ここはMETA情報欄 国際的な小咄(国際と北海道の弧)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(国際と北海道の弧)

1 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:53:29.434179 ID:NrcPydkW

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   次のタイトルコールは君だ!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/




6708 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 10:46:57.620671 ID:f2mZWZYd
昨年度の労働人口が過去最多のニュース。
労働力はこれから不足するだろうけど、現在の不足の主要因は職場とのミスマッチかな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4232d0e07c80987dd9630075012891e4965a1e40

6709 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:08:50.426796 ID:tZPrH/X3
健全財政?(ドイツ方面を眺める)

6710 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:10:24.401069 ID:b17mPxb+
不足してるのは新卒だよ
新卒は一気に二割上げたとか景気のいい話があるけど中年の皆さんはまるで上がらない
氷河期の人は若いうちは使いつぶされ、中年になったら美味しいところは新卒が持っていって高齢者の負担がのしかかり
高齢者になったら高齢者福祉カットという約束された未来よ

6711 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:19:49.743901 ID:yTpR+tiW
>>6708
パートやアルバイト、高齢者も含まれるからねえ
ミスマッチという意味ではある意味そうかも

6712 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:30:49.632064 ID:UoV2uX5M
「日本最北の駅そば」人柄惜しむ JR士別駅で店経営 佐々木政勝さん急逝
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1118013/

「少しカライ!」なカレーそばをもう食べられないのがとてもさびしい

6713 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:02:50.895298 ID:Ye6FEPuh
ゲーム機が高いんじゃー
すごくゲームするわけじゃないから気軽に買えないんじゃ!!XBoxかPS5、あの時買ってれば……スイッチ2安いといいけど

6714 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/01(土) 12:05:25.740328 ID:f5KrLlXU
そこでパソコン、steamですよ。

6715 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:09:34.612895 ID:H9p1tPG9
パソコンは初期投資が・・・

6716 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 12:10:26.562553 ID:UJqN/DbD
そこでお手軽にTRPGですよ。

6717 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:15:21.445325 ID:Ye6FEPuh
ゲームやりたい気持ちはあるんだけど実際はそんなにできないしなぁ
やりたいゲームもProject Wingmanってやつでエスコンライク
PCとXBOXでできる…プレステでもできるのかこいつ
あの時買っとけばなぁ

6718 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:16:11.472096 ID:G2IP/xtf
いまグラボ買う予算にちょい足せばPS5が買えます

6719 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:17:25.920814 ID:Phn/0BXh
ポリメガくんは一時のアホみたいな品不足が少し改善したみたいだけど円安のせいで20万くらいするので

6720 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:20:18.725466 ID:pZS3LMnQ
氷河期世代(長い期間でもうよーわからん)は女性の就労人口も多くて、主婦やってる女性は少ない予感。

PS4がそろそろ終わるから確保しとくならそろそろ考えといた方がいいでー
あと1、2年はもつと思うけど生産数の少ない隠れた名作ソフトはそろそろ危ない。

6721 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:26:03.047019 ID:Ye6FEPuh
昔々の母のパソコン更新の時、Xbox ねじ込めたら良かったのかな、ギリギリoneの時代
まぁ現実的な最適解はiPadだったんだけど、クソスペWindows買っちまいました…
まだ悔しい

6722 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:32:51.659544 ID:tvIBuYf5
>>6716
TRPGは人集めなきゃいけない時点でお手軽じゃない。

6723 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/01(土) 12:33:45.405194 ID:xgTUZrS6

糞過ぎて草

6698 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 08:11:10.697995 ID:GYEDZM0r
20年間も占有してた・・・ってコト!?

「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28060631/


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    割と動物を娯楽的に消費している感じの動物園だったので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   個人的にはそこまで好きではなかった
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |    北海道いってここに行くぐらいなら
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\    普通に旭川まで行くわ
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)   ホルモンも美味しいしな!



おしまい

6724 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:41:26.820181 ID:EdADgfjJ

旭川と言えば

「日本最北の駅そば」人柄惜しむ JR士別駅で店経営 佐々木政勝さん急逝
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1118013/

音威子府や幌加内からどんどん北限下がっていく…

6725 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:48:25.922070 ID:22fdXS/b
投稿乙です

6726 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:48:37.301020 ID:kmbhzprZ
ノースサファリサッポロってYouTubeで見た記憶あるな、そんな状態で呑気に動画上げてんか

6727 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:53:48.153367 ID:tvIBuYf5
>>6723
投稿乙。
円山動物園「……」

6728 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:56:35.979889 ID:H9p1tPG9
丸山も長い割にイマイチマイナー扱いされがち

6729 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:57:25.675152 ID:oV/92vUx
>>6727
自分は好きだけど円山は狭いんよ…
しかも動物園全体が坂だから(これは旭山も同じだけどあっちの方が緩やか、円山は傾斜キツイ)おっさんは途中から動物見るどころじゃなくなる

6730 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:03:49.034791 ID:tvIBuYf5
>>6729
そうなん?広さは園内マップ見る限りそう変わらんように見えたが、行ってみると違うんかな?
坂はこれこそ行ってみないとわからんがそこはたしかにきついかもな。ただサッチなら関係なさそうw

6731 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:08:45.399352 ID:oV/92vUx
あと、

・円山動物園のライオンとトラ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gg_-roPaoAAoqry.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GUODVYsaUAA63R9.jpg

・釧路動物園のライオンとトラ
ttps://pbs.twimg.com/media/GhFiCgtbcAAYMRm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gh4tNK-aIAAPpli.jpg

円山は暑すぎて猛獣が殺気立つのに釧路は環境良すぎて猛獣がネコになることで有名

6732 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:09:56.548029 ID:GYEDZM0r
おつー
海遊館の薄暗さはどうにかならんものか

6733 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:13:33.982016 ID:UwTweffr
釧路―札幌の高速バス、4月から新路線 時間短縮効果は限定的
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1117964/
> 札幌駅前までの所要時間が大幅に短縮され、5時間切りの便も登場する。

高速バスですら5時間切れるなら、一般的道民だと1時間以内も夢じゃないのかな?

6734 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:16:02.657763 ID:5u2AVLRS
やりたいゲーム、Xbox oneでもできるみたいだけど
今から中古のXboxone 買うのは…どうなんだ?
あんまり日本人好みゲームがないイメージだが
中身もWindows10ベースだろうし
ブラウザ機としてもまずい?

6735 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:31:52.779240 ID:xNE7OwBV
>>6731
阪神(2023)
ttps://pbs.twimg.com/media/Gg_-roPaoAAoqry.jpg

阪神(2024)
ttps://pbs.twimg.com/media/GhFiCgtbcAAYMRm.jpg

6736 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:38:39.897994 ID:kmbhzprZ
まぁ虎やライオンの声はちゃんと猛獣してるから…
なお声も可愛いチーターとか言う猫

6737 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 15:46:59.357492 ID:XtVD44gr
>>6729
旭山と円山の印象が逆になってないかい?
旭山は敷地も狭いし山の斜面にへばりつくような立地だから上の入り口から入ると旭川の市街を一望できる
円山は道内一の敷地面積だし、山すそだから言うほど坂が強烈な印象はない

6738 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:03:01.626272 ID:EUqxZMkg
チーターの鳴き声
ttps://youtu.be/N7I1rnRD5fw?si=6o1YdcExABu7zmXE

6739 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:07:52.594095 ID:iLGNpypf
ついさっき旅行先のもつ焼き屋に食べログから予約したけど、時間通りに行けるかどうか不安である
夜7時以降の予約ってできないのだな

6740 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/01(土) 16:09:39.834743 ID:kag5GnHY
すごく・・・大きい(猫)です・・・
まぁ、トラやライオンと違って、ヒョウ亜科ではなくネコ亜科ですからねー…かわいい(吐露)

6741 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:12:50.828990 ID:kzLSNf46
呼んだ?
ttps://www.playstation.com/ja-jp/games/dokodemoissyo/character/#toro

6742 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/02/01(土) 16:27:03.200408 ID:AwR1/SOW
>>6731
こんな穏やかな顔したトラとライオン、初めて見たですよ

6743 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:55:45.762932 ID:vJVn4MZo
>>6734
何をやりたいんだ……?
箱にしかないゲームってほぼ無いからやめた方がいい気もするが

6744 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:57:33.434699 ID:SJfVh96x
>>6737
旭山は坂が階段状になっててところどころに平面あり、円山の坂はほぼ一直線の斜線になってるから体感では>>6729みたいな感じになるのだと思われる

6745 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 18:02:35.588740 ID:LwBCowWk
>>6734
XBOX ONEは中古価格価格が安いこと、PCに流用でき、MSが動作保証してくれているコントローラーが付属していることが利点
また、Game pass ultimateでPC、XBOXシリーズ含めてサブスクリプションが利用できるのは他の系統のハードにない利点

ONE限定のゲームはSteam等になくてもPCのXBOXストアにあるものが多いので極一握りしかないこと、純粋に大きくて場所を取ること、中古だとコントローラーなしがやたら多いことが欠点

なにがしたいか、ソフト現物が欲しいのか、DLでもいいのか等で購入する先は変わるとも思います

PC用等でXBOX ONE向けのコントローラーをお持ちなら、探せばコントローラーなし本体価格6000円とかで売ってるのでコスパはかなりのものでしょう

ソフトはDLでもよく、対応周辺機器を持っていないなら予算次第でseries Sの検討もありっちゃありです
seriesのゲーム中断からの再開等は同世代のPS5と比較しても優れていますし、Game passの旨味も大きいです
ただし、series Sは今世代のゲーム機ではありますが、明確な廉価版のためスペック面は前世代相当なので最新ゲームに関してはフレームレート等に不満が出るかもしれません

6746 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 18:25:23.815618 ID:UJqN/DbD
>>6733
一般道民は高速バスに煽られる側

6747 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 18:27:45.464397 ID:KIipoll/
ttps://pbs.twimg.com/media/Ginsxi2bMAAlIFp.jpg

釧路市民としては嫌な予感しかしなくて辛いです…
札幌人にウケる訳ないんだよなぁ…

6748 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 18:50:38.610864 ID:T9BffcTK
>>6738流石はアフリカ猛獣界で最弱のデカ猫と呼ばれてるだけあるわwww

6749 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 18:58:12.333627 ID:UJqN/DbD
>>6747
日本海側民が立ち寄る可能性はあるけど、恒常的に売り上げとれるかは難しいところですね

6750 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/01(土) 19:02:16.436369 ID:kag5GnHY
1週間かな…?(物珍しさで客がドッと来る期間)

6751 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 19:22:44.284446 ID:dpL1X146
このまるひら札幌店が出店するの北24条だから人は来るな…来るが…

あそこらへんの学生にウケる気がしねぇ〜…(20年前の近隣住民並感)

6752 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 19:37:16.101301 ID:UoV2uX5M
>>6747
!!!!!!

いやわざわざ札幌で行くくらいなら釧路まで行くわ……(道外民並感)

6753 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 19:38:22.380354 ID:Wek5u69b
>>6731
顔つきが野良猫と飼い猫の違いそのままやな……

6754 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:01:27.011582 ID:tShcUq3B
札幌見物して小樽の運河やステンドグラス博物館見て、余市蒸溜所の見学して酔っ払いたい。
あと、可能ならバターサンドの工場できたて品も食べたい。

6755 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 22:08:29.254754 ID:UJqN/DbD
>>6754
時間あったら旭川の「男山酒造」か増毛の「国稀酒造」もよろしくニキ

6756 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:18:03.472763 ID:tShcUq3B
>>6755
札幌もしくは十勝から旭川や増毛って近いんです?


6757 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 22:22:35.200176 ID:UJqN/DbD
>>6756
バスで2時間から3時間の範囲を想像していただけば…

6758 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:32:02.229903 ID:tShcUq3B
>>6757
北海道旅行は、金と計画性と移動時間に耐える精神とお尻が必要だった。
燃えてきますねえ。


6759 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:34:56.642767 ID:UoV2uX5M
ワイが函館から稚内まで行った時は3日かかったわ
ちな路線バスのみ利用

6760 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 22:40:48.658520 ID:UJqN/DbD
>>6759
国道通って移動すると自家用車で10時間くらいかな…?

>>6758
旭川は旭川でサンヨンとかいう歓楽地区があります。

6761 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:47:07.353343 ID:UoV2uX5M
>>6760
調べたらなんぼでも答えが出てくるけど(某バス旅でやってたので)
見てないならよければルートを予想してみてくださいな

6762 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:47:33.072669 ID:XtVD44gr
バターサンドかぁ
六花亭のだと十勝の六花の森だけだったはずだし、札幌農学校を新千歳空港で食べるのが手軽かな?

6763 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:00:11.031262 ID:tShcUq3B
美味しんぼや百姓貴族は悪い文明なんですよ。
あれらはできたてバターやしぼりたて牛乳を美味しそうに表現するので、
乳製品好きの好奇心を掻き立てるのです。
早い話が、できたてバターやしぼりたて牛乳、方向性変わってバター茶や
馬乳酒とか味わってみたいなあ、感が止まらない。
馬乳酒目当てに行ったモンゴル焼肉店は無糖(酸っぱい)ヨーグルトの
ウォッカ割でしたが、それもまたよし。

6764 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:11:15.688235 ID:zEQLdTQY
>>6754
ウニ解禁の時期に札幌から朝一のバスで余市
余市でレンタカー借りて積丹の島武意海岸、神威岬、ウニ
余市に戻ってレンタカー返却。
蒸留所みて小樽に戻ると2時から3時
小樽で夕飯食べて札幌に戻るのはどうだろう

6765 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:20:10.427253 ID:8HmFDGqg
>>6763
一度、そっち系が売りの牧場で味わえば満足するぞ。
バターぐらいなら家で作っても良し。おいしい

6766 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:59:52.736330 ID:OqE8w2Ws
サンコン?

6767 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:01:46.378913 ID:paedZCmJ
某北海道名物は米国産使ってて田中義武に突っ込まれてなかったっけか

6768 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:10:51.839777 ID:dyyVCU9Q
>>6743
エースコンバット6(ソフトだけある)とProject Wingman

>>6745
貰い物の旧式360向けコントローラーがあるけど
ワンで使えるかどうか

xbox oneが6000円で手に入るならいいけど
見当たらないです

6769 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:16:31.734018 ID:rYkEsIjj
パソンコ持ってないとSteamもできないしやる夫スレもちっこい画面だしで大変だよね

6770 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:23:25.906342 ID:dyyVCU9Q
パソコンはあるけれどちっちゃい家庭用だからなぁ
ゲームはしずらい
あの時デルの3881かっとけば…いや
1660sが限界だけど

6771 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:27:48.306667 ID:5uywNCWg
わいはBPOパソコンだけど13万円もかかったぜ、でも5年もたないのだ

6772 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:36:27.502699 ID:dyyVCU9Q
ゲーム機は3万とかの世界であってほしかった…

6773 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:37:45.291227 ID:5uywNCWg
スーファミってなんぼしたんだっけ?現代はスーファミソフトと値段があまり変わらなくなってきたな・・・

6774 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:37:46.597370 ID:rYkEsIjj
1983年のファミコンが15000円
1994年のプレステやサターンが39800円と44800円

なお現代は2025年であるああ無情

6775 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:40:26.208829 ID:dyyVCU9Q
ゲームって金かかるんだなぁ
クラウドゲームやりたいって気持ちわかるような気がする

6776 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:44:57.124660 ID:7PMX/Gya
>>6771
BTOパソコンとちゃう?

6777 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:46:00.662181 ID:5uywNCWg
>>6776
間違えた、BPOは放送倫理なんちゃらだった

6778 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:03:16.546522 ID:A/Zao+iC
>>6768
ONEでは360パッドは使えません
wingmanはXBOX ONEでリリースされてません
エスコン6は互換対応されているのでONE、series S/X共に動きますが、ディスクをお持ちならONEもしくはXになりますね

付属品ありだとONEで1万円〜1万5000円ですかね

ゲーミングPCをお持ちでない、wingmanが遊びたい、エスコン6も遊びたいというのであれば総合的なコストを考えるとXBOX series Sを中古で購入し、DL版のエスコン6の購入をおすすめします

6779 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:05:29.127691 ID:5uywNCWg
PS6って開発されるのかねえ?

6780 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:16:55.115872 ID:dyyVCU9Q
>>6778
ありがとうございます、見間違えたかな
中古で3万は抵抗あるなぁ
初期は新品で3万切りしてたのに…
今や5万円

6781 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:21:53.346314 ID:A/Zao+iC
家庭用ゲーム機の市場は無視できないから要望はあるでしょうねー
ただし、PCゲームメインのソフトメーカーの要望を優先したら破綻は目前でしょうかね…

主導がこのまま米SONYだとどうなるかもわかりませんね

>>6780
1TBモデルのリリースで安かった512MBモデルの新品が消えましたからね
円安等の事情もあり、ドルベースで価格設定されている今世代ハードは高いです

6782 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 05:50:25.683617 ID:imvAHvhq
>>6779
PS6はSOCの設計終わったってさ
6では3D-V Cache積むらしいし安価なゲーミングPCって立ち位置に変化していくんだろ
今のPS5やPS5PROでもゲームしか出来ないけど同程度のゲーミングPC組んだら倍の値段になるし
小島監督がかつてゲームはテクノロジーに依存してるから苦しくても技術のハシゴを登り続けなきゃいけない
一度でも足を離してしまえば二度と追いつけなくなるって言ってたが今になってカプコンの社長やセガの龍が如くの責任者が同じ事を言い出してる
AIもそうだが鎬を削っていくしか無いんだ
中国が人も金も日本の10倍出してる状況だけどな

6783 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 07:28:47.079452 ID:J2CKbQMj
ゲームハードを続ける続けるならリークの2027年発売は適切な時期だな

6784 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 08:27:35.956210 ID:FY1CbZAm
>>6782
中国はどうだろう
あそこは人海戦術の工数ごり押しでどうにかなる部分と、他所から盗んでどうにかなる部分は凄い(?)けど、それ以外の部分がなぁ……
前評判ですげーすげー言われてても結局は問題有りすぎで排除されたり、普通に転けたりしてるし
それに政情的にゲームどころではなくなりそう

6785 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:23:16.812402 ID:8Lxgtoji
>>6782
AMDはグラボ頑張ってくれ 一強はおもんないねん

6786 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:24:59.773411 ID:r/G5kWeb
>>6784
なんか褒められてる部分以外は問題外みたいな凹凸が激しい印象がある

6787 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:31:12.200821 ID:imvAHvhq
>>6784
マジで共産党が希望の星
盛大にクリエイター達の足引っ張ってるみたいでこれからも頑張ってほしい

6788 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/02(日) 09:44:12.939507 ID:JHbFqKZC
爆睡してた
快活の料金ないと八時間オーバーしたから一本投下してやる!

6789 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/02(日) 09:47:54.769078 ID:JHbFqKZC
中国のゲーム関係の金


6782 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 05:50:25.683617 ID:imvAHvhq
>>6779
PS6はSOCの設計終わったってさ
6では3D-V Cache積むらしいし安価なゲーミングPCって立ち位置に変化していくんだろ
今のPS5やPS5PROでもゲームしか出来ないけど同程度のゲーミングPC組んだら倍の値段になるし
小島監督がかつてゲームはテクノロジーに依存してるから苦しくても技術のハシゴを登り続けなきゃいけない
一度でも足を離してしまえば二度と追いつけなくなるって言ってたが今になってカプコンの社長やセガの龍が如くの責任者が同じ事を言い出してる
AIもそうだが鎬を削っていくしか無いんだ
中国が人も金も日本の10倍出してる状況だけどな


 LINEにて


















                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]  
               i   _`_,   ノ ヘi;!    金の大半は多分規制されないために共産党の幹部に……
                  i   ` ー ´ /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|     あと人手の質は日本二惨敗してるぞ……共産党に睨まれないために失業対策(隠語)を……
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)


     _, -- ―--  、
   /____    \
 / /_____ \    \
 \/ / / / 八ヽ ヽ \  /
  / / ノノ /  |\| ヽ | /ヽ   中国から韓国引き抜かれた人が韓国の環境が自由だと感動するレベルで
  | ┬r / / ┬cヽレ )|  |
  ヽ| l:::j  '  l::::j | ノ |   |
   |⊃ゝ_人__)  ⊂| |   |   韓国から日本に引き抜かれた人が日本の制作の自由レベルに感動するらしいからね
   | .|ヽ `‐-'´__ / | |   |
   | | / |/Yヽ/ | |   |


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   君らの国タブー多いんよ
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


6790 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:51:35.926730 ID:scm6ezzA
投稿乙です
設備投資や技術は積み重ねた時間は、純粋に資産差に成りますからね
職場環境改善のノウハウとか、使う道具の推奨とかいろいろと……日本の場合業務用は耐久性が高いのを使いますし
中韓の平均は、民生用を使って耐久性がいまいちな印象(偏見

6791 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:51:54.754255 ID:N/19fU1+
しかしそんな日本にもポリコレ神拳の魔の手が…

6792 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:52:08.921416 ID:8Lxgtoji
君たちタブー多くね?(震え声)

6793 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:53:39.656517 ID:8Lxgtoji
>>6791
ドラクエ3「屈してしまった…」
ロマサガ2「知るか エッチぃので行くぞ!」
同じメーカーなのにどうしてこうなった

6794 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:54:07.007502 ID:dyyVCU9Q
PS6はPS5でできないゲームができるようになるのか?
それってどんな?5でも実写やんみたいなゲーム動くのに

6795 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:56:02.525636 ID:kYjebyTa
>>6793
ドラクエ3はガワだけ対策だからむしろ一番ポリコレに喧嘩売ってるぞ
あなたは えっちですね、が初っ端だしな…

6796 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:56:18.260760 ID:r/G5kWeb
>>6793
DQ3も表記をABにしただけで専用装備はあるしぱふぱふ屋の判定も変わらずだしであれは屈したうちに入るのかな
中途半端な配慮で双方の機嫌を損ねただけっぽさ

6797 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:59:42.198232 ID:x3fSnTJz
女戦士にインナー着せたけどぶっちゃけアレはアレで・・・
てか僧侶とか賢者も服も変えてなきゃ意味ないな。ドラ3エ□3巨塔なんだから

6798 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:00:29.296933 ID:J2CKbQMj
ドラクエ3はceroBでリベサガはceroCだから不適切のラインが違うのだ

6799 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/02(日) 10:03:46.319549 ID:C6ECWyly
危ない水着を男が装備できれば話題になった。

6800 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:04:13.696292 ID:fTiycDBJ
ドスケベインナー戦士?

6801 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:04:20.810850 ID:kYjebyTa
女戦士のやつはポリコレ以前に必要な配慮ではあるとは思う(前はエロすぎる)
思うけどあれは余りにもダサすぎる…

6802 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:05:01.545819 ID:imvAHvhq
>>6789
中抜きかぁ・・・

・・・アカい星は先征くものの道しるべ!
資本主義は崖っぷち!
共産党がその先を拓く!

6803 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:18:43.512090 ID:NyHuNh/m
>>6793
あのインナーは薄目で見ると付けてないように見えるぐらいには芸が細かいぞ

6804 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:22:07.969282 ID:A/Zao+iC
>>6782
まぁ、そうなるんだろうなってのはわかるけど、買う顧客の目線を見てないのはいけないともおもうんですよねー
無い袖はふれないし、所詮娯楽だからコストによる負担が大きければ他所に流れる
ますもの

開発部門がゴタゴタしていたセガの方はともかく、カプコンの方は理解しているのはわかるけどその方針を推していた人間を排除してるのがなぁ…

6805 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:25:36.286767 ID:7++c+oun
>>6803
見て判るようなら、ドット絵を修正しないといけないし・・・

6806 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/02(日) 10:30:18.740980 ID:C6ECWyly
>中抜き
ジョーク思い出しますな。

日本人 あそこに競技場があるでしょう? 工事費2割懐に入れました。

中国人 あそこにダムがあるでしょう?
日本人 いいえ見えませんが?
中国人 工事費10割懐にいれました。

6807 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:31:43.570602 ID:7QzaBqsa
>>6806
十割程度なら形だけでもダムは存在するんでは

6808 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:32:45.889990 ID:kYjebyTa
十割とはいったい…ウゴゴ

6809 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:36:17.587023 ID:vpV357ak
>>6806
中国公安「二十割以上懐に入れてないだと?こいつら入れ替わったスパイだな、逮捕だ!」

6810 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:38:27.760664 ID:kYjebyTa
(そのジョークは割じゃなくて%じゃないとダメなヤツじゃないか?)

6811 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:42:45.177644 ID:cYf13EZI
>>6808
向こうなら十割懐に入れた奴を逮捕して更にそいつの工事費+財産没収ぐらいの事はやる
それで十割以上だ

6812 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:47:14.694820 ID:imvAHvhq
>>6804
PCのゲーム市場は拡大し続けてる
STEAMの同時接続は3800万人にもなりその内4割はPS5同等〜以上のPCを使ってる
グラボだけでPS5が買えるようなPCを買う層が世界ではそれだけ居るんだ
そして世界の市場規模は中国が1億3000万人、北米で4400万人、日本はたった450万人でインドネシアと同レベル

なので屋号が違うしゲームしか出来ないけど安価なゲーム用PCの路線は自分には正解に見える
ソニーはちゃんと顧客を見てると思うよ
PS5は色々言われるがPS4と同等のペースで売れ続けてるしドルベースだと一度も値上げとかしてないのよね
日本市場は世界で売るようになるとまぁ価値小さいよなぁと

6813 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:50:22.581855 ID:kYjebyTa
>>6811
なのでそれは%とか額とかでやらないとダメなヤツじゃないかなーって
十割だと単純に全部だし
費用が人間で割られるとは?ってなると2人分だと凄く少ないとかのオチは良いかも?

6814 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:51:22.796980 ID:imvAHvhq
あとさ、今モンハンワールドにDLSS4入れて遊んでみたが4080Sのファンが全力回転してる
最新のDLSSが低スペック機の救世主になるとはとても思えない
これからも恐竜的進化をしていくわこりゃ

6815 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:09:39.964744 ID:A/Zao+iC
>>6812
ゲームで育った大人がいる今だからなり立つ理屈でもあると考えてるんで、複雑なところですねー
今を見るなら正しいけど、入り口を切り捨てる行為なんですよね
人口や規模が小さい日本はその辺の代謝が欧米より経済他でも早いと考えてるんで、今の流れが続くなら国外のコンシューマゲーム市場も先細りするんじゃないかな?と

PCゲーム市場の拡大はコンシューマゲームの高価格化も一因であるとも考えてますしね
グラボ含めたそれなり以上のPCと各社のコンシューマハードでソフトまでコストを考えた場合、前世代辺りから厳しい
そのうえで、PCの後追いになるスペックのコンシューマハードっで居続けるならその図式はPCの比重が高まるだけでしょうから

6816 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:36:02.988661 ID:imvAHvhq
大丈夫じゃないかな
どこの国でも今の子供は直接FPSに行く
そして家庭用ゲーム機じゃすぐ限度が来て中学生くらいの年齢になるとPCを欲しがる
ゲームという娯楽は全く安泰だと思うよ

6817 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:38:23.259012 ID:oZW+phSd
日本が世界のゲーム開発をリードしていて日本がコケたらアウトみたいな時代でもないしな

6818 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 11:41:57.940952 ID:BF3yUe+L
ズラッと見た感じ
機械のパフォーマンスばかり気にして、「遊び」だということがスッポリどこかへお出かけしている話が多いような…
普通にゲームで遊ぶ人はそこまでオタクじゃないんスよ

どんな趣味にでもある現象なんですな…(カメラオタク並感)

6819 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:44:36.512044 ID:imvAHvhq
ゲームが暇つぶしなのかそれともメインの趣味なのかの差だと思ってる

6820 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:49:06.388669 ID:r/G5kWeb
パフォーマンスを要求する系のゲームをやるかどうかの差もあると思う
アクション系でラグが出るようだとゲーム性を大きく損ねるけど
RPGみたいなものなら読み込みが多少長くてもそこまででもないし

6821 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:49:56.591545 ID:0h0Lt/2u
入口を広げるのは任天堂とスマホがやってるから

6822 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:56:55.624911 ID:F2PHKIkq
っていうか、スペック頼みのごく一部のゲーム以外は、もう任天堂だけでいいんじゃないのかな?

6823 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 11:57:46.286153 ID:BF3yUe+L
>>6819,6820
確かに自分の腕や動きを突き詰めたい時は機械のパフォーマンスも大切ですね

6824 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:07:13.372612 ID:mtwXoRVN
リアルと見紛う映像を望むのはアラフォーアラフィフで若い層はそれほどではない
という話もあったり

なおその若い層は対戦型バトルロイヤルヒーローシューティング(フォートナイトとかオーバーウィッチとか)にドハマリしているので
映像の処理能力を求めるハードルが当面下がる見込みは無い模様

6825 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:08:16.350698 ID:xuP/2acr
ゲーミングPCは怖いよ?対象のゲームが動く保証が無いし(スペック的など諸々な意味で)
コンソール機は保証あるし

6826 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:10:36.686604 ID:V5SWK6UH
スト6は公平性のために対戦時は上限60fps固定なのはよくやってくれてると思う

6827 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:10:51.886346 ID:kYjebyTa
映像綺麗とか写実的なのはスゲェとは思うけどおもしろいかどうかっていうとね…

6828 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:11:57.763348 ID:lij/EP3w
>>6822
趣味は要スペック、暇つぶしで良いなら任天堂が正しいな
まぁ任天堂のゲームとかもうインディーズでええやんって思うが

6829 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:14:48.338592 ID:7++c+oun
ムービーよりも面白いゲームを、
キー操作下手な自分でもブレワイは良かったぞと言える。

6830 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:15:15.662245 ID:boSfsPIq
映像に関しては3Dエロ動画界隈が盛り上がってくれればそれでいい

6831 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:18:15.684491 ID:kYjebyTa
大事なのはリアリティ、かもしれない?

6832 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:19:41.588635 ID:oZW+phSd
こだわったグラフィックによる没入感をおもしろいと思う人間が多いからここまで伸びてるのよな
Cyberpunk2077とかその最たるもの

6833 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:21:45.684707 ID:boSfsPIq
超絶美麗グラフィックはVRがもっとユーザー全体に普及すれば価値が跳ね上がりそう

6834 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:26:25.348700 ID:lij/EP3w
>>6827
ホラーゲームとかを念頭に置くと解りやすい
没入感が重要な体験型のゲームがあるってことだ
ドット絵や3頭身のシンボルじゃ成立しないリアルなグラが要求される

6835 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:28:36.999089 ID:7++c+oun
没入感はグラフィックのみにて出来るものでは無い。
例えば、FF15は戦闘は苦労する事無く、ムービーは良かったけど、苦難のみの人生に没入は出来ない。

6836 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:28:57.263596 ID:N/19fU1+
>>6833
老眼に対応したものを頼むで

6837 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:31:12.240773 ID:swDQ81LI
目が悪くなってくると美麗なグラフィックとか目が疲れるのよね…
描き込み細かいから

6838 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:31:16.355695 ID:kYjebyTa
>>6834
多分それは写実的の方向とは違うと思うの…
そもそもに世界観としてそうってだけで
そして写実的だからといって面白いかっていうとね…

6839 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:31:34.526339 ID:MpRVU9ig
>>6834
と言いつつ、実はあまりホラーゲームやってないでしょ?
インディーズのホラーはそういうのばっかよ?

6840 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:32:14.480792 ID:oZW+phSd
没入感がグラフィックだけじゃない、は正しいな
没入感を構築する大きな要素がグラフィックであることを否定するのは間違いだけど

6841 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:32:17.586581 ID:imvAHvhq
没入した人が大勢いたからやっぱつれぇわがミームになったと思う

6842 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:32:44.466682 ID:hjT+3ESf
>>6839
ツクールで作ってるホラーゲー山ほどあるしな

6843 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:34:12.336199 ID:lij/EP3w
>>6839
FCのスウィートホームでええやんみたいなツクールで作ったようなヤツらの事?

6844 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:34:27.339198 ID:kYjebyTa
やっぱつれぇわはストーリーの酷さからだと思う(笑)
映像に関しては割とズタボロ言われてるという(綺麗かどうかではなくホスト旅とか)

6845 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:36:29.539448 ID:imvAHvhq
うん、ずっとホスト旅したかった

6846 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:38:19.656061 ID:kYjebyTa
>>6843
というか世界観で重要ではあるが、より写実的だからって怖さや面白さには繋がらないってやつじゃね
それが正しいなら実写ホラーが一番怖くて面白いことになっちゃう

6847 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:38:39.646328 ID:YDe5HEn/
>>6843
そういうのもあるし、ドット風のわざと画像を粗くして雰囲気を出してる作品も多い
昔5ポリゴン風のもある
あまりクリアな画像だとオカルト感が薄れるからね
何よりどこもそんなに予算があるわけじゃないから

6848 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:40:15.139443 ID:rUM8hzWZ
>>6847
訂正:昔5ポリゴン風→昔のポリゴン風

6849 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:40:43.080061 ID:r/G5kWeb
>>6840
そのグラフィックも美麗さだけが大切ではない、ともなるしなぁ
細かい書き込みの方がいい時代が終わってシンプルなものも表現手法のひとつとして受け入れられてきた感じ

6850 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:44:08.308508 ID:lij/EP3w
腐海に眠る王女のアバドーンとか怪異症候群とかも手を出しては見たけど中盤くらいで投げたなぁ
反面零とかバイオにサイレントヒル2とかは楽しく遊んだ
俺はホラーゲームにグラは必須だと思う

6851 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 12:45:33.172368 ID:uNZamrzz
>>6850
近畿霊務局「ホラゲです、通してください」

6852 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:47:10.728024 ID:rW7Kae4Y
>>6849
何を表現したいかだよな
異なる世界観を体験させるのが目的ならグラフィックの美しさは大事だけど、そうでないならテーマに合ったビジュアルを模索した方が良い
投入資金チキンレースはやっぱつれぇしな

6853 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:49:03.574601 ID:rW7Kae4Y
>>6850
ツクール系でも魔女の家やIbは良かったよ

6854 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:50:03.742761 ID:ANGevlUj
ホラーゲームなんてサイコロとペンとルールブックがあれば充分では?

6855 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:50:07.636891 ID:kYjebyTa
バイオもよっぽど新作じゃないとジャギジャギなので、やはり必要なのは写実的かどうかでは無いのでは無かろうか
と思ったけど好みの話なら好きにしたら良いとしか言えないやつー

6856 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:50:21.482060 ID:bW6B8ymZ
そもそも、中国のコンシューマーゲーム文化の始まりってどのへんなんだろうね?
韓国などの西側諸国はちゃんとファミコン(NES)から順当に進んできたみたいなんだが、中国ってPS2くらいから始まってないか?
だとしたら日本人とは埋めがたい壁があるのも納得なのだが

6857 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:57:03.132267 ID:imvAHvhq
>>6854
それ怖いのはホラーというより人間じゃん!

6858 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:59:39.087306 ID:lij/EP3w
>>6852
投入資金チキンレースで会社が潰れたって別に従事してたクリエイター達が消えるわけじゃない
UBIソフトなんかも実力のある社員とかは仲間と一緒に独立してる
彼らは集合離散を繰り返しながら飽きることなくグラフィックを追求していくよ
それが彼ら自身の価値を高める事になるから
現実的な問題として開発費用の安いゲームにいくら関わってもキャリアにならんのでこの流れは決して止まらない
スマブラ作った桜井政博氏が自分は仲間うちで周回遅れと自虐してたのはまだ記憶に新しいよ

6859 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:01:40.041166 ID:kYjebyTa
あっはい

6860 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/02(日) 13:08:27.099724 ID:C6ECWyly
正直ゲームグラは2DHDで十分かなぁ。
ロマサガ2RSは神リメイクだと思うけど、やっぱり少し酔うし、ドット絵のが想像力?き立てられる。

6861 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:08:30.494349 ID:imvAHvhq
今STEAMが結構大規模なセール中だけど日本だとセール品押しのけてモンハンワイルズの予約が1位なのよな
主な市場でいうと北米で10位で中国で12位
スペック要求きつすぎるとか散々言われたが結局売れそうでハイスペゲームの市場って結構大きいよ

6862 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:10:43.357855 ID:DTDUIQgl
>>6858
グラフィックは技術よりマンパワーが大きいから予算が必要っていう意見も聞くけど

6863 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:14:48.772653 ID:kYjebyTa
モンハンは単純にビッグタイトルでは

6864 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:23:47.332156 ID:imvAHvhq
ワイルズ予約が中国で売上12位なんだけど台湾だと1位なのよね
ちょっとおもしろい

6865 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:26:04.129344 ID:/LyahMTT
最近ゲーム買っても積むから任天堂機だけで十分かな

6866 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 13:29:35.650499 ID:BF3yUe+L
ダウンロード勢なので物理的には積んでないです(トンチ)

6867 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:38:30.010274 ID:96eT33q6
逆に言えば、グラフィックに(相対的に)力を入れてなくてもあんだけ売れる任天堂が外れ値ってことなんだろうか

6868 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:40:17.448511 ID:kYjebyTa
マインクラフトがバチクソ売れてたりするので個人の好みくらいじゃないかな

6869 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:41:16.968323 ID:imvAHvhq
Minecraftはまともに遊ぼうと思うと要求スペック青天井ですけどね

6870 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:42:36.285454 ID:kYjebyTa
それグラフィック関係ない話…

6871 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:43:24.164165 ID:7++c+oun
ゲーム会社がグラフィックが綺麗じゃなきゃ売れないって妄想に陥っているんじゃないかな。
「そりゃ、絵が汚いより綺麗が良いけど、それよりもストーリーやシステムでしょうが!!」と言いたい。

6872 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:46:27.368031 ID:ANGevlUj
綺麗さをホラー分野で生かそうとするとどうしてもスプラッタやグロ方面が強化されちゃって、
怖いより先に気持ち悪いが来ちゃう派

6873 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:48:35.818049 ID:Mytc14GH
>>6871
妄想じゃなくて、ガチで売るのに不都合。
開発費と広告費が同等ぐらいの予算組める所の話ね

6874 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:50:39.317834 ID:kYjebyTa
不都合?

6875 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:54:46.614904 ID:oZW+phSd
>>6871
ストーリーやシステムがよければゲームが売れるなどというナイーブな考えは(ry
発売前の宣伝で顧客に目を留めてもらうにもグラフィックは必要だからな

6876 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:55:08.834606 ID:7++c+oun
絵が綺麗汚いより、ストーリーがヒドイ、システムが悪い部分を改善してくれという一ゲーマーの嘆きですね。

6877 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:55:17.599257 ID:dyyVCU9Q
ゲーミングパソコン、あんな高いものを五年おきに買い換える力あるのってすごいと思う
ギリギリWindows11が動く普通の小型パソコンの電源ボタンが故障し、自分というバカが弄った結果スチームリンクによるリモート起動ができなくなり、今ふて寝しようとしてる
電源喪失復帰で起動はできるけどこれ非常用では
泣きたい、deepsleepの設定項目消えてるの何故

6878 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:57:17.404190 ID:J2CKbQMj
ストーリーやUIは触ってみないと分からんが美麗グラフィックは宣伝に使いやすい
視覚は情報の8割占めるしな

6879 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:58:39.378607 ID:kYjebyTa
うーむ
グラフィックは売上に直結している、って結論有りきで論理補強してるだけに見えるなぁ

6880 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:59:26.223843 ID:dyyVCU9Q
ところで任天堂やソニーゲーム機でガチャってできるのかしら
スマホのイメージが強いが

6881 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:01:58.341247 ID:/CbVzOP0
>>6880
リアルマネーじゃなくてゲーム内ポイントガチャはあるでしょ

6882 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:02:02.741883 ID:kYjebyTa
ガチャがあるゲームなら…?
課金で回すやつは多分ほぼ無いと思うけど

6883 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:06:47.260786 ID:oZW+phSd
グラフィックが悪くても売れる、で出てくるのがだいたい一部の外れ値だからねえ
売れるゲームは「写実的」でなくてもそれなりにGPUリソースを食う綺麗なグラフィックを構築してるよ

6884 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:06:55.500758 ID:dyyVCU9Q
>>6881
いや、リアルマネーのほう
原神がスイッチに来る来ない言ってたから
任天堂がリアルマネーガチャ許容するのかなと
儲かりそうではあるけどなんかやらなさそうじゃない?

6885 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:07:17.365526 ID:3je1g6A8
>>6877
部品単位で更新するものじゃないの
まあCPU変えようとしてマザーボード変えて電源まで変えたりすることになるけど

6886 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:09:49.184680 ID:U31I4gOJ
>>6884
最新のスマホでも難儀するゲームを
十年近く前のタブレット並みのハードで動かせって無理じゃろ

6887 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:10:30.074053 ID:dyyVCU9Q
>>6885
大改修して、外したパーツばら売りするよりも
古くなったら買い替えて丸ごと売る方方が素人目ではコスト的に良さそうなものだけどな、やった事ないからわかんないけど
手間はまるっきり違う

6888 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:12:59.015000 ID:3je1g6A8
>>6887
なんか面白いパーツが出たら変えたくなるし…

6889 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:13:15.838756 ID:oZW+phSd
>>6884
原神が来るかはともかく、switchでガチャ課金要素あるゲームはもうあるよ
ガンホーが出して子供に人気のニンジャラは基本プレイ無料でガチャ課金ゲー

そもそもポケモンgoだのポケポケだのやってる時点で今更よ

6890 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:13:47.761788 ID:/CbVzOP0
>>6887
売る時の相場とか需要と供給の問題とかあるからグラボCPUあたりはバラの方が値がつきやすい
電源とかは売れんが

6891 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:15:41.800064 ID:r/G5kWeb
>>6888
イタ車とかの乗り物としてだけでなく手を入れることも含めて楽しむ趣味みたいなものだと理解すればいいのかな?

6892 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:16:00.193675 ID:7PMX/Gya
最近は低スペ可のインディーゲーで面白いのありすぎてグラ重視世界の話とかついていけないわ
グラ重視に対応しようとするとグラボのコストにきりが無くなるので最初からついていけなかったけど

6893 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:21:35.660602 ID:3je1g6A8
>>6891
今の時代、自作PCは趣味の領域だからなあ

6894 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:29:13.141579 ID:r7boVDEE
昔から趣味の領域では?
ボブはしんだ

6895 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:29:38.109088 ID:scm6ezzA
配信系でバイトするって手もありますよ
背信者になる手もありますが、動画編集とかエフェクトを付けるとかサブで手を出すなら色々とやりようが有ったり……
月1万ぐらい稼げれば、年間12万円の売上ですので、ノートパソコンを仕事兼用で家事按分、デスクトップは完全仕事用として扱うことでGPUは編集兼用として登録できます
GeForce RTX 4070/3080やRadeonRX7800XT/6900XTなど10万以内の機材を毎年投入しても経費になるので収支プラマイゼロかプラス寄りに押されられます
この手の副業が可なところに限る手法ですが……趣味と実益を兼ねるので、最初期が非常に精神的負荷が大きいのは目を逸らせない欠点です(白目

月に数千円稼げれば、2年ぐらいでグラボはそこそこのを買い替えられますね
前回が2年前で、RTX3060 12GBを実質36000円ぐらいで買い替えました
去年はRyzen 7 5700XとSanDisk SSD SATA 2TBを買いましたし、趣味の出費と収入がトントンなら割と続けられたり……老後の趣味と仕事などセカンドキャリアにもなります

6896 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:29:51.210810 ID:dyyVCU9Q
今のApple製品なら結構なゲームがうごくんでないか?Macはバイオ動くらしいけど
iPhone、iPad、Apple tvで空白のハイエンド携帯ゲーム機の需要とってしまうとか
そういえばAppleアーケードあったなぁ
面白いんだろうか

6897 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:32:18.957901 ID:J2CKbQMj
BTOパソコンが普及する前は節約として自作がおすすめされたことが一時期あった

6898 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:34:24.022408 ID:VuW+ez5w
海外アニメがいまいちしっくりこないのは演出に抜きがなくて全部描画してる、ただ上手く抜くのはユーザー側が慣れてて脳内補完込想定だったりするので、海外やライト層に向けてるならそれで良いみたいな説もあったっけ

ゲームのグラフィックも結局ターゲット次第ではないかな、AAAの労力をかけるならターゲットも広げる必要あるし広げるなら写実的にやる方が方向が見えてるから道筋的には楽ではありそう(予算や技術はともかく)

6899 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:38:21.029604 ID:le9E/quA
>>6895
背信者(ゴクリ)
つまりキリスト教以前の多神教を復興したりエルサレム神殿を再建しないといけないんですねわかります

6900 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:40:47.059519 ID:r/G5kWeb
配信系背信者とかロックが過ぎるけど炎上でめっちゃ伸びそう

6901 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:43:05.608760 ID:scm6ezzA
Oh!配信者ェ

6902 : ◆SQoLUOzpts :2025/02/02(日) 14:49:03.309567 ID:scm6ezzA
3メーカーに聞く、Haswell時代の電源選び
【玄人志向編】技術者「謎のサングラス男」に聞く、Haswell対応の根本とポイント
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/605830.html
> CPUやSSDなどの華々しいパーツに隠れがちだが、PCを長期間安定動作させるには電源選びが大切だ。
> 新たに発売されたHaswell環境でも、その性能を活かしきるには「対応電源」が必要という。


2008年の初代Core i7やCore2Quad世代に80PLUSの電源規格の普及で安定した電源が増えてきました
特にNehalemコアのCore i7は、ハイパースレッディングシステム(HTT)やTurboBoostで瞬間消費電力が跳ね上がった時代です
BTOだと電源が半端でしたが、80PLUSのお陰で安定するように成りました

その上で、2013年のHaswellが要求してきた電源基準が有って、この時点でほぼBTOで問題が無くなりました
2008年と2013年が、それぞれ節目になります
共通規格って、安定性とコストバランスが良くなるから良いですよね

6903 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:49:24.228914 ID:Y+NJWBfY
>>6873
最近の記事だと、ゲーム会社が広報が力を持つようになったせいで、分かり易いウリとして開発にグラフィックを要求するようになったという主張を見たけどな
だからグラフィックが弱いと客に売りにくいんではなく、業者に営業しにくい、が正しいんだと思う
もっと言うと開発者曰く、今は可処分時間の取り合いになっていて、ユーザーは主に昔の名作、例えばマインクラフトやスカイリムなどをずっと遊ぶようになっているんだと
だから新作が売れにくくなっているんだとか

6904 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:57:10.853613 ID:Mytc14GH
>>6903
開発予算が増えた時からその傾向があるので、30年ぐらい前からかなって
売る仕事と、作る仕事は全く別だし、売らなきゃいけない数が違えば、やらなきゃいかん事も変わる

6905 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:00:20.362934 ID:lij/EP3w
慣れ親しんだIPの新作もその範疇やね
だから旧作をダウンロードセールでバラまいてソフトメーカーやIPのファンを増やす
モンハンワイルズの攻撃時のヒットストップ減らしたときカプコンの回答で主に海外からヒットストップが鬱陶しいという意見があったから減らしたと答えてて
それを受けてredditで犯人探しが始まったそうな
モンハンの認知度はワールドやライズがセールを繰り返した事で海外でも大分上がったんだろう

6906 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:17:54.108998 ID:N/19fU1+
昔のモンハンで猫使いやってたら誰も組んでくれなくなった

6907 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:19:25.799924 ID:V25D8hZV
改造猫とか流行ってた時期じゃない?

6908 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:28:21.787327 ID:r/G5kWeb
MHP2Gで悪魔猫とか言ってたのの類か

6909 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:55:37.006739 ID:7RKjDk5+
たぶんでっきー先生キレそうなのやつだ…
ttps://togetter.com/li/2505482

6910 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:57:24.664619 ID:jb/9VKUY
SNSなんてデッキー先生がキレそうになる話題しか基本ないだろ

6911 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:02:52.033532 ID:Vaqorg35
政治家や弁護士だったら、SNS使うのも売名のため仕事を得るためとかいう理屈もわかるんだ

パンデミックの時は例外として、医療関係者で情報垂れ流してインフルエンサー気取りするって時点でロクデナシ確定だからなぁ

6912 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:04:15.573945 ID:kYjebyTa
綺麗なグラフィックと写実的を混同してるような…?

6913 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:09:11.015447 ID:r/G5kWeb
k2シロップガーしてるのもいるしSNSなんてそんなものかも
ttps://x.com/t1nBwOhefIoXsBp/status/1879098702897496337

6914 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:23:33.339050 ID:68ngQrzz
K2シロップってあれ投与しなくて赤ちゃん死んだアレじゃん

6915 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:32:29.699543 ID:widComn7
まぁビタミンK2不足で死亡は5000分の1程度の確率らしいし
使わなくても生き残る子供は相当数出るので視点が地に落ちてると無駄に見えるんだろうさ

6916 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:04:07.884319 ID:le9E/quA
シャリア・ブルのアクリルスタンド完売という半年前に言われればヤバいお薬をやっていると思われるような事態が発生した模様
ttps://x.com/bncs_akihabara/status/1885928958207967252

6917 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:24:07.021140 ID:NJP6zsY2
リアルで異世界レビュアーズみたいなことすんなや、鬱物語にしかならねーじゃねーか
ttps://courrier.jp/news/archives/389118/

6918 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:26:26.690447 ID:kfm/ejw3
>>6917
まぁインドネシアは儲かるし、サウジアラビアは金の持て余さない使い道ができるしでいいんじゃね?

6919 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:31:18.429446 ID:r/G5kWeb
記事の途中にあるブルーダイヤモンド事件ってのも凄いな…

6920 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 17:31:34.099660 ID:uNZamrzz
>>6917
イスラム圏ではよく聞いた話…

6921 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:33:00.149001 ID:5uywNCWg
渋谷で時間をつぶすところで思いつかん、40のおっさんじゃけん、本来なら上野に直行したいけど
キャラグッズ売っているのが渋谷ゆえ、なんで秋葉原で売らないのだと

6922 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:33:09.019268 ID:XmH0+IZr
ムスリムが獣姦してもいいのか?と思ったらただの人間じゃねえか

6923 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:36:09.760154 ID:Ootd3LP4
貧しい地域は娘でも何でも売れるものは何でも売る、一定以上豊かになればやっとやめる選択肢ができる
たったそれだけの事だな

6924 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:39:45.953965 ID:d4Bvfrb0
>>6921
あそこはもうオタクの街じゃないから

6925 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:47:55.454334 ID:BDlfRWqI
>>6923
記事読む限り、この制度やめたらこの地域一帯の経済崩壊して餓死者が何千人と出そうだしなぁ
女性はクソみたいな所に生まれた不運呪うしかないんじゃないか、もっと悪い所も世界に腐るほどあるだろうし

6926 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:50:06.144115 ID:g8yhGiw5
>>6920
イスラム圏の風俗だとよくあるんだっけ。日本の場合はたまたま混浴で一時的な恋人になったって言い張るんだが

6927 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:53:24.094159 ID:J2CKbQMj
結婚して離婚しているから不倫よりマシだな
コーランの法には反してないがコーランの精神には反していると思う

6928 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:54:27.056945 ID:MeLVXehP
イスラムにおいて結婚外の性交渉は禁止されてるから、売春が一時的な結婚という形で行われている
というのは昔からよくある話らしい

6929 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:55:15.070030 ID:A2ngHK2l
>>6927
イスラム法にコーランの精神との乖離なんてないぞ!法学者的には

6930 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 18:13:05.825918 ID:uNZamrzz
まさか恵方巻を食べて豆まきをした後きなこを生成する配信があったとは…

6931 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:17:02.186543 ID:yIrwtUqx
うーん、恵方巻に売り場を占領されて、普段ワイが食べてるカツ丼やカルビ丼たちの居場所がなくなってる件

6932 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:18:40.446044 ID:A2ngHK2l
>>6930
儂ら道民には関係ない事じゃて…
ピーナツバターの作り方ならともかく

6933 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 18:27:06.265188 ID:uNZamrzz
>>6932
いや結構衝撃だったのよ…

6934 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:36:47.248889 ID:dyyVCU9Q
>>6926
不法状態を容認するのが苦手な自分としては、そういう性風俗は潰すか、一定のルールと監視のもと合法化するかどっちかしてほしい
グレー運用のままだと反社のしのぎになるのが怖い


6935 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:43:34.070066 ID:IwXyxZhE
>>6921
ハンズ渋谷店じゃ駄目だったの?(工並感)

6936 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:45:56.050903 ID:dyyVCU9Q
任天堂は任天堂ハードが日本で売れない事を許容するだろうか
安くすると転売ヤーに買われて他所に持ってかれるのでは


6937 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:53:57.175711 ID:imvAHvhq
というか既に現時点で中国の小売が日本で仕入れたスイッチ2の予約を大々的に取りまくってる
任天堂はeショップで海外製クレカを使えなくするそうだが焼け石に水一滴じゃないかな

6938 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:57:25.277609 ID:A9xr4m6T
使った覚えのないUberの請求(EUR)が来てビビったワイ

6939 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:57:33.013627 ID:5uywNCWg
>>6935
工具に一切興味がないな、キャラグッズの整理券でどれだけ待たされるのか謎

6940 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 19:00:48.895147 ID:BF3yUe+L
>>6932
作るか…ピーナッツバター…(買い過ぎた落花生を見つめながら)

6941 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:07:12.946845 ID:scm6ezzA
キャラグッズと言えば、昨日のしまむらのディズニーコラボで我が身に酷いオチが……
こっちは全部買えたのにサイズを間違えて伝えられてたのが……
ワンピース四着をサイズ指定でしてたのに、サイズを打ち間違えてこっちにメールしてたと言うのがwww

1分で瞬殺でもこっちは四つ買えた所為で却って大惨事www


しまむら『RELA.(リラ)×ディズニー』プリンセス、ミッキーフレンズなど春の子供服が2025/2/1より新発売!種類、口コミ、再販売は?
ttps://puchipurabu.com/shimamura-rela-2502/

6942 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:12:10.959711 ID:6kz/J9ag
>>6938
どう対処したん?

6943 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:16:03.598300 ID:6kz/J9ag
>>6937
もうマイナンバーと紐付けぐらいでいいんじゃね?
公式サイトのソフト等の購入実績で優先つけるとかでもいい

6944 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:17:13.664830 ID:6kz/J9ag
>>6940
美味いっスよ
手作りのピーナッツバター
ちょっと粒が残るのも良いんです

6945 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 20:34:25.258208 ID:IwXyxZhE
>>6939
工具だけではありませんよ
文具やら調理小物やら掃除用品やら模型材料やら鞄やら etc.
大きなホームセンターは工学系の人間にとっては宝の山だあ……

でももちろん、これはごくごく一部の人間とっての話
ご興味を引けそうな場所を思いつけなかった(し、そもそもが遅い)のは申し訳なかった

6946 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 20:41:33.633562 ID:5uywNCWg
>>6945
いや見てみることにします、ありがとう

6947 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 21:23:19.908674 ID:scm6ezzA
東急ハンズ、20年くらい前に真空管アンプ特集してましたね……
横におうちでクラフトビールキットとかも置いてありました

6948 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 21:53:03.494971 ID:18hni89P
亀だけど日中のクリエイティブ環境の違いに関してはこれが分かりやすいよね
ttps://x.com/siba_29/status/1884611029575090430

6949 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 22:30:34.083198 ID:A/Zao+iC
>>6903
可処分時間の取り合いは趣味・娯楽の永遠の課題でしょうからね
それを前提として僅かな時間でどの様に商品を多くの人の手にとって貰えるかってのは本当に大事
第一段階として触らせる時間をとってもらうためのPR…グラフィックの質、音楽、キャラクターデザイン等のビジュアル、スタッフetc…
第二段階として体験会や体験版等でゲーム内容を時間をかける価値のある楽しいもの、お金を出す価値のあるものとして認識してもらう為に一部で言われる3分の壁等の問題
第三段階として手にとってくれた人を軸として横に広げるための広げやすさ…

広報は正直ゲーム黎明期以外はずっと大事です
今は第一段階の重要性が上がってるので、比重は大きくなってるでしょうけどね

6950 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:13:20.518985 ID:/hEuFxlK
そもそもストリーマーがゲームをプレイして広報してる事考えると
ゲームの面白さは当然として、映えも重要になるからなぁ…

6951 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:15:13.176740 ID:kYjebyTa
映えるかどうかってガバがあるかどうかで、綺麗なだけだと一瞬で飽きられるしジャンルにもよる

6952 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:22:48.913670 ID:6PtZbt/F
PS4で出たセガのボーダーブレイクがガチャだったわ
ロボットが題材のTPSで元はゲーセンで人気だった。

ガチャのシステムはFGOが近いかな。最強装備を作ろうとしたらレアを四枚だっか重ねて星上げてく。
ガチャ回さないやつは足手纏いなってった。

もちろんガチャは不評だったけどそこその続いたから一部の金持ちが金を注ぎ込んでたようだ。

6953 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:50:46.280207 ID:A/Zao+iC
>>6952
家ボダは上の指示が強かったのはまぁ、あるでしょうね…当時のセガは名越天下でAM組への当たりは相当なものだったでしょうし
その上でアケボダで重要だったメーカーセット効果が完璧にコンプガチャになる事、重ねゲーになったこと、ガチャゲーになったことで上位モデルの強みが増したこと等でバランスも崩れた上にマッチングが擁護不可能だった…

ボダのゲーム性はコズミックブレイクやガンオン、フィギュアヘッズ等のフォロワーもいたけど独自性が強かったし、家ボダでもそこだけは死守してくれましたからね…
サービス終了でもプライベートマッチ機能を残した事等、評価できることもあるんですが…残念です

6954 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 05:24:56.002982 ID:Z1unTZxD
秋葉原電気街がオタクの町じゃないとか贔屓の個人商店潰れたんかな
まだまだオタクの町なんだよなぁ……

渋谷も昔(90年代)は同人誌販売店や漫画専門店が複数有る隠れオタクの町だったなぁ
今は『まんだらけ』と『東京アニメセンター』位かなぁ

6955 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 08:40:01.696479 ID:qYChkNJc
>>6954
かつてアキバに毎週のように通っていた人間から言わせてもらえば、残念ながらもうあそこはオタクの街ではないよ
雰囲気からして違っている
寂しいけど変化し続ける街だからそれも仕方ない

6956 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 08:53:27.100500 ID:WVAcbFj4
コンカフェ通いで借金生活の人が〜みたいな時代からですら10年ぐらい経ってる希ガス
2025年とかいう未来に我々は生きているのだ・・・

6957 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:22:22.127742 ID:HrQYdmed
不当な契約により魔法少女になってしまい搾取された場合どこに相談にいけばいいんだろう
警察?労基?弁護士?消費者センター?

闇バイトやブラックバイトの対策としてそういうアニメを放送してもいいのかも


6958 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:29:55.741368 ID:l26AHJJz
>>6957
カトリック教会、
エクソシストを呼んでもらう。

6959 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:50:05.731959 ID:qVRcuajk
バスケットコート前後、ヨドバシ前後で、秋葉の街のイメージに対して壁がありそう

6960 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:52:18.939150 ID:7V/bDs7F
>>6958
異端審問官「なるほど、悪魔と契約して魔(法少)女になった、と。詳しい話は宗教裁判所で……」

6961 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:22:21.617291 ID:ivlz5Ytl
>>6955
変わったのは街なのかオタクなのか、それが問題だ

6962 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:28:29.237333 ID:l26AHJJz
>>6960
リアルな悪魔憑きへの悪魔祓いは、悪魔の主張する契約や教会の規則に対して、四文字の威光で契約解除を要求するヤクザの極みだったりするw

6963 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:33:19.287720 ID:55+hQKfM
こち亀でも秋葉原は変化し続ける街だから10年後にどうなっているかわからんってやってたな

6964 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:43:00.189587 ID:kt8vCT6M
北斗神拳も宗家の拳が攻防共に極められて行き詰ったから戦場で進化し続ける拳として生まれたんだよな
基本となる秘孔なんかはともかく、技は食らって覚えるから各人微妙に違うらしい
伝承者に水影心装備はデフォなわけだ
南斗聖拳をわざわざ修業したと自慢するジャギは元から資格はなかったということになる

6965 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:03:14.084374 ID:EQiCvD+W
ラオウもわざわざ拳法家狩りしてたこと考えると水影心使えない気がするんだよな
伝承者に相応しいのトキとケンシロウしかいねぇ

6966 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:16:05.637136 ID:HrQYdmed
池袋って昔はこんなにオタクの街だっけ?
なんか女子向けを中心にそういう店を見かけた


6967 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:20:27.545532 ID:loEyN/zO
鉄オタの芸人とかが鉄道施設や沿線をブラブラ歩くような番組はたまに見かけるけど
マンガアニメ好きの芸能人やアイドルが秋葉原などのオタク街を散策するような番組はほぼ見た記憶がないな

やっぱりテレビ局にはマンガアニメ好きへの蔑視がまだ根強く残ってるんだろうな

6968 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:21:04.870180 ID:VrdCnxmT
>>6966
腐女子の聖地みたいになっとる

6969 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:30:50.387071 ID:C19flbnE
池袋には埼玉県民が集まるとは聞くけど
東北本線や高崎線、東武伊勢崎線あたりの住民もおしなべて池袋へ行くのだろうか?

6970 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:34:06.381496 ID:3TSXM7eX
>>6967
オタク関連をやるとほかの著作権所持者への手続きが面倒だからでは

6971 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:51:12.972504 ID:HrQYdmed
>>6970
そういうのができるからテレビは強いのであって
そういうのができないならYouTubeの素人と差別化できないのでは


6972 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:14:13.603132 ID:nF1ThpwI
自分たちのシコり芸と利益の為に原作レイプを厭わないメディアだから嫌われているんであって

そういう系のダメな方のYouTuberは同様に嫌われていても
「歌ってみた」とかの原作リスペクトがちゃんとあるYouTuberなら、普通にやってたりするので
YouTuberに失礼

6973 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:22:28.015169 ID:Z1unTZxD
>>6955
まぁ90年代〜00年代と比べる特濃じゃないってのはまぁ理解できるが

PCパーツ等の専門店に玩具系専門店等が多いオタクの町だよ

違法性有るようなアングラ系とかオタトーク出来る店主の居る個人店はだいたい消えたからオタクの店がある町では無くなってるが

6974 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:25:13.562817 ID:KfH85wjs
ジャンプとか少年誌のオタグッズは普通に売ってるし同人誌も通販に電子もある。
オタク相手の商売が一般化して布教に成功して散ったから聖地が弱体化したのでしょう。

さすがに腐は一般化しないから聖地で隔離されてるんだと。

6975 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:30:04.186775 ID:YH6Clpxd
埼玉県の南部に実際に住んでいる自分の意見だが、
池袋は仕事に行く通過点で、昔はサンクリとか行ってたが今は行かない。 秋葉原も。

なんでかというと、さいたま市と川越市でだいたいなんでも揃う上に、Amazon等の通販も充実して行く必要性が完全に無いから。
本当に仕事と、後は寺社とか、艦これのカレー機関とかああいうのぐらいでしか行く理由が東京にはない。埼玉県内でだいたい揃う。

南部以外に住んでる人は知らん。


川越もついなちゃんとかその手のイベントあるしな。

6976 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:36:02.427475 ID:EXo3UAgP
>>6975
昨日誕生日だったボカロか、
あのボカロの職業の方相氏って掘ってみると色々面白い。

6977 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:41:07.571815 ID:/gIbaSWS
長渕剛のとんぼも平成元年か
あの頃は東京に出るというのが憧れだったが(愛知近隣県除く)
名古屋近隣県は名古屋に出るが上京すると大体同義だったそうですね

6978 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:44:31.607884 ID:kt8vCT6M
中京だからね
都になった歴史はないはずだけどナゴヤ圏民の自尊心の高さが窺える

6979 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:58:09.910208 ID:8O7wTJO7
各種中古やバラ(し)売りを買いに行く町だなぁ秋葉原

プラモデルのパーツ売りにガチャ単品売りジャンク品やジャンクパーツ
後は安いバッタ物なんか見繕いに行くわ

後は各種展示だなイベントもあるし常設のオタ玩具の新製品展示とかも秋葉原

6980 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:10:32.597414 ID:RoikcE/Y
>>6977
東京まで新幹線で2時間半かかるところに住んでるけど、そんなに東京へ出て生活したいかなあとは常々思う

6981 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:35:42.313111 ID:YH6Clpxd
「新潟と埼玉を結ぶ特急」が春に運転へ“グルっと回るループ線”を楽しめる異色列車
ttps://trafficnews.jp/post/516265?utm_source=onesignal&utm_medium=rss&utm_campaign=webpush&utm_term=516265

東京もアクセス良いが、新潟にも良くなるっぽい。
多分俺は使わないが。

6982 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:42:29.336562 ID:o0p0ACdP
貧乏人は新潟フリー切符で水上まで出るわ

6983 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:47:56.147769 ID:cxoU/DtV
九州のオタ事情だとメロンブックスは天神と北九州の2つから
夏に熊本にメロンブックスが帰ってきてたな
ただ、かなり狭くて
天神のが品揃えはいいかなと思うが
他のオタショップと同じ建物中にあって行き来しやすい北九州の方が利便性はいいと思う
広さは歩数で数えたが天神と北九州の2店舗に差はほぼないが元々の建物の広さ的に北九州の方が開放感はある

6984 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:49:23.728568 ID:/gIbaSWS
オタショップなんて南国市のTSUTAYA二階にある駿河屋くらいな高知県
あとはまあGEOとブックオフくらいか
安芸市のGEOが無くなってた

6985 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:50:33.803486 ID:RoikcE/Y
>>6981
谷川岳ループって毎年のようにやってる「乗ることが目的」の臨時観光列車でしょ


6986 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 15:14:50.383965 ID:gVg/Kq5z
>>6975
立川近郊に引っ越して以降、大抵のヲタ活は立川で済むので全くと言っていいほど秋葉原へ行かなくなったなぁ
新宿すらもZINとゲマズが撤退したので行く機会が激減した

6987 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 15:24:14.562304 ID:/gIbaSWS
世の中、度を超えたあほってのはいるもんなんだな…
健康になろうとにんじんジュースを大量に飲んで死んだ人がいる
なお飲んだ量は10日間で38L
ビタミンAも700万IU摂取した
Wikipedia、珍しい死の一覧より

6988 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 15:59:42.718835 ID:3Pxw5P6L
ビタミン死って奴だな

6989 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 16:31:45.195372 ID:UGC3AHCr
ヘルシーorヘルシーじゃないの二択で物事を判断して量の概念がないんだと思われる

6990 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 16:33:33.065622 ID:gUHb202e
Hell死 in 大江戸

6991 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/03(月) 17:26:25.757079 ID:M/Gz4Ncg
ネットで賄えるんで、本屋にもアニメショップにも行かんようになりました。

6992 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:27:18.862007 ID:vuYdUQk8
うちの地元に出た熊、獣医師が麻酔銃を撃って眠らせて獲した。
地元にいたのか……こんなSSR人材。

6993 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:30:22.858479 ID:tjk7opzY
>>6992
人馴れしてたりすると山に返しても降りてくるぞ…

6994 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:31:00.556307 ID:rJTd8/Dh
>>6956
逆に100年前と変わらんかもしれん

6995 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:33:43.806886 ID:vuYdUQk8
>>6993
それが問題ですなぁ。

6996 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:36:54.317795 ID:bWRbCP7C
>>6992
檻に入ってる熊を無断で殺せる奴こそUR人材

6997 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:39:04.593777 ID:wWRPc6jO
>>6992
さすがに吹き矢では無理だったか

6998 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:51:44.198020 ID:yvRrg46E
>>6965
ラオウは秘伝書をぱらっと見ただけで習得してるっぽいからセーフ

6999 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 18:29:16.013575 ID:E9uuvBe1
明日から札幌雪祭りですが、今夜から6日にかけて最強寒波ですね。

雪像埋まっちゃいそう(つД`)∵

7000 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:36:06.284654 ID:biHp/vRL
>>6983
北九州はあるあるcityで簡潔するの強いわ、駅からすぐだしコンビニも飲食店もネカフェもあるし
昔は商店街の本屋も充実してたんだけど全部滅んだな

7001 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:38:35.704671 ID:wWRPc6jO
北海道雨雲レーダー
ttps://tenki.jp/radar/1/

まぁ、よっぽどのことがなきゃ平気じゃない?

7002 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:39:28.484304 ID:yvRrg46E
>>7000
しばらく離れてる間にナガリ書店が消えてたなあ
その代わりちょっと南のマルワの辺りにデカい本屋が出来てた
まあちょっと寄った時に見かけただけだから充実度とかは知らんが

7003 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:42:05.884812 ID:NPmSfAdW
>>7000
お空のイベントで小倉行ったときにすごく便利でした
集中してるせいで混みかた尋常じゃなかったけど…

サッチオススメだった、とりのてつの水炊き美味しかったからまた食べたいけど、他に行く用事がないんですよねー…

7004 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 18:50:03.178219 ID:E9uuvBe1
某ホ〇ライバーのラーメン企画見てて思った。

「あれ?もしかして北海道って食い倒れ目的だけで旅行できるんじゃね?」

7005 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:52:04.507199 ID:iyx0VQns
さい
らま

7006 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:56:52.574300 ID:MpnjZzB7
大代真白だっけかさっちか誰かが好きなVTuber
同じ箱のVTuberが自分題材のR18ゲーを公式でだしてるのには驚いた

7007 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:59:45.890137 ID:F+hThYax
>>7004
可能不可能で言うなら可能だけど、「北海道中を」という意味だと非現実的

長野 ― 東京 ― 秋田
とかいうルートで食い倒れツアーはムリだろ? 何処か県一つだけならともかく

7008 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:00:29.098463 ID:yvRrg46E
北海道のイメージはウィンタースポーツと馬以外は大体食い物

7009 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:01:32.588691 ID:MpnjZzB7
>>7007
ゴールデンカムイのスタンプラリーみたいな無茶になるからね

7010 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 19:02:08.926477 ID:E9uuvBe1
>>7006
公式…なのかな?
デビュー時のあいさつが「自分のR18ゲーム作りました」であって、企業公式ではないはず…。

ちなみに、エロゲ作った方のVさんはばんえい競馬で2回、リスナーに協賛レース開かれてます。

7011 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:07:51.046045 ID:iyx0VQns
>>7007
無理な理由がわからん
食い倒れツアーというなら1日で終わらせるものでもないだろうし

7012 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:15:22.211300 ID:tjk7opzY
>>7011
範囲にもよるけど一月かかるんじゃねぇか?
北海道全部回るなら一冬でも足りない気がする

7013 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:23:17.649292 ID:nS8ckGjh
>>7006
サッチに女性Vのファンのイメージがあるだと!?(ぇ
いや、そこはNSSさんをまず思い浮かばないと・・・w

7014 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 19:32:59.910614 ID:E9uuvBe1
>>7013
確か大代さんのファンはNSSさんだったと思う

7015 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:09:43.631075 ID:OVS9abVq
どこそこ名物の土産物を見たら原材料が外国産だった時の悲しみ。
料理法や味付けに特色があるのは理解できるが、理解と感情は別物なのだ。

7016 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:11:36.604114 ID:ddh+iJya
>>7015
アメリカが狂牛病で騒ぎになった時に仙台の牛タンが品不足で苦しんだ
その後はオーストラリア産も出すようになったとか

7017 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:13:24.192643 ID:CWV647J1
国産のみで牛タン需要を賄うのはむーりー

7018 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:14:14.047713 ID:UGC3AHCr
旅先で買ったお土産の製造元が地元企業だったなんてのもありますな

7019 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:22:43.047094 ID:OVS9abVq
>>7016
実は一度都内の牛タン屋行くまで仙台の牛タンがアメリカ由来だとは知りませんでした。

7020 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 23:34:49.351131 ID:QvITQtwQ
なんか介護崩壊本格的に始まったってね
今年の3月末で廃業する介護事業所めっちゃ多いらしい(ケアマネ情報なんでエビはなし)


7021 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 23:35:46.209490 ID:HrQYdmed
やはり郊外に自動化大規模老人ホームを作るしか

7022 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:10:57.550950 ID:NzN5df4F
介護は今の技術だと自動化できない部分が多そうだからねえ
人手不足になればそら厳しいわ

7023 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:13:51.204865 ID:Zfe1BeC5
介護はもう実働してる人の給与は補助金とかやらんと人手集めるの無理な気がする

7024 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:14:37.809691 ID:c7IzWfoc
介護業界の偉い人「20年以上前はいくらでも面接にきたもんだが」

7025 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:34:15.611055 ID:sQ3rMDrS
アサシンクリードシャドウズがまた燃えているよう
実在する寺社仏閣がそのまま出ているんですがどうも使用許可を取っていないようで
その上お寺は非破壊オブジェクトになっているのに神社はプレイヤーが手出しできるようになっていて射楯兵主神社にいたっては御神体まで破壊できるとか
ホンマに連中他国の文化へのリスペクトがないな
個人的な経験からいうと欧米の一般人はどうも神社を現役の宗教施設だと思っていないようで
ギリシャの遺跡と同じような物と思っているふしがあるのよな

7026 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 02:39:21.880548 ID:Ua/1T4ZB
エビ話ってどういう意味なんだろう……?

7027 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:03:41.151050 ID:hAWz68FZ
アサクリは『ノートルダムは燃やせないのに日本の宗教施設は燃やせるのかい?』

7028 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:08:16.072702 ID:Zfe1BeC5
燃やすのはストーリー次第でまだ良いけどなんで無許可で出して燃やしてるのかとは思う

7029 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:08:49.018499 ID:dV/4oY7c
>>7026
2/2はツインテールの日で海老の味ですね
ttps://x.com/tsuburayaprod/status/1885840623493865761

7030 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:17:08.265096 ID:dV/4oY7c
介護事業者の新設法人、5年連続で増加 昨年は3200社超 過去10年で2番目の水準
ttps://www.joint-kaigo.com/articles/28129/
> 介護事業者の新設法人数から倒産、休廃業、解散の件数を引いた単純計算の法人の純増数をみると、昨年1年間は2571社。過去10年で3番目に多い水準となった。


2024年「介護事業者」倒産が過去最多の172件 「訪問介護」が急増、小規模事業者の淘汰加速
ttps://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200835_1527.html


ここ数年、介護で倒産とか崩壊とか言うけど、新規事業者と廃業事業者は開業のほうが多いのが続いてるんですよね
2024年も倒産は172件ですが、開業が例年通りだと増加傾向ですし
「介護事業所」が潰れても「介護の従業者」は自分の生活のために働く必要があるので、スキルや経験を活かせる介護業者に再就職するでしょう

新規に増えた件数>廃業した件数がわかるまではなんとも言えないと言うか、>>7020の「事業所」と言うのから連想して「事業者」の言及をしていて区別がついて無い感が……
大本は事業所の話では?
社労士や税理士を所属専属させて確定申告などの介護以外の事務負担を減らしたり、パソコンとかプリンタとかを部署や事業所で共用にして効率を上げるとかそっち方向の淘汰が起きてるのかと……

7031 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 06:10:53.546283 ID:CkPqRfAA
帯広、一晩でほぼゼロから1m近く積もってるの凄まじいな
道民でもなかなか経験したことないレベルじゃね?

7032 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 06:23:29.297876 ID:d24H9uiZ
帯広はこれか、一気に降ったな

ttps://x.com/livecam_db/status/1886521548670165104
12時間降雪量94cm。6時間降雪量85cm。3時間降雪量39cm。

7033 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 06:24:51.238730 ID:Zfe1BeC5
ひぇー
住める気しないな…

7034 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/04(火) 06:53:44.184405 ID:AW8QtqHl
昔にスキー行った時は一晩で宿のベランダ埋まって吃驚しましたわ。

7035 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:42:27.535898 ID:WchFlVvQ
道東へ至る道がことごとく通行止めになってて震える
札幌から帯広に行こうと思うとえりもか遠軽経由かな?

7036 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:49:11.095909 ID:xq6QNlyA
何年か前にあった台風に伴う豪雨災害の時を思い出す雨雲の吹き込み方してる
普段あまり降らないとこだから大変だろうなあ…

7037 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:51:52.854829 ID:XLx1qC73
Xで拾ってきたビフォーアフターだがマジで震える(阿寒

ttps://x.com/EEA_5E/status/1886545912987595044
ttps://pbs.twimg.com/media/Gi5bfSaWgAAddkW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gi5bfQIWUAAdArW.jpg


7038 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:52:31.420728 ID:oxcCK1LX
札幌から帯広
えりも経由→わかる
遠軽経由→???????

どういうルートだよ……
ってかそこまでするくらいなら道東道の復旧待った方が早いだろ

7039 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:54:00.416194 ID:EOZMDfTX
一度に大量の雪が降ることが増えた気がする

7040 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 08:07:12.929180 ID:xq6QNlyA
旭川紋別道で大雪山を迂回するルートかな?>遠軽

7041 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 08:54:02.052662 ID:+zX0Yder
>>7030
現場の人員に対する引き抜き合戦は最近多いんじゃねぇかなって肌感覚は有るな
『転職します』で訪問担当変えがコロナ開け位から増えた

新規開業が増えたら有資格者職員は取り合いに成るわね

7042 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 09:10:10.092901 ID:+0FMYXE1
>>7030
倒産が増えまくってるのにそれ以上に開業しまくってるとなると、計画倒産的に介護対象を放り出してるんじゃないかという疑いを持ってしまう
都合が良さそうなのだけ次の開業者に持ち越す感じで相互に融通とかしてないかとか
ひょっとして続けるよりも看板の架け替えの方が利益が出る仕組みとかあるのかねえ

7043 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 10:32:41.298711 ID:H+RD5zJf
値上げすると色々面倒事が多いから、値段改定しつつ作り直して値上げ後を払える人だけ集め直すとか?

単に値段も従業員への給与もギリギリ攻めすぎてる所が終わって、でも需要が消えた訳ではないから新しく生えてるだけかもしれんが

7044 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 11:14:03.129650 ID:WcddVWoj
>>7039
海水温上昇で、海水の蒸発量が増えてるから
そらそうなる。

7045 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 11:57:40.270227 ID:WCdbRbga
昭和50年代のほうが降ってね

7046 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 12:09:49.283119 ID:G0JTHIqB
お墓と介護・養護施設は永年・終生をうたっていてもどうしようもなくなってから平気で放り出すから信用ならねぇわ

7047 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 12:10:19.069472 ID:LeAiyO3P
昔よりスコールみたいな勢いの雨が増えてるんだからそういう感じの雪もそりゃ増えてるんだろう

7048 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 12:57:33.514408 ID:CkPqRfAA
最強寒波、といいつつ気温はそこまで低くない中での豪雪というのが道民的に大変そう(南の民並感)

7049 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:04:05.958094 ID:GaOh/chY
ユニクロでハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ買ったんだけどでかい!
これもしやおしゃれ上級者向けアイテム?

7050 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:12:16.587491 ID:uGntgvk/
豪雪で気温低くないのはシンプルに凍結とか雪崩がやばそう

7051 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:23:17.910226 ID:nv5GycSt
1〜2泊ぐらいなら雪国で泊まってみたい
かまいたちの夜ってあれ一晩の話なんだよな・・・

7052 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:26:12.720878 ID:/2h28l0Q
世界の積雪量ランキングは日本が上位独占

日本は暖国に分類されるけど冬はかなり冷えるし
降水量や湿度が高いのが原因かも

7053 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:29:36.682208 ID:E8jKf54h
>>7051
酸ヶ湯温泉や肘折温泉に行ってみるのはどうでしょう?

7054 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:58:12.211020 ID:H3hlcD21
先週まで暖冬になる気になってたんだがなあ

7055 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 14:43:03.954766 ID:U1vJZ1O+
気温よりも風が強くてツラい沖縄

7056 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:06:51.694592 ID:O0SwsEzd
>>7015
伊豆で買ったイワシ味醂干し、帰ってから見たら九十九里産だったことがw

7057 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:35:43.795344 ID:ftwuRhw5
普通はそんな豪雪地帯には万を超える人は住めない(食糧生産的に)けれども日本は地形が特殊だから仕方ないね
日本海の対馬暖流とシベリア高気圧の北西季節風の合わせ技で水分が無限に供給される

奥羽山脈や日本アルプス、中国山地に雪雲がぶつかってそこに雪を降らせる
これが日本海側に雪が降る仕組みでこの雪が豊富な水資源となって稲作ができるので人口を養える
ちなみに世界最深積雪記録は滋賀岐阜県境の伊吹山で1182cm

7058 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/04(火) 15:41:27.286385 ID:8u9E8XFQ
>>7031
日本海側でも5年で1回あるか無いかくらいの体験よ

7059 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:44:27.036150 ID:ftwuRhw5
>>7015
おっと名産の焼鯖を買うとノルウェー産な小浜の悪口はやめてもらおうか
近年小浜では鯖の水揚げが殆ど無くなったうえに国産よりノルウェー産の方が大きさと脂のノリが焼鯖に向いているから仕方ないのだ……
流石に危機感を持ったので復活させようと産官学連携で養殖事業を進めて新たな名産品を産み出したのだ
小浜よっぱらいサバ
ttps://www1.city.obama.fukui.jp/obm/yopparaisaba/

小浜は魚の美味い所なのでみんな来てね!
交通アクセスは終わっているけど
北陸新幹線はよ

7060 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:47:48.379064 ID:bFgS/f68
最近スーパーに鮭のハラス焼きが入荷されなくて禁断症状が出てきた

7061 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:57:47.333986 ID:E8jKf54h
>>7059
若狭といえば嶺南ミカミちゃんは元気にしてるかな?

7062 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:01:49.545106 ID:c7IzWfoc
若狭ってなんだ(信長の野望)
桶狭間以降になると独立勢力として出なくなるのよね…

7063 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:12:47.647494 ID:ftwuRhw5
>>7061
地道にグッズ展開していますよ
小浜市のやまと庵にグッズ自販機を置いていたり最近終了しましたけどコンビニのネットプリントで8周年記念イラストをプリントできたり

7064 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:22:06.905241 ID:CkPqRfAA
>>7059
去年、猛暑でよっぱらいサバがほとんどやられたというニュースを見て悲しくなりましたが
また再興に向けて頑張ってるみたいですね

7065 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:26:40.439451 ID:GaOh/chY
お酒全く一滴も飲めないけど居酒屋さんでワイワイ美味しい物を食べてみたい
串焼き屋さんはピンとこなかったから
料理系かな

7066 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/04(火) 17:43:59.350621 ID:AW8QtqHl
ノンアルコールビールで雰囲気を楽しめないかな。
最近のは割と美味い。
昔は麦茶振って泡立てた方が美味かったけど。

7067 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:45:04.286520 ID:VknZMpgl
>>7065
居酒屋は酒飲めないとすげー嫌われるよ
他にガンガン飲む人を三人ぐらいは連れて行かないと辛い

7068 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:46:40.940152 ID:2FPozzf8
酒を飲まないけど居酒屋の料理食べてみたいってならランチやってるとこに行けばいいと思う

7069 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:47:22.751668 ID:/R5Pcqwq
居酒屋メニューで飯食うのうまいよな

7070 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:47:41.672350 ID:BZrv37p/
串焼きやとラーメン屋はしごしてコーラ飲んだけど
たぶん350ccで280円取られた
お高い
ココスでも行こうかな
>>7067
入るときコーラでいいですかと聞くようにはしてる

7071 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:49:09.109194 ID:BZrv37p/
>>7068
居酒屋ランチもいいな、行きたいけど店を選ぶカンがかけてる
鬱でダウン中だから調べるのも疲れる
巣鴨辺りで良い店ないだろうか

7072 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:59:45.455210 ID:/R5Pcqwq
ときわ食堂行ってみたら
孤独のグルメで出てたとこ

7073 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 18:07:49.710430 ID:xq6QNlyA
たしかに孤独のグルメを参考にするのはよさそう
ゴローちゃん下戸だし、店の雰囲気も分かるし

7074 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 18:57:08.744912 ID:efyJGBZu
>>7071
昼時に近所のサラリーマンが並んでいる店は当たりであることが多いよ

7075 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:02:29.197904 ID:0VG+bPcy
もつ焼きって関西じゃあまりないのね、錦糸町のもつ焼き屋を楽しみに待つ、予約しちゃったし
どじょう料理のほうがよかったかな?両国にあるけど

7076 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:04:45.778578 ID:H3hlcD21
どじょうなら浅草の近くにある駒形やなあ
錦糸町からだと遠いが

7077 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:09:17.929282 ID:0VG+bPcy
もつ焼きに集中する、のんきのほうが良かったかもしれんけど、生ホッピー飲める店のほうを予約した

7078 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:22:02.339608 ID:nv5GycSt
2025年現在の目黒のとん喜がどういう感じの超接客か知ってる人いないかしら
タイムスリップして50年ぐらいの良店行きたい

7079 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:22:45.932786 ID:eK7fJbr7
>>ノンアルコールビール

俺は酒が飲めないから、楽しめるようにノンアルビールを薦めてくれる人がいるんだけど
別に酒好きなのがやむなく禁酒してるんじゃなくて、元から飲んでないだけだから
ただの麦ジュースなんよ

7080 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:24:37.382525 ID:0VG+bPcy
ジュースじゃ飯に合わんからな、わいは酒全く飲んでいないけど、急性アルコール中毒にならんか心配

7081 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:27:41.100337 ID:nv5GycSt
原価の5倍ぐらい(98円×5)払ったるから2Lのウーロン茶をドンと置いといてほしい
注ぐ手間もないしええやろ(アルコールを受け付けない客並みの感想)

クソのような突き出し(300〜500円ぐらい)とワンドリンクだけで1000円行くような居酒屋はNO THANK YOU

7082 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:29:33.772392 ID:GaOh/chY
持ち込み料最悪許容するからソフトドリンクの持ち込みか
選択肢を増やしてくれないかな
まぁ大手チェーンでない限り無理よな

7083 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:33:43.549767 ID:0VG+bPcy
水商売ゆえ水で喰っているんだよ

7084 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:34:18.111353 ID:sQ3rMDrS
>>7082
持ち込みは食中毒の危険があるから絶対に無理
真夏の締め切った車内に置かれた開封済みペットボトル飲料とか持ち込まれてみ?地獄ぞ

7085 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:35:13.430029 ID:0VG+bPcy
「僕の持ち込みの低温調理肉刺しです」

7086 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/04(火) 19:38:40.396267 ID:PVVEv0vk
カツオのたたきの端っこがすごく美味しかったです(小並感)
薄く切られた真ん中よりも「おさかな」感があって美味しいっス…

7087 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:42:48.289842 ID:0VG+bPcy
もつ焼き屋の肉刺しって大丈夫かな、スルーしたほうがええかな

7088 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:45:07.734359 ID:xYrX23rY
信用していいのは馬刺しだけで他は自己責任だぞ

7089 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:46:18.425322 ID:0VG+bPcy
やめておきます

7090 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:50:53.348237 ID:RKkU0tj3
>>7087
馬刺しなら問題なし
牛も生食出来るが菌を取り除くために肉の周りを削ぎ落さなければならず無駄が出るのでやりたがらない店が多い
鳥刺しは九州ならOKだが現地では「当たる時は当たる」食べ物という認識なので覚悟する事
それ以外は論外だし
生レバーとか出してたら通報した方がいい

7091 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:52:12.830701 ID:0VG+bPcy
低温調理って信用できるのだろうか、よくわからぬ

7092 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:52:16.213776 ID:dAJY67mQ
>>7086
ならカツオの生り節なんかも好きかも知れませんね

7093 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:54:25.291542 ID:BpSQkszi
>>7081
居酒屋だと酒を頼まないで食いにくるだけの客は、正直邪魔でしかないんだよね
席も働く人も多いチェーン店は違うかもだけど

7094 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:55:38.010786 ID:84IKHEjF
おまたせしました、笹寿し特性牡蠣の握りです。

7095 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/04(火) 20:04:36.736494 ID:PVVEv0vk
>>7092
画像みたらお酒に合いそうですね

7096 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:06:28.328343 ID:nv5GycSt
>>7093
Xでそういうこと抜かしてる自称店主前に見た
酒で儲けたいならバーか酒屋でもやれよ感しかなかった

7097 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:07:45.635842 ID:lGiEvbcR
宣伝効果があるとはいえ、ゴローちゃんは何度も居酒屋で飯食ってるな

7098 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:09:36.629422 ID:eBLdEpKf
心情としてはわかるけど、SNSとか客に見えるとこで言っちゃだめな発言だわなぁ
マクドの本部とかが「コーヒー一杯で3時間ぐらい粘る学生とか邪魔です」っていうようなもん

7099 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:11:33.925913 ID:nv5GycSt
>>7097
食べる量もおかしいけどあの人4〜500円はしそうなウーロン茶でもガバガバお代わりするからね・・・
いつもあれぐらい金使えばいいんだろうけどただの庶民には重い

7100 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:15:50.035771 ID:66DJLgMK
>>7098
でも多分、個人経営店の店主は大体そう考えているんだろうと思うよ
これで気分を悪くするような人は来ないでくれが本音なんだろうな

7101 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:55:47.957138 ID:84IKHEjF
個人輸入雑貨店ってもうかるのね。

7102 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:12:35.935643 ID:0VG+bPcy
>>7101
自宅兼事務所と倉庫だけであれば仕事できるから、まあ物によってはハイリスクだろうけど

7103 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:17:03.546695 ID:5WRupAKY
マクドはいつもテイクアウトにしてるなあ
安いバーガー4つとポテトM2つ

7104 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:19:40.932690 ID:H3hlcD21
サムライマックとダブチとナゲット15ピースとポテトLだなあ

7105 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:24:46.787003 ID:8VEbhPmA
ゴローさんは人脈で食っている感があるよな
コミュ障だったら成り立たなさそう

7106 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:28:47.788344 ID:dV/4oY7c
マクドナルド 株主優待到着2024〜倍マックやフロートでお得な使い方!トッピング裏ワザでトマト追加したい〜 - 手取り18万から始める株主優待ブログ
ttps://kabuinu-yutai.com/entry/2024/03/31/081515


マックの株主優待、金券ショップで750~860円の一セットで
・倍マックのトマトピクルスのトッピングを無料の範囲で最大までマシマシ
・ポテトL
・フロート付きのドリンクLかマックシェイクLサイズ

7107 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:30:44.226202 ID:0VG+bPcy
>>7105
ドラマだと割と空腹で仕事投げ出す回あるんだよな

7108 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:33:46.367083 ID:84IKHEjF
リスクの少ない、個人輸入雑貨か。
ドラマでは企業から頼まれてるけど、漫画だと結構ハイソな家庭に
呼ばれてましたな。豆かんの話とか。
人脈は広そうっすね。

7109 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:35:55.226276 ID:0VG+bPcy
滝山は映画で出ていたな、原作だと新幹線でシュウマイ持っていく回だけ
ドラマだとシーズン4にだけ出演、電話やメールを滝山にするシーンなら結構ある

7110 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:04:44.187182 ID:84IKHEjF
まさか、ヨガにまで監修が付いてるとは思わなかった。
映画のクレジットにちょっと名前が乗るだけでも宣伝になるもんかね。

7111 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:11:59.118418 ID:ZbpQoU82
>>7105
個人事業主ってそんなもんだし

7112 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:39:55.262560 ID:eBLdEpKf
>>7110
本とか書いてる人だと「あの(大人気作)の監修をしている〇〇さんの本」みたいな帯つけられるから多少は?

7113 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:46:39.663365 ID:1VLPDR0d
マクドナルドはチキンクリスプが100円から値上がりして以降食べてないな
これは最近だけど、このスレだと10年20年単位で食べてない人も多そう(偏見)

7114 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:52:08.308654 ID:Ua/1T4ZB
>>7090
削ぎ落した部分は別の料理に使えばいいんじゃなかろうか?

7115 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:54:36.963907 ID:0VKq5kgR
多いか少ないかはさておき、ファストフードの類って食べない人は全然食べないし

かく言う自分も、20年以上は食べてないのは確実
そもそもマックに、自分から入ったことはないや

7116 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 23:08:40.988984 ID:0VKq5kgR
>>7114
肉の形状は調理(火の通り)や食感・見映えに影響するわけで、思うほど簡単にはいかなそう
(せいぜい挽肉の材料にしかできないけれどそれでもなお使うあてがない 等)

7117 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 23:20:56.766054 ID:Kq+/eP6C
削ぎ落とした部分が使えなくなるのは熟成やね
最近は効率良く熟成して歩留まりを良くする為の熟成シートなんて物もあるとか

7118 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 00:30:26.175045 ID:mxDBFm/6
>>7110
劇場版なら最初の「はらが へった(デーンデーンデーン」はエッフェル塔を背景にするぐらいじゃないと→予算無理です→
スタッフ「取り付けてきたよ!丸太・・・じゃなくてタイアップ!」

というノリがあったらしい(雑誌インタビューより)

7119 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 00:40:07.796963 ID:B8qTUObL
>>7116
コンソメ作る時の足しにするとかさ
こういう端材を上手く使えるかがコックの腕の一つだったりするよね

7120 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 04:46:33.608580 ID:BSOU/u1n
今ならコカコーラの飲料二本で無印ハンバーガーが一つ貰える
但し紙のクーポン券がぶら下がってる店舗で購入した場合に限る
夏まで冷凍してレタスとトマトを挟めば少しだけリッチな気分になれる

7121 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 07:30:47.212186 ID:Lp76iVRg
>>7119
コンソメ自作とか難易度高すぎ
カレーにしとこう

7122 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 07:34:04.783354 ID:sDVowrNS
>>7106
そうか株主優待は金券ショップで買えるんだ

7123 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 08:50:09.077311 ID:N/0uzXsK
マックは最近はクーポン込みならバーキンと大差なくなってきてるからなぁ……

7124 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 10:09:50.850679 ID:cKM9OkYO
ファストフードは価格よりもなんだかんだ近場の利用率が高いわ

時間かけてまで離れた所に食べに行く事は少ない

7125 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 12:28:52.172439 ID:ZZ7Gjq59
いや、別にそれは輸出されてもよかったんじゃないか?
経済発展にも技術開発にも寄与しない嗜好品だし……

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR4QGST1UM0W00

7126 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:00:48.824909 ID:cKM9OkYO
>>7125
グランドピアノから何らかの兵器武器が作れるんだろうか…?
それともロシア経由でどっかに売られて資金になる?

7127 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:07:10.595913 ID:1fHX9i88
>>7126
あんな嵩張る嗜好品が輸出されるぐらいガバガバと言いたいんだろ

7128 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:09:49.814275 ID:4Hg7psUv
ランチ以外での居酒屋利用はしたことないなぁ
酔っ払って大声で喋ってる客が多そうで(感染症予防的な意味で)ちょっと怖いし

>>7119
チーズタッカルビてその手の端肉を集めて『料理』としての価値を持たせた物だというイメージ


7129 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:20:06.967303 ID:iSWJuDx7
>>7126
オルガルヒへの圧力として各国とも高級品の輸出を停止してる、意味なかったみたいだけどなw

7130 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:38:14.729216 ID:cKBqVX/O
>>7126
地元の風習で口に出せないぐらいえげつない暴行狼藉をピアノと呼ぶのでは

7131 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:46:39.199793 ID:BSOU/u1n
ピアノが弾けるくらいに勃〇力が高まり被占領地のウクライナ女性の貞操が脅かされるのは良くない

7132 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:01:38.675402 ID:kLFwpeys
ゼレンスキーって勃起した状態で弾いてたんか?

7133 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:10:06.052524 ID:XYdSyr+v
勃起してなきゃ鍵盤押せんだろ

7134 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:13:33.202455 ID:DWcxX+sB
ヘニャヘニャの状態でデカイ可能性

7135 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:33:29.650851 ID:iOYaU9zs
勃たないと鍵盤押すだけの力がないと思う

7136 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:43:12.369941 ID:XYdSyr+v
見返してみたが、根っこの方で押し付ければヘナってても大丈夫そうだな

7137 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 16:00:49.388244 ID:B8qTUObL
「勃起してたら鍵盤叩けないでしょ(十代並み感」
「勃起してないと鍵盤叩けないでしょ(五十代並み感」

7138 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 17:26:27.078427 ID:cVrNDvos
ピアノだって分解すれば鋼材や木材になるんだ。
宝石箱見本が小銃になることもあるから危険なんだ。
俺は詳しいんだ。

7139 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/05(水) 17:26:41.103254 ID:YI0NiLwO
>>7126
ウクライナ大統領が弾くんだ。

7140 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:03:22.211298 ID:0Rr+U3lD
愛の勇者ライエル

7141 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:22:20.734771 ID:oQsjWqBM
ピアノマンの正体は、ドイツ人だったそうよ

7142 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:24:02.771303 ID:g5aMg79P
>>7140
そんなハーメルンのバイオリン弾きに出てきたグランドピアノを担いだ勇者なんて分かんないよ

7143 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:24:38.693507 ID:g5aMg79P
>>7138
ドアチャイム見本もいるぞ

7144 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:32:44.797047 ID:oQsjWqBM
>>7142
ウイングマンの方の登場人物を侵略者側の視点から見た評価が、愛の勇者ライエルなのかもしれま戦士・・・・・・

7145 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:42:25.518269 ID:fayxcwlj
ピアノを担いで行った最初の街の酒場で弾くといいぞ(||∀゚)ノ゛⌒ο投石))

7146 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 19:04:36.231966 ID:6cm/+WuX
グランドピアノの弦が暗殺用やワイヤートラップ、本体が鈍器として使われる可能性が

7147 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 19:09:27.106931 ID:nWlZsUdg
グランドピアノに小窓が付いてて、中には白い粉がぎっしりの可能性(少年探偵並感)

7148 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 20:30:50.048805 ID:FyodEDpf
少年探偵「ペロッ! ・・・こ、これはヘロインだ!」

7149 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 20:31:44.697185 ID:rR/EXVbC
>>7148
ペロッ…ペロッ…ペロッ…

7150 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 20:53:05.992500 ID:n+4SylD3
ここにクロコダイルってのがあるんですけどね?

7151 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 21:00:41.757410 ID:dYFt+bIP
ロシア上層部はクスリに汚染されてないはずだが、高価なグランドピアノにヘロインがぎっしり。妙だな。
あ、そこのヤク中は窓の無い病院に放り込んでおけ。

7152 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/02/05(水) 21:42:03.940116 ID:8v8fVO0b
グランドピアノの一件は単に
『輸出規制品目なのに第三国経由なら容易にロシアが入手できちゃっている』ことだけが
問題なのかと思ってました


7153 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 23:24:09.236363 ID:0Rr+U3lD
無関係な話題
パリ五輪のメダルが絶望先生と言っていた友人がいて何のことかわからなかったんだが
ttps://www.olympics.com/ja/news/paris-2024-olympic-paralympic-medals-reveal-eiffel-tower
なるほど、確かに絶望先生だ

1635KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス