ここはMETA情報欄 国際的な小咄(代理の避暑地Part4)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(代理の避暑地Part4)

1 :常態の名無しさん:2024/01/28(日) 17:17:33.311243 ID:V2RrOe01
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \  
      |    ` ⌒´      |   怒涛の年明けですが
      \           /    .
        /         \   皆さん元気よくやっていきましょう
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました

前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1700304938/
本スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1706015028/

8744 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 14:49:42.757198 ID:1KlScQt3
>>8734
トラックの往来が激しい危険な状況などでは自転車が歩道を通れる場合もあるんや
もちろん、徐行で歩行者優先だけどな
しかも、俺が見たケースは一方向でグループで広がってニヤニヤして絡んでたから嫌がらせ目的だな

8745 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 14:51:37.347294 ID:IvR1hy+E
>>8744
自転車歩行者道のマップが欲しい。
来年?から自転車も取り締まり対象になるとかなんとか言ってるし。ぶっちゃけ車道なんて怖くて自転車で走れん

8746 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 14:56:04.827458 ID:1KlScQt3
>>8745
まぁ、乗るなと言ってるんだろうな
改正直後は怖くて乗れんわ

8747 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 15:02:10.277524 ID:ox5NX2Y6
道交法の自転車の扱いは中途半端
厳密に守ったら誰も乗れないから違反すること前提で
取り締まる側も、ある程度は大目に見てる

そもそも道交法を知った上で乗ってる人が少ない

8748 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 15:44:31.420850 ID:c8zNKEvn
自転車歩行者併用可の運用してたところの車道側に自転車通行表示追加してるって箇所がちょこちょこ出てきてるんだけど、今後どういった扱いになるのか気になる

それはそれとして、自転車は歩行者と車それぞれのルールを勝手にいいとこ取りして走るのヤメレ
『自転車のルール』ってものがあるんだよ

8749 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 16:08:05.351474 ID:/8F7jJdL
>>8744
それは嫌がらせじゃなくて膺懲
どうしてもと主張するならせめて押して歩け

8750 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 17:48:11.290395 ID:1KlScQt3
>>8749
私人間の膺懲は禁じられとるんやで
当然ながら道交法は私刑の根拠にならんのよ
そういうのは煽り運転する奴と同じ発想になるから気をつけた方が良い
罰則を与えるのはあくまで公的機関の権限
歩行者は自転車に道を譲ってやる義務は無いが、妨害する権利もないということ

8751 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 18:09:49.986232 ID:4W4+hHre
>>8750
横からですが、そもそも横断歩道に歩行者がいる場合、自転車に乗って横断してはいけません
自転車を降りて押して歩かなくてはいけません
(なので妨害してるのではなく道交法に違反しないよう止めてる可能性が微レ存)

ttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html
>横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、横断歩道上を通行することができます。

>横断歩道は歩行者が横断するための場所ですので、横断中の歩行者の通行を妨げるおそれがある場合は、自転車に乗ったまま通行してはいけません。

8752 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/04/04(木) 18:17:34.632666 ID:NefBAv7S
>>8751
横断じゃない歩道の話やで

8753 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 18:27:51.910825 ID:p1dvwdLu
>>8739
食事以外で一日麦茶1〜2リットル飲むようにしてるが、毎日3.5リットルコーラを飲む生活って想像しづらいなぁ……
たぶん体が受け付けないわ

8754 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 18:29:10.086327 ID:5LVQlol7
>>8737
前輪の車軸にクランクを直結してチェーンすらない自転車もあるのでピストは温い

8755 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/04/04(木) 18:32:42.577354 ID:NefBAv7S
>>8753
毎日は僕もないですねー。
毎日1.5L飲んでガンガン痩せていった時期ならありましたけど。

8756 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 18:34:22.748082 ID:31YzODjj
そういえばYouTubeでコーラ中毒で死亡率がヤバい街があるみたいなのがおすすめにあがってくるわ

8757 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 18:36:05.445866 ID:4W4+hHre
>>8752
ほんとだ、、

>>8750
失礼しました

8758 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 19:11:52.651869 ID:1KlScQt3
>>8757
いえいえ
上にも書いてますが自分はその時、歩行者側で通行妨害(と思われる行為)を見かけただけなので間違っていたら是非訂正して下さい
あれはいいのかなと思って調べただけなので、全然的外れでもおかしくないですから

8759 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 19:32:40.865008 ID:ZLqGgI62
>>8756
現地に行ってインタビューしてるからまともなyoutuberは立派やなって思ったりする

8760 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 19:35:14.758117 ID:Sx3FpZbD
YouTuber「今日はペンシルベニア州フィラデルフィアに来ています。あそこに路上で寝転んでいる人がいますね、話を聞いてみましょう」

8761 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 20:46:42.087968 ID:8MwuRC5a
関西の田舎者なんで
ユーチューブで見た新宿、池袋、渋谷駅の通勤ラッシュ動画に唖然とする
首都圏のサラリーマンはあれを毎日体験してるのかよ

8762 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 20:52:02.325503 ID:oocXCMG3
なんでも慣れやで

8763 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 20:52:14.008980 ID:u4W/4QZd
人の流れに乗るのがコツよ>痛勤ラッシュ

8764 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 20:52:34.604216 ID:IvR1hy+E
>>8761
一か月以内に慣れる
腕は動かせないので音楽聞いてるのが一番

8765 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 20:59:57.900132 ID:8MwuRC5a
たまに大阪へ遊びに行くから
阪急梅田駅や大阪メトロ梅田駅の混雑は知ってるけど
東京の主要駅はちょっと規模が違うわ

8766 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 21:03:29.885257 ID:vbuh0e4i
首都圏の電車通勤は精神的なもんより体力的にすげーなとカッペは思ってしまう

札幌民以外の道民が始業前にあんなに歩いたら会社に着く前に残機が減ってしまう

8767 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/04/04(木) 21:10:51.519065 ID:x9Wvz9w4
自動車通勤の渋滞は精神的にクる。

8768 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/04/04(木) 21:23:40.065876 ID:mImlX9b9
大通公園近辺は、すぐに地下鉄に乗らずにそのまま真っすぐ歩くことが結構ありますねー…
私だけでなく皆も。

8769 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 21:24:27.478981 ID:/pnqQ0bB
都心部には駐車場も駐輪場も足りないのだ。

8770 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:05:04.231339 ID:1e1VrQbf
日高郡新ひだか町でおすすめの美味しい馬肉料理をご紹介!

お探しのお店が見つかりませんでした。
条件を変更して、再度検索してください。

なんだよ役に立たねえな食べログ

8771 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:15:06.720165 ID:8MwuRC5a
>>8766
田舎もんは車で移動するのが常識だから
都会民より歩かない、って聞いた事ある

8772 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:16:26.306883 ID:ix/vbrr6
俺みたいに運転すると眠くなったり意識飛ぶやつは田舎に住めないな

8773 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:18:38.112388 ID:MIcjuB37
>>8772
だいじょうぶ
3分くらい寝ながら職場に着いたりするから

8774 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:33:03.243155 ID:PMscmGAa
>>8772
それでも田舎に住む以上は運転せざるを得ないのだ…
どう考えても運転しちゃダメな人間なんだけどなオレ

8775 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:34:34.395610 ID:BKhpUki8
都市部でも自宅から駅までとか駅から目的地までとか別路線に乗るため別の駅へとかで意外と歩くよね
気まぐれで目的地の一駅前で降りてぶらりしたり

8776 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:36:29.817972 ID:aYgViahe
都会の人が考えがちな、地方の人を移住させる方法で一番効果的なのは自動車を禁止することだと思う

8777 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 22:37:31.931899 ID:PMscmGAa
>>8776
ひよこシュレッダーならぬ姥捨シュレッダーだと思う

8778 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 00:24:18.179112 ID:KzDDJc0p
農業と工業がオフィスワークより体の負担とストレスが少なくて、収入が上回るようになれば地方に移住する人も増えるはず。

8779 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 06:39:57.589535 ID:40Ui7A+c
オフィスワークがAIに全部取られて人間はブルーカラーしかいなくなる未来

8780 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 06:54:55.998193 ID:09ARJMEZ
神奈川だと駅近の月極駐車場が、3000~8000円で借りれるから車で30分圏内の住民は駐車場を利用して自家用車の選択をするのもそれなりに多いんですよね
私鉄や国鉄など数社の路線が跨がり、ターミナル駅でも有るという強み……新宿まで1時間、横浜まで40分かつ定期が安い私鉄です
バスの運行と予算次第で、バス定期よりも車で駅まで移動して電車通勤という選択しもあったり……職場次第ですが

なお、酒を飲んで家に帰らず駐車場の車で寝てるなんてコースも……軽ワゴンやSUVが最適……


タイムズ海老名河原口(自動車):ゲート内 4,191円(税込)
ttps://times-info.net/monthly/P14-kanagawa/C215/park-detail-BUK002451402/

8781 :語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2024/04/05(金) 07:11:24.344830 ID:ZzwNO1bb

都会の方が歩く



8766 :常態の名無しさん:2024/04/04(木) 21:03:29.885257 ID:vbuh0e4i
首都圏の電車通勤は精神的なもんより体力的にすげーなとカッペは思ってしまう

札幌民以外の道民が始業前にあんなに歩いたら会社に着く前に残機が減ってしまう



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   地方の人に比べると都会の人の方が歩くんですよね
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /  私は関西人なので――
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



8782 :語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2024/04/05(金) 07:11:44.891159 ID:ZzwNO1bb

















 徳島にて


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   徳島駅から予約した快活クラブまで歩くわ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




         , - ------ 、
        /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::',
    ハ:::::::::::::::i   o ',::::::::::::::::::::::::::i
     i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,'
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/
     ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
   ./:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/    まて!? 一時間以上歩くぞ!?
ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/
:::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/
:::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´
:::::::::::::::::i:::::::::::::/    ←徳島の友達
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i



8783 :語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2024/04/05(金) 07:13:32.651665 ID:ZzwNO1bb

     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   まぁ、牟岐線からも遠いし本数少ないからのんびり歩くわ
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/




           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
             .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.           {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
         r ‐、 :::::::, =‐ 、:::::::::::, - 、::l!
            { ::::::ヽ:::::、  o 〉:::::::::、 o V
         、::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::{:::=´/   (こいつ……田舎の道の暗さを舐めてやがる)
             ヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/
           ハ:::::::::::ヽニニニニ7, '
             /:::::ヽ、::::::: ̄ ̄ ̄ :,′     車で送るわ
          /:::::::::::::::\:::::::::::: /
        ,x<::::::::::::::::::::::::>-<
-‐==::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::‐- 、
:::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::‐-:::::::、::::::r‐=:::: ̄::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   マジで、ガソリン代出すわー
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /


8784 :語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2024/04/05(金) 07:16:08.826617 ID:ZzwNO1bb

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   地方においては歩くのも暗くて危ないという問題があるそうです
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    都市部の人は四キロぐらいなら歩けるんだよなぁ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい?


8785 :語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2024/04/05(金) 07:17:39.168532 ID:ZzwNO1bb


























          ト VVVVVVVVノ\
           \            \
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     _ノ   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从   やる夫先輩は歩くのが好きすぎるだけな気がする
            乂イ§     (__人__)  |
               / ゚ o     ` ー´ /
            /      ∽    ∽   一般の都会人は2kmくらいまでなら歩く、くらいじゃね?
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

 多分これが正解

おしまい



8786 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 07:24:50.120422 ID:P/BDI5I9
乙です
単純距離は歩けても道の整備具合が違うから同じ感覚でそのまま適用していいとは限らないのは車の運転でもよくある話ですね

8787 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 07:27:37.940537 ID:lYXx4/AF
乙です
坂の有無でも全然違いますしね…

8788 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 07:32:59.082581 ID:+ImgLjd2
乙でした
はじめて歩く道が街路灯が少ない夜道というのは路面の状況がわからないので危険
しかも人がいないとなると何かあっても放置プレイで危険

8789 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 07:35:35.042182 ID:cHoSSvk7

岡山においでよ
水泳()ができるぞ

8790 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 07:57:56.323814 ID:Nh+0Hiu6
乙です
都会の人は健康の為という動機付けもあって結構歩く

8791 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 08:25:50.876790 ID:ykqb7xyX
乙です

都会は数q歩けば何らかの公共交通機関がある。
田舎は20km歩いても数時間に1本のバス停くらいしかないとかあるからなあ

8792 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 08:26:25.278892 ID:KzDDJc0p
最近は夜の田舎道だと獣害の危険もありそうで。

8793 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 09:09:28.414489 ID:YA9Loiks
家から近いローカル線の小駅を使わずに車で地域の中心駅までいくのは特急列車の本数などの実利的な面もあるが
ローカル線の小駅は無人で周辺に人気も少ないため物騒だからという面もあるそうな

8794 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 09:15:25.187809 ID:1tvkx3Ur
都会、自販機とかの補給ポイントも多いんじゃ

8795 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 09:16:06.380664 ID:1BHEyL27

首都圏民と地方のギャップの話で言うとこんなのが
北陸新幹線が金沢まで伸び、街を観光してもらう目的でバスを準備したのに都会人に使われなかった「徒歩15分なら歩いてしまう」
ttps://togetter.com/li/1841252

まあ天気さえ良ければ1〜2kmぐらいなら渋滞やらなんやらで時刻表通りに来ると限らんバス待つより歩くわな(都民並感)

8796 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 09:17:19.635068 ID:09ARJMEZ
投稿乙です
歩ける(be able to walk)と歩きたい(want to walk)は別物ですよね
終電に間に合わず深夜1時前後に家まで10kmくらい歩くのとかもやったりしましたが
普段からやりたいかというと……もしくは習慣的に歩けるかというと……

8797 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 09:27:40.026084 ID:NdWozdQV
>>8782
徳島駅から徒歩1時間以上&牟岐線というワードから快活クラブ徳島沖浜店のことかな
ワイも歩いたことあるが、あそこは徳島駅から歩く方が国道沿いで適度に店があって安心感がある
最寄駅は牟岐線文化の森駅でそこから徒歩15分くらいだけど、街灯も少ない川沿いの道を歩くことになるから夜は通りたくない

8798 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 10:13:20.123098 ID:LDgMuXr4
田舎でも高校生大学生なら公共交通機関+歩き(チャリ)なんだけど免許取ってしまったらまーあかん

8799 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 10:23:18.513099 ID:Wal+m+e4
>>8795
金沢在住時には金沢駅〜武蔵が辻まで歩くのはギリギリ限界位の距離感
都民になってからは駅から金大病院まで歩くのも問題なくなった

8800 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 10:29:24.760911 ID:DArEHGWC
15分のためにバスの時刻と乗り方を調べるの面倒だしな
乗る位置や支払いタイミングが全国統一されてないし

8801 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 10:31:27.866065 ID:S2+WxOex

電灯は付いているが、電灯が点いていない場合がある
天候地形等々運が悪いと、自分の手すら見えない事も。闇という根源的な恐怖を受けるのだ

8802 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 11:13:55.568214 ID:wom1zwqn
>>8795
歩くにしても大荷物があるかどうかで変わる。
散策なら2kmでも余裕だが、買い出しの往復2kmは車だね。

8803 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 12:29:02.944493 ID:ykqb7xyX
>>8795
バス停あった!……次来るの1時間後やんけ!歩いた方がマシ!は田舎一人旅あるある

8804 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 12:35:06.257652 ID:JoJZnFIk
ロード乗りの「自転車でちょっと出かけてくる」に通ずるものがあるな

8805 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 12:58:36.227426 ID:OjurbiPk
>>8803
そして歩いている横を予定時刻より早く着いたバスが走り去っていく…

8806 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:00:22.637951 ID:eGQyk8FB
>>8805
なんかシティーハンター2のEDの歌詞みたいなレスだなw

8807 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:02:55.628204 ID:OjurbiPk
私の今住んでいるところはタクシーの巡回コースから外れているので
長篠タクシーを拾うのが難しい
しばらく待っても空車が来ないので交通量の多い大通りまで出ようと歩いていると
その横を空車のタクシーが通り過ぎていくのですorz

8808 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:04:06.989739 ID:eGQyk8FB
>長篠タクシー

三段撃ちの的にされそう

8809 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:06:49.811560 ID:zO3BROY1
小姓「勝頼様、この場はお逃げを!(3000円分のタクチケを渡す)」

8810 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:07:34.054500 ID:OjurbiPk
>>8809
勝頼公「自宅まで1万円かかるんだけど」

8811 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:09:49.943553 ID:zO3BROY1
>>8810
「然らばこれを!(QUOカード7000円分)」

8812 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:11:03.183742 ID:J7VJCyW8
今川「そら滅ぶわこんな家」

8813 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:13:01.538003 ID:09ARJMEZ
クオカードの歌
ttps://omocoro.jp/comic/74999/

8814 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:19:44.840917 ID:NdWozdQV
>>8805
ネタにマジレスするのもあれだけど
早発は絶対にやっちゃいかんやつだぞ

8815 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:25:30.069272 ID:1tvkx3Ur
>>8814
バスならバス停に誰もいなければ通り過ぎそう…

8816 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 13:29:07.583500 ID:OjurbiPk
>>8814
はっはっは
姉貴が高校入学式の時に早発食らったのさ
バス運転手「客がいないバス停が続いたんでかなり早く通り過ぎたので、その先のバス停で時間調整してた」

8817 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 15:18:52.169812 ID:+QPeSQN/
ぼく「バスの時刻が14時00分!まだ間に合う!」
バス「14時00分00秒確認〜発車〜」
ぼく「ああああああああ」

8818 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 15:57:11.804341 ID:DBJYWZV5
うちの自治体のバス、市から企業に委託してからダイヤメチャクチャだわ…
早発…というか待ち客居なければスルーは当たり前にやってる

8819 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 15:58:00.683415 ID:+ImgLjd2
バスのダイヤの欧米化

8820 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 16:13:19.833660 ID:ure/vZoi
>>8818
待ち客居なければスルーは早発じゃなければ別に問題ないのでは?

変なバスのダイヤだと、終点の一つ前から終点まで1分もかからない距離を10分くらいかけて行くダイヤがありますねえ
(遅れること前提で途中のダイヤを組んで、最後に帳尻合わせをするため。早着は問題ないので)

8821 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 16:31:09.547228 ID:Q+0E8mwQ
「献血率が高い都道府県」ランキング! 2位は「栃木県」、1位は?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/89add1d6fed2a6655e982f604b118ae6a137e43a

献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている人の命を救うため、健康な人が手軽に参加できるボランティアです。
全国各地で献血ルームの設置や献血バスが運行されていますが、献血率に地域性はあるのでしょうか。
そこで本記事では、日本赤十字社が公表している2022年のデータを基にした「献血率が高い都道府県ランキング」を紹介します。
なお本ランキングにおける「献血率」は政府統計の総合窓口(e-Stat)で公表されている 2022年1月1日時点の15〜69歳の人口から
「令和2年 国勢調査人口等基本集計(総務省統計局)」に基づく、2022年の15歳人口を差引いた人口により算出しています。
(出典元:日本赤十字社「数値で見る血液事業」)

第1位:北海道(7.7%)
第1位は「北海道」で、献血者数は25万3950人、献血率は7.7%でした。日本の最北端に位置する北海道は、広大な土地と自然に
恵まれたエリアで、ジャガイモやタマネギなどの農産物、牛乳やバターなどの乳製品の産地としても有名です。北海道は血液の人口に対する
使用量が他都府県に比べて高く、必要とする血液の量も多いため、より多くの献血協力を必要としています。また、
全血献血の2020年度実績では献血バスでの協力が約7割を占めていため、献血バスの事前PR活動が重要であるとされています。


やっぱりタンパク質たくさん摂ってる北海道は違うな

8822 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 16:33:43.010776 ID:DQd3L6/5
>>8821
>第47位:埼玉県(4.9%)

草ばっかり食ってるから…

8823 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 16:47:06.378412 ID:DBJYWZV5
>>8820
早発も当たり前のようにあるんだよなぁ…
10分〜15分に1本あるから影響がなかった…デカイ国道が区間にあるから渋滞状況でずれる程度
…だったんだけど、企業移管してから、別路線統合したやつを混ぜたからずれるときは酷いズレが発生する

8824 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 17:10:51.215325 ID:ure/vZoi
>>8823
頻発してるような路線だと早発と思いきや実はめちゃくちゃ遅れてるだけなパターンがほとんどだが
確実に早発だと判断できて、あまりに酷いようだとバス会社にクレーム入れた方がいいね(運輸局への報告を仄めかしながら)

8825 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 17:13:50.646087 ID:ibNsU848
>>8824
運輸局にチクったとて「そんなん言うなら廃業したりますわ」となりかねないのが世知辛い

8826 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 17:15:47.490549 ID:+ImgLjd2
他地域のバス会社「やったー、運転手ゲットだぜ」

8827 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 17:23:07.233698 ID:e6ueIRtw
他社との競争も何もなくなったらチクろうが何しようがサービスの質なんてそうなるしかないといういい見本よ

8828 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 17:48:28.763922 ID:DBJYWZV5
>>8824
駅につくのが遅れる可能性があるんで、人がいないなら間を平気ですっ飛ばすんですよね
駅の直前に国道通っててそこで結局帳尻が合う
逆にその駅発の逆区間は国道での遅れを回復するために人がいないならすっ飛ばしてますね
酷いときだとその別区間と合流するバスと連続で走ってる(両方遅延)
虎の所のバスは地獄ですわ

8829 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 17:51:37.389856 ID:9qU+DAk0
虎の所のバス…?
虎ノ門なのかそれとも…

8830 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:05:04.356335 ID:nBBL5XXq
昨日400m献血したとこ
通算67回目

8831 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:06:14.422335 ID:ibNsU848
>>8830
「小咄スレの流血鬼」の称号をあげよう

8832 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:10:19.898230 ID:ARgYOI+u
遅れたけどおつ

8833 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:26:03.958841 ID:aYAi4Pdu
そういや、ここしばらく献血してねぇな
休みの日に本屋に行って、同じビル内にある献血ルームで献血した後、ただで食えるお菓子とジュースでくつろぎながら買った本を読むのが楽しみだった時期があるんだが

8834 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:28:17.912545 ID:aMbrC1Zk
休みの出先で時間に余裕がある時に献血センター見つけるとよっしゃ一本行っとくかってなる

8835 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:34:26.074603 ID:nBBL5XXq
>>8833
俺が行く献血ルームはコロナ期間中に
お菓子食べ放題と漫画がなくなって飲み物だけ

8836 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:37:34.852851 ID:aYAi4Pdu
>>8835
マジかよ
最後に行ったのがコロナ期間直前だったから、俺が行ってた献血ルームもそうなってる可能性あるなぁ

8837 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:39:40.829745 ID:ajXM+rKB
献血すると健康に良いって話だしなあ

8838 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:40:31.299848 ID:+QPeSQN/
服薬のせいで献血できなくなって早10年ぐらい・・・悲しい・・・

8839 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:42:49.285409 ID:3EdSv7w4
>>8814
歩き始めた直後、何らかの事情で遅れていたバスに追い越されたことはある

8840 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:46:14.257934 ID:tBmdlUe/
アンケート用紙「ここ数ヶ月間に複数の相手との性交渉は〜」

漢献血スキー民、堂々と「いいえ」に◯

8841 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 18:46:56.591895 ID:3EdSv7w4
余談だが、沖縄の路線バスは停留所に人が居ても、手を上げて利用する意思を示さないとスルーしてくので注意

8842 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 19:02:42.066096 ID:ajXM+rKB
タクシーかな?

8843 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 19:05:23.030652 ID:09ARJMEZ
>>8840
新たな異性との性交だったような……
もしくは風俗の利用の有無

8844 :常態の名無しさん:2024/04/05(金) 19:07:42.143735 ID:ajXM+rKB
特定の相手がいても堂々と「いいえ」に◯できるぞ

2136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス