ここはMETA情報欄 国際的な小咄(国際と北海道の弧)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(国際と北海道の弧)

1 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:53:29.434179 ID:NrcPydkW

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   次のタイトルコールは君だ!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/




525 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 08:42:49.742136 ID:MOCOcg/e
最近は報道やネットで田中マーへの悪口ばかり見かけたが
とうとう本人キレたようだな

526 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 08:48:08.620083 ID:jQj2GYVT
悪意の拡散がここ数年尋常じゃなく大きくなった
反ワクにしろ松本人志にしろ悪い面の強調と無差別な展開、SNS依存率が高まってることが拍車をかけてるんだろうけどね

527 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 08:53:52.334487 ID:CsO3T714
>>526
反ワクも松本も所業的には叩かれるのは仕方なくね?
公には声を出せなかった層の不満がSNSで表に出たってだけだろうし

528 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:00:17.455317 ID:lFs3qcPs
>>525
これのことかな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f78a382d3aaed50601b65240b4b8816424a3444a

マー君が事実と異なる報道や誹謗中傷が増えているとして
法的措置を検討していることを明かした



テレビ新聞は見ないから報道は知らないけど
ユーチューブの動画や、なんJ系のまとめサイトの書き込みは
どんどんエスカレートして、最近は目に余ると感じてた

ネットリテラシーがなかった2ch時代はこんなもんじゃなかったけど

529 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:00:42.049201 ID:189zzqwz
>>520
東京新聞の連載漫画

530 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:05:21.350554 ID:0Wuinxub
>>525
行き過ぎた発言はあれだけど批判される要素はあるからなあマー君。
あの成績と年齢で5000万提示されたのを文句たらたらいうのはさすがに現状の理解が出来てないと言われてもしかたない。

531 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:09:25.080997 ID:jQj2GYVT
>>527
反ワクは反ワク運動の拡散って意味ね
松本人志の方は行為はともかくその前段階の意思決定とかが不可解
所謂枕営業がいい行為とも認められる事象であるとも絶対に言えないけど、利益を求めて接近した可能性が全く拭えてない
被害者側事務所の意向ならそっちも問題だし、その辺が変に不透明
松本のみが絶対悪の方向に持っていく事に疑いがあるかな
一度方向性が定まるとその方向にドンドン転がるのがねぇ…

532 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:09:29.395671 ID:KEFQB/7k
例のパワハラにしても、実行犯の安楽と見てただけのマー君が同罪扱い
あげくはマー君が何も言わないから安楽がどんどん調子に乗った
つまり実質マー君の方が安楽より悪い、に変わっていき
とうとう独立リーグ行ってチンポに靴下履かせて投げろとまで言われる始末
そりゃキレても仕方ないわ

533 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:13:22.604060 ID:0Wuinxub
>>532
あれはなあ……まあ見てただけとはいえ止められる立場のマー君が知ってて放置してたのはまあ責められてもしかたないところはあるけど
批判側がどんどんエスカレートしたのはさすがにね……
ただこの件でマー君に対するファンの気持ちが離れたのは事実だろうね。

534 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:19:00.538383 ID:3FRWBjjm
学生時代にイジメ止めに入った奴なんて誰も居ないだろうに
マー君の立ち位置なんて外野からの憶測でしか無い

535 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:23:32.333742 ID:0ZH10x0U
MLB帰りの偉大な先輩という存在感、期待の大きさの裏返しだとは思うけどね

536 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 09:50:56.030050 ID:YWLrciNc
反ワクは構わん
リスクがあるのは政府も認めてるし個人の問題
反マスクは許さん
バスの中でゲホゲホするならマスクつけろ、クソが!

537 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 10:53:56.685556 ID:CsO3T714
>>531
ジャニーズとアレと同じで、そもそも公になったら世間では白い目で見られる話には変わりないからなぁ……
嫌だったら口の堅いプロに頼むのがマストって散々言われているので

538 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 11:12:29.898375 ID:189zzqwz
尚、プロだから口が硬いとは限らない模様

539 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 12:21:52.481112 ID:2R35mAZL
そらまあいくら金払って貰ってるても限度があるし、ちょっと前にオネーちゃんを急性アル中にさせるのが趣味の奴がチクられてパクられてたし

540 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 12:23:25.044403 ID:H+V3alOA
「畜産ギリギリの辺境開墾用労働奴隷を集めたつもりだったけど、戦況の悪化に伴って飼育できなくなって殺して処分した」
ってのはジェノサイドよりひどい気もする
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3552853

541 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 12:32:06.395256 ID:jdWM9T+f
松本はなぁ
勝手にテレビ休んで挙句に文春に白旗だからなぁ
不同意性交罪みたいなもんやし
会見もしないし

スポンサーが納得しないからテレビ復帰できないでしょ

542 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 12:37:55.545634 ID:CsO3T714
>>541
女性全体から忌避されるだろうからなぁ……

543 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 12:56:21.993398 ID:jdWM9T+f
>>542
維新とか松本を万博アンバサダーから降ろさないのは謎
性加害万博として世界にアピールしたいのか?

544 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:05:50.186754 ID:FS0WPgpd
スキャンダル解任をやると東京五輪の二の舞になりかねないから
知らんぷりしてんだと思うよ 

545 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:06:57.018882 ID:LuuXeOa9
それこそ「ようなもの」では法的に危ういからね空気でクロでも法的にクロじゃない

546 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:24:56.350399 ID:FH6abS8R
アンバサダー契約の解除に法的な危うさはないぞ
刑事裁判で有罪にならないと契約解除は違法なんて話はない

547 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:33:59.536275 ID:LuuXeOa9
ほーんなら何を理由にして穏便にできるわけ?

548 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:36:27.600347 ID:sBh11eGb
松本人志の場合、無理矢理とかやってないけど不快に感じたらご免なさいレベルやからな
文春の記事もタイトル以外は疑惑や噂レベルしかなく証拠も無いし、追撃も出来ない

ただし騒動で番組に穴を開けたのでTVの上からは嫌われてるから当分は出てこれないかと

549 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:42:47.512288 ID:p3y1/Uov
テレビ局は松本に復帰してほしいのかね 内部の誰が望んでいるのかね
視聴率もってるとか幻想でしょ 珍獣見物需要しかもうないのでは?
タレントなんて腐るほどいるしニーズも変わっているし
このままフェードアウトでいいと思うけどね
松本だって媒体色々あるし実力あるならそっちでも活躍できるでしょ お祈りしていますw

550 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 13:49:55.967104 ID:0ZH10x0U
>>544
フェードアウトした人を変に突いて寝た子を起こすより触らぬ神になんとやらする方を選んだのかなって感じはするよね
結局決定的なネタも出せずにイメージ失墜止まりで犯罪までいってないわけだし

551 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 14:11:46.279120 ID:FH6abS8R
>>547
穏便と法的な危うさは論点が別なので混ぜてはいけない

552 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 14:13:18.014589 ID:SYX+v3ch
刑事有罪なら万々歳で契約解除できてもマスコミのガセ臭いネタ込の地雷で違約金とられる羽目にはなりたくないんだろう
斎藤元彦の件みたいになりかねん

553 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 14:56:52.115281 ID:Fc5SYr4h
スポーツ選手なんかだと「イメージが悪い」って理由でスポンサー解除されるけど
万博とかの企画だとそう言う条項は無いのかな?

554 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:18:27.412859 ID:BL+uyTVD
松本は初手から素直に謝罪していればこんな大騒動になっていなかったと思いたい

555 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:19:21.135454 ID:N3G4YbBx
松本「私はやってない。潔白だ」

556 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:23:56.286886 ID:BL+uyTVD
それならそれで松本マネーで徹底的に争えや

557 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:25:00.663064 ID:7gpl21Vc
伊藤純也みたいな完全冤罪の無実なら言えるんだろうが

558 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:27:19.052089 ID:BL+uyTVD
今の松本は自分のかつてのベストセラーの遺書を自分で読み上げるくらいの、捨て身の芸でもしてほしい

559 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:34:38.128797 ID:SYX+v3ch
後の仕事を気にする普通の芸能人なら多少の不満を呑み込んで事を荒立てないだろうが
貯金を切り崩すか投資で余生を過ごすと腹を決めればそれなりの額を取れるだろう


560 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:35:09.093174 ID:N3G4YbBx
>>558
昔はこんな敵を作るコントでも面白いと思えばやってたのに
松本人志、やすしくんというコントをやる
→その人の息子から怒られる
ttps://www.asagei.com/excerpt/224509

いつの頃からか全く面白くなくなちゃったんだけど
全員出席笑うんだってばの頃はゲラゲラ笑えたのに

561 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:41:28.096979 ID:BL+uyTVD
>>560
藤本義一にlこんなもの漫才じゃないって罵倒されたら、あとでうんこの藤本義一ちゃんというのを書いたり
やっさんを散々ネタにして怒鳴られても懲りなかったり、ごっつええ感じのころはよかったな
うちの母親なんかは大昔から松本大嫌いだったが

562 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:51:37.338318 ID:+dJyyEVF
横山やすしは、直接会ったことのあるオカンはボロクソに言ってたなぁ
松本もアレだとは思うが

563 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 15:54:31.776288 ID:BL+uyTVD
やっさんとその息子は正真正銘の犯罪者だから、死んでからいいように言われるようになっただけ
団長ちゃんって漫画で横山やすしの霊を憑依させたら、関西中の霊がやっさんに心酔したとかいう展開は
作者が全く関西事情しらんのだなと、しみじみ思った

564 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 16:06:51.985193 ID:c79y1om4
>>555
それは麻原だろw

565 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 16:11:09.958486 ID:pUe7FbAe
来年でオウム真理教の地下鉄サリン事件から30年になるのか

566 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:01:45.568993 ID:BL+uyTVD
そりゃ阪神大震災から30周年記念で連ドラおむすびが作られたわけで、サリン事件三十周年記念でかると!とかいう連ドラはやらなかったみたいだ

567 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:04:23.501655 ID:jQj2GYVT
30周年記念で何かしそうなRTA走者は知ってる
何かするだろうか

568 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:06:16.384117 ID:BL+uyTVD
さ来年は酒鬼薔薇事件の30周年記念だな

569 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:08:00.597693 ID:7gpl21Vc
某兄貴曰くオウム真理教の資料はロシアに結構渡ってて戦争始まって入手難度爆上がりしたってね

570 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:08:31.280569 ID:BL+uyTVD
>>569
あいつら独自でサリン作れたのかなーやはりロシアや北朝鮮とのつながりがあったとしか

571 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:29:14.858040 ID:SYX+v3ch
>>570
化学兵器と小火器のサンプルは北から一通り入手してる

572 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:31:52.305454 ID:0ZH10x0U
>>570
実験室レベルで作れるような高学歴が何人もいたろ
そしてあの事態を引き起こすのには実験室レベルでも事足りた

573 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:33:27.607861 ID:sEIqHtNg
化学の教授が「サリンを作るのにあんなことをするのは馬鹿。俺ならこうやってもっと質のいいサリンを作る」と講義で言い放ったと聞くけど
やっぱり日本に比べると北やロシアの技術はこういう所でも遅れてるんだなあ

574 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 17:34:04.041230 ID:BL+uyTVD
オウム信者がサリンのビニール袋を刺して、すぐ出て行くようなことをせずに
電車が動いている中で特攻覚悟でサリン袋を突き刺していたら、数千人は死んでいたのだろうか?

575 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 18:13:12.039138 ID:jdWM9T+f
違約金あるかどうか知らないが松本は万博アンバサダーを辞めさせるべきじゃない?
万博を世界にアピールするのにアンバサダーがほぼ性犯罪みたいヤツにやらせてどうするの?
世界に日本は性犯罪者を活用してますとアピールすんの?

576 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 18:14:57.296905 ID:yC+HfXRi
>>574
純度がへちょいので劇的な変化はなかろう
"まとも"に精製していたら死者と負傷者の人数は逆になるけど

577 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 18:16:56.498682 ID:yC+HfXRi
ただあえて精製を中途半端にしたっていう証言があるのが怖いところ

578 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 18:28:10.715679 ID:NoeIEbSo
というか、直前で警察の調査が入ったんで、バレないように純度が高いのは破棄して、
調査後に残った材料で無理矢理純度低いの作ったんじゃなかったっけ

579 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 18:42:42.894015 ID:BL+uyTVD
>>578
もうちょっと捜査が早かったらサリンばらまきがなかったのに

580 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 18:59:54.719714 ID:aKwu2b99
なるへそサリン事件の純度低いのはそんなところが原因か

581 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 19:01:52.425730 ID:sEIqHtNg
松本サリン事件での警察の頑迷さが大被害を招いたって言われるね

582 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 19:05:18.171132 ID:BL+uyTVD
河野さんみたいなただの農薬あつかっている人をうそ発見器にかけてなー

583 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 19:18:52.120766 ID:4GC8GIFp
化合物の構造式がわかれば作れるらしいよ。
チャレンジしたらなんらかの問題は起きるだろうけれど、まぁやればできる。多分。らしい。
所詮、第二次世界大戦時代の化合物だもの。

そして当時のマスコミは構造式を報道で公開しました。

584 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 19:28:55.053122 ID:NoeIEbSo
>>583
つーてもオウムほどのプラント無いと作れんやろ。

なお破棄する時は徹夜で加水分解したらしいんだけど、当然漏れて症状が出るから、薬飲みながら作業して薬の効果が薄れてヤバそうだったら薬を継飲みしてたという恐怖の証言が・・・

585 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/09(月) 20:01:20.229595 ID:RFNpI9SG
そんなのが同じ市内にいるんだなぁ…(白目)
後継団体というだけで中身が(公安と警察によって)変わってるかも知れませんが…

586 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 20:16:31.478483 ID:mUbbdkUt
>>583
本当にあの連中
日本を滅ぼすためなら何でもやるのな

587 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 20:23:23.021018 ID:fmOXWiex
大学の教授が大学の名前で純度の高い原料購入して大学の設備で合成したら簡単ですよって落ちだったりして

588 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 21:39:25.358324 ID:mjeLnydF
御家庭で作れると言えば核爆弾作った高校生居るんだっけ(米)

589 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 21:48:06.462830 ID:Tpx449C4
>>588
原子炉だぞ。
核爆弾は流石に無理

590 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 21:55:07.436139 ID:95S9TlMV
原子力手榴弾

591 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 21:57:02.057003 ID:jdWM9T+f
>>589
ウラン型ならいけそう

592 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 21:59:19.511905 ID:sEIqHtNg
>>591
個人で核爆弾レベルまでのウラン濃縮なんてできるかw
国を挙げてのプロジェクトだぞ

593 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 22:11:17.224897 ID:sBh11eGb
原子力爆弾を作るのは簡単

ただし爆発するか否かは運天(ウランを爆弾で覆って爆発させると、極めて低い確率ではあるが臨界に達する)

594 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 22:14:26.682688 ID:TxWIFz+w
>>592
確かにイランが濃縮に苦労してた

595 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 22:56:23.963100 ID:b6XWu7GE
ウランの濃縮は遠心分離機を使うんだが高性能な遠心分離機を輸入できなかったイランは
性能が低い遠心分離機を何十台と並べて力業で分離濃縮をしたはず

596 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 23:20:59.297361 ID:683Pt2LP
ウランの遠心分離とイスラムの聖俗分離はどっちが困難なのですか。

597 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/09(月) 23:40:17.330624 ID:ZkXyeAHb
>>596
イスラームの聖俗分離

598 :常態の名無しさん:2024/12/09(月) 23:57:22.155701 ID:WKUEZb63
>>588
太陽を盗んだ男って映画あったなど

599 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 00:23:29.209101 ID:1HkyKC5H
>>586
詳しくやり方報道したらまずいとか
そういうことなんも考えてないだけでは

600 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 00:24:22.257667 ID:VqgLK1AG
>>598
アレは最後ガチで起爆に成功するんだよなあ

601 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 02:04:18.470741 ID:UwpWvy34
>>599
「マスゴミの人そこまで考えてないと思うよ」
「真顔で(以下略)」

602 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 07:36:29.525435 ID:gO2waLvY
動機が連続サリン事件とかセンセーショナルで売れるじゃん!!とか?

603 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 07:47:07.634966 ID:d3cq1jiF
とくダネ!のキャスターを務めた小倉智昭さんが亡くなったって

604 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 07:53:17.031805 ID:IzscVyqv
>>597
ウランには中性子3つ分の質量差があるから物理手法でアプローチ可能だけど
思想の在り様はどうしようもないもんなぁ

605 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 08:03:43.422703 ID:emW6hMXj
>>603
本スレでも書いたけど
非国民を悼むなよ

606 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 08:40:25.540126 ID:EviLvvPD
>>603
ヅラネタで有名な人だっけ

病気がなければ野党の議員に成っただろう人だな

607 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 09:04:48.288680 ID:E3V7fz61
事務所の社長の大橋巨泉も民主党から立候補してたし、何も考えてない話しぶりからすると
立憲辺りから出ただろう

608 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 09:30:15.266295 ID:NJ0mT7a3
>>605
人殺した悪人ってわけでもないのに、個人の主義主張で区別して貶めるのはアベガーしてる連中と同類かそれ以下の畜生

609 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 09:32:38.714484 ID:J4yl2g+x
>>603
幼少時に吃音だったのにキャスターになったの凄いな
亡くなって初めて尊敬するようになった

610 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 12:10:37.696941 ID:IzscVyqv
未処理の有毒フグを誤って販売 購入者は有資格者で健康被害なし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a35382709ddef4a0742bbe97ab45c860b8a2c6cf

うわつよい

611 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 12:40:55.539001 ID:AL+1NTvA
神戸ー(嫌い)→大阪←(嫌い)ー京都
のイメージがあるけど、

神戸←→京都
はどうなんだろう?

612 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 12:47:16.927794 ID:O0P7WMiZ
西←(田舎者)―京都―(田舎者)→東

613 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/10(火) 12:51:48.869461 ID:RjiDS0N/
>>612
東は野蛮人じゃないのか…

614 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 12:55:26.896252 ID:C7sARxOY
神戸ー(観光地)→京都
京都ー(ド田舎)→神戸

多分こんな感じ

615 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 13:32:23.000593 ID:MHbrrdwT
>>611
神戸ー(大嫌い)→大阪←(めっちゃ嫌い)ー京都
って感じで
神戸ー(観光地)→京都
京都ー(観光地)→神戸
という感じ(By父が京都、母が神戸出身の大阪在住)


616 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 13:43:09.880353 ID:JZeD1wMA
ロシア関連のニュースで面白い話を見たんだが領内の小麦畑がまだら模様になってておかしいらしい
貿易停止で除草剤が不足したのと労働力が足りなくて小麦畑の雑草が取れてないんじゃないかとか

617 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 14:02:32.281000 ID:Hc2mMqCv
>>615
京都と神戸ってお互いにないものを持ってるから観光地としてのリスペクトはありそう
(京都にも海があるし神戸にも都があったけどその感はかなり薄いので)

618 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 15:15:31.742879 ID:TV7Vwf0m
マツコデラックスが男と今知ったの俺ぐらいだろうなあ

619 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 16:00:00.718624 ID:+DbhVLyJ
>>618
マツコを初めから知らないならともかく、存在を知っててそれは流石に……

620 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 16:08:01.453723 ID:/+o3WLWU
でもああいうおばちゃんいるよね、結構

621 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 16:13:25.709554 ID:+DbhVLyJ
>>620
それはそう

622 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 16:57:04.389906 ID:tO3JJXca
トランス&肥満タレントと言うポリコレ満点何だけ米のに比べて不快感がない不思議

623 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 16:59:43.935401 ID:RgGYEbDj
あからさまに属性ゴリ押ししてるわけじゃないからかねマツコ

624 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:06:52.051920 ID:IzscVyqv
中身含めて評価されてるのと属性だけで持ち上げてる連中を一緒にしてはいけない

625 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:12:29.677200 ID:MVgpO+G7
実力で出てるからなMXなんていう東京ローカル(関東ですらない東京都のみ営業エリアのテレビ局)から始まったんだしマツコ

626 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:22:03.114852 ID:OcHfflHS
まあポリコレどうこう騒がれだす前からもうあちこちで見るくらいには売れてたからな

627 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:23:52.287465 ID:NJ0mT7a3
フワとかやすこみたいにどの層に需要あるのかわからない人と違って、めちゃくちゃ喋れるし悪態ついてもしっかりフォロー出来る人だし

628 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:25:25.768452 ID:7kwC2VoJ
「マツコが死ぬほど嫌い」って人がほとんどいないからな
少しはいるかもしれんけど、「何を差し置いてもマツコが嫌いな事を主張したい」くらいまで嫌ってる人はほぼ皆無やし

629 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:27:16.568249 ID:tO3JJXca
やっぱり実力で上がってくる(上がって来れる事)って大事なんやなって
アファーマティブアクションはクソ

630 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/10(火) 17:43:50.711042 ID:RjiDS0N/
マツコは美川憲一がいたのも大きいけど、やっぱりキャラクターが受け入れられてるよね…

631 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 17:54:50.177722 ID:I+WAqYTZ
逆に、「不快感を感じるタレントとはどういった人種か」を突き詰めていった方が早いかな

632 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:01:49.491903 ID:SF5hkQbt
そこは結局個人のさじ加減になっちゃうからなんともって感じだからなぁ
それこそ事務所が売り出しに力入れてるタレントとかそれだけで実力どうこう関係なく、ゴリ押しだって嫌う人いるし
あえて言うなら未だに昭和のコンプラ感覚でやってるのとか、純粋に態度が悪いのとかかな

633 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:10:10.930198 ID:d3cq1jiF
俺もマツコデラックスは女と思ってた
女性らしからぬガタイ持ってるのを生かして
タレントになって大ブレイクしたとばかり

デブで毒舌という嫌われ要素満載なのに
なぜか好感度ランキングずっと上位
実際、俺も不愉快に感じたことはない

634 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:10:39.978068 ID:7kwC2VoJ
まず、どのタレントであろうとも誰にも不快感を与えないというのは不可能だ
問題は、「そのタレントに不快感を持った人達が大勢でまとまって1かたまりになるかどうか」に尽きる

635 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:34:31.314650 ID:ubDcRyyh
マツコは弥勒菩薩そっくりだからね

636 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:37:26.613576 ID:IzscVyqv
これか
ttps://x.com/megaten_atlus/status/672231605079965696

637 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:53:01.508523 ID:wMyaiXuh
>>636……マツコ・デラックスやんけwww

638 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 18:57:10.296918 ID:dNmmhzHH
マツコが女体化したら抱けるノンケ、日本に100万人以上いる説

639 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 19:09:08.544133 ID:Y8dbRxbA
>>628
有吉やらも含めてほぼネットニュースでしか見たことないけど
自分たちは他人やなんやらを貶すのに他人のそういうのには文句言うのがちょっとキツい

640 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 19:15:54.913788 ID:ITkDeZv/
マツコにだって選ぶ権利あるんだぞ

641 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 20:54:40.610847 ID:frrHHiAo
中国金融政策、適度に緩和的に来年変更

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e26b140490d65b790672910fa47921cef5e3192e

積極的な財政政策、内需拡大を行っていく方針。

どれくらい緩和すれば適度なのか、教えてエラい人。

642 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 21:53:58.963714 ID:DACei/IV
>>641
金融緩和でどうにかなるレベルだったっけ?
GDP比200%以上の不良債権とか、学者ですら匙投げると聞いたが

643 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 22:20:22.254157 ID:d3cq1jiF
中国は国全体が金の亡者だからなあ
共産主義やってて丁度いいぐらい度し難い連中

644 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 22:28:18.369107 ID:IzscVyqv
全体の構図が把握できてないのに適度とか分かるわけないんじゃないかな

645 :常態の名無しさん:2024/12/10(火) 22:42:22.652720 ID:hj8AH50f
正しいデータなんてどこにもないだろう国、それが中国だしな

646 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 01:12:50.262350 ID:AhPduucP
中国式経済をやれる国って中国以外にもあるんやろか

647 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 01:42:06.565331 ID:LYxLI41m
ロシアに元を渡してから緩和する畜生国家

648 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 07:24:52.286065 ID:LGjdY1KT
中国は拝金主義社会だけど資本主義社会ではないのよね

649 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 08:07:28.933734 ID:vR7wWG1v
>>640
選ぶ権利どころか生きる権利もないと思ってるよ…

650 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 08:48:50.032474 ID:Qwd1FFOV
いちおう、経済成長する目もあったはずだが
のきなみ中国政府に潰されてる気がするんだが

651 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 08:49:34.246205 ID:Xe4SzmEJ
>>646
中国でも続けられなかったという笑い話
国が統計をごまかすのは信義則以前に命取りなんだ

652 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 08:59:08.161276 ID:BsJCbL+3
アリババとかテンセントとか健全な経済成長しそうな芽はあったんだけどね

653 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 09:05:26.829167 ID:LYxLI41m
>>652
アリババは郵便条約で不当に抑制された共産主義体制下の郵便料金をごり押ししてるので
健全とは言えない

654 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 09:18:17.777657 ID:PnPLqvzm
>>651
統計を全く誤魔化してない国はないと思う
日本ですら100%は信用できない

1%と99%の違い

655 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 09:21:36.550997 ID:Bul7Lk68
収容所ヤバすぎて半信半疑は有るな

656 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 09:25:06.547288 ID:ykG4H0gL
>>654
誤魔化すのもあるけど
国によって統計方法が違うというのもある

消費税を税金と扱わない国があるし
国によって年金の財源は異なる
資源の輸出に頼り切ってる国は納税額はいい加減

あと単純に計算ミスもある
200以上も国があれば、それぞれが様々な事情を抱えてる

657 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 10:09:57.560674 ID:rxsxepIu
>>652
根本的に著作権を始めとした各種知的財産無視と焼き畑と途上国特権の悪用がベースだから健全になり様がない気がする

658 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 12:40:43.081769 ID:7qUET2aH
緩和が手法がありすぎて言葉ではなにもわからん、内需拡大も同じでやり方次第ではバブルのトリガーか潜在要因になる
日本と同じルートたどるか、また面白いハジケ方して経済学のモルモットになるか

659 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 13:48:32.720077 ID:Ap1GV5E2
資本主義が世界トップクラスで性に合ってるのになぜか共産主義やってる中国
社会主義が世界トップクラスで合ってるのになぜか資本主義やってる日本

この奇妙さを絵にするとこんな感じか…
ttps://pbs.twimg.com/grok-img-share/1866675433179320320.jpg

660 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 14:00:08.159521 ID:FSGzdvu1
>>659
両方とも、性に合ってる事をやらせたら確実に世界を混沌に巻き込む悪の帝国になるのがわかってるから敢えて性に全然合ってない政治体制を取ってるんやで…

661 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 14:10:57.225126 ID:/aqHkhyi
勘違いするな
両国に合ってるのは天皇陛下に全権力が集中してる社会主義と皇帝が企業私物化OKの資本主義だぞ
普通の社会主義と資本主義なら合わん

662 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 14:22:38.395881 ID:rxsxepIu
>皇帝が企業私物化OKの資本主義
もしかして:ロシア

663 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 14:47:04.191480 ID:Xe4SzmEJ
日本人は平等が好きだから資本主義でも地獄にならないで済んで、中国人は競争が好きだけど共産主義だから一つの国にまとまっていられるんだ
それぞれ欠陥のあるイデオロギーなんだから、純粋なそれだったらどっちでもアウトよ

664 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:27:09.278519 ID:zm3Rntgu
日本は民主性社会主義って方がしっくりくるからなぁ

665 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/11(水) 15:41:06.731029 ID:DL4KWD0U
やっちまったぜ

 昨日


     ____
   /      \
  /  ノ    ヽ、\
/    ( =)  (=)\   むにゃむにゃ
|         _'     |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |   バキッ
  \ /___ /


























        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   寝ぼけてスレ投稿用ルーターたたき割ってしまいました
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    全額私が弁償します
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


        ____
      /      \    ←共用ルーター契約主
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   以前私が寝ぼけてパソコンを砕いたときに言ったじゃないか……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   寝床の近くに電子機器を置くな、と
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    意外と寝ぼけて叩き割るんだぞ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


                       ,.-、
                     ,.{::::::}
..     r:::x            / ∨:}
      {/  \      /   ∨
        \   ヽ ___/   /
.          \ /    {    /、
          /       ー-   \    俺も寝ぼけてスマホを真っ二つにしたことあるから人のこと言えない……
         ム   -z‐<          '.
          {ツ   Vツ         '.  /⌒ヽ
        {j ’   (:::::)         V    ,'
        、 ヘ                  '.  /
           7=-ァ―っ          '. {
.           {  >‐'’-‐          '. }
.           T^ー--―   /   ‐- .  }}
       /^V       {        /′
         {  '.        /^\      /
         `ー-'‐-----―{   ノ  , -‐'
                 ̄  ̄
 しばらく投稿頻度激下がりします

 現在漫画喫茶ナウ

おしまい

666 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:42:01.334913 ID:U5TeNTVW

踏みつけじゃなくて叩き割るとはパワフルだなw

667 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:42:52.355576 ID:gSwDzNmc
ルーターはまだ理解できるけど、寝ぼけてPC粉砕is何?

668 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:43:03.689712 ID:B84cxPdZ
攻撃力タカスギイ

669 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:43:44.978850 ID:h5PZSFqu
折りたたみ式のガラケーならわかるけどスマホ…?
みんなマッチョマンなの?

670 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:43:59.202942 ID:ciUPIBzY
ノーパソとかなら……いやどっちにしても尋常じゃないな?乙

671 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/11(水) 15:45:01.136843 ID:DL4KWD0U
>>667
サッチが寝ぼけてPCに一撃喰らわせて叩き割ってた
縦にひび割れてた







サッチは踵が腫れていたが骨は大丈夫だった

672 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:45:39.144185 ID:wHiMC4lK
つまりデッキー、サッチと同じベッドに寝てたの?

673 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:45:56.886958 ID:rxsxepIu
骨太なのはいいことだなー(遠い目)

674 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:48:15.977383 ID:LYxLI41m
金属筐体でスマホ用だけのアンテナ引き出せるお高いのにしとけば良かったのに

675 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:48:36.938057 ID:xQ58Hac/
今時のノートならめっちゃ薄いからと思ったらデスクトップの気配が

676 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 15:49:16.775511 ID:I8tIrUBZ
乙ー

イッチーズと寝る人は頑丈じゃないと命が危ないな。

677 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/11(水) 15:51:52.353474 ID:DL4KWD0U
>>672
サッチが年末修羅場なので共用PCの管理今私がしてます

678 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 17:00:54.144568 ID:wYv/cBbv
乙ー
寝相からPCを破壊する必殺キックが飛ぶのか…

679 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 17:01:28.581934 ID:0Kydu5jx
丸太のごとき脚から繰り出される寝返りキック

680 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/11(水) 17:15:10.126146 ID:iwAH8ymx
寝ぼけてたら仕方ない。
机蹴っ飛ばした時は流石に痛くて目を覚ましました。

681 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 17:23:21.284714 ID:IXfaRGcx
寝ぼけてるときに部屋にGが出たら正拳突きで粉砕しそうだな

682 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 17:30:13.370416 ID:n7cFQytQ
ヒストリエは正しかったか

スキタイの墓から見つかった皮は人間の皮膚
ttps://www.gizmodo.jp/2024/12/researchers-test-2-400-year-old-leather-and-realize-its-1.html

683 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 17:50:11.724897 ID:ykG4H0gL
ソフトバンクからFA宣言した石川柊太は3年6億円でロッテが獲得した
これでFA獲得戦は阪神の大山残留に続き、巨人は2連敗

選手が巨人よりロッテを選ぶって、時代も変わった
FA制度誕生したばかりの1990年代には考えられなかった

684 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:12:19.889337 ID:UxAozoAp
骨密度を上げるために、水を飲むが如く牛乳を飲むのだ。

酪農家が減って新聞で消費喚起までしてるからちょうどええやろ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9862bfadd3119abd3170de4bb546106c09538eb

685 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:19:42.449231 ID:VPtW2hYj
好きな球団に行けると言われて
川崎球場時代のロッテはまず選ばれない

今は国内球団同士の人気や年俸の格差があまりないが
その代わり日本とメジャーという格差がある

686 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:21:21.116003 ID:n8kMYR/p
>>684
結石「ガンバレ!ガンバレ!」

687 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:32:46.848735 ID:LYxLI41m
アカディマイルドが復活すれば乳糖不耐の中高年にも消費が伸びるのに

688 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:42:24.721221 ID:Dn3s6YvZ
>>寝ぼけてパソコンを砕いた

どいつも柔道経験者か

689 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:45:09.687573 ID:wYv/cBbv
アカディ、マイルドって名前ではないけど売ってるよね…?

690 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:50:46.311381 ID:srYd5kq5
柔道怖ぁ……

691 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:53:53.598785 ID:LYxLI41m
無調整アカディの更に上をいく低脂肪アカディです
単価が下がるからメーカーは作りたがらないでしょうが、下痢の抑制では数段上です

692 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 18:55:41.585594 ID:n8kMYR/p
昔と違って今は飲むヨーグルトもあるわけだし、牛乳でお腹を壊す人はそっちを飲むんじゃないかな?
美味しいし

693 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 19:16:01.200835 ID:wYv/cBbv
手間かけてる分単価が上がってしまうんでは…?
今売ってるアカディで乳脂肪分2%ていどらしいけど、もっと低いのあったんですね

694 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 19:29:41.936690 ID:+X9gn/Yx
>>684
運動も大事

骨って負荷掛けないと骨密度上がらないらしいね

695 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 19:42:50.420196 ID:eMEf+5cA
負荷をかけないと……つまり骨はドM

696 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 19:43:44.186889 ID:rxsxepIu
ビタミンDも必要なんだっけ?

697 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 19:55:17.540138 ID:P4WwRsv4
なぜ寝ぼけて破壊するのかコレガワカラナイ

698 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:02:02.709599 ID:0hdsaCDi
おつ

普通プラ素材でも寝ている人体の重さと皮膚の硬さじゃ破壊できないよね……
立って踏みつけたならまぁあり得なくもない?

ピカニキのスマホ真っ二つは……
ガラケーから買い替え直後でたたんじまったんだろうか……?(普通の人はできない)

699 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:04:32.600446 ID:eMEf+5cA
寝返りを打って動いたゴン太な脚の先に物があっただけで破壊しようとしたわけじゃないのだろうな

700 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:07:58.521108 ID:LYxLI41m
ファンやブザースピーカーから音が出ていたのなら、無意識に蹴り殺そうとしたのかも知れない

701 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:08:01.827429 ID:XUbN6gpT
>>697
シヴァ「寝て、起きたら破壊する。それは雨が降ったら傘をさすように当たり前のことなのだ。」

702 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:18:08.191815 ID:P4WwRsv4
>>701
申し訳ないが神話系はNG

703 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/11(水) 20:49:51.904800 ID:RsOhKdyp
骨密度上げるならしっかりとタンパク質、カルシウムをとって、運動をしましょう。
運動に勝る骨密度上昇はない、国試もそういっている

704 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:55:03.468791 ID:P4WwRsv4
K2でもそう言ってる

705 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 20:58:44.904166 ID:ciUPIBzY
陽の光を浴びて散歩もしような!

706 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:01:01.601784 ID:BulshmeR
ガガンボを健康にするにはどうすればいいのだろう
サッチと同じ飯を食わせてサッチと同じ運動?
ttps://pbs.twimg.com/media/GJq2B0eboAAVfld.jpg

707 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:05:00.575571 ID:ciUPIBzY
消化能力落ちてる可能性もあるから腸活とかから始めた方がよくない???

708 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/11(水) 21:14:23.497225 ID:RsOhKdyp
まずは食べること
食べれば消化器は元気になる!
経口食が現代医療で重視される理由です!
つべこべいわずに少しでも食え! で腸は元気になる






が、あまりにも食べさせすぎると下痢になるのでそこは注意


709 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:14:53.003086 ID:eMEf+5cA
食べるための咀嚼筋が弱すぎる説

710 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:17:43.468480 ID:ykG4H0gL
大谷翔平はグルテンフリー生活

711 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:19:05.067734 ID:2viXMkc5
咀嚼が苦手ならスムージーでも良いんかえ?

712 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:20:15.837897 ID:BulshmeR
介護施設でも痩せすぎている人には経口栄養食が出たりするな
缶詰飲料みたいなタイプで

713 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:20:35.300220 ID:xQ58Hac/
グルテンは一部の人以外は問題ないって聞くけどアスリートは何で避けてるんだぜ?

714 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:21:25.703821 ID:a2M7k1R/
大谷は影響力大きすぎるから
それが広まったらパンの売上激減するぞ

715 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:24:30.480975 ID:SB/GrCbT
やっぱタンパク質がいいんかね?

716 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:25:13.314750 ID:NgwDt052
>>706
初期のレッスンが最難関のガガンボになんて無茶なことを、死んでしまうぞw

717 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:28:21.216414 ID:0hdsaCDi
>>713
さらっとググった感じ、「消化されにくい」のが嫌われてるのかもね
特にアスリートだと、消化しやすいことでカロリーやその他栄養素を取り入れやすいことを重視しないといけないだろうし

718 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:29:53.284119 ID:G+WoKNNO
ノートパソコンにお茶をかけて壊してしまったことならあるな

719 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:31:55.663410 ID:2viXMkc5
何故人は電子機器の近くに水分を置くのか?(哲学

720 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:32:11.369768 ID:X09rbJlz
タンパク質は摂りすぎると腎臓に負担がなあ。筋トレしてプロテイン飲んでたら医者にイエローカード出されたなんてのは割とよく聞く話よ。

721 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:34:54.633186 ID:eMEf+5cA
パソコンを使っていると乾くからだろう
単に長時間使っているからという単純な理由ではある

722 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:35:37.403905 ID:2viXMkc5
腸は大切にしろ
内臓を主従で表すなら常に腸が主で、脳も心臓も胃すらも従だからな

723 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:39:55.007823 ID:n8kMYR/p
>>720
腎臓がイかれるほどプロテイン飲んだって一日にたんぱく質何グラムとってたのか気になる

724 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:44:51.206655 ID:y25afAo5
>>719
ボトラー系廃人ゲーマー?

725 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:45:51.788440 ID:RCOs4FuU
更なる研究が待たれる
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44138.html
「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書
3-2 過剰摂取の回避

観察期間が短いなどの課題が残されているものの、高たんぱく質摂取により
腎疾患の発症リスクを高める、という結論には至らなかった 55)。
したがって、現時点ではたんぱく質の耐容上限量を設定し得る十分かつ明確な
根拠となる報告はないため、耐容上限量は設定しないこととした。

726 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 21:53:52.284115 ID:ykG4H0gL
カルシウムとビタミン重視の食事してたら
人間ドックで骨密度が15歳若返ってた

727 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 22:28:25.617252 ID:+m6mlfBv
相撲漫画のうっちゃれ五所瓦で
田門が交通事故で折れた骨を少しでも早く治そうとして
餓狼伝ぽい飯食ってるな

728 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 22:44:41.643530 ID:fRT94djL
ノーパソに水分をかけてしまったら、すぐにひっくり返して電源落とすべし
(キーボード基部は皿状になっており、すこしの間だけ持ちこたえてくれる)

729 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 22:52:21.053750 ID:AhPduucP
たんぱく質摂取で腎臓弱ったんではなくて、腎臓強くない人がプロテイン摂りすぎて腎臓弱った説はどうだろう?

730 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 22:55:42.880180 ID:AhPduucP
サイクルロードレースでトップクラスのクライマーは身体絞りすぎ&歩行とかの運動が足りなくて骨粗鬆症手前になってたね

731 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 22:57:24.587259 ID:FsV0FPQF
>>730
K2でそのネタあったな…

732 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 23:00:10.450079 ID:3gHCRQg7
だいたいのことはK2で描かれている

733 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 23:06:59.883647 ID:ciUPIBzY
先代Kを超えてくる技術レベルの進歩にビビるし、技術レベルが劣ってたのに現在まで保たせる先代Kの手技にビビるK2

734 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/11(水) 23:17:00.023367 ID:iwAH8ymx
中国でペンキ塗って緑化っての昔にあったけど、それの上位互換あった。
ttps://www.youtube.com/shorts/s5wdxg9twfI

735 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 23:44:15.550180 ID:I7cFliZX
本来の意味で草生える

736 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 23:45:41.636895 ID:gedum+LE
荒地に痩せ地向きの牧草を飢えたり播種したりは、以前からある緑化方法だけど、
荒地は土壌がスカスカなので根が伸びて根付く前に雨で水に流されたり風に飛ばされる問題があった
動画の内容はそれを補う素材を混入して、植えやすく、根付きやすくするようになってるみたいだな

737 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 23:54:18.422499 ID:G+WoKNNO
K2は残りの未回収メスはどうするんだろう
もう先代なくなって二十年ぐらい経ってるのに
すでに死んでました(遺族が同じ病気なので助ける)展開でもできそうだけど

738 :常態の名無しさん:2024/12/11(水) 23:54:55.963814 ID:X09rbJlz
生命力の強いドクダミやミント、サッサと生えてくる松の種を混ぜておこう。

739 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 00:03:38.901510 ID:UMhfMSig
中国も国内の砂漠化阻止でこういうことに金を使って黄砂を防いで欲しいが、
草生えると家畜に根こそぎ食わせる周辺住民をどうにか制御しないとダメなんだろうな

740 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 05:14:52.386672 ID:6Yb8DBn5
>>737
去年?のインタビューでちゃんと覚えてるとは言ってたはず
昔は根治困難で、今なら可能っていう症例があんまりないだけでは

741 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 07:30:30.670081 ID:P7CTYg5r
>>739
チンギスハン勢力の遊牧民は草原と共存できていた
中国皇帝に徳がない

742 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 07:41:44.412208 ID:KpxY0tCt
>>741
本来の徳とは武力(物理的な力)って意味
長い年月の間に道徳的モラルという意味に置き換わった
そっちの方が色々と都合がいいから

743 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 07:54:24.788573 ID:vCDXcyNw
>>742
有徳人は金持ちのこと

744 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:10:58.965821 ID:KpxY0tCt
今年の藤浪の成績

3A
29登板、1勝2敗1S7H、防御率6・68、33回、38三振、36四死球

プエルトリコWL
5登板、0勝0敗、防御率3・45、15.2回、18三振、15四死球、8暴投

奪三振率は超一流レベルだが
与四死球率はプロの投手ではあり得ないレベルのノーコン

745 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:17:19.120286 ID:EWps0xb6
相変わらず三振か四死球のどっちかでピーキーの極みやってんな藤浪

746 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:29:19.562971 ID:RD/gxOL6
>>743
習近平「我が国は世界二位の金持ち経済大国な発展途上国です。」

747 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:33:19.483313 ID:94xav/VI
武力と金…成金ワンマン社長みたいなのが中国的徳のある人の理想像?

748 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:41:37.247120 ID:KpxY0tCt
>>745
ノーコン速球派は三振か四球ってのが多いけど
それでも四球数は三振の半分程度(野茂、石井一久、ノーランライアン等)

まして与四死球数が投球回数を上回る投手は滅多にいない
普通そんな投手はプロじゃ役に立たないからクビになる

749 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:47:50.380725 ID:KpxY0tCt
>>747
その金と力をノブレスオブリージュに全振りすれば有徳者と言っていいかも

中国の場合、稼いだ財は地元の発展、一族の繁栄、世話になった者への返還に使うのが一般的
中国の大学OBの寄付金額は欧米より多く、これが宇宙開発の資金源になってるほど

750 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 08:49:09.062353 ID:tqR6WrNg
ちうごくの月面探査がやけに進んでるのはそれかな

751 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 09:07:53.736865 ID:94xav/VI
>>749
なるほどなぁ
中国人が俺TUEEE系は何で故郷に錦を飾ろうとしないんだ?と不思議がってたのはそういう文化が背景にあったからなんだな

752 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 09:08:12.820585 ID:3ukwI0Mq
こっちのスレで藤浪の名前が出ると憤死するニキは元気にしているだろうか

753 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 09:08:45.960518 ID:k1WYIs4f
>>745
流れるような先頭打者死球とかやってて笑う
打者が当てられるんじゃないかとビビって奪三振率が上がってるんじゃないだろうな

754 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 09:20:58.727685 ID:m4Vv8NLJ
>>752
そんなにマッチョドラゴンが嫌いなのか…

755 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 09:41:19.624989 ID:RD/gxOL6
>>751
オレツエー系は日本だと地元に居場所が無い、帰りたくない系が多いからなあ。
理由は違うけど呉起みたいな感じだろうか。

756 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 10:52:28.288805 ID:peZ7Scvw
>>755
日本でも故郷に錦を飾るタイプはいて、普通に名士と呼ばれるんだぞ
帰りたがらないのは地元に嫌な思い出があるタイプ
そういうのは○○の引き倒しと呼ばれるような変わった人間を嫌う保守性が強かったり、成功者の足を引っ張るような県民性があるところが多いな

757 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 11:15:00.837051 ID:Y0i9jo6j
古代ローマの場合は属州出身者が故郷へ錦を飾るのは、あまりよろしくない扱い
初の属州出身の五賢帝の一人のトラヤヌス帝は、一族の出身地のイスパニアに特に何もしていない
軍人皇帝のさきがけのセウェルス帝なんかは、北アフリカに自分のモニュメントとか作りまくった

758 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:09:37.920793 ID:3ukwI0Mq
韓信ェ・・・

759 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:16:45.852894 ID:ECGQtwlo
権力者の場合は公費を使ってやるからダメなんでは>故郷に錦を飾る

760 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:30:51.756615 ID:8sRQvG3j
死んでも岡崎に帰りたくないというか駿河が心の故郷のヤッス

761 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:38:59.457736 ID:LzFjlVS/
>>756
韓国や中国って
地元や親族が優秀な子供にみんなで金出して
その金でいい学校いい会社偉い役人となり、その恩を地元とかに錦を飾るという名目で金を注ぎ込んだり特権与えたりする仕組みじゃね?

762 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:41:37.032428 ID:2IyEkcSb
地元の応援で成り上がった人は地元に恩返しするし、地元に足を引っ張られた人は嫌うってだけじゃないの?
昔の中国の科挙なんてそのために他の全てを捨てるくらいじゃないと合格は難しいから
一族の出来物を全員で支援したと聞く

763 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:50:36.038328 ID:xw5/m+bU
>>745
このレベルでコントロールあかんやつはアマ時代ならコンバートされてるんだろうけど、藤浪の場合はプロ入りしてから酷くなったので、本人が必死に矯正しようとでもしない限りクビ切られて終わりそう…

764 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 12:51:19.000242 ID:xw5/m+bU
>>753
日本でもそんな扱いだったね…

765 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 13:05:13.462419 ID:Y0i9jo6j
>>760
信康を処断したどうこうの思い出が残る地でもあるのだ

766 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 13:05:36.739930 ID:94xav/VI
>>764
左打者をずらーっと並べる対策?をされてた印象がある

767 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 13:20:49.624381 ID:wY4BigCW
>>765
信康と嫁殺した時点では駿河じゃなくて浜松在住じゃね?

768 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 13:33:39.710617 ID:wUrBY1o5
藤浪は贔屓球団がぶつけられまくったイメージが強いから、好きな人には申し訳ないが日本で野球やってほしくない
剛速球がすっぽ抜けて頭部付近に飛んでくる気しかしないわ

769 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 13:43:26.000030 ID:qMyjfh0I
何も考えず、サインもなしで
ど真ん中狙って投げたらいいんだよ
実際ど真ん中に行く事はまずなく、適当にバラけるから
打者はコース絞れないから打てない

770 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 14:22:44.150735 ID:Y0i9jo6j
>>767
信康は岡崎に居住していたゆえ、処断した場所とは別だけど、岡崎の地は瀬名と信康の思い出が深い

771 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 15:27:53.624615 ID:RT4s6IDc
栃木県足利「何でか知らないけど、京都行った当主が帰ってきません。武家の棟梁になったのに。錦の産地ぞ。うち。」

772 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 19:13:06.479705 ID:BBqfJjJ7
岡崎出身者が天下人になっても八丁味噌が広まることはなかったな

773 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 19:26:12.835692 ID:LKJcAgeW
尊氏の出身地は、鎌倉か丹波という説もある上に、生まれた時から異母兄が死んで以降も、嫡男扱いされなかったくらいだから、幼少時の記録は微妙

774 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 20:14:33.752790 ID:7DIYts/I
>>772
味噌自体、地域で採れる作物で作られるものは変わるだろうしねえ。
江戸で主流だった江戸甘味噌は関東大震災や第二次大戦でほぼ全滅したみたいな話もある。

775 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 20:35:52.135733 ID:1TB6Rgkh
サザビーの頭がガソリンスタンドに止まってる?

776 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 20:36:48.215668 ID:1TB6Rgkh
本スレと間違えた

777 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 20:52:09.473061 ID:dqz2C+Cl
今年の漢字は「金」 五輪、裏金問題など反映―京都・清水寺
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2024121200724&g=soc

さっきラーメン屋に行ったらこの話をしてる人たちがいて、
みんな、「今年の金ってなんだ?」「 一平じゃね?」「それだ!」「いやオリンピックらしいよ」「へ〜」
みたいな感じで盛り上がってた

オリンピックの意識薄すぎ問題

778 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 20:54:18.740088 ID:pM74Mikc
たまきんの「金」だとおもたw

779 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:04:32.152471 ID:Y0i9jo6j
裏のほうがよかったです

780 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:10:15.662951 ID:rqToAF8e
一平、裏金、オリンピック、税金控除
色々当てはまるし悪くないと思う

ふてほどに比べたら遥かに

781 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:13:25.905571 ID:bUFdaBIG
イッペイのやらかしが印象デカすぎるの草

782 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:13:51.363056 ID:/A6bAzey
それにつけても金の万能さよ

783 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:18:51.358926 ID:2SBa2lHt
ゴールドシップ…

784 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:47:31.751039 ID:7DIYts/I
高い馬が必ず名馬とは限らんのが怖いところ。

785 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:50:18.079559 ID:KpxY0tCt
そういやパリ五輪って今年だったんだな、すっかり忘れてた
メダル数確認したら総数45(6位)、金メダル数20(3位)
米中には勝てないが、3位なら十分

786 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:55:39.208568 ID:tfmAssWd
きむ

787 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 21:59:11.522088 ID:7DIYts/I
キムチ鍋、ようやく鍋物で温まりたい気温になってきた。

788 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 22:10:55.719366 ID:EFT+aAlx
鍋ならすき焼き食いたい

789 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/12(木) 22:19:08.249891 ID:VNEtGeCw
鉄板に脂身引いて、肉を焼き、砂糖と醤油で甘辛ぁーくして菊菜で水分を出すのです(奉行感)

790 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 22:29:53.285664 ID:gPtnOxwU
短歌かとオモタ

791 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 22:36:54.982266 ID:7DIYts/I
熱々の 鍋でうどんを 味噌煮込み 長々し夜を 一人酒飲む(適当)

792 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 22:44:35.458186 ID:zVsqetrY
JR東、「積雪発電」を社会実装 青森で世界初
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1647164.html


除雪と排水とゴミ処理で最適化されていくんですかね?
雪国の冬場のコスト削減になれば、割と面白くなりそうです

793 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 23:48:50.351378 ID:+oyknbTz
>>771
シンプルに親戚多すぎてメンドクサイねん、だったかもしれんぞ
最近日本史資料の家系図図鑑みたいなのを古本で手に入れたんだが、
藤原家、桓武平氏、清和源氏の項目何てうわぁってなる

794 :常態の名無しさん:2024/12/12(木) 23:52:18.707381 ID:GtZzRt/H
足利氏も藤姓と源氏の系統があったらしいからなあ。

795 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 00:11:03.270833 ID:uRZFCZBQ
>>780
佐渡金山という指摘があって、なるほどと唸ってしまった

796 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 01:26:22.253137 ID:OksR/oJE
>>794
藤原秀郷流の本拠地が群馬でそっちにも足利さんがいて
それの系統に栃木当たりの小山氏や結城氏がある

797 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 01:52:51.679486 ID:nsQy1BlW
>>780
これで年内に金正恩が何かやらかしてきたら数え役満だけど・・・

798 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 04:39:32.396843 ID:zDg9gwSh
>>797
◎人工衛星()発射
○ウクライナに宣戦布告、正式にロシア陣営となる
▲突如ロシアに亡命
△混乱が続く南に電撃侵攻
  _人人人人人人_
× > 突然の死 <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

さあどれだ……△→▲→×の三連単とかになるかも知れんが(錯乱)

799 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 07:58:16.373691 ID:cUNlFMQn
何も起きないと思う

800 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:12:19.148304 ID:HkA2vRxl
ソフトバンクが上沢に4年10億円のオファー


やっぱりなあ
石川が出ていった今のソフバンなら絶対やると思ってたわ

801 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:21:49.478700 ID:0X1C5UWm
金か。今年最後のニュースでイッチが宝くじを当てる、とかだと面白いんだが。

802 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:28:11.072198 ID:Ua1OJJWg
>>800
ハムが出した条件満たしてないのにポスティングして
メジャー契約あったのにわざわざマイナー契約で90万しかハムに残さず
通訳や故障した際の病院までハムに面倒見てもらって
今はハムの施設で練習してる

ここまでやってもらっててソフトバンクに行ったら豚の頭投げられてもおかしくないレベルの畜生である

803 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:31:20.504771 ID:D9GFnILX
>>796
死狂っとる小山党か

804 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:33:07.433444 ID:cUNlFMQn
>>800
俺も予想してたけど、別にルール違反じゃないし
メジャー挑戦に失敗したとはいえ
日ハムで9年70勝の実績を持つ、まだ30歳の投手を獲得に動くのは
優勝、日本一を目標とするプロ野球の球団としては妥当な判断

日ハムファンが悔しがるのは分かるし
上沢とソフトバンクを好意的に見る事が出来ないのは俺も同じ

しかし、繰り返すけどルールには違反していない

805 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:46:26.431466 ID:4m6xaJIz
有原も山川もネットで散々言われてるが
大多数のホークスファンからは応援されてるし、何億も稼いでる

上沢も結果が出せたら同じだろうが
どうにもスッキリしない気分が残る

806 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:47:49.359776 ID:CdBZfvgw
>>804
勝利至上主義と考えればまあこのオファー自体は理解できる。
ただしプロ野球は興行の面もあるのでチームのイメージの面のリスクはあるよね。
それを天秤にかけて補強に動いたって話でしょ。これで応援するか毛嫌いするかはファン次第よ。

807 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 08:56:55.950983 ID:oEJE0QDi
ポスティングを認めてない球団はポスティングした選手を取れなくするくらいの縛りがあってもいいんじゃないかという気もする
SB確かまだ認めてないでしょ

808 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:18:25.964627 ID:zDg9gwSh
> ソフトバンク
育成入団拒否した高校生出たし
一昔前の巨人みたいによそからとってきたベテランで上が詰まって若手が育たなくなってきてる感じはする

古川投手、ワイの高校の後輩だから校名が変わる前にプロ入りして欲しかった気持ちと、ここから大学なり社会人なりでさらに力つけて数年後のドラフトで上位指名受けて欲しいのとで半々な感じだけど……どうなるかなあ

809 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:23:59.592685 ID:D9GFnILX
選手殺しかな?

日本ハム・新庄監督「札幌ドームが良くないですか」2軍本拠地移転に私見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b66c41d4fbc9afb0acb609d4abb4e8a9554cea5b

810 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:36:39.857551 ID:cUNlFMQn
>>809
エスコン出来る前は札幌ドームでシーズン70試合してたし、練習もしてた
対戦チームもここで試合してた
そもそも新庄自身が現役時代ここで200試合ぐらいやってる

野球をする環境としてあまり良くないのは認めるけど
さすがに選手を殺すというのは言い過ぎなんでは

811 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:41:48.588156 ID:zDg9gwSh
>>809
ttps://www.daily.co.jp/baseball/2024/12/13/0018439878.shtml
>「最高ですよ。屋根があるんですから。あとは札幌ドームを負担のかからない人工芝にしてもらえる費用が、鎌ヶ谷の球場を変える金額くらいでできないのかなって」と固いグラウンドの改修についても言及した。
人工芝を今の薄っぺらいのから取り替えるのが最低条件って感じだが

812 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:43:07.351869 ID:bI9VDip+
札幌ドームの問題はプレイ環境じゃなくて
整備その他を自腹でやらされる事

怪我しない良質な人工芝の上で野球やりたいなら自分らで用意して
当然終わった後は自分たちで片付ける

813 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:49:13.842634 ID:oEJE0QDi
自腹でやらされることではなく自腹でやらせて下さいと言っても却下されてた方でね?

814 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 09:59:05.146173 ID:PTvrz962
人工芝を他の人工芝球場の様な物にするとサッカーが出来なくなるから実質不可能よね

815 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 10:31:08.982931 ID:hCfUVSlP
薄っぺらいのはそれ自体の値段の問題じゃなくて入れ替え時にロールにする問題だから無理じゃないの?
同じ厚さで素材を変えたりってこともできるのかもしれないけど

816 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 10:51:13.715222 ID:a6Zp4SMS
ちゃんとした人工芝って下にクッション材とか有ってがっちり地面に固定されているからね
札ドの人工芝はサッカーやコンサート等、野球以外のイベントの為にグルグル巻いて撤去出来る様にペラペラで、選手どころか審判も腰に負担が来るほど衝撃吸収能力が無い

817 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 10:53:22.480279 ID:wXO9rcZO
ドームを無くせないならその床を便利に改造できないもんかな(素人考え)

818 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 10:59:48.326069 ID:oEJE0QDi
サッカー用のグラウンド(縦120m、横85m、重さ8,300t)を入れるための堅いコンクリ床なんでサッカー追い出さないと無理ですね
Jリーグが春秋制に移行するからサッカー用に天然芝の屋根付きドーム新設するしかないな!ヨシ!となっちゃうのでそれはそれでアレ

819 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 11:10:43.249305 ID:4wlRfiDF
これ当人は選択肢のつもりで言ってるけど、強烈な揶揄になってる形ではなかろうか

820 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 11:13:20.845449 ID:CdBZfvgw
>>819
新庄はああ見えて馬鹿じゃないから揶揄になるってわかってて言ってると思う。

821 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 11:15:18.642952 ID:hCfUVSlP
殺ド「ふふふ、『戻ってきたいと言ってるようだがもう遅い』と言いたいところだが優しい我は前の三倍の利用料で許してやろう」

822 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 11:22:37.856276 ID:oEJE0QDi
ほな鎌ヶ谷改修でええかー(ポイー

823 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 11:50:25.128861 ID:XULRbBym
鎌ヶ谷のまんまの方が2軍戦はやりやすいと思うんだ
イースタンの他の球団関東圏ばっかだし

824 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 11:50:36.647145 ID:CdBZfvgw
>>822
真面目な話札ドだめなら円山球場を2軍に使えんかな?
アマの大会もあるから日程調整が難しいかもしれんが。

825 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 12:00:32.961486 ID:oEJE0QDi
寒いところだし屋外は論外じゃないかなぁ
設備も老朽化と言われてる鎌ヶ谷以上に古いし
それにあの辺動物園や北海道神宮でみっちみちだから茶畑作ったりプロレスやったりみたいな独自路線打ち出せるほどの拡張性や自由度ないでそ

826 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 12:13:40.600888 ID:CdBZfvgw
>>825
なるほどねー。同じ北海道だからどうかと思ったがいろいろ問題ありそうだな。
ならやっぱり鎌ヶ谷しかないか。

827 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/13(金) 13:31:52.570659 ID:FYDBmtvj
ルーター破壊の流れ

        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   スレ確認しとくか
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \


 サッチから預かったPCとモバイルルーターでスレを確認


       / ̄ ̄ ̄ \
     / ノ    ヽ \
    /   (ー)  (ー)  \   ムニャムニャ
    |      __´ _      |
    \        ̄    /
    ノ           \


 寝落ち



                  ___
                /::::::::/⌒○  ΜΟ
              ∠:::::::::::/     MO
          __   (____).   mo     __
          | |=/⌒  ⌒\=====.| |
          | |/ ─   ─  \        .| |
          | |    _'___       |        .| |
       _rーー‐‐- 、_        / ̄ヽ___| |    ←寝落ちして横に置いてあったルーターを多分寝相で下半身まで移動させている
     __ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ   /'| |    __
  / ̄     ヽ_ _  ーー ヽ__ ヽ、. / .,| |   [___]
 ノ                    `ヽ/|  /| |   |:::::::::::::|
/                      ) |/  |_|   |:::::::::::::|
                     / |  |       /::::::::::::::)
                   /   |/        (:::::::::::::/


          /´}
        / /
      .i  〈
    / ̄ ̄\二ニ= ―― ― ―
   / 、
    { ヒリ -rテ  }--- __
   \ '_, -、  /         ̄ つ
      ̄、 ̄     ィ〈 ̄ ̄ ̄           i  '
     /⌒ヽ    / 二ニ= ――  ― |    ’    ←寝ぼけてなんか邪魔な物に膝蹴り
      i  / Τ\    '.           |し/
      ‘--└'    \___, '.             `ヽて
              ` 。 \          }(__
                   _}  〉           ̄ ̄ ̄
                  {__/






     膝
    ルーター
床床床床床床床床床床床床床


828 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/13(金) 13:36:03.336533 ID:FYDBmtvj

                               :ノ )  n n n
                               (_ ` ̄` ┘l」 |┐::
                                 : 〈  /⌒'ー'_ノ
                  __∧__          ::ヽ   _,ノ :
               > '´    `<          .|   /
              /   ______ヽ        /  /
            / u /_/_/__/_| \     :/  /    あいったあああああああああああああああああああっ!
          /   u/          | u ヽ  :::./  /:
         /   u /          |    l   /  /
         |      /__/⌒u⌒l _| u   l  /  /;:    がああああああああああああああっ!
        ( \ u( \ / ̄l ̄l   |   u  l/  /
    /´ ̄ ̄`丶>―-- 、 ̄/⌒) ̄ u  /   /
   八           ̄`l┘ ̄\{     /    /

       _,. -ー - 、
      , ' u.       \
     〃           ヽ
    ,′        u.    ト 、    いってぇええええええええええええ、なんや!?
    i  _,ノ `ヽ,__    li: : :`ー 、
    | ((○ ))llllll((○ ))  / ,. : _: . :.\
    '、´ ̄` 、 `=´   / /: : : : :\: : :\
     ヽ,   _ __/ 〉〉》 ノ /:.:/  ̄ 丶ヽ: : : ヽ
     i: : :「._ノ  / //;;/  /: . : . : . : . : i  : : i
     | r,|`ヽ.___´ィ '´ YLi/,.;;  / . : :} : : :.:|   ん?
     | ;;|:.ヽ.  ∧ヽ......:.i| ノ. : . : . : . : . : / : . ',
     |:;/.;.;.;.;.Y.;..:} 'ー-i!: : : : : : : : : :./; . ; . : :ヽ
     i/;.;.;.;.;.;/.;./__ -‐ /; . ; .; . ; . ;./;,: :; ,:; ,:; , /
   / ̄ヽ;.;.;.;..;.;i./   /: , : , : , : /ー.:; ,;: :; .: .´/
  /     \:_/  /. ; ; . ; . ; /;ハ_: :‐-: : '´  》
  !          /. ; . ; . ; .;./.;.;.;.;.;〉: ‐- ‐-' ´ /





                     ,
                _ェゞ-!r≠≦ソ
              ;#;;ヾ/`::彡`i);ゞ}     ri
            .,,:;;#圭#;;{ r=#j リ;;;;}    !Y. }
               __#`> -;;;=w /    / /´::
             /;;#ヾ / ̄<;,;    / /:::
            //´ //尨;;, ≧゙ ̄丶# -ゝ::
      _ _/;;;;/ /イヽ <てィ-----イ::::
   /ヘ_!!_≧/ ´ヾ ソ /ヾ:::::::::::::::::::::    ←砕けたルーターくん
   `--イ:::::::::::::ノ /! ソ //::::::
        / /__ヾヽ 《::::::
       ヾ////////〈  ゝ:::





       //////////ヽi´:::
      //////{/////!:::
      //////i/////!::::
     /////:::: !////.i::::
     /////::::  !////i::::
    ./////::::    !///i::::
   /////::::    ヾ// i::::
   /////::::     i///ヽ::::
  ./////::::      1///i::::
 /////::::       !/// i::::
../ゞイ´::::        !///.i::::
..|__/:::         i////i::::
             ヽ_/i::::
              〈 丿::



                    ____
                   /_ノ '' 'ー\
                 / (J):::::(J) \
                /     ___´__    \
                |      ´⌒`      |   Oh……
                 \            /
                ./          ヽ
                |              |
                |   i           l |
                |  |        | |
                |  |        | |
               (__ソ        丿ソ


 骨に異常はなかったです、そして誠心誠意の土下座が始まりました


おしまい

829 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 13:38:14.988826 ID:fU6jLgQ9


怪我が無いのはいいことだ(目反らし)

830 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 13:39:53.844910 ID:+8j92NMZ
乙ー
イッチーズと一緒に寝る人は命がけだな・・・

831 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/13(金) 13:40:21.553168 ID:FYDBmtvj
以上、なんかまとめを見ると状況の需要が高そうだったので投稿

832 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 13:44:25.581743 ID:oEJE0QDi
乙です
お大事に

833 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 13:52:32.056899 ID:8uJeaBmJ
フレ/ンダ

834 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 14:09:14.192388 ID:D9GFnILX
ルー/ター 乙

835 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 14:13:17.428810 ID:Xjny2tQx
おつ

デッキー、これを期にキングサイズのダブルベッド買いいな

836 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 14:29:42.695388 ID:0X1C5UWm
ルーターに何の罪があったのだろう?

怪我がなくて何よりでした。

837 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 15:15:30.731405 ID:1yrzPYpU

そういえばタフなノートPC、タブレット、スマホ、カメラは聴くが
タフなモバイルルーターは知らんなぁ

838 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 17:19:14.590563 ID:oEJE0QDi
もちづきさんのコラボカフェ、並盛ともちづきさん盛が選べるの親切設計すぎる
ttps://mochizukisan.hakusensha-cafe.com/

839 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/13(金) 17:24:36.486947 ID:TVULf7ol
お/じ/さ/ん(たえちゃん)

840 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 17:25:52.945793 ID:PTvrz962
>>838
左から2番目の望月さん、妊婦に見えてエロい

841 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 17:55:36.726196 ID:2Cif4/pU
爆盛り豚バラチャシュー丼惹かれるな

842 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 18:26:48.352305 ID:je9Law1F
でっきーおつー

寝相が悪いのも健康の証という電波が急に降ってきた(天啓)
子供の頃は起きたら上下逆とかもよくあったけど、ここ10数年来は寝た時の姿のまま微動だにしてない気がする(自分では確認できないため)

843 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 18:27:10.589881 ID:mcBjCjic
ニッポンエール 栃木県産にっこり梨 PET 500g
ttps://www.itoen.jp/products/50100/

地域応援セールで1本55円で投げ売りしてたから飲んでみた
不味かった……

844 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 18:34:25.221751 ID:je9Law1F
>>843
JAのこの「日本の産地を応援する」(ただし果汁は1%)シリーズはもれなくおいしくない
はんろんはゆるす

845 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 18:38:07.847243 ID:+X80I/eu
単純に好みの味ではないだけなのではないだろうか、とか思ったが、普通にダメなのか……

846 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 18:45:25.507996 ID:FQyf89pU
一時期新聞紙面を騒がせた六次化産業が軌道に乗るのはまだまだこれからかな、これは。

847 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 19:20:51.055936 ID:1yrzPYpU
ご当地果物飲料はアキュアとキュリコの奴がだいたい美味しい

アキュアメイドのりんごジュースシリーズは本当に美味い
280mlペットボトルで190円と一寸高いが

848 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 19:55:56.922028 ID:9nga6n29
>>804
でも一昨年と去年の具合みるに4年10億の価値があるとは…しかもホークスだろ? 居場所があるとは思えんなあ

849 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:00:51.856679 ID:Hp33HbRT
シリアではアサド派の人物の廟が暴かれて、中の棺も全部燃やされたのか。
皆反体制派は皆伍子胥になっちゃったのかな。

850 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:02:35.811823 ID:+X80I/eu
話題を振るにしてもソースが必要な話題と必要がない話題があるでしょう。

851 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:03:57.978366 ID:A/f+ZGSQ
>>849
大久保清も事件の後、村にある先祖代々の墓を破壊されているので、そういった感情は万国共通なのかも

852 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:29:50.832397 ID:Hp33HbRT
>>850
これは失礼しました。アサド氏の父親の墓が燃やされたようです。
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cn54x722qz7o

853 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:39:03.354508 ID:+X80I/eu
>>852
ソースありがとう

……記事だけだとアサド政権、すさまじく嫌われてたみたいに書かれてるが、実際どうだったんだろうな

854 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:42:26.699660 ID:ucMhflvg
シリアに知り合いは居ないから確実なことは言えないけど
自国民にサリン使うような人だから印象は良くなさそうだけどな

855 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:51:56.697568 ID:Ys42mHJH
冬だけど流石に冷えるなぁ

856 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:53:05.045340 ID:Hp33HbRT
アサド氏の父親の時代に親をどうかされたりした人もいるだろうし、
恨み骨髄の人はいくらでもいそうですしねえ。

857 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/13(金) 23:54:20.499420 ID:1VSXKx8J
今更山手線爆発というトレンドを知る……う…ん…?

858 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:56:18.645471 ID:+X80I/eu
ちょっとググってみた感じでも、振舞いが統治者じゃなくて征服者っぽいなぁ……
ちょっとググっただけでわかった気になるのもあかんけど、印象が悪いのはまぁ……

859 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:58:57.338096 ID:GaIb52rv
シリアは内戦前から暴力による恐怖支配をずっとやってたからなあ
たまに反米や親露をこじらせて擁護する人がいるけど、アサド2代のアレを擁護は無理がある

860 :常態の名無しさん:2024/12/13(金) 23:59:44.350266 ID:1yrzPYpU
山手線増発を見間違えるとは
まぁ悲惨な事件じゃなくて良かった

下痢とか

861 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 00:09:52.913019 ID:dgG1ifZv
今日の軍事ニキはここか

862 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 00:10:55.286276 ID:xzEXLOsA
東京外大の青山教授はじめアサド支持の中東研究者も何人かいたからね
テレビや雑誌でのアサド擁護発言だけならともかく、内戦下のアサド支配地域で現地の団体を通じて取ったアンケートからアサド支持の傾向が出ました!みたいなのを無批判に出してるし

863 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 00:27:38.853101 ID:QkYlKtuq
アサド派自体、シリア内部では一割くらいしかいない少数派みたいだし、恐怖支配以外に安定的な統治は難しいのかもしれませんね。
サウジも少数派の宗派が支配してるみたいですが、石油の産出量やアメリカへの貢献度が違うのか余り話題にならないなぁ。

864 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 00:39:12.769351 ID:kQPhzX4p
>>863
そもそも内戦で安定した統治じゃ無かった説

865 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 01:02:05.457678 ID:xzEXLOsA
>>863
恐怖支配なら安定的な統治が可能、というのがそもそも仮定として正しいのかという

866 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 01:06:46.681384 ID:QuXnJdxN
可能というよりは他に選択肢がないというか選択肢があっても育ちようがないというか
うーん呪の地

867 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 01:23:11.377199 ID:xzEXLOsA
独裁にも市民の政治的弾圧にも何をやるか・どこまでやるかで色々ある
中東でも多民族・多宗教国家は多いけど、すべてが恐怖政治と国民の虐殺をシリアと同レベルで行ってたわけじゃない
その辺りをすっとばして安定のために恐怖政治が必要だった、は単純化し過ぎじゃないかな

868 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 06:24:13.885248 ID:a35kfmPI
>>854
シリアに知り合い…
…ふふっ

869 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 06:36:19.771536 ID:GFXDYKbD
尻持ちしたソ連ロシアに弾圧の指導をしてもらったんだと思う
イスラエルに占領された土地から逃げてきた人も大量に居ただろうし

870 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 06:38:54.953067 ID:5HBNQuXb
シリア、分裂しないかな
シリアs

871 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 06:59:48.471979 ID:Jt33uTZE
>>868
>>870


【審議中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

872 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:07:14.215555 ID:wyRmOZ6C
>>871
これが恐怖支配か。いや、言論弾圧かな。


873 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:09:29.589893 ID:GFXDYKbD
シリアに下品な男は不要だ

874 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:24:39.219285 ID:wyRmOZ6C
ギャグが滑るのは仕方ないじゃないですか。産油国だけに油には不自由しないでしょうからな。

875 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:33:21.997310 ID:AFhiTjBJ
日本の異世界転生モノが海外で共感されないのは
自分の事しか考えてないからと聞いて、なるほどと思った

876 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:36:08.007020 ID:Jt33uTZE
そら死んだらもうどうしようもないからね、しょうがないね

877 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:52:15.627866 ID:eMgoB2h/
>>873
床パカっと開いた後どーなってるんだろう

878 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 07:57:09.662791 ID:sOOqHjE0
劣った異世界を啓蒙して植民しろというのか

879 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:02:30.301840 ID:+PCh7NhM
>>848
選手にいくら出すか決めるのは球団だし
上沢の実績からすると、高いといえば高いけど
異常ってほどでもない

それにプロスポーツの世界では
生え抜きより移籍してくる選手の方が金額上がる傾向

巨人の現役選手で最高年俸が岡本の5億4000万円
巨人が中日のマルティネスに提示した金額が2年24億円
もし岡本がFA宣言したら倍以上の金額を提示する球団が出てくるかも
彼自身はメジャー志向だけど

欧州サッカーだと、イニエスタはバルセロナ時代の最終年度の年俸が9億円
同年の彼のチームメイトであるメッシは78億円

880 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:05:16.085746 ID:zgD8rfpZ
>>878
やれというのならかつてやった事をまたやるだけだが国としては植民地経営は維持コストが死ぬ程かかってトータル赤字になるからやめとけというのはもうアダムスミスの頃から言われてるからなあ

881 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:13:28.997942 ID:JUy6NpSe
ソフトバンクの近藤なんか日ハム時代の成績だけ見ると
とても7年50億円出せる選手じゃないよなあ
柳田より多いんだから、ほんと生え抜きには渋るわ

882 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:14:42.366870 ID:kQPhzX4p
>>875
わりと共感されてね?
もうisekaiで通じる様になってるぞ。

883 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:20:23.819549 ID:Jt33uTZE
>>879
実績と成績は=なんだけど=じゃねえからなあ
首傾げてる鷹ファンもチラホラみたし。

つか他の球団ならわかるが、今のバンクの投手陣に必要か?上沢

884 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:27:54.813845 ID:+PCh7NhM
>>875
海外に異世界モノがないわけじゃないけど
日本のようにネット上の個人作品が数十万とあって
商業作品だけでも4桁近くあるのは
日本以外には例がないだろうな

885 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:30:01.440719 ID:+PCh7NhM
>>883
石川がロッテに行かなかったら必要なかったかも

886 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:34:18.357014 ID:JUy6NpSe
石川のあの成績で
3年6億出すロッテもなかなか豪気
ロッテ生え抜きだったら7000万ぐらいかな

887 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:38:38.682764 ID:kQPhzX4p
>>884
TRPGの本場だし異世界への執着は日本より高いんでね?
転生モノが少ないのは宗教観だと思ふ。

888 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:44:43.169008 ID:ZvvFDCzW
>>875
共感の問題ではなくて、ナーロッパが欧米では受けにくいだけじゃない?
向こうのなんちゃってジャパンが日本人にはギャグにしか見えないように

889 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:53:01.538626 ID:VgThDhYW
イギリスとフランスとイタリアとドイツとロシアが混ざったナーロッパ国です

890 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:54:48.616994 ID:DZoeWB6Q
ナーロッパもトンチキジャパンも旬を過ぎたとなれば
うさんくさロシアか歴史的整合性無視イスラムか超文明アフリカかな(インドは禁止)

891 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:55:51.179100 ID:Jt33uTZE
ナーロッパはむかーしからだから旬というか何と言うか…

892 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:56:11.223027 ID:+PCh7NhM
海外で受けるJRPGにしても
剣と魔法の中世ヨーロッパっぽい世界観(ドラクエ、テイルズ等)より
現代日本っぽい作品(ポケモン、ペルソナ等)の方が売れる

FFはよく分からない

893 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:57:22.884946 ID:wyRmOZ6C
サイバーパンクジャパンという日本人に大受けする異世界。


894 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 08:59:30.193526 ID:zgD8rfpZ
>>893
昔はイメージ的にはブレードランナーとか攻殻機動隊だったけど今だとほぼほぼニンジャスレイヤーで塗り固められている…

895 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:00:00.346148 ID:VgThDhYW
>>893
日本人に一番受けるのはサイバーパンク香港(サイバーパンクカンフーアクション)

ttps://www.youtube.com/watch?v=jSg2B4C43LA&t=69s

896 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:05:56.705950 ID:sOOqHjE0
20年前の作品じゃないですか
ニンジャスレイヤーが10年前ってうそやろ

897 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:13:46.136411 ID:VgThDhYW
サイバーパンクと中華の相性の良さは何か異常
ttps://tadaup.jp/347e717a8.jpg

898 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:31:25.298604 ID:jg3Ri0Oh
陰と陽が0と1でオカルトとデジタルを繋げやすい
だっけか

899 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:31:38.330325 ID:foFq6NKb
当時、「電磁発勁」という最高の厨二ワードに激しく衝撃を覚えたわ


900 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:37:22.107914 ID:kQPhzX4p
>>897
リアルに色んな意味でサイバーパンクやってるからしゃーない。

>ttps://gendai.media/articles/-/98214?page=2

901 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:38:19.110444 ID:kQPhzX4p
>>898
女神転生の悪魔召喚プログラムも原作だとその原理で動いてるらしいな。

902 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:42:18.743087 ID:wyRmOZ6C
リアルにやってるから創作でも違和感が無い理論。
ポストアポカリプスヨーロッパとか似合いそうだが、そっちはアメリカのイメージが強いな。

903 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:44:54.518593 ID:dgG1ifZv
古代とか戦国時代、せいぜい幕末ぐらいまでで
昭和やら平成のリアルっぽい日本を舞台にした銃やら剣やらのアクションゲームってあんまり印象にない(地球防衛軍やらを除く)な

やっぱ生々しいからね仕方ないね(ポスタルの秋葉原ステージを思い浮かべながら)

904 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:52:13.765677 ID:GFXDYKbD
ヘルメットと手拭い、サングラスを装備してジュラルミン盾を構えた警官を撃ち殺すゲームは
まずいだろ

905 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:53:12.566685 ID:cLhvuvSN
日本史も世界史もそんなに詳しくないしなー中央アジアの歴史の本を読んだけど、知らん単語だらけですぐ投げ出したわ

906 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 09:56:00.455019 ID:VgThDhYW
>>905
中央アジアの歴史を知りたいならまずはとっかかりとして森薫先生の漫画「乙嫁語り」を読んでみよう
それで興味を持ったら20世紀以降の中央アジアの歴史を調べてみよう

907 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:00:54.847876 ID:Cp+j6SSa
ケイオスヘキサシリーズに出て来た電卜易断器
数秒以内の事象なら5割の確率で当てる

908 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:01:16.657910 ID:cLhvuvSN
マニ教スレで興味もったけど、地名に全く馴染みないしな
ドラクエの地名のサマトリア?は、サマルカンドから来ていたらしい、なんかファミ通と堀井氏がソ連に旅行に行った際に知ったんだとか

909 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:03:08.347941 ID:zgD8rfpZ
>>906
まず調べるためのとっかかりを得るのって凄い大事だよね
そのとっかかりとして歴史漫画は物凄い便利

910 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:04:56.985700 ID:jJUVX5Zy
>>908
ティムールも有名
ザナルカンドもサマルカンドからじゃない?

911 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:08:56.520461 ID:VgThDhYW
ティムール帝国という創始者のティムールさんが一代でおっ立ててそのまま滅びに進んだ悲しい帝国
明が「農民を労る素晴らしい国」になるくらい遠征繰り返していたからな
ttps://tadaup.jp/34879aad1.png

912 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:11:42.345440 ID:8YbqDC75
>>874
産油国でも精製プラントないとガソリン輸入とかよくあるよ?

913 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:14:56.644497 ID:cLhvuvSN
>>911
チンギスハンよりもよほど都市を破壊しまくったとか言われるらしい、サマルカンドも破壊した都市から遺物を引き上げてニコイチしまくったとか
悪評がある

914 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:15:22.244391 ID:jJUVX5Zy
>>911
バヤジット1世破ったし
永楽帝と決戦して欲しかった

915 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:18:50.283970 ID:cLhvuvSN
オスマン帝国は事実上滅亡したけど、ティムール帝国の崩壊で復帰できたみたいで

916 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:22:06.279907 ID:RoCPoChb
>>911
ムガール帝国「???」

917 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:24:59.246468 ID:zgD8rfpZ
まあ中央アジア史のとっかかりとしてはこういうの見るところから始めるのもよろしよ
ttps://rank119.gozaru.jp/img/etc2.html

>>911
昔の子供向け伝記漫画のティムールの話の最後の一文が好き
「しかし大軍がかたい氷を踏んでシル川を渡った時、チンギス=ハンの偉業を継ぐチムールの夢は消えた。病気がチムールをたおした」

918 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:27:05.534044 ID:cLhvuvSN
>>917
同じ学習漫画読んでますな、まだ東西ドイツが分かれていたやつ

919 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:32:03.355948 ID:VgThDhYW
>>916
中央アジアに帰れなかったし…
食卓にメロンが出る度に涙したとかいうバーブルさん

920 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 10:34:22.428417 ID:zgD8rfpZ
>>918
あの本のテミストクレスの話いいよね、
政治家になろうとするテミストクレスを翻意させるために父親が廃棄された軍船を見せて政治家はあんな風に用が無くなったら棄てられる存在でしかないぞと言って実際にそうなったの

921 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 11:28:10.342094 ID:wu4CYkkl
ティムールが活動してた14世紀末はちょうど世界気候が寒冷期に入ってて
乏しくなった食糧を奪い合う時代になってた、というのもあるのかなあ

922 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 11:41:19.062268 ID:wyRmOZ6C
バトゥやフレグは余り物語性がないか。その前の遼金は水滸伝や岳飛伝や楊令伝とかで敵役としてよく出てくるのだが。モンゴル帝国はチンギス・ハンと元寇がメジャーすぎる。

923 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 12:39:19.843058 ID:hml0VnA0
>>894
【スズメバチの黄色】ていう忍殺語を使わないモータル主人公のスピンオフがあるんだけど、それ読むとあの世界が
「油断するな。迷わず撃て。弾を切らすな。ニンジャには手を出すな。」のハードサイバーパンクなのがよくわかる

>>898
あろひろしの【ハンター・キャッツ】でもその理屈を唱える電脳道士ってのが登場してたっけ
竹簡型の丸めて持ち運べるキーボードがちょっと欲しかったw

924 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 12:45:11.940465 ID:+PCh7NhM
カタカナの固有名詞は覚えにくい

925 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 12:56:12.295924 ID:LrQzQ85I
やる夫ティムールスレあったよね
エタったかな

926 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 12:58:45.772514 ID:cLhvuvSN
>>920
あの三冊の伝記本で、ティムールやケマルアタルチュクやハマーショーベルトの存在知ったわ
世界の歴史のほうじゃケマルやハマーは紹介されていないし

927 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 13:04:27.506280 ID:zgD8rfpZ
>>926
正直そんな有名でもないハマーショーベルトを大トリに持ってくるのは相当攻めてる構成だったと思う

928 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 13:06:54.867131 ID:jJUVX5Zy
ハマショーベルト?ttps://i.imgur.com/i30GFGA.jpeg

929 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 13:07:00.435474 ID:cLhvuvSN
>>927
出版されたのは70年代か80年代の前半ですからね、私が物心ついたときはドイツは統一されてソ連はなくなっていました

930 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 13:08:38.534772 ID:cLhvuvSN
ウィキペディアみたらハマーショルドって書いてあるやんけ、わいの記憶違いだな

931 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:31:44.244895 ID:FO3Ym8Ag
ttps://pbs.twimg.com/media/GevXMg8a4AAFiFF.jpg

改めて、日高山脈ってすげーなぁ

932 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:32:13.728188 ID:VgThDhYW
>>931
見事に食い止めてやがるw

933 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:41:30.121040 ID:s8pPocp8
戦争になったら歩兵隊と戦車はここ進めるのかなぁ?
高速塞がれたら終わりだな

934 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:42:23.851908 ID:+PCh7NhM
道東は避暑地としてもっと注目されていいと思う
昔に比べて気温上がってるけどまだまだ涼しい

花咲線の車窓から見る景色は素晴らしい

935 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:45:26.991232 ID:ktn9lzEv
>>934
日照が…
涼しくても太陽があんまり見えない夏ってそれはそれで鬱るぞ

936 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:51:15.479630 ID:Fs4Sdr4+
猛吹雪の夜の中山峠を超えろ?
遺書を認めるのは女々か?

937 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:52:28.727245 ID:VgThDhYW
佐々成政「真冬の日本アルプスを縦断するからこそ秘密裏に家康殿に接触出来るのじゃ」

938 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:55:19.065502 ID:ktn9lzEv
まーでも、日高山脈はただ分厚くてヒグマが4ケタくらいいるだけで日本アルプスみたいな「こんなん山じゃなくてただの岩の壁やん」みたいな険しさはないけどなぁ

939 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 16:56:17.106901 ID:wyRmOZ6C
>>935
「太陽の無い夏」
キャッチコピーには弱いなあ。

940 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 17:51:57.582310 ID:dgG1ifZv
>>938
超絶遠距離からドローン的なやつ飛ばして絶対安全圏から自然の営みを撮影したい

941 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 18:36:25.092930 ID:DP+Cx3xt
なんつか日本占領されても山ん中で隠れ里してそう日本人

942 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 18:39:29.219542 ID:9QzOtSPl
>>941
塩や生魚を補給しに来た所を叩こう

943 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 18:54:16.492110 ID:wyRmOZ6C
補給拠点になる港と支援勢力がいればかなり抵抗できそうな地形ではあるのかな、日本は。

944 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 18:55:50.086183 ID:dgG1ifZv
太平洋にひょうたん島を10ヶ所ぐらい作ればアメリカからの無限支援が

945 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/14(土) 19:02:15.257657 ID:y8qjpAa9
あ、とめるお嬢様のサバゲー今日だったか。

>>936
女々ぞ。事故起こしたら歩いてでも超えろ。

>>938
エゾシカを舐めてはいけない

946 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/14(土) 19:03:58.926888 ID:U6Bxbg64
北大博物館で見た剥製
牛だと思ったらエゾシカだったっス

947 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/14(土) 19:13:25.050460 ID:y8qjpAa9
>>946
牛ってまぁ400キロから500キロくらいじゃん?
エゾシカの雄ってでかいのになると350キロから400キロじゃん?
たまに道路に飛び出してくるヤツも80きろから120キロじゃん?

そりゃ軽自動車廃車だよねって。

948 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:15:04.859077 ID:mtOAlw0S
ヘラジカの動画を見てるとアメリカの僻地だとマジで高火力の銃が手元にないと死ぬなってなる、何あのリアルモンスター

949 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/14(土) 19:18:50.279167 ID:y8qjpAa9
>>948
グリズリーが裸足で逃げ出すんだっけ?
シロクマだっけ?

950 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:24:28.404214 ID:Wg22nfjs
奈良の鹿がちっちゃくて可愛いってそりゃあインバウンド受けるよねえ

951 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:32:19.061885 ID:Cp+j6SSa
>>948
最近有名になったけど欧州人が来る前からNotDeerとかいう鹿に似た鹿に非ざる者も居るらしいね

952 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:53:18.450774 ID:hml0VnA0
除雪車「鹿巻き込みました!!」

953 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:55:07.156835 ID:DJAQgN8t
鹿()は処分して痕跡きれいに掃除しておかないと

954 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:55:38.321524 ID:GFXDYKbD
イチゴシロップ暖かいなり

955 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/14(土) 19:55:42.952923 ID:y8qjpAa9
>>952
小鹿ならともかく、工場行き決定やん

956 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 19:57:19.476231 ID:sOOqHjE0
>>952
本当に鹿ですか

957 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 20:00:22.933115 ID:VgThDhYW
>>956
民家の玄関近くの雪だまりの中から音がしたんで多分おそらくきっと鹿です

958 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/14(土) 20:23:53.073687 ID:U6Bxbg64
冬は危ない季節ですなぁ…本当に

959 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/14(土) 20:47:04.794269 ID:y8qjpAa9
>>958
転んだ女性のパンチラが見れても怪我して無いか心配になる季節です。(セクハラ

960 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 20:47:58.218757 ID:GnO8JL9K
毛が無くて良かったね

961 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 20:55:41.511776 ID:+PCh7NhM
そういや鹿肉まだ食ったことないなあ
鴨、熊、馬、猪はあるけど

962 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 20:58:52.863903 ID:uVcEky2J
>>961
美味しいよ、古代人が喜んだだけはある
馬が伝来しても家畜にしなかったんだよなあ

963 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 21:01:32.653013 ID:ZjECiCCr
そういや鹿牧場って聞かないなあ
食肉なら効率が良い豚や鶏がいるからかな?

964 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 21:10:53.276594 ID:eDf4tkMK
鹿肉は淡泊で硬めの肉質で、見た目と食感は赤味が強くて牛肉っぽいけど味は豚肉の方が近かったような記憶

965 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 21:19:19.231739 ID:jJUVX5Zy
【後3週間もせず】国際的な小咄【2025年だよ】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1734176453/

新スレ

966 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 21:33:36.175988 ID:+6zCNQgo
誘導乙

967 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 21:52:46.215279 ID:Cp+j6SSa
>>961
たっぷりのバターでソテーすると良いですよ

968 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 22:09:07.304311 ID:vo4dxRQA
暇やる 榛名関係の記事ことごとくコメントアウトになってて草

969 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/14(土) 22:21:21.084403 ID:y8qjpAa9
遂に某総長がデンドロ送り付けられたと知って腹筋w

970 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 23:06:48.572087 ID:wyRmOZ6C
鹿を育てるくらいなら同じ土地で馬を育てた方が用途が広いんじゃないかなあ。
軍馬、駄馬、競馬、農耕馬、なにも使えないなら潰して食用として出荷できる。

971 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 23:11:21.937780 ID:+iZXyw6G
ピースウイングで音楽イベントをやるというので行ってきましたが新スタはいいものですな
幕間のつなぎでDJサンチェ演出まで見れてお得感が凄かった

972 :常態の名無しさん:2024/12/14(土) 23:20:44.970382 ID:8SskvWa3
>>968
そのうち関連記事削除もありえるかな?

973 :名無し希望 ◆U0nsZOswZbar :2024/12/15(日) 02:22:43.625277 ID:twQ5nrt8
此方の纏め分も巻き込まれているようですが之ばかりは仕方ないね


974 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 02:41:34.136827 ID:9xWEAToi
ピースウイングってアレなNPOみたいな名前よね

975 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 08:05:14.413623 ID:YGi30Z5L
>>968
昨日の朝いけしゃーしゃーと本スレまで宣伝に来てたんだから
そりゃ荒れるに決まってる

976 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 09:36:28.417708 ID:5P+EhJmP
北九州と旭川どっちがヤバい町なんだろ?
やはり北九州?

977 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 09:43:59.764303 ID:i0jzJfuQ
旭川寒いし雪で道が狭いぞ

978 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 09:44:16.697786 ID:5NfoKmKd
>>976
治安と極寒ですか?
方向性が違い過ぎて比較の仕様が無いのではないでしょうか。

979 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 09:49:11.781804 ID:5P+EhJmP
>>978
旭川は中学生のいじめからの性犯罪からの隠蔽工作とか女子高生突き落し
警察がアバズレと繋がってたのがヤバいかなと

980 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 09:57:11.353758 ID:fOhVEQK0
学校自治権で学校内に犯罪組織が蔓延ったのと、市長や警察との接点に学内犯罪組織が絡んだことかな

981 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:10:29.580118 ID:8D7nGCwl
個人の犯罪と集団犯罪を同列に挙げていいものか?

982 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:10:46.912470 ID:ol55eFAf
池上遼一とかな劇画学園漫画の世界だな

983 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:13:32.996555 ID:Oez6jdgQ
梶原一騎の地獄編シリーズレベルの鬼畜度だな

984 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:14:12.318078 ID:fOhVEQK0
売春組織だから
それ旭川っていうエロゲ

985 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:37:10.889614 ID:JmDl3g2q
>>976
北九州は北海道の閉塞感はないからなあ、博多に特級30分で行けるし

986 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:37:49.519301 ID:6kYhRUAt
もう少しこう、マイルドに。
それなんてエロゲ、という世界の風俗とかにまからんかね。
有名なのはドイツのFKKか。ドリームクラブは日本のキャバクラだったが、
あれはエロゲに分類すべきか迷う。

987 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:46:15.064785 ID:5P+EhJmP
>>981
旭川は個人のやらかしを組織的に隠蔽してる感じある
学校やら警察やら

988 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 10:52:40.004054 ID:lFdkPNga
不祥事が表に出る神奈川県警はマシって言われるのはネタだと思ってたらマジで隠蔽してる警察がゴロゴロ出てきたという
鹿児島も隠蔽してて表に出そうになったらライターのPCを別件で押収したと聞いてフィクションの世界かと思ったよ
本当にそういう事をする権力者ってのはいるもんなんだなあ

989 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 11:08:18.062593 ID:j9dPmGvm
警察官って、国家公務員と地方公務員が混在していて、基本的にはその県内でのみで定年を迎える地方公務員の方が圧倒的多数でしょうしね
そうなると県ごとの差が大きく違うし、組織的な保身も出来上がってしまったら、メスを入れるのは大変でしょうし

990 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 11:11:40.295065 ID:5P+EhJmP
>>989
鹿児島県警は本部長(国家公務員)が隠蔽したのは許せないと地元採用に告発されてるんだよなぁ

991 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 11:16:05.760518 ID:j9dPmGvm
>>990
キャリアの方も、そっちはそっちで自分個人の保身を優先させちゃうのかしらね。しばらくしたら、県外へ転勤になる自分の経歴に傷をつけたくないだろうし

992 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 13:07:17.183950 ID:K28DKpFs
人間だから一定数一定割合で魔が差すのは有ると考えて居た方が無難かと
昭和な事件も考えたら、大企業とか中小とか公務員とか関係ないレベルもありますし

993 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 14:47:17.223661 ID:p1oGLjwp
>>992
警察に関してはむしろ個人のモラル頼りだと不正しない方が難しい組織というか……
取り締まる側だと自分達の不正が取り締まられることが早々ないので腐敗し易いのは世界中を見れば明らかよ

994 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 18:18:19.549311 ID:DxrfLH9q
世界200以上の国・地域の警察がどんな感じかは知らないけど
日本の警察は割とマシな部類に入ると、よく聞く

実際どうなのかは全部を精査しないと分からない

995 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 18:21:20.467675 ID:WxXkaVZE
世界の警察の最底辺が何処の国になるかも分からんしなあ。
シリアなんかは警察が機能してるか怪しい、というレベルの国もある。

996 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 18:23:01.722455 ID:n5PRsc25
日本の警察がマシな部類なのはまぁ、国民性考えると当たり前なのよねぇ
個人差はあるけど、社会性が高くて倫理規範によく従うから

他国民見ると、倫理規範とか簡単に投げ捨ててるしな

997 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 18:59:50.761785 ID:5fP5duIY
日本より良いとしたら統制がガチガチに効いてる国かな
あとはマイクロ国家なら日本より良い警察機構もありそうではある

998 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:00:06.297468 ID:oPSDKPbL
日本の警察は世界で50番以内には入ると思う

999 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:02:52.700341 ID:5P+EhJmP
>>998
流石に10番以内に入るんじゃね?

1000 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:10:54.591174 ID:ehvDlXJZ
外国人排斥とかしてる警察は間違いなく日本警察よりも素晴らしい警察だと思う

1001 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:13:13.976285 ID:n5PRsc25
外国人排斥をしてる警察がいい警察なんじゃなくて、日本の警察が特定外国人を排斥しなきゃならないことを特定外国人は恥じるべき

1002 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:25:39.095259 ID:INjPk/hz
まあ世界は広いから、探せば

警察官「給料が遅配してるので、パンピーに適当な法令違反をこじつけて取り立てた罰金の一部乃至全部を懐に入れてます」

なんて国もあるんじゃないかしら

1003 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:27:37.225507 ID:DxrfLH9q
国によって常識も法律も違うし
日本人が海外に行っても
気付かないうちに何かやらかしてるかもしれないから
警察とか、あまり関係ないかも

イスラム圏には女の顔見たらアウトとか
豚肉食べさせたら違法の国があるっていうし

1004 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 19:30:15.245705 ID:oPSDKPbL
日本も都道府県によって差があるように
海外の国も地域差があるだろう

1005 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 20:09:26.557056 ID:HHjF+Qq3
「大半の警官が賄賂を受け取らない」だけでだいぶ上位狙えるのでは?

1006 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 20:19:02.278329 ID:BKOhTf0/
>>1002
かなり昔の話だけど、レスラーの邪道外道がメキシコで仕事していた時
モーテルの隣に居た警官が薬でラリって銃撃ってたと言ってたよ
警官なんて誰でもなれる仕事って国はあるんだろうね
日本だってこち亀初期では両さんは警官にでもなれって扱いだったそうだし

1007 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 20:37:19.384699 ID:INjPk/hz
>>1006
景気のいい時代は教師や公務員は「でもしか」職種扱いされてたとは聞くが・・・

1008 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 20:48:43.324762 ID:WxXkaVZE
>>1007
栄枯盛衰を感じる話だ。
年収600万円で春日井に持ち家がある底辺サラリーマンがいつの間にか理想の
サラリーマン像になってしまったような。

1009 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/15(日) 20:54:10.199011 ID:f5XTQ+lo
そもそも中川が犯人を撃つつもりだったような。

1010 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 21:08:01.266605 ID:9xWEAToi
>>1002

めだまのおまわりさん

1011 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/15(日) 21:19:16.856432 ID:7OBAIzYN
>>1008
埼玉が愛知になってるぅ…
35歳で600万かー…ちとムズカシイ…

1012 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 21:21:57.125502 ID:AWsAO6Op
>>1010
あの人は私設交番でコスプレしている人なのだ(もーれつア太郎)
ttps://pbs.twimg.com/media/Dfpw5eHUwAApkU0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dfpw5eJU0AUDaAy.jpg

1013 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 21:31:39.641717 ID:K28DKpFs
>>1011
係長(役職持ち)で、年下の美人妻と才能豊かな子供が二人と言う巨大な壁ェ
年収の方が遙かに越えやすいかと……

1014 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 21:48:53.026232 ID:kL6cwcKV
拾い犬とはいえちゃんと世話してんのもステータス高いよな野原一家

1015 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 22:01:19.385793 ID:RWP1bB9Y
>>1013
元の底辺設定のまま現代風にすると安アパートに家族四人詰め込まれ職も派遣扱いとかになるのかな…

1016 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 22:29:42.000863 ID:9iV9IPY7
今はバブル期と比べて最低賃金は5割増しくらいだっけ?
5割増しと考えると900万
35歳で900万稼いでたら勝ち組じゃないかなあ

1017 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 22:38:46.837150 ID:WxXkaVZE
35歳で年収900万円なら勝ち組でしょうねえ。
ツイッターだとそれだけ稼いでいるけど税金で持っていかれて
生活が全然楽じゃない、とか書き込んでそうですが。

1018 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 22:54:05.265043 ID:m7Cd8TAl
総支給額が900万なら手取りは650万くらいあるはずなんだけどねえ、どういう生活してるんだか

1019 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 23:01:54.989273 ID:yWwxX97z
1000万とか稼いで生活楽じゃないって言ってるのは東京の子育て世代とかじゃないのか?

1020 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 23:04:45.228062 ID:AWsAO6Op
>>1019
子無し共働き世帯だぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/CSjU_nJUAAEZM-Z.jpg

1021 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 23:37:46.582324 ID:EzAov7ne
電気回路にも著作権はあるだろうけど、メーカーが修理を諦めたやつに対してまでこれはおかしくないか?
ttps://gigazine.net/news/20241209-pre-amp-repair-copyright-strike-youtube/

1022 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 23:48:22.137800 ID:nzTVt5Dt
>>1020
薄給の労働者は昼飯に1300円かけない

1023 :常態の名無しさん:2024/12/15(日) 23:49:25.179672 ID:HHjF+Qq3
>>1021
修理を諦めた事と電気回路の動画公開は別問題だからなぁ

1024 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/15(日) 23:51:23.374617 ID:/MtHBEB9
>>1022
推定世帯年収1600万円以上の家庭だからねぇ…

1025 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 00:01:40.237881 ID:fvmUqims
住居は月島で家族が五人に増えてもまるで引っ越しを考えなくていい環境。
いくらするんだろうなあ。

1026 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 00:57:33.454508 ID:kClZivuL
>>1023
引っかかりそうなのは不正競争防止法の方かもしれません

法律は専門外なので実際のとこは分かりませんが
業界によっては整備用のサービスマニュアルが有料公開の場合もあり
サービスマニュアル記載の内容を勝手に公開してると判断される可能性がありそうです

1027 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 03:48:24.108917 ID:vUystEMF
えええ、マー君巨人入り?さすがに驚いた。
いや菅野が抜けるとはいえその穴埋めには使えないだろ……
ttps://x.com/bonusYamamura/status/1868333797663797620

1028 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 05:26:42.465849 ID:SuPaC1/Z
>>1027
大山巨人入りを外してるから、いくら大本営でもねえ

1029 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 05:59:23.521699 ID:vUystEMF
>>1028
むしろ外してくれと願ってる。いやマジでいらんやろ……

1030 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 06:13:25.804455 ID:fd7+bOHW
>>1029
ライマルと言うかキューバ政府に20億払う金があると言ってもさすがにムダ遣いではないかと

1031 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 07:56:55.212266 ID:x5mLrBzw
マルティネスに2年24億出せる巨人なら楽天より金持ってるし
大山も石川も取り損ねたから補強予算もまだ余ってるだろうし

今年の田中マーは肘の手術で結果出せなかったけど
2021〜2023年は勝ち星以外は結果出してる

メジャーでも手術してるから
まだ復活の可能性はあると巨人も判断したんだろう

リーダーシップを期待してる、ってのはリップサービスだろうし
さすがに菅野の代わりとまでは思ってないだろうけど

1032 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 08:04:07.027386 ID:QL0Mv8IR
ハムから中田翔を引き取ったようなものか

それより上沢のソフトバンク入りが気に入らんわ

1033 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 08:19:27.091558 ID:tCpQQPIW
巨人は昔から現在の状態よりピークの実績を重視する傾向があるからあまり意外性はないかな

1034 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 08:35:23.128919 ID:x5mLrBzw
実は中日が取るかなと思ってた
バンテリンは投手有利だしマー君も投げやすいかもと考えたりで

1035 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 09:05:52.872875 ID:QnsV3r7B
>>1002
>>1006
メキシコの麻薬組織が大規模になったのは警察の麻薬対策部隊が給料遅配が原因で麻薬組織に寝返ったのがきっかけという話を思い出した
公的機関が給料払えなくなったらその国はもうおしまいだわな(白目)

1036 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 11:52:35.117077 ID:LdSUfk5Q
韓国与党がぐだってるけど、戒厳令で野党の売国奴どもの情報を調査したんじゃなかったの?
実は空振りだったとか?

1037 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 11:58:05.232720 ID:nVhf/Eft
>>1021
中身が値段に対して恐ろしくショボいことをバラされたからだって言われているんだっけ?
高額オーディオの世界はオカルトだからなぁ……

1038 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 12:04:27.648088 ID:+5Ol/b+i
>>1036
押収に行ったけど資料の運び込みする前に戒厳令解除されたので撤収しました。

1039 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 12:05:12.029766 ID:kx9XF5ea
アンプは基本的に回路も部品も似たようなモンと回路設計の友人が言うておったな
20年ぐらい前の話だが。あんまり変えようがないらしい

1040 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 12:06:01.136928 ID:LdSUfk5Q
確保する前に解除したんじゃ実質空振りだな
口先だけだったか

1041 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 12:07:18.810297 ID:pFLnCx+c
そもそも野党の問題の発見有無と戒厳令の是非は完全一致しないからなぁ

1042 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 12:12:44.363351 ID:+5Ol/b+i
下手に押収より国会に兵力集めるべきだったよなぁ。
戒厳令下で改めて資料出させればいいわけで。

1043 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 12:58:25.798158 ID:D9NXpwDR
結局ゆんゆんパラダイスが戒厳令やったのは良かったのか悪かったのか、どうもコレガワカラナイ

1044 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:09:11.240572 ID:EYjdpyui
現状出てる情報で戒厳令を肯定できるものは見当たらんな
大規模な選挙不正を主張するにも与党が負けたのは世論調査とも一致してるから無理があるし
なにより不正選挙があったと俺が思ったから戒厳令をやりますなんてのは国民の理解が得られてないとどうにもならん

1045 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:12:53.854143 ID:SuPjtEg9
>>1044
まずは議会解散して総選挙やって与党が大勝してからやるのが筋よね

1046 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:14:00.428967 ID:tCpQQPIW
良し悪しというよりも手詰まりの中で奇跡の一手を狙ったものの現実は非情しただけに思える

1047 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:19:34.209930 ID:wXfkI6PH
岩隈も現役最後は巨人で迎えたと知る
なお3年間在籍して一軍登板はなく
最後はシート打撃で登板して
一球投げたら肩脱臼したんで引退

メジャーでノーノー達成し、日米通算で170勝達成した投手なのに、ほんと影が薄い

もし田中マーが同じ為体だったらネットでボロカスに叩かれるだろうけど

1048 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:21:35.695356 ID:IJ/caNY/
ユン大統領の談話全文1/8

尊敬する国民の皆様、私は今日、非常戒厳に関する立場を明らかにするためにこの場に立ちました。 今、野党は非常戒厳宣言が内乱罪に当たるとして、狂乱の剣舞を踊っています。

本当にそうですか? 果たして今、大韓民国で国政マヒと国憲紊乱を繰り広げている勢力は誰ですか?

この2年半の間、巨大野党は、国民が選んだ大統領を認めずに引きずり下ろすため、退陣と弾劾の扇動を止めませんでした。大統領選挙の結果を承服しなかったのです。

大統領選挙後から現在に至るまで、およそ178回に及ぶ大統領退陣、弾劾集会が任期の初めから開かれました。 大統領の国政運営を麻痺させるため、韓国政府発足後からこれまで数十人の政府公職者の弾劾を推進してきました。 弾劾された公職者たちは何の過ちもなくても訴追から判決宣告時まで長期間職務が停止します。

弾劾が発議され訴追が行われる前、多くの公職者が自ら辞退したりもしました。弾劾乱発で国政を麻痺させてきたのです。 長官、放通委員長などをはじめ、自分たちの不正を調査した監査院長と検事たちを弾劾し、判事たちを脅迫する状況に至りました。

自分たちの不正を隠すための防弾弾劾であり、公職綱紀と法秩序を完全に崩すことです。 それだけでなく、違憲的な特検法案を27回も発議し、政治扇動攻勢をかけてきました。

ついには犯罪者が自ら自分に免罪符を与えるセルフ防弾立法までゴリ押ししています。 巨大野党が支配する国会が自由民主主義の基盤ではなく、自由民主主義の憲政秩序を破壊する怪物になったのです。 これが国政麻痺であり、国家危機の状況でなければ何だというのですか?

これだけではありません。 今、巨大野党は国家安保と社会安全まで脅かしています。

1049 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:22:14.998911 ID:LdSUfk5Q
岩隈は楽天誕生直後に五連敗からの白星を毎週やってたイメージが強い

1050 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:22:48.784677 ID:IJ/caNY/
2/8
例えば、6月に中国人3人がドローンを飛ばして釜山に停泊中だったアメリカの空母を撮影して摘発された事件がありました。 彼らのスマートフォンやノートパソコンからは、少なくとも2年以上韓国の軍事施設を撮影した写真が見つかりました。 先月は40代の中国人がドローンで国情院を撮影していて捕まりました。

この人は中国から入国するやいなやすぐに国情院に行き、このようなことを行ったことが確認されました。

しかし、現行の法律では外国人のスパイ行為をスパイ罪で処罰する方法はありません。 こうした状況を防ぐために刑法のスパイ罪条項を修正しようとしましたが、巨大野党が頑強に立ちはだかっています。 前政権当時、国情院の対共捜査権を剥奪しただけでなく、国家保安法の廃止も試みています。

国家安保を脅かすスパイを捕まえるなということではないですか?

北韓の違法な核武装やミサイル脅威の挑発にも、GPSかく乱や汚物風船にも、民主労総スパイ事件にも、巨大野党はこれに同調するだけでなく、むしろ北韓の肩を持ってこれに対応するために孤軍奮闘する政府を傷つけてばかりいました。 北韓の不法核開発に伴う国連の北韓に対する制裁もまず解除すべきだと主張します。

いったいどこの国の政党で、どこの国の国会なのか分かりません。 検察と警察の来年度の特別経費、特活費の予算は最初から0ウォンに削りました。 金融詐欺事件、社会的弱者対象犯罪、麻薬捜査など民生侵害事件捜査、そして対共捜査に使われる緊要な予算です。 麻薬、ディープフェイク犯罪対応予算までも大幅に削減しました。

自分たちに向けられた捜査妨害を越え、麻薬捜査、組織暴力団捜査のような民生事犯捜査まで遮るのです。 大韓民国をスパイ天国、麻薬巣窟、組織暴力団の国にするということではないですか? このような人々こそ国を滅ぼそうとする反国家勢力ではありませんか? それなのに、自分たちの特権を維持するための国会予算はむしろ増やしました。

経済も危機非常状況です。 巨大野党は大韓民国の成長動力まで取り払おうとしています。 民主党が削減した来年の予算内訳を見ればよく分かります。

原発生態系支援予算を削減し、チェコ原発輸出支援予算はなんと90%も削減してしまいました。 次世代の原発開発関連予算はほぼ全額を削減しました。 基礎科学研究、量子、半導体、バイオなど未来成長動力予算も大幅に削減しました。

東海ガス田のボーリング予算、いわゆるシロナガスクジラ事業の予算も事実上全額削減しました。 青年働き口支援事業、脆弱階層児童資産形成支援事業、子供たちの世話手当てまで手を出しました。

産業生態系造成のための革新成長ファンド、強小企業育成予算も削減しました。 災害対策予備費はなんと1兆ウォンを削減し、パンデミックに備えるためのワクチン開発と関連R&D予算も削減しました。

1051 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:23:50.830169 ID:IJ/caNY/
3/8
このように今、大韓民国は巨大野党の議会独裁と暴挙で国政が麻痺し、社会秩序が撹乱され、行政と司法の正常な遂行が不可能な状況です。

国民の皆様、ここまでは国民の皆様もご存知だと思います。 しかし、私が非常戒厳という厳重な決断を下すまで、これまで直接明らかにできなかったさらに深刻なことがたくさんあります。

去年の下半期に選挙管理委員会をはじめとする憲法機関や政府機関に対して、北韓によるハッキング攻撃がありました。国家情報院がこれを発見し、情報流出と電算システムの安全性を点検しようとしました。

他のすべての機関は、自分たちの参観の下で国情院が点検することに同意し、システム点検が行われました。

しかし、選挙管理委員会は憲法機関であることを掲げ、頑強に拒否しました。 そうするうちに選管委の大規模採用不正事件が起き、監査と捜査を受けることになると、国情院の点検を受けると一歩下がりました。 しかし、システム機器全体のほんの一部だけが点検に応じ、残りは応じなかったのです。

システム機器の一部だけを点検しましたが、状況は深刻でした。 国家情報院の職員がハッカーとしてハッキングを試みると、いくらでもデータ操作が可能であり、ファイアウォールも事実上ないも同然でした。

パスワードも非常に単純で、「12345」のような感じでした。 システムセキュリティ管理会社も、非常に小規模な専門性を欠いた会社でした。 私は当時、大統領として国情院の報告を受け、衝撃に陥りました。

1052 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:24:27.313336 ID:IJ/caNY/
4/8
民主主義の核心である選挙を管理する電算システムがこんなにでたらめなのに、どうして国民が選挙結果を信頼できますか?

選管も国情院の保安点検過程に立ち会って見守ったが、自分たちが直接データを操作したことがないという言い訳を繰り返すだけでした。 選管は憲法機関で、司法部の関係者が委員を務めているため、令状による家宅捜索や強制捜査は事実上不可能です。 自ら協力しなければ真相究明が不可能です。 この24年4月の総選挙を控えても問題のある部分についての改善を求めましたが、きちんと改善されたかどうかは分かりません。 それで私は今回、国防長官に選管委の電算システムを点検するよう指示したのです。

最近、巨大野党民主党が自分たちの不正を捜査し監査するソウル中央地検長と検事たち、憲法機関である監査院長を弾劾すると言った時、私はもうこれ以上はただ見守ることはできないと判断しました。

何かしなければならないと思いました。彼らはまもなく司法府にも弾劾の刀を突きつけることが明らかでした。 私は非常戒厳令発動を考えるようになりました。 巨大野党が憲法上の権限を乱用し、違憲的措置を繰り返しましたが、私は憲法の枠内で大統領の権限を行使することにしました。

現在の亡国的な国政マヒ状況を社会撹乱による行政司法の国家機能崩壊状態と判断して戒厳令を発動するものの、その目的は国民に巨大野党の反国家的な弊害を知らせ、これを止めるよう警告することでした。

そうすることで、自由民主主義の憲政秩序の崩壊を防ぎ、国家機能を正常化しようとしたのです。 実際、12月4日の戒厳解除後、民主党が監査院長とソウル中央地検長などに対する弾劾案を保留するとして、短い時間の戒厳を通じたメッセージが

ある程度効果があったと思いました。

しかし、2日後に保留すると言っていた弾劾訴追をそのまましてしまいました。 非常戒厳の名分をなくすという意味でした。 そもそも私は国防長官に、過去の戒厳とは異なり戒厳の形式を借りて昨今の危機状況を国民に知らせ訴える非常措置を取ると言いました。

そのため、秩序維持に必要な少数の兵力だけを投入し、実務長は行わず、国会の戒厳解除の議決があればすぐに兵力を撤収させるとしました。 実際に国会の戒厳解除の議決があると、国防部庁舎にいた国防長官を私の事務室に来させ、即刻的な兵力撤収を指示しました。

私が大統領として発令した今回の非常措置は、大韓民国の憲政秩序と国憲を壊そうとするものではなく、国民に亡国の危機状況を知らせ、憲政秩序と国憲を守り、回復するためのものです。

1053 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:25:05.372289 ID:IJ/caNY/
5/8
小規模ながら兵力を国会に投入した理由も巨大野党の亡国的行動を象徴的に知らせ、戒厳宣言放送を見た国会関係者と市民が大挙集まることに備えて秩序維持をするためであり、国会を解散させたり機能を麻痺させようとするものではないことは自明です。

300人未満の実武装していない兵力で、その広々とした国会空間を相当期間掌握することはできないのです。 過去のような戒厳令をするには数万人の兵力が必要で、広範囲な事前議論と準備が必要ですが、私は国防長官に戒厳令発令談話放送で国民に知らせた後に兵力を移動させるよう指示しました。

それで10時30分に談話放送を行い、兵力投入も11時30分から12時過ぎに行われ、1時過ぎに国会の戒厳解除決議があると直ちに軍撤収を指示しました。

結局、兵力が投入された時間は1、2時間程度に過ぎません。 もし国会機能を麻痺させようとしたなら、平日ではなく週末を期して戒厳を発動したはずです。 国会の建物に対する断電、断水措置から取ったはずですし、放送送出も制限したはずです。

しかし、どれもしませんでした。 国会で正常に審議が行われ、放送を通じて全国民が国会の状況を見守りました。

自由民主憲政秩序を回復し守護するために国民に亡国的状況を訴える不可避な非常措置をしましたが、死傷者が発生しないよう安全事故防止に万全を期するようにし、私兵ではなく副士官以上の精鋭兵力だけを移動させるようにしたのです。

私は今回の非常戒厳を準備しながらひたすら国防長官とだけ議論し、大統領室と内閣の一部人物に宣布直前の国務会議で知らせました。

各自の担当業務の観点から懸念される反対意見の開陳も多かったです。 私は国政全般を見る大統領の立場から、現状況でこのような措置が避けられないと説明しました。

軍関係者はいずれも大統領の非常戒厳発表後に兵力移動の指示に従ったものですので、彼らには全く誤りはありません。 そしてはっきり申し上げますが、私は国会関係者の国会出入りを止めないようにし、それで国会議員と途方もなく多くの人波が国会の庭と本館、本会議場に入り、戒厳解除案件の審議も進行されたのです。

それなのになんとか内乱罪を作り、大統領を引きずり下ろすために数々の虚偽扇動を生み出しています。

1054 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:25:14.397490 ID:NaXgll49
抜き出しという言葉を知らないコピペマン

1055 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:25:55.695644 ID:IJ/caNY/
6/8
一体2時間の内乱というものがありますか? 秩序維持のために少数の兵力を一時投入したのが暴動だということですか? 巨大野党が偽りの扇動で弾劾を急ぐ理由は何でしょうか?

ただ一つです。

巨大野党代表の有罪判決が迫ると、大統領の弾劾を通じてこれを回避し、早期大統領選挙を行うということです。 国家システムを崩してでも、自分の犯罪を覆い、国政を掌握しようとするのです。

これこそ国憲紊乱行為ではありませんか? 私を弾劾しようが、捜査しようが、私はこれに堂々と立ち向かいます。 私は今回の戒厳宣言と関連して法的、政治的責任問題を回避しないとすでに申し上げた経緯があります。

私は大統領就任以来、これまで一瞬たりとも個人的な人気や大統領の任期、地位の保全にこだわってきたことがありません。

地位保全の考えさえあれば、国憲紊乱勢力とあえて戦うこともなく、今回のように非常戒厳を宣布することもなかったはずです。

5年任期の座を守ることだけに没頭し、国家と国民に背を向けることはできませんでした。 私を選んでくださった国民の意思を裏切ることはできませんでした。 毎日のように多数の力で立法暴挙に明け暮れ、ひたすら防弾にのみ血眼になっている巨大野党の議会独裁に対抗し、大韓民国の自由民主主義と憲政秩序を守ろうとしたのです。

その道しかないと判断して下した大統領の憲法的決断であり、統治行為がどうして内乱になり得ますか?

大統領の非常戒厳宣言権の行使は赦免権の行使、外交権の行使といった司法審査の対象にならない統治行為です。

1056 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:26:47.075462 ID:IJ/caNY/
7/8
国民の皆さん、今野党は私を重犯罪者に追い込み、すぐに大統領職から引きずり下ろそうとしています。 もし、亡国的な国憲紊乱勢力がこの国を支配したら、どんなことが起こるでしょうか?

違憲的な法律、セルフ免罪符法律、経済暴亡法律が国会を無差別に通過し、この国を完全に壊すでしょう。

原発産業、半導体産業をはじめとする未来成長動力は枯死し、中国産太陽光施設が全国の森林を破壊するでしょう。

韓国の安保と経済の基盤である韓米同盟、韓米日協力は再び崩れるでしょう。 北韓は核やミサイルを高度化し、韓国の暮らしをさらに深刻に脅かすでしょう。

それではこの国、大韓民国の未来はどうなるでしょうか? スパイが横行し、麻薬が未来世代を壊し、暴力団が設置する、そんな国になるのではないでしょうか?

これまで国政マヒと国憲紊乱を主導した勢力と犯罪者集団が国政を掌握し、大韓民国の未来を脅かすことだけは、どんなことがあっても防がなければなりません。

私は最後まで戦うつもりです。

国民の皆様、国政マヒの亡国的非常事態から国を守るため、国政を正常化するため、大統領の法的権限で行使した非常戒厳措置は、大統領の高度な政治的判断であり、ひたすら国会の解除要求だけで統制できるものです。

これが司法府の判例と憲法学界の多数意見であることを多くの方が知っています。 私は国会の解除要求を直ちに受け入れました。

戒厳発令要件に関して異なる考えをお持ちの方もいらっしゃいますが、国を救おうとする非常措置を国を滅ぼそうとする内乱行為と見ることは、多くの憲法学者と法律家が指摘するように、私たちの憲法と法体系を深刻な危険に陥れることです。

1057 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:27:29.048808 ID:IJ/caNY/
8/8
私は聞きたいです。

今、あちこちで狂乱の剣舞を踊る人々は、国がこの状態になるまで、一体どこで何をしていたのでしょうか?

大韓民国の状況が危なっかしく、危機に瀕しているという考えも全くしなかったということですか?公職者たちにお願いします。 厳重な安保状況とグローバル経済危機で国民の安全と民生を守ることに揺らぐことなく邁進して下さい。

国民の皆様、この2年半、私はひたすら国民だけを見つめ、自由民主主義を守り再建するために、不正と不正、民主主義を装った暴挙に立ち向かいました。

血と汗で守ってきた大韓民国、私たちの自由民主主義を守る道に、皆が一つになってくださることを切にお願いします。 私は最後の瞬間まで国民の皆さんと一緒に戦います。 短い時間ですが、今回の戒厳令で驚き、不安だった国民の皆様にもう一度お詫び申し上げます。

国民の皆様に対する私の熱い思いだけは信じてください。

ありがとうございます。

1058 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:28:12.754860 ID:EYjdpyui
はいはいNGNG

1059 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:44:25.509525 ID:0LpBGF7B
ここは読者でも投下OKなやる夫スレなんだから
こういうのはAA貼って読みやすい形で投下してくれんかな

1060 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:54:15.324088 ID:3qrrrtLY
田中は巨額オファー蹴って戻ってきたのを考えろとか言った時点で価値の無い腫れ物でしか無いのよな

獲った時点でそのチームはファンからボロクソ言われそう

1061 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:56:24.420017 ID:1R1RzaJb
巨人が温情で救済したようにしか見えんからな

1062 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 13:59:18.771056 ID:NaXgll49
ttps://pbs.twimg.com/media/Ge5CdhUbQAA-yep.jpg

北海道民以外の人はどこまで経験済なんだろ?

1063 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 14:02:43.924824 ID:rFHWDpQA
元検事総長だし色々見てたんだろうなってのは想像できるけど、結果出せなければこうなるよね

1064 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 14:05:36.638174 ID:1g5uAP8N
「自分が興味あるものは、他人も興味があるに違いない」 という、よくある間違った認識のタイプだな
伝えたいなら、50文字ぐらいでまとめるか、理解しやすい形にしとけ

1065 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 14:08:23.769482 ID:1R1RzaJb
というかたぶん公開されてる記事からコピペしてきたんだろうしリンク貼るだけで良くない?

1066 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 14:27:02.089722 ID:tCpQQPIW
というか記事の丸コピって著作権的なものに引っかかるんじゃないっけ?

1067 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 14:29:07.660712 ID:DRCIWLF7
どこ参照化を明示してたら引用の範囲でなかったかな一応

1068 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:08:28.492744 ID:Lx92+9eH
これ、自分が本スレで長すぎるから5chのスレを貼ったやつ
キャップが翻訳して?書き込んでたですねー
コピペするにも長すぎる

共同ソースの記事とかだとなーんもないから、訳文なんて無いんじゃない?

1069 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:09:47.432235 ID:EYjdpyui
引用はあくまで引用元が従、自分の著作が主であるとか必要最小限でないといけないとか引用元の明示が必要とか色々ルールがある
文化庁が出してる著作権テキストの72ページにも最低限だけど記載があるな
ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/textbook/pdf/94081601_01.pdf

1070 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:09:48.858931 ID:0gzD3e8j
昔からある3行説明ってわかりやすいよな
それ以上の長さで興味が無いと目が滑る

1071 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:11:55.075822 ID:8BLyuvay
今北産業はジッサイダイジ
古事記にもそう書いてある

1072 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:13:52.997104 ID:tCpQQPIW
要約の方向性でその人が重視する部分とかセンスとか色々個性が出るしね

1073 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:15:47.436732 ID:Lx92+9eH
要約は分かりやすいだろうけど、人の手が入る以上どうなんだとは思うかな
共同通信とか都合の悪い所バッサリ切り捨てるから、他で改めて調べ直す必要あったりするし

1074 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:19:52.382651 ID:czxr6gdS
なのでスレで記載するなら要約+原文リンクが望ましい
調べたい人がいたらソースに当たれるようにしておくと記載の信頼性の担保にもなる

1075 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:26:23.477040 ID:b210tNZQ
>>1032
上沢の何が腹立つって、4年10億円って契約だ
2億5000万円を4年間保証されてんだから
ハム球団を虚仮にして勝ち組契約とかファンは絶対許せんやろ

1076 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:32:24.124396 ID:30v6oycb
「非常戒厳宣言に対するユン大統領の立場表明」
ttps://www.asahi.com/articles/ASSD720VQSD7UHBI01GM.html

1:野党の行動への批判と非常戒厳の意義
 巨大野党が憲法を乱用し国政を麻痺させたとして、非常戒厳が国家機能回復のため必要であったと主張。
 戒厳は象徴的措置であり、国会の正常な運営を妨げない限定的な対応であったと説明。

2:安全保障の脅威と対策
 中国人によるドローン撮影やスパイ行為が相次ぐ中、関連法整備を野党が妨害していると非難。
 また、北朝鮮の核武装や軍事挑発に対する対応が不十分であると批判。

3:経済・社会政策への懸念
 野党が未来産業や安全保障予算を削減し、国家の経済基盤を危機にさらしていると警告。
 これに対し、大統領として国家と国民を守る責任を強調し、最後まで戦う決意を表明。

注釈:
非常戒厳:国家の安全や秩序が危機的状況にある場合、軍を動員し特別措置を取る制度。韓国では非常に稀。
北韓(北朝鮮):韓国では北朝鮮を「北韓」と表記。
巨大野党:文脈から韓国の主要野党「共に民主党」を指す。

要約してみた。

1077 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:43:31.677785 ID:35aIWmiP
まー今回の韓国大統領はレームダックに「日本が悪い!」やらかさなかっただけ上等ではある

1078 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:52:29.271807 ID:5sQV0YhM
>>1077
なお、野党がやらかした模様

1079 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:53:41.768898 ID:Lx92+9eH
その朝日の記事はお金払っても意味ないんですよねー
本スレに貼るために談話全文調べたときに無かったんで、5chのスレ貼ったんで

調べ直したら朝鮮日報には記事があった
NHKとかは要約ばっかりかな?

非常戒厳の目的は「国民に野党の反国家的悪行を知らせ、これをやめるよう警告するもの」 尹大統領の国民向け談話全文(12月12日)
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/12/13/2024121380020.html

NHKの要約はこっち、それでも長いわ…
本スレで読者投稿にしてくれって言われたけど無理

韓国ユン大統領“弾劾・捜査に立ち向かう”「非常戒厳」正当化
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241212/k10014665721000.html

三菱UFJの貸金庫窃盗、NHKで頭取の会見がライブ配信してますね

1080 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 15:55:55.730202 ID:gaojd07W
この長文コピペ GPT先生ならどんな要約をするのだろう

1081 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 16:16:43.723861 ID:30v6oycb
>>1080
それが>>1076なんだ。

1082 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:13:48.783314 ID:R7h2ckbb
鈴置さんが戒厳令は尹大統領は頭の上がらない奥さんを庇う為にやったんだと解説していたが、それが本当なら国を巻き込んだジョークでしかないな

1083 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:19:52.532380 ID:tCpQQPIW
可決弾劾案、「親日外交」批判を削除 最大野党代表が書き換え指示か
ttps://mainichi.jp/articles/20241214/k00/00m/030/245000c

弾劾した方はした方で反日を剝き出しにしたものの早速ちょっとヘタレてるし混乱が長引きそう
反日反米にドカンと振るかと思ったけどもしかして理性が多少は働いてる?

1084 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:24:29.848550 ID:+5Ol/b+i
この状況で従北左派政権になると中露の経済制裁の影響ダダ被りになるからねえ。

1085 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:27:38.886171 ID:pzPZKIP0
>>1075
本人が決めたことだし、しゃーないやろ。覚悟の上だろうて
…まあ、2位のハムのおやつになる可能性は結構あるが…有原みたいに

1086 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:47:35.358694 ID:Lx92+9eH
>>1080
こっちでも試してみた
原文は朝鮮日報の方の訳文


この文章は、韓国の大統領が非常戒厳を宣言する理由とその背景について述べた演説です。以下に要約します。

大統領は、非常戒厳を宣言するに至った経緯を説明し、野党が国政を混乱させていると主張しています。彼は、過去2年半にわたり、野党が選挙結果を認めず、大統領の退陣を求める運動を続けてきたことを指摘し、これが国政の麻痺を引き起こしていると述べています。

また、国家安全保障や社会の安全が脅かされている状況を挙げ、特に北朝鮮の脅威や外国のスパイ行為に対する法的対策が不十分であることを批判しています。さらに、野党が自らの不正を隠すために弾劾を乱発し、国会の機能を破壊していると非難しています。

大統領は、非常戒厳の目的は国民に危機的状況を知らせ、憲政秩序を守ることだと強調し、戒厳措置が国を滅ぼすものではないと主張しています。彼は、国民の安全と自由民主主義を守るために戦う意志を示し、国民に対して信頼を求めています。

最後に、戒厳令によって驚きや不安を感じた国民に謝罪し、彼の真心を信じてほしいと訴えています。

この要約は、演説の主要なポイントを簡潔にまとめたものです。

1087 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:52:53.971567 ID:1R1RzaJb
上沢がクズすぎてソフトバンクはあんま叩かれてないのは草生える

1088 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:56:52.449200 ID:wsg5B+tM
>>1087
ソフトバンクホークスはもうヴィランポジションだから
昔の巨人の位置というか
王会長はどう思ってるのかな

1089 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 17:59:25.689044 ID:5ff+lkqC
日本ハムに金が無いのが一番悪いのでは?



と言ってみるテスト(古語)

1090 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 18:13:13.688271 ID:x5mLrBzw
今の日ハムは以前よりは金あるんじゃないの
そうじゃないと何のために自前球場建設したか分からん

1091 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 18:16:23.448049 ID:3s33vmFi
650億円の建設費用を償却しないとだから
完済するまでは爪に火をともす資金繰りが続く
確か45年計画だったから
2065年からはソフバン並に金が使えるようになると思う

1092 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 18:22:11.424566 ID:x5mLrBzw
2065年って少子高齢化どこまで進んでるんだろ

1093 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 18:22:35.370471 ID:1R1RzaJb
・事前に決めたポスティングのために目標成績達成してないけど温情でポスティングさせてもらう
・他にメジャー契約もあったのにわざわざマイナー契約選んでハムに92万円しか残さない
・MLB行った後も通訳はハムに面倒見てもらって怪我した後は病院も紹介してもらう
・ハムの施設で練習、ファン感謝祭にも参加

これだけやっててソフトバンク行くのは控えめに言ってクズとしかならんぞ

1094 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 18:55:32.821722 ID:tCpQQPIW
これなぁ…後輩の道を潰しかねないやつじゃなかろうか
推薦入試で入った先輩が不義理を働いて枠がなくなるのと同じ匂い

1095 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 18:57:23.893293 ID:h/LtqzIR
>>1093
全部、ハム特に金出してねぇやん
ファン感謝祭出演はむしろ上沢側がハムに貸し作った形やんけ

1096 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:02:32.319352 ID:NiAe/zcG
>>1093
結局義理だ何だ言って金の話ばかりじゃねーかw

1097 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:24:03.690514 ID:xxGuRQaa
金(王朝)は命より重い(北韓感

1098 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:31:12.507357 ID:35aIWmiP
キム!

1099 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:36:53.777298 ID:DoKCCids
馬鹿め、金(1115〜1234)よりも元(1271〜1368)の方が強いのだ

1100 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/16(月) 19:38:23.404875 ID:4vOQaV0d
>>1062
聞かれてない道民だけどホワイトアウト(強)でも頑張って走らなきゃ帰れないなら頑張る。
物理的に無理なものは割り切って諦めるけど、写真程度の落雪なら自分でどけて通る猛者もいる。

1101 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:40:28.750043 ID:x5mLrBzw
仮に、佐々木がメジャーで通用しなくて
来オフ日本に復帰するとしたら、どうなるかね

有原も上沢も、あと1年ハムにいたら
国内FA権を取得するぐらいは結果を出してる

しかし佐々木はまだ23歳でFA権には全然届いてない
これでロッテ以外に移籍したら、この2人どころじゃない大問題になる

1102 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:47:16.079129 ID:1g5uAP8N
>>1086
野党は俺が大統領になってから政務妨害しまくり、スパイ対策も邪魔をする
こいつら放置してら国がヤベェんで大統領の権限使うわ

こんな感じか。やっぱり戒厳令使う根拠としては説得力に欠けるな

1103 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:57:21.906554 ID:M9ihaNnu
>>1100
つーか、画像にも書いてるが走らないと死ぬからね
雪降らない地域の人は車停めちゃうらしいが

1104 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:57:27.258348 ID:fkzq8uv8
野球関連の平和なニュースでも

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff9c0bd911343fc10b9d7e33aac9a19aaef76c9d

1105 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 19:57:36.677766 ID:x5mLrBzw
>>1047
岩隈の実力に見合わぬ存在感のなさは何だろうね

2008年には驚異的な成績でチームは5位なのにMVPに選ばれた
平成以降でシーズン21勝投手は2008年岩隈と2013年田中マーだけ

1106 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:00:14.848140 ID:VCDlnskC
>>1099
ヌルハチ「よく聞こえなかったな。もう一度、俺の目を見ながら言ってみてくれ。」

1107 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:02:04.253884 ID:0gzD3e8j
”忽必烈”これで皆が知ってる人名だ、ググるの禁止で分かる人

1108 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:03:28.557686 ID:VCDlnskC
>>1107
ふ、ふびらい。

1109 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:03:43.636289 ID:mbhsyjuz
フビライだっけ?

1110 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:15:48.768490 ID:zSMBE/hq
補助金縮小で10円値上げ!?暫定税率廃止で25円以上"値下げ"の未来も?車に乗らない人も影響 ガソリン節約のコツとは

5週連続で値上がりしているガソリン価格(2024年12月13日現在)。12月19日から政府の補助金が段階的に縮小され、さらなる値上がりが懸念されています。

ttps://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2024/12/104367.shtml

とりあえずガソリン値上げするから早めに給油しよう

1111 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:21:52.375996 ID:JHf7G0yk
>>1083
親日批判より
反ロシアと反北朝鮮への非難が不味いから削除は当然では?

って思うわ

1112 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 20:30:10.478857 ID:0gzD3e8j
>>1108>>1109
正解!そしてフビライの伯父でチャガタイ汗国のチャガタイは察合台と漢字で書く

1113 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 21:05:44.177660 ID:O5kFQDZg
モンゴルに支配されてた割にロシア料理における羊の存在感の無さよ。

1114 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 21:31:54.048969 ID:QUqbvrUn
ロシアの肉ってなんだ?安直に牛?

1115 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 21:35:22.321202 ID:nUBiicIF
牛ですかね?ビーフストロガノフとかピロシキとかは牛だった気がします

1116 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 21:39:36.628604 ID:/0WynW4O
牛豚鶏魚バランスよく使いますね
羊はあまり使わないですが

1117 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 21:47:36.984325 ID:cjqjzHaG
ググったらこんなページが出てきた

ロシアにおける食肉の生産、消費、輸出入動向
ttps://www.alic.go.jp/joho-c/joho05_001870.html

国内消費はページ半分ちょい下の図11あたりを参考にすればよいのかな?
およそ6割が鶏肉、3割が豚肉で牛肉は1割くらい
他の部分もざっくり見ると牛肉は殆ど自給できずに輸入しているみたい

1118 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:33:10.388128 ID:oZTotve3
あの泥と氷の大地で牛や羊を気軽に育てられるわけがなかろうなのだ

1119 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:34:39.491641 ID:0gzD3e8j
最近ウクライナの大地ではドローンが爆弾落とした後、野生化した豚が集まる光景がみられるそうだ

1120 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/16(月) 22:35:21.912227 ID:4vOQaV0d
>>1118
北海道がもらい事故

1121 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:38:58.859080 ID:CaA/IcSl
北海道名物ジンギスカン!だけど羊肉は大半輸入と聞いてちょっと騙されたと思った思い出

1122 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/16(月) 22:41:16.590563 ID:4vOQaV0d
>>1121
滝川市と長沼町くらいじゃないかな?地元産の羊肉使ってるの

1123 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:41:18.023364 ID:LchhJXTI
牛タン名物だけど牛タンの99%は輸入品みたいな話

1124 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:43:23.369070 ID:/OOvQ3P0
仙台のことかっっっ!

1125 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:43:30.525607 ID:PI77WDFi
牛タンは需要を満たすほど国産牛潰してたら国産牛肉は鶏肉並の値段になりそうだ

1126 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:46:28.499965 ID:Lx92+9eH
1頭あたりの量がね…

1127 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:48:02.046673 ID:CaA/IcSl
こう、遺伝子改造で舌が5枚くらいあるとか全身が舌な牛とか作れれば牛タン需要も

1128 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 22:48:24.405265 ID:kAm3J9mm
外人にその旨さを知られると馬鹿みたいに値上がりするからゲテモノ扱いぐらいがちょうどいいんだ

1129 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 23:35:28.979564 ID:ztRCYQf3
>>1062
ひってもん遅レスで恐縮だけど、北陸三県でもTierBはしょっちゅうでAも珍しくは無いなあ
なお雪国の自動車には一台に少なくとも一本スコップが乗せてあるのがデフォである

1130 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 23:41:04.896578 ID:5xhD9PqV
大阪人ワイ、当地としては一切の無関係で低みの見物
なお個人としてもホワイトアウト強以外しか経験したことがないザコ(ちな徒歩)

1131 :常態の名無しさん:2024/12/16(月) 23:58:23.691393 ID:35aIWmiP
ロシアにおける人肉の生産とな!?

1132 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 00:02:25.488202 ID:nxzNm6XK
貴重な人肉を肥料にして、鉄と火薬と一緒に大地にすき込む愚行よ。
はよ終われ。侵略者が撤退して終わるなら、クリスマスまでに終わらせてくれて
も私は一向にかまわん。

1133 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 00:09:25.343780 ID:a5hmd3kl
チタンの99%は輸入?

1134 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 00:12:10.444863 ID:D//sJLZb
>>1062
岩手にいた頃にAは経験してる
関西の日本海側でも20年前はブラックアイスバーン以外はあった。

Sはさすがに経験ないなぁ



1135 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 02:22:34.519313 ID:RA+Zgm9K
>>1121
綿羊育成のついでに始まったようなものだからなあ

1136 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 06:22:23.961749 ID:VmJ5c8Wo
>クリスマスまでに終わらせて
絶対終わらないパターンじゃん

1137 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 06:58:59.753330 ID:aPZv3U4u
>>1117
おお!!教えて頂きありがとうございます!

1138 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 07:21:36.748179 ID:3dOAqfaT
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
@USAmbJapan
ttps://x.com/USAmbJapan/status/1868161043656224827

I may have hit my 60/60 goal, but the ? journeys go on.
A day trip to Kyoto, a center of ?? history and culture, aboard an icon of modern ?? engineering excellence.
@JRC_Shinkan_en

新幹線乗車目標60回は達成しましたが、列車の旅はまだまだ続きますよ。
京都への日帰り旅行!
日本の先端技術力の結晶に乗って、日本の歴史と文化の中心地を訪れます! #鉄オタ大使

また電車乗っておられるなこの大使。
なんか鉄オタ名乗りだしてるし。

1139 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 07:35:49.576659 ID:5Ot0ITd1
>>1129
気象庁「北陸は4県だつってんだろボケ」

1140 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 07:53:42.632815 ID:wVctwQh2
乗り鉄は別に良いけどポリコレでこの大使嫌い

1141 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:02:40.085728 ID:QeHTXhTm
基本的にこういう日常を楽しむ系ができる人は問答無用で好感度が上がるものなのに
ポリコレ系の舌禍の方で壮絶に好感度下げて嫌われてる珍しい人

1142 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:06:33.089992 ID:CyfAZeNT
トランプ氏に代わるからポリコレ大使は更迭してほしい

1143 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:08:26.576020 ID:uJ1+HoCW
>>1139
地方運輸局「えっ、新潟富山石川長野で北陸信越、福井は中部なんじゃ…?」
地方整備局「うちは新潟富山石川+福井は港湾空港行政のみ北陸、それ以外は近畿の管轄だが…?」
海上保安庁「うちは新潟富山石川長野で第九管区、福井だけは第八管区だ」

なんで同じ国交省の下部組織でそれぞれバラバラなんですかねえ……

1144 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:09:17.536315 ID:3BU4hy8u
ソフトバンクがアメリカに1000億ドル投資か
相変わらず大風呂敷拡げるな孫正義

1145 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:20:30.458150 ID:Tfefhccg
>>1143
大阪航空局「新潟は向こう(東京)の管轄」

も追加で

1146 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:40:50.888491 ID:NaEKupcN
チビハゲに強引に握手させられたトランプ
めっちゃ嫌な顔してた

1147 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:50:07.953978 ID:3BU4hy8u
ソフトバンクの甲斐が巨人入りを決めたそうで

補償選手として誰がソフトバンクに行くのか興味あるな
甲斐と同じ捕手から小林、大城、岸田の3人がプロテクト外されてて
実質、捕手のトレードになったらちょっと笑う

1148 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 08:58:51.812432 ID:uJ1+HoCW
>>1147
FA権使わずに残留して複数年契約を結んだばっかの大城がプロテクト外れてて獲られたら大爆笑するわ

1149 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 09:03:15.128247 ID:QeHTXhTm
長野とか内海を取られた経験から学んでるとは思いたいがw

1150 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 09:08:36.629064 ID:iH1lQq1N
>>1148
さすがに外すなら小林やろ。
どうせ取られてもFAで戻ってくるやろうし。

1151 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 09:11:14.985092 ID:sNLgti/R
>>1142
乗り鉄撮り鉄からするとアメリカの列車は面白いのだろうか?

1152 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 11:10:20.274823 ID:77oWeSiT
>>1151
ヨーロッパはもちろん、台湾韓国中国タイベトナムほか東南アジアに行ってる乗り鉄撮り鉄はTwitterなんかで腐るほど見かけるけど
そういやアメリカに行ってるのはほとんど見かけないかも

1153 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 11:48:42.588598 ID:6VhllnTy
この前twiXterで「アラビアのロレンスが爆破した列車が107年経ってもそのままになってる」
と話題になってたけど鉄道好きは興味ないのかな?今行くには危険すぎるか。

1154 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:39:41.388563 ID:5Ot0ITd1
>>1153
撮りキチにパスポートが発行されると思うか?

1155 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:42:41.325731 ID:BccgHoNb
そもそも海外の鉄道に興味持ってる撮り鉄っているんか?
乗り鉄はいそうだけど

海外で迷惑行為されても困るだろうしいないほうがいいけど

1156 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:44:29.300560 ID:bUuXcP9S
異世界撮り鉄と言う謎の電波。

1157 :名無し希望 ◆U0nsZOswZbar :2024/12/17(火) 12:48:52.060042 ID:u+Iwd8ib
>>1155
世の中にはこんな話がある程度には物好きはいる、とだけ……

北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話
ttps://note.com/twinrail/n/n6b841d4d45dd


1158 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:51:17.484040 ID:syW1Ujb6
80年代の旧ソ連へ行き、シベリア鉄道乗りに行った
鉄道雑誌のライターなら知ってる

まだ健在なら世界中の鉄道に乗って
その詳細をネットに上げてるんだろうな

1159 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:51:27.813368 ID:F0ngFqna
>>1076 >>1086
寺生まれ・・・じゃなくてAIって凄いと思いました


1160 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:52:02.858880 ID:QeHTXhTm
鉄道関係は一歩間違えればスパイ容疑でしょっ引かれる場合もあるので海外撮り鉄はハードル高そう

1161 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 12:53:25.656822 ID:JZy8/P+F
囚りキチ安田純平(ウマル)

安田純平さんのパスポート発給拒否処分取り消す判決 東京地裁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240125/k10014334751000.html

これは確定したのか

1162 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 13:08:02.953754 ID:koJIUmFt
>>1161
また捕まりに行くのか、今度はガザ地区でも行って肉片にジョブチェンジしたらいいと思う
小林よしのりは「彼は侍だぞ!」とか言ったけど、即「侍なら虜囚に墜ちた時点で腹切って死ね」って言われて草w

1163 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 13:34:02.395914 ID:OS9fSVam
テロリストに捕まっても助ける必要はないと一筆かいてけ
人質としての価値がなければ捕まることもなかろうよ。きっと。たぶん。めいびー

1164 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 13:39:03.721687 ID:6ehDlVJq
新庄監督がインスタグラムで上沢をフォローから外した
近藤ですらフォロー外してない事を考えたら
上沢には本気でキレたようだ

ちなみに上沢のインスタグラムは新庄監督をフォローしてる

1165 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 14:00:26.872847 ID:koJIUmFt
>>1163
価値が無かったら面白半分に拷問かけて殺しそう

1166 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 14:23:24.270486 ID:bUuXcP9S
>>1165
怒りのあまり、憲法改正からの自国民保護を名目に他国に介入するバーサーカー日本爆誕。(近未来火葬戦記感)

1167 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 14:26:30.115323 ID:yTeF9N/I
>>1166
90年前の日本止めろw
欧米だと120年くらい前まで当たり前にやってたけど

1168 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 15:41:32.234860 ID:Y9o109mg
危険と承知であの時期にイラクへ遊びに行って
首チョンパされて帰国した香田証生は自業自得の極み

1169 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 15:46:13.776300 ID:koJIUmFt
>>1168
死んだ兄ちゃんの悪口は言わんわ、イラク三馬鹿や純平はさておき

1170 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:02:01.505441 ID:8p3HfLDQ
>>1164
ルール的には問題ないけどファン商売なのに人としてどうなん?があるしな

1171 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:18:05.485028 ID:z/jFHQzy
前提としてはルール的には問題ない
けど日ハムファンがブチギレるのは当たり前だし他ファンが畜生ムーヴに眉を顰めるのも問題がないのだ

1172 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:20:18.690991 ID:Jc8yXsqy
とは言え、眉を顰める権利がある球団のファンなんてどれくらいいるのやら

1173 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:21:53.615603 ID:YIVRgf4E
「恩着せがましい貧乏球団」に眉顰めるファンの方が多そう

1174 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:23:26.726094 ID:z/jFHQzy
巨人が今シーズン乱獲してるけどルールにそってるから羨ましいしかないな

あとこれ後にポスティングする人に大迷惑なんでな
こんなムーブされたらハムは知らんが他球団は高く売れんと拒否するわ

1175 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:29:46.423916 ID:D//sJLZb
現代でも必要ならやらなきゃいけないんだよなぁ
関係がいい国だとその国に任せたり、ヤベェ国でもその近くの関係のいい国にお願いしたりしてるだけで

1176 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:47:02.058304 ID:koJIUmFt
巨人が乱獲するのは球団ができたころからの伝統や

1177 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:47:17.031907 ID:QVSRh6e5
来年の今頃に佐々木朗希がソフトバンクに入ってたら
流石にルール改定するべきだと思う

1178 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:48:02.693210 ID:qGJgciqC
マイナーでもしがみついてる藤浪の株が相対的に上がるバグよ

1179 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:48:43.049644 ID:Jc8yXsqy
>>1177
したらしたで、もうメジャー行った選手は向こうで引退するようになるだけよ

1180 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:49:07.144568 ID:z/jFHQzy
>>1178
筒香も株が上がったわ

1181 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:50:17.362562 ID:qGJgciqC
>>1179
それが一番健全なんだよなぁ

1182 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:51:29.143426 ID:z/jFHQzy
>>1179
引退すればいいじゃない

1183 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 16:53:40.199892 ID:QeHTXhTm
>>1179
そうなったらなったでまた別の流れが生まれるじゃろ
FA権もないのに移籍できるルールの穴を放置するのとはまた別の話

1184 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 17:41:57.490489 ID:YoO4rti3
菅野は大谷、山本に比べると一年ならローリスク程度の扱いなのね
今年は佐々木の注目度が高すぎてるだけかもしれないけど思ったより評価が低い

1185 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 17:43:20.389624 ID:z/jFHQzy
菅野は年齢がね

1186 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 17:57:47.146959 ID:Bd+kxAIt
>>1170
ルール的には良いんだよ、コンプライアンス的にソフトバンクという企業を馬鹿にするだけで

1187 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:03:45.901985 ID:3BU4hy8u
>>1177
現行ルールだと、実際それがありうるんだよな

23歳でポスティングでメジャー行って
あっちきついわ、やっぱやめる、つって24歳で帰国するの
古巣へ復帰するならともかく、別の球団にも入れる

ポスティングでメジャー行ける選手なんて
NPBでも一部の上澄みだけだけど
彼らに限ればFA制度が何の意味もない

1188 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:11:48.262909 ID:wVgGCsv8
>>1186
昔の読売は今のソフトバンクがマシに見えるレベル
別所、三原、湯口、江川、桑田、一場

1189 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:12:37.713400 ID:YoO4rti3
海外に行ってる間はFA権のカウントを停止して戻ったときに元の球団以外は交渉できなくすれば良いのかな?

1190 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:15:35.111381 ID:13mvogGN
>>1189
それやると、有望選手は「貧乏球団には最初から絶対入らんでおこう、ドラフトも拒否しよう」の流れが強くなるだけかもしれぬ

1191 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:21:09.911014 ID:Jc8yXsqy
もともとハムは「金が無いかわりにメジャー挑戦に素直に送り出してくれるから」有能新人が来てくれてた球団だからなぁ
それが無くなったらホントにただの弱小貧乏球団やで

1192 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:27:56.858681 ID:JiB/JFmK
中国では車が空を飛び、高度百メートル程度の低高度空域には兆単位の経済的価
値がつく。空飛ぶクルマは二千台以上の予約が埋まり製造能力は一万台を超す。
これで経済回復間違い無し。

懸念があるとすれば空飛ぶクルマの型式証明が取れておらず、安全性も承認され
てないような見切り離陸ということだ。
イカロスを超える勇気だな。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd195c446d4aaba8c7244cc71dbdd5359a493100

1193 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/17(火) 18:28:29.216134 ID:Wtiuba4x
危険をよけろ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   アメリカでは以下の匂いがするところは避けましょう
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



・下水道のようなにおい
・ドーナツのような、でも違う変なにおい


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    上はホモが盛っている合図
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   下は葉っぱパーリー
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


1194 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:29:40.289201 ID:D//sJLZb


ホモが盛ってる場所がそんなにあるのか……

1195 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:30:01.947029 ID:aeJBbAfB
乙です
うっわぁ…

1196 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:30:23.070758 ID:jBVuCk7l


ドーナッツの匂いってよく考えるとパッと出てこないな。ミスドでそこそこ食ったはずなのに

1197 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:30:35.739713 ID:yF7BFi/h
ゲーテッドコミュニティ作る気持ちも分かるから困る
そんなの警戒しなきゃいけないのが嫌だ

1198 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:32:39.940657 ID:tFpXEiVY

俺が感じたのは何か甘いけど焦げたような匂いだったかな

1199 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/17(火) 18:33:06.635017 ID:D+ASDtOf
乙でした。
アメリカのホモって、アジア人見かけたら手ぇ出してくんのかな。

1200 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:34:34.232865 ID:yF7BFi/h
でもよく考えたら特に葉っぱパーティに関してはゲート内でもやってそうだから、ゲートの問題ではなくアメリカの問題か?

1201 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:34:39.105127 ID:Jc8yXsqy
>>1199
つ なかやまきんに君

1202 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:37:39.506726 ID:RePlE4tT
投稿乙です……ワァッ

1203 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 18:37:45.790344 ID:XBEF08vi
本人は否定してるけど、before&afterがなぁ…

1204 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/17(火) 18:38:27.169646 ID:D+ASDtOf
そっかー‥‥

1205 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 19:23:29.658999 ID:6wZwjukS
岩見沢が積雪1m超えだってね
元々雪の多い地域だけど、今の時期でこれはちょっと多いんじゃない?

……あのJRですら遅れはすれど動いてるみたいだし、道民的にはなんの影響もなさそうだけど旅行者は大変そう

1206 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 19:34:30.128676 ID:ML7OaKIU
>>1192
関西万博のえらい人「ほら見ろ!空飛ぶ車をメインにしようとした判断は間違ってなかったんだよ!」

1207 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 19:35:22.993133 ID:ML7OaKIU
乙ー

1208 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:07:14.743210 ID:R0XOPPdu
まず下水道のニオイ知ってる人って少ないんじゃないかなあ

1209 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:08:22.891654 ID:R0XOPPdu
そういえば、この展開だとアバン先生ってひたすら破邪の洞窟制覇してるだけで終わるのか?ww

1210 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:09:17.258799 ID:3BU4hy8u
>>1208
1980年代以前に生まれたオッサンなら大抵は知ってるんじゃないかな

1211 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:09:58.329963 ID:a5hmd3kl
雛見沢でL5?

1212 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:31:56.355267 ID:Igo35FYx
>>1191
だが今は違う!(ギュッ)
成績に関してはまだまだ油断は出来んが、資金は着実に増えている
ホンマにエスコン様々やでえ

1213 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:32:36.159536 ID:JiB/JFmK
どうせ嗅ぐなら鰻屋やカレー屋の匂いがいいなあ。
個人的に名古屋駅は鰹節の匂いがすると思ってる。

1214 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:33:54.616809 ID:X1aASeew
>>1213
そりゃホームにきしめん屋があるしなw

1215 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:51:11.505031 ID:voJUbrDS
AIが考えるパワハラ
ttps://x.com/AIkoushiki/status/1868926940545270017

…まだ人力絵師は安泰だな

1216 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:53:44.095107 ID:X1aASeew
……マチョハラ?

1217 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:55:09.668490 ID:C/cWnTG5
AI君は人間には難しい発想を見せてくれて面白い

1218 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 20:57:01.660148 ID:Pntj+AWS
日本語自体がAIに画像生成を指示するのに向いてない言語である説

実際、AIの開発に日本語学者とか入れてないだろうしなぁ…

1219 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 21:08:29.778122 ID:Igo35FYx
マサルさんとボーボボとネジ式だけ学習させとけ

1220 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/17(火) 21:08:54.914133 ID:xPgGA5Vo
英語でもスラングには弱そう
「killer」でジェイソンみたいなキャラ出したりとか

1221 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 21:13:36.175007 ID:YoO4rti3
日本語ができるなら月や吉良を出すんだろうな

1222 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 21:18:34.320084 ID:PjrYj2WL
>>1214
学会とかで名駅行くたび食べちゃうんだよな
あのきしめん

1223 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/17(火) 21:22:35.831479 ID:D+ASDtOf
killerをスラングで検索したら素晴らしいものって出てきたんだけど何でそうなるんや。

1224 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 21:24:54.337534 ID:C/cWnTG5
キラーコンテンツとか言うし

1225 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 21:29:24.204821 ID:QeHTXhTm
「尊すぎて無理死ぬ」みたいなニュアンスでは

1226 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/17(火) 21:35:49.839444 ID:xPgGA5Vo
「とても難しい」という意味もありますね

1227 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/17(火) 22:30:33.748720 ID:D+ASDtOf
キラーパスなんてのも、そういやありましたわね。

1228 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 23:29:20.527139 ID:iYU42Vp2
キラーコンテンツ。
温泉、美味い料理、インスタ映え。
かまぼこ、焼き魚、卵焼き。
巨人、大砲、玉子焼き。

1229 :常態の名無しさん:2024/12/17(火) 23:31:35.505842 ID:DuLBJ7nq
>>1155
遅レスだけど海外の国、特に治安のよろしくない地域で撮り鉄がパシャパシャやってたら
「こいつら列車強盗の用意でもしてるんじゃないか」と疑われて逮捕されそうな気がする

1230 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 03:45:41.404097 ID:K+mx3cbm
>>1227
キラーパスのキラーは文字通り相手を殺すという意味に近いと思う。
それを通すことで得点に直結するという意味合いが強いからね。

1231 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 07:13:11.063609 ID:/mNijIvt
>>1188
前世紀巨人>>>>>(死者の壁)>>>>>前世紀西武>>>(法律破りの壁)>>>今世紀巨人・西武・ダイエーなど>(野球協定破りの壁)>ソフトバンク
って感じやな

1232 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 07:52:31.136890 ID:P5NhUi+d
>>1229
今朝のニュースで、ベラルーシで日本人1人がスパイ容疑で逮捕されたが
鉄道撮影してたのが理由らしい

1233 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 08:36:09.058978 ID:nak99/65
>>1232
撮り鉄と釣りキチはTPOを弁えない奴が多いからな……
今のロシア勢力圏で日本人が怪しいことをしたら殺されても文句言えんだろうに

1234 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 08:55:59.639090 ID:QEkAbLbf
絵に描いたような平和ボケ日本人
国の恥だから帰ってくんな、そっちで即死刑になってろと言いたいが
こんなボケクズのために命懸けで頑張る人たちが
俺達の収める税金使って救出するんだよなあ

1235 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 09:19:30.921170 ID:28uWqdsq
本人にはその気がなくても専門家が見れば読み取れる情報もあるかもだから完全に否定する気はないかな。
(準戦時の国でリスキーな行為なのは間違いないが)

1236 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 09:25:22.348587 ID:JZwuBeGa
インフラ設備の撮影は軍事施設程じゃないにしてもハイリスクな行動だよなぁ

1237 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 09:26:51.124278 ID:G/UTSJqt
>>1232
少し前にTwitterで話題になってたやつだな
なんだかんだ言ってもテレビから情報を得る人も多いんだな、このスレ
(もちろん、興味ない情報なんてそんなもんだけど)

1238 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 11:56:11.483482 ID:RQScbwLf
>>1228
いま気づいたけど大砲じゃねえぞ
大鵬(相撲取り)だ

1239 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 12:26:59.648836 ID:mbfVmUAN
>>1237
2024年の20代以下のテレビ視聴時間は1日平均1時間、ネット利用時間は約5時間
60代はテレビ5時間、ネット2時間

1240 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 16:01:57.841867 ID:n5Dkn6i/
スタートレイン計画
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20241218_KO_startrain.pdf

北の大地に"赤い星"がやってくるぞ!

1241 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 16:42:11.727218 ID:FJbaw+GD
日ハムに赤星が?

1242 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 16:43:59.784952 ID:1XBYH3/b
狸小路にもう赤星はあるぞ?

1243 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 17:03:22.784860 ID:595AAR0x
赤星?
ttps://www.sapporobeer.jp/lager/

1244 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/18(水) 17:38:24.122059 ID:MdLNVzCb
>>1238
巨砲ならいたっけ。

1245 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 17:46:24.724183 ID:JZwuBeGa
>>1240
ノロッコ号がなくなる方にびっくりした

1246 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 19:03:29.495299 ID:FD0WnATd
本スレは今年中に消費しそうどすなぁ…。

ヤバイ気分が落ちてきた

1247 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:16:36.626650 ID:qmFPuCJl
気分が上げる。
気分が上がるものを食べる。
その為に上がるお店に行く。
お店に行くために上がる服を買いに行く。
服を買いに行くための体力をつけるため筋トレをする。もしくは回復のために
風呂に入って寝る。

こんなところでいかがでしょう?

1248 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:19:05.529225 ID:wCEsq8Zw
気分が落ち込んだ時は暖かいものを腹いっぱい食べろって西成の焼き鳥屋のお婆が言ってた

1249 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:19:20.557620 ID:mVn6zFDm
>>1246
103万と経済の話を延々と話し始めて挙げ句喧嘩になっとる
あんな加速の仕方は嫌だな

1250 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:21:51.206107 ID:34PJHqiN
>>1249
答えが出せない話題に絡んでオレ賢いと悦に入るのが沸いてますな
もうNGにしたけど明日も沸くんだよな、めんどくせぇ

1251 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:23:18.703094 ID:KznZv30N
>>1248
温かい物です
ttps://pbs.twimg.com/media/GCRM-w2akAAnddZ.png
ttps://pbs.twimg.com/media/F9L8eGJbAAAXMD9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F9L8eGGa0AA9AYz.jpg


1252 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:24:05.943722 ID:wCEsq8Zw
>>1251
腹いっぱい食べたらケツが死ぬわwww

1253 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:25:02.596316 ID:KznZv30N
>>1252
香辛料は入ってないからおケツはへーきへーき

1254 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 19:26:08.356618 ID:FD0WnATd
>>1249
なんであそこまでヒステリックになれるかわからんよ…

>>1248
レバー5本と鶏モモ5本たのむ…

>>1247
今日一日ホワイトアウトレベルの天気だったんだ…

1255 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 19:27:34.262438 ID:FD0WnATd
>>1252
ケツは平気よ。 舌は死ぬけど(料理人として致命的)

1256 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:29:20.365767 ID:FJbaw+GD
ねぎま肉抜き

1257 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:30:32.826793 ID:KznZv30N
ニンニクラーメンチャーシュー抜き

1258 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:32:05.238025 ID:mVn6zFDm
>>1250
>>1254
誰かが話題を反らしてもわざわざエサ運んでくる奴もいるしなあ
そのうちNGになりかねんな

1259 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:33:23.778398 ID:wCEsq8Zw
>>1256
(イカダで注文してください、とは言わず)あい!ネギま肉抜き承りっしたー!

1260 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:36:27.478546 ID:KznZv30N
大将、ネギま! バトル抜きで

1261 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:39:29.471784 ID:wCEsq8Zw
>>1260
はぁ!?正気っすかぁ!?
おい、バイト!国会議事堂まで走ってこい!


1262 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:43:37.058201 ID:FJbaw+GD
いかだだと手羽先来るねん

1263 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:45:49.715519 ID:mVn6zFDm
半身揚げをガッツリやりたい

1264 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:46:43.123301 ID:wCEsq8Zw
>>1262
マジか
イカダはネギの野菜くしだと思い込んでた俺の無知をののしってくれ

1265 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 19:47:46.420817 ID:FD0WnATd
>>1259
>>1262
地域性かな?

1266 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:49:15.882996 ID:FJbaw+GD
>>1264

いや店による

ネギ来たり手羽先来たりするから、ねぎま肉抜きに行き着いた

1267 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 19:54:59.027160 ID:wCEsq8Zw
>>1266
地域性ですらないのはさすがに困るなぁ……

1268 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:11:56.685746 ID:qmFPuCJl
>>1261
大将、ラブコメの甘み抜きはあるかい?

1269 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:13:55.223131 ID:n5Dkn6i/
>>1245
人気の観光列車「ノロッコ号」を25年度で廃止 JR北海道、車両の老朽化受け
ttps://www.sankei.com/article/20241218-CYHJX5S2F5O53I3R2FEXJAFEXM/
> 客車は導入から40年以上、けん引する機関車も45年以上たち、老朽化に加え、使用部品の生産中止も相次いでいるという。

理由は色々あるけど、やっぱりこの機関車使用部品の生産中止が大きいと思う

1270 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/18(水) 20:16:54.531979 ID:CqvQY+5+


海外の撮り鉄


































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  国によっては軍事機密を盗むスパイと思われ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   多分射殺
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 国によってはガチらしい


おしまい



1271 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:16:56.014270 ID:wCEsq8Zw
>>1268
そいつぁちょっと無茶ブリがすぎませんかねぇ……
はいはい!すまねぇが店じまいだよ!
次店開くときに来てくんな!

1272 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:18:03.620557 ID:CLKJGzNL
空港で写真を撮って連行されたのがいたな
中国だったか

1273 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:18:30.307679 ID:wCEsq8Zw


海外だと旅客列車だけでもないだろうし、場合によっては線路の写真から爆破するポイントを決めたりするだろうし、
そういう不安があるお国だとしゃーない

1274 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:23:15.203719 ID:+c/2fVIt
投稿乙です
残当www

1275 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 20:24:41.334237 ID:FD0WnATd
乙です。
そりゃ鉄道はいまだに軍事輸送区分だからね。

1276 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/18(水) 20:25:43.567288 ID:CqvQY+5+



                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`_,   ノ ヘi;!    ちなみに中国では日本人を想定して
                  i   ` ー ´ /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|     写真に写るところに大事な設備を置かないという意見が出てた、って話は聞いたことがある
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  草
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   日本人隙あらば写真撮るからな
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい



1277 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:26:17.941225 ID:KznZv30N
そんな
私はロシアから東部ウクライナに繋がる線路を詳しく見ていて切り替えポイントをメモに残して写真に撮っていただけなのに
それなのにスパイ扱いされるんですか!

1278 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:26:53.623791 ID:9r9EwdXm

日本のんびり旅行とかいう漫画でも佐世保が軍港だった時代に、みだりに写真を撮るとスパイ容疑で銃殺だったそうな

1279 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:28:20.997794 ID:34PJHqiN

だがハンディカム(動画)w

1280 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:29:18.950054 ID:qmFPuCJl
そんな、地図に無い線路を走る電車がいたから写真を撮ったらスパイ容疑がかかるなんて!

1281 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:30:08.300325 ID:KznZv30N
この世界の片隅で とかでも呉軍港の絵を描いていたら連行されたりとかしてなかったかな

長崎佐世保軍港では大和級二番艦の武蔵が建造されていた
海軍は徹底的な情報秘匿に努めたが佐世保の人たちは海軍が秘密裏に新造艦を作っているのに気付いていた
海軍の偉い人「何故だ。風は通して新型艦の姿は見えないように武蔵の艦影に合わせてすだれを纏わせているのに」

1282 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:32:39.197583 ID:wCEsq8Zw

衛星写真が民間で見られる時代だと意味が薄いなぁ・・・・・・

1283 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:33:25.673731 ID:KznZv30N
政治家「グーグルアースを使えばですねぇ、偵察なんて不要なんですよ」

1284 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:33:33.204154 ID:n5Dkn6i/
乙ー
ちなみにTwitterの海外鉄たちによると中国はだいぶゆるい方らしい(もちろん場所にもよるんだろうが)
ついでに言うと、欧州や東南アジア、果てには南米やアフリカでも撮り鉄してるようなガチ勢でも口を揃えて旧社会主義(ソ連)圏はヤバいとのこと

1285 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:36:16.441765 ID:JZwuBeGa
呉も似たようなものだったらしいね
造船所とか海が見える方向に壁作って隠してはいたけどバレバレだったと

1286 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:36:49.806782 ID:qmFPuCJl
>>1281
オッ○◯ハイマー「モノを作るときはね。何というか、救われてなきゃあ駄目なんだ。皆で、(製造施設の周りには人がいないから)静かで、(予算が)豊かで。」

1287 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:37:06.368153 ID:KznZv30N
>>1285
そら資材やら工員やら海軍の偉い人がバンバン来るからバレるわなw

1288 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:37:39.964751 ID:34PJHqiN
オッパイハイエース?

1289 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:38:25.559615 ID:KznZv30N
米国とか原爆作るときはロスアラモスなんて僻地で徹底時に情報遮断してたからな
情報遮断しすぎて「ロスアラモスには堕胎施設がある」なんて噂になったそうだが

1290 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:39:44.547857 ID:mVn6zFDm
>>1286
その結果が「我は死神なり」じゃ笑えねーッス。奇譚のない意見て奴ッス

1291 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:41:29.525578 ID:P5NhUi+d
呉の軍港で戦艦大和を建造していた頃
はだしのゲンの作者の兄が働いてて
機密情報ダダ洩れ

大和の主砲は兄ちゃんの体がスッポリ入る大きさとか

1292 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:41:47.373140 ID:TusGgnJj
現在だと日本人以外も写真とりまくってるそうだが

1293 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:42:19.554799 ID:CLKJGzNL
>>1281
新造艦はそりゃ資材搬入とかあるんだからばれるよ
というか公表されてる予算で額を分散して減らしたとはいえ戦艦の名目で取ってる
隠したかったのは性能

1294 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:43:10.976406 ID:EszHbYo+
量産型の3倍なんて速度出せるようになるならそっち量産しろよ?

1295 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:44:57.829785 ID:KznZv30N
大和を米軍で公式に一番最初に報告した潜水艦艦長「日本海軍の新蔵戦艦を発見した。めちゃくちゃデカい」
米海軍「そんな物はあり得ないから見間違いだな」

同じく米潜水艦艦長「この魚雷使えないんですけど」
米海軍「そんなことはあり得ない。昔、散々苦労して作って大事に保管していたんだ」

1296 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:48:17.012925 ID:CLKJGzNL
大和の46cm砲は戦後まで知られなかったんだっけ?
ガバガバな情報統制でも結構何とかなった

1297 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 20:49:00.388623 ID:FD0WnATd
>>1294
出力30%増しのチューンナップ機です

1298 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:50:31.506411 ID:CLKJGzNL
シャアザクが三倍速いのは三倍の速度でコントロール可能な腕ということ
戦艦を蹴って加速は消えたっぽい

1299 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/18(水) 20:51:43.767654 ID:J3ETv9C8
乙です
当たり前だししゃーないね…
海外は観光地で楽しもう


こちら、個人的にあー…!…と思ったら、やったぜ!なニュースです

コダックがフィルム生産ラインを一時閉鎖する模様
ttps://www.film-photo.net/articles/kodak-temporary-factory-shutdown

フジフイルムも頑張って良いのよ?(チラチラッ)

1300 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:53:09.630290 ID:xixiHR+6
遅れたけど乙〜
朝のニュースで撮り鉄してた日本人が逮捕されてたと流れてましたね
ググったらヒットしました
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014671091000.html

1301 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/18(水) 20:55:45.701017 ID:MdLNVzCb
スマホ出てから写真は日本人の特性でなくなり申した。

1302 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/18(水) 20:56:13.704468 ID:CqvQY+5+
NSSの若き頃


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   小学生の時
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
  l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /   ブルーチーズが好きすぎてずっと食ってたら親からドン引きされた
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/    
  ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
  ! | lゝ、        /|



 チーズ大国である韓国だが、ブルーチーズはニッチらしい

おしまい


1303 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 20:58:29.139902 ID:qmFPuCJl
韓国で標準的なチーズとは?
プロセスチーズかな?

1304 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 21:00:06.793925 ID:FD0WnATd
>>1299
需要増えてるんだ…

>>1302
青カビチーズだっけ?

1305 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/18(水) 21:04:06.362003 ID:J3ETv9C8
乙です
私はシェーブルチーズ美味しいと思うんだけど、なかなか同意されない…

1306 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 21:04:11.324758 ID:JZwuBeGa
ブルーチーズといえば江丹別の青いチーズケーキが美味しかったなぁ

1307 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 21:05:30.428276 ID:xixiHR+6
乙〜
私も家族がおいしいと喜んでいるリンゴを口に合わないと敬遠しハズレだと見向きもしない方に喜んでおかしい子供だと見られた思いで

1308 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/18(水) 21:08:37.884196 ID:J3ETv9C8
>>1304
(デジタルに念入りに潰された後よりは)増えた
「味が良い」とかなんとかで嵌ったり、「デジカメ→デジライカ→フィルムライカ」と辿っている人もいますですねー

1309 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 21:12:37.688260 ID:FD0WnATd
>>1308
味が良いはなんとなくわかる。
LPといい、アナログな柔らかさが人気出てきてますね

1310 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 21:16:57.745515 ID:FD0WnATd
けもフレの公式V……だと……?!?

1311 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 21:30:47.193749 ID:yjnYKzo3
ベラルーシで拘束された人、拘束されたせいでネカマバレしてるのおもろいw

1312 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 21:38:15.944530 ID:mLnfx99l
NHK「ブラタモリ」4月レギュラー復活 「新しい試みにも挑戦」
ttps://mainichi.jp/articles/20241218/k00/00m/040/238000c

やっぱ、人気あったんやね

1313 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 21:39:07.183117 ID:9r9EwdXm
>>1312
プロジェクトXもどきみたいなのは早々に終わってくれ、ブラタモリ&カネオくんがまた見れるんだ

1314 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/18(水) 21:41:46.789320 ID:J3ETv9C8
>>1312
この前のは3夜全部見ましたねー…
語りはあいみょんになるんですかな?
良かったけど、草なぎさんの声もまた聞きたい

1315 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/18(水) 21:47:30.928219 ID:FD0WnATd
ふぅ……
S&Bのカレー粉(赤缶)は胃腸を整えてくれるじぇ…

1316 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:02:08.770203 ID:Uaswyv1O
マツケンフィギュアよいな
ttps://pbs.twimg.com/media/GfBUjS6acAAodeM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GfBUjS4akAAJ20p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GfBUjS5aIAEo7zd.jpg


1317 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:04:32.576173 ID:/ekKu8I5
>>1316
カフェオレとカフェラテの味の違いがよくわからない

1318 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:09:17.108284 ID:Vw0RKzni
牛乳と混ぜるのがコーヒーかエスプレッソか

1319 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/18(水) 22:09:30.975217 ID:J3ETv9C8
>>1317
カフェオレとカフェラテの違い
ttps://delishkitchen.tv/articles/360#contents7

ドリップコーヒーとエスプレッソだから、それなりに味は違う…はず…たぶん

1320 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:11:22.840492 ID:9r9EwdXm
>>1317
めしばな刑事タチバナだと
カフェラテは語源がイタリア語で、エスプレッソコーヒー:スチームミルクを2:8で混ぜたもの
カフェオレはフランス語で、ホットコーヒーとミルクを1:1で混ぜたもの、らしいわ

1321 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:12:27.934427 ID:/ekKu8I5
>>1318
作り方の違いは知ってるが飲んで違いがよくわからないw
ちゃんとしたのを飲み比べてないか俺がバカ舌なのか

1322 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:16:38.883029 ID:9r9EwdXm
>>1321
めしばな刑事タチバナでも上司が飲んで「要するにコーヒー牛乳だな」って身も蓋ももないことを言っている

1323 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:22:27.957132 ID:P5NhUi+d
近所に凄いボリュームの喫茶店があって
友人知人をそこに連れて行き
注文した料理を見て唖然とする顔を見るのが秘かな趣味

1500円の大盛スペシャルがコメダのまんぷくプレートの倍以上ある
なお余ったら持ち帰り可能

1324 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:39:59.629533 ID:qmFPuCJl
抹茶オレと煎茶オレの違いみたいなものか。
日本茶なら産地の違いで味が違うのは分かるが、コーヒーの飲み比べしたことないから違いが分かるか自信ないぜ。
少なくともインスタントコーヒーの違いは意識したことが無い。

1325 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:45:02.695522 ID:TDODQex4
インスタントコーヒーや缶コーヒーは、いつも同じ味になるように努力(ブレンド)しておるのだ。

よくわからないと言うのはいつも同じ味の結果で褒め称えて良いのだ。

1326 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:47:50.852037 ID:/ekKu8I5
>>1325
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

1327 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:50:45.395440 ID:9r9EwdXm
缶コーヒーはマックスコーヒーがうまいです、あんなの甘いのがええねん

1328 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/18(水) 22:53:09.422584 ID:MdLNVzCb
なんか、UCCの奴に拘る人がいましたな。

1329 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:53:15.440052 ID:TusGgnJj
>>1326
よさぬか

1330 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:54:33.749764 ID:IKaLuKCp
缶コーヒーも缶入り紅茶も、大きなサイズの缶はなくなってしまったなあ

1331 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 22:56:57.696654 ID:9r9EwdXm
ペットボトルでええやん

1332 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:00:39.373360 ID:wQB8JNHY
なんでJTはルーツ出すのやめてもうたんや…

1333 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:09:32.821183 ID:QV7XZAfk
年一くらいで出る炭酸コーヒーが結構好きなんだ

1334 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:11:06.608189 ID:qmFPuCJl
>>1326
西海岸てことは、日本海か東シナ海かな?
裏日本コーヒー?

1335 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:16:07.469795 ID:pQkPp3ZZ
名探偵津田面白かった

1336 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:28:41.940278 ID:l1fYzWdN
憲兵「ここで何してんだゴルァ!」
長谷川町子「スケッチしてただけなのに・・・」

1337 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:43:26.041339 ID:IKaLuKCp
>>1336
「そういうテメーは憲兵失格だよ、この顔スパイに見えるか?」

1338 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:47:22.173131 ID:PuzTuXUr
正直、サントリーのBOSSは「○○の微糖」が増えすぎなのでわ・・・

1339 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:47:48.039438 ID:QV7XZAfk
見てわかるようなスパイはスパイ失格なので……
ttps://x.com/hologon15/status/1157634889174274048

1340 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:53:29.199912 ID:Wb8Z9vJS
スパイに見える見えないの話じゃないからなぁ

1341 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:54:27.403536 ID:ljrHAyAd
スパイがスケッチ盗むかもしれんしな

1342 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:55:20.382760 ID:qmFPuCJl
微糖or無糖ばかりだからなあ。
たまにはコーヒーの苦味を感じさせないミルクと砂糖アリアリのを出してくれても
いいんだが。

1343 :常態の名無しさん:2024/12/18(水) 23:58:38.226022 ID:c6c3QEiA
清涼飲料水系統はお手軽にカロリー取れちゃうからね。健康志向的には無糖微糖のが売れるのかもね
でもカロリー足りてない人も居るんでマックスコーヒーみたいなのもっと出して

1344 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 00:03:22.917411 ID:oBWqJzk9
>>1339
ある意味、忍たまのしんべヱなんかがスパイの理想型かもね
あの風貌で事前情報なしに間諜の類だと見抜くのはとてつもなく難しい

【参考】ttps://publications.asahi.com/design_items/pc/img/rantarou/img_txt_jinbutsu_shinbee.png

1345 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 00:21:11.558584 ID:5zXsVlxs
>>1344
劇場版新作がもうすぐ公開ですなぁ
色々と考証がガチな作品なので楽しみですわ

1346 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 01:17:56.193689 ID:uwCcdkLf
しんベエは忍び込みは成績アウトだけど直接の戦闘能力と相手に取り入る能力の高さは割とガチなので……

1347 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 02:52:23.268522 ID:kj8Z3wvU
>>1267

地域性もあるだろうけど、食べ物系は師匠筋で変わってしまうのでー

1348 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 05:50:29.720831 ID:8kA3/SOz
>>1336
海軍の基地だか造船所だかを対岸に望む湾でスケッチしたんだっけ

1349 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 07:02:37.650167 ID:VKJfNd3f
>>1336
ちなみに戦前は東京湾から千葉県方面を写真に撮ると捕まることがあります。(東京湾要塞)

1350 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 07:02:51.061778 ID:+qPzqQmF
>>1323
この物価高でその値段はかなり良心的だと思う

1351 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 07:10:37.355659 ID:/TzRf221
バガボンドで城の写生したらタコ殴りにされた門弟おもいだした
悪気はなかった

1352 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 07:51:31.779083 ID:ihlC0FvG
>>1350
コロナ前は900円だったんだよなあ
量も今より2割ぐらい多かった気がするし

1353 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 08:03:22.781721 ID:iZqeJWq3
アメリカではダウ平均が10日連続値下がりか。
AIブームでナスダックは高値維持してるけど、利下げ回数減らしてもいいかなー、
という雰囲気のようだし徐々に景気が冷え込み始めてるのかしら?

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46fed7349af5e7cfc980b522eb79d0885b2f02b2

1354 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 08:14:17.491451 ID:C76O4VnD
>>1351
工事に関わった大工が機密保持のために殺されたなんて話があるくらいには昔の城は軍事施設だからな

1355 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 08:47:31.494073 ID:rOxCtqQN
>>1326
「地域によって変えてます」ってはしごを外されたんだっけ?

1356 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 10:03:26.003425 ID:ztWvQn/r
忍たま乱太郎、ちょうどワイが小6くらいに始まった記憶があるがまともに視聴した事ないなぁ…
もっと小さかったら毎回観てたかもしらんが小6にあれはさすがにぬるかった

1357 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 10:08:15.548550 ID:v0A10s9z
国民的と言われてるアニメでも自分には合わなくて全く観てないとかふつーよふつー
ワシもワンピもナルトも観た事ない(ネットミームで少しだけ情報は知ってる)

1358 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 10:12:40.986802 ID:0U8fxOz3
大きなお友達が考証がしっかりしてるから緩めの表層の下は割とガチとか言ってたな

1359 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 10:17:22.863467 ID:Lz5/kYt6
ちょっと作者が日本の忍者研究の第一人者で博物館とかより資料持ってるだけだよ>落乱

1360 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 10:47:10.824046 ID:dUOitSxS
ダウがダウン

1361 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 11:58:36.392363 ID:TCEoD8jf
こんどはナベツネか 巨星堕つだの 
NHKのナベツネインタビュー番組 最後までみたかったな

1362 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 13:05:12.576047 ID:h3E/2W+U
時代考証だけはしっかりしてるけど話としては特に面白くもない、って時代もの作品は一番扱いに困るよね
歴史学習の参考書としてなら最適なんだろうけど

1363 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 13:11:51.472011 ID:rvyW1TpE
塚本青史の悪口はよすのだ

1364 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 13:27:55.103787 ID:/tHcAIKm
まぁでも時代考証をしっかりやって物語に落とし込めたんならその点はやっぱり評価しないといけないよね、という気持ちもあるし…

1365 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 13:28:17.440291 ID:QzeI1A4j
???太郎「創作小説やぞ」
???太郎「通俗小説やぞ」

1366 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 13:40:02.424200 ID:Kjf5yYC0
>>1363
あいつ創作の部分が致命的に下手なんだよな
かと言って学者に向いてるとも思えないし
文章より絵の方が得意らしいから漫画家になってれば良かったのかも

1367 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 13:50:19.540307 ID:KeBGV+3p
絵が上手くても漫画描くのが上手いわけじゃないんで…

1368 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 14:12:54.795485 ID:rvyW1TpE
>>1366
何も賞を取っていない(何かは取っていたけど)し、展開に煮詰まったら、精神病患者を出してそいつが予言めいたことをいう感じになる

1369 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 15:59:04.678017 ID:igEXzN+b
>>1365
メシが不味そうな方と美味そうな方?

1370 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 16:24:17.870074 ID:kj8Z3wvU
ナスダックといえば取締役に女とホモ入れないと上場させねえとかやって裁判所に怒られてましたな

1371 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 17:58:46.357800 ID:rrfNF6f2
女性と同性愛者だけでは持続可能性が低下するから仕方無いね。
少なくともノーマルな人達よりも次世代が産まれにくくなるだろうし。

1372 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 18:53:08.691241 ID:Rnv+rk63
>>1365
××英治「通俗小説やぞ」

1373 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 18:56:02.411982 ID:b1z2bgvH
その会社を経営する能力がありゃ経営陣に女性も同性愛者もいていいんだよ
けど強制は馬鹿だろ

女性はまだしも同性愛者がいない会社は他所から仕事内容も分かってない同性愛者を引っ張ってムダ金払えってことかいな

1374 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 18:56:16.258854 ID:ihlC0FvG
蛍光灯変えても点かないんで
豆球変えたらついた

1375 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 18:58:46.290740 ID:VpiFEkNr
>>1374
点灯しない原因はグローランプなのかな?

1376 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:02:38.732332 ID:b1z2bgvH
豆球は蛍光灯の点灯に影響しないんで、グローランプのことやろなぁ

1377 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:03:24.587933 ID:ihlC0FvG
>>1375
それだわ
グローランプっていうのか、知らなかった

ホームセンターに現物持って行って
これと同じ奴ちょうだい、つって買ってきたんで

1378 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:05:46.565297 ID:Rnv+rk63
LEDはグローランプいらんよ

1379 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:09:42.310028 ID:C2/dDG5C
>>1373
性自認が女性でレズビアンな肉体男性を取締役に入れればいい
何なら現職の誰かがCOすればいいw

1380 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:18:04.343347 ID:mz+s121a
アヌスにバラを刺して「この花瓶の年俸を入札してください」な感じの闇オークションがあるのだろう

1381 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/19(木) 19:18:12.108113 ID:LKFEtqYA
ちょっとした読者投稿大会開くぞー

1382 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/19(木) 19:27:47.445320 ID:LKFEtqYA

皆もあるだろ?



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   捨て去った夢ってもんが
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   年を取って、無理だと悟って諦めた夢が
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\    私は幼稚園の頃大名になりたいと思ってました
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   てんかをとるー、とか言ってました
.\ “  /__|  |
  \ /___ /    当然現代社会ではそんなことできません


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   年末だしそういった捨てた夢ってもんを
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |    読者投稿しようぜ
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



読者投稿大会開始!



1383 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:33:52.067660 ID:gRHeX/U3
能力的に似てるけ太公望とロウヒは組ませて強い?

1384 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:34:13.964828 ID:gRHeX/U3
ごめん誤爆

1385 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:46:39.320311 ID:Rnv+rk63
研究者
すいません
全く無理でした
雑兵1ぐらいが現実

1386 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:46:41.434613 ID:lE+lbehi
>>1383
お互いにNP補完しあって礼装の自由度が上がるし横バフのシナジーもあるから雑に強いぞ。

学者先生になりたかったのぅ。大学の進路がちょっとズレたような気がする。まぁ地頭がそこまで優秀ではなかったのもある。

1387 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:50:57.730271 ID:gRHeX/U3
>>1386
誤爆レスに回答感謝

1388 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:51:58.899293 ID:n/zj915y
>>1385
ナカーマ

1389 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:54:46.924186 ID:Tw8jX/8z
マッドサイエンティストになりたかった

1390 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/19(木) 19:55:23.456512 ID:0ssm7UDG
>>1385
私がいた(白目)
多分無理だなぁ…と思ったから、在学中は無関係の資格の勉強をずっとしてましたなー…

1391 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/19(木) 19:56:30.104261 ID:0ssm7UDG
というのを読者投稿すればいいんスね
…ムツカシイ…

1392 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:57:17.407774 ID:Sk+m7bQ2
普通に大学いって普通に就職して普通に結婚する人生送るんだろうなと思ってました・・・何も叶わなかった

1393 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 19:59:21.259952 ID:BZV3xsKx
>>1385
よう俺
しかし専攻のために拡張した思考領域は今も稼働中
頭と振る舞いの使いようよ

1394 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:00:05.768123 ID:Rnv+rk63
研究者は人間関係は関係なく研究だけしてられると思っていたなぁ

1395 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:00:42.104275 ID:sLZNEp9k
>>1389
ワイも

1396 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:01:23.261463 ID:Rnv+rk63
>>1393
研究領域は今は使わないでもない
が日々は胃が痛い
人間関係つらいす

1397 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:06:27.978386 ID:b1z2bgvH
小学生の時の夢、「釣りだけして生きていきたい」
高校生の時の夢、「ホームレスで生きていけんかなぁ……」

現在、まぁ、いい給料もらってるとはいえないけど、普通に仕事してます

1398 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:07:44.815214 ID:Z9oP5+uT
カミさん貰って子供をサッカーチームできるくらい作る!!が幼稚園の頃の夢でした
…独身彼女なし童貞としてまた一つ歳をとる…

1399 :ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2024/12/19(木) 20:10:50.309893 ID:D5jbsCwU
何か夢を持っていたと思うのですけど、何を夢見ていたのか思い出せないのです。

自分がやりたいことと、できることと、求められていることが全部違ったので。意識するのをやめてしまいました。

1400 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:12:15.233599 ID:BZV3xsKx
>>1396
おおうお大事に
あたしは政治学という人間関係そのものが専攻みたいな
草食み泥啜る業界だったもので
自分の領域の存在意義考えるために科学的方法論や科学史までやったのは
医療系の方々とお付き合いする時の手がかりになりました

1401 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:12:31.822719 ID:aIipjMTm
イッチには悪いが…かなえた夢を語り合った方がよくないか?

イッチのは明確に笑い話なんだが、ちょっとスレの空気が

1402 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:14:29.960226 ID:Rnv+rk63
>>1401
ドブ浚いしながら生きてる話だから別に良いんじゃないかね?
以下略

1403 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:20:36.555925 ID:ihlC0FvG
小学生まで
王選手、ウルトラマン、谷口タカオ(野球漫画「キャプテン」の主人公)、ケンシロウ、遠山の金さん

中学生の頃
アントニオ猪木、ゲームデザイナー、鉄道運転士、宇宙人

高校生の頃
ビルゲイツ、作曲家、脚本家

以後、現在まで
直木賞作家(まだ諦めてない)

1404 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:22:02.983587 ID:b1z2bgvH
>>1403
がんばれ

1405 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:23:37.774215 ID:HH4KJcAK
>>1401
現状が成功してる・満足してる人だけが過去の失敗や捨て去った夢も楽しく語れる、なんて話を聞くよね
そうじゃない人からすると自らが語るのも苦行なら、語れる人を見るのも苦痛でしかないのかもね

相変わらず、イッチは人の心が分からないというか、本は沢山読んでる風なエピ多いのに、なんでそう他人にそれを当てはめられないのか…

1406 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:28:58.301985 ID:ptPdJZME
>>1405
誰だって自分の常識でしか語れないし考えられないんじゃないですかね
他人には別な常識がある事と自身の常識が一般と外れてるところまでは理屈で何とか理解できたとしても感性そのものの矯正は難しいかと…いやそもそも出来るんだろうかそんな事…

1407 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:31:20.210413 ID:rrfNF6f2
昔はサッカー選手になりたい。
今はお金持ちになりたい。でも、お金持ちになったあと何がしたいのか、とんと分からない。
何なのだこれは?

1408 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:40:37.373768 ID:rlMmxTqZ
おかC……オレがガキの頃に立てた人生設計では
いまごろカナダのアルバータ州で恐竜の化石を掘っているハズなのに

1409 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2024/12/19(木) 20:40:42.262860 ID:WjMp3hpy
では、読者投稿という体裁で、先陣を切らせても良いでしょうか。10分後に、2レスほど

1410 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:44:32.394716 ID:b1z2bgvH
こっちはガチで投稿は過疎ってるんでよろしくお願いします

1411 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2024/12/19(木) 20:49:54.541429 ID:WjMp3hpy
だいたい、50分くらいに開始します


1412 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2024/12/19(木) 20:50:20.824627 ID:WjMp3hpy
(1/2)
                    _____
               __/:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              /  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ ヽ
            ./   ./:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::ヘ \
          /      |::::::,=ニt-―t-ニ-、::::::::::゙、 .ヘ
         /       |:::<゙  弋,,リ,ン  ゙>,ゞ-:::::::|   ヘ          子どもの頃に成りたかった夢ですか・・・・・・『小説家』ですね
        ./       .|::::::゙ヾ−―― ゙:::::::::::::::::::|    l
        /         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    .|          『はるかリセット』みたいな人生を送りたかったです
        |        ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    .|
        ヽ      __| ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.|ー、 . .|ヽ、        ttps://championcross.jp/series/82594f4a166ec
         >ー 、 // |  ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ ./////.へ:::::::::\
      /:::::::::::::::: ヽ///ヽ   ヽ、:::::::::-ー´ .ヽ、////l/:::::::::::::::::ヽ、
     /::::::::::::::://///// .l ヾ  ゙ ´、   .ン ////ヽ、::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::://////////ヽ、  −    //////// ソヽ、::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::///////ヘ///////ヾ、_    /::::///////.ソ///ヽ、:::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::/// フ ./////ヘ//////ヘ:::::lー ゙゙./:::////////.ソ////// \:::::::::::::::::ヘ
. /:::::///// | ////////ヘ/////.ヘ:::l  イ/::::////////ソ//////////\:::::::::::::::ヘ
::::::://///// ,゙ /////////ヘ/////゙,::::ヾ/::::::,゙//////ソ//////////// ,゙ ヽ:::::::::::ヘ
////////// ヘ ///////////ヘ////゙,::::::l:::::,゙//////.ソ /////////// ハ// \:::::::ヘ
/////////ヘ ヘ////////////ヘ/// ゙,:::l:::,゙//////ソ//////////// / ヘ/// ヾ:::::




      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│           あきらめた経緯は、才能とかそれ以前に、自分がまともに就職しなかったら
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│           このままでは、弟妹(二人)どもの学費をまともに支払えなくなる・・・・・・ですね
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│           3人とも大卒ですが、下の二人の学費の一部は投稿者が支払っています
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /            まあ、投稿者は自分自身の学費の一部も、自分自身で支払っていましたが
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i

1413 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:50:42.252583 ID:HH4KJcAK
>>1406
イッチなら、学説Aに拠るとこういう論理でこういう結論になる、それと比べて学説Bに拠れば〜ぐらいの思考は出来そうなんだから
自分と違う常識があるって事実を認識してるなら、自分とは違う常識でシミュレートする・一人思考実験するぐらい余裕だと思うんだけどなぁ…

1414 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2024/12/19(木) 20:51:11.516548 ID:WjMp3hpy
(2/2)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│         問題点は、兄弟姉妹の一番上が堅実な就職をしたせいで、下の二人は
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│         「じゃあ、自分たちは大学で遊び惚けても良いな」と思ったことでしょうか・・・・・・
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│        二人とも10年くらい、大学生(or院生)をやってくれました
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



               __/:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              /  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ ヽ
            ./   ./:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::ヘ \             まあ、現時点では
          /      |::::::,=ニt-―t-ニ-、::::::::::゙、 .ヘ
         /       |:::<゙  弋,,リ,ン  ゙>,ゞ-:::::::|   ヘ           一人は、見め麗しき配偶者を得て、リア充ライフ
        ./       .|::::::゙ヾ−―― ゙:::::::::::::::::::|    l           もう一人は、会社社長になって、リア充ライフ
        /         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    .|
        |        ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    .|           なのですがね。でも、一番上なので我慢できました
        ヽ      __| ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.|ー、 . .|ヽ、
         >ー 、 // |  ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ ./////.へ:::::::::\
      /:::::::::::::::: ヽ///ヽ   ヽ、:::::::::-ー´ .ヽ、////l/:::::::::::::::::ヽ、
     /::::::::::::::://///// .l ヾ  ゙ ´、   .ン ////ヽ、::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::://////////ヽ、  −    //////// ソヽ、::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::///////ヘ///////ヾ、_    /::::///////.ソ///ヽ、:::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::/// フ ./////ヘ//////ヘ:::::lー ゙゙./:::////////.ソ////// \:::::::::::::::::ヘ
. /:::::///// | ////////ヘ/////.ヘ:::l  イ/::::////////ソ//////////\:::::::::::::::ヘ
::::::://///// ,゙ /////////ヘ/////゙,::::ヾ/::::::,゙//////ソ//////////// ,゙ ヽ:::::::::::ヘ
////////// ヘ ///////////ヘ////゙,::::::l:::::,゙//////.ソ /////////// ハ// \:::::::ヘ
/////////ヘ ヘ////////////ヘ/// ゙,:::l:::,゙//////ソ//////////// / ヘ/// ヾ:::::


  身内の恥さらしかもだけど、投稿は終わり


1415 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:51:35.187352 ID:b1z2bgvH
やべぇ
俺が20代の頃にはできなかったレベルの苦労人だ……

1416 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:51:50.153927 ID:9chZiWWB
なんかすごくない?!

1417 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:52:33.451587 ID:b1z2bgvH
乙です

身内でも他人の苦労ってわからんものなんだな……

1418 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:52:53.067535 ID:HH4KJcAK
投稿乙
弟妹の学費を捻出する為に夢を諦めたなんて…と思ったら弟妹の甘えに草
長男ってすげぇ…炭治郎だけじゃなかったんだ…

1419 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:53:58.645240 ID:x/O2igGW
偉いよ長男。

俺も長男だけど、そんなんやられたら大喧嘩してるは…

1420 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:55:06.354558 ID:M9UgKRQE
>>1401
イッチは既に自分が叶えられなかった夢について語ってるからなぁ・・・
聞く権利はあると思う

1421 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:55:29.800135 ID:x/O2igGW
そんなん=大学10年な。リア充ライフは耐えれるけど、10年はちょっと…

1422 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:55:53.880616 ID:M9UgKRQE
乙ー

1423 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 20:57:27.817957 ID:l/R4TQN8
幼稚園の時はワニになりたかった
種の認識も曖昧だったんだなって

1424 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:01:28.577241 ID:JGDak4Xb
>>1423
大丈夫だと、ゴキブリは恐竜時代から生き残っていると聞いて、小学生の時にゴキブリになりたいって思ったら私もいる

1425 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:04:14.314429 ID:rvyW1TpE
わいの将来の夢の変遷、医者→生物科学者→漫画家→公務員→実際になれたのは、事業所通いの障害年金暮らしの無職

1426 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:09:17.736250 ID:ihlC0FvG
自分の境遇から逃げずに苦労した人は偉い

ギャンブル依存症の親から逃げた俺は
夢を語る資格すらない

1427 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:10:38.358351 ID:M9UgKRQE
>>1426
それは逃げるが勝ち案件

1428 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:10:54.087160 ID:rvyW1TpE
>>1426
毒親から逃げて何が悪いのかと、儒教なんてポーイだ

1429 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:11:20.650941 ID:b1z2bgvH
>>1426
逃げなきゃ夢も語れない環境は逃げるが勝ち

1430 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:12:34.665423 ID:rvyW1TpE
アル中薬中ギャンブル中毒の面倒を最後までみても、残るのは「やっと死んだ!万歳!」って感情しかないぞ

1431 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:12:54.663078 ID:iU1YO+ov
羨ましいねぇ
うちの兄貴は大学の費用を俺が出してやったのにニートしてやがったぞ

1432 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:13:11.415613 ID:/Jmy2BCa
>>1426
それは逃げて正解だと思う

1433 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:13:51.494853 ID:HH4KJcAK
>>1426
自分の所業を棚に上げて親を勝手に毒親扱いする敗北者は世の中に山程居るけど

ギャンブル依存症(依存症=社会生活に支障をきたす)の親は間違い無く毒親なんで
距離置くのは当然&正解なんで「逃げた」とか自嘲するのは無しの方向で

1434 :ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 :2024/12/19(木) 21:14:58.205107 ID:D5jbsCwU
投稿乙でした、大変な苦労をしてきたみたいですね。その苦労が報われる日が来ることを祈っています。

1435 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:15:11.420543 ID:rvyW1TpE
>>1431
毎日小言いえよ

1436 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:16:47.074980 ID:l102vf89
それでも親だからって気持ちも残るらしいからなぁ。人の気持ちってのは複雑なもんべさ

1437 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:17:42.300708 ID:rvyW1TpE
>>1436
切ないけど、それでも親に愛されたい誉められたいって感情は引きずるのだ

1438 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:19:56.597404 ID:iU1YO+ov
>>1435
大分昔の話だから、一応5年くらいで実家から追い出したよw
さすがに自立させたけどなんで次男のワイが長男ムーブせにゃならんかったのか

1439 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:22:15.235349 ID:jf8+KLl9
諦めた夢…自分にはそんな大層なものあっただろうか…
何やっても劣ってたから人並みになりたいって昔からずっと思ってるけどそれは夢と違うだろうし

1440 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:22:17.873892 ID:b1z2bgvH
>>1438
長男なのに出て行って次男に家を継がせてしまってごめんなさい・・・…って言いたくなってしまった

1441 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:22:19.752505 ID:ZFTGhWZG
>>1408, >>1423
む?……  おかしいな
自分が複数人いる

1442 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:24:00.719418 ID:rvyW1TpE
わいの兄は立派に公務員やって家出て妻子養っているな、長男だけど、家に残った次男は家事やりながら無職で治療中だ

1443 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:33:06.716545 ID:WpAn2ium
こっそり投下したいと思いますが、予約ありませんね?

1444 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:34:46.683390 ID:WpAn2ium


    捨て去った夢(かこ)


     - _                     _
    .∧ ー- ニ _- 、                 /' /
     ∧     ヽ\             //  {
        〉    . .:〉 }              / {.:   }
              . :/  、  ____   / :{.:  r┘
      {    : .:}   厂,:      `ヽ  :{.:  `l  ●  ●  ●  ●  ●  ●
          . : :}  //       ヽ \:{.:    l
       \  : .:} /          `ヽヽ  r、ノ
            \__/  _y         ,ム  「丈
           j  ノ         ` 丶 `ヾ∨    >>1382
            /      --    、    '; | l:∨
              /     \  :.   }   |: ∨
          {:.  / _,,..、   ,..、_ヽ :.   ,: l |: }/
          {:{ 八  ヾ′  ヾ'´  } } ,:  ,! |:, ,}/
          {:{   ヽ         /         /
             ∧:.   ヾー--  -=彡'    , / / /
            ∧:.、  \     /  // , /
           /\:.:.、   二 ̄     /  /



1445 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:35:18.192540 ID:WpAn2ium


                          __
                         /⌒ヾ
                    -=≦⌒.."⌒>;ゝx
                  /............^...´....⌒\......\
                  //...../⌒......^.ヾ.........ヽ..........、
                 /..../...../........................∨.......∨.........、
                /......'....∨.............................∨.......∨.........、
              /..../....∨........................1........∨.......∨.......`:.、
            /....v.....∨.........|......|  ..k....i......∨.......v...........ヾ、
           y'......j.........|...K..-f'"..k........j.`メf-.....i..........Y..............ヾ、    どーした?
         _,.ィ.........'...........N ゝj\jゞjヘイイ乏ォy...........k.................ヾ、
           /...........j...........kイ^巧沁    込シ イ...........i Y..................ヘ   トンカツになれなかったのか?
         /...;.........イ...........{ ` `¨   ,      j...........j,/................k....i
        j../1.........ハ...........ヘ     r -‐ヤ   メ............./冫.....i..| Yj
        j/ j/\;..Y⌒ヽ.....ゝ    ゝ___ノ  ,ィ7.....γ〈_メ;./.;.;..リ j′
             Y   ハ.........ゞ,,__ ,.イ≦厶イ;.;.;.;.;.;.;./;i.;.イ
            /}   K≧≠气二匡二乍≦メ,;Уj/一'j/        燃やすぞ>豚
            f⌒ゝ,  { ̄\    ▽   ̄>-、
          ,ィ´ |   ィ  ヽ   ̄⌒>、__,_/\ ヘ
          ド、_`ァ一'    ̄"7    \    ハ ヘ
          ! ゝ ̄   _ イ ̄ ̄         r''~Yヾ、
          Y ` ̄    j〉 У         } 0 0 K .
           ヽ     ノ ,.:          'ゝ .,,.,ィ ヘ\
            `‐一'1                   !ヾ
                ! ヘ           、      j  〉
                Y -_               /  /
                λ  ゝ、       メ  >″/{
               /     ≧=-  イ  <i_,_/  丶
              /                λ     ヽ


1446 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:36:14.716828 ID:WpAn2ium



      __         / 〉
      \ `Y´  ̄ く_/
       〉.   .  . ヽ    諦めた夢…求めた理想…果たされなかった誓い…
        {   ( l l )  |
       ヽ      ノ     何もかもがもう懐かしい……
       /          ヽ
       ! イ  °  °  ト!
       |    ,,,,    |       お前……死ぬのか?>りあむ
        ヽ   _  _ /
         ヽ┘ ̄└'


      __         / 〉
      \ `Y´  ̄ く_/
       〉.   .  . ヽ     死にたくなるだけで死にたいわけじゃないゾ
        {   ( l l )  |
       ヽ      ノ           ちょっと何言ってるかわからない>りあむ
       /          ヽ
       ! イ  °  °  ト!
       |    ,,,,    |    豚にも昔、夢見てた頃があったっていうハナシよ…
        ヽ   _  _ /
         ヽ┘ ̄└'


1447 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:36:51.151805 ID:WpAn2ium




                 / l
   r─- 、      _ _,. ィ´  /´ ̄`ヽ _ ノ
    \  `Y´  ̄ ̄   /__/       \    りあむ…僕はね、昔正義の味方になりたかったんだ…
     \         `ヽ        |
     /   ・   ・   l        l      お前そのセリフは許されないよ?>りあむ
      |    /´ ̄`ヽ  /        /
      |     ヽ!!ノ  /        ,.イ/     勇者シリーズとか、刑事アクション漫画とかに憧れてたんだ…。
     ヽ              / 〃
      | \         _/ し'            温度差ァッ!>りあむ
      ヽ__ノ  ̄|   /´ ̄
           ヽ_ /




1448 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:37:30.833824 ID:WpAn2ium


      __         / 〉
      \ `Y´  ̄ く_/
       〉.   .  . ヽ    キャプテン翼に憧れてサッカーを始めて、
        {   ( l l )  |
       ヽ      ノ     経済的理由で辞めたあと、僕はすべてを諦めたんだ…。
       /          ヽ
       ! イ  °  °  ト!
       |    ,,,,    |     そう、あの忌まわしき「バブル崩壊」によって…!
        ヽ   _  _ /
         ヽ┘ ̄└'


                     / `--<´  >"^\_、\.‖ \
                    ′  /   /       `\`,、   ヽ
                  /   /    //     /   i ハ ハ     }
                   ノ   /   / /    /    }  i i    |
          rヽ    /r 、 /   /i ∧ l /|     /   } }  ノ
        { ', ./,〃 | /   { _.:rzッミ|/ t从  从| /  } |
.         ', ∨ / .:|  { .:i    { i:::::c, ヾ ∨∨レ_.レ|  ノ  |     意外と笑えねぇ理由だった…。
   .r 、   ', ∨ .:::{  |.:::l     、',弋'ン     ´.:::c;`レイ  :|
   ヽ. `ヽ 、 ',  ヽ ┘ |::::l |   弋、:::      〈:::ソノ./ ノ  .ハ
      ` 、  ` ´      弋:::.、ヽ、 弋、   .,-、   `::: イ ノ  ∧|      逆にそれでもやり抜く強さがあれば違ったかもね。>豚
    _._   )           弋!::.,、-、 `フ `ー ´  _,ノノノ  /| リ
   ´、__ ̄`     '; '´    __,,、ィ'、 i`≧=≦´ 〉-=、_,ィ イリノ
.        ̄ \      ィ.´.リノ  )ハノ` 、=.メヽ...〈.イ ´/" レ
         〈≧≦三イ_〉ノノ  ハ |ゞニ゚ペニリi ハ
           ̄ ̄ ̄ ヾニニィ ノ/ 〉三三ハノニニ\ハ
                    ',.:.:./.: `i  r´`r´`;  }/
                   ',: : : :/   ' ,  , '  ハ

1449 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:38:10.618525 ID:WpAn2ium

      __         / 〉
      \ `Y´  ̄ く_/
       〉.   .  . ヽ   拓銀破綻あたりで僕は将来という名の現実を突きつけられたんだ。
        {   ( l l )  |
       ヽ      ノ    生気のない顔で安い賃金で長時間労働し、帰る家もない独身男性たち…
       /          ヽ
       ! イ  °  °  ト!   それが僕たちに突き付けられた将来だと、そう確信してしまったんだ…。
       |    ,,,,    |
        ヽ   _  _ /
         ヽ┘ ̄└'


                       -- 、 | | _.| |_
                          /  _\ |/ | |_ \__
                    /  /⌒>-≦..| | ヽ \\
                    /   ./          | |   \ \\
                 /   /        |/     丶 丶       その…なんだ、頑張れ?なっ!
                 ./ /   /      |   /  .| |   '.   \
                / /   /   .l|  .|  ./   | |   '.     丶
                  / /   /  |  l|   |     、  |   | '.
              / /       |l | __l|_,、 イl    |.l\__ |  |  l     ',
                      | |八l 八  |. 、  |八/|从 /| /    |.  ',    頑張った結果が今だよ。>豚
               ′     | | .,x≠ミ 丶.」  \_| ,ィぅ=ミ、.|/| }   .l  |
            l  |    |/ 《 叱ツ       叱ツ 》 .|/     |   |
            |  |    |    ⌒       ⌒     ∥    .|   |
            |  |    乂_いぃ     '      ぃい∥     .|   |   お、おう…
                l     ⌒ヽ __  、__............. __,    .∥     / |  .:|
               八 \      <    ̄こ ̄   ーイ    ./ ./.::://
              \(\:::::::::.... イ..          /   .//.:::://
                 )八:::::::) }:::|>  _ < { { .::::/{::::/⌒
                     / イ |\____/}从(⌒  ∨
                     ニ=-丶__|[o___r}]_/    -= _
                _ ニ=-                      -=

1450 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:38:40.717402 ID:WpAn2ium







                 / l
   r─- 、      _ _,. ィ´  /´ ̄`ヽ _ ノ
    \  `Y´  ̄ ̄   /__/       \
     \         `ヽ        |    以上、捨て去った夢〜誰かを助けられる何かになりたかった〜
     /   ・   ・   l        l
      |    /´ ̄`ヽ  /        /     の投稿を終わります。
      |     ヽ!!ノ  /        ,.イ/
     ヽ              / 〃        若者よ、まだ間に合うぞ!夢を見返そう!
      | \         _/ し'
      ヽ__ノ  ̄|   /´ ̄
           ヽ_ /


1451 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 21:39:16.541785 ID:WpAn2ium
以上となります。
捨てた夢でも、また拾えるんだぜ?

1452 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:41:11.063708 ID:rvyW1TpE


国家公務員は目指さないほうがいいと思います、就職氷河期世代でしたが、とにかく人員削減だったので新人がとにかくブラック

1453 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:51:27.619367 ID:M9UgKRQE
乙ー

・・・イッチどんな顔してこの流れ見てるんだろ・・・

1454 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 22:02:00.173776 ID:mz+s121a
朝日新聞の公的資金注入妨害に奪われた未来

1455 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 22:10:41.208467 ID:iU1YO+ov
合いの手だけなのもあれだし自分の敗れた夢も言っとくか
親が自営業で大きくなったら兄と一緒に家業をやっていくものだと思ってたんだよ
まぁ俺が小学生の時に父親が自殺して泡と消えたんだけどな!ガハハ!!

1456 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 22:20:37.800781 ID:/TzRf221
サッチには悪いが夢も情熱ももったことが無いんだよな・・・
そういう人間もいる

1457 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2024/12/19(木) 22:29:02.125805 ID:4IvfB/vI
皆さん乙です
便乗して1コマ投下

1458 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2024/12/19(木) 22:29:19.191739 ID:4IvfB/vI

1/1

読者投稿:捨て去った夢


・幼稚園〜小学校低学年



           _ -‐…ー - 、
         /            \
         /   ,     j ,ハ     ヽ
      ,' !  r{ __/l/ l,ハ   }          5年生になったらウチにもドラえもんが来てくれる
        i l   !,ンチ 、`  _,ZV ノi′
       l ト、  '、 ゝ′   し冫 ,'
      ヽゝヽ,_ \   __` ノ /             そしたら一緒に遊ぶんだ
          \ ヾ`       / ,′
         ヽト!j `' ー i´ '^´              ひみつ道具をいっぱい使って!
          /l    ノ' \
         ィ´ ,><_  ノ,ゝ、
         / /ーfく.イト、> フ´ 丨  ヽ
       i  l   `‐l l‐ '′ 、l    ',
       /  l    ||    ノ    i




・小学校卒業時



        _, . .- . .-‐ー- 、_
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧         とうとうウチにはドラえもん来てくれなかったな
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}          さすがに本気で夢見るような年でもないけど
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´
     /  ,イヘ、 |:::/〉
    /-∠、_  ̄ `" !
  /-―- 、 \`‐、  ヽ




・現在


       -‐‐- 、
     /     ヽ
    !  ! 人|,.iノl_ノ)         そもそも連れてきてくれる子孫がいなきゃ
    i  乂-‐ −! i
    \ヽ .ゞ - ノノ         ドラえもんが来るわけないんだよ……
      ``フ i´
         / \ノゝ
      /__i |丱!_|_
        / ∧== 1、ニて


1459 :綾波 ◆NceBefCEh6 :2024/12/19(木) 22:29:47.135159 ID:4IvfB/vI
以上です。ではでは

1460 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/19(木) 22:31:08.896814 ID:WpAn2ium
おつ。勉強机もないんでしょう?

1461 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 22:45:32.950126 ID:KTJeIlLY
子孫てか養子ならワンチャン…

1462 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 23:00:46.432060 ID:kj8Z3wvU
子供の頃の夢:籠にET乗せて自転車で空を飛ぶ

1463 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 23:01:12.232806 ID:YTlCCPx3
乙でした

子供の頃は何故かプロ棋士に憧れてたなあ、大して上達しなかったけど・・・
ちょうど羽生さんが大山・加藤・谷川・中原といった一流どころを総ナメにしてNHK杯を初制覇した頃だった

1464 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 23:09:40.476743 ID:HnxTu+6C
乙ー

1465 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 23:10:48.957024 ID:KQIaGtds
子供の頃の夢…将来の夢とかなく刹那的な感覚の子供だったわ

1466 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 00:02:35.319313 ID:yKUl2aaR
刹那的でもいい、その日その日の仕事を頑張ってこなすモチベーションの
出し方を知りたい。

1467 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 04:55:45.998577 ID:wON/IYVj
夢か―。スポーツの実況アナウンサーを目指してたな。
そのためにアナウンススクールも行ったりしてた。まあダメだったけどねー。
今でもスポーツは見てるけど以前ほどじゃないしこうやっていろいろ変わっていくのかなーとも思ったり。

1468 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 08:41:56.154661 ID:VdRXv+38
>>1466
創価学会に入信
ネタじゃなくマジで、合う人には合う

合わないと思えば脱会すればいい
義務づけられてる公立中学の部活動より簡単に辞められる、ソースは俺

1469 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 08:59:31.853959 ID:IYKw6D7D
>>1468
暇つぶしにカルトをハシゴしていた人曰くどこのカルトも割と簡単に抜けられるらしいね
顕正会だけ抜けるのに1年位かかった上に創価にだけは今後も絶対入らないって念書書かされたそうだけど

1470 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 09:00:40.436712 ID:Tb6fd36H
>>1466
独身なら趣味を持つ
マンガアニメじゃなく時計や車のような高価な趣味

1471 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 09:15:55.623175 ID:wS8sIBEy
>>1466
高い目標を持つこと
アイドル声優と結婚したくて社長まで登りつめた人もいるし
理想とする鉄道のジオラマ作るために副業始めて大儲けした人もいる

1472 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 09:47:17.785050 ID:3EA0x7NO
>>1466
MMOでもソシャゲでもいいからいつでもやめられるゲーム内で
自分自身で人を誘ってギルドなんかの創設者になる
仮想世界でも捨て難いものを背負うと現実の人生のモチベが上がる

1473 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 09:55:29.952893 ID:V7sEoFkL
>>1468
公立中学校の部活動は足抜けしようとするとリンチされる
そういう学校は学区に生まれた罪で懲役三年を課されるのと同じ

1474 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 10:00:59.778130 ID:ONROpoMp
>>1466
ルーチンワーク
特に寝る・食べる・運動の時間を固定。熱狂はできんが安定のモチベ

1475 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 12:22:12.928589 ID:YTZKs9K4
>>1473
何でこのスレ不定期で負け犬自慢が湧くの?

1476 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 12:42:28.184463 ID:qAqXD0XM
多分、それ、昭和時代にとっての日常

1477 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 12:42:33.098558 ID:Y54zI5V7
>>1466
生活費の充実してるかかしてないかで変わる気がします
あとは個人の性格でしょうか
私の場合は、生活費の最適化を片手間にやりました
金券ショップの活用や固定出費の見直しなど、バランスを見て固定収入の強さを確認して
少しずつ使える現金を増やしていく形です

お金の貯まる効率が、仕事>金策の間は小手先の足掻きより仕事が良いと思えます
余剰資金ができて小手先の足掻きで改善したら、最適化していくのがわかりやすいでしょう

1478 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 13:25:19.760588 ID:uK2IZi5+
>>1475
昭和(平成最初の10年くらいも含む)は「みんながやっていることをやらない、やりたがらないのは異常」
って時代だったから
今だと40歳フリーターも珍しくないけど、30年くらい前だと30歳フリーターは本気で
何か問題がある人って思われるくらい珍しかった

1479 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 17:45:10.143072 ID:vdVDTuV8
三十年前だと平成初期頃だから、フリーターという生き方が出てきたのと、バブル崩壊が起こったのと同じ位の時期かな。

1480 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 17:58:05.759511 ID:t0+dnFSd
>>1478
40年前はさえない中学生主人公アニメの最終回、10年後初恋の幼なじみと結婚して市役所勤めがさえない未来扱いだったんだ

1481 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/20(金) 18:27:00.904552 ID:veZQRdpu
コンナカオシテマス



1453 :常態の名無しさん:2024/12/19(木) 21:51:27.619367 ID:M9UgKRQE
乙ー

・・・イッチどんな顔してこの流れ見てるんだろ・・・






























           ____
         /     u.\   コンナツモリジャナカッタノニ……
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \    ドウシテ……
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /   アッアッアッ……オオウ
      /         u .\



おしまい


1482 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:28:30.800412 ID:TAewzv12
よし効いているぞ
もっと諦めた話を投げ込むのだ!

1483 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:33:08.089336 ID:MIgS1C3w
イッチが思うほどこの世はみんな自由じゃないのよ

1484 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:35:40.850331 ID:ueQPuk5v
乙ー
イッチも夢諦めた人だからなぁ
と思ってたけど、完全な闇案件が多数投稿されて何も言えなくなった・・・

1485 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/20(金) 18:37:06.002773 ID:veZQRdpu
エロマンガでもこんな状況ねーぞ????


 ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%A6%BB%E3%82%92%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%81%A7%E6%98%8F%E7%9D%A1%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%8B-%E5%85%83%E5%A4%AB%E3%81%AB%E7%A6%81%E9%8C%AE20%E5%B9%B4-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F50%E4%BA%BA%E3%81%AB%E6%9C%89%E7%BD%AA%E5%88%A4%E6%B1%BA-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9/ar-AA1waqit?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=97319291cc9b4caa9932456a6f042e82&ei=11


フランスで、当時の妻を薬物で昏睡状態にした上でレイプさせたとして、元夫に禁錮20年、レイプなどをした50人に有罪判決が言い渡されました。

AFP通信によりますと、フランス南部の裁判所で19日、当時の妻のジゼル・ペリコさんを薬物で意識を失わせた上で、およそ10年間にわたり性的暴行を加えたとして、元夫のドミニク・ペリコ被告に対する判決公判が19日、開かれました。



       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
   ``|: |: l∠__,// ー‐Y: : : :l  |   フランス人、変態レベルバグり散らかしてるだろ……
    |::W ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l

      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \
 |  u ,  (__人__)  U |  え、なにこれ怖い
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|



おしまい


1486 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:37:50.398116 ID:wMH14+16
自分より優秀な若手をクソみたいな給料とサビ残漬けで使い潰せた夢の様な時代だったんだぜ

1487 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:38:23.689103 ID:VdRXv+38
>>1473
部活動もだけど
強制参加の町内ソフトボール大会や運動会も嫌だった

1488 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:39:13.705560 ID:e+Wp9oiW
フランスは性の問題だとどんな変態がいてもフランスだしなあで済む国ではなかったのか!?

1489 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:40:51.372411 ID:TAewzv12
氷河期世代まっただなか俺氏、新卒就職後3年で結婚して普通の家庭を持つ夢を断念
給料が上がるどころか自分一人の食い扶持で精一杯なのに結婚なんて無責任と身に染みた

1490 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2024/12/20(金) 18:43:25.475917 ID:LQ1C0zC/
過去の投稿を見てもらえば、察してもらえると思いますが、別に一方的に搾取されていた存在ではないです

下の二人の面倒を見るくらいは、余裕で援助できる収入はあったので・・・・・・今にして思えば、大学で10年くらいモラトリアムをしたおかげで、下の二人はいわゆる
ブラック企業で潰されることもなく、「30歳を超えてから本気を出す」ができたのかも

1491 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:43:35.658053 ID:mRezX3ye
かめはめ波を打てるようになりたいみたいな現実離れした夢から覚めた話を期待してたら
現実の話の挫折と諦めの話の闇が噴き出したとかそんな感じだろうか

1492 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:45:14.462356 ID:3qPiKviC
フランス書院文庫の新刊かな?

1493 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:48:37.374136 ID:t1utd/oX
どっちかというとフランスの件はマドンナメイト臭がするもしくは幻冬社か

1494 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:50:23.531119 ID:8gfJt/d1
>>1490
今は下の二人もカチグミサラリマンなの?

1495 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 18:50:57.933110 ID:LzaOm9ra
いや、これもう変態じゃなくてただの犯罪者よ?

番付に載れない人間を変態の一言で雑に片付けてはいけない(戒め)

1496 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2024/12/20(金) 19:02:38.270026 ID:LQ1C0zC/
>>1494
上は、兄弟姉妹における唯一の伴侶もち。ただし、夫妻ともども低所得。その一方で、どちらも関東南部圏の地主の末裔なので、農地には困らない。留年を繰り返した大学生活の
末期(大学院へは行けない)には、親からも見放されて「自分の学費は、自分で払え」となって、一番上に泣きついて、卒業するための学費はなんとか払えました・・・・・・
まあ、「お前の学費はlこれまでもずっと、一番上が払ってたんだけどな・・・・・・」なのですけどね

下は、奨学金の返済にも困った結果、親兄弟に泣きついて何とか一括返済したけど、一念発起して就職(派遣どころかアルバイト)した結果、数年後には経営者側になって
新品の札束を親兄弟に返済する成果を出しています

・・・・・・冷静に考えたら、三人とも波乱万丈な人生かも

1497 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:07:19.869265 ID:ONROpoMp

ネトラレ性癖をリアル実現しちゃったか
ちなみに二次元界では、そこそこ需要がある性癖

1498 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:10:05.578527 ID:8gfJt/d1
>>1496
下の人は凄いですね

1499 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:10:22.711406 ID:e+Wp9oiW
>>1497
仕事の先輩に妻が寝取られる妄想で○いてるって告白されたことあるわw

1500 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:29:52.857498 ID:S+QzthZ0
フランス語はNTR分類分けが凄いと聞いた

お米が高いんで国が何とかせいっていうのを見る度に、食管法復活希望なの?って思う

1501 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:32:00.145136 ID:HMYAvUg3
>>1484
>イッチも夢諦めた人だからなぁ

恵まれた家庭で育って、やりたい事が山ほどある中の一部を納得ずくで放棄しただけのイッチを「夢を諦めた人」でくくるのは間違いだと思うんだ
まぁ俺らが見てるイッチ像はイッチの自称でしかないから、実は話を暗くしない為に悲惨な境遇を隠しているという可能性もあるんだけどさ

1502 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:33:13.162092 ID:ZF/NEeAj
寝取られのwikipediaあったわ
コキュ文化について、フランスの哲学者シャルル・フーリエは著書『四運動の理論』の中で、
以下の3種を紹介している[9][注 1]。
コキュ - 浮気されていることを知らない。
コルナール - 浮気されて、激怒している。
コルネット - 浮気されていることを知っていても、泰然自若としている。

1503 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:39:10.208734 ID:RbMmWUoW
>>1485


そのアドレスについてはこの程度まで短く出来ます
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-AA1waqit

1504 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:42:39.099172 ID:8gfJt/d1
コキュートス-地獄の最下層

1505 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 19:48:35.980900 ID:c/dGxWzP
読者投稿大会:捨て去った夢


                              ┌┐
                       _,,.. -‐:.:.'':."´:.:.:.\
                         /┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                          / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                     / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                      /‐′:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:. :.:. :.: :.:.:.|
               __,,..。x≠"⌒~"''〜、、:.:. :.: :.:. :.:. :.:./l
             ,.へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>__ゝ、 ̄フ⌒Y ̄ ̄`7
             ゝ‐|\_>''"=f'´¨ltッ   ∨ フ }i:i:i:i:i:i:i:|_,,.. -‐ ''i:フ         小学生のころの私の夢は「釣り人」でした。
                 |i:i:i:i:{\\_|乂_ノ´    ∨´ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
                 ヽ_:__\ ̄/           V/ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
                    ̄ <:::っ        〉   \i:i:i:i:i:i:i:i/
                     `ヽ--イ    _、‐     \f'''"´
                       \  _、‐^     ____\_
                       >――――<´_-_-_-_-_-_-_}
                    >''´_-_-_-_∨ニニニニニニニニニ\
                     /_-_-_-_-_-_-_∨ニニニニニニニニニニ\
                  /_-_-_-_-_-_-_-_-_∨ニニニニニニニニニニ=\
                    /-_-_-_-_-_-_-_-_-_-Vニニニニニニニニニニニ=\
                /-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-}ニニニニニニニニニニニニニ\
                  /_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_|=ニニニニニネ斤ニ原頁ニニニ=\
                    /_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-|ニニニニニニニニニニニニニニニ\
                /-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-|ニニニニ日本一周釣行脚ニニニニハ
                  {__-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_/ニニニニニニニニニニニニニニニ/_-_∨
               _}_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-/ニニニニニニニニニニニニニニニイ_-_-_∨
              _>''´_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-/ニニニニニニニニニニニニニニニニ/_-_-_-_∨
           }_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-/ニニニニニニニニニニニニニニニニ/-_-_-_-_-∨





         _ ,_、,     _   _ ,_、,  ,_、 ,_、 ,_、
           } : : : : : : :":`:¨:´: : : ̄: : : : : : : : : : : : : :..:.:} ───────┐
           { : : : : : : : :':' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:{   , ―Pー、    │
           } : : : : : : : ;':'; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.} 愛媛みかん    │     すこし長じて、高校生になったころの私の夢は、「ホームレス」でした。
           { : : : : : : ::'; ;':: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }   \__/     │
           [二Σ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
.          ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } ― ┬─────┤
        i : : : : : : : : ;': :'; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {    |/////////, │
       ,' : : : : : : : :;': : : '; : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..:.:}    |/////////, │
.        ,' : : : : : : : .;' : : : '; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:{    |/////////, │
      / : : : : : : : .;' : : : : '; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.}    |/////////, │
       / : : : : : : : :;': : : : : :'; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {〈|っ..|/////////, │
.     / : : : : : : : :;': : : : : : :';: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}iコ-l |/////////, │
....   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..:{iコ-l |/////////, │
      ` ー-i -:_:_:_:_`_:_:_:_:_´_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:___:_}__|          │




               、、、∧__∧ ,ュ
             { ミ \::::::::::::/ヲィ
               />:ミー、ソ彡<イ ハ    夢破れて、今は適当に働いています。
              /<:::::<ー>::::::>, !
             lゝ,-三∨三'┬i  l
       rrrr、_ l l l ヒソ  ヒソ/.ハ  }    ……というか、若かりし頃の私はホームレスになんの夢を見ていたのでしょうか?
      「::/ ゙̄"ヽ::::i ! 人  r┐ /.ハ   !
     |:/ 生  r-、! l. . >ニイ. .ハ  |    自分でもよくわかりません。
     |:{  存  r〈rミY. i77o//. /`ヽ !
     |:{  戦  }:::ハソ !. ハ'o// /  } ',
     |::,  略  ::::| r彡ヘ ></   ィ ',    以上です。
     |::ヽ  _/_|人  \´   // ノ
      ̄ ̄ヽ__/  ヽ  ヽ  ´ l○
              l \   /   {o{


.





1506 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 20:16:44.820300 ID:SPf4P2Di
子供の頃夢ねえ
新幹線の運転手!
今は自分の頭の出来に絶望してるからそういうのない

1507 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 20:22:33.861415 ID:vao0fkWD
乙〜
創作だとたまにカッコいいホームレスも出てくる希ガス
それに影響された可能性

1508 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 20:25:07.093988 ID:cCVB7bfc
二十世紀少年のホームレスジジイはかっこいい

1509 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 20:37:13.064678 ID:prKLtX4e
失踪日記の吾妻ひでおはなんかかっこよく見えた

1510 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 20:54:36.127076 ID:VdRXv+38
刑事や探偵モノで出てくる情報屋って大体ホームレス
爪楊枝に刺して拾ったタバコ吸ってる

1511 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:12:13.165847 ID:njkWXXT6
銀座の店で今どこが美味いか知り尽くした路上生活者がいるだと?

1512 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/20(金) 21:18:42.479965 ID:q1u9syDw

ホームレスに理想を持つならば


 >>1505


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /    ……高校生の時にホームレスが将来の夢……
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   あなたの周囲にヒッピー文化が好きな人いませんでした?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   意外とそこらあたりを理想にしている人がいたら影響受けるかもしれません
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

1513 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:19:58.749690 ID:c/dGxWzP

ヒッピー関連はおりません。
寺生まれです

1514 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:22:58.022112 ID:c/dGxWzP
……寺生まれで寺から逃避したい感情があった感じはあるかもしれないと、今自分を見直して思いました

1515 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:24:06.994531 ID:e+Wp9oiW
それ、ホームレスっていうか原始仏教の出家では……

1516 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:24:14.244472 ID:VpTOD5vY
寺でホームレス…んんん、托鉢で全国回るみたいな…

1517 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:31:44.069111 ID:njkWXXT6
仏教原理主義(本人限定)?

1518 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/20(金) 21:34:17.173121 ID:dyCFQVY5
寝るだけスペース宿とかネット喫茶住いならそれに近いだろうか。

1519 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 21:46:03.012766 ID:79WqROom
寺から逃避したいってムーブが家のしがらみから抜け出したいしてたブッダめいているのだ

1520 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:02:03.996052 ID:TPxwgoAB
米なら年収400万以下でもれなくホームレス

1521 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/20(金) 22:05:00.287941 ID:dyCFQVY5
日本は給料上がらないけど、物価も比較的上がらない感じ。
他所は両方上がる、でいいんかな。

1522 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:06:12.667735 ID:VpTOD5vY
少ないけど上がってはいる・・・ガソリンェ…暫定撤去はよ

1523 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:08:12.850626 ID:ONROpoMp
美味しんぼでも見て影響されちゃったとかありそう
自由人がどうとか言ってたよな

1524 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:09:31.960549 ID:c/dGxWzP
>>1521
欧州みると、光熱費がひでーことになってるのがヤベェ
日本は税金投入してそこらへんを抑えてくれてると思う。

なお、輸入品が高騰しているため抑えきれない模様

1525 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:10:55.042060 ID:VdRXv+38
美味しんぼ読んで料理人になった人なら何人か知ってる

彼らこそ子供の頃の夢を実現させたんだな

1526 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/20(金) 22:11:10.473969 ID:dyCFQVY5
ホームレスは風呂自由じゃないのが辛い。

1527 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:13:49.427525 ID:uDd+lUw0
Jリーグ草創期の選手ほとんどが
サッカー始めたきっかけは子供の頃にキャプテン翼を読んだこと

この漫画が与えた影響は日本だけじゃないというのが凄い

1528 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/20(金) 22:15:48.683710 ID:dyCFQVY5
10m走るのに1ヶ月かかる漫画というのが高校の時の教師の定番の冗句だった。

1529 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:27:33.437160 ID:8gfJt/d1
そういや発売前のイベントで初見で組ませて負けた後で「こう組めば良いんですよ」とやろうとしたら
普通にクリアされてしまったって話があったな

1530 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:28:08.571688 ID:8gfJt/d1
おお、誤爆失礼

1531 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:29:19.945763 ID:a6TAzUSC
今ACの話した?

1532 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:43:10.489893 ID:mRezX3ye
AC6でチーター相手に新たな一ページを刻んでますな
なんと!今なら!ウインターセールで40%オフ!みたいな綺麗なオチまでついているという

1533 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:45:56.373748 ID:2lOzJeBE
チーターを無料DLCとして消費してるランカー共頭おかしくて好き

1534 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 22:49:51.292633 ID:a6TAzUSC
だっていい玩具が手に入ったら遊び倒すだろ?

1535 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:03:38.762860 ID:mRezX3ye
BANされたようだけどレフェリーストップとかドクターストップにしか見えない弄ばれっぷり

1536 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/20(金) 23:05:27.329329 ID:dyCFQVY5
100時間1000時間単位で勘定されるCIV。

1537 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:07:31.735738 ID:oX69sBFc
チーターかぁでもアレ(作中ボス敵)程じゃ無いんだしヤれる

ってのは草生える

1538 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:20:16.986825 ID:W50GyOQ+
頭フロムかよ、フロムだったわ

1539 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:31:17.113342 ID:HMYAvUg3
フロムのプログラミングの勝利なのかな?
チーターでも無敵化は出来ずに上澄みプレイヤーなら倒せる程度の強化しかできないあたり、チートで弄れる部分が少ないんだろうし

1540 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:39:14.988856 ID:/tjvqGFX
>>1539
最初はリロード時間0と無限TA(要はきあいのたすき)だったらしくTODによる判定勝ちでランカーのおやつにされてた
最終的にダメージ0をやってたらしい

1541 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:41:59.266011 ID:mRezX3ye
ダメージカット100%だから固定ダメは入るな!ヨシ!となって攻略されてる最中にBANされたとかなんとか

1542 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:48:03.307653 ID:/tjvqGFX
ハンドルネーム キリト
こいつ古のゲーマーでは

1543 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:48:49.174535 ID:/tjvqGFX
動画見たけどどう見ても修正前バルテウスやデスキュベレイの方が強いわ

1544 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:54:10.806613 ID:HMYAvUg3
>>1540>>1541
無敵化されてるのに勝ってて草
HPゼロにならない奴には自己の被弾抑えて判定勝ち狙って、ダメージカット100%の奴には固定ダメで対応かwww
マジで腕前が大人と赤子程に違うんだろうなぁ

1545 :常態の名無しさん:2024/12/20(金) 23:57:30.752332 ID:/tjvqGFX
ちなきあいのたすきの再発動には0.1秒、6Fの隙があるので継続ダメージやピッタリ攻撃で簡単に隙をつける

1546 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 00:03:46.065069 ID:0D3E1Dba
>>1536
昔々のMMO・FF11はプレイ時間を日数で数えるのが当たり前でした
プレイ時間10日(240時間)はまだ初心者

1547 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 00:04:05.151986 ID:T6ky0yHg
チート貰ったからといって、無双出来る訳では無い。
リアル先輩もそう言っている。

1548 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 00:07:34.014793 ID:aedTPEDo
機体構成が悪すぎてなぁ
連射するのに反動制御の低いエフェメラ腕を付けてる
重逆にラマーガイアコア

構成が……謎すぎる

1549 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 00:17:08.820157 ID:qwBeRtZz
世捨て人みたいな暮らしには憧れはあったけど、ガチのホームレスは流石に自信が無かった
ケストナーの「飛ぶ教室」に出てくる禁煙先生のようなライフスタイルならアリかなあ、と当時は思ってた

1550 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 01:13:25.510278 ID:xgbquVYD
コンゴの謎の病気はマラリアの可能性が大、かあ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96677b4066c53615f2381a62567a1d9dcd139e8f

殺虫剤に治療薬にワクチンに、といろいろな道具揃えても完全に
殺しきらない限り、時々強化して復活しやがるなあ、病原体ども。
ワクチンでほぼ絶滅した天然痘って生物としてはクソ雑魚だったのだろうか。

1551 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 04:15:19.313347 ID:GDokOocp
>>1545
その話がXに流れてきて仮面ライダーブラックRXかよ!って突っ込まれてて草生えた

1552 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 04:15:20.615555 ID:L029YzUR
>>1229
実際写真取ってたやつがスパイ容疑で逮捕されたぞ

1553 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 07:26:26.341371 ID:nAejwclp
アーマードコアの対戦上位陣はいつもなんか変なことなってるから。

全ミッション評価Sランク程度のやり込みでは(対戦下層)に「よく来たな新兵」される。

過去作と比べても遊びやすくなったしストーリーだけでも面白いよ!アクション好きならおすすめするよ!

1554 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 07:35:05.251476 ID:J5M0Xb/N
その勧誘ではアーマードコアやったこと無い人か敢えてやろうとは思わないのだがw

1555 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 07:57:23.760888 ID:OXWaVATk
オマケ要素のネット対戦は魔境だが
オフゲとして面白いよ

って事なんだろうけど『チーター?ストーリーボスより弱い』は怖いわ

まぁストーリーボスはナーフ済みと聴くけどさぁ

1556 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:20:55.881957 ID:AuxsVl/P
>>1552
まあ知らん奴がなんか写真撮ってたらスパイを疑えってのは昔からあるからなあ
イギリスでもそれの啓発ポスターが冷戦時代にあったのを見た記憶がある

1557 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:25:07.412430 ID:OXWaVATk
鉄道は攻撃対象ってのは最近もロシアが散々やってるからなぁ(民間人ごと効率的に爆撃)

1558 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:30:33.666046 ID:WFxUp6gN
原発すら攻撃対象にするロシアを基準にするのはNGで
無駄に種子銀行すら襲ったのを見た時にはこりゃあかんと思ったね

1559 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:34:26.814216 ID:qE66CVbT
日本中に中韓人のスパイが大量にいると2ch時代から読んでるが
紅の豚で「スパイってのは勤勉な奴がやるもんだ」ってのが刷り込まれてるから
あいつらには絶対できない仕事じゃんと安心してるし
海外でカメラ持ってる日本人が疑われるのも当然だなと思う

1560 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:35:52.023067 ID:AKTNODPR
確かに撮り鉄は勤勉だよな
その勤勉さが向かう先が反社会的であったとしてもさw

1561 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:37:36.991279 ID:WFxUp6gN
>>1559
自国の一般人すら使い捨てに出来て絶対にしらを切り通す国なら勤勉じゃなくてもやれるんやで?
弱くなった時に倍返しされるけどな

1562 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:37:41.081576 ID:AWCejjHc
産業スパイが国家経済の育成をしてるんだからそんなことはない

1563 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:38:44.035641 ID:Iog6HmMh
あいつら金が絡んだら日本人の一兆倍真面目になるぞ
1円でも多く出されたら光速で転ぶから
どっちにせよスパイには不向きな民族
てか自分のことしか考えないのが致命的に不向き
国のためなにそれおいしいの

1564 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:44:06.424808 ID:WFxUp6gN
>>1563
スパイし過ぎて就職や入国に制限がかかっているレベルなんですが……

1565 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:45:50.271996 ID:qE66CVbT
20年ぐらい前、当時働いてた鉄工所に韓国人の研修生がきて
「御社の技術を盗みに来ました」って言ってた

社長は「ええで、どんどん盗んでいけ」って歓迎してたが
数日後に何一つ盗めずに来なくなった

1566 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:46:40.036213 ID:kniTKxAU
高校生の頃にクラナドを観て電気工事士かっこいいと思って機電系の工学部に進学した
業界の人のブラック労働の愚痴を聞いて結局別の仕事にしてしまったな

1567 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:52:19.215467 ID:WFxUp6gN
電気工事技術があれば食いっぱぐれはないけど、内装系は闇が深いよな

1568 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 09:00:28.280183 ID:Y8Xc+W00
>>1550
天然痘は感染対象が人間だけ
復活する病気は大体他にメインの宿主が野生でいる
本拠地をワクチンに叩き潰されたのが天然痘で、侵略部隊を倒されたけど本拠地は生き残ってるのが他の病気

1569 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 09:36:49.960860 ID:HCgd8WP7
総合ビルメンテナンス業とかいう、闇

1570 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 09:38:57.955734 ID:mWjbSZ7L
総合職とかいう上手く立ち回らないとブラック必至なジャンル

1571 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 09:54:49.555499 ID:dB+wUwm3
規模が大きい、古いところに紐付けのところだと地獄っぽいのよねー
古くてでっかい駅だと簡単には立て替えられないけど中はボロボロだから、表向きは普通に営業しててもひどかったりする

1572 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:01:12.480301 ID:uKeS/F2c
>>1565
その社長は売国奴か

1573 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:04:35.243036 ID:mTdjzCAs
>>1568
マラリアは蚊を絶滅させないと本拠地根こそぎ出来ないし、ペストはノミを以下同文。
ヒトからヒトへ伝染るという点だけで見ると根絶の可能性があるのはエイズとコレラくらいですかね。
夢が無い話になるなあ。

1574 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:10:31.785996 ID:s0tQvqkj
>>1572
古いタイプの職人さんだと技術は盗んで覚えるものと格言が有るからね…
「教えてくださいと甘ったれたことを言う最近の若い者より骨が有りそうだ」
こんな感覚だったのかもしれない

1575 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:18:35.965894 ID:IpbEHyW6
>>1572
国籍関係なく上昇志向が強い人が好きな人なんでしょう。

1576 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:22:12.544942 ID:/jFCWpnW
バブルからサムスンが隆盛したころだとアジア人に教えることが美徳だった気がする
格下にみてた面がある

1577 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:27:04.313430 ID:Y8Xc+W00
>>1573
日本住血吸虫はミヤイリガイを皆殺しにして根絶させた
環境破壊がプラスに働いた稀な例よ

1578 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/21(土) 10:31:43.572026 ID:3+olGrMD
ええ……



1565 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 08:45:50.271996 ID:qE66CVbT
20年ぐらい前、当時働いてた鉄工所に韓国人の研修生がきて
「御社の技術を盗みに来ました」って言ってた

社長は「ええで、どんどん盗んでいけ」って歓迎してたが
数日後に何一つ盗めずに来なくなった

       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ   多分韓国人的には
   ``|: |: l∠__,// ー‐Y: : : :l  |
    |::W ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l   日本人が教えてくれて当たり前だと思ってたんだろうなぁ
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l


























      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|   だが残念、日本には見て学べという致死性のトラップがあるぞ
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|   真面目に数十年働かないと技術が会得できないという、恐ろしいトラップだぜ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   韓国にそういう言葉ないの?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


1579 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/21(土) 10:32:43.348549 ID:3+olGrMD

          ____
       _, -' ´___` '‐ 、_
    ,  '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   職人恥じニダ
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
     ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃    成功したら大卒にしてホワイトワーカーにするニダ
       l \          ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !  って国にそんなものがあるとでも?
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    おおう……もう……
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


1580 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:33:54.009125 ID:stdQ/qcB
後継者でもねぇのに懇切丁寧に教えるわけねぇじゃんよ

1581 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/21(土) 10:36:59.005083 ID:2uOtroI3
職人でもなく、数十年とも言わんけど、下働きしてるうちに吸収って面はあった。
こっちはこっちで手書きをマクロ組んで楽にできるようにしたけど。

まあ、配積みとかは体で覚えるしかないけど。

1582 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:41:02.586573 ID:hWonVMNn
日本でも韓国と同じく唐揚げ屋の閉店が相次いでいる

そりゃ味も自宅揚げと対して変わらんのに値段も安くないんじゃ売れないよな
(というか市販唐揚げ粉が旨くて店とかわらんのが自宅で出来るのがな)
(店唐揚げのポジションは、とびきり旨くない限り「油で揚げる労力考えたら安い」と思わせる価格が限界)

1583 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 10:49:05.160006 ID:R4YF9FuV
>職人は恥
秀吉が連れ帰った半島の職人が帰りたがらなかった理由がそれだからね
なお、帰った少数の職人は待ち構えていた奴らに…

1584 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/21(土) 10:51:14.067201 ID:2uOtroI3
牛丼屋みたいに付け合わせにするとかなら高くても買おうという気持ちに‥‥なりまへんでした。
シャウエッセン1本170円とか注文するんか?

1585 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 11:05:42.088800 ID:YMuA8IQh
徒弟制度は、上の手間をかけずに、勝手に使えるようになったのを使うって方式だしな
延々と新人が供給されないと成り立たん。結果は小規模零細みればお察し

1586 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 11:21:00.298394 ID:O+Kc3mDv
っていうか、せいぜい百人程度の、大きな学校の大きめのクラブ程度の人数で
更に職能が細分化されていて、しかも個々人のセンスに左右される技術について

スポーツ医学に基づく理想的な体の作り方みたいな言語化されてかつ訓練の道筋もできてる統一理論なんて生まれているわけ無いだろ

数百万、数千万にんのモルモットが居るスポーツ医学だって
つい十数年前は「水を飲むな」とかあったんだぞ

1587 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 11:22:30.032174 ID:f3dXayDh
ワイのとーちゃんが警視庁に入った頃(昭和の東京オリンピックが終わってすぐの頃)だと
新人警官に先輩が付いてくれるのは最初の1ヶ月だけだったとか
後は自分の力でやれって
なおめちゃくちゃ過激派やら学生が暴れていた時代であり、若本規夫が機動隊にいた頃である
催涙弾は突っ切って来られるしあんまり飛ばないから放水車の方がよかったって
同時期に京都府警の機動隊にいた人「ウチは催涙弾やら放水車使えなかったから盾で防いだ」
成田闘争の機動隊とかローマ軍団みたいに大盾構えているしね
それに対抗する為に丸太を担いでいる反対派

1588 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 11:26:17.775988 ID:xVvzERE0
ノムさんの例を挙げるまでもなく技術課題が降り注いでくる業界では課題解決能力を自然に身に着けないと脱落するんだよ
だから新人選手が伸び悩んだら指導したいのに我慢するとかいうツラい状況になる
結局教える羽目にはなるんだが

1589 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 11:38:09.850929 ID:+DyCW+pp
見て覚えろは言いたく無いけどしゃーない部分があるんや。

気温、湿度、材料の種類、状態、これらを踏まえてなんとかしてる。
新人が気温湿度による影響、材料と種類を判別出来ないと無理なんだ。

ある程度の経験を積まないとスタートラインに立てない

1590 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 11:41:27.779172 ID:f3dXayDh
何かの話でベテランと新人の製品製造吸うにあんまりにも差があるんで詳しく調べてみたら
作業員に渡す共通部品が設計ミスでその通りに作ると不良品になるんでそのミスを考慮して
作業しないといけないんだけどベテランはそのことを知っているので最初からそれ前提で動く、
新人は「あれーあれー?」と右往左往しながら合わせていくんで時間がかかるって話w

1591 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:10:29.510769 ID:O+Kc3mDv
工場にエアコンがあったりする場合、その目的は従業員じゃなくて
「機械や材料が熱膨張して設計が狂わないように」だもんな

でも湿度は入ってくるから、その日の感覚で微調整が要る

1592 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:16:10.447626 ID:hWonVMNn
最近は工場にも「人間用」にエアコンも設置されてる(もしくは空調服貸与)
建築現場も空調服着用じゃないと現場に入れない

一定の基準を突破すると操業停止になるんよ

1593 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:18:41.580992 ID:f3dXayDh
小説家「自衛隊の戦車には贅沢にもエアコンが付いているんだ」

1594 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:25:12.735573 ID:ehWbAj/P
川底の石で底板に穴があくとか

1595 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:26:00.212293 ID:OXWaVATk
>>1593
新型戦車(90式)を腐すイチャモンだったが74式がエアコン全開で雲仙普賢岳の噴火に立ち向かったんだよなぁ

なお福島第一原子力発電所のがれき撤去作業も74式の仕事だったし
戦車にクーラー無いと乗員が蒸されて死ぬんだよなぁ……

1596 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:35:06.643797 ID:mTdjzCAs
弾薬も冷やさないと行けないもんなあ。
砲塔で火遊び、駄目絶対。

1597 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:36:28.726702 ID:AKTNODPR
第三砲塔で火遊びだと?!

1598 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:37:53.690148 ID:O+Kc3mDv
>>1592
ちょっと違って、猛暑対策とかのギリギリじゃなくて
「常に、ニンゲンにとっては少し寒い」がキープされてたりするんよ

1599 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:39:28.761172 ID:A2UPenv6
どうせ吹っ飛んで有耶無耶になるからセーフ
…と思ったがアレは第三艦橋だった

1600 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:51:51.165368 ID:YMuA8IQh
>>1595
対化学兵器用はついてるけど、冷房は付いてないはず
最近の気温上昇で付いたりするのかな?

1601 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 12:56:48.671722 ID:e8vVQNXf
ガイエ先生のはニュアンス的には、家庭やオフィスで設置するエアコンでしたよね

1602 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:09:44.683571 ID:/5re6urV
事実だけでも名誉毀損や誹謗中傷になるらしい

刑法に「その事実の有無に関わらず」の記載されてるから

1603 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:14:52.128648 ID:Y8Xc+W00
そりゃそうよ
嘘か本当かじゃなくて名誉を傷つけたか否かなんだから
事実であり、かつそれを公表することが公共の利益に資する場合だけ認められる

1604 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:25:23.928072 ID:sGNU7cDx
便と裁は法だけ守ればいいからね倫理はない

1605 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:27:15.562097 ID:OXWaVATk
>>1600
74式にも90式にも冷房は無いですね
創竜伝ではエアコン=冷暖房と勘違いして90式を贅沢と揶揄されてましたが

現代日本では冷房無しは死ぬと思います

1606 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:27:59.106334 ID:kniTKxAU
暑い工程や寒い工程にも行ったことあるけど一番しんどかったのは無塵服だな
暑いのに加えて息苦しいんだよね

1607 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:40:32.021889 ID:60J76/WO
精密機器扱うのに夏場四十度超えはまずいと思うんだ、今まで機器壊れたことないけどさ

1608 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:53:15.006957 ID:8iIjKIz9
つまり上沢は訴訟するかもしれんわけか

田中マーもするつもりだったしな
巨人が拾ったからか、結局やらなかったけど

1609 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 13:58:09.589403 ID:f3dXayDh
いいはなしだなー
結婚記念日に夫からバラもらったことを職場の先輩に自慢したら
「もんちこさんのこと好きなんじゃない…!?」て言われたから
脈アリな可能性出てきた
ttps://togetter.com/li/2483388

1610 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 14:02:55.667701 ID:bZHCl0lV
>>1609
妻のことが好きな夫いない説

1611 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 14:13:40.137220 ID:mTdjzCAs
>>1610
細川さん「妻が嫌いな夫なんていません。」
羽柴さん「そうだ、そうだ。」
劉邦くん「言ってやれ、言ってやれ。」

1612 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 14:35:13.909832 ID:A08W0XyT
ラブホ曰く不倫は記念日やイベント前日に行うものらしい、怪しまれないためだってさ

1613 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 14:38:40.629884 ID:/GAjHwr9
たとえば12月23日になるのかな

1614 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 14:52:11.698663 ID:no2UDdaI
>>1607
そもそも夏場の冷房を28度に設定させること自体がおかしい
28度って正常な人間にとっては立派な暖房やぞ

1615 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 15:30:38.924782 ID:s0tQvqkj
>>1609
結婚した後に心が離れるケースもよく聞くし脈ありを確かめて喜んでいるならいい夫婦だね

1616 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 15:36:53.290020 ID:uV02wcQa
暑さには割と強いワイ
この夏もエアコン(冷房)なしで凌いだ

しかし寒さには滅法弱いので
先月からエアコン(暖房)ガンガンに効かせてる

1617 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 15:40:57.274098 ID:RT6qqVt/
>>1614
室温17度から28度の範囲外は職場環境として不適だったはずなのに
冷房28度と思い込みが何故か広がったらしい設定温度と室温は別なんだけどね
まあそもそもが60年前の研究からだけどそこは置いといて

1618 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 15:54:09.997298 ID:AKTNODPR
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1002288
泥酔で大暴れ…女性共産市議にX「暴力革命でしょうか?」「1対3、無双やな」「自己批判しろ」「馬鹿ヂカラ、市民のために使って」

市によると、13日午後11時20分ごろ、津島市内の路上で倒れている松井議員を住民が見つけ、119番。
松井議員は搬送先の病院で男性研修医の胸ぐらをつかんだほか、女性看護師の胸などを蹴り、止めようとした男性消防士の腹を蹴ったという。

説明責任を果たしていないな

1619 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 16:03:09.224347 ID:IpbEHyW6
>>1618
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/215a2caae68959ceccaeb65195befd3d453bdff0
ttps://www.jcp-aichi.jp/2024/1220/24757.html
「記憶がない」連発 ママ友とビール飲んで泥酔 謝罪会見はマスク姿
20日午前会見の場で、謝罪の言葉と辞職願を提出した

説明と責任は果たしているんじゃないかな。

1620 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 16:06:22.373239 ID:AKTNODPR
>>1619
辞めただけで責任とったことになると思ってるのか、とか
不適切な人物を公認した党の責任は、とか
国政の場で野党が散々言ってきたじゃないですか、だから説明責任を果たしてないと思う

1621 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 16:22:19.471556 ID:IpbEHyW6
>>1620
それを主張したいなら、
>>1619を自分で張り付けてから主張すべきでしょう。

1622 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:43:35.418906 ID:l+H2XEzD
おゆはんの準備前の、割と人が少なそうな時間帯の間に大会用の投稿をさせていただきたく存じます

他の人と被らなければ、5分後から8レス分くらい

1623 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:50:17.651389 ID:l+H2XEzD
[1/8]
                                    『読者投稿大会:捨てた夢』


          -‐……‐-ミ
     /             `  、                    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.     /     /`丶、   ((⌒^ハ                    | カナブン……
       /  /     \ ヾV/i                     ゝ ______乂
    {   i  /      \   ノ
   ’, Y^V/ =    = Y´
    〉┴-く.xwx  (フ  xwム                 なあに?
     ヾ=‐〈≧=‐- -‐=≦‐〈
      >=r'´  { に0コ } `ヽイ
     `ソ〉 ,ノ '、 〈ハ〉ノ, 〈´

 ≪ 筆者 (4さいくらいのすがた) ≫


                  _,......_
         /:./、   ,.. - '''´    ` ー 、_
          /:./:.:.:V´             `ヽ、
       ,イ:/:.:.:.:.:.}/               \
       /:./:.:.:.:.:.:{_____  、           ヽ
       {rー- 、__,r==-, ー-77ニ- 、         ,
       ヽヽ//:/: : : : : :ー ―--、_}`ヾ、ニ_、     }
           イ:/: : :,l: :l: :/七' ',: l: : ー'`ヽ、  ̄\_/
.           |:{:l: :,ハl`lヽ{ ,ィ≦ミl: : :l: :/: :l: :ー ニ /、_
          !: l:/: :.,fj   弋)ソ/イ: :lイ{: :/: : : : : :l __ソ
          リlイ: : :、        |: : : :,.イ: : : : : : :!      あなた、大きくなったら何になりたい?
             l,、-、-、、-    ,|: : :/ /: : /: :リゞ、
           / 、 〉 〉 〉}-、 イ/:/レ ,ム:/l{/ l/
          / _ノム_/'-'ィ´ l:/ /lリ,..- < ̄ヽ--、
         ,'   T  ̄ ´   ,/:.} _,. <フ''´   ヽ
        ,   ,      _./l--''´r-l〃´     l
        /    l    ///´ ̄´  /       {,
       ,    ,    /,../ソ     {, ,..:.:{:.><:}_  }

            ≪ 筆者の母 ≫


                         /\
                   /  /
                     \/ />
          -‐……‐-ミ      </
     /             `  、   ┌─┐
.     /     /`丶、   ((⌒^ハ   └─┘
.   ,    /  /     \ ヾV/i
   -、   i  /      \   ノ -、                 おっきくなったら?
.  (/ ゙\ V/ >  _ < Y´'´`ヽ)
   \   \xwx  (_ソ xwノ   ./                  どうぶつえんを、つくりたいから――
    \   ≧=‐- -‐=≦  /
      \   { に0コ }  /
                                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                   | うんうん♪
                                   ゝ ____乂

1624 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:50:39.616341 ID:l+H2XEzD
[2/8]

         ____
   / ̄ ̄ヽ´     `ヾ⌒\
  /              ヽ  ヽ                         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  |       ●     ● |   |    ゾウ──!!         | ぞう になりたい
  ヽ       ∧ ヽ   | _∧  l                     ゝ ______________乂
    ヽ_ノ (__ノ  ヽ   |_人/
    /  ---、     i   |,ゝ  )
    (___)   丿 八__/                       \_人_人_人_人_人_人_人_人_人
     |      く__//                              _)
    ノ|  / ̄\   ヽ                              _)  そっち!?
     |  /     )  )                             _)
     (__)    (   \
             ヽ___ )

 ≪ おっきくなった筆者 (そうぞうず) ≫


                            , -=、...,,_
          _               , -': . : . : . _Y
    _ ,. -<、tッ_>ヽ¬、 .,___ ,.-、... =-'"、ィヽハィヘ7∨        f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
><'´: : '"´: . : . : . : . : . : . ,、,、_,; . :、_ ;.、ハ7ゞ:::、;'"ソヽ!`′       | ママは、わに になってね
x ': . : .__ : . : . : . : . : ,、从!ヽ! リY"ハノ::′1ヘ!`′            ゝ ______________乂
_,ィニ二   ` ーi7ヽハ∧!:ソ::::::::;、ィ、| '   リ
_- '  ` 、ミ;::::::::::::::::::ィ'" ̄´`       ワニ──!?
: : : : : ー----.、::::::::::::'::}:、  、                           \_人_人_人_人_人_人_人_人_人
: : : : : : : : : : : : `:ー. :;_::`='-、イ-'^ーイ ,ィ    ,ィ     ,           _)
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ー- :::ヘ!_/!/!.ノ }_,ィ_,、__ノ!}        _)  私も!?
x>x:_:_: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :  ̄: ̄:`¨¨´: .ノ         _)
x x >=x x ̄x ̄x二x二x二xニxニxーx‐x-x--xェ-──'"´
><><><>≧ェニ-<><ェ、_x x x x x_x_x_x,.> '"
 ̄ ̄ ̄     ` ̄    ̄ ̄

      ≪ 筆者の母 (そうぞうず) ≫

1625 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:51:00.469881 ID:l+H2XEzD
[3/8]

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
=================================================================
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              ____
          rー-、,'"     `ヽ.
         _」:::::i _ゝへ_rへ_ ノ_`〉 _
         く::::`r-'、;_r-、ノ;^;;ヽrYi、/ l ))
   ((  ,ヘ,  .ノ::レ:ミ:リ:λ:ア:;λ;レ;;ミ./ ./
       '、.`、 ルLi ○   ○ λ/,,,/,
.       ヽ ソ`ハル""r-‐‐v""イ  ./              ――って言ってたよ
.        ゞ   ソゝヽ、__,ノ_ノ   )
     ,...‐-,._`弋__ノ ヽ/$ヽノ ,___,ノ.,-‐.、
   /.;:/::::|:::::ヾ:;;弋|,  |:  !イ;;/:::::|:::::ヾ:.\
   ⌒Y⌒Y´ ̄`''.ノ   |:  λ ̄`Y⌒Y⌒
           く;r:‐'ー−-、__>
.          / ヽ、    .\
.         /       ヽ . \



       〉    / イ|ヽ l  〔 |    ヽ-、 Y!
 な  ク  |   ,  / / \丶  〉l __,ィf二ヘ ', li
      〈 /  /     ヽ ィ´ -‐j! lヽソ{|_l !l
 ん  ソ //  /       ヽL. ィ´ゝこZリ、V
       |, '´             Yz:L┐_ ,-'/j丿
 て  ッ {イ  _ _   _       r‐'、´\イ
    丶 |  _、_  ̄´   、_  「\ ヽ 〉
 時    {、'┘ ̄ヾ`    _  ̄ヽ〈\ ', /
      |ーヽ        ==x、_/}  l  //}          全く記憶にない……ん、いや多分ないんだけど、
 代    ´フ:))、 r 、_ノ  ,r‐-└{ _ ノイ イ
       | ̄〉 >、ー_'_〔- 、「 ̄{ゝ'⌒´ノ´/`ヽ        絶対に言ってそうかしら!!
 だ      〉ソ、 /T⌒ヽ r―'/〈  ヽ //
       / ̄VYc !ヽ, -┴'/   ,>イ \
.!!  〈:| l、{_ソ> / , イ / /´ ̄
Y⌒Y⌒'´! ヽ _j|`) ∠ 厶' ノノ{.ノ

1626 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:51:22.830956 ID:l+H2XEzD
[4/8]

           _,. -―- 、,.-‐、__
       __ ,/.:.:.:.: ,-― ' ,.- ヮi {
      〃、ヽ.:.:.:.:.:.: } ┌‐ヒ薔ハ y !
     亅/.:.:. 〉、.:.:. ヽ\へ〒ヽ_ノ、
      i.: l.:.,' `  ̄ =−-、l」ニ´i_〉!
      ∨:.{ _,   /x‐=、i!ヘY.:.l
.        ヽ:ヘ ,=、   弋_ソ l!ノ//               それはそれとして……
          ゙ラ、i::リ       /.:/.:i__
          {::ハ、_ ` っ /シ.: ,イ ヽ              ワニと言えば、ご存じかしら?
          レ-{゙ー.i/jト、-‐ノ:/.ィ  ',
         / 〈ニ/ノ}{ヽヾj .;.:. ノ   ハ             天皇家には、“ ワニ ”の血が入っていることを
.         ,ハ  >j 、 ' ,ヘ、`ヲ' _ _ ∠
        ト-、_.ノし、_ムッ ,f‐| ハ, r、 ニ} !
         ,> //`1__ ,イ`´ノ_,. ‐^、l! ! 「´
         |,/    /‐v‐iヘ     ヽ_」
        `|     /| i^i 「 .}    i |
         ヽ-/ ´ `   \  /
         ,/           ̄  \



             _,,.. -‐ ‐-‐ - 、.,_
          _,ノ´          `' 、
         ,:'´   __   ..,,__     (:`ヽ,、 _         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,r'ァ-‐''"´ _,..-‐‐-、`"''ー-<:;_ {ソ´::〉       | うん? ああ、豊玉姫(トヨタマビメ)だね
      <´  __,,..-‐'´   ハ__ `ー-、.,_ `ヽ:;ノ        |
       `7´    __ /! / _L_ト、  ヽ, `'ーr 、!        | 海神の娘にして、山幸彦の妻となった女神
  (`ヽ、   ! l.  '´,.rァ'、レ' ´!ノ`i`'、ト、 ':,  i::::;ゝ      |
 ,..‐ヽ, `、__ ', i ,イ !リ     '、_ノ ! !ソ、!. ,'´         | 神武天皇の祖母にして伯母だったっけ?
 !  i´ ,ノ !` ヽレ' 7 ''  '__  ""ノ /ノ , 〈          |
 `iー`´7´ ,'   ノノゝ、  ヽ'  )  ( i  (  ヽ,         | 古事記にもそう書かれている
  `<_,.ノ  ('´   / `>ァ--_r = '^i 〉ァ‐-、ヽ )        ゝ _________________乂
    `"''‐-、ノ   ,' ,..-‐〉く´    ゝ/   _i 〈     ,-,
        L.,_ノィ'´  /,゚/`ヽ,  ノ/  ;'´ `"''ー-ァ-/ /7
           ( `'、  !:.i  _,.>,・ ,'  !.     / ;'´つ´,'
          ヽ、i´::`'v::''::"´:::::::`ソ`ー'`'ー-..,,__,i i、_,.ノ´
           /:::::::/o::::::::::::::'´〈 ノ  ,.イ`)  `'ー'´
          ,く`ヽ;;':o::::::::::::::::::::ノ`':、 ノ ノノ

        ≪ 豊玉姫(トヨタマビメ) ≫

1627 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:51:44.437285 ID:l+H2XEzD
[5/8]

             __7__r‐ヘ
           / 人  {r只}}.
           //  `゙ー-Y、!
           _i/ >  <  リ               ええ……
         ( ⊂⊃__⊂⊃ )
        ,i゙.ヾゝ  ゝ.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               豊玉姫は、出産の折りに和邇(ワニ)の姿になり、
        .,い`(⌒て(ミヲ見せない iミ)
           ヽそソ,.| かしら!|            それを山幸彦に盗み見られたことを恥じて彼の元を去った
          / __./ヽ|_____|
        ;´ ̄ ̄    i
        ;´ _,、_  く
       (__ノ     (__)



                 | 、                    この「和邇」が、
                 |ニi{
     「\           |ニi{                    動物で言う鰐(ワニ)なのか、
     |ニニi{             |ニニi{____
     |ニニi{     }>===彡ニニニニニニ=-           それとも鮫(サメ)なのかは、
     マニム   ノニ/ニニニニニニニニニニニニ 、
      }ニニニィニニ7ニニニニニニニニニニニニニニニ\       どちらの説にもそれなりの言い分があるそうよ
      ../ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニム
    _ ィ彡イニニニニ ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|
    ̄     ̄|ニニ|ニニニ{}ニニニニニニニニニニ{}ニニニ|      でも、とりあえず、
          V.ニ|ニニニニニニニ 、ニ , ニニニニニニニハ
           ゙マ|ニ=‐    ¨¨¨¨¨¨¨¨   ー=ニニ|     「天皇家には、“ 和邇(ワニ) ”の血が入っている」とは言える
          -=ニム  ⌒マvw-   -wvV⌒  V/ニ=-
      <ニニニニニ 、     ー……─ 彡  , ニニニニニ>
             〕ト  _________________  イ
                                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                   | ……まあ、神話的には
                                   ゝ ______________乂

1628 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:52:09.475122 ID:l+H2XEzD
[6/8]

               ,.'´  ,rー≧~~~`ヽ
         <´: : : : : : :{ (⌒~'⌒ヽ.ム
.           ,へ : : : : : :{ レ‐{薔}ニ].}
         l: : :i`゙ー- 、_ゝ、,く_l::!、∨ノ                それと、日本人の、おそらく結構な割合の人々には、
         '; : :! __  `゙=‐l::lハ:;〉
.            '; :ハ,.-r.、`  ´ゞ' 7/)ヽ              天皇家の血がほんの少しは混じっているはずかしら
           〃八. ゞ'   ,   /'⌒ヽ
             ゙ '⌒ヽ、rvy.、_ィ_ |=シ             祖先崇拝による「〇〇家の先祖は〜」という系譜では、もちろん
           ヾ,-‐{y′ ´r‐'ヽ. ラ-、
           ∧ラ ヽ、 ヽ.、-.!、  ヽ              父系 あるいは 母系 に縛られた見方をしなければ、
          .ハ └' r'7   { ヾ;j .!   ハ
          i    {. ヽ バYヾ!|    }            遺伝子の上でもね
          :、  ノ ヽ∨. ', }、. |    〈-┐
             >介1   ヽヽ l.}v',.>   ハニ.、
           `1/<    ゙iゝ}´     ,}、}}
          //- {`て ̄ ̄´    ,. へlj`
           `  >、 ヽ      /    \
            /ヽj_!、,、\_ _ ,人      \


                                        雑に計算すると……
         ヽ~ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /_〈 ━ ━ ━ ━ 〉                男女区別しなければ、自分の10代前の先祖は2^10=1024人
         〉/んん ん ム しへJ ゝ
           / / 〈 リ´ム/ ー-〉V l             その内1人が地元の有力者で、
           j j v、!●  ● i ' 〉〉し
           / 〈  ワ   ム .i y'              更にその人物の10代前の先祖の1人が……
           し,ハ`ーゥ  t-!,、ハル'
            レ^V^、 ∧ , '^ー〈レ             と繰り返していけば、1500年くらい前の先祖に
           / ̄/ ` 8 'j   \ ̄ ̄\
           ⌒^,/ー、{ l l /ー、!  \^⌒         中央の豪族がいたとしてもおかしくはないか(※)


   ※) 実際には、この計算は成り立たない
      婚姻が概ね同じ社会階層や地域の中で行われる都合上、1024人の中に重複が数多く存在するためである


               /⌒ヽ
            {   _ _ _
            乂./: : : : :以へ
            /.イ入: : : 弋ハ{仗K{
              /. //  ` < 乂>くリ    . イ
           { : i/      `辷}i}i}: {     / /       つまり、
            Y ー-   -―`ヾ:_/   rァハハ  ヽ
            ハ! ゞ=イ   ゞ=イ ハ   ハ ゝjイ}  ノ ` 1. 「天皇家には、“ 和邇(ワニ) ”の血が入っている」
           (八 '''  '  '''  ノ } } ′乂__ノ_   ノ
           〈-イゝ   ^  广孑{く /ハ {: ( ( (     2. 「日本人の何割かには、天皇家の血が入っている」
           }7彡'⌒≧=≦.L彡:ノイ.′ L L:ノ .) )
    {⌒ /  /}≧ミ}{i{_介_}}了く/   `ヽ }.イ      ゆえに、
    乂_  ) .人 7/ 乂/八(>'  /     乂_j{
      ゝ  / }   { > ´ i { 〃         /     3. 「日本人の何割かには、“ 和邇(ワニ) ”の血が入っている」
        ./   厶斗'"´   .{ 八{.       /
        {  ノ        }  (乂   /
        乂            {  f ノ`ー.く          f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
          >        人_.ノ \  {         | 待て……、待ちなさい
         /  ≧ー― <乂{_)   \            ゝ ___________乂

1629 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:52:42.267355 ID:l+H2XEzD
[7/8]

          ,>'         ,ヘ   r' |  じ'、
        /         /  ' ,  { |_{薔}
               //     Vr |;;;;;;;,》从
          .,'   //        ∨{/{薇}
         /  //    、     }く i ./|;;;|
     ≧=<_/ イ , '      ヽ、  /  ユyr└'
.    / ,へ V厂て      ,ゝ亠,ミ  / /
   〈 {  '  /      '  /wシゝ//
   代 V.  (        Vミ/   {
   ノ人__)  \         ̄   ∨=-、            ヒトはいくら成長しようとも、インドゾウにはなれない
    ̄ ̄,ヘ                  〉  }}
       {  、              /  ノ                私の幼い頃の夢は、そもそも叶う道理などありはしないわ
   __ゝ `           ̄ノ
   三彡'.   ,ト 、    , 彳
   、  ̄了二〉  ゛=="´
..   \  {Viヘ
.     \_〉 ト|
        ヽ上i



               ____
             . : ´: : : Y´ ̄`ヽf´ ̄`ヽ
              /. : : : : : |  r‐y─、r┐ }
           / : : : 入 : : 人 └{ 母 フ┘ ;
            .' : : /   \: : .\く厂[_ト、/
  |        | : /     ` ' :._ \  /}
_人_      | /  \      ノ `ヽ.Y. : /
 `Y´        爿 ーz┬   ‐z┬  レ─{
  |       { '.  辷j    辷j    ノ
          _>ヘ         ノ-イ勹              でも、お母様(と、あと>>1423さん)は、
            了. : >-  つ   イZ_: : 〈___
           >: : 丁 f了!「丁   r┴┐: {_          諦めるにはまだ早いんじゃないかしら?
.           ⌒X´  レ'/ V   く   レ′〉
          _ノ      ママ    ト   く
.          /    |    ママ     |     \_
          /    j_r'´ ̄_:`ヽ  |      /
.     __/     /. : : : :_/: : : \j       rく
     ゝ      {: :__/ : : : : : : : .\.r‐┬┘ }
      ̄〉冖人_/. : :\__: : /: : : : :ヽ ゝ一'
       ゝ一ァ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶

1630 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:53:08.403503 ID:l+H2XEzD
[8/8]

             /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
               /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
            i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{           なんかこう……
            l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
               ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/           その血に秘められし力を開放してワニになるとか
            /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ
         , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、          そんな感じの道がきっとあるはずかしら
        / ̄>‐、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i Never
      /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\ give up !!
     _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
     \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
      /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /



                            _
                             ,..イ7:!
            ______      /:::::| |:|
         ,..  ´         `   、/:::::::::::| |:|
        , ´                 ヽ、::::::::::| |:{
     /                    }::::::::::} }:|
      {                _, _'- 、::://::}
    r-≧、_    、     ,.ィ/__/⌒ヽ、ノイ/::/
   〈 ̄   \_三三三ニニ三r、ニ{  /__,.ノ--'
    \_r ´-、  ⌒ヽ_r イ  _\ /: ヽ
      /: ,: : : \_/___,.\{: :ー': :}: : ::.
      /: イ: : : : /: :|/: : : : : :}: : |: : : : : ハ: |
.     {: :人: : : :{: : :!: : l: : : :.|: /: : : : : :} }'            自分の夢は、自分で叶えなよ
      j/ }: :.|: : ,: : : : :|: : : :j:/: : : /}: /
     / /ハ:|,: : ヽ: : :,: : : : /: /: / j:/
   r--/:::::{/イヽ: :/}: ∧:{: : : :/{:〈- 、 _
   匸 {:::::::|   }/ /  }'\: :{ /:::/- 〈
   / 匸{:::::ヽ        \::::/ /⌒}
  ,イ   匸、:::::\      /:::/_,「    ヽ
  {      匸ヽ::::` ̄ ̄´:::::/__/      }
  」ミ、    }匸`乂乂乂´乂_,ノ {       /
 / {_/ヽ、_/            |    イ、
                                                                 ―― それな

1631 :カナブン ◆ksgjoFEhVdk4 :2024/12/21(土) 16:53:56.250024 ID:l+H2XEzD
おしまいでござる

本スレで、ここ2年以内くらいの間に
「日本人全員に共通する先祖の内、最も現代に近い時代に生きていた人は何年前の人物か?」
というテーマでの読者投稿をされた方がいらっしゃって、
それとつなげて話を展開しようかと考えていたのですが見つけられませんでした
微妙に無念

それでは、私はカレーを作るために失礼させていただく ノシ

1632 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:10:15.098752 ID:OXWaVATk
アレよね天皇を畏れ敬う心がもっと薄れてたら
『〇〇シャークVSエンペラーシャーク』ってサメ映画が産まれてそうよね

いやサメ映画のこの勃興こそ日本人に流れるワニの血?

1633 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:18:46.596561 ID:o3QQbkqX
ハリポタスレで日本の魔法族の話題になった時に
だいたいのやんごとなき家系は魔法生物との混血だし
神武天皇は1/4が神で3/4がサメのクォーターって誰かが言ってた

1634 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:23:24.082113 ID:cY3K19R4
>>1616
冷房なしで近年の夏を過ごせるのはちょっとおかしいレベルの強さだな
そこだけならO谷と並べて語れるレベルで

1635 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:25:16.859283 ID:cY3K19R4
おつです

だいたい、日本人には狐の血とか犬の血とか普通に入ってるから……

1636 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:25:23.806164 ID:0D3E1Dba
乙でした
ワニかサメかという話は因幡の白兎でもあったね

1637 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:27:30.543359 ID:plcnikX3
そういえば、海がない国に生まれた人ってどれくらいサメという魚が存在する事を知ってるんだろう…
アフリカの内陸国とかだと海の魚の種類を5種も知ってたらさかなクン扱いされそう

1638 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:38:15.680523 ID:fnyIoXCZ
乙ー

1639 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:51:30.884331 ID:u3k8iuFj
乙です。
豊玉姫と玉依姫が混ざってたは。義母義娘の関係なのね。

タマヨリヒメはカードゲームで可愛いことになっとった

1640 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 17:52:06.856679 ID:kTfD4FNH
内陸国でも川や湖があって魚はいるやろ

ちなみに乾燥が激しいところでも、乾季を乗り越えるために泥の蛹を作って夏眠するナマズとか居るらしい
雨季になったら居たのを知らずに土壁に使った家の壁からニュルッと出てきて水の流れに乗って復活した川に戻るとかなんとか

1641 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:07:05.206964 ID:AWCejjHc
>>1620
診察室や病室で脱糞してないからマルクス主義的にはセーフ

1642 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:07:09.630459 ID:L0XH5NzF
>>1634
最高気温33℃ぐらいまでなら耐えられると思う
いくら温暖化でも日本全土が夏に40℃超えるわけではないし
北海道の根室だと明け方は8月でも寒い時がある

1643 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:09:35.384580 ID:yLU37MT3
>>1642
地域差の可能性があったかぁ
完全に失念しとりましたわ

1644 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:10:28.202046 ID:9FlwGIfP
>>1640
いるけど、自分とこの湖と川にいる魚だけしか知らなさそう

1645 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:11:35.522702 ID:+m0nJUh+
マルクス主義的に暴力はアウトではないのかー。

1646 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:11:48.013869 ID:gNs+xP2w
遅レスだけどイッチの話で出てた職人云々、
日本でもなり手が減ってることを考えると笑ってられない話かもしれんね

1647 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:14:33.875330 ID:9FlwGIfP
>>1646
どうあがいても地味だからな

1648 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:32:48.950936 ID:Qr60FbZQ
職人はマジで根気と年季がいるんよ…寿司職人の合理化できるんなら製造の方もやってくれよホリエモン…

1649 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 18:53:35.616393 ID:/jFCWpnW
>>1645
マルクスは既存の全社会組織を暴力的転覆することによってのみ達成できることを、公然と宣言する。でしょ

1650 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 19:34:48.177122 ID:YPPWNAuz
平和的な手段による革命はもしかしたら存在するかもしれないけど、基本は暴力だよね、というのがマルクス

1651 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 19:37:01.628978 ID:owuBdJCw
「何事も暴力で解決するのが一番だ」とレッドゴリラ=サンもそう言っている

1652 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/21(土) 19:50:06.848417 ID:HNwKTvDJ
乙です
遺伝的多様性…(違う)

1653 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 20:43:25.369736 ID:+m0nJUh+
そうか、マルクス主義とは暴力で奪い取り自分達の集団に平等に分け与える思想だったのか(違います)。
騎馬民族みてぇだ。

1654 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 21:07:26.872992 ID:iPixOxOU
だから大陸でしか流行らない

1655 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 21:15:58.162868 ID:+m0nJUh+
島国でやった場合、海賊経済とか言われそうやな。

1656 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 21:20:43.234881 ID:stdQ/qcB
共産主義やりたきゃ人間やめろ

1657 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 21:29:15.489964 ID:Lr5yDg4f
>>1645
マルクス主婦は暴力を是とする

1658 :常態の名無しさん:2024/12/21(土) 21:40:34.021825 ID:xVvzERE0
マルクス辺りのヨーロッパ思想なんて多少でも覗く人がいるとは思えんから知られてないんだろうけど
ドイツの自由主義・社会主義弾圧とか資本独占・労働環境とか当時基準だとあんな感じなんだよ
マルクス前後で急激にドイツの労働階層の扱いはマシになるんだけどどうしてあれほど変化があったのかは知らん



1659 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 00:00:58.720734 ID:8bzJ1za6
>>1485の寝取らせ事件、たしか60だか70歳だかの老夫婦だったはずなんだが
そこにh

1660 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 01:06:31.410707 ID:7qsdVUmF
>>1658
あれはプロイセンが新興国で英仏ほどエグイ格差が無かったことと
選挙権拡大に動いて比較的安定した英国と、敗戦からパリコミューンのフランスを比較してみて
戦争にも勝ったし多少飴を与えんと不味いって判断

1661 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 02:42:57.950288 ID:sAomvBEC
>>1660
裏付けがあるわけじゃないけど、このころ辺りから戦争すると格差が縮む現象が起きているように見える
戦争が国民を動員するものになっていくので飴政策をセットで実行するのかと思うけど根拠はない

1662 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 08:31:49.195044 ID:AesCRRfy
「アルファード」「ヴェルファイア」のPHEVを発売
ttps://global.toyota/jp/newsroom/toyota/41970409.html

1065万円……一番安いハイブリッドの倍以上……

1663 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 08:52:06.514168 ID:/PeMqF00
アルファードの標準グレードガソリン車価格が560万円位でPHEVは倍かぁ

1664 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 09:01:06.490381 ID:oH7mj8gb
仕事で取引先の大手企業の重役さんを送り迎えするのに
レンタカーでトヨタのレクサスを運転したら
マイカー(スズキのアルト)と何もかも違ってた

なんであの加速で車体が全然揺れずエンジン音が全然聞こえないのか不思議
エコノミーとファーストクラス、SwitchとPS5のようなスペック格差を感じた

1665 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 09:06:04.437934 ID:IIIdKVP6
ようし次はロールス・ロイスだ

1666 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 09:22:33.357574 ID:K86EXo+u
レクサスの座席は新幹線のグランクラスと同じ

1667 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 09:27:23.673631 ID:zdnAsB8l
テスラはやめといたほうが良さそうですね。
三車種70万代リコールは、量が多いんだか少ないんだか。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cfbde56425af27c4ac29840bb2e194a12ff42f8b

1668 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 11:24:19.588359 ID:ELPH4W1O
アルトはスズキの社長が「安っぽいんじゃなくて安いんだ」っていうぐらいの車だからなんもかんも違うだろ

1669 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 11:38:30.882373 ID:dXHnn2Tj
>>1667
リコールに関してはトヨタもちょいちょいやってるからな

1670 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 11:39:17.277935 ID:LXIC377u
テスラ車を勧めるかは別として、リコールがあったからやめといた方がいいという論理だと乗れるメーカーなくなりそうだね

1671 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:02:49.153997 ID:6Dp2TTWb
消費者庁のリコール情報サイトを見れば
色々なメーカーのが載ってるしな

1672 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:05:43.205637 ID:jRefOLxB
三菱だったかが一時期凄く叩かれてたけど、実は他のメーカーも同様のリコールをやってたのに
なんで三菱だけあんなに騒がれたのかって言ってる人がいたなあ

1673 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:08:21.282200 ID:TlJTKNSh
個人的な意見だけど自宅が戸建てで駐車場に充電用コンセント用意できる人以外はEV買うのはまだ早いと思うわ

1674 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:14:58.965302 ID:32KcStOr
テスラの問題は整備ネットワークだと思うぞ
足として使うなら国産一択よ 外車はオサレか遊び車よ

1675 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:15:49.162522 ID:obb5HgCM
>>1672
タイヤが飛んで母子が死んで
製品の不適切さを隠ししてドライバーのせいにしたから?

1676 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:22:06.386710 ID:u+W0nPik
>>1675
飯塚幸三「悪い奴もいたモンだ」

1677 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:27:49.929997 ID:HbXKtoym
>>1676
あの人は上級国民どうこうより歳取って色んな意味で判断能力が無くなっていたのが運の尽きだよなぁ……

1678 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:34:27.595565 ID:IIIdKVP6
シャー「人は年を取ると過ちを認められなくなるとかなんとか」

1679 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:34:58.328928 ID:/TfeoEkG
独り者だけどハイエース欲しいなぁ

1680 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/22(日) 12:42:45.878436 ID:8sS+jhDY
>>1679
キャラバンじゃだめか?  ……そうか…

1681 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:50:33.188835 ID:YYGDeHpz
リセールバリューは落ちるけどマツダにハイエースのOEMあるぞ

1682 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:50:46.308238 ID:/TfeoEkG
別に送迎とか仕事用でもないのにハイエースに乗る独身男という闇しかない案件

1683 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/22(日) 12:51:55.340855 ID:Ux0XQceU
キャンプや釣りが趣味なら特におかしくもないかなぁ…?

1684 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:52:26.112540 ID:9+XbcgX1
純正ボンゴの下取りが安いとか酷いこと言うなよ

1685 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 12:58:25.608297 ID:WKWs5OAD
軽トラはよく欧米人に欲しい欲しい言われるけど、ハイエースはインド人や中東の人以外に褒められてるのは見たことねぇな
さすがに美的感覚的にはアレは無しになるのか

1686 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:00:53.401368 ID:zAEnrhHo
駆逐艦をハイエースしてダンケダンケは悪い文明
背景のミームを知らないと意味不明すぎる文字列

1687 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:04:03.276555 ID:9+XbcgX1
石原規制前のディーゼル車だと25年経ってもまずいんじゃねえの

1688 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:05:26.042440 ID:HWz08aft
欧米人にはハイエースだけじゃなくNBOXやルーミーみたいな形も有り得ないレベルでカッコ悪いとされるとは前になんかで聞いた記憶が
社用車ならまだしも個人所有としては死んでも勘弁してほしいとまでなんかの動画のコメントであったな…

1689 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:10:39.964175 ID:9+XbcgX1
住宅インフレで車中泊ホームレスが増えてる現状ならそうも言ってられんだろう

1690 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/22(日) 13:10:49.680371 ID:8sS+jhDY
>>1682
車中泊勢には結構人気よ?

1691 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:29:29.465744 ID:tCQlNssG
ロシアだと大人気だぞハイエース

1692 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:33:00.064674 ID:lT5kntgv
ハイエースは色々な意味で日常の足で使う車じゃねえなとは

1693 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:33:04.028991 ID:DH9crlm1
一言でリコールといっても、末端のちょっとしたパーツ取り替えれば済む話か
中枢部の重要箇所を手直ししなきゃならない話かを気にする人は少ないからね

「日本車はリコールが多い」ってバカにする手合いは、その辺の細かいパーツまで
日本のメーカーが気を回しているという事実が理解出来ていないのでは?と思う

1694 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 13:44:23.330514 ID:QevzjqtO
小さいリコールまできっちり公開してくれるのありがたいんだよね
大きいのは大きいので分かりやすいし

1695 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 14:07:11.071816 ID:qxWul2n/
パナソニックの10年前に買った除湿器リコールおいしかった。半額戻って来たぞ。
そして新しいのを買う

1696 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 14:19:12.246330 ID:/PeMqF00
PHEVは緊急時の非常用電源になる
ってのは欲しくなるなぁ免許無いけど

1697 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 14:34:37.672185 ID:9+XbcgX1
車を買ったつもりでポータブル発電機を買う
EVを買った後も充電スタンドが混んでる時に充電できる
載せて走るロスや発電時のロスを気にしてはいけない

1698 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 14:38:56.830265 ID:HWz08aft
電源買えば安くね?(イケズ)

1699 :獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y :2024/12/22(日) 15:18:20.178333 ID:gcdkgoxa
>>1696
エンジン回しっぱなしでも良ければPHEVでなくてもHEVに100Vコンセントのオプションがあります
一部メーカーの一部車種に限られるので購入の際には注意が必要ですが
ttps://toyota.jp/kyuden/

1700 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 22:26:02.900188 ID:LWWKt+x0
道東道、ついに釧路まで繋がったんだなあ

1701 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 22:29:18.351196 ID:wIlQ8khD
札幌→釧路 高速ドライブレポよろ


1702 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 22:31:46.030894 ID:gkEpD4FJ
道東道 ひらがなでなら どうとうどう
濁点つけて どうどうどう

1703 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 22:45:01.888822 ID:w/+S6QxW
>>1702
自動車じゃなくて馬車や牛車が走ってそうなネーミングだなあ。
アイヌ風の観光馬車とか。

1704 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 22:48:41.029508 ID:obb5HgCM
>>1703
伸晃「車の数よりクマの渡る数が多い」

1705 :常態の名無しさん:2024/12/22(日) 23:29:23.288726 ID:PxiTeik2
>>1664
Switchの性能はPS3.5ぐらいかな

新型Switchは3.9ぐらいになるという噂
PS4にやや及ばない

Switchと新型の性能差は
ゲームキューブとWiiぐらいかも

1706 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:25:25.958030 ID:IQ+NdyP1
読者投稿しても大丈夫かな(チラッ

1707 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 00:29:23.359370 ID:XqUgqhhw
どうぞどうぞ

1708 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:50:08.500848 ID:IQ+NdyP1
では15レスほど投下します。

注意事項ですが、話の脱線があるのと、一部読者の精神に多大なダメージが入るかも

1709 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:51:24.755834 ID:IQ+NdyP1

読者投稿:捨て去った夢

1/15

       __   /: ヽ /:/     >        ,'ヽ
        ヽ:' ./-‐..、:∨: ∨     `ヽ     >''´  ∨
    >''´/'i: l‐′:::l: l: : l   , -‐‐‐、`''<>''´     l
  /    { ヽ, -― 、:/_ ,-ヽ  /!'_´_. . .、     ノ
 /       >       _  `ヽ.  l: : : : : : : l   /
 \     /    >','´ /`ヽ ̄``¨¨ゝ-/ : : : l '' ´ __                   捨て去った夢というテーマですか
   `''<    //  /  l rテぅ\.ヽ\ /: : : : / >'/´
      ≧=/ /.l  / >ヽゞ '  }/ , : : : : :/>''/               -==''<   いや〜、小学校のころは小惑星探査機はやぶさの帰還をきっかけに
        l ,' |.l 圷 ,    ノイ, ': : : : : ,'~  /ヽ                  ∧ ∨
        | ,' |ヾ |ヽ  - '   //: : : : : /  .ノ   `'' < __            / /  宇宙開発や天体観測に無我夢中でしたね
       ∧l | ∧.|/.>   ィ´/: : : : : :,'  /‐--        ̄  ‐--‐  '' ´ ,ィi
          ノ __>-‐' __ /: : : : : :/ /‐-- 、   ` '' <__       -‐‐<    将来はエンジニアになるって夢みてたっけな?
       γ´ `ヽ,>''r‐‐': : : : : : : : /''´ヽ、   `''< `''<- 、    > 、    \
       l     i   l| : : : : : / : : : lゝ、__ `''<_ -‐‐ `''< `ヽ''´    ヾ \ ∨
      ∧    .人  || : : : /: : : : /     ̄        `ヽ ∨      \ ∨ l
     //≧i ≦ ≧=- : ´: : : : /                } l       ∧ l /
  γ´ ''´    |     /: : : : : : :/                ゞ- ´        |/
   ´     |     l: : : : : : /

                                _
                               '"ヽ、ヽ、
                                     ,===、
                                 /; ; ; ; ',
                               ,==、‐、; ; ; i
                        ,-、    ,-、> ' "; ; ; ; ヽヽ、.i
                   /゙ヽ',、ー"~゙ ヽヽ、; ; ; ; ; ; ヽヽ!
                 , イ"; ; ; ;i i、'、 ; ; ; ; ; ヽヽ ; ; ; ; ; ; ゙i_i
            _,,,,, イ"; ; ; ; ; ; ; ; i iヽヽ; ; ; ; ; ; ヽヽ; ; ; ; ; /
        , >'," ̄ ̄`'>、; ; ; ; ; ; ; i i ヽヽ ; ; ; ; ; ヽヽ; ; ; /
        >'"  /i ヽ、 i、゙>、__ ヽヽヽヽ ; ; ; ; ; i .i; ; /
        / /   /  .i  i、、 .i .t‐-、丿)ヾ==フ; ; ; ; ; i i/
     / /   /   .!リi代'、i ゞイヽ===/二ヽ__.,!_!
     /  / ,  /,!    .  ト     /   ! / //=ー-!             今はもう捨て去ったの?
     !  | i / |       ',`   /i   ヽ_二ノ ヽヽ,/
          ! |  i  i     ヽ--、" i  /     ヽイ
          | |  ', /i  ! , ー-、-', / / >--、    ヽ、  ,
          | |  i .| ', ! /   、 / //"   ヽ     ヽ  ̄
        リ   |.|  ',!. ! i   `// !     '、    ヽ
         '、   !   __',/    ./        ',   ヽ、、ミ=ーイ
         ヽ   /    , イ     、 ヽ、    '、__ヽ、
            i"'、!    , '  _    i.  ∧    ',ヽ、,、 ̄ヽ
          / ; ; ゙ヽ, --!、/; ; ; ; ̄ ゙̄‐イ-゙ー---'イ; ;'i、
    _ ,>'"; ; /"ヽ/ 六 i-ー--、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; > 、
   >、 ; ; ; ; /    i、 芒/ /    ヽ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ゙>
        ̄ ̄   、 | ゙''''" /     i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /
           !゙ゝ!; ; ; /_    `>、 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , イ
            !; ; ; ; ; ; /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              !; ; ; /
             !; ; /
            ', /
             '



1710 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:51:48.100751 ID:IQ+NdyP1
2/15

   \    /、       i: : ',    > ,イ  i
    `''< i \''<    .i : : ∨  /,'  ',
       `'' _<、: :`''< }: : : :_ゞ/: :,'   ヽ
         ,イ: : :∨ヽ: : : ヽ'γ:::::`ヽ: : i    /
       /: : : : : ヘi |: : : : l::i::::::ゞ-:l: : :i   /―― '' ´ ̄`''<
      ./:,: : : : : : :l!∨: : : ゞ::_:_:::ノ : : ,'  /: : : : : : : : : : : : : : : ,
`''<  ./: :i : : : : : : i ヽ 、_: : : : : : : : :/ /‐- _: : : : : : : :ィ: :/
   i、'' l: : :',: : : : : : ',  `''ー- =≦''´   /', .∨  >-‐:'':´: : /
   i ヽ.',: : :i: : : : : : :i         ,,ィ='  .',/ : : : : : : /
   ヘ∨i: : :l: : : : : : :',           ィiア.ノi   ',: : : : : : : :/
     i ヽ:_:_:i: : : : : : : i`''< _  イ/、. ´ .,'  i/ : : : : : ,イ    いいえ?なんやかんやでエンジニアってか技術系の職にはつきましたよ
    ヘ     l: : : : : : : i  l ,' / !/  ' /| i ,' : : : : /
`'' < /`ー-‐ i: : : : : : : l  i イ,/ , ァ ,.' i| ,i,': : : /       宇宙からはほど遠いですが、多くの工場で必要な装置に携われているので
ヘ `''<  ̄ ̄ i: : : : : : : i', ', 、 ー- _. イ  i .,': ://
 \: : `ヽ __ l: : : : : : :, .', ',  ̄ヘ i   /イ: :i : ,'         文句はないです。給料も良いし(←ここ重要)
   ヽ: : : : : : i: : : : : : :,'i   ',` ー-    ´ヾ、',: i
    ゞ ⌒ヽ',: : : : : : : ',   ヘ`''<      `''< _
        /ヘ: : : : : : : ',ヘ  ヘ ゝ-、-、 、    ,','ヽ:`''<
      / ∧: : : : : : :i ∧  ',: : : :ヽヽ `ヽ  i i  ヘ.i: : ∨
     /  /  ヽ: : : : : i': : ヽ  ',: : : : ヘ∨ ヘ | i  ,'i : : ,   親と小中高の恩師たちのおかげでなんとかここまでこれたって感じです
  >''´  ./  i  \: : : : : : : ヘ i: : : : : :i |  ,'`i   / : /
  ̄ ̄ /   .ノ  / .ヽ: : : : : : : i| : : : : : l i , `  //:_:イ
  >''´  >''´/ / /   \: : : : : :≧=- | | ´   .{i`
   ̄ ̄   / イ ´イ,'   `ヽ: : : : : : : : :i i     ||
        ̄   /_ イ/ ヘ: : : : : : : :l l    ,,'
                  ,!: : : : : : :,' ,'     /




          /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ.         } }
         /                               ,〉´ ̄` 、      //
.      /                     _____  f   f⌒ト:、   //  ,
..   /                      / ____ / ,!   {   } l_/イイ´
  /______________/ /: /  ∨ レ',.ヘ.   ヽ. ノ jニニイ-、
 ________________/: : / _, -‐7_/!:!: :ヽ.   `ー'}     _ノ
.        / : : : : : : : : : : : : : : : ∠_ヽ: : : : : ヽ :/ /て伐气/刈: : : >、_ノ、ニニニノ
      /      : | : : : : : / _f 心、 ヽ: Y   Vトr' リ }:|: : : : : : : : |: : : : : : : .
 ーー─/     |   : |  : :|: :ハ 、ゝヾz入 ヽ.:ヽ  `ー'xxxリ: : : :/ : : : :!: : : : : : : : .  まあでも捨て去った夢って言われたら
    /    / |   : |   |: |: : :}xx ーノ ` ー- :ゝ      ノ. : /: : : : : |: : ヽ: : : : :
     l     /  :!   : !    |: ト: : :ゝ  ヽ       <_:/ : : : : : : ハ: : : ヽ: :\:  かなり思いつくことがたくさんあるよね
     |   f  :!   : !    |: | ヽ : : \ ,rャ         / !  : :!: : : :!: ヽ: : : ヽ: : :
     |   |  :|   : |   |: |  ヽ: : :/ー'ノ、    /  │ : :!: : : :!: : :ヽ: : : :\  それも両手で数えきれないほど
     |   |  ハ.  : ! ノ`}、.|    >'  /:ハ:丶. ,イ     .|  : :|: : : :| : : :ヽ: : : : :
     |   | _」_ |  :.!r'_ノ_;.!r‐ ´  /´ ̄ ̄ ̄ ,ハ_ _ -‐ '|  : :|: : :,/\ : : : ヽ: : :
     |   |r' ,. 、)‐'´ ̄   | _,r '        レ':ハY  .l  : :l: :,/   \ : : :\:   個人的に一番後悔しているものとかってあるの?
     | ,∠`∨'´      │   ̄ ̄ ̄l     {:.:.:.リ,} _ j  : /: /,. '´ ̄ ̄`丶: :
    ∨:.:.:ハ. l        |  ====、 ∨    弋ノ,イ'´ / : /: /'          ヽ:
   ,./f:.:.:.:.:.j }         |   ̄ ̄ `r-へ、   ∨  ./ : /: /
  // .ヒ:.:.:.:ノ ノ         |  r―ャ  、   ヽ  ,. -‐7 : /: /




1711 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:52:07.620022 ID:IQ+NdyP1
3/15

         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,        ちょっと話を脱線しますね。実は中学校のころ、
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i      ”カゲロウデイズ”って、曲で一時盛り上がったんですよね
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///   いや〜それはそれは凄まじかったですよ
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /       ※カゲロウデイズ: ttps://youtu.be/EMGyiiTC7sg
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄



                      _ -‐
                    //´ l _ノ
              _ /l  / / 廴ノ  _ -‐/
             /   、/、_l _{三 }',´   /  l l',
             {   ( {: :◯ : l : :l、l  ./  丿/ l|      概要を説明しますと、
             丶 _ `ー‐ イl : l __ ノ/_ノ / / ′
             丶 _ ノ//lノ lノ: : l  /   / / /
           _ -‐ ´/ノ ー ' /: : l_/_ /-‐ ノノ      VOCALOIDプロデューサーの1人、じん(自然の敵P)氏が作曲した曲で、
             ── ≦ ーf ヽ l ー‐ ' ─‐ "
              `丶 / `Y´ ノ l              VOCALOIDオリジナル曲、また”カゲロウプロジェクト”の3曲目にあたります
                l :ゝ '´ l: : l
              l', / /ノl_ ´l /
              l ',//´}: l } { l }                 ※作者の公式X:ttps://x.com/jin_jin_suruyo
           \   丶//: l l   l l
      _ -─‐ ',\  / l: : : l ーイl丶
   -=ニ} ( ○ >◯、_ノ: : : l  / l : :l 、ニニニ◯
      `ー─ //  /::l: 丶:l   l : :l ∧
         /   /: : l: : : l   l: : :l/∧
               /: : : l: : : l   l : : l/ ∧
                /: : : : ',: : :l   l : /l// ∧
           /: : : : / ', : l   l : : l/// ∧
           / : : : /  ', l   l : : l//// ∧



1712 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:54:16.446208 ID:IQ+NdyP1
4/15

             / ,           }    :. ヽ
.          / /     .ィ /    }   {  :.  '.       『だから夏は嫌いなんだ』
       -= ´ィ/     // /     }ヽ :.  :.  '.
.        //  ,  / / /        } ! :  :.  }     【病気になりそうな昼の日差しの中、】
.       -=彡ィ'   / ー=ニ彡イ  / ヽ=‐/‐┼-}  }  '.
.        ,' / ′ /=ミxl /   /,/ィ=| /}   ,} } \_   【二人の少年少女がすることもなく駄弁っていたよくある穏やかな夏の日の風景】
       !,' ,'  /  tァ ゙|   /j/  tァj/`}  }^V}⌒´
.          レ{ ,{! / とー==うレ{/   とー==う'}  }ノ {      【しかし、猫を追いかけて少女が飛び込んでしまった信号機は赤で・・・】
          |/ {/∧ : : ゚         ゚ .: } ,'ニト{
        ´∠三∧:. ij    丶 '    ゜ .゚ ム'ニ:{       【─────急転直下の惨劇は始まり、陽炎が少年を嗤う】
               `}∧゚。   r ー-‐-‐ 、   : /ニトニニゝ
              厶ノ\   ー-  -‐ ' 。゚イ\{
                __}\       / ,' 、
             r<  }ニ:≧=-=チ   {\\┐
            } \ノ`マ三ニヲ o   {三} } \       【なぜ少年は凄惨な8月15日を繰り返すのか。彼らはどうすればそこから抜け出せるのか】
        __   / ミ、, \         `ヽ} }r=ァヽ
.   / ̄}   ヽ-く    `ヽ\     /   / / }ア/、      【そして最後に登場する少女は一体何者なのか――】





              イ=冖''て   ,.、-..:::::::::..、
          ノ       ァ':::::::::ト::::::::::::::ヽ
         /  イ     .;::::::::::::{ ヽ::::::::::::}
        ノ ,、/ { {,.ィ/|   {::::{:::_{:j -‐ Y:::l)::|
        ⌒从( ヘ/ ー-}./__}:f'{´ '   }::::: ノ         【驚異的な中毒性を持つ疾走感溢れるメロディと、】
         ⌒) ヽ    ' l{圦  '  ,{:/:、
          从个s。. _'. イ ヽ}>, r ´ l }:}         【ショッキングな歌詞が様々な話題を呼び、】
         _{ \ノ  / ⌒{   乂:ヽ 、  ヽjノ、,_
          /「 ヽ _}ー./  _____} ./ー-j:ノ_,,..、-‐=ニニム       【特に、歌詞やPVからは様々な解釈が活発に行われました】
       j. }   {. .ノ    ,ハ {ニニ{{ニ二ニ>-‐tzzっ
       ノ./    } {     }. .}:{ニニ〈         Vニ
      }. {    j.ノ    ノ . ',:∨ニ∧       {ニ
      /. .}   〈/     /. . . .{ Vニ∧       Vム
      `7  〈7    {._._._._j   Yニニム       〉ム     【当時、私だけでなく周りでも、多くの人がその独自の世界観に虜にされ、】
      / rー=ァー-┐  }  }  __.ノ`マニム  ⌒ ヽ Yニ
     / ノ  /   弋   }   |/  .厂ノ\. \      Vム    【年中、次々公開されるカゲロウプロジェクト曲で盛り上がっていました】



1713 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:54:37.371248 ID:IQ+NdyP1
5/15

                 rュ≦ニ=…─--   .
            . -‐ ¨´: : : :/ /: : : : : : : _: : :\
            /: :/: : : : : /: ; : : : : : : : : :`t、 : ヽ  . -、
          /: :/: :/ : : イ: :′: : :i : : : 、: : マt、 Y: : : :}
           / : :イ: : :/: : :_:/ |: i |: : : :ハ: : : :ヽ: : :マit: {: :ヽ: ト、
        .: : {_,!: : ; : : : /ヽ|: | ! : : ; ┼-: : : : : : マl}:ヽ: : :\: .、         因みにカゲロウプロジェクト、略してカゲプロとは
        i: : |: l: : i/: :Y≠ャ、!:.、: :i _ヽ: : : : i: :ヽ\八 : : : \!
        .ィ'ヽ.:Y: : {: : :|{ .爪ハ!ヽi : |'゙笊示t、:| : : ト、..> 、: : : :\        じん(自然の敵P)氏の楽曲で共有されている世界観で、
       /:/ .ィヽ: : : ハ>弋.ノ  ヽ l弋__..ノ/: :l: : : リ    ト、: : : : \
     /:イ ./: /l: : :{.ィクク     リ    j:ィ: : :/i}     、: }¨ヽ、 : \     ストーリーに繋がりを持った楽曲群、およびそこから派生した作品の総称のことです
      {: :|/: / | : l `ヽ>   、_ __,  .〈`yj/: /ノ     .イ j   \: : :\
  ヽ __l/ :/z=…ヘ: : !  r=≧、    ..ィ'/ }.:イ:.}¨ヽ   / : /    /:\: : :ヽ
   ヽ-/: : :/´    ヽ!   、:.:{:.:`ニエ´イ:.:}:.:.:):./ヽ :.:.y': : : :/    /: : ノヽ: : :.      曲の1曲1曲に物語があり、個性豊かなキャラクターたちが作る青春ストーリー、
    {ハ.:.{          Vヽ.:.:.:Ц:.:ヽヽ:/¨ヽ、`/ : : : /    /: r'゙  } : : i
    |! ヽ._;>         |:.:.f`=-ノ}:=≠:.:.:.:.:.:.:.:Yィ: : : {〜‐、 l: :{,ィ  | : : l      そして「”目”にまつわる力」、
    `             |:.:.l:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ __.>、.:.:.ヽ`ー'   !.ィ/
                 、.:.:.:i/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  ヽ :.`<\ リ'       「秘密組織」「秘密基地」「夏」「作戦」「パンザマスト」など幼い頃誰もが
                  ヽ.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._>、:.:.:.:.:.:.:.`ヽ \:.:.`ー-、
                   }、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ\.:.:.:.:.:.:.:.i:.\ ` ‐- 、:¨'…-、    馴染んだキーワードが一貫して各編に散りばめられており、
                     {:.:.:.:ー-rt'¨¨´.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:..:.:.:..ト、:.:.`ー-、 \:.:.:.:.:__>──- 、
                   V:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.…‐-ヘ:.:.:.:.:.:.:.:\ `¨¨ ‐- :.:.:.:.:.:.:}_
                      〈:.:.:.:.:.:.:.:.} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ- ..__:.:.:.:`ー-- .._  `¨ヽ/:.:、.:}  当時の中小学生にはあまりにそれは刺激的すぎました
                     {\:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/、  \_八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:¨ヽ、/\:.ヽl
                    〉:.{ y_:.:.:.}j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ   \ /:::/`¨iヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\:.:ヽ:.!
                    .:.:.:.:7   ¨ヽ、___.:. イ  |    _> ∨ /:.:.}  ̄¨ヽ _/、:.:.:.:>'゙
                     ト、:.:.\   y'   /  __j__j__... ィ'7     |__..ノ ロ    ヽ _/
                    {:.:.i`:.‐r`ー/__..∠イ」     /::::/     {:ヽ
                   `ヽ、:.l:.:.:.ノ/-‐:::¨ ̄¨ヽ、 /:::::/    ヽ.__>
                         .::::::::::/7:::::::<ヽy'::::::/
                         i:::::::://::::::::::::>':::::::/{     ※一番のお気に入りキャラ、エネ
                         |::::://::::::く Y::::::/::::..、      (カゲプロ第1曲:人造エネミーから登場、)
                         |::::i {::::::::::::y::::イヽ ::::::::`ヽ、    ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13628080
                         l:::::l l:::::::::/:::/ \\::::::::::::\
                        {:::::| |:::::::':::/     \\::::::::::::ヽ
                         ヽ { {:::::::ノ        \\:::::::::::〉、
                           `¨¨´            \ヽ::://:::ヽ



1714 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:55:46.077516 ID:IQ+NdyP1
6/15

                   _
       _ l', _       _ -‐ /
       乂Oノ      { _  l -‐ ニ > /}        特に“8月15日”というのは大勢のリスナーに多大なインパクトを残しました
         ',ヘ     、 _\丶f´l __ /_/_  /l
         ',ヘ   ゝ _ -‐ { `リ 、 __ ///       穏やかな夏の日の風景から急転直下の展開を迎える歌詞、
            ',ヘ _ /7 _/ ≦ `ー‐-- ', \ _
           ( _ { { _- ( ノ::::/ ≧ー-/ /_、r‐'      軽快な疾走感のロックチューン、
           ',ヘ `ー` l l:::/      ̄
            〇   /´ l( )、\     _ - ──‐   少年と少女にまつわる考察余地のある物語
       /  ̄ ̄ ̄ ̄/l  l : : }  ー‐ ´ /::::::/
       丶`丶    /:::l l : : :l::`ー 、_/:::::::/::::l    それらが主に、本曲の人気を支えた詞の魅力となっています
         \::.ー─':::::::l l : :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
          ∨::::::::::::::::l l : l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              ∨:::::::::::::l  l 、:::::::::::::::::::::::::::::::/
             ー─ /   l  `丶 ー- 、─ '
             / /  l ',     ノ       現在も、毎年この日には本楽曲や『カゲプロ』の話題、
             廴_/   l  、/  ̄
               `ー 'l 、 _ヽ           そして「メカクシ完了」の合言葉が各所で散見されます
                  ー廴ノ

                                この年代の一部の人にとってはある意味青春を象徴するのかもしれませんね


                /_;;:: --――-- 、:::::::::V::l
                 /_,∠ --――--- 、_.ノ::::!
            ,...:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::!
         ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´,-、ヽ
         }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::{ { i_| }
           l::::::::::::_,,.. -‐ T ""/´ |:;/人 ヽ. j
.          l:::::, '′ ,.イ≧、l  /,r≦ミ、  l`.r-‐1   このスレの読者もしくはそのご兄弟に中二病みたいにフード被って、
          j//   ,.ハ弋zうヽ/ ヒzう |  | | l |
          ヽ/  , イ .|゙゙゙  ,    ゙゙゙゙ |  | | | |   白いイヤホンをしていた人、もしかしたらいるかもしれませんね
         ,イ  / l 人  ヽ==7   | ,イ ./ ,!,j
.           |  i  | l. ヽ、ヽ __ノ /l/_レ' /,ハ、
.          l  |  | | l. ` -t_'__,./ {,//\ \
            l .|  lヽlヽj__,. -'Y::Y / ` ー--―‐ 、ヽ、,-‐-、        私は金無くて真似できませんでした()
.            \ト、 | /´  `ー-∀--― ''"´      ,.::/    ', __
              /__,.ノ      _           /::/  ',  ',-、::;ゝ
        ____/´     , ´         v‐ァ'"::::, '    ',  ', }‐、 -、
         `i::::::, ':::`丶、 _,../____,,.. -‐::::'"Y:::::/      '、__.ノj .ト、:::\
          `:/:::::::::::::::::{.☆ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/      }  /. .j .!:::::::',
             {:::::::::::::::/`::´ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/  , -‐- 、 {__ノ / /:::::::::}
          __∧‐---'l:::::::::::::::::〉、::::_;;: -‐ '',ノ  /     `ヽ{_,イ_,./:::::::::ノ
.          /./  ヽ;:::::::l::::::::::::::/::::::::::::::::::::::, '―‐'"          ̄ ̄ ̄
        /Y   /_|`ー!:::::::::::/::`ー--― '"::/
.      /::::ヽ.__/ . |::::_|:::::::::/_, :::::::::::::::::::/´
       ,.:::::::::::::; '   {:: ',::::::::::::/ :::::::::::::::::/
      , ':::::::::::, '   r':::: ',::::::::/ :::::::::::::::::::{



1715 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:56:07.193089 ID:IQ+NdyP1
7/15

                     ∨ /: : : : : : :/ / //: : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s。
                      { {: : : : : : / 厶イ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s。
                       ヽ_| : : : ://‐ ´: : : :>  二二二二 =― --   : : _≧s。
                         j : :// : : : : >  <     /-ヽ    ̄ヽ =――= ´ ̄
                          〈二 イ: : : >  <‐‐- ∨   /≠ミ V    ∨  \
                          / : : : >  < /x≠ミ l   /心  7!   }   ∨   ヽ
       /!                 r―= ´ <    〃んハ ` !   代zノ '| 入   ∨   ゙
        { 乂                厂 ̄    |  { 乂zノ ノ/   ー ´ ノ/  ヽ   V     ゙
        |  >          イ   /   |  | ー ´    7  ⊂/      V   C   ゙
       |     ≧=―‐=≦      イ    /|  |⊂⊃  r―‐     |    | ∨ | ∨   |
        八                  /    / l|  | 、    ゝ _ノ   イ   l   |   V| V   }
  ト       丶           /      イ l|  | >     /|       l   } l|  }  /
  l 丶       \           '     /-=ミ∧ ∧   /` - ´    ′  八  | l|  厶イ
. 八   ≧s。    >  __  ィ/   /     `ヽ ∧ ∧   /  /  /    /    l l|
   丶          ̄ ̄ ̄    /  /           \∧{::リヽ ′ /  /    /    乂
    \                ′ '                ヽ\  !`: .、  /
      >           l /               ',_ヽL: : }  ′ /     カゲプロはメディアミックスもあったわね
    ,....´.............>     x≦/|∧                  V: : : :`丶. イ
. /.................................>/: : :丶  ',              。s≦´: : : : : : :\       小説、アニメ、漫画とかなり幅広いジャンルにまたがって
 ..........................>...´...../ : : : : : :≧s。  __   。s≦ : : : : : : : : : : : : : : : : \
 .............>...´.............../ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:。s个s。_  展開されていったわ



 : :/            / : : : : : : : : : : :  -‐=   ¨  ̄ /
 :/         イ: : : : : : : : : :。* ´     `ヽ 。o*'゚
 ′    . <: : : : : : : : : :。*゚   、         ',
 __ . 。o* : : : : : : : : : : >  人    ',  、     ,
 : : : : : : : : : : : : : >   /_',  }   \     ,
 : : : : : : : : : :.>    / ´ __,, !  八    ,    ′
 o。:_: : : :>       / マ´ f:i| / }ヽ   ′  |
    厂   !{     !| { 乂 ソ }/、 l|  ',   } ヽ 丿
  /{   从    八}⊂⊃    / |  ′   )′
  -‐|   l{ {   l        ー ´  八  }  /
    |   l| ∨   |、     /!   /   ノ/
 、  |   l|\V  { ≧z-く | ,        2021年には10周年を記念したプロジェクト”Re:boot”、『メカクシティリブート』が発表されていたわね
  ー┤   l| Y::∨∧     ',}/
    八   l|`乂::V ∧     j  ト . __,      このプロジェクトは「『音』と『絵』それぞれのクリエイター10人がカゲプロをリメイクするもの」だということで、
 _',  ∨ |   ~丶 ∧}   { /: : : 「
 : : `: .、 V |     ヽム  / : : : :八      第一弾には、じんによる『チルドレンレコード』のリメイクが発表されました
 : : : : : :`乂ー. .、 :.   x‐:く: : : : : :/
 : : : : : : : : : : : : ', :. / : : : 丶 : : /
 \ : : : : : : : : : : У⌒ヽ : : : : : :/
   \: : : : : : : : 八   ノ゚ *。:_/
     ゚r*o。:__:/: : ゝ‐': : {




1716 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:56:29.421049 ID:IQ+NdyP1
8/15

                     /,
                      //ハ
                  /===ハ
                   /.|  |////∧
              / !   |/////∧
               l  |  |====ァ、_
                 /l  |  |/////// ム-‐ァ=== 、
.          {ヽ    { .ヽ ヽ. |////// / ////////\
           ! \  \ ヽ.\///// /////////////,へ     (⌒)
         \  ` ̄ ヽ、  `,ーく//////////////////,へ  /´
          \ , -- 、\  {∩ノ====ミ―-=======、∧
        ,. -―-////∧ _,,...,,,Y´ ! / ,へ、.  ∧  !       Y′-―(⌒)
          i   ///// ̄     !  ! ーイ≧、 ! / ィメ、ト、      ',
        ', ..,,_i////!      |  |/ /弋ツ レ 〈ツ/Y ヽ    .}
        !`一'!///,ト、 ,    レ从{ /\ r=ァ,. く、__  ヽ   ./
       , -}||||||| V//ハ/    ヽ, (::::) __ ` ‐ '  ////}   ', ./     もっとも、このプロジェクトは現在凍結状態だけれどもね
        /ヽ_ゞ=‐' ::V//ハ         '´  /ヽ.////、   }/
      /ヽ-―''"::/ マ//ハ、   ,     j,.ィ///'´   ヽ        どうやら、カゲプロの権利関係がかなり複雑になっているらしくて、
    / ::/ :: :: :: ∧V/へハVvvv/_ヽ-‐vvv'///   _,,..ノ
  /: :: /: :: :: :: ::/  V///``==<__ノゝ==<三ミ、 ̄           じんさんも新作を出したくても出せない状況のようです
  ', :: ::/: :: :: :: ::/   .V//// _|;:;:;:;:;:;:|_:: :: ::ヽγ}、 ___
  ',..:/ ::/:: :: ::/    V///,\;:;:;:;:;:;/ 、:: :: ::`¨:: :: :: :: :: `>
   ヽ、:/:: :: ::/     .V//// \/   ヽ: :: :: :: :: , -‐-く
...   /:: :: ::/         .V/////       i:: :: :: :: ::\           かつてのような盛況は無理だけれども、もう一度あの夏を感じたいわ
    i:: :: :: :|         lV///.、     !:: :: ::r'´ ̄
    ヽ:: :: :ハ        l. V/  \     ヽ:: :: j
     ヽ:;/ ',         !.     `.     `ヤ
           ',        !         ',       ',



  、 、 _ ィ i: : : ,':::::::::ム _∨: : i   /        / '   ∨
   ` ー‐ ヤ',: : :',::::::::::::::::::,': : ,'´`ヽ<       /, '     i
        ヘヘ: : ヽ:::__:::ィ: : ノ/`''<ヽ _ >'' イ      ,'
 _       ヽ _マ: : : : : ィ/    ` ‐‐ ´        /
  ` ,' ̄ ̄  ‐- ''― ''_´       r,           /
、    '    /i/  ! i ヘ  ̄  ‐i- 、f{゚, ___ ,, ィ. , '  >''イ    そんなじん(自然の敵P)氏ですが、最近新たに新曲を発表しております
 `'' .,' l  i /`i  ,' ヘi __ゝヽi   ,'ヘ| .x |       />''´//
    ' i  l弋芯 .{  弋心ア ',  /ヘ ヘY,'_   -‐>''´  //i∨
    ! |  ', .:.:.: ヾ   .:.:.:.:.:. /./ |.ヘ `∨ > ''´   //i ノ i     カゲプロではありませんが、じん氏らしい中毒性があって最高です
  / | ヘ ヘ   '     .ムイ  .| i }― ''´       // /´/
  ,' ', i ヘヽ ミ、 ャっ   //  ,' ,'/       //´ ̄ : :''‐<
      ∨/> _  イイ ,'  /ゞ'      ,  , ': : : : : : : : : : : :,'
 i  | ヘ  ヘ  f、 ‐-‐''´_. i  ./   > ''_´__ /: : : : : : : : : : : : ,'
./!  ,'/ヘ  ∨ ヘfヽ', (,' /| ./  , ' /:_: :-,‐------ ,‐:''´: : : : ,
>''´    ヽ ∨ `''<./ .l,'  / ,. : : : ,': :i \  , i : : : : : : ,'
       _`',       {  /,イ: : : : :i: : ∨、 ` .lヘl : : : : : /
    >''´ィ‐s、 ヽ      // i: : : : :ヘ: : i \ lヘ', : : : : / _,     ○Summering / じん【Official MV】
-‐ '' ´ イ: : : : |: `'' `'' 、   ,' ,' i ヘ: : : : : :',: l \ `i  ヽ: : ://       ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44172719
 ̄ ̄ ´ .∧: : : :i: : :i |`ヽヽ i ,'ヘヘ ヽ: : : : : i: ',   l   ` /
 /  ./ /ヘ: : :l: : l i  }',ヾ l }:l ∧ ∨: : : l: iヽ、_ゝ __ /        ○イライラしている! / じん【Official MV】
''´  / /   ヘ: ', : l i 、.ゞミ、` i/ i',ヽ. ヘ: : :ノ:,': : :i .,'  /r_、         ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44414922
>''´ / / ヘ ヽ:', ヘ ヽ、_ ´ /,、!.ヘ v'´:/: : : | ヽ   !ゝrヽ
 . イ>''´ ̄  ヽ: ≧、 ヽ`ヘ',-ヽヘi i| ', ',: : : : : :l  ヽ _ /
          ヘ : : : >`''<、   ',ヘ ', ',: : : : :,'      ∨
             ヘ: : : : :ヘ`ヽ',',ヽ  i: i ヘ ヘ: : : :,        ',
            /ヘ: : : : :ヽ: :i|ゞ、ヽ∨,'}_', ',: :/ /        ',
              / //',iヘ: : : ∨l|ゝァ` ア,'/ヽヽ'/        i
         ,  // .ヘ ヽ: : :', }ヘヽ  i//i ', ',、          l
          / //,'  _', ', ヽ- 、_マ:、`  i: l i |:\        ,
.        / // / : : i  ゞ‐-∨i fヽ ',:i l l: : :\      ,'
       / // i: : : : : :ヘ   , -',:l ゞ'. i | i |: : : : :`''<  /:i
      / ,' ,'  i: : : : : : :ヽ._,  ヽマ   // .,' .i: : : : : : : : : ` ̄,'
     /   i i  ,: : : : : : : : : :i   \=≦ , ,' : : : : : : : : : : : i




1717 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:56:43.090382 ID:IQ+NdyP1
9/15

                     ∨ /: : : : : : :/ / //: : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s。
                      { {: : : : : : / 厶イ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s。
                       ヽ_| : : : ://‐ ´: : : :>  二二二二 =― --   : : _≧s。
                         j : :// : : : : >  <     /-ヽ    ̄ヽ =――= ´ ̄
                          〈二 イ: : : >  <‐‐- ∨   /≠ミ V    ∨  \
                          / : : : >  < /x≠ミ l   /心  7!   }   ∨   ヽ
       /!                 r―= ´ <    〃んハ ` !   代zノ '| 入   ∨   ゙
        { 乂                厂 ̄    |  { 乂zノ ノ/   ー ´ ノ/  ヽ   V     ゙     さてと、脱線はここまで!
        |  >          イ   /   |  | ー ´    7  ⊂/      V   C   ゙
       |     ≧=―‐=≦      イ    /|  |⊂⊃  r―‐     |    | ∨ | ∨   |    本題に入りますか
        八                  /    / l|  | 、    ゝ _ノ   イ   l   |   V| V   }
  ト       丶           /      イ l|  | >     /|       l   } l|  }  /
  l 丶       \           '     /-=ミ∧ ∧   /` - ´    ′  八  | l|  厶イ
. 八   ≧s。    >  __  ィ/   /     `ヽ ∧ ∧   /  /  /    /    l l|
   丶          ̄ ̄ ̄    /  /           \∧{::リヽ ′ /  /    /    乂
    \                ′ '                ヽ\  !`: .、  /             どうして、わざわざカゲプロの話を?
      >           l /               ',_ヽL: : }  ′ /
    ,....´.............>     x≦/|∧                  V: : : :`丶. イ
. /.................................>/: : :丶  ',              。s≦´: : : : : : :\
 ..........................>...´...../ : : : : : :≧s。  __   。s≦ : : : : : : : : : : : : : : : : \
 .............>...´.............../ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:。s个s。_


         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///        ・・・
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄



1718 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:56:55.292050 ID:IQ+NdyP1
10/15

         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///        ・・・ほらさ、あの曲って登場人物がすっごく物語中で青春してたでしょ
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄


 : :/            / : : : : : : : : : : :  -‐=   ¨  ̄ /
 :/         イ: : : : : : : : : :。* ´     `ヽ 。o*'゚
 ′    . <: : : : : : : : : :。*゚   、         ',
 __ . 。o* : : : : : : : : : : >  人    ',  、     ,
 : : : : : : : : : : : : : >   /_',  }   \     ,
 : : : : : : : : : :.>    / ´ __,, !  八    ,    ′
 o。:_: : : :>       / マ´ f:i| / }ヽ   ′  |
    厂   !{     !| { 乂 ソ }/、 l|  ',   } ヽ 丿           ・・・
  /{   从    八}⊂⊃    / |  ′   )′
  -‐|   l{ {   l        ー ´  八  }  /
    |   l| ∨   |、     /!   /   ノ/
 、  |   l|\V  { ≧z-く | ,
  ー┤   l| Y::∨∧     ',}/
    八   l|`乂::V ∧     j  ト . __,
 _',  ∨ |   ~丶 ∧}   { /: : : 「
 : : `: .、 V |     ヽム  / : : : :八
 : : : : : :`乂ー. .、 :.   x‐:く: : : : : :/
 : : : : : : : : : : : : ', :. / : : : 丶 : : /
 \ : : : : : : : : : : У⌒ヽ : : : : : :/
   \: : : : : : : : 八   ノ゚ *。:_/
     ゚r*o。:__:/: : ゝ‐': : {



1719 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:57:07.346676 ID:IQ+NdyP1
11/15

         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///        ああいうのに凄く・・・凄く、憧れててさ・・・
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \          中学卒業したら、あんな感じに友達作って、ひと夏の青春を謳歌したくて・・・
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄


 : :/            / : : : : : : : : : : :  -‐=   ¨  ̄ /
 :/         イ: : : : : : : : : :。* ´     `ヽ 。o*'゚
 ′    . <: : : : : : : : : :。*゚   、         ',
 __ . 。o* : : : : : : : : : : >  人    ',  、     ,
 : : : : : : : : : : : : : >   /_',  }   \     ,
 : : : : : : : : : :.>    / ´ __,, !  八    ,    ′
 o。:_: : : :>       / マ´ f:i| / }ヽ   ′  |
    厂   !{     !| { 乂 ソ }/、 l|  ',   } ヽ 丿           あ、(察し)
  /{   从    八}⊂⊃    / |  ′   )′
  -‐|   l{ {   l        ー ´  八  }  /
    |   l| ∨   |、     /!   /   ノ/
 、  |   l|\V  { ≧z-く | ,
  ー┤   l| Y::∨∧     ',}/
    八   l|`乂::V ∧     j  ト . __,
 _',  ∨ |   ~丶 ∧}   { /: : : 「
 : : `: .、 V |     ヽム  / : : : :八
 : : : : : :`乂ー. .、 :.   x‐:く: : : : : :/
 : : : : : : : : : : : : ', :. / : : : 丶 : : /
 \ : : : : : : : : : : У⌒ヽ : : : : : :/
   \: : : : : : : : 八   ノ゚ *。:_/
     ゚r*o。:__:/: : ゝ‐': : {



1720 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:57:21.965611 ID:IQ+NdyP1
12/15

         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///        でも、結局青春謳歌するどころか、そんな出会いなんか無くて
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \          ずっと、一人でさ、勉強頑張るのとお金ないからさ、せいぜい一人でやる遊びしかなくてさ
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄


 : :/            / : : : : : : : : : : :  -‐=   ¨  ̄ /
 :/         イ: : : : : : : : : :。* ´     `ヽ 。o*'゚
 ′    . <: : : : : : : : : :。*゚   、         ',
 __ . 。o* : : : : : : : : : : >  人    ',  、     ,
 : : : : : : : : : : : : : >   /_',  }   \     ,
 : : : : : : : : : :.>    / ´ __,, !  八    ,    ′
 o。:_: : : :>       / マ´ f:i| / }ヽ   ′  |
    厂   !{     !| { 乂 ソ }/、 l|  ',   } ヽ 丿           あっ、あっ、あっ、(トラウマ
  /{   从    八}⊂⊃    / |  ′   )′
  -‐|   l{ {   l        ー ´  八  }  /
    |   l| ∨   |、     /!   /   ノ/
 、  |   l|\V  { ≧z-く | ,
  ー┤   l| Y::∨∧     ',}/
    八   l|`乂::V ∧     j  ト . __,
 _',  ∨ |   ~丶 ∧}   { /: : : 「
 : : `: .、 V |     ヽム  / : : : :八
 : : : : : :`乂ー. .、 :.   x‐:く: : : : : :/
 : : : : : : : : : : : : ', :. / : : : 丶 : : /
 \ : : : : : : : : : : У⌒ヽ : : : : : :/
   \: : : : : : : : 八   ノ゚ *。:_/
     ゚r*o。:__:/: : ゝ‐': : {



1721 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:57:37.386431 ID:IQ+NdyP1
13/15

         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///        それでも大学では、大学では、と思ってたのにさ、あのコロナでさ、
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \          パンデミックでさ、大学で人と会えなくてさ、きっかけさえも作れなくてさ、
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄





.     /   ´           ノ          ,     ヽ
.   /   ′           / ∨      /}   !
 /   /          ―イ…‐-}     /l|l|  从
             x≦ミx、 l|l|l 从    /l|l|l| ,
     |      圦 ん:::ハ ヽ /     /丶、}イ
     |    | {  弋:少′У   ∠..  ` }
    ノ|    l W ≧==‐ ´/_ イ んハ`ヽ ′              「」
  / |     从⊃|l|l|l        { 弋_リ  入
     l    | ∧        ′ ≧==‐ /}
     从     |,′゙          l|l|⊂′/
   ∠  ∨   {.   ゙  ∠ ヽ       ィ  /       /
"´   ` ∨ ∧     ゝ -- ‐= ニ´  __/      イ
        ∨ ∧       /_   .> ´ /    /
       x-- 、‐、 ',___{__ `´/^Y Yヽ   /',
    -v、 ヽ ', Y : : : : : : : ` { / / x‐ーく  i
    { }:} ノ:} } j: : : : : : : : : : しヘ_{ / x‐‐ }   |
  /: ー' し : :し ー' : : : : : : : : : : : : : :~ー' : : : :\ |



1722 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:57:55.153435 ID:IQ+NdyP1
14/15

         ___
      /       `''<
      !、__ ,          \
        (           ∨     i|
  l\    /ヽ    ii     ,. ∨  / |
 ∧ `''< l ヘ\  /:∨  //  l/  ,
  ∧    `''<: :_γ: : :`ヽ_: :_>''´   /
   `''<      乂: :_: :ノ      /il  |i
      >――<___>――< / |  |∨ /l
     / / /γ⌒// γ⌒ヽ|  /  \l_/ ///   ふっとさ、気が付いたらさ、もう大学どころか大学院出て就職しててさ、
     / / /l 乂 ノ  乂 ノ | /  \_/__/
     l /_( ______ムイ |.\\ \       今回の読者投稿でさ、”捨てさった夢”って題名見てさ、
     ヘl`'' ‐- 、       >''∨   \\ \
        /: : `''<  >''/: : /|\  ∧ ヘ ∨    もうこの夢がかなわないってさ、もう二度とそういった体験ができないってことに気づかれてさ
        ゝ<: |  ∨  lゝ-:': l\∨  l/| /
         | : : |     |,:-: 、:|  ヘl  /  l,'
       i´`ヽ: :/    /|: : : :l:\
       ∧: : :|: l    l: :!,:_:_ノ : : \_
     /: : :ゝ//    /: : : : : >''´ ̄
      ̄ ̄ ´∠ _ >''´  ̄    ブルブルブルッ


              ∨./ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ> 、
            }/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
.            ムニニニニニニニニニニニニニニニニニ> ´  ̄ ̄ ̄ 厂 ̄ ̄ ̄  <.ニニニニニニニ\
             `丁 ̄ ̄\ニニニニニ/ ̄ ̄丶        ′  V        < ニニニニニ∧
                 |     \ニ//     V        /     V        | .>――一 、
                 |       | V , '     .ノ ∨   丶/       ∨        .|  > ´  ̄ ̄
.               |      | /-―… '´   V     / ` ー-- 、V         |/
             |       .|´  ,z==≠ミx   |    / z==≠ミx |         |
                八      | 〃Y:::::ん ハ    }  / 彳 Y Y::.`ヽ ト.   l     |     はい、終わり、終了、閉廷
\          .ノ       |  乂:::ゝ ソ    ノ/   乂 .ソ::ノ ノ j   l     |
  >――――<    .イ    |   ' ¨  ̄ `          ´  ̄ ¨ ` /   /    /     読者が数人(心が)死ぬからこの話はここまで
                  / |     .|ー―‐、 /////  、 ////, ―/   /    /.、
乂   ___   __ ム .l    .l  __ ノ /////  ′/// 八 _/   /    /  \
        ,  ´    ∧     ∧´                  /   /    /      、
      /         ∧     ∧         r−;       /   /    /      V
ゝ ―― '/            ∧    .ゝ          ̄         /   /    /
      ′            ゝ  __ .>              /.ム .イ    /        |
      ′            \: : : :\   `  .       .イ /: : /|   /           |
                    \: : : :\ _  `  ‐__´_/: : /  j /   /       {
    i                     > __: : : /⌒ヽ: : : :__ イ   〃    ./        .|
    |        \                `Y      Y´           〈         |
            `ヽ                |      |                V
     |           /                ゝ _ ノ             V
     |        /                    ヽ/                    、     |
     |        ,′                    U                \     .|



1723 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:58:08.405912 ID:IQ+NdyP1
15/15


                              / ̄ ̄ ̄\
                             i        i
                            i   な  で  .i
                            i    .ら  も   .i
                           i    な   丶  .i
                           i    か  そ   .i
                           i    っ   う   i
                            i    .た  は   i
                            i           i
        / ̄ ̄ ̄ ̄\                \____/
       /          \
    __i  だ ・ な.・   i
  /     .よ ・ ら ・   i                            【ある意味、イッチやサッチたちが羨ましいです】
    ロ ・       .な ・   i
    .ッ ・      か ・   i
    ク .・       .っ ・   i.         _,, ―- 、
                た ・   /     __/ミミミ≧s、ミミ、
  \__/\    ん ・  /. ..       从 ミミミミミミ.川
         \___/.       } ヽ弋リリリリ/7ミミjx≦≧__   / ̄ ̄\
                        `ヽ弋) .: : :iー〈≦三三ミ} /  .だ
                       _└、__ : : :,  /ヽ了 ノノ i   か
                      /::::::::::::ヽヽイ/   乂≧、 i   .ら
               _∠ヽ__/::::::::::::::::::::::〉- 、     \  i   .│
            ><    ` ヘ ヽ;;;;;;/ 7::::::/  .∧ / ̄ ̄ ヾ .i    │
          /     / ̄ ̄\  リ::::ヽ   .ノ/.i     Y∧  │
        ./        i'     _i_}i__〉:::::::/  ./ 〈 i       i  \__/
        /       .乂  ̄三  乂ソリリ/   / ヤ i //  ∨
       ‖         ≧x    三〕ヽ/   ‖\.ヤ./´    ∨
      ‖       // iiix三_/  /   /    i_,,斗七''¨.Z
      《      三j /   iiii ヽ-_/  ./  \  ノ ∧.   Z
     ‖二ii二ii二ii二ij    .iiiii    \__/   \  / / .ノ    [   .
     ‖==::::::::}:::::::::::}    .iiiii       {   ー―-ミ /    ./
   / ̄ ̄ ̄\::i:::::::::}    .iiiiii    / ‐-―  彡/   xs〔
    お  こ  \::::::∨    .iiiiii    i    / /  ,,,,イ
    終   の    .i::::::::∨   iiiiii    i    /  /::X''::::i .i
    い   話    i::::::::::∨  ∨    i   /  /:::::::ノ::::i  .i
    な  は     i:i::::::::::∨        .iヘ   ./::::::::i:::::::ii   i
    ん  こ    i::::i:::::::::::∨      i::ヘ./:::::::::::i:::::::iヽ /
    だ  こ   ‖:::::i::::::::::::∨      i::::::::::::::::::::::i::::::::i. ´
       .で   /



オワレ


1724 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2024/12/23(月) 00:59:15.383745 ID:IQ+NdyP1
以上です。読者投稿の題名を見て、脳内に浮かんだ思いをAAにしたためました



1725 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 01:03:39.124127 ID:n90lfHzE
乙でした…

1726 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/23(月) 01:05:40.996539 ID:uyXfEJAc
投稿乙でした
コロナ禍に青春時代を踏みにじられた若人には気の毒としか言えません

1727 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 01:09:52.418028 ID:mKMXo3g4
投稿乙です

同じ時代を生きていても、年齢も立場も違うとなれば本当に色々あるよなと

1728 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 01:12:08.009818 ID:B1/4WVl8
投稿乙
宇宙ロケット作りたくてIHIに就職した人は一つ間違うとロケット兵器作ってるとかw

1729 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 05:31:48.171485 ID:qj5tK3UB
米ソでもそうなんだからなるのは当然だろう

1730 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 06:56:22.903096 ID:gby3rq+2
コロナ絡むとまた辛みが

1731 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 07:29:00.653097 ID:Ev1p9nXp
乙ー

1732 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 07:44:56.747305 ID:1Duhc/+U
バブル末期に中卒でそこそこの会社に就職した人は
10年後に大学院を出た同年代より様々な点で恵まれてると聞いた

1733 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 07:54:39.268908 ID:SWdfbJ/I
>>1732
1991年と2001年じゃ環境が全然違うからなあ

離島出身の俺の叔父が中卒で大手製鉄所に就職したのが昭和46年
働きながら通信制の高校を出て、3年前に定年退職
今は孫を抱きながら大学受験するのに勉強中

1734 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/23(月) 08:33:25.510209 ID:RUC2F2UK
つかれたきょうはとうこうなし
ねんまつすぺしゃるまでおまちあれー

1735 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 09:00:34.184795 ID:Vhd6J+Ze
お疲れ様です
年末は地獄だ

1736 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 11:01:56.941083 ID:iymiykKa
>>1732
大学院(理系)と大学院(文系)では、雲泥の差が・・・
ちゃんと大学を過ごした国公立理系だと、世間一般の氷河期は関係ないしね

1737 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 11:03:19.534053 ID:116SrQuz
哲学科の大学院を出たのに就職が決まりません

1738 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 11:32:33.308567 ID:gCSqZT6i
>>1700
阿寒も釧路市ですよ? (すっとぼけ)

1739 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 11:35:32.097618 ID:+r1M9KqA
>>1737
生きてるだけマシ

1740 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 11:43:10.307400 ID:9qgyPGcx
1コマ目の
> 小学校のころは小惑星探査機はやぶさの帰還をきっかけに
この時点で精神に多大なダメージが(白目)

そっかー、もう14年も前なのか……

1741 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 12:23:39.672569 ID:MgP31UGw
なるほどっ、そうかっ!
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG0815P0Y4A201C2000000

……いや、透明性とかガラス張りってのはそういうもんじゃねぇよ!

1742 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 12:27:33.141952 ID:iN9k/MLB
昔の長野県知事が「ガラス張りの県政」とか言って
知事室をガラス張りにしてたけど
次の知事が即座に廃止してたな

1743 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 12:31:24.999716 ID:jsB5oG/T
>>1742
ビジュアルが透明になっても政策決定は透明になってないよねって正論パンチ叩き込んでたなw

1744 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 12:42:24.945889 ID:EmvVoaMn
草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠(群馬県草津町長)
ttps://www.sankei.com/article/20230417-WFKNBTPHDJGYXEMVUUKL5F34H4/
> しかも町長室はガラス張りで草津町交番や商工会館から中の様子が丸見えです。


世の中、ガラス張りの部屋で行政をしていてもアレなフェミニストが暴走してるんですよね
むしろオープンは自衛手段になりそう(テキトー

1745 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 12:54:45.080730 ID:B5pbHak5
>>1744
中国「やはり監視社会こそが正解!」

1746 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 12:59:26.483708 ID:TCp2QGAI
文句だけ言う連中をボコボコにどつき回す脳筋政治家が出てこないもんかね
パワハラ云々とか吹っ飛ぶレベルで

立花が刑務所入る前に市民団体の奴輩に鼻骨折れるような顔面パンチ食らわしたら少しだけ見直す

1747 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 16:58:50.755179 ID:jDvkvgdE
まずそのおっさんが二目と見られないレベルでボコボコにされるべきでは・・・
今の時点でもう人間の顔じゃないけど

1748 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/23(月) 17:47:04.244666 ID:mOkGHXcs
リベラルって独裁者以上に無謬性の権化で、謝罪したら存在意義失いそう。

1749 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:15:10.763093 ID:Oi6pLteZ
マジックミラー号かよ

1750 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:28:40.792905 ID:0sitJruC
執行猶予取り消しって収監したうえで別枠で新しい裁判で量刑を出すのか?

1751 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:37:11.780112 ID:r9L/gABE
>>1748
日本のリベラル連中って、過激な言動ゆえか自分の過ちを認められないから、最終的にテロリストにでもなるしかない気がする

1752 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:37:41.031618 ID:3/9xJeas
>>1751
すでにテロリストでは?

1753 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:40:27.753480 ID:r9L/gABE
>>1752
まぁ、まだテロリスト“同然”ぐらいだから……

1754 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:48:36.556471 ID:jsB5oG/T
環境保護団体とかトランプ関連みてると海外も一緒ではないだろうか?

1755 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 18:52:59.814229 ID:r9L/gABE
そうかもしれんが、さすがに海外のリベラルも同じと言えるほどの知見がないのですわ

1756 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:19:52.431085 ID:0Yy32D/b
とうとう一人当たり名目GDP韓国に追い抜かれたか
30年前は4倍差ついてたのになあ

1757 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:25:07.032114 ID:pN0m/vJ/
youは何しに日本へに駆逐艦雷の救助エピソードやってらぁ

1758 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/23(月) 19:25:13.481006 ID:mOkGHXcs
韓国とベトナムが並だみたいだけど、大東亜共栄圏を経済的に実現するなら、日本と並ぶ国家が増えるのは良い事かも?
台湾、フィリピン、とかあわせて100年後にはアジア共同体になるとか(多分無理)

1759 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:27:22.171930 ID:HefnDFuo
ちなみに一人当たり可処分所得だと2015年くらいには韓国に追い抜かれてる

1760 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:27:37.101416 ID:daBCm4Pd
>>1756
韓国はソウル超一極集中の功罪のうちの功の部分が作用してるんだろうな

1761 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:48:38.391670 ID:OqMKyYr7
弊害も多いが一極集中は経済効率は良いからね

1762 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:49:58.729138 ID:f4FOdcaW
>>1756
ただ正直インフレ放置して若年失業率やばい韓国が追いついたとして君ら氷河期大丈夫?っていいたい
それなりの大手だが、韓国人から履歴書めっちゃくるぞ、しかもSKYから
異常だよあの国

1763 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:51:54.595305 ID:twGiucWj
これからのヤバさだと韓国も日本人には言われたくないんじゃないの?w

1764 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:52:09.326782 ID:6TP5tWui
業界トップじゃないけどそこそこの他国の会社に一国のトップクラスがじゃんじゃん応募、ってのがやばい
N1とBJT高得点取ってないと撥ねてるけど、それを突破してくる奴らが多いからドン引いてる

1765 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:52:56.334200 ID:qNyuYTRn
朝鮮半島に人がいなくなったら、満州や中原から移り住むだろうからへーき、ヘーキ。

1766 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:55:26.286620 ID:6TP5tWui
>>1763
韓国の場合人手不足とかじゃなく、エリートが自発的に国を捨ててってる
日本だと旧帝じゃなくてもそれなりの大学なら国内で就職あるけど、今の韓国はウチに来たソウル大の子曰く『韓国の成績は他国に逃げるためのもの』らしい
なんでかというと、SKY上位プラスコネ持ちじゃないと韓国では就職できないから
今中国がやばいって経済誌とかが騒いでいるけど、就職の面で見ると韓国の方が派手にやばい

1767 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 19:58:51.582528 ID:Q785L2wQ
逃げるにしても何で日本に来るのかなぁ
あんなに日本大嫌いなんだから他所に行けばいいのに

1768 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:00:08.601239 ID:6TP5tWui
>>1762
奴ら、漫画から日本語を学んでるんだ……
英語よりも習熟しやすいらしい

1769 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:00:14.075429 ID:twGiucWj
日本は人手不足だしアメリカじゃ通用しない人材が逃げてくるには最適
ヤバくなったらすぐに逃げて後ろ足で砂をかけても平気だろうし

1770 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:01:39.786670 ID:ewtIlD78
>>1767
自分たちがいつも叩いてる頭の中の日本と自分たちが実際働きに行くリアル日本は別物、みたいな感覚だと思うよ

1771 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:02:31.352026 ID:SWdfbJ/I
>>1756
日本は65歳以上の高齢者人口比が世界2位で約3割
韓国は41位、台湾は42位で共に約18%
そりゃ追い抜かれるって

1772 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:05:07.623331 ID:1WQsqzMc
G7の中でもかつてはトップをずっと維持してたけど
今や2年連続で最下位だからなあ

1773 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:07:52.203792 ID:D/qGY7/g
まるで国自体が中日ドラゴンズのようだ

1774 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:10:12.492441 ID:xUkLR+0+
食事制限で力が出なくて最下位なのか

1775 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:10:26.003160 ID:daBCm4Pd
>>1773
そこまで希望がないのか!

1776 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:13:59.057792 ID:S21i6ieO
韓国が日本を抜いたからなんかニュースになっただけで
韓国が21位で日本が22位だから、どっちもどっちで他の国に抜かれまくってるんですわ

1777 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:14:03.033955 ID:6TP5tWui
一方で失業率は非常に低い
一般的な経済論では失業率とGDPは比例するはずなのに謎

1778 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:15:24.656024 ID:twGiucWj
中韓も猛烈な少子化が進んでるそうだけど、日本の今年の新生児が70万人を切ってるからなあ
今後60年間の日本は発展の見込みが薄いくらいではある

1779 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:15:32.248462 ID:6TP5tWui
ちなみに先進国で日本より失業率が低い国はスイスのみ
イタリアとか日本の3倍でかなり高い

1780 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:16:41.773796 ID:S21i6ieO
非常に低い失業率でも何ともならないほど賃金が低い可能性

1781 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:17:04.774606 ID:D/qGY7/g
>>1777
65歳以上を失業率のうちに入れてないからじゃ?

1782 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:18:03.102777 ID:twGiucWj
就業者一人当たりのGDPを出したら恐ろしいことになりそうだな

1783 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:20:13.909876 ID:6TP5tWui
>>1781
それはどこも一緒
基本労働人口に入っている年齢の範囲で失業率は出す
そうじゃないと子供産まれまくった国や老人が多い国の失業率がバグる
労働人口を分母にした失業率が低いと、一般的には非労働人口が多くても経済成長するとされている


1784 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:41:01.877996 ID:qNyuYTRn
沢山の人が働いて、高い値段で売れる商品、産業、欲しい。

1785 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:41:34.287572 ID:116SrQuz
>>1784
黄金の三角地帯「ありますあります」

1786 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:42:16.929198 ID:SWdfbJ/I
未成年や80歳以上まで入れたら
日本だって失業率25%ぐらいになるわな

もしかして失業率の高い国ってそういう計算やってるんでは

1787 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:46:12.172101 ID:pHrTH81a
>>1786
それはない
韓国のように労働人口を狭くして失業率を下げる国の方が一般的
日本は労働人口の幅はむしろ広い方

1788 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:46:50.022161 ID:qNyuYTRn
>>1785
一応聞きますが、合法的な農作物、ですよね?

1789 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:47:18.936131 ID:w9KKUeUP
未成年が奴隷労働やってる国もあるからな
失業率なんて当てにならん

1790 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:48:11.942483 ID:u0bs7m07
>>1788
はい!世界中で広く使われている農作物ですよ!(ニコニコ)

1791 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:48:15.652662 ID:pHrTH81a
>>1788
(国によっては)合法です

1792 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:49:52.903131 ID:twGiucWj
蕎麦の事だよね?

1793 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:50:20.792662 ID:xUkLR+0+
加工すると白い粉になる作物か

1794 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:52:07.340762 ID:u0bs7m07
>>1793
つまり小麦か…

1795 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:52:13.697189 ID:+r1M9KqA
>>1791
違法やろw
最近覚醒剤になっとる

1796 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:53:26.380710 ID:pHrTH81a
>>1795
アフガンでは確か規制する法律が撤廃というか無効化されたはず

1797 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:53:51.591610 ID:SWdfbJ/I
ソフトバンクの上沢って脱法ハーブと同じかな

1798 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:54:14.006078 ID:XqUgqhhw
うどん粉かもしれん

1799 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:54:17.485775 ID:xUkLR+0+
>>1794
そして某県に収奪されてU-DONになるのだ

1800 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 20:58:36.145047 ID:qNyuYTRn
>>1790
でもそんな農作物なら、世界中で競合が激しいんじゃないですか?
できれば安定して生産して、たくさんの人にやはり安定して消費して
もらいたいのですが。

1801 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:00:19.122845 ID:w9KKUeUP
>>1797
違法じゃないから違う
社会人としての常識に著しく欠けてるだけで、割とどこにでもいる

1802 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:01:42.899542 ID:u0bs7m07
>>1800
黄金の三日月地帯「はい」
メキシコ「はい」
コロンビア「はい」

1803 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:02:59.926676 ID:SWdfbJ/I
香川県で引っ越しうどん、年越しうどんを食べる人は
実際そこまで多くはなく、蕎麦の半分以下だそうな

1804 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:16:34.100136 ID:qNyuYTRn
年越しそばも別段具が決まっていない、定番が決まっていない点では雑煮と
同じく、いい加減だなあ。


1805 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:18:35.563936 ID:w9KKUeUP
>>1803
ウソだっ!
俺のうどん県民イメージを壊すな!
あいつらうどん以外何も食わないんだよ
なぜなら俺がそう決めたから

1806 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:21:00.777253 ID:+r1M9KqA
>>1805
若鶏も食うよ

1807 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:21:52.539602 ID:Q785L2wQ
親鳥を食べるのは徳島だっけ

1808 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:23:46.493004 ID:w+IVA+en
山形でも肉そばに使うぞ

1809 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:44:09.740834 ID:qNyuYTRn
親鳥で検索してみたら、鍋焼きラーメンなんてのが出てきた。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

発祥地が高知はいいとして、秋田でも企画された、とあるがその二県、
なんかつながりがあったっけ。

1810 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 21:46:29.396837 ID:E1JPRd/3
>>1805
あいつら素麺もそこそこお好きやで

1811 :常態の名無しさん:2024/12/23(月) 22:29:00.276122 ID:oFq6tRGK
松坂で孤独のグルメの大晦日スペシャルじゃ、鶏の焼肉って店で食っていたな、あほみたいに安い鶏肉専門の焼肉屋

1812 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/24(火) 00:34:31.832492 ID:b+21Y5so
合法な習慣性のある白い粉なら知ってる。
コーヒーに10杯入れる奴。

1813 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 00:36:35.820622 ID:ugq+2n4B
ホットコーヒー1杯に対して白砂糖4杯とクリープ山盛り2杯
それを計4杯

1814 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 01:29:43.952673 ID:xfqJS4fI
>>1752
一定のメリットは否定できんわな
監視社会のエグさの一端を示した東野圭吾の「プラチナデータ」も、犯罪撲滅や治安維持の面で役立つのは強く示唆してたし

1815 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 04:26:31.792013 ID:PerDz7UD
>>1806-1807
おや!ひな!一鶴!

1816 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 07:42:47.639053 ID:dFD+2Hyo
>>1814
どこに行っても【高画質ビデオで撮影した動画を瞬時に世界に拡散できる装置】
をほとんどの人が持ってると考えると
安心感と不安と緊張がない交ぜになった、何とも言えない気分になる
メリットもデメリットも大きすぎる

1817 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 08:18:26.463410 ID:1u4MMLvY
そうかもしれんが、もう昔には戻れないから
神経太くして生きていくしかない

戦国時代から天下統一
幕末争乱から明治維新
戦前、戦中、戦後

時代が一変すれば、それまでの価値観や常識が通用しなくなる
変化の後に生まれた若い世代は抵抗なく受け入れても
前時代を知る古い世代が生きにくさを感じるのはいつも同じ

1818 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 08:54:49.184488 ID:WGngBCCi
ドラレコも普及してるから監視カメラが走ってるようなものだしね

1819 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 09:09:22.894679 ID:YgEaQu4t
そう考えると気付かないうちにガキの頃に読んでたSFの世界に世の中だんだん近づいてきたんやなって
「声の網」とか「にぎやかな未来」とかもうすぐ実現しそうな感じ

1820 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 09:54:49.297739 ID:7wcUsivE
>>1814
小説なんて作者の思い通りになる世界だし何の根拠にもならんでしょw
「銀英伝ではこうだったんだぞ」とか言っちゃうタイプ?

1821 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 10:07:30.335913 ID:jRL7d7L3
エンタメをソースにするの、本当にやめてほしい。特に銀英伝
リアルでもやってくる上司がいて、心の底からうっとおしく感じる

1822 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 10:08:14.611780 ID:fEH3xp6U
せめて司馬遼太郎にしなさい

1823 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 10:08:51.153095 ID:5jfIVXEy
それならまだマシだろ
神と宗教の考察に、ドラゴンボールの神持ってくる阿呆よりも

1824 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 10:09:29.027745 ID:CoP+2sN4
聖書やコーランソースにしてる人間は山ほどいるからセーフ

1825 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 10:11:34.611136 ID:WGngBCCi
>>1822
美術館とか史跡に出没するボランティアガイド()おじさんがよく被れてるせいでいい印象ないな

1826 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 10:54:59.659789 ID:RzSV872K
>>1822
司馬史観ェ……
いやわかってて書いてるのは理解してるけどさw

1827 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 11:31:20.172617 ID:2o7wKMIQ
>>1821
銀英伝とガンダムを語れないと小咄スレでは居られないぞw
ちゅうか銀英伝とか政治や軍事の入り口には良いと思うが現実と対比しだすとなぁ

1828 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 11:32:18.495823 ID:Kx6DmFPM
>>1822
銀英伝をソースにするのと大して変わらんだろ、塩野七生とかローマから日本が見えるとか、あからさまな著作多い割には
塩野七生で政治語るやつはおらん

1829 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 11:42:47.122748 ID:cscKlOgh
>>1827
フィクションとしてのその2つの話題についていけるのと
その2つを現実を語る際のソースにするのは全く別の話じゃないかな

1830 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 12:08:58.276037 ID:+cpflYj+
>>1827
実は、どっちもロクに知らんワイが初期から居座ってたりするw

1831 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 12:12:29.370841 ID:4eQLCqmD
>>1830
ワイもどっちもロクに知らないけど居座ってるわw
ちなみに釧路に行ったことはある

1832 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 12:19:30.095577 ID:+cpflYj+
>>1831
ワイは小さい頃北海道住みだったから行ったことあるかも

1833 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 12:22:08.330871 ID:2o7wKMIQ
釧路は和商市場だけ行ったことがあるかな

1834 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 12:24:24.544464 ID:9o5lAuO6
>>1827
隣のスレじゃないんだから頑駄無はいらんやろ

1835 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 12:32:54.401111 ID:D0EaIJfO
日本での世代を超えて話を合わせやすいフィクションが司馬遼太郎だった期間が長かったのかね。
20年後はひろゆきがこういっていた、なんて世の中が来たりして。
個人的には来てほしくない。

1836 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 13:09:19.054243 ID:/4Gxowz5
人気フィクション作品を例えに出す人が多いのは共通言語として使い易いからで、複数の世代が混ざるネットだとそれが逆に働くってのは面白いね
まあ、俺も自分が上司に興味のない野球を例えに出されるのは理解は出来ても苦痛ではあったからな

1837 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 13:13:00.151573 ID:eMUJR7fC
そう言う意味だと宗教が教養の前提だった時代と変わらんのな
そのうち中韓では上野と淫夢が共通言語になる時代が

1838 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 13:13:57.480305 ID:Kx6DmFPM
俺は銀英伝はトリューニヒトがあまりにもむかついたので、同盟崩壊あたりで読むのやめたな、アニメは一切知らん

1839 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 13:41:07.944573 ID:pxyaVKWH
昭和だと文学そしてドラマが共通言語だった
いまやゲームアニメ漫画の時代か

1840 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 13:48:31.088096 ID:43r9de70
共通言語(例のあれ)

1841 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 14:20:45.604807 ID:V8r4zq6F
(わかってるとバレたら恥ずかしいから問題)ないです

1842 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 14:30:55.295979 ID:oVbiG1Fj
銀英伝で一番嫌いなのはフォーク准将

ネットで銀英伝関連の色々な意見を見てきたけど
いわゆるヘイトキャラにもファンがいるのが以外
トリューニヒトは理想の民主政治家だとか
ブラウンシュヴァイクが皇帝になった銀河帝国が見たかったとか

1843 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 14:33:31.177555 ID:43r9de70
(お陰で地上波アニメにまで関係用語が紛れ込んだので)おおありなんだよなぁ……

ttps://x.com/ryoppe0905/status/1796967016446001538
ttps://pbs.twimg.com/media/GPAb-AqacAAda9f.jpg

(風評被害シリーズとはいえダイナモ感覚は)不味いですよ!


1844 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 15:08:28.620055 ID:Yndvnnw9
あくまで噂だが、レギュラーに中国人も日本人も出てるのに何でウリは出てないニダ! というのが何度もきて
頭にきて火病持ちのアレを実装したけど、流石にアレすぎて名前をアッチ系に出来なかったとの話

1845 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 17:24:13.913432 ID:2o7wKMIQ
>>1844
ガセでしょ

1846 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 18:17:29.841189 ID:T2SGRsl4
無責任艦長タイラーは連合軍女性士官の双璧と言われる美女が、ユリコ・スター(日系)とキョンファ・キム(コリア系)だったぞ

今思うとキムとグエン(ベトナム系)が結婚するってやべー展開だったなあ…

1847 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 18:33:29.668459 ID:rne2T15B
>>1844
出したら今度はもっといい扱いをしろ、主役的扱いしろ、歴史認識が間違ってると
果てしなく要求してくるのは間違いない

1848 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 18:35:30.420167 ID:dFD+2Hyo
韓国人キャラというと
ゲームではソウルエッジ
アニメではラーゼフォンにいたっけな

1849 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 18:41:13.850341 ID:4oG/R9+Y
エアガイツにもいるよ!

1850 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 19:08:14.274827 ID:kKc9RLLt
エンターテイメントにしやすい韓国史の人物はいるかも知れないけど、エンター
テイメントに出来る環境が無いからなあ。
白将軍をモデルに野蛮なオークに併合された妖精の国とかに描けばワンチャン位
はあるかな?

1851 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 19:12:28.503779 ID:bCw3lmv4
>>1838
アニメは最初オリジナル多めだったが途中で原作に忠実になった
アニメ独自の設定で面白くなった部分もあるので見てみるとよい

なお全130話

トリューニヒトはまあ、わかりやすい足引っ張ってかき回す役だからな。
悪役冥利に尽きると言うか

1852 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 19:15:00.836511 ID:iqhLR4dZ
天朝をオーク呼ばわりとは適切過ぎて異論が出せないじゃないか

1853 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 19:53:45.475497 ID:5pnoEnQf
>>1848 >>1849
あの…餓狼伝説…

1854 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:02:23.343799 ID:2o7wKMIQ
>>1853
チャン・コーハンとチョイ・ボンゲ?

1855 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:09:38.615061 ID:Yndvnnw9
ペク将軍は速攻で逃げ出した国のトップに絶望するシーンでいけるのでは

1856 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:23:36.470697 ID:bCw3lmv4
ソウルオリンピックで韓国がフューチャーされたくらいの時期は韓国人と言えば餓狼のキムだったんや…
なお一時期名前がキムで固定されてたのは提携先の社長の名前をモロにそのまんま使っていたからだそうな

1857 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:32:12.600457 ID:4oG/R9+Y
>>1854
そっちはKoF

>>1853
あまりにも有名すぎるし…
風雲タッグの方のキムとかはまだマイナーな方か

1858 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:35:41.520552 ID:3pgMvOzs
白将軍の釜山始まりの反撃はめちゃくちゃ見たい、というか資料が欲しい

1859 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:36:01.618207 ID:5pnoEnQf
漫画だと有名な韓国人はアレになるか
「実はまだ二階にいるのです」

1860 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:41:14.702529 ID:kKc9RLLt
朴です。
は余り有名ではないか。

1861 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:43:33.746825 ID:5pnoEnQf
>>1860
あ、そうか朴さんいたな
その二人が知名度的にはツートップか

1862 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 20:52:56.185791 ID:4oG/R9+Y
ちなみにエアガイツの韓はテコンドー+ミサイルで戦うぞ!

1863 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:04:45.009785 ID:iqhLR4dZ
>>1862
使えないアカネアオイ大佐と禿のアーノルド以外のキャラクターは全員忘れたわ

1864 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:12:42.604833 ID:2o7wKMIQ
>>1858
ペク将軍はまた売国奴扱いに

1865 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:13:43.185515 ID:kKc9RLLt
後は王道で李舜臣を主人公にするとかか。
邪悪な猿だか狸だか分からん軍勢を率いた第六天魔王が熊みたいな妖精が暮らし
ている国に侵攻してくる物語。

熊がそのままで幻想種出来るせいで有名な熊の妖怪や幻想種が思い浮かばねえ。

1866 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:15:21.184399 ID:Kx6DmFPM
熊が主神って韓国じゃん

1867 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/24(火) 21:18:28.362604 ID:g1HuoZDu
北アジアではクマの神様はポピュラーっスね(e.g.アイヌ)
朝鮮(韓?)民族もそこからバリバリ影響受けているんでしょうな

1868 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:29:19.508993 ID:rQoPH/8G
アーサーも熊が由来の言葉だったか
北の狩猟民族で熊を崇めるのは割とポピュラーな気がする

1869 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:30:15.722686 ID:Kx6DmFPM
アフリカとか亜熱帯は知らんが、陸上の獣最強一角はまあ熊だよな

1870 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:32:01.113191 ID:5pnoEnQf
>>1867
スラブ神話にも家畜と冥界の神としているな熊神様
エスキモーのナヌークとか北ドヴィナ河流域のレイヴ・オルマイとか寒い地方のが熊が神様にされやすい感がある

1871 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:33:42.206975 ID:WGngBCCi
農耕が困難で狩猟、採取に頼らざるを得ない北方民族にとっての身近な脅威だったから神話になってるという与太を思いついた

1872 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:34:57.738837 ID:z1aTqnEE
熱帯亜熱帯あたりだと象とか虎とかヤベェのおるけど、多くの温帯〜寒帯だと単体戦闘力でいうと熊がまぁ強いイメージよね
寒帯になるとヤベェサイズのムースとかもおるけど

1873 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/24(火) 21:39:34.980794 ID:g1HuoZDu
>>1871
実際そうじゃないっスかねー
南米はジャガーが神様になってますし
「単純な強さ」は神格化されやすいのかもです

1874 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:42:28.225228 ID:iqhLR4dZ
いつ出来たかも定かでない檀君神話では、檀君に向かってクマと虎が「FUCK ME」と言って
クマを選び、子供(朝鮮人)を産んだらそれきり出てこないので他とはちょっと違うような気がする

1875 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:45:58.698136 ID:5pnoEnQf
>>1873
逆に農耕社会だと強さよりも害獣(特に鼠)を捕食する動物が神格化されやすいやね

1876 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:53:10.341120 ID:4oG/R9+Y
>>1863
それは格ゲーじゃないでしょ!

1877 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 21:54:27.050451 ID:WGngBCCi
そうやって考えてみるとタヌキって謎の立ち位置だな
強いわけでもないし益獣でもない、里山にいてなんとなーく人間の近くにいるから昔話や妖怪として存在感を出してくる

1878 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/24(火) 21:58:28.278996 ID:g1HuoZDu
>>1874
後が上書きされたのか、最初(祖先神)だけ影響を受けたのか
そもそもアチコチのを繋ぎ合わせた結果なのか…
神話って不思議っスな…

1879 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/24(火) 22:08:27.014098 ID:bHM09GVF
>>1878
檀君神話はプロパガンダ神話なのもあって、とりあえず権威付けした感があるけど、考察すればするほどやっつけ感がにじんでくる…

1880 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 22:21:03.101486 ID:kKc9RLLt
虎の場合、鵺みたいに体の一部を妖怪に使われることもあるが、熊はそれも少ない気がする。
創作にも使いたくないくらい恐れられてたのかね。

1881 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 22:23:10.578693 ID:rQoPH/8G
造化三神の雑さを見ると我が国も…

1882 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 22:23:26.352350 ID:Kx6DmFPM
アフリカのドゴン族が星座のシリウスの軌道どうこうを完全に読み取っていたとか、大昔話題になったことはあれど
実は西洋の宣教師と出会って作った話でしたとか、ズコーっとするオチがあったりする

1883 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 22:26:17.929203 ID:2o7wKMIQ
日本神話とか日本書紀読んだら雑やろ
本文書いて
異説ドン!
次の異説ドン!
更に次の異説ドン!
更にドン!

1884 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 22:31:46.034675 ID:Kx6DmFPM
日ユ同祖論というなんか色々アレな代物

1885 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/24(火) 23:27:30.339013 ID:qah2DYZK

発言者は旧帝大経済学の院卒です


            _________
         , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::/
  {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ,'iヽ
`ヽ ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   y::,'::/    経済系インフルエンサーを信じてはいけない
::::::/:ヽ::::::::::::::::::::::::::; _______::::::::::::::::ヽ___/:::レ′
:::::',:::::::\:::::::::::::::< __    _>‐´::::::::::::::、::::::::::/
:::::::i::::::::::{:::::::::::::::::::::::` ̄´::::::::::::::::::::::::::::\:::::,'
:::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>∧
::::::::::::::::\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\   あいつらは自分たちの生活の負け犬っぷりを国や社会のせいにする悪意を持った詐欺師だ
::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::\__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i


                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                      i::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                    ,.-:{::::::::::\ `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                    ,'::::::;:::::::::::::::::`:.. o...\:::::::::::::::::::__:::::::::::′
                 i::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くo  ヽ:::::;′
                 {::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::` ー:::`/ヽ
                 ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-イ::::}::::::::::::::::::::::/:::::}
                  .ヽ:::::::::::::ヽ 、::::::::::::::`ー:::´::::::::::::::::::::/:::::/
                   ヽ:::::::::::::\ヽ`` ‐- ::、:::::::::::::::::::::/::::ノ
                   ,'::';:::::::::::::::::`:‐-:....._  `ヽ、::::::::::イ/    そして経済学者を信じてはいけない
                    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::´::::::/´
                      i:::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/′
                  i:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/:::::!      奴らは答えがわからないものをいじっているから
                    {:::::::!:::::::::::`:::ー-----:::´:::::::::!
               ,......<!::::::i::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::!     あてにするのが馬鹿だ
          ,.......<:::::::::::::::::{::::::{:::::::::::::::`丶::::::::/:::::::::::::::i
     ,.......<´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.、
,...<::::::::::::::::::::::::―-:::、::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::>.、




   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   もう何を信じればいいんだよ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
                  .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  i:::::::::::‐-:、:::::::::::::::::::::::::::::::::!
                  ,.-:、::::::_:\::::::::::::::::::::::::::::::}
                    {:::::::::::イ. o`ヽ'::::::::::ィo⌒ 7:/:}
                  ';:::::::::::::`:ー::´::::i::::::`:ー::´/:/
                  ヽ:::::::::::::::::::::::::::}::〉:::::::::::://
                   `::、:::::::::::::::::`:´::::::::::::/イ   結果
                     ハ:\::::::::∠= 、:::::::/
                   ハ::::::::ヽ:::::::::ー:::::/
                  ,...ィ:i::::::::::::::::\::::::::::ィ:.、
              ,..ィ´::::::::::!::::::::';:::::::::::`¨¨:/:::::`丶、
         ,....-‐:::´::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::/::::::::::::::::::`::..、.._
       ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::':::::::::_::::::-‐:::::::::::`ヽ
     .ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'¨¨¨¨`::ヽ::::::::::::ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
    ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::}
    .!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::i
    {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::',



おしまい


1886 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:28:39.246072 ID:OnaGSn36
かほーは寝て待てみたいな(乙)

1887 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:30:34.536963 ID:z1aTqnEE
おつー

他人の予想とか当てになんねぇ!
俺は俺の予想を信じるぜ!(なお結果)

1888 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:31:21.040165 ID:sAVIQpT6
因果がわからんと安心できないのが人間なのだ。乙
とりあえず景気の気は気分の気だからてきとーに景気のいいニュースはバンバン流していけ

1889 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:33:37.319995 ID:kKc9RLLt
乙です。

魔界転生の術を使って結果を出した、渋沢栄一と高橋是清と岸信介を
蘇らせるとして。
あと、誰を転生させればいいかな。

1890 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:40:30.252496 ID:6eCgg033


経済学の指摘はもっともだけど、そんなことより経済学者のレベルが低すぎるのも問題
経済学者が書いた入門書が一般理論の内容を間違って教えてることが多すぎてその辺の問題を指摘してる人が発狂してた
マンキューの教科書とか合ってる内容が全くないんじゃないかとか言われたり

1891 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:41:38.133336 ID:9o5lAuO6

割とマジな話
森永卓郎を信じてるアホは経済どころか算数からやり直すべきだと思う

1892 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:43:04.774431 ID:6eCgg033
高橋洋一チャンネル登録してる人、みたいな罵倒語があったなw

1893 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:49:34.000691 ID:Kx6DmFPM
>>1891
森永卓郎は宗教だから、数字なんか些細なことですよ

1894 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:50:10.208578 ID:UUrIc/tQ
乙ー

1895 :常態の名無しさん:2024/12/24(火) 23:53:13.504379 ID:xfqJS4fI
既に起きたことを分析して教訓化する点で価値があるけど、今後何が起きるかの予想はあまりあてにするなと

1896 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 00:02:38.647661 ID:9At6xX0m
米日中欧の今年の株価騰落率を予測できた人だけが森永氏に竹輪とダンベルを投げなさい。

1897 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 00:09:59.347868 ID:m545qANd
>>1896
そのネタわかるのファミコンのアレ遊んだ世代…

1898 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/25(水) 00:29:55.645967 ID:nLz9KCQ1
>>1850
それオルクセン王国でいいのでは。

1899 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 00:46:49.353825 ID:jBM+1l5F
ハットリくんか

1900 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 06:14:41.221347 ID:7eTs41r1

真面目に信じて良いのは結果しかないのよな
(投資した株とかを見ながら)

1901 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 06:32:35.094588 ID:/2RQyspH
仕事行きたくねえなあ
相棒が金の話と会社の悪口と同僚の悪口と町の住民の悪口しか言わねえオッサンと仕事したくねえ

1902 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 06:49:28.920657 ID:Mk+5sUqJ
乙〜
「こうすると儲かる」という説を出すとみんなが右へ倣えするからね…(説が成り立たなくなる条件が整う)
キジ撃ち講してるジャンルと認識

1903 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 07:14:40.479240 ID:YIPYY3xv
悪口癖ある人の居る職場しんどいよね……

1904 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 07:35:08.623948 ID:07Jra8Gu
>>1895
経済自体が数年で大きく変わり続ける物であり、それらの情報を収集・分析・理解するまでには結構な時間がかかって、
やっとそれを理解できたころには経済派もう次のフェーズに移っちゃってるんだよね
社会学もそうだけど現状をリアルタイムで理論化し将来を予測出来るようになるにはもう人間をやめるしかない

1905 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 07:50:19.762778 ID:Gs7+Wvyu
コロナ以来禁止になっていた
甲子園のジェット風船が6年ぶりに復活する

それより立ち応援を解禁してほしいわ
座ったままの応援はつまらん
2003年のM1試合や日本シリーズの甲子園の熱狂が懐かしい

1906 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 07:58:01.627262 ID:j+qOuj8Y
>>1898
オルクセン王国史もですが、忠臣蔵みたいに政治的に書きにくいものは
場所や時代を別のものにして、実際の出来事とは無関係です、にして
おくのが我が国の伝統かな〜とおもいまして。

1907 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 08:21:22.528522 ID:BLntH0FB
>>1892
高橋洋一はくっそ性格悪いからこそ予想はわりと当たる方だぞw
ポジショントークする奴とイデオロギー優先の奴は全く当てにならん

1908 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 08:27:27.413665 ID:CpK9jkOd
>>1907
ただ時々あり私情入ってんなって話題の時はあんまり当てにならん印象

1909 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 08:27:46.165377 ID:7eTs41r1
たまたま当たったのが続いた人が有名になるだけで次も当たるかは素人と五十歩百歩やろに

1910 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 08:35:06.120789 ID:5d6wPtmX
>>1905
もう21年前か
あの熱狂が昭和の最後の残光だったかも

PVでも何でもない阪神尼崎駅に3万人が集まる
道頓堀ダイブ5500人

1911 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 08:50:07.517682 ID:BLntH0FB
>>1906
韓国人は自国の民族や英雄をカッコ良く描いてもらいたいだけなので、ファンタジーやらに改変されて原型無くなったら喜ばんでしょ
何で日本人が連中の為にそこまで忖度しないといけないのかは置いておくとして

1912 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 09:12:11.284210 ID:r+/k+GC4
>>1911
韓国人的カッコよさを満たして気持ちよくなってても外の冷ややかな目線に気付くと怒りだすから
外の威を借るに足る権威からカッコいいと評価されたい欲の方が強そう

1913 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 09:12:19.733229 ID:Gs7+Wvyu
カイジの大槻班長が「念がサイコロの目を左右する」って言ってるのが
当たらずとも遠からずで
100億人で一斉に念を送れば1円玉を0.1mmぐらい動かせたりして

1914 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 09:19:14.290408 ID:5d6wPtmX
宇宙人は念力で飛ぶ宇宙船を操ってる
という設定のSF作品あったがタイトル忘れた

スターウォーズのフォースもある意味同じだけど

1915 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 12:17:50.121990 ID:nM9LPplt
「ほら、ロシアとアメリカは話し合おうよって『他の国が言ってる』よ。僕が言ってんじゃないから。負けてないから」
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/PJMODWF7S5LZZGUK3AHW4PCOCE-2024-12-23/

1916 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 12:43:54.927368 ID:1K3a6ulm
秘境駅って鉄道が通ってる時点で秘境ではなく、単なる寂れた駅だと思う

1917 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 12:49:09.108369 ID:o9l8ubUE
りあむ可愛いよりあむ(病感

1918 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 12:49:49.946768 ID:o9l8ubUE
>>1916
留萌駅「秘境です」

1919 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 12:55:14.112352 ID:SJE48/GN
ピンクに塗ったりして色々頑張ってるんだぞ!

1920 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 12:59:48.257359 ID:GDJWnrKg
韓国はciv4で金融防御で強力なカタパルトのUUと研究上げの大学UBという全部盛りチート文明もあったなあ
いや、お前らどの分野も活躍してないだろと
まあ、一応独立を保ったから防御くらいは良いけど、それも他と比べて強いて言えばってレベルだし

1921 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 13:22:05.459215 ID:xdgCraE+
コーエーの蒼き狼3の韓国語版ではチンギスや獅子心王より強いオリジナル武将が朝鮮半島に追加されてて
信長の野望シリーズは家康の野望になってて秀吉と血縁者の能力値が3割くらい下がってるんだっけ

1922 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 13:26:40.882086 ID:zMUVEaSN
>>1921
今の信長の野望は家康血縁者がめっちゃ多い
で、三英傑の特徴としては
信長勢力:全体的に強い
秀吉と血縁者や関係者::以前より戦闘力が下がったが内政力がエグくなった。物量で押すという史実再現
家康勢力:全体的に脳筋。野戦だけでいいと武田に並ぶ強化を受けている。後半加入組は政治強い

1923 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 13:41:16.121604 ID:dWc4BjWM
>>1918
もし自分が来世は日本の駅に生まれ変わるとしたら、留萌駅だけはやだな

1924 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 13:46:19.080851 ID:7QO2shDL
世界が世界ならソ連領との境界になってた駅だ
ttps://pbs.twimg.com/media/EgAvKp-XYAABStQ.jpg

1925 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 13:58:09.189892 ID:hgtnkHCF
>>1920

クレーム技術が発展した

1926 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:09:18.905720 ID:H6nzIkzY
日本人4人目のノーベル賞受賞者の江崎玲於奈は
ナベツネより1歳年上で、来年3月で100歳になるけどまだ健在

あと一歩でノーベル賞を逃した日本人は結構多い
野口英世、北里柴三郎、安部公房、三島由紀夫、谷崎潤一郎
吉田茂、岸信介、賀川豊彦、戸塚洋二、鈴木梅太郎

1927 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:15:47.887211 ID:RsVXP6oQ
>>1926
ヤクルトファンおじさんがいない

1928 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:21:42.752533 ID:41v7PMX0
>>1926
しかし、江崎玲於奈って日本では「ヘンな名前」で済むけど、欧米人には女の名前でしかないよなぁ…
カミーユ以上に女にしか使われない名前だぞ

1929 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:23:55.942200 ID:4WIuo2CF
政治家の平和賞系を入れると胡散臭くなるので止めましょう
中村哲氏が生前受賞してればタリバンにはちょうどいい薬になっただろうけど

1930 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:27:09.387400 ID:7QO2shDL
一部の人には有名だった「玲於奈」
ttps://tadaup.jp/5da9aab8a.jpg

これはフロッピーディスク自体に何か加工していない限りメディアのコピーに成功しちゃうという
めちゃくちゃすげーやつだったのですじゃ
(90年代まではコピープロテクト破っても私的コピーは違法じゃなかった)
だから入札件数と落札価格がすごいことになっているのですじゃ
ttps://tadaup.jp/5da9ab76f.png

1931 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:28:16.429203 ID:Dt6stebA
>>1926
野口は業績が6割ぐらいガセだからなぁ

1932 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:31:57.694160 ID:GDJWnrKg
>>1931
マジか
そんな詐欺師を以前お札にしてたのって実は国辱ものだった?

1933 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:33:25.269108 ID:4WIuo2CF
>>1930
玲於奈、アインシュタイン、ハードデュプリケータは持ってる
肝心のシステムディスクが無いジャンク品だったので

1934 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:34:46.792526 ID:7QO2shDL
>>1932
頑張ってた人ではあるのよ?

1935 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/25(水) 14:40:52.048943 ID:g/i1c2tk
>>1931
当時の技術だと仕方がないところはある
当時の概念と技術力で黄熱病などにアプローチした場合、野口英世と同じ結論になるだろう、ってのは結構言われている


1936 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:41:30.885595 ID:7QO2shDL
当時の光学顕微鏡だと黄熱病ウィルス見えないんだってね

1937 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/25(水) 14:42:37.460006 ID:g/i1c2tk
>>1936
そもそも光学顕微鏡でウイルスは見えない










細菌光学顕微鏡で見えるウイルス見つかったけど、それは例外にしておいて

1938 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:44:12.297229 ID:7QO2shDL
ウイルスくん「結局ワイは生物なの? 生物じゃないの? どっちなの?」

1939 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/25(水) 14:44:21.342693 ID:g/i1c2tk

クリスマス……今なんだ


 基本的にクリスマスはまぁ、12/25である

































              Y` {∨从,ノノ,イソ彡,イ,彡,'´  -=彡
           トリ`゙´   ,  ,_   ヾ     `ヽ
          /,へ. v/ / /三=ミヽ  ミ `ー   ゝ
          ,゙ ⌒ヽ {_j_{ ,イ'´   ハ_`  ミ  ー=`ヾ
          {{    }´=ミ}{     ノヘ:、  ミ` =ミ `7
         乂_.ノ. :/ : 乂_彡'  \:、ヾ '´ヽ  ハ|
         ′. :i -::〈  、.     ヾ;,.  \//}| {/
           !: : :イj: : :i,: ヽヽ: .    '.ヽ.   {  ! ド
            |: : _ z: :ー-.    `_:、ヾ.'.;∨ヾミノ'./ リ    エチオピアだけ仲間外れワロス
            |: '. r'_ ̄  ̄ ==彡'ノ .|ハ;;;∨iリ / /
            |: :7ゞ=====ニイ ,   ノ.∧; ∨´  {
            l : : : ー==ミ: : :´ : : : : :i |l};;ハ!\ |
           ∨/,         、ヽヾ! !|;;;;;;}  ヾ!
          ∨//,イi |l l  iハハi |! |l ||!i|!;;;〃.:  '.
              ∨//,ll|!!|!l| |l !|!||!|!!j|| !|彡'. : : _.ム



 エチオピアだけ、違う


おしまい


1940 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:45:32.958128 ID:BLntH0FB
日本のクリスマスはどうしてもイブが本番感はある

1941 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:45:58.946212 ID:MP2a5gB9
日本は例外なのだ…

1942 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:48:49.084143 ID:4WIuo2CF
ユリウス暦なのか

1943 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:49:41.598622 ID:7QO2shDL
帝政ロシア「オーストリアくん、同じ日に集結してナポレオン軍を挟撃しよう」

1944 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 14:49:47.865635 ID:Iac/g98r
>>1940
性夜だからね、仕方ないね

1945 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 15:04:32.230158 ID:mkAj4p0n
正式には、24日の日没から25日の日没までがクリスマスなわけで、
25日夜が割と普通の日扱いなのは妥当な感はある

1946 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 15:07:56.257545 ID:41v7PMX0
そういや昨日のイブの夜、俺が入ったスパゲティ屋に「ぼっちでスパゲティ食ってた大学生くらいの年齢の白人男性」がいたんだが…彼は何者だったんだろう…

白人男性がクリスマスイブにぼっち飯を食っているはずがないんだが(正常性バイアス)

1947 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 15:12:18.340790 ID:s4zw+VDG
>>1946
無神論者かユダヤ人だったかの可能性

1948 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 16:57:11.969787 ID:JgslUHA3
ボスニア内戦ではクリスマスの日付が違うと血で血を洗う戦い(ガチ)になったとか

1949 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 17:45:25.279638 ID:15VF/fA5

エチオピアはコプト教で宗派が違うんだっけ

>>1935
天動説みたいなものか

1950 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 17:56:07.232979 ID:YGDXaJFI
太陰暦を使ってたのに太陽暦の正月ばかり祝って旧正月を全く祝わないアジアの国もあるし。

1951 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 17:58:04.232877 ID:Dt6stebA
>>1932
「野口の研究は単なる錯誤だったのか、あるいは故意に研究データを捏造したものなのか、はたまた自己欺瞞によって何が本当なのか見極められなくなった果てのものなのか、それは今となっては確かめるすべがない」

1952 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:06:27.108988 ID:S8TLZYGg
ガイアとシコルスキーでもクリスマスの日付がネタになってたな

1953 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 18:13:20.834027 ID:o9l8ubUE
某ンゴちゃんが狂気じみてて安心した

1954 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:17:43.328238 ID:sVkTn8gH
インフルエンザが流行ってるようだけど
この30年風邪をひいたことのない俺には関係ない
馬鹿は風邪を引かないってマジやな

1955 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 18:19:07.180859 ID:o9l8ubUE
>>1954
その代わり夏に風邪ひいたりするんやで?

1956 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:22:12.410016 ID:FV0rvVvm
>>1950
日月星辰の司が「明治6年から太陽暦にします!」って言ったから。。。。

古今東西暦の制定は皇帝の専任事項なんよ、国民は従うしか無いんよ

1957 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:24:12.242039 ID:Gs7+Wvyu
>>1956
なろうの歴史小説で知ったけど
明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日になって
当時の日本は大混乱したってね

1958 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:27:45.080401 ID:Dt6stebA
日本は太陰太陽暦だから純粋な太陰暦とはまた違う

1959 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:44:36.763855 ID:7QO2shDL
>>1957
公務員に支払う給料を減らせたぞ

1960 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 18:46:13.977632 ID:7QO2shDL
純粋な太陰暦は季節とずれていくから所々太陽暦的な調整を入れないとね…
純粋な太陰暦と言えばヒジュラ暦だけど

1961 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 19:01:43.237759 ID:A6RbQO3Q
【独自】「2本大きい包丁持ってて怖かった」深夜のコンビニに現れた180cm超の全裸“刃物男” 警察が突入する緊迫の一部始終 滋賀・大津市

ttps://news.livedoor.com/article/detail/27828249/

滋賀…180cm超…あっ

1962 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 19:20:52.369393 ID:o9l8ubUE
>>1961
大きい包丁…?  まさかマチェット?

1963 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 19:39:55.566266 ID:Gs7+Wvyu
>>1954
×馬鹿は風邪を引かない
〇自分が風邪を引いた事に気付かない奴が馬鹿

1964 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:09:57.239108 ID:Gs7+Wvyu
>>1960
それは岩明均の「七夕の国」で知った

1965 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/25(水) 20:11:53.369093 ID:3mDVsWEQ
>>1953
オインゴボインゴ兄弟のどっちかが狂気じみている?

1966 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:16:21.235698 ID:YGDXaJFI
ア◯リカ「風邪を引いても苦痛を感じなくなるくすり〜」(わさびぼいす)

1967 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:26:11.839717 ID:FV0rvVvm
アめリカ「オピオイド〜〜」
アふリカ「クロコダイル〜〜」

どっちだ

1968 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:27:30.792546 ID:+TYgE1+v
「いりょ〜よ〜もるひねぇ」

1969 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:36:51.019199 ID:KOZB3nXh
>>1966
日本「おしごと〜」

1970 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:40:32.629539 ID:hgtnkHCF
今夜のシコルスキー(F4U )

1971 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:40:54.153229 ID:YGDXaJFI
>>1969
苦痛を感じなくなるんじゃなくて、別の苦痛で誤魔化してるだけじゃないですか〜。
やだ〜。

1972 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 20:41:10.683297 ID:hgtnkHCF
>>1961

抜け毛のなまはげ

1973 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:40:34.567695 ID:YGDXaJFI
日本はお仕事、ロシアはウォッカ、イギリスは紅茶でも飲ませておけば
苦痛を感じなくなるかな。

1974 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 22:42:34.937206 ID:o9l8ubUE
>>1973
日本は仕事じゃなく「感謝の言葉」だと思うよ

1975 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:43:12.545512 ID:2pvmdJ19
>>1974
感謝は言葉ではなくお金でお願いします

1976 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 22:45:10.086866 ID:o9l8ubUE
>>1975
誠意とは言葉ではなく金額だが、感謝はタダなのだ。

1977 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:45:42.352903 ID:MVCy8PI8
誠意は言葉ではなく金額

1978 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:47:09.844063 ID:2pvmdJ19
>>1976
( ゚д゚)、ペッ

1979 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:48:21.121687 ID:7QO2shDL
大将
ラーメン、気持ち多めで

1980 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 22:52:40.719202 ID:o9l8ubUE
>>1979
つ【気持ち(シナチク】5%増し

1981 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:54:39.547821 ID:QjSSKI2p
源頼朝にそなただけが頼りなのだって言われたら過労死してくれる男子は多いかも

1982 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 22:57:46.451956 ID:YGDXaJFI
経営者「ははーん、すると頑張った労働者に表彰で感謝を伝え、賞与で金銭を与えれば苦痛を忘れて働いてくれるんだな。」

1983 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/25(水) 23:05:45.500153 ID:3mDVsWEQ
>>1982
あながち間違ってない気はする

1984 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 23:08:21.810735 ID:2pvmdJ19
最近は金額より待遇を重視する人も多いと聞くから何とも言えないな

1985 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 23:21:01.395847 ID:o9l8ubUE
>>1982
概ねあってると思う。

>>1984
感謝と金銭以上の待遇とは…?

1986 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 23:22:09.203482 ID:2pvmdJ19
>>1985
ちゃんと休みを取れたり無茶な残業の押し付けをしなかったりじゃないかな?

1987 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 23:22:40.304128 ID:Z25ytx2O
有給の取りやすさとか

1988 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 23:24:50.381958 ID:o9l8ubUE
たまきくんがガノタたちとポケ戦見てて草

1989 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 23:25:34.193892 ID:o9l8ubUE
なるほど、休日……大事だな。

1990 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 23:27:11.431695 ID:2pvmdJ19
(あかん……)

1991 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 23:33:42.798172 ID:Iac/g98r
>>1989
高度経済成長の時代でも休日の数と離職率に相関関係あったらしいよ
見田宗介の本で読んだ記憶が

1992 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 23:34:42.324980 ID:o9l8ubUE
明日が幼女戦記の発売日か…荷物止まらないといいな

1993 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 23:37:30.007830 ID:o9l8ubUE
>>1991
月28日、280時間労働で手取り18万から月22〜23日、180時間労働で手取り19万。

転職成功したけど人間関係で限界が来たんや…。

1994 :常態の名無しさん:2024/12/25(水) 23:38:59.652237 ID:ig//77Ud
ジブラルタル沖のロシア貨物船の沈没でウラジオストクの港湾機能の増強が大分後ろ倒しになるのは日本的に朗報とな。

1995 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/25(水) 23:51:01.212561 ID:o9l8ubUE
>>1994
日ロ貿易が細ってるからといってもう〜ん…どうだろう?ってレベルよね。

1996 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 00:04:11.846349 ID:ESNmznyX
>>1982
社員「わざわざ、表彰で本社に呼び寄せるような無駄な時間を使わせるな。
    仕事の手が止まるんだよ」

1997 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 00:04:13.148539 ID:tRXsSHUC
ロシア、お行儀よくて約束を守ってくれるなら、資源を中心に欲しいものを
それなりに持ってるから商売相手にはなったかもしれないのに。
よりにもよって侵略戦争なんて始めるから。

春秋戦国や五胡十六国や五代十国みたいになっても同情しかされないぞ。

1998 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 00:10:51.535894 ID:tRXsSHUC
>>1996
ゆうしゅうなけいえいしゃ「なに、それはよくない。きみがいちにちふつかやすんで   
                もだいじょうぶなたいせいをせいびしなければ。」

1999 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 00:16:54.161023 ID:1E/CAUkp
>>1997
ロシア視点だと、お行儀よく約束を守ってたらジリ貧からの没落不可避だったから
ワンチャン侵略に賭けるしかなかったんだろう

2000 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 00:33:29.560662 ID:d2fKthfl
戦前の日本みたいなもんか
当時の日本はもう戦争しかないほど追い詰められてたしね

2001 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 01:13:22.037169 ID:1UDjckD1
ロースカツ定食とカキフライの単品1個を頼んだつもりが
ロースカツ定食とカキフライ(定食)の単品カキフライ5個が出てきたでござる の巻

バラの単品1個って言わないで単品一つって言っちゃったからね仕方ないね

2002 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 02:17:23.103646 ID:zOEiGrfb
>>1999
ロシアは追い詰められて起死回生の一手で侵略したわけじゃないぞ
むしろ資源貿易や西側からの投資によって継続的に成長していた
ウクライナ侵略は簡単に行けそうと思って殴ったけど見通しが甘くて失敗しただけ

2003 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/26(木) 03:11:52.775843 ID:IxlkhmKi
プリンターが動いたぁ〜〜〜〜っっ!!

2004 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 07:18:06.695516 ID:8ujP1N4M
プーチン視点では蚕食される被害者意識だとおもうぞ

2005 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 07:45:09.200557 ID:f04CTw7S
>>1999
クリミアで大成功したけど、西側諸国から制裁受けてジリ貧
キーウも1週間で落とせるだろって舐めプして1000日越えだな

2006 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 08:00:16.614818 ID:AuTUMAEH
東欧基準(ヤクザ基準)では十分報復して当然の状況ではあったんだけどな
ウクライナもアカン事やりまくってたし。ただ流石に表立って侵攻はアウトだった。裏工作で国境州独立ぐらいまでなら文句は言われても大事にはならなかったろうに

2007 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 08:09:40.160725 ID:sfMzynw4
モルドヴァでは上手くやってたのにな

2008 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 08:10:24.588975 ID:L4bHvmo0
今回も東部3州だけなら…って雰囲気だったしね
キーウに手を突っ込んだ挙句に落としきれずに粘られた時点で詰んだけど
当初ドイツを始めとしたEU諸国の反応がやたらと鈍かったのもオリパラ間の短期決戦で速攻切り取るからって形で話がついてたんじゃないかとすら

2009 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 08:36:47.313992 ID:fkTwTcIa
>>2006
>裏工作で国境州独立ぐらいまでなら文句は言われても大事にはならなかったろうに

ほんとそれな。どう考えても、首都侵攻はアカンやろ・・・

2010 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 08:42:23.592699 ID:TbKmfPnK
日本「つまり、満州建国までなら許されていた可能性が…?」

2011 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 08:47:13.992669 ID:p6J9b9ND
>>2010
実際にイギリスは「独立」だけは許してたんだっけ?
なお過程と建前がぶっ叩かれたので…

2012 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:05:03.162432 ID:1CNTgy4T
>>2010
満州までならはい
大恐慌を経て中華に権益を持つ欧州勢は極東に戦力派遣してられない状態なので
極東唯一の列強として欧州列強の使い走りしてれば、中国本土に手を出さなきゃなんとかなってたと思う

2013 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:06:16.992820 ID:bFWRhPQA
>>2010
満州の主権は中国にあるけど外国人の指導下による自治政府はok、中国は日本の権益を尊重して不可侵条約を結ぶように
なお、満州は非武装地帯とする的な仲裁案はあったんよ

2014 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:06:48.820158 ID:TbKmfPnK
>>2012
なお
日本陸軍の課長クラス「石原は満州事変で出世したんだ。なら俺だって」
石原莞爾「お前ら、中国本土からどこを分離独立させるんだ?」

2015 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:09:01.764149 ID:zOEiGrfb
リットン調査団だって満州における日本の特殊権益は認めてるからねえ
独立国満州ではなく中国内の自治地域ですよみたいなやり方でもして折り合いを付けていれば…

2016 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:23:28.027042 ID:1CNTgy4T
>>2013
最大の問題は仲裁を受け入れても中華側諸勢力が統治ができてないので
馬賊などに襲撃されまくるために非武装とか夢ってことですな

2017 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:23:59.370498 ID:tb9vOzCX
あと2ヶ月でウクライナ戦争3年になるのか
こんなに長く続くとはな

米大統領が実質キャスティングボード握ってるから
プーチンもゼレンスキーもトランプの方針に無関心ではいられない

バイデンがウクライナ支援してなかったら今頃どうなってるか

2018 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:41:28.261909 ID:f04CTw7S
トランプはアメリカのメリット最優先だしな
停戦でロシアの資源が流れて正常化に向かうのを目指すだろうが、再度侵攻は許さんって所では

そういう意味で、ウクライナの領土がどうこうは最低限に欧州の軍を引き込んで監視させるって方針には見える
前期で軍事には興味示してないので、あとはブレーン次第よね

2019 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 09:59:37.957750 ID:8ZNeqWrm
ウクライナ、東部は諦めてもNATO入りは絶対に諦めないと思うんよね。
NATO入りを拒否する欧州とトランプで揉めるんじゃ無いかなって予想してる。

2020 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 10:11:19.834854 ID:ZrLar9NJ
>>2017
開戦直後のクリスマスまでにはロシアに帰れるはやはりフラグだったと世界が証明したな

2021 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 10:15:31.281510 ID:VtrXMqdP
>>2002
日中戦争まんまで草
日中戦争の泥沼化から4年で経済制裁で自棄になってアメリカ宣戦だから
プーチンももう1年くらいでアメリカに宣戦布告するかも

2022 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 10:15:45.831982 ID:R4g0oK4Q
>>2020
それ開戦してから10ヶ月先だよw

2023 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 12:40:28.792197 ID:TMlZqj1a
>>2014
少数民族が山程いるからなぁ・・・

2024 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 12:55:45.027704 ID:99XTnxbI
ニコライ家の血縁をトップにして沿海州公国作ろうぜ。

2025 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 12:59:15.152024 ID:6uR4eYt1
ロシアは何万人死んだんやろなぁ

2026 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:04:54.471911 ID:p6J9b9ND
>>2023
実際に二番煎じで内モンゴルの一部に蒙古国?も作っちゃったらしいしね
なお満州国程の知名度や影響力は無かった気が?

2027 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/26(木) 13:06:28.782684 ID:RGS1Vzyt
だからやめた


145441: by 名無しさん on 2024/12/26 at 10:30:24 (コメント編集)
このどっちが正しいとも言わない曖昧模糊とした発言の趣旨を理解しようとするなら
結果を出した意見、もしくは結果を予見した意見でかつ主張に論理性妥当性がある人で
そのうえ結果を出せる出した意見を言う人が正しいという
未来予知しろみたいな主張でまるで意味がないねこれ

どっちが正しいかは自分で判断しろってことしか言えないなら学問なんぞやめてしまえ



         , - ------ 、
        /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::',
    ハ:::::::::::::::i   o ',::::::::::::::::::::::::::i
     i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,'
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/
     ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
   ./:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/
ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/
:::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    だからやめた
:::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/
:::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´
:::::::::::::::::i:::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       いや、マジで未来における経済崩壊とか予測も防ぎようもない事後孔明すぎて
:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i    博士課程に行く意味を何も見いだせなかった



               ____
             /      \
           / ─    ─ \     おっほう……
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2028 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/26(木) 13:08:01.461828 ID:RGS1Vzyt

           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
             .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.           {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
         r ‐、 :::::::, =‐ 、:::::::::::, - 、::l!
            { ::::::ヽ:::::、  o 〉:::::::::、 o V
         、::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::{:::=´/
             ヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/   いや、修士課程で論文を書きながらいろいろと学問を実社会に役立てれるかって考えるだろ
           ハ:::::::::::ヽニニニニ7, '
             /:::::ヽ、::::::: ̄ ̄ ̄ :,′
          /:::::::::::::::\:::::::::::: /
        ,x<::::::::::::::::::::::::>-<      そしたら何をどうやっても無理ってなる
-‐==::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::‐- 、
:::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::‐-:::::::、::::::r‐=:::: ̄::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    こうやって経済の院からは人が脱落する
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   神も仏も救いもねぇ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

2029 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:09:41.773224 ID:TMlZqj1a
乙ー

2030 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:10:26.777339 ID:Ayl0E0dm
投稿乙です
見切ったという意味で、正しい判断なんですかね……

2031 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:11:42.567418 ID:6uR4eYt1

正解が無いから膨大なデータを元に限りなく近づけていく、AIくんの仕事や!

2032 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:23:08.212799 ID:sVNdiXco
乙、だけどしゃーないやんけとしか言いようがない…
「プロ野球の解説者なのにピッチャーは次にどんな変化球を投げるか予測できてない、この解説者は無能だ」と言うてるようなもんよこれ

2033 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:27:30.621368 ID:sN9Ue62d
乙です
経済学は学問的な意義より、むしろ企業経営者やらの実践の側の人間が最低限やってはいけないことを知っておく為に学ぶなら悪くないと思う
未来予測的にはまず役に立たんが、これはどう考えても上手くいかないなというケースは少し分かる

2034 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:30:33.504902 ID:62lvBoO+
>>2031
俺がAIを信用するのは
プロ野球の順位予想を完全正解できるようになった時と決めてる
それまではRPGのNPCキャラと同じ扱い

2035 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:37:04.974127 ID:sN9Ue62d
AIはそれっぽく見えるものが必要な時に省エネで作る為にはぐう便利なんよね
正解を出させる仕事に使うにはまだまだよ

2036 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 13:45:59.558545 ID:8ZNeqWrm
乙です。
最近思うのは、経済ってかなり時代の空気に影響受けてるなーです。

2037 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 14:04:22.990686 ID:hfpuPNK6
乙でしたー

また厚生省なんかやらかしたんか?
ttps://x.com/shin_gmp/status/1871952033827426732?s=46&t=KmfPZveUS8SuUfrZ568NSg

2038 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 14:08:38.949647 ID:zOEiGrfb
乙でした
その苦しみを味わった上で実社会をきちんと分析し理論化を試みる研究者はすごいという話だな

2039 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 14:16:53.864530 ID:gSnFDr7u
>>2037
はっきり「カネを出せ」って書いてあるぞ

2040 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 14:59:36.368663 ID:xm+jXiUF
今朝の釧路
ttps://x.com/ainori_aichou/status/1872056434286080244

そりゃスケート強いわけだわ

2041 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:13:40.117513 ID:nh+NmpFP
>>2040
車道で遊んでない?この人?

2042 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:15:12.486814 ID:SN313erv
雨でも降ったんかね
道民は慣れてるかもしれんが、道外民のワイにはただ雪が多いよりはるかに地獄

2043 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:15:19.425620 ID:n4JXZGnf
>>2034
今年のセは解説者もみんな外してたし無理よ

2044 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:22:58.628020 ID:KZbTx0CS
人を超えなきゃAIを信用出来ないは草

2045 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:34:29.499278 ID:mUwj31aM
9月初めに首位だった広島が主力が何人も怪我で抜けたとかでもないのにCS出場すら出来なくなるまで一気に落ちるなんてAIでも解説者でも予測出来んわ

2046 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:44:57.097659 ID:jVLAmUEq
>>2045
全ての物質のベクトルを把握できれば!

2047 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 15:44:59.308110 ID:Gf54tuTm
AIはどこまで行っても道具
改札口の切符確認やATMと同じで
人の代わりに出来る仕事させるだけ

2048 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 16:18:31.343727 ID:ZmRACUPK
>>2045
AIが予測してて「AIばっかでーwww」と笑われてたのに的中してスンとなるやつ

2049 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 16:55:43.056184 ID:2QDnyVhc
仮にある程度未来予測ができても、政策が経済原理に沿ってすんなりとはいかない例が多いからな
中国のバブルも2017年くらいには危うさが顕著になったけど、引き締めが遅れてコロナもあって弾け方が酷い事になったし

>>2045
選手が怪我に関係なく調子を崩す事はあるからな
データ重視でリーグ戦で強くても、例外的な事が大きな影響になる短期決戦でしばしばジャイアントキリングが起きてるし

2050 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 16:57:26.347393 ID:xm+jXiUF
中国で最初に流行った「事後諸葛亮」という言葉だけど、ホントは事後であろうと諸葛亮になれるんだったら充分すごいんだけどね…
素人は事後諸葛亮どころか事後馬謖にしかなれなくてさらに傷口拡げるから経済学って大切なのに

2051 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 17:11:24.955083 ID:tVP7BS8G
>>2046
なお位置は無理な模様

2052 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 17:14:40.826905 ID:GsBT0edH
>>2037
『役所が勝手に薬の値段を下げた』
現在の価格では原材料高騰に着いていけず薬品不足を招いてるのに製薬会社と話し合いせずに更に下げるとは正気か?

って海外の製薬会社組合に言われてるんだと思う


2053 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 17:18:41.551735 ID:z35zDxVB
>>2046
全ての物質のベクトル合計したら0になる可能性

2054 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 17:37:55.133021 ID:VEPVG2VD
>>2053
宇宙全体だとそうなるかもしれんが、地球・太陽系規模だとゼロにはならんかなぁ
宇宙の中心から遠ざかるベクトルが働いとるし

2055 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 17:49:46.542585 ID:zNYZ4L69

経済の未来予想はプレイヤーと不確定要素が多すぎて将来に渡って無理だと思う。
計画経済で回せるなら別かもしれんが

2056 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:26:17.156871 ID:LKVCasuV
>>2037端的に言うと物価高のこの御時世に薬価を下げる事を決定した。「薬価を下げれば創造的な発想が生まれ安くなる」と寝言ほざいて医師と製薬会社を盛大に怒らせてる。
残念でもなく当然の怒りなので、厚生省の薬価決めてる担当者の給料を下げた薬価と同じだけ下げれば良いと思う。

2057 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/26(木) 18:28:25.931752 ID:IxlkhmKi
>>2041
>>2042
遅レスだけど歩道の状況が悪すぎて車道の端っこ移動はよくあることなので、演者も撮影者も当然ドライバーも「当たり前のこと」として受け止めております。

で、多分一度とけて凍り始めた時間帯の撮影かな、と。

2058 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:31:06.333983 ID:e474dM1b
>>2041>>2057
動画の頭の頭に映ってるガードレールと電柱を見るに、歩道やね

2059 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:39:37.494689 ID:R4g0oK4Q
>>2056
なぜ担当に責任を負わせる?
大臣の責任なのでは?

2060 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:42:28.472408 ID:LKVCasuV
>>2059寝言ほざいたのが大臣じゃなくて薬価決めてる担当者だから。

2061 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:43:59.757074 ID:w+UbKPgV
日本国内では安くしか売れないから、国外に高く売れる薬を作れ、という政策なのかしらん。

2062 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:45:56.144252 ID:zOEiGrfb
たんとややややあややややややややしややや抱いた怒りの矛先はないかの一部局ではなく

2063 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:46:14.925754 ID:zOEiGrfb
>>2062
すまん、誤タップでえらいことになってるわ

2064 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:48:30.037739 ID:FQ/TFXks
北海道に歩行者…妙だな…

2065 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:49:37.765847 ID:2CnYny/P
>>2064
北海道名物徒歩暴走族を知らぬとは言わせませぬぞ
まあ広島にもいるけど

2066 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/26(木) 18:53:32.572748 ID:IxlkhmKi
>>2064
歩道だとの指摘なので考察してみると、何かの駐車場の出入り口のような、縁石がスロープしているところのようなので、買い物ついでか何かでしょう。

2067 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:54:14.879282 ID:SN313erv
>>2065
徒歩暴走族って呼びづらいな
珍歩団に変えるべきだと思う

2068 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 18:59:54.828677 ID:tVP7BS8G
AC6のチーターまた復活してたらしいの草生える
アセンはやっぱり意味不明だが

2069 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:10:34.483426 ID:L4bHvmo0
復活してるという噂が流れて似た名前の人が誤チェストされたりしてたという話は流れて来たけどガチで戻ってきてたんかい

2070 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:11:20.722645 ID:LKVCasuV
なお三度目はすぐにバンされた模様。
イキリト君は年末にフロムの担当社員を働かせてる罪を償う為に土下座してお詫びに行くべきでは?

2071 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:18:16.977665 ID:w+UbKPgV
土下座とお年玉になるくらいの課金ならどっちが選ばれるだろう?

2072 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:34:25.253595 ID:LKVCasuV
>>2071両方をイキリト君にさせれば無問題!

2073 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:35:56.119319 ID:UXl3WOVd
チーターだし割れの可能性もあるんじゃね?

アーマードコアはそもそも対戦ゲームじゃないからの。
アーマードコアやりたいけどアーマードコアでやる事無くなった奴らが行き着く修羅の集まりだからな。
対戦ゲームとしての楽しさは考慮されていないから強い奴と弱い奴が戦うと100%強い奴が勝つ。

チートさんはその装備で負けるなんてちょっと恥ずかしすぎてうわぁってなる

2074 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:41:28.863767 ID:tVP7BS8G
いやイキリトは負けて当たり前の装備をしてきている

2075 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:44:21.754445 ID:UUMqmj0X
勝てないチーターとか恥の上塗りすぎる

2076 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:51:24.500145 ID:Sja7WAVN
重ショットリロード無しは強くね?
垂れ流している馬鹿だけど。

機体構成もチグハグで操作もイマイチとは思ったが。
詳しく解説できるほどじゃないから教えてくれると嬉しい。

2077 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:54:06.983141 ID:lgixDR5p
>>2073
>>100%強い奴が勝つ。
相手が試作アセンやお遊びアセンで、こちらがガチアセンならそうでもない

Sランク帯はガチアセンのやつしかいない? それはそう

2078 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 19:58:22.769475 ID:tVP7BS8G
なんならチーターのメタアセン(普通に戦っても強い)で徘徊して無関係なキリトさんが誤チェストされてる

2079 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:00:31.927677 ID:tVP7BS8G
>>2076
重ショは反動がかなり強いので連射すると弾道が暴れて当たらなくなる

2080 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:03:13.390663 ID:Sja7WAVN
素人にはガチアセンなるものがわからぬのだ。
アーマードコアの対戦は負けた理由がひじょーに分かりにくくて何を努力したら良いのかわからんのが欠点だとおもってる…

2081 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:05:29.824018 ID:Sja7WAVN
>>2079
あーなるほど。もともと連射できない武器を無理やり連射してるから…

だめじゃんw

2082 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:10:29.776233 ID:tVP7BS8G
そして件のチートくんは反動制御ワースト7(目に見えて変わるかどうかならブービー賞かその一歩手前)の腕を積んでた
そして3度目に現れた時はぶっちぎりのワースト一位の腕で現れた(イベント戦用のジャンクパーツ)

2083 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:17:16.564103 ID:L4bHvmo0
そこまで行くと逆に狙ってやってる疑惑出てくるな

2084 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:22:11.085644 ID:Wur9cgyr
むしろキリトくんはわざとやってる感あるw

2085 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:23:02.313990 ID:Sja7WAVN
俺もショットガン四刀流でクリアしたから思い入れのある好きな武器なのに、チーター君なんて無様な

2086 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:23:40.471987 ID:tVP7BS8G
ちなみに一番反動制御が強い腕でも反動4のマシンガンを両手持ちして撃つと弾道が徐々に暴れてくる
そして重ショの反動は90である

2087 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:34:09.623764 ID:e3kHvrUD
語ってるとまたやりたくなってきたな。
獲物にしかなれんけど遊んでみるかのー

2088 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 20:55:14.972051 ID:w+UbKPgV
やりたいときはやりたいことをやろう。
保留してるうちに気力も体力も衰えるからな。
決してエッチな意味ではありませんぞ。

2089 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 21:09:32.044426 ID:Wur9cgyr
とにかくグレネード叩き込んで、削ったところで近接してソードで殴ってたな・・・

2090 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 21:21:22.678250 ID:eUjzKFOI
ただ今回のチートはまた修正して今度は完全無敵になって通報とブロックしか手がないという話
少なくとも今は

2091 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 21:47:38.803047 ID:tb9vOzCX
上沢のソフトバンク入団会見を見て
こいつは神経図太いとかいうレベル通り越して
善悪の判断がつかないサイコパスかもと思った

2092 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 21:54:36.931348 ID:4s7hBbuI
自分の気に入らないヤツはみんなサイコパスなんですねわかります

2093 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 21:55:07.713517 ID:EEXTIFEh
ハムファンに完全ケンカ売ってるし
ソフバンファンですら応援するの微妙に感じてる人いそう

2094 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:00:52.677186 ID:eUjzKFOI
新庄にも栗山にも連絡してないって話も出てるな…
しかし、よくわからんなあ。これまで悪い話も聞いたことなかったんだが。

向こうで変なこと吹き込まれたとか、なんか有ったんじゃないかと思う程度には解せん

2095 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:13:17.870132 ID:EEXTIFEh
上沢はネットで騒がれるようになってから知った選手だけど
目が死んでるというか、なんか常人と違う雰囲気を感じる

結婚して子供もいるから、そんなはずないんだろうけど

2096 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:16:31.352239 ID:L4bHvmo0
家族のためとか言ってたのにその家族を北海道に置いたままで単身赴任とか意味不明すぎる
夢追い人のようなことを言って出たのにガンちゃんやダルがビジネスと苦しい庇い方をするしかない状況に陥ってるのも不可解

2097 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:17:51.613881 ID:eUjzKFOI
まあ散々と叩かれてるからねえ・・・普通の人間ならだいぶ堪えると思う
ただ経緯を考えるとね

アメリカから戻ってきてハムのイベントにも参加してハムの施設も使ってるのにSBに行っちまっうとかね。
そらファンからしたら裏切りでしかないわな。

2098 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:22:44.675134 ID:UUMqmj0X
>>2094
新庄からインスタのフォロー外されたみたいな話はあったような

2099 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:26:07.347858 ID:tb9vOzCX
ポスティングでメジャー挑戦してから帰国して古巣以外へ移籍というのは
前例がないわけじゃなく、過去に井川、西岡、牧田、有原といる
そもそもルール違反ではない

ただ、筋を通してないと思われるやり方だから全員が叩かれてる
西岡の時は獲得した阪神も今のSB並に色々言われた

2100 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 22:27:31.068647 ID:L4bHvmo0
上沢はマイナーだから更に酷いゾ

2101 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 23:29:27.241485 ID:rSQuuCeP
>>2091
サイコパスとは違うかな
人の意見を聞かない、悪い意味で頑固で融通がきかない
物事が思い通りに行かないと他人や環境のせいにする

割とどこにでもいる扱いにくい奴

2102 :常態の名無しさん:2024/12/26(木) 23:34:15.672649 ID:8ujP1N4M
サイコパスは乱用されすぎてイメージがぼやける
人気者になる性質も持ってなかったかい

2103 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 00:37:35.692301 ID:7XGFciDv
伝説のフラッシュアニメ『ナイトメアシティ』、20周年記念で新作公開
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/241225t

1:**『ナイトメアシティ』**は、2004年に公開されたフラッシュアニメで、2ちゃんねる発祥のキャラクターたちが活躍する作品です。
2:公開20周年を記念して、新作『ナイトメアシティ・レクイエム』が2024年12月25日に公開されました。
3:さらに、作中の舞台を再現した**『VRChat』**内の展示ワールドが、2025年1月1日までの期間限定で公開されています。

注釈:
フラッシュアニメ:Adobe Flashを用いて制作されたアニメーション作品。
2ちゃんねる:日本最大級の匿名掲示板。現在は「5ちゃんねる」として知られています。
VRChat:ユーザーが作成した3D空間で交流できるソーシャルVRプラットフォーム。

VRChat展示ワールド: ttps://vrchat.com/home/world/example

めっちゃ懐かしくも嬉しいけど、20年という言葉がなんか刺さるのはなぜだろうか。

2104 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 06:47:42.740519 ID:0rzLxaDH
今NHK見て知った事

ドジャースが大谷に10年7億ドル提示した後、
更に高額のオファーをした球団がいたけど大谷は断っていた

2105 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 07:00:00.957154 ID:HbGDE6pm
結婚はイラネ


       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
   ``|: |: l∠__,// ー‐Y: : : :l  |
    |::W ●    ○ }:/. /L_|   そういえばエイラさんは結婚しないのかね?
    \{   (_人_)   l/.:./: : i
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l   男がいないならそこに比較的優良物件の日本人たち居るよ


              _     _
            .  ´        `  .
         /                 \
.         , '      i      j{        ヽ
         /      |     ハ
       ′ ′   /,ハ   i j/ }ヽ
      i  i    //  .   |/  ハ  ,    ‘. i
      |  |  厶-‐‐ヽ  イ  i|_リ_ ‘    }| |
      |  |  / ≫=ュ、 \ト、 |/  `ヽ   八
.         f^i /〃f:::じハ   ` )ノイ斧ミ、, /  ′
       i{(W   ゞ '       弋うソ》∨Y
        ゝ-ヘ       ,        ハ/ ′
       i   人             /‐'    まぁ、エリート日本人どもだけど……
       |  i 丶    -     イ
       |  |    >    <  i|    |
       |  |    /ト、   _,ト、   i|    |
       |  |  /: :o TT:o: :ヽ  i|    |
       |  |イ: :o: : :/| ト、: :o :〉=ミ   |    正直結婚する意志はない
      ,,<>:.'\:o/: | |: ヽo/:`:<>/)__
.   f´ ゝ :´: : : : : : `: :.: :.| |O : : : : : : //:ーヘ._   /)
    |: : : : : : : i : : : : : : : :| |: : : : : :./ `こ7: : :厶}//
    | : : : : : : :|: : : : : : : : | |O: :.:/    ヽ{: ;へ ヽ∨
    |: : : : : :/ |:.: : : : : : : :! !:.:/     /ソ〈,ノ)  /
    | : : : ∨r‐⌒ーュ : : : :!/\   .イ: : :.:/r‐'  /
    |:.: : : ′: : : : : : : :.:/: : : :.:`く: : : : : :{ ′ /
    |: : : :{: : : : : : : :./: :\ : : : : : 〉: : : : :}___{_
    |: : :八: : : : : /: : : : : : ヽ: :./: : : :〈: : : : : : |



2106 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 07:02:25.507965 ID:HbGDE6pm
             + _    +
 m n _∩    , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ   +  ∩_ n m
⊂二⌒ __)  / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \   ( _⌒二⊃
   \ \ .∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン ./ /
     \ \ /`!  ●    ○  lT´ / /
      \ \ ! , , ,(__人__), , ,  l.|/ /  お、ワイと同じく独身仲間!
        \  ト、   丶 ,/     ,ノ  /
         \ \  ∨    / /
           \ l `>-,-<´l  |'


       /                 \    \
      .′ l       j         }\    ヽ
       |   {       ト        /ヽ. ヽ   !ヘ
       |   |    .:| l l ヽ \    /ハ \'   l i
       |   |    .:| | l  丶. \ /イi_L.-‐ヽ  | |
      |   .:ヘ    .:|_ l L斗七\ ヽ } リ   }  |/.}
      |   .:八   .:l/八j     \l .,' ィクセう∧ ′|   正直今の私も含めてみんな個人主義でなぁ
.       |  /´ヘ  .:l   ィfヤ゚心   }/ 弋rシ゚′!/  i
        |   { 7( ヽ :l く Vrぅツ     、、、、l /
       |  人〈_. \l   ¨´、、、    ,    j
.       |    >ミ、  u            ′     結婚する意義と子供を産む意義がわからないってやつは多いぞ
        |   .:l.:.:.:l.:.ゥへ     r  ア  /.:.|
       |    .:l.:.:.:l:/ヽノ  >      ィ:.:.:|.:.:.|
       |    .:l.:.:./::.::.\_    j`ヘ`≧ー‐z--、
       |   .:/V ::.::.::.:..` ̄八\::o\-、__ヽ \
       | >'´   ヽ    o l::::}}ノ丶 oヽ i  `i   ヽ    子供産んだらキャリアとまるし
      _ /く   __/ \   o j- }{    ̄  l  }    |
    /  \ヽx‐' ヽ   \   ′ }{ o     l  弋   |
    /    \        \/.   }!   .........'..:..:..\  |
    |      ヽ   丶.  ......:..:..:..:..乂..:..:..:..:..:..゚,..:..:..:..ヽ.|
    |       '.  .........:..:..:..:..:..:..:..:..:..:...ヽ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:∨



2107 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 07:03:44.921443 ID:HbGDE6pm

          ____
       _, -' ´___` '‐ 、_
    ,  '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l   ん? そこらあたり応手って配慮とかないの?
     ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃
       l \          ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


                  {         |  丶
      /           ∧        人    \
.       ′                 \     /   」L. _  \    ゚。
          ′      |  |   . -‐-{\      !   `丶 ゚。   °
            {        |  |/   \〉 丶.   |          }
     |     {        |  |              |xテ恣k     }\〉
      |    {        |\| x伐恣k       }丿{トJハ j〉    }
      |    {      Ν ア {トJハ         v'ツ  ∧
      |   八     {, 〈   乂__ツ              { ∨
     |      .\    {                 、
.       |      ___\   {
.      |    / ___, \                      }
.     !    { '⌒丶 \〉               ¬     八    配慮はされるが出産という物理的に仕事が減るイベントを経由すると
.      ‘   人  {......ー┐              {____丿
.             ` 二二.」_____
             i. . . . .} ハ             /
             |. . . . .}/.}         ≧=‐--‐く  !
          }     |. . . . .}. V           ∧. . . . { |    労働量で周囲に抜かされるな
         }      |. . . .丿. . \       }. V⌒ ー-  . ___
          }     |._._.{. . . . . . . .ー- . ___/.o. .\__     V⌒丶
.        }    /⌒¨¨ 、. . . . . . . . o. ./ [\. . . o\二ニ= ┘ . . . ゚。
.         }  /       ∧ . . . . . . . . . ′[. . \. . o. 〉. . .{. . . . V . ゚
       }/       /. . . . . . . .o. . .{.. ..[. ./ . \_/ . . . { . . . . }. . .
     . ⌒^\   / . . . . . .\ . . . . .{. . . V. . . . . . . . . . .{ . . . . }. . |



2108 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 07:04:51.175269 ID:HbGDE6pm

  /※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
 i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
 |/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
 !i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 /  // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ    /  弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i   物理的な意味でのキャリアストップ……
{!  ヽト、:::\ `¨´         `¨´  /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_   、__,、__,    _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{!  i}::::::|`T、     ヽ二ン     ,T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i  {!:::::|::/::/`..- _     __イ|::|::::::}!  fノ:::: :i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` -  ´| \:|:::::{!  iハ:::: : i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/   \  /   \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´    r '⌒}ニ{⌒ヽ    i !fレ-、::::: :i::|


           , - " ̄ ̄"−
         /           `丶
        /    /          ヾ
       /     l     ヽ      i ヽ
       ´  / / ∧  │  ノヽ     l l l
      { ││ /l/  ',  l/ヽ  丶  l│l l
      ││├/┤ ̄ ',  l l l ト ‐- ゝ i/i l l
      { │ l/,,ィ== \l lノ レ==,, ト l/ }
       iλ│ 弋;;;ソ   ヽ  ト::::ソゝl/ノ /
       ヘ v :::::::::::      :`::´::::/勹 /
       │ 卞  ::::   .    :::::/ ノl/
       ││ ヽ    _     / l  l
       │││ .ゝ.,    ,, イ:i │ │    こいつが意外と厄介なのよね
       │││  │ `´│  ;; l l │
       ││ ,'/ ヽ 幵l=´\; i 丶 l
       │少    /A┘  ヽ i__ \
    __-‐=   \/ A \/    ノ入     _..
    {ヽ  ヽ      Ac    ,  // lη ,//
    i   ヽ      A   / ̄⌒ゝ  //γ/
    │         Ac /   \ヽλムヽ ゝ
    │ヾ  /┘┐   へ    ノ ヒ>//  /
    │ 丶/ ̄ ̄  /   ヽ,/   //  /
    │     / \    ヽ   │   l
    │  \/    \   ゝ  │/ ̄l




おしまい

2109 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:07:28.974638 ID:b8caaCEK
乙でした

どう表現しても産休育休は仕事しない期間には変わりないですからキャリアは止まる
少子化の根本には女性の社会進出があったのだなと思わされる

2110 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:10:05.513643 ID:4mVvVIjz

25年から婚活予定だが、親からの圧力がやろうとは思わなかったな。面倒臭いから

2111 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:11:34.003196 ID:ywVCV4+h
乙〜
以前サッチが投稿してた人工子宮で子供を作る有効性がこれなのかな?
個人主義が強すぎると育児の部分もおろそかにしそうだし

人工子宮に加えて、このアンドロイドの普及もしないと少子化対策にならなそう(リンク先カドコミ)
ttps://comic-walker.com/detail/KC_005652_S?episodeType=first

2112 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:15:08.658947 ID:/hLK0lyD

資本主義からすると労働者がお荷物になる迷惑イベント
子供の未来まで囲いこむ暗黒メガコーポなら喜ぶかも

2113 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:22:52.699239 ID:rwvU1Wuy
投稿乙です
高卒や大卒で出産して、育児してキャリア形成できればワンチャン……
彼氏彼女の事情ェ

彼氏彼女の事情 21 (花とゆめコミックス) Kindle版
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DMUCCGU

2114 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:32:44.639371 ID:7FvUeoCH
結婚はしたくないし子育ても嫌だけど
自分のDNAを継いだ子供は欲しいから
体外受精の合法化はよせえ
どうせ少子高齢化はもうどうやっても止まらないし

誕生時は試験管の中、乳幼児はAIロボが働く保育施設で育成
金がないなら日本の所得税と消費税6倍までなら我慢する

2115 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:49:18.646399 ID:wlZ/SPwe
>>2114
かなり極論だが、日本を国として維持させるには
実際それしかないのかもな

今年だけで鳥取県と島根県を合わせたのと大体同じ数の日本人が減少した
この減少ペースが上がることはあっても下がる事はない
一方で高齢者は逆に増えてるから
本気で今までの常識を捨てる覚悟をする段階に来てる
もうこれ以上の先延ばしは出来ない

2116 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:50:39.850140 ID:pf/wyw1+
うん?出産はともかく結婚は別にキャリアと関係なくない?
結婚したからと言って仕事辞めたり変えたりする必要もないし。
まあ単にキャリアだけの問題ではないんだろうけど、結婚にまで消極的な理由はもう少し詳しく掘り下げて欲しい。

2117 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 07:54:28.550710 ID:pf/wyw1+
>>2114
それほぼチャウシェスクのやつなんだよなあ……
まあ国が生まれた子供完璧に育成できるシステムが構築できればいいけど
それが無いと社会不安待ったなしやぞ。

2118 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:01:36.171505 ID:7FvUeoCH
人口減少と少子高齢化のことを考えると鬱になる

2か月前の衆院選では特に焦点になってなかったけど
もう有権者は半ば諦めたのか、嫌なことは考えないようにしてるのか
今の日本が抱えてる問題からすると裏金なんか些事だと思うんだけど

2119 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:05:01.570687 ID:skjf1bPM
高いキャリアの人が封建領主よろしく乳母や親戚の女性に自分の子育てを
頼めるような社会になれば、望みはあるか?
もっとも親戚に頼むと家族のしがらみが出てくるのが嫌われそうではあるが。

2120 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:07:06.469037 ID:gAka/t1j
>>2116
個人主義の方じゃないかな
今までは自分の利便ひとつで決められたのに配偶者の事情にも配慮しないといけないことが山積するわけじゃん?
そういう負担を嫌う方向に向いてるんだと思う

2121 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:14:55.729638 ID:wlZ/SPwe
>>2118
マスゴミが悪い
今のところ日本衰退化計画は大成功してるし

2122 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:17:11.802694 ID:h8yQ1RtA
>>2117
社会実験をやるのは社会主義国だけで十分だよな
資本主義国でも欧米のリベラルはそっち寄りだから似たようなことをやって派手に失敗してるが
移民だの独身税だの、素人が思いつくことは大体先人の誰かが既に試すか試案してこりゃダメだとなっている

2123 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:17:59.316957 ID:pf/wyw1+
>>2120
ああ、そっちか。まあそれは大いに理解できる。
個人で生活する方がいろいろ身軽でかつ気軽で自由なのよな。

ちなみにちょっと気になったんだが個人主義の人は恋愛にも消極的なの?
恋愛はめんどくさくなったらすぐ別れられるからそっちはOKで結婚だけアウトな感じ?
このあたり少し聞いてみたかったりする。

2124 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:18:45.159121 ID:iAs8uUim
女子に限り16歳以降に妊娠した場合一年余計に勉強しても、法的に一年前の年齢から
キャリアを再開できるくらいのメリットは与えてもいいだろう。産めば産むほど有利になる
その場合子供と同居はできんだろうが

2125 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 08:21:45.177655 ID:HbGDE6pm
>>2124
その場合抜けた実務との乖離をどうするか、を考えるといいと思います
唯案としては面白そう
あと、現在女性の結婚年齢は18歳以上ですし、近年の研究では18歳以下での妊娠は母体とその後の妊娠に悪影響という説が主流です
つまり何が言いたいか?










前田利家の奥さんはすごい

2126 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:26:58.119480 ID:pf/wyw1+
>>2124
それ結局実務差は埋めきれんから本人にとっては無意味なんよ……
学校の学年と社会の実務歴は違うんや……
サッチは優しく言って肯定的やけど現実的にその乖離を埋める方策が非常に難しいのよな……

2127 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:27:52.065459 ID:HvUxvNNn
犬千代はさぁ

2128 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:29:58.628750 ID:iAs8uUim
本音は女子高生とか好きだから「学年」と言いたいことを堪えてるのに察してくれない

2129 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:31:55.022640 ID:XTsMEDq7
>>2115
常識を捨てるなら、もう少し現実的に考えると
外国人をより多く受け入れるための法整備かな
不法移民は論外だし、治安やら教育の充実が重要

半世紀後にはクラスの過半数がダルビッシュとかオコエとかサニブラウンとかキムとか陳とかの名字

2130 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:34:08.356746 ID:b8caaCEK
女子校生とかーーー 好きだからぁーーー(某教師魂の叫び)

2131 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:35:34.037066 ID:7FvUeoCH
まあ、5桁年の単位で考えれば
日本は移民で構成されてる国、というか地域だしなあ

2132 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:36:47.673715 ID:h8yQ1RtA
>>2129
移民は無理よ
世界中で尽く失敗しているから
最後の希望、アメリカでさえサラダボウルで分断だからなぁ……

2133 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:38:59.820962 ID:488Z0dgy
一年のキャリアストップが与える影響とか兵役関連で韓国とか研究してないのかな、論文とかありそうなもんだが

2134 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:39:50.650010 ID:pf/wyw1+
>>2128
良い案だねとフォローしてくれたサッチの返答を台無しにするひどいレスw
てか16歳で出産できるようなこと今はほとんど条例で禁止されてるからかなり厳しいのでは?

2135 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:46:51.581984 ID:Klgbd8i6
いっそ男に兵役女にも兵役か産休を義務化して全員キャリア一時停止を強いる位やらにゃいかんのかもなぁ

産休ならリモートワーク等出来るから兵役よりも有利かも知れないとかそんな

2136 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:50:28.718652 ID:pf/wyw1+
そもそも出産の価値が個人の中ではかなり下がってしまったのが大きな問題なのよね。
それだけ自由度が高まり選択肢が増えたことは社会的には成熟してると言えるのかもしれないが
生物学的にはもう衰退の時期に入ってるとも言えるよね。

2137 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 08:51:26.845958 ID:HbGDE6pm
>>2128
女子高生に大人が欲情できるかなぁ?
大学の時家庭教師してたけど、体未発達なの一発でわかるから16歳で結婚って地味に改定したほうがいいよなぁ、って思ったぞ

2138 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 08:52:37.361531 ID:HbGDE6pm
女子高生に大人が欲情できるかなぁ?

女子高生に大人が生々しい行為込みで制度になるほど欲情できるかなぁ?

に変更で
実際女子高生を医学的にみると「あれ・ やっぱこの世代に出産きつくね」って研究も出てるので、そのうち紹介したい

2139 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:53:34.825112 ID:pf/wyw1+
>>2137
それ以上いけない。
人の性癖を気軽に否定するのは戦争ぞ。

2140 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:54:44.901929 ID:h8yQ1RtA
>>2137
世界的にも多分、それぐらいのロリコンはかなり多いですよ?

2141 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 08:55:52.552869 ID:HbGDE6pm
>>2139
制度になるほど、という注釈を忘れていたことを深く謝罪します


2142 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:56:30.845288 ID:pf/wyw1+
>>2138
変更してもあまり変わってない件……
なぜパパ活やJK援交が流行ったかを理解していない。
まあ制度として作るのは倫理上無理というならわかるけど単に欲情という話なら普通にする人は結構いる。

2143 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 08:57:39.527906 ID:b8caaCEK
>>2137
成長の個人差が激しいから一律制度化は無理というのはわかる

2144 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 09:00:51.585351 ID:HbGDE6pm
>>2142
成程……私自身割と性欲が薄い方なのでそこらあたりの理解がなかったですね
申しわけない

2145 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 09:21:12.409914 ID:Bh9NVOtT
10代と20代では肌質が段違い。柔らかさも大分違うので、年齢よりは性癖の問題だろうなって

2146 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 09:23:39.425869 ID:K2hKpZpq
ネット世界でのロリコンと医学世界でのロリコンはイメージする年齢がずれてるから議論する時めんどくさい

2147 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 09:25:26.421686 ID:Bh9NVOtT
医学で言うならペドフィリアでは。
相手が子どもを作れる状態なら、病気ではないよって

2148 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 09:37:51.029762 ID:Klgbd8i6
若い売春婦が好まれる理由ってだいたい『健康的』に集約されるイメージ

年季が入れば入るほど病気の危険性も酷使された肌や局部等の劣化が有る

『技術』が有って『健康管理』出来てて『美容』に気を遣っているのが吉原なんかの高級店(2時間程度10万over)だからなぁ

2149 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/27(金) 10:11:26.753105 ID:HbGDE6pm
若すぎる妊娠ってどうなん?


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |   骨盤が異常に広がりすぎてやばいって説がありますね
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |   まぁ、12歳での妊娠ってそう考えるとリスキー
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


               ____
             /      \
           / ─    ─ \    さす犬やな
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


おしまい


2150 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 10:11:27.338168 ID:m2f4yTkX
>>2114
自分だけでいいならベビーシッター等をフル活用すればいいんじゃね?>子育てしたくない
まぁ6倍程度の額じゃすまないだろうけど

2151 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 10:15:56.427964 ID:C2yN3+dL
つまり帝王切開ならセーフ?

2152 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 10:19:13.787868 ID:gAka/t1j
>>2151
妊娠状態での開腹手術なんだからそれはそれでハイリスクでは

2153 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 10:31:27.464623 ID:xerwGiSN
せめて体が出来上がる16歳からでね。

2154 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 10:40:15.456482 ID:q8fBJjpG

まあ当然ですが、じゃあ12歳でも発育が良ければ安全と言えるのかどうか
倫理面?アウトに決まってんだろw

2155 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 10:59:31.123305 ID:BP3oivAe
代理母&ベビーシッターで雇用創出!!
20年前なら若い人が駄々余りだったけど今となってはねえ
政策って事後の対策が多いから若いころ「こうだ!」って思ってもポストについて実行するころには時代遅れでむしろ有害だったりするよね
その点アニメならいつの時代でも良いのだ(例:ジョジョ、ダイ

2156 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 11:48:08.305886 ID:/hLK0lyD
前にテレビでみたウクライナから避難してきた小学生高学年女子が
通学する同学年とタッパが違いすぎんだろって驚いた
アジア人の成長速度おそくね

2157 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 11:50:58.595358 ID:488Z0dgy
>>2156
アフリカに研究に行った学者が現地だと15歳のやり手商人とか噂になったりしてたそうだから老化も遅いぞw

2158 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 12:31:00.852418 ID:L7tdUpwP
妊娠、出産のほうのキャリアを男女ともにキャリアだと思っていないことが最大の問題

2159 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 12:36:08.340889 ID:488Z0dgy
>>2158
会社の業務と関係ないから会社は評価してくれないからね

2160 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 12:39:40.409218 ID:GFfa1LO2
>>2136
これから生まれてくる世代は
どういう価値観で生きていくのかね

2161 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 12:40:31.533958 ID:5M6jdmCm
地域や国家が子供を産んだことを経済や名誉の面で評価するしかないのか。
いっそ、独身社員を抱える企業に割り増しで税金かけるとかするか。

2162 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 12:50:50.531537 ID:CEE+pJUB
数百年後には妊娠出産を崇高な義務と見做し、女性は子育てに専念する事が幸福と考える文化が生き残るかも知れない
一種の適者生存

2163 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 12:54:40.132918 ID:IWW+uJMS
やはりここはイスラエルを見習って、男女ともに兵役を課した上で
30までに結婚・出産したカップルは男女ともに兵役を免除(軽減)とか

2164 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:02:19.772384 ID:9tVdph5J
兵役を事実上の苦役として扱うの、国防に対してマイナスすぎる

2165 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:33:09.902356 ID:iAs8uUim
>>2164
兵役免除を餌にしてスポーツ強化を行ってきた韓国に対する愛は無いのか

2166 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:35:40.290808 ID:JwDXTH/a
>>2161
そんなんやったら新卒とらなくなって既婚者を中途採用するようになるだけじゃね

2167 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:40:59.935752 ID:KOvmK/rs
>>2166
それでいいっちゃいいかもしれん
就職したかったら伴侶見つけてこい、で

2168 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:42:09.709670 ID:Oe8xtXOj
>>2164
苦役じゃない国のほうがレアケース
大日本帝國ですらそうだった
誰だっていつ死ぬかも分からない下っ端兵隊になりたくはない
喜んで就くのは変態マゾか洗脳されたキチガイ

2169 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:43:49.246039 ID:iAs8uUim
>>2167
不法滞在外国人との偽装結婚を斡旋する立憲共産れいわがハッスルしちゃうな

2170 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:50:12.760221 ID:KOvmK/rs
>>2169
そこは偽装じゃなくてガチ結婚させてくれって人とToLOVEるのでは?

2171 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 13:55:00.388834 ID:iAs8uUim
日本人女性はもれなくレイプされるだろうな

2172 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 14:07:36.685924 ID:9tVdph5J
>>2165
愛はないのか構文すき

>>2168
実態として苦しいのとそれを苦役として扱い兵役免除を餌にするのは別の話なんだよな

2173 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 14:38:26.639419 ID:Klgbd8i6
義務教育が苦役なんだから兵役だって苦役だろう

のちのち義務教育は素晴らしい制度だと解ることが有るけどさ

2174 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 15:16:33.571486 ID:5ommG5BJ
>>2156
サッカーのユースだとアジア人だと練習についていけないことがあるらしいね

2175 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 15:29:53.662448 ID:Bh9NVOtT
兵役と称して、男は15−20,女は18−23で、義務性教育させればよろしい
やっぱり圧力が必要よね

2176 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 15:48:28.479283 ID:iAs8uUim
息子2人を養子に迎えたゲイカップル、悪魔のような性搾取犯だった…懲役100年=米国
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f6210e6c7df75b25cd14bcf84cf4a67d7e067ac

TVを見てないんだが日本での報道はどうなるんだろう。取り敢えず中央日報から
韓国系リベラル系多数を擁する日本基督教団の教会へ行ってるアピールをしながら
同性婚を容認する発言をしている石破は共犯者になるつもりなのか

2177 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 15:52:41.350840 ID:Bh9NVOtT
>>2176
その2人の性犯罪者が悪いのであって、同性婚が原因ではないぞ
つっこむなら、養子縁組の審査方法に問題アリって所よね

2178 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 15:56:11.125471 ID:iAs8uUim
日本だと婚姻して両親生存してないと血縁が無い限り養子にできないから同性婚でハードルが下がるのでリスクが上がる

2179 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 16:27:19.638628 ID:ALRk0zHI
こないだ韓国で厳戒令が発動された時
軍の大部分が上の命令に従わなかった
これは軍のコンプライアンスが機能してない危機的な状況と言えるかも

長年兵役免除をエサにしてきたツケだと思う
世界一弱い軍隊と言われる日本の自衛隊よりモラルが低い

2180 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 16:59:34.787408 ID:/nV417xS
>>2179
自衛隊を弱いと言っとるのはお前ら支那人とチョンだけだぞ
もっと言えば自衛隊は軍隊じゃないぞ

2181 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:01:21.232402 ID:9tVdph5J
自演荒らしを疑うレベルの低レベルなやり取りだ

2182 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:20:14.273620 ID:h6EOaQ5e
しゃーない、ここは景気のいいニュースを

釧路港水揚げ量、2年連続日本一
2024.12.27(Fri)
ttps://www.daily.co.jp/society/economics/2024/12/27/0018489361.shtml?pg=2

北海道釧路市は27日、釧路港の2024年の水揚げ量が速報値(23日時点)で17万3304トンとなり、2年連続で日本一になったと発表した。同市水産課によると、豊漁が続くイワシの巻き網漁が約14万8千トンを占める。水揚げ高は約117億円と3年連続で100億円を超えた。

 釧路港は23年の水揚げ量が約19万トンで、11年から22年までトップを守っていた銚子港(千葉県銚子市)を抜き、1991年以来の日本一となった。
銚子市によると、銚子港の24年の速報値(25日時点)は14万1065トンだった。イワシとサバが不漁という。

2183 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:21:34.400382 ID:b8caaCEK
銚子の方の不漁が気になる
特にサバ、塩焼きが旨くてなぁ……

2184 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:26:28.159322 ID:DtCMouuU
>>2183
海水温が高過ぎるからたぶんもう銚子は前に取れてた魚は戻らない
バラクーダとかカクレクマノミが北上してくるのを祈るしかない

2185 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:27:49.875095 ID:HvMrrVAF
「クリスマスには、鮭を食え」(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
「鯖じゃねえ!」(超光戦士シャンゼリオン)
「新鮮、鯛づくし」(ギャラクシーエンジェルA)


くそっ!日本の特撮番組は、海産物のステマだらけだ!

2186 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:34:40.211548 ID:JwDXTH/a
> 海水温が高過ぎるから
ここ数年福島沖で河豚が大漁って話もあるな……どんどん北へ漁場が移っていくのかなあ

2187 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:38:54.526857 ID:7FvUeoCH
>>2179
サザンアイズに書いてたなあw >自衛隊は世界一弱い

2188 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:41:31.291599 ID:5zjbsfun
>>2185
「クリスマスにはシャケを食え」正論なんだが、ただでさえもクリスマスのシャケはスモークサーモンしかねえんだよ、塩焼き広める前にシャケを使ったクリスマス料理のレシピ広めろや、オラァ

2189 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:42:05.698655 ID:HvMrrVAF
ネット軍師の類にしてみたら「実戦経験(砲弾や銃が飛び交う戦場に居た経験)が無いから、弱い。ド素人の俺が、戦争になったらいきなり才能を発揮して、活躍できちゃいそう」とかいった感じで

2190 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:42:30.713107 ID:A3uylRN6
実戦もないし、国民のいくらかからは憎悪されてるし、予算も潤沢とは言えんし、縛りがね、多いからね
アメちゃんもまさかここまでセルフ縛りを続けるとは思わなかっただろう

2191 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:43:30.702107 ID:5zjbsfun
>>2187
世界で唯一ゴジラにボコられてるから、世界で一番弱いと勘違いしとるんだろうなあ

2192 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:44:35.196062 ID:HvMrrVAF
なお、アメリカの海兵隊の偉い人(恐らくは、実戦経験が豊富)は「実戦経験の有無なんて、現代では無意味」と言っていたそうで

2193 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:44:42.955850 ID:h8yQ1RtA
>>2188
クリームソースがけやグラタンなんかはクリスマスっぽいよ

2194 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:48:00.999101 ID:yuRFEMoz
>>2187
俺は日渡早紀や高河ゆんの漫画で見た記憶ある

あとファミ通のファミコンウォーズの攻略記事で
自衛隊は弱すぎて話にならんから
将来戦争になった時に備えよう、的なこと書いてたの覚えてる

まあ情報が限られてた時代の認識やんね
ネット時代と今は違うし

2195 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:49:01.595836 ID:b8caaCEK
>>2188
塩がガッツリ効いたシャケの切り身を焼いて日本酒と一緒に、というのはダメなんか?
秋田とかでウケが良さそう(偏見

2196 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:50:20.318654 ID:488Z0dgy
昔は左派が自衛隊のネガキャンしてたからねえ
文筆業にマスコミに教師と影響力ありそうなのがそろってたからねえ

阪神淡路大震災あたりで風向き変わったんだっけ

2197 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:53:30.150124 ID:Bh9NVOtT
>>2187,2194
いまの50半ばより上だと、戦後自虐史観と反自衛隊教育の一番の被害者なので
その辺の人のエンタメはそういうの多い

2198 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:57:02.759366 ID:DtCMouuU
>>2195
いいけど、それで喜ぶ女性とクリスマスを過ごしたがる男がそんなに多いかね?

2199 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 17:57:58.355259 ID:3D+7o4Gv
>>2197
田中芳樹のせいだ

2200 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:01:54.676444 ID:9tVdph5J
>>2192
たぶん細かいニュアンスが端折られてるやつ
練度向上には実戦ではなく適切な訓練が必要みたいな旨の発言だと思うわそれ
実戦から得られる情報自体は訓練へ活かすためにも必要ではある
もちろん兵士一人一人の実戦経験がさして重要じゃないのは大前提

2201 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:04:17.864552 ID:5zjbsfun
>>2195
シャケの塩焼きっていうのは、それで白飯をかっ込むためにあるんだよう、ここのサッチなら絶対同意してくれる

2202 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:07:09.578320 ID:DtCMouuU
まぁ、ウヨサヨがどうした以前に80年代〜90年代前半なんて自衛隊が強くあらねばいけない理由も特に無かったしなぁ
阪神大震災以降でようやくか

2203 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:08:22.553909 ID:b8caaCEK
>>2198
ハクさんや楓さんをイメージしよう

2204 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:09:09.398232 ID:47fApsaM
>>2187
あの作者はなあ…

2205 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:09:11.326118 ID:7FvUeoCH
ゴルゴ13でも自衛隊は弱い軍隊の代名詞扱いしてたっけ

2206 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:12:54.862198 ID:/hLK0lyD
演習を欠かさない軍隊は強いともきいたな
自軍の戦訓は超大事だけど、ウクライナ侵略みたいな新しい紛争で新しい兵器が
どんどん出るからアップデートも大事なんだろね

2207 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:18:27.741822 ID:9tVdph5J
実戦から得られた知見を訓練に活かすのが重要だからな
同盟国がいると血を流さなくても知見を得やすいのは大きい

2208 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:23:53.167810 ID:JjTFZVqw
>>2196
宮城谷先生のファンだけど
あの人の政治思想には全く共感しない
あくまで歴史作家としてのみリスペクト

2209 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:25:07.169609 ID:Bh9NVOtT
ロシアの肉弾兵の動画を見る限りだと
砲撃を受けても身を寄せ合ったりしない、前進する時に固まらない、降車時にもたもたしない・・・って所から。訓練大事

派遣されてる北朝鮮兵も、固まってるから倒すの楽ってインタビュー記事があったなって

2210 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:27:05.538405 ID:FJ5AbwFD
自衛隊は弱い軍隊ではない
なにしろ軍じゃないからな(建前)

2211 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:30:16.555819 ID:7FvUeoCH
>>2208
似た理由で宮崎駿は大嫌いだが
トトロ、ナウシカ、ラピュタ、もののけ姫は
再生メディアが何に変わろうと一生手放さない

2212 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:30:39.758777 ID:X7nL03xu
強いか弱いかなんて実戦始まらないと確定しいないから未知数が正しい

2213 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:33:40.990853 ID:DtCMouuU
「作品は大好きだけど政治思想は大嫌いなクリエイター」

これはよく聞くが、逆はあるのかね?

2214 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:33:46.113063 ID:cVwkjkog
ロシアの体たらくを思い出せば前評判がどんだけ当てになるかっていうとねえ

2215 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:34:05.944644 ID:b8caaCEK
地域ぐるみで自衛隊強化に努めている様子
ttps://pbs.twimg.com/media/Gftz4YxaEAAzaaH.jpg

2216 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:38:08.565975 ID:7FvUeoCH
安倍総理(当時)は2012年の衆院選で
自衛隊を国防軍に改称するというマニフェストを掲げたが実行できなかった

2217 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:38:33.265970 ID:1WjkKTyG
>>2213
ぶっちゃけ政治思想が自分と似てるクリエイターはあんまり面白くない人が多い
クリエイターは理想主義者でナンボだし

2218 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:47:05.238380 ID:JjTFZVqw
>>2216
はっきり言うが安倍は過大評価
民主党の3バカよりマシなだけ

2219 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:47:28.806856 ID:r8K1BJjN
そりゃ一流の作品を作るクリエイターと消費者達なんてライフスタイルも収入を得る方式も交友関係も何もかも違うんだから政治思想も何もかも違って当たり前だしなぁ
だからこそ、お互いの政治思想に干渉し合わない事が肝要なのだ

2220 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:49:25.923530 ID:r8K1BJjN
>>2218
ほーん、そこまで言うならここ30年の宰相で誰が一番良かったのかを是非聞いてみたい

2221 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:54:09.182371 ID:EeKao+VA
ここ30年だと橋本以降か……

2222 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 18:59:54.764479 ID:Bh9NVOtT
90年あたりとか、毎年のように変わってた印象しかない。小泉から変わったよねって

2223 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:05:28.540563 ID:7FvUeoCH
政治家はスポーツ選手みたいに数字が出ないから評価が難しい

ここ30年の総理だと個人的には小渕恵三

2224 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/27(金) 19:12:28.598239 ID:5lpEKHMo
>>2191
山本弘だったか、ハープーンでゴジラは倒せるとか分析してたような気がする。

2225 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:13:31.367115 ID:EeKao+VA
実際倒せちゃったマグロ食ってるやつの話する?

2226 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:14:06.909342 ID:b8caaCEK
>>2224
ゴジラって自重で座屈しないの?(二足歩行ロボ設計学生感

2227 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:14:41.196368 ID:FJ5AbwFD
そもそもなんでゴジラはやたら日本に来たがるんだ


2228 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:16:06.217165 ID:4j2bcPVo
米軍の水爆実験で故郷がなくなった結果

2229 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:19:18.760249 ID:5zjbsfun
太平洋戦争で亡くなられた方々の無念の所為

2230 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:22:41.518899 ID:5zjbsfun
>>2225
動き止めれば対地ミサイル12本でトドメ刺せるんだよなあ、マグロ食ってる奴

2231 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:25:42.634054 ID:4j2bcPVo
やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだなって

2232 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:26:43.271009 ID:r8K1BJjN
>>2227
マグロやカツオの魚群追ってったら日本列島近海にはどうしても来るのは自然

2233 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:32:58.237077 ID:DGqTPRN6
マグロ美味え
カツオ美味え

2234 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:33:14.943525 ID:4j2bcPVo
シャケを食え!

2235 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:34:25.700621 ID:gAka/t1j
クジラ食ってるようなのだとオーストラリアに出没するんだろうか

2236 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:34:47.175031 ID:GJF+sjdb
でも仙台以北には確か行ったことないはずから、やっぱり黒潮が届く範囲内までなんだろうなゴジラさん

2237 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:42:39.349034 ID:4j2bcPVo
北極行ったりしてるんだけどねゴジラさん

2238 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 19:45:59.679261 ID:GJF+sjdb
>>2237
寒さじゃなくて、大雪に足を取られるのがイヤなのかもしれない

2239 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:30:20.958004 ID:QF4AY/lt
>>2179
NHKニュースて戒厳令の中継映像見てたけど
韓国軍は普通に仕事してたと思う

2240 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:37:19.766101 ID:7FvUeoCH
韓非子を読んでたら
重帑(財産や家族)を外に置いて国事に関わる者は滅ぶべき
って書いてて、今の中国高官まんまやんけと思った

紀元前3世紀にこれを書いた人がいるのは凄いけど
2300年経っても実行できないのがチャイナクオリティ

2241 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:38:28.940295 ID:dzJWwzvg
>>2153
お松さんその年になるまでに子供3人産んでるからな
その後も元気にポンポン子供産んで戦国最多出産記録のレコード保持者になってるあたり子供の頃からとんでもなくガタイが良くて頑丈な身体をしていたのかもしれない
つまり凄いのはイッヌじゃなくお松さんだった…?

2242 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:42:55.955282 ID:WVQadLnN
ガッヅィーラっていつも暴れてるけど何が目的なの?
いつも人類に邪魔されてるからわからんけど破壊し尽くした後の世界でもまだ暴れるの?

2243 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:46:00.291270 ID:iAs8uUim
黒鉛減速炉かプルトニウム濃縮工場までいければ満足するんじゃねえの

2244 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:47:55.034142 ID:4j2bcPVo
怪獣に理屈を求めるな

2245 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/27(金) 20:48:58.202986 ID:q5oReLPj
>>2242
グッズィーラは暴れてる自覚がないかもしれない

2246 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:49:41.089350 ID:qk2Fj/Vw
>>2242
ゴジラと一言に言っても個体によって差があるからなんとも
例えばシン・ゴジラの個体はとある科学者が何らかの干渉をした可能性が示唆されている

2247 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 20:52:37.730517 ID:dzJWwzvg
モンスターバースだと厄介なファンに自宅まで凸された挙句自宅を核で吹き飛ばされてホームレス状態だからな

2248 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:03:26.464561 ID:xF4wYssV
>>2247
今はイタリアのコロシアム跡に住み着いてなったか?

2249 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:03:51.671993 ID:x3h5tqg3
>>2199
ガイエなら「実戦経験豊富が自慢になりますか?」と創竜伝あたりに書きそうだが

2250 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:06:37.805103 ID:SH/FYoEM
>>2249
もしかして、ガイエってひろゆきタイプ・・・?

2251 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:08:32.543572 ID:OOB5rU4F
>>2242
本能のままに行動しているだけって設定が多いと思う

2252 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:08:43.505904 ID:4RPVzjLZ
そういやキングダムが今まさに「20年以上でかい実戦をやってなかった韓がでけえ実戦やりまくってきた秦相手に防衛できるのか?」がテーマになってるな

2253 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:10:00.756858 ID:FP4Mq7AX
団塊の世代は(というかどの年代にもありがちな親の世代を馬鹿にする風潮で)
戦争に行った世代を激しく嫌っているのが多かったからね
こんな歌とかもあるくらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=6zEAGUwjDNM

なお実際に戦争に行ってた(行かされた)お父ちゃん世代からは
「遅く生まれたからってお前らが偉いわけじゃないんだぞ」
と割と嫌われていた模様

2254 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:12:13.970159 ID:ZXtcHjjm
ドローンで戦術の革命的な変化があったんだから
経験というか訓練と意識の変更は必要だろうね

2255 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:14:38.890079 ID:4rNZSZjI
>>2254
あとは情報戦だな

意外と日本はこれが一番弱いかもしれんw

2256 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:16:48.953776 ID:dzJWwzvg
まあ正直実戦経験の有無が強さの決定的要素になるかどうかはケースバイケースとしか言いようがないよな
実践経験が無くても情報の収集と装備や戦術のアップデートを欠かさず行っていて訓練も怠けずきちんとやっていれば強い
やっていなければ当然弱い

2257 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:17:18.331823 ID:SINa0IIc
>>2240
人は変わらないって事

2258 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:19:03.599438 ID:8BJE7xOW
>>2255
愛媛県にある猫島と広島にあるウサギ島が中国軍の砲撃で燃えているというプロパガンダ映像を今のうちに撮っておくか…

2259 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:21:48.527319 ID:ANRiIjsq
>>2258
中国の動画サイトでもその映像は流された



なお、動画のカテゴリーは"グルメ"であった

2260 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:25:58.524971 ID:SH/FYoEM
>>2258
それよりも中国の軍服着た中国軍人と思しき男が、拳銃か03式自動歩槍か92式手槍で、猫島やうさぎ島の特徴がある場所でハントして遊んでる動画の方が効くぞ。

2261 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:31:28.632743 ID:WVQadLnN
妙に高い声の男が一人三役で「上からくるぞ!気をつけろよぉ!」とか
「せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ」とか言ってる島で遊ぶ動画?(空目)

2262 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:33:29.259169 ID:ANRiIjsq
>>2260
海外の軍ヲタ以外に中国軍の軍服や武装わかるかなぁ…

もっと素人にもわかりやすく、ブルースリーやジャッキーチェンがカンフーで猫やうさぎ襲ってる動画じゃダメ?

2263 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:39:10.434620 ID:fRYiSUf3
>>2262
ブルースとジャッキーに虐殺された猫とウサギをサモハンキンポーが食ってたら完璧だな

2264 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:40:48.187675 ID:iAs8uUim
胸に五つの傷を持つ男が秘孔を突いて猫やうさぎを爆散させる映像でいい
紅いヘルメットと紅い革の上下を着てショットガンぶっ放すのでもいいか

2265 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:42:32.917106 ID:SH/FYoEM
>>2262
中国語喋らせればいいんでね?
あと中国軍の赤星マークがさり気なく目立つように

2266 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:44:13.514474 ID:fRYiSUf3
>>2265
赤星はダメだろ
兎打線に逆転される

2267 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:45:15.206091 ID:Bh9NVOtT
>>2240
権力の分散が全く進んでないので、そりゃ変わらんよなって

2268 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:48:27.686427 ID:x2rU53ub
スポーツ報知「兎軍、中国の猛虎軍団を完封!周監督交代か?」

2269 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:55:12.435000 ID:0oa/uJ2r
実戦では空気に揉まれて訓練での動きができないってことはままあるそうだから実戦経験は重要だと思うよ

2270 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:56:34.248323 ID:FP4Mq7AX
実戦だと同士討ちが珍しくないからな
桜田門外の変で討ち入りの状況を教えてくれと言われ語った人の中には…
討ち入る人間同士で同士討ちしていた人がいる

2271 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 21:57:50.115987 ID:SH/FYoEM
>>2269
逆なんだよなぁ。
実戦だと極度の緊張で体に染み込ませた訓練通りの動きしかできなくなるっぽい。

2272 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:00:22.012919 ID:iAs8uUim
>>2271
薬莢の行方を目で追ってしまうという話がそこかしこで

2273 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:00:37.819012 ID:0oa/uJ2r
>>2271
そういうルーチンワーク的な単純な動きだと文字通りの訓練通りにしか動かなくなるらしい
「すわ実戦だ!」ってなって構えたら訓練用の木銃だったという笑い話を聞いたことがある

2274 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:03:09.095075 ID:FP4Mq7AX
鍵屋の辻の決闘で有名な荒木又右衛門は斬り合いの最中に受け答えをして
たまたま現場にいた合戦経験のある老武士から(合戦経験無いのに斬り合いの最中に受け答えした)
って驚かれているとか
なおそんな荒木又右衛門さんでも、戦国時代の合戦経験豊富な人から「お前は実戦を知らん!」と
怒られていたりする
なお怒ったのは藤堂(津藩)家の剣術指南である

2275 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:04:32.851284 ID:flNP6j9T
実戦重視して普段から真剣で練習してる人達は実戦でも傷つけない動きをついしてしまうという話があったな

2276 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:05:13.742164 ID:pgzSZFjA
>>2273
だから、散開して構えて射撃までを単純なルーチンワークまで分解して、気がついたら撃ってる体を作るんだよな・・・

2277 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:10:30.996701 ID:/hLK0lyD
シミュレーションゲームなら戦闘させてると隊のレベルあがるんだがな
実際は訓練でレベルあげて、戦闘させてると精兵が負傷離脱されてレベル下がるクソゲーのようだな

2278 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:12:47.522472 ID:pgzSZFjA
>>2277
しかも疲労のステもあるぞ!

2279 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:13:20.546799 ID:FP4Mq7AX
>>2277
日本海軍航空隊「艦載機搭乗員の練度がドンドン下がる」

2280 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:15:33.042567 ID:0oa/uJ2r
どうせ乗せる空母もないし…

2281 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 22:16:21.383170 ID:FP4Mq7AX
>>2279
レイテまでは確かにあったから…
まあ着艦が出来なくてクレーンで艦載機を積み込んだりしてたけど

2282 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/27(金) 22:32:51.939454 ID:q5oReLPj
>>2279
人殺し多聞が訓練しなくなったからだな

2283 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 23:41:56.533093 ID:xFHsxiUt
軍事力は使わないに越したことはない
数字だけのスペック、ハリボテで外交カードにするのが正しい方法
戦前の建艦競争、戦後の核開発競争がそれ

実際に使ってしまうと120年前と今のロシアのように馬脚を露わす
北朝鮮の核だってどこまで本当か分からん

2284 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 23:42:41.405040 ID:AvNiOB/b
過ちの分析は終わったか?
間違ったことへの懺悔は?
国民や国際社会の非難に曝されてがたがた震えながら訓練する、心の準備はOK?

敗戦国って悲しいなあ。

2285 :常態の名無しさん:2024/12/27(金) 23:44:00.999351 ID:FP4Mq7AX
外交の為に軍備増強が必要だと信じてメフォ手形でナチスの軍備増強に貢献したシャハトさん
シャハトさん「借金を五年先延ばしにしたけど軍事力の強化で外交にも貢献出来た。ここいらで経済を健全にしよう」

2286 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 00:00:17.533523 ID:qvu2xhNN
シャハトさん、シャハトさん。
健全な経済のために、我々は何年パンに塗るバターを我慢しなければ行けないんですか?
再生した軍事力を使えば、隣国から簡単にバターを持ってこれるんですよ?

2287 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 00:03:46.822742 ID:eyXShTAa
>>2284
・中国という無法者が統治する国へ投資をしたから
・露助を含めて請求権の清算をしたよ
・日米安保条約で自衛隊を国際的に公認したんだから、後はアカの手先の議席がなくなるだけ

2288 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 06:10:23.087372 ID:HDGzLicv
>>2283
イラク戦争の直前だと、イラク軍は実戦経験が豊富で中東では最強の軍隊だったはずでしたしね。小林よしのり先生も連載漫画で「米軍は苦戦して
バグダッドは血みどろの市街戦になると予言しよう」と言いきっちゃったくらい
実際には、だいぶ前にギルガメッシュさんが言っていたけど、対イランのために、アラブ諸国がイラクを盾にしておきながら何の援助もしなかったため
財政がズタボロになっていたようですし。金が無きゃ、兵器は更新できない、軍人の育成もままならないもので

ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-9032.html

2289 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 06:29:59.381921 ID:vhbpfpKB
>>2288
イラク戦争の頃だとアメリカに抑圧されてクルド人の殺害とかぐらいかしてなかったような
湾岸戦争の頃かな?

2290 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 07:02:31.155915 ID:pd0799mm
ドヤ顔でお国自慢するなら、人殺しの技術より
メシがうまい、サッカーが強いのがよっぽどいい

2291 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 07:26:24.447938 ID:fKNxckc4
イタリア「我らの」
スペイン「出番か。」
フランス「実は農業向きでない気候の連中は下がれ。」

2292 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 07:43:33.772308 ID:zbnqUP+N
>>2290
銀英伝でヤンがユリアンに同じこと言ってたな
軍人より腕のいいコックの方がよっぽど世に貢献できる
同盟が滅んでも帝国へ行けば仕事に困らないって

あと、サラリーマン金太郎に出てきた台詞
「国同士が争うのはスポーツで十分だ」

2293 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 07:50:15.709490 ID:LRyuC8bh
戦後の進歩的な人からすると、元ソ連で言葉も似ているウクライナが
死体を積み上げてでもロシアに対抗しているのは脳がバグると思う

2294 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 07:55:08.290727 ID:8hmd+q7t
有識者「日本人も韓国人も北朝鮮人も中国人もモンゴル人もウイグル人もインド人も似たようなもんやろ(鼻ホジー」

2295 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 08:10:02.252791 ID:HDGzLicv
>>2289
イラク戦争の時期に言っていましたね。その号が出た翌週には、バグダッドはあっさりと陥落していましたけど
十数年経過していたけど、イラン・イラク戦争の経験値がまだ残っているという認識だったようです

2296 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 08:11:26.491462 ID:eyXShTAa
足を洗ってEUへ行こうとしたら共産主義の地獄の底から足を引きずり込もうとするのは彼らにとって当然なのでは
ハンガリー動乱やプラハの春も支持してたんだろ

2297 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 08:13:09.318622 ID:zbnqUP+N
>>2283
実際に太平洋戦争、というか真珠湾攻撃で
軍艦より航空機が有効って証明された

それまで世界中の国が国家予算の相当な比率を費やして
必死で建造してきた軍艦が軍事力の決定的な要素ではなかった事が判明

兵器の画期による方針転換は歴史上頻繁に起きる
弓矢から火縄銃、騎兵から戦車、風力帆船から蒸気船


それでも純軍事的な数字の優越は国家の戦略的優位を保証する
世界中ほとんどの国がアメリカに遠慮してるのは圧倒的な軍事力が背景にあるから

2298 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 08:15:40.970093 ID:PkiAx6sE
>>2283
まあ長期化すると勝とうが負けようが受けるダメージが半端無いからな
当事国以外の国が受ける経済的なダメージも込みで

2299 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 08:26:25.259467 ID:q8YBFm1q
アメリカ軍は数字だけでなく実際に強いからなあ

2300 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 10:26:37.261693 ID:78Sm+HWx
>>2292
帝国「帝国人のコックが居るのに何で叛徒のコックを雇わなければならないの???」
こうなるのがオチよ

2301 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 10:28:44.106425 ID:78Sm+HWx
>>2290
敵「つまり美味い飯も使い捨ての労働者も居て戦争も弱いから簡単に攻め込んで全部奪えるんだな、やったー」

2302 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 10:34:38.242472 ID:K4IJVjq+
>>2299
強いけど、ウルトラマンみたいに国外で闘える時間に限りがある存在だからなぁ
しかも年を経るごとに活動時間が短くなっていってるし

2303 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 10:51:26.947703 ID:EFwlnjqf
>>2300
帝国にも同盟からの亡命者が一応いるんだぜ
あとまあ、亡命者をそれなりの職につければやっぱり帝国の思想は正しく、彼は目覚めたってことでプロパガンダにはなるだろう
つまりよくある手だ

2304 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 10:52:55.655961 ID:EQ5rtYX/
>>2297
真珠湾に関してはタラントがあったからそうでもない
マレーでPoWとレパルスが撃沈されたのが大きい

…まあ、その後沈んだ戦艦は日本ばかりなんですがね

2305 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 11:22:44.040337 ID:LRyuC8bh
最後まで戦艦作ってたのアメリカ軍、月刊空母はアメリカ軍、VT信管やレーダーをぽこじゃか繰り出すのもアメリカ軍
国力が高いと何でも量産しやがる

2306 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 11:32:09.348919 ID:fKNxckc4
だいさんてーこく「国力を上げたくて戦争までしてるのに、最初から国力の高い国が殴ってくるのは反則では?」

2307 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 11:33:16.949718 ID:EQ5rtYX/
>>2305
最後に沈んだ戦艦は日本軍だもん!

2308 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 12:22:01.233447 ID:aSfBkhSZ
自衛隊って訓練で銃もまともに撃ててないと聞いたけどなぁ

2309 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 12:30:38.611700 ID:kILAx54c
たまに撃つ 弾がないのが 玉に傷 だっけ?

2310 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 12:31:23.364189 ID:EQ5rtYX/
まともにってのがどの程度か分からんけど、実弾の訓練で教官を撃ち殺した話はあったな

2311 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 12:34:53.709629 ID:F0SNoDtw
>>2292
実際、戦後間もなく中国へ渡ったユダヤ系ドイツ人の調理師いるからなあ
どんな分野でも一流は生きていけるひとつの事例

2312 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 12:58:23.783954 ID:eyXShTAa
>>2311
リヒャルト・ゾルゲの様な目的があったのでは

2313 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 13:08:56.174157 ID:ESIbUNu0
ナチスは日本と同盟する前はしきりに中華民国を支援してたし
ユダヤ人は、ナチスと組んでいた自分に日本を叩き潰す大義名分を与えてくれた存在なんだから、そら優遇するだろ

2314 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 13:17:37.743186 ID:eyXShTAa
だけど文革時には三角帽を攻撃対象に被せている不思議

2315 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 14:31:49.121403 ID:fKNxckc4
必要なだけの軍備を整えられる人口、産業といった国力、欲しい。
もう一度工業大国として返り咲ける能力は無いと分かってはいるが。

2316 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 14:36:43.834404 ID:EQ5rtYX/
縮小傾向だからなあ
世界的に少子化とは言え、日本の出生数が50年で三分の一まで減るとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった
でも日本列島の食糧生産能力からして3000万人くらいが限界と聞くし人口減少にも良い点があるだろう

2317 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 14:46:17.188372 ID:9YWcXaMW
人口が減るのはいいけど
ジジイが増え続けて若者が減るのは問題

2318 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 14:46:44.334185 ID:eyXShTAa
そこを狙って侵略してくる国とその下準備の為に経済破壊する政党が無ければな

2319 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 15:08:17.423032 ID:fKNxckc4
富国強兵、殖産興業なんてやってた時には海外に送るほど人口がいたのになあ。

2320 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 15:15:39.475548 ID:eyXShTAa
>>2319
細川村山政権が金融破壊させた後にも失業者を発生させるくらいに人が余ってたよ

2321 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 15:24:57.737815 ID:Zr+iwFXt
出生率が低い国はどこも遅かれ早かれ日本の後を追うことになる
具体的には韓国中国台湾
日本どころじゃない出生率の低さなんで日本の後追いにはならんって?
そういやそうだなガハハ


2年くらい前に読者投稿で紹介されてた右園死児報告がコミカライズされてるのを発見したので報告します
ttps://comic-walker.com/detail/KC_006172_S/episodes/KC_0061720000200011_E?episodeType=first
SCPが好きな人は合うと思う

2322 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 15:43:17.284659 ID:EFwlnjqf
>>2319
よし、また満州国おっ立てるか。日本人にしてしまえば人手不足解消だガハハ

2323 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 15:47:52.256923 ID:LRyuC8bh
同化政策は流行がおわっちゃった

2324 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 15:49:17.978366 ID:fKNxckc4
>>2322
日本がウクライナに攻め込んだロシアみたいな目に合うパターンじゃないですかー!
やーだー!

博打打つにしても他の手段がありそうなもんですし。

2325 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 17:48:13.396359 ID:pYIJr1j0
中国が10個くらいに増えれば

2326 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 17:52:16.452229 ID:EkRukyni
人口減の話をしているのに、めっちゃ兵隊さんが必要な大陸進出してどうすんねんw

2327 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 17:57:03.797510 ID:WBDp65UZ

セックスできない


                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`_,   ノ ヘi;!   中国の大学に勤めている友人が学生からきたひどいお悩み
                  i   ` ー ´ /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)



2328 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 17:58:10.291406 ID:WBDp65UZ


























                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
                  .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  i:::::::::::‐-:、:::::::::::::::::::::::::::::::::!
                  ,.-:、::::::_:\::::::::::::::::::::::::::::::}
                    {:::::::::::イ. o`ヽ'::::::::::ィo⌒ 7:/:}
                  ';:::::::::::::`:ー::´::::i::::::`:ー::´/:/
                  ヽ:::::::::::::::::::::::::::}::〉:::::::::::://    二次元の女の子相手には立つのに
                   `::、:::::::::::::::::`:´::::::::::::/イ
                     ハ:\::::::::∠= 、:::::::/
                   ハ::::::::ヽ:::::::::ー:::::/
                  ,...ィ:i::::::::::::::::\::::::::::ィ:.、    リアルな女がなんか立たないんです
              ,..ィ´::::::::::!::::::::';:::::::::::`¨¨:/:::::`丶、
         ,....-‐:::´::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::/::::::::::::::::::`::..、.._
       ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::':::::::::_::::::-‐:::::::::::`ヽ
     .ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'¨¨¨¨`::ヽ::::::::::::ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   そのせいで別れました
    ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::}
    .!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::i
    {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::',


2329 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 17:59:50.765709 ID:WBDp65UZ


         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l     特殊すぎる悩みだな
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l    精神科に行くのがいいのでは?
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i   これを特殊だというか
       _____ヽ   に二)   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


2330 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 18:02:22.954316 ID:WBDp65UZ






























         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i   洒落にならない数出てきているとか
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ    ちなみにみんなの理想は無料で見れる日本のエロマンガらしい
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   セルフ断種……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

2331 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:02:26.828509 ID:3ci79EDU
特殊じゃなくなってるん中華?
いやまあアッチの女性はきつそうなイメージだが
特に先行者ニキのいるような界隈じゃ

2332 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:05:43.353689 ID:MU+Ex9/e
乙でした
わかるけど2次元と3次元は別の良さがあると思えるようにならないと、とも思う

2333 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/28(土) 18:05:48.976290 ID:EDebwajq
乙です
機会ではなくメンタルですかー

2334 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:06:01.182171 ID:SaNldHXG
投稿乙です
漫画村みたいな海賊版由来なのか、Pixivなどの野生のプロアマチュアが上げられてる無料漫画なのか
前者だと犯罪者のセルフ断種って救いがないっすね(白目

2335 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:06:21.907525 ID:kILAx54c
乙です
中国の大学ではそんなプライベートすぎる部分に踏み入った悩みも聞いてくれるものなので?

2336 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:06:42.360594 ID:5NwbvyNu
健康な男子なら、半年くらい二次元ポルノ断ちして、リアルでならせば回復すると、漫画で分かる心理学に書いてあったような。

2337 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:13:38.356934 ID:Pv0Ys124
まぁ
『女性と致したらその時は合意であったと思えても後から性犯罪者になり得る』
『事の最中に少しでも嫌がると思えるナニカが有れば即時停止しないと犯罪になり得る』

なんて思われたら萎える……

2338 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 18:18:05.490608 ID:WBDp65UZ
ヒエッ


2335 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:06:21.907525 ID:kILAx54c
乙です
中国の大学ではそんなプライベートすぎる部分に踏み入った悩みも聞いてくれるものなので?


              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i
       _____ヽ   ー 一   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|
































              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i   大学に恋愛相談の部屋がね……
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   恋愛の授業に続いてそんなものが……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

2339 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:21:13.331745 ID:Tomf65st
乙ー
これは良い少子化対策

2340 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:21:35.811601 ID:LEt5vY2U
国の存亡に関わるけえ

2341 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:21:59.932801 ID:LRyuC8bh

現代の懺悔部屋なのでは

2342 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/28(土) 18:22:12.848684 ID:EDebwajq
乙です
日本もあれば良いかも知れないっスね
少なからず少子化対策になりますしおすし

2343 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:23:28.574053 ID:eyXShTAa
グロ漫画を見過ぎてアヌスにクスコを挿して直腸を見ながらじゃないと勃起しない人もいるのだろう

2344 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:25:50.942053 ID:MU+Ex9/e
変愛相談になっていたりして?

2345 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:28:19.264196 ID:kILAx54c
乙です
高校まで実質科挙して大学生になっていきなり恋愛しろと言われましても…からの授業や相談室の開設なのかな
韓国もそうだけど中高くらいの頃からもうちょっとアオハルする機会設けた方がいいんじゃないだろうか

2346 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:30:12.032350 ID:qoeZI8xb
>>2345
中高でアオハルすると、SKYが閉じて、その後が暗闇しかないから

2347 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:36:52.980696 ID:5NwbvyNu
鳥は揚げられるけど、人生が挙がらないのは辛いよなあ。

2348 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/28(土) 18:45:44.032889 ID:U9LUn0mq
乙でした
二次元でしかスタンダップしないというのは、実は日本でもままある話だとか
以前にどっかで目にした覚えがありますな・・・

2349 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:45:47.038690 ID:qoeZI8xb
空と鳥って古代朝鮮宗教の鳥杆かよ・・・

2350 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:47:18.574918 ID:OZhHUmYm
乙でした
欧米ではプロムみたいな恋愛の予行練習を学校ぐるみでやってたりしますね
それで移民抜きでの人口減少に歯止めがかかるかというと…んにゃぴ

2351 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:49:40.514966 ID:LRyuC8bh
入手する情報が偏っているのでプロムは悲惨な目に遭うナードのイメージしかない

2352 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:51:44.249140 ID:5NwbvyNu
よし、日本では小中学生男女でフォークダンスじゃ。
はい、男子と女子は手をつないで。

2353 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 18:55:41.480659 ID:ctC9ivnQ
そこまで手厚くやってんなら就職も手厚くならんの?ってなる>中国

2354 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 18:59:37.309994 ID:WBDp65UZ
>>2353
職がリアルで今の中国はない

2355 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:03:32.166777 ID:sBc1NYt0
職無しで恋愛にテコ入れ……?
国策なんだろうけど少子化への危機感あるのかな?

2356 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:09:26.158683 ID:eyXShTAa
子供を〇人作ったら党員若しくは公職に就けるという闇の公約

2357 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:10:00.206966 ID:Zr+iwFXt
職なんて簡単に作れるでしょ!
ほーら新しい鉄道を作る仕事よー

2358 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:12:17.695267 ID:MU+Ex9/e
事故処理班という新しい仕事も増えるな
なに、経験不問、穴掘りが出来ればそれでいいのさw

2359 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:14:13.981572 ID:kILAx54c
その仕事、給料を求めたら自分が掘った穴に埋められる闇バイト形式で運用されてそう

2360 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:14:51.613326 ID:eyXShTAa
台湾にいち早く上陸して塹壕掘ったり遺体を埋める工兵になりそう

2361 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:22:52.209025 ID:37IaYScK
新しい本スレ
【ありがとう2024】国際的な小咄【ウェルカム2025】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1735381245/


2362 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:24:09.692061 ID:b3AIQam+
>>2286
誘導乙

2363 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:25:01.617620 ID:b3AIQam+
なんかアンカーが残っていたorz

2364 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:38:11.888771 ID:oF/etJLd
中国通らしき人が本に書いてた推測だと、
しっかりしたところに就職したいけどできてない実質的な若年層の失業者は50%前後になるんじゃね?とのこと
あと23年の成長率は貿易など比較的あてになる数値から、発表値の3%減(2%)なんじゃないかとは複数の人が示唆してたな

2365 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:40:32.704904 ID:ctC9ivnQ
コーバ勤めだと海外への発送品の増減であーってなるけど
ウチは3月で発送打ち切りになったのがあるね

2366 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:43:52.557520 ID:J6DmxOuW
>>2364
そんな実質とか言い出すときりがないからなあ
氷河期世代で自分はしっかりしたところに就職できたなんて人は何割いるのやら

2367 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:45:18.732212 ID:MU+Ex9/e
しっかりしたところに就職できたのに倒産や買収の憂き目にあった人も多そうな地獄

2368 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:58:15.058612 ID:6WHy0rv4
来年は中国は今年以上に消費喚起や不動産価値の回復に努めるらしいから、大丈夫やろ。
来年こそは中国経済の大躍進や。

2369 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 20:07:09.585249 ID:eyXShTAa
百花斉放百度争鳴で燻り出しをする段階が抜けてるぞ

2370 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 20:13:45.501234 ID:WBDp65UZ
>>2367
この場合のしっかりした、って多分会社とかそのレベル
ガジェットがさっき電話くれたからすこしまってね

2371 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 20:18:34.149296 ID:WBDp65UZ
え?


2364 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 19:38:11.888771 ID:oF/etJLd
中国通らしき人が本に書いてた推測だと、
しっかりしたところに就職したいけどできてない実質的な若年層の失業者は50%前後になるんじゃね?とのこと
あと23年の成長率は貿易など比較的あてになる数値から、発表値の3%減(2%)なんじゃないかとは複数の人が示唆してたな


                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`___   ノ ヘi;!    50%も就職してる?
                  i  ´    /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|     コンビニとか覗いたら40%くらいしか就職してなくない?
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)

 ※要するに実質失業率が60パーじゃねって意見



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    ええ……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |    コンビニ、ゴミ拾い、犬の散歩などで
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|     若年者の失業率って多分ごまかされてると思う
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)




おしまい


2372 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 20:20:44.491566 ID:MU+Ex9/e
乙でした
短時間労働者を増やして失業率改善とか言ってた韓国じゃあるまいし……

2373 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 20:22:52.713047 ID:wQepI4Zy
乙ー

ちなみにだが、昨日本スレに出てた話題の
「中国の弁護士って社会的ステータス的にどうなの?」もガジェニキに聞きたい

もし日本より少し待遇悪い程度なら、中国の文系ニートはそこ目指せばいいのに…

2374 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/28(土) 20:47:54.563143 ID:WBDp65UZ
>>2373
立場が低いそうな

2375 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 20:56:47.533419 ID:qoeZI8xb
乙ー

2376 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:01:10.216809 ID:kILAx54c
NHK+でエスコンでやったバスケの試合を見られるけどほんと凄いねこの施設
バスケコート組めるならコンサートステージも作れそうだし多目的で使えそうだね

2377 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:02:44.298783 ID:zbnqUP+N
>>2376
書こうと思ってたら先に書かれてた
観客数1万9147人はBリーグ史上最多

2378 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:05:22.779532 ID:rZgYzSnK
もうコンサドーレもエスコンでやれよ
使用料タダなら大喜びだろ
大勢の客入れば色々売りつけて利益出せるし

2379 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/28(土) 21:07:13.825616 ID:EDebwajq
乙です

>>2377
内野席だけじゃなくて天然芝も開放したらしいですね
色々なことに使う布石になりそう

2380 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:10:59.870852 ID:J6DmxOuW
札ド「札幌市民が可哀そう」

2381 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:15:46.036016 ID:psclRtWD
弁護士って公私共に遵法意識がある程度高くないと商売が成り立たないからなぁ……
中国はお上自身が法律を守る気が無いんだから存在意義がねぇ……

2382 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:18:34.854163 ID:Sy5a/jsS
中国で弁護士(律師)制度が整備されたのって1980年代だったような
わりと日が浅い

2383 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:29:48.300538 ID:zbnqUP+N
中国で最初に明文化された法律が作られたのは紀元前536年
作ったのは春秋時代の鄭国の政治家、子産

その後、ケ析という人物が子産に反対して
訴訟を起した人に、勝つための弁論術を有料で教えたら
これが大人気でケ析は大儲けした
おそらく世界最初の弁護士だと思う

2384 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:30:17.555992 ID:K4IJVjq+
>>2382
文化大革命・毛沢東死去直後かえ…

2385 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:33:08.225062 ID:rZgYzSnK
子産は有名だし、やる夫スレでも読んだ事あるけど
ケ析ってのは初めて知った

まあ、法が作られたら同時に弁護士も現れるのは自然な事か

2386 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:33:19.894053 ID:Qx9dEKyS
>>2381
でも香港なんかには絶対に必要な職業だろうにねぇ

2387 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:35:59.566622 ID:eyXShTAa
白いかつら付けんのかね

2388 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:36:56.708748 ID:JWJJpenN
中国で尊敬される職ってなんや?軍人か?

2389 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:39:13.939041 ID:U5D2N/FV
そういやそもそも中国で法家なんか軽んじられて当たり前か…

2390 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/28(土) 21:39:37.002839 ID:EDebwajq
共産党員?

2391 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:40:23.750682 ID:kILAx54c
党幹部…は尊敬とは違う気がするし…何だろな

2392 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:40:40.409271 ID:U5D2N/FV
>>2390
共産党員はお金払ってなるものでお金貰う属性ではありませぬ…

2393 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:41:29.767484 ID:zbnqUP+N
>>2385
慣習法が成文法になった事で対策が可能になった

だから他国の支配階級は愚民政策が出来なくなって
既得権益を失うかもと恐れ、子産を激しく非難した

実際、この懸念は正しかった
下剋上が進行して春秋時代から戦国時代に転換するきっかけになった

まあ子産がいなくても誰かがやったと思うけど

2394 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:44:02.967782 ID:U5D2N/FV
今までこのスレで聞いた中では、中国では

医者→カス扱い
教師→カス扱い
弁護士→立場低いらしい
兵士→使い捨て

あれ?立場が高い職業はそういや聞いた事ない

2395 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:45:28.231433 ID:RCAT0E5R
共産党員では

2396 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:45:45.980874 ID:HCoC+0tY
中国は法治に失敗して人治になったと聞いたことはあります。
確かにそんな感じだけれど、失敗したのって遥か昔の国を幾つも遡ったさきの失敗なような。

文化に刻まれているから法治には難しそう

2397 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/28(土) 21:47:55.725655 ID:EDebwajq
>>2392
払うのか…

>>2394
ルサンチマンを感じる…

2398 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:48:00.890232 ID:Fc1tZhN6
今の中国は大国であっても民族単位で争うとこうなるという実例と見てもいいのだろうか

2399 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:50:04.897526 ID:37IaYScK
>>2393
成文化しなければ大衆は何が罪に当たるか分からず大人しくしてるのに成文化したら何が罪か分かるようになり罪を犯さなきゃ平然としてるようになってよろしく無いと非難されたんだったか

2400 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:50:12.417256 ID:J6DmxOuW
立場が低い職業がある以上他に高い職業もあるんじゃないの?
共産党員以外みな立場が低いならある意味平等な社会だw

2401 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 21:59:06.418961 ID:g+nUq3Dp
料理人は立場が高いんじゃなかった?

2402 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:03:53.020157 ID:37IaYScK
>>2401
伊尹ぐらいじゃないの?

2403 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:04:45.387211 ID:90CtqOSh
医者よりいいって前言われてなかったっけ?

2404 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:06:05.403996 ID:kILAx54c
極まった職人は尊敬される点は韓国とは違うとは聞くけど職単位だと分らん
金を稼げるのが偉いみたいな別の指標なのかも

2405 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:11:21.702873 ID:zbnqUP+N
>>2399
それまでの庶民は、していい事と悪い事の区別が分からなかったから
お上が何をしようと逆らえなかった
それをいい事に税を搾り上げ、厳しい労役でこき使った

子産は法律や税率を文字で公開して庶民の自立を促し
貴族階級の不当な搾取を排除して
君主が民を直接統治する事で効率化と税収アップを狙った

これに猛反対したのが晋国の叔向という政治家
庶民が法を知ったら抜け道を探すようになり
人がどんどん狡猾になっていく未来をを不安視した
実際すぐに「弁護士」が登場したからこの懸念は正しい

「民は拠らしむべし、知らしむべからず」の孔子もあまり賛成はしてない
ただ彼は子産を古の遺愛と極めて高く評価してるけど

2406 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:27:42.882022 ID:PltFnzIQ
>>2394
等しく低く、共産党上層部のみが高いんじゃないかな。

2407 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/28(土) 22:36:50.612535 ID:rK1vFOLu
易牙は料理人として出世した人だったかな。

2408 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:42:15.988955 ID:7cP8zsrM
もしかして、働くという時点で身分が低い?
身分が高い者は働かなくても生きていけるとかで

2409 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:48:21.399460 ID:zbnqUP+N
古代中国の料理人で出世した人は伊尹

宮城谷先生の新田次郎賞受賞作品「天空の舟」おすすめ

2410 :常態の名無しさん:2024/12/28(土) 22:55:07.269457 ID:/A84WCFG
中国だと弁護士は共産党とのコネが有るか無いかが有能性になると聞いたことある
コネが無いと勝てない陣地主義状態っぽい
(昔の話だから今は不知火だが変わってる気がしない)

2411 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 00:37:33.601074 ID:a4Q633tk
日本だって

二次炉を極めしものは三次炉には見向きもしない

2412 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 00:43:44.981558 ID:fN69ETSR
二次炉は小さい大人やん
三次炉とは別の生き物レベルで違う

2413 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 01:46:13.120182 ID:Gf+aj27H
>>2411
三次炉は人間としてカケラも性欲は湧かないけど、
一部の少女像のような性癖の固まりを表現したものは、また別かなって

こう、熟練の拗らせによってひと手間加わると、まったく別物になるんだよね

2414 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 02:25:08.075566 ID:ZX9Equjp
二次炉を極めたらデフォルメとかマスコットとかに行きそう

2415 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 05:54:15.125923 ID:Js63rmxv
中国において伝統的に尊敬される立場の人って、詩作がうまいとか、書がうまいとかも判断基準だったような
現代では、文筆業や作詞家とかは、どのくらいのステータスなんだろう

2416 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 06:04:38.067066 ID:RxG1r/G5
>>2411
極めないと見向きもしなくならないんだから、大多数のハンパ者はやっぱり危険であるという事にならないか?

まさか道を極めた者が大多数なはずもないし

2417 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 06:08:15.375587 ID:RxG1r/G5
>>2415
そんな人らを絶滅させたのが文化大革命では…?

2418 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 07:51:24.671157 ID:3csNt58s
>>2401
医食同源って言葉があるし、人と食の関係を考えれば
腕のいい料理人の地位が高いのは世界共通

近代医療が発達する前は世界中たいていの地域で
病気の原因にオカルトが絡むから、医者の地位はあまり高くない

伝染病なんか祈ったところでどうにもならないから
口減らし目的で生贄を捧げる
中国では巫女は障害者が選ばれる地域があった

2419 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:03:01.328327 ID:2ZqwyYn+
まあ偉い人の命握ってるって考えたら料理人もある程度身分高くしないといけないだろうしな
後床屋と歯医者も

2420 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:04:24.194446 ID:susiaC04
シェンムーで知った「三刀」とかいう概念

2421 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:20:24.128224 ID:Js63rmxv
先行者さんかNSSさんが前に、西洋医学と東洋医学(漢方薬医食同源)に対する認識の違いとか言ってたような

2422 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:25:11.524704 ID:3csNt58s
>>2415
政治や人の役に立つ書を残せば尊敬される
完成度の高い百科事典、教科書、参考書の類
ただし、儒教や道教から逸脱していない範囲

ゴミレベルの駄文だと馬鹿にされる
そういうのを「小説」と呼んで蔑むから
著者は山月記の主人公みたいに発狂したりもした
なお優れた書物は「大説」と呼ぶ

2423 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:29:23.738118 ID:/e8wCDUG
仕立て屋さん、明日までに黄色の布で作った礼服を一式誂えて欲しいんですが。

2424 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:32:57.069418 ID:2ZqwyYn+
>>2423
つ黄色い旗

2425 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:51:07.148580 ID:I8+JMuCV
>>2423
酒好きそう

2426 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:54:02.730289 ID:NBntAImk
>>2422
小説ってそういう意味なのかw

2427 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 08:59:33.675118 ID:IRhfrbjr
小日本が悪口になるのが中国ですからね

中国よりも小さいのは当たり前とかじゃなく……

2428 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:01:17.958327 ID:vqomiEHK
小籠包「訴訟!」

2429 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:09:08.283095 ID:rkex84C9
活字や書籍に慣れるのに小説は有効
その入り口に児童小説は必要なのだ

十五少年漂流記からスタートし
無人島に生きる十六人、漂流、蝿の王と進んでいき
女装十五少年漂流記: 十五連結トコロテン=トレインまで繋げるのだ

2430 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:12:49.936952 ID:afB3i3U2
>>2423
オリベでも断るレベルの特急仕事

2431 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:15:52.092005 ID:LOIlyWlV
高校の体育祭で黄組になったとき使った
「蒼天已死 黄天當立」の応援旗なら
何でか俺の実家にまだあるな

2432 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:19:16.628208 ID:3csNt58s
>>2429
十五少年漂流記、無人島に生きる十六人、蝿の王の3作は読んだ

あと、そのジャンルの元祖的なロビンソン・クルーソー
役所の報告書みたいに淡々とした文体なのに、凄く面白い不思議
当時大ブームになったのも納得する

2433 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:19:24.769113 ID:2ZqwyYn+
>>2431
一瞬黄組が黄祖に見えて何故黄祖が黄巾の旗を…?と首を捻った

2434 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:25:13.418045 ID:xJqxzMVt
>>2427
大麦「訴訟!」

2435 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 09:25:15.544474 ID:5uULvDP8
直美とは


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   最近問題になっている直美
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   初期研修終わったら直接美容に行くという意味ですが
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |   これを簡単に言いますと――
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   医者としては三流の道を選んだ
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   金儲けのために生きる存在
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |   です



2436 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:26:09.372308 ID:Js63rmxv
十五少年漂流記の中で言及されている作品に、スイスのロビンソンというのがあるけど、ロビンソン・クルーソーとは別作品で
日本では、ふしぎな島のフローネと言ったほうが通じるかも

2437 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 09:27:30.948049 ID:5uULvDP8
        ____
      /     \
    / ―   ― \    美容自体を私は否定しませんが
  /   (●)  (●)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /   基本的には形成や皮膚科などの専門医を取った人が美容に行きます
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /   じゃないと、医師としての基礎ができていない状態で美容を扱うからです



          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\    そうなると、美容の小手先のテクニックだけを手に入れた
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   技術はゴミな存在が出ます
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



2438 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 09:28:44.019381 ID:5uULvDP8
       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |    __´___ ( /   〉|   個人的に、皮膚や形成の専門医を持っている人のところに美容にかかるべきです
  \   `ー'´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )     マジで直美は終わってる


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  あれか、基本的な下積みなしに研究者になるようなもんか
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


2439 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 09:31:19.159152 ID:5uULvDP8
  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\
   /   `  (ヽ) ヽ   そうですよ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ
  \ヽ   Lー    /   ちなみに直美開業はトラブルが多いのでお勧めしません
   ゝ
  /   /



         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l   基礎ろくにやってない美容が問題を起こすのは
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l   ぶっちゃけ元祖はうちの国だな
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l   訴訟も多い
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   韓国ェ……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


2440 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:31:28.247133 ID:vqomiEHK
なおみぃ!

2441 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:33:03.782611 ID:6D4yMvk7
おつー
なお高須クリニック先生はちゃんと他やってから美容に行ったもよう、本人の証言が正しければ

2442 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 09:33:23.919416 ID:5uULvDP8
>>2440
ちなみに読みはちょくびよー

2443 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 09:35:26.119132 ID:5uULvDP8
>>2441
それはマジ
というか、美容初期の先生らはそれが当たり前

2444 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:38:44.846428 ID:susiaC04
>>2423
服の色は違うけど張飛さんさぁ

2445 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 09:38:57.183246 ID:Xz7i2Jdu
おつです
それの成れの果てが今回の東京美容外科の炎上ってことなんだろうな

2446 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 10:00:22.067676 ID:YzbuAB7+
美も人を救う…はずなんだがなあ
拝金主義はダメだな

2447 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/29(日) 10:20:13.535379 ID:PIAxMP/I
儲かるからレーシックだけで食ってくて言って師匠に見放された眼科医なら知ってる。

2448 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 10:35:01.742700 ID:Wefu25ZK

美容整形より形成外科目指せよという問題、やけどとか事故で顔が取り返しつかなくなった人を診たほうが医師としてやりがいもあるだろう

2449 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 10:53:39.658007 ID:IPtoXfGd
>>2441
でも高須先生が韓国で美容整形技術を教えなければ現状はもう少しマシだったのでは?とも思ってしまう

2450 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 10:54:20.326930 ID:kad/kwRU
>>2446
コンプレックス解消して生きやすくなる人もいるしねー

2451 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 10:55:54.864623 ID:7ykI6CG/
金を稼ごうとするのは人として自然だし咎めることでもないのが難しいところよ

2452 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 10:56:40.758700 ID:sVeeaqWL
>>2445
そう思うじゃろ?実はあの写真投稿した人、直美じゃなくちゃんと形成とかの専門医資格取ってるんだぜ……
それであのやらかしだから本当に救えないのよ……

2453 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 11:00:13.723247 ID:M6ivy3G+
>>2449
そもそもあっちの文化的な問題でもあるんで
教えなかったらもっと酷い手法や技術でやっていたんじゃないかと

2454 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 11:10:20.816344 ID:kad/kwRU
>>2452
モラルの無さを問題視してるのに、あのグループは一切理解できなかったよね
遺体への敬意があるなら写真が流出しても、もっと注意してSNSやってよねくらいの苦情だっただろうに

2455 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 11:13:32.514999 ID:a4Q633tk
御遺体の前でピースするのは日本的感情と相容れない

2456 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 11:15:04.971279 ID:sVeeaqWL
>>2454
そもそも敬意があるなら写真は撮らない件。
写真撮ってる時点でもうモラル狂ってるんだよなあ……

2457 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 11:29:55.611747 ID:rUvAET5p
そんなぬちゃぬちゃしそうな部屋にスマホ持って行きたくない。

2458 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 12:09:25.815171 ID:Wefu25ZK
>>2455
呪われそう

2459 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 12:29:11.740257 ID:IPtoXfGd
>>2453
そんな状態だったら逆輸入はされんかったでしょ
でもしか、でしかないが

2460 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 12:49:12.774212 ID:m1Ch3uYg
>>2455
太平洋戦争時の米軍が持ってたキリスト教的感性だろう
首を持って笑ってる中華民国の合成写真にも似たような感じがある

2461 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:31:45.204627 ID:UORL+e8/
世界には様々な葬式があるから
他所は他所、うちはうちで
非難したり、バカにしたりはしない

2462 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:32:16.057495 ID:xJqxzMVt
日本だと、一緒に撮影していいのは釣り上げた大物が一般的だな。
誰も何も言わない。

2463 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 13:43:01.888413 ID:HxYa1FuJ
医者から見ると一番ホラーなこと

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   伝説の(登場人物が)糞漫画
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |  それが竹田君
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   あれ、医療従事者からしたら
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |   或る意味ホラーな描写があります
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



2464 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 13:44:20.528572 ID:HxYa1FuJ





















             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   それは、なんか急に入ってきたやつが自分からガンガン手術やりたがる所
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   あれ、結構マジでホラー
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


2465 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 13:46:26.060755 ID:HxYa1FuJ

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \    昨今医療訴訟が多いし
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \      手術の失敗一つが医者としての人生をだめにすることがあります
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |   なので現在基本的に上の先生がOK出すまでオペを主導的にやらないし
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |   もし独断でやってそれでミスったら今回のように糾弾されます
   \ /___ /


2466 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:46:34.768682 ID:mSf5G+NL
転職して中途入社した奴がいきなり大型案件やりたがるような物か

2467 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 13:48:39.603248 ID:HxYa1FuJ

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \   あの漫画見た周辺の人らは
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   「なんでこいつ自分から社会的自殺をしてるの?」
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /    ってなってて、あの新聞が無かったら絶対医者はフィクション扱いしてたと思う



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   それくらい奴のやっていることは
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   一般的な医者からすると意味が不明だったりする
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |





おしまい


2468 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 13:50:38.048512 ID:HxYa1FuJ

この訂正は草



2466 名前:常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:46:34.768682 ID:mSf5G+NL
転職して中途入社した奴がいきなり大型案件やりたがるような物か


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   転職して中途入社した奴が
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   いきなり「この案件失敗したら僕の頭の中のダイナマイトが爆発するかもしれませんが大型案件やらせてください!」
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |   って言い出すレベル、マジであの漫画はその点もホラー
        |                |  |




おしまい



2469 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:52:40.835884 ID:rkkUZ8cm
それはそれとして手術したくて医者になるボンクラは結構いたっぽいの怖いネ
授業や研修の過程で本来はその辺へし折られてマトモになっていくんだろうが、竹田くんは頭竹田くんであった

2470 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/29(日) 13:53:12.426647 ID:RLOuwfia
乙です
蛮勇と栄誉心だとしてもオカシイくらいなんですね…

2471 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:54:02.676270 ID:mSf5G+NL

デッキー、そこは逆に考えるんだ
失敗なんてしないという必勝の信念を持って断じて取り組めば鬼神もこれを避くんだ
失敗なんてのは向こうから去って行くんだって

そういえば戦時中の医療とか今のお医者さんから見たらどんな感じなんだろう
麻酔無しの手術とか
ttps://pbs.twimg.com/media/CV7D9RyWwAE6Vl1.jpg

2472 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 13:57:15.420104 ID:HxYa1FuJ
デッキー(誰かチャー研語録で話すと思ってた)
とちょっとへこんでるのおもろ

2473 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 13:59:04.358706 ID:rUvAET5p
まあ勤務医なんだから組織の下に入らないと駄目だよね。


2474 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 14:04:36.820229 ID:FUL6DKGK
>>2471
昭和20年代前半は物資不足で麻酔も足りなかったから
麻酔なし手術はザラだった

ていうか平成初頭まで病院で治療を受けるのは
基本的に死ぬほど痛いのが常識
歯科医や耳鼻科なんてマジで地獄
注射の針も太かったからクソ痛い
だから昔の子供は今以上に病院を嫌がってた

2475 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/29(日) 14:07:35.643195 ID:PIAxMP/I
乙でした。
異世界転生もので、冒頭腕っこき女医が未熟なボンボンから術式取り上げる描写あったけど、アレもヤバいのではないかと思った。
結果は成功だけど、当然というかクビ。
で、魔法治療全盛の異世界で魔力無しの医療する。

2476 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 14:21:25.005091 ID:mSf5G+NL
うーむ、アラフィフおっさんワイ
子供の頃からそんなに病院とか注射は嫌いじゃ無かったわい
あ、でも小学校1年の時だったかに前歯2本を歯医者で抜かれた時は痛かったのう
昭和の頃は「虫歯になっても歯医者さんで治療すればいい」って認識でしたね
こんな歌もあって歯磨き推奨されてはいたけど
虫歯のこどもの誕生日

2477 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 15:18:24.517566 ID:SHs/BrHf
歯医者の麻酔も痛くならないように色々工夫してるよなあ。
中には悪魔崇拝や信仰上、出来るだけ患者に苦痛を与えて治療する、なんていう
集団が東ドイツにいたとか、いなかったとか。

2478 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 15:21:34.486071 ID:mSf5G+NL
>>2477
パタリロの患者の虫歯を治療する白歯医者と虫歯治療をせず患者に苦痛を与える黒歯医者かな?
発覚したきっかけが歯医者版のミシュランを作ろうとパタリロが思いついたことだけど
パタリロ「タマネギども、お前らの食事は三食ケーキだ。しっかり食って虫歯になって世界で治療してこい」
なお売れ行き好調な為、心臓病治療のガイドも作ろうと思いついた模様

2479 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 15:34:30.898493 ID:SHs/BrHf
ドクターKとか見てると、心臓病とかのミシュランは特定の病院や医者に負担が集中しそうで、研究とかの妨げにならないかなー、と思えてしまう。

2480 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 15:40:45.537304 ID:7ykI6CG/
報道で本名と顔も出てるね
業務上過失傷害だし執行猶予付きだろうけど、こういうヤバいやつがいるのだという可視化にはなるな

手術で患者に重度の障害負わせたか、医師を在宅起訴 兵庫・赤穂市民病院
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb8fe33399ddfa99480bfacc48f0eebfdccc4868

2481 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 15:49:26.282959 ID:Wefu25ZK
松井宏樹か、どうせスマイリーキクチがお決まりのこと言い出すと思う

2482 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 15:56:30.990276 ID:fN69ETSR
大騒ぎになっていなかったら逃げ切っていたかもしれないぐらいバックが強いらしい竹田君

2483 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 16:18:21.254365 ID:Z2ijcamL
過失で訴訟されるとリスク嫌って手術できなくなるのは理解できるが
せめてもっと早い段階で外部から執刀に待ったかける方法ないものかねえ

2484 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:03:55.721956 ID:fIxpCWPc
健康であり続けるって結構難しいよな
年末は毎日仕事してるけど疲れて風呂で寝てしまったり
次の日に疲れ残りながら仕事するような日々が続いてる

2485 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 17:12:44.802133 ID:Am+DAJwA
今回の件はバグ


2483 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 16:18:21.254365 ID:Z2ijcamL
過失で訴訟されるとリスク嫌って手術できなくなるのは理解できるが
せめてもっと早い段階で外部から執刀に待ったかける方法ないものかねえ


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   そのためにコアラがいるんだよ!
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   あいつ安全装置のくせに働いてなかったんだよ!
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


 ※コアラ:竹田君の漫画に出てきた上司の医者


おしまい

2486 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:14:47.289430 ID:fN69ETSR

機械技師とかがボイコットまでしたのにやらせ続けたのが理解できねえ

2487 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:15:30.630577 ID:29cNsKD7
おつ
医者って、時々異常にコンプライアンスに緩い人おるよね……

2488 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:16:25.998627 ID:Rinf9r5d
件の医師は、病院が遠ざけても弁護士使って来るって話が

2489 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:19:45.702464 ID:0sV8NZ0g


ところで、近畿地方だから起きた事件なんかねぇこれ…
ワシ身内に北海道で医者やってるのおるけど、この話前に振ったら「北海道の医者、別の意味で他より緩い部分はあるけどこんなのない、あるわけない(震え声)」って言ってたが…

2490 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/29(日) 17:23:20.748204 ID:Am+DAJwA
>>2489
近畿だから、ではなくマジであの医者がトチ狂ってる
普通ならどこであろうとも起きえない事件よ、と周囲が口をそろえて言ってるからこの事件多分教科書に載る

2491 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:25:41.576994 ID:SPZFNSu0
おつ
例の漫画信じるならコアラに責任押し付ける虚偽報告書の作成、有力者の父親経由で赤池市長に圧力をかける、
人権派弁護士に依頼しリーガルバトルを挑もうとするetc……と安全装置解除に全力で動いてっぽいんだよなぁ

2492 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:27:21.587924 ID:+QfT8Di9
乙でした
デッキー博士、(ネタに反応できなくて)お許しください!

2493 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:28:35.191921 ID:SPZFNSu0
ゲンダイソースだがこんな記事出てますな

ttps://gendai.media/articles/-/137341
>「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする

>前編記事【赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師、ついに法廷へ…!「ドリルで神経を巻き込んだ」痛ましい事故は「自分の責任ではない」と断言】で報じたように、
>A医師は法廷で「一緒に手術を行った上級医のB医師にミスの責任がある」、「自分はB医師に強要され、適切な器具を使えなかったために事故が起きたのだ」という主張を展開した。


2494 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:30:52.948698 ID:HgyNGuUA
>>2489
北海道の医学界、学閥(旭医閥・札医閥・北大医閥)の統制が厳しいからこんなの一介のペーペー医師がやったら学閥全部にダメージ行って追放より酷い目に遭うらしいからなぁ
まぁ、学閥縛りが厳しいが故の不祥事もよく起こすらしいけど…

2495 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 17:41:21.864604 ID:y9TBpw3m
まあ普通は氷山の一角と思うよねえ
誤診ならセカンドオピニオンで発覚もあるけど、手術で問題が起きたってのは素人じゃ分らんし

2496 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 18:26:24.356832 ID:9azfEAwx
>>2330
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/76963?page=1

↑これはマジなのか?? と思ったのを思い出すな
まぁ東スポ……うーん

2497 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 18:48:57.928706 ID:susiaC04
例のアレの上役の医者はどいつもこいつも一族全員人質に取られたうえで
自身のスキャンダルとか起こした事件の証拠を握られてるとか、なんなら例のアレと前世からの主従の間柄とかそれぐらいじゃないと頭がおかしい以外で説明がつかない

タマ握られてるぐらいの庇い方じゃない

2498 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:06:54.194141 ID:LwMM89Bm
韓国の航空機事故は乗客175人、乗員6人のうち
現時点で176人死亡、2人救助

救助された2人は共に乗客ではなく乗員と聞いて
不謹慎ながら、やっぱりなあと思ってしまった

2499 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:16:36.778928 ID:susiaC04
正直どういう意味かわからん
どんな事故だろうと2人だけは絶対に助かるスペースでもあるってこと?

2500 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:21:20.197818 ID:Z/96/Pga
偶然、この事故では乗務員の居る場所に被害が無かった。
乗務員が居る場所は乗客が居ないので、乗客は助からなかった。

2501 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:21:29.721138 ID:7ykI6CG/
幸運に味方され偶然助かってもゲスいことを言われるのは航空機事故あるあるだけど酷い話だ
乗務員が心身ともに回復されることを祈る

2502 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:30:34.069896 ID:vqomiEHK
この機体だよね
後部非常口近くに色がついてない座席が4席(2×2)あるから、そこに座ってた乗員で運が良かった人が生存者の可能性を考えてみた

ttps://www.jal.co.jp/jp/ja/aircraft/conf/737.html

2503 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:31:42.817996 ID:mKppMYZ8
>>2499
韓国だから、でしょ
そこに論理はない

2504 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:43:00.035691 ID:29cNsKD7
>>2502
まぁ、操縦席に近い人間が助かるような事故じゃないしなぁ
乗務員が助かるならそこにいた人やろなぁ


2505 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:52:27.976321 ID:3csNt58s
>>2498
7時のNHKニュースでそれ見て同じこと思った
セウォル号の頃から変わらない、いつもの韓国だって

2506 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:55:08.681299 ID:mKppMYZ8
今年の1月頭にも飛行機事故があったけど、機長だけが助かったんだよね
あれも韓国だったかな?

2507 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:56:38.662978 ID:P9zV/74I
セウォル号と違って客を見捨てて自分を守るための行動とか無理やろ
移動もままならんはずや

2508 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:58:30.349159 ID:WYykEGyY
たまたま居場所が良かったから助かったとしても、セウォル号の連想から疑惑の目が向けられるわな

2509 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:58:48.656773 ID:Xz7i2Jdu
現状出てる程度の情報でそういう穿ち方するの良くないんじゃないかな
内心で留めとこ?

2510 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 19:59:07.767250 ID:nTqj3XBz
やっぱNHK見るようなヒトモドキは韓国大好きになるんだな

2511 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:00:44.699853 ID:Gf+aj27H
冬休みだなぁ

2512 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:04:56.934123 ID:m/0BWBHx
あの事故で乗務員が助かったのを韓国だからって理由にしちゃうのは相当認知歪んでるからマジで気をつけた方が良いと思う

2513 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:06:15.442059 ID:P9zV/74I
穿つもなにも着陸しようとしたら車輪出なかったんやろ?
乗員に何が出来るのさ

2514 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:13:08.479999 ID:wLkyxPZX
逃げ出すための行動もとれないレベルの衝撃を受けていただろうし偶然救助しやすい位置にいただけだろうね

2515 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:16:19.406871 ID:29cNsKD7
「韓国だから」で説明できる部分はあるかもしれないけど、少なくとも今回は
「助かった二人が乗務員」って部分に「韓国だから」がかかる部分はないよなぁ

2516 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:19:26.115932 ID:RQEMCNlj
乗客だけ全員死亡、乗員だけ全員生存なら、いつもの韓国で片付けるが
さすがにこれは半島法則関係ない

2517 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:28:19.926868 ID:LOIlyWlV
広島空港で事故起こした韓国機も
操縦してた副操縦士が今もって行方不明なんだっけ

2518 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:28:35.473687 ID:qwl6SibT
これがフォースの韓国面というヤツか

2519 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:30:21.813715 ID:LOIlyWlV
あ、生死不明的な行方不明じゃなくて
韓国に逃げ帰って広島県警からの出頭要請にも応じてないという意味での行方不明

2520 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:33:49.696141 ID:RQEMCNlj
>>2519
だめじゃんw

2521 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:37:10.593352 ID:fpVm5Nkm
そっちの事故は死者は出てないし原因も断定されてるから話を混ぜない方がよろしいかと

2522 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:55:19.545300 ID:RQEMCNlj
この事故を受けて
今日から一週間を国家哀悼期間にするって
なんかズレてる気がするなあw

2523 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:59:04.756363 ID:vqomiEHK
>>2522
そのへんはいつもの韓国よね
感情優先で実利を放置するスタイル

2524 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 20:59:29.234231 ID:m1Ch3uYg
「〇〇鳥は飛行機を墜とすプチブル」と言い出して国民総出で絶滅に追いやる方が
共に民主党らしいと思う

2525 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:03:09.972784 ID:Wefu25ZK
事故の検証をせえよ、哀悼はなんぼでもしたらいいけど、パフォーマンスだけなら誰でもできるぞ

2526 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:10:11.349184 ID:fpVm5Nkm
このスレでも原因と結果のわからないうちから操縦士を悪く見る向きがあったように
韓国国内ならなおさら、まだ原因のわからない時期でも操縦士と航空会社の責任として
関係者に対して感情的かつ犯罪的な抗議行動を始めかねない、と韓国政府が考えたなら
国民の意識を悲しみと被害者遺族の快癒への祈りに向けるのは
むしろ政府として正しい行動では?

2527 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:21:19.673891 ID:wLkyxPZX
国民性を考えたら必要な可能性か
まあ追加の災害が起きそうなわけでも無いし哀悼期間を表明は無駄ではないか
事故の再発防止のための調査をしっかりすることが前提だけど

2528 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:21:31.517945 ID:a4Q633tk
少なくとも事故2日前に事故機がエンジン停止起こしてたのはアカンコレ

2529 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:28:08.873480 ID:wwc/CzGr
>>2528
それは日本でもよくある
カズワンとか

2530 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:28:40.103204 ID:y9TBpw3m
日韓のフェリーが浸水してて報告書が出されたけどダメだしされてたしなあ

2531 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:53:09.454099 ID:CqpoKRet
韓国の飛行機事故 生存者は乗客と乗務員の二人と記事にあるぞ

2532 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 21:56:25.621739 ID:CqpoKRet
>>2530
JR九州の高速船が論外なのは浸水隠しよりも浸水センサーいじったことなんだよ。
船長が船体の状況をつかめなければ正しい判断をできないからな。大事故になるところだったぞ。

2533 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 22:01:09.565886 ID:wwc/CzGr
年の瀬にこういう事故起こすのが韓国クオリティというか
やっぱ天は見てるんだなと

2534 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 22:02:54.939775 ID:susiaC04
このスレの外から見た風評をボロカスにするために書き込んでるんじゃないのって感じがちらほら見受けられる午後10時2分をお知らせします

2535 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 22:24:24.370018 ID:uXa6h3Gy
>>2533
あのさ 今年正月三が日に首都の空港で大事故やらかした国があるのだが
それも天が見てたってことなのか?さすがにバカバカしすぎる。

2536 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 22:55:32.410168 ID:3csNt58s
>>2533
天というのは、そういう時に使う言葉じゃない
人智を超えた何かへの畏敬を含む表現

この事故は完全に人災
文明の利器を人の手で扱い損ねたヒューマンエラー

2537 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 22:58:17.875190 ID:qwl6SibT
>>2536
まだ原因はわからないんじゃないの?

2538 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 23:02:31.779634 ID:t0pqNJA3
正式な調査待ちだけど、SNS時代で事故前後の映像がたくさんネットにあがってて
有識者()から総ツッコミがはいってる。時代を感じるな

2539 :常態の名無しさん:2024/12/29(日) 23:39:47.234045 ID:WYykEGyY
エンジントラブルなど整備不良の兆候があった機体を飛ばした疑惑があるが、まだ詳細は不明やな

2540 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 00:17:40.193023 ID:MBhcoOxK
ゴーアラウンド(着陸中止再上昇)に失敗したっぽい
だっけ?
車輪をしまった?&増速した形跡で

2541 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 01:23:48.136014 ID:ha9x2nFO
滑走路の終端まで行ってるのにやけに早かったのはそういうことなんかな

2542 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 06:53:15.704086 ID:E3O5Oq9s
カーター元米大統領が亡くなったそうな
ソースはNHK

2543 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 07:09:32.725018 ID:a72lIL49
お悔やみを申し上げます。

米 カーター元大統領死去 100歳 米複数メディア報道
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682601000.html

2544 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 07:13:00.943946 ID:/7ueEp9t
イラン革命政府の崩壊を冥途の土産にできなんだな

2545 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 07:13:08.925578 ID:28eBRzzP
100歳なら大往生よな
お悔やみよりもお疲れ様でしたと言いたくなる

2546 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 07:42:16.524041 ID:L0Zqc2So
48年前だから当時52歳で大統領になったのか
安倍さんと同じ

政治家は50代が一番脂乗ってるのかも
20代はガキ、30代は若手、40代は中堅
60過ぎたら円熟か老害に分かれる

2547 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 08:02:44.023870 ID:+o//s9An
バードストライクで検索したら
鉄道、車、自転車まで含めたら世界で毎年6桁の事故があるんだな

過去には62人が死亡した航空事故があり
今回はそれを上回る過去最大の被害

2548 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 08:04:31.666938 ID:28eBRzzP
きっと道民は「散弾(鳥)ではなぁ!」といいそう
普段の相手が鹿・・・・・

2549 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 08:08:12.428718 ID:Tzb1vs9A
猪と熊と鹿なら飛行中は無害だろうけど、地上走行中に出てきたらやばいかな。
まあ、自動車にぶつかって来る時点で住人には十分脅威ですが。

2550 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 08:29:43.110503 ID:dUMlT6N5
お悔やみを申し上げます

2551 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 09:03:36.009221 ID:B8ySpwC0
日本だと村山のトンちゃんくらいか首相最高齢

2552 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 09:05:23.942146 ID:UARdR+ak
何気に三桁まで生きた初の米大統領経験者。<ジミー・カーター

2553 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 09:14:39.755609 ID:91cSFikr
>>2547
人類史上探しても投げた球がバードストライクしたのはランディ・ジョンソンぐらいしかいなそう

2554 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 09:19:36.425695 ID:OXWUmcBT
>>2553
しかも動物愛護団体から訴えられたしな

2555 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 09:26:46.158749 ID:L0Zqc2So
バードストライクではないが
過去に聖火で焼き鳥作ってしまった事あったっけ

2556 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 09:27:40.992247 ID:MWyoCuH6
人間バードストライクが恐ろしいものだというのはGTA5で学んだ

2557 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 11:18:29.353606 ID:uJyAUlcn
現代の飛行機はエンジンが片方止まっても飛べるように作ってると聞いてすげえなって思った事がある。

車輪出ていないのがよーわからないかな?
続きの報告まちですわな。

2558 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 11:54:52.094133 ID:6ZV5kL17
エンジン片方止まっても飛べるけど、発電は片方でしかしてないので発電してるほうがやられると電力喪失したりするよ

2559 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 11:56:51.485691 ID:0PjvyNVp
意味ねえwww
その辺の抜け作っぷりは韓国だなあ

2560 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:02:47.988290 ID:/7ueEp9t
他所が購入後改造してないならボーイングの問題になってしまうので…

2561 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/30(月) 12:04:26.547624 ID:2TR9zvOV
 韓国の飛行機事故のあれをみて


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |   バードストライクがマジで中枢をやられるレベルのダメージを与えたんじゃね
            i;iヘヘ   ___´_   i
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|      って工学部の同期たちは言うてるな
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)

              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i
       _____ヽ   に二)   /______    基本飛行機って鳥を吸い込んでも大丈夫なように設計しているんだけど
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}   マジで運が悪いとバードストライクで墜落するんだよな
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


2562 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:05:42.860144 ID:6ZV5kL17
飛行機作ってるの欧米だが……韓国?

2563 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/30(月) 12:06:12.385009 ID:2TR9zvOV


           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \   鶏を吸い込んでダイジョブってすごくね?
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\

         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i   テストとして動いてるエンジンに鶏をぶち込むんだぜ
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ   超高級ミンチメーカーよ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



2564 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:07:27.723576 ID:0PjvyNVp
>>2561
その前にエンジン不調っていうことだから故障してフィルターを外したりしたまんまだったとか普通にやってそうだよね

2565 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/30(月) 12:09:20.742371 ID:2TR9zvOV

  /※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
 i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
 |/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
 !i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 /  // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ    /  弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i
{!  ヽト、:::\ `¨´        i lllll  /::::/}::i:::|    え、じゃあそれでなんで事故って墜落するの?
::}! ※ }:ヽ:::: \_ U (__人__)   _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{!  i}::::::|`T、     `⌒´    ,.T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i  {!:::::|::/::/`..- _     __イ|::|::::::}!  fノ::: ::i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` -  ´| \:|:::::{!  iハ::: : :i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/   \  /   \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´    r '⌒}ニ{⌒ヽ    i !fレ-、::::: :i::|


                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |   鳥がでかかったり丈夫だったり
          |L三 | |∧          |
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /    そういったのが原因で思った以上にダメージが出て
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |    それで壊れる場合が基本的じゃないか?
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |    いや、俺も周囲に航空機の専門がいなくてフェイルセーフの授業で習った範囲しかわからんのよ
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|

 ※フェイルセーフ:失敗しても大丈夫、ってする素晴らしい発想

2566 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/30(月) 12:11:05.066511 ID:2TR9zvOV
         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!   じゃあこれ、マジで運が悪いパターン?
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !   割とマジで
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、   それか、空港における鳥追い払い装置を止めてたとか
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /   追い払い装置を止めてバードストライクが起きた事例はあったはず
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧



おしまい



2567 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:14:16.369050 ID:2KdhcS5m
それは飛行機の設計者が問題なのでは?

2568 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:15:56.566786 ID:dUMlT6N5
投稿乙です
群れを巻き込んだとか、エンジンが温まってなくて必要な出力が足りなくなったとか
運が悪い要素って出てきますからね

2569 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:16:21.367948 ID:RYdJsFVA
>空港における鳥追い払い装置
そもそも設置していなくて問題になってたらしいぞ

2570 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:16:54.808584 ID:t7tghOli
投下乙です。

2571 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:20:16.645696 ID:xYtBj/G7
おつー

丈夫、と言ってもすぐ折れるくらいに骨も肉も軽量化してるから鳥は飛べるんだがなぁ…
イヌワシを同時に3頭くらい巻き込んだ、じゃないと説明つかんなぁ…

2572 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/30(月) 12:20:33.552471 ID:2TR9zvOV
>>2569
それを見たガジェットが素っ頓狂な声で「頭おかしいんじゃねーの!?」って叫んだぞ

2573 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:22:48.731738 ID:t7tghOli
>>2569
不幸な事故かと思ったら、不幸ではあったが対策してなかった人災の面も十分あるじゃないか。

2574 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:24:53.961865 ID:xYtBj/G7
空港の位置によっては、空港周辺の人家なり何なりに被害出るから鳥除け装置置けない、とかもあるかもしれんな

2575 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:27:04.404670 ID:6Z6EIozZ
2569です
今調べたら「鳥探査レーダー」が非設置だ
この空港は韓国で一番バードストライクが多いそうです

「鳥追い払い装置」の有無は不明。すまん。
デマで議論を阻害しかねないから訂正します

2576 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:27:55.284079 ID:/7ueEp9t
成田なら壊したり盗む共産主義者が居そうな気がする

2577 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:29:11.878233 ID:FEThA7Wx
やはり空の支配者は鳥よ(適当)

2578 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:31:54.716849 ID:xYtBj/G7
鳥除け装置ってもしかして人間に聞こえない音域の高周波出したりするやつかな?
そしたら福岡空港とかでも置けなさそうだが…

2579 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:32:36.714938 ID:qr/t/MGb
>>2576
空港でそれやったら重罪だから嬉々として警察に追い詰められるな

2580 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:32:43.996364 ID:xkkUf4Q0
>>2567
どんな大きさの鳥が当たっても壊れないエンジンは作れるが、重くて出力が低いエンジンしかできないんだ
頑丈にすると重量が増えて、増えた分だけ出力が取られて最終的な出力が低くなる
バードストライクでエンジンにいろんな対策はされてはきているけど、一長一短で結果、空港周りに飛んでる鳥を追い払うが一番良くて安い方法になってる

2581 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:33:16.442082 ID:6ZV5kL17
旅客機って基本的に一つや二つのミスでは落ちないものだし、調査がすすめば問題の情報は複数出てくるでしょう

2582 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:41:50.684192 ID:pYTJnV85
>>2578
かなり指向性の強い音波を出すから周りにはほぼ拡散しないらしいよ
それはそれとして福岡空港は日本有数のバードストライク発生空港

2583 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 12:58:00.481247 ID:KeudioPh
鳥じゃないけど雨や雹を吸い込んでも大丈夫なジェットエンジンが、あまりにも想定を超えた量の雨と雹を吸い込んでエンジンが停止した例も有るからな
この機体は川に着水し修理後運用に復帰した

2584 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 13:02:39.630670 ID:DVxP7xmy
タカ航空110便事故なら、川に着水でなくて堤防に着陸では

2585 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 13:09:10.908378 ID:KeudioPh
偶然NASAの施設が近くにあってそこの堤防だったっけ

2586 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 13:14:44.026252 ID:grOfdQa4
そうそう
なお、この時の有能機長が引退したのは、何と去年

2587 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 13:32:25.110245 ID:OXWUmcBT
ちなみに自然界にもフェイルセーフは結構あったりする
トンボの羽とか一部が破れてもそれ以上広がらないようになってる
ttps://tadaup.jp/7041355bd.jpg

トンボさん「航空力学的にスゴいんですよ」

2588 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 13:47:11.933284 ID:MWyoCuH6
佐藤とかいう人間はトンボという3文字に悪いことしたよね

2589 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:21:40.619454 ID:dNVVGNiJ
事故2日前に突発エンジン停止してなきゃバードストライクも納得出来たんだが
(ちな「問題無し」として整備せず運行続行)

2590 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:32:36.751961 ID:MBhcoOxK
事故機がフラップも車輪も出さず機首を上げているためゴーアラウンドしようとしたがそのまま機体が接地した可能性も指摘されている
何故かエンジンが逆噴射形態に成ってるから
『バードストライクの影響でエンジン故障して逆噴射してるのに出来ていないと判断して再上昇を試みるも墜落』
だとパイロット過失僅少パターンも推測されてるな


空港のバードストライク対策の落ち度h……

2591 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:32:54.754811 ID:28eBRzzP
猛禽類を飛ばして鳥避けにしてるところも聞く

2592 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:33:22.913705 ID:OXWUmcBT
トンボを構えたら用心せい
ttps://tadaup.jp/704ae60f4.jpg

2593 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:40:06.963792 ID:uLhk5yK4
薩摩藩士が蜻蛉の構えで江戸市内を練り歩いているですと?

2594 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:47:10.150358 ID:28eBRzzP
>>2593
空港周辺に鳥が近づくたびに響き渡る猿叫

2595 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 14:53:36.113161 ID:uLhk5yK4
逃げ遅れて真っ二つにされた鳥が野晒しになってる空港かぁ。
なお、滑走路には染み一つない。

2596 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 15:05:54.113409 ID:dNVVGNiJ
>>2590

脚が出ず着陸失敗しゴーアラウンドして上空に戻り、
二回目は胴体着陸しようとして事故という流れ(毎日新聞)

2597 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 15:52:39.288903 ID:28eBRzzP
こういう意見出るよね
処分の意味がほとんどないと言われたら何も言えないだろう

玉木旋風$鰍ヲず 蟄居閉門中も絶えない露出 立民から「静かにすべきだ」と嫉妬の声も
ttps://www.sankei.com/article/20241213-R6IS4IMFSBOYXBIBM2VALFOMWY/

2598 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 16:37:14.302123 ID:2m5P4XqS
極論有権者が問題ないと思えばどんな不道徳行為も許されるからねえ
勿論刑事事件になるようなことは除く

2599 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/30(月) 18:12:13.965982 ID:vuHqB4m6
>>2548
カラスと軽の衝突を見たけど、ガラスは無事でも天井がへこんでた。

トンビとダンプのバードストライクを見たけど、さすがにガラスがクモの巣状になってた。あと内臓こびりついてたな。

スパロボOGでツインバードストライクを見たけどゼオラの揺れが素晴らしかった。

2600 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 18:30:37.482943 ID:uLhk5yK4
同じミンチにするなら、つくねのほうがいいなあ。
大晦日も近いし、つくねそば、ミンチじゃないけど鴨南蛮あたりが食べたい。

2601 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 18:36:45.419481 ID:OeoNpS1v
柚子味噌塗ったつくね串と辛味大根のおろし蕎麦で「あまーいからーいあまーいからーい」のループに一時期ドハマりしてたわ

2602 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 18:45:36.297155 ID:dNVVGNiJ
たまきのたまきんはえいえんにふめつなんです?

2603 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 18:49:43.349932 ID:Eayb8YUO
チン上げに自信アリ

2604 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 19:07:11.702994 ID:uLhk5yK4
おろし蕎麦、日本海側かな?

2605 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 19:20:36.850827 ID:8mKAQB89
日本海側っても広いぞ
羽幌や松浦とか?

2606 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/30(月) 19:57:25.367314 ID:GPi0d+yS
私は今年は山菜蕎麦ですねー…
明日は一日中雪だそうな(日本海側在住)

2607 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 19:59:32.968857 ID:dUMlT6N5
>>2602
ふめつじゃなくてふけつでは?

2608 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 20:08:37.483646 ID:WanZKPw2
玉に瑕じゃなくて、たまきんでキャリアをに傷をつけた

2609 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 20:28:23.080667 ID:zk515TFY
衝突したジェット機を木端微塵に爆散させられるほどの壁という危険物が滑走路の延長線上かつ至近距離にあったっていざ指摘されてみると異常すぎるわ


<チェジュ航空旅客機事故>英国航空専門家「滑走路のコンクリート外壁、見たことない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b931b818443f52705f15d33a29852bc78519e86

リアマウント氏は英空軍の操縦士、飛行講師として勤務し、英国王立航空学会で最優秀賞を2度受賞した航空問題専門家。

リアマウント氏は「状況を考慮すると、操縦士はとても立派に飛行機を着陸させた」とし「飛行機がかなり速い速度で移動していたが、地面を滑るように降りてきた」と説明した。ランディングギア(飛行機の車輪)が下りないまま速い速度で前進した事故機は結局、滑走路の外壁と衝突して炎に包まれた。

リアマウント氏は「そのような種類の構造物はそこに置いてはいけない」とし「滑走路から200メートル離れたところに強固な物体があるというのは今までどこにも見たことがない」と話した。務安空港の滑走路の端から外壁までの距離は323メートルだ。

飛行機が壁と衝突していなければ、そのまま突き抜けて道路を通過しながら周囲の野原で止まったはずと予測した。リアマウント氏は「飛行機が速度を落として停止できる空間は十分にあった」とし「操縦士が滑走路の囲いを通過する過程で被害があるかもしれないが、それでも乗客は生き残ったと思う」と伝えた。

リアマウント氏は「(コンクリートの外壁は)そこにある理由が全くない。そこにあるというのは犯罪に近い」とし「信じられないほどぞっとすること」と語った。

2610 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 20:42:54.461467 ID:2jxE+5Eu
>>2551
遅レスだけど東久邇宮稔彦王と中曽根さんがそれぞれ102歳と101歳の記録を残している
他は意外とと言ったらなんだが90前半までは幾人かいるけど90後半まで生きた人は見当たらないな

2611 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 20:48:03.949393 ID:sMBFhRhz
流石韓国クォリティwww

2612 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 20:52:54.273451 ID:jqNwR38b
やっぱおかしな障害物だったのか

2613 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:06:06.003679 ID:V3p5w7je
バランス崩していなかったから摩擦熱に耐えられなかったのかと思ってたが…壁は想定外すぎる

2614 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/30(月) 21:06:52.886884 ID:OQ2/+Ok0
え?
コンクリの壁の向こうは市街地だったとかそういうんじゃないの???

2615 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:08:11.336327 ID:M1aq9wpL
>>2609
理由ないのに壁作るのか
壁の向こうに何か建築物があったり納得する理由はなかったのかな

2616 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:10:42.435506 ID:28eBRzzP
多分このあたりに突っ込んだんだろうけど、市街地が迫ってるわけでもなさそう?
拡大すると空港を囲う壁っぽいものが見える

ttps://www.google.com/maps/@35.0064714,126.3831909,552m/data=!3m1!1e3

2617 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:15:32.253007 ID:M1aq9wpL
空港の外を守るのではなく、空港を外部からの侵入者から守る壁だったりすることあるのかな

2618 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:20:20.903488 ID:zk515TFY
>>2616
たぶんその反対側だわ
進入禁止の外壁で空港が囲まれてるせいでストリートビューからは確認できないが、あからさまにコンクリート製くさい構造物がある
その先の高速道路へのオーバーランによる進入阻止が目的の壁っぽいけどそれならもっと高速道路そばに建てるべきだし停止させるためのスロープなりを長く設置すべきだった

2619 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:21:55.508054 ID:MWyoCuH6
Googleさんはインドだったかスリランカだったかのなんとかいう島(危険度最高ランク)にストリートビューしてきてほしい

2620 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:30:29.153087 ID:aodOMs0s
壁じゃなくてローカライザーのアンテナを設置した土台っぽい?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f994546e8e5ca4e92bdaa650e5133f4609fd98f

2621 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/30(月) 21:40:26.563932 ID:OQ2/+Ok0
「ローカライザーってなんじゃろ?」と思ってググってみたところ
何故か高河ゆんの漫画が検索されて「???」となった

よく見たら間違えて「ローラカイザー」を検索していた

2622 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/30(月) 21:43:28.359838 ID:GPi0d+yS
>>2621
これの一番奥の装置ですねー
ttps://x.com/Centrairairport/status/1251314570540572673/photo/1

色々と安全運転の為に設置してあるんですなぁ…

2623 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:48:50.457319 ID:zk515TFY
航空機の水平方向の位置を知らせる電波発生機でしかないローカライザーの土台なら強度も大きさもそこまで必要ないでは?
搭乗者99%を死なせるほど強力に爆発炎上させるくらい航空機を破壊しうる大きさと強度にする意味とは

2624 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 21:51:45.979436 ID:aodOMs0s
その昔、広島空港でアシアナ機が引っかけてぶっ壊した奴ですな

2625 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 22:11:20.055455 ID:L0Zqc2So
この冬はインフルエンザが猛威を奮ってるようだけど
2020年からの数年はほぼ感染者ゼロで
インフル「シテ…コロシテ…」ってのを本スレでも見かけた

要するにみんながマスクと手消毒してればインフルはほぼ防げるって事かね
コロナに比べたら感染力は遥かに低いわけだから

2626 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 22:15:19.582590 ID:H2OT+szs
雪がほとんど積もらなくて綺麗に晴れ渡る放射冷却ガンギマリの十勝釧路と
雪アホほど積もるのに謎に-30℃近く叩き出す道北(幌加内とか)ってどっちの方が寒くてつらいの?(体感的に)

2627 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 22:25:54.677422 ID:TImGral4
>>2625
俺それ大嫌いやってん

ウイルスが殺してとか言うわけないやろあほか

2628 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 22:29:07.641001 ID:l8+W6dyi
逆襲のインフルエンザ

2629 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/30(月) 22:30:06.572964 ID:vuHqB4m6
>>2609
よく訓練された精鋭のボーイング民もこれには困惑

2630 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 22:33:29.041205 ID:LF+4r1I+
そーいや、コロナで上陸拒否されたダイプリの映画作るとかいう話もあったなあ。
盛り上がるんだろうか?

2631 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/30(月) 22:33:30.619756 ID:vuHqB4m6
>>2626
見落としてたごめん。

寒さでは比較できない。
皮膚から毛穴からガンガン水分抜けて行って「痛い」レベルだから。
それこそ油分足りないと垢切れ状態になって血がにじむレベルで。

2632 :常態の名無しさん:2024/12/30(月) 23:10:32.887587 ID:/vxP8kns
>>2615
高速道路があるみたい?
>ttps://pbs.twimg.com/media/Gf9F7JgaQAA-M7u?format=jpg&name=900x900

2633 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/30(月) 23:40:29.045053 ID:IkCzi1Sd
−30℃とは言わんけど、−10℃の北京は確かに顔が痛かった。
日本だと、寒中水泳してる人が、寒くない、痛いって言ってるのテレビで見た事ある。

2634 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 00:01:00.180561 ID:/gVD10Ga
マイナス40度の世界ではバナナで釘が打てます(モービルワン)

2635 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/31(火) 00:01:43.442789 ID:w85qxoyz
マイナス10度くらいならそこそこ経験ありますが、確かに寒いを通りこして痛い。

2636 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 00:03:03.023858 ID:2JT/++IK
盛岡に住んでた頃の思い出


       ___
    ///////\    自分が寒さというものを一番実感した時の話
   / /////////∧
   |/////┼┼ //|   冬のある日、日中最低気温気温-5だか-10°だかの日
   ∨/////ノ////
    \///////    なんとなくスーパー銭湯に行き、
   /////ボ//,ヽ
  /////// ロ////ヽ
  /'//∧// |///}//|
 .l // {/////////|//|
 .l // |/////////|//|




                   _____
                   \:::::::::::`::....、   、- 、
                    \:::::::::::::::::ヽ  ,::::::ヽ
             _,.....::::::::―‐::...._}:::::::::::::::::::::Vl:::::::::::.
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
           - 、::::::::::::::::::::::::::, -===- 、::::::::::::::::::::::::l, --::ァ
              `>:::::::::,::/-, {///} r-,, l:::::l_::::::::::::::::/
            ,/:::::::::::/ } l/_ー' `ー_',...,,-、_!::/,l,::::::::::ト、
            /:::::::___::},/==-.ィt-,‐´-==-l::ヽ、!:::::::::_\    普通に風呂に入って、
            ´ ̄  /:::,:::{´ィ ,ニミ レ' ィニミヽゝ::::::, -,::.
          .      /イlル! 弋(ソ   弋(ソ } l:/r-, }、::l     オールバック気味に髪の毛を乾かさないまま外に出たら
                 | {r }      、       / {-,/l リ
                ヽヽ!メ 、___ ,    ー'/
                    ー゙、         ,ィー、´
                    /ヽ、     , ィ{:::::、,::l
                / Y´゙} _}  `'' ´   {ハン
            __,,..j {  l´ '       `''ー ,,._
             / ,,.. -‐'′{}  \ ヽ          `''-- 、
         /  〈  ヽ,. -‐''"´  ヽ   -‐―――       \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{   } {´ _,,.. -‐   {                  ', ̄ ̄
         `--、て_`´  ̄`ヽ  }                }       }
             `-ニ=='  ̄`'' -――――――┴――‐┴




    だ 赤  : こ と こ : ち さ
     : . ん  : .: は : .: .:  .:
     : . 坊 ま こ : こ    .: .寒
     : . あ る の .: れ   く .す
.      つ で . オ   ほ   し ぎ
        か    レ  ..ど   ょ る
        い     が   ま   う .:
              _/| .で
\____ _/::::::::|
    ト|::::/ O .|:::::::::::::`''-..,,        _
.     |:::/  o .|:::::::::::/   O ヽ、__/::::::
.    |:,' #   |:::::/ .l.l   .o  .|:::::::::::::::::    髪の毛が凍って「ベジータの髪型」ってなったことがある。
     |i u ノL |:/   | ,ニ=  u |:::::::::::::::::
.    ',ミミ、⌒       }{ U  u .l::::::::::::::::::    徒歩10分未満でもつらかったです
.      ヽ ヾミ、 i  / #     彡,.--.、:::::::
       '.ニ=ヾ.ハ _,,..-‐=≡三   'r'"´} i:::::::
         ',  ≡ヽ__゜_/ .i   ノ-ヽi. l:::∠   北海道とか、もっとすごいことになるんだろうなぁ……
/ヽ-'\.  i ノ_   ┃    U,.┴'´ /:::_,,.-''  
     ',_ ヽ t--、 ┃ #;; ./`.¨¨´l ̄ \    と、分かっていつつ、自分なりの寒さがヤバいと思った時の話ですた。
  死  し \\`ニ┃  _,,.-''  /   |    
  ぬ  :   .i |\_,,..-''"-、  /
.  :   :   .|_..i o.|:::|ヽ  ヽ /     ,,.-'':::    以上、
.  :        } O ',:::\___,,.-''":::::::/
.  :     ┌′',.  ヽ::::::::::::::::::::::::::::,,..-'"      お目汚し失礼しました。
. !     ./   ヽ、 `"''―― ''"´    /
         /     `''-..,,___ ,,..-‐''"




.


2637 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/31(火) 00:03:31.792894 ID:7nrwRQdC
動画も張らずにレスとな?(麿)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZB8YndEyQXY

2638 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/31(火) 00:03:50.121166 ID:7nrwRQdC
おっと乙でした。

2639 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/31(火) 00:05:36.232836 ID:7nrwRQdC
関西中部だと、風呂上がりに暖房の効いた部屋に居るのが辛くて、外で涼んでますのよ。
まあ、氷点下が明け方しか無い気候だからこそでしょうが。

2640 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/31(火) 00:05:37.306215 ID:w85qxoyz
乙でした
気温マイナス10度以下の環境下でジョギングとかすると
吐いた息で前髪や眉毛が白く凍りますな

2641 :ダダダイン ◆mV1b5HhQkM :2024/12/31(火) 00:06:48.593955 ID:2JT/++IK
私もそこそこ寒いのには強いので-10℃ぐらいじゃ死にませんが、快適とは言い難い……

あと酉つけ忘れ失礼しました

2642 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 06:09:47.555167 ID:El5mrkgZ
北方民ならまあ、慣れてると言えば慣れてる
寒いもんは寒いが

2643 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 07:54:50.687596 ID:WcFlkTIy
社員旅行で真冬の登別温泉に行ったとき
濡れたタオル回してたら凍り付いてビビった

2644 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 07:57:07.480625 ID:uH7PlFko
気化熱を恐れよ(謎

2645 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 08:56:26.782932 ID:z9twaSy5
気化冷凍法を使う吸血鬼?
恐れないのは蛮勇ですな。

2646 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 09:14:27.104599 ID:tDH3970n
-80度の冷凍庫に入った事があるが意外に寒くない。
吐く息は白い。多分閉じ込められたら死んじゃうと思う。

でも風がないから意外に寒くない。

2647 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 09:33:27.616363 ID:i5ywEzY3
髪はキチンと乾かそうね!

今日は雪が降っているので暖かい(感覚ズレ)
カラス達もゴミを散らしている…早く収集してよ

2648 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/31(火) 10:46:43.847328 ID:w85qxoyz
雪が降ると暖かい、はよく分かる
本当に寒いのはピーカンに晴れた朝の放射冷却なんだ

2649 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 11:19:02.092624 ID:ccdrEnAa
息をするように根室や知床や奥尻に行く道民でも
今日、バイクや自転車で宗谷岬へ向かう人たちのことは流石に想像の範囲外なんだろうか?

2650 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 11:30:39.293164 ID:gJm3ODCK
移動距離の問題ではなく冬に二輪車に乗ることの方が奇異の目で見られる理由として強そう

2651 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/31(火) 11:47:07.722557 ID:R+uri+xI
まぁ「二輪?正気か?(二重の意味で)」ですな。
滑る以上に風が冷たいでしょうに…

2652 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 12:15:39.977249 ID:wpWpw1gd
真冬の北海道をスーパーカブでツーリングしていたアラフィフのエロ漫画家もいたな
なお旅先で選んだ飲食店は基本外れのまずい店ばかりを引く模様

2653 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 12:17:14.739510 ID:i5ywEzY3
これから全道的に降雪ですゾ…
二輪・四輪に関わらず立往生が出そうですね

2654 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 12:27:35.590344 ID:UgxoKOqj
>>2652
エロ漫画家のバイクとか筋トレとか自転車などのアウトドア・アクティブ趣味にハマる率は異常

逆に「アニメとゲーム以外何の趣味もありません」なんて希少も希少
一般漫画家にはたくさんいるのに

2655 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 12:35:37.704056 ID:KLwxLjBm
>>2654
それ多分、エロ漫画家は連載持ってる人が少ないからそうなる

2656 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 12:37:45.495480 ID:9cAnvSk3
エロ漫画家で毎年単行本を出せる人は結構少ない
元タイトー社員のじゃみんぐ先生はエロ漫画家になってから平成の間は毎年単行本出してたみたいだけど

2657 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 12:43:19.865850 ID:8Z8S7kjO
漫画描くのが趣味。ってレベルの精神構造じゃないと、メジャーどころにはなれんのでは
メジャーじゃなくてもそういう人いるし。月連載4つ?もってるKAKERUとか

2658 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 12:44:46.925232 ID:RjRemQ3H
永井豪先生「週刊連載は同時に四つまでだね」

2659 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 14:27:56.485017 ID:xcD60AfR
>>2658
ゲッター線浴びたのかな?

2660 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 14:29:49.032970 ID:Tqsj/JMi
永井豪先生は実際にジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングの当時の五大週刊漫画雑誌で
同時連載に挑んだけど1ヶ月で止めたのだ

2661 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 14:41:43.208362 ID:xKCdd4D+
エロ漫画家は下手に商業やるより同人やった方が儲かるらしいからな

2662 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 14:43:08.375926 ID:RqU6HiCt
商業は宣伝?

2663 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 14:43:16.307512 ID:ztAwMJoz
>>2661
でも宣伝のために雑誌連載は欠かせないんだ

2664 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 14:49:45.228237 ID:Tbp1QPPx
つっても同人に印税はないからなぁ…

2665 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:02:47.045857 ID:PJ6uDnyv
自分が販売側になるわけだから印税が無くても仕方ないw

2666 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:05:17.564837 ID:RqU6HiCt
出版社や関係する人員に丸投げしてる部分をリスク負って金に変えてるから仕方ないね。

2667 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:07:25.023738 ID:t7f0Y96+
個人経営ラーメン屋と同人エロ漫画家、どっちが不安定な稼業というべきか…

いっべんハズレ出しちゃった時のリスクは後者の方が上か

2668 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:08:26.998679 ID:asujtk49
経費が自分持ちの代わりに売り上げも全部自分のものだからな
当たればデカい

2669 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:12:08.373858 ID:Iwzc3knP
>>2667
元プロレスラーの川田がラーメン屋経営で苦労した本を出しているけど
軌道に乗って常連がつくまではお金を溶かすようなもんらしいね
軌道に乗ってもトータル赤字な年のことも多いそうだし
今まで注いだお金を考えるとやめれないし、意地もあるから続けているって書いてたなあ

2670 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:23:46.372157 ID:dwVLtyXL
個人経営ラーメン屋のリスクを思えば
東京港区で50年以上ラーメン屋やってる山田さん、すごいよなあ

2671 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:29:50.389995 ID:WcFlkTIy
東京麻布で8代200年続いてる散髪屋は凄い

2672 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:32:31.849490 ID:t7f0Y96+
あくまでもラーメン屋に比べると、だけど蕎麦屋は面白さとか話題性追い求めず美味いか不味いかと場所選定だけの勝負になるから安定してると聞いたな

2673 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 15:53:13.743495 ID:MVytuMOW
久々に遠くにある好みのラーメン屋に行ったら、味が落ちたわけでもないのに客足が遠のいてた
何でかと思ったら券売機のせいだった。新紙幣と新500円が使えないと、1000円前後の券を買うのはきついわ
この手の苦労してる店も少なくないんだろうな

2674 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 16:25:49.358075 ID:ihP3i6q/
ラーメン屋なんて日本で生活してれば実際の店の潰れる流行るがたくさん目に入るしそこにプラスしてラーメン発見伝を読みかじるだけでもこの業界に多額のリアルマネーを賭けて独立独歩なんてやってられねーわと思う

2675 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 17:30:46.230380 ID:aHOVhaO+
商業のペースで同人を描けばの話だな
〆切を守れないのが多いからな

2676 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 17:53:21.615156 ID:wydzzNyf
>>2671
江戸時代に散髪屋があるわけねえだろ
つくならもっとマシな嘘つけ

2677 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 17:53:58.643732 ID:W/IglYM2
>>2676
髪結いならいるな

2678 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:01:10.846806 ID:KFJBkm5Y
丁髷結って100年間、と考えるとすごいな。
女性用のほうかもしれんけど。

2679 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 18:05:30.574362 ID:i5ywEzY3
女性のお仕事でもあったんスよ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3c/De_courtisane_Suminoto_uit_het_Okanaya_Okanaya_uchi_Suminoto_%28titel_op_object%29_Modelpatronen_van_vroege_lenteblaadjes_%28serietitel%29_Hinagata_wakana_no_hatsu_moyo_%28serietitel_op_object%29%2C_AK-MAK-1162.jpg/701px-thumbnail.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/18/Deux_jeunes_femmes_%C3%A0_la_coiffure.tif/lossy-page1-604px-Deux_jeunes_femmes_%C3%A0_la_coiffure.tif.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0d/Hairdresser%2C_kamiiyui%2C_1797-1798%2C_by_Kitaqawa_Utamaro._Nationalmuseum%2C_Stockholm%2C_Sweden.jpg/681px-Hairdresser%2C_kamiiyui%2C_1797-1798%2C_by_Kitaqawa_Utamaro._Nationalmuseum%2C_Stockholm%2C_Sweden.jpg

独立開業した髪結いが「床屋」
江戸時代って結構先進的な時代だったのかも知れない…

2680 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:05:47.917239 ID:ub5s8O0w
お相撲さんの頭ゆってる人かしら

2681 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:07:29.666226 ID:APCHmSQ+
>>2679
だから髪結いの亭主みたいな言葉もね
髪結は稼ぎが多いので、妻にすると夫は仕事をしなくてよい。
そんなことから「妻の働きで養われている夫をたとえていう語」

2682 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/12/31(火) 18:08:08.510526 ID:7nrwRQdC
開国時に日本人の丁髷を見たアメリカ人が、ここは禿げの多いステイツと勘違いして、鬘を大量に買い込んで売れば儲かると全財産ブッコんだらしい。

彼は破産した。

2683 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:13:50.148189 ID:APCHmSQ+
日本髪って意外と流行り廃りがあるけど区別がつかねえ…
二〇三高地とか

2684 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 18:14:29.902343 ID:u30sY1vy
中國で尊敬される学部


               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !    日本で頭のいい奴は医学部に行く
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ   これが中国では工学部なんだよな
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃   まぁ、国のトップに工学部出身が多いな
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ


2685 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 18:15:30.248572 ID:u30sY1vy


























                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |
          |L三 | |∧          |    だから農業政策は割と終わってたりする
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Y´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |   毛沢東のやらかしとか
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|


            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |   現代農業タブーのオンパレード来たな
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |


2686 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 18:16:45.794760 ID:u30sY1vy
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   植物の特性を無視した糞みたいな農業……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ルイセンコ……うっ、頭が
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`___   ノ ヘi;!
                  i  ´    /   ノ   基本共産主義って間違った農法がはやると一気に蔓延するの難化のバグだと思う
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)



おしまい

2687 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:18:07.952347 ID:gJm3ODCK
乙です
工学的な手法で自然相手の農業をやろうとして爆散…ということかな

2688 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:18:24.074785 ID:APCHmSQ+

共産主義にとって努力は裏切らないってのとルイセンコ農法は相性が良かったから…

2689 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:18:24.869224 ID:MVytuMOW
中国で砂漠の緑化事業が苦戦してる一端かな?
最近は牧畜や太陽光発電との組み合わせで何とかしようとしてるようだけど

2690 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:18:59.982748 ID:FXMBFm79

野菜工場を建てよう

2691 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:20:34.703798 ID:ub5s8O0w

共産主義は科学得意なはずなんですが

2692 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:22:44.649529 ID:cVrPK0LJ
>>2691
多分(疑似)科学が特異なのかも

2693 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:23:23.712591 ID:LbDFTJos
共産主義も(似非)宗教だから相性がいいのかも

2694 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:26:50.255651 ID:8Z8S7kjO

中国のは、共産主義という名の階級社会だしな

2695 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:27:17.152881 ID:uH7PlFko
乙でした
農業は工業と合わさって無敵に見えるものではなかったか

2696 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:30:19.729782 ID:akJh3Az5
イデオロギーと科学が衝突した時にイデオロギー的に望ましい方を選ぶと大体まずいことになりそうなイメージ

2697 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:34:50.119411 ID:S5chN2NX
乙。
いっち……できれば、できれば年に一度くらいは、ポケモンスレにも顔を……

2698 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:37:27.222579 ID:EWvQV2Vc


だから中国の工業用のあれこれを食品に加工する技術が発達してるんだね!
なお、安全性

2699 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:40:24.615566 ID:9qUXu67D
>>2676
不精床とか浮世床を聞いたことはないのか

2700 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:41:03.386188 ID:uH7PlFko
万年床なら聞いたことがある

2701 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:43:32.889573 ID:qSPUKHA+
乙です。共産主義ってなんか人間の過大評価が著しいと思う

2702 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:46:53.121969 ID:WcFlkTIy
中国で工学部が人気というのはちょっと以外

2703 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 18:49:16.071414 ID:i5ywEzY3
乙です
そうは言っても、その筋の人から助言や苦言が出そうなものですけど

>>2702
偉い人が軒並みそっち出身だからとか?

2704 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:50:38.716882 ID:9qUXu67D
>>2700
江戸時代からある古典落語なので床屋があった証拠になるという意味です

2705 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:50:52.352648 ID:tcdgMwzU
乙〜

>>2702
考えてみたらドローンとか工業系の成果も出てるしね
人気があって人が集まってると言われれば納得の余地はある

2706 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:50:57.427588 ID:ub5s8O0w
中国の歴史からいって”工”の地位低そうなのにな
共産主義で重工業を推進したからかな

2707 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 18:53:25.317877 ID:KFJBkm5Y
流石の中国共産党も重工業まで潰そうとはしない、という安心感とかもあったりして。

2708 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:08:12.474566 ID:o+6RtCN5
中国人の母が日本で子育てで大変だったこと
公園でお菓子を持ってくるとき価格帯を合わせないといけない、例えば300円くらいとしたらそれより高くしたり安くすると良くない目で見られるみたいなことを聞いたけどママさんでわかる方いる?
こういう話需要ある?

2709 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 19:09:47.861628 ID:i5ywEzY3
中華レンズも良さそうなものが増えてきましたしなぁ…
日本が台頭し始めた時期のレンズ・カメラ好きドイツ人もこんな気持ちだったのじゃろか…?
なんかねー

2710 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 19:11:28.977239 ID:u30sY1vy
中国のレンズは中国で購入してはいけないって話とか爆笑したなぁ

2711 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:15:10.902082 ID:VLqg2Alg
工業は兵器開発があるからくいっぱぐれないって安心感があるのかも
今、世界で一番兵器開発が盛んな国じゃない?

2712 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 19:16:29.366309 ID:i5ywEzY3
偽物もしくは規格外品を掴まされるんですかな…?

私は手を伸ばして試したい冒険心と、謎のプライドで拮抗していますねー

2713 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:18:35.443999 ID:ww0pdFOQ
>>2710
保管環境が悪くてカビが生えてそうですね(失礼な小並感

2714 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 19:20:39.370428 ID:u30sY1vy
>>2712
タンブラーを購入できるぞ♥

2715 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 19:21:34.894131 ID:i5ywEzY3
身(レンズ)がないのかー…

2716 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:21:54.515347 ID:uH7PlFko
同じくらいの重さの石という可能性も

2717 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:22:57.831790 ID:o+6RtCN5
日本での子育ての良いところ
設備がいい、オムツ替え設備がある、座らせるところがある

2718 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 19:24:30.937688 ID:u30sY1vy
ちょっとまってね、それを紹介している動画があったから探すわ

2719 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:26:47.414458 ID:o+6RtCN5
スレ住民好みの興味深い話を中国に帰省中の母から引き出したいが、何がいいのかわからない件

2720 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 19:27:38.034424 ID:i5ywEzY3
>>2708
あるゾ(私に)
と言いますか、「究極的には需要のある・なし」より「貴方が話したいか?」だと思ふのです

…一眼レフとレンジファインダーの違いを説明するために、カメラ史を遡って中途半端に投げ出している私が言うのもなんですが

2721 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 19:31:46.369920 ID:u30sY1vy
ttps://www.youtube.com/shorts/xovg0Mc7f6Q?feature=share

この動画のキャノンのカメラレンズは、似たような例が中国国内で三られとのこと

2722 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:35:23.472138 ID:N71GSeBx
しかし年寄りは紅白好きだなー若手の歌手とかダメ出ししまくる癖に、新聞を読みTVを信じてネットを嫌う世代

2723 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 19:35:50.427331 ID:i5ywEzY3
>>2721
キヤノンの有名なオフィシャルグッズですなーw
このタンブラーのようにスッカスカだったのか、そういう商品だったのか…?

2724 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 19:38:32.399171 ID:u30sY1vy
>>2723
公式ショップに見せかけた偽ショップでレンズがないタンブラーが売られている【byガジェット】

2725 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/12/31(火) 19:44:36.743391 ID:i5ywEzY3
>>2724
補足説明アリです
詐欺というか色々アウトだぁ…

2726 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 19:45:15.980043 ID:KFJBkm5Y
こち亀のネタにあった、実車みたいに撮影した写真使ってミニカーを売りつける
みたいな話を思い出した。

2727 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 20:18:03.070766 ID:WcFlkTIy
>>2676
いやマジな話よ

ttp://www.ibkan.com/
理容室 「麻布 I.B.KAN」

1810年頃、伊予松山藩士・蔦谷吉五郎が家出して江戸に入り
自身番(今の交番)に身柄を抑えられ、番所の近所にいた髪結いに預けられて
そこで手伝いをするうちに技を磨いて1818年に独立

今は8代目蔦谷吉五郎こと、西原地昭さんが経営

2728 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 20:20:50.934592 ID:ww0pdFOQ
>>2676
強い言葉は(ry

2729 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 20:35:25.802085 ID:WdY1IGG7
農業を軽くというか簡単に考えてる人、結構いるよな

2730 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/31(火) 20:37:39.974910 ID:R+uri+xI
宗谷岬へ行こうかどうか悩ましい…

2731 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 20:42:17.461158 ID:gJm3ODCK
>>2726
普通に中華系ネットショップで聞く話ですな

2732 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/31(火) 20:46:39.953606 ID:R+uri+xI
>>2731
TE□Uぅ……

2733 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 20:53:15.152264 ID:ub5s8O0w
>>2729
自分の関係のない業種はそうなるんだ

2734 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/12/31(火) 20:53:31.463044 ID:u30sY1vy
TE/V\Uとかなぁ
それでは皆さんまた来年

2735 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 20:58:50.980969 ID:gJm3ODCK
良いお年をー

2736 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 21:00:44.077547 ID:ww0pdFOQ
良いお年を〜

2737 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/12/31(火) 21:01:27.955753 ID:R+uri+xI
良いお年を〜

2738 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 21:09:54.011365 ID:nxH34jCh
良いお年を

2739 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 21:11:16.175462 ID:/gVD10Ga
毛沢東とポル・ポトを足して50くらいで割れば適度にアクがとれるかもしれない

2740 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/12/31(火) 21:12:14.480996 ID:w85qxoyz
某中華系ネットショップも、スーパーで売っている中華系食材も、そりゃお安いけどなるべく手を出さないようにしている
品質うんぬんという理由もないじゃないですが
「どうせなら自分が支払ったお金は主に国産品の生産者の懐を潤してほしい」と思いますので


2741 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 21:13:57.305933 ID:/gVD10Ga
あれか、艦船模型でパッケージにデカデカと描いてあるのに
「当キットに艦これは付属していません」的なアレか

2742 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 22:25:15.182768 ID:csUydwbl
良いお年を

>>2691
実は得意でも何でもない
唯物主義を謳っているものの、その代わりに党の無謬性を信仰の核にしているので、試行錯誤と検証によって客観的な法則性を見出そうとする科学とは普通の宗教よりも相性は悪いぐらい

2743 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 22:47:17.598262 ID:FXMBFm79
>>2739
どういう数で割れば犠牲者万単位以下になってくれるんだろうな

2744 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 22:48:57.005110 ID:NIjPsxdB
>>2743
3000くらい?

2745 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 22:58:46.485251 ID:FXMBFm79
あいつらの都合で盛りに盛られた虐殺が現実に行われたものに到底及ばないとかリアルパイセンは手加減してくれ

2746 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 23:03:28.520785 ID:gJm3ODCK
フィクション後輩と違ってリアル先輩はリアリティに配慮する必要がないからな!

2747 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 23:06:26.215740 ID:uku/1Kcf
>>2744
白起「進歩してねーな。」

2748 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 23:24:39.022871 ID:I6pEqVgs
良いお年を〜

2749 :常態の名無しさん:2024/12/31(火) 23:32:47.384294 ID:VLqg2Alg
昔は無駄に殺せる人間はいなかった
今は一億でも二億でも殺せるほど人間が溢れている

2750 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 00:02:10.944336 ID:SvJsJhwH
明けましておめでとう御座います。
今年こそ、世界が平和でありますように。

2751 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 00:03:10.487598 ID:w0+lPJvh
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

2752 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 00:03:48.028835 ID:U+ztqB7j
あけましておめでとうございます

2753 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 00:04:15.226439 ID:BKNvTs62
明けましておめでとうございます
今年は平穏でありますように

2754 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/01(水) 00:26:53.911214 ID:xCOdSTZP
明けましておめでとうございます。

2755 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/01(水) 00:33:25.241926 ID:Y8qyDM8R
あけましておめでとうございます。こちらのスレのみのあいさつとさせていただきますが、本年もよろしくお願いいたします

2756 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 06:26:13.989270 ID:6h5XCCFO
あけましておめでとうございます

2757 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 07:40:57.732757 ID:hG8XhKej
明けましておめでとうございます。

2758 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 10:25:32.977273 ID:E8laBIUf
普段テレビ見ない層も箱根駅伝は見てる人が多い

俺は紅白歌合戦は見ないが
ゆく年くる年は見る

2759 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 10:36:54.155857 ID:PXM39RVE
今年はフリーザ様応援してくださっているだろうか>駅伝
寒いだろうに。

2760 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 10:37:30.943562 ID:miDXNpcj
紅白で蛍の光歌ってる時に蕎麦ゆがいて
ゆく年くる年見ながら年越しそば啜って新年を迎えるのが
50年続く我が家の伝統、つっても23年前から自分一人でやってんだけど

2761 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 10:37:42.354648 ID:EG6uFGRi
正月番組下らないからね
駅伝見てる方がマシ

俺はなぜか孤独のグルメを見ているw

2762 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 10:48:59.752160 ID:E8laBIUf
大晦日に蕎麦売り切れてたから
コンビニで買ったカップ焼きそばで年越し

2763 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 11:25:20.653082 ID:SoB7JwVI
ふむ、では先ほどツイッターで見た、一蘭二郎三田製麺をハシゴしてはどうか?

2764 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:11:11.845947 ID:7ye7VIx+
年末年始は二郎開いてないでしょ

2765 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:14:43.997583 ID:HRGsd6gF
>>2730
レポよろ

2766 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:15:16.359766 ID:e2PlT5lo
元旦に家系大和屋大國魂神社前店は開いてるはず。だからどうということでもないんだが

2767 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:26:13.383044 ID:q+EG0bAv
夏休み前に市教委で聞いたんだが
テレビのあるご家庭はいま6割前後らしいぞ
当時オリンピックがあったのにこの数字では
正月だからって上がることはないと思う

2768 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:28:19.249694 ID:flk5RE0x
4割もテレビを捨てていると感じないんだが、地域差があるのかな

2769 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:43:06.913218 ID:p5gXWt+I
>>2768
そもそも置いていない家が増えたんでは
小中学校なら十年ぐらいの間に引っ越しとかしている家庭も多いだろうし

2770 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:44:42.516433 ID:kqmg3Q96
年賀状が三年で半減に笑った
みんな面倒で仕方なくやってたんだろうなって

2771 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:46:36.210031 ID:xe/Dpwez
「年賀状しまい」という言葉がきっかけじゃね?
年金世代と同居してんだけど家族あわせても年賀状激減してる。

2772 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:48:19.436035 ID:y5QIV60W
>>2770
年取ると同窓会でしか会わんレベルのやつの安否確認だったりするから無くなると寂しいんだよね、あれ
あいつ、生きてるんだって確認して昔を懐かしむ儀式になるから

2773 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:49:38.778539 ID:tq37ZvyN
一度も学生時代の人たちの消息知らんけど
もう何人もこの世におらんのやろなぁ・・・切ない・・・

2774 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 12:56:36.898992 ID:flk5RE0x
自分は年賀状じまいの書かれた年賀状を今年出した
こっちに届く年賀状は無言で激減した
年賀状の廃れ方が半端ない

2775 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 13:02:14.802836 ID:tq37ZvyN
3月頃には来年の分の年賀状刷らないと・・・

2776 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 13:39:25.419256 ID:5P/eyX+w
テレビはあるけど、子供はテレビでユーチューブを見ている
そして飯時のニュースぐらいしか見ないわ

2777 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 13:43:13.420358 ID:y5QIV60W
今の子、テレビ番組見ないからなー

2778 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 13:51:29.599599 ID:Vj9mThxG
毎週同じ時間に見たいテレビ番組がね…
レコーダーで録画して見ようとしてもレコーダーによっては
番組名1
番組名11
番組名12
番組名2
とか並ぶし、途中(新)番組名1とか混ざる
パナソニックの10年前のレコーダーがそんなだった
一挙見しづらい

2779 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 14:08:24.525722 ID:GyT0kgNJ
浜松市の鉄道・バスの路線網見直しへ 車への依存減らし事故減を狙う
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1006666

浜松のニュースなんだけどそれはさておき
途中に政令市の公共交通分担率のグラフが出てくるけど、札幌市が20%もあって驚愕した
札幌とはいえ、道民の認識に自動車以外の移動手段(徒歩含む)が存在したとは……

2780 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 14:40:03.232066 ID:aEy7jVQZ
TVはニュース以外はTVerかNHK+になった

2781 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 14:40:55.229415 ID:74dD0RGv
>>2779
浜松市は平成の大合併で旧遠江国に近い広さになってるから色々大変なんだよな

2782 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 14:47:05.673912 ID:miDXNpcj
2人以上の世帯で2024年のテレビ保有台数2.12台、普及率96%
ちなみに2005年には薄型とブラウン管合わせて3.67台、普及率97.4%

2783 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 14:54:47.244241 ID:+8qj7U98
津川雅彦は食事中にテレビ見るのは行儀悪いと言ったが
メシ食いながら漫画読むなスマホするなとは言ってないからOKだな

2784 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/01(水) 15:39:05.119841 ID:Y8qyDM8R
>>2765
眠気に負けた。ごめん

2785 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 15:42:25.173721 ID:/Nv9WXgd
年賀状刷るタイミングでインク詰まりをおこすプリンター

2786 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:03:31.986251 ID:k+ykFRam
まったく関係ないけどもイッチやNNS女史やらのメンツがファーレンとかヴァーレンみたいな
シナリオを追加で作れるゲームでシナリオ作ったらどんなことになるんだろう

きのこたけのこ戦争よりドロドロの民族戦争ゲーになるんだろうか。それともネタが満載のカオスゲーになるんだろうか。

2787 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:13:57.929581 ID:q+EG0bAv
ちなみに現在
NHKも日テレもテレ朝もTBSも能登地震関連の番組を流しているが
フジは普通に芸人垂れ流してる
うちの県はテレ東が映らんのでそっちは知らない

2788 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:15:20.632941 ID:EG6uFGRi
>>2787
テレ東は孤独のグルメかな

2789 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:20:39.769847 ID:MYe5cOW0
>>2786
イッチは敵味方が切腹しまくる内容になりそう

2790 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:21:48.539545 ID:h012MhBJ
神話ができる

2791 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:24:20.459642 ID:miDXNpcj
>>2781
静岡市と浜松市は人口も面積もそんなに変わらない
経済規模は知らないけど

日本で一番広い市は岐阜県高山市で香川県より広い

2792 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:28:51.598453 ID:aUXOP4RA
>>2791
飛騨国の2/3くらいありません?

2793 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:34:05.411210 ID:4hg6Npxv
ガチ冥土w

「喪え喪えきゅん」でおいしく 65歳超の「冥土喫茶」が話題 群馬
ttps://mainichi.jp/articles/20250101/k00/00m/040/062000c
認知症予防の紙芝居や金沢市の葬祭用品メーカー「三和物産」の協力で棺桶に入る体験などのイベントを開いた。

2794 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:34:27.009109 ID:sLR3XGCM
>>2788
テレ東は通常運転でないときは大災害や大事故の発生時なんで…

2795 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:36:58.621734 ID:EG6uFGRi
1月1日(水)朝6時30分〜午後4時55分 「孤独のグルメ Season5」第5話〜第6話、「孤独のグルメ Season6」第1話〜第12話、「孤独のグルメ お正月スペシャル」(2016、2017)

2796 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:38:57.433867 ID:2XG9fgxg
>>2795
録画しにくいんじゃ、あとふらっと久住全部抜くなや

2797 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 16:41:44.208992 ID:2XG9fgxg
去年の大晦日スペシャルの孤独のグルメの最終目的地は能登で、ゴローちゃんが地震でいまだにつぶれている家屋をみていて
やっと営業しているちゃんこ屋で喰って、持ってきた映画のフィルムでみんなで見る、そのあと映写技師役の泉谷しげるが
久住のギター奪って歌って終わる

2798 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 17:03:23.099876 ID:k+ykFRam
>>2789
イッチ達が描くドロッドロの切腹劇な戦争物はちょっと見てみたい

2799 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 17:03:44.697781 ID:nASluRik
>>2796
BSテレ東でもやってたが、ふらっと久住抜かれると孤独のグルメを見た満足感が思いっ切りスポイルされるんだよなあ、酒飲み的には

2800 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 17:26:56.938943 ID:aUXOP4RA
>>2786
「ファーレンハイトとかワーレンみたいな」の打ち間違えだと思って、それ以降の流れに困惑しています

2801 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 17:35:58.439455 ID:miDXNpcj
>>2792
高山市、飛騨市、白川村と
下呂市の上半分だから、大体そんなもんかな

面積約3700平方キロ、人口約14万人

2802 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 17:36:19.611618 ID:k+ykFRam
>>2800
ファーレントゥーガ・ヴァーレントゥーガっていうフリーのゲームがあって
前者はヘクサマップのSRPG、後者は前者を元ネタとして二次創作されたRTS。
どちらも他の人がオリジナルのシナリオとかキャラとか作れる様にしてあるのが特徴。

「きのこたけのこ戦争」っていうのは「きのこたけのこ戦争IF」っていうお菓子をネタにして民族対立宗教対立を書いたオリジナルシナリオっすな

2803 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 18:33:55.155923 ID:1TabuZTl
「絶対にトランプなんぞには譲らんぞ! 国土を守れ、新たな犬ぞり部隊よ!」
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c5yw5zklz5no

2804 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 18:35:31.597684 ID:2XG9fgxg
>>2799
あのゲシシ笑いはあまり好かないが、たかが数分削らんでもって思わなくもない

2805 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 18:38:01.588240 ID:wSph8Hok
チートしないと勝てなかったわw
クーデターを起こした悪の魔術師を倒したのに実はさらにヤベークラーリンみたいなラスボスが出てきて困った

2806 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/01(水) 18:51:33.517506 ID:Y8qyDM8R
>>2805
チートを自慢するでない。

チートを叫んでいいのはアーマードコアだけだ。

2807 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 18:58:23.498858 ID:miDXNpcj
ユーチューブでPCエンジンの「スナッチャー」OPを見て
大阪万博で見たかったのは空飛ぶクルマだったの思い出した
ONE NIGHT IN NEO KOBE CITYは名曲

2808 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:04:30.254181 ID:wSph8Hok
どのシナリオかは忘れたけど、最初は無茶苦茶強いけどレベルアップ時の能力上昇をマイナスにして
衰えていて力を振るうほど弱体化する設定を表現するって手法は目からうろこが落ちたなあ

2809 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:24:04.420426 ID:W2ON0NcU
>>2785
プリンター「年に一回、年賀状印刷にしか使わないからだ」

2810 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:27:18.432806 ID:4hg6Npxv
>>2809
郵便局「暑中見舞い、いかがっすか」

2811 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:29:18.236331 ID:WwoVhwED
>>2809
定期的に使わないとインクがダメになるよねガチで

2812 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:30:23.734945 ID:tq37ZvyN
コーエーのSLGのCPUは資材チートしてもおバカさんなのはどうして・・・40年近くずっと・・・

2813 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/01(水) 19:40:42.898413 ID:nhYphbGs
今年の抱負



     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'    なんか副業にしてる詩行で開業できそうだから
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ   一人親方しながら会社員ってありかなぁ




             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   落ち着け労働中毒
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

 年始の挨拶は向こうのスレにしてます

おしまい


2814 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:43:22.249252 ID:4hg6Npxv
詩人サッチ乙

2815 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:43:56.488499 ID:a8dGq8Uo

詩集でも出すのか

2816 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/01(水) 19:46:17.465333 ID:nhYphbGs
詩行→士業

2817 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:46:18.759554 ID:w0+lPJvh
投稿乙です
サンガツ記で、虎に成るです?(なんj並感
一人親方しながら会社員は割と多いですよ
厚生年金や健康保険がサラリーマンは安いので、本気で稼ぐのを副業にしたりします

2818 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/01(水) 19:49:36.012712 ID:Y8qyDM8R
社労士かな?

2819 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 19:51:42.630017 ID:NvnxwHQj
>>2812
CIVのAIだってアホだぞ。補正モリモリにしないと上級者にいいようにされるだけという

2820 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/01(水) 19:57:26.883957 ID:6tcbCwXt
乙です
最初は、お仕事回してもらえるかどうかですかねー…サッチさんなら出来そうだと思いました(小並感)

2821 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/01(水) 20:20:39.515555 ID:Y8qyDM8R
内山夕実さんが結婚してただと……!?

2822 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 20:22:04.643490 ID:tq37ZvyN
声優と声優が結婚した家庭内でのラブラブの様子を見てみたい(2025年版童貞並みの書き込み)

2823 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 20:31:45.207106 ID:NvnxwHQj
双方売れっ子だと長続きせん可能性も割とあるがな…(忙しすぎてすれ違いまくり)

2824 :常態の名無しさん:2025/01/01(水) 20:41:29.273715 ID:NPdOj/rH
アイドルや声優ってなんで恋愛や結婚しちゃいけないの?
アメリカのアイドルは恋愛報道よく出るイメージ

2825 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 20:43:57.398405 ID:miDXNpcj
画像検索したら可愛いけど37歳か
サザエさん(24)とフネさん(52)の中間で
星一徹の1歳年下

2826 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 20:54:05.297093 ID:5P/eyX+w
>>2822
金田朋子と森渉の家庭生活は、テレビで放送してたなって
当然一般家庭な感じではなかった

2827 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 21:47:17.197104 ID:A8AyH16x
>>2824
実際に売り上げが落ちるから

2828 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 22:48:49.046410 ID:JUDBs50A
>>2824
厳密には疑似恋愛を売り物にしてる人は恋愛・結婚してはいけないってだけ
本当に技量だけで歌やドラマで成功しているんなら別に構わない
でも、実際にはファンに恋愛感情を抱かせて人気に下駄を履かせるスタイルになっているからね

2829 :常態の名無しさん@謹賀新年:2025/01/01(水) 22:50:50.682172 ID:flk5RE0x
推しが結婚したら区切りとして卒業する人が実際いた

2830 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/01(水) 23:24:11.403038 ID:xO3KMMnK
疑似恋愛商法なんかに引っかかる人が異常なだけだと思うけど
逆を言えばそういう異常な人を引っかけるマーケティングなんていう危険な事をしてる側にも問題有るっていうか炎上しても自業自得よなぁ

2831 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/01(水) 23:30:52.155581 ID:odGHFjLw
異性のアイドル応援とか大体そうじゃない?

2832 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/01(水) 23:32:36.712673 ID:buhcoQha
人に認められたい、認識してもらいたいって欲は誰にでもあるし。
ただ、分かっててものめり込んじゃうし裏切られた時とか、とんでもない方法で
怒りを表明してしまう人もいるでしょうね。

2833 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/01(水) 23:34:42.736988 ID:VjCyWzvB
芸能界に限らず水商売系は大体そういうものではないでしょうか

2834 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/01(水) 23:38:49.418593 ID:buhcoQha
キャバ嬢は男性の性欲に漬け込んで通常の市場価格よりも何倍もする値段で酒類
を販売している。これは性的搾取や悪質な恋愛商法として規制するべきではないか。
このままでは男性のタチンボが列を成すようになってしまうぞ(棒)。

2835 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 03:05:40.489858 ID:tjSonLmS
>>2808
多分ヴァーレンのナチガリア戦記っすね。魔王陣営。レベルアップするごとに使える能力も減っていく。

2836 :【今年のお年玉の金額!:\1,444-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:マスカルポーネ】:2025/01/02(木) 05:39:57.327898 ID:zcedDz+I
よし、引いてみるか

2837 :【今年のお年玉の金額!:\7,302-】 【吉良吉影】 【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2025/01/02(木) 06:35:17.268059 ID:e383NTlS
毎年恒例

2838 :【今年のお年玉の金額!:\2,803-】 【嘉吉】 【今年のラッキーアイテム!:ルイージマンション】:2025/01/02(木) 07:29:26.653736 ID:CFwnjvbV
運試しだ

2839 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 07:37:25.357323 ID:u/t+vVo+
韓国の航空事故は、原因究明が進むほど
パイロット、マニュアル、機体メンテナンス
何もかもが未熟だったで片付けられそう
日本のやり方を上辺だけ見てそのままパクったんじゃないの、知らんけど

2840 :【今年のお年玉の金額!:\2,621-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:メガドライブ】:2025/01/02(木) 07:40:21.692786 ID:eFGnkG5g
今年の元旦は何も起きなかったな

2841 :【今年のお年玉の金額!:\6,538-】 【大凶】 【今年のラッキーアイテム!:ヒンメル】:2025/01/02(木) 07:53:33.359390 ID:v+NT7Odo
運試しですね

2842 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 07:54:48.166861 ID:v+NT7Odo
「ヒンメルはもういないじゃない。」

2843 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 07:56:36.677341 ID:/UAHYK2c
今年で21世紀も1/4を消化

ドラえもんや北斗の拳を見てた頃は21世紀が遠い未来に感じてた
便利にはなったけど、未来にあまり明るい展望は見えない
22世紀を迎える頃は日本の人口3000万人ぐらいで、7割超が80歳以上かな
これから生まれてくる子供は気の毒かもしれない

2844 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 08:02:14.374668 ID:u/t+vVo+
うちのオカン言ってた
上見て暮らすな下見て暮らせって
日本より少子高齢化進んでる中国韓国見て現実忘れよう
あっちは22世紀迎える頃には消滅してるし

2845 :【今年のお年玉の金額!:\1,585-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:蓬莱の玉の枝】:2025/01/02(木) 08:22:04.814377 ID:7W2OFyr/
去年引いた時は小喬だった(誤字ではない)けど、今年は何が出るか

>>2843
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96#%E5%B0%86%E6%9D%A5%E5%B1%95%E6%9C%9B
一応2015年時点での国連人口部の予想だと2100年の日本において80歳以上は2割弱
ただしこの頃の予想より出生率が下がっているので、高齢者の割合が上がる可能性はある

2846 :海老芋 ◆kGobmDX0AN0a :2025/01/02(木) 08:27:42.238634 ID:gEkAztc9
インドは人口維持するかな?

2847 :【今年のお年玉の金額!:\4,183-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:上総介】:2025/01/02(木) 08:28:15.156899 ID:gEkAztc9
コテと一緒はあかんか。

2848 :海老芋 ◆3hFG/GobnE :2025/01/02(木) 08:28:46.632891 ID:gEkAztc9
あ、フリー素材

2849 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/02(木) 08:29:17.226928 ID:gEkAztc9
コテ訂正

2850 :【今年のお年玉の金額!:\238-】 【吉田】 【今年のラッキーアイテム!:巡洋戦艦】:2025/01/02(木) 08:38:38.185553 ID:zrRJF0jQ
どうだ

2851 :【今年のお年玉の金額!:\6,053-】 【大凶】 【今年のラッキーアイテム!:石鹸】:2025/01/02(木) 09:09:25.747269 ID:WIu19hDn
>>2845
意外と日本は頑張ってるのね

2852 :【今年のお年玉の金額!:\523-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:湯呑】:2025/01/02(木) 09:15:33.958387 ID:kXnFzAke
ふむ

2853 :【今年のお年玉の金額!:\696-】 【嘉吉】 【今年のラッキーアイテム!:カエサル】:2025/01/02(木) 09:19:04.251150 ID:mGpPZ0Ez
おみくじか

2854 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 09:20:34.437566 ID:kXnFzAke
>>2847
コテの前に入れたらたぶん行ける

2855 :【今年のお年玉の金額!:\523-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:湯呑】 おためし ◆tr.t4dJfuU :2025/01/02(木) 09:21:36.714582 ID:kXnFzAke
ためしに

2856 :【今年のお年玉の金額!:\4,965-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:花邑(はなむら)】 :2025/01/02(木) 09:21:38.050567 ID:5ls0n+xX
過去の作品に出てくる未来とは違うのは間違えないな。
希望を作るにしてもどうすればいいのかわからないし。
なまじ、ましな部類に見えるのが対応をためらわせる。

2857 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 09:23:08.599155 ID:5ls0n+xX
って、釣り吉ってなんだよ。
運がいいのか悪いのかわからん。

2858 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 09:28:05.209346 ID:EMZ0+4ad
今年一年のあだ名が三平に決まった瞬間であった

2859 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 09:28:32.375652 ID:mGpPZ0Ez
こっち嘉吉とカエサルだぞ
どうしろと

2860 :【今年のお年玉の金額!:\401-】 【秋吉】 【今年のラッキーアイテム!:てんとう虫】:2025/01/02(木) 09:30:43.933082 ID:dbqSXylB
>>2859
カエサルは暗殺された
嘉吉は嘉吉の乱でやはり暗殺

今から警察に通報すべきかw

2861 :【今年のお年玉の金額!:\8,270-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:シナモンパイ】:2025/01/02(木) 09:45:11.031437 ID:KV2RzVEF
善吉とか?

2862 :【今年のお年玉の金額!:\4,449-】 【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:親衛隊】:2025/01/02(木) 10:14:09.157399 ID:w3rP9fds
ほい

2863 :【今年のお年玉の金額!:\1,904-】 【超吉】 【今年のラッキーアイテム!:黒雲】:2025/01/02(木) 11:18:28.396732 ID:rOEqxsSS
てすとんとんとん

2864 :【今年のお年玉の金額!:\8,652-】 【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:マスク(布)】:2025/01/02(木) 11:34:55.242245 ID:fxuDPAd2
ほい

2865 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 11:40:38.156767 ID:+AgifbJ5
なんぞこれ

2866 :【今年のお年玉の金額!:\7,689-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:ルンバ】:2025/01/02(木) 12:09:51.630675 ID:iSe9HAIp
えいや

2867 :【今年のお年玉の金額!:\832-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:醤油】:2025/01/02(木) 12:24:45.264497 ID:RFpPcgSI
こうか?

2868 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 12:26:36.903386 ID:Ui2tekcR
醤油こと

2869 :【今年のお年玉の金額!:\6,890-】 【石部金吉】 【今年のラッキーアイテム!:インフルエンザワクチン(100回)】:2025/01/02(木) 12:49:55.467746 ID:aLljSFIW
ほっ

2870 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 13:14:35.602532 ID:09XwuW2p
韓国人曰く


2839 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 07:37:25.357323 ID:u/t+vVo+
韓国の航空事故は、原因究明が進むほど
パイロット、マニュアル、機体メンテナンス
何もかもが未熟だったで片付けられそう
日本のやり方を上辺だけ見てそのままパクったんじゃないの、知らんけど


                       __
                ,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
                / ,米 ,,.  米`‐-、  `丶、
             /- ', `´ `、_,,.. 、  r.i`ヽ   ヽ
             /  八 i`、  ヽ ` ‐| |kヽ、/
              i  |  丶ヽ`_‐_.、 | .|_  ヽ
              .! i Tj::i `´|:J:::| `/|  |.!、 米`ヽ    なんか指摘だけ見るとほんまにうちの国何考えてるの?ってなる
          .-‐-i´i、i丶;i   丶;; ' / ,.|  .i .i   ヽ、
          |. ,.、ヽi ,.i (_人__)   ´  ,.!   i‐-ゝ、.米 ヽ
          | \`'‐-` 、 ___,.  ´i 丶.;,. ゝ、、_`l  ノ \
.          丶-ィ\     |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´  ,,. '\
            .i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!::::::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄    ノヽ    真面目に海も空も終わってるよ
              /米1   .ト、  ヽ;;; -‐ '´    |  ヽ_ _,. -‐´  .ノ
          !_,.ノ    ト ` |        .|   ヽ、   _/
                丶`_.ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.|     ` '´
                /:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
                  i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
                 ヽ::::i      |_.i|___i
                 丶;;,      |:::::::::!_,, '´;
                        丶、;;;;;::: '

              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i
       _____ヽ   に二)   /______   産めないだけ韓国には理性があると思う
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   いやな、事件だったね
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


2871 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 13:17:09.116709 ID:w3rP9fds
乙ー
亡くなった人がいるから笑えないが
またセウォルしたのは流石に大草原よ

2872 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 13:17:17.819824 ID:5ls0n+xX
乙でした。
最初は不運だったんだなあという印象だったのに情報が出るたびに人災の側面が出てくるの
最初は驚いてたけどもう引くようになった。

2873 :【今年のお年玉の金額!:\8-】 【末吉】 【今年のラッキーアイテム!:カルタ】:2025/01/02(木) 13:19:44.897285 ID:84tBCntD
こうかな?

2874 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 13:20:23.425566 ID:LHM7noUg

上に意見できない儒教精神、ケンチャナヨ、ウリとナムが韓国を支える ある意味最悪だ

2875 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 13:31:27.817125 ID:09XwuW2p
産めない→埋めない

2876 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 13:37:44.018707 ID:a3Et5bHt
乙でした

2877 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 13:40:58.317581 ID:/UAHYK2c
韓国は基本的に日本の模倣で運営してる国だからな
ペットボトルのお茶で茶道やってるのは笑った
ほんと表層しか見てないんだなと

2878 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:02:27.022220 ID:YCew0X5I
>>2877
ギャグで日本文化を扱っているニンジャスレイヤーの方がまだ日本文化を理解している気がする

2879 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:10:30.686827 ID:qfZBSyyq
乙でした
まあ事故に関しては事故調査委員会の結果待ちかなあ
我々素人が断片的な情報だけで判断できる話じゃないし

2880 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:15:53.104797 ID:xfy7o4TH
>>2878
分かってないとあのギャップによる面白さは出せないだろうな

2881 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:20:56.872331 ID:989cedDV
裁判の判決で悩むと日本の事例を調べて解決すると聞いた

2882 :【今年のお年玉の金額!:\238-】 【吉田】 【今年のラッキーアイテム!:退職】:2025/01/02(木) 14:24:50.789824 ID:zrRJF0jQ
>>2878
分かってないと総会屋とか出てこねえんだわ

2883 :【今年のお年玉の金額!:\5,598-】 【有吉】 【今年のラッキーアイテム!:弩級戦艦】:2025/01/02(木) 14:53:41.045306 ID:Xt1JLDdo
どうかな

2884 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:54:02.450798 ID:9MdHbEVF
学生被害者の遺族の座り込みの為にミニハウス用意するとかいう謎の措置があった記憶>セウォル

2885 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:56:14.734484 ID:/5PoCQ7W
韓国の水筒茶道は水筒のカップを外すカッポンって音が定期的に挟まるのが笑いどころでシュールな面白さを含んでたけど、今はペットボトル茶道になったのか?

2886 :【今年のお年玉の金額!:\8,037-】【吉良吉影】【今年のラッキーアイテム!:絵志野卯花墻】:2025/01/02(木) 14:56:40.651559 ID:HseBjC0E
機体メンテナンスもあるんだろうが飛行場にあんなコンクリ壁置くのかと・・・

2887 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 14:57:19.653046 ID:eCUtXniS
>>2878
日本人も知らなかった実際に有るネタも有るからなあ

2888 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 15:27:49.240072 ID:BI6faRez
日本の空港もそこらへん韓国を笑えねえって話があったり
滑走路ちょい先に住宅地があったり安全性に問題があるとか

2889 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 15:28:17.078270 ID:KV2RzVEF
韓国はパイロットも管制も定型以外の英語がメチャクチャなんで、
想定外が発生すると会話が通じなくなるんだっけか

2890 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 15:30:50.966813 ID:tN9xrUjL
>>2878
天外魔境の作者扱いのPHチャダと同じで、自称外人なだけだと思います

2891 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 15:36:32.465665 ID:09XwuW2p
>>2888
そういった空港がどんどん移転しているのは頑張っているのだが……
一部の空港の便が良すぎて……

2892 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 15:36:37.695380 ID:WIu19hDn
>>2888
ttps://www.cab.mlit.go.jp/wcab/measure/restriction.html
空港周辺における建物等設置の制限(制限表面)

この制限が、妥当かどうかの議論になるね

2893 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 15:42:45.298686 ID:09XwuW2p
世界の糞空港


 テンジンヒラリー空港というネパールの空港がある


 乗ったやつらの感想




































              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i   滑走路が小さすぎて空から見たら死んだと思った
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____    パイロットは神
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ   ちなみに滑走路の横は崖
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


 中国人が「二度と再びあの空港は使わない」と言っていた

おしまい

2894 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 15:44:14.212004 ID:DpXGVRr6
福岡空港はやばいと思うんだ。
マジで市街地の中に国際空港がある。

2895 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 15:46:07.836155 ID:XSGwbNHH

香港「くくく、貴様は啓徳空港を舐めた」
ttps://www.youtube.com/watch?v=gdHGamiGnqQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=U-tg9SuotPs

2896 :【今年のお年玉の金額!:\1,444-】 【吉】 【今年のラッキーアイテム!:而今(じこん)】:2025/01/02(木) 15:47:17.655420 ID:zcedDz+I

ググった、滑走路の長さが527m、幅が20m
なんでそんなところに作ったし

2897 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/02(木) 15:55:07.361091 ID:84tBCntD
香港の空港はビルの隙間を縫う様に飛行機が離発着するので大変にスリリングであると
随分と昔に何かの本で目にしたことがあったが、今はどうなのだろう?

2898 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 15:55:43.085258 ID:09XwuW2p
ネタとして使ったけど気になったので電話した

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   もしもし、お前に聞きたいんだが
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   なんでそんな空港にいったんだ?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   LINEデクウコウノハナシヲオクリナガラ


              _、,_
             /   ゛''-、,,
           ,.イi  ((_))  `ヽ
            〔!i´|      ((_))i
            [!i |     i、   |
            i;iヘヘ   ___´_   i   ああ、知人がエベレスト昇ろうとしたからその手伝い
              ヽ  \     `  i
      ______\_`>-、,_/____
      |┌─‐─ ┬‐ー─−‐┬───┐|     この空港、エベレスト昇るなら皆行く空港なんだ、糞だろ?
  γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ
  (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ)


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    やっぱエベレスト昇るまでのハードルたけーな
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


2899 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:05:13.878504 ID:w3rP9fds

エベレスト登山は金もかかるらしいしなあ

2900 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:13:40.696611 ID:7eBhB2GX
>>2896
それが空港に最適な場所なのでは。

2901 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:14:04.524492 ID:kXnFzAke
おつ
エベレストは入山料が結構かかるって神々の山嶺でゆーてたな

2902 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:19:15.976768 ID:XZYcGLXE

エベレストは中国人フィーバーだって数年前の記事でみかけた
山が汚くなるが、そういう人々のおかげで潤ってる面が大きいそうだ

2903 :【今年のお年玉の金額!:\6,028-】 【マジ吉】 【今年のラッキーアイテム!:備前筒】:2025/01/02(木) 16:21:12.483956 ID:I0qte5Kw
乙ー

2904 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:22:24.536388 ID:w3rP9fds
富士山ももっと入山料取ってもらってどうぞ

2905 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:25:05.187787 ID:C32p/paB
おつ

このテンジン・ヒラリー空港ってところ標高が
ブラジリアの空港の標高1000m越えを優に上回るんですな

2906 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 16:52:07.013738 ID:qjID2UV/
昔は空港や基地以外何も無くて安全だったのに、いつの間にか周りが街になって
ることもあるからなあ。

2907 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 17:00:55.181615 ID:w3rP9fds
旧軍基地だった空港はだいたいそうやね
で、後から入ってきた連中が文句言いだすまでがパターン

2908 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 17:05:02.390782 ID:GIS3WVAB
埋め立てて、海上に作るのも周辺の住人が増えないようにするには最適かもですね。それと、地主が居ないから、ショバ代も要らないだろうし

2909 :【今年のお年玉の金額!:\7,756-】 【吉良吉影】 【今年のラッキーアイテム!:タマネギ】:2025/01/02(木) 17:07:12.865616 ID:KJ7hiFh/
>>2908
漁業権!
ジュゴンがー

2910 :【今年のお年玉の金額!:\4,183-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:レントゲン】 海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/02(木) 17:08:30.571440 ID:gEkAztc9
地元のお寺の山に挨拶行くだけで息切らす身にとってはエベレスト何てとてもとても‥‥(20m差)

2911 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 17:11:05.454616 ID:ZUs3Osx5
>>2897
香港は、とうの昔に海上空港を新築して移転しました

2912 :【今年のお年玉の金額!:\4,183-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:レントゲン】 海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/02(木) 17:22:43.172704 ID:gEkAztc9
最近行った空港は那覇なんであんまり特別感ないですね。
ステーキ美味しかった。

2913 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 17:26:30.511846 ID:oiZkJ0/x
>>2896
琉球競馬の馬場かよ

2914 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 17:30:20.427797 ID:Sb79dFzA
サッチは日本の空港なら全部制覇してそうなイメージ

2915 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 17:35:38.288683 ID:/UAHYK2c
神戸空港は伊丹と関空のルート回避するために
毎回アクロバティックな着陸必須と聞いた

2916 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 18:20:55.443291 ID:C32p/paB
旭川空港も冬季はパイロットの腕が試されるぞ
でも本州の空港も台風の影響下で離着陸するんだから
パイロットの腕が試される方では

2917 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 18:25:01.867766 ID:w3rP9fds
神戸空港はマジで要らんかった
キャパシティを増やせずにパイの切り分けをするだけだった
お陰で近所の伊丹空港から飛ぶ時間が限られてしまった

2918 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 18:48:27.422565 ID:tN9xrUjL
だがK2はもっと酷いんだ

2919 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 18:54:33.984689 ID:eEGFnL1I
エヴェレストに上る前に天国に上るかどうかを試すかの如き危険度か

2920 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 18:56:23.622786 ID:d9kCO7Rn
>>2919
ここで事故る程度の運しか無い奴がエベレストに登っても登頂できるはずがないみたいな

2921 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:02:56.864421 ID:/F9ZGXvx
どっかの高山に滑走路が坂になってて上り方向に向かって着陸して減速
離陸するときは下りの勢い+飛び出した先が崖な空港があると聞いたことがあるけどそれかな
断崖絶壁の離島の船着き場(船がつけられるとは言っていない)みたいなのと同種の極限の土地の限界交通インフラだなぁ

2922 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:16:25.443335 ID:EqsYYBWu
>>2917
社会党が伊丹に妨害と高槻に至るまでの補償乞食運動をした挙句、自衛隊の救助を妨害した社会党知事と土井たか子の利権の為に造ったんだよ

2923 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:19:37.244788 ID:9sSkI9+U
>>2921
それはおそらくクールシュヴェル飛行場

2924 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:28:05.681025 ID:qjID2UV/
探せば秘密基地みたいな空港や港湾もあるかもしれないなあ。
実際の安全性は考慮しないものとするが。

2925 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 19:29:34.583633 ID:3MVXksbB
>>2922
さすがにそれは社会党悪理論がひどすぎる
実際は伊丹を無くして神戸に集中するはずだったのに、震災で神戸空港以外にも伊丹も残すか、つい手に関空と経営統合しよ、的な流れで残ってる

2926 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 19:31:09.246887 ID:3MVXksbB
さらに、神戸空港反対活動をしていた市民団体の背後には共産党や社会党がいた可能性も高い。この市民団体の反対運動で神戸空港はどちゃくそ揉めた

2927 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:34:50.112990 ID:YCew0X5I
>>2926
そういう自称市民団体って何が目的で馬鹿騒ぎするんでしょうね

2928 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:36:07.143969 ID:XSGwbNHH
>>2927
現状が一ミリでも変わることを嫌う人はいるから
例え便利になろうともそのために自分がちょっとでも我慢するのはイヤって人とか

2929 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:36:33.391785 ID:EMZ0+4ad
ラーメンハゲの漫画で見た

2930 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 19:38:57.503165 ID:3MVXksbB
>>2927
この時神戸空港反対運動を盛り上げたのは田中康夫元長野県知事
田中元知事の主張としては「震災からの復興を無視して空港を作るな」的な主張をしたらしい
尚、この時に兵庫で得た知名度を基に兵庫八区で当選している

2931 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:38:59.157027 ID:zcedDz+I
>>2927
権力に抵抗する俺たちカッコイイ
じゃないか?

2932 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:39:38.271611 ID:YCew0X5I
>>2928
地元の人が反対するのはまだわからなくはないけど
他所から来て馬鹿騒ぎしている人達が理解できないんだよね
わざわざお金と時間をかけて何してんのって思っちゃうよ

2933 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:40:06.756438 ID:h5S2TgHU
共産党が神戸空港反対の署名活動をしていたのは昔見かけたし、今でも神戸空港に批判的

2934 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:40:16.382216 ID:w3rP9fds
中途半端な形になってしまったんか
伊丹無くすなら、しゃあなしで神戸使うなあ
関空遠いし

2935 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:41:46.989828 ID:XSGwbNHH
>>2932
デモという名目なら合法的に騒げるし、なんならデモで全く関係ない要望も言えるし
ついでに報道で自分たちの主張を広めることが出来る

2936 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:43:50.589434 ID:YCew0X5I
>>2930
田中さんですか、よく知らないけど胡散臭い人ってイメージでしたよ
>>2931
厨二病って昔から拗らせた人いたんですね

2937 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:46:40.914753 ID:vZNrJIXz
まぁ非関西民から見たら、神戸はどう見ても空港設置に向いてる街には見えないよなって…
海の上の埋立地も既にたくさんありすぎて…

2938 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:47:02.598303 ID:XSGwbNHH
>>2936
江戸の昔から「お武家様を挑発するバカ」っていたからね
今でも警察をおちょくれる俺カコイイなんてアホはそれなりにいるし

2939 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 19:47:40.060492 ID:3MVXksbB
>>2936
田中康夫元長野県知事は自衛隊反対運動とか神戸空港反対運動とか子宮頸がんワクチン反対運動とか割といろいろやってる
特に子宮頸がんワクチンに関しては小説の題材にするレベルで嫌ってたりする

2940 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/02(木) 19:49:24.792129 ID:3MVXksbB
ちなみに滋賀県民からすると乗り換え一回で済む神戸空港はありがたい(関空は遠すぎて論外、伊丹は乗り換え二回必要でマジで嫌だ)

2941 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:51:13.833430 ID:/UAHYK2c
田中康夫というと
クリスタル族と、平成教育委員会で正解率の高い回答者しか知らん

2942 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:52:21.445698 ID:yIxdbM27
ぼく「琵琶湖湖上空港をつくろう」

2943 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:53:29.670339 ID:w3rP9fds
>>2940
北大阪民からすると阪急やモノレールで行ける伊丹が便利
関空は遠すぎて論外、神戸は降りてからが時間かかってダルい
住むとこ変われば目線も変わるんやなって

2944 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:53:56.804739 ID:w3rP9fds
ちなワイはいつもチャリで行ってる

2945 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/02(木) 19:54:27.656635 ID:84tBCntD
田中康夫かぁ・・・
かの御仁が長野県知事だった当時に身内が県の臨時職員やっていたけど
あまりいい評判ではなかったですね

2946 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:55:13.103903 ID:h5S2TgHU
脱ダム宣言とかあったな

2947 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:56:01.207086 ID:XSGwbNHH
琵琶湖上空港を作って騒音問題を解決しよう(他県民の思いつき)
そういや日本海-琵琶湖-大阪を繋げる運河計画って今も息しているんです?

2948 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 19:59:56.813806 ID:67SCpluA
う〜む、道民から見たらまたもや不思議な関西民の距離感覚
あれほど普段京阪神どこも近い近い言っておきながらやれあそこが遠いとか何とか…

2949 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:00:46.014791 ID:LvhujjrQ
>>2945
そりゃそうよ
長年根を張ってた知事を追い出すという今回の兵庫みたいな経緯だったんだから
既存の体制で生きてきた県の職員には嫌われまくりよ
確か何かトラブルがあって騒ぎになってたはず

2950 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:01:08.560414 ID:C32p/paB
滋賀県民ではありませんが、大津市内から関空や伊丹空港に行くリムジンバスを聞いたことが無い
コレは当方が調査不足なだけで実際はちゃんとありますよね?

2951 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:02:04.486457 ID:Ae5f5DMN
>>2948
車移動を当たり前に考える常識をまず、捨てようか
そして空港までの道に信号や渋滞がないという常識も捨てよう

2952 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:03:12.642778 ID:/F9ZGXvx
>>2948
便利不便と読み替えればいいんでないかい

2953 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:04:51.313598 ID:/UAHYK2c
伊丹市は阪神間のベッドタウンだけど公共交通が地味に不便
阪急伊丹線は塚口、JR福知山線は尼崎で乗り換えないと本線に乗り入れできない

JR西日本は伊丹市の通勤需要を見越して利便性を向上させるべく
福知山線の線形を変えて、神戸線乗り換えを尼崎駅でホーム一本跨ぐだけで可能にした
この時に出来たR360の急カーブが後に福知山線脱線事故を起こした

2954 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:05:33.387908 ID:w3rP9fds
>>2948
関西国際空港は京阪神の外れやからな
しかも海の上

鉄道も一旦梅田で乗り換えんといかんしね
梅田のずっとずっと南なんよ

2955 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:07:13.249258 ID:t5oV+t0P
道民はまず「路線乗り換え」の概念を札幌民以外はほとんど持ってないから…

2956 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:10:59.700949 ID:Ee1tIeBS
乗り換え1回は心理的に30分移動が長く感じるという説もある

2957 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:11:05.146827 ID:st1XkZMW
無料高速道路開通のおかげであの山奥の釧路空港から釧路駅までかかる時間が30分切っちゃったからなぁ北海道

2958 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:11:21.741240 ID:h5S2TgHU
梅田乗り換え初見の迷宮攻略感を味わう機会がないのか

2959 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:11:22.933788 ID:XSGwbNHH
伊丹空港からの飛行機に乗ろうと出発一時間前に付く空港連絡バスに乗ったのに
見事に渋滞に引っかかって空港に着くと同時にカウンターの空港職員と一緒に
ダッシュしたのは私です
なおボクの他にもダッシュしていた人がいた模様(携帯電話普及前)

2960 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:14:04.899274 ID:C32p/paB
大阪駅から初見で御堂筋線に乗る時、なぜか阪神梅田を経由してたぜ

2961 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:15:54.826448 ID:8P8EmjwV
>>2960
割と普通に迷ったらしちゃうルートだな
大阪駅から案内に従って御堂筋に向かうが、曲がるところをミスると阪神経由になってしまう

2962 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:17:31.335485 ID:st1XkZMW
路線図見ると、そもそも梅田駅をターミナル駅にした事自体が結果論的に見たら間違いだったんじゃ説を唱えてみる

2963 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:18:36.710449 ID:/UAHYK2c
関空がある田尻町は大阪府で唯一の地方交付税不交付団体

2964 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:19:25.001330 ID:R/uyPEQM
>>2962
あそこ以外の場所を全ての起点にしたらだーれも甲子園行かへんねん

2965 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:21:45.601184 ID:DVMP6AEA
>>2962
元々の大阪の中心である淀屋橋近辺が、神戸京都という関西の巨大都市を結ぶ東海道本線と繋ぐのは不便だったんよ
そこで、淀屋橋から北にあった梅田を京都神戸と結ぶためのターミナルにした
京阪本線が淀屋橋と祇園四条を結んでいるのは、元々の大阪の中心部と京都の中心部を結んでいるため。京阪は京都と大阪を結ぶだけなので元々の中心部を結べばよかったけど、国鉄は京都以東と神戸以西も結ばないといけないからああなった

だから、国鉄が主導している時点で梅田がターミナルになったのは必然だったりします

2966 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:22:12.949815 ID:w3rP9fds
>>2962
それはないと思うで
つかそのずっと南には難波という別のターミナル駅があるんやで(ニッコリ

2967 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:24:10.501478 ID:IMTRi3UL
>>2946
それから千曲川と信濃川で起きた水害は…長野県を訴えるしかないのがな

2968 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:25:24.175438 ID:XSGwbNHH
サ○ライズ「脱ダム宣言」
ホンマにやったらスゴいと思う

2969 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:25:29.341117 ID:JbBe8vAV
強いて言うなら、阿倍野駅がターミナルやったら大阪の南北格差は少しマトモやったかなぁ…
兵庫丸ごと死んで和歌山栄えてまうけど

2970 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:27:49.501860 ID:/UAHYK2c
>>2962
元々何もないとこに小林一三が鉄道を敷いて
顧客をゼロから創造したんじゃないかな

2971 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:28:21.329466 ID:n0NUKhxa
>>2969
東海道本線が貿易港の神戸と、織物産業の京都を商都大阪に結ぶ役割だったのでそれをしたら大阪の意味がなくなる
元々の商業の中心だった堺が廃れた時点で和歌山の運命は決まってた

2972 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:30:53.142299 ID:eEGFnL1I
脱ダムは今やろうとしたらボコボコになってたかな
綺麗事で反対する野党気質の政権のせいで危うかった八ッ場ダムが水害を抑止して、
知事の反対で水害対策が無策なまま時間を浪費しながら結局球磨川の件で一部修正でダム容認に転じた熊本と、脱ダムのダメさが露わになったので

2973 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:32:12.760058 ID:C32p/paB
難波は梅田違って迷路とは言われないのは
梅田の各駅が集中していて難波の各駅は比較的分散しているからかな

2974 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:32:16.057576 ID:WupLCihy
>>2948
関西の距離感は、直線距離よりもいかに最寄りの幹線から近いかが大事
仮にスレ主を滋賀最大の草津駅出身だとして草津の人間からすると天王寺よりも三ノ宮の方が近く感じる
これは天王寺に行くなら大阪で乗り換えないといけないけど、三ノ宮へは新快速で一本
車で行ったら天王寺の方が近いけど、心理的距離はこうなる

2975 :【今年のお年玉の金額!:\4,183-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:レントゲン】 海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/02(木) 20:33:32.884761 ID:gEkAztc9
山手幹線沿いだと高速で関空行けたから神戸空港使わんですね。
帰りが伊丹の場合は、京都駅行ってから戻ってこんとアカンですが。

2976 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:34:11.653595 ID:U8+HOdmy
知れば知るほど「それやったら大和川以南をもう大阪とは別の都道府県にすべきやったんちゃうんかい」と言いたくなる京阪神

2977 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:35:36.825842 ID:5Hl4MsnS
>>2975
山手幹線沿いなら関空の方が高速使えば近いですね
私は兵庫JRの民なので神戸がガチ便利

2978 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:37:06.669091 ID:5Hl4MsnS
>>2976
元々堺県があったんですよ……
なんか分割されて大阪と奈良に分配された……
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/堺県

2979 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:37:19.471855 ID:G/XHLRTJ
>>2976
それだと大和川に壁を建設するのが公約の知事が当選しちゃうからダメ〜

2980 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:37:27.259988 ID:4kJL5QMC
>>2973
地下は東西南北歩けばつくしな、南海難波から四ツ橋線のなんば駅までは二駅くらい距離がある

2981 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:38:26.306635 ID:9ZIyhsOW
そら和泉、河内に摂津の東半分の合体で大阪やもん
なお摂津単独にしてしまうと東西は大阪市から神戸市須磨区まで
北は三田市や能勢の辺りまで入る巨大さで、兵庫県が酷いことになる

2982 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:41:14.985750 ID:4kJL5QMC
とりあえずドムドムを大阪市内に作ってくれ

2983 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:42:03.756181 ID:th14xxmR
摂津は古来から栄えてますからね
摂津ひとまとめにするとバランスが取れない気がします

2984 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:44:20.868944 ID:oTuCrHxd
>>2983
まぁでも、副首都的な役割を大阪に担わせるんだったらそれくらいやってもよかった、とも言えちゃう
つーか「グレーター大阪シティ構想」ってそういう事のはずだし…

2985 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/02(木) 20:44:49.067954 ID:gEkAztc9
>>2977
電車だと、松井山手から尼崎、三宮と乗り換えが必要になりますからね。

2986 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:46:36.314929 ID:9q+MpwY8
>>2984
それをやったら河内・泉州は堺以外全部水茄子畑にするしか用なくなるねんで…

2987 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:50:13.524162 ID:eijXtXnD
>>2986
近郊農業やる所、で割り切った方がよかったかもしれないねそこら辺
房総半島みたいに

2988 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 20:52:39.787218 ID:42vJ5QP2
>>2983
そもそも今でも丹波国や大和国とのバランスの取れてなさはひどいが…

2989 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/02(木) 20:54:54.035145 ID:gEkAztc9
大阪と京都南部は割とナス栽培多いですわね。
京都のは小ぶりで大阪のはサンダルの裏みたいにでかいけど。

2990 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 21:13:24.106427 ID:qt1HUDHv
小椋池干拓地にクソデカ国際空港作ってたらまたちょっとは違ったんだろうか(地質地形的に作れるかは知らない)

2991 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 21:17:13.247979 ID:qt1HUDHv
>>2990
小椋池→巨椋池
誤字失礼

2992 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 21:34:49.199213 ID:JffhOozl
箱根駅伝の選手だが就職先にも困らなそう

ttps://x.com/aeijmnoost/status/1874667290614251673

2993 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 22:41:47.345191 ID:qjID2UV/
瀬戸内海がどんどん狭くなるなあ。
歳を経るごとに締まりがきつくなっていくというか、なんというか。

2994 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 22:46:26.972424 ID:APoJxvO0
讃岐平野を削って凌ごう

2995 :【今年のお年玉の金額!:\8,652-】 【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:マスク(布)】:2025/01/02(木) 22:55:02.707038 ID:fxuDPAd2
>>2993
瀬戸内海はオナホだった・・・?
言われてみると確かに・・・

>ttps://www.env.go.jp/water/heisa/heisa_net/img/waters/location/setonaikai.gif

2996 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 23:11:23.777479 ID:UgUIJapY
この形の内部形成は良くないんだよなぁ

2997 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 23:19:01.419350 ID:fxuDPAd2
>>2996
どんなのがええん?

2998 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 23:39:34.492589 ID:VtHNQ5sc
>>2997
そらもうフィヨルドよ

2999 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/02(木) 23:48:41.569602 ID:fxuDPAd2
>>2998
なるほど

3000 :【今年のお年玉の金額!:\6,134-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:マスク(布)】:2025/01/03(金) 05:38:04.680697 ID:sp00eTua
瀬戸内海の名器が育てた美味いタコとタイ

3001 :【今年のお年玉の金額!:\1,156-】 【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:クーゲルシュライバー】【駅伝:2023年の総合優勝は駒澤大学となりました】:2025/01/03(金) 07:17:27.983999 ID:qiesX9XP
そういえば応援する駅伝も出てた記憶試してみよう

3002 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 08:05:54.291824 ID:NDZ5O2TA
未成年者も出てる駅伝のメインスポンサーがビール会社なのは
社会通念や倫理的にどうなんだろうね

3003 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 08:08:09.945763 ID:NDZ5O2TA
ちなみにこの点が指摘され始めた2021年以降
このビール会社は駅伝の本放送時間中はビールの宣伝しか流してない
「他の商品も売ってる」というフォローは見当違い

3004 :【今年のお年玉の金額!:\206-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:脱法ロリ】:2025/01/03(金) 08:10:34.060320 ID:3FRDE758
>>3002
未成年は出てないだろ
スポンサーは駅伝選手じゃなく視聴者を見ている

3005 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 08:13:22.243328 ID:x+IioNqp
だから?としかなぁ
大学駅伝だから成人も居るしなぁ

不謹慎不謹慎とムスリムよりも社会を締め付けても詰まらんし

未成年へビールを活用するならフィッシュアンドチップスとかフリッターでも作ろうビールを使った衣は美味しくなるよ

3006 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 08:27:13.514233 ID:x+IioNqp
スポーツ学生にビールをってんなら肉を煮ようぜ

ビールは飲む以外も色々ツカエル

3007 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 08:35:58.745945 ID:sp00eTua
大学に入ったら飲み会でビールくらい飲んでいるものでは?

3008 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 08:45:28.120213 ID:QU3xsBPV
そう言うつまらない事を言うことで経済を冷やすのが良いんですかね?
未成年にお酒を強要してなかったり、CMの映像になければただの難癖かと
京急蒲タコハイ駅を炎上させた連中の同類ですかね?


蒲タコハイ駅「看板撤去」の"納得できなさ"の正体
ttps://toyokeizai.net/articles/-/757980

3009 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:04:31.126850 ID:++Gd6OXh
駅前に賭場であるパチンコ屋を開帳している不届者を退治しないと

3010 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:11:34.540291 ID:tTjkSjot
パチンコ屋は遊技場でしかないですぞ。
間違いなく賭場のwins等を先に退治するべきですぞ。

3011 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:14:03.229222 ID:StsDYBdj
プロ市民「意見正しいように思えて実は間違っていることを正しいと信じて振る舞えるようになったら一人前です」

3012 :【今年のお年玉の金額!:\1,851-】 【大凶】 【今年のラッキーアイテム!:羽毛布団】:2025/01/03(金) 09:33:23.123433 ID:LRHuIBjj
ほいさ

3013 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/03(金) 09:34:20.751253 ID:LRHuIBjj
えぇ…(白目)

3014 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:36:08.285746 ID:sp00eTua
羽毛布団に包まって一日引きこもれという暗示?

3015 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:38:42.812206 ID:rtLAAGx7
寝正月だな
ヨシ!

3016 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:42:00.723289 ID:3FRDE758
>>3014
今年のラッキーアイテムだから一年中だぞw

3017 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/03(金) 09:44:46.388434 ID:LRHuIBjj
一年中羽毛布団は夏が暑いっスね…

3018 :【今年のお年玉の金額!:\530-】 【吉田】 【今年のラッキーアイテム!:形見のロケット】:2025/01/03(金) 09:45:16.470149 ID:+JvsFoM5
今年はあったかいから中々登板しない羽毛布団

3019 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:49:23.651819 ID:qm9XSE0x
掛け布団あると寝苦しいからタオルケットと毛布でいいやってなる日ある

3020 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 09:53:08.963016 ID:QU3xsBPV
羽毛布団は何月から何月まで使うもの?冬用の本掛けから夏用の肌掛けまでの切り替えの目安について
ttps://interior.francebed.co.jp/brand_site/jooryu/faq/feather/when-to-use-feather-futon.php
B 肌掛け
肌掛けはシングルサイズで、羽毛充填量が0.3kg〜0.4kgほどのものを指します。 こちらはダウンケットのこと。夏の暑い時期に使用します。
夏に羽毛布団を使うイメージがないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、羽毛布団は軽くて吸湿・放湿性がよいので夏でも快適に使えるのです。


夏用の軽い奴は、冷房の冷えと汗の蒸散の両対応で実は効果的
ホテルや旅館のちゃんとしたところは、夏にダウンケットタイプを置いてます

3021 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/03(金) 10:25:14.740740 ID:aDsVY2dV
エアコン全開で羽根布団かぶって寝るという罪深い行為。

3022 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 10:27:25.381669 ID:tTjkSjot
熱帯夜の深夜にこっそりエアコンの電源を切るという罪深い行為。
近年だとマジで命に関わるなあ。

3023 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 10:27:39.522508 ID:SAHJ1rjm
夏用のは朝方に冷え込んでも快適なので北国こそお勧めですぞ

3024 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 10:42:11.903052 ID:TxJrjgmI
おみくじのお知らせで目が滑る3日間

3025 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 12:41:35.157933 ID:5Tq1YG5J
おみくじ「おめでとうございます。貴方が将軍です。」

3026 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 12:48:07.731672 ID:OSZBXaXH
>>3025
義持(もち)のせいで死んだと言っても過言ではない。持氏の方も死んだけど

3027 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 12:50:22.417975 ID:ULZDXfJh
>>3025
青蓮院義円「え、なりたくないんですけど」

3028 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 13:18:13.153721 ID:5Tq1YG5J
>>3027
おみくじ「ラッキーカラーは赤、ラッキーアイテムは松、です。」

3029 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 13:19:55.468404 ID:StsDYBdj
>>3028
室町幕府六代将軍「そうか、なら赤松氏の所に出かけるか」

3030 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 13:21:32.384570 ID:AYGwHdFQ
>>3026
おしりのおできをかきむしって化膿してそれがもとで病んで死んだのでは?

3031 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 13:26:49.833648 ID:vfEFVXXQ
>>3004
【今年のラッキーアイテム!:脱法ロリ】
スレからついに逮捕者?

3032 :【今年のお年玉の金額!:\5,164-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:女神】:2025/01/03(金) 13:29:37.195375 ID:99AUANnF
脱法だから逮捕はないのだ

3033 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 13:33:42.157295 ID:QU3xsBPV
>>3031
脱法ドラッグ
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=396941
> 脱法ドラッグ(だっぽうドラッグ)とは、法律によって一部の薬物が規制されていることから、
> 法律による規制がないであろう代替の薬物を表すために用いられている用語である。


規制されてるのは実在するロリに対してだから、AI写真生成とかその辺りですかね?

3034 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 14:01:12.763398 ID:OSZBXaXH
>>3029
持世を替え玉にするのです

3035 :【今年のお年玉の金額!:\7,565-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:武者返し】:2025/01/03(金) 14:03:03.954386 ID:Vm0eM8ib
さて何がもらえるかな

3036 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 14:32:10.994402 ID:5Tq1YG5J
>>3035
暗殺、いや、落城注意かな、これは?

3037 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 15:05:28.073033 ID:YHKBSlOk
合法ロリと違法ロリの違いは分かるが脱法ロリは分からん

3038 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 15:08:04.518548 ID:Li+IxEXu
合法ロリの対義語に違法ババアという言葉があってな

3039 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 15:12:39.952803 ID:++Gd6OXh
昭和まで通っていた、生えてないから見えても猥褻じゃないという理由でそういう年齢のモデルを
使った写真集のことじゃないかな
かなりの古本でもないとその件に関する話題に触れた記述はないと思う

3040 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/03(金) 15:33:04.239603 ID:aDsVY2dV
ヘア規制は謎だった。

3041 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 15:35:08.524330 ID:StsDYBdj
子供の裸に興奮する大人なんていないでしょう理論?

3042 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/03(金) 15:38:52.654144 ID:aDsVY2dV
それやったら、大人を脱毛したら‥‥

3043 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/03(金) 15:45:32.400876 ID:LRHuIBjj
性器ではなく陰毛に興奮するんです…?
いや、性器ではなく下着に興奮するのもいるからそういうものなのか…?

3044 : ◆SQoLUOzpts :2025/01/03(金) 15:55:46.587595 ID:QU3xsBPV
>>3043
バレンタインに陰毛入りチョコを渡すという(ry
昭和の感覚って、そんなもんだと流した方が安全ですよ
理解できない風習とか文化とか都市伝説なのかマジなのかわからないのが結構あります

その時代の写真集なので、質に関しては(ry

3045 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 16:03:52.165578 ID:3FRDE758
手段の目的化がフェチズム
法学を学んで何かをなすのが普通の人なのに法学を学ぶことに法悦に浸る変態もいるし

3046 :名前欄に!dama !omikuji !item で お年玉とおみくじとアイテムが引けます:2025/01/03(金) 16:16:00.552331 ID:99AUANnF
裸とスッポンポンの違い...?

3047 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 16:24:02.146475 ID:LstjX9G7
>>3037
公的な年齢は18以上でね?

3048 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 16:48:22.509900 ID:WWhqBtMZ
見た目は幼女でも話してる内容から中身は成人だろなVtuberみたいなもんか
若返りメイクがとても上手い人扱い

3049 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:27:32.288852 ID:lJY4hOnG
>>3047
高校と学園の違いみたいなもんですか
エロゲーで学園だから登場人物全員18歳以上だよってよくあったんだったっけ

3050 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:34:08.653750 ID:T4LeFuMs
もてはらしょー(模手原商科大学)

3051 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:37:23.028873 ID:lJY4hOnG
処女の陰毛ががお守りになった時代もあったそうだけど
なぜそんなのがお守りになったんだろうね

3052 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:41:30.243534 ID:IXWnneQ1
>>3051
まだタマにあたってないから

3053 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:41:56.005542 ID:ksYF5a6I
とんでもねえ給水係に笑ってしまった
ttps://x.com/8492falken/status/1875015691277140474

3054 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:43:27.017128 ID:sp00eTua
>>3053
なんで給水係にテロップが付くんでしょうねぇwwwww

3055 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 17:54:10.028096 ID:ksYF5a6I
で、給水を受けた選手は東大院生なんだな・・・

29で走るのすげーなぁ

3056 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:25:40.038998 ID:wR8CCaMB
>>3052
処女はそもそも弾を撃たれていないので着弾回避している非処女子なしのほうがいいのではないだろうか

と考えてしまった

3057 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:31:18.727972 ID:nsTXU/QZ
>>3056
陰毛をくれる処女の知り合いがいるという時点で神に愛されてる男という事だから…

3058 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:34:21.202210 ID:wFWDsIvA
童貞も弾が当たらないと言われてたし迷信なんてそんなもん

3059 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:35:33.341510 ID:2P1PugMq
3年前に31歳で走って、今は中学の陸上指導して駅伝優勝の導いた選手もいたな
東大生で区間賞(OP参加の参考記録扱い)を取る人もいるし、
陸上最後のレースの箱根山登りで区間新だして逆転トップで引退する人もいるしで、経歴のバリエーションは豊富

3060 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:36:13.406538 ID:SAHJ1rjm
>>3053
運動生理学の第一人者だとかで盛り上がってるね

3061 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:42:22.851609 ID:cX/E9ZJZ
まぁでも、もし徴兵制度またやるなら童貞は対象外にしてもいいかもな

3062 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:45:58.014188 ID:j08QJsmt
自力で生殖へ至る公算に乏しい童貞こそ使い潰していいのでは…?

3063 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:48:06.511660 ID:cYktc//r
優秀な兵とはよき夫・よき父親・よき市民がなれるものだってナポレオンの漫画で描いてあったから

3064 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:48:17.982822 ID:LstjX9G7
むしろ経産婦を対象にした方がいいのでは・・・?

3065 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:48:18.616749 ID:ksYF5a6I
本当に選別するのなら、能力だろ
知能なり運動神経なり

3066 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:50:18.897945 ID:nsTXU/QZ
童貞は最前線送り、が広まれば出生率も上がるな

3067 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/03(金) 18:50:43.711365 ID:L3UtMBEc
>>3043
性器は完全にアウトだったのですけれど、陰毛というものは「それを隠す」役割を(視覚的に)担っていたので、男性に想像の余地を与えていたのです。
また、頭髪や眉毛と違って整えるという文化がなかったこともあって、いわゆる「ボサボサのまま」の恥ずかしさ、例えるなら「だらしなさ」を感じられ、背徳感を強めもしたのです。

>>3037
「その国では」合法だけど、日本では違法なライン。 かな…?

>>3051
処女のことをオボコ(未通女)と呼んでいたので、(銃弾や刀剣などに)貫かれていない、貫かれないという願掛けですね。

3068 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:51:15.760608 ID:LstjX9G7
処女も戦線送りにすればもっと出生率上がるぞ!

3069 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:51:17.236918 ID:6FSMGGjN
兵役経験者を対象、もしくは兵役中にお見合いさせて士気向上、国力増強を図ろう。
異性や二次元から物理的に数カ月切り離せば三次元がより魅力的にうつるでしょう(酷い発想)

3070 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:52:23.620646 ID:zjfqGrKz
>>3063
クズが兵隊になってもちゃんと命令を聞く事も理解する事もできないだろうからな

3071 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:54:06.545419 ID:zexF3uZu
>>3066
督戦隊はホモにしよう(名案)

3072 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:55:03.033149 ID:++Gd6OXh
レイプ犯だけを集めた懲罰部隊に人間爆弾でもやらせるのか

3073 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:55:31.658917 ID:j08QJsmt
>>3065
まじめな話をするなら選抜徴兵の意義ってそこよ
気力体力とも優秀な若者を選んで優秀な兵を育成できる
なんなら素養ある人間が限られた志願制の軍より兵士の質を確保しやすい側面すらある

3074 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:56:16.134900 ID:OSZBXaXH
>>3070
ナポレオンから優秀な司令官認定されているはずなのに、略奪が大好きという風説被害に苦しむマッセナとスルトは・・・・・・なお、ダヴーはパワハラ上司

3075 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:58:44.747635 ID:cYktc//r
品行方正な人間をまっさきに戦地へ、ダメなのは国内に残せ

3076 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 18:58:46.014896 ID:ItMHExMY
>>3054
普通は当日メンバーに入れなかった選手や前日の往路を走った選手なんかがやるから…

3077 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:00:18.168793 ID:j08QJsmt
スウェーデン

3078 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:01:01.479313 ID:OSZBXaXH
>>3075
退役まで艦船での勤務をしたことがない海軍軍人とか、どうなります?

3079 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:01:26.640680 ID:j08QJsmt
>>3077
ごめん途中で書き込んじゃった

スウェーデンが徴兵制を復活させたのも選抜徴兵の方が志願制より兵士の質も量も確保できるという判断からだし

3080 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:03:59.654510 ID:OSZBXaXH
そこで、この国民皆海兵隊ですよ

3081 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:08:04.571823 ID:KVJBgOJn
いつだったか徴兵制復活どうこう言われてた時にミリオタが「西側の高度な兵器が扱えないから徴兵制が廃れたのに
今更復活なんてありえない」と熱弁を振るってましたねえ
志願制の自衛隊のバブル期の質の悪さや、徴兵の方が質が確保できるって言われても頑として受け入れなかったのを憶えています

3082 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:09:19.853753 ID:zexF3uZu
>>3081
どうしたって市街戦要員は要るからなぁ

3083 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:12:40.701984 ID:OSZBXaXH
>>3081
バブル期なら、身体頑健だったり、頭脳明晰な人の方が、積極的に徴兵逃れをするような気も・・・・・・

3084 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/03(金) 19:13:19.046689 ID:L3UtMBEc
>>3081
ミリオタは現実を無視しがちだからね。

僕の意見は「徴兵制の復活なんてありえないだろ。予算どうするんだ。非常事態宣言に基づく徴用令とかがせいぜいだろJK」

なお非常事態宣言を誤解された模様

3085 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:16:36.964055 ID:nsTXU/QZ
でもいちいち憲法や法律で「徴兵制は違憲・違法だよ」ってしちゃうと今度はそれがものすごい枷になりかねないからなぁ

3086 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:17:01.150829 ID:OSZBXaXH
世界水準で考えたら、日本の小学校ですら、軍事機関よ。「気を付け!前にならえ!休め!」

小学生にも水泳を教えたり、授業中にも教師による「答えがわかった人」という問いに、生徒たちは率先して「はいる!はいる!」と敬礼する

3087 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:19:29.124390 ID:j08QJsmt
>>3081
自分も2010年代中頃まで完全にそれだったなあ
今思うとプロの軍人による洗練されたコンパクトな軍隊という冷戦後の感覚に浸かりすぎてたね

もちろん徴兵制と志願性はバランスであり徴兵制が唯一の真実じゃないのは前提としてな

3088 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:20:30.987653 ID:KVJBgOJn
どうも話を聞いてると、徴兵制は独ソ戦のソ連や末期日本の根こそぎ動員をイメージして
志願制は優秀で愛国心に燃えた人が軍に殺到することをイメージしてたっぽいんだよね

3089 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:27:08.454227 ID:cYktc//r
ロシアが7.8万人戦死(BBC調べ)だけでダメージ受けてることに腹落ちはしてない
お前ら1000万人きえてから本番だろ

3090 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:29:37.118621 ID:KVJBgOJn
実際の利点と欠点

徴兵制の利点:軍が選べるので優秀な人間から取れる&非常時に予備役を復帰させることにより短期間に大規模な軍を編成できる
徴兵制の欠点:優秀な若者を二年間社会から隔離することになるため経済的、労働力的損失が大きい

志願制の利点:相手からくるので全国的な徴兵検査の労力が必要ない
志願制の欠点:3K職なので景気が良いと自分の名前すら書けないレベルしかこない

軍を優先するなら徴兵制で、経済を優先するなら志願制って感じになるね

3091 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:30:00.826900 ID:6jG4SzMR
>>3089
ロシア「いつから我が国の公式発表が正確な数値だと勘違いしていた?」

3092 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:38:40.854896 ID:j08QJsmt
軍事優先なら徴兵制、経済優先なら志願制というのはかなり雑な二分法
志願制の方が訓練を積んだ兵士をストックしやすい利点もあるし、志願した兵士の方が政治的に使いやすい
徴兵制でも徴兵する数や徴兵期間の制度設計で大きく様態が変わる
一言で語れる話じゃない

3093 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:46:27.741737 ID:3FRDE758
そら厳密な区分とかでてこないやろw
雑で良いと思う

3094 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:47:51.721365 ID:KVJBgOJn
よく勘違いされがちなのは徴兵制=大規模で質の低い軍隊、志願制=小規模で質が高い軍隊という思い込み
規模は予算が決めるから、小規模な徴兵制の軍も大規模な志願制の軍もあり、徴兵制、志願制の問題ではない
質については前述のとおり
とにかく気を付けるべき事は、この二つはあくまで兵士を集める手段の違いであって、軍の規模や質はその国の予算や入隊後の訓練などによること
入口の違いでしかないことを忘れてはならない

3095 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 19:48:30.648896 ID:YHKBSlOk
日本は戦争してないのに2024年は約130万人減った

3096 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 20:12:38.930983 ID:5oQzbdUE
???「だから弊社は特殊なウィルスで最強兵士を作ろうとしたわけですね」

とはいうものの、現実的に考えると最強の兵士ってなんなんだろうな?
ゲームでよくある理性0の殺戮マシーンはいまいち使いづらそうだけど

3097 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 20:16:50.525545 ID:+6uzpiJZ
最強の兵士?モビルドールだよ

3098 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 20:34:31.426743 ID:Mh9wayNP
舩坂弘

3099 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 20:38:53.255771 ID:WWhqBtMZ
ブラック企業の要求と変わらないよ
飯食わない・金を払わなくていい・反乱しない
傷つかない・辞めない・命令には忠実

3100 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 20:58:02.534386 ID:QEq2u7B5
去年、なにかの免許取ったのが部隊で自分くらいで他のやつが取ろうとせず仕事が自分に集中してばかりだから退役して転職したって言ってるのを見たことがあるわ
志願制でもやる気があるとはってことですね

3101 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 21:01:21.716903 ID:QEq2u7B5
上官からは引き留められたらしいけど
愛国心とかも言われたらしいが、薄給なうえに危険もある仕事なうえに仕事集中しててそんなの抱けるかってとも言ってた

3102 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/03(金) 21:30:29.874835 ID:1qknNnlI
自衛隊はいいぞぉ


 友人曰く……


                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
                  .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  i:::::::::::‐-:、:::::::::::::::::::::::::::::::::!
                  ,.-:、::::::_:\::::::::::::::::::::::::::::::}
                    {:::::::::::イ. o`ヽ'::::::::::ィo⌒ 7:/:}
                  ';:::::::::::::`:ー::´::::i::::::`:ー::´/:/
                  ヽ:::::::::::::::::::::::::::}::〉:::::::::::://
                   `::、:::::::::::::::::`:´::::::::::::/イ
                     ハ:\::::::::∠= 、:::::::/    自衛隊はいいぞぉ
                   ハ::::::::ヽ:::::::::ー:::::/
                  ,...ィ:i::::::::::::::::\::::::::::ィ:.、
              ,..ィ´::::::::::!::::::::';:::::::::::`¨¨:/:::::`丶、
         ,....-‐:::´::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::/::::::::::::::::::`::..、.._   いろんな資格を取らせてくれるし
       ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::':::::::::_::::::-‐:::::::::::`ヽ
     .ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'¨¨¨¨`::ヽ::::::::::::ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   何よりも仕事があって素晴らしい!
    ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::}
    .!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::i
    {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::',


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   ほう、そんなおすすめなんだ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



3103 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/03(金) 21:32:17.520641 ID:1qknNnlI























           , -- ‐‐ ‐‐ ― -- - 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___::::::::::::::::::::::::::',
       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    `ヽ::::::::::::::::::i__
     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /0     /::::::::::::::/:::::ヽ
     ',::::::; ‐ 、 :::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::;:::::::::::::',      人生詰んだ状態の大学博士課程に行かなくなった俺に
      ',::,'  0ヽ:::::::::::::::::::::`ー一´::::::::::::::::::::::::::::::/
      i:ヽ   ,'::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ___, --- ‐‐‐‐‐‐‐v- ‐‐‐‐‐‐‐‐
      ハ:::`ー´::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ',::ヽ::::::::::′:::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::y´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ',:::::ヽ:::::::::::::::::::, イ二 `ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  仕事と資格をくれてまっとうな人生に戻してくれた自衛隊はもう本当に最高だぜ!
       ヽ::::::',::::::::::<_/}     ∧::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         `ヽ',::::::::::::ヽ ハ   ,/ i::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           `ヽ::::::::::::Vー一′ノ:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            /::\:::::::`ー‐‐´:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   文系院で人生詰んだらみんな自衛隊に行こうぜ!
            ',:::::::::`ヽ:::::::::::::::::__/:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ',::::::::::::::`ー一 ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    文系の院がひどくて笑えない……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


3104 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/03(金) 21:33:25.394604 ID:aDsVY2dV
乙でした。
この人はこの人で逸般的な気がする‥‥

3105 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 21:33:48.275217 ID:QU3xsBPV
投稿乙です
資格と体力と職が揃いますね
文系の院の闇ぃ

3106 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 21:37:56.664470 ID:j08QJsmt
乙でした
最近の自衛隊は昔に比べて資格があまり取れなくなり入隊者減の一因になってるという話が…

3107 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 21:42:15.641971 ID:3FRDE758
自衛隊は社会不適合者の更生施設じゃないw


3108 :【今年のお年玉の金額!:\1,156-】 【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:クーゲルシュライバー】:2025/01/03(金) 21:43:34.870077 ID:qiesX9XP
乙〜
何年か前に音大生が結構自衛隊を目指すという話を聞いた
人前での演奏が多い仕事でもあるからと納得の理由

3109 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 21:45:19.011784 ID:3FRDE758
音大出は就職先が無いから

3110 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 21:57:44.276180 ID:l0LhQxJE
まともに就職出来なくなってしまった層に給料と制服と、上手く行けば次の就職
先まで用意してくれる組織は他になかなかないやろなあ。

3111 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 22:06:53.730863 ID:JQD3Jc1R
学問を歩みつつ飯も食う環境を自前で用意できるのは中々厳しいねんな…

3112 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 22:13:17.243684 ID:3FRDE758
>>3110
飯と住むとこもあるよ

3113 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 22:27:03.692273 ID:EIGdphuL
>>3108
音大出は自衛隊以外だと警察と消防の音楽隊狙いも多いらしいねー

ただ退職者が出た楽器しか募集がないから情報収集は大切らしい

3114 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 22:32:03.956855 ID:T4LeFuMs
中卒で家出→自衛隊→金を稼いで3年で除隊→専門学校→美容師
って経歴の知人ならいたな
毒親で美容師になるの反対されたとかで

3115 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 22:49:15.168768 ID:SAHJ1rjm
たしかに毒親から逃げるのには最適かも
衣食住保障に加えて個人情報保護も手厚い職場だしね

3116 :常態の名無しさん:2025/01/03(金) 23:33:38.390206 ID:+JvsFoM5
持久力系の体力つく職ついておくといいよね

3117 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 00:40:50.300044 ID:kZ0xpXBV
万一見つかって手を上げられそうになっても自己防衛(以上)する技術も使えるのも大きいですね

3118 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 01:09:59.510555 ID:Sj9YwTmi
本スレはちょっとずつ香ばしい感じになってきてるな

3119 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 02:42:15.607088 ID:qVzhb8bI
>>3118
本スレは自民支持原理主義者とステルス左翼によって煽り煽られって感じやね(偏見)
どっちも意見が少しでも違う相手にレッテル貼り上等の喧嘩腰だから、いやーキツイっす

3120 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 04:37:06.942219 ID:mymuMVQL
まあゴールデンウィークとか夏休み時期とか年末年始あたりになると「これは、変な政治サークルとかに入っちゃった大学生かな?」と思えるようなのが現れるのは
初期の頃から見受けられましたし。風物詩みたいなものかと

3121 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/04(土) 07:51:39.190847 ID:D0QmbG4A
言いたくないけど人の話聞いてないのか?って思ってしまう
というわけで今から本スレにくぎ刺しに行きます

3122 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 07:55:27.225736 ID:EWZYhcgf
聞いてないよね

3123 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/04(土) 07:58:43.319263 ID:dw7Dowgd
(聞いて)ないです。

3124 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:08:16.459873 ID:BSfxhLeq
日ハムがパリ五輪陸上女子やり投げ金メダルの
北口榛花に臨時コーチのオファーを検討
過去には室伏広治氏ら他競技の人材を臨時コーチとして呼んでる

ほんと日ハムは話題作りが上手い
他球団もこの柔軟な考え方を参考にしてほしい

3125 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:09:36.457766 ID:8mhTnPZm
聞いている人は流れがおさまるまで書き込まず様子見してんじゃないかな

3126 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:13:52.867663 ID:kpnGqYAS
レッテル貼りは楽だからね、仕方ないね

3127 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:17:17.765706 ID:myAy3LMM
マスコミと国会議員が手本になってしまうのよね
入試で天声人語読ませるし

3128 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:18:49.591956 ID:6hCRp9Y8
朝日新聞が「天声人語は受験によく取り上げられる」って売りにしていたのはどうなんだろうと思う

3129 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:18:54.024817 ID:7YQoczUs
>>3127
かなり昔のどっかの新聞で動物園の猿山のボス猿争いと揶揄してたような気がするし、どうしてあんなに知性が欠如してしまんだろうな
自分らより遥かに高学歴で社会性有るはずなのに

3130 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:21:30.215124 ID:VtCTZtew
>>3129
アーロン収容所で「日本人捕虜を人間と思ってないから英国人女性が目の前で裸になった」
ってあるから多分そんな流れ

3131 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/04(土) 08:24:10.388731 ID:D0QmbG4A
>>3127
あれってすなわち「お前らわかりにくい文章書いているから受験に取り上げやすい」っていうことだからなぁ……

3132 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:25:48.212823 ID:VtCTZtew
しかしなんで新聞社は自社の記事書き取りノートなんてニッチなものを売りたがるのか

3133 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:28:09.889330 ID:mymuMVQL
俗に「アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む」と揶揄されていたものですが、「朝日新聞を購読していたら、インテリ扱いしてもらえる」というブランドもかつてはありましたし

3134 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:31:40.384983 ID:YXdHbjsG
>>3124
大谷に二刀流やらせたのも話題作りが目的
彼は最初からメジャー志向で日ハム入団を拒否したけど
球団はマイナーで鍛えるつもりでやっていい
マイナーより日本でやる方がずっといい環境だからと説得され大谷も納得

二刀流は本人にとっては打者と投手どっちが向いてるかのテスト
日ハムはそれを最大限に宣伝して儲けに繫げた

メジャーでもそれやってるのは予定外

3135 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:32:32.958276 ID:SHcHIytS
まあ深代惇郎あたりの天声人語はこれを載せている朝日新聞がそれをやれているかどうかというツッコミはさておきシンプルに読み物として面白い

3136 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:33:40.476300 ID:BSfxhLeq
>>3132
雑誌連載された漫画や小説を単行本で出すようなものでは

3137 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:35:04.621807 ID:7YQoczUs
>>3134
札ドにお金チューチューされてたんで話題作りで必死だったんですよ…
でも1位指名しなきゃ他の球団が何位かで指名して人生設計狂わせられてたかもしれないと思うと日jハムのファインプレイだった…星野監督が2位指名してたと言ってたし

3138 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:49:59.143596 ID:BSfxhLeq
>>3137
日ハムは東京ドーム時代のが貧乏だった
ていうか殆どの球団は赤字経営で本業の宣伝費として補填するのが普通
今はどこも健全な経営に近い

以外なのはソフトバンクが親会社から全く金もらってないこと
主な収益源は1500を超えるオフィシャルスポンサー(ちなみに阪神は6社)
楽天もDeNAもだけど、IT企業は収益に関しては冷めてるというかシビア

3139 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 08:52:48.320500 ID:YXdHbjsG
ソフバンはメジャーにも負けない世界一の球団を目指してる
だからメジャーへのポスティング移籍も認めてない

3140 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 09:35:44.737302 ID:s8p5jeXT
日ハムの選手とソフバンの球団はポスティングを上手いこと使ってるな(皮肉

3141 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 09:49:56.551141 ID:MMpOOVVl
1500と6は草

3142 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 10:22:48.310111 ID:0KKZYz9h
>>3139
でも、よその球団からポスティングで出た選手はガンガン高給で勧誘します、コンプライアンス遵守?ナニソレ?美味しいの?

3143 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 11:44:00.108830 ID:pxXN/1+q
ルール上は問題ないからセーフ理論らしい
タンバリン叩いてるとこでも押さえんと変わらないんじゃないかな

3144 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 11:47:36.291726 ID:RVtNptXO
>>3141
でもよう
1500側がみんな100万しか出さなくて6側が1億出してればどうよ
15億対6億だぞ
数には勝てねえ…

3145 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 11:58:18.758170 ID:rDfEWD7q
>>3143
シルエット騒動ですら取られる方にあたる球団が何もしてなかったからタンパリング規制は有名無実と見るべきかなと

3146 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 12:08:23.611576 ID:MMpOOVVl
>>3144
たしかに1500社側が町内会とか商店会の祭りの寄付並みの1〜10万しか出さなかったら1500万〜1億5000万か・・・
ソフトバンクの選手1人分の年俸にもならねぇ・・・

3147 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 13:01:50.776417 ID:BSfxhLeq
>>3140
ポスティング金額歴代最高はダルビッシュの5170万ドル
なお大谷は2000万ドル

3148 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 13:20:10.411353 ID:lvlcUmRN
>>3140
バンクは選手のポスティング禁止にしてたはず
他所のをよく拾ってくるがな

4軍まであるんだから自前のやつもう少し育てて上げてくればどうだという気もするが

3149 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 13:32:58.588552 ID:rDfEWD7q
よそがポスティングしたのを獲るっていう皮肉でしょうよ

3150 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 14:14:00.146818 ID:04BPAzJj
バイデン大統領のUSスチール買収禁止に対してUSスチール側がガチ切れ声明を出した模様
ttps://www.ussteel.com/newsroom/-/blogs/statement-from-david-b-burritt-u-s-steel-president-and-ceo-on-today-s-order-by-president-biden-

特にここが味わい深い
>Communist Party leaders in Beijing are dancing in the streets. And Biden did it all while refusing to even meet with us to learn the facts.
北京のコミー共は小躍りしているだろう
しかもバイデンの野郎はこちらに顔を出して相談することすら拒否して決めやがった

一企業の声明としては異例なほどに切れていますな

3151 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 14:20:57.471013 ID:pxXN/1+q
企業と雇用を守るための契約を誰かのお気持ちのためだけに覆されたら怒るのも当たり前だからなぁ

3152 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 14:34:32.888114 ID:UqzDzLVe
買収反対のインフルエンサーを調べてみたら背後に中共やロシアの影が、なんて
ことは流石に無いと思いたいが。

3153 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 14:53:29.154246 ID:YENfM8Gv
英語表現の勉強になるなあ>ストリートでダンス

3154 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 15:28:43.313149 ID:olpqKP2T
外資に買収されると、生産量が減らされる〜、雇用が〜と反対してるけど、
アメリカの国内企業が老朽化した高炉を抱えて過剰生産気味のUSスチールを規模縮小せずに運営するノウハウも極めて怪しいからな
ノウハウを生かして設備投資で効率化と高品質化をやれるところ以外が買ったら、リストラ不可避と見られてる

3155 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 15:34:17.139083 ID:s8p5jeXT
日鉄「やれまぁす」
USSの従業員は自分の雇用の維持の為にも日鉄に買収して欲しいからな

3156 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 15:35:08.799757 ID:rDfEWD7q
日本企業だから買収は安全保障上ダメってんなら中国から入ってくる鉄鋼はいいんですかね?ともなる

3157 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 15:35:25.423625 ID:BSfxhLeq
>>3148
育成選手は通常ドラフトで指名されなかった選手
つまり12球団のスカウトが誰も評価しなかった選手

ドラフト指名された選手でも大半は5年以内に戦力外になる
千賀レベルの選手が毎年のように育成から出てくることはない
目の肥えたスカウトが見落とした僅かな零れを拾い上げるのが育成ドラフト

3158 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 15:48:43.041590 ID:Toe9N60A
早々に戦力外になるのは大体がドラフト下位指名選手だからな
自分の査定や給料に響くから当然だけど、プロのスカウトはよく見てる

3159 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:00:07.161834 ID:e0IsPOYt
>>3157
千賀や甲斐はスポーツ店の親父や高校の先生が勧めてくれたという

3160 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:02:08.353573 ID:WoMpEfca
>>3152
実際に中露が絡んでるとしたら、むしろ買収賛成側に回った方がよくない?

3161 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/04(土) 16:10:49.768513 ID:V9mO3QsL
>>3160
中露からするとUSスチールを新日鉄に購入されると、米国国内の鉄鋼業の質が復活するからやってほしくないのです

3162 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:15:35.659024 ID:Ef+yOhXn
いくら中露が工作しようにも米国内に呼応する勢力がないと徒労よw

3163 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:18:34.611736 ID:SnzEcW/X
>>3161
まぁでも、どっちに転んだとしても便乗と利用はできる気がすっけどなぁ
買収成功した場合は米国内に日本不信と日本脅威論の火種撒き散らす機会になるし

3164 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:25:49.932386 ID:75mMZEDi
日米関係悪化とアメリカの鉄鋼業復活、秤に乗せたらどっちが重いかという事になるのかね?

3165 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:27:59.744923 ID:tmkvkt7j
>>3161
そのくらいはアメリカ政府も分かってるだろうから、分かっててやってるってことなんだろうなって思ってる
日本ほど中露を脅威と思ってないんじゃないかな?
欧米で根回しできない日本経済界でよくあるトラブルよ

3166 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:38:33.249436 ID:75mMZEDi
こうして実際に日米でモメちゃった時点で中露としてはボーナスタイムかもしれんね
モメる事なくすんなりと決まってたら結果はどうであれつけ込むスキは生まれなかったろうけど

3167 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 16:43:03.780027 ID:l0piDEAc
もしこれで日鉄が訴訟も全部取り下げて全面撤退する事になっても俺は日鉄を責める気は起きないな
「高い勉強代だったね」の声くらいはかけてやりたい

3168 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:01:22.289195 ID:l0piDEAc
これで日鉄が勝ってUSスチール従業者がニッコリして米国の鉄鋼業が回復に向かった所で、心情的に負けた事になってしまうアメリカの愛国者達のヘイトは残ったままになるからねぇ

USスチールは外国の手先の売国企業の汚名を着せられて売上は地に落ちるかもしれないし、
これから日本が鉄鋼業以外の米企業を買収する際にもいちいち叩かれる事になるかもしれない

3169 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:04:13.347800 ID:tmkvkt7j
そう考えると日鉄が引き下がるのが一番ということになりそう
当事者はふざけんなってなるだろうけどw

3170 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:06:31.319650 ID:pOoOqbft
同盟国相手だろうと関係なく、安全保障を理由に保護主義を適用することをアメリカは世界に示したという
こうなっては開放的な自由貿易体制など過去のもの

3171 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:09:02.436159 ID:phUk+mdF
何かと理由を付けた保護主義自体は多寡あれど割とどこの国でもやってるような…?

3172 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:09:07.276553 ID:yyivKkoK
アメリカの愛国者とかだと
「日本からの指示でUSスチールは鉄鋼にアルミ混ぜとるぞー!」とかのデマがもし出たら簡単に引っかかりそうだし…

3173 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:10:41.878682 ID:yyivKkoK
>>3171
だったら事前に法制化するなりして「米国の鉄鋼業はアンタッチャブルなんで外国は触らないでください」の張り紙くらいしとけや、って話だよ

3174 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:13:29.012496 ID:tmkvkt7j
>>3173
欧米の上流階級では知らない猿が悪いってなるのでは?
日本でなら上級国民でもあっちに行くとね

3175 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:15:26.709983 ID:wgVLeBcm
>>3169
実際、ここに至っては全くその通りなんだよ>日鉄は引き下がった方がいい
引き下がる条件を引き出すのに粘りたい所ではあるけど、引き際間違えたら悲劇にしかならんから

3176 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:17:40.508544 ID:rDfEWD7q
もうすぐバイデン民主党政権終わってしまうから
単純に今引いた方が良いと言ってしまうには早計トランプの出方を見てからで遅くはない

3177 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:22:44.562687 ID:wgVLeBcm
>>3176
その前にUSSが解散決めてしまわねばいいがね…

3178 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 17:58:38.056828 ID:olpqKP2T
バイデンは国益ではなく支持の実利と嫌がらせで買収反対してるんじゃね
反対表明して事故後処理をトランプに投げれば、トランプが同じく反対すれば訴訟等の問題に対応しないといけない
トランプが買収賛成に転じたら、嘘つきだと盛大に叩いて鉄鋼労組にアピールできる

3179 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 18:24:11.725877 ID:s8p5jeXT
米国は
自由主義の国でもなければ(ポリコレ強制
民主主義の国でもないし(選挙のアレコレ
資本主義の国でもない(USスティール
って事だね

3180 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 18:53:59.482803 ID:rgfrowKY
トランプはもともと買収反対表明してたような

3181 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:01:11.378081 ID:rDfEWD7q
トランプは算盤で動くから得になると思えば意見を変えるのも平気でやるんで

3182 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:07:34.987171 ID:XhsLRjg2
「角栄に花束を」を読んでいるけど何で当時の郵政省はあんな魔窟になったんや…

3183 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:10:17.389232 ID:8HV9vYfB
>>3182
むしろ、あの手の組織は外部から積極的に是正していかないとああなるのが自然というか……

3184 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:21:14.813272 ID:r2CZ34ym
>>3172
バカ高い電気料金のせいでアルミが高いので無理

3185 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:21:33.377149 ID:vuWq83zi
食べ歩きは落ち着いて味わう事が出来んから好きじゃない、とワイ個人は思う
(中国人のコンビニ購入品をどこで食べろと?と言う記事を見ながら)

3186 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:25:37.762549 ID:8HV9vYfB
>>3185
そもそも食べ歩きは肉まんとかの軽食を小腹を塞ぐのに食べるのが目的だから、落ち着いて食べたい人がするものではなかろうて

3187 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:28:57.224664 ID:e0IsPOYt
昔北海道物産展で中国人らしき人がルタオのチーズケーキを丸のままスプーンで掬って食べてたの思い出した

3188 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:29:23.432912 ID:uuqqATFL
とはいえ外の暑さや寒さ、風を感じながら食う出来立ての温かい飯ってのは店や家では出せない良さがあると思う

3189 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:30:38.467282 ID:tmkvkt7j
>>3184
引っかかるような人間がそんなことを気にするとでも?

3190 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:33:52.196810 ID:6PSDD6Cv
>>3187
行儀良いなぁ工業高校の修学旅行で北海道言ったとき隠し持ってた十徳ナイフで切り分けて班員で別けて素手で喰ったよ(路上)

3191 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:34:37.726547 ID:phUk+mdF
トランプはビジネスマンだから意見を変えるみたいなのも曖昧な話だからなあ
ほとんど願望みたいなものにしかならんのでは

3192 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:36:27.532178 ID:SHcHIytS
>>3191
まあ立場が変わればスタンスも変わるというのはよくある事だし過剰な期待は禁物よね

3193 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:45:50.743643 ID:zR7nKczs
少なくとも、外交ならともかく内政に関わる事でそういうビジネスマン仕草した事ないんだがなぁトランプ

3194 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 19:46:37.623060 ID:rgfrowKY
むしろバイデンがやっちまったこととして残すんじゃないかねえ

3195 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:12:23.533183 ID:FYxA6fHE
もう大統領になったし賛成反対問わず、尤もらしい事を言って放置じゃね。
強いて言えば当初から反対を表明しているから反対する可能性の方が高い位には思うが

3196 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:33:19.417342 ID:xKh5hr78
USスチールの件をNHKのニュース見て思う事
反対派の政府関係者の話として買収されたら鉄鋼の生産を好き勝手制限される恐れがあるとのこと
買収されなかったら規模縮小すると言ってるのだから確実に生産量が落ちるのですが、こっちは国防上のリスクじゃないの?

日鉄が生産を制限する確率がどの程度かは知らないけど買収されなかったら減る確率は100%なのにね

3197 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:36:07.678900 ID:rgfrowKY
日鉄が制限するなら他のメーカーにはチャンスのはずなのにねえw
同等のものが作れればだが

3198 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:38:18.753349 ID:FxCNqEdG
普通に日鉄引き入れて、技術交流でもした方が最終的にアメリカの利益になるんちゃうやろか?
まぁ、素人考えだけど

3199 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:42:39.076170 ID:pe4hmoUI
日本とアメリカの関係で敵対行為できるわけねえのに

3200 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:43:23.925472 ID:rONStrx8
>>3198
そんな部分においてまで外国は信じられない、と考える有権者も向こうにはたくさんいるだろう常識的に考えれば

3201 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:43:31.998348 ID:zj0NXMkG
ttps://www.smd-am.co.jp/market/shiraki/2024/devil241113gl/
【マーケットの死角】 USスチール買収はナゼもめるのか 日本人が無自覚なワシントンの視線
これがなかなかおもしろい視点の記事だった
・鉄は今でも重要な戦略物資
・安全保障上同盟国とはいえ他国に任すには不安
・日本製鉄は中国との付き合いが深くて長い

バイデンとトランプの反対の理由は違っても同じ結論な理由が解りそう

3202 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:44:43.607009 ID:pxXN/1+q
その生産された鉄を使う業界的にも打撃じゃないかな
手厚い保護と関税の壁に引きこもって競争力を失った国産か
関税と輸送費払って海外からわざわざ買うかの二択になるんだし

3203 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:45:50.367663 ID:rONStrx8
>>3199
それを信じられないのが「外国」ってもんだべ
中国が「ウチは日本なんか攻めても何にも得なんかないから攻めたりしませんよ」と言ってきても日本国民は全く信じられないくらいには

3204 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:49:18.606727 ID:phUk+mdF
日鉄と中国の付き合いが長かったのは否定できない
1970年代から技術指導や合弁を通じて宝鋼集団をここまで育て上げたのは日鉄(旧新日鉄)なので
それはそうとしてアメリカの判断はアホやろと思うけど

3205 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 20:50:01.168028 ID:e0IsPOYt
宇佐に新日鐵本社仮移転して宇佐製鐵にすれば

3206 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:03:46.109523 ID:+CkRg+Xn
>>3205
今適当に宇佐製鉄を会社として立ち上げてしまえば
新日鉄が会社買ってくれるかもよ?w
羽合製鉄や小浜製鉄でもええかもしれんが。

3207 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:07:46.682271 ID:pOoOqbft
>>3203
そりゃ、中国は日本の同盟国じゃないし、中国大使が「日本の民衆が火の中に」とか言ったりしているからじゃないですかね
日頃の行いの積み重ねというか何というか

3208 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:07:51.903814 ID:1MHTzT65
>>3206
全部寂れていますね(火の玉170km/hストレート)

3209 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:12:26.744093 ID:1MHTzT65
>>3207
日頃の良い行いを積み重ねてたらこうはならない、ってんならなぜそもそも今回のUSS騒動起こったの?って話になりまして…

3210 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:22:53.896815 ID:y0RFD/O6
そうか、トランプは日本の政界や産業界の防諜能力が信用できないから
国防にとって重要な鉄鋼業界の買収は認められない、とでもいえば
若干の説得力が出てこなくもないのか。

3211 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:24:20.574409 ID:FxCNqEdG
>>3210
そういわれたら……うん、俺個人はちょっと納得してしまうな

3212 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:25:26.519759 ID:pOoOqbft
>>3209
中国は「外国」だからってだけではなく
日頃の悪い行いによって簡単には信じてもらえないんだよねって話

外国の中でも同盟という関係を混乱させかねない理由を持ち出すのはあんまりよろしくはないし
日本の経産相も「理解しがたい」って言ってるよね

3213 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:27:28.986361 ID:pe4hmoUI
車が焼き尽くされてるし鉄鋼もそうなりそうなら業界関係者はなんとしてでも締め出したいやろうな

3214 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:45:28.630657 ID:zj0NXMkG
>>3210
そしてその理由でトランプが反対を表明しているのなら
バイデンが決めたことだから、と大統領就任後に決定をひっくり返すのでは?
という淡い期待なんてしている場合じゃなさそうなんですよね

3215 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/04(土) 21:50:19.639519 ID:V9mO3QsL
正直今まで鉄鋼を放置してきたアメリカの問題が一気に噴き出ている感じがある
ちなみにBBちゃんからのメールで宇宙猫みたいなのが来たので明日ネタにします

3216 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:53:46.788566 ID:I/so1EhG
政府が介入とか資本主義の教えはどうした教えは!(FF10)

3217 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 21:55:38.768036 ID:olpqKP2T
ただトランプやトランプ支持者の重視ポイントは、不法移民流入防止と雇用なんだよね。今は更にインフレ抑止も
日鉄の買収阻止は、国内の企業に規模縮小なしの買収でもさせないと、雇用とインフレ抑止にマイナスに作用する
ビジネスマンだからその点は分かってるはずなので、どうするつもりなのか割と謎

3218 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:01:16.212976 ID:FBcD12+w
チルアウトの為にほっこりニュースを
ttps://journals.lww.com/prsgo/fulltext/2024/12000/the__pfizer_boob_job___a_case_of_unexplained.52.aspx
ttps://i.imgur.com/1UttUvu.jpeg

ファイザー製コロナワクチン接種後、BカップがHカップに…?

3219 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:08:13.612807 ID:rDfEWD7q
>>3217
それもあるから日本製鉄がここまで来て
あと数ヶ月待てない待ってはいけない理由も薄く感じるのよね

3220 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:10:59.188866 ID:qG6q7u7G
>>3218
5Gには繋がらなくてもこれくらいは本当であってほしかった(願望)

3221 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:12:16.551640 ID:EWZYhcgf
あの人に勧めたいw

3222 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:13:15.949508 ID:pe4hmoUI
>>3218
本当だったら割とヤバイホルモン異常なのでは

3223 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:18:36.003336 ID:FxCNqEdG
元々デカかすぎたのを小さくしたいと思ってて、ワクチンのせいにしたら無料でできると思ってやったとかじゃねぇの?

3224 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:20:36.729468 ID:nf0wCvUh
翻訳見たらなんか乳房の病気も併発したみたいだし、体質とワクチンがものすごく合わなかったんじゃないか?

3225 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:24:36.271150 ID:qG6q7u7G
狭心症の薬からバイアグラを作ったファイザーだからこそ名指しでこんな記事書かれたんだろうなぁw

3226 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:28:46.610291 ID:723siBbR
そのうち感度3000倍薬もファイザーが開発するんだろ

3227 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:31:21.857552 ID:EWZYhcgf
持続性性喚起症候群という病気ならある

3228 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:32:26.012090 ID:bshwBxjG
エロい意味じゃなくて真面目な話だけど、豊胸手術やデブ以外で健康的に胸をモルペコって可能なのかな?

3229 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:35:29.025238 ID:g9az9Lro
っていうか、ごく普通に日本人はAカップがマイノリティになってますがな

3230 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:36:09.357056 ID:d/J8O2Yl
平胸盛さん!

3231 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:44:16.842906 ID:WijEH/6U
しかし、Aカップが最大与党だった時代から現在に至るまでの食生活の変遷を辿ればおのずと巨乳になるために食べたらいいものとかわかってきそうだけどな

3232 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:48:22.912878 ID:MMpOOVVl
大豆!豆腐!豆乳!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!

3233 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:51:25.137952 ID:nf0wCvUh
だがちょっとまって欲しい。
重要なのは全体のバランスである。
すなわち、美乳、引き締まった腹部、戦場的な臀部がもっともいいのだ。
100、100、100では誰もが一つくらいセーブデータを消したくなるだろう。

3234 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 22:52:59.933213 ID:XhsLRjg2
お餅を食べたらお乳の出がよくなるという言い伝えと、お餅を食べたらお乳が出なくなるという言い伝え

3235 :常態の名無しさん:2025/01/04(土) 23:01:55.862689 ID:R4NCPOqx
>>3218
ファイザーワクチン接種率が上がりますな。

3236 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 05:41:51.400419 ID:O+8C588W
>>3218
「ごく稀な例」らしいからワクチンのせいかは要検証ですね
平たい胸の方々には残念ながら(現実を叩きつける)

3237 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 05:47:04.675449 ID:hW5L3aYq
72「くっ! 平たい胸族の最後の希望が」
RJ「それ、いつも言っとれへんか?」

3238 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 06:49:35.587216 ID:MlLH/sb1
現代は大バスト時代と申します…
少女しか居ない幻想郷でもやはり盛られるが定め

3239 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 07:28:39.847858 ID:8QlD0j1H
盛られた純狐様が好みです(隙自語

3240 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 07:40:57.061722 ID:x+AxAwPB
日本製鐵とUSスチールが連名で反対表明ってすげえなあ

3241 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 07:43:17.187549 ID:O9+khHrp
エレア派の始祖パルメニデス曰く
あるもののみがあるのであってあらぬものがあるということはありえず
真にあらぬものは語ることもできない
というわけでバストについて3237の板二枚を出すこと自体が誤り

3242 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 08:13:23.833058 ID:0h5m8ror
札幌ドームは解体するしかないのかな

3243 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 08:17:24.627766 ID:O+8C588W
札幌市が維持費用負担できるなら解体しなくても大丈夫でしょ

3244 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 08:39:03.274460 ID:yMrOsjzS
自治体のハコモノは基本赤字で血税で賄ってる
利益出てるのもあるけど、それは例外

3245 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 08:46:42.665386 ID:0h5m8ror
>>3240
お上って大体そういうもの
通産省の方針で日産とプリンスが合併させられた時も
両社の社員も株主もみんな反対した

いまだに「日産スカイライン」が気に入らない
車オタクのジジイがいる

3246 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 08:47:20.432424 ID:AqIO3REc
モルトラークの魔法

3247 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 08:52:51.218789 ID:yMrOsjzS
偏屈な老人っているよな
400勝投手の金やんは終生、ワシは国鉄スワローズOBや
ヤクルトスワローズなんか知らんと言い続けた

3248 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 09:43:56.709169 ID:6I/DFE/P
なんか世界各地で「ウヨウヨウヨウヨ、アイツはウヨウヨ。ウヨウヨ叩け、叩けばリベラル」ってだけで連合組んでは
キチガイ思想ゴリ押ししあって一歩も譲らずにすぐ破綻するみたいなことを繰り広げているよな
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1501820
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1649096?display=1

3249 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 09:46:43.284020 ID:MlLH/sb1
>>3239
経産婦を少女と言っていいのk(ピチューン)

3250 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 10:34:27.613328 ID:/W9hpYEU
>>3244
黒字が出るなら民間がやるって身もふたもない話になりますしね
札ドの場合は奇跡的に黒字になったのに金の卵を産むガチョウを絞め殺してしまったから叩かれてるだけで

3251 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 11:01:06.517588 ID:7yEsErAD
>>3247
 それは金田さんに限らない
イチローですら、今のオリックスバッファローズは僕がいたオリックスとは別のチームだからという風なことを言っていたことあるぐらいだし

3252 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 11:01:56.244785 ID:MNuq/xhI
>>3248
リベラルにかぶれているのは一握りの富裕層と活動家だけだから大衆の支持を得るのは無理なんだよな
マスコミやらの拡声器持っているから声がデカく聞こえるだけで

3253 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 11:14:13.252039 ID:5jbGpJY0
アメリカの選挙制度ではトランプ大勝利(49.9%、7701万票)ではある
総人口の割合ならハリス支持者は大勢いる(48.4%、7463万票)
リベラル勢力がまったくいないというもんではない

3254 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 11:15:30.842105 ID:MlLH/sb1
>>3251
3年もすりゃ監督も変わるし選手もトレードやらFAで増えたり減ったりするからさもありなん
ハムなんてかなり顕著だと思う。

3255 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 11:23:30.926102 ID:tjPjpkFV
監督が代わっても同じチームだって言えるのって巨人くらいでは?
伝統という意味で

3256 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 11:28:13.921653 ID:zoiAzFOF
巨人も伝統に縛られまくってるけど伝統というのを捨てれない理由だよな

3257 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:18:51.620247 ID:otSX7Sd3
>>3253
アメリカの支持政党は思想というよりコミュニティに依っているところが大きいからなぁ……
ポリコレそのものに賛同している人は少ないと思うよ
実際、普段は民主党支持だけどサンダースでなければトランプに入れるわ、という人までいる

3258 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:33:56.861319 ID:HSVOQGmI
>>3253
「自分、リベラルという程ではないけどトランプは嫌なんで涙を呑んでハリスです」って人も多かろう
リベラルはトランプが嫌い、とリベラルじゃないけどトランプは嫌い、は両立するし

3259 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:46:31.331231 ID:HSVOQGmI
貧富の差はあんまりリベラルと保守の比率に関係無い気がすっけどなぁ
北海道なんてほぼ貧乏人しかいないのにリベラル王国だし

それよりは都市在住か地方在住かの方がよっぽど相関性あるわやっぱり

3260 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:53:37.357981 ID:sqFKbHTx
コロナのダイヤモンドプリンセス号にDMATを騙って乗り込んで船内でWHOビブス着た医師が居たってマ?
更にはDMATと思われたのは書類確認しない役人の不手際と批難してる?

???

3261 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:54:31.281485 ID:LvG19Yt9
リベラルって精神的豊かさとかそういうのだから清貧こそが正しいのではないのか

3262 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:57:44.622032 ID:0h5m8ror
>>3255
巨人の監督になれるのは巨人の生え抜き選手だけ
という方針をずっと墨守し続けてるんよね
コーチ陣はいくらでも外様がいるけど
監督だけは絶対に巨人でしかプレーしていない生粋の生え抜きのみ

一子相伝のように球団創設から伝統が途切れず続いてるのは読売巨人だけ
他球団はどこかで流れが切れてる

3263 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 12:59:34.652726 ID:DaKif0Sg
>>3259
でも、心なしか北海道のリベラル派議員はまだマシなの多い気がすっぞ
横路もいなくなったし突き抜けたのがいなくなった感はある

3264 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:06:42.624329 ID:Wq/t5NjV
保守もリベラルも普通に働いてる貧乏な労働者の味方ってわけじゃないから貧富とは関係ないでしょ

3265 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:09:04.545293 ID:XeE5crBE
>>3259
アメリカは従来は都市がリベラル、地方が保守と言われてきたけどあまりに貧富の差が拡大し過ぎてその構図が崩れ始めてきているとか
あと、北海道や沖縄は中央の目が届きにくいから左翼が逃げ込んだ影響もある

3266 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:12:49.198319 ID:DaKif0Sg
>>3265
それ、今回の大統領選の数値にあんまり表れなかった気がすっぞ
都市もリベラル一辺倒じゃなくなった、はあったけど

あと、沖縄はともかく北海道にそんなに過激派が逃げ込んでる印象はない

3267 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:15:26.888513 ID:KHZTVJze
>>3245
スカイラインはプリンス自動車って会社が作ったの今知った
そんな合併は俺が生まれる前の事だし
ずっと日産の車だと思ってた

3268 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:18:11.413977 ID:eGrkagXw
>>3265
>北海道や沖縄は中央の目が届かないから左翼が逃げ込んだ
これで選挙結果が説明できるという主張なのか…?

3269 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:18:28.482647 ID:fi0LBw/t
さすがに500万人いる(もう今年で500万割ったけど)北海道全体の政治なんて逃亡左翼だけで動かせるもんじゃないぞ
北海道は戦前からの土着左翼が多い土地だから沖縄とはちょっと事情が違う

3270 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:30:01.170693 ID:/W9hpYEU
北海道はなんだかんだリアリストが多いから沖縄左翼のフェスでウェイウェイみたいな地に足が付かないノリが薄い印象

3271 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:33:18.549561 ID:eGrkagXw
逃げ込んだという話がそもそも真偽不明の謎ネタすぎる

3272 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:36:31.733831 ID:91PI6u6X
>>3265
それは北海道開拓時代の事ですか?
(参照資料:百姓貴族)

3273 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:38:33.446881 ID:MlLH/sb1
>>3259
しれっと人様の地域ディスるのはやめーや

3274 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 13:40:18.233156 ID:hW5L3aYq
ペンス前副大統領も切れ気味

ttps://x.com/Mike_Pence/status/1875215500218872242
そして、この決定は我が国の国家安全保障を守るどころか、中国の思うつぼとなるだろう。
中国は現在、世界の鉄鋼の半分以上を生産している。ロシアも米国に匹敵するレベルで生産している。
日本製鉄は中国でもロシアでもない。太平洋の共通の脅威から防衛するために派遣された数万人の米軍部隊の本拠地である国の信頼できるパートナーだ。
米国民と日本国民との歴史的な同盟は、これよりも良い扱いを受けるに値する。
(Xの翻訳結果)

3275 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 14:33:51.261908 ID:sQhkuWA2
やっぱ何やかんやと共和党の方が国際秩序に理解がある気がする

3276 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 15:36:51.258991 ID:O9+khHrp
ちょっと前に流行ったジョークだったな

戦後日本国民に貢献した政党ランキング
最下位 共産党
(中略)
3位 民主党
2位 自民党
1位 共和党

補足しておくと3位は「アメリカの」民主党

3277 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:33:53.444934 ID:Wq/t5NjV
韓国すげえな
令状を取って逮捕とか法の手続きを取ってるように見えて実は権限がないところが発行してたとか
それで阻止した方も阻止された方もお互い捜査だの起訴だの言ってるけど、どっちも法に従ってるふりをしてるだけで
実は無法者なのでは?

3278 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:35:33.499675 ID:mYFXHVwb
国際法に関してはソ連ロシア並みなんだからお察し

3279 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:39:21.841521 ID:Czy1QAeL
警察も検察も大変ね(他人事並感)。

3280 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:40:00.704300 ID:DtosNtS4
>>3276
3位も米民主党だったりは流石にねえか

3281 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:40:46.584023 ID:39axAZoa
さすがローソクで大統領を罷免しようとする国は、面構えが違う

3282 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:43:17.124859 ID:/W9hpYEU
弾劾ひとつとっても連発が可能な状態だし、ねじれが発生しても国会解散する権限がないとか
法の不備と穴をケンチャナヨ運用で回してたツケにも思える

3283 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:44:07.507608 ID:NywKx99f
>>3277
法より正義が上だからねぇ・・・

3284 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:45:31.926560 ID:5jbGpJY0
日本の民主主義より一歩先を行っている

3285 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:46:24.642747 ID:hW5L3aYq
>>3280
読もうぜw

> 補足しておくと3位は「アメリカの」民主党

3286 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:49:05.165126 ID:gbssxB7E
ホントに、これだから二大政党制はクソだわ
今回の一連の件、正直韓国の国民性のせいにできる部分は少ない
全て政治システムのクソさのツケが回ってきてる感がものすごい

3287 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:52:02.356873 ID:Wq/t5NjV
>>3282
元老亡き後の大日本帝国か
そう考えるとよくここまで持ったものというべきか

3288 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:54:42.024446 ID:DtosNtS4
>>3285
違うんだ!1位はアメリカの共和党と脳が勝手に!

3289 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:55:19.798075 ID:IxAdlP3b
しかし二大政党制のアンチというか多党制の擁護者ってのも日本では全然見ないねぇ、明治からずっと多党制でやってきた(途中で限りなく二大政党制に近づきはしたが)国なのに

ドイツみたいに絶対に二大政党制にならないような選挙システムにしてる国もあるくらいに多党制だってよいとこあるはずなのに

3290 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 16:55:32.834402 ID:/W9hpYEU
>>3287
そういう面では能力の高さとか世界の上澄みっぽさを感じさせるのよね…韓国って
なまじ表面的な誤魔化しで押し通せてしまう程度には優秀だからこそそれが破綻したときの傷も大きいとでも言えばいいのか

3291 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/05(日) 16:56:35.237923 ID:5CLYbRo9
>>3277
あれもこれも軍事政権時代のノリが抜け切れていないように思ふのです…

3292 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:00:14.614771 ID:T3tUqxrO
>>3289
多党制のよいとこは「二大政党制に比べたら議会も行政も極端に走りづらい」事だけだわ
でもそれだけでもデカいんだけど

3293 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:07:52.253285 ID:Wq/t5NjV
>>3290
曲がりなりにも法に従ってると糊塗しようとするところは間違いなく世界でも上澄みだろうなあ
アフリカや中南米なら今頃内戦で大虐殺をやってるわ
まだ死人が出てない韓国のモラルは世界的に上位

3294 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:09:16.497035 ID:5Z/dA407
大統領の権力の中途半端さをどうにかするだけでも違うのにな…>韓国
それと任期1期限りも害しかないからやめりゃいいのに

3295 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:13:29.909670 ID:mqwEvbZM
そこは軍政時代の反省もあるだろからなぁ>中途半端さ

あれやりすぎたから今がある訳で

3296 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:15:39.361342 ID:dapStBv8
もし日本と韓国の政治システムだけが逆だったらどうなるか?のシミュレーションって誰かやった事ある人いるんだろうか
つまり、韓国が議院内閣制・多党制の立憲君主国で日本が共和制(大統領一期限り5年)・二大政党制だったら

3297 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:15:40.848397 ID:mYFXHVwb
>>3286
最高裁の「国民情貯法の優越」に三権もマスコミも学者も恣意的な解釈による悪巧みしか
考えてなかった韓国固有の問題と考えてしかるべきでは

3298 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:18:54.150280 ID:4Y3Sh7Uh
>>3289
>多党制の擁護者ってのも日本では全然見ない
わりといると思う 政治学界隈の風潮はわからないけど
メディアが二大政党制を煽ってたころから左右識者がずっと批判投稿を新聞にしてたな


3299 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:19:25.724884 ID:mYFXHVwb
>>3293
残念ながら「先進国」を自称したがっているので、要求されるハードルは遥かに高い

3300 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:22:28.345549 ID:1UHQi3PF
二大政党制になると共産社会煎餅が消えるから結果的に多党制支持って感じだったかな

3301 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:26:23.351653 ID:BzkHk0Zp
日本共産党程度の木っ端しか他にないんなら二大政党制で充分通じるんだがな

3302 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:27:07.741178 ID:shRo85QP
日本で二大政党制をやっても気が付いたら事実上の多党制になっている予感しかしない

3303 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:29:07.030447 ID:t1lHf8x9
まず、今が多党制

3304 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:41:16.148788 ID:gx+lFmQe
二大政党制って、自民党内に日本保守党とか参政党とかN国みたいな派閥まで抱え込まないといけない制度

と考えると一気になる気なくす

3305 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:45:00.688447 ID:mtJdRwIt
党議拘束も滅多な事じゃかけられないしなぁ…

3306 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:47:52.304781 ID:hW5L3aYq
日本で二大政党制をやりたいなら、国政選挙の比例代表制を廃止すればいい
自民と地元で強い党の2つだけしか当選の可能性が残らない選挙区ばかりになるので、維新みたいな地域政党は残るが二大政党に収れんしていくと思う

3307 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:48:50.346401 ID:zfS8SRlu
>>3305
それだそれ、多党制のいい所
一議員が党の綱領からはみ出すのにすぐ限界が来るところだ
悪い所にもなりかねないけど

3308 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:50:02.552338 ID:gx+lFmQe
>>3306
官僚経験者がまず議員になれなくなるな…

3309 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:53:09.091692 ID:zfS8SRlu
そもそも議院内閣制と相性悪すぎるのをどうにかせん事には…>二大政党制
共和制で猟官制にしないと

3310 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/05(日) 17:54:19.069205 ID:5CLYbRo9
自民党と社会党の時は二大政党制って言えます?

ちこっと検索したら二大政党制の米国も韓国も、
法的に「党派はコイツとコイツな!他は認めないよ!」っていう訳では無く
あくまで結果として「そうなっている」だけなんですね

3311 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:57:09.903301 ID:Wq/t5NjV
>>3310
そりゃそうよ
アメリカにも共産党はあるし、金持ちが新党立ち上げなんて話もたまに出る
ただ全米で選挙を展開できる組織と州単位で票を総取りの大統領選では二大政党以外事実上無理ってこと

3312 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 17:59:47.658760 ID:gx+lFmQe
>>3310
自民党に党内でバリバリ派閥抗争できるくらいに余裕持たせてたのが社会党ですわよ?

3313 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:03:56.467085 ID:vGBkA2jj
そもそも社会党、政権交代全然してねぇw(自社さは政権交代と呼ぶには微妙だし)

3314 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:06:39.599957 ID:eGrkagXw
日本の場合は二大政党制ではなく一党優位政党制だったし、今も再びそれで安定したからね

3315 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/05(日) 18:08:15.472486 ID:5CLYbRo9
>>3312-3313
イメージより全然じゃったか…

3316 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/05(日) 18:11:34.674088 ID:eFna+aQ1
自民は党内で派閥が争ってたらから実質多党制。

3317 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:12:08.132396 ID:gx+lFmQe
>>3315
しかも衆院中選挙区制にだいぶ助けられてのその位置だからねぇ…
どの選挙区でも最低1人は衆院議員になれる公算が高い、でも落とす所では他の野党に取られちゃうのが社会党だったんだよ

3318 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:15:05.303763 ID:xPAaq2Aq
一時期と比べたら随分に弱くなったが、それでもなんだかんだで、多党制ではなく自民党による一党優位制だと思っている

3319 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:17:26.250604 ID:eGrkagXw
二大政党制や一党優位政党制の定義と党内に争いがあるかどうかは別の話だからね

というか、党内抗争があることをもって多党制だとするなら独裁政党すら存在しなくなる

3320 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:37:21.285869 ID:91PI6u6X
>>3306
収斂するかな。大政党と小政党群が巨大政党と幾つかの弱小政党になると思う。

3321 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 18:44:38.368455 ID:f8F0PZkq
戦前の民政党と政友会の時代をかんがみれば
日本が二大政党制になっても、今の自民党みたいな政党2つが政策を争うようにはならず
旧民主党みたいな政党2つがメディアを巻き込んで泥沼の足の引っ張り合いになるような気がする

3322 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:09:13.447194 ID:z3s1pfCF
弘前の積雪114センチ/1月観測史上最大
ttps://www.toonippo.co.jp/articles/-/1933228

道民さん、北から目線の時間ですよー
(津軽って粉雪なんかな?)

3323 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:10:06.669221 ID:Wq/t5NjV
>>3322
雪は北陸だろ
2m3mは当たり前よ

3324 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:15:21.123724 ID:GSWiV/Sj
>>3323
このスレか本スレか忘れたけど道民が、
北陸は冬の間でも雪が溶けてなくなるから大したことない
って言ってた

3325 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:22:22.424966 ID:894FRPTQ
>>3324
北海道ではこれ以上に積もるのか……
ttps://www.info-toyama.com/events/30003


3326 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:27:36.969424 ID:gx+lFmQe
>>3325
北海道はな、11月終わりに降った雪がまだ溶けてないんやで…

3327 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:31:46.137668 ID:894FRPTQ
>>3326
北陸より寒いのは分かるけど、積雪量とは別の尺度ですよね?

3328 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:37:38.837628 ID:Wq/t5NjV
一度に振る量は少なくても溶けずに増え続ける北海道と、降る量が多くてもすぐに溶けてなくなる北陸か

3329 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:44:55.165517 ID:WWigQx58
車中泊してる人が積雪で出られなくなって春になるとミイラになって見つかることがあるとどっかで見たが
そもこの時期に車中泊ってできるんかな

3330 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:46:42.842019 ID:/W9hpYEU
>>3328
降雪量と溶ける量の差の問題だからすぐ溶けてなくなるとは言えないんじゃないかな
日本海側か否かでまず雪の供給量が変わる、山があればそこにぶつかって更にドンみたいなイメージ(瀬戸内民並みのフワフワな想像)

3331 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:50:03.112480 ID:TpniXbNi
>>3329
やると生きて帰れない(だからミイラになる)からやれるけど出来ない、が答えでは…

3332 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 19:55:29.078634 ID:0ympwZMx
>>3325
画像開くまでもなく室堂なんだろうけど、そこ山の上なんだから比較対象とするには微妙じゃない?
平地とまでは言わなくても、せめてそこそこの都市同士で比較するべきでしょ

3333 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/05(日) 19:58:52.476153 ID:asubx4gC
日本じゃ今のところ二大政党制は無理

                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ‖\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}   ぶっちゃけ自民が今の路線のママだと二大政党制は無理
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //      自民党が主要な政策を無難なものとして抑えているから
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧    それに勝とうとするとどうなるか、そうだね民主党だね
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧



                   -――-                             iニニニ|
               ,  ´           、                   jニニニ|
                 / .)k、            ヽ                 _ -ニニニニ|
            _厶 ': : ヘ、          {                ニニニニニ-
              (__>-=彡ア: : :>、             ,              _jニニニア´
            `ア´: イ圦: : (r示         ′            _-ニニニニ’
          ー=彡 イ: :|:ifカ\{ _ノ|           ,            _-ニニニニj
              ,ノ: :从 `   ⌒|           ′         _-ニニニニア
           /⌒i: :∧ー  ´|        }     ___ -ニニニニニア  __ィニ}
              ノ仆:∧__. 斗         〉   '⌒ア´ニニニニニア   _アニア
                i:|∧`\|:iW     _>―┴  ___ア´ニニニニニア´ ‖__アニア    いや、マジで一時的に勝利することに関しては民主党は神だったけど
               Y  、 |:W  / /´      __アニニニニニニ(__jL___j{アニニア
                ノ⌒\ i|W /  __  -―_アニニニニニニニ弌 7 アニニア/
              _/  \.ヽW j/ /  -―  _アニニニニニニニニニニ弌ニニア(__jI斗-==ァ  そのあと結局自民の逆張りして壊滅しているのは必然だったりする
          _rヘ __   ⌒i⌒i⌒iー―=彡´   (ニ=- ¨ ̄ ̄`マ⌒弌ニニニニニニニニニア
         /  ー―=<. └:介:┘>――一 '"´  __    ∨ Wア弌ニニニニニア7
          /        斗-_〈_ノ__メ、        =‐ ´        VW/  ア⌒>ニニニニ寸=--   そこらあたりがっつり解説したい



3334 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/05(日) 20:00:08.799989 ID:asubx4gC
          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   語ればいいじゃん
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


























             rイニ/ ´ /  { / } }/  /\  \ ``ー―――
    j{       { し'  /   ノ}/ / イ  /\ \  \ー--一''"
    |ヘ     {\_ \ー‐=彡 イ / /}/ } \     \  `、__,
    |:∧      { __  ィ }、___⌒¨( / }/}__≧=- _ ` <`、
    ∨:.\__   ) /   / ___`'' }\ `'"__ )//   ̄二ニ=-
     |∨:.:.:.∧/ /-=彡イ弋_ らiリ` :{ー‐イ らiリ_ フ/)    / :.:.:::::::;
     |:.:.:.:.:.:.:.∧ /  /| | :.   ̄ \ 、    ̄   //  /ー―<
     |:.:.:.:.:.:.:.:.∧_ / | |.∧     }``〜-   /)   /` <{\{\   それやるとみる人が見たら僕の正体わかるんよ
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、人 | ∧    、      /イ /i\:.  \ \
、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.\__、込、 .ノ} rー 、  ___ノィ : |  \:.:....::∨
:.>   乂__:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:}:.:.:.`ヽ=彡' イ:::::::〉 ー=彡 |:..|_{\`"''ー
:.}    r‐、   }:.¨´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|\/:./`ー '  ィi{ /  |:::.:|  \_}\
:.}<  \ |  \ }:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./`ー‐ '" /イ /|:::::|´ ̄   ` 、   政治学の世界の狭さ舐めんな
:.ヽ\/  ̄\ |乂:¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/\__//、八{ 、 |         `
:. {\{      、| ト、 }^ゝ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:./ニニニニニニ/ / \ \   . -、
:八  \  / ∨ |_入:.:.:.:.:"''ー-:.:.:.:.{ヽニニニニニ/ /   /⌒ /::::::::ノ

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:    おおう……
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


3335 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:01:08.226763 ID:mqwEvbZM
おつ

身バレ怖いからね、仕方ないね

3336 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:02:43.949370 ID:894FRPTQ
>>3332
立山黒部で、都市部とは言えんけど、富山市から30〜50qぐらいのとこみたいぞ
グーグルマップは縮尺が微妙にあてにならんけど

3337 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:04:01.852158 ID:894FRPTQ


ご自身のものでなくても、ご自身が参考にしてよさげだと思うネットに転がってる言説を紹介してほしい

3338 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:08:08.974561 ID:91PI6u6X
王道は真っ当な方向だから王道と言われるのだから、
変に奇をてらってもただコケるだけ。
って事ですね。

3339 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:10:25.043942 ID:0ympwZMx
>>3336
距離じゃなくて標高を見よう!
定山渓を見てススキノの積雪量を語るより差があるぞ

3340 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:16:19.101608 ID:zUO0E9Cr


3341 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:16:20.605466 ID:/W9hpYEU
雪の大谷は約2,450mだそうで
北海道最高峰の旭岳よりも上ですな

3342 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:18:36.013993 ID:qXc41Lb0
乙です。
いっそ本を書いて、イッチがしれっとこの本おすすめとか言うと…身バレとかそう言うレベルではなくなるな。

Kindleの自費出版とかどれくらいのお金がいるんだろう?

3343 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:24:15.411917 ID:3YwG/kwg
>>3338
プラックホールとペンタゴンのAAを思い出した

3344 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:25:00.320614 ID:O+8C588W

狭い業界あるあるw

3345 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:27:51.077044 ID:894FRPTQ
>>3339,3341
まぁ、標高がどんだけ高くても都市部からちょいと自動車で1〜2時間ちょい走ればそんだけ雪が積もってる事実があるわけで

3346 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:30:29.647065 ID:EAwKUPYy
>>3345
立山黒部アルペンルートって12月から4月中旬まで封鎖してて車だろうがなんだろうが行けないんじゃなかったっけ?

3347 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:32:12.722798 ID:894FRPTQ
>>3346
その通りならつまり、除雪が無理なぐらい積雪があるってことじゃな?

3348 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:35:57.271481 ID:/W9hpYEU
除雪する意味がないからでは…?
あそこ主要国道とかではなくただの観光道路じゃなかったか

3349 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:36:31.447269 ID:8zMUZ/gV
(あっ、これ最近本スレでもたまに見かける自分の望む答えを引き出すために延々とゴールポスト動かすやつだ)

3350 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:41:30.376649 ID:894FRPTQ
自分もやっちゃったけど、せやな……

3351 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:56:29.518460 ID:tSCtYbXM
>>3324「道民曰く、北陸の雪は大したことない」

>>3325「(富山県室堂の写真を出して)北海道はこれ以上に積もるのか……」

>>3332「そこは山の上だから市街地同士で比較したら?」

>>3336「都市部じゃないけど、富山市から近いよ」

>>3339「距離じゃなくて標高をみよう」

>>3345「標高は高いけど車で行ける距離でこれだけ積もる事実があるよ」

>>3346「冬季は車では行けないのでは?」

>>3347「ならばそれだけの積雪があるということよね」

>>3348「あそこは観光道路だから除雪する必要ないのでは?」


うーん、どんどん主題が変わっていってるなw
戦犯は全然違う尺度を持ち出した>>3332かな?

3352 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 20:59:32.400231 ID:tjPjpkFV
民主党政権は結局「責難は成事にあらず」を体現化した政権だった

3353 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 21:16:46.387290 ID:uUH0Pj+/
足引っ張ることしか出来ない政党が国政取ったらどうなるか、の悪夢だったからね

ちな民主党のヤラカシは、自民党青年部が纏めてホームページに掲げてるので読もうず

3354 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/05(日) 21:37:05.470592 ID:asubx4gC
>>3353
そういう意味では、国民民主は京都のアレをパージしたことで当時の中枢を切り捨てているから、ある意味期待される立ち位置なんですよね

3355 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:01:34.088796 ID:p7KJTn81
>>3354
となると、京都のアレを取り込んだ某府の地方政党の明日はどっちだ・・・

3356 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:02:27.177636 ID:Mhwy8xiG
政治学ってよくわからないけど政治学学んで活かせる仕事って就けるのかな?
教授とシンクタンク?というところしか思いつかない

3357 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:02:39.287578 ID:894FRPTQ
>>3355
明後日の方向?

3358 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:03:40.994178 ID:39axAZoa
維新は結いの党の時と同じような失敗すんのかなーと、外野から見ると思う<前原合流

3359 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:25:46.582504 ID:fH5r8bHV
>>3358
勢力拡大が上手くいかなくて焦ったなとしか思わん選択よねえ

3360 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:30:18.912410 ID:bKxaBrVY
大阪外の維新に迎合しそうな票田は保守参政れいわに喰われてるからねえ。

3361 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:30:48.390179 ID:DtosNtS4
維新は拡大するために怪しい人間でも起用せざるをえなくて実際やばいのが居たので
何時クソヤバスキャンダル自爆されるかわからん

3362 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 23:24:55.028297 ID:QMeXYD1T
>>3360
れいわ支持者は維新とは絶対相容れないんじゃないか?
とにかく金を使え、ばらまけが、大まかな方向だし

3363 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 23:36:06.215200 ID:+FVIc6QY
長年金利低くして、お金を借りやすく使いやすくしてるのになあ(棒)。

3364 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 23:56:15.800162 ID:O4VKVaii
>>3362
れいわは支持者も候補者も、なんなら組織全体でそんな深く考えてないと思うわよ

3365 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 00:19:50.920835 ID:8VeccgM3
民主党の一時的に勝利する力とかいうよりあの頃はマスコミが総出で民主党ageしてたからマジでキモかった
今も野党ageで変わらんけど

3366 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 00:37:10.504654 ID:C04wQlZi
ほぼマスゴミパワーだから民主が神とか言いたくないな
マスコミという権力握ってるのが神と言われたら否定できんが

3367 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 00:42:49.579531 ID:wpdA78Vf
当時はマスコミの中の人も含めて、自民よりはしがらみが少ないであろう民主党なら、
総合的に自民に及ばなくともやらせてみる価値はある筈と思ってたっぽい

それがあの結果だったので、言い訳含めて一切触れたくないのは当然だし、
有権者の投票がマスコミの予想や報道傾向の逆を行くような事が増えたのも当然なんだけど

3368 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 00:47:49.123420 ID:C04wQlZi
そんなインサイダーやりたい放題なのにボロ負けする信じがたいアホみたいな

3369 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 01:13:56.961267 ID:1fPWSipk
野党は与党の反対していればいいという現状の変革がないと無理!!!

3370 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 01:22:12.240793 ID:+z2cL/tB
>>3354

国民民主は「理想を抱いて溺死しろ」的イメージしかない

3371 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 01:33:12.132783 ID:Ipn2J/QL
>>3355
維新は全国での規模拡大よりも関西の地盤強化に舵を切ったとみてる。
だから京都でしっかり根を張ってる前原氏を取り込んだんだろうなと。
ただこの方針はより地方政党に傾向が傾くので今後国政向けの政策にどう影響するかが問題かなと。

3372 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 01:36:36.977572 ID:Ipn2J/QL
>>3370
国民民主は今の壁の話に下手なタイミングで妥協すると一気に支持失いそうだからねえ……
なので表向きは強硬姿勢取りつつ裏で話し合ってる気がしないでもない。

3373 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 02:48:21.280648 ID:tCZ/f3/H
マスコミとしては突き抜けた○○と一緒になって自民や財務省、宮沢を罵り続けた方が盛り上がるから
森加計の時と同じ様に一緒に騒いでいるのだろうが、これでは民主党と同じ使い捨ての道化にしか
なれないよ

3374 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 02:53:13.006473 ID:tCZ/f3/H
マスコミとしては突き抜けた○○と一緒になって自民や財務省、宮沢を罵り続けた方が盛り上がるから
森加計の時と同じ様に一緒に騒いでいるのだろうが、これでは民主党と同じ使い捨ての道化にしか
なれないよ

3375 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 02:54:05.086273 ID:APLQLM5O
>>3367
そっかなぁ

おきゅうとか言ってたから
自民党への当て付けとか焚き付けで入れたのもあるんじゃねえかな
結果は最悪なことになったけど
バカな理由で軽々しく滓に入れるもんじゃねえなって

3376 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 02:54:18.007118 ID:tCZ/f3/H
503出たはずなのに

3377 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 03:14:47.808587 ID:m1iF9hyG
国民民主は妥協して負けて逃げた感を出したのは駄目だよ。

自民党に見直しを約束させました!辺りで勝利宣言をして終われば勝った感でだと思う。

3378 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 06:22:21.634109 ID:2+sh5XjX
ttps://x.com/akutan_bot/status/1875777089301049711/photo/1

関わってはいけない界隈ティア表。
上位は分かるが所々私怨が入ってないか

3379 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 07:05:36.849242 ID:zM+RR9Js
>>3378
グリ下って何だ?と思って調べたら
道頓堀の「グリ」コの看板「下」でグリ下か
トー横の大阪版って感じなんかな

3380 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 07:26:08.011383 ID:6x6AZ8is
ゲーム系の中でも許容範囲か否かで分かれてるのは対人有無とかかな…

3381 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 08:27:08.708366 ID:ga9hwitt
>>3356
選挙で有権者がどのように投票するか?を研究してるみたいだしマーケティングに応用できる可能性?
後は政治で経済が左右されることも有るから、そこでアドバイスも出来るのかも
(直近の例ではトランプ大統領再選で優遇される業種が変化)


3382 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 08:33:50.754334 ID:FtWPYZFv
ゲームの分け方は、そのゲームを好む客層だと思う。

上手く説明できないけれど、ファミ通とヤンジャンとジャンプの客層みたいなもん。
良く分からないなら分からないままで問題ない世界の話かと。

3383 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 08:52:59.512338 ID:l+hMCxIP
>>3378
家族と仕事以外では先に自分の趣味があって初めて必要な人と関わろうと思うタイプだから、ジャンル外の人間に自分から絡もうとは思わないなぁ……
陽キャやSNSやってる人向けってことかね

3384 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/06(月) 08:53:39.789305 ID:AgjjhPmi
色々ある

3356 :常態の名無しさん:2025/01/05(日) 22:02:27.177636 ID:Mhwy8xiG
政治学ってよくわからないけど政治学学んで活かせる仕事って就けるのかな?
教授とシンクタンク?というところしか思いつかない


           |乂_ノ  /       |  \              ‘'<
         、_>             l},   \                ヽ
          \                 /!Λ    ‘'<                  \
     (乂__ >'゛          /    /|'Λ       ヽ   ______    ヽ、、,,,,_____
       ゛-=ニ二 ソ/  // |/イ /)/ ̄!//Λ      'ハ>'⌒¨¨¨¨¨¨¨¨フ       _ニ=‐`、
          彡'  //l|l Λ //ィf笊怎テ! //Λ , ' , ' ,/ |爻乂__ 、、 '`        ≦.
      ー-=ニ   ,/ l|/⌒v/\   ゞ'" ノイ /,Λ ',',',',',',',',l ̄ ̄\ ̄    \ー----- ミ、   それ以外には統計関係とかマスコミとか
              ̄7{    務/\//\    ′/////,/////|\   \      \
            /    _У  ‘</}h。_ / /}//,/ ////リ ヾ、    ヽ      ‘'<
          // ' , '乂      ¨¨¨¨'" ∠、、イ//////   Vニ=- \       ``=-、、 _
       -===イ,',',',',',',',',','〉            /ィf///イ|   |、        ____  __ =‐  あと出版社とか
          /'//,ソ|///,\==--―ァ       /l!,'/ //l   | ヽ ト         \
            //,/ |/////lf― ' ゛         l|Λ'//,lΛ  |  Y//>、 「ヽ ̄ヽ)
         / ゛   |'///,′ハ           <  ノ 'Λ//| 'Λ l|=-┸――<ヽ!  \
                |///,{  l}         、、也l|L|LΛ/,! "Λl!   __ )    \       一般的に地獄扱いされてる文系の院の中では恵まれてるよ
                  l'//,/{  ,/ゝ―==f  ィf(|L|L|>'゛  } / 、、ソ-=`` ̄ ̄ ̄ミ 、    \          、、-- 、、
             ‖/ |W _>'" ィf{|L|L|L/   、、 |'``         __ )    \=----= ``     、≧≒=-- 、
              /   r '~ / /{|L|L||L|/ _、、 `  /       、<      )、     =- _       /    ヽ  ヽ
    f(⌒         _」  V/   }|L|L|ノ'"          、<        、< \          /      ノ   ノ
    乂=----------/  {   l}l /|l/⌒ニニニ===―――===ニニニニ二二、<     ノ           ̄ニ=―――――
      >、、__r'"/ ( !   }|ノ f'"                          ィf⌒'く

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   理系の院と比べると?
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

































         __
       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\
        // 、 /}人ィ {    ー
      _从__\__ 、\
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>    それじゃあ今日も一日がんばろー
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´
         γ  Vニア  )\ーァ
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´
     てゝイ    _/、__/(⌒
.     ‖./   /  `^⌒´| 乂_ノ
      ‖ {   八\     ィ   \
     {{ _/  } ∧    |  (⌒`_,



おしまい


3385 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 09:03:00.223193 ID:CRSbuEVF
投稿乙です
応用すれば何とか成る分は恵まれてそうです

3386 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 09:18:18.071884 ID:ga9hwitt
乙〜
統計はよく知らないけどマスコミと出版は割と斜陽だったような…
もう少し応用に幅を持たせて選択肢を広げられたらいいですね

3387 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 09:48:48.738008 ID:/ZayhkOu
乙ー
今ならnote売りというのも

3388 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 09:57:58.648590 ID:PLkyBAqj
今、政治学科の就職先は金融保険が一番多かったんじゃないかなあ

ちょっと前からマルチエージェントシミュレーションだったか現実をモデル化してのシミュレーションとか流行ってるそうだし
それを活かしてクオンツとかアクチュアリーを目指すらしい

3389 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 12:25:46.902484 ID:OWThBcOO
ちょっとIT弱者なんで教えてもらいたいんだが、noteってブログと何が違うんだ?

3390 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 12:27:06.672578 ID:8VeccgM3
お気持ちの塊と日記

3391 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 12:31:47.589017 ID:l+hMCxIP
noteは作者が課金要素付けられるんだっけ?

3392 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 12:33:49.048036 ID:NHfXgZtt
まぁ正直、ユーザー数からしてnoteで生活成り立たせるのはまだ辛いよね…

3393 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 12:42:09.728374 ID:mY5/UlIN
Xで釣れたアホに押し売りする形がデフォルトなんじゃないかね
まさかnoteだけしか書かないで稼げるのは1人もいないだろう

3394 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 12:51:46.279084 ID:rBd16s8f
解説系ユーチューバーが自分のnoteにさらに細かい解説も載せているので是非登録お願いしますってことはある

3395 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 14:59:56.875673 ID:f5+5IK+H
弥助関連でよくまとめてあるnoteはあった
無料だったけど

3396 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 15:19:45.835186 ID:sWiRRYFw
(無駄に)荒れるだけだからなぁ…弥助関連

3397 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 18:08:47.763668 ID:zRZtw7L+
アサクリ以外にもミュージカルとか映画とかやろうとしてたよね
史実に反しない範囲だとworkな人が満足できるようなモノにはならないだろうし
トンチキお出ししたらまた炎上するだろうけどどこに着地するのやら

3398 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 18:53:23.731903 ID:WFKtwy4J
吉川三国志で孔明が言ってたこと

「朋党(派閥)は絶対に作ってはいかん、百害あって一利なしである
これが出来る事は亡国の道と思え」

これを中学の時に読んだから今だに政党内の派閥が好きになれない

3399 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 18:56:05.873315 ID:0zlbUHKd
それは孔明じゃなくて吉川英治の思想だろ

3400 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 19:00:42.980337 ID:ZqARu38i
ただの全体主義な件

3401 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 19:00:55.661704 ID:aHOt6bYP
姜維や馬謖って孔明の閥じゃねえの

3402 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 19:04:24.854476 ID:tCZ/f3/H
民主党の〇〇グループもおなじだから
異端に対する除名の引金が軽い共産党しか適合できないな

3403 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 19:59:11.077070 ID:1sW9ij72
労働組合だの集団訴訟だの派閥が無ければ楽である
みたいなのが居るからなぁ

派閥を作らないなんて人間社会には無理でしょ

派閥は無くすべきだし私は派閥を作らない所属しない
とかはだいたい友達も作れない奴の遠吠えダゾ

3404 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:02:41.431081 ID:ga9hwitt
国家という枠組み自体がある意味派閥だしね
派閥無しで行けるなら魏呉蜀の3国に分かれない

3405 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:14:57.358004 ID:DedTordd
別に派閥を作っても良いが派閥外の人間とも報連相しろ。
派閥外の人間とも報連相しろ。
派閥外の人間とも報連相しろ。

たまーに派閥外と業務でも交流しない奴がいる。
派閥内だと仕事ができる優秀な奴なんだけど、派閥外から見るとめっちゃ困る奴。

3406 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:18:01.248034 ID:yOyexGfg
>>3399
でも岸田も山岡荘八の徳川家康に共感してたし……(遠い目)
小説家が歴史上の人物の名前で自分の思想を語らせるのはわりと罪深いよな

3407 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:18:06.448687 ID:Sg2PP84P
???「三人いれば七つの派閥が出来ます」

3408 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:23:11.184316 ID:fXFSQUBW
古代中国の場合、文官の登用なんかは人からの推薦が主だからじゃないかな?

日本で言うと公務員の採用に公務員の偉い人からの推薦状が無いと駄目な状態。
派閥の偉い人の一族か、一族にとって都合のいい奴だけが公務員になってる状態。


3409 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:25:44.187185 ID:HJLh+A68
>>3407
3頭選ぶと単勝3、馬連3、三連複1が買えます

3410 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:28:31.934821 ID:mhEJqzFC
陳羣「なので、ちゃんとした官吏登用制度を作りました」
孔明「お前何で殿(劉備)の下から逃げたの?」

3411 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:37:36.557312 ID:WFKtwy4J
>>3405
それがまさしく派閥を作るなという理由じゃないの

3412 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/06(月) 20:40:22.683858 ID:TWV3i55/
派閥が無いと、多分完全なヒエラルキー(≒カースト)になると思うのですよ…
ヒトって業が深いね

3413 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:44:04.484057 ID:78NHJJ4T
>>3411
作るな。って言うのはほぼ不可能なんよ。
ゴルフ行く奴と行かない奴。
タバコ吸う奴と吸わない奴。
ゲームする奴としない奴。

なんかふんわりした仲良しグループの派閥の一種。
我々は〇〇派閥です。って旗揚げしなくても派閥は自然と出来上がってる。

3414 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:46:48.549004 ID:ca+z369b
>>3408
まあコネによる採用ってある種の身分保障もあるからな
どこの馬の骨とも知れない奴なんてどこの紐付きだか分かったもんじゃないし

>>3410
陳羣は逃げたというか老いた父親がいたからそれを捨てて付いていく訳にはいかなかった

3415 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:48:18.213251 ID:9jyY/RNm
派閥は絶対作るなと口酸っぱくして言ってた奴おるで

池田大作ってんだけどさ

3416 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:50:57.543628 ID:WFKtwy4J
>>3415
宗教団体なら可能かもしれんな

少なくとも池田大作の死後1年以上過ぎて
とりあえず、まだ創価学会は分裂してない

3417 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/06(月) 20:56:09.263631 ID:8Deg6iKV
派閥がないと困るぞー
意見のまとまりがないから調節が無理になる

3418 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:57:26.814999 ID:HJLh+A68
宗教団体内で派閥が出来るじゃろ
派閥が宗派になって分裂するのじゃよ
その点だけで言えば池田大作の言葉は組織維持のために重要

3419 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 20:57:37.826219 ID:TQRmn7Kx
お前はトンカツが好きで!お前は生姜焼きが好き!豚肉が好きなのに違いはないだろうが!
違うのだ!(味が)

3420 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/06(月) 20:59:24.235636 ID:3pv12HRN
ボンレスハムも良いぞ!

3421 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:01:14.258489 ID:HJLh+A68
豚の冷しゃぶは貰っていきますね

3422 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:02:34.100654 ID:Lr5gKr8p
豚汁もらうわ

3423 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/06(月) 21:03:08.767035 ID:TWV3i55/
残ったポークソテーとトンテキ貰いますね

3424 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:05:16.665537 ID:WFKtwy4J
派閥と趣味嗜好は別物だと思う
きのこたけのこはどっちもチョコ菓子
SwitchとPS5はどっちもゲーム機

3425 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:08:43.964713 ID:tfdXM+uy
では私はモツ鍋をいただいて、モツって豚肉でいいのか?(宗教論争の予感)

3426 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/06(月) 21:11:42.340987 ID:8Deg6iKV
>>3425
モツは牛だろ?
豚のモツは焼くに限る(戦争開始のゴング)

3427 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:12:56.909826 ID:HJLh+A68
争ってるスキに鳥レバーを頂くとしよう

3428 :【今年のお年玉の金額!:\9,511-】 【福沢諭吉】 【今年のラッキーアイテム!:カチナ人形】:2025/01/06(月) 21:13:17.940674 ID:q3FT2uuk
日本では三人いれば派閥ができるといい
韓国では7つの派閥ができるという

3429 :【今年のお年玉の金額!:\4,062-】 【大吉】 【今年のラッキーアイテム!:仏の御石の鉢】:2025/01/06(月) 21:14:20.342125 ID:HJLh+A68
なんだ、まだ続いていたのか、では試しに

3430 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:16:57.350491 ID:0oDU8S02
山と食欲と私の最新話付近読んでいたら、北海道の知り合いから馬のモツの「なんこ」を主人公のもとに大量に送られている話がありましたな
で登山して喰っていたら、田中邦衛似のおじさんに「北海道の昭和のころはみんななんこ喰っていた」とかいう話になっていた

3431 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:25:39.931919 ID:zRZtw7L+
ではキンカンと玉ひもを貰っていきますね

3432 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:26:37.927128 ID:ca+z369b
じゃあハツを…

3433 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:28:19.792545 ID:8VeccgM3
山と食欲と私の単行本の表紙でなんで主人公の女登山マニアがいつも大股を開いているのか
それは作者にしかわからない

3434 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:29:35.904011 ID:0oDU8S02
>>3433
作者は古代ローマで変態と格闘する漫画を以前書いていたのだ、原作はラーメン発見伝とかの人のコンビで

3435 :【今年のお年玉の金額!:\8,994-】 【黄裳元吉】 【今年のラッキーアイテム!:空白の2年間】:2025/01/06(月) 21:34:15.739570 ID:CRSbuEVF
ホルモンの味噌炒め│餃子の王将
ttps://www.ohsho.co.jp/menu/west/post_157.html

293kcalと低カロリーなのに満足感が高め
餃子+ビールの晩酌セット、ハイボール+唐揚げのハイ唐セットと一緒に

3436 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/06(月) 21:42:27.055726 ID:8Deg6iKV
牛は鍋! 豚は焼け!


               ____
             /      \
           / ─    ─ \    牛モツは鍋にするのが最高
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   豚モツは焼いて食べるのが最高
          /     ー‐    \




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \     ちなみに関東には豚モツを焼くうまい店が多い
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /    もつ鍋最高! 豚モツ焼き最高!
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい

3437 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/06(月) 21:46:52.278486 ID:3pv12HRN
こてっちゃん「せやろか」

3438 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:50:48.882653 ID:sE6LF4Zo
乙でした。
鶏モツは?

3439 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 21:52:09.380906 ID:tfdXM+uy
モツ煮込「そうかな?そうかも。」

3440 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 22:17:33.017649 ID:I5XJtXtj
モツは家で食べると臭みが。
外食すると美味しいからさすがプロやで

3441 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 23:02:25.248254 ID:ISC8X3sa
乙ー
ホルモンといえばこの前初めて新今宮駅近くのマルフクに初めて行ったけどなかなかよかったわ

3442 :常態の名無しさん:2025/01/06(月) 23:03:41.133283 ID:ISC8X3sa
「初めて」が重なってしまったorz
うーん、国語力……

3443 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 00:33:28.241614 ID:JlS7WT88
鶏レバーの低温調理

レバー系はすぐパサパサになるが低温調理ならOK

ただし調理温度や時間ミスるとトイレの住人となる
(低温調理機はタイマーや温度調節ついてて便利)

3444 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 03:48:24.029202 ID:h04eBysO
>>3440
下茹でするんや

3445 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 04:31:58.750603 ID:PVWnbAaK
酒で洗ったり、下茹でで灰汁を取ったりだな。牛乳を使う時もある

3446 :【今年のお年玉の金額!:\7,897-】 【石部金吉】 【今年のラッキーアイテム!:ソルベンシー・マージン比率】:2025/01/07(火) 06:34:37.743914 ID:DfdXKFS9
モツ系は信用できる店で食べるのが一番

3447 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 07:04:03.238554 ID:4LcreCLY
いうてそんなに牛モツと豚モツって差あるんか?
どういう違いあるかわからんから教えて欲しい。

3448 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 07:44:54.157467 ID:+hANkuEV
モツってのはホルモンのことで
じゃりン子チエに出てくる串焼きの肉なんよね

本来は捨てる部位だけど安価で食えるから
貧民街や朝鮮人街で売られたって大阪スレで読んだ

バブル崩壊した1992〜1993年頃に
モツ鍋ブームが起きて以後一般化

3449 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 08:11:10.019786 ID:NHXdj6MZ
90年代迄位はモツや筋に鶏の皮なんかはかなり安かったんだよなぁ

焼き鳥の鶏皮はネギマの半額とかちょくちょくあった

3450 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 08:36:58.484022 ID:kkHxdbLc
かつては治安の悪いスラムだった西成区も
今は深刻な過疎化と高齢化に悩んでる
その代わりというか治安はかなり良くなった

まだ行くのに若干の勇気いるけど
じゃりン子チエの聖地として観光地になる可能性ある
知名度だけなら水木しげるロードの境港に匹敵するし

3451 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 08:38:30.919150 ID:mJzJgs7S
みんな大好きハラミもサガリもホルモン扱いで昔は焼き肉屋メニューになかったからな

3452 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 08:43:33.972217 ID:IOYInW5Q
>>3450
まあ昔みたいな炉端で賞味期限が切れた弁当が200円で売られてたりとか空き缶も通貨として使うことができる露店とか
空き缶一袋持っていくと紅生姜臭いラーメン一杯ただで食べさせてくれるお店は流石に無くなっただろうからな
今大阪で一番治安悪い所はグリ下と聞くし

…流石にもう無いよね?

3453 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 08:53:44.105015 ID:+hANkuEV
>>3450
西成区というよりあいりん地区
区自体はJR西、大阪メトロ、南海が通って交通アクセスはいい
観光地としても既に通天閣や新世界がある

あいりん地区の人口は30年前からそんなに変わらないが、高齢化はかなり進んでる
南海萩ノ茶屋駅からじゃりン子チエロードとか作っても
アングラ感強すぎて家族連れで行くような場所じゃないし

まあ世の中何がヒットするか分からんけど

3454 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 08:53:56.744792 ID:LQgmY2Nl
何年か前には西成の食い物屋では結構なボリュームの天丼やカツ丼が300円台だったとか

3455 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 10:57:29.218901 ID:4RSIHaVe
>>3453
昔のひなびた商店街は日本人にとっては観光地でもなんでもないけど外人には人気なんだって
まだマニアックな需要だけど観光資源にはなりえるそうな

3456 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 11:10:25.370288 ID:rPRjA/My
治安の悪い時でも海外のスラムと比べたら大したことないし外国人観光客には基本手は出してなかったみたいだからあいりん

3457 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 11:40:57.204255 ID:VfHeAP3L
今海外で本気で治安悪いとこは死体が絶えないみたいだからなあ。

3458 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/07(火) 11:56:17.018590 ID:qad63XaM
>>3455
これはちょっとわかる気がする
昔、東南アジアに行った際、日本とあんまり差がない大都会よりも
半世紀くらい時代が遡ったかのような片田舎の風景の方が異国情緒あったもの

3459 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 13:32:57.492793 ID:6dFSe3Rc
>>3542
グリコの下・・・つまり戎橋の下なんて、観光客が周りに佃煮にして売るぐらいいるし監視カメラもあるし
数分ごとに遊覧船は横通るし、なんなら交番も橋の横にあるし治安が悪いなんて感じないで

そら電車も動いてないような時間に表をフラフラしてたら危険が危ないのは全世界どこへ行ってもそうだし

3460 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 13:42:00.772951 ID:4RSIHaVe
>>3459
昔の方が客引き天国でヤバかった印象、今の深夜は知らんけど
「ひっかけ橋」とか言われてナンパスポットあつかいされてたからか若くてチャラい連中がたむろしてて雰囲気悪かったんだよねえ

3461 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 14:28:01.166107 ID:h04eBysO
>>3456
清潔(海外基準)な安宿や安飲食店があって、外国人観光客に何か売りつけたりスリや強盗も来ない
大阪の中心地で交通の便も良い
これをスラム街とか言われたら、バックパッカーはびっくりよなあ

3462 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 14:36:28.704966 ID:rLR9ehxl
尼崎の阪神沿線の方が若者多い分だけよっぽどかもしれんな>スラム街

3463 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/07(火) 14:44:26.797863 ID:ntH14xwp
チベットで地震が起きて死者がでてカナダの首相が辞意を表明…ドウシテ……ドウシテ……

3464 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 14:57:30.784167 ID:KRORg0gy
カナダを難民地獄にし、カナダ人労働者にテント生活を強いる前に辞任しろ
と石もて追われる

3465 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/07(火) 15:02:59.448728 ID:ntH14xwp
>>3464
カナダひっそりそんなことになってたんか……もっと目立って?

3466 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 15:15:10.382327 ID:6dFSe3Rc
バタフライエフェクトかな?

3467 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/07(火) 15:21:17.845726 ID:ntH14xwp
3200円プラスでお舟はやめておこう。

幸先いいと感じられる結果だぜ

3468 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 15:32:11.565344 ID:Aqt3LJBC
カナダ、極地の林業や農業に人手を沢山使いそうなものなのに。

3469 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 15:34:37.986058 ID:KRORg0gy
西側へ難民を送り込み経済を崩壊させる東側の戦略はいい加減終わらせなきゃならんだろう

3470 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 15:35:33.983585 ID:R35g8UQC
極地での林業や農業なんて奴隷でないと無理だろw

3471 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 15:49:44.850112 ID:gTHYbkUU
カナダって何で日本史・世界史で影が薄いんだろうな
アメリカの隣という立地や国の大きさ等ポテンシャルあるのに
G7云々あたりでようやく出てくる印象

3472 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 16:57:03.262989 ID:eJhNIYSO
最近は先住民族へのやらかしで(矯正施設で性的虐待・教育一切放棄・文化破壊)カナダはちょっと有名になったな

3473 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:06:24.469454 ID:blP+5r4w
>>3471
人が少なかったからじゃない?

3474 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:06:45.393709 ID:ZyOCUJyj
>>3471
植民地なし(むしろ自分が植民地)、侵略戦争なし、自前の有名自動車メーカー無しの唯一のG7だしなぁ…

3475 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:09:16.863428 ID:KRORg0gy
R15含む ムスリムの集団のそばに異教徒の女性がいるとしばしば起こる事態
イタリア
ttps://x.com/NiohBerg/status/1874775711883657596
パキスタンR15
ttps://x.com/DaveAtherton20/status/1629395804111663104
エジプト
ttps://www.youtube.com/watch?v=bO12X1nhzzk
ドイツ
ttps://www.youtube.com/watch?v=qm5SYxRXHsI




3476 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:15:59.353421 ID:QAEDPzZF
メープルシロップだけでG7に入った国だからすごいよ

3477 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:23:10.996214 ID:Df+1Th0C
>>3463
トランプ相手で消耗する前に逃げたんじゃね>とるどー
この2世首相は以前から金銭疑惑があったりで綱渡りだったんだな

3478 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:26:01.935110 ID:OM0pV2h6
国土面積は本国の40倍以上あるのに、人口は本国の6割ぐらいしかない国だからな

3479 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:29:07.723765 ID:blP+5r4w
>>3476
アメリカの都合じゃないの?

3480 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:44:51.173868 ID:8+gXdm/0
>>3479
アメリカ本土が連邦制で政治がグダグダになっている傍ら、その恩恵を糧に順当に成長したアメリカの外付け州ってイメージだ

3481 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 17:58:21.974410 ID:JlS7WT88
だからトランプに51番目の州になったらいいよとか煽られてる

3482 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:03:14.631524 ID:iWB0xyzI
だからトランプ嫌いなんだよ

3483 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:08:33.689271 ID:+hANkuEV
ほんのジョークでしょ
いちいちムキになっても仕方ない

3484 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:10:03.954080 ID:KRORg0gy
プーチンは有形力行使するし習は債権取り立てで手を回すからまだ穏当だろ

3485 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:10:13.287292 ID:pYRDJQQD
まー、好き嫌い分かれる人だから嫌われる事自体はしゃーないw

3486 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:26:14.229960 ID:sO1BHTLc
トルドー首相も、あなたこそ英連邦の一員としてイギリス王冠の下に戻ってはどうか、位言っても許されそうだが。

3487 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:27:10.289489 ID:iWB0xyzI
そのへんのオッサンと違って米大統領の発言はシャレでは済まない

3488 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:32:50.922368 ID:+hANkuEV
久しぶりにココナッツサブレ買おうと思ったら
昔は25枚入りだったはずなのに16枚入りになってて
頭に来たんで買うのやめた

3489 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:32:53.334874 ID:y1P5fmXW
一回4年やったんだから無礼なビッグマウスおじいさんに慣れたでしょ
また4年やったら82歳のよぼよぼになって帰ってこないよ、たぶん

3490 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:36:57.294877 ID:XaM7vub+
インフレだねえ(ココナッツサブレ)

3491 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:37:23.942341 ID:qCJD8H9a
「日本のドラッグストアで実際に売られています」と偽装するために店内で撮影した風の広告が出回っている
ttps://togetter.com/li/2492199

こういうのやるの中国のイメージだったけど韓国もやるんだなぁ
というか韓国人にも日本製がアピールポイントになることに驚いた

3492 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/07(火) 18:50:19.422237 ID:ntH14xwp
>>3491
いっそ何の薬なのか気になる

3493 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:52:53.036021 ID:CV1uq/cC
有料記事なので見出しだけだが、去年の春から見かけるようになった
気がするコメのスポット価格急伸がこの時期から記事になってる。
ttps://www.agrinews.co.jp/economy/index/280555

今のうちに買い集めて、高値になったらネットショッピングで売りに出せば儲かるかな。

3494 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 18:57:14.437347 ID:KRORg0gy
>>3491
韓流も「日本で大人気」とキックバックで売っていたわけで、三星がミツボシ電機の頃に比べれば

3495 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 19:00:48.158169 ID:xZhYS/5n
>>3493
わざわざ転売ヤーのマネごとはしたくないねえ

3496 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 19:03:53.639697 ID:pYRDJQQD
>>3493
半年くらい前にそれやろうとした転売ヤー達が爆散したろに・・・

3497 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 19:10:13.042150 ID:6dFSe3Rc
打ちこわし勢「(素振り)」

3498 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 19:43:52.583864 ID:x3IJ/VPw
転売やるならもっと適した商材がありそう
生活必需品よりオタクの趣味グッズとかのがいいのでは

3499 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 19:44:40.998890 ID:DfdXKFS9
プレステ……スイッチ……ガンプラ……

3500 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:05:04.811256 ID:qCJD8H9a
米は単価の割に重いしかさばるし痛むから不向きだと思う
米用の冷蔵庫とか用意するとなるともう問屋とかそのレベルなんよ

3501 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:10:34.875545 ID:KRORg0gy
9月頃なら魚沼で30kg、50kgを玄米で買えば多少安かったが、今じゃあまり変わらないので未精米でもいいんじゃないか

3502 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:16:37.606230 ID:XaM7vub+
転売屋になるなら米の先物取引をワイならする

3503 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:18:57.724842 ID:y1P5fmXW
先物取引はリスクを減らすためにやってください

3504 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:28:28.002732 ID:D3V9tpYj
>>3502
転売屋に「これが売れるよ情報料ちょうだい」する人が一番儲かると聞いた
実際に商品の買い占めという経費がかからないから安心なんだろうね

3505 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:32:09.364744 ID:1OeIMIva
レアものウイスキーは鉄板だが抽選を運でくぐるか何らかの不正で手に入れるかしないといけないのが

3506 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:37:09.245566 ID:blP+5r4w
アルコールは酒税で後からやられる

3507 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:37:29.584003 ID:+hANkuEV
もう米が値下がりする事はないのかな

去年日本のエンゲル係数は中位国クラスまで上がった

3508 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:38:26.300661 ID:fGjsYIjp
>>3493
食品はフリマアプリやオークションサイトでは大抵禁止されとるよ

3509 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:38:40.894730 ID:0GBiGxNL
なあに韓国より低ければ生きていける

3510 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:42:57.219505 ID:KRORg0gy
7,8月になれば1年分の需要予測分を買い込んだところが余剰分を放出するんじゃないか
為替レート次第で豪州米や加州米も店頭に来るだろう

3511 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 20:51:13.582033 ID:D3V9tpYj
>>3505>>3506

黄緑さんの投稿を見るに酒類は保存が悪いと劣化が激しそうだし一番金を出す人たちからそっぽ向かれそう

3512 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 21:04:10.596922 ID:blP+5r4w
>>3511
蒸留酒はあんまり劣化しないよ

3513 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 21:24:22.176656 ID:CV1uq/cC
もう一度コメを値下げするには、燃料、肥料、資材、人件費を値下げする必要があるから。
ウロ戦争が落ち着いて、貿易が活発になって、天候が農業向きでおちついて、需要を上回る安定供給が達成できれば可能性はあるのかな。
木材価格はそんな上がってないから、そっちを食料や燃料にする研究の成功率の方が高そう。

3514 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 22:20:41.988818 ID:UQIbPlJc
アメリカの製造業が地味に死滅しててアメリカがインフレ輸出してる現実があるからなあ
西側全体の軍事生産力のヤバさもウロで露呈したしもはや頼りになるかわからん

3515 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 22:22:26.681795 ID:fOiYyx6F
アメリカ人「欲しいものは我慢せずに買っているのに何で経済と製造業が死ぬのだ」

3516 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 22:27:51.882268 ID:UjsvzgJv
アメリカで物を造るよりも外国で造って買った方が安いからじゃあねえの
知らんけど

3517 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 22:28:54.215430 ID:y1P5fmXW
オフショアリング、国際分業、グローバリゼーションしたら地元が衰退した
想定外だった

3518 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 22:32:21.862792 ID:UuP2P0Dx
アメリカ人投資家…俺の資産は増えているしアメリカ全体の資産も増えている。なんでみんな不満なんだ?

3519 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:00:47.392056 ID:qCJD8H9a
投資とかテック系はそんな感じだろうけどそんな調子だからカマラ落選するんだよと小一時間

3520 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:06:18.305915 ID:UQIbPlJc
ボーイングが技術者と下請け追い出して技術力壊滅してるけどあそこまでアホな国だとは思わなかった
死活産業の技術力よりコストカッター経営者のほうが必要らしい

3521 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:11:05.625248 ID:yaeb544t
技術者と下請けを追い出したら技術力が壊滅するとは思わなかったんだろう、たぶん

3522 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:12:09.152371 ID:fOiYyx6F
み○ほ「なんでIT技術者を放出したら完成したシステムが駄目になるの?」

3523 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:12:29.168087 ID:R35g8UQC
みずほ銀行「頭が悪いんですね」

3524 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:13:25.101137 ID:CV1uq/cC
高金利が続くのにちからづよい経済成長が続く。アメリカってすげーな。
インフレとコメ以外は輸出してほしいが、他にハイテク以外の輸出品が
なくなっていくようにも見えるが。

3525 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:17:42.434778 ID:9l5I6v8P
もしかして壊滅や瀕死と言われてた日本って製造系も割と頑張ってる方だったりする?

3526 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:26:06.562030 ID:gLV2kRvO
マネーゲームで投資家の資産だけが増えるのを経済成長と呼ぶのはなぁ……
どんな国でも中産階級が増えんと未来はないやろ

3527 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:26:35.887205 ID:1OeIMIva
俺も金転がすだけで儲けてえ

3528 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:26:43.997324 ID:fOiYyx6F
手数料ビジネスは元気じゃのう
ttps://tadaup.jp/1af18d367.jpg

3529 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:38:39.222799 ID:CV1uq/cC
一体、何が値上がりしたことによる手数料アップなんだよ。
ATMも銀行アプリも利用者に操作させてるじゃないか。

3530 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:39:57.311606 ID:fOiYyx6F
>>3529
人手が足りないし現金扱う事も少なくなったから
「これだけ手数料高いから窓口に来るなよ?」
って意味合いもあるとか

3531 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:40:22.826754 ID:fOiYyx6F
あ、あとオレオレ詐欺とかの対策費が嵩むんだって

3532 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:47:30.276258 ID:CV1uq/cC
給料増やして、待遇良くして人集めて、窓口増やせばええじゃないか。(経営音痴感)

3533 :常態の名無しさん:2025/01/07(火) 23:55:52.170809 ID:vJbjObjn
>>3532
コストカットと人手不足的の煽りで真っ先に削られているのはそういう対人サービスだし……

3534 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 00:08:37.827126 ID:UUBKvMno
一番上がってるのは人件費だろ
窓口はもちろん、ATMだってメンテナンスに人手はかかる

3535 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/08(水) 00:25:11.635522 ID:2udsM7hO
>>3527
ゴールドころがそうぜ

3536 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 00:33:38.815440 ID:0g0p7FXJ
上役連中の報酬減らしたれ

3537 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/08(水) 01:29:56.935452 ID:/5bJZSom

やめてくれ


5795 :尋常な名無しさん :2025/01/06(月) 20:51:23 ID:aoXuhzI.
朝倉重延と竹田(松井)くん
どっちがヤバいんだろう
































             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/    そんな究極の二択私には答えられねぇ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


おしまい


3538 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 02:53:58.316414 ID:x+ji8xXl
こんな時間に乙。

医者のやらかしだけど、どっちも組織犯罪じゃね?っていう疑問が湧いてくる。

3539 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 04:31:39.816952 ID:oyBvuIO1
まあ組織にヤバい人間が入ること自体はどこだってありうるけども
そいつがする問題行動を是正するのは組織の責任でそれができないなら隔離や排除もするべきだしね

3540 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 06:52:32.355115 ID:rBoiJGYG
俺をクビにした介護施設を当時はずいぶん恨んだけど
冷静に自分を見つめているうちに
その判断は正しかったと思うようになった

もし無理して続けてたら今頃は刑務所にいる

3541 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/08(水) 07:23:55.477203 ID:X4X2zYwM
レベルアミバ。

3542 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 08:06:10.787102 ID:QqLRslVS
いつの時代も世に受け入れられない人は一定数いる
身体的な障害はともかく、精神的なものは見えないから厄介
出掛ける前の身だしなみに5時間かける人とか

今はSNS社会で昔に比べて寛容になった
そういう人にしか出来ない仕事もある

3543 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 08:25:29.828346 ID:LX/nn0+4
>>3542
いやー、どちらかと言うと逆じゃないかな
社会が求める「普通の人」の水準は上がっていると思うよ
クッキングパパの田中なんか、今ならとても許されない
コンビニバイトだって昔に比べて格段に仕事としてのハードルが上がっているしな

「発達障害の人が増えた」というより社会が社畜に求める奴隷レベルの強要が以前より強固になりそれに適応できない人が増えただけのように思える
ttps://togetter.com/li/2491642

3544 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 08:29:49.526358 ID:RtvU0Vco
今だと実在OLとかは会社勤めとか厳しいよね
実在OLが分からない人は「気分は形而上」というモーニングで連載されていた漫画を読んでください
30年くらい前の漫画なんで絶版だけど

3545 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 08:39:22.379544 ID:UhqL4Hf0
発達障害のイチローは野球選手になってなかったら
絶対落伍者になってると自分で言ってる

野球やってきたお陰で数百億円儲けて
誰も得られない名誉も手に入れた超勝ち組人生

3546 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 08:52:12.834257 ID:QqLRslVS
島耕作の作者は漫画家になる前は松下電器の社員

自分はサラリーマンに向いてないと感じて
終身雇用が当たり前の時代に自主退職
当時の大阪人は誰もが憧れた松下を辞めた事で周囲から異常者扱い

バブル崩壊してリストラが流行語になった頃
「もし松下辞めてなかったら俺はリストラ筆頭候補だった」と述懐

3547 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 09:03:26.466302 ID:Oc/1Ia10
クラウザーさん「俺は音楽に感謝している。ミュージシャンにならなければ殺人者になっていたから」
実際、根岸くんはクラウザーさんになってなければちょっとした弾みで世界史に載る大量殺人犯になっていそう

3548 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 09:04:57.539374 ID:QqLRslVS
>>3543
確かに今はバイトでも求められるスキルが高いと感じる
時代が下るほどそうなるんだろうね

30年ぐらい昔にスーパーやコンビニのバイトやってたけど
今は当時と比べて、やる仕事が多くて内容も複雑そう

事務職だって昔はソロバン、今はエクセル
伝言は昔は掲示板、今はメールやアプリ
切り替わる時期には戸惑ってる人が多かった

3549 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 09:13:20.190338 ID:im+c6Kda
>>3547
現実でも格闘技の選手は
この道に来なかったらヤクザか犯罪者って人かなりいる
ていうかやめた後にそうなるパターン多いし

渡嘉敷、赤井英和、竹原慎二は
ボクシングに出会ってなかったら
今頃無期懲役だろうなと言ってるし

3550 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 09:35:49.677288 ID:bn0gqGzN
大昔なら雑兵になれたんやろなぁ
格闘技の道場とか見かけると、この内の何割が将来カツアゲとか武力で他人を威圧するとか半グレになるんやろなぁって思いながら通り過ぎてる

3551 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 09:39:17.678997 ID:Kpv4LuSP
>>3550
案外とサッチに進化する可能性

3552 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 10:55:30.995498 ID:epJM4fjV
>>3550
自身も武道経験者のケンガン作者も強くなって人を殴りたいという奴がマトモなわけない(意訳)って自キャラに言わせているし……

3553 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 11:38:57.312157 ID:wK1EOf9S
コロナの二の舞ってトレンド入りしてるけどまた中国で呼吸器系の感染症でてるんかい
また春節大移動で世界にばら撒くことになりそう

3554 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 11:50:48.323079 ID:W2TEHzx4
>>3553
WHOはすでに「この時期の北半球アジアなら想定内だよー」と表明しています…

3555 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:16:54.868380 ID:bn0gqGzN
オーストラリアに移住するしかねぇ・・・→ギンピ・ギンピ他毒生物等
帰るしかねぇ・・・(カリー)

3556 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:19:53.889844 ID:Y49aVDiW
粉にして嵩を減らしてる余裕がないんだから、そもそもパンが手に入らんだろ、おまえらじゃ
ttps://gigazine.net/news/20250107-north-korea-bans-hotdog/


3557 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:20:23.779130 ID:WCPCrJ0u
カリーが毒生物問題で帰ったってほんとか? 軽く調べると差別問題とするのが多いみたいだが…
ところでカリーもマンガが無かったらヤバい人だったな。現状でも「暴力は最低の行いだが、私が人を殴るのは反射だから仕方ない」とか言ってるようだ

3558 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:22:06.000958 ID:bn0gqGzN
カリーは揶揄しただけで一行目とは関係ないのだ
人間関係とかなんか劣等感をこじらせて帰った感はあるけど しらんけど

3559 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:24:04.461067 ID:wK1EOf9S
>>3556
>なお、北朝鮮ではホットドッグを食べることが禁止となりましたが、犬を食べるのは依然として合法だと、イギリスの日刊タブロイド紙・The Sunは付け加えています。

オチwww

3560 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/08(水) 12:26:21.443993 ID:r6Lpnj4c
犬は北朝鮮では貴重な家畜の可能性がががが

3561 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:28:24.761404 ID:bn0gqGzN
コールド・ドッグ〜犬肉の冷製仕立て〜 ・・・?

3562 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:28:38.899832 ID:8FDD/ZLS
犬を育てるくらいなら鶏や豚の方がコスパが良いんだ

3563 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:29:41.881006 ID:LrWZmbuA
>>3555
お前は帰って来るなカリー

3564 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:31:40.965249 ID:Np5KdKIr
将軍様のきまぐれ次第なので、あってもなくても不思議ではない

3565 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:31:46.713154 ID:W2TEHzx4
>>3563
帰るも何もアレの実家は日本じゃありません
地獄です

3566 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:32:06.002176 ID:eypsqJib
雑食性で繁殖力が高いから、葬儀屋さんが飼ってる犬でリサイクルして異常プリオンが発生しなければ
SDGs

3567 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:35:06.747494 ID:kDlkCj9M
オーストラリアで毒持ちの葉を食う
コアラとか言う訳がバチクソ分からんヤツ

3568 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:37:26.064106 ID:8rOsFx3v
>>3567
他に食べる生き物がいないから食べ物を巡って争う必要がなくなる生存戦略
なお毒抜きの負担

3569 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 12:41:39.787252 ID:epJM4fjV
ギンピの葉は間違ってケツ拭いてしまった奴が拳銃自殺するぐらいにはヤバいんだっけか

3570 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/08(水) 12:46:36.668730 ID:2udsM7hO
>>3560
うさぎさん…

3571 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:11:45.379164 ID:wK1EOf9S
カモノハシとかいう珍奇を極めた奴がいるせいで目立たないだけでオーストラリアの生き物は結構妙なの多いよね

3572 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:12:06.143916 ID:7eLYaE+S
ギョンピー「ギンピー」

脳内再生余裕でした

3573 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:34:14.512845 ID:7eLYaE+S
ギエピーだった

3574 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:40:23.003973 ID:WCPCrJ0u
ttps://www.sankei.com/article/20250108-EG3IBKAMWFOBXN2BMQL24EW7IA/
>中米のパナマ運河の管理権掌握
>デンマーク領グリーンランドの領有
>実現のために軍事的、経済的な圧力行使を辞さない姿勢を示した
>米国に隣接するカナダの編入に向けても「経済的強制力」を使うと脅しをかけ
>米南部に面したメキシコ湾を「アメリカ湾に変える。美しい名前だ」と語った。
帝国主義の時代に帰っちゃった

3575 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:48:51.203763 ID:eypsqJib
日本海を東海に変えようとしてる大韓帝国?

3576 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:50:15.706196 ID:zKyhnLxZ
あのジジイの口プロレスは信用ならんから
どう転ぶかは就任後のお楽しみに!!

いや、こういうスリルはいらねぇんだよ

3577 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 13:55:37.231572 ID:WCPCrJ0u
これ実現するには第二次戦バリに国内製造業蓄えることが必要なんだけど今のアメリカはラストベルトだし
トランプは製造業衰退の理由と対策が関税しかなさそうなので口プか、今そんなことやってられる世界情勢かな

3578 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 15:05:07.467904 ID:Kpv4LuSP
>>3560
肉食の動物を食用にできるなんて豊かな国ですな…
実際にどうかは知らないけど家畜に肉を食わせるなら餌を人間用にまわした方が効率がいいような?
鶏とかなら虫を育てて食わして肉にするのも良いと思うけど

3579 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 15:40:59.517328 ID:WgWGndmS
終末日本海側は大雪とかニュースでやってたけど
地元では街路樹のイチョウの葉が黄色いままで枯れる気配がまったく感じられない(少し散ってはいる)んだけどどうなってんですかねこれ(白目)
自分がガキの頃は11月あたりには茶色く枯れ始めて12月頭あたりに木枯らしが来て葉が全滅してた記憶があるんだが……

このまま葉が落ちずに越冬したらどうなるんだろう

3580 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 15:43:34.429289 ID:FJMPXX5Y
関東もう全滅してると思うけど…九州?

3581 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 16:07:45.753898 ID:WgWGndmS
渋滞の名所として知られる都内某交差点の近隣ですわ

よく考えたらガキの頃はまだディーゼルが規制されてなかった頃だったから
イチョウが枯れてたのは気温よりも排気ガスの影響のほうが大きかったのかも知れんけど

3582 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 16:18:04.640831 ID:eypsqJib
>>3581
重油燃やしてる脱税車ばかりだと分からんが普通のディーゼル排気でそうはならんだろ

3583 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 16:29:08.036111 ID:yh9PuP7R
冬が短くなってる

最近の秋は短すぎ? 気象予報士・増田さん「いや、短いのはむしろ冬」
ttps://dailyportalz.jp/kiji/weather_2024_12

>>今年の12月の気温は、30年前の秋の気温。12月前半は秋化していると言えます。
だって

3584 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 16:30:53.133673 ID:NH64rAwi
>>3574
ニューメキシコ州はニューアメリカ州にすんのかな

3585 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:00:13.898138 ID:/PA7LoV5
メキシコ湾をアメリカ湾にして、1年毎にネーミング料を徴収しよう。

3586 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:01:50.602899 ID:xdi4aZjN
日本も市町村ネーミングライツ売り始められないかなぁ…

3587 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:05:18.272693 ID:Oc/1Ia10
>>3552
漫画版餓狼伝(刃牙作者版)で伝統派空手の使い手が、俺達は鍛える為に空手やってるんじゃない、喧嘩に負けない為に空手をしてるんだ。と言ってたなあ

3588 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:10:17.280083 ID:QqLRslVS
>>3586
数年前に大阪の岸和田市か泉佐野市あたりが言ってたはず

3589 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:15:42.481539 ID:7/u0aVQS
>>3588
泉佐野もそうだが、何で企業が自社に岸和田のイメージを付けたがると思ってるんだろう…

3590 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:24:34.944983 ID:+rJwo5+N
岸和田といえばしらすか
あと富良野の唯我独尊の支店があるな

3591 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:27:34.958367 ID:7/u0aVQS
「龍が如く岸和田市」とかだったら…

3592 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:30:41.551406 ID:RdMfcgl6
サンリオピューロ岸和田市の方が面白いかも…

3593 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:34:55.698994 ID:/PA7LoV5
キティやケロッピで飾られた山車が激走するだんじりか。
無し寄りの無しだな。

3594 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/08(水) 18:38:15.196455 ID:1uZVLpUM
空手をやる意味


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   空手は受け身の習得などの利点があんまりないから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    やってるやつは攻撃的なのか
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   実際に聞いてみた



























     V////\
      ∨'/!  丶
        \|    ヽ
        \    ',
__    . -―-=、  ',
   `丶′       `ヽ
               ハ    ←柔道と空手ともう一つ別の武道で段を持ってる
¨厂             _,',
|     _ __ _ ,   ィ。::)|
!     {:::::::゚)     └='八
人   u ヽニ二      ‘    }
    〃⌒ヽ     人   '    さすがにボコるためにはやってないが
    {::::::::::::}    イ_)ノ  /
     、 ー-‐'        /l
     \ 丶----‐ァ' ´   |    まぁ、なんかあったときにやられないために、って習わされたな
      ヽ      /    |



おしまい


3595 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:43:32.923078 ID:+zF9yMnD
暴力に対する抵抗力無いと日常でも割と影響あると思う

3596 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:44:00.021769 ID:lN7kXGX7
日本で護身格闘術教えてる所ってあるんだろうか
自衛隊式格闘技みたいな感じで護身に特化した練習するとこ
ありそうだけど見たことはない

3597 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/08(水) 18:44:58.882477 ID:1uZVLpUM
>>3596
合気道……も微妙に護身格闘術とは違うか

3598 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:45:41.966482 ID:HrijphHf
空手って受身ない?少ない?のか
それは知らなかった

3599 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:47:49.654512 ID:Kpv4LuSP
乙〜
子供が習い事を始める時に何の役に立つかよりも興味が向くかが大事じゃないかな?
その視点だと柔道と空手に入門する子供に変な差は無さそう

3600 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:49:03.621522 ID:NsEx8xZy
確かに打撃への受けはあるけど受け身はなさそうですねえw

3601 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:49:45.690332 ID:RAPGGuTU
>>3596
少林寺拳法とかそっち系意識してるぞ。
手を掴まれた時振りほどくとか、目打ち金的とか

3602 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:50:08.052199 ID:RAPGGuTU
乙ー

3603 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:50:53.934480 ID:lN7kXGX7
なんていうかこう…各格闘技から良いところを集めた上で、こう襲われたときはこうしましょうみたいな練習する場所というか
合気道は合気道の人と試合するけど
悪い人から身を護る為に戦うなり逃げるなりする為の技を磨くところ

3604 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:56:26.064200 ID:DE++nChK
護身の基本は危ないところに近づかない、絡まれたら大声出して全速力で逃げる、が最適だろうから。
それこそ護身格闘術よりも、学校で大声だしながら100メートル走でもやったほうが実用的では?

3605 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:56:50.577488 ID:RAPGGuTU
>>3603
少林寺拳法だと腕をこう掴まれたらこうやって振りほどくor固める・・・
みたいに体のどこの部分を掴まれても振りほどけるようにしていく訓練があったな。

3606 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 18:59:18.377763 ID:Np5KdKIr
走って逃げるのがベストな選択肢ではある

3607 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:03:25.459291 ID:9kdcktcC
護身術というものがある。
滅茶苦茶に理論立ってる流派もあるとか。
本で触りをなぞった感じ、元になってる思考がガチの忍者じゃね?とか思った。

3608 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:05:27.413715 ID:TvVMBeh2
走って逃げるが最適解か
確かにそうかも知れないけど今の御時世だと叫んでも知らぬ存ぜぬで耳を塞ぐ事なかれ的対応も多そう…

3609 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:14:55.288684 ID:9kdcktcC
叫ばずに逃げるよりも良いよ。
叫ぶのって難しいから訓練が必要ってのと防犯ブザー使おうってのもある。

あと反撃して被害者が加害者に傷を負わせた場合、逃げずに反撃した場合と、逃げて駄目で反撃した場合で警察官や裁判官の印象変わるから。

まぁそもそも危険な所に近づくな。ってのが最初に来るべきなんだ。

3610 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:18:39.459526 ID:qWN4rlTf
メグもアウギュステで6年過ごしたけど年は変わってないし、二年で死ぬと言われたサルーナンも10年経ったけど元気

3611 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:18:45.149393 ID:PrG1x3HD
三十六計逃げるに如かず
逃げられなかった時の保険が護身術や武道の心得

3612 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:18:57.805396 ID:qWN4rlTf
誤爆失礼

3613 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:24:31.699465 ID:bn0gqGzN
サッチピカニキおつー

「現代日本で試合の環境以外では使う機会もそうそうないのに、普通の人がなんなら一生やらない動作であるところの
ケルナグールをずっと反復練習してるのは何のために使う予定なの?」とか心の中でたまに言う

3614 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:45:23.430641 ID:0g0p7FXJ
エンジェル伝説の北野くんが最適解ってことかな?

3615 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:47:44.749594 ID:PrG1x3HD
>>3614
あれは【威圧(EX)】【奇声(A)】だとおもう

3616 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:52:17.596322 ID:xNNvVzxj
投稿乙

空手未経験だから分からないけれど、殴りかかってくる相手への対応の訓練にはなりそうな気が
逃げるにしたって、突然の暴力に対して、身をすくませずパニックを起こさずに実行するのは難しそうだし

>>3613
>現代日本で試合の環境以外では使う機会もそうそうないのに、
その理屈を使うと、大概の運動競技全般をくさすことができそう

3617 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:54:48.611658 ID:RAPGGuTU
なんかVRゲーでこういう訓練になるの無いかな?
町中歩いていると突然ランダムに暴漢に襲われるから襲われたら咄嗟に行動しろ!
みたいな

3618 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:56:04.863724 ID:UWxSDNNL
カラテも受け身やるがなぁ…まぁ柔道程本気ではやらんが
受技は日本の武道の中では一番実践的だと思う

3619 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 19:57:12.246244 ID:neOR1FZN
>>3617
つ お化け屋敷

3620 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:13:26.578897 ID:NT/Q/9Jk
>>3608
周りはことなかれに対応するかもしれんけど、声を出された方が危機感を覚えて離れる
闇バイトが家に忍び込んだ時、住人が叫ぶと慌てて逃げていくケースのように

3621 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:18:08.522059 ID:bn0gqGzN
つまり防犯ブザー(150デシベル)が最強もとい最凶ということか・・・
緊急時に鳴らせるかは、なんか奥歯を噛み締めたら鳴るとかそういうオーバーテクノロジーでどうか一つ

3622 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:18:50.939326 ID:qWN4rlTf
>>3621
009www

3623 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:26:41.984622 ID:MAzxynAP
空手と言っても接触有無があるからな

接触なしで型メインなのは伝統面とか体自体を鍛えるとかくらいになるんだろうけど、フルコンタクトまでいくと指導層や客層が色々アレな感じになっていく印象

3624 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/08(水) 20:32:07.597734 ID:YzHjO7yt
武道と言えば、最近、近所の公園で中国拳法の套路らしきものをやっている人たちを見かける


3625 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/08(水) 20:32:13.828062 ID:33DHWk4k
暴力でなても、体を触られるだけでも動けなくなるゾ(経験談)

そういえば、もうそういう時期ですねー…

手前味噌
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-64419.html

3626 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:34:32.929826 ID:lN7kXGX7
中国で古事記にこじられてフリーズしたことあるから
自分もいざとなったら声でなさそう

3627 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:38:25.814512 ID:YWHGgjPt
危険な所に近づくな。
複数人で行動しろ。
何かあったらすぐ逃げろ。

外国に行ったら言われる事ですな。単純だけどすごく大事。

3628 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:39:15.436225 ID:RAPGGuTU
>>3621
いや、120dB以上は優良規格的にアウト・・・
>ttps://www.bohan.or.jp/suishou/pdf/kikaku.pdf

と思ったら売ってる!?
この音量だと、そのまま武器になりそうだな・・・

3629 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:40:08.590377 ID:lN7kXGX7
大学構内で麻薬やっちまってる人がいるって言われたら
どうすればいいんだってばよになってしまう

3630 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:44:47.382233 ID:qWN4rlTf
カラテと言えば審判が止めて後ろを向いたところでセコンドが蹴らせた事件もあったな
外部に流出してようやく動くとか組織ぐるみで駄目だわ
やっぱカラテはクソ

3631 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:45:01.087712 ID:PrG1x3HD
>>3624
もしかして:法輪功

3632 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:48:05.134310 ID:QqLRslVS
寒くなると通じが悪くなる
お便秘2日目

明日も出なかったら最後の手段
低脂肪乳1リットル一気飲みで意図的に腹を下す

3633 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:48:31.315020 ID:PrG1x3HD
ヤクルト数本でもいいぞ

3634 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:50:54.367307 ID:YWHGgjPt
キシリトールガムまとめ食いもあるぞい。

飲み込んじゃ駄目だぞ。

3635 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:56:29.682596 ID:At/53OSG
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1735381245/6222-6226

もち麦が良いらしいですぞ

3636 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/08(水) 20:57:24.765084 ID:33DHWk4k
白湯が良いって聞きますね

3637 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 20:59:10.589633 ID:radtmokU
朝起き抜けに飲むと良いと聞く>白湯

3638 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:04:55.719205 ID:AcFSvJiN
ひよこ豆、レンズ豆、インドで普及しているツールダールも食物繊維が豊富だ

3639 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:11:13.367181 ID:qWN4rlTf
オートミールで良いんじゃない?
安いしインスタントのはカップスープを注ぐだけで食えて簡単よ
ロールドはちょっとレンチンした方が良いかもだけど
あと水分を取らないとうんこが固めになる

3640 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:12:15.314632 ID:PrG1x3HD
麦を摂れ、水分を摂れ
つまりおビール様だなw

3641 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:12:56.754915 ID:JDAHVZDc
しかし、日本では大豆が圧倒的よのう。
豆料理、煮豆、チリコンカン。
ご家庭で出来る豆料理、うごご。

3642 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:13:51.241825 ID:radtmokU
>>3640
痛風「やあ」

3643 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:16:05.710729 ID:wK1EOf9S
生大根をサラダにして食べるといいぞ(個人の体験です)

3644 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:16:08.266068 ID:lN7kXGX7
あー国際交流したいけど英語話せないコミュ障にはきついんじゃー
大学時代に留学生と喋ればよかった
せっかく多少中国語話せるのに

3645 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:17:15.776870 ID:qWN4rlTf
>>3641
小豆「スイーツではワイが圧勝だし」

3646 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:18:56.010588 ID:Z7FIIot5
ミックスビーンズは料理に良く使いますけど、スープやサラダに入れたりするのが多いですね

3647 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:19:27.438276 ID:QqLRslVS
>>3635
本スレでその前日に、米が高いからと
もち麦と胚芽押し麦のブレンドしたのを食べると書いたのはワイなんよ

なので以前から食物繊維はかなり多く摂ってる
普段の主食が米4、麦6の麦飯
おかずに納豆、ブロッコリー、野菜炒めを毎日食べてる

3648 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:19:42.974269 ID:PrG1x3HD
豆腐と油揚げの味噌汁こそ至高ということだな

3649 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:24:15.242936 ID:qWN4rlTf
>>3647
それなら逆に食物繊維を取り過ぎでうんこが固くなってるのかもね
スープ類や油が多めの食べ物を取ってみるのもいいかも

3650 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:25:19.863506 ID:MAzxynAP
>>3630
フルコンタクトの空手ってヤンキー層が流入してるらしいのよね

その問題の指導者も和彫り風タトゥー?を入れてたらしいし、和彫するほどグレてはないが、タトゥーする人から見たらダサい中途半端みたいな意見を見た

3651 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:26:18.142127 ID:Z7FIIot5
オートミールも1日100g以上食べると良くないって聞きますね
一食分30gが目安だとか

3652 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:30:42.600519 ID:Wzs1L72T
ごろグラはいいぞ、年々容量減ってるけど

3653 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:31:18.540318 ID:At/53OSG
>>3647
普通なら、にがり(マグネシウム)やメンタルとかの要因が多くなりますが
食生活があまり変わらず、寒いときだけで特有なら筋肉不足辺りが怪しくなりそうです


「酸化マグネシウム」って?便秘薬の種類と選び方
ttps://brand.taisho.co.jp/colac/benpi/022/
筋力が弱い女性や高齢者に多く見られ、冷えによる腸の働きの鈍化が引き起こすこともあります。
腸のぜん動運動がうまく機能せず、便をスムーズに送り出せなくなる便秘。
血流や腸の動きをスムーズにすることが大切なので、適度な運動を続けるようにしましょう。

3654 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:46:53.448872 ID:oiGK+tsx
米が高いのでパン食にシフトしますた

3655 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 21:55:15.077731 ID:JDAHVZDc
コメが高騰しているため、キロあたり341円の関税を払っても民間輸入を始める業者が出てきてるようですね。

ttps://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250108-78742.php

同じ記事内で国産米の高騰から、安いコメを求める外食産業を中心に外米に切り替える業者も出てきている模様。
ここはこくさんまいしんこうのためにがいまいをしようするぎょうしゃにおこめさんちのひょうじをぎむづけなくては。

ただ、高騰の結果、米需要低下に拍車がかかるのは避けたいところである。
お米食べよう。

3656 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:01:51.401242 ID:UWxSDNNL
少しくらい値上げしても良いのよ?と言っても以前と同じ粘弾で降ろしてくれる農家さんがいる俺はカチグミ

3657 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:03:23.338836 ID:cgRDeOfh
外国米だろうが味に問題なければ別に…

3658 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:05:08.130463 ID:qWN4rlTf
健康被害が無いなら別に
まあ日本の検疫を通ってるなら大丈夫だろう
金がないからね安い方に流れるのも仕方ないね

3659 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:08:30.495728 ID:UWxSDNNL
キシダガー「コストカット型の経済から歴史的転換は何処に行った」

3660 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:08:49.675760 ID:lRjKGfQ/
近所の安い米が5kg2700円くらい
冷凍炒飯が1kg600円くらい

な影響で最近冷凍炒飯ばかり食べてる
炊飯器で炊く手間考えたら数百円高くてもいいかなってなる

3661 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:15:12.033605 ID:+zF9yMnD
米炊いた場合の重さは倍になるがチャーハン調理済みなのでめっちゃ安い

3662 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:22:39.500233 ID:QqLRslVS
炭水化物で一番安いのは袋入りうどん200g15〜20円

3663 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 22:50:32.543415 ID:Mc5chraL
ミニマムアクセス米は何処に・・・?

3664 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:02:18.223129 ID:eypsqJib
原価が安くて売値が高い長粒種なら割と見かけてると思う
s100円とかの刺激的な価格ほどでないから印象に残らない

3665 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:04:25.912846 ID:lN7kXGX7
所得倍増!!三倍増!!!

3666 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:07:18.544063 ID:0cOqX6eC
昭和枯れすすきみたいなメンタルの人がSNSで表面化した、のは確実にある

3667 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:24:11.560097 ID:BG8yYNBU
結局のところ給料上げろ収入あげろって叫ばれてるけど
限界だった農家の収入を上げるために値上げしたらブーブー言われるのは
難しいね経済

3668 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:49:38.201735 ID:Mc5chraL
>>3667
それな、だからインフレは仕方ないと思ふ

3669 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:55:18.692270 ID:602ca5xt
(俺だけ)給料上げろ
要は「人は金持ちになりたいのではない、隣人より金持ちになりたいのだ」ってやつ

3670 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:57:05.577428 ID:Nbuc5lM4
全員を幸せにする政策は実現不可能なんだ
だから俺だけは幸せになるこの政策を

3671 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:57:18.494077 ID:bn0gqGzN
オートミールとかいう食物繊維に全振りした食物(しょくもつ)
なお味

>>3624
シェンムーかな

>>3660
塩分がマッハでヤバい

3672 :常態の名無しさん:2025/01/08(水) 23:59:04.240234 ID:Nbuc5lM4
大寒波対策として身体を温めるのには醤油を飲むといいと教えてくれた路上生活者の爺さん

3673 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 00:03:03.032985 ID:rsE7A2pF
文化的な生活送るには金と時間が必要
収入を増やすには時間を使って働かないといけない
働くと自由な時間が減る

両立難しくない?

3674 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 00:30:47.294656 ID:YwjTImhl
>>3667
ロシアと中国に化学肥料の原料が偏っている上に、原発止めてる連中のせいで電気料金がバカ高いから

3675 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 00:35:36.720247 ID:kVeEl8ZR
原発再開を増やして、ついでに原油価格が下がれば
かなり余裕がでてくるからなあ。

3676 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 00:38:43.987304 ID:GSwVnBJ0
>>3673
文化的な働き方をすればいい
難しい話じゃないぞ?
長い距離を移動するときは乗り物を使うとかもある意味文化的な事だ

3677 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 03:01:43.782763 ID:gnx9ScqS
>>3560
援助で貰ったウサギを養殖させずに食べちゃった、なんて話がありましたぁな

>>3627
油断するな。
迷わず撃て。
弾を切らすな。
ドラゴンには手を出すな。

3678 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 04:39:29.157656 ID:ii5yQxMf
>>3673
勤労の権利と義務が憲法で定まってるから、週40時間程度までの労働は想定内でしょう
週40時間程度を越える範囲で稼ごうとするなら、副業で楽しみながら稼ぐ方向を探すのが近道でしょうか
趣味と実益を兼ねる物ですね

やりようや発想次第で、たぶん時代と共に少しずつ改善されてる部分かと(兼業のラノベ作家とか増えてますし)

3679 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 05:41:33.944241 ID:7W+kUXOG
老いた渋沢栄一の朝食はオートミールだったって、単純に歯がなくても食えるからな
栄養価が存外高いっていうのは栄一ならではだなと思う

3680 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 07:45:07.824693 ID:KioV7DPE
松下幸之助の朝食は茶粥だった

美味しんぼ読んで、その理由が分かった
いかにも和歌山(紀伊徳川家)出身らしい

3681 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 08:17:02.505947 ID:SPwTI6hj
>>3680
料理と栄養と調理方法と調理器具と政治と経済と流通と娯楽と社会通念と国際情勢と日本文化と宗教と科学技術と人間性に関して
あのマンガを信じちゃいけないよ

3682 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 09:26:34.018049 ID:r00GK594
>>3669
そんなわけないじゃん、認知がゆがみ過ぎてる

3683 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 09:37:03.061078 ID:09EKezhc
>>3669
そういう人がいるのは否定しないけど
みんなが豊かにならないと公共施設への投資も滞るし
無敵の人や困窮者による犯罪リスクが…
みんなで一斉に豊かになろうよ!

衰退してる祖国をタワマンから眺めたいやつはクズ

3684 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:02:14.337505 ID:Nn8Bid8S
口に出して言う人はあまりいないけど
そういう感情は多かれ少なかれ、かなりの人が抱いてると思う

テンバイヤー叩く人は
無意識に私憤を公憤にすり替えてるとこあるかも

3685 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:08:32.924656 ID:MshA7t0N
そうそう、これらの例を叩く奴ってバカだよね

ttps://togetter.com/li/2488860
ttps://togetter.com/li/2492735

3686 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:28:28.444305 ID:IGJAYLuF
>無意識に私憤を公憤にすり替えてる
個人的に迷惑被ったけど公共としては一定の合理性があるとかなら
そこを区別する意味も分かるけど転売ヤーにはどっちもないからなぁ

3687 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:30:35.323055 ID:39cursde
転売ヤーは名前が不適切な気もする、買占め価格釣上げヤーならもっと言い訳の余地がなかった
問題なのは転売そのものより買占めと一過性の価格釣上げなんだから。これを計4文字に圧縮したいところ

3688 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:39:05.931118 ID:LRP6lMjN
「買い占め」による「価格カルテル」であれば逆に対処が楽だったんだけどな、独禁法で規制できるから…
問題は買い占めによる価格カルテルが存在するのではなく、根本的に需要に対して供給が足りていないことなんだよな

3689 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:55:32.024916 ID:Vj4A2sgV
転売ヤーを私憤で叩いたとして何か不味いのかねぇ

3690 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:58:40.525392 ID:Ih2xwjgP
学マスちびぐるみ復活するみたいだからゲットしてぇなぁ
メルカリで1体15000は糞&糞なのよ

3691 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 10:58:56.705044 ID:Y2To9038
〇〇を私憤で叩いたとして何か不味いのかねぇ
↑ここに任意の叩きたいものを入れよう!

3692 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 11:47:09.336853 ID:DfnvVQB9
転売ヤー殺すほどの供給して、転売ヤーが儲からんから去ったとしても
溢れた供給商品がカオスガンダム50円みたいなことになって関係者迷惑するだろ

3693 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 11:50:43.047095 ID:RcDQST6g
>>3692
昔たまごっちの転売対策で増産したバンダイが傾きました

3694 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:12:17.298691 ID:lkg9rKZ+
>>3693
増産できた頃にはブームが終わってたからな
ダッコちゃん人形しかりフラフープしかり
エアマックスっていつぐらいまで流行ったのか

3695 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:16:09.356723 ID:VJ3eclCL
むしろ、転売ヤーを叩く人を叩きたい人が
公憤を私憤にすり替えたがっているんじゃないかな

3696 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:20:17.007237 ID:j0VfqKF/
そもそも、「ネット上で何か・誰かを叩く行為」自体がたとえ何が対象であれ褒められた行為ではないのよ?
もう自分含めみんな完全に麻痺してる感覚だけど

別に厳罰を科すべきってくらい悪い事じゃないけど、それでもやらずに済むんだったらやらないに越した事はない行為なんだよ

3697 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:24:37.843141 ID:T0Ssc+QW
>>3695
公憤、って何か…
「愛国無罪」と同じ匂いがしてキライ

3698 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:33:47.689150 ID:Nf2jT0eK
今は脱税グレーゾーンだけど将来手が入って転売品はこんだけ税かかるって可能性は十分あるな

3699 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:39:13.518367 ID:IGJAYLuF
>>3697
感情論であることが前提の言い方だからねえ

3700 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:44:15.909503 ID:pKgPj+nG
こうして、制度上の問題に対する疑問を全て「叩き」と加工して満足するのが自称冷静さんである

3701 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 12:48:11.542687 ID:9y3xJczE
>>3700
疑問?疑問ならこんなネットの片隅じゃなくて消費者庁に言いなさいな

3702 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:06:18.005192 ID:SPwTI6hj
消費者庁はいま
どうせ売れないフェラチオ巻きを過剰生産しないよう
小売とくにコンビニに説教するので忙しいんですよ…(実話)

3703 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:20:58.988803 ID:7I8C6Id+
そもそも太巻き自体が嫌いな俺には関係ない話だ

3704 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:22:56.749850 ID:LRP6lMjN
怒るのもいいけど本当に制度で対処すべき問題なのか考えてみるのもいいぞ

3705 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:26:56.796863 ID:hzr3mduv
>>3691悪霊

3706 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:27:27.904463 ID:7I8C6Id+
非難するにしても、転バイヤーから物を買う人間に対する非難が足りないんじゃないか?とは思う
買う人間がいる限りは絶対なくならないだろうに

3707 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:55:42.444097 ID:9BDboAf9
買う人間は単なる中古品なのか転売品なのか分からないからなぁ・・・

3708 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 13:57:51.048033 ID:4zyTiYIl
>>3707
それはちょっと苦しすぎる言い訳に聞こえる
ただの中古品にしては値段がおかしいとか
思わない、って事になるからな
わざわざレア物を選んで買ってるくせに

3709 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:26:02.207861 ID:KRNdMIVH
こういう違法・あるいは非倫理的な商行為って売る側と買う側を同等に罰しないといつまでもなくならんね
アメリカとかも、麻薬の売人はガンガン捕まえるけど麻薬の消費者はむしろ被害者という事にしてほぼ罰しないからいつまでも違法薬物なくならないし

3710 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:26:03.761072 ID:TstA8Q68
問題なのって新古品では?

発売から時間が過ぎて使用済みでもプレミア価格で求められてるような中古品は別に転売扱いされてないと思うけど

3711 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:28:06.647225 ID:KRNdMIVH
>>3710
中古品と新古品の境界線曖昧すぎない?それ
それじゃあ法で規定しようにもできない

3712 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:29:08.471301 ID:r00GK594
値上げに不満を漏らす人に対して「生産者が儲かるのが気に食わないんだ」が真っ先に出る人ってなんか気持ち悪くない?
普通なら出費が上がるのがつらいからだなと思うところなんじゃないか

3713 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:34:24.826082 ID:TstA8Q68
>>3711
うん

だから今な一部商品は店側が購入時に箱へ開封・切り取り要求とかで転売時の未開封アピールできなくするくらいの対処になってるのよな…
それができない限定生産通販系はどうするのか知らない

3714 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:37:43.453019 ID:o9C5+RZp
中古品と新古品に対して下手な立法しちゃったら「もともと大して競争率が高くない新古品」が大打撃受けるからなぁ

3715 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:56:35.479909 ID:LRP6lMjN
嗜好品の転売は法で規制する類のものじゃないからな
市場の中でどうにかすべきもの

3716 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 14:57:56.914717 ID:GKwy6nQm
ぶっちゃけ、「単なる娯楽商材であるライブチケットを転売禁止」にしてんだから
それが通るなら、望む娯楽商材すべてにやらんと筋が通らんだろって

3717 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 15:01:14.845237 ID:tUNSveMb
>>3716
ライブチケットは価値に時間制限あるからなぁ、娯楽商品には違いないけど他とは性質が違う
ライブ当日より前に売らないとただの紙切れにしかならんもんだし

3718 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 15:01:39.553723 ID:0E8OFwE0
太巻きの中古品?(スレ斜め読み)

3719 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 15:03:27.622037 ID:LRP6lMjN
チケット不正転売禁止法で規制されるのは債権としての特定の要件を満たすチケット=特定興行入場券だからな
その辺りの違いを無視してはいけない

3720 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 15:07:00.628378 ID:TstA8Q68
なんならチケットなら今ならファンクラブからの購入限定にした上で利用時の会員一致チェックとかで法律なくても防げそう

3721 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 15:19:48.825151 ID:UdLEPcEf
法的な対処なら購入後1年以内は購入価格を上回ってはならないとかにするしかないなあ
それはそれで多分他の商品全体に影響が出そうだし、他の手段で上乗せしそうだから多分無意味どころか有害
買うアホがいるのが悪いと割り切って公式が出荷するのを待つのがベスト

3722 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 16:01:20.085392 ID:6JGj+ham
原価より高額の転売者には高利率の税金をかける法をつけると…
国外からハイエナが山ほど湧いて出る事になりそうだな…

3723 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 16:24:13.417035 ID:KapKKueD
>>3678
週5日8時間、ってのは「最大でも」ってことだからな。
本来はそれが当たり前と思ってはいけないのだが。

3724 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 16:29:51.043573 ID:LRP6lMjN
再販売価格の拘束は独禁法違反だから既存の法令と相反する
なんなら下手な規制は財産権の保護と経済的自由を規定する憲法との問題にすらなりかねない

3725 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 16:51:16.191413 ID:Si6vu76/
法規制が無理なのはわかる
それはそれとして俺は転売ヤーから買わないし速やかに滅んでくれ

3726 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:01:45.266212 ID:cV2rZ5Kf
この前Xに流れてきたのが猫の病気用の食事が転売屋に買い占められた話
今は処方がないと買えなくなったらしい
こんなの読むと転売屋を許せるわけがねぇ

3727 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:10:28.120918 ID:Nyu6qKr6
なんで2倍以上の値段を付ける必要があるんですか?(電話猫)

3728 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:14:05.245304 ID:KioV7DPE
入手困難なスポーツやコンサートのチケットを高額転売するのはダフ屋行為で違法じゃないかな

3729 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:17:43.157616 ID:zVkIFhOR
転売は悪じゃないが転売屋とは悪党の名なんだよなぁ

買い占めて値段吊り上げるから個人バイヤーじゃなく転売ヤーなんだよ

海外旅行のついでに日本未発売品を仕入れて売ってくれる友人とかありがたかったなぁ

3730 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:20:56.622275 ID:ZGAMT7cA
水道遮断して水を売りつけるカスだからな

3731 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:46:39.685393 ID:LRP6lMjN
買い占め・売り惜しみによる値段のつり上げカルテルが存在するなら独禁法違反だから公取が排除措置命令で対処できるのよ
そうではなく需要に対して供給が不足してるとなると買い占め・値段の吊り上げ以前の問題なのでどうにもならん

3732 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 17:55:28.923067 ID:09EKezhc
購入価格より高く売るという行為に対して何らかの資格や許可が必要にする法を制定するというのはどうだろう
なにか問題起きるかな
あと転売でもうけた利益を課税してしまえばやる人減るんじゃ

3733 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:00:04.750749 ID:LRP6lMjN
購入価格より高く売ること自体は自由経済の根幹だからね
>>3724に書いたけど既存の憲法や法令とコンフリクトを起こしまくる

売上をきっちり捕捉して納税させることで素人が群がるのを防ぐのが一番じゃないかね
税理士まで付けてやってる職業転売屋は防げないにしでやらないよりまし

3734 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:04:14.423374 ID:ZAD8L9xi
転売ヤー対処は税務署に頑張ってもらうしかない?

3735 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:08:07.380852 ID:lCTyzDl3
一般市民に出来ることは、悪質な転売屋から買うな、だけどどうしても欲しいものを買い占めて高額で売るから性質が悪い。

3736 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:09:25.645984 ID:09EKezhc
ニンテンドーの新型ゲーム機がまた転売ヤーの餌食になるという不安

3737 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:10:46.707581 ID:IGJAYLuF
中国人が徒党を組んで買い占めて中国で売る行為は通常の販路がないところから仕入れて売ってるから転売ではなくバイヤー行為扱いになるんだろうか

3738 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:12:26.333632 ID:b4UA8Ofg
それこそ超ヘビーユーザーに限りメーカーから直接買える制度作りゃいいのになぁ
超上客に限れば小売店のダメージもちょっとで済むし

3739 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:16:22.720753 ID:UdLEPcEf
小売りが転売に協力してたりするからね
モラルが低い

3740 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:17:00.759247 ID:09EKezhc
一応、任天堂にはサブスクがある、オンライン対戦用のやつ
そこでの実績がある人に対して優先販売するんじゃとかも聞くけど
どうなるかなぁ

3741 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:17:32.614354 ID:BnIYM0s+
それか、小売店でも限定品アメックスのブラックカードでしか買えないようにするなんかもいいねぇ
オタクだって気合い入ってたらブラックカードくらい必死こいて作るわ

3742 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:19:17.081454 ID:ZAD8L9xi
任天堂の供給速度に転売ヤーの資力が追いつく筈がないからそこだけは心配してない。

3743 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:20:10.885030 ID:YwjTImhl
人権団体や人権派()弁護士による差別恐喝が罷り通らない世の中にしないと外国人による横暴は止められない

3744 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:20:38.034489 ID:nLnc0xbC
資金力がある人間ほど優先的にモノが手に入るのは資本主義だから仕方ねェけど、
せめて小悪党の稼ぎ場にならないようにするのが原則だな

3745 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:24:10.106133 ID:LRP6lMjN
Switch2(仮)のチップはTegra T239だから供給は十分確保できるだろうしそんなに心配してない

3746 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:25:25.858626 ID:lCTyzDl3
お行儀の悪い相手には、良くしないと物理的、経済的、精神的に不利益が多いということを教育するしかないのか。

3747 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:37:58.091364 ID:ku4sYG8s
製品によってはメーカー保証を欠損させる行為だからなぁ

3748 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:40:32.187204 ID:09EKezhc
いっそメーカーが転売ヤーしちゃう?
同じ製品を値段変えて販売してしまって高い製品は金さえあれば買いやすいようにしてしまえばいい
コンサートの席みたいな感じ?

3749 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:45:28.544842 ID:atA/I/x2
>>3748
せめてオークションと言いなさいな(お説教)

3750 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:47:36.692199 ID:r00GK594
>>3726
「違法じゃないよ」
「じゃあ違法にしますね」
で不便になるから違法になる前に何とかして殲滅しないといけないんだよなぁ・・・

3751 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:51:14.687915 ID:LRP6lMjN
一般の小売店が希望小売価格を超えた金額で売るだけで転売価格だ!と叩かれる時代だからね
それなら転売屋にすべてのヘイトを買ってもらった方がまだマシかもしれない

3752 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:56:49.085333 ID:09EKezhc
同じ製品が駄目なら違う製品に仕立て上げればいい
コレクターズ・エディションとか限定版とか

3753 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 18:59:28.475998 ID:rmF+3ouF
>>3750
まぁ民間だけで殲滅なんて全く現実的じゃないんすけどね
それができるなら無政府状態もやれちゃうよ

3754 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:02:56.998228 ID:Nyu6qKr6
ハナっから倫理観も無いんだから叩かれようが開き直るだけってのがね
資本主義の悪しき見本だな 金が儲けられれば悪評なんぞ屁の突っ張りにもならん人種というのは存在する

3755 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:04:58.045118 ID:/kgWkAv6
転売で死んだ人がおらんからね
こういうのは死人が出れば超速で全部進むけど

3756 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:06:37.585400 ID:7W+kUXOG
ワクチンを買い占めしすぎて死亡とか起きなかったしな

3757 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:06:44.611594 ID:09EKezhc
転売じゃないけどアメリカでは製薬会社を買収したやつのせいで
インスリンがクソ高いと記事で読んだことある


3758 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/09(木) 19:09:05.195460 ID:o0IQyTMv
アメリカのインスリンの高さはインスリン破産という糞みたいな言葉がある時点で……

3759 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:13:02.292210 ID:7W+kUXOG
ただでさえでも糖尿になりやすい環境なのに

3760 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:13:13.865846 ID:ZGAMT7cA
人の命に関わるものだから特別に買い叩いてもよいことにしよう
USスチールで騒げるんだから出来るだろ

3761 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:14:02.787781 ID:LRP6lMjN
>>3755
そうならないために国民生活安定緊急措置法があるからな
政府だって馬鹿ではなく規制すべき場合とそうでない場合をきちんと考えて法整備している

3762 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:15:22.369791 ID:F+mQrn0y
日本のパヨクはナポレオン獅子の時代を読んで革命について考えるべき

3763 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:16:04.596933 ID:UdLEPcEf
日本では医薬品の転売はできんやろ
マスクで規制を食らってたやん

3764 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:19:44.849398 ID:7W+kUXOG
>>3762
あれでもまだロベスピエールを美化しているんだけどな、宝塚歌劇でも十分フランス革命は悲惨やぞ

3765 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:20:03.929362 ID:nI6Fx2qN
アメリカにUCHIKOWASHIを輸出しよう。
生死に関わるなら政府以外に企業相手に暴れてもいいのだ。

3766 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:21:10.828132 ID:TmZDXaEP
アメリカでは病気は基本的に我慢するものだと聞く

3767 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:21:32.303328 ID:EgBmvdxc
水煮って名前で超激辛料理出てくるのはなんかこう騙された気がする

3768 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:21:56.235683 ID:Gprc8tIM
>>3765
BLM「おっそうだな」

3769 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:22:32.285586 ID:IGJAYLuF
>>3765
アメリカの銃で自由を守る概念と相性が良すぎて大事故を引き起こしそうな予感

3770 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/09(木) 19:23:57.052452 ID:jjva7WBF
病気に耐えるマッチョイズムが讃えられるのか。

3771 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:25:09.223376 ID:EgBmvdxc
運動しまくって卵の白身だけ食って筋肉つければ健康でいられるからな!

3772 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 19:26:16.327858 ID:e7FR88ri
>>3759
アメリカ人は耐性あるから
日本人では無理

3773 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 20:20:49.875957 ID:RTiEhCmf
バンダイのアーマードコアのプラモデル2400円がAmazonで4000円で販売されてる。
くっそ腹立つ。

Amazonのサイトだとメーカーの販売価格が出てないから転売かどうか別サイトで調べないと分からん。
キットの出来は良いらしいが、転売サイトだから星1とかなったりと評価に影響が出たりする。

3774 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:43:55.675477 ID:hCXYprom
えーい、自腹でランドセルや文房具を買って孤児院に寄付する善良なる転売?さんとかはおらんのか。
メディアも明るいニュースを明るく流さないと、新年早々気が滅入ってしまう。

3775 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:45:16.292980 ID:09EKezhc
日本のメディアって暗いニュースばっか流す
中国は中国が素晴らしいというプロパガンダばかり流す
足して二で割れないかと中国人の母はいう
マスゴミは何がしたいんだ

3776 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:46:36.929827 ID:EhALkxCP
>>3774
それは転売じゃないと思います
篤志家でいいのかな

3777 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:47:25.785287 ID:/kgWkAv6
>>3774
ほれ、明るいニュース
ttps://x.com/DOpeqO0Q2FW6CSb/status/1876638404366238148

3778 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:49:51.744909 ID:QDmBlWrr
さすがに明るいニュース(物理)と称して山火事の記事を貼る人はいなかったか

3779 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:51:18.058012 ID:hCXYprom
>>3777
成果に応えて不毛の地が豊穣になってますね。素晴らしい。
薬の宣伝でいいんですよね、これ?

3780 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:55:52.682413 ID:QtZPi1j2
>>3774
転売ヤーじゃなくて伊達直人なら10年ほど前に…

3781 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 21:57:14.413097 ID:IGJAYLuF
あれは終末の光景だろう
火事そのものも災害級だし、消防予算を削ったとか
州兵への災害派遣の依頼が遅いとか人災扱いされそうな話も既に出始めてるし

3782 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 22:25:17.253814 ID:EyiC8SSv
カリフォルニアの消防士の30%は囚人を時給一ドル未満で働かせてるとか
市議会で消防署の予算が昨年で2000万ドル削減されてるとかアメリカのイカレっぷりがまた凄いな

3783 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 22:57:08.079185 ID:hCXYprom
これでカリフォルニア米の収量に影響が出たら、国産米を多少高く売れるかなあ。(ヤケクソ)
マスコミさん、美味しい節米料理の大特集してどうぞ。

3784 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/09(木) 23:12:43.505724 ID:4mG6WaV0
>>3780
え? あの猫も杓子も伊達直人と言わんばかりのブーム(?)、もう10年も前になるのか・・・

3785 :常態の名無しさん:2025/01/09(木) 23:42:13.860644 ID:Py01hik/
高かったら国産米は買わんよ(台湾米は日本の古米レベルに追い付いた)

まー保護ばっかりしてないで、さっさと企業参入許可出したらええねん

3786 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 00:24:40.328762 ID:hddaH2Tu
>>3775
日本のマスコミも中国韓国の未来は明るいみたいな空気で
北朝鮮も順調みたいな論調な気はしなくもない

3787 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 00:47:16.855468 ID:ljqxY4j5
日本メディアはニュースや報道番組だと中国については不景気、韓国については政治的混乱の話ばかりしてるぞ
国債報道全般で明るい話題自体が少ない

3788 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 00:55:48.364931 ID:Zd4/VYfA
国に関して褒めてたのは、オーストラリアかな。太陽光発電が順調な件を取り上げてた
経済規模の割に国土が広くないと真似しようがないので、比較して他をsageる意図はなかったのだろうけど

3789 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 00:58:44.591197 ID:lXvIsIUb
ヒトの脳は暗いニュースの方が反応しやすいようにできてるからね
明るいニュースはスルーしても生存に影響ないけど、暗いニュースをスルーしてると最悪命を落とす

3790 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 04:23:29.072701 ID:GCO1hgPa
元難民申請者が子連れで入国を試みた模様
ttps://x.com/ishiitakaaki/status/1877315347591868492

マスコミ、立憲、共産、れい新のカワウソ攻勢から国民民主党、玉木はきっぱり拒絶して日本人を守れるのか?

3791 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 07:04:35.848638 ID:OdhvD3qC
>>3790
希望の土地を目指しやってきた人間こそそれをぶっ壊す原因になるからカワウソと本当に思うなら向こうで頑張ってもらって物資援助が一番だと思う
規定の渡航条件を揃えられない=ルールを守れない(守る気がないの場合は論外)なら尚のこと
逃げ出した先に楽園なんかありはしない…とは何処かの漫画のセリフだったか

3792 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 07:43:50.685491 ID:HcNx9qMh
先月29日までの、季節性インフルエンザの
全国の患者報告数は、1医療機関あたり約64人

30人超えたら警報レベルだから異常事態といっていい

都道府県別で最も多いのは大分県で約105人

3793 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:00:33.834017 ID:xEb1OEjB
対策はしないと行けないけど、インフルエンザならコロナと違って
ロックダウンまではしないでしょうなあ。

3794 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:12:39.710770 ID:zUCXMdrX
コロナ禍の頃は殆どの人がマスクや手消毒してて
それでもコロナ感染者は週6桁に達した
一方でインフルエンザ感染者は1桁

インフルエンザはコロナよりずっと感染力が低く
みんながマスクしてたらほぼ防げる事が判明してる

3795 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/10(金) 08:27:58.222871 ID:tbMni0hW
や   め   ろ   馬   鹿


146733: by 名無しさん on 2025/01/08 at 16:32:16
豚の心臓炙りで食ってなすって申告したら献血お断りされたそんなー
次からは申告止めよっと
半年以内はNGとか長すぎやねん輸血必要な人がいるんですよ!!


         ____
       /      \
      / ─    ─ \     ……
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






























       , (⌒      ⌒)
     (⌒  (      )  ⌒)
    (             )  )
      (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
            | || | |
         ノ L,l ,|| |、l、
         ⌒::::\:::::、ノ\
        /:::(○)三(○)\    やめろばかああああああああああああああああ!
       /)し   __'_    \
        | ⌒    |: :::|  ノ( |
       \       l;;; ;l  ⌒/l!| !
       /     `ー '    \ |i    お前、それE型肝炎のリスクを無くすために必要な処置なんだよ!
     /          ヽ !l ヽi
     (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
      `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
                 レY^V^ヽl


3796 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/10(金) 08:30:03.612748 ID:tbMni0hW


         ___
       ;/_ノ 三ヽ、\;
      ;/ノ( 。 )三( ゚ )\;   ジビエ、豚の生ってのはなぁ
    ;/  ⌒  __´__ ノ(  \;
    ;|   u   |r┬ | ⌒   |;
     ;\       ゙ー'    ,/;    E型肝炎ウイルスに感染するリスクがあるんだよぉ
      /⌒ヽ         ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|    で、それに感染するじゃろ? 輸血するじゃろ?
    | ヽ〆           |´ |



ttps://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/180309_005178.html


平成30年1月31日に開催された平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会において、輸血により、患者さんがE型肝炎ウイルス(以下HEV)に感染した事例が報告されました。

この事例においては、輸血に使用された製剤と患者さんの血液の双方から同じ遺伝子(塩基配列)のHEVが検出されており、製剤にHEVが混入した直接的な原因を特定することはできておりませんが、輸血に使用された血液を提供した献血者は、献血の2カ月ほど前に、HEVに感染するリスクのある行為(シカの生肉の喫食)があったことを確認しています。

以上の状況を踏まえ、輸血用血液製剤の安全性を確保するための当面の措置として、献血会場において、HEVの感染源と受血者への感染リスクを周知するとともに、HEVに感染するリスクのあるブタ、イノシシ、シカの肉や内臓を生又は生焼けで食した方については、摂取した時点から6カ月間は献血をご遠慮いただくこととしましたので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


         ____
       /::::::::::::::::::\
     /::::−::::::::::::−:::\
    / ( ○ ):::::( ○ ) \    ってことが起きてるんだよ
   |    :::::::__´___:::::::   |
   \    ::::::::::::::::::::   /
    / ::::::::::::::::::::::::::::::: \    だから正直に申告しろ
   ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |



3797 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:30:42.905036 ID:HcNx9qMh
2022年末ぐらいでマスクしない人増えたからなあ
マスク警察が減って反マスク警察が出てきたっけ

自分はコロナ関係なく寒い季節と花粉症の時期はマスクする
だいたい11月から5月まで

3798 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/10(金) 08:33:35.842010 ID:tbMni0hW

             ___
        /      \
     ,---、  \    /\ ― 、
     .l   l  (●)  (●) \  |
     .|   |   ____'___    |  |   全ての医療的行為は現状確固たる理由があります
     .|   |   |!!il|!|!l|  / /
      ゝ     |ェェェェ|    ノ
      \          /     自分の勝手な信念で虚偽報告をするな
       /             |
      /             |



            ____
           /     \
          /  \   /\
        /   (●)  (●) \
      |         ´     |
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \    もし虚偽報告をしたことがばれたら
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \   なにかしららの罪に問われるかもしれません
     |   |             「\   \



 ほぼ確実に誰が原因かわかるそうです


おしまい


3799 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:34:52.229384 ID:OdhvD3qC
乙です…怖っ…

3800 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:41:10.683381 ID:JFnP4TLL


そこまで献血したい欲⋯ある意味すごいよね
オレなんて献血は数年前に1回やったきりだわ

3801 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:49:16.377968 ID:pZ16k0by
>>3800
まとめサイトのコメント見たらわかるけどこの発言した人異常に献血したがって、諌める人に暴言吐いてるから……

3802 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 08:54:22.062245 ID:eSblbWzb
投稿乙
最初のレスだけ見て豚ハツ食ってたら献血無理なのかと思ったらジビエの話だった

3803 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/10(金) 08:57:08.060938 ID:tbMni0hW
>>3802
炙りはアウト
豚肉に赤みが残ってる状態で食べることがアウトです



















まぁ、この質問の一番の本質は豚レバーを違法に食ってる人が、自白しない状態で吐けるようにしているものなんですけどね【Byデッキー】

3804 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 09:00:12.117485 ID:QwxjoXvW
>>3795
14万……!????
と思ったらまとめサイトのコメントか

3805 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 09:59:30.752543 ID:fbivqSf1
ジビエは必ずしっかりと火を通せって山賊ダイアリーでも言ってたね

3806 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 10:42:16.768367 ID:RR6npQtd
輸血が必要な人はいるけどその人が必要としているのはクリーンな血であってリスクのある血液ではないと思うのよ
確認とかチェックみたいな手間をわざわざかけてるのもそれをやる必要があるからやってることなんだし
隠したろ!となるのはひっじょーに危うい考え方じゃないかしらん

3807 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 10:43:38.363484 ID:r/f73GFN
推奨されてない生食行為に執着する人に漠然と違和感を感じてたんだけど リスキーな行動を選択した場合の反作用を全く
考慮してない感じが不気味だったんだなとやっと理解した
とくに食は誰かに迷惑かける可能性があるのにまるで他人が存在しないかのように振る舞う
まあ、この人はおかしい感じだけど

3808 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 11:01:42.329855 ID:iQ9e7Z3s
>>3807
奇食はストレスの代償行為だったりするので論理的な説得が通じない人もいるのよ
度を越した激辛好きやサウナ狂いに近い

3809 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 11:10:13.017728 ID:KTF4Imz3
レバーを生っぽく食うには低温調理しかないが、味は別物になってしまうのよな

3810 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 11:45:31.211463 ID:QwxjoXvW
>>3808
9091 名前:常態の名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/17(日) 17:37:22.929807 ID:Q7U6fYUO
舌「激辛はやめろ」
胃「激辛はやめろ」
腸「激辛はやめろ」
肛門「激辛はやめろ」

脳「ん〜じゃあ激辛で!!」

3811 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 11:47:14.375238 ID:97cFEW5/
言うて生レバーが命懸けてまで食いたい程美味かったかというとな
やっぱ情報と思い出補正入っていると思うで

3812 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:12:01.523025 ID:q/rS11yd
ハクビシンに噛まれて血がダラダラ流れたんで病院行ったら血液製剤使われたなw
医者「これねー、ごく稀に劇症化する事があるから同意書書いて」

まあ一番恐かったのは医師が「この場合の処置ってこれでよかったっけ?」と
俺の目の前で電話して聞いていた事だがw
間違えないのは大事ですね

3813 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/10(金) 12:14:41.698897 ID:oTporSP1
>>3812
縫うけがをしたとき、数人の医者が入れ代わり立ち代わり見に来てたのは不覚にもちょっと笑った。

内科の先生が一番最初に来て、なかなかないケースだもんね、先生も縫ってみる?って言いかけたのです。

3814 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:15:24.908479 ID:C8NBcslc
リアルに一人先生はいないからね
竹田君みたいなのに当たらなかったからヨシ

3815 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:17:41.310321 ID:MmKgm1EQ
ドイツの文化で豚を生で〜 徹底管理された奴でも食中毒起こってるから文化とはいえうーん状態

3816 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:22:43.949025 ID:5EJdfP5I
>>3815
ドイツ人「ふぐ食べてる日本人に言われたくない」

3817 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:29:08.854145 ID:Bvys+PjI
>>3815
生の豚肉が原因のエルシニア症、ドイツだと2010年代でも年間2000人以上の感染報告あったらしいからねえ

3818 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:29:27.923456 ID:FISqwK9f
どっちかというと宮崎、鹿児島の鳥刺しかな
他県よりはるかに衛生基準を厳しくしてるとはいえ、稀に食中毒はあるらしいね

3819 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:32:41.193459 ID:C8NBcslc
刺身で十分じゃね?

3820 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:33:19.793531 ID:XgttsoOA
>>3782
>カリフォルニアの消防士の30%は囚人を時給一ドル未満で働かせてる
これは奉仕刑なんだよ 職業訓練も兼ねていたりする
消防予算削減の窮余の策ではあるけどな

3821 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:36:54.358133 ID:g6nmtLEx
生が食いたきゃ生マグロを食っとけばいいのに

3822 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:37:54.650573 ID:q/rS11yd
餅「私の何が日本人をそんなに動かすのだろう」

3823 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:38:16.342192 ID:q/rS11yd
>>3821
???「マグロ食ってる奴はダメだな」

3824 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:40:11.826477 ID:WjSET02g
日本も鳥刺しみたいな狂気の文化はあるからねえ

3825 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:42:44.559085 ID:ueq+OOU3
ごく1部のやつが勝手にやってても「文化」だもんな

旧ユーゴではビール瓶をケツに入れる文化もあったらしいし

3826 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:47:44.378740 ID:S40IuLpr
日本じゃブラギガスなのにな
ビール瓶だなんて・・・

3827 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:48:18.066566 ID:RR6npQtd
バームクーヘンみたいに一地方のローカル菓子でも他国に伝わればその国の代表銘菓になれるんだ

3828 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:48:24.033709 ID:63NgDT+c
???「我が国には生意気な奴をビール瓶で黙らせるという伝統芸がありまして」

3829 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:50:47.815930 ID:PMjmtV94
ケツにビール瓶は、旧ユーゴ崩壊させた悪い文化過ぎるだろ…

3830 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:50:56.130036 ID:q/rS11yd
>>3828
JC「撮影用に飴で造ったビール瓶は割れると破片が細かいから逆に危険なんだ」

3831 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 12:53:11.492871 ID:wNkhVHfp
一匹億円単位の魚を暴食する怪獣がいるとな?

3832 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 13:15:08.458934 ID:67/KfeeP
まとめサイトのコメントはブッ飛んでんなぁ
それがコメント欄に残り続けてるのもだけど

3833 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 13:46:27.280979 ID:0H5RMu5H
豚のレバーは加熱しろと言われていたからレバーだけは過熱しておいた

3834 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 15:25:26.513422 ID:EoejtTbb
>>3824
必死剣 鳥刺し

3835 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 15:26:31.825498 ID:WMemNiEk
ユッケの事件が起きる前から生食しない
寿司や刺し身で腹壊すのが分かってからずっと

まして火を通さない肉なんか論外

3836 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 17:14:24.345821 ID:GQya0Efc
焼き立てジャパンで、カツサンドの回があったが
あれに特別に用意された無菌室で育てた豚のレアとんかつというのを対戦相手が出していたな。

美味いのだろうか。

3837 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/10(金) 17:38:43.715388 ID:oTporSP1
>>3836
まぁ鮮度はさておいて、生食できる無菌豚というだけなら特には…
餌や飼育環境にも徹底的に手を加えて「独自の味」を作り出せないとローストポークレベルかと。

3838 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:06:33.541611 ID:bHIlUoji
日本人なんでなんでも生で食いたがるん?フルーツも煮たり焼いたりするの嫌がるし

3839 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:08:44.577423 ID:IBM0n4s+
食用に適切な加熱時間と食味に最適な状態は違うから、無菌豚はその辺を安心して追求できるという点は利点やろ
牛肉でもステーキはレアやミディアムレアの方が美味いしな

3840 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:09:45.588864 ID:pmpwPViS
>>3838
ブロッコリーは火を通すじゃん?
欧米では生で食うもんだぞアレ

3841 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:13:23.269574 ID:IBM0n4s+
>>3838
野菜はそんなでもないよ

3842 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:36:07.085721 ID:KdBIm80S
美味しい方が優先で、同じくらい美味しいなら生のほうが鮮度が良いという情報も食えるって印象

3843 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:45:14.125923 ID:KftVADGY
アスパラガスも若干の青臭さが許容できるなら採りたて生の方が上手いしなぁ

3844 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:56:20.173630 ID:k6WObgei
・食えそうなものは有毒だろうと生で食う
・虫や病気がありそうなものは火を通しそれ以外は生で食う
・生の方が美味そうなら生で食うけど大体火を通す
・全て火を通す
色々選択肢はあるけど人それぞれだし食材にもよるわ日本人関係ない

3845 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:56:22.649982 ID:2PCAOdcA
一度、百姓貴族でやってた搾りたて生牛乳を飲んでみたいなあ。

3846 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:58:24.343517 ID:WXYDrcQn
最近、日本の戦前のどの時期かにおけるレストランのメニュー表を見たけど、アスパラガスが下手な肉料理よりも高額だったような気が
そんなに希少種の野菜だったんですかしら

3847 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 18:58:38.069553 ID:+Oi0uBow
>>3824
パパパゲーノ

3848 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 19:46:48.985091 ID:UQoZ/1XW
>>3846
当時は希少だし、何より流通がね……
仮に北海道あたりから運んでいたら相当な手間
今でも生のホワイトアスパラガスは美味しい内に食べるのは大変だし

3849 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 19:55:15.127647 ID:RR6npQtd
六花山荘で食べたアスパラは甘くて美味しかったなぁ
産地だからこそだったんだろうな

3850 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:03:03.287560 ID:67/KfeeP
つまり産地近くに宿を作れば・・・?

3851 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/10(金) 20:03:55.499793 ID:4RGjl+Cc
そういう民宿なら既に結構ありそう

3852 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:20:38.828933 ID:fU5CFDSE
アスパラガスは売ってる様なすごく太いのでなければまぁ作れるよ。
時期になればホームセンターで苗売ってる。
なんか定着しにくいけど定着したら安定して取れる。

年中出回ってる太いのはプロが肥料どばどばーしてビニールハウスで丁寧に丁寧に育ててる。
そら高くなる。

今最近キャベツが高いと言われるが冬にキャベツは育たん。プロがハウスで(略

3853 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/10(金) 20:22:41.616247 ID:oTporSP1
アスパラガスは面倒なんですよ。
収穫に適した「おいしい」期間が1〜2時間程度だったり、収穫から「ヨーイドン」で鮮度が落ちて1時間で味の違いが判るレベルだったり…

3854 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:26:13.926682 ID:fU5CFDSE
アスパラガスはニョキニョキ伸びるからなぁ。

とったのをコップに水を入れてアスパラガス挿すけど、朝と晩で長さが違う

3855 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:28:26.095887 ID:BYcNLvsK
>>3853
でも新鮮なものは野菜の中でも一、ニを争う程に美味しい野菜ですからねぇ

3856 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:29:54.725506 ID:KftVADGY
アスパラって、食べごろの奴を「明日食べよう」って放置すして翌日見ると枝が映えたりしてるからなぁ……

3857 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:34:52.174627 ID:q/rS11yd
>>3836
ミスター味っ子でもあったな
昭和30年代くらいに主人公の父親がレアで食う事が出来る赤いカツ丼を出した
っていうので昭和末か平成頭くらいにもう一回食わせてくれって来た話
専用の施設で徹底的に隔離した豚なら生でも食えるそうだがまず手に入らんよな

まあ日本人、生食信仰強いし、肉や魚は「火を通しすぎると不味い」って信じてる人
多そうだもんな

3858 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:36:01.568344 ID:A73nIVct
>>3857
カチカチになるまで焼くのは論外としても、ちゃんと火を通した肉は美味いのだ

3859 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:43:29.754052 ID:8gAthdrl
トウモロコシも取ってすぐでないとドンドン糖度が落ちるんだっけ?

3860 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/10(金) 20:45:05.479976 ID:4RGjl+Cc
(…聞こえますか…肉が硬くなりそうなほど焼くときは…酒を…酒を使うのです…)

3861 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:47:57.005196 ID:FN6+YL/5
肉は煮れば柔らかくなるからいいが、魚は火を通しすぎると硬く美味しくなくなってしまうのだ。

3862 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:49:11.381182 ID:KTF4Imz3
正直豚レアとか無菌であっても食いたくない

ちゅかコラーゲンが75℃以上にならないと柔らかくならないので脂身がジャキジャキした食感になり不味いと思う

3863 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:50:17.637855 ID:z1bAhziG
肉を安全に食べる為には75℃前後での加熱が望ましいが、味の面ではタンパク質の変性・凝固の関係から65℃での調理が美味いと言われている
低温調理はこの理屈やね
ステーキも真空パックで包んでボイルしてから焼き目をつける店が増えているとか

3864 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 20:50:52.938161 ID:q/rS11yd
>>3861
貝類とか加熱調理難しいよね
???「タニシは半生が美味い」

3865 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:01:53.352520 ID:vIO8ENqe
七色の蛤を食べると異世界転生できるという噂が!

3866 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:02:50.574367 ID:z9/7TL6k
まあ海産物が生でも食べられる物が多いのって海洋生物の寄生虫が人間の体内では生きられない物が多いからというだけで
例外の一部にあたる可能性はやっぱりあるからね

3867 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/10(金) 21:02:51.873592 ID:oTporSP1
>>3859
葉っぱついてるとちょっと鈍化させられはするけど、やっぱりもぎたてがおいしいのよね

3868 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:03:15.321181 ID:qEKa7vSI
>>3847
鳥刺し違いやw

3869 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:04:36.381286 ID:k8yBYYzK
>>3852
太さは品種が大事よな。スーパーウェルカムは神。
ダイソーの種で同じ条件で育てたら鉛筆の心サイズで草www

>>3859
保冷材を入れたクーラーバッグに立てて入れておくと多少マシ。

3870 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:13:08.322192 ID:KTF4Imz3
ちな豚レバーは70℃で一時間半加熱するとねっとりして旨い

電気圧力鍋に低温調理機能ついてるから楽

3871 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/10(金) 21:14:32.102342 ID:8+0OTuLw
>>3859
実家の家庭菜園でトウモロコシ作ってたんで知ってますが、おっしゃる通りどんどん落ちます
なので収穫に行く前に大鍋に湯を沸かしておいて、収穫したらすぐに茹でる
そうすれば生のままおいとくよりは美味しさを維持できます

3872 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:15:31.673537 ID:q/rS11yd
ワイとうもろこしダメ民
とんがりコーンも苦手だったくらい
だから色んな料理の彩りして出されるとうもろこしの粒が困る

3873 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:19:16.554342 ID:KTF4Imz3
根物もとってから加速度的な味が落ちる

3874 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:19:51.402331 ID:qEKa7vSI
普通のトウキビは好きなんだけどヤングコーンは苦手
そういえば昔実家で飼ってた猫が枝豆とかトウキビ好きだったなぁ

3875 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:26:56.081929 ID:67/KfeeP
こうなるとアスパラ+トウモロコシ畑の真ん中に家か小屋を建てて旬の時期は毎日食わねば・・・

3876 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:31:25.943357 ID:RR6npQtd
北海道の田舎のじいちゃんち概念だな
畑のとうきびがキツネに喰われるまでがセット

3877 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:32:43.592174 ID:KTF4Imz3
田舎のじいちゃんが狐に食われるとな

3878 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:33:17.675015 ID:64gT3ghz
北海道じゃないけど家の前の畑のとうもろこしを猿に食われたぞ

3879 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/10(金) 21:34:26.333818 ID:oTporSP1
>>3877
田舎のじいちゃんが女狐に食われるとな?

3880 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:36:08.966813 ID:JbqQ7A4e
>>3857
肉は西洋でも焼きすぎは避けるじゃ?
ステーキのレアとかあるし

3881 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 21:57:33.144614 ID:qEKa7vSI
アスパラとキュウリは食べ頃のを見逃すとえらいことになるからな……

3882 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 22:07:40.551242 ID:67/KfeeP
キュウリのトゲトゲとイチゴのゴマを取り続けるおしごと

3883 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:05:44.287692 ID:KzXOXZjs
トウモロコシで作ったお酒を飲みながら、採れたてのアスパラガスを食べる。
馬好きの紳士的な教授なら絵になりそうかな。

3884 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/10(金) 23:18:45.698893 ID:GwYUQDh8

もっとはやれ

                  ,  --=ニニ、ヽ、
.                ∠ -―‐--- 、 \\
               / / /  ,   `ヽ ヽ\
             // , / /  // /,イ   Vハ ヽ
             // // / // / //||l l!  \
            {ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | |  /
             l l |l イ==、 {/ /     l| j ,リ } rく
              N八〉   ,  イ==、//〃/イ  |    韓国人的には麦茶的なコーン茶
              jヘ、  、_,,_,   " 彡'//|l  |
               / /丶      , ィ7´ rク l   |
                 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |    ぶっちゃけ日本人好みだと思うからもっと日本で流行れ
             / / l { ´´rク〈 | /´   〉 |
                / / /八  }| ∨ ノ!     /!  、
            / /イ {几こフl」__j   )}   ハ   ヽ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉   微妙にコーン茶って日本人の好みから外れてるんだよなぁ
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::fゝ\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾrtフ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/!| ::::::::::::::|rY7  1
::::::::::/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::!| ::::::::::::::|フメ7  |
:::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::!| ::::::::::::::|フメ|}  |
::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::/::::::, ::::::::::::::::リフメ7 │
イ::::::::/::/::::::::::.イ::::/i::::;イ:::::/:::::::: {!メフ7. │
/::::::;/::/:::/:::://::/ナ:::/-|::/:::/::::::{!ルヌ   |
:::::::/::/:::/::::/__j/_-j:/__ j/::/::::::イjメリ} i │   マジか!?
::::/,.イ//::::/´イ弋:_j/´フイ::/:::::/::lイハ/`ヽ!
// イ/   ゝ -  ' /:/:::::/::/fフ: |
            イ/::;.イ::/ヤヌ::::|
             l l i j/ト/:/7イl ::: |
   ′         /rf'レ::/ア ::|::::::|
(__ノ、__)        イft /イ7 :::: |::::::|
 |lililili|     イ!jrノtメイ::::::::::::|::::::|
      イ ::::::{!イtノr/7::::::::::::|::::::|


      ____
     /      \
   / ─    ─ \   ない夫の言いたいことはわかる
 / -=・=-   -=・=-. \
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ   なんか微妙に違うんよ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


おしまい


3885 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:24:03.387596 ID:k/HL9tQF
トウモロコシの髭茶は偶に飲みたくなる味ではあるけど常飲は難しい。

3886 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:26:57.520082 ID:JCtOqSDc
好みにハマるならとっくの昔に取り入れられてると思うんだ
流行ってないってことはそういうことよ

3887 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:27:33.072321 ID:rJmg42Cc
分かるこの前飲んだ時に美味しいけどコレジャナイ感あった

3888 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:32:17.199615 ID:wQ10fUS7
石焼きご飯にコーン茶をかけるとサラサラになってうまい
体に合わなくなって今飲めないのが悲しい

3889 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:35:23.769731 ID:r40RA/4+
悪くはないけど麦茶があるからなぁ
黒豆茶ぐらい方向性が違えば定着したかもだけど

3890 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:51:59.082874 ID:k8yBYYzK
>>3881
バカデカくなったキュウリの方が好きな人もおるから何とも。

3891 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:52:59.709901 ID:840IrSN/
ルイボス茶の方が受けると思う

3892 :常態の名無しさん:2025/01/10(金) 23:55:04.873391 ID:Zd4/VYfA
ルイボスティーはカフェイレンレスのウリがあるから、ライバルが麦茶くらいなんだよね

3893 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 00:05:41.736867 ID:AxD3A8FV
普通にハトムギ茶が上手いし、ドラッグストアでも店の占拠率は高いぞ

3894 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 00:19:28.282731 ID:WqRT1IV+
焼いた肉も好きだけど生肉はまた違うおいしさなんだよねぇ
魚でも焼いたのと刺身とは違うおいしさじゃない
今だと馬刺しくらいしか生肉食べられないのかな?

3895 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 00:34:09.388592 ID:qayoWXbq
>>3894
鳥刺しは結構いろんなところで出してるんじゃない?
ワイは鹿児島でしか食べる気ないけど

3896 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 02:38:57.461086 ID:GHkW1RJZ
>>3894
クジラも刺身で食える

3897 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 05:43:18.661286 ID:7Q2/S1sZ
麦茶にほうじ茶、玄米茶や黒豆茶もある日本において、コーン茶を選択する理由は非常に薄い

3898 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 06:03:36.680275 ID:7QK/e/ac
いつも某鶴瓶なお茶パック使ってるけど、ちょっとお高いやつってそんなに違うの?

3899 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 06:05:16.277314 ID:607bNoUL
本当にお高い麦茶は麦をフライパンで焦がして作る、ただし消費期限が数時間ももたないので注意

3900 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/11(土) 06:58:30.710197 ID:B56OD/Z0
何度かコーン茶飲んだけど、ちょっと甘いかなー

3901 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 06:59:03.838225 ID:Jd69WYjL
コーン茶も飲んだ事あるけれど悪くない。

でも飲みなれた麦茶というライバルが強すぎる

3902 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 07:39:08.755692 ID:h9Ta5Vyx
日本人はお茶に砂糖を入れないとよくいわれるが、お茶には甘さを求めてないからコーン茶の受けがいまいちなのかな

3903 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 08:01:37.845026 ID:18ftouVG
紅茶には砂糖いれるけどなw

3904 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 08:03:34.244086 ID:K8KLqKIb
午後の紅茶の甘さはワイは不味いと思ってたけど
長くあの味が続いてたから美味いって思う人が多かったんかのう

3905 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 08:09:14.106356 ID:znFXXUTu
ルイボスティーは結構気に入って常飲してる。
他のお茶も好きだがカフェインは夜には飲めないからなあ。

3906 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 08:09:48.827308 ID:DGGjdZMm
>>3904
素で甘いのと、後から砂糖を添加して甘いのとでは選択肢という意味で全然違うからね
午後の紅茶は無糖タイプの愛好家も多いよ

3907 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 09:45:44.901586 ID:MK2Kz+DL
JR北海道、東根室駅・抜海駅など5駅廃止 - 情緒だけでは維持できず | マイナビニュース
ttps://news.mynavi.jp/article/20250111-jrhokkaido/

道民でもさすがに東根室しかわからん

3908 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 09:52:31.763540 ID:djUA0U6X
>>3905
以前に買ったティーパック100個入りのがまだ消費しきらない……w
まぁ、一辺倒だと飽きるので他のノンカフェイン茶(麦茶とか蓮芯茶とか)とローテしてるのが大きいのだが

3909 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:02:29.663019 ID:9FYCaCC6
ドライフルーツ好きなんだけど、最近食べると喉〜胸のあたりが詰まったような変な感じになる
これってアレルギーって奴だろうか・・・?

3910 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:03:45.503971 ID:VRLSUa6i
ほうじ茶という無敵飲料

3911 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:06:19.044963 ID:ANWagVmo
>>3909
唾液が少ないだけでは…

3912 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:10:59.354622 ID:sMGU8c97
普段から「バカしかいないカスみたいな会社」と会社の罵ってたバイトのオッサンが契約更改しないと聞かされた途端に
全力で口ごたえしまくったのを本人から武勇伝のごとく延々と隣で聞かされたワイの心境を述べよ(114514点)

3913 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:11:38.808379 ID:djUA0U6X
>>3909
花粉症発症してるなら交差反応の可能性はあるかな
自分はそれでトマト(特にミニトマト)が駄目になった

3914 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:16:07.762830 ID:9FYCaCC6
>>3911
ドライフルーツ入りのグラノーラに牛乳かけて食べた後もそんな感じだったしたぶん違うと思う
半日ぐらいずっと続くしなぁ

3915 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:18:31.462535 ID:GbY/N68F
ドライフルーツでだけそうなるというなら病院で検査するしかないんじゃないかなあ

3916 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:20:00.891033 ID:9FYCaCC6
検査かぁ
銅相談すればいいのか悩むけど一度聞いてみるかねぇ

3917 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:33:43.977765 ID:S00SrcYS
午後の紅茶はミルクティーのカロリーオフタイプの迷走が困る

3918 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 10:36:58.206201 ID:sYegXWWS
会社勤めなら健康診断のとき有料でアレルギー検査をしてくれるオプションを付けられるところもある

3919 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 11:32:34.450810 ID:vdVNHuH/
午後の紅茶はあるのにいまだに午前の紅茶は出てない謎
ペプシとか一平ちゃんのクソフレーバーみたいなノリで出しそうなのに

3920 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 11:38:46.840268 ID:djUA0U6X
朝は珈琲なんだろう(WONDAの方を見ながら)

3921 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 11:43:28.303883 ID:GbY/N68F
午後の紅茶ってアフタヌーンティーから取ったんだろうし、午前ならイレブンジズになるな
11時の紅茶ってちょっと語呂が悪いっていうか時間指定が厳しくない?

3922 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/11(土) 12:17:30.660030 ID:5c0HT5oJ
>>3919
朝の紅茶はフレーズが定着しなかったままどこのメーカーだったかすら忘れ去られた結果、「朝から午後ティー」に流れた

3923 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 12:38:34.216098 ID:nJEKmoRW
ドライフルーツの中にドライマンゴーとか入ってるならそれが怪しいけどなぁ
マンゴーは果物の中でも隠れアレルギー持ち多いからなぁ
さすがウルシ科

3924 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 12:59:29.888785 ID:j95X7X56
>>3857
放射線照射するか

3925 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 13:02:43.693796 ID:BZpvnyF2
>>3923
林檎もアレルゲン表示特定原料よね

後アーモンドとか

3926 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 13:46:11.368883 ID:VRLSUa6i
>>3924

ゲッター線にしよう

3927 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 13:53:20.505616 ID:P2INT5S/
>>3922
リプトン、9年前にそんなモン出してたのか。存在を一欠片も知らなかったぞ

3928 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 13:56:11.273924 ID:BPjpvTHW
>>3923
俺はマンゴーたべると口内に違和感がでる

3929 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 14:19:11.741999 ID:MzTN99Af
>>3926
ゲッター線は人類以外どうでもいいむしろ滅べぐらいなノリだけど
食料ともなると違ってくるのだろうか…

3930 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 14:32:30.150500 ID:52HCkRk2
>>3917
俺は好きだけど、嫌いな人も結構いるのかな

3931 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 14:43:22.002774 ID:Nh9zHXFv
コーン茶って妙に甘いというか、日本人好みの渋さとか苦さないからな
ルイボスティー飲んでみたけど桑茶っぽい気がするのはなんでだろ

3932 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 14:46:13.417473 ID:ZJKmI3fh
>>3930
「俺は好き」と言ってる時点で自分がマイノリティだと白状してるようなモンだ
アレに関してはお前の他に好きだと言ってる輩は見かけんしな

3933 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 14:47:06.097446 ID:nR46uQ3Z
ゆず茶が濃縮果汁じゃなくて異様に甘いのと同じなんだろう

3934 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/11(土) 15:51:07.286890 ID:B56OD/Z0
午後の紅茶無糖はそのままでよし、割材にしてよし。

3935 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 15:53:51.021146 ID:Jd69WYjL
柚茶は、ぶっちゃけ柚ジャムをお湯に溶かした様なもんだから砂糖どばどはよー

3936 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:00:02.827036 ID:bh28D2JV
ロシア人「ジャムをお湯で溶かすのか。参考になるなあ。」


3937 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:15:32.399041 ID:lXicCd5U
ロシアンティーは、紅茶にジャムを溶かすんじゃなくて、ジャムをお茶うけにして紅茶を飲むんだ
美味しいよ

3938 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:18:38.533075 ID:VOSFUAJT
ジャムを受にするということは攻はカバオかチーズか…

3939 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/11(土) 16:24:05.694099 ID:CORFmjKg
好きすぎる……



      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.   君に柚子茶をあげよう
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    多い多い
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|






























  /※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
 i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
 |/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
 !i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 /  // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ    /  弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i   え、家族四人でこれ半月で飲み切るぞ?
{!  ヽト、:::\ `¨´        i lllll  /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_ U (__人__)   _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{!  i}::::::|`T、     `⌒´    ,.T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i  {!:::::|::/::/`..- _     __イ|::|::::::}!  fノ::: ::i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` -  ´| \:|:::::{!  iハ::: : :i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/   \  /   \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´    r '⌒}ニ{⌒ヽ    i !fレ-、::::: :i::|


      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \   ええ……
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


おしまい


3940 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:25:14.806565 ID:VOSFUAJT


ゆず茶はお茶じゃなくて名糖の粉末レモンティーと同じ枠

3941 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:26:31.801463 ID:mb5iqWi+
あれ何年も冷蔵庫の奥にあったわ…

3942 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:33:20.436977 ID:lXicCd5U
家族四人で半月かかる量であれば、一人なら二月分になるはず
この時点で十分多い気が

……よもや、体重比で考えたわけでもあるまい

3943 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:36:13.031153 ID:Vk3rkrZr
名糖の缶の粉末レモンティーって経済的に豊かじゃない家庭や独居老人しか飲んでないイメージだけど…

3944 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:36:24.269679 ID:S00SrcYS
>>3930
リニューアルする度に甘味料等が変わるので味が激変してたの
最近の美味しい無糖ミルクティーは中々良い

3945 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/11(土) 16:39:24.369810 ID:B56OD/Z0
画像で見るにマーマレードみたいなもんかな?

3946 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:42:00.115636 ID:70LVbsRx
そんなに甘いものを毎日大量に飲んでるのに、どうしてガリ体形だったのでしょうかw

3947 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:44:30.759157 ID:bh28D2JV
タンパク質不足と、脳の要求する栄養分で大部分が消えたとか?
韓国でいい大学に進むためには大量の砂糖が必要となる。

3948 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 16:49:31.674677 ID:k1wrPkZx
韓国人、あんなに体に悪そうな味がするスナック菓子だらけなのに全体的にスリムよな
あいつらハニーマスタード好き過ぎやろ

3949 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 17:07:51.014132 ID:/eS455h3
>>3929
まあゲッターは人類以外眼中に無いというか、
爬虫人類はゲッター線への耐性が無いし百鬼はゲッター艦隊に滅ぼされかけてるアンドロメダ流国の尖兵だしと、
どちらもゲッター線を絶対に受け入れられないからという事での消去法的なところもあるんだけどな
これまでにゲッターで戦った相手がゲッターを受け入れられなかったのなら、
もし人類に敵対する存在も人類と同様ゲッターを扱うモノであったらならどうなるのかってのは割と面白そうなテーマだとは思う

3950 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 17:14:07.488588 ID:PVQgvaHT
ゆず茶ゲッター!

3951 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 17:21:03.070635 ID:vgyeE2oZ
日本の沖縄も、かつては健康的な長寿県だったけどアメリカナイズされたら、住人がブクブク太ってしまったのに、韓国も割と同様に
オレオが伝統的な菓子扱いだったり、ブテチゲ(スパム鍋)みたいに、かなりアメリカ文化に毒されているはずなのに、太らないのね


3952 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 17:27:02.715639 ID:vdVNHuH/
やはりカプサイシンが決め手か?

3953 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 17:29:10.979597 ID:o/ZHS2Y6
デブの朝鮮人…
マジで金一族と江南スタイルの人しか見たことねぇな
在日ですら許永中と力道山くらいか

3954 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 17:29:50.451010 ID:igOdVZJl
さっちの家族全員で飲めってことかな?

3955 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 18:17:24.813922 ID:kXfkoETH
>>3949
石川先生が書いたわけではないけど
世界最後の日と飛焔と偽書はそういう敵もゲッター線が力の根源だったな
ただ、偽書は完結してないし、他2つも寄生や利用してるだけで真の力を引き出してるみたいなもんではなかったからな

3956 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 18:54:16.991363 ID:T/4+k2pl
>>3951
アメリカは肥満対策を韓国から学ぶ方がよさそうな気はする
食文化が完全異文化な日本を真似るよりはハードルが低そう

3957 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 18:55:48.781787 ID:MAo0HN0v
まず唐辛子とゆず茶とユムシを毎日食べます

3958 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:02:03.506551 ID:ZJKmI3fh
>>3956
知能と理性と社会的信用を失うくらいなら
肥満のほうがまだ億倍マシでは?

3959 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:10:31.286608 ID:i5/4t7uN
>>3958
韓国文化直輸入してどうすんのさ…
アメリカが韓国化したらどうなるんだろうね?

3960 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:15:41.913183 ID:T/4+k2pl
>>3958
知能と理性と社会的信用を投げ捨てる肥満対策ってなんだよ(困惑

3961 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:20:49.843108 ID:djUA0U6X
>>3951
えるしってるか
アメリカには『フライドオレオ』なる菓子が存在する

3962 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/11(土) 19:38:28.698959 ID:THqqgIns
韓国人と中国人は世界でトップクラスに太りにくいので……











尚世界でトップクラスに糖尿病になりやすい

3963 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:39:56.233131 ID:QfflwxUU
太ったら死ぬ
帰ってきた航空機の被弾状況調べた例の奴

3964 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/11(土) 19:40:20.234974 ID:B56OD/Z0
金家の三代目は結構ヤバいって聞いた。
貫禄出すための肥満で。

3965 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/11(土) 19:41:49.823904 ID:EVKW0HbW
日本人も糖尿病になりやすいって聞きますしなー
…でも中国観光客ってぽっちゃり気味のおじさんばかり見ますね

3966 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/11(土) 19:41:57.616903 ID:THqqgIns
中国はマジですぐに糖尿病になるからヤバイらしい
アメリカナイズするだけで国が亡ぶ、って言ってる中国人医師もいるレベル

3967 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:43:32.445255 ID:7Q2/S1sZ
中国、ナウル化計画(肥満&糖尿病

3968 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/11(土) 19:43:53.761858 ID:B56OD/Z0
中国人は暑い日にお腹出して歩いてるおじさんが多い感じ。
アレ、夏の夜明け前の暑くない人目のない時間に散歩してる時にやったら割と涼しかった。

3969 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:44:11.226037 ID:fYLmmo1q
>>3966
ちうごくじん「お金持ちになったのに美味しい物をたらふく食うなとでも言うのか!」

3970 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:46:36.430145 ID:djUA0U6X
>>3969
食ってもいいけど綺麗に食え、あと無駄に残すな

3971 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/11(土) 19:47:16.806352 ID:EVKW0HbW
腹八分目に医者いらず、腹六分目で老いを忘れる、腹四分目で神に近づく
らしいっスよ

3972 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:49:28.361123 ID:bh28D2JV
アメリカナイズしない食事となると、大量の水産物と野菜を必要とする食生活かあ。
壊れるなあ、中国近海の水産業。

3973 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:49:33.293933 ID:ATp+OG4O
>>3971
つ 鶴太郎

3974 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:50:12.679992 ID:kBxndYi7
>>3966
前に讃岐うどん10食くらいハシゴしたというガジェニキよく死ななかったなぁ…

3975 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:50:28.012950 ID:fYLmmo1q
腹八分は大事
孫悟空もそう言ってる
ttps://pbs.twimg.com/media/GGHPfnIbsAAUOVV.jpg

3976 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/11(土) 19:51:32.641319 ID:EVKW0HbW
伝統的な中華料理って淡水魚多いイメージ
丸揚げしてあんかけたの美味しかったです

3977 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:52:08.494650 ID:fYLmmo1q
そいや鯉の丸揚げ甘酢あんかけって流行ったの50年くらい前かな

3978 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:53:26.773416 ID:djUA0U6X
ヘイ、ライギョの刺身お待ち!!

3979 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:53:43.294182 ID:4JMzqwe/
清蒸魚ってのがうまかった

3980 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 19:55:26.681711 ID:DeoBv8bL
中国人は太鼓腹ででっぷり丸いイメージがあるのになあ

3981 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/11(土) 19:59:51.033904 ID:THqqgIns
>>3980
太鼓腹、自体がインスリンが出にくい太り方らしいんですよね

3982 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 20:08:38.298865 ID:bh28D2JV
物流以外はできるだけ自転車と電車を活用させれば運動不足と鉄道の旅客需要
不足を賄えるのではないか。
ついでに自動車による環境汚染が軽減されるから、中国大陸の環境汚染の
進みに対して、雀の涙ならぬミジンコの糞レベルのブレーキにはなるだろう。

3983 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 22:16:00.556659 ID:yvK7esar
>>3977
パイナップルも入ってて今の基準だと地味に不味いんだよな
でも結構な高級料理ではある

3984 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 22:35:43.161792 ID:4Wyg95TB
太り方って選べるの? 先天的な体質だとばかり

3985 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 22:40:36.081991 ID:daCKsKp6
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ecad727dc32a3f46c8cf282444c79d62bcf0199c
介護現場の人材確保っすか?看護師必置をやめたらどうですかね?
基本介護現場に来る看護師って性格に問題がある人が多いんで
性格に問題が無ければそりゃ、給料が良い病院に努めますよね

3986 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 22:40:40.062531 ID:MAo0HN0v
まずからあげとポテトチップスとチョコレートとアイスクリームとスイスロールと半額の弁当と半額の惣菜と半額のパンを食べます
少し小腹がすいたら夕飯を食べます

3987 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 22:41:52.991020 ID:4JMzqwe/
胃袋が死ぬ

3988 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:19:43.644611 ID:BZpvnyF2
チェジュ航空事故バードストライクが有った筈の事故4分前からフライトレコーダー停止って

電気系統ヤバイって事?

3989 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:24:24.066522 ID:QfflwxUU
>>3988
そういうことにして証拠隠滅に見えるんですが

3990 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:31:50.417823 ID:yRXVzaVm
NTSBも調査に参加してるから証拠隠滅はしていないと思いたい


3991 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:34:35.398150 ID:rnG+SY4+
証拠隠滅してもしなくてもヤベェ事故なんで、何等かの陰謀がないなら普通にフライトレコーダーが止まっとったんだろう……

3992 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:38:01.336199 ID:VRLSUa6i
尾翼周辺以外木っ端微塵ですからヌ

3993 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:44:31.788997 ID:52HCkRk2
>>3986
コメダで普通の喫茶店感覚で注文とどっちがヤバいんだろう

3994 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:45:22.214378 ID:zflkj57B
>>3990
証拠隠滅で無ければ、
フライトレコーダーが止まる様な事態が起きた結果、バードストライクが起きた・・・な事は無いだろうから
偶然、フライトレコーダー停止とバードストライクが続けて起こった?

3995 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:48:13.330975 ID:VRLSUa6i
エンジン停止で電源喪失

3996 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:50:12.185786 ID:rnG+SY4+
>>3994
ランディングギアが出なかったことから電装系の故障の可能性の話は早い段階から出てたし、
今の段階だとその可能性はそれなりに高いかと自分は思う

3997 :常態の名無しさん:2025/01/11(土) 23:54:37.800397 ID:rnG+SY4+
>>3995
事故機がどうだか調べてないが、中・大型の機体なら動力付き補助電源がついてるそうよ

3998 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:19:42.642409 ID:hFBBNit/
日本人らしさやその国の人らしさってどこから学ぶんだろう
学校?親?
在外外国人にプリキュアだとかウルトラマンを見せたら少し日本人っぽくなるのか?

3999 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:25:36.417809 ID:XN9rWnzy
>>3998
環境でしょう。
環境に一番影響を与えるのはと問われるのなら、親ではないかと思います。

4000 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:34:36.864836 ID:hFBBNit/
両親中国人だけど、自分は中国人っぽいとは思わないけど
ホントのところどうなんだろう
中国人コミュニティに参加していれば違ったのかもしれない
子どもの頃から中国のテレビを見させ続ければ帰属意識とか中国人っぽい行動をするようになるのかなと



4001 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:38:03.275131 ID:XN9rWnzy
>>4000
貴方が思う中国人っぽいとは何でしょうか?っというところを聞きたい。
(ついで、日本人っぽいもできれば聞きたい)

4002 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:46:03.611223 ID:lUuFopaj
>>3998
まず日本語じゃないか
言語と感性や価値観に連動性があるって研究があったはず

4003 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:53:53.378947 ID:hPkXChll
>>3994
バードストライクでエンジンに付属している発電機か配線にダメージでレコーダー停止じゃないっすかね
APUも始動できても高度が足りなかったとかで電源なしで着陸決行しちゃったとか?

4004 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 00:58:44.916693 ID:HvQuMVjn
H政大のあれ
グループで無視された  そっかぁ・・・
女子学生  ヒステリー起こしたんだな・・・
韓国籍で あっ・・・
巻き込まれて殴られて負傷した人には全くの無関係の人も なんで??????

4005 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 01:02:04.975131 ID:aRZ8Hjxl
>>4004
毎度毎度ヒス起こすから相手にされなくなっただけでは?

4006 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 01:27:41.120952 ID:oSJueH3R
統一教会ばりに謝罪しろ倍賞しろと言ってる相手なら従える人はいないだろう
そうだったら供述や学生の証言は報道されない

4007 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:23:00.617312 ID:0v096wPC
>>4004
そも本当に学生だったのかという話も

4008 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:26:51.055753 ID:APdxTruy
フライトレコーダってメイン電源落ちたら止まるもんなの?
外部からの電源供給が止まってもしばらくは内部電源かなんかで動くもんだと思ってたんだが

4009 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:36:18.092426 ID:5hRGnXpT
まぁ「暗殺が成功して良かった」とか言ってた教授が在籍する左に偏った大学だからな…

4010 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:38:33.660622 ID:VnThhGwz
>>4008
今の機体なら予備電源というかバッテリーは義務付けられてるはず
古い機体とかで義務付け前の設計ならバッテリー付いてない
みたいな可能性もあるかもしれんが

4011 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:42:35.667418 ID:nYIGVGpZ
無視されたんじゃなくて関わりたくなかっただけなのでは?
「同じ講義なだけ」とか「一回挨拶したくらい」という声もあったし

4012 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:44:12.954835 ID:Tt4M6Peq
普通に話してみた、ウザ絡みされるようになった、関わらないようになった、かーらーのー 火っ病ょょょーーーん

4013 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 06:53:32.356204 ID:S5jKEvNb
韓国系留学生の無差別殺傷というと
バージニア工科大無差別乱射事件を思い出さずにはいられないな

4014 :名無し希望 ◆U0nsZOswZbar :2025/01/12(日) 07:52:47.293157 ID:tK2AzuCS
>>4010
>>4008
ネットの拾い物なのですがこんな記事があるとは一応

>チェジュ航空機のブラックボックスのCVR・FDRが停止していた理由の有力な見方
ttps://sky-budget.com/2025/01/12/jeju-air-news-5/

>事故機となった737-800型機のHL8088は、2009年にボーイングのレントン工場で製造され同年にライアンエアへデリバリーされ、
>その後2017年からチェジュ航空に在籍していましたが、2009年製造分までCVR・FDR共に電源喪失時にはこれらレコーダーに電力が供給されない設計となっていました。

>その後FAAは、2010年製造分からCVR・FDRにバックアップ電源確保することを義務付けし、同年以降は航空機が電源を喪失してもバックアップ電源により記録できる仕組みとなっていましたが、
>事故機となった2009年製のチェジュ航空機はバックアップ電源が搭載されていなかったことから、今回記録が停止していた可能性が高いとみられます。

>またこの仮説が正しければ、事故機は衝突4分前には電源を失っていたことになり、電源は通常エンジンから提供されることから、両エンジンに問題を抱えていたことが推測されます。

4015 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 08:02:58.838844 ID:AUuDW5ow
問題が問題を呼ぶ
逆転裁判とかプレイしてると謎をほどく為に重ねられたウソとか勘違いを一つずつ剥がすのホントしんどい

4016 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 09:34:04.107417 ID:/d+xF2Av
一度グループに入れた奴をハブる、が韓国ではどれだけ非道な行いなのか次第だよな>法政大事件

4017 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 09:35:55.727813 ID:EsiPVjYk
被害者の半分から事情聴取したら全員面識無しか自己紹介しただけの間柄だったとか

4018 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 09:36:00.784613 ID:vFrTpMrb
新聞のテレビ欄を見る
例のハンマー女性の対する事件の見出しが「イジメを受けて」だった
…まあ嘘は書いていない…のか?

4019 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 10:01:19.508282 ID:Wtz4tARh
まずグループに入れたかどうかすら不明という
ウリナム的距離感って日本人からは理解しがたい極端なものだし

4020 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 10:06:42.262392 ID:s4doWPyy
昔バイト先で聞いたけど、学生寮に中国人がいて、そいつは当然のように人の部屋の冷蔵庫を漁ってたって言ってた

4021 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 10:10:22.863520 ID:nYO+OAiA
アパートの部屋に無造作にホモ雑誌を置いて鍵をかけずに出かけたら
友人が遊びに来て「鍵かかってないけど中に入ってよう」された結果
ホモバレした悲しい人がおってな…
その後、大学中退して引きこもってホモ雑誌への投稿戦士となっていたら
ホモ雑誌から「やる事ないならウチに来れば?」とスカウトされて才能を
開花させてホモビデオのヒットシリーズを生み出したが勤務態度が悪くて
忌引きと偽って恋人と泊まりがけ旅行に行ってた事でクビになった

4022 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:00:53.364044 ID:NLUjhcmH
>>4021
ホモバレしてなくてもどっかで落ち潰れてただけの人格だったのでは?

4023 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:12:31.102828 ID:6DeInjIa
>>4000
他人の目が無いとこなら、何やってもいいとか
いっぱいあるんだから勝手に持って行ってもいいとか

そういうのが邪悪だと考える思考法が身についてるなら日本人っぽさはある
無い場合は大陸的

4024 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:17:30.781359 ID:j6lLLnPK
前者は宗教倫理、後者はそれから解き放たれたリベラル
で一般化されるだろう

4025 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:18:44.804920 ID:30+lHT2s
>>4021
色々残当じゃね?

4026 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:30:36.600553 ID:XkidKeFu
すみません、相談してもいいですか?20年ぶりに所用で東京に行くんですが、すべての地名が「テレビで聞いたことあるなー」レベルで、銀座?なんか高いとこ。渋谷?なんか若いとこくらいの認識しかできません。
大阪京都に住んでいるので普通の大都会程度で味わえるものは慣れているので、日本最強の都会でしか味わえないものを味わおうと思っていますので、ウズベキスタン料理やキルギス料理みたいなお店や、この美術館や博物館は行っておけみたいなものはありますでしょうか?

4027 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:35:22.574555 ID:Wtz4tARh
上京するときは時間が取れるなら1日は上野に行くかな
動物園、美術館、トーハク、科学博物館と一か所に毛色の違う文化資本が固まってるのでその日の気分でどこに行くか決めてる

4028 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:48:37.636318 ID:8VidpH4t
美術館・博物館目当ての上京なら上野行っときゃハズレはないよね
あとその割と近くで名前は有名な亀有にモルドバ料理屋があるでよ

4029 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 11:58:37.619375 ID:qMQt0tVL
>>4014
バードストライクでエンジン止まったとかあったけど
両エンジンに問題があったから電源供給されなかったとあるってことは
少なくとも片方がバードストライクで壊れたとしても、もう片方はなんでエンジン壊れたの?ってなるよね

4030 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:20:00.993108 ID:0sP1S+l9
美術館・博物館群が閉まる夕方まで上野にいて、そこから秋葉原というのもあり
距離的には歩いても行けないことはないけど、人が多いし山手線での移動が無難

4031 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:22:00.347497 ID:ZUW5i2mK
秋葉は夕方過ぎたら秋葉はやることあるかな?

4032 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:24:36.806026 ID:D8zD/z/v
洒落たもんが好きなら、お台場に行っておけばいいのでは。
大抵のものは揃ってるぞ

4033 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:25:59.437304 ID:J4U4Sbsh
トラクターを頂こうか

4034 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:26:22.406593 ID:XkidKeFu
上野の公園内にいろいろあるなあ。とりえあず上野公園に行けば標識とかで道案内されるから近づくだけでいい感じですかね。今までテレビ等で東京が出た時、イギリスやアメリカくらいどうでもいい場所として認識してきたのが仇になってます。
いいですね、モルドバ料理!数日間滞在してうち1日は珍獣屋にも行こうと思ってます。
秋葉原行ってもコンピュータもオタク文化もコンカフェも興味ないから難波のオタクとかビルを見物する感覚でいいのかな?イルミも夜景もどうでもいいし、明治神宮は興味あるけどイチョウがないのが残念です。

4035 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:27:03.762051 ID:6b+kfUT+
>>4029
バードストライクで両エンジンとも停止した可能性が指摘されてるね
tps://nordot.app/1250758523262140923?c=39550187727945729

4036 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:28:35.428502 ID:XkidKeFu
>>4032
ファッションは大好きで
すが、ジャンルとか値段帯とかいろいろあるからネットで聞くのが難しいですよね。例えば同じジャーナルスタンダードでも高級品しか置かない店連れていかれたらしんどいし。

4037 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:41:30.115204 ID:Wtz4tARh
>>4034
近付けば何かあるし看板もあるからフラーッといっても大丈夫ですよ
ただ人気の特別展とかやってると人多杉状態になってることもあるからそこは調べておいた方がいいかも

4038 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 12:46:37.931453 ID:uygRQtF9
なにかしら趣味があるなら銀座ふらつくだけでも楽しいっスよ
上野は博物館と美術館がおススメ(元ヘビーユーザー並感)

4039 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:46:56.437733 ID:0sP1S+l9
参考までに、1月に都内で開催中/開催予定の美術・博物展一覧など
ttps://www.walkerplus.com/event_list/01/ar0313/eg0107/

4040 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 12:54:49.108254 ID:h3jehRyT
上野の国立西洋美術館は今モネ展やってるから結構込んでるかもなー……常設展ならそこまでかもしれないが。
トーハク(東京国立博物館)の特別展は京都関連のやつだから関西済みだと微妙かも。こっちは常設展をお勧めしとく。それだけでも十分見応えあるし。
国立科学博物館は鳥に特化した特別展やってるから鳥類に興味あるならこれもありかな。

4041 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:00:35.729118 ID:h3jehRyT
しかしみんな上野勧めてるからそれ以外のちょっと変わり種の博物館でも紹介するかな。

ポリスミュージアム警察博物館
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html
警察の歴史や活動などを資料も踏まえて紹介している博物館。
平日には警視庁本部の内部見学もあるよ。
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/honbu.html

4042 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:04:33.637473 ID:8xWHV4P/
上野動物園だけで余裕で1日潰せるからな

4043 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:05:16.881124 ID:XkidKeFu
ありがとうございます。
そうですね、モネとかは結局関西にもやってくるのでさほどって感じです。国立科学博物館はずっと行ってみたかった。特別展が毎回楽しそうなのに地方巡業ではなく博物館主体なので絶対にこっちには来ないし。目黒の寄生虫にもぜひ行きたいです。
東京はメトロ・都営地下鉄乗り放題チケットを販売してるらしいのですが、これ一つでだいたいぐるっと回れますか?山手線も込みじゃないと難しい?

4044 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:06:42.197956 ID:J4U4Sbsh
田舎者を無礼るなよ?
人ごみの中に入ると一日どころか一時間でぶっ倒れるんだぜ?

4045 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 13:08:25.882383 ID:uygRQtF9
それじゃ、こういうのも…

目黒寄生虫館
ttps://www.kiseichu.org/

4046 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:08:51.791702 ID:XkidKeFu
>>4041
凄いな、銀座から徒歩数分で無料で入れる警察の博物館…これは14からやるムサビの卒業展示行く暇なさそう。
>4044
で、でえじょうぶだ…大阪と京都の荒くれで鍛えられてるんだ、おれはむてきだ

4047 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:09:55.343256 ID:8xWHV4P/
山手線使わなくても東京は回れるけどナビタイムとか駅すぱあととかでちゃんと乗り換え確認して計画立てないと慣れてない人は迷うよ

4048 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:10:32.792571 ID:J4U4Sbsh
>>4046
なるほど京都で慣れているなら安心した
失礼した

4049 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 13:11:28.312533 ID:uygRQtF9
> 目黒の寄生虫にもぜひ行きたいです。
!?
マジかー…

>>4043
メトロと地下鉄で回れると思ふ

4050 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:12:29.662604 ID:h3jehRyT
>>4043
国立科学博物館の特別展、実は結構巡業してるぞ。
たとえば一昨年の年末から去年の2月にかけやってた「和食」展は今度4月末から京都文化博物館でやるし。
あと去年の夏にやってた昆虫展の続編みたいなやつもこの夏に大阪市立自然史博物館でやるからね。追っかけると地方でも結構やってるのよ。

4051 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:12:32.591919 ID:ZUW5i2mK
東京に慣れてないとJR以外は迷う

4052 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 13:18:15.748351 ID:uygRQtF9
>>4051
私の同僚、JR駅「でも」迷ったゾ…(in上野)
迷う人は迷うのだ…

4053 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 13:22:26.224889 ID:uygRQtF9
何故か分からぬが新幹線のホーム(?)に行ってましたなぁ
「出口って書いてた」って…書いてるの?

4054 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:24:35.965635 ID:8xWHV4P/
慣れてない人は大手町と新宿と渋谷は絶対に乗り換えで使うな
まず迷うから

4055 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:25:14.593066 ID:/nZ+LOgr
階層が分かれたホームが複数あるとこは迷いやすい。

4056 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:26:03.384374 ID:h3jehRyT
>>4053
新幹線の乗り換え口は中央出口の近くにあるから初見だと間違るのはわからなくもない。

4057 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:30:12.217661 ID:0JDXEo5L
東京、各国大使おすすめの本格レストラン6選
ttps://www.timeout.jp/tokyo/ja/restaurant/restaurants-in-tokyo-recommended-by-ambassadors


ぜんぶ大使館のお墨付き!東京で味わえる11カ国の本場メシを完全セレクト
ttps://tokyo-calendar.jp/article/4966


回りたい博物館の近くの大使館を検索、大使館おすすめのレストランとネット検索

4058 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:31:04.828317 ID:E6q18Dl+
>>4053
上野民が推察するに
地上改札に向かっていって
地上ホームすぐ脇の新幹線改札に到達したんだと思われ

上野駅は崖の地形に接しているため
地上出口に対し公園口が3階相当の高架にあるし
案外複雑なのです

4059 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:32:56.600139 ID:0sP1S+l9
ミヤイリガイのアクリルストラップがおすすめ<目黒寄生虫館

地下鉄は乗り換えのために一旦改札を出るとか、酷いのになると地上に出てしばらく歩かされたりするからなぁw

4060 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:33:39.467042 ID:ZUW5i2mK
>>4057
大使お墨付きは庶民にはお高くない?

4061 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:35:00.573101 ID:0sP1S+l9
>>4060
えっ、スゥエーデン大使館で缶詰を購入?

4062 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 13:36:38.019971 ID:uygRQtF9
>>4056,4058
うーむ…「初見殺し」に引っかかった感じなんですなぁ…

4063 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:41:11.844935 ID:FnENe5pG
なんで久しぶりの東京で富士そばに行ったら
笑われながら東京に来てわざわざ
富士そばに行くんですかと言われなけれならぬのか

ええやん地元に無いし蕎麦好きだし

4064 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:41:59.243749 ID:D/f6WBDX
東京のの美術/博物館巡りを勧めるならばぐるっとパスを勧めねば成るまい
2500円の都内103施設の入場or割引券である目的地が決まったら比較をオススメする(1/31迄で販売終了)
ttps://www.rekibun.or.jp/grutto/

なお『東京メトロ24時間乗り放題切符2枚付き』か『都営交通一日乗り放題切符2枚』を付けて3130円のセット販売も有るぞ

都営交通(地下鉄、バス、都電)と東京メトロは別会社でそれぞれ一日券770円で互換性無し



4065 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:42:00.140468 ID:4rXXdg8p
富山の食べ物は金沢でも良く見かけるから
ガチで富山固有となると

鯛のかまぼこ(飾りかまぼこ)

4066 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:42:54.817280 ID:J4U4Sbsh
蕎麦屋に行くのに蕎麦が好き以外の理由なんて必要ない

4067 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:43:07.931795 ID:4rXXdg8p
oh…誤爆

4068 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:43:38.801495 ID:8xWHV4P/
大阪来てわざわざ阪急そば行くんですかとは言われないよなたぶん

4069 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:46:37.367099 ID:ZUW5i2mK
東京らしい食べ物かぁ
もんじゃ?

4070 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:47:51.469479 ID:D/f6WBDX
個人的には
東京駅から皇居(皇居三の丸尚蔵館)通って科学技術館に行ったり

スモールワールズ東京(ダイアクロンとEVAに河森デザイン宇宙船のジオラマ博物館)
とか
ダイバーシティ東京(ユニコーンガンダム立像にガンダムベース東京)
なんかもオススメだけどもスモールワールズは一寸高くて人を選ぶ……

4071 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 13:50:25.344411 ID:h3jehRyT
>>4070
スモールワールズは面白そうだけどやっぱりあの値段がネックよな―……
美術館や博物館二つ回れる値段やし。それもあってまだ行けてないわ。

4072 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:00:45.005848 ID:vqaPuP4G
>>4064
一応ぐるっとパス2024なので2025は4月に出ます

4073 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:06:47.529229 ID:vqaPuP4G
>>4026
東京っぽい食べ物なら立ち食いそばの春菊天とか穴子天丼とかカツ丼かな

4074 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:12:44.374161 ID:w+7aAMu8
>>4043
上野の東京国立博物館と国立西洋美術館(+国立科学博物館)について
一つ自分から意見を述べさせてもらうと、常設展を目当てに行くことを考えても良いのじゃないかと思います
(「20年前に行ったからもう良いや」 となってない限り)

あと、上野以外だと、展示物の内容がご趣味に沿えば、
・東京駅周辺 (インターメディアテク、東京ステーションギャラリー、三菱一号美術館、
          三井記念美術館、静嘉堂文庫美術館 などなど)
・六本木周辺 (国立新美術館、東京ミッドタウン内の美術館複数、六本木ヒルズ内の美術館複数 などなど)
なんかも手

あと、(博物館や美術館とは関係が無いけれど、)
スカイツリー、東京タワー、六本木ヒルズ森タワーなどの、展望台のある高層建築を予定に組み込んで、景観を楽しむのは割とお勧め

4075 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:13:19.189159 ID:FnENe5pG
次東京行く時は日高屋に行って土産に海苔を買うとしよう


4076 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:14:32.867324 ID:h3jehRyT
>>4074
インターメディアテク無料であの内容マジですごい。

4077 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:14:48.596965 ID:FnENe5pG
連投失礼
日高屋は中華料理のチェーン店であって
海苔を売ってるわけではないと言っておきます

4078 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:23:39.154331 ID:XkidKeFu
皆さんありがとうございます、大使館メシはじっくり見て値段と好奇心と相談してみます。中央アジア!東欧!南米!アフリカ!あればいいな。確かに東京の真黒くてしょっぱい蕎麦は興味本位あるけど恐らく一杯食べられないだろうなと恐怖してます。
>>4074
20年前は小学生でしたので、美術館には行ってないです。東京タワーとか浅草寺とか行って終わり。森ビルの美術館も興味深いけどたっかいなあ。

4079 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:27:35.725643 ID:ZUW5i2mK
蕎麦は食えるだろ
うどんは無理かもしらんが

4080 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:28:32.473848 ID:xBZ2gYH6
藪そばハシゴ食いしたい

4081 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:29:40.215566 ID:vqaPuP4G
>>4078
黒いそばつゆは、そばには好みが分かれるが天ぷらにはオススメです

4082 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:31:06.128222 ID:Nm3t02Bx
東京で蕎麦屋の有名店をはしごしたけど
感想は近くの駅の立ちソバ屋で充分だ
ってのだった。
蕎麦は並んでまで食うもんじゃねえや

4083 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:33:12.699464 ID:xBZ2gYH6
求:うまい立ち食いそば
出:都そば

カツ丼は値段なりに普通にうまいんだよね

4084 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:33:32.639729 ID:aRZ8Hjxl
ハンチョウを読んでから東京上野の科学博物館行きたくなった、関西人
京都住んでいると博物館通いは困らんけどね

4085 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:45:36.569517 ID:Wtz4tARh
科学博物館で動物の中身を見た後に動物園で生体を見るみたいなハシゴの仕方もできるのが上野の強みだと思う

4086 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:47:26.742156 ID:Tt4M6Peq
東京で、あえてのギャップ萌えスポット「新宿御苑」
あの見事な庭園があの新宿の超高層ビルのすぐ近くにある……
ついでに代々木で共産党本部のデカいビルを見て儲かってるんだなぁと感じてみたり
千駄ヶ谷周辺の再開発を見るのもありな新宿南東方面

4087 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:47:30.266911 ID:h3jehRyT
>>4084
京都も博物館とか多いけど東京は比較にならんぐらい量も質も高すぎる……

4088 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:50:30.141416 ID:w+7aAMu8
>>4078
そうなると、各館のwebページで常設展の内容を見て、面白そうなら是非
他館に展示品が貸し出される機会もそう多くはないでしょうし、特別展まで見るより料金も安あがりなので
所要時間を考えても、各館とも全展示を見つつ梯子するのは辛いですし

>森ビルの美術館も興味深いけどたっかいなあ。
あそこは実際、展示内容に興味が強くないとちょっとお勧めしづらい部分もあります
(3つ美術館とギャラリーがまとまっているので比較的短時間で複数回れることや、展望台からの景観は良点
 料金の高さ・割と人を選ぶ展示内容なことが多い・展望台内部のギャラリーはあまり質が良くない のが悪い点)


>>4076, >>4087
これが一極集中という奴ですよね……

4089 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:51:33.585014 ID:Nm3t02Bx
>>4088
人と金が集まるところほど色々充実するのは当たり前というか

4090 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:56:40.628884 ID:bgfneXIj
オタ趣味だったら中野もいいぞ
秋葉原は最近は観光業みたいな感じでオタの街でも電気街でもなくなりつつあるし・・・

4091 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:59:01.557377 ID:aRZ8Hjxl
>>4087
京都国立博物館も文化博物館も特別展はいいけど、やはり上野にはかなわんかー

4092 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 14:59:33.330207 ID:w+7aAMu8
>>4089
それは全くその通り

ただ、せめて名古屋・京阪神あたりにはもう少し分散していて欲しいという話は割と聞くし、妥当なようにも思います
(私自身は、それらの大都市圏より東京の方がアクセスが良いので、現状の方が有利な位の立場ですけどね)

4093 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:03:53.655582 ID:h3jehRyT
>>4091
上野のやつもそうだし他にもあちこちに個性ある博物館が点在してるのが強い。
京都も日本国内で見ると十分上澄みなんだけどね。相手が悪すぎる。

4094 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:04:54.937817 ID:aRZ8Hjxl
大坂市立美術館がようやく改修工事終わるので特別展を期待して待つ

4095 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:05:57.644028 ID:h3jehRyT
>>4094
国宝展はかなり力入ってそう。ただ惜しむらくは改修前と比べて入場料が上がったことかな。
前が安すぎたとも言えるが。

4096 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:10:55.707852 ID:aRZ8Hjxl
>>4095
わいは障害者手帳で無料や、あべのハルカス美術館は銭かかるので行っていない

4097 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:13:25.766760 ID:Dw03Njpx
微妙に出遅れたが、東京に行く理由か……
二郎だな!

やっと2/3くらいの店舗に行けたよ……

4098 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:14:07.174091 ID:h3jehRyT
>>4096
ハルカス美術館は無料やなくて半額なのか。まあ私立美術館やししゃあないとこある。
しかしあそこ行ってないのはもったいないな。いろいろ面白い展覧会よくやってるのに。

4099 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:16:30.454970 ID:aRZ8Hjxl
>>4098
梅田の香雪美術館とか有料でも面白いところはあるから、今後はチェックしておこう
なんか京都近代美術館とか京セラ美術館がもう一つになってきている

4100 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:17:27.711279 ID:aRZ8Hjxl
>>4097
京都の一乗寺の二郎にはだいぶ前行ったけど、うまかったな
最近はトラブルが多発しているらしいけど

4101 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:19:02.194419 ID:FnENe5pG
正直なお気持ちを言うと首都圏や京阪神のJR私鉄の列車を
駅のベンチでボケーっと見るだけでも美術品を見た気持ちになるんじゃないか

4102 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:20:17.613533 ID:h3jehRyT
>>4099
コロナの影響が今になって出てきてるのか元々持ってる所蔵の展示や国内から集めたものの展覧会が増えてるなそこらへん。
まあ展覧会の計画って数年前から決まるからちょうど今ぐらいなんよないろいろ問題出てくるの。

4103 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:23:53.735647 ID:j6lLLnPK
>>4092
下品な接客をする脱法風俗店が蔓延りテナント料が上がっているので、条例でそいつらをブロックして
テナント料が落ちればワンチャン
当然地主は頑強に抵抗するだろうけど


4104 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 15:26:22.593281 ID:aRZ8Hjxl
>>4102
なるほど、東洋陶器美術館もリニューアルしたのになんか同じのばかりって感じだ

4105 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:17:02.645035 ID:i+u9r1P4
お台場の日本科学未来館は結構よかったな。今やってるかは分からんけど、夏にドローンの操縦体験ができた

4106 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:24:17.824776 ID:CHu6PaXO
二郎系のあのもやしっている?邪魔じゃないか?

4107 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:27:55.345474 ID:aRZ8Hjxl
>>4106
元は70年代に学生相手にラーメンで腹いっぱい食わせたいから始まったのが二郎だから、命名は当時はやっていたインスタント麺の
ラーメン太郎から、次郎だったけどのれんを一度二郎と間違えてそっちが定着

4108 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:38:24.557383 ID:hGcFMNVi
>>4105
レス読む限り20〜30代でオシャレな男性でしょ?ちょっと子供っぽいと思うわ。
ジャーナルスタンダードが例に出てくるってことはユナイテッドアローズとかシップスとか着てるタイプだろ?表参道とかは高すぎて違うだろうな。

4109 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:57:58.655701 ID:gJjH1mtH
>>4106
最近はむしろ二郎系は麺の方が添え物でヤサイを食べるものと思い始めた

4110 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:59:36.528250 ID:hPkXChll
韓国の墜落事故に関してフライトレコーダーとボイスレコーダー停止は韓国運輸省からしかでてないし
NTSBからの結果発表待ちした方が正解

4111 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 16:59:42.981302 ID:aRZ8Hjxl
二郎系の豚肉は冷たい

4112 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:21:04.233338 ID:Zw6WMcOE
>>4092
西日本も大阪や京都といった、比較的東側に偏りすぎなんよね。
広島とか島根、愛媛辺りが中間なんだから、そこら辺にもうちょい集中させるべき。

4113 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:24:39.950802 ID:ZUW5i2mK
>>4112
日本の重心は富山沖らしいが

4114 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:30:44.362493 ID:Zw6WMcOE
>>4113
西日本の中心地点、と書けば良かった、スマン。
なお沖縄はどうあがいても飛行機一択だから除外した。

4115 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:33:15.815051 ID:Dw03Njpx
>>4106
天地返ししてスープと絡ませたり、アブラと一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しい
>>4109の言うこともあながち間違いじゃないなと思えるくらいには

個人的にはデロ麺クタヤサイ(柔らかめにゆでられた麺とクタクタになったもやし)がすき

4116 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:33:59.986413 ID:ajiLV4ug
ネット上で(西日本VS東日本)という曖昧な括りで殴り合ってるのを見たときの中部地方の人の気持ちは僕にはきっと一生わからない

4117 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:36:37.086098 ID:gCuXgxhX
ナゴヤ圏人か

4118 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:37:44.496781 ID:ZUW5i2mK
>>4116
50ヘルツと60ヘルツの争いかも

4119 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:37:55.804286 ID:Wtz4tARh
東西の境がよく分からないマン
あと便宜上東日本扱いされるけど北は北でまた別の文化だよなぁと思う

4120 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:39:11.575455 ID:gCuXgxhX
北は蝦夷だからなあ
熊襲と思ってる教養がない経営者もいたようだけど

4121 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:40:53.135366 ID:Tt4M6Peq
北海道、東北、東日本、新潟含む北陸、中部、西日本、中国地方、四国、うどん、九州北部、九州南部、沖縄
くらいには文化圏が分かれると思う

4122 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:41:40.843574 ID:ajiLV4ug
でも静岡・長野・新潟の人はなんとなく無条件で自分を東日本に入れてる感は感じる
愛知・岐阜・富山ラインでようやく悩み始める感もあるよね

4123 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:43:30.364116 ID:ZUW5i2mK
>>4122
うどんの汁が黒いか黒くないかがちょうどその辺では?

4124 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:45:20.518758 ID:gCuXgxhX
九州は南北より豊前豊後、筑前筑後、肥前肥後、日向、薩摩大隅くらいに分かれてそう

4125 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:50:14.341053 ID:i6IPEpkK
>>4122
新潟は裏日本じゃ(角栄公認)

4126 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 17:57:32.812753 ID:w+7aAMu8
東日本・西日本の境界は、概ねフォッサマグナの西側のラインくらいのイメージ

4127 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:00:44.077282 ID:gCuXgxhX
天竜川だゾ

4128 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:00:59.394865 ID:yOz2GqdD
三英傑「味噌味による天下統一を行う。食文化の不毛な争いを終わらせる。」

4129 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:02:56.047771 ID:Wtz4tARh
味噌味の方向性の違いで戦乱の世が訪れるな

4130 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:03:40.463698 ID:ZUW5i2mK
赤味噌に染めてやるw

4131 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:04:01.739614 ID:/+YWNkGd
ですが、信長が否定した京都の薄味料理が、今の日本の味覚標準になるような世界を望むんですか?

4132 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:04:49.186719 ID:OW+RXvjY
方言のアクセント・イントネーションの話

厳密に調べたわけじゃない大阪人ワイの体感だけど、大阪から東へ行くと滋賀までが関西弁なのは分かるとして
岐阜県に入ると関西弁がほぼ消えるのに対して、北陸方面は富山くらいまで関西弁に近いものがあるんよな
ちなみに若狭小浜は大阪人ワイが聞いても全然違和感がないくらい関西弁に近くて驚いた

4133 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:07:46.294007 ID:ZUW5i2mK
>>4132
小浜は関西に入れてやりなよ
可哀想じゃないか

4134 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:08:27.938637 ID:CjslwB5/
>>4132
でも、舞鶴とか兵庫北部は関西弁としてはどっか変、なんてのも聞いたことあるな

4135 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 18:50:05.412346 ID:yOz2GqdD
誰も、というか国でも省庁によって地方区分変えてるあたり、余り厳密にやる必要も無ければ、柔軟に対応したほうがいいのかもしれませんね。
少なくともそれでアイデンティティ崩壊するような人はいないでしょうし。

4136 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:24:42.174240 ID:XkidKeFu
岡山出身、明らかに関西弁を一切使わない。隣の兵庫はバチバチなのに。どのへんで別れるんだろうな。姫路はまだ関西弁だった

4137 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 19:42:14.504347 ID:uygRQtF9
こんな資料置いてみる

日本語の方言区分の一例
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

断定の助動詞「だ」「じゃ」「や」の分布図
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Ja_da_ya.png

4138 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:46:35.946708 ID:ZkzFrKdj
>>4137
これ、大阪が『や+じゃ』になってないのが違和感ある

「いやじゃボケー!」としか言わないのに
「いややボケー!」なんて普段使わんし

4139 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:46:49.545495 ID:EVWvPMRq
>>4136
岡山は全く関西弁じゃないけど
対岸の四国は愛媛西南部や高知以外はだいぶ関西弁よりなんよな

4140 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:49:34.674683 ID:fkiiILW4
>>4137
方言周圏論はある程度の妥当性があるよなぁ

4141 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:52:33.226881 ID:Qy7k1mVw
>>4138
道民が関西弁に物申して悪いが、地図を見る限りだと泉州弁の影響を受けて「いやじゃボケー!」が普遍的表現になってるんではなかろうか

4142 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:59:27.212780 ID:EVWvPMRq
>>4138
その例だと、「いや(嫌)+じゃ」だから「や」+「じゃ」ではないだろう
そして使い方としては、断定の助動詞「や」の強調形としての「じゃ」だから
大阪は「や」の文化圏であってると思う

4143 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/12(日) 19:59:56.210408 ID:uygRQtF9
人の行き来はなくとも、テレビとかで聞いて影響受けてそうですねー

4144 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 20:01:04.589007 ID:Tt4M6Peq
「のじゃ」は?
のじゃロリはいずこ?!

4145 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 20:01:35.194104 ID:Qy7k1mVw
>>4142
ん?それは大阪以外の「じゃ+や」文化圏でも全く同じ事では?

4146 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 20:20:57.987146 ID:EVWvPMRq
>>4145
>>4137の下の表としては、ブチギレてない時の断定の助動詞が「だ」になるか「や」になるか「じゃ」になるかの話しかしてないと思う


たとえば、
「今日、かけっこで一番やったんじゃ」
「そうか、なら今日はご馳走じゃな!」
これが普通の会話として自然に聞こえるなら「じゃ」を使う文化圏、聞こえないなら「だ」「や」を使う文化圏ということ

4147 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 20:24:46.482232 ID:nYO+OAiA
土佐弁の「お前(おまん)」「お前(おんし)」「お前(おんしゃあ)」の微妙な違い
多分関西圏とか九州なら分かってくれる

4148 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 20:35:18.936580 ID:QxaqdTUz
>>4147
「自分」「おんどれ」「ワレ」みたいな感じ?

4149 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/12(日) 21:06:59.280857 ID:jsL5lv+t
個人的には

4136 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 19:24:42.174240 ID:XkidKeFu
岡山出身、明らかに関西弁を一切使わない。隣の兵庫はバチバチなのに。どのへんで別れるんだろうな。姫路はまだ関西弁だった






        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   日生あたりで岡山色が濃くなると思う
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   播州赤穂は関西だった
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


4150 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/12(日) 21:11:05.325276 ID:P3EtA0rZ
乙でした。
矢とか屋根を使う輩が関西>

4151 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:20:45.473540 ID:ZUW5i2mK
播磨と備前の違いか

4152 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:36:19.043083 ID:OQA+NUEv
兵庫の知り合いの言っていた「ごうわく(腹が立つ)」を使う地域を後に調べると非常に狭かった

4153 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:38:45.776994 ID:XkidKeFu
確かに、日生の友人はバリバリの岡山弁。

4154 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:39:12.563828 ID:ZdR8K4gv
おっつおっつ
大学同期(姫路民)は、有年が境といってたな

4155 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:39:24.597774 ID:Z5LT+QEC

備前福河(兵庫県赤穂市福浦)はどうなんだろう?

4156 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:39:59.220893 ID:XkidKeFu
岡山弁の話をすると、書道のうったてが方言だって聞いて滅茶苦茶驚いたな。
じゃあなんて呼ぶのかって関西の皆に聞いたらそんな場所を表現する言葉はないと。
書道にとってまあまあ大事な場所のはずなんだけどな、うったて。

4157 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:43:20.961254 ID:D8zD/z/v
逆方向は揖斐川・長良川あたりが境目で分かりやすいんだけどな
そっちも山とか川で分断されてるのでは

4158 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:43:31.386883 ID:fkiiILW4
>「うったて」には、次のような意味があります。
>岡山県の方言で、習字や書道の「起筆」を意味する言葉
ぐぐったら、AIちゃんがこういうてた
「起筆」でええんやな

4159 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 21:48:01.663596 ID:ZUW5i2mK
>>4152
播州だけやろ

4160 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 22:15:03.356481 ID:hFBBNit/
北欧の料理とかエスニック料理が食べたい
けどこの辺ないしなぁ
手軽に食べる方法ないものか

4161 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 22:27:55.763310 ID:ZUW5i2mK
>>4160
北欧は不味いと聞くなあ
デンマークなら美味いんだろうか?

4162 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 22:40:35.946998 ID:hFBBNit/
東京、池袋周辺でどこかいい海外料理のお店教えて欲しいです
ランチであまり高くないところ…
あとお茶したい、茶と菓子

4163 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 22:44:27.014964 ID:w+7aAMu8
>>4160
「北欧料理」「冷凍」「調理済み」とかで検索すると、調理済みの冷凍食品を通販するサイトが拾えます
そういったものを利用するのはいかがでしょう?

さもなきゃ自作(そして、その結果を読者投稿するのです……)

4164 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 22:46:37.466505 ID:xBZ2gYH6
>>4162
井之頭五郎(ドラマ版)「(ガタッ

4165 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 23:09:34.113103 ID:HHsr16wW
>>4162
エスニックならベトナム料理のフォーベトは?
平日のランチは1000円くらいで安い、11時くらいに行かないとむっちゃ混む

4166 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/12(日) 23:12:51.779102 ID:P3EtA0rZ
インド料理屋のランチをインド辛で。

4167 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 23:16:27.076740 ID:2pluB6nN
北欧料理は以前2回か3回食べたスェーデン風ミ゙ートボールはまあまあだったかな
(白色寄りの肉団子にホワイトチーズソースとラズベリーソースがかかってるやつ)
食べ物じゃないけど一瞬だけ売られてたデンマークの飲むヨーグルトも美味かった

4168 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 23:19:03.230977 ID:HHsr16wW
>>4166
インド人、マイスパイス入れから更にスパイス足してたよ

4169 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 23:40:10.651570 ID:WlkQAI7K
>>4167
そういやIKEAでスウェーデン料理を食べることができるな

4170 :常態の名無しさん:2025/01/12(日) 23:42:29.600157 ID:xBZ2gYH6
たいめいけんという店では洋食とラーメンとボルシチを食べられるらしい

4171 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 00:02:15.791605 ID:paN7ohLn
ボルシチラーメン?
ロシアの麺料理自体があまり聞いたことないな。

4172 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 00:15:49.101552 ID:cHZwsIsg
ロシアには小麦粉と卵に塩で作ったラプシャーという麺の料理があるみたいですね

4173 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 00:37:51.480838 ID:YMuDxVYW
まだ50円でボルシチとコールスロー喰えるんか?当たり前だが何か他に頼まないと注文できないうえに
たいていコールスローがセットでつくゆえ、単品で頼むのは意味がない

4174 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 01:12:27.281682 ID:dPvwF1Lu
>>4162
北池袋ならうまい中華料理屋が多い
有名なところなら永利とか
孤独のグルメが好きなら東京芸術劇場近くの楊とか

4175 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 04:39:51.143423 ID:hJpq6xrC
池袋と言えば、もうやんカレー何年も行ってないなぁ

4176 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:00:49.502573 ID:OHdx8PNI
>>4173
HPみたら今は100円

4177 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:03:09.778200 ID:YMuDxVYW
>>4176
安価なのは守っているのね、たいめいけんは安い店じゃないけど

4178 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/13(月) 09:28:47.971736 ID:fdyBmKjN
天罰天罰!



         -‐‐‐--
     >¨::/::::::::::::::::::::::::゙<
    /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ
   /::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::ヾミ\
    l :::::::{:::::::壬卅匕¨::::,,__川 .ゝ\
    l:::::::::::{ 《ィ乂ハヾィ|ィ 仆父ソ }/
   │:::::::::::从ヾー'    ィ=≡/| |   LAの大火災あるじゃん
   │:::::::::|__     冫 . i |_|
   ノ::::::::::::|// /l ̄ ̄'  丿|_|
  / ,ヘ:::::::::| /  丶.ノ ./ _,,,,,,
 /:::::|::::!:::::::|/\> , ≠ ̄ ̄ /
./ .___ヾ!} |   》ヘ\/////
//////  i:::::::}/ ̄八ソ ̄ ̄\


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   やっばいよね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


4179 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/13(月) 09:30:15.430943 ID:fdyBmKjN

           > ´:::: ̄ ̄ ̄::::`::::<
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ'ハ
      ./.:::::::::::::::|:::::i|:::::::::::::::::::::::::Y::::i::::i ミ三冂\
     /.:::::i:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}::::| |::::彡i 弋 \
     |:::::::|:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}从:仆 彡:|  }  ヽ
     |:::::::|:::::::::::|ィ .|`|仆:::::::>iノl`==ー-.|ヘ:|__}\/
     |:::::::|:::::::::::| レ::::|   \/ _  ,, |  | | |
     |:::::::|:::::::::::| _  _,,     ヾ=≡イ |. /| | |
     |:::::::|:::::::::::|.≠=ィ''"  、        |ノ: | | |\
     |:::::::|:::::::::::|.                  |:::::| | |.  \   基本的に金持ちエリアがもえてるから
     | /.|:::::::::::{ハ            イ /.|_.」」.    \
     |/ .|:::::::::::| 厶    ⊂ニニ⊃  /::::/       /
.      /  |:::::::::::|:::::::::::≧ュ      ィi:::::::/      /
.    /    |:::::::::::|\_/\≧   /\/     /
     \  |:::::::::::|  \i   \ /  /       .三≧、     天罰だ天罰だ、って感じで騒がれてるらしい
.    / \ |:::::::::::|   \._/\___/.            ハ
    /:::::::::/|:::::::::::|    .∧ ハ___ハ/.          }
.   /:::::::::/ ハ.:::::::|    / //| ト ∨.             ノ
  /:::::::::{   ハ. |   // / | | \∨          /



 ※ここでの天罰は英語では神の怒り的な意味です


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   分断こわぁ
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


4180 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:33:00.434368 ID:Pokay0mN

四文字はそんな些細なことまでやるほどマメじゃないだろ

4181 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:35:21.206759 ID:k5PGLEYv
投稿乙
そうやって煽ってた奴が同じ目に遭って同じ煽りされてキレるまでがワンセット

4182 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:36:07.659746 ID:qfXar8VT
天罰を喜んだ結果、人罰(金持ちが離れて不景気化)が有りそうだな。

4183 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:37:31.550581 ID:K3P1vQ7D
>>4180
ソドムとゴモラを焼きます。

4184 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:40:07.056429 ID:myVlAfcF
>>4181
煽ってるのは主にそもそも家持ってないので家が焼けることは物理的にない人たちかもしれない

4185 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:41:11.250058 ID:Pokay0mN
>>4184
車上生活者だから火事が来たら逃げられるもんな

4186 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:46:27.152363 ID:bCHZmmSN
大火事、避難車の群れ、渋滞。何も起きないはずが無く。

防火帯の意味が無くなるなあ。

4187 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:48:37.714188 ID:D+JdP9uy
あっちの金持ちの金の循環は貧困層とは分かれてる気がする
完全に影響がないとは言えないだろうけど、直接自分たちが焼け出されるよりは大分マシなんじゃなかろうか?

4188 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:48:44.331147 ID:Oos/aJuq
金持ちエリアだけが燃えてるから鎮火後は元々から無法地帯だった場所しか残らないと言われてるとか

4189 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:52:14.869165 ID:UMyZgPOg
住宅街を再建しなかったら廃墟マニアが群がるね

4190 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:53:10.322437 ID:1ayLmV4w
>>4183
『同性愛』の罪で滅ぼされた都市(国家)だもんなぁ
LGBTアファーマティブアクションしてる富豪達ってイメージとはまぁ相性良いよね

4191 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:58:57.345593 ID:QJgOH84y
>>4186
そもそも防火帯なんてもの整備してたのかな
景観が悪くなる=価値が下がるからって無防備な開発やって売りっぱなしとかいう話が出てきてたけど

4192 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 09:59:21.988450 ID:PmiyVJRS
ロサンゼルスは現在のソドムとゴモラか
天使の町だがその天使たちに焼き払われた?

4193 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:00:26.707064 ID:PmiyVJRS
晋スレ
【2025が】国際的な小咄【平和でありますように】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1736729084/


4194 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:01:43.371049 ID:bCHZmmSN
天使に焼き払われた街。
新しいゴッドハンドの誕生(古い)?

4195 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:05:02.226873 ID:QJgOH84y
行き過ぎたポリコレリベラルの夢想主義を焼き払って現実に向き合えという
神からのメッセージぞ?というストーリーにした方が正気な方向で復興しそう

4196 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:07:07.104878 ID:G+RnjELm
日本で言えば芦屋とか田園調布とか南青山が燃えたようなもんか

まぁネットがどんな反応するかは火を見るより明らかですわな
しかもこっちの金持ちは絶対保険入ってるだろうし

4197 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:09:03.782660 ID:YMuDxVYW
保険会社は撤退しちょるのだ

4198 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:09:16.927012 ID:DlmmpqG4
乙です
>天罰
ポリコレリベラルは無神系の反キリスト教だから、一層そういう風に見られるのはあると思う
俺からしてもインガオホーでザマーwとは少なからず思ってしまうし
金持ちだから再起可能なんでしょ?で同情も少ない

4199 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:09:28.874111 ID:Pokay0mN
火災保険以前に消防が整ってるから焼け野原にはならないよ

4200 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:11:39.367076 ID:G+RnjELm
>>4199
芦屋とかは消火手こずりそうな地形してるがなぁ…

4201 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:12:03.731631 ID:YMuDxVYW
日本は新潟県のラーメン屋火災でも大規模になったけど、それでもしれているし

4202 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:13:18.802982 ID:D+JdP9uy
>>4200
阪神大震災の時に神戸あたりで数日燃え続けてなかったっけ?

4203 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:13:44.495838 ID:NlZDe1Y6
BLM元締めの豪邸も(二軒)灰になったそうで、まぁ……

4204 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:14:03.978864 ID:Pokay0mN
>>4202
あれは消防が動けなかった例外じゃね?

4205 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:14:50.003350 ID:9xaMmBp2
DEIが激しい地域だからソドムとゴモラ呼ばわりされてたりするな

4206 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:15:44.130397 ID:AXqh3QwM
>>4196
日本は死ねば仏だし、そこまで分断が進んでないから流石に不謹慎だとなると思う
バトルサイボーグ崩れで普段から貧乏人煽りをしていたら別だけど

4207 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:15:54.603759 ID:YMuDxVYW
阪神大震災はそれこそ30年前だし、ガス管がだいぶ変わったんだとか、吾妻ひでおの失踪日記のあとがきで書かれていた(ホームレスの後配管工やっていた)

4208 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:16:14.377431 ID:QJgOH84y
>>4197
もともと火災多発地域なのに対策サボるから保険料がうなぎ登りからの
保険料上限を州が決めたゾのコンボで民間保険会社が逃げ出したんだっけ?
州の保険みたいなのはあるとか言ってたけど目先の節約で大損した話みたいな寓話になるんだろうか

4209 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:18:06.238863 ID:YycCUVsT
小倉の商店街とかたまに燃えるのが年中行事だな

4210 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:18:22.464522 ID:D+JdP9uy
>>4206
アメリカでは不謹慎だって声は上がってないのか
流石にヤバいわ

4211 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:19:50.394644 ID:k5PGLEYv
>>4207
吾妻ひでおはアル中だったのに60超えるまで生きられたのはあのホームレス生活が大きかったのではと思う

4212 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:25:36.982002 ID:YMuDxVYW
>>4211
失踪がなかったらもっと早くアル中になっていただろうし、うつ病の治療が遅れたゆえのアル中なんだが
結局甘い物中毒で糖尿になって、ガン治療が一部できなくて死亡と

4213 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:31:49.326082 ID:82frikGK
>>4210
そりゃ分断を加速させた民主党の支持者たちが当の民主党系の市長の失策で焼き出されたら笑うしかないでしょ
普段から俺たちは優秀で努力したから金持ちなのは当然の結果、底辺が貧しいのはそいつらが怠惰だからだと放言していたような連中よ?

4214 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:32:45.961621 ID:YMuDxVYW
でも貧しい人も生き場なくなっているんだろうな、山火事で

4215 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:34:40.835650 ID:D+JdP9uy
いや、分断以前にアメリカ全体のモラルがヤバいなって
敵の不幸をゲラゲラ笑うようなのはありていに言って下品
まあ衣食足りて礼節を知るとはよく言われることだし、貧困層に礼節を求めるのは無理があるんだろう
でも、それを不謹慎と窘める人までいないようではね

4216 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:36:34.144101 ID:P7eJcqXC
>>4214
焼かれたのが主に高級住宅街だからなぁ……
貧富が混ざっている場所ならここまで分かり易い空気にはなってないよ

4217 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:37:35.660805 ID:k5PGLEYv
>>4214
当然家焼かれた人もいるだろうし元々今回焼かれた地区で働いていて今回の火事で働き先が焼かれて無職になった人も多そう

4218 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:39:39.458036 ID:wl0726Ha
普通にやってての被災ならここまでにはならず、ポリコレ人災的な側面が強いから揶揄されてるとかありそう

4219 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:41:06.911929 ID:asFGWi+T
>>4215
いや、それこそ今回の被害者が敵の不幸をゲラゲラ笑っていたような連中だから誰も同情されてないんでね?
今までの積み重ねがあってこその天罰乙w扱いなのよ

4220 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:43:38.860667 ID:YMuDxVYW
>>4217
雇われ家政婦の類まで金持ちじゃないだろうしな

4221 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:44:51.686659 ID:D+JdP9uy
それは相手と同レベルに落ちるということだから普通の人は嫌がることなんだけどねえ
まあアメリカにはどっちもどっちの下品な人間しかいないってことでしょう

4222 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:45:20.836253 ID:9xaMmBp2
まあ、日本も奈良のまつりをやめてKPOPPイベントをしますとかやってるからなあ
方向性自体は違うけど自治体とかの迷走とかあるあるなんだろうかな

4223 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:48:58.844941 ID:K3P1vQ7D
>>4215
リベラル系は頭を下げられない>ゆっくりしていってね!

流石に焼け出されて着の身着のままの人は助けるけど、実は土地不動産はバブルでほぼ借金と虚像です再建にお金貸してと言ったら全米土地大爆発がくるか?
>ゆっくりしていってね

4224 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:54:18.103282 ID:4tB9naV/
>>4221
そういう物言いはヤバくね?
アメリカの分断はどうしようもない社会の現実だから、よその国の人間が下品だとかそういう括りで語る話ではないと思うよ

4225 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:57:33.544917 ID:wl0726Ha
被害そのものは天罰とは言わんけど、ポリコレ政治で火災保険が更新停止した故の金銭負担増加に関しては自業自得感はある

4226 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:58:48.505948 ID:Oos/aJuq
消防体制が貧弱なのも自業自得だしなあ…

4227 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 10:59:41.046114 ID:D+JdP9uy
>>4224
大震災時に韓国人が天罰って笑ってたって話を聞いたときには「憎い敵国の不幸とはいえそういうことを言うかな。ああはなりたくないもんだ」と思ったけどなあ
もちろん、それを下品だと思わない人がいるっていうのは理解してるよ
あなたはそう思ってるようだし、彼らも自分を下品だと思ってはいないだろうしね

4228 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:00:40.442075 ID:YMuDxVYW
アメリカの大災害は日本にも害悪しかもたらさないので、メシウマではない

4229 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:01:51.214945 ID:myVlAfcF
復興需要で景気良くなったりはアメリカだとないのかな

4230 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:02:11.528852 ID:K3P1vQ7D
まず天災と人災に分けよう。

4231 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:02:48.429648 ID:NfRFSWXY
>>4211
失踪日記出した後も配管工は続けていたとかw

4232 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:04:33.861871 ID:MPEzQZ8j
デフレならともかくインフレでの需要増加は、景気には影響はデメリットの方が多そう。
定量的に分析した訳ではないけどさ

4233 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:05:51.377324 ID:YMuDxVYW
>>4231
配管工また勤めたの?

4234 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:15:02.802835 ID:qfXar8VT
>>4191
大丈夫だ。金持ち街がこれからの防火帯になる(棒)

4235 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:24:29.420583 ID:bCHZmmSN
???「アメリカ、住宅再建のために鉄筋はいらないアルか。今なら我が国で余ってるからお安くしておくアルよ。」

4236 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:32:20.744462 ID:2zqbNDzU
キリスト教文化圏で「神の怒り」を口にするっていうのは、単純に「ざまあみろ」って感じじゃなくて
もっと敬虔な畏れというか、「やはり神は見ておられた、背教に報いは与えられるのだ」という感じじゃないのかなあ

4237 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:43:24.252856 ID:n6RzAKLu
これがホントのラスゴ(全てのクリーチャーを破壊する。)

4238 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 11:49:33.782827 ID:3PGegM5g
自分がアメリカの労働者だったら爆笑するだろうな
アメリカの富裕層って資本主義を錦の御旗に好き勝手やりすぎてるので
大多数が抑制的でアメリカに比べれば資産もささやかな日本の金持ちとは違う

4239 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 11:53:26.560493 ID:BdBT1uTc
風俗が乱れた街はソドムる(過激派並感)
旧約聖書にも新約聖書にもクルアーンにもそう書かれている

4240 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 12:00:50.745943 ID:K3P1vQ7D
まあ神は便利だしな。
ソドムとゴモラの再来とでも、アラーの浄化の火でも好きに言えばいいさ。


4241 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 12:03:55.251408 ID:bCHZmmSN
歌舞伎町「我々はまだ滅んでいない。映画でも滅びた歓楽街はすすきのだけのはず。」

4242 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 12:04:24.168060 ID:NoXaUTgP
>>4238
アメリカは既に内乱状態である、国があるのも形だけだ、という言説もわずかだが聞くな
前から言うておるのだが、経済が停滞してるからアメリカを経済のモデルケースに見立ててるような人が不思議でしょうがない

4243 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 12:11:56.963824 ID:ndLrKCWK
わーくには去年正月早々不幸があったが今年は外国の番だったのかなーと思っちゃう(不謹慎)

4244 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 12:26:53.548502 ID:tTZrxNna
まぁ「上級国民に〜」とか言ってるレベルよね。

4245 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:03:22.401782 ID:G+RnjELm
まぁ日本人も、金持ちや成功者が本人の過失度10%未満くらいの不幸に見舞われたらやっぱりまだ叩きはやらないかな?ごく一部以外は

4246 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:06:33.776460 ID:3PGegM5g
日本の金持ち・成功者はアメリカに比べるとお行儀いいのもデカいと思うわ

4247 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:07:44.188571 ID:+PjKD4ZY
>>4245
不幸の内容によってだいぶ変わると思われる

まず、貧乏人であれ成功者であれ天災に遭って被害を受けた人を叩くのはこの国では腐れ外道認定不可避
人災はその人の普段知られてる人格とかにだいぶ依ってしまう

4248 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:09:09.503577 ID:C16dyuUX
この場合、人災により被害が拡大した天災って扱いになるから、人災の面を強調されて叩かれてるってところかな

4249 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:14:33.815716 ID:+PjKD4ZY
他意はないが、成功者の例として
@「ひろゆき・ホリエモン・岡田斗司夫の3人が講堂の一番後ろに並んで座ってる時にハンマーで連続して後頭部を殴られ死亡」
A「ひろゆき・ホリエモン・岡田斗司夫の3人に落雷が直撃して死亡」

Aはさすがに叩きは起こらないと思うんだ

4250 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:18:30.903130 ID:qpeWTqRY
>>4249
叩きとは違うかもしれないが、AはXのトレンドに「焼豚×2」「焼きたらこ」が急浮上するな

4251 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:20:55.096107 ID:kinZ/OYr
岡田斗司夫は落雷くらいじゃ死ななそう
生き延びて臨死体験本とか落雷対策本3冊くらい書いて売るわ

4252 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:32:10.183969 ID:K3P1vQ7D
>>4249
まずどこが成功者なの?

4253 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:33:46.883073 ID:YMuDxVYW
>>4252
唐沢俊一とかは人生の末路において敗北者と言っていいだろう、誰が敗北者だって取り消せよっていうやつは出てこないし

4254 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:36:29.676067 ID:TqrLvfAt
>>4252
いやぁ、成功者でいいんじゃない?
この3人で成功者のうちに入らないったら日本に成功者ほとんどいなくなるよ

4255 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:47:31.158281 ID:D9sdhVu3
叩かれても仕方ない成功者だとビックモーター?

それでも豪邸が燃えて飯ウマなるかと考えると…
なんか難しい複雑な気持ちになる


4256 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:54:20.923573 ID:JhjH0ws8
ビッグモーターの豪邸で木が謎の枯死したらまぁ笑うけど家が焼けて面白いかっていうと別にな……

4257 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 13:57:33.876228 ID:zwEKj/1v
どんな悪人だろうと、人が不幸になってSNSでそれをネタにキャッキャとはしゃぐような人種は単純に俺が大嫌いな手合いだからなぁ…
そいつらへの嫌悪感があるからたぶん自分はその輪には加わらないと思いたい

4258 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:01:58.054601 ID:v3NGepSL
もはやそこら辺は善悪とか正誤で判断するよりは品性のあるなしで決めた方がええね

4259 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:04:32.122341 ID:0X1HtY5N
昨日東京について質問した者です。おかげさまでKITTE行けてウズベキスタン料理食べて目黒寄生虫行けてとても楽しんでます、ありがとう!あんなすげえところが無料でいいのかよ。
東京はなんていうか全ての町が県最大級の町で、田舎みたいな空気出してる道でも大量の人が歩いてるって感じですね。

4260 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:09:30.548128 ID:bu1samUi
そういうのを品性のカテゴリーで判断するのも日本のローカルルールに過ぎないのかもしれないから
異文化交流は難しいというか面倒くさい・・・

4261 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:14:05.927958 ID:sLpgS+3o
いやーこの3人なら落雷で死んでも叩きは普通より多く出そう。
叩いて良いような相手って認識になると死んだだけで喜ぶ手合いが一定数いるしね。
てかこのスレでもれいわや参政党などでやらかしてる人が死んだら天罰とかいう人出ると思うわ。

>>4259
東京楽しんでるようでなにより。連休明けも数日いるんだっけ?
とにかく東京満喫してー。

4262 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:17:01.210969 ID:1PZBU1rm
上京したなら桜木町まで足伸ばして、海保で展示されてる北朝鮮不審船見ようず(無料)

4263 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:22:02.490818 ID:sLpgS+3o
>>4262
横浜のあれ勧めるのは東京初心者には酷やろw
たしかに興味深いものではあるけどもう少し他のもの勧めてあげてw
ちなみに明日から2週間臨時休館するらしい。

4264 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 14:23:02.673329 ID:BdBT1uTc
楽しめてなによりです
寄生虫館の周りは結構住宅地広がってますしなー

4265 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:26:26.019172 ID:0X1HtY5N
アメリカの火災の話なら、これが許せねえよなあ!?
ttps://www.fnn.jp/articles/FNN/813145

4266 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 14:35:26.532517 ID:BdBT1uTc
個人的に重要なニュース

北海道から完全撤退 イトーヨーカドー「アリオ札幌店」きょう閉店 3月から「ダイイチ」が営業
ttps://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st393649e4bf944081bcd62af9b767d8b7.html

後継のダイイチもセブン&アイグループだそうですね

4267 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:40:30.592877 ID:qP5j2sQY
>>4266
ダイイチは帯広本社の企業やね
アークスと真正面から殴り合ってここまで登ってきたスーパーよ

ほんに、北海道は製造業は弱いけど小売業は気合入っとるのぅ

4268 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:43:09.606155 ID:1VA6aJR7
>>4265
アメリカ人の認識なら元からそんなもんやろなって
ハリウッド映画を観ても、あいつら、原爆をごっつい爆弾ぐらいにしか思っとらんし
多分、悪意すらそんなにないで

4269 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:43:41.829072 ID:bCHZmmSN
アメリカの火災。避難所は学校の体育館かな。ゲーテッドコミュニティ内のならともかく、普段交わらない地域の避難者が雑魚寝とか、両者の交流が進むとよいが。

4270 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:47:06.093582 ID:qP5j2sQY
何とかアメリカ人オタクにはだしのゲン流行らせられんかのう
日本人が観る分には問題も多いが

4271 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:48:29.085270 ID:Pokay0mN
セットで火垂るの墓もいかがですか

4272 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:49:47.618506 ID:KlS1H+Fx
>>4256
いざという時の備えが出来ていないから火災保険の会社が逃げるレベルの状況を作った金持ちの家が燃えている状況なので鼻で笑いたい気持ちは分からなくもない
ビックモーターは私個人的に被害を受けていないけど火事で天罰だと騒いでる人たちはポリコレで問答を押し付けられてた面はあるだろうしね…

4273 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:50:08.115932 ID:qP5j2sQY
>>4271
清太や節子より悲惨なのが通りにゴロゴロいるからなぁ

4274 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:52:48.387465 ID:pAdS9aP8
現代の平均的なアメリカ人「節子と清太はフェンタニルを服用してから死ぬべきだった。そうすれば苦痛はなかった」

4275 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:55:28.515087 ID:YMuDxVYW
火垂るの墓と平成狸合戦見ると、高畑のいじけた思想がよく見えて、素直に感情移入できなくなる

4276 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:57:53.538050 ID:KYl1bcQ9
戦争被害はやられた方は忘れないが、やったと言われてる側は自分らの爺さん世代の政治判断や個人レベルでの行為なので知ったことではないんだ
ムカつくとしたら改めてお前らが悪だったから悪いとか、俺らはいつも正義だったと言われる場合でな

4277 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:57:56.248528 ID:K3P1vQ7D
>>4269
先進国で雑魚寝はないでしょお!

4278 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 14:59:02.171276 ID:k5PGLEYv
>>4270
はだしのゲンは核落ちた後の世界の話なら別にfalloutでええやんってなりそうだしなあ

4279 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 14:59:03.427613 ID:BdBT1uTc
>>4267
元イトーヨーカドーの店舗には、アークスかイオン北海道が滑り込んで勝ったほうの天下になると思ってましたが、いやはや…
競合でどんどん殴り合ってくれ(消費者並感)

4280 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:03:40.192482 ID:XzoRjEVh
>>4278
……放射線障害が注射一本で治る描写はfalloutお約束のブラックユーモアと言われなければなければ許されんかったけどな
風が吹くときなら許される

4281 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:03:47.039661 ID:CsKKRqx8
>>4268
第二次世界大戦終結の戦後70年以上、もう少しで80年なんだから当時を知る人なんてほとんど居なくなってるものな
俺だって焼野原の後のLA見て空爆でも食らった後なんじゃないかと思ってたぐらいだし

4282 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:04:53.860262 ID:k5PGLEYv
>>4276
それこそ日本が大陸に進出して色々やった事だって我々からしたら昔の事なんざ知った事かよって話だしな

4283 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:05:09.745509 ID:Eu363/Be
>>4278
たくましくそれでも生きてる俺たちマッチョイェイUSA!!
であって、悲惨にねっちょりと死んでいく人たちは死ねば?だし文化が違う

4284 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:05:28.045857 ID:qhHfjpLj
一方のコープさっぽろ民高みの見物
そしてラッキーが後方でジャンプしながら手を挙げてアピールしている

4285 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:08:03.754829 ID:0Uf0EoHT
>>4279
そこに加わる日本最武闘派生協・コープさっぽろ

生協って普通は無印良品と組んで勢力拡大とか狙わないんすけどぬ…

4286 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:11:00.142647 ID:dytvKwJa
>>4284
>>4285
何その資本主義に真正面から飛び込んでる生協w

4287 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:13:17.607357 ID:CsKKRqx8
コープの強味は宅配
ちょっと主用道路から離れた道を選ぶと過疎地域だったりスーパー近場に無かったりだしな

4288 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:14:04.985474 ID:qhHfjpLj
>>4286
少なくともコープさっぽろの灯油価格次第で
最低でも道央圏の灯油価格がふんわりと決まる

4289 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:15:26.340560 ID:AE27lQtL
>>4282
投資して接収され、在中日本人が奴隷にされたということ
ちゃんと知っておかないから繰り返してしまう

4290 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:15:43.292339 ID:Pokay0mN
生協は資本金を組合員が出し合って運営基盤を作っている、資本主義の生み出した組織の一つだぞ

4291 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:16:26.672372 ID:qhHfjpLj
>>4288
スマン訂正

灯油価格じゃなくて配達の灯油価格だ

4292 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:17:22.413071 ID:MRNNDSVh
コープさっぽろ、北海道のスーパー内ではやや高級寄りのスーパー扱いだからなw
あまり安くはないが鮮魚とか惣菜とかPB商品のクオリティでよく褒められてる

4293 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:25:54.152154 ID:By/MXZfB
ちなみに釧路のコープさっぽろは駐車場2000台収容可能
サッチなら駅の真横に生協と呼ぶにはあまりに巨大すぎる店舗を見てるはず

4294 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:36:38.867195 ID:8yiWuu4a
逆に北海道以外の生協ってどんなんなんだ
ウチの地方は僻地にAコープしかないぞ

4295 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 15:43:08.731653 ID:BdBT1uTc
大学生協ぐらいしか知らなかったっスね…
スーパーのは札幌来てから見かけるようになりやした

4296 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:45:21.295105 ID:7GK01Xbj
京都市内にいくらかコープの店あったよ

4297 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 15:47:31.516980 ID:tTZrxNna
>>4295
たまに醸し出されるお嬢様パフューム、正直好き

4298 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:47:37.332999 ID:Pokay0mN
元々は共同購入で配達してもらうスタイルだったけど店舗が出来て、時勢に合わせて個別の宅配をする生協もでてる
生協と一口に言っても別々だから違いが大きいことがある

4299 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:51:58.849259 ID:Y4oRCZcX
恐らく何度も話題に出てるんだろうけど、雪国の方々は雪おろしって超早起きしてやって、それから我々と同じような時間帯に普通に出勤するのだろうか。それでも出勤が厳しそうな時はどうするんだろうか。
特にインフラ系やギリギリで回してるシフト系みたいな、いなくなったら職場が地獄になるタイプの場所。四六時中雪と戦ってるイメージしかない

4300 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 15:56:37.729119 ID:FSay6W6I
>>4299
地域によるが、とりあえず車を車庫から路上に出すためだけの雪かきならそこまで早起きせんでも大丈夫
でも夜に帰ってきてから残りをやらにゃならんが

4301 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 15:57:28.557543 ID:tTZrxNna
>>4299
屋根の雪下ろしは基本休日の明るいうちにやる。落ちた時のリスクとかあるから。

雪寄せ/雪かき/雪ハネは地域による。例えば自治体の除雪車が朝5時から稼働するところなら、その時間までに家の前の雪を道路に寄せておくとかしてる。
また、そのまま職場の雪寄せに行く気合の入ったおじさまもいる。

4302 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:00:32.666304 ID:FSay6W6I
あと、除雪車が家の前を通る時間の兼ね合いとかもあるんよ
雪国以外の人には意味不明だろうけど

除雪車が来る前に徹底的に雪かきしちゃうとあとでやり直すハメになるから注意が必要

4303 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:05:51.156505 ID:UN2cHFb+
相変わらず道民の北国生活の説明能力が凄すぎる件

よその地域の住民は地元での生活で質問されても適当にしか答えんぞ…

4304 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:06:27.913702 ID:qhHfjpLj
住宅街に一軒家持つと除雪車が置いていった
雪の塊を退けるのにかなりパワー使うぞ

この雪の塊は融雪機があるなら突っ込めばいい
業者に雪を持って行って貰うなら、
雪の壁の素材として迫り上げ、空いた場所に別な雪を入れる

4305 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:09:30.686389 ID:Y4oRCZcX
じゃあ最悪5時に自分ちの前通るなら4時台に起きて肉体労働しないといけないじゃないですか…
ほんで遅番とかそんな早くない出勤の人は睡眠時間半分になったり無駄に家で過ごす時間が増えるんですか…俺24時くらいに帰ってきたり7時に出勤したり不定形なシフトしてるから絶対そんな生活できねえや

4306 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:10:54.886283 ID:U5YzwlnW
>>4305
賃貸住めばやんなくていいんだぞ?

4307 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:15:31.758256 ID:6YKiGY71
実際、本州から札幌に来る人はだいたい賃貸か分譲マンション暮らしだからなぁ
団地でも自分の駐車場スペース周りだけやってりゃいいし

4308 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 16:15:58.109748 ID:BdBT1uTc
わたし集合住宅勢
雪国らしいことやってない…

オーナーと管理会社が全部やってくれるのだ

4309 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 16:18:24.926353 ID:BdBT1uTc
通勤も徒歩・地下鉄なので雪の影響を受けにくいっスね(バス・JR比)

4310 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:23:01.287359 ID:UMyZgPOg
賃貸で2階暮らしだと車の雪下ろしだけで楽ちんよ、車庫あるならそれも無用

4311 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:24:03.746425 ID:6YKiGY71
おまけとして、札幌には
「終電…なくなっちゃったね。家に行ってもいいかな…?」の文化はあまりない

札幌女子はタクシーでも親に迎えに来てもらうでも歩いてでも気合で絶対に帰る

4312 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:24:20.976037 ID:7GK01Xbj
山形のタワマンは雪おろしする必要がないのが人気の秘訣だからな

4313 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:25:30.135272 ID:TKneoWEz
>>4303
沖縄がわかりやすい例だけど、暖かい(雪の降らない)地域になると割とテキトーでも生きていけるからな

4314 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 16:26:42.935974 ID:tTZrxNna
>>4311
そもそも札幌市内住みなら終電関係ないと思うの。

4315 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:26:59.081599 ID:qfXar8VT
>>4311
終電が無くなるまで飲まない(凍死する)って事ですか?

4316 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:35:23.239036 ID:6YKiGY71
>>4315
いや、飲むけど気合で帰る
たったそれだけの事

4317 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:35:58.072568 ID:Pokay0mN
札幌女子は帰巣本能が強い?

4318 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 16:38:15.193909 ID:BdBT1uTc
周りは札幌女子(なお家は江別・石狩・北広島etc...)が多いから何とも言えない…
考えると実家住まいが多いね男女ともに

4319 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:38:32.469256 ID:ZJaEx/2g
>>4311
二行目までで終電の時間まで飲んでると凍死するからやろうなあって思ったw
ちゃんと帰れるのか

4320 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 16:41:33.624652 ID:tTZrxNna
>>4319
終電が確か23:59とかだから、ワンチャン終電後も飲んでる

4321 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 16:42:21.824735 ID:tTZrxNna
あ、あと最悪(?)ネカフェかカプホに泊まる

4322 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:43:01.407057 ID:6YKiGY71
北広島女子「おいクソ親父、あたし今日ススキノで飲むから深夜スタンバって車あっためとけよ、寝るなよ」

よくあるよくある

4323 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 16:47:28.699838 ID:tTZrxNna
>>4322
彼ピに送ってもらいなさい

4324 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:48:33.851456 ID:w3XS0Kwz
>>4322
んなわけない…と思ったが、
ススキノラブホ首切り事件の父娘がまさにそんな感じだったのを思い出した

北海道女子こわい(こわい)

4325 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 16:50:31.063253 ID:tTZrxNna
>>4324
ススキノ首狩り女、カムコタンリンチ女、江別強盗女2人、このカルッテトが集合している可能性があるという恐怖よ

4326 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:51:30.563160 ID:YMuDxVYW
旭川のいじめのよる自殺もな

4327 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:51:41.641833 ID:FO7Hjwbp
「動物のお医者さん」だとハムテルと二階堂は実家住まいで、菱沼さんは親元を離れて独居でしたね

4328 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:52:21.300722 ID:PmiyVJRS
ネキもそのうちヤルんだろうか?w

4329 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:53:14.208371 ID:FO7Hjwbp
>>4325
大丈夫・・・・・・男でも、永山則夫が網走の出身

4330 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:54:13.883352 ID:myVlAfcF
北海道女子だと酒飲んだあとに0時過ぎまでベンチで寝て、コンビニでカロリー補給しながら7km歩いたあと鍋ドカ食いが余裕?

4331 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:54:22.839618 ID:0mwtzVoH
そして就職を求め、北海道の優秀な頭脳は冷たく荒れ狂う津軽海峡を渡る、と。

4332 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:59:05.738820 ID:ZJaEx/2g
北海道の怖いところは警察が犯罪者とつるんでるところ
フィクションの世界よ

4333 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 16:59:58.925716 ID:UykGMyPl
>>4330
コンビニでワンカップ買うな

4334 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:01:13.530466 ID:YMuDxVYW
リンチ殺人主犯と不倫関係にあった警部補、勝手に退職していたな

4335 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:02:13.229830 ID:YMuDxVYW
>>4330
望月さんは酒飲まずにおでんの汁飲みながら徒歩で雪の中帰宅していたけど、なんでこの人クレカも現金もないんだと疑問だった

4336 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:21:26.398773 ID:/7RF/CRf
割と北海道、娘の専属運転手になってる親父が多いからなぁ…

SUVとかハイエース持ってたら娘の友達20人をピストン輸送で全員送り迎えとか無償でさせられるらしいしソースはうちの常務

4337 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:21:33.749720 ID:zwcGJY+O
朝のはこれが流れてきてて真顔になった

@8u_f1

なんか反米?気取ってる逆張り冷笑垢が、ロサンゼルスで金持ちの家が丸焼けになって嬉しいみたく言ってるけど、漏れのTLではガンギマリ米国右派が、現代のソドムことゲイの都ハリウッドがトランプ就任直前に燃えたのは神の意志に違いない、と大盛り上がりなので、養殖の反米逆張りはマジモンの米国人に絶対敵わないんだよな

4338 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:23:16.115574 ID:5nYkEd5Z
>>4325
そいつらが全員刺青入れた上で脱走するという女版ゴールデンカムイとかどやろ

4339 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 17:27:21.733523 ID:tTZrxNna
>>4338
言うても首狩り女以外は男がいないとイキってるだけで終わるからなぁ…

4340 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:33:57.346423 ID:UMyZgPOg
アメリカは50の国が集まっているから仲の悪い国もある

4341 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 17:35:25.039303 ID:tTZrxNna
>>4340
特に南部州はまだ南北戦争を引きずってたりするしね

4342 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:38:45.926504 ID:FO7Hjwbp
まあ、とどのつまりは自分を貴族階級だと思っている宮廷道化師でしかなかったのかもね・・・・・・ハリウッド・セレブって

4343 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:39:15.511974 ID:ZJaEx/2g
トランプはグリーンランドを併合するっぽいから日本もお願いすれば併合してもらえるかも
人口からして割り振られる選挙人も多いだろうし、次の大統領選挙では石破大統領爆誕もある

4344 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:43:42.213435 ID:aiPDWDQR
元カレ強盗女は小学校の先生目指してた。夢が絶たれて絶望してると聞いてマジでなんかおかしくないか?と思ったがそんなのはごく一部と思いたい。

うちの地元備後ではAコープは消えちゃった。生協の通販は地道にやってるらしい。
JA直轄の店舗はある。道の駅っぽい感じ。幹線道路から離れてるけど。

4345 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:46:31.096618 ID:/7RF/CRf
>>4344
Aコープってなくなる事あんのか…
備後の方なんて大都会も近いし農家も儲かってそうなもんだがな

4346 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:47:44.509547 ID:3PGegM5g
>>4337
ロサンゼルスをソドムとゴモラになぞらえる投稿、検索したら普通に出てきてすげえなアメリカ人…
堕落したLGBTや進歩主義者が神によって裁かれた、と主張するあたりに文化の違いを感じる
ttps://x.com/Shadaya_Knight/status/1877768520798257569
ttps://i.imgur.com/XXgvEHV.png

4347 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:49:12.337806 ID:ZJaEx/2g
>>4346
そ、それでは淫夢を輸出してるわーくにも…

4348 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:49:56.169156 ID:wNIHSFhE
>>4345
貧しくはないけど、中国地方の農家なんて北の方でブランド米作ってるような農家に比べたら全然やで

4349 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:50:27.679927 ID:FO7Hjwbp
ソドムとゴモラは、日本でも有名ですし・・・・・・たしか、巨大な怪獣の名前ですよね。バニラとアボラスみたいな

4350 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:51:08.475778 ID:JhjH0ws8
淫夢は勝手に密輸されてるだけだから(すっとぼけ)

4351 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:53:48.851109 ID:vnRsFMFs
>>4337
アメリカの保守・リベラルの対立はマジもんの宗教対立が絡んでいるので、そこまで言うのも日本人が考える浅い差別意識どころではないからなんだよなぁ……
人権を盾に既存宗教を弾圧していたら自滅しました、みたいな状況なので相手からソドム呼ばわりされるのも仕方ないんだわ

4352 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:56:19.744207 ID:PmiyVJRS
もともとアメリカは清教徒が作った現代のエデンだから
男色(ソドミー)の反映してる都市が焼かれたらソドムとゴモラみたいな天罰と言う奴は普通にいると思う

4353 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:56:24.318639 ID:0mwtzVoH
シナイ山の神様より強そうなバビロニアの神様を祀っておけば手が出せなくなるんちゃう?

4354 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:58:09.388014 ID:ZJaEx/2g
バアルのようなものを祭る?

4355 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 17:58:42.412006 ID:3PGegM5g
>>4347
アメリカの宗教保守だと、淫夢どころか日本のアニメは不道徳だから見るべきではないという論調もあるぞ

もちろんそこまでガチガチの人間が多数派じゃないのは強調しておくけど

4356 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:00:07.962698 ID:PmiyVJRS
>>4353
バビロンは滅びて虜囚のユダヤ人はイスラエルに帰れたから

4357 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:01:15.574596 ID:wNIHSFhE
しかし、アメリカは「信仰心なんか全然ないけどアメリカは大好きでリベラルは大っ嫌い」って右派も多いはずなんだがなぁ
つーか一昔前に流行ったオルトライトってそういう集団だったはずだし、アメリカ右派も一枚岩では全然ないはずだがな

まぁ日本にも皇室に全然敬意を持ってない自称保守とかたまにいるけど

4358 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/13(月) 18:01:32.992527 ID:RfNUUO3k
>>4346
なんなのでしょうね、この性的なものに対する異常な嫌悪感の発露は

4359 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:01:45.814524 ID:iP/9TyZO
マイノリティも平等にじゃなくて、マイノリティに優しく、を求めてる時点で
結局優遇しろって言ってるのと一緒やねん(今まで不遇だったと叫ぶなら)

4360 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:02:07.386074 ID:V8JBrmiq
出涸らしのドリップコーヒー3回目まで行くと紅茶っぽい味になるな

4361 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:03:07.234888 ID:1IwIaSvS
>>4357
勿論、一枚岩ではないやろ
特に大喜びしているのがキリスト教信徒たちというだけで

4362 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:03:15.381041 ID:FO7Hjwbp
>>4354
名状しがたき空飛ぶスパゲティモンスター

4363 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:06:39.400328 ID:3Ffy2422
>>4345
すまん、誤解する書き方した俺が悪いんだが俺の街のAコープ撤退は40年前だ。
他の地区には残ってたかもしれんが子供すぎてわからん。
ここ20年くらいは福山市にAコープはないはず。

しまなみ海道の耕三寺近くにAコープあったけど、ここは数年前に閉店してる。

4364 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:07:08.121398 ID:7GK01Xbj
ソドムとゴモラなんて言われても日本人が思い浮かぶのだいたいウルトラマンの怪獣だよ

4365 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/13(月) 18:08:55.968863 ID:RfNUUO3k
ゴモラは有名だし私もよく覚えていますが
ソドムなんて名前のウルトラ怪獣いたっけ・・・?

4366 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:09:14.344516 ID:AE27lQtL
死者が出てなければ塩の柱でなく火柱になったくらいは書いたと思う

4367 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:09:55.092143 ID:V8JBrmiq
>>4364
あたしゃラピュタで知ったよ

4368 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:10:34.621616 ID:VDiQRBvv
>>4358
性的、っつーか宗教者が俗を嫌うのはまぁ普通よ

4369 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:12:13.139335 ID:7GK01Xbj
>>4365
実はいるんだ
ttps://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/feature/kaijubiyori/ZvJ1s

4370 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 18:13:17.990409 ID:BdBT1uTc
日本人のほとんどは聖書なんて読んだことないでしょうしねー…
少数はゲームやらアニメやらからたどり着くでしょうが

4371 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 18:13:18.839205 ID:tTZrxNna
>>4351
「アーメンは不適切なのでアーウーメンを使います」

4372 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:13:38.590025 ID:FO7Hjwbp
ガタノゾーア「旧支配者だ!信仰しろ!」

4373 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 18:14:44.343118 ID:tTZrxNna
>>4370
旧約の方は読んだ(35年ほど昔)けど新約の方は読んでて頭痛くなってきたのでほとんど読んでない

4374 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 18:15:03.224351 ID:BdBT1uTc
>>4371
聖職者の癖に原義も知らぬとは…アレはネタであってほしい…

4375 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:18:46.052631 ID:cF9/+G+S
新約は流し読みでも一応読んだ事はある。
旧約は漫画で読んだ

4376 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/13(月) 18:19:21.583162 ID:RfNUUO3k
>>4369
ありがとう!
平成ウルトラマンのシリーズは未履修なので知りませんでした

4377 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 18:20:21.039207 ID:tTZrxNna
新約旧約って書くととある魔術の禁書目録っぽいなって

4378 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:21:23.965649 ID:PmiyVJRS
古い約束がイエスの降臨によって破棄され新しい約束になったんやぞ

4379 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 18:23:20.595673 ID:tTZrxNna
>>4374
僕もネタであってほしいと思ってます。

ただなぁ…プロテスタントにプロテスタントするぅ!がまかり通ってる疑いもあるからなぁ…

4380 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:25:35.527170 ID:1PZBU1rm
>>4371

ザーメン

4381 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/13(月) 18:27:56.133912 ID:tTZrxNna
>>4380
そうだね、聖水()をBUKKAKE()だね。

4382 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:28:28.754370 ID:FpvUJdx0
>>4380
Love&Juice

4383 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:28:46.650664 ID:ZJaEx/2g
イスラムからするとコーランがあるから両方旧約だよな

4384 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:32:18.397120 ID:vdbnPW6e
>>4381
火鳥ック「こうもんであそんで、イケません」

4385 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:34:25.660717 ID:0mwtzVoH
こうもんに現れる恐ろしい存在。
口裂け女だな。ポマードつけなきゃ。

4386 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:43:39.234685 ID:NlZDe1Y6
>>4278
>>4283
どっちかてぇと、この世界の片隅にの方がダメージ与えられるらしい

4387 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 18:57:11.727523 ID:qfXar8VT
>>4357
良識ある人は、ネットで良識有るアピールをしない。

4388 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:18:55.237542 ID:svaKUYVf
>>4345
鳥取県では撤退が相次いだから、普通に潰れてるぞAコープも。

4389 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:30:19.146889 ID:t3hnScDb
>>4380
ラーメン

4390 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:32:03.373339 ID:t3hnScDb
>>4370
手塚治虫版は聖書に入りますか?

4391 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:32:40.709958 ID:NlZDe1Y6
>>4389
スパモン教徒がいるぞ!!

4392 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:35:03.301516 ID:9qS5F0Pc
>>4374
アーメンって、あなたの言うことに同意しますって言う意味でしたっけ

4393 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:36:39.233300 ID:Pokay0mN
>>4392
「アーメン」を日本語にすると「おけまる」なんだな

4394 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:37:49.239866 ID:NlZDe1Y6
「せやな」でもいいらしい

4395 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:41:56.491256 ID:9qS5F0Pc
>>4373
旧約はユダヤ人のファンタジー歴史書として読めば面白い部分もありますが
新約はイエス様ぱねえって内容ですからねえ

4396 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:45:09.780075 ID:0mwtzVoH
性別関係無い、南無と言えば良かろう。

4397 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:47:45.364939 ID:RxsRINI8
>>4372
やかましいわボケェ、グリッターティガぶつけるぞ

4398 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:51:25.125466 ID:RxsRINI8
>>4376
風邪引いて発熱中なのに冷凍攻撃かまして余計発熱した怪獣なんて知りませんわ
火山の中にぶち込んで暖めるのが一番の特効薬だったのがダイナ怪獣らしいw

4399 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 19:57:23.879994 ID:BdBT1uTc
>>4392
そんな感じっス
おっけおっけって

4400 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 19:59:55.065784 ID:ZJaEx/2g
アーメンって最後に付けるから「終了」とか「ここまで」って意味だと思ってたわ
南無みたいなもんだったのか

4401 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:02:59.971169 ID:Pokay0mN
讃美歌の最後に「アーーメーン」と付くことが多いのだけど、「せーーや、なぁーー」と置き換えると多分噴く

4402 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:03:23.356574 ID:k5PGLEYv
>>4400
>「終了」とか「ここまで」って意味
ラーメンも〆に食べる物だしな

4403 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:04:00.640557 ID:UMyZgPOg
ヘルシングだったか「そうあれかし」という翻訳してたかな

4404 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:05:27.850704 ID:1PZBU1rm
「そうあれかし」はギャラクティカでもそうやったな

4405 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:06:29.365280 ID:Pokay0mN
>>4403
これか
ttps://pbs.twimg.com/media/E4Epk08VEAQP-fS.jpg

4406 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 20:08:36.370148 ID:BdBT1uTc
そう+あり+かし
そうあってほしいものだ?
「そう」ではなく「さ」のほうが落ち着くかなぁ…(面倒な奴)

4407 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:12:09.971762 ID:1PZBU1rm
あ、違った

ギャラクティカは「そうここに願う」だったわ

4408 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:19:20.324087 ID:NsDybcBf
結局、日本の民主党政権と同じことが起きていたんだな
既存のリソースを無理矢理に自分達の利権に振り替えっていった結果、社会インフラの維持に必要な部分までゴリゴリ削ってしまっていた、と

動画『カリフォルニアはなぜ燃えているのか』(2020年公開)を訳してみた。
ttps://togetter.com/li/2495521
>まとめよう。森は深くなり、野焼きが許されないため低木は生い茂り、開発業者は原野に家を建てていき、主要な電力会社は従来の送電網の保守を犠牲にして再生可能エネルギーの推進に奔走する。これらが制御不能の火災が発生する原因である。
>現状はどうなっているのか? PG&Eは破産した。訴訟されて忘却のふちに沈んだ。送電施設を修復するための有効な計画はない。21世紀に備えて重要なインフラをアップグレードする代わりに、カリフォルニアは自発的に第三世界の国に自らを変えた。進歩主義者や環境活動家にまかせるとこうなるという見本だ。

4409 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:29:27.661178 ID:YMuDxVYW
なんで野焼きせえへんのや?

4410 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:32:12.305229 ID:9o6b4Sx5
>>4409
環境に悪いから
あと金もったいないから

4411 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 20:32:30.936205 ID:BdBT1uTc
>>4409
> 20世紀の終わりから今世紀にかけて環境運動の影響が大きくなるにつれ、州の政策が変化した。
> まず、新しい規制により樹木の伐採が大幅に削減された。
> 木を切って木材にすることがまるで残虐行為であるかのように語られた。死んだ木を切ることさえひんしゅくを買った。

> 野焼きも同じように見られた。環境運動家の主張によれば、自然にまかせるほうがずっといいというのだ。
> また、大都市では不動産の価格はますます上昇し、開発業者は建物の密集した地域を離れ、荒野に近いところに家を建て始めた。

と言うことだそうな…

4412 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:33:25.604907 ID:zhg46vJI
>>4409
>人口が増加するにつれ、火災のリスクを常に意識していた市民は、それを緩和する手段を講じた。意図的なものもそうでないものもあった。最初は大規模な樹木の伐採。これにより森の密度を減らすことができた。次に野焼きである。特定の区域の茂みに火をつけて焼き払った後、すぐに火を消すのである。
>20世紀の終わりから今世紀にかけて環境運動の影響が大きくなるにつれ、州の政策が変化した。まず、新しい規制により樹木の伐採が大幅に削減された。木を切って木材にすることがまるで残虐行為であるかのように語られた。死んだ木を切ることさえひんしゅくを買った。
>野焼きも同じように見られた。環境運動家の主張によれば、自然にまかせるほうがずっといいというのだ。また、大都市では不動産の価格はますます上昇し、開発業者は建物の密集した地域を離れ、荒野に近いところに家を建て始めた。

4413 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:34:20.370656 ID:zhg46vJI
あう、被ってしもた

4414 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:37:34.019413 ID:ZJaEx/2g
カリフォルニアってもう何十年も前に電力自由化で大停電とかやってなかったっけ

4415 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:39:45.111306 ID:YMuDxVYW
自然に任せるままって何も根拠がないじゃねえか、あほの集まりか
Gガンですら人間も環境の一部だって論破しているのに

4416 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:41:26.421549 ID:9mXXt5Wz
>>4409
大気汚染に繋がるからじぁね?

4417 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:42:03.060557 ID:Pokay0mN
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
経験からすら学べないのは何者でもない、人でなしだ

4418 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:43:54.208224 ID:3PGegM5g
北アメリカの針葉樹林自体が山火事による世代交代前提だからな
有名なジャイアントセコイアは山火事によって下草や枯れ葉が焼き払われることで発芽・成長する

山と住宅地との間に十分な防火帯が設けられてないのが根本的な問題

4419 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:46:32.302096 ID:qfXar8VT
>>4409
・今迄と違う行動
・表向き良い恰好
この2つだと思ってる。

4420 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/13(月) 20:47:55.223197 ID:BdBT1uTc
>>4418
なるほど
山火事自体はその地域では普通の事だったんですね
火除地も設けず(出てくる写真からは見受けられない)自然に不用意に近づいってしまったんでしょうな…

4421 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 20:50:50.381833 ID:0mwtzVoH
本来なら危険なとこには住むな、のハズだが危険地帯にまで住宅地を広げざるを得ないほど地価が高く、再開発も出来なかったのかね。
コロナの影響でリモートワークが増えて、そのために良好な住環境が必要になったのも影響してる?

4422 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:04:38.560385 ID:6M80PNdI
昔からの風習とかって続いてるそれ相応の理由があるねんな
それをなんも考えずに廃止したりするとこうなる。

4423 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:11:05.609725 ID:1ayLmV4w
『神宮(外苑)の森を守れ』を町全体でやって守ってきたのね

銀杏並木枝の剪定すら反対してるもんなぁ
あの円錐は剪定しねぇと無理だってのに

4424 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:11:09.530405 ID:NEAdMcXr
環境運動家って環境の維持や改善になんもやらない連中のことを言うのかな?


4425 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:12:26.067037 ID:YMuDxVYW
地球のおもむくままにだったら、おめーを母なる地球の一部してやろうかと言いたくなる

4426 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:12:48.189817 ID:m28jUhMz
活動家自体が誰かになにかやれって喚くだけで
自分では何もやらないイメージ

4427 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:24:06.043706 ID:UMyZgPOg
おれの活動家のイメージは芸術品をぶっ壊し、公共物にペンキを塗り、競馬の妨害をして
道路を封鎖する輩

4428 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:25:43.107791 ID:YMuDxVYW
そういやフェミニズム運動の魁も競馬に乱入して死んでいた?、女性活動家

4429 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:40:25.166901 ID:UGCE8bYW
活動家って他人に迷惑かけることで「自分はこれだけ怒ってるんだぞ」って示してるメンタル幼児のマイルドテロリストでしょ?

4430 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:41:21.833937 ID:YMuDxVYW
幸徳秋水とかは、何をしようが発禁発禁の連打だったので、頭の固すぎる明治政府にも問題があった

4431 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:51:39.885274 ID:V8JBrmiq
宮崎で震度5弱の地震
津波注意報も出てる

4432 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:54:15.022886 ID:ZJaEx/2g
>>4422
伝統とかね
PL学園の野球部も強かった

4433 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 22:10:06.052287 ID:dPvwF1Lu
>>4259
東京は路線ごと駅ごとが1つの町って感じですね
ゆっくり楽しんでいってね!

4434 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 22:10:18.242859 ID:PmiyVJRS
>>4432
漫画バトルスタディーズではなぜPL(作中DL)が勝てないのか?と登場人物が悩んでたよ
作者はPL野球部OB
作中描写見てると頭おかしいあれで強くなるとは思えない

4435 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 22:17:26.839933 ID:c+rfa+Sh
>>4432
いじめ問題がきっかけだからなあこれに乗じたお家騒動がなかった世界線で
ソフトランディングができていたかどうかは不明

4436 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 22:18:56.401815 ID:sWYk93us
高校生の殺し合い甲子園ならともかく鍛えてイジメ抜いても野球の上手さには関係なさそう

4437 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 23:05:27.708162 ID:YMuDxVYW
戸塚ヨットは名門ヨットスクールになってないやろ

4438 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 23:51:17.143277 ID:A2tKekdt
都心ってすげえ!大阪ならもう終電ぶっちぎってるのに横浜から池袋まで帰れるなんて!(終電

4439 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 00:20:19.436668 ID:8poR5gir
横浜行ったのね

4440 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 00:25:42.283517 ID:ZZAthco5
>>4434
あんなに練習量だけやっても意味ないっすよと監督に直談判して練習を減らさせた桑田君15歳
強い後ろ盾があったとはいえ数十年前にこれをやるのは心が強すぎる

4441 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 01:01:01.864840 ID:wxca6nZi
>>4437
あっこはヨットの基準さえ標準から逸脱してるとか出なかったかなぁ>名門

4442 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/14(火) 04:52:19.403697 ID:JPKiwL4+
地元のAコープは20年前になくなりましたなー

4443 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 06:19:26.139296 ID:X1Vw8XX9
>>4438
東京旅行ニキかな?
てかもしかして昼頃に書き込みあった横浜の北朝鮮工作船の展示見に行ったんか……?

4444 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/14(火) 07:34:54.311825 ID:VEkmrO88
然り然り



4426 :常態の名無しさん:2025/01/13(月) 21:12:48.189817 ID:m28jUhMz
活動家自体が誰かになにかやれって喚くだけで
自分では何もやらないイメージ






























      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|     その活動家めいたツイフェミ&メガリア(とその系譜)のせいで
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|    フェミニズム全体が凶悪なイメージを植え付けられ
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|    日本・韓国でぶっ叩かれてるからマジで活動家メンタルはゴミすぎる
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    まぁ、ツイフェミやメガリアとその子孫たちは
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   マジでフェミニズムのイメージをぶっ壊してる……
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


4445 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/14(火) 07:40:07.882278 ID:eFzJJ0WX
ツイフェミさんはたぶん脳の病気だからなぁ…

4446 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 07:40:44.194114 ID:FkFt5Jua
投稿乙です
カリフォルニア、ポリコレを推していたのに
政治的な判断を誤ってるんですよね
駄目な活動家は、逆効果な事をしてる印象が強いです

4447 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 07:41:22.771338 ID:jcbzBne2
欧米だと環境活動家がソレに該当しそうだ

4448 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 08:03:13.151337 ID:z7VwQlJK
TV版エヴァは今見るとショボい部分もあるけど
当時は画力演出ストーリーいずれも作り込みが突出してて
劇場アニメ級のクオリティだとアニオタの心を鷲掴みにした

アニメージュ1996年1月号の読者が選ぶ好きなアニメランキングで
2位の新機動戦記ガンダムWに5倍以上のポイント差をつけて1位
他はセイントテール、スレイヤーズ、天地無用、エルハザード、飛べイサミ、
思いっきり異質だったのが7位のファーストガンダム

4449 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 08:03:40.077325 ID:z7VwQlJK
すいません誤爆しました

4450 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 08:18:21.398207 ID:KS7zyD/f
活動って金無いとできないけどどうやって活動資金調達してるのか

4451 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 08:26:10.857757 ID:eS4EbGTt
>>4448
ファーストガンダムは
1980年代から2010年代まで
30年以上トップ10にランクインし続けた

4452 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/14(火) 08:27:46.359860 ID:eFzJJ0WX
>>4450
よく読むと書いてある通り「誰かやれよ」って喚くだけなので活動資金なんていらないんだ。

4453 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 08:46:41.876805 ID:eWn/0CFF
イタリア憲兵がお手柄! 窃盗団が発見した「知られざる11世紀の教会」を無事奪還
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/35bce9e6e565ca4fbcd3a52c1767c9d4b96329c6

見つかってないものを見つけるのも凄いが盗掘団の動きを押さえてるのも凄い

4454 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 09:00:36.763966 ID:X1Vw8XX9
投稿乙。
でも海外のフェミニストもポリコレに染まって暴走してるところあるからしゃあない。
真面目に研究してるフェミニストがいても表にあまり出てこないしねえ。
ぶっちゃけ過激派似非フェミを論破すればいいのにむしろ逆に攻撃されて少数派みたいになってるからどうしようもない。

4455 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 09:23:33.279261 ID:LV2fEjf9
>>4450
金持ちを学生時代に教化してシンパにしています
あるいは金持ちが邪魔な相手を叩くお手伝いをしてお小遣いを貰っています
そのどちらもし辛い本邦では行政に潜り込んで公金チューチュー

4456 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 09:33:11.359293 ID:K4D/WOos
>>4453
日本だと埋めるからこういうタイプの犯罪は珍しいなって、

・・・ヤフオクで流れてる謎の骨董品はそうなのかな・・・?

4457 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 09:35:19.037447 ID:K4D/WOos
>>4454
というか、フェミニズムって元から欠陥があって、その土台であり、解放されるべしものである家父長制自体がファンタジーでね?
とか言われてるからなぁ・・・

4458 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 09:56:43.565626 ID:X1Vw8XX9
>>4457
それはそれで逆に偏った意見な気もしないではないが……
家父長制の定義によってはそういうものはなかったみたいに言えるかもしれないが
かといって女性が今より社会進出を抑えられていた時代があったことまで否定はできない気はする。

てか過去におけるフェミニズムと現在のフェミニズムでは置かれてる背景などが変わってるから
別物として研究されるべきではあるのよね。そこを見落として過去の感覚のまま論じてる人も多いのは割と厳しいところ。

4459 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 10:10:32.655474 ID:7wyzHl3M
>>4448
リアルタイム視聴勢だが、あそこまで各種メディアが持ち上げて社会現象になった理由は本当にわからん……


4460 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 10:18:39.647502 ID:FzrJmN3E
>>4448
作画回りは後で足された映像や映画のほうがクオリティは高いんだが
テンポはTV版が唯一無二なんだよな

販売されたビデオで付け足された場面は、映像はキレイなんだけどテンポが噛み合ってなくて色々とモヤッとする

4461 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 10:21:25.309910 ID:xioPzVUi
地方民だったからリアルタイムで放送されてなかったんだよなエヴァ
アナザーガンダムすらGガンしかやってなかったし

4462 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 10:23:49.685410 ID:+6hJT6F4
>>4459
当時はTVアニメの中では明らかに出来が頭一つ抜けていたろ
キャッチーな演出と引き、考察の余地を与えることで話題性を盛り上げまくっていたし
普段、アニメを観ない勢にも響いたのも大きかった
今から考えると最後に綺麗に畳むことを考えないからこその勢いだったんだけど

4463 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 10:40:28.845392 ID:FzrJmN3E
演出面では頭三つ分ぐらいは抜けてたからな

第五話とか、 話の終り際に出撃 → 敵がビルを融解させながらブチ抜いて攻撃 → コックピット内で絶叫する主人公 → 次話へ
と引きの演出もすごかった

仲の悪いやつと一緒にエレベーターに乗るハメになって、一分ちかく定期的に瞬きするだけのキャラクターとエレベーターの音だけで無言で過ごすハメになるシーンとかもあったな……
作画コスト削減の目的もあったんだろうが、きわめて効果的印象的に出来てて唸ったわ

4464 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 10:42:39.747663 ID:hUmL8kEZ
カヲル君を握りつぶす時も作画カロリーを節約してたなw

4465 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 11:10:09.757958 ID:7wyzHl3M
>>4462
うん、アニメーションとしてクォリティ高いのは分かったし、周囲でも考察で盛り上がってる面子は多かったから所謂オタク受けする作品てのは理解していたけど、
それが各種メディアに取り上げられ絶賛されて社会現象にまでなるとは思わんかったのよね

4466 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 11:24:00.665946 ID:X1Vw8XX9
>>4465
あれ思春期の葛藤めいたものも盛り込まれてるから刺さる人にはかなり刺さるのよね。
特に中高生にはドストライクだったところもある。そのあたりもあってブーストかかったのではと思う。

4467 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 11:30:21.944717 ID:pl+lNMNw
>>4465
アニメに限らず社会現象化する作品の特徴は本来のターゲット層以外にも波及することなんだわ
その点でエヴァはオタク以外にも訴求力が強かったからね

4468 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:02:36.272541 ID:/QSfhalq
ただ、下の世代への継承は失敗した感はあるけどね>エヴァ

4469 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:06:39.060129 ID:XMVfMDJe
>>4468
最後の最後にぶん投げたから継承以前にファンへの呪いみたいになってしまったからなぁ……

4470 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:09:23.012420 ID:3cYff8ha
継承の作品ではなく時期を含めたオンリーワンというイメージが勝手にある
例えばあああいう感覚や表現を駆使した作品を今見たいかというとちょっとタルい
技法的なものは現場のコストの問題かと思う、作品数もあるのかもしれんがアニメの現場は結構崩壊気味とは聞く

4471 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:11:36.248182 ID:i+dnxsmd
この人はまともで学ぶべきものが多いってフェミニストに残念ながらいまだ出会えていない
いや積極的にさがしていないだけなんだけども

4472 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:18:59.527313 ID:/yo7pCuH
???「トップをねらえ! で予算を使い過ぎたから節約のためにここからは白黒で作ろう」

4473 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:22:17.712968 ID:jMTRyifL
それデマやぞ

4474 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:23:38.823629 ID:X1Vw8XX9
>>4468
でもなんだかんだリメイクの新劇がヒットしてるあたりまあまあ継承はされた気がする。
少なくともキャラの知名度は下の世代でも高いし。

4475 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:28:21.854043 ID:FkFt5Jua
マクドナルドとかのコラボもあるし、太鼓の達人でリツコさんが出たこともあったし(デマ)

4476 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:45:17.963442 ID:iMwZ4izg
エヴァはTV版で伏線全て回収して綺麗に完結してたら
ナディアより数段上「程度」の扱いだったと思う

今なおオタの心を掴んで離さないのは
終盤のトンデモ投げっぱなし展開と、賛否両論の劇場版のせい

4477 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/14(火) 12:54:08.474107 ID:/thgTNi2
>>4476
「僕が見たかった結末はこんなんじゃないやいっ!!!」ってかたちで
当時のオタクのハートに深く深く食い込んでしまった、ということですな
うんまあ、リアル視聴世代としては分かる気がする

4478 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:54:13.963729 ID:hyjWsTvA
あの後の長い長い熟成期間があったからなあ。

4479 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:58:26.004084 ID:cIwR6eEw
>>4476
でもその代わり、終わったらファンでももう観ないし、ガンダムのような派生作品は作られないし、何より下の世代は今更観ないし、でコンテンツとして終わってしまったんだよなぁ……

4480 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 12:59:36.921362 ID:eWn/0CFF
なるほどなぁ
欠落しているが故に各々が各々の美を投影できるミロのヴィーナスみたいなもんか

4481 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:00:54.493463 ID:xioPzVUi
庵野は自分以外にもどんどんエヴァ作って欲しかったって言ってたって聞いた
ソースは出てこない

4482 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:01:16.109805 ID:zYyf4igA
>>4474
両方とも「下の世代に継承された」の証明にはなってないと思われるが

新劇はリアタイ世代が大声で騒いでただけ、キャラの名前知ってるに至っては作品自体が受け入れられてるかに何も関係ないし

4483 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:04:39.072383 ID:MhNLJB88
エヴァ寄りな作品ってどれぐらいあるんだろう

ラーゼフォンとかは思いつくけど

4484 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:08:08.214278 ID:HukvZMSI
>>4481
エヴァの続編作るぐらいなら、元ネタのウルトラマンと妖怪ハンターをアレンジしてオリジナル作る方がまだ楽かなって

>>4483
ナデシコ

4485 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:08:50.194365 ID:xioPzVUi
>>4483
エウレカとかファフナーとかガオガイガーとか

4486 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:09:23.220413 ID:IHsmh1tU
まず継承されるの定義ぎめから始まるわけだな
エヴァは2021年に映画してシンカリオンやパチンコやマックとコラボしているので継続コンテンツ
しかし若いもんは興味ねえぞ、俺には分かるんだという話でいいかな

4487 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:10:14.625724 ID:/QSfhalq
>>4483
「エヴァ寄り」の定義が範囲広すぎて…
演出面とか作劇法の一つとしてはものすごい影響を後世に残したけど、
話自体は1代限りで終わった感がどうしてもある

4488 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:11:42.332571 ID:zYyf4igA
>>4486
二次創作描いてる人の年齢

4489 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:14:50.642177 ID:mxPNqTa/
>>4486
どう考えても世代のオッサンがダラダラ搾取されてるだけだからなぁ……

>>4487
エヴァ的なものを作ろうとしたという意味ではほぼ失敗してるよな

4490 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:18:44.780995 ID:znS5TlYf
>>4483
ゼロ年代のセカイ系?

4491 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 13:26:09.452230 ID:zYyf4igA
>>4490
特定の作品名じゃなく「セカイ系」という乱雑なジャンル分けで括られてる時点でどんだけ後に続かなかったかがわかるよねw

4492 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 14:33:13.741968 ID:7wyzHl3M
まぁ、綾波フォロワー系のヒロインは色々と出たよね

自分は映画館が近場になかったのもあってシト新生までしか追ってなくて新劇シリーズも全スルーしてたんだが、
シンエヴァが公開されて多くのファンが満足そうに語っているのを見聞きして、遠い国の戦争が終結したのを
報道で見ているような不思議な感覚を覚えたものである

4493 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 14:51:54.196905 ID:X1Vw8XX9
>>4482
続編とかそういう意味で言ってるなら継承されてないとは思うけど
キャラや作品の知名度が下の世代にも伝わってるというなら継承されてると言える。
ここでどっちの意味にとるかで違うかな。自分は下の意味に取ったのである程度継承されてると思ったな。

>>4489
さすがにそれだけで興行収入100億はいかんよ。
地味にパチンコが売れたことで下の世代やら直撃してない層にも広がったのはあるらしい。

4494 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 14:52:54.723186 ID:ZVIobQSe
>>4492
>遠い国の戦争が終結したのを
>報道で見ているような不思議な感覚を覚えたものである

言語化が上手過ぎて草生える

4495 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 15:34:16.130983 ID:uXZfVCcg
2010年代になってブーム再燃したきっかけはパチンコで間違いない

4496 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 16:45:49.142065 ID:6/8LX3W7
>>4495
だから手を引いた層も少なくないのがね
オレ含む

4497 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/14(火) 16:48:50.647264 ID:eFzJJ0WX
テイルズオブジアビスの実況を見返して涙と鼻水が止まらねぇよとっつぁん…

4498 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 16:48:56.460879 ID:DZgSGN/v
エヴァは昔っからアニヲタ、パチスロファン、いっちょかみミーハーが入り混じって割とファン層カオスなんだよね
更にアニヲタ内もいろんな層・派閥が入り混じってるからさらに

4499 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 16:49:43.534379 ID:xioPzVUi
エヴァと北斗はマジでパチのおかげだからな

4500 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 16:58:00.937556 ID:RKrzuwwe
それを言っても誰もパチンコ屋へ感謝などすまい

4501 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:00:19.805407 ID:/QSfhalq
>>4500
それはそれとして事実は事実だからな
いくらパチンカスが個人的に嫌いかはわからんが、「エヴァはアニメファンの応援だけでここまで巨大になった」とか言い出そうもんならそれはただの歴史捏造だし

4502 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:00:55.203111 ID:d91gFfPi
遊技機としてみた場合、構造上デジタル回りにくい、リーチはクソ長い、当たっても出玉少ない、保留連チャンなんて夢の又夢な
金ぶっ込むのもアホくさいのによく入れ込めるよなあと言うのが連チャン機世代から見たら率直な感想なんだけどねえ

4503 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:06:17.427497 ID:DZgSGN/v
>>4502
そこらへんがパチンコ興味ない勢からしたら昔から意味がよくわからないんだよなぁ…

「いいパチンコ台」って「玉がよく出る台」とイコールなんでしょ?
何でそれに全く関係ないアニメとか導入してくるの?ってのが

4504 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:09:28.454665 ID:ZJlJaTb9
東京来てるマンですが、東京来る前にまとめサイトで国内的な小咄の東京コーナーを読んでおいたんですよ。
ドジョウが美味いって書いてあって、関西でドジョウはないので紹介されてた赤羽ではなく両国で食べたんですが
感動しました。物凄く美味い!ドジョウも鯉こくもうまい!

4505 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:11:16.751451 ID:oMyIXhCd
>>4500
機種の演出作らないといけない>映像作らないといけない>どうせなら映画かOVA作っちまおうぜ
契約に含まれてたかは不知火

存続面ではスポンサーではあったのだよ。

4506 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:16:06.221160 ID:vvNH7hPY
>>450
満喫されてるようで良かった
神田にアンコウのうまい店があるらしいのだが詳しく知らないんだすまん

4507 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:21:11.865069 ID:HPFSIsvu
>>4503
ワイもやったことないから詳しくないけど、客をパチンコ台に長時間張り付けておく為には飽きさせないことが肝要でな
その演出のテーマにアニメが使われてて、それが面白いと人気が出るのよ
玉が出る=儲かるが全てならパチンカスが養分になるわけないんだw

4508 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:23:16.059805 ID:eWn/0CFF
>>4504
いい旅してるようで良かった
何かを満喫してる人の話は楽しいのでまた報告してくれると嬉しい

4509 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:30:25.858279 ID:DGYsEwmd
>>4503
弾はクソ出るけど面白くないから続けるのが苦痛な台ってのもあったらしい

4510 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:36:52.195936 ID:DZgSGN/v
>>4509
もはや娯楽なのか金を稼ぐための労働なのか区別つかんなパチンコって

4511 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:48:28.030499 ID:GgotsAt4
フランダースの犬の台とか、ネロが昇天するシーンが大当たり演出なってて台に向かって「タヒねーっ!!」て叫ぶオッサンの姿が見られたと聞く……w

4512 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:51:36.074740 ID:/QSfhalq
>>4510
「機械の前に座って何時間も操作する」

パチンコパチスロって言われてみりゃプログラマーやシステムエンジニアと何も違わないからな

4513 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:55:35.440084 ID:J2J7RLGJ
昔の羽根物とか権利物とか演出がほとんどなくてずっと打ってたらプラスになるような釘でも
何時間も打つのは地獄という台がいっぱいあったもんじゃて(老人会並感)

4514 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:56:08.785720 ID:GgotsAt4
>>4512
常に大音量と点滅する光の刺激に曝されながら開発やオペしなきゃいけないなら俺はこの仕事辞めるw

4515 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:58:14.603022 ID:DZgSGN/v
>>4514
でもオネーチャンがコーヒー持ってきてくれるぞ?
プログラマにそんなのないやろが

4516 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 17:58:46.192785 ID:7zWa2rvV
>>4514
それでトランス状態誘導するからトベるらしいぞ?

4517 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:00:05.083469 ID:MhNLJB88
>>4514
耳栓もするし眩しさ対策でサングラスもするんだ

4518 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:01:48.231608 ID:/QSfhalq
>>4514
機械から出る光で目をやられるのはプログラマーの方が地味な分だけ深刻な説、あると思います

4519 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:01:56.668243 ID:oMyIXhCd
>>4514
キュイン音とかエラー音に採用したら?

4520 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:04:07.673201 ID:I6XWEkPa
>>4514
逆に考えるんだ
そうなると君がやってる仕事は「静かで、損益が出ないパチンコ」になるんだ

4521 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:10:40.705747 ID:RKrzuwwe
>>4515
コーヒーには利尿作用があるんだ

4522 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:12:43.002068 ID:iVLDrjeG
パチプロとPG、どっちが稼げるかをよく考える事だな(爆弾投下)

4523 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:15:11.119201 ID:/QSfhalq
プログラミング作業にもときたま確変入ってその時間だけ時間給5倍になるとかやればいいのでは

4524 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:17:48.820936 ID:iVLDrjeG
>>4523
「確変が出ない時は全く出ない、どのPCで作業するかによっては永遠に出ない」

これで完璧だ!

4525 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:20:32.365352 ID:oMyIXhCd
>>4515
コードの文字数と交換ですか?
>>4522
パチンコのプログラマーが一番稼げる?

4526 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:20:50.921524 ID:5cdu55dX
PS2のCGみたいな花の慶次の100円パチンコ(ゲーセン)をプレイしているおっさんならたまに横目で見る
ウソだと思われるかもしれないがゲーセンが通り道のひとつなのだ

4527 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:21:58.377730 ID:hbKvSZeX
>>4524
職場のPCを毎日、共有・早いもの勝ちにすれば朝から行列やなw

4528 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:25:22.364649 ID:i+dnxsmd
パチンコって何が楽しいんだろう
一万円溶かしたとか怖い話聞くし
試そうにも自分騒音がダメで

4529 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:25:32.197484 ID:lPX8iaDY
>>4523
つーか時間給にする必要ないわ、パチンコと同じで給料は玉と交換でええやん

4530 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:28:46.116006 ID:i+dnxsmd
仕事の評価を寸分狂いなくできるならノーベル賞余裕では
情シスやめたら実はスーパーエンジニアで大損害とか起きなくなる

4531 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:28:59.420891 ID:lPX8iaDY
>>4528
一万円を溶かすのが楽しいんだってさ

4532 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:30:33.550073 ID:DEUyzh4Y
>>4528
激しい音と光で判断能力を麻痺させ、コンコルド効果で途中で止めさせず、射倖心を煽られて当たった時に脳内麻薬がドバドバ出るらしい
向いてない人は向いてないし、それは幸運なことだと思う

4533 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:33:16.955330 ID:/QSfhalq
>>4532
これがあるから日本は底辺が麻薬に手を出さんで済んでるのか、と考えると痛し痒しにも程がある

4534 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:36:34.892857 ID:B5YA24Ed
>>4531
平成敗残兵すみれちゃんだと、牛丼を食うことで負け分は数万円の牛丼を食ったという風に脳内転換されるんだとか

4535 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:36:50.156423 ID:Xj1CdNY8
それじゃパチンコ屋って阿片窟じゃないですかーやだー

4536 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:40:40.576323 ID:qidvc3kg
>>4528
自分がなくなると痛いと思う金額を賭けて
同等以上の当たりを出した時に理解できる

4537 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:41:16.319359 ID:jMTRyifL
音と光と射幸心回路の総合芸術ですよ

4538 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:43:07.156240 ID:RtOY7Lhi
>>4536
俺は戦うのが好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよ!」

4539 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:43:09.988979 ID:qidvc3kg
1〜6の数当てゲームで、人生を棒に振るぐらいハマれるんだぜ
中身がどうとか本質ではない

4540 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:48:03.611686 ID:VBl1AQiI
確変まで暇でパチンコしながらソシャゲやってるとかもうよく分からん世界

4541 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:49:28.994210 ID:/+qG5NnW
>>4539
そうそう
大事なのは四五六賽みたいにカモをカタにはめるシステムだよねー

4542 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:49:37.314720 ID:/QSfhalq
>>4540
それはもはやパチンコが純度100%の労働なんよ

4543 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:50:14.121249 ID:i+dnxsmd
中国の日常系アニメ『呼喚少女Call Up ・Girls』が凄いと話題を見てPVみて面白そうだと思ったんだけど
これどこで見れる?まだ解禁してない?

4544 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:51:06.962813 ID:i+dnxsmd
ソシャゲもなぁ、物語やキャラが魅力的なのは分かるけどお年玉ぜんぶっぱしたくなる気持ちは正直わからんかった

4545 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:51:47.182734 ID:/ZgjuB21
パチンコって胴元の取り分って5%ぐらいだっけか
平均して9割は打ち手に返ってくる
公営ギャンブルだと5割ぐらいなんで損は出にくいはずなんだがな

4546 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:53:05.654092 ID:GR6O2IeA
ソシャゲは楽しい、楽しくない以前に毎日決まった時間にログインしなければならないのが面倒くさくて続かんかった
作業を楽にする為の課金とかまであって、あれは本末転倒だわ

4547 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:53:48.427140 ID:GR6O2IeA
>>4545
ヒント:回転率

4548 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:54:30.323809 ID:/QSfhalq
>>4543
「この日常系アニメがすごい!」

なんか語義矛盾起こしてるような気が…
何もすごくない日常を描けてるからこそ日常系アニメって面白いのでは?

4549 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:55:17.034546 ID:i+dnxsmd
>>4548
中国のアニメなのに女の子が可愛かった!!!!

4550 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:56:05.384934 ID:8poR5gir
ぱられるんるん物語

4551 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:56:16.609016 ID:9VdFhzge
アメリカのアニメの女の子だけブッサイクなだけで他はみんな可愛いぞ

4552 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:58:04.970155 ID:RKrzuwwe
>>4545
仮に正直に申告していたとしてもサクラの分の会計処理はしとらんだろ
法改正してなければ後衛レースは7割5分のはず

4553 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:58:21.506811 ID:RtOY7Lhi
>>4548
清純系AV女優にケチ付けてそう

4554 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 18:59:48.543113 ID:g3QBV3rq
くるみちゃん「FX戦士になって脳汁を出す方が幸せに儲かるのに」

4555 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:01:55.935206 ID:/QSfhalq
これかー
ttps://www.youtube.com/watch?v=O9ABD1oKlsQ

サラッと見てみたが「古き良き」って言葉がピッタリだなw

4556 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:05:45.585162 ID:B5YA24Ed
>>4554
福本伸行に1億損やったときのくるみちゃんを書いてもらうか、沼の終盤の坂崎みたいになってそう

4557 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:09:51.682250 ID:9VdFhzge
>>4555
見事なまでに中国特有のオリジナリティ消した日本の2010年代の忠実なトレースで凄いと思った
中国人の作るアニメって今まで中国のオリジナリティ出そうとしてあんまり上手く作用してないのばっかりだったから

4558 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:24:13.237464 ID:8poR5gir
>>4551

仮面アメリカ

4559 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:29:15.322520 ID:xYRt2i+V
>>4558
あれは「わかってねーな」感しかなかった

女の子可愛くしたかったらアメリカ人仕草やめないといけないのに

4560 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:31:13.430020 ID:/QSfhalq
アメリカで可愛いものはプレーリードッグだけ、というのは世界の常識だからな

4561 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:47:39.345737 ID:5S8vv3P1
あのーアメリカさん・・・クリフス社のあの発言、「お前等友好国じゃねぇよwwまた東京空襲で一般市民丸焼きされたい?ww」
みたいな発言に取られても正直おかしかないんですが、あれ止めないの・・・?

4562 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:49:04.084112 ID:+W8d8clb
>>4561
日鉄のCEOに「おめーの家も車も奪ってやる」とか言ってたな
いいぞもっとやれ、クリフス側が勝手に失点を重ねてくれるなら大歓迎よ

4563 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:50:26.706854 ID:QuiPDzON
>>4557
つーか、受験勉強地獄なんでオリジナルの青春モノを思い描けないっぽい

4564 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:50:30.422448 ID:a79w84jC
なんでって...「バイデンの決断は正義だった、買収しようとしてる日本は悪」って大体的に言っておけば大多数のアメリカ人は納得するからや

4565 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:51:36.235255 ID:37HleJXy
ほんとに納得しそうなのは反則だろ

4566 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:52:58.946915 ID:jMTRyifL
アメリカ人の大半はそもそも自国の鉄鋼がやばいことを知らん
それに日本人と中国人の区別がつくアメリカ人はアッパーマス以上だろう

4567 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:54:39.579755 ID:Jl5KKXbT
日本のことボロクソに言ってるクリフスCEOがアメリカ人じゃなくてブラジル人で草

4568 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 19:59:43.473152 ID:/QSfhalq
>>4563
…?誰のためにこのアニメ作ったんだ?

4569 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:03:32.731872 ID:G26oxGcX
日本が中国の鉄鋼業を手取り足取り育てたこと自体は事実なんだけど、それを感情的な訴えかけにされてしまってるよな


4570 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:03:42.429155 ID:QuiPDzON
>>4568
受験勉強地獄で青春を味わえなかった人達のためだよ・・・

4571 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:05:17.100792 ID:eWn/0CFF
ウチが買ったらこーんなすっごい利益が出るよ!と言えずに日本車打ち壊してた時代みたいなことしか言えないのって
何も知らんアメリカ人にもダメさ加減が伝わってしまうのでは

4572 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:05:40.068817 ID:f7ICyvZj
>>4466
当時高校生で、友人がドハマリしてたな。UCCコーヒーのエヴァ缶を飲みもしないのに溜め込んでた
ワイは全く興味なくて何だコリャ…って目で見てた

4573 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:08:36.895872 ID:/QSfhalq
>>4570
そしたらその受験地獄を1200%美化したアニメを作るのが筋ってもんじゃないか、ありもしなかった青春、ありもしなかった日常を捏造するのは違うだろう…

日本アニメで「都立高でドラッグ回し打ちやジョックによるナード虐めや銃乱射が起こる日常系アニメ」なんてありえないだろ?

4574 :不破流門下生 ◆NHWcykrkxI :2025/01/14(火) 20:10:09.469925 ID:f7ICyvZj
あとパチンコとパチスロだが…1回やってみないと何処が面白いのか多分わからん
そしてやってみても負けたら多分わからん。
金をドカドカ突っ込んで多少のリターンでもやっぱりわからん

意外とハードル高いぜ。最近は特に。

4575 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:17:01.151421 ID:TOsLudkO
(ID:/QSfhalqニキはちょっと面倒臭いタイプの人だな、と思いました)

4576 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:19:02.988969 ID:vvNH7hPY
>>4574
狸小路で付き合いで行ったパチンコで8万ぐらい勝ったな
散財して終わった

4577 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:20:25.868302 ID:f7ICyvZj
>>4576
泡銭の使い方としてはとても正しいとワイトは思います

4578 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:24:40.679340 ID:QuiPDzON
>>4573
暴走族に関しては、不良系アニメが日常系な可能性も・・・w

ありもしないもので自分を慰めるのは創作の本分でね?
学生時代恋人いなかったのに学生恋愛アニメ作るのは筋通らないとはならないだろ。

4579 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:26:21.926182 ID:B5YA24Ed
東大一直線はアニメになるほど売れなかったな、受験ネタだけでアニメ化は難しいのだろうか
ドラゴン桜みたいならまだしも

4580 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:27:49.537822 ID:TOsLudkO
まぁ日本の日常系学園アニメも「ありもしなかった青春・ありもしなかった日常」である事には変わらんけぇの
ただ、「ありもしなかったけど、捏造される原型になったらしきものはある」ではあるけど

4581 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:28:05.185295 ID:BaCk7hPG
ついにUFJの貸金庫泥棒捕まったのか……ずいぶん時間かかったな

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014693351000.html

4582 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:29:28.817823 ID:eWn/0CFF
幻想のひな型を日本に置いといて大丈夫か?そこの反日国家共は、というのはちょっと思わんでもない

4583 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:30:40.618465 ID:MbaGs8jv
日常アニメって「リアリズムを99%排除して代わりにリアリティを99%添加したもの」とは聞いたことがある

4584 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:31:15.620757 ID:B5YA24Ed
>>4581
週刊誌に女性行員が能天気に散歩している写真が出ていたような

4585 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:31:59.248738 ID:QuiPDzON
>>4582
韓国「弟の国のものを兄の国が使うのはフツー」
中国「いずれ中国にするから大丈夫」

どっちも幻想にいきてるからヘーキヘーキ

4586 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:33:10.790552 ID:MbaGs8jv
>>4582
なぜそれを野獣先輩が流行る前に警告しなかったのか?

4587 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:42:27.814458 ID:VBl1AQiI
なら転生と混ぜようか
転生して受験戦争2回目は夢がないな…

4588 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:43:59.258642 ID:B5YA24Ed
そんな夢も希望もないものを、正直転生したくない理由に受験と就活をもう一度したくないっていうのがある

4589 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:50:00.049257 ID:Ug6h+Bdc
日本の闇、歌舞伎町に来ました。さ、最高だ…全部キムタクが如く(ジャッジアイズ)で見たことある!ミレニアムタワー通りなんてそのまんまじゃないか!
ホスト?の呼び込みっぽいのと可愛い女の子はそこそこいるんですが、それ以上に我々のような、特に外国人の観光客があまりにも多すぎて逆に健全に見えます。
まだ早い時間だからディープでイリーガルな方々が潜ってる時間なのかもしれません。噂の大久保公園の立ちんぼも見に行ったんですが2人しか立っていなかったので夕食をとってもう少し遅い時間にまた見物にいってみます!

4590 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 20:54:01.991888 ID:+W8d8clb
>>4589
大久保公園周辺は暗がりが多めなので十分に気を付けて

4591 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:02:19.439475 ID:f7ICyvZj
野獣転生?

4592 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:07:04.795472 ID:eWn/0CFF
>>4587
何度転生しても科挙に受からないんじゃが?

4593 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:08:53.304158 ID:VmJv7Z1s
>>4583
リアリズム、って要はこのことだよね?
ttps://pbs.twimg.com/media/Gg2P4HwaMAQYOTx.jpg

4594 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:10:16.170589 ID:VMHor1YA
>>4591
??「やってやるぜ!」

4595 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:11:33.604518 ID:B5YA24Ed
>>4593
マジレスすると心霊写真は単純にカメラの不具合だから、全裸を古いカメラで撮りまくったら
全裸な心霊写真はできるはず

4596 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:11:38.666900 ID:f7ICyvZj
>>4594
それは野生

4597 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:11:45.653184 ID:kNhXfOzA
>>4593
エロ系の心霊現象の話も有るから露出狂の霊が居てもおかしくは無いか…

4598 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:11:58.891689 ID:KU0moOom
>>4592
諦めろ。このキリスト教の入門書を読んで霊的に高い人生を歩め。

4599 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:12:07.539702 ID:+W8d8clb
>>4593
結合部が写った心霊写真が出てくる流れだな

4600 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/14(火) 21:12:39.938733 ID:JPKiwL4+
イイ男の旦那覗く男の幽霊の話なら‥‥

4601 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:12:55.701901 ID:W0duUS48
>>4506
神田のアンコウならいせ源だな
ttps://isegen.com/

エヴァが流行ったのは旧劇の直前に深夜再放送してバブル崩壊中の疲れた大人に刺さった印象だな
まどマギと東日本大震災も切れない関係のように時代の流れに乗ると爆発する印象

4602 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:14:14.341913 ID:B5YA24Ed
セカイ系アニメの魁だっけ?エヴァ

4603 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:14:31.051641 ID:ppHzzPPn
>>4593
そら幽霊だって恥じらいってもんがあるやろ

4604 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:16:10.166235 ID:B5YA24Ed
落語の枕で「綺麗な人は幽霊になります、ブサイクは化け物になります」ってあったわ

4605 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:18:23.796040 ID:+W8d8clb
首なし美女の幽霊・・・・・・

4606 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:19:59.292525 ID:BaCk7hPG
局部露出した幽霊は妖怪扱いになる説か
昔どっかの藩で半ケツで走ってくる妖怪がいて殺したら武士だったとか聞いたが

4607 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:21:00.486674 ID:RtOY7Lhi
>>4605
デユラハン「呼んだか?」

4608 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:25:02.679220 ID:+W8d8clb
>>4607
出由良はん?

4609 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/14(火) 21:33:19.171882 ID:JPKiwL4+
おデュラはん

4610 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:35:36.858962 ID:KU0moOom
そのうち島津斉興の側室が出てくる、に芋焼酎1.8リットルを賭ける。

4611 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:36:01.892505 ID:VMHor1YA
いや、こんなに東京都内のいろいろなものを紹介できるなら、普段からお勧めの都内観光やグルメとかを読者投稿してくださいまし・・・・・・と思う吉宗であった

4612 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 21:41:01.123639 ID:sbUo5ahn
投稿したいけど
本スレはPCからもスマホからも投稿出来ないし
ここもPCからは出来ないし(涙)

4613 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:02:45.930281 ID:VMHor1YA
もしかして都内住人って、割と理不尽な規制を受けているの?関西の投稿者に比べて、頭数が少ないのは、そこに原因が?

4614 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:12:10.806639 ID:Ug6h+Bdc
2時間くらいずっとキムタクが如くの地図と睨めっこしながら聖地巡礼してましたが、細かいところが違ったり道が何本かはしょられてはいてもほぼ同じで感動しました。あれもこれも全部キムタクで見た!だから迷わない!って思いながら歩くのは楽しいですね。
大量の美人と黒人とホスト崩れみたいなのは見ましたが、大久保公園は3人くらいしかいないしうち2人が若くて美人の黒人なので色々拍子抜けしました。
トー横も1グループしかいないしなんかトルコ系?の50代くらいのテンション高いおっさんに仕切られてて闇はどこかに飛ばされたようでがっかりです。彼らはどこへ消えたのか。
2時間前と比べてだいぶ治安も悪化して歩きタバコや座り込んで酒飲んでゲロってダンボールで寝てる人たちも増えてきたので帰ります。ありがとうございました。

4615 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:24:08.526322 ID:3pHxA4Ep
埼玉県民は池袋に集まるというが、西武線の新宿(?)駅は歌舞伎町に一番近かったはずだから
歌舞伎町も埼玉県民だらけなのだろうか?

4616 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:30:32.725558 ID:MNAeL5Jh
>>4614
何かのコピペかとおもったら、もしかして生のレポ?
こういうの好きやぞ、もっとやれw

4617 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:31:59.890994 ID:RKrzuwwe
高田馬場で乗り換えるよ

4618 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:32:20.053934 ID:q470bTRq
龍が如くシリーズは
日本の大体の主要都市はやったとはおもうな
歌舞伎町、道頓堀、沖縄、中洲(福岡)、札幌、名古屋、尾道、横浜
8でハワイとかもやってたと思う
あと日本で残ってそうなのは仙台とか?

4619 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:49:16.401924 ID:o3EaTk9f
人の掲示板をコテもつけずひたすら自分の旅行相談と旅行計画だけ語り続けてる非常に迷惑な荒らしだと捉えられてもおかしくないはずの行為を好意的に捉えられてありがたいです。
明日は東京に来た本目的を午前中に果たした後、時間の残り具合で上野の美術館群を半分と、夕方あたりから吉祥寺で服を見ようと思います。明後日は、明日回りきれなかった上野の美術館群のもう半分を巡って16時頃には発つ予定です。

4620 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 22:50:28.105458 ID:5cdu55dX
体力とか荷物のこととか考えるとそれだけ動けるのがすごい

4621 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 23:24:01.973985 ID:ZZAthco5
吉祥寺なら予約してあればジブリ美術館にもいけるな

4622 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 23:40:26.731959 ID:W0duUS48
上野の美術館に行くなら高架渡ってパンダ口の方から回るとわかりやすいぞ

4623 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/14(火) 23:45:22.958167 ID:JPKiwL4+
Uenoって綴り見て、ゆえのって読んだら英語に慣れてきた証って言われたことあるですね。

4624 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 23:49:34.878223 ID:o3EaTk9f
>>4620
そうでもないです、ほらスレ主たちなんて理解できないくらい電車乗るじゃないですか。僕は一日は新幹線、池袋で荷物置いて日暮里でご飯食べてぶらぶら歩いて表参道行って裏原宿歩いて桜木町で終電乗って、二日目は築地行って浜離宮庭園一周してドジョウ食べてカフェして浅草寺行って原宿から渋谷ぶらぶらして歌舞伎町回っただけなので普通の行程だと思います。
>>4621
ジブリは昔行ったことがあるのでキャンセルです。
>>4622
非常にありがたい知識ありがとうございます!駅や大まかな行き方はネットが全部教えてくれるので頭使わないんですが、こういう細かい部分やどう入るべきかなどは本当にわからないのでありがたいです!


4625 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 23:54:27.352364 ID:7YJDUHFY
>>4619
(こんなこと言うと怒られそうだけど)
正直、本スレなんかでもよく見る意味のわからん諍いよりもこういう、
「どこどこへ行ってきた。楽しかった、美味しかったetc.」
「じゃあ、ほかにこういうとこも行ってみたらどうだ」
みたいな話とそれを起点にした(ポジティブよりな)話題ばかり読んでいたい

4626 :常態の名無しさん:2025/01/14(火) 23:55:33.768318 ID:B5YA24Ed
>>4625
レスバするくらいなら下りてそっ閉じの精神で行くのが健全ですわ

4627 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 00:45:56.917791 ID:PMKoL1kx
ほんすれ?はなわかよくわからん空気になってんのな。

とー横はさすがに警察が本気出したらしい。
たむろってた若いのは保護()されたよう

4628 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 00:48:46.061324 ID:y5KDD7Ui
ホスト規制してもVチューバーなり推しメンなりそれこそプライベートな関係で貢ぐなり、依存する女は依存するから
警察が立ちんぼを取り締まるしかないね

4629 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 01:55:23.819296 ID:OBkKnqEp
まぁホストは違法貸金業に女衒(人身売買)もするから規制されるのはまぁ

4630 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 01:58:08.072839 ID:y5KDD7Ui
反社とも関係している店はあるだろうし、確かに規制はいるな、定期的ながさ入れも

4631 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 02:02:53.082198 ID:x04B00k6
中国で仮面ライダーセイバーやドンブラザーズが人気と聞いて
赤くて約束を守るや嘘をつかないのが信条なのが人気の秘訣では?みたいな説を聞いたな
嘘ついたら死ぬのが正確なのもあるけど

4632 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 02:03:46.061452 ID:iJXrZ9hz
ホストクラブに正面から入って行って「はい、そのままそのまま動かないで」を何回かやれば
堅気のご婦人は他所に行くか足を洗うだろう

4633 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 02:13:25.163915 ID:uX7n3F3c
>>4545
> 公営ギャンブルだと5割ぐらい
競馬の控除率は20〜30%(馬券の種類によって異なる)やぞ
5割は宝くじじゃね?

4634 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 03:41:59.798814 ID:nYwTZLbz
自分に取り込もうとしているの…?(ミサトさんの声で)
ttps://tadaup.jp/380195a33.jpg

4635 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 03:53:28.051995 ID:YKSK6Sjx
水素水に含まれているのって水素分子?水素原子?水素イオン?

そもそも水は酸素と水素からなるので全ての水は水素を含んでいる。

水素水ファンに聞いても誰も答えてくれないんだ…
水素水とは一体なんなのか俺には理解できない…

4636 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 05:47:32.024322 ID:Dln8NjKA
流行ってた頃のセールスで使われていたものに
一個の酸素原子の周囲を数個から十数個の水素原子が囲んでいるような画像があったから
金属水素の類なのかもしれない

4637 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 05:51:11.649200 ID:vLIBzPJC
シリコンウェーハの洗浄技術 新日鉄技報 第373号
ttps://www.nipponsteel.com/tech/report/nsc/pdf/37310.pdf
4.1.2 水素水
ttps://i.imgur.com/HOHVUSi.png


半導体製造の洗浄液を飲むのはスピリチュアル()

4638 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 06:09:24.674410 ID:McqayBLc
>>4624
東京これでもかってぐらいまわってるなw楽しそうでなにより。
惜しむらくは歌舞伎町行ったなら新宿ゴールデン街もまわってほしかった。
あそこのBAR街は良くも悪くも昭和風情があって印象深いしお店も個性があって良いのよ。

4639 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 08:01:25.229285 ID:bFYgfddp
スナック菓子や菓子パンの値上げや減量で
あまり買わなくなった代わりに
以前と値段あまり変わらない食材で
飽きないよう色々アレンジして食べる機会が増えた

おかげで健康診断の数値改善して体重も減った

4640 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 08:34:51.311125 ID:McqayBLc
なんかコメスキネキが首をぶんぶん縦に振るようなまとめを見つけた。

約1年でこうなってしまうのが写真好きの恐ろしいところ
ttps://togetter.com/li/2495746

4641 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 08:53:27.246032 ID:WiCL7Q3G
>>4640
韓非子の箕子の憂いを思い出させるな
「殿がライカM10-Dを買われた。もう、この国は終わりだ」
「カメラ1個で大げさな」
「カメラを買ったならば次はレンズだ。そこからレンジファインダーカメラ、一眼レフ、ミラーレス一眼……。
 そこまでこだわれば次は被写体を探して全国を行脚する。いずれ国中を回っても足らなくなり海外に行こうとするだろう。」
ttps://uploader.purinka.work/src/47675.jpg

4642 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 09:07:38.441995 ID:gGdwpaEu
宝くじの真実

胴元 みんな、お金を集めてくれ
胴元 よし、集まったな(半分持っていく)後はみんなで分けるね

4643 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 09:31:27.720675 ID:3L8ArHTb
稼いだら徴収、住んだら徴収、相続したら徴収、贈与したら徴収、買ったら徴収、車が重いと徴収

4644 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 09:31:58.846810 ID:utee3dyj
真実もクソも堂々と地域振興とかお題目を掲げてたと思うが
むしろお題目のために金を集めて半分還元するもんだぞ

4645 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 10:11:29.738124 ID:RfBw3uPk
石屋製菓、コンサドーレを子会社化 石水氏が社長兼任
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC145AA0U5A110C2000000/

セイコーマートやないんかい…

4646 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 10:19:30.981562 ID:iJXrZ9hz
>>4643
TAX FREEで丸儲けのパチンコマンセー

4647 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 10:25:39.159132 ID:3ISzhjRQ
もともと白い恋人パークの隣に練習場構えてたりしたくらい距離の近い企業だったから違和感はないかな

4648 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 10:39:05.515600 ID:xj3cWpd4
「リアル天の岩戸開き!九州中央道で童里トンネル貫通」
ttps://trafficnews.jp/post/510270?utm_source=onesignal&utm_medium=rss&utm_campaign=webpush&utm_term=510270

1:九州を東西に結ぶ九州中央道の一部、宮崎県高千穂町に位置する童里(わらべのさと)トンネル(491m)が2025年1月8日に貫通し、完成に一歩近づいた。
2:九州中央道は全長約95kmで、熊本県嘉島町と宮崎県延岡市を結ぶ計画であり、災害対策、救急搬送時間短縮、観光振興などの効果が期待される。
3:今回貫通した区間は「五ヶ瀬高千穂道路」の一部で、国道218号の山道に代わる走りやすいバイパスとして、地域交通の改善を図る。

注釈
九州中央道:熊本県と宮崎県を結ぶ高規格道路で、地域間のアクセス向上を目的としている。
天の岩戸:日本神話に登場する岩屋で、宮崎県高千穂町に関連する観光地としても知られる。
国道218号:九州の山間部を通る一般道で、急カーブや山道が多いことから新しい道路整備が求められている。

ttps://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/01/250114_kyusyuchuo_01-600x400.jpg

4649 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 10:46:24.303071 ID:xj3cWpd4
俺のよく通るあたりにも早く開通しないかなーって場所が多くあるので羨ましい。
26号線の目黒郵便局〜五本木とか、三田から北に行った淡島通りの先とか。 山じゃないけど。

4650 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 11:31:39.706910 ID:3ISzhjRQ
天岩戸は九州に、黄泉平坂は中国地方にあるのをみると
ヤマト王朝以前の文化の中心地はより西方だったのかなとかロマンと妄想が捗る

4651 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 12:03:27.051963 ID:4b+++AS8
天岩戸の扉をぶん投げた先が日本中あちこちにあるよね


4652 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 12:30:10.047159 ID:+joXMrWL
>>4651
増える魔球でぶん投げたんだよ

4653 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:00:04.164319 ID:tt3Tvmlg
クリフスCEOの発言ヤバすぎて流石に地上波じゃボカされるかなって思ってたらしっかり朝のニュースに流れてた
仮にも友好国やぞ

4654 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:01:25.593276 ID:y5KDD7Ui
こいつブラジル人らしいな

4655 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:10:09.080482 ID:8F0FVfGD
>>4654
いや、アメリカ人って言ってるんだからアメリカ人じゃない?ブラジル系の

4656 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:14:40.356933 ID:ozo4D2IC
>>4640
むしろ、元ツイとまとめの広告でカメラのメーカーが違うことに気づいて、全力で首を横に振りそうな気がする(偏見)

(そう思いながらコメント欄まで見に行ったら、その点が真っ先に突っ込まれてた)

4657 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:27:01.293149 ID:97tK/EGR
戦国策を読んでたら
秦に賢相有るは楚の利ならず、と書いてた

敵の上層部は有能より無能な方が好都合って
こんな昔から知ってたんだな中国人は

4658 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:32:21.268175 ID:ZnXrh2bf
>>4650
邪馬台国は九州だゾ

4659 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:33:53.065819 ID:ZE3MqXmZ
>>4654
たしかブラジルは法的に国籍離脱できないと聞いたことがある
なので2重国籍の可能性があるわな

4660 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:45:06.892896 ID:hL7m/MGl
>>4655
生まれはブラジルみたいね
アメリカの国籍持ってるかは知らん

4661 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 13:45:38.743617 ID:3L8ArHTb
>>4657
中国を困らせた我が国の民主党政権はどちらであろうか

4662 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/15(水) 13:55:07.057617 ID:XJTylFSE
>>4658
邪馬台国は九州でも、奈良、近江美濃、飛騨信濃、北陸、東北あたりに大きめの文明集落があったのは否定しがたい

4663 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 14:58:10.697892 ID:vW4r9qGa
てゆうか、京都と沖縄よりも、京都と青森の方が言語方言として離れていて
それでも、似たような文法の文化圏として明らかに共通項があるのに
なんで「地方政権以外にありえない」だなんて思い込んでるんだろう……

4664 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 15:09:30.752709 ID:MYB3pKBi
日本のあちこちに人がいた、ってことだけは確実

4665 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 15:11:42.399888 ID:y5KDD7Ui
>>4663
纏向遺跡が卑弥呼の墓だって根拠も外周が合うってだけなんだよな、邪馬台国論争って正直熱くなれない

4666 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 15:24:42.791531 ID:OBkKnqEp
金印が有ったから邪馬台国は九州説

旅程的に京都近く説
だっけね……

じゃあ邪馬台国は京都付近で九州は歴史に残らなかった邪馬台国を超える國で!(厨二病)

4667 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 15:43:58.583514 ID:y5KDD7Ui
金印は漢奴倭国王のやつで親魏倭王じゃないので、志賀島で発見されたけど、偽証だとかいう輩はいるにはいたような

4668 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 16:23:21.377986 ID:FYQvvll1
>>4665
どうせ、どんな証拠が出てきたってもう片方が主張をやめる事はありえないんだもんねぇ
徒労感しかないよね

4669 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 16:24:22.717676 ID:7mVirh/4
とりあえず逆張りしておけば食っていける業界

4670 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 16:33:51.836103 ID:nYwTZLbz
言いくるめ技能LV3を使えば邪馬台国九州説者と近畿説者を仲良しに出来るかもしれない

4671 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 16:35:34.780594 ID:FYQvvll1
日本史的には卑弥呼も邪馬台国も存在しなかった方が都合いい気すらするんだけどそこらへんどないなっとんのかね

4672 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 16:46:49.125221 ID:VXw9O9bA
(当時の中国さんですらよくわからんけど田舎から海超えて来てたどっかの部族って認識なんならどれだけ数多く古墳が出てきても断定はできないよね)

4673 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 16:58:01.332554 ID:nYwTZLbz
悲報
富山県で販売のキャベツ、富山県の最低賃金を超える(時間給998円)
ttps://pbs.twimg.com/media/GgxR_cAagAA9P1I.jpg

4674 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:00:46.942769 ID:lByedjIQ
>>4673
道民「キャベツがこの値段で売れるなら食用昆布は2000円で売れるな」

4675 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:02:55.693624 ID:hL7m/MGl
あんなとこにある宇佐神宮がやたら権威あったりするから九州に熊襲とか隼人以外で強い勢力があったのは多分間違いないんだよな

4676 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:08:57.051117 ID:ovMAcWFV
愛知県産のをわざわざ持ってきてんだからそらな

4677 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:17:19.898082 ID:6gywv49Z
神武東征があるから大和朝廷の元となる勢力があの辺にあったことは間違いない
直接邪馬台国とつながるかは分からんけど
でも邪馬台国(ヤマタイコク)って台与(トヨ)の事を考えたらヤマトじゃないのって思う

4678 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:17:42.229733 ID:ATDkYLho
飛騨を通過する際に漬物ステーキがないと死ぬ山賊の襲来に備えないといけないからな、そりゃ高くなる

4679 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:19:49.292342 ID:HLrxb1pf
>>4662
出雲と吉備は?

4680 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:25:39.168101 ID:/ELEK4Ex
>>4678
白菜は19世紀の中国に行かんと手に入らん

4681 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:29:02.180882 ID:QBMUnPMR
神武東征を史実だと仮定する時点で「間違いない」という表現から大きく離れるわけでな

4682 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:29:10.274175 ID:qEGIgoT5
愛知←→富山って内陸経由?
それとも敦賀回っていくのか?

4683 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:52:14.595298 ID:OBkKnqEp
自衛隊の購入するF35が型落ちと言う説の根拠が
自衛隊がF35ライトニングを導入アメリカはF-35 Lightning IIで自衛隊のものは2じゃない
って出てきたの凄いわね

実際は同じもので米軍は太平洋戦争で『Lightning』を使ってたから2が着いてるだけと言うオチが

4684 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 17:54:57.499457 ID:nYwTZLbz
>>4683
P-38ライトニングか
初期の日本軍ベテランパイロットからは「ペロリと撃墜出来る」かペロハチって呼ばれてた
なお本来なら鬼のよーに強い機体です
双発単座戦闘機としてほぼ唯一の成功例

4685 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:00:23.682076 ID:6gywv49Z
>>4683
A10サンダーボルト2もP47サンダーボルト→A10サンダーボルト2よ

4686 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:04:49.930592 ID:vsSsegsu
>>4683
朝日系のweb論座の連載がすぐ終わって「論座からも論外」とか言われてるナマクラ博士の妄言じゃないか

4687 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:05:22.340282 ID:j97Ni11K
ライトニングだと雷電ではないのか。
サンダーボルトなら和名雷電二式にできた。

4688 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:09:58.862081 ID:6gywv49Z
>>4687
どっちも雷電で良いよ

4689 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/15(水) 18:13:04.410012 ID:XJTylFSE
>>4679
忘れてた。
けど特に吉備は鞆の浦が交通の要所だったんで、厳島系の勢力と考えるか邪馬台国系と考えるか難しいところだと思う。

4690 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:37:19.466047 ID:y5KDD7Ui
>>4668
マロリーの遺体が発見される前の、エベレストの初登頂者はマロリーかどうか論争みたいなもんだし、邪馬台国論争

4691 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:43:20.477296 ID:DEYBf7hZ
「瑠奈被告が2秒間に9回刺した」検察側が指摘…田村修被告(61)は「事件起きてから娘の犯行知った」否認【ススキノ首切断事件】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61e46cdfb29d9c107f47fd98547ed9f19ab7ab89

検察「オレじゃなきゃ見逃しちゃうね」

4692 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:43:33.127270 ID:mQQSeF1x
俺はこっちだと思うで止めとけば良いのになぜ断言するんだろうな>邪馬台国論争

4693 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:45:04.195895 ID:KYmRsMJQ
>>4691
北海道の女ってスカウターで計測したら絶対戦闘力50は軽く超えるよね(震え声)

4694 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:46:05.351065 ID:y5KDD7Ui
>>4691
生首が届いた時点で通報していないのに何言っているんだか

4695 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:46:10.555957 ID:8Pu3HnTw
主流派になることで食い扶持増えるだとか、師匠筋の先生の威光を毀損するからだよ
派閥を裏切るなかれ

4696 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:46:45.229463 ID:y5KDD7Ui
>>4692
断言して論争にするのが目的なんだろうな、九州出身の松本清張が始めていたような気がする

4697 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:50:55.347470 ID:6gywv49Z
>>4695
森鴎外が脚気の原因をウィルスと言い張ってたのもそういう理由だって聞いた

4698 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:54:35.645428 ID:iwr3wgvi
2秒間に9回刺す、って全盛期のモハメドアリでも無理っぽくないか?

4699 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:56:34.239511 ID:hL7m/MGl
九頭龍閃?

4700 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:56:44.788453 ID:SOSCk57/
まあ、組織防衛なんてのは、そんなものですし。「海軍善玉論」なんかも、そういう感じで発生したわけで・・・・・・
そういう意味では、省益を追求しない今の陸・海・空自衛隊の防衛省は、他の省庁から異常者の集まり呼ばわりされるのもあるのかも

4701 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:57:26.794389 ID:DEYBf7hZ
>>4698
沖田総司でも3段が限界なのにな

4702 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 18:59:25.086357 ID:QBMUnPMR
>>4700
その手の防衛省・自衛隊は他の省庁と比べて潔白・無謬論もかなり怪しいからなあ

4703 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/15(水) 18:59:59.682208 ID:XJTylFSE
>>4698
むりぽ

4704 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:03:59.368799 ID:IuzaCTF2
>>4698
20秒に9回ならまだわかるんだけどね

4705 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:04:22.673021 ID:6gywv49Z
スペシャルローリングサンダーは扇風機の羽根をかいくぐって一瞬で五発撃ちこむ
これなら二秒で9回刺しも行ける

4706 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:06:35.746681 ID:HSrcT6+q
二刀流なら少しハードルが下がるな

4707 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:06:46.296123 ID:DEYBf7hZ
不謹慎なのはわかってるが、この事件然るべき作家に漫画化させたら絶対に面白い作品になるなぁ…

4708 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:07:44.412789 ID:y5KDD7Ui
銀行員の貸金庫のやらかしのほうが楽しく読める

4709 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:10:24.240754 ID:HLrxb1pf
>>4697
そもそも当時はウィルスはよくわかってなかったのでは?

4710 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:14:10.675336 ID:DEYBf7hZ
>>4708
状況からしてギャグ漫画やぞあれ

4711 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:15:03.322147 ID:MIHp2oIr
>>4707
山本直樹しかありえない

4712 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:15:23.017681 ID:y5KDD7Ui
>>4710
クドカンに書いてもらおう

4713 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/15(水) 19:34:53.557490 ID:ZFL4QMqi
>>4640
この大きさのレンズは持ってないですけど
私はきっと他人から見たら上の写真ではなく下の写真ですなーw

4714 :スマホ海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/15(水) 19:36:18.850297 ID:KN681D9L
新年会で酒を飲んでるぞー
ぶへへ(酔っ払い)

4715 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:36:47.268182 ID:TsO4NUqP
>>4561

USA USA うるさいあそこのトップ、実はブラジル人

4716 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:37:33.990304 ID:HSrcT6+q
去年エスコンでハムの秋季キャンプ見に行った時ごっついカメラ持った女の人が熱心に撮ってたわ
下のカメラで

4717 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:39:56.932041 ID:7mVirh/4
下のカメラ?(空耳)

4718 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/15(水) 19:40:51.377112 ID:ZFL4QMqi
>>4716
そりゃあねぇ…
スポーツや鳥を撮る人は「100mm(or200mm)は広角」と言うような世界ですしお寿司

4719 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:48:28.259774 ID:rc6jP6R0
何も持たずに空中で軽く刺す動作を9回ストップウォッチで測ってみたんですよ。
それなりに瞬発力に自信のある成人男性で2.6秒でした。ヤバい(震撼)

4720 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:51:23.497891 ID:6gywv49Z
>>4715
ウーサウーサウーサッサ
外国人こそ愛国心を示さなければならないのはよく言われることよ

4721 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 19:57:09.227776 ID:/XWCw3p4
>>4718
去年、甲子園のライトスタンド行った時は1200mm無いと足りない思ったもんなあ
1/2.3インチで1200mm行けるカメラ買って正解と思いました

4722 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/15(水) 19:58:35.333791 ID:tMxuDUdX
>>4640
水中写真だったら防水プロテクターという制約があるから
せいぜいワイド、マクロ、フィッシュアイくらいしかレンズにはこだわりようがないのであまり沼らない
なお、レンズ以外に色々物入りであることには目をつぶる


4723 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:07:18.411563 ID:bFYgfddp
コンビニから雑誌がなくなるっぽいな
これも時代の流れか

4724 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:10:53.876157 ID:DEYBf7hZ
>>4719
頑張ったとこ悪いけどたぶん瑠奈容疑者とフォームが違うと思う

ttps://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/stf2c79217942a43ad8c0d803f4b06a2ae

>この直後、瑠奈被告は右手で逆手持ちにしたナイフで男性の首を2秒間で9回突き刺した

4725 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:12:42.853006 ID:TvWI0oSY
>>4724
だから何者だよこの女…

4726 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:21:02.100017 ID:JAGM3tdx
>>4724
アイスピックで氷を削る動作ならいける人おるかもしれんが、肉さしてそのタイムいける人どんだけおるやろなぁ……・

4727 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:25:59.629815 ID:3ZPIDmrD
なんだよ黒髪ロングの神速ナイフ使い女子とかおまいらの大好物のはずだろ(根拠なき決めつけ)

4728 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:29:13.564736 ID:rSCQswWv
重装甲の中身は、実は銀髪碧眼スレンダー美少女とかが大好物です

4729 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:37:26.555090 ID:VDVvSWm/
ドジっ娘が好きな人が条件に合う女性と結婚して後悔した話は昔聞いたな
毎日の命が危ないそうな

4730 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:49:39.269139 ID:Gk1ZuhBh
>>4724
ご指摘のとおり、テレビのリモコンを持ってベッドに9回突き立ててみました!
1.64秒でした。あくまでこれはとにかく高速で9回を行うことを最大目標にしたもので、振りかぶったり相手を傷つける威力を保つ努力をしていません。
当然ベッドは抵抗しませんし、刺して引き抜く抗力もありません。その上で彼女と私の差はたったの0.4秒です。

4731 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:51:10.367329 ID:C6QtGgYl
もしかしたら容疑者の自己申告じゃね?と思った

4732 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 20:54:44.335956 ID:HLrxb1pf
>>4729
幼い娘が好きな人(婉曲表現)希望叶ったら料理はできない社会的手続きが何もできないで苦労したとか聞いたことがある

4733 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:15:47.105096 ID:vLIBzPJC
>>4725
飛天御剣流の継承者ですよ()
クズ龍閃!!

4734 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:15:52.313007 ID:y5KDD7Ui
>>4723
本屋もないのにどこで買うのだろう?文春とか、電子?

4735 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/15(水) 21:22:09.808285 ID:Z0nSZEh9
ウチの村も弥生時代の遺構、土器が出るぐらい古いんやで。

4736 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:22:25.037589 ID:OctFawY0
殺意やべーな、ブレーキが存在しない動きだ

4737 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:24:19.493856 ID:Co8jfyCa
>>4732
苦労はしても、後悔はしてない。ヨシ。

4738 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:34:53.514743 ID:/ELEK4Ex
「安倍晋三の次はお前だ」高市議員らに殺害予告か 北海道の高校教師の男を再逮捕
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1667419

盗品の銅線ケーブル買い取りか、買い取り業者社長呉忠元を逮捕 容疑否認 埼玉・加須市
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1668447

4739 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:41:05.194127 ID:bFYgfddp
>>4734
今は電子書籍の時代で
みんなスマホでジャンプやマガジン読んでるし
それでなくとも出版不況がずっと続いてるから

4740 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:41:47.664286 ID:y5KDD7Ui
>>4739
文春に銭落とせるかなー正直無料記事で十分

4741 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 21:53:54.590036 ID:bFYgfddp
>>4738
銅線はいい値で売れる

解体現場で地下の電線を引っこ抜いて
被膜剥いてピカ銅にして持っていったら約4万円で売れた

4742 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 22:10:07.339145 ID:/ELEK4Ex
市場に回されず直接中国のミサイル用の基板、配線材になるのかもな

4743 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 22:15:56.119263 ID:yXoBRinV
>>4738
これだから大陸人の業者はなぁ……

4744 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 22:50:08.176147 ID:7mVirh/4
銅線・・・北関東のどっかの市会議員で娘をアイドルデビューさせる男・・・

4745 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 23:06:24.029952 ID:uwA1dMrh
>>4744
銅線を強盗致傷
南関東だぜ

4746 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 23:09:35.331444 ID:y5KDD7Ui
あれ警備員の爺さんがすごい重傷負わされたんだっけ?

4747 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 23:18:49.857345 ID:TsO4NUqP
銅線といえばゴマキ弟

4748 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 23:19:09.352373 ID:7mVirh/4
>>4745
南関東っていう分類があったのかすまないサンクス

4749 :常態の名無しさん:2025/01/15(水) 23:52:57.495034 ID:Gk1ZuhBh
おっととっとシャブだぜ!

4750 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 00:27:43.932707 ID:C3KJt2KO
アメリカ、インフレ高止まり。前年比2.9%上昇、前月比0.4%上昇化。
バイデン大統領は強いアメリカ経済を作ったんだなあ。
そして、下手すると更に円安か。たまらんなあ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b73dcd34745e318f0349cf729e1232fc2d016293

4751 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 05:46:55.897177 ID:o/+g6kmQ
>>4750
強くはしてないだろ
それどころか、かなり危うい

4752 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 07:05:09.399942 ID:2D7K7UST
人間ワニワニパニック社会学女さん怖い……



       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   法政大学の学生さん可哀そうに
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ          狙われた箇所的に後遺症がないといいけど……
   /   /


          ____
        /      \
       _ノ   ー    \
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |    お……ニュースでやってますね
       \  ̄`        /
        /          ヽ
       /



























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   これ留学生案件以前に医者案件では?
  |       −      |
  \            /
  /


4753 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 07:06:39.715463 ID:2D7K7UST

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l   え、いきなりどうした?
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\   いや、法政のあの事件ですよ
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /   あれ、犯人の行動観てると社案件じゃね?って
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



4754 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 07:08:46.479981 ID:2D7K7UST
             , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈    ああ、韓国での蔑称を総合すると人間ハンマー強襲高額どぶ捨て社会学女さんの話か
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉    "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙(__人__),.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、


           / ̄ ̄\
         /       \
        / ヽ   ノ  u  \
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |
     /'   \ .(__人__)⌒`  /   総合がひどい
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ
    // 二二二7      __    `ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ


            ___
        /      \
       /ノ  \   u. \
     / (●)  (●)    \   容赦ねぇ……
     |    __´___    u.    |
      \ u. `ー'´       /
      ノ           \


4755 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 07:11:01.226114 ID:2D7K7UST

           __,,--ヘ\"~ ̄ ̄~~"''-,,__
         ,,-''  ,,-'' "~ ̄   ̄"-,,  ''-,,
       /  / lヘ // //.X .  \  \
       <   / ヘ"--,\/l!|/i!l/,--"/ ヘ   >
        \ l  l\_/  \_/l   l /
        / ヘ,,_ゝ""(_人_) ""ノ_,,/ ヘ    ちなみにあの女のせいで多くの大学で韓国人がガチ距離を置かれてるらしい
        /   〈 .l   l.vvvvvvl  l .〉   ヘ
        /  /〈 .〉ヘ,,_l::::::::/ l:::::l_,,/〈 .〉\  ヘ
       /  ./ 〈 .〉 .l .l::::::〈 〈::::l .l .〈 .〉 ヘ.  ヘ
.  / ̄/  /  /___〈__〉 l l.^^^^^^^^l l 〈__〉___ヘ  ヘ  ヘ ̄ヘ   ほんまもうさぁ!
  l,,__/  / /∞.l/ ヘ   ̄ ̄ ̄ / \l.∞\  ヘ  ヘ__,,l
    \/ 〈.━ /   l ヘ,,_   戉/ l  \ ━.〉 ヘ /
    /.\.l_/   /     ̄ ̄ . ヘ    ヘ_l =/


           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \    正直あれ民族案件じゃなくて
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i   報道見る感じメンタル案件な気がしますね
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /     絶対早めに病院行って、何らかの処置してたらあんな事件起こさなかった



4756 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 07:12:37.970346 ID:2D7K7UST

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |   報道見る限りいくつか候補となる疾患が……
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   留学のストレスでメンタル壊れちゃった系の可能性が
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l    あー……結構いるよね、留学でメンタル壊す子
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!



4757 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 07:15:29.063720 ID:2D7K7UST
           ――
       /           \
          ―‐   ―
      |.......... モテ  モテ  |
      |..........           l   ガジェットも壊れかけてたなぁ
       .......... (  人 )
       ≧.......       ≦
      /.......        \
        |...........         |
        |...........         |



            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \   今回の件、マジでそれな気がしますね
      : |     ___'___     |:
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |     もしかしたら法政のメンタルサポート的な面の問題も浮き彫りになるかもしれませんね
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /     医者的にみると、もっと早く病院に行ってくれればという感じです
         |         /



おしまい

4758 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:15:50.641032 ID:TIha4xyh
どういう壊し方かは人それぞれだけど文化の違う留学先で壊れる人はまあ珍しくないよね。漱石とか

4759 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:16:46.961234 ID:VKCKvDxF
留学は向き不向きがあると思う
そして自分は多分向いていない
一応留学生の子なんだけどなぁ

4760 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:28:38.602409 ID:xa+eVe9X
メンタル回復したり強くする方法ないかな

お仕事楽しい!勉強楽しい!ぼっちでも気にしない!なメンタル欲しい

4761 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:35:23.068174 ID:VKCKvDxF
>>4760
聞いたことがある
アメリカで流行ってるんだと、マインドフルネスとかなんとかで、企業がより働く社員に洗脳すべく金を出すと理解しているやつ


4762 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:40:53.001521 ID:hyFhhp+g
投稿乙です
人間のメンタルはなぁ……
故郷か家族がアレな感じで、帰りたく無いだとより追いつめられてそうですね

4763 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:44:47.377948 ID:FPifUSeh
韓国から出る前から発症してたら国から出さんといてぇな

4764 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:55:35.176036 ID:ADnc//g7
乙です
留学生グループにも属してなかったっぽいし異変に気付いたり親身になってくれる人がいなかったんだろうな

4765 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 07:57:01.763720 ID:t7/Mu4QW
バカにつけるクスリがいつ発明されたんですか?

4766 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 08:07:40.057258 ID:15C3Rk7R
>>4750
アメリカのインフレは一時期に比べて軟調で利下げの傾向が続いてるし
トランプが行き過ぎたドル高を歓迎しないという噂もあるから
今年のドル円相場はやや円高に振れると思う

ドイツが2年連続でGDPマイナスになり
そのドイツとフランスはユーロ離脱を求める極右政党が最大勢力に躍進したから
ユーロはドル以上の円高になるかもしれない

4767 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 08:20:44.928715 ID:lycPLJzD
ドル高を是正するためにドル(米経済)の信用を毀損しようとした?

4768 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 08:32:18.418230 ID:OD6svrz7
>>4766
トランプは言ってることとやろうとしてることが本人の意図と違って反対の効果だとも言われているからなぁ……

4769 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 08:34:15.047658 ID:mU3quSwb
経済はやってみないとわからんねえ部分があるから様子見する

4770 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 08:40:38.591846 ID:Wx/XXW5r
今日はわからないから様子見。明日もちょっとわからないから様子見。明後日は全くわからなくなったから様子見する。これが賢い経済のやり方さ

4771 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 08:43:30.225510 ID:OD6svrz7
>>4770
そういや、株で一番儲けているのは買ったまま放置している故人という笑い話があったねw

4772 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/16(木) 08:44:50.729662 ID:2wjPazyl
メンタルダウンしてる時は自分で医者行くって判断できないかなー

4773 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 09:42:29.989507 ID:MCGLTGf8
アメリカの政策金利はウクライナ戦争以前はずっと0.25%
それから1年で5.5%まで上がった
去年9月にやっと5.0に下げて、現在4.5%

ユーロは10年以上ゼロ金利やってて戦争始まったら4.5まで上げた
今は3%まで下げてる

4774 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 09:46:38.020871 ID:mU3quSwb
くくく、21%のロシアの勝ちだな、トルコはぶっちぎり47.5%

4775 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 10:09:24.224445 ID:YeHx6z6+
>ちなみにあの女のせいで多くの大学で韓国人がガチ距離を置かれてるらしい

疾患のせいかはともかく、「周りに距離置かれたからやった」と言われてるのにこの対応で正しいんかな…

4776 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 10:14:43.794078 ID:xsbC1jAZ
今までまだ韓国人留学生と面識を持ってない学生ならそれで正解だな>距離を置く
既に面識持っちゃってる学生は正しいのかどうか

4777 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 10:19:19.187905 ID:UtZZXj0e
>>4751
どうみても皮肉では…

4778 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 10:53:21.044808 ID:eXOcr9/W
>>4777
わざと煽る人もいるから>>4750だけだと皮肉かどうかはちょっと分からなくて

4779 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 10:58:18.060294 ID:Kj8/7BYv
> 多くの大学で韓国人がガチ距離を置かれてるらしい
これこそが差別だよね
その女だけなら「こいつは異常だから距離を置いた」と言えるけど、この場合は本人の資質じゃなくて「韓国人だから」という国籍による差別になる

4780 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 11:04:14.877198 ID:QZCF85Va
それ言ってる韓国人は韓国人云々関係無く
前から避けられている奴だったりして

4781 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 11:06:46.530950 ID:Kj8/7BYv
その辺は語り人さんに確認してもらうしかないですね
ただ異常な人が騒いでるだけなのか、本人に関係ない韓国人差別なのか

4782 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 11:10:01.115894 ID:QZCF85Va
元がSNSの書き込みか報道か知らんけど
後者だとその記事作った奴の脳内だけとかあるあるなんよね

4783 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 11:12:35.509177 ID:Vqy+joDR
距離を置かれた(韓国人基準)な可能性

4784 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/16(木) 11:33:14.144733 ID:+XEOQ4Jf
>>4783
ちょっと親切にする(「これ忘れてるよ〜」「これ落としたよ」レベル)と結構なついてきたらしいからありうるのよね

4785 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 12:17:31.036709 ID:bDDcwxtY
彼女本人の中で勝手に親友枠に入れられて
彼女の中で勝手に相手が自分を蔑ろにしたってのはどうやって対処や回避すりゃ良いんだよ

4786 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 12:19:23.281314 ID:hlFC1nXC
最初から関わらないように回避じゃろ

4787 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/16(木) 12:19:39.974576 ID:+XEOQ4Jf
>>4785
韓国人コミュニティにも近づいてなかったらしいから、どうにもできなかったんじゃないかな?
ヤンデレな彼女に刺される犠牲者を出す以外には。

4788 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 12:38:09.981550 ID:rR5HlPU4
>>4779 >>4781 は差別を批判する俺カッコいい!というタイプの人かな


4789 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 12:40:03.356383 ID:bVgYdPG5
韓国人から距離をおいて何がわるいのかな?

4790 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 12:54:53.202056 ID:ax+HzcuL
差別批判を俺カッコいいと捉えるの、おもしろい認知だなあ

4791 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 12:56:30.632846 ID:VKCKvDxF
>>4772
自分はできなかった
カウンセラーにいけいけ言われても現状維持してしまって
悪化した

4792 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 13:04:20.095902 ID:0U9Wqs8N
差別批判は下手すれば相手を差別主義者認定するのと同じだから、言い方一つ間違えたら戦争になるんだ

4793 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 13:13:52.705820 ID:GOsGUYeT
まぁ言うても日本は下半身の暴走でテレビ出られなくなった芸能人はいてもヘイトスピーチしてテレビ出られなくなった芸能人はおらんけぇの
海外に比べたらレイシスト認定自体の攻撃力が低いわいまだまだ

4794 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 13:26:19.921716 ID:UR52r9qW
日本はまだ「あー差別主義者だよ、差別主義者で何が悪いんだ?」「これ差別じゃなくて区別だからw」って開き直っても社会的に死なない稀有な国よ

海外なんか差別じゃなくて区別なんて弁解は一切通じないからねぇ

4795 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 13:28:18.424467 ID:cB+fi4HM
でっきーズおつー

こんなん民族案件だったらヤバすぎる
どこのバーサーカーだよってなる

4796 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 13:55:52.742152 ID:+3NbiVwX
単一民族の国ですしね(細かい部分は無視する

4797 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 14:57:31.607395 ID:g+8uYFwh
レイシストうようようよ!
しかない社会を半世紀ぐらい続けたから、今のヨーロッパの混乱があるんだろ?

4798 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 15:27:29.770482 ID:oZrUnJ/c
>>4792
相手を差別主義者扱いして差別してるから結局差別から抜け出せなくて泥沼にしかならないんだよな

4799 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 15:32:37.835972 ID:Oa5tszC7
現実に差別は存在するのだしそうやって茶化すのもね
差別という指摘が鬱陶しい気持ちはわかるけど

4800 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 15:51:42.919757 ID:v28X4yzx
>>4798
それは典型的すぎる詭弁というやつだよ
その理屈は死刑も殺人だから死刑執行に携わった人間全員殺人罪で逮捕しろ、くらいの暴論よ

4801 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 15:57:54.923067 ID:VKCKvDxF
>>4793
フジテレビは韓国のテレビみたいだとか言った俳優は?
事実陳列罪か

4802 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:10:18.586368 ID:BYeePxjx
>>4793
WC2002における韓国チームによる奇跡の大活躍に口を挿しはさんだ飯島愛がTV番組からの
オファーを絶たれ、自宅での怪死事件で人生を終えたのは上級国へのヘイトスピーチとみなされたのでは

4803 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:20:57.452628 ID:BYeePxjx
日本人は戦後いわれなき差別による強姦、暴行、略奪、殺人のヘイトクライムに遭い続けてるわけだよな

4804 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:21:37.111405 ID:VKCKvDxF
ユダヤ人差別と日本人差別の何が違うというのだ

4805 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:24:58.666152 ID:TfKKPvYq
殴り返せる力の強さですねえ

4806 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:27:55.546346 ID:k91L8x10
差別をしてもしなくても確定申告はやって来る
提出は2月17日からよ〜

4807 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:28:22.861283 ID:YhU1Gkqn
つまり中東に日本が転移した場合、周辺各国からタコ殴りにされるのか。
立てよ、国民。

なお、日本に位置にはイスラエル。
約束の地になるか、それともパレスチナの地に帰ろうとするのか。

4808 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:28:33.858423 ID:VKCKvDxF
確定申告嫌だけどやらなきゃ

4809 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:30:19.414776 ID:TfKKPvYq
領収書が無くても良いって東京都が言ってたから利益無しでフィニッシュしてえ

4810 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:45:47.502293 ID:BYeePxjx
愛の戦士レインボーマンのヘイトソング死ね死ね団のテーマに影響されたリアル死ね死ね団
東アジア反日武装戦線による連続企業爆破事件は、日本人へのヘイトクライムの代表格だろう

実際はマスコミと日教組の影響だろうけど

4811 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:47:17.971204 ID:v28X4yzx
>>4810
還暦過ぎてそう

4812 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:49:44.571827 ID:qa1PAtuJ
>>4811
ちょうど1年くらい前にニュースになってたじゃないか>東アジア反日武装戦線

4813 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 16:51:51.845912 ID:T8+jRgqQ
>>4812
そっちじゃなくてレインボーマンの方じゃない?

4814 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 17:02:09.748553 ID:Ch8w+fAb
>>4802
> 飯島愛
引退するまで普通にサンジャポ金スマロンハーあたり干されずにずっと出演してたんだが

亡くなった直後にこの手の陰謀論出てきた記憶があるけど死者への冒涜以外の何物でもない

4815 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 17:05:08.960502 ID:T8+jRgqQ
>>4803
それなのに、それらの犯罪の件数が世界ワーストなのすごい(すごい)

4816 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 17:33:42.387712 ID:40iIrEeU
部落差別も、学校で習ったし家族から聞かされたがそういう教育全部しなけりゃ差別そのものがなくなると思いましたよ。
結局、あの辺治安悪いとかガラ悪いとか貧乏人が多いとかいうふわっとした差別は残るだろうけど、部落差別は消える。習うまでマジで何も知らなかったから。


4817 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 17:59:36.813365 ID:WJ3NXeIy
>>4816
差別の歴史を無かったことにしようとしているとか文句が出たから無理

4818 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:10:09.394658 ID:cQAqDll4
>>4560
ウッドチャックも可愛い

4819 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:22:43.473546 ID:cB+fi4HM
30〜40年前からそんな意見も市井から出てて
それ以上前から「寝た子を起こすな」論があるぐらいだけど全然差別を無くそうとはしない業界団体さんたち

商売・・・あわわ、もとい恨みを引き継いでいる世代もそろそろ3世代ぐらいは交代してそう

4820 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 18:34:05.783237 ID:AyNPbm5B
部落差別問題は、正直水●系の人ら無くしたら絶対風化してたと思う
小学校の時部落問題の教育で逆に差別起きてたぞ

4821 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:35:30.099440 ID:oCul4/QP
その辺りの教育映画が小坊ワイにはつまらな過ぎて、トイレ行くって抜け出してたクソガキでした

4822 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/16(木) 18:39:35.805937 ID:AyNPbm5B
>>4821
正直そっちの方がいいと思う
部落差別の教育から、市の図書館でもともと部落のあった地域を調べて、その地域の子らに差別的発言を放つという事件があったのを目の前で見ているので……

4823 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:41:49.587628 ID:ISoeoAAJ
冤罪事件ではないのか?として知られる「狭山事件」も、部落差別も絡んでいるようですしね。今の狭山市を見たら、差別部落はどこだ?と言いたくなるような都市発展ぶりですし
まあ、そこが「関東の奴らは、差別に関して無関心で、人権意識が低い」と言われる由縁でもありますが

4824 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:46:59.324947 ID:cB+fi4HM
差別の再生産あるいは新しい差別の創造

4825 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:47:40.351882 ID:BjSVOAnU
解放同盟の副書記長が山口組の若頭補佐って出て、一気に解同=反社ってイメージになったな

4826 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:52:24.178148 ID:b469ehvI
部落問題は部落民じゃない人間を強制的に部落民と言わせようとクソみたいな事件がある時点でね?

4827 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:52:36.746722 ID:ISoeoAAJ
逆に関東出身者が、関西に転居して「自分の生まれ育った部落の名前を知っている」と言ったら、えた・ひにん扱いされそうな気が・・・・・・

4828 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:56:11.372114 ID:VqLjABHC
部落差別とか、関西限定の問題よね

4829 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:57:41.608883 ID:BjSVOAnU
関西より西になると強くなっていく印象、東京にもあるけど

4830 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 18:59:48.234589 ID:Po+GU2V5
えっマジで?関東部落ないの?江戸の街中心に住めなかった雑魚どもバリバリ差別されてそうって考えたけど
地代が上がりすぎて土地さえ持ってればその辺まですべて救済されてそう

4831 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:01:47.643673 ID:ISoeoAAJ
>>4830
ありますよ。わたしも、出生地に部落の名がありましたし、隣の部落も部落で、遠くにもどこでも部落だらけでしたよ(違う、そういう意味での部落じゃない)

4832 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:05:40.018218 ID:ISoeoAAJ
現代において田舎者差別で言うなら、本籍地が「字」とか「大字」が付く方が、揶揄されそうな気も・・・・・・

4833 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:07:49.566526 ID:VqLjABHC
>>4830
江戸時代がどうかは知らんが、関東大震災と太平洋戦争で綺麗にまっさらになったのでは

4834 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:09:31.092157 ID:TIha4xyh
部落って言葉と地域はあったけど、別に差別はされてない

なので関東では部落は本当に地域を表す言葉でしかない

4835 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:11:16.753490 ID:BjSVOAnU
在所とかいう場所もあったり、その辺は色々ややこしい、民俗学の要素もありそうだ

4836 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:11:48.396404 ID:zfEwFNt5
近所に部落(差別の方の地区)があって大雨で水に浸かるなって地形なんだ。

浸かったこともあるんだけど、今はその地区が住宅地になってバンバン家を建ててる。

4837 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:18:17.730914 ID:ISoeoAAJ
>>4836
部落ではなくて、ブラック不動産だったんだな・・・・・・RX!

4838 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:20:08.616142 ID:hExOy03W
>>4834
駅前一等地に同胞の先客が居て強奪できなかった人が川沿いにバラック立てて占有してたりする
併合前には日本に居なかったのに江戸時代に差別されてたことになってるんだ
大正時代から河岸沿いに住みついてそのままの人もいるけど

4839 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:20:11.670049 ID:/5UkyN/R
>>4624
吉祥寺だと駅ビルのカフェ・ミカフェートのコーヒーがおすすめ
というかその周辺カフェが密集してるんでどっかは入れる
地下の銀座みゆき館のケーキも美味しい

4840 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:23:00.979606 ID:cB+fi4HM
駅周辺の地主はすべからく滅ぶべきであるがそれ以下の連中に土地を取得して使われても困るのである

4841 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:48:17.989417 ID:VkDhIEVA
>>4733
クズ流の使い手!?
対仙術仙術の方で頼む

4842 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:50:09.061893 ID:VKCKvDxF
カウンターインテリジェンス
対暗部暗部

この差よ

4843 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 19:58:06.468536 ID:Vl5xPXWn
防諜組織で良いのではないだろうか、ボブは訝しんだ

4844 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:00:55.645605 ID:VKCKvDxF
訂正、対暗部用暗部
用が抜けてた

4845 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:13:19.647558 ID:1JXVx9Mc
>>4836
カリフォルニアでは高級住宅街が炎上し、貴方の地元では住宅地が水に浸かる。
災害が避けられないなら、マシな方を選ぶしかないのだ。

そもそも災害に遭う土地に住むな?それはそう。

4846 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:14:37.159967 ID:cB+fi4HM
和歌山県の沿岸部に住み続けている人たちは覚悟がガンギマリしている

4847 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:34:22.057490 ID:rXAC6CiQ
日本で災害に遭わない土地なんてねーんですよ(高知県太平洋岸住み)

4848 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:37:23.832800 ID:bVgYdPG5
>>4847
埼玉

4849 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:38:29.686206 ID:rXAC6CiQ
>>4848
え、埼玉に人間って住んでるんですか?(翔んで埼玉並感)

4850 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/16(木) 20:42:21.897763 ID:hhGL+E1e
別に海岸線でなくとも
盛土に崖際、旧流路、埋立、暗渠と日本には災害になる要素のある土地だらけですからねぇ…

4851 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:44:07.656844 ID:i8FvlCIz
数日間お付き合いいただいた東京旅行ですが、最後は美術館博物館を駆け足で巡りました。
まずは早くから開く科学博物館。しくじった。あまりにも面白い。ここだけで丸一日潰せるくらい面白い。面白すぎて駆け足で見ないとならないのが本当に悔しいです。2時間で終わらせるつもりが3時間半くらい使ってしまいました。次に都立美術館は閉館場だったので西洋美術館。
モネでアホほど並んでる…1時間くらい待ちそう。でも私は地方民、モネは巡業するしそもそも何度も見たので常設展のみに行きます。これも面白いし時間がみるみる吸われました。まずい。
昼ごはんは今日から始まるおでんと日本酒フェスで軽く3店舗くらいで終わらせてとっとと次です。
坂本龍一展、これは巡業しなさそうなのでマストでしたが、終始わけがわからない。一つ目の展示の時点で嫌な予感はしましたが、僕と教授は感性が合わなかったので一通り音を味わってさくっと常設展へ。
ここでもみるみる時間が吸われてしまいました。
時間がもうないので渋谷でアフリカ料理を食べようとして休店日なのでアラビア料理を食べて新幹線です。東京たのしかったです。

4852 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:44:37.293011 ID:bVgYdPG5
>>4849
700万人ほど住んでるよ

4853 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:48:03.057118 ID:VkDhIEVA
>>4851
楽しめたようで何よりです

4854 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/16(木) 20:48:20.650305 ID:hhGL+E1e
東京を存分に楽しんでおられるw
帰りもお気をつけてー

…東京旅行って楽しそう(小並感)

4855 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:50:19.756588 ID:bVgYdPG5
>>4854
帰省w

4856 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:54:23.234180 ID:NeNvPCYM
科博面白すぎる問題はハンチョウでもネタにされていたな…いつか行きたい

4857 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/16(木) 20:54:42.338557 ID:hhGL+E1e
>>4855
それなんですよなぁ…
「帰省か出張」でしか行かない場所に「旅行」に行く事は微妙な違和感がありますねー
けど「旅行」をやってみたい

4858 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 20:56:26.912150 ID:ADnc//g7
>>4851
いい旅のお裾分けありがとう
博物館とか美術館が好きな人にとっては上野は時間が無尽蔵に溶けるポイントだよねw

>>4854
地元のベタな観光地に行くのもまた新しい発見があったりして楽しいものですぞ

4859 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:00:10.769609 ID:cB+fi4HM
>>4851
ハンチョウの二人の子持ちシングルファーザー黒服「科博が・・・・!一日で回れるわけねぇだろ・・・・!(マジトーン)」
東京観光が楽しめたようでなにより

4860 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:00:45.989335 ID:bVgYdPG5
>>4857
なら宿を取って行ったことないとこをみて回るとかね
山谷とか

4861 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:01:33.758037 ID:1JXVx9Mc
おいでよ豊島園ホグワーツランド!

4862 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/16(木) 21:07:58.158875 ID:hhGL+E1e
>>4860
そうですねー(山谷以外)

>>4861
普通に行ってみたい

4863 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:10:27.548001 ID:bVgYdPG5
>>4862
縦の旅行やぞw

まぁどこ出身かしらんが行ったことない場所とか良いんじゃない?
東京ステーションホテルに泊まるとか?

4864 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:12:24.466809 ID:OJHky9Uz
縦の旅行として一流ホテルのスイートルームに一人で宿泊
単なる無駄遣いともいう

4865 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/16(木) 21:16:07.853961 ID:hhGL+E1e
満足感と後悔の波が一気に押し寄せてきそう…

4866 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:16:58.577019 ID:cB+fi4HM
漫画のHOTELとかコンシェルジュみたいな体験ができるならホテル泊まりもやぶさかではないのだが・・・多分99%寝るだけの体験という・・・
「あのお客様たちは寝るだけのためにうちへ来ていらっしゃるんです」(とかそういうのはワイには)いいです

4867 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:18:43.695864 ID:hMQ6e7Cf
>>4831
母方の田舎で「うちらの部落はよー」って言い方があったな……

4868 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:24:08.585545 ID:i8FvlCIz
大阪京都民から見た東京
電車や道の案内が滅茶苦茶親切。案内や絵図見てりゃ駅的な意味では必ず目的地につける。駅が広いので駅内施設は迷う。
マナーがいい。対向しててぶつかりそうな時にこちらを確認して身を固めて突き飛ばそうとするオバハンも割り込みおじさんも突き飛ばし野郎も蹴飛ばしてくる女もいない。ぶつかったらメンチ切ってこないどころかすみませんがくる。感動します。
ホームの線路が汚い。ゴミ落ちすぎ、でっかいゴミ箱かな?
タバコ全然吸ってない。どこ歩いてても全然臭くないし吸い殻落ちてないし気持ちよく道を歩けて快適です。往来の多い角っこでうんこ座りしてタバコ持って腕伸ばしてるトラップがない。
坂が多い。じんわりとしたスロープ的な坂がそこらじゅうにある。平坦な道が少なすぎてしんどい。都民は足腰強くなる。
足が遅い。4日間休まず歩き続けて疲れ果てて足の痛い僕より遅い都民、心配なくらいのろい。イライラする
外国人が多い。どこにいっても半分くらい外国人。僕が平日に動いていたせいかもしれませんが、日本人少なくない?
とにかくマナーがいい。きちんと並んで横入りしない体当たりしない譲り合って大声で道を聞けば必ず教えてくれて天国かと思った。恐らく義務的な動きを強制されているのかもしれない。

4869 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:24:36.119222 ID:xgWFobKJ
集落の意味合いの部落の使用例ですか。

4870 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:28:28.964356 ID:cB+fi4HM
線路が汚いってのは平成以降の大阪人からすると意味不明すぎて「海外の話かな?」ってなる案件よね
カントーはそれだけ色んなところから(無法)人が来ているのか

逆に大阪の路上はタバコはもうアホも杓子もスパスパよ
千代田区の10倍の罰金を取ってほしい、あと路上駐車からも

4871 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:35:25.580035 ID:+/h8dVzh
東京は座るとこがない、何もかもが狭い、トイレに苦労するのがキツイ

4872 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:36:26.935964 ID:bVgYdPG5
>>4871
デパートのトイレ狭いよね

4873 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:38:08.150054 ID:cB+fi4HM
渋谷区「ベンチですどうぞ」

4874 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:49:28.743017 ID:rXAC6CiQ
大阪人は時速6kmで歩くけど東京の人は時速4km(人間の平均歩行速度)で歩くのじゃ

4875 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:56:21.876899 ID:TaRGjL62
>>4871
20年ぐらい前まではそんなこと無かったと思うんだけどね、狭さ以外は
少しずーつ居心地悪くなっていった感じ

4876 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:57:20.364323 ID:FNbVeyN6
科博はじっくり見ると常設展だけで5時間はかかる。特別展までいくと、一日がかりになる
ただ国立博物館は更に広いらしいな

4877 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 21:58:34.648856 ID:i8FvlCIz
科学博物館…科学博物館だけもっかいゆっくり回りてえな…貝展も鳥展も面白かったし常設がバケモンかと思った…スタッフのおばさんたちの話全部聞きたかったしノーベル賞のあたりとかチラ見にも程があったし…都美術館の三月から始まるミロ展も見たかったし江戸博物館が改装で休展してるのも無念だった。
逆に服はなんというか、別に地方とそこまでかわらないのだなと。最強の東京様で服を買うのは時間の無駄だと感じました。無論、東京でしか手に入らない系統の服もあるんですが、僕は一般的なブランドなのでそういう人は不要ですね。
数日間ひたすら長文で下らないレスをしているのを文句も言わず温かく受け入れていただいてありがとうございました。関東人は科学博物館に簡単に行けることと無料で入れる場所が多いこともっと感動した方がいいよマジで。マジで。

4878 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 22:00:48.183181 ID:cB+fi4HM
田舎以外は全部あるもんなぁ東京
多摩地区?しらぬい

4879 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 22:01:17.943895 ID:i8FvlCIz
>>4876
昨日行ったけど、ゴリゴリに広かった。ただ、科学博物館と違ってエンタメ性が薄いので興味のないコーナーはさらりと終わってしまって半日で済んだ。科学博物館さあ…興味ないジャンルでも強制的に目を惹きつけてくるのやめてよ

4880 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 23:28:18.024978 ID:t7/Mu4QW
このスレは田舎者に優しいからね

4881 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 23:37:08.312038 ID:1JXVx9Mc
中国、貿易額過去最高を更新、か。
ここから寝そべり族も起き上がる大復活、景気回復、Vやねんもあるか。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77e78613daf535f15dda2f7525e29f6e2ed22bf5

4882 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 23:42:02.673958 ID:rXAC6CiQ
おじさんになるとね、ラーメンはラーメンだけで食べたくなるのよ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GcvWKC9bAAAg4cn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GcvWKC8aYAAJIEu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GcyuKPCbcAAH0tg.jpg

4883 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 23:51:05.979244 ID:dOb9afOT
昔の大阪府立図書館の上の階に部落の話をまとめた部屋があってだなすぐ隣の部屋に
確か大阪の細かい地名を記した大きな地図があって悪趣味な友達はそこで大阪府内の被差別部落のか所を全部洗いだしてたな

4884 :常態の名無しさん:2025/01/16(木) 23:53:06.317151 ID:cB+fi4HM
郷土資料ってのはそういう根暗な使い方を略

4885 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:03:48.000218 ID:0dXHE4Zk
>>4881
失業率の公開はよ

4886 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:12:19.478543 ID:HdZMQqyI
失業率のデータはありませんでしたが、大学や大学院等を卒業してたくましく働く
若者たちの記事ならありました。
大卒後、飲食店のスタッフやマッサージ師、映画のエキストラ等々いろいろな
働き方を選ぶ若者たちがいるようです。我が国のリーマン・ショック後かな?
若者の失業率は18%となっていますが、基準を変えたりしてるようで正確なところは
わかんないみたいですね。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0aff1f009bc91dc7e90ac454cacad29b132af1a7

4887 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:24:14.050559 ID:OpAPcBC7
>>4882
ご飯物頼もうと思うけど、値段と量が釣り合ってなくて…

4888 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:29:38.344617 ID:1b4ynt9Y
17歳(2回目)を超えると定食一人前ですらもう腹パンパンになって・・・
自分の部屋で食べると数時間食べ続けられるもよう。外では緊張してるのかな?

4889 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:36:07.901231 ID:VBY0cJlw
>>4880
大阪、京都の民と名乗ってる人に田舎もん扱いとは

4890 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:40:58.278720 ID:N9NQX7Ue
>>4851
いろいろと楽しめたようでよかった
次回は国立新美術館もお待ちしておりますw

4891 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 00:46:11.911338 ID:hqCKSEWJ
年末に世田谷文学館でやってる森薫、入江亜季の展示見てきたけど
やっぱアナログ漫画家の原稿は素晴らしかった

4892 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 01:10:21.453482 ID:c+mp1hlB
今回の旅行者のようにあちらこちら見る人ならぐるっとパスもいい
汐留、目黒、上野毛の三か所を回れば元は取れるし、渋谷、吉祥寺、上野でも無料や割引で見られる展示は幾つかある
都美術館も10日前なら無料でいけたし

4893 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 01:27:47.413219 ID:GLBUSYqJ
>>4882
チャーハンを頼んだらスープ(ラーメン)も付いてくる店に行ったが
うっかり完食してしまった……

4894 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 04:49:16.252784 ID:iMuFH7F4
>>4877
東京旅行楽しんだようで本当に良かった。今回は有名どころの博物館まわったみたいだけど
調べるともっと個性的な博物館出てくるから今度はそういうのもまわってみると良いかもね。
前にレスで書いた警察博物館もそうだしそれ以外に消防博物館、国立映画アーカイブや地下鉄博物館などなど。また是非東京旅行して楽しんでおくれ―。

4895 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 08:09:13.830608 ID:B2FsGBWT
>>4891
その二人をチョイスしているセンスは素晴らしいな

4896 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 08:46:42.625165 ID:9MBXZ7PD
友人の引っ越し手伝ってたら
煎餅の缶容器に入った大量の未使用テレカを見つけて
スマホの時代にテレカなんぞ不要って事で貰った

金券ショップに持っていったら約23万円で売れて大草原
どこに需要があるんだか

4897 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/17(金) 08:56:26.910382 ID:R0nU7dx5
>>4896
テレカコレクターは立派な一大趣味ですよー

4898 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:17:52.847056 ID:XkRLO+ik
そういやテレホンカードって使ったことないな

4899 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:20:57.827434 ID:iMuFH7F4
>>4896
サッチも書いてるがテレカってコレクターアイテムなのよ。
そもそもの通話使用目的じゃなくデザインとかで別の需要があるんよ。
てか23万円でもものによっては買い叩かれてる可能性大いにあるぞ。

4900 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:21:31.086683 ID:3hfVjCBJ
金券ショップならたぶん買い叩かれてるな

4901 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:21:50.654957 ID:TfH/DKSG
テレカはコレクション用途外でも額面-55円としてNTTの電話料金支払いも出来るれっきとした金券だしなぁ

4902 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:22:04.460471 ID:1k/BxyaM
公衆電話を見かける事自体が少なくなった

4903 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:55:25.304134 ID:D/pxdScN
エロゲはまだテレカ特典あったな、クオカードにしたらいいのに、まあ使わんけど

4904 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 09:55:55.538050 ID:f20BXQOm
アイドル系のテレカコレクションは価値ありそう

4905 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 10:03:30.904516 ID:cVOaGfNs
うちはもう実家も固定電話なくなってスマホで済ましてるな

4906 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 10:08:15.178109 ID:1k/BxyaM
うちも固定電話はない、みんなスマホ持ってるからいらない

テレカより図書カードとかクオカードの方が嬉しい

4907 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 11:59:54.046106 ID:E/8FjxfN
似た事例だと、興味がなくて価値を知らない遺族が質に持ち込んで質屋大歓喜とかよくあること

遺族にはゴミで適当に持っていってもらったけど実は……で、片付け業者の臨時収入になってたりね

4908 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 12:31:07.212000 ID:gi0Cvd3I
女の子と猫のちぇんじげったー
ttps://eureka.tokyo/archives/369359

4909 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 13:16:43.820311 ID:HwFnGbat
テレホンカードのコレクターはまだ有名だがマイナーなオレンジカードコレクター

4910 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/17(金) 13:42:46.845550 ID:c1AT7V1/
使用済み切符のコレクターはまだいるんだろうか…?

4911 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 13:47:05.290239 ID:1b4ynt9Y
>>4896
廃業したおもちゃ屋の片付けを仕事でしていた掃除業者が
客から引き取ったレトロなおもちゃが数万円ずつでオークションで売れまくったとか語ってた最近の記事を思い出した

他だと海外の絵か何かを安値で買い取った人がオークションに流したら数億円になって元の持ち主がブチ切れみたいなやつ

4912 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 14:48:31.847540 ID:VBY0cJlw
ボクたちの友情テレカは永遠だよ…

4913 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 14:49:00.030794 ID:1k/BxyaM
知らない物の価値ってわからないもんだろうからなぁ
妻が夫の趣味のものを異様に安く売ったり捨ててしまうとか
いや勝手に処分しちゃいけないんだけど



4914 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 15:03:34.909590 ID:e0HGIRbN
捨てるの面倒な服や家電なら貰ったことあるけど
セカスト持っていったら二束三文だった

4915 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 15:04:56.123204 ID:1k/BxyaM
xbox360のアーマードコアやアイマス貰ったけどこれ売れるんかな


4916 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 16:26:11.861566 ID:w2CaaBxh
記念切手帳とアイドルテレカ帳が遺品から出て来たら、多くの人が前者のが高そうって思っちゃうだろうなあ

4917 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 20:09:44.072402 ID:YGB0aNcq
友情テレカとドラえもんズはどこにいったのだろう…

4918 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 20:11:55.329725 ID:TfH/DKSG
ドラえもんズは各キャラ割と外国人のカリカチュアだし今やると煩い事になりそうなのがね……

4919 :【今年のお年玉の金額!:\2,781-】 【釣り吉】 【今年のラッキーアイテム!:レトルトカレー】:2025/01/17(金) 20:21:57.387399 ID:mFFgllgF
>>4917
どうもテレビ局のドラえもん原理主義派が声優交代と同時期に存在を抹消したらしい
表に出すきはなさそうなので、リーガルな方法で見るにはDVDやビデオじゃないと無理そう

4920 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 20:24:31.400447 ID:nGB7uB8m
ドラえもん原理主義者か。
藤子先生を預言者とする正統派、テレ朝版を教典とする普遍派とかで厄介な争いになりそうだ。

4921 :【今年のお年玉の金額!:\4,410-】 【中吉】 【今年のラッキーアイテム!:冨岡義勇(とみおか・ぎゆう)】:2025/01/17(金) 20:26:58.605178 ID:NifB0Sl9
まだやっていたか、そりゃ

4922 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 20:46:46.532161 ID:gpFw/LPk
テレカは使える公衆電話を把握して災害時のお守りとして持っておくのはアリかもしれない
私の近所だとコンビニに一応置いてあるのは把握してる(他にも数か所)

4923 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 20:49:45.862635 ID:1b4ynt9Y
こっちの駅前は公衆電話5台ぐらいある

4924 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 20:50:47.109054 ID:Md9NTwIO
災害時は無料で使えるようになるから大丈夫だぞ

4925 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 21:01:29.017259 ID:h4n5rmIu
「World of Tanks Blitz」で
旭日旗とハーケンクロイツはこれでもかと毛嫌いしているのに
【これ】はできる不思議

先日のアップデートより
ttps://i.imgur.com/vKZN1Gy.jpeg

4926 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 21:03:10.374253 ID:NifB0Sl9
井ADOLF かw

4927 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 21:07:51.317406 ID:suPQD6x5
>>4925
これは付け髭をつけたブルーノ・ガンツ氏です。

4928 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 22:30:08.510651 ID:Ma272F76
>>4925
旭日旗のMODも使用できなくしたことは今も許してないよ
あとWarThunder運営の煽りには笑ったよ

4929 :常態の名無しさん:2025/01/17(金) 23:33:28.730688 ID:geHy1ieb
蟹見ても旭日旗だとかもんくつけられるのか

4930 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 00:21:02.365083 ID:cgJGRTSL
元三菱UFJ銀行のエリートと言う肩書きの信頼性落ちたなぁ

元TV局報道マン程じゃないが

4931 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 00:38:18.644987 ID:1AwZVk43
その肩書は半世紀ほど銀行貸金庫にしまっておこう。
次に爆散するのは米中欧のどこの銀行になるやら。

4932 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 07:49:54.432322 ID:snSV1zgX
地主の娘で超エリート銀行マン(♀️)がFXに手出して借金こさえた挙げ句顧客の資産に手を出して逮捕とか漫画かよ

4933 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 07:50:52.281589 ID:snSV1zgX
・・・てか超大手銀行の支店長代理ならメチャクチャ高給取りだろうに
FXやる意味あんの?

4934 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 07:53:56.366555 ID:Kz5s2aSu
>>4933
金が欲しい
もっと欲しい
いっぱいあってももっともっと欲しい
後は買った株の値段が上がる快楽に脳を焼かれた

4935 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:07:27.470973 ID:z+eWtDiF
>>4929
実際、大開きの蟹は旭日旗に見えなくもないから
それサムネにしてた蟹好きのXユーザーが
韓国人に粘着されたからやめたって言ってた

昔から疑問なんだけど
朝日新聞は今も社旗が旭日旗なのに
韓国人が文句言わないのなんでだろう

4936 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:12:34.589207 ID:tszwXNVZ
>>4935
文句つけたことあるよw
有耶無耶になったけど
というか、韓国が旭日旗に文句つけ始めたのも韓国のサッカー選手が試合で日本を侮辱する為に猿真似して怒られた時の言い訳に使ってからだから、本来なら相手にするのも馬鹿らしいんだが

4937 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:16:55.669565 ID:dJpKVUCP
>>4935
いや、ここ数年ずっと文句言われ続けてるって
朝日の社員がインスタで愚痴ってた

朝日の社風は頑固というか融通が効かないから
むしろ文句言われたせいで逆に依怙地になって
爆弾テロ食らっても絶対変えないと社内で公言したそうな


どこまで本当かは知らん
朝日と半島人でマッチポンプやってるかもしれんし

4938 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:24:01.437517 ID:z+eWtDiF
任天堂がSwitch2を発表したけど
特に真新しさは感じないな
インターフェースほぼ同じ、画面大きくなって性能上がっただけかも

ファミコン後のスーファミ、Wii後のWiiU
GB後のGBA、DS後の3DSみたいにならないか不安

4939 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:26:48.615786 ID:96+Fm2RC
>>4937
韓国のいちゃもんはガン無視したら問題ないと朝日が証明してたんやなw

4940 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/18(土) 08:33:28.305508 ID:3I2cpURf

韓国を舐めないほうがいい


4935 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:07:27.470973 ID:z+eWtDiF
>>4929
実際、大開きの蟹は旭日旗に見えなくもないから
それサムネにしてた蟹好きのXユーザーが
韓国人に粘着されたからやめたって言ってた

昔から疑問なんだけど
朝日新聞は今も社旗が旭日旗なのに
韓国人が文句言わないのなんでだろう



      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \   しつこく韓国ネチズンがメールを送りまくってるが
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |   朝日新聞が無視しているのが真相らしいぞ
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|




おしまい


4941 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:35:57.941925 ID:vGrBl0lA
投稿乙です
アレな韓国人への正しい対処法でしたね>無視
ハンマー女で揺らいできた気がしますが

4942 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/18(土) 08:38:33.208823 ID:3I2cpURf
>>4941
ハンマー事件は詳細観るたびに「こんなんどうすればよかったんや……」ってなるの本当にひどい
しかも学業自体は優秀な感じがするのが、よけい問題が顕在化しなかったんやろな、って察せられて……

4943 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:39:13.651427 ID:z+eWtDiF
佐々木朗希はドジャース入りか

ドジャースは先発投手が揃ってるから中5〜6日ローテ出来るし
大谷も佐々木もあまり負担かからなさそう

4944 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:40:59.617719 ID:42hsQ3V4
法政の社会学部は業界的に目立つけど偏差値はその素行により…

4945 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:42:41.833008 ID:dJpKVUCP
>>4943
日本でさえシーズンローテ守ったことのない虚弱体質の甘やかしお坊ちゃん野郎が
メジャーで通用するわけねえだろ

今オフにはソフトバンクにいるに決まってる

4946 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:43:55.429413 ID:vGrBl0lA
>>4942
学業が好調で優秀でも、精神状態が良いとは限らないって考えられますし
悩み相談や早期に医者にいくが正解になるんでしょうね

本スレで医者に行こう的なアドバイスで、曲解気味なレスもありましたし
文化とか世代とかで診療を忌避する割合があるのが何とも……
まあ、追い詰められてると自己判断も出来なかったり、反発したりするかもしれませんが

4947 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:44:11.962983 ID:h0jqaqeg
>>4943
なおマイナー契約な模様。
……マイナーで故障してメジャーで投げれず帰ってくるとかありそう。

4948 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:46:27.464793 ID:aiRFA1gB
>>4943
去年の先発陣の投壊具合は酷かっただろ
ブルペンが大回転してものすごい疲弊してたやん

4949 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:48:36.922501 ID:snSV1zgX
ささろーは体験的にとにかくお金が欲しいって感じだからなあ
一歩間違ったらゼニゲバ扱いされるし、実績は出して欲しいところさん

帰って来るならセ・リーグでどうぞ

4950 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 08:58:46.851775 ID:pNCMhXZd
セ・リーグでもいらんわあんな奴

4951 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:01:10.735174 ID:6oz0oyn4
>>4928
韓国人「旭日旗を消せ」
gaijin「増やしたぜ」

4952 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:01:23.480008 ID:z+eWtDiF
>>4949
ヤクルトの村上も金が欲しいからメジャー行くって公言してる
球団の意向に従い、25歳まではヤクルトにいて
今シーズン終了後にポスティングでメジャー挑戦する予定


佐々木はロッテ出るときに相当揉めたから嫌ってる人いるけど
村上は25歳ルール守って、いわば球団に義理を通してるから
金目的であっても、嫌う人はあまりいないかな
むしろメジャーで通用するか不安視してる意見が目立つ

4953 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:03:42.944166 ID:h0jqaqeg
これから日本人選手はちょっと活躍して25歳越えたらメジャーって方向になるのかねー。
まあ元々選手流出の懸念は言われてたけど年俸差が大きくなり過ぎてどんどん加速していくなこれ。

4954 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:05:54.700699 ID:0TzjCwlg
強く好意を向けられているのに、相手がゲイだから応えないというのは差別だ!尻を出せ!とか言われる時代でなくてよかったなあ

なんでイスラム文化圏で同性愛は死刑になっているのか、という理由が
死刑にでもしないと男の子がみんなレイプされて尻を破壊されるから、というくらいホモは邪悪な存在だよな

4955 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:05:56.834323 ID:dJpKVUCP
そらメジャー行くやつは基本的に金が目的
平均年俸差15倍だし、こっちのトップが向こうでは下位レベル

4956 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:07:34.509890 ID:0TzjCwlg
あっ、間違ったスレに書き込んでしまった ごめんなさい

4957 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:07:36.366899 ID:MxR3zSMx
野球はメジャーにいくと叩かれるけどサッカーはそんな雰囲気ないようにみえる

4958 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/18(土) 09:10:39.329055 ID:VwCimfKx
世界平和統一家庭連合にも送ってるんかな。

4959 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:18:09.377133 ID:1AwZVk43
全米ライフル協会「暴力事件の減らし方、被害を軽減する方法を知りたいと聞いて。」

4960 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:19:21.655941 ID:z+eWtDiF
個人的には佐々木を含めて日本人メジャー全員応援してる

野茂がメジャー挑戦して今年で30年
そろそろ日本人初のサイヤング賞投手が出てきてほしい

野手についてはイチローと大谷でお腹いっぱい
50-50なんかやられたら三冠王さえ霞む
強いて望むならショートGGだけど、これはサイヤングよりハードル高いかも

4961 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:22:15.366496 ID:h0jqaqeg
>>4957
サッカーはレベル差ありすぎて海外サッカーの方が人気あったりするからな。
国内で根付いてる人気の違いよ。

4962 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:25:43.472523 ID:p4iqVc1v
佐々木は入団時のロッテ側の高校生くらいどうにでもだまくらかせるって態度が透けて見えて仕方なかったから佐々木側応援するよ
嫌われてるのに指名強行とか選手側が蹴った時の重いデメリット利用するような真似やめりゃいいのさ

4963 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:26:21.198367 ID:q7se/2RN
>>4947
マイナーなのは25歳ルールがあるからだぞ
だからロッテももうちょい日本でやれって言ってたんだけど

4964 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:26:24.217281 ID:DzfyJZiV
>>4938
発表後に任天堂の株価暴落したから
投資家的には期待外れだったんだろう

俺的にはPS4を上回るスペックの携帯ゲームが
ベッドで寝転がって遊べたら文句ない
画面サイズ8インチも十分デカいし

4965 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:29:22.846401 ID:a5dJrEyY
>>4953
個人的には鳴り物入りだけどマイナス点も多いロッテの方の佐々木と
向こうの大学に行った鱗太郎の方の佐々木の二人の今後次第かなと思ってる
ロッテの方が活躍しなかったら引退前のメジャー記念受験な流れが一時期流行って廃れたようにまた落ち着くんじゃないかな

4966 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:35:42.026625 ID:cgJGRTSL
任天堂はスペックと言うよりも発売日発表無しで利確売り説有るし

コントローラーにマウス機能の可能性からの光学センサー活用法が気になって楽しみだなぁ

光を完治してナニカをするなんてGAMEBOY時代のギミック復活有り得るし

4967 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:37:52.083650 ID:JOzGwwIe
>>4957
引っこ抜かれで移籍金残してくれると、出身小学校までお金が行き渡るのだ。
あとサッカーはキャリアの終わりに出戻りしてくれやすい。

4968 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:39:10.205255 ID:p4iqVc1v
スイッチ2はとにかくタイミングが悪い
モンハンワイルズのβテストで露呈したが最新環境はVRAM8GBじゃ足りず12GBが足切りラインになってしまった
PS陣営もPS4切り捨てが常態化してXBOXも開発側が箱Sに合わせるのを嫌って箱から逃げてしまってる
T239の設計は3年前に終わってたそうで開発したNvidiaもなんでスイッチ2の発表引き伸ばしてるのか理解できないみたいに言われてた
少なくとも他機種とのマルチが期待出来なくて今回も任天堂タイトルを遊ぶ機種になる
つまりスイッチの環境からほぼ変わりないわけでソフトも一部専用が出る中スイッチとの縦マルチ主流になると思われる
PS5出たての頃みたいにスイッチソフトが快適に遊べるのがウリの機種なわけだがそれで400ドル=6万円は相当厳しいように見える

4969 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:43:36.306410 ID:pNCMhXZd
>>4968
流石にカプコンも軽量化に振ったけどな 

4970 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 09:53:21.221393 ID:p4iqVc1v
>>4969
PS5とPCの両方でβテスト遊んだうえで言うがあの重さだと口だけとまでは言わないが劇的な変化は無いと思うよ
ワイルズβテストで7900XTXが4090に肉薄してたあたりAMD優先の最適化だった
つまりAFMFなりFSRなりの広く門戸が開かれたFG利用期待でDLSSみたいなナンバリングで足切りされちゃ困るんだろう

4971 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:14:07.798293 ID:jkgpmSwH
なぞなぞ:熱いお湯の源泉掛け流しで有名な草津温泉は何市にあるでしょうか?

ヒント:「草津」温泉だから……?







こたえ:甲府市
ttps://yamanashi.k-o-i.jp/koten/kusatsuonsen/

4972 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:15:28.384621 ID:jkgpmSwH
すみません、スレ間違えました

4973 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:30:30.638615 ID:dEpxj+d3
モンハンワイルズはさすがに最適化不足で画質の割に重すぎる
他のAAAタイトルと比べても重いし、あれを標準だと捉えてswitchを厳しく見るのはちょっと違うのでは

純粋にカプコンがグラフィック周りを適切に実装する技術力に乏しいだけ

4974 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:34:58.659165 ID:Ldp0gjBg
ろーきは幼少期に死生観がぶっ壊れてるからな

4975 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:46:07.806589 ID:nnFANie1
ニンテンドースイッチ2の公式発表まだなんだから
中身がもっと新しい可能性だってあるじゃん?(過去の事例から古め予想)
PS4タイトルを移植できる性能があるすなわち
携帯機でアーマード・コア6ができるということ
どんなハードになろうとも任天堂は良いゲームを作る

4976 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:48:55.095063 ID:Uq0583K2
そもそもカプコンの都合で任天堂が動くわけがない
何年か前にカプコンが中韓アタックされて有機ELモデルの開発情報がバラされたからな
スイッチ2に「モンハンができるか」というテスト項目はないだろ

4977 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:51:09.102664 ID:nnFANie1
いやーでもモンハンはソニーの携帯機を支えたビックタイトルだから取り込めるのなら取り込みたいのでは?

4978 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:52:58.160279 ID:MxR3zSMx
PS6が楽しみだな

4979 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 10:55:52.177647 ID:p4iqVc1v
PS4のAC6って30fpsだぞ

4980 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 11:15:07.962555 ID:9TNo5cKi
野菜が高いからか知らんがカット野菜がやたらと売れてるな

4981 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 11:38:16.930366 ID:snSV1zgX
確かに金銭規模はメジャーのが遥かに高いんだが、上下の落差も桁違いだしなあ。

4982 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 11:49:05.557237 ID:JOzGwwIe
>>4980
そりゃ工業的に出荷するなら1年契約全量買い取りみたいになってるだろうから、青天井よりソッチのほうが安くなる。

4983 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 11:49:45.548306 ID:JOzGwwIe
(末端消費者的には)

4984 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 11:49:49.049187 ID:jxwxGOHt
ただ、メジャーの底辺でも億は越えるそうだから日本じゃ上位なんだよね
そのうえ数年そこそこの成績を出せれば単年で十億を軽く超えることが期待できるとなればそりゃね

4985 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 11:57:26.220349 ID:Hc0kxC9i
>>4984
日米の比較だと米の方はマイナーリーグも入るんじゃないかな
あと住むならどっちがいいかと

4986 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:00:54.674900 ID:JOzGwwIe
余分な苦労増えるから、即メジャーの方がいいとは聞くけどねえ。
温存した肩がマイナー使い倒されたら割に合わん。

4987 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:16:57.931280 ID:G5I90fDd
>>4957
サッカーは90年代は多少騒ぎになったよ 
ま、今は出戻りが普通だし再挑戦もするしで自由になったかな

4988 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:19:16.006443 ID:nnFANie1
なんか新しいゲームの形でないかね
バーチャルリアリティには期待してたけど結局やってない
ゲーセンで全周モニターの戦闘機飛ばしてみたいけどどっかないかな

4989 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:27:00.689832 ID:dEpxj+d3
>バーチャルリアリティには期待したけど結局やってない
ツッコミ待ちやめろ

4990 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:31:09.605633 ID:9FBQdCLP
VRのことかな

4991 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:32:03.110594 ID:+suwAMaR
VRはやったけど眼鏡族にはハードルが高かったわ
とにかく目が疲れる

4992 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:44:47.996908 ID:m3HoNc32
>>4937
ブックじゃないとしても自業自得なんで「さよけ」以上の感想が出て来ない

4993 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:49:02.483797 ID:+suwAMaR
>>4992
あいつらが余計なことをしなければここまで日韓関係が拗れることもなかったからな
政治的には朝日新聞があって良かったことなんて何一つないよな

4994 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:53:20.799290 ID:iFkID8D1
>>4993
むしろ「朝鮮半島と拗れまくって、仲良く付き合った方が良い勘違する民間人が非主流派になった」ってのが
最良の結果と言えるかも

4995 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:56:39.870938 ID:GdCm7G2Y
韓国ブームで韓国大好きな若者が多い現状、見えてらっしゃらない?我々文章主体のネットに住んでるような奴らや反日がもっと大々的に行われてたあたりを知ってるおっさんならまだしも
イケメンとかオシャレでソウルに行きたい若者ってそれなりに主流派なんですよ?

4996 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 12:58:26.167859 ID:XbufQdO1
そもそもこいつらがよけいなことをしなければ
もうちょいマシだったんだよなとは言わないのね

ttps://x.com/pondebekkio/status/1880415044867092807

4997 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:03:34.804037 ID:a5dJrEyY
>>4995
この手のコピペ、それこそ10年20年まえからずっと唱えられ続けてるのある意味凄いと思う

4998 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:06:42.120035 ID:2BW3Q2s+
文化的に交流するのと政治外交として敵対的なのは普通に並立しうるんだよなあ。

4999 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:10:27.870951 ID:snSV1zgX
>>4997
名作だけが残るのだ

5000 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:10:38.949667 ID:JOzGwwIe
>>4995
若者が好き。ということは、あなたは若者ではないのでは?

5001 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:11:02.360242 ID:tSlHVS1o
趣味が多様化した時代に韓国が流行っていると言われてもねぇ……
コロナ流行期に中高生に流行を聞いたら、授業がリモートだったから共通の流行なんてないと思うと答えられたという話もあるし
ああ、フォートナイトとかは確かに流行っているかも

5002 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:13:52.044916 ID:6PjEFBNw
若者って24歳までだろ?

5003 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:16:37.329032 ID:a5dJrEyY
>>4999
日本における韓国の立ち位置って何年たっても変わらないからこそ定番化したのだろうなと
なにかあっても一過性のブームに過ぎず、その拠り所の「韓国大好きな若者」が年を取った頃にはもう卒業してる程度のものでしかない
中年以降は嫌韓扱いしてるから卒業どころか知れば知るほど嫌いになる国だと自認してることになっちゃうという

5004 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:21:55.086748 ID:42hsQ3V4
旅行代理店が肝炎の予防接種を実施して買春ツアーを組んでた80年代以前の韓国好きは確実にいた

5005 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:48:12.153529 ID:GdCm7G2Y
>>4997
コピペも何もマジで今さっき俺が打ったものだからね。>>5000
それはそう。俺は普通に中韓嫌いだよ。流行してる韓国系文化もいいものとは思ってない。ただそれはそれとして仲のいい20代の友人男女たちは韓国旅行してるし韓国好きだよ。メディアのプロバガンダがきっちり刺さってる層を無視して馬鹿にするのもおかしいでしょ

5006 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 13:52:58.727639 ID:DbJw/NAy
人口に占める比率が減少してる若者の好みか

5007 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 14:02:16.932023 ID:3kyOgC4j
そ し て 輝 く

>>4938
普通にそれでよくない?よくなくない?
3D機能とか立体視機能とか画面を真っ赤にするとかバズーカ型とか花札オプションとか付ける?

5008 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 14:24:59.652846 ID:hz2IgLGo
>>4998
日中関係が分かりやすくそれよな

5009 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 14:50:10.354941 ID:1AwZVk43
政冷経熱も懐かしい。中国の熱が少々下がってきているようだけど。
文化面はイロイロ盛り上がっているようだからヨシ。(ただし盛り上がりの内容からは目をそらす。)

5010 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 14:55:37.440103 ID:xLA1fYsU
今の中国から得る文化ってなんかあったかね
テンセントのゲームとか言われても困るけど

5011 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 14:56:53.342193 ID:x9EGG7pA
Ticktock

5012 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/18(土) 14:57:37.150294 ID:VwCimfKx
トマトとタマゴの中華炒め。

5013 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 15:25:55.200613 ID:FvnNl40Q
韓国の印象は文政権の時に非常に悪くて、今の大統領で結構改善してる
前政権時はリベラル好きの朝日がリベラル的な方向での韓国擁護を諦めて、
リアルポリティクスの面で敵に回すと不利だから我慢して付き合おうと書くくらいだったし

5014 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 15:30:01.966475 ID:XHoMITCW
>>5010
淫夢を実社会に持ち込む度胸

5015 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 15:34:49.667312 ID:DbJw/NAy
>>5014
ん?

ttps://x.com/yutorichanman/status/1879766641397109152
ttps://pbs.twimg.com/media/GhZFytpaAAAw0kI.jpg

5016 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 15:42:25.610351 ID:XHoMITCW
>>5015
まだ個人レベルで社会とは呼べんな
中国みたいな「大学に行ったらみんなイキスギィ!顔がプリントされたTシャツ着てる」までは程遠い

5017 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 15:42:58.622434 ID:RPwTymj7
>>4997
つまり定着してしまったということなんだよなぁ

5018 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 15:45:11.081924 ID:3kyOgC4j
今の韓国にのほほんと旅行に行くとか
カッパドキアとかルーマニアに女性が一人旅するようなもんじゃない(冷徹)

5019 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 16:00:14.354379 ID:rTqLCwlD
今の韓国にのむひょんと旅行に行く、なら誰も近づいてこなさそうだな

5020 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/18(土) 17:04:57.221200 ID:e+bckkLA
ルーマニアはともかくカッパドキアも危険な土地だったのか、知らんかった

5021 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:10:00.443138 ID:LastZT8J
桜玉吉のなげやりって漫画の幻の最終回は「なあゲームをやろうじゃまいか」のダジャレから
ジャマイカに行く話だったが、外務省のHPに渡航注意とか出ているので、やっぱりダメってあきらめたんだとか

5022 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:12:36.419980 ID:vxFw8mOt
暗がりを女性だけで歩くのは世界の大部分で危険な行為なんだ。
俺は詳しいんだ。

トルコ人大勢でルーマニアに行ったら、たくさん捕まってお尻から杭をうたれたんだ。ルーマニアは危険なんだ。

5023 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:19:03.907210 ID:FvnNl40Q
ドラキュラの仕業や

5024 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:23:03.788558 ID:jxwxGOHt
日本人にとって安全な外国なんてないだろ
ドバイは大分マシって鍋銃で言ってたけど

5025 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:24:12.758585 ID:6PjEFBNw
沖縄とか北海道とか大阪とか

5026 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:28:57.287476 ID:GdCm7G2Y
>>5025
群馬「ゆるされた」

5027 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:33:32.922364 ID:cMnB/7yp
>>5014
つttps://x.com/shukan_inm/status/1632606889841393664

5028 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:54:18.428113 ID:vxFw8mOt
某少年探偵や名探偵の孫と乗り合わせない限り、外国船籍の豪華客船は日本人にとっても安全だろう。

5029 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/18(土) 17:57:34.221179 ID:Jc0AiqjV
>>5028
陰陽師と神主を兼業している古本屋の友人達に出くわした場合もかなり危険だぞ

5030 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 17:57:59.372583 ID:tZp3yaat
>>5028
葛飾署で勤務する交番のお巡りさんも乗せよう

5031 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:09:48.451600 ID:3kyOgC4j
>>5020
「地名 事件 日本人」でググってはいけない(戒め)

>>5024
関羽「そんなものはない」

5032 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:12:43.596767 ID:vxFw8mOt
事前に危険人物とされた人とは乗り合わなかったようだ。これなら安全だな。
古い木箱を詰め込んでたから、何か美術品でも運ぶのかと思ったが、船員の話では
ルーマニアの貴族が自宅の土を沢山運んでるそうだ。貴族の考えることは分からんな。

5033 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:24:05.585458 ID:GlO0idrg
>>5028
名探偵の孫は二人いるし、最近ひ孫もでてきたね

5034 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/18(土) 18:26:41.659855 ID:UvPEXshg
> 日本人にとって安全な外国
家族・友人・赤の他人から聞きかじった感じ、それこそ韓国か台湾でしょうなぁ…

東アジア以外はどうも治安がガクッと落ちるようです

5035 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:29:19.307864 ID:nnFANie1
スリが普通にいる環境とか、犯罪民族がいる環境とかあんまり体験したことない
後者は日本でも体験できる地域増えてるけど

フランスとかで生存できるのかしら自分

5036 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:29:42.412760 ID:HfjUX/2w
知り合いはバックパッカーでラオス、ミャンマー、インド行ったが死んでないなぁ
パリやロンドンにも足は伸ばしたらしい

5037 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:30:57.429141 ID:3kyOgC4j
生き残った旅行者のバイアスかな(すっとぼけ)
鍋に弾丸を〜の作者の人なんて生き残りにも程がある

5038 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:31:15.619670 ID:0D4AemdY
>>5036
バックパッカーは何人だろうと金目の物持ってないってわかってるからかなぁ…

5039 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:31:31.691876 ID:nnFANie1
アジア人差別とかくらいたくない
ニーハオwwwとか言われたくない


5040 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:31:39.230058 ID:tZp3yaat
辻ーん「ラオス旅行は楽しくてもうずっと日本に帰ってませんよ」

5041 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:33:24.523418 ID:LastZT8J
>>5040
すげーどうなったのか知りたいわ

5042 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:33:42.613240 ID:HfjUX/2w
ミャンマーの国境ではワイロ要求されると愚痴ってた
後インド人は適当で困るとか

5043 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:44:16.083547 ID:mN1mcMtv
日本人が昔からよく言われるといえば、始業はきっちりしてるのに終業はきっちりせず時間にルーズ

5044 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 18:45:15.044426 ID:DbJw/NAy
日本では始業終業双方をキッチリしている方が評価が低くなる不思議

5045 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 20:02:18.692532 ID:nnFANie1
任天堂はニンテンドースイッチソフトで結構全力を出してた印象があり
スイッチ2ソフトは頑張らなければキレイになって規模縮小した新作になってしまい、苦戦してしまうのではないかという不安感
マリカ-8をやりつづける民とかいそう

5046 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 20:07:03.820587 ID:Hy0DRh63
そのための後方互換ですし

5047 :常態の名無しさん:2025/01/18(土) 20:19:01.027984 ID:IL2SdeFR
>>5022
銀の弾丸なら掘り出して売れば治療費になるのでは

5048 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 07:52:49.811159 ID:R1Hw2nzI
成功の鍵は新規IPを生み出せるかどうかだろうね

大失敗だったWiiUでもスプラトゥーンが出た
豆腐に色付ける遊びをどんどん発展していったら出来たゲーム
こういうゲーム作りやってるのはもう世界で任天堂だけかも

5049 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:00:56.418597 ID:7r4xpeUO
ほとんどの洋ゲーはとりあえず銃で敵を殺しまくる

日本のゲームはとりあえず半裸萌えロリパンツ美少女出して
アイドル声優に喋らせる事からスタート

という偏見持ってるからゲームやらなくなったw

5050 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:07:26.119283 ID:XpvO7tXE
そこに刀剣男子を一つまみ

5051 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:15:06.103473 ID:Nw8yTMEA
>>5049
2Bはロリじゃない
ケツだけどw

5052 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:15:43.610670 ID:qOpanDp7
あんさんぶるスターズを投入

5053 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:18:12.628643 ID:eTOw/0Bv
刀剣だの忍たまだのが野放しになってる辺り
ソドムとゴモラが燃やされたのには別の理由があったように思えてきた

5054 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:19:08.758162 ID:vTbcUARC
PS5という供給安定する前に転売屋に刈られた例もあるからなあ
アレのせいでいくつかの作品PS4互換が長かったなあ

5055 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:19:32.733343 ID:7r4xpeUO
Switchのスプラ2、3の売り上げ見るに
1がWiiUのロンチタイトルだったら3倍ぐらい売れたかも

5056 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:26:53.415406 ID:o9mn8nfv
>>5053
LGBT運動はNを排除しているイメージ
刀剣や忍たまは楽しんでる層がNとは適度な距離を置いてる人が多いイメージ(たまに変な行動はある)

5057 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:30:16.157125 ID:vTbcUARC
>>5053
忍たまやジャンプ作品はもともとは健全だ
大量の人口がいるそこに腐が住み着いただけで燃やされる謂れはない

5058 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:47:35.058938 ID:Vdyv0vJ0
今度出るエルデン新作もPS4でできるし…PS5はまだええか…

5059 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 08:48:55.502260 ID:u6K4cXgk
PS5は独自規制をやめて任天堂ぐらいのお色気を許容してくれないものか…
はっXboxの勝機ここか?

ニンテンドースイッチってがちR-18ソフトの販売行けるっけ
Steamも


5060 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:06:45.054657 ID:Nb62UEZI
Switchはガチエロはダメ
Steamはいける

5061 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:08:29.661900 ID:vjiLAtRF
〜ちょっと愚痴吐き〜

読者投稿だと、特定の誰か宛でも何だかんだ第三者の目を意識して表現をマイルドにしてくれるし
それができてないならないで、緩急やタメがあるから途中や(最初から)読むのを止めたりできるんだけど
感想コメントだと(一対一想定なのか)純度高めの害意が滲んで(見え)るのに唐突に出くわしちゃって辛い(単なる自分のお気持ち)

一方的に愚痴を書き込んでしまって悪い

5062 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 09:19:01.079241 ID:2zEaIAYQ
没になったんだ……



            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>   うちの大学の博士研究で面白いテーマが没になった
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、   それが、対立候補の悪口を言えば言うほど
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\    いわれた方の支持率が上がる場合がある、ということだ
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄

               ____
             /      \
           / ─    ─ \    実例はありそうやな
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



5063 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:20:17.817207 ID:XpvO7tXE
日本の立憲民主党の実績を使えばそのテーマは簡単に研究できそうだ

5064 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:20:40.043419 ID:BZSxRwpq
アメリカのネガキャンは文化だ

5065 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 09:21:22.783510 ID:2zEaIAYQ
        / : : : : : : : : : : : : : : : : |: : :|: :|: |i: : : : |\: : : : : : :.,イニ',
.       /: :/: : :|: : : : : : :.{:..: : : : |: : :|: :|: |i: : : : |: :____イニニム
      /: :/: : : :|: : : : : :|: |: : : : /|: : :|: :|: |i: : : : |くニニニニ=へニニニム
      .′ : : |: : |: : : : : :|リ: : : :,゚ j: : , : :|: |i: : : i |=.マニニニニア :ヾニヽ
       i{ |i|: : |: : |゚。: : : : {__从 :,' 从ハ.: :.リ|i: : : i |:≠マニニニ,': : : :! 寸ム
       || |i|: : |: : { 乂{:.从  ,.斗=≠=ァ   .|iハハ:iイ : 彡マイ={ : : : | `寸ム
       リ リ|: : |メ゙,..-丶      込イ}_/         ト、 --、:.:.}リ : : : :|    ヾ}ム
        ',从: { tr匕     ,,.. ´ ̄.          /,:⌒l:.:.{{: : : : :.|     }ニ',
         |: ハ弋りj                 }ノ |: :{ム : : : :|    }ニ}
         |:i: :|   ヽ                    ,:  イ : l=ム : : :|    ノニ|   それこそトランプでしょ
         |:{: :l           __,,.          /イ: : : : ニニ', : : |    `ヾ!
.           !:l:八.   r_´  ̄ ァ′ ヾ`''ー──‐-- ,,__ヾ==ヽ:.:|
.           |:|.: ::.゚ 、   ̄       ∨ニニニニニニニニニニニニニマ|
.           |:|.: : : :.\   ̄        ∨ニニニニニニニニニニニニマ :|
.           |:|: : : : :.|:.:\     ,.  ´ .∨ニニニニニニニニニニマ : : |     観ろよ、あの状態
.           |:|: : : : :.|_:.:.:.:._--  、      ∨ニニニニニニニニマ : : : ',
.           |:|: : : : :.lニニニニニニニニ.:,.     ∨ニニニニニニニニ¨¨ヽ: :.',
.           |:|: : : : :.lニニニニニニニニ.r'.   r< }=ニ二二,,-===ミト ',
.           |:|: : : : :.l寸ニニニニィl/{、.}___j /ニ二二/ニニニニニニニニ\
.           |:|: : : : :.l:.:.:寸ニニニ/ニl{_}「 ,:ニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ\
.           |:|: : : : :.|..-=ニニニ/=ニl{ | /=ニニニ/ニ/ ̄ ̄ ̄`丶二ニニニヽ
.           |:| : :.-=ニニニニニイ:::::::〈::::/ニニニニ/=/ニニニニニニニニニ\ニニニニ∧
.           |:|!∧ニニニニニ(:::::::::::/{./ィ⌒ヾ /=/ニニニニニニ二二二二\ニニニ∧


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |    あー、それってどういった悪口かを分析とかが大変だったりするの?
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



5066 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:22:31.966553 ID:5+0jkL68
まぁ悪口言う方が無能だったりブーメランだったりする場合とか含まれそうだし、昔すぎると情報取れなさそうだし、興味深いけど根拠が存命の人の晒し上げみたいになりそう

5067 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 09:22:41.288038 ID:2zEaIAYQ

                   > '': : ̄ : : :'' <
              ,ィ: / : : : : : : : : : : : : `'<
             ,イ: : /: : / : : : :/: : : : :ヘ : : : :\__
          / : : /: : / :,' : :/ : : : : : : : :', : ', : : ∨\
            〃 : /: : / : :l : :l : : : : : : : : : l : :|:! : : V::::\
           /| : :/: : ''<: l : :| : l : : : : /: /: : :,:l: :.|: ',:::::::::\
            l.:| : :l : : ハ: ハ≧=- l : : : /: /:_;ム|: :.|: :}!:::::::::::::〉
.           l :| : :Y/,ィ芹芋ミ从.: : : :7"ハ:./|: :|: /: /\:>/
.           l :| : : : :|`'' .うり  `〜ィ'^丁沁k/|/}:/:::::〉
           l: :| : : : :|         l}   マン》 ハ/ヽ:/
        l: :.| : : : :|        /       /::::∨   そうそう、相手をいきなり犯罪者扱いしたほうが支持率が上がるパターンとかあるから
.        l: : | : : : :|              ∧::::::∨
         , : : | : : : :ト、       (:.:)  |\ イ'-ヘ:::::::∨
.         /.: : :.| : : : :|: }\.        |\\: : :.ヘ:::::::∨
        /.: :/ :.| : : : :|: |  )h、   .ィ///:\\: : \:::∨    実例で言われた悪口を分類し、そこから分析しようと思ったのよ
  寸 ̄ ̄ ̄ ̄:| : : : :|: | _,,,, `´―///// ∧ ∨ : : ヾ∨
   寸///////| : : : :ハ'´.      /////// ∧/.: : : :./:}\
.    ,寸///// | : : :/::ハ    _///>''´ニ=-< :/::∧: :\
   / : 寸////:斗</::ヘ>''´  //-=ニニニニ=-ヽ:::::/: : : : : :\
  /.:. :. .:.寸/::::::/:|::::::ヘ    //-=ニニニニニニ=-∨ : : : :\ : :
/: : :/ : /::::::/ /:::|:::::{:::〉  //-=ニニニニニニニ=-l : : : : : : :\


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    面白そうやん
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   なんで没になったん?
  \ /___ /



5068 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 09:24:28.144142 ID:2zEaIAYQ






























:',: : : : : : : : : : : : : : : : : :|  ',_: : :小: :', : : : : : : : : :∨ /
: ', : : : : : : : : : : : : : : : : ,ィニニニニニニミ、',',:',: : : : : : : : : ∨
: :.', : : : : : : : : : : : : : :,ィア´.  |: : :/ |:||:|_、:. : : : : : : : :.',
: : :', : : : : : : : : : : : : : : :}   l,ィ三ニh、!|:.}ミ: : : : : : : : : :',
: : : ヘ: : : : : : : : : : : : : :.{ ,イ亥:/  . `守h、ヘ: ァ‐< ̄}〜、:!
: : : : :ヘ : : : : : : : : : : i: :| ア ,':γ⌒ヽ  寸{ヘ| } }.ノ \`Y
: : : : : :.ヽ : : : : : : : : :|: :| ' /' ,'. ∩ . ',   マ{ミ',_} . ',ヘ.   ソ
\: : : : : マ 、: : : : : : :.|: :|   {.  | |  }  リヾ´.|.  ',.ヘ_ イ
: マ\: : : : マ≧x: : : : :'W    ヘ ∪ ,' 〃   r|__」',  ',|   悪口の分類で年単位でもめて
: : 寸≧x : : 寸ハ `〜、:',     ゝ-彳.     {:::::|.  ',  ',
: : : : 寸三≧s。寸ヽ.  ヾ   二¨''〜‐' ^     }__.|  i,  ',
、: : : : : 寸三三三三}      ___.       /:: |   |:',. |
三≧=zz、,≧三三三},, -''"^ ̄___ ヽ    ´ /|  |:.|. |
:マ三三三三ニニ≫''" _ .〜:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヤ    厂. ,ィ|  |:.|. |   さらに先行研究がないから
: :.マ三三三≫'゙ ,ィ:i:i:i:i:i:iア´ : : : : :`マ    ム¨´: :|__|:└匕
ゝ、:_寸三=〈.__イ:i:iア´: : : : : : : : : : : :/.   /: : : : : : : : : : : |i
マ三三三三マ:i:iア : : : : : : : : : : : : : /    .イ.: : : : : : : : : : : :.|i
: :マ三三三三h、: : : : : : : : : : : : :/    イ.: : : : : : : : : : :. :. :.|i
: : : 寸三三三三}h、 : : : : : : :, ィ    ,イ.: : : : : : : : : : : : : : : :.|i   結局研究前に没った
: : : : : :`''≪三三三三三乂¨´   イ. | : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ /
: : : : : : : : : :`~''‐=ニ三三三ム  /,’ |≧s。.: : : : : : : : : : : :. :.∨ /
: : : : : : : : : : : :/二マ:''‐=ニニ/iア   マニニニ≧s。: : : : : : : : : :∨ /
: : : : : : : : : :/ニニ=マ三三ニニア    マニニニニニニ≧s。.: : : : : :∨



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   Oh Jesus
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 ちなみにBBちゃんは「今の韓国の与党の支持率上昇もマジでこのパターンだよね」って言ってる

おしまい


5069 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:26:40.986493 ID:XpvO7tXE
乙でした
基礎研究からどうぞ案件

5070 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:27:12.682363 ID:tVg8X8+u
投稿乙です
シンプルに「悪口に刺さるのは一般人の方が多い」だからでは?
「あいつは学がない」とか「考えが足りない」系だと、一般人からすると俺の悪口も一緒に言った!?になるでしょう

逆に、裾野が広い側からエリートを罵倒する形だと共感が得られやすいなどが有りそうですし
研究する側がエリートだとバイアスが掛かって紛糾しそうですよね

5071 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:54:34.662996 ID:SDtgzVQr
まあ、学生のテーマとしてちと重いw

5072 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:54:35.981375 ID:lnU3UYq/
>>5070
LGBT云々が妙に流行ったのはなんだかんだLGBTじゃない人が多かったから?

5073 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 09:59:42.853800 ID:tVg8X8+u
>>5072
「社会に圧を掛けられてきた」って言う、被害者意識じゃないですかね?
本スレで言うなら、兵庫県知事のパワハラ云々で沸騰しちゃってた人で、公益通報にこだわり続けた人とか居ましたし
圧を受けたという共感から、それ以上の中身や時系列を考えずに賛同しちゃったパターンも有るでしょう


キリスト教と同性愛
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=2078801
> キリスト教の影響を受けた欧米諸国では伝統的に、同性愛は聖書において指弾される性的逸脱であり、宗教上の罪(sin)とされてきた[1][2][3]。

5074 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:00:51.462307 ID:lC5gciE0
>>5068
ヘイトのほうが影響力や伝播力がある。って研究メリケンであったような。

5075 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:03:09.488852 ID:jBE89jQh
>>5072
上位企業や公職へLGBT管理職を据えれば共和党員を排除し易くなる

5076 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:06:32.875102 ID:/KUzf0a7
そういえばカリフォルニアの消防問題は解決しそう?

5077 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:11:37.317983 ID:azobUQZO
>>5073
昔からおかまキャラが普通にテレビに出ている日本に住んでいるとわかりにくい感覚だけど
キリスト教圏内で同性愛者であることをカミングアウトすることは社会的な死を意味したそうだね
昔外国のスポーツ選手がエイズを告白した引退会見で、自分は同性愛者だと言った時に
記者たちが凄いざわついていたのを見たことあるけど
日本では考えられないぐらい勇気のいる会見だったんだろうね

5078 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:19:32.898502 ID:Nb62UEZI
オカマと同性愛者は違うぞ

5079 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:22:56.109211 ID:dWORZhm0
まあ、少し考えるとそりゃそうだよな
悪口を大勢に発信すると、共感者には仲間意識が持たれ、傍観者は言葉の暴力に警戒レベルが少し上がり、被害者は恨む
仲間を繋ぎとめるために悪口を発信し続ける必要があり、傍観者からの警戒レベルが上がり続け、被害者は増える
どこかで被害者の中から対抗悪口を発信する者が現れ、勢力が逆転して落ち目になる
そして対抗悪口の被害者から対抗対抗悪口を発信する者が現れ……と続く
どこで手を引くか、手を引く事を許されるかってチキンレースにも見える

5080 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/19(日) 10:31:30.728827 ID:NDYuryyh
逆と言っていいか、竹下登氏を褒め殺しするってのもありましたな。
お金儲けの上手い竹下さんを応援しよう!って。

5081 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:49:12.597116 ID:R2lOaTFw
あれは悪口は止めろと言われるからこれは悪口じゃないって言い訳しただけのただの悪口じゃん

5082 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 10:50:23.885064 ID:0mWCcfLb
その理屈で行くと、民主党は結果について失敗だったといえばいうほど
支持者はさらに支持する方向に行くんですかねえ。


5083 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:02:27.008779 ID:pvdk7bUl
現状として、少なくともに自公政権が上手い事進んどらん印象があるしな
BBちゃんの理屈でいくと立民かミンミンは伸びる

5084 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:03:57.215216 ID:JXHUXcsB
そんなん昔からや・・
そして伸びない(残当

5085 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:13:20.734987 ID:mvHzcY9t
(今はれいわでしょ)

5086 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:15:01.712858 ID:SDtgzVQr
国民民主党推してるSNSのファッション商業インフルエンサーを規制する法律通せば衰退しそうですけどね。

5087 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:16:51.447951 ID:QI+mySAI
たんに悪口を言ってる人の醜悪さを見て、その人が支持してるほうへの嫌悪感が増すんでは?

5088 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:23:26.978311 ID:bDp/mVuK
自分はあまり好きじゃないけど、ライバル会社の商品をディスるCMを出すの海外だとあるよね
見たことある
自分はエールを贈り合う方が素敵だと思うんだけど

5089 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:34:42.882895 ID:Msuc/qZS
>>5083
今は立民や民民よりれいわの伸びがすごいぞ
今後どうなるかは知らない

5090 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:43:00.366449 ID:pvdk7bUl
>>5089
やっぱアイツはチョビ髭の卵やったんか
演説聞きに行って、周囲の雰囲気にぞわっとしたの覚えてるわ

5091 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:44:04.173539 ID:eD/Rh1vx
西側各国でインフレに嫌気さして政権与党がドミノ倒しみたいに負けてる
宇露戦争終わらんことにはどうもならんだろうに

5092 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:48:59.182669 ID:nnFo8Ewp
>>5091
ぶっちゃけ両方(主にロシア)ともできるだけ弱って欲しいから戦争も長引けとか言ってる場合じゃないよね

5093 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 11:52:30.174721 ID:R2lOaTFw
穀倉地帯でエネルギー資源輸出国だからな
今のうちに「こんな事もあろうかと」と新エネルギー開発を出来れば良いんだろうけど無理

5094 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:06:21.053394 ID:0mWCcfLb
新エネルギー、核融合発電かなあ。燃料が海水らしいから開発できれば日本で
エネルギー自給できる可能性も出てくる。
食料は、農地集積と効率化、新規開拓しても自給は不可能でしょうなあ。

5095 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:07:28.553261 ID:Ti2wdXvz
なんか、因果関係と相関関係があるうち典型的な相関関係の構図だと思われる>ネットの悪口増えるたびに支持率アップ

◯◯の悪口を見た・聞いた人が「かわいそうだから◯◯を支持したろ」になるんじゃなくて、
過激な悪口というのは悪口を書く・言う側がそれだけ追い詰められているという指標になってる、という事であろう

5096 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:09:50.474785 ID:mvHzcY9t
どっちも弱って喜んで侵略開始しそうな世界の中心にいる華麗なる国がねえ

5097 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:10:26.688350 ID:MswU8zJN
空洞化した欧米とは逆にロシアは生産手段と分配がだいぶマシな経済を構築してしまっている
日本人はこの辺に関心ある人が少ないけどまだ立て直せる範囲ではある、ジミントだと気づくの無理そー

5098 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:11:43.260965 ID:R2lOaTFw
一番条件が緩い重水素と三重水素の核融合に必要な燃料のうち重水素は海水から大量に取れるけど三重水素が厳しい
原発の廃棄物から濃縮して得るかリチウムを崩壊させるか以外では難しい

5099 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:15:22.698112 ID:Ti2wdXvz
アメリカはともかく、ヨーロッパは絶対に底辺層の人たちの生活を外国に見せてくれないからなぁ…
あ、移民難民じゃなく白人の底辺層ね

ロシアは割と発信するのよね底辺層のひどい生活を

5100 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/19(日) 12:16:18.514860 ID:gGERGb7R
もう罵倒や悪口は聞き飽きたし気分が悪くなるんや。が答えでは?

5101 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:20:27.500211 ID:yg8A5QuP
>>5082
失敗だったと言う事に対して共感する人の人数で変わるんでね?

5102 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:21:30.291274 ID:Ti2wdXvz
>>5100
なんか違う気がするわ
支持率の調査対象の人らが数値に影響及ぼすほどに政党に関するネット上の汚い悪口を見てるとはどうしても思えないんだわ
浮動票層ならなおさら

支持率の増減の要因には悪口は関係ないけど、支持率がピンチになってる党の支持者は他党への悪口が増えるという事だと思う

5103 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/19(日) 12:28:12.761487 ID:gGERGb7R
>>5102
そういう見方もありますか…

正解は越g……研究待ち!(なおその研究は没になったところから話題がスタート

5104 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:33:43.896632 ID:iHYV6wep
立憲の支持率の増減のタイミングとXでの立憲支持者が言う悪口の数、どう見ても相関関係あるもんなぁ

去年の選挙直後から2週間くらいは明らかに立憲サポーターのアカウントの他党への悪口減ってたんだよ
でもそれ以降は民民叩きが爆増していって支持率もまたナイアガラしていったw

5105 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:43:32.947657 ID:SHNMOrMf
>>5104
政治に不満があるとそれを代弁して悪口言う相手への支持率が上がるが、
だが実際に投票するかは別な感もある

5106 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:45:12.869843 ID:Xd4iNdWS
心理学で悪口は言われている対象よりも目の前で話している相手への嫌悪が上がるという話があったがそれと同じじゃないか?

5107 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:47:37.193799 ID:lC5gciE0
他人の悪口でコミュニケーションを取る。という人種も存在するのだ、、、

5108 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:49:35.684917 ID:iHYV6wep
>>5106
それだと例えば立憲や共産の支持率が細かく増減したりするのが説明つかなくなるんよ

立憲や共産の支持者が他党の汚い悪口を言うのなんか20年前からずっと一緒やん?
だったら支持率は常に下がりっぱなしで上がる事が一切ない状態じゃないとおかしいんよ

5109 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:51:56.017251 ID:mvHzcY9t
母がゴルフにここ数年ハマっているんだが、俺は全く興味ないしその話題されても困るし説明もいらないのにひたすらゴルフの話題を聞かされ続けている。
徐々に興味ない→嫌い→憎いに変わってきた。今ではゴルフやるやつ全員嫌いになりつつある。

5110 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 12:54:34.308965 ID:SDtgzVQr
対抗して自分の趣味を一方的に話しまくってゴルフの話題を遮ってしまえ(マテ

5111 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:02:16.469141 ID:SHNMOrMf
>>5108
その悪口に共感できるかどうかでね?
共感できるトピックの悪口と共感できないトピックの悪口だと効能が変わるという当たり前の話な気も

5112 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:02:19.638636 ID:a4y/AJiZ
>>5108
立憲・共産は与党の悪口を支持者ではない大衆に向けて言っているからな
基本は固定の支持層に維持されている集団で内輪の事情でその人らがついたり離れたりしているだけよ
浮動層が今更あの人らを新しく支持することは滅多にない
まだ、れいわの方がご新規さんは多そう

5113 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:02:42.653042 ID:LlUjEfYf
ウィルスミスの平手打ち事件の捉え方の違いを考えると、悪口についても差がありそうで余計に混沌としそうw

5114 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:05:19.028010 ID:SHNMOrMf
悪口のトピックが共感できるか?
そしてその悪口が言い過ぎか適当か言い足りないか?
で効能が分かれそう

5115 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:07:40.683327 ID:T51FzshC
黙って出て行くべきだったけど、でもアメリカは司会者のほうに肩を持つんだろうな

5116 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:38:01.703498 ID:pvdk7bUl
むしろ個人的にはあれで行かなきゃ男じゃないまである
本当に文化の差って怖いわ

5117 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:39:29.326093 ID:uxtbDN7z
日本人はアメリカをハリウッド映画のおかげで何となくよく知っているような気持ちになっていたけど、実態の事情は複雑怪奇だよな

5118 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:45:49.687003 ID:OpenwpUJ
はえー

ウィーンの伝統的なケーキ「オブラーテントルテ」が消え去りそうに
>一番必要な材料が絶滅危惧種で見つからないので、家庭でも作るのが難しくなってきている
>オブラーテンと呼ばれる薄いワッフルにチョコバタークリームを塗って重ねるケーキだが
>これをほぼ独占的に作ってたManner社が、製造機械の老朽化により製造を中止
梅ジャムみたいだな
ttps://togetter.com/li/2497907

5119 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 13:56:09.123123 ID:WGLp2sfQ
人文社会系の研究は先ず主題の定義で揉め、アンケートの質問で揉め、どれくらいサンプルを取るか揉め、
サンプルが取れたら分類で揉め、分類して統計分析しようとする所までの道のりが長すぎて
やっている最中に最初の定義が不味かったんじゃないか?って疑問が出て鬱になるまでワンセット

英国博士課程にいたが必修科目が一つだけあって”How to avoid depression"(鬱にならない方法)
ってぐらい途中脱落者が多い

5120 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 14:05:15.160776 ID:OpenwpUJ
なるほど、御国違いか
ttps://pbs.twimg.com/media/GhoE4mMasAA4eg9.jpg

5121 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 14:59:32.335390 ID:0mWCcfLb
尾張と三河なんて可愛いもんでしょ。
武蔵なんて、海のある武蔵と海の無い武蔵を一緒にしたら打ち首にされても文句を言えないんだ。

5122 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 15:21:01.961694 ID:iwYvek0n
ハンマー女と被害者に日常的な接点がなかったで草
5人はまるで知らない人で3人は同じ授業を受けた程度か
勝手に友人認定して無視されたとキレ散らかしたのなら怖いな
目があったら告白されたと思うストーカー並みの怖さだ

5123 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 15:43:11.831976 ID:ui7fGJLA
>>5122
無視したグループと殴られた人らは別人、で済む話では?

5124 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 15:51:10.110130 ID:u6K4cXgk
関係ないけどアメリカでいじめやるやつ勇気あるなぁ
被害者が銃持って報復してくるとは思わんのか

5125 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/19(日) 15:55:57.272069 ID:gGERGb7R
>>5124
そんな想像力のあるやつはいじめたりしない。
という半分冗談は置いておいて、下に見すぎて、反撃されるとは思ってない。というよくあるヤツよ

5126 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 16:18:27.118736 ID:mvHzcY9t
日本だってデブをいじめてる奴見たけど体重のパワーで反撃くらったらものすごく痛いんだけどデブいじめは全然止まらないでしょ

5127 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 16:21:41.105195 ID:7YA32NlZ
デブが反撃して痩せたらどうするんだよ

5128 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 16:58:53.898622 ID:0mWCcfLb
評価が、寝てる豚から太った獅子に変わります。

5129 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:09:32.595321 ID:eLWx2zwL
>>5121
神奈川県内にある武蔵国は、どうします?もちろん、町田市は相模国という前提で

5130 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:11:17.199202 ID:iwYvek0n
モンゴルから来た相撲取りの卵をいじめてたって話があったな
当人は「オオカミほど怖くなかった」で済ませてたそうだけど

5131 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:27:12.510132 ID:7YA32NlZ
兵庫県知事関連でまた自殺者か
あそこほんとに日本か?時代か国を間違えてないか?

5132 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:27:43.435533 ID:jBE89jQh
日刊スポーツの闇バイトか

5133 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:31:05.391662 ID:XpvO7tXE
ヒョーゴスラビアだからな

5134 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:40:41.231826 ID:iwYvek0n
>>5131
お前らが責めるから…
いや、どういう立場の人かは知らんけど

5135 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:48:23.842781 ID:T2hR4aMO
兵庫県民からSNS取り上げるのが先か
ネット関連の法規制を現代にアップデートできるのが先か
(どっちも不可能の意)

5136 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:50:58.337318 ID:jBE89jQh
維新はマスコミと民主党にそれ以上の攻撃を受けていたわけなんだから、それも規制しないと

5137 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:54:20.367474 ID:/z60zjAw
さー今なら兵庫県民いじめ放題ですよー

5138 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 17:55:20.513226 ID:OoskPZJB
同じ穴の狢も困惑するわ

5139 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:02:51.429705 ID:4qIN03VR
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f18d40cd2ca784101fd2dee86c3aa0ef752af
これか?
あくのさいとうを追い詰める側が何で立て続けに自殺してるんですかね

5140 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 18:03:09.142162 ID:iE9vhd95
SNSで殺害予告とか来てたから、冗談抜きでSNS規制くるのではと思う

5141 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:04:37.106675 ID:4qIN03VR
殺害予告は大昔から悪ふざけでも捕まるからSNS丸ごと規制は無いと思う

5142 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:05:18.527457 ID:OoskPZJB
規制どうこうじゃなくて中途半端な匿名性の弊害じゃねえかなあ

5143 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 18:05:20.061960 ID:iE9vhd95
>>5140
殺害予告が立て続けに来てかなり憔悴してたらしい

5144 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 18:07:33.264780 ID:iE9vhd95
これくらいのメンタルの方がいいと思う


           , -- ‐‐ ‐‐ ― -- - 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___::::::::::::::::::::::::::',
       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    `ヽ::::::::::::::::::i__   お、誹謗中傷や
     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /0     /::::::::::::::/:::::ヽ
     ',::::::; ‐ 、 :::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::;:::::::::::::',
      ',::,'  0ヽ:::::::::::::::::::::`ー一´::::::::::::::::::::::::::::::/
      i:ヽ   ,'::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ___, --- ‐‐‐‐‐‐‐v- ‐‐‐‐‐‐‐‐
      ハ:::`ー´::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ワイを禿っていった奴らに片っ端から開示請求して……
      ',::ヽ::::::::::′:::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::y´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ',:::::ヽ:::::::::::::::::::, イ二 `ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::',::::::::::<_/}     ∧::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         `ヽ',::::::::::::ヽ ハ   ,/ i::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           `ヽ::::::::::::Vー一′ノ:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            /::\:::::::`ー‐‐´:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ',:::::::::`ヽ:::::::::::::::::__/:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ',::::::::::::::`ー一 ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::






























          !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
       !::::::::::_::::::::::::::::::::/:::::::/´⌒ヽ、:::::::::::::::::::::!
        !::::::; -- 、:ヽ::::i:::::::{::::::/        〉::::::::::::::::'
         V::/    \:`::::::::::::〈 О    /::::::/⌒ヽ
          ヾ{   O }::::::::::::::::::`ー---イ::::::::::::::::::n::::::}
        ヾ、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ:::::′   そ  の  金  で  増  毛  し  た  ろ
          !>-:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/
         i:::::::::`:ー-:::::::::::::::::::::::::;:ィ::::ノ:::::::::::::::::::/
         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::;::::イ/::::::::::::::::::::::::;.:'
          ヽ::::::::::::::;: - '´   .イ::::::::::::::::::::::::::ハ
           ヽ:::::::`<_.....:イ::::::::::::::::::::::::::::::′::ハ
               \::::::::::ー‐::::::::::::::::::;::イ::::::::::::::::::ヽ
                ヽ::::::::::::::::::::::;::イ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            ,........=ヽ=:::::::∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         ..ィ:´:::::::::::::::::::::::::::::::``::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     :'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ


5145 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:09:13.840198 ID:4qIN03VR
片っ端から開示請求しすぎて裁判所の業務を麻痺させた人が行方不明なんだ
なんかそれっぽい不審死情報があるんだ
こわいんだ

5146 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:10:01.692736 ID:JXHUXcsB
あの医師か。
つよい(確信)

5147 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/19(日) 18:10:14.745073 ID:iE9vhd95
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    以上、感染症医
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   岡先生の実話エピソード
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    反ワクから叩かれまくっていた方で
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   ハゲハゲいわれまくってたから
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|     開示請求で増毛費用を稼ぐとかメンタル無敵や



おしまい


5148 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:10:30.478281 ID:4qIN03VR
別スレに誤爆してるな

5149 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:10:48.102507 ID:P6akcqbw
何?殺害予告は簡単に捕まえられるから警察のボーナスタイムではないのか!?

5150 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:12:06.524241 ID:4qIN03VR
訴訟で勝てる誹謗中傷ならビジネスチャンスやね

5151 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:15:41.247776 ID:iwYvek0n
ご冥福をお祈りします

こういうのを見ると思うのですが、下手したら知事の方も自殺しかねないくらい叩かれてたんですよねえ
叩く時は威勢が良くても自分が守勢に立つと弱いのはある種の人の特徴でしょうか?

5152 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:16:13.224461 ID:4qIN03VR
殺害予告されたら確実に勝てるんだからヤロウオブクラッシャー!の精神で弁護士に相談や

5153 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:16:16.615227 ID:pvdk7bUl
おつ
で、増毛の効果のほどは?
最近生え際ヤババな人間としてはそっちの方が気になる

5154 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:17:47.139575 ID:4qIN03VR
でもハゲは不治の病なので…

5155 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:21:40.647159 ID:jBE89jQh
>>5152
刑事訴訟になった時に検察が指示に従ってくれるというわけにもいかない
被告人の供述にいくら矛盾、無理があっても残ってしまうのは避けられない

5156 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:37:55.335197 ID:unyOcR8k
>>5153
2022年の記事の写真がこちらで
ttps://sdgs.yahoo.co.jp/featured/316.html
今のツイアカがこちら
ttps://x.com/hideakioka

5157 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:41:04.537070 ID:yuB8bF0R
毀損された名誉をこれ以上なく回復させてる...

5158 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:42:50.874522 ID:u6K4cXgk
同性愛は禁忌と書かれている宗教を信じている同性愛者はどう折り合いをつけてるのだろう

5159 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:46:15.276188 ID:T51FzshC
>>5158
キリスト教やイスラム教を標的にしないで、なんで伊勢神宮とか日本の神社にケチつけるやつが、XのLGBTの輩が多いのだろうか?

5160 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:46:36.112002 ID:yuB8bF0R
顔も知らん先祖の窃盗罪または遺失物等横領罪のせいで、原罪ふっかけられてるし今更罪が1つ増えてもフーンとしか...?

5161 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:47:16.336717 ID:XpvO7tXE
神道で同性愛を明確に禁じていたっけ?

5162 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:48:17.234832 ID:CUj/Rxdn
ネットでの誹謗中傷や殺害予告で人死にが出るたび規制されるぞ論は出るが、
まぁ規制らしい規制はついぞされないままやね
開示請求&訴訟のハードルがちょっと下がったくらいか

5163 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:51:39.357604 ID:Dpy0eu6f
中国にいる母に日本のテレビつまらなくて…と言ったらこっちのもつまらないと
今テレビが面白い国ってあるのだろうか


5164 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:53:55.971289 ID:CUj/Rxdn
>>5163
ロシアのテレビとか毎週ニュースキャスターが謎の失踪したりして面白そう

5165 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 18:58:11.484557 ID:sM5tJjvh
>>5161
独善的かつ頭も悪い人にそういう理詰めは通用しない
あの手のは同性婚に消極的な悪魔の国日本を支配する宗教だから悪ぐらいの発想する
教義としてどうなのかとか関心がない神社が公式に言っても効果ない可能性すらある

5166 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:00:46.373490 ID:T51FzshC
神社本庁「支配しとらん」

5167 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:10:27.999330 ID:pvdk7bUl
>>5156
すっげ・・・こんなに変わるんか・・・

5168 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:10:59.333252 ID:tVg8X8+u
投稿乙です
「完膚なまでの復讐ほど、自己の尊厳を回復させるものは無い」とラーメン狂いも言ってますからね
尊厳回復の効率が良すぎですwww

5169 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:12:02.886140 ID:tVg8X8+u
>>5167
接写もしてますね
ttps://x.com/hideakioka/status/1880096885979116000

5170 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:13:28.240606 ID:XpvO7tXE
>>5165
触るな! 危険、汚い、クソな気分にさせられる、の3Kだな

5171 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:29:06.932046 ID:P4z07veq
直近の江戸時代でも将軍がホモすぎてお世継ぎ騒動とか東海道中膝栗毛の主人公コンビは元ホモカップルとか
ちょっと掘れば同性愛に否定的になったの文明開化()で先進的()な西洋の価値観導入からってわかるだろうに

5172 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:31:00.677937 ID:mvHzcY9t
日本書紀やら古事記見ろよなんでもありだぞ

ところで四文字系一神教って死後の復活がベースにあって、そのために土葬するじゃん?
俺たちの文化圏においてゾンビって、汚くて襲ってきてキモい死体の化け物程度なんだけど、彼らにとってはどれほどムカつく?冒涜的?許せない存在なんだろう。ゾンビ打ち殺すゲーム奴らの文化ベースでも多いからどうでもいい感じなのかな

5173 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:43:03.568745 ID:0mWCcfLb
我々の宗教観に合わせて考えると、先祖代々の墓や靖国神社や千鳥ヶ淵をはじめとした
各地の戦没者慰霊碑や霊園を荒らし回って遺骨破壊して、その無念とかを抱えた幽霊を
尖兵に使うような感覚かしら。

創作で具体的にやったらいろいろ問題になりそうな表現だな。

5174 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:50:58.044640 ID:lC5gciE0
>>5161
おやこたわけはある。
あとケモ。

5175 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 19:52:20.358990 ID:c2sPdRSC
クマソタケルがヤマトタケルに尻を貫かれて成敗されてるから、あれは男色を示している! って言ってるヤツはいたなー

5176 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:06:56.960435 ID:OpenwpUJ
中部問題
ttps://pbs.twimg.com/media/GK9vWGubsAAw6Pz.jpg

5177 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:14:35.906543 ID:iwYvek0n
東海と北陸で良いんじゃね?

5178 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:19:58.300571 ID:PufTPIQx
>>5177
長野と山梨がただの山奥になります

5179 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:24:48.478205 ID:iwYvek0n
>>5178
どっちも東海に入れておけばいいよ
山梨は首都圏に入ってるんだし関東でも良いくらい

5180 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:25:42.617936 ID:pvdk7bUl
東海(愛知岐阜三重静岡)と甲信越(山梨長野新潟石川富山福井)でと思ったが
バランス悪いな

5181 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:26:42.560380 ID:JXHUXcsB
ttps://x.com/kharaguchi/status/1880800594992243093

さすが光の戦士。スピリチュアルもお手のものか・・・

5182 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:28:14.206840 ID:B+FtSyHV
>>5178
よし、東海と北陸と山奥だな

5183 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:30:07.969762 ID:hCadYlrN
甲信越の括りが問題なのは、文化的な繋がりがなんにもない事なんだよなぁ…

5184 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:31:55.487071 ID:XpvO7tXE
信玄と謙信の熱い殴り合いくらいだな>甲信越(山梨、長野、新潟)の文化的繋がり

5185 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:34:55.946818 ID:hCadYlrN
群馬と栃木を甲信越組にトレードできたら収まりがよくなるんだけどね

5186 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:34:59.611908 ID:o9mn8nfv
>>5175
男の娘に鼻の下を伸ばしていたらリバされたという事か
日本は昔から未来に生きているね

5187 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:36:58.481397 ID:PufTPIQx
>>5185
食い物全部茶色繋がりやな

5188 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:42:46.492851 ID:qUd4UYyt
静岡が公的機関の管轄だと関東寄りなことも割とあるからなあ(例∶静岡地裁は名古屋高裁ではなく東京高裁に属する)

5189 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:46:46.987627 ID:UEC7j6/U
静岡はぶっちゃけ仲の良い友達がいない感じの県だからなぁ…ケンカ友達も含めて

5190 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:50:40.666728 ID:WGLp2sfQ
静岡は東と西でまるで違うと聞いた
西は名古屋まで直ぐだし、東は東京に近いせいで随分と違うと

5191 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:53:06.287980 ID:jBE89jQh
>>5189
川勝のせいで神奈川と愛知に報復されるのは道理

5192 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:55:40.450771 ID:PufTPIQx
けっこう日本各地に「こいつって仲良しがいないぼっちじゃないか?」な都道府県は点在してるしなぁ
高知とか大分とか

5193 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:55:54.052520 ID:iwYvek0n
広島が周囲全県に嫌われてるのは笑うわ
他の県のほとんどが東京とか大阪とか適当に書いてるっぽいのに
広島の周囲だけ広島なのがガチっぽい

5194 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 20:58:18.034125 ID:DSYIXOYP
>>5193
でも観光は強くね?

5195 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:00:37.005562 ID:UEC7j6/U
>>5194
広島市だけじゃない?「広島県」ではなく

5196 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:01:10.139465 ID:T51FzshC
>>5195
安芸の宮島は広島市じゃないんだっけ?

5197 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:03:46.875074 ID:unyOcR8k
宮島は廿日市(はつかいち)市だね

5198 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:04:15.880678 ID:iwYvek0n
宮島は廿日市市ってなってるな
大和ミュージアムも呉市

5199 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:04:47.752666 ID:T51FzshC
中国地方って横に長い印象というかそもそも縦に移動ができないイメージだ

5200 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:05:06.918815 ID:LhdgMyhb
大久野島も竹原市だな

5201 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:06:48.593875 ID:iwYvek0n
>>5199
山が区切ってるからな
道でも山陽と山陰に分かれてるし
東北は逆に東西に動きにくそう

5202 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:07:52.413394 ID:T51FzshC
>>5201
大内氏も毛利氏も尼子氏討伐はえらい大遠征になっていたしな

5203 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:10:56.824679 ID:MqIlhd8W
乙ー

5204 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:17:23.452384 ID:pOtRyXjG
岩国は山口県で笠間市は岡山県です
あと福山と尾道を逆に覚えるひと妙に多い

5205 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:19:34.412090 ID:PufTPIQx
>>5204
福山と尾道より、尾道と倉敷がどっちがどっちだったかをよく間違えます

5206 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:21:02.339493 ID:T51FzshC
津和野は島根県である

5207 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:21:05.869066 ID:0mWCcfLb
山陰と山陽で別れるんだから、日本アルプスという山脈三連発な甲信と飛騨美濃
がそれぞれ文化的繋がりが無いのは当然とも言えるわけだなあ。

5208 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:24:45.644167 ID:2iB9T+2Z
>>5240
笠間市は茨城県……

5209 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:26:01.929195 ID:pvdk7bUl
岐阜県に限らず文化的つながりで考えたら不自然な府県は結構あるわな
都と道は知らん

5210 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:26:29.757002 ID:2iB9T+2Z
>>5208
安価ミス
>>5204

5211 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:38:44.211522 ID:pOtRyXjG
>>5210
ヒエッ間違えました申し訳ありません
〇笠岡市
×笠間市ですわ


5212 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:38:57.084124 ID:0mWCcfLb
文化的繋がりや同じ府県がなんかおかしいな、はそれなりにあるだろうけど、何
だかんだ半世紀は続いてるから、まあ、安定してるんじゃあるまいか。
国際的な要素で考えると、ドイツなんかジグソーパズルみたいな領邦国家から、よくあの状態で分離運動とかでないな、
と感心する。

5213 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 21:45:34.412030 ID:ZzyLz26c
>>5126
多分アメリカの学校あたりのクソガキ共がぽっちゃりボーイをいじめてたら反撃食らってパワーボムで沈められる動画だかGIF動画すき
最近全然見かけないけど

5214 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:22:38.130888 ID:mvHzcY9t
岡山県民ぼく、中国地方で広島だけぼんやりと嫌い。
俺は県庁所在地に住んでるが、県北はもう山陰の別県だと思ってる。

5215 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:23:12.713282 ID:LhdgMyhb
岡山の県北にはドバーランドが確かに存在することが明らかになったからな…

5216 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:24:24.933365 ID:0mWCcfLb
聖徳太子「憲法第一条 仲良くしろよ。」

5217 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:29:28.945902 ID:pvdk7bUl
おそらく千年以上も内輪で争ってた民族だ、面構えが違う

5218 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:32:14.434691 ID:mvHzcY9t
中国「あらやだ野蛮ねえ」

5219 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:34:03.746041 ID:Zlt3/1of
どんだけ争ってても、大枠で「内輪」ですませられるあたりなんぼか平和だなって……

5220 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:57:36.070824 ID:0mWCcfLb
三族殲滅、は可哀想だから地方に流すか。
確かに大陸では聞かないなぁ。

5221 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 22:59:53.138124 ID:ZzyLz26c
平清盛に大陸人マインドがあったら源氏の血筋滅されてた説

5222 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 23:05:48.305241 ID:T51FzshC
頼朝義経殺していても反乱は起きていたと思うのよ、その辺は正直

5223 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 23:16:22.893412 ID:FM/ikIPc
お公家さんが平家が気に食わないからと排除したら、もっと野蛮な源氏に好き勝手されることになったのは自業自得感がある

5224 :常態の名無しさん:2025/01/19(日) 23:19:35.229668 ID:T51FzshC
鎌倉殿の後白河法皇の最期が「平家ー義仲ー義経ー早く頼朝を討伐するのじゃ」「あなたが全部殺しちゃったでしょ」

5225 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 00:20:50.629838 ID:5GfuUgI5
清盛が法皇監禁までやっちゃったから多少はね?
法皇が皇位簒奪級の事してないのに清盛がそこまでやったわけで、危機感煽られて排除に熱が入るのも分かる

だから頼朝と義経がいなくとも大規模叛乱は起きてただろうけど、
彼らがいなければ甲信越のラインで膠着状態になって、源氏や法皇閥・八条院閥が復活する形で平家と手打ちになったかも

5226 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 00:32:51.586486 ID:nYf42W2y
義仲が京都を落とすところまでは変わらんだろうから、その後の義仲追討がどうなるかだなあ
頼朝たちがいなくてもそれなりの軍勢と戦うことになりそうではあるけど

5227 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 01:00:09.668799 ID:5GfuUgI5
頼朝がいないと、動向定かではない大豪族の新田氏が信濃の隣にいるので、彼と抗争になった可能性がある
史実では新田氏はおそらく足利氏の仲介で頼朝に属し、頼朝と義仲が婚姻同盟したので事なきを得たけど
もし新田氏と抗争になってそれが長引くと、京周辺の食糧不足が緩和されて平家の外征能力が回復するので、源氏の西進もきつくなる

5228 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 01:01:38.748387 ID:Od0RemzY
伊勢平氏がハイスピードで滅亡したのは頼朝政権と義経の戦術のすさまじさなのは確か

5229 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 01:11:14.032220 ID:5GfuUgI5
一の谷から屋島の間の義経は、政治・戦略・戦術の全てがおかしいレベルで凄まじい
京都の治安維持しながら、朝廷を怒らせず兵が飢えないように丁度いい具合に掠奪して、有力者の揉め事の調停もして、平氏の残党狩りもして、
その上で範頼軍の動向を逐一把握しながら、自分がいつまでに屋島を落とさないといけないか戦況分析して根回しした上で、巧みな戦術で落としてる

5230 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 02:04:28.944802 ID:f+/Fc/Yf
兄弟いっぱいいてこの二人がWチートですごい
他の兄弟?しらぬい

5231 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 06:56:51.615974 ID:Fplj5oxp
福山住みの広島の感覚(文化的)は

広島って言うと広島市から東広島市まで。

そこから西条、三原、尾道、福山となる。

行政区分の広島県だと広いけれど、文化的な意味の広島は結構狭い

5232 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 07:04:24.191032 ID:KiQmJlIl
平家大勝利ルートはなかったんだろうか

5233 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 07:35:19.856030 ID:a7kRn7WO
平氏ちゃん大勝利してたし…希望の未来にレディーゴー出来なかったのが悪かったかなって。

武家の棟梁できてなかった。あちこちに不満溜めすぎ。

5234 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 07:36:19.188000 ID:zxUzHZer
>>5231
上の方で「岩国は山口県、笠岡は岡山県」というレスがあったけど
前者はともかく、後者はむしろ福山が岡山県扱いされてる方がよく見かけるんじゃと思った(余所者並感)

あと余所者的にはほぼ東広島市=西条の認識だったけど地元民的には違うのか……(西条等が合併して東広島市になったのは知ってるが)

5235 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 07:42:28.807179 ID:a3OWOHiw
北広島町は北海道と見せかけて広島

5236 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 07:50:41.107409 ID:+6d9Z1tL
都道府県も市区町村も近代行政上の区分に過ぎないし
デメリットが増えつつあるなら大幅な改正するべきかも

5237 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:00:12.349136 ID:XkwJOaXH
たとえば北海道だと支庁で分けるのが一番しっくりくるんかな?

5238 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:09:33.585307 ID:Od0RemzY
>>5229
地味だが範頼が九州の征伐を完了できていたので、平家は壇ノ浦が最終地点になってもうたのもある

5239 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:09:51.213178 ID:Tie3FgJr
>>5232
早めに頼朝を処断するだけで済んだよ
殺せるときに殺さなかった清盛の甘さが原因
それが理解できていた頼朝は徹底的に義経を追い詰めた

5240 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:19:27.753480 ID:7fqmVOSu
>>5239
韓国の政変を見ていても思うが、敵は叩ける時に徹底的に叩けは生存戦略としては正しいんだろうな
常識的に振る舞った方が負ける(なお、周辺の被害は考えないものとする)

5241 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:23:06.035814 ID:Od0RemzY
>>5240
頼朝は敵は叩くし統治方法は考えているけど、韓国野党は何も考えていない

5242 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:31:57.290625 ID:Q71Q/S3o
大阪万博はどうなるかな
うまいメシぐらいでは魅力感じない

空飛ぶクルマやSAOな体験できるなら行くけど

5243 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:41:54.771246 ID:+6d9Z1tL
>>5242
メタバースの最終目標がSAOっぽい世界らしい
つまりVRダイブとMMOの融合

5244 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 08:50:22.322526 ID:yGx/akgm
>>5243
古典SFの時代からある発想だけど明らかに技術が追いついてないやろw
VRは試したが、今のままでは電脳技術が発展せんと無理だわ

5245 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:15:12.925869 ID:apAZMF1s
まさしく岡山県民の感覚としては、福山あたりまでは身内認識。尾道から外れ始める。

5246 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:30:44.132460 ID:kYo5Oosi
広島県の中で西条は西条かな。
安芸の広島では無い。日本酒って言う特産品があるのが強い。

ただ福山住みだと岡山のお酒の方が馴染みあるかも。
酒屋さんに並ぶ初搾りみたいな限定酒だと岡山のが多い?

5247 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:43:23.509191 ID:pnr7v84j
西条のあたりは海側の安芸と備後、山側の備北3エリアの境界になるから逆にどこって色がない印象

5248 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:49:05.719270 ID:Od0RemzY
東京行く予定をしているが、なんか見るべき博物館とかないかなー上野の国立科学博物館はハンチョウで知ったおかげで行きたくなったが

5249 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:54:40.754719 ID:eEI9TaZv
西の限界はわかったが、じゃあ岡山の東の限界はどこなんだろ?
これは県境どおり赤穂市に入ったらもう敵のエリア、でいいんかな?

5250 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:57:36.040792 ID:RPin0kPZ
>>5248
それなら丁度同じ流れがあったから
>>4026
以降をざっと浚うと良いぜ
公立系はだいたい出てる
+するならチームラボとかのテーマパークや魂ネイションなどの玩具会社直営展示販売店舗かね

5251 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 09:59:29.827382 ID:apAZMF1s
>>5248
先週あたりにこのスレで東京旅行ニキが3日間くらい旅行記書いてくれてたからそれを参考にするとヨロシ。滅茶苦茶楽しそうだったぞ。
>>5249
東ってなんにもないので…その…境を認識できないというか…クソ田舎になったら岡山から外れて、なんか街になったら兵庫なんじゃない?みたいな…

5252 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:00:02.637459 ID:sdc5lstz
>>5243
自分ビビリだから剣持ってモンスターと戦うのは勘弁だなぁ
戦闘機乗ってみたい
あとはオートバイ乗ってみたい(薬の関係上リアルでは乗れず)
あとはなんだ?ゴジラごっことか
なにかフルダイブ技術でやってみたいこと募集

5253 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:04:22.322376 ID:ATn0F261
岡山って一応地理的には関西への玄関口になるから他の中国地方と比べたら関西っぽい雰囲気あるのかと思ったが、
兵庫抜けたらいきなり文化圏がガラッと変わる感じがすごくて驚いたわ

5254 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:05:09.443156 ID:Od0RemzY
>>5250
>>5251
読んだけど、科博で1日つぶれるのならそれでいいや、ありがとう

5255 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:16:11.706492 ID:RPin0kPZ
>>5252
ドカ食いだな(糖尿病)

最近読んだVRモノのネタだとベニテングタケ喰って死んでも生き返るから致命毒食してたな
毒による死亡が二日酔い程度の扱い

5256 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:16:38.591686 ID:apAZMF1s
>>5254
東京旅行ニキは美術博物、メシ、服と目標を定めて動いてたから楽しそうだったんだと思うわ。東京は目的あったら無限、目的なかったらダラダラ時間潰すとこだから。
>>5253
岡山って位置的には関西圏だけどテレビやらなんやら、割と東京寄りな気がするわ。食事のダシとかは関西なんだけどそれ以外。

5257 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:42:48.585722 ID:tSwlfyN/
科博というか上野公園周りは博物館・美術館・動物園にアメ横や駅周りの飯屋と
雑に行って気づいたら一箇所だけで時間が溶けたり一週間くらい潰そうと思えば潰せるから行くなら目的を絞るのがオススメや

5258 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 10:58:31.138371 ID:RPin0kPZ
趣味嗜好や行く時期を提示してもらえた方がおすすめ出しやすいのは確かだなぁ
特に時期が解るとイベントを紹介できるし

東京の隠れたイベントとしては社販セールとか会員制アウトレットセールイベントが有って割とそのメーカーのHPからの会員登録で参加できたりするんだよね

5259 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 11:06:09.306186 ID:zxUzHZer
>>5253
ほんとに兵庫県から岡山県入ったとたん関西の雰囲気がなくなるんよな
四国だと徳島から愛媛の東側くらいまで徐々に薄まりつつも関西の影響があるのに

5260 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/20(月) 11:16:52.153460 ID:wHPmKOqW
>>5252
鍛冶とか家を建てるとかモンスターと戦うとか

5261 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 11:56:12.105091 ID:p9Zehrhw
逆にVRで絶対やりたくないゲーム
フロムのソウルシリーズの系譜全般

5262 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:03:38.349937 ID:PcAe7twH
>>5261
なんでや、それに近いGrimlordとか面白いやんけ

5263 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:03:58.808678 ID:a3OWOHiw
兵庫までは「なんでやねん」という雰囲気?

5264 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:09:25.712217 ID:CmDI05fh
姫路辺りまでは雑誌や新刊の発売日が発売日通りだが、そこから西に行くと発売日が遅れるとか聞いた
高知も20年くらい前は発売日から2日遅れてたが(昔のラノベ雑談板で内容について話すのは最低2日待つ)
ここ数年は翌日くらいになったな

5265 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:14:09.617066 ID:p9Zehrhw
グロというか蟲と毒沼がね…

5266 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:14:44.412895 ID:Od0RemzY
>>5264
関西だけど、スペリオールやヤングアニマルとかの隔週誌はなぜか金曜じゃなくて木曜に繰り上がっているな
東京でもそうなんけ?

5267 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:15:42.585421 ID:rLoBY32s
>>5266
ジャンプだって昔は公式には火曜日発売だったのに月曜日には売ってたな

5268 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:18:40.593328 ID:WvvvugDi
つまり、うちなータイムの方が正しかった

5269 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:21:15.421278 ID:PcAe7twH
>>5264
東日本大震災以前は東でも早売りは見かけたけど、
東日本大震災以後、厳格化された記憶が

5270 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:21:36.087539 ID:Od0RemzY
>>5267
私の通っていた大学の近くの小売店じゃ2000年代前半に土曜にジャンプ売っていたわ
ただ一見には売らなくて紹介してくれた客にしか売らないという、京都のお店システム

5271 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:22:23.105807 ID:24fLGJ6H
>>5270
早売りはバレるとペナルティがね?

5272 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:24:49.189486 ID:Od0RemzY
>>5271
ガチで小さい店で四畳半もなかったと思う、昔のキオスクみたいな作りで、お菓子やパンやジャンプを売っていたけど
客のほとんどは早売りのジャンプ目当てだったな

5273 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:28:51.561920 ID:Xn/Xb7Iw
いまググったら流通側から嫌われるけど法的にはセーフみたい
裁判所「消費者にとってなんか不利益ある?」

まあバレたら地域の同業者から嫌われるだろうが

5274 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:35:05.789794 ID:Od0RemzY
そういや旅行するのにモバイルバッテリーっているのかな?親父にもらったけど端末にライトニングのがなくて、
返したらいつの間にか無くなっていて、後悔しまくっている

5275 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:36:06.766067 ID:WLRHCSt6
>>5274
もしもの時に備えて一個持っておくのはいいんじゃない?

5276 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:39:45.902034 ID:Od0RemzY
しかしスマホの別売り商品に関しては、いまいち分からんことだらけじゃ

5277 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:43:44.685604 ID:WvvvugDi
日本の歴史は、地震の歴史か
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250119/2000090888.html

5278 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:49:53.129741 ID:UGmcw+NK
>>5252
二次元美少女とセックス

5279 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:49:57.755130 ID:Od0RemzY
京都は江戸時代でもかなり頻度で地震が起きているけど、明治期からピタっと大震災が起きていないのが不気味だ
秀吉が作って秀頼が再建した方広寺の大仏も結局火事か地震でまた潰れて、東大寺の大仏を再建したので
方広寺は再建しても大仏はないままになったのだ

5280 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:50:55.923121 ID:osx7YiHx
富士山は力を溜めている

5281 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/20(月) 12:57:31.738828 ID:Pq++CLBM
亀田製菓


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   最近絶賛炎上しているけど
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !
            i    L:!    i   してるなぁ
       _____ヽ   に二)   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|




               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   あそこが米とか諸々変えたから五年くらい前から味が落ちているのを
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   ようやくみんなが知覚したんか、って思ってる
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i    留学当初よりも味が落ちてるもんなぁ
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



 昔の亀田製菓に戻ってクレメンス……


おしまい

5282 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 12:59:59.407722 ID:sdc5lstz
>>5274
東京の都心旅行ならコンビニや駅などいろんなところに
貸しモバイルバッテリーがあるから
わざわざ買わなくてもいいんじゃないかと個人的には思う

5283 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:00:40.637431 ID:sdc5lstz
>>5278
それだ!
でもゲーム機メーカーってたいていR-18コンテンツNGじゃん


5284 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:00:51.582787 ID:Od0RemzY
>>5282
なるほど色々勉強になるな、十年近く旅行の類していないので

5285 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:02:24.547807 ID:Kf+Lbqf3
>>5281
値段があまり変わってないからなぁ……

5286 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:02:54.971198 ID:Od0RemzY

亀田製菓の米どうこうはXでも流れているけど、5年も前からかー移民推進企業が手抜きしまくっているとか話にならんわ
米菓の会社なのに、外人がCEOか社長なのも、分かっていないんだなって偏見を助長するし

5287 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:03:19.197170 ID:GLQVbTrN
カメラ持ってって写真とか動画とか撮るなら高電圧(9V3Aぐらい)で給電できるモバイルバッテリーあると便利
手持ちのカメラがモバイルバッテリーからの給電で動くかどうかの確認は必要だがカメラの予備バッテリー買うよりは安いし他にも使えるから

5288 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:06:47.562618 ID:RPin0kPZ
最近のは安くてもブルートゥースのイヤホン系充電できるの良いよなぁ

5289 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:08:32.249406 ID:/GT1buwo
インド人がトップになったの内部のgdgdを棚上げにするための弥縫策なんでしょ?

5290 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:16:03.061389 ID:4SOrXhWD
亀田の柿の種 6P入りのやつ 一袋あたりの容量が減ってる
あと変な味シリーズが目に見えて増えたな

5291 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/20(月) 13:16:15.366992 ID:wHPmKOqW
あ、やっぱり味落ちてたんだ。 乙です

5292 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:17:06.830669 ID:3J6Y+fG5
鉄道ジャーナル休刊へ 58年の歴史に幕「好きだったな」「やはり…」|まいどなニュース
ttps://maidonanews.jp/article/15591655

1967年創刊の老舗鉄道雑誌「鉄道ジャーナル」が休刊することが分かった。21日発売の2025年3月号誌面で休刊することを発表した。
ウェブ版へ移行する予定はなく、4月発売の6月号で休刊する。


アカン撮り鉄がまた先鋭化してまう

5293 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:44:17.657005 ID:sdc5lstz
エロゲーがしたい、いやエロゲーじゃなくてエロいゲームがしたい
ビジュアルノベルではないエロゲーやりたい
それが何なのかわかんないけど
なんかないか?

5294 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:45:34.509161 ID:PcAe7twH
>>5293
どきどき魔女裁判とか?

5295 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:49:18.815579 ID:/FTMiX4/
>>5293
とりあえずDLsiteとかFANZAで同人ゲー探せば?

5296 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:49:46.014104 ID:YEf4Dqft
>>5287
PD出力対応のものならNOTE機にも使える

5297 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:52:01.854557 ID:bxynVoHM
>>5295
こういった質問をする場合は、すでに見ている場合が大半だ。
そして、実際にやってみるまでわからない範囲にそいうのがある。経験上だいたいがそうだ。

逆もまた然りなので困る。

5298 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:55:07.054372 ID:sdc5lstz
>>5295
なるほど
同人ゲームは見てなかった…
商用?しか調べてなかった

5299 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 14:35:14.768480 ID:t8zFq/3t
同人ゲーム沼にようこそ
まずは足だけ入ってみようね^^

5300 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 14:48:44.406557 ID:ZH9wStSV
にゅう工房のヤレるチケットとヤリステメスブターはお手軽に楽しめたな

5301 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 14:50:13.231498 ID:1PEqlOyB
亀田やセブンかいつまでも叩かれてる理由がよく分からないし
コメダ珈琲が絶賛される理由も分からん

5302 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 14:51:57.542698 ID:eUEorMVa
>>5301
食い物の量をごまかされるのは一番反感を買うんだ
だからと言って正直にやったら買ってくれるかというとそうでもないのが人間

5303 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 14:58:46.055900 ID:hiqsCv5f
正直や誠実は直ぐに効果が出るわけじゃないからなぁ……
虚偽や詐術はだいたいどっかから綻びが出て一気に悪い方向へ行きやすいが

5304 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 14:59:24.098453 ID:vtyVHDmf
セブンはまあデリバリーとか店内調理のラーメンとかはシンプルにアホやなって

5305 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 15:11:45.524802 ID:4zyKZtga
実は企業って信頼を高値で売る事が可能なんですよ!
なお売ったら無くなります
セブンは食品パッケージ詐欺なんてみみっちい信頼の売り方をしていたのは割と謎、もっと高値で売れたでしょーに

5306 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 15:43:40.712806 ID:WXG8II1y
>>5292
ジャーナル休刊かあ、ファンやピクトリアルは既にあぼーん済みだったけ?
鉄道模型雑誌も先日本屋で鉄道模型趣味が生き残っているの見て感動したが

5307 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 15:50:09.094983 ID:YxHZ6va+
>>5306
鉄道ファン(雑誌)は生きてるぞ。図書館においてあるのたまに読むから知ってるw
てか電子版出したり2020年までのバックナンバーを電子で読み放題のサブスクやったりとなんとか頑張ってる。
ちなみにピクトリアルの方も今調べたけど続いてるみたいだね。

5308 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 16:45:45.957511 ID:zxUzHZer
交通事業者から「デマを流すな」と言われてるようなライターを起用してめちゃくちゃぶっ叩かれてたもんなあ

5309 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 17:10:43.279325 ID:ZspXOUzA
>>5292
むしろ煽ってた犯罪教唆雑誌と聞いたが

5310 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 17:30:28.480202 ID:apAZMF1s
18きっぷで旅行中に必要で乗った電車が貴重だったのか知らんけど乗り鉄?撮り鉄?と一緒になったらしくめちゃくちゃドモりながら高速で話しかけられたけど本当にキモかったな。
服も釣りのおっさんが着てそうなダサいベストだしシンプルに臭いし体中からキモさがあふれ出してて不快だった。
あれでもやってることは、普通に乗ってただ話しかけてきただけだからマナーとしては問題ないんだよな…

5311 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 17:37:22.095089 ID:aXmC8ylU
>>5293
奴隷との生活 -Teaching Feeling-
FANZAでもDLsiteでも売ってる
自由度も高いし名作

5312 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 17:39:11.699914 ID:BQZbCIHW
>>5293
お触り系のとかいいかも

5313 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:03:17.713702 ID:+6d9Z1tL
幕内9日目を終えて唯一の全勝力士は
カザフスタン出身の金峰山

5314 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:03:50.596553 ID:g5+Uxanl
>>5311人を沼にはめようとすんなwww

5315 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:09:07.022198 ID:WI7cY67e
>>5298
っカリンズ·プリズン

5316 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:14:18.902563 ID:pu7iIYZA
エロのあるゲームといえばアリスソフトとエウシュリー(古い)
エロいゲームでは無いな。

5317 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:21:51.510642 ID:WI7cY67e
どうしてもエロ部分とゲーム部分の面白さが分離しちゃうんよね

5318 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/20(月) 18:25:42.923741 ID:+eElqlxA
強い……


5293 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 13:44:17.657005 ID:sdc5lstz
エロゲーがしたい、いやエロゲーじゃなくてエロいゲームがしたい
ビジュアルノベルではないエロゲーやりたい
それが何なのかわかんないけど
なんかないか?


                    ___
               , 二¨-―-- 、`丶、
               /_ ..-――-.. 、十ヽ\
            //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
               〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
           l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
            {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \
.           ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /
           〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/   中古をめぐって自分の心に赴くままに購入してみましょう
           ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔
           /rヘ::\ ゛゛(__人__)  彡: / ./:::Y⌒i
            l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
           // /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::}  |  そこでピンときたメーカーを買い集めるのです
             //  ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ  厂ト、
.        //  〃r7,イ|   >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
     , -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨,  / ̄:{八_‐-┴勹
   /   /  /: :/7/  /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人



 信じられるか、これで韓国人の女なんだぜ?

おしまい

5319 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:26:43.791420 ID:BQZbCIHW
乙ー

5320 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:26:51.120097 ID:34+LKlYb
dlsiteで年間◯十万円使ってそうで草


5321 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:27:23.789743 ID:gESLF9qT

エロ・非エロ問わず、常に性癖に刺さるヒロインが出るゲームを買うようにしている

5322 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:29:59.430608 ID:R0XkWgw6

NSSさんのF〇NZAの履歴気になるw

5323 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:34:00.299941 ID:mY/URctJ

頭の先までサブカル沼に浸かっている…

5324 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:34:01.690729 ID:EKEWykZY
乙でした
エロゲーを買うにあたって己の心(ち◯こ)と趣味(性癖)に正直になるのはホント大事

5325 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:49:23.860757 ID:Sn58kRe6
VRできるエロゲだとCOM3D2があるの。
DLCめちゃくちゃ多い…

そろそろ新作を…

5326 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:52:20.093666 ID:+6d9Z1tL
エロゲーは20年ぐらい買ってないが
抜きゲー、遊びゲー、泣きゲーは別物と考えてた

5327 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:53:19.150887 ID:2i/z43x3

メーカーは突然裏切るよ…お金無くなって作品のクオリティが突然悪くなってしまうんだ

5328 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 18:53:31.692769 ID:sCOX3e8W

エ(ゲつなく)ロ(クでもない)い(やらしい)ゲームです
ttps://tadaup.jp/4b31906ea.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3Txvu5U8AAdqI1.png
ttps://pbs.twimg.com/media/F_r8Uw8aAAAhQYV.jpg

大体酷い目に遭う

5329 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 19:11:51.226536 ID:LE370+EP
FANZAはセールが多いのがいいよな

5330 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 19:51:21.003366 ID:60b5CoR5
抜きゲーを求めるなら、選択肢式またはマウスのみで操作可なものがいいと思う
コントローラーやキーボード入力を求められると集中()できない
というわけで、「世界の卵〜夢幻のリーリウム〜」を推しておこう

5331 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 19:52:24.394703 ID:f+/Fc/Yf
韓国とか中国って国内にエロゲーとかエロゲーショップとかあるのかな?(あるわけねぇだろ)

5332 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/20(月) 19:52:43.964313 ID:n/koUcqh
ゲームはロマサガ2、ドラクエ3、CIV7と時間がー

5333 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 19:56:19.432147 ID:6pQnSFT1
一番最後だけで時間がひどいことになるよね?

5334 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 19:59:21.176031 ID:t8zFq/3t
まず一つ手に取りやってみる
・面白い!→作品タイトルでググる→面白いと書いてるレビューサイトを探して他の褒めてるゲームを試す
・面白くない…→面白くないと書いてるレビューサイトはほぼないので、面白いと書いてるレビューサイトを除外する

これを繰り返して自分の好みに合ったサイトを見つけてフィルタリングに使う
同人ゲームは無尽蔵にあるから性癖で探すだけでも時間が足りなくて困る

5335 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 19:59:44.329171 ID:NLnfkPSE
休日1日CIVで溶かすぞと朝飯食って始めたら気づいたら3時になってました

5336 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:00:50.430938 ID:W2+BTIjW
>>5335
翌日の?

5337 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:02:54.229886 ID:2i/z43x3
>>5335
1日27時間理論ならセーフ

5338 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:03:35.435512 ID:7r4siwfg
>>5334
同人ゲーはなんだかんだで作り込んでいるのは少ないから、売れているのをやるのが手堅いんだよなぁ……
自分の性癖に合うのはもっと少ない

5339 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:08:15.025126 ID:RPin0kPZ
カスタム隷奴とかeraも乙なエロゲよね

5340 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:08:50.652326 ID:dItOBgF4
エロゲーにゲーム性を求めない派とエロゲーにもゲーム性は必要派のちん〇ん無き戦い

5341 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:10:04.842321 ID:fUCUHI2N
いっそテキストのみの方が滾るまである
絵の合う合わないは大きいのだ

5342 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:10:51.509700 ID:Py//OtfY
>>5340
商業ゲーより同人ゲーの方がついついやり込んでしまうのはなんでなんだぜ?

5343 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:11:59.144514 ID:ESb0iRVA
商業は縛りと言うか色々制約あんねんな・・・納期もあるし

5344 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:13:28.432660 ID:t8zFq/3t
同人ゲーにストーリーは要る派と要らない派の溝は深い
俺はゲーム性もストーリーも欲しい派でエロは癖にあたらなくても許容する派
それでも満足できるゲームは少ない

5345 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:14:06.558427 ID:fUCUHI2N
>>5342
同人ゲーは尖っているところが自分に合うとやり込んでしまう
商業ゲーは尖っていると売れない恐れがあるので丸くしがちなのがね・・・

5346 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:14:43.968616 ID:dItOBgF4
しまいにはエロシーンを早送りで飛ばす邪道に落ちる、落ちた

5347 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:14:57.020826 ID:2i/z43x3
商業は修正ファイルは出せと想定以上に売れないとアプデ追加がまず無いからな
同人ゲーは作者のやる気次第で大分アプデするし

5348 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:15:15.699323 ID:6pQnSFT1
テキストだけでええわ派

なお、テキストだけでも合う合わないはある模様

5349 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:18:19.143127 ID:2i/z43x3
>>5346
後で抜けばええねんの精神、まずはシナリオを楽しみたい…いやオールCG、回想埋めしなきゃのゲーム脳が恨めしい
やり込み要素は極限まで理論値に近い所まで極めなきゃ…で取り返しの付かない要素を見つけたら最初からやり直しを…なんでこんな無駄な時間を過ごして(AA略

5350 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:19:27.324245 ID:VNqL0tcL
多分最も救われるのは本人がエロい小説なりイラストなりゲームなりで自弁することなんだけど中々難しいのよね

5351 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:21:40.257294 ID:Py//OtfY
>>5346
エロゲーは大抵エロシーンだけを飛ばすか、回想だけ見るかになりがち

5352 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:22:43.960304 ID:t8zFq/3t
>>5347
ああ、それも同人ゲーム選定方法に入れるのを忘れてた
「発売からバージョンアップが繰り返されているゲームを選ぶ」
追加シナリオやバグフィックスが繰り返されているなら作者の愛が続いている証拠
多分面白いor人気があった

5353 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:25:41.815460 ID:eEI9TaZv
>>5341
もはや本でいいじゃん

5354 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:26:53.006781 ID:f+/Fc/Yf
本で出すようなエロテキストは◯棒だとか◯蜜がどうとか全然エロくない直接的なワードを多用するのが合わない

5355 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:27:35.451959 ID:x1s9Aa1Q
>>5350
そうなんだよなあ。
エロ小説を自作しているけど、描写とかが難しいし、何よりも時間が掛かる。

5356 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:36:18.442477 ID:ESb0iRVA
とあるエロゲライターはエロテキスト書くならフランス書院を読めと言ってた
ワイも昔その手の仕事した時に社長から何冊か貰った

5357 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:43:05.699544 ID:60b5CoR5
小説、マンガ、ゲームでそれぞれ刺さる部分が違うのも難しいところ
個人的に、小説やマンガはシチュが刺さるものが好み
ゲームは基本1枚絵に惹かれるが、ゲーム性とエロの噛み合い、絵と声の噛み合いもあり、どれかがピンときたら買ってみてる

5358 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:49:34.933159 ID:0qLNjxmc
>>5356
君が好きな官能小説家を三人挙げたまえ
君の性癖を当てて見せようw

5359 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:51:42.941199 ID:ESb0iRVA
>>5358
スマンな。今は書いてない上に貰ったのは綺羅光だけや

5360 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:54:18.425361 ID:EY9vgv5I
菊池秀行夢枕獏西村寿行

5361 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:54:55.863507 ID:CgEmzWar
>>5359
ごめん、ネタというか冗談よw
フランス書院の作家は売りがハッキリとしているので

5362 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 20:56:15.745492 ID:0EDBizNU
フランス書院は岩波書店並に伝統文化の域だしなぁ、出す本の内容が

5363 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:00:29.339164 ID:ESb0iRVA
そしてWikipediaみたら綺羅光ってまだ本出してるのか…(驚愕

5364 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:01:03.628830 ID:4Qa/Uq1k
>>5360
うーん、伝奇伝奇
というか小説に性的なものを求めてなくない?

5365 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:02:56.187431 ID:9ry4pjwX
文章でのエロ表現って、二郎系インスパイア店同志の競争みたいにどんだけクドいもんぶち込むかの勝負になってないかとふと思う

5366 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:12:02.059983 ID:hcj0+wiy
>>5365
絵ほどのインパクトがないから、それこそ舐め回すような表現力がないとな

5367 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:13:46.061537 ID:pu7iIYZA
探せばエロ文章大賞とかもあるんだろうなあ。

5368 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:17:30.712593 ID:zPXT6MCf
>>5366
でも実際はその競争の中に「鰹節と昆布と貝柱だけで出汁取った塩ラーメン」みたいのが出てきて勝ちをさらって行った、みたいのがあるのもエロ表現の歴史よね

5369 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:31:09.610351 ID:ESb0iRVA
そういえばみさくら語ってもう聞かなくなったなあ

5370 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:33:41.378582 ID:DwiMMTS2
>>5369
他の人が使うとギャグにしかならないから……

5371 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:44:39.628675 ID:tPysc4gP
>>5370
本人が使うのはギャグじゃなかったとでも?

5372 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 21:52:46.507392 ID:IDPeS6BT
作者が年齢を重ねると、性欲が減衰してるのが文章に思いっきり出てくるしな。絵もそうだけど
そんな事を思った、もんむす・くえすとRPG。テキスト時代を含めると20年ぐらいか

5373 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 22:01:42.915621 ID:GMZjzauv
>>5311
つい先日、それの作者さんが新作ゲーム出してたぞ
購入者評価も好評だしオススメ

5374 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 22:04:29.234572 ID:ESb0iRVA
エロ原画家とか辞めるとスッパリ絵から離れるのか検索しても全く引っかからない事が多くてなあ

5375 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 22:11:05.518155 ID:PElizRik
>>5374
女性だと本人的に黒歴史化してそうなんだよな

5376 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 22:18:34.220246 ID:FvHFvM2Y
エロ系はガチの行方不明もあるので、、、

5377 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 22:31:04.500445 ID:ESb0iRVA
>>5375
Xとかなかった時代で活躍してた人とか特にな
あきらとか葵羽鳥とかAM-DVLとか今何やってるんだろ

5378 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 23:32:51.403549 ID:apAZMF1s
艦これのいなづまとか描いてた人が何年振りかに生存が確認されて喜んでるんだぞこっちは

5379 :常態の名無しさん:2025/01/20(月) 23:57:17.728614 ID:pu7iIYZA
本当か雷電。雷電の改二を期待していいんだな。
ぷらずまを描いてた人でした、とかなら怒るで。

5380 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:08:22.489000 ID:H78ik5hF
正真正銘六駆のパパやどかりニキだ。が、久々の活動内容も身内向けっぽくてどうもあまり期待できそうもなくてな…

5381 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:09:49.332480 ID:IoQTlqb5
五月雨ちゃんの改二は何で出ないんですかね・・・

5382 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:15:16.595374 ID:tZANCyz3
>>5375
何!?女性エロ漫画家はみんな職業に誇りを持って仕事してるんじゃないのかね!?

5383 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:17:21.222213 ID:9omV8l5S
>>5382
本名そのままで描いてる作家が1人もいない時点で気づけ

5384 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:21:38.117485 ID:lXlxKKTX
男でも本名のままでエロ漫画描いてる奴いねぇしなぁ、と思ったら平野耕太っていうビッグネームいたわ

5385 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:22:44.702907 ID:H78ik5hF
ワニワニパニック、死人出てなかったのか…2秒で9回刺した我が国の本物見習えよ。いや見習うなよ

5386 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:26:57.657581 ID:OsA55Lz+
エロに関係なくペンネームで本名で書かなかったりしますし
屋号や芸名もあるから誇りと言うより、商業的な問題もあるでしょう

結婚や養子縁組みで名字が変わったりしても、ペンネームなら変わらないとか有りますし
屋号などのビジネスネームって、名前が変わることで契約し直ししなくて済むとかメリットが段違いだったり……

5387 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:31:07.361262 ID:lXlxKKTX
エロ漫画家のペンネームやR-18同人サークルのサークル名って、よくこんなふざけたの思いつくなぁってのが何十年も続いててこれだけで一つの文化だよなって思える

5388 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:36:08.060183 ID:RdhpypQE
EB110SS先生は街やコミケで見かけたときに何て発音してサインをねだればいいのか…

5389 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:37:51.586877 ID:R/PWagJq
>>5387
サルでも描ける漫画教室の第1回はペンネームだったわ、何も考えていないのは論外だが、凝りすぎるのもあかんし
本名でもいいくらいだと。モンスーパンチの当初のペンネームはマニアぐるうぷで、回ごといペンネーム変えるという痛いことをしていたら
当時の編集長は氏が西遊記好きだと聞いて、「モンキーパンチ」と勝手に名付けた、むっちゃ拒否されたけど無理矢理させた

5390 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:41:57.324241 ID:9omV8l5S
>>5388
芸能人の芸名と違って声に出して発音される事なんか想定してないからエロ漫画家のペンネームなんて…

5391 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:43:20.000047 ID:H78ik5hF
>>5387
母校のレスリング部は伝統的にくっそ下品で下ネタ全開のリングネームをつけて暴れまわってるな。その一人がレイザーラモンRG先輩だ。
学園祭の時には滅茶苦茶目立つ誰もが通る場所でリング張ってるからよく見えるし聞こえるんだよ、彼らのリングネーム。

5392 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 00:46:08.133610 ID:R/PWagJq
>>5391
同志社だったような?

5393 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/21(火) 00:55:14.652257 ID:OF0B/c+u
MARCHのどれだったかの漫画研究会では
先輩が新入生にへんてこなペンネームを強制する悪習があったと聞いた。
かれこれ30年ほど昔の話なので、今はどうだか知らないが。


5394 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/21(火) 01:03:45.265274 ID:ZDQdiauv
>>5388
エットーレ・ブガッティ先生で良いのでは?

5395 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 01:07:00.461241 ID:R1QVP7Vq
>>5384
冨樫の弟…フルネームじゃない時の方が多いか

5396 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 01:08:40.249741 ID:R/PWagJq
>>5395
最近何やっているんだろ?

5397 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 03:21:47.372633 ID:3dEc4F37
>>5392
RGは立命。HGが同志社。なので多分>>5391がいってるのは立命。
ちなみにこの両大学のプロレス同好会はお互いよく交流戦やってるのでそこで二人は知り合った感じ。

5398 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 03:34:06.072577 ID:5Ss7VZU/
レイザーラモンHGの水彩画は好き

5399 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 06:57:17.154017 ID:f15fSb5B
ネトゲで昔はみんな変な名前を付けた物じゃった

今やると痛い奴になっちゃう

5400 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 08:50:11.807422 ID:7tkn9n3o
何らかの理由で電気が使えなくなったら
現代社会の抱えてる問題はほぼ解決しそう
文明は近世レベルまで逆行するけど

5401 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:04:27.600497 ID:8MJ6+Vog
80億人が一斉に薪を使うから現代社会が解決する

5402 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:36:09.182739 ID:H78ik5hF
その前に餓死ですな。餓死が終わったら夏と冬でだいたいみんな死んで、そこからやっと文明の逆行が開始するかな?

5403 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:38:48.498919 ID:3H0Ijubz
現代だと大分見なくなったけど核戦争モノだと大概核の冬で人類が激減してたね

5404 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:44:21.116897 ID:3H0Ijubz
地球を守れ
ttps://pbs.twimg.com/media/GhnbxUdacAADe6_.png

5405 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:47:47.899612 ID:krNafwNe
エジソンが死んだ日だったか葬儀の日だかに短時間(確か1分?)だけ電気を止めて
エジソンの業績に敬意を表したとかって昔星新一のエッセイで読んだ記憶が

現代じゃ絶対無理だな

5406 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:49:11.271582 ID:3H0Ijubz
元ドイツ空軍の軍人が死んで、葬儀の日にたまたま訓練飛行でその上を空軍機が飛行しただけなのに
何故か問題になって将官がクビになった西ドイツ

5407 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:51:02.005999 ID:b4x1b2hp
>>5403
キューバ危機はそれが現実になる一歩手前まで行った

当時はこれで人類滅ぶかもと思った人が世界中に相当いたが
実際そうなってたら人間の個体数は激減しても滅亡までは行かなかったと思う
今頃は世界人口10億人ぐらいになってるのかな

5408 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 09:53:53.308164 ID:3H0Ijubz
佐藤大輔の「遙かなる星」はキューバ危機からの全面核戦争が起きた世界でしたね
たまたま運良く日本は核の被害から逃れられたけど米ソが共に大被害に遭って
アメリカがほぼ壊滅、ソ連も自国以外に構う余裕が無くなって日豪が太平洋の安全保障
引き受ける羽目になって核で壊滅したアメリカは絶賛大内戦中という地獄のような世界になったけど

5409 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 10:00:48.350816 ID:SqlgeUCU
>>5405
テスラ「あ、あれ……??」

5410 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 10:17:04.191531 ID:o4IYm6pO
>>5408
アメリカ内戦は創作だと割とメジャーなのよなあ
労組が国創ったりトチ狂ったフォードがアメリカ制圧したりアカくなったり

5411 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 11:05:54.017049 ID:3M5Vq6N1
20世紀舞台の仮想戦記はアメリカに弱体化してもらわないとお話にならないからね、しかたないね

5412 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 11:06:17.432760 ID:H78ik5hF
>>5407
よく見る人口激減の、10億人くらいになるってのが俺にはよくわからなくて。
たとえば日本ならほぼ死滅して500人くらいがぱらぱらっと農業できそうな割に温暖な岡山あたりに散らばってるのかとかイギリスは絶滅してるのかとか、分布図や割合みたいなのがとても気になる。

5413 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 11:32:58.120824 ID:2bVztoxW
人口十億は産業革命前に逆戻りくらいの意味合いじゃない?
ちょうどその頃の人口がそんなもんだったはず

5414 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 11:34:38.670208 ID:BxKizzBp
鎖国してた江戸時代の人口が3000万くらいと聞くから最終的にその近辺で落ち着くんじゃないの?

5415 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 11:53:57.494052 ID:WKMtfO/D
西暦1800年で全世界約10億人弱なのが大体の研究予測、つまり18世紀レベルの技術ならギリ10億は保てる。
北斗の拳とかマッドマックスみたいな世界観になるには「更に一発ドカン」がないと無理でしょ。



5416 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 11:59:17.352567 ID:yOV6uSEO
産業革命以降の技術や知識が無くなるわけではないから、国内での産業別の格差が酷いことに鳴りそう。

5417 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 12:08:03.717319 ID:H78ik5hF
うーん皆の話してるそれって、緩やかな文明退化ってか前時代の過渡期の話じゃん?
突然電気消えましたとかいう前提ならもっとガッて死ぬしそこを乗り越えられないところも多々あると思うの。
近所に山林のあった時代じゃなくてコンクリートジャングルだから燃やすものもなければ前提になる綿花畑や畑もないわけじゃない?
知識が残っててもじゃあ知識を活かすための資源や労働力は?我々ひ弱ぞ?
って思うともっと減ってくしイギリスみたいな土地は人類消えると思うの

5418 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 12:13:14.619025 ID:5IWkaYpQ
>>5417
未電化地域の人口がだいたい10億くらいいるよ

5419 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 12:29:41.291469 ID:V4lpcQH8
>>5414
魚肥が足らんから、そのレベルの人口維持は無理でしょ

5420 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 13:03:01.040128 ID:R/PWagJq
>>5397
HGのほうとごっちゃになっていたぜ、住谷君

5421 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 13:16:25.887118 ID:W2LRfwNo
>>5418
その10億だって電化地域で作られた物品への依存度が高けりゃ道連れだしなぁ

5422 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 13:42:54.102538 ID:3dEc4F37
>>5420
住谷君はHGであってるんだよなあ……
RGは出渕君ですわ。

5423 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 13:55:07.430005 ID:o4IYm6pO
学生レスリングのリングネームは大抵シモ系だって猿先生が言ってた(嘘

5424 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:15:25.885375 ID:zlzZqZH+
千葉にオープンした資さんうどんの様子
ttps://i.imgur.com/NwytjRb.jpeg
ttps://i.imgur.com/V9kYnOo.jpeg
ttps://i.imgur.com/ozcNpNt.jpeg
ttps://i.imgur.com/EcyAgZb.jpeg
ttps://i.imgur.com/gpBYdF0.jpeg
ttps://i.imgur.com/KX2zgJN.jpeg

千葉民って北海道民(札幌以外)とメンタリティそんなに変わらないんですね

5425 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:17:23.709626 ID:StH/tvkk
うどんみたいな回転率一番高い食い物でどうやったら120分待ちなんて数字出るの…(絶望)

5426 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:32:16.154680 ID:9RJztQv0
捏ねるところから始めるんじゃね?

5427 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:50:23.526480 ID:9omV8l5S
「街に新しい全国チェーンの店が初出店した時に行列する」

これが起こる街は全部田舎に認定しても構わないだろう?

5428 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:52:20.600596 ID:P5uBNA6O
>>5427
東京も田舎だった?
あと、資さんうどんは九州ローカルな

5429 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:52:55.024002 ID:3H0Ijubz
資さんうどんの隣りに格さんうどんを出店しよう

5430 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 17:53:27.662086 ID:9omV8l5S
>>5428
え、もう関西関東に来てるんだから違くない?

5431 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:00:37.969236 ID:9VePcSQL
>>5427
飲食店ならセーフ、田舎者ではない

新規出店コンビニや100均に並んじゃうようなら残念ながら…

5432 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:03:51.312218 ID:3H0Ijubz
>>5431
待て待て
まるで高知市民が田舎者みたいでは無いか

5433 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:05:32.422990 ID:R1QVP7Vq
>>5431
都内で新規開店時先着何名様に〜というのはまれによくある

5434 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:27:54.936802 ID:Mlm3e2kQ
だがちょっと待ってほしい。新しい見せ物なら見に行くのが正しい娯楽に飢えた市民の姿では無いか?

5435 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/21(火) 18:33:17.649655 ID:3QlopGW4
>>5424
今この前オープンしたロピアの話した?(自虐)

5436 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:45:50.742002 ID:OsA55Lz+
コメダ珈琲店多摩センター店が2月下旬にオープン予定!多摩市内3軒目
ttps://tamapon.com/2025/01/21/komeda-tama-openday/

ピューロ前にコメダをキメるとネタにしてたばかりの自分ェ
家電量販店とかオープンセール狙いって、都市部や地方に関係のない全国区のイベントじゃないんですね?

5437 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:52:13.501176 ID:7tkn9n3o
コメダのメニュー自宅で再現するの楽しい
値段も1/3ぐらいで済むし

5438 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/21(火) 18:53:05.313292 ID:3QlopGW4
ケンタッキーのビスケットを再現したい(小並感)

5439 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:53:55.704140 ID:mH8J2fBI
ストゼロに合うおつまみ何があるかな

5440 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 18:55:45.919616 ID:R/PWagJq
ケンタッキー・フライド・チキン揚げる圧力釜の再現って無理やな

5441 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:00:52.276021 ID:7tkn9n3o
>>5439
いかり豆
野菜スティック
サバ缶
ポテトサラダ

5442 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:07:48.452288 ID:k7lcd84c
コメダの株主になったので、株主優待のポイントを使って、ミックスサンドを注文してみました


値段の割には、写真よりも具(卵サラダ部分)が大きくない?

5443 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:19:30.039729 ID:9VePcSQL
ダルビッシュの長男(16)がモデルデビューしたらしい
ttps://i.imgur.com/Is4N7la.jpeg
ttps://i.imgur.com/1WPzHiI.jpeg

う〜ん遺伝子すげぇ…

5444 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:20:54.655714 ID:OsA55Lz+
>>5438
はい、どうぞ(違
ttps://dic.nicovideo.jp/id/4266397

5445 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:25:17.804409 ID:4zmKS93b
>>5443
1枚目はあんまり似てないのに2枚目父ちゃんそのものやのぅ
こんなん共学校にいたらしっとマスクに狩られるやろ

5446 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:28:32.754041 ID:9omV8l5S
>>5443
タッパはあるのに胸板の厚さは父ちゃんに似なかったなぁ

5447 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:32:01.418616 ID:8u9nseIc
まだウエイトやってないんちゃう?

5448 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:33:06.259273 ID:xPnIhYDX
>>5438
ttps://www.youtube.com/watch?v=O95FSPXZokk
こちらのレシピがお勧めです

5449 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:33:51.500432 ID:idAYDaht
来世はIQは3とかでいいからこんな姿で生まれたいなぁ

5450 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:39:04.258018 ID:2w1ISg+B
現世でチヤホヤされたいと言う願望を叶えてる方がいる…
いや努力されてるんだろうけど


5451 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/21(火) 19:51:07.519389 ID:3QlopGW4
>>5448
ありがとうございます!
色々なところでレシピ見ましたが、やっぱり動画が一番分かりやすいですねー

5452 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:01:14.790470 ID:8T1EoXoV
>>5431
東京って田舎のものですこんにちは

PB福袋(菓子とスィーツ等複数種)や限定割引券なんか目当てに新開店コンビニに行列出来てたし
スタンダードプロダクツもなんか配るってんで並んでたわ

5453 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:01:41.656502 ID:xPnIhYDX
お気に召したらよかった

5454 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:07:36.828886 ID:O9vlpZ4i
>>5431
東京でレジではなく入店行列なコンビニ

コミケ中の有明とか花火大会会場付近等ではちょくちょく見るなぁ
寧ろそんなイベントが無い方が田舎ッぽいような

5455 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:09:27.534285 ID:W2LRfwNo
目新しいものができた時に行列なんか作らないぜ!ってとこの方が少ない気が

5456 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:48:25.223001 ID:7tkn9n3o
今の自分に馴染んでるから
生まれ変わりたいとは思わないし
もし昔に戻れるなら親孝行がしたい

5457 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/21(火) 20:49:51.444882 ID:WX30s18I
IQ3

5449 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 19:33:51.500432 ID:idAYDaht
来世はIQは3とかでいいからこんな姿で生まれたいなぁ



     ____
   /      \
  /         \   IQ3って多分蛸以下のIQだからやめた方がいいかと……
/           \
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /    というか、IQ3って割といろんな動物に負けるよね?
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉


おしまい




5458 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:51:16.084135 ID:mWppdykB
おつ
IQ3って、粘菌ぐらいじゃないかなぁ・・・・・

5459 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:51:36.075930 ID:q2KtCkBT
苦界である現世をもう一度なんて嫌だねぇ、解脱、しよう!

5460 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:54:49.501471 ID:R/PWagJq
通天閣前火災、ザリガニのゲーセン焼けたのか、貴重な筐体がまたなくなった!

5461 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:55:46.984101 ID:GV720p8J
昔のギャグマンガの書記がIQ3とか言われてたってネタじゃね?

5462 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 20:57:40.519604 ID:R/PWagJq
街のオタク探偵が上司を563とか言っていたな、柔道5段剣道6段IQ3ってめちゃくちゃな基準のあだ名

5463 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:03:09.290117 ID:UF1aBKWg

邯鄲の夢を見るなら金持ちの家の猫になりたい。若しくは遠未来の人間

5464 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:03:52.314359 ID:GV720p8J
金持ちの家の猫だと高確率で金玉取られるが大丈夫?

5465 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:04:20.484110 ID:J8Rg/y68
乙でした

こちらIQ3な会見で燃えてる燃えてる

フジテレビ「くいしん坊!万才」放送見合わせ 26日放送分 1社提供のキッコーマンから要請受け
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b584cab5f6d6b1d0c961db4de3f816535eb30e6

5466 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:05:00.068071 ID:SqlgeUCU
>>蛸以下

タコってかなり頭よかったよな……
2018W杯を三戦当てたラビオくん(ミズダコ)の勇姿を見とけ
ttps://tadaup.jp/4f03bd878.jpg

5467 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:06:06.007860 ID:2w1ISg+B
理想的な環境で理想の自分になりたい

5468 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:06:50.717095 ID:2w1ISg+B
フジテレビにはフジテレビが取材先に求めていた記者会見というものを実演して欲しかった

5469 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/21(火) 21:09:03.263943 ID:3QlopGW4
乙です
面が良ければ良いというものでもないですしお鮨

5470 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:10:28.893118 ID:0vz66ZmX

知性は顔に出るぞ

5471 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:17:23.568836 ID:P855oHnx
むしろそこまで知能が低ければ主観的には幸せかもしれない

5472 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:23:12.251158 ID:fQ+Ve6ZP
乙ー

5473 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:23:13.674569 ID:8MJ6+Vog
土くれから作ったアダムさんと、その肋骨から作ったTSクローンのイブさんか

5474 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:25:10.988935 ID:7tkn9n3o
>>5462
IQは1だからゴロイチだったはず

5475 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:26:05.522152 ID:R/PWagJq
>>5474
ごめん適当いった

5476 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:27:57.359859 ID:Mlm3e2kQ
>>5459
インド人ってどれだけ生きるのが辛くてあんな世界設定考えたんだろうね。

5477 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:28:40.925787 ID:2w1ISg+B
バカな自分にはもう飽きたので次は天才にして欲しい


5478 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:31:01.058318 ID:mWppdykB
天才になったら次は「周囲がバカすぎてつらいんで、次はバカになりたい」っていうぞ

5479 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:33:20.857044 ID:W2LRfwNo
アルジャーノンに花束をみたいな話だな

5480 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:33:38.690666 ID:WpZqZD+E
>>5456
やっぱり年取ったらそう考えるよなあw

自分のたかが知れるから、何度人生やりなおしても意味ないと悟るし
どの株が上がるか、何がヒットするか分かってるから
億万長者になれるし承認欲求も満たされるが
そんなの虚しい事と気づく

結局どうやっても自分の心は救えない

5481 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:38:50.017220 ID:7tkn9n3o
>>5479
やる夫スレで知って原作小説読んだけど
やる夫スレの方が圧倒的に面白いと思った
知能がどんどん退行していく場面は何度読んでも泣く

「西部戦線異状なし」や「幼年期の終わり」も原作よりやる夫スレの方が好き

5482 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:42:30.650122 ID:99dhVYmw
>>5281
逆に言えば5年ぐらい大半の人は味の違いがわからなかったということでね・・・

5483 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:45:44.600262 ID:GV720p8J
柿の種あんま食わないし食う時は大体酒とセットだからなあ

5484 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:46:48.763941 ID:/AaH8ZiD
>>5481
そりゃ翻訳を面白くアレンジしているんだもの
マナーとしてそういうことはあまり言っちゃ駄目よ
原典、原作へのリスペクトは必須、いいね?

5485 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 21:52:05.274084 ID:9RJztQv0
ボルジャーノンにも花束を

5486 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:08:52.096287 ID:OgTOmDhh
>>5482
そうとも限らん、こういうのは「あれー?」とうっすら思いながらも惰性で同じのが買われ続けたりする
で、蓄積した不満がどこかで顕在化して一斉に客が離れたりする、どこぞのすた丼とか

5487 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:09:02.241893 ID:Mlm3e2kQ
IQは上がらなくていいけど、認知症や脳の異常を治す薬は欲しいなって。

5488 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:16:24.111090 ID:PT1XVci7
>>5486
一回、二回なら自分の不調が原因だったりもするからね
量が減らされたとかだったら、はっきり分かるんだけど

5489 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:37:27.141366 ID:7tkn9n3o
>>5487
数十年前から主に先進国で認知症が深刻な社会問題になって
世界中の製薬会社が莫大なリソース費やして研究してるけど
完全な実用化にはまだ時間かかりそうなのよね

認知症問題が解決したら介護の負担は相当軽減される

1950年代までは世界で死因トップが肺結核だったが
医学の目覚ましい進歩でほぼ解決したし
いずれ認知症も克服できると思いたい

5490 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:37:33.546227 ID:gCdSeE0P
>>5485
貧者の薔薇でいいかい?

5491 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:43:15.897231 ID:IoQTlqb5
アドテック9・・・

5492 :常態の名無しさん:2025/01/21(火) 22:47:00.127523 ID:3H0Ijubz
>>5485
ギャバン隊長−!

5493 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 00:31:10.331564 ID:eHlobAiZ
>>5486
今回のこの騒動で話題になって色々粗探しされて原材料の輸入元みて離れたとか
ラーメンハゲの言ってる情報を食ってるんだなって
結局はっきりわかってなかったのが全てで人間の舌なんてあんまり信用ならんよな極一部を除いて

5494 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 01:13:18.857206 ID:iCbH8pTU
気持ちよく味わえるかも味かもしれんな・・・

5495 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 01:15:15.082923 ID:kVl9/gtS
Xじゃ亀田製菓のCEOは大した科学者だっていうのがでていたな、カテキンとかを抽出したらしい

5496 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/22(水) 02:07:09.164746 ID:t0pagEdp
求められているのは経営者としての手腕では。

5497 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 02:09:14.176330 ID:kVl9/gtS
>>5496
せやな

5498 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 03:00:10.459229 ID:g8O4Ur4d
>>5493
露骨に味が落ちたならともかく、ちょっと味が落ちても他のメーカーの類似品と食べ比べてみて乗り換えるか検討するのは時間もかかるからね
強い拘りがないと、柿の種に限らず色々メーカー別に試して合うものを選ぶのは面倒

5499 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 03:15:47.527176 ID:UdS6rkHr
味しらべとかいう甘じょっぱい菓子はハッピーターンより美味いのではなかろうか(感想)

5500 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 07:36:22.633239 ID:HMURuRcZ
>>5489
コロナワクチンの時ぐらい必死になれば出来る気もする

認知症の特効薬が発明されたらノーベル賞ものだし
半導体やAIより儲かるだろう

5501 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 07:40:30.653159 ID:xO3honiw
>>5496
理系は社長に不向きとは言われるな
ホンダのトップは理系、トヨタは文系

ソニーも理系社長の頃は松下にやられっぱなし
文系になってから躍進した

5502 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:00:20.591863 ID:L6/LHC00
経営学部や経済学部や政治社会学部とか法学部とか、社長向けの研究や勉強ができるのが文系だからそりゃ偏ると言うか
文学部とかの文系が社長をやる場合も考えると、文系理系の腑分けは主語が大きすぎる気がします
巨大組織のマネジメントや政治的なアクションの事を考えると、大企業ほどそっち出身者が有利でしょうし

5503 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:22:41.901028 ID:dag7TZxH
>>5501
トヨタの社長って
社内でレースして優勝するのが条件だったのでは?

5504 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:24:49.221736 ID:+zm9ZS7h
理想は文系理系どっちにもアジャストできる柔軟タイプ

本業に詳しくても経営に向いてない人や
逆に金融機関からの天下りとかで
業務を全く知らない人が社長になったら会社はダメになる

そうならないために下が頑張るんだけど

5505 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/22(水) 08:31:46.044283 ID:noySkhSi

理想としては


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |  理想としては学部時代に技術系から
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   修士・博士で経営系に行った人が理想
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |    という研究があったりする
           し′     、_j



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   すなわち各企業は未来の経営者を作るために
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    技術者を週末MBAにぶち込むべき!?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


ttps://www.bing.com/search?pglt=297&q=週末MBA&cvid=45eea6dac0df4111bd973b881365819f&gs_lcrp=EgRlZGdlKgYIABBFGDkyBggAEEUYOTIGCAEQABhA0gEINzIxNWowajGoAgiwAgE&FORM=ANNTA1&PC=U531


 これ取ってる友人居るけど面白いそうな


おしまい


5506 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:33:06.648609 ID:xO3honiw
>>5504
スクエニなんか野村證券から来た和田が社長になって
会社としては合併前に比べると50倍ぐらいの規模になったけど
ゲームメーカーとしては全く魅力なくなった

ちなみにエニックス創業者で現スクエニオーナーの福嶋は
東南アジア諸国に数千億円の寄付をして
病院や孤児院や学校を設立して現地に銅像が作られた偉人扱い

5507 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:36:15.888003 ID:+q2ahRZS
金融機関出の社長は短期の立て直しには向いているけど長期的に見ると会社の寿命を削るよな

5508 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:36:31.879490 ID:uc/IQnjh
金融機関出身の社長がダメ、みたいなのもかなり偏見あるよね
技術者出身で金勘定ができず業績が…みたいなケースだってごまんとあるわけで

5509 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:38:48.657432 ID:L6/LHC00
最後はバランスが大事に落ち着くんですね

5510 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:42:04.938643 ID:48ZIa+uB
バランス取れる人材が都合の良く育ってるとは限らんからなー

5511 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:47:22.903854 ID:L6/LHC00
だから出張や単身赴任や出世をさせて適正を見るんですけどね
一時的に多めに手当を出して身持ちも崩さないかとか見れますし
見込んでいた適正が無くて、一時麻痺したりデメリットもあるのが……

5512 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 08:54:21.028800 ID:kVl9/gtS
40代事業所勤めでインボイス入力しか仕事がないわいでも、取れる資格あるんかな?
あまり根を詰めるとパニック発作が起きるので、そんなにできないけど

5513 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:04:12.811425 ID:xO3honiw
>>5508
実際、和田が来なかったらスクウェアは潰れてた
当時副社長でFFシリーズ生みの親の坂口は経営センス皆無だったし
武市社長はもっとひどくて大学の同人サークル感覚

5514 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:05:40.398912 ID:zNXGdukP
訓練校行ってビルメンとか?

5515 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:08:05.419455 ID:hWR6Z3tZ
>>5496
過去に著名な経済学者複数が立ち上げた投資会社だかがあっさり潰れたりしてるそうだしね

5516 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:10:49.541540 ID:ExVtHZIb
>>5513
合併はエニがスクを救済した形だけど
実際はエニも相当追い詰められてて
和田からの合併話は渡りに船だったそうな

5517 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:13:27.184586 ID:o4nQ9cdv
>>5508
円谷「そうですね」

5518 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:21:08.813975 ID:zNXGdukP
>>5515
船頭多くして船山に登るともいうしな

5519 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:25:02.167472 ID:dJttC7pO
>>5489
そもそも「認知症」というのは症状を指すので、その原因はいくつもあるんだそうな。
なので認知症を引き起こす原因を治す薬は研究できるけど、認知症そのものを治す薬は無理だとか。

5520 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:30:08.971037 ID:07wZNlU7
スクウェアはアインハンダーやブシドーブレード作ってた頃は好きだった。

今はなんか?うーん?FF7R三部作とか短くまとめれなかったんかねぇ

5521 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:35:17.043091 ID:dJttC7pO
前に読んだ「国産RPGクロニクル」って本がスクウェアとエニックスの話を扱ってて面白かったよ。
著者はエニックスにプロデューサーとして入社しスクウェアとの合併も経験した人。
ドラクエ開発についてDrマシリトにインタビューする章もあって良かった。

5522 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 09:47:24.838886 ID:3Nmumixv
>>5519
ただその数多ある原因のほとんどが今は治療不可だからなあ……
水頭症由来の認知症ぐらいじゃない?治療できるの。

5523 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 10:04:40.626039 ID:e9OxQU6i
認知症を治すってのは
病気を治すってぐらいアバウトで範囲が広いのかな

5524 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 10:09:50.176834 ID:YdHM18w9
もっと広いんじゃないかなぁ
環境変化とか老化、運動機能の低下なんかも要因になりえるし

5525 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 10:21:42.915876 ID:ixRw9+02
>>5508
任天堂の先代社長は組長時代にUFJから引き抜かれた人だしね
会社の業務に興味なくて数字しかみてないのがダメなのであって

5526 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 10:27:57.183673 ID:fogDJoKw
>>5525
センスないのに興味あるのもダメなタイプやぞ、和田はこれだった

5527 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 10:31:51.552336 ID:OmXh/L5v
任天堂ならハル研から抜擢されたゴリッゴリの理系の社長がいましてえ…

5528 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 12:34:30.915972 ID:iHWTbKam
>>5527
岩田さんは例外オブ例外
あんな人は今後出て来る事はない

55歳の若さで急逝したのがあまりに悔やまれる
ゲームの神様は日本を見捨てたと言いたくなるほどの損失

5529 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 12:38:35.496935 ID:iHWTbKam
>>5525
君島さんは自分でもそれが分かってたから2年で退いて
岩田イズムの最も忠実な後継者である古川現社長にバトンタッチした

5530 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 13:24:12.889103 ID:cXYCc8TE
>>5513
旧ガイナックスかな?

5531 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 13:31:01.721261 ID:zNXGdukP
岩田氏は岩田氏で弊害もあったけどなぁ
グラよりゲーム性は20年前の当時は正しかったものを両立が当たり前になった今ですら信奉してるという

5532 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 13:34:54.086605 ID:fTWCRcXp
ニンテンドースイッチ2は果たしてグラ性能いかほどなのか


5533 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 13:34:56.189156 ID:1xx2tHC7
しかし目があまりよく無い人間にとってあんまり美麗なグラフィックは目が疲れるのだ
発色とかいいからね、コントラストで目が疲れるのだ

5534 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 13:46:49.058068 ID:9kPS/Sih
グラフィックよりゲーム性論者、部分的にはわからなくもない
ただグラフィックもゲーム性の一部であることを無視してるのはいただけないんだよな

>>5533
それはグラが良いというより使用しているディスプレイとの相性では…

5535 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 13:49:14.834785 ID:ixRw9+02
グラフィック競争への懸念はいわっちの先代の組長から言ってたことではあるので

5536 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/22(水) 13:50:59.109777 ID:t0pagEdp
3D苦手なんで、2DHDのが有難いです。
ゼノギアスでもちょっと酔った。

5537 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:00:47.274519 ID:fTWCRcXp
ロックマンエグゼの新作でてくれんかな
アドバンスドコレクションは結構売れただろうか

5538 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:01:05.707374 ID:eSSJ5ohM
グラフィックよりゲーム云々は、グラフィックを軽視しろって話ではなく、写実的な3Dへの傾倒やリソース食いつぶしへの警戒みたいな印象ある

確かHD2Dが出た時って、そんな事よりゲーム性に力入れろみたいな声は出なかったよね

5539 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:29:42.127165 ID:zNXGdukP
>>5538
その通りで本来はリソース配分間違えるなっていう警句
それが今や宗教の教義みたいになってしまってる
グラフィックの追求は投じたコストに見合わないと言い続けた結果、何と言うか日本のゲーム開発はこじんまりとしたものになった
グラや性能の張り合いって確かに第二次世界大戦前の建艦競争じみてる
張り合った結果体力的に耐えられずに破滅してもおかしくはなかったがAI研究と密接に結びついた結果世界は耐えてしまった
現時点でAAAを作る能力がある事を証明してる日本企業はフロムとカプコンだけになってしまってるお寒い状況

5540 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:50:36.092403 ID:RjmAMqzl
要はバランスだけど、グラフィックは開発リソースを喰いやすいからなぁ……

5541 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:52:13.038480 ID:xNtmuzS6
>>5539
殴り合いしてたら焼け野原になっていた可能性もあるわけで
最前線の海外はってえーと大手は青息吐息で人員削減の話ばかり流れてくるし

5542 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:52:18.274786 ID:RjmAMqzl
>>5539
UBIの惨状を見ても、洋ゲー側も決して耐えている感じでは無くなってきてると思う

5543 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:53:40.905199 ID:ixRw9+02
UBIはポリコレ傾倒やら社内ハラスメントやらで開発できる人が根こそぎ抜けて行った結果だから…

5544 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 14:54:36.990110 ID:RjmAMqzl
>>5543
その前から傾いていて苦肉の策があれなんだわw

5545 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 15:09:34.085185 ID:fogDJoKw
岩田社長は超絶有能だったんだけど、唯一気に入らないのが
ハード耐久を下げたことだな

本体がデリケートなのはしょうがないが、コントローラー部分まで脆くしてどーすんじゃ
しかもマックが大好きなのが原因という……

5546 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 15:27:21.530849 ID:PKlSk3L9
リアルなグラフィックを追求すると、作業が細かく細かくなっていって工数(仕事時間)が増えるんや。

リアルなオープンワールドだと、膝の高さの段差が乗り越えられないとかだけで面白くないとかある。
リアルな髪の毛を作ったのにリュックサック背負ったら貫通して気持ち悪くなったりな。

あと3Dでもドット絵の技術は使われてるんや。今度ゲームする時に、地面や壁、木の幹や葉に細かく見てみ。ドットが見えるのだ。

5547 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:04:43.972479 ID:G5IJBjI8
>>5520
FF7Rは原作ママの方向ならまぁ、行けたかな?
コンピレーション拾う&現代的な味付けにするならどうやっても規模はでかくなった
それなり以上の規模のRPGを作る場合どうにもならないかと

5548 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:08:01.228918 ID:zNXGdukP
FF7Rは出来以前の問題で3分割したことで売上は相当減ったよ
過去にいろんなゲームメーカーが大長編の分割販売試みたが先細らなかった作品は一つもない

5549 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:13:10.893822 ID:q+HHfZcD
グラフィック重視はポリコレという劇薬に滅茶苦茶弱いもんな…

5550 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:16:25.845997 ID:Omqgj+ID
マクド好きでコントローラー脆くなると言われるとトランプ大統領になったアメリカが不安になるわね……

5551 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:17:06.653331 ID:ixRw9+02
ゆーて64とかコントローラー脆い任天堂ハードはちょこちょこあったし

5552 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:17:23.835610 ID:zNXGdukP
ポリコレはトランプ再登場で一掃されそうだけどな
あんなの最初から無理だったのさ
尊い犠牲に合掌

5553 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:20:02.753674 ID:ZO/0J4Ca
>>5552
まぁそうはならんやろな
アメリカ国内ですら青い州はより一層濃縮されるやろ

5554 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:24:19.813661 ID:jlysbgBw
>>5552
より先鋭化しそう(小並)

5555 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:26:00.666160 ID:fogDJoKw
>>5552
あそこまで暴れ回らず、ガチで差別されてる人たちの救済あたりをゴールにしてりゃ受け入れられたのにな
「新正義大爆誕! それ以外は絶対悪! 過去の歴史は間違ってるから書き換える!」 なんてやるから……

5556 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:28:04.623253 ID:uXjVgI3c
思想だからなポリコレは
特定の思想が権力者の力次第で消えるんならこんなに楽な事はないが

5557 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:28:59.276472 ID:9kPS/Sih
UBIという一社だけで洋ゲーを語るのはさすがに雑すぎる
日本国内ですら任天堂一社とかスクエニ一社だけでは語れないのに

5558 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:30:55.366356 ID:N6jWncbh
アメリカ国内の人種差別が残り続ける限りポリコレは消えないやろ

5559 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 16:31:27.592373 ID:lfRq1Rqk
レッドパージで赤い旅団が居たイタリアに行ってマカロニウェスタンを作りつつ先鋭化して帰ってきたから
性根は治らんよな

5560 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:22:49.919760 ID:RwZKcqcH
まぁ、大統領令だけじゃポリコレ弱体化させるのには弱いとは結構言われてはいるよな
議会での立法とセットで初めて効果が出ると

一応下院は今共和党が優勢なんだが僅差なんだよなぁ…共和党から10人くらい造反議員が出れば可決させられないくらいに

5561 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:28:10.906887 ID:eSSJ5ohM
ただまぁポリコレで健常に儲かるかと言われたらアレなんで、タイミングや名分があればって流れは生まれるかもしれん

既に縮小宣言を出してる大学や企業もあるしな、完全廃止はせずともアホみたいに人件費消費するやり方は避けられてく可能性も?

5562 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:37:05.227598 ID:j/tK2/4e
どこかポリコレ強火国家がデフォルトでもしてくれたら一番効くんだけどな
結局は経済に行き着くからポリコレって

5563 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/22(水) 17:42:16.498306 ID:t0pagEdp
21世紀のイデオロギー革命目指してるように見える。

5564 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 17:43:50.808195 ID:PIYfoWOw
AEDで訴えられる事案が発生したらしいので女性にAED使うのやめたい……頑張れ自分、命がかかってるんだぞ!

って呟きはXでやると炎上するのでここでつぶやかせてください。  う〜んディストピア

5565 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:46:12.974135 ID:GC8TS5ya
その場にいる他の女性がAEDと蘇生をすればいいのでは?

5566 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 17:50:09.787190 ID:PIYfoWOw
多分「下着を周囲に見せた」って訴えられるよその女性

5567 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:50:47.667562 ID:NBLv5Bgv
>>5449
金と容姿に恵まれても、父親が大統領に就任して以来苦労続きの男子もいるんですよ

5568 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:57:51.481624 ID:VDvjEe0W
んで「これこれこうすれば女性の胸を晒さずにできるはずだ」「こういう手間を掛ければできるはずだ」
っていうの見るたび、それで遅れたらどうしてそんな細かい事気にしたんだ気にせず急げば間に合ったかもしれないのに。
とか言われるんだから女性に任せますどうぞにしかならん。

5569 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 17:59:25.225548 ID:uc/IQnjh
ここで言われるポリコレって具体的に何が想定されてるんだ
人によっては嫌いなものを総称してポリコレ呼びしてるからややこしすぎる

5570 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:04:25.137526 ID:VDvjEe0W
大体は今までマイナー側であった人を過剰に優遇しろ。それが正しい姿であるべきだ!見たいな思想全般と思うよ。
LGBTQにしろBLM運動にしろ女性優遇措置にしろ。

ゲームで言うならシリーズが有名になった途端「主人公を女にしろ」「黒人にしろ」「同性愛者を出せ」「そしてそれらを上に置け」
と口出ししてきて台無しにしてくる癖に自分等は買わず作らず次の文句言う相手探してるような連中。

5571 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:05:58.054351 ID:j/tK2/4e
>>5569
ポリコレ叩きながらフジテレビ叩く人もおるから本気でわけわからんよね

5572 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:09:31.764095 ID:YaSFsq6L
>>5562
むしろポリコレアンチの中露がANOZAMAなのが現実です

5573 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:12:37.117703 ID:ixRw9+02
>>5571
ポリコレとかいうけどその実LGBTQやブラックウォッシュのゴリ押しだから叩くし
フジテレビもコンプライアンス終わってるから叩くぞ

5574 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:14:24.696267 ID:j/tK2/4e
>>5573
いや、結局それら全部ポリティカルコレクトネスだから…
フジを叩くのは違うとはならないぞ

5575 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:17:21.420850 ID:VDvjEe0W
多分 ID:j/tK2/4e が言いたいのは「社会的正義」というポリティカルコレクトの正しい意味の事を言いたいんだろうが
この場合はそれを掲げて周りを叩いて回るアレな人達を纏めてひっくるめて「ポリコレ連中」と呼んでるだけなので

「ポリコレ」と「ポリティカルコレクト(社会的正義)」は切り離して考えた方がいいと思いますぞ

5576 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:17:24.227667 ID:5YblhPJQ
>>5574
反ポリコレ的なものは反ポリコレなら叩くのはおかしいというのはおかしくね?

差別は反ポリコレだけど、反ポリコレなら差別を叩いてはいけないということになるぞ?

5577 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:18:44.063073 ID:j/tK2/4e
>>5575
リベラルと同じでまーたややこしい使い方されてんのか
壊れるなぁ…

5578 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:20:19.852596 ID:uc/IQnjh
定義はあやふやだけど嫌いなものをまとめられる呼称として便利なんだろうね、ネットで言われてるポリコレ

5579 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:20:36.947662 ID:rHAX0ZBO
でもフジテレビの方は広義ではない狭義の方のポリコレにも余裕で入る事案なのでは?

5580 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:23:10.416631 ID:VDvjEe0W
分かりやすく言うならここで「ポリコレ連中」を叩いてる人で

・黒人だという理由で差別してはいけない
・女性だという理由で差別してはいけない
・同性愛者である人を差別してはいけない

にはまぁ「俺はそれのどれにも当てはまらないけどいい事だと思うよ」ってのが大部分だと思う。
だけど、「ポリコレ連中」が主張するような

・これは社会的正義なのだから
→・黒人なのだから特別扱いしろ
→・女性なのだから特別扱いしろ
→・同性愛者だから特別扱いしろ
→・それ以外は跪いてこれらを至上としろ

みたいなのには中指立ててクソ食らえ。ってなってるだけなんすな
フジのは単にやってる事がクソオブクソな上にダブスタカマしてるから皆中指立ててるだけ。

5581 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:26:45.394752 ID:g8O4Ur4d
他人の疑惑や不祥事は盛んに追及したり批判してるのに、自分らの時は週刊誌に暴露されるまで知らんふりして誤魔化そうとしてたからな
そりゃふざけんなと突っ込まれまくる

5582 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:27:27.856973 ID:uc/IQnjh
特別扱い・至上というのがアファーマティブ・アクションやクォータ制のような具体的な話ならわかるし同意
個別具体を論じるのではなく観念的なポリコレ語りになるとよくわからんけども

5583 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:28:51.935375 ID:lfRq1Rqk
>>5575
正義というより矯正だろう
何が正し以下は俺が決める

5584 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:37:21.723229 ID:xO3honiw
FF7〜9をリメイクするならPS2のFF12ぐらいで良かった
FF12自体はPS2の限界突破してたけどPS3なら無理せず出せる

8に関してはゲームのシステムやバランス調整の段階から作り直してほしいけど
ドローもGFもいらんしレベル上げたら敵まで強くする必要ない

5585 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:41:06.727104 ID:7ahT3sSM
>>5578
新しいネトウヨやパヨクかな

5586 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:42:19.934634 ID:N/4r8B/V
昔のゲームのリメイクはリベサガみたいな感じでいいのに

5587 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:44:46.247167 ID:jlysbgBw
自称正義でやってることが差別がいわゆるポリコレになってしまってるな

5588 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 18:47:10.123887 ID:PIYfoWOw
>>5581
ふざけんな!暴露されても知らんふりしようとして追い込まれてからもがいてんだぞ!
フジにかぎったことだとはおもえない…

5589 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:48:44.509095 ID:p9hv8sB+
今回のフジは海外投資家株主にガチ切れされたのが不味いとは聞いた

5590 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:51:08.188972 ID:jlysbgBw
闇の権力者陰謀論w扱いされるレベルの話が事実でしたとかこわいっすね

5591 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 18:51:10.156819 ID:PIYfoWOw
>>5589
朝日あたりなら不動産でしのげたかもしれないけど、フジはそういう、外部のシノギってあたっけ?

5592 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/22(水) 18:51:20.970550 ID:CKG2okiq
ぶっちゃけフジは国外投資が多すぎてごまかしがきかなくなったという自業自得感が……


5593 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:52:05.664703 ID:YaSFsq6L
ジャニーズの凋落もイギリスの報道がきっかけだったよね
やはり日本を変えるには外圧…
外圧こそが日本を救う…

5594 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:52:52.209804 ID:At+319kT
ポリコレはポリティカル・コレクトネス(政治的妥当性)と言う意味で、批判者が邪魔な相手を批判する為の用語だから最初から定義がフワフワしているんだ
元がマルクス主義用語だから仕方ないんだが
マジでこれに正義を求めると地獄しか生まないぞ

5595 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:53:34.112272 ID:g8O4Ur4d
>>5588
朝日新聞が慰安婦問題以外で、吉田調書でやらかしてるね
早めに大々的に訂正しておけば恥かくだけで済んだのに、大本の記事が持ち上げられて損切りしたくなかったのか、
愚図愚図してたせいで訂正が政府主導になりドヤ顔でデマをばらまいたと叩かれた

5596 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:58:53.903392 ID:ixRw9+02
>>5593
あれも買ってたのマスゴミ各社だから上手いことなすりつけて逃げやがったとしかならんかったわ

5597 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 18:59:31.746006 ID:Omqgj+ID
政治的に正しいおとぎ話の出版も1995年なんだよな

5598 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/22(水) 19:04:08.866956 ID:CKG2okiq
よりにもよって



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   エリートさんとある学生様の投稿を見て
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   個人的に思ったこと
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/   世の中「よっぽどひどくない進路だったら許したる」
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:  って言われて、よりにもよって真剣に行きたかった「人文・社会科学博士」の道が
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    親から見ると無職コース扱いされて本当に行きたかった道に行けなかった哀れな人間もいるんだぞ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



 誰も彼も互いの地雷を踏みぬく〜


おしまい

5599 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:05:10.120419 ID:zkMGYQuP
投稿乙
親御さんの慧眼

5600 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/22(水) 19:06:25.032356 ID:CKG2okiq
進路相談までの親「美大、藝大、音大、以外なら許したる」
   ↓某大の大学院から誘われた後
親「美大、藝大、音大、文系博士課程以外なら許したる」
泣きそう(´・ω・`)


5601 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:07:07.740863 ID:arQ3d8Ja
末は教祖か思想家かって言われてさもありなん

5602 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:08:21.862889 ID:zkMGYQuP
文系博士は死ぬ

5603 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:08:33.183398 ID:1HvTnrnm
乙ー
家庭環境問題感、

5604 :流離人 ◆NPnd3o.ohs :2025/01/22(水) 19:13:07.477296 ID:llIcwtQU
過去の投稿を見ていたら、察せるかもしれませんが・・・・・・わたしは史学科に行きたかったんですよ。母親から猛反対されて、法学系に行きましたが、おかげで就職には困らなかった
・・・・・・のかなあ?

弟妹は母から、「お前らは一番上と違ってバカだから、理系に行って将来が困らないように手に職をつけろ!」と言われました・・・・・・何かが、おかしい気がする

5605 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:13:23.589845 ID:lfRq1Rqk
>>5595
赤報隊事件の時効完成後に両者の関係者からこういう話が出てる
刑事訴訟による検証ができない以上真偽のほどは定かでない

だから「生ぬるい追及」しかできない…朝日新聞が認めない「統一教会側との談合」という信じがたい過去
ttps://president.jp/articles/-/61424
「赤報隊事件」旧統一教会・元広報部長が明かす “散弾銃訓練”と “武闘派”…教団からは「懺悔本」出版への圧力も
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/299718/1/1/



5606 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:13:26.111504 ID:h6ORLCkA

一般的人生設計以外は、金も自分で取ってくるぐらいの気概を見せろって感じか(肯定的に見て)

5607 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/22(水) 19:13:28.408151 ID:t0pagEdp
他の人なら諦めて就職活動するけどサッチはねー

5608 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:14:15.094435 ID:1HvTnrnm
上流は上流で家の方針に苦しんでるんだな感

5609 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:14:27.438182 ID:L6/LHC00
投稿乙です
無職より教祖コースがおそれられてた印象です

5610 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:15:23.994100 ID:Urcb5Ee+
switch2にPSP・PSVITA時代の乙女ゲーム移植されないかなあ

5611 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:18:46.589751 ID:tCpSpm01
乙です。
皆満足できなくて苦しんでる。
これがハングリー精神か。

5612 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:20:23.616482 ID:TeBI0nG5
>人文・社会科学博士
子供が言い出したら「Youtuberになりたい」とどっちがマシか悩むくらいにはヤバい進路

5613 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:22:03.798715 ID:mXBHQ7gs
>>5611
もちづきさん「満足して至りましょう」

5614 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 19:23:30.308886 ID:PIYfoWOw
>>5612
youtuberになりたいなら、国立大理系を出なさいって取引ができるからまだなんとか…

5615 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:25:01.220492 ID:9NetSgIf
>>5612
普通の子供がYouTuberになりたいって言った時は動画1本撮って編集してを自分でやらせてみせればある程度は諦めさせることはできる
サッチは人文・社会学の博士号の論文書けって言われたら普通に書ける人間だろうしなぁ…

5616 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:25:22.691445 ID:Urcb5Ee+
>>5612
哲学科に進学することを認めてくれた親は凄かったと今更ながら思う
尚県下有数の進学校出なのに家庭の都合で大学進学を諦めた両親で、六大学のどっかだった故になんとかなったという
大学行った同級生に子供が六大学行ったと言えるのは親孝行…かな?

5617 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:26:35.389578 ID:wLQ8WT7g
しかし新年になってからAED問題ってずっと続いてんな

5618 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/22(水) 19:34:23.682214 ID:xkmeNlZy
「大学ってのは、自分がこれだ!と思う道に我武者羅に進むんだよ!(オメメキラキラ」byパッパ

さては我が家、結構リベラルじゃな?

5619 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:36:21.434970 ID:zkMGYQuP
>>5618
東アジア反日武装戦線レベルの子になったらどうすんのよ

5620 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:37:21.306811 ID:tCpSpm01
終わる話がありゃしねえですな。ウロは続くし。
漸く中東が停戦したけど、これで終わると信じてるイスラエル人なんて日本の消費税率以下だろう。

5621 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 19:38:09.252122 ID:PIYfoWOw
>>5618
リベラルじゃないと東京でいい大学出たのに札幌なんて辺境に就職することを許してくれないと思うの

5622 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:39:29.053037 ID:9mETf5cj
ぶっちゃけ、女性にAED使うぐらいなら、これ以上苦しまないように介錯する方が男の優しさなんじゃないかと思えてきた。

5623 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 19:41:00.538298 ID:xwQ0MsTK
>>5621
某ヒゲ「」

5624 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/22(水) 19:44:01.403626 ID:HnVnv7tv
>>5619
それはそう…
今思えばアクセル(パッパ)とブレーキ(マッマ)で上手に回ってた感じはしますねー
「四の五の言わずに資格取れ」と推していたのもマッマ

>>5621
実は私の独断行動
でも許してくれたということはそうなんでしょうね

5625 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 19:46:59.070181 ID:PIYfoWOw
>>5624
札幌と企業、どっちに魅力を感じたのだろうか…

5626 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/22(水) 19:50:56.915832 ID:HnVnv7tv
>>5625
札幌
ぶっちゃけ関西も視野に入れてましてねー
親類の多い東京 - 名古屋から離れて「夢の独り立ち」をしたかったという我が儘っスね

5627 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 19:53:24.429901 ID:PIYfoWOw
>>5626
ほへ〜…すごいねぇ…(おっちゃん並の感想

5628 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 20:03:26.758449 ID:WueyW8bf
>>5612
哲学解説系Vで一世風靡できる!

5629 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 20:28:02.876646 ID:q0nUNXd5
正直サッチのご両親には同意しかないわ

5630 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 20:28:55.497737 ID:tCpSpm01
教祖系Vチューバーの爆誕?
聖地や神殿はメタバースに作れば安上がり。

5631 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 20:30:32.897617 ID:q0nUNXd5
>>5630
どうせ信者が現地に集まって迷惑かけるぞ(野獣邸や泉南イオンを見ながら)

5632 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 20:58:54.182321 ID:hRJXQZZv
オープンワールドで日本列島舞台のネトゲ作って欲しい。

立て看板1時間一千円。大きいのほど高くなる。ってやったら利益でないかな?

メタバースにはこういうのを期待してたのに劣化MMOしか来なくて困っちゃう。

5633 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/22(水) 21:00:08.379834 ID:3EjQqFCs
女性にAED使う問題


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ   法的に問題がないといわれても
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   訴訟されたら無罪になってもダメージ受けそう、って理由で躊躇する気持ちはめっちゃわかる
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ただ一番邪悪なのは
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   この件に対してデマを流す糞みたいな連中
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    ほんまデマ流す奴の邪悪さがわかる事例すぎる
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 マジでこの件に関するひどいデマは「こいつら人殺したいのか?」と思う

おしまい



5634 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/22(水) 21:02:00.802652 ID:Dam9AzRk
乙です
死ぬとは真剣に考えてないんでしょうなぁ…

5635 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:03:19.930343 ID:jXA78Kxt

そういうのは、有ること無いことを言って衆目を集めれば、金に変えれるからやっているんだろうなと思って見ている

5636 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:03:42.799349 ID:xl1OOwR/
乙〜
救助された女性は問題視してないで親が騒いだと聞く
だから遊びの関係を潰すように社会変革して騒がないように…

本当にできるかは不知火

5637 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:04:22.693617 ID:zkMGYQuP
立花みたいなヤツだや

5638 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:05:44.037005 ID:H/0XeApW
この手の男女分断ネタはかなり注目を集めると聞く。

5639 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:10:13.996885 ID:pXVBxMnd
義務教育の体育の時間にAED使用時の注意みたいの徹底するしか思いつかんな
(騒がない、撮らない、連絡者は見える所で連絡くらい?)

5640 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:10:34.049676 ID:h6ORLCkA
大多数は、リスクを負ってまで赤の他人を助けたりしないだろ。多少のコストは払えるけど

5641 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/22(水) 21:29:19.918383 ID:Yw3zw8cq
あんまり男女分断ネタで盛り上がらない方がいいんじゃないかなーと個人的には思う
ほら、お隣にかなり深刻な男女分断しちゃっている国があるでしょう? 反面教師にすべきかと思うのです

5642 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:33:16.352251 ID:xO3honiw
俺は冤罪で捕まっても構わない、とにかく人が助かればいい
って聖人みたいな人も稀にいる

5643 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:35:09.488425 ID:VDvjEe0W
というよりももっと女性も積極的にAEDに使ってくださいなでOKだと思います。
女性に対して女性が積極的にAED使うなら大体の問題は解決してしまう・・・

5644 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:36:52.221037 ID:L6/LHC00
投稿乙です
この状況で起訴の場合、検察や受け入れた地方裁判所とか行政側に問題がある気がします
戦うべき最初の相手って、司法関係者の固定観念になりそうです

5645 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:41:15.788017 ID:H/0XeApW
だからと言って、被害届を受理しません。捜査しません。というのも違うと思うんだよな。

5646 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:46:14.184657 ID:OmXh/L5v
日本ってキチガイに優しすぎるんですよね。
いいことではあるんだけどそれを悪いように利用する奴が増えてきた。
法律だって、ここはふんわりさせて禁止せずにマナーとモラルにしといたほうが世の中気持ちよくまわるよねってところをわざわざ突いてるカスが増えてよくない方向に進んでるし。

5647 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 21:55:08.995537 ID:yX3nvn7v
>>5641
とは言え「AED使う時いかなる場合もブラを切る必要はないそんなことするのは変態だけだ犯罪者だ」
みたいなのを黙殺してもこれが常識として社会に伝播され尽くされかけてる今後押しするだけのような…

5648 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:30:14.290318 ID:wpw3wZut
あの界隈って「文句があるなら女がやれ、女を呼んでくるくらいはするから」って言うと黙るのはなんでかね

5649 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:33:58.402873 ID:jlysbgBw
女性の性被害で騒ぐべき問題なんて今なら一つなんだけどMe tooはどこに消えたのか

5650 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:47:21.019240 ID:lWeKFfZF
>>5598
ここで真剣に話して親や親戚を説得させるなり、進学を反対されて援助してもらえなくても、新聞奨学生になったり、特待生制度や奨学金を活用したりバイトして自力で学費や生活費を稼いで親から独立して目標を果たすとかやりようあったのに、それをせずに親の反対を振り切れずに親の言いなりになってるのを哀れんでるの滅茶苦茶女々しいし、こうやって未練タラタラ垂れ流してるのを見ると、サッチは親離れ出来ない図体ばかりデカくなった幼児だと思う

5651 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:47:40.940867 ID:lWeKFfZF
>>5598
ここで真剣に話して親や親戚を説得させるなり、進学を反対されて援助してもらえなくても、新聞奨学生になったり、特待生制度や奨学金を活用したりバイトして自力で学費や生活費を稼いで親から独立して目標を果たすとかやりようあったのに、それをせずに親の反対を振り切れずに親の言いなりになってるのを哀れんでるの滅茶苦茶女々しいし、こうやって未練タラタラ垂れ流してるのを見ると、サッチは親離れ出来ない図体ばかりデカくなった幼児だと思う

5652 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:48:41.969736 ID:fTWCRcXp
ライン超えだぞ

5653 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:51:15.735503 ID:iCbH8pTU
学業のために家族捨てろとは、これは下流家庭上がりの学歴バトルサイボーグ。

下流家庭出身だと、どっかで親の事を犠牲にしたり、あるいは切り捨てないと望む高偏差値大学行けないんだよなぁ・・・

5654 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:56:32.649186 ID:tCpSpm01
中国、国有金融機関の年収に上限設定か。年収上限は100万元(約200万円)。
上級職は半減近くまで年収が落ちる、早ければ来月からスタート。混乱は必至だ。
なお、理由は格差是正の「共同富裕」実現のため。中国って共産主義経済だったっけ?
(スットボケ)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1143aeb6da9ee464dbf0c44493024dc3e4199b5c


ついでに上場企業に年金運用を促したり、保険会社に国内株式への投資を促す。
こっちは国内株価の買い支えが目的かな。これはうまく行けば寝そべり族も起き上がりますわ。
失敗したら寝そべり企業が増えそうだけど。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f8001506dfaebfee91fa29993027c99184127f4

5655 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:59:18.596885 ID:p9hv8sB+
>>5654
桁一つ間違った?

5656 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 22:59:53.185413 ID:fTWCRcXp
あーごちうさ世界でお茶飲みながら本読みたい

5657 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:02:13.876339 ID:d1fbhTNK
サッチは親に会っては親を切れなかったんやろ
家族想いだし

5658 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 23:03:58.896709 ID:PIYfoWOw
>>5656
リプトンレモンティー?

5659 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:05:01.137662 ID:tCpSpm01
>>5655
ご指摘ありがとうございます。桁一つ間違ってますね。
100万元(約2000万円)です。

5660 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:08:11.110710 ID:iCbH8pTU
>>5657
なんというか、今まで2件ほどネットで話題になった田舎下流家庭から東大行った人の話って、
ナチュラルに親が自分の勉強のために犠牲になるのは当然的な思考が垣間見えて、
家族思いな人だと頭良くても行けないだろうな感あった。

5661 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:11:18.975906 ID:9n+Kfni2
>>5651
家族を捨てた哀れなゴミか

5662 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:12:39.558092 ID:fTWCRcXp
スウェーデンやフランスは美しい国であってほしいけどもう手遅れか…


5663 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:14:06.535677 ID:imFxkEQX
別に親を捨てるか親の言いなりになるかの2択というわけでもないだろうに・・・

5664 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:14:18.343502 ID:iCbH8pTU
まー家族切り捨てても望む学問の道を行くという在り方も有りだと思うけど、
それが唯一正しい道と考えて他人を攻撃するのは視野が狭い上、世間と大きく乖離してるかなって、

5665 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:16:09.568725 ID:Vl3crDKj
5651
そりゃお前のような親に感謝しないゴミカスと違って全うな家庭なら親の言うことはある程度聞くわな
実際上流家庭ほどこういった進路問題は多いぞ
まぁ、お前のような恩知らずのゴミカス家庭出身者には分からんだろうな

5666 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:17:57.758317 ID:9n+Kfni2
>>5664
そしてこう言う奴に限って周囲への配慮が足りないから社会的成功を得ることはできない
親を大事にする人間ほど高収入ってのは、こう言う人間は周囲から嫌われるってのもあるんだ

5667 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:18:37.381824 ID:iCbH8pTU
そういう意味で、イッチが家族との関係という血の通った繋がりを投げ捨てて、己が文系の才能のままに突き進んでたら、とんでもない怪物になってたと思ふ。

5668 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:21:04.794252 ID:fTWCRcXp
いっちほど才能あふれてそうな人でも食えないの?人文系博士

5669 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:21:58.763923 ID:s0TqumFZ
TVの視聴者同様新聞購読者も減ってる近年では新聞小学生も拡張のヤクザみたいなマネをさせられるんじゃないか
夕刊配るのに午後の講義を避ける必要もあるし簡単に検討するもんじゃないよ

5670 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:48:03.923217 ID:UdS6rkHr
なんか変なのが複数来てんなぁ

>>5669
昔からさせられてるゾ

5671 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:54:31.437022 ID:dJttC7pO
(みんなAED使えるんだ・・・)ってなってる自分
みんなどこで使い方習うん?

5672 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:56:23.206710 ID:iCbH8pTU
>>5671
学校とか会社で講習無かった?

5673 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:56:34.313676 ID:UdS6rkHr
看板とかXで流れてくるやつとか勘とか
実際に使ったことのある人間は少数じゃない?

5674 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:56:57.113550 ID:wfUX+cdR
会社でこの間講習やったし、昔に高校でもやった気がする。

5675 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/22(水) 23:57:40.282603 ID:PIYfoWOw
>>5671
AEDに取説ついてる。
講習は免許所得時か消防なんかで開催される救命講習でプログラムされてる場合がある。

5676 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:57:58.308842 ID:T/B/Mjgg
自動車学校で救命講習あった時にAEDも

5677 :常態の名無しさん:2025/01/22(水) 23:59:20.813097 ID:T/B/Mjgg
というかAED起動したら音声で使い方説明あるはず

5678 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:31:58.547876 ID:XhbGXm4V
ワシ先日路上で転倒したおばあさんを助けた際に自分の拙さに絶望して
今度消防署でやってる救命救急の講習を受けることを決意

5679 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:32:49.313157 ID:c2ojYaX5
>>5678
えらい

5680 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:39:36.095573 ID:ndwXm79t
十年ぶりくらいに旅行することを決めて、今日旅サイトから列車と宿の予約したけど、えらい便利になっているな
切符も交通系ICカードに登録するだけでいいのか

5681 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:45:25.979955 ID:rodcdHrM
>>5671
昔講習受けた

5682 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:46:07.447457 ID:ndwXm79t
>>5681
自動車免許取るとき受けるけど、すぐ忘れるな。いっそのこと免許取る試験にAEDを動かすのもいれたらどうや?

5683 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:48:57.656104 ID:88rX/4BJ
>>5677
でもさー
1分1秒が大事っていう事態の時に「わからんから取説読むわ」って許されるん?

5684 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 00:50:31.536697 ID:NFgoT31K
>>5600
そもそもの考慮の外だったんだろうな。

5685 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 04:50:14.751977 ID:Kbdo++B0
ABEMAで本当かどうかわからんが
心停止したっぽい女性を心臓マッサージと人工呼吸で助けた人が
助けた女性の母親に被害届出されたって話があったらしいね
助けた女性が母親を説得して被害届を取り下げたけど
こういう可能性が出てくると男性が女性を助けるのがリスクになることになるなぁ

5686 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 04:59:43.406664 ID:hnV1bdNn
この1日2日ぐらい寝てたの?

5687 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 05:09:50.773098 ID:hjLWBBXp
三周遅れで先頭集団と争ってる人が出てきたw

5688 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 05:34:56.100338 ID:p5kdepc7
>>5651
遅レスだが新聞奨学生は勉強なぞ出来んよ
自分は経験者だが朝3時に起きる為に夜9時には寝る生活
朝3時に出勤して配り終えて帰宅が8時
夕刊配る為に15時に出勤して帰宅が18時
これがほぼ365日
基本辞められないので残務も優先的に回されがち
これでどんな勉強が出来ると言うのかね

5689 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 06:29:03.667400 ID:jMUpB/1B
>>5671
職場と自動車免許取得の時に習った。
職場のは、数年に一回は受講する

5690 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/23(木) 07:18:25.097722 ID:CV96mqyh
そういや講習受けた事ないですな。
消防署でやってるんか。

5691 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 07:33:43.916486 ID:SxJDo0AT
地元の金融機関でも出張講義をやってましたよ
地元民と職員店員と交流しつつ、認定書を後日に貰える奴でした
商工会系やJA系でも真似してたりしますので、地元の交流の頻度や地元での役割で認定書を貰えるガッツリ講習を促進するのはここ10年くらい有りますね
消防団で貰ってるから、拘束時間的に参加が意味ないって断ってますが

単に使うだけの講習なら、地元の自治会の避難訓練や、建物の防火防災訓練の周回計画のサイクルの中に組み込んでたりとか、
コミュニティーセンターや、RC造の良い自治会館とかの施設の防災計画で隔年くらいの頻度で関係者を集めて組み込まれてたりしてます

5692 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 07:51:29.491407 ID:317Sg+Aj
>>5688
そう考えたら東大入りした新聞奨学生って凄いな

24時間受験勉強漬けが出来る環境だったら
ハーバードやケンブリッジにも入れたかも

5693 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 09:37:52.875330 ID:DpDt7NbT
イチロー得票率99.7%で日本人初のメジャー殿堂入り
過去の日本人では松井秀喜0.9%、野茂英雄1.1%だから余計に際立つ

5694 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 10:06:39.330176 ID:zR9iIrYx
荒らす目的で来てる奴の発言だけど主旨的にはそこまで大きく間違ったこと言ってるわけじゃないと思うな。嫌なら家出て新聞とかはちょっとアレだけど。俺サッチ大嫌いだしそういう意見に賛成しがちな面はある。

5695 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 10:15:11.502629 ID:iYkev6b9
大学は一年間がっつりバイトをして学費を貯めて自分で払ったなあ
学費はともかく生活費分のバイトは続けててたから長期休暇以外は休日なんてなかったなあ(トオイメ
当時は若くて無理が利いたからできたことだな

5696 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 10:43:51.865984 ID:eiLjRCjR
>>5694
最後の1文要るか?

5697 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 10:57:32.181451 ID:Z4kGMFgn
荒らしに反応するのも荒らし

5698 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 10:59:17.347263 ID:ZJVayiAb
新聞奨学生は現状あまり良い制度じゃ無いよ。勉強のために大学に行きたいのに勉強の時間が取れなくなる。

理系の研究室だと朝9時から夜の11時までが毎日とかあるけど不可能になるしな。

上手く使えば毒親から離れられるとかできるけど、大抵は若者が食い物にされて終わる。

外面は良いけど内情は悪い。

5699 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 11:36:06.964510 ID:Gdlli5JH
>>5698
ワシの考えたさいつよの制度だからヨシ!

5700 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:00:27.741849 ID:if8ohpv9
バンス付きの風俗業の様なもんだわ

5701 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:02:30.343176 ID:c2ojYaX5
どうにかして軽トラをアメリカなどで新車販売したい
スズキは海外に1.5lエンジンの軽トラ?を販売してるんだから
頑張ってほしいけど
衝突安全性とかで規制に引っかかるのかな

5702 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:03:16.284983 ID:Gdlli5JH
そういやバンスの語源って何だろう

5703 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:07:07.664756 ID:vfzvL+RJ
>>5694
スレ主が嫌いならスレに来ずに自分のために有意義に生きればいいのでは?
理解に苦しむ

5704 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:14:35.918808 ID:5VgSm/L7
スレ主が嫌いでもスレは好きなんじゃない?

5705 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:16:26.348299 ID:+I7eLisA
作者と作品は別っていうのは
まぁ明治昭和の文豪たちのファンからすると、ごく当たり前のものだったりするけど

このスレって、サッチのサッチらしさが出ている作品ばっかりじゃないか?

5706 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:16:42.236437 ID:if8ohpv9
>>5701
アメリカでキャブオーバーのトラックを新車で売ってるディーラーがあったら買って補強法を確認してみたらええんでないの
トヨタがハイラックスチャンプを米国内で製造しない時点でお察しだが

5707 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:20:10.595962 ID:SxJDo0AT
ワンパンマン 93撃目
ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=95

どちらかというと、ワンパンマンのガロウのイメージ

5708 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:36:01.701442 ID:IlL8/46V
アメリカでは日本の軽自動車は排ガスの環境規制で販売不可と聞いたな。
小さなエンジンで高速80km出すために結構な無理しているらしい。

古い中古の販売可なのはアンティーク扱いだかららしい。

5709 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:39:19.069641 ID:zYQemeLc
燃費計付いてるとわかるんだけど軽自動車の一番効率的な速度って60km/h前後なのよね
エンジン出力にもよるけど普通車になるとだいたい80km\h前後になるんだけど

5710 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 12:55:35.020691 ID:5VgSm/L7
>>5705
ガンダムとか銀英伝とか競馬とか?
サッチはほぼ噛んでない話題

5711 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:00:50.840429 ID:Wdz/0CoA
そりゃ「国際的な小咄」と謳ってるスレタイなのに中身がスレ主の教育論やエリート論だらけなら詐欺だと思う客もいるわな

5712 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:04:29.670659 ID:/n/ufyk3
中居正広、芸能界を引退

島田紳助同様、何十億も稼いでるだろうから
50前半で悠々自適の年金生活みたいなもんか

5713 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:06:56.443048 ID:EM1Gm74F
>>5633
イッチ知ってるか、今や不起訴になっても不起訴って無罪じゃないから怪しいと叩く風潮が出来つつあるのだ……
たしかに不起訴理由に罪を犯したことは明白でも様々な事情で起訴に至らないと判断されたというのはあるけどさ……(起訴猶予)
もう逮捕された時点で社会的地位はほぼ死ぬのよ。


5714 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:10:41.558052 ID:cQqpd4FN
>>5713
それにしては逮捕どころか実刑も全然恐れてないようにしか見えない人らがXに100できかないくらいウヨウヨしてるが…

5715 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:14:58.979575 ID:EM1Gm74F
>>5714
そんな無敵な人たちは知らん。自分が言ってるのはあくまで一般人の話よ。
特に今回のAEDの件は被害届受理された時点で不起訴になっても延々怪しいと叩かれる可能性が大いにあるからね。
そりゃもう誰もやりたくなくなるさ。今回はAEDで救助された本人が言って被害届取り下げられて本当によかったよ。

5716 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:17:58.305268 ID:ndwXm79t
>>5712
紳助はあくまでも反社との付き合い云々だけど、中居は首絞め暴行魔&TV局を女衒に使っていたみたいな汚名が一生ついてしまう

5717 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:18:10.630736 ID:MiiHDnNG
>>5712
中井氏って金があって悠々自適かもしれん。
でもこの人はもう縦の旅行はできないだろうなと思う、

居酒屋で一人熱燗ひっかけてうま〜みたいな幸せは難しいだろて

5718 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:20:04.128897 ID:O8nrdNbS
>>5711
国際的な話題を出してるのにスレ主叩きするとか低脳丸出しで草

5719 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:44:29.016189 ID:2uwzkRxT
>>5717
髪型や服装で結構わからなくなるものだし
年相応の格好してたら一般人に紛れるかもね

5720 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:48:10.723626 ID:IrL2NRHj
>>5711
そのようなお客様には日常様や暇な時様のご好意によるまとめが
如何に素晴らしいかを丹念に説明して差し上げた後に
まとめられた国際的ネタの数々を見ろと告げねばなるまい


5721 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:50:25.705177 ID:CJ649Kac
>>5720
タイトルが「えぇ…」とかばっかりだから、いちいち開いてみるまでどれが国際ネタでどれが私的内輪ネタかわからんのが玉に瑕

5722 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:54:38.650165 ID:IrL2NRHj
>>5721
ピンポイントで探したいネタがある時困るやつ
どんな話かしっかり覚えているけど
タイトル覚えてないのが常

5723 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:55:13.821292 ID:7iqO5w1b
ざっくりこんな感じの話があったなーとは思い出せてもそれを探し出すのは骨が折れるんよなぁ
日常様が国別に分けてくれてはいるけれどタイトルがほぼヒントにならないネタバレ配慮仕様なのでいちいち開いて確認して…になりがち

5724 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 13:58:05.076141 ID:ymaXB1kK
環境の変化もあってスレ初期みたいなエチオピアだのの話なくなって日本周辺的な雑談、になってもう長いけどね…

5725 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 14:01:02.054910 ID:wBz+zVrU
今でも国際的な話題を振っていいんだけどねぇ
どうしてもゴシップ的な時事ネタになりがち

5726 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 14:39:13.533077 ID:zR9iIrYx
何度も何度も僕はこういう人間なんですって周囲から褒められてるんですって話題を繰り返すだけの最近のスレ主なら、昔やったけど・・・ってエチオピアリバイバルでいいと思うわ。あんな量全部読んでる奴のほうが圧倒的に少ないでしょ

5727 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 14:44:41.482081 ID:XStOfjdx
ほならまとめサイトでその部分だけ読み返してればいいと思うよ?

5728 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:18:14.028792 ID:Qb1kDwYh
サッチのあれはスレ民に弄られたことに対する自虐的な反応だからなぁ……
光のフェイスレスネタを自慢と受け取る人は前後の文脈無視しているか、屈折してるかのどちらかだと思うわ

5729 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:39:00.266510 ID:8xOFvhsZ
白面の者、フェイスレスに比べてイマイチ影が薄いな月光条例と双亡亭のラスボス。
理由はラスボスとしてのインパクト不足と、ジェネレーションとどっちなのかな。

5730 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:43:11.582930 ID:qLlTKqZA
月光条例のボスは酷かったな
カリスマ性のない身勝手なデブだもの
もっと世界法則の化身みたいな存在の方が良かった

5731 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:45:55.547983 ID:mqObZjP6
今は圧倒的な力のカリスマのラスボスってそんなにウケないからなぁ

人気出て話を引き伸ばして引き伸ばしてとやってくうちにどうしても小物化していくから、そんなら最初から小物にしておいた方がよくなる

5732 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:46:56.139427 ID:n9Rzv16s
彼岸島の雅とか変なカリスマあるだろ

5733 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:47:51.156068 ID:q9sNh53l
自虐ができる。というのはいい精神状態なんだろう。
彼が真にブチ切れてたのは周囲の環境なんだろうな。
マージンありそうな家庭環境っぽいし。

5734 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:55:33.385040 ID:ybLLeUee
>>5731
今の読者にウケないってことはないと思う
カリスマは表現し辛いし、ストーリー上のコントロールが難しいのは分かる

5735 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 16:57:33.003526 ID:x82s41iD
>>5734
今はXとかpixivでそのカリスマが散々イジり倒される時代だしなぁ…
カッコイイカリスマラスボス描くだけ損よ

5736 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:08:59.980379 ID:oufuD/iU
>>5735
損というのはよく分からないなあ
大事なのはそれによる作品の完成度の問題だろ?

5737 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:10:58.745062 ID:r/mpUTDr
>>5736
タフなんか鬼龍さんがあんな事になったせいで完成度が…

5738 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:13:28.115610 ID:x+r42Ywu
>>5729
ジェネレーションギャップの方だと思う。
俺は白面のものが一番印象に残っているから。

最近で見事にラスボス果たしたのなら無惨様が好きです。

5739 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:20:17.234341 ID:Yaqcu4VI
>>5732
雅はカリスマも威圧感も凄いのに、うっかりやおちゃめも凄い
単独行動のハゲの前に現れて、ビビりまくってるハゲをスルーして、近くの水たまりの水を飲んで帰っていく場面はあまりにもシュールだった

5740 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:34:44.625531 ID:viqtPEwN
漫画読んでて作中ではカリスマあるんだろうけど
読んでるこっちには面白愉快なのは伝わってきてもカリスマ性はちょっと伝わってこないかな…

5741 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:37:44.576775 ID:36kvuDo+
>>5738
無惨様こそネットで散々ツッコまれイジられ最後の方で格落ちしちゃった典型例では

5742 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:39:22.363532 ID:7KWalYJN
彼岸島は普通に読んでるとグロいホラーなんだけど、ちょっと離れてメタ的に見ると色々突っ込みどころが見えてきて笑えてしまう
作品にもっと没入しろ

5743 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:41:57.391841 ID:if8ohpv9
>>5741
最初に女子供しかいない竈門家襲ってる時点で作者の意図通りだろ

5744 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:44:17.912313 ID:YkmllhAq
「純粋に漫画単体だけで評価しろ、ネットでこんな風にイジられてるとかを考慮に入れるな」ってのが現代ではかなり無理だからなぁ…

5745 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/23(木) 17:45:03.633316 ID:TvS81VYg
PCバッテリー残量1%、充電器壊れた本日の投稿なし

5746 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:48:57.686424 ID:IRJSV4PY
昔はこう、すごい力を持ってるやつは思想がぶっ飛んでるし謎のカリスマあるよってのが多かった
今はどんな強い力持ってても基本的に根っこは小市民なり小悪党だよってなったって説は聞いたことがある

5747 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:50:22.932501 ID:c+/ljOfB
>>5741
強さはともかく人格面はダメダメでカリスマなんてないのは割と初期から一貫してないか?>無惨
んで結局正面からは勝てなくて
バステとデバフかけまくった上で時間切れ(日の出)まで耐久戦せざるを得なかったわけで
強さについては一切格落ちしてなくね

5748 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:51:22.560099 ID:ymwB7XSY
>>5746
でも「具体的に誰の思想がどんなふうにぶっ飛んでたか?」を思い返してみると、意外とぶっ飛んでるラスボスとかいなかったり
主人公サイドは高確率でぶっ飛んでるけど

5749 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:55:15.613226 ID:0aJEBEU1
下手に善とか愛に目覚めるとかせんで駆除すべき害獣貫いてくれたから無惨様は好きだよ

5750 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:56:04.362514 ID:IRJSV4PY
無惨様最後は託すことの大事さに目覚めて自分の命捨ててでも後継者にみんな託そうとしたやろがい

5751 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:56:18.136288 ID:n9Rzv16s
よく見ると1部も3部も小物だよDIO

5752 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/23(木) 17:57:40.770760 ID:CV96mqyh
パソコンって充電器要るん?

5753 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:58:02.962411 ID:lJyBY9KE
>>5752
ノートやろ

5754 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 17:59:04.459075 ID:Yaqcu4VI
ポルナレフを階段から下ろしたのは100%慢心かな

5755 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:00:28.399946 ID:b+s4qFVM
ジャンプのバトル漫画のラスボスの動機は
「(ラスボスにとって)そうするしかなかったからそうしてただけ」
これが9割だと思う

他の雑誌に行くとふざけた理由のラスボス出てくるけどジャンプはそういうの滅多にない

5756 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:02:50.612161 ID:c2ojYaX5
ノートパソコンは充電器のトラブルや持ち出し用に
USB PDに対応していてくれると助かる
たまにUSB Cあってもデータのみのがあってヒヤッとする

5757 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:18:18.069048 ID:mTAj/8Ml
犬夜叉の奈落なんかは自分でも何がしたいか分からないけど破壊と混乱を振りまく迷惑害獣系ラスボスだったなあ。
マガジンのラスボスは、印象深いのが思い浮かばねえ。

5758 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:22:21.896549 ID:ktc+x0cB
>>5750
一方的かつ無理矢理やんけ…

5759 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:24:56.473485 ID:zYQemeLc
元気玉集め始めてからの流れは大好きだけど純粋ブウはドラゴンボールの話締めるための舞台装置でしかないと思うよ正直

5760 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:25:32.115405 ID:pcsZLNqR
>>5751
カリスマはあるけど、スタンスがチンピラ小悪党なんよねぇ
長いことのさばってたらまた変わった可能性あるけど、そうはならなかった

5761 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:34:47.537203 ID:YIfPwEXU
藤崎竜版の『封神演義』を見ていると思うのに、漫画作品としてのラスボスは、女?(じょか)になるんだろうけど
主人公サイドの各登場人物にとってのラスボスは、千差万別なのかもしれませんね

太公望にとって、女?(じょか)が倒すべきラスボス
楊?(ようぜん)にとっては、父親である通天教主が皮肉にも乗り越えなきゃいけないラスボスで、妲己や女?は消化試合
「武王をはじめとする周王朝の縁者」&「黄一族(黄飛虎の縁者)」にとっては、紂王こそが倒すべきラスボス

だったのかもね。ラスボスじゃないけど厄介な敵としては、趙公明、王天君、聞仲は、別の問題でしょうけど

5762 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:36:21.738274 ID:IRJSV4PY
ラスボスらしい風格と実力兼ね備えててかっこよくもあったラスボスと言うと大魔王バーン様とかか

5763 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:36:56.005095 ID:2dmVR5Xg
ガッカリラスボスと言えばBLEACHを超えるのはあるのかな?

ネタキャラばかりの漫画でラスボスがネタにすらならない、できないって相当だわ

5764 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:38:18.606886 ID:c2ojYaX5
我が身体が万全ならば、中国に行く機会を利用して
これ中国人にウケが良いか悪いか選手権を開催し
ここで発表する栄誉をいただきたかった
親戚の集まりに日本のお菓子たくさん持ってって感想聞けば良かった(発熱で断念)


5765 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:39:05.317117 ID:YIfPwEXU
まあ『聖戦の系譜』も物語的なラスボスは、アルヴィスで・・・・・・そのあとのマップは、消化試合らしいですし

5766 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/23(木) 18:39:56.926738 ID:CV96mqyh
弄られるラスボスというとクッパ姫が思い浮かぶ。

5767 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/23(木) 18:44:03.198423 ID:3MBiXVIm
メガテンのボスは主人公なのでは…?と思うことはたまにある

5768 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:46:27.209355 ID:y/uEOLse
>>5767
主人公というよりプレイヤーの可能性

5769 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 18:59:41.091748 ID:IRJSV4PY
裏ボスで別作品の主人公が超強化されて出てくるのメガテンの定番になってるからなあ
特にライドウと人修羅

5770 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 19:03:51.138232 ID:7iqO5w1b
ダンテが追ってきたのは非常に良かったのでまた別作品とコラボして欲しい

5771 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 19:05:15.546195 ID:rodcdHrM
>>5767
フロム主人公にはよくあること

5772 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 19:27:05.782391 ID:aOpfmzlK
ラスボスなら、やはり歴史上の全人類抹殺からのそれを材料に新たな世界の創造とか、世界を敵にまわすくらいのスケールがあったほうがいいか。

5773 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/23(木) 19:28:08.175028 ID:3MBiXVIm
ゲッペラー様はラスボスだと思てる

5774 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 19:56:58.780976 ID:vd5nUN+a
>ダンテが追ってきたのは非常に良かった
5でばらけた魔剣リベリオンの欠片が
とか妄想したことがある

マガタマは閣下がリベリオンを模したもやら
(マテ

5775 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 19:58:26.993435 ID:UldAQlVE
>>5598
学生時代に進路変更するのと専門職に就いてからドロップアウトするのでは
人生のリカバリーは圧倒的に後者の方が大変だと思うの
さすがに学歴コンプで目が曇りまくってるよ

というかそれ以前に「よりにもよって」サッチがその話題を茶化すのはガチでダメ

5776 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:03:29.966809 ID:hnV1bdNn
医療の枠を一つ潰してドロップアウトする敗残者側にも問題があるというか問題しかないのではなかろうか

>>5694
荒らす目的で来てるのはご自分では?ボブ訝

5777 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:04:32.902440 ID:JKpw5t03
>>5775
医者の場合専門職ついてからのドロップアウトは普通ならクッソ楽だぞ
医師免許を利用して大企業に就職するのも正直かなり楽だ
あと、シンクタンクやコンサルのいいところも医師免許持ってれば速攻就職できる
多分サッチはコンサル系の職っぽいから、それを知ってていってるのでは? 私の同期で精神病んで医局辞めて医者辞めた奴、半年後には一流コンサル入ってたぞ

5778 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:08:35.629385 ID:Q3jfc+Hn
お、医者辞めて会社に就職したワイの出番か?
某氏の為に読者投稿作るか。

5779 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:09:51.234918 ID:c2ojYaX5
コンサルって専門の教育を受けなくても、頭がいいだけでできる仕事だった?

5780 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/23(木) 20:10:50.551134 ID:SfRsdGOP
ノートパソコンもUSBで充電出来たりならないじゃろか…

5781 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:12:15.366716 ID:c+/ljOfB
>>5779
コンサルタントになるのに資格が必要ではないから
ぶっちゃけ相応の能力があるように見える何かがあれば名乗るに支障はないのでは?

5782 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:14:02.995557 ID:JKpw5t03
>>5779
ぶっちゃけ医師国家試験を受かった人間以上に医療に詳しい人間がいないから、医師免許持って人事に行くと速攻歓迎される
医療系からの意見を求められて、会議などの集まりに引っ張りダコになる

5783 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:15:45.322811 ID:c2ojYaX5
>>5780
できます、USB TYPE CでかつUSB PDによる充電に対応したやつなら
ニンテンドースイッチの充電形式ですね


5784 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:17:00.768038 ID:c2ojYaX5
>>5782
なるほど、コンサルと聞いて会社経営とかをイメージしてました
ありがとうございます

5785 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:17:32.567706 ID:aOpfmzlK
>>5780
充電機がUSBならできるんでしょうけど、少ないですね。
充電効率とか色々問題があるのかもしれません。

5786 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:17:35.169483 ID:Q3jfc+Hn
>>5779
医師免許持ってるだけで本人無能でも雇われる
医者の世界ってマジで狭いから、医者と繋げるだけで重宝される
ワイは目と精神病んで臨床やめたけど、大学病院勤務時代より稼げてるわ

5787 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/23(木) 20:22:57.393856 ID:SfRsdGOP
>>5783,5785
調べたけど出来ない物でした
タブレット端末の優れた点の1つですなぁ

5788 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:28:58.357252 ID:R1fKlW2Y
情けないラスボス…グランディアのガイアとかボス敵としては酷かった
なぜか弄られるようになった聖魔の光石のフォデス…

5789 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:29:04.962211 ID:c2ojYaX5
USB C登場までどうしてノートパソコンの統一充電規格を作れなかったんだろう
マイクロソフトが音頭とってやればできたんじゃないか

5790 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:30:05.789988 ID:Gdlli5JH
>>5789
豚鼻ケーブルはまあ統一されてた様なもんだったぞw

ぶっちゃけゲーム機のACアダプターみたいなもんだからね

5791 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 20:35:53.667836 ID:R1fKlW2Y
>>5789
給電規格が実用範囲になったのが最近なので技術関係の変化がおおきいかな
電気関係の汎用コネクタそのものはいくつか種類あったけど、国際的な統一って部分が足かせになってたと思う
間にUSBって規格を噛ませたからうまく行った感じ

5792 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:04:06.550398 ID:6wV0iKWS
ttps://x.com/ymu349/status/1882375634292559879

あぁそうか、士別の駅そばが……
結局一度しか行くことができなかったな

5793 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:05:28.169230 ID:7iqO5w1b
絶滅危惧種カメの飼育数偽り、管理費を詐取疑い…サンシャイン水族館元館長ら書類送検へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef46a353814ab65f667431b8be337f51b82d9ea2

これ日本の水族館の信用自体を失墜させるかなり重大な事件なのでは

5794 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:07:46.214217 ID:pcsZLNqR
……死んだのをごまかしてたとかじゃなくて、横流しして繁殖・販売させてたはクソだわ……

5795 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/23(木) 21:13:12.878768 ID:SfRsdGOP
見出しより悪どい事してる…

5796 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:13:45.065511 ID:UldAQlVE
>>5778
ここの住人の層の厚さと行動力に改めて草生えたわw
でももしエリート氏をより追い込むようになりそうならやめといてあげて

5797 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:18:33.700965 ID:hnV1bdNn
>>5793
レア動物好き界隈の闇は深そう

5798 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:39:53.930869 ID:c2ojYaX5
やばい、書き溜めてた小説原案(リクエスト用)がどっか行った
消したかも

5799 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 21:45:39.849713 ID:s3mWIGUw
ゴミ箱を漁ってみるんだ

5800 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 22:11:24.736519 ID:rVAurBEA
>>5798
ヒェッ……
書き貯め消失とか聞いただけで肝が冷えた

5801 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 23:00:40.190948 ID:OSRSTz9v
頭にあるから再現余裕とか考えるのは素人
出力している間にもっといい形をお思いついてしまうのは半人前
頭にある物語を正確にイメージしすぎたせいでエンディングまで流れてしまって感動で涙がこぼれてその作品に対する情熱がすっかり昇華してしまうのは達人

5802 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/23(木) 23:05:51.009249 ID:VmkI2oxz
『マップス』の神帝ブゥアーよりスケールの大きいラスボスは他にちょっとなかなかないと思う
物理的なサイズとしても、その目的とするところにしても

5803 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 23:14:22.320286 ID:pcsZLNqR
次元とか宇宙とか曖昧にスケールがデカいラスボスはちょくちょくいるけど、
「最大で銀河サイズ」で目的が「エネルギー補充」なのは分かりやすい強大さですなぁ

5804 :常態の名無しさん:2025/01/23(木) 23:31:58.498960 ID:MVthaQqD
>>5802
サイズ的にはアンチスパイラルとかかな
銀河を投擲したりする

5805 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 00:17:05.373791 ID:8HmoJUkA
令和生まれで今のところ一番知名度のありそうなラスボスは無惨か。
ギリギリ平成かもしれんが。

5806 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 00:19:54.128987 ID:zngZ21B1
令和元年生まれで0歳だから今7年だから6歳未満だな

5807 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 02:27:26.450389 ID:PZTLqN0W
悲しいな。児相とかこども家庭庁とかもう少しこう、動けんもんかね。。。具体案出せないけど
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a24690f16698fe39bd04a1acb375d1f16f044423

5808 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 04:11:15.477308 ID:kVZZUFVb
>>5793
サンシャイン水族館か……あそこは正直運営に無理がありそうだったしなあ。
あんな一等地だからそもそもテナント料がバカ高いし、そこに水族館の運営費用もかさんだら黒字出せる気がしない。
開館当初はともかく今は入場料の割にそこまで展示も目新しいものもないしいろいろ考える時期なんじゃないかなあ。

5809 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 04:20:16.317299 ID:He2lEVxD
>>5773
ただずっと戦い続けてるから、ラスボスというかアレの相手たり得る奴は別にいると考えられる
まあ石川世界じゃエンペラーは良くて中堅くらいだけどな!

5810 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 06:28:39.448721 ID:t6gWcRz+
>>5807
ダム湖に消えたシングルファーザーのSOS 「娘預かって」の意味は
ttps://www.asahi.com/articles/ASSDP1FJVSDPPOMB007M.html


経緯がわかりそうな関連記事を探してみたら、有料記事でしたね……
読める範囲だと、相談の連絡をとったのは思考が支離滅裂になるほど追い詰められてからのようですので
離婚した段階で心にダメージを負ってそうですし、その段階からメンタルクリニックでの診療や子育て支援センターや地域の相談所へ相談に向かっていれば……

5811 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 06:40:34.173949 ID:kVZZUFVb
>>5807
>>5810
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1443d77bc818c394ad4e96c1d43ae8d08db254c

こっちは無料で最初の記事より少し詳しく状況載ってるな。
しかしこれはどうしようもないな……児相も電話対応はしっかりしようとしてるし訪問を促してる。
これそのまま来てたら一時預かりしてもらえたのでは?

5812 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 07:23:42.672000 ID:CvW+3VHh
一番きついのは実の親に一時預かり拒否されてることやろうな

5813 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 07:36:30.206074 ID:t6gWcRz+
>>5812
電話でアベコベな事や支離滅裂な事を言って、酒に酔っぱらっているか巫山戯ていると勘違いされてる可能性も……
児相への連絡のいきさつややりとりを見てると、かなりヤバい状態だった様に見えます

5814 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 07:38:39.743478 ID:CvW+3VHh
>>5813
ただ男親が駆け込める所が女親と比べたら圧倒的に少ないのがなぁ
やっぱ悲しいよなこれ

5815 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 07:49:02.062853 ID:kVZZUFVb
>>5812
いうて実の親も80越えてるらしいしなあ……その年齢で子供預かるのは簡単じゃない。
あと死にたいが口癖みたいになってたらしいからまさか実行するとは思わなかったってのも記事にあった。
考えれば考えるほど難しい事例よこれ。


5816 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 08:42:19.326722 ID:z+XiM8b7
イチローも松井も31歳の成績がキャリアハイ
大谷も鈴木も今年31歳だから去年を上回る活躍に期待してしまう

そもそも去年の大谷は怪我を抱えてたからDH専任だったわけだし
水原通訳の事件やらアホの元木のやらかしやらで
メンタルも結構やられた状態であの成績を残したから
万全な状態で迎えるシーズンなら期待するしかない


鈴木誠也は大谷の陰に隠れてあまり注目されないが
野球に対するストイックさはイチロー大谷以上かもしれない
と鈴木を評価するのは彼の同級生で元阪神の北条
具体的に言うと結婚式にバット持って行って
式が終わったら即座に素振りや筋トレを開始する
とにかく暇さえあればトレーニング
大谷のせいで注目されてない事を気にする暇があればトレーニング

結局、メジャーで結果を出せるのは
フィジカル超一流の素質を持った選手が人生のすべてを野球に捧げるタイプ
才能でダルビッシュ以上だった松坂が実績で劣るのは努力不足

5817 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 08:55:46.453689 ID:VW6xUTie
中国のTVチャンネルは児童チャンネルとか報道チャンネルとかあって一日中テーマに沿った放送をしてて便利だなぁつまらない事以外はと思ってたが日本だと無理なんだろうか
みんな横並びだからチャンネルが複数ある意味が

5818 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 09:00:02.416909 ID:i3H2ETd7
>>5817
衛星放送ならそんな感じだけどな……

5819 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 09:17:37.540298 ID:Z1emVa6S
>>5816
イチローに続く日本人2人目のメジャー殿堂入りは誰かな

今年39歳のダルビッシュは無理だな
通算成績が野茂以下じゃ話にならない
大谷まで待つしかないのか

5820 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/24(金) 10:46:37.970160 ID:0ZgkPeZX
>>5817
プレゼンターの能力的に無理。
スポンサー獲得能力的に無理。
独自色を出すことが制作能力的に無理。

5821 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 10:48:11.396321 ID:Ho1WKuH/
CSならNNN24とかカートゥーンネットワークとかあるだろ

5822 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:13:55.903500 ID:WZeT7Zd7
カートゥーンネットワークは児童向けチャンネルであって児童チャンネルではなくない?

5823 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:16:20.674637 ID:uFhD1DvI
テレビ朝日が元は日本教育テレビで「教育番組多めに放送するよ」って約束で放送免許貰ってたな
だから児童向け番組が元気
なお同い年のフジテレビ

5824 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:18:41.937318 ID:VW6xUTie
子ども向け番組そんなに多いかな
子どもにテレビの視聴習慣をつけさせることに成功してるとはあまり
ほかが面白いとか忙しいとかもあるんだろうけど

5825 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:32:18.069180 ID:mEqEc5JE
テレビ朝日はこども向け番組多いですよ…?
今見てる人物の割合は大きなお友達が増えてるかもしれないけど、長期で枠を確保してる特撮や女児向けアニメ、番組単体での長期作品ならドラえもんやクレヨンしんちゃん等…

5826 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:37:10.896504 ID:rCpafxYv
フジも昔はポンキッキーズとかあったでしょ

5827 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:38:49.624125 ID:rr2tKzzv
子供向け番組と言えばテレ東のおはスタのイメージがあるおっさんだけどアレってまだやってるの?

5828 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:44:49.724315 ID:VW6xUTie
>>5824
訂正させて欲しい、小学校高学年から高校生くらいまで対象の番組が少ないように感じる、世代じゃないからわからないだけかな

テレビを見ると中高年の方やシニアばっかりで若者があまり出てこない
超無敵クラスと博士ちゃんを中心に見てるから増えてほしい
若者に昭和の話をするんじゃなくて逆がみたい
長文失礼した

5829 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:47:19.406791 ID:1mVfdJ2p
>>5828
でもシニア世代って若いやつの話に耳貸さなくない?

5830 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:51:44.908950 ID:9CmTmCrK
90年代のテレ朝19時台は
月曜 しんちゃん(→枠移動)
火曜 藤子不二雄劇場
木曜 クッキングパパ・セイントテール
金曜 ドラえもん・サジタリウス→しんちゃん
土曜 星矢→セーラームーン・勇者シリーズ

時期がずれているのをごっちゃにしているけど
こんなイメージだな

5831 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:53:51.834042 ID:9CmTmCrK
間違えた
勇者シリーズは夕方で、土曜19時半はパプワやぬ〜べ〜だった

5832 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 12:59:20.977768 ID:Nob8OfMA
個人的に月曜はコナンと金田一少年が並んでた時のイメージが強い

5833 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 13:00:47.325195 ID:mEqEc5JE
>>5827
おはスタはちゃんと続いてますね
流石に山ちゃんがMCから退いてから長いですけど、声優MCで継続してます

5834 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 13:06:00.915319 ID:Rk4nTZM5
元の教育テレビと児童向け娯楽番組は関係ないだろう
子供だまし反体制教育番組ならわからないでもないけど

5835 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 14:31:02.552975 ID:7YIPkX+s
昔のアニメやゲームは面白かった

5836 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 14:49:17.201938 ID:WnPUfssO
>>5835
多分、脳が刺激に慣れているだけで昔のアニメ・ゲームはそんなにサービスもテンポも良くなかったぞ
FC版ドラクエ3をプレイしてみるとあまりの操作性の悪さにびっくりする
漫画だけは今も変わらず評価され得る作品は多いが、それでも作画は制作環境が上がっていて敵わんしな

5837 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:05:30.670067 ID:RF9kkX58
でもカービィのスーパーデラックスは今やっても面白い。
今のゲームが面白くない、とは思わないけど単純になんかやって疲れる・・・視覚情報の多さの問題かね。
そこ、歳のせいだっていうのはry

5838 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:12:06.693544 ID:mEqEc5JE
あとは複雑化ですね
世代が進む毎に要素が増える関係で、楽しさと面倒さのバランスが変わってます
過去の物に触れたことがあるならば、当然感じる落差も大きくなりますね

だからこそグラフィックとサウンド+少々の追加要素のリメイクにも需要があるのです
…どうしても開発にお金がかかる以上、多くの新規ユーザーに買ってもらわないと採算の取れない規模の作品もあるので、抜本的な現代向けリメイクも需要、開発元の要求共にあります

5839 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:34:01.752947 ID:mKLfg7zk
最近FC版ドラクエ3をプレイしなおしてみたが、なかなかシステム周りは苦痛だった
暗めの画面とBGMがあわさって一歩進むごとに緊張感がある雰囲気は今でも好きなんだがな

5840 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:43:37.051341 ID:zngZ21B1
>>8165
それならなんで、司馬遼太郎に対して武田鉄矢自身が金八を演じるように、
小説に使命感をもって書いているわけじゃないと何故想像がつかなかったのだろうか?
結局他人には理想を求めてしまうのが、人の性(サガ)なんだろう

5841 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:45:22.366744 ID:zngZ21B1
誤爆、なんでタブがいつの間にか入れ替わっているのだろうか・・・

5842 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:48:04.996296 ID:mKLfg7zk
今も昔も、人気になった創作物の影響力はスゴイってだけだ
作中で語られてるのがトンチキな理論でも、それに気づくだけの知識を身に着けてなけりゃ鵜呑みにしてしまう人間は多い
「おもしろさ」という説得力が信じこませやすい方向に働いてしまうわけだな

5843 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:49:52.012009 ID:zngZ21B1
竜馬がゆくも坂の上の雲も銀英伝も、面白さで圧倒するから説得力が倍増されちゃうのか

5844 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 15:59:58.315613 ID:mKLfg7zk
>>5843
どちらかというと、面白いからすらすらと頭に入ってきて
それがその分野の最初の知識だと、焼き付いてしまって、修正するのに手間がかかる。といった方が正しいかもしれん
事前に詳しい知識があったら 「おい、おかしいぞ」 とブレーキがかかるんだが……

5845 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 16:01:40.911337 ID:VW6xUTie
>>5829
普通はシニア世代は若者の話に耳を貸さないからこそ
テレビでやって欲しい

5846 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 16:19:46.973399 ID:j3AwcEhy
権威を感じる相手でないと耳を貸さない、受容しないは人間あるある

5847 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 16:50:05.323286 ID:I/fhj+fM
司馬遼太郎は創作実話をさらっと挿入しちゃうからな

5848 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 17:20:16.278726 ID:B17jAnin
夏頃に道東に転勤するかも?と言ったスレ民だけどしから4月から神奈川県に転勤か決まりました
一転大都会へ行きます
お騒がせしました

5849 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 17:22:51.389036 ID:MtORA4Kj
おめでとうございます(チッ)

5850 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 17:42:38.151479 ID:n0pb4KjA
神奈川は横浜とそれ以外でぜんぜん違うぞ(次点で横須賀川崎鎌倉)

5851 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 17:47:27.137926 ID:5WfTuK+l
同じ23区でも港区近辺と練馬区辺りでは別物
況や奥多摩をや

5852 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 17:49:34.078037 ID:VW6xUTie
新幹線通勤は快適なのか大変なのか
通勤時間長いの嫌だ

5853 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 17:56:16.922183 ID:oqX6WOlZ
神奈川も東京も「田舎な部分もある」に過ぎないが、道東は「純度100%の田舎しかない」という大きな違いが…

5854 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:00:32.180403 ID:Ho1WKuH/
横浜といっても新横浜は程々に田舎なエリアでは?

5855 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:07:47.309146 ID:+pOWChPA
>>5853
やめてください!道東にすらあるバーガーキングや自動改札がない県庁所在地の子もいるんですよ!!
その子たちは純度150%の田舎だとでも言うんですか!?

5856 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:11:16.291500 ID:zi0gWt1h
岡山市もバーキンないぞ
ドムドムはあるけどなw

5857 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:17:15.304764 ID:PKfDKoyk
>>5856
だから純度150%の田舎なのでは?

5858 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:18:29.182798 ID:+pOWChPA
>>5857
大都会岡山になんてことを
口が糞まみれになりますよ!

5859 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:18:40.665787 ID:wLnNkprw
あの山口駅にもあるのに自動改札がない県庁所在地なんて残ってるんですか?(暴言)

5860 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:23:07.694411 ID:6acShI1b
自動改札が無いということは、人的資源が豊富にあるということで、良いことではないですか。

5861 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 18:59:06.507803 ID:I/HXSTdt
>>5856
まめちしき
釧路にもドムドムハンバーガーは「あった」

ダイエーと一緒に20年以上前にどこかに行ってしまったが

5862 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:00:21.477128 ID:5WfTuK+l
例えば北広島市にはプロ野球の球団があって札幌市にはない
この一事を持って北広島市が都会で札幌市が田舎と言えるだろうか?
否である

5863 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:02:13.689796 ID:pbbxld5a
札幌市行政がプロ野球球団が逃げ出すような因習村の住人だった可能性は否定できない

5864 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/24(金) 19:04:59.829465 ID:0ZgkPeZX
>>5863
否定できない? 何を言ってるんだ、明確に肯定してくれよ。

5865 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:05:51.887240 ID:pbbxld5a
道民から否定するなって言われるのはさすがに困惑するんだ……

5866 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:06:52.779603 ID:qVmvIg0t
名古屋と札幌の「日本一デカい田舎街はどっちだ決定戦」という日本で一番不毛な闘い

5867 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:09:56.380917 ID:+pOWChPA
「特筆すべき物がないつまらない大都会」であるよりは「日本一デカい田舎街」の方がいいというのは少し理解できる

5868 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:15:28.260342 ID:cf1XfOpw
名古屋なんか普通に「パッとしない大都会」でいい気もすっけどなぁ

5869 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:17:21.356862 ID:5WfTuK+l
翻訳すると名古屋は「パッとしない岡山」ということか

5870 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:18:08.822757 ID:q2A5YfSs
札幌は都会なのはホントに中央区のそれも北半分だけだからねぇ
やっぱり「日本一デカい田舎街」の称号は札幌の方が相応しいかも

5871 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:20:41.086499 ID:Ho1WKuH/
>>5859
徳島!

5872 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:21:03.930552 ID:VW6xUTie
下手な田舎都内よりもデカイデパートやモールがある田舎の方が暮らしやすかったり?

5873 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:21:49.008870 ID:+pOWChPA
名古屋は中心駅の半径3km以内に熊が出ない時点で田舎失格だよ

5874 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:24:20.238249 ID:6acShI1b
く、ならば名古屋は世界一デカい田舎町の争いにエントリーだ。
対抗馬は、人口100万人以上の都市でいいか。
インドや中国の聞いたことの無い都市が対抗馬になるが、どれだけ戦えることやら

5875 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:26:22.671432 ID:VW6xUTie
名古屋は中国人の母がごみの分別でキレかけてた


5876 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:27:32.029574 ID:ndOlgYzi
おはスタで学んだ「おはうがい」は今でも続けてる

5877 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:28:39.584662 ID:AsrnOWv2
>>5866
環状線のある名古屋の方が都会でFAだろ
戦いにすらならんわ名古屋はもっと誇れトヨタ産業技術記念館をよろしく

5878 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:29:04.226505 ID:pbbxld5a
(日本人視点だといい加減な)中国人の母がごみの分別でキレかけてた
中国人の母が(周辺の人たちのゴミ分別のいい加減さに)キレかけてた

どっちだ?

5879 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:29:52.024067 ID:ndOlgYzi
センター試験の国語の問題に採用したい

5880 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:30:06.712440 ID:VW6xUTie
>>5878
こっち
(日本人視点だといい加減な)中国人の母がごみの分別でキレかけてた

日本語って難しい…(ネイティブ)

5881 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:36:35.413337 ID:pbbxld5a
>>5880
返答ありがとう
まぁ、日本人でもキレたくなることがあるぐらいだからしゃーないw

5882 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:38:07.531179 ID:VW6xUTie
世界では(少なくとも中国では)ペットボトルをすすいでラベルとキャップを別々にして潰すとかしないからな!(私の知る限り)
誇らしく思えよ!できてる方!すごいぞ!

5883 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:38:54.474970 ID:+pOWChPA
>>5877
これ、都会である方が負けな闘いなんで…

5884 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:41:05.420366 ID:ndOlgYzi
ペットボトルはキャップを外して分別っていうじゃない?
ボトルの飲み口の根っこのところにキャップの残骸みたいなのなくない?あれどうやって工場で分別してるの?危なくない?みたいな

5885 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:44:18.541944 ID:uhyx5es8
>>5884
中国に売ってるから問題ない

5886 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:45:45.543911 ID:wLnNkprw
>>5884
素材の比重差で分別してるんじゃなかったかな

5887 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:47:05.161729 ID:ndOlgYzi
>>5885-5886
サンクス
今ボトル見てて思ったのは飲み口のところだけ切断して胴体部分だけリサイクルするのかと思ったけど、それだと手間かかりすぎて草だった

5888 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 19:54:56.690194 ID:NpBPp7NA
素人目には瓶や缶がリサイクルが簡単なんだけどな
冷たくて美味いしホットもあっつあつだし

5889 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:23:03.043893 ID:oKaQQDv2
>>5866
福山市>>日本人なら誰でも知ってる都市なんか田舎として二流

5890 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:27:12.606396 ID:oKaQQDv2
ペットボトルはまとめて粉砕してチップにして洗浄してリサイクル行きじゃね?
蓋したままだと「ぱぁーんッ!」って破裂する。

詳しく無いから有識者の到来がまたれる。

5891 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:29:14.213032 ID:He2lEVxD
処理はともかく、現役収集員としてはキャップは外してくれ
あれ巻き込んでも体積減らねえから積める量が減るんだ

5892 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:44:18.394106 ID:XG2jOmSt
ペットボトル用ゴミ箱あるけど回収時に一般ゴミと混ぜてるのを見て、分別の意味ないなと

5893 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:45:32.674854 ID:pbbxld5a
>>5892
缶瓶とまざってないから多少は意味あるかと?
リサイクル考えなければだけど

5894 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:46:24.258673 ID:5WfTuK+l
あー、聞いたことあるわ
再生プラも一緒に燃やしてるから分別の意味がないって

5895 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:49:32.789425 ID:ndOlgYzi
ペットボトルは潰して空気抜いてキャップ付けて嵩を減らしてたけど
疲れてきたので最近は適当に袋に入れてまとめてある

もろちん全部洗ってある

5896 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:51:57.815718 ID:He2lEVxD
潰す必要はないぞ。どうせ巻き込んで潰すから。嵩が減って多く詰め込めるようにはなるが
だがキャップは(リピート)
リサイクルは自治体による

それと口はちゃんと縛ってくれよなー。口開きっぱなしで逆さまに突っ込んであるの見ると殺意が湧く

5897 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:53:17.562464 ID:qGOZNQe3
北海道の朝日系列テレビ局による社内調査→若手男性俳優に対してプロデューサーとディレクターが拉致や騙して旅行に連れていったことが判明 ttps://togetter.com/li/2501089

ホントにこんなのが常態化してるんだなぁテレビ局…

5898 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 20:53:27.703750 ID:ndOlgYzi
クソ野郎のゴミ袋「缶詰!瓶!生ゴミ!ガラス製品!割れ物!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!」

>>5896
キャップ外して捨てるようにする

5899 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:09:28.335017 ID:uhyx5es8
>>5897
なすび?

5900 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:11:46.903884 ID:QUTM6aUY
>>5899
若い時の大泉氏では

5901 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:12:25.032999 ID:XiKqPFrL
>>5899
大泉

5902 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:19:07.986019 ID:ndOlgYzi
日本テレビのTプロデューサーはあと30年ぐらい生き延びたら集団訴訟されそう

5903 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:20:08.818966 ID:1mVfdJ2p
>>5897
全国的に周知の事実すぎて…w

5904 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:31:56.554931 ID:z+XiM8b7
まあ昔はバラエティで稀によく人が死んでたし

5905 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:39:19.686282 ID:ndOlgYzi
ウッチャンナンチャンを許すな

5906 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:44:58.957464 ID:He2lEVxD
>>5903
ラジオ放送中にラグビー部に拉致されてそのままロケに連れて行かれたり、マスコットに暴力振るったり
マスコットの中の人をエビアレルギーにしたりカブでウィリーして大怪我しそうになってた大学生が今や国民的大河俳優とか、人間万事塞翁が馬

5907 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:46:15.920850 ID:ndOlgYzi
なんか面白そうかなと思った邦画のキャスト一覧の後ろから3番目ぐらいにいつも佐藤二朗の四文字がある問題
キャストの先頭に北海道拉致され俳優の名前もよくある

5908 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 21:56:24.146903 ID:6acShI1b
北(海道)に拉致されただと。必ず取り戻さねば。

5909 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 22:21:21.583311 ID:YiPo5nVw
ごみの分別わかりづらい
小型ごみ行きのプラスチックとプラゴミ行きのプラスチックと燃やすごみ行きのプラスチックで混乱

5910 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 22:29:24.324524 ID:He2lEVxD
自治体で分別用の小冊子配ってるハズ
多分

5911 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 22:55:01.874188 ID:QLGw/lGa
タカトシが東京に来た理由が北海道じゃアイツ(大泉洋)には勝てないだっけ
俳優だよな?

5912 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 22:55:33.728062 ID:Xk2pvCv6
自治体のHPでこのゴミは何ゴミに分別されるかのってるんじゃないか。迷った時は調べてる

5913 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 22:57:37.490330 ID:ndOlgYzi
市民から一人500円ずつぐらい徴収してクソ高火力溶鉱炉を買ってもらいたい

5914 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:06:14.173477 ID:r2Hg0HJK
丈夫な焼却炉ならプラも燃やせるんだ

5915 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:09:16.245699 ID:GsqVhVBB
分別して集めたペットボトルは燃料としてぶち込むそうな

5916 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:19:37.656662 ID:U55Dmd49
>>5874
ブラジル辺り参戦しそう
公園の池にカモみたいな感覚でカピバラが居るんだ

5917 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:19:45.922494 ID:BGitSxhy
>>5911
芸能人の誰だったかな、北海道のプリンスとの顔見せと言われてどんな美男子が……と思っていたら、そこら辺の大学生みたいな兄ちゃんが連れてこられたって話w
本人の前でしてた笑い話だけど

5918 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:23:26.624457 ID:wLnNkprw
プリンスというよりは親戚とか近所の「身内の親しみやすい兄ちゃん」っぽいもんなぁ

5919 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:38:36.496056 ID:VW6xUTie
和服を近代化改修したい
美しさをそのままに洋服並みに動きやすく着やすくして
それなりにリーズナブルにしたい
現代の気候に合わせたい
そしてオリンピックはみんな着物を着て出迎えるんだ…

5920 :常態の名無しさん:2025/01/24(金) 23:46:07.919702 ID:QLGw/lGa
私服というか部屋着は作務衣と半纏を愛用してます、すごい楽

5921 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 00:33:07.617930 ID:hc8GmX0f
和服の近代化。材料が、絹も麻も足りるかな。あと、布の生産者。
越後のちりめん問屋もどれだけ生き残っているだろう。

5922 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 00:34:49.942388 ID:zvi6RYA3
和服は全てのパーツが分解できるからうんぬんかんぬんの話を何度見ても脳が理解を拒む
裁縫できる人ってすげえや

5923 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 01:11:45.623260 ID:ZpIgxKR5
昔の人は反物に戻せるのがデフォだったんだよね
しかも子供の成長に合わせて反物>着物>反物>着物を繰り返していたという
マジすげえ

5924 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 01:12:03.732320 ID:GCf07hKS
>>5859
ワイの地元は都庁所在地(東京特別区)だけど駅は自動改札どころか無人駅で電車に乗ってから車内で運賃支払う形式やぞ(東急世田谷線)

5925 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 01:23:31.122760 ID:wUQGnZ64
>>5923
江戸時代だと反物がまず貴重品だったのもあるけど戦後の昭和期でさえファッション雑誌の付録に服の型紙がついていて
読者はこぞってブランド洋服を自製してたのもあっさり忘れ去られるんやなって(´・ω・)


ttps://fashiontechnews.zozo.com/culture/teen_magazines?page=6
>いつも女子たちのそばにいた「ティーン誌」のルーツとは? 雑誌不在の今だからこそ改めて深掘りしてみた

>1970年から女性誌が創刊ラッシュ、中高生のファッションに特化したティーンエイジャー向け雑誌が誕生
>既製服が隆盛を極めるなか、1970年の『anan』、’71年の『non-no』、’75年の『JJ』など、20歳前後の大学生からヤングキャリア向けのファッション誌が次々と創刊。

>一方で’76年には、『ドレスメーキングのかわいい子ども服』から派生した『ドレスメーキングのジュニアスタイル』が創刊される。
>この雑誌は、はっきりと中・高生のためのファッションブックと謳っており、編集後記に"競合誌がない"という記述があることからも、ティーン向けファッション誌のはしりだということができるだろう。

>型紙や手作りのノウハウも満載で、既製服ブランドの最新スタイルが見られるうえに、その型紙が載っていて自分で手作りできるという、いいとこ取りの内容だった。


5926 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 01:52:39.002909 ID:J/H505zJ
>>5923
反物に戻すとは?
まあ、着物の糸を解き、それぞれのパーツに分け、そのパーツから次の着物のパーツを取っていくという事なんだろうけど。

5927 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 05:17:42.171023 ID:bM+NhGHS
>>5926
着物はバラすと元の反物の形に並べられるんやで

5928 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 07:47:45.103671 ID:fPsIRfAx
サザエさんは和裁・洋裁・編み物・ぬいぐるみ作りが出来るから戦前の女学校の教育は凄い

5929 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 08:16:22.951667 ID:yUlyeU+A
専業主婦が普通だった団塊世代まではね
共働きが当たり前な時代じゃ廃れるのも仕方ない

5930 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 08:50:12.731911 ID:oauhwx1H
普通の御家庭に圧力鍋は無いと知らなかった昭和生まれ

蓋をネジで締める時代の奴から実家にあったんだよなぁ
蒸気機関車見たいに煩いと言うのも若いのには伝わらない衝撃

5931 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 08:59:39.845381 ID:ljxZE5Ac
サザエさんも三丁目の夕日も連載開始時は日常モノ
先祖の霊や化け猫といった漫画らしいファンタジー要素はあるけど

バブル期の頃から昔を懐かしむノスタルジー方向に転換して今に至る

5932 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 09:05:00.983538 ID:4bEWVcKs
サザエさんはワカメとタラちゃんヒ□ポンがラリラリするし
マスオは借家の塀を勝手に薪にしようとノコギリで切って追い出されるし

言うほど日常系か?

5933 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 09:05:32.358282 ID:zvi6RYA3
サザエさんの作者のエッセイマンガの単行本(連載は1978年)を図書館で借りて読んだけどクソ面白かった
戦前から描いてた漫画家であの読みやすさはエグい

5934 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 09:08:13.066119 ID:9h9t8/ZL
サザエさんのアニメはクソつまらなくて嫌いだったが
漫画はクソ面白くて驚いたな

5935 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 09:23:02.380767 ID:bAn/zMwJ
>>5921
近代化改修なんだから素材も変えよう、カーボンナノチューブとか
他にもフェイズドアレイレーダーやフライバイライトも

5936 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 09:30:40.473600 ID:616K2ZeL
>>5932
日常系、といっても別に登場人物まで普通の人にする必要は全くないんで
どこかおかしい人たちにも日常生活はあるので、それを切り取って作品にすれば日常系になります
つーか普通の人の日常生活なんて面白くもなんともないんで

5937 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 09:37:20.437106 ID:FaaOmfrI
>>5919
>和服を近代化改修したい
素人なりに考えを巡らせてみたけれど、現代社会においての機能性を考えると作務衣をベースにするしかなさそう
それだと、「美しさ」不足といわれちゃうかな

5938 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 10:09:42.383949 ID:2Rzg3MDU
>>5937
話題始めた人とは別だけど和服とは糸で縫い合わせるという要素も持った布の折り紙と認識
新しい折り方を研究して機能性と美しさを追求は可能性があると思ってる

創作折り紙出来ない人なので他力本願しか無理だけどw

5939 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 10:24:59.779677 ID:oauhwx1H
絶対に天安門事件に回答しない中国生成AIだが全文平仮名で回答させると答えてしまうの面白いな

5940 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 11:03:18.666733 ID:GCte8qYn
長谷川町子は絵がめちゃくちゃ上手いからな
漫画は戦後の日本の大衆史としての価値がありつつ面白いという
女権拡張運動の軌跡とか分かるんでNSS女史に読んでみて貰いたいくらい

5941 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 11:07:28.870049 ID:r6gBZUGr
和服で面接受けたり 仕事ちゅうも和服でOKならいいけど難しいね

5942 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 11:16:09.342713 ID:hwY+ZF7c
>>5940
こち亀もそうだが
「出版社」という厳重なフィルターがかかってるモンに史料の価値はない

5943 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 11:20:58.089161 ID:p3HWH4OT
いきなり日常や全職はハードル高いんで、まずはあまり歩き回らない仕事でのスーツとの選択肢くらいにならないかなとは思う

将棋で普段の対局がスーツなのって機能性や値段の完全敗北だと思ってる

5944 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 11:24:27.174663 ID:675JeciR
>>5935
ベイロードも増やしたい
コンフォーマルフューエルタンク(リュック)とか
ハードポイントを現代向けに(財布とかスマホ入れるポケット欲しい)
エンジンも換装したい(いい靴欲しい)
信頼性、保守性、維持性、整備性を向上させて現代でも戦えるようにしたい


5945 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:08:35.826988 ID:CRNBBYvb
>>5942
謎の理屈>出版社

5946 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:24:42.684371 ID:mVmAaGiP
こんな專制と隷從、壓迫と偏狹を地上から永遠に除去しないと(護憲派並感)
共産・田村智子委員長「専従職員の地位はいわゆる労使関係と異なる」 労働法令違反で見解
ttps://www.sankei.com/article/20250124-SMCHSZUPJBNYDJHJAYUAMENI3Q/

日本共産党「いわゆる労使関係というものとは異なると考える」
マハーポーシャ「これは「ワーク」という修行の一つであるからいわゆる労使関係ではない」
共産党はカルト!はっきりわかんだね

5947 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:25:33.386172 ID:sY/X5mht
そもそも史料なんてどれも書き手やその所属やその時代の常識のフィルター前提で見るもんなのに何言ってんの?
「キリスト教」という超絶厳重なフィルターかかかってる宣教師視点の戦国史には史料的価値がないと?

5948 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:25:41.525481 ID:v7vBlinU
市民、楽しいは義務です
朝昼晩、たーのしーと言いましょう

5949 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/25(土) 12:30:20.843887 ID:HZSXNaJh
>>5948
……った……たのっ!…たの……しぃ……です…

5950 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/25(土) 12:32:29.955094 ID:OHicKC6m
内規が国の法令を上回るって言うのか。

5951 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:34:51.205075 ID:mF66Jm0S
我が社は労働基準法を採用しておりません

5952 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:35:30.340919 ID:Bd+NltYe
たのーしー

5953 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:38:36.345174 ID:VPfxIMF1
そういえば新しい仮面ライダーはみんなを幸せな笑顔に出来る才能持ちだったな

5954 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:39:29.845042 ID:fPfuU7MO
けものフレンズも8年前か
けものフレンズが受けるのはサーバルちゃんがキャバレーのホステスみたいに否定せずに受け入れてくれるから
って書いて炎上した記事がありましたね

5955 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:43:48.616980 ID:a7sL7jJO
人は自分の物差しでしか他人を測れないのだ……

5956 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:45:24.444829 ID:PKlnpYLa
神様「人間くんは仕方ないなあ。僕がいい人わるい人を判断できる共通の物差しを上げるよ。」

5957 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:49:17.974886 ID:bZnggQc/
なんかその物差しを採用した連中、物差しの解釈違いで殺し合いしてるんですが…

5958 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:53:00.521100 ID:prfnS7SK
この神の正気は誰が保証してくれるのかね

5959 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 12:56:52.643884 ID:VPfxIMF1
神が人類に理解できる精神性してるわけないんだよいあいあ

5960 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:03:42.442053 ID:UPsThtDs
人間のフィルターを通した神は不完全になるのは仕方ないね

5961 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:05:54.099264 ID:3xre5cD8
胎界主の原典世界の翻訳みたいな話だなぁ

5962 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:15:29.892929 ID:4gstqNW1
>>5932
昭和20年代ではごく普通の日常
子供同士のケンカで石ころ投げ合ってた時代

5963 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:17:52.768362 ID:2YeiN2N8
少なくとも身近にいそうだってネタじゃないと新聞4コマでなんか描けないわね

5964 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:21:34.594437 ID:30eFi3Zl
>>5962
蛮族かな?

5965 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:31:50.041810 ID:yUlyeU+A
>>5962
石合戦か

福田定一さんが小学生の時に実家に帰省したのが
ちょうどお祭りの時期だったんで参加させられた
投げ合ってるうちにめっちゃテンション上がったらしい

5966 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:39:08.308200 ID:4gstqNW1
>>5965
誰かと思ったら司馬遼太郎の本名か

5967 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:50:47.326989 ID:R468xpah
>>5932
マスオが塀を切った後、大家が怒って追い出し通告に来たらサザエが袋叩きにしたというほのぼのオチ

サザエさんは、満州から引き揚げてきた家族が、母親は危険なんで男装してて父親は男物がなくなったって女装してた話が大人になったら笑うどころか父親の覚悟に切なくすらなった

5968 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:51:47.130923 ID:bSPRzNi5
初期のタラちゃんはクソガ……ゲフンゲフン、いたずら小僧だったという有名な話

5969 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:53:50.062505 ID:2YeiN2N8
原作カツオは要呂良く立ち回って叱れることは少ないしねえ

5970 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:54:36.705978 ID:XkIrM7kU
原作じゃ往診に来た医者が波平に脚気の検査をしたら、タラオが金づちでぶん殴って「おじいちゃんの仇だ!」
っていうくらいラディカル

5971 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 13:55:08.425521 ID:XkIrM7kU
>>5969
原作カツオには女装癖がある、坊主ゆえズラが被りやすいw

5972 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 14:40:00.252767 ID:B7pWscIi
>>5922
そらそうよ、和装できると一生くいっぱぐれがないってのは昔っからよ
特に最近だと出来る人の高齢化が進んで手直しして欲しいっていっても待ち時間が凄い事に

5973 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:24:06.422204 ID:DSgP/sQx
文字通りの技能職だから希少なのである
しかしなり手が無いんやなあ…やっぱりダサいとか古臭いって思われてるのか…
はたまたなり方がわからないという現実的理由なのか

5974 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:26:07.451334 ID:bSPRzNi5
進路として認知されていない可能性

5975 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:28:44.205496 ID:ARGHD7jO
食いっぱぐれはないけど
若者が新規参入する隙間は無いとかでは

5976 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:31:56.089128 ID:Y3Mu+tiC
和裁専門コースのある大学や専門学校があるみたいなんで興味のある人はそちらから入るんだと思います
でも高校では進路相談難しそうですよね

5977 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:40:22.371615 ID:RjfvEJFe
その時代においてマイナーな職は学校で勧めることは稀だろうしね

5978 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:41:46.111478 ID:DSgP/sQx
まあそもそもの話就職先は何処よって話である
呉服屋なんて求人ないやろうし・・・

5979 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:42:21.014945 ID:616K2ZeL
>>5975
景気が最高に良くてなおかつ若年人口がたくさんいる社会だったら、新規参入した若者が作った基礎がなってない和服でも大量に売れて儲かるかもしれんけどね

5980 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 15:43:48.388152 ID:EWaz0+Qc
もう少し待ってたら3Dプリンター西陣織機とかできるやろ

5981 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:13:06.647033 ID:9h9t8/ZL
美大行くか、美術専攻して、和服に傾倒して、それから弟子入りぐらいじゃないと
本職に着けるコースが無さそう

5982 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:23:40.879179 ID:wk2wU8M4
やっぱり太平洋戦争に負けたのが和服衰退の決定打だったのかねえ
戦前期のモダンなデザインや着こなしは、今の着物警察のおばさまが見たら卒倒しそうだし
おばさまの母や祖母が着てたんだけどね

5983 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:26:11.882675 ID:zx/Z0LET
太平洋戦争以前から洋服の便利さに押されてた流れはあるし
遅かれ早かれじゃないか?

5984 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:27:38.995227 ID:b8LfQLIM
大量生産で安くなったらどうあがいても洋服に利便性で勝てないと思う

5985 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:29:51.293328 ID:DLz+1ESQ
こう、ほんとか知らんがダイアナ妃の結婚でウェディングドレスとか結婚式場が
教会風のが受けるようになったとか言うし、モダンな着物インフルエンサー、
みたいなのが出ればワンチャンあるかもしれん。
矢絣袴ブーツを超えるのが出てくれば。

5986 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:32:36.506792 ID:wk2wU8M4
>>5985
十二単ブームが秋篠宮御成婚と皇太子御成婚で一瞬あったが消えたんや

5987 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 16:57:30.979194 ID:675JeciR
>>5985
着物インフルエンサー
着物芸能人

…すえひろがりず?

5988 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 17:25:02.950608 ID:DSgP/sQx
日本ageする奴は多けれどこういう日本文化を広めようって奴は少ねえんだ

5989 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 17:31:11.981820 ID:VkwQHxDO
>>5988
それ相応の教養と知識とコミュ力と忍耐が必要になるんで

5990 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 17:32:10.848088 ID:CpkVTxxB
>>5988
金かかるもの
中韓みたいに排除したり、逆に偽物を広めようとしないだけマシよ

5991 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 17:52:24.460205 ID:zx/Z0LET
他国age、他国sage、自国age、自国sage
いろいろあるけど結構な割合で気持ちよくなるためにやってるだけだし

5992 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/25(土) 19:25:30.255765 ID:3SpEAa0B
>>5919
> 美しさをそのままに洋服並みに動きやすく着やすくして
動きやすくするなら「くくり袴」ですね

帯をボタンとベルトに変えれるなら出来そうですねー

5993 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:02:06.327942 ID:+B4TK7EY
チーズを1日4kg食べていた米男性 体からコレステロール滲み出て手が黄変
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28001016/

コレステロールって高まりすぎると滲み出るものなんだ…人体不思議すぎる

5994 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:03:29.513219 ID:1tU+U6d8
死なないんだな
人体ってスゴイ

5995 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:03:42.930748 ID:bM+NhGHS
毎日4kgはすごいなw

5996 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:04:28.375699 ID:DLz+1ESQ
夏場の麻製作務衣はとてもいいものだと思う。

5997 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:04:43.642752 ID:bSPRzNi5
チーズをそんだけ食べられる鉄の胃袋が裏山

5998 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:13:04.566423 ID:DLz+1ESQ
チーズ以外にもバターとか脂質を大量に摂取する食生活か。そらあかんわ。
チーズにはワインを合わせよ、と聖書にも書いてあるだろうに。

5999 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:16:41.059270 ID:uQOQqCBr
チーズじゃなくても毎日4kgの食事とるってだけでとんでもなくね?

6000 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:19:38.486892 ID:p3HWH4OT
アメリカで栄養学の優先度が低いのは体が頑丈で意外と死なないから疑惑

6001 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/25(土) 20:23:04.831709 ID:3SpEAa0B
糖尿病にもなりにくいと聞きますし、意外とそうなのかも…

6002 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:25:12.359048 ID:yUlyeU+A
まあ日本人は体重600kgに到達する前に死ぬわな

アメリカは体重550kgの80歳がいるぐらいだし
健康を軽視して食いたいもの思いっきり食いまくるのも分かる

6003 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:27:00.220532 ID:1zNS1gAB
こういう時は大体白人の事を言ってるんだろうけどアメリカ人は国籍であって人種じゃないだろw
日系のアメリカ人だっているんだぞ

6004 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:28:09.626245 ID:DbYH1cGs
リアルで七つの大罪の暴食を背負えるのおもろい

6005 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 20:30:06.448903 ID:UPsThtDs
太れないアメリカ人はみんな死んだあとだよ

6006 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:01:00.762501 ID:QQbvpjP4
やっぱりアメリカに行けば、日本ではお目にかかれないような症例を見れそうね

6007 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:04:41.480283 ID:yUlyeU+A
MLBやNFL見てると遺伝子レベルで日本人には無理なプレーよく見るし
負担の大きいショート守備を20年近く続けられるのがおかしい
日本のプロ野球じゃ10年が精一杯で以後コンバートされる

6008 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:14:40.222967 ID:HepjqN0k
>>6003
日系だろうとアメリカ人なら同じようになるんじゃないかな?
だって環境に適応できなかった日系人は死んでるだろうし

6009 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:20:45.019956 ID:DbYH1cGs
アメリカ国民みんながみんな暴飲暴食してるわけでもないやろ

6010 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:26:46.070414 ID:xjOhh7nP
暴飲暴食してたほうがマシなぐらい麻薬中毒者が蔓延しとりますけどね

6011 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:27:41.740958 ID:prfnS7SK
ヤクキメるんならメシキメる方がずっといい

6012 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:28:44.167028 ID:XkIrM7kU
暴飲暴食して麻薬でダイエットか、死ぬ


6013 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:29:15.665714 ID:bM+NhGHS
モ◯ヅキさん「そうだよ!(食い気味)」

6014 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:29:58.137328 ID:yUlyeU+A
米映画で食事や栄養に関する会話だと
もっと野菜を食べろとか、それなりに気にしてはいるっぽい

6015 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:30:42.666720 ID:XkIrM7kU
>>6013
至るって発想がアル中シャブ中に似ている

6016 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:31:47.361697 ID:ruQTwl5t
覚せい剤の売り文句に、食欲が減ってダイエットできます、というのがあると学生の頃に警察が話していたなあ。

6017 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:32:39.747171 ID:XkIrM7kU
>>6016
反社と付き合いのあるヤンキーのいう「外国のたばこ」=大麻で、「簡単に痩せられる薬だよ」=覚せい剤、だしな

6018 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:33:44.281806 ID:zvi6RYA3
海外で稀によく見る体重300キロ以上でベッドから起き上がれないのに餌を与え続けて介護する家族は何らかのギルティで収監した方がいい
残された本人はどうするのかって?さぁ・・・

6019 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:34:34.949128 ID:aNSqWg/d
メリケンなんぞ俺と同じでジャンクフードが主食だろ
カロリーのない野菜食う奴はアホ

6020 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:41:40.458909 ID:DbYH1cGs
>>6014
フィットネスに対する意識も高いしね

6021 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:45:08.261066 ID:1tU+U6d8
>>6009
成人の40%以上

6022 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:47:14.182728 ID:XkIrM7kU
金がないと野菜もプロティンバーもフィットネスジムもいけない、まあ日本もいえるが
スーパーで100円以下の黒コッペパン(大)と水だけしか食わない生活だとあかんし

6023 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:47:22.101357 ID:KgATpyD3
まあアメリカ人の三大味覚は甘い、脂っこい、デカいだしなー(偏見)
なんて言うかさ全てが突き抜けているのよ
甘い菓子は歯が溶けそうな位甘いし、エルビスサンドなんかは日本人が食えば肥満&糖尿へ一直線だし

6024 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:48:51.894988 ID:ruQTwl5t
栄養があって幸せになれる食い物。
アルコールか。
一億総ヤク中、一億総アル中。
どっちも地獄もしくは煉獄だな。

6025 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:50:18.644784 ID:9QjW82Ox
>>6022
みんながみんな自然物だけ使ってトレーニングするゴッチ式トレーニングを出来る訳じゃないからな…

6026 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:50:42.541588 ID:zvi6RYA3
カールじゃねぇか!

6027 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:51:07.096310 ID:XkIrM7kU
>>6025
空気イスは辛いです

6028 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:53:46.244025 ID:1tU+U6d8
>>6024
酒は栄養ないだろ

6029 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:54:49.033373 ID:yUlyeU+A
自炊できるなら刑務所レシピ食ってりゃ問題ない

ムショ入る奴なんて大抵が不摂生だけど
出所したら完璧な健康体になってる

6030 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:55:51.883834 ID:XkIrM7kU
日本の刑務所飯は割と栄養バランス取れているが、アメリカはどうなんでしょ?

6031 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:57:06.562220 ID:zvi6RYA3
人をブチ◯したりして無期懲役になって、あまりにも暇だからか筋トレしてムキムキマッチョマンの変態になって
衣食住と医も揃って上げ膳据え膳で、労役にはおちんぎんも付いて、なんなら人間として保証された睡眠時間まである施設があると聞いてきました

6032 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 21:59:37.883267 ID:1zNS1gAB
甘味が貴重すぎてたまに出ると脳が痺れるような生活らしいがな
お勤め明けには甘味処に飛び込む人が多いとか

6033 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:00:34.641309 ID:XkIrM7kU
>>6031
おちんぎんって大した額にならねえぞ、MAXで月6000円くらいだったと思う

6034 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:01:48.101757 ID:XkIrM7kU
>>6032
花輪さんがコッペパンと小倉あずきの煮豆とマーガリンで脳が溶けるくらい旨いって書いていたくらいだし

6035 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:02:45.929084 ID:ruQTwl5t
アメリカのムショで飯は日本食(コメとみそ汁)に変えて甘味は時々しか出ない。
暴動が起こるのでは?

6036 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:04:36.648864 ID:zvi6RYA3
>>6033
うん(無慈悲)
そう考えると国だか自治体から援助が出てるのにそれぐらいしか通所者にあげないB型作業所って(それ以上いけない)

>>6034
龍が如く7で見たやつだ!

6037 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:04:38.987948 ID:XkIrM7kU
ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1883134959696920851/photo/1
やはりなんで手紙読むときに片目つむっているのか、なんか気になるな

6038 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:06:05.372284 ID:XkIrM7kU
>>6036
B型は俺が通っているところだ、時給はコロナで190円から170円に減った、一日2〜4時間程度で月6000円くらい
ただあほな作業所は時給200円未満で8時間拘束して社会の復帰だって強要するところもあるので、そんなところは言っちゃダメだぞ

6039 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:06:34.021247 ID:f3y6wYIL
アメリカ生活経験者はみんな「日本人はアメリカ行ったら自炊しろ!」って言うじゃない?
…材料どんだけ揃うんかねぇ…

アジア系マーケットだって基本大都会にしかないだろ?

6040 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:08:39.240134 ID:XkIrM7kU
ガスあるのか?電気コンロでうまいものができるのか(広瀬康一並み)

6041 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:10:11.913667 ID:prfnS7SK
セイタカアワダチソウの若芽を摘んで食べればよい

6042 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:11:29.238396 ID:+B4TK7EY
材料もさることながらアジア系の自炊のやり方に耐えられるキッチン設備があるのかもありそう
換気扇とかダメダメらしいし

6043 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:12:08.696975 ID:1zNS1gAB
>>6039
いや、パンとかスパゲッティーとかあっちの食い物で自炊しろってことだろ
そりゃたまにはコメも良いんだろうけどそれが無いから自炊できませんってもんじゃなかろう

6044 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:13:50.069685 ID:ruQTwl5t
野菜とタンパク質が取れる料理、ポトフとかシチーとかの煮込み料理中心か。
壊れるなあ(ビタミンが)。

6045 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:14:59.035017 ID:XkIrM7kU
生野菜温野菜炒めた野菜煮込んだ野菜、バランス良く

6046 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:15:31.023660 ID:zvi6RYA3
水溶性ビタミン?全部煮込んで食えばいいんだよ!

6047 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:15:45.332974 ID:KgATpyD3
>>6037
右目と左目で違う人格が出ているよ説、すでに糖尿病網膜症の症状が出ている説好きな方を選びなさい……
まああの食生活では糖尿病の合併症で失明するか手足末端部を切断するかの未来しかないけどね

6048 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:16:35.958369 ID:XkIrM7kU
>>6047
人格のほうがいかも、まだ21やぞ

6049 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:19:17.844271 ID:KgATpyD3
>>6046
ほうれん草をそのまま煮込んで食べて尿管結石になってどうぞ
以外といるらしいんですよ、シュウ酸が出た煮汁をそのまま使って石が出来た人

6050 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:20:18.779421 ID:1zNS1gAB
>>6047
もちづきさんは会社の健康診断で血糖値が高めってくらいしか出てないんだよ
本格的な糖尿病はまだ先

6051 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:20:40.816347 ID:zvi6RYA3
>>6049
ほうれん草とかそういう緑色の葉っぱを煮物やシチューやスープに入れるのはやめようね!約束だ!
味もだけど見た目がどろっどろの緑色のような液体になって食欲が失せるのだ

6052 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:22:19.302571 ID:675JeciR
我々は男であっても男女共同参画基本計画に基づき学校で一定の生活能力を学んだはずだ(理想)
なお現実

6053 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:26:21.069840 ID:+B4TK7EY
学校で学んだものが全て身に着いてたらもっと楽だったのかもなぁ
大人になって気付く義務教育の意味と重みよ

6054 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:27:45.640198 ID:yUlyeU+A
こないだレトルトカレーを1年ぶりぐらいに食ったら
脳が痺れるほど美味かった

カイジ地下編のように食以外の快楽がない環境だと
よっぽどの忍耐や目的がないと我慢出来ないの分かる

6055 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:33:11.181097 ID:rxhXr/NJ
家庭科、年金や税金やローンのことや生活費の計算とか普通にやってたりしますからね……
主要五教科以外もかなり充実しているのが、大人になってからもありがたいです
ttps://i.imgur.com/zhlv0Pm.jpeg

国民年金、学生のうちは親の名義口座で払って貰う法が節税になるとか、学校で教えてくれるかどうかで家庭の総支出でかなりの差に成りかねないのが……

6056 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:33:22.321154 ID:675JeciR
高校の情報の授業、絶対今の自分じゃ理解できなさそう
けっこう高度なことやってるイメージ
落伍者出そうで怖い

義務教育が求めるパソコン活用能力身に付けなきゃ
負ける

6057 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:35:03.951913 ID:ruQTwl5t
レトルトで取れる野菜は多くないからなあ。
非常食に、と買っておいたザワークラウトの缶詰は正直美味しく無かった。
カレーとか強い味で誤魔化す必要があった。


6058 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:46:18.114547 ID:Y3Mu+tiC
セロリ、人参、きゅうり、パプリカなんかはピクルスにして置けば長持ちしますよ

6059 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:48:56.632842 ID:675JeciR
私が受けた教育だと保険の授業もっと必要だったな
あとデジタルリテラシー

6060 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:54:47.023692 ID:qFLaLiQL
毎日ぎょうざの満洲でぎょうざライス玄米を一口30回以上噛み締め
それを一月続行してから同じ店で普通のラーメンを食べるんだ
うまいゾ

6061 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 22:54:48.624747 ID:1zNS1gAB
アメリカはサプリもプロテインも充実してるからな
栄養学の基本をしっかり押さえておけば何とでもなるだろう

6062 :常態の名無しさん:2025/01/25(土) 23:15:47.906440 ID:J/H505zJ
>>6050
高め(自己申告)なのでは?(未読者感)

6063 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 02:48:31.641261 ID:T2QYpFd5
>>5954
狩りごっこでポン引きしたサーバルが花びら大回転に連れまわしてるんだろ

6064 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 02:54:47.428176 ID:g3jFxPJF
>>6037
手紙読む時以外でもちょいちょい左目だけつむってるコマあるけどなんなんやろ

6065 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 07:37:28.303533 ID:/otGMryE
日本でタンフールー(山査子の糖蜜漬け)が食べられるとこないのかなあ
中国や台湾の高齢者にとっては子供の頃の懐かしい味だそうな
横浜や神戸の中華街にありそうな感じするけど

6066 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 08:15:30.121098 ID:7/fGQM1P
>>6065
タンフールーと言ったらサンザシ飴のことじゃなかったっけか
屋台のりんご飴のサンザシ版
一応、通販でも買えると思うが

6067 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 08:31:35.301921 ID:jTx9itY7
酢豚に使うやつだっけ?

6068 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 10:00:14.892426 ID:BoJWyIfO
ヘイ!タンフールーお待ちぃ!!
ttps://i.imgur.com/Je2vtu6.jpeg

6069 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 10:03:34.528203 ID:VOQ3QffM
満州引き揚げのマダム
日本に帰ってきても何も無かったので農業を始めるも虫がとことんダメだったので虫を見るたびに声を上げる
あまりに声を上げるので周りから「お前、満州でもっと酷いの見てきただろ」と言われる
マダム「でも虫はダメなの」
なお外貨持ち込み制限の恨みは忘れなかった模様

6070 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/26(日) 10:16:45.626489 ID:27onAEIP
>>6037
最後のページ、スカートホック破損はヤベェわよ(他は大丈夫とは言っていない)

6071 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 10:28:24.018791 ID:a2TFris/
>>6070
だから壊れる前に安全ピンを使うんですね

6072 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 10:30:51.035251 ID:tXk8/6WF
>>6068
こっちが出てきて安心した

6073 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 10:37:36.633727 ID:paYcw+lQ
>>6064
片目が常にまぶしい状態だとその目をつむったほうがよく見えるんだよね

6074 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 10:43:22.039110 ID:fMMkrGuu
>>6070
壊したことある?

6075 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/26(日) 10:46:10.514380 ID:27onAEIP
>>6074
無いっスねー
まず無いでしょ…

6076 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 11:09:20.197035 ID:fMMkrGuu
>>6075
そこまで食べてるわけじゃないか
目指せラッコ系女子w

6077 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 11:47:36.356486 ID:vlto73NX
北海道の雪女様息吹き掛けて

6078 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 12:20:17.816863 ID:0kf/lRIB
タンフールーと読むかタン・フールーと読むかで年齢と趣味層が分かる

6079 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 14:21:12.426212 ID:tXk8/6WF
>>6078
タン・フー・ルーは?

6080 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 16:08:02.898921 ID:0kf/lRIB
>>6079
点を付け忘れた

6081 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 17:53:35.090885 ID:Q3hB0cFw
ドカ食いしてもまだマシな食べ物を食べさせるのだ。
こんにゃくとしらたきくらいか。

6082 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 17:56:03.945156 ID:tXk8/6WF
こんにゃくは食べすぎるとうんこがやばいらしい

6083 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 17:57:13.775271 ID:eymPE0vm
防御ダウンを消されてもダメージが変わってないことに気づく
もうミストの意味がなかった?
攻撃ダウンの方は意味があるからアローレインに変えておくべきか

6084 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 17:57:50.526510 ID:/otGMryE
歳食ってご飯ドカ食い出来なくなったから
ご飯を控えめにしてサラダバーで野菜を食べまくる

6085 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 18:05:03.591769 ID:C8B3XVqD
直腸まで行く前に腸閉塞の方がヤバい

6086 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 18:13:44.411225 ID:gHgjtnwq
>>6081
かき氷とか?

6087 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 18:17:55.743062 ID:5iEDr/H4
>>6086
水分かて取りすぎれば毒やで
腸から水を回収して腎臓に送るのに別の栄養使ったり、尿として排出するのに一緒に排出されるものが水と一緒に過剰に排出されたりするから

6088 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 18:43:19.728421 ID:Kc8i4/Ez
こんにゃくは一度に1キロほど食べると腸がマッハでヤバいと聞く
こんにゃくの甘辛炒め(赤唐辛子なし)はうまいから1キロぐらいいっちゃいそうで怖い

6089 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 18:45:02.583588 ID:ACXKwf0e
トマトに致死量があったはず
普通はそんなに食えない量のw

6090 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 18:55:09.508561 ID:Q3hB0cFw
比較的マシ、な食材も少ないのか。
ドカ食いなんてしないほうがいいな。

もしくは昔の農家や鉱夫ばりに働いてからのマクドナルド、位にしておくのがまだ健全か。

6091 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/26(日) 19:01:39.491239 ID:27onAEIP
ドカ食いする前に限界来る…来ない?
痩せているのに大食いの人って多分体ヤバいっスよね…

6092 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/26(日) 19:03:32.744109 ID:qSNsS8OD
水にだって致死量はあるし、二酸化炭素にだって致死量はあるんですよ

6093 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:06:56.638590 ID:Kc8i4/Ez
それは しょうゆ です

6094 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:16:56.883990 ID:vgQmnsNy
なんでも過ぎれば毒になる

6095 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:17:00.873603 ID:Q3hB0cFw
とにかく早く大量に、満腹を自覚する前に詰め込めばなんとかドカ食いは出来る。
ただ、やるメリットは全く思いつかない。満腹感が欲しいなら食べたあとで炭酸水でも飲んどけばよさそうだし。

6096 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:18:38.863453 ID:paYcw+lQ
>>6095
大食い選手権くらいか?喰いしん坊!だと色々大食いの秘訣書かれていたけど、みんな体調管理気にしていて
肥満体型はあまりいないんだよな

6097 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:25:30.042223 ID:5iEDr/H4
>>6091
アスリートでもない痩せの大食いの人の一定数は胃の出口がぶっ壊れてると思う

6098 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:28:52.300996 ID:tXk8/6WF
フードファイターはある種アスリートってジャイアント白田が言ってた
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/854001?page=2

6099 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/26(日) 19:45:40.802407 ID:SoLjQ+WO
晩飯久々に沢山と食べたですが、王将で餃子×2、炒飯、蟹玉で1941kcal。
若い時はこれに唐揚げと春巻きもイケたんですが。

6100 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:49:05.006645 ID:eymPE0vm
スーパーの半額でいろいろ残ってるときは唐揚げ餃子焼きそば寿司タコ焼きカツ丼くらい食べたなあ
多分3000?を超えてた
でももちづきさんならもっと行ける

6101 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 19:53:48.100904 ID:Kc8i4/Ez
外食するとラーメンと餃子でもういいやってなるけど
自室だと数時間食べ続けて手の届く範囲にあるもの全部食べてしまうから困る

6102 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:00:42.698189 ID:0r8KE1af
年を取ると食べれるけど後でもたれる
HAHAHA…………

6103 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:01:32.704053 ID:vgQmnsNy
>>6101
すごいよくわかる。
病気になる前に、家に食い物置かないようにしたわ

6104 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:33:35.470536 ID:paYcw+lQ
東京旅行するときもんじゃ食おうかなと思ってネットで書いたら止められたな
もんじゃはあかんのか、一度も食ったことないゆえ

6105 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:38:11.259917 ID:5iEDr/H4
もんじゃ焼きって、お好み焼きの下位互換で、スイーツよりおかず寄りのクレープ互換のイメージだわ
実際のとこはどうなんじゃろ?

6106 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:40:21.982797 ID:paYcw+lQ
家庭でも作れるみたいだけど、お好み焼きでも店と家で作るのは全然違うしな

6107 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:42:36.370306 ID:q8mqLjxg
いい店のお好み焼き食べてみたいけど
高いと感じて躊躇しちまうんだよな

6108 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:44:59.355009 ID:paYcw+lQ
>>6107
2000円近く出さないと食えないよね、つーか中に入っているトッピングの味に左右されるなって想ったり

6109 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:45:46.432920 ID:Kc8i4/Ez
豚玉が至高すぎて困る

6110 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:46:34.665409 ID:ACXKwf0e
お好み焼きは出汁的に考えて豚肉かイカが最強

6111 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:49:39.700917 ID:5iEDr/H4
>>6109
豚玉は基本にして王道
しかして至高かと問われれば、我は寄り高みを見たいと欲する

6112 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:50:41.972968 ID:paYcw+lQ
>>6109
まあ豚玉だよな、家庭でも。もんじゃだと明太チーズもちが鉄板らしいけど

6113 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:51:15.353549 ID:q8mqLjxg
お好み焼き食べたくなってきた

6114 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:51:16.308906 ID:bvIVBLUE
究極対至高のお好み焼き?

6115 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/26(日) 20:55:56.282890 ID:27onAEIP
家でも簡単に作れるから好きですなぁ…

なおキャベツの値段
100〜200円台で売ってる千切りキャベツでも良いんじゃろか?

6116 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 20:57:44.730909 ID:paYcw+lQ
1玉400円のキャベツでお好み焼きやったけど、やはりキャベツはうまい、でも高い!ついでに物がよくない!
野菜というのは安売りしているときほど物がいいからね

6117 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:00:54.416069 ID:ACXKwf0e
野菜が高い今は肉を食うべきということだな

6118 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:02:51.305742 ID:bEoUJUM/
今は、時期が悪い、ということか。
今年が農業向きな天候になるよう、氏神様によくお祈りしておくか。

6119 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:03:07.824757 ID:5iEDr/H4
ビタミンをとるために生で食わなきゃ・・・・・・

6120 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:03:09.078663 ID:q8mqLjxg
もやしのお好み焼きにするか…

6121 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:03:39.223336 ID:wxpXEcas
>>6115
量的には丸のまま買った方が安いはず
丸ごとは使わないし持て余すなら千切りを買うのもあり

お好み焼きなら別の葉物で代用もする時ありますね
騙されたと思ってお手頃の葉物で作ってみては?

6122 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:04:46.171811 ID:paYcw+lQ
>>6118
関西だと真冬にちょっと温かい日が続くと青菜が安売りするな

6123 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/26(日) 21:05:20.579122 ID:27onAEIP
>>6121
> お手頃の葉物
ねぎとかチンゲン菜ですかー
案外イケそう

6124 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:06:49.831960 ID:tXk8/6WF
お好み焼きは水の量を極力減らせ
たこ焼きはレシピの倍水を入れろ
これが美味く作るためのコツである

6125 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:09:06.819169 ID:bvIVBLUE
お裾分けで白菜ありがてぇ

6126 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/26(日) 21:47:57.097594 ID:qSNsS8OD
プランターでキャベツを再生栽培するのじゃ…

6127 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 21:51:28.035606 ID:/otGMryE
豚肉、キャベツ、タマネギ、人参、ピーマンを
ごま油で炒めた野菜炒めを毎日食べてれば健康

6128 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:22:21.949367 ID:q8mqLjxg
旨いものをはらいっぺぇくいてえ

6129 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:34:14.913657 ID:gQ6JuRIk
>>6128
もちづきさん「分かります」

6130 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:35:14.372760 ID:eymPE0vm
>>6129
嘘だゾ
おまえは美味しい物より血糖値上昇で至るのが目的だゾ

6131 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:38:00.383537 ID:q8mqLjxg
腹が減った、なにか食べたい

6132 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:47:01.298239 ID:6T2f5Tpf
>>6131
白湯を飲むと結構治るぞ

6133 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:48:59.644051 ID:bvIVBLUE
>>6131
野菜スティックとか…

6134 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/26(日) 22:50:25.381079 ID:SoLjQ+WO
ホットミルクを100mlとか。
寝つき良くなる。

6135 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 22:50:53.659075 ID:q8mqLjxg
家系ラーメン食べたい

6136 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:04:36.057059 ID:g3jFxPJF
ヨーグルトとか

6137 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:07:31.446453 ID:RUh6gWlt
>>6136
あれは結構、カロリー高い
満足感はあるし、カルシウムとりたいなら悪くないけど

6138 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:09:06.005135 ID:SUU5jMRp
こんにゃくゼリーとかおからビスケットとかなるべく軽傷で済むのでパスできるといいね

6139 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:10:13.133946 ID:STRN2Iz4
ダイエットために腹が減ったら水を飲んで誤魔化していた時期がある
この方法やめたら即太った やべーw

6140 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:16:09.430936 ID:lV6fcZ/S
>>6138
意外と美味いから食い過ぎてしまうんだブゥ

6141 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:17:51.095604 ID:Fpr1+Oo8
そうめんとか?

6142 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:20:28.511906 ID:1IrMTTol
素麺は胡麻油でコートされてるので麺類のなかではカロリー高い

6143 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:24:49.055336 ID:bEoUJUM/
それではお安いスパゲッティをどうぞ。
満腹感を得やすくするために髪の毛1本分ほどの芯を残しておきました。

6144 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:25:17.915283 ID:xcfdPavo
豆腐に鰹節をのせてチンして醤油か麺つゆで食すのじゃ

6145 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:48:19.957486 ID:sVjJluh6
お好み焼きか〜
尾道で食べた鳥モツとイカ天の入った広島風お好み焼きの尾道焼きは美味かったよ
広島風お好み焼きを広島焼きと呼べば戦争だけど尾道風お好み焼きではなく尾道焼きが正式名称ね

6146 :常態の名無しさん:2025/01/26(日) 23:54:00.869586 ID:Kc8i4/Ez
広島焼きってキャベツが本体みたいなものだからコスト上がって大変そう

6147 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 01:58:33.817535 ID:zyaVKeMg
50 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 2025/01/27(月) 01:40:39 ID:AJ38AVk.
快活クラブから緊急の書き込み
ここまでの経緯
本業から副業までの間の時間でスレに投稿しようとコメダに入る→PCの充電が残り1%しかなかった→スレ投稿用のPCの充電器をカバンから慌てて出そうとする→なんかカバンの中で引っかかっていることに気が付かず、サーフェスの充電器の中身がブチっと行く→もうありえない曲がり方をしたサーフェスの充電器を前に呆然とするサッチ→土日で買いなおそうにもちょうど副業関連でこの二日間充電器を買う暇がなかった→ぶっちゃけ今週も買う暇がない→途方に暮れる←イマココ
一周かに状スレに来れない可能性があります申し訳ない

6148 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 07:41:30.854448 ID:rZOT6/Py
もちろん個人差はあるけど
歳を取ると味覚が変わるし、趣味や嗜好も変わる

高校入った頃にはゲームもジャンプ漫画もつまんないと感じるようになった
30過ぎた頃には肉より魚の方が旨いと感じるようになって
唐揚げやトンカツより焼魚や煮魚の定食を選ぶ

6149 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 08:29:38.976867 ID:fyEnu9Te
俺はジャンプ読者歴45年、ゲーム歴42年だから一生続けるだろうな
実家住み独身職歴なしアラフィフで人生詰んでるけど楽しいから気にしない
日本衰退の一翼担ってるのは間違いないけど

6150 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 10:11:15.295133 ID:U96Fn2VO
漫画雑誌のターゲット年齢通りに移ってったわ
コロコロ → サンデー → アフタヌーン → モーニング → スペリオール って所

6151 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 11:58:14.568153 ID:ps2MhZQO
もしも思慮深く聡明でまじめな生活をしている人を伴侶として共に歩むことができないならば、
国を捨てた国王のように、また林の中の象のように、ひとり歩め。

6152 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 12:08:49.874413 ID:lwce6PWw
周りに無理に合わせずに自分が楽しいと思えることをやればいいのよ
ソシャゲ全くしないアラフィフわい

ビッグコミックスピリッツで何気にいちばんの長寿連載の気まぐれコンセプトを読む
定年退職したサラリーマン男性がハマるのは庭の手入れとか蕎麦打ちが定番だったけど、
最近は無料の動画配信を視聴するんで陰謀論にハマったり、ひろゆきのファンになるとか
だから家族がAmazonプライムとかNetflix契約して「こっち見て」ってやるから契約増えてるというオチにしてたw

6153 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/27(月) 12:15:30.808634 ID:QJCb2b/M
>>6150
>アフタヌーン → モーニング

午後から朝かと思ったらちょっとクスッと来た

6154 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 12:32:49.594953 ID:0WNtaQDn
アフタヌーンといえばもやしもんリターンズが3話目にしていきなり本編から横道にずれて数ページで終わっていた
作者が生活のために書いている感じが強い

6155 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 13:14:06.444535 ID:V9/nLiyU
アフタヌーンってよく続いてるよなぁ、と心底思う

6156 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 13:15:57.552616 ID:0WNtaQDn
コミックビームもなんだかんだ30周年迎えるし、なぜか去年29周年記念展やったけど

6157 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 13:32:58.471242 ID:BbUT5Rrr
>>6155
十数年前までは、毎月買ってたな……
ttps://x.com/nakamura_asa/status/1857386010264600598

6158 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 13:59:35.456077 ID:jKTn+PXC
アフタヌーンは割と当たり出してる印象ある

6159 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 14:10:22.716171 ID:tKpOwjio
あれだけ分厚い…時代もあったのだから

6160 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 14:14:01.952734 ID:A8r4qPKo
雑誌は死んだけど無料公開の結果何故か新規ファンめちゃくちゃ増えたK2みたいな例はあんまないよなとふと思った

6161 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 14:35:18.640234 ID:Vy5VbhSd
拘置所で差し入れに要求したのが
ジャンプ毎週持って来い、というガーシー53歳児
こんなオッサン幼児を参院議員にする日本の有権者

6162 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 14:41:42.298060 ID:eYg+4xBD
>>6160
それでも紙の単行本の増刷はしてもらえないってのがなかなか辛い。
既刊ではもう絶版になってるのもあるらしいし。
もう時代はどんどん電子書籍に移っていくんだろうねえ。

6163 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 14:44:33.017819 ID:85lxs9ef
一度引っ越しを経験した結果緩やかに電子書籍に移行することを決意したな…
データ消えるといっても、どうせ管理しきれない本は痛むしね

6164 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 15:22:51.472717 ID:b9W2ap3X
眼鏡を新調して前回スルーした乱視をいれてもらった
歩くとき違和感が凄くて、乱視外して前使ってた眼鏡とあまり変わらないものにしてもらった
損した気分、慰めてほしい

6165 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 16:14:23.408811 ID:PL5uZYUl
>>6161
ああいうのを当選させるのは爆弾テロみたいなもんだからな
波風起こすことが目的というか

6166 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 16:18:06.266738 ID:LQwk5Bbs
これからは電子書籍で販売、好評な作品は紙書籍で保存版を出すみたいな感じになりそう
ゲーム、特にインディーとか小規模な所は今もかなりこんな感じになってる

6167 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 17:28:49.338271 ID:eB8MQIga
電子書籍とかのデータ販売に移行しちゃったらブックオフとかTSUTAYAとかGEOはどうやって生き残れば

6168 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 17:31:06.944323 ID:P9SQXUx3
>>6167
ゲオは既に雑貨屋風になってる

6169 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:14:05.964181 ID:bsuLUir+
今やゲオの中核部門はリユースのセカストとDLsiteだろう
時代にうまく適応してる

6170 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:17:57.113452 ID:rZOT6/Py
>>6161
ちなみにガーシーより1歳年下のホリエモンは
塀の中で史記、三国志、水滸伝といった中国文学を片っ端から読破しまくって
健康な体と、中国史オタを秒で論破できる知識を引っ提げて出所した

6171 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:27:16.937116 ID:ps2MhZQO
書物に格付けするのは小説より大説を読めといっていた老人みたいでどうもな

6172 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:29:18.849450 ID:0WNtaQDn
漫画も結構読んでいたな

6173 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:34:04.034101 ID:bsuLUir+
ホリエモンの学歴は東大中退なんだよな

誰が言ったか、最高の学歴は最高学府を中途退学することだって
だからアメリカの最高学歴はハーバード中退

6174 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:46:29.516822 ID:uoLlgSk2
>>6171
??「セーリョーイン!リュースイ!」

6175 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:47:55.728731 ID:PL5uZYUl
>>6173
アメリカの大学は卒業が難しいんじゃなかったっけ?

6176 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:50:47.966016 ID:U96Fn2VO
>>6167
近所のブックオフとツタヤは家電を置き始めたぞ。あとスマホ関連商品とか
よく見る末期の販売店よな

6177 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 18:56:23.505517 ID:3hvHHEEQ
>>6173
早稲田の一文出身作家が、在学期間の短さを競ってた時代があったとか

6178 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/27(月) 19:00:10.379945 ID:QJCb2b/M
>>6173
学生起業が盛んだからですね

6179 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:02:49.552375 ID:PL5uZYUl
>>6170
中国史オタクを名乗るならそこら辺は基礎教養だけどな
ただの二次元オタの俺ですら学生時代に読んでいる
西遊記とかクソつまらんかったわ

6180 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:02:52.830695 ID:b9W2ap3X
貸本はともかく貸しDVDは誰が利用してるのかわからない
ネットで買うかレンタルするでよくないと
固定回線引いてないとか?

6181 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/27(月) 19:04:58.566473 ID:QJCb2b/M
>>6180
ネット環境のない寮に住んでた頃はお世話になりました

6182 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:06:00.353348 ID:3hvHHEEQ
>>6180
世の中には色んな理由で配信や再販されない物があるんですよ
昔の渋谷TSUTAYAとか通常じゃ手に入らないCDの宝庫で最高だった

6183 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:06:15.542588 ID:uoLlgSk2
最終学歴がアメリカの小学校(病弱なため)だった、ホラー&ファンタジー作家のクラーク・アシュトン・スミス
最終学歴が日本の中卒(高校中退、大学除籍のため)な、推理&バイオレンス伝記作家の笠井 潔


一方、アマチュア囲碁家で小説家の竹本健治さんは、大学へ6年間通って、単位を何一つ取らなかったそうです・・・・・・

6184 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:07:15.352669 ID:85lxs9ef
貸しビデオ(DVD含む)はネットなんてなかった頃本当に便利だった…
実際どこにでもネットってちゃんと揃ったのここ5年くらいな気がする
それより前は割と不毛地帯がある

6185 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:08:22.489750 ID:p24nLgQK
配信の会員料金とか一本当たりの価格次第?

月に1〜2本旧作見る程度でDVDレンタルで220円で済むところ、
配信で会員料金500円とかだったらわずかではあるけど損だし

6186 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:10:35.302197 ID:85lxs9ef
>>6185
新作で高いやつ見るのも偶にあったけど
主に100円レンタルとかで往年の作品見てたな
週末に家族でビデオ屋で何見るか選びに行く

6187 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:13:07.721595 ID:k/ZXf2FM
就学前は雨で外に遊びに行けないと、父ちゃんとレンタルビデオを借りに行ったんだ。

6188 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:15:47.809437 ID:p24nLgQK
>>6186
ちょっとしたお出かけ&家族のコミュニケーション的な感じか
そういうのはいいね

6189 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:18:18.491762 ID:OLiAWyCA
昭和天皇が崩御なされた時は親と一緒にレンタルビデオ店に行ったわ
なお同じ事を考えている人ばかりで店はめちゃ混みだった
ttps://tadaup.jp/654c14136.jpg

6190 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:18:50.204833 ID:0WNtaQDn
今は配信よってに自粛とかなくてええな

6191 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:20:41.483070 ID:OLiAWyCA
そいや令和に改元した時は平成を懐かしむ番組だらけだったけど
上皇陛下がお隠れになった時ももう一回平成回顧番組をやるのだろうか

6192 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:21:04.011810 ID:2rfhmfr5
学歴の話になったら、槍対砲台の人のありがたいポストを思い出そう。

>ttps://x.com/toyamakoichi/status/1795437544802505050?t=IlXCYlV17gBWMi_biB4h-g&s=19

>私の学歴は低いが、多い。ただし革命業界では中卒は東大などのFラン大を出るよりはるかに高学歴だし、しかも私が最も勉学に励んだのは獄中の2年間で、かつ獄則への不服従を貫いたことが評価されて中退(仮釈放)ではなく満期出所、つまり正確には私の最終学歴は国立福岡刑務所卒である。

6193 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:22:59.662177 ID:OLiAWyCA
なお満期出所すると仮出所者に与えられる各種サポートが無いので本来なら割と詰む

6194 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:24:23.891990 ID:PL5uZYUl
>>6192
建前的にはより革命に人生を捧げた方が偉いってことなんだろうけど
ヤクザの刺青と同じで、潰しが効かなくて業界から足抜け出来ない人間だから重宝されているだけじゃないかな

6195 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:26:44.679448 ID:3hvHHEEQ
>>6191
もう一回流してもみんな見るんじゃない?
平成への郷愁は増せども減らないんだし

6196 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:27:35.073892 ID:OLiAWyCA
平成回顧となると絶対ジュリアナ東京のお立ち台の映像が流れるんだよなーw

6197 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:50:47.121907 ID:qdmvx6Bv
お立ち台してたお姉様方も現在もれなく50代に・・・

6198 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/27(月) 19:53:10.277838 ID:zEX60QxG
平成って長いなぁ…(平成生まれ並感)

6199 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:53:48.749398 ID:a+04u+hB
それでも昭和の64年の半分くらいでは?

6200 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 19:58:03.542532 ID:k/ZXf2FM
令和を回顧するときは新型コロナで無人の街の映像が流れるんだ。
リアルではもう二度とあんな光景見られないんだ。

6201 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:02:15.300017 ID:ou5keeSd
令和ちゃんも小学生にはなった 気候スイッチの押し方は荒い

6202 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:05:49.527593 ID:53GCGYVK
>>6192
> 私の最終学歴は国立福岡刑務所卒である。
昔誰だったか忘れたけど被告(罪状的にほぼ死刑確定)が裁判中に「こんな瑣末な事に無駄な時間をかけるぐらいならもっととうこうだいで勉強したいんだ!」って言ったら
裁判長に「東京工業大学?」って聞き直されて「違う!東京拘置所大学だ!」って返したって話思い出した

6203 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/27(月) 20:07:41.733791 ID:zEX60QxG
> 気候スイッチの押し方は荒い
雪まつりできるのかな…?歩道の雪全部溶けたんじゃが…?

6204 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:11:11.333187 ID:sKbt4CML
わあ!たいへん!冷やしておくね!でトゥルットゥルのアイスバーンを錬成してきそう

6205 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:12:02.687028 ID:85lxs9ef
あんなに寒い冬になるって言ったじゃないですかー!

6206 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:12:39.748987 ID:b9W2ap3X
最近、ツタヤディスカスでみたいDVDがあったから借りたいけど
これコンビニ受け取りとか宅配ボックスとか使えるんだろうか


6207 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/27(月) 20:13:22.632955 ID:zEX60QxG
私は「大雪になる」って聞いたゾ
確かにこの耳で聞いたんだ

6208 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:15:01.694902 ID:p24nLgQK
正直、寒さより雨が降らないのがめっちゃ困る
暖かい地方ではあるがそれなりに寒いのに週に一日か二日程度はそこそこの時間水やりで外にでなきゃならないの泣く

6209 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:16:15.716792 ID:/ndclZS0
まだだ……いつ大雪になると具体的に示しては……いない……っ!!
2月、3月に大雪になっても……問題ない、ということ…………っっ!!!

6210 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:22:51.288763 ID:53GCGYVK
北陸なんかはこの時期いつもは雪か雨しかない(やや誇張)なのに今年はなんか晴れの日が多いから困惑してるとか

6211 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:47:22.093188 ID:+B4bcSqL
>>6210
この前本州の日本海側(酒田〜敦賀)を移動したけどどこもほぼ雪がなくて
それどころか太陽や青空すら見えるときがあって驚きだったわ

6212 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:52:44.151877 ID:p24nLgQK
どれぐらい雨降ってないんだろって、ちょっと気になって12月からの天気みてたが、
どこ見ても雨雲がクッソ少ない&薄くて何やこれ……ってなってるわ

うちの地方とか、記録上はともかく、12月入ってから雨降ったの今日で2回目やぞ

6213 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 20:58:06.133194 ID:TEc7IxXz
去年は沖縄が4月頭までそんな感じで計画断水の危機やったな

6214 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:01:35.646240 ID:sKbt4CML
キャベツがお高いのも雨が全然降らなかったかららしいし全国的に水不足の冬なのかもねぇ

6215 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/27(月) 21:03:23.568649 ID:zEX60QxG
北海道は雪が川や地下水になるから、夏が大変そうです…
まぁ影響は数年後になるんでしょうが…

6216 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:14:43.170690 ID:VmlXPu9j
>>6201
しかし温暖化がマジでヤバくなってきたな
10年前までそこまででもないと思って保護団体を笑ってたけど
もう笑えんわ

6217 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:16:22.568412 ID:+B4bcSqL
札幌も全然雪がないとみんな言ってるけど
2月になったら反転して3年前みたいなドカ雪になるんじゃないかと心配だわ

6218 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:23:47.153569 ID:k/ZXf2FM
あまりに降らずに乾燥した日が続くのは困るなあ。
水不足もあるし、大火は冬に起こるというし。

6219 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/01/27(月) 21:35:05.006388 ID:9JkdpURF
来月、北海道に旅行の予定
目的は知床流氷ダイビング
雪はあってもなくてもどっちでもいいけど、どうか流氷が来ていますように


6220 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:39:00.993665 ID:rZOT6/Py
昭和・・・走れコータロー
平成・・・走れマキバオー
令和・・・走れウマ娘

6221 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:50:33.654956 ID:+wHkH652
平成はオグリかなあ

6222 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:51:07.181077 ID:/ndclZS0
昭和は走れメロス

6223 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 21:52:16.468329 ID:OLiAWyCA
>>6222
僕の名はエイジ

6224 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/27(月) 21:53:50.766560 ID:QJCb2b/M
電車男は平成か。
きさらぎ駅も平成だっけ?

6225 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 22:11:03.311453 ID:LQwk5Bbs
温暖化って言うか異常気象化やね
一律温かくなるってもんじゃない

6226 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 22:17:25.327574 ID:+wHkH652
前に一時的に氷河期化する話で「温暖化の話では?」に科学者が「そうですよ」というやり取りを思い出したわw
勘違いする人もいるけど温暖化は気温上昇するけど、それだけで終わらんからな
温度が上がれば当然気流や海流も変わってくるし、それが異常気象を産む

6227 :常態の名無しさん:2025/01/27(月) 22:26:00.017952 ID:Rq4OcK1m
今年に入って北極の寒気が大部分がアメリカ大陸方面に南下してる疑惑が有ってだな
極東シベリアや樺太方面の寒気が小粒になってる

6228 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/27(月) 23:04:03.858406 ID:QJCb2b/M
別スレで流した謝罪投稿がまとめられてて草

6229 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 01:14:57.659950 ID:4gp+muHS
地球こんばんわ

6230 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 02:23:33.006116 ID:Wm9zrHm3
>>6228
性癖はみんなの興味関心を引くからね、しかたないね

6231 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 02:24:26.603510 ID:JDxQUIQB
気温や四季の変化は受け入れられるけど、農作物とか海産物とか食べ物が変わっていくのはちょっとつらい

あとお米安くなれー
せめてあと500円はぐらい下がって欲しい

6232 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/28(火) 03:12:00.428983 ID:9AzLD9YU
米は親類から10月にまとめて買ったですね。
玄米30sで9000円、去年までより+1000円。

6233 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 06:57:58.759837 ID:elYa/wUY
何もかも高くて困る

6234 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 07:33:48.939176 ID:y0Si7lSG
米は一昨年は10kg3000円ぐらいだったのがいまや5kgで3500円以上だからなあ
1割2割ぐらいの値上げならしょうがないかって思っただろうが、流石に倍以上は……

これ米の需要相当落ち込んだんじゃないか

6235 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 07:55:29.381749 ID:6ZAToPPe
スーパーや量販店と、米屋や農協で値段変わるのだろうか。

6236 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:05:09.578937 ID:Wm9zrHm3
>>6235
農協や卸通してない米屋でも去年より4〜5割は値段あがってるけど
さすがに倍値にはなってないみたいだな。
卸通した後のスーパーとかの値が上がりすぎてる。

6237 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:06:14.411319 ID:EG17gPaR
コメ相対取引価格 前年同月より60%↑ 4か月連続で最高値更新
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014696371000.html
> 農林水産省によりますと、JAグループなどの集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の相対取引価格は、先月はすべての銘柄の平均で60キロ当たり2万4665円となりました。
> 一方、卸売業者の間で比較的、小さい単位で必要なコメを調達しあう「スポット」と呼ばれる取り引きではさらに高値となっていて、取り引きの場を開いている会社によりますと、先月後半の「関東 銘柄米」の価格は60キロ当たり3万4665円でした。


新米紀行とか定期購買契約のお米や会員制店舗のお米は高くても6割増で、ブランド米だと2~3割増の相対取引価格ですが
スーパー量販店のスポット価格は前年比倍以上で、先物取引や取り合いが起きてます
相対価格で、スポット価格で4割増だから安定供給が滞ってるんですよね……
今までは余らせて売れなかったから、スポット価格が安かったのですので、スーパー系だと昔の倍額くらいに成ってるんですよね……

6238 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:06:33.362225 ID:toHanfPu
昭和の価値観とか言われると、元年から64年までのいつの?と聞き返したくなる


6239 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:08:12.167546 ID:EG17gPaR
本スレに貼った倍額の中身と、JAやJA直通の米販売所などの価格の話と、スーパーなどそれまで安く売る事ができた小売店の諸事情の要約

6240 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:29:20.040364 ID:QsqI7ec2
>>6238
第一期・・・戦前(1926〜1936年)
第二期・・・戦時(1937〜1945年)
第三期・・・米軍占領〜朝鮮戦争(1946〜1953年)
第四期・・・高度成長・全共闘・東西冷戦(1954〜1972年)
第五期・・・安定成長・バブル(1973年〜1989年)

昭和30年から平成に入るまでの30数年がネットで言われる「昭和」かなと思う
団塊世代の少年時代から団塊ジュニア世代の中学時代

ゲーム機だとメガドライブまでが昭和
ゲームボーイからPS4までが平成
Switchは平成29年発売だけど令和のハードっぽい

6241 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:38:38.657424 ID:N2Oc2cTQ
いやスイッチは思いっきり平成ハード
スペックPS4以下だし
スイッチ2が名実共に令和ハード
携帯でPS4を上回る性能

6242 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:52:43.004150 ID:N2Oc2cTQ
阪神大震災とオウム事件は平成7年だが昭和っぽい雰囲気

まだDVDはなくVHSと音楽CDの全盛期で
ケータイはまだ殆ど普及してなかった
テレビは衛星放送が出て来たばかりで地上波メイン

6243 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 08:58:51.442756 ID:qmkBCpHQ
スイッチ2はPS3.8くらいが精々に見えるんだけどね
あのままなら3050の半分以下だしTensorcore必須なDLSSなんて贅沢品ほんとに使えるんか?
PVの推定マリカ9もAAすら掛かってないジャギジャギやん

6244 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 10:14:18.712816 ID:62AD9KK7
平成だって31年あるし
2/3しかやってない仮面ライダーか勝手に平成の代表面しやがってって某映画の時言われてたし

6245 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 10:42:07.412649 ID:ueFjUOJk
ゲームに関しては発売から普及まで1年とか2年とかかかるからなー
実感と実際の発売年が一致しないのはあるある
だって発売時期って前世代機が一番充実してるわけだもん、しょうがないよ

6246 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 11:17:06.332183 ID:4gp+muHS
収穫時機には値崩れ警戒して解放されなかったが、
高騰続きで解放が決まった政府備蓄米

6247 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 11:21:34.188165 ID:Wm9zrHm3
>>6246
まだ確定じゃないぞ。生産量減少でしか出せなかったのを値段安定のためにでも出せるように変えると決めただけだぞ。
そういう仕組みに変えたうえでさらに検討して放出するか判断するという流れだぞ今。

6248 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 11:21:47.259203 ID:pP/wGue9
備蓄放出たってほとんど業務用に回るんやろ?

6249 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 11:32:10.063304 ID:6ZAToPPe
売り惜しむなら放出するぞ、と宣言することで、買い占めや売り惜しみへの牽制にはなるんじゃない。

6250 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 11:33:45.915209 ID:H+RmVefp
スポット価格を圧迫してる業者分が減ればその分は家格が下がるでしょ

6251 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 12:31:02.172639 ID:gSclFmTE
消費量も生産量も大して変わってないしな。
マスコミの馬鹿騒ぎに乗じて、どっかのアホが貯め込んでんだろ

6252 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 12:41:05.534090 ID:r2YcBJT+
収穫期にやると値崩れするけど収穫終わってJAの買い付けも終わったので売り惜しみしてる奴らへ牽制してて確りタイミングはかってんなぁ感一寸有る

末端価格がJA買い取り価格からみてかなり高いって世論が過熱し始めてるし

なおJAが中抜きとか騒いで連中はお住まいの地域農協が腐ってるか品質管理の確りした倉庫や流通コスト等の決算書類確認してから発言して?といつも思う

6253 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 12:46:06.909142 ID:ME341+t1
米もテンバイヤーが出たのか
いや、米問屋が売り惜しみで値を釣り上げてイッキ・ウチコワシで襲われるのは
江戸の昔からだからこっちが元祖だったなw

6254 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 12:50:53.951573 ID:287OsyF5
日本で政変を起こせるなら中国共産党や朝鮮労働党が日本国内で買い占め工作をやっても
おかしくはない
物価上昇であれだけ自民の衆院票を減らせたのだから

6255 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 13:09:35.088534 ID:3aZdoUJ9
平成1期はケータイ普及前の90年代半ば
2期はケータイやネットが生活の一部になった2000年代
3期はスマホSNS時代の2010年代

令和1期は原始的AIによる社会実験が開始された時代と後世で語られるだろうか

6256 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 13:15:28.586447 ID:ME341+t1
人類衰退のきっかけになる第三次世界大戦の時代になる可能性も微レ存

6257 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 13:29:14.474703 ID:iG7LtDBj
>>6254
敗因は石破だろ……
立民はほとんど伸びなかったんだから

6258 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 13:33:45.261859 ID:Ln7aioWJ
日本国有鉄道:1949年6月1日〜1987年3月31日 → 13817日
JR:1987年4月1日〜2025年1月28日(今日) → 13817日

ついに並んで、追い抜くか……

6259 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 13:51:27.788337 ID:DS5G/GvH
>>6257
誰が総理でも結果は同じだったと思う
強いていうと戦犯は岸田前総理

6260 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 13:55:33.562816 ID:a76VRtbm
>>6259
いやぁ、石破は強烈よ
あれで安倍支持者はごっそり離れたもの

6261 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 14:07:26.346488 ID:i/8SRrGS
俺は安倍さんは指示していたけど、岸田の時に離れたからなぁ
結局異次元の少子化対策やら物価高を超える賃上げやら
専門家から問題を指摘されて、それを無視した結果その問題がその通りになったって繰り返したからねぇ

6262 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 14:19:32.235617 ID:r2YcBJT+
とはいえ『専門家』もなぁ

6263 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 14:35:08.033869 ID:gSclFmTE
世界的な物価高で、どこの国の与党も大苦戦だしな

6264 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 14:39:47.992045 ID:rb8i7sHR
どこも大変とは思うけど日本の与党はようやっとるサイドと思うんで
粛々と楽しめる範囲で楽しく生活するくらいしかやること無い

6265 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 14:53:55.354570 ID:LGQ0Yc5+
外国と比べてよくやってる、判断基準を外国に置く時点で外国に置く時点で外国と比べてダメの裏返しだよな

6266 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 14:56:19.888525 ID:SQim55K3
米の値段上がりすぎなのは我慢し過ぎて限界で一気になので、我慢する風土がアカン
限界がきた理由は対応出来たら神仏だよってレベルだから文句言えない…

6267 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:04:09.632669 ID:ME341+t1
>>6266
今の値上げは農家的にはそう変わってないのに小売りが値上げしまくってるという話だろ
農家が今まで我慢してきたけど仕方なくって話じゃない
売り惜しみでつり上げの問題よ
すぐ上に書かれてるのにこんな風にしょうがないって自分に言い聞かせてる人もいるんだなあ

6268 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:16:34.550327 ID:36QuU2RZ
バブル期でさえ新聞にダメだしされてるから日本は過去未来ダメだよ

6269 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:25:43.762928 ID:SQim55K3
>>6267
農家だけに限らんだろ我慢とかは
いや農家に還元も増えろって話ではあるが

6270 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:28:53.558535 ID:62AD9KK7
小売りというか卸が高値で買ってくみたいな報道はあったな

6271 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:30:06.741735 ID:bATp4HW6
>>6268
「愚者は過去を語り、狂人は未来を語る」
―ナポレオン・ボナパルト

6272 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:35:28.077315 ID:MlBt5ueE
日本農業新聞によると、8割の農家は24年秋に収穫した米の売却時の価格が上がってると実感してる
ただ上がり幅までは書いてなかったな

6273 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:41:41.977804 ID:2rLaZfUS
コメ価格が高すぎて国会でも参議院選も負ける可能性か…
どこまで抑えれるか勝負になって来たな

ttps://digital.asahi.com/articles/AST1S3QFHT1SULFA019M.html


6274 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:43:18.658569 ID:Z9UOScJ6
今年から米買わなくなって
1袋15円のうどんと一斤98円の食パンが主食

6275 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 15:52:50.118040 ID:VRXnPZJN
問、ここからソニー携帯機が盛り返す方法

6276 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 17:47:41.419937 ID:wvpjckuX
機種の幅が狭いのが難点じゃないかなって

6277 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:17:35.866104 ID:QsqI7ec2
任天堂は豊富な有力IP持ってるから携帯もTVも関係ないけど
ソニーはソフトメーカー任せ
海外の大手メーカーはハイスペック要求して
PS5ですら全然足りないと言ってるから
携帯機ではとても需要を満たせない
国内メーカーの多くはスマホがメイン
ソニーの携帯機はどこにも需要がない

GTA6作ってるとこは
PS5のメインメモリ16GBに対して、次世代では1TG積めとか無茶言ってる

6278 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:21:58.263564 ID:KlvBDh4R
メモリじゃなくてストレージ容量でないの
PS5の内蔵ストレージは667GB

6279 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:24:57.469177 ID:ZfJjiHIk
ストレージが余裕をもって1TBだな
それでもとんでもない容量だが

6280 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:28:20.859899 ID:3aSeiyxP
m.2SSD 2280のスロットを一つつけてくれればあとは勝手に増設するんだけどな
保証がなくなる分解なしにフタを開けたら即取り付けぐらいの気楽さで
xboxの純正ストレージ拡張カードめちゃ高いと聞く
もしくはUSBで拡張かな

6281 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:29:40.987383 ID:LGQ0Yc5+
ストレージ1TBって「とんでもない容量」なんだ…と思ってしまったPCゲーマー
感覚麻痺かもしれない

6282 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:35:15.250615 ID:ME341+t1
メインメモリ1TはPCでもないだろw
ワイのPCは8M
いい加減新しいのに変えたいけど引っ越しが面倒

6283 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:38:03.623598 ID:gSclFmTE
M、G、T。たまに使うと間違えるよね

6284 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/28(火) 18:43:11.738302 ID:cUKLdjpm
>>6283
K「あの…っ!」

6285 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:43:25.391317 ID:62AD9KK7
プロ用のワークステーションなら1TB積んでるのもあるだろ

6286 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 18:44:40.231344 ID:LGQ0Yc5+
本気でRAMやVRAMを1TBと言ってるならあたおかだけど、ぱっと調べた感じRockstarがそう言ってるソースが見当たらない…

>>6282
8GBだとしても現代だと少ないから買い替えたらかなり快適になるぞ
オフィスワークですら16GBは欲しい時代よ

6287 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:03:45.399865 ID:lMC/EfY1
>>6282
8Mはネットすらまともに見れなくね?

6288 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:05:16.131177 ID:9PfPCyVI
ストレージだとしても1作品で1T使いたいとか言ったらそれはそれであたおかだがな

6289 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:20:05.579435 ID:qb1L+5w1
こういう動画作るにはどれ程のマシンスペックが必要なのだろう
ttps://youtu.be/sZN8MylGDu0?si=S9sejlfmzLN55uEF

6290 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:29:10.975569 ID:ME341+t1
おっと8Gだった
お詫びして訂正いたします

6291 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/28(火) 19:42:37.788287 ID:N+KDhOjc
できる夫の中の人だよー
米野問題に関しては値上げの幅が買い取りの時よりも異様だから誰かが止めてるんじゃね? ってない夫の中の人が言ってたよー
サッチのミスのせいで共用PC使えないので自遊空間から一本投稿します

6292 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/28(火) 19:45:10.182712 ID:N+KDhOjc
薬価に関しては今後頑張ってほしい


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   私自身公衆衛生関係の人間なので
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    周囲の石破政権に関する評価について
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   一律薬価値下げを止めたことに対する高評価が非常に多かったですね
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \
    ヽ   ノ           


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   これまで某組織に言われるままに一律薬価値下げしてたのを止めた
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   というのは結構な医療関係者が評価してましたね
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



6293 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/28(火) 19:46:35.184092 ID:N+KDhOjc

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |   一律薬価値下げは日本の保険診療を支える上では今までは必要だったけど
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /  そろそろ個別で見ろや、って意見が出てた中での見直し
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \  石破氏をボロカス叩いてた薬理の教授の掌がくるっくるで面白かった
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



おしまい

6294 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:48:38.796210 ID:7k5Mn2L8

遂に社会保障制度の為に薬代を切り詰めれなくなったって事だし、今後の経済成長がいまいちだと次は増税なのかねえ

6295 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:48:59.046936 ID:SQim55K3

はぇー…
というか個別でやってなかったのか
あーそれ知ってる人と知らない人でコロナ辺りで五類感染とかで話ずれてたのかな?

6296 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:50:00.115762 ID:LGQ0Yc5+
乙でした
石破政権がやってることとして知らなかった分野なので興味深い

6297 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:50:09.564181 ID:OGdTj30u
乙〜
やはり自分の利害が絡むと好悪は変化しますね
前に薬価の引き下げに関する投稿有ったし転売対策が進んだからの面も有りそうだけど

6298 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/28(火) 19:50:30.741557 ID:N+KDhOjc
>>6294
個人的には延命医療切りが先だと思ってます
今までも胃瘻とか切ってますが、今後もうちょい切るかと

6299 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:50:34.195536 ID:bRCkZslb

そういうところはアピールされないんだよなあ

6300 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 19:52:16.576048 ID:GxX7CTea
おつー
頭の良い教授ですら人を叩いたり手のひら返したりするんだから、無知蒙昧な愚民もとい一般庶民が人を叩くのは普通なのかもしれない

6301 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/28(火) 20:07:11.214807 ID:2Qujq9yy
乙です
製薬会社も儲からないと作らないでしょうしな

6302 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:07:44.008248 ID:PMdWzV2u
乙です。
幸いにも病院に縁のないまま生きてきたからこのまま頑張りたい。

ゲーム機の性能向上は、Unityやアンリアルエンジンなんかのゲームエンジンを使ってる限り際限ないぞ。
あの辺のゲームエンジンは素晴らしいものではあるんだけれど、かなりの無駄を抱えてるからな。
PCの性能が上がったら、またゲームエンジンも重くなるしな。

6303 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:09:09.956145 ID:rSREfW2x
乙です

胃ろうは本当に生きてるだけになるんだっけ?動けんし

6304 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:10:39.748081 ID:oIV07xnI
乙です

米はもう食管法復活させちゃえー

6305 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:10:43.489437 ID:ME341+t1
開発が大変だからねえ
新しい薬をバンバン使ってもらわないと元が取れなくて開発が先細る

6306 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:26:43.700999 ID:287OsyF5
>>6304
小沢と中国共産党が生きてる限り無理じゃね

6307 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:27:12.111787 ID:N2+YzJ0W
>>6303
いや元気な人もいる
ttps://tadaup.jp/691026159.png

6308 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:28:27.639669 ID:ueFjUOJk
現行のSwitchでスカイリムもホグワーツも動くんだし、足りぬ足りぬは工夫が足りぬって話では?

6309 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:31:14.277146 ID:N2+YzJ0W
日本帝国「足らぬ足らぬは資源が足らぬ」

6310 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:33:15.373075 ID:ME341+t1
>>6309
研究者も技術者も責任感がある軍人も足りてないぞ

6311 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:34:16.686557 ID:Ybz+XnV9
>>6309
何か不足していないものがあるのか?
国民の精神力と、農家の二男三男以外で。

6312 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:36:21.106852 ID:v4nuDGeU
全然関係ないけど、自遊空間も店舗数がかなり減ったなあ

6313 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:37:25.876545 ID:N2+YzJ0W
日本帝国「中国との戦争に勝利する為に米英蘭からの対中国支援を遮断し、経済制裁で不足する
各種資源を賄い自存する為に米英蘭と開戦し各種資源地帯を確保し米英蘭に権益を認めさせる」
日本帝国「その上で中国との戦争に勝利する」

6314 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:40:05.245070 ID:LGQ0Yc5+
>>6308
Skyrimも大本は14年前の古くて軽いなゲームだし、ホグワーツ・レガシーも描画やローディングが犠牲になってるので

なんでもかんでも工夫で何とかなったら苦労しないのだ

6315 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:40:56.202446 ID:LGQ0Yc5+
>>6313
オランダ「日本への資源輸出は可能な限りやってたしほとんどとばっちりなんですが…」

6316 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:41:20.509459 ID:N2+YzJ0W
欧州はやっぱり肉を食うんだな
ttps://tadaup.jp/690fe8124.jpg

6317 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:42:53.307933 ID:3aSeiyxP
8GBで少ない時代か、恐ろしいで
自分の用途では不足を感じないけど将来の事を考えたらいるのか
ブラウザの省メモリ機能でなんとかなってる、複雑なことしないし

6318 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:45:02.459793 ID:tBMfch6x
OSにこだわりがないならWindowsを捨ててLinux系にするとメモリが軽くなる

6319 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:45:56.220421 ID:GUG+Kwwb
しかし、このスレでも一生懸命自民党石破政権叩きに精を出す人が出始めたというのに、
そんな時に限ってマスコミだけじゃなくSNSもみんなパッタリ自民党攻撃を止めてフジや立花孝志やトランプにかかりっきりというタイミングの悪さ

6320 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:46:13.659707 ID:N2+YzJ0W
Windows95の頃は 8 MB とか言われていたのに…
32MBくらい積むとサクサクになってましたね

6321 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:47:39.731344 ID:QTaBGIQb
お米さんと違って当時の小麦の生産力がだいぶ貧弱だったんで麦藁を肉に変換してたと聞いた

6322 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:48:46.212304 ID:DF44f/yO
>>6319
左翼と一緒にされなくてよかったじゃん、石破叩きしてる人は

6323 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:53:42.932905 ID:DF44f/yO
>>6299
そりゃ老人にとっては「薬が高くなる!」でしかないもん、アピールしたら死ぬでしょw

6324 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:55:17.819863 ID:Fjub5qoz
>>6316
欧州って言ってもピンキリだろうし、領主や戦争といった条件もあるだろうからなあ

6325 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/28(火) 20:57:53.927255 ID:2Qujq9yy
3.なぜ日本は水田を求めたのか【第3章「農」が造った国土】
ttps://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kagaku/kokudo/03.html
ttps://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kagaku/kokudo/attach/img/03-1.gif

> さらに、収穫量は、麦が1haあたり約3.5tであるのに対して、米は約5t。
> しかも、まいた種の量と収穫した量を比較すると、15世紀の頃、小麦は約5倍、これに対して稲は20倍以上もありました。現在、稲は130倍前後となりましたが、麦は24倍程度です(右表参照)。

改めて見てみるとすごい差ですね(小並感)

6326 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 20:59:43.077111 ID:JwArKaQ4
メモリ640Kの頃からメモリ確保に四苦八苦してたことを思い出すと隔世の感がありますわ

6327 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/28(火) 21:00:11.126461 ID:cUKLdjpm
>>6325
粟を中心としていた食文化から、米に変えたのも納得の収量ですね。

なお、はるか昔天皇家は米の苗を貸し付け4〜5倍にして返させていたそうです。

6328 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:03:47.903239 ID:Fjub5qoz
>>6325
その分、水田の作業は大変だけどね
昔のヨーロッパの麦ってほとんど手入れとかもなくただ撒いておしまいだったから暇だったって何かで読んだ

6329 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:04:00.964932 ID:N2+YzJ0W
>>6326
MS-DOSが開発された頃は「メインメモリに640KBあれば十分」って時代でしたからね…
ド末期のDOSのエッチなゲーム「コンベンショナルメモリは590KB以上確保して下さい」
マウスドライバとか音源ドライバとかも入れてそれは普通の人にはむぅーりぃー

6330 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:05:24.277784 ID:Fjub5qoz
>>6329
っ「memmaker」

起動ディスクでその辺何とかしてくれるゲームもあった

6331 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:07:18.659242 ID:QsqI7ec2
>>6326
MSX時代は128KBメモリを半田付けで拡張してた

6332 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:07:43.654713 ID:N2+YzJ0W
普通にDOSインストールした状態で日本語FEPとかパソコン通信用のモデムドライバとか入れていると
560KBすら厳しかったですよね…

6333 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:08:33.066261 ID:DF44f/yO
そういや最近は欧州のヴィーガンが◯◯を襲撃!とか一切聞かなくなったなぁ
あいつら今は肉食い始めたんだろうか?

6334 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:09:19.863038 ID:z8bHnYK6
>>6333
検挙されまくって壊滅したはず

6335 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:09:54.906025 ID:SQim55K3
やはり粛々と検挙が一番良いのか…

6336 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:11:07.045830 ID:DF44f/yO
>>6334
あいつらって逮捕とか気にするだけの知能あったのか…

6337 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:11:40.483677 ID:Ybz+XnV9
刑務所メシはヴィーガンに配慮してくれるのだろうか。
いや、野菜だけの食事がいいなら、刑務所内で農作業でも
してくれればいいのだけど。

6338 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:12:18.800857 ID:QsqI7ec2
PC98で一番ハマったゲームは日本ファルコムのブランディッシュ
ノーデスクリアほぼ不可能の死に覚えゲー
クリア時のゲームオーバー回数800回ぐらいだったかな

6339 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:15:39.319733 ID:36QuU2RZ
ブランディッシュは移植したスーファミ版を遊んだな、面白かった

6340 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:32:54.940348 ID:LGQ0Yc5+
>>6337
日本だと宗教やベジタリアンに合わせた食事はあるとのこと

>食事については宗教上の理由により禁忌がある場合には代替食,菜食主義者にはベジタリアン食を給与し,
>イスラム教の断食やユダヤ教のヨム・キプール(贖罪の日)等の宗教上の行事に際しては,食事や入浴制限,就業場所の変更等の配慮をしている。
ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/60/nfm/n_60_2_7_4_3_2.html

6341 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:37:31.619169 ID:Fjub5qoz
つまり、唐揚げ狐教の教義に則って唐揚げを毎日要求したり、オハギ大福教の教義に則ってオハギや大福を要求できるという事か

6342 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:49:43.029025 ID:3aSeiyxP
512MBのパソコンを活用するのに四苦八苦した経験があるから
それ以下で動くパソコンが何に使えるのかさっぱりわからない

6343 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:50:33.670122 ID:3aSeiyxP
>>6341
宗教教義上NGなら労役も回避できるのかしら
ユダヤ教の超正統派みたいなのの司祭とか?

6344 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:50:51.672492 ID:JwArKaQ4
エロゲーのこれが面白いよ!は言い難いけど
パソコンゲームにも面白いものはあると伝えにくかった時代
日本ファルコムにはお世話になり申した
一番プレイしたのはロードモナークPro

6345 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:51:33.778432 ID:N2+YzJ0W
>>6342
Windows98SE時代のゲームなら!
大航海時代3とか楽しい
今遊ぶの大変だけど

6346 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 21:58:05.847686 ID:gSclFmTE
マッチメーカーが青春。ロボットをセッティングして闘技場で戦わせる自動戦闘(テキスト出力)ゲーム
今ならAIで楽しくなりそうだなー

6347 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 23:06:43.404380 ID:ueFjUOJk
>>6341
唐揚げはやるが米の飯はやらん!と言われて涙する唐揚げ教徒

6348 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 23:13:17.835115 ID:JDxQUIQB
sprinterっていうゲームにやたらハマりまくってたわ

6349 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 23:14:39.879248 ID:V3Erbvu6
>>6343
宗教にそこまで配慮しなければならない理由が、多神教ベースの法治国家の人間には感覚として理解出来んよな
偉そうに言うならそもそも異国で犯罪犯すなよ、となるし

6350 :常態の名無しさん:2025/01/28(火) 23:37:17.211515 ID:CtD3O7Ja
配慮すると「その手の客が来て利益になる」のと「余計な問題を省ける」からであって
利益よりも損失の方が大きくなったら消える程度の配慮よ。



6351 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 00:26:22.318021 ID:gl0xElWt
フロンティアユニヴァースって宇宙を舞台にしたSLGも面白かったなぁ

6352 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 01:57:21.956362 ID:h42OxAld
なにかが原因でスマホのバッテリーが2台も異常劣化してしまったが原因を特定できない
コンセントがおかしくても素人には手を出せないし
どうしたものか

6353 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 02:07:26.580280 ID:ttlsfgkm
寒暖差とか

6354 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 02:28:07.922586 ID:h6HICwgp
電池は化学反応。
寒いとしょぼい。
あと他人の充電器は信用するな。

6355 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 02:37:55.425527 ID:UL+FjJX5
>>6321
昔の欧州は言うほど小麦食わないからな
安定的に生産できるのはフランスぐらいで他は肉や雑穀やら
寒さに強いジャガイモが来るまでは大変だとか

6356 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 02:41:27.338712 ID:Ae1jm/ri
どこのスマホに内蔵された何社の何Ahのバッテリーであるかを書いても誰も咎めんよ
取り敢えず電源挿しっ放しにしてないよな

6357 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 02:42:34.825957 ID:gl0xElWt
昔の本でイギリスの農夫が「最近の若者は紅茶とパンばかりだから身体が貧弱だ、昔からある豆や雑穀を食え」って言ってたそうな

6358 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 03:44:54.123900 ID:UL+FjJX5
日本の稲作一本槍ってのはめちゃくちゃ尖ってる
まあ土地が無いという事情が事情だからしょうがないが

6359 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 04:51:35.044629 ID:13ZZ0iS4
ただ欧州の麦作(ライ麦等も含む)は割と雑作業でもなんとかなった(なので低収量だった)というのはあるらしい(量が欲しいならまず畑自体増やせというスタイル
日本の場合は土地がね……



6360 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 05:44:49.082513 ID:6OtwVDKV
労力かかるけど倍率高いコメと労力かからないけど倍率低いムギだと
農民1人あたりの収量差ってどうだったんだろうね

6361 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 05:52:42.177816 ID:UL+FjJX5
昔の麦は米の1/8の労力で収穫できるから面積さえあれば農民の栄養状態は小麦の方が良いという…
そこをナーロッパで改ざんしてたな

6362 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 06:25:03.156571 ID:h42OxAld
>>6356
iPhone2台とFireHDタブレット
パソコンのUSB Cポートも怪しい

6363 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 06:32:22.656443 ID:UL+FjJX5
過充電による劣化っぽいな
このあたり読んで思い当たることは?

ttps://time-space.kddi.com/mobile/20210623/3108.html


6364 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 06:55:41.830097 ID:fRdeg6k3
売国奴の森永卓郎やっと死んだか

6365 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 07:15:39.919309 ID:h42OxAld
>>6363
あるなぁ
充電終わっても挿しっぱなしはやってしまう


6366 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 07:37:55.787323 ID:LM8R7Kx7
>>6364
他人に注目される派手な言動で
著書を売りたかっただけだと思う

引っ込みがつかなくなって
発言がどんどん過激になっていくのはお約束

彼に限ったことじゃないけど
日本をボロカスに貶めつつ
実際に考えてるのはビールと焼肉の事

6367 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 07:43:39.788607 ID:UL+FjJX5
>>6365
劣化は治らんのでバッテリー交換するかモバイルバッテリー買った方がいいよ

6368 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 07:44:16.572514 ID:CdGFwVp3
ありふれた日本死ね死ね団の有識者っしょ
彼から日本を買う他国なんて居たのか

6369 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 07:54:08.674571 ID:InZ0/eQ5
年収300万円時代の予測は当たったな

6370 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 07:56:36.936613 ID:LM8R7Kx7
亡くなったのが昨日の午後1時半で
その前日までテレビに出演してたのが凄い

6371 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 08:00:46.752634 ID:vhygF3Fn
>>6369
花巻東高校の2013年卒業生の平均年収は約4000万円だゾ

6372 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 09:45:05.040550 ID:oIgZXRbg
故人を悪く言うのは良くないが
まぁ標準治療(有効性と副作用確認済みの最新かつ最良の治療)でも無く治験ですらない
代替医療を頼って更に自己流の『ガンと戦う食事』とか出発しちゃう有識者って本分の識も怪しく見えて来るんだよなぁ……

6373 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 10:51:30.148957 ID:qGCnQpFd
死ねば皆仏と言ってもそれは中韓みたいに墓を荒らさないとか私人に対して中傷するのはどうかって意味で、功罪についてはやはり正しく評価されるべきだからな

6374 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 11:39:20.887267 ID:YfCJxWxB
無印良品でリュック見てきたけどうーん
なんか違うというか、ユニクロは過剰感あるし
4000ぐらいで良いリュックない?

6375 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 11:41:11.055670 ID:vhygF3Fn
唐草模様の風呂敷でも買ってきなさい

6376 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 11:47:04.807229 ID:Pqcby7r8
充電は20〜80%が良いと聞いて出来るだけその範囲にとどめるようにしてる
たまに充電しっぱなしで100%まで行くけど、ちょっと使って90を切るようにしてる
今使ってるiPhoneは5年以上でバッテリー状態は76%

6377 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:08:54.278976 ID:KTOSlc0E
最近のスマホだと9割になれば繋いでても充電されないって設定ができる印象

6378 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:14:35.649083 ID:3D3aAcfk
iPhone8だとナビちょっと見るだけで電力ガンガン喰うわ、バッテリーが寿命?

6379 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 12:19:08.029947 ID:e+XqNO7w
>>6374
ワークマンかDCMは見た?

6380 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:25:27.739508 ID:IGZa2ygV
>>6379
【WEB限定】ベーシックバックパックU
ttps://workman.jp/shop/g/g2300069016010/

イージス防水メッセンジャーバッグ
ttps://workman.jp/shop/g/g2300066854011/

ワークマンの防水素材の鞄とかシンプルで良いのがありますよね
多機能からシンプルまで揃ってますし

6381 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:35:17.702162 ID:JNPAXILR
リサイクルショップが以外と狙い目
思わぬ掘り出し物がある

6382 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 12:39:03.098921 ID:e+XqNO7w
>>6380
ワークマンはワーキングウェアとしては評価を落としてるけど、日用遣いとしてはいいものでて来てるんですよね

6383 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:39:52.753240 ID:Q7dveQi4
安全靴買うなら最安値だと思うワークマン、調べたことはない

6384 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 12:46:51.158934 ID:e+XqNO7w
>>6383
つま先だけならホームセンターもそこそこ…

6385 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:47:04.586964 ID:UL+FjJX5
>>6378
GPSは結構電池使う機種が多い
2021年以前の製品はガシガシ使う印象
モバイルバッテリ買っとき

6386 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 12:52:38.804887 ID:u2n/cilH
安い安全靴はゴミなので少しお金を出してアシックスにしなさいでFA
耐久性と足の疲労が全然違う

6387 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 13:00:26.875611 ID:e+XqNO7w
>>6386
10年以上昔になっちまったけどDCMの鉄芯の安全靴はスノーヘルパー代わりにしても無傷だったぜ

6388 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 13:02:44.656918 ID:3D3aAcfk
>>6385
モバイルバッテリーいるか。東京に1泊2日行く程度だが

6389 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 13:13:57.345338 ID:UL+FjJX5
>>6388
東京ならところどころで携帯を充電できるからいらんかも
タブレットだと便利だった

6390 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 13:30:48.806647 ID:Ae1jm/ri
USBで拾える場所は限定されるので小型のPD対応充電器は要る

6391 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 13:57:36.452836 ID:h42OxAld
旅するのにコンパクトなモバイルバッテリーを選定中
悩む、AC付きのがいいか直挿しできるやつがいいのか
Lightningに直挿しのやつ便利そうでいいけど
タイプCのスマホに買い替えたら使えぬしなぁ

6392 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 13:58:20.592273 ID:h6HICwgp
>>6362
アリエクで電池買って交換。

6393 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 15:13:23.377548 ID:u3aQsjv2
メイドインチャイナではないモバイルバッテリーとケーブルはあるけど
メイドインチャイナじゃない充電器は見当たらない

6394 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 15:39:17.829899 ID:UL+FjJX5
リチウム電池は中国でしかろくに作ってないからな
日本製の携帯のも電池はまず中国製だし

6395 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 16:24:55.717103 ID:e+XqNO7w

 _ __ /ト-く
 \〉 . .ヽ丿  l  違うんです!通りすがりの〇〇人にリチウム電池をねじ込まれただけで、
  l、 J ノ   /
   | ー┐┌ イ/   決して興味があったとか遊び心とかでお尻の穴に入れたワケではないんです!
    ー し′


6396 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 16:34:36.250634 ID:oAUHtY1Y
おっちゃんのア◯ニーがきっかけで滅んだ国ってどこだったっけ…

6397 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 16:56:01.750545 ID:v5OXofdx
>>6362
つ旧ユーゴスラビアのコソボ
「ジョルジェ・マルティノヴィッチ事件」
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6

6398 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 16:57:25.340694 ID:v5OXofdx
>>6362>>6396の間違いでした…

6399 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 17:42:56.958050 ID:e+XqNO7w
重野なおき先生連載多い…多くない?

6400 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 17:58:37.212202 ID:h42OxAld
らくらくスマートフォン等のシニア向けスマホは本当にシニアにとって扱いやすいのだろうか
お作法が違いすぎて自分はサポートしきれない気がする

6401 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/29(水) 18:11:37.356683 ID:7FZvcVEG
>>6393
今使ってるドコモのUSB3充電器がマレーシアだった。
でも確かに店では大概チャイナね。

6402 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 18:12:48.789636 ID:e+XqNO7w
>>6400
使いやすい(欲しい機能がついていない)場合が多いっすね、見てる限り

6403 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 18:14:20.277188 ID:Z6lB35IS
>>6370
本当に自分の生命力を全部使い切って
最後の一絞りまで日本を滅ぼす事に全身全霊を尽くした

悪い意味で心底凄いわ
未来永劫地獄でのた打ち回ってろといか言えん

池田大作やナベツネはまだ若干のリスペクト感じたが、こいつには全くない

6404 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 18:48:50.969833 ID:LM8R7Kx7
ホリエモンは今こそフジテレビ買収したらいいんじゃないかと思ったり

6405 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 18:50:04.085598 ID:i5GXQ7iR
袴田さん、47年拘束されて賠償金が二億千七百万円か。
一年当たりだと単純計算で約460万円。物価上昇や賃金の上がり方とかあっても、この拘束時間に見合った金額とは素直に思えんなあ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/358a7eff7cc682925b21c843f90d63440f166e86

6406 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 19:17:57.472405 ID:DyK196cv
これでフジが中居問題とあまり関係ないことが解ったら文春どうなってしまうんだろう

6407 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 19:20:48.967782 ID:kHexgqE9
>>6406
女性社員を前面に出して「潔白が証明されてよかったですね。私はもう興味がないので、どうでもいいです」とかやれば、フェミニズム的には行けるかしら?

6408 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 19:25:26.661466 ID:ChIzWgK3
フジと文春で第2ラウンドやるなら是非やってほしいなぁw

6409 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 19:30:44.029864 ID:i5GXQ7iR
>>6408
真実を伝えるのが使命、と言っているマスメディア同士が真実を求めて争うのか。
字面だけならまともかな?

6410 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:07:21.643638 ID:Zj03LdOn
>>6374
スタンダードプロダクツ

6411 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:12:30.294236 ID:IcPwpWNf
世紀の大誤報 ←×
わざと ←△
元々捏造込み ←◯

はよ潰れろ

6412 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:15:13.412647 ID:3D3aAcfk
文春つぶれたら、桜玉吉の最後の食い扶持が

6413 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:16:08.525113 ID:tsh3C+em
>>6411
朝日新聞の事かー
あっ、異論は大歓迎

6414 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:46:45.713297 ID:2reCTwqX
流石に外務省もキレたか……→

6415 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:53:04.577990 ID:2reCTwqX
流石に外務省もキレたか……→直接殴っとる?!
皇室典範改正勧告、国連委に対抗措置 外務省が抗議の姿勢鮮明に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/59c7ca921e9f7a92040d93ea5df2448c74b680b2

本邦にしては珍しいガチ切れ汚い手で菊の御紋に触るような連中には相応しい扱いではあるが
後は上皇陛下に朝敵の院宣を下していただくだけだな

6416 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:55:20.073119 ID:tsh3C+em
朝敵はアカン
解除されない限り、何があっても滅っ!!しなきゃいけない

6417 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:55:43.152122 ID:IcPwpWNf
楠木正成「許された」

6418 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 20:58:00.400030 ID:3D3aAcfk
楠公の心意気があればよし、定期

6419 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/29(水) 20:58:53.780636 ID:e+XqNO7w
北海道の動脈の一つです。(霧立峠)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZzCPIUwLehY

6420 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 21:20:04.561188 ID:2reCTwqX
この国連委はカトリック教会が女性聖職者を認めていない事に触れもしていない点でダブスタでクソですがね
日本の皇室は祭祀王の側面もあるのだから
ttps://i.imgur.com/YouuA4e.jpeg

6421 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 21:28:07.112229 ID:CdGFwVp3
金だして内政に文句言われるの国際捕鯨委員会みたいだ

6422 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 22:00:14.255884 ID:dXcxuXVh
だったら去るか潰すかどっちかしようぜ?

6423 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 22:33:13.951643 ID:saxSuEiK
トランプ見習って日本も本当に必要な額なのかこの際見直そうぜ
なんか増額で払わせようとする組織ばっかだし

6424 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 22:38:40.569670 ID:IGZa2ygV
薬価とか値上がりが妥当ってのが出てきてますが、
全体で値下げより値上げが妥当って出たら、増税を認めるんですか?
不況期でコストカッターが台頭してたので、パンドラの箱を開けようとしてませんか?

6425 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 22:39:06.550268 ID:yK6tF/y+
>>6420
せやなバチカン市国に何も言わんのならゲスか間抜けの巣窟だわな

6426 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 22:39:39.845943 ID:IGZa2ygV
って海外の組織でしたか

6427 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 22:43:58.143602 ID:ttlsfgkm
自国ファーストとその意味は色々考えたほうが良いとは思う
それぞれがまず自分をしっかり維持できてからってのは本来常識だからな…

6428 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 23:13:48.978332 ID:R4qv+GgW
>>6423
しっかり駆け引きが出来る人間がねぇ……
能力より地盤という意味で
後ろから絶対茶々入りそう

6429 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 23:18:22.161299 ID:gl0xElWt
>>6415
(淫夢の話かな・・・?)>汚い手で菊の御紋に触る

6430 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 23:34:23.488015 ID:IcPwpWNf
我ありとあらゆる国際組織から脱退せり

6431 :常態の名無しさん:2025/01/29(水) 23:38:52.987312 ID:UkbwcpZt
大国と呼ばれる連中がみんなコケてて組織で協調するメリットが減ってるからね…
国連も形骸化してるけどいつまで存在できるかな

6432 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/30(木) 04:14:22.485614 ID:xGA3agSu
滅亡後1000年以上名目は保ったローマ帝国。

6433 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 06:59:33.019156 ID:eH4bu7rk
ロシア「俺達はローマの後継者。」

6434 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 07:07:39.606346 ID:DDcaVxFD
ツァーリと正教会に手を出さないままだったらな

6435 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 08:01:26.376715 ID:zT91LODR
>>6427
何もかも自給自足できる国が貿易しないと言ったら
出来ない国が干上がってしまう

実際それで太平洋戦争になったし

6436 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 08:48:25.289839 ID:qVuRvOG5
>>6435
優先順位という話であって切り捨てろって話では無いぞい
極端な例えだとボランティアが出来るのは余裕ある人だけ

6437 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 08:58:37.117157 ID:+G6Q4Ffl
個人と国とでは色々違う

例えば借金は、前者は金玉でも内蔵でも売って
絶対に利子つきで期日内に返さないといけないから
ないに越した事はない

後者はない方が経済的に良くない
GDPの3倍ぐらいの借金抱えてるのが理想

6438 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 09:07:57.931698 ID:qVuRvOG5
個人でも税金対策諸々とかなら借金は有りじゃない?
自国を蔑ろにしたら意味がないって話が主題だからそこら辺何もいってないけど

6439 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 09:09:08.350877 ID:vthWvJ1M
GDPの3倍の国債を抱えるのが理想ってどういう考え方なんだろう

6440 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 09:34:09.547353 ID:zT91LODR
高度成長期の日本は二桁成長続けてたから
GNPの20倍借金してもあっという間に価値が漸減したっけ

日露戦争の戦費17億円は当時だと国が破綻するレベルの巨額負債
当時の金(ゴールド)8000トンに相当(約1000兆円)

今だと17億円はゴールド15kg分

6441 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 09:39:42.075884 ID:VMKtsE2k
アメリカのGDPが30兆ドルくらいだから90兆ドルが理想ということか
でもいまのところ連邦債は36兆ドルしかないんだよね
おまけに上限に引っかかってるからこれ以上増やせない
理想には程遠いからもっともっと借金をすべきなんだな

6442 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 09:50:12.734127 ID:pc4WI9K2
>>6437
それで、国債を発行してインフレが加速したら、増税すればいいんです?
それとも、借金が足りないから、インフレを加速させてでも国債を発行するんですか?
「インフレで苦しんでる時」に国が借金は違うと思います

6443 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 10:11:36.045252 ID:WPZzyOyP
インフレしたら借金は実質減る。円は基軸通貨の一つだしね
国の借金を家計換算とかアピールした財務省と、それに乗っかったメディアの罪はでかい

6444 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 10:22:59.502373 ID:BMvdifvW
インフレしたら借金が減る
だから無限に借金できる理論だ

6445 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 10:24:50.340600 ID:VMKtsE2k
貯金も減る
Goldに変えよう

6446 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 10:29:12.519543 ID:HUNfkWMz
>>6424
なんでも効果とバランスの問題と思う
必要あれば負の影響が出ない程度でやればいいし、必要なしか負の影響が出るならやらない方がいい
安倍さんの消費税増税を延期しつつ最終的には通したのもその形だしさ
増税の反対に減税だってそうだし極論政策なんてなんだってそういうもの

6447 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 10:51:50.020821 ID:JhqZLN6q
不良債権はGDPの二倍が解決の限度だっけか
それ以上だと専門家でもお手上げ

6448 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 11:08:09.446319 ID:pbI8yRri
基軸通貨はドルだけだぞ

6449 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 11:22:35.728475 ID:rzvXkceg
日本円がハードカレンシーを維持しているのが不思議だ

6450 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 11:48:13.346642 ID:dKeamTlq
>>6449
それだけ国際的信用を重ねてるという証明だから結構な事じゃないか

6451 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 12:00:53.883643 ID:Ri27GaEi
国債廃止派の目線からすると国債に関する議論はめちゃくちゃで是正されない限り一般的な経済学の目線でもまともな話はできないと思う
とりあえず国債発行オペの正しい解説が一般化するまで良くて半世紀ぐらいかかりそう
信用創造の浸透経緯も酷いもんだし、その後の展開もクソなので専門家とか評論家には期待できないし

6452 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 12:12:41.699061 ID:jQdjJ+Ly
逆に元が今でも維持できてるのが不思議だよ

6453 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 12:37:34.786206 ID:pbI8yRri
ハードカレンシーの利点って格安手数料で交換できることだし
人口1000万人のスウェーデンもそうなんで貿易してれば割と入れる
中のランク差が激しくドルユーロの2強、次点で元

ttps://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0752.html

6454 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 12:37:54.363183 ID:Z6u67Uwq
>>6452
向こうのそれなりに権威のある専門家が鉄道輸送量などの信用出来るデータだけ見ると成長率2%がいいところだって漏らしちゃったんだよな
その上で各種借金や不良債権を含めるとマイナスなのは確実

6455 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 12:57:12.805421 ID:j/gVvtjQ
うぬぬ、ディープシークで復活なるか。
ゲーム、不動産に続く次の産業はAIじゃ。

6456 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:08:31.057481 ID:x7fbA25V
>>6455
ゲームや芸能の二の舞にならぬよう入出力を検閲してる
から情報を中国政府等の第三者機関が悪用したりした時の市場の反応がどうなるんだろう……

個人情報等の各種情報は中国国内サーバーで安全に保管しているってのも中国国内法上政府の接収が合法だし

6457 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:22:05.888184 ID:vHq1c9E+
>>6452
エバーグランデが確か55兆円の負債抱えてるんだっけ
下手するとリーマンを超える巨額負債

中国の出す数字は全く信用できないし国全体の負債額はGDPの30倍以上が実態かもしれない

6458 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:26:24.243211 ID:pc4WI9K2
>>6451
正しいオペを、読者投稿とかでまとめて布教しないと無理じゃないですかね?
解説が一般化って、一般に普及させる努力がなければいつまでたっても達成されないと思います

国債廃止したとして、国が何を根拠に通貨発行量を調整するかも問題になるかと

6459 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:28:38.530037 ID:mMPLbDmA
財政の健全化(財政の黒字化)を目指すと、基本的に景気は悪化すると聞いたぞ。
だから財務省は財政健全化を目指すのはいい加減にやめろという意見も聞いた。

6460 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:31:59.880010 ID:PLLAxquS
経済成長率だけを至上とするならそりゃ景気にブレーキがかかるわな
問題は景気って経済成長率の高さだけ見ればいいのか?という所だが

6461 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:36:01.010513 ID:pbI8yRri
インフレが景気を悪化させてるのでそれを止める努力は経済をより良い方向に向かう
ただし-1%か-3%かっていう選択だけどな

6462 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:44:28.525291 ID:PLLAxquS
>>6461
インフレが景気を悪化させてるはいくらなんでも雑過ぎる
インフレはインフレでも良性と悪性に分かれるんだから
てかデフレ脱却という話はどこに行ったのかと

6463 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:49:24.482000 ID:Ri27GaEi
>>6458
ところが認識されるには前提条件の浸透が必要でそれが一般的には不可能だろうという問題もあるのよな
信用創造の採用経緯と同じで権威者が認めないと一般説明上必ず生じるグレーゾーンを信用してもらえない
こういう説明試みたことあるならわかると思う

6464 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:52:05.447128 ID:pbI8yRri
>>6462
デフレ脱却して何が良くなった、って周りに聞いてみたら?

良性悪性を分けるのは経済成長の有無でインフレではない
だから昔からインフレに政策焦点を当てるのは間違いと言われてたんだよ

6465 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 13:55:50.324272 ID:PLLAxquS
>>6464
まあそもそも経済成長って財政・金融のマクロ政策のみばかり語っても意味が薄いというならそうとは思うよ

6466 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 14:03:56.826684 ID:DDcaVxFD
景気を牽引すべき国内製造業を原発停止と円高で追い出しておいて何を言っているんだか

6467 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 15:19:39.574643 ID:vTpDBA3O
>>6466
やっぱ民主党はゴミやな
次も自民に入れるわ

6468 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 15:21:12.872990 ID:kMmGsaJk
景気が死ぬから潜在的な国民負担率は最大でも50%以内
にしましょうね
なお実際
ttps://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20230221.html
2020年度は62.7%か

6469 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 15:37:29.349749 ID:pbI8yRri
まだまだ上がるぞ
インフレで金利上昇するから国債発行できず利払い費がガンガン上がる見込み

28年度の国債利払い費、25年度比で1.5倍に 財務省が試算 | ロイター
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PUV22CDWUVKARHRPSSM2HFUSOQ-2025-01-30/


6470 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:21:12.060114 ID:Y8ZLgIjQ
道民が食を求めて(特に海産物)行きたい都府県

って存在するのか?
(良いものは全て東京に集まるという正論はこの際ナシで)

6471 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:24:20.570125 ID:x7fbA25V
>>6470
北海道ってイチゴ狩り以外のフルーツ食べ放題系観光農園って有る?

6472 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:29:42.916012 ID:VIScL6IZ
>>6466
原発停止はしゃあないべ
改ざんがボロボロ出てきて日本の安全な原発の幻想が崩れたんだから

6473 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:32:24.648640 ID:joE475DQ
神話とは人によって捏造された物だから…(震え声)

6474 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:33:48.637090 ID:ZQqhQ47X
>>6470
うなぎとか穴子とか鮎とかは北海道で獲れるの?

6475 :【今年のお年玉の金額!:\6,577-】 【軍事吉】 【今年のラッキーアイテム!:コンビニ】:2025/01/30(木) 16:34:39.464183 ID:rcX8kwwj
はえー、最近のスマホはすごいなぁ
これあれば謎の石碑ぎなんて書いてあるかわかるんか
ttps://x.com/bamboo4031/status/1883324484767350897?t=W3SFDlh62Z2nIyeZHhMoMw&s=19

6476 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:37:19.406820 ID:joE475DQ
ワロスw
台湾の空港で「ダンボールから金属反応がする」と銃を持った係員に囲まれた話
ttps://x.com/9ZuUENRrKR8LAX8/status/1883399831521268122

6477 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 16:45:25.497485 ID:lj5eXK9l
>>6471
余市町とか仁木町などの札幌から日帰り圏内にたくさんあるよ、プラムとかブルーベリーとかさくらんぼとかある

6478 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:02:12.949000 ID:R9J57noH
>>6470
マジレスすると鰻と鰹だけは道民にとってその価値がある
他の魚とか肉や野菜果物は正直道内で買えばいいかになる

6479 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:07:36.547488 ID:R9J57noH
あー、あとアワビにも惹かれるかもしれんしハマグリも一度は新鮮なのを食ってみたいと思うかも

サザエは似たような貝があるから特にいらない

6480 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:07:55.565259 ID:be3eB0h+
>>6478
鯛は?
あの淡白なのは道民の口に合わんのかな

あと鰹って北海道でも取れるんじゃないの?

6481 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:11:35.304786 ID:R9J57noH
>>6480
道民が「何これ?」って思う魚ナンバーワン>鯛
白身の中では脂はあるかもしれないけど身の味大した事なくない?みたいな

鰹は「まだ」獲れないけど海水温これから先も上がり続けたら多分来る

6482 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:18:19.006751 ID:be3eB0h+
>>6481
鯛こそが一番美味い魚だと言っても過言ではないソース府民ワイ、驚愕
濃い味付けに慣れてるという点では同じかもしれないが全然違うものだな

6483 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:21:58.418389 ID:R9J57noH
>>6482
一度もらいものでいい鯛を食わせてもらったはずなんだが、その場で食べた道民全員の感想が

「ピンとこない味」

だったからなぁ…ヒラメも似たような感じ

6484 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:29:58.832851 ID:pbI8yRri
鯛って歯ごたえを楽しむもんじゃないのか?

6485 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:32:47.056673 ID:pc4WI9K2
北海道で函館から網走方面に行きたい場合は北海道内を通り抜けるより東京に行った方が早い
ttps://togetter.com/li/2051638


かなり昔に同じネタで話題になったときには、「東京を経由したほうが早いから、鮮度重視なら道内経由より東京で集める方が良い」って自虐混じりだったような……
素材の良さ以外にも、その場所で食べられる調理技術や店内の雰囲気など、食に関しては料理されたあとの情報を食べるのも楽しみの一つです
また、味付けの問題で好みの地域性で意見の一致があるかという意見も出てましたね……

好みが自然の甘味なら、薩摩芋の生産量と品質がでますし、北海道の糖度25度を超える「くりりん」って東京の(株)武蔵野種苗と提携してたりしますね
和栗とかモンブランとかそっち系の和菓子の好みというのも出てきそうです


かぼちゃ「くりりん」 | 自然の恵み旬食材 | おいしい函館
ttps://www.oishii-hakodate.jp/seasonal/kuririn/

6486 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:35:30.307497 ID:WPZzyOyP
>>6483
美味しんぼじゃないけど、よく噛んで鼻で息をすると味が分かりやすいぞ
ガツガツ食べるようなものではない

6487 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:37:02.798976 ID:+1/QYcB+
漁業にちょっと関わりある道民ワイ参上
北海道で(あまり)食べない魚の道民の感想は以下のようなもんだった

鰹→別格、道民が金出して求める稀有な魚
ウナギ→別格その2、ケチな道民が国産を選んで買いまくる
アジ→めっちゃうまい、特に刺身が
金目鯛→めっちゃうまい、道民の好みにドンピシャ
シラス(釜揚げ)→やや賛が多めの賛否両論
鰤→美味いけどちょっと生臭い
鯛→自分で金出してまでは食べたくないかな
平目→食感は面白い、味は…普通
河豚→食感だけだなこれ
鮎→脂ない、(約1名だけの感想だが)なんかカビ臭くない?

6488 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:38:14.829701 ID:WPZzyOyP
なお関東民なので、食べ方の違いだと思ってる
真っ黒めんつゆ大好き

6489 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:39:17.539207 ID:SpZw8xEA
鰹なんてそこらのスーパーでも普通にある物では?(高知県民感)
良いものと悪いものの差が激しいあたり料理人泣かせってのはよく分かる

6490 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:43:21.463151 ID:LPXaznaJ
>鮎→脂ない、(約1名だけの感想だが)なんかカビ臭くない?

京極さんに八つ裂きにされるぞ…

6491 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:44:59.097217 ID:nbilWklI
>>6489
いや、北海道のスーパーでもいついかなる時も置いてる
割高なのに需要がありすぎて

6492 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:45:48.703804 ID:WPZzyOyP
鮎は養殖のがデカくておいしい。↓に毎年買いに行くわ

ttps://nasu-hayashiya.co.jp/store/nakagawa/

6493 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:46:44.467077 ID:be3eB0h+
>>6489
高知の鰹は本当に美味しい
愛媛の鯛と合わせてそれだけではるばる四国まで行きたくなるくらい

6494 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:49:15.854891 ID:8XDkcyPt
鯛は俺も正直美味さが分からん
他の白身は大体分かるのに

6495 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:50:33.853683 ID:SpZw8xEA
>>6493
香川と徳島は何だろう

6496 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 17:55:30.984907 ID:be3eB0h+
>>6495
香川はオリーブハマチやかしわバター丼あたりかな
あと観音寺市の白栄堂さんの「銘菓 観音寺(観音寺まんじゅう)」は四国で一番美味しいお菓子だと思ってる
徳島はラーメンと阿波尾鶏で、お土産にわかめ

6497 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:02:04.215413 ID:MpXBpkHk
タイ、俺は好きだけど、なんで美味いと感じるかは正直説明しづらいなぁ
タイで美味いと感じる順番でいうと、煮付け>焼き>>>刺身ぐらいの感じ

6498 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:03:27.502039 ID:PLLAxquS
鯛は鯛めしにすると美味しいと思う 刺身だと淡白過ぎるのは分かる

6499 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:04:15.357257 ID:nbilWklI
>>6497
火を通した白身魚としては脂が道民的に足りないのだと思われる
北海道の白身魚と比べたらなぁ…

6500 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:12:52.418918 ID:be3eB0h+
>>6498
鯛めし(卵とタレを鯛の刺身に絡めてご飯の上にのせる)

6501 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:19:42.362335 ID:MpXBpkHk
>>6499
脂、脂かぁ
脂が美味いのはわかるけど、タイの魅力はそこじゃないよなぁ
いい出汁が取れるような旨味があるというか……

6502 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/01/30(木) 18:25:31.071287 ID:xGA3agSu
タイはにゅうめんの出汁。

6503 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:25:41.127841 ID:nbilWklI
>>6501
旨味面でも強烈なのが北海道にはいるからなぁ
鮭とかいう汁物に入れたらガツンとパンチ効いた出汁取れるしその上脂もたっぷりの化け物がおるからのぅ

6504 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:27:56.504590 ID:MpXBpkHk
>>6503
そういう比較になってくると、俺が北海道飯あんまり食ったことないからなんともいえなくなるな

6505 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:29:43.618770 ID:WPZzyOyP
鯛の刺身のうまさは、おやつ昆布の味を複雑にした感じ。フグ刺しも同様
なので、酒のつまみぐらいの立ち位置にするのが良い。ご飯のお供にはならん

6506 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:31:01.943941 ID:MDQitk4i
サーモンの西京焼き食べたくなってきた
あと鰆のも

6507 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:39:01.307350 ID:2u5cF3PW
>>6501
> 脂が美味いのはわかるけど、タイの魅力はそこじゃないよなぁ

>>6503
> その上脂もたっぷり
(道民はサケを出汁が取れるうえに、脂も多いことに魅力を感じると解釈)

喧嘩してるわけではないけど全然別次元の観点から話してるのでそりゃ噛み合わんよな、と
個人的には、コリコリした食感と一見淡白に思えて噛めば噛むほど溢れ出す旨味にタイの魅力があると思うので
サケが美味しいのはわかるが比較できるものじゃないし上位互換にもなりえないというのが非道民の感想

6508 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 18:39:48.934962 ID:X3SYm3k/
郷土料理や特産品を食べてうまいと感じることはあっても、わざわざ現地まで行って食べようと思う人間はたぶん釣りキチくらい。

6509 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 18:42:20.170589 ID:X3SYm3k/
>>6507
それはそう。 完全に好みの問題。
鯛の淡白で上品な味わいは「おいしいけど好みじゃない」とはよく(60〜70代に)言われる

6510 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:46:02.725005 ID:/iP1ot2m
>>6507
でも鮭も鯛も同じ白身魚…

6511 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:46:47.465209 ID:ZQqhQ47X
頭付きのアラ買ってきて圧力鍋で煮ると美味いのは美味いんだが歯がめちゃくちゃ硬いのが難点>鯛

6512 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:48:09.125955 ID:zT91LODR
昔は大嫌いだったけど
年取って大好きになった食材の一つが伊勢エビ

6513 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 18:51:05.842874 ID:nuIvnqak
>>6508
サッ〇「解せぬ」

6514 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 18:52:01.861010 ID:X3SYm3k/
>>6513
ごめん、「道民で」っていう前提が抜けてた

6515 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 19:04:07.967502 ID:qWWtNup0
ホクホクの鯛めしに出汁をかけて食べる贅沢をしたい(小並感)

6516 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 19:07:03.284100 ID:X3SYm3k/
>>6515
海鮮市場あたりで鯛の切り身を買ってきませう

6517 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 19:18:34.384021 ID:qWWtNup0
鯛めしも美味しいけど、ビリヤニも美味しいっスね(けふの夕食)
バスマティ米もすんごい安いし得した気分です

…1s買ったけどカレーとビリヤニ以外の使い道が分からぬぅ…

6518 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 19:19:52.822874 ID:h+MqycPN
つ「おかゆライス」

6519 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 19:23:18.369375 ID:n65OKn6l
>>6517
チャーハンとかパエリアとか

6520 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 19:24:36.946130 ID:VIScL6IZ
本場中国のチャーハン

6521 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 19:27:16.986370 ID:qWWtNup0
確かに、炒飯とかピラフ、パエリアが合いそうですねー
炒めたり蒸したりならこっちのほうが合いそうですな

6522 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 19:32:11.034530 ID:pc4WI9K2
にんじんのリゾット
ttps://www.hokuren.or.jp/_greenweb_/recipe/result/detail.php?id=646

余ったら、ミートソースとチーズを併せてドリア風にしたり
チキングリルとセットのオムライスにしてお弁当に持って行ったり
米とニンジンの大量消費大量生産ですかね……(農家並感

6523 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 19:55:47.564629 ID:yoZ5jVCK
チャーハン…以前大阪王将で取り扱ってた黄金炒飯が食べたいが、取り扱ってる店がない…

6524 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 19:58:15.762345 ID:newIf7nK
近くの大阪王将は何十年も同じ店員がやってるからかわからんが味がパッとしないほぼ個人店のノリ
店が続いてるということはファンも多いのだろう多分

6525 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:00:23.378968 ID:I4sFbuM3
>>6509
お澄ましに「味がしない、味噌入れたい」と言われて愕然としたのを思い出した
塩鮭に醤油をかける派の道民だったので流石に少数派の味覚だと思いたい

6526 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:02:47.120172 ID:qVuRvOG5
これはこういう味の料理、って知ってるかも関係しそうな気がする

6527 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:06:02.530439 ID:newIf7nK
ここでハンチョウの石和が京都で出たおばんざいに醤油をかける画像を貼りたいところだった

6528 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 20:07:21.534488 ID:X3SYm3k/
>>6525
割と標準的な味覚かな、と思います。
とはいえ、高度成長期に全国回って仕事していたとかの世代、つまり現在アラ還以上の年齢であればお澄ましの味を知っているので反応が違うと思いますが、
道育ちだとお出汁の味でも濃い目なので、カップ麺など、インスタント食品並みの濃さでないと識別が難しいと思います。

書いてて思うんだけど、バカ舌ってやつじゃね?

6529 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:08:39.892716 ID:h+MqycPN
>>6525
ロクな出汁が取れてない澄まし汁は、薄い塩味のお湯でしかない

6530 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:09:38.412807 ID:MpXBpkHk
みそ汁はそんなに出汁いらんけど、お澄ましはしっかり出汁とらないとおいしくないよねぇ

6531 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:10:02.596866 ID:newIf7nK
将太の寿司の佐治が寺で修行して汁の中の塩一粒の違いを見極めるシーンも貼りたくなった(持ってません)

6532 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:10:19.214863 ID:qVuRvOG5
お澄ましもカップ麺も美味しい
それが一番お得やね

6533 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 20:10:37.079605 ID:X3SYm3k/
お澄ましに辛辣でワロス

6534 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:12:19.927291 ID:Fje7BA6Q
出しを濃くすりゃいいんだな。(魚臭さを無視して煮干しを引き上げないまますまし汁を煮続ける。何ならすまし汁の具として椀に入ってくる。)

6535 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:15:24.639511 ID:MpXBpkHk
>>6533
ちゃんと出汁をとらないお澄ましが許せないだけですわ
なんならちゃんとした料理人が作ったお澄ましは天上の美味だし

6536 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:15:27.149933 ID:I4sFbuM3
>>6529
ロクな出汁が取れてない澄まし汁だったなら愕然としないんだけどねぇw
あんなにいいお出汁でも塩味とか味噌の旨味を欲するのかと塩分耐性高いな???という驚きですな

6537 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:18:21.462366 ID:h+MqycPN
>>6536
それは出汁を味わうのに慣れてない人かもしれない
ある程度慣れが必要に感じるんよ

6538 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 20:24:40.799517 ID:qWWtNup0
昆布採れるのに…

塩気が好きな割には豆味噌や赤だしは少ないですねー…好きなんですけど

6539 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:25:29.711238 ID:newIf7nK
令和世代ぐらいまで来ると出汁の味に慣れてなさすぎて「なにこれ?きもちわるい・・・」ぐらいになるかもしれない
味覚の訓練でも出汁だけ飲まされても困る

6540 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:30:10.722414 ID:qVuRvOG5
出汁だけだと気持ち悪いってのは初めて聞いた意見だな…

6541 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:31:39.122968 ID:UbCNA80q
最近、京都でも松山式の鯛飯食える店が出てきたな、高いし行列が多くていかないけど

6542 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:32:42.401720 ID:MpXBpkHk
上手に取られた出汁だとそれだけで飲んでも美味いんだけどなぁ……
なお、上手に取る難易度

6543 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:33:29.538262 ID:qVuRvOG5
出汁だけを自販機で売ってたりするしな(笑)

6544 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:35:26.731223 ID:UbCNA80q
うまくないらしいわ、めしばな刑事タチバナでもやっていたけど

6545 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 20:35:54.284884 ID:qWWtNup0
アゴ出汁の自販機ですな
札幌でも結構色んな場所で見かけます

6546 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:37:17.061679 ID:SpZw8xEA
>>6545
辻本茂雄の出汁か…

6547 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:42:41.676338 ID:PduA/nWZ
昆布出汁、いりこ出汁、アゴ出汁
同じうどんでも地域によって違うね

6548 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:44:28.079703 ID:I4sFbuM3
だし道楽は横浜でオフ会した時に見かけて各地から集まった参加者が自分の地元ローカルだと思っていて衝撃を受ける展開になったことがある
そして江田島の企業が作ってるという小ネタを披露した広島民が優勝した

6549 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 20:45:22.691455 ID:X3SYm3k/
>>6540
なんかね?お湯に比べて「ぬる」っとした感覚はあるし、微妙に味のような感じはするんだけど…っていう、
超軟水飲んだ時のような感覚?

6550 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:47:54.617068 ID:MxXtEUnc
おでんの汁ってあれ出汁の味そのものだと思うけど
醤油入ってるから出汁そのままではないが

6551 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:50:20.693534 ID:qVuRvOG5
>>6549
それは…ちゃんと出汁取れてないんじゃ…?
ぬるっととなると海藻系?

6552 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:51:12.352676 ID:h+MqycPN
おでんの汁の出汁は練り物からたっぷりと出てる分かなり濃い部類だと思う
澄まし汁はそれより遥かに薄いから味わい方が違う

6553 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:52:03.254481 ID:nuIvnqak
>>6550
おでんは生姜醤油やろ〜

6554 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:55:36.385132 ID:MpXBpkHk
>>6553
生姜醤油でおでんを炊くな

6555 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:56:29.195599 ID:udwHrc3q
味の素だけ舐めると不味いみたいなあれ?

6556 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 20:56:31.965794 ID:qWWtNup0
>>6549
それって入れたまま沸騰させてしまったのでは…?

6557 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 20:57:45.956831 ID:hSsW+mg5
出汁でぬるつくとなると多分昆布を熱湯で出してるんじゃないかなと
昆布から出汁を取る時は水から弱火でゆっくりとか先に水に漬けて半日置いとく。
昆布は強い熱を加えるとぬめり成分がどんどん出てきてしまうのです・・・

6558 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 20:59:35.041024 ID:X3SYm3k/
>>6551
>>6556
まぁ多分そういうこと(出汁の取り方)だと思うんですけどね。

ちなみに出汁で研いで出汁を吸わせた米を使って炊き込みご飯を作ったら、労力に見合ってうれしかったですわ

6559 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:01:43.798028 ID:SpZw8xEA
出汁ってちゃんと取るの難しいしね
だから簡単な出汁の素があるんだし

6560 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:02:26.778922 ID:newIf7nK
井之頭??「俺は静岡おでんが食べたかったんだ、粉海苔?余計なことすんなよ・・・なにこれうっま(テノヒラクルー」

6561 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:03:29.696624 ID:UbCNA80q
再来週東京行くけど喰うべきなのはもつ焼きなのかねえ?宿泊は錦糸町のホテルだが

6562 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:05:06.099825 ID:X3SYm3k/
3日ぶりに湯船につかった後の強炭酸水が至福…

ところで脈拍120〜130ってどう思う?

6563 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:07:18.306475 ID:MpXBpkHk
>>6562
入浴とそこそこの運動が同程度に心臓に負荷かけるのはヤバいですよ

6564 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:08:18.700516 ID:newIf7nK
>>6562
新生児かな
ttps://ul.h3z.jp/gCnp2ev2.png

6565 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 21:09:12.219344 ID:qWWtNup0
錦糸町なら江戸前寿司食べなされ
両国に赤酢の立ち食いのお店がありますでよ

6566 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:12:39.599460 ID:UbCNA80q
>>6565
笹互って店?

6567 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:13:31.838894 ID:X3SYm3k/
>>6563
すまんな。入浴してない、運動もしてないときの数字なんや。

タブン60代で脳溢血すると思う

6568 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:14:45.175985 ID:newIf7nK
50年ぐらい前に3000円だったか3500円で出してた御膳が今でも4620円(税込)で出してるんだから頑張ってるんだろうか

お品書き - 神田ランチ、個室会食、会席料理|御料理花ぶさ
ttps://kanda-hanabusa.com/%e3%81%8a%e5%93%81%e6%9b%b8%e3%81%8d/

なんせその頃は消費税もなかった時代だからなぁ・・・秋葉原からほど近い(東京素人並み感)

6569 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:14:53.304239 ID:qVuRvOG5
不摂生してなくてそれなら病院に相談じゃないかな…

6570 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:15:34.757611 ID:BxNNkY1S
>>6562
時速5kでウォーキングしてる時。よりもちょっと高いかな

6571 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 21:15:39.205917 ID:qWWtNup0
>>6566
すみません無くなってた…撤退したみたいです
他にも店舗があるので気になりましたら

つきぢ神楽寿司
ttps://tukijikagura.jp/

6572 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:16:18.919616 ID:UbCNA80q
そんなに高い店で食えないのう、だからといってコンビニで弁当を食いたくないし
日高屋は地方民には珍しいかな?

6573 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:17:06.220504 ID:X3SYm3k/
>>6569
病院にはかかってるんですよ。

6574 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:17:22.783923 ID:UbCNA80q
ガイドブック見ていたけど、東京は広いな、渋谷と上野に用事があるのだけど、山手線で見たらちょうど真反対で困っている

6575 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:19:35.351381 ID:nuIvnqak
>>6574
電車ですぐじゃないかね?

6576 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:20:31.469353 ID:UbCNA80q
>>6575
30分くらいかかるなー一拍二日の旅ゆえ余裕がない

6577 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:20:42.272812 ID:qVuRvOG5
>>6573
せつこ、病院は行けば解決するわけではないからセカンドオピニオンや精神面も大事やで

6578 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:23:01.771582 ID:X3SYm3k/
>>6577
心療内科と内科ですわ〜
安定剤と抗不安剤と降圧剤と…何だっけ?尿酸値を抑える薬。

6579 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:24:08.835376 ID:qVuRvOG5
>>6578
場合にもよるけど、薬飲んでるから異常になる時もあるので
柔軟に行こう(それが出来たら誰も苦労しないやつ)

6580 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:24:26.290013 ID:UbCNA80q
わいは精神病院と糖尿内科に通院しているな、あと眼科検診もある

6581 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/01/30(木) 21:25:39.480831 ID:lGKgLS3B
すぐいけ


6562 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:05:06.099825 ID:X3SYm3k/
3日ぶりに湯船につかった後の強炭酸水が至福…

ところで脈拍120〜130ってどう思う?

6563 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:07:18.306475 ID:MpXBpkHk
>>6562
入浴とそこそこの運動が同程度に心臓に負荷かけるのはヤバいですよ


6567 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:13:31.838894 ID:X3SYm3k/
>>6563
すまんな。入浴してない、運動もしてないときの数字なんや。

タブン60代で脳溢血すると思う


6569 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:14:53.304239 ID:qVuRvOG5
不摂生してなくてそれなら病院に相談じゃないかな…

6573 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:17:06.220504 ID:X3SYm3k/
>>6569
病院にはかかってるんですよ。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \    とりあえず一回循環器内科に行ってみなさい
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |  明日の朝一番でな
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |  平常時にそれはまずい+行きつけの医者の専門が不明だから
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |    ほんと循環器いって?
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 高血圧、頻脈、こういった循環器系の異常はすぐに病院行くことを強く推奨する

おしまい

6582 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:26:28.980322 ID:MpXBpkHk


でっきー先生にまで心配されとるぞ……

6583 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:27:08.336931 ID:UbCNA80q

平常時で脈拍120ってあかんわ、高血圧のわいでも朝は69〜81とかそんなんやぞ

6584 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:28:55.873057 ID:qVuRvOG5

いやマジでやばいよね
寝転んでても心音自分で聞こえてそう

6585 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/01/30(木) 21:29:55.633163 ID:qWWtNup0
乙です
セカンドオピニオンって大事っスね…

6586 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:34:40.222928 ID:pc4WI9K2
投稿乙です
「運動不足で安静時の脈拍が60を越え出しちゃったよ」がネタになる集団ェ

6587 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:34:43.630886 ID:C/C245nD
◯ロナ食らった?
呼吸器やられてると、酸素回すために心臓のほうが頑張るらしい。

6588 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:35:10.043831 ID:X3SYm3k/
循環器科…あったかな?

>>6582
まさかの事態で草ですよ

6589 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:37:26.441801 ID:X3SYm3k/
>>6587
あ〜…肺活量終わってるからそれかな…?

6590 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:37:48.982808 ID:SpZw8xEA
心臓周辺が痛い時は胸を叩いて気合いを入れるワイ
この理論は割と役立つの
ttps://tadaup.jp/708e0fab7.jpg

6591 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:39:02.914747 ID:h+MqycPN
>>6590
痛みの総量が増えることを無視すれば完璧だなw

6592 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:40:33.287881 ID:qVuRvOG5
心臓でそれは死が見えるのでは
ボブは訝し(ry

6593 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:40:42.788119 ID:X3SYm3k/
>>6590
心臓が止まりかけているのでは?

6594 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:41:02.040415 ID:n65OKn6l
>>6561
昔ながらのホットケーキの食べられる喫茶店があるよ

6595 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:41:19.421298 ID:SpZw8xEA
>>6591
美少年キラーだって頭が痛い潰れあんまんの足を踏んづけて「足の痛みで頭の痛みが消えただろう」
ってやってたからセーフセーフ
大昔、痛風の痛みで柔道の練習に出てこれないって言う警察官の足を踏んづけて
「飛び上がれるほど元気ならやれるな!」ってやっていたというお巡りさん

6596 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 21:41:31.824729 ID:newIf7nK
おつー
山ほど薬飲んでるけど下半身が劣化する作用とかあるのかな?なんて薬剤師に聞けるわけねぇ

6597 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/30(木) 21:50:52.350113 ID:X3SYm3k/
うん。5分くらい深呼吸したら脈拍100くらいまで落ちたから、肺活量くんに頑張ってもらうか…。

6598 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 22:55:02.527829 ID:8NPULlv4
>>6098
誰だったか、代謝を上げるために筋トレは欠かさないってフードファイターがいたなぁ
腹筋だけは胃が膨らむ邪魔になるので鍛えない、とも言ってたけど

>>6104
>>6105
もんじゃは駄菓子の延長なんで、飯として食うものではない感がある

6599 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:13:05.242490 ID:8NPULlv4
>>6399
一番多い時で11本だか並行してた筈
クール教信者先生は最大瞬間風速で14本だったとか

6600 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:26:19.586605 ID:8NPULlv4
>>6487
河豚、ヒレ酒の香りは凄く良かった

>>6574
二十三区内は地下鉄を使いこなせるかどうかで移動の難易度が大きく変わる
……油断してると改札出て地上に出て乗り換え、とかやらされるけど

6601 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:32:46.409808 ID:UbCNA80q
>>6600
東京初心者だしなー新幹線で品川まで出て渋谷に向かって、上野に向かい、錦糸町で宿を取り
上野に戻って秋葉原によってから東京駅で新幹線乗る予定だが、難しいかな?

6602 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:39:00.723506 ID:newIf7nK
昭和42年のとある小説家の仕事量:短編13編、連載小説(シリーズもの)12編、新聞連載2作、エッセイ多数、締切の半月前には原稿を出す
自分は文字を書かないからわからんけど、現代の作家の人たちにこの量がどれぐらいのものか聞いてみたい

6603 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:39:35.011461 ID:kZMJbpLb
その経路は全部JRでいけるので難しくない
時間短縮等でメテロも使おうと思うと面倒になるけど

6604 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:41:30.499991 ID:UbCNA80q
>>6603
乗換案内の言う通りじゃなくて山手線とかなるべくJR利用したほうがいいのね

6605 :常態の名無しさん:2025/01/30(木) 23:41:57.172123 ID:UWHe/9p9
営団地下鉄、ってもう言わないんだっけ>都内の地下鉄

6606 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 00:20:18.978715 ID:MvOje+Vx
JR内の乗り換えだけで済むなら、改札を通らずに路線乗り換えできるので、歩く距離が短いし迷いにくい
JR→メトロや他の私鉄のような乗り換えをすると、東京駅や新宿駅のような一部の駅だとめっちゃ歩く

6607 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 00:23:12.875807 ID:oV06aCEQ
なるほどなー駅構内で迷いそうだわ、秋葉原は特に。別に大阪日本橋で買えばいいのだが

6608 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 00:39:26.498891 ID:g04LM65i
京葉線東京駅「……」

6609 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 03:03:33.324061 ID:47QR6nV/
上で鯛は淡白な味って出てたけどまあまあ良さげの寿司屋いって熟成させたやつ食べると大分印象変わるぞ。
ただ家庭で食べるとなるとそもそも熟成が難しいからなー。

6610 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 03:19:04.211181 ID:1Ne+QCI4
鯛なぁ。昔すげぇ美味いやつに当たったけど、それ以降サッパリや・・・。
見分け方とかあったら教えてクレメンス。アジの見分け方書くからw
全体的に平べったくて口や尻尾が黄色〜金色のやつが脂いっぱいで美味いで。
湾に居付いてるやつな。弾丸みたいな丸っこい沖のアジは大体に脂が少ない。

6611 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 04:02:24.083990 ID:ZmOHwf6U
まず捌きます
鯛の骨にコブみたいなのがあったら多分うまい個体です

6612 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 05:56:52.031560 ID:bgJHIEXb
>>6601
渋谷→上野は東京メトロ銀座線(地下鉄)、上野→錦糸町はJR山手線で秋葉原乗換のJR総武線
他は全部JR山手線でいくと分かりやすいと思う

尚、上野→錦糸町だけど、上野の目的地が浅草周辺の場合歩いて錦糸町まで行く方が楽なケースもありえるので
地図で確認するのをオススメ

6613 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 05:56:55.359496 ID:dOH4EPz9
面倒くさいので鯛は塩昆布締めでFA

6614 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 06:21:21.765732 ID:47QR6nV/
ジークアクス、なんか今年4月から日テレで放送開始という話が流れてきたな……
地上波放送は夏以降かなと思ってたからこれが本当なら意外と早いな……

6615 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 07:54:49.567468 ID:1z2weQLI
>>6614
今予約中のMETALROBOT魂が八月に出るらしいからそう考えると時期的には妥当かもしれんね
本編終わった後なら武器やギミック仕込んでもネタバレにはならないし

6616 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 08:08:51.003058 ID:JPLo8JF9
新ガンダムは4月なら界隈の熱が冷める前で、興味のある人は映画館に行きたくなるちょうど良い時期じゃないかな?

鯛の旬は秋なので時期ハズレを食べてる可能性もある。わりと年中見る魚だけど一番美味しいのは秋ですたい

6617 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 08:23:39.588003 ID:oV06aCEQ
>>6612
教えてくれてありがとう、上野公園の科博見てからなのでたぶん電車で行く、浅草に用事ないゆえ

6618 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 08:55:41.981327 ID:ZmOHwf6U
煉瓦亭・・・ヨシカミ・・・
並木藪・・・駒形どぜう・・・

6619 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 09:14:48.181500 ID:vTmUGjuc
北海道のリゾート地は時給2000円かあ
人手不足で悲鳴って言うけど、氷河期世代は人余りで労働者側が悲鳴を上げてたわけだからなあ

6620 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 09:47:24.244667 ID:4uXOeSTU
IT業界は誰でもウェルカム! (2000年代)
文系だってSEになれるゾ!(契約社員、研修数日即出向)

6621 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 10:30:45.863698 ID:Hi5os77+
プログラミングは趣味で遊ぶのは好きなんだけど、絶対に二度と仕事にしないという強い意志を抱いてる。

俺には無理。

6622 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 10:57:57.155772 ID:4Kun2EAx
>>6612
東京メトロ銀座瀬渋谷駅(地上三階)

6623 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 11:07:12.693579 ID:aUHypIvZ
>>6619
高いように思えるが、大人一人がまともに食っていける給料って本来は手取りで20万ぐらいは欲しいところだからな
マスコミは子供部屋おじさんと揶揄していたが、賃金相場据え置きでずっとやってきて色々諦めた結果だからなぁ
そら少子化にもなるよ

6624 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 12:03:13.610261 ID:CzGC/Cvo
>>6619
時給2000って1日8時間、週5勤務で4週で32万、しかしボーナスなしと考えると正社員と同じくらいじゃね

6625 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 12:06:45.838442 ID:6l7POIwB
>>6624
うん、だから良いことだなって
上のはリゾート地で仕事はキツそうだから基準には出来ないけど

6626 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 12:08:54.943663 ID:vTmUGjuc
それにスキー場とかだろうし今の時期だけだろうな
北海道なら夏は夏で他のリゾートの需要があるんだろうけど

6627 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 12:09:02.777942 ID:0ET1kzCw
血迷って社会党や新党に投票してなければ、阪神大震災前に金融が正常化してその事態を避けられたんだよ
震災時も含めて適切に緩和してれば、アジア通貨危機の時に調整するだけで良かった

6628 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 12:45:24.078719 ID:0LPqapo5
社会党は歴史的にみたら、マジでイカれた野党だったよなぁ
共産党別働隊みたいな動きしてるのに、死ぬほど共産党嫌いで、労働者のためと言いながら労働者の首を絞める政策ばかり提言
なぜあれが支持されてたのか謎すぎる

6629 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 12:59:01.479467 ID:4uXOeSTU
>>6628
今では考えられないぐらい、所属してるコミュニティとの繋がりが強かったしな
個人の主義主張というよりは、組織的な勢力図で見た方がいいかもね

6630 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 14:31:55.080962 ID:rnbyk4yG
なんてこった、日本人は金融政策に失敗し続けて30年間の経済成長と次世代を失ってしまったのか。

6631 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 15:22:35.966646 ID:+TUu3A/1
リフレとか金融政策って指定範囲が広すぎて具体的になんの話か言わんと会話もできんイメージ

6632 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 15:23:33.933900 ID:wyC4jWgH
リフレとだけ言われたらエッチな話題は死刑と俺の中のコハルちゃんが騒ぎ出す

6633 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 15:52:39.312832 ID:T0Tl7mup
おっと手が滑ってシノビリフレをry

6634 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 15:54:01.135335 ID:NYhOib+9
くノ一リフレだって?!

6635 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 16:01:16.020437 ID:hwLWhEOG
シノビリフレ SENRAN KAGURA

好評発売中!セール価格894円で買えちゃうよ!

6636 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 16:07:39.187962 ID:1OcNqz7z
社会党がなぜ強かったか?
ソ連と北朝鮮のバックアップと国内のその筋の腐れサヨクの支持よ、陰謀論ではないぞ
なんせシベリアの収容所を見学したうえで
「"戦犯"たちの待遇は決して悪くはないという印象を受けた。」
と会見で述べ、決死の覚悟で渡された抑留者の手紙も握りつぶしたしな
北朝鮮の拉致問題も同様
金正日が拉致問題を認めた事で一般国民とそこまで極まっていない連中の支持を失って今のザマだからね
サヨク連中が安倍元総理を憎んでいるのはこれが原因

戸叶里子-wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E5%8F%B6%E9%87%8C%E5%AD%90
社会民主党 (日本 1996-)-wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1996-)#%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E6%8B%89%E8%87%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%A7%BF%E5%8B%A2

6637 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 16:33:21.796874 ID:ChrZINR+
北の工作員の土井たか子をおそらく知っててアイドル扱いしてたマスコミとか陰謀論真っ青よ

6638 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/31(金) 17:46:44.644044 ID:Na3x8XWS
ポケモンセンターから等身大サーナイト発売…?

6639 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 17:51:46.759247 ID:ChrZINR+
ぬいぐるみだから!ただのポケモンのぬいぐるみだから!
ノーマル!ノーマルなんです!

6640 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 17:57:22.518718 ID:uGoikaWP
>>6638
解ったぞ!そのサーナイトは男の娘でしょう?(例のコラ

6641 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:02:19.331042 ID:NYhOib+9
>>6640
ご褒美じゃん(男だからどうしたと言うんだ)

6642 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:02:43.597445 ID:nfDMTCYM
等身大カビゴンぬいぐるみでもあるまいし、サーナイトって話題になるほど大きなポケモンなんです?

6643 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:07:25.731039 ID:ooaHcNsU
どこぞのケモナー仮面さんが好きそうだなって。

6644 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:08:02.620723 ID:uGoikaWP
>>6641
ラッキー!付いてる!!ですね
ttps://i.imgur.com/zIuKads.jpeg


>>6642
花束を持たせて、ベールを被せる人が出そうなサイズです
魔改造で(ry
ttps://i.imgur.com/gk9ZkMV.jpeg

6645 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:12:51.002573 ID:nfDMTCYM
>>6644
失礼しました、160cmですか、でかいですね。
ちょっと待って、花束持たせてベールって何?世の中そういう趣味の人いるの?

6646 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/31(金) 18:12:57.386907 ID:Na3x8XWS
160Cm、5Kg、自立しません。 だそうです。
ttps://www.pokemoncenter-online.com/?p_cd=4521329424057&lp=poketimestw

6647 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/01/31(金) 18:16:35.335652 ID:Na3x8XWS
ついでにダイマ。閲覧注意。
ttps://x.com/hobbysearch/status/1885221477810921694

6648 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:23:57.016467 ID:uGoikaWP
>>6645
メガサーナイトに進化するとよりドレス感アップ(公式)
ttps://zukan.pokemon.co.jp/detail/0282-1

ウェディング・サーナイト|ワンダースクール(バンダイナムコのコンテスト)
ttps://thewonder.it/fes/3000176/122198/

1g/10円は高い?安い? 等身大サーナイトのぬいぐるみに「結婚!」「インパクトすごっ!」とざわざわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81fd9a3c5a21f34a0a26102e37bdee9041624a78


ニュースのタイトルが既に結婚の文字……

6649 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:29:05.290707 ID:bgJHIEXb
100g1000円?
和牛かな?

6650 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:35:15.355915 ID:Lmn6TVkB
クレーンゲームの景品の重さ考えると、1g/100円ぐらいまでは許容範囲かもしれない

6651 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:40:43.258759 ID:nfDMTCYM
>>6648
うーむ、世界って広いんですね。
そして可愛らしいもの、愛らしいものを作りたいと思うヒトの業の深さよ。
素晴らしい、もっとやれ。

6652 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:47:52.726824 ID:pAHEygAF
お触りゲームみたいにクレーンで突くと声が出る様にすればワンチャン

6653 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:55:06.208775 ID:uGoikaWP
「ビキニアーマー」の美しいチチ
サンドラッグ限定!タイムセール


>>6648の関連ニュースのスマホの見出しがLINEクーポンのタイムセールと被って酷い字面に……
ドラゴンボールのチチのコスプレェ

6654 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 18:59:03.174901 ID:402NovUj
どきゅーとも大概な大きさだけど、それを上回るか…

6655 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:13:38.759414 ID:Ao3hOfzI
東京駅の中央口あたりから京葉線への乗り換えってそんなに距離があるんです?
ttps://togetter.com/li/2502540

6656 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:17:48.374189 ID:JMujZVGf
横行って、降りて、横行って、降りて…みたいな感じで結構歩いた記憶
田舎者的には横移動よりも深さにびびった
何で地下鉄より下にいくんですかね…?

6657 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:20:23.185344 ID:KV7MDrnM
>>6655
ググったら梅田からJR大阪駅とそう変わらんやん

6658 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:22:17.561926 ID:NYhOib+9
>>6657
流石に歩けないからそっちはみんな地下鉄乗ると思うの

6659 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:28:48.820754 ID:oV06aCEQ
旅していて迷って時間ロストが嫌だなー秋葉原駅は迷いそうだ、用は特典付きの漫画をゲーマーズとかで買いたいだけだが

6660 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:36:21.704081 ID:lYyvI+dY
>>6657
体感的には大阪駅から北新地駅まで行くのが近い
大阪と違って改札の外には出ないけど

6661 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:40:44.471295 ID:oV06aCEQ
旅行先のもつ焼き屋とか予約しておいたほうがいいんかな?もし予約時間守れなかったらと思うと不安で

6662 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:41:35.778013 ID:ZmOHwf6U
気持ち1時間前行動とタクシーの併用だ

6663 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 20:46:11.800761 ID:oV06aCEQ
東京錦糸町駅周辺にいくならもつ焼きは食うべきなのだろうか?色々予定を立てると難しい

6664 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:04:09.630613 ID:MvOje+Vx
錦糸町ならちょっと歩くけど、孤独のグルメや読者投稿に出てきた菜苑にもいける

6665 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:06:08.992432 ID:Lat1I0l8
成田新幹線さえ通っていれば

6666 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:17:42.038070 ID:lYyvI+dY
成田新幹線はもういいから、はやく新宿まで伸ばせ

6667 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:36:01.102037 ID:dJLsa4LX
海を割るように土地の権利者が線路用地を開けてくれるなら伸ばせるんでしょうが。
ある意味海を割るより困難。

6668 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:49:10.856938 ID:ZtlHtqUA
>>6667
できるだけ私有地を避けたうえで大深度地下を掘り進むからそこの問題は小さい(はず)
単純にそれをするだけの余裕(金)がない

6669 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:53:50.405399 ID:KV7MDrnM
なんでそんなにJR君お金無いん・・・?

6670 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 22:58:47.556671 ID:c6cz5QTe
三里塚で暴れてた基地外が動労と国労のバックに居るんだぞ

6671 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:00:38.010111 ID:cg3Xir10
新幹線が生まれる前は世界中の旅客鉄道が荼毘に付していたんや

6672 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:19:53.667164 ID:NzlIs/nN
皆が誤解している事だけど通常は鉄道単体では儲からないし津々浦々に私鉄のある日本がガラパゴス
そもそも世界の鉄道駅乗降客数ランキングトップ20のうち17駅が日本(最上位はインドのハオラ駅で9位)だしね

6673 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:22:58.364996 ID:m4+H7vez
安全対策の為に人や設備を使う割に鉄道に有利な中距離高速移動の需要が相対的に少ない(JRに金が無い)

6674 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:27:04.194114 ID:dJLsa4LX
お野菜を大量に、鮮度を保ったまま輸送する需要が高まればいいのか。
(どんな状況だよ)

6675 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:30:47.288297 ID:zGuR0PKK
ICカードの相互乗り入れとか予約システムの統合とかなんとかならぬものか

6676 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:34:45.758296 ID:NzlIs/nN
鉄道は固定費用が高い
線路や信号、橋梁、トンネルの維持管理費、燃料費、そしてこれが一番キツい駅舎や車両、軌道に課税される固定資産税

6677 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:42:02.887404 ID:ZtlHtqUA
>>6675
赤字路線なんかの話題で、たまに鉄道を国有化しろ! なんてのを見かけるけど
正直、こういう規格を統一することこそ国が主導でやるべきだと思うんよね
補助金漬けにして新鮮な空気をいっぱい運ぶよりさ

6678 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:44:28.121537 ID:NzlIs/nN
>>6675
ム〜リ〜
会社を跨いでしまうと乗車パターンが膨大になりすぎて処理できない
SUICAとPASMOの相互利用ができるようになった時も共通仕様策定に3年を費やしたうえでスパコンをフル稼働して数億パターンのシミュレーションを行なったとか
それが全国10社の相互利用となると考えたくもないですな

6679 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:45:56.331256 ID:4O6cSfBv
しかしこう、スマホにこれだけ色んな機能持たせるならいっそ脳みそにコアデータチップを埋め込んでしまって脳内で操作できるようにしてくれれば

6680 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:53:19.045984 ID:NzlIs/nN
予約システムはJR四国のUIに全国統一してしまえば良いと思うのよな
特にえきねっととかいうビチグソレベルを使っている東日本は

みどりの券売機プラス
ttps://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/midoriticketplus/sp/

6681 :常態の名無しさん:2025/01/31(金) 23:59:32.681206 ID:dJLsa4LX
今でも自動改札だけでICカード、QRコード、乗車券とか使う側も何をどこにどういう順番で
機械に読ませればいいのかわからないという規格のごった煮みたいになってるから
整理できるならして欲しい。(できれば青春18切符みたいな改悪はなしで。)

6682 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:02:24.808513 ID:UoV2uX5M
>>6680
それはM(アシストマルス)のUIであって、えきねっとなどの予約システムとは別物じゃ……

6683 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:07:04.017926 ID:HENsD48d
>>6682
ちなみにコレが東日本の券売機
マジで終わってる

ttps://x.com/JNR_Series211/status/1883496816865628272

6684 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:34:36.948228 ID:UoV2uX5M
>>6683
ぶっちゃけワイはそれでもふつうに扱えるから全然問題ないw

ってのはさておき、JRも窓口を減らそうというならちゃんと利用者の声を聞いて
券売機を誰でも扱いやすく、それだけでほぼ完結できるようすべきよな
おっしゃる通りJR四の1枚を挟むだけでも全然違うんだし

6685 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:44:52.054352 ID:yTpR+tiW
JR東日本は逆にどうしてそんなUI設計に…?

6686 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:48:42.781555 ID:HtJnMSYq
太って見えないワンピースに対するとある女性の反応
太ってないからね
ttps://togetter.com/li/2504371
ttps://pbs.twimg.com/media/GiguwIaaAAAzZlM.jpg

せやな!

6687 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:53:41.527183 ID:UoV2uX5M
>>6685
MVはマルスの打ち方をほとんどそのまま持ってきてるらしいので、
「まず乗りたい列車を言え」から始まるゆえこうなってるとかなんとか(画像の「指定席」の部分)

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/マルス_(システム)
>日本国有鉄道(国鉄)・JRグループの座席指定券類の予約・発券のためのコンピュータシステム

6688 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 00:59:48.800666 ID:yTpR+tiW
>>6687
なるほど、ストロングスタイルだなあ

6689 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:06:52.936459 ID:HENsD48d
>>6685
マルスシステム(国鉄から使われているJRの座席予約システム)をそのまま使っているから
あれはみどりの窓口で駅員が操作している端末を乗客が利用できるように改良したものなのよ
だから「座席を販売する」もので「目的地までの切符を販売する」ものではないの

6690 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:11:57.030350 ID:LwBCowWk
>>6680
みどりの発券機プラスはJR四国にしかないわけではないですよ
JR西日本等でも窓口をおけない駅、廃止した駅の一部に設置されてます
北伊丹で現物見たことある、大阪駅にもできたらしい
富山とかにもあるらしいけど流石に未確認

6691 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:15:45.377529 ID:hEtb4+xQ
>>6685
未だに社長がコストダウン脳のアホなのだ、、、
ABテストぐらいやれと。

6692 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:24:05.277900 ID:LwBCowWk
軽く調べたら東日本でも名称は違うものの同一のものがあるみたい

JR東日本、「話せる指定席券売機」を導入 「もしもし券売機『Kaeruくん』」以来の導入
ttps://www.traicy.com/posts/20200117141450/

ただ、設置箇所が少ないからそもそも認知されてないかも
ttps://www.jreast.co.jp/mv-guide/hanaseru-mv/

6693 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:32:57.608506 ID:UoV2uX5M
>>6692
それ自体は要するにオペレーター付き指定席券売機のことだけど、>>6680が言ってるのはそれではなくて
JR四国とJR東日本の券売機の入力画面を比べると後者がわかりづら過ぎると言ってるのだと思う

6694 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:36:37.645989 ID:LwBCowWk
>>6693
オペレーターつき券売機の中身はアシストマルスで基本仕様は同じみたいですよ?
途中で貼られてるXの投稿はオペレーター無しのものですね

6695 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 01:50:33.997686 ID:UoV2uX5M
ttps://x.com/JRshikoku_eigyo/status/1843471979959201969


6696 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 03:00:11.325338 ID:wTJ7nSD8
>>6679
横浜駅SFでは手術でSUICAを脳に埋め込んでたな
10歳以上でSUICAを入れてない人間は駅から排除される

6697 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 06:54:53.232048 ID:22fdXS/b
日本国債、1.2%でも買わず 金利上昇リスク国内勢身構え
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB293XH0Z20C25A1000000/


国債が利上がりする理由である「市場需要が減る」が実現されましたね
個人向けだとインフレ保証がありますので余計に……
>>6469で懸念される利払いの加速が起きそうですね

6698 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 08:11:10.697995 ID:GYEDZM0r
20年間も占有してた・・・ってコト!?

「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28060631/

6699 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 08:27:13.679900 ID:QFmrr9DG
無理を通して道理を引っ込めるタイプの経営者は耐えないからね
高知市名物の違法建築の沢田マンションとか

6700 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 08:28:40.261162 ID:SXKWRHHd
>>6697
「代わりの買い手と期待される国内投資家は、足元の利回り水準では買いに及び腰だ。」
体感レベルでしかないけど、国債以外の魅力的な投資先がありますからね

6701 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 08:58:38.161529 ID:nhbWoa3L
動物たちの今後だけが心配

6702 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 09:00:35.309850 ID:f2mZWZYd
???「数年間我慢して健全財政に戻しましょう。」
我慢中にどんだけガタガタになるかは見ないものとする。

6703 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 09:05:29.376273 ID:o5MUHNhA
>>6700
為替リスクはあるけどアメリカ国債4.7%(2024年9月30日時点)のほうが嬉しくない
……もしやアメリカ国債でドルをもらって外貨で運用したらリスクないのか

6704 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 09:54:35.324193 ID:YnNa+jQH
>>6698
昔っからいい噂は何一つ聞かない施設だったなぁ

6705 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 10:03:03.373187 ID:UoV2uX5M
>>6704
動物好きほど嫌な気持ちになるという評価を目にしたことがあるな

6706 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 10:23:41.308306 ID:nK3SpUIl
atoaとかもそうだけど動物が可愛そうなのはNG

話変わるけど専ブラってみんな何使ってる?

6707 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 10:25:36.966431 ID:ZU399KXK
JaneStyle使ってたけど遅すぎてJaneXenoに変えた

6708 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 10:46:57.620671 ID:f2mZWZYd
昨年度の労働人口が過去最多のニュース。
労働力はこれから不足するだろうけど、現在の不足の主要因は職場とのミスマッチかな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4232d0e07c80987dd9630075012891e4965a1e40

6709 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:08:50.426796 ID:tZPrH/X3
健全財政?(ドイツ方面を眺める)

6710 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:10:24.401069 ID:b17mPxb+
不足してるのは新卒だよ
新卒は一気に二割上げたとか景気のいい話があるけど中年の皆さんはまるで上がらない
氷河期の人は若いうちは使いつぶされ、中年になったら美味しいところは新卒が持っていって高齢者の負担がのしかかり
高齢者になったら高齢者福祉カットという約束された未来よ

6711 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:19:49.743901 ID:yTpR+tiW
>>6708
パートやアルバイト、高齢者も含まれるからねえ
ミスマッチという意味ではある意味そうかも

6712 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 11:30:49.632064 ID:UoV2uX5M
「日本最北の駅そば」人柄惜しむ JR士別駅で店経営 佐々木政勝さん急逝
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1118013/

「少しカライ!」なカレーそばをもう食べられないのがとてもさびしい

6713 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:02:50.895298 ID:Ye6FEPuh
ゲーム機が高いんじゃー
すごくゲームするわけじゃないから気軽に買えないんじゃ!!XBoxかPS5、あの時買ってれば……スイッチ2安いといいけど

6714 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/01(土) 12:05:25.740328 ID:f5KrLlXU
そこでパソコン、steamですよ。

6715 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:09:34.612895 ID:H9p1tPG9
パソコンは初期投資が・・・

6716 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 12:10:26.562553 ID:UJqN/DbD
そこでお手軽にTRPGですよ。

6717 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:15:21.445325 ID:Ye6FEPuh
ゲームやりたい気持ちはあるんだけど実際はそんなにできないしなぁ
やりたいゲームもProject Wingmanってやつでエスコンライク
PCとXBOXでできる…プレステでもできるのかこいつ
あの時買っとけばなぁ

6718 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:16:11.472096 ID:G2IP/xtf
いまグラボ買う予算にちょい足せばPS5が買えます

6719 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:17:25.920814 ID:Phn/0BXh
ポリメガくんは一時のアホみたいな品不足が少し改善したみたいだけど円安のせいで20万くらいするので

6720 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:20:18.725466 ID:pZS3LMnQ
氷河期世代(長い期間でもうよーわからん)は女性の就労人口も多くて、主婦やってる女性は少ない予感。

PS4がそろそろ終わるから確保しとくならそろそろ考えといた方がいいでー
あと1、2年はもつと思うけど生産数の少ない隠れた名作ソフトはそろそろ危ない。

6721 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:26:03.047019 ID:Ye6FEPuh
昔々の母のパソコン更新の時、Xbox ねじ込めたら良かったのかな、ギリギリoneの時代
まぁ現実的な最適解はiPadだったんだけど、クソスペWindows買っちまいました…
まだ悔しい

6722 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:32:51.659544 ID:tvIBuYf5
>>6716
TRPGは人集めなきゃいけない時点でお手軽じゃない。

6723 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/01(土) 12:33:45.405194 ID:xgTUZrS6

糞過ぎて草

6698 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 08:11:10.697995 ID:GYEDZM0r
20年間も占有してた・・・ってコト!?

「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28060631/


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    割と動物を娯楽的に消費している感じの動物園だったので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   個人的にはそこまで好きではなかった
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |    北海道いってここに行くぐらいなら
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\    普通に旭川まで行くわ
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)   ホルモンも美味しいしな!



おしまい

6724 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:41:26.820181 ID:EdADgfjJ

旭川と言えば

「日本最北の駅そば」人柄惜しむ JR士別駅で店経営 佐々木政勝さん急逝
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1118013/

音威子府や幌加内からどんどん北限下がっていく…

6725 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:48:25.922070 ID:22fdXS/b
投稿乙です

6726 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:48:37.301020 ID:kmbhzprZ
ノースサファリサッポロってYouTubeで見た記憶あるな、そんな状態で呑気に動画上げてんか

6727 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:53:48.153367 ID:tvIBuYf5
>>6723
投稿乙。
円山動物園「……」

6728 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:56:35.979889 ID:H9p1tPG9
丸山も長い割にイマイチマイナー扱いされがち

6729 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 12:57:25.675152 ID:oV/92vUx
>>6727
自分は好きだけど円山は狭いんよ…
しかも動物園全体が坂だから(これは旭山も同じだけどあっちの方が緩やか、円山は傾斜キツイ)おっさんは途中から動物見るどころじゃなくなる

6730 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:03:49.034791 ID:tvIBuYf5
>>6729
そうなん?広さは園内マップ見る限りそう変わらんように見えたが、行ってみると違うんかな?
坂はこれこそ行ってみないとわからんがそこはたしかにきついかもな。ただサッチなら関係なさそうw

6731 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:08:45.399352 ID:oV/92vUx
あと、

・円山動物園のライオンとトラ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gg_-roPaoAAoqry.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GUODVYsaUAA63R9.jpg

・釧路動物園のライオンとトラ
ttps://pbs.twimg.com/media/GhFiCgtbcAAYMRm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gh4tNK-aIAAPpli.jpg

円山は暑すぎて猛獣が殺気立つのに釧路は環境良すぎて猛獣がネコになることで有名

6732 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:09:56.548029 ID:GYEDZM0r
おつー
海遊館の薄暗さはどうにかならんものか

6733 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:13:33.982016 ID:UwTweffr
釧路―札幌の高速バス、4月から新路線 時間短縮効果は限定的
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1117964/
> 札幌駅前までの所要時間が大幅に短縮され、5時間切りの便も登場する。

高速バスですら5時間切れるなら、一般的道民だと1時間以内も夢じゃないのかな?

6734 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:16:02.657763 ID:5u2AVLRS
やりたいゲーム、Xbox oneでもできるみたいだけど
今から中古のXboxone 買うのは…どうなんだ?
あんまり日本人好みゲームがないイメージだが
中身もWindows10ベースだろうし
ブラウザ機としてもまずい?

6735 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:31:52.779240 ID:xNE7OwBV
>>6731
阪神(2023)
ttps://pbs.twimg.com/media/Gg_-roPaoAAoqry.jpg

阪神(2024)
ttps://pbs.twimg.com/media/GhFiCgtbcAAYMRm.jpg

6736 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 13:38:39.897994 ID:kmbhzprZ
まぁ虎やライオンの声はちゃんと猛獣してるから…
なお声も可愛いチーターとか言う猫

6737 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 15:46:59.357492 ID:XtVD44gr
>>6729
旭山と円山の印象が逆になってないかい?
旭山は敷地も狭いし山の斜面にへばりつくような立地だから上の入り口から入ると旭川の市街を一望できる
円山は道内一の敷地面積だし、山すそだから言うほど坂が強烈な印象はない

6738 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:03:01.626272 ID:EUqxZMkg
チーターの鳴き声
ttps://youtu.be/N7I1rnRD5fw?si=6o1YdcExABu7zmXE

6739 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:07:52.594095 ID:iLGNpypf
ついさっき旅行先のもつ焼き屋に食べログから予約したけど、時間通りに行けるかどうか不安である
夜7時以降の予約ってできないのだな

6740 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/01(土) 16:09:39.834743 ID:kag5GnHY
すごく・・・大きい(猫)です・・・
まぁ、トラやライオンと違って、ヒョウ亜科ではなくネコ亜科ですからねー…かわいい(吐露)

6741 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:12:50.828990 ID:kzLSNf46
呼んだ?
ttps://www.playstation.com/ja-jp/games/dokodemoissyo/character/#toro

6742 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/02/01(土) 16:27:03.200408 ID:AwR1/SOW
>>6731
こんな穏やかな顔したトラとライオン、初めて見たですよ

6743 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:55:45.762932 ID:vJVn4MZo
>>6734
何をやりたいんだ……?
箱にしかないゲームってほぼ無いからやめた方がいい気もするが

6744 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 16:57:33.434699 ID:SJfVh96x
>>6737
旭山は坂が階段状になっててところどころに平面あり、円山の坂はほぼ一直線の斜線になってるから体感では>>6729みたいな感じになるのだと思われる

6745 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 18:02:35.588740 ID:LwBCowWk
>>6734
XBOX ONEは中古価格価格が安いこと、PCに流用でき、MSが動作保証してくれているコントローラーが付属していることが利点
また、Game pass ultimateでPC、XBOXシリーズ含めてサブスクリプションが利用できるのは他の系統のハードにない利点

ONE限定のゲームはSteam等になくてもPCのXBOXストアにあるものが多いので極一握りしかないこと、純粋に大きくて場所を取ること、中古だとコントローラーなしがやたら多いことが欠点

なにがしたいか、ソフト現物が欲しいのか、DLでもいいのか等で購入する先は変わるとも思います

PC用等でXBOX ONE向けのコントローラーをお持ちなら、探せばコントローラーなし本体価格6000円とかで売ってるのでコスパはかなりのものでしょう

ソフトはDLでもよく、対応周辺機器を持っていないなら予算次第でseries Sの検討もありっちゃありです
seriesのゲーム中断からの再開等は同世代のPS5と比較しても優れていますし、Game passの旨味も大きいです
ただし、series Sは今世代のゲーム機ではありますが、明確な廉価版のためスペック面は前世代相当なので最新ゲームに関してはフレームレート等に不満が出るかもしれません

6746 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 18:25:23.815618 ID:UJqN/DbD
>>6733
一般道民は高速バスに煽られる側

6747 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 18:27:45.464397 ID:KIipoll/
ttps://pbs.twimg.com/media/Ginsxi2bMAAlIFp.jpg

釧路市民としては嫌な予感しかしなくて辛いです…
札幌人にウケる訳ないんだよなぁ…

6748 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 18:50:38.610864 ID:T9BffcTK
>>6738流石はアフリカ猛獣界で最弱のデカ猫と呼ばれてるだけあるわwww

6749 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 18:58:12.333627 ID:UJqN/DbD
>>6747
日本海側民が立ち寄る可能性はあるけど、恒常的に売り上げとれるかは難しいところですね

6750 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/01(土) 19:02:16.436369 ID:kag5GnHY
1週間かな…?(物珍しさで客がドッと来る期間)

6751 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 19:22:44.284446 ID:dpL1X146
このまるひら札幌店が出店するの北24条だから人は来るな…来るが…

あそこらへんの学生にウケる気がしねぇ〜…(20年前の近隣住民並感)

6752 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 19:37:16.101301 ID:UoV2uX5M
>>6747
!!!!!!

いやわざわざ札幌で行くくらいなら釧路まで行くわ……(道外民並感)

6753 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 19:38:22.380354 ID:Wek5u69b
>>6731
顔つきが野良猫と飼い猫の違いそのままやな……

6754 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:01:27.011582 ID:tShcUq3B
札幌見物して小樽の運河やステンドグラス博物館見て、余市蒸溜所の見学して酔っ払いたい。
あと、可能ならバターサンドの工場できたて品も食べたい。

6755 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 22:08:29.254754 ID:UJqN/DbD
>>6754
時間あったら旭川の「男山酒造」か増毛の「国稀酒造」もよろしくニキ

6756 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:18:03.472763 ID:tShcUq3B
>>6755
札幌もしくは十勝から旭川や増毛って近いんです?


6757 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 22:22:35.200176 ID:UJqN/DbD
>>6756
バスで2時間から3時間の範囲を想像していただけば…

6758 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:32:02.229903 ID:tShcUq3B
>>6757
北海道旅行は、金と計画性と移動時間に耐える精神とお尻が必要だった。
燃えてきますねえ。


6759 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:34:56.642767 ID:UoV2uX5M
ワイが函館から稚内まで行った時は3日かかったわ
ちな路線バスのみ利用

6760 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/01(土) 22:40:48.658520 ID:UJqN/DbD
>>6759
国道通って移動すると自家用車で10時間くらいかな…?

>>6758
旭川は旭川でサンヨンとかいう歓楽地区があります。

6761 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:47:07.353343 ID:UoV2uX5M
>>6760
調べたらなんぼでも答えが出てくるけど(某バス旅でやってたので)
見てないならよければルートを予想してみてくださいな

6762 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 22:47:33.072669 ID:XtVD44gr
バターサンドかぁ
六花亭のだと十勝の六花の森だけだったはずだし、札幌農学校を新千歳空港で食べるのが手軽かな?

6763 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:00:11.031262 ID:tShcUq3B
美味しんぼや百姓貴族は悪い文明なんですよ。
あれらはできたてバターやしぼりたて牛乳を美味しそうに表現するので、
乳製品好きの好奇心を掻き立てるのです。
早い話が、できたてバターやしぼりたて牛乳、方向性変わってバター茶や
馬乳酒とか味わってみたいなあ、感が止まらない。
馬乳酒目当てに行ったモンゴル焼肉店は無糖(酸っぱい)ヨーグルトの
ウォッカ割でしたが、それもまたよし。

6764 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:11:15.688235 ID:zEQLdTQY
>>6754
ウニ解禁の時期に札幌から朝一のバスで余市
余市でレンタカー借りて積丹の島武意海岸、神威岬、ウニ
余市に戻ってレンタカー返却。
蒸留所みて小樽に戻ると2時から3時
小樽で夕飯食べて札幌に戻るのはどうだろう

6765 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:20:10.427253 ID:8HmFDGqg
>>6763
一度、そっち系が売りの牧場で味わえば満足するぞ。
バターぐらいなら家で作っても良し。おいしい

6766 :常態の名無しさん:2025/02/01(土) 23:59:52.736330 ID:OqE8w2Ws
サンコン?

6767 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:01:46.378913 ID:paedZCmJ
某北海道名物は米国産使ってて田中義武に突っ込まれてなかったっけか

6768 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:10:51.839777 ID:dyyVCU9Q
>>6743
エースコンバット6(ソフトだけある)とProject Wingman

>>6745
貰い物の旧式360向けコントローラーがあるけど
ワンで使えるかどうか

xbox oneが6000円で手に入るならいいけど
見当たらないです

6769 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:16:31.734018 ID:rYkEsIjj
パソンコ持ってないとSteamもできないしやる夫スレもちっこい画面だしで大変だよね

6770 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:23:25.906342 ID:dyyVCU9Q
パソコンはあるけれどちっちゃい家庭用だからなぁ
ゲームはしずらい
あの時デルの3881かっとけば…いや
1660sが限界だけど

6771 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:27:48.306667 ID:5uywNCWg
わいはBPOパソコンだけど13万円もかかったぜ、でも5年もたないのだ

6772 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:36:27.502699 ID:dyyVCU9Q
ゲーム機は3万とかの世界であってほしかった…

6773 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:37:45.291227 ID:5uywNCWg
スーファミってなんぼしたんだっけ?現代はスーファミソフトと値段があまり変わらなくなってきたな・・・

6774 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:37:46.597370 ID:rYkEsIjj
1983年のファミコンが15000円
1994年のプレステやサターンが39800円と44800円

なお現代は2025年であるああ無情

6775 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:40:26.208829 ID:dyyVCU9Q
ゲームって金かかるんだなぁ
クラウドゲームやりたいって気持ちわかるような気がする

6776 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:44:57.124660 ID:7PMX/Gya
>>6771
BTOパソコンとちゃう?

6777 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 00:46:00.662181 ID:5uywNCWg
>>6776
間違えた、BPOは放送倫理なんちゃらだった

6778 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:03:16.546522 ID:A/Zao+iC
>>6768
ONEでは360パッドは使えません
wingmanはXBOX ONEでリリースされてません
エスコン6は互換対応されているのでONE、series S/X共に動きますが、ディスクをお持ちならONEもしくはXになりますね

付属品ありだとONEで1万円〜1万5000円ですかね

ゲーミングPCをお持ちでない、wingmanが遊びたい、エスコン6も遊びたいというのであれば総合的なコストを考えるとXBOX series Sを中古で購入し、DL版のエスコン6の購入をおすすめします

6779 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:05:29.127691 ID:5uywNCWg
PS6って開発されるのかねえ?

6780 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:16:55.115872 ID:dyyVCU9Q
>>6778
ありがとうございます、見間違えたかな
中古で3万は抵抗あるなぁ
初期は新品で3万切りしてたのに…
今や5万円

6781 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 01:21:53.346314 ID:A/Zao+iC
家庭用ゲーム機の市場は無視できないから要望はあるでしょうねー
ただし、PCゲームメインのソフトメーカーの要望を優先したら破綻は目前でしょうかね…

主導がこのまま米SONYだとどうなるかもわかりませんね

>>6780
1TBモデルのリリースで安かった512MBモデルの新品が消えましたからね
円安等の事情もあり、ドルベースで価格設定されている今世代ハードは高いです

6782 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 05:50:25.683617 ID:imvAHvhq
>>6779
PS6はSOCの設計終わったってさ
6では3D-V Cache積むらしいし安価なゲーミングPCって立ち位置に変化していくんだろ
今のPS5やPS5PROでもゲームしか出来ないけど同程度のゲーミングPC組んだら倍の値段になるし
小島監督がかつてゲームはテクノロジーに依存してるから苦しくても技術のハシゴを登り続けなきゃいけない
一度でも足を離してしまえば二度と追いつけなくなるって言ってたが今になってカプコンの社長やセガの龍が如くの責任者が同じ事を言い出してる
AIもそうだが鎬を削っていくしか無いんだ
中国が人も金も日本の10倍出してる状況だけどな

6783 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 07:28:47.079452 ID:J2CKbQMj
ゲームハードを続ける続けるならリークの2027年発売は適切な時期だな

6784 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 08:27:35.956210 ID:FY1CbZAm
>>6782
中国はどうだろう
あそこは人海戦術の工数ごり押しでどうにかなる部分と、他所から盗んでどうにかなる部分は凄い(?)けど、それ以外の部分がなぁ……
前評判ですげーすげー言われてても結局は問題有りすぎで排除されたり、普通に転けたりしてるし
それに政情的にゲームどころではなくなりそう

6785 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:23:16.812402 ID:8Lxgtoji
>>6782
AMDはグラボ頑張ってくれ 一強はおもんないねん

6786 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:24:59.773411 ID:r/G5kWeb
>>6784
なんか褒められてる部分以外は問題外みたいな凹凸が激しい印象がある

6787 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:31:12.200821 ID:imvAHvhq
>>6784
マジで共産党が希望の星
盛大にクリエイター達の足引っ張ってるみたいでこれからも頑張ってほしい

6788 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/02(日) 09:44:12.939507 ID:JHbFqKZC
爆睡してた
快活の料金ないと八時間オーバーしたから一本投下してやる!

6789 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/02/02(日) 09:47:54.769078 ID:JHbFqKZC
中国のゲーム関係の金


6782 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 05:50:25.683617 ID:imvAHvhq
>>6779
PS6はSOCの設計終わったってさ
6では3D-V Cache積むらしいし安価なゲーミングPCって立ち位置に変化していくんだろ
今のPS5やPS5PROでもゲームしか出来ないけど同程度のゲーミングPC組んだら倍の値段になるし
小島監督がかつてゲームはテクノロジーに依存してるから苦しくても技術のハシゴを登り続けなきゃいけない
一度でも足を離してしまえば二度と追いつけなくなるって言ってたが今になってカプコンの社長やセガの龍が如くの責任者が同じ事を言い出してる
AIもそうだが鎬を削っていくしか無いんだ
中国が人も金も日本の10倍出してる状況だけどな


 LINEにて


















                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]  
               i   _`_,   ノ ヘi;!    金の大半は多分規制されないために共産党の幹部に……
                  i   ` ー ´ /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|     あと人手の質は日本二惨敗してるぞ……共産党に睨まれないために失業対策(隠語)を……
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)


     _, -- ―--  、
   /____    \
 / /_____ \    \
 \/ / / / 八ヽ ヽ \  /
  / / ノノ /  |\| ヽ | /ヽ   中国から韓国引き抜かれた人が韓国の環境が自由だと感動するレベルで
  | ┬r / / ┬cヽレ )|  |
  ヽ| l:::j  '  l::::j | ノ |   |
   |⊃ゝ_人__)  ⊂| |   |   韓国から日本に引き抜かれた人が日本の制作の自由レベルに感動するらしいからね
   | .|ヽ `‐-'´__ / | |   |
   | | / |/Yヽ/ | |   |


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/   君らの国タブー多いんよ
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


6790 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:51:35.926730 ID:scm6ezzA
投稿乙です
設備投資や技術は積み重ねた時間は、純粋に資産差に成りますからね
職場環境改善のノウハウとか、使う道具の推奨とかいろいろと……日本の場合業務用は耐久性が高いのを使いますし
中韓の平均は、民生用を使って耐久性がいまいちな印象(偏見

6791 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:51:54.754255 ID:N/19fU1+
しかしそんな日本にもポリコレ神拳の魔の手が…

6792 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:52:08.921416 ID:8Lxgtoji
君たちタブー多くね?(震え声)

6793 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:53:39.656517 ID:8Lxgtoji
>>6791
ドラクエ3「屈してしまった…」
ロマサガ2「知るか エッチぃので行くぞ!」
同じメーカーなのにどうしてこうなった

6794 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:54:07.007502 ID:dyyVCU9Q
PS6はPS5でできないゲームができるようになるのか?
それってどんな?5でも実写やんみたいなゲーム動くのに

6795 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:56:02.525636 ID:kYjebyTa
>>6793
ドラクエ3はガワだけ対策だからむしろ一番ポリコレに喧嘩売ってるぞ
あなたは えっちですね、が初っ端だしな…

6796 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:56:18.260760 ID:r/G5kWeb
>>6793
DQ3も表記をABにしただけで専用装備はあるしぱふぱふ屋の判定も変わらずだしであれは屈したうちに入るのかな
中途半端な配慮で双方の機嫌を損ねただけっぽさ

6797 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 09:59:42.198232 ID:x3fSnTJz
女戦士にインナー着せたけどぶっちゃけアレはアレで・・・
てか僧侶とか賢者も服も変えてなきゃ意味ないな。ドラ3エ□3巨塔なんだから

6798 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:00:29.296933 ID:J2CKbQMj
ドラクエ3はceroBでリベサガはceroCだから不適切のラインが違うのだ

6799 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/02(日) 10:03:46.319549 ID:C6ECWyly
危ない水着を男が装備できれば話題になった。

6800 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:04:13.696292 ID:fTiycDBJ
ドスケベインナー戦士?

6801 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:04:20.810850 ID:kYjebyTa
女戦士のやつはポリコレ以前に必要な配慮ではあるとは思う(前はエロすぎる)
思うけどあれは余りにもダサすぎる…

6802 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:05:01.545819 ID:imvAHvhq
>>6789
中抜きかぁ・・・

・・・アカい星は先征くものの道しるべ!
資本主義は崖っぷち!
共産党がその先を拓く!

6803 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:18:43.512090 ID:NyHuNh/m
>>6793
あのインナーは薄目で見ると付けてないように見えるぐらいには芸が細かいぞ

6804 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:22:07.969282 ID:A/Zao+iC
>>6782
まぁ、そうなるんだろうなってのはわかるけど、買う顧客の目線を見てないのはいけないともおもうんですよねー
無い袖はふれないし、所詮娯楽だからコストによる負担が大きければ他所に流れる
ますもの

開発部門がゴタゴタしていたセガの方はともかく、カプコンの方は理解しているのはわかるけどその方針を推していた人間を排除してるのがなぁ…

6805 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:25:36.286767 ID:7++c+oun
>>6803
見て判るようなら、ドット絵を修正しないといけないし・・・

6806 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/02(日) 10:30:18.740980 ID:C6ECWyly
>中抜き
ジョーク思い出しますな。

日本人 あそこに競技場があるでしょう? 工事費2割懐に入れました。

中国人 あそこにダムがあるでしょう?
日本人 いいえ見えませんが?
中国人 工事費10割懐にいれました。

6807 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:31:43.570602 ID:7QzaBqsa
>>6806
十割程度なら形だけでもダムは存在するんでは

6808 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:32:45.889990 ID:kYjebyTa
十割とはいったい…ウゴゴ

6809 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:36:17.587023 ID:vpV357ak
>>6806
中国公安「二十割以上懐に入れてないだと?こいつら入れ替わったスパイだな、逮捕だ!」

6810 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:38:27.760664 ID:kYjebyTa
(そのジョークは割じゃなくて%じゃないとダメなヤツじゃないか?)

6811 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:42:45.177644 ID:cYf13EZI
>>6808
向こうなら十割懐に入れた奴を逮捕して更にそいつの工事費+財産没収ぐらいの事はやる
それで十割以上だ

6812 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:47:14.694820 ID:imvAHvhq
>>6804
PCのゲーム市場は拡大し続けてる
STEAMの同時接続は3800万人にもなりその内4割はPS5同等〜以上のPCを使ってる
グラボだけでPS5が買えるようなPCを買う層が世界ではそれだけ居るんだ
そして世界の市場規模は中国が1億3000万人、北米で4400万人、日本はたった450万人でインドネシアと同レベル

なので屋号が違うしゲームしか出来ないけど安価なゲーム用PCの路線は自分には正解に見える
ソニーはちゃんと顧客を見てると思うよ
PS5は色々言われるがPS4と同等のペースで売れ続けてるしドルベースだと一度も値上げとかしてないのよね
日本市場は世界で売るようになるとまぁ価値小さいよなぁと

6813 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:50:22.581855 ID:kYjebyTa
>>6811
なのでそれは%とか額とかでやらないとダメなヤツじゃないかなーって
十割だと単純に全部だし
費用が人間で割られるとは?ってなると2人分だと凄く少ないとかのオチは良いかも?

6814 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 10:51:22.796980 ID:imvAHvhq
あとさ、今モンハンワールドにDLSS4入れて遊んでみたが4080Sのファンが全力回転してる
最新のDLSSが低スペック機の救世主になるとはとても思えない
これからも恐竜的進化をしていくわこりゃ

6815 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:09:39.964744 ID:A/Zao+iC
>>6812
ゲームで育った大人がいる今だからなり立つ理屈でもあると考えてるんで、複雑なところですねー
今を見るなら正しいけど、入り口を切り捨てる行為なんですよね
人口や規模が小さい日本はその辺の代謝が欧米より経済他でも早いと考えてるんで、今の流れが続くなら国外のコンシューマゲーム市場も先細りするんじゃないかな?と

PCゲーム市場の拡大はコンシューマゲームの高価格化も一因であるとも考えてますしね
グラボ含めたそれなり以上のPCと各社のコンシューマハードでソフトまでコストを考えた場合、前世代辺りから厳しい
そのうえで、PCの後追いになるスペックのコンシューマハードっで居続けるならその図式はPCの比重が高まるだけでしょうから

6816 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:36:02.988661 ID:imvAHvhq
大丈夫じゃないかな
どこの国でも今の子供は直接FPSに行く
そして家庭用ゲーム機じゃすぐ限度が来て中学生くらいの年齢になるとPCを欲しがる
ゲームという娯楽は全く安泰だと思うよ

6817 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:38:23.259012 ID:oZW+phSd
日本が世界のゲーム開発をリードしていて日本がコケたらアウトみたいな時代でもないしな

6818 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 11:41:57.940952 ID:BF3yUe+L
ズラッと見た感じ
機械のパフォーマンスばかり気にして、「遊び」だということがスッポリどこかへお出かけしている話が多いような…
普通にゲームで遊ぶ人はそこまでオタクじゃないんスよ

どんな趣味にでもある現象なんですな…(カメラオタク並感)

6819 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:44:36.512044 ID:imvAHvhq
ゲームが暇つぶしなのかそれともメインの趣味なのかの差だと思ってる

6820 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:49:06.388669 ID:r/G5kWeb
パフォーマンスを要求する系のゲームをやるかどうかの差もあると思う
アクション系でラグが出るようだとゲーム性を大きく損ねるけど
RPGみたいなものなら読み込みが多少長くてもそこまででもないし

6821 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:49:56.591545 ID:0h0Lt/2u
入口を広げるのは任天堂とスマホがやってるから

6822 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 11:56:55.624911 ID:F2PHKIkq
っていうか、スペック頼みのごく一部のゲーム以外は、もう任天堂だけでいいんじゃないのかな?

6823 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 11:57:46.286153 ID:BF3yUe+L
>>6819,6820
確かに自分の腕や動きを突き詰めたい時は機械のパフォーマンスも大切ですね

6824 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:07:13.372612 ID:mtwXoRVN
リアルと見紛う映像を望むのはアラフォーアラフィフで若い層はそれほどではない
という話もあったり

なおその若い層は対戦型バトルロイヤルヒーローシューティング(フォートナイトとかオーバーウィッチとか)にドハマリしているので
映像の処理能力を求めるハードルが当面下がる見込みは無い模様

6825 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:08:16.350698 ID:xuP/2acr
ゲーミングPCは怖いよ?対象のゲームが動く保証が無いし(スペック的など諸々な意味で)
コンソール機は保証あるし

6826 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:10:36.686604 ID:V5SWK6UH
スト6は公平性のために対戦時は上限60fps固定なのはよくやってくれてると思う

6827 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:10:51.886346 ID:kYjebyTa
映像綺麗とか写実的なのはスゲェとは思うけどおもしろいかどうかっていうとね…

6828 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:11:57.763348 ID:lij/EP3w
>>6822
趣味は要スペック、暇つぶしで良いなら任天堂が正しいな
まぁ任天堂のゲームとかもうインディーズでええやんって思うが

6829 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:14:48.338592 ID:7++c+oun
ムービーよりも面白いゲームを、
キー操作下手な自分でもブレワイは良かったぞと言える。

6830 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:15:15.662245 ID:boSfsPIq
映像に関しては3Dエロ動画界隈が盛り上がってくれればそれでいい

6831 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:18:15.684491 ID:kYjebyTa
大事なのはリアリティ、かもしれない?

6832 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:19:41.588635 ID:oZW+phSd
こだわったグラフィックによる没入感をおもしろいと思う人間が多いからここまで伸びてるのよな
Cyberpunk2077とかその最たるもの

6833 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:21:45.684707 ID:boSfsPIq
超絶美麗グラフィックはVRがもっとユーザー全体に普及すれば価値が跳ね上がりそう

6834 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:26:25.348700 ID:lij/EP3w
>>6827
ホラーゲームとかを念頭に置くと解りやすい
没入感が重要な体験型のゲームがあるってことだ
ドット絵や3頭身のシンボルじゃ成立しないリアルなグラが要求される

6835 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:28:36.999089 ID:7++c+oun
没入感はグラフィックのみにて出来るものでは無い。
例えば、FF15は戦闘は苦労する事無く、ムービーは良かったけど、苦難のみの人生に没入は出来ない。

6836 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:28:57.263596 ID:N/19fU1+
>>6833
老眼に対応したものを頼むで

6837 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:31:12.240773 ID:swDQ81LI
目が悪くなってくると美麗なグラフィックとか目が疲れるのよね…
描き込み細かいから

6838 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:31:16.355695 ID:kYjebyTa
>>6834
多分それは写実的の方向とは違うと思うの…
そもそもに世界観としてそうってだけで
そして写実的だからといって面白いかっていうとね…

6839 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:31:34.526339 ID:MpRVU9ig
>>6834
と言いつつ、実はあまりホラーゲームやってないでしょ?
インディーズのホラーはそういうのばっかよ?

6840 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:32:14.480792 ID:oZW+phSd
没入感がグラフィックだけじゃない、は正しいな
没入感を構築する大きな要素がグラフィックであることを否定するのは間違いだけど

6841 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:32:17.586581 ID:imvAHvhq
没入した人が大勢いたからやっぱつれぇわがミームになったと思う

6842 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:32:44.466682 ID:hjT+3ESf
>>6839
ツクールで作ってるホラーゲー山ほどあるしな

6843 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:34:12.336199 ID:lij/EP3w
>>6839
FCのスウィートホームでええやんみたいなツクールで作ったようなヤツらの事?

6844 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:34:27.339198 ID:kYjebyTa
やっぱつれぇわはストーリーの酷さからだと思う(笑)
映像に関しては割とズタボロ言われてるという(綺麗かどうかではなくホスト旅とか)

6845 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:36:29.539448 ID:imvAHvhq
うん、ずっとホスト旅したかった

6846 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:38:19.656061 ID:kYjebyTa
>>6843
というか世界観で重要ではあるが、より写実的だからって怖さや面白さには繋がらないってやつじゃね
それが正しいなら実写ホラーが一番怖くて面白いことになっちゃう

6847 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:38:39.646328 ID:YDe5HEn/
>>6843
そういうのもあるし、ドット風のわざと画像を粗くして雰囲気を出してる作品も多い
昔5ポリゴン風のもある
あまりクリアな画像だとオカルト感が薄れるからね
何よりどこもそんなに予算があるわけじゃないから

6848 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:40:15.139443 ID:rUM8hzWZ
>>6847
訂正:昔5ポリゴン風→昔のポリゴン風

6849 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:40:43.080061 ID:r/G5kWeb
>>6840
そのグラフィックも美麗さだけが大切ではない、ともなるしなぁ
細かい書き込みの方がいい時代が終わってシンプルなものも表現手法のひとつとして受け入れられてきた感じ

6850 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:44:08.308508 ID:lij/EP3w
腐海に眠る王女のアバドーンとか怪異症候群とかも手を出しては見たけど中盤くらいで投げたなぁ
反面零とかバイオにサイレントヒル2とかは楽しく遊んだ
俺はホラーゲームにグラは必須だと思う

6851 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 12:45:33.172368 ID:uNZamrzz
>>6850
近畿霊務局「ホラゲです、通してください」

6852 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:47:10.728024 ID:rW7Kae4Y
>>6849
何を表現したいかだよな
異なる世界観を体験させるのが目的ならグラフィックの美しさは大事だけど、そうでないならテーマに合ったビジュアルを模索した方が良い
投入資金チキンレースはやっぱつれぇしな

6853 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:49:03.574601 ID:rW7Kae4Y
>>6850
ツクール系でも魔女の家やIbは良かったよ

6854 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:50:03.742761 ID:ANGevlUj
ホラーゲームなんてサイコロとペンとルールブックがあれば充分では?

6855 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:50:07.636891 ID:kYjebyTa
バイオもよっぽど新作じゃないとジャギジャギなので、やはり必要なのは写実的かどうかでは無いのでは無かろうか
と思ったけど好みの話なら好きにしたら良いとしか言えないやつー

6856 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:50:21.482060 ID:bW6B8ymZ
そもそも、中国のコンシューマーゲーム文化の始まりってどのへんなんだろうね?
韓国などの西側諸国はちゃんとファミコン(NES)から順当に進んできたみたいなんだが、中国ってPS2くらいから始まってないか?
だとしたら日本人とは埋めがたい壁があるのも納得なのだが

6857 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:57:03.132267 ID:imvAHvhq
>>6854
それ怖いのはホラーというより人間じゃん!

6858 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 12:59:39.087306 ID:lij/EP3w
>>6852
投入資金チキンレースで会社が潰れたって別に従事してたクリエイター達が消えるわけじゃない
UBIソフトなんかも実力のある社員とかは仲間と一緒に独立してる
彼らは集合離散を繰り返しながら飽きることなくグラフィックを追求していくよ
それが彼ら自身の価値を高める事になるから
現実的な問題として開発費用の安いゲームにいくら関わってもキャリアにならんのでこの流れは決して止まらない
スマブラ作った桜井政博氏が自分は仲間うちで周回遅れと自虐してたのはまだ記憶に新しいよ

6859 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:01:40.041166 ID:kYjebyTa
あっはい

6860 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/02(日) 13:08:27.099724 ID:C6ECWyly
正直ゲームグラは2DHDで十分かなぁ。
ロマサガ2RSは神リメイクだと思うけど、やっぱり少し酔うし、ドット絵のが想像力?き立てられる。

6861 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:08:30.494349 ID:imvAHvhq
今STEAMが結構大規模なセール中だけど日本だとセール品押しのけてモンハンワイルズの予約が1位なのよな
主な市場でいうと北米で10位で中国で12位
スペック要求きつすぎるとか散々言われたが結局売れそうでハイスペゲームの市場って結構大きいよ

6862 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:10:43.357855 ID:DTDUIQgl
>>6858
グラフィックは技術よりマンパワーが大きいから予算が必要っていう意見も聞くけど

6863 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:14:48.772653 ID:kYjebyTa
モンハンは単純にビッグタイトルでは

6864 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:23:47.332156 ID:imvAHvhq
ワイルズ予約が中国で売上12位なんだけど台湾だと1位なのよね
ちょっとおもしろい

6865 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:26:04.129344 ID:/LyahMTT
最近ゲーム買っても積むから任天堂機だけで十分かな

6866 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 13:29:35.650499 ID:BF3yUe+L
ダウンロード勢なので物理的には積んでないです(トンチ)

6867 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:38:30.010274 ID:96eT33q6
逆に言えば、グラフィックに(相対的に)力を入れてなくてもあんだけ売れる任天堂が外れ値ってことなんだろうか

6868 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:40:17.448511 ID:kYjebyTa
マインクラフトがバチクソ売れてたりするので個人の好みくらいじゃないかな

6869 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:41:16.968323 ID:imvAHvhq
Minecraftはまともに遊ぼうと思うと要求スペック青天井ですけどね

6870 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:42:36.285454 ID:kYjebyTa
それグラフィック関係ない話…

6871 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:43:24.164165 ID:7++c+oun
ゲーム会社がグラフィックが綺麗じゃなきゃ売れないって妄想に陥っているんじゃないかな。
「そりゃ、絵が汚いより綺麗が良いけど、それよりもストーリーやシステムでしょうが!!」と言いたい。

6872 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:46:27.368031 ID:ANGevlUj
綺麗さをホラー分野で生かそうとするとどうしてもスプラッタやグロ方面が強化されちゃって、
怖いより先に気持ち悪いが来ちゃう派

6873 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:48:35.818049 ID:Mytc14GH
>>6871
妄想じゃなくて、ガチで売るのに不都合。
開発費と広告費が同等ぐらいの予算組める所の話ね

6874 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:50:39.317834 ID:kYjebyTa
不都合?

6875 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:54:46.614904 ID:oZW+phSd
>>6871
ストーリーやシステムがよければゲームが売れるなどというナイーブな考えは(ry
発売前の宣伝で顧客に目を留めてもらうにもグラフィックは必要だからな

6876 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:55:08.834606 ID:7++c+oun
絵が綺麗汚いより、ストーリーがヒドイ、システムが悪い部分を改善してくれという一ゲーマーの嘆きですね。

6877 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:55:17.599257 ID:dyyVCU9Q
ゲーミングパソコン、あんな高いものを五年おきに買い換える力あるのってすごいと思う
ギリギリWindows11が動く普通の小型パソコンの電源ボタンが故障し、自分というバカが弄った結果スチームリンクによるリモート起動ができなくなり、今ふて寝しようとしてる
電源喪失復帰で起動はできるけどこれ非常用では
泣きたい、deepsleepの設定項目消えてるの何故

6878 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:57:17.404190 ID:J2CKbQMj
ストーリーやUIは触ってみないと分からんが美麗グラフィックは宣伝に使いやすい
視覚は情報の8割占めるしな

6879 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:58:39.378607 ID:kYjebyTa
うーむ
グラフィックは売上に直結している、って結論有りきで論理補強してるだけに見えるなぁ

6880 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 13:59:26.223843 ID:dyyVCU9Q
ところで任天堂やソニーゲーム機でガチャってできるのかしら
スマホのイメージが強いが

6881 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:01:58.341247 ID:/CbVzOP0
>>6880
リアルマネーじゃなくてゲーム内ポイントガチャはあるでしょ

6882 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:02:02.741883 ID:kYjebyTa
ガチャがあるゲームなら…?
課金で回すやつは多分ほぼ無いと思うけど

6883 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:06:47.260786 ID:oZW+phSd
グラフィックが悪くても売れる、で出てくるのがだいたい一部の外れ値だからねえ
売れるゲームは「写実的」でなくてもそれなりにGPUリソースを食う綺麗なグラフィックを構築してるよ

6884 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:06:55.500758 ID:dyyVCU9Q
>>6881
いや、リアルマネーのほう
原神がスイッチに来る来ない言ってたから
任天堂がリアルマネーガチャ許容するのかなと
儲かりそうではあるけどなんかやらなさそうじゃない?

6885 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:07:17.365526 ID:3je1g6A8
>>6877
部品単位で更新するものじゃないの
まあCPU変えようとしてマザーボード変えて電源まで変えたりすることになるけど

6886 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:09:49.184680 ID:U31I4gOJ
>>6884
最新のスマホでも難儀するゲームを
十年近く前のタブレット並みのハードで動かせって無理じゃろ

6887 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:10:30.074053 ID:dyyVCU9Q
>>6885
大改修して、外したパーツばら売りするよりも
古くなったら買い替えて丸ごと売る方方が素人目ではコスト的に良さそうなものだけどな、やった事ないからわかんないけど
手間はまるっきり違う

6888 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:12:59.015000 ID:3je1g6A8
>>6887
なんか面白いパーツが出たら変えたくなるし…

6889 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:13:15.838756 ID:oZW+phSd
>>6884
原神が来るかはともかく、switchでガチャ課金要素あるゲームはもうあるよ
ガンホーが出して子供に人気のニンジャラは基本プレイ無料でガチャ課金ゲー

そもそもポケモンgoだのポケポケだのやってる時点で今更よ

6890 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:13:47.761788 ID:/CbVzOP0
>>6887
売る時の相場とか需要と供給の問題とかあるからグラボCPUあたりはバラの方が値がつきやすい
電源とかは売れんが

6891 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:15:41.800064 ID:r/G5kWeb
>>6888
イタ車とかの乗り物としてだけでなく手を入れることも含めて楽しむ趣味みたいなものだと理解すればいいのかな?

6892 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:16:00.193675 ID:7PMX/Gya
最近は低スペ可のインディーゲーで面白いのありすぎてグラ重視世界の話とかついていけないわ
グラ重視に対応しようとするとグラボのコストにきりが無くなるので最初からついていけなかったけど

6893 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:21:35.660602 ID:3je1g6A8
>>6891
今の時代、自作PCは趣味の領域だからなあ

6894 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:29:13.141579 ID:r7boVDEE
昔から趣味の領域では?
ボブはしんだ

6895 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:29:38.109088 ID:scm6ezzA
配信系でバイトするって手もありますよ
背信者になる手もありますが、動画編集とかエフェクトを付けるとかサブで手を出すなら色々とやりようが有ったり……
月1万ぐらい稼げれば、年間12万円の売上ですので、ノートパソコンを仕事兼用で家事按分、デスクトップは完全仕事用として扱うことでGPUは編集兼用として登録できます
GeForce RTX 4070/3080やRadeonRX7800XT/6900XTなど10万以内の機材を毎年投入しても経費になるので収支プラマイゼロかプラス寄りに押されられます
この手の副業が可なところに限る手法ですが……趣味と実益を兼ねるので、最初期が非常に精神的負荷が大きいのは目を逸らせない欠点です(白目

月に数千円稼げれば、2年ぐらいでグラボはそこそこのを買い替えられますね
前回が2年前で、RTX3060 12GBを実質36000円ぐらいで買い替えました
去年はRyzen 7 5700XとSanDisk SSD SATA 2TBを買いましたし、趣味の出費と収入がトントンなら割と続けられたり……老後の趣味と仕事などセカンドキャリアにもなります

6896 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:29:51.210810 ID:dyyVCU9Q
今のApple製品なら結構なゲームがうごくんでないか?Macはバイオ動くらしいけど
iPhone、iPad、Apple tvで空白のハイエンド携帯ゲーム機の需要とってしまうとか
そういえばAppleアーケードあったなぁ
面白いんだろうか

6897 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:32:18.957901 ID:J2CKbQMj
BTOパソコンが普及する前は節約として自作がおすすめされたことが一時期あった

6898 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:34:24.022408 ID:VuW+ez5w
海外アニメがいまいちしっくりこないのは演出に抜きがなくて全部描画してる、ただ上手く抜くのはユーザー側が慣れてて脳内補完込想定だったりするので、海外やライト層に向けてるならそれで良いみたいな説もあったっけ

ゲームのグラフィックも結局ターゲット次第ではないかな、AAAの労力をかけるならターゲットも広げる必要あるし広げるなら写実的にやる方が方向が見えてるから道筋的には楽ではありそう(予算や技術はともかく)

6899 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:38:21.029604 ID:le9E/quA
>>6895
背信者(ゴクリ)
つまりキリスト教以前の多神教を復興したりエルサレム神殿を再建しないといけないんですねわかります

6900 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:40:47.059519 ID:r/G5kWeb
配信系背信者とかロックが過ぎるけど炎上でめっちゃ伸びそう

6901 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:43:05.608760 ID:scm6ezzA
Oh!配信者ェ

6902 : ◆SQoLUOzpts :2025/02/02(日) 14:49:03.309567 ID:scm6ezzA
3メーカーに聞く、Haswell時代の電源選び
【玄人志向編】技術者「謎のサングラス男」に聞く、Haswell対応の根本とポイント
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/605830.html
> CPUやSSDなどの華々しいパーツに隠れがちだが、PCを長期間安定動作させるには電源選びが大切だ。
> 新たに発売されたHaswell環境でも、その性能を活かしきるには「対応電源」が必要という。


2008年の初代Core i7やCore2Quad世代に80PLUSの電源規格の普及で安定した電源が増えてきました
特にNehalemコアのCore i7は、ハイパースレッディングシステム(HTT)やTurboBoostで瞬間消費電力が跳ね上がった時代です
BTOだと電源が半端でしたが、80PLUSのお陰で安定するように成りました

その上で、2013年のHaswellが要求してきた電源基準が有って、この時点でほぼBTOで問題が無くなりました
2008年と2013年が、それぞれ節目になります
共通規格って、安定性とコストバランスが良くなるから良いですよね

6903 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:49:24.228914 ID:Y+NJWBfY
>>6873
最近の記事だと、ゲーム会社が広報が力を持つようになったせいで、分かり易いウリとして開発にグラフィックを要求するようになったという主張を見たけどな
だからグラフィックが弱いと客に売りにくいんではなく、業者に営業しにくい、が正しいんだと思う
もっと言うと開発者曰く、今は可処分時間の取り合いになっていて、ユーザーは主に昔の名作、例えばマインクラフトやスカイリムなどをずっと遊ぶようになっているんだと
だから新作が売れにくくなっているんだとか

6904 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 14:57:10.853613 ID:Mytc14GH
>>6903
開発予算が増えた時からその傾向があるので、30年ぐらい前からかなって
売る仕事と、作る仕事は全く別だし、売らなきゃいけない数が違えば、やらなきゃいかん事も変わる

6905 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:00:20.362934 ID:lij/EP3w
慣れ親しんだIPの新作もその範疇やね
だから旧作をダウンロードセールでバラまいてソフトメーカーやIPのファンを増やす
モンハンワイルズの攻撃時のヒットストップ減らしたときカプコンの回答で主に海外からヒットストップが鬱陶しいという意見があったから減らしたと答えてて
それを受けてredditで犯人探しが始まったそうな
モンハンの認知度はワールドやライズがセールを繰り返した事で海外でも大分上がったんだろう

6906 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:17:54.108998 ID:N/19fU1+
昔のモンハンで猫使いやってたら誰も組んでくれなくなった

6907 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:19:25.799924 ID:V25D8hZV
改造猫とか流行ってた時期じゃない?

6908 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:28:21.787327 ID:r/G5kWeb
MHP2Gで悪魔猫とか言ってたのの類か

6909 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:55:37.006739 ID:7RKjDk5+
たぶんでっきー先生キレそうなのやつだ…
ttps://togetter.com/li/2505482

6910 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 15:57:24.664619 ID:jb/9VKUY
SNSなんてデッキー先生がキレそうになる話題しか基本ないだろ

6911 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:02:52.033532 ID:Vaqorg35
政治家や弁護士だったら、SNS使うのも売名のため仕事を得るためとかいう理屈もわかるんだ

パンデミックの時は例外として、医療関係者で情報垂れ流してインフルエンサー気取りするって時点でロクデナシ確定だからなぁ

6912 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:04:15.573945 ID:kYjebyTa
綺麗なグラフィックと写実的を混同してるような…?

6913 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:09:11.015447 ID:r/G5kWeb
k2シロップガーしてるのもいるしSNSなんてそんなものかも
ttps://x.com/t1nBwOhefIoXsBp/status/1879098702897496337

6914 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:23:33.339050 ID:68ngQrzz
K2シロップってあれ投与しなくて赤ちゃん死んだアレじゃん

6915 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 16:32:29.699543 ID:widComn7
まぁビタミンK2不足で死亡は5000分の1程度の確率らしいし
使わなくても生き残る子供は相当数出るので視点が地に落ちてると無駄に見えるんだろうさ

6916 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:04:07.884319 ID:le9E/quA
シャリア・ブルのアクリルスタンド完売という半年前に言われればヤバいお薬をやっていると思われるような事態が発生した模様
ttps://x.com/bncs_akihabara/status/1885928958207967252

6917 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:24:07.021140 ID:NJP6zsY2
リアルで異世界レビュアーズみたいなことすんなや、鬱物語にしかならねーじゃねーか
ttps://courrier.jp/news/archives/389118/

6918 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:26:26.690447 ID:kfm/ejw3
>>6917
まぁインドネシアは儲かるし、サウジアラビアは金の持て余さない使い道ができるしでいいんじゃね?

6919 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:31:18.429446 ID:r/G5kWeb
記事の途中にあるブルーダイヤモンド事件ってのも凄いな…

6920 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 17:31:34.099660 ID:uNZamrzz
>>6917
イスラム圏ではよく聞いた話…

6921 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:33:00.149001 ID:5uywNCWg
渋谷で時間をつぶすところで思いつかん、40のおっさんじゃけん、本来なら上野に直行したいけど
キャラグッズ売っているのが渋谷ゆえ、なんで秋葉原で売らないのだと

6922 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:33:09.019268 ID:XmH0+IZr
ムスリムが獣姦してもいいのか?と思ったらただの人間じゃねえか

6923 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:36:09.760154 ID:Ootd3LP4
貧しい地域は娘でも何でも売れるものは何でも売る、一定以上豊かになればやっとやめる選択肢ができる
たったそれだけの事だな

6924 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:39:45.953965 ID:d4Bvfrb0
>>6921
あそこはもうオタクの街じゃないから

6925 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:47:55.454334 ID:BDlfRWqI
>>6923
記事読む限り、この制度やめたらこの地域一帯の経済崩壊して餓死者が何千人と出そうだしなぁ
女性はクソみたいな所に生まれた不運呪うしかないんじゃないか、もっと悪い所も世界に腐るほどあるだろうし

6926 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:50:06.144115 ID:g8yhGiw5
>>6920
イスラム圏の風俗だとよくあるんだっけ。日本の場合はたまたま混浴で一時的な恋人になったって言い張るんだが

6927 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:53:24.094159 ID:J2CKbQMj
結婚して離婚しているから不倫よりマシだな
コーランの法には反してないがコーランの精神には反していると思う

6928 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:54:27.056945 ID:MeLVXehP
イスラムにおいて結婚外の性交渉は禁止されてるから、売春が一時的な結婚という形で行われている
というのは昔からよくある話らしい

6929 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 17:55:15.070030 ID:A2ngHK2l
>>6927
イスラム法にコーランの精神との乖離なんてないぞ!法学者的には

6930 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 18:13:05.825918 ID:uNZamrzz
まさか恵方巻を食べて豆まきをした後きなこを生成する配信があったとは…

6931 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:17:02.186543 ID:yIrwtUqx
うーん、恵方巻に売り場を占領されて、普段ワイが食べてるカツ丼やカルビ丼たちの居場所がなくなってる件

6932 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:18:40.446044 ID:A2ngHK2l
>>6930
儂ら道民には関係ない事じゃて…
ピーナツバターの作り方ならともかく

6933 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/02(日) 18:27:06.265188 ID:uNZamrzz
>>6932
いや結構衝撃だったのよ…

6934 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:36:47.248889 ID:dyyVCU9Q
>>6926
不法状態を容認するのが苦手な自分としては、そういう性風俗は潰すか、一定のルールと監視のもと合法化するかどっちかしてほしい
グレー運用のままだと反社のしのぎになるのが怖い


6935 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:43:34.070066 ID:IwXyxZhE
>>6921
ハンズ渋谷店じゃ駄目だったの?(工並感)

6936 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:45:56.050903 ID:dyyVCU9Q
任天堂は任天堂ハードが日本で売れない事を許容するだろうか
安くすると転売ヤーに買われて他所に持ってかれるのでは


6937 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:53:57.175711 ID:imvAHvhq
というか既に現時点で中国の小売が日本で仕入れたスイッチ2の予約を大々的に取りまくってる
任天堂はeショップで海外製クレカを使えなくするそうだが焼け石に水一滴じゃないかな

6938 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:57:25.277609 ID:A9xr4m6T
使った覚えのないUberの請求(EUR)が来てビビったワイ

6939 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 18:57:33.013627 ID:5uywNCWg
>>6935
工具に一切興味がないな、キャラグッズの整理券でどれだけ待たされるのか謎

6940 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/02(日) 19:00:48.895147 ID:BF3yUe+L
>>6932
作るか…ピーナッツバター…(買い過ぎた落花生を見つめながら)

6941 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:07:12.946845 ID:scm6ezzA
キャラグッズと言えば、昨日のしまむらのディズニーコラボで我が身に酷いオチが……
こっちは全部買えたのにサイズを間違えて伝えられてたのが……
ワンピース四着をサイズ指定でしてたのに、サイズを打ち間違えてこっちにメールしてたと言うのがwww

1分で瞬殺でもこっちは四つ買えた所為で却って大惨事www


しまむら『RELA.(リラ)×ディズニー』プリンセス、ミッキーフレンズなど春の子供服が2025/2/1より新発売!種類、口コミ、再販売は?
ttps://puchipurabu.com/shimamura-rela-2502/

6942 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:12:10.959711 ID:6kz/J9ag
>>6938
どう対処したん?

6943 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:16:03.598300 ID:6kz/J9ag
>>6937
もうマイナンバーと紐付けぐらいでいいんじゃね?
公式サイトのソフト等の購入実績で優先つけるとかでもいい

6944 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 19:17:13.664830 ID:6kz/J9ag
>>6940
美味いっスよ
手作りのピーナッツバター
ちょっと粒が残るのも良いんです

6945 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 20:34:25.258208 ID:IwXyxZhE
>>6939
工具だけではありませんよ
文具やら調理小物やら掃除用品やら模型材料やら鞄やら etc.
大きなホームセンターは工学系の人間にとっては宝の山だあ……

でももちろん、これはごくごく一部の人間とっての話
ご興味を引けそうな場所を思いつけなかった(し、そもそもが遅い)のは申し訳なかった

6946 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 20:41:33.633562 ID:5uywNCWg
>>6945
いや見てみることにします、ありがとう

6947 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 21:23:19.908674 ID:scm6ezzA
東急ハンズ、20年くらい前に真空管アンプ特集してましたね……
横におうちでクラフトビールキットとかも置いてありました

6948 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 21:53:03.494971 ID:18hni89P
亀だけど日中のクリエイティブ環境の違いに関してはこれが分かりやすいよね
ttps://x.com/siba_29/status/1884611029575090430

6949 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 22:30:34.083198 ID:A/Zao+iC
>>6903
可処分時間の取り合いは趣味・娯楽の永遠の課題でしょうからね
それを前提として僅かな時間でどの様に商品を多くの人の手にとって貰えるかってのは本当に大事
第一段階として触らせる時間をとってもらうためのPR…グラフィックの質、音楽、キャラクターデザイン等のビジュアル、スタッフetc…
第二段階として体験会や体験版等でゲーム内容を時間をかける価値のある楽しいもの、お金を出す価値のあるものとして認識してもらう為に一部で言われる3分の壁等の問題
第三段階として手にとってくれた人を軸として横に広げるための広げやすさ…

広報は正直ゲーム黎明期以外はずっと大事です
今は第一段階の重要性が上がってるので、比重は大きくなってるでしょうけどね

6950 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:13:20.518985 ID:/hEuFxlK
そもそもストリーマーがゲームをプレイして広報してる事考えると
ゲームの面白さは当然として、映えも重要になるからなぁ…

6951 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:15:13.176740 ID:kYjebyTa
映えるかどうかってガバがあるかどうかで、綺麗なだけだと一瞬で飽きられるしジャンルにもよる

6952 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:22:48.913670 ID:6PtZbt/F
PS4で出たセガのボーダーブレイクがガチャだったわ
ロボットが題材のTPSで元はゲーセンで人気だった。

ガチャのシステムはFGOが近いかな。最強装備を作ろうとしたらレアを四枚だっか重ねて星上げてく。
ガチャ回さないやつは足手纏いなってった。

もちろんガチャは不評だったけどそこその続いたから一部の金持ちが金を注ぎ込んでたようだ。

6953 :常態の名無しさん:2025/02/02(日) 23:50:46.280207 ID:A/Zao+iC
>>6952
家ボダは上の指示が強かったのはまぁ、あるでしょうね…当時のセガは名越天下でAM組への当たりは相当なものだったでしょうし
その上でアケボダで重要だったメーカーセット効果が完璧にコンプガチャになる事、重ねゲーになったこと、ガチャゲーになったことで上位モデルの強みが増したこと等でバランスも崩れた上にマッチングが擁護不可能だった…

ボダのゲーム性はコズミックブレイクやガンオン、フィギュアヘッズ等のフォロワーもいたけど独自性が強かったし、家ボダでもそこだけは死守してくれましたからね…
サービス終了でもプライベートマッチ機能を残した事等、評価できることもあるんですが…残念です

6954 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 05:24:56.002982 ID:Z1unTZxD
秋葉原電気街がオタクの町じゃないとか贔屓の個人商店潰れたんかな
まだまだオタクの町なんだよなぁ……

渋谷も昔(90年代)は同人誌販売店や漫画専門店が複数有る隠れオタクの町だったなぁ
今は『まんだらけ』と『東京アニメセンター』位かなぁ

6955 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 08:40:01.696479 ID:qYChkNJc
>>6954
かつてアキバに毎週のように通っていた人間から言わせてもらえば、残念ながらもうあそこはオタクの街ではないよ
雰囲気からして違っている
寂しいけど変化し続ける街だからそれも仕方ない

6956 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 08:53:27.100500 ID:WVAcbFj4
コンカフェ通いで借金生活の人が〜みたいな時代からですら10年ぐらい経ってる希ガス
2025年とかいう未来に我々は生きているのだ・・・

6957 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:22:22.127742 ID:HrQYdmed
不当な契約により魔法少女になってしまい搾取された場合どこに相談にいけばいいんだろう
警察?労基?弁護士?消費者センター?

闇バイトやブラックバイトの対策としてそういうアニメを放送してもいいのかも


6958 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:29:55.741368 ID:l26AHJJz
>>6957
カトリック教会、
エクソシストを呼んでもらう。

6959 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:50:05.731959 ID:qVRcuajk
バスケットコート前後、ヨドバシ前後で、秋葉の街のイメージに対して壁がありそう

6960 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 09:52:18.939150 ID:7V/bDs7F
>>6958
異端審問官「なるほど、悪魔と契約して魔(法少)女になった、と。詳しい話は宗教裁判所で……」

6961 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:22:21.617291 ID:ivlz5Ytl
>>6955
変わったのは街なのかオタクなのか、それが問題だ

6962 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:28:29.237333 ID:l26AHJJz
>>6960
リアルな悪魔憑きへの悪魔祓いは、悪魔の主張する契約や教会の規則に対して、四文字の威光で契約解除を要求するヤクザの極みだったりするw

6963 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:33:19.287720 ID:55+hQKfM
こち亀でも秋葉原は変化し続ける街だから10年後にどうなっているかわからんってやってたな

6964 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 10:43:00.189587 ID:kt8vCT6M
北斗神拳も宗家の拳が攻防共に極められて行き詰ったから戦場で進化し続ける拳として生まれたんだよな
基本となる秘孔なんかはともかく、技は食らって覚えるから各人微妙に違うらしい
伝承者に水影心装備はデフォなわけだ
南斗聖拳をわざわざ修業したと自慢するジャギは元から資格はなかったということになる

6965 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:03:14.084374 ID:EQiCvD+W
ラオウもわざわざ拳法家狩りしてたこと考えると水影心使えない気がするんだよな
伝承者に相応しいのトキとケンシロウしかいねぇ

6966 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:16:05.637136 ID:HrQYdmed
池袋って昔はこんなにオタクの街だっけ?
なんか女子向けを中心にそういう店を見かけた


6967 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:20:27.545532 ID:loEyN/zO
鉄オタの芸人とかが鉄道施設や沿線をブラブラ歩くような番組はたまに見かけるけど
マンガアニメ好きの芸能人やアイドルが秋葉原などのオタク街を散策するような番組はほぼ見た記憶がないな

やっぱりテレビ局にはマンガアニメ好きへの蔑視がまだ根強く残ってるんだろうな

6968 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:21:04.870180 ID:VrdCnxmT
>>6966
腐女子の聖地みたいになっとる

6969 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:30:50.387071 ID:C19flbnE
池袋には埼玉県民が集まるとは聞くけど
東北本線や高崎線、東武伊勢崎線あたりの住民もおしなべて池袋へ行くのだろうか?

6970 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:34:06.381496 ID:3TSXM7eX
>>6967
オタク関連をやるとほかの著作権所持者への手続きが面倒だからでは

6971 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 11:51:12.972504 ID:HrQYdmed
>>6970
そういうのができるからテレビは強いのであって
そういうのができないならYouTubeの素人と差別化できないのでは


6972 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:14:13.603132 ID:nF1ThpwI
自分たちのシコり芸と利益の為に原作レイプを厭わないメディアだから嫌われているんであって

そういう系のダメな方のYouTuberは同様に嫌われていても
「歌ってみた」とかの原作リスペクトがちゃんとあるYouTuberなら、普通にやってたりするので
YouTuberに失礼

6973 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:22:28.015169 ID:Z1unTZxD
>>6955
まぁ90年代〜00年代と比べる特濃じゃないってのはまぁ理解できるが

PCパーツ等の専門店に玩具系専門店等が多いオタクの町だよ

違法性有るようなアングラ系とかオタトーク出来る店主の居る個人店はだいたい消えたからオタクの店がある町では無くなってるが

6974 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:25:13.562817 ID:KfH85wjs
ジャンプとか少年誌のオタグッズは普通に売ってるし同人誌も通販に電子もある。
オタク相手の商売が一般化して布教に成功して散ったから聖地が弱体化したのでしょう。

さすがに腐は一般化しないから聖地で隔離されてるんだと。

6975 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:30:04.186775 ID:YH6Clpxd
埼玉県の南部に実際に住んでいる自分の意見だが、
池袋は仕事に行く通過点で、昔はサンクリとか行ってたが今は行かない。 秋葉原も。

なんでかというと、さいたま市と川越市でだいたいなんでも揃う上に、Amazon等の通販も充実して行く必要性が完全に無いから。
本当に仕事と、後は寺社とか、艦これのカレー機関とかああいうのぐらいでしか行く理由が東京にはない。埼玉県内でだいたい揃う。

南部以外に住んでる人は知らん。


川越もついなちゃんとかその手のイベントあるしな。

6976 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:36:02.427475 ID:EXo3UAgP
>>6975
昨日誕生日だったボカロか、
あのボカロの職業の方相氏って掘ってみると色々面白い。

6977 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:41:07.571815 ID:/gIbaSWS
長渕剛のとんぼも平成元年か
あの頃は東京に出るというのが憧れだったが(愛知近隣県除く)
名古屋近隣県は名古屋に出るが上京すると大体同義だったそうですね

6978 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:44:31.607884 ID:kt8vCT6M
中京だからね
都になった歴史はないはずだけどナゴヤ圏民の自尊心の高さが窺える

6979 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 12:58:09.910208 ID:8O7wTJO7
各種中古やバラ(し)売りを買いに行く町だなぁ秋葉原

プラモデルのパーツ売りにガチャ単品売りジャンク品やジャンクパーツ
後は安いバッタ物なんか見繕いに行くわ

後は各種展示だなイベントもあるし常設のオタ玩具の新製品展示とかも秋葉原

6980 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:10:32.597414 ID:RoikcE/Y
>>6977
東京まで新幹線で2時間半かかるところに住んでるけど、そんなに東京へ出て生活したいかなあとは常々思う

6981 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:35:42.313111 ID:YH6Clpxd
「新潟と埼玉を結ぶ特急」が春に運転へ“グルっと回るループ線”を楽しめる異色列車
ttps://trafficnews.jp/post/516265?utm_source=onesignal&utm_medium=rss&utm_campaign=webpush&utm_term=516265

東京もアクセス良いが、新潟にも良くなるっぽい。
多分俺は使わないが。

6982 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:42:29.336562 ID:o0p0ACdP
貧乏人は新潟フリー切符で水上まで出るわ

6983 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:47:56.147769 ID:cxoU/DtV
九州のオタ事情だとメロンブックスは天神と北九州の2つから
夏に熊本にメロンブックスが帰ってきてたな
ただ、かなり狭くて
天神のが品揃えはいいかなと思うが
他のオタショップと同じ建物中にあって行き来しやすい北九州の方が利便性はいいと思う
広さは歩数で数えたが天神と北九州の2店舗に差はほぼないが元々の建物の広さ的に北九州の方が開放感はある

6984 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:49:23.728568 ID:/gIbaSWS
オタショップなんて南国市のTSUTAYA二階にある駿河屋くらいな高知県
あとはまあGEOとブックオフくらいか
安芸市のGEOが無くなってた

6985 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 13:50:33.803486 ID:RoikcE/Y
>>6981
谷川岳ループって毎年のようにやってる「乗ることが目的」の臨時観光列車でしょ


6986 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 15:14:50.383965 ID:gVg/Kq5z
>>6975
立川近郊に引っ越して以降、大抵のヲタ活は立川で済むので全くと言っていいほど秋葉原へ行かなくなったなぁ
新宿すらもZINとゲマズが撤退したので行く機会が激減した

6987 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 15:24:14.562304 ID:/gIbaSWS
世の中、度を超えたあほってのはいるもんなんだな…
健康になろうとにんじんジュースを大量に飲んで死んだ人がいる
なお飲んだ量は10日間で38L
ビタミンAも700万IU摂取した
Wikipedia、珍しい死の一覧より

6988 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 15:59:42.718835 ID:3Pxw5P6L
ビタミン死って奴だな

6989 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 16:31:45.195372 ID:UGC3AHCr
ヘルシーorヘルシーじゃないの二択で物事を判断して量の概念がないんだと思われる

6990 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 16:33:33.065622 ID:gUHb202e
Hell死 in 大江戸

6991 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/03(月) 17:26:25.757079 ID:M/Gz4Ncg
ネットで賄えるんで、本屋にもアニメショップにも行かんようになりました。

6992 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:27:18.862007 ID:vuYdUQk8
うちの地元に出た熊、獣医師が麻酔銃を撃って眠らせて獲した。
地元にいたのか……こんなSSR人材。

6993 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:30:22.858479 ID:tjk7opzY
>>6992
人馴れしてたりすると山に返しても降りてくるぞ…

6994 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:31:00.556307 ID:rJTd8/Dh
>>6956
逆に100年前と変わらんかもしれん

6995 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:33:43.806886 ID:vuYdUQk8
>>6993
それが問題ですなぁ。

6996 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:36:54.317795 ID:bWRbCP7C
>>6992
檻に入ってる熊を無断で殺せる奴こそUR人材

6997 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:39:04.593777 ID:wWRPc6jO
>>6992
さすがに吹き矢では無理だったか

6998 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 17:51:44.198020 ID:yvRrg46E
>>6965
ラオウは秘伝書をぱらっと見ただけで習得してるっぽいからセーフ

6999 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 18:29:16.013575 ID:E9uuvBe1
明日から札幌雪祭りですが、今夜から6日にかけて最強寒波ですね。

雪像埋まっちゃいそう(つД`)∵

7000 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:36:06.284654 ID:biHp/vRL
>>6983
北九州はあるあるcityで簡潔するの強いわ、駅からすぐだしコンビニも飲食店もネカフェもあるし
昔は商店街の本屋も充実してたんだけど全部滅んだな

7001 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:38:35.704671 ID:wWRPc6jO
北海道雨雲レーダー
ttps://tenki.jp/radar/1/

まぁ、よっぽどのことがなきゃ平気じゃない?

7002 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:39:28.484304 ID:yvRrg46E
>>7000
しばらく離れてる間にナガリ書店が消えてたなあ
その代わりちょっと南のマルワの辺りにデカい本屋が出来てた
まあちょっと寄った時に見かけただけだから充実度とかは知らんが

7003 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:42:05.884812 ID:NPmSfAdW
>>7000
お空のイベントで小倉行ったときにすごく便利でした
集中してるせいで混みかた尋常じゃなかったけど…

サッチオススメだった、とりのてつの水炊き美味しかったからまた食べたいけど、他に行く用事がないんですよねー…

7004 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 18:50:03.178219 ID:E9uuvBe1
某ホ〇ライバーのラーメン企画見てて思った。

「あれ?もしかして北海道って食い倒れ目的だけで旅行できるんじゃね?」

7005 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:52:04.507199 ID:iyx0VQns
さい
らま

7006 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:56:52.574300 ID:MpnjZzB7
大代真白だっけかさっちか誰かが好きなVTuber
同じ箱のVTuberが自分題材のR18ゲーを公式でだしてるのには驚いた

7007 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 18:59:45.890137 ID:F+hThYax
>>7004
可能不可能で言うなら可能だけど、「北海道中を」という意味だと非現実的

長野 ― 東京 ― 秋田
とかいうルートで食い倒れツアーはムリだろ? 何処か県一つだけならともかく

7008 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:00:29.098463 ID:yvRrg46E
北海道のイメージはウィンタースポーツと馬以外は大体食い物

7009 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:01:32.588691 ID:MpnjZzB7
>>7007
ゴールデンカムイのスタンプラリーみたいな無茶になるからね

7010 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 19:02:08.926477 ID:E9uuvBe1
>>7006
公式…なのかな?
デビュー時のあいさつが「自分のR18ゲーム作りました」であって、企業公式ではないはず…。

ちなみに、エロゲ作った方のVさんはばんえい競馬で2回、リスナーに協賛レース開かれてます。

7011 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:07:51.046045 ID:iyx0VQns
>>7007
無理な理由がわからん
食い倒れツアーというなら1日で終わらせるものでもないだろうし

7012 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:15:22.211300 ID:tjk7opzY
>>7011
範囲にもよるけど一月かかるんじゃねぇか?
北海道全部回るなら一冬でも足りない気がする

7013 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 19:23:17.649292 ID:nS8ckGjh
>>7006
サッチに女性Vのファンのイメージがあるだと!?(ぇ
いや、そこはNSSさんをまず思い浮かばないと・・・w

7014 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/03(月) 19:32:59.910614 ID:E9uuvBe1
>>7013
確か大代さんのファンはNSSさんだったと思う

7015 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:09:43.631075 ID:OVS9abVq
どこそこ名物の土産物を見たら原材料が外国産だった時の悲しみ。
料理法や味付けに特色があるのは理解できるが、理解と感情は別物なのだ。

7016 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:11:36.604114 ID:ddh+iJya
>>7015
アメリカが狂牛病で騒ぎになった時に仙台の牛タンが品不足で苦しんだ
その後はオーストラリア産も出すようになったとか

7017 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:13:24.192643 ID:CWV647J1
国産のみで牛タン需要を賄うのはむーりー

7018 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:14:14.047713 ID:UGC3AHCr
旅先で買ったお土産の製造元が地元企業だったなんてのもありますな

7019 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 21:22:43.047094 ID:OVS9abVq
>>7016
実は一度都内の牛タン屋行くまで仙台の牛タンがアメリカ由来だとは知りませんでした。

7020 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 23:34:49.351131 ID:QvITQtwQ
なんか介護崩壊本格的に始まったってね
今年の3月末で廃業する介護事業所めっちゃ多いらしい(ケアマネ情報なんでエビはなし)


7021 :常態の名無しさん:2025/02/03(月) 23:35:46.209490 ID:HrQYdmed
やはり郊外に自動化大規模老人ホームを作るしか

7022 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:10:57.550950 ID:NzN5df4F
介護は今の技術だと自動化できない部分が多そうだからねえ
人手不足になればそら厳しいわ

7023 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:13:51.204865 ID:Zfe1BeC5
介護はもう実働してる人の給与は補助金とかやらんと人手集めるの無理な気がする

7024 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:14:37.809691 ID:c7IzWfoc
介護業界の偉い人「20年以上前はいくらでも面接にきたもんだが」

7025 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 01:34:15.611055 ID:sQ3rMDrS
アサシンクリードシャドウズがまた燃えているよう
実在する寺社仏閣がそのまま出ているんですがどうも使用許可を取っていないようで
その上お寺は非破壊オブジェクトになっているのに神社はプレイヤーが手出しできるようになっていて射楯兵主神社にいたっては御神体まで破壊できるとか
ホンマに連中他国の文化へのリスペクトがないな
個人的な経験からいうと欧米の一般人はどうも神社を現役の宗教施設だと思っていないようで
ギリシャの遺跡と同じような物と思っているふしがあるのよな

7026 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 02:39:21.880548 ID:Ua/1T4ZB
エビ話ってどういう意味なんだろう……?

7027 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:03:41.151050 ID:hAWz68FZ
アサクリは『ノートルダムは燃やせないのに日本の宗教施設は燃やせるのかい?』

7028 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:08:16.072702 ID:Zfe1BeC5
燃やすのはストーリー次第でまだ良いけどなんで無許可で出して燃やしてるのかとは思う

7029 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:08:49.018499 ID:dV/4oY7c
>>7026
2/2はツインテールの日で海老の味ですね
ttps://x.com/tsuburayaprod/status/1885840623493865761

7030 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 05:17:08.265096 ID:dV/4oY7c
介護事業者の新設法人、5年連続で増加 昨年は3200社超 過去10年で2番目の水準
ttps://www.joint-kaigo.com/articles/28129/
> 介護事業者の新設法人数から倒産、休廃業、解散の件数を引いた単純計算の法人の純増数をみると、昨年1年間は2571社。過去10年で3番目に多い水準となった。


2024年「介護事業者」倒産が過去最多の172件 「訪問介護」が急増、小規模事業者の淘汰加速
ttps://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200835_1527.html


ここ数年、介護で倒産とか崩壊とか言うけど、新規事業者と廃業事業者は開業のほうが多いのが続いてるんですよね
2024年も倒産は172件ですが、開業が例年通りだと増加傾向ですし
「介護事業所」が潰れても「介護の従業者」は自分の生活のために働く必要があるので、スキルや経験を活かせる介護業者に再就職するでしょう

新規に増えた件数>廃業した件数がわかるまではなんとも言えないと言うか、>>7020の「事業所」と言うのから連想して「事業者」の言及をしていて区別がついて無い感が……
大本は事業所の話では?
社労士や税理士を所属専属させて確定申告などの介護以外の事務負担を減らしたり、パソコンとかプリンタとかを部署や事業所で共用にして効率を上げるとかそっち方向の淘汰が起きてるのかと……

7031 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 06:10:53.546283 ID:CkPqRfAA
帯広、一晩でほぼゼロから1m近く積もってるの凄まじいな
道民でもなかなか経験したことないレベルじゃね?

7032 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 06:23:29.297876 ID:d24H9uiZ
帯広はこれか、一気に降ったな

ttps://x.com/livecam_db/status/1886521548670165104
12時間降雪量94cm。6時間降雪量85cm。3時間降雪量39cm。

7033 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 06:24:51.238730 ID:Zfe1BeC5
ひぇー
住める気しないな…

7034 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/04(火) 06:53:44.184405 ID:AW8QtqHl
昔にスキー行った時は一晩で宿のベランダ埋まって吃驚しましたわ。

7035 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:42:27.535898 ID:WchFlVvQ
道東へ至る道がことごとく通行止めになってて震える
札幌から帯広に行こうと思うとえりもか遠軽経由かな?

7036 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:49:11.095909 ID:xq6QNlyA
何年か前にあった台風に伴う豪雨災害の時を思い出す雨雲の吹き込み方してる
普段あまり降らないとこだから大変だろうなあ…

7037 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:51:52.854829 ID:XLx1qC73
Xで拾ってきたビフォーアフターだがマジで震える(阿寒

ttps://x.com/EEA_5E/status/1886545912987595044
ttps://pbs.twimg.com/media/Gi5bfSaWgAAddkW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gi5bfQIWUAAdArW.jpg


7038 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:52:31.420728 ID:oxcCK1LX
札幌から帯広
えりも経由→わかる
遠軽経由→???????

どういうルートだよ……
ってかそこまでするくらいなら道東道の復旧待った方が早いだろ

7039 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 07:54:00.416194 ID:EOZMDfTX
一度に大量の雪が降ることが増えた気がする

7040 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 08:07:12.929180 ID:xq6QNlyA
旭川紋別道で大雪山を迂回するルートかな?>遠軽

7041 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 08:54:02.052662 ID:+zX0Yder
>>7030
現場の人員に対する引き抜き合戦は最近多いんじゃねぇかなって肌感覚は有るな
『転職します』で訪問担当変えがコロナ開け位から増えた

新規開業が増えたら有資格者職員は取り合いに成るわね

7042 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 09:10:10.092901 ID:+0FMYXE1
>>7030
倒産が増えまくってるのにそれ以上に開業しまくってるとなると、計画倒産的に介護対象を放り出してるんじゃないかという疑いを持ってしまう
都合が良さそうなのだけ次の開業者に持ち越す感じで相互に融通とかしてないかとか
ひょっとして続けるよりも看板の架け替えの方が利益が出る仕組みとかあるのかねえ

7043 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 10:32:41.298711 ID:H+RD5zJf
値上げすると色々面倒事が多いから、値段改定しつつ作り直して値上げ後を払える人だけ集め直すとか?

単に値段も従業員への給与もギリギリ攻めすぎてる所が終わって、でも需要が消えた訳ではないから新しく生えてるだけかもしれんが

7044 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 11:14:03.129650 ID:WcddVWoj
>>7039
海水温上昇で、海水の蒸発量が増えてるから
そらそうなる。

7045 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 11:57:40.270227 ID:WCdbRbga
昭和50年代のほうが降ってね

7046 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 12:09:49.283119 ID:G0JTHIqB
お墓と介護・養護施設は永年・終生をうたっていてもどうしようもなくなってから平気で放り出すから信用ならねぇわ

7047 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 12:10:19.069472 ID:LeAiyO3P
昔よりスコールみたいな勢いの雨が増えてるんだからそういう感じの雪もそりゃ増えてるんだろう

7048 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 12:57:33.514408 ID:CkPqRfAA
最強寒波、といいつつ気温はそこまで低くない中での豪雪というのが道民的に大変そう(南の民並感)

7049 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:04:05.958094 ID:GaOh/chY
ユニクロでハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ買ったんだけどでかい!
これもしやおしゃれ上級者向けアイテム?

7050 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:12:16.587491 ID:uGntgvk/
豪雪で気温低くないのはシンプルに凍結とか雪崩がやばそう

7051 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:23:17.910226 ID:nv5GycSt
1〜2泊ぐらいなら雪国で泊まってみたい
かまいたちの夜ってあれ一晩の話なんだよな・・・

7052 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:26:12.720878 ID:/2h28l0Q
世界の積雪量ランキングは日本が上位独占

日本は暖国に分類されるけど冬はかなり冷えるし
降水量や湿度が高いのが原因かも

7053 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:29:36.682208 ID:E8jKf54h
>>7051
酸ヶ湯温泉や肘折温泉に行ってみるのはどうでしょう?

7054 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 13:58:12.211020 ID:H3hlcD21
先週まで暖冬になる気になってたんだがなあ

7055 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 14:43:03.954766 ID:U1vJZ1O+
気温よりも風が強くてツラい沖縄

7056 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:06:51.694592 ID:O0SwsEzd
>>7015
伊豆で買ったイワシ味醂干し、帰ってから見たら九十九里産だったことがw

7057 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:35:43.795344 ID:ftwuRhw5
普通はそんな豪雪地帯には万を超える人は住めない(食糧生産的に)けれども日本は地形が特殊だから仕方ないね
日本海の対馬暖流とシベリア高気圧の北西季節風の合わせ技で水分が無限に供給される

奥羽山脈や日本アルプス、中国山地に雪雲がぶつかってそこに雪を降らせる
これが日本海側に雪が降る仕組みでこの雪が豊富な水資源となって稲作ができるので人口を養える
ちなみに世界最深積雪記録は滋賀岐阜県境の伊吹山で1182cm

7058 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2025/02/04(火) 15:41:27.286385 ID:8u9E8XFQ
>>7031
日本海側でも5年で1回あるか無いかくらいの体験よ

7059 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:44:27.036150 ID:ftwuRhw5
>>7015
おっと名産の焼鯖を買うとノルウェー産な小浜の悪口はやめてもらおうか
近年小浜では鯖の水揚げが殆ど無くなったうえに国産よりノルウェー産の方が大きさと脂のノリが焼鯖に向いているから仕方ないのだ……
流石に危機感を持ったので復活させようと産官学連携で養殖事業を進めて新たな名産品を産み出したのだ
小浜よっぱらいサバ
ttps://www1.city.obama.fukui.jp/obm/yopparaisaba/

小浜は魚の美味い所なのでみんな来てね!
交通アクセスは終わっているけど
北陸新幹線はよ

7060 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:47:48.379064 ID:bFgS/f68
最近スーパーに鮭のハラス焼きが入荷されなくて禁断症状が出てきた

7061 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 15:57:47.333986 ID:E8jKf54h
>>7059
若狭といえば嶺南ミカミちゃんは元気にしてるかな?

7062 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:01:49.545106 ID:c7IzWfoc
若狭ってなんだ(信長の野望)
桶狭間以降になると独立勢力として出なくなるのよね…

7063 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:12:47.647494 ID:ftwuRhw5
>>7061
地道にグッズ展開していますよ
小浜市のやまと庵にグッズ自販機を置いていたり最近終了しましたけどコンビニのネットプリントで8周年記念イラストをプリントできたり

7064 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:22:06.905241 ID:CkPqRfAA
>>7059
去年、猛暑でよっぱらいサバがほとんどやられたというニュースを見て悲しくなりましたが
また再興に向けて頑張ってるみたいですね

7065 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 16:26:40.439451 ID:GaOh/chY
お酒全く一滴も飲めないけど居酒屋さんでワイワイ美味しい物を食べてみたい
串焼き屋さんはピンとこなかったから
料理系かな

7066 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/04(火) 17:43:59.350621 ID:AW8QtqHl
ノンアルコールビールで雰囲気を楽しめないかな。
最近のは割と美味い。
昔は麦茶振って泡立てた方が美味かったけど。

7067 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:45:04.286520 ID:VknZMpgl
>>7065
居酒屋は酒飲めないとすげー嫌われるよ
他にガンガン飲む人を三人ぐらいは連れて行かないと辛い

7068 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:46:40.940152 ID:2FPozzf8
酒を飲まないけど居酒屋の料理食べてみたいってならランチやってるとこに行けばいいと思う

7069 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:47:22.751668 ID:/R5Pcqwq
居酒屋メニューで飯食うのうまいよな

7070 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:47:41.672350 ID:BZrv37p/
串焼きやとラーメン屋はしごしてコーラ飲んだけど
たぶん350ccで280円取られた
お高い
ココスでも行こうかな
>>7067
入るときコーラでいいですかと聞くようにはしてる

7071 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:49:09.109194 ID:BZrv37p/
>>7068
居酒屋ランチもいいな、行きたいけど店を選ぶカンがかけてる
鬱でダウン中だから調べるのも疲れる
巣鴨辺りで良い店ないだろうか

7072 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 17:59:45.455210 ID:/R5Pcqwq
ときわ食堂行ってみたら
孤独のグルメで出てたとこ

7073 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 18:07:49.710430 ID:xq6QNlyA
たしかに孤独のグルメを参考にするのはよさそう
ゴローちゃん下戸だし、店の雰囲気も分かるし

7074 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 18:57:08.744912 ID:efyJGBZu
>>7071
昼時に近所のサラリーマンが並んでいる店は当たりであることが多いよ

7075 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:02:29.197904 ID:0VG+bPcy
もつ焼きって関西じゃあまりないのね、錦糸町のもつ焼き屋を楽しみに待つ、予約しちゃったし
どじょう料理のほうがよかったかな?両国にあるけど

7076 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:04:45.778578 ID:H3hlcD21
どじょうなら浅草の近くにある駒形やなあ
錦糸町からだと遠いが

7077 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:09:17.929282 ID:0VG+bPcy
もつ焼きに集中する、のんきのほうが良かったかもしれんけど、生ホッピー飲める店のほうを予約した

7078 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:22:02.339608 ID:nv5GycSt
2025年現在の目黒のとん喜がどういう感じの超接客か知ってる人いないかしら
タイムスリップして50年ぐらいの良店行きたい

7079 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:22:45.932786 ID:eK7fJbr7
>>ノンアルコールビール

俺は酒が飲めないから、楽しめるようにノンアルビールを薦めてくれる人がいるんだけど
別に酒好きなのがやむなく禁酒してるんじゃなくて、元から飲んでないだけだから
ただの麦ジュースなんよ

7080 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:24:37.382525 ID:0VG+bPcy
ジュースじゃ飯に合わんからな、わいは酒全く飲んでいないけど、急性アルコール中毒にならんか心配

7081 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:27:41.100337 ID:nv5GycSt
原価の5倍ぐらい(98円×5)払ったるから2Lのウーロン茶をドンと置いといてほしい
注ぐ手間もないしええやろ(アルコールを受け付けない客並みの感想)

クソのような突き出し(300〜500円ぐらい)とワンドリンクだけで1000円行くような居酒屋はNO THANK YOU

7082 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:29:33.772392 ID:GaOh/chY
持ち込み料最悪許容するからソフトドリンクの持ち込みか
選択肢を増やしてくれないかな
まぁ大手チェーンでない限り無理よな

7083 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:33:43.549767 ID:0VG+bPcy
水商売ゆえ水で喰っているんだよ

7084 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:34:18.111353 ID:sQ3rMDrS
>>7082
持ち込みは食中毒の危険があるから絶対に無理
真夏の締め切った車内に置かれた開封済みペットボトル飲料とか持ち込まれてみ?地獄ぞ

7085 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:35:13.430029 ID:0VG+bPcy
「僕の持ち込みの低温調理肉刺しです」

7086 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/04(火) 19:38:40.396267 ID:PVVEv0vk
カツオのたたきの端っこがすごく美味しかったです(小並感)
薄く切られた真ん中よりも「おさかな」感があって美味しいっス…

7087 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:42:48.289842 ID:0VG+bPcy
もつ焼き屋の肉刺しって大丈夫かな、スルーしたほうがええかな

7088 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:45:07.734359 ID:xYrX23rY
信用していいのは馬刺しだけで他は自己責任だぞ

7089 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:46:18.425322 ID:0VG+bPcy
やめておきます

7090 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:50:53.348237 ID:RKkU0tj3
>>7087
馬刺しなら問題なし
牛も生食出来るが菌を取り除くために肉の周りを削ぎ落さなければならず無駄が出るのでやりたがらない店が多い
鳥刺しは九州ならOKだが現地では「当たる時は当たる」食べ物という認識なので覚悟する事
それ以外は論外だし
生レバーとか出してたら通報した方がいい

7091 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:52:12.830701 ID:0VG+bPcy
低温調理って信用できるのだろうか、よくわからぬ

7092 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:52:16.213776 ID:dAJY67mQ
>>7086
ならカツオの生り節なんかも好きかも知れませんね

7093 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:54:25.291542 ID:BpSQkszi
>>7081
居酒屋だと酒を頼まないで食いにくるだけの客は、正直邪魔でしかないんだよね
席も働く人も多いチェーン店は違うかもだけど

7094 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 19:55:38.010786 ID:84IKHEjF
おまたせしました、笹寿し特性牡蠣の握りです。

7095 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2025/02/04(火) 20:04:36.736494 ID:PVVEv0vk
>>7092
画像みたらお酒に合いそうですね

7096 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:06:28.328343 ID:nv5GycSt
>>7093
Xでそういうこと抜かしてる自称店主前に見た
酒で儲けたいならバーか酒屋でもやれよ感しかなかった

7097 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:07:45.635842 ID:lGiEvbcR
宣伝効果があるとはいえ、ゴローちゃんは何度も居酒屋で飯食ってるな

7098 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:09:36.629422 ID:eBLdEpKf
心情としてはわかるけど、SNSとか客に見えるとこで言っちゃだめな発言だわなぁ
マクドの本部とかが「コーヒー一杯で3時間ぐらい粘る学生とか邪魔です」っていうようなもん

7099 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:11:33.925913 ID:nv5GycSt
>>7097
食べる量もおかしいけどあの人4〜500円はしそうなウーロン茶でもガバガバお代わりするからね・・・
いつもあれぐらい金使えばいいんだろうけどただの庶民には重い

7100 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:15:50.035771 ID:66DJLgMK
>>7098
でも多分、個人経営店の店主は大体そう考えているんだろうと思うよ
これで気分を悪くするような人は来ないでくれが本音なんだろうな

7101 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 20:55:47.957138 ID:84IKHEjF
個人輸入雑貨店ってもうかるのね。

7102 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:12:35.935643 ID:0VG+bPcy
>>7101
自宅兼事務所と倉庫だけであれば仕事できるから、まあ物によってはハイリスクだろうけど

7103 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:17:03.546695 ID:5WRupAKY
マクドはいつもテイクアウトにしてるなあ
安いバーガー4つとポテトM2つ

7104 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:19:40.932690 ID:H3hlcD21
サムライマックとダブチとナゲット15ピースとポテトLだなあ

7105 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:24:46.787003 ID:8VEbhPmA
ゴローさんは人脈で食っている感があるよな
コミュ障だったら成り立たなさそう

7106 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:28:47.788344 ID:dV/4oY7c
マクドナルド 株主優待到着2024〜倍マックやフロートでお得な使い方!トッピング裏ワザでトマト追加したい〜 - 手取り18万から始める株主優待ブログ
ttps://kabuinu-yutai.com/entry/2024/03/31/081515


マックの株主優待、金券ショップで750~860円の一セットで
・倍マックのトマトピクルスのトッピングを無料の範囲で最大までマシマシ
・ポテトL
・フロート付きのドリンクLかマックシェイクLサイズ

7107 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:30:44.226202 ID:0VG+bPcy
>>7105
ドラマだと割と空腹で仕事投げ出す回あるんだよな

7108 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:33:46.367083 ID:84IKHEjF
リスクの少ない、個人輸入雑貨か。
ドラマでは企業から頼まれてるけど、漫画だと結構ハイソな家庭に
呼ばれてましたな。豆かんの話とか。
人脈は広そうっすね。

7109 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 21:35:55.226276 ID:0VG+bPcy
滝山は映画で出ていたな、原作だと新幹線でシュウマイ持っていく回だけ
ドラマだとシーズン4にだけ出演、電話やメールを滝山にするシーンなら結構ある

7110 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:04:44.187182 ID:84IKHEjF
まさか、ヨガにまで監修が付いてるとは思わなかった。
映画のクレジットにちょっと名前が乗るだけでも宣伝になるもんかね。

7111 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:11:59.118418 ID:ZbpQoU82
>>7105
個人事業主ってそんなもんだし

7112 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:39:55.262560 ID:eBLdEpKf
>>7110
本とか書いてる人だと「あの(大人気作)の監修をしている〇〇さんの本」みたいな帯つけられるから多少は?

7113 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:46:39.663365 ID:1VLPDR0d
マクドナルドはチキンクリスプが100円から値上がりして以降食べてないな
これは最近だけど、このスレだと10年20年単位で食べてない人も多そう(偏見)

7114 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:52:08.308654 ID:Ua/1T4ZB
>>7090
削ぎ落した部分は別の料理に使えばいいんじゃなかろうか?

7115 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 22:54:36.963907 ID:0VKq5kgR
多いか少ないかはさておき、ファストフードの類って食べない人は全然食べないし

かく言う自分も、20年以上は食べてないのは確実
そもそもマックに、自分から入ったことはないや

7116 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 23:08:40.988984 ID:0VKq5kgR
>>7114
肉の形状は調理(火の通り)や食感・見映えに影響するわけで、思うほど簡単にはいかなそう
(せいぜい挽肉の材料にしかできないけれどそれでもなお使うあてがない 等)

7117 :常態の名無しさん:2025/02/04(火) 23:20:56.766054 ID:Kq+/eP6C
削ぎ落とした部分が使えなくなるのは熟成やね
最近は効率良く熟成して歩留まりを良くする為の熟成シートなんて物もあるとか

7118 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 00:30:26.175045 ID:mxDBFm/6
>>7110
劇場版なら最初の「はらが へった(デーンデーンデーン」はエッフェル塔を背景にするぐらいじゃないと→予算無理です→
スタッフ「取り付けてきたよ!丸太・・・じゃなくてタイアップ!」

というノリがあったらしい(雑誌インタビューより)

7119 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 00:40:07.796963 ID:B8qTUObL
>>7116
コンソメ作る時の足しにするとかさ
こういう端材を上手く使えるかがコックの腕の一つだったりするよね

7120 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 04:46:33.608580 ID:BSOU/u1n
今ならコカコーラの飲料二本で無印ハンバーガーが一つ貰える
但し紙のクーポン券がぶら下がってる店舗で購入した場合に限る
夏まで冷凍してレタスとトマトを挟めば少しだけリッチな気分になれる

7121 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 07:30:47.212186 ID:Lp76iVRg
>>7119
コンソメ自作とか難易度高すぎ
カレーにしとこう

7122 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 07:34:04.783354 ID:sDVowrNS
>>7106
そうか株主優待は金券ショップで買えるんだ

7123 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 08:50:09.077311 ID:N/0uzXsK
マックは最近はクーポン込みならバーキンと大差なくなってきてるからなぁ……

7124 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 10:09:50.850679 ID:cKM9OkYO
ファストフードは価格よりもなんだかんだ近場の利用率が高いわ

時間かけてまで離れた所に食べに行く事は少ない

7125 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 12:28:52.172439 ID:ZZ7Gjq59
いや、別にそれは輸出されてもよかったんじゃないか?
経済発展にも技術開発にも寄与しない嗜好品だし……

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR4QGST1UM0W00

7126 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:00:48.824909 ID:cKM9OkYO
>>7125
グランドピアノから何らかの兵器武器が作れるんだろうか…?
それともロシア経由でどっかに売られて資金になる?

7127 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:07:10.595913 ID:1fHX9i88
>>7126
あんな嵩張る嗜好品が輸出されるぐらいガバガバと言いたいんだろ

7128 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:09:49.814275 ID:4Hg7psUv
ランチ以外での居酒屋利用はしたことないなぁ
酔っ払って大声で喋ってる客が多そうで(感染症予防的な意味で)ちょっと怖いし

>>7119
チーズタッカルビてその手の端肉を集めて『料理』としての価値を持たせた物だというイメージ


7129 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:20:06.967303 ID:iSWJuDx7
>>7126
オルガルヒへの圧力として各国とも高級品の輸出を停止してる、意味なかったみたいだけどなw

7130 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:38:14.729216 ID:cKBqVX/O
>>7126
地元の風習で口に出せないぐらいえげつない暴行狼藉をピアノと呼ぶのでは

7131 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 13:46:39.199793 ID:BSOU/u1n
ピアノが弾けるくらいに勃〇力が高まり被占領地のウクライナ女性の貞操が脅かされるのは良くない

7132 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:01:38.675402 ID:kLFwpeys
ゼレンスキーって勃起した状態で弾いてたんか?

7133 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:10:06.052524 ID:XYdSyr+v
勃起してなきゃ鍵盤押せんだろ

7134 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:13:33.202455 ID:DWcxX+sB
ヘニャヘニャの状態でデカイ可能性

7135 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:33:29.650851 ID:iOYaU9zs
勃たないと鍵盤押すだけの力がないと思う

7136 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 14:43:12.369941 ID:XYdSyr+v
見返してみたが、根っこの方で押し付ければヘナってても大丈夫そうだな

7137 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 16:00:49.388244 ID:B8qTUObL
「勃起してたら鍵盤叩けないでしょ(十代並み感」
「勃起してないと鍵盤叩けないでしょ(五十代並み感」

7138 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 17:26:27.078427 ID:cVrNDvos
ピアノだって分解すれば鋼材や木材になるんだ。
宝石箱見本が小銃になることもあるから危険なんだ。
俺は詳しいんだ。

7139 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/02/05(水) 17:26:41.103254 ID:YI0NiLwO
>>7126
ウクライナ大統領が弾くんだ。

7140 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:03:22.211298 ID:0Rr+U3lD
愛の勇者ライエル

7141 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:22:20.734771 ID:oQsjWqBM
ピアノマンの正体は、ドイツ人だったそうよ

7142 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:24:02.771303 ID:g5aMg79P
>>7140
そんなハーメルンのバイオリン弾きに出てきたグランドピアノを担いだ勇者なんて分かんないよ

7143 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:24:38.693507 ID:g5aMg79P
>>7138
ドアチャイム見本もいるぞ

7144 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:32:44.797047 ID:oQsjWqBM
>>7142
ウイングマンの方の登場人物を侵略者側の視点から見た評価が、愛の勇者ライエルなのかもしれま戦士・・・・・・

7145 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 18:42:25.518269 ID:fayxcwlj
ピアノを担いで行った最初の街の酒場で弾くといいぞ(||∀゚)ノ゛⌒ο投石))

7146 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 19:04:36.231966 ID:6cm/+WuX
グランドピアノの弦が暗殺用やワイヤートラップ、本体が鈍器として使われる可能性が

7147 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 19:09:27.106931 ID:nWlZsUdg
グランドピアノに小窓が付いてて、中には白い粉がぎっしりの可能性(少年探偵並感)

7148 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 20:30:50.048805 ID:FyodEDpf
少年探偵「ペロッ! ・・・こ、これはヘロインだ!」

7149 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 20:31:44.697185 ID:rR/EXVbC
>>7148
ペロッ…ペロッ…ペロッ…

7150 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 20:53:05.992500 ID:n+4SylD3
ここにクロコダイルってのがあるんですけどね?

7151 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 21:00:41.757410 ID:dYFt+bIP
ロシア上層部はクスリに汚染されてないはずだが、高価なグランドピアノにヘロインがぎっしり。妙だな。
あ、そこのヤク中は窓の無い病院に放り込んでおけ。

7152 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/02/05(水) 21:42:03.940116 ID:8v8fVO0b
グランドピアノの一件は単に
『輸出規制品目なのに第三国経由なら容易にロシアが入手できちゃっている』ことだけが
問題なのかと思ってました


7153 :常態の名無しさん:2025/02/05(水) 23:24:09.236363 ID:0Rr+U3lD
無関係な話題
パリ五輪のメダルが絶望先生と言っていた友人がいて何のことかわからなかったんだが
ttps://www.olympics.com/ja/news/paris-2024-olympic-paralympic-medals-reveal-eiffel-tower
なるほど、確かに絶望先生だ

1635KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス