ここはMETA情報欄 国際的な小咄(代理の避暑地Part4)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(代理の避暑地Part4)

1 :常態の名無しさん:2024/01/28(日) 17:17:33.311243 ID:V2RrOe01
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \  
      |    ` ⌒´      |   怒涛の年明けですが
      \           /    .
        /         \   皆さん元気よくやっていきましょう
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました

前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1700304938/
本スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1706015028/

1865 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:12:50.854987 ID:bRs+s3P6
>>1852
ヤー!だと掛け声っぽく感じるなー
悲鳴のイメージは個人的にはさっぱりない

1866 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/02/11(日) 19:13:19.500975 ID:x87dBJ14
>>1864
ご飯5合にレトルト2つは少なくない???

1867 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/02/11(日) 19:15:09.492577 ID:x87dBJ14
>>1865
悲鳴といわれて一番に思い付いたものが「ひょえーっ!?」な僕は二階堂義盛かもしれない

1868 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:21:58.540278 ID:41IMF9F6
二度と罹らない、すなわちrestinpeace

1869 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:22:48.190502 ID:rJTFDifb
rest in peace
平和のうちに休む

1870 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:23:11.769244 ID:41IMF9F6
>>1865

竜兵さん…

1871 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:26:34.740602 ID:3qDgDiN2
>>1866
炭水化物ジャンキーなんでご飯の方が重要

トンカツ一切れでご飯3杯食える

1872 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:28:34.741021 ID:/jF2VpKw
Xで後輩記者がマスゴミ呼ばわりに傷ついてる酷いって自称記者のポスト

に慰安婦問題やサンゴ事件、雲仙普賢岳等を上げて言われる素地は有るよね
と返され

謝罪済みだから今更蒸し返すな

とかやってる最中に

朝日新聞『能登半島地震は発生直後に自衛隊が現着しないのは甘え、政府の怠慢言い訳せずに現地に即時到着しろ』

とか記事上げて炎上するのそりゃマスゴミ呼ばわりされるよって流れが美しかったツィッターの一日よ

1873 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:31:00.833651 ID:rJTFDifb
>>1872
> 発生直後に自衛隊が現着しないのは甘え
物理的に無理な事を言うなとw
それを可能にしたいなら全国津々浦々に自衛隊駐屯地作るしかないわww

1874 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:33:54.923332 ID:FrLDJno0
ワープホールでも作れと…
あったらあったで侵略に利用するつもりかー とぬかすだろうが

1875 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:34:32.170038 ID:F3xmw1GG
>>1872
ちなみに空自は即現着してるだろ(航空偵察で) というツッコミも期待してたんか?
ていう位ひでぇ

1876 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:37:42.042805 ID:orSRuCYe
マスコミのクソ無茶振りで思い出すのは「風の息使いを感じていれば」

1877 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:40:01.330107 ID:lr1FPW2L
「後輩記者」って書いて批判を反らそうとしてる姑息さを感じます
マスゴミと言われて傷ついてるのは自称記者の方で、嘆いてる後輩なんて影も形も無いってオチはありませんかね?

1878 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:46:09.163160 ID:4GFr/PpC
アレな後輩がいる時点で姑息(その場しのぎ)ができてないと思うんですがそれは…

1879 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:48:35.588842 ID:orSRuCYe
マスコミの言う〜関係者はほぼ存在しないと思っている

1880 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:52:02.308399 ID:E93MpAS7
非実在系後輩が例え存在しなくても、どうせそんな繊細な神経ではマスコミなんて続けられないから無問題
フロム並みに人間性を捨てなきゃ

1881 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:52:28.382411 ID:rJTFDifb
政府関係者とか捏造し放題

1882 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:55:43.067869 ID:GnpF/kuo
>>1879
自民党関係者が言っていたとか、嘘くさいと思ってしまいますよ

1883 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:56:11.628244 ID:lr1FPW2L
>>1878
「その後輩って本当に実在してるのか、そんな疑念がある」って意味なんですよね……
「その場しのぎの嘘では?」って使い方です

1884 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:57:11.423236 ID:T7DNxkPG
>>1879
存在しても別にいいけど、そういう表記の仕方をする時点で「情報の信頼性は担保されてない」と判断せんとな

1885 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:57:39.622773 ID:orSRuCYe
情報源を守らないといけないからという建て前なんだけど
実在人物をカルト宗教に普通に売り払ったりお排泄物わよ

1886 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 19:58:17.341867 ID:rJTFDifb
>>1883
アレな後輩がいる→先輩や上司の指導力がクソ
その場しのぎのウソ→情報を扱う職に就いている人間としてクソ

どっちにしてもダメという話だと思った

1887 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:01:37.331872 ID:27F2LelN
セルフでダブルバインドに陥ってて報道機関としてこれもうわかんねぇな

1888 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:03:17.187544 ID:u2Hh102h
>>1872
新聞という社会の公器の影響力を利用して社説を展開している以上、おかしなことを書いたら社会からツッコミ入れられまくるわな

1889 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:04:04.982128 ID:lr1FPW2L
>>1886
どちらも地獄絵図で白目剥いちゃいそう

まあ、エビデンスなりで補強したり、ちゃんと仕事をしつつ、コンプライアンス違反してなさそうなら評価されるんですけどね
穴水高校の読売新聞の記事を削除した報道の一連の流れとかマスゴミで良いと思いますが

読売新聞「許されることではない」
コカコーラ「罰したいわけではなく、手続き上の問題」

1890 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:09:14.400216 ID:3qDgDiN2
コカコーラはカロリーや糖分的に罪悪感あって飲めないんで
代わりにゼロコークをたまに飲んでる

1891 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:18:48.945612 ID:8L+gTE9D
そういえばカロリーとか気にしなくても良いからか、炭酸水が普及したよなあ

1892 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:20:06.652581 ID:4GFr/PpC
だって新聞とか言いがかりに近い訴訟が提起されたことだけ書いて
その後やはり言いがかりで棄却されたことまでは報道しねえじゃん(n=1)

1893 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:20:50.827573 ID:T7DNxkPG
炭酸水の普及そのものはどっちかってと酒飲みの存在が大きい気がする

1894 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:26:57.412563 ID:8L+gTE9D
炭酸水割りってやつか。
そんなお酒好きな人達の需要も確かに大きそう

1895 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/02/11(日) 20:30:16.398256 ID:Xoxsnn50
お安いワインを、炭酸で割ると飲みやすくなりまーす。

1896 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:31:35.640756 ID:zvGrTG9C
ゼロカフェインコーラもあるけど、あれ炭酸強すぎて…
コーラにあそこまでの炭酸の強さは求めてない

1897 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:32:57.320015 ID:J9wQ/neN
ここに追い炭酸を

1898 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:34:38.408408 ID:4GFr/PpC
俺はもらったカルピス(薄めるやつ)に炭酸水を融合!

1899 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:46:54.602981 ID:p7S1gkmv
信仰の関係上コーラは飲まぬゥ
なおコーラを飲まない宗教はない。単に気分の問題である
しかしガラナは愛飲しますと容疑者は証言しております

1900 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:48:57.308333 ID:6+orUev8
ウイスキーをコーラで割るのが好きですねぇ

1901 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:51:50.834657 ID:fJZLgdrX
ウイスキーとコーラは相性が良すぎる
そしてウイスキーとビールも相性がよいのだ
スチームボイラーおいちい

1902 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:54:02.816599 ID:41IMF9F6
「アレな卒業生がいる」

…ラサール…

1903 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 20:55:22.600710 ID:3qDgDiN2
大抵の学校に問題児はいる

1904 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 21:02:12.950702 ID:XLi9Gk/W
>>1903
灘は?

1905 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 21:04:05.687011 ID:41IMF9F6
卒業生が問題起こしても出身校なんて調べなきゃわからないんだ!

…ラサール…

1906 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 21:05:55.622319 ID:tlPcylmd
>>1902
ラサールにとっていい迷惑である

1907 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 21:28:54.103008 ID:MMxLLOX+
>>1864
1.3s以上なら無料だろう

1908 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 21:47:44.039732 ID:LUtusxKG
ラ・サールではなくラサールだからセーフ!というガバガバ理論らしいよ

1909 :語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2024/02/11(日) 23:17:53.114937 ID:Tg5fns+I
うまいぞ


1895 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/02/11(日) 20:30:16.398256 ID:Xoxsnn50
お安いワインを、炭酸で割ると飲みやすくなりまーす。























.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !  あまったお高いワインでやってもマジでうまいぞ
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
  l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
  ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
  ! | lゝ、        /|


                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`___   ノ ヘi;!   紹興酒でもおすすめ
                  i  ´    /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐−─ー‐┬ ─‐─┐|
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    テキーラでもいいぞ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

おしまい

1910 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 23:22:20.185443 ID:UwBdkomA
炭酸は一度開けると保存できないからなあ
酒と混ぜてじっくり飲みたいのに、さっさと使い切らないと気が抜けてしまう

1911 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 23:23:54.025231 ID:lr1FPW2L
投稿乙です

>>1910
炭酸キャップ ボール
ttps://jp.daisonet.com/products/4549131865387

1912 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 23:27:16.418767 ID:F1UdhKrO
乙乙
安いワインが炭酸で美味しくなるのと、紹興酒や蒸留酒が炭酸で美味しくなるのとは別物じゃないか?

全部がそうとは言わないが、若くて硬いワインをデキャンタで開いて飲む手法と同じ効果があるのが炭酸割な訳で
「安ワインには氷を入れると美味い」「炭酸を入れると美味い」はそういう仕組みの話であって、紹興酒やテキーラの炭酸割が美味いのとは全く別物の話だと思う

1913 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 23:27:31.045920 ID:JqYL9U+0
最近は桃系のお酒をジャスミン茶にちょっと入れて飲むのがお気に入り
爽やかで良い

1914 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 23:53:57.170037 ID:LUtusxKG
投稿乙

令和の世の中にインパール作戦の精神は引き継がれていたよ(ホロリ)
「不利な条件、言い訳に過ぎない」 能登の自衛隊派遣、大胆な検証を(朝日新聞)
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASS2951NQS29PIHB00F.html

>難しいところですが、例えば人命救助や情報収集に精鋭の落下傘部隊などを投入する判断はあり得たのではないか。食料や水など兵站(へいたん)が続かないと言われますが、自衛隊の強みとされる『自己完結性』をもっと柔軟に解釈できないか。不測の事態では、精鋭部隊なら、ある程度のリスクを冒してみてもいいかもしれない。実任務が少ない自衛隊にとっては経験を積むことにもなります

スゲえな自己完結性を柔軟に解釈すれば自衛隊員には水も食料も必要なくなるんだ……
こんな牟田口廉也の後継者が科研費貰って自衛隊の災害派遣の史的考察を研究しているんですって
ホンマにクソな人文系は一度焼き払うべきではなどという気持ちが沸々とわいてきますね
ttps://www.umds.ac.jp/academics/profile/index_ma/murakami/

1915 :常態の名無しさん:2024/02/11(日) 23:59:35.198135 ID:zvGrTG9C
他人に厳しく自分に甘いを地で行くクソ…

1916 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:01:39.200604 ID:RLVVqGcT
東北の震災のとき、補給能力に乏しいDMATがどうなったのかも見てねえのかよ

1917 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:04:49.440421 ID:6Dhu32CO
こういう偉そうな口を叩く朝日新聞の皆さんは
三が日の間エアコンの聞いた本社オフィスで
山本太郎からの自慢話だけをソースにしてこういう記事を書くんだろうなあ

1918 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:08:02.931708 ID:CXKLzisd
この准教授さまが一度60kgの装備を背負って空挺降下してみればいいのよ
場所は演習場ではなく山林に向かってだな
汚えオブジェが出来る事うけあいよ

1919 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/02/12(月) 00:08:33.502224 ID:H46gtT4Z
紹興酒はあっためてザラメを入れるのが割と好き
あんな飲み方するのは日本だけで本場中国ではやらないらしいけど


1920 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:12:03.496952 ID:vRqMSKPr
>>1914
朝日新聞の購読者向けなら、こんなもんでは。
とりあえず、政府批判と自衛隊批判はしなきゃならんわけだし

1921 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:13:14.066367 ID:vRqMSKPr
この准教授が、学問をやってなくてポジショントークをする俗物だってのは、問題ではあるけど
流通科学大って聞いたことないけど、その程度の大学なのかしら

1922 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:18:40.202633 ID:vRqMSKPr
偏差値40弱の私立大か、学問では食っていけないので汚れ仕事に頼るのは仕方ないな‥‥

1923 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:20:56.261270 ID:fYYjzXH1
>>1914
朝日新聞さんは震災関連で、「素人意見は良い影響を及ぼす事もあるから、的外れでも批判するな。朝日新聞が素人かどうかは明言しないけどな」と自己弁護丸出しの記事を書いてるからな

1924 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 00:37:05.315618 ID:Mnez8pkW
流通科学大はダイエー帝国の残滓よ


1925 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 01:01:38.172129 ID:EU0qTqO0
半導体の技術援助で三星へ、家電の援助でハイアールに身を分けた三洋を食われ
政経塾を奪われた松下帝国

1926 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 01:03:02.288638 ID:r7RqMq5F
うう、小腹が空いたので冷凍うどんを茹でて
そこに生卵とバターをのせ、たっぷりの黒胡椒を振り、だし醤油をかけてよく混ぜて

気がつけば2玉も食べてしまった……

1927 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 01:12:15.588120 ID:gp0j3NnU
>>1914
兵站の維持が困難な現実を解釈で捻じ曲げようと試みたところで、なんか解決した気分になるだけで何の解決にもなっていないんだよなあ
こういうのの同類が戦争で作戦を立てたりすると大惨事が……

1928 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 01:13:23.113095 ID:vhCQbPbY
どん兵衛でも食おうかな…
いやこの時間はまずい…

1929 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 01:16:21.645206 ID:eVuHINnd
まずいけど、うまいぞ

1930 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 01:32:33.087875 ID:CaUu4He3
ご飯にのりたまふりかけとバターを乗せて混ぜたら美味いぞ

1931 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 02:46:55.153831 ID:LOwrDBnK
精神力で生物学を凌駕できるのかというと、2〜3日できれば奇跡ですよねえ。
空挺で送り込んで、補給が続かなくなって動けなくなった自衛隊員が続出、とか
準備が出来ていないお城に民間人収容させた上で籠城させるような事態に
なりかねい気がします。

1932 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 02:53:00.644965 ID:Mh19UIx8
>>1928
何がまずい?言ってみろ

1933 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 07:07:45.089593 ID:XU6Ms7bg
国連のパレスチナ難民救済機関施設の地下にハマスの拠点サーバーがあって
電気も地上の施設から引っ張って来てたとかいうニュースで
ええ…となってる
ttps://twitter.com/jijicom/status/1756446202172957089?t=2GsmX2L-Xq7hleqoL9GLFA&s=19

1934 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 07:25:40.410856 ID:CDT/+IpD
>>1914
・どこに人手が必要か
・どこに要救助者が居るのか
・助けた後に被災者連れて行く先と手段は?


情報収集して「具体的に何をさせるか」が、事後孔明の癖に不透明ですね
自助・共助・公助のバランスが重要で、公助に頼りすぎたら駄目なんですけどね
自助・共助・公助で考えるなら、自衛隊云々より先にすべき事がなされてたかを考える必要もありますし
自衛隊との連携訓練とか、事後孔明であげるべき普段からやる事も多いですよね?
そちらに触れずに、この様な政府批判に持って行くのは無理が有りすぎですね


東日本大震災
ttps://www.fdma.go.jp/relocation/e-college/cat63/cat39/cat22/4.html
> 災害発生時だけでなく、日ごろの対策や、復旧・復興対策においても、それぞれの役割を考えておくことが必要です。
> 例えば、家具などの転倒防止や個人住宅の耐震化、水や食料の家庭での備蓄などは「自助」が中心となります。
> 一方、避難所等の確保や避難路の整備等は「公助」が中心となります。
> また、防災教育・防災訓練は、学校・地域・家庭が連携して行うことが必要となるなど、「自助」、「共助」、「公助」の連携が不可欠です。

1935 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 07:46:05.613396 ID:oVZZ+WrQ
>>1934
難癖付ける隙があったらそこに喰らいついて話を広げるのはお手の物な連中が
逆張り事後孔明でも具体的な話ができない程度には今回の公の対応はしっかりしていた、と見てもいいのかなと
しかし何で自衛隊限定で叩くんだろうね?
警察消防国交省と主体で動くところをスルーして叩きやすいところを叩いてる感じが好かん

1936 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 08:40:51.774752 ID:RCJhGvS4
テレビでボランティアをもっと信頼しろって言うてたな……
物資少ない場所に素人ブッ込んで、怪我しましたーじゃすまんのやけど
そのぐらい判らんのかと

1937 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 08:44:04.637292 ID:xG3asucT
ボランティアを使ってるとプロは怠けているって叩くんじゃねえかな

1938 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 08:52:54.631872 ID:utjvkFhE
実際問題、災害救援のプロが少なすぎる問題はあるか
自衛隊以外にももっと増やしてもいいかもしれない。日本は災害多いんだし

1939 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 08:54:11.054741 ID:RaZ0zcwf
ボランティアって信頼できるんかねぇ?
中には金ではない別の報酬もらって責任果たす人もいるだろうが

ttps://i.imgur.com/CAfJlFb.jpg

1940 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 09:02:33.283541 ID:/pW8zhS2
ボランティアは同調圧力で嫌々行く人もいるし
営業目的の顔つなぎや就職活動の一貫だったりもする

別にそれが悪いわけじゃない、偽善も善
これで助かってる人がいるのも事実


だが俺は関わりたくない
余計な事せず、暖房の利いた自宅の部屋でネットで遊んでるのが
結局は一番世の中の役に立つ事が分かったから

1941 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 09:05:31.555029 ID:1CySmVOK
DSEIで米軍の人に自衛隊(特に陸)のC4Iはかなり優秀と言われた、で何でって聞かれたので
毎年どっかで大規模災害が発生して出動してるからじゃねと適当に答えたら妙に納得された

1942 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 09:05:52.312773 ID:EU0qTqO0
>>1938
ヘリとか貨物機、ホバークラフトを維持できる予算を付けて?

1943 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 09:48:00.041767 ID:CDT/+IpD
耐震補強の有無で明暗、23年奥能登地震後と比較
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00231/013100009/

能登半島地震 建物被害の特徴は?首都圏のリスクは?
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20240125a.html


まずは自助が必要なんですが、補助金や助成金で結構できたりするんですよね
築40年越が新耐震(1981年)、築20年前後の現行基準(2000年)でも差が出てるようで……
まともな記者は、そっちの事前にできる自助の特集を組んでますね
また、耐震基準が上がって建築費や家賃が高騰するんですね(白目

1944 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 10:23:02.219355 ID:CXKLzisd
初動の遅れ等を記事にして大バッシングを食らった神戸大学名誉教授室崎益輝ですが自らのブログでこんな事を書いておりますな
ttp://www.murosaki.jp/extracts6.html

>何十年も前につくられた古い住宅でありながら、また壁の少ない大架構の住宅でありながら、倒壊した住宅の下敷きになって死ぬ人は一人もなかった。というのも、丁寧に壁土を塗って粘りをもたせた技能、漆塗りによって土台の腐食を防いだ知恵などが、生存のための空隙を巧妙につくりだして、倒壊家屋の中にいた人々の命を救ったからである。伝統的な民家の工夫や技能によって、被害の軽減が図られたといっても過言ではない。

そりゃあ石川県の災害危機アドバイザーがこんな寝言を言っているようでは耐震化も進みませんわな

1945 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 11:53:28.251863 ID:KV4LKln8
空挺降下の何が不味いって低空飛行で入って行くこと

ヘリが飛ぶにはその重量ぶんの風を真下に吹き付けているのでその風で半壊家屋が倒壊家屋になったり崩れた屋根瓦が宙を舞って何処かに突き刺さる

序に投下した物資に押し潰されるorナニカを破壊するのも洒落にならん

それなら日本海側の海自基地に強襲揚陸艇と重機を配備し即応状態にすることを中朝露韓に納得させそれをする予算と人員を用意するべきだな(色々不可能だろ)

1946 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:35:34.019051 ID:FHiUhphF
まーでも、瓦屋根ってホントに地震の際には難儀よね(道民並感想)
北海道の家で、大地震で能登や熊本みたいにペシャンコになってんの見た事ないもの
地盤沈んで傾いた家や土砂崩れで潰された家はあるけど

あれってやっぱ屋根の重さと壁の薄さが関係あるんだろな

1947 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:39:17.492449 ID:sUzlOujP
毎年確実にある台風に潰されるか数十年に一度あるかないかの大地震に潰されるかどっちか選べ、みたいな話を…

1948 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:48:55.796705 ID:FC+D9TKJ
台風にも地震にもその他諸々に強くてお手頃価格な家をおくれ!!!

1949 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:51:41.274141 ID:xm4XMCbj
コンテナハウスって頑丈そうだよね、狭いだろうけど

1950 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:53:31.947274 ID:KV4LKln8
>>1948
竪穴式住居〜

能登町で能登半島地震に耐えたぞ
ttps://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1289060

円墳みたいな最近の学説式じゃないっぽいが……自宅じゃなく別荘なら竪穴式住居良いなぁ(夢想)

1951 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:53:53.761184 ID:di1zI0bU
>>1949
たいへんだー、通気性さまがまた死んでおられるぞー!

1952 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 12:58:49.858264 ID:DvpLto9E
ホントに、こんな列島に住んでる時点でマゾヒストであるとはよく言ったものだ

1953 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 13:03:59.600189 ID:utjvkFhE
>>1948
段ボールハウス!潰れてもすぐ治せるからつよいぞ!

1954 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 13:13:11.539403 ID:6Dhu32CO
>>1949
トラックや鉄道・船舶などの輸送コンテナを買ってそのまま住むのは建築基準不適合だから気をつけよう
建築基準法対応したコンテナは各面の四辺を鉄骨で補強してあるけど、輸送用は壁面で自重を支える構造だから
窓やドア取り付けるために壁面を切り取っていくとドンドン強度が落ちていくのだ

1955 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 13:34:48.770386 ID:uHBVyAEM
丁度タイムリーにコンテナハウスの動画見たけど、住居に使おうと思うとやっぱり追加で色々金がかかるから安くあげたいだけなら止めた方が良いらしいね

1956 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 13:39:54.190056 ID:NUaSPxNg
>>1954 >>1955
ずんだもんが悲惨な目にあってたのだ

1957 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 13:42:56.425558 ID:/pW8zhS2
>>1953
洞爺湖サミットで一躍脚光を浴びたっけな
段ボールで建てた設備は究極のエコと節約って

1958 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 14:00:56.873316 ID:xm4XMCbj
>>1954
コンテナハウスってこんな奴ですよ
ttps://www.ats-japan.com/merit-demerit/

1959 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 15:33:49.076876 ID:vRqMSKPr
>>1955
断熱に金かければ、あとは相応っぽいね
自分用の屋内スペースさえ確保できればいい、って人には最適なのかも

1960 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 16:10:54.533044 ID:/v5RWeaV
会社で古いコンテナを倉庫に使っていた。
真っ暗だし、夏はめちゃくちゃ暑いし、冬はめちゃくちゃ寒いぞ。

まともな居住空間にするならすごい大変でやめとけ。らしい

1961 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 16:19:03.542243 ID:QK3d+cXp
全方向が薄い金属板で断熱性ほぼゼロだからねコンテナ
居住するには分厚い断熱材の追加と各種インフラの配管が必要だからわざわざ居住用に改造するメリットが弱い

1962 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 16:47:10.740283 ID:68BFNwPM
コンテナハウスは全面ダンボール張りすればいいとおもうんだ!

1963 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 18:24:49.849111 ID:FQwAyF0A
自分用云々で切り捨てようにも家だと法律が許さなかったりするからな
その方向ならキャンピングカーに済むとかのほうが自由がある可能性が…
住所なしはなしで不便そうだけど

1964 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 19:48:03.338145 ID:Tg42fulY
コンテナに住むのとコンテナハウスはもはや別物である

1965 :常態の名無しさん:2024/02/12(月) 20:00:23.500029 ID:RLVVqGcT
自治体から要請されてとはいえ、育児ほっぽりだしてタダ同然で成年後見人やってた人もいるのでまぁ
ラーメンハゲのやつを話すと「よっぽど狭い世界にしか住んでないからそういう結論しか出せないのね…かわいそ…」って言ってた

2136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス