ここはMETA情報欄 国際的な小咄(国際と北海道の弧)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(国際と北海道の弧)

1 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:53:29.434179 ID:NrcPydkW

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   次のタイトルコールは君だ!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/




7153 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 23:24:09.236363 ID:0Rr+U3lD
無関係な話題
パリ五輪のメダルが絶望先生と言っていた友人がいて何のことかわからなかったんだが
ttps://www.olympics.com/ja/news/paris-2024-olympic-paralympic-medals-reveal-eiffel-tower
なるほど、確かに絶望先生だ

7154 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 07:53:07.035491 ID:adfP9zQA
先日耳鼻科に行って、待ってる間
図書館で借りた本を読んでたら、隣にいたお婆さんが
「あなた、お若いのにスマートフォンじゃなくて本を読むなんて珍しいのね」
って言われたんで周囲を見渡すと
待合室にいる20人ぐらい全員がスマホいじってた

ちなみに読んでたのは「ワイルド・スワン」

7155 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 07:58:53.163723 ID:FuXfFYHN
サヨク愛読の反日小説じゃねえかw

7156 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 08:43:40.659018 ID:KkRuWlcc
待合室に置いてあるのって女性向け雑誌が主で読むもの無いんよな

7157 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 08:52:30.455751 ID:Z7F+wIJv
昔行ってた耳鼻科は北斗の拳とか置いてたわ
今のところは何も置いてないな

7158 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 09:09:16.988735 ID:Nq1CQvXH
コロナの頃に待合室の本や雑誌は一掃された気がする

7159 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 09:47:39.812867 ID:YUig/NZr
米不足の原因は収穫した米は作付け時に申告した以外の用途に出来無いからだ!
ってなんかやっとるけど酒米や飼料米はどう頑張ってもコシヒカリとして売れないってだけじゃないのだろうか……
輸出用を国内流通させられないってのは普通に契約不履行の賠償すれば流通先変えられるんじゃねーの?と思うんだが何か可笑しいのかな

7160 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 09:52:16.630204 ID:tm976NWv
>>7155
あれ読んだらむしろ毛沢東クズすぎて笑う、ってならないか?

7161 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 09:57:00.691332 ID:9tJdZ0dr
よっぽどの不作でなければ米不足にはならんやろ
消費量は年々減ってるんやで
実際平成初期のとと違って今回はスーパーもドラッグストアも普通に並んでる
値段が高いのはインフレと流通の問題よ

7162 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 10:01:27.926296 ID:RGBYidzP
スーパーの総菜弁当のライスやコンビニ弁当のおにぎりの値上げ率、そんなに高くないからお米自体の値上げ以外の問題ですよね
定期便とか前払い系はそのままの価格で送られてきますし

本当にお米が足りてないなら、コンビニやファミレスチェーンや牛丼チェーン店とか、そこらの値上げ報道がエゲツナくなるとマジレスされてる奴〜
価格競争加速化と問屋不要論で、仲介業者をイジメて縮小させてきたツケですからねぇ……

7163 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 12:17:27.564314 ID:+Drg+CtJ
>>7159
アホの玉川の番組か 米の種類を説明しない悪質な内容だったな

7164 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 12:40:31.006388 ID:DOkhoL66
スーパーにも並んでるし、コンビニにもあるし、不足感はあまり無い様な?
値上がりは、小麦も蕎麦も上がりまくってて米だけ据え置きはムリでしょ、と諦めてる。

7165 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 12:41:42.188262 ID:q6JEwuTO
>>7160
ある程度、中国人の本音が書いてある本で毛沢東がクズじゃなかったことあるかい?
周囲の人間にすら仲違いするよう仕向けて、結託して自分に歯向かうことがないようにしていたクソ野郎だからな

7166 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 12:45:34.572241 ID:DSyCWSbK
>>7164
小麦と蕎麦はロシア産のシェアが大きかったのでちょっと値上がり要因が違う
化学肥料の原料が上がってるのも戦争が影響してはいるけど

7167 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 13:15:05.847500 ID:Pek+UtRq
コンビニのおにぎりが値上げと改悪の一途なのは前からの話だしなあ
自分で炊いて握るしかないのか

7168 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 13:17:09.103705 ID:FZLMC8Sp
米の値上げもきついが
サバの漁獲量減らすのも勘弁してほしいわ
自分にとってサバ水煮缶は半ば主食

7169 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 13:35:12.190942 ID:EVIJ+SMe
>>7168
原料が欧州産のサバになってないか

7170 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 13:41:35.934254 ID:OZhihndz
>>7168
サバ自体の資源量が減ってるんだからしゃーない

7171 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 14:35:07.688414 ID:PwXPBuii
鯨大和煮缶(チラッ)

7172 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 14:48:16.141053 ID:aMrnBc4G
サバ水煮缶はそのまま食っても美味いが、適当に味噌汁に汁ごとぶち込んでも激旨なんだよな

7173 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 17:33:34.741428 ID:wbYdZDo7
ワイ釧路民、生のサバがいつでも缶詰より安いので鯖缶を生涯一度も食べた事なし

鮭缶とかサンマ缶イワシ缶も食った事ないし、食った事ある魚の缶詰マジでシーチキンだけや…

7174 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/06(木) 17:34:35.787577 ID:3gMZlHAt
鯨缶を御飯に乗せて喰うのは割と好き。

7175 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 17:50:42.397512 ID:022OniqD
今こそさつまいもとかぼちゃをメイン食材にすべきなんだ

7176 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 17:55:09.990502 ID:Ig13ian4
里芋「俺の出番は、まだか。」
じゃがいも「誰か忘れてないかな。」

7177 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 17:59:24.565985 ID:cm8pPAHD
イモモチが主食になるのはちょっと

7178 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:03:02.909873 ID:1niYB2MG
里芋くんは保存性に難があるので季節の物以上の立ち位置にはなれそうにない

7179 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:07:15.709938 ID:KMEMV9la
スーパーでイモモチを買ったら本当に餅っぽくて驚いた
マジで美味い

7180 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:08:50.940825 ID:KdIP57kp
>>7176
茨城1号「出番だな!!!」

7181 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:20:07.210090 ID:Ig13ian4
>>7180
燃料用アルコール界「脱走するんじゃない。お前は我々の仲間。」

7182 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:20:56.990829 ID:1niYB2MG
>>7179
マッシュポテトに片栗粉入れて混ぜるだけなので自作もいいぞー
うちではとろけるチーズも一緒に入れてチキンステーキの横で鶏肉の脂で一緒に焼いたりする

7183 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:30:35.063902 ID:+j8yz/Zo
皆生活きついんかなぁ…
まぁ、ワイもきついけど

7184 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:31:02.106504 ID:RGBYidzP
イ○モチ「出番か?」
ttps://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/ishimochi/

7185 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:31:57.651764 ID:CG2ot0R8
社食が値段据え置きな代わりに量が20%ぐらい減ってておなかがすきます

7186 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:40:20.939891 ID:L8Oei3B7
しかし週刊誌編集長に予告状ってどうやって出すんだろう?送りつけても庶務で処分されそう

7187 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:40:39.755063 ID:L8Oei3B7
誤爆しましたすいません

7188 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 18:41:25.060646 ID:KMEMV9la
転職…転職はすべてを解決する
フリーエージェントだ
なお…

7189 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/06(木) 19:32:41.881782 ID:3gMZlHAt
あそこですな。

7190 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 19:34:01.239475 ID:CG2ot0R8
あそこやね

7191 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 20:32:27.863839 ID:OZhihndz
田舎だと給与水準が低いし待遇が上がる転職先が少ないんだよな
待遇が上がらないのは努力しないお前が悪い論を突き詰めると田舎を捨てて都会へ出ろと言う話になる

7192 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 20:32:29.408781 ID:T42azVVA
そう、あそこなんだ(よくわかっていない

ここ10年くらい夜勤帰りに魚市によってるけれど、お値段上がったし見ない魚も増えた。

大体は入荷が少ないんだけれど、鰤の養殖の場合は中国に持って行ってるそうな。向こうの方が高く売れるから。

7193 :常態の名無しさん:2025/02/06(木) 20:49:42.020416 ID:1niYB2MG
チェコ当局が7年前から計画していたダムを「ビーバーが勝手に建設」して約1億9000万円の節約に成功
ttps://togetter.com/li/2507315

キーストーン種と呼ばれるにふさわしい威厳を感じる

7194 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/02/06(木) 22:10:12.247539 ID:5pb2ysWT
>>7193
ビーバーってアメリカ大陸にしかいないのかと勘違いしてた
アメリカビーバーとヨーロッパビーバーの二種がいるんですなー

7195 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/06(木) 23:54:05.326144 ID:t98j0ATK
カンザリン先生の性癖の広さは時に敬服に値する…。

7196 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 07:32:12.504389 ID:KBqX0/NV
>>7193
ビバ!ビーバー!

7197 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 07:57:30.790113 ID:G1GcANz1
ビバーホームで使える株主優待、今月が権利確定でしたね

アークランズ(株)
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/9842.T/incentive

7198 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 08:28:16.052276 ID:5mLTC17A
ドルもユーロも2ヶ月前の水準まで円高が進んでる
あっちは利下げ、こっちは利上げの観測されてる影響か

7199 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 08:45:07.300120 ID:US29u/AT
あぁそうだ、そうだよな……命の価値が同等っていうのはそういうことだ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014713331000.html


7200 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/07(金) 09:26:57.709085 ID:KHJGeuw1
>>7199
良い判例。
道しるべとなってほしい

7201 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 09:50:22.526915 ID:1yNM1Kxd
>>7199
>>7200
命の価値と逸失利益はまた別問題だと思うし
これを基準にどんな障害者でも逸失利益を健常者と同じにするのはそれはそれで不平等だと思う。
もちろん逸失利益を傷害の度合いなどを踏まえて細かく計算し算出するのは必要だと思うけどね。

7202 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 10:04:25.341550 ID:gZDWWbzl
同じ健常者でも逸失利益の計算は違ってなかったっけ?
平等というなら健常者か障碍者かじゃなくてその個人がいくら稼げるかという計算になると思うが
この場合は聴覚障害でも十分なコミュ力があったということで障害のマイナス査定に当たらなかったということで
無条件に健常者と同じというようには見えない

7203 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 10:10:55.597277 ID:1yNM1Kxd
>>7202
まあこれまでは同じような聴覚障害でもマイナス査定になってたのもあるのでそこは変わったところだとは思う。
ただこれについては差別の解消というより
障害の種類によっては一般人と同じぐらい稼げる仕事が出来るように社会情勢が変わったのが大きいかと。

7204 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 11:48:06.410677 ID:8f6oQ5Vs
障害もってようが稼げる良い世の中になった

7205 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:21:49.389353 ID:e2NJh9ia
この判決の一報の感想は聴覚障碍者は健常者と同等に働け!と煽っているように感じたよ

7206 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:38:12.346682 ID:THr9CJLt
>>7205
それが平等ってモンですが何か

7207 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:44:49.866601 ID:WVBlT/Ct
>>7206
出来ないことを無理に要求するのもカリフォルニアの火災のLGBT消防隊員みたいなことになるからどっちにとっても地獄ぞ
あれは自業自得案件でもあるが
優遇しろではなく、適切な補助のやり方を考えるのが吉

7208 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:48:23.145946 ID:/WzFbtLD
>>7207
カリフォルニアのLGBT消防署長って普通に叩き上げのベテラン消防隊員じゃなかったか?

7209 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:49:50.369221 ID:JCE6hNnX
署長も隊員ではあるが隊員扱いするのは違くない?いくらアメリカだって消防署長はオレが行く!で火事に突撃せんやろ?

7210 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:53:52.844644 ID:6zX837uX
>>7208
隊員の話では?
身体能力の入隊ハードル下げてるやつ

7211 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:56:41.281261 ID:THr9CJLt
>>7207
その適切な補助とやらを行うのが障害者なら誰も文句は言わないでしょうよ
健常者に自分の仕事の手を停めて障害者(それも聴覚)の補助をさせるなら
健常者の給与を上乗せするか障害者の給与を減らすか会社ごと共倒れかの3択
日本語読めてないならはっきり指摘しますが7199の判決は共倒れしろと言ってますからね

7212 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 12:59:49.433627 ID:kYCJhZVg
>>7208
俺が言っているのは筋力のない自分たちが持ち上げられないようなデブは助けられなくてもそこにいたことが悪いよね、と曰った件とかやな
人命救助にイデオロギー持ち込んで隊員の要求スペック下げるとか正気か?と散々言われている
DEI対策に予算を割き過ぎて消防予算削りまくったのも胸糞だけど

7213 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 13:13:15.630337 ID:mh/KLGrs
>>7211
日本語読めてない、なんて表現使う時点で無駄に攻撃的でちょっと引くわ
そこは国がもっと補填すべき、でええやろ
はっきり言うと業務に支障が出るような障害なら隔離して働かせずに生活保護プラスアルファで食わせておくのが効率的だけど、それだと不満が出るから無理に働かせているわけやろ?
それで障害者の給料下げて平等ですも、健常者と同じ仕事を要求するのも誰も幸せにはなれないと言っているんだわ

7214 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 13:13:40.511836 ID:1yNM1Kxd
>>7211
>7199の判決は共倒れしろと言ってます
それはさすがに言い過ぎ。上でも書いたけど社会情勢などの変化で聴覚障害者でも健常者と同等の賃金を稼げるようになったと見るべき。
補助有りで働かせるのが広まったからというのではなく技術の進歩や職種の多種性が広まったからそうなったと解釈してるよ。

7215 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 13:19:46.784193 ID:x9EpvsY7
そもそもその記事読む限りでは、高裁は被害者が
「高いコミュニケーション能力を身につけていた」から
「健常者と同じ勤務条件で、同等に働くことが十分可能だった」と認定したのであって
障害の程度とか個別の事情を踏まえた認定として
健常者と同等と判断した例ではあろうけど
聴覚障害者一般について直ちに同じ判断が適用されるタイプの論理ではない感じだよね

高裁の判決文読まないと細かいところは断定はしづらいけど

7216 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 13:26:39.763523 ID:fPWwY8Fl
>>7215
この判決に対して障害者の相手をさせられている人の不満をぶつけるのはちょっと違うよな

7217 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 14:01:11.592059 ID:Y+t5SfCU
浜松、2年連続ギョーザ支出額日本一 宮崎は首位奪還ならず 24年
ttps://mainichi.jp/articles/20250207/k00/00m/020/018000c#:~:text=2024年の1世帯,連続トップとなった%E3%80%82

ギョーザの購入頻度 宮崎市が5年連続の日本一 購入額は2位
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20250207/5060020365.html#:~:text=去年1年間のギョーザ,日本一となりました%E3%80%82

宮崎より浜松の餃子の方が値段が高いのかな?

7218 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 14:09:27.013236 ID:x9EpvsY7
>>7216
高裁判決ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/741/093741_hanrei.pdfを見ると
「法的義務であり、就労現場に浸透してきている過重な負担でない合理的配慮の提供」があれば
健常者と同等の労働環境が整備されてた可能性が高い
って理屈だから
逆に言えば周囲に合理的配慮の範囲を超える負担がかかるようなレベルの障害者なら
この判例の理屈を適用しても結論は変わるはずなんだよな

「合理的配慮」が必要な時点でダメなんだ、という主張は
そういう法律作った国会に言え、って話にしかならんし

7219 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 14:36:39.808095 ID:8LFwf98L
>>7208
その署長は署内の事務上がりで現業じゃないはず
多少下駄を履かされたのかもしれないけど普通に仕事して出世してて
予算増額を強く要求しつづけてた。
でも結局予算減額されているから「お友達」というわじゃなさそう

7220 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 16:52:55.071285 ID:UD2KBl7M
エレベーター啓発ポスターの女の子が可愛いので二次創作とかいって
『エレベーター同乗したら自分の行き先階覚えてて押してくれて』
『頬を染めてる降りるのを促してる』
で『チー牛の妄想がー』って炎上してると言う

なお作者は雑音を無視して次のコマから洒落怖展開に突っ込んでいったと言う……
俺に気の有る見知らぬ女(怪異)

あんまりな展開に笑うわ

7221 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 17:04:50.349410 ID:vQqoxbyd
普通に考えたら確かにホラーなんだが本当にホラーなのは草

7222 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 19:04:20.812173 ID:rVssFGVC
ttps://x.com/uhb_gohatto/status/1887788031928611235
> 北海道は広過ぎるので自分の居住地以外の観光情報を求められても正直知らないことが多く聞いていただけた場合は必死に調べて答えている場合もあるということを主張したいのですがそれは私だけなのでしょうか皆様はどうなのでしょうか

以前このスレで、道民は北海道のいかなる地域でもそらで観光案内できると聞いたからこれは嘘だな!

7223 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 19:12:13.759599 ID:SF1RtZn6
必死に調べて答えている場合が多いってことだな

7224 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 19:20:11.547489 ID:VTGPUxid
誰か本州と北海道を重ねている地図貼ってーー

あれ見ると一目瞭然なんだけど。
昔社員旅行で北海道に行かせてもらった時のバスツアーでいろいろ行った記憶だけど旅行会社さん頑張ってたんだなって今思う

7225 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 19:56:24.776197 ID:LV2krT01
知ってるところにだけ反応してるけどスレ民に道民が多いから結果的に全域カバーされてる説

7226 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 20:10:28.306365 ID:rOwfmOPA
>>7225
それでもカバーできない所にサッチがシュバることで全域カバーが達成される説

7227 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 20:41:20.309118 ID:RGTgQDUo
名誉47都道府県民サッチ

7228 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 20:47:26.084428 ID:NyLJNlhO
サッチがあまりカバーしてくれないのは近畿の京阪神域+琵琶湖周縁以外な気がするわ
あと岐阜愛知あたり

近場すぎるんかね

7229 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 20:54:42.911044 ID:LV2krT01
あんま地元ネタを出してると身バレに繋がるかもしれないし意図的に抑えてるのかもしれない

7230 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 21:00:06.988585 ID:H+JFjl0g
人工内耳埋め込んでリハビリすれば聞こえるようになるんでしょ?>聴覚障害
手話とか余計な人工言語はこれから絶滅すべきよ

7231 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 21:03:32.923969 ID:G60ZYNnR
なに?なんだって?

7232 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 21:54:14.307064 ID:LV2krT01
難聴の理由が内耳や鼓膜にあるタイプの聴覚障害だけじゃないんだからそんな単純な話じゃないと思うよ

7233 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 21:57:38.473632 ID:30zlVFHR
聞こえずに生まれてきた場合、成長後に機械を付けたとして聴こえるようになるか、という疑問もあるな。

7234 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 22:12:07.436837 ID:QhuPNLcK
Xiaomi のチューナーレステレビ42インチ安すぎて買いそうになったけど
デカい画面で見たいコンテンツあんまなかった
パソコンの27インチで足りる

7235 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 22:13:42.511103 ID:QhuPNLcK
公式の場でテレビに向かって手話通訳する人がいる場合があるけど
字幕で良くないかと思ってしまう


7236 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/07(金) 22:36:06.632503 ID:Rh+VwKFs
>>7229
正解

>>7230
いつかは来そうだけど、まだ当分かかると思うよ……

7237 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 22:43:49.113606 ID:jDRCzGCe
あ、やっぱりそうなんですねー

7238 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 22:45:25.651104 ID:QhuPNLcK
再生医療でいろんな病気や障害を克服できたらいいな
メガネなしで生活してみたい
酒を飲んでみたい(代謝機能低い)


7239 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 23:11:28.534398 ID:30zlVFHR
あと十年もすればもっと美味しいノンアルドリンクが出てくるかもしれない。
ただ、そのとき、人類は美味しいアルコールが飲みたいんだと気づくかもしれない。
俺は麦ジュースや米ジュースが飲みたいから酒を飲んでいるわけではない、
そんな自覚を得られる日が来るのか。実に楽しみである。
あと、俺のおすすめは小樽ビールノンアルコール。

7240 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 23:19:47.284508 ID:XF3UHFoj
結婚式も葬式も、ノンアルコールビールが基本になったね
味はかなり美味しくなったんでなにより

7241 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/07(金) 23:22:11.982740 ID:atznPEN/
ノンアルコールビールは本当に美味くなりました。
田舎だと冠婚葬祭でまだ酒は出ますな、強要やら運転手に飲ませる事はないですが。

7242 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 23:31:14.313861 ID:QhuPNLcK
ビールや日本酒、焼酎を居酒屋でってのもあるし
スーパーで色んな味の低アルコール飲料あるのも羨ましい
酔ってみたい、今だと気持ち悪くなることすらなく動けなくなる

7243 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 23:31:50.589601 ID:30zlVFHR
ノンアルワイン→ぶどう100%ジュースでいい感。
ノンアル日本酒→あまり出てない。昔のんだ月◯◯、努力はわかる。
それはそれとして、これにGOサインを出したやつは誰だ。

ビールとの差はどこで付いたのか。

7244 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 23:37:05.481941 ID:XF3UHFoj
三ツ矢サイダーのブドウ味うめぇ! ファンタは味変わってから飲むの止めた
酸味を味わえる舌を持ってないと、ワインを飲むのは苦行でしかない

7245 :常態の名無しさん:2025/02/07(金) 23:39:18.057364 ID:WtMbE61t
>>7243
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-67586.html

過去にワインは読者投稿があったが、これはどうだろうか。

7246 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 00:00:52.848203 ID:EoDG2qCg
>>7243
これは普段ウイスキー派な私にも有用情報。
早速ブックマークして、試してみたくなる情報でした。


7247 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/08(土) 01:43:55.597973 ID:glla+QQM
フルーツラインで買えるような良いジュースとワインは、それぞれ味わいが違うですね。

7248 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 02:29:38.198087 ID:APD/uxB+
>>7243
日本酒はアルコール抜くとちょっと味の付いた水にしかならないからな……
アルコールの風味があるからこそ美味さが成り立ってるところはある。

7249 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 08:25:42.846929 ID:c2+/wEAg
ヴィーガンが大豆ミートとか肉っぽい代用食を求めるのと同じような代償行為に見えるんだよなノンアルコールビール
炭酸飲料ならもっと美味いのあるやろって

7250 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 08:29:44.824760 ID:3zpb0lBU
大豆ミートまんっての食べたけど、かなり肉っぽい肉まんだった
ただちょっと肉のお味が(塩味が)濃かった

7251 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 08:30:47.163850 ID:ZnqkGzVl
>>7249
みんなが酒飲んでる時にジュース飲んでいるとうるさい奴がいるので、そういうのを防ぐ効果はあるよ

7252 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 08:45:52.682371 ID:3zpb0lBU
アルハラ野郎は何時消えるんだろうね…

7253 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 08:52:55.331658 ID:ZnqkGzVl
>>7252
アルハラは不滅さ!
飲み会はみんなで酒飲んで騒ぎたい奴が主催するものだから

7254 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 08:55:33.553322 ID:ynrSsCW6
耳詰まりするんで耳鼻科行ったけど
鼻から変なの突っ込まれてグリグリされただけ
すげえ痛気持ち悪かった

カルボシステインとかいう薬を2週間分処方された

7255 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 09:13:08.382042 ID:47iMd2nK
>>7249
ビールは好きだが酔っ払うのは嫌って自分みたいのにはありがたいんですが

7256 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 09:47:55.413352 ID:DG72y/AA
酒の需要が減ってるのは代替の娯楽が増えたからだとか

7257 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 09:49:16.685325 ID:WDspsKPa
サッコーの試合やアニメはアル中やヤク中に効く。…なんかマジでそういうデータがあるんだっけ

7258 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/08(土) 09:52:26.809026 ID:ka4mu+Z7
>>7223
僕は結構調べてます。

7259 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 10:00:51.804994 ID:fBOrhsW6
>>7257
ワニとの触れ合いなら聞いたことがある

7260 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 10:01:51.145270 ID:fBOrhsW6
あ、ワニはギャンブル依存症のほうだったか

7261 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 10:07:23.626803 ID:kokErOaO
>>7253
若者の飲酒離れが起きてるそうなので消える可能性は否定できない
まあアラフォーの私が生きてる間には根絶されないかもだけど

7262 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 10:46:50.121344 ID:EoDG2qCg
???「世の中の悪徳は酒とヤクから生まれるんだ。禁酒法と禁麻薬法を制定する。」

7263 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 12:16:00.467395 ID:910DUhoJ
ウニとのふれあい

うーっ…にーっ!

7264 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/08(土) 12:16:24.802185 ID:8u64IuBo
>>7223
調べてるし、テレビを付ければ年中観光案内やってますので多少の知識は付きますねー…

>>7253
身の回りではほぼ死滅している…珍しいんスかね…?

「体調が悪い(風邪ではない)」と言ったら、「肉を食べなきゃ!」とKFCをドッサリ買ってくる系道民女子は好きですか?(ラノベ風)

7265 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 12:22:47.033640 ID:zEiTxf8X
>>7253
主催については異議あり!
賀詞交換会とか取引先が一同に会する席で「お酒を注ぎあって、話をする」ってノウハウが必要になります
それらへの適正や昇進に影響するので、飲み会をなくした方が弊害が大きいかと……

飲み会で騒ぎたいだけのアホやアルハラが減ってくれるとだいぶ変わるんですがね……


賀詞交歓会とは?賀詞交歓会の運営方法や知っておくべきマナー
ttps://sankeikaikan.co.jp/catering/column/catering/about_business_recaption_for_new-year/
> 賀詞交歓会とは、会社で行われる新年の催しの一つです。
> 取引先企業などが集まって、新年の挨拶とともに名刺を交換する会として開催されています。
> また、会社だけでなく、業界団体や、行政機関が主体となって賀詞交歓会が開催されることもあります。

7266 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/08(土) 12:24:16.769724 ID:ka4mu+Z7
>>7264
KFCなら骨なしチキンでお願いします。

7267 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 12:25:53.115784 ID:zEiTxf8X
>>7266
???「骨無しチキンをご注文のお客様〜骨無しチキンのお客様はいらっしゃいますか〜」

7268 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/08(土) 12:27:47.770029 ID:ka4mu+Z7
>>7267
「はい!骨のないチキン野郎です!でも歯ごたえはあります!!」

7269 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 12:44:22.561729 ID:qa1tj2nB
>>7263
たーるっ

7270 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 12:49:54.357737 ID:Mw/c0XyD
>>7262
アル・カポネ!

7271 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 13:10:37.564757 ID:ynrSsCW6
>>7266
昔は骨付き肉が嫌いでKFCを避けてたけど
最近は行きつけの飲み屋のアテに骨付き肉が出てくるんで
仕方ないなと思って食べるようになった

別に不味くはないし、骨を除けるのも慣れたし
焼魚に比べたら食べるの楽だから
KFCもたまに行くようになった

7272 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 13:15:54.038174 ID:NLAhd2Yg
>>7263
......
>>7269
アトリエシリーズと見せかけて実は秋津透のアチャラカ・スチャラカ・チャーラン・ポーランの海栗召喚ではあるまいか?


7273 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/08(土) 13:17:52.679673 ID:ka4mu+Z7
>>7271
去年の9月くらいに行ったときは「言ってくれれば骨なしチキンに交換しますよ」ってやってたから、骨なしチキンで6Pセットたのんだじぇ

7274 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 13:29:32.504807 ID:BJrv5hcm
スレイヤーズではナマコとクラゲ召喚してバトルしとったけ

ビール(というか酒全般)あんま好きじゃない自分、高尿酸血症を患ったのを理由に断れるのが有り難い
飲めないわけじゃないので乾杯の時は梅酒ロックかサワー系でやってる

7275 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 13:54:18.753172 ID:Q7j6IaV3
酒は他人に飲ませることを禁止したらいいのに

7276 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 13:56:39.485310 ID:/81EdeOX
>>7264
KFCをドッサリ買ってくる、だと
熱々のオリジナルチキンを店で食うべき原理主義者としては冒涜だと言わせてもらおう

7277 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 13:59:57.734248 ID:LVIK2VPm
自分が喜ぶことを他人に施しなさいと言う道徳だぞ

7278 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:01:11.171726 ID:JQpp1jyx
KFCはご飯のおかず

7279 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:02:34.864179 ID:qvmtzC9E
>>7275
七五三の御神酒に難癖をつける奴が出て来て食中毒事件が起きそう

7280 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:06:23.656446 ID:A454iL3o
>>7277
つまり鞭で打たれるのが好きなマゾがノーマル相手に鞭を振るうのが道徳だと?

7281 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/08(土) 14:08:23.810454 ID:glla+QQM
あごだし唐揚げをトースターで再加熱でお昼。

7282 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:14:45.113597 ID:EoDG2qCg
自作の、鮭のチリコンカン風、という電波な料理をおかずにお昼。


7283 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:34:34.312879 ID:SS617/ga
肉ならKFCより牛肉で
北海道ではない文化か

7284 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/08(土) 14:44:23.425082 ID:8u64IuBo
食べないということは無いと思います(スーパーに売っている)が
積極的に選ぶかとなると多分そうではないんじゃなかろか

豚肉のほうが中華とか色々レパートリー多いですしねー

7285 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:50:27.541133 ID:1hajekSu
10数年ぶりにケンタッキーのフライドチキン食ったら
なんかこう、唐揚げみたいな味の方向性で記憶が補完されてたとこで食ったので
「こんな塩っぱかったっけ!?」
と驚愕したわ

7286 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:52:59.619899 ID:JQpp1jyx
なのでご飯に合う

7287 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:54:26.207961 ID:aUx/UPj4
オーブン買ったが揚げ物を温めるときは電子レンジよりオープンの方がさくさくだな

7288 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:56:42.889004 ID:Nz4OCVm9
KFCがピンチになった時、CGCが立ち上がる

ところでスーパーマーケットで有名なCGCは
シージーシーと読まずシジシーと読ますのが正式らしい

7289 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 14:58:07.543273 ID:/81EdeOX
ツェーゲーツェー?

7290 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/08(土) 15:42:03.028669 ID:ka4mu+Z7
>>7285
若いころに比べて、汗をかか無くなるととくに塩味に敏感になりますからね。

7291 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 15:42:54.649061 ID:/81EdeOX
>>7290
年を取ると仕事で冷や汗をかく機会が増えるんだ

7292 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 15:58:03.175528 ID:ynrSsCW6
昔は喫煙者が多くて、大人が数人集まれば常に誰かがタバコ吸ってたから
大袈裟に言うと日本中がニコチン臭くて、逆に目立たなかった

今は喫煙者が少ない上に分煙化が徹底されて
人とすれ違えばニコチンの臭いで喫煙者かどうかが分かる

7293 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 16:07:41.395791 ID:+/Ou8D0w
臭いで思い出すのは小学生の頃
バスに酔う体質で、遠足が嫌だったこと
気分悪くなったら窓を開けるように言われたけど
排気ガスの匂いで余計に気分悪くなって結局吐いたんだよな

今はあまり排ガスの匂いしなくなったのは
クルマの燃費が良くなったからかな
臭うのは大型トラックぐらいだし

7294 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 16:09:35.057852 ID:k0RUw8zs
昔は親が普通に車でタバコ吸うから
車酔い酷かったものだよ

7295 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 16:11:16.928641 ID:JffElHMU
子供の頃はガソリンとタバコの匂いで遠出すると毎回ゲーゲーしてた。

7296 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 16:12:39.936953 ID:WDspsKPa
列車の席に灰皿完備されてたとか今じゃ信じられないよな

7297 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 16:16:17.604076 ID:zEiTxf8X
>>7293
1999年から石原都知事の「ディーゼル規制」推進で、PM2.5が制限されるようになったんですよね
それまでは酸性雨(光化学スモッグ含む)対策で窒素酸化物とか他の規制までで、煤などのPM2.5までは規制されてなかったので……

25年くらい前からだいぶ変わりましたよね


東京の空気と道路を変えよ!! 石原慎太郎が自動車業界に残した遺産
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/380552

7298 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 16:18:13.151202 ID:f0HFwUO6
>>7296
わいの中学時代、オレンジと緑の快速電車には灰皿ついていたなー関西だけど鉄ちゃんじゃないので名前は知らん

7299 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 17:34:36.677906 ID:I6bPDG8P
オレンジと緑の電車は湘南電車だってパッパが言ってた(真偽不明な雑な受け売り)

7300 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 17:35:16.661661 ID:EoDG2qCg
習◯平「私も中国の空気を綺麗にしました!」

7301 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/08(土) 17:36:11.644451 ID:8u64IuBo
タバコの臭いが苦手な人や、もっとひどい副流煙アレルギーや呼吸器の疾患を持った人はどれだけ地獄だったのだろうか…?

7302 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 17:55:11.912690 ID:x+JxLaUW
>>7300
昭和40年代の日本の大都市、工場地帯はもっと酷かった
景色はいつも煤煙と光化学スモッグでモヤってた

7303 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:01:33.333439 ID:E5Nyz8RF
>>7299
緑の電車はまだ走ってるけど、オレンジの電車は何年か前になくなってしもうたなあ

7304 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:06:26.332576 ID:LVIK2VPm
公害は否定しないが印象論で盛ってね
そもそも中国公害の正確な被害数字がわかんなくね

7305 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:10:57.908906 ID:OQyjVAF/
>>7301
その頃ってアレルギーは気合いが足りないとかそのうち慣れるで顧みられなかった時代だから…

7306 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:19:27.207685 ID:N391bDN+
他人の不幸を見て、ゲラゲラ笑っているのが昭和後期時代の勝ち組の価値観だったから、タバコの匂いを嫌う人を苛め抜いた上で、死んだとしても嘲笑の対象にしかならなかった可能性も

7307 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:38:10.023815 ID:r2FxyUpU
>>7265
賀詞交換会とか取引先が一同に会する席での飲食を無くせばいいのでわ・・・?

7308 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:43:39.850967 ID:ynrSsCW6
>>7306
イジメはイジメられる方が悪い(弱い事が悪)って風潮だったっけ

7309 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:44:36.013768 ID:2P6r289R
酷い風潮だな

7310 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:53:28.549948 ID:ynrSsCW6
>>7302
文明の発展と公害問題は切り離せない

中国は先秦時代から自然破壊が深刻で
黄河の水は五千年前は濁ってなくて澄んでいたという

夏目漱石は留学先のロンドンで年々悪化していく大気汚染や
地下鉄道という非人間的な乗り物を経験して
ひたすら欧米を追随する日本の行末を見て暗澹とした気分になった

7311 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 18:55:49.129469 ID:f0HFwUO6
イヤミ(海外かぶれの日本人の観光客)になれなかった、漱石

7312 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/08(土) 19:00:02.524471 ID:8u64IuBo
ロンドンの地下鉄は本当に狭いらしいですからなぁ…w>非人間的な乗り物

7313 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/02/08(土) 19:00:59.186250 ID:il3ByTDI
二十年くらい前の話ですが
私の会社は当時、分煙なんてろくに考えてくれなくて会議室は煙モクモクでしたわ
煙草の苦手な私にとっちゃ会議室じゃなくてガス室でしたなー


7314 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:02:50.109370 ID:f0HFwUO6
日本に帰ったら帰ったらで嫁の実家の借金やらなんやら、金策に翻弄されるからね

7315 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:02:59.802252 ID:GhGogpTM
>>7312
そもそも初期は蒸気機関なのです、、、

7316 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/08(土) 19:05:49.133748 ID:8u64IuBo
>>7315
窓閉めないと真っ黒ですかー…

7317 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:10:39.553586 ID:ynrSsCW6
>>7312
何度乗っても慣れなくて毎回吐きそうになってたが
周囲のロンドン市民は平気でビスケット食いながら新聞読んでるから
こいつらと俺と何が違うのか悩んだというし
いずれ日本(東京)にもこれが走るんだろうなと思うと鬱になった

「坊ちゃん」の主人公が数学教師を辞して街鉄(現在の都電)の技手になったのは
この経験と関係あるのかなあと思ったり

7318 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:16:29.618644 ID:qabT9TkE
最先端を走る国が作ったインフラ、その後発展した国に作られた方が使ってる技術が洗練されてて高性能というよくある事象
最先端の国は建て替え更新できる金と権限を用意できるかどうかが問題になるし
稼働中のインフラを更新するのって新設よりも難易度上がるし

7319 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:24:19.969147 ID:ZTvPwSXv
日本が戦後製鉄で世界を取れたのもゼロからだから最新技術の炉を作れたおかげと聞いたなあ
アメリカなんかは古い炉を使ってたらしい

7320 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:37:31.601575 ID:Iq0g+4jL
路上駐車してるうえにアイドリングしてるマヌケの横を通ると
「エンジン消せよ」とか「その排気ガスを運転席に流し込め」と悪態をつくのがおしごとです

7321 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:48:12.866083 ID:aUAt/j1s
>>7304
中国の公害は局所的に酷い印象
目立つ大都市は観光等の兼ね合いもあるので多少なりとも気を付けてるようだけど、
地方は場所によって凄まじい事になってると研究本や先行者氏のコメントで示唆されてる

7322 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 19:49:24.894858 ID:jr166Vea
中国の公害って、発射したロケットが落ちてくるとかもあるからマジでシャレにならんだろ

7323 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:18:22.842096 ID:yLxEb/Q3
>>7316
真っ黒の前に窒息しそう(小並)

7324 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:34:18.593732 ID:ZTvPwSXv
漱石から100年後の日本人は高度経済成長期の満員電車にも乗れたんだから人間は結構いけるもんだな

7325 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:42:49.290731 ID:ynrSsCW6
アメリカは車と航空機が発達した代わりというか
鉄道は後進国

7326 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:44:37.707137 ID:/81EdeOX
所要時間が3時間を超えるあたりから鉄道より空路を選ぶ人が増え始めるらしい
アメリカの広さを考えると鉄道より空路が発達するのは当然かもしれない

7327 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/08(土) 20:45:41.569942 ID:8u64IuBo
あの国土じゃ仕方がないっスねー
…むしろどうして日本がこの地形で鉄道先進国に慣れたんだ…

7328 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:48:25.003642 ID:tsrJ3Lyd
アメリカは貨物列車が発達してそうなイメージがある。

7329 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:49:36.282332 ID:vOLThKXb
高速鉄道作りすぎて自爆寸前の中国や高速鉄道作って在来線需要は全て高速バスに投げた韓国を思えば
日本ほどまともで立派な鉄道大国はないな

7330 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 20:51:30.777824 ID:vOLThKXb
>>7328
船という積載量チートが使えないからなあ

7331 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 21:04:48.223101 ID:qabT9TkE
なぜ中国はアメリカと同等の国土面積で鉄道で旅客輸送なんてしようとしたんだ
広すぎるんだから旅客は空路でいいだろうに

7332 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 21:12:09.955574 ID:LVIK2VPm
陸軍国で前線に輸送するため、一帯一路で美しく物流を接続するため
自分の所の飛行機を信用してない、あとなんだっけ

7333 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 21:16:21.107198 ID:ZTvPwSXv
アメリカは大都市間に人がいないけど、中国は結構人がいて
その辺に鉄道需要があるのかも

7334 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 21:31:13.582892 ID:tsrJ3Lyd
>>7330
北米大陸を網の目のように覆う運河ができれば。
おお、大統領、合衆国はパナマ運河に頼らなくてもよくなりますぞ。

7335 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 21:37:59.696967 ID:N4njHuii
>>7334
大統領「分かった。北緯36度30分線で東西を繋げる運河を掘ろう」

7336 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 22:15:09.309634 ID:Iq0g+4jL
パナマ運河と四国に波動砲撃ちたい

7337 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 22:37:38.128604 ID:910DUhoJ
大都市間にいるちうごくじんに鉄道に乗る金はあるのだろうか

7338 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 22:39:46.122862 ID:Iq0g+4jL
高速列車に線路の横から飛び乗って駅の手前で飛び降りればタダの精神

7339 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 23:00:01.882344 ID:BQFkV6VQ
鹿児島一のヤベーやつ、いわさきグループの社長が起こした民事訴訟が棄却された模様
判決
【鹿児島観光グループによる尾身氏へのコロナ対策損害賠償請求、東京地裁が棄却──企業の怒り】
ttps://x.com/chisaidehissori/status/1888038483337621519

残当
政策を提言した尾身先生ではなく政府を相手にすれば土俵には登れたんじゃないかな?まあ負けただろうけど
個人の信条として反ワクチンはかってにすれば良いと思うけどこのおっさんはWHOから命をまもる国民運動とかいうアタオカ団体に金を出しているんだよなあ
どうしてこうなった……

7340 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 23:02:10.072795 ID:BQFkV6VQ
ちなみにXを検索すると社長直々にお気持ち長文を垂れ流しているよ!
頭が痛くなる系なので直接は載せないけれど

7341 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 23:03:59.633710 ID:30W60YFV
>>7331
道路族が権力を持ってたんだろ

7342 :常態の名無しさん:2025/02/08(土) 23:23:50.546633 ID:BQFkV6VQ
知らない人にも良くわかるいわさきグループとは

・窓口で案内されたバスが無かった
・市役所でもらった時刻表とバス停の時刻が食い違う
・窓口で今乗る分以外の時刻情報のメモを取ろうとしたら渋られる
・ダイヤ改正がいつあるかわからない
・ダイヤ改正で朝にいきなり三本増えたと思ったら終バスが無くなったりする

という超殿様商売でおめーの売り上げが芳しくないのはこんなだからだよ!
ちなみに伊豆南部にも絶許民がいる模様

7343 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 00:05:37.692152 ID:4ytOP4WT
>>7331
軍事に役立てられるのと、鉄道整備で地方が発達すると思ったからじゃないか
後者は費用効果的には相当微妙なようだけど、社会実験的には興味深い試みだったな
幾らインフラ整備を頑張っても、土地に発展に適したポテンシャルがないと産業振興効果は薄くなる

7344 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 04:57:46.559013 ID:v4Avh04y
>>7343
完全に経済的合理性を無視した上級国民の利権目的だから天文学的な赤字が出続けても止まらないってところが本当にやべぇよな
計画経済というか社会主義国家の業そのものよ

7345 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 08:07:44.711992 ID:vn/56Hxk
>>7337
中華街と自転車は不可分
中国人が使ってる自転車は全世界の7割という試算もある

7346 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 08:22:32.494689 ID:3eTUtV4d
夜中にチャリで肉まん食いにいこうずのノリがバズったりしてたし不可分と言うのも説得力を感じる

7347 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 08:55:26.622155 ID:GXocJDuZ
北京五輪以降、何度か中国に行って
あっちの鉄道も利用したけど、なかなか快適

行くたびに値段上がって、とうとう日本の新幹線より高くなったけど
同時にスピードと座り心地もレベルアップしていく

7348 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 09:20:07.051491 ID:DPo5QsWR
中国の鉄道って1日1万人ぐらい事故死してんだろ
もちろん全部隠蔽してるけど

7349 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 09:56:04.045912 ID:A5h1kpqg
>>7313
会社もだけど、小学校の職員室も紫煙に満ちてたのよね
普通に煙草吹かしながら生徒の相手してたり

バス停とか行くと分解されずに残ったフィルターだらけ、たまに落ちてる百円ライターをコンクリ路面に叩き付けて爆発させて遊んでたっけ

>>7320
窓開けて煙草の灰落としてるの見ると「中でやれ」て思ってしまう

7350 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 12:05:04.590351 ID:N5Ei5saN
正直中国の上澄みはそりゃあんな国だから凄いと思うが、本当の上澄みだけだし日本と比較する部分が違うと思う
良くも悪くも日本は自由なんだ

7351 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:06:24.183154 ID:KWvyEuEm
文革の後に流行った紅衛兵の農村体験運動って、縦の旅行になるのかしら?

7352 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:09:33.431839 ID:vwOwLPFW
帰ってくるまでが旅行なんでそれができれば…

7353 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:18:34.052063 ID:axSds/gI
たしか、インテリ層を下流にたたき落として一世代丸ごとドブに捨てたんだよな

習近平さんとその取り巻きがドブに捨てられた世代で
失脚させられた次世代になるはずだった人たちがドブに捨てられた世代に出世競争で勝ってアゴで使ってた世代

……あれ? 習近平さん、中国そのものに復讐してる?

7354 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:19:41.629710 ID:RkfLHxVO
>>7351
かなり違う
政争で用済みになった世間知らずな連中を僻地の未経験の底辺職に放り込む実質無期限の刑罰みたいなものだったからね
経験した奴はみんな国家観が歪んでしまっている

7355 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:20:05.852920 ID:KWvyEuEm
そうか、帰って来れないと駄目か。
日本でやるなら、地方研修の名目で各地の農村や漁村に期限決めて派遣、仕事を体験させると、縦の旅行っぽくなるかな。

7356 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:22:13.443210 ID:RuuumxDO
>>7353
中国への復讐と言うより、頂点に立たないといつまた似たような目に遭わされるか分からないという恐怖心と不信感を拗らせた結果だと思う

7357 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:24:38.919847 ID:oal1Zf4Z
>>7354
キンペーもそうだったっけ?

7358 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:25:13.799062 ID:axSds/gI
>>7356
習近平さん、学歴コンプ強そうだしかなりいろいろ拗らせてるのは確かだよね

7359 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:30:05.406798 ID:Bf5ONArX
>>7357
父親が毛沢東に失脚させられた党幹部で、キンペーちゃんはその巻き添えで洞窟暮らしよ
で、拗らせて毛沢東の生まれ変わりを自称するような子に育っちゃった
ところが親父さんに恩義を受けていた人たちが「あの人の息子なら大丈夫やろ、能力的にも凡庸だから変な野心は抱けだろうし」で引き上げた結果がご覧の有り様よ

7360 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:33:10.282612 ID:oal1Zf4Z
キンペーは失脚したら中国よくなるんか?

7361 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:37:53.510343 ID:2jecBN4O
暴君を排除したらそれを上回る暴君が即位した
中国では稀によくある

7362 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:38:36.791748 ID:EsE4U65u
>>7360
もう手遅れかなぁ……

7363 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:46:28.143796 ID:O0g87cU7
このまま一党独裁の貴族制を維持して、国力をどんどん落として欲しい所

7364 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:50:37.847552 ID:GXocJDuZ
>>7350
上位1%としても1400万人だから相当なもの

文革の10年間で殺された人は約1億人と言われるけど
この間に中国の人口は2億人増えてるから
10年で3億人生まれた計算になる

文革の間は学校は閉鎖され、音楽も読書も毛沢東関連以外は原則禁止で
セックス以外やる事ないんでベビーブームが起きたからだとか

7365 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:54:03.132117 ID:+8BHvniu
中国の数字ば全部デタラメだから
文革の犠牲者は5000億人ぐらいで
今の人口は500万人ぐらいだろ常識的に考えれば

7366 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 13:57:41.282491 ID:2zLTi9JT
>>7364
毛沢東が人口が国の力だと言って無理矢理増やさせた結果、人口ピラミッドが崩れたんだよなぁ……
彼の残した呪いの力は凄いぜ

7367 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 14:21:17.214979 ID:Y2P58ffN
中国の人口は14億は嘘で今は10億人弱なんだっけ?
そして9億5千万ぐらいが貧困層だとかなんとか

7368 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 14:26:08.167283 ID:Tu8PuN62
>>7367
今は500人くらいだぞ
たくさんいるように見えるのはAI合成だ
最近話題になった中華AIは勿論フェイク
実際は中国全土に3D映像を展開する超AIの何世代も前の初期プロトタイプだ

7369 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 14:41:25.761264 ID:GXocJDuZ
>>7368
日本企業の対中貿易額を見るに、それはない

7370 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 15:36:54.320017 ID:3cFoOTMk
>>7369
どう考えてもジョークだから流してあげて

7371 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 15:41:15.205387 ID:zD9OxPQH
最近はジョークにマジレス返す人が増えたな

7372 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:03:41.962288 ID:wqVXebL2
現実がジョークみたいなことばかりだから多少はね

7373 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:04:55.491960 ID:Rpq6g7nh
ジョークの下手さを現実のせいにするなんて

7374 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:08:32.815804 ID:1Y0I/3YV
>>7373
ジョークが分からない人が増えたことへのフォローだから逆やぞ?

7375 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:16:11.930817 ID:3eTUtV4d
寒いジョークだと分かった上でマジレスされてるような気もする

7376 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:22:32.116606 ID:fwwsy2jP
中国のバブル金、日本にも流し込んでほしかったな
あのそびえ立つ高層ビル群は羨ましい


7377 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:25:14.901575 ID:2hqseA1c
中国のデモで上野千鶴子や野獣先輩の旗が振られてるのが見れるかもしれない
もう見れるけど揉み消してるだけかもしれない

7378 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:25:26.002296 ID:eFC0cXYt
>>7376
ビルは高くて立派でも、ビルの中身はつまんねー会社のつまんねーオフィスばっかりだしそこは全然あこがれない
ススキノみたいにビルは古くて小さくても歯医者とソープランドとラーメン屋が一つのビルの中に入ってる方がよっぽどおもろいわ

7379 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:29:59.970423 ID:SiE5/4Qa
>>7376
手抜き工事のビル群なんぞあってもゴミだぞ
日本だと台風と地震で瓦礫の山になるだけでは

7380 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:33:04.455004 ID:dW/2uEHM
タワマンなんかも実際は暮らしにくいらしいしなぁ……

7381 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:38:13.621482 ID:TbWgAC6e
中国人には新宿を超える高層ビル群は作れても、あのせっまいせっまい神保町は逆立ちしても作れないと思ったら

7382 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:38:35.723928 ID:fwwsy2jP
都心を再開発してでっかい団地とでっかいオフィスビル群とでっかいデパートを構えたい、あと便利な鉄道延伸
そんなかんたんな話でないけど願望として

中国は話に聞くだけでももったいない金の使い方してるから
それならこっちに流せよという僻み?

7383 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:43:26.677877 ID:TbWgAC6e
>>7382
なんかすまないが、発想が田舎臭くてちょっと…

7384 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:43:30.594201 ID:Hcv/YfYK
でっかいビル群、中身はスカスカ、という包装そのまま中身はシュリンクフレーションが起きているという、ギャグみたいな都市計画?
廃墟萌なインスタグラマーには人気が出るな。
建築スタイルには廃墟理論を全面採用しよう。

7385 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:45:07.259872 ID:ekwWw8Ft
やはりビルにもジャパン的オクユカシサが必要よ
高さは皇居を超えてはならぬ

7386 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:45:25.827851 ID:fwwsy2jP
>>7383
なんかごめん…
一応ギリ都内在住なんだけどな
よく整備された大規模先進未来都市に住みたい願望が

7387 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:49:00.051609 ID:IBJz8dSR
>>7386
都内住みだと逆にそんな発想になるのかな?
カッペだと逆にそれこそ阿佐ヶ谷とか下北とか神保町とかの全然ろくなビルもない所に都会を感じるのかもしれん

7388 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:49:25.492367 ID:K3IrfizL
>>7382
武蔵小杉駅の込み具合を聞くにでっかいマンションや団地ボコボコ建ってるような所住みたいかと言われるとちょっとってなる
500mに一個ぐらい駅があったら大丈夫なんだろうけど(なお、駅の容量はマシになっても電車自体の容量は解決しない模様)

ワイの地元も再開発始まり出してきて人口増えそうなんだよな……これ以上増えてどうすんだって感じだが(現時点ですでに1km2あたり25000人超)

7389 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:53:37.248110 ID:3eTUtV4d
>>7382の要素から思い浮かぶのって大規模先進未来都市よりも
管理側が強権を振るえるような世界観のディストピア的都市かなぁ

7390 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:53:56.961563 ID:GXocJDuZ
>>7365
中国の数字が信用に値しないのは同意するけど
さすがに5000億人はありえない、5000万の間違いじゃないの

あと人口も、日本に来る中国人観光客数から推測すると
500万人のはずはないから

むしろ一人っ子政策の時期でも
農村地帯は人手が必要だったからボコボコ産みまくってた
当局に対しては五つ子、六つ子と苦しい言い訳していたけど
向こうも事情は察してるから空気読んで突っ込まない
だから中国の出す数字がデタラメだとするなら
むしろ14億人以上の可能性の方が高い

7391 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:56:15.091776 ID:fwwsy2jP
>>7387
都内って言っても高島平だしなぁ
巣鴨とか池袋くらいが行ける限界だから都内のすべてを知ってるわけじゃない
雑居ビルにある小さくても魅力的な店なら秋葉原で体験した事ある
ソラマチシティだっけスカイツリーの商業施設行ったとき
一つ一つの店が小さいなと感じたことがあって
でっかい建物に憧れる、いや新宿行けばあるのは知ってるが

>>7389
うーん、そうなのかな…


7392 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 16:56:31.190143 ID:4ytOP4WT
ギリ都内な場所なら、時たま利用する分倍河原駅周辺を整備してほしいな
東西南北に鉄道が広がるし、でかい街道も近くにあるのに、駅と駅前がごちゃごちゃしまくってる

7393 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:01:37.992487 ID:IvqYxhhy
>>7382
イメージとしては、那覇市のおもとまち周辺(いわゆるシュガーローフのあたり)でしょうか。
タワマンがいくつもあって、各種官公庁の事務所もあって、サンエーメインプレイスというイオンタウンみたいな大規模商業施設(映画館もあり)、TSUTAYAもゲオもあって
ヤマダ電機とベスト電器もあって、県立博物館と県立美術館もあって、ゆいレールの駅もある感じです

7394 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:01:57.925514 ID:U2rYjF8H
>>7390
いや、だから上にも書いてあるけどジョークでしょ
あと、以前に警察から戸籍データが漏れてて、その時は十億弱という数字が出ている
黒孩子が億単位でいるかはどうだろうなぁ……

7395 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:02:22.471024 ID:chMVUzu7
>>7382
美濃部に投票した地主どもを恨めとしか言えん

7396 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:04:53.454969 ID:fwwsy2jP
>>7393
便利そうだ、
イメージとしては縦に伸びて横はコンパクトシティ
いろんなことを移動時間少なく楽しめる、きゅってした街
満員電車嫌、移動時間長いの嫌

7397 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:04:59.199636 ID:Mv+jAyQN
通りすがりの道民「ラウンドワンと快活CLUBが両方あればそこは大都会」

7398 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:09:27.875852 ID:IvqYxhhy
>>7391
神奈川県西部の小田急線沿線の生まれ(ただし母は、23区育ち)ではありますが、新宿どころか渋谷も、神保町も、銀座も、日本橋も、上野も、浅草も
母と一緒に、しょっちゅう出向いて居るので、もうちょっと冒険して遠出するのも、良い経験になるかもしれませんね

母の持つ知見が、すでに生まれ持ったアドバンテージになりそうなので、申し訳ない気もしますが

7399 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:23:00.468989 ID:fwwsy2jP
>>7398
おっしゃるとおりだとはおもうんですが
精神疾患の影響で遠出、冒険は厳しく…

だからか、だから目の前に多種多様な場をもってこいって言ってたのか
スレ汚し失礼しました…

7400 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:25:20.188004 ID:426wt356
>>7399
別にそんな場所が欲しいと言うのは普通に問題ないと思うよ
ただ、ここは議論好きが集まるのでどうしても実現可能かとかに話が振れるからねぇ

7401 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:30:29.702330 ID:fwwsy2jP
大きいことはいい事だ、とかまとめておっきくして効率化!とかが好きというのもあるのかもしれない
それはそれとしてアメリカのでかいスーバー、巡るの大変で逆に困りそう
正直多種多様のコーラがあってもコーラのボトルが千個ぐらいあっても飲むコーラは一つなので


7402 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:38:58.610102 ID:Mv+jAyQN
でも確かに「何でもある東京にないもの(自然とか農耕地とかは除く)」を追い求めたら更にデカいビル群しかもうないか

7403 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:42:08.617423 ID:IG0q3BVs
老朽化で定期的に建て替えしないといけない現実を見たら巨大な箱物ってランドマークだけで十分ってならん?
マジで中国は将来どうするんやろ

7404 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:44:48.653012 ID:Mv+jAyQN
>>7403
かなり奥まった内陸部以外は日本みたいに大地震を気にしなくていいからなぁ中国
だからホイホイ建てられるんだろう

7405 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:46:12.179991 ID:fwwsy2jP
>>7403
でっかい建物施設の近くに集約化の結果できた空き地を公園にして
建て替えの際公園を潰して建物に、みたいな感じでこうなんとか!

中国の高層ビル群はどうするんでしょうね
あんまり長持ちする感じじゃなかったけど

7406 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:48:08.727315 ID:3eTUtV4d
鬼城化してるとこならそのまま廃墟にすればいいだけだろうけど都市部はどうすんだろね

7407 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:49:54.454225 ID:K3IrfizL
渋滞とか満員電車対策を考えるとでっかい商業施設とかは都心じゃなく郊外に作って通勤・帰宅ラッシュと逆方向にも人の流れを作ったほうがいいんだろうなと
東京周辺でいったら立川とか多摩センターとか幕張とかさいたま新都心あたり

都心オフィスビル⇔近郊マンション・住宅⇔郊外大規模商業施設などって感じ

7408 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 17:51:05.642466 ID:DDvuOKeD
>>7382
でっかいビル群は着々と建築がすすんどるんじゃが……

丸の内スゴイタカイビルだらけ
八重洲口は古いビル壊して一区画1タワーな感じで集合大型ビル建築ラッシュじゃよ?

なおロシアとコロナのせいで完成後企業が戻るより貸し出すべきかとか悩んでて5年後10年後にゴーストタウン化ワンチャンあってマジ怖いッぽい

7409 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 18:03:29.850334 ID:ekwWw8Ft
>>7407
逆方向に作る意味はないかな
逆方向に作るよりは同方向に並行して走らせて、オフィスと商業施設を隣接させた方が移動コストは小さくなると思う

7410 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 18:56:38.712373 ID:A5h1kpqg
>>7408
新宿駅の周辺もだいぶスクラップ&ビルドやってるよね
西口は小田急のビルなくなって東口側まで見えちゃってるし、甲州街道側もバスタ新宿筆頭に再開発が進んでる

7411 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 19:01:57.139463 ID:O0g87cU7
ドバイあたりのイメージでいいのでは。貧乏人は存在を許されなそうだけど

7412 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 19:56:43.852770 ID:PHHXd7Dr
これがソルベ製造機……ごくり

ttps://x.com/Enezator/status/1888188528544112777

7413 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 20:06:24.196910 ID:Jvh7ynbc
ttps://x.com/YHMizuho_NH803/status/1888070701825016263
>短い「本線」ランキング
>単位:km
>参考:名寄本線(0.0)
>1位留萌本線(14.4)
>2位:日高本線(30.5)
>3位:北陸本線(45.9)
>4位:筑豊本線(66.1)
>5位:久大本線(141.5)
>6位:総武本線(145.4)
>7位:豊肥本線(148.0)
>8位:長崎本線(148.8)
>9位:釧網本線(166.2)
>10位:関西本線(179.6)

ひとつこんなところに似合わない、本当は入ってなんかいけないものがあるな

7414 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 20:14:07.076298 ID:GXocJDuZ
私鉄には短い本線たくさんある

7415 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 20:23:58.571564 ID:YteSaS0Q
>>7412
アニメ版でチョコラータに代わっていたのは良い改変だったよねって話をする?
それとも人体の不思議展の闇の方が話が広がるかしら

7416 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 20:35:18.510700 ID:LyyINoHK
大阪の堺のあたりのクッソ短い路線

7417 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 20:49:17.822129 ID:wBgxzXNz
資金不足や資材に人手不足、計画すら出来てないとかで再建が遅れたり、着工すら出来ない建物も増えてるし、どうなるんだろうねえ。

7418 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/09(日) 20:56:48.270044 ID:5cBbwTTm
>>7412
はー…もったいないけど面白い…

札幌のスゴクタカイビルはチョットヒククナルそうですね…

7419 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 21:43:52.050130 ID:llZrIAOO
Ishiba praises Trump for being ‘chosen by God’ after shooting
ttps://www.asahi.com/sp/ajw/articles/15618864

"石破氏はトランプを銃撃を生き延びた神に選ばれた男だと称賛した"

銃撃から生き延びれなかった首脳への皮肉なんですかねぇ…

7420 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 21:53:48.347254 ID:a2sgQLNK
ヒドい言われようだw

7421 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 21:54:02.532054 ID:BgnA7us6
>>7419
トランプも遠回しな嫌味を言いまくっていたのでまぁ……
なお、石破に通じたかは問題にしないものとする

7422 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 22:49:21.188834 ID:PgRp3W+r
偽中国語掲示板「対多」驚愕繁盛 林檎携帯店降下数一位
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16BZQ0W5A110C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1739058375

対多ってどういう意味だろう?
って思ってたらこれでツイタと読んで、要するにTwitterのことなのな

7423 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 22:50:10.178131 ID:klisg8qC
正直、日本のオタクとアメリカのジョックって感じで巷で絶賛される程は仲良くなってはないんじゃないかと
会談の結果もこれからどう転ぶのかも不明だし

7424 :常態の名無しさん:2025/02/09(日) 22:56:52.679187 ID:T+ZnN36y
石破さんの場合、不良がたまにいいことすると評価が爆上がりする、みたいな現象が起きてるような・・・

7425 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 02:33:25.510142 ID:HPo2XJDX
トランプ大統領は、盟友シンゾーの敵だった男がシンゾーの敷いたレールの上でしか動けない状況に愉悦感じてそうである

あと、多分訪日した時に会談する相手は石破じゃなくて高市だと思っているんじゃねえかな
家族観とか外国人問題でトランプの価値観と相性がいいのは高市だし

7426 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 05:42:19.220290 ID:a+4AZwc9
石破は以前から誰かに敷いてもらったレッドカーペットを歩くことしか出来ない男という評判だから、余計なことさえ言わなければ問題ないのはそれはそう

7427 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 05:56:48.140520 ID:2XUAKxEz
官僚のいうことなんか聞かないと公言していたloopyが居たおかげで何とか合わせてもらったが
一回分の会談の機会を無駄にしてる失態であることには違いない

7428 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 06:31:49.117702 ID:FsbF4no0
石破の評価は「野党の割にはようやっとる」
自民としては現状、中の下

7429 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 07:46:30.894903 ID:svujh1FY
劉禅のような評だ、在位40年いけるな

7430 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 08:08:40.345001 ID:+vWYoMff
鳩山が総理だった頃にトランプが大統領だったら
という歴史IFに興味ある

当時はオバマだから、まだ愛想尽かされずギリギリ留まった感あるし

7431 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 08:15:25.313131 ID:4+MzQ2pa
>>7429
民主制なので人気が無いのは致命的なんですよ

7432 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 08:25:17.547158 ID:c5euzE2j
ホンダ、消えた統合効果1兆円 強く言えぬ四輪苦境
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG06D140W5A200C2000000/


ユーザーとして本当に欲しいのは、単一メーカーのみのディーラーではなく、複数の同系列の車種を同時に比較できるメーカー……
いちいちメーカーに合わせてお店を変えて予約して試乗したり、感想を書いたり覚えたりして比較するの手間……
共通ディーラーで、メンテナンス記録を共通化して、中古買取査定も均一化して欲しいですね

7433 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 08:29:27.586489 ID:xU/zXWvq
>>7432
アメリカがその形式だけど変わりにメーカーのサポートが微妙って話
日本でもメーカーのディーラーを使わない人にはそっちの方がメリットはあるかも

7434 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 08:38:21.081169 ID:c5euzE2j
サブディーラーだと商品知識が膨大になって、サービスの低下が起きやすくなりますからね……
顧客側にも良いものを選ぶなら比較する為の知識やら時間も要求されますし
メリットばかりとは言えませんか……

7435 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 08:49:12.185238 ID:EKfixOc0
>>7430
オバマは民主党の大統領だから
まだ鳩山とは辛うじて相通じる要素はあったかな

だがトランプとは水と油どころじゃない
ガチで国交断絶まで行った可能性もあった

7436 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 09:26:48.844369 ID:K9QQAlfu
修理履歴は車検証見ればわかるし査定は複数者競合させるのがユーザーの履歴になってるとこもあるので
というか買取査定は新車ディーラーじゃなくて中古車屋の領分だぞ
ディーラーでも新車と中古車は別部署だし

7437 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:18:57.092086 ID:rVg9P0yW
まぁ、大きな決断ではあるが……自分の意思ではガスのパイプラインを止められなかったお前らがそれを褒めるのか?
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3562106

7438 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:26:58.521452 ID:jPy6PW6f
自分にできないことを成し遂げるのを賞賛するのはよくあることでは?
ワイも含めて誰もできなかった大谷の5050を賞賛する人は多かろう

7439 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:33:49.525798 ID:amv7KAKu
棒振り遊びの何が凄いんだか

7440 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:37:28.075609 ID:7gXBRjmK
>>7439
すげぇな、俺も野球は全く興味ないけど人の趣味にそこまで無理解なことはよう言えんぞ
何なら凄いと思っているんだ?

7441 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:45:20.701016 ID:VP3JHlqs
股間の棒振りとか

7442 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:52:50.154247 ID:6/I5Zd2D
玉と棒は男の遊びだからな!

7443 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:53:28.223722 ID:5zkPNVgx
世の中の好きなことやお金稼げることは色々あるからね
個人の好みと合うとは限らん

7444 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/10(月) 12:53:37.915748 ID:dfyb93HG
>>7431
劉禅さん結構人気あったんすよ

7445 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:53:39.601757 ID:mIytGKFL
乙女には理解できませんわー!ということか

7446 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 12:55:30.939249 ID:Z0oVTTsr
>>7444
光栄三国志で常に一定の需要がある劉禅陛下プレイ

7447 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 13:13:20.987372 ID:c5euzE2j
>>7436
新車ディーラーにとって「新車」よりも「認定中古車」販売のほうが美味しい! 厳しい新車販売店のいま
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec2d65f9abd319a51d10a084e27549058273e4a2


認定中古車の関係で、新車ディーラーでも中古を取り扱ってますよ
下取りで新車やディーラーオプションの価格の値下げか、中古買取価格の査定が単純に高いなど選択肢が増えてます
認定中古車はハイブリッド車の保証が特に充実してるし、中古の品質と価格を上げることでライバルになる中古車相場の引き上げにも役に立ってます

7448 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 13:28:18.463327 ID:lLwOf1Dm
>>7447
だから新車の担当と中古車の担当は別部署だぞ(だから下取り対応で逃げられたら新車担当が中古車担当に文句言われたりする)
厳密に言うと客から注文もらってオプション付けて組み立てる新車と客からの購入やオークションで車仕入れて並べる中古車は業界が別みたいなもん

7449 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/10(月) 13:33:02.188360 ID:dfyb93HG
>>7446
それに引き換え公孫度一族ときたら…

7450 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 14:26:23.050448 ID:w7RktIEH
やきう→棒振遊び
サッカー→玉蹴り遊び
バスケ→玉入れ遊び
テニス→玉打ち遊び
ゴルフ→中国拳法における幻の技

7451 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 14:28:13.791589 ID:2IYCu3xi
オチが民明書房か

7452 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 14:32:16.693161 ID:w7RktIEH
実はテニスもあるんだがゴルフに比べてマイナーだったので落選と相成りました

7453 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 14:38:50.842205 ID:3HIShjfi
>>7451
ハンターハンターでも出てくるな、結構真面目な内容なのに、よく読むと民明書房ってついているw

7454 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 14:52:32.050152 ID:D2Ac1SRH
宮下あきら先生が民明書房を発明してくれたおかげで日本人のメディアリテラシーは磨き抜かれたんだよ

7455 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 14:55:34.737103 ID:w7RktIEH
後半あからさまなギャグや語呂合わせになったから磨かれてない気がする

7456 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 15:18:09.271477 ID:3HIShjfi
男塾って結局トリッキーな奥義くらいしか見ごたえない漫画だしな

7457 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 15:24:43.388949 ID:w7RktIEH
暁や極時代はまあ、アレだけど魁の頃はあれやこれやと工夫こらしてて面白かったぞ
最初期の軍国パロディも良かったしな。

7458 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 15:34:31.465968 ID:bwwMv3v/
>>7457
天挑五輪大武會編の後はクッソつまらなかったけどなw

7459 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 15:47:31.553572 ID:w7RktIEH
まあ最終的には打ち切りだったからねえ…流石にマンネリが過ぎたんだろうな
天挑五輪の敵まで仲間に引き入れちゃったのは不味かったな

7460 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:00:22.836257 ID:z51Wd4xy
>>7459
キャラの再利用という名の手抜きを覚えちゃったのがねぇ……

7461 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:06:27.814787 ID:sgGPFMhI
だいぶ前に話題や上にも出てるVtuberの大代卒業か
しかしまあ、出してもないプライベート探ろうとするストーカー気質なやつもいるんだな
あおぎりの芸風で
ttps://s.inside-games.jp/article/2025/02/10/164194.html

7462 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:07:38.042288 ID:uBfmCWqO
「実は生きていた」をやりすぎたねえ

7463 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:12:05.857930 ID:yh2wS6Ex
Mr.P M表記の文章に何で騒いでるのかよくわからん

契約書とかの甲や乙理解できなそう
ってか名前じゃなくて信頼されてない説もそもそもとして日本は『私を信頼してください』なんてアメリカと国家間の約束で言える国じゃないだろ

7464 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:30:41.590879 ID:mIytGKFL
英語とか慣例とかよく分かんないからその表記がどういう意味か分からないけど
なんか叩きたくてwktkしてた人がそういうとこしか突けてないのを見ると
今回の会談は上手くいったんだなってのだけは伝わる

7465 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:33:27.721442 ID:3HIShjfi
>>7459
それでも最終巻は1巻のころのノリに戻ったのはえらいと思ったわ

7466 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:37:34.914654 ID:/qm+ueQN
>>7454
MMRも貢献した……と思ったが、その後もマヤのカレンダーがどうとかだのなんだのに引っかかってたのけっこういたな……

7467 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 16:40:18.311779 ID:xItSbW7B
石破はいつもの自民党だから叩きたいに加えて今まで背中から撃ってたから叩きたい自民支持者にまで叩かれるわけだからなあ
擁護してくれる勢力なんてほとんどいなさそう

7468 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 17:03:46.009959 ID:YtSwb5+Z
>>7467
余計な事をするとわからされると理解したようなので、概ね好意的に見れるようになったぞ。
今の感じで、適切な区切りで引いてくれれば良い

7469 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 17:33:17.262449 ID:OIiHQQPF
今回の米との外交を見るに、石破は石破自身が思っているであろう
無難で面白くない動きを強いられる事を良しとしたのか?なんて思いがある

と言うわけで石破は我慢を覚え始めたのでその調子でいろとお気持ちを表明させていただきます

7470 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 17:38:34.233127 ID:yfa9jN1U
>>7462
システムが、『WARPS』または『超人ロック』だったんだな

7471 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:14:34.360876 ID:XRvbfocD
>>7435
トランプをうまく操縦した安倍さんの手腕は大したものだった

ほんと、惜しい政治家を亡くしたもんだ
トランプ再選した今こそ安倍さんが必要なのに

7472 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:16:10.303261 ID:2IYCu3xi
>>7467
成果は何もなかったゲル失政wみたいに言うのも少ないでしょ


7473 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:41:25.129509 ID:6IK7yjQt
>>7472
積極的に庇いたくなるほど好感度高くないし……

7474 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:42:18.204585 ID:kIXzaneW
ゲルに該当する人はいま党内に居ないから後ろ撃ちは早々出ないだろうねえ

7475 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/10(月) 18:48:34.303929 ID:dfyb93HG
ゲル「ググぅ…」
果たして通じるだろうか?このセンスが…!

7476 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:52:28.793410 ID:3HIShjfi
グリフィスも「・・・げる」と言ったな、蝕で

7477 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:52:50.657325 ID:2IYCu3xi
>>7474
今撃つなら総選挙過半数割れで石破下ろししてないとおかしいしねえ
次に動けるタイミングは予算成立後

7478 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 18:53:03.090304 ID:c5euzE2j
カレーが好きそう(ノーミソこねこね並感

7479 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 19:05:54.546686 ID:+xLAC9UX
今日認識できたこと
「みんなでインド料理食べに行っても、みんなカレーとナンとビリヤニしか食べないし知らない」
色々あったのにそれしか食べなかった…

7480 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/10(月) 19:12:30.239112 ID:dfyb93HG
>>7479
ビリヤニも知らない…

7481 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:13:44.484623 ID:9VbtVtzE
インド料理屋のタンドリーチキンは結構好き

7482 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:14:44.106740 ID:c5euzE2j
タンドリーチキンとラッシーあたり、あと本場だとナンよりもカレーと一緒に食べるクレープみたいな奴
タンドリーチキンとラッシーのセットの方がナンに合う気がします

7483 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:15:07.820115 ID:LvRRvaOD
ていうか、インド料理は名前だけ聞いてもどんな料理か想像がつかないんだ

7484 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:17:08.742265 ID:m3bzb0wA
インドの餃子みたいなのなんだっけ

7485 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:19:02.462632 ID:9VbtVtzE
>>7484
サモサ?

7486 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:19:15.549410 ID:+vWYoMff
チャイやラッシーはインド料理店でしか飲めないかも

正確にはネパール料理店という名のカレー屋だけど

7487 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:19:27.651107 ID:YtSwb5+Z
たまにしかインド料理屋にいかないから、カレーとナンが食べたい

7488 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:19:59.644094 ID:YtSwb5+Z
なお、店主はネパール出身のもよう

7489 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/10(月) 19:20:10.120634 ID:dfyb93HG
>>7484
モモ

7490 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:20:34.062996 ID:c5euzE2j
スガオ君?

7491 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:23:12.539777 ID:m3bzb0wA
>>7485
>>7489
サモサのことだったけどモモってのもあるのな…

7492 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:23:42.833904 ID:K0GVL+xG
>>7488
カーストの問題で日本に来れるような人はカレー屋やらないからね

7493 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/10(月) 19:27:10.199606 ID:dfyb93HG
>>7492
SEとして来日してカレー屋で成功するインド人を右側に見てみる(トンチキ

7494 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:35:38.512090 ID:LvRRvaOD
今のインドだと下位カーストが成りあがる手段の一つだっけね>SE
来日してカレー屋としてなりあがったとしてもまぁ、本人的にはおっけーなんやろうなぁ

7495 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:37:59.074176 ID:1j0iJj2K
インド人「パキスタンカレー専門店です、通してください」

7496 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:39:58.671841 ID:Cta/hd7D
残念ながらSEカーストは形成されつつある
なんだったら必要な英語や工学の教育は高カーストのが圧倒的に得られたんだ

7497 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:44:42.771648 ID:mIytGKFL
ITで手に職付けてカーストの縛りのないアメリカに脱出や!してもアメリカの職場でインド人密度が上がるとその中でカーストが再発生って流れもあるらしいね

7498 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 19:45:21.342877 ID:+xLAC9UX
…「南アジア料理」ってことかぁ…

カーストのせいで本場のインド料理が食べれないのか…
やはりカーストは悪い文明!粉砕するべき!(極端に振れる)

7499 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:46:56.326184 ID:q9Guh174
カーストが悪いのではない、カースト制度の設計と運用が悪いのだ

7500 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:50:19.789798 ID:mIytGKFL
>>7491
モモはネパールの餃子っぽい食べ物ですな

7501 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:50:41.483190 ID:LvRRvaOD
カーストの支配力強すぎない?
いや、多少は生活水準や価値観が近い人とつるむもんではあるけどさぁ……

7502 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 19:59:27.027457 ID:7juNbF7V
インド研究してる学者の話だと負の側面しかみてないと分からんけどカーストはインドがインドとして成立するための重要なパーツだそうな


7503 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:07:59.674719 ID:svujh1FY
カーストは来世と過去世まで考えるから現世第一主義の我々とは相性が悪い

7504 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:08:01.141659 ID:LvRRvaOD
>>7502
そういうもんなのかもしれんけど……・

いや、今インドがカースト全廃しますってしてぐっだぐだになるよりは維持してもらった方がいいんだろうけど、
外から見てると、やっぱりマイナス面が大きく見えちゃう

7505 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:12:16.238503 ID:pWZTuJgd
>>7502
一度支配階級の維持の為にカースト有りきで社会を組み立てちまったから、ジェンガの土台のように抜けなくなっただけじゃないかなぁ……

7506 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:13:21.644811 ID:xItSbW7B
カースト廃止は今まで我慢してた低カーストがキレるらしい
来世のためにコツコツ積み重ねたのをいまさら否定されても困るから残当
日本でも年金引き下げとか繰り延べとかしちゃだめよ

7507 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:19:47.646357 ID:LvRRvaOD
>>7506
そりゃ……
「キレる」は極端にしても、仏革命めいたことが発生しかねないと思えば「明日からなくしまーす」ってわけにはいかなさそうねぇ・・・・・・

7508 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:20:20.134297 ID:+vWYoMff
>>7506
年金額はGDP比4〜5割
受給年齢は平均寿命マイナス10歳でいいかと

日本で年金制度が始まった時は55歳からで
当時は人生50年と言われていた

7509 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 20:27:18.225974 ID:+xLAC9UX
>>7503,7506
なるほどー
「生まれ変わり」が根本の宗教なんですなぁ…

7510 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:30:13.706019 ID:w7RktIEH
来世なんかねえよ! と言えればカンタンなんだがなあ
免罪符でも出してやれ

7511 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:31:39.762112 ID:q9Guh174
来世があっても覚えてねぇよ!
こちとら今日の朝食に何食ったかも忘れる記憶力だぞw

7512 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 20:36:28.159032 ID:+xLAC9UX
「来世なんかねえよ!」したのがブッダさんなんです?(素人並感)

7513 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:45:53.709880 ID:fQMzRjOG
ブッダは、世界の理である輪廻転生から抜け出す(解脱)を説いたのでは?

7514 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:48:38.074024 ID:rO5a7hmo
前世とか来世とか確かめようがないんだから
あると信じたいなら信じてりゃいいけど、俺はそんなものはないってことにするよ

ブッダさんの本意としては、これくらいのニュアンスだったんじゃないのかなって気はする
それが古代人にどう受け止められたかは別の話として

7515 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:52:32.037012 ID:n4k+x7G8
脇から産まれた時に天上天下唯我独尊って言ってたお人やし

7516 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:52:57.215219 ID:svujh1FY
輪廻から解脱したのがブッダだよ
解脱に近づいた人物は現世でも四苦八苦を克服して生きられるよ

7517 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 20:53:43.564581 ID:tbT2RlGI
ひょっとして日本神道に改宗すればカーストを抜けられる?
インド大神宮建てて布教しなきゃ。

7518 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 20:59:40.776564 ID:+xLAC9UX
>>7513,7514,7516
ありがとうございます!
「アンチ・ヒンドゥー教」という印象でしたが、それよりは「そこから派生した宗派」に近いんですかね?
…失礼な物言いになってたらスミマセン…

7519 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:02:23.252192 ID:qXbgfcsS
来世はある(輪廻転生)けど、悟って解脱して輪廻から外れて来世を無くそうねという
人間界は苦界なので

7520 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 21:08:06.817895 ID:+xLAC9UX
>>7519
> 人間界は苦界なので
「愛別離苦」ですね(それだけは知っている)

7521 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:08:49.257346 ID:+vWYoMff
>>7514
死後どうなるか、何を妄想しようと本人の自由だからね

俺が勝手に思ってる事
手塚治虫は地球でやる仕事終わったから他所の星へ旅だった
水木しげるは人間界に飽きて妖怪に戻り、毎晩墓場で鬼太郎たちと運動会やってる
ヤマグチノボルはハルケギニアに転生してルイズと楽しくやってる

7522 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:09:15.962937 ID:fQMzRjOG
さっきの仏陀の教えも含めて、バラモン教(ヴェーダ)やウパニシャッド哲学とか色々とあって教えられるほど詳しくないから、お坊さんとか大学の先生、専門書を当たって欲しいかな

7523 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:17:49.268897 ID:Cta/hd7D
カーストはインドという統一政権全然現れない混沌の地を生きるための規範の檻(アセモグル)だからね
万人の万人に対する戦いを防いで圧力団体を形成して職業と婚姻を世話してくれる凄いやつだよ! 自由は死ぬ

お釈迦様が何を言ったのか(という経典の選別)とその解釈は宗派毎のブレが大きいけど
それまでバラモンに生まれなきゃ解脱(のための修行や儀式)が不可能とされていた所に
生まれがどうでも出家して解脱の修行できるよ! という出家ムーブメントがあって
その中でも修行の手続きとメカニズムが優れていたのがお釈迦様の教えだったみたい

7524 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 21:27:38.836948 ID:+xLAC9UX
>>7522
ごめんなさい
気楽に足を踏み入れるものではなかったようですね…

7525 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:41:50.245024 ID:fQMzRjOG
>>7524
ちょっとした興味を持って貰えるのは嬉しいけど、それに答えられるほどの実力が私に無いだけなのでお気になさらず(`・ω・´)ノ

7526 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:42:54.599324 ID:1e2c7QGr
インド料理に当たり前のようにチャイがあるの、イギリスのやばみを感じる

7527 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:50:30.873165 ID:ifPiwrrK
>>7519
六道全て苦界
天界も含めて
天人五衰

7528 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/10(月) 21:57:27.260753 ID:+xLAC9UX
>>7525
ありがとうございます!

>>7526
「ダスト」を使うと一番美味しくなる飲み方というのがヤバいですね…

7529 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:58:40.399661 ID:uHe69YVt
仏教関連は、末世の世 新城直衛でググると出てくるやる夫スレの話の番外である程度解説されてたかな

7530 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 21:59:32.866606 ID:+vWYoMff
お経を漢字の意味だけで捉えて理解しようとした事があるが
あれはサンスクリット語を漢字の音に変換してるから
漢字の文字よりも発音に意味があるそうな

7531 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:01:38.109374 ID:o/pvd02w
>同局は4000人以上の被収監者が逃亡し、刑務所は現在「完全に空っぽ」で廃虚と化していると伝えた。
末法の世・・・なにこの国・・・(ドン引き)

女性受刑者150人がレイプされ、焼死 男性受刑者の集団脱獄で コンゴ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/72e7909daf6b828dca276a736903df5ecaa2ad1e

7532 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:02:18.805278 ID:y//iI1ab
ふんわりと、愛別離苦。怨憎会苦。求不得苦くらいは覚えてる
愛している者と別れる苦しみ、憎い相手と遭遇する苦しみ、求めても手に入らぬ苦しみ
生老病死の四苦と合わせてあとひとつが出てこねぇ

7533 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:03:53.432531 ID:+vWYoMff
ダライ・ラマ自伝や川口慧海のチベット旅行記に出てくる
チベット人の主食ツァンパを食べてみたい

7534 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:14:37.481247 ID:xItSbW7B
>>7530
基本的に翻訳されてるはずだけどなあ
固有名詞でさえある程度意訳されてるはず

7535 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:18:03.451798 ID:ifPiwrrK
音部分はギャーティーギャーティーぐらいなイメージ

7536 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:19:57.396849 ID:o/pvd02w
僧侶のアクエリオンかな

7537 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:22:54.887083 ID:mIytGKFL
ぎゃーてーパートはサビっぽい感じの盛り上がり方するよね

7538 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:24:15.171192 ID:TGq/JXQJ
>>7533
食べてみたい
→我慢できなくなり、麦こうせんとバター他で自作する
→結果を皆と共有したくなり、読者投稿をする
→幸せな世界

7539 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:25:12.450634 ID:o/pvd02w
坊さんってカラオケ上手そう(偏見)

7540 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:29:39.342438 ID:ifPiwrrK
鳥人間という人のユーチューブ番組の玄奘三蔵を取り上げたやつを見たけど
玄奘のお経の中国訳は音よりも意味がわかるようにしたとか
それまでの鳩摩羅什訳は音を重視してたが玄奘は疑義が生じにくさを重視

7541 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:44:11.816184 ID:gCFXGLvE
>>7540
鳩摩羅什の訳はまず中国に仏教を広く普及させるために読み易く作られた物であり、
玄奘の訳はある程度仏教が広まった段階でそこから研究を更に深めるために原本の正確性をとことんまで突き詰めた物tという事やね

7542 :常態の名無しさん:2025/02/10(月) 22:51:30.941108 ID:ifPiwrrK
>>7541
鳩摩羅什は西域とインド人のハーフなのに中国語重視の訳をするという驚き
さすが最初の三蔵法師なだけはある

1714KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス