 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:25:57.196167 ID:oRu+THNv
米があるから肉になりやすいだけで、ヘルシーだから血液とかはサラサラって人は多い

63 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:35:54.926818 ID:nwnM/YdL
穀物を与えた方が、牛も脂がのるというが。

64 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:39:49.557738 ID:oRu+THNv
肉になりやすいって部分に注目だ

65 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 18:43:58.826271 ID:vYgWWoWG
日本人好みの牛肉は穀物も与えたグレインフェッドだが、肉食になれている欧米とかは
草だけ食わせたグラスフェッドを好むって言うのは鉄鍋のジャンで知りました
食べ比べた事はありません
ttps://www.bronco.co.jp/feature/meat/grass-fed-beef/

66 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/07(金) 19:00:13.287416 ID:bpC+HzQ3
スレの流れこんなのんびりだっけ?

67 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:02:44.823302 ID:HUhGtYIX
花金やしまだ夕方や

68 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:05:48.658074 ID:CDuJE1xJ
特に話題がない時はこんなもんかなと

69 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:08:51.942457 ID:xqdlSNzt
本スレならともかく、こっちはだいたい食い物とオッサン懐古話の話ばっかりだし…
関西にはとんかつ屋が少ないって話になった時くらいしか盛り上がらん

70 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:12:21.139066 ID:YdxnOplo
少なくないし、関西は言うほど牛文化じゃねえし

71 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:13:12.129868 ID:CDuJE1xJ
じゃあダン飯コラボメニューがカンガルーとかワニ使ってて強火って話でも
個人的には水かきが気になる

ttps://www.princehotels.co.jp/sunshine/restaurant/contents/delicious-in-dungeon/

72 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:13:25.412254 ID:4HPbgkoL
関西のとんかつ屋はたまに最初からデミグラスソースドバドバの状態で出てくる店あってびっくりする

73 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:15:37.135252 ID:HUhGtYIX
親の都合で北海道から沖縄まで転々と引っ越したが
その2県と比べたらそんなに偏ってはいないなw

74 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:16:14.425887 ID:XFYzQxTQ
とんかつの話は延々とゴールポスト動かし続けた結果だろう

75 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:18:30.941604 ID:oRu+THNv
関西だと粉物が多いだけで他は均等に少ない気がする
とんかつも出す店ならいっぱいあるけど専門店はニッチ

76 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:18:43.010182 ID:vYgWWoWG
なんて説得力のある看板だ
ttps://pbs.twimg.com/media/EbVUVp7U8AAhqWL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DvKbuN7UUAAM8d4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmLyWWxUcAA3RvM.jpg

77 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:20:24.565786 ID:4HPbgkoL
>>71
牛のリブステーキ(豚肉使用)はどういうことなの……?

78 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:26:57.326164 ID:Xt0A1Dbq
牛のリブは日本人の一人前としてはデカすぎる……
出来上がりのイメージ優先なのかもしれんが

79 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:34:25.189522 ID:BodxE1Pq
また関西(近畿、むしろ大阪)は専門店が少ないとかいう謎視点の話してるの?

>>72
お前のところの謎ソースよりケチャップでもかけて食わせろ って店はなくもない

80 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:35:53.456021 ID:XFYzQxTQ
まあとんかつは味噌だれかけて食べるのが一番美味しいんだけどね

81 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:36:40.005691 ID:bUr9mz06
一応シンプルにAIに聞いたらこんな感じだったぞ
ttps://x.com/i/grok/share/C6G5yN3aPz9RuH70xyGMKIRKA

82 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:36:42.948054 ID:oRu+THNv
というか全国的に専門店多い地域ってあるのか?
神戸辺りでも専門店となると個人経営ばかりだからかなりニッチだぞ
定食屋とかなら多いけど

83 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:42:27.145415 ID:xqdlSNzt
>>82
味噌カツがある分名古屋は多かろうな

84 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:49:04.533862 ID:opJYifA6
大都市はどこだってトンカツ屋多いだろうよ、若者が多いんだからカツの需要もそれに比例するに決まってる

都市じゃなく関西とか関東とか北海道の地域で言うなら、「えっ、こんな田舎にもトンカツ屋が!?」みたいに過疎地域にも満遍なくトンカツ屋がある所が「多い」って言えるんじゃないか

85 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:50:18.746085 ID:oRu+THNv
え、とんかつ屋だぞ?専門の
とんかつも食える店じゃなくて

86 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:51:45.023948 ID:HUhGtYIX
和幸その他はあるが・・・?

87 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:52:40.113047 ID:opJYifA6
>>85
関東なら北関東の山奥でもトンカツ専門店くらい珍しくもないぞ

88 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:54:21.311160 ID:4HPbgkoL
とんかつ屋のカツカレーとカレー屋のカツカレーはどっちのが美味いのか
かつやのカツカレーは創業祭の時に頼んで後悔するクオリティだったが

89 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:55:04.167793 ID:opJYifA6
>>88
洋食屋のカツカレー

90 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:56:35.534171 ID:xqdlSNzt
試しに奈良県南部でトンカツ専門店でグーグルマップ検索してみたら1店舗もヒットしなかったぞ

91 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:57:47.759435 ID:BodxE1Pq
とんかつ屋がチキンカツやカキフライを出してはいけないという法もないし
寿司屋が鯛の兜煮を出してはいけないということもないのだ

メニューが「天丼」だけの店とか、お茶漬けしかないから座ると自動的にそれが出てくるとか
そういうのだけが専門店というならまた文化が違う(ヒストリア)のだ

92 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:57:50.123455 ID:HUhGtYIX

逆に何だったらヒットするんや

93 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:58:28.467115 ID:7mX1Gt3p
>>45
トップバリューの玄米パン、不味かった
これはリピートないわ

94 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:58:34.492337 ID:oRu+THNv
>>87
いや関東は知らんけど
話がどんどんズレてない?
大都市ならどこだって多い、って言われても聞いたことも無いぞ
店自体はそりゃ都市部のが多いだろうけど

95 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 19:58:35.362379 ID:31GkvRB8
山奥でも鉄道や幹線道路が通っているのは田舎と言わないんだ

96 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:00:40.032722 ID:BodxE1Pq
イカれたメンバーを紹介するぜ!
そば!そば!旅館!ホテル!鮎!こんにゃく!そば!そば!そば!以上だ!

奈良県吉野郡十津川村のおすすめのグルメ情報 ランキング | 食べログ
ttps://tabelog.com/nara/C29449/rstLst/?SrtT=rt&svd=20250307&svt=2000&svps=2&Srt=D&sort_mode=1

97 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:01:01.742926 ID:opJYifA6
>>94
ズレてるって言うなら何を問いたいのかを示してくれよ…

98 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:02:35.879241 ID:+0PxhPAP
>>96
うーむ、蕎麦と山菜とキノコのクレープでも作るか。

99 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:03:42.535286 ID:oRu+THNv
>>97
別に何も聞いてないよ
話題とズレまくってるから何の話か分からんくなってるよってだけで

100 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:03:44.362496 ID:4mGa3dNg
>>93
どういう意図でその安価レスしたのか教えてくれんか

101 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:03:46.366457 ID:4HPbgkoL
そういや祭りの屋台で唐揚げはよく見るのにとんかつはあんまり見ないな……
パン粉までまぶしてある状態の上げるならそんなに手間は変わらんはずなのに

102 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:04:59.525933 ID:opJYifA6
>>99
だから話題が何なのか示してくれと言ってるんだが

自分の気に入らない答えには全部にズレてる連呼する手合いじゃなかろうな?

103 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:05:49.980376 ID:BodxE1Pq
海老フライも見ないしコロッケもそんなに見ないから需要の問題では
モブは訝しんだ

104 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:07:07.901964 ID:xqdlSNzt
>>101
酒のアテには普通しないからなぁトンカツは
串カツなら別だけど

105 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:07:45.647360 ID:CDuJE1xJ
とんかつって食べ歩きするには不向きだからじゃないかなぁ

106 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:08:10.604696 ID:oRu+THNv
出店とかでとんかつは確かに見ないな
言われてみれば出店で食べたいと思わないな大抵の揚げ物

107 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:09:26.580243 ID:TqGXsJ1k
>>88
とんかつのKYKとカレーのサンマルコが組んだ合併店のカツカレーは最強?

108 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:10:29.050933 ID:oRu+THNv
あぁそうか、大阪だと串カツあるのも向い風かもしれないなぁトンカツ

109 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:12:03.947519 ID:uDbAGdq0
だって串カツには千切りにしてない塩キャベツでいいけど、トンカツはキャベツ千切りなかったら成立しないやん?
屋台で生の千キャベツは衛生的に厳しいし

110 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:13:16.126847 ID:8jTWsSlP
>>106
家族と屋台の揚げ物について話したら唐揚げのほかにもフライドポテトやドーナッツが出たよ
後はアメリカンドッグも揚げ物だね

111 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:14:49.505328 ID:oRu+THNv
>>110
アメリカンドッグがあったか
フライドポテトとドーナツの屋台は見たこと無いなぁ
地域特性あるのかな?

112 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:14:58.332118 ID:xqdlSNzt
>>109
えっ、キャベツ千切りで酒を呑めだって!!?
できらぁ…い、いや、やっぱりできない…

113 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:17:24.515696 ID:7mX1Gt3p
>>112
大根や人参のスティック
それにキュウリ丸齧りはどうかな
味噌つけたら美味い

114 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:17:44.734305 ID:+0PxhPAP
>>112
仕方ないなあ、ごま油を使った美味しいタレをつけてあげよう。

115 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:18:39.574162 ID:CDuJE1xJ
>>111
フライドポテトはサツマイモスティックやロングポテト、トルネードポテトみたいな亜種も派生してるよ
ドーナツは記憶にないけどチュロスはある

116 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:19:17.025263 ID:xqdlSNzt
>>113
大根とかキュウリなら普通に酒のアテできるな
今軽く想像してみたが千切りキャベツで酒は無理だ…塩キャベツや炒めたキャベツならできるけど

117 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:20:14.466441 ID:BodxE1Pq
「アメリカンドッグを食べ終わった後の串の根本の生地の残りのカリカリしたところ」
商品化未定!

ぶっちゃけ屋台の連中も、大都会東京も食の都大阪も食に貪欲だからだいたいあると思ってていいぞ
大阪焼き(回転焼きの中身がお好み焼きみたいなやつ)?なにそれ知らん

118 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:21:48.741680 ID:oRu+THNv
>>115
どれも屋台では見たことは無いなぁ
経験がお祭りや年末年始だからかな?
キッチンカーで出張とかなら知ってる

119 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:24:16.712385 ID:KwK9wJFQ
言われてみれば千キャベツは確かにつまみにならない食べ物ベスト10に入るかもな
大根の刺身のツマなら醤油かけたらグイグイイケるけど不思議だ

120 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:25:55.814689 ID:CDuJE1xJ
>>118
地域性かもなぁ
こっちでは地元の大きなお祭りには大体あるよ

121 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:28:10.429942 ID:BodxE1Pq
掲示板上だと皆ただの文字の存在だけど、実際住んでるところも育ってきた環境も
東京の真ん中と八丈島と鳥取県ぐらい違っててもわからんからね仕方ないね

122 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:31:43.513180 ID:8jTWsSlP
ドーナッツは親が提示しただけで実は私は実は見覚えない
チュロスは見覚えあるな…親が同じモノ扱いしてる可能性
ポテトは味塩の種類が選べる屋台は割と見る

123 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:34:22.792394 ID:UGPlrBww
北海道もとんかつやカツ丼も出してる食堂ならともかく、とんかつ屋はそんなに多い印象ないなあ(釧路みたいな大都会は流石に別として)
とりあえずGoogle MapでJR落部駅とJR厚床駅とJR問寒別駅の近くでとんかつと入れてみてもヒットしなかった

124 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:34:34.514058 ID:xqdlSNzt
>>117
そうかそんなにアメリカンドッグの生地が好きか
さぁめしあがれ
ttps://pbs.twimg.com/media/FrLNjL-aAAAMqkl.jpg

125 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:34:58.857161 ID:oRu+THNv
地元だと基本粉物だらけなんだなぁ屋台となると
イカ焼きとかもあったな
屋根つけて座って食べれるような屋台が増えた印象ある

126 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:38:31.659746 ID:We+4EC6F
今はゴミの始末とかが昔よりもずっと厳しいから座って食べられる所を作ってそこにゴミ箱を置いておけばゴミのポイ捨てが減るからな

127 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:41:03.534295 ID:YdxnOplo
東西における食文化の差って、うどんの出汁の色すら怪しくなってきたような気がする
関東にあって関西にはないのは、レバかつとちくわぶか

128 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:44:06.571267 ID:xqdlSNzt
試しにウメチカに
「関東基準でも最高レベルに汁が黒いうどん屋」って店出してみたら意外と行列しそうな気がするんだよなぁ…

129 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:47:16.605904 ID:YdxnOplo
>>128
山田うどんでも讃岐うどんにカスタマイズする世の中だし

130 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:47:37.907806 ID:lG+tNFL6
>>126
ちゃんと分別してくれよな〜
全部燃えるなら良いけど

131 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:47:40.559923 ID:+0PxhPAP
では東京駅地下街にも、至高の大阪うどんを。


132 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:50:27.524186 ID:km3q66o1
>>128
その店の前で3日間張り込んでたら一度は立花道雪似の男を発見できそう

133 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:50:35.841500 ID:oRu+THNv
>>130
最近だと割と変わっててビビる分別
地元だとプラスチック関連も一度使用したら燃えるゴミに変更されてた

134 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:51:30.021020 ID:4u3+slNE
>>131
東京人「そんなもんより資さんうどんたべたい」

135 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:51:43.445947 ID:M7IiH+iy
正直、うどんはもう全国的に讃岐うどん勝勢じゃね感ある

ワイは福岡県の牧のうどん(やわ)が好きです

136 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:53:01.056330 ID:YdxnOplo
>>131
確か阪急そばか都そばが東京進出したことあったような、10年前に、でもそのあとどうなったのか知らぬ
東京の立ち食いはほぼ富士そば一強になってね?小諸そばとかもり太郎とかあるけど

137 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:53:33.634167 ID:Xt0A1Dbq
どのうどんが一番美味いかはともかく、冷凍うどん向けなのは讃岐うどんなんじゃないかと思うわ

138 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:53:40.428876 ID:YdxnOplo
>>135
阪急そばや南海そばや都そばのうどんもおいしいのだが

139 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:54:08.349529 ID:ibadrAbl
>>38
何故カーナビ使わないのだろう?利用料とられるの?
履歴とられるのがいやなのかな。

140 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:55:21.645807 ID:4u3+slNE
東京の黒い汁だとうどんでも蕎麦でも月見が美味くなるんだよ
昆布効いた色薄い汁だと月見がね…

141 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:56:27.238664 ID:lG+tNFL6
>>133
ところがぎっちょん自治体毎に違うのはよくあること
そして3月から4月は引っ越しシーズン

この2つの符号が意味する所は一つ・・・!

142 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:57:05.807674 ID:YdxnOplo
たぬきそばは東京のほうがうまいね

143 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:58:20.011631 ID:M7IiH+iy
>>136
有楽町の帝劇地下2階の「都そば」が10月末で終幕
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0a5f814a4edd5775525dce8d935a377e5d68c19e
>2024年10月末には関東エリアで「都そば」は消滅することになる。

>一方、昭和42年に「都そば」は東京から大阪に進出し大成功を収めた。
>しかも駅そばではなく街中の立ち食い店として人気を博し、今でも40店舗ほどが元気に営業中である。

都そばはたまにお世話になってるが
大阪人なのに全然知らんかった……

144 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 20:59:45.804495 ID:YdxnOplo
>>143
逆だったのか、都そばのホームはてっきり京都だと勝手に思っていた、関西じゃ完全に関西の出汁やぞ

145 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:01:11.764524 ID:M7IiH+iy
wikipedia曰く、セントラルキッチン方式を採用しておらず、各店舗で毎日出汁を引くスタイルを守り続けている。とのことで

146 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:03:08.241855 ID:VRoOAM7U
まぁ関東も関西もこれ食って和解しようよ
ttps://pbs.twimg.com/media/CKcN99WUYAQjs8z.jpg

147 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:04:56.757168 ID:BodxE1Pq
都会の民「自治体のゴミ袋・・・?分別・・・?」

>>143
都そばが近郊に何軒あるとか書くとそれだけで特定待ったなしなのだが、都そばの出汁ってなんか出汁感なくてこう・・・はい・・・
カツ丼(540円)はおいしいよ!

148 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:06:02.834384 ID:YdxnOplo
富士そばのカレーかつ丼がいつの間にかどの店舗でも食えるようになっていた

149 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:10:51.466573 ID:EY/HgQAY
さぬきうどんは大阪うどん(死にかけ)じゃないよー

150 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:11:56.843105 ID:BodxE1Pq
>>145
都そばの公式インスタグラムの一番下から4〜5列目に出汁のこだわりが6連投されてたので神をも恐れぬ全文コピペでご紹介

>?店頭からもひしひしと伝わる、出汁へのこだわり?
創業半世紀の歴史と伝統。手間ひまかけて、毎日各店で、出汁を引く。

『都そば』では、1962年の創業時より、毎日各店舗で自家製の出汁を 引いてきました。
麺のおいしさを引き出す「出汁」は、都そばの“命”と言えるほど大切。

関西に 約40店舗を展開する『都そば』が長年培ってきた技術と経験を活かし、
厳選したうるめ・いわし・鯖節・こんぶなどの素材を絶秒なバランスで配合した『都そば』専用のオリジナルブレンドが美味しさの秘密。

引きたての出汁は新鮮で香り豊かですが、時間が経つとその香りは飛んでしまうため、一度に大量に仕込まずに毎日出汁を引いています。
出汁の香りを大切にしたいからこそのこだわりです。

また、各地区に社内の独自の基準を満たした“出汁マイスター”が存在し、毎日実際に店舗に足を運んで、出汁の品質が保たれているかチェックしています。

都そば Instagram
ttps://www.instagram.com/miyakosobamiyakomiyako/

ということらしいが、ワイの近郊の店の出汁がうまくないだけだったのか・・・?そんなまさか・・・

151 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:14:03.435658 ID:M7IiH+iy
>>128
そのままじゃ見向きされないだろうけど
うどんを太さそのままで中華麺に変えて、カエシに豚骨や豚肉で出汁を取ったスープ加えて
大きな煮豚ともやしとにんにくと背脂を大量にのせたら大繁盛すると思うぞ

152 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:14:34.848607 ID:YdxnOplo
大阪うどんって死にかけているかー立ち食いは元気だと思いたい、ただ個人店は厳しそうだな

153 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:16:04.810437 ID:XkWNcLpi
フランチャイズ契約は店主の腕によりけりよな

154 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:17:54.415225 ID:xqdlSNzt
>>151
えー、ウメチカなら普通に黒い汁のうどんで行列できると思う…
関東人だって大阪には万単位でいるのよ…?

155 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:18:22.157317 ID:pC8WBfmn
美々卯、道頓堀今井、千とせ、うさみ亭とか老舗は相変わらず繁盛してるんだけどねえ、大阪うどん

156 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:19:54.275109 ID:YdxnOplo
なか卯も大阪うどんだな

157 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:23:36.724208 ID:BodxE1Pq
なんばの吉本の本拠地すぐ近くの道具屋筋入ったところすぐの「松屋」は
うどん一杯200円台からでアホほど美味そうな出汁っぽい匂いを店先でプンプンさせている

>>155
美々卯の値段見た後だと今井が安く感じるのはきっと錯覚
うさみ亭マツバヤはもうちょっと駅に近いとよいのだが(徒歩5分〜は致死量の運動)

158 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:24:04.858651 ID:M7IiH+iy
>>156
なか卯の創業は茨木だもんね
20年くらい前に閉店したけど今でも阪急茨木市駅前のビルにその痕跡が残ってるとか残ってないとか

あとは茨木だと同じく阪急駅ちかくの商店街にある立食いうどん「たつみや」も有名だわね

159 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:28:51.926017 ID:qW8oluWL
>>144
東京都
京都府
どちらが都か一目瞭然ですね

160 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:29:10.517389 ID:mU9bBRZD
そもそも大阪人的になか卯のうどんってどんなポジションなんだろう…
よその地域なら深夜や早朝にうどん食べられる利点はあるけど、大阪なら深夜早朝営業のうどん屋なんて珍しくもないだろうし

161 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:30:36.979363 ID:BodxE1Pq
>>160
うまいかまずいか以前に店の前にあるノボリを見て思うこと第一位「それでその値段?たっか」

162 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:34:53.325774 ID:xqdlSNzt
最悪は「高額医療費改定できたのにそれでも医療破綻しちゃった」だけどね

163 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 21:35:49.192439 ID:vYgWWoWG
>>159
ばってん地図には東京府になってるだす
ttps://tadaup.jp/1adf594b7.jpg

164 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:09:02.327656 ID:+4VhxdHH
>>139
アップデートとかに費用取られたりサポートがいきなり打ち切りの可能性もあるからじゃない?
あとモニターあってもメディアプレイヤーであってカーナビではないとかもあるし

165 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/07(金) 22:12:17.363139 ID:9SanQDXr

ブラックな仕事


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   医者、介護、保健、看護師
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    助産師、教師、SE
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   聞いてる感じマジブラック
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|




おしまい

166 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:12:55.361071 ID:qW8oluWL
>>163
現代の地図を使おう!な!

167 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:13:19.106077 ID:titlvsR7
投稿乙

本当にそうなんですわなどうにか改善できないものか・・・

168 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:13:43.350276 ID:31GkvRB8
スパイ防止の範囲が頻繁に変わるので対応しやすいオンライン型じゃないと穴だらけに成りやすいのかも

169 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:14:33.248471 ID:qW8oluWL
>>165
聞く限りじゃトラックや物流もヤバそうじゃない?
つい最近郵便局が誤配に無茶な罰金を課してるのが問題視されてたね

170 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:14:36.982443 ID:xqdlSNzt
乙ー

もう日本では「確実にホワイトな職業」挙げた方が早いのでは?

171 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:15:31.643103 ID:vYgWWoWG
お世話になる人たち「人のためになりたいからその仕事を選んだんでしょう?」
公務員はブラックになりやすいのだ
かつては待遇改善を訴えても「お前らは全体の奉仕者として公務員を選んだんだろう」
で終わってたから

172 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:16:02.422347 ID:titlvsR7
>>169
だから無茶してでも自動化を進める必要があるんですわな

173 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:17:08.860061 ID:Swc46Dwj
乙でした 
>>170
ホワイト(内容緩い代わりに給料安い)

174 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:18:56.076935 ID:kjxBx4RH
ホワイト確実な職業は氷河期世代から上の世代がいなさそう

175 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:19:44.747665 ID:vYgWWoWG
効率化(仕事に慣れる)を達成すればいい
春の異動で今の体制が崩れると仕事が回らない事がほぼ確定だぜHAHAHA

176 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/07(金) 22:36:10.514382 ID:vEb9ylMz
乙でした。
世話になってる歯医者さんやら内科医さんは割と疲弊してる感じ。

牛肉は牧草牛のが、固いけど歯ごたえあってさっぱりしてて好き。

177 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:37:35.113915 ID:RCnDqx54
介護職のワイマジブラック
夜勤の時とか一日20時間くらいしか寝れんわ

178 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:41:05.214258 ID:oRu+THNv

少なくとも介護に関してはマジでちゃんと資金投入いると思う

179 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 22:44:12.522911 ID:RCnDqx54
多分だけど、全部潰して公務にした方が早いし安い
民間に投げるならその会社が最大利益を得ようとするのは当然のことで
それに良い顔できないなら民間に投げるのがまず間違い

180 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/07(金) 22:53:59.826190 ID:vEb9ylMz
前の職場が介護事業に手を出してたけど、担当者はいつ見ても俯いてた。

181 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/07(金) 23:19:56.039789 ID:9kB2YWBy
自身の経験から言うとSE、というかITベンダーは客によって
ブラックになるか否かの振れ幅が激しいように思われます

名前は伏せますが○○○とか、二度と関わり合いになりたくないですねー

182 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 23:23:04.118915 ID:qW8oluWL
客を選べるなら普通
選べないならブラック
そういう事じゃないかなあ
郵便局の件も配達の人が「やってられませんわ。ほな、サイナラ」と
別の顧客と取引できるならあんな事になってないだろうし

183 :常態の名無しさん:2025/03/07(金) 23:23:44.802702 ID:RCnDqx54
うわさは聞かないけどリクルートとかの転職系の仕事はすごいブラックだと思うわ
仕事に対して悪い評価立ちまくって、ブラック企業以外マジで相手にされてないって言うし

184 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 02:00:17.197238 ID:11V/p3s8
宮本輝が時代小説に挑戦?この人、叙情的な文章は書けても、政治とかつじつま合わせはかなり苦手なうえに
高齢だから名作になるようには思えん

185 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 02:13:30.536754 ID:P5Toq9kE
定価9000円が発売3日時点で800万本
つまりえーと720億円、開発費がどれだけかかっても一瞬で回収かなレベル(これ以上売れないとは一言も言っていない)

『モンスターハンターワイルズ』 発売3日で800万本突破 人気の要因をゲームサイト編集長に聞く
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cb72eaee00a076aa94b1f2fe4fb9145e090c46c

186 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 02:35:02.878293 ID:YdmGjJ+M
SE 別名IT土方

187 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 02:35:46.179216 ID:YdmGjJ+M
大阪で行列が出来る銀だこみたいなもんか

188 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 04:12:04.612191 ID:inb67bRP
最近のアメリカ酷過ぎてアメリカ人に直でききたいけどいっちたちの周りはどうなってるんじゃろうか…まあ阿鼻叫喚だろうけど

189 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 05:12:06.264476 ID:8vhsGU8V
露「ホワイトでもブラックでもない、アカ職場は如何かな?労働者の天国だよ。」

190 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 05:16:26.770433 ID:8vhsGU8V
露「ホワイトでもブラックでもない、アカ職場は如何かな?労働者の天国だよ。」

191 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 05:46:43.800225 ID:2lg8aeip
製造業をアメリカに取り戻すための関税も、ずっとやり続けないと多分ダメだからな
高関税がないと熟練労働者が足りたとしても、人件費等のコストで負けるので
高関税はインフレが苦しい時にやったら非常に拙いけど

192 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 07:16:10.353470 ID:DZpcxaBq
日米安保は不公平だから日本もニューヨークに基地を作ろう家賃はアメリカ持ちだ!

とか言ってる人って居るけどアメリカ第七艦隊と同じ物を作って維持するだけでどれだけの赤字にまるんだか

193 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 07:18:35.128367 ID:+43n0NhN
88艦隊作ろうぜ

194 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 07:29:39.398857 ID:LH80LwLJ
>>193
中韓露越泰尼豪他「そんなもん作って何処でナニに使うんです?」

195 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 07:55:25.702033 ID:Buj0f9A9
>>193
その予算あるなら航空機や駆逐艦(イージス艦)の方が戦力になる

196 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:09:00.925219 ID:CWCsDZMk
>>185
これくらいアサクリシャドウも売れたらUBIも安心だね

197 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:09:55.259063 ID:v/vub5u7
>>191
アメリカってコロナ以降インフレでピーピー言ってたような…?
今は落ち着いたんだろうか

198 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:14:52.740500 ID:Us9s+W7C
むしろ超大和級を作るんだ

199 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:18:57.825537 ID:CWCsDZMk
>>198
超大和型戦艦紀伊計画を復活させるのか!?
開発には当時の日本のGDP全てが必要だったというあの!

200 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:20:57.377222 ID:OMPGfoQn
>>199
紀伊はそこまで必要じゃない
当時の日本のGDP全部医必要はこっち
ttps://tadaup.jp/1e1ba1964.jpg

201 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:22:54.014220 ID:LH80LwLJ
造船所が喜ぶのは、戦艦よりも護衛艦や貨物船の長期大量発注では?

202 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:32:36.668552 ID:zyL2n4hz
>>201
ロマンが必要

203 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 08:39:23.935430 ID:Us9s+W7C
>>199
ワイルドだろぉ?

204 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 09:17:08.317333 ID:WHDF7l1i
ロマンだけのために血税使われちゃかなわん
いざという時の国難で役に立つ兵器を保有してほしい

205 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 09:33:33.622673 ID:LH80LwLJ
野外炊具、トラック、天幕。
自衛隊はキャンプ愛好家だ、というネガティブキャンペーンがはれるな。

206 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 09:42:48.957060 ID:v/vub5u7
災害支援で活躍してるんだから流石にそのネガキャンは刺さらんだろ

207 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 09:49:18.663017 ID:Buj0f9A9
手塚治虫記念館に行こうと思って電車賃調べたら
阪急使えば三宮〜西宮北口〜宝塚南口まで290円で行けるのか

208 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 09:56:24.769286 ID:zzw/Hn7H
有川浩の「阪急電車」は今津線のステマ、いやダイマ

209 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 10:08:37.379661 ID:KaHyZguw
阪神間は速達性のJR、金額の私鉄…みたいな感じになってますね
その区間なら宝塚は阪急でいくのがルート的にもベストだと思います

210 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 10:34:06.318852 ID:LH80LwLJ
>>206
空自とか海自なら、ギリギリ。とはいえ、不要に思えるほど大量に保有
してない限りはおっしゃるとおり、的外れな批判になりますねえ。
海自や空自で災害時にも有用な装備となると、能登地震のときのホバークラフト
とかでしょうか。

211 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 10:50:54.213947 ID:h2DDX3Qn
なお、
JR 大阪〜高槻(21.2km) 290円
阪急 梅田〜高槻市(23km) 290円
京阪 京橋〜枚方市(18.8km) 350円

212 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 11:24:33.301184 ID:11V/p3s8
鉄腕アトムを救った男って本を読んでいたけど、要は虫プロ倒産時に手助けしてくれた葛西健三と言う人の伝記なんだが
手塚治虫は倒産したとき言ったのは「僕が台湾へ1年くらい高跳びしたら、そのうちどうにかなっていますよ」とか言い出して
くだんの社長に「債権者はその程度にで諦めまへん、ジャングルの奥地でターザンにでもならん限り」と言われていて草

213 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 12:04:10.774217 ID:YwZMgqO8
>>鉄腕アトムを救った男
そらヒーローものならピンチに現れる仲間というお約束展開は必須よな

214 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 12:20:59.037091 ID:WZrG426E
手塚治虫、よく逃げるからなーw
九州に逃げて、けっきょく逃げ切れなかったのか現地の漫研の学生にアシさせたとかいうエピソードもあったよな

215 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 12:22:22.877555 ID:OMPGfoQn
>>214
その時に呼ばれたのが松本零士先生
更に他の原稿描くと怒られるからって布団の中で別の作品の原稿描いたり

216 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 13:01:12.802592 ID:RcJY5/KN
「日米安保は不公平」ってのは、「台湾有事起きた時に自衛隊も前線に出るんだろ」って確認だろ

217 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 13:06:17.270856 ID:Cd7s8vbX
>>216
違うよ
片務性を不公平と言ってきてる
台湾と日本は同盟関係に無いから、台湾有事に日本が出ないのは当然

218 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 13:11:12.310873 ID:YwZMgqO8
中露とアメリカがやりあう時に盾になれって意味だろう
正直あんまり深く考えてないと思う

219 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 13:37:37.843948 ID:hG/A40gk
民主党員の多いGHQ民生局が作成した占領下を前提にした憲法のせいと責めてもらっても
構わんのだがな

220 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 13:57:20.600491 ID:FWsS84fn
>>209
> 速達性のJR、金額の私鉄
東京もそんな感じやな
JR 新宿〜高尾…42.8km・580円(競合区間割引適用、本来は740円)
京王 新宿〜高尾…43km・410円
JR 新宿〜小田原…90.6km・1520円
小田急 新宿〜小田原…82.5km・910円

JR東日本は来年の運賃改定で山手線内運賃や電車特定区間運賃を廃止して今よりさらに金額差が広がるっぽいが、どうなる事やら……

221 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 14:05:23.463490 ID:Cd7s8vbX
>>210
海自は輸送船関係なら大体災害時に流用できる
医療ユニットを積んで病院船に換装できる大型輸送船もあったはず
空自だと遭難船の探索くらいかなあ
その辺は海自かもしれないけど

222 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 14:12:53.203623 ID:0l4KL98f
>>221
接岸できないとホバークラフトなどによるピストン輸送になる様子
能登半島地震とかね

223 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 14:23:02.026513 ID:v/vub5u7
能登の時でも呉から出航して道中で他の救援部隊を拾って一緒に連れて行ってその後も海上で拠点になってたね

224 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 15:30:40.842989 ID:Us9s+W7C
やっぱりレイバー作るか

225 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 15:31:59.142862 ID:OMPGfoQn
>>224
伊藤誠が生まれました

226 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 15:35:25.257235 ID:11V/p3s8
あいつはレイパーじゃなくてアニメに準拠すると、とことん責任を負いたくないだけ

227 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 15:38:42.277466 ID:Us9s+W7C
一文字違うだけで偉い違うもんだ

しかしピッケルくんはアレどういう作業に使うのか

228 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 16:09:34.507740 ID:v/vub5u7
山岳作業用だからぴっけるくんって名前だったはず
やっぱ燃える男のヘラクレスですわ

229 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 16:12:31.333201 ID:0l4KL98f
「タカアシガニ」は土木現場で何に使うんだか分からんかった

230 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 16:21:30.309150 ID:59JXNmKl
>ピッケルくん
漫画を読んだことしかないけど、確か測量機そのまんまの外見の三脚の機体だよね
3本しか脚がないんじゃ脚を作業用に転用もできないだろうし、それこそ測量用の機体だったりして
(なので、湾岸の工事現場で水の中に入ったりするとか……いや、素直に工事区画を排水するべきだな)

>タカアシガニ
水際の工事現場で、前脚を使って穴でも掘るとか……いや、素直に工事区画を排水するべきだな

231 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 16:57:38.067419 ID:nF5mYSmj
やはり、ヘラクレス袋にスペシウム光線をぶち込まなくては

232 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 17:03:06.422119 ID:Us9s+W7C
ハーケンランチャーしか持ってないんだよなあ
まじで何に使うんだアレも

233 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 17:08:42.181099 ID:nF5mYSmj
>>229
輸出用の機械で、中東やアフリカ向けらしいね。国内向けよりも座高が高いから「ハイレッグ」らしいし

234 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 18:34:01.790804 ID:DZpcxaBq
ピッケルくんのハーケンランチャーは登山と救助用らしいので
歩く山岳用ヘリなのかもなぁ

てかあいつら二足歩行で鉄管とか運んでなかったっけ?

235 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:01:58.555053 ID:Buj0f9A9
来週から気温が上がり、いよいよ花粉の季節

236 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:07:23.223617 ID:P5Toq9kE
気の早い人たちは2月中から花粉の存在を感知していたニュータイプだったもよう

237 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:09:53.214823 ID:ziRMXf5o
花粉へのアレルギー症状で決まるならオールドタイプでいいよ
作中のニュータイプ見てもオールドタイプでいいと思うけど

238 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:10:13.697855 ID:+43n0NhN
例年黄砂もつらい

239 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:33:55.317611 ID:qrIvYXO8
杉と桧の革新をするのだ。無花粉杉や無花粉桧というニュータイプを導入するのだ。
そのための重税はたとえ負担が重くとも、アースノイドが払わなければいけない犠牲なのだ。
たてよ、国民。ジークジオン。

240 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:38:48.482099 ID:P5Toq9kE
数十年後・・・杉「花粉症者保護法のせいで我々は去勢されて権利を奪われた訴訟」

241 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 19:59:05.978869 ID:anVyFBF3
>>240
人間「乱交プレイに他人を巻き込んで病気にさせた訴訟」

242 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:11:50.197129 ID:KaHyZguw
人類に逆襲するデビル杉の木…

243 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:24:44.270774 ID:uFLr6uKN
せめて美少女になって襲ってこいよ
…そんなエロ本あったな…

244 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:25:31.482562 ID:hG/A40gk
サンダー杉山の弟子でザーメン杉山

245 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:27:11.855353 ID:hG/A40gk
花粉少女注意報だろう

246 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:38:10.160192 ID:Buj0f9A9
花粉症が人類を滅ぼす設定の
SFやる夫スレあったなあ

247 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:45:03.631066 ID:qrIvYXO8
訴訟されないように杉と桧を綺麗さっぱり滅ぼして…。
だめだな、木材としては優秀なので滅ぼしきれない。

248 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 20:48:02.488534 ID:zzw/Hn7H
>>246
あれは面白かった

249 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 21:25:37.651181 ID:v/vub5u7
北を…北を目指すのです…
スギもヒノキもないし黄砂も滅多に来ないし観光には不向きな季節だから
避暑地ならぬ避アレルギー地として需要ができないかな

250 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 21:27:05.853078 ID:11V/p3s8
そんな小梅けいとも「戦場は女の顔をしていない」の作画担当だ、出世したなー

251 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/08(土) 21:30:57.326731 ID:JDKn/AWX
旭川から帰ってきましたよ。
6日の12時から8日の21時までだから…57時間ぶり?

なんかあった?

252 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 21:49:21.294604 ID:YwZMgqO8
マグニチュード5以下程度の小さな地震が何回かあっただけ

253 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/08(土) 21:56:36.456026 ID:JDKn/AWX
平和で何よりやな。

神居古潭リンチ事件の当時19歳には懲役23年がくだったし…

254 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 22:00:47.845611 ID:U8V20xoR
長くて43歳か
無所の中はお肌のメンテ出来ないやろうな
人生終わったも同然か

255 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/08(土) 22:07:42.615497 ID:JDKn/AWX
21歳の方は求刑30年の判決28年かなぁ…

256 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:20:32.885475 ID:YdmGjJ+M
カニ高専にスペシウム高専(目指せ光子園)

257 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:23:30.006734 ID:11V/p3s8
>>254
便器に頭ぶつけて便器の水で溺死でもしてくれと、思うリンチ殺人の主犯

258 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/08(土) 23:24:53.874485 ID:JDKn/AWX
>>256
光子園の強豪、カイザー学園付属マジン高専

259 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:28:47.546739 ID:P5Toq9kE
30年独房にブチ込んでからの残りの人生は大部屋?に入れてやってほしい
つまり最低でも無期懲役でお願いしたい

260 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:31:15.097014 ID:11V/p3s8
名古屋アベック殺人の主犯はまじで今でも獄中だしな、もう40年近いんちゃうか?
くっそつまらん人生やと思うぞ、それでも殺されたアベックよりは恵まれているから腹が立つ

261 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:31:16.800848 ID:+43n0NhN
江戸時代なら獄門にできたのに

262 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:34:14.580977 ID:11V/p3s8
>>261
袴田さんや免田さんも獄門になっているんやで

263 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:39:06.930138 ID:ZtGG6hNJ
袴田さんを見るとマジで警察の権力やべーってなる
最近でも大川原火工があったしな
警官の善意に頼ったシステムだわ

264 :常態の名無しさん:2025/03/08(土) 23:42:37.905313 ID:11V/p3s8
静岡県警の鬼刑事=組織ぐるみの冤罪マシーンってひどすぎ!

265 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:06:54.715351 ID:AMpKwOMT
死刑制度はともかく、人質司法と取り調べの不透明感は何とかしてほしいのう。

266 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:30:13.421269 ID:VNsxMmng
そういう警察の理不尽さも治安維持には遠回しに役に立ってる、みたいな部分もちょっとあるからなぁ

まぁ結局警察って司法機構の一環じゃなくてあくまで治安維持装置なんでな
だから逮捕したら余計に治安が乱れそうなのは明らかに法に引っかかってても逮捕しない、とかもやるし

267 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:38:23.902038 ID:yK0GgCPp
>>246
花粉症になってクシャミ連発して頭が爆発して終わった漫画があったっけなぁ

268 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:48:58.740787 ID:LZviFl07
>>267
何故かダイナマ伊藤が頭をよぎった

269 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:50:23.454910 ID:SxP5vD/I
だからと言って伝家の宝刀にしてる刃渡り6p以上の葉物や先端部5o以上のマイナスドライバーを
何の意味もない練習用の言いがかりに乱用されてはな

270 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:51:32.796681 ID:UfalAY9I
よくよく考えたらさぁ、花粉症って樹姦による性病なんじゃね?

271 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 00:53:04.495684 ID:J2/cDAfa
なんか警察を「司法」に含めてる人は多いよね
あくまで「司法も利用する行政機関」に過ぎないのに…

272 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 01:08:25.511413 ID:4IiPNmnI
司法警察員だから?

273 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 01:08:57.451347 ID:XNuGzlmL
この場合は含めても問題ないからなあ
重箱の隅を突っつくような真似をして反論しても警察の擁護になるどころか印象が悪くなるだけだろうし

274 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 07:04:26.654619 ID:gXXX/rfW
>>271
警察も司法制度に含まれているから、そこに難癖つけても面倒くさい奴だとしか思われないんだよなぁ……

275 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/09(日) 07:54:44.219229 ID:KDM+4kRk
すごい久しぶりに浄水もしてない水道水が美味い……。 水分が足りないアル…。

276 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:04:15.436325 ID:Q/ce3TQI
体が求めているものを摂取すると脳が痺れるほどうまい

昨日、やよい軒に行って3ヶ月ぶりに白米を食べたら
一口目で叫び声をあげたくなるほど美味しかった

まるで2週間の便秘グソ一気にひり出したような解放感
あるいは徹夜5日間の後にフカフカのベッドで熟睡

277 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:17:23.149589 ID:dT3NgMDb
半年入院してたヘビースモーカーの
退院後の一服も言葉では言い表せないそうな

人生初喫煙は普通咽るが
タバコの味を知り尽くした状態で体がリセットされたら
久々のニコチンが脳を破壊するレベルの快楽をもたらす

278 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:20:44.138551 ID:pvMDJ5rW
その快楽体験をエッチな文章に変換できたら人生楽しい

279 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:32:56.848830 ID:NHPikgEF
日本の制度は善意を前提にし過ぎてるって話はよく聞く
とはいえ公安委員会だったか警察の監査をする組織があったはずだけど機能してないんだろうか?

280 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:45:42.525555 ID:Q/ce3TQI
終戦後の子供が米兵にギブミーチョコレートも
何年も甘いものに飢えてたら当然というか

自首と再犯を繰り返すヤク中は
ヤク抜けた後で打つ快感が忘れられないからと聞いた


ほんと、人間は欲に勝てない
ギャンブル依存症が治るなら誰も苦労しない

281 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:50:49.354268 ID:4GaMDN6E
>>280
ハマったら破滅するような快楽は最初から知らないのが一番だよな

282 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:51:51.141359 ID:RYB1+SiK
皆さんご存知のように今年は中華民国114年なので台湾の淫夢厨が5月14日に向けて盛り上がっています
一方で北朝鮮が使っていた主体歴も今年が114年だったのですが、去年の10月頃に廃止されたようなので金正恩が淫夢厨という説が出ていますね
もうこれわかんねえな

283 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:54:30.182208 ID:aqOGnr2m
114年5月14日07時21分……

284 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 08:57:05.029937 ID:EnGJ9M1u
そう考えたら、カイジ地下チンチロ編で
2ヶ月耐えた45組は地味に凄いんだな
もちろん目標があったからだけど

285 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 09:10:37.414981 ID:d+PuK4QM
四五組に落とすために、最小限のビールを渡すハンチョウの悪辣さよ。

286 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 09:30:37.110920 ID:Q/ce3TQI
>>281
アダムとイブが蛇に唆されて知恵の実を食べたことが
人類最初の罪って、よくできた話やね

何も知らない無知なままが一番幸せってこと

287 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 09:37:49.970986 ID:LsfN+RTL
キンキンに冷えたビールは漫画アニメ映画全て美味そうだった

288 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 09:40:23.730206 ID:A5dDCAZO
角砂糖って物販で売っているんだろうか?

289 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 10:36:59.588898 ID:WAtBLWmm
>>286
知恵をつけて全裸をやめたのが原初の罪って経典に記されてんのに
なんでアブラハム教界隈では全裸が罪なんだろうな

290 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 11:46:51.405467 ID:ny+PX3gM
>>289
知恵の無い状態に戻れないからでしょう。

291 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 11:47:02.981508 ID:d+PuK4QM
甘いものといえば、極悪がんぼでも最初期に作業船のタコ部屋に放り込まれた話で、どんだけボッタクリ価格でも買ってしまう、とアンパンや甘味に金をだす話をやってたなあ。

292 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 11:55:13.559571 ID:wDPodwy/
ちょっとの諍いかと思ったら、結構ガッツリぶつかってんな
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744081000.html

293 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 12:56:13.246186 ID:9R6fm3PG
この前のゲッダンと言いマクド本当さあ……

シャカシャカにしてあげる♪【してやんよ】(feat.初音ミク)
ttps://x.com/McDonaldsJapan/status/1898509034237419695

294 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 13:07:04.873321 ID:RmrB0sR0
全裸でいたら風邪引くか日焼けで火傷するから禁止したんじゃないの?

295 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 13:07:30.728168 ID:A5dDCAZO
>>291
インシュリン代わりに角砂糖が支給されているんやって、いやいやインシュリン代わりにならへんぞ

296 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 14:12:17.079920 ID:yK0GgCPp
>>268
ピエール瀧と漫☆画太郎の作品ということでお察し下さい

>>280
田代まさしが言ってたなぁ
出所したら売人が接触して来るんだって

297 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 15:10:09.187654 ID:A5dDCAZO
田代のフジのADから勧められたとかいう情報は全然当てにならんが

298 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 15:28:26.695503 ID:yK0GgCPp
>>297
折角おクスリ抜いて娑婆に戻って来ても引き戻して金蔓にしようとする連中がしつこいて話とフジのADに何の関係が?

299 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 15:31:15.348279 ID:A5dDCAZO
>>298
フジのADから薬物を田代に勧められたという田代の昔話や

300 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 15:33:53.099287 ID:4yeLd1DR
>>293
日本のXメインユーザーはこういうのの直撃世代のおっさんという分析の結果だ

301 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:04:45.767200 ID:kHQnAVLa
ネットニュースに出てくるたびに「もうお前黙ってろ」ってなることしか発言してない田代とかいう男
志村けんの名前とかつての自分の名前を汚すな って感じの過去話しかしてない

302 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:06:42.530203 ID:A5dDCAZO
フジがバカ殿の再放送やった際、田代出てきていてくっそおもしろかっただけ、あの末路は残念無念だ

303 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:07:55.633094 ID:g6/lJPdj
末路を晒すことで、ヤクのヤバさを伝える存在なんだよ。

304 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:22:24.766164 ID:uBuiXN99
もう、「今更綺麗に生きたって仕方ない」の域には10年以上前にとっくに踏み入ってるでしょ田代さんは
他人に外傷を負わせたり物を盗んだりしてないだけでも最低限は守ってると思うしかない

305 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:31:52.843776 ID:XV2X3sms
人は「一生かけても償いきれない過ち」を犯してしまったらある意味自由だよな
何やっても償いきれないなら何も償いをしないでも最期は同じだし

306 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:38:36.047283 ID:/u36aGPW
>>305
一生元金を減らせず償いのリボ払いするしかないなら償いの自己破産した方がマシ、という事か

一理あるから困る

307 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 16:55:42.163413 ID:GhP2vOdT
>>305
だから死後に人生鑑定してルート決まる閻魔システムが必要だったんだなあ

308 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 17:25:21.110141 ID:tGC6WkXZ
山林火災鎮火は喜ばしい
このまま『総理が火災中に被災地入りしなかった見棄てられた被災地』だの『山林火災で放射能が舞う』だのの妄言も鎮火して欲しいものだ


309 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 17:39:53.792605 ID:jL8kfMqI
鎮火じゃなくてまだ鎮圧じゃないかな
終わりが見えてきたとはいえまだ火が消えた確認はすんでないのであともう一息だね

310 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 18:33:48.858953 ID:2jgXS4Lk
森林が燃えると木の根っこが炭化して熾火になることがあるから油断大敵である

311 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 18:53:38.666465 ID:Q/ce3TQI
NHK見てたらウクライナの子供が日本語で書いた日本への手紙に
トトロやハガレンのエドワードが描かれてて驚いた

312 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 20:34:23.534666 ID:IaijGzW9
ヤクで逮捕された人が本当に更生してるかどうかの判断基準のひとつに、誰から買ったかを白状するかどうかがあるとか
そこまで白状したら、ちゃんと手を切るつもりだからだが、そうでないなら出所したらまた買う気だと

313 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 20:50:09.304429 ID:mUSI88rG
売人の名前まで白状して、売人が捕まった理由まで知られたらもう、売人側は売れないねえ。
いつ自分が売られるかも分からない。もちろんそうさせないように報復とかを買い手にちらつかせるんだろうけど。


314 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 20:54:49.621356 ID:1ls34PLe
刑務所から出たらヤクザのほうが怖い

315 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 22:04:55.903583 ID:mUSI88rG
刑務所で勉強して、日本最大の暴力集団に加入してもらうか。
(最強とは言ってない)

316 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 23:01:32.859713 ID:a/cFDT/g
大津市に大型モニュメント「BIWAKO」お披露目 「映える」フォトスポットに
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1436247?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1741423047

はやく沖縄県の那覇市と豊見城市に跨る湿地帯も作って映えさせてほしい

317 :常態の名無しさん:2025/03/09(日) 23:49:06.229926 ID:LBbWtKPs
バエルッッッ、!

318 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 06:50:13.735875 ID:IK9Ca+eB
「ドイツ発祥なのに?バウムクーヘン、日本で独自の進化」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6e6cc339c577fd6c6d73eb96db791d789cc4ca4

1:駐日ドイツ大使館が、館内ディスプレイにバウムクーヘンを追加した様子を公開し、「多くのドイツ人が日本で初めて食べる」と投稿。
2:バウムクーヘンはドイツ発祥だが、本場ではあまり一般的ではなく、日本の方が広く普及し、独自の進化を遂げている。
3:1919年にカール・ユーハイムが広島で日本初のバウムクーヘンを焼いたことにちなみ、3月4日は「バウムクーヘンの日」に制定されている。

注釈:
バウムクーヘン:ドイツ発祥の焼き菓子で、層状に焼き重ねるのが特徴。
カール・ユーハイム:ドイツ人菓子職人。第一次大戦中の捕虜として日本に滞在し、日本でバウムクーヘンを広めた。
黒い森のケーキ:ドイツの伝統菓子「シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ」。チェリーとチョコレートを使ったケーキ。

319 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 07:00:02.770852 ID:IK9Ca+eB
味噌味や醤油味なんてのもあるらしい。
これの日本の菓子版もあるのかね。

320 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 07:19:20.004362 ID:FOPizfp+
カール・ユーハイム氏がたまたまバウムクーヘンの作り方を知っていたことで歴史が凄いことに

321 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 07:33:13.453879 ID:7BJq8vP8
>>319
色とりどりになって量り売りされてる雪見大福とか?

322 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 07:34:01.772648 ID:IF4CvgpJ
バウムクーヘンがドイツ発祥なのはTVエヴァで知った

そのドイツではあまり知られていない食べ物というのはネットで最近知った

323 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 07:46:33.747453 ID:BLV/EZmh
>>320
商売人としても強いお人よな
青島で喫茶店を起こし、捕虜として渡った日本でも成功したんだから

324 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:04:56.536544 ID:cR2Pnu2B
ドイツ菓子やその他のヨーロッパのお菓子も色々入ってきたろうに、
バウムクーヘンの一体何が日本人に刺さったのやら。
香辛料とか使用してない、刺激やなれない匂いとかがなかったせいかしら。

325 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:09:05.027743 ID:qsclKuxf
来週だかグレーテルのかまどでやるから見るとよろし(ダイマ)

326 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:15:50.359438 ID:T1DmmadL
そんなことは、 母 国 で や れ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/840122

327 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:27:24.523700 ID:IF4CvgpJ
ユーハイムのバウムクーヘンは貰い物とかで何度も食べたけど
正直なところ、他の有名ブランドやスーパーで買える安いのと違いが分からない

328 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:29:46.885061 ID:xP4KxNvp
子供の頃は見た目が面白いというのもあって好き。
今でも時々食べるぐらいには好き

329 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:29:57.976139 ID:T1DmmadL
正直なところ、規定の登山コースから外れることをバックカントリーと呼んだりせずに
『山舐めキチガイ』ってちゃんと報道するべきだと思う

330 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:35:47.705682 ID:G3KGZ+Ka
無対策で登って遭難確率が0になるのは日本じゃ天保山ぐらいだろ
他の山は遭難確率が0に近くはなっても0にはならんだろ
自分はうまくやるってか?自分エキノコックスキツネ派遣してもいいっすか?

331 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 08:39:26.719048 ID:QQn7c0UX
クラブハリエのバームクーヘンは旨かった
これ食ったらもう安物は食えんわ

332 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 09:17:15.233679 ID:2/V+xwyM
日本の小麦はコシが強すぎて、うどんにするにはいいけど
柔らかいパンやケーキには向かなかった

固い小麦でも柔らかさを出せるケーキはないか?と試行錯誤
の結果がバウムクーヘン

333 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 10:05:23.963946 ID:KjLcSpBr
ラーメンも中国ではマイナーで日本で独自進化を遂げて日式ラーメンとして逆輸入されてるからな

334 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 10:17:07.218779 ID:FTkrEXLx
>>329
っで助けを呼ぶことを「シクシク尻尾巻き」って言えば……
プライドで緊急時でも助けを呼ばなくなるのも出てきて死亡件数も増えちゃうか

335 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 10:19:59.608493 ID:BLV/EZmh
日本人なら雪山登山がベースぞ?レジャー気分でくるんじゃねえ!の精神で
バックカントリーとか言わずに古式ゆかしい「山スキー」に呼び名を戻せばいい気もする
外国人はきっちり費用請求できる法とかシステム整えた方がよさげ

336 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 10:28:00.620630 ID:KjLcSpBr
国別迷惑件数に応じて入国税を取れば良いよ

337 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:35:13.320300 ID:DCFZhiRx
うーむ、流石にWindows10のサポート期間が残り半年くらいになったから2016年のPCを新調したいんだが
15年くらい付き合ってきたサイコムのBTOが軒並みグラボの在庫なしで4060くらいしかない
4060にするか他所で5000シリーズを頼むか…
みんなはどこでお世話になってる?

338 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:39:06.545176 ID:eTCMhhU2
そういえば今月AIを大活用したテレビアニメが放送するけどアニメーターの人たちの負担が減るといいなあ
流石に呪術の大惨劇はやるべきではないし(白目)

339 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:40:52.657673 ID:BDS1KWvK
アメリカの政府機関でエノラゲイが規制されたり只の多様性啓蒙絵本が閲覧不能(審査待ち)になったトランプ政権は無茶苦茶だ

ってニュースになってたが……
ゲーム、アニメ、漫画でタイトルに『ロリ』と言う文字列が含まれているのでゴスロリドレスは児童ポルノとして販売禁止
とかやってたしLGBT多様性の聖域を解除しただけじゃねぇかなぁ……

トランプ政権で表現の自由が侵害されたってより最近のアメリカでは日常茶飯事では?

340 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:45:10.759545 ID:BLV/EZmh
バカげたやり方を止めて欲しいだけなのに同じバカで殴り返してるからじゃないかな

341 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:52:56.834019 ID:XRbRzmsz
ゴスロリはまだ語源的にとばっちり感ある。
エノラ・ゲイはちょっとフォロー出来ない。かな

俺はパソコンはアプライドで買いました。
福岡発祥の所だから日本の西の方にしか無いはず。
昔は安売りの怪しい販売店だったけれど、いまは手厚いサポートを売りにしてた。

ちなみにグラボの無い安いのを買った。持ってたグラボ差して使ってる

342 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:54:13.343242 ID:BDS1KWvK
やり返したんじゃ無く普通に政府機関広報にオカマのセクシーショー(下着ダンスやストリップ)を乗せるのを止めようとして勢い余っただけじゃねぇかなって

逆『襲』って単語を逆『レイプ』と読んで性的すぎると禁止するレベルが今のアメリカだもの


343 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:56:00.970787 ID:9KcR6FDq
>>341
アプライドか
高知県だとアプライドかエレクトリックパーツ高知しか選択肢ないんよね

344 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 12:58:58.560102 ID:S4XliQdM
アメリカは弱者ぶれば弱者ぶるほど強いというカードバトル全盛だったからねー
弱者にお気持ち表明されたら従うしかないって歪な社会だよな

345 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 13:29:00.050439 ID:jK3tCb3M
これみたいに、民主系の運動は支持者を含めて統一されたキチガイ行動だけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=2M_W3ZTGT3k

トランプのせいとか、やり返しとかって言っても
そもそもそんなにハッキリとやり口共有してたっけ?

346 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 13:45:57.267597 ID:pRSwo8X0
>>337
グラボを積んで何をしたいかによるかなあ
自分は自作だから気分と必要に応じて新しいパーツに交換する

347 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 14:11:08.975548 ID:N5Ie6HSY
そのスペックが必要って事なら仕方ないが、それくらいの更新頻度で今まで困ってなかったなら最新グラボ追うのはコスパに見合ってなさそう

同じ金を使うなら次の更新頻度の方に回したほうが、年単位の快適性は上がりそうな気がしないでもない

348 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 15:06:16.142347 ID:4ktVo3EG
>>318
>ドイツの伝統菓子「シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ」。
厨二心を刺激する名称 さすがドイツよ

349 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 16:18:47.973619 ID:wcNAzsDT
>>337
自分はワンズPCですね、実店舗に行けないこともない場所なので…
以前はツクモでしたがしばらく周辺から消えてたんですよね
戻ってきたので次のPCはどうするか悩ましい

350 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 17:24:05.615213 ID:ijwq+lvT
>>348
フランス語だとフォレ・ノワール

351 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 18:23:09.187559 ID:ysv2MvWy
>>348
クーゲルシュライバアアアアア

352 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 18:23:51.930074 ID:3dYFce5l
>>350
フランスや日本で、拳銃で無双する少女の二人組かな?

353 :譌・譛ャ繝代Φ繧コ ◆n8ao324RkKkJ :2025/03/10(月) 18:25:59.154460 ID:6Zadb4J6
縺昴≧縺九√b縺縺吶$Windows10邨ゆコ縺
辷カ縺御ク蜿ー謖√▲縺ヲ繧九′ChromeOS蜈・繧後k縺九i譖エ譁ー縺ョ莠亥ョ壹ッ縺ェ縺
11縺ョ隕∽サカ蜴ウ縺励>縺」縺ヲ縲√▽縺縺ヲ縺代↑縺莨∵・ュ縺ィ縺句ョカ縺ィ縺九◆縺上&繧薙≠繧翫◎縺

354 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 18:26:22.707927 ID:+xjA3c2O
>>352
勘定はしてないが設定上イタリアの方が多いような気がする

355 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 18:33:34.293326 ID:cDPhhBfR
>>337
deskmeetを使ってみたくて最近アークに発注して待ってる
ドスパラで普通のとdeskminiのBTO、ツクモでdeskminiのBTO買ったけど、どちらも不満はなかったな

356 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/10(月) 18:45:26.213231 ID:6Zadb4J6
ゲームしたいという子ども時代消化できなかった欲はあるけど
いざゲーム機買ってもゲームしないという
でも次世代機欲しい

357 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/10(月) 19:03:56.662626 ID:Ov4ODPtA
話変わりますけど、テレビのクイズコーナーに応募の電話したならちゃんと出なよって思いました(おこ)
私お返事すら来たことないんだゾ…

358 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:05:32.754232 ID:IF4CvgpJ
>>356
Wiiのバーチャルコンソールで
当時気になってたけど遊べなかったゲームいくつか遊んだけど
今更って感じだったわ

天外魔境Uは1992年に遊んでたら堪能できたんだろうなあ

359 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:05:57.196396 ID:Kh1F3lr0
>>356
ゲーム機とソフト1本買って、気が付いたら次の世代のゲーム機になってる
Switchは初音ミクボクササイズしかない。3DSは世界樹の迷宮だけだった。Vitaはドラクエのマイクラのやつ

360 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:06:53.958029 ID:BDS1KWvK
只ゲームを遊ぶのではなく
ゲームをして友達と競ったり友達と感想を言い合う所までひっくるめてゲームがしたい

ってあるよねドンキーコングのCMも二人プレイで羨ましいのす

361 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:07:27.924236 ID:qmCpV9S/
昔のゲームは昔のあの空気と制約だからこそ楽しめたというのはある
今楽しんでもらうには相応に今風に作り直さんとアカン

そういう意味ではロマサガ2は上手かったな

362 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:10:10.278056 ID:jYdfouCZ
>>359
俺もPS4はskyrimとBF4とエースコンバットしかやらなかったな
PS4のBF4、過疎化してるけど未だにサーバーが残ってるんだな

363 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:11:57.171930 ID:neFkcBIQ
テレビのクイズコーナーや懸賞は…全て出来レースだったんだろう?!
人を弄ぶな!(雑誌系全滅経験)

364 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:12:59.377227 ID:BLV/EZmh
>>360
モンハンP2Gがそんな感じで実質専用機化してたなぁ
今のは画面酔いが酷くなってもうゲームどころじゃなくなっちゃったからあの頃で止まってるや

365 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:13:35.369723 ID:IF4CvgpJ
>>361
当時そのままじゃなくて、遊びやすくアレンジしてほしい

グラフィックはスーファミレベルでいいけど
操作性やゲームバランスはそのままじゃ厳しい

ファミコン時代のクソゲーだって改善すればそこそこ遊べるのが多い
無論、ファミコンだからこそってゲームもあるけど

366 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/10(月) 19:14:19.335709 ID:6Zadb4J6
ゲーミングではない普通のパソコンの更新はだいぶ今したくないなぁって感じ
Core ultra高いし今更第十四世代買うのなんかやだし


367 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/10(月) 19:15:26.289752 ID:Ov4ODPtA
ゲーム機買っても結局ポケモンしか長続きしてないっスね…

>>363
そんなー

368 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:16:38.383843 ID:neFkcBIQ
応募者全員サービスしか勝たん

369 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/10(月) 19:17:07.906660 ID:6Zadb4J6
ゲームしたい気持ちはあるんだよな
欲しい気持ちもある、でもやらないという

370 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:18:39.570413 ID:neFkcBIQ
そういう人向けが3DSとかだったんだよな(一万円でソフトごと買えたり)
んで気軽に出来る
今はそういうの無くなってみんな凄くカロリー消費するからな

371 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:19:09.938492 ID:BLV/EZmh
まずは手を付けてみたらどうじゃろか
ふんわりやりたいような、でもめんどくさいようなって感じの時は
開始して見たらけっこう熱中できる気がする

372 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:20:22.206160 ID:IF4CvgpJ
90年代のPCは日進月歩で性能向上してたから
買いたいときに買うのがベストだった

2010年代後半にムーアの法則が限界にきて
ようやく行きついた感じかな

373 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:24:39.121985 ID:qmCpV9S/
だからSteamなんかが台頭するんですね
CIV買え。1000時間は余裕だ

374 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:25:15.586419 ID:PigYCo4S
消費電力を大きくして無理矢理性能アップの結果不具合連発してる

375 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:27:50.387173 ID:cLPcEMHv
今の時代に昔のゲームをやっても楽しめないのは同意だが、最近のゲームは装飾が多くてテンポが悪かったり、プレイヤーの操作パートまでが長い作品が増えたのが面倒臭くてなぁ……
下手な大作よりインディーズの方が気楽にやれるから本数やってるわ

376 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/10(月) 19:32:17.519585 ID:V6VMnllE
steamでCAPCOMの過去作をやるといい。

377 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/10(月) 19:33:48.630538 ID:6Zadb4J6
アドコレでロックマンエグゼ過去作やったけど3とか難しいし不親切、当時の小学生はよくこれできたなって
6は過去やったしサクサクいけたけど

378 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 19:44:02.170241 ID:qmCpV9S/
オススメのインディーゲーとか投稿する手もあるが…最近気力がのう

379 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 20:12:29.562880 ID:/gcNMl5C
デイブ・ザ・ダイバーは馬鹿馬鹿しくて楽しかったわ

380 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 20:31:50.946376 ID:IF4CvgpJ
ドラクエシリーズでもVだけは思い出補正もあってファミコン版が至高
アリアハンの街の中に城があった時の衝撃は一生忘れない

Wは最初のバトランドの街がアリアハンと似た構造で立派な城があったけど
コレジャナイという気分が半端なかった

381 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 20:40:50.301069 ID:Ik2PK4II
ドラクエ2はさすがにリメイク版一択
あの鬼畜難易度を望むのはマゾ

382 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 20:43:04.634647 ID:xHOqba4F
ふっかつのじゅもんが最大の壁

383 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:13:46.996110 ID:93fFu57R
今ならスマホでパシャリですぞ

384 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:24:23.417163 ID:qmCpV9S/
ttps://x.com/kamuy_anime/status/1898901622995980682


TVアニメ『#ゴールデンカムイ』と北海道銘菓「#白い恋人」がコラボレーションッ!!
白い恋人36枚入『ゴールデンカムイ』コラボ缶 第5弾が「月島軍曹」のオリジナルイラスト描き下ろしで再び商品化!
3/14(金) #ホワイトデー より発売決定ッ!!


どうしてこうなった??

385 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:28:54.755331 ID:xHOqba4F
>>384
ウホッ
や ら な い か

386 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:29:04.745963 ID:+FjvQzkG
スケベマタギはもうあるから…

387 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:32:53.163810 ID:Y0nJegjD
スケベマタギはスケベで押しても良いけど、こいつは堅物だろ
普通に軍服を着せろよ

388 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:37:22.952571 ID:+FjvQzkG
堅物のスケベも需要あるじゃろ?

389 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:43:16.635045 ID:qmCpV9S/
まあお固いキャラを落とすのはお約束ではあるが

390 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 21:57:42.394014 ID:v8f8NF/5
ゴールデンカムイはもう連載がとっくに終了しているのにいまだに稼ぎまくっているなあw

391 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 22:01:06.233837 ID:vyx7RgaG
道民だけど読んだ事ないなぁ金カム…
なんかろくでもない事前予備知識ばかり増えて読む気が…

392 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 22:09:04.327421 ID:v8f8NF/5
それは仕方がないゴールデンカムイは面白いが本当に人を選ぶからwww

393 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 22:12:56.717594 ID:Y0nJegjD
ソープへ行く前に病気やらパネマジやら聞くようなもんか…

394 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/10(月) 22:18:54.554716 ID:aC8ow/Dp
先月、北海道旅行してきましたが、あっちこっちに金カムのポスターやコラボ商品が売ってました
『杉元のオソマ』を見つけたときはお土産にひとつ買ってこようかしばらく悩んだ

395 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 22:44:45.288906 ID:8Gp7w309
ウォーズマン力学とは、なんだろう。
新しい力学理論体系でも作られたのか?

396 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 22:47:26.273735 ID:Y0nJegjD
ゆで理論の一つだろ
1200万パワーを出したアレだよ

397 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 23:13:31.212510 ID:8Gp7w309
アレか。最新話の最終ページの煽り?で出てきたからなにかな、と思って。
色々頑張ってるから勝ってほしいんだが。

398 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 23:14:07.070172 ID:WevmMSNT
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83e14d0b2e577da925ef40a95fc92526306eeedb
米国は今後武力による領土変更を認めるという方針でよろしいのかしら…

399 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 23:35:17.876332 ID:lIaCJJo2
>>398
そりゃ米国はその方が領土増えて最高じゃん?

400 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/10(月) 23:48:08.434039 ID:6Zadb4J6
iPhoneでChromeとfirefoxブラウザでの広告ブロックできぬものか
Microsoftedgeではだめなのだ

401 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 23:52:42.659434 ID:AoxWEu0G
>>391
評判的に変態描写ばかり強調されているけど、通しで一気に読むと本当に面白いよ
キャラの人間関係が複雑骨折しているから、間を空けるとかえって気力がいる

402 :常態の名無しさん:2025/03/10(月) 23:54:25.156561 ID:wnM2zE2O
21世紀にもなって米中露による第2次グレートゲームとか、やめてくれませんかねえ
トランプの場合、初手で無茶振りする事で譲歩を引きずり出すのが狙いかと思ってたのだが・・・
(グリーンランドの件だって、あくまでレーダーやミサイル基地を大量配備するためのブラフだと思ってたんだけど)

403 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 00:34:49.544051 ID:TQ8eihRL
>>399
有形無形の影響力が死ぬから大損なんだよなぁ……

404 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 01:26:44.863028 ID:U/UkhkJV
>>400
Brave使ってみたら?

405 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 03:14:26.581925 ID:1GjxjF1i
>>384
このコラボ、いつ宇佐美が来るかと思ってドキドキしてる……
絶対炎上不可避だけど。

406 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 07:23:50.452549 ID:BDgJO+Gr
>>397
まあ相手は恐らく切り札であろう全身硬度9を切って来たから今回のは防がれるだろうけど条件を満たしつつある火事場第三段階発動からの超友情モードでウォーズマンが勝つだろう
後はフィニッシュであろうパロスペシャルを腕がジオングのぺシミマンにどう決まるように持っていくかが見所になる感じで

407 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 07:35:57.320581 ID:WioniTtd
>>399
逆に減るかも知れん

408 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 08:27:44.261059 ID:gSDGT+ZW
スーパーでバターロール、キャベツ、トマト、キュウリ、ポテサラ、ヒレカツを買って
コメダ珈琲のまんぷくプレートを自作する

パンと野菜は3倍ぐらいあって値段は半値以下
もちろん味では負けるけど

409 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 08:42:01.602419 ID:skU/5wKG
外食は自作すれば安価かつ味付けも量も調整できる
面倒だと言う人もいるけど料理が趣味なら大体やってる

410 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 08:49:02.532068 ID:SC3LQQhy
>>403
トランプの人、そこまで考えてなさそう

411 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 09:30:15.848722 ID:omdBUA1u
っあなたの作業時間の時給換算
っ調理器具や光熱費などの必要経費換算

価格が半分以下で量が3倍なので原価率を約15%と仮定
原価的には食材の価格を倍にして質をあげて、味と価格に満足できるかの挑戦をするとかも手かと
味と原価率、人件費や光熱費・施設設備費なども考えるとワクワク感が増えます(小並感

412 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 10:02:42.729063 ID:S3nV4JEa
>>383
ちなみにFC版DQ2には「間違ったふっかつのじゅもんを生成する」というバグがある

413 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/11(火) 10:55:16.245445 ID:owG8HofL
>>404
サブとして便利に使わせてもらっているが
メインとしての必要要件を満たすのは今のところ
広告ブロックを積んだChromeのみ
別でFirefoxも欲しい、拡張機能とは言わないからFirefox Focusの広告ブロック能力をiPhoneのFirefox で使えるようにしてくれさえすれば…

414 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 11:34:10.713800 ID:cGlOhIVL
>>409
一人分だけつくろうとすると、逆に高いぞ
大量に作って複数日で食べきれる人じゃないと、一人二人での自炊には向かん

415 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 11:35:30.914498 ID:cGlOhIVL
>>403
影響力に関しちゃ、バイデン政権時で大きく死んじゃったから

416 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 11:40:04.946224 ID:dT5kR+g1
ウクライナはどうにもならんと損切りして対中国に全振りしてくれるなら良いけど日本は特別扱いしてくれ
今までの経緯から国防費を拡大するにもまだ倍増すらできてないくらい時間がかかるんだよ
いきなり3%を要求されても無理

417 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:07:33.984500 ID:SC3LQQhy
ゴールパフォで札ドのピッチから落ちた選手がいたらしい
怪我がなかったから笑いごとで済んでるけど結構高さがあるから怖いね

ttps://x.com/J_League/status/1898618570747363534

418 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:13:16.157413 ID:vGCI9akJ
いまだにトランプをただの強硬派としか見てないやつって情報のアップデートが鈍すぎてもう会話の邪魔レベル

トランプが一歩も引いてないように見えるのは
そとそも会話相手が自分の原理原則だけしか話さなかったり
会話どころか、まずは嘲りや罵倒から入ってきて、そもそも意見の交換以前の話だったりするだけで

何年スパンで前向きに検討してるとか、そういうのに対してまで喚き散らす存在じゃねーよ
ポリコレとかが「性の解放だー。議論は後回し。今すぐ今すぐ。できてないヤツ、遅れてるぅ!」とかいうテンションだから
それ止めるだけで強硬派に見えるだけ




419 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:16:25.545763 ID:YKOvBoOO
「私は異なる意見を持っていますが、あなたの懸念も理解できます」っていう
ごく普通の日本的対応してりゃだいたい通る

「私が真実を持っている。あなたは間違いだ」って言った瞬間
ゼレンスキーみたいな事になるだけで

420 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:29:37.398759 ID:RAH4rBY3
商取引で王者ハッタリ君がデフォな文化がないと日本のマスコミの切り取り容易く騙される

421 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:39:15.765512 ID:rqwUK7Nb
金カムは登場人物のエキセントリックさ(穏当な表現)ばかりがクローズアップされがちだけど、宝探しアクション冒険譚として出来がいいからなぁ
とっつき難さはあるかもだけど読み始めれば一気に行けると思う

422 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:43:53.212252 ID:IiK/MH8m
>>421
今のアニメ男主人公に足りないものみんなもっている偉大な作品
今のアニメ男主人公ってマジでシンジ君のようなキャラが多くてウンザリしているから尚のこと光り輝いている

423 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:44:50.555775 ID:SC3LQQhy
金カムは劇物を山ほど入れただけが売りのゲテモノではなく
ちゃんとその味を活かした料理として仕上がってる感じ
実写化も良かった

424 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 12:45:37.125837 ID:uOrfPxW0
>>422
シンジ君だって割と熱血の部類ではある
比較対象が吹っ切れた兜甲児とかそのレベルになっちゃうんだけど

425 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:06:38.697176 ID:p4FlIKND
もめ事で駆け付けた警察官をフライパンで殴る「いきなり乗り込んできて腹が立った」北海道釧路市

10日午後0時30分ごろ、男の妻から「もめ事です」と通報があり、警察官が男の自宅に駆け付けたところ、男が、この警察官の顔をフライパンで一発殴りました。

男は「家に警察官がいきなり乗り込んできて、腹が立って叩いてやった」と容疑を認めています。
ttps://l.smartnews.com/m-jtjvRaE/9ziiC9

大阪が忘れてしまった魂をなおも今に残す釧路…

426 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:09:58.339257 ID:uOrfPxW0
>>425
大丈夫だ
割とよくある
泥酔者に声かけたらいきなり殴られたり、泥酔者を家に連れて帰ったらいきなり果物ナイフで襲われた
お巡りさんだっているんだ
ちなみに僕はいきなり携帯電話を全力で投げつけられた事があります
外れて携帯電話粉々になったけど
あとは一升瓶とか

427 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:11:53.036799 ID:f5kyh1Vy
大阪で気性が荒いと有名な泉州も釧路も漁師町だし、気性が荒い人が多いのは昔からなんかな

428 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:13:30.721492 ID:uOrfPxW0
>>427
考えてから行動するのではなく、行動してから理由を考える人は稀によくいる

429 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:14:06.789483 ID:bThetuMd
「警察官にはとりあえず手を出してはいけない」

常識中の常識中の常識なはずなんだが、意外とこれすらインストールされてない人が実社会に多くてビックリよ
どういう親元で育てばこうなるんだろうなぁ…

430 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:16:04.551137 ID:uOrfPxW0
公務員はバカだと思っている家庭はそれなりにあるのだ
切符切った後でお巡りさんに向かって悪態付いたりアカンベーする子供の乗った家族連れの車もあったりする

431 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:16:32.963747 ID:droDdNtL
>>429
イキリ癖がある親の下で育てば人間なんて割と簡単にそうなる

432 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:18:23.663512 ID:rqwUK7Nb
>>425
主人公が学ランの背中からフライパン取り出す不良漫画があったっけなぁ

433 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:19:45.374888 ID:droDdNtL
>>427
漁師には「ヤクザは殴ったり海に捨てたりしてもいいけどお巡りさんとはモメてはいけない」くらいの分別はあるぞ、失礼な

434 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:22:12.418083 ID:uOrfPxW0
>>433
ウチの県の漁師はその昔「ムカつく駐在を浜に埋めた」を自慢していたゾ
駐在さんも駐在さんでいきなり襲われても対処出来るように枕の下にけん銃置いて寝てたり

435 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:24:10.150077 ID:yeqFKhP2
日本では海の男と山男とはモメてはいかんな
殴るなら平野の男にせな

436 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:26:15.305086 ID:eZk0TlGn
肥やしにされたいならどうぞ

437 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:27:20.849712 ID:f5kyh1Vy
山は室町あたりまでは平地と別文化圏で統治が行き届いてたかビミョーなんよね
修験者とかマタギとかの勢力圏

438 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 13:29:49.229549 ID:uOrfPxW0
明治時代の陸軍「ハアハア、やっと剣岳の山頂へ到達したぞ」

439 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 14:22:04.758533 ID:fqZRG3yd
>>422
こう言っては何だけど、杉本もけっこう女々しいというか、ウジウジしてる部分のあるキャラではある

440 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:07:14.617858 ID:x/a0j5mz
>>422
それは君が読んでいる作品が偏っているだけだ
杉本はすこぶる良い漢だけどな

441 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:17:38.997768 ID:p1/tZpz7
かわいい女子キャラなんか出さなくてもヤンジャンで天下取れる、を示せただけで偉大だよねぇ金カム

442 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:18:45.912174 ID:uOrfPxW0
>>441
タフ「せやで」

443 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:27:50.083113 ID:p1/tZpz7
>>442
わ、和香ちゃん…(猿時空)

444 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:29:05.320179 ID:yaF+14d/
>>439
なので白石が重要なポジになって来るのよな
コメディリリーフてだけじゃなく、杉本の精神をヤバい方向から引き戻してくれる

445 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:32:00.746796 ID:fqZRG3yd
>>441
そんな……
アシㇼパさんやインカラマッ様、エノノカちゃんやソフィアさんがかわいくないって言うんですか!?

446 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:33:00.253370 ID:CePwI9cV
>>441
ヤンジャンの売りはエロ・グロ・バイオレンスのどれかだから、金カムはどっちかと言えばヤンジャンらしい作品じゃないかな

447 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:33:06.823747 ID:+ZaAFIE7
>>445
いや、それらの薄い本少ないなぁって…スケベマタギの薄い本に比べたら

448 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:36:07.191297 ID:CePwI9cV
>>447
作者のリビドーが女性キャラに向いてないし……

449 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:36:30.954141 ID:1rXkaMaW
基本的な造形は良くても変顔があるだけで薄い本での人気というのはいくらでも減らせるんだなぁ、と感心したことしきり

450 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:36:36.258936 ID:yaF+14d/
>>446
ドッグスレッドはバイオレンスですか?

451 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:38:58.980855 ID:CePwI9cV
>>450
他に比べて知名度弱いやろ?

452 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:40:59.885101 ID:KryCkz5I
そういやアシㇼパさんの薄い本一度も見たことないかもしれん…
コスプレイベントでは普通に人気なのにこんな事あるんだ

453 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:46:20.919560 ID:CePwI9cV
>>452
アシリパさんは神聖視されているというか、あえて性的に描かないようにされてるからな
あれで薄い本を描ける奴は解釈違いと言うか読み込みが足りない

454 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:50:35.227881 ID:aYdsS+9j
>>453
でもよぅ、そういう「意図的に性的要素持たせてない女性キャラに無理やり性的要素を見出す事に心血注いでる同人作家」ってたまにいない?

その…ビオレママに性的要素見出そうとしたのとかいたし…

455 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:53:02.800903 ID:yaF+14d/
>>451
推しの子亡き今のヤンジャンで知名度の高い作品て何じゃろ
アニメ化するシングレか九龍?

456 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:53:32.115343 ID:sklwd4SL
よつばと!の薄い本でよつばを性の対象にしてはいけないみたいな不文律もあるよね

457 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:54:05.315175 ID:CePwI9cV
>>454
ビオレママのようなバックストーリーが薄いキャラは逆に想像の余地があるし……
アシリパさんは作者がそういう目で見られるのを全力で拒否してるじゃない?

458 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:54:56.988077 ID:nyDwnb1F
>>455
キングダム

459 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:57:05.145836 ID:U71ePP6H
そういやよつばと!、最新刊で大阪が登場人物として出てきてプチ祭りみたいになってたな

460 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 15:57:18.152298 ID:CePwI9cV
>>455
バス江……?(すっとぼけ)

461 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:00:22.397349 ID:yaF+14d/
>>453
>>454
ゆーちゃなんだが、アシリパさんって剥いてしまうと耳飾りくらいしか特徴のない黒髪ロングの女の子だからなぁ
青い目もモノクロだとわからんし

>>458
あー、すっかり忘れてた

462 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:08:18.807106 ID:CePwI9cV
結局のところ売れるかが基準の同人ゴロでなければ、心の逸物が勃つかが18禁同人のネタにするかの基準だからなぁ……
アシリパさんは杉本視点的にヒロインというより護るべき被保護者だから、読者的にもね?

463 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:08:48.155781 ID:uOrfPxW0
>>456
新堂エル先生「せやろか」

464 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:11:30.882319 ID:8vTAllgd
よつばとってまだやってんだ。20年ぐらいか

465 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:13:41.857404 ID:4WYSNm/M
ヤンジャンで一番ハマった漫画はエルフェンリート
今振り返っても、なんであんなにハマったのか分からん
単行本発売前日に本屋の前で徹夜したのは人生でこの時だけ

466 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:16:21.422977 ID:FXJKTXXE
>推しの子亡き今
の亡きが本当に「亡き」なのがとてもかなしい

467 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:20:36.209041 ID:l7Y6KHfx
>>462
あとは属性的にあのキャラみたいに巫女属性が強ければなあ。
ハンターアンドサバイバー属性は一般若者には刺さらん。
汚れておる。

468 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:21:24.601840 ID:6iRx0kt8
>>465
あの人の作品は相応の魅力があるから別におかしくないよ所々ヘキに刺さるシーンがあるんだよな

469 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 16:21:52.348207 ID:U71ePP6H
>>463
やっぱり肝心な所で日本人離れしてるんだなぁ、って…

470 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 18:13:58.488184 ID:ZaxM+c8v
>>421
実写版土方の人は鋼の錬金術師は話がよく分からなかったそうだけど、こっちは大丈夫で楽しそうだ
キャラクターが変態なだけであらすじは単純明快な冒険時代劇だもんなあ

471 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 18:14:44.735261 ID:gSDGT+ZW
自分の記憶に残ってるヤンジャン漫画は
サラリーマン金太郎、ナマケモノが見てた、孔雀王

自分の世代のオタクは密教の入口が孔雀王で
ヒンドゥー神話はサザンアイズとメガテンだろうな

472 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/11(火) 18:54:58.126290 ID:SWdbyAnm
ザ・サムライ
高校の理科室で爆薬作るんでねぇ。
仕込み杖やらウージー機関銃持ち歩くんでねぇ。

473 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 18:58:36.464297 ID:mRxFYeG4
金カムは創作物変態の地位とハードルを同時にあげてしまった功罪も大きいなあ
金カムのあとだと奇面組がちょっと変わった人にしか見えないw
だがキチ度ではダメを張れる作品を見つけてしまったダークギャザリングっていうですけどな

ヤンデレCV花澤香菜の詠子がまともな部類になっているのがもうね

474 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:03:49.060703 ID:mRxFYeG4
>>470
やっぱり大筋が単純な方が一般受けするんですよね

475 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:04:47.158104 ID:BtcnERFS
ちょっと壊れてしまった人たちだからなあ
笑えると言えば笑えるけど、場面を切り抜いてるならともかく、どっちかというと引くタイプのキチガイだし
そもそもコメディ全振りの奇面組とはジャンルが違うから比べようとも思わないかな

476 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:13:57.180162 ID:mRxFYeG4
でも精子探偵は天然ものなんだよなあ(白目)
地上波で発射!を放送した功績は偉大過ぎるw
ドッグスレッドは面白いけど「まだ」地味なんですわなあ

477 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:16:37.713387 ID:VZ00XF0t
ウィンタースポーツに一切興味ないから、金カムは全巻買ったしアニメも実写も見たけど
ドッグなんちゃらは1話で挫折したな

478 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:38:48.178838 ID:50uKJLNn
現代人「あぶない刑事・・・?なんでこの人たち日本で撃ち合いしてるの・・・?」

479 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:52:18.585823 ID:X9U6ldM4
>>478
西部警察「ん?」

480 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 19:58:53.478386 ID:mRxFYeG4
まあそこは時代の流れだからなあw気にしない方が良いですわw

しかし、この動画は再生できませんシリーズにはまって一気にコンプしましたが、こういう低予算でここまでやれるのに大手の邦画の酷いものの酷いことよ・・・

481 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/11(火) 19:59:45.594024 ID:pGbKJtyp
金カムは、杉元とゲンジロちゃんにとっては戦争で失った人間性を取り戻す旅でもあるのよね


482 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:00:54.670019 ID:X9U6ldM4
まあでもあぶない刑事はオススメだよ

483 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:03:03.073331 ID:mRxFYeG4
>>482
それは間違いないですね、主演の格が違いますしね

484 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:04:30.940186 ID:CF7TSX51
西部警察の治安終わってるから

485 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:17:44.719435 ID:BDgJO+Gr
>>473
そもそもに奇面組の変態はマイノリティな性的嗜好者という方向は薄く、どちらかというと奇人変人という意味合いの方が強いしな

486 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:24:13.313953 ID:UM7C17eP
「磯野ー、『太陽の警察』やろうぜ!!」

>>485
今の『変態』は『変態性欲』が縮まったものだからねぇ

487 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:34:49.379891 ID:kxzyWWBI
【速報】日本政府、余りの治安悪化に機動刑事、特別救急警察隊、特捜ロボの投入を決意。

488 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 20:41:02.366753 ID:X9U6ldM4
機動刑事はバイオロン特化しすぎて一般犯罪には役に立たないのでは?(ボブ風)

489 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:22:34.918776 ID:k+VCKrxL
てか、ジバンからジャンパーソンまでの警察装備が頭おかしいほどの威力だから……
ギガストリーマー・マキシムモードは5秒でM1エイブラムスを粉微塵(撃破ではない)にするし、
パイルトルネードはその2倍の威力だし……

490 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:24:40.497985 ID:Yoi5rZNm
一方、その頃・・・・・・宇宙刑事は、正木警視正にアランという偽名を与えて、採用していた

491 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:27:16.586161 ID:k+VCKrxL
宇宙刑事はホワイトホールやブラックホールの超重力の中でも平気で動く
等身大特撮ヒーローでは最強格だから……

スーパーマンってブラックホールで動けるんだっけ?

492 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:35:28.376776 ID:t6X1rJab
ブレイブポリスは不在ですか?

493 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:35:39.510952 ID:Yoi5rZNm
>>491
そんな、クルスト・セイバーハーゲンじゃあるまいし・・・・・・

494 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:37:25.250108 ID:k+VCKrxL
>>493
35スーパー戦隊の力を使うゴーカイジャーを1人で完封したんだぞ、ギャバン隊長は!

495 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:40:59.630628 ID:X9U6ldM4
まあ特撮界隈の設定は割とやべーのばっかりだし…
そして後付で更にヤバさがアップしたレオパルドンとケt…鉄十字団

496 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:42:11.760837 ID:k+VCKrxL
まさかの巨大刺し穿つ死棘の槍だったとか……
因果逆転が邪魔されないとクソ強いっていう……

497 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:46:41.890282 ID:mRxFYeG4
レオパルドンは完全に最強ロボの一角になったなあ、イデオンにワンちゃんあるか?

498 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:48:56.229487 ID:k+VCKrxL
コズミックパワーで動いて、因果逆転してくるから、イデオナイトが宇宙の因果律に干渉できるならワンチャン。

499 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:51:56.207639 ID:mRxFYeG4
>>498
いやレオパルドンならイデオンを倒せるかな?って無限力は邪悪以外の何物でもないし

500 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 21:55:26.381371 ID:k+VCKrxL
>>499
スパイダー星人ガリアが鉄十字団に復讐するためにスパイダー星のあらゆる科学技術を使って作り出した兵器だし、
どうにかなるんじゃないかなあ。イデオンは宇宙の因果を破壊することはできるが、逆転はできないみたいな感じだし。

501 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 22:28:05.728256 ID:rqwUK7Nb
>>493
「その頃、セイバーは本体と戦っていた。」

502 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 22:29:14.759487 ID:mRxFYeG4
>>500
なるほど!イデはウルトラマンのスフィアの同類にしか見えない邪悪な存在だと思いますしね退治できるなら退治したい

503 :常態の名無しさん:2025/03/11(火) 22:30:32.688708 ID:lW/DUlSG
機甲警察メタルジャック…
いえ、なんでもありません

504 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 00:42:16.177387 ID:0HOl0Dli
>>503
そんなショタが大人気だったリヨン伝説フレアの人がキャラデザやってた1991年のサンライズアニメなんて知らない
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15051258

505 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/12(水) 00:53:18.293241 ID:A8Qbmg9Z
軽殺?
両さんやね!

506 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 07:53:22.188828 ID:Olba8gqI
こち亀の45巻あたりで
高値で売れるブリキロボットや初期型GIジョーを発見する回があったのを思い出し
ググったら今や数百万円の値がついてるのもある

誰がどういう理由で買うんだろうかと昔は疑問に思ってたが
80年代のレトロゲームが高値で売買されてる現状を見て、少し分かるようになった

507 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 08:29:48.004857 ID:cWWoEDXn
駄菓子屋の婆さんを騙して
激安価格でプレミア品をガメる話
最後のオチは因果応報だったけど

両さんが手に入れたあのオモチャを
今、メルカリに出したら数千万円で売れるかも

508 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 08:45:24.626945 ID:zd4yq4ID
>>507
今だとインチキ車ディーラー話みたいなノリで両さんの知り合いがメルカリで変な偽物掴まされる話が出てきそう

509 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 09:52:41.375651 ID:OKrZbCnv
はいぱーぽりす

510 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/12(水) 09:55:58.030942 ID:0hB4Fh6G
いきなりケモナーへの道に目覚めそうになった懐かしの作品を叫んでどうした? ハナシきこか?

511 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 10:51:40.850557 ID:4atOy+IV
>>507
メルカリでそんな大きな取引がまともに出来るわけもなく……

512 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 11:09:38.052920 ID:KzdA3kNl
ワニコミックスはレーベル内でもエロいのとそうでないのの差が激しかったなぁ

513 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 11:27:55.481870 ID:n2G8Li2W
>>510
繁殖期にいたした場合の獣腹の恐ろしさを知らしめるアニメ

514 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 12:01:14.940568 ID:coBryXMu
まさしく「ヤればデキる」ですね(棒

515 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 12:16:44.558321 ID:0HOl0Dli
はいぱーぽりす→MEEくん→小鉄の大冒険→小鉄→じゃりン子チエ
さて、ここからどう繋げよう

MEEくんどこ行ったんだろうね

516 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 12:20:22.575097 ID:79/oPEuT
リボルケインだろ? なあ、おまえリボルケインだろ?! そうだと言ってくれ!
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/10/news063.html

517 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 12:26:46.129995 ID:99C67Idc
リアルはフィクションより奇なりw w w
それはそれとして支遁動物記のDVDは集英社は内心では児童書コーナーで売ろうとしていたのでは勘ぐっています
あのジャケットデザインはそれを狙っていたとしか思えないw

518 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 12:53:48.183854 ID:4atOy+IV
>>517
それはただのパロや
あんな特級呪物を子供に見せたがるわけないだろ!いい加減にしろ!!

519 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 12:55:20.329708 ID:dH5zuRmo
>>518
でもよう、少年漫画だと特級呪物を少年がやむなく飲み込んでから始まる物語があるんだぜ。

520 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:11:02.921784 ID:u9vgBqEf
7歳の娘に性的暴行を加え、動画をグループチャットで共有したなどとして、愛知県警が男3人を逮捕しました。

きょうまでに愛知県警に逮捕されたのは、30代の男3人です。
捜査関係者によりますと、3人は幼い実の娘や養女らに性的暴行を加えるなどして、グループチャットでその様子を撮影した動画を共有した疑いが持たれています。

去年11月に少女にみだらな行為をしたとして、警察が愛知県に住む40代の男を逮捕し、スマートフォンを解析するなどしたところグループの存在が浮上しました。

グループのメンバーは、「ママにいったらパパと一緒にいられなくなるよ秘密にできる?」などと言って娘などをグルーミングしていたとみられ、
チャットでは「4歳の頃から手なずけた」などの書き込みがあったということです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7de6572a65b9103e5c894f7df1e4f4465e34b15

何でこんな鬼畜共が結婚できるんだろうな…

521 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:20:05.965150 ID:9VcaM9NH
>>520
「強いオス」にメスが惹かれるのは当然のことでは?

522 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:25:09.069906 ID:GGmtp+/7
>>521
マジレスですまんが、これ強いか?

523 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:26:35.491778 ID:0HOl0Dli
>>522
強そうに見える が大事な事もあるんだ
全身に刺青入れていて通常なら阿智香月になりたくないような男性でも
かっこよく見えるからお付き合いする女性だっているんだ

524 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:27:04.150493 ID:HUrDI3dM
優しい男子はモテない定説

525 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:31:49.649407 ID:GGmtp+/7
しかし、ペドフィリアの集まりにしては随分警戒心がないやつらだなこいつら…
いくら鍵垢にしてたってグループチャットて…

526 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:39:22.029492 ID:G/lNG0KM
>>520
何から何までエロ漫画すぎるわ
現実がフィクションに追いついちゃ絶対ダメなジャンルなのに…

527 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:50:57.935046 ID:y8cyKiyd
>>524
優しい男子はモテる
無難な褒め言葉として優しいとか真面目を使われてるのを真に受けるようなタイプは大体モテない

528 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 13:59:36.266693 ID:BBSYCKqy
自分にだけは矛先が向かない乱暴者を優しいと認識する女子もいるからな

529 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:11:19.058294 ID:PgNE09CL
>>525
結婚してるしDQN系ペドだったんでね感

530 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:44:20.225887 ID:ybDijFHz
さっさと刑務所にぶちコンで何十年もお仲間さん可愛がってもらわないとね
確かにこういうのはムショでも嫌われるんでしたっけ

531 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:45:22.302128 ID:TgFoA+AD
昔はそうだった
だが今は違う(ギュッ

532 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:48:45.420374 ID:jECXAJfg
そうかじゃあもっと厳罰の内容を考えないとなあ行き過ぎた人権思想は本当に邪魔だわ


533 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:49:46.371182 ID:VRgJhnQb
無責任に相手をぺらぺら肯定するような事を言える人間がもてる事はある
何か間違っててうまくいってない時、正論ぶつけて諫める相手よりも優しく無責任に肯定してくれる相手の方が居心地良いので

534 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:52:52.745427 ID:cablRgJX
そこを克服しないと人類に進歩がないんだよなあ

535 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 14:55:23.521903 ID:4atOy+IV
>>532
日本の刑罰は行き過ぎてはいないんだが
北欧のように至れり尽くせりというわけではないし
あまりに扱いが酷いと自分が行く羽目になった時に地獄を見るぞ
誰だって何かの拍子に罪を犯さないとも限らないしな

536 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 15:04:43.136503 ID:cablRgJX
>>535
だから無論裁判とか冤罪防止策とかそういうのもまとめて見直さないといけない
ただ半分以上の国民は今の量刑が甘いと思っているのでは栽培員裁判で過剰とも言える厳罰を望む裁判員が続出したことを忘れてはならない

537 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 15:10:05.547016 ID:TgFoA+AD
ラオモトが労働基準法を停止するのをみんな熱狂的に支持するシーンを思い出したw
アホは平気で権利を投げ捨てるんだよなあ

538 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 15:12:10.135318 ID:buaWuKQ6
>>535
学生運動で暴れていた共産党、民主党の議員が刑務所の待遇向上や県警予算の削減に熱心な理由ですね
米民主党もここは同じ

539 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 15:17:28.040363 ID:cablRgJX
少なくとも凶悪犯罪にはさらなる厳罰を望むし、そのためには冤罪を防ぐシステムを作るのも並行してしないといけないのがツライところではある
たただ政府としてはもっと優先しないといけないないことが多すぎて
治安の良さも相まって刑罰関連は後回しにせざるを得ないんですよね

540 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 15:51:30.403606 ID:VRgJhnQb
監視社会を徹底すれば冤罪は減る。監視カメラを増やし、国民の指紋やDNA情報を登録して管理するとか
勿論デメリットと引き換えになる。これはコロナの時の対応でも露わになったことやな
国民の情報統制や緊急時の強権が振るえる国の方が、給付金の払い込みや隔離の徹底を迅速に行えてた

541 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:31:04.435156 ID:Uf/OSCcv
>>540
真面目にコロナとウクライナの戦争がこれまでの常識を破壊してしまったよなあ

542 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:39:38.645334 ID:G/lNG0KM
まぁ正直、>>520みたいのは厳罰にすればするほど被害女児にも社会的ダメージデカくなるんだがな
加害者が赤の他人ならともかく実父だったら名前も報道できないし「凶悪犯罪者の娘」というレッテルも貼られるし…

543 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:50:58.382181 ID:/vaKtBP1
>>542
ある程度の年齢なら証人保護プログラムみたいなので対応出来そうだがあまりにも小さいと難しいのよな

544 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:51:36.390303 ID:Zfm7S76E
まぁどっちみち刑法の厳罰化なんて票になるはずないんだよ、どの政党がやったにしても
実際そんな公約で選挙戦戦う政党なんか見たこともないし

545 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:53:23.807846 ID:Uf/OSCcv
>>542
じゃあ無罪放免しろってこと?こういう身内は関係を一切立つべきだし
それにこのような被害者の名前や戸籍も完全に別人に変える制度を作ればいいだけのこと今こそそうい制度が必要だと思う

546 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:54:33.435915 ID:Uf/OSCcv
>>544
まあそれこそそれを内なる目標にして政治家になって偉くなるしかないとは思う

547 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:55:25.496730 ID:53kbJzMn
厳罰化を望むにしても他の刑罰とのバランスも重要だからね
そう簡単な話ではない

548 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:55:39.737065 ID:BBSYCKqy
消しゴムで修正した跡がある証拠を採用して有罪(のちに最高裁破棄差し戻し)判決を出し
法クラを震撼させた乳腺外科医の裁判一審支持無罪か流石に上告しないよな…?
ttps://www.asahi.com/articles/AST3D0QSVT3DUTIL013M.html

549 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:57:53.704319 ID:Uf/OSCcv
>>547
まじめに冤罪防止と裁判の迅速化を同時にしないとまず無理だしなあ
せめて犯罪被害者に対する賠償金を強制的に無理やりにでも延々と撮り続ける法律と手段くらいは作ってほしい

550 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 16:58:24.394351 ID:Zfm7S76E
でも、厳罰化っていつの間にかシレッとしてたりするんだけどね
昔はせいぜい20年だった無期懲役が実質的な終身刑になってたり、殺人罪が無期や死刑にならなくても20年オーバーになったり

551 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:04:53.042058 ID:Zfm7S76E
>>545
変えるったって、母親がいるのに全く違う姓や名前にもできんでしょ
母親ごと全く違う姓と名前にする、とか無理だし

552 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:09:58.702747 ID:A40mbsZA
前に祖父が孫娘レイプした事件も祖父は確か懲役7年程度だったな

家族内の性暴力とか鬼畜度の割にそれくらい重犯罪にするのムズいのよ、被害者にもダメージが直で行くから

553 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:10:02.081673 ID:IF3V7VJG
>>551
それこそ証人保護プログラムでよくね?<母親も一緒に
あれ家族丸ごと別の場所で別人の人生用意するし

554 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:11:28.902514 ID:Uf/OSCcv
>>551
じゃああなたは何かできますか?ここで言い争いになってもなにもならないですが
ただ私は母娘ごと名前も戸籍も変えてしまえばいいと本気で思いますわ証人保護プログラムのように

555 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:12:08.746767 ID:A40mbsZA
>>553
証人保護プログラムの趣旨ってアレ、証人が犯人の仲間の反社組織なんかにコロコロされるのを防ぐためのもんだし、この場合は趣旨が全く違うぞ…

556 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:12:30.927155 ID:yVM6LS8K
>>550
だって、みんな60あたりで死ななくなっちゃったし、50代でも体がまともに動く。
強盗殺人やったのとか、体がまともに動く間は出てきてほしくないわ

557 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:13:11.526775 ID:Uf/OSCcv
>>553
その通りです
ただ日本だと証人保護プログラムってない?ですよね・・・そこが不安ではありますが

558 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:15:32.477542 ID:Uf/OSCcv
>>555
映画のパージの2作目だとDVの父親から逃れるために主人公の母娘が使っていましたから米国はそっち系でも使えるのでは?

559 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:15:45.836905 ID:A40mbsZA
>>554
母親にしてみりゃ離婚して赤の他人になればいいだけの話を何でそこまでせにゃならん?ってもんでしょ…
出生名も戸籍も変える、って普通の人間にとっては苦痛なのよ…?

560 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:15:59.435347 ID:bnDAuldZ
>>555
元の目的は違うが要するに性犯罪者の係累でなくなるのが目的なんで手段の流用はできる
重要なのは子供だけ、あるいは母親と一緒に別人の人生を用意する事は不可能じゃ無いってこと

561 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:18:29.402910 ID:Uf/OSCcv
>>559
それはこの凶悪犯を甘く見過ぎ、執着して子供をしつこく追ってくることもありうるのでは?
DVだってそうだし実際にそういうケースを知っていますし

562 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:19:04.948795 ID:A40mbsZA
>>561
それ、接見禁止でいいじゃん…

563 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:20:09.912874 ID:ijuJJRyA
下手すればそこまでの人間関係やらが全部リセットになりかねない制度を用意したとしてそれは被害者にとってフォローなのだろうか
ぶっちゃけ追い打ちしてるだけのような気が

564 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:22:19.983901 ID:A40mbsZA
つーか母親にしてみりゃそのペド夫のせいで出生名まで変えなきゃならなくなる、って逆に一生そのペド夫の因縁背負わされるのと一緒じゃないかよ…
旧友に会っても「なんで下の名前まで変わってるの!?」って一生聞かれる事になるんだぞ?

565 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:23:40.136292 ID:U4GReLDk
>>561
この場合で問題視すべきは世間の目の方かと
「性犯罪者の父にレイプされた」って情報が残り続けるのはかなり重い
本人がそんなの気にしないって言うなら別に良いけど

566 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:32:00.348624 ID:TPsE1b5j
性犯罪の問題点…
本スレでもそうだったけど被害者と関係者の負担が尋常じゃないわ

567 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:33:44.685500 ID:uO0p8XCx
結局、素人が見たら不当に量刑が軽いように見える犯罪もそうなる理由というのはちゃんと存在するって事だな
戸籍やら出生名ってのはそれぐらい重いもんだから、変えるのを強制するってそれは保護じゃなくて罰だよ

568 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:38:18.065388 ID:Uf/OSCcv
>>567
そこをきちんと説明してくれここのスレではおなじみの成歩堂アバターのような人が一般メディアに出ているのを見たことがないから一般人と司法の溝はひろがるばかりなんですよね

569 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:40:42.919566 ID:ATKjeW1T
>>568
国民に司法を近づけるために裁判員制度を導入〜(そして予想外の厳罰化へ)

570 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:42:03.845435 ID:MvwI6wBA
犯罪犯した連中に温くする道理ある?

571 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/12(水) 17:44:01.617795 ID:RQipeLU3
名前変えるとか保護プログラムは権利にしておいて使うかどうかは本人に決めさせるとかできないかな


572 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:47:34.707373 ID:uO0p8XCx
>>570
一つの罪の罰を重くするって、それは相対的に他の罪を軽くする事にも繋がるんだよ?

イヤな例えするけど、じゃあ児童への強制性交も死刑になるようにしたとすると、
犯人「あ、ワシもうこの娘犯っちゃったから死刑やな。じゃあもう何やっても変わらんから殺して埋めたろ」
ってなりかねないじゃん

573 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:50:21.922037 ID:Uf/OSCcv
>>572
だからそういったようなことを最近はご無沙汰の成歩堂の人が解説してくれたんですわな・・・まじで忙しんだろうなあ

574 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 17:59:02.488152 ID:uO0p8XCx
>>568
>一般人と司法の溝はひろがるばかりなんですよね

そうは言うけど、そこは一般人側が能動的に司法に近づいて知っていってもらわないと困る部分なんですがね…

575 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:01:35.064099 ID:ucsz4hUU
市中引き回し打ち首獄門にしろって感じる犯罪者が多い
一般人が法律を知らないからさって言われても嫌悪感すら抱く

576 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:01:45.505844 ID:pXEbafgN
っ【裁判員制度】
なお現実

577 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:05:45.264505 ID:ijuJJRyA
>>574
判決を批判するにあたって傍聴しろとか訴訟記録当たれとは言わんから
せめて公開されてる判決文くらいは読んでくれ、と思う時はある

578 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:07:17.503566 ID:89LKVUv2
>>577
読みにくい、読んでも訳わからんってのはあると思う
医者のインフォームドコンセントくらい噛み砕いた説明が求められる

579 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:07:48.452143 ID:MaR5v72E
>>530
服役中、同じ囚人虐める囚人出すシステムもクソでね。

580 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:07:59.023800 ID:uO0p8XCx
>>576
それはそのまま「司法側から一般国民に歩み寄ってもこんな風にしかならない」と言えるのであり…

581 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:14:32.582047 ID:IU1hDW2S
商法民法民事訴訟法は国民みんな知ってる必要があるかと聞かれると微妙だけども、
やっぱり刑法と憲法だけは義務教育に組み込んででも教える必要あるんじゃないかなぁ…

582 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:15:50.241969 ID:TPsE1b5j
歩み寄ってるかな…?

583 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:17:11.428357 ID:53kbJzMn
「俺達にもわかるよう噛み砕いてテレビやネットでしつこく説明しない司法が悪い」
みたいな意見、一理はあるんだけど民主主義国家の有権者としてそれでいいのかと思わないこともない

584 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:19:50.565177 ID:MaR5v72E
>>583
逆に民主主義だからこそ、自分達の立場や考えを主権者に説明して多数を取らないといけないんだぞ。

説明を放棄して許されるのは宗教だけだ。

585 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:20:46.491432 ID:IU1hDW2S
「法の不知はこれを許さず」
ttps://www.altibest.or.jp/pages/36/detail=1/b_id=155/r_id=139/

この原則があるように、やっぱり法治国家においては法は知らない方が悪いんだよ
そんな社会イヤだ、ってんなら韓国に住んだ方がいいかもしれんね

586 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:22:44.803504 ID:MaR5v72E
>>585
主権者「ろくに説明もしてくれないし、じゃあ日本を韓国みたいにするわww」

こうなるんだよなぁ・・・

587 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:24:15.462561 ID:53kbJzMn
民主主義国家だからこそ、司法が世論を扇動する主体になってはいけないからね

588 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:25:31.689751 ID:FzTIg55p
やったところで個人レベルの危機意識と相反する部分もあるから忌避感は完全には消えない気がする

重犯罪者が出所して償いましたって言われても関わりたくないからな、まぁ面倒なのがそうやって忌避するほど生活できなくて犯罪に繋がるんだが

島流しとはまでは言わんが復帰困難者向けの区画みたいなのあったほうが実は双方幸せだったりしないだろうか、尚予算の限界

589 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:27:17.877946 ID:Uf/OSCcv
>>588
そりゃあ不可能だろうけどできるならあった方が良いですわ隔離地域は

590 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:30:37.144578 ID:ATKjeW1T
「国が国がって子供みたいだよな
いやしくも民主国家な主権者たるならば自ら学ぶべきであろう」とな
ならないわな

専制政治とかでたまに見せしめで罪人吊るしたほうが世間的には人気がでそう

民主主義は人類には早すぎた


591 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:31:58.578413 ID:rgBVogWD
>>585
それは無知な犯罪者を無敵にしないための原則であって社会の法の無理解を戒める文言じゃ無いぞ
何なら知ってる事と妥当だと思う事は別で、法律を丸暗記しても解釈や制定理由で法を変えるべきと考える人は司法畑でも多い

592 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:33:20.495487 ID:FEjnRblD
>>590
まぁ正直、性分が法治主義に合ってない人というのはゴマンといるわけですよ世の中には

韓国を人治主義だーとバカにする事は容易いんですが、でもそっちの方が合ってる人は日本にも多数いるわけで…

593 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:33:31.119592 ID:MaR5v72E
>>590
専制政治でも、有権者たる王様に自分達の立場や考えを説明しないグループが、王様に尊重されると思うん・・・?

それで立場が悪くなって、王の不勉強だ!王が悪いと言っても吊るされるだけだぞw

594 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:34:34.115391 ID:Olba8gqI
>>507
箱に入ってるのは特に価値があるのに
それを100円とか300円で買うんだからな

あのお婆ちゃんも今のスマホ社会なら騙されないかも

595 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:37:30.971226 ID:IU1hDW2S
>>592
韓国の人治主義をことさら非難する人に限って別に法治主義を素晴らしいとも思ってなさそうに見えるのは思い過ごしかね?

596 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:39:37.568891 ID:ATKjeW1T
>>593
王様は民主主義の主権者と違って勉強するでしょ
しない王様もいるだろうけど?

民衆が口を開けてぼーっとしてたら司法か行政が法知識をあたえてくれる世界じゃゃないとだめ?

597 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:42:28.382122 ID:ijuJJRyA
>>595
でもそういう人に法治という意味では韓国未満になりたいんですね?って聞くと即座に否定してくるイメージが

598 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:43:58.946737 ID:53kbJzMn
こう見ると現状の硬性憲法と議院内閣制がベースの統治機構は国民の声を「適切に」反映できる良いシステムだよね

599 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:46:50.120928 ID:MaR5v72E
>>596
王様は神様じゃないんで、他の事も勉強しないといけないし、社会情勢の変化で変わっていく所もある。

それに対して、説明せず勉強しない王様が悪いと切り捨てるのは職務放棄でね。

600 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:47:52.262829 ID:IU1hDW2S
>>597
でも市中引き回しや拷問アリをお望みなんだからやっぱり韓国を超えたいんじゃないかな?

601 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:50:45.020569 ID:ijuJJRyA
>>600
問題はそのへんを自覚できてないところなんじゃねえかな
社会においてそれなりに妥当とされる価値観との関係で自分の意見がどういう意味を持つかについての理解を拒んでるというか

602 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:55:06.976766 ID:OKrZbCnv
猿と猿の喧嘩は低みの見物くらいがいい

603 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:55:22.887871 ID:FEjnRblD
まぁでも、全ての事を「でも法的にはこれが妥当だから」で割り切ってしまえる国民だらけの国、ってのも想像したら怖くはあるよねw

604 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:56:40.733064 ID:wurdcxcV
根本的に勉強しない有権者に有権者が悪いと開き直って甘えられるのは議会制民主主義あってこそなんだよなぁ・・・

そうでなきゃ実力持つ有権者の覚えが悪くなって断頭台まっしぐらだから

605 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 18:56:48.633328 ID:tlpKvHEn
法治を否定して情治、人治を望む事と、厳罰化を望む事は全く別だけどね
今のネット世論がどっちであるかはさておき

606 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:00:01.620850 ID:FEjnRblD
>>605
でもその「厳罰化を望む」というのも割とあやふやというか…
みんな酷い事件のニュースなんか見たら「厳罰化をー!」ってその時限りは叫ぶけど、3日持たないしなぁ…

607 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:02:28.570920 ID:TZ+expXt
法治故に仕方ない、とする一方で、創作で裁けぬ悪を裁くのだ、するのはガス抜きに丁度いいかもしれない。
実際にやっちゃったら、本人達は処罰して創作の元ネタにするのはお咎め無し、とする辺りが穏当か。

608 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:04:39.118789 ID:Olba8gqI
関西の住みたくない街ランキング
1位西成、2位鶴橋、3位天王寺、4位岸和田
ほぼ予想通り

609 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:09:08.554842 ID:CiTefsUj
西成じゃなくてあいりん地区にしてくれまへんか

610 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:22:13.067501 ID:1OptPUMe
・・・・・・尼崎は?あと、日本いち水が不味いという噂のあるH市(推定だけど、田丸ヒロシサンの出身地)とか

611 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:24:08.555510 ID:ijuJJRyA
>>605
厳罰化望む人で法改正で対処しろって人と
法律なんて関係ない、俺が満足する罰を与えるべきって人ではどっちが多いのだろうか

612 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:28:35.536758 ID:dxODesmF
>>610
尼崎は大阪じゃないんよ

613 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/12(水) 19:29:48.836845 ID:0hB4Fh6G
>>611
厳罰化を望む人は前者、厳罰を望む人は後者。

614 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:31:35.034395 ID:y8cyKiyd
後者は仇討ちに走りそうだなぁ
そうなったときに情状酌量の余地の処理がどうなるのかはちょっと気になる

615 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:34:33.963895 ID:QrbjuQqG
関西ランキングじゃなくてただの大阪で有名な下町の名前ランキングじゃねぇか(ツッコミ)

616 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:44:33.501966 ID:TZ+expXt
十津川村「カモーン。住めば都よ(1500年前は)。」

617 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:46:46.469234 ID:5vFz4Fcc
厳しくたって安倍ちゃん襲撃犯みたいな無敵の人は止まらないからね
やはり法治より徳治よ
セーフティーネットをしっかりして一人一人にしっかり向き合ってコミュニティーに組み込む
これが最強の治安対策

618 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:47:14.668217 ID:FEjnRblD
しかし大阪市内なんて面積的に狭いしどこに住んでようが生活圏ほぼ同じな気もするけど…
最寄りの路線次第じゃん

619 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:50:07.140029 ID:ahL9Cv06
札幌市民的には大阪市の狭さは正直ビビったわ…
え!中心部からバスで10分程度走っただけでもう市外!?と

620 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:52:47.419956 ID:5vFz4Fcc
中心部からバスで10分って5kmもなくない?
むしろここはほぼ全域中心部並みに栄えてると見るべき

621 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:53:28.024711 ID:QrbjuQqG
大阪湾から生駒の山まで直線距離で10キロぐらいしかないという横の狭さよ

622 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 19:56:41.960109 ID:Wx9UWnnA
大阪人はあの面積に慣れ切ってるから、逆に札幌みたいなバカでかい面積の街に行くと
「何やこの街…効率悪い土地の使い方しよってからに…」とか思ってまうんやで…

623 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/12(水) 20:01:07.989539 ID:9eEJlP2r
ギュウギュウ詰めが良いのか、ゆったり目が良いのかはジッサイ悩みどころさんである(ゲーム脳)
方や中途半端にしてしまうと効率が非常に悪くなる…

624 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:01:25.523587 ID:FEjnRblD
札幌がデカいったって中央区の北半分以外全部住宅地(あと畑や原野)っていうしょうもないデカさだから…

625 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:07:38.553143 ID:BoGDTYoU
>>598
最高裁の氏名制度だけは韓国がいい。
ちゃんと3分割されてる。

626 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:13:21.961307 ID:G+MhJUT0
しょうもないかどうかはともかく、土地の余裕があるのはええこっちゃ
都心部と大阪のぎゅうぎゅう詰め感は徒歩移動が楽な一方、
自動車で来たくねぇな、って感じる

627 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:13:32.230786 ID:XovxyDQ7
>>616
神武天皇も通過したし…

628 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:16:54.534064 ID:VK/rQtT7
>>617
隣近所5軒を共同体としてお互いに支えあうように一セットにする……これだ

629 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:16:57.597024 ID:4XkwKu+l
【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1741777960/

新スレ

630 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:24:21.049520 ID:5vFz4Fcc
これから人が減っていくから今ギュウギュウ詰めくらいでちょうど良くなるよ
50年で3分の1くらいのペースだけど

631 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:31:39.004641 ID:iG3p2EnQ
自動車で乗り入れにくいのはある程度以上の大都市なら当たり前として、大阪レベルのギュウギュウ詰めになるとチャリ移動すら難しいのがなぁ…

632 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 20:54:55.838604 ID:kAQSZS8H
>>629
誘導乙

633 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/12(水) 21:00:06.601492 ID:RQipeLU3
やはりタワマン、タワマンこそが全てを解決する
デカイ建物で埋め尽くそう

634 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:04:06.642160 ID:coBryXMu
狭くて集約しすぎてるから、親兄弟と同居できなくなって育児負担が増えてるのでは???
集約する前に広くて快適で、同居が苦にならないで、家族ぐるみで負担軽減できる環境が必要な気が……

635 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:07:16.309422 ID:x1/suvpX
>>617
世にも奇妙な物語の懲役40日みたいな刑罰をやれば流石に止まると思う
弊害も大きそうだが

636 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:12:20.851896 ID:5vFz4Fcc
>>633
やっぱり日本の未来を救うのはアーコロジーだな
人がどんどん少なくなって、日本全土に十個程度のアーコロジーがあって人口の9割がそこに住んでて
1割のアーコロジーに住めない最下級国民が酸性雨の中荒野をさすらってるイメージ

637 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/12(水) 21:14:46.208822 ID:RQipeLU3
国外追放プラス懲役刑とかできんかな
日本追い出されるだけで無罪放免とかちょっと…

あとTwitter見てると外国人の不起訴増えてない?
どういうこと?

638 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:17:13.530926 ID:93lOTy6n
>>637
不起訴でも国外退去命令は出せるからでは?

639 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:18:13.742064 ID:x1/suvpX
>>633
タワマンは他人を高所から見下しながら暮らしたいという欲望を満たせる以外は他にろくな利点がないからなぁ……

640 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/12(水) 21:18:46.168995 ID:9eEJlP2r
> アーコロジー
ずっと建物の中だろうから、ビタミンD足らなくなりそう…

641 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:20:26.636602 ID:5vFz4Fcc
>>640
最低限なら数分で十分みたいだし、通勤用通路に紫外線灯を用意しとけば大丈夫よ

642 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:20:45.912677 ID:ijuJJRyA
>>637
何故に犯罪白書の類ではなくtwitterをソースにするんですか?
ちなみに最新の犯罪白書によると
「来日外国人の起訴率は、日本人を含めた全終局処理人員と比較すると、刑法犯では4.2pt高」いそうですが

643 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:21:31.680515 ID:1v8l9Xje
狭い範囲に大量に詰め込めるという利点はあるからどっちかっていうとマイクラの農業タワーみたいなやつをだな
まぁ大規模農場に比べると手間の方がデカいんだが土地がないからしゃあない

644 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:22:24.253774 ID:6h0kyFuu
マンション暮らしは大きな音を出せなくて可能ならやりたくないなあ

645 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/12(水) 21:25:23.996645 ID:RQipeLU3
>>642
何事も追求できるほどの気力がなく
怠惰にTwitter見てると流れてくるので気になって
ご指摘ありがとうございます

646 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:26:05.698476 ID:TZ+expXt
狭い範囲に大量に、詰め込む。
上海、ゼロコロナ。う、頭が。

647 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/12(水) 21:30:04.700709 ID:9eEJlP2r
>>641
確かに、それで良いですかね…

>>643
水耕栽培の野菜工場なら既に…割高ですけど

>>644
音(と振動)は作りに依るみたいですねー

648 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:37:10.276705 ID:5vFz4Fcc
>>643
農業を積層化とか正気の沙汰じゃないわw
山を削ってアーコロジーを建てて開いた平野でドローンで農薬を撒いてAI制御コンバインで田植え&収穫よ

649 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:42:00.344341 ID:eg5atLUL
>>642
道交法違反と職質に乱用される軽犯罪法違反及び在日外国人を入れるのどうだろう

650 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:43:34.237621 ID:y8cyKiyd
一方中国は養豚場を高層化していた

651 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 21:46:49.763155 ID:6h0kyFuu
>>647
なら値段の高い所なら大丈夫かな?
まあそんなお金は無いんだが

652 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/12(水) 21:48:56.984375 ID:RQipeLU3
ゲーミングマンションというのがあるらしい
防音室付きでゲームして騒いでも問題ないマンション

653 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 22:03:27.665303 ID:RTyF/KO2
>>650
豚肉が好きな国らしい発想と言えよう

654 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 22:30:57.030621 ID:gPNv2LdB
ttps://x.com/cyan_onikiri/status/1899794670126772617

さいきん自治体公認のVtuberなんてのを見かける機会が増えてきた気がするねえ

655 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 22:54:02.483458 ID:53kbJzMn
自治体も若い世代向けの広報でなんでもやらないといけないからねえ
大変な話だ

656 :常態の名無しさん:2025/03/12(水) 22:57:04.215848 ID:QrbjuQqG
茨城県代表の茨ひよりネキの話した?

【ご当地VTuber図鑑 】日本全国ご当地VTuber一覧
ttps://tokotabi.wixsite.com/local

657 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 07:30:58.957078 ID:q00KrV4l
>>650
バブル期日本でやってた高層ビル屋上での農業を
30年経って今度は中国が真似してるのか
みんな似た事を考えるんだな

658 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 07:49:42.400478 ID:ALzc1FJ8
>>658
そりゃー、中国はバブル期の日本をよく勉強しているそうだから。
似たようなことをやったりもするでしょうねえ。

659 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 07:55:36.409064 ID:I7Ji52S8
チャイナボディコン乱痴気ねーちゃんの画像とか全然流れてこないのはなぜなのか

660 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:00:48.866214 ID:q00KrV4l
チャイナドレスってそそるよなあ

太もも横から丸見えにしてるの、子供の頃すんげえ興奮した
80年代の新春かくし芸大会で凄く可愛い子がチャイナドレス着てたの覚えてる

661 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:01:18.269235 ID:mdczckBg
痴呆自恥体とな

662 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:03:54.986406 ID:U1cbIiUa
>>658
高層ビルまるごと養豚場だからちと違うかな
ttps://www.businessinsider.jp/article/262526/

2022年の話だけど今どうなってんだろな

663 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:15:57.660702 ID:UuJOVMr/
中国は日本の失敗を学んでいるとはよく言うが、実際に視察した中国のお偉いさんは日本の体制とモラルは真似出来ないから同じ対策は出来ないと早々に諦めた模様
なので中国式に対応して今はご覧の有り様だよ

664 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:17:42.931653 ID:+WbgMKPG
業務スーパーでは海外の食材が多く売ってるけど
体に入れる以上、やっぱ国産への信用に勝るものはない
特に中国と韓国は論外、ていうか日本に持ってくんな

665 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:21:42.096437 ID:q00KrV4l
>>663
そもそも政体が違うんだから同じ方法が出来るわけない

サブカルコンテンツなら模倣する技術は凄い
ゼルダブレワイをパクって原神を作るし、最近はアニメも日本に匹敵する作品が増えてる
人口12倍だから市場規模も圧倒的

666 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:28:01.191426 ID:mdczckBg
業務スーパーの謎の象形文字な商品はさほど安くもなく旨くもない

667 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:36:46.038364 ID:I7Ji52S8
日本産!本格中華料理素材! ←とは
フカヒレかな・・・

668 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:39:04.199775 ID:q00KrV4l
>>664
外食の大半は中国産食材使ってると思った方がいい
何しろ安いから

それと輸入時の検査は日本がやってるから、それは信用できる

669 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:40:28.067903 ID:AhBsrWHx
アニメの下請けは昔から、美少女フィギュア製作において中国は大御所
下地はある

670 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:42:41.519720 ID:ALzc1FJ8
>>667
フカヒレ、干し海鼠、干し鮑。
江戸幕府「俵物は優良な商品」

671 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 08:54:45.234607 ID:UuJOVMr/
>>665
なぁに、どうせキンペーくんが全てを台無しにしてくれるさ

672 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/13(木) 09:02:41.628835 ID:4aMiE8eU
中国アニメの有識者が!ぜひおすすめを!
日常系とか恋愛系で!

673 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 09:05:19.163060 ID:I7Ji52S8
なんか何年も前に兄と妹が日本の有名声優の日常的なドタバタアニメが数シリーズあったっけ

674 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 09:06:05.963114 ID:U1cbIiUa
原神は昨日森久保降板とか騒いでたね

675 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 09:35:24.825479 ID:5ZubCTvU
>>671
台無しにするならとっくになってるわ
あいつ石破より無能だし

676 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 09:36:18.520431 ID:JfsbsWFF
>>665
こっちのゲーム関連のフィギュアの発売について
中国のファンからフィギュアメーカーに声が届いて企画が動パターンが増えてるってのは日本ファルコムの社長が言ってたな

677 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 10:12:15.827554 ID:zlbHugQO
>>664
せやね
まあ最近の米騒動を見るにこれから国産食品の値段はどんどん上がっていくだろうし
金持ちは国産の食品を食って健康に長生きして、貧乏人は海外の食品を食って早死にする二極化が進むんだろうね
ワイは貧乏人の方だから海外の汚染された食品を食べて早死にするんやろうなって

678 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 10:50:07.220341 ID:RrL3DZEu
>>675
権力闘争に限れば比べ物にならないぐらい有能だぞ
その為に他の全てを犠牲にするモンスターだが
石破の無能さは全てが低レベル

679 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 10:54:00.331798 ID:RDgGQIy2
権力闘争無能で日本の首相まで上り詰められたと?

680 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 10:55:55.352338 ID:U1cbIiUa
自力で蹴落として上り詰めたのと棚ぼたの差くらいはあるんじゃない

681 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 10:56:59.996558 ID:zlbHugQO
石破を信じなくても石破を選んだ自民党を信じろ!

682 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:04:56.243026 ID:MYzG7fp8
石破を選んだから有権者が自民党を信じなくなったのが前衆院選ですな

683 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:11:51.920846 ID:oyiro43d
ギャーギャー言っても自民党以外が掲げる政策が合わなくてなぁ
20年前の共産党の政策なら共産党に投票したけども………

684 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:13:26.694521 ID:SGLfebeS
いや、それってポリコレのことでは?
ってか、そもそもポリティカルコレクトネスという名前そのものに、権威主義的な側面が……
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD11CTN0R10C25A3000000/

685 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:15:23.019514 ID:ALK2pB7l
>>682
まだ相関だけで、因果関係は立証されてないから……(なお因果まで立証されるほどに居座らせた場合の傷の深さ)

686 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:16:37.455578 ID:tc7+6peW
外国産の食材は怖いからメルカリで国産米を買ってきたのねん
なんだか黄色っぽいけれど国産コシヒカリは安心なのねん

って馬鹿が先ず死ぬな……

そもそも日本だからってもジャンボタニシ農法とかやらかす農家も居るのでちゃんとした流通ルートで確り規格にはまった農産物以外はリスクは有るぞ

687 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:16:42.194570 ID:AUpYS1pk
でも、俺んとこの選挙区は石破氏じゃないし?

岸田はいいけど石破は駄目で自民党は駄目だから自民党(俺の選挙区は岸田派の五選目の人)に入れるな。

わけがわからないよ。

688 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:25:21.822101 ID:tqjQvdjl
メルカリの転売ヤーが食用じゃない種籾を売って、買った人が食中毒になった場合とか対応できる法律や仕組みがあるのかな?

689 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:28:35.046520 ID:xFKxVaKw
自民党の政策?…楽しい日本だっけ?

690 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 11:29:25.586893 ID:gPkom91R
そもそも「裏金」とインフレの逆風を演説の持ち時間大幅超過の高市総裁でどれだけ軽減できたというのか

691 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 12:41:48.789478 ID:UmX18qwS
ジャンボタニシ農法 VS ルイセンコ農法

692 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 12:45:21.359646 ID:rGI7ByPP
EM菌農法で参戦するか

693 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 12:45:49.016871 ID:9+FlJhMZ
裏金と言っても税金をちょろまかしたとかではなくて、自分達で集金した金を記載しなかっただけだから、石破らが蒸し返さなきゃ大事にならなかった気がするがな
自分達で汚職のイメージを繰り返し喧伝した自民の内ゲバ自爆よ

694 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 12:54:07.068112 ID:gPkom91R
石破総裁で負けたこれは事実だが過半数維持できる総裁という「正解」の選択肢があったかどうかは誰にもわからんのだけどな

695 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 12:55:23.600627 ID:oyiro43d
>>694
それが出来そうなのって安倍晋三とか小泉純一郎だの田中角栄と言った人位では……

角栄は無理か

696 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 13:02:34.121826 ID:9+FlJhMZ
>>694
党員数の変動を見る限り、岸田政権時にじわじわ減らして石破で加速しているから岸田カラーは一旦無くすべきだったな
岸田が影響力を残す為に軽い神輿の石破を選んだせいで案の定、大敗したし

697 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 13:03:53.047039 ID:gYCJ6/vq
>>694
余計な事を言わない小泉進次郎ならあるいは・・・・・・
口を開くたびにボロがでたからなぁ

698 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 14:38:37.563562 ID:mdczckBg
昔の中国鰻は、検疫時のランダム抽出に一番上のしかチェックしてないのが業者にバレてアカンコレとなった

699 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 14:41:16.554969 ID:NNy+gT95
>>688
種籾は種子消毒剤で消毒してあるからそもそも食っちゃだめー

700 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 14:44:23.715761 ID:V76GWf18
>>697
沈黙は金とはよく言ったものです!これは東西問わず真理だと思う

701 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 14:50:31.054160 ID:vQjJxCLa
なお、古代では、銀の方が価値があった

702 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 14:53:30.480137 ID:mdczckBg
精子消毒薬

703 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/13(木) 15:19:29.087233 ID:4aMiE8eU
沈黙は金とは思わぬ
黙ってて声のデカいヤバいやつの意見が通ってしまうのは怖い

704 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 15:38:00.634712 ID:gPkom91R
沈黙は金は余計なことを言うなって意味でTPO関係なく黙ってろと言ってるわけじゃないから…

705 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 15:46:07.804868 ID:/RTbcaNA
沈黙は金で雄弁は銀とか、愚者は経験に賢者は歴史にとか、聞いた人の器量によってことわざの意味が変わりそうな感じや

706 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 15:58:07.542782 ID:U1cbIiUa
雄弁は銀を抜なら口は禍の元と言った方がいい気がする

707 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 16:02:06.890341 ID:JuYFTK9G
お箸はお手元。

708 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 16:16:37.631289 ID:xFKxVaKw
沈黙は金メッキと言えば大体あっている

709 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 16:24:49.514972 ID:YWJT1T8p
沈黙は金、黙ってる奴は卑怯者
雄弁は銀、口は災いの元

何事も表裏一体

710 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 16:40:08.312270 ID:/RTbcaNA
犬が歩けば棒に当たるも悪い意味といい意味との二つあるんだとか

711 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 16:43:10.206822 ID:KIl1qSY0
ようはTPOしだいか・・・だから明確な信念を持ちすぎても駄目なのかも

712 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 16:47:37.634802 ID:/RTbcaNA
何事も故事に当てはめて行動しちゃったら、それこそ生兵法は大怪我の基になるわな

713 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:39:28.331105 ID:xcBGS6rl
トランプがコメの関税が700パーセントと騒いでるからいよいよカリフォルニア米が本格的に流入してくるか
金があれば高くても国産米を食べるんだけどなー(チラッ

714 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:41:49.598104 ID:s8rarc+x
カリフォルニアは干ばつで米とれてない

715 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:51:11.634408 ID:mdczckBg
でもカルロース米より台湾米のがましなのよな

716 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:51:49.203801 ID:q00KrV4l
東南アジアの米なら関税700%でも小売価格10kg7000円ぐらいじゃないかな

717 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:54:45.037591 ID:gYCJ6/vq
関税700%は事実誤認よ。
トランプ政権、場当たり的過ぎてマジでヤバいんじゃないのかしら。各方面の専門家が関わってないだろ

718 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:55:30.889471 ID:MQoDOHs5
従業員に白米も食べさせない経営者を許すな。給料上げろ!(無理筋な煽り)

719 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 17:57:20.971926 ID:rGI7ByPP
>>714
干ばつの影響があったのは2022年と2023年やね
JETROの直近のレポートによればカリフォルニア米の生産は回復して価格も干ばつ前の水準に戻ってる

回復する米国コメ生産、中西部での日本産米普及に向けた課題
ttps://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/6824569b6f5f9564.html

720 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 18:05:04.788813 ID:BU8SWb8r
>>717
電気自動車と宇宙開発の専門家ならいるぞ

721 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/13(木) 18:07:00.292245 ID:uGVutBPa
金や銀より価値のある元素はシリコン。

722 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 18:08:05.815545 ID:MQoDOHs5
>>720
何処の国が買うんです、それ?

723 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 18:21:34.028171 ID:rGI7ByPP
コメについては安ければカリフォルニア米でも買うご家庭はあると思う
特に食べ盛りのお子さんがいるお家の話とか聞いてると本当に切実みたいだからな

724 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 18:30:23.181904 ID:9cdnSLOm
>>703
まともな奴はデカい声で騒いだりしないから、ヤバイ奴のデカい声にバカが引きずられることがあるのが困ったもんだ

725 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 18:47:00.023177 ID:vHIurSep
>>672
中国産アニメで日本でも流れてた
ttps://frz.jp/

所どころ文化の違いとかカボチャで彫刻するなら中が空洞を忘れてるとかツッコミどころはあったけどそこそこ楽しめた
お年玉をQRコードで請求するシーンは笑った

726 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 19:00:35.210746 ID:q00KrV4l
>>723
カルローズは以前から業務スーパーで見かけてて
陳列されてる米の中で一番安いけど、買った事ない
米価高騰前は10kgで2500円ぐらいだったかな

727 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 19:17:23.666013 ID:I7Ji52S8
おくさま印のコシヒカリか何かが5キロ4000円ぐらいで売ってて草生える
少し前の10キロの値段なんだワ

728 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 19:24:22.166533 ID:xcBGS6rl
ググってみたらカルローズ米が10kg9000円とかでむしろ高いくらいなんだけど

729 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 19:25:15.985552 ID:9cdnSLOm
うちの方じゃ、よくわからん激安米が店頭に出てき始めた模様(系列の飲食の仕入れ担当のおばちゃん情報)
信用できるものかわからんから買わない方がいいと伝えはしたが、どうするかの決定権はおばちゃんが握っとるからなぁ……

730 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 19:30:04.655573 ID:85LryZ6x
やっぱ業務用で流れてくるよねえ、、、

731 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 19:37:01.089246 ID:a4VNmeOb
非チェーン店の飲食店で転売米が原因の食中毒でも出たら、それこそ風評被害がすごいことになりそうね。

732 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 20:00:30.666545 ID:UagYjALA
>>728
10キロ9000円は普通というか、安い方では

とはいえ、輸入米がこの値段じゃ買わないな
国産コシヒカリなら買うが

733 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 20:02:32.247113 ID:rGI7ByPP
輸入米の関税もどうなるか
コメは主食だしいくらトランプ政権に言われたとして日本政府が折れることはないだろうけど…

734 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/13(木) 20:03:16.049773 ID:j9Q6kFFc
少し前に10kg7000円ぐらいのを見たので
多分、今でも高めな値段ではないかなと…> 10キロ9000円
それなりの国産ブランド米ならそのくらいですかね?

735 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 20:10:37.769683 ID:xcBGS6rl
>>732
他の国産米は大体10kg7000台くらいだった

736 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 20:38:53.242977 ID:vHIurSep
やはり一時的な関税引き下げは高騰対策になりそう
アメリカからもケチを付けられたと今日のニュースでやってたし政治的にも効果ありそう

737 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:14:23.743729 ID:zpTQhLB1
うちのとこはカルローズ5kg3500円で職場の奥様方も国産からそちらに変えるかもう米食自体減らすか検討してはりますな

738 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:16:51.137961 ID:nLhjBRPt
カルローズ、そんなに不味くないよ
特別美味くもないけど

739 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:17:56.100358 ID:xcBGS6rl
言うてカルローズって日本のコメとはタイプが違うっぽいからタイマイの悲劇再びってなりそうな気も
でも今なら米に合った調理法も簡単に参照できるからそうでもないのかな?

740 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:19:07.369687 ID:d4Oen2MU
ぶっちゃけ炊飯器次第としか
タイマイは炊飯器で対応できない結果新米だろうと古米だろうと悲惨な末路

741 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:20:58.380033 ID:d4Oen2MU
当時の国内の話な

742 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:29:59.339580 ID:OVnI9bh9
贅沢言わなければうるち米と同じ工程でも炊ける。タイ側がなにか配慮してくれたおかげかも知れないので一般化できないかも知れんが

743 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:32:51.677603 ID:s2QrMUqU
【令和6年産】青森県産『まっしぐら』 10kg 【大決算セール】クーポン利用で20%OFF! ¥7,200(税込)
ttps://www.ja-town.com/shop/g/g2001-7000/
ttps://i.imgur.com/g05ImAb.png

JAの直営店とかだと、店頭に行けば3000円台だったり割引してたりしてますよね送料が無くてその分は安いですし
定期購読とかJAやらコープ系やら問屋が良いところだとそこまで……
すぐ近くのスーパーやドラッグストアの店は5kgで一番安い国産米で4,480円でしたが

決算時期だとクーポン使えば、通販でも送料分ぐらいは軽減できそう(小並感

744 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/13(木) 21:33:24.909483 ID:j9Q6kFFc
外国の米はピラフに…ピラフにして食べるのです…
野菜や肉もバランスよく摂れますしs、洗い物が楽です…

745 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:35:07.793607 ID:dy2lLlaA
ここ数年、ふるさと納税の返礼品とかでうまい米ばっか食ってたから、安いブレンド米とか身体が受け付けなくなった

あんなに変わるんかってぐらい無理

746 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:35:17.281893 ID:xcBGS6rl
ジャンバラヤが好き
一時期セブンイレブンでよく買って食べてた
今は見かけなくなったなあ

747 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:37:31.474912 ID:s2QrMUqU
にんじんピラフ
ttps://www.meg-snow.com/recipe/detail/1980.html

にんじんピラフに追加バター、ベーコンの炒め物を添えて>外国米のピラフ
出先に電子レンジやオーブンと冷蔵庫があるなら、バターかチーズで加熱で美味しい……

748 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:38:53.265350 ID:okzbCR7X
米農家にはタイミングの悪いことで、小麦価格は値下げするみたいですね。

ttps://www.jacom.or.jp/nousei/news/2025/03/250313-80159.php
政府の売渡価格4.6%引き下げ。末端でどれくらい下がるかは、未知数ですな。

749 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:43:09.203304 ID:xcBGS6rl
小麦の高騰の後どうなったか知らんかったけど、最盛期の三分の一近くまで落ちてるのか…
小麦製品が安くなった気配が全くないから気付かなかった

750 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:44:19.215543 ID:q00KrV4l
うどんやパンが安いから
小麦価格は下がってるんだろうなと、何となく感じてた
これじゃ米離れが加速する一方だよ

751 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:45:46.550691 ID:UVYmopA8
人は麦のみで生きるにあらず

752 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:47:45.766705 ID:xcBGS6rl
ウクライナ侵攻で高騰した時はコメへのシフトが騒がれてたのになあ
でも、普段買ってる総菜パンとかは別に安くなってないんだよなあ
他の素材のせいなんだろうけど、だったら小麦で上げるなよと

753 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:48:53.389829 ID:dy2lLlaA
値上げは素早く、値下げはちんたらは基本

754 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:50:48.253957 ID:s2QrMUqU
原油価格と人件費で輸送コストが上がって
電気ガスや人件費で製造コストが上がって

加工品は、下がる要素よりあがる要素が継続してるのでは無いですかね?

755 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:52:01.720868 ID:zpTQhLB1
10kg8000円/kgの米だと、米1合150gだから1合で120円になり、それを炊いたご飯1合で中茶碗約2.2杯分になるので
お茶碗ご飯1杯約55円となります

総菜パンや菓子パンならパンの方が高いが、食パン1枚ならパンの方が安くつきますね

756 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:52:28.678158 ID:okzbCR7X
>>751
食欲を満たさないと人間は生きていけないんですよ。
だから、ご飯とふかふかお布団と睡眠時間と身長と胸が大きくてお腹の引き締まった美人さん下さい。

757 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:53:51.773721 ID:zpTQhLB1
>>755
10kg8000円/kgの米 → 10kg8000円の米
計算の目安にした余計な文字が入りましたすみません

758 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:58:58.956924 ID:oyiro43d
食パンってパスコ辺りが今6切り3枚で170円くらいだっけ

759 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 21:59:45.311266 ID:KIl1qSY0
本もインフレで価格が高騰しているしなあ
海外でドラマ化が決まったクレイモアの単行本をみたら一冊408から411円だったのでめちゃくちゃ驚きましたよ・・・

760 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:00:41.022836 ID:d9mb8zDB
185うずしお撤退&むろと廃止ということで高松徳島のあたりへ行ってきたけど
まあもちろんオタクはいっぱいいたんだが、3年前の283おおぞら撤退の時の道東の方が人が多かった気がするな
やっぱり四国よりも釧路の方が多くの人にとって身近で行きやすいんだろうか

761 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/13(木) 22:01:15.745311 ID:4aMiE8eU
電子書籍は安くして欲しい
中古で売れないしシェアしにくいしで

762 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:05:25.104077 ID:KIl1qSY0
>>761
それは同意、電子書籍はインクも紙代もいらないからある程度は安くできそうなんですけどね

763 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:06:17.684914 ID:xcBGS6rl
ゲ…小麦価格を追ってなかったことで原油価格を追ってなかったのを思い出して調べたら
侵攻後に120ドルまで上がったけどもう80ドル前後で侵攻前の水準で落ち着いてるじゃん…
値上がりもやむなしと思ってた小麦と原油の高騰ってとっくに収まってたのか…

764 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:07:50.748039 ID:5jJR10KL
>>761
ついでに何かあったら読めなくなるというリスクも込みで

765 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/13(木) 22:08:00.556381 ID:4aMiE8eU
あと、Amazonプライムとかで映画のレンタルあるけど
漫画の電子書籍レンタルとかないかな
一回だけ読めるみたいな

766 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:08:49.526221 ID:OVnI9bh9
>>750
蕎麦がな
色んなところで栽培してる話はあってもロシアのシェアがここまでとは

767 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:10:42.731514 ID:gYCJ6/vq
好きな漫画がマイナー寄りなので、安くしなくていいから食っていける漫画家が増えて欲しいわ
絶対売れねーだろ(でも好き)、ってのがちょこちょこ出てきて嬉しい

768 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:15:05.662244 ID:okzbCR7X
>>763
円相場がなあ。こっちはまだ140円台。
それでもだいぶ下がったんだが。

769 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:18:11.079589 ID:xcBGS6rl
実はトランプって乱暴に見えるけど、対中国重視、米高騰に対してカリフォルニア米を輸入させる
円安を是正させると日本の庶民的には実質プラスの事が多いな

770 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:19:00.724647 ID:KIl1qSY0
>>769
だから読めない怪人物なんですよねトランプ大統領は

771 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:20:11.183312 ID:U1cbIiUa
自動車関税で追撃されて手の平クルーするところまでが様式美のやつ?w

772 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/13(木) 22:23:55.201861 ID:4aMiE8eU
漫画やネット小説に対して気軽に投げ銭できたらなぁとは思うことある

773 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:24:45.537668 ID:xcBGS6rl
カクヨムはできるんじゃなかったっけ?
アカも作ってないから詳しくは知らんけど

774 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:30:36.928218 ID:26R5XmFK
>>769
表面的には消費者として輸入価格が下がるので得となるが
景気良くするには円安の方がいいんだよなあ
景気が良いってことはお給料にも影響あるってことなので
円安円高の前に別の原因で物価高になってるので
円安の対となるドル高やユーロ高だった欧米の消費者物価指数はっていうとですね・・・

775 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:39:14.592365 ID:xcBGS6rl
景気が良くなってもこっちの収入が上がらないからね
それなら円高の方がマシってなるんだ

776 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:40:53.268327 ID:U1cbIiUa
エアタグで米泥棒捕まえてんの凄いけどこういう自助努力しないと警察じゃ対応できないのも何だかなぁ

約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b57e178cc7630e3db22335085d2536eb3db2f705

777 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:43:18.874562 ID:26R5XmFK
>>775
平均年収で見るとここ数年結構な上がり幅でな

778 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:45:20.142095 ID:xcBGS6rl
上の方はそりゃね
若者確保のための初任給も跳ね上がってる
そういう恩恵を受けてる人ばかりじゃないってことよ

779 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:46:59.016020 ID:rGI7ByPP
平均年収は上がってるのだからお前が苦しいのは努力が足りないせいだ、みたいな主張はたまに見る

780 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:50:51.649005 ID:26R5XmFK
>>778
ついでに円高にするには金利が影響するんだが
これ上げると円高に振れるわけ
んじゃ金利上げると他にどういう影響が出るかって言うと
経営の苦しい企業ほど死ぬ
つまり給料上がってない人の会社ほど危険が危ない
まあ対となるアメリカが金利下げれば円高になるけどこれは日本の政治家がどうこうできる話じゃないけどね

781 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 22:59:03.096221 ID:26R5XmFK
>>779
景気が良くなってるおかげで現状維持できてるともとれるからね
景気と業績が反比例する業種はあるっちゃあるが
基本景気が悪くなれば潰れるところは増えるので


782 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 23:01:47.856644 ID:okzbCR7X
戦後とかの逆境のなか、海外の販路を広げてきた商人のドラマ作ったりして、
国民のやる気を引き起こそうとするテレビ局とか無いものですかね。

783 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 23:05:44.802774 ID:wQ8qMVMa
だって俺ら(テレビ局やメディア関係)が苦境なのに
頑張って成功する人のドラマなんて見せられても悔しいだけじゃないですか

784 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 23:17:21.818184 ID:s2QrMUqU
GooglePlayBooksとか期間限定無料とかやってますよ
ttps://play.google.com/store/books?hl=ja

Google Play ファミリー ライブラリを使用する
ttps://support.google.com/googleplay/answer/7007852?hl=ja

家族のシェアでエロ本が対応だった所為で大惨事なども……

785 :常態の名無しさん:2025/03/13(木) 23:58:48.129196 ID:JTGB24V2
>>765
無料コイン使うタイプの漫画サイトは話売りが時限式も多いですねー
単行本は買ってあげて?

786 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 01:29:34.844127 ID:iyaajQtJ
Rentaがそういう形式のサービスだったな<48時間限定で読める
「こんなサービスあるのに態々紙の本買う奴は遅れてる」と言わんばかりのCM打ってたんで個人的には絶対に利用しないと決めているが

787 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 01:50:31.810770 ID:nAxCGRn6
漫画アプリだとジャンプ+が連載中のやつは非時限式の初回無料で一気に追いつけるのは強気だなとは思う

788 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 02:13:27.426174 ID:lIOm8eXW
給料上がってるっても2倍になってるわけじゃないしなー
ホントお米の値上がりっぷりは何なの・・・

789 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 06:06:11.221243 ID:iAsyVcql
米とか貯蔵と精製が重要なところは、「固定客として予め購入量が解ってる」と言うお得意さまが優先されますので……
一時のお金に目がくらんでお得意様を失った場合、高値を出した新参者が来年再来年の固定客にならないのは目に見えてますし

「安い方を買う」で、固定客固定消費の消費者だと認識されなくなった人が多かったんですよね
普段の無意識な交渉術で安くすませていたのだから、その結果が返ってきたと言えます(アリとキリギリス並の寓話感
必要量は予約して定期購入、足りない分を余所で買うが本来あるべき姿なんでしょう

790 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 07:22:06.618366 ID:XKjyj7Vo
安物買いのゼニ失いしてたやつが、信頼すらなくなって、安くも買えなくなったってだけだよな

791 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 07:30:26.119210 ID:6gAE50D9
タダ読みならブックオフ行けばいい

792 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 07:37:20.237481 ID:xMFsLCs5
>>788
戦争ってそういうモノだからね
過激な人が◯◯と戦争しろって言うけど間接的にでこの物価上昇
歴史の欲しがりません勝つまではってのが実感できる・・・はずなんだけどそういう人に限って戦争の影響とは思ってないんだろうな

793 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 07:53:16.877913 ID:iAsyVcql
>>792
1.4~1.6倍で、2,000円の米が3,000円になるのと
2倍の4,000円越えになるのは別問題でして

戦争が原因なのは前者、後者の2倍の倍率があがってる話を安価を付けて話の流れを作る混と、ちょっと認識が遠ざかりかねないんですよね……

794 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 07:56:50.707211 ID:0DM9hHn9
普段から国内で生産に必要な資材、肥料、労働力をすべて賄っていれば
凶作が連続でもしない限り非常時に値上がりする、なんてことは無いんだ。
(普段から輸入よりもずっと高い、ということである。)

795 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:05:16.093134 ID:6gAE50D9
決してなくならない高い需要に対して
何者かが買い占めて供給を滞らせてるから
天井知らずに米価が上がってる現状は
例えるなら大航海時代の胡椒や中国王朝末期の塩と同じかなと思ったり

欲しいものがない、だから値段が上がる、ってのは資本主義の原理原則

796 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:15:20.880830 ID:NgAlq0/m
農水省が「日本米の輸出を拡大します」と公言してるのを
まず何とかすべきだと思うんだがね

797 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:17:40.501272 ID:hKo6rPy4
>>796
何か不味いのか?
今が異常事態なだけで、平時の輸出拡大自体は良いことだと思うけど

798 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:17:48.521390 ID:VFvUDA1Y
今回の米価値上がりは誰かが買い占めてるどうこうより純粋に供給量の不足っぽいのがなあ

799 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:21:12.292321 ID:0DM9hHn9
高いと買わないし、安いと生産者が消えていく。
どうしようね?

800 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:29:21.315774 ID:6gAE50D9
>>799
将来は食料の自給を放棄するだろうね

実際そうしてる国は意外と多い
戦争とかで干し上げられたら死ぬけど
そのリスクを承知の上で輸入に頼ってる

801 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:31:52.246504 ID:9XMqGYHE
やる夫スレ民に人気のボツワナは食料自給率一桁
国土の大部分が荒地のせいで農業が成り立たない

802 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:35:39.596150 ID:0DM9hHn9
イギリスは前回の戦争でヒドい目にあったから自給率を上げてる。イギリスを見習え、なんて意見もあったが、インフレ下でどうなっていることやらですね。

803 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 08:37:23.223643 ID:iAsyVcql
今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」
ttps://www.news-postseven.com/archives/20250303_2026069.html/2
東京都内の米問屋の男性店主(50代)が吐き捨てるように言う。
「今回の米不足は政府の減反政策が影響していることも間違いないが、
普段米屋から米を買ってくれている人たちには、多少高くとも、不足なく行き渡っています。
要は、スーパーで買うことが出来ていた安い米が、よくわからない人たちに買い占められたんですよ」(米問屋店主)


前スレで張られてたYahoo!ニュースの記事の元より引用
普段の固定客には多少の値上げで不足なく行き渡ってるのは指摘されてますし
ふるさと納税など事前に確保されてるのを狙っていくなどでしょうか
ふるさと納税も自治体によっては事前確保をしてなくて、発送できなくなってるところも出てきてるのが……

お金をかけて事前に確保しておく事の大切さが解ります(白目

804 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 09:42:38.911554 ID:Zp5mL9FK
ゼレンスキーがトランプの条件飲んだのって
プーチンは絶対にその条件をのまないの確信しているからだよな、多分…

805 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 09:55:36.392444 ID:pRiUfq6L
それはそうだけど、元からそうだったのに無駄にキレ芸して
戦況悪化させて、ロシアから協議の必要性を失わせたので
ロシアが交渉を蹴る様を世界に見せても、「そりゃそうだろ」ってなって、外交的な意味が薄まってるけどね

806 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 09:57:56.230326 ID:2zDqc3Hy
プーチンに甘いトランプだから勝手に譲歩することもありうるかなあ
ゼレンスキーは脅せばいうことを聞くって学習してしまったし

807 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 10:02:05.541677 ID:nBPXzfYH
ロシアは勝ってるからこのぐらいの条件を出すのは当然予測されてたし、トランプはあんまり戦争交渉は得意じゃないようだ

808 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/14(金) 10:12:57.552757 ID:Ixfg9m1I
>>803
米穀にも米国にも翻弄される令和ちゃん…

809 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 10:27:26.147687 ID:2zDqc3Hy
昭和だっていきなり金融恐慌から世界恐慌、満州事変、日中戦争、太平洋戦争と前半の20年は激動の時代だったよ
落ち着いてきたのは高度経済成長からオイルショックの後くらいだから50年くらいは長い目で見ようよ

810 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 10:30:09.023666 ID:qNYHh8va
それって世界大戦あるってことじゃないですかー!!

811 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 10:45:42.835970 ID:jTaYiHUp
>>6600
>>6604
貸す前に考えるべきだったなと、回収するのってすごい面倒なのよ、金かしてくれーって頼んでくるやつは高確率でろくでもないし

812 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 10:45:54.740395 ID:jTaYiHUp
誤爆しました

813 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 11:20:33.289951 ID:KOV61wvC
友情も金も回収できない覚悟で渡すべきだとは思う

814 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 11:25:41.343705 ID:Zp5mL9FK
プーチン、多分要求を倍プッシュしてくるから
停戦をのむ最低ラインが「ロシア主導によるウクライナの大統領選挙」だとおもうし

815 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 11:41:37.760791 ID:c4Vo6mNG
まあ、要は脳への刺激なんだから、わからんでもない
ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/03/press20250312-01-music.html

816 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:12:30.160636 ID:DD4/YiAu
ウクライナ、現状だと支援の担保にできるものが無いからなぁ。
転生した是清がいればウクライナにいれば、ウクライナ国債をロンドン市場で売ってくれたかも知れんが。

817 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:19:35.521455 ID:n8FBnjDL
まあ普通の人は金借りたいならまず銀行行ってそれがだめなら家族、
その後消費者金融で、友達から借りようとするのはそれ全部だめだった場合だろうしなあ

818 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:21:52.269364 ID:piIa90VB
それしようにも
ロシアがアレ過ぎるから霞んでいるだけで
そもそもウクライナに、無担保の最後の砦である「後で、ちゃんと働いて返す」って信頼がまず無いもん

819 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:23:49.528757 ID:jTaYiHUp
>>813
友人に金貸せって歎願している時点ですでに友情は崩壊していると思うのよ

820 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:38:32.646407 ID:nBPXzfYH
日本の支援は帰ってこないし血税だがそれが国民の意思みたいだからお金あげたでいいのでしょう

821 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:44:00.796634 ID:iL/Xq+zK
ウクライナの話と女性配信者の話が混ざってるのに違和感ないな

822 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:45:36.761315 ID:jTaYiHUp
誤爆したわいのせいやな

823 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 12:57:23.979283 ID:iL/Xq+zK
アンジャッシュっぽい面白い状況になったのでそれはそれでヨシ!

824 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 13:04:16.094769 ID:Zp5mL9FK
ウクライナの件が無ければ日本が戦場になっていた可能性は否定できない
でももう無理だろうロシアにそんな体力は無い、その手間賃と思えば

825 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 13:12:28.865552 ID:iL/Xq+zK
ロシアがどうなってたかはともかく台湾有事かそれに近い状態にはなってただろうなと

826 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 13:15:11.219545 ID:3z1y6DLH
台湾有事でもウクライナでもベトナムでもアフガンでもイラクでも、アメリカ軍はカラータイマー付きだから一定時間しか戦いに参加できないってだけの事だね
だからみんなダラダラ続けてるし

827 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 13:41:27.821469 ID:5lZJoKGa
スレ民の予想では中台戦争とっくに起きてるからな

828 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 13:44:51.298078 ID:w7h+gNwL
いや、民主党政権のままだと早くて28年くらいまでだったけどトランプ政権でその可能性は遠のいたからなあ。

829 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/14(金) 13:45:32.740085 ID:kWuqqB2u
中国に住んでたら強制タワマン暮らしなのかね
エレベーター来ないとかで不便そうだが

830 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:00:36.947514 ID:WEGYMX8C
日本の政党政治と違って中共はやるやる詐欺はしない、と考える事自体中共を過大評価してない?

831 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:02:52.751662 ID:UsRkgXZg
>>796
年平均で日本の米(加工含む)の輸出量は国内全生産量の1%以下ですが?

832 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:41:42.968889 ID:T2ydokb0
中共「やるか、不動産会社と金融機関と地方政府の不動産バブル損失確定作業と不良債権処理。」

833 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:48:01.385127 ID:K810n7pI
>>827
そらアメリカのシンクタンクですら可能性を示唆してたぐらいだからな
ロシアが泥沼にならなければ危険性は高かった

834 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:54:17.166209 ID:K810n7pI
>>832
確定させると現担当者が責任取らされるんで無理です

835 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:54:49.383551 ID:VFvUDA1Y
スレのあれこれなんて真面目そうに見えても居酒屋で酔っぱらいが駄弁ってるのと同レベルの信用度やぞ

836 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 14:58:22.600113 ID:y6UgLbOg
MMT論者()なんてもんが湧くスレでなにを今更……

えっ、その論()を公約に戦った政治家がいるって?


837 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:03:20.720147 ID:nBPXzfYH
雑なMMT認定とMMT批判は聞くけど、偽MMTもほとんどみないなあ
そもそも偽MMTすらほとんど見かけないような気もするけど

838 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:03:38.861217 ID:nBPXzfYH
世間的に

839 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:07:53.066606 ID:VFvUDA1Y
数年前までは結構盛んだった >MMT
さすがに時代の変化で見なくなったから今スレ民がMMTを信奉してるかのような批判はどうかと思う

840 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:09:48.583729 ID:riNq9I9I
スレでMMT持ち出した人のなかでMMTについてちゃんと説明できた人を見たことがない

841 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:09:56.866136 ID:nBPXzfYH
そもそもその時期すらMMT理解してる人なんかいなかったしね
理解してないものは批判しようがない

842 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:12:37.229055 ID:kY+iN5qy
まあ、デフレ時代に需要を生むために持て囃された理論だからなぁ、
コロナと戦争で供給不足になって、あんまり良くない形でインフレが進んだ今となっては過去の遺物よ。


843 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:17:07.537780 ID:riNq9I9I
今は過去の遺物と笑えるが、インフレ前に持ち出してきた人が理解せずに持ち出してたのは論外だろう

844 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:19:35.843506 ID:0HRnyaQy
それを公約に入れた政治家をまともかのように言ったサッチへの死体撃ちがひど過ぎるw

845 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:26:26.885598 ID:kY+iN5qy
元々、デフレを脱却するために、金を撒いて需要を増やして供給が不足する形でインフレを起こして、

需要に合わせた供給の拡大で好景気を目指す構想だったんだけど、
コロナと戦争でそもそも供給が縮小する形でインフレが起きてしまったので、この構想が使えなくなったんだよなぁ

846 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:28:29.751243 ID:D/FaWCVz
MMT叫んでた人は、金は刷れば出てくる。ぐらいにしか思ってないと思うよ
ほら、れいわと仲間たちとか

847 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:30:38.852504 ID:nBPXzfYH
世間で認識されてるMMTは>>845,846とかだろうねえ
ここの人達はそういうのよりは考えたり認識する能力は高いのではないかと思ってる

848 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:41:50.663107 ID:SWJwv79w
農水省の狙いは、輸出米を増やす名目で増産して、国内流通が足りなくなったら輸出用を国内に回せばいい、と解説されてた
それで増産がなったとしても外国に売るのが価格的に有利なら、国内が米不足に苦しもうがそう簡単に回さないと思うが

849 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:42:31.545294 ID:kY+iN5qy
つーかMMT理論は上の構想を実現するために、大きな問題が起こらない範囲での通貨発行量を求めるのに使用されただけでね感

850 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:43:26.719844 ID:oyLpy5e/
外見からして怪しいようなエコノミストとか除いたら外国人でもMMT論者なんてまるで見かけないがそれは

851 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:48:33.233027 ID:TMeja3mv
国債的小話が続く

852 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:50:28.775230 ID:nBPXzfYH
通常版のほうは超ドマイナー理論だし、わざわざ知らないものの名前を出す必要はないと思う
それとは違うオリジナル理論はオリジナルの積極財政理論ですとかリフレ政策です、でいいしその方が説得力が増すんじゃないかな

853 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 15:58:36.240093 ID:vDCQP8/D
「MMTを主張する論者」を頭の中でイメージしたら何故か必ず蝶ネクタイ締めてるんだがこれはなんでなんだろう…

854 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:00:40.907752 ID:Fj3w7Bl+
>>853
頭がおかしい人、のシンボルだから

855 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:01:51.974545 ID:sIUfBD7m
毛が三本じゃないのか

856 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:02:03.024417 ID:OpyTwC1/
当時MMTとか戯言にしか思えなかったが経済を語る素養は無かったので何も言わずスルーしてたな

857 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:08:25.855607 ID:nBPXzfYH
坂上田村麻呂黒人説とかと同じで頭ホットな人が偽の説を言い出したら止められない

858 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:09:47.221210 ID:6bQ4/hYf
>>857
頭はホッとでも心はクールかもしれんじゃん?

859 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:11:10.671904 ID:nBPXzfYH
>>858
Yo!

860 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:42:09.575875 ID:+hEsgsgL
>>852
ぼくがかんがえたさいきょうのリフレ理論の方が、マイナー理論より説得力あるとか無くね・・・?

861 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:48:09.127019 ID:+hEsgsgL
というか、MMT理論が流行った当時は、既存の理論に基づく政策では十分なインフレ誘導ができなかったというのを考えた方がいいと思ふ。

862 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:48:28.165058 ID:iAsyVcql
2020年に公債を大量発行して財政出動を大量に出し、2020~2021年にかけて10万円の給付金を出したんですよね
んで、使わずにため込むと言うのをヤられて、麻生さんとか積極財政を望んでお金を回してと景気回復を目指したところが、ため込んだ国民に裏切られたんですよね……

普通に将来のインフレになるから、使って貰って経済を回さないと意味がなかったんですけどね
10万円じゃ足りないとか色々ありましたねぇ(白目
「せつこ、それはリフレでも積極財政でも無い。MottoMottoTyodaiや」


現金10万円一律給付 40万人申請せず 約600億円国庫返納へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210515/k10013032331000.html

麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASNBS63T7NBSTIPE00Y.html

863 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:51:57.504352 ID:nBPXzfYH
>>860
説得力以前に誰も知らないから。知らないものに説得されることはあり得ないでしょう
坂上田村麻呂黒人説を信じる人が坂上田村麻呂の実像に興味がないのといっしょ

864 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:53:32.020361 ID:+hEsgsgL
>>862
それで国民に裏切られたと言われても・・・
単に給付金の形で積極財政するのが間違ってただけでね感が

865 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/14(金) 16:55:04.223749 ID:kWuqqB2u
そういえば中国でシャインマスカット見たよ
見た目はシャインマスカットだけど美味しくないらしい
日本の努力の結晶たる種を守りたい

866 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 16:57:39.172330 ID:+hEsgsgL
>>863
それは説得力以前に、説得の前段階で単に相手にされていないというのでは・・・

867 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:00:25.627686 ID:mhe/6fqw
話題にした時点で無理なのでは…(悲観論)

868 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:02:27.584061 ID:nBPXzfYH
>>866
別に知らないものにわざわざそうこだわることもないんじゃね? なんか立場があるなら聞くけど

869 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:02:33.204182 ID:zB/hawdm
漫画知識だけど台湾のフルーツはやばいくらい美味いらしいっすね

870 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:04:00.345751 ID:jTaYiHUp
現地に飛んで旬の時期に食わないとあかんのじゃね?ドリアンは全く臭くなかったってフィリピンで食った親父は言っていたけど

871 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:04:14.002165 ID:+OyP3S+Y
>>869
ぶっちゃけ、一定ラインの品質以上はお値段とブランドでの脳内補完次第よ?

872 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:05:11.119707 ID:C4cUkDvo
>>862
金を3日で使い切ってその上借金こさえてアッケラカーノカーって言う社会がいいって言えよw

873 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:10:49.052200 ID:+OyP3S+Y
>>872
おじいちゃん、今は令和ですよ?

874 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:12:20.007420 ID:VFvUDA1Y
>>862
単に見通しの甘い政策が失敗したことを「国民に裏切られた」と言うのはおもしろい表現だなあ

875 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:16:33.969385 ID:iAsyVcql
>>872
証明器具、冷蔵庫、エアコン、給湯器、洗濯機、二重窓リフォーム、電動アシスト自転車など
耐用性が高い生活必需品の省エネかで将来コストを下げたりできましたし
株式やらの投資に使っても良かったんですけどね

無駄遣いと経済を回す使い方は別ですよ

876 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:21:02.125916 ID:kWuqqB2u
蜈郁。後″荳榊ョ峨↑譎ゅ↓縺ェ縺九↑縺句郁。梧兜雉縺ッ縺ァ縺阪s縺九▲縺溘↑縺

877 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:24:12.265805 ID:sIUfBD7m
>>874
「子供手当が給付されたのに国民の出生数が増えてません。日本国民に裏切られました」
「なあに、外国人の(養子)が増えたから大成功だよ。税収は減りこそすれ増えんけど」



878 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/14(金) 17:24:24.378994 ID:Ixfg9m1I
>>876
ドイツ語でおk

879 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:30:43.012114 ID:iAsyVcql
>>877
全国民に対しての給付の政策と、子持ち世帯に対しての限定された制度で国民全体に裏切られたというのは違う気が……
既婚の出生率は高いから効果がある方で、諸外国よりもマシな部類ですよ

880 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:31:07.586232 ID:Zp5mL9FK
10万円の貯金が増えた
→銀行に振り込む形式だったんだから一端は貯金になるのは当然では?

881 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:34:58.273629 ID:D/FaWCVz
>>862
最初から識者は効果を疑問視してたはず
どっかのシンクタンクで、効果は3割程度だったって出てたね

882 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:42:25.325057 ID:iAsyVcql
>>880
10万円給付、支出に回らず 20年度貯蓄率35%に上昇
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1127C0R10C21A5000000/
> 可処分所得は前年度に比べ実質4.0%増えた一方、消費支出は4.7%減った。
> 所得に対する貯蓄の増加の割合を示す平均貯蓄率は35.2%と前年度比3.2ポイント上昇した。


将来コストを削減してQoLを上げるような資産投資もせず貯蓄ですからね……
将来の光熱費の削減のため、家電や設備への投資など10万円有れば出きることは多かったです
宅配ボックスとかそう言うのでも、良い方こうに持っていけましたし(非接触や再配達への負担軽減など)

883 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:44:57.041704 ID:sIUfBD7m
>>879
「考えてもみろ、我々が入管難民法改正で川口に送り込んだクルド人で、日本人はもう十年ももたない」
が落ちだったのです

884 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 17:49:00.099620 ID:C4cUkDvo
棒省庁が「借金返します。生活切り詰めます」ってたことを、じゃあ国民が実行してなんでこっちに責があるんです


885 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 18:47:40.758013 ID:5admIVyR
>>884
辞めよう。国が、じゃあ国も支出切り詰めて借金返します、と意固地になられると面倒だ。

886 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 18:49:43.497264 ID:6gAE50D9
スイカの皮は栄養豊富で
体内の毒素を排出するデトックス効果がある

南瓜は皮ごと煮込んで食べるのが普通だけど
スイカも瓜科の野菜だけど皮は捨てる
昔は糠に入れて漬物にしてたけど

887 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 18:51:28.216764 ID:iAsyVcql
>>885
借金を返したら貯蓄できないので、反論になってないネタ発言だったのでは?
>>872の発言を見つつ)

888 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 18:53:21.818795 ID:5admIVyR
立花党首、ナタのようなもので襲われる。軽症で命に別状なし。耳を少し切られたもよう。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d4c8bed0154d475aea1459bcfd2ae7069845821

オチオチ街頭演説もできん時代はやだなあ。

889 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 18:55:09.694909 ID:n8FBnjDL
新宿アルタの巨大モニターで演説するんだ世界は天使に操られてるので悪魔と契約して日本を取り戻すって

890 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 18:56:17.970601 ID:Vg96No5Z
そんなアホな政策を進めたら政治家が落とされるだけでしょ
こういう国VS国民にもっていく話の時って政治家が国民の代表ってことを忘れられがちだと思うの

891 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:03:18.164332 ID:VFvUDA1Y
見通しが甘くて失敗した政策の責任を国民に求めて文句を言うの、普通に政策論としての筋が悪すぎる

国民全員が思うように行動すれば成功してたんだ!なんて言ったらどんな政策だってそうだろうねとしか

892 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:09:49.453724 ID:CIufhhJg
>>891
だよなぁ
政治をなんだと思ってるんだ感

893 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:19:14.774589 ID:YHkzFixk
MMD論者「ぱっぴっぽー」

894 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:20:18.343980 ID:d2SPaU2p
○されたユーチューバーいたな
借金トラブルが原因らしいが

895 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:22:49.427196 ID:xMFsLCs5
>>795
米の需要って年々へり続けてるんですよね
生産量も減ってるのに需要もそれ以上に減ってたからちょっと前まで安値更新してた
突発的な問題で一時的に需要が急増しても対処できるわけがなく
それがずっと高い需要が続かないと設備投資したら赤字が膨らむ危険性もある
そういう意味ではある意味国民の自業自得な面ではあるよ全部じゃないけどね

896 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:24:19.190424 ID:5admIVyR
うーん、アメリカ経済失速から逃げようとして、資本の逃避先が中国、香港か。
株価が割安になってるってのは分かるけど、津波から逃げようとしてデカい落とし穴に避難してるような。
それとも株バブル、AIバブルで凌いでる間に不動産バブル崩壊から、中国が立ち直って穴が埋まるか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/284ef86e80210b46714c54f9a88ee3de671c84d1

897 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:27:06.195868 ID:xMFsLCs5
>>836
ここはやる夫スレだぞ
MMTじゃなく.mltTを語るべきだと私は思います

898 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:42:06.886410 ID:xMFsLCs5
>>793
エネルギーだけじゃなく肥料も戦争の影響でガンガンあがってるのよねえ
ttps://minorasu.basf.co.jp/80837
もちろんエネルギーも思いっきり影響しているが

899 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:49:07.510114 ID:Vg96No5Z
石油も小麦もとっくに安くなってたっていうのは草
高くなってるのは円安のせいか?

900 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:54:55.875909 ID:677D+OuB
>>894
借金を裁判沙汰になって負けても払わずに相も変わらず配信してれば、そりゃあ刺されるわ…と思ってしまう
もちろん殺して良い理由はないんだが、殺されるに値する理由はあるよなあと

901 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 19:58:04.856207 ID:xMFsLCs5
>>899
原油下がってたっけ?
一時期よりはマシになったけど2014にシェールガスの影響で一気に下がったあとと比較するとかなり高い水準なのだが

902 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:01:58.882107 ID:ASyq688z
>>888
札幌地裁から始まったリベラルの政治手段

903 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:02:51.672719 ID:iAsyVcql
>>899
WTI原油価格連動型上場投信
ttps://www.nikkei.com/nkd/company/chart/?type=5year&scode=1671&ba=1

原油価格は2022年のウクライナ侵攻以降は高いままでは?

904 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:07:15.198860 ID:wHtuCpmw
>>900
去年も似たような事件あったけど馬鹿な女が馬鹿な男に貢がせた挙句に加減を間違えて殺されたというよくある話でしかないのよな正直

905 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:10:40.777560 ID:SEx53q2T
>>894
被害者が子持ちという噂まで聞いて、もう追っかけたくない
本当なら関係者全員地獄じゃん

906 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:22:00.707958 ID:YOjCQvTI
殺すのは絶対にアカン
けど被害者側も見てたら自分の死刑執行書に自分でサインしてるようなもんだしな(情報が全部本当と仮定)
金は怖いのだ


907 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:27:23.648927 ID:nHaFjIyl
海外のスラムに無防備に突っ込んでいって冷たくなってる人が居たら被害者だけど同情心は沸きにくい
ここまで酷くなくても非が無いのに被害者になった人と比べると同情しにくいはまあ普通にあり得る心理じゃない?

908 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:29:30.481082 ID:iL/Xq+zK
因果応報とか自業自得要素が強いんで同情心が薄れるというか

909 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:31:17.528218 ID:CIufhhJg
そもそも同情する必要あるのか感、
殺人はいけないことであるのと被害者に同情するのは別でね。

910 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:38:06.425828 ID:xMFsLCs5
小麦が下がってるのはアメリカで豊作でロシアも凶作の懸念が払拭したからだとか


911 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:44:18.993034 ID:YOjCQvTI
穏便に解決しようと頼った司法にも中指立ててシャットアウトだもんな
極端な自力救済に走らす原因を自分で作ってるんだもんあれ
綺麗事言うのは簡単だけど経緯見たらな…

912 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 20:46:01.084895 ID:5admIVyR
残念ながら円建てだと原油は、ウロの開戦以来から比較すると、じぇーんじぇん下がっとらんのだ。
プラッツドバイ原油
ttps://fu.minkabu.jp/chart/platts-oil

913 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:01:45.187498 ID:mytoNBXS
色んな人が殺人は良くないけど…った前置きをして話す時点で色々本音を察する所があるって評価が鋭いと思った

914 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:07:15.927245 ID:a1UUg+ij
>>913
本音というより、事件が伝える教訓的な自分の解釈を伝えたいんでね?

事件が起こった以上それを避けるためのアイディアを伝えたい社会的生物としての本能というか

915 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:14:51.628129 ID:Vg96No5Z
前置きをしないと「こいつは殺人を肯定した!!」って炎上させようとする世の中だからね

916 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:32:28.204687 ID:SWJwv79w
犯罪が悪いのとは別に、恨まれるような事をすれば危害を加えられるリスクは高まる。これも正しいからな

917 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:35:06.476050 ID:DJFFFH0U
いただき女子りりちゃん再評価路線まで出てるの草なんだ
いやマジでマニュアルちゃんと読み込んでればここまで馬鹿な恨みを買う搾取の仕方にはならなかったっぽいのが笑う

918 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:37:59.024083 ID:mytoNBXS
そらりりちゃんは、ただのいただき女子ではなくマニュアル販売した詐欺師だからな
素人とプロみたいなもんだ…やなプロだな(白目)

919 :常態の名無しさん:2025/03/14(金) 23:47:31.618506 ID:a1UUg+ij
>>918
ただ、婚活利用した詐欺テクと配信者の立場利用した詐欺テクだと微妙に違うんでね感はある。
どっちにしろアレのやり口はアホだけど

920 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 00:08:00.547059 ID:GBAYjOqC
>>918
弁護士ちゃんとつけたら最強のコンサルだと思う。

921 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 02:34:48.148113 ID:7snaRWdp
頂き弁護士リリーフちゃんが原告脅して示談にする最強タッグ

922 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 07:15:04.873641 ID:S5Snpv9a
>>917
去年もバイクマニアにキャバ嬢が刺された事件で再評価されたんだ
きっと来年も再評価されるだろう

923 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 07:30:58.396293 ID:EDMVcod/
>>916
襲われた人がよく「身に覚えがない」って言うけど
忘れてるだけ、って事もあるんよね
当人の預り知らぬところで誰かに恨まれてることもあるし

924 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 07:34:21.185278 ID:7KBUzsGe
そらやった方からすれば些事だろうしやられた方からしたら恨み骨髄なんて当然よ

925 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 08:06:38.159805 ID:EDMVcod/
FF1〜6のピクセルリマスター
世界累計売上500万本突破だと
2020年代になっても2Dゲームは需要あるんだな

926 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 08:15:49.642939 ID:z7NS/NoX
>>925
3Dより2Dといえばマリオなんか典型

64、サンシャイン、ギャラクシーと3Dばかり出してて
DSとWiiで2Dに回帰したNewマリオが出たら
世界でそれらの4倍ぐらい売れる爆発的大ヒット

結局みんなが遊びたかったのは立体箱庭空間でもオープンワールドでもなく
横スクロールのマリオだった

927 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 08:46:41.963424 ID:qJL840G6
〇〇といえばコレ、っていうイメージはあるものでマリオと言えば横スクロールアクションってのはオールドゲーマーほど染み付いてるものですしねー
ファミコンやってた今じゃお祖父ちゃん世代の人も買う動機になりうるのでそりゃ強い

928 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 09:03:05.785340 ID:7ROtWf5R
用は何でも使い方次第なんですよね

929 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:06:40.179046 ID:lL3mkFTq
3Dはおっさんの眼には辛いからな

930 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:20:30.056252 ID:/WHp29HS
ちょっとつまらん事だが質問

スーパー戦隊シリーズに「カルトマン」ってシリーズってなかったよね?
いや、昨日同僚がある、面白かったって言い張ってて…
wiki見てもそんなんないんだけど、何と間違ってるかがわからないんだ…

931 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:26:16.536317 ID:Z1wBAXvo
戦隊モノで「◯◯マン」が付くシリーズって80年代〜90年代初頭までしかないはずだからそれのうちどれかだろう

932 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:29:30.999244 ID:YGf8eNfA
面白そうだがなカルトマン
ショーコーパープルとかリューホーゴールドとかダイサクレッドイエローブルーとか出てくるんだろ?

933 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:30:35.551046 ID:QbJ3ScEJ
東映以外で作られたものかもしれない
カルトマンなんて同人で作りそうなタイトルだし、東映だというなら年代と前後の戦隊を聞いてみると良い

934 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:34:59.021278 ID:JXpJcMdX
ジュウレンジャー以降「◯◯マン」がなくなったのってやっぱりジェンダー差別とかの理由やろか?

935 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 10:36:20.418526 ID:S5Snpv9a
とりあえずときメモの小ネタであるにはある>カルトマン
本編ですらない派生ゲームに出てくるやつだから知名度はお察しだけど

936 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/15(土) 11:19:07.019835 ID:VVYQn7on
2Dマリオ最新作セールで買おうか悩んでる
古くて不親切なところもあるとはいえロックマンエグゼは今でも楽しい

937 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/15(土) 11:25:18.666881 ID:VVYQn7on
ソニーとホンダが電気自動車作ったってニュースで見たけど
お高いし、その割に航続距離が
内装は楽しそうだけど売れるかなぁ
電気自動車も作れるに越した事はない

938 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 11:45:29.175529 ID:fZNDMJCq
ワンダーは面白いですよー

939 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 11:47:20.659723 ID:CiEj73U1
ホンダはe:HEVがあるから、今のペースで車体の開発をしてればいいと思いますけどね
ソニーと共同するなら、AndroidAutoなどのソフトウェアとスマホの連携でしょうか
カーナビやマルチメディアディスプレイで、GPSの制度補正するとかアプリと連動するとか増えてきましたし
もう少し車の情報と連携するソフトや環境が増えると良いとこ取りになるんですけどね……


スマホカーナビ“最大の弱点”ついに克服? GPS受信できない場所でも位置情報“精度99%”に!
ttps://trafficnews.jp/post/125484
OBD2(On Board Diagnostics Ver.2)とは、車両に搭載された故障診断装置で、エンジン回転数など車両に関する様々なデータを取得できるもの。
OBD2アダプターなどの出力機器を使ってBluetoothでスマートフォンと接続して車両情報を取得するそうです。

940 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 12:28:15.619084 ID:vOs88zeQ
中国も電気自動車沢山作っとるけど、航続距離の問題とか聞かないね。

941 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 12:40:50.858723 ID:YaN9x7ri
テスラや中国産のEVは
およそ1年で買い替える前提で作ってる
激安家電と同じ

942 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 12:41:41.228207 ID:3w906Xy6
1年で買い替えなら50万円くらいになるのかな?
普通の車が2〜300万で5年くらい乗るのが標準と考えると

943 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 13:08:01.803777 ID:7snaRWdp
>>941
落ちにしようと思ったソニー方式を勝手に使うなよ

944 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 13:20:19.979177 ID:CiEj73U1
ソニータイマーは「保証期間が切れたら壊れる」と言うのが肝なのと、ソフトウェアの更新は続ける傾向ですし
今回のでオチにするには方向性や実態とズレるかと……

945 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 14:36:05.591100 ID:uV+wy4l1
ソニー製品は業務用だと頭おかしいレベルで頑丈
太陽の表面に持っていっても普通に動くかもってぐらいで
むしろ、どうやったら壊せるんだと言いたくなる

946 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 14:47:24.300140 ID:fUmpRsMc
EVは廃棄問題なんかも考えると環境に全然優しくなかったよな
中国くんは案の定、売れ残りを放置しているし

947 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 15:43:59.315983 ID:0/7F/B6Y
日本は雑に扱いやすい土地である砂漠がないからなぁ
砂漠あれば核実験やら廃棄やら射撃試験やらやりやすいのに

948 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 15:52:36.317582 ID:mL5LY4eP
日本には海がある
福島原発から出てくる核ゴミどんどん海に捨ててる
ちゃんとIAEAの許可貰ってるから違法ではない

949 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 15:52:42.321801 ID:cMsqHMdV
>>925
ドット絵<ハイクオリティイラストではないように2D<3Dではないし、それらは表現の違いであってゲームの面白さに影響はあれど直結はしていない。
どんなにハイクオリティ画像になろうが実写と見間違うような3Dになろうがドット絵や2Dのゲームの需要をまかなえるものではないのである。

950 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 15:55:50.472635 ID:9pqLWcjC
それを勘違いしてグラをキレイに!リアルに!のみに突き進むとFFの映画みたいになる

951 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 17:29:38.561765 ID:VBnYpW7i
ピクセルリマスターは追加要素全排除なのがなぁ

952 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/15(土) 19:53:26.248612 ID:VVYQn7on
スマホのRCSがいまいちわからん
LINEとかでよくない?プラスメッセージだれがつかってるの?
いや楽天の楽天リンクにはお世話になったけどさ

953 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/15(土) 20:01:16.043523 ID:xIManA0C
> プラスメッセージだれがつかってるの?
LINEをするほどの仲じゃないけど、文章連絡が必要な人(= 仕事関係 or 賃貸等各種契約業者)

954 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 20:06:03.702272 ID:CiEj73U1
>>952
送信と受信で色々と違う気が……
SMSは通信がシンプルで災害やサーバートラブルにも強いので、使い分けでしょう
平時と有事で違いますし、普通に使い分ければいいのでは?

二段階認証のワンタイムパスの受信で+メッセージは使ってるので、それで動くのを定期的に確認してれば十分ですし
普段はLINEでもTeamでもGoogleChatでも好きなのを使えば良いと思います


【ケーススタディ】なぜ、重要情報の一斉連絡に“あえて”SMSを使ったのか
ttps://www.ntt.com/bizon/d/00398.html
SMSはデータ量の軽い制御信号でサービスが提供されていることから、一般的に、電話やメールよりもつながりやすく、災害時に強いと言われています。

955 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 20:09:31.593150 ID:kGbSmwmO
Lineは入れたら速攻で二度と関わりたくない奴と繋げようとしてきたので、絶対使わないことにした

956 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 20:10:48.152078 ID:EDMVcod/
FF1と2はROMカートリッジという点も含めて
GBA版が完成形だと思う

3は思い出補正が強すぎてオリジナルをリアタイで遊んだのが至高
何度リメイクされてもクソ長いラスダン改善されないのは様式美扱いかね

4は「月の帰還」まで入ったPSP版かな

957 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 20:20:35.934543 ID:UkKqm/Dj
4はどこまでいってもカインがやべー奴過ぎて制作者の歪んだ愛を感じずにはいられない

958 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/15(土) 20:31:31.448060 ID:KjLeM7Ip
FFは5と6がマイベストかなー。
7、8はプレイしつつも「なんかコレジャナイ」感がぬぐえなくて
9でもうこれ以上はもうやらなくていいやと見限った。
もしかしたら10以降に大傑作があったのかもしれませんが。

959 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/15(土) 20:46:42.617202 ID:IeGlkLWI
2、4、5、6、7、9は割と良かったですかな。
それ以降は手を付けてなくて、在庫というネタぐらいしかりません。

960 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 20:50:58.226998 ID:As4xskpv
ストーリーの好みもあれば、キャラ表現(ドット絵orCG、2Dor3D)の差もあるから致し方ないかと
ただキャンセルできないムービーシーン、お前はダメだ

961 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 21:15:41.224764 ID:3w906Xy6
FFはやっぱ最初にクリアしたFC版の3かな

962 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 21:20:51.884969 ID:v3OAHYgE
FFは9しかやったこいとないや
だから7、8をリアルタイムでやってた人の下す9の評価が
「最高ダメージが低すぎて9のキャラが弱く見える」なのがよく分からんかった

963 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/15(土) 21:23:08.327036 ID:IeGlkLWI
セフィロスのスーパーノヴァはね‥‥

964 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 21:36:27.887116 ID:ceDTiQtd
7は7で良いものだったけど、読み込みの速度もあって絶対的にもっさりしてたな

965 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/15(土) 21:45:34.478434 ID:IeGlkLWI
ランダムエンカウントの読み込みを移動中にやってるのは工夫してるとは思った。

966 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 21:54:33.132179 ID:mXgEAQEE
>>962
FF9は、主人公の精神性が完成され過ぎている感じが合わなかったな。
他のキャラは成長している感じは有るんだけど。

967 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 21:57:21.326933 ID:EDMVcod/
FF7〜9をリメイクするならPS2でよかった
グラなんてFF12ぐらいでいいし
そうしてればFF7、8、9、10、10-2、12を
HDリマスター商法でハード変わる度に稼げた

ただ8に関してはシステムから改善してほしいけど

968 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 22:00:54.045926 ID:MIbP1hG1
そこがいいんじゃないか
安定していてみんなを助けていたジタンが最後で自分の生まれを知って、悩んで今まで助けてきた仲間に助けられる
そして吹っ切れて「誰かを助けるのに理由がいるかい?」に繋がる所が最高にカッコいいんよ

969 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/15(土) 22:04:28.633525 ID:VVYQn7on
RCS、auはなんかGoogleとかのアプリも使えるようにするとかやってるらしいが最初からそうすればいいのに
なんか独自実装だとか、そして楽天と繋げられない
繋げられない通信サービスに意味はあるのかと

970 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 22:08:46.541347 ID:FFRlDAAR
>>967
FF12は変態技術でPS2の限界を超えてるから厳しいな
実質PS2.5と言っていい無茶やってる

971 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 22:18:24.361315 ID:mXgEAQEE
>>968
そこは展開意図は判らんでもないけど、CRPGは主人公の成長を楽しむモノだろう(個人の勝手な感覚です)

972 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 22:39:26.845268 ID:CiEj73U1
>>969
携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/449797.html
> NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの5社は、
> SMS(ショートメッセージサービス)を各社ユーザー間でやり取りできるようにする、事業者間接続を7月13日より開始する。


歴史的な話で言うと、今のSMSが日本でキャリア間を越えて通信できるようになったのは2011年です
+メッセージは2018年開始で、楽天モバイルは2020年開始です
どちらかと言うと楽天モバイルの方が独自規格です

「専用サーバーのアカウントで管理して、プッシュ通知で送る」のがLINE系、
「電話番号を管理に使って送受信する仕組み」がSMS系の+メッセージです
歴史・機能・システムが違うものです
楽天のRCSであるRakuten Linkはそれはまた別ですし、

AndroidのGoogleメッセージとiPhoneのiMessageが相互互換になって世界標準になるまでは、キャリア間の独自規格のままかと……

973 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 22:57:52.639794 ID:dTTACOVN
7,8,Tは滅茶苦茶遊んだなぁ
10は傑作と言われているけど、俺はワールドマップがない一本道っぽい感じがどうにも馴染めなかったな

974 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 23:07:40.534625 ID:mXgEAQEE
7はエンディングで数百年後(だったけ?)に突如飛んで「ハッ!?」で全てが吹っ飛んだ。
8はシステムが合わなかったが、ストーリーは楽しめた。
Tはしなかったな。多分正式ナンバーじゃなかったから発売してた事を知らなかった。
10の一本道マップは回想の中で通った道、かつ衰退している世界で道を複数造る余裕が無いのだろうなと納得した。

975 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 23:13:37.131711 ID:C2PSVGGn
ワイも7はあのEDで「んん?」になった
そもそもストーリーがちょっとばかしハチャメチャすぎたんであんまりのめり込めなかった
サクラ大戦ほどハチャメチャじゃなかったけどw

976 :常態の名無しさん:2025/03/15(土) 23:53:35.072507 ID:KfpLTWZ9
車は、まぁ10年くらいは普通に乗れるそうな。
日本人の感覚ではの話だけど。

だいたい普通に10年乗ってれば、窓が開かなくなるとか、シートベルトが巻かなくなって収納出来ないとかなってくる。
エンジンが動かない、ブレーキが効かない、ハンドルが動かないとかはまだまだない。

車の機能として致命的でない所から壊れる様に、一応は作っているらしいといううわさ。

4-5年って言うのは多分中古車してまだそこそこの価値があるよーっていう目安かな。
これ以降はどんどん下がるそうな。

977 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/15(土) 23:56:25.332287 ID:VVYQn7on
今の車、車内カーナビとかインフォメーションシステム内蔵が多いけど
そういうのは五年とかで古くなるイメージ
でも取り替えるのも難しそう

978 :ダダダイン ◆mV1b5HhQkM :2025/03/16(日) 00:17:00.033371 ID:xktx+w57
FF3.の思い出
1/2


       ___
    ///////\
   / /////////∧   まぁ、本当にささやかな思い出です
   |/////┼┼ //|
   ∨/////ノ////
    \///////
   /////ボ//,ヽ
  /////// ロ////ヽ
  /'//∧// |///}//|
 .l // {/////////|//|
 .l // |/////////|//|



                                     ./
                                    //
           ヽ         ζ             .//─=二 ̄~` ヽ 、
            ゙ヽ        ((,_     入_    _..//─ ̄ ̄     _  \
             ゙、        >`-〜,//  ./´.//     _   _ノ´ `\ ヽ
              ヽ  /´ ̄`Y´ ,.ν..,´ /  ./ _.//、   /´  ̄     ヽ .}
.               ゙、. '´ ̄`く 〈¬ '´)_/ / /´// .`  ̄ ´          V
             ___\_二二\.ゝ`ノ ,ゝイT´_,、//
  ___ ___ ∠´ _ .` _X 二 ̄(χ:'':::''´ __Ц__`ゝヽ .__ _ __ ._  __  ._ _  _____
 . `i┌-、| `l l~./`l `; | |£,,|| ゝl l'ニ二__,...ノ`i┌-、|刀.| ).`! `; | | |  .| . || ./__`: | | | l  `l l~l l~l l´
    | |/| ` . | |/ .| `;' |  .| |`¨| |   /,,_..,,,.._,,! |/| ξ..| |  | `;' | l/| N . | | | | |_| | | | |   .| | | | | |
    | ;ヘ|  . | | ./l _.  |  |.|.|  | |.> {::.. `Y´ .l ;ヘ|ν .|.|.|  | _.  |  | |  |.|.| ヽヽ,  |┃|   | | | | | |
    | |     | |ヽ| | | | | .|;=;|_,..l | ;| ヽ::::ノ...:/| |   |;=;| .| | | |  | | .|;=;| .|`l_| |  | |    .| | | | | |
    | |     | |  | | | | |.| |.| |└' | ./::::ノ .| |  . |.| |.| | | | |  | | |.| |.| ヽ__丿 | | R  .| | | | | |
   . ̄  .    ̄  . ̄ . ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ レ´    ̄  . ̄ ̄  ̄ . ̄ .  ̄ . ̄ ̄      ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー V



FF3が出たころ私はファミコンを持っておらず、仲の良かった友人が
セーブデータを一つ使わせてくれたのプレイできていました。

学校帰りの放課後はその友人宅に入り浸って、友人がプレイするのを見たり、
自分のデータをプレイしていました。

友人のFF3の3つあるデータは上から、1番目友人、2番目に友人の弟、3番目が私のものでした。





        ,  -―――- 、
       /: : : : : : : : : : : : : `ヽ
     /: /: : /: : ,小: : : : : : : :\
     /: :./: : /_」:/ | l :ト、: :l:|: : : ヽ   ある時、友人の弟くん(当時小学校低学年)が、
    /イ/: : / /レ   | ',|ヽ\|: : : : }
    ,'/{|ハ: : :|/ _    _ \j: : |: :.|   「ダダちゃん、ここ進めないからやってー」といわれたので、
   / W|: :ルィ-‐┘   ニミ、//:/: : |
      | ∧:ト}    _   rュ_//:/:∧:|
     V ヽ:ト、  (  ン"Τ`ヽ// `|
       __`>ヘ/うィ'"~||`ヽ入、
     /:::::::::|::::{  rイ-‐チ) }ヽ!l}
.    /::::::::::::::ヽ:」 ノ、ゝ、_ ノ ノ /




       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「ここは、こうやって、こうやったら……ほら、進めた」と軽くクリアして見せました。
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|





                  /⌒
              |
              ┴──  ⌒|_______ノ
            .  ´: : : : : : : : : : : : :|: : : く
          /: : : /: : : : : : : : : : : |: : : : :\
        . : : : : : : : : : : -‐ |: : : :|‐-: : \ \ ____________________
        | : : / : : : : : : /   |: : : :|: : :|: : : |⌒         | |
        |: : :|: : :i : : : /   : :∧ト : :|\: |           | |   そして、「じゃ、これセーブしとくよー」と、手癖で3番目のセーブデータに上書きしました
        |: : :|:/|: /|/     l:/   ハ:|: ∧|           | |
        |: : : : (_|/: c三三    三|: :ハ|                 | |   そう「 3 番 目 」のです。
        |: : : : : : :l: : :.   __   ・八|                 | |
        | : : : : : ∧: :{ー/___{ ‐く: :/               | |
        | : : : : /⌒\¨¨|: :/)⌒|: / ______________________________| |
        | : : : /    i{ ∨   /:/   __________________/ ̄ ̄
        | : : /     |/⌒\/ ̄{ ̄\ ___}________{_______ ̄ ̄ ̄
       /:l: : .′   ¨7    \ 廴_)_ノ____________________|__________
      ./: : : :  }            ||         | |
     /: : : : |  ∧           ノ|         | |
     .: : : : : :|    、    /⌒¨¨_______________| |____________________
      |: : : : : :|    \__. イ| \          | |




.

979 :ダダダイン ◆mV1b5HhQkM :2025/03/16(日) 00:17:11.086093 ID:xktx+w57
2/2


                     ト、,、/!
                     |i从!j|
                     |リ从i|
                     |レヘ/|
     ! 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!人i!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヌ1
      |! \ニニ二二二二二二二|1i!W|二二二二二二二ニニ/ .i|    そのころ、ラストダンジョンに突入して、賢者・忍者にもジョブチェンジできるようになってて、
      |!  |! \、________|リ!ノi|_________'/ !  i|
      |!  |! |l \________|lレメi|________/ 1  |  !|    ラスボスにチャレンジする直前のデータを自分の手癖で消してしまいました……
      |!  |! |!  i|l] [] [] [] [] [] [] |人ノl|_[] [] [] [] [] [] []|  jl  i|  !|
      |!  |! |!  il ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ソ!/ ハiト、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  il  i|  !|
      |!  |! |!  i| ∧ノ:ヽ   ノV1从ノ人火ヘ   ,、/VWvv|  i|  i|  !|
      |!  |! |!  i|ノ.;:;:;:;:;:;.ヽ { ノ从i!八1 !Y八》 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  i|  i|  !|
      |!  |! |!  i|.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i `'ミ从jl| ̄|从彡'く:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  i|  i|  !|
      |!  |! |!  i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::}  `¨´ ̄`¨´  〈:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::|  i|  i|  !|
      |!  |! |!  i|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i             {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  i|  i|  !|
      |!  |! |!  i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;j!          j!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i|  i|  i|  !|
      |!  |! l/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.i|  i|  !|
      |!  |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _|  !|
      |!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ j1
      ├――――――――――‐z=z―――――――――――l|
      |[] [] [] [] [] [] [] [] [] [] [] [{l///l}] [] [] [] [] [] [] [] [] [] [] [] |
     ー――――――――――'  ̄ `ー―――――――――‐ '



                        //            ヾ\
                    // _              }:|
                      //.,f::.ヾ==…=‐:-........、,/,'
              - ‐==ニ:/:./: : : : : : : : : : : : : : : : : , ::::..
                ,rく⌒/ : {: : : : : : : : : : : : : : : : :/'i: : : :ヽ
             /: : : : : : : }: : : : : :∨: ヾ: : : 、: :/ |: ∨: : \          即座にやらかしに気が付いて、「あーーーーーっ!」と叫んで数秒凹みましたが、
               /: : :/: : : : : :‘,: : : : :.∨ : \ : ,\=.'.:.:.:∨: : :∧
           /: : :/ : : : : : : :入: : : : : :|\: : /: : :\:.: .:.∨: : :∧        「やらかした私が悪い!しゃーない!」とその場で切り替えて言えたのは、当時の私としては上出来でしょうか。
             /: : :/!: : : : : 、_/: ∧: : : : :| 、,,X" \: : : :\ : }: : : : :}
         /: : ://: : : : : : /:ヾ=‐∨: :.:.| ///ヾ//\: : :| ヾ!: : : ::::.、
        ./: / i : : : : : /://///∧: : | ////////}\:|: :リ : : : : :∧      その後、最初からやり直すのも気まずく、少しその友人宅から足が遠のいたのは……
        ' ´    ∨: : :./:////////\| ////////|:.|:.`: :|_)\.: : :.∧
                  ∨:./:/:.ヾ}/////゙´ ` """"_"´・|.:|: : :.:|:.: :.:.\: : : :\    まぁ、仕方ないかと思います(自己弁護)
                ∨∧: :.:,`"" ´ ,r::::::::::::::::::ヽ r|:.|: : :.:|:ミ丶: : \: : : :\
                /   ∨:ゝ.. ___(:::::::::::::::,:r=.//|.:|:.: : :|ニニ≧=‐-:.、:.:.:.\
                     ∨: :∧ニニ二/¨/ ,r / `r‐‐、 |ニニニ,rく⌒ヽ:.:. :.:\
                   ∨: :∧ニニ/ ,ゝ=' { f/   Vニニ/   \ \: : : \
                       ∨: :∧\ゝ_',r ‐- ゝ'{ /´ }.ニニ/    ,r=ヾ  ヾ.: : : :\
                     ∨: :∧ ` --、   __     ヾ¨))   /   :}二ソ:.: : : : :\
                         ∨: :∧  {三二三}、   _}ノi\../   ,ソハ:.:.ハ: : : : : : :\





        .r-、
       /て )
        ( _ノ//フ        ___
       ゝ、 〈      ///////\     そのあと、自分でファミコンを所持して中古ではありますが
       / ハ'/ヽ     //////////∧
       /〃 ヘ//\ .   |//// ┼┼// |    ソフトを購入したこともありますが、クリアすることはできませんでした。
      i !   \//` ー∨//// ノ////
      丶丶   _ >////\ //////、    友人宅でプレイしたあの時ほど楽しくないんですよね。
          ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\
        〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ  最後は残念なことになりましたが、あの時間はやはりかけがえのないものだったのだと思います。
            `ー― ¬、__ノ///|//|  >//ノ
               |//////r'^ヽ'´/_/   以上、お目汚し失礼しました。
                |////// `く__ノ´




.

980 :ダダダイン ◆mV1b5HhQkM :2025/03/16(日) 00:19:46.901805 ID:xktx+w57
FFの話題で思い出した微かなトラウマ

981 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 00:20:37.530385 ID:45wzvwDp

まあ消えたのが自分のデータでよかったなw

鉛筆で書き残したFC版DQ2のふっかつのじゅもんを一文字だけ別の字に書き変えるるいたずら

982 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 00:21:19.391123 ID:c7fnwvdI
乙でしたー

983 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 00:27:45.130746 ID:Cje+h8Tn
FF3か・・・リメイク版に手を出したがすぐ手が止まって止めてしまったな。
何が原因だったのか・・・
キャラのジョブチェンジが合わなかったのか、ストーリーが合わなかったのか・・・

乙です。

984 :ダダダイン ◆mV1b5HhQkM :2025/03/16(日) 00:27:50.655740 ID:xktx+w57
>>981
そこばっかりはそう
自分のデータを消した話だからネタにもできるw

985 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 01:52:15.675497 ID:J9bHTl2k
FF3といえば普通に攻撃すると分裂する敵しか出ない洞窟
その洞窟をクリアすると分裂しないように攻撃できる武器が使えるジョブが手に入る
昔の俺は魔法で攻撃すれば分裂しないなんてわからなくて…力ずくで…

986 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 02:46:37.582163 ID:SwwRwM+g
投稿乙ー

自制(自省)できてえらい
40代になってもゲームで癇癪を起こす漫画家の押切蓮介先生の子供期なら確実に爆発してたケース

987 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 07:48:00.963884 ID:UjdcP06R

兄弟のデータ消してしまったから、同じ場所まで進めて誤魔化しておいたことがある

988 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 07:53:48.150276 ID:oGc7xrpc
乙です
FFシリーズのマイベストが3なんだよね

FF2の戦闘がクッソもっさりしててストレスフルだったから
3で超快適スムーズになった解放感
ファミコンの限界超えた魔法エフェクト
ジョブチェンジシステム、シリーズ初登場の召喚獣
エンタープライズ、ノーチラス、潜水艦、巨大戦艦など多くの乗り物

昔のRPG特有の理不尽も多かったけど
それらを補って余りある魅力に満ちていた

これの2ヶ月前に発売されたドラクエWより面白かった
FFとドラクエがRPGの双璧扱いされるようになったのはここからだし
フィールド曲「悠久の風」は今でも作業BGMに使うぐらい好き

989 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 08:07:17.251810 ID:Rmfs0GoK
>>976
長く安全に乗るって意味では日本の車検制度は優秀だと思う
なお費用

990 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 08:22:03.069047 ID:tk+ZuGTI
家電品だって普及し始めた頃は一生に一度の買い物、って売り文句だった
当時の貧乏な日本では一括で買えない世帯が多く、月賦払いがデフォ

それが今は早ければ2年、長くても5年ぐらいで買い替えるのがデフォ

この流れが車にも来つつある、って事かもしれない
EVはクルマというより、ちょっと高価な家電品、って意見もSNSで見られるし
数十年後には一軒家だってそうなってるかもしれない

便利になるというのは軽薄になるのと表裏一体
挨拶や礼儀なんか何の意味もない、つって
どんどんおざなりになっていくのと同じ
それをあれこれ屁理屈こねて正当化してるのがひろゆきやホリエモン

991 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 08:27:41.716681 ID:oGc7xrpc
うちの洗濯機(三洋電気)は19年目
20インチ液晶テレビ(シャープ亀山工場)は21年目
掃除機(LG電子)は27年目
トースター(中国製)は32年目

冷蔵庫(東芝)は去年、25年目でご臨終

ケータイスマホPCは4〜5年で買い換えてる

992 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 08:47:54.931637 ID:jNIvtBIs
消費動向調査 令和6年3月実施調査結果
ttps://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/honbun202403.pdf


主要耐久消費財って、長く使う方向に推移してますけどね
車なんかも買い換え頻度が下がってますし

993 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 09:15:09.839349 ID:UjdcP06R
車検制度で事故が減る、けが人が減って医療費が減る、雇用が創出される
GDPが上がる、中古車の価値が保たれて輸出される
重量税と自賠責は値下げしろ

994 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 09:39:37.968114 ID:FIZJy1RO
20年前のテレビか
使えばするんだろうけどHDMIやディスプレイ性能など物足りなくなりそうだ

995 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 10:21:39.124019 ID:oGc7xrpc
>>990
ホリエモンは、挨拶や制服とかに何の意味があるんだ
警察官だって検挙率上がるなら私服でいい
こんなもん無駄だ、って言ってたの覚えてる

彼は生き様の全てが効率で支配されてる効率厨の極み
最低限度の勉強で東大に合格し
健診に引っかからないギリギリ最低ラインで健康を維持
ギリギリでセレブ扱いされる程度だけ稼ぐ(100億円程度)

996 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 10:38:24.115287 ID:MTOram/D
>>995
>>警察官だって検挙率上がるなら私服でいい

検挙率じゃなく防犯意識の方に影響が有りそう
挨拶は野生動物の間でも観察されてるし個々の関係を円滑にするための潤滑油として機能してるという説も聞いた
あと記憶が曖昧だから話半分で良いけど人間同士でも脳波かなんかの観測結果であいさつすると好影響があるとも聞いた

世の中は彼方立てれば此方が立たぬで「何が効率良いのか?」は神の目でも無ければ不明だと思ってる

997 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 10:49:07.089854 ID:v6fdVKZK
東ドイツ、ルーマニア他「効率よく検挙するなら、警察は制服を脱ぎ捨てて市井に溶け込むべきだぞ。」

998 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 11:11:27.684762 ID:5RcSyGIO
制服警官が防犯意識に影響するとしたら制服警官を街中でどれだけ見かけるかって考えるとほぼ無意味と言わざるを得ないなあ
むしろ私服警官がうろうろしているとなる方が、みんな警官に思えてより効果的かもしれないね
これはホリエモンが正しいかな

999 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 11:44:28.541534 ID:YhoWV5Gz
検挙立憲件数が多過ぎると道交法の反則通告制度が始まる前の裁判所の様にオーバーフローを起こすので、即射殺できない日本では勘弁してくれ

1000 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 11:47:16.908603 ID:5RcSyGIO
あの……、法律を変えるか処理能力を増設するかなさらないので?

1001 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 11:52:47.150472 ID:YhoWV5Gz
中曽根が留学生増員計画を立てた時に併せて自衛隊とシームレスな重武装対人対獣警察の増員もしていればな

1002 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:19:58.378797 ID:O12KDSyZ
>>995
警官の制服は一定の抑止力になるから意味はあるのは大多数の人がわかりそうなもんなのに、検挙率という狭ーい視点でしか見ないからああいうこと言うんだろうね

1003 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:21:42.360444 ID:O12KDSyZ
>>997
溢れ出る特高感

1004 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/16(日) 12:23:11.001824 ID:jyOPA45j
>>997
これが、「人民の中に」か。

1005 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:24:39.819501 ID:0hlLzHN0
制服はくだらないので全部廃止です無い方が効率がよい
by戦争犯罪者(ハーグ陸戦条約第23条第2項)

1006 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:30:09.885358 ID:hkJ76wqO
俺は制服賛成派
学生時代に服装自由だったら、なんか嫌
全員制服なら何を着るか悩まなくて済むから楽だし

1007 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:39:13.698302 ID:jbxr8mm1
母校の小学校が一時制服を廃止したけど今は復活してる。

親が毎日の服に悩む上に、家の経済格差が見えて不評だったそうな。

1008 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:40:47.798116 ID:5RcSyGIO
人民服……良いよね
マジで服は面倒くさい

1009 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:48:21.971076 ID:hJzcsAm2
>>995
>制服
社会における自他の立場を視覚的にはっきりさせるための効果や、
その他の諸々の機能性を突き詰めれば制服という形に行き着くのは自然

極論、ゴミをその辺に投げ捨てて「ゴミ箱にわざわざ捨てに行くなんて非効率」と嘯くようなもので、
自分の思慮が及ばない諸々のコストを無視して「無駄」と称してるだけの部分はあるよ
ああいった類の言説は

それでも、それが周りに受ければ社会の方が変わるし、
実情をないがしろにしたまま形だけ残っているだけの物を取り除くきっかけにもなるだろうから、
悪いことばかりではないのだろうけれど

1010 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 12:49:17.652510 ID:2hf0MZ0f
べんちゃーしゃちょう「ウチの制服は男女問わずアロハシャツに白ブリーフです」
年収は1200万円以上のこの会社、アナタは就職する?

僕はすると思う。

1011 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:49:53.024253 ID:BZvN/KBY
>>1002
多分仮定の話だとは思うよ
>検挙率上がる「なら」私服でいい
もしくは多分その前提としてそういうデータの話題してたあとの発言とか

1012 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:55:32.239289 ID:hJzcsAm2
>>1010
それが冬の北海道でも!?

……冬の北海道って、室内は暖房ガンガン焚くからむしろ暑いんだっけか(非道民ゆえよく知らぬ)

1013 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 12:58:33.471066 ID:2hf0MZ0f
>>1012
ストーブの温度20度でも暑くて、上はTシャツ一枚とかありますね。

夏に公官庁行くとCo2削減で28℃じゃないですか?暖房より暑いんですよあれ。

1014 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 12:58:57.417569 ID:xEYozifW
>>1012
最近会社によってはケチるようになった
とは言っても全く暖房入れないじゃなくて、前は始業前から室内が27℃の適温になってるように自動で設定してたのに、始業してから社員が手動で暖房入れろとかいうセコいケチり方に

1015 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:02:13.983486 ID:6NY/xi3w
毎度ながら道民は北海道について質問されたら詳細に語らずにはいられない民族なのな…
他の地方民は面倒くさがって答えないか、答えても1行レスで済ませるのに…

1016 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 13:04:26.443238 ID:2hf0MZ0f
>>1015
いいところも、悪いところも知って、その上で観光に来てほしいんです!

1017 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:04:38.055073 ID:5RcSyGIO
>>1013
いや、冬の暖房が夏の冷房より温度が低いのは当然だろw
空調は外の気温との対比で春秋に近づけるもんだ

1018 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:07:04.556275 ID:P3Vf6FDj
>>1017
>いや、冬の暖房が夏の冷房より温度が低いのは当然だろw

…えっ?(道民並初耳)

1019 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 13:07:54.747838 ID:2hf0MZ0f
>>1017
言われてみて冷静に考えるとそうね…。

夏17℃冬20℃設定が異常なんだったわ

1020 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:09:38.830453 ID:hJzcsAm2
>>1013
>上はTシャツ一枚
おおう…… ちょっと想像以上のものが
アロハシャツの方が、襟付きな分だけフォーマル度が高いですね……

>>1014
始業前に24℃になるようにして、それで通す方が節約になりそうな気がしますです(本州民並感)

1021 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:10:31.989472 ID:P3Vf6FDj
>>1019
いや、「人間は冬は暖まりたい、夏は涼みたい」が本能なんだからぶっちゃけ>>1017がおかしい(道民並強弁)

1022 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:10:48.218404 ID:hJzcsAm2
>>1019
>夏17℃
????????????????????()

1023 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:12:07.922154 ID:jNIvtBIs
アロハ白ブリーフより温度に拘るのが道民
と振れば、春は露出狂が増えるのが北海道と返ってくる定期ですね

1024 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:13:43.153086 ID:xAghsC0c
>>978
FC版のFF3はダンジョン長すぎという最大の欠点があるからな
ラストダンジョンが2部構成な上、前座ボス4体は酷かった
雑魚は1ターンで一掃できるくらいの戦力差あっても2〜3時間かかるのはキツイ

1025 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:14:59.945118 ID:P3Vf6FDj
>>1020
24℃だとねぇ、女子社員さんが「こんな温度にするんなら上にコート着させてください!」って言い出すんですよ…
事務ならいいけど接客担当者だとさすがにそれは失礼なんで…

1026 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:18:17.311587 ID:433lfkG7
これもう本州はなくてよくても北海道だけ原発再稼働必要だろ…(呆れ)

1027 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:20:24.703053 ID:hJzcsAm2
>>1025
これまで、道産子は本州民とは一線を画すつよつよ生命体だと思っていましたが、低温・高温には弱かったんですね……

いや、なんかおかしい
脳が理解を拒む

1028 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:21:51.334039 ID:LRHhbKq1
皆さん勘違いしてますけどねぇ
北海道民は寒さに耐える気が全くないからこそ北海道に住めてるんですよ?

本州の皆さんは「北海道なんて寒くて住めない」ってよくおっしゃいますが、それは寒さに耐える気でいるからなんですよ?

1029 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:22:50.461769 ID:dcOJls8Q
なお去年は30度越えがバンバン出ていた模様
本州より暑いとか

1030 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:22:55.847670 ID:5RcSyGIO
寒さに耐える気が全くないんじゃ、屋内は良いけど外に出られんやろ

1031 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:23:28.779648 ID:Y08r1mjg
北海道に旅行にいったら寒いだろうと思って行ったら暑かった事があったわ。
5月で広島は長袖に薄い上着だったのに、北海道では長袖だけでよかった。

今地元のデパートで北海道展やってるけれど、高くてつれぇわ。美味いんだけどな

1032 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:23:31.614541 ID:5RcSyGIO
>>1029
本州は36℃越えが連日出てましたが?

1033 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 13:24:54.523117 ID:2hf0MZ0f
>>1026
必要なんすよ。  マジ必要なんすよ!!

1034 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:26:30.092026 ID:5RcSyGIO
暖房用の灯油はいるんだろうけど夏の冷房はだいぶ安く上がるから原発はいらないかな
灯油はいっぱいいるのは認める

1035 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 13:30:22.906282 ID:2hf0MZ0f
>>1034
据え置き型のFFストーブなら電気も必要なんです…

1036 :◆h504qE6VGQ :2025/03/16(日) 13:31:03.939534 ID:u7E+0rww
もう震度1から7まで仲良く元気にブラックアウトは嫌だ。だから原発は要る
(胆振東部地震で震度6未満だった民のうわ言)


1037 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:34:02.436558 ID:v6fdVKZK
本土から北海道へ、花粉対策で伐採した杉を薪にして送るか。

1038 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:35:57.342912 ID:45wzvwDp
>>1007
そうそう
制服は私服で分かる経済格差を隠してくれるんよね
本籍地の小学校がそんな理由で町立なのに制服だった
町は「制服じゃ無い、標準服だ」って言ってたけど
俺が通っている最中にも標準服はイシするかどうかって保護者アンケート採ってたけど存続になってた

制服も制服で、採用している企業とかにも負担になっているんで「必要なけりゃ廃止する」
ってなってるんだけど、頻繁に変わるから衣替えの度に「えーとあれはもう廃止になってたな」
ってなってるw

1039 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 13:44:14.852244 ID:jNIvtBIs
>>1037
融雪発電設備とセットの方が確立したら、そっちの方が喜びそう(偏見
本州から技術と資金は行ってるんで、発電施設と融雪施設と浄水施設(凍結予防込み)で研究中みたいですし
半導体工場や水素プラントなど、産業とインフラでセットされる新興住宅街ができるかもしれません(テキトー


東急不動産、ニセコ地域で雪発電実証拡大 熱は融雪に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC179R80X10C25A2000000/
倶知安町のひらふ地区はホテルやコンドミニアムといったリゾート開発で水道水の需要が高まり、供給不足が懸念されている。東急不動産の担当者は「水の供給不足解消にも貢献できれば」と語る。

1040 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 14:20:59.809678 ID:eDB8GD5X
夏の沖縄じゃ冷房効かせまくるんで屋内に長時間居るために上着が必要だったりする
そして外に出ると眼鏡が曇る

1041 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 14:21:36.874786 ID:45wzvwDp
>>1040
適温に温度調節、なさらないんです?

1042 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 14:26:44.341555 ID:eDB8GD5X
>>1041
床面積の大きな所ほど大雑把にガンガン冷やしまくってる印象

1043 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 14:35:11.286606 ID:5EvqAEgT
冬の北海道の暖房に通じるものがありますな
旅行客が外の寒さに備えて中に着こむと脱ぐに脱げずに建物や乗り物の中で詰む

1044 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 14:44:18.255155 ID:dcOJls8Q
>>1032
全国で?

1045 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/16(日) 15:03:41.590269 ID:FIZJy1RO
高校時代、バックが使いづらいし高くて
普通の使わせてくれってなってた
あとポロシャツが高かった
制服は統一したり汎用品を使ってもいいとは思う

1046 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/16(日) 15:14:23.351462 ID:2hf0MZ0f
>>1045
スクバは確かにね〜。
今だとリュックタイプでいいのがあるしね。

1047 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 15:22:40.222005 ID:+aF2kUvd
俺が高校の時、制服のコートが10万円だったわ。
校則で違うコートは禁止で、みんなアホかバカかと文句言ってたわ。

ほとんど誰も着てなかったわ。上着の下にセーター着てたりした。

1048 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:14:21.349719 ID:4bfHzm31
>>1047
制服は利権も絡むからな

1049 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:19:08.677471 ID:Lu8I4T/c
ブランド物のお値段とかすげえな

1050 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:20:18.359427 ID:pj+8qvNf
教科書や給食の食材なんかも、そうだといえばそうなんでしょうし

1051 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:25:52.449148 ID:0hlLzHN0
>>1050
そして
中国産冷凍食品を暖めるだけのワンプレートランチ
vs
地元農作物を使って地元食品加工会社産の給食
vs
有機無農薬EM菌栽培農作物のハラルビーガンフード給食
の戦いへ………

1052 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:27:04.149824 ID:HZ1zvHnT
つまり人間の生活そのものが利権闘争である、って話やね

1053 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:27:42.903310 ID:c7fnwvdI
服も国内工場で少数生産すればそれだけでめちゃくちゃ高くなるだろうし

1054 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:29:06.843711 ID:v6fdVKZK
>>1051
良かった、校庭で児童自ら耕作した芋を給食にする学校は無いのね。

1055 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:30:12.457515 ID:pj+8qvNf
>>1052
契約に基づいて、給料を貰うことすら既得利権と言いがかりをつけることは可能かと・・・・・・まっぽー的な段階まっしぐらですが

1056 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/16(日) 17:33:51.265965 ID:FIZJy1RO
学校ごとに違う制服を着るってそんなに大事かなぁ
おしゃれに気を使わない男だからそう思うのかもしれないけど
日本国標準学生服を定めて各メーカーで生産させるとか私はいいと思ってしまう、安くできるのなら

1057 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:34:30.188807 ID:45wzvwDp
>>1056
それは全体主義だからねぇ

1058 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:35:08.155687 ID:Jr+gNb0A
>>1056
道民女子「えっ!真冬にブルマーを!?」

1059 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:36:25.392874 ID:DFn52p8Z
公共交通機関充実してる都会人が1kmとか2kmくらいなら歩くかってなるようなもんだな

1060 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:51:32.085024 ID:0hlLzHN0
>>1054
解りました教室で育てた豚を食べるかどうかを民主的にキメましょう

豚の〇〇ちゃんを食べたい人は手を挙げて!

とかやるの
>>1056
京都とか東京の名所で修学旅行の生徒が混ざる危険性が有るぞ

1061 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/16(日) 17:54:07.460683 ID:vYdvey+u
制服を統一するなら「学生が着たいデザインに」しておくれ…

可愛い制服を着て学校生活を送りたい人生だった…
冬服はまだいいですが、夏服はもうだっせぇのなんのって…

1062 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:55:37.927971 ID:UvemHzeo
>>1051
国民民主党お薦めオーガニック安楽〇フードがないよ

1063 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:58:32.585411 ID:aSTZEI2H
>>1061
数十万の学生にとって共通の可愛いを見つけ出せ、とはまた酷な事を…


アンケート取って無理やり決めたらシマエナガの着ぐるみになるかもしれんですぞ

1064 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:58:48.978749 ID:hJzcsAm2
制服が可愛い・格好良いかが、中高の志望動機に結構かかわってくるとか何とか

それ抜きにしても、
地域で最も治安の悪い学校とその手の問題と無縁な学校が制服同じだったらと考えると……
(どっちの側からも、「逃げきれれば他校の生徒と区別がつかないだろう」と考えて色々やらかす人間がでる危険)

1065 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 17:59:54.904321 ID:kYTqkTYR
可愛い制服を来た女の子が見たいぜ。
男?学ランで良いやろ

1066 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:00:57.945571 ID:v6fdVKZK
>>1061
高校生に可愛い格好なんてさせたら、何時将来性も分からない男子生徒と不純異性交遊始めるか分からないから、駄目です。
男子はダサく、女子は可愛くない制服を着るのです。

1067 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:01:30.937365 ID:45wzvwDp
>>1066
おかのした
では制服はイモジャージで統一しましょう

1068 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/16(日) 18:02:05.881183 ID:FIZJy1RO
京都には和服風の学生服があって欲しいという望み

1069 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:04:34.648645 ID:AmIEHPjx
>>1056
私学は制服のデザインで倍率が変わるらしいで

1070 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:06:06.912994 ID:aSTZEI2H
つーかコメスキネキ、今なら好きな制服着れるじゃないっすかポケットマネーで

1071 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:09:50.582314 ID:jNIvtBIs
ANAP GIRL フォーマル 4点セット 卒服
ttps://www.anapnet.com/item/272167

渋谷やイオンモールで見かける20代くらいの人が来てる奴
大学で日本に来た留学生とかも着てたりしますね

1072 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:16:32.815301 ID:/HV1Umji
>>1066
18で子供を産んで、シンママで活動して金銭トラブルの末に殺される可能性はゼロではない


〈シンママとして経済的に困窮か〉女性ライバー “最上あい”さん(22)、高野容疑者(42)と出会った頃の「生活事情」 供述した“借金251万円”の裁判資料で判明した「2人の関係」【高田馬場・刺殺事件】
ttps://www.news-postseven.com/archives/20250314_2028980.html/2
佐藤さんは2021年、18歳の時に第1子を出産。当時は未婚だったと見られる。

1073 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:22:22.319058 ID:04PQLISC
>>1072
自分が捨てられたんだから奪う側に回りたい→命を奪われましたと、なんとまあ因果応報で悲しい話じゃないか

1074 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:23:35.047868 ID:Y++NuRsd
大人になってから制服を着るってわりと辱めでは?

1075 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:24:32.725897 ID:aSTZEI2H
>>1074
そんなに井上喜久子さんと田中敦子さんのツーショット写真が欲しいのかい?

1076 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:31:36.667248 ID:a7f5NT/6
なんてひどい辱めなんだ…
ttps://pbs.twimg.com/media/F1YjEmSaUAA97Lz.jpg

1077 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:31:49.461353 ID:pj+8qvNf
大人になってからも、階級章付きの制服を着ることを・・・・・・強いられているんだっ!(集中線)

1078 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:34:25.604668 ID:AmIEHPjx
でも手毬ちゃんとのあ先輩にはスモックが似合う

1079 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/16(日) 18:48:56.655334 ID:FIZJy1RO
日本の記事で知ったけど中国でJK服とか言ってブレザー着る若者がいるだとか
まぁ標準は体操服にスカーフだもんな…

1080 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:49:04.006457 ID:4bfHzm31
>>1072
残される子供が可哀想……

1081 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 18:54:45.299167 ID:5EvqAEgT
体操服はわかるけどそこにスカーフ合わせるの独特だなぁ
色で学年が分かるとか?

1082 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/16(日) 19:11:00.103985 ID:vYdvey+u
>>1063
確かにそれは可愛い…

>>1064
所属を表すものでもありますからねぇ

1083 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:13:23.744348 ID:v1ZM4gjh
>>1077
捕虜としての待遇を受けられなくてもいいなら(以下略

1084 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:24:25.546927 ID:c7fnwvdI
>>1083
実際のところ捕虜の資格はジュネーブ諸条約及び追加議定書でかなり緩和されてるのでそちらもチェックだ

1085 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/16(日) 19:25:10.700754 ID:lINhw0Ts
冬でもスカートの女子中高生は見てるこっちが寒くなってくるでござる
あれも制服だからしょうがないのであろうか

1086 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:30:01.722115 ID:v6fdVKZK
スカートの下に学校指定のジャージを着ているのもいとおかし。
タイツやストッキングでは耐えられないなら、校則でズボンも認めるべきだわなあ。大人でもウォームビズとかやってるし。

1087 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/16(日) 19:33:33.551647 ID:vYdvey+u
今はスラックスも選べる学校も増えたようで…
靴下すら指定でしたからなー…寒いて

1088 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:36:42.944714 ID:AmIEHPjx
真冬の朝に裸足で木の板の体育館でひたすら竹刀を振らされた記憶…
かじかんでた足が熱を持つんだよね

1089 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/16(日) 19:37:48.260460 ID:FIZJy1RO
統一制服はともかく
バックや上履き、靴下、ポロシャツを学校指定で揃える必要はあまりよくわからない

1090 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/16(日) 19:40:50.126899 ID:vYdvey+u
一番金額で差が出るところですからなぁ…
スラックスやジャケットならどこのブランド着ていようと似た感じになりますが

1091 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:42:07.672258 ID:AmIEHPjx
>>1089
帰属意識を高めるためには全て揃えるのが一番だからな
この程度で分からないとか言ってるようじゃ、かつて男は全員坊主頭と髪型まで統制されてたと知ったら発狂しそう
文部大臣だかが「刑務所みたいだ」って言って校則について介入して改善されたんだとかなんとか

1092 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:47:56.468113 ID:YcWsSD+C
原型軍隊だしね

1093 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:49:23.673184 ID:0hlLzHN0
>>1089
学校にシャネルだかなんだかの何たらを持ち込んで疵物にされたと言う騒ぎが興る(90年代小学校実話)

鞄はそんな問題があったが他は解らんな靴下やシャツは一定基準(無地で特定色)が指定されてて
ポロシャツとかは人気校のブランド制服のイメージだなぁ

1094 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:50:52.909457 ID:DFn52p8Z
一昔前だと地元の流行ってない洋品店の主な収入源が学校指定の服だったみたいなのはあったみたいだね

1095 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:56:22.068797 ID:hcVG+/G4
多分因果関係が逆で学校指定になったから一般の小売に力入れなくなっただけのような気がするの

1096 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:56:47.290790 ID:3M4dPqMi
>>1089
一定のクオリティの衣類を身につける。ってのも教育なんですよ。

1097 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:58:45.165814 ID:9JzmkgG6
小物まで指定しないとブランド小物とか仲良しグループの制服にしてそれを持てないと仲間外れになる

『だからブランド品を買う金の為に援助交際をする』

って事例が有るから全部指定制服なのもまぁ解る
後カラーギャングって不良対策で色々禁止されたなぁ

1098 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 19:59:11.484418 ID:ANXNSQ1E
とはいえ、作る方としてもその学校専用で、となると量も少ないからあんまり安くできんよなあ。
校章縫い付けた衣類なんか他に売れないし、ある程度高くせざるをえないのでは?

1099 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:01:00.843519 ID:AmIEHPjx
>>1095
売れない本屋が潰れない理由が学校にコネがあるからとか、修学旅行の視察と称して旅行会社の接待とか
その辺は色々あるわな

1100 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:07:30.582804 ID:UvemHzeo
中学校でやたらと弱い生地の靴下が指定されてたんで方々探して同じ柄の製品を買い込みましたわ
高校はずっと軍足

1101 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:10:24.752479 ID:b0IxB1pl
仲間意識を持たせるには強固な制限も必要か。
競争意識を喚起するために、成績学年一位と生徒会長には特別に白ランの着用を認めよう。

1102 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/16(日) 20:11:10.208095 ID:jyOPA45j
高校のカッターは一番上のボタンが指の幅分下にあって首元が楽でした。
成人向けの奴にはそうなってる奴がなくて困った。

1103 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:21:40.671172 ID:hJzcsAm2
母校の指定鞄は、軽い上で耐久性と収容力は折り紙つきだったから6年間使い倒したなあ
(卒業生がデザインしたとかなんとか)

大学に入っても使っている卒業生がいると聞いた時には、さすがにちょっとどうかとは思ったけれど

1104 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:33:53.332846 ID:MTOram/D
>>1103
それは本気で良い鞄を指定してくれたと思っておこう
一生使い続けても問題ないレベルのものなら一時期のためのムダ金感もないし長く使えることは良いことだと思います
(ここまで良い物かまでは知らないけど)

1105 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:41:05.927687 ID:hcVG+/G4
母校の中学は鞄指定な上に中坊の乱暴な扱いとはいえ
3年以内にカドの皮が破けてるような生徒が相当数いるような低品質な上に使いにくい誰得指定品だった
しかも入学から2年後から使いやすいデザインに変わる在校生の買い替えは許されなかったというね
些細といえば些細だが思い出したらやっぱり腹が立つ

1106 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 20:51:11.973547 ID:fbEoWwsx
>>1086
地元の高校は「男女平等の観点から」男子のスカートと女子のスラックスが解禁されとる
ただし「男女平等の観点から、男子のスカートと女子のスラックスは同数までとする」と規定されてる
で、少なくとも5人はスラックスの女子がいる

1107 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/16(日) 20:58:51.845907 ID:vYdvey+u
…!?

SCOTS「何か?」

1108 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:03:06.969049 ID:AmIEHPjx
同数とするのがなんで男女平等なのか分からん
同数が平等というならそもそも在校生の男女が同数なのか?

1109 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:03:17.465998 ID:P+TKrf9A
ハイランダーかな

1110 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:06:58.054548 ID:hJzcsAm2
文言上、男子のスカートと女子のスラックスが同数でないと規定を満たせないのだから

@ スカートの男子が少なくとも5人いる(もしかするともっと多いかもしれない)
A 「スラックスの女子」という観察結果が誤り。一見女子にしか見えない男子が少なくとも5人いる

どっちだろう?(すっとぼけ)

1111 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:21:24.997570 ID:v2MCov6E
面倒な奴がいたとか男女平等で何か動かないといけないとかで適当に文言を入れたけど、誰も守ろうとしないやつ

1112 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/16(日) 21:23:34.889909 ID:lINhw0Ts
>>1106
男子生徒の誰にスカートを穿かせるかで深刻ないじめになりやしませんかねえ・・・?

1113 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:24:20.519581 ID:v6fdVKZK
判決は出た。誰がそれを守らせるかね? という昔からある問題ですかね。

1114 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:38:55.593446 ID:3AraKmhY
>>1106
いや単に、女子が男子風のスラックスを履くのは良くても
男子がスカートを着用出来ないのは女尊男卑だ!逆差別だ!とか言われたくないだけだろう
そして一方の制服に偏った状況になってまたああだこうだ言われるのが嫌なんだよ

1115 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/16(日) 21:41:53.939496 ID:FIZJy1RO
男子にスカートを、女子にズボンを解禁するだけでいいじゃん
同数の意味がわからない
別に諸般の為女子にズボンを解禁しますでも全く問題ないと思うが

1116 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:44:05.270011 ID:P+TKrf9A
スコットランドハイランダーはノーパンw

1117 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:46:44.495647 ID:v6fdVKZK
きり丸「きれいなふんどしの需要はスコットランドでは無し、か。
     ジャパニーズライスウイスキーを売ったほうが良さそうだ。」

1118 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 21:53:34.803289 ID:v2MCov6E
いや男子の希望者が足りないせいで女子の希望者が諦める自体に〜みたいになったほうが余程面倒なんで、煩いの対策としても質が低いと思う

1119 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 22:11:21.234656 ID:hJzcsAm2
>>1118
関係者の中に、頑固で煩い上に破綻に気づけない人物でもいてどうしようもなかったのでは?

実際にスラックスの女子がいるのであれば、現場では無視して運用されていると思われる
(無視して運用されてるよね?)

1120 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 22:19:49.946921 ID:3M4dPqMi
そういう狭いところのルールで権力を振りかざすのが楽しい人がいるんでしょ。

1121 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:01:01.506974 ID:NWdHv6v5
>>1079
中国の学校が制服導入したが、そのデザインが日本のアニメそのもので騒ぎになったことがあるね

1122 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/16(日) 23:03:37.314346 ID:jyOPA45j
会議に制服で行ったら、何で作業服で来るんだ、背広で来いとは言われた事ある。

1123 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:06:11.260501 ID:xktx+w57
スーツのような作業着を制服にすればだいたい解決しそう

1124 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:10:32.577612 ID:v6fdVKZK
ワイシャツとネクタイの上から作業服を着ていれば良かった?

1125 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:23:10.559715 ID:I81S8ZOp
イギリス行ってサヴィル・ロウで一着仕立てて「これが本物の背広ですよ?貴方のはどこのテーラーので?」とマウント取ろう

1126 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:30:08.551251 ID:Cje+h8Tn
>>1122,1123
作業着は汚れる前提だろうから、
会議室に汚れ持ち込むなと言う意味で言われたのではないでしょうか。

1127 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:32:55.610890 ID:BZvN/KBY
>>1056
学校の制服はもともと経済格差を出さない見せないために必要だったんだ
日本が豊かになった結果そこまで必要無くなったが
一部はブランド化したしフォーマルな場に学生な内は使えるから便利なのよね

1128 :常態の名無しさん:2025/03/16(日) 23:55:20.743514 ID:3AraKmhY
自治体職員なんかもワイシャツネクタイの上から作業服って人は結構見るぞ
さすがに議会に出席する時はスーツに着替えるらしいが

1129 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 08:32:05.375355 ID:3DzE3AIw
服装はTPOに合わせるものだからね
その場の上の人がダメだと言ったらダメなのだ

1130 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 10:08:26.631829 ID:W3bAlz46
「民族衣装を正装としていいなら、コテカをつけて出席してもいいんだなよな? なあ?!」

1131 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 10:08:47.903303 ID:Gbmt2B/X
工事現場とかでよく見る、ピッカピカの作業着を着た人
TPOは大事

1132 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 10:41:10.112351 ID:N4VKkvs5
コイツ……海中の生き物にそういうプレイをッ!?
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172901

1133 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 10:57:28.749760 ID:rQX0Q6zi
阪神なら日給1万円払うどころか阪神電鉄の株買わないとチアになれないくらいはするわな

1134 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/17(月) 11:41:46.639268 ID:RFHV/oo0
考えることがマンネリ化して周期的に同じ事考えるようになったんだが
大金得て隠居するならどこがいいだろう
車ダメだからバスや自家用車前提の場所は住めない
安直に軽井沢とか熱海は昔坂多いから厳しいって言われた
シンプルに千葉とか埼玉がいいんかな
あと八王子とか

1135 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 11:46:28.413113 ID:I82sh18/
浅川より南側の駅とか役所の徒歩圏内の市街地はいいけど外れれば坂が多くなる
不動産価格も大いに違う

1136 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:05:51.721164 ID:0OPKXNc/
こういう時に候補に挙がる事皆無だけど、淡路島って移住先としてはどうなんだろ…
暖かそうだしアスファルトや高層ビルない分暑さもマシそうだし何より島なのに大阪神戸にすぐ行けるから

1137 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:16:00.154957 ID:7y5e7njP
隠居して何したいかでだいぶ変わるでしょ
郊外じゃないとできないこと、都内じゃないとできないこと
結局生きていくのが必要だから毎日に必要な生活支える施設有る方が便利だとは思うが

1138 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:26:40.724969 ID:Gbmt2B/X
陰の者だと、ネットさえあればどこでも変わらんと思ってしまう。金は置いといて
東京都心まで1時間かからんが、もう15年ぐらい行ってないわ

1139 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:28:11.566609 ID:oMuHUD4L
車、バスNGだとそれだけで生活できるエリアが結構限定されるかな
鉄道系の公共交通機関か徒歩と自転車くらい?
あと持病があったりするとその病院の近くの方が都合がいいとかもあるよね
そういう必須条件と、こんなことしたいという夢と希望を箇条書きにして優先順位付けて潰していく形で決めるしかないような

1140 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/17(月) 12:29:14.958772 ID:RFHV/oo0
淡路島かぁ、島は考えてなかったなぁ
調べてみよう

隠居して何したいか
のんびり美味しいもの食べて友達作って観光して図書館で本読んで…
あんまり都内にこだわる必要はなさそう
ただ車必須エリアは難しい

1141 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:30:08.589495 ID:cHb0bV8O
東京ほど高齢者が余生を楽しめる場所は無い
とかも言えるしなぁ

 シルバーパスで10分に一本は有る都バスや都営地下鉄乗り放題券
 美術館や博物館のシルバー割(一部無料)
 図書館(国立1/都立2/区立224)の充実(総数約400)映像や録音資料もたっぷり
 600軒を超える病院

自然だって奥多摩だの八王子(高尾山)だのが有って温泉も海も有る

1142 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:30:28.363603 ID:W4rGH29P
>>1136
新参者が移住して歓迎される土地ではない事だけは確か

1143 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:32:08.626181 ID:0OPKXNc/
小豆島なら移住先としていいぞという話は少し聞くんだけどな

1144 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:33:35.632312 ID:+DNlZs6N
国民休暇県高知の大川村はのどかな土地ですよ

1145 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:41:11.802131 ID:3DzE3AIw
高齢者は身体が動く内は良いけど、最終的には移動と医療の問題があるから東京近郊を超える場所はないでしょ
島暮らしなんて身内がいなければ大変

1146 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:45:20.426314 ID:0OPKXNc/
>>1145
医療ったって、東京は東京で待ち時間地獄だし救急車タライ回しが起きるくらいなのに…

1147 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:49:09.929586 ID:3DzE3AIw
>>1146
それでも田舎とは比べ物にならんよ

1148 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:52:41.695192 ID:oMuHUD4L
札仙広福あたりの地方の大都市だとどうだろ

1149 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 12:53:58.771028 ID:cHb0bV8O
予約して行ける分にはあまり待たない
地域拠点病院(初診料7000円余計にかかる)の名医が居るところに飛び込みだと半日近く待つことも有るがそれもトリアージで軽い奴は後回しとかあるせいだし(予約時間に緊急手術の為お待ちいただきますは有った)

1150 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 13:15:45.308689 ID:X39m9Cpx
大金の金額次第な気がします
5000万とか1億とか3億とか10億で選択肢が違いますし

1151 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 13:24:49.919256 ID:OBxBzsN5
札幌は雪がなぁ

1152 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 13:42:44.834827 ID:wToX0WyY
>>1142
そういや何年か前にどっかの会社が淡路島に本拠地移転して1000人ぐらい移住したってニュース見た記憶があるけどどうなったんやろ

1153 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 13:50:41.553373 ID:kf+NVacs
これからの時代、高齢者が田舎に住むのは医療その他を考えるとリスクだよな
せめて地方都市でないと

1154 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 14:06:52.478772 ID:Mu6GN4/l
年金無しにして、その代わりに医療も介護も効率的にできる国運営の老人ホーム作ったらええねん
総合的に考えたらかなり安くなるぞ

1155 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 14:42:50.101262 ID:3DzE3AIw
>>1154
茶々入れるわけではないけど、それこそ金がいくらあっても足りない気がする
実現可能なら魅力的だが

1156 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 14:54:27.601464 ID:X39m9Cpx
>>1154
月6万円ちょっとの国民年金で実現できるんですか?
厚生年金組と国民年金組で格差がデカそうで、実態として無理ですよね
持ち家をどうするかでも差がでる奴……

1157 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 14:57:24.506835 ID:2DCgOTx4
いうか、年金制度の最初から、年金だけで生活するなんて想定されてない

1158 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 15:03:38.135257 ID:I82sh18/
>>1154
要介護者以外無人で開発製造、整備修理の担当者が免責済みの機械でできればな

1159 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 15:04:11.077066 ID:Mu6GN4/l
>>1155
今民間企業に丸投げしているとサービスは多いが、民間企業に丸投げしたら当然その企業は利益を求めるよな?
もちろん、営利企業とであれば当然のことだが、国で運営するなら利益の分は浮かせることができる
老人に関わる企業が多い今、クッソ金がかかる最近参入大手の効率介護(医療保険や介護保険を効率的に限界まで使わせる介護)よりははるかに安く上がると思うぞ

1160 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 15:08:34.982286 ID:Mu6GN4/l
ちなみに最近聞いた大手のやり口
5万円で異食住医療介護全部付き
医療も介護も可能な限界まで提携企業で独占
ま、国が払う金は老人一人当たり20万円〜50万円って所じゃないかな?
老人が払う金は5万で頭打ちね

1161 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 15:31:07.384428 ID:5hfwgq+r
近所のスーパーでカルローズ米が5キロ3500円だった
地元産の単一米ならこの値で買うけど
外来や複数原料米は2500円を切らないとな

1162 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 15:34:24.137162 ID:I82sh18/
米大統領府に米国産米がこんな値段になってたと密告してやらないと

1163 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/17(月) 15:46:37.699007 ID:0wrrlxv3
>>1154
介護や福祉の効率化って、究極的に人間性のそぎ落としだからねぇ…。

耐えられる人と耐えられない人の差が激しすぎるんよ。

1164 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 16:12:21.729518 ID:8gaF3I9k
>>1160
ソースを出した方が良くない?
金額的に医療付きでは無さそう
医者をその値段でつけるのは無理でしょ

1165 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/17(月) 17:07:05.715928 ID:RFHV/oo0
わたしはむしろロボットに介護されたいまであるけど
どうなんだろう拒否感あるのかな

1166 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 17:11:51.180348 ID:oMuHUD4L
暖かくて柔らかいならいいかな
冷たかったり硬いときっと冬に冷たい便座に座った時のようなしょんぼり感がありそうだ

1167 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/17(月) 17:40:50.705727 ID:0wrrlxv3
>>1166
保温技術はあるし、シリコンカバーもあるので、そこはクリアできると思う。

1168 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 17:41:05.737394 ID:I82sh18/
学生時代のアパートで頑なに共同トイレに便座カバーを使おうとした連中みたいに、乾燥して対人接触を避けられてる実感が損なわれるのは嫌なので多少の低温の不快さは甘受できる

1169 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/17(月) 18:01:19.824662 ID:EeHxMPSX
>>1165
『火の鳥』に出てくるロビタみたいにいかにもメカメカしいロボットに介護されたいのか
少し前にリメイクで話題になった『toHeart』のマルチみたいな人間そっくりのロボットに介護されたいのか
それが問題だ

1170 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 18:09:27.376022 ID:wwrZa+4z
Z-001もあるぞ!

1171 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 18:18:30.448779 ID:UBo4hWzE
ワイは介護されるよりも
死ぬ前日まで介護不要で元気に快眠快食快便でいて
翌朝大往生する人生を送りたい

1172 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 18:20:28.948073 ID:txwHUw31
>>1148
バス王国だし有事の近いのを考えると福岡は微妙かも
路面電車のある広島なんか良いのでは、気候も瀬戸内だし

1173 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 18:33:09.433994 ID:5Zb4Xq+W
【COBRA】のレディでオナシャス

1174 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/17(月) 18:43:30.214712 ID:lJakEH3P
コブラはお尻アゲ漫画。

1175 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 18:56:39.492662 ID:dl6utup+
ロボットは実現が難しいので、パワードスーツ老人による老老介護からかな。

1176 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/17(月) 18:57:06.127230 ID:0wrrlxv3
コブラはエロくないけど素晴らしさを感じるケツ漫画

1177 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 19:06:21.202212 ID:gwyVlVJ+
>>1169
横だけど私の場合はサービス内容というか丁寧な仕事してくれるか?の方が大事
マルチはドジっ子と聞いた覚えがあるのでパスですね

1178 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 19:25:06.065755 ID:7FhbYfPx
>>1171
最高に欲張りで草
恋愛観聞かれて年下美女たちとの円満ハーレムと答えるぐらい

1179 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 19:36:50.931721 ID:dl6utup+
>>1178
ちょっと年上や同い年がいないなら控え目なのでは?

1180 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 19:41:08.859542 ID:Li9TdTEo
>>1178
親子姉妹親友丼ハーレムよりは控えめと思う

1181 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 20:17:47.432979 ID:DAGoXiy2
>>1179-1180煩悩まみれなこの流れ草


1182 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 20:23:34.480716 ID:Li9TdTEo
小咄スレでは性癖はさらけ出すもの

1183 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 20:24:30.330512 ID:szwqXfBx
>>1171
国の負担を考えれば、それが理想なんだよな
高齢者介護は今の日本が抱える大きな社会問題
去年99歳で大往生遂げたナベツネさんは死ぬ前日まで働いてた
これこそ理想オブ理想

医療の進歩による寿命はほぼ限界まで伸びたから
これからは寿命と健康寿命の差を縮める事が課題
誰だってQOL維持したまま死にたいし

1184 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 20:26:52.600247 ID:QFNAwoq9
これから年金受給開始年齢が70歳、75歳と引き上げられそうな今日この頃
ワイは年金受給まで生きられるかなあ

1185 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 20:30:19.779354 ID:Mu6GN4/l
70過ぎた女性に出来る労働って本当に限られているがね…
骨がね…

1186 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 20:34:15.011798 ID:UBo4hWzE
全人類が事故、病気、怪我、自死等なく
死ぬ寸前まで元気で、天寿を全うするのが
実現可能かどうかは別として、医学の最終目標だと思ってる

1187 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/17(月) 20:34:44.676971 ID:vD8RNSyg
>>1184
寿命中位数等生命表上の生存状況
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life10/02.html

表3 生命表上の特定年齢まで生存する者の割合 を見ると
75歳は比較的寿命が長い女性でも9割まではいかず、男性となると7割程度なので
かなーり不満が残る制度になりますかね…

1188 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:25:56.767825 ID:4uXKYwyN
うちのばあさんは家事やめたらすぐ耄碌はじまったな
死ぬまで働かせるの非道なような、生涯現役でQOL高いような

1189 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:30:47.470741 ID:rNwbFVqv
サザエさんの作者の実母は身内が手取り足取り面倒見るようになったらマッハでボケてしまって
作者三姉妹が今風に言うと叩かれたとエッセイ漫画にあった

やりがいとか生きがいがないと人間はつらいのかもしれない

1190 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:39:10.703893 ID:ble37V1k
うちの祖母は畑いじらなくなってから急速にボケたな…

1191 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:43:25.072882 ID:dl6utup+
歩かない、動かない、やることがない。
刺激が不足すると不味いんですかね。

1192 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:46:17.507982 ID:CLWyTVZV
子供が心配で…なんて心配は頭に良いらしいとも聞く
何も心配がない感情があまり動かない状態はあまり良くないのかも

1193 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/17(月) 21:48:43.493795 ID:EeHxMPSX
農作業というやつは身体はもちろんだが頭もかなり使うもの
私の両親は80前後だが自家消費用の米や野菜を作っているせいか、その歳でもピンシャンしている

1194 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:57:02.785288 ID:3KpzeCRy
適度な運動や刺激は本当に必要ですわ

1195 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 21:58:14.087384 ID:X39m9Cpx
運動して第二の心臓の足を動かすこと、運動をして食欲を上げてちゃんと食事をすること
基本ですが、その辺りが重要そうです(小並感

1196 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 22:01:20.431632 ID:3KpzeCRy
食事に関しては栄養バランスを大事に下のが一番でそのうえで適度な運動と7時間位の睡眠が大事

1197 :常態の名無しさん:2025/03/17(月) 23:47:45.106243 ID:Mu6GN4/l
テレビゲームは認知症予防の欲張りセットだ
目的をもって行動し、様々な情報を並列で複数処理して
指先の複雑な運動になり、失敗して再挑戦する時どうすればうまくいくかよく考えるようになる

1198 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 00:29:52.795521 ID:X3FQGqLl
iPS細胞で脳細胞増やして認知症予防とか出来んもんか
まあ多分脳細胞の数が戻れば認知症にならないなんて単純なもんじゃないんだろうけど

1199 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 00:46:19.000632 ID:Vz6nvrCK
>>1197
ただしのめり込み過ぎるとその人の社会性が白c・・・認知症になります

1200 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 01:36:27.957536 ID:aAVVy7RQ
カードやボドゲ―でお手軽にできるものだと、七並べが結構刺激になりそうだな
色々考える戦略的な部分はあるし、ワンゲームに大してかからない

1201 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 01:57:11.580486 ID:b8foW9sV
お手軽にCivとかステラリスとかやればいいよ
一回プレイするのにそんなに時間はかからないから(体感)

1202 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 03:23:57.731412 ID:ta7DF5rl
喜寿のお祝いにシヴィライゼーションIV・Slay the Spire・スターデューバレーの三点セットに
今回限定でFactorioとどうぶつの森も付けて贈ろう

1203 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 07:15:46.136811 ID:eGxzXAlB
ttps://news.ntv.co.jp/category/politics/a06e90d58e8946e8a1296b33a57ce50e
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/391714

デモの参加者
「ザイム真理教は本当にあると思ってます。」

玉木「私はザイム真理教なんて言った覚えはない!(書いて、動画にとって、配信してる」
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1901121111288672749

1204 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 08:00:58.783823 ID:OHEheczH
>>1202
介護施設で働いてた頃に
高齢者向けのゲーム勧めたら全員にソッポ向かれた

PCやスマホで青空文庫の読み方を教えたら半数ぐらいは喜んでくれた
松本清張、司馬遼太郎、池波正太郎はないのかと聞かれたけど

1205 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 08:18:45.819035 ID:TU/DP5wX
自分が50歳過ぎたら
高齢者がサブカル忌避する理由が分かってきた

1206 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 08:23:16.307385 ID:YFuRQpig
>>1197
高齢者「麻雀でよくね?」

1207 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 08:39:59.184175 ID:UgAlQkPP
あー、やっぱりね
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0fc54a9b20fe6da35e27e27105b92e94c979065e

やっぱりインスタントで急に増えるデモって、これまであいつらがよく利用していた、この層か

1208 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 08:43:58.723674 ID:ccKIw1JM
>>1207
赤いきつねよりアカいとかwww(火の玉ストレート
ツイフェミよりデマ屋が多いのはヤバいですわよ

1209 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 10:30:06.952481 ID:DG1+QU+W
高齢者向けのゲームだからダメだったんかなと予想
孫と任天堂ゲームする!なら食いついてくる方もいると思う

1210 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 10:45:04.864034 ID:YVxbM9XH
五円玉の亀とかマッチ棒のお城とか作る代わりにMinecraftを勧めてみるというのはどうだろう(提案)

1211 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 11:12:57.411567 ID:V4ARPeZz
純粋に自分の推しとか、孫と一緒に遊べるゲームとかの方がウケルかもしれない
良かれと思っても、女性向けダサピンク現象みたいなことは常にあり得る事態だから難しい

1212 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 11:29:53.141257 ID:UQXpKxPJ
任天堂の株主総会で「介護現場でWiiが役に立った。Switchもそんな展開ないですか?」と質問しててそんな需要を初めて知った
ttps://togetter.com/li/2174233

こういう話もあるんで需要はあるのは確か

1213 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 11:56:35.724360 ID:q1+m0fLJ
>>1212
むしろスポーツジムにも展開したほうがいい感

1214 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:25:28.193413 ID:ccKIw1JM
新型コロナの自粛の頃も、カラオケJoySoundやリングフィットが話題になりましたね
YouTubeとかも見れてと評価が高かった記憶が……

1215 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:28:09.767002 ID:INghbwWB
【悲報】山舐めキチガイ、山だけじゃなく救助隊の献身すら舐め腐ってた
ttps://www.fnn.jp/articles/-/843727?display=full

1216 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 12:39:10.425629 ID:DG1+QU+W
今のうちにSwitch売って、発売日に2を買おうか悩んでいる
任天堂を信じたいが発売日にゲーム機買えるか?
でも早めにスイッチ売りたい、価値のある間に

1217 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:43:32.559545 ID:jaO0nvfT
>>1207
一応、コミュニティノートって訂正だけじゃなく補足、つまりより詳しい情報を補助的に付けることもあるから・・・
ノートついてる=疑わしい投稿ではないんだよ
この場合に限ったらほぼイコールなのかもしんないけどね

1218 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:48:30.798209 ID:Y8Z0u2Q+
率直に思ったのは、財務省デモに集まる面々って何で一人残らず冴えない容姿の人ばっかりなのかなぁ、って…
普通、何百人か日本人集まったら数%はイケメンや美女が混じってるはずなんだけどなぁ

1219 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:50:08.698882 ID:LFGK5SWh
>>1216
遊ぶゲームが無いならありでしょうけど、買えるかどうかは小売の問題もあるのでよく考えて

あえて代案を出すならLiteにランクダウンする形で買い換える
プレイに支障のない範囲で状態の微妙なものだと売却額で採算が取れたりする
手持ちのSwitchが有機EL採用型ならその可能性は高い
それと別に最初期の型番は条件を満たすならば別方向に需要があるので調べた上で手放すならアリ

1220 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:52:13.991288 ID:ta7DF5rl
リアルが充実(家庭、仕事、趣味、etc)していたら社会活動()にハマって生き甲斐になることもないから・・・(震え声)
オウムガールズとか上祐の取り巻きとかも30年前の話かぁ・・・

1221 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:53:20.966723 ID:v/LVhZj8
>>1218
そらイケメンや美女はどんな政治の下でもそれなりに上手く生きていけるからよ
仮に苦境に陥ったとしてもそれは政治のせいじゃないケースばかりだし

1222 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:55:30.008525 ID:EXktv8GN
アンチ財務省は不細工ばかりである、よって親財務省勢力は美形ぞろいになります

1223 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 12:57:33.049540 ID:v/LVhZj8
いやまぁ財務省デモに限らず反ワクチンもお前はむしろマスクした方がお前のためじゃねって顔ばっかりだったし…

1224 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 13:01:38.081060 ID:v/LVhZj8
>>1220
カルト宗教信者まで行っちゃうと逆にイケメン美女率増えてくる、という不思議
陰謀論止まりが一番顔面偏差値がヤバい気がするよ、有名人も含めて

1225 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 13:40:58.026204 ID:jXHVEzDZ
>>1218
そりゃ困窮してるからでね。

1226 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:20:29.299580 ID:UQXpKxPJ
手段としてデモを選ぶ層はお察しって事じゃないかなぁ…
アレ何の意味があるのかよく分からない

1227 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:46:57.072359 ID:QNOqpvB1
昔はデモに何か効果があったとか?

1228 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:47:26.756636 ID:q4d7K5ZE
でも、ああいう目立つ場に出張ってくる人は必然的にルックスが良い人が多くなるはずなんだよ、自分の経験則的には
そういう人の方が場数踏んでるから慣れてるしちゃんと物も言えるし

何より、ブサイクの分際で暴れるって普通は恥ずかしいじゃん(イケメンでも恥ずかしい定期)

1229 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:50:24.701055 ID:NcquH8MJ
デモの批判をするのに容姿の侮蔑はいかんでしょ……
高齢者ばかりだとかの感想なら、現役世代に関係ないんだなって分かるから意味があるけど

1230 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:51:00.128437 ID:dgq96CZ3
でも逆に考えると、あんなにルックス弱者で揃ってるって事は本当にバックに誰もいない草の根運動なのかもなぁ財務省解体デモって
バックに誰かいたらカメラに映る役をイケメンか美女にさせてるよ

1231 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:51:46.527674 ID:s64xsZYM
デモも一つの世論を示す意味や他の人に訴えかける意味があるからね
内容に賛同しないのとデモという手段を否定するのは別の話よ

1232 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:51:55.637887 ID:UQXpKxPJ
自信のある人は徒党を組まずに個人で発信する方に行くんじゃないかなぁ
それができる時代なんだし

1233 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:52:52.542927 ID:q4d7K5ZE
>>1229
批判じゃないただの感想よ
デモの是非を述べてるわけでもないし、誰か特定一個人を指して言ってるわけでもないし

1234 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:54:02.545186 ID:1OXfXIGi
フジテレビデモのときにフジテレビの社員が
ビルの中からデモを見下しながらニヤニヤしていたのがテレビに流れたからねぇ
あとフジテレビ曰く「日本ではデモなんてしても無意味」
「デモに参加したら公安にマークされる」らしい

1235 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:54:49.901640 ID:9gpKb629
デモをする権利は必要だけどデモをしている人間は活動家って心象

1236 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:59:41.322738 ID:/xCTb2Zt
スターリン氏的にはデモと容姿についてはどうなんじゃろ。
イッチに聞いて欲しい。

1237 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 14:59:49.849308 ID:dgq96CZ3
>>1235
だから今回の財務省デモ、かなり異質な方なのよね
活動家的にはあんまり支持したくない内容のデモだし、現場が日の丸だらけだし

1238 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:00:29.408657 ID:NcquH8MJ
>>1233
はっきり言うと、それって朝日やらがネトウヨは不細工貧困オタクばかりとレッテル貼りしたのと同じ手口だからね?
連中もただの感想だから問題ないと言い訳していたし
財務省解体デモなんて他にいくらでも否定材料があるのになんでそういう卑しい方向に走るかな……

1239 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:01:59.574918 ID:q4d7K5ZE
ルッキズム丸出しの意見になるけど、美男美女が多数混じってるデモならやっぱり「もしかして話を聞く価値があるデモなのか…?」ってなる…ならない?

1240 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:02:23.872177 ID:/xCTb2Zt
>>1238
頭の底までルッキズムが染み付いているんだろう。

1241 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:03:38.552852 ID:/xCTb2Zt
>>1239
共産党がオルグする時には女使ってたらしいけどそれに引っかかりそうww

1242 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:04:44.637957 ID:q4d7K5ZE
>>1241
学生運動全盛期ならともかく、もう共産党にそんな女用意する力があるとは思えない

1243 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:05:36.430598 ID:/xCTb2Zt
まあ、この辺のルッキズムについては、金かければ整形やらで容姿変えられる時代になったから、
不細工=容姿に金や手間をかけてのいない怠惰な人間とするクソみたいな価値観が出てきたのも大きいけど、

1244 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:05:54.112255 ID:dgq96CZ3
>>1240
急にポリコレっぽいこと言い出すのね

1245 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:07:37.636672 ID:iU/pZ6Z0
デモをしている間はまだ話し合いの余地がある時
デモも起きなくなったら「話し合いの余地なし」と判断されたと思った方が良い
俺の感覚だが、フジのデモから急速にTV離れが進んだイメージだ
今や何を言っても大して相手にされず炎上したときだけフルボッコにされる
TVを信じるのは一部の老人のみという状態

1246 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:10:22.251177 ID:eGQnrQfS
>>1244
今回に関してはルッキズム丸出しの話し出したそっちが悪いと思われ。
ポリコレ以前にさすがに目に余るルッキズム思考やからねそれ。
まあわかってて書いてるんだろうけどそれでもさすがにいろいろ言われてもしゃあないレベルよ。


1247 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:11:00.823877 ID:WVhuSPc7
オタクこそ他者のルックスをさんざん消費してきたルッキズムの体現者なのに、いざ自分らの話になるとルッキズムガーとか言い出すのひどい欺瞞だよね

1248 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:13:12.823668 ID:dgq96CZ3
>>1246
そもそもルッキズムを悪いと思った事がないからな
そりゃ自分だってむしろ差別される側だろうけど、美しい人間を否定する立場にはなりたくないし

1249 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:13:42.587624 ID:/xCTb2Zt
>>1247
現実と二次元を混合して、現実で美人がいないみたいな事言い出したら、オタクだろうがそら突っ込まれるだろう・・・

1250 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:14:59.200542 ID:dgq96CZ3
>>1249
誰かそんな事今このスレで言ってたか…?

1251 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:16:41.739688 ID:q/wWNINX
テキサス州で二次元弾圧法案が出ててヤベーとか見かけたけどどの程度のものかよくわからぬ。

1252 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:17:19.798975 ID:/xCTb2Zt
>>1249
この言い方だとニュアンスがうまく伝わらないか
現実における特定の運動に美人がいないのはなんでかな
か、

1253 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:17:40.583630 ID:WVhuSPc7
「デモにイケメンや美人がいない」って話はしてたけど誰も二次元の話なんかしてないよな…

1254 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 15:18:15.042166 ID:DG1+QU+W
男でも見惚れるほどの美男子って誰かいる?
一千年に一度とか奇跡って言われるレベル

1255 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:18:31.910726 ID:eGQnrQfS
>>1248
ルッキズムって外見至上主義やからさすがにそのレベルまでいくとどうかとは思うぞ。
美しい人間を褒めたたえたり肯定するのはともかくルッキズムって外見が全てとか他の価値観よりも優先されるって考え方だしな。

デモについて不細工が多いからおかしいとか外見が優れてる人だと話聞きたくなるとかは
単なる美しい人間を肯定する考えじゃなくて一線超えてる感じがするわ。

1256 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:19:06.513444 ID:XJIThriy
>>1247
商業・芸術としての美の創造と、一般人の美醜への揶揄を政治批判に絡めて行うのを一緒にするのは流石にどうかと思うけど
その区別がついてない方がいかにもポリコレ的じゃないかな?

1257 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:21:14.903150 ID:eGQnrQfS
>>1254
ターミネーター2でジョン・コナー役演じた時のエドワード・ファーロング。
なおその後

1258 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:23:59.734183 ID:9xl/II+Q
???
ルッキズムというのがようわからん

・坂道系アイドルグループが皆ブスだと笑う→ルッキズムじゃない
・ブサイクな候補者とイケメン候補者が出てる選挙区で「イケメンだから」という理由でイケメン候補者に投票する→ルッキズム

これでいいのか?

1259 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:24:06.786417 ID:iU/pZ6Z0
帝「巨乳フェチはルッキズムですか?」

1260 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/18(火) 15:24:51.990761 ID:eb2QfiyF
>>1227
デモクラシー=民主主義で、民意を明確にして是正と時代に合わせた改革を求めてたんだけどね。

財務省相手にデモやってもあんまり意味がないなと思う。
その理由として、財務省ってシステムなので、システムアップデートするSEにも、SEに発注する会社にも特にアクション起こしてないんだよね…

1261 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/18(火) 15:26:45.020820 ID:eb2QfiyF
>>1254
土方歳三の写真

1262 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:28:03.628278 ID:UQXpKxPJ
憂さ晴らしのためのオフ会とかフェスのノリなのかもなぁ

1263 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:28:22.052234 ID:eGQnrQfS
>>1258
その例は大体あってる。ようするに何事についてもまず外見の美醜が判断基準になる思想のことよルッキズムって。
単純な美醜の好みだけではルッキズムとまでは言い切れない。それ以外の本来は他の要素も絡んで判断されるべきところにまで
外見の美醜を最大限に重視、もしくはそれだけを判断基準として考えることよ。

1264 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:29:43.616580 ID:1OXfXIGi
>>1259
人類が二足歩行を始めたことで
美人の最低要件に「巨乳」が加わったのは事実だな
顔なんか電気消したらわからんし

1265 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:30:41.578336 ID:iU/pZ6Z0
>>1260
財務省というシステムを使用していては国民から信用を得られないと政治家に理解させるためにデモだからね
SEじゃなく管理者に、もっと正確には管理者を選ぶ人たちにアピールしているの

1266 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:32:26.060209 ID:eGQnrQfS
>>1264
それは言い過ぎじゃないか?
モデル体型とか巨乳じゃなくても美人判断されるものはあるし。
性的魅力として巨乳の価値が上がってきてるぐらいの話ならまだ納得できるが。

1267 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:32:43.500405 ID:9xl/II+Q
>>1263
そうかー…

だとしたら人類にそれを克服できる気がせんわ

1268 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:34:55.609176 ID:9gpKb629
竹中平蔵が不快感を示しているから(主張は置いといて)財務省デモわりとすきよ
今後中間層が減って富裕層と貧困層が加速するんで、もっと過激なのでるやろ

1269 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:36:21.595221 ID:pU8hFpUr
日本は石破茂選んだ時点で先進国の中で最もルッキズムとは遠い国よ

1270 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:36:50.870297 ID:iU/pZ6Z0
ルッキズムも考え物なんだよなぁ…
見苦しくない程度には身だしなみを整えろってのもルッキズムの一つだが、否定する気は起きない

1271 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:38:42.973602 ID:eGQnrQfS
>>1267
そうか?わりかし克服してる気がしないでもないけどな。あくまでルッキズムって程度問題だし。
外見の美しさがプラスになるぐらいはあるとは思うが外見で全てが決まるまで行かなければいいのよ。
それだけで全部決まってるわけではないしね今の社会の仕組み。ちゃんとほかに見るべきところも見られてる。

1272 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:40:32.900890 ID:eGQnrQfS
>>1270
それは慣例やマナーとかの話にもなりそうだからルッキズムとまでは言い切れないのではと個人的には思う。
まあルッキズムという言葉自体定義が個々人で多少ぶれてそうなイメージはあるな。

1273 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:41:12.397963 ID:iZXq92hv
疑問なんだけど、この書き込みを見た人にデモの参加者いるかもとは思わないんだろうか

1274 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:42:52.207821 ID:pU8hFpUr
裁判長「死刑か無期懲役か本当に微妙なラインだったけど被告人が本気で腹立つ顔をしていたので死刑にしました」

これはどうだろ
あくまでプラスマイナスの話ではあるが

1275 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:46:10.074294 ID:eGQnrQfS
>>1274
それはルッキズム以前の問題だわ。あくまで判決は裁判内で出された証拠と主張に基づいて出されるべきだから
ルッキズムとかじゃなく法を司るものとして失格すぎる。
ルッキズムとしてこれはどうかという例えには悪すぎるな。

1276 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:47:50.651031 ID:cqLaAWIZ
>>1275
「反省の態度が見られない」とかにこれも普通に含められてそうにも感じる

1277 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:48:52.746958 ID:iU/pZ6Z0
AとB、能力は同程度だったけどAの方が美形だったのでAを採用しました がルッキズム
俺は容姿も能力の一つだと思うんだけどね

1278 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:50:23.716291 ID:eGQnrQfS
>>1276
腹立つ顔と反省の態度が見られないはちょっとニュアンスが違うからなあ。
悪人顔でも反省の態度を示してればわかるものよ。ルッキズムのように外見だけを見て判断してるのではないと言える。

1279 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:51:21.197610 ID:9gpKb629
古代ギリシャではフリュネが美しいため無罪を勝ち取った

1280 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:52:13.153306 ID:eGQnrQfS
>>1277
それはルッキズムと言えるかすごく微妙なラインなのよな実際。
ルッキズムって能力は劣ってるのに外見が良いから優遇されたみたいな話が主だから。

1281 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:53:06.027487 ID:CT3Vjxeo
>>1277
それはそう
だがそれをやった結果、氷河期世代はツラの良い奴以外は地獄を見たんだよなぁ……

1282 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:54:30.603295 ID:eGQnrQfS
まあさっきも書いたけどルッキズムの定義がそれぞれで微妙にぶれてる感じはするのよ。
自分はあくまで外見至上主義のニュアンスで書いてるけどとにかく外見がなにかの判断に含まれたら全部ルッキズムだ!っていう人もいるしね。


1283 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:55:38.794666 ID:cqLaAWIZ
>>1280
>能力が劣ってるのに外見が良いから優遇された

これの見極めってメチャクチャ難しくね?
ペーパーテストや大学の成績評価みたいな具体的に点数が定められた指標があって、
それでイケメンAはブサメンBに全ての点数で劣ってたのにAが採用された、とかならわかりやすいけど

1284 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:56:49.056859 ID:/xCTb2Zt
個人的には能力を超えて、美が正しさや正当性を担保するという考え方がルッキズムかなって、

1285 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:57:57.811864 ID:r9DEAyeg
皺やシミだらけのきったねえツラしたジジババ見るだけで腹立つ

1286 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:59:33.032990 ID:aAVVy7RQ
>>1274
顔が単なる容姿なのか、全く反省の様子のない表情なのかでも変わるんじゃね
後者で例えば、終始被害者や遺族を嘲笑するような顔してれば、厳罰に傾く理由としておかしくはない

1287 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 15:59:34.591598 ID:NDfIq4Nq
>>1254
レオナルド・ディカプリオ
おすすめ映画は「月と太陽に叛いて」

1288 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:00:25.762420 ID:5BKTZXpX
仮に外見に偏りや要因があると仮定しても、もしかして同じくらいの追い詰められた時に外見が良いのは客引きなりホストなり嬢なりになってデモどころではないだけって話だったりしない?

1289 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:01:18.899936 ID:cqLaAWIZ
>>1286
「別に笑ってないのにニヤけてるように見えるツラ」ってのもあるからなぁ…

1290 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:01:47.371628 ID:iU/pZ6Z0
>>1286
それは容姿とは別の理由だ

1291 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:02:41.054389 ID:eGQnrQfS
>>1283
そう思うでしょ。でもそういう指標があっても外見面での優遇や差別が起きてしまったからこういう話が出てきたのよ。
というかルッキズムって本来明らかに差別的な感じがないと言われない話だったのよ。
それをポリコレ時に変に曲解して美醜の醜側を持ち上げるやり方したから定義がぶれてしまったと感じてる。

1292 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:04:36.689459 ID:cqLaAWIZ
まぁテレビ局のアナウンサーなんか最たるもんだよね

1293 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:05:15.546426 ID:iU/pZ6Z0
まぁポリコレやらフェミと一緒で、元はそれなりに必要な事だが
過剰に攻撃手段として使われているうちにおかしな変化を遂げたのだろうね

1294 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:08:27.250337 ID:eGQnrQfS
>>1292
あれは外見も含めて能力としてる場合があるからなあ……そういう美も求められる仕事はあるし。
そこまで考えるとルッキズムってすごく難しい話というか割と限定的に捉えられる話だったはずなんだけどね。
本来そこまで重視されないところにまで外見の美醜が判断基準になるって話だったので。

1295 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:08:41.723917 ID:WBSTB6sW
そもそも、「BさんがAさんに負けたのはルッキズムだ!」って公で発信してしまうと、
それはそのまんま「BさんはAさんに比べると誰が見てもわかるくらいにブサイクだ!」と言ってるも同然になるのであり…

1296 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:13:54.112792 ID:eGQnrQfS
>>1295
ルッキズム主張してる人はそれをわかったうえで言ってるでしょ。
ポリコレ時に自分は醜いと感じてる人が美しい人を攻撃するための道具として使ったりしたから話がおかしくなってるところはある。
もちろん全部が全部そうとは言わないけどね。

1297 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:14:23.971954 ID:+d8jd/O1
>>1295
それな
これがあるからルッキズムというのは公で問題として取り上げられる事がない

1298 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:18:13.387549 ID:/xCTb2Zt
だからこそ、ルッキズムとは美しさを能力として捉える事ではなく、
外見が美しいものは正しく、醜いものは間違っていると思い込んでしまう偏見の事だと思ってるな・・・

誰もが持ってる偏見ではあるが、その強弱や自分のそれに批判的であるかは人次第と

1299 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:19:36.781446 ID:eGQnrQfS
>>1298
ああ、その考え方はしっくりくるな。外見至上主義も結局そこに帰結するし。

1300 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:20:33.404461 ID:45ErnQ6N
>>1237
活動家が支持したくないからこそ日の丸をわざわざ持っていたんだろう
右翼団体で糊口を凌いでる活動家も混ざっていたかもしれない

1301 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:29:19.968537 ID:r9DEAyeg
1時間前まで雲一つない晴天だったのに
急に雷が鳴って集中豪雨

まるで真夏の夕立ち、まだ3月というに
ほんと異常気象だな

1302 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:29:22.318602 ID:s8DBxkwD
>>1298
問題は
「でもそれで何か悪いのか?」と開き直られた場合だよな

1303 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:33:29.033976 ID:eGQnrQfS
>>1302
それ言ったらすべての差別について同じこと言えるからなあ……まあ開き直りについては理詰めするしかないんじゃない?
ルッキズムや他の差別については一つの要素を極端に嫌悪して合理的な判断がなされてない状態と言えるし。

1304 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:38:45.827870 ID:s8DBxkwD
>>1300
まだ保守や右翼の総意と呼べるほどのもんにはなってないのになぁ…

1305 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 16:52:31.122211 ID:45ErnQ6N
>>1304
国民民主党の支持者層を各自で演じているだけで保守でも右翼でもあるまい


1306 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:12:53.998861 ID:A/fQ6gMP
【公式】北海道新聞釧路報道部〈ココカラ〜読者とつくる紙面〉@kokokara_news

文化庁が登録する「100年フード」に、釧路市のソウルフード「スパカツ」が新たに認定されました。釧路からは昨年度の「釧路のそば」に続き2件目です #釧路 #ココカラ

ttps://x.com/kokokara_news/status/1900581381287383109

素直にすげえな釧路
政令指定都市でも1つも持ってない街もあるのに

1307 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:14:20.373681 ID:PwrieQZF
スパゲッティにとんかつってあうんか?

1308 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/18(火) 17:23:28.592122 ID:eb2QfiyF
>>1307
炭水化物の上にトンカツ乗せてるってことだから、トンカツ定食とかかつ丼(卵抜き)とかって感じ。

食べにくさはカツの大きさや柔らかさ次第?ってところ。

1309 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:24:44.131731 ID:w2T+aAQ2
>>1307
ここの店のミートソースのソースにカツがよく合う

1310 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:25:42.628563 ID:yM/7GeZ9
>>1309
タンパク質でタンパク質を食うのか…

1311 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:28:01.009474 ID:BMMpHM0t
>>1310
チーズバーガー「えっ?」
チーズフォンデュ「えっ?」

1312 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:36:58.575249 ID:Fv0jS53X
しかし、B級グルメって奴は出る街には3つも4つも別々のが出るけど、出ない所はさっぱりだな
肉体労働者が多い街って条件を満たしてても出ない所は出ない

1313 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:43:35.651999 ID:ZMN6E5xI
>>1218
>何で一人残らず冴えない容姿の人ばっかりなのか
見た目を意識しない人たちなんじゃね?
人は服装・髪型・化粧・表情・姿勢・持ち物でバフかけることができるけど
怠ると・・・になるわな。

以前、欧米の活動家が「人に親しまれやすいような振る舞い」を心がけて中間層に働きかけて成果を出してた
でも大人しい運動を物足りないと感じる人たちは過激になる一方なんだよな。グレタとか、BLMポリコネ勢とか、トランプとか

1314 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:46:10.538403 ID:ZMN6E5xI
>>1306
>北海道新聞釧路報道部
一瞬、虚構新聞系かと思った 
北海道ひろいから支社は複数あるか


1315 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/18(火) 17:49:32.972881 ID:j59Ps6fc
米が高いんで、外食で外米混ぜるとかなんとか。
もう出てたかな?
ttps://www.agrinews.co.jp/news/index/294695

1316 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 17:54:06.274424 ID:5BKTZXpX
特に安い外食は今回の件より以前からやってなかったっけ

1317 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 18:04:16.271935 ID:F0kObYcS
デモに参加するなら自衛意識がある人は逆に自分が悪目立ちしないように地味な格好をするものなんだが
SEALDsのような勘違い系や海外は別だろうけど

1318 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 18:17:14.927912 ID:ua1s4oO5
「俺の気に入らない活動してる奴はブサイク〜〜!ブース!
 いや、これはただの感想ですよ?事実ですよ?」
って言ってんでしょ

少なくともそう取られる危険性がある言い方だってこと
言い様はいくらでもあるんだから、少しは聞こえ方を気にしても良い

1319 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 18:21:13.074403 ID:oDI85EK6
>>1315
品種が似てれば問題無いかなって

1320 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 18:40:50.203569 ID:TU/DP5wX
新横綱の豊昇龍が10日目で5勝5敗、今日から休場か
やっぱ横綱昇進は時期尚早だった

9勝1敗で単独トップの元大関・高安は幕内優勝経験がない
年齢的に今場所が最後のチャンスかも

3人いる2敗力士の一人、美ノ海は
沖縄県出身力士初の優勝が見えてるから
千秋楽までもつれたら盛り上がるかも

1321 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 18:42:31.645212 ID:BDHxKKkM
>>1315
やってることが平成と変わらない。
そのうちスーパーにブレンド米が並ぶのか。

1322 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 18:45:45.252878 ID:SPOuI7f4
>>1320
ググッたら優勝力士のいない県は沖縄を入れて11ある
年6場所もやるのに、ちょっと以外に思った

1323 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:00:48.303098 ID:fiYTnV8f
>>1189
長谷川家はなんか闇があるので、そのうち明かされないかなと思ってる
(町子の生前に妹が実質絶縁状態で、朝ドラのモデルにもなった姉が町子の死に絡んでるとかいう)

1324 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:04:26.682932 ID:mgvBDvcy
>>1323
作者死んで何年経っているんだ問題、あと公人でもなんでもない妹の血統を調べてどーすんだと
長谷川町子死後、サザエさんの謎本があほみたいに出てどれも出来が悪かった、「サザエさんのうちあけ話」読んだら済むのに

1325 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:09:51.613849 ID:y4D9WL1C
>>1260
デモ=デモンストレーション定期

1326 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/18(火) 19:10:37.528567 ID:j59Ps6fc
まーカルローズは牛丼とか炒飯にしたらそれなりにイケるとは思いますな。

1327 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:14:10.708723 ID:q1x0KVBc
>>1307
うまいぞ

ttps://shango.co.jp/

1328 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:20:22.719577 ID:URVQDiRQ
とんかつは組み合わせた料理とのシナジーはないけど雑に旨味が大幅プラスされる初心者救済みたいな料理だから……

1329 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:35:08.801584 ID:L3mkSP4d
>>1307
セコマのスパカツ

ttps://x.com/edoya_nekohachi/status/1651516461607968768/photo/1

1330 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:37:37.756572 ID:xgMLoLX8
少し前にスーパーの弁当コーナーにスパカツを置いてたわ
どっかの名物的なポップが付いてたと思うけど憶えてないなあ

1331 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:40:46.782269 ID:qIi5AOQM
>>1324
「サザエさんのうちあげ話」
故人となった出演声優たちによる宴会のお話かな

1332 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:42:06.970866 ID:y4D9WL1C
>>1324
【ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 超常心理分析書】という謎本の極北みたいなのがあってね……
まず著者がJOJO1〜5部を読んでいない、なんでお前この題材選んだというところからしてツッコミ処という

1333 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 19:42:39.762627 ID:DG1+QU+W
ちょーイケメンに生まれてモテモテの人生を体験してみたかった
それはそれで苦労ありそうだけど

1334 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:45:40.028617 ID:VDUSQSUe
>>1332
DIOと空条承太郎は、同一人物なのではないか?という考察は、前人未踏なのは間違いないです・・・・・・

1335 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 19:48:39.065079 ID:ta7DF5rl
作者がなんで第6部をあのオチにしたのかを考察&インタビューでもした方が100倍売れそう

>>1323
>>1324も勧めてる作者の自伝的エッセイ本と
それに合わせてwikipediaの各項目(長谷川町子、各書籍、朝ドラ等)でも読んだらだいたい理解(心情的な意味合いで)できるよ

町子の死に絡むは全くわからんがあんだけ二人三脚+母+妹で生きてきて謀殺はない

1336 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/18(火) 19:58:40.560676 ID:SfS9INDb
>>1333
雨宮蓮「八股かけたらバレンタインデーで囲まれて修羅場になりました」

1337 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/18(火) 19:59:36.403101 ID:Zpk9/v1V
おめでとうございます(知らなかった勢)

国の登録有形文化財に認定 さっぽろテレビ塔展望台が3月18日無料開放
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/864f26c3f8743866a08f411d9d0511dd2ac84c0c

創成川を越えた側にも公園があったら、エッフェル塔っぽさが出たのにとも思ったり…

1338 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 20:02:32.742257 ID:DG1+QU+W
カメラ好きなのってコメスッキャネンさんでしたっけ
Xiaomi 15 Ultraでましたがどう?買います?

1339 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/18(火) 20:04:45.721248 ID:Zpk9/v1V
>>1338
結構(?)何度も書いているように

Xiaomiが 中 国 製 で な か っ た ら 買います

それぐらい買いたいけど、それぐらい買いたくない

1340 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 20:06:11.297597 ID:DG1+QU+W
>>1339
失礼しました

1341 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/18(火) 20:07:07.243408 ID:Zpk9/v1V
まぁ、あくまで私自身の感情なので…
Xiaomin製品自体はものは(各情報を見るに)非常に良いので「買い」ではあると思いますよ

1342 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:12:49.897086 ID:qIi5AOQM
個人的不買運動、ええんやで(謎目線

1343 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:13:48.023970 ID:xgMLoLX8
ワイもロッテは不買してるしな
普通よ普通

1344 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:15:51.580359 ID:qIi5AOQM
同志がいた
好きな作品のコンビニコラボ対象商品がロッテ製品だと断腸の思いで、心の中で血涙流しつつ買うくらいですわ

1345 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:15:55.730862 ID:ta7DF5rl
ロッテのチョコパイって30数年前の味とここ10数年の味で全然違う個体のような気がするんだが
昔の味の取り寄せもへったくれもないので証明できないでいる

スーパー等の冷蔵菓子コーナーで売られている180円ぐらいするチョコパイはクソほど美味いのでおすすめ

1346 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/18(火) 20:16:08.108905 ID:Zpk9/v1V
そありがとうございます
あ、何度も言いますが、製品自体はとても良いんですよ?
Xiaomi(と中国企業)が個人情報を扱うスマホとして信用できないだけで…

1347 :日本パンズ ◆LIo0NupcME19 :2025/03/18(火) 20:19:13.743892 ID:DG1+QU+W
スマホやパソコンは中華製なんか嫌なのはわかります
なんか仕込まれてそうで
通信検閲されるのは嫌ですね
それ味わったばかりなので

1348 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:19:49.435575 ID:TU/DP5wX
不買運動してるのは中国産食材

サバ缶常備してるが中国産は一番安いけど不味いから買わない
タイ、ベトナム、フィリピンのサバ缶はまだ許容範囲

1349 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/18(火) 20:20:21.618533 ID:Zpk9/v1V
×そありがとうございます
○ありがとうございます
で…

1350 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:32:13.448271 ID:UQXpKxPJ
不安要素があるから候補から除外するのは不買ではなく普通の買い物だと思うんですよ

1351 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:42:19.585677 ID:s64xsZYM
中国工場で作ってるものはいいけど看板が中国メーカーなのはなし、というのも一つの基準だからね

なおパソコンに関して言うと旧NECや旧富士通のPC部門は中国・Lenovoの傘下になってしまってるという

1352 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/18(火) 20:42:42.408572 ID:eb2QfiyF
>>1325
以前にも訂正食らってたな。

……トシは取りたくないものじゃ…。 記憶の上書きができんわい…。

1353 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:46:01.777380 ID:yrglOThF
東南アジア産になったリッツは結局、近所のスーパーから消えたな
正統後継のルヴァンは、ひっそりと生き残ってる。名前が悪いよ、名前が

1354 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 20:48:04.626519 ID:qIi5AOQM
カールの密輸が横行する寒い時代になってしまった

1355 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 21:18:07.697862 ID:TU/DP5wX
昔はTVCMで「世界一売れてるお菓子」という触れ込みだったオレオも
東南アジアで作られるようになって買わなくなった

以前から出回ってた形も味もそっくりなパチモンと同じになってしまったから

1356 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 21:19:59.260813 ID:DMKCVmUW
正直気づいていないだけで、いろんな細かいところに中華製品は周りにあるだろうよ

1357 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 21:22:51.840605 ID:svh7bWKx
新製品
ttps://i.imgur.com/LvxAwba.jpeg

1358 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 21:37:19.259873 ID:UQXpKxPJ
>>1355
ノアールに切り替えていけ

1359 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 22:23:03.246051 ID:++JfzC+F
>>1353
うちのとこだと逆だなリッツやオレオは生きてるがルヴァンやノアールは消えさった

1360 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 22:28:08.043921 ID:++JfzC+F
>>1356
日本って輸入相手1位は2位のアメリカにダブルスコア付けて中国だからねぇ
中国製品買いまくってるよ

1361 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 22:32:59.916117 ID:BDHxKKkM
関税で中国がアメリカから締め出されたら、日本に市場を求めるとかするのかねえ。

1362 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 23:03:11.067424 ID:PwrieQZF
この手ので双方が納得できるような条件での契約ってあんまりない気がする

ttps://x.com/MirayMorningst1/status/1901661427703697693

1363 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 23:05:07.004673 ID:/xCTb2Zt
>>1362
敵側に付いてマスコット殺ろう!

1364 :常態の名無しさん:2025/03/18(火) 23:28:50.219336 ID:RNWDzyBC
もともとスーパー301の意趣返しで中国にテコ入れしたんだがやりすぎてしまったのかもしれん

1365 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 05:41:11.622239 ID:Oacjs2S4
>>1218
大体TVに映るのは主導者とか全面に出る人でおじさんばっかりだからじゃない?
財務省を批判したくないマスコミからしても、好感度が上がるような画像を使う理由がないし

1366 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 06:56:38.241132 ID:iLTYKWPa
全世界が中国を工場にするブームだったからセーフ

1367 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 07:43:32.245004 ID:HabzfkPa
20世紀初頭に世界の工場だったのはイギリス
その後アメリカ、日本、中国、東南アジアと移っていく

1368 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 08:25:24.577982 ID:whsTl5sb
戦前は鉄と石炭が国家
戦後は石油と自動車産業が国家

今は金融、IT産業が国家かな
AIもIT産業に含まれるし

1369 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 08:31:02.455383 ID:T6ylEH0d
AIは中身いじり放題だから、利用するならその企業と国家の信用が大前提だからなぁ……
中国は多分このままでは伸び悩むと思う

1370 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 08:37:10.348874 ID:HabzfkPa
金融業もIT産業もEVカーも半導体必須だから
今は半導体産業が国家

半導体企業が絶対正義ってこともなく
インテルの業績を見るに、競争に負ければ消えていく

1371 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 08:40:28.314634 ID:jmz7EsnN
っていうか、レーダーとかなしで、常に画像認識だけなのか?
ttps://gadget.phileweb.com/post-98275/

そらあ、中身のないシコり芸人の上っ面だけのファッションタグだったんだから、気取り芸ができなくなったら売るわなって
ttps://gigazine.net/news/20250317-used-tesla-prices-tumble/


1372 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 08:50:17.745655 ID:HabzfkPa
自分は想像力ないから
千年後の社会をイメージしても
コンピュータのスペックは今の延長線
CPUは〇ヨタHz、〇億コア
メモリは〇ヨタバイト

1373 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 09:03:29.785226 ID:8df5YvFi
さすがに量子コンピュータ実用化されてるやろ

1374 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 09:13:41.504763 ID:UHtBLPya
>>1371
人間と同じ方法で外部を認識していたら人間と同じミスをする、か…

1375 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 09:43:15.688243 ID:szgsOxAN
命を弄ぶことの倫理的な是非よりもまず
コイツらはそれが好きだとかじゃなくて、単にインパクト重視で弄ろうとしてんのな
ttps://wired.jp/article/sz-your-next-pet-could-be-a-glowing-rabbit-los-angeles-project-gene-editing-crispr/

1376 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 11:42:25.430670 ID:bU2iG/63
将来的にスマホとパソコンとゲーム機を一台で済ませられるようにして欲しい

1377 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 12:14:34.308108 ID:2SyDzyTq
ウマ娘でもプレイして、Xにポストして、キーボードでもUSBで繋いでりゃ良いんじゃねーの?

1378 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 12:16:04.600374 ID:WuRw3hiW
そういえばウマ娘リリース直後くらいに55型の大型液晶を縦にしてウマ娘をプレイして
等身大ウマ娘とかやってる記事が週刊アスキーにあったなw

1379 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 12:21:01.181942 ID:WaQTPOvO
>>1378
プロジェクター使えば安上がりなのに・・・

1380 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 12:24:13.131571 ID:tkA6pFKl
ウマはお高いからね。しょうがないね。

1381 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 14:15:26.958752 ID:mloJ5BwE
>>1376
どういう意図か理解できかねる

1382 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 15:00:51.367619 ID:Odpljzqg
桜玉吉の漫画で知ったランゲルハンス島って
島じゃなくて細胞の名前だったんだな

1383 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 15:32:43.684858 ID:T/kBRbAB
>>1382
ヒロポンにひたすら変な語尾言わせていたからなー今文春で週刊連載しているってあまり知られていなさそう

1384 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 16:55:47.014326 ID:QB1jTAUA
ちさぽんとな

1385 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 18:01:24.417401 ID:2Riew6NZ
久しぶりに広島駅の南口側を通ったら路面電車用の橋がかなりできてきててワクワクが止まらない
しかしJRが地上で路面電車が2階って割と珍しいつくりな気がする

1386 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 18:11:07.066862 ID:Am6foj81
小倉駅にモノレールが入ってるのは知ってたけど広島は路面電車が入るのか
モノレールは元々上の方を走ってたけど路面電車だと地上だよね
急な坂は上れないだろうしかなり手前から徐々に上げていかないといけなくなりそう

1387 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 18:41:13.639300 ID:HabzfkPa
南海高野線の高野下〜極楽橋間は
車窓からの景色は秘境にしか見えんが
駅を降りて少し歩けば以外に人や建物が多い

モータリゼーション以前は高野線の利用者多かったんだろうな
今じゃ橋本駅から先は空気輸送だけど

1388 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 19:22:08.748809 ID:i9s6LuKy
>>1386
鉄道は急勾配が一瞬あるより緩くても延々と続く方が苦手で、
さらに路面電車は単行電動車がほとんどだから勾配には強い方なんよ

1389 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 19:46:58.707726 ID:za3x/Ize
小倉駅はモノレールがぶっ刺さってるのが格好いいと言われるが、地元商店街の反対で開業当初はJRの駅まで繋がってなかったせいだという
JRAがお金出してくれて延伸の足しに出来たと云うね
和菓子の湖月堂の喫茶がWi-Fiありメニュー豊富で凄く良いところ

1390 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 19:49:09.410686 ID:IOBN798m
>>1387
南海高野線は高野山ありきの橋本以南よりも汐見橋ー岸里玉出をどうすんだ感

1391 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 21:24:54.478990 ID:mOlxpA17
>>1387
特急は空気じゃねぇぞ 外国人が大量に乗ってるし
各停?空気かな

1392 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 21:27:08.263265 ID:mOlxpA17
>>1390
最初の計画では梅田に伸ばす予定だったんだぜ…?(ポシャって難波から掘ってるけど)

1393 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 21:27:55.854177 ID:T/kBRbAB
京福の最終目標はロンドンだったな

1394 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 21:31:45.362012 ID:pVqCuzxz
>>1393
〇〇共産党「一帯一路に出資する企業は何時でも歓迎するアル。」

1395 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 21:39:06.772933 ID:nNr1QJ0o
ロンドンIMA「新しい病原体が毎年湧いてくる所と繋げる訳ねえだろ」

1396 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 22:09:14.169010 ID:WuRw3hiW
各停電車が止まる駅近で一階がラーメン屋の賃貸物件です
お安くしておきますよ

1397 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 22:44:39.739961 ID:bU2iG/63
BYDが超急速充電できました!とか言ってるけど
どういう仕組み?超電圧高いとか?

1398 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 22:51:16.466851 ID:2Riew6NZ
電圧1000V以上とか言ってるからそうなんじゃないかな
日本では電気関係の国家資格が要るやつじゃないかなぁ…

1399 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:04:46.926241 ID:5C1vgjT4
1メガワットだとさ
大事故になる未来しか見えん
中国の学者が周囲の工場ブラックアウトさせながら充電する事になるとか言ったとおりになりそう

1400 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:09:09.724996 ID:BI8vu168
ぶっちゃけ、陸路の欧州―中国間の需要ってどんぐらいあるんやろな
まったくのゼロではなだろうけど

1401 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:11:09.874434 ID:7x74uyFa
中国指導の奴は他国に一切利益が渡らないので需要ゼロだぞ
それともやりたい?

1402 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:12:12.337706 ID:BI8vu168
それは利益がゼロなのであって需要がゼロなのではないと思うよ

1403 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:12:28.860992 ID:Am6foj81
欧州に軍を送り込むのが捗るな

1404 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:12:35.068866 ID:5C1vgjT4
そもそもリチウムがガソリンに比べて同じ質量に蓄えられるエネルギーが60から100分の1くらい
どうやっても重量と設置スペースに悩まされる
バッテリーに向く材料は元素周期表の左上に固まってるがLiの上は常温で気体の水素しかない
元から無理筋だ

1405 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:13:47.647469 ID:BI8vu168
>>1403
(中国の需要だけはバチクソ)高いな……

1406 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:22:06.084359 ID:7wi5ftdb
遠隔地に軍を送り込むなら鉄道より船のほうが圧倒的に高効率なんだよな…

1407 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:25:52.354603 ID:Am6foj81
船の効率は量だからね
継続的な輸送ならともかく、軍の派遣だと鉄道の方が早い分有効だと思う
それに中国から欧州に船だとスエズを塞がれたらアフリカ回りになるからなあ

1408 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:31:29.042173 ID:IOBN798m
船が強すぎて鉄道が中途半端にしか発達しないうちに自動車の時代になったのが日本
みたいな雑な認識がある
(新幹線も結局貨物には間に合わなかったし)

1409 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:33:35.150188 ID:7wi5ftdb
鉄道って意外とボトルネックがそこかしこにあるからねえ

1410 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:34:33.070796 ID:7x74uyFa
ロープウェイをしっかりと整えたら効率で鉄道を上回るかもしれない

1411 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:35:47.855875 ID:SOCAp8DC
北陸新幹線の延伸計画 「京都仏教会」が撤回を求め署名開始
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20250319/2010022090.html

坊主のくせにアカに被れたカス共は禁門の変againでもう一度焼き払った方が良いんじゃね?
リニア誘致には賛成していたくせによ

1412 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:36:37.260626 ID:lOCxEtOM
日本は鉄道輸送が結局流行らなかったな

1413 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:39:37.861200 ID:BI8vu168
鉄道輸送が流行らないというより、旅客輸送に圧迫されて貨物輸送に割けないイメージ強い

1414 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:45:03.459276 ID:ZYMj/Pqn
ダイヤスカスカの路線を維持できる客が自衛隊や米軍の燃料輸送しかない件

1415 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:46:24.772663 ID:7wi5ftdb
内航船+トラックが効率いいよ
鉄道貨物は積み替えの手間も大きい

1416 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:46:52.315887 ID:7wi5ftdb
>>1414
そもそもダイヤスカスカの路線は貨物通ってないような

1417 :常態の名無しさん:2025/03/19(水) 23:52:14.359625 ID:IOBN798m
>>1412
鉄道はいつまでも合理化できないまま非効率な輸送体制で
さらにスト権スト等の国鉄(労組)のやらかしで荷主から完全に使い物ならない扱いされて
そのうえ国鉄末期からのシティ電車政策などで旅客列車を大増発して貨物を入れるスジが少なくなって
結果、鉄道貨物は没落していった
みたいな雑な認識がある

1418 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 00:04:24.962528 ID:jOTzqFc/
鉄道「閃いた。お賃金上げて海運から人手を奪って潰せばワンチャンある!」

1419 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 00:13:43.596257 ID:Ls21seOH
>>1417
概ね合ってる
いつ着くかわからない、途中で荷物をちょろまかす連中のいる輸送手段を使いたいと思いますかアナタ?
今でも定時性の問題は引きずっていて荷主からは選ばれない理由の第一にあげられている
旅客輸送がメインの現状、ダイヤ乱れの時はスーパーレールカーゴを除いた貨物は後回しにされるからね
あとは海コンを乗せられる路線が限られていたり最大26両の編成ではスケールメリットがそれほど出ないのよ
アメリカやオーストラリアのように1kmにも及ぶ長編成の貨物列車を走らせられれば話は変わるけどね

1420 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 00:40:40.733063 ID:9b8ZTb3T
なお列車強盗

まぁ鉄道輸送の効率が良くなるほど広く大量だと強盗の効率も上がるし防ぎにくい的な話より、アメリカで列車強盗が増えたのって人に危害を加えてないから翌日保釈金なしで保釈とかやってた面も大きいらしいので輸送性能の話題で語ることではないかもだが

1421 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 01:56:45.369430 ID:Meun4wrQ
>>1401
中国の海外支援は中国人送り込んで云々って以前から聞くけど
日本の海外支援で現地で日本企業が受注してるのとあんまり違いないんじゃないの

1422 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 02:59:39.887114 ID:9b8ZTb3T
現地民を雇ってるか否かは大きく印象や金の巡りが違うのでは?
アフリカだと中国人が襲撃されるくらい支援が搾取的に見られてるとかなんとか

あとノセられる方も問題だけど、中国の支援は自力での維持やメンテナンスを見てない目先の見栄えだけや過剰コンセプトで、恩恵が短命な上に借金が残ったりするんだよな

1423 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 08:17:33.633277 ID:Fxd8nIyc
今振り返ると国鉄は無駄の極みだったね
営業係数を見ると、黒字路線が全国に10ぐらいしかなかった

その結果が民営化時点での累積赤字125兆円
JRになって30年で赤字の4割返済したというニュースを見た

1424 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 08:22:26.560844 ID:ZM8X3VJh
>>1421
全然違うよ?
日本も問題が全くないとは言わないが、それなりに相手国の事情を考慮しているから、借款の削減などで最終的に資金が日本の持ち出しの形になったり、現地民を雇ったり、インフラも需要に合わせた規模の物を長く維持されるようにちゃんと作っている
中国は相手のお偉いさんに賄賂を贈って強引に受注して、自国の企業と労働者に現地の需要を全く考えずに形だけ適当に作らせているだけだから、インフラ開発でおよそ考え得るほぼ全ての問題が発生している

1425 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 08:30:47.503397 ID:sKinHLgr
>>1423
国鉄は戦争帰還兵の再就職先だったから、いわば戦後の聖域で
労組も結束強いし、なかなかメス入れられなかった
不完全ながら、これを民営化しただけでも中曽根は凄い
タバコ、電話通信、郵便とは訳が違う

1426 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 08:39:04.642436 ID:ZM8X3VJh
>>1425
まぁ、昔NTTに勤めていた親戚が「郵政の連中は電電公社はさっさと民営化しろよと煽っていたから自分達の番が回って来ても自業自得だ」とせせら笑っていたぐらいだから、自分達は特別だと考えるのは珍しいことではないな

1427 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 08:47:12.019275 ID:Fxd8nIyc
生まれてからずっと山陽電鉄の沿線に住んでるけど
80年代は国鉄より山電の方が利用者多かった

81年に新快速が登場し
産業構造の変化で海岸沿いの工業地帯がどんどん寂れて
山電はJR西に客を奪われ、通勤需要は減る一方
今じゃ利用者数でJR西は山電に5倍以上の差をつけてる

1428 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 08:50:38.972474 ID:4upsufrl
国鉄末期は遵法闘争などの利用者無視なやり方で見限られていたところが強いからね
JRになってから色々変わって、それに対抗できなかった私鉄は厳しかったと思う

1429 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 09:09:22.944708 ID:X/eBju8j
国鉄だとストのことがよく言われがちでこれも事実なんだけど
そもそも国鉄は東京を中心とした長距離列車(特急)や貨物列車を走らせるのが本分であり、
近距離輸送は私鉄に任せておけばよいという思想だったからな

それを国鉄末期に収支改善のため都市部での近距離電車大増発したのが成功して
JRにも受け継がれていったという流れだし
まあこれができたのも新幹線開業などで長距離列車が減り線路容量が空いたからなのだが

参考:国鉄時代の名古屋駅等の時刻表
ttp://blog.livedoor.jp/niaszs2007-hatst_r/archives/47140811.html

1430 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 09:43:44.011133 ID:XNcvgJTJ
いや、貨物なら生産・販売・消費に密接に絡んでくるんだから
人を相手にする以上にストで止めちゃダメだろ

工場長一人工場に行かなくても工場は回るが
材料全部止まった時の工場の損害は洒落にならんぞ?

1431 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 09:47:35.521695 ID:TyjTTwsI
日本は旅客輸送が主で貨物が従
他国は逆が多い、人よりモノ優先

速く行きたいならお前らはクルマ使えってこと

1432 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 10:05:22.609951 ID:Ls21seOH
現在の貨物輸送で一番ヤバいのは長野へのガソリン輸送なんだよなあ
そろそろまとまった新造が必要なんだけど折からの円安と資材高騰で荷主にも余裕がない(タンク車は荷主所有)
この間長野県も巻き込んで国に提言していたけれど結論は出たのだろうか
中央道の恵那山トンネルを危険物積載車が通れない以上鉄道輸送が必須なんだが

1433 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 10:14:43.908299 ID:9BtHVO5U
植物の緑とは、原初の海の色だったのか
ttps://gigazine.net/news/20250315-green-earth-sea/

1434 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 11:01:14.676971 ID:XkDtTke1
人よりケモノ優先

フレンズだから仕方ないヌ!

1435 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 11:07:33.598745 ID:k3bJpU7H
日本は地形的にも船が強いからね
鉄道貨物を活かそうとするならよほどでないと

1436 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 11:17:29.129816 ID:p8d/shKg
>>1435
最大の需要がある東京ー大阪が船だと遠回りになるのがまだなんとかなってる点よね
いやまあそれすら約120年前に建設された路線を大部分が旅客と共用して使ってる有様なんだが

1437 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 11:23:08.066610 ID:k3bJpU7H
>>1436
東京-大阪だとトラック輸送も強いからねえ
わざわざ鉄道でというのは中々

1438 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 15:04:07.375939 ID:NAWQ1lmF
自動車輸送が困難な山脈に囲まれた、大量の物資が必要な人口密集地となると、
長野県や飛騨高山、旭川あたりかな。

1439 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 15:58:35.881535 ID:XYguWZic
>>1438
旭川はぶっちゃけ完全に高山に囲まれた地でもないからなぁ
西側はペラッペラだから

1440 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 16:29:07.749914 ID:uB5xU8Dy
>>1439
旭川の西側が標高がペラッペラである事は認める
比較対象は占冠とか海に面して無い方の日高町とする

1441 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 16:54:21.348730 ID:X/eBju8j
>>1438
なお高山市を通る貨物列車は1995年に廃止された模様

……以外と最近まで残ってたんだな


高山都市圏の貨物取扱駅
ttp://butsuryu.web.fc2.com/takayama.html

1442 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 16:55:55.783878 ID:/TwJKxrL
1995年を「最近」に含めていいのか問題

1443 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 17:03:06.169195 ID:c6SpjyP0
四半世紀を超えている……だとっ?!

1444 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 17:05:22.537033 ID:4upsufrl
都市計画とかの時間軸だと最近でも通りそう
考古学とか地質学だともっとぶっ飛ぶみたいなアレ

1445 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 17:09:26.124746 ID:X/eBju8j
たとえば宗谷本線名寄〜稚内の鉄道貨物廃止が1984年だと思えばまだ最近と言えよう
その間に国鉄からJRとなった

1446 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 17:12:47.177357 ID:l5GkPjcD
>>1442
30年前のどこが最近やねん、わい小学生だったがな
1995年の30年前は1965年だったけど、これを最新とは世間では言っていなかったような?

1447 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/20(木) 17:16:00.397779 ID:+jV0E1Yg
>>1432
だからか、
長野県って昔っから隣県と比べてやけにガソリン代が高かったんですよねえ・・・

1448 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 17:18:07.913095 ID:bpITkVoT
「21世紀のファーストガンダム」ですら、何年前でしたっけ?
ちなみに、『機動戦士ガンダム』は、1979年(昭和54年)

1449 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 17:36:14.459488 ID:SeNxjGca
1995年に生まれた子の中には今年もう魔法が使えるようになった子もいるというのに…

1450 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/20(木) 18:16:09.513125 ID:X2lEP/6p
> 海に面して無い方の日高町

なんだコレ…あ、合併か…
ttps://x.gd/8LVVx

1451 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:19:38.706452 ID:Fxd8nIyc
30年ってのは「20世紀少年」の登場人物が
大阪万博なんかの昔話してるのと同じ時間

小学生がアラフォーのオッサンになってるから
お世辞にも最近とは言えないけど
時間の流れは別にして、世の中の価値観が大きく変化しなかったら
なんとなく最近と感じるのは同意できる


戦国時代の1590年と江戸時代の1620年
幕末の1860年と明治の1890年
戦前の1940年と戦後の1970年
30年前と後で別の国といっていいほど変わった

1452 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:21:17.159653 ID:LOU7IBm7
30年ネタならBTTFと山本昌のコピペが秀逸

1453 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/20(木) 18:23:54.423066 ID:X2lEP/6p
30年前どころか、20年前でも結構価値観変わったような気がするのですが…?

1454 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:29:23.227979 ID:l5GkPjcD
十年一昔を感じなくなったらおっさんだな

1455 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:33:21.089622 ID:LOU7IBm7
4年前に死んだ戦前生まれの俺の爺ちゃんは
昭和50年から令和よりも
昭和20年から30年の方が変化大きかったと言ってたな
あくまで個人の感想だけど

1456 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:35:37.095274 ID:jv+CbxOw
今の高速大容量通信ができるようになったのも、10年ちょっと前か。趣味の領域は一変したよなって
その前は、通信量が数G越えるとプロバイダからメールが来たりしたし

1457 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:38:34.165393 ID:l5GkPjcD
10年前のアニメのほうがよかったといいだすともはや老害

1458 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:39:36.295875 ID:4upsufrl
20年前のアニメの方が良かったと言い出すのは老害?

1459 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:50:27.466675 ID:SeNxjGca
老害というよりは、ことオタク界においては最新のコンテンツを否定して過去を賛美するような輩はまず同年代に嫌われるからなぁ…

1460 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/20(木) 18:53:55.906689 ID:+jV0E1Yg
>>1457,1458
うっかり言いそうなので私は口を閉じていることにしよう


1461 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:54:43.319906 ID:l5GkPjcD
まあ否定から入るやつはどの世界でも嫌われますわ

1462 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:55:06.952992 ID:bY/LJlrL
>>1459
若い世代はそもそもそんな迷惑ジジイの世迷い言なんて最初から誰も聞いちゃいないから老害扱いなんてされないよね

1463 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 18:59:10.304093 ID:PRFNEQTN
まぁそれでふと思ったけど、オタクって基本は全員革新派なんだよね
「昨日までのものより明日以降から新しく生まれるものはもっとよいものだ」という観念が尊ばれるので

1464 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:01:15.560090 ID:gjmIqxv+
>>1447
今近所のGSでは会員価格で190円台です

1465 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:03:28.103973 ID:l5GkPjcD
革新的要素失うとそれこそオワコンになっていくよ

1466 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:07:35.259608 ID:e4gPg2r7
良くも悪くも消費者が多いため、次々新しい刺激を求めている
好奇心であれマウントのためであれ知識の収集者の面はある
しかしだね、ドラえもんの声優変更にいまだに文句いってるおっさんもいるのでは

1467 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:09:51.896110 ID:SeNxjGca
>>1466
もうしずかちゃんしか生き残ってねぇ!

1468 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:10:35.012499 ID:zLSxo7Ey
昔の物も良い物は良いけど、新しい物を脊髄反射で否定したくはないな
理解出来なくても流行る物、売れる物には何か理由があるというのが持論

1469 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:12:26.911534 ID:YxRW95de
パロディとか王道とか定番など、温故知新で行く作品もありますけどね
守破離でまずは基礎と言う面もありますし
結局はバランスでは?

1470 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:12:29.140273 ID:SeNxjGca
昔のクソだった部分を無意識的に都合よく消去してる場合が多いからなぁ懐古脳は

1471 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:12:36.744220 ID:7yGsPW2r
「自分のドラえもん」は終わったのだなとは思うが文句を言うのも違う気がするんだがなぁ
今の子たちにはわさびドラがドラえもんなのも等しく尊重してあげてほしいものだ

1472 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:14:27.349920 ID:zLSxo7Ey
>>1466
こう言っては何だが、のぶ代は人間的にあまりに評判悪いのでそこまでは……

1473 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:15:01.091579 ID:oDszGLH9
>>1463
骨董品のオタクなんか古い方が良いってなるんじゃないの?

1474 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:15:09.885653 ID:l5GkPjcD
>>1471
甥っ子とかが新ドラ見ているのを横で見ていたら、自分をあっさり受け入れていたな、というかのぶ代ボイス思い出せなくなった

1475 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:15:34.394119 ID:jv+CbxOw
わさびドラも、あれはあれでいい。のび太と同レベルの友達感が強く出てるのが。
しずかちゃんはエロくなった。

1476 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:16:04.532615 ID:PRFNEQTN
「古典へのリスペクト」と「革新の賛美」

これをどう両立していくかがオタク界に限らず全ての創作界の永遠のテーマだよ

1477 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:18:13.801748 ID:4vPNoH6R
いま小学生がいる御家庭って3割はテレビ持ってないぞ
新潟のとある小学校で4割の家にテレビがなくて7割以上が新聞を取ってないのが発覚したから
文科省が全国の小学校で調査したらそんな数字が出た
夏休み明けの数字だが増えてるってことは考えにくい
ちなみに63パーセントの御家庭が紙では新聞を読んでない

1478 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:18:21.687651 ID:oDszGLH9
そもそも小学校の高学年くらいになるとドラえもんなんかまず見ないからな
20年くらいブランクがあるとほぼ忘れてるから今の声を聞いても「ちょっと変わったか?」くらいにしかならん
グラブルコラボでようやく聞いたけど別にどうとも思わなかった

1479 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:18:28.220292 ID:MTUgTA7J
作者の過去作を食わせると続編作ってくれるとか
漫画を入れるとアニメ化するとかの秘密道具
もう手が届きそうなのが怖い
スマホみたいな秘密道具もあったよね
翻訳こんにゃくも完璧でなくとも近づいてる

1480 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:18:43.644304 ID:4upsufrl
墨土 羅ェ門

1481 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/20(木) 19:18:54.861275 ID:+jV0E1Yg
漫画でもアニメでもいいけど、昔のものがよかったって言説は
若くて感性豊かだった時期に摂取したものが一番心に響くからじゃないかなーと
個人的には思う


1482 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:20:10.617670 ID:zLSxo7Ey
>>1479
でぇじょうぶだ
俺らが生きている間は幸か不幸か、技術的にそこまでは届かないよ

1483 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:21:05.558229 ID:X/eBju8j
>>1463
当たり前だけど、過去のものを今でも触れられるジャンルか綺麗さっぱりこの世から消えてしまうジャンルかで違うよね

1484 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:21:58.134229 ID:zLSxo7Ey
>>1481
人間は刺激に慣れるから、後発の作品は今まで自分が見聞きした物の寄せ集めに見えるというのが大きいらしい

1485 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:22:16.041916 ID:Fxd8nIyc
ドラえもんは小学校までしか見てなかったから
2005年に声優が交代したというニュース見た時
俺は30過ぎてたから、既にいい歳だろうしなあ、ぐらいしか思わなかった

それよりも、原作者の藤子不二雄が亡くなって何年になるかなあ
って事の方が気になった
その頃まだネットやってなかったから情報集めが今より面倒だった

1486 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:22:30.658058 ID:Q5r8tTf3
でも思うのは、
「おっさんになってまで革新万歳!やらなくてもよくない?」という事だな
おっさんはおっさんらしく一生自分の青春時代に好きだった物だけ愛でてればいいのであって

1487 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:27:35.599368 ID:SeNxjGca
>>1486
「自分の青春時代に好きだった物を守るために敢えて革新派に合わせる」って見方もできるんだよ

1488 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:31:20.635461 ID:Fxd8nIyc
>>1486
振り返ると、ゲームに最も熱中したのはファミコン時代なんよね
ていうかスーファミ以降は惰性と暇つぶしでしかなかった
最後に買ったのはPS2で、しかもDVD目的
ゲーセンに最後に入ったのはバーチャ3が稼働開始した1996年の9月ぐらい

なおこれを書きながらユーチューブで聞いてるBGMは
ファミコンのオホーツクに消ゆ

1489 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:32:38.297224 ID:zLSxo7Ey
>>1486
それで人に勧めなければ良いよ?
でも、みんな寂しいから自分の趣味を若い人に押し付けようとして鬱陶しがられるんだわ

1490 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:34:09.016404 ID:8Amlx7BU
オタク界隈に比べたら、音楽界隈なんてオッサンらが平気で若い子が好きなジャンルをクソだクズだゴミだってボロクソに貶してるからなぁ
でもそれで若い子の好きなジャンルが滅んでるわけでもないので、オタク業界って過保護過ぎやしないか?とも

1491 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:36:09.500751 ID:zLSxo7Ey
>>1490
媚びる必要もないけど、あえて老害になって嫌われに行く理由がない、なくない?

1492 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:36:43.815172 ID:+GriVOF9
>>1484
人は刺激に慣れるからこそ
常に新鮮な刺激を与え続けないとユーザーに飽きられる
という恐怖と常に戦ってるのが任天堂
だから大失敗もあれば大成功もある

1493 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:37:13.116177 ID:LEV1Yfqu
今の若い奴って何して遊んでるの?って興味持って危機に行くのも迷惑な気がするしな
親に金が無いから子供時代に金かからん趣味で時間潰していた弊害で
大人になって金稼ぐようになっても動画巡りみたいな趣味しかもたずにいる若いの、結構多い気がする

1494 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:39:32.803573 ID:Fxd8nIyc
>>1493
今はスマホあれば大体の事は出来るからね

1495 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:44:36.048185 ID:8Amlx7BU
>>1491
若い子の好きなジャンル潰したら、業界もおっさんら向けのジャンルにばっかりリソース割いていくかもしれんでな

1496 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:48:36.094880 ID:V9blNqgP
>>1486
「革新」だと博打で体制を打倒する共産党や民主党の様に明日をも知れぬ人達のことかと誤解されかねない

1497 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:49:48.128588 ID:SeNxjGca
>>1496
そこはリベラルと同じで、意味をひん曲げた方に合わせてどないすんねんという話だ

1498 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:52:14.636145 ID:MTUgTA7J
異世界ものが悪いとは言わないけど近未来ものも面白いものができるのではないだろうか
というのはいいたい

1499 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:55:03.305502 ID:l5GkPjcD
ワタルとグランゾートを今見たら、こんなださくてつまらんものを見ていたのか、と驚く

1500 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:57:47.728942 ID:oDszGLH9
40年前だっけ?
その40年前は終戦時だからなあ
当時のお前が終戦時の漫画を見るようなもんよ

1501 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 19:59:40.037560 ID:MTUgTA7J
20年前ってスマホがまだなく
家庭にパソコンがあるのも比較的少ない時代であってる?

1502 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:01:58.225975 ID:l5GkPjcD
ガラケー主流というかガラケーしかないな

1503 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:02:38.965378 ID:l5GkPjcD
むしろパソコンでネット通信するのが全盛期だったようにも思う、スマホ誕生までは

1504 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:04:09.156093 ID:4upsufrl
20年前だとWindowsXPの時代なので、家庭にパソコンが普及しつつある頃
Meちゃんも現役だった

1505 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:06:36.920325 ID:oDszGLH9
20年前ならもうパソコンは一般的だと思う
win95でネットにつなぐのが簡単になってwin98の頃にiMacとかで話題になってたはずだから
2000年前後に一気に増えて2005年なら無い方が少ないくらいじゃないかなあ

1506 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:07:34.385864 ID:YxRW95de
W-ZERO3
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=351219

PDAやスマホの原型はWindowsCE機やBlackBerry搭載機などで20年前に出始めていたり……海外ではNOKIAもだしてたりした頃ですね

1507 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:07:53.744232 ID:MTUgTA7J
話ズレるけど
AppleがiPhone発表したとき
ごちゃんだと日本じゃあんまり流行らないとか言ってる動画見たことあるけど
実際はじめてiPhone!って時みんなどんな反応だった?
子どもだったから覚えてない

1508 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:08:15.489378 ID:l5GkPjcD
2015年あたりからパソコンは一気に高騰した感じ

1509 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:08:59.177337 ID:Fxd8nIyc
>>1500
終戦時の33年後にインベーダーゲームがブームになり
今年はそれから47年後

1510 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:17:20.694258 ID:Fxd8nIyc
>>1490
貶すわけじゃないけど
あらゆる世代が集まってカラオケやる場合は
自分が若い頃にヒットした曲を歌うのが普通

自分はシティーハンター世代でTMネットワークが持ち歌
なお、90年代の小室プロデュース人気を斜に構えて皮肉な目で眺めてたw

1511 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:19:45.375535 ID:+GriVOF9
>>1508
パソコンが高かったのはWindows以前
初のペンティアム搭載PC98が120万円
Macなんか80年代には300万円超えてた

1512 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:20:17.027536 ID:jv+CbxOw
最初に買ったPCは30ウン万円だ。PC-9801VM。HDDなし

1513 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:20:58.959754 ID:8Amlx7BU
あくまでも仮に、だけど
もし日本中のおっさんおばさんオタクが一斉に若い世代を思いやる心を無くして総懐古厨化したら日本のオタク界ってどうなるんだろ…

1514 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:22:11.234402 ID:MTUgTA7J
昔、ワープロというものがあって要はOfficeソフト専用機があったと聞く
マジ?Officeソフト動かないパソコンってなにができるの?

1515 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:22:47.653682 ID:l5GkPjcD
>>1511
MSDOSのPC97は30万円くらいしていたな、中古で
光栄とエロゲーばかりやっていた

1516 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:23:09.232220 ID:jv+CbxOw
なんだかんだいって、オタク趣味続けてる人は感覚のアップデートされてるので。
8,90年代のノリのアニメとか正直ツライ

1517 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:24:09.892986 ID:MTUgTA7J
ツンデレ暴力ヒロインが私の場合ちょっと…

1518 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:25:00.426484 ID:jv+CbxOw
>>1514
一太郎

1519 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:25:27.405020 ID:YxRW95de
>>1507
なんでマルチタスク非対応なんだよ!(iOS4からマルチタスク対応)
PDAより快適に動くし、PDFファイルの表示は早いしアプリも早いから便利は便利
アンテナ関係が微妙だから通信機器としては微妙、PDAとして使いやすいから画面を大きくして欲しかった

ケーブルはiPod互換だけど、こういう独自規格はやめて欲しいなぁ
初期のiPodみたいにIEEE1394aで接続できてたら色々と便利だったのに……(懐古厨

1520 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:26:43.715449 ID:Fxd8nIyc
>>1511
この30年間、あんまり世の中が変わってないと感じる人がいるのは
物価があまり変動してないデフレ社会ってのが大きいんじゃないかな

戦前コツコツ貯金してた人は戦後のハイパーインフレで貯金の価値が暴落して酷い目にあった
高度成長期は経済が右肩上がりで10年で給与が倍以上に増えるから利子7%でも貯金は割に合わなかった

1521 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:27:19.400214 ID:uB5xU8Dy
>>1513
アラウンド還暦で9S見て夫の弟の若い頃そっくりでヤバいと言葉を残して、
去年15年ぶりに夏コミケに突貫する婆さんもおる
現代のコンテンツも捨てたものじゃないぞ

1522 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:30:47.695475 ID:+GriVOF9
>>1520
街の景色があまり変わってないのもある

1940年と1980年の東京は全然違うが
1980年と2020年ではあまり変わらない

1523 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:32:18.760795 ID:Q7V88s/E
>>1517
あれは本来強すぎる性欲で片っ端から女口説く浮気者とか、戦いしか頭にない戦闘バカとかそら殴られるわって主人公とセットにしないと運用できないからのう

とはいえ昔の作品と比べると主人公より戦闘力高いヒロインは普通に増えた気がするね

1524 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:36:25.108156 ID:oDszGLH9
男尊女卑の価値観もだな
男が圧倒的強者だから女がハンマーでぶんなぐっても子犬が噛みついてきたようなもんで笑って許される
逆に男が女をハンマーでぶんなぐったらキチガイ

1525 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:48:44.994934 ID:Fxd8nIyc
ツンデレ暴力ヒロインは
基本的に男が強い前提でこそ成り立つわけか
作中の実力というより、世の中の成り立ち的に

1526 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:49:23.117174 ID:LEV1Yfqu
東京が令和なら田舎は昭和って言ったら昭和って日本人が一番裕福だった時代と言われて
ほんで昭和じゃなくて明治になったらしい

1527 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:57:19.503755 ID:Fxd8nIyc
>>1522
1980年の流行歌は今でも歌えるが
さすがに戦前は色々と古すぎて無理

1528 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 20:57:29.305196 ID:QoCQwQl2
>>1486
マルクス・レーニン・トロツキー「え?」

1529 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 21:05:19.923945 ID:Fxd8nIyc
>>1526
昭和が裕福ってのは世界との比較でかな
この40年で途上国もずいぶん発展したから

1530 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 21:47:14.337044 ID:MTUgTA7J
話は変わるけどネタ振り
自分が末代なので気にしなくても無縁仏なんだが
お葬式ってみんなどうする?親のも自分のも
両親は安く!ってしか言わないし
自分のも坊主のラップに高い金払うくらいなら、近所の子どもに流行りの歌歌わせる方がまだ成仏できそう
墓も陰気臭い墓場で石の下より
キャンプ場みたいな霊園?で木や花の下で眠りたい

1531 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 21:57:30.674796 ID:oDszGLH9
葬式なしの直葬で役所が用意した納骨堂にIN!

1532 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:05:19.784279 ID:PNKAUdjl
自分でどこに葬ってほしいか生前に見立てておいて、ある程度信頼置ける人に遺産を任せて、葬ってもらうしかないんじゃない?
信頼が置ける人ってのが難易度高いけど

1533 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:11:19.058555 ID:9ARNsizI
ビジネスチャンスの予感!
生命保険に合同で葬儀、葬儀後の合同墓地への埋葬、孤独死した時の家主への補償料等を付けた、終活一括プランを売り出して大儲けだ。

1534 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:20:17.607177 ID:YxRW95de
老人ホームで共同墓地付きのが既にあるから、無理に自宅に居るよりも快適になる予感が……
自宅で住むのが限界って老人ホームに入って三年保たずにお亡くなりなんてのも聞きますね……
iDeCoや国民年金基金などの年金の事前積立で、老後の固定収入を確保して安くて共同墓地のある老人ホームの入居待ちが多くなりそうです

1535 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:27:07.642882 ID:nS9eMtpy
ググったら、公営の合葬墓で管理料は申込時に一括納付、って形式のが少しずつ増えてるみたいね
個人的にはこれで十分かな
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/019/15/

1536 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:50:26.648830 ID:Q7V88s/E
男なら誰しも最後はモンスターに抱きついて食われながら「みんな……ありがとう」って言いながら自爆するのが大好きだろ?

1537 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:53:01.217610 ID:9ARNsizI
俺は年金で長生きして、家族親類友人医者に、ようやくくたばってくれたよ、この爺、と言われながら死にたいです。

1538 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:53:10.479919 ID:yPJHWUUQ
>>1536
この展開が嫌いな男の子はいません
ttps://pbs.twimg.com/media/GmaWwgtboAAJgKm.jpg

1539 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 22:58:07.439533 ID:3ZcLKBhq
よぅタコ野郎!帰ってきたぜえぇぇぇ!って神風するジジイすき

1540 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 23:27:11.180809 ID:jv+CbxOw
>>1537
最低でも月20万は入ってくるようにしないとな。あと、終末医療まで行くと月50万とかかかるのでその分も貯金が必要
ピンピンコロリが一番よ

1541 :常態の名無しさん:2025/03/20(木) 23:39:44.060190 ID:VBu/GRj0
>>1537
シェーンコップ乙

1542 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 00:18:53.546609 ID:XY1IPMxo
闇バイト君(元介護業)「前科ついていても介護や建築なら普通に雇ってもらえるし、リスク無いかなって」
まぁ…せやな…

1543 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 06:41:48.681532 ID:9a28vCc0
>>1542
強盗は一般の認知以上に刑が重いよ?
殺人まで犯したら刑務所から一生出れなくなる

1544 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 06:44:36.563268 ID:zeqINZyI
強盗=窃盗+傷害
強盗殺人=窃盗+殺人
でよい?

1545 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:07:03.590683 ID:2nWspHMX
よくはない

1546 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:11:53.051232 ID:s3UEJJWT
俺は100歳まで働くつもりでいる

独身のままアラカン突入してサブカルに興味失い性欲まで涸れた元オタクで
趣味がないから仕事する以外の時間の使い方が思いつかん
年金は払うだけで貰うつもりないし

1547 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:14:00.699571 ID:x541EqLW
>>1544
いや、人を傷つけなくても強盗は成立するから違う
完全に上位互換やな(罪状的な意味で)
強盗は人を直接脅して無理やり財産を奪う犯罪のこと
他人の自由意志を侵害しているし、つい魔が差して行う類いの行為でもないし、エスカレートして傷害・殺人に発展し易いし、で甘くする理由がないんよ

1548 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:23:01.796454 ID:XY1IPMxo
>>1546
で、どんな仕事をするの?

1549 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:42:29.601879 ID:HXnfMno4
80で体がまともに動かなくなる。90で頭がまともに働かなくなって体を動かすのが困難になる。
雇われは無理だね

1550 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:46:29.479495 ID:v47Hh32W
【60代】副業に挑戦して将来に備えよう!おすすめの副業やメリット・注意点とは
ttps://life.saisoncard.co.jp/health/second-life/post/r80/
> 1-5.生涯現役を目指せる
> 雇われて働く年齢には限界があります。
一方で副業は雇われて働くスタイルとは違うので、身体が元気ならば、いつまでも働き続けることができるでしょう。
> 独立すれば、定年退職とは無縁になり、生涯を通じて現役として働くことができます。


サッチ達みたいに副業を始めるとかありますよね

1551 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:50:18.141567 ID:HXnfMno4
そう言って、アパート経営のテレアポに引っかかって、なけなしの財産をスるんだ。あるある

1552 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:51:24.020517 ID:8CTyFFq+
ちょうど退職金などが入って金銭に余裕がある時期ですからね、詐欺の手口かな

1553 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:52:54.983608 ID:x541EqLW
>>1550
問題は自分の能力でもやれる副業があるか?じゃないかなぁ……
サッチ族はエリートだから、凡人にはそのままでは参考にならん

1554 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 08:56:35.348315 ID:HXnfMno4
御年85の親戚は、タケノコ山とジャガイモで平均年収越えてるな
顔が広いので売り先がキッチリあるのがデカいけど

1555 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 09:16:18.528262 ID:v47Hh32W
“副”業なのに退職金とはこれ如何に?
働くのが目的なのに、“不労”所得で懸念とかも……


>>1553
・エリートに比べて自分は凡人だからで諦める
・参考程度にして調べてみる
・手頃なのから挑戦して合うのを見つけるまで繰り返す

みたいに、最初の一歩の踏み出し方にも個人差もありますからね
クラウドソーシングのポイ活系でも、月に数百円数千円でも余裕ができれば、NISAなりで選択の幅も増やせますしね

1556 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 09:22:25.504770 ID:6t11tZvS
107歳でエクセル使いこなす女性事務員がテレビ出てたけど
あれは例外だな

1557 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 09:54:26.982398 ID:XY1IPMxo
生涯現役とか言いながら職場に居座る団塊が迷惑だと思わないものだけが生涯現役を唱えなさい

1558 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 11:04:22.465226 ID:fgxhkO0p
なんかケーキを三等分にできない非行少年たちとか山田さんとみいちゃんみたいな、障害者をコケにする漫画が増えているな
実態を分かってもらうと言いつつ馬鹿にしているのかと、思わんでもない

1559 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:10:39.646095 ID:jzMmLHUq
カメレオンとか今日から俺はとかも、バカを見世物にする漫画なんじゃないかなって気はしてる

1560 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:11:19.945580 ID:2nWspHMX
ボボボーボ・ボーボボとかクロマティ高校なんかも以下同文

1561 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:23:07.222277 ID:2pvWKv9Z
えっ?
関連法人だってはっきり分かっているのに手が出せないのかよ
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250320-OYT1T50102/


1562 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:36:44.133769 ID:Grg4WBH2
>>1561
事実としては関連団体だとしても法的には別人格であることには違いないからでは?

1563 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:38:09.508584 ID:3QQB6XMR
代表変えまくって呼び出し→代表ではありませんで逃げまくってるとか聞いたがはたして

1564 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:40:21.333967 ID:/ztCrGYX
>>1561
今度事件起こしたら当時、破防法適用に反対した奴等ごと潰して欲しい(願望)
S学会とか、S学会とか

1565 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:43:25.031582 ID:2nWspHMX
>>1561
ミナミの帝王にキリトリ頼んだ方が早そう

1566 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 12:48:09.961715 ID:utIo2De0
年取っても働くというより
人がいないから辞められないのが正確では

以前の職場には88歳の人がいたけど
引き継ぎ出来る人がいないから辞められないとボヤいてた

1567 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 14:27:10.373898 ID:4m0cw+hj
流石に88歳ともなると何時ぽっくりいってもしかたないけど、そんなに特殊な仕事だったんでせう?

1568 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:01:43.032451 ID:fgxhkO0p
>>1559
>>1560
非行少年どうこうがギャグマンガじゃないから

1569 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 16:31:01.421091 ID:7DOYtMem
意味が解らない


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   外国人医療費問題で
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   自民を批判して立民に投票だ、と言っている人
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |























             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   外国人へのゆるい医療費って基本民主・社会→立民・社民が押しているの知ってて言ってるのかな?
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   なぜ外国人に医療を行うってことを素徴していない自民批判するのか意味が解らない
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


 外国人の医療問題を叩きたいなら立民・社民を叩いて自民・国民を応援すべきなのに意味が解らない




 というLINEに対して




1570 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 16:32:39.493286 ID:7DOYtMem

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   慰安の悪いこと=全部与党がやったことと思ってるからでは?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒   それか、保険払えば外国人も保険sr尿受けれるから
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|   それを肯定している自民が悪だと叩いているのでは?
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /



1571 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:32:51.013758 ID:uNnLey0S
乙ー

冗談ではなく、つい最近政治の世界に入ってきた人ならそう考えても何の不思議もないと思うよー
今明らかにそんな人が過去最高に多いもん

1572 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:33:57.692069 ID:fgxhkO0p

紙の保険証が絶対なんでしょ

1573 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 16:34:46.224122 ID:7DOYtMem

          ___
    .   _, -' ´___\
   . ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
  /  ./ /      l ト、\
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
   l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   いいことは全部革新派のおかげ
    l | l | r==、 / / r==、」 |
   l | l !     '     .! /
   l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
   ! | |ヽ|    |liliiliii|  リ   悪いことは全部保守派のせい
   ! | lゝ、./⌒)⌒)⌒)  /| /⌒)⌒)⌒)
   ! | |:::::/ / / /X}< }|(⌒) / / / /
   ! | l:::/ :::::::::::(⌒)ト、 |ゝ  :::::::::::/  の日本版でしょwwwwwwwww
   ! | l {        ノ'ヽ 〉|/  )  /



 と意見が出た後に……




















              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !   そもそも一般人は医療政策に関して知らんと思うぞ
            i    L:!    i
       _____ヽ   に二)   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}   多分なんとなくで与党批判してるだろ
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|   意外と多いぞ、そういうの



1574 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:36:10.974123 ID:vmbb6ypz
全然わからない俺たちは雰囲気で与党批判している

1575 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 16:37:00.043469 ID:7DOYtMem

         /............................_______彡........\
  _________彡............................................\_____彡彳
  _______/.......___彡.........................|........|.....i.........|
  \_______.........................................ノ......∧,ハ.......|
 __ノ....................................._____彡......./ー‐ {.∧「
 \________彡..............Υ  |...._彡彳 《⌒iト \ノ
 ______ノ.....___彡......く ̄ ̄|.............|       〉
 \___________.................7⌒\........ト      /
    ____ノ____彡....../____/ |......ト   く フ     というと?
      ___ノ.......__彡..........| │..∧      ′
     fニニニニニ7....__ノ....∧ |..........〕>‐
    |¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\/ニ∨|......./.|....|..|
______/⌒¨¨¨¨¨\__¨¨¨¨¨¨\|....|..|
              ¨¨¨¨¨¨¨¨⌒\_.ト.__
                       ¨¨¨\\
                         〉/


         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i     大学で政府批判してて捕まったやつが
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \   その場のノリで全然何がその政策がまずいか聞いても全然理解していない
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   ってのを拷問で吐いたって聞いたことがある
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



 皆がヒエってなった


おしまい


1576 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:39:03.291570 ID:K4CS/8HU
乙でーす
…拷問こわー

1577 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:39:51.698292 ID:34sv5HHP

いや、ガジェニキが完全に正しいぞこれ
というかちゃんと何年かかけて実際に選挙も体験してみて少しづつでも自力で学んでいかないとわかるはずないんだこれらの事は

1578 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:41:49.226395 ID:vmbb6ypz


1579 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:47:16.574977 ID:DOq7ZJBg

全然わからない、俺達は雰囲気で体制批判をしてる(ガチ)か…

1580 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:47:41.353117 ID:tz1YHUlJ
今の時代なら調べようと思ったら調べられるだろと思ったけど、それでも調べない人は多いし、調べるにしても今は扇動も進化してるから逆に一昔前より今の方が厳しい説ある?

1581 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:50:48.524614 ID:34sv5HHP
>>1580
調べる気があるにしたって、見つかる情報にかかってるバイアスを把握するリテラシー無しで情報漁るのは危険なんですよ…

1582 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:51:09.608113 ID:lRSV7/fK
>その場のノリで全然何がその政策がまずいか聞いても全然理解していない
日本の安保闘争も同じだな  田原総一朗が番組で自白してたw

尋問してもあまりにも意味不明な回答しかしないから拷問して確認したってとこかな
さすがは拷問の歴史の国である

1583 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 16:59:25.206262 ID:fgxhkO0p

国会見ているけど、共産党の山添拓とかいう議員が、731部隊の公文書が出た謝罪しろとか予算委員会で言い出していて
石破に「それは個人の日記で私文書だから政府が検証する理由はないぞ」とかいちいち説明しても無視して
しまいには元731部隊の爺さんの証言まで出して謝罪しろとかいうも、時間守れと委員長に言われて石破も「検証する義務はない」と終わった

1584 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 17:01:04.968203 ID:VNFI3cX4
>>1557
今職場に居座るレベルの団塊なら多分逆に必要とされてる人だと思うわw

1585 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 17:05:37.942862 ID:pnNNs0nF
>>1583
共産党の党是だった武力闘争の謝罪を国会で要求しようw

1586 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 17:07:57.181684 ID:fgxhkO0p
中国に日本の戦争犯罪どうこうしようって今更求めてもなー

1587 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/21(金) 17:13:14.869815 ID:v5pbGhHD
乙でした。
統帥権干犯でテロった人が
統帥権干犯の内容知らないって話は聞いた。

1588 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 17:18:34.293381 ID:yNhEBKLw
無知ゆえの行いなら、「三国志演義」や「太平記」「銀河英雄伝説」を熟読して、自分には統治者や軍師の才能があると確信するよりかは、将来性はあるかと・・・・・・

1589 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 17:31:38.960777 ID:HXnfMno4
>>1583
証言ほど適当なものはないって、公文書公開後の概要を見たときに思ったけどな
思い込んだら真実になっちゃうし

1590 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/21(金) 18:16:10.873403 ID:sYiKTd+w
乙でした
>>1573
NSS嬢とガジェット氏の見解が
若さと馬鹿さに溢れてたかつての自分のことを言っているようでちとつらい。



1591 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 18:17:46.016732 ID:0wGNbEo3
新聞「だから根拠と主張をつけて掲載する必要があるんです。ネットはムードばかり煽って事実を載せないし、デマを載せても責任を取らなくて良いのが宜しくない。

1592 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 18:24:08.108312 ID:bYGRcvOs
投稿乙です
ちゃんと考えて動けば、同世代に対してその分有利になるって事ですけどね
類は友を呼ぶ効果も期待できるでしょうが、階層の断絶とかも起きそうなのが珠に疵な予感も……

1593 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 18:55:59.594596 ID:u3f6IoxE
>>1591
地方紙の役員の孫娘が春から小学生なんだが
祖父が「個人情報保護のために偽名で通わせろ」と
教委どころか文科省にまでゴネてる笑い話が現在進行形で起こってるのは
少なくともその地方紙には載ってないな

1594 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:09:54.269664 ID:fgxhkO0p
>>1591
俺は新聞が責任とったところなんか知らんぞ!

1595 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:09:55.710805 ID:VNFI3cX4
大分安くなるみたいだからMNPをやろうと思ったけどワンストップってオンラインだけか
店舗では結局何か手続きとかせにゃならんならめんどくささは変わらんなあ

1596 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:11:10.017218 ID:iRvW22Xe
>>1583
アメリカの公文書が公開されたから創作小説をノンフィクションと称した赤旗の捏造について共産党員は謝罪と調査をしろ
と言われ続けてもいいということだな

1597 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:12:14.448611 ID:gi1mQZXO
商業施設に出張してるケータイショップの人二万円キャッシュバックしてくれるから
私はやってしまった
一時期iPhoneが一円とか凄かった

1598 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:12:43.665097 ID:9c7XE6jP
>>1594
ごめんちゃいって訂正記事を小さく載せているだろ!

1599 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:39:49.575194 ID:TY55oW/i
>>1598
載せてる「ときもある」だろ!

1600 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:40:40.777029 ID:1tdBVj6Q
日本で起きる全てのバッドイベントは自民党が引き起こしてて、れいわや立民になれば
全部スーバーグッドイベントになるってまじで信じてるようなのが沢山いるやろ

1601 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:47:01.578304 ID:vmbb6ypz
自民と同じ基準で野党も自分達を罰してくれ

1602 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:48:16.640801 ID:HXnfMno4
>>1600
バラマキで予算規模を増やして、それぞれ余計な事をして状況を悪化させまくるってのは信じてる。
国民民主もどうせ一緒だろ

1603 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:58:18.953468 ID:VNFI3cX4
>>1597
今もやってるぞ
毎月1円とか47円とか無茶苦茶安いけど実質レンタルなんだよね
みんなは返す時に個人情報が奇麗に消えてるかという不安は持たないんだろうか?

1604 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 19:59:00.770005 ID:s3UEJJWT
18日に東京ドームで行われたMLB開幕戦
ドジャース対カブスの世帯平均視聴率31・2%

19日の第二戦29.5%

20日のサッカー日本代表がW杯本戦出場を決めた
W杯アジア最終予選の日本対バーレーン戦21・7%

1605 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:00:17.906084 ID:2SAuZU52
>>1601
これオブこれ
身内に甘すぎるというか同種の案件で処せない程度の覚悟で他人を詰めるなと

1606 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/21(金) 20:02:24.619644 ID:k2841xO1
サッカーは視聴率よりも税金頼り・公設頼りの体質をどうにかするべきだと思うの…(傍から見た意見)

1607 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:03:47.162530 ID:CRrNxilS
アジア予選なんか余裕すぎて勝つの分かってるから興味ない
サッカーW杯は本戦が本番

1608 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:05:05.165429 ID:F+l04epH
傷つきやすい繊細な人ほど他人を無神経に傷つけるというxでの言説に
まあそういうものかもなっておもった

1609 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:07:14.542739 ID:VNFI3cX4
それはない
傷つけてしまうかもと余計に気を使って疲れる
他人との関わりを避けるというならあり

1610 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:07:26.541277 ID:2nWspHMX
サッチ乙ー
野党に投票したところで野党が調子こくだけで単独過半数になるわけでもなし投票用紙に落書きしたほうがまだマシではなかろうか

1611 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:10:33.625781 ID:9c7XE6jP
自分に甘く他人に厳しいのが普通の人間なのだ
人妻好き「俺が天に背こうと天が俺に背くのはアカン」

1612 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:10:34.739641 ID:VNFI3cX4
だからワイは棄権したで
自民はクソだけど野党が政権を担えるとは思えんしな
こういう状況は不健全なんだけど、一朝一夕にはどうにもならんから何十年もかけて変えていくしかない

1613 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:10:40.692538 ID:593Yn1gW
最近Xで見たストンと腑に落ちた意見ったらこれかなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/GmZTgnda8AEJESf.jpg

今の時代にもズッポリ当てはまるんだから凄いわちちしりふともも先生

1614 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:12:41.129206 ID:K4CS/8HU
現金系キャッシュバックもあるけど、一定以上の高額なのは表に出てこないですねー
…手配してくれる人を探せば確実
O府T市のYは4万円キャッシュバックしてくれました

1615 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:13:06.924950 ID:2nWspHMX
>>1613
信長モンゴルワープ打ち切り漫画家にしてはもっともらしいことをいう

1616 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/21(金) 20:14:13.585805 ID:qWEYE5zv
>>1606
今までは視聴率=放映権収入だったのが、
今では視聴率が低下して放映権収入も減った。

今とこれから先の見通しが立ってない経営陣って世代なのかな?時代なのかな…?

1617 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:19:14.657062 ID:zeqINZyI
>>1613
あの名言がだな

「きれいごとぬかしてんじゃねーーーっ!! この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!!」

1618 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:24:22.684061 ID:4mOEDldX
まぁでも確かに今日本で蠢いてるカルト集団の原理って一発逆転だよなぁ…
こないだここで言われてた、「冴えない人ばっかりが財務省デモに参加してる」にも繋がってる

1619 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:30:06.789982 ID:N/ePn4Rb
>>1599
というかネットは無責任だという言説はあってもその点新聞は責任ある行動を…みたいな事は言ってないような気もする
つまり人の振り見て我が振り目そらし…今はあいつのことを言ってる俺の事は今関係ないだろ?ってこと(憶測)

1620 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:31:15.597222 ID:DttARUCQ
おっ、なんだなんだXで見つけた自分に刺さる画像大会やってるのか!?
ttps://i.imgur.com/aZpWrQ8.jpeg

1621 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:40:01.575469 ID:XY1IPMxo
別に自民党に言っているわけではなく、「このシステムがおかしいから直しましょう」と言っているだけでは?
其れとも何?れいわとか立憲に言う事なの?令和とか立憲に言って社会保障のシステム変わるの?

1622 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:52:34.169794 ID:9p1utSre
>>1613
えーオウムの幹部連中はオウムにかかわらなきゃ勝ち組確のエリートだったじゃん。
デタラメでね?

1623 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:55:18.678024 ID:QdosIaJ2
革新系の皆さんだと法案作成提出審議可決のプロセスを経ることなく、与党が随時権力行使をすることができて当然ということらしい

1624 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:55:56.201941 ID:XY1IPMxo
デタラメだな
学生運動に参加していたのがどんな層かご存じだろうに

1625 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:56:26.676173 ID:ZBmODHap
自分の楽しみや人生を親や学校に奪われた事と比べたら、良い学歴や良い就職先の様な勝ち組エリート程度では釣り合わない。
凡人からヒーローになれる一発逆転を狙えるカルト集団の本質がそれという話では

1626 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:57:14.420157 ID:1tdBVj6Q
>>1622
ワイの聞いたハナシだとエリートとは言うけどその中での落ちこぼれだったらしい
だからなんだというハナシだが

1627 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:57:41.376135 ID:e8iNF6bF
>>1622
なんか微妙に挫折してるらしいオウムの幹部
俺等からしたらサッチは勝確のエリートに見えるやん
でもサッチはコンプレックスだらけ

オウムの幹部はサッチがカルトに覚醒したようなもんやろ


1628 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 20:59:10.444920 ID:2nWspHMX
90年代の小林よしのりのキレッキレっぷりは今思い返してもヤバい
読もう脱正義論

1629 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/21(金) 21:00:22.636476 ID:sYiKTd+w
>>1622
オウムの幹部連中の自己認識がどうだったかは分からないけど
傍から見れば勝ち組に見える、でも本人的には自分の楽しみや生き方を奪われて
「俺の人生こんなはずじゃなかった」って不満を募らせた結果がカルトへの傾倒なのかもしれない


1630 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 21:02:12.896261 ID:zV+aichB
オウムの幹部連中も学生運動の中核層も、基本的には挫折したエリートが前を向かずこじらせたという糞状態だからね
挫折してもあきらめないこと大事

1631 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:05:10.315314 ID:VNFI3cX4
「諦めなければ叶うって信じてるもん」
良い言葉だなあ

1632 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:08:15.125374 ID:7HbaavFA
>>1628
当時の小林よしのりはネットがない時代のひろゆきみたいなもんだ
理が全くないわけではないけど、一つの理が全てだとゴリ押してくる奴

1633 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/21(金) 21:09:02.007991 ID:sYiKTd+w
>>1630
諦めないことも大事だと思うけれど
「自分にはこれしかない、これが手に入らなかったら自分には何の価値もない」的な
視野狭窄に陥らないことが大事なのではないかなあ、と思う次第

1634 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:09:26.299746 ID:VNFI3cX4
サヨの欺瞞をばっさり切り捨ててくれたからなあ

1635 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:10:14.407547 ID:0yX5xXJz
諦めなかったから国家転覆に向かったという見方も出来るゾ
大事なのは肥大化した自己にブレーキをかけ、足るを知り、人に迷惑をかけぬ慎ましい生き方かもしれねぇ

1636 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:11:06.879820 ID:BmqgM7pH
なんというか、宗教が与える救済を、一発逆転と見なす思考がどこかズレてる感があるんだよなぁ・・・

1637 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:13:37.530112 ID:gi1mQZXO
できることなら一発逆転したい

1638 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:15:08.440716 ID:XY1IPMxo
>>1637
そして闇バイトへ… よくある流れっすね

1639 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:16:20.533470 ID:LDiYoGRM
>>1637
そう簡単に一発逆転できるなら簡単に一発逆転されるという事でもありそう

1640 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:16:47.982651 ID:ZBmODHap
金銭的に一発逆転をしたいなら宝くじを買うか株でもする方がマシ

1641 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 21:18:40.863562 ID:zV+aichB
学生運動とオウムに流れたエリートの皆さん



















        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   基本的にエリートの中の落ちこぼれの現実逃避という面が強かったそうです
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   諸事情で私はオウムの死刑囚の知り合いが知り合いですが
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:   「大学で失敗して自尊心が狂ってそこからおかしくなった」と知り合いは死刑囚のことをそういってました
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 真っ当なエリートはほとんどいなかった【というか早期に離れた】そうな


おしまい

1642 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:19:54.384540 ID:ZBmODHap


1643 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:20:28.271858 ID:v47Hh32W
投稿乙です
学生運動は学費の値上げまでは解るんですけどね
余計なのが入り込んで来て、「世の中を変えよう」と言う一発逆転を狙った層が残ってエコーチェンバー(白目

1644 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/21(金) 21:21:09.424923 ID:k2841xO1
乙です
関係の薄めな人に「すごいねー」って言われても、身近な人がグングン上に行ってたら余計惨めになるだけですからね、仕方ないね…

1645 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:21:12.200918 ID:vmbb6ypz

自分をちやほやしてくれる異世界を求めるのは本能なんだ

1646 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:21:59.109976 ID:zeqINZyI
乙でした
転生トラック! 転生トラックが全てを解決してくれる!!

1647 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:23:42.081060 ID:7HbaavFA
おつ
ルサンチマン思考の行き着く果ての一つだったんかねぇ

1648 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:24:32.581143 ID:VNFI3cX4
ロシアでは自殺が頻発して異世界転生ものが禁止されたって本当か?

1649 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:27:24.224085 ID:593Yn1gW
>>1636
オウムは宗教に帰依してる割には現世であれこれやろうとしすぎだから合ってると思うよ

1650 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:28:07.860387 ID:1tdBVj6Q
オウムといえば、Xのファイヤーマンこと有田芳生はオウムで名を上げたな。江川紹子と並んで毎日テレビに出てた
何を話してたのか全く記憶にないが

1651 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:28:55.288100 ID:8ula87D7
乙でした
読んでて良かったー阿Q正伝と山月記(白目)

1652 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:29:15.447504 ID:2nWspHMX
海外のSNSはセルフ自分ぶっころしゲームとか伝言セルフダイゲームとか
足の上に物落とすゲームとか氷水ぶっかぶりチャレンジとか気絶ゲームとかちょっと生命と頭が軽すぎる

1653 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:29:16.742337 ID:XY1IPMxo
ま、挫折したエリートだろうが、それなりの学歴はあるだろうから
それなりの企業でそれなりの地位には付ける人たちだった訳だ
「冴えない人ばっかりが財務省デモに参加してる」らしいから別物だとはっきりとわかるね

1654 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 21:29:41.810773 ID:zV+aichB
後追いもある

1648 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:24:32.581143 ID:VNFI3cX4
ロシアでは自殺が頻発して異世界転生ものが禁止されたって本当か?



























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    漫画のキャラの後追いもあるからロシアはやばいぞ……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 イタチの後追いをしたフメルフ君の例は氷山の一角


おしまい



1655 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:30:51.725507 ID:K4CS/8HU
愛が重い…

1656 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:30:54.414712 ID:7HbaavFA


……二次元キャラの葬式ならともかく、後追い自殺する人おるんや・・・・・・・

1657 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:31:37.912131 ID:2SAuZU52
>>1647
だったのかもねえ
捜査班がサティアンから回収した資料の中身を土屋の前で書き連ね
その中で他の資料にはないオリジナルな部分を書いたときに
黙秘を貫いていた土屋が初めて反応を示した、みたいな話をプロジェクトXでやってたの思い出したよ

1658 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:31:48.708640 ID:fgxhkO0p
>>1628
ただ脱正義論なんか描いたせいで、ただのゴーマンかますおっさんから、運動家になりたいって変わって
従軍慰安婦問題や新しい教科書を作る会に賛同していって、漫画家としての部分が徐々に死んでいったんだと思われる

1659 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:32:21.486667 ID:zeqINZyI
乙でした
でっての中の人が執着されたヤンデレの重さが分かる

1660 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:32:52.684545 ID:fgxhkO0p
乙乙
挫折したエリートと宗教ほど組み合わせがいいものはない、太平天国的に考えて
ロシアは厭世たっぷりですな

1661 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:34:30.868243 ID:v47Hh32W
投稿乙です
ヤンデレエピソードェ…

1662 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 21:35:51.352920 ID:zV+aichB
ロシアと漫画の愛称がそもそもヤバイ

1663 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:37:29.513622 ID:2nWspHMX
ロシア語版のライドンキングとかムダヅモとか出てるのかな(出てるわけねぇだろ)

1664 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:38:05.787073 ID:c59vNwt2
ロシアの冬という今にも押しつぶされそうな空の下で、自殺したくなるような
重苦しい文学作品を読むという贅沢。

1665 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:39:27.952104 ID:1tdBVj6Q
ネズナイカと石の花を小学生の時に読んだ

1666 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:39:58.441592 ID:DttARUCQ
ロシアにボーボボ以外の漫画を経済制裁したらどうなるの?っと…

1667 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:40:10.049078 ID:2nWspHMX
19世紀まではあんなに文豪とかいう種族が世界中にいたのに20世紀以降はどこに行ったんや?(疑問)

1668 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:40:34.579884 ID:e8iNF6bF
>>1667
吊るした

1669 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:41:37.339509 ID:zeqINZyI
>>1667
土の下

1670 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:41:46.609965 ID:593Yn1gW
>>1667
みんな1960年代にペンからエレキギターに持ち替えた
2000年代以降はエレキギターからスマホに持ち替えた

1671 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:43:29.927540 ID:1tdBVj6Q
地上の星が流れてるぜ

1672 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:44:08.670012 ID:7HbaavFA
>>1667
文学が娯楽の王座から引き下ろされたからな
米国の映画監督とか日本の漫画家の巨匠がとって代わってる

1673 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:46:03.343967 ID:fgxhkO0p
ロシア語訳の「戦場は女の顔をしない」の漫画版も送ろう、自国のすばらしさに圧倒されるだろう

1674 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/21(金) 21:50:12.222955 ID:zV+aichB
ロシアと創作物のやばい関係はそのうち語りたい

1675 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:59:01.062765 ID:T7YNwvrl
ロシア文学の下地はキリスト教なんで
共産主義がキリスト教を弾圧した時点でロシア文学は死んだのだ。

1676 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 21:59:40.924949 ID:1tdBVj6Q
ロシアの創作物…最高傑作はアレだな、マルクス主義?

1677 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:00:50.029972 ID:VNFI3cX4
共産主義もキリスト教の亜種だからなあ
異端みたいなもんよ
だから相いれなかった

1678 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:01:01.692573 ID:T7YNwvrl
>>1673
アニメ化しよう 

1679 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:03:45.513955 ID:BmqgM7pH
ソ連は文学を重視したからなぁ・・・

淫夢は侵食してるかな?

1680 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:06:50.140467 ID:2nWspHMX
小梅けいとが鉛筆で描いてたのって狼と香辛料のコミカライズの時だけだっけ・・・?画力がエグいのだわ

1681 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:07:24.880726 ID:9c7XE6jP
絵と音楽は強い
共産主義的絵画と共産主義的音楽の濃さは異常
国家社会主義ドイツ労働者党「非合法で無ければ強いのに!」

1682 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:09:26.327306 ID:e8iNF6bF
>>1676
ドイツやぞ

1683 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:10:01.309051 ID:0yX5xXJz
テレビドラマだったか映画だったかは忘れたけどソ連版ホームズとかも中々いい感じなうろ覚えがあるしなぁ

1684 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:10:09.697258 ID:1tdBVj6Q
ttps://youtu.be/nnMZ8g0ThyA?si=OED99Et4gx-ECZmy

【ゆっくりマルクス】ソ連よりも前のマルクス主義の歴史【国際労働者学園特別授業】
ちょっと知りたい人へ

1685 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:10:34.584320 ID:2nWspHMX
ソ連版ゴームズ?(空耳)

1686 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:10:43.076803 ID:1tdBVj6Q
>>1682
せやったわ。
んじゃレーニン主義か

1687 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:11:19.181914 ID:HjDZ5lUi
鬼滅の刃の映画が完結したら、無惨様の後追い発生してしまう可能性が微レ存

1688 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:11:55.573057 ID:0yX5xXJz
月見ニキかな?と思ったら月見ニキだった。草

1689 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:12:15.587559 ID:e8iNF6bF
>>1687
ないないw
ネタキャララスボスやろ

1690 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:14:24.905375 ID:c59vNwt2
>>1687
あのシリーズ人間の屑(自己中・鬼)にカテゴライズされるようなのを
後追いするような人、いるんじゃろうか。

1691 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:15:59.196867 ID:BtQSQqh0
>>1687
どっちかというと、柱たちの後追いのほうが

1692 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:16:37.650916 ID:2nWspHMX
鬼滅の刃のアニメはTVアニメ1期の頃から待ってるキッズたちが完結までに大学を卒業してもおかしくない年月が流れそう
ガルパンの最終章(全6話)は完結までにあの世に聖地巡礼するファンが既に出てそう

1693 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:18:50.611712 ID:1tdBVj6Q
>>1688
あの人以外に誰がこんなん作るねんという

1694 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:36:13.109642 ID:HjDZ5lUi
>>1691
そっちは連載時にお労しい兄上編の頃から阿鼻叫喚だったからな

1695 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:43:08.900033 ID:uxzqIf0l
大正時代、伊豆大島?の噴火口に身投げすることが流行ったけど
これも何かの創作の後追いじゃなかったっけ。

1696 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:47:30.091232 ID:+d7mSkC3
>>1580
ソースはツイッターという人は割と多い
それを疑問に持たずにそのまま叩くというのは割と昔からいる鬼女でみた

1697 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:51:35.519007 ID:+d7mSkC3
>>1641
理論上友達の友達を6回繰り返せば世界中誰とでも繋がってるらしいが
語り人さんだと4回ぐらいで繋がってそう

1698 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 22:51:48.840761 ID:e8iNF6bF
>>1696
ソースは立花

1699 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:03:02.862081 ID:HXnfMno4
>>1697
中年の何割かは友達が皆無なので、どうやっても辿り着けない人が存在する
知り合いなら、まぁ

1700 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:05:16.836855 ID:TY55oW/i
>>1698
VOICEPEAK小春六花の動画をソースにしてんのかと思った
たちばなか

1701 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:05:44.368909 ID:PFvPWW7E
ソースはこのスレ

1702 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:06:29.633705 ID:lBivjVsd
大量殺戮犯現る

1703 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:10:43.806090 ID:R3yHNBh8
後追いなどせず、ヒンメルの生き方を学べ(台湾のヲタはGJ)

1704 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:12:00.882359 ID:HjDZ5lUi
政治は本当に事情通以外にとって分かりにくいわな
例えばサッチは岸田政権のコロナ五類以降になんじゃこりゃ?と疑問を持ってた
医療分野の知り合いにそれをぶつけたら、一部医療機関が保たなくなってコロナ以外の患者が苦しむのを防ぐには必要と聞かされて納得した話とか

1705 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:13:02.512296 ID:+d7mSkC3
>>1699
あれ友達じゃなく知り合いだっけか
誤差だよ誤差(適当

1706 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:25:46.272647 ID:amRvxioO
中国でも、科挙に受からなかった読書人が反乱に参加するもんだしなあ
その極北が洪秀全

1707 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:33:46.979067 ID:HjDZ5lUi
フランス革命もインテリが扇動してたしな。明治維新は後の高官やキーマンが上流から武士の下級クラスまでいて、結構玉石混合だけど

1708 :常態の名無しさん:2025/03/21(金) 23:41:17.257209 ID:c59vNwt2
オウムは実はこんな奴らでした、という報道はよく見かける。
それで、坂本弁護士事件や当時メディアがどんなふうにオウムを取り上げていたか、どんな番組にしていたかの検証や報道はしないんですかね。

1709 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 00:34:27.046433 ID:QUKevsXc
当時を振り返る検証番組なんてしたら
現在の若手〜勤続30年未満のTBS関係者が恥を知って自害しちゃう

1710 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 00:34:53.862907 ID:fb4AsmGl
>>1706
太平天国の悪行って盛られているんだろうか?西洋列強から見てもキリスト教を騙った異端の極みみたいな教えだったし

1711 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 01:58:06.861373 ID:8LGVIrsL
以前出版業界にいた知り合いに革マルや中核、赤軍派といった新左翼のあれさを徹底的に分析した
本やドキュメンタリーってあんまりないですよねって聞いたら
そっちの業界にはまだまだいるので書けないし、下手に書くとガチで命が危ないどころか
身内まで的になりかねないので書くに書けないとか言ってたが本当なんだろうか?

1712 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 03:54:29.569751 ID:nXx/9u0V
人脈は残ってるだろうし、大した売り上げが見込めないのであれば、低リスクでもクレームの嵐覚悟でネタにする旨味がないだろうからな
映像の世紀等で、バカをやって自滅したのはマイルドに伝わるようになってるし

1713 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 06:52:41.663201 ID:LQqpknYy
>>1709
従軍慰安婦報道と赤報隊事件、統一教会の拡大を検証しても朝日新聞社員はそんなことにはならない

1714 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 07:50:44.803302 ID:PX42IzXi
>>1709
恥ずかしく思うことはあっても自殺まではいかないだろう

学生時代の黒歴史ノートを知り合い全員に見られるとか
シコってるとこ親に見られるようなもの

1715 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 07:51:19.328853 ID:WdYIFbPs
歴史に忠実な方の弥助が豆腐配達BGMを配信していて草
ttps://www.youtube.com/watch?v=zCbcaCAZFkg
ttps://www.youtube.com/watch?v=T-cyChqTWCw

1716 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 08:00:34.368866 ID:MxX4hkTK
居酒屋で酒飲みながら全共闘時代の思い出話を周囲に語るジジイならそこそこいる

1717 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 08:47:20.446765 ID:z6XUkbhC
>>1708
オウムを絶賛してて今は知らん顔してる人は多いからなー
困る人が多くて無理だろw

1718 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 09:56:41.356872 ID:WeSwgxFX
>>1718
関係者がほっとんどいなくなるか、歴史的世間的にこいつらは叩いてヨシ、
にならないと検証番組も作れないじゃないですかー、やだー。

1719 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/22(土) 10:06:24.705281 ID:m9AJhpfy
オウムって賞賛されてた事があるんですか。

1720 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 10:15:15.489246 ID:813xV4J2
麻原がおもしろおじさんでネタ的消費のスポットライト浴びてたことはある
それを賞賛と認識している人がいるのだろう教義なり活動を褒められていた記憶はない

1721 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 10:15:38.733698 ID:TvrzwbDA
あるよ、テロる前は宗教カルトへの風当たり緩かった
ノストラダムスの大予言で大衆に土壌があった
オウムは面白集団、安いパソコン作る集団、選挙に出馬する人
某オウマー兄貴は参考になるけどおすすめはしないゾ

1722 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 10:17:34.933050 ID:S53oD6aP
>>1717
そんなに沢山いるの?
著名人を10人くらい挙げてみて?

1723 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 10:19:49.154012 ID:1QpK19z5
>>1719
今でいう都市伝説芸人みたいに扱われてた感じはあったな。
宗教的に評価称賛されてた覚えはない。

1724 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/22(土) 10:25:01.062871 ID:m9AJhpfy
ああ、そういう。

1725 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 10:29:44.012204 ID:TvrzwbDA
ちょうど振り返る記事がありました

ttps://news.livedoor.com/article/detail/28392002/
麻原彰晃がとんねるず、ビートたけしの番組に出演していた…地下鉄サリン事件から30年“テレビの軽さ”に再注目
2025年3月21日

「単なる“怪しい教祖”“おもしろいおじさん”としてキワモノ扱いされた麻原は巧みな話術で、
スタジオ観覧者や視聴者にウケている印象がありました。プロデューサー以下番組スタッフはまさかその4年後に、
戦後最悪のテロ事件を実行するとは思ってもいなかったでしょう」(芸能ライター)

89年にオウム問題を追及していた坂本堤弁護士一家が横浜市内の自宅で教団幹部らに殺害されていますが、
その直前にTBSが坂本弁護士がオウムを批判したインタビュー映像を教団幹部に見せたことが
一家殺害事件の引き金になっています」(前出・芸能ライター)

 オウムの暴走に当時のテレビがひと役買っていたといっても過言ではないだろう。

1726 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 10:59:09.328131 ID:z6XUkbhC
>>1722
宗教学の山折哲雄、中沢新一、島田裕巳、池田昭、芸能関係の田原総一朗、とんねるず、テリー伊藤、ビートたけし、作家の荒俣宏、他は栗本慎一郎
この辺は好意的に取り上げた過去があるけど、その後の態度はね

オカルト関係を面白おかしく取り上げるのが流行ったりしてた時代背景があってのことだけどテレビはTBSのビデオ事件とか組織として加担がねえ

1727 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/22(土) 11:00:12.281936 ID:2PYx8pAq
麻原については、某大学の学園祭で講演会が催されたことを知ってます
別のイベント目当てで学園祭に行ったので、その講演会に人が集まったかどうかは知らないですが

1728 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:04:46.171582 ID:z6XUkbhC
当時のテレビも雑誌もが面白ければなんでもありで、麻原彰晃が出た雑誌や番組ってけっこうあるんだよね
そしてゲストをこき下ろすわけにもいかんだろうから、リップサービスだろうけど褒めてたんだよなあ

1729 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:06:20.799283 ID:fLyqqBtr
>>1721
某サブリミナル事件もやった本人曰く「上井草の駅前で選挙活動してるの見てなんとなくやった」だったからなあ

1730 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:11:36.914403 ID:S53oD6aP
>>1726
本当に絶賛してた?
とんねるずが変なおじさんとしてネタ扱いしてたというのは聞いたことがあるけど
オウムの教えが素晴らしいと絶賛してたという話は聞かないなあ

1731 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:21:26.628188 ID:z6XUkbhC
>>1730
とんねるずとテリー伊藤は番組内に麻原彰晃のコーナーまでつくってたから言い訳不能だろ
あとの芸能関係とかメディアは本人的にはリップサービスだろうけど、番組で褒めて宣伝に加担してたレベルだね

学者は濃淡あるけど、マジで絶賛してたヤバい過去ある人が多いのはこっちかなあ
とくに宗教学者

1732 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:24:39.309830 ID:KcZWqak0
>>1730
教えが素晴らしいとかじゃなくて、若者がハマっているしちょっと面白くて良いよね的な取り上げ方だった記憶が俺にもある
当時は宗教批判は許されないから許容して大人の度量を示す方が賢い人だっていう風潮だったな

1733 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:28:56.329045 ID:fb4AsmGl
うちの兄は麻原の仏教キリスト教の分析とかは素晴らしかったとか言っているけど、何読んだんだろ?

1734 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:50:16.330923 ID:DPDhwWnk
>>1733
その辺の理論付けはエリート取り込んでたからしっかりやってたんでね?
バーリ語の口座に信者が来て勉強してたみたいな話もあったし、人文エリートも取り込んでた感

1735 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:51:45.298663 ID:fb4AsmGl
>>1734
実際説法の中身より、何をやらかしたのかが重要なんだから、麻原がゴミカステロリストなのは変わりない

1736 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:52:30.369049 ID:AXrD/ohw
超能力があるならともかく、オウムの犯罪を予知しろってのは無理筋だろう
犯罪が知れ渡る前に誰が何したかに責任取求めるのがおかしい(犯罪に加担していない&認知していない場合に限る)

1737 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:57:25.491148 ID:4m6uy/+H
>>1736
犯罪を認知してなければ、ちゃんと掌返ししたならそれでいいよねぇ

1738 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 11:58:15.216036 ID:fb4AsmGl
でも選挙とかでTVで注目されていたときは、脱会しようとする信者を殺していたし、坂本弁護士一家殺人事件もやっていたんだよね

1739 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:10:02.041206 ID:VA421J68
>>1719
賞賛までは行かないけど
あの事件起こすまではワイドショーで一部に人気あった

マスコミにバカスカ金バラ撒いてたから
胡散臭い雰囲気はあったけど
基本叩かれる事はなかったし

1740 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:17:48.524462 ID:SsvIvVZB
バラエティ番組製作サイドは人気があった>オウム
ワイドショーは入信トラブルもあったし是々非々ではあったが
やはり炎上芸人的な需要で消費していた感はあったな

ワイドショーはオウム批判ジャーナリストvsオウムみたいなこともやってたしな
緩い時代ではあったんだよ。宗教は聖域でもあったし、今とは全然違うんだ

1741 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:21:16.456697 ID:DPDhwWnk
>>1735
いや、分析の精度とやらかした事は別の話だろ・・・

1742 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:35:38.864450 ID:9I7hobso
まぁ「今まで持ち上げてたもんがえらい事やらかしたらダンマリ」は人間やって当たり前の事だからなぁ、
それを責める側もただ好機にマウント取りたいだけの人間ばっかりだししゃーない

1743 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:41:44.017014 ID:v9DLhhMr
宗教弾圧は戦前を想起させると言われて、あからさまに胡散臭いものも公の場では批判出来なかったからな
朝鮮カルトがデカい顔をしていたのも同じ理由
半島絡みは在日の圧力も大きかったけど

1744 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:42:50.194711 ID:QpEHrQn+
>>1742
「どうして問題を見抜けなかったのか?」みたいな反省点や再発防止の検討をしてくれれば私的には評価爆上げですけどね

1745 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:47:29.927936 ID:hMxoLt6Z
>>1744
そもそも「以前まで手放しで持ち上げてた」を認める事自体が負けになるからなぁ…人類には難しい

1746 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 12:56:49.394426 ID:nFO/NzyW
ネット何年かやってたら「今まで好意的に持ち上げてた人物が急にイメージ失墜した」なんて日常茶飯事だよな

1747 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:08:37.797644 ID:4fzS5Ui9
まぁ、それにしたってカルトを持ち上げたのはどうしようもないチョンボよ
存在自体が見えてる地雷だからな
良いヤクザもいると言ってヒーロー扱いして後で裏で犯罪やっていたことがバレたら、取り上げた奴はアホだと言われるやろ?

1748 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:11:23.530340 ID:fb4AsmGl
別冊宝島なんかはオウムを持ち上げて、エホバや統一原理を叩いていたのは滑稽だったぜ

1749 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:22:28.367711 ID:ldPPbo6h
>>1742
俺も戦争前はプーチンさん好きだったんでね
まあネットのノリというか、フリー素材扱いという意味でイジってたんたけど

あとスポーツ関連で手の平返した回数は数え切れん

1750 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:22:37.492336 ID:NdVPVfP/
まあ当時は人気の新興宗教だったしな

1751 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:26:31.943609 ID:fb4AsmGl
宗教学者の島田とかあれだけ宣伝したのに暗殺対象にされていたのはひどいなと思った
まあちょっともめただけの小林よしのりやデーブスペクターですら暗殺対象だから、頭おかしい団体だったのは分かる

1752 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:50:01.931297 ID:ZqRD3Sqm
近年の日本国内において宗教で殺意を持って人を害したのはイスラム原理主義(悪魔の歌事件)とオウム真理教だけ

他の新興宗教での殺人事件は善かれと思って必要な薬を断って無茶苦茶な施術をした結果ばかりだからなぁ

1753 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:52:14.507063 ID:cjR0VaJd
>>1752
その代わり、詐欺や搾取は多いぞ
ただでさえ日本は詐欺師天国だからなぁ……

1754 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 13:55:08.954859 ID:aPt6kpqz
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1710914070126506444?s=46

『あなたのスキルは「強い力」です』に対して、
物理に自信ニキ転生者が「くそやべえ」ってなるらしいが一体どう言う事なんだ


1755 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:12:02.438427 ID:WeSwgxFX
>>1754
ぱっと読んだ限り、聖闘士が「破壊の根源とは原子を砕くと言うことだ」、と言っているが、そんな感じに原子や原子間の結合を操れるみたいな力だろうか。

1756 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:12:49.294849 ID:nGoUXvLH
原子学、素粒子物理学の強い力
原子核を形成してる力

1757 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:13:17.907652 ID:3NeZnsHS
ネタならそこは「弱い力」の方が良くね

1758 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:22:17.721838 ID:fC/ENxgX
核分裂や核融合を用いずに質量を直接エネルギーに変換できそう
糞ヤバいやつ

1759 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:22:28.249438 ID:0EDL4xES
>>1754
これのことやな

強い相互作用
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84%E7%9B%B8%E4%BA%92%E4%BD%9C%E7%94%A8

1760 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:31:17.566247 ID:aPt6kpqz
めっちゃ狭い範囲に重力の10の38乗倍とかヤバすぎるな強い力


1761 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:41:41.108225 ID:buY9YNrL
それ、使ったら地球こなごなにならん?

1762 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:45:22.574754 ID:lrt7Jcbm
>>1754
強い力はやべー電磁力に反して原子核を構築する力だよ

1763 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:48:15.141468 ID:z6XUkbhC
ゼットンとかステカセキングとかそれ、宇宙を壊せない? って能力のやつは多いw

1764 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 14:52:43.605329 ID:buY9YNrL
Twitterで地下鉄サリン事件のドラマが話題になってたけど
首都圏で化学兵器が使われるテロって当時前例がないのは知ってるけど
未遂も含めて後にもない?

首都同時多発テロ、しかも化学兵器、武器製造などをしたカルトがまだ残ってて、破防法適応できなかったっておかしい


1765 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 15:06:16.063683 ID:xfSx5dxs
>>1764
だって普通に製造や実行のコストもリスクもバカ高いからなぁ化学兵器とか…

1766 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 15:07:29.183117 ID:PqK7qDCr
> 首都圏で化学兵器が使われるテロって当時前例がないのは知ってるけど
> 未遂も含めて後にもない?
化学兵器の範疇をどこまでにするかで変わる
非致死性ガスも化学兵器扱いなら馬鹿が催涙スプレー撒いた事件は何度かある(有名なのだと地下鉄サリンの直後に起きた横浜駅異臭事件)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%A7%85%E7%95%B0%E8%87%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1767 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 15:16:38.840605 ID:QUKevsXc
破防法に反対した連中は巻物に残して未来に伝えるべき

1768 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 15:20:21.656932 ID:/hUNkrwt
まぁでも破防法もリスクがデカい割にはそこまで有効な法律か?というのもあるし…
公安監視だけで実際30年持ったわけだし

1769 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 15:37:05.758396 ID:FzPWxvyL
法曹の人なら適用反対して当たり前になる法律だからなぁ、破防法は…
これはもう弁護士会とか右派左派とか関係ないわ

1770 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 16:23:37.428932 ID:Pj7MPG9c
破防法の何が問題なのかわからない
日本史上空前のテロ集団に適用せず、何に使うのやら

1771 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 16:28:25.832539 ID:lT/42HG8
>>1770
まず法として古すぎるし時代に合わせた改変も全く成されてないってのはある
そしていちいち人権無視ギリギリの所を攻めるからな
国民の心情的にはそれでよくても司法的にまともに使えそうにない

1772 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:12:29.468008 ID:a7bq+5Wv
これから原油安らしい
ガソリンも安くなると良いな

1773 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:20:59.819940 ID:8reFflMI
暴対法ですらこれ憲法的にアウトでは?というギリギリラインを綱渡りしてる状況なのに、破防法は更にその先を行くからなぁ…
んで、そこまでハイリスクな法律な割にはテロ防止にホントに役立つか?と言われると微妙だし…

1774 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:35:52.529975 ID:4l5JilQ7
「国民の自由と権利を、不当に制限するようなことがあつてはならない」とか
普通ならわざわざ書くまでもない当たり前のことを条文に繰り返し記述して念押ししてる時点で
どんだけ厄ネタなんだよって話だし>破防法

1775 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:42:02.153317 ID:WhR5rk/W
??「適用するなよ! 絶対に適用するなよ! フリじゃねーからな!!」
破防法「……」

1776 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:45:50.270148 ID:pXaMniXy
限定的な適用とか無いんだろうか
逃れ続けてる資産差し押さえとか

1777 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:51:42.258737 ID:b3oJYof9
>>1776
海外に隠されたら終わりじゃない?

つーか破防法は適用に該当するかの調査活動を特定団体に対してできるってのにデカい意味があるからな
実際に適用する以外にも使い道があるからあんな時代錯誤な条文のまま残されてるんよ

1778 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 17:55:17.650230 ID:oa5enlUv
海外に隠された麻原の縮れ毛

1779 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:13:04.626262 ID:WeSwgxFX
燃やそう、信者には聖遺物になりかねん。

1780 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:39:45.177163 ID:PX42IzXi
映画「インディジョーンズ最後の聖戦」に登場したキリストの聖杯は
死んでなければどんな重症も瞬時に癒すベホマの効果

麻原の聖杯はどんな効果あるかなあ

1781 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/22(土) 18:45:29.043439 ID:m9AJhpfy
キノコマユが入ってそう。

1782 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:48:02.426724 ID:d3yWgRUi
>>1780
え?聖杯ってそんな有名な映画に出てたの?

てっきりFateが最初と思ってた

1783 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:49:38.611991 ID:jq3MDYpg
>>1782
流石にそれは……
Fateの聖杯からしてアーサー王伝説が元ネタやで?

1784 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:51:27.181335 ID:PX42IzXi
聖杯は新約聖書の最後の晩餐に出てくるんだけど

1785 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:54:11.918796 ID:PX42IzXi
ていうか、インディジョーンズ三部作は映画史に残る名作なんで見るべし
スピルバーグ監督が最も脂が乗ってる時期にメガホン取った作品だし

一作目「レイダース失われた聖櫃」が公開されて
世界中に考古学ブームが起きたほど

1786 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:54:18.006615 ID:WhR5rk/W
聖杯も聖槍もキリストの血が付いただけのもの
つまりスカ○○

1787 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 18:55:11.373624 ID:jq3MDYpg
奈須きのこはオリジナリティが売りではなくて、既存の使い古されたネタを自分の世界観に落とし込むのが抜群に上手いのが強味
英雄同士のバトルロイヤルの聖杯戦争だって山田風太郎がモチーフだというのは自分でも言ってる

1788 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:01:56.839662 ID:buY9YNrL
あと内乱罪ってのがあるなら
幹部全員に適応すればよかったのに

1789 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:16:37.345624 ID:qni0o071
>>1788
そんなに死刑になった幹部達を救いたいのか。(内乱罪を適用すると首謀者以外は死刑にならない)

ttps://keiji-pro.com/columns/113/


内乱罪の罰則
内乱罪を実行した者は、その集団内での立場や役割によって違います。

首謀者|死刑または無期禁錮
内乱行為を先導した人物、つまりリーダーには【死刑または無期禁錮】の重い罰則が設けられています。

謀議者|無期禁錮または3年以上の禁錮
謀議者や群衆を指揮したリーダー挌の人物は【無期禁錮または3年以上の禁錮】が設けられています。

従事者|1年以上10年以下の禁錮
内乱を計画している集団に対して、職務的に従事した人物は【1年以上10年以下の禁錮】です。

不和随行者|3年以下の禁錮
不和随行者は、内乱行為の参加者です。参加者は【3年以下の禁錮】となっています。


オウム真理教事件
第二次世界大戦以降は、オウム真理教事件において、新見智光の弁護側がオウム真理教事件の内乱罪成立を主張し、「首謀者以外は死刑が適用されない」と裁判で争ったことがありますが、裁判所の判決により否定されえました。新見智光は、2012年に殺人罪により死刑が確定しました。

1790 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:25:39.135831 ID:PX42IzXi
麻原は池田大作のようになりたかったのかねえ

十兆円単位の資産
数百万人から絶対的指導者(≒神)と崇められる
数十人の国会議員を顎で使う権力

1791 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/22(土) 19:31:28.231673 ID:yoY6L9uY
>>1788
>>1789
内乱罪の方が死刑になる人数が少ないライフハックを初めて知ってしまった……

1792 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:35:18.354663 ID:3NeZnsHS
法律上そうなるって話だけでなく実際にハックが試みられたのか

1793 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/22(土) 19:38:59.823417 ID:IbhOD6M2
あんまりそんな気はしないけど、一応検察側求刑って、確実に有罪とれる範囲の中で一番罪が重くなる様に組み合わせてるのよね

1794 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:41:05.072115 ID:REopcFl9
証拠の取得・保全を雑にやり過ぎて無罪にする失態がちょくちょくあるからなあ。

1795 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/22(土) 19:42:38.907747 ID:IbhOD6M2
>>1794
逆裁をあんまり強く非難できない理由よね

1796 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:46:44.230957 ID:WhR5rk/W
殺人罪は内乱罪に包括されるのか否か
されないなら、内乱罪とは別に殺人罪で死刑になるだけではなかろうか??

1797 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:51:23.488245 ID:aikyztSi
>>1796
幹部クラスだと自らの手で殺めたってのは少ないだろうからなぁ
殺人の指示を内乱罪でかき消す手を狙ったのでは?

1798 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 19:52:56.674428 ID:BQCjzROb
>>1786
経血じゃないからスカってない

1799 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:03:58.118446 ID:4l5JilQ7
少なくとも新実智光の弁護側が内乱罪による死刑回避を狙ったという事実はあるな

>>1796
オウムの行為を内乱として構成するならその一環として行われた殺人等は内乱罪に吸収されるのでは?
確か戦前の内乱罪ではそんな感じの処理してたと聞いたような

1800 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:07:32.122277 ID:WhR5rk/W
>>1797
地下鉄サリンの実行犯だけでも教団内部の階級が高めな人が居るので
麻原だけ逃げようという感じだったと思います
そのへんを裁判で潰すのに時間がかかった面もあったんでしょうね

>>1799
裁判所が「内乱を構成するといい難い」と判断すれば……あとは実際の審理次第かな

1801 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:14:56.249337 ID:iLxQaVsn
やっべぇ中国を笑えなくなってきた
ttps://i.imgur.com/VscuVHs.jpeg
ttps://i.imgur.com/K1fJqd7.png

1802 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:22:45.078864 ID:QpEHrQn+
>>1801
大丈夫だよ中国はこれで汚染がさらに進む(大丈夫じゃない)

1803 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:26:32.240552 ID:aikyztSi
国会議事堂で「野獣先輩」が発音される時=日本が終わる時

1804 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:30:02.310578 ID:iLxQaVsn
>>1803
園遊会でもなきゃ大丈夫だろ…たぶん

1805 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:48:44.939706 ID:EpxHP5Ea
>>1804
そういや先輩を演じた俳優さんって今何やってるんだろうね
探し方が悪いのか全く近況がでてこない

1806 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 20:51:03.820712 ID:/4DoDru7
>>1805
某ウィキによると完全に消息不明
まあもう触れたくない過去なんだろう

1807 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 21:10:19.931167 ID:Tjh51gMw
カドカワと連絡取ってたなんて噂もあったな。

1808 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 21:21:52.210273 ID:/4DoDru7
しかしまあ、消息知れたところでどうするねんって話よ
ネットでいいだけオモチャにされて、日本だけでなく中国でもミーム化してるなんて普通の神経してたら耐えられんて

1809 :常態の名無しさん:2025/03/22(土) 23:15:32.185915 ID:3jaYTh1i
>>1808
>いいだけ
知らない言葉遣いだ @大阪
(まあ意味はわかるけど)

1810 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 00:56:14.843691 ID:ikp88Qhe
北海道方言…?

1811 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 00:57:47.257198 ID:UMPtxUpf
>>1808
芸能人としてデビューしたいなら使えるぞw

1812 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 00:59:02.921460 ID:UMPtxUpf
しかしこれだけ有名で正体不明なのに騙りが出ないな

1813 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 01:35:06.268013 ID:hrjqqyEy
たまげられた張本人でさえ未だに追っかけられてるので先輩本人となったらいろいろお察しと言うかなんつーか
最悪中ロ韓辺りがガチで消しにかかるんではなかろうか

1814 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 01:46:51.390496 ID:PuPVeE5g
顔を別人に整形でもしない限り目撃はされるだろうからもはや元CIAエージェント並みの身元隠蔽感ある

1815 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 01:58:45.734961 ID:UMPtxUpf
そっくりの顔位で話題になるかな?

1816 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 02:21:36.565318 ID:hrjqqyEy
本邦でも表に例のアレネタが噴出するのは時間の問題になりつつあるという恐怖がね……
これはもう駄目かもわからんね

ttps://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2440709/
>フジテレビ『ネタパレ』公式SNSが“炎上動画”を削除…広報は「総合的に判断」と説明

>南原清隆(60)、陣内智則(51)、増田貴久(38)がMCを務めるバラエティ番組『ネタパレ』(フジテレビ系)が3月3日に番組公式TikTokを更新。
>投稿された動画が波紋を呼んでいる。

>話題になっているのは、お笑いコンビ「インポッシブル」のひるちゃん(38)とえいじ(41)が二人で、あるネットミームにまつわるダンスを踊る動画だ。

>「男性同性愛者向けのセクシービデオに出演していた男優の通称が、2010年ごろからネットミームとして広まりました。
>これをもとに24年5月に生成AIで作られた楽曲が、YouTubeでの再生回数1300万回を超えるほどの人気曲となったのです。
>この曲に合わせたダンスが若い女性を中心にTikTokでバズっており、『ネタパレ』はこの流行に乗って芸人に躍らせたのでしょう」(全国紙社会部記者)


>「実はこのミームは今年1月にも問題となっています。
>国土交通省北陸信越運輸局の長野運輸支局で、施設が用意した書類にこのミームを想起させる文字列が書かれており、SNSで“炎上”したのです。
>その結果、担当者が“不適切な記載”として謝罪し、書類を回収する事態となりました。

1817 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 03:06:23.151998 ID:hrjqqyEy
嗚呼、もうどんどん拡散してやがる……ミーム汚染は止まらないんやなって

ttps://www.zakzak.co.jp/article/20250322-ENS4QTSLCZHCDD76PP6AMYIJII/
>広瀬香美「野獣先輩が流行ってる、良い曲だけど経緯がわからん」 2025.3/22 19:57


1818 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 03:28:39.945362 ID:NrzWXFoN
もうこれ分かんねえな

1819 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 07:39:35.468321 ID:SLzhMa2/
卒業して就職したばかりの頃
巷の有線で繰り返し流れていたのが「ロマンスの神様」だったなあ

1820 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 08:16:11.241195 ID:uvc46dRG
第三者委員会に揺れる兵庫県さん、明日もう一度ここに来てください。本物のパワハラというものをお見せしますよ
前明石市長の泉房穂氏、参院選出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST3P3472T3PPIHB00QM.html

政治家辞めたんじゃ無かったのかよ
そもそもパワハラじじいを御意見番として起用したマスゴミのおかげで全国的な知名度はあるからな

1821 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 08:29:07.220432 ID:SLzhMa2/
吉田がマイナー落ちして
メジャーの日本人野手は大谷と鈴木だけになった

投手に比べると野手はハードル高い
内野手に限れば更に厳しい
メジャーの内野ファインプレー集を見れば日本人には無理って思う
村上や岡本もDHか外野手転向するしかないだろう

1822 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 08:34:59.313604 ID:KCrMKjIc
>>1820
俺がやってるのはパワハラじゃねえ
暴力イジメだと公言してる開き直りが凄い

昭和の昔はこういう奴がどこにでもいたんだよなあ

1823 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 08:41:45.307209 ID:CUrEehVp
>>1821
イチロー松井も外野だから活躍できた
大谷でさえ守備につくのは主にライト
日本人メジャーで首位打者、ホームラン王、打点王、盗塁王は出てきても
ショートGGは無理だろう
NPBトップレベルの源田ですら向こうの基準だと並

1824 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 09:02:40.326293 ID:SLzhMa2/
>>1822
法律やルールが整備されて昔はセーフ、今はアウトってのは多い

例えば車が登場したばかりの頃は免許も道交法もなかった
近年でいうとドローンがそうかも

ネットリテラシーも法整備される前は無法もいいとこで
今のSNSは20年前の2chに比べれば大分マシ

大多数がスマホ持ってる世の中であれば、それに即した法律も必要になる
ケータイすらなかった頃は街中に監視カメラ設置しただけで大問題になったけど
今は高精度カメラを全員がポケットに入れて、バズるネタを探し回ってる時代

1825 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 09:19:54.230884 ID:o0nfnIYg
>>1824
Xも割と無法気味なので手を入れて欲しいところさん
まあ肝心の覆面がアレじゃ望み薄だが

1826 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 09:26:36.019119 ID:WLSZGNsy
知事のパワハラガーって疑惑だけで散々騒いでる所に本物のパワハラ起こした奴を支援するセンスは凄いよね
立憲はいいとして国民民主さあ…

1827 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 09:26:45.546851 ID:3M9IBX46
>>1825
まぁムリだな
今までいくつかXの代替を目指したサイトあったけど現状はご覧の通りだし

治安のよい過疎地と治安最悪な巨大都市、どっちに人が集まって経営者はどっちに出店したいか

1828 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 09:32:17.096198 ID:Xj7PEgAA
現代の九龍城よ

1829 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 10:40:44.160953 ID:jUQO7tng
>>1826
知事はパワハラ認定されてるね

1830 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 10:51:09.591519 ID:hpTCjKjo
>>1814
髪型とひげとメガネでだいぶ印象変わるんじゃ?

1831 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 10:53:35.178726 ID:3/3rfeQQ
>>1826
こちらご査収ください
票ハラ、パワハラ ハラスメントのない政治を実現します
ttps://cdp-japan.jp/article/20241025_8434

連中にとって公約というものはちり紙以下の値打ちしかないという事はわかってはいたがコレを掲げておいて泉房穂を支援するかね
バカじゃねーの

1832 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 11:40:23.193905 ID:pMBaYwsN
>>1826
あのパワハラ知事をいまだにかばってるの?
日本ではウソは百万回繰り返してもウソのままだよ?

1833 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 11:47:24.734321 ID:Xj7PEgAA
普通は対抗馬に清廉な人間を連れてくるって話でしょ
敵を悪魔化すればあらゆる悪徳が許されるのが現代戦だけども

1834 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 11:58:02.873274 ID:ikp88Qhe
敵を悪魔化してもそいつにも尻尾が見えてたら争点としては弱くなるんだよね

1835 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 12:11:59.560412 ID:qYrA/qXn
「兵庫県が設置した」第三者委員会にもパワハラ認定されたのをまだ疑惑と強弁するの、清々しいほど党派性に素直でいいと思う

1836 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 12:24:54.214785 ID:UAB+vrry
党派性ったって、自民も一貫して不干渉(ちょろっとだけ批判)だし民民だって積極的には庇ってないのにどこの党派性なんだよ…

1837 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 12:28:30.508616 ID:gKEaIN62
>>1836
最近は、自認でも客観的評価でも右派や保守じゃないけどとにかく反リベラル・反左派みたいな人が増えたからその系列だと思う
日本版オルトライトみたいな人たち

1838 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 12:30:38.392782 ID:kIij/SdW
市議会議員や県議会議員を個人的に知っているがあれはパワハラもするなと思う
だって全身から俺には○○人の支持があるってみなぎってるもん
逆に参院比例で当選した議員はお前個人の名前で勝ったわけじゃないだろとも思ってしまう

1839 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 12:32:51.897574 ID:gKEaIN62
>>1838
衆院の比例だったら間違いなくそうだけど、参院の比例は自分の名前で勝ってる人もいると思うぞ…?

1840 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/23(日) 13:05:51.171174 ID:cSmk+gOA
おっぱいと叫べる素敵な世界に住みたい…

1841 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:07:33.663055 ID:M+6/kfRN
>>1840
日本以外に住めばその単語叫んでも誰も咎めませんよ?

1842 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:14:56.458735 ID:HxsBi81j
ケンミンショーを隔週で見る民としては
大阪ではおっぱいより乳呼びの方が卑猥であるとの
情報のファクトチェックを行いたい

言っておくが卑猥である事が悪いか良いかの議論をしたいわけではないぞよ

1843 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:16:22.157223 ID:58ZWYOlH
クラウザーさんなら何でも叫んでくれる
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/8fbdf8ba6ff237f21c97eb193c59f0a1.jpg

1844 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:34:05.352728 ID:Ztj6/JFz
>>1842
ダウト。乳の方が茶化してよくつかうので卑猥さは減る。ただ下品さは乳の方が高い。
このあたりのニュアンスはすごく説明しにくいが。

1845 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:35:04.994813 ID:HrSE0mUE
>>1844
「おいど」と「ケツ」、「おそそ」と「おめこ」だったらどっちが卑猥…?

1846 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:38:02.416814 ID:PuPVeE5g
そもそも日常会話で下半身の単語を発する人間とは会話したくない(マジレス)
たまに他人が発してるのを聞くだけでもきっっっつってなる

1847 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/23(日) 13:39:18.815710 ID:qOKKeyFf
>>1841
日本で叫んでも「咎める」ことはされないと思ふ…
視線を集めて距離取られるでしょうけど

1848 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:43:55.368575 ID:HrSE0mUE
>>1847
いやまぁ、人がいる場所で叫び声上げたら単語が何であれそんな反応になるんですがね…
エウレーカ!と叫んだって

1849 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 13:48:03.394173 ID:zkUMjVxb
慰めてほしい
三半規管のトラブルらしくてしょっちゅう平衡感覚が狂う
買い物にも散歩にも行けやしない
病院にはいった

1850 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 14:12:20.394766 ID:HxsBi81j
>>1844
卑猥さはともかく下品さは乳呼びが勝ると
見識の開示に感謝致します

1851 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 14:15:40.476452 ID:Ap2UBJEh
まあ「ちちしりふとももー」はどう頑張ってもお上品じゃないわなw
元々は横島くんじゃなくて女子高生大好きな校長先生の魂の叫びだったのに
ttps://pbs.twimg.com/media/EPsMD5lU0AMjhjG.jpg

1852 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 14:50:11.188859 ID:SXiCutAd
下品な方がエロいという見解には意義を唱えたい

1853 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 14:53:54.617669 ID:jzTc8wHp
健全な中にもエロさはあるからな

1854 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 15:22:59.064959 ID:Ztj6/JFz
>>1845
おいどは大阪の方言じゃないしおそそももう昔の人しか使ってないからなあ。
どっちが卑猥以前にもう耳慣れない言葉になってる感じがする。

>>1852
同感。エロいというのはなんというか欲情が掻き立てられるものなのだよ。
性的な下品はそういうのが薄れてる下ネタみたいなイメージ。
あ、これ卑猥さと下品さの違いにも使えるかな。ただこれでもニュアンスが上手く伝わるかはわからないが。

1855 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 15:32:37.081795 ID:HrSE0mUE
下品が過ぎるとエロさより笑いが勝ってしまう問題

ttps://pbs.twimg.com/media/GSDFuKSX0AAiFsE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GSDFuPPXcAAgJWE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GSDFuSwX0AAAhA8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GSDFuepXIAA_G7S.jpg

1856 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 15:41:33.756415 ID:vREAREJW
識字率などの教育水準や文明水準を高くしたら良いというものではないという好例

1857 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 15:45:21.171323 ID:W7bUBXyQ
「日本人は心の奥底にはこういうタイプの狂気が潜んでいる場合がある」
と考えたらそらガイジンさんは怖いよな…

1858 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 15:56:37.250940 ID:jmwX7dc8
エウレカとは蕪である

1859 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 15:58:14.861513 ID:wOLrtqL/
日本国憲法は脳内(電脳含む)で考えたり、文字にすることは一切制限してないからね、仕方ないね。

1860 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 16:06:56.059423 ID:rv2E++9R
礼儀正しく、控えめで、誠実な心の中にコレがあるというのはまあ怖い

1861 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 16:10:42.468084 ID:58ZWYOlH
狂気を表に出すか内に秘めるかの違いしかないじゃないか

1862 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 16:35:47.975162 ID:UMPtxUpf
>>1857
クトゥルフの冒涜的な奴w

1863 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 16:37:04.382298 ID:vREAREJW
実際にエプスタインするよりは妄想や妄言でグヘヘしてる方が遥かにマシではある……ほんまか?

1864 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/23(日) 17:17:22.308727 ID:qOKKeyFf
それはほんま
治安ヤバいヤバいはやだ

1865 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 17:51:22.782683 ID:wOLrtqL/
怪奇現象は起きないけど、入ると人間が消える裏路地のある街とかはやだねえ。

1866 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 17:55:05.324771 ID:IhYg4le+
>>1863
ぶん殴りたいぶっ殺したいぶっ壊したいも思うだけなら合法やし

1867 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 18:04:38.324793 ID:vg3a51rj
エロ漫画だとありそうな題材だよなぁ

1868 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 18:17:37.151946 ID:SLzhMa2/
高安またしても優勝ならず
年齢からすると今場所が最後のチャンスだったかもしれんのに

1869 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/23(日) 18:27:54.682125 ID:cSmk+gOA
>>1847
「キモイ」って理由で性犯罪者扱いする女性のいる国はちょっと怖いお……

悲鳴が聞こえて振り向いたらスカートの中身見ようとしたとか言われ続けた中学時代…

1870 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 18:33:14.025808 ID:58ZWYOlH
大相撲で優勝狙うなら13勝は最低ラインだろう

1871 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 18:35:20.239248 ID:zhVyQRJg
高安は単独首位から落ちた時点で無理だろうなーとは思った
勝負所で弱いんだよね

1872 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 18:50:19.217373 ID:U79EJoyZ
大ノ里が思ったより早く横綱になれそう

1873 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 18:52:22.578731 ID:SLzhMa2/
個人的な贔屓は尊富士

1874 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 19:52:38.256250 ID:PuPVeE5g
Pixivでイラストを見ると画面下に関連作品(他の作者)みたいなのがズラッと出てくるから
それをサーフィンしてたらいい感じの女性を描く作者を見かけてホイホイと見に行ったら、サッチが前に言ってたようなR-18Gのエグい絵がメインの中華系の人だった・・・

R-18Gと一般向けイラストの割合は8:2ぐらいで、絵がクソ上手いのに性癖は地獄だった

1875 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 19:56:35.449316 ID:g4+JzdNR
ワシは道民なんだが、こないだ某SNSで道外から来た観光客っぽいアカウントが
「北海道に来て生まれて初めてニシン蕎麦食いました!メチャクチャ美味かったです!ありがとう北海道!!」
って投稿してるの見つけてどんな顔したらいいのかわからなくなった

確かにニシンも蕎麦粉も北海道産だったっぽいけどさぁ…

1876 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 19:57:40.093094 ID:3kQSzrwP
普通に喜べば良いのでは?
複雑に思う理由がわからない

1877 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 19:58:08.462767 ID:zkUMjVxb
ニシン蕎麦食べないとか?

1878 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 19:59:56.511140 ID:58ZWYOlH
ニシン蕎麦に使うニシンは身欠きニシン(干物)だから、産地が本場みたいに言われるのに違和感あるのかもね

1879 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:00:06.794729 ID:g4+JzdNR
そもそも京都が自前の食材一つも入ってないのに自分とこの料理みたいな顔してる方がおかしいんだし
ネギくらいは自前かもしれんが

1880 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:02:55.821911 ID:NTfHiXU4
まぁでも蕎麦なんだから蕎麦を食べ慣れてる北海道の方が京都のより普通に美味しそうだけど

1881 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:04:23.028569 ID:g4+JzdNR
>>1877
10軒に1軒くらいの割合?で置いてる感じ
どこの蕎麦屋にもあるもんじゃないが置いてる所は一応なんぼかある

1882 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:04:30.341186 ID:b1+USkcD
ニシン蕎麦 北海道
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishinsoba_hokkaido.html


産地でも昔は今よりも保存技術が無いって突っ込まれそうな……
物流と冷蔵保存技術は、郷土料理に大きい影響が……
保存も利く現代だと、郷土料理に対しての味覚が変わってたりしてるとかも定期的にネタにされてますよね

1883 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:09:29.750471 ID:uIJ5ZvzU
>>1882
へぇ、一応京都と北海道では全然味違うっぽいな
じゃあ北海道のニシンそばを美味い美味いと食った人はもしかしたら京都のは合わないかもしれんのか

1884 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:16:41.324860 ID:PuPVeE5g
最初から混ぜてたらアレだから出汁の入ったそばの上に乗せて食べ進めて
ジワジワとニシンの味が溶け出すように食べるといい ってそばもん(漫画)で見た

1885 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:22:15.951129 ID:zkUMjVxb
めしをくうでごわす

1886 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 20:25:40.530717 ID:cEIfVjXh
にしん蕎麦といえば今は亡き留萌駅

1887 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/23(日) 20:55:34.136060 ID:qOKKeyFf
北海道には鰊も蕎麦も昆布もあるゾ
残りは鰹だけか…うーん、ムリですな(生息地的に)

1888 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 21:00:28.353860 ID:wOLrtqL/
鮭節か鮪節でも使うか。
今日のところは、鮭とばと日本酒で済まそう。

1889 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 21:03:50.724583 ID:b1+USkcD
>>1887
鰹は、「関東の戻り鰹」の前に生息してるのを穫れるかと
春の北上する初鰹、秋の戻りカツオ、夏の間は東北から北海道南部あたり生息してるでしょう


カツオ特集│さとふる
ttps://www.satofull.jp/static/special/seafood03/bonito/
北海道は日本海・オホーツク海・太平洋に囲まれ、非常に多くの魚介類が水揚げされる地域です。カツオが北海道沖に到着するのは8月から9月ごろです。栄養豊富な北の海で肥えたカツオは、戻りガツオとして南下していくため、脂のりが良い状態となっています。

1890 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/23(日) 21:18:55.410219 ID:qOKKeyFf
>>1889
来てたんだー
脂のってるんだ…絶対美味しい…

1891 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 21:23:13.064057 ID:FIXApbfT
鮭節は前面に鮭!シャケ!って風味が出過ぎてるから出汁としては使い勝手が悪そうなんだよなぁ

1892 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/23(日) 21:30:11.144111 ID:mUKSRwFa
北海道でニシン蕎麦というと金カムしか思い浮かばない・・・


1893 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 21:32:32.925799 ID:jzTc8wHp
杉元がうまそうに食ってたな

1894 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 21:32:41.972257 ID:cEIfVjXh
カツオというと枕崎や高知のほかに気仙沼を思い浮かべるので北海道では獲れないイメージが湧かないんよな
なんなら釧路とか結構獲れてるイメージあるくらい

1895 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/23(日) 21:44:37.450804 ID:cSmk+gOA
>>1886
留萌駅から留萌道の駅に移転してるからまだ食べられますよ。

>>1893
ニシン漁最盛期より少し前の時代だったかな?

1896 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/23(日) 21:54:51.016890 ID:cSmk+gOA
ミツヤのザ・檸檬がうますぎて中毒になりそうだぜ…。

1897 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 22:10:43.097325 ID:b1+USkcD
キリンビール キリン ウオッカ 50度 4000ml [ウォッカ]
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005571154/

ウォッカ:ザ・レモン=1:4で割れば
、ストロング・ザ・檸檬Alc.10%に!?(彼の目は濁っていた

1898 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 22:34:50.446401 ID:wOLrtqL/
レモンに合わせるつまみ。
焼き鳥かな。

1899 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/23(日) 22:52:05.835148 ID:cSmk+gOA
>>1897
4L…?

1900 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 22:55:10.379008 ID:88VCkMmc
>>1842
>>1844
ふむ
ttps://i.imgur.com/nZdzXD2.jpeg
ttps://i.imgur.com/sOqBzB9.jpeg

1901 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 22:55:32.068943 ID:zkUMjVxb
美味しいお酒の話聞きたい
自分体質と病気のダブルパンチで一滴も飲めないんだ
バーとか憧れる

1902 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 22:58:37.344898 ID:5+rXIslz
ゴミ袋一杯に4Lペットの焼酎とかが入ってると戦慄するんだ

1903 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 23:04:37.176430 ID:88VCkMmc
高校時代、その手の空ボトルに砂詰めた奴を鉄パイプの両側に括り付けたお手製バーベルがラグビー部の部室にあったなぁ
ペットボトルの出処は知らない

1904 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 23:04:59.883827 ID:b1+USkcD
>>1899
梅や檸檬を漬ける変わりダネの酒の有名どころですね
余っても梅シロップやハチミツ檸檬などに、炭酸水とカクテルするのに癖の少ない酒として重宝します
(梅や檸檬の売れ残りの処理的に)


ブランデーV.O
ttps://www.choya.co.jp/products/wine/vo/

サントリー果実の酒用ブランデーV.O 1.8L紙パック
ttps://products.suntory.co.jp/d/4901777302594/

1905 :常態の名無しさん:2025/03/23(日) 23:36:31.230084 ID:uvc46dRG
最近飲んだ中だと岩国の堀江酒場が造る金雀飛翔はうまかったな
フルーティーな吟醸香とスッキリした飲み口は米のワインのようだったぞ
バーではないが銀座ライオンのビヤホールライオン銀座七丁目店は一度は訪れるといいよ
あの空間で飲み食いするのはそれだけで価値がある

1906 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 00:45:08.430361 ID:ks2F+7ys
中国の製品(とりわけ加工食品)は大真面目に職人根性を発揮して造った良品と
すぐにバレなきゃいいやの精神で造った粗悪品の落差が激しすぎるから困る

1907 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 07:42:45.337901 ID:uxGUG6f3
>>1906
まんまソニーやんけ

歩留まり10%(9割が不良品)で量産開始する家庭用(バイトやパート担当)と
部品一つ一つオーダーメイドで組み立てる業務用(ベテラン職人担当)とで
信頼性が全然違う

1908 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 07:52:21.314493 ID:S4kLTFQ8
>>1906
後者の発想をもとに前者の根性を発揮したりもするのが困る

1909 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:02:48.520753 ID:KfV09usg
>>1907
9割不良でもGOサインかけるソニーのモノ作りが美談になってるの草生えるわ
不良ゼロになるまで絶対ライン動かさないトヨタとは対極

1910 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:10:32.444058 ID:uxGUG6f3
初代PSは2年ぐらいでCD読み込まなくなって
当時のゲーム雑誌では本体を縦にしたり
裏返して置いたら若干長持ちするとか書かれてた

俺は95年3月に鉄拳と一緒に購入して
MGSが出た98年頃には頻繁に止まるようになったけど
2000年夏にFF9と一緒にPS2買うまで騙し騙し使い続けた

そのPS2も鬼武者2が出た頃にはもう調子悪くなってた

1911 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:10:54.379301 ID:qsKJ6R8f
>>1907
ソニーの家庭用の歩留まり、そこまで酷いの?

1912 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:41:31.577640 ID:UElaOd6a
任天堂と違ってソニーは弱いって奴か

1913 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/24(月) 08:42:08.942766 ID:FE+AezCc
1000個につき一つ不良品を添付する(エスニックジョーク)

1914 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:42:59.013130 ID:uxGUG6f3
>>1911
30年ぐらい前に会社にあったモノ作りの本に書いてた
ソニー創業者の盛田昭夫の方針が
たとえ不良率9割でも量産を続けていくうちに
不良率も製造コストも下がっていく、って考え

だから松下幸之助に「ソニーはうちの研究所」
って揶揄された、とも書いてた

1915 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:47:20.439288 ID:CcK6sxul
>>1912
任天堂の商品は小学生以下をメインターゲットにるしてるんで
無茶な使い方する前提で必要以上に頑丈に作ってた(例・ゲームボーイ)
今はそうでもないけど

1916 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 08:49:45.417660 ID:qsKJ6R8f
>>1914
へぇー、今のゲーム業界みたいな発想なや

1917 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 09:06:20.164563 ID:QoVRVmQM
東京通信工業、日本初のトランジスタ及び トランジスタラジオ量産成功の軌跡
ttps://www.shmj.or.jp/dev_story/pdf/develop65.pdf

そのあたり、トランジスタラジオの半導体製造の初期の歩留まりの話っぽいのが……
勘違いで誤情報を流してる感があります

1918 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 09:22:53.257213 ID:6RRTJGJd
初代ウォークマンは100台中98台が不良品だったけど量産開始したって、昔テレビで見たなあ
なお3ヶ月後には千台に一台まで減ったって

1919 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 10:16:19.905275 ID:x2TQutde
SSQ(流石ソニークオリティ)
ソニーの初期型は買うなとあれほど、の元になるお話ですね

1920 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 10:17:03.903206 ID:pg2qBWAo
初代ウォークマンは確実に売るために一生懸命ステマ頑張ったとか聞いたなw
お店に営業が大量の予約入れて雑誌とかでも「これは流行る(*´ω`*)」って記事載せまくったとか

1921 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 12:25:11.785508 ID:2yVlr9d2
そら可能性はいつでもあるし、言いたいこともまあ分かるけど、そんな狙ったように絶妙にスペック落とせるわけないだろ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21C8X0R20C25A30000

1922 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 12:40:08.054547 ID:w8TCnS2i
日本の元祖ステマ企業がソニー
この思想を最も忠実に受け継いだのがソフトバンク

1923 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 12:43:05.549310 ID:GsEShcQK
ゲートーキーパー問題やデビッドマニングなどは擁護不能の常習犯

1924 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 12:53:30.589820 ID:xt1PnJfP
特に日本ソニーが主導権持ってたであろうPS3,Vitaまでは型番による仕様の差も大きかったり色々とありますねー
ハズレた使い方をする場合初期型需要があったりもします
初期と後発型番で仕様が違いすぎて、ゲームによっちゃ初期型で不具合が発生する場合も逆もあります

1925 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 13:37:53.121936 ID:eELG3KX3
>>1922
ソニーは関連企業が2000年代ネットのステマ行為で告発されてたりするw

1926 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 13:38:42.107230 ID:iNYDRZ3l
PS2ユーザーの4割は本体を買い替えた経験あり

1927 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 14:29:21.481760 ID:eHoS/e/J
無鉛はんだに害されたPS3初期ユーザーに比べればまだましなのでは

1928 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 14:43:45.353021 ID:wuk00t+f
>>1923
もう20年以上昔になるが、PSPはあからさま過ぎたな
あれでソニーへの印象が一気に悪くなり
今でもソニーは販売台数を誤魔化してるんじゃないかと勘繰る事がある

1929 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 17:21:02.213364 ID:IJB0gZmc
あぁ…出荷台数と販売台数の欺瞞…
PS5の数字はその関係もあって信用できんのはそうね
SIEの売上高という意味ではサブスクリプションが強いのも事実だからわかるけど

1930 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 17:44:08.963655 ID:iVon53Qj
コーエーのアトリエシリーズの新作はPS4版出してる。
ちょっと驚いた

1931 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 18:37:10.247967 ID:SfVI5Vs+
どんどんゲーム機本体が高くなる

1932 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 18:43:38.314890 ID:jyeNayDi
ゲーム機は3万くらいであってほしい
しんどいて

1933 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/24(月) 18:45:24.746629 ID:FE+AezCc
本体数万、ソフトも数万(ネオジオ)

1934 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 18:46:08.362660 ID:ot6/A5J0
>>1930
FFピクセルリマスターもPS4版で、PS5はない

無論PS5があれば遊べるし、そんな高い性能も必要ないからだけど
例えるならPS2が発表された頃にファミコンで新作が出るようなもの

1935 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 18:49:21.689865 ID:TqrZAj5+
100メガショック!だからね

1936 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 19:00:49.355986 ID:E910W8Xw
なお単位はビットである

1937 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 19:29:52.048779 ID:ozj7K3EG
初期の国産トランジスタは製造が「手作業」だから、あの不良率でもスゲェ

1938 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 19:54:00.426330 ID:uxGUG6f3
>>1937
歩留まりがどうというより
売れるかどうかも分からんトランジスタラジオに命賭けたのが凄い

これが売れてなかったら、戦後日本が世界に誇る技術のソニーが存在せず
戦後のバラックに出来た東京通信工業という怪しい町工場で終わってた
ソニーに憧れたエンジニアは世界に数千万人といる
アップルもサムスンもソニーのフォロワー

1939 :常態の名無しさん:2025/03/24(月) 19:57:58.584931 ID:TqrZAj5+
パラメトロン…

1940 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/24(月) 23:55:03.874166 ID:VATQHN0n
れーせーに考えたらマジで中国滅んでほしいなぁ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   めっちゃ冷静に考えたらコロナで壊滅的になったものって
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    ちょっとした国際交流だったりする
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \   まぁ人間生きてたら今の時代道端で異国の人と仲良くなる時もあるわけですよ
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   特に東京やNY,ロンドンなどの国際都市ではちょくちょくある現象ですね
―――――――― \ _ _ _ )



1941 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/24(月) 23:56:18.252806 ID:VATQHN0n


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   まぁ、そういった交流って結構細かい連絡の継続とかで維持されるわけなんですよ
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j






















   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/   中国が巻き散らかしたコロナでばったばた人が死んだから
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /    ここらあたりの連絡の機会が軒並み死にましたねぇ……
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


1942 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/24(月) 23:59:13.877939 ID:VATQHN0n
          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ
        /  (●) }lil{ (●) ',
     __|  ノ(  (__人__)    |    まーじでこれのせいでこのスレも運営方針変えざるを得なかったし
   (´  .\ ⌒   | /     /
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ
         .{       j、   }        中国もう増えてくれないかなぁ、マジで
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て   そっちの方が疫病管理できるだろ!
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて


おしまい


1943 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 00:00:15.587731 ID:a7GNBS1+
増えてくれないかなぁは草。五胡十六国時代とか三国志とかに戻れと申すか……w
乙ー

1944 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 00:21:09.064731 ID:ON1gwFDN

中国は少々分裂しても合体したがるからなぁ……
太平洋に面する大規模港湾を持つ都市を中国から分離させるのが第一かな

1945 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 00:30:42.810347 ID:/s8iRfYp
増えて管理しやすくなるのだろうか?
境目の係争地とか未管理で酷いことになったりして

1946 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/25(火) 00:43:11.708768 ID:Ah/3Zukk
乙でした

>>1945
日本や台湾に目を向けなくなってくれるならそれでよし・・・かもしれない

1947 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 00:59:51.653581 ID:vRcWBsOd

関係ないけどコロナや東日本大震災等無かった世界ってどんな感じなんだろうな
ウ・ロの戦争が無かったりする?

1948 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 01:50:00.461254 ID:Dn5SwHHb
乙でした
中国は国境線が歴史上ないレベルで安定しててこの体たらくなんでもうどうあがいてもムリポ

1949 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/25(火) 02:14:44.763028 ID:uksPSOIS
乙でした。

>>1943
分裂時代の方が、傍から、後から見る分には楽しいですし。

スレまとめの動画なんで真に受けん方がいいんだけど、
外国の一流大出て、世界歩きまわって5ケ国語ぐらいペラペラって人の話あったが、
そういう人もコロナで居籠り強いられてたんかな。

1950 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 03:01:41.267469 ID:U55XvCZs
分裂した戦国時代も面白いが、戦乱が終わって幕府が仕切る世の中で文化や金稼ぎで知恵を絞る今年の大河も嫌いじゃない

1951 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 07:09:53.554592 ID:lj+RzGWa
五代十国時代というのもあるんだな


1952 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 07:28:25.073929 ID:O62z5hRP
乙ー

1953 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 07:45:37.831806 ID:TKr7SxyJ
>>1947
地震が起きるのはは避けようがない
福島原発事故なら分かる
同様に津波を食らった女川原発は無事だったんだし

1954 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 08:03:43.994262 ID:Zh6futR2


1955 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 08:05:58.105227 ID:4UBjluLw
>>1953
津波への認識が甘かった東京電力と
津波の恐ろしさを知ってる東北電力との違い
前々から指摘されてたけど東電はずっと無視してきた
その報いを日本国民が全員で受けているのが今

原発に限らず現状で危機を叫ばれてる分野は無数にある
些細なミスでいつ大惨事が起きてもおかしくない

1956 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 08:22:02.423616 ID:QOit5ZfW
別にいちいち喚き出したりしなければ、誰がどんな自認だなんて個体の区別なんかつかないのでは?
ttps://jp.reuters.com/world/us/AE62WJMIBZPPTGYRWILIWQSYHQ-2025-03-24/

1957 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 08:26:30.702912 ID:H3PeZDih
>>1955
東電の認識が甘かったというか、設計元のゼネラル・エレクトリックだったかが日本の災害環境を甘く見て日本側の意見を聞き入れなかったのと、反原発運動の煽りを受けて改修出来なかったのが大きかったと聞いたな
東電はクソ企業だったけど、津波を想定していなかった間抜けだと責めるのは酷な気がする

1958 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:04:47.917796 ID:o7sPFovn
>>1955
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」は決して遠い過去だったわけでもない
津波対策推進法も震災以前に立案提出が行われていたのに民主党政権によって成立が
遅れていた

1959 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:05:15.300858 ID:oVBW3Nn7
>中国もう増えてくれないかなぁ、マジで

新機軸のオブラートに吹いた
傍から見てる分には増えてお互いわちゃわちゃしてくれてた方がいいよね、うん

1960 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:11:20.734481 ID:wJO2IvYI
> 中国もう増えてくれないかなぁ、マジで
難民が日本に流れ込むパターンやん
日本の治安を破壊したいの?
おまけにそんな状態の方が疫病管理がしっかりするなんてどういう思い込みから来てるのか分からん
むしろ責任のなすりつけ合いで混乱しそうだ

1961 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:14:43.256798 ID:WcKLgczx
無駄だと言われてるものを削除して
大事故が起きて、初めて無駄じゃなかった事に気付かされる

1962 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:22:54.724640 ID:o7sPFovn
>>1960
別れた中国同士で労働人口の取り合いになって、昔みたいにスネークヘッド密出獄を仲介しないと
出られなくなるかも知れんよ
老人や傷病者をわざと外国へ押し付ける様になるかも知れんが

1963 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:28:23.738917 ID:wJO2IvYI
>>1962
そもそも日本の貿易相手のトップは中国だぞ
ネトウヨに染まった中学生ならともかく、いい年した大人が考えることじゃない
俺だって中国は嫌いだけど、精々「10年かけて全中国人が徐々に安楽死してくれないものか」ってくらいよ

1964 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 09:39:51.784490 ID:e0beSd8J
>>1963
> 徐々に安楽死

中国なんぞ増えたところで迷惑が収まるわけがないとなると、それしかないか

1965 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 10:08:50.365553 ID:8tfk5mqw
大平天国とかで割れてた時から、中国は市場だったんだから
中国って国が荒れた方が生産能力が減って、購入が増えるんじゃね
それでどれだけ中国人が中国大陸のあれやこれやを売り飛ばすかは知らんが

1966 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:10:58.520170 ID:UcquqRkd
>>1963
10年で最大の貿易相手かつ世界の過半を造船する国が消滅か、日本も世界も一緒に逝くことになるな

1967 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:17:34.709089 ID:UcquqRkd
まず西側先進国の生産力が衰えてること忘れてる人多いな

中国の作ってる物は先進国でも作れるのはたしかだか、作ったらその分経済力低下するぞ
主軸を第三次産業から第二次産業に戻すってことだからな

1968 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:24:09.693777 ID:7QdRywsY
その設定だと、中国産EVカーを買されているEUは、経済的に発展してると
すごいね!

1969 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:29:52.934637 ID:wJO2IvYI
ふむ、構造転換にはもちょっと時間がいるか?
まあ20年でも良いけど…いや、20年だと辛いな
10年で何とかしてくれ

1970 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:34:01.072172 ID:1gOflAUb
>>1955
東北地方はリアス式海岸でせり上がり津波による大被害をなんどもくらってたからな
平野部がおおい東電管内では津波の高さへの警戒は薄くなるって

1971 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:39:14.541180 ID:AHaz/8gm
アメリカとの同盟関係が拗れてるから中国陣営にすり寄るべき論

中国陣営は軍拡どころか核武装推進陣営だと思うんだがなぁ(例:北朝鮮)

1972 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:40:27.322137 ID:EnLRowZg
日本にも核兵器を導入したいなら、中国にすり寄るべき?

1973 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:42:13.036047 ID:o7sPFovn
>>1971
正式な同盟国のパキスタンと革命政権からのイランもそうだろう

1974 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:46:25.732845 ID:e0beSd8J
中国は日本の首相や外相の発言を当然のように捏造してくる国なんで
擦り寄る以前に外交が成立しているかどうかがまず怪しいのが現状

1975 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 12:47:52.618277 ID:Y3J+O9a3
生産力が衰えて経済力が増しているという経済概念の見直しが必要だな
生産力が必要な事態に何もできなかったわけで

1976 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 13:01:27.729475 ID:Z1RgBNtt
>>1942
増えて…増えていいの?中国…!?

1977 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 13:18:11.514640 ID:AHaz/8gm
>>1976
中国4千年の歴史じゃ五胡十六国とか中華がいっぱい有ったんや

1978 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 14:57:25.881456 ID:71OuAGNT
仮にすり寄るなら中国の前に欧州とかインドとか他にも候補はあるやろ(小並感)

1979 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 15:04:47.532574 ID:TfFFfvC9
>>1976
要するに衛生管理できないデカブツは分裂しろやっていう暴言だと思われる……

1980 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 15:32:49.371956 ID:wBDFzyDt
???「大陸反攻のときは来た。立てよ国民!」

一番起こりそうなのはこれか?

1981 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 17:14:00.725245 ID:kkda2LGr
日本のバブルって弾けたとき世界経済にどれくらい影響あった?
中国のバブル崩壊の煽りくらうのやなんだけど

1982 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 17:18:02.774739 ID:WjJQ9/St
>>1981
軟着陸だったので、積極的に日本に介入しようとした個人や企業以外は特に…

1983 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 17:44:54.091969 ID:wBDFzyDt
ならば中国のバブル崩壊も世界的には影響が少なそうだな。
各国の投資家は恐れずにドンドン中国に投資だ。
李克強もそう言っている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/45b4143219c837059e02d7daa5019d1116e1dd23

1984 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 19:47:17.316277 ID:jOuXfn2q
中国内部事情をある程度以上把握できないと、リスクが高すぎて難しいんじゃね
中国皇帝もいつボケたり死んだりするかわからんし、その後の影響も想像できんわ

1985 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 19:51:44.553973 ID:J1YWCv1h
>>1983
キンペーちゃんが一生懸命、世界経済から切り離してくれたので実は経済規模からすれば本当に最小限になってはいるのだ
それはそれとして潤日(ルンリィー)のような副次的な影響は計り知れないが

1986 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 19:57:07.830386 ID:ZEiYUdTa
最近では「トランプよりキンペーの方がましかもしれん」という意見も聞かれるとか

1987 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 19:59:35.848491 ID:U55XvCZs
インフレ傾向でなければトランプのやりたい方向性は分かりやすいけど、
散々インフレを批判して自分なら何とかできると言いながらインフレが酷くなりそうな政策を打ちだしてるからな

1988 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:00:35.193224 ID:J1YWCv1h
>>1986
まぁ、流石にそれはないんですけどね
中国がとち狂っても日本には得しかないけど、日本が依存しているアメリカでやられるとダメージがデカいから……

1989 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:10:01.021223 ID:NYOhpWSl
>>1986
大統領の任期の制限なくさない限り習近平超えはないだろ・・・・

1990 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:11:58.321944 ID:LNixfYwC
関税もなんかブレブレやしなあ。
準備不足というか政権内や利害関係者との調整が済んでいない感じ

1991 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:15:58.821882 ID:BnZ5J0Hk
個人的にはトランプがやってることはそう悪くないかな
ロシアより中国の方がヤバいし、行き過ぎた円安の是正は必要だろうし
日本の場合は関税も駆け引きの材料で、取引に応じればそこまで酷くはならんと思う
コメの関税700%とか事実誤認もあるしね
逆に一歩も引けないオールオアナッシングのウクライナとの関係悪化はまあしょうがないんだろうな

1992 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:18:20.865240 ID:sIx+SZcT
キンペーがとち狂った時に石破でなければ安心なんだけど、有権者が石破を降ろせるだけの議席を減らしてみせたのに民意が反映されてないから

1993 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:23:11.338184 ID:ZnONc0gK
中国発の金融危機は世界規模にはならなそうか。
流石に中華バブルの崩壊と共に沈む有力な金融機関は無さそうで良かった。

1994 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:25:03.816957 ID:kkda2LGr
でもなぁ
リーマンショックの時も欧州や日本には来ないだろうって楽観視するシーンあったし
備えってどうせいと

1995 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:27:08.147883 ID:o/9Y/XQc
>>1992
無敵の鈍感力の前には民意は無力なんだ

1996 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:28:18.505593 ID:o7sPFovn
中国金融機関や中国不動産会社が発行してる有価証券の含み損を抱えてる機関投資家が隠れてさえなければ…伊藤忠は損害隠せてないよな

1997 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:29:16.570713 ID:ZJurO9XJ
李強と李克強は別人ですよ?

1998 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:30:12.485667 ID:ZJurO9XJ
>>1986
自分が現地いかなくていい帳簿屋ならそらそうだろw

1999 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:34:33.006777 ID:zY6S3end
独眼竜李克用る

2000 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 20:37:05.999335 ID:lj+RzGWa
朱全忠をあおり散らかしたら殺されそうになった人

2001 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 21:40:13.998466 ID:TKr7SxyJ
>>1996
伊藤忠は総合商社の中では勇み足が多くて成功も失敗も派手にやらかす
三井三菱住友丸紅に比べて社風がアグレッシブなのか
ミスター伊藤忠と言われる名物社長が
サラリーマン金太郎を上回るレベルで無茶やるし

2002 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 21:43:09.870994 ID:zY6S3end
瀬島龍三とかかうし?

2003 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 22:07:42.857464 ID:ZnONc0gK
巻き込まれて沈没さえしなければ、担当者が切られる程度で済むかな。

2004 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/25(火) 23:25:35.762558 ID:d63b3Z7t
最近癒しが足りなさそうだから春の新生活短編祭りやります

2005 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/25(火) 23:40:57.142039 ID:d63b3Z7t
真っ赤なうんこ



                             ___ r -ーー-、r - 、
                           /__i /   /   \
                      _ , ‐ ' "´   /  ̄´ト.、__  i
                 , - ー< , - 、 ,.ヘ       .! .丶\  |
              ,r- ´     /   X  |   ., ヘ, .i    ヽ ̄ ̄`)
          ___/           /    .| /  f-┴ .、   ヾ.、 h
         /             //  ∧ |/., i   !   .├ー 、丶\i
        /      /       ./  /ゞi  /彡|  i    !   !  .`、\
        .i  /  ./        / ./ ``ゞ ´ ´゙ |  !     `、ト、 .i  )
         V   /  /   // .ハ ./       ノ  .,        \ レ´
        / ,   i .i ヽ、  ,从 .i ゝリ、     L/ /|  ./      、>
        | ./    リ.|  入 ./  り   `゙ i   ∠ -,´ /__∧       ̄,ゝ
        リ|     ト、| ソ ‐ ----‐´. !    .ミ メ- 、  |  i  i    !
          `ヽ、人|i .|リ ミ≡≡=="    ´`ー- ,,_ `メ_ノ   !    )
           /{ .Y.| i i.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:  /   `-==≧≧ー |ノ,イ    /|   ロシア人は血便が多い
           .i .| / .| ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:  /         ̄テ≡ ノ   / ト、!
           | Y  |ヽ |.;.;.;.;.;.;.;:   ,           ・ フ   /|/.| .|
          .| .|  | ソ.;.;.;.;.;:    ゙ ´'          ケ‐┬、`) .| |
          ./ .|  ||.;.;.;.;.;.;.;:                彡//| .i ./  |.!
         ノ  .|  | |.;.;.;.;.;.;::  _ 、_           ノ/"  .|/|  .|
        /   |  .! `、.;.;.;.;.;.;,,/:::::)`ヽ、        /|   |  |   |
      .// i .|     ヽ.;.;.;/\/ ̄ ̄ヽ      /  |   |  |   .|
     / /  |  |      .X:::::::/ ``        /|i  .|    | .|   |
   /  /  |  |     ./:::::X          /  |  .| i  |  i   i
  /   ./   |  K  ./:::::/ | \    ,   ´    |  | |  .|  .i   |





























             _,,. -─- .== -,..-‐、
          . _,厶-ク   \v`ヽ\´- ヽ
         /   /  ,ハ   ハ  ハ   }
.        /    /イ  /ヽヘ/r、_},ハ //  ヽ
        {イ /!仏ムヘ/   `ソイ リi //    |   高い度数の酒で腸の血管が開いて出血しやすい
        Vi ハ ○     ○.^ヾイ}.リ|    |
        ハ/||ミ彡》、_,、_, ⊂⊃/ |ノ| |    |
         \トゞミゞ ヽ._)   / | }.|   |
          | |> ァr‐七⌒ |  |リ |   |  とう真偽不明の理論を医者が言ってた
          | |/ {メ^く_/  |  |ヽ |   |
          | ト /:∧∨ 〉.|  ト   |   |

                    ____
                   /_ノ '' 'ー\
                 / (J):::::(J) \
                /     ___´__    \
                |      ´⌒`      |   多分それ切れ痔があるやーつー
                 \            /
                ./          ヽ
                |              |
                |   i           l |  切痔が酒で血管開いて出血はあるらしいですよ
                |  |        | |
                |  |        | |
               (__ソ        丿ソ


おしまい

2006 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 23:42:04.120445 ID:/s8iRfYp
それ飲むのを控えないので中々な治らない奴では?

2007 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 23:42:23.242473 ID:NiMh1L99
そういやUNKを気張って出すのは黄門様にとって良くないらしいですね?

2008 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/25(火) 23:45:22.320969 ID:LP4Qs3Fs
乙でした
激辛カレーを奢って差し上げよう

2009 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 23:54:06.114715 ID:ZnONc0gK
乙でした。
カレーと麻婆豆腐、よく磨いて唐辛子で風味を付けたウオッカも上げよう。

2010 :常態の名無しさん:2025/03/25(火) 23:54:49.846597 ID:3py40Inb
ロシアで禁酒法制定されたらどうなるの?

2011 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:01:48.234482 ID:ZLcrJ1f7
ああ、商店から砂糖が(家庭で酒を密造するために)消えた、ということになるのでは?

2012 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:01:50.161162 ID:jJ53zJhd
>>2010
隠れて飲む
ttps://tadaup.jp/60db9011e.jpg
ttps://tadaup.jp/60db93029.jpg
ttps://tadaup.jp/60db95709.jpg
ttps://tadaup.jp/60dba0abf.jpg
ttps://tadaup.jp/60dba1a5b.jpg

2013 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:06:31.950232 ID:m0Vb3Psu
秩序や安寧に貢献できずに、犯罪者だけしか作らない法律なぞ一番無用だ

2014 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:08:54.165223 ID:vnY0h8+x
ロシア人も最近はウォッカではなくビールらしいぞ
酒量が減ったかは知らん

2015 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:09:23.273893 ID:m0Vb3Psu
安価だからか?コストならウォッカの方が安そう

2016 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:14:39.844847 ID:sP1PjfJI
隠れる必要ある?

2017 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:16:50.913666 ID:m0Vb3Psu
今のプーチンなら愛国禁酒法とか出しかねないが

2018 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:17:46.527559 ID:jJ53zJhd
最後のロシア皇帝「動員完了するまでウォッカの販売は中止する」
ロシア軍、ドイツ軍の予想を遙かに上回る速度で動員を完了させる

2019 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:20:00.337914 ID:m0Vb3Psu
プーチンの人生の総仕上げはツァーリの即位かな?ロシア正教会からウクライナを統べる正当な皇帝の称号をもらう

2020 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 00:31:41.896027 ID:ZLcrJ1f7
ロマノフ家の分家や名目上の皇位継承権保持者から文句が出そうね。

2021 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 04:41:13.650512 ID:4aT/6tJs
WHOデータでロシアは純アルコール換算の年間摂取量ランキング47位で59位の日本よりは多いが、46位韓、24位米、20位英、15位仏、11位独よりも下なので
そもそもロシア人の酒イメージ自体が古いですね

2022 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 05:52:06.393841 ID:4yV3e8tT
>>2021
ところがデータ上の消費量が減ったのは密造酒の割合が増えたからだ……なんていう話もありましてね?

2023 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 06:07:47.110897 ID:2rk7FqQk
>46位韓、24位米、20位英、15位仏、11位独
マッコリ中、バド中、ウイスキー中、ワイン中、ドイツの酒ってなんだっけ・・・

2024 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 06:13:56.703690 ID:VdJKKkSv
ドイツはビールでいいんでは?

2025 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 07:51:54.783252 ID:ZLcrJ1f7
大体、アルプス山脈より北の国はビールとか大麦系、南はワインとかのぶどう系の
イメージがあるかな。
東欧や北欧はわからん。

2026 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 07:54:54.245113 ID:kTc+LAYH
国別のアルコール消費量についてググると
集計機関や時期によって順位バラバラだけど
アイルランド、ラトビア、チェコ、リトアニアは安定して上位にいる

言われてるほどロシアは上位ではなく、日本より下にいる場合もある

2027 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 07:59:12.233484 ID:0goEqGz5
地域ごとのアルコール消費量のバラツキがでかいんだろうな

2028 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:02:12.684670 ID:j51wVYqu
ロシアは男性は飲むけど女性はさほど飲まないとかだった気がする。
あと最近の若いのはそこまで飲まないとかだった気がする。

2029 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/26(水) 08:09:44.138684 ID:rA2dQpne
ロシア人の酒イメージ


               ____
             /      \
           / ─    ─ \   ロシア人がびっくりすること
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   日本人女性がめっちゃ酒飲むこと
          /     ー‐    \


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\    というエスニックジョークがあるくらい
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /   ロシアでは女性は飲まない
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   海外に行くインテリ女性の方が酒を飲む
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

























      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\   すなわち地方のロシア人男性は阿保みたいに飲む
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <   というのも実は結構古くなりつつあり
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ   最近のロシア人はビールを飲むし酒離れが進んでいる


 ※昔はロシアではビールは酒に含まれないときもあったが今では確定で酒扱いな模様


おしまい


2030 :黄緑 ◆LvL4VF/lnw :2025/03/26(水) 08:12:35.100912 ID:w6SCAS3Q
ドイツは
1位ビール
2位ワイン
3位コルン

と言った準の酒人気だったはず。

コルンはドイツ伝統の蒸留酒でドイツ版ウォッカと思っておけば大体合ってる。
ライ麦とか使ってる。

2031 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:13:48.636525 ID:TJ1jc4Ds
中国やロシアのような国は統計データがそのままでは役に立たないのよね
まともに受け取る人は素直が過ぎる
現実はこんなもんよ

アルコール消費「3割減」、ただし密造酒が急増 ロシア
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35095546.html
>ロンドン(CNNMoney) ロシア当局は25日までに、2016年にロシアの成人が消費した純アルコールの量は10リットルと2009年と比較して33%減少したと明らかにした。世界保健機関(WHO)によれば、世界平均は同6.2リットル。ただし、消費量減少の背景には、公式統計には登場しない安価で違法な密造酒の消費量が急増していることと関係がありそうだ。

>ロシアのプーチン大統領は昨年、密造酒による死者が数多く出たことを受け、取り締まりの強化を指示した。
>WHOによれば、ロシアの男性の約3人に1人がアルコール使用障害に陥っているほか、約6人に1人がアルコール依存症だという。2014年に医学誌で発表された研究によれば、55歳未満で死去するロシア人男性の4人に1人について、アルコールの大量消費がその主な原因となっていたという。

2032 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:14:11.189364 ID:kTc+LAYH
>>2027
日本の都道府県別でもだいぶ違うからね
上位は沖縄、東京、高知、秋田
下位は奈良、岡山、滋賀、岐阜

2033 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:14:56.667487 ID:bKTkNB8Q

まあ雪国で酒飲むのって娯楽以上にカロリー補給の意味もあるんで他で代替できるなら飲む必要性は下がるだろうしな

2034 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:15:33.552633 ID:wnp0cc1H
マヨネーズを飲め

2035 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:19:38.207436 ID:ZLcrJ1f7
マヨネーズよりも紅茶とジャムのほうが良いような。
しかし、夜の飲み物としてはカフェインありありなので不適当か。

2036 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:20:21.846613 ID:pmSb+QwA
沖縄はクラフトビールの元祖オリオンビールが旨い
しかし内地の大手4社に押されて年々シェア減ってる

まあ元々、占領時代に内地の酒が入手困難だった事で生まれたビールだし
役割を終えつつあるって事かな

2037 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:23:16.930549 ID:TJ1jc4Ds
>>2036
まあ、ビール生産で大手に商売で勝つのは厳しいからな
大量に飲む人ほど同じ銘柄ばかりだと飽きるから選択肢増やそうとするし

2038 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:36:22.673313 ID:kTc+LAYH
オリオンビールは沖縄の地ビールという観光需要と
占領統治時代を知る高齢者の内地への鬱屈した気分に支えられてる
前者はともかく後者は時代とともに消えていく

2039 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:38:16.656043 ID:oCd9T4Zg
投稿乙です

2040 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 08:56:04.208565 ID:UH2kovNp
>>2032
東京はやっぱストレスが強いせいかなあ

高知はなんか分かる気がする
坂本龍馬関連の本で土佐人はみんな酒豪とか書いてるし

2041 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 09:46:32.387161 ID:9hU/lyg9
>>2029
バラライカネキ酒豪じゃん
ロシア人の酒の認識の話が個人的ベストエピソードだわ

2042 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 10:16:34.886148 ID:m0Vb3Psu

ロシアの酒離れはなんだろうか?酒じゃなくて薬物やっていたりしないよね

2043 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 10:19:56.363137 ID:LXbvjFJs
>>2042
庶民の収入が落ちたから安い密造酒に走った
密造だから公式データのアルコール消費量には反映されてないだけ
アルコール依存症の数は変わらずよ

2044 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 10:26:49.021653 ID:m0Vb3Psu
>>2043
異世界転生したい厭世感は前世紀以前から変わらんな、いやロシア正教会すら信仰しなくなったぶんひどそう

2045 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:12:20.300649 ID:hl08/oMS
ただの設計依頼(タンパク質製造)じゃなくて、工場のあり方(細胞の役割)に少し介入もすることがある、と?
ttps://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20250321-1.html

2046 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:37:25.371549 ID:yHMq4nKV
道民が意外と酒飲まない、って言ってもあんまり信じてもらえないんだろうな
正確にはロシアと同じで若者の酒離れがすごくてジジイしか飲まないようになったんだが

2047 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:37:55.088763 ID:WPY6bkHF

そりゃあウオッカなんて飲んでいたらなあ


2048 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:44:33.381281 ID:FvIVIY+W
>>2032
下位県は単に酒の肴が乏しいだけに見える…

2049 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:44:54.655878 ID:DaEdwhFL
車でしか帰られんのに酒なんか飲んだら列車より弱い車が鹿に壊されるだろ

2050 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/26(水) 12:48:15.214119 ID:Y7Jo6wMY
>>2046
アルハラ酷かったからね…(体質的に飲めない相手を抑え受けて飲ませた昭和時代を「俺の若いころは〜」とか言って偉ぶってた


2051 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:52:28.492515 ID:FvIVIY+W
>>2050
まぁでもアルハラ体質が少しでも改善しただけ偉いよ
西日本の田舎なんて令和になってもちーとも改まらないとこばっかなのに

2052 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:55:53.390880 ID:lInJapEJ
でもたぶん、4リッターの甲類焼酎とウイスキーの消費量に限定したら未だに北海道がダントツ1位なんだろうなって負の信頼はあるw

2053 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 12:57:59.431325 ID:WBG4ejcT
>>2051
韓国との距離が近い地域は
民度がどーしても悪影響受けるからね…

2054 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:08:01.157536 ID:SZUu5wVD
多分だが、新大久保とかある東京の方が韓国と距離が近いぞ?
西日本の田舎なんてあの連中が歯牙にかけるわけないだろうが


2055 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:11:13.887238 ID:wnp0cc1H
飲まされて吐いて強くなった上司が、酒好きになって武勇伝にしているのは涙を禁じえなかった
ありゃあ早死にするな

2056 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:13:56.817775 ID:lInJapEJ
そもそも、韓国なんて割合的に日本人より下戸遺伝子が濃いはずなんだがなぁ

2057 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:19:38.092519 ID:LTUty8N2
>>2052
せやな(晩酌用にほうじ茶と混ぜるので4リッター焼酎は欠かせない勢)

2058 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:21:53.013298 ID:LTUty8N2
>>2052
せやな(ほうじ茶と混ぜる用の4リッター焼酎は欠かせない勢)


2059 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:23:08.281462 ID:LTUty8N2
二重投稿してしまいごめんなさい
あと>>2058は無かった事にしてください

2060 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:25:39.190693 ID:1uSXyZDh
まぁ北海道の食い物、特に海産物には正直甲類焼酎が一番合うんだわ…
超辛口日本酒でも正直まだ甘い、ロシア人がなんでウォッカなのかがよくわかる

2061 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 13:57:40.064708 ID:EWUkI9ve
ブランデー入りの紅茶ならぬ焼酎入りのほうじ茶かぁ

2062 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 14:03:10.829145 ID:sswrZDid
病院で酒減らせとは言われました。
カロリーが多いからって。

2063 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:06:30.346528 ID:XdEQESlP
江夏豊は酒とタバコどちらかやめろと医者に言われて酒をやめた

2064 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:18:52.073359 ID:m0Vb3Psu
刑務所で薬物も酒もたばこもやめることができてよかった、江夏豊

2065 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:21:43.478754 ID:uuR1vbxx
刑務所入って更生した稀有な例と評される江夏

2066 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:26:50.170566 ID:m0Vb3Psu
薬中じゃなくて薬の売人で六本木でオラついていたのがまずかったからね

2067 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:30:45.957882 ID:2rk7FqQk
とっくに本スレかどこかで出た気はするけどこの話題(野球人の流れに乗っかり)

こんなレジェンドの寿命も近そうな人のやらかしを全国報道して差し上げるなよと
普段は犯罪者にボロカス言う派のワイでもドン引く事案

万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜約10点所持
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd28db12113cfbe9b15adfde85c2045397eeb759

2068 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:32:53.374647 ID:4k100sz/
まあうちの父が仕事で刑務所行くときは手土産としてこっそりタバコ持ち込んでたと言うし
刑務所内でもやろうと思えばやれるのかもしれない

2069 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:33:25.991591 ID:uuR1vbxx
盗癖じゃなくて認知機能の衰えなんだろうなきっと…

2070 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:36:49.419089 ID:m0Vb3Psu
自分はぼけていないって言い張る認知症タイプだと思う、缶酎ハイの金に困る生活送っているのだろうか?

2071 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:45:59.033593 ID:fqxD7/Dh
ボケか貧困かまだわからん、87歳では衰えもする

2072 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:48:08.868587 ID:YkBHJGaq
老化の原因はストレス、タバコ、紫外線、酒、糖質、脂質の順らしい

糖と脂肪はある程度取らないといけないが
抗酸化食品を食べれば老化というか酸化は抑えられる
他は極力ゼロにできるかな

2073 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:48:18.290369 ID:m0Vb3Psu
とりあえずこんな微罪で追放とかやめてほしい

2074 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:50:27.205490 ID:dqYOeT8V
一定以上減らすのは紫外線も難しいな
日光浴びて散歩するのも運動やビタミン合成の点で健康には良いし

2075 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:51:40.075937 ID:rWZbhXIY
>>2067
本スレで書き込んだわ
地元ニュースやからビックリよ…
記事によっちゃ丁目まで記載されてるから野次馬もわきそうでいややわ

2076 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 14:56:35.287076 ID:oEy8ng3v
レジェンドかどうかなんて、それが好きなオタクの脳内での話であって
趣味じゃないやつからしたら、ただの老害の犯罪者だわ

2077 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 15:07:03.709393 ID:DaEdwhFL
不謹慎なことを言うなら、尼崎辺りで交通事故現場のお供え物を拾う生活してれば鮭には困らなかったのでは

2078 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 15:09:16.440862 ID:R9LLa/R/
あいつは鮭が大好物だったんだ
このおにぎりが鮭だからちくしょう

2079 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 15:10:12.238958 ID:uuR1vbxx
いや米田の窃盗事件は原因まだわかんないからね?

2080 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 15:40:18.500597 ID:PjGIVmom
>>2065
受刑者は大体みんな健康になって出所するそうで

2081 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 17:16:16.459176 ID:1V0QLQm7
>>2054
韓国人は鳥取好きだろ
福岡も好きかな?

2082 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 17:41:05.687150 ID:wKHflI3s
>>2078
ならば鮭以外におにぎりに合う魚類を、マグロ、カツオ、サバ、アジ以外から選ぶがいい。

2083 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 17:52:04.435433 ID:DU21lNv2
>>2082
鰯や秋刀魚なら加工次第では……

2084 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 18:03:46.280188 ID:kTc+LAYH
>>2072
食事なら抗酸化食品だけで栄養面は問題ない

アーモンド、胡桃、リンゴ、トマト、ブロッコリー、ヨーグルト
納豆、玄米、サツマイモ、ワカメ、サバ、イワシ、鮭、人参
ほうれんそう、苺、キャベツ、オリーブオイル、柿、スイカ

体を老化させるのは白い炭水化物(白砂糖、白米、小麦粉)と古い油

2085 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 18:11:40.832250 ID:oCd9T4Zg
>>2082
金目鯛やしらすのおにぎりとかは、地域だけでなく全国区のコンビニで割と見かける気が……
地域限定だとフグやウツボやカサゴの唐揚げおにぎりもありますし

釜茹で・唐揚げ・煮付けにできる魚はおにぎり化する気がします

2086 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 18:18:29.443169 ID:kTc+LAYH
昔の庶民は精製されてない食品を食べ
酒もタバコも甘いものも滅多に口にできなかったのに
今より遥かに老けるのが早くて長生きできなかったのは
ストレスや疲労が酷かったんだろうな

中世の書籍に使われた挿絵を参考にすると
30歳の漁師が70過ぎの老人に見える

2087 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 18:21:49.782274 ID:vQKFmlVH
法事で親戚のうちにいって仏間の写真みると60代でなくなった先々代とか今なら80〜90くらいに見えるレベルだからなー

2088 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 18:36:15.056603 ID:sIp8bx6M
柴田勲が巨人入団した時の映像を見ると
19歳ですげえ貫禄あって40過ぎに見える

2089 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 18:45:47.757800 ID:ilHHMNSy
キシリア様が24なのに40に見えるのもむべなるかな

2090 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/26(水) 19:07:25.844400 ID:rA2dQpne
西日本の田舎の人ほど韓国人嫌ってる人多いんだよなぁ……
では短編祭りでございます

2091 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/26(水) 19:09:30.848069 ID:rA2dQpne
やっぱこれだよ……


                     _ -──‐  、
           _ -=ニ ̄ : : : : : : : : :、: ー-、
          <´ : : : : :/ : : : : : : : : : : :\: :.∧
         / : : :./! : ∧ : : :.∧: : : 、:} : :.∧
        /.: :/.:/\:/ ∨: / ∨.:八: :i :.:∧
       ∠二イ: : :.| |:/\ ∨ /∨ |:.:|: : :.:|
           |: ハ .|  ̄ ̄      ̄ ̄ !.:ハ:八ム
           |/ .|::|  ̄ ̄      TTT ! | 〉 `   かつ丼食べたアメリカ人がやせるって話昔したじゃん
               |::|        | | | Wノ
.              W\ ____   /.|
              `{____|イ从/
               / ∧ 厂 ̄|\__
              / 〈厂V  /::::::/:::\
             /:::::::: |:::: |/:::::::: /:::::::::::\


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   あったなぁ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j




2092 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:09:52.788770 ID:vteov2DZ
地方は知らないが関西も嫌ってる人は多いねえ
悪いところを間近で見続けてきたから

最近の若い子はそうでもないけど

2093 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/26(水) 19:11:52.825697 ID:rA2dQpne
         -── 、
.      /:::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::/::::i::::::l:::::::!::::::::.
.    /ィ':::{:: : |:::: |::::::j::::l:::::i
    / |:: 从:人jム∨Y::八
     八::{.tぅァz  ィぅァz/_)
.      |ハ     u./ ̄!
.       j/ `>_ ̄_ イ{: : ::|   アメリカで和食中心に食べてる人が太っていた
         厂Lハ介ハ ̄: :.:ノ
.        /: :.}く_j:::|/圧!¨´
       /: : ::|: :.|:::|: : : |
.     〈: : : イミ: !:::!: : ::{       行きつけの和食店はジュース飲み放題
       `ー{: ::,ノ={: : : :〉
       /∨ ハ 辷_ノ}
        |::::::::| ∨:::::::|
        |::::::::| ∨:::::{
         j三_,j   }_jL
.        乂_ノ   ー一'


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     全ての悪の根源がジュースで笑うしかねぇな
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


2094 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:12:28.490329 ID:Nk4hBRvQ
ジュースが悪いのか

2095 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:13:33.045656 ID:vQKFmlVH
近所の地主さんは朝鮮人に戦後のどさくさで土地占拠されたらしくて大嫌いだったなー
関西は戦前から繊維工場とかに働きにきてた朝鮮人が多かったらしいね

2096 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/26(水) 19:15:07.195818 ID:uGCMp6GR
乙です
無糖のお茶を飲まずして和食とは片腹痛し…
やっぱり外国の方には無理なんですかねー?>無糖のお茶

2097 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:15:37.503010 ID:ilHHMNSy

ピザ←イタリア料理
ピザ+コーラ←アメリカ料理

でもジュースのカロリーなんて知れてるよ
2000キロカロリー分のジュースって4リットルとか飲まないといけない

2098 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/26(水) 19:16:50.294122 ID:uGCMp6GR
リットル単位のカップで飲んでそうではありますねぇ…

2099 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:17:46.854849 ID:7McYKXlz
和食ならお茶でええやろ…

2100 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:18:52.865352 ID:JI4oks/Y
人口甘味料のカロリーほぼゼロジュースに限定すればなんとか

2101 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:20:03.903665 ID:wKHflI3s
ブラックコーヒー薄めて麦茶っぽい風味にして飲ませよう。
コーヒーなら無糖で飲むのに慣れてるだろう。

2102 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:20:21.029400 ID:kTc+LAYH
太る原因ってカロリー計算だけじゃ説明つかないんだよね

フードファイターに限らず、大食いなのに痩せてる人は
例外と言うには、ちょっと多すぎるし
一方でカロリー足りてない小食のデブも相当いる

食べた分がどれだけ吸収されるかは個人差が大きい
基礎代謝だって体格だけの問題じゃない
しかも先天性と後天性がある

2103 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:20:43.090436 ID:ilHHMNSy
そういや一時期言われてた人工甘味料で脳がバグって太るってのは根拠がないみたいね
太る人は普通に食いすぎてるだけだとかなんとか

2104 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:21:28.653031 ID:1V0QLQm7
>>2101
コーヒー無糖で飲むの日本ぐらいじゃ?

2105 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:24:14.716110 ID:ku5z1cB5
太る奴は水だけで太る
飲んだ水が排泄されず体内に留まってれば

2106 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:25:38.879512 ID:wnp0cc1H
人工甘味料のゼロ飲料好きだったのに激減してさみしい

2107 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:28:31.664653 ID:epSpSfcO
日本でさえ、沖縄の『A&W』(アメリカ発祥のファーストフード店)では、ルートビア(甘い炭酸飲料)が飲み放題ですので(空港に出店している店は、違うようですが)

2108 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:29:56.309968 ID:VdJKKkSv
つまりジュースの代わりにハイボール飲み放題にすれば太らない?

2109 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:31:17.648958 ID:kTc+LAYH
>>2105
塩分とりすぎてると水分の排泄が悪くなる
細胞の塩分濃度が上がって隙間に水が溜まるから

そういう人は塩分を減らしてカリウム摂取すると、尿がドバドバ出る

2110 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:31:49.328763 ID:m0Vb3Psu
ルートビアなんかただでもいらん、飲むサロンシップ

2111 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:37:45.171827 ID:2rk7FqQk
サッチおつー

推定日本人のその辺の道歩いてる連中ですらブ◯◯したくなるぐらい鬱陶しいのに、それに加えて韓国だのクルドなんだのなら余計に倍率ドン
しかし普段日本人なのか韓国人なのかなんてどうでもいいから、やっぱその個体が鬱陶しいかどうかで好き嫌いは発生するのではなかろうか(見解)

2112 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:39:21.547991 ID:epSpSfcO
>>2110
アメリカ人的には、「ヘルシー!」になりそう

2113 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 19:48:50.257780 ID:ilHHMNSy
アメリカ人たってピンキリだからね
デカフェだとか気にしてるグループがいる一方で肥満がゴロゴロいるグループもいる
るつぼじゃなくてサラダボールって言われてるように「アメリカ人は〜」で語れんよ

2114 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:08:59.638507 ID:EbnqmNBm
単体で取る果糖は健康にもヤバいので果物丸ごと採ってほしいところ

2115 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/26(水) 20:13:22.391545 ID:uGCMp6GR
サプリメントって実は結構体に悪かったりするんじゃろか…?>単体で取る

2116 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:14:52.263071 ID:wnp0cc1H
自分は幼少から冬のミカン以外は生の果物を食う習慣がない、ごくごく稀にりんご食べる
習慣がないから普段の買い物で果物コーナーを素通りする

2117 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:17:25.227025 ID:EbnqmNBm
多分単体で悪いサプリがあったとしてもサイレント抹消されてると思うから心配する必要は少ないと思う
代表的なのがβカロテンだが、一時騒がれたあの手のドリンク今はほぼ無いでしょ

2118 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:17:33.207906 ID:OaLk/Abv
サプリメントを沢山摂るとカロリーが問題に成るって話は聞いた事があります
チュアブルタイプのサプリメント美味しいよね

2119 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:18:11.049064 ID:2rk7FqQk
果物の皮と魚の骨がなかったら人類というか日本人はもっと健康になる説を提唱します(面倒くさがり学会)

2120 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/26(水) 20:20:28.452265 ID:uGCMp6GR
>>2117
サイレント抹消かぁ…
まぁ、サプリメント買うならそのお金でお肉やお魚、お野菜を買ってバランスの良い食事しますが…

2121 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:20:47.130841 ID:J+prI59w
ゼロカロリーコーラでも果糖コーラでもなく
ちゃんとした吸収されにくい糖を使ったコーラないかな
人工甘味料は身体に悪いイメージがなぜかある

2122 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:22:17.124718 ID:rTHH57rw
ジュースやお菓子の悪いところは小腹の隙間を埋めること、そしてその割にカロリーがあることだからなぁ……
ヒダル神に憑かれた時なんかはありがたいんだが

2123 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:24:27.894716 ID:Jhktl5HE
そういやロカボダイエットっていつの間にか聞かなくなったな

2124 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:25:55.932937 ID:VdJKKkSv
織莉子党、もといオリゴ糖がいいんだっけ?

2125 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:26:56.983888 ID:wnp0cc1H
糖質制限ダイエット、炭水化物控えめダイエットは普及してるとおも

2126 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:33:22.606075 ID:Px23HAYZ
>>2121
吸収されにくい≒腸内を高速移動する
なので軟便、便意の頻度が上がるということになりやすい
メジャーどころではデキストリン

2127 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:36:29.324973 ID:kTc+LAYH
アメリカの平均寿命は世界40位でトルコやペルーより下
あの食事じゃ仕方ないな

2128 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:37:18.952206 ID:CbJgpZBd
独立の精神を表すため、塩味の紅茶を飲むキャンペーンでも張れば、ちょっとは肥満が解消されるアメリカ人も出てくるじゃろうか。

2129 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:41:00.432979 ID:VdJKKkSv
>>2128
ボストンティーでございます、ってか……

2130 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:42:36.119135 ID:kTc+LAYH
ちなみに健康寿命だとアメリカは世界71位
G7では圧倒的最下位、北朝鮮ですら60位

2131 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:42:38.446009 ID:2rk7FqQk
エビフライと紅茶の入った箱と生命は投げ捨てるもの

2132 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 20:54:16.091667 ID:+ADShwwJ
>>2130
数字は正直だな
あんな人工物ばかり食ってりゃ
長生きもできんし健康障害にもなるわ

2133 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 20:56:27.941452 ID:sswrZDid
緑茶がアカンなら、コーヒーか紅茶かルイボスティーを無糖で飲めばええのではと思う。
精々ミルク入れで。

2134 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:04:46.989393 ID:z2hG7ROs
花粉症初心者なのだけど今日は猛烈に目が痛い
もしかして黄砂とシナジーあるのかね

2135 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 21:16:49.670125 ID:sswrZDid
ありますな。
今日は花粉症と黄砂とPM2.5の三段構えでしたよ‥‥
とりあえず、空気清浄機購入とロラタジン処方をば。

2136 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:22:51.889997 ID:kTc+LAYH
トランプ大統領(78)の食事

朝食・・・なし
昼食・・・なし
間食・・・ドリトス、ダイエットコーク12本、ミートローフサンド
夕食・・・ハンバーガー、ピザ、フライドチキン、ビーフステーキ

2137 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:23:57.902274 ID:VdJKKkSv
> ダイエットコーク12本
一度に? え? ダース??

2138 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/26(水) 21:31:26.500275 ID:sswrZDid
サプリメントは摂ってるらしい。

2139 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:33:46.229555 ID:z2hG7ROs
>>2135
単体でも戦える戦力が重なるとパワーアップするとか酷すぎる
空気清浄機買うかなぁ…来年度中に引っ越しの予定があるから悩ましい

2140 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:33:49.042455 ID:kTc+LAYH
>>2137
間食扱いだから1時間に一本ぐらいのペースじゃないの
つまり喉が渇いたら水代わりに飲む

2141 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:34:17.520024 ID:ilHHMNSy
>>2136
やっぱりさあ
個人差の方が影響デカくない?

2142 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:54:29.848541 ID:2rk7FqQk
ロシアとかアメリカとかカナダとかの真ん中あたりに行ったら花粉症と黄砂とPM2.5もないのだろうか・・・
なおグリズリーやアムールトラ

2143 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 21:55:29.658858 ID:ilHHMNSy
北海道ならヒグマくらいだ

2144 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:04:08.792947 ID:CbJgpZBd
小笠原や硫黄島なら少ないんでないかい?

2145 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:06:10.213718 ID:YNmoHB/8
>>2143
家の近くに熊が出る民としてツキノワグマですら怖いのにヒグマは本当に無理だと思った

2146 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:09:57.395529 ID:aIdpgPA7
>>2036
ルートビア(ガタッ)

>>2082
グルクン(ガタガタッ)

2147 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:26:24.505245 ID:z2hG7ROs
森林火災由来のPM2.5はありそう
スギヒノキの花粉症はなさそうだけどご当地植物の花粉症があるかも

2148 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:30:23.463420 ID:aIdpgPA7
某三国志好きな漫画家に言わせると「ヒグマが呂布ならツキノワグマは関羽」だっけ

>>2107
空港店も飲み放題(正確にはおかわり自由)の筈よ

>>2110
「三杯飲めばクセになる」て言われてるけど、その三杯に到達するハードルが高いのは否定出来ない
あと、あれは沖縄の気候にはよく合うんだけど余所で飲むと一気に飲みづらくなる気はする

2149 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:31:18.194716 ID:YNmoHB/8
スギ花粉+黄砂+PM2.5とか言う地獄のトライアングルアタックやめちくり〜

2150 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 22:31:35.384839 ID:m0Vb3Psu
>>2148
ドクターペッパーはいけたけど、ルートビアは一口目でダメだな

2151 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:12:52.444426 ID:vteov2DZ
ルートビアはクセ自体は大丈夫だったけど、純粋に甘すぎるのがキツかったな

2152 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:19:54.792454 ID:sHzpFSuY
>>2136
アメリカの象徴たる大統領からしてこれかよw

2153 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:21:39.406411 ID:wnp0cc1H
ミートローフとハンバーガーとピザがあるので野菜よし

2154 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:21:49.183573 ID:m0Vb3Psu
>>2152
野菜食べてますかwwwってリプを送ろう

2155 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:26:23.347032 ID:dqYOeT8V
ジャガイモ以外の野菜たっぷりピザもあるにはあるから

2156 :常態の名無しさん:2025/03/26(水) 23:34:40.384741 ID:/HlVc8MW
ケチャップは野菜だから

2157 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:04:38.962419 ID:5A5t4lUU
アメリカの栄養学者は、自国の学校等の給食とかにどんな思いを抱いていることやら。

2158 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:16:49.811027 ID:56P7PxUT
学校はスポンサーである企業の言いなりだしな、まさに資本主義よ(スーパーサイズミーより)

2159 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:42:27.787942 ID:JEhlGrxt
アメリカ人「栄養バランスを考慮した画一的な学校給食はアカ」

2160 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 00:45:21.316633 ID:LWgZnzPm
栄養バランス云々はスポーツ専攻したら最先端のがあるだろうから
それ以外?不健康貧乏飯食ってろ。みたいなところある

2161 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 01:29:41.270899 ID:PvnWoTAz
アメリカの食事は限界飯みたいなもんだからなぁ……
庶民からしたら流通とコスト的にああなるのはしゃーない

2162 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 01:52:56.078549 ID:xoNR4b6d
ここ最近のアメリカを見てると、この国は一部の金持ちや一部の都会がスゴいだけで、大部分は途上国なのではないかと思えてくる

2163 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 03:10:51.981600 ID:8rfDrWz+
バイデンジャンプで選挙結果が覆されたりしなかったし、マスコミも後押し気味なリベラルの押し付けがましさにノーが突き付けられたりで、
何だかんだで民意によって社会が変わる仕組みは維持されてるんじゃないか

2164 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/27(木) 04:53:02.131544 ID:bzRAYhpo
寧ろ


2162 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 01:52:56.078549 ID:xoNR4b6d
ここ最近のアメリカを見てると、この国は一部の金持ちや一部の都会がスゴいだけで、大部分は途上国なのではないかと思えてくる



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |  先進国が行きつく先の悪い例を見せられている、の方が正しいと思う
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   その結果として一部の都会以外の民意がマッポーになってるだけとスレ主は考えている
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   以前〇Kの先生とお話ししたときに
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   米国はついてこれない人間を切り捨てまくってるからこうなってる
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |    と言ってました
     (___ノ-'-('___)_ノ


 
     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   〇Kのいうことなので少し差っ引いても
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/  まぁ、行き過ぎた資本主義の果てはああなるんだろうなぁ、と思う次第
/      ー‐   ヽ



おしまい



2165 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 06:02:58.104734 ID:gr/GkQsV


米国の非合法移民両親のような底辺層
韓国の底辺層
中国の底辺層
途上国の底辺層

だとどれがそれなりになるまでのハードルが高いのかな

2166 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 06:27:41.609547 ID:gfWdL6u2


2167 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 06:32:00.975987 ID:TV1eaVwi

ヴァンス副大統領は階層を越えて出世した、よって門戸は開かれている
まだまだいける

2168 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:28:20.110291 ID:0jQczHYc
>>2162
だから、今回はアメリカの途上国的な方が勝って、途上国的な開発独裁的な政策やってるんやで

2169 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:29:06.207266 ID:0jQczHYc
乙ー

2170 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:38:11.052924 ID:mcbFXDJ1
乙でした ◯kだろうと状況認識が間違ってるとは必ずしも限らないというか
そういう時代があったからこそ現れた学問だろうけど
◯kに限らず経済学は部分解しか所詮は与えないからなあ
臨機応変に対応するとなるともっといろんな学問を知る必要があるよねって

2171 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 07:49:29.418214 ID:34faNz+z
乙です

確かに今のアメリカは
行き過ぎた文明主義、物質主義、資本主義の
成れの果ての姿だろうな

日本と同じで坂の上に見える一朶の雲を目指して
山の頂上まで登り詰めたら、雲は単なる水蒸気と判明した

日本はそこで白けて頓挫したけど
アメリカは世界中から野心を持つ移民が押し寄せるから
雲を目指して登ろうとする者が次々とやってくる
その結果が現状


トランプが任期満了まで続けようが終身大統領になろうが
あるいは途中で暗殺されようが、この流れは変わらない
この後の大統領候補はヴァンス、マスク、ルビオと、トランプに似たものばかり
他に出てくるとしても似たり寄ったりだろう

2172 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:18:37.123129 ID:w/hlVbOR
トランプは選挙期間中に2度も暗殺未遂があったし
任期中に暗殺される可能性は低くない

支持者からは熱狂的な人気があるけど
支持しない人からは蛇蝎のように嫌われてる両極端
もちろん本人も分かってるから警戒厳重にしてる

2173 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:28:13.869580 ID:+KEliNvl
資本主義ってより自由主義あるいは放任主義やろ
それなのにポリコレが「これが正しい。従わないやつは悪」って押し付けて来たから
ポリコレを叩き潰す希望の星としてトランプが選ばれたんだよ
…トランプの有様を見るとポリコレを叩くやつの程度も知れるけどなw

2174 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:33:11.211048 ID:ALRZCVS/
>…トランプの有様を見るとポリコレを叩くやつの程度も知れるけどなw

あの程度の連中が結構な量いるからポリコレみたいなうんざりするような啓蒙主義が力を持ってしまったんだろうなという合わせ鏡のような構造を感じる

2175 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:37:48.063025 ID:mcbFXDJ1
トランプ大統領誕生の原因があたかもポリコレ「だけ」みたいに言うのはそれはそれで見誤るでしょうよ

2176 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:45:19.769327 ID:rom31CEH
もっと甘い採点したげて
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/1b177534dd3ab4d7.html
ジョー・バイデン大統領の最大の失策について聞いたところ、
「開放的国境政策と歴史的移民流入の多さ」が44%で最大の割合だった。
次いで、「国内外でのリーダーシップの弱さ」(25%)、
「社会プログラムへの支出が多過ぎてインフレがまん延」(24%)、
「現在30兆ドルを超える公的債務の急増を助長」(24%)、
「アフガニスタンからの恥ずべき撤退を指揮」(20%)が続いた。

2177 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:50:47.637978 ID:+wYCPO4+
乙でした
アメリカの野蛮さ未完成さが伸びしろであるという一面はある
でも、ピーター・ゼイハンみたいに金融的な冗長性足り得るとアクロバティック擁護する向きもあるけど貧富の差はクソだと思う

2178 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 08:53:13.841563 ID:UGhPT9x2
乙です。

トランプ氏周りだと、ポリコレが争点になりやすいけど、産業構造の変化というか崩壊も争点になってたはず。
ウォール街まわりが儲けてる傍らで死んでく製造業とか。

でもUS鉄の買収騒動を見るとすごく不安になる。

2179 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:09:46.643816 ID:XvbdPlWt
歴史ある文化を持たない(捨てた)人造文明国家の到達点がアメリカ
勿論メリットも多いが、そろそろデメリットが上回りそう

2180 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:10:29.590411 ID:ALRZCVS/
何とかしなければいけないという気概は感じるけど
なんか製造業への理解の薄さが端々ににじんでてうまくやれる気もしない印象を受ける

2181 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:21:57.016447 ID:DiBSOpb2
だから、イーロン始めとしたテック企業主と組んでる感、
AI周りで大量に質のいい雇用創出ができたら良いんだが・・・

2182 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:26:56.652005 ID:rfUfdrB/
JKの先生?(空目)

2183 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:31:30.987072 ID:nVg9qeg1
金融()で富が産出されると考える人が多いのでこの問題は是正されない
国家が金融経済に傾倒すると製造業に国内デバフがかかるので最終的には空洞化やUSスチールになる
あとリベラルが自身の環境感覚を強制するのも問題で再生エネルギー()の高い電力もネック。現代の製造は電気に依存しているから
トランプの問題意識はかなり鋭いところに切り込んでいる。自分の見立てでは成功はしないが

2184 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:39:48.920658 ID:34faNz+z
普段トーストにはスライスチーズしか載せないが
久々にマーガリンとジャム塗ってハム載せたら美味過ぎた
体に悪いものほど美味いってのが理屈抜きで分かる

まあスライスチーズも食パンも乳化剤やイーストフード入ってて
あまり体に良くないけど

今の飽食の世の中、旨いけど健康を害する食事ばかりで
常に自制する必要がある、腹八分って言葉もあるし


アメリカ人の多くは欲望が過ぎて
その自制が出来てないのかなと思ったり
大多数はサブウェイの野菜たっぷりサンドよりエルビスサンドを選ぶ

2185 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:42:30.928882 ID:lqR0zX4e
マスクはなんやかや有人宇宙飛行を成功させたのは大きい
(ソユーズもってるロシアがアカンコレやしね)

2186 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:43:06.892942 ID:lqR0zX4e
米高すぎてパンばっかり

2187 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:47:20.072659 ID:+KEliNvl
小麦が安くなったからね
ウロ開戦直後は米粉パンなんて言ってたのに

2188 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:49:18.608708 ID:VOiETZlr
パンにマヨとたっぷりのレタス挟んで食べるのがすき

2189 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 09:52:28.039357 ID:+KEliNvl
カツサンドだなあ
タレがたっぷりでキャベツとパンがしっかりなじんでるやつ

2190 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 10:04:50.939092 ID:kOP70z2a
>>2184
エルビスサンドでググッたら草
よくこんなキショい食い物考えつくわ

2191 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 10:24:38.976024 ID:7NZ3LyGv
やっぱりお前はダメなのか……
ttps://gigazine.net/news/20250323-big-bird-intelligence/

2192 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 10:30:56.828017 ID:ASm+HosW
> エルビスサンド
前から気になってたが、バナナ・ベーコン・ピーナッツバターってあまりうまそうに思えんけど本当にうまいんかね?
しかも挟んだ後揚げ焼きって……

2193 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/27(木) 11:16:58.329240 ID:iQjeVxDq
>>2191
何で生き残ってこれたんや…?

2194 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 11:26:28.021735 ID:rfUfdrB/
人間もバカを集めたら分数どころか、2ケタの足し算引き算にもノータイムで電卓を使うタイプが集まるかもしれんからダチョウ4羽も偏りかもしれない
なお当然ワイはバカの方

2195 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 11:27:18.957094 ID:DiBSOpb2
>>2194
それ、判断が早いという利点やな。

2196 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/27(木) 11:30:29.131421 ID:iQjeVxDq
>>2194
叙述トリック<2桁の足し算引き算

11+12+15+17+63+19+85+22-63-41 これは電卓を取り出すレベル。

したがって電卓を使うのは正しい。

2197 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 11:42:55.531292 ID:rom31CEH
ダチョウの頭は悪すぎるけど、欠点を遥かにしのぐバチクソ体力とバチクソ速さがあるので全然問題ないです

2198 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 12:28:18.368279 ID:iX74OXzT
先生、、、
www.ssnp.co.jp/uploads/2022/08/210830family1-3.jpg

2199 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 13:06:14.027845 ID:OvIMLxXx
バナナじゃなくてトマトとレタス挟んで
バターとジャムは使わない、油で揚げないベーコンサンドなら
毎日5つ食べてもエルビスは早死にしなかったと思う

2200 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:20:19.285555 ID:nyEJ61pf
>>2192
こうなったら食べてみるしかないだろう。漢は度胸、何でも試してみるのもさ
食レポよろw

2201 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:41:34.076950 ID:1Kin6sMG
俺はこんな国嫌だ、出てってやると思ったらどの国行くのが正解なんだろう(貴方が日本人とは限らないとして)
アメリカはしんどそうだ
北欧は難民で揺れてるし欧州も似たようなもの
石油系は外国人に対する辺り強そうだ

2202 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:44:30.426889 ID:HRnEP0ym
行った先に溶け込む努力をちゃんとできるなら日本が良いと思うんだけどなあ

2203 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:45:17.322229 ID:KvAYsU6Q
>>2164
資本主義というか、誰もが利益を追及する自由資本主義の果てかな
利益追求のために共同体を破壊するやつ

2204 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:47:36.300247 ID:1Kin6sMG
中間層を破壊したら中間層対象のビジネスも破壊する事になるんだけど
まぁそこまで気にしないか

2205 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:48:19.076976 ID:KvAYsU6Q
>>2201
マジで日本しかないよ
他は金が続かない無い限り、治安が終わってる

2206 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:49:26.131697 ID:gZxFXL4f
>>2201
世界にある200以上の国、地域を全部精査してみないと分からないけど
何だかんだで一番の正解はアメリカだと思う

2207 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:51:13.923157 ID:JEhlGrxt
日本人なら韓国とか台湾だろうけど、それ以外の地域の人間だとアメリカになりそう

2208 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 14:52:08.346342 ID:oQ1MXwXs
儲かるためならどこまでも
ttps://pbs.twimg.com/media/CFro6eXUsAASPli.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrpSVkUEAA1JZb.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrpdpyVAAAvlBw.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrp1l7UEAAs-W8.png

2209 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:04:37.791054 ID:TV1eaVwi
二昔前は東南アジアでリタイヤ生活が流行ったな

2210 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:08:58.861516 ID:s28pQYHe
稼ぎ云々を考慮外とすれば、個人の好みじゃね
南国でまったり過ごしたいとか、華やかな都市で生活を送りたいとか、いろいろあるし

2211 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:13:14.429504 ID:4nCpnKgE
>>2204
第三国の中間層に売るから無問題w

2212 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:15:43.698278 ID:KvAYsU6Q
>>2211
皆でソレを真似しようとするから、売り先の中間層が無くなるんやで

2213 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 15:19:50.430949 ID:JEhlGrxt
大多数の資本家は中間層の破壊を躊躇しないからねえ

2214 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 16:04:24.588172 ID:ASm+HosW
日最高気温一覧表(3月27日)
ttps://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad0327.html
                                             (平年差)(前日差)
北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂(ウトロ)-0.2 ] 10:44]   -3.7]  -6.5] 3月上旬並]
新潟県 上越市 高田(タカダ)*                   30.0 ] 13:55]  +17.1]  +6.5] 7月中旬並]

日本って広いなあ(白目)
平年より17℃高いってヤバい……

2215 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 16:41:45.534033 ID:OPUPR9lf
>>2206
アメリカはやめとけ
出張でアメリカ行ったが毎日銃声を聞いたぞ……
ちな勤務地はNYな

2216 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 17:42:57.833429 ID:oKHTyPYX
消費者も労働者もいなくなった国で誰にナニを売ろうと言うのか。

2217 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/27(木) 17:45:01.709902 ID:oabnNFHU
風呂上り暑いんで小型扇風機出しました。

2218 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 17:45:38.158751 ID:/NwOsCzr
国に思想を

2219 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:08:48.045663 ID:oKHTyPYX
思想では腹も財布も膨らまないでしょう。

2220 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:12:13.831212 ID:+N/JaYuJ
思想で一部の財布が膨らむらしい
代償はその他大勢の財布が痩せること

2221 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:19:24.758081 ID:JEhlGrxt
SNSやYoutubeのインフルエンサーくらい上手くやれば思想で飯が食えるんだろうけど

2222 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:23:09.825429 ID:oKHTyPYX
>>2220
きちんと利益配分する人をセットに付けないと欠陥商品になるのでは?
配分なら任しとけの逸話持ち、陳平さんか、誠実な仲買人と評判の高いビスマルクさん辺りもオマケで付きませんかねい。

2223 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:24:17.239484 ID:kusV5qBB
>>2214
やっぱり日本は四季を楽しめる国だなあ

2224 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:25:52.692380 ID:qBfaXj+0
>>2221
たぶん無理だな
良識とか節操とか節度とか持ってたらなれない

2225 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:31:24.440245 ID:tqkJJ0/F
こういう事を平気でできるようになって初めてSNSでメシが食える
ttps://pbs.twimg.com/media/GnAKC_4aQAA9_nW.jpg

2226 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:36:36.439758 ID:uqxOWuuu
これってコジk…いやなんでもない

2227 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:38:11.568790 ID:lqR0zX4e
パンはカンパーニュ、あとコーヒーとチーズ

2228 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:43:34.391889 ID:34faNz+z
若いうちは澄まし汁が好きじゃなかったけど
年取って薄味を好むようになったら味噌汁より好きになった

じゅんさいのお澄ましは少しずつ味わって飲むと驚くほど美味い
トンカツや唐揚げばかり食ってたガキの頃には理解できなかったろう

2229 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:45:27.318562 ID:+N/JaYuJ
澄まし汁は出汁の風味を楽しめるようになると一気に美味しく感じるようになる

2230 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 18:46:03.726460 ID:5XLmSzGd
>>2225
中国に媚びてるって言われてる人だからある種の知能が足りない人が署名してるんだろうなあ

2231 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 19:03:30.075307 ID:iX74OXzT
>>2225
一人あたり13円しか出てなくて草。

2232 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 19:06:03.786993 ID:+N/JaYuJ
>>2231
エール贈呈者は171名だから平均800円くらいよ

2233 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/27(木) 19:13:52.875157 ID:iQjeVxDq
鮭のVTuber……???

2234 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 20:51:54.903201 ID:lqR0zX4e
中国がカビる

2235 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:02:02.912218 ID:oKHTyPYX
本当にこんなことが起こるのだろうか。

モルガン・スタンレー、中国株の目標額を切り上げ。年末までに現在から8%の値上げを見込む。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6758e9a796220a94830b138a2cf3db27cc681e4

たしかに中国以外の新興国株式が萎んで割安と見られている中国株に流入している観測もある。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6758e9a796220a94830b138a2cf3db27cc681e4

一方、工業部門の利益は前年割れらしい。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da1c3b4997b25134e6491dd95db8454199a7410f

不動産バブルの次はディープシーク等を材料にテクノロジー株バブルでも起こすつもりか。
ブルームバーグさんにはぜひとも中国の正確な情報を手に入れて事実に基づいた適切な報道をしていただきたいところである。

2236 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:07:23.321013 ID:34faNz+z
株は何が起きるか分からない

2237 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:18:43.201657 ID:ie6SvZle
何が起きるかわかるなら自分も株買ってたかも…とリスクを過剰に恐れるビビリが申しております

2238 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:19:57.221851 ID:rfUfdrB/
現金100000000000円ぐらい持ってたら任天堂の株を買っときたい

2239 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:22:30.779550 ID:bncrCbZD
中国株はなぁ……
政府が売買規制かけるお国だから止めとけとしか

2240 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:24:25.823078 ID:+N/JaYuJ
今の中国株は運否天賦
博打好きならおススメするが、それ以外の人には勧められないよ

2241 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 21:42:53.172534 ID:5XLmSzGd
>>2238
そんだけあったら株に投資なんかせずにいくつかの銀行に分散した定期預金とリスクを取らない投資信託だけ買って
一生引きこもり生活を送る自信がある

2242 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:00:54.551653 ID:34faNz+z
>>2240
運否天賦じゃない株はない

東日本大震災が起きるまで
日本で最も安全安心な株の一つは東電だった
ていうか俺も持ってた

繰り返すが株は何が起きるか分からない
どこでもドアが発明されたらゴミになる優良株は世界中にある

2243 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:05:19.369422 ID:EIqi6Mp1
今までに買ったゲームソフト全部亡くさず持ってれば250万円ぐらいになる
勿体無いことしたなあ

2244 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:13:03.961519 ID:s28pQYHe
値が落ちたら買い足せばいいだけの話

2245 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:17:36.093900 ID:TV1eaVwi
ずっと値が戻ってこないんだよぉ
優良な株を選び分散して買ったほうがいいよ

2246 :常態の名無しさん:2025/03/27(木) 22:37:30.020129 ID:ceCvP7QU
One 割安日本株ファンド
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/47311122

毎月配当型で日本株が安いときに買って、高値がついたら売り払って他に投資したいところに移して行くスタイルなんてのも

2247 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/28(金) 00:18:25.679433 ID:VkBAxDXv

精神衛生上一番おすすめな株


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   推し活で株をするのです……
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   それが一番精神衛生上よいですぞ……


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   好きな会社に投げ銭をするのです
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    私はかつて推し活が理解できなかったが今なら理解できる
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   これが、推し活だ!


 JR東、JR西、JR東海、JR九州などの旅行でお世話になるところと自分の好きな製品を扱っているところに投資をして推し活に励んでます

おしまい


2248 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 00:28:03.932443 ID:bHKoahxU


株買うお金が欲しい

2249 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 00:33:02.474581 ID:cUk+W3sk
乙ー
元々株ってそういうもんだしね。マネーゲームになって世界中腐ったけど

2250 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 00:34:56.729825 ID:pXIabAQm

新エネルギーとか宇宙とか好きだから無理のない金額で重工やそういう投資信託に投資している。

2251 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 01:44:21.079918 ID:Xqc+WJQp

地元企業の株買ったらええねん
なおワイが買った株の会社は三社とも他所に移った模様(白目)

……プラスになってはいるが

2252 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 06:50:30.712271 ID:f09KqeUg
株はもう本来の買われ方されなくなって久しい

投資の神様バフェット氏も
昔の株式市場は未来のある企業を探す場所だったけど
今はカジノになってしまったと嘆いてる

2253 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 07:03:16.783371 ID:9A7mciLH

君もスポンサーになれる

2254 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 07:41:33.911977 ID:yJRXvQ69
不自然な低位株乱高下、不正取引との関連疑う声−市場信頼性に影響も
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STRUAPDWRGG000

こう言うことも起きますからね(白目

2255 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 07:42:59.553166 ID:ng/gZU8b
アメリカの不健康の極みといえる食生活と
秒単位で決済する今の短絡的な金融市場は
根底で共通してる気がする

株式時価総額は米企業だけで世界の半分を上回る
日本は4%、独仏英伊はいずれも2%未満

2256 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:10:22.001793 ID:u0IiA/Pj
>>2255
違法じゃなければ何やってもいいと
国全体が欲望だけで行動してる
大統領からしてそう

好きな食べ物を好きなだけ食う
野菜は不味いから食わない
栄養はサプリで補う
何をやろうと儲けた奴が勝ち組、貧乏人は子ね

2257 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:14:37.750341 ID:9A7mciLH
大統領78歳まで生きてるからマック食事しようぜ

2258 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:30:41.709990 ID:ng/gZU8b
30過ぎてから肉より魚のが好きになったから
マクド行かなくなって久しい

2259 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:33:07.831895 ID:pxd12q4u
>>2258
そりゃあ大阪は他に美味いものがいくらでもあるだろうからな

2260 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 08:50:12.648540 ID:q92Cx5l6
年を取ると濃い味が受け付けなくなって外食しなくなったな

2261 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:13:58.335276 ID:3QZMapV7
阪急阪神ホールディングス、JAL、ANA

2262 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:21:46.676971 ID:Z4i+LKfx
>>2255
そもそもイタリアにまともな株式会社あるのかねw

2263 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:27:50.127108 ID:3QZMapV7
レオナルド社って重工業会社がある、あのオート・メラーラも傘下

2264 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 09:31:18.326736 ID:mHegMCky
えっ、いや少なっ?! ただの日本の防災準備レベルじゃないか、これ……?
ttps://www.cnn.co.jp/world/35231006.html

2265 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 10:35:40.201141 ID:sVwQOc8l
フェラーリが感じの影響でアメリカでの価格を10%上げるってさ
まあ、普通に価格転嫁すれば当然だから何の不思議もないけど
日本企業の場合は従業員にしわ寄せが行くだけなんだろうなという嫌な信頼があるw

2266 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 11:41:03.800974 ID:ls/pXP11
>>2265
でえじょうぶだ。
フェラーリなんて買うのは基本金持ち層だ。

2267 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:18:26.250046 ID:rXowq9No
株は昔と違って今やカジノって

元々から貿易船を複数人で仕立てて成功すれば出資額に応じてペイバック
沈んだり失敗したらパーのギャンブルでは?

2268 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:38:39.055028 ID:u41eugxl
海上保険がきく貿易船はギャンブルらしさが足りない

2269 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:40:04.915758 ID:iERGbIl8
保険も無限責任だと家も失う大ギャンブル。

2270 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 12:46:05.695344 ID:UFGDmxd+
つか保険の起源からしてギャンブルだし
リスクの分散に使う方が本道ではない

2271 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 13:03:27.929567 ID:Xi1v1AEl
そもそも生まれてから死ぬまでギャンブル要素のないものがない

親ガチャなんて言葉が一時期流行ったぐらいだし
健康志向の食生活は病気になる確率を下げてるだけで絶対ってわけではない

2272 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 13:57:35.023701 ID:mx63hQcf
ギャンブル要素を薄くして、子の成長を見守るが如く、企業の成長や経済成長を見守るのだ。
中国株ベアETFくん、君の成長と値上がりを暖かく見守っているぞ。

2273 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 14:40:36.469457 ID:3jSLe9ec
そう言って買うのがブルではなくベアなのかw
いや俺も買うならそっちなんだけどね

2274 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 14:58:16.498421 ID:eS+1/1Wv
>>2262
世界の主要企業を纏めたフォーチュングローバル500社にイタリア企業は6社入ってる
トップは中国136、次いでアメリカ124、日本47、ドイツ28、フランス25

2275 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 16:49:06.943661 ID:rXowq9No
ミャンマーでM7.7の地震かぁ
あの辺りだと被害がヤバそうだなぁ

2276 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:29:39.417187 ID:8vwTWw3w
90年代ネット黎明期のサイト見つけて読んでたら
当時新聞でアンケートとった日本人の嫌いな国ランキング1位はダントツで韓国と書いてた

2277 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:39:31.372460 ID:ng/gZU8b
90年代に嫌いな国といえば
北朝鮮、ロシア、フランスだったな
理由が全部、核関連

ロシアが無断で日本海に核ゴミ捨てた時に
ラジオで「ゴジラが出たらどうすんねん」とか言ってた

2278 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:44:14.142075 ID:I3sEpVXZ
その頃の日本は嫌韓ネトウヨが国民の大多数で、全国紙の中では産経新聞がシェアの大部分を占めていたのだと、考察されそうね・・・・・・

2279 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 18:51:54.459919 ID:UcFf4Rlr
>>2277
ロシアはエリツィン、フランスはシラク
北朝鮮は金日成から金正日に交代した時期か

2280 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 19:27:39.089499 ID:iERGbIl8
>>2277
大気核実験をしたチャイナにも言おう?

2281 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 20:00:57.552722 ID:Vl8yTEv1
中華の大地と海と人間は、ヘドラとゴジラとビオランテのどれを最初に生み出すのだろう。

2282 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 20:16:52.710711 ID:I4HmE0Fc
>>2278
それまでの韓国は日本人が韓国に興味がないのを良いことにやりたい放題だったからなぁ……
北朝鮮拉致発覚とワールドカップの暴虐と日王謝罪要求で良くも悪くもフラットな関係になったと思う

2283 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:39:27.126294 ID:xA8ExIY3
民主化までは保守=韓国支持だったしな
時代ごとに立場は移り変わる

2284 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:45:17.419004 ID:F33Foeps
自民にも親中派が多かったしねえ

2285 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:50:58.478697 ID:xA8ExIY3
中国脅威論自体が00年代後半からじわじわ出てきた話だしな
政治家もそうだしネットなんて尚更ひどかった
2010年代中盤までは保守系の人ほど中国は一人っ子政策で戦えないから恐るるに足らないという主張も多かったし

2286 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:54:50.396649 ID:9A7mciLH
中国は集団でチャリを漕いでるイメージからとんでもない発展してしまった

2287 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 21:56:43.121472 ID:g866omi0
>>2285
>中国は一人っ子政策で戦えないから恐るるに足らないという主張

これは当たってるというか今はそれより酷い状況になったはずなのになぁ
何で中国が今にも攻めてくるみたいな話になっちゃったんだろ?

2288 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:13:03.636108 ID:F33Foeps
そういや中国軍って人口比だと自衛隊と変わらないくらいなんだよな
そう考えると軍拡と騒いでもそこまで国力的な負担になってない気がする
ひょっとして、まだまだ経済重視の予算編成なのでは?

2289 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:13:55.154555 ID:Vl8yTEv1
将来は確実に今より状況が悪くなります。
隣国は少しずつ戦力整備を進めています。
今なら確実に一撃入れて暴れられますが、将来はどうなるかわかりません。

なら、今のうちに殴りに来るだろう、という推測が成り立ちますね。

2290 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:18:50.363658 ID:SQnMWHtv
財務省や民主党の制約なく艦船を量産できる+無人兵器で教委が増したんじゃね
人権は東側基準なのでダメコンはどうでもいいし

2291 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:19:36.801938 ID:F33Foeps
> 今なら確実に一撃入れて暴れられますが、
今なら確実に一撃入れて暴れられますが、(滅びます)
> 将来はどうなるかわかりません。
将来は(トランプが暴れてるし日米同盟も)どうなるかわかりません。

中国的には待ちという推測が成り立ちますねw

2292 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:23:33.700731 ID:k9KSewDf
連合艦隊司令長官「一年から一年半ならば米軍相手に存分に暴れてごらんにみせる」

2293 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:35:29.420094 ID:UQ+/220p
>>2287
ミサイル技術が発達して、地対艦弾道ミサイルを沿岸部に並べ始めたんで、迂闊に戦力を送り込めなくなったから、

上陸前に潰されたら兵力差なんて関係ないし

2294 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:35:36.745394 ID:Vl8yTEv1
>>2290
人命は安くても、戦車乗員も砲手も、下手すりゃ工場の工員でも
中等教育は施さないといけないから、そんなに安くはならないと
思うのだが。
人命濫費するというのも贅沢な話ですよねえ。

2295 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:41:18.166108 ID:kIroBH6r
>>2287
予算が年々拡大してるのに、軍事力が減った(戦えない、状況が酷くなった)とは言えんだろ

>中国が今にも攻めてくるみたいな話
艦艇の総排水量も世界2位になってるしな。現状維持が目標ならそんなにいらんし。その辺含めた日頃の行いを見ると必然

2296 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:44:22.547271 ID:F33Foeps
>>2294
中国も超少子化でもう兵隊の命を磨り潰す戦法は取れないって言われてるね
聞くところによると日本より酷いとか

2297 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:46:09.484178 ID:cUk+W3sk
その辺の問題もあってある程度の年月を凌げば海外との戦争能力を維持できなくなるという見方もあるんだっけとうろ覚え
なおそれはそれとして現状であればアメリカ相手に十分ワンチャンあるという話もどっかで読んだ憶えがあるのでどれも事実だと仮定した場合、現行秩序は割れる寸前な薄氷の上で成り立ってるの怖いんだよね

正常性バイアスに身を任せたくなる

2298 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:52:29.332686 ID:kIroBH6r
>>2296
つ ロシア
悲惨な人口ピラミッドと少子化だが、毎日命をすり潰してるぞ

2299 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 22:55:51.691023 ID:F33Foeps
>>2298
ほとんど少数民族や北朝鮮人らしいぞ
未だに総動員を掛けない理由の一つがロシア人の市民がボロボロ死ぬとヤバいからだとかなんとか

2300 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:01:27.121190 ID:2Y41hfPo
>>2292
半年でボロボロに

2301 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:13:52.066691 ID:PS/ivGdG
春から始まるドラマが不快というか教育上どうなん?って内容のものがあって、もうテレビは子供に見せられないよねー。

2302 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:16:10.499702 ID:FyYIdKnY
なに?主人公とヒロインのご両親がスワッピングしつつ同居します宣言でもしたの?

2303 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:17:37.879865 ID:XpjsLHam
それはアニメ化した少女漫画でやってたくらい普通だから子供にも見せられるよ

2304 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:18:01.007833 ID:yJRXvQ69
ギルガメッシュナイトとか深夜帯なら昔から有るし
『僧侶と交わる色欲の夜に…』から始まる僧侶枠のエロアニメが痴情派で流れてますし
昭和や平成から続いてるので、今さらでは?

2305 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/28(金) 23:18:12.191407 ID:VkBAxDXv
>>2296
日本以上の学歴社会で、若者が子供を産みたがらない精神的去勢ともいえる状態だとか
寝そべり族の中には障害童貞・処女を高らかに宣言する人もいるとか

2306 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:22:35.145870 ID:1q5RpRsv
>>2302
子宮恋愛だの夫よ死んでくれないかとかじゃね?

2307 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:40:43.930201 ID:0Ky5VDTk
パブリックとは?うごごごご……
【速報】除染土再利用のパブリックコメント、異例の20万超
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6a52c699263da331b49e05f32c9c1a1211ee1d2

>残る19万9573件(約96%)は8277件と完全に一致した。

生成AIの時もそうだったけど馬鹿な活動家が馬鹿を扇動してコピペ爆撃したようね
これを精査させられる官僚の精神的疲労が心配ですね

2308 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:57:46.042412 ID:PS/ivGdG
>>2304
えっちなもの放送はどうとも思わないけど。
子宮恋愛っていう頭悪な不倫推奨は倫理観どうなってるの?
女性を貶める内容にならない?
って感じがして凄く嫌な気分になる。


2309 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:01:23.347468 ID:LkJt/IGu
>>2306
なんつータイトルだ。
性別逆にして、珍宝恋愛とか、愛せなくなった女よ死にそうらえ、とかタイトル付けたらとんでもなく叩かれそうなもんだが。

2310 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:06:03.075873 ID:0yMP5tJB
おフランス政府「環境への配慮から「ブラジャーは7回」着用してから洗濯してください」
臭くない?
ttps://gigazine.net/news/20250326-wash-exercise-clothes/
ttps://pbs.twimg.com/media/Gi4NGpoWAAEUxBE.jpg

2311 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/29(土) 00:12:19.029126 ID:FITRD1e3

これは深夜逝きですわ……


2306 :常態の名無しさん:2025/03/28(金) 23:22:35.145870 ID:1q5RpRsv
>>2302
子宮恋愛だの夫よ死んでくれないかとかじゃね?



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   子宮恋愛?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   あれか? 子宮が分離して本人の意志とは無関係に子宮の意志で勝手に恋愛したりするのかな?


















 めっちゃ要約

 セックスレスの女が夫に不満をためまくってブラジル出身のバツイチパイプカット男に惹かれ、なんやかんや不倫してごたごたする




      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\    これ……地上波でやるの???
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /   深夜だから許さ……
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ   ええ……
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


 エロマンガかな? ってあらすじだけ読んで思いました。原作はNSSが持ってそうなので聞いてみよう

おしまい

2312 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:16:44.440634 ID:81nkwzUu
専門家的には、毎回洗え。せめて細菌が繁殖する前に日に晒して乾かせ。だそうだ

2313 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:17:20.668035 ID:FGcHNrrk
乙です
男版だったら確実に炎上だよねこれ

2314 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:18:41.975011 ID:81nkwzUu

ブラジル人って所が絶妙なチョイス感ある

2315 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:23:45.503854 ID:IwALtsCo

チ○ポ恋愛とか完全にソリッドブックや

2316 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:27:09.678703 ID:zMlIFjB+

昭和の金妻から続くトレンディドラマの倫理観と差がないゾ

2317 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:27:26.016675 ID:B5nrSnDp

NSSニキは持ってそうという変な信頼感

2318 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:30:00.430317 ID:EIqxkdgN
>>2311
ちょっと見たくない範疇だけど放送中止に追い込もうぜと運動してる人たちにドン引き。
関心ないなら視聴せず話題にせず、がちょうどいいと思う。

2319 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/03/29(土) 00:33:01.827946 ID:PMqwDcGY
>>2318
いつの時代にも
自分が見ない権利を行使するのではなく
他人が見る権利を侵害したがる人はいる

自分がそうならないように自戒したところ

2320 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:33:41.379453 ID:0yMP5tJB
>>2318
何かを成し遂げたことになると気持ちがいいんだ

2321 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:37:21.818863 ID:ecwq6zdv
これで内容が原作レイプだったら目も当てられない
原作にない台詞や設定で根幹が壊れちゃう〜

2322 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 00:47:19.641828 ID:ZPVPY8kX
乙ー
エロ漫画のタイトルなら「ええやん」ってなるけどね?
痴情派射精ビューは拙いですよ!え?ぬきたし?クーン……

2323 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 01:27:40.341839 ID:Tpecn8yd
「で」で「射精」と変換されるプロ乙

2324 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 02:36:30.697427 ID:lxSNdnUn
>>2318
公共の電波を使う、電波は国民の共有財産って考えでいけばこんなもの放送するなってのは納得できるけどな
個人的には深夜放送だし放送中止までは必要ないと思うけどね


2325 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 02:44:00.459776 ID:Hg95fcqc
>>2324
これ放送中止にしちゃうと同じロジックでえせフェミの主張も通りかねないのでそこはまずいのよね。
ただ下品だとか批判は必要だと思う。

2326 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:00:15.415575 ID:KOBm1QQ2
性に絡んだメロドラマ的なドロドロは珍しいわけじゃないし、宣伝やタイトルを無難にしておけば大した波紋も起きなかったような

2327 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:05:22.501686 ID:I6V+nWbc
例えばそれで子宮で恋()した人を作中で悪い事である許されぬ事である批難されて当然の事である。って描写してるんだったらまぁとは思う。
見る気もないし触れたくもないが、男の場合はそんな感じで描写されるのがほっとんどだしそれでよいと思うが
レスした男が悪い!女は悪くない!みたいな描写してるんだったらうわぁ・・・なにそのクソドラマって言いたくなると思う。

2328 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:10:29.589981 ID:KOBm1QQ2
基本的にやむを得ない事情もないならレスは悪い、なのに相手は改善の意思ゼロ、こっちに非があるわけでもないし頑張ってもダメ
これなら浮気も分からんでもないが、じゃあ離婚すればいいじゃないかにしかならん気が

2329 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 03:13:05.312921 ID:ObUTGzao
もう長らくテレビは見てないしこのドラマも見ないけど、どこがスポンサーなのかは気になる。

2330 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 06:51:36.320881 ID:+gSS9hNO
番組潰そうとするのはダメだと思うけど
ネットで批判してる人の多くはこの番組ではなく
赤いきつねとかを潰そうとしたツイフェミが
コレにはダンマリなダブスタをこの作品通して叩いてるんだと思うの

2331 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:45:51.841019 ID:0badDtqE
おうどんに怒り狂ってた方々がどれほどの怒りを表明してるのかは気になるところ
今回の方が賛同者は多いだろうからすぐ炎上ワードとして上がるんだろうなぁ

2332 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:54:06.279057 ID:WOsSGqGN
子宮恋愛?
あれだろ? カラダは正直ってヤツだろ??

2333 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:55:40.444605 ID:Nhg09v4s
良い作品だったら、こう言うキワモノなタイトルでも深い意味が合ったりするんですよね
くだらない作品だったら人気が出たり、ドラマ化アニメ化のメディアミックスしなかったりするので……

子宮がらみなら
ヒロインは健全な体で子供が欲しい派、ライバルはモテモテだけど子宮に難あり
子宮が駄目になった理由が、HPVによる子宮頸がんまたは性的虐待などによる中絶経験で社会派な物もぶち込み

原作はその辺も作り込んでたのに、ドラマ化の脚本で原作レイプの流れかもしれませんよ(テキトー

2334 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 07:56:01.372202 ID:uD0kWS9Y
メスは何しても許されるけど男性様の行いはすべて害悪つーのが
あの連中の主張だからのう

2335 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 08:27:41.702100 ID:4sYUytDe
個人的においでよ魔法少女村が地上波で流れる方が信じられない

2336 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 08:58:22.998756 ID:RAUwME8Z
バンコクで倒壊した建物は中国企業が建設した可能性あり、か。
情報が早すぎる気もするが、そのプロジェクトを担当した企業が
ホームページから該当プロジェクトを消したという話だし、信憑性は
それなりにあるのか。
多少高くついても耐震性を無視した建物にするのはリスクが高そうだなあ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65dff1017322c0a04a597fa59d72f7a509e826f9

2337 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:01:15.316037 ID:Hg95fcqc
>>2336
いうて日本ほど頻繁に地震が起こる地域でもないしなあ……
タイ国内で定められてる基準満たしてないならともかくそうでないならちょっとかわいそうな話ではある。

2338 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/29(土) 09:06:07.133862 ID:FITRD1e3

折れたぁ!?


         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |   中国の笑い話で、俺の友達の実話
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕    大学に入って健康のためにマラソンをしようと思った
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \   ジョギングした
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    骨が折れた



           ――
       /           \
          ―‐   ―
      |.......... モテ  モテ  |
      |..........           l
       .......... (  人 )     苛烈な受験戦争で骨が弱くなったのか……
       ≧.......       ≦
      /.......        \
        |...........         |
        |...........         |


おしまい

2339 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:10:25.318041 ID:RAUwME8Z
乙でした。
まずはプールで歩かせるところから始めるか。
あの偉大な毛主席も水泳を好まれた、とでも言っておけば
宣伝効果も見込めるし、共産党も文句を言わんでしょう。

2340 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:11:47.198712 ID:KRHwMxXp

受験は体力って中学の先生が言ってた

2341 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:14:05.686501 ID:KL7Urmwn
>>2339
あの国の権力者ってよく水泳やるイメージあるよね

2342 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:31:03.104634 ID:V3tyayai
おつー
骨が弱いのにデブ多いのなんなん・・・?

2343 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 09:53:36.472303 ID:BufZuiV2
中国人の場合、健康に気をつけたかったら運動も大事だけどまず食生活と衛生意識の徹底からじゃなかろうか…

2344 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/29(土) 10:00:31.816046 ID:FWe1Iw+K
綾小路きみまろのネタで同じようなのがあったかも。
年配の方が健康の為にジョギングしたらコケて骨折。

2345 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:20:26.409968 ID:42pVDUvK
投稿乙
どうしたデニー?何か悪い物でも拾い食いしたのか?
それとも本邦、特に沖縄から台湾にかけてがマジヤバい事に遅ればせながら気がついたとか?

沖縄・玉城知事が中国側を非難「決して容認できず」 尖閣周辺の海警船、領海侵入最長で(産経新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8852f48b106d76c1ab5c3e3354a9b2458fd869dc

2346 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:22:15.046151 ID:N+TaKE9e
>>2318
フェミさんや健全な活動家がアニメに対して行ってたことが、ブーメランになって帰ってきてるだけだぞ

2347 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:23:14.848384 ID:8YoGz/EN
偉大なる薄毛主席

2348 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:25:32.078999 ID:kkcAo1r7
>>2345
台湾訪問してたし米軍基地が嫌いなだけで中国寄りというわけでもないんじゃね
まあ沖縄だけで一匹狼でやるとかそれはそれで無謀だけども

2349 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 10:51:49.320546 ID:J8Rjw4Dj
>>2348
いや、訪中してるし、諸々の発言見てもがっつり中国寄りだと思うが……

2350 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:26:55.026240 ID:45P1cw1Y
>>2345
最近の中国は経済低迷してるから
金を渋るようになったからだと思う、マジで

2351 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:33:11.617398 ID:szAO+oro
馬英九的な物と考えれば散々親中的発言したかと思えば
時たま反発のポーズは取るぐらいはするのはそういう政治屋ならよくやるという印象

2352 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:36:27.172102 ID:I8YL3AA9
そういえばヤバさしかないワシントン事務所は遂にというか漸くというか予算全カットになったそうで……デニーのコメント見る限りまだ諦めてない臭いけど

沖縄県がワシントン事務所を閉鎖へ 玉城知事「再議」見送り、運営費全額削除の予算成立
ttps://www.sankei.com/article/20250328-EIBHDPYUCNLMLANFN7QCH3ZQU4/

2353 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:50:18.212099 ID:17et7+MP
まぁでもたぶん次の知事選も当選するんでしょ?デニー

2354 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/29(土) 12:53:55.518008 ID:FWe1Iw+K
沖縄県民に支持される知事ってどんな人だったらいいのかな。

2355 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:56:17.987069 ID:I8YL3AA9
>>2353
オール()沖縄の力もかなり落ちてきてるしなぁ
前回も保守側が分裂してなかったら危うかったんじゃなかったけ

2356 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:58:57.225943 ID:FFxsbW/5
>>2354
左翼除く一般人だと、全国一バラマキ政策に弱いイメージがあるw
珍しく勝ってる沖縄の与党系議員や首長の公約見たら明らかに本土や北海道の与党系よりバラマキが露骨で驚いたんじゃよー

2357 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 12:59:14.745529 ID:reCtLs9u
沖縄は中国がヤバそうなのになんで保守は分裂するの?
バカなの?危機感無いの?

2358 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:19:18.889880 ID:0KkBYait
沖縄のアメリカ事務所問題は、なぜかテレビでまったくやらんからなあ
不法ですと第三者委員会で認めてるにも関わらず

2359 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:20:25.149255 ID:7bSloAR7
>>2358
いや、単純に死人出てないからネタとして弱いだけだと思う
Xでもだーれも騒いでないし

2360 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:22:36.112513 ID:DhIMiTsO
兵庫県知事は大人気なのに

2361 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:24:29.535069 ID:FGcHNrrk
報道の自由()だろ

2362 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:25:26.000053 ID:/YVemwsj
沖縄は死人も出てないし面白おじさん面白おばさんインチキおじさんが兵庫に比べて圧倒的に少ないからね、仕方ないね

2363 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:25:51.694389 ID:I8YL3AA9
沖縄でも県議会で大々的に取り上げられるまでは全然報道なかったて那覇在住の身内が言ってたわ

2364 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:27:07.683876 ID:uISy3K46
斎藤知事は俺は選挙で勝ったんだから無罪って主張したいんだろうけど、職員はパワハラ認定されているんだから出ていけってなるわな

2365 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:28:22.327570 ID:0KkBYait
権力者の不法行為なうえに、公金の無駄遣いだから、マスコミの大好きなネタなのになあ

2366 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:30:02.870301 ID:DhIMiTsO
>>2364
違法認定されてるのに頑張る

2367 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:30:45.804674 ID:/YVemwsj
>>2365
それはもう昔の話よ
最近は金!暴力!SEX!のうち後ろの2つが絡んでないとマスコミさん腰が重い

2368 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:31:27.186939 ID:reCtLs9u
県民は県職員がパワハラにあっても良いのかと
一世退職でも起これば県民も心を入れ替えるかな?

2369 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:31:43.035622 ID:4vhzndHL
>>2364
俺は職員を自殺に追い込むほど弱者をイジめるクズ野郎と分かった上で一票入れたよ
能力と人格は別だから

2370 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:33:17.453819 ID:tLVRYdF5
そっかー、兵庫県はKBS全部揃ってるもんなぁ…

2371 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:33:54.620453 ID:uISy3K46
>>2369
選挙の結果がすべてだも正しいから、ややこしいことになった

2372 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:35:50.942984 ID:tLVRYdF5
>>2369
逆に言えば、暴力クズ野郎しか有能がいなかった兵庫県、って事になりやせんか?

2373 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:36:00.968210 ID:K1wdvEjw
兵庫県でKBS京都放送は受信できるんだろうか
地デジ化以前だと越境受信はよくやってたけど

2374 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:37:30.913892 ID:DhIMiTsO
>>2369
能力はよくわからん
あるんかな?

2375 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:38:11.431022 ID:rZN+FRA/
>>2367
>最近は金!暴力!SEX!のうち後ろの2つが絡んでないとマスコミさん腰が重い

これ確かに真実だよねえ…
金単体のスキャンダルが弱いこと弱いこと

2376 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:41:15.594855 ID:N+TaKE9e
>>2372
斎藤知事はパワハラ屑だけど、後ろに左翼連合がついてないことだけははっきりしてるから
左翼に利益誘導しないことだけは確かなんだ

2377 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:44:23.272836 ID:egWPVlcm
やっぱり政治問題はセクシーにならないといけないんだな
進次郎は慧眼だった

沖縄も全国の話題にしたかったら今からでも暴力とSEXを入れようぜ

2378 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:46:14.295180 ID:V3tyayai
学生運動世代混じってるから元から入っとるやろ

2379 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:46:37.236854 ID:0KkBYait
つまり、アメリカ事務所存続を訴えてる市民団体が暴力とSEXに溢れた団体ならいいのかww
…よくあることでは?(ド偏見

2380 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:50:25.119542 ID:scyiXjzi
>>2379
ワシントンの事務所の中に暴力とセックスがないと難しい…

2381 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 13:57:56.796488 ID:scyiXjzi
輪島市のふっるい老朽化ビルでさえ根元がポキっと折れるような倒れ方やったもんねぇ

タイみたいなビル全部が一瞬で消滅するような崩れ方って逆にどんな施工したらなるんだよ…

2382 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:02:47.317324 ID:vw+XicBg
マスコミだけじゃなくSNSも事件にセックスか暴力が関係あるかないかでその話題の勢いが全然違うしなぁ
カネの問題だけだと特定野党支持者しか来ないから臭くってみんな寄ってこない

2383 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:07:00.605937 ID:bfibfYLT
SNSだけじゃなくこのスレだってセックスと暴力が関わる事件は伸びが違うゾ♪

2384 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:08:22.255452 ID:N+TaKE9e
NPO法人「ホザナ・ハウス」のシャブ牧師は速攻で火消しされたけどな

2385 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:10:12.248021 ID:Hg95fcqc
>>2383
そうか?このスレはセックスと暴力より釧路の話題の方が伸びないか?

2386 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:11:01.647504 ID:bfibfYLT
>>2384
事が事だけに被害に遭った女性の姿が出なかったからな
代わりに夢にゃんの画像が出てくるからみんな萎えちゃった

2387 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:11:25.646709 ID:cxP+m2Zy
今は出せないゲームシリーズの1つにファミコンウォーズが入ってて
そりゃ今の国際情勢で任天堂は戦争ゲーム出さんよなあと納得した

海外のメーカーは戦争モノどんどん出してるけど、売れるから

2388 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:14:28.890807 ID:FnGM+sAp
スキャンダリズムの聖なる三位一体だものなぁ、【金!暴力!SEX!】は
三つ揃ったらやっぱり凄まじい

2389 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:14:41.507294 ID:cxP+m2Zy
>>2369
明石市の泉元市長も同じ理由で再選した
俺は無能が大嫌いなパワハラ政治家だと公言しても市民に選ばれた

2390 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:20:39.570606 ID:XzXb3E/o
どう考えても沖縄の方が兵庫なんかよりもずっとヤバい本物の不祥事なのに
ずっと兵庫で大騒ぎしてたからテレビの信用性なんて無くなるんだよね

2391 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:24:29.780195 ID:3CAgZeGo
>>2390
だから、テレビ新聞だけじゃなくXの自称保守ですら全く触れない時点でその程度の話なんだってば
これはさすがにマスコミどうこうじゃない

2392 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:26:42.976747 ID:DhIMiTsO
>>2382
だから兵庫県は元局長のPCの中身開示しろとうるさいのか

2393 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:29:20.912987 ID:zyxYNYo5
>>2391
さらに言えば「こんなもん沖縄県内だけで解決しろよ、わざわざ全国に恥持ち込んでどうしろってんだ」って話でもあるし

2394 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:32:03.262804 ID:RvWF0ZOC
兵庫のは結果出る前に不信任で失職という罰与えちゃったせいで、二重に罰与えるのか?という問題に
早漏すぎ

2395 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:35:31.149756 ID:DhIMiTsO
兵庫知事もアカンが沖縄はもっとアカンな
県予算の執行の監査とか知事が握りつぶしとるんやろな

2396 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:36:15.704897 ID:1LqDCHQ9
良い都道府県と救いはどこにあるのですか

2397 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:37:27.997996 ID:zyxYNYo5
>>2396
山梨とかは割と平和そうだぞ

2398 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:38:25.932517 ID:XzXb3E/o
>>2391
兵庫県だってマスコミが触らなければとっくの昔に鎮火して誰も触れなくなってるでしょ
沖縄もマスコミが触れないから騒がれてないように見えるだけで言及してる人自体はいくらでも居る

2399 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:38:33.982356 ID:cxP+m2Zy
>>2390
なら、自分が正しいと思う事を頑張って拡散させればいい
今はそれが個人で出来る時代だから

2400 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:40:48.272825 ID:zyxYNYo5
>>2398
いくらでもいる、ったって桁数が違うわ
兵庫なんか今日でも何かトレンドに上がってくる勢いなのに

いい加減諦めなよ、その程度の事件だったで

2401 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:44:35.960197 ID:uISy3K46
>>2400
百条委員会の情報を抜いても正義感が先走っただけの維新も恐れ入ったけど、処分はしたからね

2402 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:47:20.081478 ID:XzXb3E/o
だからそもそもマスコミが触れて燃料投下しなければ何でも沖縄のような程度にしかならんって話よ
兵庫の問題は沖縄のようにマスコミがスルーしてても今と変わらず燃え続けるようなレベルかって言ったらそんなわけないでしょうに

2403 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:47:46.198336 ID:OuEMvwFP
沖縄の地理的事情とかもあるな
兵庫は地理的に大阪とかも巻き込むから兵庫だけで完結しないんだよ
複数都道府県が絡む事態になれば必然的に中央も絡んでくる

沖縄は沖縄で完結だもん

2404 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:49:45.885847 ID:1LqDCHQ9
??「多分東京の人たち兵庫県がどうなろうとあんまり関心ないと思うよ」
??「なんてこと言うのちよちゃん」

2405 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:50:17.727878 ID:DhIMiTsO
>>2398
兵庫は知事が違法認定されとるし
公職選挙法違反で捜査されてるからおさまらんよ

2406 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 14:50:51.134425 ID:OuEMvwFP
>>2402
それはマスコミ過大評価しすぎ
赤いきつねだってマスコミは無視(スポンサーの東洋水産の悪口になるから当たり前)だけど沖縄よりはるかに燃え上がった

2407 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:00:50.301126 ID:4j0eCEFV
結局はニュースバリューがありゃマスコミ関係なくちゃんと世間は騒ぐんだよ今の時代は

沖縄はそれがなかっただけ、何遍も言うもんじゃないぞこんなの…

2408 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:02:06.073855 ID:DhIMiTsO
>>2404
そんなことないよ
兵庫県の悲劇を繰り返さないために公益通報者を捜索するのに刑事罰を設けるから

2409 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:21:04.157343 ID:Bhv2uZi7
>>2407
明確に犯罪だから誰かしらは訴追されるべきもの
規模はともかくニュースバリューはあるんだ
マスコミの「疑惑」は事件性のない物を無理矢理批判し続けるから時間を稼げる

2410 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:35:14.830795 ID:0yMP5tJB
これは売れたんだろうか…
ttps://tadaup.jp/6c99117da.jpg

2411 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:38:48.934141 ID:fuDZEwGr
>>2410
1996年発売かよ
昭和かと思ったわ

2412 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:41:05.990838 ID:1LqDCHQ9
単三電池6本装備のゲーム機重そう

2413 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:42:59.195279 ID:3eUJmxgf
バックライト機能があれば買うぞよ囲碁しかできないマシーン

2414 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 15:59:52.158597 ID:FMqrG58a
ググったらエネループ2005年発売の製品か…
ゲーム機はゲームボーイアドバンスSPから充電式だろうからそれ以前は乾電池使い捨ててゲームしてたって事?
高く付きそう

2415 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:02:09.170000 ID:1LqDCHQ9
テレレレッテレー ACアダプタ〜

2416 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/29(土) 16:03:44.192934 ID:TYegWNAI
>>2414
一応エネループ以前から充電池は存在してたから…
ミニ四駆用にニッケルカドニウム(ニッカド)電池買ってたなぁ…

2417 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:04:17.797207 ID:WOsSGqGN
>>2414
ミニ四駆でニカド電池を使っていたじゃないか
高いって? それはまぁ、そうね

2418 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:06:33.691610 ID:I8YL3AA9
>>2381
あれかなりレアなケースなんでしっかり調査して原因を追究する為に残してたのに、アレな連中が復興遅れの象徴として
『聖地巡礼』するようになっちまったんで予定繰り上げて解体しちゃったとかなんとか

2419 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:26:10.753734 ID:y7r7zAi+
昔は何やるにも乾電池だったからな

ジャイアンがスネ夫のラジコンで遊びまくって
半日で1ダースの電池消費した回があった

2420 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:33:00.973962 ID:Nhg09v4s
ポケモンが出た1996年のゲームボーイポケットは単四電池が二本でしたね
MDウォークマンが出た頃で、ニッケル水素充電池のガム型が出た時代です
丁度ミニ四駆が流行っていたので、ニカド電池とニッケル水素のどちらが良いかとかネタにされてましたね

ミニ四駆の単三だと、GBPは動かないんですよ……

胸ポケットにすっきり収まる
厚さ13.5mm、本体質量76gで業界最薄・最小・最軽量の ポータブルミニディスクプレーヤーなど 2機種 発売
ttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/199609/96A-118/
両機とも電源は、付属ガム型ニッケル水素充電池1本で約4時間、アルカリ単3乾電池1本(電池ケース使用)で約5時間、併用時では約10時間の長時間連続再生が可能です。

2421 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:35:38.302751 ID:0yMP5tJB
第一次ミニ四駆ブームの頃はパワーがあるという理由でアルカリ電池が人気だったな
マンガン電池は安いけどそれだけ
一部では紙巻き電池があるのはダッシュ四駆朗で知ったけど、問屋街でしか売ってないだろアレw

2422 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 16:41:39.621367 ID:V3tyayai
紙巻電池(意味違)
ttps://x.com/nakaochi_324wd/status/1384290651202670597

2423 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 20:45:37.339001 ID:xdIN+w+c
単3電池だと電力無さすぎてスマホの充電とか出来ないのがなあ。
廃れた原因かしら?

2424 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 20:52:38.601621 ID:I8YL3AA9
マンガン電池は長持ちはするけど徐々に電圧が落ちてくので、時計とかウォークマンみたいに一定のペースで動くことを求められる物には向かんのよね

2425 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:04:53.754793 ID:jVMos4mQ
ウォークマンで切れた電池はリモコン係に転職

2426 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:11:38.404501 ID:I8YL3AA9
>>2423
前に使ってたコンデジは単三電池2本で動いてたんだけど、新しいのはリチウムイオン電池なんだよねぇ
大量に買い込んだエネループはワイヤレストラックボールに流用された

2427 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:12:06.833893 ID:NSW5ZdD3
>>2421
マンガン電池は電圧が低下しても十分動くものに使うのがええんや
電池で着火する石油ストーブやガス炊飯器、普通の(電波時計ではない)壁掛け時計あたり
時計は電圧が落ちると遅れるようになるんで、そのへんに気を配れる人じゃないとおすすめできんけど

2428 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:13:02.829500 ID:MbvgNT3q
>>2426
譲ってほしいw

2429 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 21:53:11.090506 ID:Bhv2uZi7
多分500万画素世代だと思う

2430 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 22:49:53.329934 ID:1LqDCHQ9
>「言われがちなんです。タイガースの風土もちょっとあるかもしれませんね。
>鳴り物入りで入ってきて、いきなり結果を出す選手に言いがちというか。基本的にスターが好きな球団ではないのかなという気がします」

プロでいつ結果出していつスターだった時期があるんやこいつ・・・と、一応確認したら最初の3年だけはまだ結果出してたのか・・・

「藤浪が161球投げさせられた」事件…金本知憲の“懲罰采配”、藤浪晋太郎がいま明かす「あの日のこと」大阪桐蔭で甲子園連覇→阪神エースの“苦悩”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8bd6c7168946c289896b37ee258f8ce923b52b46

> 2024年2月14日、ニューヨーク・メッツと年俸335万ドル(約5億300万円)+ 出来高85万ドル(約1億3000万円)の単年契約を結んだ。
> 3月24日、オープン戦から制球難に苦しみ、5登板で防御率12.27と結果を残せず、AAA級シラキュース・メッツへのマイナー降格が発表された。
> 5月14日にメジャー昇格するも、右肩痛を理由として同日に故障者リスト入りした。6月5日から60日間の故障者リストに移行。3Aでは14試合に登板して1勝0敗、防御率10.95。12回1/3を投げ27四死球だった。
> 7月26日にメジャー選手登録の40人枠から外され、DFAとなった。そのままMLBで投げることは無かった。オフの11月1日にFAとなった。

メッツェ・・・

2431 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 23:06:28.722940 ID:Nhg09v4s
1400万画素世代でも、乾電池式はありますけどね(PowerShot SX150ISの民並感
古いテプラやポメラの持ち運び先での運用で、ダミー電池付きのエミリネーター系も有ると便利でしたね


USB を再利用して単三ダミー電池にスイッチ電圧計を交換 1-8 個単三電池単三電池 4.5V
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CJC8WQ8K/

2432 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 23:37:42.159175 ID:jVMos4mQ
32色がフルカラーの時代からそんなに変わったようには見えないがね…

2433 :常態の名無しさん:2025/03/29(土) 23:55:55.930432 ID:EG9czChZ
思い出の中ではそんなもんよ
並べると愕然とするが

2434 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 00:39:25.453667 ID:Hm5CsaLb
>>2429
320万画素だぞw

MDウォークマン用にストックしてたガム電池もまだいくつか残ってるなぁ

2435 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 07:56:52.029860 ID:bZUQYHjl
画素やピクセルってのをよく見るけど
昔のドットと同じなのかな

ファミコンやスーファミは240×256=61,440
ゲームボーイは160×144=23,040

PS5は4K(3,840×2,160=8,294,400)

2436 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:03:50.493762 ID:RylrhMtS
ミャンマー地震で倒れたビルは全部
中国の建設会社が建てたものだと
震度3で倒れたタイのビルも同じ会社だって

2437 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:16:40.308696 ID:X7GmEDy0
現地の耐震基準を守ってるかどうかですな
おそらく法律の方が甘そうな気がする

タイのほうなんてイタリアとタイも含んだ合弁企業で共同建設中のやつじゃん

2438 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:22:54.105884 ID:ARG5DS19
昔のデジカメ写真をきれいに見たいなら4Kが有っても良いんですよね
4K60pの出力ってAMD Radeon HD6850(2011年)やnVidia GeForceGTX580(2012年)やIntel Haswell(2013年)から対応なんですよね

スマホもiPhone4s(2011年)から800万画素で、カメラ層とゲーム層で4Kの是非について色々言われてたりしましたが

2439 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 08:23:36.211083 ID:PK0wq7pZ
>>2435
言い方が変わっただけで同じ

ソニー最後の携帯機PSvitaは960×544
PSPから縦横2倍で画素4倍

2440 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 09:14:16.885315 ID:aeFhJKug
現行のデジタルカメラは2000万画素以上のセンサー積んでますからなぁ・・・
4Kモニター(830万画素)でも足らぬ足らぬ…

2441 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 09:29:27.498699 ID:rSoun92R
最近パソコンを2Kモニタに変えたけどプログラミングみたいなテキストベースの仕事にはイイネ。

ゲームするにはHDと2kだと静止画だとあんま変わらん。2kテレビだけど描画はHDに落としている場合も多いしね。
秒間の更新速度が60から120になった方が違いがでかいかな。ゲームの見た目が滑らかになった。

2442 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 09:37:09.425246 ID:rSoun92R
ついでに2kモニタで悪いことも一応…
Windowsアプリで「ファイル」「編集」とかのメニュー部分が小さくなっちゃった。

2443 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 09:55:54.671644 ID:7utm5tSf
モニターで足りないなら現像すればいいじゃない。

2444 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 10:38:52.313184 ID:aeFhJKug
プリントの事ですかな?(「現像」はまた違う概念)
確かに…

フルフレームのデジカメとこの子が欲しくなってきましたわよ…

PRO-G2
ttps://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/prog2

2445 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 10:41:26.816889 ID:Phqb79Pf
>>2444
買おう!w
買わない理由が値段なら買うべき

2446 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 11:09:22.372120 ID:j4GqrqDp
Windowsのフォントを大きくする機能はあっちは大きく、こっちはそのままみたいなのが欲しいところ
マイクロソフトの現在の技術力では不可能なのでしょうか?(調べてもいない)

>>2444
90200円・・・カメラ界的には9020円ぐらいの感覚?(感覚デフレ)

2447 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 11:39:53.651583 ID:k350mG9d
>>2445
6月の某茄子さん次第…かな?

>>2446
レンズ一本と同じ値段だから多少は躊躇する

2448 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 12:35:20.817155 ID:ZmbsBEuf
これからどんどん増える


 ミャンマーの地震に対して



           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \   発生から四日目以降からどんどん発表される死者が増えてくでしょうね
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |    現地の状態見てもやばい
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   確か救助のゴールデンタイムがそれなんだっけ?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




2449 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 12:37:05.336652 ID:ZmbsBEuf

         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |   はい災害発生後72時間のことですね
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ   あれホント重要で……
      | ヽ  \  / /

















       . ─―─‐ 、
      , "          \
    /           \   あの時間以内なら結構生きたまま発見されますが
.    /        _/::::::\_ヽ
    |            :::::::::::::: :..
    |  u    ( ー):::::::::( ー)  あとは大体死体を掘り返す作業になります
.    \             ´   /
     ,\        ` ー‐‐/
    /  ` ー─         \


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   ほんま迅速な救助大事
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


2450 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:38:20.775711 ID:02h10Xmd
乙です
できるだけ多く助かるといいなぁ

2451 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:39:41.507369 ID:i3NnrKxm
乙です
本当に世界各国の建物って地震対策おろそかにしているんだなあって思いましたね
それとも日本が異常するぎるのか・・・

2452 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:39:59.182375 ID:L2hBSHbA


2453 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:40:38.036271 ID:ARG5DS19
投稿乙です
72は聖なる数字

2454 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:40:54.540436 ID:02h10Xmd
地震大国の建物と他を一緒にしちゃダメなんだろうけどね…

2455 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:41:28.428492 ID:j4GqrqDp
おつー
さっき見てたYahooニュースの記事だともう1万人は超えそうとかでかなC

ミャンマーM7・7地震 死者1万人か 軍政内戦で統治能力弱体化…救助に遅れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a777226c170cc19f951043d5e5fc5ae6d1aaa6b

2456 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:43:28.591877 ID:J/OThj5M
普通に考えて怪我した状態で身動きも取れず3日間飲まず食わずと考えただけでも生存は厳しい

2457 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:44:39.477044 ID:ARG5DS19
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1741777960/9875,9886

本スレの末期あたりでのやりとり

2458 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:50:00.648842 ID:5/rVM4zA
地震が少ない国で思い出したように地震が発生して被害大きいのと、
日常茶飯事みたいに小規模地震から起こる国ってどっちがいいのかな…

2459 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:51:43.543083 ID:7utm5tSf
>>2458
対策出来るリソースがあるなら前者じゃないですか。


2460 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:52:43.949526 ID:Q/3lAeg3
軍が抑圧してくる可能性があるから宗教関係者しか救助活動ができない地域もあるみたいだしなあ。<ミャンマー

2461 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 13:21:46.211571 ID:PfwPyNNk
乙です

>>2458
後者ですなぁ
起きた時の予測→実行→改良が何度も出来るので

2462 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:29:11.712006 ID:dPKM9G/7
日本人はM6の震度5弱なら棚の物落ちてないかな?と思う程度だから

2463 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 14:36:51.161046 ID:W4zcOHlV


圧倒的に後者


2451 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 12:39:41.507369 ID:i3NnrKxm
乙です
本当に世界各国の建物って地震対策おろそかにしているんだなあって思いましたね
それとも日本が異常するぎるのか・・・



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ぶっちゃけ世界の耐震基準に関しいうと
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    韓国は比較的ましらしい
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   中国? あそこは制度変更していないから……


 ※マジです。冷戦時代の耐震基準らしい


               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |   日本人が少し揺れた程度の地震で
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´   世界の建物は割と崩れるので海外では少しでも揺れたら避難
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´
                    日本の建物になれたらだめよ、とのこと



おしまい

2464 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:38:26.098656 ID:Uh0dyYnr
乙ー

でも韓国って建国以来震度5以上の大地震来てなくない?
唯一そこだけはうらやましいが

2465 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:38:34.530364 ID:/sdgtLDG
世界のコンクリに使える砂をだいぶ使ってるからね日本……

2466 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:40:28.884347 ID:zPZw72yx
東日本以降、震度5の認識が「大きいぞ」から「またか……」に変わったて指摘があったけなぁ

まー日本で怖いのは震度6級が実は前震でした、てのがちょくちょくあること
311の時も2日ほど前に宮城で震度6起きてるのよね(仙台の知人に安否確認のメール打ったら「宮城県民は地震慣れしてるから大丈夫」と返って来たのを憶えてる)

2467 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:40:32.533082 ID:LvYrr6eJ
乙でした
耐震基準も耐火基準も恐ろしい
耐爆基準はないが、大学の実験室は耐爆のがあるというウワサを聞いたことがある

2468 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/30(日) 14:44:11.160042 ID:W4zcOHlV
>>2467
化学系の実験室は対幕政持たせてると思いますよー

2469 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:46:38.499838 ID:7utm5tSf
>>2465
鉄筋コンクリートの比率が多いんですかね。
それとも海外は鉄筋コンクリートと木造以外の建築方法が多いだけなのか。
日干しレンガ製の住宅とかは世界でも余り多くないでしょうし。

2470 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:47:35.975620 ID:3jLDR/P0
そういや韓国、自然災害ってなんかあるっけ?

地震もない、噴火もない、洪水もない、大雪もない、来る台風は残りカスだし

2471 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:47:49.130494 ID:6Et1seFg
実際能登クラスの地震が他の国で起きたらどうなるやら・・・

2472 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:52:17.144709 ID:gLJjYFM0
>>2470
韓国人が棲息している、くらいしかない

2473 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:53:30.334359 ID:LvYrr6eJ
>>2472
それは人災であって自然災害じゃないw

2474 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 14:56:33.892033 ID:gLJjYFM0
せっかく自然災害ないのにデパートビル崩落とか地下鉄火災とか客船沈没とか将棋倒しで大量死とかで日本に災害死者数近づけてくるんだからやっぱり韓国人が災害としか…

2475 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/03/30(日) 14:58:39.027394 ID:dfMSvlYu
ファンタジー小説で錬金術学部の建物は爆発前提というのは見た事ある。

2476 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:14:27.040682 ID:zu3wQOlP
たしか、ソウルで豪雨があって半地下に住んでる人が溺死したとかなかったっけ?
まぁでも日本の豪雨と比べたら半分くらいの降水量だろうけど…

2477 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:15:39.657054 ID:zPZw72yx
研究所員B「SCEBAI特製の防弾・防爆白衣がNATO弾程度で破れるか!!」

2478 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:17:05.802908 ID:UOVvVlpw
>>2453
検索しても分からない
72にどういう謂れがあるの?

2479 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:17:10.549113 ID:6Et1seFg
>>2477
一般装備も大概よな、あそこ

2480 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:18:33.523155 ID:6Et1seFg
>>2478
えー、72は主にネットのサブカル界隈ではアイドルマスターの初期メンバーである如月千早のバストサイズの事を指します

2481 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:18:49.078438 ID:bZUQYHjl
>>2478
アイマス 72

でもう一回検索してみれ

2482 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:19:59.616060 ID:zPZw72yx
>>2478
如月千早って今度武道館単独公演やるアイドルの胸囲が公称72cmで、なにかとネタにされてるのよ

2483 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:22:18.460385 ID:1kP8+p+Q
>>2464
大韓民国も大韓帝国も有意な機関とは言い難い
長白山の噴火に伴う地震はその前に有った

2484 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:25:29.609817 ID:zu3wQOlP
>>2482
まぁでも薄い本ではちゃんと盛るんでしょ?

2485 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:26:10.490259 ID:LvYrr6eJ
盛ったら千早じゃない

2486 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:27:44.376103 ID:9bOqZsE/
乳のある千早ってただのあずささんだよねぇ…

2487 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:29:39.712121 ID:NCyGOOE/
そういうときは周囲の風景がゆがむネタにされます(写真加工)

2488 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:37:06.543005 ID:bZUQYHjl
>>2483
LG電子の家電品は長年愛用してる
掃除機やトースターは40年ぐらい現役
シャープの液晶買うまではブラウン管テレビも25年ぐらい使ってた

2489 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:41:38.950165 ID:i3NnrKxm

サッチさんレスありがとうございます
やっぱり日本が外れ値でしたか・・・

2490 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:43:19.680726 ID:9bOqZsE/
>>2488
40年前LGの家電って売ってたっけ…?

2491 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 15:43:21.608199 ID:1kP8+p+Q
40年前の掃除機とかトースター使いとかニムは金星人だな

2492 :◆h504qE6VGQ :2025/03/30(日) 15:44:59.495255 ID:5LPohFwW
中京11R高松宮記念
一着はサトノレーヴ
鞍上はジョアン・モレイラ

2493 :◆h504qE6VGQ :2025/03/30(日) 15:47:43.012209 ID:5LPohFwW
誤爆です。ごめんなさい

2494 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 16:32:44.230142 ID:zPZw72yx
>>2486
尚、ゼノグラシア

2495 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/30(日) 16:57:18.546641 ID:CpIyi+Te
4月からのシフトがまだ決まってないって言われた……そんな社会に復帰しとぅない…

2496 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 17:54:30.891834 ID:5RYi05Qc
>>2478
やる夫スレ界隈だと、安価スレで数字指定安価(スレ主が指定した隠された数字と安価で指定された数字で合算して判定を行う)で、
72を指定した安価が当たるといい結果が出るというジンクスがありましてね

そういう判定をする安価スレがすたれたんで知ってる人が少なくなってると思う

2497 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:08:37.666105 ID:Ah+peJ4G
アイドルマスターの歴史は20年
33-4も同年(2005)の話でその20年前にはバースや掛布のバックスクリーン3連発(1985)や

今年の阪神はドジャースに勝った勢いで何所まで行けるん?


2498 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:44:47.750469 ID:bZUQYHjl
今年の選抜は横浜高校が優勝か

2499 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:47:08.890235 ID:D+OXkmFX
アイマス世界のバラエティは現実のより若さが溢れて面白そうだ
現実のテレビ、おっさんがわちゃわちゃしてるだけじゃん
若い子だせよ

2500 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:47:18.116433 ID:LvYrr6eJ
阪神は夏には失速してダメ虎になるじゃろ

2501 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:49:32.017433 ID:iBYVwexa
>>2495
復帰って休職中か?

2502 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:52:09.706326 ID:1kP8+p+Q
吉本やジャニーズの傍に若い娘を置くと9千万を恐喝してしまうので

2503 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:55:22.600206 ID:3kVe7r3V
数日前は夏日になるほど暑かったのに
週末からまた冬に逆戻りしてる

2504 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:55:51.934368 ID:j4GqrqDp
初代アイマスがゲーセンで稼働してから今年で20年か・・・
初期キャラクターたちの声優陣の一部はその数年前から収録したり宣伝活動したりしていたのでさらに年数がドン

>>2484
盛らないし、なんならアイマス同人の極北方面では母親がそれ以上に貧相な体型で出てくる

2505 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 18:58:53.764978 ID:bZUQYHjl
4日前は最低気温17度だったけど
今日は最低気温2度、最高気温10度

明日の予想最低気温は氷点下2度
こんなん体がおかしくなるわ

2506 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/03/30(日) 19:07:34.050698 ID:CpIyi+Te
>>2501
はい。私は人間関係と体調不良で1年間仕事を休みました。(英文約並答

2507 : ◆SQoLUOzpts :2025/03/30(日) 19:18:07.336737 ID:ARG5DS19
>>2478
聖なる数字72
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1618663402/5521-5531

中国国内での活躍 >>>>>>>>>>>> 超えられない壁(72)>>>>>>>>> 中国国外との外交での活躍
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1653518673/57,59,67,69-72,78,92

質の悪い壁(たちのわるいかべ)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1688713026/844,846,848-862

くっ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/1284


72は聖なる数字←乳(ニュー)

2508 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:21:39.929166 ID:1kP8+p+Q
揉んで均等がもたらした技術

2509 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:29:08.800017 ID:z09JABnL
72以前に品乳モチーフのネットミームって何かあったっけ?くらいのメルクマール
品乳界のゾルトラーク

2510 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:30:33.482973 ID:LvYrr6eJ
泉こなた、遠野秋葉
あたりが思い浮かぶが、登場年を調べてみないとなんとも言えない

2511 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:32:13.605726 ID:5RYi05Qc
極めて小さいコミュニティで通じる程度のものしかないんじゃないかなぁ

2512 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:38:08.896227 ID:j4GqrqDp
成人しきった大人の貧乳あるいは微乳または壁というしょうひ・・・明らかなる価値よ(ノンデリ発言)
80年代ぐらいまでの真正ロリコンやらとは違うのだ

2513 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:45:57.699358 ID:WPOD/6V0
80〜90年代のロリコン漫画って必ず申し訳程度には膨らみ描いてたよね
00年代以降から完全な壁も描くようになった(詳しい人)

2514 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:49:15.096362 ID:1kP8+p+Q
倫理審査機構が無毛と絶壁を規制する様になったので、エロゲとエロアニメで無駄な脂肪が増えた

2515 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 19:57:38.459569 ID:f+fR/nSm
「千早 72」

JR鹿児島本線の千早駅に72のキロポストがあり、起点の門司港駅から72kmの地点であることを表している
ただし現在は線路付け替えのため実際の距離は71kmに短縮されている

2516 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:08:21.707554 ID:ARG5DS19
成人小説は景気によって「ハードなもの」や「慰めてあげる系」などの流行りが変わっていくらしい「身も蓋もねぇ」「バブみ全盛期の今は?」
ttps://togetter.com/li/2206207


【胸の小さい方に朗報】富裕層ほど貧乳が好きというデータ
ttps://kyoto-konkatsu.nepisu.com/blog-20220413/


景気で貧乳と巨乳の需要が変わったりしますが
男性よりの研究だと「景気がいいと若くて貧乳が好まれ」、女性やフェミよりの研究だと「男性に自信がなくなる不景気に貧乳が流行る」と言う論調になっていたりしますね
予算・媒体、様々な部分で傾向は偏ると思われます

2517 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:12:00.666009 ID:bZUQYHjl
>>2510
こなた「貧乳はステータスだ、希少価値だ」の元ネタは
2004年にNavelから出たエロゲ「SHUFFLE!」だそうな

余談ながらこのゲームは「Fate/stay night」と同日発売
3ヶ月後には「クラナド」も出ており、まさにエロゲ全盛期

2518 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:13:08.497826 ID:8RJoj/cN
>>2517
空鍋かぁ・・・(アニメ)

2519 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:17:10.393608 ID:LvYrr6eJ
>>2517
情報感謝
>>2504の初代アイマス稼働20年で言うと、2005年からとなるので1年差、ほぼ同時期なのかな

2520 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:21:45.010540 ID:ARG5DS19
魔道士協会の陰謀 スレイヤーズすぺしゃる(4)(富士見ファンタジア文庫) 文庫 – 1993/6/1
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4829125063
大平原の小さな胸

2521 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:24:56.304152 ID:bZUQYHjl
ちょうど今、司馬遷の「史記・張儀列伝」を読んでたんだけど

「秦、甲を下し、衛の陽晋を攻めば、必ず大いに天下の匈(むね)を関(と)じん」

という一文がこのスレの話題にタイムリーすぎて草生えたわ

2522 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:30:07.016507 ID:jSnal7jM
ここにいてそんなの読んでるアンタ何者だよ

2523 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:32:14.777263 ID:5RYi05Qc
興味が湧けば普通に読むでしょ

2524 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 20:53:30.086344 ID:llMgmkPQ
歴史スレの人とか、そういうの読んでるよね

2525 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 21:01:16.891627 ID:aeFhJKug
「月」が意味で、「匈」が音だと非常によく分かる…(そうじゃない)

2526 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:07:28.628341 ID:LvYrr6eJ
「匈」と書いて「ひんにゅう」と読む
「月(にくづき)」がないからね Hahahahaha

2527 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/30(日) 21:20:04.832221 ID:aeFhJKug
月(ふなつき)や月(つき)が意味が違うのに全部統一されちゃってるのはモニョる…
だから旧字体に戻そうZE!(反動派並感)

2528 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:34:49.625906 ID:7utm5tSf
嫌だー、常用漢字でさえ下手くそで手書きとかあんまりしたくないのに、あんな画数の多い旧字に戻されてたまるかー。

2529 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:35:39.718042 ID:1t6q3+zf
なら簡体字やなw

2530 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:44:31.972117 ID:f+fR/nSm
>>2529
日本人からしたら奇妙な字だけど
簡体字の方が元の繁体字からの略し方はちゃんとしてるんだっけ?

2531 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:46:12.820840 ID:1kP8+p+Q
その辺はゲバ文字を見てどう思うかにも左右される

2532 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 21:48:32.877320 ID:fdbTZR6Q
ガチの人は旧字旧仮名ではなく正字正仮名だ!と言ってTwitterとかで使ってるな

2533 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 22:07:39.661331 ID:bZUQYHjl
>>2532
白川静博士の弟子筋の人らかな

2534 :常態の名無しさん:2025/03/30(日) 22:17:14.653890 ID:llmyC8wI
どうせなら万葉仮名まで戻ろうぜ(錯乱)

2535 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:22:33.318990 ID:dvXSqMp0
結局、千早のバストサイズが72なんて非常識な数値にされたのって何が原因か判明してるの?
いくらローティーンといってもなかなかない数値だが

2536 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:26:02.569224 ID:X+qw1YgG
最新アイマスキャラの篠澤広も72だ

2537 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:28:04.893973 ID:jilHmOPL
タイで倒壊したビルは論外としても
世界の9割の国では震度5でビル倒壊するらしい

日本も耐震設計が言われ出したのは阪神大震災以降で
昭和の頃だと震度4で倒壊した木造校舎があった

戦後まもなくのバラック建て家屋は震度3でも崩れるし
今でも地方都市には少し残ってる

2538 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:40:17.153972 ID:KiFjJZQa
衛星写真で見ると、大惨事ナリぃ……
ttps://mainichi.jp/articles/20250330/k00/00m/030/241000c


2539 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:42:14.917185 ID:wNY3kTUR
80年代はまだ戦前生まれが幅を利かせてたからなあ
今ほど命が重くなかった世代で
柱が倒れてきたら根性で支えろとかほざく奴いた

2540 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:51:58.227426 ID:3LGhfzPA
首都の混乱に乗じて反乱じゃ〜、なんてことにならないとよいが。

2541 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 08:58:29.809701 ID:1SjKdaoE
>>2539
……それは世代の問題と言うよりただの馬鹿なのでは?(名推理)

2542 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:00:00.375395 ID:jilHmOPL
>>2539
こち亀の大原部長みたいな、おっかないオッサンがあちこちにいた

今は自分が部長と同世代になったけど
昭和オヤジの威厳や落ち着きは欠片もない
独身だし、社会的責任からずっと逃げて来たせいで
大人になった気が全然しない、ガキのまま無意味に年取っただけ

2543 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:02:24.376709 ID:LqU407AN
耐震基準の厳格化が言われ出したのは1981年より前で、1981年にはもう新基準が施行されました
阪神淡路大震災が起きる15年の間に、新たに建てられた新基準との格差が明確になったんですよ

昭和の時にはもう見直されてます
1980年代では認識が更新されていて、余程のアレな人でないと……


1981年以降の新耐震基準とは? 確認方法と旧耐震基準だった場合の対応策も解説
ttps://www.homes.co.jp/cont/reform/reform_00105/
> しかし、1978年に起こった宮城県沖地震で、建物の倒壊やブロック塀の損壊による大きな被害が見られたことにより、
> 1981年6月1日から耐震基準が新しくなりました。

2544 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:19:21.737462 ID:dWKWrtXy
>>2542
見栄を張ってるかどうかの違いだぞ
外面のごまかしぐらいしようぜ

2545 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:40:57.749277 ID:4W2b62tw
おっぱいが小さくても大きくても馬鹿にされるのなあ

2546 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:41:24.701813 ID:rKadhesR
>>2542
ここでそういう事書くのやめてくれ
冗談抜きで自殺したくなるから

2547 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:46:03.387468 ID:GBpceG2J
>>2546
そんな時は掲示板やSNSから離れておくのが一番だぞ
おネコ様やうさぎさんの動画とかだけ観てるのが一番だ

2548 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 09:59:28.189844 ID:xAmlJ45o
そうそう、プッシーやバニーの動画をね

2549 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 10:02:13.527834 ID:pcs0bYic
うさぎさんはあんまり面白いアクションはしないからなぁ…かわいいけど動画見ててもすぐ飽きる

2550 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 10:12:32.857798 ID:uXF9dtah
そんな時は富山ソフトセンターの狂犬病予防集合注射会場の動画をば
頑張ってる子もアホの子もみんな違って皆かわいい

2551 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:01:15.323542 ID:0VV4wivc
>>2550
たまに本気で噛みつきそうなんで柵で挟まれて隙間から狂犬病ワクチン打たれてるワンコはいるね

2552 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:16:06.593360 ID:QIZP+9oT
石破総理が消費税減税の検討を示唆したって?

2553 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:28:08.655709 ID:K8BVYkz0
「検討」を「示唆」
何の意味もありませんなあ

2554 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 11:46:57.227985 ID:5/lOgg5S
>>2535
高い歌唱力の背景として家庭事情が割とハードで性格がくっそストイックという設定があるので、多分「歌に全てを捧げた」的なキャラ付けとしてかと
まー、バスト以前に「痩せ過ぎ、もっと肉付けろ」てツッコミを受ける身長体重なのだが(162cm/41kg)

2555 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:06:19.870888 ID:+jw/utQF
アイマス世界には千早より細い16歳アイドルもいるし

2556 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:09:01.167939 ID:juhERzdU
もともと薬には関税かかりまくってんだけどな……
だから、医療で人生破綻するし、薬中がゴロゴロいるんだし
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50093/

2557 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:24:40.394354 ID:gi/BzcNv
選挙前 検討を指示した
選挙中 ただいま検討中
選挙後 無理でした

2558 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:27:37.796245 ID:fVYt242a
野党side
選挙前 減税が約束された
選挙中 自民党は減税の約束を破った増税独裁者だ
選挙後 1票の格差 不正選挙



2559 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:30:12.132754 ID:KULRXEz+
野田佳彦元首相が必要と判断して増税したのに石破風情が減税したら失礼だろ

2560 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:30:50.828428 ID:O9GRyhtY
違憲だから選挙結果は無効だって司法判断されたことは、地裁ですらないじゃん
まあそんなことを司法が言い出すと、領分を犯しているように見えるが

2561 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:41:14.987924 ID:OAyEn1MC
>>2535
現実はフィクションよりエロし というわけで72みたいな成人女性も稀によくいるのだ
Kカップで日常生活送ってる人もおるし・・・(とある方角を見ながら)

2562 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:44:46.525844 ID:Hklnhbxw
>>2559
野田将軍の御威光www

2563 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:46:30.287555 ID:O9GRyhtY
千早に関しては胸どうこうより痩せすぎなのが心配だーちょっと風邪こじらせたらやばそうって思えるくらい不安

2564 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:46:31.796880 ID:krOMxCao
というか、最近はキチガイが多いから、世界的にも守られなくなってるけど
「自分の支持者以外の有権者が選んだこと」もある程度守ろうとするのが最低限の民主主義なんだ

日本どころか、世界でも自民党ぐらいしか残ってない感じだけど

2565 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:49:13.602678 ID:EkOZImHH
杜野凛世はいいぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/E9XQUXmVkAUHE7d.jpg

中の人も自分が演じているキャラのイベントが素晴らしすぎて奥歯をかみ砕いたのだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=cQwCZdDXWXg

2566 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 12:56:00.796315 ID:5/lOgg5S
>>2559
国会決議も経ずに前回閣で決めた予算を停止させた内閣があるそうですよ(憲法違反だけど言及したメディアはなかった)

2567 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:06:19.975781 ID:yUucbKBG
>>2552
是非はともかく、減税に手を突っ込めて実行出来るなら政治家としては大したもんだわ
まぁ、無理だろうけど


2568 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:10:41.857637 ID:FTyEU5qD
財政的には消費税減税どころか増税しないと厳しいんじゃないか?

2569 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:14:34.119799 ID:yUucbKBG
>>2564
石破は自民党は公約を守ったことがないって言ってなかったっけ?
あいつは言わんでも良いことを言う癖があるからな

2570 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:16:32.959757 ID:X+qw1YgG
防衛費の上げ圧力まできてるのに減税はムリっしょ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/yosan2024/revenue/
過去最大だった2023年度の当初予算は下回ったものの、2年連続で110兆円を超え、財源の3割以上を国債に頼る厳しい財政状況が続いています。

▽全体の3分の1を占める「社会保障費」は、37兆7193億円と2023年度の当初予算よりも8506億円増えて過去最大となりました。

2571 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:22:14.940916 ID:FTyEU5qD
こう見ると社会保障費は大きいねえ
ttps://i.imgur.com/bsHQz5r.jpeg

2572 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:35:59.508082 ID:72oPZjeb
2年前の6月に歯科検診したらC0とC1の虫歯が計6本あったが
今日の午前、同じとこで診てもらったら虫歯は一本もないと言われた

ガム、飴、ジュース、コーラやめて
毎日煮干し30g食べてる効果が出たんだろうけど
虫歯は進行を遅らせる事は出来ても
治す事は出来ないって聞いてたから以外だった

2573 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 13:41:15.946305 ID:OAyEn1MC
歯そのものが無くなってたとかいうモダンホラー

2574 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 14:27:22.294993 ID:gi/BzcNv
生活保護これから爆増するだろうから
PB維持するんなら中間層富裕層の所得税を爆上げにしないと無理だな
ちなみに、低所得者層に課税するとそのまま生活保護者になります

2575 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 14:33:46.031468 ID:EkOZImHH
Victoriaプレイヤー「だから貴族の税率は100%、中間層と低所得者層の税率は50%にするお!」

2576 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:13:42.474348 ID:8DM3OXsh
>>2537
海岸沿いに建てられてた掘っ立て小屋みたいな家が
台風でバラバラになったのは見た
戦後の復員兵が何十年も住んでたらしい

2577 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:21:22.386669 ID:Hklnhbxw
>>2575
地主「だめです」

2578 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:31:29.986811 ID:j2Hw43ln
日本の1983年の所得税住民税を合わせた最高税率は93%
高所得者限定とはいえ想像もつかない

2579 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:42:38.432967 ID:8QGOyeGm
>>2575
Vicって、貴族だけに課税はできず上流層全体に課税することになるから資本家の手持ち資金削れて工業化遅れるので、たいてい上流は税0にしないか?

2580 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 15:52:55.830593 ID:2fDVlLuk
>>2572
激しい痛みを伴う末期ではもう無理だけど
初期状態の虫歯はケアしたら治る

怪我で例えるなら
軽い切り傷と、ザックリ切って千切れる寸前の指みたいなもの

2581 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 16:08:20.859173 ID:JdQS11jG
>>2578
昭和末期か平成入ったあたりのこち亀で両さんが1億円手に入ったと思ったら所得税で8割ぐらい取られる事を知って…って話あったなあ

2582 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 16:20:57.544937 ID:EkOZImHH
>>2581
両さんの作った模型がアメリカのオークションで1億円で売れた半紙だな
1億円手に入って喜んでたら中川から「一時所得で税金8000万円持って行かれますよ」って言われてキレるw

2583 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 16:44:36.614844 ID:HhICc31p
>>2579
vicだと資本家の手持ち資金は関係ないからぎりぎりまで絞るぞ
工業化のための技術開発も工場の建設も農民から工員や事務員へのクラスチェンジも全部国がやるからなw

2584 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 17:58:34.219524 ID:2HduUrUv
まだ残ってる歯のためにキシリトールのノンシュガーガム噛んでる…お守りだよね気分的には

2585 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 18:41:55.715276 ID:aokqx4YL
富裕層と企業なんか、どうせ課税逃れするんだから、逃げる分見込んでうんとこさ税金をかけよう。(共産主義者並感)

2586 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 18:45:29.846206 ID:uXF9dtah
また島根と鳥取が間違えられてる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b203be4a6d0df8b7f25e14598edc3a1896befd5

2587 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 18:48:25.492455 ID:Sf3dtnUF
まあ実際分離課税とかあるからね
負担率も1000万くらいから逆に下がっていくんだっけ?
昭和の無茶な税率も株の利益に掛からなかったりと、高給取りのサラリーマンは死ぬけど資産家はそうでもなかったりする

2588 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 19:52:54.681925 ID:aokqx4YL
>>2587
そういう国に税金を納めないフトドキモノにはがっつり相続税をかけておこう。
これなら子孫も勤労意欲を持って働いてくれるね。

2589 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:25:42.092602 ID:KG6eMDVq
>>2583
vicはいかにギリギリの赤字/黒字を維持するかのゲームだと最近知りました

2590 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/03/31(月) 20:29:18.485497 ID:98GZWL1s
歯磨きにフロスとマウスウォッシュを組合わせるんじゃよ…
外から帰宅したら歯磨きするとか

2591 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:29:29.657032 ID:EkOZImHH
初代Victoriaは君主大権で共産党政権にして上からの近代化、重工業化を達成したら
君主大権で共産党政権を罷免するとか出来たなw

2592 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:30:36.213357 ID:ONkTCWoL
>>2590
あざます!早速やってみます!

2593 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:30:45.789051 ID:EkOZImHH
昭和の頃の日本だと糸ようじとかデンタルフロスはまるで普及していなかったな
まああの頃だと「虫歯になったら治療すればいいや」が多くて虫歯予防はそこまでだったし
歯列矯正もメジャーじゃなかったな

2594 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 20:51:13.136430 ID:04RHqita
歯列矯正は平成になる直前ぐらいからたまに見るようになったなぁ
近所の女の子がしとったわ

2595 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/31(月) 21:57:43.002280 ID:ST4Y0i1l
消費税減税


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   したいなら社会保障がガチで犠牲になると思われる
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   正直税金重いといわれても
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   盲腸や虫歯で頭蓋骨破壊に行かないだけいいと思ってる
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 米国では病院の費用を苦にして黒くて太いものから発射される熱いもので頭蓋骨破壊する人が多いからね……

おしまい

2596 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 21:59:39.721076 ID:EkOZImHH
群発頭痛「頭が痛いなら痛む部位を無くしちゃえばいいじゃないって囁いただけなのに…」

2597 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/03/31(月) 22:01:43.680930 ID:ST4Y0i1l
>>2596
出たな……アメリカとそれ以外の国で死亡率が格段に違う悪魔……

2598 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:03:29.066049 ID:uXF9dtah
一応プロテスタントの国なはずなのにどうして…

2599 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:04:03.722378 ID:EkOZImHH
>>2597
別名が自殺頭痛だもんな…

人間、絶え間ない痛みに耐えるの無理だもんね
アメリカだったかで足の指に出来たイボが痛くてたまらないので銃でイボを撃って吹き飛ばそうとして
見事に足の指を吹き飛ばした人がいたな
んで違法な銃の使用でも逮捕された

2600 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:04:37.647459 ID:l+26EpMQ
日本だと無保険でも流石に自殺選ぶほど高くないのにね

2601 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:08:55.862314 ID:Hklnhbxw
>>2589
ストラテジーゲーだと金を余らせてたら負けなの。

2602 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:09:16.479679 ID:Hklnhbxw
資源も

2603 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:11:33.819706 ID:EkOZImHH
>>2601
そしてランダムイベントでふと訪れる「大金を用意していないとどえらいマイナスになるイベント」
(大金を払う事でイベント被害を実施なしかかなり軽減出来る)とかね…

2604 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:26:10.943544 ID:gi/BzcNv
どのみち社会保障は崩壊するかな
苦しみながら働くより生活保護の方が良い暮らしができるなら誰だってそうするよ
経歴に解雇歴1で「生活に困ったから会社の金を盗んでクビになりました」なんて正直に言ったらそら採用はされん
金を返したら前科もつかん。申告することは法律道理ですらある
生活保護が取れなければ闇バイトしかない、なんて脅しは、そら協力だろうさ…

2605 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:34:49.130589 ID:Iv0Iub+2
なんで会社の金を盗むことが前提なんですかねぇ……

2606 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:35:20.372869 ID:dWKWrtXy
>>2604
言ってる事が支離滅裂

崩壊前に手が入る。どんどん消費税を上げていくか、高額医療費負担を上げるか、トランプみたいに一気に変える流れが来るか
何にせよ、年寄りには厳しい時代にはなる。ちょうど氷河期世代が後期高齢者になるぐらいかね。もっと早いか

2607 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:44:47.646150 ID:gi/BzcNv
>>2605
解雇されるテクニックなんだと
就活しても雇用されない状態にして生活保護を切らさない為にするんだそうな
会社も簡単には解雇できないから「解雇やむなし」をもぎ取る丁度良い所なんだろうね

2608 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:48:17.525822 ID:C/3gfykl
>>2607
ええ……そんなテクニックがあったんですか……
あなたを頭のおかしい人だと思ったことを真剣に謝ります……そのテクニックが純粋に狂ってる……

2609 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 22:49:48.011217 ID:l+26EpMQ
なんかこう、ゲームのRTAって多分その世界の住人から見たら狂人だよねみたいなテクだな

2610 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:02:18.886739 ID:gi/BzcNv
俺事体今の仕事と客にしがみついて、「こうはなりたくない」と思われているオッサンだから
多分俺が何言っても無駄だろうね

2611 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:15:56.663637 ID:M3YJh6CC
>>2606
社会保障を維持するためにやってることが社会保障を必要とする人を増やす結果になって最後は破綻しそう

2612 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:17:05.724889 ID:BQAb7KaF
???「人手不足なのでウチなら前科持ちでも最低賃金で雇うよ(ネチャァ」

2613 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:18:04.235195 ID:EkOZImHH
>>2612
甘い
本当の悪は試用期間で雇って追い出すのだ
本採用じゃないから各種福利厚生はなにそれ美味しいの? だ

2614 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:29:30.586274 ID:7tf5VkPl
>>2611
それはちょっと論理としておかしい
反動が大きいレベルでやるならともかく基本は細かに箇所を分けて少しずつ動かすのが本邦のやり方なので

2615 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:45:07.526313 ID:BRTKWtOt
最低賃金でもいいやないですか令和でも月給3600円で雇われてた新卒正規がいるんですよ?!

2616 :常態の名無しさん:2025/03/31(月) 23:52:21.084344 ID:hQtO6hjp
月…!?

2617 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 00:59:03.796368 ID:enSkHVML
>>2614
少しづつ動かしていって最後は破綻するんだよ・・・

2618 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 05:33:40.698775 ID:M422Sdk1
>>2615
ネタ乙
ネタじゃないなら労基いけ

2619 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 06:56:38.970620 ID:BVLOIMNq
安心していいもうしょっぴかれたんだとさ持つべきは誠実な弁護士だね

2620 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 08:05:33.697602 ID:Y9OVzw+p
ネタにしてももうちょっと桁考えろ。せめて36000にしとけよ作り話なら

2621 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 08:22:39.474895 ID:KJMRh8Wj
電気工の見習いやってた頃は日給5000円だったなあ

2622 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 08:47:18.451473 ID:6XbHaWRa
北を取り戻してる間に南がボコられたから、慌てて南も取り返そうとしたけど、無駄に慌てたせいで大量にボコられてる
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/78155?read_more=1


2623 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 09:37:28.761454 ID:bhqMd7ut
戦争3年も続けてたら両国合わせて3億人ぐらい死んだのかな
あの辺りは人が畑から採れるらしいし

2624 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 09:52:12.406132 ID:KJMRh8Wj
>>2623
畑からとれる云々はネタであって現実にはありえない
人はセックスで生まれる

あと、正確は統計は分からないけど
ウクライナ戦争の死者は15万〜20万人ぐらいだそうな

日本はその間に220万人ぐらい減ってる

2625 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 10:02:06.236227 ID:vpRgk7hW
人口減少率だけで見るとウクライナは日本や韓国より多いが大部分は周辺国への難民
なお終戦後、帰ってくるかは不透明

2626 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 11:17:22.364503 ID:/9tPqxcU
>>2624
なおそのあいだ、アメリカでは20万人以上位が薬物中毒で死んでる。

そら、支援カットしたくなるわな・・・

2627 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 11:29:40.911127 ID:ct3PDWFd
アメリカは元々きちんとした衛生の教育もせずに下層民の医療が貧弱で体調不良なら薬を飲んでろ
アホは死ねって社会だから自業自得よ
他の国に文句を言うのはお門違い

2628 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 11:59:32.787700 ID:o3thb/BN
結婚して得られるメリットや優遇措置も家庭科の時間に教育しなきゃ。

2629 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:05:53.115685 ID:jUKisPJq
それ支援する前からそうだし、支援カットしてもそれを改善する所にお金はいかなさそうです

2630 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:21:12.464865 ID:d4feB5iR
もともと渡り鳥なのに、区別がつくのか?
ttps://japan.focustaiwan.tw/photos/202503295003

2631 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:36:27.307530 ID:XFT15J6r
そう考えたら、殆どみんな結婚してた昔の人は凄いな
今よりずっと貧しくて生きる事が厳しかったのに
何人もの子供を産んで育ててたんだから

2632 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:41:18.747338 ID:ct3PDWFd
昭和の頃には碌にコンビニもなく正月は店も閉まってて飢えかねなかった時代ということを忘れてはならない
一人暮らしでブラック労働なんかしたら死ぬ

2633 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 12:44:13.562300 ID:kBmKVBQ/
江戸時代までさかのぼると地方でたくさん増えるが
江戸で晩婚化と少子化してバランスがとれていたようだ

2634 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 13:36:02.109434 ID:Mdc7s6nT
お花見するには、まだ少し早かった
今週末が満開かな

2635 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 14:45:17.678321 ID:0wgFUupz
> 少子化
そういや昭和恐慌時の身売りとか集団就職のイメージで東北=子沢山ってイメージがあるが
現代では東北(というか東日本ほぼ全域)は出生率平均値以下なんだよな
いつ何がきっかけでこうなったんやろ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Path1693-1-8.png
100年前はこんな感じだったのに

2636 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 14:49:42.173828 ID:TfoMtD+V
大阪だけ最下位クラスでどうなっとんねん1925
特殊出生率ってことはゴブリンとかケンタウロスがたまに産まれてたとかそういう感じなのかな

2637 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 14:51:42.854028 ID:jiImGwU9
東北は本気でドン詰まりの土地だからなあ…
若者はどんどん東京へ出ていく
数年前のデータだけど、経産省のまとめを見てもだいぶ未来が暗い

東北地域の現状と課題(データ編) 経済産業省東北経済産業局
ttps://www.tohoku.meti.go.jp/kikaku/vision/pdf/22chuki_kon3_4-3.pdf

2638 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 15:11:30.431406 ID:4zZalLE7
>>2624
最後の一行で、どんなホラーよりもゾッとした

数十年後にはどうなってるんだ日本
離婚した嫁に持ってかれた二人の子に未来はあるのか

2639 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 15:12:13.312738 ID:4EUgUbxs
>>2632
便利にはなった
その代わりこき使われる人も増えた

稼ぎどきではあるがね

2640 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 16:21:16.941710 ID:82yXYFY2
>>2627
問題なのはそんな国において、海外支援策は支持されないということだw

つーか、今のアメリカの薬物中毒死亡者はオピオイドが多いんだけど、
これ、少し昔は普通に製薬会社からのキックバック受けた医者が痛み止めとして処方してた薬だから、
保険制度で受診患者が増えてたらもっと薬物中毒者の数が増えてた可能性が・・・

2641 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 16:39:21.006298 ID:h5wZHu81
日本は毒にも薬にもならない薬が売れる

2642 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 16:56:01.936089 ID:BqFbMqpO
>>2638
現在の出生数は70万を切ったところ
最盛期の1970年代前半だと200万を超えてたからおおよそ50年で三分の一
実際は出生率が低下し続けてるからもっと加速していくと思うけどね

2643 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:12:02.317119 ID:7ZA9bkAb
少子化で社会保障うんぬんがよく言われるけど、まあなんとかなるやろ〜と楽観視してる
少なくとも年金も含めて払った方が損することには絶対ならないはず

2644 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:17:06.713989 ID:ZvCIbhun
民主党と共産党がかねてから求めていた税金財源、完全未納の外国人へも平等支給化が実現したら間違いなく損をする

2645 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:23:30.237083 ID:BqFbMqpO
>>2644
そんなことしなくたって氷河期世代と、それと重なってる団塊ジュニアが年金受給者になったら崩壊するから
その直前、10〜20年後くらいで支給開始を70に引き上げたり支給額を引き下げたりするとみるね
今まで損をする人間が1割くらいだったのが2割3割…と段々増えていく感じになると予想してる

2646 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:30:41.252784 ID:p5VY0WIV
>>2617
最後は破綻の根拠がよく分かんね

2647 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:34:29.161335 ID:p5VY0WIV
>>2620
3万6000でも「それB型作業所とかの話であって雇用の賃金とは違うんじゃない?」と問いたくなるレベルなんだよなあ

2648 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:39:18.326215 ID:Kuf+CwGL
>>2556
医薬品は関税かかってないぞ
というか医療関係の物品で関税かかってるのはごく一部

2649 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 17:40:23.427175 ID:Kuf+CwGL
ああ、日本じゃなくてアメリカの話か。失敬した

2650 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 18:39:50.811328 ID:jUKisPJq
アメリカの薬は医療費が厳しいから薬で抑えてって需要もあるんだろうけど、デブに効かなかったら訴訟されかねないみたいな所との掛け算もあって薬が過剰効能になってそう(偏見)

2651 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 18:50:21.406630 ID:jeCvvjv/
薬品会社「ふむ、それでは確実に効くように鎮痛成分を多めにして販売しよう。」

2652 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:00:33.812046 ID:GJjYR0xW
そして増えるオピオイド中毒患者

2653 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:14:00.358085 ID:HQre8xUy
オピオイドだって医師の処方道理に変なことせず飲んでれば
依存リスク少ない…よね

2654 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:16:31.072268 ID:IuRk0Qab
>>2630
アフリカ大陸が主な生息地で、本来は台湾にわたってくる種ではないのでは?

2655 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 19:21:25.711951 ID:rAQFqTQb
>>2653
日本でオピオイドがアメリカみたいに問題になったことはない時点で察してください
ほんまあのオピオイド問題は糞過ぎる……

2656 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/01(火) 19:23:17.973856 ID:YglUZVJP
湿布や保湿クリームの感覚で処方箋出してそう(偏見)

2657 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:24:34.194436 ID:21Alyl1r
油断していたらオナニーの真っ最中に母が部屋に入って来た、めちゃくちゃどうでもいい理由で
40過ぎて油断しすぎた

2658 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 19:24:40.483244 ID:rAQFqTQb
>>2656
勘のいい読者は大好きだよ


2659 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:28:49.461052 ID:jUKisPJq
日本は専門の資格を持つ医者しか処方できないけど、アメリカは医者なら短時間の講習で処方できたらしいからな

そもそも処方通りにやっても依存になった例さえあるのが闇って話だった気がする

2660 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/01(火) 19:29:30.233352 ID:YglUZVJP
やったz…いやダメでしょ

2661 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:30:37.073285 ID:enSkHVML
>>2655
そもそも日本は痛みケアが不十分過ぎね?
という見方も

2662 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 19:32:36.167705 ID:rAQFqTQb
>>2661
日本の医療の名誉のために補足しておくと、日本の場合中毒者にならないようなぎりぎりでやっているから痛みケアが不十分といわれます
しかし、日本の基準は処方通りにしてたら99%中毒にならないように作られているので、そこらあたりは他国と比べて一長一短です

2663 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:33:29.579913 ID:BqFbMqpO
昔は歯医者が麻酔を使いたがらなかったけど最近はすぐに使ってくれるから楽って聞いたのが20年くらい前だったか

2664 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:33:42.625009 ID:M422Sdk1
ビタミン剤のノリで強い痛み止めを処方する医者
うーん……

2665 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:34:05.015679 ID:jeCvvjv/
痛み止めますか?人間やめますか? か。
嫌な二択だ。

2666 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:34:55.641657 ID:enSkHVML
>>2662
そういうわけなんですね・・・

2667 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:35:00.349701 ID:M422Sdk1
ゲーリング「呼んだ?」

2668 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:35:02.270070 ID:jUKisPJq
言うて痛みは正常な体の反応なんだから潰しすぎるのも良くなさそう

眠れないからみたいな理由もなく外傷が完治するまで常に使い続けるのは痛みケアを通り越してガバだと思う

2669 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:49:45.632672 ID:KJMRh8Wj
「ポリスノーツ」で知った
ドラッグデリバリーシステムDDS

2670 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 19:53:04.824419 ID:TfoMtD+V
バイナリー麻薬・・・そんなことが可能なんじゃろうか?

2671 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:08:27.240757 ID:UXlzHKYw
アニメが電子ドラッグ扱いされてたことがあったりなかったり

2672 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:08:53.383631 ID:jeCvvjv/
シャーロックホームズの時代はイギリスもアヘン窟だらけだったそうだが、ひょっとして、進歩してない?

2673 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:20:40.109279 ID:LID5Mc1i
鎮痛剤を安易に処方すると違法合成フェンタニルとかにすぐアップグレードするのでヤバいんだよな
使用者自身の危険もそうだけど社会全体のダメージも加速度的に大きくなる

2674 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:26:11.440849 ID:KJMRh8Wj
飲み薬なしで生きられる体に産んでくれた親に感謝

唯一必須なのが30年来の肛門掻痒症で痔の薬

2675 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:37:39.274923 ID:raVu/qDe
尻かいかい病か

2676 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 20:53:04.800529 ID:dMMnZFEj
尻穴かいかいもじもじ症。薬を塗っておけば気にならん、そのままだと夜寝るのも難しい(経験談)

2677 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:02:35.894732 ID:TOed4LuM
今期の朝ドラあんぱん
ゲゲゲの女房ブームの再来を狙ってるのかな

2678 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:15:43.341792 ID:KJMRh8Wj
ゲゲゲの女房は朝ドラ中興の祖
題材、役者、脚本、主題歌全て奇跡的にハマって大ヒットした
水木しげるロードは今でも年間200万人以上の観光客が訪れる

アンパンマンも鬼太郎並の知名度と幅広い人気あるけど
ドラマ自体はどうかな

2679 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/04/01(火) 21:40:03.740064 ID:YglUZVJP
大河ドラマもぶっちゃけ視聴率は悪い…
ここ2作の話は面白いんだと思うんですけどねー
やっぱり鎌倉〜戦国じゃないとウケは悪いのか…?

2680 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:41:58.036987 ID:BqFbMqpO
やはり逃げ若がベストか
北畠顕家なんか歴女人気が出そう

2681 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:45:36.277958 ID:jeCvvjv/
うーむ、地震の影響で底が抜けたか?

中国、不動産不況悪化、今年3月の新築住宅販売学は全然同月比で減少。
2月は前年同月比で上昇していたから不動産不況が底打ちの可能性も出ていたようだが。
中古住宅価格も2月0,42%の下落から3月0.59%と減少。
ついでに不動産開発会社大手が一兆円の通気損益赤字。
予定通りにプロジェクトを完成させる能力について警戒感が根強く、販売に打撃。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df990bb0f54a195292e10956a9ae3828be10c1e7

昨年買って、ずっと塩漬けにしている中国株ベアETFの塩が抜けるときが来るかな?
ディープシークショックやらで値下がりして困っていたのだが。

2682 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:49:26.374913 ID:BqFbMqpO
安くなったら買い増すチャンスだろ!!

2683 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:53:57.904589 ID:yzFbQEFK
昔島津奔るって関が原を描いて大河の原作にしたら面白そうな小説が昔あったんじゃが
一部分が某大先生の小説そのままだったので絶版発禁回収されてしまったのじゃ

2684 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 21:57:12.871725 ID:sbCDUTZ/
やなせたかし先生、何気にお金に困ったことがほぼ無いように人生設計していて、なおかつ才能あふれてる人で隙間産業も得意でしたし……
手塚先生という時代の寵児という巨大すぎる壁とジャンルを確立されて、やなせ先生が描きたいマンガが世間の評価をうまく受けれなかっただけなんですよね
朝ドラ特有の話作りをするなら、うまく脚本しないと悪い方向に転がりそうです

本当にやりたいことが世間から評価されてなくて、マルチな才能とコミュ力で稼いでやりたいことをやってる……サッチ族ですね
下手な夢追い人を書くより、忠実に再現してやりたいことが世間から評価されずに子供達に巨大な支持を得たアンパンマンから作品の路線を変えた見せ方の方が、共感を持たれそうです(小並感

2685 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:02:20.339574 ID:21Alyl1r
手塚治虫大河を見てみたいと思う、ただ虫プロ倒産の当時の幹部社員の裏切りとか書けないところ多すぎ
葛西健三という尼崎の社長の獅子奮闘っぷりがなかったら、鉄腕アトムとかの著作権が切り売りされていたくらいの危機

2686 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:03:09.450728 ID:TfoMtD+V
戦闘シーンを戦国無双にしたら派手でウケそ・・・・・・制作費ェ・・・
あと生身の人間に無双アクションとか実写では無理だからCGの絵面ェ・・・

2687 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:04:11.837687 ID:KJMRh8Wj
鳥山明は書きたい作品と売れる作品が思いっきり乖離してた
ジャンプ編集部というかマシリトがいなかったら世に出る事はなかったろう

絵の上手さだけは誰も否定しないが

2688 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:06:51.224583 ID:21Alyl1r
>>2687
デザイン会社勤務だったからデビュー作からすごいうまかったけど、内容が超独りよがりですげーつまんなかったの
それを鳥嶋が絵はモノになるって信念で百以上もネームを没にして育てたんだとか

2689 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/04/01(火) 22:13:39.053105 ID:76jJTzrC
廃人!


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    日本は結構痛み止めが弱いといわれる
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    が、欧州や米国で社会問題になっているこの事例を知ったら
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   なぜ日本はあんまり痛み止めを使わないかがわかるだろう
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     痛み止めから麻薬中毒からの自殺のパターンが意外と多い
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /    そりゃ日本は痛み止め強くは出さないよね……
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

2690 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:15:39.566660 ID:QT/j0+84
痛みは生きるのに必要な強い感覚なんやなって。それを歪めるならそうなるかー……乙

2691 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:19:21.721612 ID:FAC/KDIY
ヤク中を後世させる難易度も相当高いからね。病気の苦しみを大幅緩和する代わりに、別の苦境に追い込んだら本末転倒
もう先がない人にしか、効果たっぷりの処置はできんわな

2692 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:20:28.013691 ID:sbCDUTZ/
投稿乙です
自殺者の人数が多い日本で、治療の投薬が原因の自殺は少なく
自殺者の人数が少ない欧米で、治療の投薬が原因の自殺が多い

文化分を加味して相対的に見ると、ヤバ佐賀より引き立ちそうですね(白目

2693 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:22:00.387257 ID:kBmKVBQ/

痛み止めはテープばかり使っている

2694 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:23:01.736033 ID:yzFbQEFK

ワシ小児麻酔を学びに留学してきた麻酔医のお医者様と現地で知り合ったが、曰く
日本が麻酔を軽視しているというか痛みを重視しすぎているのではと
痛みが不調やその原因のサインってのも確かなんだが、
痛みに耐える結果として老人には心臓の負担、子供には体力の消耗に繋がっているのではないかと

同時に留学中に学生の友人が処方された薬で意識朦朧に成っていたのをみたので
何とも云いづらい

2695 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:24:08.621817 ID:21Alyl1r
糖尿病とアル中どっちがましかな?吾妻ひでおは糖尿になってがんで死亡、69だったからいい生涯だったとは思う

2696 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:25:19.064050 ID:FAC/KDIY
>>2679
スイーツ大河と揶揄されるようなのと比べれば丁寧に作っていてオリティもある。ドラマとして面白い
ただ歴史に詳しくない人にもわかるようなヤマ(桶狭間、関ヶ原、大坂の陣、明治維新など)が少ない。そういったヤマは良くも悪くも注目されやすい
光る君はまだ、道長の政争勝利、光源氏執筆開始、刀伊の入寇、望月の歌など、漫画日本の歴史に出てくるようなエピソードがあるけど、
今年の大河は幕府内の政争を描かないとその手のイベントも全然だし

2697 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:38:05.694185 ID:KJMRh8Wj
人の体重は男女ともにBMI22が最も健康とされる
根拠は健康診断での異常なしが一番多いから

一方、死亡率が最も低いのはBMI23〜25
標準体型より少しだけ太った軽肥満が一番長生きする

2698 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:41:33.855264 ID:TfoMtD+V
今ネットで測ったら51.76だった

2699 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 22:51:30.363773 ID:sbCDUTZ/
>>2697
それ、軽肥満の脂肪の重さではなく骨密度と筋肉が揃ってるってオチでは?
胴回りのメタボ具合とか体脂肪率とか、別の情報を掛け合わせた方が良さそうです

2700 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:04:30.796144 ID:VAjocSp3
歳を取ると食が細くなるから
たくさん食べられる高齢者ほど長生きすると聞いた
成人病にならなければガリよりデブの方が健康かつ長生き出来る

2701 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:09:35.077408 ID:Lk/wyfqe
乙でした
痛いのは嫌だから処方してほしいけどオピオイド問題とか少し知ると慎重なのも理解できるわね

2702 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:41:33.509426 ID:Cc7BkkY9
約52って身長と体重がほぼ同じ数字では?

2703 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:50:24.721216 ID:O6c16HX6
いまでもODが問題になってるしなあ

2704 :常態の名無しさん:2025/04/01(火) 23:57:02.334810 ID:jeCvvjv/
ゴルゴ13だと、喘息かなんかの薬から麻薬成分の抽出をアメリカではやってると描いてあったなあ。
薬は薬局で買えるしご家庭の台所でできる位だけど、爆発事故が起こるし、警察に摘発されるから、
キャンピングカーで抽出作業してたっけ。

2705 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 00:21:52.667848 ID:kcZhxgCu
バファリンでだめなら医者へ行け。
それだけの話しである。
まあ飲んで医者へ行くのが一番正解だろうけど。

2706 :常態の名無しさん:2025/04/02(水) 00:38:26.307384 ID:oUcgyNRi
エヴァとかロキソニンとかで依存することあるがな!

594KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス