ここはMETA情報欄 国際的な小咄(代理の避暑地Part4)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(代理の避暑地Part4)

1 :常態の名無しさん:2024/01/28(日) 17:17:33.311243 ID:V2RrOe01
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \  
      |    ` ⌒´      |   怒涛の年明けですが
      \           /    .
        /         \   皆さん元気よくやっていきましょう
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました

前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1700304938/
本スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1706015028/

2766 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 06:56:15.359757 ID:xj6gxrEp
それでも円安で低く評価される現在の日本をGDPで逆転できたのがドイツだけなのか

2767 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 07:14:39.891186 ID:dXrUJMwK
35年前のバブルはその後の35年分の成長を先取りしてたと考えると、当時のバブルの異常さがよく分かる

2768 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 07:49:19.323027 ID:dyEAF1GZ
それが戦後の不法占有地開発補償費として北朝鮮の核開発資金源に流れたと考えれば
核開発宣言とその後の制裁への強気の姿勢も納得できる

2769 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 08:05:25.391078 ID:FxBofPWa
筋トレやストレッチや有酸素運動って
フィットネス行こうとか考えなくても
部屋で腕立て腹筋スクワットで十分だし
ラジオ体操もストレッチ運動だし
毎朝犬の散歩させりゃ外の空気吸ってウォーキング運動になるな

2770 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 08:26:05.161155 ID:FxBofPWa
>>2760
G&W1980年、GBC1998年、Switch2017年
ほんとだ

ゲーセンのゲームもスーファミまでは家庭用より上なのが当たり前で
ファミコン時代なんて劣化がひどかった
32ビットの3DO、PS、SSから遜色ないレベルになり
ドリームキャストでアーケード互換基盤が出て同等になった
そしてPS2以降は家庭用ハードがアーケードを追い越した


携帯機もゲームボーイの頃は据え置きより低性能が当たり前で
年々格差が縮まって、PSVitaはPS3に近い性能
その次の世代でハイブリッド機Switchが出た
スカイリムやブレワイやティアキンが携帯機で遊べるってのも凄い

2771 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 11:36:10.709615 ID:yoMsVm57
普及率って面で家庭用ハードやアーケードは重要なのにPC偏重がいつまでも続く海外ゲームメーカーはなんなんだろうね

2772 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 11:38:26.581301 ID:55wbDofr
ROMが高かったんだ。CD時代は読み込み速度と、読み込めるメモリ容量の問題。
PS2あたりで追いついてるけど、読み込み関連でアーケードの方がいいって所だね。

なお、アーケードゲームを家庭でできるってふれこみで、ネオジオってのがあった
ロムカートリッジが1ソフトにつき3万円ぐらい。子供向けではないよね

2773 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 12:17:50.576018 ID:Tvi40LVf
PCエンジンのスーパーCD-ROMROMなんかCDから受け取ったデータを一時的に保持する容量が64KBで
ソフト開発側「64KBでは厳しい。せめて倍の128KBは欲しい」
ハード開発側「気持ちは分かるが半導体価格高騰でそうすると本体価格が跳ね上がる」
と、激しい攻防を繰り返す
最終的に「ハード機能の習熟とハドソンのソフト開発力を考慮すれば64KBでもなんとかなるだろう」
と決着

2774 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 12:30:06.267119 ID:dyEAF1GZ
128KBがドライブ側のバッファで装備されてれば8801mcのソフト開発も変わっていたのだろうか
千円で買ったんで恨みはないけど

2775 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 12:39:25.459909 ID:ntYVuhu0
>>2771
海外には任天堂に該当する企業がないから

2776 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 12:40:23.289103 ID:jJq4bGXs
あっ、これ、情報を小出しにして国連側の回答ミスを誘ってるやつだ……
ttps://www.cnn.co.jp/world/35215414.html

2777 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:02:02.275285 ID:ZK1zIdIj
日本はデスクトップPCが駆逐されつつある現状が気になるわ

2778 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:05:37.508525 ID:cVi5SJfM
>>2777
オフィスソフトはノートパソコンで十分だし
ノートパソコンで出来るゲームも増えたからな
ワイのはMOD入りスカイリムも動くで

2779 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:07:51.981577 ID:cVi5SJfM
それにそこまでパソコンに興味ない層は
サポートが効かない自作パソコンよりも
サポートの効くノートパソコンの方がええねん

2780 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:10:17.906487 ID:cVi5SJfM
デスクトップパソコンの話をしとるのに
なんで自作パソコンの話が出るねんと思うやろ?

デスクトップはもうパソコンを自分で組むやつしか買わんからや

2781 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:31:00.778870 ID:7RmMg4XZ
ノーパソ自作やタブレット自作は流行りそうにないんか?

2782 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:35:19.706344 ID:LM7ff59z
>>2781
ノート用の部品が売ってない。
排熱とか考えないと駄目なのですごく難しいです。

電子基盤から自作できる人が作ってる動画を見ると、無理だーってなった

2783 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 13:37:55.448406 ID:y9hgPhd7
>>2781
自作ノートはベアボーンが有りましたが、廃れました


2017~2021の五年間のデータだと、CPUの販売台数は右肩上がりで、マザボやグラボは平均して変わらずですし
自作PCって市場はここ数年の影響は小さい、または加熱してる方向かと
デスクトップもノパソもメーカーものは衰退気味ですが、自作PCはゲームやAIなど開発も含めますので需要はそんなに変わらなかったり……


自作PC市場の本格回復はこれから? CPUの過去5年の販売データを分析
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20220225_267991.html
CPUの売り上げの推移
ttps://bcnretail.kuroco.app/files/rcms_conv_webp/files/user_img/401/202202251758_2.jpg_1645822840.webp
マザーボード・グラフィックボードの推移
ttps://bcnretail.kuroco.app/files/rcms_conv_webp/files/user_img/401/202202251758_5.jpg_1645822839.webp

2784 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 14:06:12.758793 ID:2IbiK7mJ
昔ベアボーンでノート組んだが、とにかく重かったわ(素人が弄るの前提だから強度上げてると思われ)

2785 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 14:07:44.339006 ID:55wbDofr
自作PCは、ハイスペックを常に求める層以外は、そもそも必要性が低いしな
ノート・タブレット自作とか、プラ版からプラモデル作る人レベル以上にレアだと思うぞ

2786 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 14:17:51.146031 ID:FxAFRaeD
1974年生まれの男の3割近くが未婚と知って安心すると同時に
そりゃ少子高齢化も進むわと納得もする今年50歳の俺

2787 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 14:19:01.910967 ID:NWVHALuc
結婚にはメリットが必要だしな
花王「よしきた」

2788 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 14:40:32.473505 ID:55wbDofr
20代は仕事覚えるので一杯一杯で30過ぎになった時に、
この成果を他人と分け合って、さらに人間関係に苦労するのか。と考えると躊躇はするよね

そういう意味で、大企業が内部で積極的に入社すぐに婚活させてるのは正しいと思う
知恵を付ける前に縛っとけってね

2789 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 14:43:30.584427 ID:2IbiK7mJ
今はゲーム用PCとかノートとか普通にあるけど
昔はワードエクセルだけ動けばいいな製品が多く、痒いところにてが届かなかったんだよ
(あっても性能のわりに値段がかなり高かったり)
だから結構自作に走るやつは多かった

2790 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:01:54.384094 ID:A3r2Ufs8
>>2780
組むぐらいならBTOが早いし安いし安心だしで、1から自作もなかなかしなくなった世界よね…
デモ自作楽しい

2791 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:25:31.065838 ID:pSZf6eJY
興味ない勢にしてみたら、
A「PC自作が趣味です」
B「すげぇ!(モニターもキーボードもスピーカーも1から自分で作ってるんだなこの人!)」

たぶん半分以上はこの認識なんだろうなw

2792 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:26:58.033211 ID:zMp/dfGf
>>2791
違うのか?

2793 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:29:55.348922 ID:Ta+IgLJe
下町の職人が木枠から製造してるんやぞ

2794 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:34:17.248418 ID:TjPmehqZ
PC職人の朝は早い・・・

2795 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:34:57.818912 ID:Ok2a1GlH
どう考えても「自作」って言葉が悪いw

「うどん自作が趣味です」なら普通は粉から麺を打つ所から始めるのをみんな想像するもん
まさか出来合いの麺とめんつゆ買って調理するだけとは思わないじゃん

ホントは「PC『組み立て』が趣味です」ってすべきだったんだよな、40〜50年くらい遅いけど…

2796 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:42:44.302815 ID:A3r2Ufs8
模型やプラモだって模型組み立てとかプラモ組み立てとは言わんしなあ

2797 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:45:12.299987 ID:1HuQ5acU
>>2795
うどんを粉から打ち始めるくらいの工程から始まってるような気がするんだけどな、自作PCも…

素人さんが想像してるPC自作って、うどん作りに例えたら小麦栽培、カツオ釣り、昆布採集、醤油醸造(大豆と麹米は栽培)から始めてるようなもんで…

2798 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:49:52.297922 ID:Ta+IgLJe
よくわからんけど鉄仮面みたいなやつ左手に持って
右手でハンダごての作業してそうなビジュアルイメージはある

2799 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:57:08.780850 ID:nAeQ6MLY
時々そっち系の人がグラボのメモリ増設してるけど
あれでも言えてカスタムだろうしなぁ

2800 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:58:12.872459 ID:E/E5l6UG
FPGAでCPU自作する人なら稀に

2801 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 15:58:40.842232 ID:nHPntkw+
Lv99のPC自作オタク「そんな訳で、僕はリチウムとコバルトを貰いにウユニ塩湖までやってきたのだった」

2802 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 16:05:09.844200 ID:nHPntkw+
>>2796
模型組み立て、プラモ組み立ては結構言わない?
マニアさんの間では使わないんだろうけど

2803 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 16:07:05.980111 ID:UzqzecUX
自作のラーメン作るのに畑から考えるアイドルグループも存在するから仕方ないね

2804 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 16:11:41.018586 ID:yeWomW8J
問題は、仮に半導体製造から全部自分で始めたところでオタク仲間内からすらそんなに褒められるわけじゃない所だなw

2805 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 16:14:03.567251 ID:fe5CxJ+U
>>2804
もうそのレベルまで達したら他の自作者なんて幼稚園児にしか見えないだろうからそれでいいのだ

2806 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 16:16:51.985905 ID:E/E5l6UG
>>2801
そこはニラコあたりで買えよ
試料自作する人も原料からはあんまりやらない、市販されてない前駆体ぐらいかな

2807 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 16:24:57.321174 ID:BIgpTQTc
BTOがあるやんと思ったけど、あれも自分で組むやつ枠か…

最近は目的別に細分化された上に選択肢も少なくてもはや組み立てというより既製品を選ぶイメージなんだけど、ゲーム機のSSD容量選択するみたいな

とは言え容量と違って一般には馴染みがないので確かに選ぶのはハードル高いか

2808 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 17:00:22.333024 ID:rR1nSQvn
70年代とかはCPUを自分で作る時代だったとは聞いた
SHARPの顧問やってた人がその当時にマイコンが欲しくて欲しくてたまらなかったそうな
だからNECが
NEC「マイコンのトレーニングキットを売ろう。2000台くらい売れたら御の字」
ってやったら10倍くらい売れて、いろんなメーカーが「これは流行る」ってマイコンを次々と売り出した

コロコロやマガジンなんかでマイコンを使う主人公の漫画とか流行ってましたね

2809 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:00:45.338851 ID:A3r2Ufs8
>>2802
他人に言う時に模型組み立てが趣味ですとかって言わないと思う
作る時に模型を組み立てますとか説明するなら言うだろうけど

2810 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:17:06.979300 ID:H0wdygp0
マイコン…とは?

2811 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:20:09.063861 ID:aEhNE13l
しかしいつになったら腕に装着するコンピューターが一般化するんだ

2812 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:20:46.845145 ID:WV3BfrJ8
ソウル主要5病院の全研修医がきょう退職届 20日から勤務せず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13c7c04ff58758c5644b4a306df4a2954ea87d11

混沌としてるなぁ…次の選挙にも影響しそう
ユン政権もそろそろ反日カード切らないといけなくなるかな

2813 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/02/19(月) 18:23:15.247184 ID:CfISqktc
>>2811
スマートウォッチ「え?」

2814 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:24:16.231799 ID:3BhRNh1Z
スマホで外付けで我慢しなさい

2815 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:24:31.687090 ID:7qBLGM/T
一般的な意味ではマイクロコンピューター・・・だけどこの場合はスラングでのマイコンピューター(My computer)
当時はコンピューターは会社とか企業が持つもんで、個人で持つなんて物好きくらいなんで自分のコンピューター・・・つまりマイ コンピューターと呼んだのだな。

次第に個人でも持つ人が増えて行った結果マイコンピューターからパーソナルコンピューター・・・つまりパソコンと呼ばれるようになった。

2816 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:25:09.599290 ID:FxBofPWa
イギリス人の書いた中国全史を読むと
当然というか、日本人と視点が違うね

隋王朝を語るのに大部分が文帝の業績で
煬帝は一行だけで片づけるとか
日本人はこういう書き方しないだろうな

2817 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:25:50.249452 ID:PDxwJsDP
>>2811
スマホ用アームホルダー

ランニング等スポーツ用に有るのでアームコンピューターバックレットコンピューターにできるぞ

2818 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:33:47.522095 ID:EfUVumZV
>>2812
実際に韓国の地方医療は日本よりもさらに崖っぷちなんですよねえ
ただ医者の数を増やした所でソウルで開業するか美容整形外科医になるだろうがオラァという正論パンチががが……

深刻な医療の地域格差…保健部、公共医療強化対策を発表(ハンギョレ)
ttps://japan.hani.co.kr/arti/politics/31751.html

2819 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:36:35.403528 ID:fDExZ/xM
>>2816
日本は文帝はあまり触れられずようだいはかりなイメージ

2820 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:37:02.862313 ID:7qBLGM/T
>>2812
これイマイチ分からないんだけど、なんで反対してんだろ。受験での合格基準を超えているのであれば問題ない気もするんだけど
定員増やしても受け入れられる体制が整ってないのに強行してるとか?
それとも医者が増える=プレミア感が減る→給料や自分の価値が下がる!と考えてる?
・・・さすがに「俺があれだけ苦労して突破した合格倍率がより合格しやすくなるのが腹立つから」とかって理由じゃないよね・・・?

2821 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:42:35.060606 ID:W2FUYcoC
>>2816
隋の文帝って中国歴代皇帝でも
間違いなく上位10人に入る名君なんだけど
日本だと、隋といえば煬帝が浮かぶせいで無視されがち

2822 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/02/19(月) 18:42:36.385495 ID:QdQxd7e4
>>2816
コレです?
ttps://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309228693/

面白そうですし読んでみましょ…

ノートパソコンは家のどこでも使えるっていう点が一番のお気に入りですねー…
デスクトップパソコンだと置く場所も必要ですし。

2823 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/02/19(月) 18:45:11.938225 ID:QdQxd7e4
ぶっちゃけ煬帝も名君であることは確かなんですよね…
煬帝が作らせた運河はその後の時代も活躍しましたし。

2824 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:46:06.294057 ID:jFOU2k+D
>>2823
煬帝「ちょっと大運河建設に200万人くらい動員してその半分が死んだ程度なのになー」

2825 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:47:36.176466 ID:FxBofPWa
>>2822
そう、これっす

作者マイケル・ウッド氏はイギリスBBC放送で
100本以上のドキュメンタリー番組を制作してきた放送作家で
マンチェスター大学の歴史学教授

2826 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:48:30.940120 ID:H/XRM+ky
>>2820
プレミア感つうか、同業者を一気に増やすとどうなるかは日本の弁護士業界を見ればね……

2827 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/02/19(月) 18:50:16.605682 ID:QdQxd7e4
>>2824
数字に関してはどうなんじゃろ?という感想ですな…(史書への信頼度)
貴族のクーデターで滅んだので、一番ケチが付いたのは外征かもしれませんね。

2828 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:50:48.371254 ID:fDExZ/xM
>>2823
江南に遊びに行きたかっただけだぞ(ウソ)
無茶しやがってとしか言いようがない
安史の乱以降の唐の財源は江南の塩で大運河は唐には役立ってるねw


2829 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:52:11.995956 ID:jFOU2k+D
玄宗皇帝「街道整備を頑張りました」

2830 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:56:05.983284 ID:FxBofPWa
>>2828
ちなみに黄河は氾濫するたびに動くから
長江へ自然に合流した事があるし
海へ流れ込む河口が山東半島の北部になったり南部になったりもする

その都度数百万人が溺死する

2831 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 18:58:49.392372 ID:fDExZ/xM
>>2830
敵と戦うために黄河の堤防切った軍隊がいますね
日本軍め!って感じで
中国の民衆が何人死んだことか

2832 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:00:32.527632 ID:EfUVumZV
>>2827
半島の三国末期には朝鮮史上に燦然と輝く軍事英雄がポコジャガ生えてきたからねえ
天然の要害に乙支文徳という軍事チートキャラの合せ技で隋軍は十に八九と史書に書かれた惨敗を喫したからね、しかも皇帝親征で
TOKUメーターが下がりきって易姓革命待ったなしよ

2833 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:02:22.494234 ID:EfUVumZV
>>2831
おっと人脈カリスマに全振りして軍事能力はウンコな蒋おじさんをディスるのはやめるんだ

2834 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:03:24.561532 ID:fDExZ/xM
>>2832
高句麗には唐の大宗だって負けたでしょ
兄弟殺しな上に嫁まで奪って徳ナシだけど革命無かったし

2835 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:12:12.913661 ID:9dI9Ljet
スマホは画面が小さいしキーボードじゃないと長文打てない
今もQWERTY入力でフリック入力出来ないし

2836 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:14:00.034740 ID:Isxzb65C
資格試験や受験もどんどんキーボード式になっていくだろうし、逆にこれからタイピング必修になって行く流れだと思うよ

2837 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:17:11.178664 ID:EfUVumZV
>>2834
負けたとはいえ痛み分けだったから(震え声)
太宗に李勣、長孫無忌という大唐オールスターを退けるとか淵蓋蘇文はなんなんですか!チートでも使っているんですか!
まあ真面目な話太宗は内政においては大きな失政もなかったし世を治めた点で徳があるとみなされたのでは
この人のアカン点は後継者教育の失敗と王羲之の真筆を墓に持って行った(これだけは絶許)くらいのものだし

2838 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:17:14.784442 ID:y9hgPhd7
3.パソコンを使う時の姿勢
ttps://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/design/ud/vdt/index-page3.html


姿勢良く、体に負担が掛からない姿勢が取れるなら特に何でも無いでしょうね
健康を損ねる作りだったり、姿勢が悪く無意識に負担をかける駄目構成なども……

2839 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/02/19(月) 19:19:30.071433 ID:CfISqktc
>>2838
ヨーガしながらでいいじゃん?

2840 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:20:28.930859 ID:y9hgPhd7
>>2839
作業効率が悪くなりませんか?

2841 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:24:46.971686 ID:Ta+IgLJe
>>2838
20年ぐらいうつ伏せの狙撃兵みたいなSTYLEでやってるからかついに頭と首にダメージが出てきた

2842 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:25:26.327706 ID:etcRx+d6
>>2823
隋の煬帝に関しては宮崎市定先生の著作のほうが詳しいと思う、中国の教科書で書かれている実父殺しに関しては
限りなく怪しい感じだ、まあ煬帝はネロと似ているところがあって、中国史上めちゃくちゃ劣っている暗君でもないけど
やはり度胸や根性が足りなかったがゆえの滅亡というか

2843 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:26:00.709029 ID:7qBLGM/T
>>2826
あー・・・

2844 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/02/19(月) 19:37:59.035348 ID:CfISqktc
>>2840
効率を求めて体を痛めるか、体を労わって時間を犠牲にするかの選択ですねぃ…。

2845 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 19:50:10.970513 ID:y9hgPhd7
>>2844
最初から、椅子や机のポジションや、液晶とキーボードのポジションを「捻らないよう」調整すれば良いのでは?

ttps://i.imgur.com/dikUGGK.png
キーボードの「FGHJ」がモニタ表示の中心に来てくれたほうが、個人的には捗ります
ノートPC系だと微妙なひねりを入れられるのが嫌いです(ワガママ


14.0型バータイプ液晶モニター Screen Plus
ttps://www.itprotech.jp/monitor/lcd14hcv-ipsw/
縦置き
ttps://www.itprotech.jp/products-images/lcd14hcr-ipsw_main3.jpg

せめてもの抵抗として、バータイプのサブモニタを左横にセットして、首の動きを中心に持っていき直したいところ……

2846 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/02/19(月) 20:02:39.250831 ID:QdQxd7e4
いつもダイニングテーブルでパソコン使ってますなぁ…
背がデカいから、リビングテーブルで使うとどうしても屈む感じになっちゃうので。

2847 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/02/19(月) 20:08:28.084520 ID:CfISqktc
いつかも書いたけど僕は会議用テーブル(高さ70cm)つかってます。
後はモニタ代わりにリサイクルショップで買ってきたTV使ってまふ

2848 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:09:57.758051 ID:S3GrzxLO
>>2842
まあやっぱ高句麗遠征に連続で失敗したのがデカい

2849 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:11:12.572691 ID:jFOU2k+D
机の高さが合わない時は机の足の下に角材を置いて高さを調節している

2850 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:11:34.288650 ID:2AzFbAv+
>>2812
なお日本では
「(東北医科薬科作ったりしたのに)医学科定員が減るらしい」
「それに合わせて国家試験の合格ハードルを上げるらしい」
との噂で(教授が言ってた)危機感のある受験生や指導者、全然わかってない下位の学年の学生って感じで温度差がひどそうだった

2851 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:12:10.644620 ID:H2gFsSFF
マウスは肘と手首に悪いのでみんなトラックボールを使うべき
(トラックボール使用者増えて、安いトラックボール増えろ)

2852 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:14:05.408957 ID:3BhRNh1Z
リラコンは慣れたら超楽だけど楽すぎてだらける

2853 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:18:17.700911 ID:H2gFsSFF
>>2847
自分もそれぐらいのデスク使ってるな
イスを高くして足元に青竹ふみ置いてるんで、もう何センチか高さが欲しいけど


2854 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:29:59.531213 ID:vJq5/DSw
昔は時々変わったポインティングデバイスが無性に欲しくなることがあったなぁ
アナログコントローラぶった切ったようなのとか
でもマウスに比べてすぐにクリック部分がいかれてしまった

2855 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:35:56.741913 ID:H2gFsSFF
>>2854
そういうの中国製が多かった感じする。

ttps://m.media-amazon.com/images/I/61HRWpxCq0L._AC_SX466_.jpg
昔ノートPC持ち歩いてたころ、こういうの使ってたことある。
ただ、当時の奴はバッテリー式で電池交換できんのがダメだった。
今の奴は電池式になったようだが、今はノート持ち歩かないんでいらんなぁって

2856 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 20:57:04.797424 ID:y9hgPhd7
サイドテーブル(ベッド・ソファーサイド・高さ&角度調整)2台
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/100-DESK040

サブノートとメインキーボードを設置したら後は好みですね
仕事場は普通の机と椅子に、ガスショック式のディスプレイアームでデュアルモニタにしてますが

2857 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 21:19:49.825963 ID:5FtSOpZ0
>>2838
おへその下の丹田に軽く力を入れて、肩甲骨の間の背骨を突かれてるイメージで軽く肩を後ろにすくめて
そうすると自然と姿勢が綺麗になるので、その姿勢のままで使いやすいレイアウトを整えたら自然と腰が守られます

2858 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 21:20:05.023652 ID:etcRx+d6
>>2848
楊玄感の反乱以降はびびって疑心暗鬼にかられるけど、報奨金は掲げるだけやって与えもしないっていうケチっぷりもねー
最期は江南に引っ込んだら部下に裏切られて殺害と、しょっぱい人生だぜ

2859 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 21:29:24.340356 ID:OdgrcTtX
>>2858
上に多少問題があっても金払いが良ければ我慢するものだけど、ケチだと落ち目の時に誰も庇ってくれんからなぁ……

2860 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 21:32:21.011412 ID:etcRx+d6
>>2859
「約束通り報奨金を支払ってくだされ」って諫言してくれる臣下もいたけど、煬帝は「お前はそういって武人どもから人気を獲るつもりだな
あさましいやつだ」って返しちゃうんだし、なお江南巡幸は反対者が出まくったが処刑したおして出発した、やはり末期は腐りきった暗君

2861 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/02/19(月) 21:36:47.036923 ID:Pi1vUyVS
>>2816
隋文帝は風よ万里を駆けよ見るまで知らんかった。

2862 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 21:37:49.519388 ID:etcRx+d6
楊堅もすごい問題がある人だけどね、正妻との間の子供の教育をことごとく誤っている

2863 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/02/19(月) 21:48:06.698038 ID:Pi1vUyVS
独孤皇后は騎虎の勢いとか家臣としては有能やで?
母親としては知らんけど。

あとこんなんもある。
ttps://www.shochiku.co.jp/dvd/dokkokougou/

2864 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 21:51:05.322445 ID:etcRx+d6
>>2863
長男廃位して次男(煬帝)にしてって頼んだのはおかんです

2865 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 22:11:21.208404 ID:FxBofPWa
隋の文帝は科挙の創始者

試験が難しすぎたのと、儒教テイスト満載という問題はあったけど
当時としては世界で最も先進的な制度

2866 :常態の名無しさん:2024/02/19(月) 22:13:17.907030 ID:S3GrzxLO
>>2865
時代が進むにつれて実学方面へとアップデートできなかったのが科挙の敗因よね

2136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス