ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 147スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 147スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 20:34:52.098235 ID:gTRQ/hnl

          x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          !::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
          !:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
          川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::!    ま、それもこれも全てはここを勝ってからだ
          .!zヽ: : : ノ `丶: : : /   |:::::::八
          ヾ.x、´ _}  ) ‐、"     !:::乂_    
            `:! / `ー´  .!i    ,'从_
           _ミ:,  rニェェ=   /  ー、
        ‐=´.   ヽ .` ̄´  /       ̄`' ,
      /       `:,丶_.. ノ          _ ヽ
      |              ヾ..r  ,,. ― ´     \
      !               !               ヽ

彡(゚)(゚)   前哨戦の前哨戦やんけ・・・こんな所で負けてられへん!

彡(゚)(゚)   行くぞ!クソザコヤネ!


                      _,,_,,_,,_,,_,,_,,
                    ,ィシミミミミミミミミ、
                       ,シミシ-=-=ミミミミミミ、
                    ,:シジοΟ  `ヾミミミミミ、
                   ,ィミジ         `ヾミミミ
                 h;:' ""゙''''       }ミミミ!
                  }/ `''・=-    ""゙''''  }ミミミソ
                    i     ノ :o`''・=-  i!ミミソ
                      |    (_   ミ     リシミ'
                ____|  / _ ¨゙''’    /h,/    (こいつの気合が入ってるって事は
         ,.ィ'´     ,..:::, :; :;<‐=ミ、 ヽ    ムノ
      ,,・''´   ,..::::::::::::::‘、 :; :; `二´ ; :; :; :;/        間違いなくかかるって事だな・・・)
    /     ..::::::::::::::::::: : : \:; :; :; :; :; :; ,..:'゙ ヽ、
   /      ``'''ー=、::: : : :  `ー一''"´     \
  ,:'             `` : : : :       : : ;,,: :    \
. /                      ''"´      \
/                                `、



このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1624359255/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:36:12.769168 ID:NB2yr9B1
立て乙ですー
掛からないようにするのがヤネの仕事なんだが
お前鍛えて斤量増やした意味は何かあったのか……?

3常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:36:54.661556 ID:nbeO39ro
たて乙
かからなかった事お有りなんですかね?(小声)

4常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:38:16.489709 ID:8ZbfcJua
立て乙
これは負けたな

5常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:38:33.215136 ID:i02bmAXM
立て乙
また隣の馬に煽られてブチィするヤキチクの姿が見える見える・・・

6常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:40:21.994674 ID:u/ofs0GY
立て乙
来週も走ろうなチクショウ

7常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:00:32.381099 ID:Zy6esylz
立て乙
掛かっても勝てる可能性あるし(震え声)
というか制御しろやヤネ!

8常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:02:09.092638 ID:IJyyl1iy
たて乙
チクショウはね、馬と思っちゃいけない。
飲んで暴れてるガラの悪いオッサンくらいに扱わないと

9常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:28.968964 ID:yLsD7W40
今こそ騎手の力を見せるときや

10常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:53.133419 ID:49yJbhy3
立て乙
!掛かり
もういっそ昼走った後ナイター競馬も出ればいいんじゃねぇか?

11常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:08:13.806690 ID:RX+/h/HG
立て乙
なんやかんやツーカーなのええわ

12常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:08:14.442924 ID:v1NgcXhM
まぁ掛っても勝った馬は実在するので勝てないとは言わないが…

13常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:08:16.795427 ID:PtRLtiG9
スキルジリ脚が発動!
スキル逆噴射が発動!
立て乙

14常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:08:27.566522 ID:VTdj2eO2
掛かったらビール抜き。勝ったら倍。これでいこう

15常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:09:34.749366 ID:mRcFGraF
何故か育成失敗したずなのにタキオンが過去最高評価点になった……

16常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:09:53.321905 ID:3H/D0KPr
乙乙
仮にヤキチクが重賞レースに出てG1級の馬に蹴りでも入れようもんならタクヤ調教師が村八分にされないか心配だ

17常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:11:03.757659 ID:YC6JIej3
たて乙ー


>前スレ
世の中には 無理です>社会人が仕事で無理とかいうんじゃない! とかいうアホな根性論出す人もいるからね・・・。


18常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:11:55.277377 ID:M36SUGyL
多少失敗しても友情の偏りとかURAの爆発とかでいくらでも挽回できるからなあ

19常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:12:01.825127 ID:2Qwd1Kog
>>17
じゃあ不可能です、で

20常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:12:08.780374 ID:eFpGk949
ヤキチクにもスキル覚えさせないと

21常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:13:02.575712 ID:FmebLtUq
立て乙
ヤキチクは飼い葉桶の中にビール入れて飲んでそう

22常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:13:39.453523 ID:oqTHYk5H
>>17
その手のは簡単な仕事振られて「(僕はこの程度じゃないから)無理です」とか言い出すのが
与えられた事もできんのはどうなのと叱られるケースもあるから話半分に聞いとくのが正しいゾ

23常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:14:06.169841 ID:YC6JIej3
>>21
牛だとビールはまぁあるんだけどな・・・w

24常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:14:25.575781 ID:EIFaC2Pk
ちゃんとチクショウの賢さをCくらいまで上げないトレーナーさんサイドも悪いよー

25常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:14:47.619187 ID:Y5Vvca0W
>>19
やる前から不可能と言うな!

26常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:15:05.426491 ID:CyG5D+Xi
>>23
馬肉も美味しくなるんだろうか

27常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:15:21.070654 ID:ZMKVWV8L
>>20
紫通り越して黒とかのバッドスキルありそう

28常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:15:21.807554 ID:99lr/cAD
今少し時間と予算をいただければ……

29常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:15:33.554503 ID:XK66IgX6
できるわけがないッ!

30常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:16:09.394542 ID:1HmKJ2Uk
少し時間と予算と空間と次元をくれれば

31常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:16:19.293741 ID:E5x84Ljm
現場「出来ません!!」
営業「出来ます!!」

このパターンは?

32常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:16:26.187165 ID:MwMvKnwy
スタミナある馬でもかかるとレースで不利になるくらいかなり消耗するもんなの?
ヤキニクチクショウの場合は性格というか気質みたいなものだろうから・・なぁ


33常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:16:39.252783 ID:/VvnxA9N
見積もりを出したら高杉と文句言われるとな

34常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:18:07.096584 ID:XK66IgX6
>>31
まともな会社なら営業に責任取らせる

35常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:18:13.921899 ID:wLckLYi8
>>10
こう見えて中央馬ぞ、中央じゃナイターやってねぇ
あと時代的にもナイターは大井が2年後にやるのが初だ

36常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:18:32.205144 ID:pGMUcckz
ススズの最大の敵はネームドじゃなくてモブのフリルドオレンジ

37常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:18:33.158747 ID:G5R7lUax
無理なものは無理としても
もうちょい言葉添えるくらいはしないといけないんでね?

38常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:18:41.837008 ID:gjavZsoA
>>33
「○○さんのところはこれでやってくれたよ?」
「そうですか。でもうちはこの価格設定なので(ならそこに依頼しろks)」

39常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:19:32.144445 ID:Y5Vvca0W
>>38
でも〇〇さんとこはこの値段だったよ?(以下無限ループ)

40常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:20:09.626112 ID:mRcFGraF
これまで当ててきたリークによると次はまた衣装違いの二人みたいだけど誰なんかな
低レアなら回す必要ないからいいんだけど

41常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:20:40.196849 ID:RX+/h/HG
どうして仕事取ってきてから「これできる?」って聞くんですか?????

42常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:20:50.688579 ID:9zQS75L0
今回クリークにようやく勝負服を着せてやれそうだが、ぶっちゃけどうですか?
覚醒3で自力マエストロ無いクリークの評価は?

43常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:21:12.131054 ID:Pb4c4A+V
たておつ

掛かるんやったらテンからぶっ飛ばして行ったらええねん!

44常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:21:16.556223 ID:gjavZsoA
逐一確認を取っていたら仕事を他所にとられるかもしれないって思ってるからだよ

45常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:21:23.709459 ID:VTdj2eO2
ヤキチクのスキルは狂犬、肉食、酒乱とかそんなんばかりだろう

46常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:23:46.364446 ID:BQTT43CC
>>42
ここだけの話なんですけど覚醒5にすると良いんですよ

47常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:23:48.522701 ID:TdnZGypg
立て乙

>>42
育成ならマエストロなくてもわりとなんとかなる あると育成中スタミナ踏まなくてよくなる
マエストロもヤバいが本人の☆3↑固有もヤバい

48常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:24:09.760714 ID:NB2yr9B1
通常、5年掛かる道路工事ですが我々なら工期3年でやってみせます!
→あの人外の速度の連中にやってもらえば1年で終わるぜ!→
2ヶ月で終わりました(1年分のお金を報酬として渡した)

おとぎ話の巨人じゃないんだから

49常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:24:15.775692 ID:3H/D0KPr
ジリ脚でさえなければしばき倒してでも後方で抑える競馬を教えて溜めるなり折り合うなりさせるんだけど
ヤキチクの場合は末が伸びないから序盤から前に行って競り合うしかない分かかりやすいのだろう
ウンスみたいに逃げて抑えるようなクレバーな競馬が出来れば一番いいんだろうけど一生無理だよな…

50常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:25:10.093672 ID:hG2v5WZu
クリークママ本人ならサポカ外して強いのできるやろと思ったけど
ママあんまり伸びないなスピもスタも
やはりマックEンが2凸までしかしてないのが悪い

あとパワのサポカ入れても微妙だな

51常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:25:23.385461 ID:G5R7lUax
>>48
それはそれとして週休二日導入できそうですか?

52常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:25:40.100969 ID:0na6h4x2
>>39
電話ガチャンでいいよ

53常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:26:06.610366 ID:RX+/h/HG
掛かりっぱなしで走り切れるスタミナを坂路とレースで鍛えれば希代の名馬に慣れる可能性が・・・?

54常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:26:35.221964 ID:NB2yr9B1
>>51
週2日やすんでも騎士団長はモテないから……

55常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:26:44.943290 ID:hG2v5WZu
>>48
線表の引き方がえらいことになってそう

56常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:26:54.609169 ID:VwFsvCBL
ケイガイはいつからY.AOIネキを見限ってたんやろなあ

57常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:27:52.133052 ID:ZeavjLCn
>>53
ツインターボみたいに失速しなければね

58常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:27:54.824767 ID:NB2yr9B1
>>55
ダーッと道を均して、石畳敷くだけの工事だからね
モンスターとかいる世界で

59常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:27:59.728303 ID:wLckLYi8
☆があがる開花は基本ステも上がるのでピースあるならしない手はないぞ
女神像どんだけつぎ込むかって話なら交換レート1ぐらいならしとけ、あとは他との兼ね合いだがクリークは十分強い、育てづらいが

60常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:28:11.223701 ID:Zy6esylz
T-564
ttps://i.imgur.com/dJpzBYD.jpg

61常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:28:51.150494 ID:FmebLtUq
2008年 Vやねん!タイガース←2位
2015年 Vやで!タイガース←3位
2018年 Vやったるで‼タイガース←最下位
2021年 あかん阪神優勝してまう←??

今年も本場大阪のお笑いを見せてくれるんだろうか

62常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:29:15.797007 ID:M36SUGyL
後半伸びないなら最初から最後まで逃げ切れるスタミナ作るしかないわな

63常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:30:11.115749 ID:gjavZsoA
固有のレースイベントがあるウマ娘は条件を達成するとステの伸びがおいしいよね。
テイオーの春シニアとかクリークの皐月とダービー勝利とか

64常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:30:31.569432 ID:VTdj2eO2
>>61
あんまり調子が良いと不安になるアレ

65常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:30:55.129253 ID:pGMUcckz
>>59
普通にURA制覇するだけなら楽だが強いのを育てようとすると途端に難しくなるよな

66常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:31:14.806918 ID:elgMLFYh
友人の子の活躍を見守るオジサンたち

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517570.jpg

67常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:31:23.634484 ID:Y5Vvca0W
>>48
何処の33歳独身女騎士隊長の国なんだ…
なお他国に嫁いだ王女はあの女騎士たちにも縁談が用意出来るくらいには有能
王女「世の中には女性の筋肉が好きな殿方もおるからのう」

68常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:31:43.062501 ID:mRcFGraF
まだ3.5ゲーム差あるから……

69常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:31:50.280651 ID:NB2yr9B1
ファル子の育成で失敗とか全然しなかった周が弱くて
13%とかを失敗しまくった周が強い不思議

70常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:31:57.136401 ID:Pb4c4A+V
ヤキチクはもう短距離路線に行って、テンからぶっ飛ばして一か八かで良いんじゃない?

ウマ娘化すればヤキチクでも可愛い女の子になって愛せるよな?

71常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:32:12.760101 ID:XK66IgX6
>>66
アムロはともかくシャアってそんなハサウェイと接点なくね?と思った

72常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:32:30.349339 ID:DBM/e8aO
流石に今年はなんとかなるやろ
去年あんだけ遊んでた巨人が立ち上がりボロボロだったし

73常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:32:37.827389 ID:yLsD7W40
テイオーくんさあ、体B+マエストロ付きでなんで天春落とすのよ
たっづも「スタミナ不足」ってなんだよ、明らかに敗因それじゃねえだろ

74常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:32:44.275657 ID:KHYRD4JK
>>71
アムロだってあんまり接点ないんだよな…

75常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:07.623976 ID:elgMLFYh
ウマ娘の☆を増やすの 
「こんなにピース使うのに微妙な増え方だな」→「馬鹿に出来ねえな・・・」ってなる

76常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:25.329286 ID:0yhMdbQt
>>71
ブライトのことは認めてそうだし気にはなるやろ

77常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:26.843832 ID:Ze33CHHK
>>66
アムロの情熱とシャアの理想を〜のあたりで(なんでそれでそっちに行くんだ)って二人とも頭抱えそう

78常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:40.448072 ID:NB2yr9B1
>>73
位置スキルのせいで無駄にステップ踏んだとか馬群に一回沈んで
そこから脱出するのにスタミナ使いすぎたんじゃね

79常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:44.233843 ID:EPunAd+x
ゴルシのゲート難って固有イベントで取れるのか
どうやって付けてるのかと思ってたわ

80常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:46.394654 ID:Zy6esylz
>>73
賢さは?

81常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:59.817525 ID:3H/D0KPr
>>63
オペラオーはボーナスポイントのチャンスが2回あるから強いよね
もしリアルで皐月とダービー獲ったのに菊無視して秋天行ったら批判半端ないだろうけど

82常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:34:02.275917 ID:elgMLFYh
>>71
ブライトの子ってだけで見守るオジサンにはなれると思うんだ

83常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:34:11.641993 ID:pGMUcckz
>>73
出走メンバーにもよるが作戦先行が敗因だと思う

84常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:34:16.521337 ID:VTdj2eO2
☆3と5だと100違うからなぁ。そりゃ最終的な差に出ますわ

85常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:35:00.850051 ID:oSNthFRM
>>77
そんなもん継いだ気になっちまってるからこそ、あんな変な方向へ突っ走るんだゾ

86常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:35:02.668826 ID:L/bJqQMr
>>81
ウマ娘はそれぞれの原作を3年に圧縮してるからまあしゃーない

87常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:35:18.526216 ID:tVoXIxgw
>>77
まあ、この二人が放り投げた結果の半端な世界を云々ではあるから……責められるかというね

88常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:35:38.335909 ID:XK66IgX6
>>77
シャアの理想ってのが地球から出よう、あと馬鹿どもは粛清しようって話であれば一応は……

89常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:36:04.140995 ID:hG2v5WZu
ネイチャやタキオンやお嬢を星5にしてえなあ

90常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:36:13.074192 ID:Zy6esylz
>>81
ファル子でよく皐月賞、日本ダービー荒らして距離適性の関係上、菊花賞に出ないからネットで凄え叩かれてそう

91常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:36:15.063610 ID:+OCBDHNL
原作ビワハヤヒデの動画を見てみる

関係者の人「バナナあげてみますね。バナナが本当に好きなんですよ。」
原作ビワ「おっ、バナナやんけ!今、ニンジン咀嚼中やけど、バナナ今すぐ食べたいからニンジン吐き捨てたろ。ペッ!」

なんでコイツに賢さ補正が付いてるんでしょうか?(困惑)

92常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:36:38.516293 ID:mRcFGraF
円盤の女神像は主にスズカとオグリを星4にするのに使ったわ

93常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:37:39.007952 ID:EPunAd+x
この2巻の女神像はフクとタキオンに勝負服を着せるために使うんだ…
だからマックイーンは我慢して…

94常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:37:41.160663 ID:VTdj2eO2
>>91
合理的判断だろ。賢い
人間がそれやったらキチガイだけどw

95常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:38:15.743454 ID:bhcmiskS
>>74
なお、一番接点ありそうなカミーユの応援動画
比良坂医師「ハサウェイ、君は小さかったからおぼえてないかもしれないけど
僕は君に会っているんだよ。香港でミライさんが誘拐された時、僕が君たちを
助けにいったんだ(後略)」

なお、ハサウェイにちょうどタイミングあってTVKで先週再放送された「ミライ誘拐」は
ミライさん、ウッダー大尉に拉致誘拐。「カラバが投降しなければ香港縦断爆撃すっぞ。
あと抵抗したらミライと子供殺す」という正規軍とは思えない発言
アムロ→ミライさんの代わりに人質になりに行くが、人質増やすのみ
カミーユ→苛立ったカミーユが救出作戦で失敗して敵にバレて、
ハサウェイは縛られたまま海に沈む。→アムロが必死に救助して蘇生させる

……多分ハサウェイがどっかおかしくなったの、この時のカミーユのせいやで

96常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:38:19.950637 ID:DBM/e8aO
>>87
アムロは放り投げたというかなんというかそもそも無理じゃねぇかな
背負っても無理ってのはシャアも似たようなもんではあるけど
アムロの出来る世直しってMSの出撃して偉いさんブッ殺すとか?

97常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:38:25.352316 ID:yLsD7W40
>>80
BB+CDD
力か賢の不足なんだろうけどさ、それならそう言ってほしいよなあ

98常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:38:25.938473 ID:KHYRD4JK
>>83
テイオーはさ
固有が差しのほうが発動しやすいのに
先行Aで差しCなのが罠だよな

99常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:38:34.866418 ID:KJP0EvGr
シャアは一応建前の理想があったけどアムロの情熱はちょっとピンとこない

100常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:38:42.655814 ID:Zy6esylz
>>91
口の中にあるものより目の前にあるものの方が美味しいと分かっているんだから頭良いじゃん!
行儀悪いけど

101常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:39:06.749829 ID:Y5Vvca0W
人間といえば「食べ物を残さず食べるのを強制するのはバカ」とかいうスレがありましたな

102常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:39:42.533111 ID:mnJ4EAT0
2因子なのに1しか上がらないとか辛すぎる

103常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:39:54.911315 ID:hG2v5WZu
全員勝負服は着せたがそこからのモチベ保つのは結構難しいと思う

104常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:40:31.388735 ID:NB2yr9B1
>>97
天春の時点でそれは羨ましいほどに強いが
多分賢さのせいで馬群に突っ込んで
かつ強いからそこから抜け出してスタミナ切れてるせいだな

105常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:41:04.121756 ID:hG2v5WZu
そういやルームマッチで初めて白マックの固有発動を見たよ

なお無事3位だった模様
ネイチャか

106常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:41:09.473802 ID:mRcFGraF
>>101
バラエティ番組の東大あるあるネタで
食べ物を買うときにカロリーを値段で割ってしまう
って話が複数の学生でみられたって話を思い出した
メロンクーヘン買えよ

107常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:41:16.597179 ID:wLckLYi8
>>73
むしろあそこはスタミナC+ぐらいにしてスピードをB以上にしたほうが勝てる
金回復1はいるけど

108常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:41:23.525204 ID:4TZMYxBC
レースといえば左から二番目のやつは妨害で失格じゃない?
ttps://i.imgur.com/qasl2Lg.jpg

109常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:41:26.750268 ID:Zy6esylz
>>97
それなら賢さ低くてスキル不発、コース取り失敗だな
天春に出るなら最低でもD+、できればCには到達しておくと安定する
まあ、レースって結局運要素強いからなぁ
さっき、スタミナ・賢さD+、コーナー回復と勢い任せしかないウンスが天春で1着取りやがった、多分もう2度と再現は出来ない

110常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:42:12.218658 ID:pncgCmwi
>>95
ハサウェイが溺れてる横でマリンハイザックにバズーカぶち込んでたよねカミーユ


こんときハイザックと一緒に沈んでたら

111常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:42:58.069373 ID:Ze33CHHK
>>96
シャアを探し出してまともな政治をさせる
無理そうならシャアは殺してこれ以上コロニーが蜂起しないようにブライトのサポートに徹する
こうじゃないの?

112常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:43:05.342772 ID:L/bJqQMr
>>108
これフロントバンパーのクリアパーツなんの意味があるの?

113常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:43:33.016949 ID:E5x84Ljm
>>103
正直言うともし童帝スレでここまで話題にならなかったらウマ娘飽きてたと思う
パワプロだってサクセスだけで半年も続けられるのは稀だろう
栄冠とペナントなら1年以上続けられたけど

114常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:44:23.029789 ID:4TZMYxBC
>>112
スタビライザー?コロコロ買って教えて

115常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:44:28.762870 ID:XK66IgX6
>>108
どうせこいつらも霊の力をミニ四駆にオーバーソウルして戦うんだろ

それはそれとしてレーザーってどういうこと?

116常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:44:36.894842 ID:B0R9eweC
>>101
人生で食事の回数や量は限られてるからな
出された物が不味かったり食べたくない部分があれば残してその分で他にまた好きな物を食べればいい

117常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:45:22.501754 ID:wLckLYi8
あとスタミナは道中変な動きしてたらがりがり削れる
この辺はレース見てないとわからん、同作戦多すぎかもしれんし

118常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:46:28.245065 ID:L/bJqQMr
>>115
レイスティンガーみたいに赤外線誘導?

119常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:46:37.911079 ID:p1lHG67G
>>113
話題共有できるのはでかいからね
ソシャゲーってそんなもんだし

アイドリープライドはすべりだしけっこういいのか

120常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:47:11.129202 ID:+OCBDHNL
ヒシアマ姐さん狙ったら黒メジロと白メジロが来たでござる。ハーゲンダッツ食いながらガチャ引いたせいかしら。
それはさておき、黒と白どちらの覚醒レベルを優先させたらええんじゃろか?
どちらのスキルも有能そうで迷う

121常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:47:33.338838 ID:sw+Hz8w9
いやズルくない?
ttps://i.imgur.com/CLw5qES.jpg

122常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:47:33.944426 ID:pGMUcckz
>>98
テイオーは固有を先行のまま生かすなら視野系スキルかバ群回避するスキルを取る、もしくは賢さを高くする
そうしないと特に育成の春天は金回復もっていてもバ群に飲まれてスタミナを無駄に消費する

123常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:49:00.484559 ID:elgMLFYh
データを分析した結果、勝てないことが予測できたのでテニス部に入らない乾

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517583.jpg

124常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:49:34.120623 ID:XK66IgX6
>>121
ラカンにして「ZZは不死身か!?」と言わしめた異常にレベルの高いビームコートだぞ
なおハンマ・ハンマと戦ったときはまだ手加減されてる模様

125常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:49:36.307710 ID:v1NgcXhM
そういや継承は親のサイアーラインに育成ウマ娘がいると因子発現率が5〜10パーセント程下がるらしいと聞いた
つまりテイオーを育成するとして

テイオーールドルフーテイオーではいけないらしい
これを防ぐには結局多種多様なウマ娘の青3を作るほかないとかかゆとか

126常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:49:39.715356 ID:KHYRD4JK
>>108
初音ミク仕様とかかと思ったら全然違ったwww

127常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:49:51.217613 ID:NB2yr9B1
別に相手に惚れるのは敗北ではあるまい

128常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:49:59.340491 ID:3H/D0KPr
とりあえず逃げればステ差で何とかなる短距離と違って長距離G1は事故が多発するよなあ
ttps://i.imgur.com/YzoL2gb.jpg

129常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:50:11.137741 ID:VTdj2eO2
>>123
怖い・・・

130常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:51:05.081062 ID:pGMUcckz
>>120
チャンミ狙いなら白、チムレなら黒

131常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:51:20.888952 ID:NB2yr9B1
>>128
俺はむしろ短距離の方が事故るわ
長距離負けるときは大体負けるよねーって確信がある

132常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:51:43.270817 ID:f1WXcJn+
やっべ階段の影にムカデおった よく踏まずに済んだな…

133常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:52:46.182059 ID:udsds8JT
>>115

【NGワードにつき検閲削除】
corocoro.jp/290248/
>レーサーと『魂』で繋がる
>緑色のクリヤーパーツLASER(レーザー)

マジでオーバーソウルなのか?w


134常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:52:47.679223 ID:KHYRD4JK
>>121
ダブルビームライフルの火力ならこれでおかしくないwww
防御面もビームコーティングされてるから直撃でもしない限りダメージはいらんし
なんなら量産型の標準ビームライフルくらいなら直撃しても平気
しかも、機動力だってZ以上だ(遠くに行くなら変形したZのが上)

だからバケモンやって言われてる

135常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:53:12.594577 ID:EPunAd+x
>>125
だいたい因子ループって4,5人で回さない?

136常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:53:13.588801 ID:bhcmiskS
>>110
ブライトさんには悪いが、
その方が「元連邦の英雄の家族を人質にとって死なせ、無関係の香港焼き討ちしようとした」
って喧伝材料になって、グリプス戦役もはやく終わったし
逆シャアももうちょっと短く済んで、アムロが行方不明にならずにすんだかもしれん……


一番哀しいのが、実況がほとんど
「この時しんでいれば……」一色というw

137常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:53:30.111493 ID:L/bJqQMr
当たり前っちゃ当たり前だけどマイル以下の距離で差し追い込みは全然安定しないよね

138常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:54:14.581614 ID:KHYRD4JK
>>137
昨日の童帝主催したレースはマイルだが
1から3位まで差しなんだよね…

139常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:54:23.338922 ID:NB2yr9B1
>>135
ワイ、因子9の手持ちとか一人しかおらんねんな
青因子3も二人しかおらん……

140常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:55:11.155519 ID:v1NgcXhM
そもそもZZ君はメイルシュトローム作戦で重MS軍を単騎で突破することを求められたので…

141常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:55:40.727497 ID:VTdj2eO2
ウオッカ育てるにウオッカ入れられないからダイタクヘリオス入れたんだが、コイツ割と可愛いな?

142常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:55:57.771980 ID:EPunAd+x
>>139
青3×3やURAや各距離を手に入れるために回すのでは?

143常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:56:05.749835 ID:1HmKJ2Uk
クリークに絶対に近づかないシャア

144常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:57:09.462536 ID:ZLz3w8gc
まあ童帝レースそこまでガチなのはでてなかったからね

145常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:57:12.008863 ID:sw+Hz8w9
>>133
何となくちょっと前までのデザイン全般って
とにかくシャープな物、エッジの効いた物が良いとされてた傾向があったと思うんだけど
ここ最近ってネオクラシック調に回帰してる気がする
ファッションなんかもオーバーサイズ回帰だろまた

146常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:57:19.233157 ID:99lr/cAD
ウオッカ3杯はきつかったわね

147常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:57:55.797500 ID:402vUDeM
>>140
開発時期を逆算するとZと同時期あたりにスタートしてるんだけどねえ
まあその要望があったときに近いコンセプトのMSがあったってのかもしれないけど
全部乗せの最強MSだっけ
スペリオルは次期主力になり得る最強の無人MSだっけ

148常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:58:30.563509 ID:4TZMYxBC
@jspocycle: 大集団落車...😱
泣いてもいいですか🥲🥲🥲

Cycle*2021 ツール・ド・フランス 第1ステージ
【ブレスト 〜 ランデルノー】197.8km(丘陵・難易度2)
〜J SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信中〜
ttps://jod.jsports.co.jp/p/cycle/tour/90648-L/?utm_source=Twitter&utm_campaign=Twitter_jspocycle
#TDF2021 #jspocycle ttps://twitter.com/jspocycle/status/1408792332758028293/video/1


やばいよやばいよ〜

149常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:58:50.500148 ID:402vUDeM
>>138
なんか今って差し育成環境が一番揃っているイメージ

150常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:59:22.064094 ID:NB2yr9B1
>>142
まぁ、それなりのステで育成終了してるはずなんだが
なかなか青3は出ないんやなって
青因子2ですらレアとは

151常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:59:29.045090 ID:Ze33CHHK
>>143
シャアにはタマちゃんのほうがあってると思う
肝っ玉おかんだからな
ヒシアマ姐さんでも可

152常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:59:49.741774 ID:402vUDeM
>>148
これフレーム曲がってるのとかいない?

153常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:00:04.820856 ID:/A+OYrMJ
シャアを導くハマーン様

154常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:01:03.829549 ID:nw+UrGcB
>>125
企業のまとめサイトは開始1か月以内に◎ローテは4人以上でおすすめしてましたね……

155常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:01:18.389002 ID:TPS8arpp
シャアトレーナーをメジロ家に招致したですって?

156常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:01:25.900143 ID:Rx6/Nbkv
>>148
観客が何か当てたせいか

157常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:02:30.488842 ID:NS8g8Zdc
>>130
サンクス、チムレに使いたいから黒だな

158常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:03:15.998860 ID:Zi3IzuTX
>>155
シャア
逃げS

159常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:03:24.675929 ID:0EKKPSa/
俺も白饅頭と黒饅頭ほしいなぁ

160常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:04:02.493481 ID:3U5Yosir
>>154
◎ローテとかむーりー(☆9自前で作ろうと思うと片方ウララで、もう片方フク)

161常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:04:08.361814 ID:iaJ5LGK5
>>108
ハイパーダッシュ四駆郎は終わったのかな?

162常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:04:10.339662 ID:h5F4G8zE
>>158
ハマーン「逃がすと思うのか? シャア!」

163常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:05:19.188916 ID:Rx6/Nbkv
>>160
育成回数なんぼよ

164常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:05:23.166241 ID:mrlxCogi
黒饅頭の強い所、固有の発動条件がマルゼン並に緩い

165常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:05:45.769115 ID:tJd3Xtiz
>>156
旗って言ってる

166常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:06:32.412259 ID:3U5Yosir
>>163
250ぐらいかな
内ウララが40強

167常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:07:32.567164 ID:yxyMsUXA
>>150
レンタル借りてでも回すしか無い

168常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:08:33.006281 ID:Rx6/Nbkv
>>166
回数の割には少ないがウララと遊んでるのが原因じゃねぇかw

169常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:09:11.684162 ID:Zi3IzuTX
スペちゃん先行S差しSで、スキルもそれぞれ向けの持ってるけど
差しで育てた方が成功率高いな、食いしん坊が死ぬのは勿体ないけど

170常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:09:56.675404 ID:XEYYPtvZ
>>156
ダンボールかなんかの看板を持ってコースに乗り出してたエルボーに当たっとる(選手のほう見てない)

こういう時、先行したチームが待ってると凄いなーって思うのだが今回は違うのか

171常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:10:04.134737 ID:3U5Yosir
>>168
有馬で勝ちたいから仕方ないんだ……(適性因子は揃ってる)
ちなみにウララで青3取ったのは初期
最近はABBCAぐらいで終えてるのに青2も出ねえ

172常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:10:08.227883 ID:ts/6enut
>>148
落車もすごいが本当に全くマスクしてないんだなこいつら

173常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:10:20.516690 ID:lkzNM/FL
>>158
脱出術 勢い任せ 乗り換え上手 対抗意識◯

174常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:11:09.912815 ID:6g98VCyM
>>165
段ボールの旗というか看板やな
で、内容は「じいちゃん、ばあちゃん、行くぜ」みたいな応援とはまったく関係ないTVに映りたいだけのカス

選手への応援ならともかくこういうのはキッチリ制裁受けさせないとなあ

175常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:12:29.689842 ID:/A+OYrMJ
コーヒーの新製品開発担当者はボロボロ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517601.jpg
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw9502712

なお味の感想
おいしめの胃液
納豆ジュース
すたみな太郎で友達に任せたジュース
すっぱいブラックコーヒー
ゲロ
食欲が減衰する為ダイエットに使えると思われる

176常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:12:51.226857 ID:KJwk2rST
>>143
近付いてくるゴルシ

177常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:13:01.187821 ID:3CvmPl0K
昨日のレースyoutubeとかに挙げてええんやろか?

178常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:13:48.618926 ID:3U5Yosir
有馬チャレンジ一旦やめて
有用固有の子の青9を確保目指すかあ

179常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:14:32.008872 ID:NS8g8Zdc
>>175
え、俺これ結構好きなんだがw

180常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:15:05.505167 ID:KJwk2rST
>>175
真面目な話気になるんだけど、こういうのって複数名で試飲るだろうから不味い仕上がりだったら誰か止めるんじゃねえかと
まあ、開発部や会社のお偉いさんの発案品で誰も止められなかった、というのはあり得るが

181常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:15:54.512349 ID:JzmWKJcC
>>175
ここまでいくとなんか興味をそそられる
そして大体後悔する

182常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:15:56.355083 ID:3U5Yosir
>>180
多分……これが好きな人が集まってたんだろう……

183常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:16:32.903639 ID:ts/6enut
懐かしいなー近所のゲーム屋でデモ見たなあ
ttps://twitter.com/hidaka219/status/1408623047943376899?s=21
ttps://i.imgur.com/gjVbwex.jpg
ttps://i.imgur.com/T1VobRU.jpg


184常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:16:35.741498 ID:85ykiIgV
>>119
握手会で一人握手するたびに元気が減っていく仕様がリアルで草生えた。握手しに来るのは全員普通のファンなのは有情だけど

185常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:16:43.360581 ID:aBtkfg4s
>>180
ペヤングは全て偉い人の発案品だから止められないんだっけ?>やべぇ商品

186常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:17:06.901631 ID:WTa+kRaA
セブン元会長「俺が美味いと思う物が売れてないとかお前らの売り方が悪い!」

187常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:17:45.420018 ID:3U5Yosir
>>183
暇を持て余したドッターの遊び?

188常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:17:53.018343 ID:gZZAqMf9
>>180
ガリガリくんナポリタンの例もあるように、どういう訳かクソまずでも通っちゃうんだよなぁ……
定期的に出るまず過ぎて売れない炭酸コーヒーとか、たまに関連企業に「試供品」として処分されるクソまず飲料とか……

189常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:18:27.663585 ID:Mzzqrgi3
>>176
蹴られたり
ttps://i.imgur.com/neY2OLf.jpg

服交換したり
ttps://i.imgur.com/rtIbB5a.jpg

190常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:18:59.579684 ID:2nNKazJC
秘密戦隊ゴレンジャー
おおっ!と驚くような事やってたり案外リアルな描写があっていいなと思う反面
いやもうちょっと演出でゴマかせたやろとか
このシーン大砲のミニチュアが仕込んだ火薬に耐えられなくて吹っ飛んでる……とかいい加減なシーンも凄いな……

191常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:19:13.351635 ID:3CvmPl0K
>>189
ゴルシかっこええなwww

192常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:19:38.649831 ID:NS8g8Zdc
>>183
なにこれ凄い

193常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:19:47.099897 ID:mrlxCogi
>>180
たしかガリガリ君史上空前の赤字(約3億)を出したナポリタン味は普通に試食会でも不味いとわかってたそうだが
上の人が「これで本当に行けると思うのか」と聞いてきたので「いけないと思った商品を試食まで上げない」的なことを返したら
「良し分かった、いこう」ということでGoサインが出たそうな

194常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:20:25.654513 ID:Zi3IzuTX
>>183
(この世界を・・・俺達はこれから・・・・)

195常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:20:44.985440 ID:W+Hx0Snn
>>189
過去に仮面被ってメジロシップとか名乗ってそうなゴルシ

196常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:21:31.726858 ID:Zi3IzuTX
>>190
半世紀近く前のジャリバンにそこまで求めるのは酷よ

197常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:21:33.421209 ID:Rx6/Nbkv
何が流行るか解らないことだけは事実だが、流行るものにそれなりの妥当性はあるもんだろうw

198常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:21:34.908630 ID:KJwk2rST
>>191
クワトロ大佐「こっちを見ろ」

199常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:21:36.989198 ID:xpd8vJqI
>>180
試飲で弾くのは「その仕様」として美味しくない味で
仕様ではじくのは企画段階の話だから
企画を抜けちまえばどんな構想段階の欠陥品もラインに乗っちまうんだ
でなけりゃ珍兵器は生まれない

200常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:21:49.369175 ID:NS8g8Zdc
>>193
今回はファンから食べたい味を募集した「梅味」でしたな
こーいうのでいいんだよ、こーいうので

201常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:22:04.583097 ID:3CvmPl0K
>>193
ガリガリ君って今1個いくらだっけ

100円だとしても3億の穴埋めに何個売らなきゃいけないのかwww

202常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:22:16.438296 ID:/A+OYrMJ
日清のどん兵衛の新しい味は異常に厳しい社内試食会をくぐり抜けて商品化される
だがあんまり定着はしない
味覚ってかなり保守的だからね

カップヌードル味噌は定着したんだろうか
近所のスーパーで大量にワゴンに並んだが

203常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:22:19.705662 ID:KJwk2rST
>>193
これは開発部の首が飛びますね

204常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:22:53.373272 ID:3CvmPl0K
カップヌードルは
シーフードが味が薄くなったとか不味くなったとか言われてるやろ

205常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:23:07.143616 ID:/A+OYrMJ
>>201
一個売った純利益は何円なんだろうな

206常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:23:08.024453 ID:tJmyClcK
前の奴がチェックしてるだろうからヨシ!

207常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:24:26.671573 ID:KJwk2rST
>>206
ここまで来たという事は問題無いな、ヨシ!

208常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:25:47.016572 ID:VOvpcVig
>>207
ダブルチェックをクリアしてるからヨシ!

209常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:25:47.680073 ID:UVkAoTKd
>>202
俺の周りじゃカップヌードル味噌は好き嫌いがはっきり別れてるわ。おれは好きだけどカップヌードルはいつもシーフードか欧風チーズカレー選んじゃう。

210常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:25:58.196964 ID:2nNKazJC
>>206-207
何を見てヨシと言ったんですか?

211常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:26:14.786934 ID:uPxIbpmD
でもたかだか100円ちょっとぐらいなら万引きしても許されるらしいし

212常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:26:40.032148 ID:ts/6enut
ガリガリくんナポリタンで驚いたのは3億で大赤字な事

213常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:26:40.725705 ID:NS8g8Zdc
>>201
今は70円

214常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:26:53.406931 ID:0EKKPSa/
>>175
飲んだけど不味かったよ!

215常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:27:56.359851 ID:Zi3IzuTX
>>211
クズの言うことを基準にしてはいけない

216常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:28:51.282641 ID:WTa+kRaA
訓練は裏切らない

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517611.jpg

217常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:29:05.634541 ID:lkzNM/FL
>>211
なお?カリフォルニア

218常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:29:40.484766 ID:Mzzqrgi3
>>184
刺されるよりはマシだし……

219常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:29:46.611237 ID:W+Hx0Snn
>>210
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと

220常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:30:01.276747 ID:Rx6/Nbkv
激マブがゲーセンで全能力+5して次のイベントのゲーセンで調子下げるのが続く珍事。シーンが切り替わらなかったw

221常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:30:06.832531 ID:ts/6enut
>>216
ゴリラが五体満足な不思議

222常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:30:33.976497 ID:2nNKazJC
次バイオ出るとしたらゴリラもう本格的にお爺ちゃんの年齢だと思うんだけど
流石に引退ってことか?

223常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:30:40.621724 ID:3h3JUb0N
1本60円で儲け12円(20%)くらいで考えて3億…んー戦犯!

224常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:31:51.604827 ID:3CvmPl0K
>>221
本人もだれも気が付いてないだけで
実はウイルスに感染してて
生体兵器として完成している可能性
年をくわないから永遠に戦えるぞ
よかったねクリス

225常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:32:31.028492 ID:Rx6/Nbkv
アイスは保管コストやべぇしな。アカンとなったら即処分でそのコストもヤバそう

226常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:32:52.840658 ID:KJwk2rST
マルゼン姐さんの担当男性トレーナーは周囲から「ちゃんと責任(結婚)持って最後まで面倒みるんだよな?」とプレッシャーかけられていそう

227常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:34:04.371091 ID:KJwk2rST
>>225
南極に持って行って保管すれば電気代は食わないぞ!(馬鹿は真顔で書き終えた)

228常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:34:04.990029 ID:Mzzqrgi3
桐生さん主役退いたけど義理のお孫さんいるぐらいなのに見た目若々しいな
あの世界は75なのに普通に戦える権田原組長とかいるが

229常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:34:21.265443 ID:WTa+kRaA
次は9なのかDLCなのかわからんが本部ぶっ壊そうぜな話だろうから
まだ40代かなぁ>クリス

あとはローズマリーの成長速度次第か、数年でああなったのならまだギリ50前で出れそう

230常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:35:11.362523 ID:uPxIbpmD
米中西部ミズーリ州で23日、鳥は本物でないと訴える活動家集団「Birds ren’t Real」がデモ集会を実施。彼らの主張は近年アメリカで人気を博しているようだ。
彼らが信じるのは、国内のあらゆる鳥はすでに米政府の手で殲滅されており、国民を監視するため鳥型の偵察ドローンに置き換えられたという陰謀論だ。
鳥が送電線に座るのは体を充電するためであり、優れた視力や聴覚だけでなく、自動車に糞を落とすことで国民の居場所を日夜追跡しているのだと言う。
このムーブメントは大変面白がられており、海外掲示板redditでは実に36万人を超える登録者を獲得している

すげえ事言い出してんな

231常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:35:45.512924 ID:N/DT31+y
東離劍遊紀3最終話ネタバレ無し感想、

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。

232常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:36:38.196520 ID:Mzzqrgi3
可食部のおおいドローンか

233常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:36:48.617832 ID:TPS8arpp
年表がすすんでったらつぎは空白の何とかを舞台にするんだ

レベッカ主役のやつでもうやった記憶モア

234常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:37:05.181844 ID:xe+MBSMz
ジルの復帰はないのかね 流石に後遺症とPTSDで絶望的か

>>228
あの組長のファイトスタイルアレやのに普通…?

235常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:37:24.749206 ID:3U5Yosir
>>230
もしも、鳥にドローンが混じっているとして
今飛んでる鳥をどうしようというのだ

236常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:37:35.022069 ID:Zi3IzuTX
>>231
(キセルマンの)皮剥いでくる

237常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:38:30.276451 ID:3h3JUb0N
>>235
国家元首が「害鳥だ」と一言つぶやくだけだよ

238常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:38:30.874176 ID:2nNKazJC
>>230
あんまりこういうのバカに出来んぞ
共和党の政治家が大真面目に自分の意見の論拠として言及し
実際に銃撃事件まで起こったピザ・ゲート事件だって
元々は4chanのネタだった
なんていうか、バカってのは信じられないくらいバカだからな

239常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:38:34.305857 ID:Zi3IzuTX
>>235
狂人の思考を理解しようとしてはいけない
狂気に呑まれるぞ

240常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:40:04.513855 ID:WTa+kRaA
聖剣は使い手を選ぶというが一期の盗賊親分は認められてたんだろうか?

241常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:40:16.684105 ID:TPS8arpp
国民を監視するのにそこまでコスト掛けないしするならほかの方法使うと思うよ(マジレス

242常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:40:38.125515 ID:4mRWASaC
まあBLMみたいなガチ犯罪集団も普通に暴れてる国だからなあ

243常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:40:42.999274 ID:Rx6/Nbkv
激マブ、有馬1位
継承の都合で長距離Aにしたけどさぁ・・・

244常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:40:53.075473 ID:uPxIbpmD
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1407854670794555395/pu/vid/720x1280/kRIj6H_iwuYRAzS-.mp4
中核派?のガサ入れの動画見てたらなんか門番ガーゴイルみてーな奴がいるんだけど…w

245常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:42:00.735477 ID:3U5Yosir
>>237
絶滅させるのか
リョコウバトに続いて……

>>239
まぁ、気にしても仕方ないな
どうせアメリカだし

246常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:44:20.022974 ID:xpd8vJqI
散々食ってるフライドチキン用の
自重で死ぬ程太るよう品種改良したニワトリもドローンだというつもりかな?

247常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:45:50.655232 ID:3h3JUb0N
アメちゃん扇動して中共の過去の失敗政策全部やらせたら弱るんじゃね!?って大真面目に実行して成功しちゃってる感

248常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:47:14.396240 ID:lkzNM/FL
世界はすでにAIに支配されてて政府の要人は全てアンドロイドに入れ替わってるんだ
そして少しずつ国民をアンドロイドと入れ替えてるんだ
このスレに書き込んでるのも3割3分4厘はAIなんだ

249常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:47:27.831854 ID:2nNKazJC
>>247
まぁ、実際ロシア政府の介入でトランプ大統領誕生しちまったからな2016年に

250常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:48:01.698646 ID:aBtkfg4s
>>230
面白がられて登録者36万人って要するにフライングスパゲッティモンスター教みたいなもんじゃろ?

251常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:49:08.096602 ID:3DlBO9Ci
別の陰謀論にハマってるかもしれないのう
ラーメン

252常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:50:01.880698 ID:3U5Yosir
>>251
スパモン教のネタ全振りは好きよ

253常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:51:37.255045 ID:skVPt8bC
スパモン教の天国、ストリッパーが居てビールが湧く泉がある
スパモン教の地獄、ストリッパーが居てビールが湧く泉がある

254常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:52:19.207758 ID:3U5Yosir
>>248
気付いてしまったか
このスレの人間は童帝とお前と大五郎しかいない
ダイゴロン刀を使え、リンクよ

255常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:52:36.499794 ID:fmSGMa74
陰謀論で疑心難儀になるよりも聖ウンス会に入ろう
固有+自前で覚えられる逃げのコツで現状の逃げ最強の一角だぞ

256常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:53:13.515307 ID:2nNKazJC
>>250
FSMはハナから反進化論というか福音派を皮肉るために生まれた物なんだから意味が違うだろう

257常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:53:42.305945 ID:TAYFzVlH
ハルウララを信じる会はどうだ?

258常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:54:18.140911 ID:UVkAoTKd
>>257
うおおおお!する復権派みたいな会かな?

259常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:54:37.545119 ID:Rx6/Nbkv
僕、これからシラオキ様に捧げる四葉のクローバー探しに行くから・・・

260常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:54:39.108392 ID:tJmyClcK
シラオキ様を信じろ

261常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:56:28.908008 ID:TAYFzVlH
この日を堺に童帝がおかしくなった……

262常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:57:09.385741 ID:fmSGMa74
>>258
復拳派はカワカミプリンセスを信じそう(こなみ

263常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:57:56.527951 ID:Rx6/Nbkv
検索に、この日から、まで入れるとフクのアレが出てくる汚染具合よ

264常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:58:41.646928 ID:ts/6enut
>>243
うちは激マブも女帝も星9の都合で長距離盛るから普通に有馬ぐらいなら取ってくるという

265常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:59:27.395984 ID:Xzwt1UBj
ゴルシとボーボボで人馬一体の連携技

266常態の名無しさん:2021/06/27(日) 00:59:34.052125 ID:X/sLn5/l
>>225
ttps://j-town.net/2021/05/13322386.html?p=all
すいません...母ちゃん張り切り過ぎました...

母「だって今年さくらまつりあるって言ったからぁあああ!!!」

気合入れて作ったけれど、一斗缶アイスが430缶余ってるそうです...

え?一斗缶ってどのくらいかって?

100〜120人前でーす\(^o^)/ ttps://t.co/lUHkZZq0yS

青森県なら大丈夫だろ…

267常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:00:11.950053 ID:N/DT31+y
>>248
或人社長「ヒューマギアは夢のマシンだ!!」
Vivy「私の使命は、歌で人間とAIを笑顔にすること」
ジェットジャガー「ママァ〜!!」

268常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:02:39.996608 ID:fmSGMa74
マイル育成のサポカ構成とそれに合致した理想の育成ができてステもスキルも理想に近くなったになった女帝が
育成中はマイルで1勝もできず中距離と有馬を全勝してすげー複雑な気分
やはり差しマイルはアカンのか・・・

269常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:02:44.020909 ID:mBZJVTnX
そういやVivyって微妙に推されてたけど成功したのか?
なんかリゼロの作者がやってる奴と混じる

270常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:03:13.873303 ID:Rx6/Nbkv
>>266
この人は自分で冷凍保管庫あるからまだいいが・・・
それにしても一斗缶アイスという響きは何やらそそられるものがある。ギリギリ入るか・・・

271常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:03:19.941383 ID:TAYFzVlH
>>269
リゼロの作者が関わってたものじゃないの?

272常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:03:51.108555 ID:mBZJVTnX
>>271
そっちは48だか96だかそんな奴じゃなかったっけ?
逆か?

273常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:04:27.767364 ID:xHorM/uo
>>267
チェケラ「汚ねえ人間は滅びろ!」

或人くんは本編でも劇場版でも心身共に痛めつけられまくりだったなって

274常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:04:53.046625 ID:4mRWASaC
リゼロの作者と言われると戦闘機のやつが全く面白くなかったんで期待できねえなあ……

275常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:06:24.381942 ID:1LJmcrq3
>>267
小難しい理屈も、謎が謎を呼ぶ展開も、
全てはこのクライマックスのためにっていうゴジラSPの頭の悪いところ大好きだよ

276常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:07:00.690358 ID:mBZJVTnX
>>274
あんまり言われないけど
作者が意図したであろうカッコいいモブが本当に気持ち悪かった

277常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:07:29.329662 ID:N/DT31+y
>>269
Vivyにはリゼロの原作者がシリーズ構成及び脚本として関わっているな。
Vivyは今季アニメでも5本の指に入る傑作だった。

278常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:08:11.233101 ID:xpd8vJqI
Vivyはとりあえず良かった
86は途中から見てたかけど重要な部分見てないせいか良く分からなかった

蜘蛛子の最終話落としやがったミルパンセ糞野郎

279常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:08:26.824909 ID:WTa+kRaA
動きは良かったが話は刺さらなかったって感想かなぁ>ヴィヴィ

280常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:10:13.906608 ID:lhYrfj/7
個人的には十分面白かったかなVivy
1クールだからエピソードに余裕がまったくなかったけど

281常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:10:17.981240 ID:N/DT31+y
>>274
俺は『戦翼のシグルドリーヴァ』大好きだけどなw
大人も子供も一所懸命なアニメ、めっちゃ燃えるやん?

282常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:10:37.821418 ID:UVkAoTKd
今期のアニメはダイナゼノン、スーパーカブ、メガロボクスをちょこちょこ見てたくらいだな…
蜘蛛はやる夫スレで世界観と主人公のやったことと性格だけは知った

283常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:11:23.178598 ID:tJmyClcK
キャラは良かったと思うシグドリ

284常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:12:25.617345 ID:TAYFzVlH
そういえばメガロボクスも終わり近いか

285常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:14:40.365403 ID:xpd8vJqI
>>281
スピンオフの野郎どもが熱く狂ってて好き
バグパイプ吹き各国の行進曲歌いながら突撃する横で流れるミッキーマウスマーチ

286常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:17:41.079488 ID:SlsE34IF
戦翼のシグルドリーヴァってコミックウォーカーの表紙がヤンと南原を足して2で割ったような奴がトップに抱えてて視聴をやめたわ…

287常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:18:40.302962 ID:uPxIbpmD
というかリゼロが全く合わなかったな…読んでてしんどい
「どーせまた問題起こるんだろ」としか思えない

288常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:18:44.545851 ID:TAYFzVlH
>>286
それはスピンオフでは?

289常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:19:42.911465 ID:Ycm+vCbP
VIVYとサンファンが今季の推し

290常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:19:54.715440 ID:TDhUY5sq
蜘蛛子は最終回前からあれなんかヤバそうだなという雰囲気が作画から漂ってたような

291常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:20:02.669662 ID:UVkAoTKd
>>287
上げたと思ったら落として、というかその落とす期間が長すぎて俺もリタイアしてもうた

292常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:20:50.684097 ID:tJd3Xtiz
叩くために見るのも無駄だし基本合わんと思ったら見るのやめるなぁ

293常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:21:03.333835 ID:WTa+kRaA
男・・・でいいんだよな?>スピンオフ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517653.jpg

294常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:22:44.773251 ID:1LJmcrq3
>>293

このスピンオフ、出番がそこそこある女性キャラが一人しかおらん

295常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:26:15.705853 ID:SlsE34IF
いきなりスピンオフ行ける作品だったのか…

296常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:27:55.982467 ID:mBZJVTnX
>>295
そういうわけじゃなくてそれくらい推してたってことでしょ
ガンダムだってとんでもない人気作じゃなくても
とりあえず新作が始まったらMSVもやるだろう
リクリエイターズや百日ワニと同じや

297常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:30:49.391208 ID:xpd8vJqI
>>295
今時スピンオフ前提のメディアミックスとか珍しくもなかろう
シグルリは他に主人公たちで日常ものっぽい緩いのやろうとしてたけど
そっちは気付いたら消えてたな

298常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:33:09.610771 ID:1LJmcrq3
>>295
サブキャラに焦点当てた前日譚が小説化されたりコミカライズされたりと、
最初からメディアミックス前提の企画よ
現状、本編があまり話題にならなかったので周辺企画も湿りがちだけど

299常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:38:50.204244 ID:RImEGU0N
オリジナルアニメだろうが原作ありだろうが
見るからに低予算路線でもない限りはなにかしらのスピンオフはアニメやるとあるしな
続くかどうかはおいといて

300常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:38:55.952502 ID:IDc7EHZF
ttps://w.atwiki.jp/hshorizonl/pages/131.html
うける

301常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:39:16.621489 ID:qujinb2b
>>148
やはり客って害悪なのでは……?

302常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:43:45.102001 ID:Dh70x+/A
次のアプデで執事時子交換できそうだな
でも次の次のアプデで寝室性能が高い方の舞が交換できそうなんだよな、うーん

303常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:45:32.144047 ID:th3Us36i
自転車レースで観客とぶつかるのは風物詩だな
他のレースでもやられて選手が観客殴ってたな

304常態の名無しさん:2021/06/27(日) 01:54:11.877415 ID:vfKXWBOq
蜘蛛子はなあ……人間パートがイマイチでも蜘蛛子パートは面白かったが、神獣様になったあたりから蜘蛛子パートも微妙になっていった

305常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:30:50.941929 ID:+o6KbfYo
>>304
まぁ何でもそうなんだけど作中で強くなりすぎると微妙になってくるよね
いや強さ自体はともかく苦労しなくなると辛い

306常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:32:55.379629 ID:3U5Yosir
非常に単純な話として
強くするなら敵も強くしなければならんのだ

307常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:34:02.995160 ID:mBZJVTnX
まぁ、何となくなろう民ってそういうのイヤなんじゃないかなって感じはする
ツラい目にあったんだから後はラクしていいんだ!みたいな思想というか

308常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:34:22.542194 ID:TDhUY5sq
蜘蛛子さんの一番の強敵はコミュニケーション

309常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:36:15.510195 ID:uPxIbpmD
ハッピーエンドで幸せな話が読みたいんだ

310常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:36:55.496717 ID:cdcBBfkB
ああいうのって同じ常識が共有できないほど実力差があるのスゴイがやりたいだけだろうと思ってたけど
実際には読者・作者のコミュ力の無さの投影だったりしてな実は

311常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:42:18.274449 ID:3U5Yosir
主人公を目立たせるためには敵が弱かったら意味ないでしょ
スライムをワンパンで倒しても何の意味もないように
主人公の強さを際立たせるには敵にも相応の格が求められる
やべーなんか超スゴイモンスターだー!伝説の戦士がやられちゃったぞー!を
主人公様が叩きのめすから、強さのアッピルが出来るんじゃないか

312常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:46:29.447337 ID:TDhUY5sq
だからこうしてステータスオープンするんだ

313常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:53:59.781111 ID:cdcBBfkB
攻撃力10とか100とか言われても
その数字の1単位がどの程度か作者にも分からないし描写も徹底されるワケが無いので
色んな意味で無意味な描写だと思う

314常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:56:16.386336 ID:JyxyEA1j
媛がかわいそすぎて草草の草

315常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:59:10.761894 ID:skVPt8bC
ゲームだと数値で演算してダメージ算出するからステータスに意味もあるんだけどな
凄さは客観的な数字で行う好例(右を除く
ttps://i.imgur.com/diZdeUY.jpg

316常態の名無しさん:2021/06/27(日) 02:59:52.541937 ID:X/sLn5/l
ワンパンと言えば村田ワンパンマン更新してたな

317常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:01:22.207290 ID:QHSISprI
>>311
神話級パーティーなんだから相手も相応の格が必要だよな。神話級ゴブリンとか神話級コボルトとか

318常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:03:20.625620 ID:cdcBBfkB
>>317
墓地にある場合、手札に戻ってくるゴブリンか……

319常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:06:21.112552 ID:uPxIbpmD
「異世界に来たー!それじゃあステータスオープン!」ブオン

やっぱこれがないとな

320常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:08:07.863410 ID:uPxIbpmD
>>318
ゴブリンと名の付いた禁止カードもあるしな

321常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:10:09.949427 ID:hSMxb6W7
>>313
まさに「13kmや」
「ピンとけえへんやろ 数で聞いても」

322常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:10:22.624488 ID:TPS8arpp
>>318
スクイーかなつかしい

323常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:11:54.056068 ID:tSzTA9Z4
>>317
神話級冒険者は神話級村の酒場で神話級酒を飲んでるところを困っている神話級村長に
神話級村の近くに住みついた神話級ゴブリンの退治を依頼されるんだぞ

324常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:11:56.183729 ID:uPxIbpmD
主人公「ステータスオープン!」レベル1攻撃力 21 防御力 30 素早さ 19
モブ1「なんだよその低さw レベル1でも普通50以上あるだろw」
モブ2「まあ英雄クラスの1000超えなんて無理だろうがせいぜい頑張れよw」
主人公「あはは……」
これはまだいいけど
レベル1
攻撃力 21(+62398 ※隠しボーナスのため他人には見えません)
防御力 30(+49558 ※隠しボーナスのため他人には見えません)
素早さ 19(+51731 ※隠しボーナスのため他人には見えません)

これはやめてほしい

325常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:14:35.135785 ID:RK8VilUT
「至高のオーバーロード・ジャブスコ」
すごい肩書きだ…さぞかし名のあるやつなんだろう…

326常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:14:53.934652 ID:cdcBBfkB
>>324
真っ当にスゴい人が活躍する話はなんか忌避されてるように思う
実は凄いんだ要素って重要なんだろうな多分

327常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:15:11.207843 ID:q045qNoc
太守と適者生存がベストマッチすぎて我が校の秩序がブレイクした

328常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:16:32.489814 ID:mwBfMYut
転スラ・蜘蛛・ありふれとかのステ羅列系ってまだある感じなの?

329常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:19:27.998597 ID:lIEjjEKI
>>323
いやまて、そこら辺の神話級村に神話級酒場があるのは判るが神話級酒なんて神話級中級水準のものがあるのはおかしくないか?
神話級村長の神話級村長宅には神話級接待用に一瓶くらい神話級備蓄されてるかもしれないが
薄めてもいない神話級安酒でもない神話級酒がただの辺鄙な神話級村の神話級酒場で流通してる……GM、この神話級村は本当にただの神話級村なのか?(厄介プレイヤー)

330常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:23:35.274765 ID:a/szqN0O
そう考えると無職はよくあそこまで人気になったなぁ
真っ当に強いけど世界最強級には歯が立たないし
一番の見せ場が土下座な主人公

331常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:33:14.445225 ID:cdcBBfkB
>>330
正直な話、スゴイスゴイと言われても
アニメも精々中ヒットでなろうという小さな世界の中の話に聞こえる
なろうで一番ハネたのってスライムの奴ちゃうんか?

332常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:34:44.487809 ID:Hs91T8z9
ソシャゲですら皆がやってるからってだけで始めちゃうくらいだし
選んだというよりたまたま偏ったのがそのまま固まったんじゃないの
理解とかじゃなくて人が多く居るところに繋がるためのツール化してるイメージがある、SNSしかり

333常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:40:17.331432 ID:TxbkCYcn
なろう系の最終兵器は転スラなのか無職なのか来期やる奴なのか結局どれなんだ…

334常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:42:20.882105 ID:cdcBBfkB
>>333
無職は多少話題に上がったので存在くらいは知ってたが
その来季にやる奴はガチで知らん……

335常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:42:45.955761 ID:0Iz5dXfb
村の近くに現れたスライムを倒しただけで英雄と呼ばれる系の作品
なおスライムは物理無効、鉄製品腐食、魔法吸収持ちとする

336常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:42:58.566881 ID:mwBfMYut
最終兵器はヒール君じゃなかったのかぁ

337常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:48:13.953514 ID:Rx6/Nbkv
D&Dには神話級でもないがそれに近い連中しか入れない酒場みたいなのはあるな。次元の隙間にあるから次元移動出来ないと入れないとこ

338常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:50:32.219796 ID:yxyMsUXA
発行部数で言えば転スラが強そう
ネタ込みの好感度で言えばお兄様が強そう
一般での知名度なら君の膵臓を食べたいが強そう

339常態の名無しさん:2021/06/27(日) 03:58:09.665429 ID:EQBA74e0
異世界アナル虐殺

340常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:07:13.301117 ID:HVdTuesh
>>335
お城の回りでザコキャラだけ倒し続けたファンタジー北島は伝説になっていたし
たった2ページしか出てない1発キャラなのに

341常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:09:40.629686 ID:Ht5+N5Sw
石田ボンズがいい空気すっているな、なんか最期は宇宙空間みたいなところで酸欠になっているみたいだが

342常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:11:03.466019 ID:EQBA74e0
>>341
愛も悠木もキチガイ石田ボンズには勝てなかったね
いや、キチガイの愛は勝利したが。

343常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:17:36.081912 ID:JyxyEA1j
>>341
誰か、助けてぇええええええ!!
が切実な叫び過ぎて大草原ですわ
生身に戻った後の反応を見るに媛もわりと満更ではなかっただろうに
あっさり石田に振られた挙句、最終的に心中させられるとか可哀想な生き物過ぎるwww

344常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:20:13.127240 ID:EQBA74e0
萬軍破さんの犬死ぶりたるや……

345常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:23:43.106226 ID:EQBA74e0
>>343
しかもボンズは勝手に窒息死、自分だけカーズ状態で取り残されるとか、
もうマジで何もかも踏んだり蹴ったりすぎるw

346常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:24:32.839949 ID:JyxyEA1j
>>344
まあでも部下を東に逃がせたし多少は救われた・・・?
蟷螂くんの方が俺は悲惨だと思う
グンハ殿係にさせられてキセルマンやおばちゃん、石田など
めんどくさいのの対応に頑張ってた挙句の末路があれだぜ?
キャラ紹介で軽薄なニヒリストで、大義などは頭にないとか書かれてたから
嫌な奴かと思えば始終苦労人のままだった・・・

347常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:25:44.487218 ID:EQBA74e0
>>346
汚い長男かと思いきや、苦労人長男で犬死とか草なんだ!

348常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:28:34.362511 ID:Ht5+N5Sw
中の人は汚い長男だったのは草だったw

349常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:28:56.164790 ID:JyxyEA1j
>>347
ボスである蝗さんも蟷螂くんの死には特に触れてねえしホント可哀想・・・

350常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:29:45.472497 ID:EQBA74e0
>>349
念白もなかった気がするし、もうホントひでえw

351常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:33:44.387144 ID:JyxyEA1j
>>350
カツエイラクちゃんにはあったのにねw

352常態の名無しさん:2021/06/27(日) 04:39:06.654192 ID:EQBA74e0
>>351
そういや今回のおっぱい死亡枠は媛になるのかな?

353常態の名無しさん:2021/06/27(日) 05:21:06.647107 ID:WTa+kRaA
爆炎、雷、防御不可、 今期は3つ?の剣の能力が明らかになったが
まだ30以上も剣残ってるんだよなぁ

354常態の名無しさん:2021/06/27(日) 05:28:15.532445 ID:WTa+kRaA
令和納豆、「活動休止」かぁ・・・なるほど金は返す気ないってことかw

355常態の名無しさん:2021/06/27(日) 05:55:35.840833 ID:UDJUX0SG
>>331
アニメ版の事じゃなくて
俺TUEEE好きな読者ばかりのなろうのランキングで
そういう作品でもないのに何故か長い間トップにいたのが不思議ってことを言ってるんじゃないの?

356常態の名無しさん:2021/06/27(日) 05:57:58.542432 ID:QtCrQgcT
>>269
6話以降はでんでん現象って感じだったな
まあ人気だったのニコニコくらいで他は再生数低いし微妙

357常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:06:26.622099 ID:U56NtjRx
ぐああああ、最終回見過ごしたぁ・・・録画もしてねえ・・・(吐血)
再放送どこかでやってねえかな・・・


>>293
右側、なんか某スパイアクション少女漫画のホモの少佐に見えるw
ちょっと
「おーわらいだな」
「おーわらいだぜ」
「大爆笑だ!」
って言って貰えません?

358常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:07:50.104824 ID:U56NtjRx
>>269
精緻なできあがりではあるが、見てて「面白い!」って思えるところがあまりなかった。
たとえて言うなら美人なのにエロくないヒロインって感じ。
・・・まんまボーカロイドの主人公だな!

359常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:08:41.262649 ID:pxSgDve/
>>293
スピンオフでいいんだよ。
用語とか書き換えるだけでストライクウィッチーズスピンオフになるぐらい本編のメイン要素出てきてないけど(

360常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:12:25.224245 ID:U56NtjRx
>>355
初期の作品だからかねえ?
今だと無理かな?

361常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:16:46.704674 ID:AaSuPRj8
>>331
2013年10月から2019年2月まで、転スラに抜かされるまでずっと累計ランキング1位だった
完結したのが2015年4月なので、完結してから約4年間も王座を守り続けた
今も累計ランキング2位

転スラはアニメ一期が2018年10月からでこれで原作にポロロッカした人たちが多かったと予想してる
書籍売上だと転スラがシリーズ関連書籍累計2000万部、無職は400万と大きく差がある

無職は転スラに比べるとコミカライズがなー

362常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:18:09.038113 ID:U56NtjRx
あとちょいちょい作者の趣味の悪さが垣間見えるよね、無職。
露悪趣味というのかなんなのか。

363常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:23:04.557168 ID:6g98VCyM
定期的にリセかかるのもちょっと…ってなる
脳死ストレスフリーの平坦ロードにしろ!とは言わんが積み上げてきたもんブチ壊しを天丼されると萎えますわ

ワイは2回目のリセットで投げた
完結したって聞いてラストだけ読んだけどリセかかる前の状況から考えるにあと1回くらいはリセかかってる

364常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:25:18.793330 ID:AaSuPRj8
>>362
性格悪いのとあと外伝の展開で一度叩かれたね

365常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:36:44.572256 ID:mc17Ufum
転スラは原作よりもコミカライズが本筋だけどな 無職は転生したのが、苦難の中で人として成長するという王道してたからな
後追い作品はそこ理解してないけど

366常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:38:47.676911 ID:/1kDz4DI
>>361
金出す層・一般向けで受けるのが転スラ
金出さない層・なろうのテンプレハイファン大好き層に受けたのが無職
同じランカーでも違いはある

367常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:43:46.965071 ID:4mfvVkm1
転スラのコミカライズにあたる出来になるはずの、わざわざ無職大好きの製作会社が気合いと金のかかったアニメ作ったのにあのザマだったのが無職の限界


368常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:45:24.801035 ID:oGBMxB7e
無職は信者が気持ち悪いのが正直…なろうの気持ち悪い信者の先駆者だよな…
そういう意味では転生スライムはそこまで信者信者したのがいない

369常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:47:25.238943 ID:oGBMxB7e
ムコーダさんもコミカライズで受けたよな
女キャラろくに出てこなくて、飯食ってるおっさんという需要どこっていう孤独のグルメみたいなポジション

370常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:48:05.898745 ID:RszWTonS
無職はエロが本番前提なのよな。
アニメもコミカライズもそこまで行っていないが。
夫婦前提なのでアカン訳ではないが、表現しにくい。

371常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:51:38.085754 ID:/ZdUex6O
エロならエロしか見る点がない回復術師があるから、そういうわけでもなくね?

372常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:52:26.539477 ID:tma9eAx1
無職ってパンツ崇めてるんだっけ
アニメでどうなったん?(

373常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:53:28.402562 ID:RszWTonS
違いとしては、主人公のキモさがあるな。
リムルは無性になったせいでエロは色々諦めてるが、
ルディは寝てるエリスのパンツを下ろそうとするのはキモいとしか言い様がない。
おっぱい触るやスカート捲るにとどめとけよ。

374常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:56:28.050924 ID:RszWTonS
>>372
宝物として隠していたが、グレイラット本家に拉致されてため、実家に置いて行った。

375常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:57:33.143749 ID:BLvc5wlU
転スラはコミカライズの成功がデカいと聞くな

376常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:58:06.254803 ID:KOHq7XNl
スライムは比較するなら周囲がカルト化してる骨の方が合ってそう

377常態の名無しさん:2021/06/27(日) 06:59:51.903432 ID:3h3JUb0N
回復術死は業界特別枠(迂遠な表現)だし引き合いに出す作品じゃないんだよなあ

378常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:01:26.501280 ID:tma9eAx1
>>374
ゲット自体はちゃんと描写されたかw

やはりここはエロもなく健全な猫耳猫をアニメ化すべきでは?(

379常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:01:41.306743 ID:CftoWTQd
>>368
スライムとかマウント信者の集団みたいな連中じゃん

380常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:02:40.513579 ID:g8O1NHZV
アニメやってる今どうかは知らないけど連載やってた当時は転スラも無職もファン層そんな変わらなかったけどなー

381常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:03:22.140896 ID:Az83Oh2p
>>378
着物一枚の美女に水攻めしてスケスケさせるのはえっちぃと思います!

382常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:03:42.595365 ID:5ho/Yz/7
>>379
作者が順位でマウントしてた無職にブーメラン突き刺さるんだよな…

383常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:06:32.764869 ID:RszWTonS
>>378
ちゃんとメイドにも見つかっている。

384常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:07:46.911761 ID:O0dLzIqS
異世界江戸とかランタンとか面白いのになろうの主流から外れてて打ち切り食らったやつが好きだからこういうとき混ざれない…
回復術士やるくらいならああいう設定からしっかりしてるやつ取り上げるべきだと思うがなぁ

385常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:07:49.744346 ID:jpoThvtG
猫耳猫はコミカライズの画力がだいぶアレだけど
主人公の気持ち悪いバグ挙動は再現できてるという微妙なバランス

386常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:08:43.084851 ID:BLvc5wlU
回復術死は同時期のアニメの中では円盤の売り上げが上位と聞いた



387常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:11:48.506970 ID:AaSuPRj8
個人的には「引きこもりヒーロー」「その無限の先へ」「デスグリーン」「モブ厳」「上前」
あたりがアニメで見たい

引きこもりはABマンさんがいるからアニメ化無理かな…

388常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:12:06.014999 ID:jpoThvtG
パッと検索してきて出てきた円盤1巻売り上げだけど…個人的に冬アニメの凶作ぶりがヤバい

6,678 SK∞ エスケーエイト
5,805 ゆるキャン△SEASON2
4,003 転生したらスライムだった件 第2期
3,740 ホリミヤ
3,493 五等分の花嫁∬
3,015 回復術士のやり直し
2,552 のんのんびより のんすとっぷ
1,360 はたらく細胞!!
1,289 文豪ストレイドッグス わん!
1,104 SHOW BY ROCK!!STARS!!
*,875 ワンダーエッグ・プライオリティ
*,773 弱キャラ友崎くん
*,578 はたらく細胞BLACK
*,371 アイ★チュウ
*,245 オルタンシア・サーガ
*,191 ゲキドル
*,153 WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜
*,111 怪病医ラムネ

389常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:12:58.261596 ID:wGJrz1ry
サンボル三期最終話みた
…極まった変態って怖え(小並感)
4期作成も決定しとらんし、今期は話とっ散らかり気味で受ける受けないが極端かもしれんから続編は望み薄かなあ…
お国の事情もあるが

390常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:13:13.001673 ID:jpoThvtG
>>387
無限は好きだけど商業打ち切られたし、初手未成年風俗凸だし、ヒロインは男だしで全部が荊道だ…

391常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:13:56.841048 ID:vq7YyWN0
ポチ吉とか面白い作者が居てもなろうの主流じゃないから話題に出ないんだよなあ
ちゃんとした小説になってて好きなんだが

392常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:15:56.045931 ID:Az83Oh2p
>>391
猟犬さんまさかの書籍で別ルートでワロタ

393常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:16:27.700194 ID:WTa+kRaA
>>357
サンボルの最終回ならGYAOとかでもで配信してるぞ?

394常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:17:04.519493 ID:g5RbCkrO
なろうが大手だけど話題性とあってない作風の人はカクヨムのがよくねと思う

395常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:17:52.813156 ID:vq7YyWN0
>>392
原作でルート云々言ってたのがこういう形で回収されるのかあって思ったなw

396常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:18:29.231284 ID:3h3JUb0N
上位ではあるが他がアレなんで相対的に…って感じなのせつねえですね

>>394
カクヨムは検索とUIがクソなのをもうちょっと何とかなりませんかね…

397常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:19:17.002687 ID:AaSuPRj8
そこでちんこいたい辺境領主ですよ

398常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:19:33.715432 ID:QwPigb9J
>>388
一万売り上げてる作品が無いのか
最近は一期に一つくらいは万枚行く作品があるものではないの?

・・・これ、冬優アニメ全部合わせてもウマ娘の売り上げ枚数くらい?

399常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:19:36.152413 ID:vq7YyWN0
カクヨムは使いにくいよな
巻丸で見てる

400常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:19:54.001387 ID:U56NtjRx
>>393
あれ有料ちゃうん?

401常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:21:53.642017 ID:AaSuPRj8
あと回復術死程度のエロがいけるならクロの戦記を

402常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:22:13.583497 ID:r0XFu6jX
>>394
商業でやる気がないならいいけどあそこからデビューすることになると角川から出すのが確定になるからなぁ
やる夫スレのラノベも結局全滅したしあそこが手を出すと割と博打要素が高い

403常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:22:54.220294 ID:jpoThvtG
>>400
最近見てないがあれ最新無料とかでない?

404常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:23:31.222743 ID:jpoThvtG
>>401
ええ?黒の魔王(グロい方)を!?

405常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:23:44.478357 ID:3h3JUb0N
>>397
チンコイタイネン卿は心痛いねん卿にクラスチェンジしてたので…

406常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:24:32.514178 ID:nf7R91HS
>>397
ギャグパートとシリアスパートの温度差よ

407常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:26:05.560683 ID:Hkw7faS4
カドカワって大手だけど、書籍化デビューする人にとっては嫌煙されてるよな
選べるなら出来る限り行きたくないと、もっとダメな宣伝さえもろくにしないところよりはマシだけどって
色々あるから()

408常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:26:50.401711 ID:AaSuPRj8
>>404
アインズ様がウケたので黒の魔王もイケ…いけるか?

>>405
心もチンコも同時に痛めるから大丈夫だろ
ギャグパートとシリアスパートの温度差で風邪ひきそうなのも全裸を暗喩してていい

409常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:27:53.361066 ID:3h3JUb0N
小説家にはなれなくもないのがなろうで原作者にしかなれないのがカクヨムって感じなのがこう…

410常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:28:38.921241 ID:WTa+kRaA
>>400
論より証拠、まずは行ってみな
多分、一話と最新話は無料で1週間再生できるはずだ

411常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:29:08.378773 ID:U56NtjRx
>>403
あ、ほんとだ。
知らなかった、ありがとう。

412常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:29:47.876424 ID:mC4eJBD/
>>407
あそこ自分の持ってる良質なコンテンツすら雑に扱うからな
アニメイシヨンの悪夢は忘れてないぜ

413常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:31:02.336000 ID:PQl/eJDC
ガラッ
邪魔するでー!

414常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:31:19.634665 ID:7+c2Gqmu
マップスやクロボン等長谷川裕一の漫画は面白いと思うけど絵が生理的に無理と言われたら返す言葉がないのと同じく
無職転生も面白いと思っているけど1話の主人公の前世が無理って言われたら返す言葉がないw
そこらへんの敷居がスライムと埋められない差があると思う

415常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:31:49.429035 ID:U56NtjRx
>>412
シヨンはトリガーの悪ノリが過ぎたアニメだが、まああれはあれで好きよ。
俺が楽しめたのは間違いない。

416常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:32:48.920392 ID:jpoThvtG
好きではあるけど「ファンはこれを待ってたんだよ!」
みたいに主張し始めると待ってないファンとの殴り合いが始まるのはよく見る

417常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:34:49.672340 ID:tFjzwgvZ
なろうだとギスオンと江戸なのであるが好きだけど、
前者はパロネタが多すぎて調整(ごめんなさい)対象が多すぎるし、後者は舞台がリアル江戸なので時代考証が面倒過ぎてアニメ化は無理だろうなぁ。

418常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:35:11.002619 ID:w/VI4HmO
>>412
レンタルマギカ……

419常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:35:38.612178 ID:tFjzwgvZ
邪魔するなら帰ってー

420常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:36:05.682276 ID:3h3JUb0N
>>417
江戸しぐさが入っておりませんよォ!(高音)とかめんどくさいのに集られそう

421常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:37:18.454732 ID:F+f+DcmO
アニメ化されるクロボンとか解釈違いです

422常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:37:25.377651 ID:WTa+kRaA
幼馴染じゃなくてお嬢様が勝利したことは評価するぜ>レンタルマギカ

423常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:42:06.425725 ID:n57gdDWN
クロボンはセリフ運びが上手だと関心しますねぇ
貴様のものではあるまい!→ならば海賊らしく…頂いてゆくっ!

424常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:46:36.029856 ID:AaSuPRj8
さて今日も出勤じゃクソが

425常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:47:31.350039 ID:GmcJ1nqA
>>422
穂波はソロの状態が一番強いとかいう悲しみ

426常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:48:33.993734 ID:MqFHk+BX
>>408
グロい方は知らんけどヤンデレの方の黒の魔王は好き

427常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:48:37.705253 ID:HelJS+Z/
年齢重ねて声が変わったで問題はないんだけど
キンケドゥ見た目凄い若いからなぁ

428常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:49:49.783731 ID:RszWTonS
>>414
前世のデブオタは目を瞑るつもりでいるし、
アニメでは姪っ子の風呂の盗撮動画は描写されてないので、
引きこもりを追い出すぐらいでしかないと思う。

429常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:49:52.612024 ID:zmIYLEwW
天才は老けないからな(作品違い)

430常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:50:32.810109 ID:PIFb5oMu
>>407
ラノベレーベルつうか企業の大半を支配してるから無視は出来んけど別の大手に行けるなら絶対に関わりたくない所だもん

編集がクソだとか体調不良の作者を脅して書かせてたとか編集がクソだとかヤクザに頼んで身柄拘束してたとか編集がクソだとか辞めるのに円満退職ですて広告打たなきゃコイツら何するか分からないとか…

431常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:55:14.149033 ID:LDd2xvL7
ハァー
夢でも無職だなぁ

432常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:56:41.770690 ID:BLvc5wlU
早く資産作って無職になりてー

433常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:57:08.488513 ID:jpoThvtG
特技にダイナストライカーなんて書くから…

434常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:58:00.885913 ID:tma9eAx1
不労所得で生きて行きてぇなぁ

435常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:58:41.262632 ID:GmcJ1nqA
現代最強のチートスキルを簡単に得ようとはおこがましいとは思わんかね

436常態の名無しさん:2021/06/27(日) 07:59:29.637674 ID:PQl/eJDC
あの無職はモテモテ無職だったんだよなあ

437常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:01:34.856017 ID:tFjzwgvZ
まぁ夢って基本本人の知らない事は出しようが無いから、経験もイメージも無い世界(楽に大金が稼げる仕事)は表現できないですよね。
精々イメージ出来るのは金持ちになった後のチャンネー侍らせパーチー位?

438常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:06:20.135787 ID:Vcgbu9ql
また寝坊した……ライディングデュエルどうだったかな

439常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:07:59.925545 ID:FdnTFJhi
>>388
売上より中身で語れよ、アバン流かよ
この中だとSK∞くらいしかみてないけど

440常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:08:52.085116 ID:F+f+DcmO
夢を奪われた者は、どうなるか知っているか?

441常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:10:00.534807 ID:cgIc5iy2
>>439
はたらく細胞はいいぞ
特にブラックはセクスィなおねいさん多いし

442常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:10:08.425246 ID:LDd2xvL7
>>439
ショバスタのBVL回は良かった

443常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:10:47.014708 ID:jpoThvtG
>>441
全体的にくたびれてる子や傷モノ多くない…?

444常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:12:23.178010 ID:Az83Oh2p
>>440
選べ、命を取るか! 夢を守るか!

445常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:15:36.193457 ID:6g98VCyM
>>384
すまん、ランタンに心当たりないので検索ワード教えてくれと嬉しいぞフィリップ

446常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:15:50.790357 ID:FdnTFJhi
シネクドキ、こんなのも書いてたのか
芋エルフの現地の姿かな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517779.jpg

447常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:16:32.761633 ID:mc17Ufum
俺達は永遠になれない刹那だ。どれだけ憧れて求めても、幻想にはなれないんだよ

448常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:18:41.939026 ID:3U5Yosir
角川君はさぁ、業界最大手なんだからさぁ
個人サイトみてーなもんのハーメルンとかそういうのに
様々な点で完敗してるゴミ作ってないでUIを改善してくれないかな
カクヨム使いにくいんだよ

449常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:18:48.905611 ID:Vcgbu9ql
>>446
すでに頬とかふくよかな気がするwww

450常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:19:05.932670 ID:DBGifVaO
>>446
芋エルフはもっとだらしないカラダしてるだろ!
ダイエット漫画なのになんで話進むごとに余計太ってるんだよ!

海外人気がすごいとか

451常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:19:30.081737 ID:Vcgbu9ql
>>448
カクヨムはアプリ入れてもクソなのがすごい

452常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:21:24.688022 ID:FdnTFJhi
>>450
7か国で翻訳されてる海外受けのいい漫画です

453常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:22:21.532295 ID:3h3JUb0N
カクヨムも本来もうちょっとまともなWeb構成だったところに
落下傘で入ってきたはてなアンテナ開発組のUIをゴリ押されてグッダグダになったと聞く
実利より社内政治なのはどっかで見たことありますね…

454常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:22:25.336869 ID:BLvc5wlU
芋エルフは海外基準ならぽっちゃりの範疇だから


455常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:23:04.659454 ID:Vcgbu9ql
>>415
もう6年前だし、第4部入って長いし、次のアニメが見たい
基本的に普通だけど、サツバツナイト=サンだけそのままなルルル仕様で

456常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:24:07.667278 ID:F+f+DcmO
>>444
夢がぶっつれぶれて絶望したカギ爪の顔は最高でしたね
そのあと馬鹿も仲間に加えてまた始めようとしてるとこは気持ち悪かったです

457常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:24:45.645837 ID:Bntacy89
>>398
ふゆで単語登録するな

458常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:25:38.173739 ID:tFjzwgvZ
>>446
耳どうやって付いてるの?
明らかに根元から下向いてるんだけど?
元々耳が下向いてる種族のエルフなのかな?

459常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:26:29.218457 ID:LDd2xvL7
>>412
個人的に口に合わないどころか
「最高の素材の上に放射性廃棄物ぶっかけたものを料理として出された」という感想
俺は作者がアレ肯定しててTwitterも書籍も追わなくなったレベルで駄目だった

460常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:27:46.699032 ID:MqFHk+BX
>>446
これがああなるのかあ…

461常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:27:54.517261 ID:3U5Yosir
>>451
アプリを入れる意味が「アプリ入れようぜ!」っていう広告が出ないことぐらい
という存在価値の分からないアプリだからなぁ……

>>450
耳がピコピコ動かせるタイプのエルフなんだろう
猫とかがよくの角度を変えてるだろう、アレだ

462常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:27:59.945945 ID:g5RbCkrO
>>445
ランタン 迷宮

463常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:29:17.041820 ID:6g98VCyM
>>462
THX 早速読んでくるぜ

464常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:29:21.690734 ID:O0dLzIqS
>>445
カボチャ頭のランタン
書籍化もしたが3巻打ち切り食らっちゃったのよね
今も更新してる

465常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:29:22.328042 ID:3U5Yosir
江戸ヒモはスフィの扱いが雑すぎる

466常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:29:29.796242 ID:Vcgbu9ql
>>459
え?じゃあその後のあれとかそれとか見てないの!?
糞だけど、とりあえず褒めるのは処世術の範疇だし鵜呑みにしなくてもいいんじゃないかな
最近は質がかなり上がったが、深夜糞アニメの数々よ……

467常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:30:01.551119 ID:FdnTFJhi
キャラ性を捨てるなど!
ttps://pbs.twimg.com/media/E2g2rEpUYAAMRLA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2g2y4DUYAcpIEE.jpg

これくらいがいい、これくらいがベスト
ttps://pbs.twimg.com/media/E29kM7jVkBEKW7K.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EuWMcZhU4Ak-PZ6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1h6ii7UcAEJ81w.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eu6plMmU4AgO23S.jpg

468常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:30:29.350171 ID:Bntacy89
あたトロの時間

469常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:01.061298 ID:3U5Yosir
>>467
まぁ、たまには痩せないと里帰り出来ないし……

470常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:09.871500 ID:FdnTFJhi
>>458
元々耳がぴこぴこ動く種族なので
警戒した猫が耳を伏せているようなもんだよ(適当

471常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:10.551091 ID:e79//4TV
ローラちゃんと人魚形態と人間形態使い分けられるやんけ!等価交換の法則無視かよ!

472常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:15.702653 ID:OIsjPMfT
可変式人魚だったw

473常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:45.647545 ID:LDd2xvL7
>>466
他に自分に合った楽しい事面白い事沢山あるし
一度興味失ったものを追いかけるほど時間に余裕がない

474常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:57.535095 ID:DBGifVaO
それはそれとして人間と芋エルフってヤってるのかな?

475常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:32:17.817099 ID:mc17Ufum
深夜アニメは、予算と人材ちゃんと使って作る作品と手抜きで作る作品の
二極かしとるのが なろうアニメは後者がおおい

476常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:32:55.891507 ID:BLvc5wlU
人間形態のローラとセックル中に人魚形態に戻ったらどうなるのっと?

477常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:33:01.307854 ID:Vcgbu9ql
>>473
それは……まあ……そうだが……
(積まれたアレコレから目を逸らしながら)

478常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:33:16.789108 ID:e79//4TV
OP映像まだラメールと人間ローラ追加無しか。間に合わなかったのかな?

479常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:33:19.364590 ID:OIsjPMfT
OPまだ変更ないのね

480常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:33:38.846536 ID:e06BmjJA
なろうアニメはまだ切り札が残って…残ってる?

481常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:34:19.309030 ID:BLvc5wlU
>>475
アニメそのものを売る気はなく
原作を宣伝できればそれで良しって物が多いよね
11話しかやらん作品は特にそんな感じ

482常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:34:35.505540 ID:DBGifVaO
>>480
薬屋とか

483常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:34:42.011022 ID:BLvc5wlU
>>480
田中のアトリエとかどうよ?

484常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:35:47.789940 ID:Bntacy89
転入生の紹介を全校集会で…?妙だな…

485常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:02.453103 ID:LDd2xvL7
>>480
謙虚堅実と星間国家悪徳領主くらいか……?

486常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:07.051106 ID:3U5Yosir
>>483
あの圧倒的なチートと引き換えてもイケメンになれないブサイク主人公はどうよ

487常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:07.793813 ID:xHorM/uo
ん? 今何でもやってみたいって言ったよね?

488常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:08.426030 ID:Az83Oh2p
>>480
結構長くて書籍化もされてて未アニメ化ならわりと
アニメ化に向いてそうとかはしらぬい

489常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:10.020186 ID:+o6KbfYo
>>480
秋からの最果てのパラディンには期待してる
……いやアニメ自体よりもそれのおかげで作者が再起動したのが嬉しいからボーナスくらいの気持ちでいるけど

490常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:14.665870 ID:2NBuWqs1
>>475
金をかけても売れないなら金をかけないなら損がなくていいじゃん?

491常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:21.807401 ID:e79//4TV
もう自己紹介からポンコツ感が漂っている

492常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:31.384779 ID:WTa+kRaA
今期は真の仲間とか骸骨剣士とかがアニメ化だっけか

493常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:36:41.170804 ID:F+f+DcmO
モノローグ芸が売りのアニメ化って大変そうだけどその内容がパロ祭りやR-18だと絶望的なんでは

494常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:37:12.064557 ID:Az83Oh2p
>>489
マ?最果て再開したの?

495常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:37:12.679036 ID:Vcgbu9ql
>>480
辺境の老騎士とか?挿絵は残念だったけど、漫画はよくあんな人見つけてきたよ……

496常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:37:16.467072 ID:xHorM/uo
異世界ちゃんこをアニメで見てみたいなあ

497常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:37:24.901005 ID:3U5Yosir
>>480
シャンフロはマガジンでやってるから
講談社が本腰入れてアニメにしてくれるならワンチャン

498常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:37:52.187175 ID:jpoThvtG
>>485
後者ちらほら聞くけどあれ面白い感じ?
コミカライズは初手乳揉みクソガキでキツかったけど

499常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:38:02.792274 ID:Vcgbu9ql
どうでもいい理由でガイアールカイザーがwww

500常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:38:04.280868 ID:BLvc5wlU
>>496
えるしってるか?あれ実はなろう原作じゃないんだってさ

501常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:38:06.747469 ID:e79//4TV
そんな!?ローラがちゃんと勉強出来るなんておかしいよ!

やっぱりダメだったよ!

502常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:38:23.125331 ID:kTIzHMNK
このすばみたいに作画すら安定しない体制でもハネるようなのもあるからな
運だよ運

503常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:38:41.777003 ID:O4fs8+KL
チャドーを学ぶ

504常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:39:20.004649 ID:mc17Ufum
>>493
お兄様はモノローグカットで正解 ただの力持ってるだけのサイコパスでくずでカス 逆に失敗してるのはSAO キリト君は陰キャラコミュ障ナードが仮面かぶってるだけなのに

505常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:39:23.719528 ID:+o6KbfYo
>>494
まだ再開してはいないけど作者のツイッターが動いて執筆してるよってアピールはしてる
多分アニメに合わせて6巻出してくれって言われてんじゃないかな

506常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:39:40.099691 ID:FdnTFJhi
今日の朝飯はピザにするか
ttps://twitter.com/CznBurak/status/1408444501656588291

507常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:04.591440 ID:xHorM/uo
そろそろあとまわし側は戦闘要員を雇うべきでは

>>500
知らなかった、そんなの・・・

508常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:24.919038 ID:Bntacy89
ローラって足でも泳げるのかな

509常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:37.480573 ID:e79//4TV
>>507
バトラーさんがシルバーチャリオッツ使うのが早いと思うんだよなぁ…

510常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:38.312428 ID:BLvc5wlU
>>502
このすばのアニメはああいうキャラデザなだけで作画崩れ皆無やったろ

511常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:47.006947 ID:Vcgbu9ql
>>492
現実主義は来期だっけ?
あれ統一後のネタバラシ終わったら、見るとこないけど

512常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:54.000317 ID:3U5Yosir
>>506
たった一つだけ言わせてくれ
こっち見んな

513常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:41:18.059231 ID:Vcgbu9ql
卑怯な手云々は前作主人公に刺さるからやめろwww

514常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:41:19.913287 ID:LDd2xvL7
>>498
コミカライズは画力が……乳揉み後はあまりセクハラなかったはず

その後は真面目に悪徳しようとして出来ない展開が多いかな

同じ作者のモブ厳の方はコミカライズあって原作完結してるよ

非常に珍しく、乙女ゲー転生で悪役になった正ヒロインに人気が出た

515常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:41:34.383410 ID:WTa+kRaA
コミックガルド系はアニメ化に積極的な気がする

516常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:41:36.848096 ID:xHorM/uo
皮算用の激しいお嬢さんですなあ

517常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:41:49.471634 ID:HelJS+Z/
>>510
本命は落語心中で、片手間にこのすばやってる説はなんか笑った

518常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:42:02.982864 ID:2NBuWqs1
>>510
あらかじめ崩しておけばそれ以上崩れる心配がなくなるという

無限刃かな?

519常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:42:04.834172 ID:e79//4TV
これ絶対人間形態で泳げない奴やん…

520常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:42:22.246776 ID:g5RbCkrO
>>506
窯から作るとはやりおる

521常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:42:23.652067 ID:tFjzwgvZ
追放モノの到達点こと、なろうから追放された月が導く〜が今季夏アニメでやるがさっぱり盛り上がらないなぁ。
これが当たったらなろうにNDKで非常に飯が美味いんだが。


522常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:42:25.931798 ID:3U5Yosir
デンドロのアニメがクソアニメだったことが悔やまれる

>>514
何、乙女ゲー転生の正ヒロインはルクシオンではないのか!?

523常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:42:33.116523 ID:Pb8i0IBY
>>506
野菜だからヘルシーな朝食だね。

524常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:43:12.977469 ID:jpoThvtG
>>514
ああ、モブ厳の作者だったのかアレ
結構人を選びそうだったけど自分には刺さったしじゃあいけそうだ、ありがとう

525常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:43:32.019260 ID:RszWTonS
仮に足で泳げても、無呼吸泳法しちゃうだろ。
一度も顔上げないのは、流石にバレる。

526常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:43:37.202086 ID:zhQF/UdF
リビルドワールドは・・・・・・アニメでやろうとすると上っ面だけの雰囲気モノになりそうだなぁ

>>483
田中は副音声採用するくらいやらないとあの外向きの聖人振りと内面のド変態こじらせ童貞振りが活きない

527常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:43:42.124053 ID:jpoThvtG
>>522
コミカライズSSRからのクソみたいなアニメ

528常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:43:47.095235 ID:LDd2xvL7
やはりもうここはコタタマ氏にご出馬願うしかあるまい

529常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:44:54.724190 ID:WdWFz60V
ちょっとエッチの境目は矢吹先生が決めることにしよう

530常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:45:10.385822 ID:WTa+kRaA
>>511
来週の土曜日スタートっぽい
個人的な偏見だが、こういう塗りのアニメはあんま成功してる印象ないなぁ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517789.jpg


531常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:45:12.727912 ID:3U5Yosir
>>525
何、水泳最速は水中ドルフィンキックだから
可能であれば水泳選手は全部潜水で行くものでは?

532常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:45:19.656912 ID:Bntacy89
>>525
肺活量が女王レベルなだけだからセーフ

533常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:45:27.656104 ID:tFjzwgvZ
崖っぷち〜、俺等も混ぜろや〜

534常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:46:02.323342 ID:mc17Ufum
でんどろは作者かわいそう 中身空っぽの極振りアニメが作画よかったので
もてはやされて二期まで行くのにな

535常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:47:19.986859 ID:FdnTFJhi
現実主義勇者っていうと原生林であろうエルフの森を間伐すれば
森は育つし木材売って大儲けできますよとかいうやつだっけ

536常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:47:47.701379 ID:WTa+kRaA
召喚した異世界人にいきなり国の全権譲る国王って
冷静に考えたらマジやばだな・・・

537常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:48:19.116244 ID:RszWTonS
>>535
原住民の扱いは?

538常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:48:42.741171 ID:e06BmjJA
現実主義って周りがアホー系だったような

539常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:48:55.561470 ID:e79//4TV
>>536
昔スペクトラルフォースっていう異世界国取りゲーでそれした国があったから伝統や

540常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:49:09.033441 ID:FdnTFJhi
作画ガチャはエロ漫画家を引ければ勝ち(小並
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517792.jpg

541常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:49:17.711479 ID:xHorM/uo
磯野ー、ラメールの頭の真珠取って売り払って大儲けしようぜー
あれ変身する度生成されるっぽいし

542常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:49:20.251811 ID:zhQF/UdF
>>521
アルファポリスのほうがアレだっただけでなろうにヘイトは向かんじゃろ
尺的にここからはっちゃけるぞ!ってところで終わりそうなんじゃが

543常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:49:45.322335 ID:FdnTFJhi
>>537
原住民がノリノリで間伐するから問題なしよ

544常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:49:45.991806 ID:3U5Yosir
>>535
その作品って戦艦三笠レベルの巨大艦を陸上で引いて動かしてなかった?
しかも敵に一切バレることなく
どうやったのアレ

545常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:50:05.012736 ID:O4fs8+KL
ラメールの頭飾りはいつ見てもビーム出そうな形だな

546常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:50:31.263653 ID:WTa+kRaA
SSR引いたけど幼女戦記再開したので続きが描かれない漫画化だってぇ?

547常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:51:09.082764 ID:e79//4TV
やっぱりやる気回収はラメールの役なんやな

やる気回収してトドメもラメールとかもうラメール一人でええな…

548常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:51:18.635846 ID:RszWTonS
ラメールの仕事が多い……。

549常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:51:43.923024 ID:Az83Oh2p
>>540
むちっぷりがすばらですわ。さすがスタジオかつ丼ですわ

550常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:51:47.728892 ID:Vcgbu9ql
ボルツの切り札は毎回爆発力高すぎて殿堂入りするよね……

551常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:52:17.554913 ID:MqFHk+BX
>>536
冷静に考えたら異世界から何の所縁もない勇者を召喚する時点でやばいわw

552常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:52:33.723546 ID:3U5Yosir
>>537
間伐に反対してたところの森が土砂崩れ起こして大惨事になったんじゃなかったかな
無駄に急峻な日本以外の森でそんな土砂崩れとか起きる傾斜あるのかは知らん

553常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:53:08.197801 ID:Bntacy89
知ってた

554常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:53:30.033839 ID:e79//4TV
やっぱりなw

555常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:53:41.733380 ID:xHorM/uo
やっぱりか・・・
ちゃんと謝れる良い子

556常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:54:06.524393 ID:RszWTonS
人間モードだと、エラ呼吸も出来なくなるのか。

557常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:54:37.992822 ID:MqFHk+BX
>>540
骨格がおかしくて怖い

558常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:55:00.082736 ID:BLvc5wlU
>>540
田中や西野のコミカライズはうちうちけやき先生みたいな
エロもギャグも出来る人に担当して欲しかったです・・・

559常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:55:03.051730 ID:xHorM/uo
冷静な口調でとどめ刺すなや、みのりんパイセンw

560常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:55:38.388101 ID:jpoThvtG
>>538
周りがアホと言うか
主人公のガバ知識がなぜか通用しちゃうと言うか

Wiki搭載系に比べるとうろ覚えで語ってる感が半端ない

561常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:56:00.377021 ID:Vcgbu9ql
>>536
ネタバレだから言えないが、そこだけはちゃんと理由がある
問題はそこを超えると何もないこと

562常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:56:07.509504 ID:QLvAhUBJ
>>540
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000073010000_68/

これ以上ないぐらい原作の内容にぴったりなSSRを引けたのに……

563常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:56:12.744812 ID:RszWTonS
>>552
主人公が来るまで、何千年無間伐でやっていたと言うんだ。

564常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:56:40.195676 ID:LDd2xvL7
志村けんの銅像のポーズがアイーンらしいが
ビートたけしならコマネチ
パイレーツならだっちゅーのになるの?

565常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:57:04.824611 ID:nf7R91HS
>>558
上でも言われてるけど田中とか小説特化しすぎて漫画やアニメにあんまり向かないのよね
地の文の再現がかなりネック

566常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:58:04.002793 ID:C0IZ3hhV
>>562
隙あらば影響でないとこで眼鏡描き込む人だ

567常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:58:41.202920 ID:QLvAhUBJ
なに? 原住民が森の伐採に反対している?
仕方ない、説得するために相撲大会を開こう、四国式の奴を
もしくはヴラド・ツェペシュ風でも良い

568常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:58:44.956528 ID:g8O1NHZV
ハーメルンだけど黒騎士くんとかアニメ化向いてそうだけど無理そう
シャンプロ後追いなのか小説化諦めて直接コミカライズも増えてきたし黒騎士くんもコミカライズくらいはやってくれないかな

569常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:58:52.708930 ID:3U5Yosir
>>563
いや普通に原生の森林よ
奥の方でエルフが暮らしてるだけで、誰も木を切らないだけの

570常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:58:53.347831 ID:e79//4TV
まなつ、まさかのホラーダメタイプだった

571常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:59:12.371217 ID:e06BmjJA
>>546
ぶっちゃけ追放されて覚醒までの間を描写してあコイツクズやなって見せたのがあかんかったんじゃね?
追放物って主人公は可哀想な被害者だからってクソ免罪符を正当化の理由として振りかざして好き勝手するけど、こいつ被害者?ってなると免罪符の効力が薄れてしまうやん


572常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:59:24.895922 ID:WTa+kRaA
美少女動物園を隠れ蓑にしたガチな作品 ってのが近年ヒットする傾向な気がする・・・

んでそのヒット要因は美少女動物園の方と読み違えた
2匹目のドジョウ作品が出てきてコケるまでがワンセット

573常態の名無しさん:2021/06/27(日) 08:59:25.555626 ID:MqFHk+BX
>>565
戦闘シーンの描写とかアニメ制作次第だし女の子の可愛さは作画ガチャだから
なろう作者に求められるのは設定部分と掛け合いの上手さだよな

574常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:00:52.438490 ID:RszWTonS
>>569
そんなのが、間伐程度で土砂崩れの違いが出るのかなと。

575常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:01:02.638121 ID:wGJrz1ry
初っ端からもしもしポリスメンな絵面やなあ

576常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:01:11.443537 ID:Bntacy89
誘拐犯の常套句

577常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:01:48.661899 ID:xHorM/uo
ストリウスさん、急に悪役口調になりすぎでは

578常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:02:45.840748 ID:QLvAhUBJ
だから、戦闘シーンをキンキンキンキンで終わらせるのは合理的なわけですね

579常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:03:13.031198 ID:4x12WeRi
素麺って腰強い?

580常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:03:26.571081 ID:lmQGDIxE
年越し蕎麦の話を回収したぞ!

581常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:03:31.339711 ID:Bntacy89
お、これは物語中盤にあるコメディ回だな

582常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:03:55.306414 ID:wGJrz1ry
賢人君戻りすぎじゃないっすかね…

583常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:04:57.498140 ID:3U5Yosir
>>574
分からん……なんか大雨がめっちゃ降ったようなので
その影響だろう
結構広い原生林をそんな影響出るぐらい間伐するのにどんだけの期間かかったのかも分からん

584常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:05:07.638789 ID:4x12WeRi
何やその喋り方

585常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:05:33.779043 ID:Bntacy89
デザスト君は結局なんなの?

586常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:05:45.785624 ID:xHorM/uo
勝手に戦ってろ!

587常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:05:54.025174 ID:6g98VCyM
>>579
高い奴をうまいこと茹でるとつよい

安い奴は最初っからダメ

588常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:06:11.741704 ID:OIsjPMfT
パクってたのデザストかよww

589常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:06:32.764486 ID:4x12WeRi
タッセル困ってるやんw

590常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:06:34.969500 ID:3U5Yosir
そういやそうめんってめっちゃ長いのもあるらしいな
そばは長く作っても切れちゃうらしいが

591常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:07:16.105092 ID:xHorM/uo
君にとっては多分、明日の出来事だ

592常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:07:18.127249 ID:4x12WeRi
風が運んでくるんやろ

593常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:07:26.131444 ID:e06BmjJA
ひらめきはspを10消費すれば

594常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:07:51.187049 ID:e06BmjJA
マスターロゴス?

595常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:07:53.730195 ID:lmQGDIxE
爽やかマスター

596常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:08:04.072774 ID:KAGr2AC1
奇麗なマスターロゴス

597常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:08:05.940031 ID:wGJrz1ry
このおっさんの素よりまだ斬新じゃないからセーフ

598常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:08:15.356289 ID:Ah08FNUl
始まりの5人www

599常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:08:18.962545 ID:2NBuWqs1
デザストはまだ散歩したいんやなって

600常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:08:21.854374 ID:BLvc5wlU
>>590
そりゃ主原料は小麦さまだぞ
腰の弱い蕎麦と比較しちゃ失礼ってもんだ

601常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:09:36.515607 ID:uWsTzUMv
>>600
考えてみりゃ28そばなんてすぐ切れるからつなぎの小麦粉入れてるようなもんだしな

602常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:09:37.304308 ID:wGJrz1ry
先祖の遺伝子つええなマスターロゴス家

603常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:10:00.492272 ID:6g98VCyM
>>583
むしろ間伐してないほうが崩れやすいんだけど(木が十分に成長しないので根っこが浅い)、
間伐してない環境でなんとかバランス取れてたのが間伐したせいで余計に地盤が緩くなったんじゃねーかな

604常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:10:29.362606 ID:KAGr2AC1
>>601
だから年越しそば喰うんだぞ
悪い縁を断ち切るために

605常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:10:32.629472 ID:e06BmjJA
ストリさんなんか寿司屋混じってない?

606常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:10:35.450925 ID:gaD60j2T
自称リアリスト
自称ドS
自称サバサバ
日本三大ナントカカントカ

607常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:11:22.281869 ID:lmQGDIxE
>>605
全知全能の書手に入れるとねっとりするんじゃない?

608常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:11:24.740569 ID:4x12WeRi
ドクター真木!

609常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:11:52.771966 ID:WTa+kRaA
自称モブ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517805.jpg

610常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:12:02.561268 ID:Vcgbu9ql
強いボルトモンとか初めて見た
そして「ほっとけない」……スタッフクロスウォーズ履修してるな!

611常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:12:10.495045 ID:Az83Oh2p
>>604
そんな由来が…そばのかわりにうどん食ってたわ

612常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:12:53.055921 ID:WTa+kRaA
全ての性癖に対応する全知全能のエロ本

613常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:12:58.832616 ID:xHorM/uo
>>606
「ワタシってサバサバしてるから」とかいう広告も主人公もウザ過ぎる漫画

614常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:13:09.721000 ID:nf7R91HS
>>573
必ずしもそうじゃなきゃいけないってわけじゃないけど
そこらへんが上手いと他媒体への以降もやりやすい印象はあるわ

615常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:13:35.683902 ID:FusujRHy
>>613
サバサバおばさんはアレ主役なのか…てっきりベーグルと同じ悪役かと

616常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:13:47.201287 ID:6g98VCyM
>>610
ギブアップを強要してくるくらいボルトロンは強いぞ(乱視

617常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:13:56.722717 ID:KAGr2AC1
>>611
諸説あるけどな
他にも練ったそばの塊でこぼしちゃった砂金の粒を集めたって話もあるし
だからいい運を集めるためにって説もある

618常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:14:00.796959 ID:WTa+kRaA
ええ?関西ではコロッケそばは馴染みがないだってぇ?

619常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:14:26.909653 ID:FdnTFJhi
サバサバおばさん、実際読んだ人の感想は
一周回って応援したくなるとか聞いた

620常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:14:49.524556 ID:e06BmjJA
こういう時チーマーから神になった人がいれば助言がもらえるのに

621常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:14:55.676215 ID:Az83Oh2p
>>617
よかった。ふとくてコシの強い悪縁はいなかったんだね

622常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:16:12.772538 ID:KAGr2AC1
>>621
諸説だし

623常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:16:16.966328 ID:xHorM/uo
>>615
普通の漫画では小物悪役にしかなれない奴が主人公やってるようなもんよ
何度も失敗するし周りから咎められるけど、主人公だから反省も後悔もせず逆恨みばかり募らせるというアレっぷりだ!

624常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:16:27.262528 ID:EIaraQOi
>>621
太くてコシの強い良縁を繋ぎ止めてると思ってうどん食えばいいゾ
こういうのは全部気の持ちようだから周りの言葉に惑わされない心が大事だってはっきりわかんだね

625常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:17:00.703558 ID:+UvKahj1
>>623
駄目なやつじゃん?

626常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:17:03.009138 ID:4x12WeRi
セイバーはホモの物語

627常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:17:04.630226 ID:6p9EQExv
私ってセイバーセイバーしてるから

628常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:17:25.982058 ID:WTa+kRaA
企業「・・・年越しパスタでもはやらせるかぁ」

629常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:17:33.496937 ID:Bntacy89
いや普通に撤退するんかい

630常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:18:11.918506 ID:WTa+kRaA
なんか登場人物、わちゃわちゃしてないか

631常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:18:19.614053 ID:zhQF/UdF
そういや少女マンガの意地悪役ライバルって自分の意見ハッキリと主張するので人気出るらしいな

632常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:18:33.213484 ID:BTXN2coL
>>627
今日ご飯抜きな

633常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:18:34.064575 ID:2NBuWqs1
>>627
ダメそう(小並)

634常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:19:57.898483 ID:3h3JUb0N
>>628
恵方巻が下火になってきて「巻いてあればOK」「筒状のものならOK」みたいに日和ってきてるみたいなもんだな
もはや大喜利

635常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:20:23.508107 ID:gaD60j2T
>>627
トウマのやる気が下がった

636常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:20:31.407768 ID:4x12WeRi
本が作った力だから剣士より小説家の方が強いのは当然

637常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:20:38.214025 ID:tFjzwgvZ
諸説だけど、細く長く生きられるようにってソバじゃなかった?
つまり年越しうどん食う香川県民は強欲。

638常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:20:51.683249 ID:xHorM/uo
待て待て、何を分かったんだw

639常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:20:59.768582 ID:KAGr2AC1
本は剣よりも強し

640常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:21:08.775261 ID:WTa+kRaA
>>634
ロールケーキでOKとかもうねwww

641常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:21:09.655544 ID:4x12WeRi
山が消えたって聞いてなんで穏やかな顔で分かったやねん

642常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:21:13.519595 ID:lmQGDIxE
デザスト捨てられた子犬みたいだ

643常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:21:21.341338 ID:Vcgbu9ql
ここでこんな神作画使っていいの!?
本筋全く関係ないよ!?

644常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:21:40.387356 ID:Bntacy89
ttps://i.imgur.com/C17V2bw.jpg

こんな陽キャが力に魅入られて闇落ちするなんて…

645常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:22:13.920973 ID:kjzXNA37
>>572
美少女の皮被せたオッサンのガチ趣味アニメが流行ってるよね

646常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:22:18.465104 ID:WTa+kRaA
よく考えたら「長く」が重要で細い太いはどうでもよくね?

647常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:22:43.144756 ID:6p9EQExv
>>646
恵方プリッツ?

648常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:08.905720 ID:g8O1NHZV
>>645
そろそろ美少女の皮被せたおっさん同士のガチ恋アニメが流行るに違いない

649常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:10.944690 ID:Vcgbu9ql
ドルルモンといい、キュートモンは不良殺しだなあwww

650常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:14.925491 ID:NS8g8Zdc
>>609
有馬三年連続三着は
モブじゃ取れないんだょお!(頭を撫でる)

651常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:15.600858 ID:Bntacy89
カノンがいっぱいだぁ〜

652常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:17.081225 ID:lmQGDIxE
カノンがいっぱいだ
頂きました!

653常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:20.138016 ID:xHorM/uo
フッハッ、タケル! 何故変身しない!

654常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:38.974085 ID:MqFHk+BX
>>640
マグロやサーモンみたいにそれだけ入った単純な方が好きだから
ワチャワチャ入って食べにくい恵方巻より好きだわ

655常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:23:41.450187 ID:QLvAhUBJ
でも、太い方が良いってエロ漫画が……

656常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:24:09.421155 ID:DBGifVaO
>>648
まりライフをアニメ化するとな?

657常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:24:34.383867 ID:BTXN2coL
>>654
ナイススティックみたいな長さの鉄火巻きをモチャモチャ食うのすこ

658常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:24:40.721829 ID:BLvc5wlU
Vチューバー伊東ライフがアニメ化?

659常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:24:57.731849 ID:MqFHk+BX
>>646
おかーさん「ちいさ」

660常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:25:00.311990 ID:KAGr2AC1
割と仲間やくにたたない

661常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:25:10.281925 ID:2NBuWqs1
すっかり賑やかし以外の仕事がなくなったベテラン組

662常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:25:11.862224 ID:Az83Oh2p
美少女の麻雀も流行った。美少女の競馬も流行ってる
なら次に来るのは……

>>648
TSヒロイン同士の百合かあ…ちょっと難易度高くない?

663常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:25:21.567924 ID:4x12WeRi
一閃(二刀流)

664常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:26:19.614654 ID:WTa+kRaA
切った後のドタバタ走りがしまらねえなぁww

665常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:26:58.030545 ID:Bntacy89
タッセル きもい 無能 徳川まつり

666常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:27:33.938320 ID:g8O1NHZV
>>664
あそこなんで演出でドリフトさせなかったんだろ?
セイバーのアクション担当したやつは真面目にもう特撮に関わらないでくれ…

667常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:28:08.266580 ID:Vcgbu9ql
ジジモン、ババモンはいいけど、ミミ回かあ……

668常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:28:09.690390 ID:vk1dNg9K
次回のデジモン、ロゼモンの本編での初お披露目なのに欠片も触れられてなくて草生える

669常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:28:55.972749 ID:KAGr2AC1
今デカマスターが見えたけど、正直セイバーより強いだろって思えなくもない、デカマスターのほうが

670常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:29:16.347996 ID:xHorM/uo
タッセルさんが死んじゃう!

>>662
美少女の競輪?

671常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:29:17.268921 ID:3U5Yosir
>>603
大雨が降って、今まで崩れたことのない森が崩れたよ
間伐しなかったからだろう……
ぐらいしか語られないので本気で分からん
ちなみにこの土砂崩れによって間伐反対派は物理的に排除されました

672常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:29:24.707453 ID:Vcgbu9ql
>>668
ババモンいるからミスリードの可能性

673常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:29:52.825002 ID:WTa+kRaA
>>670
足、太くね?

674常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:30:26.423227 ID:3U5Yosir
>>662
TSヒロインと最初から女の子の百合……の間に挟まりたい

675常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:30:49.558741 ID:lmQGDIxE
>>673
ふと……いや太いわ

676常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:30:53.042996 ID:4x12WeRi
学校の怪談ワルド?

677常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:30:53.689113 ID:Vcgbu9ql
>>669
そりゃあ流派免許皆伝の歴戦の宇宙刑事とか凄腕よ

678常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:30:55.401331 ID:2NBuWqs1
おっ、学校の怪談か?

679常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:31:03.616392 ID:zmIYLEwW
>>669
やめなされやめなされ
作品を超えた強さ談義は荒れるからやめなされ

680常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:31:47.681562 ID:Vcgbu9ql
小学生が出発進行はやめろ(トラウマ)

681常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:31:58.931387 ID:Bntacy89
今日のゼンカイはあたお…いやまともか?

682常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:32:24.599309 ID:e06BmjJA
美少年スケボーは流行りましたか?
子安がキモくてよかったけど

683常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:32:35.125034 ID:2NBuWqs1
キカイノイドに魂ってあるのかな……?

684常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:32:35.767572 ID:3U5Yosir
>>680
では幼稚園児(保育園児だっけ?)がしゅっぱつしんこー!なすのおしんこー!で

685常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:32:53.139978 ID:6g98VCyM
>>671
あからさまに土砂崩れ誘発で草

686常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:33:17.009062 ID:WTa+kRaA
コラボともなればゴクウもルフィもトリコも強さは互角にされてしまうのだ

687常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:33:22.192849 ID:g8O1NHZV
おばけか
そういや戦隊にゴーストみたいな幽霊モチーフはなかったか

688常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:34:07.006164 ID:xKqeYwug
起きたのは7時くらいなんだけど
なんかずっとテレビ見てたりスマホいじったりしてて会社の始業時間の8時半に遅れる夢を見た

夢の中で仮病を使うべきか今からでも行ける最速の速さで向かって謝罪するべきかずっと悩んでた

この夢には自分のどんな心理が隠されているんでしょうか?

689常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:34:14.071733 ID:4x12WeRi
>>683
子供も作れるし頑丈なだけで普通に生物じゃね

690常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:34:17.981255 ID:O4fs8+KL
ライダー市場最高画質の地形変更

691常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:34:29.643657 ID:Vcgbu9ql
>>683
戦隊は頭に三角巾つければ幽霊扱いされるから、機械でもよく幽霊怪人が出るのだ

692常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:34:38.092651 ID:xHorM/uo
滅亡迅雷見たからにはバルカン&バルキリーも見なきゃなー
あんな終わり方しやがってちくしょう・・・ちくしょう・・・

693常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:35:04.361977 ID:ZS6ksxNj
>>688
「いずれやるかもしれない」という恐れ

694常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:35:17.545218 ID:3U5Yosir
>>688
仕事に行きたくない、つまり欲求不満ですね
性欲が溜まっていると思われます

695常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:35:19.756573 ID:vk1dNg9K
>>688
つ「働きたくないでござる」

696常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:35:28.297097 ID:Vcgbu9ql
>>688
肉体が疲れてますね。有給取って、寝る以外しない生活しましょう

697常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:35:32.502724 ID:6p9EQExv
>>688
性欲が溜まってますね

698常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:36:48.358191 ID:Vcgbu9ql
語尾www

699常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:36:58.753392 ID:s9MaJCHc
半世紀前に県内で起きた有数の土砂崩れの時は一回土砂崩れが起きる
救助作業に入る→それまで山肌から出ていた水がピタリと止まっていることに
地元の土建会社の社長が気付く→慌てて警告を出すけど既に遅く…
という状況だったな

山から出ていた水が濁っていたのが急に清水になるのもヤバいけど

700常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:37:03.715987 ID:xHorM/uo
そんな変な語尾をしてるからバレるんでザウルス

701常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:37:25.676202 ID:Bntacy89
語尾で正体がわかる親切設計

702常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:37:32.350824 ID:iazeV5Qi
>>603
間伐しない方が根が浅くて崩れやすいって植林した林の話で
数百年、数千年の樹齢ばかりのファンタジー原生林じゃ話は別じゃないの

703常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:37:45.171860 ID:Vcgbu9ql
透明トピアはまだ分かる
光の反射屈折吸収がない世界か……

704常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:37:51.605196 ID:PQl/eJDC
悲報
今週のゼンカイ、あたおか

705常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:38:22.994276 ID:xHorM/uo
近くにいた、お前が悪い・・・

706常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:38:25.963567 ID:4x12WeRi
そこは服だけにしろよ!

707常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:38:36.692227 ID:Bntacy89
撮影スケジュールのために生まれたジュラン透明回君!

708常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:38:39.869158 ID:2NBuWqs1
ジュランがセイバー世界へ出張しました

709常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:38:53.483976 ID:3U5Yosir
>>699
土砂崩れの時間差二連とかそれはヤバい……

710常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:39:32.343878 ID:lcWM+MP9
>>705
俺がゲームを面白くしてやったのに・・・!

711常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:40:26.804764 ID:xHorM/uo
透明化への対処法?
スケベジジイにおっぱい見せて鼻血をぶっかければいいんだよ

712常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:40:41.579849 ID:Vcgbu9ql
>>692
バルバルでは、何で黒幕がノープランで滅亡迅雷作ったのか明かされるのかなあ……

713常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:41:46.855357 ID:Vcgbu9ql
これは姪っ子が可愛いおじさん

714常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:41:50.584551 ID:Bntacy89
それはやらせなのでは?

715常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:42:24.212248 ID:3U5Yosir
>>711
薄い霧を掛ける、染料をばらまく
とかもよく見るな

716常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:43:03.934781 ID:6p9EQExv
>>715
対透明化といえばイブン・グハジの粉だろ

717常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:43:05.730028 ID:4x12WeRi
自分からぶつかりにいくんじゃないよ

718常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:43:13.606662 ID:Bntacy89
【悲報】ジュランさん、透明とか関係なく迷惑

719常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:43:14.994224 ID:xHorM/uo
おじさん暴れすぎじゃね?

720常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:45:18.364163 ID:Bntacy89
先に透明ワルド倒しちゃったら怪奇現象は起きなくなるのでは?

721常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:45:20.351683 ID:C0IZ3hhV
サ終間近のオンゲーを舞台に美少女アバターの中身おっさん二人の篤い友情()漫画なら読んだことある

722常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:45:35.322847 ID:Vcgbu9ql
ヒーローが自分を犠牲にして戦うということは、ヴィランは犠牲にした憂さ晴らしを覚悟せねばならない

723常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:46:22.196546 ID:e06BmjJA
自分も透明になればいい
これだ

724常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:46:27.363763 ID:xHorM/uo
変身しても見えねえ!

725常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:46:43.600457 ID:2NBuWqs1
透明の時に限ってセンターww

726常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:46:44.853565 ID:4x12WeRi
マジーヌwww

727常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:46:55.277169 ID:Vcgbu9ql
専用名乗りで全く省力化してないwww

728常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:47:03.420142 ID:OIsjPMfT
変身シーンが酷いwwww

729常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:47:06.117978 ID:Ah08FNUl
マジーヌwww

730常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:47:40.327275 ID:FdnTFJhi
>>721
ふたりのVRレズプレイをみちゃう孫の気持ち、分かる?

731常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:47:54.437089 ID:s9MaJCHc
>>709
一回緩んでいるところに時間差でもう一回だったからな
東京ドーム10個分の土砂崩れ

732常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:48:18.124781 ID:Bntacy89
このあと透明合体もするんやろ?
今週あたおかじゃない?

733常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:48:56.731952 ID:3U5Yosir
>>716
結局の所、透明な相手に掛けなきゃならんから
透明人間相手ってキツイよね

734常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:49:24.019138 ID:Vcgbu9ql
お前ノープランで透明にしたのかよwww

735常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:49:35.900138 ID:xHorM/uo
お前も見えねえのかよ

736常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:49:48.858347 ID:FusujRHy
おじさんが孫に対してヤキモチ妬いてる姿はアバターを外すと地獄だった

737常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:50:00.244002 ID:4x12WeRi
マジーヌが万能すぎるw

738常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:50:25.401566 ID:Vcgbu9ql
身体が固くてバルシャークできねえwww

739常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:50:44.865585 ID:U56NtjRx
おお、なつかしいw>サンバルカンボールだ!

740常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:51:36.538522 ID:ZS6ksxNj
お疲れサンバルカン!

741常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:52:09.538591 ID:g8O1NHZV
あれ?透明合体するんじゃなかったのか

742常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:52:59.803060 ID:U56NtjRx
ロボが透明になったから操縦者も丸見えにwww


743常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:53:57.074382 ID:WTa+kRaA
土砂崩れかぁ・・・まあ、どうしようもないくらいの地震原因じゃが

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517832.jpg

744常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:54:08.214979 ID:RszWTonS
>>742
丸見えだからって、搭乗者が放り出されるのはどうよ。

745常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:54:15.072851 ID:Bntacy89
最初からやれ

746常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:55:24.476684 ID:xHorM/uo
>>745
最初から見えるようにしたら幽霊役ができなくなるから・・・

747常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:55:31.134608 ID:Vcgbu9ql
>>744
大ダメージ受けたら放り出されるのはデフォ機能だから……

748常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:55:32.286316 ID:Bntacy89
ジュラン イケメン 有能 おじさん

749常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:55:43.817920 ID:RszWTonS
透明になったから、現場抜けたのか。

750常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:56:41.990618 ID:Vcgbu9ql
雑なガチ幽霊www

751常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:57:31.739746 ID:xHorM/uo
シリアス担当のサトシさん!

752常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:57:35.625042 ID:2NBuWqs1
はようゼンカイ堕ちしようや……

753常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:57:36.355487 ID:4x12WeRi
ヤツデの所遊びに行くにサトシ君?

754常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:57:49.444469 ID:Vcgbu9ql
やばい!来週は頭おかしい回だ!!

755常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:57:55.809932 ID:Bntacy89
ひょっとして来週のゼンカイあたおかか?

756常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:58:01.474678 ID:3U5Yosir
>>743
完全に崩れた山が地形飲み込んでて怖っ

757常態の名無しさん:2021/06/27(日) 09:59:53.266319 ID:RszWTonS
>>754
今までが違うとでも?

758常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:00:34.188584 ID:Wged+BhS
むしろ頭がおかしくんかった回のほうを数えたほうが早いのでは?

759常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:00:44.318415 ID:3h3JUb0N
大丈夫?毎週頭おかしいって言ってない?

760常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:01:17.619619 ID:O4fs8+KL
東京ドーム31個分の土砂崩れ
ttp://livedoor.blogimg.jp/liberty7japan/imgs/2/b/2baf479a.png

761常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:01:38.968376 ID:lmQGDIxE
全力全開だと傍からはあたおか

762常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:01:43.741681 ID:6p9EQExv
>>760
何の特撮の怪獣の攻撃?

763常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:02:29.965395 ID:g8O1NHZV
ゼンカイで頭おかしくなかった回ってあったか…?

764常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:03:03.219926 ID:kjzXNA37
頭のおかしさを少しずつ強くしていくことで最終回まで付き合った視聴者には第一話が普通の回に見えるようになるのだ

765常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:05:35.219593 ID:nw+UrGcB
>>760
震度7出た地震だっけ、この光景TVで見たときは開いた口ふさがらなかったわ

766常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:05:36.173059 ID:xHorM/uo
>>764
最終回辺りではもはやロボコン並のあたおかっぷりでないと満足できない体に
はっ! これはもしやゼンカイワルドの作戦では!?

767常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:05:56.393956 ID:s9MaJCHc
>>764
でんでん現象かよw

768常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:06:25.377984 ID:lmQGDIxE
>>766
>ゼンカイワルド
劇場版とか特別編ででてきそう

769常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:08:12.837568 ID:3U5Yosir
>>760
ここまでくると現実感に乏しい

770常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:08:31.977617 ID:Bntacy89
ゼンカイワルドはむしろ総集編の導入用やろ
前回ワルド

771常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:10:54.493481 ID:WTa+kRaA
コレが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517840.jpg
こうなって
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517841.jpg
現在がこう!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517843.jpg

熊本地震から五年かぁ・・・早い方なのかな?

772常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:11:40.374719 ID:IDc7EHZF
話題になってた新聞の閃光のハサウェイの新聞読んできた
・異色作に挑戦する気持ち
・虐殺器官のアニメ化同様の技術
・一作目は原作は忠実になぞった
・二作目は心情面の補強など大幅に手を入れる予定
・三作目はまだ何も決まってない
決まってないんだ!?

773常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:12:59.320046 ID:3U5Yosir
>>772
決まってないのは草

774常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:15:26.436526 ID:N/DT31+y
>>768
スーパーヒーロー戦記に、仮面ライダーセイバーワルド(仮称)とアナザーゼンカイザー(推定)が登場するようだな。

775常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:15:27.873689 ID:Vcgbu9ql
>>771
近所のバイパス工事全然進まないなあ、と思っていたが、あれだけ天災級が起こったらそっちに予算回すわなあ

776常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:16:23.623407 ID:HelJS+Z/
なまじあの原作あるからこそ反応を見ながら最後どうするか考えるってのは正しい気がする
好きな人には悪いけどスッキリしねぇんだよあれさ!

777常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:17:04.007712 ID:3h3JUb0N
話はオチから作りましょうってよく言われてるんですけど大丈夫なんですかね
でも最後アレだしなあ…

778常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:17:16.812337 ID:NtIOf/xx
日本て山岳地帯の割合多いよなと改めて認識し直す

779常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:17:30.550850 ID:O4fs8+KL
>>762
モグネチュードン
ttp://pbs.twimg.com/media/Eq3k_O9UYAUhkxo.jpg

780常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:17:34.373017 ID:Vcgbu9ql
>>774
仮面ライダーセイバーワルド……絶対小説書く知能ないだろ!?

781常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:18:11.733639 ID:3U5Yosir
>>778
七割山だからしゃーない
意外と日本広いんだがなぁ

782常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:18:20.180601 ID:Vcgbu9ql
>>772
ラストどうするか難しいところだからなあ

783常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:19:01.032743 ID:85ykiIgV
小説通りにしたら全然スッキリしねえしなにかしらの変更はあるだろうと思ってる

784常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:19:34.663423 ID:s9MaJCHc
>>781
飛騨「大地震で一族が全滅した武家がおります」

785常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:19:35.916308 ID:Vcgbu9ql
>>781
メインで住んでるの残りの3割だから……

786常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:20:06.874837 ID:WTa+kRaA
ジオン「日本の7割は山岳らしいから・・・作るかジオン山岳部!」

787常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:21:15.217345 ID:tJd3Xtiz
ユニコーンもアニメ化にあたって結構変えてるし変えること自体に異論はないわ

788常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:22:42.578136 ID:kTIzHMNK
メディアの違いでバーニィが生存したりしなかったりしていい

789常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:22:48.646691 ID:uWsTzUMv
え、そのままガイアギアルートだろ? (マンハンターが権力持ちすぎた世界線の話)

790無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 10:22:49.691303 ID:ufcap8QV
凄いダスカが来た
能力はまぁ今の所そこそこだが
愛嬌!キレ者!練習上手!注目株!

さすがに全部来たのは初めてだ

791常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:22:58.757114 ID:s9MaJCHc
佐々成政「日本アルプス縦断部設立しました」

792常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:23:15.226822 ID:MqFHk+BX
>>786
多分爆撃機を揃えた方がコスパええで

793常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:23:35.787745 ID:N/DT31+y
今週のトロプリに登場したヤラネーダは、完全に宇宙竜ナースだったなww
ttps://pbs.twimg.com/media/E42M4J3VIAAgCBT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E42M9G_VoAIjGkn.jpg

>>779
『宇宙猿人ゴリ』に登場した地震怪獣なんて誰も知らんわww

794常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:24:02.820790 ID:WTa+kRaA
5%練習失敗を引くフラグ?

795常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:24:13.047990 ID:HelJS+Z/
>>790
終盤で事故る奴だ……友情とは……絆とは

796常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:26:35.962460 ID:nw+UrGcB
航空写真見ると緑多すぎてビビる
熊や猪でるのも都市伝説やないんやなってなる

797常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:27:44.217269 ID:Vcgbu9ql
プリマジ面白そうだけど、プリパラと競い合うのは新人の胃に悪そう

798常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:27:47.742294 ID:3U5Yosir
>>794
8%とか13%を全部失敗するのやめてクレメンス……

799常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:28:32.373418 ID:ZS6ksxNj
>>795
友情トレーニング(一人)とかよくありますねえ!

800常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:28:35.008243 ID:tfrXYLO2
こう、総得点はちょっと及ばないけど適性S二つ来る子は微妙に困るな

801常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:28:55.786853 ID:tJd3Xtiz
ふと思ったけど日本の地形だと無人機ならビルゴよりトーラスの方が運用しやすいやろうなって

802常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:29:13.058379 ID:3h3JUb0N
>>798
慣れだよ慣れ(クリークの練習上手ほころび3%を踏みながら)

803常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:30:00.415924 ID:O4fs8+KL
>>793
最新のナース
ttp://pbs.twimg.com/media/E0sJJ6nVgAQVu0a.jpg

804常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:30:03.188093 ID:3U5Yosir
スピードSS+でパワーB+だとちょっとパワー足りないよなぁ……

805常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:31:33.988346 ID:wt0aSfro
佐々成政って結構地味よね でも名将なんでしょ?

806常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:32:12.178498 ID:uWsTzUMv
>>803
え?マジで出るのこれ?足したんだ・・・

807常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:32:42.883821 ID:Vcgbu9ql
ミュークルも総集編か

808常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:32:46.646969 ID:WTa+kRaA
前田慶次にマラ掴まれた武将として有名?(花の慶次感

809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 10:33:49.261120 ID:ufcap8QV
結果的にA+で過去最高のダスカになった
これで距離適性が伸びてくれればなぁ・・・(贅沢

810常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:34:00.295486 ID:QIeV9rCp
>>804
マイル以下だと厳しいかな、特にダート
中距離以上なら割と行けるんちゃうか

811常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:34:33.146442 ID:Vcgbu9ql
>>803
ティガの続編かニュージェネか中途半端にならなきゃいいけど……

812常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:34:53.450097 ID:N/DT31+y
>>803
最初に名前を聞いた時は「寒い洒落かよ」と憤った。
しかし、実物を見ると、悔しいけど格好良い(ビクンッビクンッ

813常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:36:58.456759 ID:uWsTzUMv
>>812
セブンガー達が受けたからその系譜ぽいな
これはビルガモ期待しても良かですかね

814常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:38:34.622202 ID:tJd3Xtiz
>>811
ゼットはニュージェネじゃないんだ
バトスピのカードでも効果もらえないのにセンターに居座ってるんだ
ttps://i.imgur.com/wSycbEP.jpg


815常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:39:44.341353 ID:3U5Yosir
>>810
バクシンオーだからねえ
スピードを一人パワーに変えて、もう一回育成し直してみるわ
目標はSS+CSCBぐらいで

816常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:39:58.092075 ID:Oy4eTb75
>>805
前田利家と仲が致命的に悪かったから、猿とも仲悪くて豊臣政権に裏切った前田利家許せないを拗らせてしまった人
前田利家と大差ないか上回ってるくらいか

817常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:40:41.255367 ID:yEPDVqS+
>>805
武将としてはまあ優秀な方
大名としては、そこそこ〜微妙ぐらいのライン
登山家としては超優秀

818常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:40:47.179441 ID:Mzzqrgi3
>>814
Zはギャラファイで一応トレギアのいる勢力と戦ったりトレギアと無縁ではないが
グリムドとは別に戦ってないのに捏造

そもそもこのシーンときにいない

819常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:42:14.076106 ID:s9MaJCHc
>>817
16世紀末期に冬の日本アルプス南北往復に成功したしな

820常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:42:59.411764 ID:QIeV9rCp
>>809
こちとらAが限界ですせんせー
ウララはAにすら出来ません

821常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:43:47.204266 ID:4mRWASaC
冬の日本アルプス往復って現代で車道歩いても普通に死人が出そう

822常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:45:46.250649 ID:2Sv0BgK/
寝不足、片頭痛、なまけ癖がついたことならあるぞ!もちろん絶不調じゃ

823常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:45:50.740252 ID:s9MaJCHc
>>821
越中→三河→越中を成し遂げた
なお同行者の多くは…越中出発時50名同行、越中帰国時の同行者一桁

824常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:47:25.641683 ID:tJd3Xtiz
そういや特空機ってセブンガーにウィンダムにキングジョーにゼロだから全部セブン絡みなのな

825常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:48:29.346094 ID:QmS0lAdJ
遊戯王で一番センスある召喚口上は「ラーの翼神竜よ!地より蘇り再び天を舞え!炎を纏いし不死鳥となりて!!」だと思います

826常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:50:20.608591 ID:s9MaJCHc
火の鳥「不死鳥は、炎の中から、蘇る!」(川柳)

827常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:51:06.584144 ID:e79//4TV
佐々成政はぶっちゃけ日本の馬謖くらいの評価でええやろ。登山家としては超優秀、武将としてはやらかしがでかいけど、そこそこ優秀、人間性?うーん…普通!くらいの感じやし

828常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:51:32.810081 ID:PIFb5oMu
>>826
狩人「死んでな(鉄矢」

829常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:52:27.050199 ID:tfrXYLO2
俺はもういろんなことを忘れてしまった
とっさに出てくる遊戯王の必殺技は城ノ内ファイヤーだ

830常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:52:28.832243 ID:kjzXNA37
>>826
鉄の矢をくらえ
貴様の血などフヨウラ!

831無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 10:52:47.070066 ID:ufcap8QV
「どんな距離でもスピード1000オーバーは必要」かつそこからどこまでサブパラを伸ばせるか
が鍵だと思い始めて来た

スピードに補正なしだと相当回数スピード踏む関係で
体力が厳しく他の練習を踏めない、なので最近仕方なく鬼龍院を入れている
たっづ?いねぇんだよ!

832常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:52:52.074575 ID:Ht5+N5Sw
>>827
馬謖と違って現場放棄して逃走はしていないぞ

833常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:53:25.660062 ID:MqFHk+BX
馬謖は登山家として無能では?
有能な方の登山かってケ艾だし

834無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 10:54:57.699660 ID:ufcap8QV
本来はスピサポも目標距離に応じて
キタサンを軸にしつつ適切なスピサポを乗せるが望ましいんだが
そんなモンウチには無いよ

835常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:55:31.219451 ID:tJd3Xtiz
たっづいるけど無凸で入れたいかってーとなぁ…

836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 10:56:09.076801 ID:ufcap8QV
好き好んで山登った馬謖と追い詰められて仕方なく山登った佐々君を一緒にしてはいけない

837常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:56:16.575218 ID:wt0aSfro
>>832
なんかの解説でみたけど負けたこともそうだけど敗走兵を纏めることなく逃げたのが一番アウトと見たな っーか副官級も逃げ延びているらしいのでマジで兵を置いて・・・

838常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:56:47.007504 ID:g8O1NHZV
たっづは1凸は欲しい
贅沢言うなら最低3凸

839常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:57:28.776224 ID:Oy4eTb75
>>827
武将としてやらかした事績なくね?
命令違反したのは柴田の甥と日和見した利家たちだし

840常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:57:31.085845 ID:Ht5+N5Sw
>>837
馬謖の処刑の前に副官も結構斬首している、逃げるのを促したんだろうか?

841常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:57:36.979248 ID:3U5Yosir
>>838
2凸で止まってる俺を笑ったか……?

842常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:57:40.362300 ID:s9MaJCHc
君らこんなん好きやろ?
と狙い撃ちにしてきた漫画
ttps://pbs.twimg.com/media/EpGaO9WVQAI8v5z.jpg

843常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:58:09.543905 ID:tKhn4MTg
2凸だとまだ弱いんだよな
完凸だと初期スピボも旨いし

844常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:58:30.996333 ID:Ht5+N5Sw
賤ヶ岳の戦いというか勝家の決定的な敗北って利家の謀反だろうな

845常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:59:12.518410 ID:tSzTA9Z4
王平が評価されたのが混乱する兵士を纏めて被害少なく後退に成功したことだしね
逆説的に馬謖が兵の統率を放棄して逃走したことを証明していると言える

846常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:59:32.469106 ID:wt0aSfro
>>844
中立を貫いた利家公の義の行為ゾ?(公式発表)

847常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:59:46.077150 ID:2Sv0BgK/
桐生院いれるとレスボがきついのが難点よね

848常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:59:52.967416 ID:vfKXWBOq
なろうはそれこそ弾自体は一杯あってもアニメに向いてる弾ってなるとなあ……小説サイトなんだから当たり前だが

849常態の名無しさん:2021/06/27(日) 10:59:56.710653 ID:s9MaJCHc
>>844
利家「義理と人情秤に掛ければ、人情が勝るのが武将である」

850常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:00:24.388938 ID:lcWM+MP9
王平いなかったらもっとやばかったんだろうな登山家の一件

851無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:00:54.783637 ID:ufcap8QV
>>840 諸葛亮事前に打ち合わせしたのをひっくり返してるからな、斬首までされてるって事は
     馬謖の暴走を促したり、賛同したりして止めなかったからだと思う

852常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:00:56.857335 ID:DZ2EpA+3
ハンニバル「ワシも山登ったで」

853常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:01:49.055692 ID:QIeV9rCp
>>831
距離に合わせたスタミナ、S以上のスピード、C以上の賢さ
これを守るとなんともステがまあるくなっちゃう
あとたっづは優秀なサポだけど、桐生ちゃんの単純な上位互換ではないと思う
確定でもらえる追い込みためらいがチャンミでゴルシに刺さりますわ

854常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:02:11.416576 ID:ZS6ksxNj
>>850
馬謖の率いていた蜀軍の先鋒が全滅、そのまま諸葛亮の本隊が魏軍に襲撃されていた可能性がある
王平の功績は魏軍の追撃を一時止めたこと

855常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:02:15.921383 ID:tJd3Xtiz
劉備「だから馬謖重用するなって言ったろ」

856常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:02:28.218277 ID:wt0aSfro
地味だけど立派な武功だし今後にとって大事なところなんよ、呉懿か魏延にしろっていった・・・言わなかった?

857常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:02:29.032701 ID:GmcJ1nqA
競技場で強いウマ娘を作るためには金枠スキルが大事
で無凸SSR入れてステが伸びないしスキルポイントのために鬼龍院いれてさらに辛い
覚醒でうまくかみ合う金枠持ちを頑張って育成するしかないがマニーが足りない

サポカ無料で回しだいとはもういわないから、マニーをあと1億くらいほしい

858常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:02:43.093059 ID:e06BmjJA
>>743
地割じゃないの?


859常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:02:55.924349 ID:Ht5+N5Sw
>>851
王平はんの孤軍奮闘だったのか、無能連中のなかで王平がそりゃ名前上がるわけだ

860常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:03:15.919615 ID:lcWM+MP9
陳寿が馬謖をもっとボロクソ書いてもよさそうなのに書かなかったのは結局原因は指名した孔明になるからだと思ってる

861常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:03:25.365562 ID:yEPDVqS+
行政官としての手腕はあるけど、武官としては不要な登山をしてやらかしたのが馬謖
武官としての手腕はあるけど、行政官としては今一つでやむを得ず登山したのが佐々成政

862常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:03:35.117851 ID:ZS6ksxNj
>>851
どうも王平以外は賛同していたらしい

863常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:03:44.926517 ID:s9MaJCHc
ロンメル将軍「ベルリンから北アフリカの現状が分かるはずも無い」
ロンメル将軍「積極攻勢に出て英国からエジプトを奪うのだ」
ドイツ参謀本部「北アフリカは守りを固めろって言ったでしょ!」

864常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:03:52.098475 ID:X/sLn5/l
>>849
???「9歳の甥を売り飛ばしただけなのに…」

865常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:04:01.688336 ID:kjzXNA37
>>842
己を甘やかすだけの身内など不要、神よわれに七難八苦を与え給え!と旅に出る主人公で行こうぜ
名前は山中な

866常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:04:10.259926 ID:DZ2EpA+3
>>861
つまり登山をする司令官は何かが足りない?

867常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:04:18.545519 ID:wt0aSfro
>>852
未来の名将「ほーん、名将は山を登って川を背に戦うのか、あと外に出たら王様の命令は聞かなくていい、、、よし覚えた!」

868常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:04:21.993808 ID:WTa+kRaA
スピード3枚入れたけどレンタルキタちゃんしかスピードに来なかった悲しみ

869常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:04:27.300461 ID:g8O1NHZV
>>857
順序としてはステ第一だぞ
無凸入れてステ伸びないなら本末転倒
凸SR入れろ

870常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:04:33.414913 ID:xe+MBSMz
たっずはジュニア期に絆MAXまでなっても年明けまでおでかけしてくれないことあるから困る

871常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:05:18.287709 ID:Ht5+N5Sw
>>860
親父が馬謖の罪に連座しているんだよな、ハゲにされた

872無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:05:43.695241 ID:ufcap8QV
>>853 ただ鬼龍院、4回目は体力回復無し、最後も体力回復なしな上に失敗するとやる気アップも無しスキルもなし
     と、イベントだけ見ると完全に下位互換以下だからなぁ

873常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:05:55.454916 ID:DZ2EpA+3
キタちゃんもクリークもマニーで色んな所にレンタルされて行ってるんだよな・・・(ゴクリ)

874常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:08.254605 ID:oLimWhCS
>>863
ロンメル、戦術は凄いけど補給線のこと全く考えてないよね

875常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:19.524413 ID:lpoJVMid
>>190
ウルトラマン美術監督「あのな、子供が一回きり観るって前提で創ってたの。30年とか40年後に、良い年した大人が、スローや一時停止機能を使って何十回も観るのを想定して創ってないからな」

876常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:32.359025 ID:s9MaJCHc
趙括「兵法署を諳んじるワシに立ち向かえる奴はおるかー?」

877常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:43.145986 ID:dfBrbTln
幼女の娘を秀吉に差し出して取りなしてもらった利家
昔はヤリの股さとカッコいいイメージだったのに、同時代でもいや流石に床入りはないよね?っていうロリ妊ますガチロリに、衆道相手の信長のお気に入り坊主殺して逃げたり、幼女を差し出して命乞いしたり、なんかこう知れば知るほどうーんとなる

878常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:49.302640 ID:5Y1OiEkI
>>539
なお他国で始めた場合、戦闘力高くて忠誠激低なジャドウを初手引き抜きからの小雪ちゃんの国滅亡はよくある

879常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:58.913783 ID:wt0aSfro
>>842
優しい美人巨乳姉と生意気可愛い妹じゃ対比に、甘辛になってなくない?
生意気可愛い妹と優しいブス巨乳姉とかじゃないと。

880無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:07:42.122565 ID:ufcap8QV
>>871 恨みは骨の髄まであると思うがあんまり言うとね・・・あと賛同した親父の悪口にもなるし書きにくいわな

881常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:07:42.917222 ID:WTa+kRaA
>>858
真ん中の事?元から川で谷やで

882常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:07:50.325591 ID:Mzzqrgi3
そういえばジャンプラデップーのオチは兵法書だったな

883常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:08:03.013369 ID:RszWTonS
>>869
ポイント交換のSSRマックイーンやウララ、BD特典はどうや?

884常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:08:11.514412 ID:s9MaJCHc
>>874
大丈夫
前進すれば敵の補給地が近くなるからそこで物資を補充すればいい

885常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:08:27.223778 ID:lcWM+MP9
>>877
前田利家「でも隆慶一郎は酷く書きすぎじゃね?」
徳川秀忠「ほんとにねー」

886常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:08:35.876728 ID:BiBquZ0L
仮に無凸たづなを外したところでそれ以上に使いでのあるサポカなんて持ってないんだから
どんなウマ娘の育成にもとりあえずたづなは連れて行く無課金トレセンです

887常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:08:39.408233 ID:lpoJVMid
>>285
自衛隊だったら何歌うんだろうな。アニソンか童謡か

888常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:08:58.199500 ID:wt0aSfro
>>871
何気に厳刑の一つであるハゲの刑。
これはまた生えてくることも許されんのか?

889常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:09:06.548942 ID:oLimWhCS
>>884
おう戦国時代の感覚で近代戦やめーやw

890常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:09:13.362071 ID:Ht5+N5Sw
>>877
本来の後継者である前田慶次を追い落として前田家の家督乗っ取っているな

891常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:09:26.390490 ID:dfBrbTln
>>876
岳飛「兵法書なんてよむもんじゃない、読まなくてもわかる(ハナホジ)。文官は戦えないくせにイキがるな!武官は学問がないくせにイキがるな!」
岳飛「あー味方に無能しかいないから俺がやるしかないか、やれやれ」

892常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:09:45.964598 ID:0EKKPSa/
ハゲは罪だった?

893常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:09:48.507031 ID:PIFb5oMu
>>874
快進撃出来たエゲレス軍の不甲斐なさが悪い(責任転嫁

894常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:10:14.149292 ID:tSzTA9Z4
最低限の目標が守られていればの話ではあるけど
現場の判断である程度作戦を変更すること自体はそこまで問題無いんだよね
馬謖は元々の作戦を無視して負けた上撤退戦の指揮もせずに逃走するという
命令無視、敗戦、敵前逃亡のスリーアウトかましてる

895常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:10:19.561472 ID:yEPDVqS+
>>866
ケ艾「そうでもない」(行政官としても武官としても一級品の登山家)
ハンニバル「せやで」
ナポレオン「せやせや」

896常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:10:26.993209 ID:985dWKGC
>>854
ここで王平が兵まとめて食い止められたからこそ余計に馬謖マジでお前何やってんの?ってなった気がする

897常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:10:41.079580 ID:oLimWhCS
前田利家の妻妾

まつ →11歳 利家21歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳

「妻は本当に素晴らしい、全てがつるつるでお餅みたいじゃ」
そりゃロリだものつるつるでしょうよw

898常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:10:54.143186 ID:Ht5+N5Sw
>>888
生えてきたらまあ復職できるんだと思うよ、中国じゃすべての爵位没収で平民に格下げってあるけど数年で元に戻る場合多いから
楊儀は生きていたら戻れたかしらんが、李厳は諸葛亮死ぬと俺は復職できないって思って自害したが

899常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:11:10.700314 ID:0EKKPSa/
ttps://www.youtube.com/watch?v=NBnPRIEVFV4
さすがイギリスや
イメージ通りだ

900常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:11:16.352153 ID:lpoJVMid
>>323
神話級ゴブリンスレイヤー「ゴブリンは皆殺しだ」
女神官「いつのまに神威に認められてたんですか!?」

901常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:11:19.165935 ID:g8O1NHZV
>>883
円盤特典はどうなんだろ?
なんか微妙らしいとしか知らない
ライスちゃんはかわいいから凸っていいぞ()

902常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:11:43.656230 ID:wt0aSfro
正直嘘くさいが室内でも靴をはく文化の欧米では足の裏を見るのに性的羞恥心を覚えるってのはちょっと興奮した

903常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:11:53.260702 ID:BTXN2coL
>>879
主人公のアナルを狙うふたなりメスガキ妹と
主人公を赤ちゃんにしようとする巨乳姉ならどうだろう

904常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:12:22.794726 ID:dfBrbTln
>>897
まつもやばいんだが、この2つもやばすぎる
他ももちろんやばいけど
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳


905常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:12:31.282603 ID:lpoJVMid
>>824
カプセル怪獣がセブンの持ち物だからね

906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:12:32.330180 ID:ufcap8QV
長距離育成・・・と言うよりスタに補正有るならマックはアリだな
ただL5クリークの場合マックよりSRトップガンが育ってるならトップガンの方が良い
マックは初期スタアップが無く、L5クリークはぶっちゃけ自前の固有とマエストロが有れば
3200はきちんと発動さえすればスタミナは十分に持つ
発動しにくい上に下手すると体力-10されて深呼吸とか言う酷い目に遭う

907常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:12:35.989744 ID:PIFb5oMu
>>900
ヴァルプロソシャゲとコラボしたし…

908常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:12:46.278799 ID:W+Hx0Snn
>>857
スキルポイント的にも無凸SSR入れるぐらいならレースボーナスついてる凸SR入れたほうがよくない?

909常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:13:07.338836 ID:DZ2EpA+3
>>902
マジかよ
じゃあ欧米美女や美少女にゴリゴリ足ツボマッサージしたら、恥ずかしさでビクンビクンするのか!?

910常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:13:07.997734 ID:985dWKGC
>>892
禿っつうか入れ墨の一種みたいなもんで遠くからでも分かる変な髪形にしてこいつ罪を犯しましたよー!って分かり易くする

911常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:13:16.436252 ID:wt0aSfro
>>896
お前逃げられたじゃんっていう信忠くんに流れ玉が

912常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:13:25.476695 ID:h5F4G8zE
無料チケット貰ったんでハサウェイ見ようとしたら特別料金は使えないって言われたんで
モータルコンバットを見てきた……向こうでも真田広之と浅野忠信の無駄遣いとか言われてたと聞いて草w
モータルコンバットと題して置きながら大会(モータルコンバット)始まらなくて草w
スペルが違うって作中主人公が突っ込むけどスルーされて更に草ww 主人公がオリキャラと知って草ww

913常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:14:09.125402 ID:0EKKPSa/
>>901
テイオー:ゴミ、無凸SR以下、単なるコレクションアイテム
森永:完凸SRの方が強いけど持ってないなら選択肢

せめて配布SSR程度の性能あればいいのに

914常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:14:13.333474 ID:ZS6ksxNj
>>883
チケゾーは差しの時はウオッカと双璧になる
全身全霊をくれます

915常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:14:14.295898 ID:KJwk2rST
>>906
でも、マックイーンに悪気はないんですよ!
ttps://i.imgur.com/nE3nri4.jpg

916常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:14:41.745139 ID:oLimWhCS
ノッブと家臣「結婚おめ!」
犬千代「まつとエッチしたw」
ノッブと家臣「えぇ…」

917常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:14:51.569607 ID:QIeV9rCp
>>872
まあどちらも完凸だったらSSR使うよねHahaha
いつかハッピーミークがサポに来て名誉挽回してくれますわ

918無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:15:06.539724 ID:ufcap8QV
あっと、マックは初期スタアップ有ったな
でもやっぱり不確定クールダウンは先行育成だと微妙・・・
と、言うより食いしん坊が優秀過ぎるのがつらみ

919常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:10.483645 ID:tJd3Xtiz
>>902
これからどのシーズンでもマスク着用が一般的になるとマスク外した口元がそうなる可能性高いぞ

920常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:25.883283 ID:3h3JUb0N
>>912
最後みんなで「もーたぅこんばっ!」ってジャンプする奴だっけ
なおストリートファイター(実写)でもやった

921常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:37.252057 ID:3U5Yosir
>>915
マックイーンってグッドエンドのときまで結構節制してなかったか

922常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:44.632504 ID:ddgjx6nJ
イベスペちゃん、完凸してない奴おりゅ?

923常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:48.997046 ID:ts/6enut
キタサンも自前だと1凸だからレンタルでクリーク借りて育てたりもするんだが微妙なんだよな

924常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:51.025605 ID:s9MaJCHc
>>902
まあ日本なんかでも都市部だと長らく女性は素足を晒さない文化だったから…
役人「そこなおなご、踏み絵じゃ」
町人男性「おい、若いねえちゃんが踏み絵するぜ」(ゾロゾロ)

925常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:16:45.551551 ID:g8O1NHZV
スピ2スタ3たっづとかでやるからマックもスペちゃんも使ってるわ
因子ガチャおわんねえ

926常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:16:47.911302 ID:3U5Yosir
>>922
ここにおりゅ〜(漆黒の殺意)

927常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:16:58.847994 ID:ZS6ksxNj
>>922
持ってないです(血涙

928常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:17:24.789634 ID:PIFb5oMu
>>902
隠してる民族衣装だとそこを露出するのがエロいになるもんな…(本邦の乳より生足のがエロかった時代を見つつ

929常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:17:26.222673 ID:dfBrbTln
>>924
農村行けば見放題だ
纏足も小さい足が好きという性癖と、絶対に家庭内労働力を逃がすものかという実益を兼ね備えていたとか

930常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:17:34.916200 ID:X/sLn5/l
>>912
日本はモーコン後進国だからな…

931常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:17:48.651840 ID:W+Hx0Snn
>>922
DMM版配信後ちょっとしてから始めたからそんなものはない

932常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:18:26.486917 ID:3U5Yosir
レジェンドレースでクリークが馬群に沈んで草

933常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:18:38.205000 ID:WTa+kRaA
>>915
レース後、メジロの実家へ即効拉致されますわ

934無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:19:04.623614 ID:ufcap8QV
ただマックにも優秀な所がある、有ると言うより逃げ・差し長距離の場合
現状まともに発動する長距離金回復スキルがクールダウンとマエストロしか無い
逃げ・差しはマックの腹が鳴るかどうか、ママが育児放棄しないかどうかで育成の50%くらいが決まると言って過言では無い

935常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:19:45.327893 ID:oLimWhCS
こんだけ妻妾がいて実子がひとりの禿ネズミ
本当に秀頼はお前の種か?

1561 高台院 北政所 ねね 14歳
1577 生年不詳 織田信包(1543-1614)の娘
1580 南局 あかね 生年不詳
秀吉に攻められた山名豊国(1548-1626)の娘
1585 加賀殿 摩阿姫 13歳 前田利家の娘 柴田勝家の家臣の婚約者
1588 淀殿 茶々 浅井長政の娘で柴田勝家の養女 19歳
1590 甲斐姫 18歳 小田原征伐を耐えた忍城主・成田氏長の娘 武芸に優れる
1590 22歳 月桂院 嶋子 小弓公方・足利頼純の娘 源義家の子孫の妻で結婚2年目だった
1592 三の丸殿 生年不詳 信長の娘
1593 広沢局 広子 20歳 名護屋城に行った時の肥前の城主の娘
1590前後 香の前 種 1577年生 牢人の娘

936常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:19:46.154833 ID:0EKKPSa/
中国が足を縛って小さくのが美人の条件やったな

937常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:20:45.151654 ID:3U5Yosir
>>935
若いときに出来た子がみんなパパっと死んじゃったからしゃーないんだ

938常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:20:59.816015 ID:F8g6ZUjk
タウラス杯の前にスタミナ回復系スキル発動と効果の検証動画みたけど
マエストロと食いしん坊は序盤、中盤で発動して腐る事がない事が多く
好息一転とかは最後の直線で発動したりして腐る事が多いってなってたな

939常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:21:04.161278 ID:0EKKPSa/
>>935
まあお察しよな
一番の被害者は梯子外された養子じゃなくて駒姫やけど

940常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:21:09.623540 ID:WTa+kRaA
サークルポイントのマック欲しいけど
ちゃんと靴回ししてるサークルを探し出せない悲しみ・・・

941常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:21:18.649719 ID:s9MaJCHc
蒼天航路でも禿にする刑罰があったな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517894.jpg

942常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:22:07.800020 ID:F8g6ZUjk
>>922
ここにいるぞ
まだ慣れてなかったのもあって育成上手くいかずルーレットも回せなかったので無凸状態

943常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:22:11.168996 ID:3h3JUb0N
先行以外を育成する場合にまともにサポカから取得・安定発動を狙えるのが
正直マエストロしかない現状がわりとアカン気はする

944常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:22:26.582770 ID:0EKKPSa/
>>940
うちは靴回してるけど
先月Bランだったのに今月Cランで
報酬激減過ぎて悲しい

945無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:22:32.780219 ID:ufcap8QV
余談ながら、マックはトレ性能は普通に優秀でかつ完凸が時間こそかかるが
完凸は無課金だろうが廃課金だろうが平等に可能だと言う事
イベスペが居ない場合先行だろうが何だろうがママとマックに金回復の調達を頼む事になるので
マックを伸ばす価値は十分にある

946常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:22:58.402447 ID:3U5Yosir
>>939
猿は駒姫に頭を地面に打ち付けながら土下座するべきでは

947常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:22:59.992507 ID:wt0aSfro
秀吉がアナル狂いだったという可能性はないだろうか?

948常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:23:31.117647 ID:dfBrbTln
>>935
若い頃は貧しくて商売したり仕官先求めて流浪して、まだ精力強い時期は信長のために走り回ってたから、落ち着いて腰振れるようになった時には歳いってるし

13歳の利家の娘だけ年齢が浮いてるw

949常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:23:38.849297 ID:2wUZjNqb
>>935
農村内で近親婚やりまくってた関係で種なしだったらしいから

950常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:23:52.170350 ID:FdnTFJhi
>>935
一応4人子供できたぞ、一応

951常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:05.939539 ID:BiBquZ0L
【悲報】マチカネフクキタル、金鯱賞連敗記録を18に更新

いやマジで全く勝てる気がしないんですが…

952常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:09.476303 ID:tJd3Xtiz
>>936
シンデレラの原典中国説の根拠の一つやな

953常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:22.658285 ID:h5F4G8zE
>>920
それはなかったな……一応ゲームのフェイタリティとかはちゃんとやってたけど
ストーリーとしては魔界側のボスが負けが予言されてるから大会前に出場者を殺すわってやって
人間界側がそっちがそのつもりならこっちもルール違反するわで闇討ち返しして
魔界のボスが「つ、次は軍勢連れてくるから(震え声)大会で会おう(震え声)」で退散、主人公の戦いはこれからだ!
まだ見ぬ仲間を集めるぞ! まずはハリウッドスターが戦士だから声かけにいくぞ! で終わりという身も蓋もないものだったw

954常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:34.051510 ID:2PscWnpF
>>947
一番元気な時を仕事に注ぎ込んだからとかもありそう
なんやかんやで権威と伝統を優先する信長が重用するってなにか捧げないと無理そうだし

955常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:39.312025 ID:lpoJVMid
>>912
ニンサツほんやくチームが源流ですってラジオで推してたな

956常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:44.659743 ID:3U5Yosir
クリークに1敗してしまったンゴ……

まぁルドルフのレジェンドレースだけトロフィーが無いのに比べればマシだが

957常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:47.424757 ID:dfBrbTln
>>947
それなら小姓抱いてたはずだからないはず
猿「そこの美少年、お主見た目がいいの!姉か妹はいるか?」

958常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:16.525276 ID:X/sLn5/l
「仮面ライダースペクター×ブレイズ」配信!カノン・工藤美桜が仮面ライダーに変身
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0124367

グリッドマンユニバース!ゾンビランドサガリベンジ!マコト兄ちゃん!
また同じ時代出会っちまったな…

959常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:20.135074 ID:W+Hx0Snn
>>932
今回のレジェンドの中で明らかにステが低めに設定されてるんだよなクリーク
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517906.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517893.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517897.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517899.png

己を含めた馬群に沈める意思を感じる

960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:25:30.918324 ID:ufcap8QV
>>944 ワイの所もそうや、と言うか初期はともかくある程度時間経過すると飽きる人が飽きて居なくなり
     ガチの所は延々とバシバシやってるからエンジョイサークルは落ちる所まで落ちる

961常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:40.967994 ID:qujinb2b
>>922
いるさ! ここにな!

962常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:48.388510 ID:0EKKPSa/
>>956
手探りの時期で強いのがいない
普通に皇帝が強い
たまに女帝が空気読まずに勝つ

と三重苦やったな

963常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:52.769458 ID:Ht5+N5Sw
>>946
本来は最上も伊達も細川も連座して改易する予定だったのが、家康の介入でできなくなって怨恨だけが残ったので

964常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:25:53.639997 ID:KJwk2rST
逃げは一応アイネスフウジンのじゃじゃウマ娘があるけど……マックイーン以上の運ゲーだからオススメ出来ない、根性サポだから根性育成じゃないと活用しにくいし
というか、SSRサポはイベント完走で金スキル確定にしてくれよ

965常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:26:30.929157 ID:PUqKj2Bk
>>930
残虐行為は戦国時代にやり尽くした?

966常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:27:14.796953 ID:0EKKPSa/
>>963
割と徳川幕府が出来た原因よな

967常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:27:15.407689 ID:KJwk2rST
>>951
スピードB、スタミナC、パワーC+、賢さD+でスズカに勝てたぞ

968無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:28:04.196463 ID:ufcap8QV
>>959 固有がどんだけ強いかってのが良く分かるなんつったって、スタミナ最低かつ金回復が鋼の意志だもん
     実質ママは回復をコーナー回復と固有だけで走ってる

969常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:28:20.865964 ID:X/sLn5/l
>>965
動物愛護も江戸時代にやったから現代は程々でいいんだ

970常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:28:50.516876 ID:g8O1NHZV
マヤは追い込みだったからクソ雑魚だったわ

971常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:28:53.224901 ID:dfBrbTln
>>966
秀次生存ルートなら、中継ぎとして丁度よく
秀次の娘と秀頼結婚させたら綺麗に三代目で合流できたのに…なんで三成…

972無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:29:57.436378 ID:ufcap8QV
因みに、スタA+でマエストロと食いしん坊積んでるライスが出遅れ掛かりマエストロ不発で負けました

973常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:30:14.141886 ID:Ht5+N5Sw
>>966
そうそう、結果的に秀次家臣=豊臣譜代を軒並みぶっ殺したえらい事態に、石田三成とか五奉行の類が残っているけど
ほとんどみんな朝鮮出兵のせいで仲が悪化している地獄のありさま、で家康は留守番している

974常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:30:34.911622 ID:oLimWhCS
晩年の秀吉って認知症にでもなってたのかねぇ
日によっては的確な指示を出して別の日にはとんちんかんなこと言ってたらしいし

975常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:31:44.121545 ID:3U5Yosir
>>962
今ならジェミニ杯仕様に作ったら中距離Sになったナリタブライアンが確殺してくれるが
あの頃の俺では無理だ……
神威が超強っす……

976常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:31:48.117518 ID:Ht5+N5Sw
>>971
たぶん秀吉の目から見たらクーデターみたいなのを秀次がやっちゃったんだろう、隠居した太閤と現役の関白どっちが
権力的には筋でいえば上かなんて明白だし

977常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:32:09.714944 ID:tFjzwgvZ
日本にも初期のモーコンは入ってただろ!
その頃を知ってるオッサンは逆にインフィニティて言われても分からないけど、俺等にとっては究極神拳だったから。

978常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:32:48.821859 ID:HelJS+Z/
>>971
自分が織田家から簒奪したのもそうだけど
自分が権力は譲るって約束したにも拘らず息子に全てを与えたくて仕方ないのに
相手がそうならないかはめっちゃ不安じゃない?
徳川さんに頼みますぞするのとどっちがいいかは悩ましいが

979常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:32:53.114476 ID:Ht5+N5Sw
>>974
醍醐の花見とかの大イベントを死ぬ数か月前に仕切っているのでボケていないと思う
人事不省になったのも死ぬ二か月前だから、ずっと政治している

980常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:32:53.977380 ID:wt0aSfro
血でいえば秀次のほうが確実に秀吉と同じ血が流れているのに・・・

981常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:32:55.470535 ID:mrlxCogi
マヤノトップガンが追い込みだったのはこれの再現だからね
ttps://youtu.be/82pP6N6GAas

982常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:33:56.734315 ID:h5F4G8zE
でも秀頼って本当に秀吉の種なんです?
ぶっちゃけ秀頼いない方が豊臣政権安泰だったんじゃ……

983常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:34:16.292010 ID:DZ2EpA+3
そう言えば童帝サークルはどう?空席出来そう?入れるなら入りたいが

984無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:34:24.073989 ID:ufcap8QV
そう言えばこの間、ややバクシン気味に育てたスペちゃんでやっと日本の総大将獲得
そして結構育ててるのに未だに取れないと言うか取る方法が分からんマルゼンの二つ名

985常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:34:55.502131 ID:BiBquZ0L
田原ならウマ娘トレーナーみたいに馬の調子やステ、適正を可視化していたと言われても信じるわ

986常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:35:49.247535 ID:s9MaJCHc
学園ラノベ「アニメ化するに当たって温泉回と水着回のどちらを入れれば良いでしょうか」

987常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:36:12.433575 ID:WTa+kRaA
あ、ハコヅメのドラマ来月から始まるんだ

988無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:36:26.794523 ID:ufcap8QV
>>983 空きそうな気はするがまぁ来月ッスね

989常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:37:19.119381 ID:dfBrbTln
>>982
そこから始まる淀姫復讐説
父親はなんと家康まである
最愛を寝取り、国を寝取るいえやすー!

990常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:37:26.003127 ID:3U5Yosir
どんだけ強くても運がめっちゃ絡むバクシンオー
取得方法が運しか存在しないネイチャ
強ければ意外と楽なフク

991常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:39:05.433386 ID:mrlxCogi
一応G2G3に出走しまくって平均7馬身差を取ることは可能だとか
但し目標レースの安田記念が相性最悪なので何かしら策を弄することになるとの事

992無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:39:22.358726 ID:ufcap8QV
>>990 ウチのフクはよし!よし!きたー!からの直前調子ダウンで取り逃したわ

993常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:40:13.492779 ID:ts/6enut
俺のネイチャは1番だからしょうがないね

994常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:40:47.201397 ID:TPS8arpp
タキオン スタート地点にも立てない

995常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:40:54.763662 ID:3U5Yosir
>>992
レース前に調子落とすのはマジやめてクレメンス……
フク、カラスぐらい気にするな……
タイシン、その元同級生なんて鼻で笑える実績あるんだぞお前……

996常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:41:14.640710 ID:KJwk2rST
ネイチャ「私なんてキラキラしていないモブだから」

997常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:41:17.264627 ID:tfrXYLO2
ネイチャ固有スキルによって固有称号が取りにくくなるしね

998常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:41:19.523060 ID:0EKKPSa/
ワクチン受けて二日目でようやく腕が上がるようになったっすけどまだ痛みは残るっすね
しかし二回目の注射は同じワクチン受けられるんすかね

999常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:01.735738 ID:KJwk2rST
>>994
育成ランクSとかいやー、キツいっす

1000常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:14.256738 ID:ts/6enut
ワイ将、オグリのNHKマイルもダービーも落とした挙句寝不足3連続夜更かし合宿突入練習失敗絶不調で怒りのあきらめる

1001常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:32.765236 ID:W+Hx0Snn
>>991
長距離伸ばして菊、ステイヤーズS、春天あたりで大差勝ちして平均値あげておくとか?

1002常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:43.885723 ID:X/sLn5/l
>>998
2週間でフルチンだからゆっくり休んで

1003常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:47.238426 ID:3U5Yosir
>>994
ワイはバクシンオーのA+(12301)が最高ですねえ
Sってどうやるの……?

1004常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:43:15.529466 ID:qujinb2b
つよさを感じる
ttps://i.imgur.com/Y3qhGxe.jpg

1005常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:43:20.773016 ID:dfBrbTln
>>998
2回目アストラゼネカだったら、受けなくても変わらなくない?
2回目は違う方が効果高いってデータ出たとかいうけど、まだ眉唾

1006無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:43:30.753458 ID:ufcap8QV
>>991 最近思ってるのはむしろ長距離適性Aにして菊、ステイヤーズS、ダイヤモンドS、天春で大差付けて勝てば稼げるのでは?と思ってる

1007常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:44:12.580337 ID:0EKKPSa/
>>1003
キタサンとママ、たっづを完凸させて上ブレ狙って、さらにURA因子爆発させるのがトップトレーナーらしいな
無理では?

1008常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:44:52.477730 ID:6g98VCyM
>>998
昨日のナックルボンバーは撃てないがスピンストームは撃てる人か

複数社製混接は何が起きるかわからんのでワクチンが何らかのトラブルで全然ない!ってならない限りはやらない
というかそうしないために接種管理してるわけで

…混接しようとしてる国がお隣に?
それはそれで貴重なデータが取れるんじゃないかな(棒

1009無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:45:13.789650 ID:ufcap8QV
タキオンに必要なのは育成理論では無い

代表Sの廃課金トレをフォローできる運

1010常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:45:59.224219 ID:dfBrbTln
>>1009
本人が廃課金になれば解決する!(解決すると言ってない)

1011無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:46:09.396366 ID:ufcap8QV
まぁ運が絡むと言うより
そもそも菊までにママがマエストロくれるかどうかが勝負とも言える

1012常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:47:24.204995 ID:mrlxCogi
因みに「え?普通にマルゼンスキー安田記念で勝てるじゃん?相性最悪って」と思った方
なぜ最悪なのかというとマルゼンの固有は「最終コーナー以降発動する加速」なのだが
「安田記念は最終コーナーが終盤の後ろの方にあってすでにスパートが時間が経って最高速に達してる可能性が高く固有が無駄になる」
という事なのでマルゼンスキー7馬身差を取ろうと思うとここが鬼門になる

1013常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:48:14.059314 ID:3U5Yosir
>>1007
そんなFGOで人権鯖揃えてからが本番とか
グラブルで人権リミ武器最終ハイランダーからが本番とか
そんなのと同じこと言われてもどうにもならんなぁ

1014常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:48:21.185963 ID:KJwk2rST
厄介なファンかな?
ttps://i.imgur.com/MEoQEbg.jpg

1015常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:48:44.508787 ID:ue3xuTBv
>>1004
これ一番右が主人公の部族シャーマンで11連死体発掘ガチャした画面か何かでしょ

1016常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:50:12.994357 ID:dfBrbTln
>>1014
好きの反対は無関心だからね
こんだけ敵対してるんだ、重い愛があるのは間違いない

1017常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:50:22.195323 ID:tfrXYLO2
平均7馬身かつ全勝だから下手に出すのも危ない
うちのスーパーカーマルゼンさんはやけに賢いからそのおかげかなって

1018常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:50:32.332810 ID:BiBquZ0L
未だにタキオンの皐月→NHKMCルートに行ったことないや

1019常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:50:33.534349 ID:5Y1OiEkI
>>1014
効果音がバァァァットマンなのが笑える

1020常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:50:48.421108 ID:w/VI4HmO
はえ〜ワシは早く打てても8月じゃあ〜
はやく5Gに繋がりたいのう

1021常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:50:59.399481 ID:s9MaJCHc
こういう時ってワンコはずっと待ってるの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517934.jpg

1022常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:51:56.494659 ID:3U5Yosir
>>1021
待つ犬は待つが
待たない子は見てないなら食うし、見てても食う

1023常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:05.479071 ID:lpoJVMid
>>1014
縁の薄いフリーズが突っかからないあたり細かい

1024常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:06.701848 ID:U56NtjRx
>>803
これが変形するのか・・・・
タートル号!Cモード!

1025常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:09.334538 ID:mrlxCogi
サウスダコタ水着
ttps://pbs.twimg.com/media/E42w5w8UYAQw0gb.jpg

1026常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:14.804113 ID:Az83Oh2p
>>1004
金棒先輩いったい何が…

1027常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:23.441736 ID:2wUZjNqb
>>1012
同じことがこの前のジェミニでも言われてたな
芝3200の関係でスパート開始が第三コーナー前の直線になるのでコーナー抜けた時にはもう加速終って最高速になってるよという
いろいろ言われても結局ゴルシゲーだったが……

1028常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:25.370274 ID:pKURWoyB
新しいアメコミ作品日本コミカライズのやつ
漫画担当が安いレディコミみたいな「私驚いてます〜」ってテンプレみたいな感情表現しかできなそうなのと
あんまりキャラの事理解せずに仕事引き受けた感があっていつかやらかしそう、飯食う途中で民間の車撥ね飛ばすとかそういうミス

1029常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:52:38.121164 ID:dfBrbTln
風呂場で転けて痛めた脇腹の痛みが1週間経つがなかなか消えない
これは骨やってますわ

1030無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:53:11.325170 ID:ufcap8QV
あ、あとたっづは結果論からヒントを出すので
出遅れ+マエストロ+食いしん坊不発で敗北したレースなんかでは
スタミナが〜とヒント出す事がある

足りないのはスタミナでは無くむしろ賢さなんだが・・・

1031常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:53:52.659285 ID:Az83Oh2p
後だしでアドバイスなんてまるで武内Pみたいだぁ(風評被害

1032常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:53:53.215035 ID:w/VI4HmO
>>1021
トレーナーにしっかり躾られた犬は、家に戻ってきたばかりの頃はちゃんと守るけど
甘やかしつづけると、いい加減になる

まぁ人間と同じ


1033常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:54:41.845522 ID:tJd3Xtiz
スーパーマンにはルーサー、バットマンにはジョーカー、フラッシュにはローグスと厄介なファンいるイメージあるけど他のにもいるの?

1034無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:54:50.655384 ID:ufcap8QV
そう言えばウマ娘の海外勢ニキがネイチャを評して「可愛さの暴力」と言ってて草

1035常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:55:44.455424 ID:s9MaJCHc
待て
ttps://i.imgur.com/7arXKwa.png

1036常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:55:56.737197 ID:JzmWKJcC
>>1025
絶対はしゃいでるゾ
キリシマ!ビーチバレーしようキリシマ!

1037常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:56:14.057336 ID:k5xyjq/M
>>1031
あいつアニメでも声と顔とガタイが良いだけの有能風無能やしな

1038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:56:15.120630 ID:ufcap8QV
さて、今日は待ちに待った宝塚じゃ
まーたフルゲート割れでござるか・・・・・・


1039常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:58:01.025268 ID:KJwk2rST
彡(゚)(゚) 開いた!
ttps://i.imgur.com/jBdmOID.jpg

1040無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 11:58:42.197378 ID:ufcap8QV
因みに、ワイトがFO76で一番好きなのがビブおじさん、すこすこ用事無くても時々前通ると大将やってる〜っ?って思わず入って行く

1041常態の名無しさん:2021/06/27(日) 11:59:14.184590 ID:lpoJVMid
>>1039
口突き出してそんなにビールが飲みたいのか

1042無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:00:09.691420 ID:ufcap8QV
>>1039 (移民の歌の出だし)
      チクショウの時は「ヴォエッ!」と叫ぶのがファンのたしなみ

1043常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:00:19.562139 ID:w/VI4HmO
>>1034
海外のギャーギャー言ってくる女と比較してんやろな……って

1044常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:00:23.208579 ID:mrlxCogi
いうて宝塚記念ってグランプリの割に時期的な問題で面子集まりづらいのは昔からだし…

1045常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:00:34.008052 ID:vk1dNg9K
>>1035
この楓さん、首から下ヤバくない…?

1046常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:00:59.619277 ID:W+Hx0Snn
>>1039
チクショウは今日も元気そうだな坂路行ってレース出ろ

森永は俺のところに来てくれてもいいんだが?(未所持)

1047常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:01:14.581109 ID:KJwk2rST
>>1045
酒の飲み過ぎで身体が……

1048常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:01:39.692418 ID:MqFHk+BX
スーパーマンとクリプトナイト抜きで戦うのは自殺行為じゃね?

1049常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:01:41.978562 ID:3U5Yosir
>>1039
ふむ……サイボーグと呼ばれる少女がマスターと呼ぶ青年
これはやはりハカセでは?

1050常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:01:57.353686 ID:vZlzaxZI
>>1040
君 わざわざ私のために こんなホコリっぽい地下室に?
そんないけないよ(誘惑トーン)

1051常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:02:44.811448 ID:tfrXYLO2
楓さんは元々スレンダー美人なんだ
失せろミギー

1052常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:02:45.457662 ID:tJd3Xtiz
なるほど…?
ttps://i.imgur.com/pARSzWP.jpg


1053常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:03:00.489303 ID:ts/6enut
>>1037
アイドルのためにいつも枕営業してるのに…

1054常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:03:33.609930 ID:qujinb2b
>>1026
なんか倒れたSDかわいいよねって話の流れになって……

1055常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:04:13.764877 ID:mrlxCogi
アルダン君宝塚記念に出走自体してないよね?
tps://pbs.twimg.com/media/E422_I3VIAEIwoR.jpg

1056常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:04:23.667608 ID:mrlxCogi
削りすぎた
ttps://pbs.twimg.com/media/E422_I3VIAEIwoR.jpg

1057常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:04:37.786867 ID:HelJS+Z/
>>1053
わりと真面目にどうやって通したんだこの企画……みたいなのあった覚えがあるから
メンタルケア受け持つアイマスのプロデューサーじゃなかったら有能だと思う
なんでそこまで受け持ってるんだプロデューサー

1058常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:04:52.047472 ID:Az83Oh2p
今日こそ来たれクロノジェネシス…と思ってるけどなんかキセキがくる夢を見た

>>1052
空調服って熱をこもらせないけど涼しくはならないと聞いた
何が違うんかはよくわからないが

1059常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:04:57.971441 ID:DZ2EpA+3
>>988
七月頭に入れる様に今のサークル抜けておくか・・・!

1060常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:05:17.735474 ID:KJwk2rST
>>1056
メジロブライトが来たらどうなる?

1061常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:06:24.767583 ID:J66mq25F
>>1033
彼女が敵のグリーンランタンとか

1062常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:07:21.196241 ID:hUYz3iK1
>>1051
いや、それは知ってるんだが>>1035はスレンダーですむレベルじゃねーよww

1063常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:07:33.177144 ID:5zfTnYYY
>>989
別の胤説は良いんだが三成説は萎えるから止めてくれ…と思う

1064常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:07:34.242560 ID:Az83Oh2p
>>1054
良かった…サ終にブチ切れた金棒先輩がなんか始めたのかと

1065常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:07:53.770758 ID:64rF0J01
>>1045
プリキュアショーとかみたいな奴の頭だけかぶってんじゃね
しかも本人が本人に似せた頭部をかぶってる

1066常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:08:12.796596 ID:MqFHk+BX
>>1063
センゴクの無名の坊主ならおk?

1067常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:08:23.917282 ID:F+f+DcmO
>>1058
空中服はきちんとしたものと使えば涼しいよ
気化熱で寒くなるくらい
バッテリー出力と袖をちゃんと絞ることが大事

1068常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:08:47.237255 ID:ynDESVek
宝塚は良馬場か、さてどうしたもんかな

1069常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:10:17.112826 ID:BLvc5wlU
このスレの楓さんはいつの間にかアル中のやばい人として定着してしまったな
最初はお酒とダジャレが好きなミステリアスなお姉さんだったはずなのにどうして

1070無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:10:32.521254 ID:ufcap8QV
>>1050 正直陽気なビブおじさんはワイトのレジデント君唯一の友達だと思ってプレイしてる

1071常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:10:39.032635 ID:3h3JUb0N
>>1058
服の中の汗を乾かして放射冷却を得ようというやつで体感的に涼しい気がしているだけで
実際の温度はほぼ変わらないが上がらないだけマシという奴
いっそ霧吹きやらで内側のシャツを真水で濡らしてやると冷却してる感じをさらに得られる

1072常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:10:51.488576 ID:lhYrfj/7
アルダンの勝負服公式キャラ紹介でもまだ載ってないから多分これが初出なのか

1073常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:04.681130 ID:mrlxCogi
いや実際楓さんってアル中一歩手前じゃね?

1074常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:07.373402 ID:3U5Yosir
>>1069
ミステリアスに見えるだけで実際は中身おっさんやし……

1075常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:48.065831 ID:uPxIbpmD
でも楓さんにお酒誘われたら付いていくでしょ?

1076常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:53.701462 ID:ts/6enut
大丈夫飲んじゃいけないところで飲んじゃうのがアル中だからまだセーフ

1077常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:59.187179 ID:BiBquZ0L
宝塚記念勝ってるのに有馬記念で人気落としまくってしかも勝つパーマーみたいな馬ってもう出てこないんじゃないだろうか

1078常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:00.343727 ID:mrlxCogi
>>1072
イチオウシンデレラグレイでダービー走った時に来てるよ
なおダービーの後骨折して一年ふいにしました

1079常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:25.383463 ID:64rF0J01
>>1069
大体二次創作のせい

1080常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:27.412515 ID:WTa+kRaA
劇団メジロ組なので

1081常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:29.669841 ID:n57gdDWN
僕お酒飲めないので…(逃げの構え)

1082常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:33.652165 ID:U56NtjRx
>>1033
スパイダーマンにも、打倒スパイダーマンを掲げて、実際に倒したらむなしくなって
ヴィランやめた人とか正義の味方になった人とかいるしw

1083常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:34.278974 ID:O4fs8+KL
>>1008
お困りの国は、後先考えずに一回目の接種に全力を尽くしてしまった結果だからな

1084常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:12:40.577216 ID:OT1jGU5c
ツール・ド・フランスの第一ステージで転倒事故を引き起こした観客、顔写真で手配されたか
テレビを見てる親戚に向けたメッセージ看板抱えてた(それが選手にぶつかった)迷惑客だし是非もなし

1085常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:05.894602 ID:3U5Yosir
>>1075
酒は飲めないが運転手ぐらいは出来るから
楓さんをマンションに送り届けるために付いてくかな

1086常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:18.293442 ID:Az83Oh2p
>>1081
つまりハンドルキーパーだな? 逃がさん

1087常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:22.179536 ID:5zfTnYYY
>>1066
ちゃんと始末してるから大変結構

1088常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:24.973397 ID:tJd3Xtiz
NHKのドラマで我が魔王とクジゴジ堂共演したのか
ttps://mantan-web.jp/article/20210626dog00m200046000c.html
ttps://twitter.com/TakaTsujimo/status/1408806934073929728?s=20

1089常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:42.638060 ID:n57gdDWN
>>1084
あれ見たけど最早テロだよな
応援でもなく目立ちたがりが事故起こしたわけだし残当

1090常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:53.908777 ID:2NBuWqs1
>>1069
ゆうて初期の頃出たドラマCDだと大体酔って暴走する枠だったし公式からの扱いはむしろ落ち着いたんだよなぁ

1091常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:14:35.664566 ID:n57gdDWN
>>1086
やーめーろーよー
隣乗せてハチロクで峠攻めるぞ

1092常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:14:54.204518 ID:mrlxCogi
因みに全身が見れるのはこのシーン

ttps://i.imgur.com/2ZoBHcL.jpg

1093常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:15:17.426498 ID:qujinb2b
>>1086
なんでただで送迎せにゃならんのだ!

1094常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:15:29.958129 ID:WTa+kRaA
損害賠償いくらかなぁ?  プロにしてみたらレースの結果が
今後の契約かかってた選手とかもいるやろ

1095常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:16:19.364274 ID:3U5Yosir
>>1092
良い殺意だ
必死な表情がとてもいい

1096常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:16:22.030768 ID:BLvc5wlU
>>1089
原因になった奴は逃げたらしいな

1097無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:17:10.933051 ID:ufcap8QV
宝塚・・・うーん、普通に考えればクロノジェネシスなんだが
ワイトはレイパパレを本命かな、まぁクロノジェネシスは押さえて後はアリストテレスで

1098常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:12.300031 ID:WTa+kRaA
ていうか、手配ってことは逃げたんだw

1099常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:13.896750 ID:RszWTonS
>>1084
逃げずに、あの後の現場の映像に映ってたそうだな。

1100常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:14.880628 ID:lhYrfj/7
>>1078
そっちで出てたのか

1101常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:15.590692 ID:HelJS+Z/
>>1090
ダジャレは止めてくださいって声が公式であることに
お酒はいいんだ……って驚いたわ
アイドルは飲酒していいんだ

1102常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:31.760510 ID:Az83Oh2p
>>1091>>1093
ハンドルキーパーなら周りが金出してくれるからお安く飲み食いできるじゃん?
割り勘?そうねえ……

1103常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:39.417755 ID:n57gdDWN
>>1096
大惨事になった時には既に姿はなかったらしいのでもう指名手配でブタ箱に放り込んでやれ

1104常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:17:44.149930 ID:h5F4G8zE
>>1082
スパイダーマンのヴィランってJJJじゃないの?
あのおっさんちょっと洒落にならないよな……最近は流石に失脚したんだっけ?

1105常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:18:09.940840 ID:RszWTonS
>>1094
自転車のフレームがポッキリいってたのもあったで。

1106常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:18:42.147837 ID:uPxIbpmD
しのぶさんと楓さんと一緒に飲むだって?

1107常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:18:49.299579 ID:N/DT31+y
>>826
火鳥「結石は 忘れた頃に 蘇る」(川柳)

1108常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:07.570557 ID:0EKKPSa/
一応言っとくけど当たったのは看板だけじゃなくて腕も当たってるからどうやっても転倒不可避やで

1109常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:13.259049 ID:BLvc5wlU
>>1105
自転車代と治療費だけでも1000万円越えそう

1110常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:24.384729 ID:wGJrz1ry
>>1105
フレーム一本折れてるのに走り切ったやついたってマ?

1111常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:42.450231 ID:WTa+kRaA
上空映像とか犯人追ってないのかな?

1112常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:53.735246 ID:0eztiGOp
適当に育てたマルゼンがスーパーカー名乗ってたから楽勝だと思うけどなぁ

1113常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:57.956740 ID:uMv2GSi9
>>1101
酒は酒の仕事あるしな…

1114常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:18.288918 ID:dfBrbTln
>>1071
体感温度でいいなら
カラダ中にハッカ油を塗ろう

1115常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:33.496099 ID:tJd3Xtiz
>>1109
競技自転車とか1台100万以上の世界やろうしな

1116常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:36.278705 ID:64rF0J01
>>1094
大会主催者と選手とスポンサーと全部個別に訴えられたら大変だな

1117常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:38.548728 ID:mc17Ufum
JJJは、マスゴミでありジャーナリストの鏡でありめんどくさいファンであり
こじらせたアンチでもある

1118常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:20:44.760890 ID:0EKKPSa/
個人的には観客マスクつけなさすぎやろ
フラカスってそんなにワクチン接種も進んでないはずやなかった?

1119常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:21:00.021524 ID:KJwk2rST
>>1095
プリティーどこ?ここ?

1120常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:21:04.385967 ID:RszWTonS
>>1113
成人なら、用法用量を守れば何でもないしな。

1121常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:21:41.490228 ID:ZS6ksxNj
ツール・ド・フランスで、その後選手同士の接触で二度目の大事故が発生している件

1122常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:03.444358 ID:2wUZjNqb
>>1101
飲酒時のマナーと法制守って周りに迷惑かけてないなら事務所としても止める理由ないし
これで酒で問題行動起こしまくりとか飲酒運転で追突や轢き逃げ起こして逃げたとかなら禁酒させたり謹慎させたりしなきゃいけないが

1123常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:05.410012 ID:BLvc5wlU
>>1118
欧米人のマスク嫌いは筋金入りだからね

1124常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:40.371693 ID:QIeV9rCp
>>1034
しゃあっナイス・ネイチャ!
ttps://i.imgur.com/vKnkSZf.jpg
ttps://i.imgur.com/yUbfTX6.jpg
ttps://i.imgur.com/5cOsLV6.jpg
ttps://i.imgur.com/ZZrQv1N.jpg
ttps://i.imgur.com/2BqGvaM.jpg

1125常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:43.218969 ID:ts/6enut
>>1109
億単位やろ
一台100万やし
こう言う馬鹿は賠償請求とかもバックれそうな気がするが

1126常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:51.027658 ID:a/szqN0O
>>1119
シングレにプリティの文字は無い定期
それはそうと必死な表情の美人ってそそるよね

1127常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:23:01.320374 ID:WTa+kRaA
つまり、ゴムを付ければPを襲っても良い?

1128常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:23:07.699641 ID:dfBrbTln
>>1123
サングラスやたらつけるくせになんでマスクはそんなに嫌がるのか
目を保護するためってサングラスとかわりゃん

1129常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:23:10.155419 ID:64rF0J01
>>1113
同じ事務所の低年齢アイドルに出来ない仕事取ってこれるもんな

1130常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:23:25.327627 ID:s9MaJCHc
>>1113
こんなんとかな
ttps://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/9/6/96ea0005.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/1/b/1bfcb3ec.jpg

1131常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:23:46.923587 ID:uPxIbpmD
>>1127
提督「ゴムだけは付けさせます」

1132常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:24:14.010325 ID:RszWTonS
>>1130
二時間禁酒?

1133常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:24:17.523376 ID:N/DT31+y
>>1075
保険勧誘のお姉さんから食事に誘われたのでついて行った童帝がどうしたって?(難聴

1134常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:24:29.075150 ID:3U5Yosir
>>1119
ウマ娘 シンデレラグレイなのでプリティーとは書いてないんだ
それはそれとして必死な表情は可愛いだろ?

1135常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:24:45.904950 ID:h5F4G8zE
>>1117
スコーピオン「捏造しないジャーナリストの鑑みたいな扱いだけど
俺の誕生経緯考えると納得いかない……いかなくない?
普通に辞職クラスのスキャンダルだよね? だよね?」

1136常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:01.251975 ID:BLvc5wlU
>>1131
ゴムは榛名が用意してくれるってさ

1137常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:03.170773 ID:vZlzaxZI
>>1070
あの地下酒場だけはアパラチアの過去が保たれてるように思える
いつ入っても愉快な密造酒場の開店前か開店後の人がいない時に入っちゃいったくらいの雰囲気

1138常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:04.045988 ID:tJd3Xtiz
未成年が酒飲むのとか馬券買うのはダメだぞ
なありあむにちゃんみお

1139常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:14.027952 ID:Ht5+N5Sw
今時保険外交員とかいないぞ、今はチューリッヒとかアメリカンホームダイレクトとかTVCMバンバンやる方式

1140常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:15.174339 ID:2wUZjNqb
>>1128
日本人は目元で感情を伝えるが欧米人は口元で感情を伝えるので
マスクして口元隠すと「何かこっちに伝えられないような隠し事があるんじゃないのか」という疑いをかけられるのだ

だからってこのご時世でマスクしないのはとてつもなくおろかだが

1141常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:18.570832 ID:uPxIbpmD
マスク拒否する奴は頭おかしいやつしかおらん
メスイキ前科モンとか飛行機で拒否した奴とか見てりゃわかるしょ?後者はabemaにまで出て何か語ってたけど結局問題起こして逮捕されてんぞ

1142常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:54.884726 ID:s9MaJCHc
>>1138
りあむ「これは麦で作った20世紀ロシアでの清涼飲料水だからセーフ」

1143常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:02.419756 ID:ZS6ksxNj
>>1140
アメリカ大統領選での共和党と民主党の集会で、マスクの拒否・着用がくっきり分かれたのは草

1144常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:06.677897 ID:WTa+kRaA
大発見! 「ネイチャ」を「ねいちゃ」って書くと可愛さが増す

1145常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:09.191194 ID:ts/6enut
ネイチャは自分の子供に若駒Sのテイオーと小倉記念に勝ったのとペラペラトロフィーの話は何回もするけど
自分がクラシック三冠や天皇賞有馬記念に勝った話は殆どしないと思うんだ

1146常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:23.107218 ID:F+f+DcmO
プリ(ケツに)ティー(バック履いたウマ娘)ダービー

1147常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:34.065413 ID:dfBrbTln
>>1140
透明な素材でマスク作ってやれ
あの一時期流行らそうとした唾やらが拡散するんじゃなくて

1148常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:42.686198 ID:uPxIbpmD
>>1136
どうしてお前さんはゴムに穴を開けるんだ
もう奉行所に連れて行く

1149常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:51.182334 ID:yEPDVqS+
>>1084
これか(問題のシーンのアップは0:50位から)

1150常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:26:54.409280 ID:wGJrz1ry
>>1138
りあむ「うんわかったよPサマ!えーと次の配信は『みりん梅酒作成RTA』と…」

1151常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:09.769168 ID:yEPDVqS+
アドレスはり忘れた
ttps://twitter.com/jspocycle/status/1408792332758028293


1152常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:15.912563 ID:BLvc5wlU
>>1144
何で日本にはカタカナとひらがながあるの?って不思議に思う外国人おるんやってな

1153常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:29.193483 ID:KJwk2rST
>>1150
りあむ「せっかくだから葡萄使うか!」

1154常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:36.433415 ID:ZS6ksxNj
>>1150
やめろばか
で埋め尽くされるコメント欄

1155常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:44.112255 ID:U56NtjRx
>>1104
JJJもサムライミの映画では、スパイダーマンやめた後に
息子の嫁がさらわれて、こんな事ならスパイダーマンいじめなきゃ良かった・・・って後悔してるからな。
なお復活すると即座に「やっぱり奴は社会の敵だ!」と元気になる模様w

1156常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:28:03.552547 ID:3U5Yosir
>>1136
こう言ってはなんだけどさ
ゴムに穴開けるぐらいなら最初から「孕む気満々なんで付けません」
ってストロングスタイルのほうが
生で出来る分お得では

1157常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:28:14.131913 ID:RszWTonS
>>1152
アルファベットの大文字小文字の説明は出来るんやろか。

1158常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:28:27.248108 ID:64rF0J01
>>1142
ビールは酒ってもうだいぶ前にルール変わったぞ

1159常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:28:28.005438 ID:Ht5+N5Sw
ひろゆきって政府に意見を言える立場らしいから、末は大臣になれるのかも?

1160常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:02.994077 ID:ZS6ksxNj
>>1156
生は男側が拒否するのでは?

1161常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:12.242136 ID:ts/6enut
>>1159
あんな胡散臭いやつがって思ったが竹中平蔵からして政府中枢に食い込んでもう何十年だからな

1162常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:17.071827 ID:0EKKPSa/
>>1159
あの論点ずらしから話聞くとか世も末やなって

1163常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:17.698189 ID:KJwk2rST
や、やった!
ttps://i.imgur.com/yh34F7e.jpg

1164常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:33.523689 ID:3U5Yosir
>>1160
どうせ穴開いてるなら変わらんじゃん

1165無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:29:37.361525 ID:ufcap8QV
>1151 想像以上に大惨事だった

1166常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:38.061794 ID:uPxIbpmD
>>1159
デジタル丁の件でひろゆきに意見聞くんだってなww昔にテレビタックル出てた時のホリエモンが言ってた事が実現した

1167常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:42.287759 ID:mc17Ufum
>>1155
「かれこそがこの町を守る本当のヒーローだった、それを俺はわかっていなか・・・」からの「「奴は犯罪者だ。絶対に捕まえてやる」は笑った

1168常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:53.965948 ID:yEPDVqS+
>>1157
この間チコちゃんでやってたな>アルファベットの大文字小文字

1169常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:29:55.043542 ID:s9MaJCHc
>>1158
りあむ「だから20世紀ロシア基準なんだよ!」

1170常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:04.299177 ID:BLvc5wlU
>>1162
今たらこはユーチューバーとして大人気らしいぞ

1171常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:16.659362 ID:2wUZjNqb
>>1159
ないない
いつかの賠償金の支払い能力がないからって支払いバックレてフランスに国外脱出してるんだぞ?
下手に大臣になんぞなろうもんなら議員報酬全部差し押さえ喰らうわ

1172常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:22.575488 ID:RszWTonS
>>1164
男の方は開いてるなんて思ってもいないんだよ。

1173常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:32.703393 ID:64rF0J01
>>1157
脅迫文を直筆で送りたい!でも筆跡鑑定ですぐばれるのは嫌!っていう犯人が
少しでも時間を稼ぐために全文字ブロック体の大文字で書くって海外ドラマでやってた

1174常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:55.206594 ID:N/DT31+y
>>1152
ひらがなとカタカナと漢字という三種類の文字の使う日本の語学は、学習が難しいしな。
日本人ですら、ひらがなとカタカナを正しく使い分けられないものがいるくらいだし。

1175常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:30:56.106131 ID:NtIOf/xx
この落車大事故だと思うのだが、これがツールドフランスだ!
とか主張するのもチラホラいて草も生えぬ

1176常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:31:16.489125 ID:n57gdDWN
>>1156
何があっても逃がさない為だぞ
絶望は降って湧いてくる方が心折り易いし

1177常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:31:44.590879 ID:ZS6ksxNj
>>1175
これだけ巻き込むのは珍しいが、観客と接触する事故は毎年起こってるから…

1178常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:32:04.374653 ID:KJwk2rST
好きな人にはわかるネタだったのか
ttps://i.imgur.com/v9xODfM.jpg

1179常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:32:08.264333 ID:QIeV9rCp
>>1145
シニア有馬の話はするでしょ

>>1156
男を騙す気がないだけ誠実だな

1180常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:32:14.277878 ID:uPxIbpmD
ひろゆきあり得ないぐらい人気らしいね。若者支持率二位らしい
切り抜き雑談動画見まくられてるってよ

1181常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:32:26.034087 ID:3U5Yosir
>>1172
なので、男側がちょっと損してる感あるじゃん?
どうせならパシッと弾いてくれ

>>1176
なんと酷いことを……

1182常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:33:01.510744 ID:tJd3Xtiz
>>1180
1位は誰だよ…ヒカキン?

1183常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:33:04.215318 ID:uPxIbpmD
男「出来てもせ責任取らなければよいのでは?」

1184常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:33:07.487648 ID:RszWTonS
>>1174
鰻文こんにゃく文も、翻訳のハードル高いそうだな。

1185常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:33:20.149966 ID:Ht5+N5Sw
>>1171
日産のゴーンとさほど変わらんか、ひろゆきは刑事罰の対象じゃないけどw
鬼滅の刃映画を違法視聴することを豪語するような人が政府高官とか勘弁

1186常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:33:30.974101 ID:BLvc5wlU
>>1182
ヒカキンやで

1187常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:33:38.299890 ID:s9MaJCHc
>>1183
男「出来ても堕ろさせればいいんだよ?」

1188常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:34:07.419528 ID:2wUZjNqb
>>1180
パッと見正しそうな詭弁を弄する能力と言葉遊びで相手を煙に巻く能力だけは高いからな、たらこ
屁理屈議論の場をツイッターに移してからは過去の発言を掘り返されて逆論破されて発狂逃亡がしょっちゅうだけど

1189無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:34:25.096419 ID:ufcap8QV
鬼滅のゴーンに見えた

1190常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:34:32.345814 ID:WTa+kRaA
言いっぱなしで責任は取るつもりがない様は政治家向きだと思うよ

1191常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:34:58.715665 ID:5zfTnYYY
>>1162
そもそも日本だと脱税したり賠償から逃げてる犯罪者だぞ 意見聞くのも結構だが前歴見ろよと…

1192常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:35:13.046894 ID:0EKKPSa/
>>1170
>>1180
それは知ってるけどアメバニュースとか見てると
ヤベーやついるとそいつのあげ足取りや矛盾点つくから便利やけど
まともな人しかいない場だとマジで論点ずらししかしないから正直話聞くのに邪魔でしかないのよね

1193常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:35:24.308974 ID:GmcJ1nqA
>>1189
レバノンの大爆発はゴーンの戦闘エフェクトだった?

1194常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:35:25.131535 ID:ceoC0kpX
>>1180
子供相手には向いてるから
仕事し始めると何言ってるんだとなる

1195常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:35:57.214252 ID:uPxIbpmD
ユーチューバー31人がパーティーしてタチションやらして炎上した事件の傍らでヒカキンはひたすら自宅で動画
取ってたのを見てまたヒカキンの株が上がったのほんま草ww

1196常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:00.213682 ID:mc17Ufum
ひろゆきは金と名声得て、イキルようになってしまってるように見える

1197常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:00.820309 ID:0EKKPSa/
>>1189
レノバンは産屋敷家だった可能性

1198無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:36:13.563306 ID:ufcap8QV
楽器ケースの呼吸!

1199常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:15.423092 ID:BLvc5wlU
>>1188
ゲーオタ的にはスイッチは失敗する発言がネタにされとるよねw

1200常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:16.090000 ID:2NBuWqs1
ちなみにソロCD第1弾の時点で20代の声付きは楓さんのみ、必然的に『酔って10代の同僚に迷惑をかけるダメな年長者』という扱いだった
第3弾で川島さんに声が付いた後も絡む相手が川島さんに変わっただけで素面で登場するドラマCDはほとんどない

そのあとは本人が総選挙1位を獲ったりやアニメ化前後で20代の声付きも増えたこともあって酔って駄洒落を撒き散らすキャラはそこそこ鳴りを潜めていったのである

ちなみのちなみにソロCD第4弾では菜々さんにも声が付いたがナナハジュウナナサイダカラオサケハノメマセンヨ?

1201常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:27.012738 ID:64rF0J01
最初ツールドフランスで大量落車って文字を見たからてっきりどこか山の中の崖を
大勢が滑り落ちる事故なのかとおもったらスタート直後でこんなことになっててびっくりした

1202常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:32.654407 ID:KJwk2rST
>>1195
子供を笑顔にして食う飯は美味いか?

1203常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:40.647694 ID:Rx6/Nbkv
脳筋アル中レジデントの童帝はParty BoyとCola Nut付けてヌカコーラダークきめてるんかな?

1204常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:36:55.313921 ID:Ht5+N5Sw
ひろゆきは鬱とか内省とかは無縁な生き物だろうしな、メスイキや平蔵にもいえるが

1205常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:14.771384 ID:dfBrbTln
>>1200
中の声優さんの年齢は?ボソッ

1206常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:15.641540 ID:3U5Yosir
>>1202
最高の美味では?
コンビニ弁当とかみたいだが

1207常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:24.506980 ID:BLvc5wlU
>>1198
呼吸出来ないと死んじゃうからw

1208常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:32.477947 ID:uPxIbpmD
ひろゆきはエンターテインメントとして見るなら好きだよ俺は。スカッとするシーンもあるし他が言えない事を言う部分もあるから
ただ問題解決とか議論を目的として見るなら何の意味も話するなあコイツと思う

1209常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:35.145540 ID:Ht5+N5Sw
>>1198
ゆれないように詰め物をみっちりして呼吸できないようにしておけばw

1210常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:50.798088 ID:2wUZjNqb
たらこが2chで論破王って言われてたのは屁理屈と論点ずらしで相手を煙に巻いて即逃亡で相手がいなくなってから帰ってきて勝利宣言してたからだからな

1211常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:52.190635 ID:GGgWSc68
マックイーンもまた逸材……
ttps://i.imgur.com/Fafrt0w.jpg

1212常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:52.815158 ID:WTa+kRaA
脱走お手伝い弁護士たちは鬼にされて服従を強制されてたのかな?

1213常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:57.542730 ID:lmQGDIxE
禁輸品を入れてた楽器ケース

1214常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:38:30.088056 ID:uPxIbpmD
>>1206
あのスケジュールでまともにメシ作ってる時間なんてねえわな

1215常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:38:35.868828 ID:NtIOf/xx
>>1199
と言っても発売前のスイッチの成功を予見出来た人間を
ネット界隈で見かけた記憶がないぞ

1216常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:38:43.038787 ID:GGgWSc68
>>1213
カルロス入り楽器ケース?

1217常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:38:47.134508 ID:qMgvs871
>>1184
文のねじれについては最近になって国語の教科書でも教えることになったそうな
ただ「間違ってる文を正しく直せ」と書いてあるが「どこが間違ってるのか」を正確に説明するのが難しいので
結局は学習者の今までの経験によるものでしか正しさの判別が出来なったりする
つまるところ言葉のルールなんて理屈じゃなくて慣れの問題よ

1218常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:39:02.215220 ID:KJwk2rST
>>1211
意外とボケキャラなマックイーン……孫の顔が見てみたいぜ!

1219常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:39:17.157782 ID:BLvc5wlU
>>1204
都合の悪い事は全て周りが悪いに変換出来るタイプだからね

1220常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:39:45.452621 ID:WTa+kRaA
急にフランス語喋り始めたけど、相手もフランス語で返してきて即逃亡

だったかは最高にダサかったw

1221常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:39:47.639517 ID:KJwk2rST
>>1215
ガジェットオタクの間ではiPhoneは日本人の手にはデカ過ぎて流行らない、という予測がされていたぞ!

1222常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:39:48.365865 ID:uPxIbpmD
タキオンの薬でトレーナーがショタ化してしまった!!
ウマ娘達はどうする?

1223常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:07.165281 ID:KJwk2rST
>>1222
まず、クリークに一時的に預けます

1224常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:11.440362 ID:N/DT31+y
勤勉で誠実な男子大学生が、期末試験期間中に親戚のおばさんに拉致監禁されて子作りレイプされて、
「私たち四親等だから結婚出来るよ。あなたはこの子を見捨てられないよね」と脅迫されて、
大学中退して出来婚して就職するとか、萌えるよね!

1225常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:20.117750 ID:2wUZjNqb
>>1199
ワイ的には「フランスでは芸術家を政府が保護してるから日本でもやれ」で何度も煙に巻こうとしたけど徹底論破されて涙目逃亡したやつが好きやな

1226常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:26.441779 ID:ts/6enut
>>1219
サイコパスに限って出世するんだよなやっぱり
飯塚もそうだが出世出来なくていいわあんなのになるぐらいだが

1227常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:29.445140 ID:3U5Yosir
>>1214
文春かなんかがスキャンダル狙って張ってたが
スキャンダルらしいスキャンダルが
あれだけの成功者なのに食生活とかがめっちゃ貧相、という……

1228常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:30.066627 ID:aBtkfg4s
>>1219
つまり政治屋向けなのでは?ボブは訝しんだ。

1229常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:32.507263 ID:5zfTnYYY
ひろゆきは道化やってるが実際の道化やると即クビをハネられるタイプの道化

1230常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:42.783528 ID:GmcJ1nqA
>>1223
大きくなってもママに甘やかされた記憶が残っててクリークのとこに通うようになったトレーナーたち

1231常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:05.457689 ID:2NBuWqs1
>>1205
11歳のアイドルのオーディション受けて「無理して若く見せてる感じが実にウサミン」と評される程度だよ

1232常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:29.616283 ID:0EKKPSa/
飯島幸三メソッドは官僚で出世するのには不可欠なスキルらしいっすね

1233常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:30.819727 ID:2wUZjNqb
>>1228
今の小泉の同類になって一期で降ろされそうだな

1234常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:32.630487 ID:tJd3Xtiz
膝壊したのはしゅがはの人だっけ?

1235常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:39.540955 ID:GGgWSc68
>>1226
ひとでなしになってまで金や権力欲しいかと聞かれたら普通はな。

1236常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:41.068021 ID:W+Hx0Snn
>>1222
タキオントレーナーなら子供になったうえで発光してそうだが
ダスカへの対応見る限りなんだかんだタキオンが面倒を見そうな気はする

1237常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:41.677734 ID:N/DT31+y
>>1216
ゴルロス・カーンin楽器ケースin後崎さんのアナル

1238常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:43.460344 ID:Ht5+N5Sw
>>1210
阿Qの精神的勝利とまあ一緒だw

1239常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:45.607149 ID:g5RbCkrO
>>1226
サイコパスは先天的だから選ばれし者だ、ソシオパスを目指しなさい

1240常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:41:58.822568 ID:s9MaJCHc
カイジスピンオフ
新連載アンドウ、ミヨシ、カズヤ!

1241常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:03.984630 ID:HelJS+Z/
>>1215
なんせ任天堂ですらDS以来久々の
これとは別に主流筋のハードも計画してますって予防線張ってたからな
自分含めてPVの時点でこれ欲しい!ってなった人は多いだろうが、他の皆が買うとは情勢的にとてもとても

1242常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:06.024703 ID:vZlzaxZI
>>1207
しんせつなかかりいん「おっなんかここ穴空いてるやん、これやと気密保てんやろ(ダクトテープピター)」

1243常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:14.340988 ID:oLimWhCS
>>1094
ボードには「ヤッホー!おじいちゃんおばあちゃん」って書いてあるらしい
ただのテレビに映りたいお馬鹿だな
顔バッチリ映ってるし直ぐ捕まりそうだな
もうコースに柵付けとけよ
ttps://i.imgur.com/p2KZn9X.jpg

1244常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:14.964054 ID:BLvc5wlU
>>1215
確かにネットでは結構辛辣な意見を見かけたけど
発売初日から品薄だった事を考えたら
早い段階から魅力を感じてた人も多かったんじゃねーの?

1245常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:24.998643 ID:mc17Ufum
山崎貴監督もサイコパスだから、売れるんだろうな

1246常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:42:31.909141 ID:uPxIbpmD
何回かひろゆき切り抜き動画見たけど一日で100万再生とか言ってるんだよなww
どんだけ儲かるんだろあれ

1247常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:43:01.987956 ID:f6auKGw5
>>1235
でもどんなことしても金稼ぐのを推奨するのがYouTuber
金稼ぐことが認められないんじゃなくて、やり方が人としてエグいから認められないんだよな

1248常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:43:19.282141 ID:s9MaJCHc
>>1234
元々膝の靱帯が弱かったみたいだからね

1249常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:43:30.646526 ID:WTa+kRaA
スイッチの失敗?   ・・・ダンボール、皆憶えてる?

1250常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:43:34.143712 ID:5zfTnYYY
つうか任天堂のキラータイトルの新作出るの確定なんだから売れるだろうよ…

1251常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:43:48.672843 ID:uPxIbpmD
>>1227
他のユーチューバーは「金持って調子に乗った素人」でしか無いけどヒカキンは「徹頭徹尾プロ」の意識持ってやってる
あそこまでプロ意識持った動画主いないんじゃないかなあ

1252無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 12:43:54.807080 ID:ufcap8QV
タイシンが遊んでくれないので拗ねちゃったイーブイ、クリークに遊んで貰うけどやっぱりタイシンと遊びたいみたいで
タイシンをチラチラみて来る

1253常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:00.035625 ID:KJwk2rST
>>1243
どの国にも馬鹿はいると分かっているが、いざ目の当たりにするとやっぱり理解出来ないな

1254常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:16.008585 ID:aBtkfg4s
>>1233
滝川クリスタルボーイさんをショットガンマリッジして引退させたのは一周回って英断に見えてきたから困る>五輪グダグダ
引退しなかったら五輪誘致の立役者として炎上しかねなかったのでは?

1255常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:24.190061 ID:W+Hx0Snn
結局今はswitchとsteamあればいいやになった

1256常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:42.490230 ID:s9MaJCHc
NINTENDO64の失敗からGCを作りそこからWiiに至った任天堂

1257常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:45.637444 ID:ts/6enut
>>1243
数100km柵付けるわけにもいかんからな

1258常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:52.618023 ID:WTa+kRaA
中小企業の社長は9割サイコパスな気がするわ

1259常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:44:59.899555 ID:GmcJ1nqA
>>1256
64って失敗なのか…?

1260常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:45:13.025440 ID:uPxIbpmD
神「異世界に1人だけウマ娘を連れて行ってもいい」

1261常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:45:38.937464 ID:dfBrbTln
>>1250
良いハード作れば売れるって、痩せた考えはもう諦めろと
売れるのはプレイしたいキラーコンテンツがたくさんあることだ
キラーコンテンツの数だけプレイヤーが裏にいる

1262常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:07.183514 ID:qMgvs871
スマブラ目当てでswitch買ったのに最もプレイ時間が長いのはウイポという結果になったとさ
次点がパワプロというか栄冠ナイン

1263常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:38.086438 ID:tJd3Xtiz
>>1254
今年に入って不倫報道なかったっけあのボンクラ?

1264常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:43.056368 ID:oLimWhCS
>>1257
せめてスタート地点にはつけようぜw

1265常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:47.796432 ID:mrlxCogi
>>1259
失敗とは言えないけどPSに大敗したからね

1266常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:51.994161 ID:BLvc5wlU
>>1259
作りにくさはかなりの反省点だったみたい

1267常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:58.553024 ID:Ht5+N5Sw
>>1240
イチジョウなんだが上京した意識高い系フリーターなんか三好と前田のコンビでもよかったんじゃね?と思う
原作の一条は嫌な奴だけど勤勉でかつ意識高いのであって意識高い系じゃない

1268常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:19.408199 ID:GmcJ1nqA
>>1260
異世界なんて危険なとこに大事なパートナーを連れていけるか俺はひとりで十分だ(早口
だから早くいかせろ!追いつかれるまえに!

1269常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:23.327201 ID:5zfTnYYY
>>1259
少なくとも追加するって予定の周辺機器は失敗したかと

1270常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:23.932571 ID:2wUZjNqb
>>1259
任天堂ハード的には失敗なんでない?
何を以て失敗となるのか全く分からんがな、最早売れるのが当たり前状態だし

1271常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:30.068723 ID:dfBrbTln
>>1256
64は成功だろ?
ゲームキューブとwiiUが…

1272常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:31.129432 ID:3U5Yosir
>>1251
プロなんだから少しぐらいは良いもの食ってもいいだろうに

でも災害時のネット募金で「はい、ここから簡単に募金できますよー!100万円、っと」
とやったのは笑った
そんなあっさり……

1273常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:37.610872 ID:H3hwGHSq
>>1254
平成が醜くても小渕元総理が炎上したわけではないし

1274常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:49.365417 ID:s9MaJCHc
>>1266
SEGA「でもハード性能は高いから…」

1275常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:48:23.673607 ID:ts/6enut
人間学歴では決まらんと思ってるがあの血筋で関東学院って相当な馬鹿だよな
キチガイバトの1/100も味噌はいってないぞ多分


1276常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:48:55.099383 ID:0EKKPSa/
ttps://www.youtube.com/watch?v=8Jf4oRakLS8
他のYoutuberの動画だけどこのスケジュールを見たときにヒカキンおいおい死ぬわって思いました

1277常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:48:57.460580 ID:w/VI4HmO
まぁswitchの成功は3DSの客層をそのまま引きこんだ所にあるから……

1278常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:49:29.184184 ID:BLvc5wlU
>>1272
健康の事を考えたらむしろちゃんとしたものを
お手伝いさんなりを雇って作ってもらうべきやろ

1279常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:49:34.533151 ID:U56NtjRx
>>1167
ぶっちゃけあの映画でいちばんの笑いどころだったよなwww

1280常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:49:39.327910 ID:s9MaJCHc
任天堂「やった! カプコンからバイオハザードのGC独占権を手に入れたで!」

1281常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:49:51.722507 ID:EIaraQOi
>>1266
いわっちが罪と罰スタッフへの社長が訊くで昔話したときは「64はほんまに難しいハードやったな…」ってしみじみ言ってたな

1282常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:50:02.151775 ID:ts/6enut
>>1260
異世界なんて行かなくていいからネイチャと二人でURAの賞金で実家のスナックを改装して食堂したい…

1283常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:50:07.665732 ID:lkzNM/FL
PSは2がDVD再生機能もあって傑作機だったなって
でもPSの高性能路線は部品の値上がりもあって今後きついわな

1284常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:50:31.576889 ID:dfBrbTln
>>1277
PS4のソフトが快適になるとPS4の客層、そのまま引き込めるはずだったPS5くん…

1285常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:50:45.672157 ID:vk1dNg9K
皆、バーチャルボーイの存在を忘れてやしないか!?

1286常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:51:26.869734 ID:ts/6enut
>>1284
モノがなけりゃどうしようもないよねって
実際国内市場を重視はしていないんだろうから

1287常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:51:33.429372 ID:NtIOf/xx
ttps://mobile.twitter.com/KohJP/status/1408990550368288774

これはすごい

1288常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:51:35.440774 ID:2wUZjNqb
結局携帯ゲー市場は任天堂の一人勝ちで終わったからな……

64がPSに押されてた頃にロムカセットがさらに進化して任天堂がソニーにKO勝ち決めるよって言ってもたぶん誰も信じねぇな

1289常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:52:03.966821 ID:s9MaJCHc
そいや任天堂って海外収益が7割らしいですわよ

1290常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:52:13.222755 ID:HelJS+Z/
>>1270
国内だとセガサターンに負けてたり
でかい反省点だとソフト開発が高難易度で3ヶ月に新作一本がざらの環境だったりがね
GCはソフト開発しやすくスペックも高性能と
社長になった岩田さんが自分(開発者)が考える最高のハードだったんだけど
市場はPS2選んで顧客は性能よりも取っ付きやすさを望んでるって教訓になったとか

1291常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:52:22.363470 ID:uPxIbpmD
>>1268
次元の壁を乗り越えてくるウマ娘いそうだな

1292常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:52:22.003671 ID:WTa+kRaA
定価販売の現場見ることなく、値段が下がった新型になりそうかなーPS5

1293常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:02.308200 ID:6g98VCyM
>>1251
「ワイはユーチューバーの第一人者やからワイがやらかしたらユーチューバー全体がクソに見られる…節制せな!」ってスタンスらしいしな
まあ結局のところ後続がことごとくやらかしてユーチューバーは基本クソ、ヒカキンは例外別枠扱いになっとるけど

1294常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:04.463703 ID:dfBrbTln
>>1288
その当時なら俺信じるかもしれない
スーファミまでは読み込みろくになかったのに、PS1PS2とローディングの長さにイラついてたから

1295常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:12.907987 ID:BLvc5wlU
ブレワイをスイッチとのマルチに切り替えて
スイッチのロンチタイトルにしたのはほんと英断だったよね
発売1年目にゼルダ→スプラ→マリオのリレーは強過ぎるわ

1296常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:13.762765 ID:oLimWhCS
>>1274
コントローラが持ちにくい・コードが邪魔・(メモリ刺すと)重いの三重苦
サターンとの互換性が無い
DVDは見られない
FF7で客全部持ってかれる
しょうもない自虐CM
メモカの電池切れの爆音
やっぱりクソハードじゃないか!
ttps://i.imgur.com/1va1Pk0.jpg

1297常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:24.418430 ID:g8O1NHZV
PS5は最近ようやく手にはいったわ
転売嫌いだから公式の抽選5箇所くらい掛け持ちして半年くらいか?
今やってるゲームはPS4のだけどPS5でおすすめってなんだろ?

1298常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:45.917181 ID:0EKKPSa/
>>1287
馬にもウザがらみってあるんすね

1299常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:49.584018 ID:2wUZjNqb
>>1290
今やPSが性能至上主義に突っ走りまくってswitchがゲームという遊びの面白さに立ち返ったゲーム作りしてるのは皮肉だな

1300常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:50.469581 ID:W+Hx0Snn
>>1291
1番人気ゴールドシップ

1301常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:54:27.026637 ID:ts/6enut
>>1300
吹き出しが黄色い!

1302常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:54:52.492602 ID:3U5Yosir
>>1278
それはたしかにねぇ
栄養士かなんかに献立作ってもらって……動画のネタになりそうだな
健康のために栄養士さんに作ってもらった献立を作ってみる的な

1303常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:55:06.645852 ID:cvg20M0l
良い笑顔だ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517987.jpg

1304常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:55:13.010293 ID:lhYrfj/7
今バーチャルボーイ中古価格結構するぞ

1305常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:55:29.689305 ID:uPxIbpmD
>>1293
「ユーチューバーは登録者数でマウントを取るほんと醜い世界。でもヒカキンは別格」らしいw


1306常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:55:56.088621 ID:tJd3Xtiz
多少ゲーム作りにくくてもハードが売れまくって市場ほぼ制圧したような状態だったからPS2が同世代のハードに負ける要素ないねん
ろくにゲームがない初期は安価なDVD再生機としての需要で売って普及させたし

1307常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:56:03.391039 ID:KAGr2AC1
>>1287
距離の詰め方と睨み付け方がヤンキーのそれ

1308常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:56:28.298388 ID:3U5Yosir
>>1299
でも声援付きの拷問装置作ってるよ、任天堂(リングフィットアドベンチャーを見ながら)

1309常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:56:43.482650 ID:0EKKPSa/
>>1305
ユーチューバーの飲み会レポで挨拶の次にあるのは登録者の確認とマウントらしいな

1310常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:56:59.467760 ID:85ykiIgV
>>1293
コンプラ意識して日々生活できる人ってだけでも稀少価値だしそりゃあな。
悪意ある切り取り以外で悪口が出回ったのを見たことないし

1311常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:00.723446 ID:s9MaJCHc
おじさん「任天堂のソフト資産があればMDだってSSだってDCだって成功してた」

1312常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:31.726687 ID:6g98VCyM
>>1299
遊びの面白さ自体は携帯機の頃から既にやってたけどな(アソビ大全とか)

Wiiフィットで普通ゲームしない層に門戸開けてリングフィットととび森によるライト層発掘はすげえわ

1313常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:34.926616 ID:WTa+kRaA
作りやすさで言うとPSPは作り手にとって最高だったんだろうか?

1314常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:47.564930 ID:HelJS+Z/
>>1311
はたしてそんなものセガというのかな?
おじさんはきっとそんなことは望まないんじゃないか

1315常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:52.092014 ID:g5RbCkrO
>>1299
北米市場でxboxと戦うために仕方なかったんだ

1316常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:57.689399 ID:oLimWhCS
>>1301
「ゴルシちゃんから目を離さないでよねっ!」
「1秒後にはどうなっちゃうか、アタシにもわかんないんだからっ!」
ttps://i.imgur.com/2Hoh3zr.jpg
ttps://i.imgur.com/vlIEsT8.jpg

1317常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:58.490327 ID:qMgvs871
リングフィットアドベンチャーをやればみんなもウマ娘の気持ちになれる…はず
トレーナー「筋肉が喜んでるよ!!」

1318常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:58:18.402580 ID:mZhzRZKo
超高性能な他機種とswitchでゲーム界の分断が進むとか何かの記事で読んだな
でもそもそもPS5とか売ってないものと比較されてもなぁ…

1319常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:58:37.966237 ID:dfBrbTln
>>1311
ソニーがあれだけの自社資産を使い捨てにしたから、正直な
今もやりたいの色々あったのに、あったのに…
コンテンツ大事にした任天堂だからという気が

1320常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:58:38.691991 ID:a/szqN0O
>>1290
それで高性能化路線を諦めて
価格帯が違うPC相手に競争しなくて良い
自前のキラーコンテンツと独自性で勝負できてるからすげぇわ

1321常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:58:44.063754 ID:7ahu3H0U
テーオーがネイチャ襲ったってマジ?
ttps://i.imgur.com/CWyicdq.jpg

1322常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:58:50.776848 ID:Az83Oh2p
>>1316
ミドリマキバオーはなぜこのウマのいない世界にこれたのか
やはりこいつ犬か豚では?

1323常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:58:55.907708 ID:7+c2Gqmu
>>1296
ゲーム性能としてソフト開発面も含めては非常に優秀だったんだけどね
ライバルや難点に互換性に関してはPS3と4の関係でサターンが特殊すぎた
当時2CPU仕様のせいでエミュも難航、今となっては複数コア当たり前だから問題ないけどw

1324常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:59:04.209524 ID:6g98VCyM
>>1306
というかPS2の初期のキラーコンテンツはマトリックス[DVD]やぞ

あれが無けりゃもうちょっと混沌としてた可能性は高い

1325常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:59:29.606250 ID:85ykiIgV
>>1313
2000番台までは色々と弄れて楽しかったみたいな声があったような。

1326常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:59:41.950696 ID:w/VI4HmO
>>1313
PSVITAは色んなクリエイターが褒めてたよ!
でもカプコンが逃げて、負けハード確定になった

1327常態の名無しさん:2021/06/27(日) 12:59:46.293405 ID:EIaraQOi
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r2vj/vol1/index.html
64の3Dゲームづくりで悪戦苦闘した罪と罰スタッフ達の昔話
「3Dのマシンとしてあまりにもムズい」「ぜんぜん動かない」「敵に弾が当たらない」「今度は敵の弾が自分に当たらない」「いつ完成するか全然わかんない」
と踏んだり蹴ったり

1328常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:00:45.292861 ID:FQ6ic31P
ワグナス!今、ネトフリでゴジラ対メカゴジラを見たけど、
終盤、ゴジラの磁力で飛んでるメカゴジラを引き寄せて捕まえるほどのゴジラの磁力ってヤバいと思う!

地球の地磁気が狂っちゃいそう!

1329常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:07.396714 ID:3U5Yosir
>>1317
足を戻して!

1330常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:29.508207 ID:JzmWKJcC
>>1328
考えるな感じろ

1331常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:37.284779 ID:zhQF/UdF
>>1313
PSPはオリジナル以上に移植物が充実してたなぁ 今じゃスマホがあるけど音楽プレーヤーとしても使えたし

1332常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:40.860981 ID:QIeV9rCp
>>1300
お待たせ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696299.png

1333常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:42.277062 ID:GGgWSc68
スパロボ30はSteamで買うわ
んで、マイクサウンダースの武器みんな演歌にするんだ。
北酒場とか矢切の渡しとか無錫旅情とかにな!

1334常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:52.256518 ID:s9MaJCHc
>>1325
カスタムファームとかで色々弄ってたもんなぁ
怒られたけどw

1335常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:02:02.948653 ID:WTa+kRaA
お、スチームで聖剣3も半額になってんじゃーん

1336常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:02:16.148234 ID:2wUZjNqb
>>1313
MMDは結局PSPだけで終わっちまったからな
VITAからは3DSと同じゲームカード方式だっけな

1337常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:02:30.670662 ID:lkzNM/FL
新ハード出すたびにマリオ、ゼルダ、マリカー、スマブラが確約されてる任天堂

1338常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:02:53.502212 ID:5zfTnYYY
>>1289
逆に日本のゲーム人口なんて海外の百分の一程度だろうに買ってる日本のゲーマー凄え

1339常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:03:14.941746 ID:xe+MBSMz
>>1333
Tみると召喚の可能性も…FINAL名義だから単体で出れるか(楽観視)

1340常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:03:26.542012 ID:dfBrbTln
>>1337
どうぶつの森とかその下も層が厚い
さらに今はモンハンが付いてくる

1341常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:03:30.689142 ID:BLvc5wlU
>>1337
ぶつ森、スプラも合わせてどうぞ

1342常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:03:40.860033 ID:w/VI4HmO
>>1337
ソニーさんは、自社IPを自分で潰すのをやめたら良かったのでわ??

1343常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:04:10.773006 ID:GGgWSc68
>>1339
それならそれでガオファイガーのBGMを幽遊白書にするまで!

1344常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:04:25.817367 ID:5zfTnYYY
>>1297
デモンズ、サイバーパンク、ラチェットとか?

1345常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:04:58.723231 ID:6g98VCyM
>>1335
ワイはバトルテックDLC全部入り買うわ
スパロボXも惹かれるんだがVとT(未開封)はPS4版買ってるんでそっちでトロフィー揃えたい

Gジェネクロスレイズ6割引をどうしようかめっちゃ悩んでる

1346常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:05:04.927698 ID:Az83Oh2p
>>1337
スイッチの路線ならPOKEMONも入ってきそう

さらにその下を任天堂オールスターがきっちり下支えしてるとか

1347常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:05:10.054215 ID:85ykiIgV
海外じゃ別なんだろうけどソニーの自社IPの認知度って国内はマイナーよね。馴染みあるのはみんゴルかどこでもいっしょくらい?

1348常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:05:10.940388 ID:mNm5eixD
>>1340
モンハンを任天堂ブランドにするのはなんか違くない?

1349常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:05:25.194230 ID:0EKKPSa/
ttps://www.youtube.com/watch?v=-WYMtMCrXWo
こういうギャンブルに金を使ったってやつってほぼ隠しているんだろうなって思うんやけどどうなんやろ

1350常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:05:38.144262 ID:FQ6ic31P
はよ、ブラボリマスターとか発表されて欲しいわぁ

1351常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:05:41.532629 ID:tJd3Xtiz
>>1338
任天堂はPSや箱と比べるとライトユーザーも多いから広く浅く売れやすいと思う

1352常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:02.895524 ID:N/DT31+y
>>1332
いや貞子じゃねぇんだからよww

1353常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:09.651201 ID:qujinb2b
>>1252
そこにヒシアマ姐さんがくるとどうなるの

1354常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:27.224251 ID:KJwk2rST
オグリンは可愛いなぁ
ttps://i.imgur.com/ljk9NrO.jpg

1355常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:37.412074 ID:3U5Yosir
>>1337
カービィ、更にはポケモンも付いてくるぞ

1356常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:38.048741 ID:NtIOf/xx
??iU「約束された勝利、成功なんてものは存在しない、覚えておくんだな(震え声

1357常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:38.718354 ID:HelJS+Z/
>>1342
個人的には生き残ってる方が異常な気がしないでもない
近年古いゲームも再始動したりもするが
消えてった数の方が遥かに多いし

1358常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:52.212227 ID:zhQF/UdF
>>1342
本当はゲームなんか嫌いだろ感

1359常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:06:54.284264 ID:xpd8vJqI
VITAの最期はGジェネとかガンダムブレイカーとか
カックカクで酷いことなってたな

1360常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:02.185222 ID:mc17Ufum
参戦作品ラインナップ見てから、スパロボ30買うか決める

1361常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:11.334837 ID:dfBrbTln
>>1348
だからモンハンが付いてくる
ソニーなんでモンハン手放したんだ?
モンハンのためにPSPあれだけ売れたのに(改造目当ての違法目的も多かったが)

1362常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:40.834533 ID:3U5Yosir
>>1332
まぁ、せめてゴルシのおっぱいを揉みしだけるなら
スマホぐらい……

1363常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:49.032237 ID:KAGr2AC1
>>1321
これ、うまの性別によっては大変なことになる

1364常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:51.558234 ID:85ykiIgV
>>1356
君自身は失敗の軌跡かもしれんがその失敗があったからSwitchという革命児が生まれたんやで

1365常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:54.877826 ID:WTa+kRaA
PSP持ってる奴、バッテリー膨らんでるかもしれないから定期的に確認しとけよ

1366常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:59.197376 ID:5zfTnYYY
>>1361
ソニーが勝手にデータ改造したの見せて次作って!とかやったと聞く

1367常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:14.601628 ID:s9MaJCHc
>>1349
愛媛だと、郵便局長が自殺してその郵便局のお金が二億円合わないってさ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f1ed1af61e4aefab06ef7aefa5e29f28a9c537e

1368常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:18.740734 ID:2wUZjNqb
>>1342
FF7Rを見ると顕著だけどPS5はCGの要求レベルがヤバすぎる
いやswitchだってオリガミキングの水の描写とかすごかったがPS5はFF7Rが真っ先に出てきたことで基準があれになっちまったきらいがある

あんなレベルを要求されたら体力のないソフトメーカーはPS5向けのソフトなんて作れん
CGだけで開発費が吹っ飛んじまう

1369常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:23.308138 ID:MXqfv5vO
>>1348
モンハンはPSPを支えたイメージがあるなあ
PSPの売り上げ上位はモンハンばかりだし

1370常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:27.605655 ID:qujinb2b
>>1296
なんだァ……? テメェ

1371常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:41.091705 ID:oLimWhCS
蔵に置いてあった人参が触媒になったのかな?
しかも強いから始末におえないやつだこれ
ttps://i.imgur.com/0lnf3CQ.jpg

1372常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:42.844519 ID:85ykiIgV
>>1365
DSもな

1373常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:55.962373 ID:Mzzqrgi3
>>1356
みつもりを多くしすぎただけで
(任天堂除く)他のハードだとかなり売れた方ではあるとか聞いたことあるが

1374常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:09:07.059251 ID:KJwk2rST
>>1370
おじさん、SEGAはハード開発から撤退した負け起業なんだよ

1375常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:09:10.278375 ID:dfBrbTln
過去へ戻ってソニーの自社コンテンツを大事にするように働きかけたら、ソニーミュージックが独立してニンテンドーと連携した件

1376常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:09:27.009371 ID:BLvc5wlU
>>1338
確かコンテンツに対する一人当たりの金払いの良さは日本は世界1じゃなかったっけ?
音楽は勿論ゲームもソシャゲ含めたら一番金を払ってたはず

1377常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:09:55.003827 ID:3U5Yosir
>>1371
強い、守ってくれる、雄と思われる、話も分かる、裏切ることも無い
ちょっと人間ではない以外は実際完璧

1378常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:10:14.022471 ID:F+f+DcmO
ソニーブランドのゲームでスマブラやれるだけのポテンシャルはあったと思うんだけど
どうしてなんだ…

1379常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:10:16.632427 ID:mc17Ufum
任天堂は自前作品が強すぎるのが。世界的ビックタイトルを何作も抱えてる
ビックタイトルをリレー方式で、自前ハードで売るだけで利益出る

1380常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:10:26.620396 ID:qujinb2b
>>1291
異次元の逃亡者って子もいるし
追跡者もいるだろ

1381常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:10:41.901034 ID:FQ6ic31P
スパロボ30で分かってることは・・・

・参戦作数が30作品とは限らない
・"30"の題字は永井豪先生に描いて貰ったが、ダイナミック系の作品が多く参戦するわけではない
・今年公開されたロボット作品は参戦することはありません

1382常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:11:01.819390 ID:3CvmPl0K
>>1368
これってPS3の時からそうだったんだよなあ…

日本一ソフトウェアみたいに「うちに最新機種の最高のグラなんて期待するな」って開き直るのが正解なんだと思う

1383常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:12:06.615223 ID:3CvmPl0K
64のコントローラーって人によっては最高のコントローラーだっていう人もいたのに…

1384常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:12:17.221136 ID:q045qNoc
FF7RってPS4のソフトでは?
アンリアルエンジンで作ってるからPS5になっても劇的に変わらん気がする

1385常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:12:28.702360 ID:3U5Yosir
>>1382
グラフィックにこだわるべきゲームと、別に必要ないゲームがあるしね
デフォルメしたキャラクターがメインならそこまでこだわる理由がない
ドラクエとか

1386常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:12:51.234726 ID:0EKKPSa/
トレーナーに恋愛感情ない勢はどれくらいおるん?

1387常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:13:14.568851 ID:BLvc5wlU
>>1379
しかもオンメインのゲームも多いから
自社タイトルだけでオンライン利用料も稼げるゾ

1388常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:13:31.200029 ID:tJd3Xtiz
>>1378
クラッシュバンディクーについては開発のノーティドッグと版権持ってるユニバーサルが喧嘩してどっち取るかってなった時にノーティドッグ取った結果だからしゃーない

1389常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:13:31.819546 ID:s9MaJCHc
任天堂ハードで思い出したけどN64はエミュの方が画質がいいらしいですね
ttps://www.youtube.com/watch?v=DqQsT4JKN88&t=136s
ttps://www.youtube.com/watch?v=2maZYlP--wM

Botwを8K画像で遊ぶとか無茶を…
ttps://gigazine.net/news/20210318-legend-zelda-breath-wild-8k/

1390常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:13:36.545735 ID:zhQF/UdF
転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?ってのが

1391常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:13:44.617723 ID:cvg20M0l
>>1358
コナミ「お前のことがずっと嫌いだったんだよ!」

なお形勢を見て掌返す模様

1392常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:14:17.164509 ID:qujinb2b
>>1374
少なくともコントローラーに関しては異論がある
重さはあるけど気にならないくらいすっごく持ちやすいぞ
強度がないって書き方なら「確かに」ってなってた

1393常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:14:19.714407 ID:cvg20M0l
>>1390
コミカライズの口移しシーンがクッソ汚くて満足

1394常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:14:25.611049 ID:h5F4G8zE
>>1381
つまりハサウェイとシンエヴァOUTゾルたんIN?

1395常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:14:46.094292 ID:xe+MBSMz
>>1381
まあダイナミック大戦はDDのゲッターノワールイベントでやってるしなぁ

1396常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:15:14.522940 ID:0EKKPSa/
>>1367
自殺系はガチで使ったんやろな
でも弁護士がギャンブルに使ったっていうのは出所後に回収する手はず整えてそうやなって思ったんよ

1397常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:15:16.908823 ID:3CvmPl0K
>>1387
絶対にマルチにならないという安心感あるしな

1398常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:15:46.005558 ID:3U5Yosir
>>1392
ボタンが多いんだよ……

1399常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:15:56.480812 ID:N/DT31+y
>>1381
つまりウェブダイバーとダイガンダーとムゲンバインとレガリアとエガオノダイカとグランベルムが参戦する可能性はあるわけだな!

1400常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:16:14.846409 ID:Mzzqrgi3
今年じゃなくて去年のロボアニメか……
シンカリオン終盤とアースグランナーしかパット思い浮かばない
どっちもスパロボに出すにはそのスパロボの作風次第なきもするな

1401常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:16:16.386127 ID:yrhyjQzy
>>1391
ソシャゲで稼いだ資金を使ってCS版を作ればみんな幸せになれるんや!!

1402常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:16:19.998208 ID:FQ6ic31P
>>1394
小説版ハサウェイならともかく、今年公開されたシンエヴァ参戦なんて無理に決まってるだろ!w
ガンダムNTは参戦するんちゃう?

1403常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:16:48.597429 ID:HelJS+Z/
タカラトミーと交渉を重ねてなんとかシンカリオンは呼んできて欲しいなぁ
目を引くような奇抜な参戦ではないけど、近年のロボット物だと外したくない作品だし
ああでも富野作品でもないのに子供に戦争させるのはアレか

1404常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:17:12.407922 ID:3CvmPl0K
>>1391
ソニーは最近
ソニー「日本のこともずっと嫌いだったんだよ!」
って感じもする

1405常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:17:22.769651 ID:SlsE34IF
>>1386
確認した中だとライスは恋愛感情持ってない

1406常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:17:27.774873 ID:tJd3Xtiz
>>1402
ゲッターロボアークはワンチャンある?

1407常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:18:13.001157 ID:s9MaJCHc
>>1398
ATARI2600「シンプルイズベストです」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518010.png

1408常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:18:20.119604 ID:BLvc5wlU
>>1403
今後もスパロボを続ける気があるなら
シンカリオンみたいな子供にヒットした作品も
積極的に誘致するべきだよね

1409常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:18:20.005959 ID:3CvmPl0K
ネイチャは隠す気まったくないのがいいよねwww

1410常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:18:31.829866 ID:w/VI4HmO
>>1361
最初DSに出したかったけどスペックの問題で出せなかった。だから元の方針に戻っただけアルよ〜
というのがカプコンの主張


1411常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:18:39.949102 ID:FQ6ic31P
>>1403
シンカリオンのJRの許諾が必要だから、タカラトミーとの交渉だけじゃどーにもならない
版権と演出上シンカリオンには線路が必須で、宇宙に飛ばすにしても、線路を宇宙にまで伸ばす必要があるし

1412常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:19:02.963601 ID:0EKKPSa/
>>1393
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS13201901010000_68/
見てみたけどマジで汚い
あと妹が絶対ジュビロの白面の者を参考にしただろ

1413常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:19:04.102963 ID:a/szqN0O
ゼーガペインとヴァンドレッドのスパロボ参戦をずっと待ってます

1414常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:19:12.159355 ID:BLvc5wlU
カプコンは国内最強の蝙蝠メーカーだからw

1415常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:19:40.226857 ID:5zfTnYYY
>>1413
つスパクロ、スパロボDD

1416常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:14.222244 ID:HelJS+Z/
>>1411
許可の他に、同時参戦に銀河鉄道999かゴルドランか……ハードル高いなおい

1417常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:24.553215 ID:3U5Yosir
>>1407
ボタンが少ない……っていうか無い……

1418常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:33.594757 ID:xe+MBSMz
>>1413
スパクロに出てたんだよなぁ ゼーガはDDにも出てるし

てかスパクロ参戦枠も参戦済みに扱われるから多分完全新規ってかなり少なくなる

1419常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:40.640841 ID:WTa+kRaA
プロメテウスの参戦は要らないかなぁ

1420常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:20:55.945722 ID:cvg20M0l
CSでなければとっくに出てるし
宇宙をダナンが飛んでるくらいだし線路は戦闘アニメの時だけパパッと引けば良く無い?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518014.jpg

1421常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:21:27.036762 ID:F+f+DcmO
シンカリオンって作中だとレールが地続きしかない?
空中にレール描いたりしてないの?

1422常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:21:33.164198 ID:WTa+kRaA
エヴァのシンちゃんに絡む銀河美少年

1423常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:21:40.746286 ID:mNm5eixD
>>1404
ソニーというかゲーム部門のSCE本社をアメリカに移してから露骨に日本軽視し始めた感じ


1424常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:22:19.078080 ID:3U5Yosir
>>1409
フクも隠す気一切ないぞ!

1425常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:22:20.924679 ID:3CvmPl0K
>>1421
999も参戦させれば宇宙には行けるかも?

1426常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:22:31.745118 ID:WTa+kRaA
シンカリオン参戦の時はマイトガインもセットかな

1427常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:22:52.236534 ID:5zfTnYYY
PS5てデザインから売り方まで日本の子じゃないよね…

1428常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:23:05.440273 ID:YutHpf8K
>>1421
終盤に和解した敵との協力でそれはやったが
基本実在の線路を流用して移動してる

1429常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:23:26.591785 ID:FQ6ic31P
スパロボに参戦してない新規作品で国内の大物枠となると
・鉄腕アトム
・ドラえもん
・サイボーグ009&キカイダー

くらいか?

1430常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:24:42.334009 ID:cvg20M0l
カンタムとメカゴマちゃん行けるなら、ドラえもんも百式乗って参戦できそうな気はする

1431常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:24:51.645625 ID:tJd3Xtiz
>>1422
スパクロだとあしゅら男爵が実質スタドラキャラだっけか

1432常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:25:24.458843 ID:g5RbCkrO
>>1423
でもソニーは1兆円売れたから正解なんだ
復活劇の要因はソニーらしさを取り戻したことって褒められてたんだ

1433常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:26:12.073673 ID:3U5Yosir
>>1430
ちらっとだけでも巨大ロボが出れば良いので(アイマス並感)
ドラえもんならめっちゃ余裕では

1434常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:26:46.253440 ID:N/DT31+y
>>1429
特撮ドラマもありならば、仮面ライダーゼロワンとがんばれいわ!!ロボコンを推すぜ!

1435常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:26:57.911762 ID:SlsE34IF
最近は戦艦だけの参戦もおっけーになっているしそろそろ銀河英雄伝説を出そう?

1436常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:27:36.921967 ID:GGgWSc68
建設巨神イエオン!ザンダクロス!

1437常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:28:02.500679 ID:2wUZjNqb
>>1435
どっちの陣営で?

1438常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:28:03.143405 ID:FQ6ic31P
あー!あと、攻殻機動隊もワンチャンありそうw

1439常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:28:39.108641 ID:kTIzHMNK
>>1427
SIEはもう日本じゃなくてアメリカ主体だしな

1440常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:28:41.151579 ID:WTa+kRaA
ビルドファイターズ組はスパロボに参戦して欲しくはないかなーって

1441常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:29:08.250806 ID:GGgWSc68
攻殻機動隊がいけるならプラレス3四郎とビデオ戦士レザリオンもイケるな?

1442常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:29:48.575116 ID:3U5Yosir
ふむ……銀魂も出られるのかな?

1443常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:29:49.252202 ID:w/VI4HmO
>>1432
『今の時点で利益が出たから、今の時点で褒めちぎられてる』 んだゾ
衰退の原因になったら、後でボロクソに叩かれるんだゾ

1444常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:30:31.246122 ID:GGgWSc68
スパロボ以外コンシューマゲーム買わなくなったし、Steamで出してくれるのがホント助かる。

1445常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:30:44.215807 ID:cvg20M0l
>>1440
もう出たやん…

1446常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:31:00.509727 ID:FQ6ic31P
折角のスパロボ30周年だから、去年40周年だったDr.スランプアラレちゃんの参戦を推すぜ!

1447常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:31:01.953226 ID:k5xyjq/M
もう面倒だからスパロボに鬼滅出そうぜ

1448常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:31:40.743898 ID:GGgWSc68
え?キツめのオメコ?

1449常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:32:15.657764 ID:xe+MBSMz
>>1440
お、せやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518027.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518026.jpg

1450常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:32:20.552295 ID:3U5Yosir
>>1446
地球を叩き割り、恒星間レベルの射程を持つアラレちゃんを出すのか……

1451常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:18.702666 ID:FQ6ic31P
>>1450
過去の敵の戦闘アニメで、それに近い演出をやってたからへーきへーき

1452常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:21.434259 ID:cvg20M0l
銀魂といえば、主演周りは
神楽も新八もヅラも高杉もガンダムに乗ったけど、銀さんそろそろガンダムパイロットになれた?

1453常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:28.371711 ID:V7n8/eh3
>>1449
XΩは別枠かと

1454常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:46.733953 ID:tJd3Xtiz
寺田が気に入ってたからスパクロ続いてたらウルトラマンZ参戦させたかったんやろうなって思う

1455常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:34:12.011122 ID:xpd8vJqI
全長20m以下のスパロボとか
電脳空間のスパロボとか試しにやってくんないかな


1456常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:34:34.703814 ID:KAGr2AC1
>>1455
バーチャロンやん

1457常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:09.189040 ID:V7n8/eh3
>>1454
セブンガーとキングジョーSCがいいとこじゃね


1458常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:11.854761 ID:3CvmPl0K
>>1455
バルドシリーズ参戦できそう

1459常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:26.918989 ID:4bss0Bgd
仮に俺らがウマ娘の立場だとするじゃん
13〜18歳のときにあそこまで尽くしてくれる異性がいたら親愛度が上がらないはずないよね……

1460常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:36.152132 ID:s9MaJCHc
うーん、あやしいw
「Super Console X PC Box」はWill、ゲームキューブ、PS2/3など50種以上のエミュレーターに対応
ttp://akiba.jpn.org/?p=83849

「Super Console X PC Box」は、Banggoodで60,706円、AliExpressでUS $595.85 で販売


1461常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:39.349139 ID:cvg20M0l
小型限定だとイクサーとかテッカマン再びか

1462常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:53.267171 ID:Mzzqrgi3
グリッドマン参戦した場合
ジャンクからラーカイラムとかのコンピューターを母体にしたら
本編の数百万倍強くなりそう

1463常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:35:55.564765 ID:WTa+kRaA
プラモを楽しんでる少年たち(オッサン込み)に
相手を殺す戦争には参加してほしくはないかなーって

1464常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:36:02.068379 ID:3CvmPl0K
>>1459
それか極度にうざく思うか

1465常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:36:15.192685 ID:4bss0Bgd
>>1455
ゼーガペインは現実と電脳のどっちになるの?

1466常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:36:16.254772 ID:FQ6ic31P
>>1456
電脳虚数空間(CIS空間)と実空間の両方に存在できるバーチャロンはズルいわなw

1467常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:36:58.257876 ID:tJd3Xtiz
>>1457
ハブられるウィンダム…

1468常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:37:06.092055 ID:0EKKPSa/
ナデシコの面子も電脳世界にいけるな

1469常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:37:37.912353 ID:Mzzqrgi3
メビウスも電脳空間行ったりしてるし
ウルトラマンも行けるな

1470常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:38:08.860729 ID:0EKKPSa/
>>1405
おかゆ俺も引けたけど
恋愛感情は全く無いけど
トレーナーが結婚したらいつの間にか新居に一緒に住んてそう

1471常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:38:10.124863 ID:BLvc5wlU
>>1463
だってよ・・・シャンクス
リライズが

1472常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:39:03.006525 ID:Mzzqrgi3
>>1471
一応主人公側は殺してはないな……転生したからノーカンきついかな?

1473常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:39:20.037739 ID:V7n8/eh3
>>1467
あいつは怪獣のイメージなんで

1474常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:39:33.694555 ID:WTa+kRaA
ティターンズにサイコガンダムを与えられたガンプラマフィア

1475常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:40:06.395248 ID:N/DT31+y
>>1473
セブンガーも元々怪獣だよww

1476常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:40:35.499794 ID:QLvAhUBJ
結婚はしょせん、他人同士がくっつくための契約だからな
チャーハンは妹なので、既に特別であり、結婚する必要などない

1477常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:40:41.372042 ID:4mRWASaC
俺はウマ娘の心も体も欲しいなんて贅沢は言わない
体だけでいいんだ

1478常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:40:48.997403 ID:QIeV9rCp
>>1386
ウオッカ?

1479常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:40:52.450239 ID:4bss0Bgd
>>1470
おこわは妹だから誰かと結婚しても妹だよ

1480常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:41:11.961249 ID:tJd3Xtiz
たしかインパクトでナデシコ絡みの電脳ステージがあった
どこからか飛影も参加してた

1481常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:41:24.262551 ID:xe+MBSMz
>>1474
GM「頭ジムにして赤く塗ろう!…あれなんか変な音するぞ?」

1482常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:41:38.453963 ID:ts/6enut
このフクはチクショウと同じ扱いをしても問題ない
ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1408705775938150402?s=21

1483常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:42:04.357435 ID:V7n8/eh3
>>1475
あいつは1分しか動かない電池?式ロボット怪獣だったから
ウィンダムってZ前のはどういう設定だっけ?

1484常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:42:12.610555 ID:Xzwt1UBj
アイドルマスターゼノグラシアは何時参戦してもいいと思うが
まだだろうなぁ

1485常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:42:17.375423 ID:h5F4G8zE
>>1462
ジャンクをラーカイラムに乗っけて運用するんじゃないかな
ブライト「……骨董品どころか化石レベルのコンピューターなんだがアムロ、なんとかならんか?」
アムロ「ハロ以下のCPUとかちょっと俺には手に負えないな」

1486常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:42:30.564438 ID:4bss0Bgd
バレンタインイベントで異星の雰囲気出さないやつが恋愛対象として見てないんだろうな
ゴルシか……

1487常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:42:37.133242 ID:V7n8/eh3
>>1481
ガンダム8号機?

1488常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:43:16.298361 ID:78fToYDd
確かビルドファイターズ組はスパクロの方に多元宇宙迷宮経由で参戦したんだっけな…
>>1452
ガンプラビルダーとしてならケルディムガンダムに乗ったよ

1489常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:43:16.970307 ID:3CvmPl0K
>>1481
だれだ、GMにフルサイコフレーム搭載した馬鹿はwww

1490常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:43:28.605803 ID:s9MaJCHc
>>1487
8号機って、それはないでしょう!

1491常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:43:48.483743 ID:BLvc5wlU
>>1486
ゴルシは恋愛感情あるかどうか分からんけど
当然のようにトレーナーの部屋に出入りしてそう

1492常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:43:51.073662 ID:GGgWSc68
>>1483
メタル星の原住生物。

1493常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:44:10.301087 ID:4bss0Bgd
>>1485
アストナージさんとウリバタケさんならなんとかしてくれる

1494常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:44:51.470964 ID:ts/6enut
>>1486
温泉旅行券を当てたら一人だけホラーになってた…

1495常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:44:59.491368 ID:e2aKxmcA
>>1486
ウマ娘「聞けぇ! 私はこの星のウマ娘ではない!」

1496常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:45:11.361437 ID:V7n8/eh3
>>1489
福井はヤマトに帰れ

あいつがまさかスタッフの良心枠になるとはなあ
副監督がクソ過ぎたんだが

1497常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:45:27.917074 ID:V7n8/eh3
>>1492
さんくす

1498常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:46:02.496077 ID:tJd3Xtiz
>>1485
甲児君あたりの方がなんとかなりそう
マジンガーZの年代的に考えて

1499常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:46:12.021120 ID:pnarSGKO
>>1486
つまりサターンとビーナスが来たらドキンとするわけだな

1500常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:46:31.122682 ID:e2aKxmcA
>>1491
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/52493

きさまッ! 見ているなッ!

1501常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:46:52.770486 ID:a/szqN0O
>>1478
9割父親代わりにみてるけど
一緒にタンデムでツーリング行こうって照れながら誘ってくるし無いとは言えん位

1502常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:46:54.085966 ID:N/DT31+y
滅亡迅雷.netに接続したAIの反乱とか、ビートスター天球のロボット軍団とか、
スパロボ妄想が捗るなww

>>1495
ゴルシはボーボボ世界のハジケリストでしょ、知ってる知ってるww

1503常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:48:48.312934 ID:TPS8arpp
ウオッカを女性トレーナー出育成するとお姉さんと男子中学生みたいな感じにな

・・あれ?

1504常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:49:11.975242 ID:QIeV9rCp
>>1491
ゴルシはこういう事言う?言わない?
ttps://i.imgur.com/3GEq75n.jpg

1505常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:49:12.947968 ID:QLvAhUBJ
ワイはサターンとマーキュリーが良いな!
どっちも大きなお友達に大人気や!

1506常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:50:13.170076 ID:aBtkfg4s
>>1500
マ○コ・デ・○ックス先生「スリザリンに100ポイント!!」

1507常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:50:45.692272 ID:GGgWSc68
>>1502
サロメ星人が自軍主役機全部コピーしてきたりしそう。
真ゲッターとマジンカイザーあたりまで。

そしてサロメ星が消えた

1508常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:50:54.497709 ID:pnarSGKO
>>1505
(セガ)サターンと(フレディ)マーキュリーなら当然よ

1509常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:51:42.817299 ID:s9MaJCHc
理想の彼女
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518063.jpg

1510常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:52:12.942536 ID:V7n8/eh3
>>1508
ゴリラ極普通の男子高校生も付けるよ

1511常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:55:06.729218 ID:3U5Yosir
ゴルシはアレだ
色恋なんて興味ないぜ〜と思わせておいて
捕食するときは確殺だぞ

1512常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:55:46.549202 ID:e2aKxmcA
>>1510
メカは?

1513常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:56:24.233944 ID:i4tI5aQ+
>>1512
クラスがちがうので

1514常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:57:02.233103 ID:72wEry2F
>>1509
パーフェクト回答すぎて草生えぬ。
少なくとも「ワガハイの事どれぐらい好き?」って数値や過大表現要求を「まずしてこない」分絶対楽だわ…

1515常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:57:05.228139 ID:s9MaJCHc
ゴルシ「恋愛感情は無いぜ」
???「感情無いで」

1516常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:57:08.548484 ID:78fToYDd
セレブロが文明自滅ゲームでどっかの星に造らせて滅ぼさせたグルジオライデンを
Z世界の地球人が分析したらセブンガーとウインダムが出来たらしいけど
つまりウルトラの星の技術が既に利用されていたって事になるのだろうか……

1517常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:57:42.525954 ID:g5RbCkrO
ゴルシはお嬢様のふりまで出来ちまうんだ

1518常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:59:25.534721 ID:72wEry2F
>>1515
表現が苦手なのは無いって言わんのだ!またバスタオル一枚で戦場出すぞ!

1519常態の名無しさん:2021/06/27(日) 13:59:38.803703 ID:X/sLn5/l
>>1515
感情ないからこんな格好できんのか
ttps://i.imgur.com/SeNx3HJ.jpg

1520常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:00:02.622541 ID:4bss0Bgd
>>1500
見てなかったがいいものだなこれ
ありがとう

1521常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:00:03.793605 ID:3U5Yosir
>>1514
クッパJr.ァ!
なぜお前は鼻が丸いのか!
なぜお前だけマリオに変身出来るのかァ!
それは……

1522常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:00:51.123203 ID:QLvAhUBJ
カグラ世界では感情がある連中も、似たような恰好してるだろうが!!
咲世界でも、一部を除けば、もうちょっと恥じらいがあるぞ!!

1523常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:03:02.627783 ID:WTa+kRaA
生き恥ウェディングとかお仕事大変そう

1524常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:03:34.979022 ID:e2aKxmcA
>>1519
感情ある連中も似たようなもんだから関係ないぜ

1525常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:04:14.744941 ID:uWsTzUMv
>>1519
痴女か

1526常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:04:30.002057 ID:z1085O08
閃乱カグラは見た目はエッチなんだけどすっごいエロいって感じではないっすね

1527常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:05:10.378632 ID:GGgWSc68
家元の娘へ心労をかけるだけのコスプレがどうしたって?

1528常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:05:41.738139 ID:yEPDVqS+
どの作品か忘れたけど、全裸バグとかあったな>閃乱カグラ

1529常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:06:03.833769 ID:LDd2xvL7
アズレンとガルパンコラボしねえかな

1530常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:06:30.628176 ID:2NBuWqs1
トレーナーにメス出してるマックイーンを見てスン……となってるゴルシもいるかもしれない

1531常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:07:02.540825 ID:LDd2xvL7
そうすれば合法的に家元に凄い衣装を

1532常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:07:19.936382 ID:2wUZjNqb
>>1529
陸と海やしガチ戦争とスポーツ競技ではなぁ

1533常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:08:19.030273 ID:N/DT31+y
男の娘ウェディング寝取られックス?(難聴

1534常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:08:38.277784 ID:SlsE34IF
アズレンは貧乳が救われる最後のエデンだから

1535常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:09:56.096735 ID:uPxIbpmD
そもそもウマ娘の中にも痴女っぽいのいくつか…

1536常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:10:04.822626 ID:tJd3Xtiz
あんな親なら家出したくもなるよな…

1537常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:10:31.029050 ID:LDd2xvL7
>>1532
アズレン側は大丈夫だろう
ネプテューヌやデドアラやVとコラボしてるし
ガルパン側はどう判断するかわからん

陸 ガルパン
海 アズレン
空 ストパン

を揃えたい


李社長が「陸ならまおちゃんだろ」とか言い出さなきゃいいが

1538常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:10:49.732434 ID:WTa+kRaA
乳のれん は流石にセクハラだと思います

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518103.jpg

1539常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:11:01.214354 ID:4mRWASaC
オグリとかハルウララとかに痴女服を着せて楽しむ
そういう幸せのカタチがあっても良い

1540常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:11:24.750469 ID:yEPDVqS+
ここでまさかのアイドル防衛隊ハミングバード

1541常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:11:59.360344 ID:LDd2xvL7
>>1540
青空少女隊を忘れるなんて!

1542常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:12:43.587486 ID:3CvmPl0K
>>1538
乳首がかゆくなりそう

1543常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:13:30.509673 ID:DBGifVaO
>>1538
これレイヤーとかどうしてるんだろ

1544常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:13:35.450245 ID:zmIYLEwW
ザンボット3ではないのか?

1545常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:13:50.804191 ID:uPxIbpmD
童帝の投下はウマ娘が廃れるまでこなそうだな…

1546常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:14:28.508858 ID:3U5Yosir
>>1538
なぜ吸盤だのくっつく素材だの甘えたことを考えてしまうのだ
服自体が気合と根性で見えないように頑張ってるんだよ
本人と指揮官以外にはめくることが出来ないんだ

1547常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:14:31.630688 ID:SlsE34IF
>>1543
偽乳パットか乳首にシールで対応じゃないかな
前者は素人じゃ見抜けないレベルでおっぱいしてるよ

1548常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:14:32.281485 ID:72wEry2F
>>1528
PC版だとMODで全裸とか普通ですし…しかも全裸になると妙にエロくなくなるのだ
ttps://i.imgur.com/201G5QH.jpg


1549常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:15:15.888117 ID:KAGr2AC1
>>1548
乳首の色おんなじやん、全部

1550常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:15:39.868859 ID:4mRWASaC
間違えて購入がうっかり多発してうっかりマリオより販売数上になっちゃったのはなんだっけアレ

1551常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:15:43.081615 ID:xSy2FOjz
>>1543
一般的な会場でやるときは露出が多いのは肌色のタイツとかを着てるはず

1552常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:15:55.685611 ID:LDd2xvL7
>>1543
コスプレイベントのレギュによる
無規制なら再現するやつもいるだろうし
規制がある場合は肌色の前進タイツとかじゃね

1553常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:16:10.082668 ID:rqWHMtB8
>>1540
らいむいろ戦奇譚参戦だって?

1554常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:16:24.539389 ID:tJd3Xtiz
>>1547
肌色のタイツというかチューブトップ的なの着たりはしないの?

1555常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:16:32.677429 ID:2NBuWqs1
全裸ってのは刺身と一緒なんですよ
それ単体でも確かに食べられるけど醤油とかワサビとか付け合わせや調味料があるとなお美味しい

1556常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:16:54.325952 ID:aBtkfg4s
>>1550
エロいJKリフレならぬシノビリフレ。

1557常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:17:05.524773 ID:s9MaJCHc
>>1540
>>1541
吉岡平とか清水としみつ作品なんて今の若い子に分かるわけ無いだろ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=K_YqJuwQJqA
ttps://www.youtube.com/watch?v=oJrXK8UIbsg

スパロボ参戦はまだですか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=FSoLRX7BfbU

1558常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:17:12.957260 ID:72wEry2F
>>1549
MODは基本的にテクスチャ使い回しだからね。
気になるなら特定キャラ指定してテクスチャ差し替えするしか無いのだ。
MOD製作者の趣味で乳輪直径も大きく変わるから困る

1559常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:17:16.908368 ID:3U5Yosir
>>1549
そら一人ひとり変えるのはMOD製作者では面倒だろう……

1560常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:17:17.940587 ID:DBGifVaO
>>1551
>>1552
一般的でない会場もあるのか
ちんちんがむずむずするな

1561常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:18:06.241014 ID:xSy2FOjz
>>1560
自宅でするならどんな格好でも違法じゃないし

1562常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:18:21.365233 ID:KAGr2AC1
>>1558
>>1559
乳首の色も乳輪の大きさも十人十色であるべきだろ
顔が可愛いのに乳首と乳輪が若干汚いとか興奮するだろ

1563常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:18:33.523981 ID:LDd2xvL7
>>1560
レイヤー単独の撮影会とかあるしな

1564常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:19:10.777557 ID:72wEry2F
ようつべ字幕のおかげで薄い本展開になるガンダム
ttps://i.imgur.com/oQEbvJn.jpg


1565常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:19:25.470660 ID:WTa+kRaA
こんなフィギュアがカーチャンに見つかったときの言い訳

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518117.jpg

1566常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:20:24.487480 ID:Ht5+N5Sw
大阪だと18歳以上64歳以下の集団接種はじまっとるな、ただもう予約が満タンだが
そんなに急いでやるものでもないか、自治体の集団接種と大規模集団接種はワクチン違うみたいだし

1567常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:20:31.084384 ID:3U5Yosir
>>1565
ブンドドして遊ぶんです!!

1568常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:21:20.355416 ID:uPxIbpmD
>>1553
何故らいむいろ流奇譚は流行らなかったのか

1569常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:21:28.228624 ID:tJd3Xtiz
>>1567
ウッディなんであんな竿役として人気あるんだろうね

1570常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:21:36.266228 ID:xSy2FOjz
スマホ機種変更!ケース良し!、フィルムよし!、データ移行終了!環境設定完了!
ガシャン

新しいスマホ買い換えないとなあ

1571常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:21:55.753650 ID:4mRWASaC
日本だけで一日に100万人以上ワクチン接種受けてるって冷静に考えれば半端ないな

1572常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:22:05.782719 ID:cvg20M0l
>>1568
絵が古い(直球

1573常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:22:06.484237 ID:LDd2xvL7
>>1566
東京でも始まっとるで
自衛隊のやつも自治体のも予約取れないからどうしようと思ってたら
掛かり付けの形成外科でもワクワクチンチン出来るそうなのでそっち予約したわ

1574常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:22:11.780143 ID:rqWHMtB8
>>1565
カーチャン「デコマスの再現度高いけど、前髪パーツのすり合わせがちょっと甘いな」

1575常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:22:17.157068 ID:xSy2FOjz
>>1568
単にサクラの焼き直しで面白くなかったからでは

1576常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:22:54.055308 ID:2wUZjNqb
>>1569
悪だくみするときの顔が優秀過ぎるのが悪い

1577常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:23:20.709315 ID:s9MaJCHc
すっごいむかしならそのまんま素肌の女性もいたり
ショコラ・ミスとか花子さんをそのまま再現したりしてた
ttps://pbs.twimg.com/media/E0JGBfgVoAQ8avJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dev4KK_V4AAMmCD.jpg

1578常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:23:40.256174 ID:0EKKPSa/
昨日5ch見てたら祖母、両親、本人の一族全員がドール愛好家の立てたスレッドあったな……
スレ主はラブドール愛好家で
祖母にお前は粗末に扱いすぎると気に入られた娘を何人か持っていられてるとか言ってたわ

1579常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:23:52.452469 ID:H3hwGHSq
卑しか女
ttp://pbs.twimg.com/media/E41Inn0UYAMvGvD.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E41IoE3VIAM0eLH.jpg

1580常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:23:58.691396 ID:nu5rXr9B
>>1565
オラァ! 催眠!
ttps://i.imgur.com/a3uSHdG.jpg

1581常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:24:53.832660 ID:NtIOf/xx
盆に地元帰りたいからワクチン受けたいが
ワクワクチンチンからフルチンになるまでに2週間掛かること考えると無理ポ

1582常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:25:48.263578 ID:Ht5+N5Sw
>>1573
わいは7/31に取れたわ、接種券配り始めたのは6/25からとめっちゃ遅かったうえに郵便が届いたのが夕方ゆえこんな遅くなったが
大規模接種は1回目から2回目まで4週間開けなきゃいかんから、このままでいいか

1583常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:26:55.037976 ID:Ht5+N5Sw
>>1575
そこころのエルフは鬼作が名作エロゲーとしては最後の時期だったな。そのあとはNTRゲーを量産しまくって消滅

1584常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:26:59.092525 ID:WTa+kRaA
そもそも券が回ってこない模様

人口60万に対し一日500忍とかじゃ何時討てるかわかんねえな

1585常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:27:36.323830 ID:Ht5+N5Sw
わいも誤字ったけど、みんなも誤字多いな

1586常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:27:43.277173 ID:Xzwt1UBj
対魔忍優先か…まぁ、仕方が無いね

1587常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:28:11.629036 ID:s9MaJCHc
>>1583
鬼作出た頃に社長が替わったからね…

1588常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:29:07.707812 ID:uWsTzUMv
ワクワクチンチンフルチン普及委員会としてはワクワクチンチンとフルチンが定着しつつあることに深い悦びを感じる

1589常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:29:15.283900 ID:uPxIbpmD
おすすめエロアニメを教えてください!!でないと村が!

1590常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:29:50.871049 ID:cvg20M0l
雑談くらいなら正直まあええやろくらいの精神

1591常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:31:01.112735 ID:Ht5+N5Sw
>>1589
メルティス・クエストの1、15分しかないけど乱交シーンがいい、竿役も声ほとんど出さないのが素晴らしい
あと黒獣から1〜4までのセットになっているのを買うべし

1592常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:32:41.315977 ID:skVPt8bC
一回目と二回目に4週間開けて最大化に2週間と聞いたので最初の摂取から6週間かかるんだよなぁ

1593常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:33:49.986326 ID:Ht5+N5Sw
>>1592
自治体ので打ちます

1594常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:33:50.836819 ID:yEPDVqS+
うちの市町村は接種券配布が今月末で、自分の年代の接種予約受付開始が8月からなんで、
とりあえず券来たら大規模接種の予約狙いかなあ

1595常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:34:46.372777 ID:LDd2xvL7
>>1589
搾精病棟

1596常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:01.148594 ID:TPS8arpp
>>1589
もってきたよぼくのぴこ

1597常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:37.623837 ID:ngAcsDuU
オリンピックまで後1か月切ったってマ??

1598常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:41.848830 ID:qMgvs871
オヌシナニモノ(競走馬)…

1599常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:45.311770 ID:uWsTzUMv
>>1589
ヴィクトリアメイドマリアの奉仕が最高のおっぱいだなんてことは教えてやらん

1600常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:35:49.113964 ID:I3fnQEDo
競馬番組BGM替わりに流してるけどお主何者とか唐突に言われて噴いた
珍名割といるんやねえ

1601常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:36:22.543271 ID:0EKKPSa/
私は職域接種でしたね
俺はコロナに罹らない気がするって周りに放言してた偉い人もワクチン接種受けてて草生える
自分が吐いた唾ぐらい飲んでほしいものですね

1602常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:36:23.442267 ID:x8BsGx2x
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1408983458009915398
メジロ軍団勢揃いやんけぇ!!

1603常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:36:43.002435 ID:xSy2FOjz
ttps://twitter.com/nekodason/status/1408869120842502144
(絶頂して灰になる音)

1604常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:38:24.809292 ID:NtIOf/xx
大規模接種も次の予約予定出て来ないしなー
焦るモンでもないのだろうが

1605常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:39:33.621198 ID:TPS8arpp
>>1598
ナゾ(競走馬)

1606常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:40:36.438349 ID:L+xRungk
>>1599
あれ新作でないかなあ

1607常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:40:56.539256 ID:GGgWSc68
>>1601
まあまあ世の中にはワクチンは信じないくせにアポロ計画異星人遭遇隠蔽説を信じてる公務員もいるから……
アポロ計画の残余予算や機材がスカイラブ計画に流用されていることも知らず、
アポロ計画は続いていたんだ!同じ施設が複数あった!とかつべの動画を紹介して来た様は滑稽だったぜ!
米財務省を舐めすぎワロタw

1608常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:40:57.103092 ID:s9MaJCHc
>>1589
はい
ttps://pbs.twimg.com/media/CXVFAHKUsAAzSAY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CnWxs3qVUAA3kat.jpg

1609常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:41:32.925012 ID:XwJCVbRd
今日はレイパパレが行くかしらん

1610常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:41:51.717651 ID:xKqeYwug
>>1601
罹らない気がしようがなんだろうがリスク下がるなら打つだろ?
釈迦も憎けりゃ袈裟まで憎しになってないか?

1611常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:43:48.322506 ID:GGgWSc68
>>1589
ネトシス
NTR好きならオススメ

1612常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:43:54.359049 ID:skVPt8bC
市町村の接種券より職域接種の話が来たけど断ってしまった
流石に告知から48時間、資料掲示から24時間以内の返答要求は短すぎる

1613常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:44:33.215203 ID:tJd3Xtiz
ワクチン打つのに反対なのは反ワクチン派ぐらいでしょ

1614常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:45:08.384186 ID:BORGdEbU
5年後くらいに後遺症の可能性無くなったらワクチン打つわ
長期的に安全かどうかなんて現在進行系で試験中のワクチンなんて高齢者以外打てないよ

1615常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:46:41.519861 ID:cvg20M0l
ウマもだけど、自転車もこうしてみるとヤバいなぁ
ttps://twitter.com/jspocycle/status/1408792332758028293


1616常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:46:47.159348 ID:I3fnQEDo
カレンブーケドール応援で買うんだ
土砂降りざあざあだったら外してた

1617常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:46:49.971228 ID:x8BsGx2x
クロノジェネシス(スタートで思いっきり立ったらバカ受けやろうなぁ…)

1618常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:47:12.393378 ID:omFIWzFg
コロナワクチンは先の副作用とかもちょっと怖いっちゃ怖い
でも打つな!って人に強要するのも違うよなって

1619常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:47:18.897056 ID:GGgWSc68
>>1614
その前にコロナにかかって人に移しながら死ぬのはやめてほしいから、5年間引きこもってくれ。

1620常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:47:22.679089 ID:cvg20M0l
って上でもう出てた、切腹ばい

1621常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:48:04.052357 ID:6p9EQExv
俺もワクチンは今回は見送りだなー
今持ってる能力が磁力操作とあんまり相性良くないねん

1622常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:49:17.878296 ID:BORGdEbU
>>1619
ワクチン打っても感染はするぞ
発症リスクが激減するだけ

1623常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:49:39.673197 ID:uWsTzUMv
>>1621
マグニートおじいちゃん若作りしてるけど歳が歳なんだから素直にワクチン接種しときなさい

1624常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:50:25.526828 ID:x8BsGx2x
5Gに接続できたり磁気操れるとかくっそ楽しそうやん

1625常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:50:34.768449 ID:GGgWSc68
>>1621
5gにもWi-Fiスポットにも接続されないから安心しろw

1626常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:50:37.538409 ID:SlsE34IF
次新型出来たらνの称号が手に入るんだっけね…

1627常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:51:16.696487 ID:TPS8arpp
オメガまで行ったら溶原性細胞になるの?

1628常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:51:40.682098 ID:2wUZjNqb
ワクチン反対派の意見のほとんどが「俺は打たない!だからお前も打つな!」なのがね
呼吸器系にリスク負ってる身としては打てるときに打ちたいわ俺

1629常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:51:55.021808 ID:Xzwt1UBj
噂によるとワクチンの中身はタイマニンDとか言う物質らしい

1630常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:52:36.516117 ID:uMv2GSi9
>>1622
移しにくくもなるから…

1631常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:53:02.623629 ID:6p9EQExv
圧烈弾反対派の意見のほとんどが「俺は撃たない!だからお前も撃つな!」なのがね
身内にリスク負ってる身としては撃てるときに撃ちたいわ俺

1632常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:53:46.343500 ID:pTzLu2wF
変異株もどんどん入ってくるだろうからワクチンは接種した方が懸命に思える

1633常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:53:54.463968 ID:s9MaJCHc
>>1631
撃つな、ラリー!

1634常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:13.806191 ID:SlsE34IF
俺以外がワクチンうてば結果としてワクチン打たなくても感染リスクへってヨシが反ワクチン派の基本だったような

1635常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:31.940279 ID:GGgWSc68
まあ、65%接種が終わったアメリカでは死亡者の99.9%がワクチン未接種というデータも出てるし、
副反応が従来型ワクチンと変わらないとワクチンの早期接種に反対してた医者も言い出してるし、
マジで死にたいなら受けなきゃいいやん、くらいになってきてるよコロナワクチン。

1636常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:35.491450 ID:2NBuWqs1
ワクチンの副作用で得られる能力がもっと自由に選べるようになってから打つわ
5Gも悪くないけど高速移動とかもっと便利なのあるやん?

1637常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:41.575218 ID:AaSuPRj8
撃てませえええん!!!

1638常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:55:08.273472 ID:uPxIbpmD
エロ画像の時間ですね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518164.jpg

1639常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:55:20.845672 ID:AaSuPRj8
>>1636
じゃあこの手から和菓子が出る能力を

1640常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:55:22.707453 ID:omFIWzFg
ワクチンを打ったらワクチン内にあるナノマシンが体に作用して異能に目覚めたりしませんか?

1641常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:55:35.161249 ID:Rx6/Nbkv
ワクチンハラスメントだ!とか騒ぐと袋叩きにされるから打たない人は大人しくしとこう

1642常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:55:47.079496 ID:Xzwt1UBj
撃てぇ!正宗!

1643常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:56:28.877631 ID:caeDQ3UL
>>1638
はやくタキオンのエロを貼って役目でしょ

1644常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:56:36.865011 ID:Rx6/Nbkv
>>1638
このタキオン、妙にむっちりしててエロい

1645常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:57:13.665921 ID:uPxIbpmD
対象の菌を一瞬で全て消滅させるなんてハズレ能力のせいでパーティを追放されたので復讐する

1646常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:57:19.039358 ID:6p9EQExv
>>1642
承知!!(メリメリメリメリ

1647常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:57:27.730290 ID:2wUZjNqb
>>1634
症状が抑えられるだけで感染しないわけではないから母数は多いほうがいいけどね
多分反対派の連中来年には打とうとするんじゃない?
そのころには有料になってそうだけども

1648常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:57:28.370091 ID:I3fnQEDo
ワクチン打ったら体が発光するなら真先に打ちたい
俺がタキオンのトレーナーだ!って言えるようになる

1649常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:57:41.382308 ID:skVPt8bC
打たない訳じゃないけど職域で打つとその後に仕事なのがイヤ、結構危ない職場だし
地域接種だと有給取って良いのでゆっくりお家で副反応レビューする予定

1650常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:58:50.356885 ID:uPxIbpmD
身体が発光する原因は以下の三つのどれか
・スーパーサイヤ人に目覚めた
・タキオンに盛られた
・クリアマインドの境地に至った

1651常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:58:53.154147 ID:Rx6/Nbkv
>>1648
スニーク型としては光るのは困るなぁ・・・

1652常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:59:06.914774 ID:GGgWSc68
エロ画像
ttps://i.imgur.com/KwLEOLI.jpg

実質スーパーヒーロー烈伝

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/f1I0jSq.jpg

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/tXX212F.jpg

うそやけど大丈夫やー
ttps://i.imgur.com/fehjN75.jpg
ttps://i.imgur.com/WXzdgjf.jpg

エロ画像
ttps://i.imgur.com/dTXCB43.jpg
ttps://i.imgur.com/7BZRCjQ.jpg


1653常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:59:53.766915 ID:yEPDVqS+
>>1650
明鏡止水の境地に達してスーパーモードに入るのは?

1654常態の名無しさん:2021/06/27(日) 14:59:59.933166 ID:tJd3Xtiz
宝塚記念レイパパレ軸でいこう
パドック何時からだっけ?

1655常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:00:06.521964 ID:0EKKPSa/
タキオンは子供ができりと割と面倒をみるタイプだと思うの

1656常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:00:36.674883 ID:6p9EQExv
ワクチン未接種者ですが学校で深刻なイジメに遭っています
クラスでワクチン打ってないのは僕だけで、クラスメイトは皆高速移動や筋力強化、核融合や広域殲滅ビームなどの異能に目覚めましたが僕だけ無能力です
僕は空手を習っているので今はまだ対抗できていますが2週間後の「本格化」を迎えたクラスメイトにはいつも苦戦させられます
はやく僕もワクチン接種したいです

1657常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:00:55.514975 ID:QIeV9rCp
とりあえずちちを用意したよ
ttps://i.imgur.com/Rfyy3SN.jpg
ttps://i.imgur.com/z25klUJ.jpg
ttps://i.imgur.com/YNDrUeU.jpg

1658常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:01:07.432825 ID:W+Hx0Snn
>>1638
エド画像?(難聴)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518176.jpg

1659常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:01:48.231255 ID:TPS8arpp
>>1650
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ

1660常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:01:56.065767 ID:uPxIbpmD
>>1653
明鏡止水の境地=トップクリアマインド

1661常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:02:25.056624 ID:uPxIbpmD
>>1659
光っている方の理由は聞いてないんですけど?

1662常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:02:27.590224 ID:0EKKPSa/
神様「手違いで死なせてしまって本当に申し訳ない」
神様「なのでチート能力 インフルエンザウィルスを持たせて異世界に送ったるわ」

1663常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:02:36.295589 ID:x8BsGx2x
おいおいフジテレビ君さぁ…なぜゴルシの奇行を放映しないんだい?

1664常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:02:43.115570 ID:SlsE34IF
ロン毛とパンチも偉大だから光って見えるな

1665常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:02:50.913846 ID:a/szqN0O
初めて馬券買ってみようかと思ったら
Visaもマスターも使えないじゃないんか
仕事の関係でメイン口座地銀だけど
メガバンの口座も一つぐらい作るかぁ

1666常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:03:28.186227 ID:skVPt8bC
>>1654
レースが15:40からだから15:10じゃないか?

1667常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:03:31.256821 ID:Xzwt1UBj
>>1663
ボーボボの事はテレ朝におねがいします

1668常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:04:36.338379 ID:C0IZ3hhV
>>1659
プレジデンテは二日目の朝くらいになるとより一層輝いて見えるってトロピコの秘書のおっさんが言ってた

1669常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:04:39.672984 ID:RszWTonS
>>1663
全部やったら放送時間が足りないからでは。

1670常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:04:40.398397 ID:GGgWSc68
手違いで殺したから異世界転生!
チートスキルはぬるぽ。
ぬるぽというとみんなガッするのでスキができる。
ガッでは死なないしダメージも受けない。

1671常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:05:57.136116 ID:caeDQ3UL
>>1658
はい
ttps://i.imgur.com/oH6W4aI.jpg

こんな子にキレイって言いたい
ttps://i.imgur.com/DsMQT7W.jpg
ttps://i.imgur.com/z8q1lq2.jpg


1672常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:06:00.164637 ID:z7hg7KLq
地方競馬はたまにたまに頭の悪いネーミングのウマが出るな
キサマナニモノ

1673常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:06:01.067203 ID:x8BsGx2x
>>1669
宝塚記念だから120億事件ぐらいやって欲しかったンゴ…

1674常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:06:40.353882 ID:N2RGLI1f
え、キセキってまだ現役だったの?
結構いい年じゃなかったか

1675常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:07:03.775088 ID:g5RbCkrO
>>1671
笑うセールスマンであったな

1676常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:07:22.334300 ID:x8BsGx2x
>>1674
7歳だな

1677常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:08:15.643792 ID:FdnTFJhi
ケツにケツをのせる、いいすねえ
ttps://pbs.twimg.com/media/E42VDK2XMAEK-3D.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4x6HIwXMAQJdz0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E42VE35XEAAZfWB.jpg

1678常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:08:32.129963 ID:skVPt8bC
福永が返し馬が上手くいってたらキセキが勝つから見てろよ見てろよって言ってた

1679常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:09:29.158478 ID:mrlxCogi
エロ画像ねぇ

ttps://i.imgur.com/4PEkA1y.jpg
ttps://i.imgur.com/QzQwGO2.jpg
ttps://i.imgur.com/9YRKggQ.jpg

1680常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:09:57.065078 ID:3CvmPl0K
宝塚記念の1番人気から3番人気までが牝馬なのがすごいわ
時代を感じさせる

去年に比べると今年はちょっと小粒な感じあるけどな
強い世代が引退しまくったのと下の世代がなあ
レイパパレだけが希望

1681常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:10:58.280312 ID:Nf1qBpPu
なんかえらいちっちゃいお馬さんがおるな……

1682常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:14.226599 ID:N2RGLI1f
無敗三冠コントレイル世代のレイパパレを信じろ

1683常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:21.015746 ID:RszWTonS
>>1673
そういや、パドックの解説は細江さんか。

1684常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:25.869789 ID:3CvmPl0K
武豊も久々にGI狙えるポジションにおるな
アリストテレスは可能性ある

というか、頑張ってくれんとマジでコントレイル世代が…

1685常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:37.497942 ID:tJd3Xtiz
アリストテレス汗かいてるの気になるな

1686常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:11:51.796947 ID:3CvmPl0K
>>1682
レイパパレはデアリングタクト世代だから

1687常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:12:07.808798 ID:X/sLn5/l
>>1671
ttps://i.imgur.com/G2E8GlW.jpg

1688常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:12:14.863580 ID:agCdCsoA
コントレイル世代だから逆に信用ないんだけど


1689常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:12:55.893108 ID:3CvmPl0K
レイパパレいい感じだな

+10キロもいい気がするな
元々小さい馬だからちょっと増えたほうがな

1690常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:13:07.320334 ID:skVPt8bC
>>1681
多分メロディーレーン、350キロくらい

1691常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:13:28.716423 ID:3CvmPl0K
>>1687
フェラチオすごそう

1692常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:13:37.574796 ID:AaSuPRj8
>>1638
よかろう
ttps://i.imgur.com/ozHLIMr.jpg
ttps://i.imgur.com/r0XtlQx.jpg
ttps://i.imgur.com/ranNY6d.jpg
ttps://i.imgur.com/lm58B9x.jpg
ttps://i.imgur.com/gLHoa4a.jpg
ttps://i.imgur.com/EfqlvDb.jpg

1693常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:14:15.334510 ID:N2RGLI1f
解説みんなクロノかあ
去年圧倒的だったもんな

1694常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:15:11.169778 ID:3CvmPl0K
>>1693
ドバイシーマも2着だが内容はよかったし
衰えてる感はないしなあ

ちょっと感覚あきすぎなのは気になるが
春は中距離あんまり走るレース無いからなあ

1695常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:15:25.168694 ID:F+f+DcmO
良き技だ…
此方も抜かねば…無作法というもの…

1696常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:15:35.617934 ID:s9MaJCHc
ひゅーっ、見ろよこいつ
ケツを振って誘ってやがるぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518202.jpg

1697常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:16:46.553302 ID:XwJCVbRd
口裂け女とかて、隠す場所間違えてる気がする
それが逆にエロく感じる15の夜

1698常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:17:06.074336 ID:Nf1qBpPu
ホトちゃんめっちゃニコニコで草
ホンマに競馬好きなんだな

1699常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:18:03.827985 ID:Mzzqrgi3
>>1696
ゆ虐をもちだしてはならぬ

1700常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:19:05.758824 ID:3CvmPl0K
ほとちゃんの買い方が
完全に馬券大好きオジサン

1701常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:19:26.694070 ID:wGJrz1ry
北村無事っぽくて良かった

1702常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:19:33.021898 ID:N2RGLI1f
口裂け女がすき?
結構、ではこれは気に入りますよ
ttps://i.imgur.com/9Cr5tWR.jpg

1703常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:19:57.806163 ID:L+xRungk
>>1696
スッ  キリライター

1704常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:20:40.233098 ID:vpty+6dy
>>1702
この回の謎の呪具がメインウェポンに!

1705常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:20:47.563958 ID:x8BsGx2x
ttps://twitter.com/seiun0005/status/1409017022323691520
西山オーナー(の娘さん)がウマ娘のサークル立ち上げてるやんけぇ!!

1706常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:21:12.991143 ID:nw+UrGcB
>>1702
中から破れドアに顔突っ込むおっさんの顔出てきそう

1707常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:21:52.228426 ID:skVPt8bC
>>1705
セイちゃん統一サークルやろなぁ

1708常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:22:57.549941 ID:uPxIbpmD
口裂け女が簡易領域持ちというのが何か笑う

1709常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:23:03.694530 ID:w/VI4HmO
どいつもこいつも、偽物のエロ画像ばかり貼りやがる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518211.jpg

1710常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:23:39.595715 ID:W+Hx0Snn
>>1707
ニシノフラワー実装後はウンスと半々ぐらいになるんだろうか

デジタルはどう思う?

1711常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:24:36.950092 ID:w/VI4HmO
>>1702
首にまで繋がってるのは、なかなか斬新だな
でも動きにくそう

1712常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:24:57.852284 ID:FdnTFJhi
口裂け女もラブコメヒロインする時代だぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518216.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518214.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518215.jpg

1713常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:25:06.181810 ID:caeDQ3UL
ウンスオンリーサークルか

1714常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:25:36.967334 ID:2NBuWqs1
>>1710
ニシノかウンスを1人だけにしてハーレムもよか

1715常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:25:54.720363 ID:AaSuPRj8
ワクチン撃つと5Gでネット接続されるらしいけど
なんかオススメのウイルス対策ソフトある?

1716常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:26:10.995883 ID:lkzNM/FL
最近FGO始めてみたんだけどさ
よくフレンドに借りるこの超人オリオンって鯖、アーチャーなのに弓使うよりぶん殴ってる方が強くない?

1717常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:27:30.209691 ID:aBtkfg4s
>>1712
トリコのゼブラさんのTSかな?(小並感

1718常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:27:37.704116 ID:skVPt8bC
>>1714
一位がニシノフラワーになるセイウンスカイ統一サークルか

1719常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:27:39.296992 ID:3CvmPl0K
>>1716
いろいろ条件は重ねたが超本気出せば地上から成層圏超えて宇宙まで攻撃できるんだから弓も強いぜ

1720常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:27:49.643822 ID:6EvVIMRd
>>1716
アーチャーで弓使うキャラのほうが少ない 
ガバガバ判定のため

1721常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:28:38.692935 ID:EE92JDJ4
そろそろ宝塚記念だが誰がいける?

1722常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:28:47.407857 ID:tJd3Xtiz
阪神甲子園に客入れるようになってから全然やな…

1723常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:29:11.009507 ID:3CvmPl0K
>>1720
レイパパレよさそうだなあ

1724常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:29:59.290059 ID:SlsE34IF
アーチャーなのに弓使うほうがおかしいやろ?

1725常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:30:41.983751 ID:N2RGLI1f
クロノジェネシス一卓だよ!違ったらフクを中山に埋めてくるよ!

1726常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:30:44.324110 ID:F+f+DcmO
安価ずれをちょっと前からよく見かけるけどアプリ側の問題なんかね
自分も偶になるんよな

1727常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:30:46.775952 ID:3CvmPl0K
>>1722
罵声が怖いんやろう

1728常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:31:33.756744 ID:4mRWASaC
まさかアーチャーが弓を使うとはな……

1729常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:31:49.820152 ID:TSi6dc1H
オリオンはギリシャ神話最高クラスの弓塚井だし

1730常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:32:22.651077 ID:5VTWHmBU
これでレイパパレ勝ったらチケゾーがウォンウォン泣きそう(爆音で)

1731常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:32:46.701489 ID:brdusz1H
健全な絵しかなかった

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696306.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696307.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696308.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696309.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696310.jpg

1732常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:32:50.959288 ID:skVPt8bC
福永は返し馬でキセキの首下げなかったら勝つと言ってたけど下げてたな
レイパパレはユニコーンライオンがハナだとキツイらしいけど

1733常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:32:54.897733 ID:kTIzHMNK
弓塚さつきアーチャー説

1734常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:33:19.186570 ID:I3fnQEDo
今年の一番人気だいたい負けてるよね

1735常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:33:52.711597 ID:mNm5eixD
>>1716
超一流の弓使いは腕力も超一流なんやで

1736常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:34:20.066938 ID:tJd3Xtiz
そういやあんまディープインパクトの子供いないね宝塚記念

1737常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:34:34.554139 ID:skVPt8bC
レイパパレ キセキ クロノくらいで予想しとこうかな、買わんけど

1738常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:35:25.048426 ID:N2RGLI1f
>>1735
おっと心は硝子だぞ

1739常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:36:09.674866 ID:2NBuWqs1
現実のスナイパーも他の全てに精通した1番のエリートがやるポジションだしな

1740常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:36:23.208755 ID:3CvmPl0K
>>1736
やっぱクラシックに比べて古馬になるとディープの子は減る傾向になる
まあ、それでも多いんだけどな

1741常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:37:15.431248 ID:3CvmPl0K
ペースゆっくりになりそうなので
レイパパレとアリストテレスは有利になりそうなんだがなあ

ユニコーンライオンが逃げたりするとクロノジェネシス圧勝しそうだが

1742常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:37:42.200270 ID:5VTWHmBU
早熟はクラシック三冠目指せばヨシ!
なお早熟過ぎて皐月賞がピークのおうまさん

1743常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:38:27.118620 ID:3CvmPl0K
ちょっと頭数少ないな

目玉はいるんだがちょっと小粒なグランプリの印象

1744常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:39:31.537608 ID:TPS8arpp
ふと阪神競馬場のHPみたらこんなコラボやってたんやな知らんかった・・
ttps://takarazukacityhunter.com/

1745常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:40:13.751868 ID:skVPt8bC
ファンファーレ自衛隊なんか

1746常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:40:41.827620 ID:wGJrz1ry
さてゲート入りの悪いのはいねがー?

1747常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:40:52.076837 ID:lkzNM/FL
>>1744
新宿の種馬!

1748常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:41:24.102864 ID:I3fnQEDo
毎回外してる俺がクロノジェネシスに賭けてないから大丈夫や

1749常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:41:27.999316 ID:3CvmPl0K
まあ、順当的に行くとクロノジェネシスだろうなあ

この面子だと実力実績ともに2歩くらい抜けてるからなあ

1750常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:41:55.108158 ID:RszWTonS
>>1749
加えて、ルメールか。

1751常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:41:59.331742 ID:3CvmPl0K
ゲートめっちゃすんなりだったな

1752常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:42:06.804356 ID:skVPt8bC
始まった!

1753常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:42:25.686975 ID:3CvmPl0K
む、キセキ前に来たな

1754常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:42:53.475467 ID:3CvmPl0K
クロノはいい位置付けたんじゃねえかな。
安田の時みたいにルメール前ふさがれることなさそう

1755常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:43:04.002664 ID:Bntacy89
キセキ3番手狙いは事前に言ってたぞ

1756常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:43:19.293025 ID:skVPt8bC
レイパパレ苦しいかもな、ユニコーンライオンがハナ

1757常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:43:31.186840 ID:3CvmPl0K
キセキ仕掛けて来たな

1758常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:43:58.148764 ID:3CvmPl0K
らくしょうやんけ

1759常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:12.228250 ID:skVPt8bC
クロノ強いなー

1760常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:13.563292 ID:Bntacy89
クロノジェネシス銀行

1761常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:15.057859 ID:tJd3Xtiz
クロノジェネシスちょっと強すぎるわ

1762常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:21.516634 ID:Nf1qBpPu
クロノ強すぎて吹く

1763常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:22.155247 ID:3CvmPl0K
仕掛けた瞬間勝ったのわかるレベルだったwww
なんやこいつwww

1764常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:23.451054 ID:XwJCVbRd
言ったよね!
レイパ(略

1765常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:31.919062 ID:x8BsGx2x
クロノジェネシス安定して強いなぁ

1766常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:32.553992 ID:pTzLu2wF
これはちゃんみおも勝ったかな

1767常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:41.012860 ID:N2RGLI1f
クロノジェネシスつっよ…
全く死角無しやんけ…

1768常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:43.488735 ID:RszWTonS
前2頭では、邪魔にもならんか。

1769常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:44:57.159745 ID:a/szqN0O
糞つえぇ

1770常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:04.395544 ID:I3fnQEDo
乗り替わりでも全然大丈夫やんけ!
カレンブーケドールとユニコーンライオンに託した夢破れたり

1771常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:18.703763 ID:6p9EQExv
こんなん銀行レースやろ
はずす方がフクキタルやで

1772常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:42.820627 ID:tJd3Xtiz
お、3連複当たった
ゆーて100円買っただけだけど

1773常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:44.827503 ID:wGJrz1ry
>>1766
多分レイパパレ1着固定ゾ

1774常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:53.037194 ID:Bntacy89
ユニコーンライオン粘ったなぁ
複勝しか買ってないわ

1775常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:53.996859 ID:3CvmPl0K
外の動きが早くて前がふさがってて
やばいかな?っておもったが、

スペースあいて追い出した瞬間に勝ちが決まったようなレースだった

1776常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:45:55.597488 ID:caeDQ3UL
ちゃんみおは今日は勝ったんやろ

1777常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:46:37.239088 ID:Bntacy89
>>1766
どうせ「クロノジェネシスは地雷!鞍上ルメールも宝塚では勝てていない!」だゾ

1778無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 15:46:46.209518 ID:ufcap8QV
言ったよね!宝塚人気一位は15年のゴルシ以来優勝なし!クロノジェネシスは外しでOK
この結果は何!?

競馬は人気が有ると言う事は実力も有ると言う事です、大体ここ5年でジンクスも糞も無いでしょう

もう良い!私お茶でも飲んで来る!

1779常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:46:59.778253 ID:YYIhXoge
前を塞がれてヤバイと思ったけどスペース開いた瞬間からの抜け出しと脚がえげつなかった(小並感)

1780常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:47:33.995620 ID:uWsTzUMv
ユニコーンライオンてもしかして頑駄無・・・?

1781常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:47:46.407819 ID:N2RGLI1f
案 の 定
ttps://i.imgur.com/JkRzYiC.png

1782常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:48:57.115648 ID:RszWTonS
>>1777
勝ちないんか。

1783常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:49:01.847320 ID:x8BsGx2x
>>1766
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1409040770628087812
負けたぞ

1784常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:49:57.582919 ID:JzmWKJcC
逆にちゃんみおが勝つとどうなるのっと

1785常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:50:01.492465 ID:iv0GqhiY
レイパパレもしかしてさ、長かった?

1786常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:50:55.402635 ID:Bntacy89
レイパパレはやっぱ2200長かったかな
ユニコーンライオンいなければ3連複取れてたのに…

1787常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:51:08.305467 ID:cvg20M0l
事象が改変されて賭けた馬が負けた未来になる

1788常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:51:45.100111 ID:x8BsGx2x
>>1784
剪定されるぞ

1789常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:52:13.171229 ID:lpoJVMid
>>1140
日本人はサングラス掛けてると「顔を隠した怪しいやつ」と受け取るのか。感覚的には割とあってるな

1790常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:52:46.030689 ID:wGJrz1ry
今年の4歳世代ってもしかしてダメ?

1791常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:11.028710 ID:caeDQ3UL
>>1784
目覚まし時計が鳴る

1792常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:15.949954 ID:3CvmPl0K
いやあ、前半1分ぷったりで
結果2分10秒とかいう高速決着になってるんだから
残り1200が恐ろしいくらいハイペースになってるぞ

これクロノジェネシスがスピードで勝ったように見えるが
ユニコーンライオンがスタミナで他全部削り落とした中クロノジェネシスがスピードとスタミナでねじ伏せたレースだぞ

レイパパレはそのユニコーンライオンについて言ってるからスタミナが2200足りなかったというよりスタミナ削られまくった結果だと思うわ

1793常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:22.130366 ID:s9MaJCHc
女神様「あなたが叩きたいケツはたくみんですか? りあむですか? ヤキウチクショウですか?」

1794常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:38.425867 ID:kTIzHMNK
>>1784
時間を超越して負けたように改変される

1795常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:44.725819 ID:nf7R91HS
来週からは夏合宿だからしばらく大きなレースはない?

1796常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:45.381314 ID:h5F4G8zE
>>1738
何か強者っぽく余裕ムーブで振舞ってたけどぶっちゃけアーチャー勝率よくないし……筋力Dだし
遠坂なら他のサーヴァント使った方が強そうなのよね筋力Dだし
ステイナイト中だと単身勝利はキャスターくらい?

1797常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:53:52.428635 ID:AXTZFX67
スキル発動しなかったな

1798常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:54:10.324974 ID:MY9HzFRh
最近ユニコーンライオン調子よかったから流しに入れといたら3連複当たったわ

1799常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:54:14.798785 ID:Bntacy89
>>1792
つまりマエストロが必要だった…ってコト!?

1800常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:54:26.346457 ID:d5PEPTj7
日本では大麻やってると野蛮なやつとかいうレッテル貼りされるからな

1801常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:55:15.078829 ID:3CvmPl0K
実際、クロノから3馬身位離れて2着3着だが4着以下が相当離れてる

ユニコーンライオンの作ったペースに10頭は全くスタミナで衝いていけてない
ステイヤーのアリストテレスとかでもついていけてないのに、そこについて行ったレイパパレに距離が長いはちょっと評価が厳しい

1802常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:55:26.809087 ID:skVPt8bC
>>1795
来週ダートG1帝王賞が一応ある

1803常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:55:30.345462 ID:tJd3Xtiz
細江さんの「ユニコーンライオンいいですよ」を信じてよかったわ

1804常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:55:32.144536 ID:5VTWHmBU
次は7月アタマにジャパンダートダービーですかね
この間のユニコーンSでダートこえぇ…となったウマ娘プレイヤーも居るとか居ないとか

1805常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:56:08.533333 ID:MY9HzFRh
>>1803
細江さん評価ここ最近かなり精度いいよね

1806常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:56:17.160076 ID:YYIhXoge
>>1792
4コーナーあたりから苦しそうで200m切ったあたりで明らかにスタミナが底を尽いてたもんな>レイパパレ

1807常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:56:36.906208 ID:qMgvs871
クロノはマエストロ、スピードスター、全身全霊を発動させて勝った

1808常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:56:48.656874 ID:2NBuWqs1
>>1784
ちゃんみおが負けるんじゃなくて敗者がちゃんみおになるから
ちゃんみおがお馬で勝つ未来は永遠にないんだぞ

1809常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:56:56.274835 ID:6g98VCyM
>>1782
ちゃんみおは大穴勝った時はド本命に、本命勝った時は大穴に賭けてることに定評がある

1810常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:57:40.396353 ID:RszWTonS
>>1809
ルメールの方な。

1811常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:57:47.539781 ID:wGJrz1ry
注:オス同士です
ttps://i.imgur.com/HqUiNj8.jpg

1812常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:59:08.191580 ID:I3fnQEDo
ユニコーンライオンを買うってだいぶ前から決めてたけどクロノジェネシスは除外してちゃんみお状態になった人もいるんですよ!

1813常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:59:35.930744 ID:SlsE34IF
>>1811
こいつらうまぴょいしたんだ!

1814常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:59:48.563068 ID:nf7R91HS
>>1802
宝塚の後だったのね

しかし6月後半のレースは出そうか出さないか結構悩む

1815常態の名無しさん:2021/06/27(日) 15:59:53.967054 ID:3CvmPl0K
クロノジェネシスは前馬未到のグランプリ4連覇を達成してほしい

1816常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:01:12.688216 ID:AXTZFX67
ウマ娘欲ってどうやって維持してる?
ここしばらくログインしかしてない

1817無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:02:26.953943 ID:ufcap8QV
クロノジェネシス強かったね、いやー・・・これはもう外したワイトが悪かった
さてさて、それはともかくスレの宝塚は今日の20:30分から登録開始
今回の登録可能馬は「歴代人気投票一位のみ」出走可能
真・人気投票ナンバーワン宝塚記念

登録可能馬は下記の通り(括弧内は年度と結果)

シンボリルドルフ(85年 出走取消)
オグリキャップ(90年 2着)
新・旧メジロマックイーン(91年 2着 92年 不出走 93年 優勝)
ビワハヤヒデ(94年 優勝)
ライスシャワー(95年 競争中止)
ナリタブライアン(96年 不出走)
エアグルーヴ(98年 3着)
スペシャルウィーク(99年 2着)
テイエムオペラオー(00年 優勝 01年 2着)
ウオッカ(08年 不出走 09年 不出走)
ゴールドシップ(14年 優勝 15年 15着※120億円事件)

以上11頭、衣装替え含む12頭が登録可能な馬となります

1818常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:02:37.321993 ID:F8g6ZUjk
上位はどれも強かったな
クロノジェネシスはこれで宝塚記念連覇のグランプリ三連覇か
牝馬単位で見れば五連覇で今回はユニコーンライオンが来なければ牝馬が上位独占とかヤバイ

1819常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:02:56.055768 ID:Bntacy89
>>1803
東幹久「本命はユニコーンライオン」
ホコタテかな?

1820常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:03:00.206964 ID:oEAf0zTJ
>>1816
このスレの雑談と童帝の書き込み

1821常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:03:17.704352 ID:wGJrz1ry
>>1813
ちなみにこのレース、やられた方が出遅れたんだが、やった方がやられた方来るまで上がろうとせず
来たらその後ろずっとついて行ってたwww   純愛ですねこれは

1822常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:04:30.987964 ID:6EvVIMRd
>>1816
まだ実装していない子用の継承プランとそれに向けた育成をしていく
長期的だからそこそこ続けられる 

1823常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:05:17.850521 ID:z1085O08
>>1816
やる気無くなったときはちょい離れてもええんちゃう?
ワイはルームマッチやらで楽しいけども人それぞれやしなぁ

1824常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:05:47.216275 ID:skVPt8bC
>>1816
課金するとコンコルドに乗って継続する意欲が湧く

1825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:06:53.870541 ID:ufcap8QV
レース条件は

阪神競馬場 右周り 芝2200m(非根幹)
季節:春 馬場状態ランダム(雪の稍重及び重なし)
調子ランダム
登録可能馬のランクの上限下限無し

登録可能馬の内、一人一頭のみ登録可能
以上

1826常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:07:57.927580 ID:lhYrfj/7
KMRが3連単的中させてて草

>>1816
そういう人もそこそこ出てくる時期だろうけど無理してやるものじゃないよ
所詮はゲームじゃ

1827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:08:45.480158 ID:ufcap8QV
しかしルームマッチ、調子のランダム化は良いけどできれば下限を設定させて欲しいわ

1828常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:10:17.225410 ID:3CvmPl0K
>>1827
調子を普通で固定できないんだっけ?

1829常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:10:18.769769 ID:5Nw41VYy
俺だけ一日前に戻れる能力ほしいなぁ(競馬するたび思うこと)

1830常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:10:32.067526 ID:6p9EQExv
>>1824
やるかァ……家賃走法……!!

1831常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:10:39.327701 ID:lhYrfj/7
まあ調子気にするなら固定してくれってことやろな

1832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:11:42.869892 ID:ufcap8QV
>>1828 固定はできるんだけど固定は固定でつまらんからな
      やや部の悪い勝負でも格上にワンチャン狙えない競馬は競馬じゃないよ

1833常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:12:03.239995 ID:lkzNM/FL
レース見直したけどクロノジェネシスの抜け出すときと抜け出してからの加速ヤバいな

1834常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:12:17.533045 ID:6p9EQExv
サポカも白蹄鉄ばっか
キャラも増えない
こんなんやる気維持するほうが難しいやで

ゴルシもっかい56400000石配れ

1835常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:12:30.673590 ID:3CvmPl0K
ttps://www.youtube.com/watch?v=QaFTFgrBU3U

松山弘平は大けがってほどではなさそうやな

1836常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:13:12.974899 ID:tJd3Xtiz
>>1830
今日の宝塚記念は手堅いレースだったけど買わなかったので?

1837常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:14:17.887717 ID:d5PEPTj7
ギャンブルは手を出さないって決めてるやつも多いよ

1838常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:14:37.254770 ID:YYIhXoge
>>1833
控え目に言って異常な加速だったわ

1839常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:14:53.388064 ID:F+f+DcmO
義務感でガチャをしてはならんぞ

1840常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:15:44.343758 ID:0EKKPSa/
>>1837
俺も賭け事のセンスがないから一切やらんわ

1841常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:16:24.005030 ID:6p9EQExv
君ウマ娘やるセンスないよ

1842常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:17:41.192912 ID:AaSuPRj8
ギャンブルなんて自分の人生だけで沢山だってじっちゃがゆってた

なお曽祖父は手本引きにハマってご先祖様から相続した広大な土地を行方不明にした模様

1843常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:17:53.431751 ID:5Nw41VYy
>>1840
おれも運が絡むゲームはとことん弱いし競馬はやめるかなぁ

1844常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:18:11.749527 ID:w/VI4HmO
>>1840
小学生のころにドラクエのカジノで賭け事の恐ろしさを知ったわ
たまに勝ちを拾いながらも、少しずつ目減りしてゆく手持ち……

1845常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:18:44.263730 ID:3CvmPl0K
>>1838
中継見てる時はスローなレースなんだなって思ってみてたが
結果と時計見てみるとそんなことはなくて

あの短い距離のスタートで一気に追い抜くダッシュ力と
それだけのスタミナのこってたことに驚きだわ

レースだけ見てたらユニコーンライオンがしてやったりの完勝のレース内容だもの

完全な組み立てですべての馬のスタミナ削り切ったユニコーンライオンをクロノジェネシスが実力でねじ伏せたという
とんでもないレースよ

1846常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:19:05.665564 ID:0EKKPSa/
>>1841
唐突に煽られて草

1847常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:19:44.617503 ID:iv0GqhiY
ギャンブルなんてアホらしい!俺みたいに資金は北海道拓殖銀行に預けて、余裕資金は山一証券で運用するくらい手堅く生きなきゃ!

1848無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:20:03.403279 ID:ufcap8QV
>>1843 ワイは予想してるだけだゾ

1849無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:20:46.566838 ID:ufcap8QV
>>1847 買わなきゃハドソン・・・

1850常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:21:03.492659 ID:uWsTzUMv
>>1844
現実にセーブ&リセットはないからな

1851常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:21:09.919646 ID:Mzzqrgi3
うわあ!耳がしっぽが人間になっていく!
これが才能なくてウマ娘をやめさせられるってことなのか!

1852常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:21:17.532467 ID:caeDQ3UL
>>1847
マルおばの獲得賞金運用法かな?

1853常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:21:45.963129 ID:skVPt8bC
童帝の予想レイパパレ クロノ アリストテレスか

1854常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:21:50.221031 ID:0EKKPSa/
>>1848
ヒカルの碁の太った先輩の高校時代の短編がそんな感じやったな
予想はするけど買わない(高校生だから買えない)
んで、すごい的中率に担任が目をつけられてた

1855常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:23:17.835640 ID:5Nw41VYy
>>1851
おまえ……!
頭頂部近くに人耳が……!

1856常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:23:21.075605 ID:wGJrz1ry
>>1835
手首挟まれてたらしいな

1857常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:23:35.697255 ID:6p9EQExv
>>1851
うわああああああああああああああああ!!!!
ニンジンになってゆくううううううううう!!!!

1858常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:24:38.083437 ID:TSi6dc1H
ゆっくり解説動画見てると、一番大事なのは
弾ける前にいかに売り逃げすることなんだな
投資投機は

1859常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:24:43.870996 ID:Mzzqrgi3
>>1857
何で!!!?

1860無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:24:46.258048 ID:ufcap8QV
>>1857 ドラゴンボールかな?

1861常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:25:11.651597 ID:tJd3Xtiz
>>1857
キャベツになってる…

1862常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:25:57.677503 ID:skVPt8bC
兎人参化とかいうちょいキャラの癖に名前が売れてる奴

1863常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:26:42.371941 ID:7+5+jXyM
>>1860
兎人参化とか懐かしいなオイwww

1864常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:27:38.735312 ID:yEPDVqS+
買わないで予想だけならそこそこ的中するけど、買うと勝率がちゃんみおに限りなく近いレベルなので馬券は買わない

1865常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:27:42.846492 ID:lkzNM/FL
>>1862
如意棒で月に連れて行かれて、さらに亀仙人に月を破壊されるのちょっと可哀そうよな

1866常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:27:49.461593 ID:3CvmPl0K
>>1862
最強の能力に近いんだが

ブウの飴玉にする能力すらベジットに使ったら最強の飴玉が誕生しただけだから
人参にできるだけで最強に離れないんだろうなあ…

1867常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:28:02.403411 ID:Mzzqrgi3
ボーボボも懐かしいのう
ttps://i.imgur.com/cQGIbVv.jpg

1868常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:29:23.916331 ID:ddgjx6nJ
>>1857
ttps://i.imgur.com/pyRwAwQ.png

1869常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:29:32.984022 ID:5Nw41VYy
>>1848
予想だけだと馬それぞれの馬生が深すぎて考えすぎて頭パーンってなる
かといってオッズ参考にしても当たんない

俺には奥深すぎる……

1870常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:30:21.463120 ID:4n8tPL2E
アックマイト光線といい、最強過ぎるからなぁ…w<人参化
まあゴジータクラスなら人参になっても強そうだが…w

1871常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:30:33.210153 ID:ddgjx6nJ
>>1866
アクマイト光線はフリーザ、セル、ブゥに効くのかな?

1872常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:30:36.355755 ID:3CvmPl0K
あれだけ早く見えたクロノの最後の直線も上り3Fが34.4とそこまで早くないんだから
相当消耗してたんだろうなあ…

まあ、当然のように上り最速ではあった
ユニコーンライオンはあの状況で35.1とよくスタミナのこってたなと
レイパパレも35.0で上位のタイム

追い込み馬のカデナが34.9だとおもうと、全然早い

これでレイパパレが2200は距離が長いって評価なら、レイパパレに負けてる連中は全部2200失格であるwww

1873常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:30:48.338802 ID:6p9EQExv
>>1871
ザラキがボスに効きますか?

1874常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:30:54.151924 ID:F+f+DcmO
何でこんなすぐに該当画像が2つも出てくるんだよこのスレは

1875常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:31:09.275155 ID:3CvmPl0K
>>1871
当たらないと思うんだよなあ

1876常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:31:09.939513 ID:NtIOf/xx
ボーボボはそろそろ、思い出の中でじっとしていてくれ…となるくらいには
露出が増えて来てる気がする

1877常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:31:39.535716 ID:3CvmPl0K
>>1873
サマルトリア「マヌーサが効けばザラキも効きます」

1878常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:32:16.496546 ID:3CvmPl0K
エイプリルフールを延長するというwww

エイプリルフールの概念が壊れるwww

1879常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:32:47.307854 ID:3CvmPl0K
来年はどこのメーカーもしれっとエイプリルフール延長してそう

1880常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:32:53.998209 ID:tJd3Xtiz
一昨年のMステでの出演を機に潜伏してたハジケリスト達が動き回ってる感半端ないからな

1881常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:33:14.427436 ID:YYIhXoge
エイプリルフール2日目とかいうパワーワード

1882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:33:38.436344 ID:ufcap8QV
そう言えばMrハンディブレードで攻撃時にHP回復のレジェがついたのを手に入れたので使ってみたが
如何せん威力が低すぎて強いんだが弱いんだかに

1883常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:33:54.688130 ID:ddgjx6nJ
悪の心があるベジータ→嫁さんの出産に立ち会う
悪の心がない悟空→嫁さんの出産に立ち合わない
悪の心が無いから善人というわけではないぞ!
※占いババは赤子や動物の様な心と評している

1884常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:34:45.516899 ID:skVPt8bC
>>1872
レイパパレは強かった ユニコーンライオンは上手かった
それ以上にクロノジェネシスが凄まじいという話か

1885常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:35:25.189548 ID:I3fnQEDo
超高速で動いて点の攻撃してくる飴形態とにんじん形態はどっちが強いのか

1886常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:35:53.013968 ID:EzrZAowM
バビディの操りの魔術が精神力が強い相手だと逆らったりするみたく
アクマイト光線もより高次の敵には効かなくて不思議じゃないでしょ

1887常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:36:21.663240 ID:c3DeUbWz
本当に凱旋門賞行くんかな、クロノ

1888常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:36:24.064890 ID:0EKKPSa/
>>1850
FXやる人ってシミュレーターでやってバカ勝ちして
これが現実ならって思考に陥る人多いらしいな
なお

1889常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:36:26.416773 ID:3CvmPl0K
>>1884
正直、坂井瑠星渾身のレースだったと思う

これでねじ伏せられたんだからもうどうしようもないwww

1890常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:36:42.891350 ID:uPxIbpmD
心に一切の曇りが無い純粋の殺し屋ロゼさんの事知らねーのかよ

1891常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:36:52.086626 ID:EzrZAowM
ユニコーンライオンって電童の武器みたいやな

1892常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:37:19.386297 ID:3CvmPl0K
>>1887
重い馬場に強いんだから
今の日本馬ならこいつしかおらんやろなあ…

1893常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:38:28.895292 ID:tJd3Xtiz
元気玉で死んだブウって純粋だっけ?純粋悪だっけ?

1894常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:39:49.566760 ID:3CvmPl0K
>>1893
純愛だった

だからNTRに支配された地球を吹き飛ばした

1895常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:40:52.149382 ID:J66mq25F
>>1893
純粋だな大界王神の力を大部分吸ったのが純粋悪となった

1896常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:41:19.830696 ID:iv0GqhiY
ちょ、また巨人勝ち阪神負けで縮まってるやん
マジで捲られるぞこれ

1897常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:43:09.877948 ID:3CvmPl0K
追い上げムードになると俄然やる気出るからね

1898常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:43:12.540517 ID:+hYA8xeS
>>1888
なんか会社辞めて退職金と嫁の実家から借りたうえ親の家抵当に入れて資金作ってマッハで溶かしたとかあったな

1899常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:43:49.820592 ID:caeDQ3UL
>>1896
マックイーンがストゼロガブガブやってそう

1900常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:43:52.597692 ID:alUobUlQ
>>1896
Vやねんの呪い強すぎて草

1901常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:43:57.931689 ID:tJd3Xtiz
>>1894,1985
あの黒くて細長いブウが純粋悪か

1902常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:44:31.109325 ID:2NBuWqs1
関東野菜連合の正体は農林水産省だったしヒトが人参になる怪現象もきっと農林水産省の仕業

1903無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:45:51.945590 ID:ufcap8QV
いつもニンジンニンジンと言うウマ娘は農林水産省の手先の可能性が微粒子レベルで存在している・・・?

1904常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:46:25.364927 ID:iv0GqhiY
>>1903
ウララは農林水産省の人間だった…?

1905常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:47:54.490267 ID:NtIOf/xx
>>1903
農林水産省の手先なら人参以外の食い物もアピールするはず

つまり無限の食い気をアピールするスペちゃんとオグリは…

1906常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:47:58.325082 ID:2NBuWqs1
人間社会を征服するためにまずは農林水産省を乗っ取るウマ娘たち

1907常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:48:41.360127 ID:g5RbCkrO
飼い葉の代わりに人参をくってきた歴史があるに違いない
ニンジン本位制や

1908常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:48:47.455486 ID:cvg20M0l
農産省のトップはすでにところてんにとって変わられてるのに…

1909常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:49:56.035617 ID:dfBrbTln
>>1888
風俗でセックス上手く(?)できたからと言って、恋人と上手くセックスできるとは限らないのに
これが若さか!
接待プレイと本番は別モノ

1910常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:50:27.536255 ID:YYIhXoge
>>1898
まぁ控え目に言ってリスク管理すらできてない無能っすね……
※普通はどれも最終手段であり間違っても初手でやるべき事じゃない

1911常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:50:31.394906 ID:3h3JUb0N
にんじんドレッシング(高知産)をガン推ししてくるウララちゃん
実際なんかいろいろ出てる

1912常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:52:06.136521 ID:0EKKPSa/
金と銀では競馬は農水省の天下り先って言ってたけど
今でも変わってないの?

1913常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:52:09.267800 ID:skVPt8bC
>>1909
あとアカギの代打ちの賭けレート知らせなかった坊主みたいなリスクの薄さ故の強気とかな

1914常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:52:37.304746 ID:QLvAhUBJ
西野さんの寝言を真に受けて仕事を辞めて退職金をぶち込んでプペル美術館傍にプペル客目当てのプペルバーを開店したけど美術館がいつまで経っても開館されない上に西野さんに相談したら自己責任の一言で切り捨てられたプペルバーの悪口はやめてください!!

1915常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:52:44.856467 ID:NtIOf/xx
>>1909
風俗嬢が痛いと拒否してるのに別の嬢ではそんな事無かったと
頑なに認めようとしないのが自称テクニシャンには多いらしい

1916常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:52:51.954650 ID:mrlxCogi
官僚A「URAって農水省が担当なんだろうな?興行なら経産省当たりだろうに」
官僚B「さぁな、ウマ娘用の人参管轄してるのが農水省だからじゃないか?」

1917常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:53:25.123380 ID:uPxIbpmD
男根のメタファーってなんだよ

1918常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:54:00.688399 ID:qMgvs871
あの世界がニンジン本位制だとしたら学園の裏庭でニンジン作ってた理事長はニンジン密造の罪に問われるのでは…?

1919常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:54:08.332884 ID:4mRWASaC
>>1917
夢にほぼ必ず出てくる奴

1920常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:55:04.725523 ID:QLvAhUBJ
大体、男根のメタファーで欲求不満だ
人間の心理ってクソ単純やな!!

1921常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:55:06.196853 ID:uPxIbpmD
>>1914
ひろゆき「西野さんは顔もイケメンでビジネスの才能もあり、創作者としても活躍している。でも笑いの才能「だけ」はカケラも無い」

1922常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:55:21.107046 ID:uWsTzUMv
>>1919
???「フロイト先生はなんでもかんでもエロに結びつけ過ぎ」

1923常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:55:33.438552 ID:dfBrbTln
>>1915
お世辞を上手いと思い込んでしまうのは悲しいね
上付きや下付き、狭いのや奥が近いのとか人それぞれ差が大きいのにな
奥も開発してないと痛いだけだし

1924常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:55:50.519500 ID:skVPt8bC
>>1912
天下り先っていうか外郭団体だから普通にお膝元やん

1925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 16:55:59.655089 ID:ufcap8QV
>>1912 まぁJRA含む競馬関連の所は農林水産省の天下り先としては結構有ると思うよ

1926常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:56:50.599685 ID:uWsTzUMv
>>1914
言ってはなんだが西野に引っかからなくてもそれ以外の何かでまず間違いなくこけただろうなと

1927常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:56:53.186823 ID:QLvAhUBJ
な、なんだってー!?
子宮の入り口とか子宮の中は別に気持ちよくもなんともないし、そもそもいきなりアナルに挿入したらいけないのかい!?

1928常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:56:59.340901 ID:qMgvs871
そういや明後日にはもうガチャ更新だからヒシアマピックアップは終了なんすね
今回は期間がイヤに短かったなあ

1929常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:57:27.218930 ID:f6auKGw5
その辺は競艇というアンタッチャブルな存在がね

1930常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:57:43.198530 ID:uPxIbpmD
あれ?令和納豆の霊圧消えてるじゃん
閉店ってなっててテナント募集になってる

1931常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:58:33.775333 ID:6g98VCyM
>>1930
ちょっと前に嫌がらせ続いてるから霊圧消すよって告知なかったっけ

1932常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:58:59.649543 ID:ngAcsDuU
>>1891
ユニコーンドリルとレオサークルが合体した姿!!

1933常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:59:11.794982 ID:iv+4jeRF
>>1896
実際このまま優勝出来るって思ってる阪神ファンほとんどおらんやろしな
古ければ古いほどどうせ巨人にまくられると思ってる

1934常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:59:12.412637 ID:tJd3Xtiz
>>1927
アナルに入れるときはゴムつけないと病気になるぞ

1935常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:59:22.640493 ID:iv0GqhiY
>>1928
噂通りなら次は衣装違いだがはてさて

1936常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:59:30.500795 ID:QtCrQgcT
>>1844
ドラクエのカジノってシリーズで色々あるから面白いよね

1937常態の名無しさん:2021/06/27(日) 16:59:49.000544 ID:mrlxCogi
そりゃ競馬は農水省と縁が深いからな
(戦後直ぐにGHQに民営の競馬運営が禁止されたため50年代まで農水省管轄で国営で競馬してた)

1938常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:00:36.523054 ID:wmKPfAnF
>>1656
今も昔もカラテを極めたやつが上に行く。
ノーカラテ、ノーヒーロー

1939常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:01:20.698261 ID:dfBrbTln
>>1933
星野阪神時代からのファンならそんな甘いこと思ってるんじゃないか
暗黒時代以前・またはからの阪神ファンならそんな甘っちょろい夢なんてなく石橋叩くはず

1940常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:01:54.554404 ID:AaSuPRj8
閃いた!!!
流行ってるウマ娘は擬人化で美少女ゲーでレースゲーなので
F1とかラリーでだな!!

(実在のレーシングチームや車の名前を使用して様々なところから棒で殴られる運営)

1941常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:03:02.917091 ID:alUobUlQ
>>1940
イニシャルDのTSゲーでも出した方がまだ有情な気がする

1942常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:03:16.391205 ID:YYIhXoge
レースクイーンを育成して彼女たちのグッズ売り上げやバフでチームを勝利に導くソシャゲ?

1943常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:03:38.745046 ID:mrlxCogi
いうて阪神がこの時期から失速するのは恒例行事やろ

1944常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:05:31.118731 ID:Mzzqrgi3
福岡ならペイペイドーム近くは大使館があるからか
なんかやたら右翼団体とか警察見るな

1945常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:05:37.464435 ID:uPxIbpmD
>>1938
NARUTO→カラテ
ワンピース→カラテ
呪術→カラテ
鬼滅→カラテ

結論 カラテが全て

1946常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:08:27.897180 ID:Mzzqrgi3
下手に能力だけで強するとてんかいにつまりそうたし

1947常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:09:58.111581 ID:VOvpcVig
カラテ使いの中でもゴリラがつよいからゴリラカラテがもっともつよいのだ

1948常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:10:10.140494 ID:TSi6dc1H
ジュツ使いもいかにジュツをうまく使うのに最後にはなる

1949常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:10:18.253209 ID:FdnTFJhi
子宮口は痛いだけだけど子宮口の周辺は気持ちいいってネットで見たもん!

1950常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:11:06.854054 ID:uPxIbpmD
ノーカラテ・ノーニンジャって設定は上手いよなあと思う
インフレさせ過ぎない縛りとして優秀

1951常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:11:28.988569 ID:TSi6dc1H
ヒロアカもヒーローは個性というジュツばれてる前提だといってるしな

1952常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:11:54.632212 ID:yvbDGP78
>>1928
元々ウマ娘のガチャはピックアップ期間9〜16日だから別に短い訳じゃないぞ。

1953常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:12:04.058218 ID:lkzNM/FL
で、でもタフはカラテよりメカだって…

1954常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:12:50.041260 ID:a/szqN0O
>>1939
負けるのは仕方ないとして
それはそうと勝ってるときを楽しむんだぞ
佐藤はええわぁ

1955常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:12:52.566412 ID:YYIhXoge
特に呪術廻戦で一番重要なのはいかにゴリラかだからな!
ゴリラ度が高ければ高いほど最強に近くなる

1956常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:13:17.388535 ID:wmKPfAnF
>>1950
半ばジツの水準までカラテがインフレしてるけど近接が基本にして最強はまるで変わってないよね

1957常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:13:23.653080 ID:DBGifVaO
>>1953
もうメカとか忘れ去れてサイボーグバトルなってるやんけ
どないなってるんやタフは

1958常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:13:44.956368 ID:0EKKPSa/
>>1955
なんでJKたちもゴリラなんですか?

1959無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 17:14:02.846399 ID:ufcap8QV
やべぇバクシンと遭遇
なんとダービーまでに6回も大食いイベントを引く
全部太り気味回避パクパクするけど委員長なので太りません!

1960常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:14:20.813502 ID:qujinb2b
映画のハサウェイ見てきたけど
ビーム怖いっていうか、街を撃つのに躊躇しない連邦怖い……
あとだいぶ昔に小説読んだからかブライトさんが可哀想なのと
ハサウェイが頭のいい馬鹿に見えて、1章目のなんとなく勝ったムードに乗り切れなかった

1961常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:14:22.847434 ID:3kaRnYUY
>>1896
おいおいまだ2.5ゲーム差もあんのに何ビビッとんねん

え?1週間前は8ゲーム差あった??????

1962常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:14:39.766485 ID:0EKKPSa/
>>1959
や学神

1963常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:14:40.654911 ID:wmKPfAnF
>>1955
妹に余計な女らしさを全部吸い上げてもらって真のゴリラ・ゴリラ・ゴリラになったのか

1964常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:14:49.069483 ID:PIFb5oMu
>>1930
ちょっと前に閉めるよ 個人的には賠償するつもりは有るよ でとっとと死ね言われてたよ

1965常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:16:21.884761 ID:ngAcsDuU
最初主題歌の閃光は明るすぎてハサウェイに合わないんじゃと思ったけど歌詞聞いたりしているうちにマッチしてんじゃんと考えが改まった

1966常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:16:35.395611 ID:KaO9dAto
そういや昼間にこんなことがあったのなw
これで騎手が怪我して乗り変わりなんだからもう…
ttps://i.imgur.com/G9QHqtP.jpg

1967常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:16:44.204656 ID:SlsE34IF
>>1952
9日と16日の1週間を長いとみるか短いと見るかだろうけど
9日選ばれたら短く感じるよ

1968常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:16:44.918560 ID:cvg20M0l
>>1960
ギギにぐいぐい肉体関係迫る諏訪部が普通に気持ち悪くて草なんだ

1969常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:17:20.840153 ID:h5F4G8zE
>>1951
無個性でも結構人外ムーブできるしね5kgの印鑑武器にしたりw
ノーカラテノー個性よな

1970常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:17:29.258880 ID:Rhi3WViU
>>1966
うまだっちがうまぴょいしちゃったんだな

1971常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:17:44.432884 ID:tJd3Xtiz
>>1957
猿先生そこまで考えてないと思うよ

1972常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:18:28.707955 ID:qujinb2b
>>1968
ケネス、ハサウェイのこと好きすぎぃ!

1973常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:19:32.438800 ID:FdnTFJhi
野薔薇ネキはそこそこエッチな絵を見るし…

1974常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:19:35.005914 ID:F+f+DcmO
ギギを介したケネスとハサウェイのホモ交流とか言う風評被害はやめろ
一方通行だぞ

1975常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:19:48.828869 ID:KaO9dAto
>>1970
しかもこれ両方牡でなw

1976常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:20:16.935172 ID:oLimWhCS
>>1896
最大13ゲーム差あっても捲られるんだから8ゲームぽっちで安心するのが間違い
しかもまだ半分近く試合数残ってるし
ttps://i.imgur.com/miE2fOk.png

1977常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:20:29.924163 ID:DBGifVaO
>>1960
撃っちゃうんだなぁ!!これが!するの楽しいし…

ぶっちゃけ散々バトるなよ!絶対やぞ!って念押しされてたのに
暴れるからゾルタン君が切り捨てられるの残当すぎる
むしろ巻き添えクルーが一番かわいそう

1978常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:20:45.436558 ID:VOvpcVig
>>1974
いちご味のシュウみたいなんだよな、あいつ
ハサウェイがいないとこだとギギに変なアピールしないし

1979常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:20:49.040455 ID:tJd3Xtiz
>>1974
女は通信ケーブルって概念最初に言った人すごいと思うわ

1980常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:20:49.704744 ID:h5F4G8zE
>>1960
ハサは自分が利用されてるのわかってても誰かがやらなあかんってなっちゃって
結局やらざるを得なくなってる面はある
ところでケネっさんが凄くホモというかバイっぽい……本命はハサウェイですぜアレは

1981常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:22:01.430599 ID:qujinb2b
>>1977
赤毛ロングの子の報われなさそうな感じがすごかった
なんでハサウェイ男女にもてもてなん?

1982常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:22:03.073480 ID:0EKKPSa/
>>1976
一応擁護すると2008年って星野に北京五輪で徴兵された新井がぶっ壊されて返ってきたらしいし

1983常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:23:19.176171 ID:nBdF4l8t
>>1981
ニュータイプは変な電波出てる説とか昔見たなぁ

1984常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:24:04.689988 ID:wGJrz1ry
>>1975
やられた方があとでゲートでうまだっちしてたゾ

1985常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:24:14.141212 ID:DBGifVaO
>>1981
本人が恋愛求めてるうちはモテないんだ
逆シャアの時も見向きもされなかっただろ?
追いかけるのやめるとなぜか追いかけてくるんだ

1986常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:24:27.111738 ID:zNmM9GjB
昼からいままでうとうとしてたけど、これは眠る体力が戻ったと考えるべきだろうか
最近は何もできんかったし

1987常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:24:34.881389 ID:ngAcsDuU
そんな中での一筋の光のレーン君…

1988常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:24:35.603109 ID:skVPt8bC
>>1982
パン屋さんに完封されたり新井壊してたり五輪に野球要らんでしょ

1989常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:25:19.402401 ID:7+5+jXyM
閃光のハサウェイ見てないけど
クェスクェス言ってたあの子がホモに言い寄られる展開なの・・・?

1990常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:26:19.384790 ID:h5F4G8zE
>>1985
付き合ってる彼女の紹介でマフティー入りだからリア充よねハサウェイ
ん? 加入経緯とかなんかすごく学生運動っぽいぞ?

1991常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:26:44.898253 ID:PUqKj2Bk
>>1975
どういう事なの…

1992常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:27:15.640664 ID:zNmM9GjB
>>1989
コケティッシュな美女とホモがハサウェイ狙って当て付けにお互いに接近してるよ

1993常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:27:46.038029 ID:4mRWASaC
若者をテロ行為に参加させて後戻りをできなくする教科書ぞ

1994常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:28:30.424224 ID:VOvpcVig
>>1966
テーオーはちんちんとられちゃうなこれは

1995常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:28:52.819531 ID:7+5+jXyM
>>1992
直接言い寄れや!まわりくどくてジメジメとしたやり方やめいwww

1996常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:29:37.207092 ID:omFIWzFg
こんにちは
今マックイーンの中にいるのですが
何か美味しいものはありますでしょうか?
グラコロはないです

1997常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:30:18.441005 ID:0EKKPSa/
同棲で交尾と類似した行動をとる生き物は多いらしいな
それは群れの中での順位付けだったり餌を確保する知恵だったり
生き物によって違うらしいが

1998常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:30:45.252011 ID:qujinb2b
>>1996
マックイーンは奥が弱点だゾ

1999常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:30:56.849181 ID:SlsE34IF
これで本当にテイオーとネイチャのしっとり画像が増えるんですね?

2000常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:31:24.956416 ID:VOvpcVig
ハサウェイは一年戦争の間だけで3人の男が人生をささげる魔性の女、ミライ・ヤシマの血を引いているんやで

2001常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:31:40.681299 ID:omFIWzFg
>>1998
人目につかない奥に座ってます

2002常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:32:09.337637 ID:wGJrz1ry
>>1991

だいたいこんな感じ
ttps://pbs.twimg.com/media/E43CsAuVlAASuNJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E428PvNVEAAwRhf.jpg
ttps://i.imgur.com/sko6Cwc.jpg

2003常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:33:17.786870 ID:AaSuPRj8
スティーブ・マックイーンのしっとり画像?(難聴)

2004常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:33:43.022571 ID:DBGifVaO
>>1997
おちんぽちゃんばらで負けたほうが
メスになって孕まされる生き物いたよな

擬人化したらエロいかもしれん

2005常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:34:40.840840 ID:wmKPfAnF
>>1985
一時期話題になってた負の性欲みたいなもんかも知れんね。
追われると女性は恐怖を感じるので、追わない男性をまず選ぶとか。

2006常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:35:05.890404 ID:wmKPfAnF
>>2004
ヒラムシだな

2007常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:35:44.907118 ID:AaSuPRj8
ファンタジーもので王都にカタコンベって名前つけるのスゲーな

2008常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:35:51.426323 ID:e06BmjJA
>>1914
教祖に楯突くとは背信者やな

2009常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:36:26.764572 ID:nw+UrGcB
>>2002
全国ネットでおまえのことが好きだったんだよ!が放送されるとはたまげたなあ……

2010常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:36:31.487115 ID:mNm5eixD
>>1995
ハサウェイ陰キャムーブきつすぎて直球全部躱されちゃったからねしかたないね
でも表情に出ないだけで内心ボディブローのごとく効いてた

2011常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:37:18.621348 ID:AaSuPRj8
言い寄れ!ギギ子さん

2012常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:38:13.623269 ID:SlsE34IF
>>2004
おっさんがイチモツで戦って負けたらそのまま種付けされる姿を想像してみろ

2013常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:38:47.976401 ID:AaSuPRj8
>>2012
BLならイケおじ同士がチンポフェンシングして負けた方が受けってのはありそう

2014常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:39:38.744791 ID:wGJrz1ry
>>2009
ちなみにやった方もレース中やられた方のケツ追っかけてたゾ
ttps://i.imgur.com/WZcb3d2.jpg

2015無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 17:40:11.729407 ID:ufcap8QV
>>2002 因みにこれ見て「ヒヒ^〜ン」と思うかも知れないが


      ローマンネイチャーは 牡 馬 である

2016常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:41:22.903095 ID:3h3JUb0N
つまりお姉さま方がヒヒ^〜ンですわ?

2017常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:41:27.384093 ID:aBtkfg4s
>>2015
ホモォ(ry

2018常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:41:44.764294 ID:SlsE34IF
でぇじょーぶだ!ウマ娘になれば全員雌になる!

2019常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:41:49.098271 ID:AaSuPRj8
>>2015
何か問題が?

2020常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:42:13.199016 ID:NtIOf/xx
>>2014
目が血走ってる…?

2021常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:42:15.901501 ID:nw+UrGcB
>>2014
うーん野獣の眼光

2022常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:42:36.391258 ID:6EvVIMRd
これガチでうまぴょいするつもりで襲ったの?
単にじゃれつきの延長でなく?


2023常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:42:46.115883 ID:PIFb5oMu
>>2007
前代の王朝からの継承とかあるのかもしれん…

2024常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:42:48.134475 ID:wGJrz1ry
>>2017
うまだっちしてないから多分ただのマウンティングではないかと・・・

2025常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:43:13.071036 ID:W0rsLcLU
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1409040770628087812
もう競馬やめる!

夏競馬始まるんだしやめるわけないでしょw

2026常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:43:21.128164 ID:PIFb5oMu
>>2022
後ろからはガチで蹴り殺される恐れが有るぞ

2027常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:43:53.857402 ID:PUqKj2Bk
>>2010
最後の「どきなさいハサウェイ!」は説得届いていたんだなあ
つーかチェーンよおサイコフレームをアムロに届けるって目的忘れるとか何やってんの?

2028常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:44:01.885048 ID:e06BmjJA
>>2007
王都スタースクリームにしよう

2029常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:44:05.380480 ID:aBtkfg4s
>>2025
6日間も競馬やめれるちゃんみおは我慢強い凄い子ってはっきりわかんだね。

2030無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 17:44:16.730680 ID:ufcap8QV
発動スキルが
「野獣の眼光」「お前の事が好きだったんだよ!」「暴れ馬よ・・・暴れ馬よ・・・」

2031常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:45:12.308242 ID:wGJrz1ry
>>2030
自分が暴れ馬なんですがそれは…

2032常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:45:49.915760 ID:W0rsLcLU
>>1960
ガンダム主人公にぃ生身の人間相手にバルカン撃っちゃう奴がいるらしいね!

2033常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:46:33.216907 ID:x8BsGx2x
ttps://twitter.com/Harusame97/status/1409046425489448961
ワグナス!!札幌12Rくっそ大荒れだぞ!!

2034常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:46:35.529354 ID:VOvpcVig
>>2027
あの状況でなんもかんもほったらかしでアムロのところいけたら無敵の兵士じゃねぇかw

2035常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:47:48.449332 ID:PUqKj2Bk
ウマにもホモいたことが真面目にショックだよwww

2036常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:48:07.439847 ID:vk1dNg9K
>>2032
バルカン撃ったこと自体より、それで慌てふためく人を見て高笑いをあげる精神性がヤバいよね

2037常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:49:02.517989 ID:AaSuPRj8
>>2035
ホモがいない動物なんていないんじゃないか?

2038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 17:49:08.773665 ID:ufcap8QV
10-13-15番人気が突っ込んで来るとはやりますねぇ!

2039常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:50:09.228209 ID:lkzNM/FL
>>2033
これが万馬券ってやつっすね

2040常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:50:16.351296 ID:skVPt8bC
これ当たってたら百万馬券?

2041常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:50:21.989360 ID:d5PEPTj7
町山智浩 @TomoMachi
「お金持っとらんばってん食いたか」クッキー1個(148円)盗み男逮捕
この件について僕が「自分だったら爺さんは放免して148円レジに入れておしまい。
逮捕するならもっと巨悪を」とツイートしたら「万引を擁護するな!」と激怒してる人、
多くが現政権支持なのが興味深い。

なにいってんのこのひと

2042常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:51:48.584045 ID:vk1dNg9K
>>2041
脳に梅毒でもまわってんのこの人…?

2043常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:52:20.728678 ID:W0rsLcLU
ライネルの武器取り忘れてブレワイ最初からやり直してるんだけどリーバルがいいキャラしててどんどん気に入ってしまう
第一印象はスカしたいけ好かない野郎だったのに進めていけばその内面を知ることできて好感もててくるな

怒らないで下さいね、ただリーバルトルネードは・・・ダサいッス
忌憚のない意見ってやつッス

2044常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:52:38.680156 ID:w/VI4HmO
>>2042
おハーブキメてるだけだから……

2045常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:01.170882 ID:zNmM9GjB
>>2043
じゃあ次、無双、行こうか

2046常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:02.172751 ID:W/EP/8kA
バイトしたこともないんやろなぁ

2047常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:04.073035 ID:lpoJVMid
>>2037
割と真面目に事実だとか

2048常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:07.136863 ID:LkCqwOfB
>>2042
せやで
知らんかったん?

2049常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:23.017707 ID:tJd3Xtiz
カブトムシにだってホモはいるしな

2050常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:44.902654 ID:omFIWzFg
マックイーンでチーズバーガー食べました
安かったです

2051常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:45.802410 ID:mQcMtA8t
リンクにすげーだろってアピールするためだけに未完成のリーバルトルネード見せちゃうやつ

2052常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:50.710669 ID:aBtkfg4s
>>2042
脳にガビ山が回った結果なんだよ・・・。
そらガビ山先生に進撃映画脚本を無理やりかかされたらライナーだって銃フェラするよ。

2053常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:53:52.602718 ID:lpoJVMid
>>2043
正式名称「リーバルの猛り」ならかっこいいから……

2054常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:54:14.038675 ID:uPxIbpmD
何で聖剣批判になるのか意味がわかんねえ


2055常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:54:18.026551 ID:LkCqwOfB
>>2050
パクパクですわ!

2056常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:54:50.594982 ID:skVPt8bC
>>2042
住んでるカリフォルニア州が950ドル以下が違反切符で微罪だから感覚狂ってる説がある
なおカリフォルニア州は現在抗議が来るから警備員に窃盗を見る事もするなと指導してドラックストアチェーンが撤退しまくってる模様

2057常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:55:07.694650 ID:PUqKj2Bk
>>2041
ゴミどもの下らない共通点見つけた僕カッコイい! じゃねえの?
ツイッターで煽り文章垂れ流している時点で低脳貧乏な暇人判定食らうって理解できてねーな

2058常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:55:14.710232 ID:F+f+DcmO
話題が繰り返されている
誰かタイムリープした?

2059常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:55:46.218158 ID:ngAcsDuU
しゃーないとはいえ市街地戦終わったあとにケネス「大佐」に駆け寄るギギはハサウェイにとってクリティカルでしたね

2060常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:55:49.922759 ID:aBtkfg4s
>>2054
あんな子作りアマゾネス作っといて無罪とかありえないよ!! だから全クラス分のフィギュアはよ!>聖剣批判

2061常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:56:11.957853 ID:Mzzqrgi3
電話レンジ使った?

2062常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:56:14.205749 ID:W/EP/8kA
>>2054
魔剣使いなんだろう

2063常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:57:04.199093 ID:mrlxCogi
けどあのアマゾネスすげーバカ脳筋だぜ

2064常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:57:52.618967 ID:uPxIbpmD
>>2057
「まともな人間は現政権を支持してくれ」という隠れたメッセージかもしれない
自民から送り込まれた人材じゃないのコイツw

2065常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:58:03.321865 ID:W0rsLcLU
>>2045
もちろん無双もやってるで
むしろ無双から興味持ってブレワイを買ってプレイしてるパターン
インパ様のお覚悟可愛い

シド王子→ミファーの弟
ユン坊、ルージュ→ダルケル、ウルボザの子孫
テバ→リーバルとは関係なし
ちょっと可哀相すぎひん?w

2066常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:58:27.442961 ID:iv0GqhiY
バイドしたことないんやろなあ

2067常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:59:17.882518 ID:PUqKj2Bk
リースは年齢考えるとあの脳筋もしゃーないかなって

2068常態の名無しさん:2021/06/27(日) 17:59:50.049163 ID:AaSuPRj8
ワグナス!!
FF14でリーヴ100枚たまっちゃって消化が面倒!!
コーヒークッキー900枚焼かなきゃ!!!

2069常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:00:52.561086 ID:aBtkfg4s
>>2066
黙って今すぐ滅んでくれないか。海鳥達以外に君を認めるやつはいないんだ>Bydoしたことがある

2070常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:01:44.613985 ID:W0rsLcLU
>>2066
ダルマになったり脳みそだけになったり幼女の年齢に固定されたりするのか・・・

2071常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:02:03.786971 ID:PUqKj2Bk
>>2066
バイド系R機の搭乗経験で勘弁してくださいwww

2072常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:02:47.395759 ID:lkzNM/FL
トレーナー『外出し準備』<ピコーン
グラスワンダー『束縛』<ピコーン

2073常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:05:03.284304 ID:e06BmjJA
>>2043
トリッピーだし

2074常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:06:23.668371 ID:e06BmjJA
でもバイドになれば明日の不安なんてなくなるよ!
全てが曖昧で自我が溶けていく

2075常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:07:50.554990 ID:PUqKj2Bk
>>2072
うまぴょい中にだいしゅきホールドで逃がさないウマ娘杯

2076常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:08:06.074285 ID:uPxIbpmD
トレーナー「俺はメジロじゃないんだライアン!」

2077常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:09:00.161478 ID:YYIhXoge
担当男トレーナーを見る目と感情がどろりとしてそうなウマ娘杯!

2078常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:09:12.609376 ID:zmIYLEwW
>>2076
今からメジロにされるだけなんだよなぁ…

2079常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:09:46.736176 ID:caeDQ3UL
>>2075
もはや単なるクローズドガードでは?

2080常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:10:00.355830 ID:wGJrz1ry
>>2062
護印師じゃないと聖剣使えないってサンボルの最新話で言ってた

2081常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:10:48.756661 ID:nw+UrGcB
>>2075
僕は無意識ホールドでチケゾーを推しますね(メガネクイッ

2082常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:12:05.471359 ID:e06BmjJA
んぎゃーーー!
ちょあーーー!
うえーーーん!



2083常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:12:23.438546 ID:W0rsLcLU
ある作家?がだいしゅきホールドは自分が考案したと捏造ツイートしたら
真の発言した人が降臨したのは草だった


2084常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:16:26.713951 ID:2Sv0BgK/
被害馬のローマンネイチャ君がその後うまだっちしてたってマジか?

2085常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:16:27.345076 ID:VOvpcVig
>>2077
ウンス

2086常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:17:03.865094 ID:VOvpcVig
ぱいずりというワードは山田邦子が発明したんだっけ

2087常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:17:06.214453 ID:Mzzqrgi3
>>2083
あの人も確証はないが(本人も言ってる)変態具合はほんものだったからな

2088常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:19:22.210194 ID:uPxIbpmD
トレーナーもカラテを鍛えればウマ娘に勝てる、勝てるのだ!

2089常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:19:33.431113 ID:QtCrQgcT
>>2041
そら支持率で考えれば支持している人間のほうが多いから当たり前やろ

2090常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:20:18.861719 ID:PUqKj2Bk
>>2077
私の一押しはトウカイテイオー
シットリテイオーがジットリテイオーになっても平常運転です

2091常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:20:20.214724 ID:2Sv0BgK/
GV嫁姑関係がうまくいかなそうなウマ娘ステークス

2092常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:22:58.733067 ID:s9MaJCHc
ある種の人にとって自民党政権は常に低支持率でなければならんのだ

これ、麻呂はZIPを所望でおじゃ
ZIPもRARに取って代わられましたなぁ
Webの画像フォーマットもjpg→png→webp→avifと変わってきてるし

2093常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:23:24.989668 ID:h5F4G8zE
>>2087
真犯人wの方の言動に説得力がありすぎたからな
対する捏造者(暫定)はじゃああなたでいいですっていう負け惜しみムーブだったのが草生えるわ

2094常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:23:37.444779 ID:FdnTFJhi
>>2083
性癖が変態すぎて「まあ、あんたほどの人がいうなら…」ってなる流れは草なしには見れない

2095常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:26:15.195875 ID:PIFb5oMu
あの作家はあの後は作品発表してないらしいね(ソレに乗った奴も)

2096常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:26:57.001791 ID:zmIYLEwW
会長とテイオーで掛け持ちトレーナーになって同時に好感度最大にしたらどうなるの?

2097常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:29:50.687130 ID:mrlxCogi
avifは聞いたことないな、webpならちょくちょく見るんだが

2098常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:30:07.096426 ID:oEAf0zTJ
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1409053918672297984
ホモはノーセンキュー

2099常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:30:38.075854 ID:e06BmjJA
>>2092
支持率は低いやろ
他はそれ以下のどん底ってだけや


2100常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:32:56.815349 ID:VOvpcVig
なにがなんでも自民党とは言わんが、ほかが怖すぎるので消去法で自民選んじゃう
民主政権とかすごかった

2101常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:33:28.342407 ID:iv0GqhiY
お気に入りの機体のガンプラを中古屋で見つけたんだよ
しかも定価くらいで
んで財布みたら持ち合わせがちょっと足りない
隣のコンビニに金下ろしに行って戻るやん

なかった
ファァァック!!!!!

2102常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:34:03.206691 ID:4n8tPL2E
漫画みたいな事やってんなぁ

2103常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:34:14.809255 ID:oEAf0zTJ
>>2101
取り置きを頼まないから

2104常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:34:18.555266 ID:gJqA907O
>>2101
ダメ元でも取り置きを頼んでおかないからだゾ

2105常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:34:44.406302 ID:nf7R91HS
>>2101
店の人に取置できるか聞けばよかったのに

2106常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:34:54.727694 ID:/1kDz4DI
>>2083
あれは便乗したなろう作家がその後はツイッターも更新辞めて表から消えたな、書籍だけは出してるが
自称医学博士だっけ

2107常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:35:07.816421 ID:TsYioqic
対抗勢力として期待できないからしゃーなしなんだよなぁ

2108常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:35:24.758217 ID:aBtkfg4s
>>2100
試しに政権交代してみましょう! とかいう頭のおかしいマスゴミ発言に踊らされた阿呆がね・・・。
踊る阿呆に見る阿呆。そもそも阿呆じゃダメなので殴ってでも止めなきゃ損損ってことだわ・・・。

2109常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:35:38.054204 ID:oEAf0zTJ
>>2101
常に財布に万札は無理でも5千〜3千ぐらい余分に入れておかないから

2110常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:35:38.646142 ID:KJwk2rST
>>2092
ttps://i.imgur.com/UoQg8DQ.jpg

2111常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:36:02.831869 ID:dfBrbTln
>>2101
なんで取り置き頼まないの?

2112常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:36:17.885969 ID:0EKKPSa/
今ガンプラせどり酷すぎるからな
なんでこんなことになってしまったんだ

2113常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:36:27.474979 ID:L5eabFBo
>>2101
クレカはこう言うとき便利よね

2114常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:36:41.630051 ID:s9MaJCHc
>>2108
宇崎月さん「一回だけなら浮気にならない唯の過ちだから…」

2115常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:36:50.360435 ID:iv0GqhiY
取り置きって発想はなかった…マジで迂闊でしたよこいつぁ…

2116常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:36:52.785236 ID:0EKKPSa/
自民は公文書改ざんした時点で歴史的に見てもやべー政党だからな
問題はそんな政党よりも頭のおかしい政党しか他の選択肢はないこと
じゃけん幻想郷行ってパコパコツアーしましょうね

2117常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:37:23.312765 ID:VOvpcVig
まあでもガンプラは廃版はしないそうだから、取り寄せ注文とかで時間はかかっても入手できそうなのがいいとこね

2118常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:37:48.179504 ID:QIeV9rCp
えっちなウ○娘の画像だよ
ttps://i.imgur.com/0diHlJY.jpg
ttps://i.imgur.com/HCHomSa.jpg

2119常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:37:54.387095 ID:oEAf0zTJ
>>2114
いいから旦那と先輩の妹の後輩を作る作業を始めるんだ

2120常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:38:07.414795 ID:0EKKPSa/
ところでアルトアイゼンは買うべきかな
コトブキヤのアルトアイゼンも積んでるけど

2121常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:38:18.635985 ID:aBtkfg4s
>>2116
でぇじょうぶだ。国家間の密約を 前の政党がしたことだから! って暴露した方がやべぇ。
・・・いやホントなんでそんなことしたの?(白目

2122常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:38:40.122693 ID:oEAf0zTJ
>>2118
・・・・乳はともかく、肉って?

2123常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:38:48.515224 ID:QLvAhUBJ
>適性「肉」

ははーん、朝凪ルートがあるな

2124常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:38:59.943840 ID:oEAf0zTJ
>>2120
買ってから考えれば良いのよ!

2125常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:39:24.688173 ID:0EKKPSa/
>>2124
あったまいー!

2126常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:39:35.769948 ID:L5eabFBo
>>2121
前政権をsageれば相対的に支持率は上がる! とか思ったんじゃねえの?

2127常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:39:40.549392 ID:wGJrz1ry
>>2084
マジです
あとなぜかこっちが去勢も検討されているそうな…

2128常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:39:44.142460 ID:QLvAhUBJ
でも無惨さまが、買ったら作れ、作らないなら買うなって……

2129常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:39:51.738511 ID:qujinb2b
>>2118
出るってことは妊娠してんだ……

2130常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:39:56.528479 ID:s9MaJCHc
>>2121
ソ連「我々は誠実な国家なので」
帝政ロシア時代の秘密外交暴露しまくって信用無くしました

2131常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:40:16.389503 ID:W0rsLcLU
>>2118
トカゲの所の貧乳(種族比)ウシ娘だと思ったのに!

2132常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:40:17.065453 ID:rBi+avM0
>>2098
ホモサピエンスだっていいじゃない
人間だもの
ttps://i.imgur.com/Cke0m3R.jpg

2133常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:40:24.779976 ID:vk1dNg9K
>>2120
まずブキヤの作ったら?それで満足するかもしれんし

2134常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:40:42.860562 ID:h5F4G8zE
>>2121
政権が変わったら交わした約束事なんてなかったことになるのが一部地域での常識だから……
だから土地の権利書も危ういですぜアシリパさん

2135常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:08.149878 ID:L5eabFBo
家が狭くて詰みプラとか陳列棚とかできんわ超羨ましい

2136常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:12.806656 ID:dfBrbTln
>>2126
歴代の中国がよくやるやつか
それでも史料作ってくれるあたり強い
まあ文革で全部そういう歴史や伝統飛んだが

2137常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:26.854674 ID:qujinb2b
>>2132
ゲイじゃん

2138常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:53.327600 ID:VOvpcVig
ツールドフランス台無しにした女、見つけて訴える方針になったってさ
まぁそうだよな

2139常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:54.805983 ID:zmIYLEwW
>>2137
なんの問題です?

2140常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:43:11.440322 ID:dfBrbTln
逃げないで、誠意ある対応してたら払えるかわからないが示談で済んだだろうに

2141常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:43:29.125416 ID:VOvpcVig
>>2127
美しすぎる罪で去勢

2142常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:43:31.050022 ID:PIFb5oMu
>>2138
被害がデカ過ぎるから見せしめとしても動機からの実罪としても酌量の余地がねぇしな

2143常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:43:48.315399 ID:qujinb2b
>>2139
自分、男体と女体の絡みが好きなんスよ

2144常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:13.682259 ID:0EKKPSa/
>>2140
逃げないで対応するって大事よな

2145常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:20.143872 ID:L5eabFBo
>>2138
ツールドフランス側が負けたら次から観客を装ってライバルチームへの物理妨害合法化か

2146常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:28.945677 ID:DBGifVaO
美少女プラモと美少女稼働フィギュア

買うならどっちか迷うときがある
装備はプラモのほうが充実してる感じかなんあ

2147常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:29.528658 ID:oEAf0zTJ
>>2136
日本でもやってたよ
江戸時代あたりで酷評されてる人のソースが
後任の派閥が広めた話だったりとか

2148常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:32.395966 ID:x8BsGx2x
>>2137
????「私は良いと思う」

2149常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:44.068288 ID:oLimWhCS
>>2140
無理無理
競技用自転車とか1台100万はするし選手にも怪我人出てるから個別に損害賠償請求来て億単位やぞ

2150常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:45:09.195481 ID:KJwk2rST
>>2122
>>2123
育成終了後、すぐに『移籍』するだけだよ

2151常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:45:42.638326 ID:X/sLn5/l
>>2138
逃げただろうしな
ttps://i.imgur.com/qMEgCIN.jpg
ttps://i.imgur.com/hJ6B9JT.jpg

2152常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:45:51.598567 ID:oEAf0zTJ
>>2132
こういう服装するときってペニスケースとか着けるんじゃないん?

2153常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:00.497384 ID:mrlxCogi
そもそもツールドフランス自体が賭博の対象になってるからマフィアに制裁されるんじゃという噂が

2154常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:09.993021 ID:dfBrbTln
>>2144
大事大事
多少やばくても相手が反省して対応してれば、矛は抑えようかとなるから
逃げたらそっちがその気ならと敵意マシマシになる

2155常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:21.703426 ID:oLimWhCS
マフィアの賭けにも使われてるから下手すりゃ吊るされるぞ

2156常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:28.762678 ID:xe+MBSMz
>>2120
バリトアイゼンが好きなら買い

HGシリーズだしブキヤよりも作りやすさが上なのは確実

2157常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:38.016152 ID:0EKKPSa/
アスフォルトのコスプレイヤーのちんちん凄かったですね

2158常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:41.466680 ID:L6czXFnI
なんで石1000もくれたのかと思ったらグラブルVS50万本販売だと・・・!?
あれそんなに人気あったのか

2159常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:46:50.785282 ID:TsYioqic
"完馬"を額に宿すウマ娘実装まだ?

2160常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:47:07.950018 ID:KJwk2rST
>>2143
女体(ふたなり)と女体、男体(男の娘)と女体(ふたなり)は女々か?

2161常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:47:13.952926 ID:qujinb2b
>>2151
こうしてみると
目立つ黄色い上着って変装にいいな
脱ぐだけで特徴がなくなる

2162常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:47:53.081033 ID:oEAf0zTJ
>>2158
アップデートに積極的な新規ゲームって貴重では

2163常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:48:25.590368 ID:0EKKPSa/
>>2151
あとこれでダンボールに当たった程度みたいに煽るやついるかもしれんが
ダンボールの後ろにガッツリ手があるから
実質的に裏拳でラリアットしてるようなもんやで

2164常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:48:49.997318 ID:KJwk2rST
>>2153
つまり、生きて発見するのが難しい可能性もある?

2165常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:49:00.151792 ID:FdnTFJhi
治療費と修理費と世界最高峰のロードレースぶっこわした損害賠償おいくら億円?
ttps://pbs.twimg.com/media/E40_krlUcAAtktK.png

2166常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:49:32.036524 ID:dfBrbTln
>>2149
逃げなきゃ巨額すぎる賠償は同情の余地が出てくる
若い女だし投げ銭とかクラファンの道もいまならあったかもな、逃げなきゃ

2167常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:49:37.234420 ID:X/sLn5/l
>>2161
水浴び中に服を盗まれて股間隠して移動するか顔隠して移動するかだな!
目撃者全員殺せばいいのだ

2168常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:50:16.482834 ID:x8BsGx2x
>>2138
フェミニスト「この女性はただ祖父母へメッセージを贈りたかっただけなのに運営は大人げない」
っていうのに花京院の魂と桐生院の処女賭けるわ

2169常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:50:49.379320 ID:X/sLn5/l
青服自転車軍団が先行ったのに批判くるかもってなんだよ…

2170常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:50:50.812331 ID:3CvmPl0K
ttps://www.youtube.com/watch?v=cGMGDowT3UE

ツールドフランスの映像だがホント大惨事だな
変な活動家じゃないっぽい?

2171常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:50:58.137185 ID:oEAf0zTJ
>>2165
最高峰で軽自動車程度の値段だからまあ車両だけなら日本円で4億ぐらい?
けが人とか興行の損失とかの補償はいくらでしょう?

2172常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:51:09.975177 ID:W0rsLcLU
>>2159
サタンクロス「元悪魔超人の私が完璧超人!?」

フェニックスの応援にやってきたのはわかるけどなんでサムソンティーチャーじゃなくてまたサタンクロスを寄生させてんだろうねw

2173常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:51:50.032120 ID:kGg1SnOS
>>2172
合体した方が強いんやろ

2174常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:51:51.417041 ID:PIFb5oMu
>>2164
ソレだと政府や運営に目を付けられるから刑務所入ってから事故と一族が見せしめじゃね?

2175常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:52:12.481001 ID:x8BsGx2x
>>2170
「おじいちゃんおばあちゃん見てる」っていう看板だったらしいからTDN目立ちたがり屋だったようだぞ

2176常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:52:15.444073 ID:3CvmPl0K
>>2147
まあ、どこの国でもやってるが
中国のはちょっと強烈な気はする。
中国以外の例がそこまで浮かばないので偏見は入ってると思うwww

2177常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:52:47.926151 ID:L6czXFnI
>>2168
レースがスタートしたのにも気が付いてないあたり単なるバカだろ。
グラサンしてるけど顔割とはっきり判るしすぐ捕まりそうだな

2178常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:52:49.864010 ID:nw+UrGcB
>>2153
見つかった方が身のためとかいう怖い話か

2179常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:53:08.848969 ID:L5eabFBo
>>2155
敵対するマフィアが弁護団につく流れかな?

2180常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:53:21.557531 ID:ZS6ksxNj
>>2169
ツール・ド・フランスで事故が起こった時、後続車は止まって救助したり、復帰を待ってあげるのが伝統的なマナー
サッカーで誰か倒れたらボールを外に出してやるようなもの

2181常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:54:12.956585 ID:oLimWhCS
>>2169
遅れた選手を先行ってる選手が待つ暗黙の了解があるからな
勝ちたきゃ先行してもいいけど
次のステージは集団の後方へ追いやられるかガチガチに囲まれて身動きとれない状態にされるか
やられる覚悟があるならどうぞどうぞの精神

2182常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:54:14.513555 ID:3CvmPl0K
武豊「だって後ろで事故っても前にいたらわからんやん…」

2183常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:54:31.210869 ID:yEPDVqS+
>>2170
プラカードの内容が「いえ〜い、爺ちゃん婆ちゃん見てる〜?}的内容なのでガチでただの目立ちたがりかと

2184常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:55:08.496349 ID:W0rsLcLU
そう言えば以前のツールのコースに踏切があって先頭集団は抜けれたけれど
中団はガッツリ引っかかったとか聞いた
そういう時も待ってあげてたのかな

2185常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:55:09.737524 ID:3CvmPl0K
>>2181
オペラオー「そんなのねじ伏せようぜ」

2186常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:55:18.377566 ID:KJwk2rST
ウマ娘プリティーダービー(貞操逆転世界)

2187常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:55:23.466485 ID:vk1dNg9K
>>2151
すごい大惨事になってんだな、こりゃ訴えられるのも残当としかいえんわ…

2188常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:55:24.158161 ID:h5F4G8zE
>>2172
というか寄生虫なしでも普通に活動できるんやなサムソンティーチャー

2189常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:55:40.956594 ID:omFIWzFg
20年前にタイムスリップしたい
17年前でもいいや

2190常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:56:16.771843 ID:3CvmPl0K
>>2184
ラリーだとそういうのも含めたレースだけどなあ
最近はもうSSだけで決着つくレースになった感あるが

2191常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:56:23.967746 ID:0EKKPSa/
>>2182
スズカのアレは転んでもおかしくないレベルだったけど
騎手を落とさないように馬の方が気遣ってくれたらしいっすね

2192常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:56:58.516823 ID:3CvmPl0K
>>2191
そっちじゃなくて
マックイーンで後ろ全部ぶっ飛ばした天皇賞秋やな

2193常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:57:17.114423 ID:ZS6ksxNj
>>2177
これ、スタートしてから150q位の地点だぞ

2194常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:57:24.444213 ID:PIFb5oMu
>>2187
元々妨害は訴える対象なんだが今回は被害がデカ過ぎた…

2195常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:57:30.129667 ID:uPxIbpmD
観客装った妨害行為でしょどう考えても
でないとあんな綺麗に出来るかよ

2196常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:58:04.293636 ID:w/VI4HmO
>>2176
ギリシャでもローマでも記録抹消刑ってのがあってな……

2197常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:58:26.204797 ID:x8BsGx2x
ttps://twitter.com/bururi_555/status/1408951531756343301
電王のオーナー荒木先生の同族かな?

2198常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:58:43.283603 ID:oEAf0zTJ
>>2190
WRCはだいぶ前にSSだけになってるとか聞いたような

今回のツールみたいな事故で観客は選手を助けて良いんだっけ?
この手のレースは下手に触ると失格になるとか聞いた覚えがあるけど

2199常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:59:13.163777 ID:W0rsLcLU
>>2195
つまりテレビ見てて孫が引き起こした大惨事で心肺停止になったお爺ちゃんお婆ちゃんはいなかったんやな(ニッコリ)

2200常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:59:28.245827 ID:3CvmPl0K
>>2196
消される方がいいのか
針小棒大に書かれまくるのと
どっちがいいんだろうな…

2201常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:59:56.483513 ID:L5eabFBo
レース中にコース入るって日本でもあったね
しかも車で

2202常態の名無しさん:2021/06/27(日) 18:59:57.358884 ID:dfBrbTln
>>2196
陶片追放って大人になって考えると味があるよな
いい意味でも悪い意味でも、影響力でかくなりすぎた人間を追放してその影響力を排除するって独裁や暴走防ぐ自浄作用としては悪くない

2203常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:00:15.806992 ID:mrlxCogi
>>2182
そっちじゃなくて降着事件になった天皇賞秋のお話
なおこの時マジ切れした岡部幸雄騎手に胸倉掴まれて殴られる一歩手前まで言ったらしい

2204常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:01:09.802648 ID:3CvmPl0K
>>2202
日本の島流しもそれに近いんだろうが…

後醍醐天皇「わたしはかえってきたああああああああ」

2205常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:01:34.958160 ID:ZS6ksxNj
>>2202
実際には、政争の相手を追放するために名前を書いた陶片を大量に配っていた
政治家の名前を書いた陶片が数千枚ひとところから出土している

2206常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:02:09.355779 ID:x8BsGx2x
>>2196
なおアルテミス神殿を焼いた奴はうっかり記録が残った模様

2207常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:02:13.100506 ID:3CvmPl0K
岡部さんが切れるとか相当やぞ

肘打ち体当たり何でもありのわりと勝てば官軍な人なのに
それが切れるって相当危なかったwww

2208常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:02:38.999834 ID:0EKKPSa/
>>2192
>>2203
ttps://www.youtube.com/watch?v=L27mhEErYLA
うわぁマジで危険やん

2209常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:03:01.388427 ID:e79//4TV
>>2197
言うて少し皺が目立つようになってきたな

2210常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:03:32.406578 ID:L5eabFBo
勝てば官軍をスポーツでやっていいのか?
良い訳ねえだろ興業なんだぞ

2211常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:04:32.519442 ID:3CvmPl0K
武豊「東京競馬場の作りが悪い」

武豊はあのレースに関しては後で映像見て「これは悪いことしたなあ」って思ったが
それでも、競馬場の作りが悪いといっている

実際、大外回されると出足でうちに切れ込んでいかなきゃいけないような設計なんだよね…

東京競馬場の大外は勝てない
そんな中大外20番枠(今より2頭多い)でダービーかったトウカイテイオーの強さよ

2212常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:04:39.534585 ID:g5RbCkrO
マフィアが仕切ってる興行はやっぱ怖いっすね、官営賭博が一番っすよ

2213常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:04:42.765742 ID:ZS6ksxNj
シンボリルドルフの皐月賞も、今だと降着処分になりかねない危険な騎乗だったという

2214常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:04:48.495802 ID:8f4ncXna
俺も競馬場にレース始まってから入ってど真ん中でイエーイみてるー!ってやろうかな

…一週間くらいで海の底に送られそう

2215常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:05:12.556488 ID:Ht5+N5Sw
>>2205
陶片追放は罪人になるわけじゃないのがポイントである、ただ有用な人材の流出になるので廃止になったが

2216常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:05:17.272360 ID:0EKKPSa/
>>2210
勝利以外の何かを持つ人間が尊敬されるってことでもある
ボルトがインタビュー中に別の競技で国家流れてたときのアレ凄いと思うの

2217常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:06:33.489975 ID:oEAf0zTJ
>>2214
立派な犯罪だからシャレでも止めろ

2218常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:07:23.903480 ID:2PscWnpF
ソーシャルゲームが悪ではないけど
聖剣シリーズ三十周年で新作ソーシャルか
いやそこきつくないか?そこまで集客力あるコンテンツにはとても

2219常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:08:00.114961 ID:3CvmPl0K
>>2210
岡部さんはエージェントつけて優勝請負人やっている以上、反則ギリギリまでなら何をやっても勝たなきゃという人
だから、勝てる馬を優先して乗るし、肘打ちもすれば体当たりもする

エージェント方式を日本で初めてやった人じゃないかな
当然、当時の人からすれば勝つために何でもやる人ってことで嫌ってる騎手も多かったよ

近年の騎手だと岩田康誠なんかは割と勝つためならなんでもする人かな
いや、この人フェアプレイ賞もらったこともあるんですけどね

2220常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:08:03.997567 ID:7ahu3H0U
ツール・ド・フランスって客が妨害に近い行為しょっちゅうしてるけど
あいつらでも程度は弁えてたんだな、ちゃんと選手観ながらやってるし

2221常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:08:06.643542 ID:oEAf0zTJ
>>2218
リース「また仕事ですか・・・・?」

2222常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:09:04.888376 ID:uxqN5Tl/
箱根駅伝とかもたしかランナーに触れたら失格だっけか

2223常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:09:12.532568 ID:QLvAhUBJ
>>2218
とりあえず、リースとシャルロットとアンジェラのエロ衣装を量産すればいけるやろ!!

2224常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:09:16.691344 ID:3CvmPl0K
>>2220
ホントに悪意も何もないただの目立ちたがり屋がやらかしたんやな…

2225常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:09:55.123085 ID:wGJrz1ry
シンタロー完全にリーダーの後継者やないか

2226常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:10:05.449863 ID:oEAf0zTJ
>>2220
伝統的な興行ってそういうところがあるよ
日本でも歌舞伎の掛け声あたり普通なら妨害にしか見えないし

2227常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:10:36.798215 ID:3CvmPl0K
>>2222
それ、勝たせたくないチームが勝ちそうになったら
集団でさわりに行けば失格にさせられる?

いや、さすがにそんな露骨のだと例外認められそうだが

2228常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:11:22.953823 ID:mo29ram8
いやぁ理由はどうあれ逃げたらもう悪意の人でいいんじゃないかな…
当て逃げや轢き逃げみたいなもんだ

2229常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:11:35.003685 ID:L5eabFBo
>>2219
限度と加減がわかってできる人って事だねやっぱすげえわ

2230常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:11:53.841663 ID:KJwk2rST
シンタローと見るとブラコンのショタコンを思い出す

2231常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:12:35.421809 ID:64rF0J01
ドイツ産農家シミュレーターゲームで見た画面だw

2232常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:12:40.533188 ID:3U5Yosir
>>2227
プロじゃない学生の大会でそんなフーリガン出たら
ことの後でそいつらどうなっても知らんぞ

2233常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:12:41.572654 ID:oEAf0zTJ
>>2227
変な例外規定を作ると面倒な事になるから失格になると思うよ
やらせたチームに相応のペナルティが付くだろうけど

2234常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:12:59.459763 ID:oLimWhCS
賠償金、ヒトケタ億で済めばいいね(ニッコリ)

レース直後にはっきりとわかっている範囲内で約20名ほどの選手らが負傷。軽いなんらかの負傷も含めればもっと多くの選手が負傷した可能性がある。

そして次の4名が初日でリタイアとなった。
Jasha Sütterlin (Team DSM)→DNF(手の血腫)
Ignatas Konovalovas (Groupama-FDJ)→DNF(頭部の外傷)
Cyril Lemoine (B&B Hotels-KTM)→DNF(肋骨骨折、肺の破裂、 頭部裂傷)
Marc Soler (Movistar)→第2ステージは出走せずDNS(手と腕の骨折)

2235常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:13:59.061147 ID:kGg1SnOS
また自転車だけで一桁億円はいくだろうしなぁ

2236常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:14:24.931379 ID:wGJrz1ry
>>2231
なんでドイツ人は苦行をゲーム化するんですかねえ…

2237常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:14:39.396580 ID:uxqN5Tl/
世界一高いイエーイかーちゃんみてるー!?になったな…

2238常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:15:05.717925 ID:64rF0J01
>>2226
中村屋フラッシュは面白かったなあ

2239常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:15:15.606023 ID:3CvmPl0K
>>2234
3番目の人がヤバいなあ…

2240常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:15:58.111731 ID:oEAf0zTJ
>>2236
それ日本人にブーメランよ

2241常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:16:34.253835 ID:3U5Yosir
>>2234
一生モノの怪我をしてないか

2242常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:16:38.486404 ID:L5eabFBo
>>2234
うへえ
もう国外逃亡するしかねえな

2243常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:16:40.675513 ID:2PscWnpF
>>2236
一説には現実ではホワイトカラーの仕事をしてるから
架空の世界で職人的な仕事をしてみたくなるとか聞いたことがある

2244常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:06.588608 ID:x8BsGx2x
岩村明憲やんけぇ!!

2245常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:11.085780 ID:PIFb5oMu
>>2242
でぇじょうぶだ!フランスには死刑ねぇし

2246常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:15.264189 ID:64rF0J01
>>2240
去年だっけ?なんとかひめって稲作ゲームが大流行したの

2247常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:30.499170 ID:3CvmPl0K
ダッシュ村のほうが長いんだあ

割とショックwww

2248常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:33.600145 ID:L5eabFBo
>>2240
なんでこんなクッソ面倒くさい稲作ゲーム作ったんだ!

2249常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:42.428415 ID:Ht5+N5Sw
ダービーに婦人参政権運動の抗議の飛び入りして馬に踏みつぶされた婦人の家族は賠償責任あったのかな?

2250常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:43.351274 ID:L6czXFnI
>>2234
かなりの重傷で笑えんな・・・

2251常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:47.470361 ID:X/sLn5/l
>>2241
コケた直後に後続車に頭轢かれた人いたもんな

2252常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:17:51.795267 ID:wGJrz1ry
>>2240
流石に日本人はJAFとか清掃業者をゲームにしてねえよwww

2253常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:18:05.464963 ID:uPxIbpmD
ttps://twitter.com/nodazourimune/status/1408877630191931392
陽キャはやっぱり最高だぜ

2254常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:18:10.580935 ID:th3Us36i
聖剣LOMの絵が好きなのでマジカルバケーションをリメイクしてくれ
今ならアミーゴも楽にできる

2255常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:18:16.935060 ID:oLimWhCS
>>2246
サクナヒメじゃい!
タマモクロスのダミ声を聴きながら稲作出来るぞ

2256常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:18:40.272412 ID:uWsTzUMv
>>2234
とっとと警察に自首するべきだな。自分の命のためにも
…いや絶対関わってるでしょマフィア闇賭博

2257常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:19:03.760876 ID:OT1jGU5c
鬼滅や呪術廻戦がいろんなメーカーとコラボしてお菓子とか出しまくってるのを見ると、
何というか、ちびっ子達に影響大丈夫かなあと思わないでもない
このノリでチェンソーマンもコラボ商品出まくったらどうすんだよマキマさん印のお菓子とかさぁ

2258常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:19:18.411654 ID:nw+UrGcB
日本人はゲームを苦行化するんだよなあ(縛りプレイ・RTA界隈)

2259常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:19:26.582770 ID:uxqN5Tl/
こういう競技用自転車って30〜50万くらいすんだっけ
壊れただろうしそれの賠償だけでもヒエッ…やな

2260常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:19:59.636326 ID:wGJrz1ry
>>2255
メスガキに分からせるゲームじゃなくて俺たちが稲作を分からされるゲームなんだよなあ…

2261常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:04.106939 ID:L5eabFBo
>>2255
オグリキャップすてい

2262常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:09.390328 ID:64rF0J01
>>2257
鬼滅はしょうゆのラベルにもなってるから平気平気

2263常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:35.113982 ID:oLimWhCS
>>2259
安くても1台100万
今回のはトップクラスのレースだから1台200万以上だな

2264常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:43.878857 ID:tJmyClcK
ウチと(稲作)やろうや!

2265常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:48.683350 ID:ngAcsDuU
藤原竜也とタマモクロスの互換性は異常

2266常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:55.250014 ID:Ht5+N5Sw
欧州は自転車レースのノミ賭博あるんだろうか、日本だと競輪だけどここまで大規模なのはないっぽい

2267常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:56.400897 ID:3h3JUb0N
>>2252
のりもの王国DS 〜YOU!運転しちゃいなよ!〜にゴミ収集車でゴミを集めるモードが…名前に時代を感じる

2268常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:57.238677 ID:kGg1SnOS
>>2259
桁1個足りん

2269常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:21:15.833185 ID:vk1dNg9K
>>2259
ツール・ド・フランスで乗るようなやつって100万からが最低ラインとか聞くな

2270常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:22:04.594814 ID:3U5Yosir
>>2259
素人用のがそんなもん
プロやぞ……

2271常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:22:33.258016 ID:FdnTFJhi
>>2259
それは凝ってるアマチュアレベル
プロだと100万円〜200万円の間くらい

2272常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:22:39.687464 ID:uPxIbpmD
一番可哀想なのはこんなクソ女に名前バレされたお爺ちゃんお婆ちゃんだよww
いい迷惑以外のナニモンでも無いww

2273常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:22:55.927966 ID:uxqN5Tl/
>>2263
>>2268
>>2270
>>2271
ヒエッ…

2274常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:23:08.739378 ID:xHorM/uo
>>2258
「ナイトメアマザーをオワタ式で倒しました。4000回くらいティウンしました」

2275常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:24:07.122321 ID:TsYioqic
苦行も繰り返してるうちに気持ちよくなるから…

2276常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:24:08.050882 ID:FdnTFJhi
>>2272
名前バレはしてないぞ、opi、omiはじいじ、ばあばくらいの意味

2277常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:25:22.142842 ID:zhQF/UdF
太一やっぱり重労働できる身体じゃなくなっちゃってるんだな・・・・・・コツコツ系やるから出番あるけど

2278常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:26:06.368603 ID:SPdXKkJS
馬鹿な目立ちたがりで惨事を引き起こしたこともだけど即逃亡したのが酷い
極短時間に自分と他人の人生を左右する選択を失敗し続けてる

2279常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:26:29.450043 ID:Ht5+N5Sw
>>2278
逃げきれんでしょ、あのばあさん

2280常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:26:42.837748 ID:w/VI4HmO
>>2236
おドイチュではこの手のシミュレータが推奨されてなかったっけ
実際の職種につきやすくなるってんで

2281常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:27:03.446354 ID:6g98VCyM
>>2273
日本でも凝ったマニアが1台組むと軽自動車くらい買える金が吹っ飛ぶと聞く

チェーンやギアといった駆動系は50万くらいで一式揃うらしいので、天井知らずはフレームだろうね
フルチタン、フルカーボンとかの世界らしいし

2282常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:27:34.208739 ID:DZ2EpA+3
童帝宝塚記念そろそろ?

2283常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:27:38.652128 ID:PIFb5oMu
>>2259
一般人が買える高級車でも百万軽く飛ぶ(カーボン素材とか)

2284常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:27:43.618905 ID:xHorM/uo
>>2278
カメラにがっつり顔映ってるよな?
どうあがいても捕まるだろ・・・

2285常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:28:01.446463 ID:qujinb2b
トライアングル農法……!

2286常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:28:02.337184 ID:uPxIbpmD
「観客誘導してない主催者が悪い」
「こういうのも自転車競技の醍醐味なんだから訴えるとかあり得ない」
「最初に転んだ選手が賠償金払うべき」
とりあえず見つけた擁護意見

2287常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:28:24.038458 ID:oLimWhCS
>>2281
カーボンフレームの奴はこのクラッシュに巻き込まれると一見無事に見えても中に微小なクラックが発生してる可能性があるから全交換になるとか

2288常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:28:55.036307 ID:PIFb5oMu
>>2286
つ公式で妨害には訴訟するのが慣例

2289常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:29:03.690556 ID:jlMwGvMX
え!?ウイニングライブで田植え唄を!?

2290常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:29:21.774371 ID:64rF0J01
サクナヒメプレイヤーは今日の放送見ながら「そうそう、分かるんだよなぁ」とか言ったりしてるんだろうか

2291常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:29:43.345540 ID:FdnTFJhi
>>2286
2番目はさすがに何言ってんだこいつ…

2292常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:29:52.617161 ID:Ht5+N5Sw
自転車の価格競争ならばくおんでもやっていたな、30万と50万が100万に敗北していた
でも暴走しすぎて駐車しているリムジンのケツに当たって大破

2293常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:29:58.749035 ID:oLimWhCS
オグリ!それは来年用の種籾や!

2294常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:30:20.755318 ID:PIFb5oMu
サクナヒメの田植え歌はマジで名曲…


忌野清志郎が盗まれた自転車も結構してたなぁ

2295常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:30:21.375161 ID:uPxIbpmD
ttps://imgur.com/PskeaDF
このおばはん別の場所で観戦続けてるやんwwメンタルオリハルコンかよw

2296常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:30:37.077514 ID:nw+UrGcB
五車舞狙いガチャ132回で舞無し、マイレージのSR確定チケで恒常舞
ガチャに煽られるとか中々ないっすねえ(ビキビキ)

2297常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:31:22.254669 ID:X/sLn5/l
雀だ

2298常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:32:15.516599 ID:FdnTFJhi
>>2297
害鳥だ

2299常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:32:22.972126 ID:xHorM/uo
「こんな所にごちそうがあるちゅん」

2300常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:32:27.727362 ID:lpoJVMid
>>2257
マキマ「美味しいと言いなさい」

2301常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:32:35.742120 ID:FdnTFJhi
>>2296
水着前になんという無茶を

2302常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:32:47.675926 ID:th3Us36i
サクナヒメのエンディングは本当に良かった
アプデで犬が出迎えてくれるの可愛い

2303常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:34:11.598837 ID:omFIWzFg
もう七時半だ
明日は仕事だ
鬱だ

2304常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:34:19.062260 ID:wGJrz1ry
なぜ最初から防鳥ネットという発想がないのかこの人たちは

2305常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:35:54.647037 ID:64rF0J01
>>2304
撮れ高のため

2306常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:36:03.341518 ID:w/VI4HmO
>>2298
ルイシェンコ「まったくもってその通りだ。だから私の責任ではない」

2307常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:36:21.403157 ID:xHorM/uo
>>2303
酒でもかっくらって寝ちゃうのだ

2308常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:36:25.520836 ID:F8g6ZUjk
>>2295
こういうのは恥知らずでしょ
どんだけ面の皮厚いんだよ

2309常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:36:52.102363 ID:uWsTzUMv
>>2266
ないわけがない
マフィアとカモッラの本番はイタリアで、そしてイタリアも国民的競技だ
後は、判るな?

2310常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:37:03.285143 ID:3U5Yosir
>>2306
春化処理だけはお前の功績なんだよなぁ……
なお他の惨劇

2311常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:37:42.876184 ID:nw+UrGcB
>>2301
舞が無ければ人権が無いんや
と思っていたが半端なガチャが一番無駄やね(ガチャ賢者タイム)

2312常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:37:51.091666 ID:omFIWzFg
>>2307
土日短い……
短くない?
週休3日にして?

2313常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:38:31.147258 ID:uPxIbpmD
プラカードの意味が「行け!お爺ちゃん!お婆ちゃん!」って意味らしいけどどういう事やねん、何かの暗喩か?

2314常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:38:51.999593 ID:xKqeYwug
>>2311
大麻人RPGごときで人権気にしてもしゃーなくね?

2315常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:39:11.717282 ID:ZS6ksxNj
>>2312
平日5日連勤は辛いと思いませぬか兄上

2316常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:39:28.172286 ID:3U5Yosir
>>2311
別に舞がなくてもそに子と鬼姉妹同時使用で代用は出来るぞ
そに子の耐久が極めて低いから運ゲーになるが

2317常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:39:52.746570 ID:xHorM/uo
「スズメは害鳥だ。処せ」「おかのした」
         ↓
ムッシ「天敵いねえwwwワイらの天下www」
         ↓
「ソ連さんスズメ売ってください! 何でもしますから!」

こんなん笑うわ

2318常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:40:02.527552 ID:0EKKPSa/
>>2312
MSはやり始めたな

2319常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:40:44.174613 ID:Ht5+N5Sw
>>2309
八百長とか競馬より簡単そうだけど、一般大衆にも分かりやすいから暴動起きそうw

2320常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:40:48.459425 ID:k3ku9u71
ランドリオール15巻まで公開とか太っ腹やな
ttps://twitter.com/zoknd/status/1408964723563843586

2321常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:41:09.552276 ID:1aycAnEV
>>2317
スズメはいくら狩っても問題はないらしい
が雀以外も巻き添えの方法はしてそう

2322常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:41:59.186361 ID:uPxIbpmD
スズメ狩ったらバッタとかの害虫が増えたとかじゃなかった?

2323常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:42:00.948935 ID:3U5Yosir
>>2321
どうやって狩ったのか
が分からんし
多分普通に田んぼ踏み荒らしたんやろなって

2324常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:42:20.510563 ID:wGJrz1ry
太一それはオッサンにしかわからんてwww

2325常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:42:27.327365 ID:xHorM/uo
そんな・・・できるかなが通じないなんて・・・!

2326常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:42:40.985421 ID:zhQF/UdF
できるかなが通じない・・・・・・っ!

2327常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:42:53.834723 ID:/QDmkkpD
出来るかなじゃねえよ
やるんだよ

2328常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:43:20.319011 ID:FdnTFJhi
雀狩ったから害虫が増えたのか
害虫駆除うっちゃって雀狩りしてたから虫が増えたのか

2329常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:43:50.893495 ID:/QDmkkpD
田んぼに入ることを入水って言うなよw

2330常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:44:08.787763 ID:w/VI4HmO
>>2320
37巻……!ぜんぜん知らん作品だな、アニメ化までされてるんかい

2331常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:45:08.479572 ID:64rF0J01
>>2326
このスレでも過去の話題を思い出すとワクワクとかいう眼鏡のおっさんの方が優勢だった感じする

2332常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:46:47.454839 ID:L6czXFnI
>>2320
まあランドリも長いからなぁ、最初期から購入してるけど正直最近の展開には飽きてきてたり。
王位継承とお姫様関連のぐだぐだは微妙だった、その後も

2333常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:46:59.304043 ID:hkHABgTt
>>2320
滅茶苦茶面白いんだよな、これ
もっと知られていいと思うわ

2334常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:47:09.671320 ID:2NBuWqs1
>>2286
これがまかり通ると妨害役雇って他チームの妨害とかできるようになるやん?

2335常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:47:19.415088 ID:wGJrz1ry
>>2331
たぶんはに丸とひんべえ知ってるのが希少種だろうな

2336常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:47:20.106722 ID:IDc7EHZF
うわ
魔法少女は諦めない消えてる
ぐえーなんか最近よく消えるな
安部菜々17歳も消えたし

2337常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:48:54.553877 ID:6g98VCyM
>>2328
ワイは後者だと思ってる
ノーミンが農作業の片手間からちょい気合い入れて雀狩りする程度で雀が絶滅するなら、
とうの昔に中華に雀なんていなくなってるはず
本邦ですら捕まえて焼いて食ってるんだし

2338常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:48:58.781112 ID:AaSuPRj8
自分のマシンがWin11に対応してるかどうか調べた結果非対応って出て
去年作ったマシンやぞと慌てて色々調べたらTPMをオンにしなきゃならんのね

2339常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:49:45.449556 ID:/QDmkkpD
訛りが通じないw

2340常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:51:04.188272 ID:OT1jGU5c
直接の事故の被害も大変なものだけど、これ救助活動で後続の選手が全部塞き止められてるのな

2341常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:52:29.816319 ID:lhYrfj/7
>>2320
冒頭だけ少し読んでみたけど主人公の名前がDXなのなんかRPGで名前変更してる感あるな…

2342常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:52:30.792283 ID:tJd3Xtiz
これこの人数で2時間半かかる作業田植え機でやったら30分ぐらいで終わるんやろうな

2343常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:52:40.443697 ID:64rF0J01
田植え終わっても次は虫と病気だ

2344常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:54:08.868691 ID:3U5Yosir
>>2343
農薬の時間だ!

2345常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:54:11.424501 ID:iAMlwxrt
アイドルクラスがやったらマジカルコンバインで秒で終わる

2346常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:54:28.180446 ID:a9PtA9dm
キムタクが如く2出るんだ〜そんじゃいっちょトロコンすっか→これ考えたやつ馬鹿だろ(クソみたいなミニゲーム集ミッション見ながら)

2347常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:55:08.726834 ID:2aJTLVJp
>>2341
理由があるんやで
15巻までだと理由明かされるところまでいくか覚えてないが

2348常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:56:01.168427 ID:GhDKeGRl
>>2346
変態たちと戦うキムタク
新作も重そう…

2349常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:56:55.239071 ID:64rF0J01
>>2344
軽田吾「これでもくらえ!」
つ 塩

2350常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:57:01.829179 ID:TsYioqic
童帝スレの平均年齢が30後半だと?
嘘を言うな!みんなピチピチの17歳だぞ

2351常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:57:31.147087 ID:ngAcsDuU
キムタクよ…課金で撃つかめはめ波は嬉しいか…?

2352常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:57:46.048868 ID:zmIYLEwW
>>2350
あの…スレタイ……

2353常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:57:57.256752 ID:a9PtA9dm
いやぁぷよぷよをミニゲームに入れるわかるよ同じ会社だしなでもさミッションクリアに
NPC三十連勝要求するのはどうなんだ?設定する時何も誰も疑問に思わなかったのか?

2354常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:57:57.967185 ID:64rF0J01
>>2350
おいおい

2355常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:57:59.434311 ID:X/sLn5/l
>>2350
R-18なんですけど

2356常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:58:16.429083 ID:WTa+kRaA
サテライトビームやかめはめ波を繰り出すキムタクが
変態どもに負けるわけがない

2357常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:58:24.942897 ID:GhDKeGRl
しかし、現実に痴呆にきくかもしれない薬ができるとは
アドテックナインネタはもうできないのかな

2358常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:58:35.066665 ID:w/VI4HmO
同志ルイセンコの行った偉大な業績を知らない人多い……多すぎない?
ぜひググって、どうぞ!

2359常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:58:41.026632 ID:bXVvuqU7
今日は一日中FO4をやっていた
やってる間は心を無にして淡々と淡い楽しみ味わってるんだが
プレイやめた今になると時間無駄にした感を感じてしまう
つらい

2360常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:58:46.431376 ID:wGJrz1ry
>>2349
カルタゴとルイセンコとトライフォースはダメだって言ってんだルォ!?

2361常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:58:53.206740 ID:tJd3Xtiz
>>2351
課金してかめはめ波が打てるなら世界人口の4割ぐらいは課金すると思う

2362常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:59:09.693410 ID:2NBuWqs1
童帝スレがいつからやってるか考えると30代でも若いほうかもしれねぇ

2363常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:59:43.879607 ID:wGJrz1ry
>>2358
ある意味冷戦を終わらせた男だな

2364常態の名無しさん:2021/06/27(日) 19:59:56.227207 ID:KSvVex0i
スズメ狩りは日本の農水省も推奨してると聞いて草なんだ
毛沢東は日本で生きていた!

2365無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:00:00.664490 ID:ufcap8QV
フェラルグール アポカリプスダービー!

割と真面目にあいつらのダッシュ力で走らせてみたい

2366常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:00:11.021934 ID:QwJ15iVD
ルイセンコは大偉人だぞ、西側にとってはな
尚ルイセンコはソ連人『

2367常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:00:21.093212 ID:bXVvuqU7
やる夫スレを見始めたのが12年前
童帝スレを見始めたのは10年半前


時間経つの早い……早くない?

2368常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:01:02.362813 ID:g5RbCkrO
俺は地下の走るフェラルグールにビビッてゲームをやめた男

2369常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:01:05.640801 ID:8pg2J8YF
>>2350
初めて童帝スレに来た当時が17か18位4 だったわ俺

2370常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:01:14.472236 ID:X/sLn5/l
鯖江!磨伸映一郎!レッサーパンダ!

2371常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:01:18.837055 ID:uxqN5Tl/
クロノジェネシス凱旋門賞かあ
これ、コントレイル秋三冠取れるわ

2372常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:01:23.240369 ID:a9PtA9dm
Fo4のグールあれ初心者殺しだよなゾンビが走ってんじゃねぇ

2373常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:02:10.548714 ID:wGJrz1ry
>>2371
ほんとぉ?(4歳馬のふがいなさを見ながら)

2374常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:02:16.629776 ID:rRe8WWsV
>>2372
ウェイストランドのグールはゾンビではない、ないのだ

2375常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:02:31.888708 ID:0EKKPSa/
すごく話の流れと関係ないんだけどエアブラシってどういうのがええんやろ?

2376常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:02:45.926619 ID:FdnTFJhi
よくわかるルイセンコ
ttps://youtu.be/W0tAqoPmPHE

2377無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:02:48.135494 ID:ufcap8QV
>>2358 学問と政治をまぜると大変な事になると言う実例としては非常に興味深い

2378常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:03:01.289409 ID:zmIYLEwW
>>2372
足砕いちゃえば無力化するしセーフ

2379常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:03:16.742801 ID:tJd3Xtiz
>>2371
つttps://i.imgur.com/6ldDsT2.jpg


2380常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:03:52.138724 ID:omFIWzFg
現代の馬全然わからんからだれかウマ娘にして解説して?

2381常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:04:16.104773 ID:iAMlwxrt
PSO2やってるアークスおる?
今オススメのクラスって何があるかな
か弱い女の子です

2382常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:04:54.637953 ID:4mRWASaC
だがちょっとまって欲しい
歴史もマルクス主義の通りになってるではないか(マルクス主義史観)

2383常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:05:18.540528 ID:lpoJVMid
すげー……こりゃすげ〜
よかった

ttps://twitter.com/chainsawman_pr/status/1409104491144630277?s=21

2384常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:06:21.413112 ID:QtCrQgcT
>>2539
リメイクFO3のMODが楽しみ

2385無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:07:02.066265 ID:ufcap8QV
そう言えば今、フクの育成してるんだが
フクの勝負服イベントで「エクリプスって何ですかね」と言う
割とウマ娘にとっては根幹に触れる部分に突っ込んでんだなコイツと思った

2386常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:07:04.599574 ID:OT1jGU5c
>>2300
マキマさん、あんたの作る世界には炭酸コーヒーはあるかい? ない? なら頃すしかねーなー

2387常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:07:34.926528 ID:Az83Oh2p
>>2383
やべえテンション上がる……しかもこれ下手すりゃ最終決戦までやるんじゃねえか?

2388常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:08:02.206327 ID:PIFb5oMu
>>2358
ソ連を滅ぼした男として実に偉大だな

2389常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:08:14.310767 ID:KJwk2rST
>>2383
Q.主人公のデンジ君の貧困から始まり、様々な苦難が降りかかってきますが、デンジ君は何か悪い事をしましたか?

2390常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:08:38.525666 ID:3U5Yosir
>>2385
それぞれの天寿とか
自分の先祖のシラオキ様とかなぁ

2391常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:08:45.070850 ID:oLimWhCS
なんでや!パリーグ一位チームやぞ!
ttps://i.imgur.com/2kze4J8.jpg

2392常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:08:50.472042 ID:2NBuWqs1
>>2383
えぇやんオサレやん

でも強キャラ臭出してるヤクザの孫は笑うわ
実際強いっちゃ強いんだけど

2393常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:00.762755 ID:SlsE34IF
2クールでバンバーガーまでやるのかな?
最後は映画にしたいだろうけどそうすると尺配分きつそうだよね

2394常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:05.530282 ID:g5RbCkrO
>>2389
扉を開けるな

2395常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:15.338611 ID:rRe8WWsV
チェンソーマン学生編はよはよ

2396常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:37.451939 ID:KJwk2rST
>>2385
フクは天寿イベントが重い、重くない?
さあ、親友のスズカを救う為に特に目標でもない天秋を獲りに行くぞ!

2397常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:49.517444 ID:cvg20M0l
1クールでカタナマン、2クールでレゼくらいで行こう

2398常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:10:45.644096 ID:Az83Oh2p
>>2392
なんでや。優しい祖父を殺した相手へ復讐を誓う男だろカタナマン

2399常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:10:56.293328 ID:omFIWzFg
ウマ娘をモンスターファーム見たく寿命が来たら死ぬ方式にするのはどうでしょうか

2400常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:10:56.878477 ID:lpoJVMid
>>2392
能力的にはめっちゃ強敵なんだが、スペックと必殺技でゴリ押し出来ない戦闘素人で、内面がクソ映画

2401常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:11:07.535772 ID:a9PtA9dm
フクキタルとスズカが喋ってるとボケ倒しのフクキタルと天然のスズカでツッコみいなくておもろい

2402常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:11:33.737186 ID:qujinb2b
>>2383
てっきり血は蛍光色にしてごまかすかと思ってた

2403常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:11:37.569397 ID:KJwk2rST
>>2392
それまでの悪魔は割と力押しや援護あって倒せたけど、ヤクザの孫は地力でも負けていて、周囲も叩かれて援護を期待出来ない状態にされてボロ負けだからガチで強かったよね

2404常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:11:51.461792 ID:lpoJVMid
>>2389
マキマさん「とても悪いことをしたデンジくんには幸せになる権利なんかないよね?」

2405常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:12:04.870439 ID:X/sLn5/l
チャンピオンが!

2406常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:12:27.289312 ID:HWrHxQze
>>2389
悪いことしてない程度で苦難の訪れない世界じゃないから

2407常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:12:32.857136 ID:PIFb5oMu
>>2383
コレもしかしてアニオリでアキと姫野が懇ろになってたのにマキマさんが支配して書き換えたって考察確定か?

2408常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:12:33.660814 ID:KJwk2rST
レゼとの決戦がアニメ化されたらTwitterでシャークネードがトレンド入りするんだろうな
下手したらシャークネード7とか言われそう

2409常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:12:53.242060 ID:3U5Yosir
>>2399
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ(パパパパウワードドン

2410常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:13:47.915812 ID:KJwk2rST
>>2404
ポチタ「許してお姉さん!マキマさんの考える理想の世界にデンジの居場所を作って!」

2411常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:14:51.660016 ID:RszWTonS
>>2313
ニュアンス的には、爺ちゃん婆ちゃん見てる〜。やったぜ。みたいな感じらしい。
国際放送に映って自慢したかったんやろな。

2412常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:14:52.252273 ID:Az83Oh2p
>>2410
いらないものは消えればいいと思います

2413常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:14:58.138429 ID:4mRWASaC
でもヤクザの孫がかつて敵対したマキマさんのために味方として立ち上がったシーンは燃えたよね

2414常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:15:37.440357 ID:DBGifVaO
>>2389
貧困ってことは困難を振り払う能力が低いということなので
貧困なのに苦難が襲ってくるというのは
かわいそうなんだけど自然の節理なんだ

2415常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:15:45.042716 ID:3U5Yosir
>>2412
じゃあ生姜焼きになった悪魔もいらないんやなって

2416常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:15:51.971092 ID:lkzNM/FL
マキマさん、サメ映画はいりますよね?

2417常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:15:53.828302 ID:KJwk2rST
>>2412
ポチタ「ぶっころ」

2418常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:16:24.124274 ID:cvg20M0l
>>2415
地獄の悪魔たちがいらないから即行で送り返してきて草

2419常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:16:33.929121 ID:WTa+kRaA
ええ、デッドバイデイライトにチェーンソーマンがコラボだってぇ!?

みたいなことにならないかしら。 
え、デンジくんがサバイバーでマキマさんがクリーチャーですか?  ええ、はい・・・

2420常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:16:38.088891 ID:PIFb5oMu
>>2412
ペッ!

2421常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:17:12.424267 ID:0EKKPSa/
>>2401
ファル子や森永にはツッコめるのにな

2422常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:17:17.357892 ID:KJwk2rST
>>2416
マキマさん「いりません、同じくナチ・ゾンビ・放射能による突発的変異体も消します」

2423常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:17:27.754320 ID:tJd3Xtiz
「マキマさん、あんたが作る理想の漫画雑誌にはボーボボはあるかい?」

2424常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:17:40.585492 ID:PIFb5oMu
>>2418
何人?かは向こうで待ち構えてたんだろうな…

2425常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:14.666300 ID:KJwk2rST
>>2421
まただよ
ttps://i.imgur.com/9UwECMw.jpg

2426常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:27.470765 ID:Az83Oh2p
>>2418
出待ちされてた疑惑があって草生えますよ

2427常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:32.053324 ID:mrlxCogi
結局ポチタは何の悪魔だったんだろうな?
喰われると忘れ去られるということから忘却か?

2428常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:32.662159 ID:KSvVex0i
ナチスはすでに消されてなかったっけ?

2429常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:33.268398 ID:2NBuWqs1
PTAの恐怖心から産まれたボーボボの悪魔……?

2430常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:34.989834 ID:KJwk2rST
>>2424
闇の悪魔は出待ちしていただろうな

2431常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:54.959593 ID:3U5Yosir
>>2418
魔界で復活して即袋叩きにあったんやろなって

2432常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:55.641437 ID:5Y1OiEkI
某あんこスレでクソ映画の悪魔にミーム汚染されて恐怖感が薄れ弱体化する悪魔達は笑ったわ

2433常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:19:09.113701 ID:4mRWASaC
しかしあの世界では色々現代と価値観違うんだろうな
ナチスとかアーノロン症候群とか第二次世界大戦のこと誰も知ってるやつ居ないってことだもんな

2434常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:19:13.760841 ID:KJwk2rST
>>2428
消されてたわ
同じく、エイズ、核兵器も消えてたわ
なお、なんか聞き覚えのない病気があって当時検索した模様

2435常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:19:37.716016 ID:g5RbCkrO
おれは地獄で支配の悪魔が国盗り始めるんじゃないかと怖かった

2436常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:19:43.468619 ID:zmIYLEwW
>>2432
某ピエロかな?

2437常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:19:44.965511 ID:KJwk2rST
>>2433
アーノロン症候群ってなんですか?

2438常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:20:38.023913 ID:3U5Yosir
>>2433
かなり差があるぞ
ハンバーガーショップが健康に良い上にメチャウマ扱いだったはずだし

2439常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:21:33.978882 ID:3U5Yosir
>>2437
チェンソーマンに食われて消えた謎の病気さ

2440常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:21:41.852573 ID:Az83Oh2p
>>2438
なんならあの世界たぶん星がない

2441常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:22:12.176123 ID:VbAzM8a/
>>2218
失われた聖剣を求めて継ぎ接ぎの世界を巡るってことは3の後なのかな?
そもそも聖剣シリーズの時系列ってどうなってたっけ?
2→HoM→3とはどっかで見たけど

2442常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:22:21.223232 ID:ts/6enut
>>2399
寿命(賞味期限切れ)

マルおばとか生徒会とかはもう…

2443常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:22:29.253134 ID:TsYioqic
>>2427
チェーンソーの悪魔って仮称なん?

2444常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:23:24.792527 ID:oEAf0zTJ
>>2441
そもそもつながっていないので

2445常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:23:50.902142 ID:zmIYLEwW
チェンソーマンはあの独特の間というか空気感もアニメで再現してほしい

2446常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:24:52.852586 ID:mc17Ufum
第二部は、マキマさん支配の悪魔とか完全に聖書の四騎士だけど
ほかの連中きちゃうのか

2447常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:25:20.286713 ID:RszWTonS
>>2440
月と太陽だけ?

2448常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:25:20.925111 ID:2NBuWqs1
>>2445
呪いの悪魔初登場をどう演出するか楽しみなんだわ

2449常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:25:48.735735 ID:Az83Oh2p
>>2443
チェンソーにあそこまでの力が出るくらい強い概念ついてるのナンデ?って疑問が解消できない

2450常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:26:20.517069 ID:85ykiIgV
>>2445
コベニカーのシーンはクラシック音楽とかヒーリングミュージックを入れてほしい

2451常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:26:24.627530 ID:3U5Yosir
>>2446
生姜焼きの悪魔の次はなんだ?
ステーキの悪魔、牛丼の悪魔、ローストデビルの悪魔かな?

2452常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:26:53.818053 ID:a9PtA9dm
チェンソーマンはあの漫画しかできないコマ演出をどうアニメに落とし込むかでデキが決まるだろうな

2453常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:27:42.073631 ID:Ba5UJ35I
>>2447
太陽も有るか微妙(明確に映ってる場面がない)

2454常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:27:53.186849 ID:WTa+kRaA
公式なのか・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518484.jpg

2455常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:28:09.712912 ID:3U5Yosir
>>2453
こわ……

2456常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:28:14.122955 ID:Az83Oh2p
>>2447
実は太陽があるかも怪かったはず。朝と夜はあるし月もあるけど

2457常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:28:18.580433 ID:OT1jGU5c
全然違う作品の話だけどヘルシングのヘルシング教授一行がどうやって旦那を仕留めたのかいまだに理解出来ない
死の河を踏破したって事でしょ

2458常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:28:42.461788 ID:lkzNM/FL
>>2454
敵キャラかな?

2459常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:12.801714 ID:oEAf0zTJ
>>2452
何気ない日常のコメディシーンに眉をひそめる原作既読者が多くなりそう

2460常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:23.030900 ID:2NBuWqs1
>>2449
他の悪魔のパワーリソースが人間の恐怖心なのに対して
チェンソーは人間と悪魔の恐怖心のふたつがリソースだからとか思ってたわ

なんでチェンソーが悪魔を喰うと概念ごと消えるのかって?フレーバーだよ深く考えてはいけない

2461常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:38.188646 ID:tFjzwgvZ
>>チェンソーに強い概念
ナチスとかの存在が消えてバタフライエフェクトが発生した結果、あの世界ではシャークネードやサガ1がミリオンヒットしたんでね?


2462常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:43.342989 ID:85ykiIgV
>>2454
こんなスレ立てみたいなタイトルのくせに閃光のハサウェイで疑問に思ったことやわからなかったことが大体掲載されているという付録。
観た人はガンダムエースを買おう(マーケティング)

2463常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:56.974307 ID:85ykiIgV
付録じゃねえや特集だ

2464常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:30:40.147471 ID:zmIYLEwW
>>2459
すでに>>2383の序盤でウッ…ってなった

2465常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:30:47.341263 ID:x8BsGx2x
>>2454
宇宙世紀の炎上系YouTuberがしそうなタイトルってTwitterで言われてて草生える

2466常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:31:39.515507 ID:2Sv0BgK/
あのラストを描写できんの?

2467常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:32:00.711203 ID:mrlxCogi
>>2443
仮称というかポチタだけデザインが他の悪魔と明確に異なるとか
ポチタがたびたび流暢に喋ってて高位悪魔の可能性があるとかなにより
「なぜチェンソーマンに喰われると存在が忘れ去られるのか」
と言うのが説明できない
この為ポチタは本来かなりの高位悪魔だが何らかの事情で酷く弱っていた状態でデンジと契約したといのが通説かな

2468常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:32:16.520286 ID:W+Hx0Snn
チェンソー9巻〜10巻あたりを映像で見れるのか

地獄か

2469常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:32:21.942154 ID:3U5Yosir
マキマさんってこんな味かぁ

をジャンプ本誌でやれたのはスゴイと思う

2470常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:32:50.941489 ID:I8xIQBVZ
>>2454
どれがマフティーなの?

2471常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:33:23.378579 ID:3U5Yosir
>>2467
本来のチェンソーマンってあの武器人間どもをゴミのように蹴散らした
あの状態より更に上っぽいからなぁ

2472常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:33:33.588202 ID:RszWTonS
敵の頭を丸かじりは、ダークシュナイダーとかもやってたが、流れのレベルが違うな。

2473常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:33:37.585264 ID:VbAzM8a/
>>2444
明言するほど繋がってはいないのか
ポポイのお下がりとかあるし、基本同一世界の話だと思ってたわ、ありがとう

2474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:34:42.972201 ID:ufcap8QV
さぁ皆スレ内宝塚記念の始まりだ!

レースID
63916685

阪神競馬場 右周り 芝2200m(非根幹)
季節:春 馬場状態ランダム(雪の稍重及び重なし)
調子ランダム
登録可能馬のランクの上限下限無し

登録可能馬の内、一人一頭のみ登録可能

登録可能馬は下記の通り(括弧内は年度と結果)

シンボリルドルフ(85年 出走取消)
オグリキャップ(90年 2着)
新・旧メジロマックイーン(91年 2着 92年 不出走 93年 優勝)
ビワハヤヒデ(94年 優勝)
ライスシャワー(95年 競争中止)
ナリタブライアン(96年 不出走)
エアグルーヴ(98年 3着)
スペシャルウィーク(99年 2着)
テイエムオペラオー(00年 優勝 01年 2着)
ウオッカ(08年 不出走 09年 不出走)
ゴールドシップ(14年 優勝 15年 15着※120億円事件)

以上11頭、衣装替え含む12頭が登録可能な馬となります

2475常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:35:18.654104 ID:wGJrz1ry
>>2457
徹底的にデバフして勝ったんだゾ
詳しくはブラムストーカー読め

2476常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:35:59.303518 ID:ngAcsDuU
>>2470
かぼちゃ被っているやつ

2477常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:36:45.962294 ID:rRe8WWsV
きたか・・(ガタッ

2478常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:37:26.693510 ID:85ykiIgV
最近になってゴルシ金返せのネタに「お前の爺さん(マックイーン)は天皇賞秋で紙くずにした金額が上だけどな」が加わって草生える

2479常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:37:32.869431 ID:WTa+kRaA
マフティー、なんか勝ったぜみたいな雰囲気出してたけど
装備の半分は回収できなかったし、拠点移動する羽目になるわ
司令官交代で敵は優秀になるわ、3〜4機?しかないMSのうち一機失うわで
割とお先真っ暗やな

2480常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:37:34.722120 ID:3U5Yosir
勝てるかどうかは分からんが挑戦じゃ!

2481常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:38:16.866084 ID:xe+MBSMz
ついついイベントレースを開いてしまうw

2482常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:38:27.348250 ID:tfrXYLO2
今回はルドルフちょっと多いぐらいか

2483無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:38:51.648015 ID:ufcap8QV
>>2480 いいよ!来いよ!ユメヲカケてユメヲ!
      (テイオーは出走不可)

2484常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:39:13.113437 ID:RszWTonS
スペ、ハヤヒデ、オペラオーがいねえ。

2485常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:39:37.462628 ID:omFIWzFg
マックイーンで参加してみようかな

2486常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:40:01.434355 ID:rRe8WWsV
今回は結構ばらけてる感じが

2487常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:40:13.042309 ID:2NXmKjnw
ゴルシだらけになるだろうと思って会長にしたらゴルシがいねえw

2488無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:40:34.769470 ID:ufcap8QV
出走締め切りました〜

思ったより120億円事件の犯人が居ないな

2489常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:40:47.005695 ID:omFIWzFg
先行12人で草

2490常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:40:57.342979 ID:x8BsGx2x
ttps://twitter.com/shinsen_na_niku/status/1408774330708762628
レース名草

2491無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:41:07.194522 ID:ufcap8QV
また絶不調引いて草

2492常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:19.269443 ID:h5F4G8zE
>>2479
ぶっちゃけハサがぶっころする完了の顔見てくるやで〜なんて言い出さなきゃ
マフティー大勝利で終わってた可能性もあるんだよな……

2493常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:26.242044 ID:tfrXYLO2
逃げ0か、マックイーンだれか出すかなと思ったが

2494常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:32.320041 ID:yEPDVqS+
そういえばこのメンツだとデフォの逃げウマがいないのか

2495常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:42.431212 ID:lhYrfj/7
おおう参加し損ねたか

2496常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:50.174474 ID:uPxIbpmD
競馬系ユーチューバーもどうやら死滅するんか
厳しなってきたなあ

2497常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:56.271942 ID:xe+MBSMz
ナリブは前回だした+かぶりそうだから避けたが 出しとくべきだったか

2498常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:57.899877 ID:ZS6ksxNj
しまったゴルシにしとけばよかった

2499常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:42:01.609600 ID:oEAf0zTJ
>>2479
主題歌作った人が「この曲明るすぎない?」って聞いたら
監督が「あとは暗い展開がずっと続くから今回はこれで良いです」って答えたらしいから

2500常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:42:16.038528 ID:omFIWzFg
先行勢団子になってクソワロなんですが…

2501常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:42:33.639343 ID:Rhi3WViU
やっぱプレイヤー18人参加は迫力あるなw

2502常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:43:18.480904 ID:rRe8WWsV
敗因 やる気不足は草

2503常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:20.258833 ID:3U5Yosir
みんなつっよ……

2504常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:23.077468 ID:lkzNM/FL
絶好調の一番人気が勝つという固いレースやったな

2505常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:23.700801 ID:W+Hx0Snn
逃げ不在で先行12は草
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518494.png
案の定つぶし合いになって沈みましたわ

2506常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:11.891872 ID:tfrXYLO2
たづなさんからは調子が悪かったですねというアドバイスが

2507常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:18.243258 ID:RszWTonS
>>2501
コレはそれなりにばらけてるが、限定レースなんかは迫力以上のものがあるぞ。

2508常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:25.207417 ID:yEPDVqS+
18人中18番人気(絶不調)→18着
うん、知ってたw

2509常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:25.830698 ID:WTa+kRaA
ペネロペーにとどめ差しておくべきだったんだろうけど
潔く人質返してもらった側としては、返礼の意味で見逃すってのはわかる

まあ、そんなこと出来る状況か?って言われたら黙るしかないが

2510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:45:32.987087 ID:ufcap8QV
先行12人で先行に掛かるデバフで一気に赤紫になって草

2511常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:34.465077 ID:xe+MBSMz
逃げマックだしてたらまだ勝ててか?ww

2512常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:45:42.233928 ID:2NXmKjnw
先行12人に独占力+先行ためらいがぶっ刺さったらこうもなるわな

2513常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:46:56.945567 ID:2NBuWqs1
12人分のバ群に飲まれて沈んだわw

2514常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:46:59.666693 ID:W+Hx0Snn
デバフがえぐい人数にかかってる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518495.png

2515常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:47:46.681563 ID:tfrXYLO2
先行多いと差しの最前列とぶつかるから差しも被害受けるんだよな
差しが如何に難しいかよくわかる

2516常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:47:57.016173 ID:RszWTonS
最終コーナーまで誰も飛び出さなかったのはそういう事か。

2517常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:47:59.476342 ID:xe+MBSMz
こんなんパワーSSでも抜けるか!w

2518常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:48:35.305169 ID:ZIvpcsFF
ゴルシの中では一番だからヨシ

2519常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:49:34.391398 ID:3U5Yosir
うーん、順当に負けた感じだな
俺の上にいる人みんなスピS以上だ
逆に俺以下はスピA以下
これは順当な負け方

2520無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:49:38.417740 ID:ufcap8QV
と、言う訳で今回はルドルフ勝利おめでとう!いつもキタサン借りてるで
二着ゴールドシップ、唯一のゴルシだったが少し抜け出すのに時間食ったのが敗因か
三・四着にナリブだが差し型と先行型で割れたのが面白い所
ワイトのオグリは良い所には居たんだが調子の悪さが足引っ張ったかな

2521常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:49:39.240140 ID:rRe8WWsV
うちのライスは内内の前気味でいいポジションとってたけど、最終付近で捕まって埋まった

2522常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:49:44.703115 ID:RszWTonS
ゴルシ、一人しかいねえ。

2523常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:50:27.113136 ID:ZS6ksxNj
これを機に童帝をフォローさせていただきました

2524常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:50:56.876051 ID:lkzNM/FL
ワイ、最初のコーナーでマエストロとプロフェッサーが発動して負けを悟る

2525常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:51:05.278220 ID:/FgJZ9jJ
>>2389
あえて言うなら人運
悪魔つき、親無し、無教養に魔力0やら中世世界やらも追加されたアスタさんは、苦難多いけど乗り越えていけてるからな
親殺しとマキマさんが無ければ、努力!友情!勝利!なチェンソーマンが見られたのかなあ

2526常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:51:08.243451 ID:uPxIbpmD
レジェンドオブマナがアニメ化?
…何処の章をやるんだ?

2527無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:51:10.364402 ID:ufcap8QV
と、言う訳でお疲れ様でした、結構自信あったんだけどな〜

2528常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:51:15.650325 ID:QIeV9rCp
>>2515
>>2517
でも一着のルドルフは差しでパワーはAだぞ

2529常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:51:42.411047 ID:tfrXYLO2
最終コーナー前で発動する大局観はもはや近視眼なのでは?ボブは訝しんだ

2530常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:51:43.824366 ID:LvcpN3Ta
出走すらできんかった…童帝のワクチン人気を侮っていたか

2531常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:51:59.604483 ID:ZS6ksxNj
>>2528
外枠から抜いているように見えた

2532常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:02.202621 ID:ts/6enut
いつのまにか宝塚記念一番人気レース終わってたのね…

2533常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:07.010621 ID:RszWTonS
>>2527
絶不調の時点でなんともならなかったね。

2534常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:26.736480 ID:EE92JDJ4
ウチのブライアン掛かって逃げ状態になってたわ

2535常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:41.883676 ID:3U5Yosir
>>2526
一番キレイにまとまってる宝石泥棒編では?

2536常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:42.456872 ID:0EKKPSa/
あら参加できなかったわ残念

2537常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:57.611202 ID:RszWTonS
内輪開催レースみたいなの、結構楽しいな。

2538常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:02.941013 ID:KJwk2rST
仕事は納期以内に終わるし新人君の今後の為にもなるな、ヨシ!
ttps://i.imgur.com/qorP5ex.jpg

2539常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:17.093056 ID:Dh70x+/A
童帝オグリンには勝てたので(震え声)

2540常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:21.676487 ID:2NBuWqs1
出遅れで最後方スタートで全てを察したんだわ

2541常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:27.033910 ID:rRe8WWsV
今回はすぐ埋まっちゃったからしかたないね、日曜のこの時間だし

2542常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:38.943335 ID:QIeV9rCp
>>2527
調子の差じゃないっすかね、実力が拮抗しているレースで絶好調と絶不調の差は大きいッス

2543常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:44.459725 ID:0EKKPSa/
>>2538
建築業は高齢化ヤバいらしいな

2544常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:53:52.089034 ID:W+Hx0Snn
>>2526
宝石泥棒編が一番かな…

エスカデ編じゃなければいいよ

2545無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 20:54:10.747328 ID:ufcap8QV
やっぱ目標レースを内輪で作ると結構盛り上がるね
では次のレースはどうしようかな

2546常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:54:16.884656 ID:Dh70x+/A
>>2538
指示を出す、全体を見るのは経験して しろ(豹変)

2547常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:55:08.975079 ID:Rhi3WViU
短距離で削り合いたい欲

2548常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:55:16.062322 ID:ts/6enut
>>2543
やっぱりゼネコンも未だに真っ黒だよ
残業200時間行って壊れたもん友人

36協定すら守らねえんだからそら行かないわ普通

2549常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:55:18.695514 ID:EE92JDJ4
>>2545
騎手縛りとかどうですか?

2550常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:55:39.811682 ID:KSvVex0i
>>2509
汚い連邦に対する奇麗なテロリストだから…

2551常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:55:58.860220 ID:lkzNM/FL
>>2545
こういう条件付けて目標立てて育成するの楽しいわね
チャンピオンズ?余裕がなくなるから…

2552常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:56:05.804232 ID:WTa+kRaA
素直に3のアニメ化でよかったのでは?
あ、リメイク3、スマホで出るんだ・・・
スマホの性能がすごいことになってるのか、ゲーム自体が軽い作りなのか

2553常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:56:43.213534 ID:2NXmKjnw
やっぱ独占力はえぐいな…
決まった瞬間にスパートかと思うくらい差が詰まる

2554常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:57:03.037346 ID:KJwk2rST
>>2543
うちの兄も建設関係に就いているけど、最初に入った会社は営業が売り上げ目標達成する為に無茶な納期で仕事取って来て現場に投げるから現場から若手は逃げる、中堅以上は再就職先無いからと所属し続けて高齢化不可避だったなぁ
兄?鬱になりかけたから1年くらいで逃げて就職先斡旋した学校にチクッて学校側は来年度から学生を送らないようにしたらしいっすよ

2555常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:57:11.294561 ID:/FgJZ9jJ
おおう、レースやってたのか

>>2538
バックアップできる状態で経験できるって大事よ
前任なしでコロナ禍手探りはいやあキツイッス

2556常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:57:24.010199 ID:Rhi3WViU
マックEーン杯…

2557常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:57:38.512181 ID:tJd3Xtiz
>>2552
例えば最新のiPhoneはswichより普通に性能上よ

2558常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:58:45.473992 ID:zmIYLEwW
>>2556
ツイで動画上がってたけど皆バテて草生えた

2559常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:58:47.314970 ID:omFIWzFg
>>2554
現場系ってさ
無茶な要望に見合うだけの金もらわないと他に逃げるのは道理なんだよね

2560常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:59:00.626951 ID:yEPDVqS+
競馬場とコース指定できれば、アイビスサマーダッシュとか、今は亡き高松宮杯とかできるんだけどねえ

2561常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:59:08.190959 ID:s9MaJCHc
>>2555
間違った指示を訂正してくれるベテラン大事よね
ウチはベテランが間違った指示を出すがw

2562常態の名無しさん:2021/06/27(日) 20:59:31.983975 ID:WTa+kRaA
通知やラインが来すぎてゲームやる気失くす とかないのかしら?

2563常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:00:06.212051 ID:Dh70x+/A
覚醒素材の夢の煌めきをさー  売れないかなって…(マニーに)

2564常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:00:22.570913 ID:/FgJZ9jJ
>>2509
自分が人質にされて殺されかけた経験あるから、手心加えてしまうのはしょうがないんや……


2565常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:01:25.011035 ID:oEAf0zTJ
>>2563
サポptとかフレポになるんじゃね

2566常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:01:37.194544 ID:2PscWnpF
>>2562
まず始めてやることはだいたいその辺を切ることだわ

2567常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:02:09.408483 ID:/FgJZ9jJ
>>2560
地方競馬場欲しいよなあ
ゲームに実装していない競馬場は鋭意製作中なのかな

2568常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:04:56.849681 ID:2Sv0BgK/
君だけのオリジナル競馬場を作ろう機能が待たれる?

2569常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:05:31.720684 ID:tJd3Xtiz
>>2568
高低差200mの坂作らないと

2570常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:05:33.753489 ID:ZS6ksxNj
直線だけのマイルコースとか

2571常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:05:42.533506 ID:2NBuWqs1
直線だけの3000mコースとか……作っちゃうか!

2572常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:05:51.160434 ID:W+Hx0Snn
>>2563
そんなにいっぱい手に入るわけじゃないんだけど消費が全く追いつかないから余る悲しみ

まぁそのうち使うさ…そのうちね

2573常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:05:57.934919 ID:2NXmKjnw
直線3200m?

2574常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:06:40.462958 ID:xe+MBSMz
>>2568
ループ!ループはあるよね?

2575常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:06:42.357964 ID:lkzNM/FL
>>2568
真ん中に犬を置けますか?

2576常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:06:44.359610 ID:W+Hx0Snn
>>2569
真ん中に犬置かなきゃ

2577常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:06:52.469087 ID:N/DT31+y
ハァイ、ジョージィ?
ジョージィ待望の『ワンダーエッグ・プライオリティ』特別編が、6月29日(火)から順次放送されるぞ!
詳細な放送情報は公式HPで確認だ!
ttps://twitter.com/WEP_anime/status/1402188656455028738

2578常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:07:01.256845 ID:rRe8WWsV
うわぁ、なんかエキサイトバイクの作成モードみたいなレース場ができちゃったぞ・・

2579常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:07:37.176676 ID:yEPDVqS+
>>2568
実装されたら2830mの卑しか女杯をやる奴が出るにトレーナーの貞操を賭けるぜ

2580常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:07:53.533889 ID:ZS6ksxNj
>>2567
笠松競馬場

極々まれにロードローラーがレースに乱入し、ランダムで速度・スタミナにデバフをかける

2581常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:08:07.019095 ID:0EKKPSa/
>>2568
ttps://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/images/stories/mini4eventinfo/2020/jcup/b_jc2020_circuit_1_slash.jpg
これ作ろうぜ

2582無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:08:41.390534 ID:ufcap8QV
よし、じゃあ次回はそう・・・よし
二歳戦が始まったので二歳戦応援レースだ!ちょっと出走頭数が少ないが

2583常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:09:32.802275 ID:O4fs8+KL
いい話だ
ttp://pbs.twimg.com/media/E42TnAdUUAclM95.jpg

2584常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:09:56.267922 ID:cfZ0wb08
>>2568
トレーナーさん!新しいコースが出来ました!ニュルブルクリンク?って言うらしいです!
ttps://i.imgur.com/mZhjcKK.png
ttps://i.imgur.com/KnmvmF3.png

2585常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:10:36.696436 ID:Dh70x+/A
>>2583
立つ(ゲート内)

2586常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:12:05.594076 ID:tJd3Xtiz
>>2581
毎回思うけどクソコース考えるタミヤの人も大変だよね

2587常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:13:00.570845 ID:KJwk2rST
>>2583
ttps://i.imgur.com/aCUPVA6.jpg
ttps://i.imgur.com/drzi1nk.jpg

2588無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:14:54.824293 ID:ufcap8QV
次回の出走はその名も「輝け二歳チャンピオンS」だ
出走馬の条件は二歳戦で「朝日杯」「阪神JF」
「ホープフルS」(ラジオたんぱ杯3歳ステークス)の優勝馬だ
出走馬は下記の通り

朝日杯優勝馬
マルゼンスキー 76年
ミホノブルボン 91年
ナリタブライアン 93年
グラスワンダー 97年

阪神JF(阪神三歳牝馬S)優勝馬
ヒシアマゾン93年
ウオッカ 06年

「ホープフルS」(ラジオたんぱ杯3歳ステークス)
ナリタタイシン 92年
アグネスタキオン 00年

以上の8頭のみ出走可能
で、距離的に本来なら1600にすべきなんだがそれすると実質タキオンとタイシンは出て来ないので
距離2000のホープフルSをモデルレースにする

2589常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:05.589771 ID:7ahu3H0U
大接戦ドゴーン!は実況で採用されてるんだよな
そのまんま大接戦ドゴーンって言ってて笑った

2590常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:10.400970 ID:DBGifVaO
>>2543
フリーターしててようやく正社員になったけど
カレンダーおよび求人票で105日だった休日が
実際は土曜休みなしで80日以下の休日しかなかったわ
正直、やめたい 
これで祝日まで削られたどーしよ

2591常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:33.844629 ID:ts/6enut
>>2584
クソボロ中古車買ってきてウマ娘と競争するTopgearの三馬鹿?

2592常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:16:10.094033 ID:WTa+kRaA
>>2581
このコース、ジャンプがないようだが?

2593常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:16:26.877509 ID:mrlxCogi
きいてくれすがい
おれがわるいんじゃない
となりのやつがちゃかちゃかさわがしかったのがわるんだ
わるぎはなかったんだしんじてくれすがい

ttps://i.imgur.com/fcr6hPK.jpg

2594常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:17:02.725010 ID:KJwk2rST
>>2593
なら目を合わせろや

2595常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:17:21.784633 ID:RszWTonS
「まるぜんすきー、にちゃい」もアリか……。

2596常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:17:34.072834 ID:i7XtlJ4E
ホープフルには中山で埋まってるマックイーンはやはり出られないのか……

2597無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:17:49.753404 ID:ufcap8QV
>>2593 絶対舌打ちしてるだろお前

2598常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:17:55.159336 ID:0EKKPSa/
>>2590
やめないで転職活動しながら続けるとええ
転職理由が求人内容と実情が違うってのは真っ当な転職理由になる
間違っても辞めてから転職活動はするなよ
コロナのせいで積極的に求人してる会社は少ないからな

2599常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:18:12.448764 ID:WTa+kRaA
金はかかってないから被害者はいなかったんだ、良かったね

2600常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:18:13.240844 ID:O4fs8+KL
>>2587
ttp://pbs.twimg.com/media/E43I8qiVUAUoozC.jpg

2601常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:18:16.891142 ID:tJd3Xtiz
>>2592
ムササビチェンジャーがジャンプセクションよ
レーンチェンジとジャンプが一緒になってる

2602常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:18:41.365691 ID:ZS6ksxNj
>>2600
ご両親が会見を開くのが筋なのではないですか?

2603常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:19:06.287203 ID:Rv+3es5A
>>2593
この隣の奴がスぺちゃんの子供っていうのがまたw

2604常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:19:18.656934 ID:0EKKPSa/
ゴルシよりやべーやつと聞くステイゴールドくんってどんな馬だったんですか?

2605常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:20:30.831936 ID:2NBuWqs1
>>2597
「チッ、反省してまーす」

2606常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:20:52.866630 ID:ts/6enut
100日割る会社とか普通にあるんだよな

同じ会社でも部署に依るんだろうが
休日120日から急に土曜休みなしで早出残業デフォにされたら流石に敵わん

2607常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:20:55.339916 ID:w/VI4HmO
>>2535
>>2544
えぇ……宝石泥棒編だと俺屍2のシナリオ書いた生野女史が、自分が原作者だとSNSで熱心にアピールしそうやの

2608無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:21:09.188908 ID:ufcap8QV
と、言う訳でまた中距離なんだ、今回はそこそこ脚質がバラけてるな
出走頭数が多いんでまた今回みたいに独占力あたりが刺さりそうな気がするがどうかな

2609常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:21:23.644081 ID:DBGifVaO
>>2598
今やめても職歴傷しかならないし逃げられないのつらい
実績ないとどっちにしろ再就職はうまくいかないとして
一年から3年は我慢なんかな やっぱ

2610常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:21:38.728005 ID:WTa+kRaA
>>2601
なるほどなー、   ・・・待って?角度付けてのジャンプってやヴぁくない?

2611常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:22:01.519780 ID:BWhw/a86
>>2600
一着入線からの斜行で降格した母父とゲートで立ち上がった孫なら似たようなもんじゃないですかね?

2612常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:22:19.513308 ID:tfrXYLO2
参加できるならマルゼン姉さんかなあ
新馬やぞ

2613常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:22:26.248066 ID:mc17Ufum
LOMアニメは、あんな世界命運かけた幼馴染たちの昼ドラとかやっても困る

2614常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:22:41.366086 ID:FdnTFJhi
>>2581
スラッシュバンクとサプライズロードはどういうセクションなん?

2615常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:22:46.455897 ID:7ahu3H0U
>>2602
キンイロリョテイ「誰にも怪我させてないんだから別によくな〜い?」

2616常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:23:16.244597 ID:3U5Yosir
>>2607
クッソ短いドラゴンスレイヤー編と
クソしかいないエスカデ編と
唯一主人公の台詞があり、色々綺麗にまとまってる宝石泥棒編だとな
双子+サボテン+メインで行く?

2617常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:23:32.316683 ID:WTa+kRaA
雇用保険が効く状況なら今ならコロナを理由にして簡単に特定受給者枠になれるらしいな

2618常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:23:33.641237 ID:xe+MBSMz
ウオッカの育成うまく言ったらウォッカだそうかな できなきゃナリブで逝く

2619常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:23:46.653860 ID:rRe8WWsV
なんでやマルお姉さんだってピッチピチのころあったわ!

2620常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:24:36.212096 ID:Bntacy89
まーた風呂入ってる間に終わってたわ

2621常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:24:46.941028 ID:2Sv0BgK/
>>2603
トーホウジャッカル号東日本大震災当日に生まれたらしいね

2622常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:25:05.464629 ID:JzmWKJcC
>>2616
焔城でぐるぐる迷うだけの話で尺を稼ぐって?

2623常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:25:28.205041 ID:2PscWnpF
>>2616
メインのオチを考えるとどれも必要だけど
触りだけでいいんじゃないかなって気もする

2624常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:25:39.568332 ID:ts/6enut
>>2609
上の人も書いてはいるがとにかく転職活動じゃないかな

俺も異動先が聞いてた話と全く違ったから内定取って退職願出した
ざまみろやーいとしか思わんかった

2625無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:25:59.636607 ID:ufcap8QV
>>2619 なんでや!今かてピッチピチのゲキマブギャルやんけ!

2626常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:27:09.201765 ID:tJd3Xtiz
>>2614
サプライズロードは別れるだけっぽいね
スラッシュバンクはよくわからんけどコース自体がねじれてるみたい
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1250445.html
ttps://i.imgur.com/va6ev2C.jpg


2627常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:27:16.877503 ID:ts/6enut
>>2619
やってることが大体連載初期のまつざか先生と同じ気がするので30年ぐらい前だな!

2628無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:28:18.562737 ID:ufcap8QV
ジャンプ鉄人の付いたお守りをそっと机の中に封印するフクキタル

2629常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:29:05.156476 ID:WTa+kRaA
人が欲しい所が前のとこに務めてた年数気にするかつったら・・・しねぇと思うわ
つか聞かれたら、募集条件と実態が違いましたのでって言とけば
奴隷募集の会社も向こうから弾いてくれて手間が省ける

2630常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:29:06.285293 ID:mdEuS5cs
>>2567
盛岡競馬場 冬 不良馬場 ダート2000
これは面白そう

2631常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:29:08.045865 ID:lhYrfj/7
今回参加できなかったナリブが流用できそう

2632無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:29:36.077914 ID:ufcap8QV
と、言う訳で二歳チャンピオンSは30日水曜日の20:30頃に登録開始です

2633常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:29:40.678734 ID:7ahu3H0U
アニメの優しいお姉さんマルゼンスキーとアプリの激マブマルおばは別人

2634常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:29:49.797224 ID:KTESt3Kj
>>2555
君はこれから小隊長となるが先任軍曹はいない、とか言われたら着任拒否したくなるよね

2635常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:29:59.456329 ID:2NBuWqs1
フクキタルに神おまを付けるためトレーナーたちは日夜炭鉱夫に勤しむのです

2636常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:30:27.387627 ID:0EKKPSa/
今のリーグは甲子園的な立ち位置で
やっぱりプロ、メジャー的な設定はあるかな
オグリシナリオでタマモクロスが上のリーグ行こうとしてたけど

2637常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:30:50.168413 ID:WTa+kRaA
じゃあ俺、マルゼンねーさんで逃げるわ(ジャンケンでグー出す宣言感

2638無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:31:08.063310 ID:ufcap8QV
出走登録過多で除外が多かったら前半の部と後半の部をやろうかなまぁ多ければと言う事で
後半の部は前半の部に出られなかった人のみって感じかな、まぁ水曜日なんでそこまで多くは無いと思うが・・・

2639常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:31:23.111840 ID:3CvmPl0K
あ、しまった
ゲームしてたらエントリーするの忘れてた…

2640常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:31:24.081436 ID:FdnTFJhi
>>2626
サプライズ感うすくない?

2641常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:31:47.849277 ID:w/VI4HmO
>>2616
漫画版のアニメ化なら、それなりに希望が持てる

レジェンドオブマナの面白い台詞や印象的な台詞群を書いたのは、たぶんエスカデ編を書いた井上信行なんだよな
こいつは、マジカルバーケーション、マザー3、ファンタジーライフ、新約聖剣伝説の一部の台詞なんかでもすごい仕事してる可能性が高い
才能が枯れてないなら、参加して欲しいところだが……


2642常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:31:49.433152 ID:rRe8WWsV
そいえば今月はぱかライブないから、次のイベント何来るかまだまだ分からんのか

2643常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:32:59.196325 ID:WTa+kRaA
リーク?だと次は既存ウマの水着だっけ?

2644常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:33:26.670438 ID:KJwk2rST
>>2642
七夕近いし、浴衣来て短冊に願いをとかそんな感じのイベントかね?

2645常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:33:44.915311 ID:64rF0J01
スマホゲーのミニ四駆はデジタルカーブとか言う強制ブレーキコースがストレスになって辞めた

2646常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:34:16.341614 ID:G6Di8XiG
他人のスレで堂々とリーク云々喋るのやめろって

2647常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:34:44.616636 ID:N2RGLI1f
スズカさんってツッコミみたいにされるけど本人も大概ちょっと変な奴じゃなかった?

2648常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:35:18.988852 ID:Az83Oh2p
>>2641
思いヤリだ!ってやるんかw
エスカデ編に関しては漫画版のオチは結構好きかなあ

2649常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:35:23.692669 ID:LwBE8Acj
シングレのマル姉さんはわりとプリティだと思うんだけどな
会長に絡んでるときの動きがカワイイ

2650常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:36:09.156643 ID:ZjGKPpTp
リークだが
俺の思考回路がリーク電流かこわれた……

2651常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:36:45.182237 ID:zNmM9GjB
よっしゃ、跳ねて50万で昇格圏内!
さすがにこれなら維持圏内に落ちないじゃろ!!

2652常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:37:08.228979 ID:ts/6enut
結婚したい
ttps://i.imgur.com/DkpfHSf.jpg
ttps://twitter.com/yanyo_yanyanyo/status/1409104983786545156?s=21

2653常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:37:30.292977 ID:KJwk2rST
>>2649
というか、アニメ版は先駆者の大人のお姉さんだし、シングレだと言わずもがなでかなり好きなキャラなんじゃが
なんで死語キャラにしたんや!

2654無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:37:39.365415 ID:ufcap8QV
>>2650 え?今俺の思考盗聴しただろ?集団ストーカーに狙われています?

2655常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:37:51.347504 ID:64rF0J01
>>2647
変じゃないウマ娘っていうと誰?

2656常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:37:52.464699 ID:tfrXYLO2
ゲームのマルゼン姉さんはプリチィ

2657常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:38:06.044824 ID:0EKKPSa/
頭にアルミホイル巻かなきゃ!

2658常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:38:38.583890 ID:2Sv0BgK/
贅沢言わねぇからライブシアターでもっと声付き増えねぇかなぁ

2659常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:38:44.209453 ID:KJwk2rST
>>2652
やあ、タキオンは好きかい?
ttps://i.imgur.com/hd5L9UZ.jpg
ttps://i.imgur.com/QqVKG6N.jpg
ttps://i.imgur.com/GaopZlO.jpg

2660常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:00.023367 ID:k3ku9u71
ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1408742334351695876
>>大気圏できっちり燃え尽きる人工衛星の模型シミュレーション
>>ttps://nazology.net/archives/91640

>>これはESAが人工衛星を処分する際、大気圏できちんとカクリコンのように燃え尽きるか、プラズマ風洞という装置を使って実験している様子です。しかし、私たちにとって素晴らしいスペクタクル映像です。

アメリアー!!

2661常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:03.112858 ID:3U5Yosir
>>2651
跳ねて50万で降格圏内なんだよなぁ(クラス6)
反復横跳びしか出来ぬ……

2662常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:03.714051 ID:tJmyClcK
アプリのマルゼンスキーもかわいいダルルォ

2663常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:07.698535 ID:ZjGKPpTp
>>2654
俺の思考回路のリーク電流は他の人の思考回路にも影響してしまうのか(バリバリ)

2664常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:25.204254 ID:N2RGLI1f
コロナワクチン打つと5GとフリーWi-FiとBluetoothが内蔵されちゃうらしいからな…
アルミホイル巻かなきゃ…

2665常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:38.523034 ID:mc17Ufum
電波電波電波電波電波電波 ペルソナはもうこいつを超えられるキャラ無理だろ
2罪の超展開も

2666常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:45.231626 ID:w/VI4HmO
なーんかスクエニの方針にグダグダぶりを感じるなぁ……
今に始まったことじゃないか

2667常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:46.274723 ID:KJwk2rST
>>2655
フク「ムッフーン!」

2668常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:39:54.440094 ID:rRe8WWsV
>>2658
収録できる環境になったら増えるよきっと増えて

2669常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:40:05.429179 ID:3U5Yosir
>>2667
変なんだよなぁ……

2670常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:40:17.020075 ID:O4fs8+KL
Q:マスターロゴスが「まぁいいでしょう」では済ませない事は?
A:オールアップの時に「今までありがとうございマスター!」と挨拶する

2671常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:40:41.068432 ID:ts/6enut
コロナワクチンを打つことで5G電波が注射器に仕込まれたナノマシンから発せられて政府とゲイツに思考を盗聴されて操られるのでそれを防ぐために頭にアルミホイルを巻かなければならない

2672常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:40:49.313263 ID:N2RGLI1f
この日からゴールドシップの様子はおかしくなっていった

2673常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:03.627640 ID:7ahu3H0U
>>2655
ダスカ、ウンス、女帝

2674常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:14.349454 ID:F8g6ZUjk
ワクチンでナノマシンにより5G云々とかネタがあるけど
ナノマシンが脳にバイオチップ生成して洗脳〜とかバルド的なネタはなかったのかな

2675常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:20.523976 ID:ZjGKPpTp
>>2672
清楚な女性にでもなった?

2676常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:21.956603 ID:KJwk2rST
ナノマシンを採用出来ているのなら、もっと有用活用するのでは?ボブは訝しんだ

2677常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:23.850252 ID:oLimWhCS
>>2671
我が魔王どうしたいきなり

2678無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:41:24.727942 ID:ufcap8QV
>>2670 致命的にスベると言う事を教えてくれマスター

2679常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:39.909479 ID:3U5Yosir
>>2671
はよう5Gに無線接続させてくれよ

2680常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:41:57.611153 ID:X/sLn5/l
磁力操れるようになりたい

2681常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:42:16.726537 ID:tJd3Xtiz
>>2655
タマモクロス

2682常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:42:30.919341 ID:3CvmPl0K
クラス6のボーダー53万っだってフリーザ様が

2683常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:42:41.582286 ID:KJwk2rST
>>2680
始祖達は反対しているぞ!

2684常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:42:43.722426 ID:N1pa0UOh
肛門「内部からのリークです」
肛門「通勤中ワイ氏、そろそろ漏らします」

2685無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 21:42:51.626117 ID:ufcap8QV
因みに、もし後半の部をする場合は邪魔にならない程度に走る役目として
中距離Cくらいのバクシンかタイキ辺りに追い込みでカメラマンして貰おうと思います

2686常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:43:01.599880 ID:tfrXYLO2
カワイイカレンチャンは可愛いカレンチャンである

2687常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:43:11.360196 ID:Rhi3WViU
ワクチン接種者同士で心を読み取り合う社会現象が起きるんでしょ?

2688常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:43:18.769802 ID:O4fs8+KL
これマジ?
ttp://i.imgur.com/Prs8Px9_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

2689常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:43:19.596293 ID:oLimWhCS
やっぱ父上と比べるとモーさんの方が重装備やな
ttps://i.imgur.com/6jhbULU.jpg
ttps://i.imgur.com/ozvTG5h.jpg

2690常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:43:27.662494 ID:KJwk2rST
>>2684
なあに、得意の妄想の世界に逃げ込めば事なきを得られる

2691常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:43:33.054862 ID:7ahu3H0U
>>2681
お好み焼きでご飯食べてる変な声の変な人じゃん

2692常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:44:08.628930 ID:FdnTFJhi
>>2659
ダスカの毛多くない(小並

2693常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:44:10.654206 ID:64rF0J01
>>2687
古き良きレトロフューチャーテクノロジーであるアルミホイルバリア復権の兆しか

2694常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:44:11.337233 ID:3U5Yosir
中距離C
スピードSS+、パワーSS+の追い込みバクシンオー
これは怖い

2695常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:44:15.127687 ID:tfrXYLO2
チムレ、最高記録が出せた場合はチーム組み替えずにそのままの方がクラス維持の可能性高いんかね

2696常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:44:37.524786 ID:ZjGKPpTp
>>2690
うんこが妄想の世界に飛ばされた……

2697常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:45:52.909673 ID:lkzNM/FL
>>2689
兜かぶってたから軽装でフルフェイスヘルムだと見た目がね

2698常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:46:04.655451 ID:64rF0J01
>>2689
やっぱモーさん飛行形態に変形しそうな色してるわ
青いのは布地でカモフラしてるけど実は下に金属パーツ大量に仕込んでそう

2699常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:46:10.829585 ID:2NBuWqs1
タキオンと結婚したらダスカのママになれる豪華特典付きなんだぜ

2700常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:46:19.660201 ID:N1pa0UOh
>>2690
通勤スケジュールから追放されたウンコマンだがトイレに間に合ったので逆にスッキリしました(サブタイトル無し)

2701常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:46:21.409908 ID:QtCrQgcT
>>2684
肛門内部からイワーク?

2702常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:46:35.378470 ID:W+Hx0Snn
>>2686
カレンモエを呼び間違えた実況のせいで娘と姉妹に間違われる母親カレンチャン概念が生えてきたの草

2703常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:46:47.106416 ID:lcWM+MP9
そもそもウマ娘のネームドって大なり小なり変わってるのばかりだと思う

2704常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:47:00.609011 ID:FdnTFJhi
ただでデバックさせようとは…
ttps://twitter.com/gishi_yama/status/1408707308901703684

2705常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:47:01.588614 ID:Rv+3es5A
>>2682
先週52万8000とって、やった初めてのクラス6維持やと思ったら転げ落ちてたわw

2706常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:47:57.672145 ID:64rF0J01
>>2703
変わってる所のないウマ娘が一人くらいならいてもいい
地味子としてキャラが立つ

2707常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:48:00.986886 ID:yEPDVqS+
>>2701
「漏らすことを強いられているんだ!」

2708常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:48:14.608927 ID:ts/6enut
>>2659
うん、大好きSA!
ttps://i.imgur.com/R51Srn1.jpg

それはそうとネイチャ
ttps://i.imgur.com/4bKQTxh.jpg
ttps://i.imgur.com/E0mfciS.jpg
ttps://i.imgur.com/fL4Mtim.jpg


2709常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:48:56.591677 ID:3U5Yosir
>>2706
ゼンノロブロイ、ニシノフラワー辺りは優秀ではあっても
変わっているようには見えないな
ゼンノロブロイはおっぱいがヤバいが

2710常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:49:02.532432 ID:w/VI4HmO
>>2696
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518580.jpg

2711常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:49:16.603168 ID:oRbZLVCH
(…気性難多くない?)
ttps://i.imgur.com/0pmb4TD.jpg

2712常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:49:17.725088 ID:lkzNM/FL
>>2704
父親「これバグじゃない?」
息子「仕様です」

2713常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:49:35.340772 ID:dfBrbTln
>>2704
わかった
フルプライスの料金払って購入してもらってデバックしてもらうわ!

2714常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:50:34.025257 ID:ZjGKPpTp
>>2710
他人の体にやったら病気に……
適当な溝や川とかに……

2715常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:50:34.870373 ID:64rF0J01
>>2712
パッパ「これバクじゃない?」
息子「オオアリクイです」

2716常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:50:54.583955 ID:LwBE8Acj
マチタンは一応自分のこと普通だと言っているが…
はやく実装こないかな

2717常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:07.429418 ID:rRe8WWsV
目だって変な行動しない普通の子は埋もれるか変な属性が二次創作で追加されるだけだぞ(なぜか吹雪型のエロ担当なんてつけられた磯波みながら)

2718常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:14.512594 ID:ts/6enut
モーさんのフィギュアはこっち買っちゃったからなあ
顔はグッスマの方が良いけど鎧はこっちの方が好き
ttps://i.imgur.com/qbf42PH.jpg


2719常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:22.397214 ID:oEAf0zTJ
>>2710
トイレに移動させれば良いのでは?

2720常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:36.002897 ID:Rhi3WViU
早く絶好調のドトウを育てたい

2721常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:56.860032 ID:N1pa0UOh
>>2701
ギャラリー肛門「(先端が)もうデカい!」
ギャラリー直腸「トリュフチョコ!!」
ギャラリー括約筋「キレない、カタい!」

2722常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:57.795032 ID:AaSuPRj8
>>2659
もろちんさ
ttps://i.imgur.com/8Zl1zVi.jpg

2723常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:52:01.615406 ID:oEAf0zTJ
>>2711
気性難って折り合いが付けば速いのが多いから

2724常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:52:15.193208 ID:W+Hx0Snn
>>2711
ゴルシは強いな

ミッキーロケットに票入れた人はオペラオー好きな人が多そう(偏見)

2725常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:52:46.313269 ID:ZjGKPpTp
体力ポッポなみのイワークさん!?

2726常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:52:49.764635 ID:ts/6enut
>>2715
「大和田獏です」
クレしん映画でやってたなあ

2727常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:52:55.331949 ID:2Sv0BgK/
はやくタマモとゴールドシチーとイナリを育成したい・・・

2728常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:53:08.243767 ID:KJwk2rST
>>2708
ネイチャが好き、それは結構
益々好きになりますよ
ttps://i.imgur.com/eLhddhi.jpg
ttps://i.imgur.com/FYhYzL3.jpg
ttps://i.imgur.com/bq9zrYT.jpg
ttps://i.imgur.com/BtMmmFT.jpg
ttps://i.imgur.com/S0qW9KW.jpg

2729常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:53:17.747474 ID:tJd3Xtiz
>>2711
ディープとグラスとクロノジェネシスはいい子やろ

2730常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:53:24.838953 ID:w/VI4HmO
>>2714
尾田なみえ作 『少年エスパーねじめ』
絶賛発売中!

2731常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:53:48.154347 ID:oEAf0zTJ
>>2722
これラストが∀ガンダムみたいな世界になるんだっけ

2732常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:54:00.951699 ID:3U5Yosir
ディープインパクトとかいう気性難の血統から生まれた温厚な馬
温厚と言うか人好き、馬好きするのでボッチにされると不安で落ち着きが消える

2733常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:54:49.958032 ID:tfrXYLO2
>>2728
デジたん先生〆切近いんですよ!早く!

2734常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:55:33.899736 ID:oLimWhCS
>>2713
――― 体はクソゲーで出来ている

血潮は虚無で 心は鋼

幾たびの詰みポイントを越えて不敗

ただの一度もGEO行きはなく、

ただの一度も理解されない

彼の者は常に独り クソゲーの丘で勝利に酔う

故に、プレイ時間に意味はなく

その体は、きっとクソゲーで出来ていた
ttps://i.imgur.com/BMhSgRY.jpg

2735常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:55:43.885178 ID:3U5Yosir
>>2728
結局誰から借りたん?

2736常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:56:26.482038 ID:2Sv0BgK/
アグネスデジタルオタ活動しつつアスリートして同人活動もするとかすげーな

2737常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:56:58.907472 ID:ZjGKPpTp
>>2734
Fate系列もプリヤのでクソゲーはあったような

2738常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:57:21.552264 ID:64rF0J01
>>2736
歌と踊りの練習はアスリートに入る?

2739常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:57:47.167429 ID:3U5Yosir
>>2736
カレンチャンなんてレースして、SNS複数管理して、動画編集までしてるぞ

2740常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:58:29.093184 ID:oLimWhCS
>>2737
イリヤがゴリラになるやつな

2741常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:58:37.079459 ID:S4YJ2kCU
今週も無事クラス6維持圏内なれた俺の感想
・ウンスは最強
・ウンスの固有継承した逃げウマは最強
・とにかくウンスの固有継承したウマ娘を育てろ

前に必死こいて上ブレ達成したA+の娘よりも
とりあえずで育てた一回りステの低いAの娘のほうが圧倒的に強いもんだからウンス固有やばいわってなる

2742常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:58:41.822430 ID:W+Hx0Snn
>>2732
ディープインパクト
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518601.jpg
ゴルシ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518604.jpg

これが性格の違いってやつかな?

2743常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:58:48.643046 ID:tfrXYLO2
>>2734
どんなゲームも最後までプレイしてあげたい、その思いは決して間違いなんかじゃない!

2744常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:59:38.673245 ID:64rF0J01
>>2742
ゴルシの顔浮世絵みたいw

2745常態の名無しさん:2021/06/27(日) 21:59:49.057262 ID:Mzzqrgi3
エグゼイド クソゲーガシャット
檀黎斗に存在を消されそう

2746常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:00:01.701396 ID:tJd3Xtiz
>>2739
最後が一番苦痛なやつや…

2747常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:00:56.248830 ID:Mzzqrgi3
>>2746
淫夢を一言一句全ておぼえる!?

2748常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:00:59.378082 ID:HWrHxQze
>>2738
客にお出しするレベルだと結構体力と筋肉とボイスレッスン必要じゃね
ウマ娘だとどれだけ負担になるか分からんが

2749常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:01:40.602884 ID:3h3JUb0N
>>2709
ロブロイさんは本の話になると長距離用ギアシフトをキメてノンストップガールやぞ
よくあるビブリオマニアそのものだな

2750常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:01:44.859610 ID:N2RGLI1f
いうて仮面ライダークロニクルも大概クソゲーだった気がするゾ

2751常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:02:08.552482 ID:3U5Yosir
>>2746
同室のアドマイヤベガから「無茶し過ぎだから注意しろ」って苦情くるし

2752常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:02:31.967406 ID:Dh70x+/A
>>2747
台詞と環境音をテキスト化したのならあるんだよなぁ

2753常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:02:33.055344 ID:h5F4G8zE
>>2745
社長さん、アンタの作る最高に超良い世界にゃあクソゲーはあるかい?

2754常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:04:28.324597 ID:Dh70x+/A
マックテイオーサポカとブルライスのサポカの差が酷すぎて草生える

2755常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:04:31.099877 ID:oEAf0zTJ
バクシンがウマッター、タイキがウマチューブで、カレンチャンはなにやってたっけ?ウマスタグラム?ウマtoki?

2756常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:04:41.094978 ID:VOvpcVig
>>2753
あるんだよなぁ・・・

2757常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:05:16.171684 ID:3U5Yosir
>>2755
全部

2758常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:05:17.527104 ID:p33rmlKo
>>2751
ベガさんタキオンにも注意してたな
苦労人なのかもしれない

2759常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:05:55.750806 ID:Mzzqrgi3
>>2756
新社長の作るゲームはセンスが独特で
クソゲーじゃなくてバカゲーになりそう

2760常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:06:18.699155 ID:N1pa0UOh
ウマ娘、暇さえあればトレーニングするかスキル取りしてるのに
何時の間に振りつけ覚えたの?という至極当然の疑問に対し
ライブ中はウマソウルが完全憑依して娘の身体で感謝の舞をしているのであってウマ娘が覚えた振り付けではないという自説で補っていく

2761常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:06:25.449108 ID:yEPDVqS+
BSでイギリスの屋台飯番組やってんのか

2762常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:07:46.243058 ID:3U5Yosir
>>2760
よく思い出してみてほしいんだけど
トレーニングって2週間のうちに1回選択なんだよ
で、当然ながらトレセン学園は学校なので勉強もする

トレーニング時間って意外と短いと思うぞ

2763常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:07:50.105013 ID:oEAf0zTJ
>>2757
スゲェ

2764常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:08:15.528098 ID:oEAf0zTJ
>>2762
ウオッカなんか授業中寝てるって言ってるからなあ

2765常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:09:31.914939 ID:2wUZjNqb
>>2762
あのシステムの元祖であるパワプロも大体一週間単位で練習選択だったな
普段は基礎トレだけして週末に重トレーニングするのかもしれない

2766常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:09:38.466832 ID:WTa+kRaA
テストで赤点だったのでG1出場危機

2767常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:10:09.755070 ID:yEPDVqS+
>>2764
育成イベントでダンスレッスンしてたりするしね
座学とダンスや歌の教官は別にいるっぽいよね


2768常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:10:24.202756 ID:mc17Ufum
神社長は、お前Mやニコという頂点ゲーマが心身ボロボロになっても
クリアできるかどうかの超鬼畜げーを全人類にやらせるな

2769常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:10:33.569499 ID:h5F4G8zE
茅場「私が作ったゲームはクソゲーではない、いいね?」

2770常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:11:45.563005 ID:Cv9lUkJV
>>2766
バクシン「テストが4点でも問題なかったのです!さすが私!」

2771常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:12.876455 ID:N1pa0UOh
>>2762
振り付けとか覚える暇あったら成功率上げて?とか思っちゃう
心の修羅を飼いならすためにもこの説で自分を騙してく

2772常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:18.726060 ID:VOvpcVig
>>2769
ミスったら死ぬのは糞ゲー以下っすよヒースクリフさん

2773常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:43.507746 ID:3U5Yosir
>>2763
更にイベントの企画立案、実行もやる
こんな生活してるので
レースのことなんて考えられないからトレーナーが必要なんやろなって

2774常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:58.521219 ID:zmIYLEwW
>>2769
ゲームと名乗るのもおこがましいもんな

2775常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:13:14.620255 ID:2wUZjNqb
>>2769
あんたGMとしては闇獏良と同等レベルの糞GMだと思うわ

2776常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:13:41.313079 ID:vk1dNg9K
>>2769
ゲームデザインが云々以前にGMのセンス無いよ貴方

2777常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:13:53.540836 ID:oEAf0zTJ
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1409123686343315456

ゴルシの姪かあ(オルフェーヴル産駒)

2778常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:14:16.113560 ID:dfBrbTln
>>2769
ゲームのプレイヤーのフリするとかタチ悪くない?
GMなら大人しくしとけ

2779常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:14:55.468047 ID:2NBuWqs1
>>2762
全寮制の学校に通うスポーツ特待生、と考えればそこそこトレーニングに時間使えそう

授業が15時までとして寮の門限を20〜21時くらいと考えれば移動を含めないと精々4時間くらいか

2780常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:15:08.444536 ID:HWrHxQze
>>2769
そもそも客楽しませるゲームとして作って無いやろ

2781常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:15:10.950831 ID:KTESt3Kj
でもよぉ、SAOみたいなゲームが発売された買っちゃうよな

2782常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:15:14.815112 ID:Cv9lUkJV
>>2778
あいつは間近でプレイヤーのムーヴ見てプゲラするタイプじゃろ

2783常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:15:42.277239 ID:QtCrQgcT
>>2769
キリト「1人だけ無敵で高みの見物できる意味で神ゲーだよな、共感するわ」

2784常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:15:44.496273 ID:h5F4G8zE
>>2772
デスゲームじゃないコンティニュー前提ならまぁ有りだったんだろうけどね

2785常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:06.329850 ID:xKqeYwug
>>2778
でも俺もGM権限持った上でゲームのプレイヤーのフリしてTUEEEしたいよ

2786常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:15.821077 ID:oEAf0zTJ
>>2778
ゲームはやるもので見るものじゃないのはわかるけど
もうちょっと自重しとけと言うか
中堅小規模ギルドのギルマスぐらいとかで

2787常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:23.009049 ID:2wUZjNqb
>>2779
施設や器具は全部学園内にあるから移動時間はないとみていいよ
寮がどこにあるかだけはちょっとよくわからないが

2788常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:24.664801 ID:VOvpcVig
>>2781
アンダーワールドみたいなのなら買う
だってどんだけ時間なくても速度弄れば死ぬほど没頭できちまうんだ!

2789常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:29.034439 ID:F+f+DcmO
>>2768
鬼畜であってオナニーではないのだ
これはとても大切なことなのです

2790常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:34.826406 ID:mc17Ufum
デンドロもシャンフロも実際あったらやるし、絶対に廃人になる

2791常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:58.387931 ID:oEAf0zTJ
>>2782
騙して悪いが、をやるつもりだったって言ってなかったっけ

2792常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:16:59.053724 ID:3CvmPl0K
幼女戦記もう22巻出てた

ロメールとゆかいな仲間たちが面白すぎる
ずっとこれでいいのにwww

2793常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:17:54.534843 ID:/+iNtQyP
>>2769
あなたの想定通りに事が運んでたら最後の面子は残りカスしかしなかったと思うんですが

2794常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:17:59.292964 ID:KTESt3Kj
>>2788
かーちゃん「まーたゲームばかりして、すぐに出れるように速度を現実の一万倍にセットしといたろ」

2795常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:18:40.709149 ID:Cv9lUkJV
モンハンの彼やFF11の彼を見てきた世代は
ゲームにのめり込んで人生振るのはアカンと学んだハズなのに…(DMMゲーに課金しながら)

2796常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:18:59.764757 ID:mc17Ufum
95階になったら、圏内解除して街中にもモンスターでるしPVP解禁するとかお前

2797常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:19:15.580787 ID:VOvpcVig
>>2794
フラクトライト蒸発しゅゆうううううう!!!

2798常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:19:37.110337 ID:AaSuPRj8
>>2790
猫耳猫「いいのよ?」

2799常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:19:57.609720 ID:/+iNtQyP
>>2778
多分GMやったことないんだよ茅場

2800常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:20:23.334073 ID:VOvpcVig
茅場が目指したものはアレだよ
ギスギスオンライン

2801常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:20:48.993789 ID:dfBrbTln
>>2799
そもそも友達とか遊び仲間さえもいなくない?

2802常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:21:46.735784 ID:F+f+DcmO
あなたって一人遊びがお上手ね

2803常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:21:58.546666 ID:3CvmPl0K
一人で自作シナリオテストプレイしとるやろ

2804無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 22:22:32.736334 ID:ufcap8QV
そう言えば今日パブリックイベントしてたら初めて弓使ってる人を見かけたわ

2805常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:22:48.511741 ID:zhQF/UdF
>>2798
一部コアなユーザーが出そうなラインが本当に絶妙 紛れもなくクソだが

2806常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:23:01.993366 ID:Rv+3es5A
>>2787
トレセン学園の寮なら、校門から道路挟んで向かい側にあるよ

2807常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:23:21.925579 ID:mNm5eixD
>>2769
システムエンジニアの腕以外は学生より劣るわw
ゲームクリエイターに根本的にむいてない

2808常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:23:29.816977 ID:KTESt3Kj
デスゲーム系MMO
ゲーム内で死亡すると、プレイヤーのもとに暗殺部隊が派遣されます

2809常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:23:30.438576 ID:oEAf0zTJ
ttps://twitter.com/mathlava/status/1409109069617451008

数学クラスタでのホールケーキを七等分する切り方選手権
三枚目の講評が草

2810常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:23:42.259331 ID:WTa+kRaA
ランボー!

2811常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:23:51.921702 ID:w/VI4HmO
しかしSAOはよく流行ったなアレ……
はじめて評判聞いて読みに行ったとき 「え?こんなの流行ってんの?え?」 と思ったもんだが
けっこうな人間の心に刺さったのか、mh4のオンラインにもキリトくんが溢れかえってたし

2812常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:24:02.047070 ID:oEAf0zTJ
>>2798
あれソロゲーだし

2813常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:24:27.347042 ID:BWhw/a86
そもそもキリトさんに正体バレしたきっかけが1対1の試合で負けそうになってシステムアシスト使ったせいってダサくない?
世界そのものを実現したかったとか言いつつ本当にやりたかったのは俺tueeeeeeeなの?

2814常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:24:56.313932 ID:yEPDVqS+
>>2779
訓練施設や寮(ウマ娘・トレーナー共)学園内にあるみたいだし、移動時間はほぼ0で考えていいんじゃないかな
朝練とかも含めれば1日7〜8時間くらいは最大使えるんじゃないかな

2815常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:25:04.556458 ID:3U5Yosir
デンドロはわざわざ上空から落とすというあのさぁ……案件かましてくるからな
高所恐怖症だよ馬鹿野郎

2816常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:25:13.825314 ID:vk1dNg9K
>>2811
モンハンのキリトさんは武器何使ってるのが多かった?やっぱ片手剣か双剣?

2817常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:25:53.135825 ID:rRe8WWsV
>>2808
スワッティングはやめて!

2818常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:25:57.554370 ID:KTESt3Kj
今のゲームのグラフィックですら高所からの落下は玉ひゅんするのに、完全没入VRで高所落下とかトラウマもんですよ

2819常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:26:38.258970 ID:th3Us36i
>>2809
スポンジしか食えないの草

2820常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:26:40.750324 ID:2wUZjNqb
>>2811
現実ではやったのも謎だけど作中世界で未だにダイブ式MMOが大流行してるのはちょっとわからない
SAO以降も結構な頻度で死者出てるよね?

2821常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:26:56.376388 ID:X/sLn5/l
やっぱりプレイ中に窓から投げ落とすだよね

2822常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:27:06.499427 ID:P36lzwjj
>>2815
morrowind「せやかて」

2823常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:27:30.420804 ID:VOvpcVig
Twitterがなんかつながらないな

2824常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:28:07.154633 ID:KTESt3Kj
>>2817
ん、スワッピング?
というか、マジでアレを最初に考えたヤツは悪魔の類だと思うわ
なんだよ、ゲームで負けたから相手を通報してスワットに射殺させるって、隊員さんとか辞職不可避だろ

2825常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:28:46.952410 ID:VOvpcVig
SAOはアンダーワールド編だけ丁寧にやってくれれば僕は満足でした

2826常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:28:47.891252 ID:P36lzwjj
>>2823
スマホの火狐から普通に見れるよ
見る専だからツイートはわからんけど

2827常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:29:15.276087 ID:w/VI4HmO
>>2816
リバァイくんたちは双剣が多かったと断言できる
でもキリトくんはどーだったかなー……
mh4の双剣はコンボ業物取り上げで火力はたいして無いんだよな

ダラ・アマデュラ戦で、せっせと出荷作業に励んだ日々が懐かしー

2828常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:29:24.449973 ID:AaSuPRj8
>>2821
ゲームウォーズではダイトウがそれで殺されてたね

2829常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:30:12.925856 ID:LwBE8Acj
ギスオンは運営が運営する気ないとか廃人レベルじゃないともその辺のモブ敵にすらタイマンで勝てないとか
クソゲー要素挙げればきりがなさそうだけど
既存のゲーマーの読みがほぼ通用しなそうなところとか
あのゲームに人生かけちゃう人がいるのもまあわかる
完全に宇宙人製のゲームだし

2830常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:30:49.684220 ID:cdcBBfkB
>>2811
別にSAOを傑作とは思ってないし何ならバカにしてるが
流行った理由はまぁ分かるやろ
自分の願望を誰だって叶えて欲しいんや

2831常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:30:52.725807 ID:N1pa0UOh
SAOよりGGOの方がやりたい人多いだろう定期

2832常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:31:16.228976 ID:3U5Yosir
>>2829
そもそも宇宙人用のゲームで
クソザコナメクジの人間用のゲームじゃないしな

2833常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:31:49.239236 ID:X/sLn5/l
>>2828
それのこと書いてた

2834常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:32:16.229505 ID:th3Us36i
mh4のキリトはゴアマガラ防具のイメージ
緊急レイア亜種にボコボコされるまでテンプレ

2835常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:33:17.832825 ID:QtCrQgcT
>>2811
ネトゲで自分だけ特殊スキル獲得して大活躍してモテモテなんやぞ
そら刺さるわ

2836常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:33:26.477769 ID:3U5Yosir
>>2834
グラビモスのグラビームで雑に死ぬ方では

2837常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:33:48.716393 ID:X/sLn5/l
明日からまた仕事だけど小さな幸せ探ししたいね
ttps://i.imgur.com/0kI7xam.png

2838常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:35:10.135496 ID:3U5Yosir
デンドロのゲームとしてどうよな点として
地味に大きいのが「事実上ネカマが出来ない」ことだな、女が男になるのは問題ないのに

2839無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/27(日) 22:35:47.669443 ID:ufcap8QV
そう言えばアニメ二期のオープニングでトレセン学園の寮は学園から少し離れた位置に有る、と言うのが判明してたんだな

2840常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:36:09.918874 ID:aBtkfg4s
>>2811
1巻単体で終わってれば、もしくはGGO編までで終わってればまぁ個人的には・・・。
それ以降はちょっと(めそらしー

2841常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:36:26.003883 ID:3CvmPl0K
VRMMOが出来たらとりあえず最初にするのは
女キャラ作った後に
おっぱいもんであそこ確認することやろなwww

2842常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:36:31.077132 ID:JCHBTM58
>>2835
その流れがずっとVRMMOなろうで続いてるよな
なんかするとやっちゃいましたか系で称号ハンターの白銀さんとか
途中までは抑えてたのに一気にユニークスキルで特別扱いし出した人外姫様とか

2843常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:36:35.487804 ID:N1pa0UOh
VRMMOにおけるネカマネナベは創作だからいいんだ
でもやっぱりリアルパート描写する時に野郎見るのいやだからTSさせちゃうんだ

2844常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:36:39.065370 ID:DBGifVaO
狂竜化とギルクエはクソな思い出

2845常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:17.369417 ID:zmIYLEwW
>>2843
昔ネカマプレイしてたらマジで貢いでくれるの出てきて草生えたわ
実際に会いたいとか言う奴出てきて逃げたが

2846常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:18.589501 ID:e06BmjJA
>>2769
明らかになってる限りでもだいぶクソゲーやろ
ユニークスキルとかもアレやが
デスゲーム系全般に言えるけど、ワンアウト性のゲームで死にゲーやってどうするさ



2847常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:21.641588 ID:2Sv0BgK/
ウマ娘の中で最優秀繁殖牝馬賞があったとしたら
やっぱエアグルーヴになるんだろうか

2848常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:23.646120 ID:JCHBTM58
>>2838
デンドロって初期にもらえるユニークがリセマラ不可じゃなかった?
あとデスペナがゲーム内3日現実1日で、PKプレイヤーがいてデスペナ食らったらモチベ死ぬだろうって思った


2849常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:36.157250 ID:DBGifVaO
カイザーインサイトって
ごちゃごちゃうるせーんだよ カマホモ野郎がよ
って煽ったら即プッツンしそうだよね

2850常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:47.600385 ID:w/VI4HmO
>>2830
別に願望部分はぜんぜんかまへんのや
悪役が安っぽすぎたり、設定の練りが甘かったり、単純に描写がイマイチだったりして
技量的な問題で頭ん中が?マークで一杯になっただけや

気に入ってた動画制作者がSNSで楽しみにしてるっぽかったんで読みに行ったんだが、受け付けられんかったのう

2851常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:39:08.514287 ID:oLimWhCS
>>2841
とりあえずウッキウキで装備集めに勤しむわw
ttps://i.imgur.com/ZkOL0t2.jpg

2852常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:39:37.426908 ID:78AO8GPh
クソなのは狂竜化というか極限化やな
狂竜化はまだこちらの狂竜症克服というメリットが得やすい

2853常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:39:40.273248 ID:qvvpH3XW
>>2835
フェアネスを尊ぶ人って多分実は少数派なんだろうな

2854常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:40:06.912278 ID:zhQF/UdF
>>2842
先着お一人様限りなユニーク称号はどうかと思うわ 後続やる気なくす

2855常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:40:36.101286 ID:ZLGiaNU3
>>2840
まあそもそも短編や中編ならともかく付け足し付け足しが求められる長編で
全編好評な作品なんてほぼないしな

2856常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:40:37.534121 ID:aBtkfg4s
>>2838
いや一番やべーのはユニーク職業がクッソ強いのに手に入れる方法が実質ないに等しいことでは?
先行くっそ有利でカバーほぼ出来ない仕様。

2857常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:40:38.625880 ID:3U5Yosir
>>2848
なんならキャラリセ、キャラ再作成、外見の変更も出来んぞ
なのでキャラメイクでクソ担当引くと外見変更なしでゲームにぶっ込まれる
髪の毛は徐々に伸びるし、死ななければ徐々に身体の大きさも変わるみたいだが
死ぬと初期状態になる

2858常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:40:59.716002 ID:Dh70x+/A
「じゃノースティリスのダイブMMOゲーを…」
「すまんが狂人生産ゲーはNG」

2859常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:41:06.855092 ID:LwBE8Acj
VRMMOなろうなら主人公はユニーク強スキル貰ってるかもともと天才ゲーマーで超反応プレイできるかのどっちかが殆どの印象

2860常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:41:09.690554 ID:N1pa0UOh
>>2845
現代社会なら男でした→メスにしたらいいか、穴はあるし…される可能性が分子レベルでありそう

2861常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:42:00.656825 ID:qvvpH3XW
>>2850
ビートたけしが言うとったけど願望ですら結局は教養の差が出るんや
アリを延々と踏みつぶして喜ぶ子供なんて良い例やろ

2862常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:42:09.378245 ID:zmIYLEwW
>>2860
ぐじらさんあたりが描きそう

2863常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:42:15.163637 ID:QIeV9rCp
>>2839
まあ職場と寮を変に離す必要はないよね

2864常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:42:27.190110 ID:vk1dNg9K
ログホラのオリジナルスキルはあれプレイヤー個人のやり方次第で誰でも習得可能なのがウケてるんやろか?

2865常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:43:30.568724 ID:N1pa0UOh
>>2862
江鳥さんがいい(願望)

2866常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:43:37.539267 ID:KJwk2rST
>>2739
カレンチャン「みなさまのために〜」

2867常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:01.049614 ID:DBGifVaO
ウケる要素が特定できるんなら
誰もヒット作には困らんのじゃ
何が当たるかはカニの味噌汁

2868常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:15.950756 ID:3U5Yosir
>>2856
作中だともう結構埋まっちゃってるっぽいんだよな
しかも何故か二重取り出来るにも関わらずしてる人がほとんどいないのに
何人か超多重取り出来そうなんだからすればいいのに

2869常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:24.508863 ID:th3Us36i
極限化は本当にクソ
スラアク捨てて大剣に持ち換えたなぁ

2870常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:25.172202 ID:F+f+DcmO
>>2853
他人に劣りたくないってのはまあ当たり前の本能だからさぁ…
公平ゆえに自分が負ける・劣るって案外受け入れられなかったりすんのよね

2871常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:31.013866 ID:P36lzwjj
>>2844
狂竜化までは良いけど、極限状態はやり過ぎだったなって

2872常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:38.827738 ID:zhQF/UdF
>>2859
先行プレイとか謎武術祖父とかわかりやすくバフ掛けてんのに「廃人だから強い」で済まされるサモナーさん

2873常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:44:58.684116 ID:JCHBTM58
なろうVRMMOのほとんどが後続プレイヤーが初期勢に追いつけない初期勢有利なのに、人気作品扱いされてるのが不思議
もっと率直にいうと、これプレイして楽しいかってゲームが多い
主人公の特別待遇並みの恵まれてるの横目にモチベ保てるかって思えん

2874常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:45:08.937355 ID:0EKKPSa/
>>2837
実際にこれを研究したところがあって
むりやり追い越しまくっても数分しか誤差が出ないそうだね

2875常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:45:44.985869 ID:DBGifVaO
>>2852
>>2871
極限がララアジャラ亜種とかいう
クソオブクソ

2876常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:45:46.617447 ID:3U5Yosir
>>2872
先行つってもベータからやってるわけじゃないしなぁ
まぁ、サモナーさんは72時間連続ログインとかやったからね……

2877常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:46:08.880289 ID:FdnTFJhi
こないだ江鳥の商業エロ漫画(男×女)見たけど
100%女装逆レなことを除けばなかなかいいエロだった

2878常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:46:59.225617 ID:JCHBTM58
>>2870
ソシャゲが受ける理由はその点
課金して重課金・廃課金だから下手くそでも強いと下は割り切れて、割り切れないのが課金する
廃課金でも対人弱いのもいたけど

2879常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:47:43.728319 ID:2Sv0BgK/
みんなもっとMMOで遊ぼうぜ!
ぼかぁ今週も半生産キャラでレイドに参加して普通に生き残りそこそこ活躍できましたゾ

2880常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:48:23.848768 ID:AaSuPRj8
FF11でガーつる狙いの時は、あいつ72-96時間POPだからそれくらいは連続ログインしてたな

2881常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:48:49.365800 ID:ZS6ksxNj
床の味に慣れる初見レイド

2882常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:48:51.552201 ID:rRe8WWsV
田舎のクソ雑魚回線じゃMMOは無理との判断から撤退を余儀なくされました

2883常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:48:52.242154 ID:JCHBTM58
>>2879
俺くん、半生産キャラだと枠の無駄だから出て行ってくれる?
そこから始まる追放モノ

2884常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:48:54.605919 ID:P36lzwjj
>>2879
MMOに集中出来る時間と収入を下さい

2885常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:49:21.697276 ID:F+f+DcmO
>>2879
PCスペックがね…
そこにお金出せないの

2886常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:49:30.846743 ID:0EKKPSa/
ソシャゲが受ける理由は
・エチエチキャラ
・イベントや体験をシェアできる
・ぐうシコキャラ
・エッッキャラ
の4点だと思うの

2887常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:49:32.863322 ID:e06BmjJA
>>2829
ギスオンは長すぎてもう見てないがクソゲーなのをクソゲーとちゃんと認識してたな
その上でクソゲーでもエロいチャンネーになれる見れるとかクソゲーやる理由を作ってた記憶

他のvrmmo系はどう考えてもクソゲーやろこれって仕様のゲームを神ゲー神ゲー言ってる分キャラがアホに見える

2888常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:49:35.542688 ID:qvvpH3XW
そーいや謎武術要素って00年代初頭くらいまで流行ってた気がするが
これって火付けとしては北斗の拳なんだろうかねやっぱり
DBの影に隠れてるけどこっちも実はとんでもないブームだったみたいだし

2889常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:15.112157 ID:N1pa0UOh
>>2877
本気のカップリングで描けるの男の娘アンソロジーくらいしかなさそう

2890常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:15.962562 ID:tJmyClcK
フェアなのは尊いけどそれ自体は楽しくないねん

2891常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:17.044979 ID:w/VI4HmO
ギルクエのマップ厳選をしたやつだけがギルクエに石を投げなさい(石を投げつづける)

2892常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:22.400315 ID:WTa+kRaA
そんな・・・幼少の頃一生のお願いでグルメスパイザーをねだったばかりに
死後の魂を悪魔に拘束されるだなんて

2893常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:36.265015 ID:+o6KbfYo
>>2879
今MMO始めるならどれがいいかな
無難にFF14か黒い砂漠あたり?

2894常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:41.374272 ID:mrlxCogi
艦これのデイリー〜マンスリー任務も随分増えたな
ttps://i.imgur.com/9N80OBq.jpg

2895常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:58.433932 ID:DBGifVaO
スイッチのモンハンとかスマブラとかマリかもやっぱ
回線速度要求される?
無線じゃだめ?

2896常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:51:46.022755 ID:F+f+DcmO
フェアなのが流行るなら格ゲーはもっと流行ってるはずなんだよな
可能な限りフェアな条件で戦えるゾ

2897常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:51:51.785672 ID:qvvpH3XW
>>2886
ラノベやなろうのウケる論とかもそうだけど
その要素全部搭載してもコケてるソシャゲの方が圧倒的に多いやろ
ガチで元々のIPの知名度やSNSのバズリ具合と言った要素の方が大きいんちゃうか

2898常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:52:08.367894 ID:F8g6ZUjk
>>2769
そもそもゲームでもないただの凶器
全てのゲームクリエイターに詫びて消えろ

2899常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:52:20.050349 ID:P36lzwjj
>>2895
廃人層ぐらいでもなければ気にされないのでは
混み具合にも依るだろうけど

2900常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:52:25.124026 ID:oLimWhCS
>>2886
とりあえずシコい女キャラとシナリオが良ければ売れるんだ
それを分かるんだよアムロ!

2901常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:52:58.676427 ID:aBtkfg4s
>>2872
サモナーさんはログイン時間チートという意味での廃人なので間違ってないんだよ。
本人強いのもあるけどそれ以上にトッププレイヤーの倍近いゲーム時間確保してるんだからそら強い。

2902常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:06.479795 ID:AaSuPRj8
>>2893
FF14は今から始めれば次の拡張ディスクまでにメインクエコンプ出来るんじゃねーかな

2903常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:12.603674 ID:qvvpH3XW
>>2896
MVC3でマイティ・ソー使ってても全然勝てなくて
試しにマグニートー触ったらもう戻れなくなったんだけどどう思う?

2904常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:15.725901 ID:FdnTFJhi
>>2900
対魔忍程度のいいからいけるやろー(適当

2905常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:25.712802 ID:3U5Yosir
>>2896
台パンとかやめてえいただける?

2906常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:29.854336 ID:2wUZjNqb
技術とかセンスとかキャラランクの差とかはあるがまぁフェアなほうではあるわな>格ゲー

廃れた最大の要因はプレイヤー側のマナーだから救いようがない

2907常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:53:57.485105 ID:2Sv0BgK/
>>2885
必要環境: インテル Pentium 4 2GHz以上って書いてあるんだが
まぁ2005年スタートのMMOだからね、伊達にMMO界の老人ホームって言われてないわ

2908常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:00.161165 ID:QtCrQgcT
>>2887
糞ゲーを全力で楽しんでる周りのキャラが面白いからなそれ
他はネトゲでそうはならんやろをよく見かけるが
互いに足引っ張ったり笑える醜いネトゲあるあるネタもやってくれるし

2909常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:13.532047 ID:dfBrbTln
MMOをフェアにするとね
朝から晩まで四六時中ログインしてる廃人が勝つんだ
それはそれで楽しいのかって話になる

2910常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:23.332549 ID:LwBE8Acj
>>2887
宇宙人が作ってるだけあって地球産の既存ゲームのフラグ立てのセオリーだのがほぼ通用しない
未知の部分が多過ぎるゲームだから
そういうところを開拓していのが好きな人は人生投げるレベルで嵌ってもおかしくないなとは思った

2911常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:29.415808 ID:aBtkfg4s
>>2894
後ろの画像がひでぇwww

2912常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:38.253235 ID:tJmyClcK
>>2897
そのジャンル内での競争に勝たないといけないわけだからな

2913常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:39.874285 ID:rRe8WWsV
>>2895
日本国憲法に無線を使ってるものには人権を与えないと明記されてるってゲーミングお嬢様が教えてくれた

2914常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:48.435041 ID:w/VI4HmO
>>2887
ギスオンは書き方は冗長だけど、ギャグセンスはあるし知識も相当あるから……

2915常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:54:49.091669 ID:N1pa0UOh
>>2879
頑張って作ったキャラクターは純正鉱山労働者で
完成した3日後に岩盤で押しつぶされました!
仮初の人生なんて それでいいんだよ

2916常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:04.654919 ID:3U5Yosir
>>2909
サモナーさんですね(食事、排泄の時間すら一切無いガチの朝から晩まで)

2917常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:07.503448 ID:e06BmjJA
なろうのmmo感は古いって言われてたな今だとどんな感じなんやろ

2918常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:08.800308 ID:F+f+DcmO
>>2903
ミラーマッチは公平公正という言葉がある
強キャラ使うことに対して何一つ恥じることはない
キャラ選択からゲームは始まっている

2919常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:36.857647 ID:EybinyMI
>>2896
プロスポーツより大きいコンテンツなんてそうそうないと思うが

2920常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:41.153853 ID:DBGifVaO
>>2899
そうなんか
せっかくスイッチ買うんなら通信できないと損した気分なるから
気になってた

2921常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:49.023966 ID:+o6KbfYo
>>2895
ガチ勢に言わせると無線は死ねだけど
別に無線で十分やで

2922常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:55:54.335967 ID:wt0aSfro
株式取引とかもいつでも自由に誰でも取引ができるから公平よね!
という世界のはずなんだけどデータ分析と決済スピードでマシンスペックによる違いが物凄く顕著に

2923常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:56:01.027508 ID:aBtkfg4s
>>2910
やり方によってはログイン端末が人体と融合するので実際に人生投げてるやつもいるんだよなぁ・・・。

2924常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:56:21.935364 ID:vk1dNg9K
>>2895
スマブラは厳しいが、マリオカートは余程のクソ回線じゃなければいけるよ

2925常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:57:13.407433 ID:DBGifVaO
ガンダムなんてめちゃくちゃキャラ性能偏ってるから
なんの考えもなしに特化型とか15コス使うと
それだけで戦犯にされる可能性あるぞ

2926常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:57:27.614526 ID:mrlxCogi
アクション系とFPS系は無線は厳しいかな、安定という意味で

2927常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:57:48.974190 ID:p33rmlKo
ごめんね、俺飽きやすいから
ゲーセン行って格ゲー練習しようとするたびに初心者狩りされて飽きたの
なにくそってなればいいのかもしんないけどつまんなくなって飽きたの

2928常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:58:01.913270 ID:lhYrfj/7
別に無線でもいいんだよ安定してるなら
そうでないからファッキン言われるし言う

2929常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:58:12.431639 ID:EybinyMI
MMO内でのIR利権に絡んだ巨大な陰謀に
ゲーム内のトッププレイヤーと
一人の公安の刑事が
互いに顔も分からぬまま協力し合って立ち向かう話ください

2930常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:58:21.635528 ID:HelJS+Z/
>>2918
えっ、なんで1P側2P側で性能変わるの?

2931常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:58:38.747092 ID:P36lzwjj
>>2923
角が生えたスマホを握るとログインするって仕様だっけ?

2932常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:59:17.238185 ID:P36lzwjj
>>2930
向きであたり判定が変わるのでは?

2933常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:59:25.661010 ID:EybinyMI
>>2918
俺はンーさんで勝ちたかったんや……
でも気付いたらマグニートーセンチドゥームというお手軽編成……

2934常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:59:40.327155 ID:wt0aSfro
そのうち、自分の体にチップみたいの張ってリアルに動く系の各党ゲームできないかな?

2935常態の名無しさん:2021/06/27(日) 22:59:44.208707 ID:DBGifVaO
>>2922
未公開株というものがございましてな

2936常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:00:09.404575 ID:O7Fyb7EN
その手のVRゲーム系といえば
何かゲームに深刻なバグが発生したから削除しようとしたら電子生命体の権利云々で反抗されたり
どっかの星と繋がって攻め込まれたりしたビルドダイバーズの運営は悲惨だったな

2937常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:00:10.392522 ID:EybinyMI
>>2934
10年後くらいに任天堂ハードで出そう

2938常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:00:22.154720 ID:Dh70x+/A
ジョイメカファイト位まで初心者へのハードルを落としたのを出してくれ
格ゲーの楽しさはそこからじゃけん

2939常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:00:45.549912 ID:WTa+kRaA
来季アニメの予約するかーって番組表見てたら
ゲッターアークの後がムテキング セレクション?  正気か東京MXどん!?

2940常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:10.283366 ID:F+f+DcmO
>>2930
実際になんかあったらしいねそんなゲーム

大体は人差なんだけどこれはどのゲームでも言えますね
知識と経験とセンスと運が最後には物を言うのです

2941常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:17.475246 ID:FdnTFJhi
>>2922
1/1000秒はやく処理できればチートかよ…ってくらい儲けに差が出る世界らしいな

2942常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:24.331233 ID:dfBrbTln
>>2935
未公開株詐欺というのもありましてね

2943常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:39.265512 ID:EybinyMI
>>2940
悪名高き北斗の拳やろ

2944常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:52.974573 ID:w/VI4HmO
>>2938

つ スマブラ

2945常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:00.569723 ID:3U5Yosir
>>2931
角が生えると電波をよく拾ってくれるぞ
スマホに角ってなんだよ(困惑)
アンテナじゃないんだぜ

2946常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:01.275775 ID:tfrXYLO2
>>2936
カツラギさん…

2947常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:05.486092 ID:mrlxCogi
>>2938
けどあれ後々研究されたらダイヤグラム1:9が存在する世紀末バランスだったって話だぜ
面白いけど

2948常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:18.993733 ID:lhYrfj/7
最近の格ゲーはコンボ練習やCPU戦だけでもそこそこ楽しめると思うんだがな

2949常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:31.617033 ID:O7Fyb7EN
来季アニメは、何か作中にVチューバー起用とかで良くも悪くも話題になってるのがあるけど
初回は1時間という気合の入れ方から、爆死臭を感じる

2950常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:37.043933 ID:2Sv0BgK/
格ゲーといえばあの口を開けばお排泄物を垂れ流す
例の漫画、ほんへに戻ったら全く話題にならなくて草ですわ

2951常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:38.069169 ID:FdnTFJhi
>>2938
今どきはネットの初心者部屋とかあるじゃん

2952常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:52.862258 ID:+o6KbfYo
>>2928
回線速度よりはレイテンシーが重要で今の無線LANは割と改善されつつあるんだよね
まぁ無線は環境によってとんでもないレベルになったりするから有線のが安定するのはそう

2953常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:10.435452 ID:3U5Yosir
>>2944
スマブラなんて熟練者と初心者で悲しみの差があるから……

2954常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:30.491230 ID:zhQF/UdF
ぶっちゃけリアルと区別つかなくなる系事故が起きかねないからフルダイブゲームは無理なんじゃないかな・・・・・・

2955常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:34.215306 ID:e2aKxmcA
>>2949
そもそもVチューバーのアニメがあった気がした
出来については知らん

2956常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:36.989076 ID:QIeV9rCp
かなり理想の育成ができたがA+に1000は及ばない
どうすればいいんですか三女神様(´・ω・`)

2957常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:42.583482 ID:wt0aSfro
>>2941
それホントに意味があるのかという気もするけど少しでも取引所に近いところに拠点を構えたりするらしい。いや遠いのはよくないとは思うんだけどさ、地球の裏側とか明らかに送受信に差が出るだろうけど。

2958常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:43.484729 ID:tIqvWm7L
>>2922
まず大本のシステムの近所の物件の高速回線の確保から、みたいな凄まじいんだか頭悪いんだかよくわからん戦いを扱った作品を読んだことあるわw

2959常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:44.067234 ID:2wUZjNqb
>>2934
プレイエリアと騒音問題が解決すればまぁ
リアルに体を動かしてやるならプレイヤーも暴れまわることになるから多分アケ限になるな

2960常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:03:44.798092 ID:O7Fyb7EN
>あの口を開けばお排泄物を垂れ流す例の漫画

2種類あるんだよなぁ…

2961常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:04:22.793729 ID:tfrXYLO2
火星だかに行った友人と格ゲーするSFあったな

2962常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:04:31.839333 ID:P36lzwjj
>>2939
ムテキングはリメイクが決まったから
笹川ひろしプロデュースよ

2963常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:04:42.917509 ID:DBGifVaO
メルブラもある程度のところまではシンプルなんだけど
そっから高火力とかディレイ入りコンボやりだすときつくなるのよね

2964常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:05:11.787427 ID:zhQF/UdF
よゐこのスマブラ回とか見ているだけなのに何が起こったか把握出来ないんですが

2965常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:05:15.127763 ID:F+f+DcmO
レディプレイヤー1のダイブしてるけど体固定してないから町中で駆け出しちゃうやつは大惨事間違い無しで草生えた
数万人単位で事故起きてそう

2966常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:05:23.578923 ID:EybinyMI
>>2949
なんか気合入れたアニメは逆にコケる気がする
真面目に考えると政策委員会の要望でガッチガチになるから話に制約が出るんだろうな
それこそその例だったらVチューバーが声を当ててるキャラは〇〇分以上しゃべれとかありそうだし

2967常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:05:26.332517 ID:dfBrbTln
そこで
サクナヒメVRMMOですよ!

農家をリアルに実体験できていつでも蕪奴隷デビューできます!はい鍬と如雨露と鎌ね!

2968常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:05:54.936194 ID:p33rmlKo
転生主人公「株で儲けたい?ふむ…」
ヒロイン「でも私会社勤めしてるだけの素人なの!」

転生主人公「その会社の新事業発表後に株を売ればいい」
ヒロイン「すごい!簡単に儲けられたわ!」

2969常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:05:59.048509 ID:2wUZjNqb
>>2954
現行のゲームでも割とやりすぎて思考回路がとんでもないことになる奴いるしな
「DQやりすぎて金がないから道すがらモンスター倒して稼げば、とか考えるようになってた」とか
「無双やりすぎて道行く人の頭の上に赤いゲージが見えるようになってきた」とか

2970常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:08.965843 ID:oLimWhCS
ほんの少し格ゲー復帰勢が増えそう
ttps://i.imgur.com/OdujoOv.jpg
ttps://i.imgur.com/5qhUErN.jpg
ttps://i.imgur.com/sGKghyE.jpg
ttps://i.imgur.com/fX0SvTL.jpg

2971常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:17.337507 ID:+o6KbfYo
>>2955
ばちゃみては最近海外勢がそれでVに興味もってデビューするとか言う功績が発見されて罪一等を減じられたからセーフ

2972常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:32.726396 ID:EybinyMI
>>2968
インサイダーで無いのなら立派な読みではないかソレ

2973常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:40.622218 ID:FdnTFJhi
>>2960
アニメ化する方としない方か

2974常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:44.607043 ID:dfBrbTln
>>2968
インサイダー取引…

2975常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:07:01.765567 ID:KJwk2rST
今、ウンスの育成していて最後の有馬記念に来たんだけど
・連覇がかかっている
・クラシック三冠、春のシニア三冠持ち
・無敗
これで3番人気とかどんな悪評が拡まっているんだよ!
ウンスか!特に血統の無いウンスだからなのか!?

2976常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:07:18.113403 ID:DBGifVaO
なぜか年増か違法女児しか
やらせてもらえなさそうな船長

2977常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:07:27.804190 ID:X/sLn5/l
>>2967
撮り鉄乱入イベ!無農薬農家参戦!イノシシ&ニホンザル!

2978常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:07:59.357327 ID:zhQF/UdF
>>2969
ビル窓でテトリスは割と聞いた

2979常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:08:13.176872 ID:wt0aSfro
新事業発表前に株を買うのはアウトっぽいこともある
まぁその事業が好意的に市場に受け入れられるかは別問題ですので・・・

2980常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:08:22.614244 ID:P36lzwjj
>>2975
これまでが調子良すぎたと判断されたとか?

2981常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:08:23.632296 ID:mrlxCogi
というか人気に関しては根性と賢さが占める割合が高いらしく
スピードが1000スタミナ600超えてても根性と賢さが300代だと人気さがる

2982常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:08:43.488243 ID:Dh70x+/A
>>2975
ステにD以下がありそう(こなみ)

2983常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:08:59.531581 ID:2Sv0BgK/
>>2977
台風も咥え入れろ

2984常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:09:37.932496 ID:tfrXYLO2
平均的に育ててる方が人気は高いはず

2985常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:09:55.807686 ID:Az83Oh2p
スピード300台でも賢さパワーが1000超えてたら一番人気だったりするからわからんちん

URA因子と青3がそろわないのおおおもうやだあああ

2986常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:09:58.049184 ID:N2RGLI1f
ガチバクシン育成してると8番人気とかになるよね
それでも勝つんだけど
ちゃんみおかよ

2987常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:09:59.223230 ID:2wUZjNqb
>>2983
渇水と洪水もだ

2988常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:10:27.867867 ID:KJwk2rST
>>2982
だって根性とか何に使っているのかイマイチ分からないんだもん!(根性E)

2989常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:10:55.437374 ID:w/VI4HmO
>>2953
でもパーティープレイと対戦、両方メインディッシュにしたのは大正解というか
初心者から熟練者へ至る道筋がきちんと引かれている

他の格ゲーでも初心者でも楽しく遊べるモードをオマケじゃなくて
メインの1つといえるぐらい作りこめねぇのかなと思う
練習モードはあるんだけどね

2990常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:11:21.400654 ID:Dqxo+bZT
>>2983
マジレスすると台風は毎年の定例イベントなので突発イベントとは分けて考えるべき

2991常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:11:36.343928 ID:oLimWhCS
>>2987
冷害も必要やな

2992常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:11:51.554028 ID:dfBrbTln
>>2983
台風イベ発生したら、隣の田んぼに水を流れるように先に行って現場を保持せねば

2993常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:12:05.255457 ID:2Sv0BgK/
最近の言説では、根性を削るデバフがないっぽいから
デバフ作戦には根性育成が有利なのではって話もあるな

2994常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:12:11.321670 ID:DBGifVaO
サバクトビバッタ「わいも混ざってええかwww?」

2995常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:12:17.665605 ID:3U5Yosir
>>2988
根性Eだと流石にラストスパート足りんだろ
最低でもD、普通はC、できればB欲しいぞ

2996常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:12:53.086255 ID:EybinyMI
>>2994
皆既日食の日に生まれた黒いバッタと白いバッタ

2997常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:13:57.211305 ID:9DQHi7Kt
>>2976
ワザップ光彦はどう?

2998常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:14:01.657124 ID:XwJCVbRd
アケの格ゲーで対面と熱帯選べるょうになってくれればいいのに……
へぼプレイヤーでも同Tiersなら楽しめるじゃろ今ょりは

2999常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:14:24.673408 ID:VJnxcnHx
水利争いでギルドバトルが発生するのか

3000常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:14:33.446580 ID:Az83Oh2p
>>2993
マイルくらいまでなら根性にスピードかパワーで整える感じ? 因子はスタミナか
中長距離で根性上げるならスタ3−4くらい差してスタミナでSS盛るまでに根性600ははいりそうだけど

3001常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:15:02.998537 ID:KJwk2rST
>>2995
URAで優勝して最終的にDは行ったからヨシ!

3002常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:15:47.093139 ID:X/sLn5/l
>>2994
日本だと蝗害長続きしないし
異世界農業?魔石バッタの死骸で農作物が魔物化?

3003常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:16:41.488623 ID:dfBrbTln
童貞村の住民プレイヤー多数の決議によって
貴方は村八分の対象になりました

自宅が燃えました
プレイヤーは死亡して葬式が村で行われました

3004常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:17:33.827459 ID:tJmyClcK
一代で滅びそう >童貞村

3005常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:17:40.698857 ID:KJwk2rST
ウマ娘の新育成ストーリーっていつ実装されるのかな?

3006常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:18:09.179272 ID:oLimWhCS
サクナヒメもおひいさまが狩りやらないと飢え死不可避だからなぁ

3007常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:18:13.548778 ID:2Sv0BgK/
>>3003
死んだ後のことなんで、どうっていうこともないな!

3008常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:18:22.808087 ID:KJwk2rST
童貞村にサークラの姫を入れたらどうなるの?

3009常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:18:26.946071 ID:e2aKxmcA
大概のことが許される童帝村で村八分されるなんて尊大モデラーニキレベルだぜ

3010常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:18:31.704868 ID:tIqvWm7L
ソシャゲから入った人向けにオートバトルで武器を集めて強化してさらにオートバトルしていくという
客層をよく理解した1人プレイモードを搭載したグラブルVS

3011常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:18:38.868752 ID:wt0aSfro
ファンタジーにおける冒険者ギルドは物凄い利権を抱えているよね
国境とかあってなきがごとくよ

3012常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:19:57.003990 ID:FdnTFJhi
雌ゴリラが雌モヤシになっちまった…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518799.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518792.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518796.jpg

3013常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:20:04.799020 ID:3U5Yosir
>>3011
何やってんだろうな、あのギルドって
あんだけの巨大組織でただの冒険者管理です、というのは通じんだろう

3014常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:20:07.781470 ID:IiPT2zNy
>>3006
水とテクサリ団子があるぞがんばれ

3015常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:21:18.328416 ID:x8BsGx2x
ttps://twitter.com/syumi12345/status/1409075922334978048
ファル子「逃さない…絶対にだ…」

3016常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:21:45.846379 ID:EybinyMI
>>3002
ワイ異世界の稲作村の村長
毎年、春先に発生する蝗害に頭を悩まし冒険者ギルドに大金を支払い解決を依頼
ttps://i.imgur.com/ticrCD9.jpg

3017常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:23:07.427285 ID:FdnTFJhi
>>3014
文字通り孤軍奮闘してた一年の最後にテクサリ団子出されるおひいさま…

3018常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:23:11.287678 ID:yEPDVqS+
>>3013
大体あの手の組織は超国家レベルの規模だし、依頼の周旋だなんだで王族や貴族とも繋がりがあるだろうから
それこそ外交の斡旋や仲介とかもしてんじゃないかね

3019常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:23:11.953918 ID:Ht5+N5Sw
>>3016
バッタで有名な学者でも呼び出すのか、「バッタを倒しにアフリカに」は名著やぞ

3020常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:23:29.974894 ID:zhQF/UdF
>>3013
魔王みたいな人類一丸となって当たるべき脅威に対抗したなごりみたいな解釈は聞く

3021常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:23:57.849508 ID:i7XtlJ4E
>>3011
魔石や素材の流通を握っている複数の国家間にまたがる武装集団というだけだよ!
統治者だったら間違いなく解体したいと思います

3022常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:24:16.207739 ID:HelJS+Z/
村八分にするよりさぁ美少女にしてしまわない?

3023常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:24:51.826312 ID:xXwCn12s
>>3015
>>2425
遅かったじゃないか

3024常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:25:03.049310 ID:EybinyMI
>>3013
アークザラッドってクッソ古いゲームに出てくるギルドが
元々は金満国家で発生したカネさえ払えば何でも解決できる腐った制度が
腐敗した世界であっという間に広まった設定で
この乾いた設定が好きだったのに
続編でなんか正義の組織みたいになったのは子供心にゲンナリした

3025常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:25:19.664939 ID:O7Fyb7EN
>>3021
ジャンク屋組合「こわ、武装すとこ」

3026常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:25:37.193232 ID:Rv+3es5A
>>3011
そもそもギルドという割には、同業者組合じゃなくてただの人材派遣会社な気が…

3027常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:26:06.336658 ID:EybinyMI
>>3019
読んだけど
あれ……?冷静になるとこの人なんの成果も出してなくない……?ってなった

3028常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:26:41.518035 ID:wt0aSfro
>>3024
アークザラッド2のハンターの仕事は面白かったなぁ

3029常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:27:31.643459 ID:LwBE8Acj
その辺も作品ごとに結構違うだろうね
普通に国家が冒険者ギルド運営してますって作品もあるだろうし
冒険者が強すぎて国とはお互い不干渉と決めているギルドの設定もみかけたかな

3030常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:27:39.803021 ID:s9MaJCHc
異世界に転生し召喚士としての能力に目覚めた主人公
主人公「我は命ずる。来たれ、アバドン(飛蝗)!」

3031常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:28:10.818455 ID:oLimWhCS
稲作して残った米が少しなのに切れるタマモクロス
私が全部食べましたの札を首から下げるオグリキャップ

3032常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:28:13.555253 ID:ts/6enut
根性育成したら初めてA+作れた

ただ正直対人戦には使えないなこれ

3033常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:28:34.640197 ID:wt0aSfro
概ねアークザラッド2は面白かったけどおまえらは何回敵の首魁をワープ的なやつで逃がすんだ、と子ども心に敵との問答の無用さを学んだよ。

3034常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:28:46.069629 ID:2wUZjNqb
>>3025
おめーらラクシズとつながってなかったら連合とザフト両方からぶん殴られて消滅不可避だからな?

3035常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:30:24.789775 ID:+o6KbfYo
依頼から逃げた冒険者に落とし前付けさせる役目がいつの間にか依頼斡旋もするようになってギルド化というのはなかなか面白いと思った

3036常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:30:30.456131 ID:2Sv0BgK/
根性育成でも賢さ育成でもA+にいかないんだよなぁ
おそらくサポカの質と選択の質が悪いんだろうな

3037常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:30:48.141048 ID:ZS6ksxNj
ギルドって日本で言えば室町時代の座だからなあ
そりゃ強い

3038常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:30:51.133297 ID:3U5Yosir
サマナーとか召喚士とかモンスターテイマーになったらさ
特に異世界とかなら絶対に美少女系なのをとっ捕まえてファックするよね

3039常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:31:25.207396 ID:Mzzqrgi3
シュワちゃん映画の漁業組合を漁業組ギルドにすると
なんか弱くなった気がする

3040常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:31:35.177609 ID:64rF0J01
>>3013
おざなりダンジョンって古い漫画のギルドは全世界に存在して国ってくくりを超えた強大な組織だった
とある国に置かれた支部では王様がグルメで珍しい食材を高額で買い取るために需要に応じて
臨機応変に対応して運営してたら食料生鮮市場みたいになったって話があって面白かった

3041常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:32:00.762716 ID:HelJS+Z/
>>3038
病気の有無から確認しないと(使命感)

3042常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:32:20.514053 ID:i7XtlJ4E
魔物がぽこじゃか湧いて流通や連絡も難しい世界だと
兵を派遣してくれない領主様より冒険者ギルドと契約を結んで管轄下に入ってる村とかありそう

3043常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:33:03.982258 ID:VJnxcnHx
街ごととか通りごととか酒場一軒一軒で依頼内容と相場と報酬の支払い方法が違うMMO
お使いクエばっかり紹介してくる地域密着の酒場とか依頼人も内容も全く同じなのに明らかに報酬が倍は違う中抜きがひどい酒場とか

3044常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:33:10.525140 ID:ts/6enut
>>3036
Twitterで流れてきたS+のタキオンを参考にした
ttps://i.imgur.com/4u9tyAc.jpg
因子はスピ9x2でマックイーンの方はURA2かなんかがあって発動した

3045常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:33:11.432152 ID:wt0aSfro
>>3037
ギルドと言うとかっこいいし、座といってもやっぱりなんとなくかっこよい組織に見える。
でも株仲間っていうと汚職のイメージに・・・

3046常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:33:37.580434 ID:G5FGxylW
チェンソーマン過去最高のpvだわ
数々の野生の公式を軽々と超えやがる

3047常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:34:02.650712 ID:LwBE8Acj
なんなら主人公は冒険者だけど冒険者ギルドはなかったってのもあったな
いわゆる迷宮の炭鉱夫的な職業冒険者はいなくて
ある日冒険者を始めたらそいつは冒険者だみたいな

3048常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:34:05.888683 ID:3U5Yosir
>>3036
基本的にはトレーニング効果アップとか得意率アップとかを積みまくる
SSRは金スキル目当てなので無凸なら多くても3枚まで
完凸してるなら好きなだけ入れていい
賢さ育成なら賢さ3とあと伸ばしたいステを1〜3
あとは両親の質と継承を祈る

3049常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:34:11.520424 ID:vk1dNg9K
>>3016
あれ、Jとクウガいなくね?

3050常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:34:13.453703 ID:ehmAtHSw
チェンソーマン過去最高のpvだわ
数々の野生の公式を軽々と超えやがる

3051常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:35:09.993900 ID:64rF0J01
>>3026
時代劇の口入れ屋だ

3052常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:35:14.002129 ID:+o6KbfYo
>>3027
あの人ほとんどペーペーで向こうに突撃して現地でドサ回りしてる一般研究員なので……
でも言っとくけど成果を出せたらノーベル賞レベルだから成果が出てないこと自体は別にいいんだよむしろ成果出してる人が誰もいないから今でも蝗害が問題になってんだから

3053常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:35:30.687994 ID:x8BsGx2x
漢松倉重政9公1民を断行する

3054常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:36:01.794128 ID:s9MaJCHc
せっかチで主人公が商人ギルド所属として街道の安全を確保したら
流通改善して冒険者ギルドが左前になっていたなw
冒険者ギルド「畜生。護衛依頼も採取依頼もねぇ!」
(採取依頼出すより商人から買った方が早くて安い)

3055常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:37:09.025460 ID:FdnTFJhi
>>3054
風俗巡りするだけの話ではなかったのか

3056常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:37:16.163338 ID:F+f+DcmO
バッタだけを選択的に殺す生物兵器が開発されればワンチャン
…なんかヤバそう

3057常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:37:55.897901 ID:Rv+3es5A
>>3045

依頼成功報酬から冥加金を株仲間に納めるんやな!

3058常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:38:27.885735 ID:+o6KbfYo
>>3055
ロボに乗り始めてからはほとんど別の話になったよ

3059常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:38:44.745927 ID:3U5Yosir
>>3054
普通に考えると、その場合高額な依頼を商人からされるようになりそうだが
低価格帯は商人が押さえて、商人が上客とかから発注されたものを
冒険者ギルドに流す形で

3060常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:38:45.943369 ID:EybinyMI
そういや生殖能力を持たないメスの蚊を大量に放つ実験ってどうなったんやろ

3061常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:38:53.878045 ID:mQcMtA8t
はー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518828.jpg

3062常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:39:11.292762 ID:64rF0J01
>>3056
ハリウッド映画なら突然変異か悪用か学習進化かどれかで氾濫して反乱するぞ

3063常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:39:42.660017 ID:s9MaJCHc
>>3058
主人公を中心としたアンジャッシュ芸でどんどん事態がめんどくさくなってきているしなw

3064常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:41:17.670484 ID:e2aKxmcA
>>3061
なんのこっちゃと思ったが対戦中の回線切れか

3065常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:42:03.698228 ID:3U5Yosir
>>3056
日本にはそんなカビがもう自然界にいる

3066常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:42:28.592918 ID:W+Hx0Snn
>>3061
無線お嬢様は打ち首獄門ですわよ

3067常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:42:30.894421 ID:s9MaJCHc
>>3059
高級ブランド店と低価格帯のお店の取扱と考えれば
どっちが多くの人に仕事を与えるかというと…
大塚家具 VS ニトリみたいなもん

3068常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:43:23.324401 ID:LwBE8Acj
基本危険な場所で働くことが多いと思うから世の中が平和ならその分冒険者の仕事は減るよね
とりあえず宝が油田のように湧いてくる類の迷宮が存在する世界かどうかで冒険者の立場はだいぶ変わるだろうなと思う

3069常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:43:28.391387 ID:EybinyMI
そういえば仮面ライダーblackにバッタだけを殺す能力を持った超能力少女とかいう
超ピンポイントなキャラが出てきた覚えがある
まぁメインは京本政樹なんだけど

3070常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:44:07.612953 ID:zhQF/UdF
最初にあらすじ聞いてから画像見たらロボが描かれてたときの困惑 エロとロボと箱庭開発という聞いただけでは詰め込み過ぎに思えるのにちゃんと融合している要素

3071常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:44:42.623888 ID:N1pa0UOh
日本国憲法にも記載されているのに…

3072常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:45:09.657766 ID:NS8g8Zdc
>>3015
ガチャでミホノブルボンはまだ引いてないんだが
イベントとかで行動を見る限り
この娘分かっててボケてる気がするw

3073常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:46:17.937850 ID:s9MaJCHc
ダンジョンが生き物という作品もそこそこ出てきたよね
放っておくとどんどん成長して内部からモンスターを発生させ続ける
ハイヴの様なダンジョン

3074常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:47:09.686643 ID:G5FGxylW
>>3070
メカはエロい女体はエロいつまり合わせれば更にエロい

3075常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:47:28.444220 ID:7ahu3H0U
ルムマでチャンミ想定のマイル戦何度かやったけど逃げの先頭争いが事実上の1位決定戦になる
最後の直線で逃げ1位>逃げ>先行>差しで馬身が開いててラストスパートで先行差しが追いつけない
ウンスを蓋する為に逃げが多くなって垂れウマ爆弾が後続をさらに蓋するのも逃げ切りを盤石にしてる

3076常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:47:56.290614 ID:dfBrbTln
>>3074
つドラミちゃん

3077常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:48:26.461752 ID:Az83Oh2p
グラスとかに乗り換え上手+豪脚+全身全霊積み込むってのはどうなん?

3078常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:48:44.922551 ID:tJd3Xtiz
>>3067
そういや大塚家具で買い物したことねぇな…

3079常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:48:49.544258 ID:mrlxCogi
そうなると京都1600だとマルゼンが最強になるのか
(終盤開始に最終コーナーがあるのでマルゼンスキーは固有発動と共にラストスパートが始まる)

3080常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:49:18.046843 ID:2wUZjNqb
>>3074
荒木殿……?(チャキ)

3081常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:49:50.825256 ID:F8g6ZUjk
>>3061
この一撃で下半身も吹き飛ばしてたらこれで終わってたんだよな
何で誰もセルが再生するってことを教えておかなかったんだろうか?

3082常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:50:50.461203 ID:tFjzwgvZ
地上波で1時間番組フルでボカロP特集するような時代が来たんやね。
初期ニコニコで初音ミク聞いてた頃は想像もできんかったわ。

3083常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:51:13.375358 ID:Mzzqrgi3
そうか今日はキン肉マン更新しないか

3084常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:51:16.259228 ID:FdnTFJhi
こうかな
ttps://pbs.twimg.com/media/D8LzKAcU8AAPJV0.png

3085常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:52:52.964768 ID:mNm5eixD
>>3084
穴もちゃんとついてるなら発注キャンセル無しもやぶさかではない


3086常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:53:04.920225 ID:EybinyMI
このイケる・イケないのちょうどギリッギリを狙ってきてる感
ttps://i.imgur.com/x1sxRE7.png
ttps://i.imgur.com/IWACYvR.png
ttps://i.imgur.com/ZGS6EcU.png

3087常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:53:05.590666 ID:2NBuWqs1
ファル子といいフクといいスズカの友達ヘンなの多くない?

3088常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:53:18.572781 ID:mrlxCogi
これがアマゾンプライム…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518871.jpg

3089常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:54:01.467640 ID:7ahu3H0U
>>3077
たまに逃げ以外で勝つのがグラス、オグリ、キングみたいな差しだったから良いと思う
個人的に逃げ2差し1が良さげ、ウンスが強いからウンス対策でこちらも逃げ入れないときつい

3090常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:54:30.318149 ID:EybinyMI
>>3082
どこまで本当か知らんけど
初音ミクの市場規模の割にメディアでの露出が少ないのって
電通と秋元康を蹴っ飛ばしたからなんだろうな

3091常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:54:33.164203 ID:F8g6ZUjk
>>3054
街道の安全確保の為の近隣の魔物や賊の討伐に冒険者が動員されたりしなかったのかな?
確保完了しても新たに湧いてきそうだし仕事が減ってもなくなりはしない気がする

3092常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:54:34.858613 ID:XwJCVbRd
子を産めない雌蚊は効果があるけれど、子を産めない蚊や子を産めない蚊を産む蚊を安価に大量に産む技術はないのょね

3093常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:44.464877 ID:tFjzwgvZ
違った、来週も続きやるのか。
実質2時間番組じゃねえかスゲエな。

3094常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:56:27.123635 ID:N2RGLI1f
>>3092
あれ?沖縄かどっかで蝿だけど、子供作れない奴を大量に作って絶滅させた話なかった?

3095常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:56:38.237423 ID:EybinyMI
ひでぇ監督もいたもんだなオイ
ttps://i.imgur.com/NayJtjx.jpg

3096常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:58:00.843445 ID:vk1dNg9K
>>3095
でも単独でクインマンサ追い詰めたのマシュマーさんだけやで

3097常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:58:38.843905 ID:+o6KbfYo
>>3091
街道の安全確保の魔物や族の討伐を全部商業ギルド所属の主人公がやったせいで冒険者ギルドの面子も利益も吹き飛んだ
新たに魔物や賊が湧いても主人公が全部吹き飛ばして解決するから冒険者の仕事は壊滅した

3098常態の名無しさん:2021/06/27(日) 23:59:24.086064 ID:85ykiIgV
>>3082
参加するハードルが低い(パソコンとソフトがあればおk)、コメントでリアルタイムに反応が返ってくる
この2つの利点があるので聴いている層に刺さる曲作りを可能にしているとかなんとか。叩かれまくっても折れない心は自分で用意してください

3099常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:00:14.324005 ID:DTZ5AnyK
お禿さまも声優たちに
「君たちの働き次第でキャラが死ぬかどうか決まります」
ってはっきり宣言してたし…
(この為カミーユ役の飛田さんは毎週渡される台本にカミーユの名前を見つける旅に安堵していたという逸話がある)

3100常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:00:52.053218 ID:YprB8HIu
>>3097
主人公が死んだ後に(経済が)死ぬパターンやな、ノウハウが失われて。

3101常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:01:08.661361 ID:DiY/cEws
>>3099
子供向けアニメで主役殺すわけないだるるぉ!?

3102常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:01:48.803007 ID:1XkjnCf4
>>3097
商人なら一人に頼ることの脆弱さと、今までの繋がりの重要さ知ってるだろ……
何やってんの……

3103常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:02:10.676444 ID:taARfsZW
>>3086
コレはファンノヒトリの再現をしろという啓示じゃな…!
(閲覧注意)

3104常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:03:54.459410 ID:wfKFM74/
なろうに良くある神様チート物でも散見されるね。
チート駆使してハーレムのついでに国作ったは良いけど、チート能力は本人限定で遺伝されないけど2代目以降どうするつもりなの?ってやつ。

3105常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:04:01.688281 ID:nNsPYL9n
>>3101
子供向けの特撮でたまに主人公殺したりするじゃん!

3106常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:04:17.708494 ID:zHUD4DEs
月曜日やだやだやだ

3107常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:04:24.976618 ID:cPLmao+I
>>3101
Zガンダムなんか最終決戦を経ても主役機ほとんど無傷だもんな
全く怪しからんもっとボロボロになるべき

3108常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:04:26.014189 ID:Sll0TlQj
>>3102
現場猫A「ウチだけなら頼り切っても平気やろ?」
現場猫B「他に頼むのはコストかかるからウチはオタクに任せますわ」
現場猫C「AやBが他にも頼んでるやろから、ウチは問題起きたらそっちに便乗や」

3109常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:04:51.826676 ID:9bmnqG/A
>>3100 >>3102
商業ギルドが自力でやったほうが結局いいよねってなってロボ増員してるから大丈夫よ
商人の使いっ走りなんぞ騎士の仕事じゃねぇという意識は現在進行形で崩壊中なので

3110常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:05:35.868301 ID:1XkjnCf4
>>3104
主人公が生きてる間にヤッスみたいにシステム組むしかないなww

3111常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:05:57.092860 ID:cPLmao+I
>>3014
バットマン「劣化しないクローン作製装置と記憶継承装置を作ったぞ」

3112常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:03.591451 ID:YprB8HIu
あー、美少女アンドロイドを開発して性産業を壊滅させるチート主人公が生まれないかなぁー!!

3113常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:05.023025 ID:dEzgP1VH
>>3089
芝のサイレンススズカを作るしかないか…芝因子かき集めないと…

>>3094
ウリミバエだったかな。そんな感じのやつでやってたと思う

3114常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:35.110505 ID:DTZ5AnyK
>>3101
けど最後は壊したし…

3115常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:44.463480 ID:9BCAKvUg
>>3107
ビームライフル「俺ばっか酷い目に遭ってたよね、シールドの野郎はチートで無敵だったのに」

3116常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:51.337314 ID:bdRc8AN2
>>3107
ガンダムはぶっ壊れ作画が面倒なので
基本的にはしないんだ。残念だけどこれは仕方ないんだ

3117常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:31.111336 ID:VbJxQOmm
>>3106
デビザコ!たわわ!同期ちゃん!忍者と極道!
これで昼まで大丈夫だな

3118常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:43.243738 ID:taARfsZW
>>3109
企業による武力の向上…国家との亀裂……
か…体が闘争を求める…

3119常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:43.914601 ID:1XkjnCf4
>>3109
騎士が動けるならそもそも商人ギルドや冒険者ギルドが護衛前提で動かずに
国家国民の安寧のために騎士団が最初から街道警備しろ(プチおこ)

3120常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:46.656302 ID:cPLmao+I
>>3115
>>3116
畜生
中身はぶっ壊れたじゃん!ってツッコミを期待してたのに!!

3121常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:09:38.088724 ID:DiY/cEws
ストフリ「最終回で壊れる…?」

3122常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:10:00.552728 ID:nNsPYL9n
>>3116
ウィングはしょっちゅう壊れてた気がする

3123常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:10:12.562848 ID:VbJxQOmm
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 @USJ_Official: /
カァァァァ伝令!伝令!

次ハ!大阪府USJ!
鬼ガ潜ンデイルトノ噂アリ!
隊士ハ 九月十七日ヨリ、現地ニ潜入セヨ!
詳細ハ、八時公開ノ公式サイトヲ待テ!
#USJ #鬼滅の刃 #NOLIMIT #20th
ttps://twitter.com/USJ_Official/status/1409164644678209539/photo/1
ttps://i.imgur.com/WsuEakF.jpg

3124常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:11:05.742825 ID:wt3MVG4a
>>3122
1話でもうぶっ壊れてる…その後も自爆したり割と扱いが雑!

ウィング君は愛されてない(確信)

3125常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:11:17.042314 ID:Sp6ZA+dl
ギルドの依頼で下水道の掃除してたらもう最終試練が発生してた・・・

3126常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:11:37.494584 ID:DTZ5AnyK
ていうかそもそもヒイロ自身があんまりウィングに愛着持ってないっぽいんだよなあいつ…

3127常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:12:23.551085 ID:M8BMMLnh
>>3119
予算も人も足りないんだよなあ、増税いいっすか?

3128常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:12:29.501449 ID:THoy4hzK
>>3122
そもそも主人公機のくせにヒイロが乗ってた話数って
全49話中10話ちょいくらいしか無かったとか聞いた

3129常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:13:09.663413 ID:wfKFM74/
工作員が道具に愛着持ってたら逆に問題では?
正規の軍人さんとは立場が違うのでそこは仕方ないかと。

3130常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:13:25.260508 ID:XV8w3oVZ
よし!今週は降級だな!

3131常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:13:33.892531 ID:FrwkeYqd
>>3126
ヒイロやたらサーベルでの格闘戦やりたがるから、ウイングおよびゼロよりエピオンの方が相性いいよねw

3132常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:15:08.467577 ID:L8vLo8Of
壊れてるロボには美しさがあるのだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518915.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518918.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2518920.png

3133常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:15:22.342741 ID:nNsPYL9n
>>3129
ヒイロ以外みんな愛着持ってる…

3134常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:15:44.412936 ID:iZ7oZIqO
>>3131
ごひと機体交換した方がよかったんじゃ……?

3135常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:16:04.909504 ID:vEHtU6/r
Wのガンダムたちはどれもエピオン以外は使い勝手悪すぎるからな
最適解はゼロシステムを外したエピオン

3136常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:16:26.185199 ID:iS4//nlJ
ヒイロとトロワはガンダムをあくまで道具として扱うタイプ
デュオ五飛カトルは右に行くにつれて愛が重いと思われる

3137常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:16:45.651057 ID:9wOmwgkX
>>3125
ロマサガ1にギルドとか出てきたかな、と思ったらアサシンギルドはあったな

3138常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:17:11.051202 ID:1XkjnCf4
>>3127
道の通行料とか関所での税金とかよくあると思うが
安全ならきっちり払ってくれるよ
アホみたいな金額取らない限り、自前で武装するより安上がりだから

3139常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:17:27.903471 ID:9BCAKvUg
>>3131
だってあいつバスターライフルの弾数3しかないんだもの

3140常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:17:36.524010 ID:wAD6jiq1
でもエピオン遠距離攻撃もってないから使い勝手悪いし…

3141常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:18:09.124064 ID:K4HA1btL
ヒイロ「でもゼロはなにも答えてくれないの…」
ゼクス「ゼロォ!答えてやれよゼロォ!」

3142常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:18:18.143580 ID:FrwkeYqd
>>3135
ヘビアは割と使い勝手いい方だと思うがね
作中での弾切れは一対多数やってりゃ当然起こり得る事態なわけだし

3143常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:18:24.175347 ID:THoy4hzK
>>3131
……そういえばヒイロ専用機として設計されたメリクリウスも
得物は高出力ビームサーベルのクラッシュシールドだな

3144常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:18:41.340867 ID:nNsPYL9n
アルトロンとサンドロック改は必要なもん一通り揃ってるだろ

3145常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:18:48.828142 ID:aGIq8xJ1
まあサーベル戦が多いってのもウイングは主武装が3発のみのBライフルにマシンキャノン、サーベル、以上!な
ライフルでテロった後サーベルで雑兵斬り飛ばして変形して撤退っていう
アホみたいに潔いテロ戦術用仕様なのがなんとも

3146常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:19:07.601376 ID:PJu3tYu+
実弾兵器のほうが場所を選ばないって点ではいいのかな……?

3147常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:19:26.000555 ID:FrwkeYqd
>>3140
バルジ斬りやった時みたいにサーベルの出力上げればある程度の距離にも対応できるし

3148常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:19:47.208199 ID:dEzgP1VH
>>3145
サイサリスと似たような設計思想なのか

3149常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:20:32.017371 ID:l6P1FoPf
>>3145
もともとガンダム5機全部テロ用に開発なので仕方なし
本来のオペレーションメテオはもっと外道だったらしくあれでもかなりマイルドにしている模様

3150常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:03.218844 ID:aGIq8xJ1
>>3140
スパークウインドと謎バルカンがあるでしょ!

3151常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:04.510459 ID:wfKFM74/
使い捨て前提の場合、コストも含めた最適解はヘヴィアームズの武装と自爆装置を付けた量産機になるのかな。
唯でさえ国家とかの後ろ盾が有る訳でもないのにウィングの使い捨ては勿体なさすぎる。

3152常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:13.161034 ID:THoy4hzK
Wとヘビアはとにかくブッパして面制圧して弾切れたらとっとと撤退
デスサイズはステルスで中枢だけぶっ壊してとっとと撤退
サンドロックはマグアナックと連携前提のゲリラ戦機でこの4機は分かる

俺いまだにシェンロンがどういうコンセプトなのか分からねぇんだ

3153常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:20.961141 ID:b5BPq823
リーオヘッドにしてたら大切にしてたよ

3154常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:32.197669 ID:mTzExVwO
あれ、ウマ娘ユメヲカケルのライブ
ひょっとしてサトイモボイス入ってる?

3155常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:36.358972 ID:gyxyQ/nH
ACEのウィング系列は使っててたのしくはあった
格闘中派生で出せる無消費ビーム使い勝手良すぎ

3156常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:37.022137 ID:K4HA1btL
サイサリスはサイサリスで使ったら最後だからな
テロに最後もクソもねーけど

3157常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:22:09.945673 ID:nNsPYL9n
>>3143
一応ビームガンも持ってるぞ
それ以上にプラネイトディフェンサーが万能だが

3158常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:22:28.400906 ID:iS4//nlJ
テロ用なのはわかるけどせめてビームサーベルとビームライフルはは標準装備にしていかんのか
あと拠点強襲ならもっと一撃離脱に適した仕様があるのではないか
ケレン味が強くなーい?

3159常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:22:46.797459 ID:9BCAKvUg
>>3151
いやウイングも別に使い捨てってわけじゃないぞ
高速で目的地に到達してバスターライフルブッパして逃げるって使い方するのが普通なんだから

3160常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:02.747032 ID:Tot5w7no
ヒイロが愛してるのはリーオーだから仕方がないね

3161常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:08.999880 ID:Gglhcg/o
>>3127
テンプル騎士団「あ、じゃあうちでやるんで活動認めてくれますか?」
ホスピタル騎士団「今なら医療もやりますよ」

3162常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:26.164611 ID:K4HA1btL
初代ACEのウイングは変形バスターライフルを使いこなせれば強かった


3163常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:32.707017 ID:lm5sDIzp
TV版アルトロンについてるビームキャノンはヴァイエイトの技術を利用してるそうなので
通常バスターライフルくらいの威力はあるはずなので射撃戦能力もかなり高い
一旦外されたEW版も敗栄で再度追加されたし

3164常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:35.642081 ID:THoy4hzK
>>3150
あの謎バルカンに関してはホワイトファング加入後に増設されたという
非常に真っ当な後付けがついた
たしかにトレーズの思想とかフワイトファングが守る義理ないしね

3165常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:57.141983 ID:FrwkeYqd
>>3152
ヘビアは弾薬の規格を敵方と同じにしてるから、基地制圧したら弾薬補給して次行くってのが楽という利点はあるね

3166常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:24:24.066342 ID:vEHtU6/r
ところでRGエピオンの発売いつだよ

3167常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:24:51.237772 ID:/sUM+v+J
一話だけしか出てこなかったガンダム
ttps://i.imgur.com/gawWAmX.jpg

3168常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:24:52.302252 ID:DTZ5AnyK
>>3149
本来のオペレーションメテオはコロニーを数基落下させて地球圏が混乱してる最中にガンダムなどを送り込んで制圧する作戦
但し五博士の内4人が明確に反対、残る一人も消極的反対を示して作中のテロ作戦に切り替わった
(明確に反対したのはドクター)

3169常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:24:57.483245 ID:1XkjnCf4
Wではないが、テロ用の機体で一番ってブリッツガンダムかね
ミサイル積んでおけばミラコロで隠密→ミサイルぶっぱ→ミラコロで隠れて逃げる
というクソ野郎戦法出来る

3170常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:25:19.889318 ID:1nl80ZL9
Zガンダムも長距離をかっ飛んで一暴れして離脱とかいう使い方を想定してたんじゃなかったか

3171常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:26:06.227525 ID:DTZ5AnyK
途中で送信してしまった
明確に反対したのはドクターJ、プロフェッサーG、ドクトルS、H教授、消極的反対は老子O

3172常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:27:08.804981 ID:iS4//nlJ
作品の裏背景知らないとリーオー素体にして武装換装で何とかなんなかったのと思ったりする
一撃離脱仕様と指揮官仕様と隠密武力偵察くらいは換装でこなせるだろあの機体

3173常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:27:09.785461 ID:DcoWns5B
>>3167
男のロマンの極地の一つだと思う

3174常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:27:23.270603 ID:7lSXkQzx
ホラーかな?
ttps://togetter.com/li/1737064

3175常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:27:40.897958 ID:PJu3tYu+
>>3154
サトイモどころか未実装のウマ娘も結構入ってるっぽい

3176常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:28:12.135480 ID:K4HA1btL
じゃあリーオーに鶏冠つけてトールギスに変えるか…

3177常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:28:13.046610 ID:THoy4hzK
>>3172
実際5ガンダムが出て来てインフレするまでは
ゼクスレベルのパイロットですらリーオーに不満を持ってなかったんだから
もちろんそれで充分だったんでしょ

3178常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:28:50.307976 ID:Sll0TlQj
>>3161
貯金箱(修道騎士団)にお金貯まったら潰して回収しなくちゃ(使命感)

3179常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:28:56.056393 ID:/sUM+v+J
>>3173
いいよね…

3180常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:29:03.944827 ID:FrwkeYqd
>>3172
隠密以外は大体トールギスで事足りるなw

3181常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:29:45.323361 ID:bdRc8AN2
>>3152
シェンロンガンダムは駆動系に関する博士が作ってるから
単純に近接戦闘に重きを置いてる
けど火炎放射器も積んでたと覚えがあるから対人用でもあると思う

3182常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:30:13.496929 ID:wfKFM74/
特化MSを想定された使い方をしないパイロットが悪いのか、
想定してない状況になり得る戦場に出す作戦参謀が悪いのか、
想定されうる状況に対応した機体を作らない設計製造が悪いのかもう分からねえな。

3183常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:30:42.808633 ID:nNsPYL9n
10年前に作られたけどパイロットを選ぶから乗れるやつがいなくて封印された現時点でも最強クラスの機体とか男の子回路ビンビンだよねトールギス

3184常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:31:37.018560 ID:DTZ5AnyK
というか五機のガンダムもリーオーに比べて突出して優れてるというわけでもないだなこれが
(例えばリーオーを100としたアビリティレベルが設定されてるがウィングでも最大アビリティLvは150程度である
ウィング:ファイティング130、ウェポンズ140、スピード150、パワー120、アーマー130)

3185常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:31:46.868015 ID:zc3+jOzl
このリーオーある限り!
ttps://pbs.twimg.com/media/Dc7C9OvVQAE3GxP.jpg

3186常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:32:19.077873 ID:K4HA1btL
トールギスは設定もだけど見た目がいい
大型バーニアにドーバーガンとか嫌いな奴おらんやろ

3187常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:32:43.764578 ID:BhiTuyLz
実際、兵器ってどれぐらいの期間使えるんやろ
無論種類やシチュエーションによりはするんだが

3188常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:09.662908 ID:FrwkeYqd
ぶっちゃけトールギスはガンダニュウム合金製にして微調整するだけで更にヤベー機体になると思うわw

3189常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:10.512429 ID:9BCAKvUg
>>3184
1.5倍ってかなり凄いと思うんだが

3190常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:19.570088 ID:PJu3tYu+
>>3187
使おうと思えば100年だって使える
アメリカの爆撃機とか……

3191常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:38.986422 ID:8VPm5qvJ
>>3187
AKの話する?

3192常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:54.611680 ID:DcoWns5B
>>3179
(無言の握手)

3193常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:34:26.016435 ID:5FT26PlM
トールギスの素顔ネタでよく見る画像だが、マジでコレだと首回らないんだよな…
ttps://i.imgur.com/8dMcWH3.jpg


3194常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:34:38.784901 ID:wfKFM74/
でも宇宙世紀だと、1年戦争の間にザクUがゲルググになってしまったんですがそれは…

3195常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:35:19.141085 ID:nNsPYL9n
ブローニング先生今年で何年目だっけ?

3196常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:35:32.058007 ID:1XkjnCf4
>>3193
首が完全に非可動じゃん
全天モニターなら問題ないだろうが

3197常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:36:06.018164 ID:l6P1FoPf
>>3187
コンセプトがあって陳腐化しない限りずっと使えるってM2おじいちゃんとB-52おじいちゃんが

3198常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:36:46.935920 ID:wt3MVG4a
B-52とか1952年初飛行でいまだに現役だからなぁ

いつまで使い倒すつもりなのだろうか

3199常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:36:49.464566 ID:HUY8aXQw
>>3151
つまりサーペントか
でもトーラスに無双されてるからなあ……量産機よりもエースに高性能機が一番か

3200常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:36:52.116823 ID:1Hsi9Yx7
まあデカいロボットだから4方向にカメラ付けとけば大体全周囲見回せるし首回す必要ないよね

3201常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:06.767124 ID:5FT26PlM
>>3187
実戦配備されて100年越え、今も各国や市場にあるコルトガバメントの話する?(1911年米軍制式採用)

3202常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:23.834969 ID:K4HA1btL
ゲルググ「ビームナギナタってなんだよ」

3203常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:34.923058 ID:iS4//nlJ
モニターに不備があろうと後ろにも目を付ければ問題ないのでは?

3204常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:39.559610 ID:FrwkeYqd
>>3199
あれはノインさんがヤバいだけだからw

3205常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:38:51.063152 ID:THoy4hzK
マジな話、一回くらいノインがガンダムタイプ相当の機体に乗ったら
どれくらい無双できるか
みたいな展開は見たかった感ある
ノインが強いってガチで狙って作ってるからな

3206常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:39:21.141755 ID:FrwkeYqd
>>3201
でもコルト社って倒産して他社に買収されちゃったんだよなぁ

3207常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:40:34.244416 ID:bbnGrf8r
>>3187
物の寿命という意味では使用頻度にもよるが2〜30年ぐらいですべての部品がダメになる感じかな
M4のアンダーレシーバーが結構長持ちするから大量に余るって話は聞く
製品そのものという意味では使用国で陳腐化するまでとしかいえんのでその国々による

AK47もソ連じゃAK74によって実質陳腐化してる

3208常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:41:22.335614 ID:taARfsZW
>>3206
AKなんてもっと悲惨ゾ

3209常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:42:19.208356 ID:DcoWns5B
>>3208
俺は国を守る為に作ったのに……だっけ

3210常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:42:28.960794 ID:7kYQ2Pb7
>>3172
リーオーのバリエって、装備違い以外は地上用、宇宙用、肩キャノン、偵察型に貴族のボンボンが金ぴかにデコってイキってた奴位かな
それなりに有るな

3211常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:42:35.206470 ID:5FT26PlM
>>3196
一応ガンプラでは首が回るから、なんらかの可動部があるのかも知れん。
ttps://i.imgur.com/qgsLp9D.jpg

欲しいけど持ってないし、今は近隣店舗で売ってないんだよなぁ…

3212常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:43:48.892461 ID:taARfsZW
>>3207
最新じゃAK-200シリーズだぞ

3213常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:43:51.815946 ID:THoy4hzK
性能的にはチンカスだったらしいけど私これ好き!
ttps://i.imgur.com/PmD6G9T.jpg

3214常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:44:17.305111 ID:7s/apdtx
>>3174
ホラーだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/D6nEhnwUIAEv25z.jpg

3215常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:45:19.293630 ID:HUY8aXQw
>>3169
外付け有りだと隠密機体なら大概できるからなあ
逆に探知特化な影忍が最強かな。宇宙生物の戦力の隙が分かるマジの心眼だし、隠密も普通の忍者以上にはできる。

3216常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:45:48.599257 ID:wt3MVG4a
ジョン・ブローニングは未来から転生してきたんだって言われても信じる

3217常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:45:50.677612 ID:PJu3tYu+
>>3212
第5世代か、随分進化してるんだなあ

3218常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:45:51.339821 ID:bbnGrf8r
>>3201
ガバメント君はどっちかっていうと米軍の合理性(ケチ)と頑迷性の象徴みたいなもんだから
実は第二次大戦後は新規発注せず部品の交換だけで持たせてたので正直性能に関してはあまり頓着されてなかったというか
でM9がようやく採用されたと思ったら一部の人間の45口径神話のおかげで死なずに済んだってだけだし

3219常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:46:29.838635 ID:kp7ie2ON
A-10も長いけど引退決まったんだっけ?白紙に戻ったんだっけ?
なんか無人化するってテスト機の画像が白いウナギエヴァみたいって言われてたような気がする

3220常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:46:55.654326 ID:mTzExVwO
>>3175
ターボ師匠だけは一発で分かったw
師匠歌上手いな

3221常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:46:58.445945 ID:FrwkeYqd
>>3214
極論いえばその通りかもしれんが、捻くれたものの見方しすぎや

3222常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:47:41.447381 ID:9hhqleiq
何かを飛ばして相手にぶつける
弓矢も銃器もミサイルもそんな物だよな。
この形態を脱却する、もっと優れた武器は無いんですか!?

3223常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:47:52.829375 ID:1nl80ZL9
ttps://anime.nicovideo.jp/period/2021-summer.html
とりあえず、はめふらメイドラゴンひぐらしラブライブ
無料があったらマギレコも

3224常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:48:05.860361 ID:taARfsZW
>>3219
白紙どころか無人機に改修するって話も

3225常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:49:21.797108 ID:taARfsZW
>>3222
音響兵器、レーザー、EMPどれも良いぞ!

3226常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:50:04.996846 ID:PJu3tYu+
はめふら二期、読みづらくて原作途中で見るのやめちゃったけどアニメなら見れるかな……

3227常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:50:37.183397 ID:K4HA1btL
アニメを信じろ
最悪垂れ流しでいい

3228常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:50:46.301489 ID:bbnGrf8r
>>3212
冷戦期にクソほど作ってクソほど余ってる74系のおかげでいつまでたっても採用にこぎつけられないのは正直悲劇だと思うわ
ゼニートのパーツ付けときゃ近代化もあっさりできるしな

3229常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:08.679107 ID:5FT26PlM
>>3213
ミセス・ハドソンかな?

3230常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:42.914873 ID:HZCONe+i
いいかい兵隊さん
プライムガウスミニガンをな、プライムガウスミニガンを好きなときに撃てるようになりなされ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

ミニガン系を遠慮なく垂れ流したら気持ちいいだろうなぁ(

3231常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:45.693454 ID:0/QbnC2j
>>3222
縮退砲もインフィニティ・シリンダーもアイン・ソフ・オウルも飛ばしてぶつけるまでは同じだしなぁ

3232常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:52.114516 ID:0Hbo2voC
ターボ師匠というかカノープス皆センターにして歌わせてえなあ

3233常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:58.142955 ID:THoy4hzK
>>3228
作りすぎて30年経っても全然世代交代が進んでないスコープドッグの設定ってリアルやってんな
カクヤク以後の時代だとラビドリードッグが正式採用されてるハズなのに

3234常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:53:09.026727 ID:9hhqleiq
>>3225
音や光や電磁波を飛ばしてぶつけてるじゃないですか!
そう考えたら何でもそうなっちゃうな、飛ばさないのは近接武器だけか・・・

3235常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:54:10.718779 ID:bdRc8AN2
>>3234
地雷とかどう?だめ?

3236常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:54:29.852824 ID:FrwkeYqd
>>3233
スコープドッグ流通させまくったのって意図的なんじゃなかったっけ?
異能生存体を見つけるためだとかで

3237常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:16.867452 ID:l6P1FoPf
じゃあ次元断裂とか空間除去とか強制部分転移とか原子分解とかそこらへんで

あとは因果律変更とか存在否定とかそんなの

3238常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:42.793081 ID:iS4//nlJ
ステッペンウルフはゴーストファイターではない

3239常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:49.053609 ID:THoy4hzK
>>3236
それなんか流布されてるけど別にそんな設定無かったと思う
劇中では一度も触れられてない
普通にあの世界の人権意識はクソだから
もっと安くしろで転んだだけで爆発する兵器が出来ただけちゃうか

3240常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:53.897218 ID:HZCONe+i
>>3234
おまたせ
パイルバンカー波動砲と災害波動砲でいいかな?

3241常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:56:05.105128 ID:CHG0ZZM9
>>3229
いいよね、ミセス・ハドソン
走行中の自動車から上空を飛行する二機の飛行機の間に渡してあるロープを拳銃で撃ちぬく超絶ガンスリンガー

3242常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:56:19.490377 ID:K4HA1btL
ふ、フォトントルピード…

3243常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:56:57.187539 ID:iS4//nlJ
スペンディングウルフだったわ
なんでステッペンで記憶してたんだ

3244常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:57:01.025337 ID:bbnGrf8r
>>3224
ドローン化はさすがにデマやで、どっかから出てきたコラ画像が元
でも一昨年主翼が新品に更新されてさらにアビオニクスが近代化改修されたんで、A−10の弱点だった
電装系が古すぎる問題がなくなり現役続行になりました

2028年までとは言ってるけど、後継機もないしまだ伸びるぞたぶん

3245常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:57:33.737285 ID:taARfsZW
>>3228
でも安いってだけでも軍事的アドバンテージは凄いんだ
人はタダ同然でも抵抗するが銃と弾はお金が掛かるんだ

3246常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:05.679613 ID:HZCONe+i
あとはエンディング波動砲......過程を飛ばしてるか

3247常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:24.622357 ID:taARfsZW
>>3234
おk難民爆弾だな!

3248常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:30.194653 ID:E/Q9Cmv3
フルメタル・パニックの十年後の世界だと
サベージも後継機が売れなかったとかだったな
そもそもロシアにはシャドーいるし
第三世界ではまだサベージとその改良でどうにかできるし

3249常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:59:41.789824 ID:fODbYfld
どこの誰かは知らないけれど
誰もが皆知っている
ステッペンウルフのおじさんは

3250常態の名無しさん:2021/06/28(月) 00:59:48.806782 ID:8VPm5qvJ
ソーラ・レイは飛ばさない遠距離兵器だよ

3251常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:00:16.798540 ID:PJu3tYu+
>>3244
あ、ほんとだ。翼の形が全然違う、40年近く経って改修されて進化するって金がないのか優秀なのか……

3252常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:00:34.248445 ID:5FT26PlM
>>3222
どっかの漫画であった「空間破砕砲」は指定空域に干渉してミリ単位で引き裂くトンチキ兵器だったな。
目標が空間なので「敵味方関係なくぶっ飛ばすから使い勝手が超悪い」って扱いだったが。

後は時空振動弾かな…FFのデジョンと同じ「時空の彼方にポイ捨て」攻撃。

3253常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:00:35.901303 ID:9hhqleiq
>>3235
爆圧や破片を飛ばしてぶつける物・・・いや、なんだろう武器、攻撃というものは何かをぶつける事によって為される物なのか?
斧や刀だって物質をぶつけるもんなぁ。

武器とは攻撃とは何だ・・・

3254常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:00:53.943842 ID:9BCAKvUg
宇宙世紀はつくづく異常だよな
年単位で機体が陳腐化するんだから

3255常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:01:01.426751 ID:ik2puY0P
収束されたマイクロブラックホールは、特殊な解をもちます。
むき出しの特異点は、時空そのものを蝕むのです。
重力崩壊からは逃れられません!
この詠唱ほんと好き

3256常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:01:20.758510 ID:tJJalzhS
グワーッ!宝塚記念ミッションやり忘れてた……この時間から100万人ファン稼ぐのム―リー…

3257常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:01:54.874255 ID:I6tR9iJb
>>3244
F-35ライトニング2で代替するつもりだったとか聞くけど
30mmのアベンジャー1100発以上と25mmのイコライザー180発じゃ全然違う気がするんだけど

3258常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:02:06.497131 ID:5JJsn/DM
>>3253
攻撃はぶつけることだろ
武器は効率化

3259常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:02:52.660358 ID:5JJsn/DM
>>3256
二人育てる
つまり一時間ちょいだね

3260常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:03:16.980625 ID:FrwkeYqd
>>3254
Zのグリプス戦役時の機体の進化速度とかヤバいよね
終盤には主役機のZですら性能的に見劣りするようになってくるし

3261常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:03:25.569779 ID:nNsPYL9n
>>3256
レジェンド育成4回だからゴルシあたりで適当に回せば2時間ちょいでいけるやろ

3262常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:03:58.294400 ID:THoy4hzK
>>3255
1年戦争〜第二次ネオジオン戦争までがたった14年で
技術革新著しかったのはこのくらいの期間までと考えるとそうでもないんちゃうか
リアルでも戦闘機とかレシプロ時代は日進月歩だったわけでしょ

3263常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:08.377326 ID:L8vLo8Of
>>3255
事象の地平に消え去りなさい

3264常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:11.728373 ID:Dvi4S2HM
>>3214
原作で散々今のクルーじゃなきゃ嫌だ!ってやってなかったっけ

3265常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:12.558079 ID:bbnGrf8r
>>3245
使い続けるってロシア政府が言ってくれればいいが、毎回毎回コンペ開いては国営企業ゆえに付き合わされて
しまいには採用詐欺くらうカラシニコフ社はほんと哀れだぞ
AK12とか汎用機関銃やマークスマンライフルにも転用できるよう設計する力の入れようだったのに結局蹴られたし
今回のも間違いなく蹴られる

3266常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:15.576008 ID:5FT26PlM
>>3254
そりゃしょうがない。
まさかシリーズ化するとは企画時考えてなかっただろうし。
「将来シリーズ化するかも」って考えてたら、戦争も一年戦争じゃなくて3年ぐらいやってただろうね。

3267常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:38.952207 ID:THoy4hzK
>>3260
終盤っていうか登場した次の回では既に負けかけてたな

3268常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:48.497232 ID:l6P1FoPf
みんなのウマ娘2回分だ行けるいける

3269常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:05:02.301811 ID:vk6I2uPT
育成しなきゃ強いの出来ないのは頭じゃ理解してるけど
良い結果を引くまでのトライが長すぎるのがサクセスクローンのダレる原因よな
ウマ娘は特にシナリオ追加でもしないとこの先だいぶキツイぞ

3270常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:05:04.620686 ID:K4HA1btL
飛田「なんで続編なんて作ったんだ」

3271常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:05:45.196111 ID:tJJalzhS
>>3259,>>3261
明日!仕事!

3272常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:05:52.405416 ID:wfKFM74/
子供用アニメのヒロインがケモ処女未亡人とかそんな歪んだ性癖の製作者が居る訳ありませんよ。
ねえ宮崎先生?

3273常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:06:30.873875 ID:8VPm5qvJ
ジオンがビールライフル完成させてからゲルググ投入まで数日とかハイペースだったような

3274常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:07:03.258037 ID:CHG0ZZM9
>>3272
ハドソン夫人、結婚期間超短かったけど、さすがに処女ではないでしょ処女では……そうでしょ、宮崎先生?

3275常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:08:23.788926 ID:5FT26PlM
>>3262
実際は逆シャアの頃はジム3が一応主力MSだったから…
ジェガンは配置転換が進んでた頃ですし、ジム3でもギラドーガには対応出来たのよね。
ユニコーンの頃でもジム3は使われてる(もう限界だが)

3276常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:09:38.146449 ID:PJu3tYu+
ak74シリーズはもっと細かく改修が続けられて進化してるって感じでええのかしら

3277常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:09:40.400018 ID:THoy4hzK
>>3275
ジム3でドーガ系は無理だろ
ドーガ系より遥かに性能が劣るドライセンに蹴っ飛ばされてるんだから

3278常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:15:16.452918 ID:bbnGrf8r
>>3276
アップグレードキット当てて持たせてるが新品を調達ではなく手物にあるものに部品当ててるだけなんで改修とは言い難い
ちゃんと改修した正統派の新しいモデルを作ってはいるが、74がクソほど余ってるからいらねって毎回されてる

3279常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:17:56.827481 ID:sQw/UrrI
>>3277
あの辺の設定はすごい微妙だからな。
ギラズールってギラドーガより性能下って話があったり、
明確にアクシズ製最高ランクのザク3がUC作中で負けたりするから仕方ない。

もうパイロットの腕だけがが勝負の話よね…

3280常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:31:07.165112 ID:PJu3tYu+
>>3278
延命措置……?とも違うか、ロシアもそのへん大変なんやな……

3281常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:48:15.384324 ID:nNsPYL9n
>>3279
まあ大体の場合ビームライフルがいい感じに当たったら死ぬしな

3282常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:48:25.793386 ID:Ko8yxt4b
pso2でロボコ作ってたら1日終わってた件

3283常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:48:30.027718 ID:NbXDWbi/
そもそもジム3って実質ジム2やんけ


3284常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:54:39.173545 ID:vk6I2uPT
連装ミサイルくっつければ強いやろ理論  実際強いは強いけどさ…(ズサを見ながら)

3285常態の名無しさん:2021/06/28(月) 01:59:02.755194 ID:U4FrqLAF
ジャンプの新連載、人狼を狩る話なのにノコギリ鉈がないやん!

3286常態の名無しさん:2021/06/28(月) 02:02:17.361974 ID:7kYQ2Pb7
>>3283
手足のムーバブルフレーム化にバックパック・頭部の換装と胴体とライフル位しかジム2との共通点無いぞ
これ新造した方が早くない?

3287常態の名無しさん:2021/06/28(月) 02:15:45.115000 ID:2kvEqwxX
>>3286
新しい機体が必要だった軍部とちょっとでも安く仕上げるという経費削減が必要だった連邦政府の兼ね合いの結果ではなかろうかw
ZZの0088年代に作られてるわけだがその五年後の0093年にはジェガンが主力だし

3288常態の名無しさん:2021/06/28(月) 02:49:47.086356 ID:YhW6Dc11
>>3285
鋸鉈は素人、玄人はパイルハンマー

3289常態の名無しさん:2021/06/28(月) 03:16:11.701240 ID:6ZSKD6yi
モビルスーツたぶん表に出てないだけで「安く作ろうとして結果的に高くなった」やつとか多いと思う

3290常態の名無しさん:2021/06/28(月) 03:17:25.378953 ID:mM3NoK2g
>>3257
今日日その辺のゲリラでも携行対空ミサイル持ってるんで30oなんてただの重しよ

3291常態の名無しさん:2021/06/28(月) 03:25:58.046675 ID:Pj8Hgmfq
>>3289
量産型Z達の悪口はそこまでだ!

3292常態の名無しさん:2021/06/28(月) 03:29:28.746022 ID:8JxiTXNy
>>3291
その、ゼータプラスさんとはどういうご関係で?

3293常態の名無しさん:2021/06/28(月) 03:36:23.843169 ID:THoy4hzK
>>3281
そうでもないってのを見せたのがUCやろ
ガゾウムのジェネレーター直結の高出力ビームライフルである
ハイパーナックルバスターをジェガンがシールドでパスっと弾いて
地味に見えるが第一次ネオジオン戦争のMSと比較するととんでもない性能なんだなジェガンってのを見せてる

3294常態の名無しさん:2021/06/28(月) 03:37:37.312337 ID:mM3NoK2g
>>3286
あったよヌーベルジムV
ジムVじゃきついって?じゃあはいジェダ(アムロが乗ってもレズンにボコボコにされる酷い機体)

3295常態の名無しさん:2021/06/28(月) 04:04:06.699937 ID:I6tR9iJb
>>3293
ガゾウムはジェネレータ直結じゃないからガザDのナックルバスターの出力の半分もないぞ

3296常態の名無しさん:2021/06/28(月) 04:10:18.278356 ID:tuEgjDTD
>>3293
ハイパーってついてる癖に普通のより威力が低いという罠みたいな武装って、酷いよね

3297常態の名無しさん:2021/06/28(月) 04:19:31.634210 ID:gYUOw9a4
モブウマ娘のドラグーンスピアちゃん。なんか産まれる時代間違えてない?逆茂木?パイク?

3298常態の名無しさん:2021/06/28(月) 04:26:54.897048 ID:9BCAKvUg
>>3291
量産と名のつくガンダムは実際には量産されないケース多すぎ問題
まあそれ以前に真っ当に量産されたMS自体そんなに種類ないけどw

3299常態の名無しさん:2021/06/28(月) 04:42:56.847402 ID:EwCB24O5
アヘッドという、一大スキャンダル起こした組織の顔役的な立場のために、政治的理由で封印扱いされた不遇量産き

3300常態の名無しさん:2021/06/28(月) 05:13:03.294706 ID:quxCqQJQ
ウマ娘二次のあの7割くらいパクって書いてたあれ、結局復活してるな

3301常態の名無しさん:2021/06/28(月) 05:49:33.120155 ID:5N15x18T
またジャンプで特大の爆弾が来たと聞いて
あそこの作家は人の心がないのかと

3302常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:19:11.397246 ID:9bmnqG/A
人の心があるからそれをどう抉ればいいかわかるんだぞ

3303常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:24:09.045356 ID:ZM8tSDA2
しごと
げつよう
かなしい

3304常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:42:16.749018 ID:6XArvzAK
スウェーデンで、ヨットレースが行われている最中、参加者の船にアザラシが現れ、休憩するというハプニングがあった
ttps://twitter.com/i/status/1409058922267234309

アザラシも疲れるんだな

3305常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:44:14.358670 ID:zkeNDhkh
>>3303
これはわかりやすいお仕事エアプ
立派な社会人のみなさんはもうお仕事したくてたまらなくなってるはず

3306常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:44:48.773750 ID:6XArvzAK
ワイ、スーパー店員
月曜火曜休みにほくそ笑む(なお土日)

3307常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:46:29.923137 ID:Sll0TlQj
つ火火水水木木金カレンダー

3308常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:46:32.140728 ID:JHAHNhTM
ウイポ時空で2020年のシーズンを終えたところだけど
アーモンドアイ、クロノジェネシス、グランアレグリア、デアリングタクト
ゲームでもこの牝馬組に秋の古馬G1を総ナメされたでござる
(タクトはクラブに払い下げたらJCじゃなくてエリ女に向かった)
牡馬の生きる道はもう春天とダートにしか残されてないんやなって

3309常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:46:50.418247 ID:ZM8tSDA2
スーパー店員の出世形態ってどんな感じなのか興味ある
支店ずっとグルグル異動させられたりすんの?

3310常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:46:55.773141 ID:1XkjnCf4
>>3304
クルーの変更が許されているので
アザラシが乗ってもルール違反ではない
というユーモアに完敗

3311常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:50:09.542053 ID:JZaLx2TI
昨日スーパーに買い物行ったけど、マスクしてなくてしかも大声で喋ってる客妙に増えてない…?

3312常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:50:53.275213 ID:6XArvzAK
>>3309
会社ごとに違うやろそんなもん

>>3311
スーパーは近所だからセーフ理論ゾ

3313常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:51:10.414122 ID:ZzJtdPrE
ワクチン打ったから(自分は)大丈夫だゾ

3314常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:54:48.392433 ID:sGRR8BZM
>>3304
結構な距離移動してると思うが縄張りとかないのだろうか

3315常態の名無しさん:2021/06/28(月) 06:58:07.299203 ID:Sll0TlQj
俺くん、君は頑張ってるから出世だよ!
〇〇地域に新店舗出すから、店長よろしくね!

5年後
なかなか軌道に乗ってるじゃないか、俺くんは才能あるね
じゃあ次は△△地域の新店舗お願いね

10年後
ここも上手く行ったみたいだね、それじゃあライバル企業のお膝元〇〇県の◽︎◽︎地域の立ち上げよろしくね

3316常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:03:05.603672 ID:o2m3spAa
>>3315
まるでブライト艦長のようだ

3317常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:06:12.490736 ID:Sp6ZA+dl
お客相手することがなければ接客業は最高な仕事だと思う

3318常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:10:15.784114 ID:wfKFM74/
客が一人も来ない店舗かな?
責任がない立場なら確かに最高だけど、数カ月で職場が無くなりますねぇ。

3319常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:14:14.321384 ID:RfTiJGlF
クソ客は私刑してよくなれば接客業は最高だよ

3320常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:14:48.550965 ID:6XArvzAK
>>3315
うちはそうじゃないな
実店舗で勤務する人の場合
店長職の社内資格を持ってない人は、それを取るか教育部門か新店開店部門へ進む
店長職の社内資格持ちは、新規実験店への異動やエリアマネージャーへ進む(新規実験店以外への店長異動は出世にあたらない)

実店舗で勤務しない本社系や流通系の出世コースは知らん

3321常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:15:27.831473 ID:+tuDvCA8
女神わからせ…
ttps://pbs.twimg.com/media/E4P2P_BVgAYApUl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4zilcuVoAAQKgb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E40FuwDVgAMPyBZ.jpg

3322常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:18:53.463601 ID:hkC/EUiE
>>3321
ペペがまさかの魔法職だったなんて…

3323常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:20:28.258185 ID:gYUOw9a4
>>3315
これは本能寺ファイアーの流れでは?

3324常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:22:02.627614 ID:Y02VFvEw
>>3322
カルト教徒だしな

3325常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:22:03.352664 ID:gYUOw9a4
>>3322
異端だかなんだかで手配されてるから信仰系だろう
しかしこのシリーズは何なんだw

3326常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:24:54.700401 ID:9wOmwgkX
>>3270
おハゲ「きみ採用」

お禿様自身も当時は、「なんで続編なんぞ作らなきゃらんのだ」 って考えてただろ

3327常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:27:05.052584 ID:fG4kF4pQ
>>3326
お禿様って飛田さん好きだよね

3328常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:27:08.872864 ID:CWDjSbky
原とこじるり破局かあ
原の嫁さん離婚までしたのになあ
慰謝料とかがっつり取れてればいいけど

3329常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:29:48.358148 ID:ZzJtdPrE
>>3326
たぶん飲み込んでるだけで今も考えてそう

3330常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:31:15.093757 ID:mvBOU5TB
>>3328
結局2人に残ったのは負債くらいな気がするなぁ

3331常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:36:49.936471 ID:wfKFM74/
元は夫妻だっただけにね?(ドッwww

3332常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:37:09.063930 ID:WlIzsCg6
こじるりは、ゴーリキー相手に年の離れた彼氏とか金目当てやろ(意訳)とか言っておいて
自分はもっと離れたおっさんと結婚したのが草なんだ

3333常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:37:12.005025 ID:Sp6ZA+dl
こじるりの人格は知らんけど 
人気商売で名を売った女との付き合いってすげえ難易度高いだろうなぁって

3334常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:37:31.555812 ID:zkeNDhkh
日本は紙切れ一枚で結婚離婚自在な世界有数の離婚先進国なんだからもっと気軽に離婚していいの

3335常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:39:16.980983 ID:fG4kF4pQ
>>3331
童帝スレに下品な男は不要だ(ポチー)

3336常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:39:40.106852 ID:uEukg028
>>3334
離婚が増えても対象外が結婚相手に選ばれることはないよ?ないよ?

3337常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:40:33.129217 ID:uEukg028
>>3335
おい、スレ主が消えそうなんだが何かしたか?
(R18スレ的に)

3338常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:42:00.226270 ID:9wOmwgkX
>>3334
間に子供が産まれてると、だいたい悲惨になるんで
ちょっとなぁ……

3339常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:42:28.189606 ID:zkeNDhkh
>>3336
結婚は好き合う二人が社会的に承認を得る手段であって目的ではないよ(ドッヤァァァドヤリティブドヤル)

3340常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:42:45.127287 ID:6XArvzAK
そういやスマホのラグナロク、そろそろか

3341常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:43:33.212720 ID:fG4kF4pQ
>>3337
童帝が男だと…いつから勘違いていた?

3342常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:43:35.201151 ID:WlIzsCg6
>>3337
童帝は上品何だよなぁ…歩いた足跡は植物が芽吹いたりするんだぞ

3343常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:43:51.357873 ID:mvBOU5TB
>>3337
お前も堕ちろ……!

3344常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:43:54.792802 ID:a+u4sPcX
慰謝料ないし養育費という経済的な問題がね

3345常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:44:01.071832 ID:uEukg028
>>3340
面白い?課金圧ってどれくらいなんだろう
月10万の課金しんどいって言ってるのが移住するとか言ってるが、もっときつくないって思う

3346常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:44:06.141869 ID:zkeNDhkh
>>3338
離婚法制のポインヨは国内外問わずそこだね
気軽に離婚していいと言ったが前提として子供の親権と養育費と面会と配偶者への財産分与は考えるのは当然だよ(後出しジャンケン)

3347常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:44:44.216223 ID:wAD6jiq1
早く金曜日になれ

3348常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:45:04.096726 ID:zkeNDhkh
>>3347くん!!土日もヘルプお願いね!!

3349常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:45:07.857177 ID:6XArvzAK
>>3345
わからん
課金圧とか考えるのダルいので月額のMMOやります(衣装やエモートを買わないとはいってない)

3350常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:45:23.436415 ID:ZzJtdPrE
ラグナロクってコンテンツそのものにはそれほど求心力ないからな
あれは老人ホームだ

3351常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:46:05.781155 ID:zkeNDhkh
RO、レッドストーン、メイプルストーリー……終わったよ……

3352常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:46:29.341547 ID:iZ7oZIqO
>>3350
ウルティマオンラインってまだやっとるん? 人いるん?

3353常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:46:59.272470 ID:uEukg028
>>3346
とりあえず日本は女親による子供の連れ去り誘拐をどうにかしたほうがいい
あれ世界的に問題になってるのに、政治家も弁護士もフェニミストも誰も強く触れようとしない

3354常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:48:09.993382 ID:RfTiJGlF
>>3353
女装による子供連れ去りに空目した

3355常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:48:46.687947 ID:zkeNDhkh
>>3353
あれはなぁ条約結んでるのに結局無意味にしてるから本気で解決する気ないんだろ日本の法曹に

3356常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:48:50.112907 ID:JjMeLzWX
10時からだよ
韓国版プレイヤーの話だと課金圧はマスターズより低めらしいけど
キャラ育成にひたすら時間がかかるそうだ

3357常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:49:30.330353 ID:CWDjSbky
出羽守さんチーっす

3358常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:50:46.213789 ID:2H5bXHcT
先日上役に叱られたら夢にまで出てきて叱られた。
そんなに響いてたんかい
しかし叱られるのと迷惑かけるの辛いから辞めますってなるのは何故だ。
もっと神経図太くできんのか

3359常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:50:50.687753 ID:iB/H6MQD
俺のときは子供の種が俺じゃなかったのが離婚事由だったから
親権もクソもないし養育費もヘッタクレもなかったからなぁ
アレの汚物がついた固定資産なんか汚らわしいから財産分与はしたけど
その分慰謝料に上乗せして回収したし
調停も長引いたから気軽には離婚できなかったよ

3360常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:51:18.575604 ID:ZzJtdPrE
>>3352
基本無料化してるMMOにはまあまあいるんじゃないか
なんならリネージュ1がクラシック設定で新鯖オープンとか出てきたぞ

3361常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:51:59.710678 ID:uEukg028
>>3356
サンクス
キャラ育成に時間かかるのか、その過程が楽しいか作業なのかが問題だな

3362常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:53:18.752515 ID:JjMeLzWX
マスターズは日本開始のときに課金周り締め付けてきた前科あるからオリジンがそのまま来るかわからないけどね

3363常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:53:21.502277 ID:+JJ4Jx/I
>>3352
海外の最序盤組は経営移譲しながら生き残ってるのが多いぞ
MMO(というかそのタイトルを)やりたいからやってる人達だ

3364常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:53:22.299627 ID:RfTiJGlF
>>3358
そこで辞めますって言える方が図太くない?

3365常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:53:52.886804 ID:yJebY1DB
>>2969
テトリス効果って言うそうで、草むしりや果実採取、プレパラート作りとかなんでも起きるらしい。
陸酔いもその一種なんだってさ

3366常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:55:31.367424 ID:zkeNDhkh
トレーナー辞めますとだけ書いた書き置きがトレーナー室の机の上に

3367常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:56:15.014071 ID:ZzJtdPrE
>>3361
ガンホーのゲームは1年目でクソほど課金圧強くなって2年目くらいで手抜き初めて
3年目で要素増えなくなって一気に死ぬタイプだから正直勧めないなあ
ROの課金によるインフレ18年分を圧縮した感じを味わいたいなら止めない

3368常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:56:46.502890 ID:WlIzsCg6
>T辞めます
その日からフクキタルはおかしくなり始めた…

3369常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:56:58.214219 ID:yJebY1DB
>>3011
各国を統べてた古代帝国から続く組織とか、対魔王連合軍の名残とか、
各国を跨ぐ言うてるけど封建領主の事で実際は一国内の話しとか、色々あるな

3370常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:57:30.570102 ID:6XArvzAK
なんでフクはスナック感覚でおかしくなってしまうん?

3371常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:58:22.907061 ID:RfTiJGlF
最初からおかしいからちょっと踏み外しただけだよ

3372常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:58:39.685228 ID:cZUHuIno
>>3370
強いくせに自己肯定感が低いせい

3373常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:59:11.488335 ID:hkC/EUiE
>>3370
もともとおかしいからよ(花の慶次風)

3374常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:59:15.887128 ID:yJebY1DB
>>3030
「敵国の農作物を食い尽くして兵糧攻めしただけなのにどうして……」
「農作物収奪の為に戦争やってんだよ!餓鬼増やしてどうする!?」

3375常態の名無しさん:2021/06/28(月) 07:59:21.668394 ID:PVS1l+6g
>>3367
ネトマでも聞いた記憶が、うっ頭が…

3376常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:00:27.288671 ID:9hhqleiq
トレーナーが辞めてから数日、フクキタルの部屋の床下から男性の声が聞こえると言う噂が学園に広まった。
渦中のマチカネフクキタル氏はコレを「非現実的なオカルト話、皆さん現実を見て下さい」と否定した模様。

3377常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:01:14.981632 ID:+JJ4Jx/I
>>3365
壁のモザイクで連鎖どう仕込むかなーってなったことがあったわ(ぷよぷよのやりすぎ)
囲碁星人とか将棋星人はそれの凄い版なんだろうなぁ

3378常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:01:53.469473 ID:ZzJtdPrE
>>3375
韓国MMO輸入してパブリッシングしてるとこはだいたい同じような感じになるからきっと聞いたことある感じよ
ゲームが対人要素をメインに推してきたらまずワンアウト、プレミアムサービス的なのが増えたらツーアウトって感じ

3379常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:02:32.422974 ID:yJebY1DB
>>3092
アフリカかどこかで大量にばら撒いたら、そのうち普通に卵産めるようになって草生えた

3380常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:03:02.250431 ID:JjMeLzWX
>>3367
オリジンはガンホーじゃなくてセンテンスだ

3381常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:03:02.895239 ID:6XArvzAK
じゃあ俺が帰宅の道すがら、今日はどのエロ動画でちんいらしようかなと思ってるとき
前を歩く女性の買い物袋から長ネギが見えたのでミクさんのエロMMDにしようと思いついたのも!?

3382常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:03:12.311597 ID:yJebY1DB
>>3111
ジョーカー「ダーリン、ちょっと使うね!」

3383常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:05:14.503210 ID:WlIzsCg6
つまり時代は中華ゲーで魔剣伝説が流行る

3384常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:05:15.152422 ID:zkeNDhkh
>>3381
欲求不満ですね

3385常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:07:41.479782 ID:ZzJtdPrE
>>3380
海外本家から劣化させて実装するのはうまいよガンホーチーム

3386常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:08:15.593572 ID:cZUHuIno
>>3382
バットマンはジョーカー一味に機械を使われるパターン多くない?

3387常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:08:30.268807 ID:uEukg028
フロイト先生の夢判断
社長!どう開発してもR18にしかならないんですが!!なんで夢占いアプリ作ろうとしたら、どうやってもエロアプリになって林檎の審査通らないじゃん!!!

3388常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:09:06.018601 ID:zkeNDhkh
ウマ娘はそろそろレース計算式全部割れてエクセルにステータス入力したらレース結果完全予想できるようにならないの

3389常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:09:12.152236 ID:6XArvzAK
欲求ふ・マンって激烈バカの登場人物の?

3390常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:11:58.580717 ID:Sp6ZA+dl
>>3385
上手いとは一体・・・?

3391常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:12:33.214944 ID:ihtr+Rg8
外暑すぎるんだけどどうにかなりませんか?

3392常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:13:50.901925 ID:gs/x0MNQ
>>3383
魔剣Xが今更流行るだって?

3393常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:14:07.112664 ID:XCckzPNJ
>>3391
つはっか油

つ葉っぱ1枚

つ貝殻

好きなのを選んで

3394常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:16:16.832070 ID:/sUM+v+J
デスラー総統!ガミラスに下品な男は不要ですが女のために各星に侵略しまくる童貞臭い輩はガミラスに必要なのでしょうか!?

3395常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:17:32.691696 ID:ZzJtdPrE
>>3390
プロの綿密な調整(超ガバ 通常ユーザーが得することはない)を運営側が言っちゃうからうまいよ うまいよ…

3396常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:18:16.609022 ID:CWDjSbky
ガミラス星人の女っていたっけ?

3397常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:28:48.281590 ID:mvBOU5TB
>>3376
元担当トレーナー「いや、お祓い受けようよ」

3398常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:35:24.129628 ID:7s/apdtx
>>3353
美味しんぼのあれとかね
山岡が雄山の見舞い拒否った! あんな冷たい男と暮らせるか!って

>>3396
旧作では知る限りじゃ設定上存在するデスラーの嫁さんくらいか(ガミラス人じゃなかった気もするが)
2199ではガミラス本星、植民地出身も含めて増えた

3399常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:46:46.031267 ID:/sUM+v+J
これだけは言いたかった。2199のデスラーはダサい

3400無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 08:47:13.009622 ID:hbfL/XI/
ウマ娘で寮と学校は
ホワイトスプリング駅からリゾートと大体同じくらいかな


3401常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:47:19.391763 ID:Sp6ZA+dl
なんつーか「女だから殴られないだろう」と根拠なく思い込んでやたら攻撃的になって
結果、そら殴られるわなぁってな行動してる女の人は多い気がする

3402常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:48:25.223634 ID:Sp6ZA+dl
調理人募集     勤務先:トレセン学園食堂

3403常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:49:51.603384 ID:zkeNDhkh
夏合宿前にお嬢のスピードが1200になってしまった

3404常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:50:58.227859 ID:XCckzPNJ
>>3402
佐竹美奈子「佐竹飯店が学食請け負ってもいいですか?とりあえず太らせますね」

3405常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:51:12.627517 ID:vEHtU6/r
最後にもう30連チャレンジしたらヒシアマ姐さん引けた!

3406常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:51:52.300850 ID:6XArvzAK
今無職っぽいコンブを雇ってやってくれ

3407常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:52:56.332232 ID:Sp6ZA+dl
トレセン学園の業務用冷蔵庫はいくつあるのだろうか?

3408常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:52:57.560996 ID:9hhqleiq
ヒシアマ姐さん育成してみたけど、可愛い・・・可愛い・・・褐色キャラに興味無かったのに。
めちゃくちゃ良い子じゃねえかよ、そのくせ勝負服がえっち過ぎるわおっぱい揺らしまくるわ・・・
助けて、この子の事も好きになっちまうよ・・・

3409常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:53:22.992793 ID:pTKO1OUB
>>3405
明日からのピックアップで苦しむ事無いといいな

3410常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:53:47.752944 ID:w0GzmC1r
小麦粉とベーキングパウダーに水ですかねぇ…

3411常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:55:33.387552 ID:XCckzPNJ
>>3407
JAにあるような大量の野菜とか山積みにされてる大型の冷蔵室?

3412常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:55:53.150192 ID:Sp6ZA+dl
あと5千で貯金完成するからそれまで目当てのウマ娘が来ないことを祈る

3413常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:56:13.966151 ID:w0GzmC1r
馬は小麦の取りすぎは蹄が炎症をおこすとかジャぱんで読んだような記憶あるけどウマ娘ならセーフだろ

3414常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:56:27.968141 ID:sllxsOg1
>>3011
リアルに権限がその都市限定とかにしてもTRPGのマスターする分には困らんけどな

で、他国のギルドに入るのにえらい苦労する話とか作れるしな

現代で言う出身地と違う漁協に加入するようなもんだしなwww

3415常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:56:41.960367 ID:Sp6ZA+dl
一日で食材を使い切ってしまうので、逆に冷蔵庫は要らないのかもしれない・・・

3416常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:57:17.444966 ID:avHooPbS
スキン違いだから回す必要ないよ

3417常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:57:34.571767 ID:sllxsOg1
この国のここからここまではうちのシマだからよその冒険者が勝手に仕事受けるなとか
昔キャンペーンでやったなあwww

なんかもうね、そういうことし始めると、モンスターとより人間と常に利権争いしているようなシナリオになる

3418常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:58:19.283238 ID:V9MQg6rx
トレセン学園の規模なら直営の農場とかありそう。
ウマ娘達の食卓を支える為に。
レースで活躍出来ず引退したウマ娘達の再就職先としても使える、ウマ娘の身体能力なら農業も捗りそうだし。

3419常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:58:33.213448 ID:sllxsOg1
ビワハヤヒデ「言っておくが、人間が思ってるほど、馬は人参が好きではない」

3420常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:59:20.113594 ID:w0GzmC1r
>>3415
専用搬入口というか鉄道がしいてありそう
一日三回貨物列車が…

3421常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:59:49.579774 ID:MaQ70x3O
この時期のスキンなら水着かなぁ
水着ゴルシは際どいの着てきそうだけどエロス感じたら負けた気がする

3422常態の名無しさん:2021/06/28(月) 08:59:52.582125 ID:BCfXMgE6
甘いのが好きなんだっけか馬は
黒糖ボリボリくってる動画見たことある美味そうに食ってた

3423常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:01:30.405688 ID:6XArvzAK
甘いものが好きなワイは馬だった……?

3424常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:01:33.705559 ID:gYUOw9a4
>>3400
例えが解りにくいわw
新人トレーナーは空地に案内され支給されたC.A.M.Pと資材で家を作るのが最初の仕事

3425常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:01:43.358769 ID:V9MQg6rx
>>3419
ハヤヒデ姐さん、前が見辛いんで、そのウィッグ外して貰って良いですか?

3426常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:02:16.687047 ID:vEHtU6/r
星3限定なんてこれまで4種類しか持ってないのに
これまでスズカが3回も被ってる
確率的におかしいやろ
俺のこと好きなん?

3427常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:02:42.796978 ID:XCckzPNJ
>>3423
坂路5本な!オラ走れ!ヤキュウチクでもできるんだ、おまえもやれ

3428常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:02:45.156159 ID:Gglhcg/o
>>3419
糖分が好きなので、ヨーロッパではリンゴが馬の好物扱いになってるという

3429常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:02:54.230330 ID:zkeNDhkh
サポカガチャばっか回してるのにサポポが40万行きそう
この意味がわかるか?ええ?

3430常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:03:25.734083 ID:avHooPbS
>>3418
ウマ娘に手を出したヒトが奴隷になってるんだぞ

3431常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:05:02.937732 ID:zkeNDhkh
トレセン学園の地下で働いてます
日給にんじん2本です

3432常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:05:10.988215 ID:6XArvzAK
>>3427
は?ワイがヤキチクより上等な生物だと思ってんのかおめでてえな

3433常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:06:50.938034 ID:D+vCmLj6
>>3419
知ってる知ってる
ttps://pbs.twimg.com/media/ExLJ_N9VcAwr6Gz.jpg

3434常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:08:56.501453 ID:sllxsOg1
大谷、もうちょっとでサイクルヒットやん
大リーグにサイクルヒットとか言う概念あるのか知らんけど

3435常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:10:35.306119 ID:vEHtU6/r
>>3434
あるし、前にも達成してたはず

3436常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:10:49.697241 ID:XCckzPNJ
>>3432
やり切ったらビールだぞ、発泡酒でなくビール

3437常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:11:29.548192 ID:Sp6ZA+dl
チームのためならバントもします

3438常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:12:48.029532 ID:cbOIVuE3
skebに定期的に着衣不可デバフ的なお題でFGOのイラスト依頼してる人が居るな…良いと思う

3439常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:13:01.471396 ID:CWDjSbky
日本人選手がホームラン争いに顔を出してるだけで凄いのにピッチャーもしてるからなあ
まあ勝利数はあれだけどw

3440常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:14:32.397829 ID:sllxsOg1
ttps://www.youtube.com/watch?v=8SQbX4DEyXY

ユーイチ先生すごすぎる

これ見てから宝塚見て、もう1回これ見てwww
ほんとにすごい、ほぼ的中してるwww

3441常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:14:34.224923 ID:6XArvzAK
>>3436
一体いつから…俺が医者から酒を止められていないと錯覚していた……?

3442常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:14:35.386957 ID:yKu43b7l
打撃成績はともかく勝利数は味方次第なとこもあるから…

3443常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:16:40.281878 ID:IsVLzu5Z
二十人以上で育成ローテーション組んでると、新しくキャラが欲しいと思わないんだよね

3444常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:17:40.636364 ID:sllxsOg1
>>3443
とりあえず今はサポカがほしいわ

とりあえず石3万ためてたづなかクリークかキタサンのピックアップ待つわ

3445常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:19:08.848062 ID:fG4kF4pQ
育成捗らせたいならサポガチャ回したほうがいいのは分かってる…分かってるんだ……

3446常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:19:48.410240 ID:gYUOw9a4
石の貯蓄中だが、3万貯まったとして誰を狙うか決めてねぇな・・・
新しい人権サポカが出たとして3万じゃ足りんけど

3447常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:21:27.467499 ID:sllxsOg1
ユーイチの分析
・ユニコーンライオンはハイペースだと逃げない。スローペースの逃げ馬 → 的中。前半スローで逃げて後半ペースを上げていった
・レイパパレは二番手に控えるとしんどい。もともと行きたがる馬だから → 的中。ほぼユニコーンライオンにコントロールされた
・クロノジェネシスはゲートをちゃんと出れば先団につく。こいつが差し馬してるのはゲートが下手くそだから → 的中。スタートきめれたので前のいい位置につけた

3448常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:21:41.315036 ID:P3J0svmS
>>3419
スッ(バナナを取り出す)

3449常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:22:10.115962 ID:V9MQg6rx
>>3440
G1無くても毎週競馬講座やって、タメになるから。

3450常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:24:29.318614 ID:sllxsOg1
ここまで読んで普通に競馬したのはあれだったかもしれんな

ユニコーンライオンの思惑読めてるなら
せっかくのキセキだしスタートきめたら思い切ってハイペースの逃げ打っても面白かったのかもなあ

3451常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:26:12.022584 ID:j4IPrW4f
馬券は推しの元ネタ産駒や気に入った馬へのお布施として小銭程度を買うのよ
これでガチャを回すとか考えて買っちゃだめよ

3452常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:27:34.596597 ID:j4IPrW4f
>>3448
ビワハヤヒデ(口に入れた人参吐き出す)

3453常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:32:28.770831 ID:V9MQg6rx
>>3451
えっ?
考えて馬券買えばガチャ代稼ぐ為に当てられるよ?
昨日も宝塚記念で馬連と三連複当てたもん!
投資10000円 回収4980円だったもん!

3454無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 09:33:36.305223 ID:hbfL/XI/
俺の中で一番ぶっちぎりで調子ダウンが多いのがフク二番目がタイキ

3455常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:34:00.192394 ID:Bl405FAi
>>3433
キン肉マン完璧始祖編は編集のおかげで傑作になったが
これは編集のおかげでゴミクズになった漫画!初期は好きだったよ……

3456常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:35:31.999776 ID:Gglhcg/o
>>3453
赤字やん

3457常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:35:59.778189 ID:Oj+2/XV0
>>3441
大丈夫?明太子、あんこう、レバニラ食べる?

3458常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:37:08.893721 ID:Ja7qkvYC
推しへの投資は経費で落ちるからセーフ

3459常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:37:58.505688 ID:H+gYwlrU
>>3447
なんだかんだで昨日のレースで強かったのこの3頭だよな

3460常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:39:21.389519 ID:sllxsOg1
>>3459
ユニコーンライオンが仕掛けたレース展開についていけたのがレイパパレとクロノジェネシスだけだったからな

他の馬はもう最後の直線入ったところでばててた

3461常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:42:41.187443 ID:g2ZZ4X+4
>>3400
道路一本挟んだだけでほぼ学園施設では?

3462常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:43:16.608051 ID:5LFXiS/p
キセキはもう単純に歳で体力不足な感じ

3463無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 09:43:57.276258 ID:hbfL/XI/
>>3450 ユーイチは結構思い切った競馬するタイプ、ただし根が良いトコの子なんで
     調教師ときちんと相談して乗っちゃうんで先生からアカンと言われた可能性もある

3464常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:44:07.188569 ID:V9MQg6rx
>>3456
5000円分は推しのカレンブーケドールに捧げた、後悔はしていない。
推しのガチャ回す為の競馬で、推しの馬の馬券買わないとかおかしいだろう?

3465常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:48:27.231340 ID:sllxsOg1
>>3463
まあ、いまの日本人騎手に
乾坤一擲みたいな勝負する人あんまりおらんからな
横山典さんあたりが仕掛けるくらいか

ルメールも最近は1番人気ばかり乗るからか、以前ほど勝負に出なくなった感はあるよな
やっぱ、指示もあるだろうし立場的に難しいんだろうな

ただ、キセキはやっぱ年齢的にも昨日は厳しかったから思い切って勝負出たほうが良かったなと思う。結果論だが
でも、キセキに普通の競馬させるって結構難しいことだと思うわwww

3466常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:50:59.312615 ID:IOiyYcKL
>>3453
まじかよ……
投資2000戻り200の俺より当たってるじゃん……

3467無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 09:52:56.526921 ID:hbfL/XI/
フクの二つ名難しいなぁ調子ダウンをあんまり引いてない!これはイケる!と思ったら菊落とす
自前の金回復が無いから結構落としやすいんだよね菊花賞

3468常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:54:12.660751 ID:Pj8Hgmfq
>>3455
雷句の訴訟で編集側擁護してたらしいがコイツ編集にヘイト向く様な作品にしてるから後弾したいのでは?とか思った

3469常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:54:44.468278 ID:DTZ5AnyK
キセキは確か陣営から逃げはするなと指示が出てると聞いたよ
坂が二回有るから持たないと判断したと書かんとか

3470常態の名無しさん:2021/06/28(月) 09:54:49.999117 ID:V9MQg6rx
>>3466
フッ、回収率49.8%だから俺の方が上だな!
クソッ!ガチャ資金は水曜の帝王賞で稼いでやっからYO!

3471常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:01:23.090127 ID:Sp6ZA+dl
(みんな、一体何と戦っているんだ・・・!?)

3472常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:01:26.549836 ID:NbXDWbi/
競馬の寺銭は25%ぐらいと聞くんですが・・・

3473常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:02:02.824915 ID:AX0ABBuB
>>3471
運命とさ

3474無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 10:03:07.067978 ID:hbfL/XI/
>>3465 キセキみたいに明かに衰えの見える馬で勝負に行くならむしろユーイチに好きにさせた方が良かったと思うわ
      ユーイチは初めてのダービー、キングヘイローで逃げを打つ勝負師よ、え?別にそう言うつもりでは無かった?

3475常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:06:13.185079 ID:V9MQg6rx
>>3474
そのユーイチが確固たる意思と作戦で前につけてワグネリアンでダービーを獲った時どうだった?
俺は泣いた、厩務員と三人泣きながら地下馬道に戻ってくの見て、めっちゃ貰い泣きした。

3476常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:06:29.023506 ID:gYUOw9a4
対アーマー・振り速・agi+1のスーパースレッジ拾ったが扱いに困る。売るか

3477常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:17:07.614442 ID:sllxsOg1
>>3475
そのあと、1年開けた後にダービー連勝するとか思わんかったわ
あんなにダービー勝てない男だったのが、今や完全なダービー男ですよ

3478常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:17:14.269324 ID:6z+znIXC
スタミナ盛ってスリーセブンに賭けるのがいいか>フクの菊

3479常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:17:25.996441 ID:mTzExVwO
>>3454
ワイは一番がフク、二番がダスカだなあ
この二人を育成するとマジで調子ダウンとバッドコンディションのイベントが起こりまくる。リアルキャラ相性というヤツかしら。
キャラは好きなんだがなあw

3480常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:18:43.937550 ID:7s/apdtx
ガンディーン、我が王以外の監督からスタッフまで誰一人クジゴジ堂に気づいてなかったってそれはそれでどうなんだ

3481常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:20:06.463923 ID:sllxsOg1
ゴルシとエアグルーヴとタイシンはよく下がるイメージ

まあ、この3人をよく育ててるからってのもあるが
チーム用の短距離エアグルーヴでいいのがなかなかできなくてなあ
因子短距離盛りしないといけない都合、エアグルーヴはどうしてもステがいまいちに…

3482常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:21:33.516574 ID:Gglhcg/o
レース本番でやる気下がるのやめてくれませんか(懇願

3483常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:23:16.846018 ID:j4IPrW4f
>>3480
何に?(おじさんの頭頂を見ながら)

3484常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:23:55.824314 ID:vEHtU6/r
がっかりツインテールはよく出る印象

3485常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:25:04.630573 ID:6z+znIXC
勝手に走りにいって体力とやる気下げてスピード上げてくるスズカ…

3486常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:25:49.710505 ID:PJxAQ2fh
>>3482
2連続で影にビビるナリブーには困ったね

3487常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:26:22.656133 ID:0z6k14WA
俺がエルコンを育てると絶好調から一瞬で絶不調まで下がるの止めてください…

3488常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:26:28.361202 ID:V9MQg6rx
>>3481
因子より乳を盛りたい

でもスズカやタイシンが巨乳になったら輝きを失うと思う。
そのままの胸でいて。

3489常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:27:00.739994 ID:mTzExVwO
逆に育成相性が良いのはオグリとバクシンとマックイーン
バッドステータスイベントがあんまり起こらないし、序盤でヤバい方の安心沢がやたらと来る

3490常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:29:46.508091 ID:vEHtU6/r
大谷もまたHR打って凄いんだけど
競ってる相手もヤバすぎるな

3491常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:30:16.772054 ID:ZkREBmcE
>>3483
人の頭に言及するのはマナー違反…!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519152.jpg

3492常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:30:27.769263 ID:mTzExVwO
オバケが怖いウマ娘多いよね
ライスとテイオー、うまよんアニメだとウォッカとダスカ
まだガチャで引いてないウマ娘にもホラー苦手なのがいるんだろうなあ

3493常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:34:12.589214 ID:Pj8Hgmfq
>>3480
役者の前歴は見てもその収録現場のデータある訳じゃないから…

3494無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 10:34:22.593758 ID:hbfL/XI/
がっかりツインテールとカラスは良くでるイメージが有るこれはあのさぁ・・・ってちょっと思うけど
オグリンのホームシックは許せる

3495常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:34:57.343988 ID:V9MQg6rx
>>3492
オバケじゃなくて、実体のある相手ならウマ娘の身体能力で大概は倒せるから、怖くないだろうしなぁ

3496常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:35:48.930012 ID:wT8FSYJe
>>3011
どっちかというと冒険者(の使用者)ギルドな感も結構......w

3497無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 10:36:03.527207 ID:hbfL/XI/
ところでFO76、ワイのプレイだとSTRのパーク枠が足りない20くらいまで上げられねぇかなぁ

3498常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:36:17.069428 ID:j4IPrW4f
ttps://twitter.com/gemaga1985/status/1408329370553389060
竹本先生もセガファンだったのね
うじゃうじゃ

3499常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:36:40.703289 ID:K4HA1btL
最後まで読むと呪われるホラー集置いて
「気になる異性と添い寝すれば解除される」と書いてみたら何人がそれを実行に移すか見てみたい

3500常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:37:54.165030 ID:wT8FSYJe
パーク枠は無理っすねぇ
一部レジェパークで代用したりできるのはあるとおもうけど

ステータス自体なら変異レジェ装備で......
理論上の最大値っていくつなんだろうw

3501常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:39:20.475107 ID:l6P1FoPf
>>3498
かなりなんでもいろいろやるゲーム雑食のヘビーゲーマーな感じがする

3502無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 10:39:54.633234 ID:hbfL/XI/
一回目の継承で中距離適性が伸びたフク、ステも十分勝てる能力これはもう勝ったな→ダービー16着

何やってんだフクゥ!

3503常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:45:39.482942 ID:mTzExVwO
オグリの育成でファン3000人集めるときに
1度だけ朝日杯FS8位、ホープフル9位でゲームオーバーになったのは3分くらい呆然としたなあw

3504常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:46:09.596761 ID:Pj8Hgmfq
>>3498
メガドラ時代にゲーマーやってた人でセガファンじゃ無いってのあんまり居ないような?

3505常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:46:30.944254 ID:AX0ABBuB
>>3499
信じてないけどあえて読む勢多数

3506常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:46:50.296997 ID:lm5sDIzp
事故は起きるもの

3507無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 10:48:14.763258 ID:hbfL/XI/
>>3503 そこに芙蓉Sが有るじゃろ?

3508常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:48:19.810933 ID:YprB8HIu
やまない雨はないし起きない事故はないし、1%必殺確率は起きると思って行動するべし(fe感)


3509常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:48:32.322438 ID:V9MQg6rx
中山はマックイーンをはじめ、幾多のウマ娘が埋まる。
ウマ娘界のルドン高原、それが中山。

3510常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:49:08.993371 ID:mTzExVwO
災厄に自ら踏み込む女フクキタル

ttps://i.imgur.com/UUa1ATn.jpg

3511常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:49:22.686456 ID:wt3MVG4a
事故るときはとことん事故るよね…
オグリはデイリー杯も走らせるわ

俺の場合デビュー戦で事故るととんでもなく下振れするわ
URA敗退もあり得るぐらいサポがサボりだす

3512常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:50:11.740699 ID:mTzExVwO
>>3507
つい、欲を張ってしまったのじゃ・・・

3513常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:50:14.202754 ID:7fpL4qFQ
>>3507
わかった!
ttps://i.imgur.com/Sc41zql.jpg

3514常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:51:30.130364 ID:l6P1FoPf
わいも一度オグEキャップやってからはサウジカップあたりにも出してるな

3515常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:51:45.620443 ID:lm5sDIzp
後わりと事故るのがスマートファルコン
ジュニアでOP2勝は結構厳しい

3516常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:52:18.872869 ID:7fpL4qFQ
ホープフルステークスがG1に昇格したのって結構最近なんすね

3517常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:52:29.409548 ID:9hhqleiq
芙蓉S、ライトな競馬ファンよりも、ウマ娘民の方に知名度高そう。

3518常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:52:39.971611 ID:g2ZZ4X+4
>>3497
残念ながらperkコストは15までしかないし、開発予定にも拡張とかは無い
じゃけん重量perk切り捨てましょうねー

3519常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:56:03.767501 ID:mTzExVwO
>>3511
育成で感じる『あ、ヤバいなこれ』

デビュー前のトレでサポカキャラが重ならない
たづなさんがトレに来ない
安心沢姉が成功率80%の魅力アップを失敗する
滅多に起こらない太り気味が起こりまくる
スパクリママがシニア期になっても煮込んでくれない

3520常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:56:18.332035 ID:D+vCmLj6
>>3513
ttps://i.imgur.com/taHoHm4.jpg

3521常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:57:12.455692 ID:7fpL4qFQ
ママの育児放棄という表現に笑う
なお、笑っていられる状況では無い模様
どう?マエストロ無しで天春勝てそう?

3522常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:58:10.811792 ID:vEHtU6/r
>>3521
俺はスキルは最後に取るスタイルだけど割と勝てるよ

3523常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:58:26.395480 ID:j4IPrW4f
YJのクリークは「小さなほころび」状態なのかな

3524常態の名無しさん:2021/06/28(月) 10:59:59.610036 ID:Ko4Fs7Xv
>>3498
確かメガCDでゲームも出てたはず

3525常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:01:52.279834 ID:DTZ5AnyK
スタミナ500根性400ぐらいあれば深呼吸のみで勝てなくもない

3526常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:02:42.309325 ID:sllxsOg1
>>3504
なんでや、セガの全盛期はメガドラ時代やぞ

3527常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:03:20.524378 ID:l6P1FoPf
ライスで食いしん坊もマエストロも継承で回復コーナーも来ないと大体春天で沈んでしまう
直線回復じゃ安定しねぇ・・

3528常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:07:02.655997 ID:mTzExVwO
>>3527
桐生院「私、金回復スキル差し上げられますよ!」

3529常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:07:07.034829 ID:wt3MVG4a
>>3519
全く残業が発生せずシニア級に入っても青ゲージの理事長
寝不足連発

3530常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:08:11.946507 ID:AX0ABBuB
>>3527
クールダウン「いいのよ?」

3531常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:14:27.339943 ID:7fpL4qFQ
>>3530
(お腹のなる音)

3532常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:15:01.129839 ID:AX0ABBuB
>>3531
ライスは自前で取れるねん

3533常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:15:15.011479 ID:XCckzPNJ
沼川兄弟の転職話
あ、うん…
ハンチョウ、ゲームに興味持たないあたり思ったより年齢高そうだな

3534常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:16:21.323169 ID:7fpL4qFQ
>>3532
パエリア持ってないから知らんかった……おいは恥ずかしか!

3535常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:19:14.993941 ID:XCckzPNJ
介錯しもす

3536常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:20:21.391020 ID:6z+znIXC
金回復なくても育成中は補正付くし白回復2つぐらい積んどけばなんとかなる

3537常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:22:56.854350 ID:0z6k14WA
長距離走らされるキャラでキタちゃんが早々にコーナー回復くれた時の無敵感

3538常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:24:00.435256 ID:AX0ABBuB
スタミナB以上あれば回復なしでも天春はまあ勝てるかな。C+だと白スキルでいいから欲しい

3539常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:24:11.292875 ID:avHooPbS
圧倒的ビワハヤヒデのバステ率
こいつで寝不足偏頭痛無しで育成終了した回数が少なすぎる

3540常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:25:14.062904 ID:Sp6ZA+dl
先マックの無念を晴らしますわ!(パクパク

3541常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:26:09.613963 ID:AX0ABBuB
偏頭痛の何が嫌らしいってうっかり神社で治そうとしてしまうこと

3542常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:27:13.771897 ID:6XArvzAK
ダージリンのおしっこは紅茶の色なのかな

3543常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:27:33.938774 ID:gYUOw9a4
やる気の下がるイベントの数だとタイキとグラスが6個で一番多いんだけど、発生確率はまた別の話なんだろうな

3544常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:28:25.689762 ID:6XArvzAK
誤爆

3545常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:28:48.245439 ID:9wOmwgkX
>>3542
医者「血尿ですね」

3546常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:30:08.373258 ID:gYUOw9a4
紅茶色の小便は脱水気味か血尿ですねぇ・・・

3547常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:30:30.784637 ID:AX0ABBuB
レモンティーかもしれない

3548常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:30:55.244800 ID:0Hbo2voC
肛門は出すだけじゃないって
ttps://courrier.jp/news/archives/250533/

3549常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:31:26.054576 ID:vEHtU6/r
>>3546
前に数年ぶりにフットサルしたときに茶色のオシッコ出たけど脱水だったんかな

3550常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:32:58.222757 ID:j4IPrW4f
CV若本か杉田っぽいピーちゃん
ttps://twitter.com/yukimotosyuji/status/1409045833639677953



3551常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:35:06.056540 ID:9hhqleiq
>>3537
お嬢「私の方が完凸し易くてヒントレベル上げやすいのよ!トレーニング性能も王者の優秀さですし!」

3552常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:35:29.170630 ID:6XArvzAK
ちんちんが間違えてジンジャーエール出しちゃったって線は検討した?

3553常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:36:43.578263 ID:8AmFQCsR
>>3551
完凸していれば俺だって使っているさ!
あと1枚くれば……!

3554常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:37:18.764913 ID:mTzExVwO
既出だとは思うが
メジロ家ピックアップの兆しかしら?
ttps://mobile.twitter.com/uma_musu/status/1408983458009915398

3555常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:37:23.414240 ID:gYUOw9a4
>>3549
運動後に茶色ならまず脱水だな

3556常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:38:00.374342 ID:/cbbsMcM
>>3550
プラネットウィズの作者が昔描いてた短編ネタ思い出す…

3557常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:38:58.504333 ID:H+gYwlrU
>>3551
スピードの完凸イベスペとエイシンとタイシンだけやねん

3558常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:39:33.442362 ID:5ur/Hdf0
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696381.jpg

3559常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:41:04.303175 ID:0Hbo2voC
パワーと賢さばっかサポがきてスピードに全く来ない不思議
もう良いよブルボンとデジタルは何枚目だよ…

3560常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:41:06.169297 ID:zc3+jOzl
健康なおしっこの色はほんのり黄色いとしって驚いた子供の頃
大体濃い黄色でしか出たこと無かったから

3561常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:42:37.226386 ID:gYUOw9a4
SRも偏るよなぁ。俺はスタミナと賢さサポカが少ない

3562常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:42:47.191430 ID:mTzExVwO
>>3559
ワイもSRシンコウウインディ欲しいンゴ・・・

ttps://i.imgur.com/1R6K3Kd.jpg

3563常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:44:13.685258 ID:5PZOnMU6
えっ!じゃあ濃い赤色のワイは不健康なんですか!?

3564常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:44:39.848706 ID:YprB8HIu
えっ?おしっこが桃の味に?!

3565常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:45:14.950805 ID:SLSL1Ekz
ビタミンB群のサプリを飲んだ後は小便がめっちゃ黄色い

3566常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:45:20.523011 ID:AX0ABBuB
SRロブロイ欲しい…あと一枚で完凸なんや

3567常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:45:58.103382 ID:/cbbsMcM
>>3560
子供は汗かきだし水飲まない子は飲まないかなぁ

>>3563
そうか…達者で暮らしなよ(なんまんだぶ

3568常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:13.701368 ID:IOiyYcKL
>>3562
えろいふいんきにならず
荒巻スカルチノフみたいにスヤァしそう

3569常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:47:40.945262 ID:sllxsOg1
リャイアン、パーマー、マック
で宝塚がメジロ家で三連覇になってるのは
ほんとにすごいことだと思うよ

さらに、この3頭は同期ってのがもっとすごい
世代交代したわけじゃないんだよなwww

3570常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:48:33.650931 ID:0Hbo2voC
>>3569
120億円事件もメジロの血が原因か

3571常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:48:42.749710 ID:zc3+jOzl
子供が「赤いおしっこ出るんだよ!」とお兄ちゃんに自慢したら
お兄ちゃんが親に報告してご両親が大変なことになったって記事を
昭和50年代末に小学館の学習雑誌で読んだなw

3572常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:17.657510 ID:YprB8HIu
近所のおじちゃんと遊んでいたら白いおしっこを見せてもらったと自慢したら・・・

3573常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:23.655790 ID:3pxZpykX
まーたトカゲはフラグ立てているよ
爆ぜろ

3574常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:43.295907 ID:IOiyYcKL
赤、白、黄色ならわかるけど
青とか緑、紫が出てきたらなんなんだろ……

3575常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:08.972572 ID:mgYaXkiC
でもほら、世の中には尻からエメラルドを産む人間がいるって聞いたし

3576常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:23.349065 ID:sllxsOg1
小5のころ、いつも草野球してた面子に、クラスメートのでかい女の子がいて
その子が野球してる最中に急に太ももあたりに血を大量につけてて
びっくりして泣き出して、慌てて家に送り届けたことあったなあ

おっさんになった今なら初潮だったんだなと思うし、ある意味エロシチュだとも思うんだが
当時はそんな余裕は全くなかったな。というか知らんかったしな

3577常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:13.869813 ID:IOiyYcKL
>>3573
ありガーターや

3578常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:20.809466 ID:vEHtU6/r
>>3576
そんなの絶対小学生は何か怪我したと思うよな

3579常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:37.991323 ID:V9MQg6rx
SRはメイショウドトウが10枚以上来てる。
タキオンは今回やっと一枚目が来た。
偏り過ぎだわ・・・
>>3562
噛み付きウインディと言われてるよな・・・はぁはぁ俺の股間のニンジンをだね

3580常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:43.408611 ID:sllxsOg1
>>3578
男女別の体育の授業は
男子からしたらただのドッヂボールタイムだったしなあwww

3581常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:47.748239 ID:IOiyYcKL
>>3576
いいかい
エロネタだと思うのはエロ漫画に脳を破壊された男だけなんだ
毎月痛かったり血生臭かったり女の人って構造が大変だよな

3582常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:38.409268 ID:DTZ5AnyK
これがアメリカ…

ttps://i.imgur.com/ZIp82Kz.jpg

3583常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:00.953421 ID:/cbbsMcM
>>3574
飲んだ薬品の影響で黒とか青にはなるって聞く

3584常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:10.962955 ID:Sp6ZA+dl
なんで血じゃなくてもうちょっと優しい液体にしてくれなかったんですか神様

3585常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:30.343235 ID:sllxsOg1
>>3583
体が光るのも薬の影響だというのか!

3586常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:55.450260 ID:YprB8HIu
おしっこはなかなか怖いけどうんこは割りと簡単に色変えてくるよね

3587常態の名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:01.085379 ID:/cbbsMcM
>>3584
四文字「呪いぞ」

3588常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:19.665520 ID:mTzExVwO
>>3573
そんなことよりガーターだ

3589常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:19.024755 ID:3pxZpykX
エルとグラスか

3590常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:29.226762 ID:XCckzPNJ
おまえの神様なんて大したことないぞ
水を赤ワインに変えて見せる

3591常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:36.460061 ID:zc3+jOzl
所々黒いモノが混じっている便には慣れました
真っ赤に染まる便器にも慣れました(年寄り)

3592常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:40.032855 ID:6XArvzAK
>>3586
イカスミ「まーな」
チョコラBB「おしっこを蛍光イエローにしたい?お任せください私にはノウハウがあります」

3593常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:51.102800 ID:3pxZpykX
SSR、またWピックアップだけどキタちゃんサトちゃんよろしくどちらかが強くてどちらかが産廃なんやろ!騙されんぞ!

3594常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:52.317478 ID:vEHtU6/r
>>3590
ここで貼られてたKENの漫画で
宣教師の前でノッブに水を酒に変えさせたのは大丈夫なんですか?

3595常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:57.787822 ID:XV8w3oVZ
SSRキングヘイローは金スキルによっては人権か

3596常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:00.241715 ID:Ja7qkvYC
>>3582
アメリカのケツって感じ

3597常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:04.816919 ID:l6P1FoPf
エルとグラスの新衣裳か、なんかグラスのほうアトリエシリーズ風味がする

3598常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:05.643509 ID:rjyhcG7n
>>3577
えいっゴスッ

3599常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:36.631557 ID:zc3+jOzl
NINJA「忍法、ビールをおしっこに変える術!」

3600常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:58.062642 ID:zS/1o0tF
>>3593
サトちゃんもキタほどではないにせよ強SSRだった件

3601常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:23.950949 ID:IOiyYcKL
やはり妹の湿度が高い
でも姉妹姦でも下着借りるのって忌避感ないかしら
ttps://pbs.twimg.com/media/E48AeCrUYAE0Fms.png

3602常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:41.555086 ID:AX0ABBuB
>>3593
サトちゃんも完凸するとめっちゃ強いんだよなぁ…

3603常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:05.664984 ID:vEHtU6/r
まーた低レアの衣装違いか
引かないでいいな

3604常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:14.007023 ID:0Hbo2voC
おいストーリーが明後日の方向に行ったぞ
あとグラスお前は冥人の鎧とか不死斬りとかじゃないのか

3605常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:18.421364 ID:GH0j/KmY
>>3601
欲望がただ漏れだぞん

3606常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:12.591250 ID:DTZ5AnyK
個人的に重要なのは配布SSRがどんな性能なのかだ

3607常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:21.873547 ID:WXC7DbLb
ウマ娘、イベント時空とはいえそういうのありなんだぁ…

3608常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:48.355885 ID:D9riRVuk
>>3582
コロちゃんちんまいなぁ…

3609常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:56.111051 ID:AX0ABBuB
ストーリーイベントはいいけどキャンサー杯の情報は…?

3610常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:01.918455 ID:qk93oZXG
>>3607
グラブルやアイマスとコラボするための下地作りだぞ

3611常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:07.185274 ID:hb+IghHn
モンクとヒーラーって回復役かぶってない?

3612常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:14.939710 ID:WXC7DbLb
>>3594
うーんまあ、過激派相手じゃないからセーフかな?(適当

3613常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:10.419321 ID:vEHtU6/r
>>3611
エルモンクは打撃属性
グラスヒーラーは斬撃属性
だから棲み分けできるやん

3614常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:11.946761 ID:l6P1FoPf
異世界転移の原因を作ったのは誰だ盃

魔法ならこの子ですスイープトウショウ
何をやってもおかしくないゴールドシップ、一番人気です

3615常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:32.462326 ID:xEBRe8j3
>>3588
パンツの下に通してないやりなおし

3616常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:07.508307 ID:clRuR3Mo
モンクって攻撃職じゃないの?
モズクズ様みたいなのでしょ?

3617常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:08.138806 ID:2cFaEFT/
帝王賞ミッソンもジャパンダートダービーミッソンも無いんですけどぉ!

3618常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:32.280565 ID:7zfLlrvS
>>3606
贅沢言わないからスピードスター確定持ちSSRにしてください

3619常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:40.628725 ID:wfyGc5M1
>>3584
優しい液体ってなんだよw

3620常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:43.485709 ID:6XArvzAK
お前たちもう寝なさい

3621常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:56.850705 ID:l6P1FoPf
>>3617
そのへんG1じゃなくてJpn1なので・・

3622常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:05.492707 ID:zkeNDhkh
>>3619
マミーとか

3623常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:28.142939 ID:tx0yVgh6
やだ!小生Wピックアップやだ!

3624常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:56.115990 ID:6XArvzAK
マミーなんかダッセーよな!!
帰ってピルクル飲もうぜ!!!

3625常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:24.784283 ID:lm5sDIzp
ゴールドシップは温泉で明らかに現世ではない何処かに移動してるからな

3626常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:28.854165 ID:3NmSMd2Y
ネストとみるだけ記憶が地下世界にとんでしまう

3627常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:29.519847 ID:D9riRVuk
>>3620
おじいちゃんまだお昼ですよ

3628常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:34.490893 ID:7AHMnv0X
黄金世代はヒーローショーとかも既にやってたし多少はね

3629常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:37.383588 ID:uU2UbjvS
>>3601
創作の弟妹って、兄姉に劣等感もたなきゃならん不文律でもあんのか?ってくらい定番だよね

3630常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:06.292584 ID:cbOIVuE3
このメンツならイベント報酬はスペちゃんだな!
イベントスペちゃん…ルーレット…3凸…うっ…頭が…

3631常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:58.486759 ID:GH0j/KmY
>>3624
ヤクルト飲めや

3632常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:38.906341 ID:vEHtU6/r
>>3629
縁壱(兄上は凄いなぁ……)

3633常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:41.810456 ID:mTzExVwO
グラスが「トレセン学園内にある施設を使うとゲームの世界に入れる」
とか、何かとんでもないことを言うとるんですがw

3634常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:46.599231 ID:clRuR3Mo
そういえばマルゼンおばさんも逃げレンジャーだかなんだか結成してたな

3635常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:30.143983 ID:mgYaXkiC
兄弟そろってガロードくんに執着しているフロストくんたちの悪口はやめてください!!

あれは、なんなの? ホモなの?

3636常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:48.272132 ID:mM3NoK2g
ttps://youtu.be/TcHq_NQsmIA
ブルアカはついに夏なのに戦車に乗り始めたぞ
ガルパンとコラボしないかなあ

3637常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:53.054337 ID:Sp6ZA+dl
それにしても・・・☆3しか増えねえなぁ

3638常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:03.629214 ID:mTzExVwO
>>3634
逃げ切りシスターズですぞ

ttps://i.imgur.com/1AyfzGC.jpg

3639常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:14.249968 ID:clRuR3Mo
ホモじゃないよ
仮にホモだとしても性欲の絡まない徳の高いホモだよ

3640常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:28.861528 ID:V9MQg6rx
>>3633
実はトレセン学園がゲームの中の世界なのでは?

3641常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:37.246749 ID:Ja7qkvYC
>>3629
一番身近な他人で比較対象になりがちだからかね

3642常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:50.548394 ID:NbXDWbi/
>>3629
大昔から続く鉄板シチュだからね

3643常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:32.423113 ID:oi/aOmO9
>>3638
なにかあるとすぐ捕まって「嘘でしょ」っていう
真ん中逃げの才能がないのでは?

3644常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:33.525458 ID:5TmgGUKI
>>3606
贅沢は言わないからトレ性20で友情30くらいのスピードかスタミナください

3645無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 12:23:36.960535 ID:hbfL/XI/
船頭多くして船山に上る
意味:船頭さんが多く居れば船を山に登らせる事も出来る
    優秀な人が沢山居る事で不可能も可能になると言う意味

3646常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:45.176779 ID:ihtr+Rg8
>>3635
ガンダム売るよって言いながら売らなかったのが悪い

3647常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:03.447222 ID:zkeNDhkh
ブルアカくんはエッチしか語ること無いから……

3648常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:04.209464 ID:SSRDVjIC
>>3645
500年後くらいにマジでこんな意味になってたら笑う

3649常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:12.145825 ID:GqyJMR2m
「帰ってママのおっぱいでも吸ってな」と嘲るチンピラ
「授乳プレイ、そういうのもあるのか!」とトレーニングを思い付くクリークトレーナー

3650常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:14.383073 ID:M6ZZ9Xgh
>>3629
聖書「俺のパクリなんだよなあ」

3651常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:29.717165 ID:5TmgGUKI
>>3551
様子見と詰め寄り多すぎやで君

3652常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:33.883960 ID:l6P1FoPf
>>3645
メフメト2世「行けるしやったしできた」

3653常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:53.218716 ID:yJebY1DB
>>3404
佐竹美奈子!ウマ娘!ベストマッチ!
天高く馬肥ゆる秋!アイドルホース!イェーイ!

トレーナー「んなわけねぇだろ!」(太り気味を治療しながら)

3654常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:58.991945 ID:wfyGc5M1
>>3629
逆に兄姉が弟妹に劣等感を持つことも多い気がする
ていうか創作では王位継承権と絡めて鉄板ネタじゃない?

3655常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:37.383967 ID:wfyGc5M1
>>3645
あ、あんたほどのスレ作者が言うなら

3656常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:50.921004 ID:yJebY1DB
>>3441
ホッピーでも飲んで(焼酎入れながら)

3657常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:54.502933 ID:fG4kF4pQ
>>3635
ホモじゃないよ宿命のライバルだよ

実際ガロードが女でも執着してたと思う

3658常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:55.131661 ID:YprB8HIu
エロ漫画の兄妹は中イイですから平和な世界ですよね

3659常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:05.072215 ID:zkeNDhkh
目を覚まして弟くん!!姉が弟に劣情を持つのは当然のことなの!!弟くんにはそれを解消する義務があるの!!

3660常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:58.041469 ID:IOiyYcKL
>>3629
親とか周りが比較するからね

3661常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:58.644530 ID:NbXDWbi/
実際言葉の意味が変わるのは普通に有るしね

3662常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:38.887874 ID:/cbbsMcM
>>3594
あのオッサン帰ってくる時にはもう秀吉の時代だから…(つまり叩き出される

>>3629
そりゃ比較対象として色々言われるのは鉄板やしなぁ

3663常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:16.242628 ID:Sp6ZA+dl
新田弟「姉に欲情とか幻想なので」

3664常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:18.297199 ID:5TmgGUKI
兄上は武芸も文学も、なんでも出来た!
それに比べて私は!
ただ金を稼いで金を撒くことしかできない!

3665常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:20.773400 ID:zS/1o0tF
98年の毎日王冠って話だからイベSSRはススズだろうな

3666常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:01.798098 ID:XCckzPNJ
よし、息子2人にアベルとカインって名前をつけよう
仲良くするんだぞ


3667常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:07.728280 ID:yJebY1DB
>>3584
CMで出てくる青い液体とか?

3668常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:21.252899 ID:13aheTGv
>>3629
それがテンプレートというものじゃ
実際のじゃのじゃ言う爺はほとんどおらんのじゃがのじゃのじゃ言うと爺に見えるのと同じじゃ

3669常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:43.861001 ID:xEBRe8j3
アタル「スグルに全て押し付けてしまった・・・・・・」

3670常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:05.846311 ID:vEHtU6/r
ttps://www.youtube.com/watch?v=eK6OCVhexRU
ガチャって怖いな
冷静に判断できなくなっているやん

3671常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:27.485714 ID:zkeNDhkh
>>3668
でもお前様よ、今夜は唐揚げなのじゃと言えば?
ジジイには見えなくなったじゃろう?

3672常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:28.529574 ID:V9MQg6rx
>>3663
アンチョビ弟「だよな、家でのだらしない姿見てるとね」

3673常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:00.541382 ID:YprB8HIu
>>3664
兄「お前だけは逃がさん・・・逃がさんぞぉ」

3674常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:28.084570 ID:wfyGc5M1
>>3659
シズル姉ちゃんはそんなこと言わない……多分…いや、言うかな?…いや大丈夫だろう

3675常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:52.878308 ID:XCckzPNJ
>>3670
SNSとガチャは自己顕示欲と承認欲求を満たしてくれるから
そう言うのに自制心効かない人はやってはいけない

3676常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:03.778625 ID:vFlCvFoY
>>3635
ホモより面倒くさい感情
下手したらガロードに感謝や敬意まで抱いているまである

3677常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:04.389161 ID:5TmgGUKI
>>3638
シスターズ?
保護者が混じってない?

3678常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:13.461866 ID:l6P1FoPf
いうほど狐ものじゃのじゃ言わないよね

3679常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:22.188604 ID:wD/y+k+G
卑劣様「自分は兄上のようなどうしようもないほどあまちゃんで理想主義者を
見ると手助けしたくなるんだ」

3680常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:41.499993 ID:yJebY1DB
>>3654
立場だけは上なのに、能力も人望も魅力も上回る弟妹がいるのは辛いのお。
この場合、弟妹に見下されてる方がより辛いか、それとも純粋に慕われてる方がより辛いか

3681常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:51.308575 ID:wfyGc5M1
>>3668
「ですわ」だと関西のおっさんなのかマックイーンなのか区別がつかなくて困るよな

3682常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:25.438936 ID:M//cUA6N
>>3669
スグル世代は結果的に数千数万年数億かけてたことの因縁の決着をいくつもつけることになったからな

3683常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:38.631904 ID:yJebY1DB
>>3669
スグル「兄さんみたいにはなれない……」

3684常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:59.728429 ID:YprB8HIu
世のおにいちゃんはハデス様を見習うべきでは?

3685常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:14.115368 ID:nX2m42+8
新衣装エルコンとグラスか
お金おろしてこなきゃ

3686常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:15.861584 ID:5TmgGUKI
ギューギャー鳴くよな

3687常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:27.370331 ID:XCckzPNJ
>>3681
イントネーションが違うから、心の目で読んで(無茶振り)

3688常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:30.294300 ID:GW3XyrKS
劣等が劣情に見えてムラムラしてくる

3689常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:18.715503 ID:zkeNDhkh
>>3688
卑劣様に見えてくる?

3690常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:21.420702 ID:nX2m42+8
>>3679
夢を夢見るリアリストな卑劣様すこ

3691常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:16.550974 ID:zkeNDhkh
で↑す↓わ→

3692常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:27.767337 ID:0z6k14WA
次のサポカピックアップもなんか微妙そうな気配が漂う気がする
お嬢は金スキルに電撃の煌めきとか持ってきそうだしウンスは脱出術以上に優秀なの持ってこれるかっていうと
後は性能とタイプ次第だが…賢さウンスでじゃじゃウマ娘とか来たら全力出すけど

3693常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:29.539498 ID:yJebY1DB
>>3684
ゼウス「産み直しで弟になったから……」
デメテル「なら兄としてちゃんと導けやコラ」

3694常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:56.413779 ID:2lfQYzzw
>>3688
さすがですわお兄様(意味深)

3695常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:22.134741 ID:H+gYwlrU
ガロードは全ガンダム主人公でもかなり強めの光属性だからな

3696常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:26.874880 ID:zkeNDhkh
無法科高校の劣情性

3697常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:31.955181 ID:7AHMnv0X
今更だけどメガテン5の制服柄アクが強すぎない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519240.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519241.jpg

3698常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:59.394027 ID:5TmgGUKI
衣装違いはストーリー衣装イベ以外変わらんのがなぁ

3699常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:06.295128 ID:mgYaXkiC
顔立ちが完全にメス
これは薄い本で男の娘になって仲魔にファックされまくりですわ

3700常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:12.920437 ID:zc3+jOzl
色々ちっちゃい分態度がでかい儀姉
色々大きい分小心者の義妹
何もかもが平均的な気心の知れたお隣さんの異性幼馴染み
これはラブコメる(少年誌脳)

3701常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:18.283787 ID:fG4kF4pQ
>>3693
デメテル「ハデスがうちの娘を誘拐!?おうゼウス何やらかした」
は大草原なんだ

3702常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:38.777262 ID:sllxsOg1
>>3697
主人公は中世的な美少年だから問題ないんだが

もし俺みたいなキモオタがこの制服着るとかなると…

3703常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:51.440352 ID:vEHtU6/r
人格最低スキルなしヤベーサイコパスと
人当たりと腕のいいエンジニアが
手を組んだらアップルもできるからな

3704常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:32.398663 ID:zkeNDhkh
>>3703
は?俺なにもない空間にリンゴの木くらい生やせるが?

3705常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:44.430728 ID:sllxsOg1
>>3701
ギリシャ神話をちゃんと読んでから聖闘士星矢読むと
ハーデスに支配されるのが一番幸せよねって思ってしまうwww

ゼウスもポセイドンもアテナもどいつもこいつも畜生ばかりwww

3706常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:57.729192 ID:nX2m42+8
>>3698
固有の性能が大分違うんだけど
特に嫁マヤは逃げでも追い込みでも関係なく発動するから育成楽だし他のキャラにつけても使いやすい

3707常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:00.995015 ID:uU2UbjvS
>>3657
最初はガロードのことなんか眼中になくて本命はティファだったのに、カリスと戦った後辺りから明確にガロードにシフトしたよねw

3708常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:02.113385 ID:lm5sDIzp
でも当時の常識で言うなら家長が結婚の許可を出したんだから
正当な結婚以外の何物でなく文句を言う方がおかしいってなるよね

3709常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:05.879311 ID:m1x+3cH2
原典の時点ですらぐう聖エピしかないヘスティア様をすこれ
他の連中が大概酷いのばっかなのにマジ女神

3710常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:19.569034 ID:wfyGc5M1
>>3705
創作と現実の区別がつかない人はちょっと…

3711常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:02.443725 ID:fG4kF4pQ
>>3699
ばん!さんのバニーP5はシコかった

3712常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:41.062115 ID:FQhvEs9e
仮にフロスト兄弟がフロスト姉妹だったとしたら、
エニルも絡んで果てしなくめんどくさいことに。

3713常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:47.894926 ID:wfyGc5M1
>>3708
実はゼウスは家長ではなかった?

3714常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:56.246287 ID:7kYQ2Pb7
>>3697
主役専用の改造制服かとおもったら、指定制服なのかよw
制服採用した奴に悪魔でも憑いているんじゃないか?

3715常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:30.351109 ID:yJebY1DB
>>3701
目立たないながらも前大戦(ティタノマキア)の立役者であり、かつクジで陰気な地下世界に向かったがクソ真面目に仕事をこなしているハデス

オリンポスの主神として立場と能力をフル活用して、下半身の好き勝手放題に美女美少女食いまくり子種ばら撒くゼウス

ハデスがやらかしたらストレスの限界に達したか、なんか吹き込まれたと思うわ。

3716常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:30.921000 ID:fG4kF4pQ
P5じゃねえやメガテン5主人公バニー

3717常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:32.021873 ID:v/w3Ja+m
キャラがエルグラス
サポカがキングウンス
なるほど配布は推定パワーでスペがあげませんするんだな?

3718常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:04.527386 ID:vFlCvFoY
>>3709
でもcv大泉洋なんだよなあ

3719常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:07.618081 ID:l6P1FoPf
SSRスぺちゃんだけで全属性がそろう勢いに!
まぁ同時には使えないんですがね

3720常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:40.898846 ID:uU2UbjvS
>>3712
エニルさんは途中で改心したカテ公なイメージ

3721常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:48:50.646536 ID:ZkREBmcE
イザナミ、ハデス、東岳大帝…冥府の神なんか陰気で粘着質な悪役で良いんだよ!(暴論

3722常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:18.391551 ID:wfyGc5M1
>>3718
いのりんだろうがドアホウ
そっちはタキオンだ

3723常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:28.589523 ID:VAwJJCLe
ttps://pbs.twimg.com/media/E48Ak8yVkAAVfht.jpg
次のイベントってファンタージーなの?

3724常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:53.320370 ID:zc3+jOzl
テファ「あなたに…力を」
ttps://pbs.twimg.com/media/DwylcZwV4AAOowK.jpg

3725常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:54.166791 ID:m1x+3cH2
実際陽気な冥府神って神話に居るんだろうか?

3726常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:01.026565 ID:sllxsOg1
ロマサガでも割と常識的な存在のデス様

邪神とまで言われてるのに、他の神と比べても話通じる神様なんだよなあ…

3727常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:37.351343 ID:avHooPbS
この流れなら配布スズカもある?

3728常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:54.785358 ID:VAwJJCLe
タイプミス、ファンタージーってなんだよファンタジーだよ

3729常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:17.269407 ID:fG4kF4pQ
>>3715
誘拐はしたけど相手が泣いてるから何も出来ないとかいうヘタレ具合も好ポイントだわ

3730常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:18.139966 ID:GqyJMR2m
>>3725
南米だかアフリカだかにいたような

3731常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:55.192498 ID:iYQno+Ai
>>3727
ファンタジーという事でビキニアーマースズカで

3732常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:20.638031 ID:w2BQdZzP
>>3723
キング可愛いのでサポカガチャはちょっと引く
でもキングの育成で使えないからなあ…

3733常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:25.295877 ID:WOhbUX+8
冥府神って裁判官の役割も果たすこと多いからクソ真面目になりがち

3734常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:35.154556 ID:wD/y+k+G
軌跡シリーズのセドカスも、病弱で腹違い兄と双子の姉に劣等感感じてやらかしたな。自分は皇太子だけど、兄や姉のほうが王位にふさわしいのではと

3735常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:36.859473 ID:wfKFM74/
ネバーエンディングストーリーの舞台かな?

3736常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:39.742326 ID:lm5sDIzp
>>3726
ロマサガ1はサルーインが究極のアホなので周囲が迷惑してる感じだし

3737常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:10.468073 ID:yJebY1DB
>>3725
南米は死者の国も陽気なイメージがあるな

3738常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:26.681503 ID:sllxsOg1
そもそも、ハデスがペルセポネを好きになったのは
アフロディーテの差し金だしな

こいつらホントろくなことしない

3739常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:45.857138 ID:zc3+jOzl
>>3733
閻魔大王「ワシ、人類最初の死者ってだけで裁判官やらされてるんだけど…」

3740常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:03.651411 ID:V9MQg6rx
>>3681
阪神ファンかそうでないか、酒をぐびぐび飲んでるかそうでないかで見分けるんだ

3741常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:24.284018 ID:uU2UbjvS
>>3736
まぁサルーインってサイヴァ成分の最も濃いところから生まれたわけだし、しゃーないというかw

3742常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:33.427474 ID:sllxsOg1
>>3734
いま3やってるがやっぱそんな感じか

子安が優秀だもんなあ
ただ、あいつは自分が皇帝なんかなりたくないって思ってる口出しなwww

3743常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:40.874011 ID:l6P1FoPf
じゃあこのパルテナのほーちゅーハデスを

3744常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:16.417217 ID:/cbbsMcM
>>3697
デザイナーも採用した側もイカれてんじゃね?とは思うね

3745常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:16.004004 ID:SSRDVjIC
>>3739
そんなざっくりした理由でやらされてるの?

3746常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:38.050021 ID:ZkREBmcE
>>3725
死神ゲーデ
>死とセックスのロアとされており、古ぼけて擦り切れ、破れた黒い山高帽と燕尾服を着た男の姿をしており、死者がギネー(ギニア=神々の住処)に向かう途中にある「永遠の交差点」に立っているという。
>生きてきた全ての人間を知っている為、彼は非常に賢明である。その一方でひどく下品な態度や言葉遣いをし、非常に陽気で葉巻と酒が大好物である。
>人間に憑依してその口を借り、好きな事を喋らせる事ができる。

メガテンでもやけにお洒落な感じで好き

3747常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:40.500314 ID:zc3+jOzl
そもそもサルーインたち三兄妹はなんで喧嘩始めたの?

3748常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:07.112238 ID:yJebY1DB
>>3739
言い出しっぺの法則

最初は死人適当にあの世に放り込んでただけなんだろうが、それだと腕力のある悪党ばかりのさばるんで、一念発起したんだろうな

3749常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:51.004876 ID:GH0j/KmY
ハデス「ちゃんと父親の許可取ったんですよ?」

3750常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:26.747604 ID:mgYaXkiC
凝った制服、かわいらしい制服、色々あるが

どちらにせよ、似合ってない学生にとっては悪夢なのだ

3751常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:30.141384 ID:nX2m42+8
>>3747
お前はカマセやで

こんな理由で造られたらそらキレる

3752常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:51.260152 ID:/cbbsMcM
>>3747
神々に喧嘩売るぞ!てのから負けても諦めないのにもう巻き込むなよ…てのじゃなかったけ?

3753常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:08.535195 ID:6z+znIXC
>>3720
カテ公むしろ最初の方はどっちかというと常識人寄りで戦争で壊れたタイプじゃん

3754常態の名無しさん:2021/06/28(月) 12:59:56.591450 ID:VAwJJCLe
>>3732
金スキルは何になるんやろなぁ?

3755常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:12.573336 ID:zc3+jOzl
>>3745
インドと中国の宗教が合わさってめんどくさいことにw
インド神話の閻魔大王=人類最初の死者、死者の国の王となる
後に仏教に取り入れられて閻魔天となり地獄の主に
中国の閻魔大王=道教の冥界・泰山地獄の主である泰山府君と共に、冥界の王であるとされる
唐代に十王信仰と結び付けられ、地獄の裁判官の一人であり、その中心的存在として、泰山王とともに、
「人が死ぬと裁く」という役割を担い、信仰の対象となった

3756常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:21.097011 ID:hkC/EUiE
マルゼンさんの制服姿はイメクラ感あってベネ!

3757常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:40.468136 ID:AX0ABBuB
グラスは殴りヒーラーってやつかな?

3758常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:59.441529 ID:sllxsOg1
エロール→かつての神々同士の戦で地上が荒れ果て、本気で自分と猿が戦えばまた大勢の生物が死ぬのが嫌だからにんげんにたたかわせることにした。言いたいことはわかるが、頼み方ってものがあるだろ
ニーサ→自分の生み出した種族以外に興味がないのでやばくなった速攻で一族ごと隠れる
ウコム→地上に自分のミニオンを派遣する
シリス、エリス、アムト→エロールのやり方を見て人間がかわいそうにおもってる。でも具体的にはあんまり何もしない
ミルザ→前回の人間のいけにえ。猿を倒しちゃったからまた人間がエロールにこき使われる羽目になる
デス→神々との戦いにはあんまり興味なく、自分の仕事である死をつかさどることの方が大事。自分の管轄外の死をまき散らす魔物退治に力を貸してくれたりする
シェラハ→最強の魔力を持つ神だが戦争なんかしたくない。ってエロールに相談したら永遠に他人を不幸にしながらさまようことになった
猿→我が最強。人間ごときに負けるとかありえない。といいながら2度負ける。ただしやる気だけは十分なので一人ですべての神を敵に回す覚悟はできている。
ただし、自分で作ったジュエルビーストは怖いので封印する。あと、自分が作った四天王に石にされて死ぬこともあるらしい

3759常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:04.615331 ID:M6ZZ9Xgh
>>3710
…創作と創作じゃね?

3760常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:25.105474 ID:uU2UbjvS
>>3747
元々は三邪神の母体であるサイヴァが他の神々に喧嘩売り始めた→サイヴァ「手駒欲しいから生み出したろ!」でエロール誕生→エロール「協力しろだって?だが断る!」な感じでエロール離反
→何やかんやあってサイヴァ討たれるも、その亡骸の一部から三邪神誕生→三邪神「サイヴァ暴れてたし、俺らも暴れっから!」な感じじゃなかった?

3761常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:02.371099 ID:uTIsvaZe
こうやって神話のバリエーションは増えていったんやなって

3762常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:03:05.944912 ID:WOhbUX+8
>>3758
やはりウコムは邪神なのでは

3763常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:03:06.666674 ID:wD/y+k+G
>>3742
平民との子で皇位継承権放棄しとるけど、カリスマ性才能人脈ありまくる兄と
おなじようにカリスマ性でみんなにしたわれてる姉がいるのがな

3764常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:03:51.909238 ID:zc3+jOzl
>>3760
元々「暴れたいから暴れる」ってプログラムなのか…

3765常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:32.453018 ID:KAotpLp7
>>3758
エロールマジ畜生すぎ

まあ巨人とタラール族を見捨てて他の世界に去ったマルダーたちも大概畜生だからな、あの世界の神。

3766常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:58.963709 ID:CrpPcxxj
>>3738
イアソンとメディアもヘラとアフロの差し金だっけ?

3767常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:49.030982 ID:8VKPjNpV
>>3762
まあ、欲深い人間サイドにも問題あったからさ、あの畜生人魚の件は。

3768常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:52.009732 ID:sllxsOg1
邪神3柱はエロールと同じくサイヴァから生まれているので同格の神ともいえる
ニーサに関してはこいつ地味に、サイヴァやマルダーと同じ古代神だったりするので、もう一段上の神ともいえる

3769常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:58.145087 ID:hki0IXyB
>>3645
他に 
弘法も筆の誤り 弘法大使程の人であれば字を間違える事にすら価値がある
仏作って魂入れず  工芸の仕事は側を掘るところまで、手に入れた人が毎日拝む事で仏像に魂が宿る
雨降って地固まる  雨が降った後を放って置くと歪な形が何時までも残ってしまう
ことわざってためになるよね

3770常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:06:07.466097 ID:Sp6ZA+dl
マヤノ育ててみたが・・・コイツ何しに来たんや?ってぐらいやる気失くしやがるな

3771常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:34.464305 ID:w2BQdZzP
>>3754
金特って大体教えてくれるやつの上位スキルやん
なんでワンチャン薄いところ抜いてきたら円弧の可能性は0じゃあないと思うで
個人的には金緑スキルとか実装してくれてもいい

3772常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:43.412706 ID:sllxsOg1
>>3764
それにしたってデス様は割と理性的だし
シェラハは戦いに嫌気がさしている
どんなけ負けても立ち上がる不屈の闘争心を持っているのは猿だけである。迷惑だけどなwww

3773常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:08:33.125461 ID:zc3+jOzl
久々にニコニコで天のナノライマー、なのはヤマト系MADを見る
…なんで違和感が無いんですかね?

3774常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:30.334928 ID:sllxsOg1
最近MADはウマ娘のばかり見てるなあ…

3775常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:17.035405 ID:/cbbsMcM
>>3764
デスや妹はもう無駄に戦いとか嫌だってタイプなんでサルーインだけがおかしい

3776常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:31.252908 ID:Sp6ZA+dl
ガラハド「なんでハゲた、俺?」

3777常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:31.876714 ID:lm5sDIzp
サルーインが諦めさえすれば全部丸く収まるからな
あのアホ神のせいでみんな迷惑してるという

3778常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:22.250077 ID:zc3+jOzl
>>3775
まあ猿だしね…
カタリナ様「猿の何が悪いんですか?」

3779常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:37.740094 ID:DXZPvx8f
やっぱデス様が一番ええ人やわ

3780常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:40.030684 ID:nX2m42+8
>>3771
差し用の回復金スキルが初代ゴルシのデータにあったからそれかもしれんぞ

3781常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:12:22.624687 ID:GW3XyrKS
爆乳絵師がたまに描く貧乳キャラ好き

3782常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:00.178995 ID:WOhbUX+8
モンスターを纏めるはずの四天王も速攻離反するしあと1000年もしたらミニオンの三人も離反してそう

3783無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 13:13:53.858335 ID:hbfL/XI/
次回は衣装替えのグラスワンダー&エルコンか
ヒーラーとモンク・・・???

3784常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:58.037409 ID:zc3+jOzl
喧嘩が強いだけで社会人になったら誰も付いてきてくれないヤンキーみたい>サルーイン様

3785常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:59.781282 ID:DXZPvx8f
>>3775
まあゆうても邪神やからね。てかエロールとウコムが邪悪過ぎる

3786常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:39.272929 ID:DXZPvx8f
グレイ編のシェリルはどう考えてもメインヒロイン過ぎる

3787無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 13:14:40.153093 ID:hbfL/XI/
ヒーラー・・・??切り込み隊長の間違いでは・・・??

3788常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:16:36.055051 ID:vEHtU6/r
水着リークは嘘やったね

3789常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:16:40.441392 ID:m1x+3cH2
多分自分にヒールして殴りに行くタイプと見たゾ

3790無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 13:17:38.793999 ID:hbfL/XI/
>>3789 ウチのバンパイアMrハンディブレードみたいなモンかな?(殴り続けるので凄まじい再生力が発生する

3791常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:43.254652 ID:lm5sDIzp
>>3784
殴り返したら世間体が悪いからやらないだけの相手を
自分の強さにビビってると勘違いしてるのも追加しよう

3792常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:44.964800 ID:0B32QQ3t
ワグナス!
俺のツイッターに少年のアビスの広告が入るようになった(ガクブル)

3793常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:51.775526 ID:V9MQg6rx
>>3774
PRETTY DERBYってMADが良い、青と夏って曲と良く合ってる。
>>3787
切った相手を治すんじゃないの?そうすればもう一度戦える!
(沈めた相手も)出来れば助けたいのです!みたいな

3794常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:18:49.578632 ID:zc3+jOzl
>>3791
それではまるでサルーイン様が救いようのない バ カ みたいではないですか!

3795常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:18:52.916314 ID:sllxsOg1
エロールは本気出したら地上破壊しちゃうってのもわかるし
人々に期待されているほど全知全能の神でもないのもわかるんだが

どうにもやり口が回りくどくてしかも空回りしてる感あるんだよな…

3796常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:06.402742 ID:tROEFUGW
自前で金回復2つ持ってくればだいたいヒーラー

3797常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:19.372096 ID:/cbbsMcM
>>3792
ヤンジャン系の広告出るのは軒並みプロモーションしてるだけだし…

3798常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:08.271795 ID:DXZPvx8f
アルドラはほんまに可哀想。
エロール「何でワシが選んだミルザたんに恋してんねん!?許さん!TS憑依させて地獄の一番深い所に幽閉や!」

3799常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:34.331485 ID:IS525k7e
>>3792
アビスならまだ良いかなって思えた。あれ終わり方どうなるんやろなって。

3800常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:40.037741 ID:nX2m42+8
大和撫子みたいな外見しときながら誉はターフで死にましたなグラスちゃんェ・・・

3801常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:26.669754 ID:7AHMnv0X
ウマ娘MADでインパクトが一番凄かったのがミーク16頭でのうまぴょい

>>3787
神官戦士タイプですねこれは

3802常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:28.681955 ID:mTzExVwO
>>3723
トレセン学園内に「ゲーム世界に中に入り込める施設」があって
それを使って黄金世代が一波乱巻き起こすストーリーらしい

3803常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:00.095135 ID:m1x+3cH2
ウマーマンシリーズ好き
途中で真面目なMADになるのもっと好き

3804常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:52.247582 ID:IS525k7e
>>3800
ウマ娘怪音声シリーズのグラス好き

3805常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:53.509609 ID:zS/1o0tF
>>3788
ソシャゲで良くある水着キャラなんかより萎える衣装、というのがリーク内容だったので当たってる

3806常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:57.183856 ID:HDe13b14
キングの金特多分負けん気の上位か電撃の煌めきじゃねぇかなぁ
負けん気の上位だったらキャンサー杯はマイル濃厚かもね

3807常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:07.361724 ID:4mCxxti+
>>3765
でも、現実の神話の神と比べると比較的慈悲深い気も
善行こなしたら最終試練、普通なら巨人の里、悪行超人なら冥府への行き方教えてくれるしちゃんと強い武器手に入るしなぁ
エロールのやり口に不満を感じつつも何もしない他の神にも問題あるし
ミンサガなら仲間にしてこきつかえるし

3808常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:48.595782 ID:VAwJJCLe
>>3802
対魔忍RPGでもみた感じの設定!

3809常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:28:39.704798 ID:WOhbUX+8
>>3808
ポストアポカリプスの世界に呼ばれそう

3810常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:45.376151 ID:2lfQYzzw
対魔忍RPGは描写力不足だったり擬音が超雑だったりするが話は概ね好みで困る

3811常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:03.315212 ID:cbOIVuE3
最近よくある
決して悪いことでは無いんだけど何か複雑な気持ちになる
ブロック崩ししたりマインスイーパーやらされるような時代は良かったよ
ttps://twitter.com/machismo_p/status/1409157336485171204

3812常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:12.225022 ID:sllxsOg1
ミンサガのエロールって姿は魔界塔士のかみのオマージュのくせに
オリジナルと違って自分の無力さを知ってるんだよな
サルーインは封印してたらええやろって思ってたら、憎しみでパワーアップしていくし、さらにミニオンとか言う分身まで生み出して自分の復活を図ろうとするし、
人類に与えたデスティニーストーンを求めて人同士が争うというね

やることが割と裏目に出てて、余計に地上に余計な手出しはしたくなかったんだろうな

だからと言って、人間にはサルーインに抗うか、抗わずに滅びるか選択することができるとか言われてもなあって思うわwww
しかも、エロールが戦えば勝てる可能性高いのになwwwまあ、地上はひどいことになるが

かつての失敗で臆病になってるのはわかるがやっぱ無責任なんだよね結局。人類に運命をゆだねるといえば聞こえはいいけどさ。しかも最後の戦いに臨むのはほんの数人の人間というね
世界の命運背負わせすぎぃwww

3813常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:28.142452 ID:zc3+jOzl
アイドル「一体どれだけのゲーム世界を救ってきたんでしょう…」(遠い目)

3814常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:33:51.110943 ID:0B32QQ3t
>>3813
引き換えに馬券が外れる

3815常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:33:57.165734 ID:V9MQg6rx
ウマ娘はこう言うファンタジーなイベントも許されるなら、グラブルとかとのコラボとかもやるんだろうか?

3816常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:58.864559 ID:mTzExVwO
>>3815
えっ、ゴルシとボーボボでコラボですって?

3817常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:59.461984 ID:sllxsOg1
>>3815
ゴルシは以前の木村との約束で出張決まってるんじゃなかろうか?

3818常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:04.487005 ID:zc3+jOzl
漫画家ピョコタンが「漫画で食うのも厳しくなったからYouTuberになったよ」
「YouTuberに芸能人が大量に来て厳しくなったよ」って漫画のネタにしてたなw

3819常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:34.779416 ID:F8V+w0yR
>>3812
エロール「で、でも!上手く行けばミルザよろしく神を5人増やせるし!」

3820常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:51.715723 ID:cbOIVuE3
>>3815
一期の頃にグラブルにスペちゃんが来てたけど
イベントってわけでもなく石だけ渡してくれて名前も名乗らないから
ウマ娘知らない人からしたら謎のエルーンでしか無かったんだよね

3821常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:12.330533 ID:hb+IghHn
>>3815
そういうコラボするためのリトマス試験紙扱いのイベの可能性

3822常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:13.163002 ID:7AHMnv0X
>>3806
負けん気の上位って姉御肌じゃないっけ

3823常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:24.755353 ID:g2ZZ4X+4
>>3790
シュレッダーつけたミニガンも気持ちがええんじゃ
弾いらないし(使えないとも言う)

3824常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:55.208589 ID:WOhbUX+8
>>3815
むしろウマ娘がリリースされる前にグランサイファーに乗り込む可能性の方が高いと思ってた

3825常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:19.578692 ID:nX2m42+8
>>3815
かつてグラブルではスペちゃんをログインキャンペーンガールと呼んでた

3826常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:57.938975 ID:AX0ABBuB
えっ!友人サポカでボーボボが!?

3827常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:43.171872 ID:XCckzPNJ
ラグオリ、無事に死産ぽいね
課金要素がアカウント毎でなく、キャラ毎別とか見たけど流石にキツイ


3828常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:39:02.195058 ID:w2BQdZzP
>>3811
ファンボックスはsianさんとこむそうさんだけ月500入れてる
両方古くからお世話になってるからなぁ…

3829常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:02.595317 ID:YVqyk9zU
>>3825
スペちゃんとそっくりさんの名乗れないログボ娘


3830常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:29.760556 ID:bdRc8AN2
>>3825
かつてというか今でもグラブルだとあの子ログインキャンペーンちゃんだったと思う
設定画集での項目がそれだったからね

3831常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:30.558276 ID:nX2m42+8
タイシン育ててるときは自前で回復金スキルを眠れる獅子とマエストロのどちらにしたほうがいいのかね?

3832常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:44:08.735355 ID:VAwJJCLe
>>3810
対魔忍RPGの話良いよね…
エロがなくても面白いやんってなった

3833常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:45:12.456498 ID:ZkREBmcE
対魔忍タイシン?

3834無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 13:46:34.502098 ID:hbfL/XI/
>>3831 中距離タイシンなら眠れる獅子一個で事足りる、長距離タイシンならマエストロも欲しい

3835常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:46:57.009105 ID:bdRc8AN2
>>3833
ウマ娘のニンジャとかおかしいと思いませんかあなた

3836常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:47:49.503114 ID:yI1MuXnq
ドーモ ニンジャスナイパーです

3837常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:48:07.066613 ID:nX2m42+8
皐月ダービー菊花を原作通りに分け合ってヨシ!

3838常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:48:07.748253 ID:V9MQg6rx
>>3833
あんな胸が板みたいなタイシンでも対魔忍やれるの?
やった事ないから勝手なイメージだが、おっぱいはそこそこあるキャラばっかりなイメージ

3839常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:48:12.807416 ID:DXZPvx8f
>>3835
ユカノ「ウマ娘のレース…閃きました!」

3840常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:48:16.065200 ID:VAwJJCLe
ウマソウルを憑依させることでウマ娘として覚醒するんだ!

3841常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:48:35.652763 ID:CHG0ZZM9
対魔忍ゴルシのG1ドロップキックは食らった相手が爆発四散しそう

3842常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:49:56.660116 ID:m1x+3cH2
ニンジャの……ウマ娘!
忍者っぽい名前の競走馬って居そうだけどなw

3843常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:52:06.951454 ID:CHG0ZZM9
>>3838
ペタン娘もおるよ
対魔忍ブランドの顔の一人になってるユキカゼとか

3844常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:52:18.052953 ID:hkC/EUiE
>>3842
セイウンクノイチとか

3845常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:52:27.248340 ID:hb+IghHn
配布SSRスペちゃんより
前2つのイベ的にまだ実装されてない新キャラな気がする…だと良いなぁ〜…

3846常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:52:55.124864 ID:mTzExVwO
そういえば、対魔忍の朧オバサンは
今は面白キャラになったらしいね
昔は残虐非道キャラでブイブイいわせてたのに

3847常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:53:38.471335 ID:9OL52ULu
>>3846
元々朧は同じ名前で同じ容姿が二人いるのでそのへんややこしいねん

3848常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:54:22.618156 ID:l6P1FoPf
ニンジャ(グラスワンダー産駒)
ttps://db.netkeiba.com/horse/2009101652/

3849常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:54:36.299529 ID:m1x+3cH2
ユキカゼは貧乳ケツデカ褐色日焼け跡エロスーツと性癖にグサグサで大変世話になった
大人ユキカゼも悪くないんだが、日焼け跡から全身褐色になったのだけが残念

3850常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:55:57.715767 ID:KjWhNfHF
ニンジャステイヤー

3851常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:56:29.044882 ID:DXZPvx8f
でもウマ娘ってさ
・勝負(レース)の前にお辞儀してアイサツする(サイレンススズカ)
・ユウジョウがダイジ
・カラテ強い(ゴールドシップ)
・ひかる(トレーナーもウマ娘の目も)

どう考えてもニンジャでは?

3852常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:56:32.114271 ID:ciiaMbIn
作者は死んでもコミカライズは続いて家族へなろうのコミカライズの印税が払われるのは親孝行でいいんだろうか?


3853常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:56:58.244782 ID:AX0ABBuB
イベ配布SSRはスピード>根性>賢さと来てるから次はパワーかスタミナか?

3854常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:57:10.634847 ID:9OL52ULu
セイバーここから新ライダー出すんだ・・・そうなんだ・・・

3855常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:57:11.502527 ID:CHG0ZZM9
>>3846
ノマド所属の偽朧さんは一万円のツケの回収を自分でやってたり、
チアダンスに目覚めたりなんか面白い奴になりつつある

3856常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:57:31.603311 ID:ciiaMbIn
>>3851
裸にならないからニンジャじゃない(wiz感)

3857常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:57:47.930536 ID:1Hsi9Yx7
RPGはストーリーでは実際健全
グロも挿し絵無しで文字だけで達磨にされてるくらいしかない気がするし

3858常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:58:54.365820 ID:g2ZZ4X+4
>>3827
スマホでラグナロク出すぎでは?
マスターズにオリジンにXだの、オリジンがGravity開発なこと以外もうわけがわからん

3859常態の名無しさん:2021/06/28(月) 13:59:59.826265 ID:mTzExVwO
>>3847
>>3855
レスサンクス
あー、面白くなってるのは偽朧さんの方か。

3860常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:01:01.876529 ID:2lfQYzzw
>>3832
当たりハズレはどうしてもあるけど安心して読めるのがいい
キャラの方向性強さ重要性がブレない(気がする)んだよなあ

3861常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:01:21.817564 ID:h48g/cKE
ウマ娘1期の再放送がまたやるな

3862常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:02:27.352219 ID:U0McCq0v
>>3854
セイバー(アルトリア顔)の新しいライダーだって?

3863常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:02:28.022399 ID:mTzExVwO
ウマ娘でカラテが凄い娘
カワカミプリンセス→大岩を投げ飛ばす
ヒシアケボノ→暴走した牛を真正面から受け止めで「抱っこ」で持ち上げる
オグリキャップ→ベンチプレス500kgクリア

3864常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:02:40.047726 ID:avHooPbS
ヒーラーとモンクなら残りは金髪ボインのプリーストだな、スズカ!おめぇの出番た!

3865常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:03:07.081836 ID:l6P1FoPf
>>3859
変な猫(オボォとなく)拾ってからなんか妙に丸くなった

3866常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:03:09.399013 ID:nX2m42+8
>>3863
スマートファルコン→一瞬だが蹴りで海を割れる

3867常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:04:04.300839 ID:zc3+jOzl
原作知識を持ってゲーム世界に転生
ウマ娘世界へ

3868常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:04:15.559086 ID:mTzExVwO
>>3864
御冗談を、ダブルAカップはどう足掻いてもボインになりませんよ
ハッハッハ

3869常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:04:38.395869 ID:avHooPbS
>>3866
まぁ人間のモーゼは暫く割っぱなしに出来るし

3870常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:05:47.458131 ID:Sp6ZA+dl
ダスカを生贄にすれば何時だって大きくなるさ

3871常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:06:10.379902 ID:nX2m42+8
>>3867
「うわっゴルシいる近寄らんとこ」

3872常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:06:12.230768 ID:WOhbUX+8
>>3860
対魔忍のシナリオはガイザくん関連の解決時期を見失ってんなあ。ってこと以外割と安定してるよね

3873常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:06:49.712160 ID:cbOIVuE3
そういやユキカゼのアクションフィギュアの予約今日までか…

3874常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:07:38.987589 ID:mTzExVwO
>>3867
多分こうなる
ttps://mobile.twitter.com/hiranokohta/status/1402915340976148482

3875常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:09:10.065239 ID:nX2m42+8
URAファイナルがサイレンススズカ、ミホノブルボン、アイネスフウジン、あとモブのジャラジャラとフリルドオレンジで逃げ5人の潰し合いしてて草

3876常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:09:58.426856 ID:YprB8HIu
>>3871
近づかない程度でゴルシをどうにかできるとでも?

3877常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:16:45.914797 ID:quxCqQJQ
俺さ、昼寝してたらさ、スターウォーズの世界の夢見てさ
切り付けたらどんな奴でもアヘ顔絶頂させられるライトセイバー手に入れたから、シスの暗黒卿とか斬りまくって
ダースモールもドゥークー伯爵もダースシディアスもテクノブレイク寸前までんほぉおお!!ってさせてさ
アナキンも闇落ち防いでさ、いうなればシスの帝国をアヘ顔ダブルピースで敗北宣言させて銀河救ったのにさ
他のジェダイマスターから白い目で見られてさ、めっちゃ隠れて泣いた、そんな夢を見たんだ

疲れてるのかな?俺

3878常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:17:17.700470 ID:ZkREBmcE
接近が嫌なら、ウマ娘が近づいてこない職に着こう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519282.jpg

3879常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:18:36.305124 ID:xzCHxvfm
>>3877
ストロングゼロ決めて休め
ロング缶3本飲んでいいぞ

3880常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:18:48.648345 ID:nX2m42+8
>>3877
フロイト「性欲が溜まっていますね」

3881常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:19:32.065142 ID:cHNNJczU
>>3877
お前の功績は俺が認めよう

3882常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:20:08.685911 ID:zc3+jOzl
>>3879
まてまて
レッドブルも合わせよう

3883常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:20:29.292244 ID:sllxsOg1
>>3877
ライトセイバーは男根の象徴
欲求不満ですね
オナニーでもして寝てください

3884常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:20:59.943088 ID:bdRc8AN2
フォースの暗黒面に魅入られておる……!

3885常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:21:15.970331 ID:quxCqQJQ
みんながそこまで言うってことは相当なんだな、酒飲んで寝るわ

3886常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:22:25.476495 ID:YprB8HIu
ビールの炭酸の部分をレットブルにすれば最強になるのでは

3887常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:23:27.510358 ID:xzCHxvfm
>>3886
レッドブルをスピリタスで割って人工甘味料溶かせば…?

3888常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:23:42.793833 ID:2lfQYzzw
その麦ブルはまずない?

3889常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:24:00.859133 ID:DXZPvx8f
ウマ娘と関わらずたづなさんと幸せな家庭を得るんだ

3890常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:24:25.014917 ID:26IEJesJ
酒飲んで寝るのは悪い記憶が定着するからあまりよろしくないって聞いたぞ
だからボーボボでも読め

3891常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:24:27.353977 ID:IaTNXSnc
>>3878
ちゃんと視線がテイオーに向いててくさ

3892常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:26:07.193605 ID:i08VElSP
>>3852
誰か亡くなったん?
>>3865
汚朧はなんかキャラ薄いし絡みもないから無理やりだしたら妙なキャラ付けされたよな

3893常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:26:33.046008 ID:mTzExVwO
>>3889
たづなさんはウマ娘の可能性が(震え声)

3894常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:26:43.837473 ID:2lfQYzzw
>>3877
その辛さを胸に何か成し遂げた人に優しくなるんやで
知らんけど

3895常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:26:52.849828 ID:YprB8HIu
>>3888
よく考えると甘いビールは確かに不味いかもしれない

3896常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:27:25.075488 ID:xzCHxvfm
>>3895
は?
フルーツビールうまいやろ!!!
ベルギーとかの

3897常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:29:18.014302 ID:V9MQg6rx
>>3895
チェリーのビール、ベルビュークリークはあまあま過ぎてちょっと無理だった。
他にもフルーツビールはあるが、甘いビール、甘い酒は苦手だわ

3898常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:29:39.022888 ID:m1x+3cH2
ガチャ引く時のたづなさんのケツが俺を惑わせる

3899常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:29:58.287044 ID:ZkREBmcE
>>3895
バタービール嫌いかい?

3900常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:30:25.332081 ID:DXZPvx8f
ワインとか苦いだけ、武道ジュースでいい

3901常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:31:31.523485 ID:V9MQg6rx
>>3898
惑わされるな!
アレはスカート内に尻尾を丸めて押し込んで大きく見えている偽りのケツぞ!


おっと、個人の好みなので個人的にフルーツビールとか苦手なだけで、そう言うの好きな人にケチを付ける気は無いぞ!

3902常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:31:33.497010 ID:xzCHxvfm
>>3900の口から、すえた臭いが…(臭い)

3903常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:32:36.076484 ID:0Hbo2voC
IPAがいいよねやっぱり

パンクIPAが毎日飲める環境になあれ

3904常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:34:07.186909 ID:26IEJesJ
ビアカクテルでもシャンディガフとか甘いのあるし

3905常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:34:17.849188 ID:DXZPvx8f
ビアホール行きてえ。昔東京行った時のスカイツリーのビアホールよかったなあ

3906常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:34:53.039801 ID:zc3+jOzl
そーいやこのままだとビヤガーデンとかどうなるんかね

3907常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:35:05.482749 ID:26IEJesJ
>>3900
はい
ttps://i.imgur.com/IVqrK3u.jpg


3908常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:36:59.129387 ID:uTIsvaZe
>>3906
会食が最大の新型コロナの感染原因だから、無理でしょ

3909常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:37:19.641292 ID:0cB/nZ6x
>>3899
USJでハリポタの催し物やってるときに売ってたそうだが
うまいという感想を聞いたことがないな

3910常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:37:33.171618 ID:Pj8Hgmfq
>>3906
去年はやらんかったからまたやらんのだろ

3911常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:38:32.126339 ID:7AHMnv0X
言われて思い出したけどそういやタキオンシナリオで既にVR登場してたな

3912常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:38:57.052271 ID:zc3+jOzl
去年はZOOM飲み会、リモート飲み会というのが流行ったけど
今はどうなんじゃろ
奥さんたちからの評判が大変良くなかったけどw

3913常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:40:32.348927 ID:mgYaXkiC
要はネット越しで会話しつつ酒を飲むだけやろ?

それなら童帝スレを眺めながら酒を飲むのと一緒ではないだろうか

3914常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:42:03.377072 ID:YprB8HIu
もう奥さんと飲めばいいのでは?

3915常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:42:34.185863 ID:DXZPvx8f
リモートキャバクラが一番笑った。金出したら画面越しに女の子が酒飲んでくれるシステムの奴w

3916常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:44:17.189509 ID:zc3+jOzl
>>3913
童帝スレを眺めつつ酒を飲むのは大体一人暮らし(独身)がやるから問題ないが
ZOOM飲み会とかリモート飲み会とか家庭持ちも参加して、旦那なんかは飲むのに集中で
奥さんはお客さんが着ていないのに宅飲みのおさんどんをさせられるのと変わらないから…
めんどくさい上司「君はなんで部屋の中を映さないのかね。映せない惨状なのかね?」

3917常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:44:23.162927 ID:2lfQYzzw
ド、ドリームクラブ……

3918常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:45:02.657273 ID:cHNNJczU
>>3909
まともな味のするルートビア

3919常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:45:34.540529 ID:DXZPvx8f
仕事完璧な女性が私生活はズボラというキャラ設定

好きです

3920常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:46:21.570985 ID:zc3+jOzl
>>3919
葛城ミサトさん「いやぁ〜〜〜///」

3921常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:46:28.474925 ID:V9MQg6rx
夏のビアガーデンは独特の雰囲気が良いんだよなあ
デパートの屋上とかにあるよね

3922常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:46:39.079536 ID:ZkREBmcE
私生活はズボラ(犯罪自慢でSNS炎上)?

3923常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:46:49.650345 ID:CnzP0Tyt
友人が地元、地元近郊、首都圏、海外とバラけてるからリモート飲みは重宝してる

3924常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:46:50.859372 ID:cHNNJczU
クソ上司が家庭ではまともな光景
ぶっ〇したい

3925常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:47:09.345688 ID:6XArvzAK
このスパチャ重い…このスパチャ重くない?
ttps://i.imgur.com/m3mQKJT.jpg

3926常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:47:26.411856 ID:mTzExVwO
>>3917
この店全員ええやん!なんぼや!
ttps://i.imgur.com/eh1KW8d.jpg

3927常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:47:29.531021 ID:DXZPvx8f
>>3920
仕事完璧な女性っつってんだろうがこのダラズが!!

3928常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:48:56.119350 ID:0cB/nZ6x
>>3925
にじさんじ推しならにじさんじに投下しろよ...
完全に貰い事故じゃないか

3929常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:48:57.424321 ID:sllxsOg1
黄金精子がついに出たが
合体するときのセリフ無くなったの悲しいな

1兆の俺が一つになって消えていくのが悲しいって感じの奴

3930常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:48:58.076367 ID:YprB8HIu
遠く離れた友人たちとリモート飲み会いいよね。
地元、地元近郊、首都圏、海外、冥界と離れた友人たちと画面越しとはいえ飲めるんだ。

3931常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:50:00.630573 ID:RqqfVtBB
>>3925
利用法がキャバクラで金払ってるからって全力で愚痴る客なのは実態をよく表している…

3932常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:50:10.958772 ID:ZkREBmcE
村田ワンパンは増援が来たせいでブサイクが原作より大暴れだったな…
元だと瞬殺のフェニ男も相当変わってたけど

3933常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:50:14.484738 ID:CnzP0Tyt
>>3926
左から10億、4億、6億、13億、7億、10億、14億となっておりまーす

3934常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:50:20.663548 ID:0Hbo2voC
>>3926
種付け料で10億単位行きそうだな!

3935常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:50:41.401868 ID:V9MQg6rx
>>3926
それぞれの獲得賞金額出せば一時間呑める!

3936常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:50:48.115967 ID:2lfQYzzw
>>3925
朝起きたら鈴原るるが魔界村難易度伝説クリアしてたの見たとき感動した
一方でこんなのも放り込まれる闇深界隈やな
……これファン個人の闇やな?

3937常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:51:40.926736 ID:/lYeW07e
>>3919
こんなの?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696396.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696397.jpg

3938常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:51:41.729479 ID:zc3+jOzl
>>3936
幸子「RTAってアイドルの仕事じゃ無いですよねぇ?」
りあむ「幸子ちゃん! 分かるよ!」」

3939常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:52:31.189011 ID:2lfQYzzw
>>3930
やだよそんな「そっちはどうだい」「サムイ・・・」とか帰ってきそうな飲み会

3940常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:54:02.043238 ID:2lfQYzzw
>>3926
右二人が飛ばした額だけでええで(ニッコリ)

3941常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:54:02.756587 ID:ZkREBmcE
>>3930
外宇宙に旅立った友人と10年ぶりの飲み会なのに、向こうではまだ1週間くらいの出来事なんだ

3942常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:55:02.016208 ID:zc3+jOzl
タカヤノリコ「キミコとリモート飲み会します」

3943常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:55:02.618542 ID:V9MQg6rx
過去や未来の誰かと呑めるリモート飲み会出来たら、本能寺の変の真相とか呑みながら聞きたい。

3944常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:55:03.667536 ID:Ko4Fs7Xv
>>3937
200mってなんだ?と思ったらオンライン会議のことか

3945常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:55:19.058994 ID:Pj8Hgmfq
>>3929
追加で新フォームとかでやるんじゃないかな?

3946常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:58:36.019046 ID:nYbA2tw6
こち亀オンライン飲み会を数十年前にやってるとか天才

3947常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:59:25.017704 ID:YprB8HIu
>>3946
ブラウン管でくっそ大変そうだったね

3948常態の名無しさん:2021/06/28(月) 14:59:34.813354 ID:aliVGTTU
今までクリアしたことのあるゲームの主人公の能力全部持って転生!

R-TYPEとか入ってると大変

3949無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 15:00:56.717226 ID:hbfL/XI/
そう言えば嘘か本当か知らないが
FO76で指名手配になると他プレイヤーに殺して貰わないと解除されない
その為ボイチャで日本人プレイヤーに
「コロシテ・・・コロシテ・・・クダサ・・・イ」と頼んで来る外国のプレイヤーが居たとか何とか

3950常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:01:04.892835 ID:NkSWNG0q
>>3938
ゲーム好きやうまいとかの設定のアイドルに回ってこない不具合

3951常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:02:19.689093 ID:zkeNDhkh
>>3944
zoomだな

3952無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 15:02:58.021249 ID:hbfL/XI/
>>3950 RTAはガバッてのたうち回るのを見るのが楽しみだから

3953常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:03:06.118957 ID:zkeNDhkh
>>3942
ウラシマ効果って肉眼で観測したらどうなるのっと

3954常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:03:23.274244 ID:NkSWNG0q
>>3952
メガトンコイン!

3955常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:03:37.968204 ID:YVqyk9zU
>>3872
ガイザ君あのゲーム中最大級に拗らせたヒロインだからなw

3956常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:05:11.352311 ID:NkSWNG0q
>>3936
1面以降は流石に難易度下げたらしいよ
月末まで時間内から仕方ない

3957常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:06:08.533721 ID:nYbA2tw6
今日は皆で桃鉄やってもらいます

3958常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:06:55.401114 ID:NkSWNG0q
>>3957
マリパじゃだめ?

3959常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:07:21.275407 ID:xzCHxvfm
>>3948
レベル最大から一歩歩く毎にレベルが下がるゲームをクリアしてるんだが…

3960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 15:07:31.094052 ID:hbfL/XI/
>>3957 あわわわ・・・殺し合いの始まりじゃ・・・

3961常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:08:24.451849 ID:2lfQYzzw
>>3956
1面クリアに丸一日かかってたからなあw

3962常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:09:01.210080 ID:lgUw3D/i
ファインモーション、うっかりロイヤル一族の経営パワーと豪運を発揮

3963常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:09:17.518193 ID:YprB8HIu
長い時間やるなら相手から財産をダイレクトに奪えるどかぽんのほうが諦めるやつがでてこなくてよい

3964常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:10:38.713371 ID:0Hbo2voC
>>3957
初手で房総半島をぐるぐる回るやつとは友達になりたくないと思う
俺はやる

3965常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:11:24.518348 ID:xzCHxvfm
はーい、君のドカポン名をフェラブタにします!

3966常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:12:01.029093 ID:F34X5VnU
マヤとウンスは強い
バナナは上手いけどキングボンビー引く
キングは下手

3967常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:12:04.362015 ID:5hjjOV25
転職の始まりだぁあああ
初手デューダ!!

3968常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:13:17.752317 ID:zc3+jOzl
なろうに大変よくある「異世界に転生(転移)したので真面目に生きていて報われる話」
なんで現実には少ないのかな?

3969常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:15:01.261488 ID:vEHtU6/r
>>3967
俺はリクルートエージェントを守備表示で召喚するぜ

3970常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:15:26.059207 ID:uTIsvaZe
>>3968
現実に少ないから、フィクションに、しかも異世界という舞台にして小説を書くのでは?

一番リアルな描写が現実でのいじめや職場の場面とかありそう

3971常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:16:12.223105 ID:0Hbo2voC
意外と求人あるんだよなコロナ禍でも

正直別業界別分野なんだが待遇上がったし勉強し直す時間はあるからヨシ!

3972常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:16:26.941593 ID:hkC/EUiE
>>3946
新しいことこち亀読み返せば大体やってる説

3973常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:17:59.374952 ID:xzCHxvfm
狭間偉出夫君は、なろうしゅーの才能がある
魔界でなく異世界に行こう

3974常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:18:09.453324 ID:ZkREBmcE
>>3968
要領悪いのがチートで下駄吐かせてもらうか周りに駄々甘えさせてもらう話だし…

3975常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:18:57.131983 ID:V9xdHpj/
真面目に生きるのとベストを尽くして幸せになろうとするのとは別だし

3976常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:18:57.766783 ID:vEHtU6/r
現実で頑張れないやつが異世界で頑張れるわけないということは言わないでおこうぜ

3977常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:19:00.458511 ID:b/1m44C+
アナルバス・ガンボリドア対ホルデモット卿

3978無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 15:19:33.843724 ID:hbfL/XI/
>>3969 しかし、ドラクエ6の転職ポイントはレベルが高ければ高い程入りにくくなるのでラーは俺のしもべとなる!

3979常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:20:19.429709 ID:xzCHxvfm
>>3976
平和に向いてない人殺しや殺伐とした環境、戦場に向いてる才能持ちもいるから

3980常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:20:39.607938 ID:vEHtU6/r
>>3978
マリク!!

3981常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:21:57.218561 ID:b/1m44C+
ストレスで酒飲んで急性アル中で死んだやつが
そんな頑張れると思わなかったんです。
だから、ハイエルフ異世界転生後400年間記憶なくしておきました。
400歳の誕生日に記憶は復活です。

果たしてこれは異世界転生か。

3982常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:22:19.270135 ID:NkSWNG0q
>>3976
頑張れる体や能力があれば……
そう思える精神性の持ち主であると納得させる描写力は必要ですけどね

3983常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:22:21.349497 ID:A63U9/UK
STEAMのIdol Managerがちょっと気になってるけど、これエッチなパッチないの?(

事務所運営ゲーで人間関係問題炎上スキャンダルと闇が深そうなんだから枕とか熱愛発覚イベントとかさ()

3984常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:22:40.449014 ID:0Hbo2voC
まあ環境が変わって頑張れる事は往々にしてあるからな
俺は会社入ってから頑張れるようになったよ
大学時代は悲惨だった

3985常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:22:52.329053 ID:9hhqleiq
わー!めじろまっくいーんだ!
ねーねーおねえちゃん!
メジロ家で誰が一番強いの?真のメジロのお嬢様は誰なの?

3986常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:22:55.509741 ID:nYbA2tw6
戦い才能があるのならわかるけど

ハザマ君も悪魔あふれる頃になっていたら活躍できたのかな

3987常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:24:39.303491 ID:2lfQYzzw
環境変わってやる気でて欲しいものと守りたいものできたりもするからね、無くはないね

3988常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:25:02.918009 ID:L8vLo8Of
大人ゆきかぜ……ついに五車ガチャ以外に進出か……

3989常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:25:06.253484 ID:V9xdHpj/
>>3979
殺人ゲームの犠牲者用に高校生誘拐したらセガールみたいな才能のガキに組織壊滅された件(正式タイトルケモノガリ)
とかあったな

3990常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:25:44.205463 ID:0Hbo2voC
>>3986
悪魔召喚プログラム貰ってアモンとつるんで魔界取っちゃうからなあのワカメ

その才能がFateのワカメにあればよかったのにね(ハナホジー

3991無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 15:25:53.587261 ID:hbfL/XI/
はい、トレーナーになる為に必要な選定レース、会場はシアトルのエメラルドダウンズ競馬場
交通費は自腹で
ttps://www.youtube.com/watch?v=tJeYGewphNY

3992常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:26:04.110652 ID:sllxsOg1
>>3948
Rに限らずシューティング系が入ってると大変よ

だって、場合によっては人類滅んでるけど最後の一人になったが一矢報いるために出撃とかみたいなのあるし

3993常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:26:50.265585 ID:A63U9/UK
>>3989
ええ!?適当に拉致した高校生が工藤新一と金田一一と桂木弥子だったデスゲーム?!

3994常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:27:39.955450 ID:zc3+jOzl
そんな!
新人を月400時間働かせただけで定時に帰っていた指導役の俺が悪いって言うんですか!

3995常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:28:05.075816 ID:sllxsOg1
>>3953
観測側によって立場が変わる
外から観測してる場合はこっちが更けていくのに向こうは年を取らない
逆に内から観測したら外側がものすごい勢いで更けていく

ただ、実際は限りなく光速に近いので内から外は観測で来ても外から内は一瞬にして通り過ぎるから無理かもなあ

一応、新幹線でもウラシマ効果は発生するらしいよ

3996常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:29:01.267919 ID:zkeNDhkh
月114514時間の残業をさせられてます……

3997常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:29:28.903142 ID:5hjjOV25
転職経験者ニキには是非自分語りをアドバイスを頂きたい…
ちな31歳

3998常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:30:10.488697 ID:A63U9/UK
>>3995
つまり生まれてからずっと死ぬまで新幹線に乗り続ければ......2、3年くらいの差は出るだろうか?

3999常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:30:11.207545 ID:sllxsOg1
>>3996
一月30日として720時間しかないんじゃが…

4000常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:30:46.593680 ID:h48g/cKE
昨日ワクチン接種2回目やったおかんが38度以上の高熱だしてダウンしているな、病院に行かなくてもいいのだろうか?

4001常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:33:26.702001 ID:A63U9/UK
>>4000
電話で相談してみたら?
副反応だろうけど、解熱剤とか飲んでいいのかもわからんし

4002常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:33:59.035154 ID:V9xdHpj/
>>4000
次からはお前の目の前にある箱でグーグル先生に聞け
ttps://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0006.html

4003常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:34:05.678101 ID:sllxsOg1
>>3998
時速360キロで走り続けている乗り物に乗ったとして1時間で0.0000000002秒の誤差が生まれる(0の数あってるか自信ないwww)
1秒の誤差を生むのに11万年かかる?
これ計算あってるのかなwww

4004常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:34:32.060117 ID:fZf3F+3E
>>3997
ハローワークにもあたりがそこそこ混じってるとだけ言っておく
今の会社は未経験でも世代の平均年収はもらえるぐらいには当たりだったが
備考にもらった補助金の履歴しかなくて最初助成金詐欺かなって思った

4005常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:35:24.983692 ID:nYbA2tw6
ハザマはボコって中二病卒業させて、
スカウトさせて承認欲求満たして上げればいいのか

4006常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:35:30.139620 ID:h48g/cKE
>>4002
グーグル先生ありがとう、咳していないから1〜2日くらいで収まるか

4007常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:36:00.265252 ID:NbXDWbi/
>>3976
今頑張れない奴が記憶持ちこして生まれ変わっても
そこで頑張れる訳もないも追加で

4008常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:36:20.051979 ID:TvdqAihf
光子の観測器だと1メートルの高低差で地球の自転でも差異が観測出来るとかなんかの番組でやってたな

4009常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:37:19.836092 ID:vEHtU6/r
>>3997
職歴と希望職種とかは?
とりあえずDODA、リクルートエージェントは募集の母数は大きいよ

4010常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:37:28.298892 ID:zc3+jOzl
>>3997
つ公務員

昨今の警察官は人手緒不足が割と深刻なので35歳までオッケーなところが多いでよ

4011常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:38:00.894951 ID:h48g/cKE
>>4005
正直ハザマ強いと思ったことがないな、ハードモードのアキラ編でも強さほかのルートと一緒じゃけん
毎ターンランダマイザ唱えて3回行動するとかしておけばうっとおしいのに

4012常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:38:14.593673 ID:zkeNDhkh
親方ブラ丸

4013常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:38:23.147546 ID:zc3+jOzl
>>4007
無職転生「せやろか」

4014常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:38:57.741580 ID:DXZPvx8f
チート能力貰ったらみんな頑張れますよ

4015常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:39:28.471339 ID:vEHtU6/r
>>3991
なんで一枠に2頭入ったりしているんですか?

4016常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:39:38.314906 ID:h48g/cKE
清原は才能の割には頑張れていなかったな

4017常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:39:44.912577 ID:lm5sDIzp
当時のメガテンのラスボスは真2以外は大して強くないからな
真2も調整不足からくる超回避がヤバいだけだが(後バグも)

4018常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:39:46.612643 ID:zkeNDhkh
上司「当たり前だ!!今の会社で頑張れないような奴が転職して活躍出来るわけ無いだろ!!」

4019常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:40:21.215167 ID:ZkREBmcE
就職…?ちょっと空白が長いけど、まあいけるやろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519322.jpg

4020常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:40:24.754313 ID:sllxsOg1
>>4011
チャーリー編はホント難易度高いと思うが
それでもしっかり準備すればハザマ割と余裕で倒せるしなあ

名前忘れたが幼馴染ルートの赤ちゃんハザマも別に強いわけじゃないしな

まあ、あの当時のメガテンって雑魚のほうが脅威ってゲームだったしな
あれ、3もそうだった気がするな…

4021常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:41:28.931736 ID:0cB/nZ6x
ハザマくんはもうちょい我慢してれば大破壊起こって力こそ正義の世界でオレtueeeできたのにね

4022常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:42:57.504540 ID:h48g/cKE
>>4020
クーフーリン作るための合体レベル43まで上げるのが苦行であって、ハザマ相手ではない
ケルベロスのパワーブレス(タルカジャ&スクカジャ効果)があるので、ランダマイザってそこまで脅威にならんのよ

4023常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:43:51.881348 ID:h48g/cKE
>>4021
たかが自分の告白をコケにした女を骨の髄まで恨むくらい器狭いしな、恋人の男はガチでただの巻き添えで草

4024常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:44:44.552271 ID:YprB8HIu
>>4016
才能の欄の性根って項目の数字が腐っておったんだろうなぁ

4025常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:45:21.517052 ID:zkeNDhkh
>>4019
パン屋は辛いから頑張ったポイント1点

4026常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:45:24.797303 ID:ZkREBmcE
ボスは大体がっつり対策組んでベストメンバーで望むけど
雑魚はMAG温存で省エネスタイルだったり、育成要因全面に出してる時にエンカウントするから…

4027常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:45:51.734322 ID:DXZPvx8f
清原がベストファーザー賞貰っててほんま笑うww

4028常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:46:08.907911 ID:zkeNDhkh
>>4027
え?ゴッドファーザー賞?

4029常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:47:32.646758 ID:/sUM+v+J
一人だけ白学ランというどう考えてもネタにされる魔神王

4030常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:47:33.221718 ID:vFlCvFoY
>>4024
腐ってたのか周りに腐らされてたのか
まあやらかすって結果見せてくれたか

4031常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:47:34.542799 ID:h48g/cKE
>>4024
巨人に最初からいけていても、やはり性根が腐ったか、桑田も大概金や女におぼれたけど、別に犯罪者になっていないし

4032常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:48:01.205742 ID:NkSWNG0q
>>4019
昔の同級生の夫のコネで就職おめでとう
見捨てなくてよかったね

4033常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:48:19.066360 ID:DXZPvx8f
とりあえず異世界ネタぶっこめばええねん。ウマ娘もそうやし

4034常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:48:23.399831 ID:nYbA2tw6
でもハザマ君 オザワやタヤマには行けそうにないな

4035常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:49:17.704615 ID:vEHtU6/r
>>4033
清原が異世界転生するだって?

4036常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:49:25.716784 ID:ZkREBmcE
ただのやらしいマリアさん?

4037常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:03.478649 ID:0cB/nZ6x
>>4028
どうあがいても麻生に勝てない
元ファミリーがやってる店まで行って対談するレベルのマフィアファッションオタクだしなあの人

4038常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:09.667227 ID:DXZPvx8f
小川博「清原さん最低ですよ」

4039常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:19.652720 ID:h48g/cKE
>>4035
今異世界転生したらインスリンないので死ぬぞw

4040常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:48.556523 ID:NbXDWbi/
>>4032
色々と気まずそうw

4041常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:51:07.926710 ID:sllxsOg1
神経弾、魔力の弾、ジオ系

これらを封印したら真1はかなり歯ごたえのあるゲームにはなる
まあ、雑魚はシバブー連打すれば大体何とかなる気はする。効かない敵もいるが

4042常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:51:12.169155 ID:0Hbo2voC
>>3997
ビズリーチかな個人的には

リクルートエージェントは母数は多いが業界の知識があまりない
多少小さいところでも話聞いて自分の行きたい業界に知識があるエージェントにお願いしたほうがいいと思う
結局エージェントというよりは直接アプローチしてきた企業の方に決まったが

4043常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:51:28.377505 ID:TvdqAihf
>>4039
きっと神様の手で内臓治るさ

4044常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:51:31.433055 ID:NbXDWbi/
清原を救う為にループする主人公?

4045常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:51:36.335189 ID:hki0IXyB
>>3997
前の職と希望職を聞かねば何とも

4046常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:52:21.656230 ID:sllxsOg1
スクエニ「エージェント高いので、うちに直接面接に来てください」

4047常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:54:24.641116 ID:h48g/cKE
>>4044
巨人のフロントに介入するってなかなか権力いるぞ、桑田を物理的に消したらどうなるんだろ?

4048常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:55:32.260260 ID:clRuR3Mo
リクナビとか掲載するだけで100万円ぐらい取るみたいだからなあ

4049常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:55:46.208497 ID:hki0IXyB
マジで転職エージェントクソ高いからな、就職後も絶対に引っ張るぞ
ちな、相場は年間300万円の顧問形態(きちんと仕事をするかは謎、監視は無い)
もしくは年収の三割だ
つまり、エージェントで就職する奴は年収の三割増しの仕事を要求されるわけだな

4050常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:56:23.465600 ID:L8vLo8Of
○○を救わない限りループし続ける主人公
○○のことが好きでも何でもないのでループ人生を楽しむ

4051常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:56:40.608178 ID:5hjjOV25
ビズリーチは考えていなかった…
現職は化成品の法人営業で心病んでと休日のサビ残自慢がいつも始まる会社に嫌気がさして転職希望。
現状の環境を打破したいって消極的な転職っす。

4052常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:57:47.400330 ID:BSLO2kTR
死は救いの精神でいこう

4053常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:58:08.901837 ID:V9MQg6rx
>>4036
マリアさんマジでちんこに悪いし最高。
惜しげもなく全世界に全裸を晒す度量もあるし、優しいしダメにされたい。

4054常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:59:10.210173 ID:vEHtU6/r
俺はエージェントサービスはありだと思うけどね
逆に転職者にコストかけて採用してるほどの企業としての資金力があり
早期退職されるとただ損するだけになるので求人に嘘も書きにくいと思うし
まあ中にはヤバそうな求人も混じってるけど大手のマンション営業とか何度ブロックしてもすり抜けてきて草生える

4055常態の名無しさん:2021/06/28(月) 15:59:28.584249 ID:zc3+jOzl
旭化成「幹部社員急募」

4056常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:00:04.214163 ID:uTIsvaZe
>>4055
自社で育てて、どうぞ

4057常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:00:17.817157 ID:YprB8HIu
まずそもそも今の清原の状態、これまでの経歴が不幸であるという認識から改める必要性もあるかもしれない。

4058常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:00:20.253594 ID:zkeNDhkh
【悲報】ジュニア期に太ったお嬢、夏合宿まで痩せない

4059常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:00:29.494771 ID:sllxsOg1
ttps://www.youtube.com/watch?v=q15CRdE5Bv0

チェンソーマンのPVええのー

これは楽しみじゃ

4060常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:00:31.551585 ID:Ko4Fs7Xv
>>4050
ループ自覚してるなら一度は絶対やること
「次にお前は「(前のループで知ってる相手のセリフ)」と言う」

4061常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:02.962668 ID:avHooPbS
中距離最強ウマ娘ランキングトップ24って見かけたんだがそれランキングにする意味あるかな

4062常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:12.055800 ID:7kYQ2Pb7
>>4041
店売りアイテム以外使用装備禁止、バステ弾全般禁止、仲間はメシア教徒・ガイア教徒・獣人のみ迄縛ると意外と楽しかった

道中はおにじょろうが麻痺針投げてりゃ終わるけど、ボス戦は序盤は人材不足で、後半はレベル不足で戦略立てないと戦えないから歯ごたえがあったわ

4063常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:48.780760 ID:h48g/cKE
>>4057
うちの兄貴は「当時の巨人の監督の王さんと桑田は、清原に決して消せない傷を作った」とか言って清原には寛容

4064常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:56.559227 ID:zc3+jOzl
>>4056
旭化成「その年代の社員、採用していないからいないの」

4065常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:02:35.356884 ID:zkeNDhkh
ダイエットイベント回収がてら他のトレしてるけど本当痩せない
なんなら太り気味イベント重ね掛けのほうが先に来るレベル

4066常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:04:26.120947 ID:Ko4Fs7Xv
>>4058
トレーナー「えぇ。だってラーメン食ったら痩せるってオグリTが言ってた・・・」

4067常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:04:57.581615 ID:zc3+jOzl
メリケン人「毎日カツ丼食ってたら痩せた…」

4068常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:08:25.044587 ID:zMiGsl8W
痔は救い

4069常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:10:51.469498 ID:6XArvzAK
ホビモで様々な人との出会いを
ttps://waval.net/122204/

ホモビに見えた!

4070常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:10:53.904801 ID:YprB8HIu
マックは意外と太らないらしいぞ。だからポテトは食うなと。

4071常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:11:38.950606 ID:xzCHxvfm
>>4070
つグラコロバーガー

4072常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:12:18.811210 ID:VAwJJCLe
>>3949
ホラーやんけ!?

4073常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:12:55.047807 ID:EtiHGCIN
>>4011
ランダマイザはデクンダ持ちの仲魔用意して毎ターン使わせればほぼ無意味だし
男主人公ならドルフィンヘルムとどくろの稽古着装備しとけば物理と状態異常反射するから3回行動でも怖くないよなあ
そもそもアイツ火炎対策出来てないからヒノカグツチでボコれば終わりなんだよなあ

4074常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:13:40.689396 ID:h48g/cKE
>>4070
アメリカのスーパーサイズじゃない限りメチャクチャに肥えない、日本マクドナルドだけで朝昼晩食いすぎなければ栄養価も大丈夫

4075常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:14:07.247359 ID:DXZPvx8f
メガテン3マニアクスハードノーパトノーダメノーセーブ縛りはーじまーるよー

4076常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:14:19.174592 ID:/sUM+v+J
>>4070
???「つまりパフェをいくらパクパクしても問題ないと!?」

4077無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 16:15:26.802783 ID:hbfL/XI/
フクで育成すると毎回リッジの好感度が年開けてからゲージ2とか酷い数字になりがち
何故かは不明

4078常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:15:44.870873 ID:h48g/cKE
>>4073
よく考えんでも昔のメガテン、ボスそんなに強くないんだわな、裏ボスの人修羅やサタンとか(アバチュだけど)
なんであそこまで極限に強くなったのやら?

4079常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:15:49.762912 ID:xzCHxvfm
>>4076
ポテトじゃないからマックシェイクをお代わりし放題だ

4080常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:16:54.409422 ID:h48g/cKE
>>4075
そっちも雑魚戦のほうが怖い、マタドール先生の重要性はいまだ健在だが

4081常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:16:57.250806 ID:AX0ABBuB
スタミナが十分あるならむしろ掛かった方がよかったりするかね?前に行ってくれるから有利になってそうな気がするんだが

4082無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 16:17:27.285625 ID:hbfL/XI/
今回は二つ名イケるなと思ったらJC直前で調子落とす、年開けてリッジの好感度が2つ目
トレ運も悪く能力が微妙以下でURA突破も危ういと言う事でレースに出せずゲット失敗
あのさぁ・・・

4083常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:17:50.844249 ID:NkSWNG0q
そうか
本質は声出すことがだめじゃなくて口開けるのがだからこうすればいいのか!
ttps://twitter.com/sasa2053/status/1409349622565199873?s=19

4084常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:18:02.618344 ID:sllxsOg1
強いボスっていうと
ミノタウロスとメドューサの連戦やろ

こいつらラスボスより強い。
というか、実質この後雑魚もボスも苦戦しないから、事実上ラスボスwww

4085無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 16:18:16.716533 ID:hbfL/XI/
>>4081 3000超えて掛かったら死ゾ

4086常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:19:14.020909 ID:zc3+jOzl
開発者「ラスボスよりも体感的に強い序盤ボス出してもいいよね?」

4087無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/28(月) 16:20:01.798689 ID:hbfL/XI/
ついでに言うと掛かって前目につければ良いが前がゴチャついて前目にも付けられない伸びないで凡走するケースの方が多い
序盤に能力あるのに勝てないのは出遅れと掛かりが大体原因

4088常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:20:33.831684 ID:fG4kF4pQ
>>4084
銀座のネコマタとかいうクソボスもいるゾ

4089常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:24:54.979167 ID:2zBVLE+0
もしかしてマイルウンスって本職マイラー達より強くねえか…?

4090常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:26:02.720491 ID:uTIsvaZe
>>4087
デビュー戦で掛かって馬群に塞がれて負けることはよくありますねえ!

4091常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:26:40.538519 ID:I6tR9iJb
>>4089
セイちゃんは固有がクソ強いと聞く
マイル適性の加速固有だとマルゼンスキーも居るんだけど安田記念とかは発動までに勝負が決まるからマイルセイウンスカイが今の環境トップらしい

4092常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:27:33.828717 ID:I6tR9iJb
誤 マイルセイウンスカイ
正 マイルはセイウンスカイ

4093常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:27:46.944748 ID:DXZPvx8f
モンハンライズで一番強かったのは間違いなく体験版のマガイマガド

4094常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:29:16.022782 ID:SLSL1Ekz
>>4086
狩人様「ダメです」

ガスコイン神父、あの段階だと少々パラメータ上げたところで大したことないし初回は本当にきつかった

4095常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:29:30.079521 ID:V9MQg6rx
つまり毎度かかっても好走するヤキウチクショウは非常に能力の高い馬だった・・・?

4096常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:30:22.473432 ID:hIQcd5Re
>>4013
裕福な家かつ後付の魔力チートならまあ頑張ろうがなかろうがいい人生は送れるだろうな……

4097常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:31:04.060528 ID:2zBVLE+0
たしか原作菊花賞でブルボンが負けたのも掛かったからなんだっけ?

4098常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:31:23.632449 ID:AX0ABBuB
>>4087
今チムレ中距離でマックが掛かったんだけどお陰でいい位置につけたからな
まあいい方向に転がることもあるって程度かな
長距離育成のつもりがいまいちスタミナが伸びなかったやつなので中距離にしては過剰なスタミナがあるんや

4099常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:35:24.430491 ID:6XArvzAK
>>4096
いやルーデウスみたいな人生なんてゴメンだぜ…
アニメの範囲だけだとだいたいこんなもんだが

・幼少期は平和
・魔力災害で狂犬御嬢様と超遠方の大陸に飛ばされる
・なんとか頼れる大人を見つけて、3年くらいかけて故郷へ帰る
・故郷は魔力災害で完全に壊滅

この先はもっとハードだし

4100常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:35:38.914297 ID:w2BQdZzP
最近賢さ育成ばっかしてたから賢さサポ0で最終的にC辺りになると不安で仕方なくなる現象に襲われてるわ

4101常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:36:00.520765 ID:zc3+jOzl
ファーストキスより先に童貞を貰ってくれる子
ttps://pbs.twimg.com/media/E3bVZb2UUAYc2f6.jpg

4102常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:37:24.168392 ID:CAv3lWtS
>>4099
童貞喪失→数年間EDは結構キツイ

4103常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:37:28.494133 ID:JSBCeSuW
ワクチンの予約出来たけど予定日8月上旬になっちゃったわ
一月空くってなんやねん

4104常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:42:08.617876 ID:sllxsOg1
>>4093
あの強さは強烈やったな

今でも割と強いけど装備そろえばまあ

4105常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:42:57.229788 ID:AX0ABBuB
>>4091
安田記念だとマルゼン固有はスパートの前に発動しちゃうんだよね

4106常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:43:28.664529 ID:cZUHuIno
>>4094
フリープレイで達成率下がったと聞いて大草原

4107常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:43:52.331644 ID:uTIsvaZe
>>4091
「最終コーナーを一着で通ると加速する」というスキルなので、
発動すると最後の直線で大差をつけることになる

4108常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:44:34.031361 ID:rm5LS3Jf
>>4086
テッドブロイラー様「ラスボスより強い前座ならおk」

4109常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:44:59.360084 ID:6XArvzAK
なろう系主人公で俺内なりたくない主人公

・ルーデウス(無職転生)
 幼少期以外ハード過ぎる

・支部蔵人(用務員さんは勇者じゃありませんので)
 都合の悪い事しかおこならい

・岩谷尚文(盾の勇者)
 ハード過ぎる

・トウジ(Doggy House Hound)
 基本的に毎日が死地

・アイヴァン・ロッフェロー(彼は悪名高きロッフェロー)
 バッドエンド確定

>>4102
老デウスルートだとさらにね…


4110常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:46:27.598352 ID:6XArvzAK
逆にサワディ・シェンカーあたりは楽出来て良さそう…

4111常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:46:32.837028 ID:0Hbo2voC
>>4094
すごい腹括って行った割に結局ダクソでレベルを上げて物理で殴るを覚えたせいか1回か2回でクリアしたな
聖職者の獣で啓蒙1にしないと人形ちゃん動かないのもよくわかってなかった

4112常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:46:33.567943 ID:xzCHxvfm
>>4103
あっ…ワクチンの種類変わるとか…

4113常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:46:55.193244 ID:AX0ABBuB
>>4107
ちょっと違う、「終盤のコーナーで先頭」だ
これがどういうことかというと、安田記念ではラストスパート区間に入った瞬間に発動する。つよい(確信)

4114常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:47:10.631526 ID:rm5LS3Jf
>>4109
ありふれ〜 の主人公もクッソきついゾ。
あいつどうみても毒食って肉体の損壊>薬で再生繰り返した結果おかしくなってるし・・・。

4115常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:48:25.781692 ID:xzCHxvfm
>>4109
盾の勇者って言うほどハードか?
最序盤が糞ゲー難易度なだけで、あとは理解者や強仲間でてくる緩い難易度じゃない


4116常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:49:00.936748 ID:uTIsvaZe
>>4113
あっそうかあ…

ダスカだと、自分の固有と相まってめっちゃ強くなったぞ…

4117常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:49:08.466245 ID:BSLO2kTR
なろう系でなりたく無いなら、個人的にはぶっちぎりで偏差値の10だわ…
元の人格ありで自分の知性が幼児以下に落ちてくとか自覚したら狂いそう

4118常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:49:20.510287 ID:SLSL1Ekz
>>4108
ヴラド社長はそれなりに描写があるし実際戦闘前後のちょっとした描写でもキャラ濃いので
最後なんで一応出てきました感のあるDQ5のミルドラースよりだいぶマシともいえる

4119常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:50:05.123099 ID:6jsa+4xO
>>4003
まさかその差を局所的に大きくするのが時止めTIKAN......?

4120常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:51:55.054778 ID:DTZ5AnyK
生徒…?(右端を見ながら

ttps://i.imgur.com/edbkwtP.jpg

4121常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:52:54.840012 ID:cZUHuIno
父さん、合格したよ!“トウカイテイオー最後の産駒”キセキノテイオーが能検突破でデビューへ―
ttps://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/06/28/kiji/20210628s00004000433000c.html
七歳デビューってどうなんだろう

4122常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:53:20.634515 ID:6jsa+4xO
>>4109
ソーマ(猫耳猫)
くらいの人生が......

いやでもあいつあの後の人生ずっと無自覚に猫耳生えてるんだよな

4123常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:53:36.876872 ID:9wOmwgkX
>>3932
ガロウ戦がつまんないのは原作者も自覚してると思うから
改変には期待しとる

4124常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:53:39.012048 ID:6XArvzAK
>>4115
最終的には神殺し達成して新しい神として守護者になって人間辞めたり(意識としては人間の分身いるけど)
絶対そんな人生歩みたくない

4125常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:54:24.553242 ID:eWomvTvp
間違っても主人公にはなりたくないけど
ギスギスオンラインの世界でコタタマさんに絡むゴミになりたいわ

4126常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:54:37.469247 ID:9wOmwgkX
>>3957
伝統のドカポンかディプロマシーじゃないのか

4127常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:54:47.805998 ID:6XArvzAK
>>4125
がけっぷちィ〜〜って絡みに行きたいよね

4128常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:55:20.512243 ID:xzCHxvfm
>>4124
そういうのはなろうだとありふれてるから、言われたらそうか

4129常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:55:27.947233 ID:I6tR9iJb
>>4121
昨日の宝塚記念に出てたキセキが7歳でもうロートル扱いやな
まぁ、繁殖にあげる為の能検らしいから走らんよ多分

4130常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:56:13.322314 ID:+JJ4Jx/I
>>4121
ウマ箱2一巻のオマケで出てた子か。体が出来上がってるから故障はしづらいはず!とか言ってたがどうなんだろう

4131常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:56:35.489232 ID:eWomvTvp
>>4127
駄弁る相手としては最上級だよねコタタマw
あとゲームそのものもやってみたいスラリーしたいし人間爆弾とかも楽しそうだ

4132常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:56:52.309333 ID:xEBRe8j3
>>4115
理解者や強仲間でペイできる負債じゃねーぞ ハードの基準壊れてんぞ

4133常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:57:02.360709 ID:PQaB9j4i
>>4125
あのゴミ達完全に俺らを表現してると思うわ、サトゥ氏とかだとちょっと高値過ぎて絡みにくいからコタタマさんに絡んでいくんだろうし

4134常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:57:31.412612 ID:BaLlXNK4
まぁトウカイテイオーの血統は今の日本競馬界にとって大変稀少な血統なので繁殖の需要はあると言えばある

4135常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:58:33.095074 ID:JSBCeSuW
桃鉄はあくまで妨害だけどドカポンは他プレイヤーを文字通り直接攻撃できるからより質が悪いわな

4136常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:59:27.943260 ID:9OL52ULu
シンボリルドルフ血統全滅秒読みだったからな
いやぶっちゃけある二頭の血統以外はもう論外になりかけてる業界なんだけど

4137常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:59:35.131788 ID:6XArvzAK
ロッフェローも、娘の誕生日に巻き込まれ悪役転生したパパが
やらかした神と転生者を恨んで転生先で悪役貴族として勇者連中と国と神の目的粉砕目指して頑張る話

目標達成しても何一つ取り戻せないと思われるのキツい

4138常態の名無しさん:2021/06/28(月) 16:59:43.953718 ID:xEBRe8j3
用務員さんはハードだけど半分は生き方曲げないせいでもあるからなぁ・・・・・・

4139常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:00:59.785000 ID:0Hbo2voC
>>4120
繁殖牝馬の群れか…

4140常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:05:05.428594 ID:0Hbo2voC
ttps://twitter.com/aeru_joba/status/1408993714052030490?s=21

やっぱりこれだけ長生きするだけあって元気なんだなあチケゾー

4141常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:05:25.543112 ID:JHAHNhTM
日本の血統が袋小路に入る前に海外から種牡馬を輸入しないといけないだろうね
海外からの持ち込み競走馬が日本のG1で活躍するのでもいいんだけど
血統問わず今は牡馬全体がG1勝てない風潮にあるから難しそうかな

4142常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:05:43.278637 ID:clRuR3Mo
用務員は周囲はクズだけど本人もアレだから自業自得としか思えなかったわ

4143常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:06:10.259956 ID:6XArvzAK
サワディ・シェンカー(異世界で 上前はねて 生きていく (詠み人知らず) ?再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活?)

回復魔法の才あるサワディが、安い欠損奴隷を買って治して自分のかわりに働かせて上前ハネる話
女性奴隷がばかりだけど手はつけず、ただただ上前ハネて自分の趣味である芝居とかに没頭したいけど…

基本的に人も死ななけりゃ悪意も陰謀もない話
嫁さんは年上の軍人だ!

4144常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:06:45.101029 ID:5LFXiS/p
競馬スレだと引退馬協会の支援は賛成だけどテイオーの血を残すプロジェクトは競馬の理念に反するから賛同できないって意見を結構見たな
優秀な血統が残るべきで無理やり存続させるのは違うとか何とか

4145常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:07:21.120700 ID:XrUnoWVU
>>4138
誠実だけど協調性ないからね
ただ自覚あるから隠遁してたのに引っ張り出されたからなぁ

4146常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:10:11.723458 ID:AX0ABBuB
ちなみにライアン固有も「終盤のコーナーで」発動なので、東京1600ではウンス固有と同じく終盤に入った瞬間に発動するぞ!差し追いはこっちだな
あとすぐに直線に入るので直線一気も強いはず
タイシンは今回も固有との食い合わせがイマイチだがヒシアマ姐さんとは相性良さそうだな
ゴルシから直線一気をもらうのはかなり難儀だが

4147常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:10:34.264393 ID:ydZXhfU+
@denfaminicogame: 『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』が、9月1日よりAmazonプライムビデオで独占配信へ
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210628o

さらに4K Ultra HDリマスター版Blu-rayが9月15日に発売決定。
最新の高画質化技術により、映像と音が高精細に。
『FF7』から2年後のミッドガルで、謎の厄災が再び勃発する ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1409421705206919173/video/1

4148常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:10:37.788881 ID:mTzExVwO
>>4140
ウマ娘育成枠で原作キャラが今だに健在なのって
BNW、ネイチャ、ゴルシ、グラス、タイキ、ウララ
あと他にいたかしら?

4149常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:11:01.514702 ID:DTZ5AnyK
>>4139
というか二人の女子を生んでる経産婦である家元が一番過激な水着を着てるというのはどういう事なんですかねぇ

4150常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:11:23.486025 ID:DiY/cEws
>>4144
まあそういう話するとディープの血しか残せないから多少はね?

4151常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:11:40.555547 ID:0B32QQ3t
>>4149
じゃあ、3人目がお腹の中にいるってことで

4152常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:12:16.280711 ID:2zBVLE+0
>>4148
ウララあんだけ走ってまだ生きてんのか…

4153常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:12:41.262679 ID:EtiHGCIN
>>4151
父親は誰なんですかね?

4154常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:12:52.673132 ID:0B32QQ3t
ウララにウマ娘を見せてみた
とかあったな

4155常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:13:10.850151 ID:0B32QQ3t
>>4153
家元を信じろ!

4156常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:13:12.848965 ID:DTZ5AnyK
>>4144
そうはいってもそういってサンデーサイレンスの血統の袋小路に入っちまったからなぁ
薄めるためにも必要だよ

4157常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:13:23.711987 ID:AX0ABBuB
>>4148
取りあえずダスカとグラス
他にもいると思う

4158常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:13:46.648504 ID:+JJ4Jx/I
>>4147
あの逃げ回る人達が十数秒ごとにループしてるモブシーンは改善されるのだろうか

4159常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:14:35.928362 ID:9BCAKvUg
>>4149
むしろ今までのイベント衣装に比べたら年相応で大人しいくらいだと思うよ

4160常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:15:22.117586 ID:6XArvzAK
漫画版上前はどうしても奴隷の一人がきらりに見えて仕方がない

4161常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:16:19.735002 ID:ydZXhfU+
>>4158
超究武神覇斬のシーンで剣が足りない!(ドヤァ…)って言い張る奴いたわ

4162常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:17:38.960558 ID:qsmqZCii
>>4160
最初にいた馬の人か

4163常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:18:40.576684 ID:mTzExVwO
>>4160
にょわー

ttps://i.imgur.com/r11oi76.jpg

4164常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:18:53.336935 ID:fG4kF4pQ
p.a.r.t.y.~ウマ娘プリティ・フェスティバル~

4165常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:19:32.562298 ID:mTzExVwO
>>4157
サンクス
ダスカとグラスか

4166常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:19:50.511684 ID:qsmqZCii
お前たちの競バ業界って醜くないか?

4167常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:20:19.474366 ID:IsVLzu5Z
>>4148
育成枠じゃないけファインモーションは存命の筈

4168常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:20:29.680894 ID:DTZ5AnyK
防衛大綱もう見直しが入るのか…

4169常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:21:04.444893 ID:2zBVLE+0
原作の闇を溢れさせると故郷あれすぎてオグリ泣いちゃうぞ

4170常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:21:51.705478 ID:6XArvzAK
>>4162
ピクルスね
仲間内だとなまり全開でサワディの前だと標準語

このマスク(目が悪いので眼鏡)してるケンタウロス娘
ttps://i.imgur.com/f12hQ2b.jpg

4171常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:22:27.030567 ID:ydZXhfU+
>>4169
親戚のおじちゃんがたかってくる位でまからんか

4172常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:23:10.411013 ID:bZnWfzXV
原作馬たちだって瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!

4173常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:23:44.206121 ID:qsmqZCii
そういえばシングレはまだ先週見てないけど
クリークのTが女性化武豊何だっけ

4174常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:24:45.985617 ID:mTzExVwO
>>4167
サポカ枠も含めたら
凄いいっぱいいたわ、原作健在馬

アグネスデジタル
ウイニングチケット
エイシンフラッシュ
カレンチャン
カワカミプリンセス
グラスワンダー
ゴールドシップ
シンコウウインディ
スイープトウショウ
スマートファルコン
ゼンノロブロイ
タイキシャトル
ダイワスカーレット
トーセンジョーダン
ナイスネイチャ
ナリタタイシン
ニシノフラワー
ハルウララ
ビコーペガサス
ビワハヤヒデ
ファインモーション
マチカネフクキタル
マヤノトップガン
メイショウドトウ
メジロドーベル

4175常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:25:20.170587 ID:LQ9CBhEf
シングレクリークはARMSの高槻マッマみたいになりそう

4176常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:25:52.075667 ID:DTZ5AnyK
ナリタタイシンとビワハヤヒデは去年逝ったぞ

4177常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:26:05.731412 ID:sllxsOg1
マックイーン、ステゴ「7歳で強くなったらあかんのか」

4178常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:26:25.798107 ID:5LFXiS/p
ビワハヤヒデとタイシンは去年亡くなった

4179常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:26:36.306593 ID:ydZXhfU+
@denfaminicogame: 『フォールアウト4』のドッグミートのモデルとなった犬、リバーが息を引き取る
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210628g

はじめはただの武器としか見られなかったドッグミートは、
リバーと開発スタッフがふれ合うことでかけがえのない仲間となる。
グラフィックだけでなくゲーム内でのしぐさや役割にまで影響を与えた
ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1409358717569486850/photo/1
ttps://i.imgur.com/qOeOs3Y.jpg

4180常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:26:44.189357 ID:mTzExVwO
>>4176
あ、俺が挙げたのは過去の情報であったか。

4181常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:28:15.963333 ID:sllxsOg1
まあ、タイシンもハヤヒデも結構長く生きてくれた

やっぱ種牡馬で酷使されてる子は早く死ぬ印象あるなあ
まあ、世の中27歳くらいで種付けさせられる爺さんもいるんだが

牝馬は年食うと明確に子供の能力衰えるんだが
牡馬はあんまり関係ないからなあ

4182常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:29:36.110367 ID:IOiyYcKL
>>4145
誠実であるだけですごくまともに見える
(二刀流の勇者とか鳥人の子とかどっかのお姫様を見ながら)

4183常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:30:47.893692 ID:n04TmA+K
>>4170
原作好きだから読んでるけど右下も渋谷凛っぽいしどっかで見たなってキャラいるよね

4184常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:31:04.448870 ID:6XArvzAK
あれ?俺また何かやっちゃいました?(豚の生レバーをごま油塩タレで食べながら)

4185常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:31:45.080969 ID:6XArvzAK
>>4183
嫁さんが可愛けりゃいいさ

嫁さん可愛いけどショタコンなんだよな…

4186常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:33:36.926039 ID:9BCAKvUg
>>4184
豚のレバーは加熱しろって豚に転生した人が言ってただろ!

4187常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:34:16.704632 ID:BZHLekMa
>>4144
賛成も反対も別につける人が付けるだけなんやからどうでもええやろ

4188常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:34:27.172693 ID:SSRDVjIC
>>4184
生レバーはマジでやめろ死ぬぞって畜産家が言ってた

4189常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:34:37.620025 ID:6XArvzAK
そのコマンドは出んやろ
ttps://i.imgur.com/jwJJ8xf.jpg

>>4186
じゃあ牛か鶏で…

4190常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:36:08.984519 ID:mTzExVwO
>>4184
外国で豚肉の生食が大好きだった人がが
脳にまで寄生虫が大量に発生した画像を見てショックを受けてから豚肉の生食だけは絶対にやらんw

4191常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:37:00.457453 ID:Cv5AC7RW
>>4181
まあ雄は出すだけだし牝は出産という母体に負担を掛ける行為しなくちゃいけないからね
高齢ならなおさらよ

ディカプリ男「ワイが若いナオンとしか付き合わないのはそういう事だから・・・」

4192常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:37:39.847635 ID:6XArvzAK
>>4190
ドイツ人「ちゃんと管理すれば余裕余裕」

4193常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:40:34.921442 ID:9wOmwgkX
>>4192
そういや、おドイチュには生の豚肉ミンチを使う料理があったな……

4194常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:40:36.088951 ID:YVqyk9zU
>>4109
ぶっちゃけ転生系は全員嫌だよw
何だかんだ良い目も悪い目もどっちも方向でも恩恵受けるし

俺は面倒くさいんで一般人でいたいw

4195常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:41:00.252254 ID:IsVLzu5Z
アホの自爆はほっとけと思います
医者や警察他が理不尽に振り回されるのはもう沢山だよ

4196常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:41:44.577441 ID:zc3+jOzl
>>4183
しゃーない
デレステってアイドル200人いるからどれかは属性とか特徴が被っちゃうからw
さりげなく紛れ込むアイマス要素
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519379.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519381.jpg

4197常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:42:02.240767 ID:mgYaXkiC
ちゃんと管理できないから禁止するしかねえんだよ!!

4198常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:42:08.217221 ID:6jsa+4xO
>>4195
もしかしたらダーウィン賞受賞の手伝いをするのが生き甲斐の医者もいるかもしれないし......(

4199常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:43:41.468700 ID:mgYaXkiC
ダーウィン賞は基本的に死んで受賞するんだからお医者さんの出番はないでしょ!!

4200常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:45:07.858131 ID:Pj8Hgmfq
>>4196
この漫画ってとある芸人の若い頃って体の不良漫画の外伝とか男の娘が居るとかアイマス要素以外もネタに溢れてるよね

4201常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:45:15.094186 ID:zc3+jOzl
アホ「生食用牡蠣は旨味が薄いので加熱用牡蠣を生食します」
牡蠣ってなんだかんだ言っても生食が一番人気よね
ハンチョウ「ククク、いくか…? 牡蠣の生食…。一度当たったことがあるが…」

4202常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:45:16.998238 ID:BZHLekMa
>>4194
そもそも日本から離れたくない
未来ならまだいい

4203常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:45:22.146143 ID:w2BQdZzP
賢さ2スタ6芝3マイル6URA無しのグラスちゃんに需要はあるんだろうか
赤9は今まで地味に出来たことなかったわw

4204常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:45:45.335733 ID:Qqa4oTVF
いや、これはオークの生レバーだから塩だけで十分美味しく頂けるんだ

4205常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:45:52.265650 ID:6XArvzAK
生牡蠣とカキフライどちらか選べって言われたら両方かな

4206常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:46:15.513473 ID:ydZXhfU+
>>4199
死亡確認しなきゃいけないし…

4207常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:46:19.856056 ID:qsmqZCii
>>4201
熱を加えるとまずい…とは言わないけど生の方が美味しく感じるなぁ

牡蠣飯系は苦手だ

4208常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:46:49.094846 ID:Qqa4oTVF
カキフライのほうが好き

4209常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:46:59.656251 ID:bZnWfzXV
異世界転生先では植物のように穏やかな人生を歩みたいものだ
家族も大事にしなくっちゃねー

4210常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:47:31.209331 ID:yRowHZmB
いまだにそんなに寄生虫に怯えるとか生食できる豚の飼育はそんなに難しいのかそれともコストがかかるのか

4211常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:47:40.126613 ID:Pj8Hgmfq
貝類の生食の中たりは洒落にならん…

4212常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:48:43.317125 ID:6XArvzAK
>>4202
アキラ(リビルドワールド)「やめとけやめとけ」
荒野歩(現代でモンスター駆除業者をやってたら)「やめとけやめとけ」

4213常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:48:55.226295 ID:Cv5AC7RW
トカゲの世界って人間いたんだ・・・(ガーターの魔法使いさん出てきたようで)

4214常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:49:14.859506 ID:2zBVLE+0
大洗で全裸の外国人が車の前に立ちふさがってドライバーボコボコにしたそうな
…最近流行ってんの?全裸…

4215常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:49:45.104490 ID:Qqa4oTVF
ククク……俺の異能は【透過貫通】!!
貴様の体から一滴も血を流さずに臓器を抜き取ることができる……!!
これで今すれ違いざまに肝臓の半分を抜き取った……!!
フフ……!安心しろ……肝臓は再生力が高く半分くらいなら養生していたら元通りに再生する……!!
これで俺はお前の生レバーを食べ放題ってわけさ……!!

4216常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:50:02.880420 ID:SLSL1Ekz
>>4201
オイスターバーの店員に応募する野呂くんと
採用するオイスターバーの店長、どっちがヤバいのだろうか

4217常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:50:21.125509 ID:EtiHGCIN
>>4199
コックリング付けてアレ失っちゃった奴は病院で処置受けて生存してたはず

4218常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:50:48.522977 ID:ydZXhfU+
>>4214
「この姿は、外国人が最も力を振るえる姿だ!
それを俗な価値基準で恥じるなど、当に己の小ささの証明!
この外国人、我が野望成就のためならば、天下に乳房を晒そうと、
恥もなければ怯みもない!我が行動に、一片の曇りなし!!」

4219常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:51:29.396489 ID:6XArvzAK
>>4210
ドイツの豚生肉料理メットは

・肉処理場で人の手による全頭検査が必要
・ミンチにする時、温度が2度以上になってはいけない
・冷やす為に氷を使用してはいけない
・その日に製造された物以外は生メットとして販売してはならない

とかいろいろ縛りがキツい

4220常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:52:02.935158 ID:2zBVLE+0
>>4217
遺伝子残さないのが重要だから息子失ってももらえるんだっけ

4221常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:52:09.906734 ID:ZzJtdPrE
>>4214
所持品がないので絶対に勝つなら身分にかかわる証拠を残さないとかなんじゃないですかね…(適当)

4222常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:52:40.996519 ID:mTzExVwO
色々と怪我や病気になったが、牡蠣に当たったのが一番キツかった
気持ち悪すぎるわお腹大変だわで、家族に「ごめんなー」って許可取ってすぐトイレ行けるようにトイレのドアの前で布団敷いて
2日目くらい「気持ち悪いよー情けないよー」って呟きながら苦しむという。

4223常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:52:57.313315 ID:LQ9CBhEf
未来Y豚と現世Y豚のダブルユニットとはたまげたなぁ…(次イベ)

4224常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:54:03.619511 ID:e3mUXpjZ
>>4215
BJに出てきた超能力者かな?

4225常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:56:00.740604 ID:yVFWcJXo
皇帝がURA3を持ってき…根性1ですか
なかなかうまくいかんのう

4226常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:57:16.983769 ID:IsVLzu5Z
ワイは青因子を優先してるけどみんなはURA優先してたりするの?

4227常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:57:45.437481 ID:vEHtU6/r
ttps://www.youtube.com/watch?v=C8Rfus0SWF8
メッチャ楽しそうで草

4228常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:58:23.275248 ID:DTZ5AnyK
まずもって青因子が無いと敬称候補にすらならんから自分は青因子優先

4229常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:58:44.898637 ID:9+kcvpMG
ウンスの固有はバクシンオーで潰せるからが環境トップではないよ

4230常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:58:50.800080 ID:Cv5AC7RW
>>4215
スプリガンにそんな能力持ったじいさんいたなぁ

4231常態の名無しさん:2021/06/28(月) 17:59:12.636726 ID:vEHtU6/r
>>4226
断然青やな
仮にURA爆発しても練習に集まらないと意味ないし
それであれば青因子で上げたい能力ちゃんとあげて上げたほうが良いと思う

4232常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:00:03.538979 ID:HDe13b14
>>4226
合計青8でも他の赤や継承固有と白の組み合わせがよければ採用しちゃう

4233常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:01:12.407073 ID:7AHMnv0X
>>4226
今は青と赤やな
URAはあれば良しではあるが

4234常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:03:05.443006 ID:9+kcvpMG
青3じゃないと次代に使えないから因子目的なら青優先でしょ

4235常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:03:16.498697 ID:JiRWI91k
>>3873
オプションもセットで買うんやで

4236常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:03:18.955945 ID:zS/1o0tF
自分は赤とURAは対等って見るかなぁ
要求されるステータスも上がってきてる、特に賢さ

4237常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:04:37.740518 ID:6XArvzAK
18時か…今日の夕食どうすっかなあ

4238常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:05:59.356960 ID:otttYhQn
復刻ネロ祭りは草

4239常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:06:44.030993 ID:Ryn+92By
>>3778
アジア圏だと猿は、親しみやすさ、運動能力抜群、神聖などいいイメージが多い。
西洋圏だと猿には悪いイメージしかない。

4240常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:07:15.986645 ID:6XArvzAK
よっしゃ迷った時はトンテキと唐揚げとビールだ!

4241常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:07:38.648692 ID:quM/oufk
なんでこんなキャラに……
ttps://i.imgur.com/obfZI3m.jpg
ttps://i.imgur.com/HT7Si8C.jpg
ttps://i.imgur.com/l9garNJ.jpg

4242常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:08:33.481098 ID:Ryn+92By
>>3804
トレーナーが真っ向勝負で勝ってるのがすげえ

4243常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:09:43.086869 ID:u24G3scj
>>4170
右からしぶりん、木村、きらりと既視感ある

4244常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:09:44.087778 ID:Ryn+92By
>>3836
シャーテック出身かな?三部以降まるで話に絡まんな。

4245常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:10:05.611108 ID:fG4kF4pQ
大体どこの国の神話でもヤベーやつ扱いなイノシシ

4246常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:10:25.750382 ID:a+0j4nzQ
『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ
ttps://dragonage-comic.com/news/editor/entry-10698.html

ダメみたいですね…

4247常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:10:33.382544 ID:6jsa+4xO
>>4245
牙の位置が人間特効過ぎるのが悪い

4248常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:11:34.303326 ID:Pj8Hgmfq
>>4246
馬鹿じゃねぇの…

4249常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:11:46.456807 ID:u24G3scj
>>4245
猪突猛進
バカにされるが、食らったら阿寒

4250常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:12:08.949319 ID:SLSL1Ekz
>>4246
残当

4251常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:12:16.452288 ID:+AqVdASk
>>4246
そりゃそうだろ……
リスペクトを感じない他作品のキャラパクり、しかもロクな目に遭わなさそうな設定とか各作品の作者もファンも黙ってないだろ

4252常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:12:33.123175 ID:aGIq8xJ1
>>4246
100%批判食らうって分かってて強硬してると思ったら
まさか本気で受けると思ってた方が驚きだよ

4253常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:12:33.883878 ID:6XArvzAK
>>4246
残当

4254常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:12:57.504764 ID:Ryn+92By
>>3851
しかもウマソウルがディセンションしてウマ娘になる訳で、実際ニンジャだ
トレセン・ドージョーにて過酷なトレーニングでソウルを馴染ませて優れたウマ娘となるのだ。

4255常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:12:59.882797 ID:yVFWcJXo
>>4246
まさかRTA枠だったのか

4256常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:13:04.565306 ID:IS525k7e
>>4242
全盛期のニトロプラスを思い出す作風で好き。止めを刺すか刺さないかで絶対選択肢出てるわ(幻視)
刺さない結果が動画グラスのあの結果だと思った。

4257常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:13:17.921225 ID:ZzJtdPrE
>>4246
草草の草
むしろ企画がどうして通ったんだろう…

4258常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:13:56.960245 ID:EzKX45Xs
だって!!神様と人間戦う奴受けてるじゃん!!

4259常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:14:03.970769 ID:IS525k7e
>>4246
あ ほ く さ
でも行くところまで行ってほしいとちょっと思ってました(小声)

4260常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:14:04.726365 ID:JyuKHekt
>>4255
自分がスレイされとるやないか!

4261常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:14:12.273270 ID:mTzExVwO
>>4241
画像2枚目が刃牙の柳が鎖鎌使った時のモーションなの芝生える

ttps://i.imgur.com/zCWXU90.png

4262常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:14:37.548698 ID:LQ9CBhEf
>>4258
あっちはアニメが酷評されてて草

4263常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:14:45.759081 ID:p23vov+0
>>4246
天下のカドカワ編集部があんなあからさまなのを把握してないってウソやろ…
断わり入れてるか、パロディとしていけると編集内でOK出してたんだと天下のカドカワならそれくらいしてると…

4264常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:15:13.023669 ID:vEHtU6/r
>>4246
これKADOKAWAだろ?
内々で話通してたとかじゃないのかよ

4265常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:15:31.169753 ID:wD/y+k+G
終末のワルキューレは神と人の人選もっと選べ

4266常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:15:31.871664 ID:6jsa+4xO
異世界転生チートデイ!
一週間に1日異世界転生!
異世界で好きなものを食べて筋肉を労おう!
立派に育った筋肉ごとに惚れるトロフィーヒロインも一杯!

4267常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:15:40.159652 ID:Ryn+92By
>>3879
死ぬぅ!(500ml缶だと1本で日本酒2合強に相当。三本だと日本酒6合以上)

4268常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:05.124104 ID:HDe13b14
これ作者が結構有名な人って聞いたけど、そういう人の担当でもこんなんになるんだな

4269常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:07.832220 ID:6XArvzAK
>>4263
ハイスコアガール「そう思うじゃん普通」

4270常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:25.628284 ID:LQ9CBhEf
だってKADOKAWAだぜとしか(割かしガバい)

4271常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:35.976301 ID:m1x+3cH2
パロは笑え無きゃパロにならないってそれ一番言われてるから
どう見ても踏み台にするためだけに他作品のパロキャラ山ほど出したらそらそうなるわ

4272常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:17:11.096643 ID:wLTXAoFp
>>4258
じゃあけん便乗しましょうね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519402.jpg

4273常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:17:37.694251 ID:WOhbUX+8
角川はそこらへん割とアレなイメージが……

4274常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:17:48.587343 ID:6XArvzAK
>>4267
日本酒6合は飲めるけど
ストゼロ1.5リットルは量が無理
アルコール入ってない炭酸だとしてもその量は無理

4275常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:17:52.691950 ID:DiY/cEws
銀魂「パロディだからセーフって言ったよね!?プリキュアとかライダーガチギレしたんだけど!」

4276常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:17:58.667104 ID:jE0p8DZ8
>>3976
環境が変われば、って事はあるから……

4277常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:18:11.629351 ID:AEdQVC4s
>>4265
やる夫界隈で聖杯戦争スレやっていた人たちの方がまだ人選、神選考えていたよね

4278常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:18:26.811405 ID:JiRWI91k
>>4258
週末のワルキューレだっけ?受けてるの?

4279常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:18:40.583795 ID:ycO4sY8X
>>4246
まあそらそうなる。
だいたい角川で出してるかアニメ化してる作品のパクリしてたから、
その作者怒らせて作品引き上げられたら大打撃だもんな。

4280常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:18:54.083220 ID:Ryn+92By
>>3979
のび太なんかは戦場に放り込まれたら怪物になりそう。

4281常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:19:02.909483 ID:mgYaXkiC
>>4246
残当
そもそも殺す側のキャラのチョイスからして無茶苦茶適当でやる気を感じられなかった
大して調べてもないけど、こういうのやればウケるんだろ、で作った雑な作品感が強すぎる

まず、なろうのクソ漫画を読み込むところからやり直しやな!!

4282常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:19:09.186917 ID:wD/y+k+G
あれは、明らかに有名ななろう作品の内容を理解して書いてないのがな
魔女の言い分にあるようななろう主人公どもをネタにしろよ

4283常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:19:13.890914 ID:ic2j+tVC
創作はふととも大量出血に対して
甘く考えてるよね
足一本もげるとやべーですよ

4284常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:19:16.441439 ID:zc3+jOzl
>>4246
これだっけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519403.jpg

4285常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:19:23.469695 ID:cZUHuIno
>>4271
デップーがパロディで打ち切り漫画界を賑わせたのすげえなって

4286常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:19:35.475114 ID:FrwkeYqd
>>4261
柳は武器とか毒手なんて使わずに空掌使ってた方が強いと思うんだが、何であんなことに…

4287常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:01.724804 ID:aGIq8xJ1
>>4264
元ネタ原作者が誰一人話題にしてなかった(苦言してなかった)から多分話自体は通してた気はする
(態々カドカワ系列だけでパロキャラ纏めてたし)
只それはそれとして原作ファンからすりゃ不快になるのを止められるわけでもなし

4288常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:07.186188 ID:nX2m42+8
>>4278
漫画は大ヒットしたがアニメは紙芝居で大不評

4289常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:11.078156 ID:Pj8Hgmfq
>>4278
始まった頃の話題で読んだがテンプレトーナメントやれば良いんだろ?のでそっとじしたよ

4290常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:19.716812 ID:I8HvTh82
>>4281
真面目な話、それでネタ書くなら上澄みを読んでからスコップ持って潜り続けなきゃダメだよなぁ……

4291常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:20.582663 ID:DiY/cEws
>>4284
これが許されるのすげーな

4292常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:21.225884 ID:yVFWcJXo
角川というか担当編集か企画考えた奴のなあなあかゴリ押しじゃね?と思ってしまう
プレゼンではオマージュです!って言えば通るさハハハ

4293常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:24.336864 ID:IOiyYcKL
>>4263
天下のカドカワだから何してもいいんだゾ

4294常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:39.225489 ID:fG4kF4pQ
>>4283
一方逃げ若
害悪ポケモン扱いされてるの草生える

4295常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:21:03.737672 ID:wD/y+k+G
しかも

4296常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:21:04.429519 ID:Ryn+92By
>>3990
ワカメは才能に溢れてるが欲しい能力だけ皆無

4297常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:21:07.834477 ID:ycO4sY8X
>>4284
それ。パクリ元がむちゃくちゃすぎて、賭け狂いアニメより売れた作品無差別抽出してるとか揶揄されてたやつ。

4298常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:21:24.765214 ID:XCHyAcqt
>>4291
許されなかったから連載中止なんやで

4299常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:21:47.372917 ID:mgYaXkiC
>>4265
人類代表の中に占い師とか詩人がいるとか人選が適当過ぎる定期

そもそもよう
チャックノリスを連れてくれば一人で十三人抜きして終わる話だろうがよぉ

4300常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:21:49.801137 ID:lm5sDIzp
>>4294
どくどく影分身が基本戦術の主人公

4301常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:08.020553 ID:XywsZKdf
>>4246
編集長あたりは責任取らされそう
本当何で連載させたんだ…

4302常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:29.459216 ID:LQ9CBhEf
ハピナス先輩「いいよ!こいよ!」

4303常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:34.312450 ID:HuX4jFFX
>>4241
誉れはターフで死にました

4304常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:39.184382 ID:EzKX45Xs
どうせなら全員オリジナルにして、なにか巨大な悪と戦わせ…アベンジャーズだこれ!

4305常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:46.129527 ID:Pj8Hgmfq
>>4286
いや毒手も強いよ 本人が弱かっただけで

>>4291
許されなかったよ!w

4306常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:17.287219 ID:RsGiUjpF
>>4212
リビルドワールドは日本とは限らないし……
あと荒野さんとこは外来異種と関わらないようにすればそこまで現代とは違わないよ(甲種から目を逸らし)

4307常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:28.101943 ID:7AHMnv0X
でもスバル→ホンダにしてるのは結構好きだよ

4308常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:38.198727 ID:IZHNyHnL
ジャック・ザ・リパーくんも娼婦を殺しただけで毎回人類代表で戦わされるとは思わんかっただろうな

4309常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:42.758411 ID:lm5sDIzp
ドラゴンエイジ編集部は問題ないと判断したがもっと上の方で
自社作品まで貶してるような漫画を許せるわけないだろで潰されたんじゃない

4310常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:52.670085 ID:/sUM+v+J
>>4291
駄目だったんだよなぁ。まあ続いても面白くなるとは思えなかったが

4311常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:58.346188 ID:nX2m42+8
>>4294
鎧が真っ当に強い作品って珍しいな

4312常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:24:02.308043 ID:mgYaXkiC
どくどく、たまごうみ、小さくなる、のハピナスを対人で使ってすみませんでしたぁ!!

4313常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:24:54.776625 ID:vEHtU6/r
>>4307
なぜTOYOTAじゃないんですか?

4314常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:24:56.490504 ID:IS525k7e
>>4241
え…なんか間違ってた?(素)
>>4294
お前もまたあの時代の者だったか…とやっと納得した。そしてフランが即やられたのちょっと残念。

4315常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:04.907515 ID:fG4kF4pQ
>>4300
お侍様の戦い方じゃない…だの、少年ジャンプ主人公の姿かこれが…だの
あんな可愛いショタに対して酷くない?

4316常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:16.493156 ID:Pj8Hgmfq
>>4311
だから手首に一撃入れたら失血死するまで逃げるね!

4317常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:28.692775 ID:mgYaXkiC
マーベル「まあ、うちもパニッシャーがヒーローをぶち殺しまくる番外編とかやったけどね」

4318常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:30.174569 ID:EzKX45Xs
>>4313
TOYOTAだとガチ最強キャラになるし…

4319常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:43.312784 ID:mTzExVwO
原作リスペクトを感じる作品2選

ttps://i.imgur.com/cIZZhUB.jpg
ttps://i.imgur.com/w2QwN7S.jpg

4320常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:49.479072 ID:wLTXAoFp
>>4309
凸運動してるスレも漫画板にあったしそっちの対応でない?

4321常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:25:51.237374 ID:u24G3scj
カドカワって派閥争いとか激しいのか?

4322常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:26:23.117050 ID:quxCqQJQ
酒一口飲んだら急激に眠くなって、夢を見ることなく熟睡
あの邯鄲の夢は一体何だったのか

4323常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:26:44.746186 ID:ic2j+tVC
>>4304
チタウリ先遣隊&お笑い芸人ロキとか
トニーのやらかしウルトロンくらい自分らで何とかしろってのはわかるけど
紫ゴリラには最初からイメチェンゴリラぶつけたほうが絶対早かったやんけ


4324常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:27:03.702396 ID:mgYaXkiC
そりゃ、今のカドカワってってあっちこっちから引っ張って来て巨大化したキメラだもん
一枚岩だったら逆に怖いよ

4325常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:27:13.029006 ID:zc3+jOzl
>>4321
色んな出版社とか吸収しているからね

4326常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:27:13.900548 ID:ZzJtdPrE
>>4321
セガくらいには確実にある

4327常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:27:41.672910 ID:cZUHuIno
>>4319
犯人たちの事件簿はまじスピンオフとして優秀だよなって北斗の拳も似たようなのでたが

4328常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:27:56.407170 ID:LQ9CBhEf
>>4326
ゲームハード事業に参戦しちゃーう

4329常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:27:57.417876 ID:Pj8Hgmfq
>>4317
デップー「俺ちゃんも殺ったよ ついでに編集部と読者も殺るぜ」

4330常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:15.816833 ID:mgYaXkiC
>>4319
犯人のアシスタントさん「え……この漫画、ほとんど模写じゃないですか?」

4331常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:22.182999 ID:v/w3Ja+m
カドカワは艦これ関係のコミカライズで許可周りぼろっぼろだったからなあ

4332常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:25.497640 ID:zc3+jOzl
>>4327
犯沢さん「クイクイッ」

4333常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:33.618691 ID:DTZ5AnyK
角川はいろんなところ吸収合併してきたところだからむしろ派閥争いは激しいと思うよ

4334常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:43.975635 ID:nX2m42+8
>>4319
上は何やっても面白いのがずるすぎる

4335常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:45.071046 ID:ic2j+tVC
とうとう外部展開作品としては
作品内で最長となりつつあるぷちます

もう最長だったけ?

4336常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:48.812036 ID:FrwkeYqd
>>4323
だってゴリウーがサノスなんぞにいちいち構ってられっかって拒否してたからね
結局ゴリウーの見通しが甘かったってことで出張ってきたけど

4337常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:53.784291 ID:wLTXAoFp
つまりジャンプには探偵モノのキラータイトルが足りない…?

4338常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:29:04.391797 ID:OhLvnAHg
>>4301
ドラゴンエイジ担当してる富士見の編集部はなろうがとにかく嫌いなことで有名
一昨年アニメやってた二回攻撃ママも当時の編集長に言わせれば異世界モノへのアンチテーゼだったそうで

4339常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:29:08.330336 ID:yVFWcJXo
>>4319
犯人たちの事件簿はやることが…やることが多い!とかサスケだとか語録になったりそれ単体でも割と面白いわ
ネタ元あるスピンオフとはいえ10巻も出てるのは割とすごいわ

4340常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:29:11.027419 ID:SLSL1Ekz
>>4311
ニンジャガイデンと言う鎖鎌で大暴れできるスタイリッシュなアクションゲームがあるんだがやらないか
まぁ鎖で捕まえて手足をぶった切ったり分銅部分がなぜか爆発したりなんなら鎌のほうも振り回すが…

4341常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:29:37.585062 ID:SSRDVjIC
>>4319
庵が異世界でゴブリンの話してるだけでちょっと笑えるのはずるい
妹がゲームしてたなそういえば的な

4342常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:30:22.371348 ID:IS525k7e
>>4327
北斗の拳がドラマだったら…はすげー上手いこと落とし込んでて好きだわw
あの時代だからこそドラマ続投できたんだろうなぁって納得できるし

4343常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:30:23.065359 ID:Pj8Hgmfq
>>4338
なろう系コミカライズて富士見も大量に出してなかったけ?(偏見?

4344常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:30:55.502161 ID:fG4kF4pQ
>>4342
昭和の特撮だからな……

4345常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:02.995391 ID:IsVLzu5Z
>>4319
ハングドマンの逆位置を犯人に結びつけるのは無理があるだろ
というのがはじめちゃんの推理に疑念を抱いたきっかけでした

4346常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:13.494156 ID:DTZ5AnyK
二回攻撃ママって当時からなんでこんなに推されてるんだ?と皆不思議がってたがそんな理由だったのか…

4347常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:19.081475 ID:eWomvTvp
>>4341
庵の妹はオロチの血、大丈夫なんかな・・・

4348常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:35.684143 ID:ZzJtdPrE
富士見は作者制御できないのを異常に嫌うからWebベース展開嫌いなんじゃないかなって
まだデビューから移籍5年縛りあるんすかね

4349常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:38.677744 ID:mgYaXkiC
庵がゴブリンを知ってるのがまず面白い
庵が妹のゲームを見てたのがさらに面白い
庵が妹をちゃんと妹と認識して受け入れているのでさらに面白い

生活感皆無のキャラクターだから、普通に行動するだけで面白いのはズルいぜ!!

4350常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:53.184806 ID:EzKX45Xs
どっちかっつーとゴリウーは呼べば来てくれたので
呼ばないハゲが悪い
あいつ時々やらかすよな

4351常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:31:55.576729 ID:ycO4sY8X
>>4338
なろうが嫌いてw
リウイをスイフリーに好きにやらせて古参のSW1.0ファンキレさせてた連中が言いおるわwww

4352常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:00.371023 ID:LQ9CBhEf
金田一中年はドラマ化濃厚な感じなのかねぇ

4353常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:15.925647 ID:cZUHuIno
>>4323
宇宙にはもっと脅威がってのはわかるけどチタウリらへんでやばいって話はとおしとけよ片目ハゲ!!

4354常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:16.499382 ID:IS525k7e
>>4344
昭和ライダーは対談やバラエティ番組でやっと当時の現状ちらほら聞くようになったけどマジで怖えよ

4355常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:23.290992 ID:HuX4jFFX
ニュースで陸上長距離のタイムを見て遅くね?って思った俺は随分ウマ娘にやられてるんだなって

4356常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:30.259824 ID:mgYaXkiC
>>4342
良い感じにコンプラ無視してるからな

4357常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:31.176582 ID:eWomvTvp
>>4352
堂本剛でお願いします

4358常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:38.362986 ID:/sUM+v+J
はじめちゃん、推理ショーなんてやるから余計に被害者増やしてるとこあるよね

4359常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:43.350602 ID:yVFWcJXo
富士見の今の主力ってなんだ?ロクデナシ?

4360常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:32:59.839422 ID:Ryn+92By
>>4340
鎧(よろい)だぞ
まぁ聖衣みたいな鎧ものや、パワードスーツものはそこそこあるが

4361常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:33:27.165187 ID:LQ9CBhEf
>>4355
実際五輪参加資格記録に届いてないのが多いから陸上はやっぱりフィジカルっすねぇ

4362常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:33:43.957252 ID:Ryn+92By
>>4299
チャックを人類代表にすると言うのは、ドラゴンを鳥の代表として出すようなものだ

4363常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:33:45.058143 ID:PQaB9j4i
>>4319
はじめちゃんのはは辱めのはだからね

4364常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:33:52.768741 ID:cZUHuIno
>>4354
あ?平成も令和も変わってねえぞ!!とりあえず炎天下のアスファルトになった分昭和よりきつい部分もある

4365常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:33:57.388999 ID:wLTXAoFp
今富士見で稼いでるのって蜘蛛みたいななろう系なんじゃ…

4366常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:00.429888 ID:ic2j+tVC
>>4349
あれでも庵は嫌いなもの・暴力で
バンドマン(ソロではなくバンド)で彼女持ち(一回分かれて別の女と付き合ってる)
なんでコミュ力があるはずなんだ

とてもそうは見えんが

4367常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:02.741158 ID:9OL52ULu
はい!
アクア様とか孫とかパロで出しまくってたやつ!
一話で連載終了!
当たり前だろ
ttps://twitter.com/fj_dragonage/status/1409436535733178368
ドラゴンエイジ編集部@fj_dragonage 33分
『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ

4368常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:23.308689 ID:SSRDVjIC
>>4347
八神流を半端に修めててオロチの血筋に悩むゲーマー妹とかいたら人気でちゃう

マジレスするとレオナや庵みたいにちょっかいかけられてないから血が薄いとかなんじゃね
もしくは血筋的にオロチ入ってない連れ子とか

4369常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:35.522235 ID:EzKX45Xs
>>4367
おっそーい!

4370常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:39.871933 ID:6XArvzAK
>>4338
でもキウイには好き勝手やらせたじゃん…それでなろうきらいなの?

4371常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:43.293495 ID:NtrT9iW9
>>4357
スマップ騒動あたりからのジャニーズのゴタゴタが無ければ既にやってたような気がする

4372常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:53.795036 ID:XywsZKdf
>>4325
誰だか忘れちゃったけど
角川の編集と揉めてMF文庫に行ったらそこも吸収されて困ったラノベ作家いたなあ

4373常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:00.736592 ID:wLTXAoFp
>>4367
遅い…!

4374常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:06.357659 ID:ycO4sY8X
>>4354
大野剣友会「怪人役崖から叩き落としたら中のやつの親がマジ切れしてそいつ退職wwwうちの初代は崖から岩だらけの川に叩き落ちても生きてたのにwww」

ヤバい

4375常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:25.849764 ID:Ryn+92By
>>4366
周りが「アイツはしゃーねぇなぁ(苦笑)」みたいな対応してくれてるのかも知れぬ

4376常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:28.655312 ID:WOhbUX+8
>>4365
だからこそ嫌いなんではないだろうか

4377常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:59.922059 ID:IS525k7e
>>4367
速さが足りない>>4246

4378常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:36:05.988948 ID:SSRDVjIC
>>4366
嫌いなもの、暴力の理由が明かされたのは異世界無双でいいなって思った点
もともと設定されてて俺が見てなかっただけかもしれないけど

4379常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:36:14.217921 ID:vEHtU6/r
>>4367
判断が遅い

4380常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:36:21.555802 ID:fG4kF4pQ
>>4354
警察が来た時用の名ばかり監督が居たってのはマジなんですかね

4381常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:36:33.226650 ID:Ryn+92By
>>4376
コナミ社長「ドル箱をくさすってアホじゃない?」

4382常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:36:44.401673 ID:eWomvTvp
>>4371
スマップ解散騒動は2016年で
中年の連載始まったの2018年だぞ・・・

4383常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:37:01.878226 ID:VbJxQOmm
玄関でぶっ倒れて気がついたら次の日の撮影で昭和も平成もウンウンうなずくのが怖い

4384常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:37:09.493339 ID:6z+znIXC
6月大谷
単打 5本
2塁打 6本
3塁打 1本
本塁打10本

なんやこいつ…

4385常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:37:38.267342 ID:lm5sDIzp
>>4381
誰かさんが居なくなった途端にゲーム事業の動きが良くなったね

4386常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:37:48.303945 ID:VbJxQOmm
>>4380
地図に残る仕事をするのに海外に行く必要はないんだな

4387常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:37:51.214500 ID:EzKX45Xs
仮面ライダーの撮影をうちの島で!?是非是非!

二度とくんじゃねえええ!!!

ひどい

4388常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:38:01.415508 ID:ZzJtdPrE
コナミ君は水素水とかスポーツクラブとかカジノ事業が下火になってきたから擦り寄ってきただけでさあ
絶対また投げ捨てると思うんだよね

>>4376
自分の積み上げてきた価値観の外側から突っ込んできてヒットされたらそれは嫌いにもなろう

4389常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:38:24.254830 ID:IS525k7e
>>4374
仮面ライダーを作った男たちでも描写されてたな。
良い話風にされてたけどあの漫画好き。そしてそれを読んだうえでライスピ二部の二号誕生編読むと剣友会の面子がショッカーライダーとして出てんだよね

4390常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:38:24.957226 ID:aGIq8xJ1
>>4381
ホロライブ「だよね」

4391常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:38:29.919950 ID:cZUHuIno
>>4374
JACも撮影初日にじゃ、これのぼってと命綱なしで東京タワー登らせるしな!!

4392常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:38:46.351412 ID:lm5sDIzp
>>4383
そのライダーでもウルトラマンに比べればぬるいとかいう話だっけ

4393常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:38:53.819704 ID:u24G3scj
>>4387
何やらかしたん?

4394常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:02.283023 ID:v/w3Ja+m
コナミはみつめてナイトのアーカイブを何かの形で出してくれれば思い残すことはないんだが

4395常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:08.205639 ID:nX2m42+8
>>4372
富士見で大賞とってデビューしたけど絵師ガチャが外れて打ち切り放逐されて
MFと一迅で大長編を出すぐらい売れたが一迅は撤退しMFは角川に吸収されてまた居場所がなくなり
移籍先の集英社のダッシュエックスでリブートしたやつ出してる川口士のこと?

4396常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:10.712203 ID:SLSL1Ekz
>>4360
ニンジャガを布教したいあまりに空目しちゃったぜ、おい恥ず!

4397常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:34.050462 ID:JBHhu31l
>>4387
まさか島を地形変わるまで吹き飛ばすとは国土地理院でも気がつくめぇ!
国土地理院「東映さん、ちょっと霞が関まで来て???」

4398常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:47.340853 ID:HuX4jFFX
あらゆるゲームに平気でスネーク出すのはいい根性してるなとは思いますコンマイ

小島もMGSの呪縛から放たれてデススト作れたわけだしさっさとPT作ればもう何も言わない

4399常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:48.622916 ID:EzKX45Xs
>>4392
この怪獣のいたがりかたリアルww

ガチ骨折
はガイアだっけか

4400常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:49.494728 ID:NtrT9iW9
FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST アンカー&ファントムV2セット【プレミアムバンダイ限定】
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000155937/

クロボンシリーズって下手な映像化されたのより立体化に恵まれていない?

それはそうと誰だっけ?

聖闘士聖衣神話 アウリガカペラ
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000158856/

4401常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:40:01.097279 ID:VbJxQOmm
>>4393
網元の孫が仮面ライダーファンで撮影許可出たから発破で地形変えた

4402常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:40:12.030938 ID:cZUHuIno
>>4388
ぶっちゃけコナミスポーツクラブはコナミのゲーム会社とは別会社だ

4403常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:40:29.117717 ID:xEBRe8j3
チートスレイヤーはもっとこう「これをもってくるとか馬鹿じゃねーのwww」感をだな
あのメンツに猫耳猫とか田中とかブッ込んできたら見たわ

4404常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:40:37.171240 ID:DTZ5AnyK
>>4393
大量の爆薬使って島の形変えた
おかげで測量をやり直す必要が出てきて国土地理院が激怒した

4405常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:40:39.884253 ID:Pj8Hgmfq
>>4387
下手に周りに日本国籍外の奴いたら外患誘致罪だぞ

4406常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:40:42.890845 ID:u24G3scj
>>4401
www
アホすぎるwww

4407常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:08.904260 ID:zS/1o0tF
さっきウマ娘で安田記念主催したら2位にライスが居て脳がバグったんだが
ttps://i.imgur.com/voqp05s.png
んでもって1位がコイツ
ttps://i.imgur.com/HQZckM6.png

4408常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:09.578703 ID:wD/y+k+G
庵は公式ギャルゲーで、オリ主人公とバンドやってるけどきちんとオリ主通ってる学校の演奏室借りる申請書におりしゅと二人分名前書いて提出したのは草

4409常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:21.816176 ID:IS525k7e
>>4400
プラチナ(白銀)聖闘士って書いてあったのでアニメ版じゃない?俺も知らぬ。

4410常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:28.129480 ID:u24G3scj
>>4395
魔弾の王は一作目は好きだった、一作目は

4411常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:33.854813 ID:JBHhu31l
>>4389
新1号編後半のショッカーライダーと合わせると「13人の仮面ライダー」になるの好き。

4412常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:38.402832 ID:wLTXAoFp
コナミスポーツはよそより器具が優れてる訳でもないのに下手な所より倍近い値段とか無能設定だから…
自分をライザップと思い込んだ市民体育館レベルだよ

4413常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:10.674284 ID:zc3+jOzl
>>4406
東映「ウチも事情があったんです。法で許される以上に保管していた爆薬を処分する必要が」

4414常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:24.944976 ID:Pj8Hgmfq
>>4400
漫画だったかで円盤投げてて聖闘士て素手限定じゃないのか?て読者困惑させた奴やろ?

4415常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:46.451364 ID:IS525k7e
>>4403
田中コミカライズは残念でしたね…(男キャラ描くの苦手なのか嫌いなのか知らんが微妙な作画だった。女性キャラは普通だった)

4416常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:47.155592 ID:NtrT9iW9
>>4409
プラチナって白金じゃ?

聖闘士星矢は世界で人気あるけどタマがもう無いのかな?

4417常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:48.244653 ID:VbJxQOmm
>>4406
許可出したのにな…
ttps://i.imgur.com/srHZ6dE.gif
ttps://youtu.be/L4BmKPhBYqk

4418常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:49.510000 ID:SLSL1Ekz
>>4388
「コナミの社長はゲーム嫌い」は相当に捻じ曲げられた表現っぽい
ttps://amd-ryzen.hatenadiary.jp/entry/2019/04/13/111822

4419常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:03.095117 ID:/sUM+v+J
魔弾の王はキャラデザはアニメが一番バランス良かったと思う。2クールあればなぁ

4420常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:07.736848 ID:JBHhu31l
>>4391
シャイダーのスーアクも一千万円の接写用スーツ着せられて、落ちたら即死の岩山に登らされヘリ空撮で数時間放置とかされてるしな!

4421常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:20.860300 ID:6XArvzAK
草薙京が空飛ぶシューティングゲームがあるって言っても誰も信じてくれない

4422常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:40.652158 ID:XywsZKdf
>>4395
ありがとうその人
今は集英社なのか

4423常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:51.778124 ID:6z+znIXC
>>4400
最後の画像を見るにミスティとかと一緒に星矢たち始末しにきたけど鳳凰幻魔拳でやられたやつみたいだな

4424常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:57.715377 ID:lm5sDIzp
武器は禁止だが聖衣のパーツを武器として利用するのはOKというガバガバ裁定
そもそもメイン5人ですら役に立たない盾とか役に立つ鎖とかグレー入ってるのがいるし

4425常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:59.619208 ID:IS525k7e
>>4416
素で間違えてた…ググったらシルバー聖闘士ってのだったけどやっぱり覚えてない

4426常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:44:14.096956 ID:WOhbUX+8
>>4413
余計アカンやろw

4427常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:44:20.423669 ID:ic2j+tVC
まぁゲーム嫌いならボンバーガールとか許可せんよな

4428常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:44:23.487665 ID:IsVLzu5Z
今更聞くには恥ずかしいんだけど、ウマ娘のステってカンストの1200と1150で差はあるの?(両方SS+)

4429常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:44:57.424101 ID:LQ9CBhEf
コンマイ君はパワプロシリーズもそれなりに好調やし
今は亡きハドソンからぶんどゲフンゲフン、継いだボンバーマンと桃鉄も中々なので

4430常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:45:13.551296 ID:6XArvzAK
>>4415
次コミカライズする事があれば、けやき先生に

4431常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:45:41.760083 ID:vEHtU6/r
ttps://www.youtube.com/watch?v=KZjCLOj7uDc
アカン要素しなかなくて草も生えない

4432常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:45:56.526247 ID:wLTXAoFp
欅先生はエロ描けるのにスパロボの薄い本をまともに描く気がないのはどうして…

4433常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:46:06.786653 ID:SLSL1Ekz
>>4421
その画面写真も見た記憶があるけどどうにも現実のものと信じることができない
本当は集団幻覚かエイプリルフールの企画だったんじゃないのか…?(猜疑心)

4434常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:46:09.552808 ID:cZUHuIno
>>4426
なにを言うんですか?!とりあえず検問に引っ掛かったら
お前はうちの社員じゃない盗まれたんだというくらいの火薬を持ってきてただけですよ!?

4435常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:46:27.102924 ID:Pj8Hgmfq
ハサウェイ応援のガンダムパイロットメッセージで檜山来たけどこの人も老けたなぁ 噺家かと思った…

4436常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:46:33.089158 ID:JiRWI91k
>>4330
気づいて……しまったね?

4437常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:46:51.885836 ID:HuX4jFFX
ライザップも器具がいいわけじゃないし…
田舎だと公営施設が一番ウエイト設備がいいっていいのはよくある話

4438常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:46:53.187312 ID:JBHhu31l
>>4430
なんだかわからんロリ巨乳までそれなりに見せてるのエロ漫画で鍛えたワザマエを感じる。

4439常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:47:10.741946 ID:ZzJtdPrE
ゲーム関連の特許切れで牛歩戦術も使えなくなったからイメージ戦略してるんだと思ってるわ

4440常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:47:24.284546 ID:xEBRe8j3
>>4415
小説挿絵の田中さんはシャバにいられるギリギリのブサイクだと思います(褒め言葉)
ドラゴン戦で裸仁王立ちの挿絵POPにして書店に出した担当は豪腕過ぎる

4441常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:47:29.332146 ID:NtrT9iW9
美形のオッサンは女性絵師に得意な人が多いとは聞いたけど
不快感を与えない様な救いようのない不細工が描ける人っているのかな?
トリコのしまぶー?

4442常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:47:50.033525 ID:LQ9CBhEf
>>4435
08も1996年の作品やから20年以上前やなHAHAHA

4443常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:48:44.529342 ID:u24G3scj
>>4441
アラフォー賢者くらいの汚さがリアル感あっていい

4444常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:48:52.896508 ID:NtrT9iW9
>>4432
キャラが少ないとちゃんとしたエロ描くけど
多く出るようなのはギャグとしてやってるイメージ

4445常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:49:21.579332 ID:oedGYdFo
>>4437
コナミはトレーニングもクソ高の割に微妙じゃない?

4446常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:50:01.422963 ID:ic2j+tVC
>>4437
自分で自分を管理できないから
ジムのレッスンとかがウケるのじゃ

後はまぁ楽しいっちゃ楽しいし
終わった後速攻風呂入れるのもまぁうれしいしな

4447常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:50:21.476891 ID:6XArvzAK
コナミだっけ、ウルトラぼったくりゲーミングPC出したの

4448常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:50:41.522328 ID:D+vCmLj6
肩だしって流行ってんの?
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1409384831792803842

4449常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:50:49.017992 ID:xEBRe8j3
SEGAをプレイしてるときのおじさんはキモいしブサイクだけど心底楽しそうだからセーフ

4450常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:50:52.242057 ID:Ryn+92By
>>4433
動画もあるぞ
まぁ人間飛ばすシューティングは結構ある

4451常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:51:08.009283 ID:yVFWcJXo
魔弾は弓使う主人公だっけ
ビーム撃つくらいにはなった?
ラストは自国と隣接国家の王に同時になったとか聞いたけど本当?政治体制どうなってんの

4452常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:51:08.611069 ID:nX2m42+8
内々けやきは原作者つければ週刊誌連載できるぐらい速筆だよなあ

4453常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:01.719514 ID:ic2j+tVC
>>4448
男がどういう恰好すればうれしいかわかってやっているんだから
ロリィンチちゃんはクソビッチだよね
お仕置きしないといけないよね?

4454常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:04.962887 ID:VbJxQOmm
>>4452
2作くらいラノベかなんかのコミカライズしてるよね

4455常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:18.228336 ID:HuX4jFFX
>>4448
CG安っぽいな…

4456常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:19.916818 ID:Pj8Hgmfq
>>4451
連合国とかはリアルでもあったよ

4457常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:32.708099 ID:Ryn+92By
>>4424
独歩ちゃんの空手素手論みたいなもんだろ。事前に用意するのは卑怯だがその場にあるならしゃーないみたいな

4458常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:53:43.738741 ID:u24G3scj
>>4451
同君連合ってのが史実にもあってな

4459常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:53:47.685236 ID:FrwkeYqd
>>4424
そもそもアテナだって武器(杖)持ってるじゃんね?

4460常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:54:20.391370 ID:IS525k7e
>>4440
小説挿絵はガチャSSRだからね。ギリギリブサイク加減の良い塩梅だったと思う。
そして銀髪褐色ロリが好き過ぎる人だ。面構えが違う。(まだ未登場なのに「ゴッゴルちゃん描きてぇよ…」愛が噴出)

4461常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:54:33.956766 ID:Ryn+92By
>>4454
骨しか知らんかったが、状態異常のやつもコミカライズしてるんだな

4462常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:55:00.300325 ID:WOhbUX+8
>>4451
リトアニア=ポーランド王国とかオーストリア=ハンガリー二重帝国みたいに現実でもあるのだ

4463常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:55:27.970795 ID:IS525k7e
>>4459
アテナの武器ってラクスクライン並の洗脳術なんじゃねぇかなって沙織お嬢様時代を見てて思うんだ…

4464常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:55:54.549424 ID:JiRWI91k
>>4403
チームスレイヤーは容姿か能力どっちだけにするかシャッフルすればどれのパクリかなんてわからなかっただろうに


4465常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:55:55.877170 ID:6z+znIXC
>>4459
KOFの話と並行してたから「麻宮アテナって杖持ってたっけ?」ってなった

4466常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:56:31.370309 ID:R2aShjdu
>>4385
え?そうなの?

4467常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:56:40.955811 ID:Ryn+92By
>>4462
ポの字は知るたびに哀れな被害者→不屈の不死鳥→畜生鳥とイメージが変遷してる

4468常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:02.004978 ID:yVFWcJXo
はえー世界史複雑やの
国家機密とか領地争って戦争しあってる国同士だったような気がするが王様どう振る舞うんや

4469常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:06.007091 ID:NtrT9iW9
>>4461
もう1作ぐらいやってなかったっけ?
まあ月刊数本より週刊1本の方がキツイらしいけど

4470常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:17.124727 ID:nX2m42+8
>>4465
そっちが持ってるのは剣と弓だな

4471常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:39.217300 ID:LQ9CBhEf
DUELBEAT兄貴はひっそりと引退したと言うか自然消滅したんかな…(アテナで思い出した)

4472常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:52.821851 ID:SLSL1Ekz
>>4466
当の誰かさんもコナミ離れてからの方が動きよくなった感はある

4473常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:58:01.838243 ID:Ryn+92By
>>4453
ゴッフを弄って愉しんでたら真顔のゴッフにベットに連れ込まれるロリンチちゃん
そしてそのまま子守唄で寝かしつけられる。

4474常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:58:15.862075 ID:U4FrqLAF
>>4441
トリコのゾンビ様とか確かにそこまで不快でもなかったな

4475常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:58:27.579091 ID:6XArvzAK
>>4461
あともう一つTS転生したやつもやってる

4476常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:59:10.676483 ID:FrwkeYqd
ところでワシかわはいつアニメやるんすかね?

4477常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:59:12.477086 ID:Ryn+92By
>>4474
ロメロさんだろ!

4478常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:59:26.724535 ID:Pj8Hgmfq
>>4468
王様がその土地の言語話せないとかザラなのが欧州だからなぁ
あくまで統治者が他所の国のと同じになっただけで国家そのものの融和やって例は少なかったはず(その王様死んだりしたら元に戻るとかで)

4479常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:59:31.168258 ID:EzKX45Xs
イギリス「イスラエルのグダグダはアメリカが悪いよね、世界史的に」

4480常態の名無しさん:2021/06/28(月) 18:59:56.956554 ID:PpXiDG0i
トリコで一番いいキャラしてたのは三虎、異論は認める

4481常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:00:00.208962 ID:JBHhu31l
>>4475
あれ日課(意味深)が面白いわ

4482常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:00:43.968308 ID:6XArvzAK
>>4481
日課のし過ぎでグロマングロ乳首になってそう

4483常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:01:13.466511 ID:JBHhu31l
>>4482
なおまだ11歳

4484常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:01:39.563945 ID:aGIq8xJ1
>>4466
コジマ監督が離脱して以降過去作IPがちょこちょこ復活してるから
メタルギアに割いてた予算が回ったってのはまず間違いなくある

4485常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:01:53.397163 ID:dpKxIZli
TS転生のやつは面白いは面白いんだけど
主人公がローション作って、エロ下着作って、バイブ作って、と技術ツリーが真っピンクで童帝民くらいにしか勧め辛いわ

4486常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:02:41.715153 ID:6XArvzAK
>>4483
その割には巨乳なんだよなあ
激しく前後したい

4487常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:03:01.294483 ID:uTamFOIj
>>4472
>>4484
メタギアって予算そんなにとっていたのか……

4488常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:03:03.382327 ID:JBHhu31l
>>4485
完全にオナ猿になってるよね

4489常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:03:34.017879 ID:/bO+6Grd
>>4485
まるでこのスレが変態の巣窟みたいではないか!

4490常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:03:52.863838 ID:E/Q9Cmv3
>>4480
マザコン宣言フルコースおじさん!

4491常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:04:17.958678 ID:JBHhu31l
>>4486
まあ前世の記憶が事故で蘇らなかったら、
油ギッシュ貴族のおっぱい雌奴隷で生涯終わる予定だったロリ巨乳だから……

4492常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:04:20.600962 ID:LQ9CBhEf
>>4485
エロ同人RPGでありそうなスキルツリーで草

4493常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:04:27.102742 ID:6XArvzAK
>>4489
純度100%変態中の変態どもの巣窟じゃん

4494常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:04:52.050458 ID:Pj8Hgmfq
>>4487
画質に関しては阿呆みたいに金注いでたしな
4の時だったが皺や白髪が凄えーとかアピールしてたし

4495常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:06:00.179391 ID:IS525k7e
>>4489
…言ってることがわからない
この状況で何を言ってる?イカレてるのか?

4496常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:06:02.345290 ID:9wOmwgkX
>>4479
いろいろ知ると、関わった奴ら全部が悪く見えるから困る

4497常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:06:45.839304 ID:u24G3scj
>>4489
軽度か重度かの差はあっても否定できまい

4498常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:07:02.080301 ID:h48g/cKE
アトリエかぐやの10本1万円セールお得だと思ったけど、どのゲームも似たような話の展開だから
結構プレイし続けるのがなかなか辛い、積みゲーとはこうやって生まれるのか

4499常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:07:31.321902 ID:VbJxQOmm
どっちもどっちでは?
ttps://i.imgur.com/MUQupAK.jpg

4500常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:08:30.807863 ID:vk6I2uPT
>>4499
お金の行き先が国庫か外国なら国庫の方が健全でしょ

4501常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:08:36.360244 ID:HuX4jFFX
>>4499
ほぼ擬人化レベルだろこれも…

4502常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:08:38.365305 ID:JBHhu31l
馬鹿だなあ
お前だってTS異世界転生してふたなりとか男の娘にかしづかれたいんじゃないのか?

4503常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:08:41.602358 ID:ZzJtdPrE
競馬は観光地の側面もあるけどパチンコはそういうのすらねえですし…

4504常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:10:16.745865 ID:QaAFCjSX
>>4499
公営ギャンブルだからそもそもパチンコパチスロより競馬競輪競艇の方がイメージいいわ

4505常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:10:37.840504 ID:IS525k7e
>>4502
ふたなりと男の娘は別物だってそれ一
TS転生したら本当に心も女の子になっちゃいそう

4506常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:11:13.813675 ID:aGIq8xJ1
>>4502
TSしたら男の娘よりも素直に美少女とプラトニックにイチャイチャしてたい

4507常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:11:16.814032 ID:0QRdWKtI
>>4489
頭のイカれ具合は中の下くらいだけど変態の集まりだぞ

4508常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:11:26.011946 ID:D+vCmLj6
パチンコが健全とか無理でしょ?
ttps://pbs.twimg.com/media/DLBF7XsUMAApee1.jpg

4509常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:12:13.542076 ID:IS525k7e
>>4499
こいつらパチでの金の使い方が妙に生々しい値段なので結局クズなのでは

4510常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:12:44.092054 ID:E/Q9Cmv3
自分が変態だしろくでもないってことは自覚はしてるが
それでも一緒にされたくない住人がいないかといわれるといるっちゃあいる
向こうも俺と一緒にされたくないだろうけど

4511常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:12:50.020598 ID:0QRdWKtI
謎の札貰って「○○らへんに行く人をよく見かけますねー」な感じでこっそり換金する遊戯が健全と呼ぶのはちょっと

4512常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:13:00.542798 ID:IS525k7e
>>4508
こんな街中で風俗とかマジ!?って何人か勘違いしそう

4513常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:13:54.232085 ID:h48g/cKE
ふたなり好きって変態の代名詞みたいに使われるけど不愉快に思うふたなり好きもいそう

4514常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:14:18.546685 ID:hIQcd5Re
>>4246
リゼロ「パクるならもっとマイナーなやつから上手くやらんと」
コレクター「二次創作も狙い目やで」
タイパラ「せめて自己流にアレンジを」

4515常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:15:05.232062 ID:E/Q9Cmv3
>>4513
ふたなりに限らず
笑えないいじりをされるとそりゃあ嫌だろうし

4516常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:15:42.020482 ID:guW6SlY3
>>4514
真ん中は知らんが一番下の打ち切りは何も言う資格が無いな。

4517常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:17:28.805896 ID:hIQcd5Re
>>4499
そういえばパチプロの漫画や番組はあるんだよな
内容知らないけどウマみたいにドラマ性無いと難しそう

4518常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:18:30.948294 ID:IS525k7e
>>4516
え?タイパラは主人公の有能編集者菊瀬さんがサーナイト(♂)本で少年たちの性癖を破壊しようとするドタバタコメディなのでは?(コラ洗脳)

4519常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:19:24.772339 ID:IsVLzu5Z
こちとら他人に後ろ指さされたくらいで「好き」が揺らいだりしないので

4520常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:19:29.282917 ID:0QRdWKtI
あのコラを考えた人が原作やれよって仕上がりにしちゃうとしあきは才能の廃棄場所

4521常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:20:09.669863 ID:7AHMnv0X
>>4263
当然把握してGOサイン出したけど想像以上に苦情が多かったから切り捨てなんだろうけど
それはそれで調べたらおかしかったです発表はお前雑誌作るの止めろ案件

4522常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:20:20.008199 ID:QaAFCjSX
主人公がクズでもいいけどちゃんと作中でもクズだって扱いにしないと読者にボロクソ言われるよってのがタイパク

4523常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:20:27.995732 ID:cZUHuIno
>>4499
競馬はお馬さんのためになるがパチンコは外国に送金だからのう

4524常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:20:55.805297 ID:np2wqzRi
>>4460
公式にちゃんと許可取ってエロ同人も書いたのは大草原だったわ
以来受けるときにまずそこの念押ししてたらしいね

4525常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:21:27.032059 ID:guW6SlY3
>>4518
異常な事が起きたならその漫画をパクるんじゃなくて異常事態を漫画(創作)のネタにしろよというツッコミが起きるぐらいだからなあ。

4526常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:21:36.435661 ID:h48g/cKE
ホモはとんねるずのホモダホモオ(漢字忘れた)はすごい嫌だったそうな

4527常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:21:38.764877 ID:nX2m42+8
>>4499
主人公はCR海物語かな?

4528常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:23:41.550706 ID:IS525k7e
>>4526
>嫌だったそうな
確かにとしか言えねぇ…いや小さい頃の薄っすらとした記憶だがすっげぇ笑わせてもらった覚えがあるが。

4529常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:23:53.953464 ID:pvy3jaNw
>>4521
いくらなんでもこの「僕たちはこれだけ無能でしたので許してください」発言は気分悪いわな……

4530常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:24:36.618468 ID:h48g/cKE
>>4528
くれしんの映画に出てくるオカマは優秀なので見逃してくれんかったみたいだ

4531常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:25:47.956027 ID:h48g/cKE
>>4246
描いた原作作画もだが編集もカドカワも無能すぎるわ、こうなるのは分かっていただろうに

4532常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:26:03.940672 ID:E/Q9Cmv3
クレしんの暗黒たまたまのひまわりの子守するはめになった元レスラーはなんか好き

4533常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:26:44.843696 ID:JBHhu31l
>>4531
カドカワが無能とか昔からわかってたろ

4534常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:26:58.750938 ID:WjfAjKvA
角川って図体はでかいけどずっとやらかしてる印象

4535常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:27:08.550271 ID:0QRdWKtI
仮にも書籍づくりの専門職に就いてる人がガバガバなのは誰だって見逃すわけないよなぁ。
同人の合同誌編集を何度もやってる人の方がまだ隙のない物作れるのでは?

4536常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:28:29.898827 ID:JBHhu31l
原作も作画ももう仕事ないだろうな

4537常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:07.225908 ID:QaAFCjSX
そもそもカドカワに有能なイメージがない

4538常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:09.334190 ID:E/Q9Cmv3
>>4536
原作者の方は賭け狂いがあるから……

4539常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:13.750975 ID:wD/y+k+G
生徒会の一存という前提あったのに、けもフレ2で似たことしたんだっけか

4540常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:25.549342 ID:taSHMhox
>>4168
F-3初飛行から量産開始、07DD(仮)、23式(仮)水陸両用車、陸自の輸送船、島嶼防衛用超音速ミサイル、島嶼防衛用弾道弾と大物が目白押しだからなぁ
事によると次期主力戦車も

4541常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:57.100987 ID:IS525k7e
>>4532
エンドクレジットではしれっとオカマたちのウェイターになって幸せそうなの好き。
めぞん一刻の五代くんみたいにキャバクラで子供預かって子供たちの先生代わりみたいになりそう

4542常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:30:10.169644 ID:0QRdWKtI
糞編集は暴露されるが有能編集は秘匿される

4543常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:30:23.651015 ID:h48g/cKE
>>4532
サタケって名前だったな、最後はひまわりをぞんざいに扱う敵側についていけなくなり、ひまわりごとしんのすけ側に投降した
EDでオカマたちのバーのウェイターやっている

4544常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:30:38.275969 ID:nX2m42+8
>>4539
生徒会の一存は初っ端から「メディアの違いを理解せよ」って念押ししてたからセーフ
むしろ挙げるならみなみけおかわり

4545常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:31:11.667207 ID:h48g/cKE
>>4542
そりゃヘッドハンティングされるからな、マガジンのTなんちゃらとかも引っこ抜かれてしまえばいいのにw

4546常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:31:24.448442 ID:JBHhu31l
>>4538
賭け狂いが打ち切りとかなったら笑うw

4547常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:32:01.491195 ID:np2wqzRi
カケグルイ作者は気にしてなさそう
Twitterの謝罪文の空々しいことよ

4548常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:32:47.042726 ID:h48g/cKE
>>4544
みなみけの原作は今週は単行本20巻か22巻発売記念でセンターカラー飾っていたな、中身は相変わらず顔漫画だったが
スピリッツのくーねるまるたぬーぼーも来週100回記念特集やるとか、長くやっているなと

4549常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:32:48.955528 ID:0QRdWKtI
講談社だったか小学館だったか忘れたけど荒川先生をお誘いした際の条件がスクエニで世話になった編集さんをつけてくれだっけか

4550常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:32:51.786913 ID:wfKFM74/
いや作画は被害者だろ。
「これ位ならギリセーフだからやって」てカドカワに頼まれてやっただけでしょ?
よっぽどの売れっ子でない限り大手の仕事えり好みするとかないでしょ。

4551常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:33:10.504391 ID:taSHMhox
>>4196
中の人要素も混じってるんだよなぁ

4552常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:33:21.523945 ID:JBHhu31l
>>4547
作画は「何も言えないんです」と泣き言こぼしたあと鍵垢逃亡したのにな

4553常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:33:22.848981 ID:6XArvzAK
ジャンボカツ丼に単品唐揚げとインドの青鬼2本
余は満足じゃ

4554常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:34:05.883157 ID:bAfcGgtZ
なろうじゃないのに当たり前のように混ぜられるキリトさんは正直ちょっと面白かった

4555常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:34:58.527267 ID:0QRdWKtI
キリトさん、web発はweb発でも個人サイトだよな

4556常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:35:23.501143 ID:QaAFCjSX
>>4545
あいつ左遷されてなかったか?

4557常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:35:40.733167 ID:mTzExVwO
>>4548
生徒会役員共「週刊少年漫画雑誌で4コマ漫画で13年続いてる私凄くね?」

4558常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:35:48.566456 ID:h48g/cKE
賭けグルイもあれ売れたの絵がよかったので、中身はどうあがいても最盛期のカイジや嘘喰い以下だし、まあ胸糞悪い設定を考えるのが得意なんだろう

4559常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:00.435667 ID:h48g/cKE
>>4557
みなみけもまるたも掲載誌は週刊誌だけどよく休載しているしな、あとまるたは何にもメディア化していなかった

4560常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:06.795838 ID:DTZ5AnyK
>>4540
90式の主砲換装による延命が議題に挙がってるそうなので次期主力戦車はまだなんじゃねぇかな
因みに今防衛省はかつてないほど新型ミサイルを同時並行で開発してる
陸自
・03式中SAM改
・03式中SAM改改
・17式SSM改
・12式SSM改改
・極超音速滑空弾
海自
・12式SSM改改改
・03式中SAM改改改
空自
・12式SSM改改改改
・ASM-3B
・極超音速対艦誘導弾
・高機動ステルス対艦誘導弾

4561常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:07.390409 ID:/sUM+v+J
>>4557
マガジンの数少ないオアシス枠だからな

4562常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:24.216008 ID:QaAFCjSX
>>4558
カイジの最盛期どこまでだろ?沼?

4563常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:44.615255 ID:NtrT9iW9
>>4556
サッカーものの担当じゃなかったっけ?

4564常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:59.475601 ID:9BCAKvUg
カドカワの株価、去年の6月あたりから上がりまくってるのな
何があったんだ

4565常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:38:00.806315 ID:dpKxIZli
>>4546
あれは普通に売れてるしなぁ
ガンガン系なら山ほどある駄作から消えるのでは

4566常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:38:10.542149 ID:xW9bBCI5
>>4560
改造に次ぐ改造に次ぐ改造に次ぐ改造
新規で設計した方が安くて早いのでは?

4567常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:38:16.871585 ID:18+VFbHc
>>4560
そこまで改造するくらいなら新品作ったほうが早くない…?

4568常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:38:35.601899 ID:taSHMhox
>>4417
このダイナミック地形変更も4Kになるんだよね……

4569常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:38:47.876512 ID:IS525k7e
賭ケグルイは昔ちょっとだけ見たけど顔芸ばっかりで読むの疲れる…と思ってそこまで読んでなかった

4570常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:00.834549 ID:np2wqzRi
>>4550
断って干されるのは怖いしなあ
それでもあそこまでやったら同罪だとも思うわ

4571常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:07.555929 ID:nX2m42+8
>>4547
>>4552
火消しのやり方としてはカケグルイ作者が正解で作画が失敗してる
やらかしは認めて謝罪を必ずする、傷はずっと残るがそこで一応の終わりになるから
鍵かけや逃亡はやったらもう火消し不可能になる

4572常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:19.612747 ID:/P91ZhOl
>>4560
痒くなってきた改改

4573常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:20.342225 ID:7AHMnv0X
ケツ持ちに梯子外された形だし作画や原作に対してはあんまり

4574常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:37.460662 ID:0Hbo2voC
カイジというと沼川兄弟の転職に天と地ほどの差が…
ハンチョウは逆に何故地下に落ちるレベルの借金を拵えたのか謎過ぎる

4575常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:47.228371 ID:h48g/cKE
>>4562
難しいな、俺は17歩も割と好きだけど、あれ麻雀のルールわからんと面白くないのは分かるしな
和也編から救いようがなくなったのは確か

4576常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:47.937697 ID:kp7ie2ON
>>4534
多分前世紀の話だが角川映画の偉い人が薬か葉っぱで捕まったってニュースになってた気がする
そのとばっちりで恐竜映画が爆死してたはず

4577常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:40:11.212007 ID:dpKxIZli
成功は編集、失敗は漫画家の責任って発想の人は割と多々見るし多少はね

4578常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:40:47.627015 ID:/P91ZhOl
VTuber追ってたら炎上とかよく見るようになったな……
夢月ロアはどうなったんだろう……

4579常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:40:55.993849 ID:DTZ5AnyK
>>4566、>>4567
財務省がね…なかなか新規開発だとね…
「まだ使えるんでしょこれ?新型いらなくない?」
又は
「え?もう陳腐化して新型が必要なの?なんで最初から陳腐化しない性能で作らないの?」
とね…
いやさすがに不味いと思ってるのか今回は防衛費の大幅増を容認する方向で調整に入ったらしいが


4580常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:41:07.068154 ID:h48g/cKE
>>4574
たぶん脱サラして起業して帝愛の負債抱えて倒産でもしたんじゃね?大槻はサラリーマンで終わるようには思えん

4581常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:41:30.394189 ID:JBHhu31l
>>4571
仕方ないな
ま、作画は絵から足を洗って底辺労働者か生活保護受給者になるんだろうなあ

4582常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:41:35.805408 ID:IZHNyHnL
正直賭ケグルイも作画ガチャでSSR引いたラノベみたいなもんだし……

4583常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:41:57.970208 ID:xW9bBCI5
>>4579
財務省が必要なのは分かるが、日本の癌と化してないだろうか

4584常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:42:16.225488 ID:9BCAKvUg
>>4579
陳腐化しない性能って本当に言ってたらそいつ頭おかしいな

4585常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:42:19.201983 ID:nX2m42+8
>>4576
スレイヤーズがアニメ化されるより前のお家騒動だぞそれ

4586常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:42:40.510371 ID:guW6SlY3
>>4557
ある意味でレジェンドといって差し支えが無いもんなあ。

4587常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:42:49.225052 ID:dpKxIZli
作品の好き嫌いはあるけど、アニメだけでなくドラマ化&映画2本やってる作品に
絵のおかげだけっていうのはただの節穴になりそう

4588常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:43:14.323564 ID:IS525k7e
>>4578
唯一見てた男のVチューバー炎上して見なくなっちゃったな…

4589常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:43:34.756198 ID:E/Q9Cmv3
>>4574
地下に落ちてからああ才能と邪悪を開花させたのかもしれんし
もしかしたら、もともと帝愛関係の仕事でヘマをしておとされたとかかもね

4590常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:43:35.482873 ID:taSHMhox
>>4560
次の主力戦車は90式代替だから、主砲換装も含めての検討だわな
連結車体を備えたソ……ロシアの新型重戦車を上回る戦車じゃないと

4591常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:43:36.137975 ID:18+VFbHc
>>4583
いうてどこの国も財務が止めてくれなきゃ危ないぞ

4592常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:43:52.545392 ID:SXTW+hut
03式は情報流出してたなあ
戦車は10式で統一すりゃええやんとしか思わんが

4593常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:05.258225 ID:xW9bBCI5
>>4584
超兵器作れってことなんだろうな。
という訳でちょっと早乙女研究所に相談してみる。自己進化するなら陳腐化もせんだろ

4594常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:35.280674 ID:h48g/cKE
>>4585
フォーチュンクエストがスニーカー文庫から電撃文庫に移ったころかえ?
電撃になってから急速につまんなくなった思い出

4595常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:38.957885 ID:0QRdWKtI
>>4564
角川が商売にしてるのは書籍だけじゃねえからなぁ。アニメグッズとか映画関係じゃね?

4596常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:39.649344 ID:IZHNyHnL
>>4587
素直に私は面白いと思うって言え

4597常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:43.036105 ID:9wOmwgkX
>>4576
クソ有能だったんだけどな、おクスリに頼っていたとは……

4598常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:44:52.814659 ID:Aaqq9ah1
MM世界のレッドウルフ一両あれば一騎当千でき ませんかね…

4599常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:45:03.213556 ID:18+VFbHc
零戦「陳腐化しません!」

4600常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:45:10.659054 ID:wfKFM74/
これ若しかして、絵師ガチャが爆死で元のキャラに似ても似つかないヘボヘボだったらスルーされてたんじゃねーの?
絵師が有能だったために終わった珍しいパターンになるのかも。

4601常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:45:19.275248 ID:xW9bBCI5
>>4591
それはわかるんだがブレーキ通り越して逆進させてないかって感が

4602常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:45:33.972111 ID:JBHhu31l
じゃあさ。アポロ計画をスカイラブ計画と並行して続ける莫大な予算を
宇宙人つかまえるから、って理由でアメリカ財務省が認めるに足るうまい言い訳を考えようぜ!

4603常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:45:44.591603 ID:h48g/cKE
>>4587
いや主人公のキャラづけが強烈だからアニメもドラマも映画も映えるんだろう、まあ中身は駄作とは聞かんけど

4604常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:45:53.835897 ID:QaAFCjSX
>>4557
複数回アニメ化して映画にもなってるから上澄みも上澄みである

4605常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:02.010202 ID:3NmSMd2Y
全体106兆予算のうち社会保障費が35兆、防衛費が5兆
戦中の軍事予算は全体の70-80%だった、総力戦ってやばい

4606常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:02.761776 ID:bdRc8AN2
>>4596
しかし私はリアル鬼ごっこを!山田悠介を認めるわけにはいかんのだ!
わかってくれ

4607常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:04.640695 ID:taSHMhox
>>4597
帝都物語に出てくるぐらいだからな
只者じゃない

4608常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:08.514798 ID:2kc3jkPl
ようやくボックスガチャが年2回では少ないことに気づいたんだろうかw
素材は美味しいな
ttps://i.imgur.com/WMgoOoH.png
ttps://i.imgur.com/xk6Oyyl.png

4609常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:14.382251 ID:xW9bBCI5
>>4602
宇宙人捕まえるって理由でもう決まってない?

4610常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:29.882346 ID:nX2m42+8
>>4598
ロンメルゴーストにタイマンで勝てない車両で無双とか言われても

4611常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:34.619654 ID:H/c+6vV0
せんせえ!財務省ちゃんがね、財務省ちゃんがね、八八艦隊実現のための予算くれないの!!

4612常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:40.511732 ID:0QRdWKtI
>>4606
それはわかるってばよ……

4613常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:46.244493 ID:taSHMhox
>>4602
アタリア島にマクロスが落ちて来ればいい

4614常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:47:26.028742 ID:Aaqq9ah1
NASA「火星に行った派遣探査員がジャミラになって帰ってきた件」

4615常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:47:48.767576 ID:JBHhu31l
>>4609
そこをうまくごまかすんだよ!
>>4605
因みに大日本帝国には軍の予算を大蔵省が監査する権利がなかった。
予算が出てきたら、出すか出さないかしか決める権利なし。

4616常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:47:53.421640 ID:xEBRe8j3
ワン・ポーカーはあそこまで心理戦っぽく進めてたのに結局イカサマかよと萎えた
17歩はあの仕掛け自分にも相手にも行かずになおかつ上手いこと相手が振り込む牌を持ってて満貫に仕上げるのがハードル高すぎる
やはり最盛期はジャンケンで沼まででいいかな

4617常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:48:04.455714 ID:BUdl4G6E
>>4578
シスプリのVTuberじゃ・・・シスプリのVTuberを推すのじゃ・・・

4618常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:48:26.498521 ID:taSHMhox
>>4614
なんで怪獣を見てジャミラさんだってわかるんです?

4619常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:48:27.112626 ID:xW9bBCI5
>>4598
メタルマックス世界のクルマが強いのは「改造が自由にできる+標的とタイマン前提」だから無双だと弾切れタイル切れで潰されるかと

4620常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:48:36.819706 ID:NtrT9iW9
>>4608
年二回で十分よ・・・・レイドとか含めると一日中張り付かないととかいうのが何回もある
古戦場とかPカップみたいな状態は勘弁

4621常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:48:37.552111 ID:JBHhu31l
>>4613
そういう大事件なしでさ!い

4622常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:16.310442 ID:SXTW+hut
>>4614
ジャミラはフランスじゃなかったか?

4623常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:19.925082 ID:DTZ5AnyK
ジャミラはフランスだよ!

4624常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:21.372673 ID:xW9bBCI5
>>4615
しかも「軍から大臣ださないぞ」で脅せたしな

4625常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:28.349440 ID:NtrT9iW9
>>4618
沈黙は金だぞ(ターン

4626常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:30.083679 ID:IsVLzu5Z
>>4598
MM世界は補給が安すぎる
機銃なんて弾が無限だぞ

4627常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:33.545707 ID:E/Q9Cmv3
>>4617
わかったソニックをおすわ!

4628常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:52.156117 ID:2kc3jkPl
>>4611
国費の4割が戦艦の維持に消えるとか認められるわけないだろ!いい加減にしろ!
ttps://i.imgur.com/Ks8dFyV.jpg

4629常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:49:59.862687 ID:JBHhu31l
>>4598
MM世界の戦車は未来技術で作られた超兵器だから。

4630常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:18.645409 ID:h48g/cKE
>>4616
福本は鼻息荒く「大小ってギャンブルを描きたい(和也編のワンポーカーのこと)」って言っていたのに、
できたのは無惨なアレだしな、新黒沢もそうだけど、話作りも戦闘のトリックも三流地味てきたし
(サランラップを二人で川の幅まで広げて中洲にいる相手の顔にひっかけるとか、できない代物)

4631常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:19.293138 ID:nX2m42+8
ガチで低迷してた頃の靴は編集が宣伝を放棄してた
デビュー作で実写映画化されたのにいつ上映されたのか作品のファンが知らないとかあったし

4632常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:20.629519 ID:NtrT9iW9
>>4626
一応未来だからねあの世界

4633常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:21.460814 ID:0QRdWKtI
出版に限ったことじゃねえけどオリジナルの難しい入社試験まで実施して厳選した上で
育てたはずの人材が外れだった時ってどんな気持ちだろうな。ヘッドハンティングして外れだったパターンもあるだろうけど

4634常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:26.026883 ID:H/c+6vV0
しかもあの事件後日談であの外人隊員消されたんだよな

4635常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:47.117082 ID:9BCAKvUg
>>4593
待て、自己進化はカッシュ博士の領分だ
自己再生と自己増殖もあるから大幅コストカットできるぞ

4636常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:50:55.016372 ID:Pj8Hgmfq
>>4499
競馬舐めんな!
ttps://i.imgur.com/OL6YTkE.jpg

4637常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:51:02.144599 ID:xEBRe8j3
フォーチュン・クエストは作者が母親になった辺りでなんか作風が変わったのか合わなくなったなぁ
パステルの恋愛要素はあまり推さないでほしかった

4638常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:51:06.306869 ID:JBHhu31l
>>4624
制度の欠陥すぎる

4639常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:51:57.884528 ID:xW9bBCI5
>>4614
CNES(仏国立宇宙開発センター)「アレはただの宇宙怪獣、いいね?」
DGSE(対外治安情報局)「外部に漏れてるぞ、調べろ」

4640常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:52:23.849682 ID:E/Q9Cmv3
使えないけどオンリーワンなら陳腐化はしないかも
オンリーワン過ぎて使いみちがないとかなら意味はないが

4641常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:52:26.239149 ID:H/c+6vV0
>>4628
ちょっと待て、46センチ積んで5万トン切って30ノット?
こいつ大和よりやべーのでは?

4642常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:52:46.555217 ID:ckRIIVYI
数年前にメルトタウンまで進めて積んだMM2Rを再開してるんだけど
参考にしようとプレイ動画とか見てるとレスラーやメカニック入れたり
戦車も1人一台でなく一台に複数乗せてるのが当たり前なのか?

4643常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:53:13.202728 ID:2OV6vFhl
もう出た話題かもしれんがチートスレイヤー連載中止でトレンドに上がってて
なんかもう作画担当かわいそ…ってなったよ
しばらく連載してから打ちきりならまだしも1話で炎上して連載中止て…

4644常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:53:30.456459 ID:nX2m42+8
>>4633
プロ野球だとその年のドラフト入団が全員1軍にあがれず引退とか普通によくあるし
FAで引っ張ってきたら死刑囚になりましたもそれなりに見かける

4645常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:53:37.910219 ID:xW9bBCI5
>>4621
NASA「とりあえずこの人造怪獣を宇宙生物として紹介して危険性をアピールしよう」

4646常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:53:42.048193 ID:3de9SUwj
パチ業界は北朝鮮への送金の隠れ蓑になってた過去を精算しない限り、
非パチカスからは汚いものとしか見られないのを自覚しないと。

4647常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:54:00.017283 ID:NtrT9iW9
人や手持ちに寄るだろうけど
もしかしてクリークって不調中に無理にレースに出さない方が楽?

4648常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:54:04.005811 ID:3de9SUwj
>>4645
だからそういうのなしで。

4649常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:54:04.590577 ID:SXTW+hut
>>4638
226の皇道派を排除するためにやむなしだから
本当にあの件は天皇がいらんことをしたよなあ
せっかく穏便に済まそうって方向だったのに皇道派完全排除ってなったもんだから

4650常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:54:20.646554 ID:h48g/cKE
>>4637
旧のほうが結構敵がやばいやつばっかりだったな、としみじみ
のんびりしている割りには結構シビアな内容、レベルとかステータス表示とかの元祖?

4651常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:54:30.648185 ID:iZ7oZIqO
>>4643
原作無しなら同情の余地なしだが原作付きだからちと作画は可哀想
タイパラは作画も原作も両方叩かれてたが

4652常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:55:12.046468 ID:H/c+6vV0
>>4651
そらあんだけサーナイト推せばなあ

4653常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:55:33.315936 ID:2kc3jkPl
>>4638
作った明治の元勲たちは政治と軍事、両方に精通してる人たちだったからある程度当人同士で調整出来たんや
だから日露戦争までは上手くいった
その後は国際政治を知らないお馬鹿政治家と艦隊決戦主義、精神論に取りつかれた軍部の対立でめちゃくちゃになった

4654常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:01.991543 ID:rgjWVfNZ
ジョジョ!仕事で相手の反応にイラっとしてしまって相手もそれを見てイラッとしてしまってた!

頻繁に接する人だから仲直りというか円滑にしていきたいんだが互いに大人の態度であったことはスルーして平常で接するのが正解なんだろうか!?

4655常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:03.345266 ID:SXTW+hut
>>4643
一話で打ち切りって次の予定が立たないんじゃないかって思う
普通数か月先まで予定を立てて前の月にはほとんど仕上がってないと間に合わないだろ

4656常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:06.260540 ID:dpKxIZli
>>4636
少ない…少なく無い?

4657常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:10.352340 ID:Aaqq9ah1
>>4647
イッシャ「いいか!クラシック三冠取るなよ!絶対取るなよ!」
トレーナー「おかのした!(出走登録)」
こうだぞ

4658常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:16.127249 ID:0QRdWKtI
>>4647
小さなほころびは菊花賞終えるまで必ず付きまとうバッド状態なので出しても出さなくても不調は取れんぞ。
ただ皐月賞とダービーは勝利するとボーナス貰える

4659常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:17.283990 ID:0eoTcpMk
編集部であらためて検証してるところが見てみたいよ

4660常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:22.811323 ID:9BCAKvUg
>>4651
タイパラの作画はコラ画像を歴史に残せたんだからいいじゃないか

4661常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:51.883923 ID:3de9SUwj
>>4649
陛下マジギレもわからなくはないが、悪手ではあった。
田中義一を頓死に追いやったり、昭和天皇陛下は、動いたときにひどいことを引き起こす運の悪さがあったとおもう。
戦後も軍の復活を頑なに否定したり、割と政治や外交のセンスはなかったお方だと思う。

4662常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:53.152651 ID:0Hbo2voC
フクの菊を見てたんだけどキンイロリョテイとメジロブライトと同期なんだねフク

4663常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:56.264087 ID:NtrT9iW9
>>4657
>>4658
ありがとう

4664常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:56.866305 ID:hIQcd5Re
>>4642
レスラーはサブクラスにアーチストでヤバいのだ
メカニックはサブで十分だと思うが

4665常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:56:57.497957 ID:xW9bBCI5
>>4635
ついでに自然環境の改善も出来るから環境省からも予算引っ張れるな!
でもゲッター線も宇宙開発と新エネルギーで経済産業省から予算取れるし……
よし、ゲッター炉心搭載してUG細胞構造の兵器を作ろう!

4666常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:57:25.515123 ID:HDe13b14
>>4647
普通にいつも通り皐月ダービー出して、どうぞ
出したかったら宝塚もいいぞ

4667常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:57:42.332594 ID:2kc3jkPl
>>4641
ユトランド沖海戦の戦訓を取り入れる前の設計だから装甲、特に水平装甲は薄いままやで

4668常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:57:54.175697 ID:0QRdWKtI
>>4654
余裕がなく大人げない態度をとってしまったとか正直に話した方が自分自身はすっきりするんでない?

4669常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:57:57.105611 ID:W02Q0KBM
>>4653
制度欠陥を大正期にどうにか出来なかった時点で詰みだったよね。

4670常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:02.678688 ID:H/c+6vV0
ジャパンカップは回避してクダサーイ…

4671常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:05.802957 ID:lm5sDIzp
>>4655
三ヶ月分くらいは連載開始前から用意してただろうしなあ

4672常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:07.848763 ID:BEmfxMFw
>>4662
その後の後の後の世代くらいまで一線級で戦い続ける阿寒湖特別さん

4673常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:09.875138 ID:nX2m42+8
>>4646
パチンコ業界の企業は他の事業に参入して成功している所も結構あるんだよ
食品産業とかもやってるけどそれも批判するの?

4674常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:11.607040 ID:xW9bBCI5
>>4654
先日は失礼な態度を取ってすまなかった。でいいんじゃない?
許す許さないは別としても、謝罪は一区切りにはなるぞ

4675常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:12.163385 ID:zS/1o0tF
そもそも陸軍も海軍も火力偏重主義だよ
それこそ終戦のその時まで
必要な火力とロジスティクスをどうあがいても達成出来ないから精神力どうのって言うしか無かっただけなんだ

4676常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:16.015357 ID:kp7ie2ON
フォーチュンクエストでレギュラー以外で覚えてるキャラというと今までの記憶が些細なことまで
一切合切全部忘れられずに即座に思い出せる褐色肌のおっさんが思い浮かぶ

4677常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:10.935224 ID:h48g/cKE
>>4661
田中義一はまだ話わかるほうだったからねーそれ以降わからんバカとか近衛みたいに何やっているだかわからん奴とかばかりになる

4678常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:15.163318 ID:nX2m42+8
>>4672
世紀末覇王の有馬記念で汚い陣営に入らなかったキングと阿寒湖特別さん

4679常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:17.634736 ID:HuMF5AJz
>>4673
北朝鮮へ送金してた件は精算したの?って話。
論点ずらしイクナイ。

4680常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:23.304314 ID:7AHMnv0X
>>4655
連載予定あって色々準備したけどやっぱなしになりましたとかもあるからなあ

4681常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:38.655605 ID:JZnY94qZ
チートスレイヤーは連載中止
元から短期の予定だったんだろうがデッドプールサムライはやりきった
どこで差がついたのか、リスペクト、元ネタ尊重、各所への土下座…

4682常態の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:42.995371 ID:ZM8tSDA2
メジロマックイーンにお世話されたいだけの人生だった

4683常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:00:26.205895 ID:HuMF5AJz
>>4677
真面目に田中義一を頓死させたのはかなりのやばいことさ……

4684常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:00:33.078160 ID:BEmfxMFw
>>4678
ステイゴールド「オペラオーを殺すのに汚い事など不要、俺は正々堂々必殺タックルをかます。あれ、なぜかトップロードが死んだ。まあいいや」

4685常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:00:34.696490 ID:SLSL1Ekz
>>4654
具体的に言い争いにならなかったと言う事はむこうもスルーしてくれたと考えるのが妥当
とは言え多少何かで気を使うべきかも知れない

4686常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:01:03.312986 ID:nX2m42+8
>>4654
明日の朝一で謝罪しろ
時間を置けば自然に解決する、は幻想だ

4687常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:01:54.001076 ID:xW9bBCI5
>>4648
宇宙に大金を出させるには、「宇宙関係で大儲けが見込める」か「宇宙関係で多大な危機がある(例:スプートニク)」のどちらか。
無重力を利用した新エネルギー(核融合機関など)か新素材(鉄並の汎用性)があれば行けそう。

4688常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:01.348845 ID:Aaqq9ah1
ヤキチクの適正距離は一応中距離主戦になるんか

4689常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:03.377136 ID:HDe13b14
>>4670
エル、菊の後はJBCクラシックとジャパンカップとチャンピオンカップと東京大賞典or有馬に出るぞ!
来年のスタートはフェブラリステークスからだ!

4690常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:22.560909 ID:kp7ie2ON
>>4681
デップーサムライは元からそういうキャラだからっていう読み手の覚悟が違う
あれどこまでチェックされてどういう作業工程で描いてたんだろうって不思議に思う漫画だった

4691常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:24.888867 ID:np2wqzRi
>>4681
デップーはほぼジャンプネタだしコラボは作者に書いてもらった公式だしで比較にもならんやん

4692常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:30.505459 ID:h48g/cKE
>>4683
だからといってすべて昭和帝のせいにするのはなんかなー君主も政治家も軍人も国民もみんな間違ってあの敗戦を迎えたんだと思う

4693常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:51.285919 ID:QaAFCjSX
>>4681
あのデップー別にヘイト二次創作みたいなのじゃないから
太蔵とかボーボボみたいなジャンプパロ多めのギャグ漫画でしょ

4694常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:57.563180 ID:SLSL1Ekz
>>4642
最適解を求めるなら雷神ゲパルトに3人乗りとかになるけど
クリアに必須なわけではないぞ、ワイもストーリーキャラ3人でクリアしたしな

4695常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:03:01.302232 ID:HuMF5AJz
>>4687
陰謀論者はそういう表に出そうなことは言わないから、そういうのもなしで。

4696常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:03:09.279926 ID:BEmfxMFw
>>4687
有用度が高く、実現性が高そうなのは
マイクロウェーブによる電気送信と宇宙でのソーラーステーションかなあ

4697常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:03:22.069595 ID:lTmlPw0B
相手がイラッとしてたのは俺の気のせいかもしれないからなんか謝罪に踏み切れないというか何というか
些細なことでイラっとしてしまって謝罪したい気持ちはあるんだけどね
え?俺そんなの知らんのだけどってのも怖い

4698常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:03:35.203158 ID:ckRIIVYI
>>4643
炎上とかアフィとか使っての炎上商法だと思ってたけど違ったのか?
というかパクリだなんだで叩かれるなんて角川には通常営業なのにな
金さえ稼げれば誰にどう思われようが知ったことじゃないってのがお前らだろ

4699常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:04:15.925635 ID:guW6SlY3
>>4691
サンデーさん…(犬夜叉、ジュビロ(作者))

4700常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:04:26.814060 ID:Wn1PW9Q1
>>4681
ジャンプラデッドプールのパロは基本元ネタの株が下がる系統のパロではなかったし

4701常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:04:35.821392 ID:HuMF5AJz
>>4692
すべてが複雑に絡まった破滅だったのは言うまでもない。
昭和天皇陛下にだけ責任があったわけではない。

まあ、一番は機務六条と大日本帝国憲法を大正期に変えておかなかった怠慢のツケ。

4702常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:04:42.870411 ID:9wOmwgkX
>>4649
でも厳罰に処するまでは 「テロ起こして首相ブッ殺しても死刑にゃならねーよwww」 って雰囲気だったゾイ

4703常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:12.228033 ID:THoy4hzK
正直な話あんなもん叩かれる事前提の作品だろうに
なんで覚悟しとかないんだか
なろうなんて輪をかけて面倒臭い連中が多い界隈だろうに

4704常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:29.906659 ID:0Hbo2voC
>>4689
いかんでしょ

JC有馬で天春スタートやな!

4705常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:39.020284 ID:3NmSMd2Y
憲法変えるのってめんどくさくない

4706常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:43.835771 ID:kp7ie2ON
>>4700
なんか最後の方のパロディは元ネタの作者が逆に感謝ツイートしてたってネットで見た

4707常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:48.235828 ID:yVFWcJXo
チートスレイヤーさんは雑誌追放系と言ってるのを聞いてダメだった

4708常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:49.170389 ID:cZUHuIno
>>4681
デップーに関してはデビルーク星が炎上するかなーってネタだがあれTo loveる原作読んでるとギドの性格上ぶつかり合ってそうだなーとかサノス的にデビルーク王家が地雷だなってなるからいい二次創作よ

4709常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:06:00.735782 ID:taSHMhox
技術の進歩ってすごいなぁ
ttp://twitter.com/k9_1445/status/1409450436910673921/photo/1

4710常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:06:26.346523 ID:h48g/cKE
>>4701
帝国憲法は軍部にあまりにも強すぎるからなー元老が生きているうちに改正するべきだった
内閣不一致だと総辞職とかありえん

4711常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:06:28.441280 ID:13aheTGv
>>4642
ハンターの1ターン完全回避技で実質無敵になれる1台全員乗りが戦車状態の鉄板戦術だな
戦車に乗っていない時の最強はレスラーなのでこっちも鉄板
ド安定な選択ではあるけど当たり前とまでは言わないかな

4712常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:06:45.264147 ID:NtrT9iW9
こいつは動いているより、こういう風景の方が興奮する
ttps://twitter.com/gfy_official_/status/1409436409400893442

4713常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:06:51.969362 ID:nX2m42+8
悟の女業界からも一目置かれてるロボ子は1巻からドラえもんのパロというヤバイ橋渡ってるけど
作者と編集がコンプラきっちりと守ってるから大丈夫

4714常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:07:31.767414 ID:THoy4hzK
>>4708
ぶっちゃけ矢吹はちょっと面白くなさそうだったけどな

デッドプールは許されてるんじゃなくて
「相手したら負け」みたいな空気作るのが上手いだけだと思う
「オールマイトが来た時の方が盛り上がった」とかも正直個人的には面白くなかったしな

4715常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:07:37.643899 ID:U4FrqLAF
ヒラコーがチートスレイヤー打ち切りに対し、当然やろ……というか編集部止めなかったの、ってツイートして即ツイ消ししてて草
スクショしときゃよかった

4716常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:07:49.180449 ID:NtrT9iW9
>>4705
どこの国も割とちょいちょい変えてる

4717常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:07:59.664867 ID:9BCAKvUg
>>4703
予想以上に炎上したってだけじゃね
その予想が既に甘すぎたのはまあ言い訳できないだろうが

4718常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:08:06.894327 ID:kp7ie2ON
>>4712
すげえ!本物だ!ってなるw

4719常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:08:07.621868 ID:h48g/cKE
1話打ち切りなろうへの復讐漫画、やる夫スレみたいな二次創作の場でやるべきものだったなーというコメ見て納得
ただしめっちゃ炎上するだろうけど

4720常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:08:39.733606 ID:xW9bBCI5
>>4695
つまり陰謀論で大金を出させる訳か……

後は国民が閉塞感を覚えてるところに宇宙開発を徹底的に喧伝してフロンティアと奮い立たせる事で国民をその気にさせるくらい?
少なくとも国民の多くが動けば議会はそっちに傾く。

4721常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:08:45.729471 ID:IS525k7e
>>4715
流石に残してたら不味い?

4722常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:08:46.735038 ID:HuMF5AJz
>>4710
誰か5大臣か所属省庁がキレただけで政治空白が生まれるなんて欠陥なんてもんじゃないからな。

4723常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:09:06.868853 ID:iZ7oZIqO
>>4703
なろうとかそういう問題じゃなくて単にヘイト目的で露骨なパロは止めろってだけのことだと思うの
例えばアレがジャンプ作品だったとしても大炎上だったと思うぜよ

4724常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:09:17.154363 ID:THoy4hzK
>>4712
すげえ
本当にちゃんとアニメ通りの変形が出来るんだな
3Dモデリング使って本当に変形させてるわけだし当然か
リターンズ?なにそれ

4725常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:09:30.521177 ID:0Hbo2voC
長生きするキチガイってタチが悪いな…

デップーはジュビロが返信してて草不可避なんだ
でもアメコミっぽいのはどちらかと言うとミナガーじゃないかな

4726常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:09:33.851208 ID:Aaqq9ah1
外宇宙からやってきた白ヒゲの機械の巨人

4727常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:09:38.866939 ID:nX2m42+8
>>4715
ヒラコーがやるなって言ってる事やろうとするやつまだいたんだな

4728常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:12.517723 ID:QaAFCjSX
>>4725
ミナガーはアメコミというよりはハリウッドの文法なイメージ

4729常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:18.577344 ID:iZ7oZIqO
>>4706
ジュビロが「サインあげるよー」ってツイートしてたぞw

4730常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:27.585132 ID:5JJsn/DM
>>4608
うーん……シャーロット周回のほうがいいかな

4731常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:35.908292 ID:HuMF5AJz
>>4720
しかし、史実ではそんなこともないからプロパガンダもなし。

つまり、これはアポロ計画秘密裏続行説がいかに無理筋かという話。

4732常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:38.294992 ID:IS525k7e
>>4712
この整備を目に出来る日なら一粒で二度おいしいってレベルな気がする

4733常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:47.452110 ID:9BCAKvUg
>>4725
サンデーの作家じゃないけどアメコミネタ多い漫画家といえば和月伸宏が浮かぶ

4734常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:49.655765 ID:xW9bBCI5
>>4697
相手が気にしてないなら尚のこと一応謝ってでいい気もするが。
謝罪なしかよと長々と苛つかれるよりも、えアレで謝んの?と首傾げられた方がマシだと思うぞ

4735常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:11:26.815816 ID:SSRDVjIC
>>4697
自分が悪いと思った分はきっちり謝っておかないとけなくない?
相手の反応を見てスルーもいいけど、しこりを残した場合がリスク高いと思うのよ

4736常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:11:35.794168 ID:6XArvzAK
そうはならんやろ
ttps://twitter.com/i/status/1409165182048350209

4737常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:11:50.518453 ID:2kc3jkPl
結局国力と生産力の差だけじゃなくて艦船の設計とか細かいとこも負けてたんだよねぇ・・・
変な縦隔壁入れたりシフト配置じゃないとか抗堪性に悪いとこが多い
平賀譲はその辺あんまり気を配らなかったからなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/8XGPzjw.png
ttps://i.imgur.com/NiD4RaJ.jpg
ttps://i.imgur.com/5lhX3EB.png
ttps://i.imgur.com/LQZa95b.gif
ttps://i.imgur.com/ybpF4iU.jpg

4738常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:11:54.847158 ID:iS4//nlJ
ボックス来るのか
そろそろ箱のまとめて開封機能はついたのかな

4739常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:12:14.578981 ID:U4FrqLAF
>>4721
一応商業漫画家だからまずいんじゃねえのかなあ

4740常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:12:27.519477 ID:yVFWcJXo
パク…オマージュ作品は発表前に事前に許可取ってるってほとんどの作家が言っててこいつは許可取ってなかったんだろうなあって言ってるのばっかで草

4741常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:12:33.800399 ID:xW9bBCI5
>>4731
それが言いたいならそう言いなよ……
思考実験として頭捻ってたからちとモヤったぞ

4742常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:12:50.000621 ID:FrwkeYqd
>>4733
和月はアメコミネタっていうかアメコミキャラをパクってるだけじゃね?

4743常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:13:12.506548 ID:cZUHuIno
ウォッチメンの続編ドラマでイカの雨を降らせ続けてたってあったがオジマンディアスがいくらなんでも馬鹿すぎない?となったな

4744常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:14:08.887054 ID:9+kcvpMG
権利関係は基本編集任せだから作家が許可取る文化はないよ

4745常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:14:58.551134 ID:HDe13b14
モデルにするなら実在の議員さんにしなさいって空知とかが言ってた(言ってない)

4746常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:15:03.462268 ID:HuMF5AJz
>>4741
いや、もしかするとなんかすごいアイデアがあるかもと聞いてみたんだ。すまん。
友人がアポロ計画秘密裏続行説とアポロ計画後半遭遇隠蔽説を譲らなくてさ……

4747常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:15:10.355987 ID:THoy4hzK
スーパーマンファンとスーパー戦隊ファンはそろそろ怒っていいよね?

4748常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:15:32.244086 ID:lDQ1NDUU
昔はコマ外に「○○センセイゴメンナサイ!」とかあったなぁ

4749常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:15:46.052846 ID:9BCAKvUg
>>4745
大和田秀樹も言ってた(言ってない)

4750常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:15:53.421133 ID:HuMF5AJz
>>4747
白倉「従来イメージの戦隊はパロ野郎に任せるわ」

4751常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:16:14.112964 ID:taSHMhox
ライダーWはここに来て新フォーム投入か

4752常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:16:14.846403 ID:f3KdCx+c
ヒラコーはすっかりエロゲデブめいたというか、江川の下位互換になった感が…

4753常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:16:31.913043 ID:ckRIIVYI
>>4664、>>4694、>>4711
回答ありがとう
レスラー育てたりもう少し編成見直してみるわ

4754常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:16:32.521651 ID:THoy4hzK
>>4750
白倉は正直好きじゃないんだけど
最近の発言は何か好感持てるの多い

4755常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:16:56.221587 ID:9BCAKvUg
>>4752
流石に江川の下位互換は酷すぎる

4756常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:00.063591 ID:BEmfxMFw
チートスレイヤーはあれやろ
追放ものの要素も入れてリアルに追放したんやろwww

4757常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:07.244645 ID:HuMF5AJz
>>4752
描かない漫画家に価値はないさ。

4758常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:34.864817 ID:0Hbo2voC
>>4752
ヒラコーも広江もプロTwitterラーとでもすれないいのに

4759常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:35.930849 ID:taSHMhox
>>4740
自分のキャラクターだけで敵役を固めれば問題ないのでは

4760常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:47.150376 ID:HuMF5AJz
>>4756
雑誌追放刑は笑うからやめれw

4761常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:47.839859 ID:iZ7oZIqO
>>4740
でもどの面下げて許可取るんだろ? お宅の主人公をチートでイきってる引きこもりの社会不適合者で
焼き討ち死姦上等の悪役にしたいんですけどかまいませんねッ! って言って許可くれるかしら?

4762常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:18:37.106987 ID:HuMF5AJz
>>4761
オバロの作者くらいちゃう?

4763常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:18:53.814014 ID:cZUHuIno
戦隊大失格はどっか面白くなった?

4764常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:18:54.683753 ID:h48g/cKE
>>4755
江川達也襲名したいのならアシに反乱起こされてみんな失踪して、原稿落として以後絵が荒れっぱなしの状態をやらなきゃ
そして仮面ライダーの殴り書き原稿書いて、島本和彦にガチで切れられるも追加で

4765常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:18:55.905226 ID:f3KdCx+c
>>4755
今はホモビ男優っぽいおじさんだけで
昔は顔も整ってるしジャンプ作家だからなぁ…ライダーとかコメンテーターとか週ジャン以降があまりに無残なあれだけど

4766常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:02.619684 ID:yVFWcJXo
>>4744
神のみの若木が出した当時のギャルゲエロゲを振り返る同人を商業発行するってんで名前使っていいか全部許可取りに行きましたクッソ大変でした!って言ってる編集さんの話しは面白かった

4767常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:04.259953 ID:nX2m42+8
和月のキャラのエアインテークをもっと評価してください
るろ剣がなかったら00年代初頭のギャルゲのエアインテークはもっと違和感もたれてた

4768常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:09.530577 ID:E/Q9Cmv3
>>4751
だいぶ前にファングトリガーやったしね

4769常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:25.955895 ID:I6tR9iJb
>>4761
もしかしてThe Boysとかのアンチヒーロー路線のつもりだったのかなぁ?

4770常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:47.706811 ID:SSRDVjIC
>>4766
なにそれおもろい

4771常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:51.287122 ID:lm5sDIzp
この速さで連載中止だと読者の反応とかより角川内部で
上から左右からぶっ叩かれたんじゃないかって気がする

4772常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:19:52.040801 ID:IS525k7e
>>4752
昔は「はよ描けやww」とか思えた。今は「はよ」だわ

4773常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:07.182334 ID:0eoTcpMk
ファンがキレて炎上って話なんだから相手作品の作者に許可貰ってても関係ないよね

4774常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:18.858704 ID:/lYeW07e
未だに通らないのか
ttps://twitter.com/hamatatsu_0827/status/1409462287115554824


4775常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:25.764840 ID:BEmfxMFw
>>4769
The Boysを俺は見てないから何とも言えんが
Twitterではめっちゃストーリーラインが似てるみたいなこと言われとったな

4776常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:30.174290 ID:THoy4hzK
そういや出力三倍のアクセルブースターが素のアクセルよりスペック劣るの納得いかなかったんだけど
風都探偵版は普通に素のアクセルの上位互換で解釈していいよね?
スペック落ちる理由みたいなのも示唆されてたし

4777常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:43.296291 ID:HDe13b14
ヒラコーは普通に月刊誌で連載してなかったか?

4778常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:54.641130 ID:QaAFCjSX
嘉門達夫「替え歌作る時は元歌の作詞作曲とネタにする当人にちゃんと許可取りに行きます」
事務所「うちの中井が海パン一枚で腰を振るって何かの企画ですか?」

4779常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:58.709613 ID:cZUHuIno
なんか漫画でまんまザ・ボーイズじゃねえかって言われてたのなかった?

4780常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:21:24.258323 ID:taSHMhox
イギリスでは11歳で出産か……
ttp://i.imgur.com/5jKmWZX.jpg
ttp://i.imgur.com/XBI2uEo.jpg


4781常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:21:30.576999 ID:NtrT9iW9
>>4777
ペースは遅いけどドリフターズは続いているらしい
単行本派だから詳しくは知らないけど

4782常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:21:32.402980 ID:f3KdCx+c
>>4779
マガジンの種付けオールマイト?

4783常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:21:48.021574 ID:9BCAKvUg
>>4771
そりゃ同じ雑誌でモデルになった原作のコミカライズ連載してんだから普通に揉めるわ
連載にGoサイン出した編集部はやっぱアホという結論に落ち着く

4784常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:07.771310 ID:xW9bBCI5
>>4746
ああなるほど、他の可能性がないか考えてみようって話か。
先の言い方が、私の考えを当てなさいって誘導してるように聞こえたもんで見当違いの非難してたわ。
すまぬ。

4785常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:11.409738 ID:0eoTcpMk
>>4779
マガジンのアンチヒーローもののやつじゃない?

4786常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:17.710586 ID:NtrT9iW9
>>4779
マガジンで少し前に始まったなんたらのラブロックだっけ?

4787常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:20.072773 ID:f3KdCx+c
ドリフの連載が普通に連載なら、冨樫も休みながらも漫画書いてるレベルになっちゃうから…

4788常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:21.883891 ID:iZ7oZIqO
>>4769
多分そうだと思うよ
ただTheBoysだって元ネタヒーローそのまんまはやってねぇ
あと引っ張ってきた作品もちぐはぐだしマジで自分より売れた
「なろう系」狙い撃ちにしたんじゃって言われてもしゃーない

4789常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:51.060762 ID:BEmfxMFw
>>4780
こいつらはいますぐ逮捕しよう

4790常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:55.415806 ID:Pj8Hgmfq
>>4758
広江はちゃんと隔月で交互に2作描いてるからヒラコーとは最早雲泥の差よ

まぁ戦車漫画面白いか?てと微妙だが…

4791常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:08.377456 ID:IS525k7e
>>4779
ボーイズはあの清々しいまでのぶっ殺しっぷりは正直「いやむしろ好きだな」となってる

4792常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:11.654837 ID:yVFWcJXo
月刊誌なのになんで毎月載ってないんですか?(純真な目

4793常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:12.272854 ID:THoy4hzK
>>4771
まぁそっちだろうね
ガチで作者がキレたんちゃうか
なんか色んな意味でアホらしいわ

>>4769
なろうでザ・ボーイズやられても困るわ
本来ならば絶対的な正義であって欲しい強大な存在=スーパーヒーローを
政府や社会に見立ててるから意味が出るのに
なろうなんかまず世間で否定的な扱いじゃんスかっていう

4794常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:20.711441 ID:9BCAKvUg
>>4777
月刊誌に連載(年に1回載るかどうかのレベル)だぞ

4795常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:23.165900 ID:yZO+yyl/
>>4776
OVアクセルのはライダーメモリ用にアジャストされてないドーパントメモリ用メモリブースタを無理に使ったわけだから残当。
風都探偵版はアクセルメモリ用にフィリップが完全にアジャストしたやつだからかなり強いはず。

4796常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:27.439492 ID:cZUHuIno
>>4782
>>4785
ああ、戦隊大失格と同じところか…何でアンチヒーローもの2つも出してるんだ…

4797常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:29.350373 ID:cbOIVuE3
パク…オマージュ元の作者は誰も文句言ってないので許可自体は取っていたのでは?
という見解はあります

4798常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:10.780888 ID:taSHMhox
編集者の肝に銘じて欲しい一言
ttp://pbs.twimg.com/media/E49qVkcVIAAkowz.jpg

4799常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:18.778542 ID:JZnY94qZ
大人ゆきかぜは、今ゆきかぜと二人組のユニットかな?
ttps://twitter.com/mukku_kessen/status/1409394210663395333?s=20

4800常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:23.675051 ID:bbnGrf8r
>>4790
広江は病気してるってわかってたからまぁ
ヒラコーはデブ以外の病気ないのに仕事してない

4801常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:42.875459 ID:hIQcd5Re
>>4762


4802常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:46.609390 ID:NtrT9iW9
>>4796
ジャンプでもちょいちょいあるけど
編集部内での派閥争いからなのが多いと聞いた

4803常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:53.872546 ID:0eoTcpMk
>>4796
デスゲームものが廃れたから新しいトレンド探してるんじゃない?
マガジンって同じジャンルの複数出すし
あとヤンジャンとも被る

4804常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:54.754478 ID:2kc3jkPl
ライダーはノリダーに切れたけど戦隊って有名なパロディとかってあったっけ?

4805常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:17.454088 ID:BEmfxMFw
ガンチャンの応援動画で桧山がでてるが

なんて無残な姿に…
これが人間のやることですか…

4806常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:27.108659 ID:yZO+yyl/
>>4804
アキバレンジャー

4807常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:27.744222 ID:xW9bBCI5
>>4798
編集者の肝に命じるなよ!せめて漫画家の肝に命じなよ!

4808常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:28.689779 ID:SSRDVjIC
>>4796
デスゲームもの乱立させた時期もあったし、ニッチ枠を埋めにいってるんじゃない?

4809常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:35.836142 ID:cZUHuIno
>>4791
あれは逆にスーパーマンってめちゃめちゃ精神的にも肉体的にも強いんだなってなるよな
飛行機を浮かせられないのがホームランダーだし

4810常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:36.519457 ID:f3KdCx+c
>デブ以外の病気
デブ以外は病気してなさそうだけど、つくし卿はもうちょい健康に気を配って…

4811常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:49.298063 ID:NtrT9iW9
>>4799
大小とも無理矢理谷間作ってる感じで草

4812常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:26:11.551551 ID:cZUHuIno
>>4804
アカレンジャイ

4813常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:26:32.755955 ID:THoy4hzK
>>4804
具体的に何というより(聞かれたら聞かれたで出せるけど)
スーパーマンと戦隊て「バカにしていいアイコン」としてちょいちょい使われるでしょ

4814常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:26:37.486296 ID:yZO+yyl/
>>4812
アカレンジャイ!

4815常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:26:48.046683 ID:Pj8Hgmfq
>>4780
クソ外道だが医学やってるのが笑えてくる

4816常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:26:52.487888 ID:h48g/cKE
ドリフターズは展開に行き詰ったんだと思う、富樫の王位継承編と一緒で、次の展開が思いつかないのでは?

4817常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:36.325690 ID:iS4//nlJ
仏陀「僕の教えパクったあげく勝手な解釈広めるのやめて欲しいんだよね」

4818常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:42.554240 ID:THoy4hzK
>>4814
森ビル!

4819常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:43.167415 ID:iZ7oZIqO
>>4797
単純に下手に触れたくなかっただけじゃねーかなって
不快感表明したらそれはそれで元ネタ作者の方に火の粉が飛びそうだし

4820常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:53.192057 ID:JZnY94qZ
>>4796
マガジンはその時売りたいジャンルの漫画を一度に複数連載させる方針なので…
なので読んでた時期によって「マガジンはヤンキー漫画ばっか」「マガジンはデスゲーム漫画ばっか」「マガジンはラブコメばっか」と食い違う

4821常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:56.682808 ID:E/Q9Cmv3
>>4776
戦ってるオウルが
トライアルと互角レベルの速さで打ち合えてパワーも素のアクセルと互角っぽいし
そのオウルがブースターにたいしてスピードもパワーもかてないっていうほどだから
多分形態の上位互換
デメリットは何かしらあるかもしれんが

4822常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:58.148210 ID:cZUHuIno
>>4814
アカレンジャイ!!

4823常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:28:04.193290 ID:xW9bBCI5
>>4793
なら更に180度回してヒーローがヒーローとして活躍して平和守ってるけど、
その弊害とか産まれるヴィランとか個人による活動の限界とか……概ねアメコミかヒロアカだコレ!

4824常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:28:26.945995 ID:IS525k7e
>>4816
まぁ黒王の亜人たちの国造りであの後どうするよ?ってのはある。

4825常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:28:37.879226 ID:mTzExVwO
>>4798
こいつロボコの作品丸パクリして
集英社の強制労働所送りになった奴だっけ?w

4826常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:28:59.693731 ID:IS525k7e
>>4822
アカレンジャイ!

4827常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:29:19.555779 ID:xW9bBCI5
>>4817
というかアンタが文献残さなかった以上、直弟子以降は全部独自解釈になるじゃんか!

4828常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:29:30.852511 ID:f3KdCx+c
大量にポップするアカレンジャイに草w

4829常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:29:50.688484 ID:BEmfxMFw
>>4816
ホントそれだと思う

悪いがあの勢力に薩摩のボンボンのお豊でどうにかはできんよwww
しょせん薩摩は戦国時代の敗北者じゃけぇ

4830常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:29:56.718628 ID:ckRIIVYI
>>4795
照井警視半裸でフィリップが強化したエンジンブレード使った特訓してたけど
今回の戦いは決着つきそうだしどこでお披露目するんだろう?

4831常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:29:58.015764 ID:Pj8Hgmfq
つうかヒラコーはマジで台詞回しとかで行き詰まったら描かないタイプだからな

ただアシスタントへの仕事有るってのだから決まった部分を描かせたりして歯抜けで原稿溜まってそうだが

4832常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:05.681497 ID:SSRDVjIC
>>4823
H2Oかな?

4833常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:16.262499 ID:6XArvzAK
>>4823
極悪怪人デスグリーン「うーっす」

4834常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:20.416670 ID:THoy4hzK
そういえばキリスト教とイスラム教の原理主義者は今色んな意味で熱いけど
ブッディズム原理主義ってのもいるんやろうか?
オウムなんかは確か法華経だっけ?

4835常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:21.746740 ID:bdRc8AN2
>>4827
どうせ誰も到達できないから問題ない

4836常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:33.766815 ID:WOhbUX+8
>>4799
大人ゆきかぜの世界で海に入ったらRADダメージ受けそう

4837常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:42.737780 ID:0Hbo2voC
これは鋼の意思ですわ
ttps://i.imgur.com/yFJDXqC.jpg


4838常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:54.200573 ID:cZUHuIno
>>4826
キレンジャイ!!

4839常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:55.172108 ID:xW9bBCI5
>>4815
思考実験としてはかなり面白いわ、ゲスだけど

4840常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:09.851091 ID:QaAFCjSX
バトロワっぽいのでガッシュとうえき両方当てた当時のサンデーすごかったんだなってちょっと思う

4841常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:14.307037 ID:2kc3jkPl
>>4812
>>4814
>>4822
>>4826
世紀末戦隊ゴレンジャイってパロディーがあったのか・・・知らなかったわ・・・

4842常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:28.999896 ID:h48g/cKE
>>4831
ヘルシングはぶっちゃけ先行きを何も考えず暴れたぜやったぜしか考えていない、吸血鬼ナチス1000人大隊を
滅したら終わるだけだしな、話は単純だったわ

4843常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:39.531807 ID:yZO+yyl/
>>4830
変態ゴスロリ切り裂き魔との決着時?

風都の女イチの変態だよねスクリーム。

4844常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:48.288509 ID:taSHMhox
>>4827
その辺はロン毛も同じだしなぁ
というか共観福音書の時点でロン毛の原型が消えてるし

4845常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:49.593680 ID:Qqa4oTVF
>>4837
ウマ娘サービス終了する頃にはこの人の漫画ではネイチャの子が成人してそう

4846常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:31:55.821735 ID:lDQ1NDUU
>>4778
洋楽の許可取るのが大変らしいな
替え歌の歌詞を英語にして意味を伝えても「は?何言ってんの?」になって説明するのが大変だとか

4847常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:32:30.216365 ID:SLSL1Ekz
>>4777
ちゃんと描いてるかっつったらちゃんと連載してはいねぇんだけど
数ページでも頑張って描いてはいるんで応援したいところではある
何だかんだで続き読みたいしな



4848常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:32:44.151977 ID:Pj8Hgmfq
>>4819
カルロゼンはノーコメント(という事で察して)て呟いてた記憶

>>4834
仏教は原理主義というか原典が複雑過ぎてな…
結局オウムだのカルトや過激派になる

4849常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:32:52.711883 ID:IsVLzu5Z
>>4834
宗教の皮を被ったカルトを一緒にしてはいけない(戒め

4850常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:33:44.139672 ID:xW9bBCI5
>>4846
海外版ジョジョのスタンド名は結構捻ってたりして面白い。
でもジッパーマンはない。

4851常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:34:28.758625 ID:yZO+yyl/
ケツパンマン!新しい肉オナホよ!

4852常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:35:01.485173 ID:yZO+yyl/
誤爆やけど、謝らんでもええか!

4853常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:35:45.504687 ID:nX2m42+8
>>4832
迷走して過去編に入ってエターになるまでは考えさせられる内容だったな

4854常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:36:16.151928 ID:E/Q9Cmv3
>>4852
ええぞ唐突な変態て思われてもべつにきずにならんだろ

4855常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:37:27.368959 ID:lDQ1NDUU
>>4852
画像まだ?(wktk

4856常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:37:36.978734 ID:iZ7oZIqO
>>4846
逆に言えば向こうの韻を踏んだ台詞を訳するのも大変なんだと思う
DCのエトリガンがサンドマンに出た時「高位悪魔は詩(韻を踏んで)で会話する」ってなってて
訳者が七五調で発言したり口に出したらリズムがそれっぽくなるようにしてた

4857常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:37:53.790391 ID:wD/y+k+G
ヒロアカヒーロー社会ゆがみは、最近ならナガンさんが本当に素晴らしかった
ネット感想でも、笑顔の子供たちが握手求める中血に染まってる自分の腕を
みる構図とか最高だよねとか
一話見開き絵と最終章見開き絵対比も素晴らしかった 同じセリフ言いながら

4858常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:37:56.227610 ID:I6tR9iJb
そら肛門に工具を挿入して解熱行為と言い張る人もいるスレだから

4859常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:38:01.769709 ID:mTzExVwO
今回のウマ娘ピックアップ
お嬢のイラストが個人的にすげーカッコ良くて欲しい

ttps://i.imgur.com/ejAshLe.jpg

4860常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:38:59.998545 ID:kbR4Vyjr
編集部があらためて検証ってことは

編集A「このキャラは○○の○ってキャラに似てませんか?」
B「本当だこれはいけないですね…」

みたいなやり取りがあったの?

4861常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:39:04.005460 ID:xW9bBCI5
>>4834
いるよ。
ミャンマーの仏教徒過激派に「969運動」ってのがあってロヒンギャへの攻撃とかやってる。

4862常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:39:31.509777 ID:m76u5iXm
>>4848
いや、仏教の原点の原点、ブッダの教え自体は結構シンプルよ
説一切有部とか上座部とか大衆部とかが、後付け設定とか解説(分かりやすくなるとは言っていない)をつけてスパゲティコード化しただけで

4863常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:39:35.524829 ID:yZO+yyl/
戦隊パロだと「戦隊レッド異世界で冒険者になる」が面白いな
ゼンカイザーとかみたいなバカレッドが異世界転移して冒険者やるやつ。
特撮メソッドだからレッドが敵を倒すと爆発して素材が回収できないw

4864常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:39:37.991378 ID:E/Q9Cmv3
先月誤爆したことあるけど
別に何も言わなくてもいいかなと思って黙ったことはあります

4865常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:40:08.541203 ID:9+kcvpMG
仏教の原理主義者はだいぶ前に滅んでる
と言うよりその場その場にあった変化を認めてる宗派だから本来の教えは残ってない

4866常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:40:49.497324 ID:wD/Nyx33
>>4860
うわぁ・・これは○○ですね間違いない、なんだこれは・・たまげたなぁ

4867常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:40:54.260557 ID:9BCAKvUg
>>4860
そんな文言を真に受けんな
苦情殺到したから建前でそれっぽい謝罪文用意してケツまくっただけよ

4868常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:40:58.165886 ID:THoy4hzK
>>4861
ほー、やっぱりおるのな
ていうかミャンマーか……
どうしてこう体制の横暴と宗教ってのは往々に結びつくかね

4869常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:41:49.920670 ID:xW9bBCI5
>>4857
ムッチリ筋肉質年増とか外観からして趣味全開だったしな

4870常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:42:16.511672 ID:nX2m42+8
>>4863
やる夫スレで異世界をダイナレッドの力で無双してたやつ思い出した
一発ネタだったけど

4871常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:43:26.831701 ID:E/Q9Cmv3
デクのクソダサ幼稚スーツがズタボロになると悍まして怖くてかっこよくなってるなあ
痛々しすぎるけど

4872常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:43:32.704547 ID:yZO+yyl/
>>4870
名乗りの爆発は当たり判定あるからなw

4873常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:43:39.513682 ID:h48g/cKE
>>4868
ミャンマーじゃ虫一匹すら殺したことないボンズが、「ロヒンギャはムスリムだから追い出せ(死んでもいい)」とかいうくらいだし

4874常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:43:59.354255 ID:JiRWI91k
フィギュアは仲間を呼ぶ
そしてフィギュアは乗り物も呼ぶ
バイク 安いしええやん!増える
車 トイラジは安いな! 増える
馬 ロードオブザリング!figma!スポーン!探せばあったよ!増える
飛行機、ヘリ トイザらスをもっと早く知ってればと呪う
 増える
ロボット ヤマトのスタタコスリーゼロのタイタン 増える
そして宇宙船へ

4875常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:44:29.437256 ID:E/Q9Cmv3
ランボー4だっけミャンマー舞台のやつ
すごくグロ目だった記憶がある

4876常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:44:37.509083 ID:IS525k7e
>>4871
今の現状のデクくんはなるべくしてなったなって納得しかなかった

4877常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:44:41.603062 ID:kbR4Vyjr
>>4867
そんなのも理解できてないと思われてるとか少し不快ですよ…
そんな言い分誰が納得するんだよって話だよ

4878常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:44:49.871773 ID:NtrT9iW9
>>4869
作者色々バキバキ状態でやってたよねあの辺

4879常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:45:11.903228 ID:3SDpfjXD
>>4862
感情に翻弄されるな、感情を手懐けろ
群れて流されるな、孤立しても我が道をゆけ
こんなんだったっけ

4880常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:45:45.588642 ID:ic2j+tVC
>>4874
無料の趣味モテるって
コスパ考えるとすごいよな


それはそれとしてサキュバスチアコスグリアロが欲しいです
安西先生…
予約はしてなかった

4881常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:45:46.532268 ID:THoy4hzK
>>4875
最期の聖戦ですな
平和主義の無力さと暴力の無意味さを描いた大傑作
個人的に1より上だと思う

4882常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:46:12.094629 ID:6jsa+4xO
>>4872
名乗りに爆発攻撃判定と無敵判定があるからひたすら「名乗る」異世界転生戦隊?

4883常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:46:48.158231 ID:naAWdtfh
>>4877
な…納得しないとどうなるんや…?

4884常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:46:51.700899 ID:xW9bBCI5
>>4868
宗教は「同じ思想・生活習慣を持つグループ」だから、それから外れたものを受け入れ辛いし反発する。
しかも血生臭い歴史とそれを良しとする言い訳を用意してる。つまりグループ内における正義が用意しやすい。
そして異教徒=まるで思考の理解できない異様な生活習慣を持つ集団が至近にいて、どんどん増えたりかつて自分達を支配していた。
後は火種があればあっさり燃える。

4885常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:47:05.744582 ID:IS525k7e
>>4875
終盤乱射してたM2だっけ?あれの描写すげぇ…って思ってみてたけどあれでもマイルドと聞いてヒェッってなったわ
あと平和団体のおっちゃんが兵士を石で殴り殺すとこ好き

4886常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:47:49.218246 ID:yZO+yyl/
>>4882
いや、名乗りは一回やろ!

4887常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:15.774377 ID:nX2m42+8
>>4872
異世界を科学の力で無双するって確かにそうだけどそういう意味じゃないwって感じでした

4888常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:17.041720 ID:0eoTcpMk
>>4883
知らんのか?編集部が叩かれる

4889常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:17.966868 ID:f3KdCx+c
その行動はヒーローとして正しく無いので戦隊メンバーを114514人ほど増やそう

4890常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:22.123024 ID:nNsPYL9n
>>4872
ゴーカイジャーで明らかになった設定じゃねぇか

4891常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:32.434200 ID:NtrT9iW9
>>4884
異教徒は割り切れるが、異宗派はだめって割とあるよね

4892常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:47.827611 ID:THoy4hzK
>>4886
でもターボレンジャーになった後にカーレンジャーを名乗りなおすのだけは許して欲しい

4893常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:55.931906 ID:xW9bBCI5
>>4874
どんな趣味でも増えるのだ……!
新しい和服を仕立てちゃったぜ、それも二枚

4894常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:48:56.574617 ID:NtrT9iW9
>>4887
科学戦隊やで!

4895常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:29.990845 ID:iS4//nlJ
困ったときはヒーロー見参と3回唱えろ

4896常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:48.145186 ID:h48g/cKE
>>4884
日本のムスリムが我々の土葬の権利を認めろって大分県の山地あたりを土葬の場にしてって訴えているそうだけど
なんか色々もめているんだそうな、ムスリムにとって火葬は最大の侮辱になるので、遺体を空送して祖国で埋めるくらいらしい

4897常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:52.053153 ID:nNsPYL9n
>>4891
異教徒は教えを知らないだけだけど異宗派は教えを歪めてるからね

4898常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:53.030815 ID:9BCAKvUg
>>4876
デクはガチの異常者だからなぁ
衛宮士郎といい勝負だぞあれ

4899常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:58.157009 ID:THoy4hzK
ジュウレンあたりを境にして
ガラっと科学系戦隊が減ってファンタジー戦隊が増えた気がする

4900常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:50:23.912387 ID:wGlue0J0
>>4837
桐生院「……」
ttps://i.imgur.com/N77OXGM.jpg

4901常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:50:33.970320 ID:nX2m42+8
>>4891
神の教えを知らない人と神の教えを間違えてる人の違いだからね

4902常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:50:42.488521 ID:BZHLekMa
>>4883
編集が叩かれるッ!ペタペタペタぁ!

4903常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:50:52.018100 ID:xW9bBCI5
>>4891
異教徒を改宗させる話は多々あるし、教徒を増やす基本だからね。
とは言え異宗派より受け入れやすいだけで、やっぱり異物として処理されるけど。

4904常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:00.891290 ID:BEmfxMFw
>>4896
日本で暮らせないなら帰れとしか言いようがない

なんで日本の法律かえろとか言い出せるんだこいつらって思ってしまう

4905常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:13.696808 ID:NtrT9iW9
>>4896
日本で土葬すると野生動物が人間の肉の味覚えちゃうから
熊とか野犬の群とかだと洒落にならん

4906常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:22.389942 ID:yZO+yyl/
>>4896
祖国にお帰りなさいませ、としか言いようがない。
だったらイスラムの国々は日本人のために前近代的なイスラム法を変えてくれるのかと。

4907常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:23.474254 ID:I6tR9iJb
>>4885
「様々な映画で最強の火器として登場するM2だが、
この映画の装備としては最小の火器でしかない」って嘯く画像見たけど
あれはバトルシップだったかな

4908常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:32.871916 ID:THoy4hzK
>>4895
相手は強い?(裏声)

4909常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:33.690139 ID:wAD6jiq1
自分の所属する宗教系の仲魔しか使ってはいけないメガテン
うん無理だな

4910常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:39.703492 ID:6jsa+4xO
>>4886
一人一回でまず5回
爆音で聞けなかったかもしれないからもう1週
そろそろ朦朧として記憶が怪しいかもしれないから念のために3週目

4911常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:54.164031 ID:WOhbUX+8
>>4891
異教徒は未だ真の信仰に目覚めてないので改宗させればいいけど
異端は真の信仰を歪める病原体なので許されざるよ。ということなのだ

4912常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:51:58.229480 ID:tr6nqEhQ
罠カードオープン!ヒーロー見参!

4913常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:16.099814 ID:f3KdCx+c
>>4896
我が故郷は川でちょくちょく死体が見つかるしそっちなら慣れてるから
弔うなら山より水葬にしてほしいなぁ

4914常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:22.479251 ID:x9QPydWL
>>4895
そーすりゃオイラがやってくる!

4915常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:32.835795 ID:lqo9WUb3
彡(゚)(゚) ガタッ!
ttps://i.imgur.com/twNlSPL.jpg

4916常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:37.693706 ID:vk6I2uPT
>>4912
フィールド魔法「ギャグ時空」

4917常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:40.439301 ID:iS4//nlJ
>>4908
卓球の権化だ…

4918常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:44.438040 ID:nX2m42+8
>>4896
山梨と北海道にムスリム用の土葬の墓地あるし全国には土葬の風習がある土地も点在してるのに
なんで大分or祖国の二択になってるの・・・

4919常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:45.128884 ID:JiRWI91k
>>4880
アクションフィギュアはいいぞ!少ない置き場でも飾れる!(上のスレを隠しつつ)

4920常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:51.144051 ID:cZUHuIno
>>4895
手札にモンスターカード必要じゃない?

4921常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:59.938068 ID:VbJxQOmm
>>4913
溶原性細胞さんかな

4922常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:04.166449 ID:nNsPYL9n
>>4895
十代が使う時はだいたい手札1枚だからほぼ確定でネオスあたりが出てくる

4923常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:09.917049 ID:E/Q9Cmv3
>>4885
本来は生身の人間に対して使う銃じゃないもんな

4924常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:14.099373 ID:yZO+yyl/
>>4918
ゴネ得狙い。

4925常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:15.139108 ID:wD/y+k+G
でもデクじゃないとOFAという力はもつべきではないな

4926常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:22.133936 ID:bdRc8AN2
>>4909
無理というかゲーム的なバランス考えなければ
神様系統は基本的にそうなるんじゃないか

4927常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:37.952053 ID:3SDpfjXD
>>4891
異教徒は我らが神を別の見方をしているだけかもしれないし理解が浅いだけかもしれない
異端や異宗派は故意に我らが神を歪んだ見方をしている
こんな考えだったかな
異教徒と仲良くしようって公的に言ったのは、ダークフォースを身に纏っているように見える前教皇だったかな

4928常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:42.821146 ID:xW9bBCI5
>>4904
ご飯を残して豚に食わせる宗教があったとして、そこで元日本人が暮らすとしても全員が従うとも限らんだろう。
嫌になって残さず食べる奴は出るし、お残しは許しまへんで!は権利だと大声で叫ぶやつも出てくる。

4929常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:53:52.276439 ID:THoy4hzK
>>4922
21は!?
21はどこへ行ったの!?

4930常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:54:49.830900 ID:NtrT9iW9
>>4918
好意的な解釈すると
そこを知らないか、そこに関係している宗派が敵対関係の宗派なので出来ないか

4931常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:55:18.506934 ID:wAD6jiq1
アニメピンポンで1番好きなのは野沢雅子の演技
愛してるぜホント好き

4932常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:55:39.919048 ID:Pj8Hgmfq
>>4896
ソレの最大の問題は整備に税金使えって点
自分達で宗教法人化して運営なり法整備を政治家に頼むなりすりゃ良いのに大多数の異教徒な日本人の懐で俺たちの墓作れよって何様だよってので理解される訳が無い

そもそも土葬は神道でもやってる所あるしちゃんと日本に合わせる気が有るなら不可能では無い(皇室も基本は土葬)

4933常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:55:52.787317 ID:h48g/cKE
>>4918
ちゃんとあるんか、まあ九州ムスリムが増えてきているのかもしれんな、中近東以外も東南アジアにも多いから

4934常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:56:15.489368 ID:ic2j+tVC
>>4919
おすすめは?

4935常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:56:16.583273 ID:9BCAKvUg
>>4925
強力になりすぎて次はないらしいしな
デクに継承させる時点でデクが無個性じゃなかったら爆発四散してたとか怖すぎるw

4936常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:56:24.885567 ID:zc3+jOzl
かーっ、みんね!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519546.jpg

4937常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:56:26.452703 ID:E/Q9Cmv3
明治辺りとかは土葬の土地も結構あったんじゃなかったけ?
人間を荼毘にするのって結構火力いるし

まあ、昔すぎる話をしたところでナンだって話だけどね

4938常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:56:39.064623 ID:iS4//nlJ
ドラゴンが優劣は明確、自分が負けると認めてるけど恐れなく打球するシーンは泣いちゃうんだ

4939常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:25.297757 ID:THoy4hzK
>>4931
タムラのオババの声ド根性カエルのヒロシなのか
ピッタリだな

4940常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:32.414894 ID:1XkjnCf4
>>4915
こいつら可愛いのガワだけだよな

4941常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:38.351129 ID:IS525k7e
>>4931
アニメピンポンで一番好きなとことか言えねぇよ(全部好き的な意味で)
強いていうならチャイナ関連の話好きっすね。あの学校を通してスポーツ一色から仲間達との交流を大切にしていくところとか最後には帰化して名前を見て更に好き(早口)

4942常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:39.529872 ID:o2m3spAa
>>4937
無惨様「危うく荼毘にされるところだった」

4943常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:49.593707 ID:3SDpfjXD
>>4931
野沢さんは少し前に老けたなあ、やっぱり歳だなって思ったけど
また元気になったよねえ

4944常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:58.984440 ID:6jsa+4xO
>>4934
ハァイジョージィ
かわいいかわいい創彩少女庭園とかどう?
かわいくてわりとお値段お手頃なJKプラモさ

リトルアーモリーとか持たせてもよし!

4945常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:58:10.861630 ID:E/Q9Cmv3
Z-ENDって村枝が書いてた漫画の主人公も
継承しまくって強くなりすぎて主人公が最後の継承者ってもんだったな
基本ワザは力の垂れ流しを調整する感じで

4946常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:58:24.320744 ID:/oTDYAtP
>>4891
異教徒は「グループの外の別集団」だから、グループ運営に直接関係ないし。
異宗派は「グループ内の別派閥」で派閥の主導権争いで一致団結の
邪魔にしかならん。

4947常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:58:30.155383 ID:iZ7oZIqO
>>4942
本当にそのまま荼毘に付されていれば……

4948常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:58:51.713027 ID:yVFWcJXo
人間の肉の味…冬を越す食糧がない我が開拓村は襲ってくる敵を食糧とみなしました…
住人の機嫌がどんどん悪くなるけど飢餓状態で死にかけだからねしょうがないね
そんなGoing Medieval面白いっス
まだアーリーだけど中世風リムワールド言われてるだけあるわ

4949常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:01.172203 ID:1XkjnCf4
>>4936
やはりこの子らは双子を同時にいただくべきでは?(彼は狂っていた)

4950常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:12.437217 ID:xW9bBCI5
「君らの神様はそういってるよね。でもこっちの神様はちと違うのよ」
日本人的にはやんわりと区別してると感じるが、
一神教徒からするとやんわりと中指突き立てられてる様に感じるとか。

立場ひっくり返すと「君はその思想を信じてるけど、それは主の教えを歪めて見てるだけなんだよ」と言われるようなもんかね。

4951常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:33.416609 ID:I6tR9iJb
>>4923
対人用で大活躍したぞ
ttps://i.imgur.com/S9crzdY.jpg

4952常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:38.616318 ID:nX2m42+8
うちの街で学校給食をハラルフードにしろと文句つけてきたムスリム団体は追い出されたよ

4953常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:42.345317 ID:i3Z3+wpI
>>4945
力の垂れ流しを調節って意味ではPSYRENの主人公もそんなんだったな

4954常態の名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:51.137145 ID:rm5LS3Jf
>>4935
かっちゃんは爆発四散しなかったので正直眉唾じゃないかなって。

4955常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:01.157975 ID:nNsPYL9n
>>4943
本人が「悟空やってりゃ元気になる」って言ってたから元を辿れば鳥山先生をやる気にさせたエヴォリューションのおかげよ

4956常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:01.721668 ID:wD/Nyx33
>>4948
神様が装備と肉を持ってきて麓におりてきた感
皮と骨は返しましょう

4957常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:19.385999 ID:h48g/cKE
コロナのおかげで宗教の無力さもようわかるな、なんか奇跡起きていないし

4958常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:39.864971 ID:yZO+yyl/
>>4945
んで、長谷川先生の描いたボス敵プロメテウスに
力の垂れ流しで世界滅ぼしたのお前だけだと思う?とマウント取られて、
質量のある炎でアイアンクローされて地面とキスさせられてたな。

4959常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:40.435251 ID:cZUHuIno
>>4943
ブロリーのときにほかがグロッキーなのにケロッとしてたと聞きまじで長老枠だなって

4960常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:46.274145 ID:ic2j+tVC
>>4944
速攻バカ売れして再販待ちなぐらい人気なんだっけか
すげぇな

4961常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:51.435533 ID:oM5eWOcz
>>4947
鬼滅の刃RTA 完!

4962常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:52.744922 ID:vk6I2uPT
あ、やべえ イベントアーカイブ全開放中なのに何もやってねぇや(イソイソと起動)

4963常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:00:58.118609 ID:JiRWI91k
>>4934
今ならヘンタイアクションのユキカゼがオススメだよ!
半分冗談はさておき、アニメ系ならfigmaってシリーズで色々立体化してるゾ

4964常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:01:03.397037 ID:THoy4hzK
ザンボット3の主人公の声はドラえもんなんです!
本当です!信じてください!!

4965常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:01:15.625775 ID:xW9bBCI5
>>4937
墓不足と衛生が理由だったとか。
それと「荼毘に付す」って言葉が古くからあるように、火葬=悪って認識が薄かったのも大きいんだろうな。

4966常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:01:19.155013 ID:1XkjnCf4
>>4957
そんなもん黒死病の時代に思い知ってるはずだからへーきへーき

4967常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:01:42.597432 ID:WOhbUX+8
>>4948
ティリス民「飢餓状態だからね、仕方がないね」

4968常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:01:45.810272 ID:6jsa+4xO
>>4960
「普通のJKと日常小物」という逆にニッチなところに叩き込まれたからなw

4969常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:01:50.890241 ID:JiRWI91k
>>4960
メルカリでなら余裕で買えるからな
クソが

4970常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:02:08.214428 ID:BZHLekMa
「こいつ分かってねえなぁ教えてやらないと」と「こいつ…分かってて歪めてやがる」
だならな異教徒と異端者

4971常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:02:35.837320 ID:6jsa+4xO
>>4967
ひとついいかな?
グウェンちゃんどこ行った......?

4972常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:02:56.486246 ID:Pj8Hgmfq
>>4937
明治政府が防疫の為に火葬義務化進めてから一般化じゃねぇかな?

4973常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:02:59.500826 ID:ic2j+tVC
>>4963
普通に出来自体よさそうなんだよなw アレ

ユキカゼにしてはふとましい感じはするけど

4974常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:03:17.703146 ID:yVFWcJXo
異教徒の考えに染められたらNTRなんだろうか?改宗とかそういうのでなくこう頭悪そうな響きのないかな

4975常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:03:20.872654 ID:yZO+yyl/
>>4971
三日後にこの村に来てください。
新鮮なグウェンちゃんをお目にかけますよ。

4976常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:03:21.542263 ID:mTzExVwO
>>4869
ナガンさん、ミルコさん、ミッドナイトさん
何故ヒロアカはワイ好みの熟女に辛く当たるのか(血涙)

4977常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:03:57.059090 ID:9+kcvpMG
荼毘…新手のお茶かな?

4978常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:03:57.854542 ID:Qqa4oTVF
仏教の教えの「仏智破」ってどういうことなのか誰か解説して

4979常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:00.965211 ID:xW9bBCI5
>>4964
20代「全然声違うじゃないっすか!」
(わさドラになったのは2005年:16年前)

4980常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:22.987347 ID:zc3+jOzl
美少女が進出していない世界はないんやなって…
ttps://pbs.twimg.com/media/Ei0d_rXU4AAHBl6.jpg

4981常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:23.577279 ID:nX2m42+8
>>4965
磔刑ってウィッチクラフトワークス見るまでは焼死による処刑の見世物と思ってた
あれ窒息死だったんだな

4982常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:24.974042 ID:I6tR9iJb
>>4971
出かけたんじゃない?1週間もすればまた会えるだろう(ルピナス機関銃を掲げながら

4983常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:35.086199 ID:nNsPYL9n
荼毘に付すなんてタフぐらいでしか見らんわ

4984常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:45.376425 ID:tr6nqEhQ
アクションフィギュアのユキカゼちょっといいな…

4985常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:53.840636 ID:KjWhNfHF
僧だよ(便乗)

4986常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:13.660312 ID:Qqa4oTVF
>>4979
大ベテランやんけ

4987常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:16.009578 ID:Pj8Hgmfq
>>4957
今も昔も加持祈祷なんて何かやってるから暴れんなよってアピールだしなぁ

4988常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:18.010055 ID:THoy4hzK
タフって誰だよ

4989常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:33.098921 ID:xW9bBCI5
>>4976
作者「君と私は多くの点で好みが一致しているが、一点大きな違いがある。理不尽な現実に打ちのめされて絶望する顔を愛しているか否かだ」

4990常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:01.251047 ID:1XkjnCf4
そもそもシナイ山の神様は「私は嫉妬する神である」って言ってるんだよな
私の他に神があってはならない、ってつまり他の神の存在を認めてる

ここから分かることは、神様は嫉妬深く独占欲の強い高飛車なお嬢様だということだ

4991常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:04.404091 ID:U4FrqLAF
>>4978
(次の輪廻に)イキますよ〜イクイク

4992常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:04.996199 ID:nX2m42+8
>>4988
なにっ

4993常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:10.380243 ID:9+kcvpMG
>>4980
他の人間が全て二次元キャラに見えるやつで人肉料理食ってて日本人ほんまクレイジーだなって

4994常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:18.412495 ID:iS4//nlJ
>>4970
盛りが足りねえ…分かってねーよこいつ派閥
この野郎…削りやがった!派閥

4995常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:36.859589 ID:mTzExVwO
>>4988
ウマ娘だとヘイローお嬢とヒシアマ姐さん

4996常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:55.089623 ID:vk6I2uPT
最近はひんぬーなのにケツムッチムチを活かせてないスケベシーンばっかりなので
夏は期待してもええんやろか…>ユキカゼ

4997常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:57.624133 ID:3SDpfjXD
>>4955
野沢さんと田中真弓さんは永遠の元気な少年声だよねえ
お二人より若い人がもうキャラの声が出せなくなって交代したりしているのにね

4998常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:58.999363 ID:THoy4hzK
>>4990
俺には分かる
神は貧乳でそれを少し気にしている(確信)

4999常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:07:21.252073 ID:SLSL1Ekz
>>4988
コモドドラゴンを放てっ

5000常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:07:28.581608 ID:JiRWI91k
>>4973
再販しない宣言出してるし興味と金が許すなら買っとくといいぞ
まああれ1/10くらいだけどな

5001常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:07:34.012678 ID:xW9bBCI5
>>4981
西洋圏だとそうなるのか。日本だと磔してから槍で刺し殺してたが。

5002常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:07:40.614022 ID:9+kcvpMG
ヤエノムテキが濃厚なタフワールド展開するらしいっす

5003常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:07:51.014249 ID:wD/Nyx33
ターフを走るタフな奴ら

5004常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:03.746945 ID:Pj8Hgmfq
ミッドナイトさんは殺す意味あったのかな…

まぁ今のパンピーやヴィラン暴れる状況だと沈静化させられる強個性だからと言われた反論出来んけど

5005常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:09.178304 ID:2kc3jkPl
>>4957
奇跡なら起きただろ?
ガンジス川の沐浴からパンデミックで黙示録って奇跡が

5006常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:21.102550 ID:7lSXkQzx
きちゃった(はぁと(死
ttps://twitter.com/imassc_official/status/1409481714095820800

5007常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:23.272555 ID:yZO+yyl/
アバダケダブラとゲッタービームの関係について。

5008常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:34.772335 ID:nX2m42+8
>>4995
マネモブと戦うヤエノムテキとオトンと呼ぶオグリだぞ

5009常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:41.225282 ID:zc3+jOzl
立川のロン毛さん「処女を死刑にしちゃいけないよ」

5010常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:41.829770 ID:THoy4hzK
>>4999
チィッなんだってコモドドラゴン​なんか飼ってるんだよ(ヒュン カッ カッ

5011常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:45.688291 ID:vk6I2uPT
>>5005
わかってても宗教に勝てないお国柄は悲しいのう

5012常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:08:47.768085 ID:NtrT9iW9
>>4936
違う事務所なんだから

5013常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:09:08.320311 ID:hIQcd5Re
>>4971
そういや本家かバリアントで人体錬成出来たなぁ

5014常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:09:20.972942 ID:SXTW+hut
>>4990
神は美女であり美少女でありマッチョでもある全属性を内包した存在
アブデルもそう言っている

5015常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:09:22.402908 ID:nNsPYL9n
高校鉄蹄伝ターフ

5016常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:09:34.523648 ID:mTzExVwO
>>5003
副会長「このダジャレは分かりました」(やる気↑)

5017常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:09:56.341309 ID:2kc3jkPl
>>4965
土葬した後に遺体が腐乱して地下水から感染症発生なんてこともあったからなぁ

5018常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:10:02.311035 ID:ic2j+tVC
>>5000
予約受付終了してまんがな
店頭で売ってて財布にも余裕がある状態で出会えたら
考慮してやってもいいぞ


……今年の12月で198か…覚えとくか

5019常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:10:11.472299 ID:1XkjnCf4
>>5009
後世の人「おかのした」(レイプしてから処刑)

それはどうなの……

5020常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:10:25.986797 ID:iS4//nlJ
君の愛馬はタフだな

5021常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:10:29.703939 ID:JiRWI91k
>>4990
シナイの神「嫉妬の心わー!父ごごろー!
押せばいのちの!泉湧くー!」

5022常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:10:30.343755 ID:xW9bBCI5
>>5014
マッチョなイケオジはベリアルの望みでは?

5023常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:03.568718 ID:h48g/cKE
>>5009
じゃあ犯してから殺せばいいじゃないという鬼畜一休理論、古代ローマでも13歳の処女を殺しちゃいかんって
巫女がかばったら、じゃあ犯して殺したらいいって解決になった

5024常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:28.012444 ID:IS525k7e
タフ龍を継ぐものはキー坊のヒロインみたいだった子がレイプされた設定追加されて本当に酷いってなったわ

5025常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:29.424564 ID:Pj8Hgmfq
>>5001
まず打ち付けられた腕が自重でズタズタになってそのあと体重が胸に掛かって肺が潰れてから体液が溜まって少しずつ溺れていくって放置刑だし…

5026常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:38.481642 ID:I6tR9iJb
>>5014
全属性制覇してるのにソドミーは禁忌って男の娘属性ないやん!
失望しました、来世は狐に転生します

5027常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:44.193183 ID:3SDpfjXD
>>4981
磔刑は焼かずに手首に釘打って固定しているだけだから、腕や肩の力で前傾するの阻止しないと肺が押されるからねえ
だから一番長く苦しむ残酷な死刑扱いだったかな

5028常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:44.856709 ID:SXTW+hut
>>5022
アブデルはすべてを認めるがベリアルはマッチョ以外認めないために堕天した

5029常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:46.534202 ID:mTzExVwO
>>5020
つまりこうですか
ttps://i.imgur.com/J6rE6wB.jpg

5030常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:51.031551 ID:vk6I2uPT
>>5023
パンチが助走つけて右ストレートしそう

5031常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:12:24.989704 ID:taSHMhox
>>4990
十戒も直訳すると「私の他に神を崇めてはいけないんだからね!」
と念を押す形になっており、ツンデレであるとの学説が有力

5032常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:12:28.473110 ID:nNsPYL9n
しゃあっ
ttps://db.sp.netkeiba.com/horse/2008103203/

5033常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:12:42.296056 ID:1XkjnCf4
>>5025
やはり生存していたのか蘇生したのかはさておき
どうにかしたロン毛はマッチョなのでは?
破片を集めるとトン単位の磔刑用十字架運んでたはずだし

5034常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:12:50.804460 ID:I6tR9iJb
>>5018
受注締め切り今日いっぱいやろ?

5035常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:13:11.789459 ID:ic2j+tVC
青ハゲ以外の神様はみんなフサフサなんか

5036常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:13:19.745395 ID:iS4//nlJ
>>5029
なぜ適した画像があるのかww

5037常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:13:21.792438 ID:aGIq8xJ1
>>5014
20年前のラノベなんて誰も覚えてないだろ!…完結してからももう10年か…

5038常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:13:31.694376 ID:BEmfxMFw
>>4964
ようつべでやってるから見てるが
割と違和感ない

5039常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:14:01.040669 ID:JiRWI91k
>>5018
あれ?と思ったら24時じゃないんか

5040常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:14:23.728963 ID:xW9bBCI5
>>5033
パンチ「君、年を追うごとにマッチョになってるよね」
ロン毛「君だって年々巨大化してるじゃないか」

5041常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:14:24.511610 ID:h48g/cKE
>>5030
まあ親父のセイアヌスという近衛長官がティベリウス帝の息子の嫁と密通したあげく、息子を毒殺したって処刑後判明したため
セイアヌスの遺族親族派閥関係者は虫けらのように粛清祭りになったのよ

5042常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:14:28.212162 ID:/sUM+v+J
マックイーンの天皇賞秋のやらかしってウマ娘だとどのくらいヤバいのかイマイチピンとこない

5043常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:15:52.862883 ID:vk6I2uPT
>>5041
一応インガオホーは成ったのか

5044常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:15:56.352407 ID:JiRWI91k
24時まで受注はリリスストアだけやったわ

5045常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:16:09.294867 ID:BEmfxMFw
>>5042
自転車レースでダンボールに「いえーい、おじいちゃんおばあちゃん見てるー」って書いて出すくらいヤバい

5046常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:16:35.231045 ID:NtrT9iW9
>>5042
おかゆがキレて短剣を腰だめに構えて突っ込んでくるレベル?

5047常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:16:46.993423 ID:xW9bBCI5
>>5045
ゴルシ「金額的にはさほどでもないな」

5048常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:04.566301 ID:Pj8Hgmfq
>>5037
最終巻が出ただけで完結した訳では無いぞ(電撃編集部の勝手な言い分)

5049常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:13.710226 ID:dEzgP1VH
[急募]モンハン初心者がアンジャナフをランスでソロする方法

実家から応援要請きたけど俺プレステ4置いてきたやんけ…

5050常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:22.245134 ID:/sUM+v+J
>>5045
うん、そりゃ失格扱いも残念でもなく当然だなって。・・・あれ、原作でもゴルシ以上にやらかしていないマックイーン?

5051常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:26.486152 ID:9BCAKvUg
あ、ガンチャンのGガン45話じゃねえか
見なきゃ

5052常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:56.838943 ID:ic2j+tVC
>>5034
>>5039
調べたらリリスのHPのみ24時までくさいな

5053常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:18:09.153314 ID:1XkjnCf4
>>5049
初心者がランスの時点で時間切れ確定では

5054常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:18:24.099693 ID:NtrT9iW9
>>5052
まだ間に合うということだ

5055常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:18:29.840084 ID:6jsa+4xO
>>5049
ランスなら素直にガードスキル盛り盛りにしてカウンタースタイルで行かせるのが安定では?
回復猫も入れて

5056常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:19:07.417500 ID:EK+i8E1S
>>5042
放り投げたスマホをアグネスデジタルに拾われそうになるレベル

孫は120億紙くずにしたけど、マックのあれはいくらぐらい紙くずになったんだろう

5057常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:19:19.537752 ID:6XArvzAK
>>5033
いつもの
ttps://i.imgur.com/4hOVAgB.jpg

5058常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:19:24.818301 ID:zc3+jOzl
牧場長「残さず召し上がれ」
ttps://i.imgur.com/Kzr9oel.jpg

牧場長がドスケベ衣装に見えた人は腹筋な?

5059常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:19:28.708789 ID:3SDpfjXD
一昔前はイエスは手のひらを釘で固定されたって思ってる人多かったから、聖痕は手のひらに出てたけど
釘で刺されたのは手首よって言われるようになってからは、手首に聖痕出る人増えたって話を聞いた時は笑ったなあ

5060常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:20:37.495459 ID:6jsa+4xO
>>5059
下腹部じゃなかったっけ?()

5061常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:20:40.030105 ID:vEHtU6/r
朝引けたヒシアマ姉さんの初回育成中なんだけど温泉を引いてしまった
負けられない、負けられないぞ

5062常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:21:19.792818 ID:1XkjnCf4
>>5058
そんな奴おるわけないだろ……
で、参考までに腹筋は何回すればいいんだ?(腹筋の構え)

5063常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:21:50.948141 ID:yZO+yyl/
アナルにスティグマさ

5064常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:22:06.232393 ID:lDQ1NDUU
>>5058
くそ。。。明後日は筋肉痛かよ・・・

5065常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:23:20.498096 ID:3SDpfjXD
昨日声優の杉田さんのYouTubeで腹筋関係鍛える動画放送してたな

5066常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:23:56.753175 ID:SLxCaF7g
>>5058
母乳でてるじゃん…じゃん…

5067常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:24:49.228167 ID:vk6I2uPT
至極どうでも良い話
ソシャゲエデンズリッターはアホの子しか居ねえ…

5068常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:25:32.233975 ID:dEzgP1VH
>>5053>>5055
なんか俺がおいてったMHWで親父がぼけ防止の為にやり始めたらしいんだけど
ランスがなんか好きってことでこれ一本でがんばってるみたい
アドバイスしたいが思いつかん。もういっそライズ買えというべきか

5069常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:25:58.907430 ID:/sUM+v+J
>>5067
退魔忍でいうとどのくらいの頭?

5070常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:26:09.777789 ID:nNsPYL9n
ゴルシの120億円事件はあれスタートの時点でやらかしたからネタになるし他の馬にも迷惑かかってないからな

5071常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:26:36.926476 ID:kp7ie2ON
>>5057
魚振り回して暴れまわるショート動画もあったよな

5072常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:27:18.321725 ID:BEmfxMFw
>>5050
まあ、金額で言えばゴルシに勝てるやつは馬だろうが人だろうが存在しない

5073常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:27:21.949265 ID:6XArvzAK
今日学んだこと

ウォンバットは寂しいといじける

飼育下にいるウォンバットは非常に人懐っこい子が多く
少し構わなくなるといじけたり寂しがったりする

また、甘えん坊な子が多く抱っこされるのが好きな子が多い

イケますよ擬人化ウォンバット少女!!!

5074常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:27:49.752854 ID:zc3+jOzl
>>5073
ウォンバットのウンコは四角形

5075常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:28:06.860012 ID:ckRIIVYI
>>5045
あれは観客のやらかしだし比較対象に出来んでしょ

>>5047
金銭も相当だろうけどあの事故での被害は比較にならんと思う
ゴルシは馬券を紙屑に変換したけど死人出かねない事故は起こしてないし

5076常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:28:45.110159 ID:HRP8ANch
>>5074
あれ四角ければ四角いほど健康体らしいな

5077常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:29:23.076326 ID:vk6I2uPT
>>5069
だいたい小動物コンビくらいのダメさを備えてる

5078常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:29:26.190957 ID:AX0ABBuB
>>5070
トーホウジャッカル「いや怖かったんですけど」

5079常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:29:34.983420 ID:BEmfxMFw
>>5075
説明が難しいんだよ

進路がふさがれて行き場を失った馬が団子になって落馬したって話なので
やったのが観客なこと以外割と近い状況なんだよ

というか、映像見てもらうのが一番だけどな

5080常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:30:03.913623 ID:0QRdWKtI
>>5073
お腹ポッケパーカーの垂れ目ロリ、これだよ!

5081常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:30:42.956533 ID:E/Q9Cmv3
だがウォンバットはけっこうでかい

5082常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:30:54.384149 ID:/lYeW07e
>>5058
アイドルは健全な衣装ですよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696422.jpg


5083常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:31:12.775618 ID:1XkjnCf4
>>5057
まぁ、アレだよね
拳で海を割ったモーゼ、タラスクを拳で分からせたマルタ
時代が下ったせいか悲しいことに剣を使わなければドラゴンごときを殺せなかったゲオルギウスとかのトップともなれば
この程度は最低でもマッチョに決まってるよな

5084常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:31:38.068449 ID:vk6I2uPT
>>5082
お前そんなに胸部装甲あったっけってなった(二度見)

5085常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:31:40.743905 ID:yZO+yyl/
巻き込まれ系に対抗しケツ掘られ系と入墨彫られ系と魔境伝説アクロバンチを用意したよ。

5086常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:32:09.339738 ID:AX0ABBuB
>>5083
聖人たちがウマ娘であった可能性も否定できない

5087常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:32:37.119217 ID:JHAHNhTM
ゴルシは阪神大賞典と春天を連勝して完全復活を謳われた直後にやらかしたからショックが大きかったんだろうね

5088常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:33:07.364786 ID:1XkjnCf4
>>5077
ただの洒落にならないいたずらをするだけのメスガキじゃないか

5089常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:33:11.541486 ID:I6tR9iJb
今いろいろマックイーンの降着事件調べたけどもし今同じ事が起きたら
降着しないってのが結構な数の意見としてあってよく分からない

5090常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:33:21.578884 ID:2kc3jkPl
>>5073
飼育係にめっちゃ懐くぞ
ttps://youtu.be/67YhUsvVwWc

5091常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:33:23.928201 ID:Pj8Hgmfq
>>5083
天使と組手してローキックで太腿の骨の折り合いしたってのも居たな

5092常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:34:40.900492 ID:nNsPYL9n
ある意味すげぇなパリーグ
ttps://i.imgur.com/9OaVFeu.jpg


5093常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:34:43.312092 ID:6/w4MXTk
170億くらい紙切れにしたウマも居るってここで聞いた
どうしてゴルシばっかり…

5094常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:34:48.364228 ID:1XkjnCf4
>>5091
ヤコブさんか
本当に昔のキリスト教、ユダヤ教の聖人は武闘派だわ

5095常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:35:41.391855 ID:IS525k7e
>>5090
当人としてはめっちゃ邪魔だろうけどこういうの好き(作業中にかまってちゃんになったりちょっかいかけてくる)
つべの馬動画で蹄綺麗にしてる時に舐めてきたりする動画も好き

5096常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:35:51.436008 ID:0QRdWKtI
>>5093
史上初の宝塚2連覇からの3連覇がかかった大舞台で1番人気だったことも拍車をかけたんだろうよ

5097常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:35:54.589496 ID:vk6I2uPT
>>5093
そら見てて楽しいからだゾ

5098常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:02.641478 ID:U4FrqLAF
>>5029
ゴルシとマックイーンはわかるが朝昇ポジこれ誰だよwww

5099常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:04.146208 ID:mM3NoK2g
>>5073
コロ落ちのレジスタンスしか思い浮かばねえ

5100常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:36.968839 ID:DcoWns5B
>>5093
ただ負けただけじゃなくて
スタート直前でのやらかし
やらかした後ちゃうねん…って感じで目逸し
がよりネタに拍車をかけてる気がする

5101常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:38.507765 ID:Sp6ZA+dl
原哲夫の漫画における味方のデブ、だいたい槍で刺されて死ぬ説

5102常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:43.672023 ID:vk6I2uPT
>>5092
あれ楽天どうした なんか悪いもんでも食ったか

5103常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:58.034150 ID:1XkjnCf4
>>5098
ゼンノロブロイ

5104常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:37:15.582435 ID:/sUM+v+J
>>5098
眼鏡だからイクノン?

5105常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:37:56.024347 ID:2kc3jkPl
>>5083
ルーラーのふじのんがゴリラみたいな言い方はやめるんだ!
ttps://i.imgur.com/VkoFzNe.jpg

5106常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:38:24.938853 ID:6/w4MXTk
自転車レースに興味ないからあれだけどあんだけ狭い道に大量の自転車走らせたらそりゃ事故るでしょって印象
客の整理もしてないし今まで同じような事故無かったの?

5107常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:38:25.537449 ID:DTZ5AnyK
>>5093
例えば春の天皇賞でオルフェーブルは170億ほど紙くずにしたぞ
(阪神大賞典でやらかした後面子を被らされたのだがこれによって大変不機嫌になったのか惨敗した
実際この後面子は被ってない)

5108常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:39:03.872376 ID:DcoWns5B
>>5105
元の宗教画からして力づくで押さえつけてるように見えるよね

5109常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:39:35.320077 ID:1XkjnCf4
>>5105
橋、叩き割ればいいのね?
って言ってるじゃねーかwww

5110常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:39:38.965450 ID:nNsPYL9n
ゼンノロブロイがこれで
ttps://i.imgur.com/evWsmkd.jpg
イクノディスタスがこれだから
ttps://i.imgur.com/xlX70oA.jpg
たぶん朝昇はゼンノロブロイ

5111常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:39:40.557014 ID:BEmfxMFw
>>5089
誰も落馬しとらんしな

ttps://www.youtube.com/watch?v=L27mhEErYLA

実際にパトロールビデオ見てどう思うかだな。
ほぼ落馬寸前だったが踏ん張ったから意見が割れる

東京2000でスタート直後に大外に入った逃げや先行が前に行くにはスタート決めて内を閉めていかなきゃいけないってのも事実なんだよね

武豊としてはスタート決めてこっちが前に出てるんだから優先はこっちだろという気持ちもあったと思う
だから、裁定所でパトロールビデオ見せられるまで俺は悪くないみたいな顔してたわけだし

ルールが変わったばかりで見せしめのために厳しく取ったという説もあるくらいだしなあ

5112常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:40:23.378912 ID:mTzExVwO
>>5098
>>5104
ゼンノロブロイ

ttps://i.imgur.com/B7crnPv.jpg
ttps://i.imgur.com/r9RxWxH.jpg

5113常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:41:12.206148 ID:NtrT9iW9
某飯動画の人が禁酒宣言したのに檸檬サワーの缶を開けていたので見直したら
ノンアルコールと書いてあった

それの檸檬ソーダとかレモンスカッシュって言わないん?

5114常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:41:13.056398 ID:6MjuMKD9
ウマ娘世界ではベイヤードがドラゴン退治したという伝承が残ってるんだろ?

5115常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:41:35.328849 ID:BEmfxMFw
ちなみに、似たような事故がたびたび起こるのは東京コースばかりなんだよね
最長のストレートのためにスタートの場所にしわ寄せ来ているというね

逆に、昨日の宝塚が行われた阪神競馬場じゃこんな事故絶対起こらない

5116常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:42:10.554102 ID:wPEuKKGG
ケルピーウマ娘
スタミナ凄そう

5117常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:42:38.261541 ID:3SDpfjXD
きりすときの神様って無慈悲なように思ったけど
アダムとイブを追い出すときに毛皮の服をあげたり
弟殺して逆ギレしたカインを追放するときも他の奴に手出しされないマーキングしたり、結構優しい気がする
調子乗ったりわがまま言ったり結構神を蔑ろにしがちなユダヤ人を、なんだかんだ言って見捨てないしね

5118常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:42:47.818525 ID:BZHLekMa
マックイーンの降着は今だとどうだろうね降着しないんじゃない?とはよく聞く

5119常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:43:23.979922 ID:1XkjnCf4
>>5108
犬みたいに首に縄引っ掛けて従えてる絵ばっかり
という戦慄の事実

5120常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:43:30.703156 ID:BEmfxMFw
>>5118
騎手が騎乗停止食らうかどうか位な気がする

5121常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:44:08.643393 ID:1XkjnCf4
>>5117
厳しいときはクッソ厳しいけどね
悪魔がドン引きするレベル

5122常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:44:13.677749 ID:lDQ1NDUU
>>5113
ノンアルコールはアルコール度数1%未満だからアルコール入ってるんじゃね

5123常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:45:05.152283 ID:BEmfxMFw
>>5121
どうも3つくらいの元ネタを混ぜ込んで作られてるらしいから
その元ネタによってやさしさに微妙な差異があるらしい

5124常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:46:24.554451 ID:wD/Nyx33
やばい落馬事故ってのなら9頭落馬事故
ttps://youtu.be/--UK4EouWgM?t=98
前の馬が他の馬けりに行ったせいらしいが

5125常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:46:34.427924 ID:9BCAKvUg
>>5114
どっちかというと肉壁じゃねw

5126常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:46:36.534186 ID:6/w4MXTk
そもそも後世の介錯で無慈悲を緩和するエピソードが追加されたりするしね
みんな大好き堕天使ルシファーなんかも1600年代に聖書の二次創作で誕生したキャラです

5127常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:46:52.138557 ID:DcoWns5B
>>5114
名トレーナーゲオルギウスさんの協力あってこそだゾ
ちなみにウマ娘世界のチンギス・ハーンはただの寝取り好きウマ娘だゾ

5128常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:47:51.892481 ID:PS8WsirY
ソドムとゴモラの件にしても大洪水の件にしても結構譲歩してるのょね四文字様
ヤハリ ニンゲン オロカ

5129常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:48:26.783059 ID:NtrT9iW9
>>5122
「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」新発売
ttps://www.suntory.co.jp/news/article/13829.html
のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール
ttps://products.suntory.co.jp/d/4901777362048/

確認したらアルコールは入ってはいないみたい
・・・・焼酎って味あったんだ

5130常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:49:34.430917 ID:1XkjnCf4
>>5128
お前以外に善良な人間が4人いたら許してやるよ→家族3人しかいませんでした
しかも奥さんは振り返った=悪徳に心残りがあったので塩の柱になりました

神様、ちょっと心広くない?

5131常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:49:43.842932 ID:nNsPYL9n
ソドムといえばファイナルファイトだしゴモラといえばウルトラ怪獣なきょうこのごろ

5132常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:51:20.562630 ID:E/Q9Cmv3
実はソドムもウルトラ怪獣にいる

5133常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:51:26.341875 ID:3NmSMd2Y
>>5130
娘二人は近親相姦で頭がソドムとゴモラだぜ

5134常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:51:33.502514 ID:DcoWns5B
>>5128
正直、ソドムとゴモラに関して滅ぼされて当然というか…
なお善良な筈の娘達は昏睡近親逆レイプをキメる模様

5135常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:51:38.465158 ID:wD/Nyx33
>>5130
全知何だしいないと知ってて4人見つけろとかってミッションだしてない?

5136常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:53:16.955098 ID:xW9bBCI5
お詫び分までネタにすんな。そしてちゃんと休め。
ttps://i.imgur.com/Jk54mjn.jpg
ttps://twitter.com/k_marudashi/status/1409291556922613761?s=21

5137常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:53:50.374410 ID:WVlD2srq
でもロトは娘たちに眠姦されてるとき、実はガッツリ起きてたんだぜ

5138常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:11.994078 ID:EUvfIdzl
>>4951
ミートチョッパーやめろ

5139常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:13.691054 ID:NtrT9iW9
>>5133
>>5134
そっちはノアの箱船じゃなかったっけ?
ソドゴモでもやったの?

5140常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:14.767593 ID:xW9bBCI5
>>5129
甲類はほぼアルコールの味のみだが、乙類はそれぞれに味がある(美味いとは言ってない)

5141常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:31.006324 ID:xFqaUyIu
>>5133
あれお咎めがなかったかというと地味に子孫が冷遇されてるとか聞いて
ヒエ…ってなった。ちょっと神様酷すぎない?

5142常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:37.395402 ID:1XkjnCf4
>>5135
まぁ、多分街を本当に隅から隅まで全部探して、どっかにもうひとりいるよ
ぐらいの超難易度だっただろうね

5143常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:46.044120 ID:NtrT9iW9
>>5140
さんくす

5144常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:55:16.708224 ID:zc3+jOzl
甲類はクッソ安いのよね
乙類はお高め

5145常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:55:27.682696 ID:AXAqA6FY
>>5133
他にいい男がいなかったんだろう、しゃーない

5146常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:56:28.082936 ID:nNsPYL9n
鍛高譚甲類じゃなかったっけ?

5147常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:57:14.710762 ID:E/Q9Cmv3
そもそも、ソドムとゴモラの街を普通に歩けるのだろうか

5148常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:57:21.956094 ID:ic2j+tVC
>>5139
まぁ!お父様!
人が一人もいなくなってしまいましてよ!
子作りFUCKで子供増やしますわよお父様!

まぁ「客人」助けるために娘二人売ったし
その壮絶な意趣返しなんかもしれん

5149常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:57:58.870982 ID:cOpV7Tzv
>>5136
最後まで読んで笑っちゃったし
もうこれが最新話って事でいいよw

5150常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:58:31.275603 ID:DcoWns5B
>>5139
やりました

ノアの箱舟は近親だっけ?夫婦だったような

5151常態の名無しさん:2021/06/28(月) 21:59:13.951719 ID:DcoWns5B
>>5147
やってきた天使は犯されそうになったよ

5152常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:08.001781 ID:1XkjnCf4
>>5151
純粋に怖いなwww

5153常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:18.825562 ID:0Hbo2voC
>>5146
あれは甲乙混合だったはず

5154常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:23.446356 ID:yVFWcJXo
ノアの方舟で救った人類の子孫はさぞや立派な奴らなんだろうなあ

5155常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:29.538608 ID:DUAcxfVE
ソドムとゴモラは控えめに言ってカルトのセックス教団が支配した町みたいなありさまだからなぁ

5156常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:39.873457 ID:NtrT9iW9
>>5150
ありがとう

5157常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:53.014832 ID:3SDpfjXD
>>5135
こいつこの街に善人いると思ってるみたいだし、ちょっと現実見せたろか
なんて親心だったのかもしれない

5158常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:01:28.535833 ID:E/Q9Cmv3
>>5151
なんというか
外に出るだけでも命からがらな状況なんだろうな

5159常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:01:53.356623 ID:9hhqleiq
ソドムとゴモラの様な貞操観念の美女と美少女しかいない都市に全裸で飛び込んでもみくちゃにされたかった

5160常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:02:47.176489 ID:1XkjnCf4
>>5159
控えめに言って性病があまりにも怖い

5161常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:02:57.851436 ID:E/Q9Cmv3
>>5159
よほど美形でもないと来訪者に見向きもせずに
ずっとレズセックスかもしれない

5162常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:03:35.813425 ID:bdRc8AN2
>>5158
外に出なくても危ないので安心して欲しい
「へへへ。あの美人の客人お前んとこに居るんだろ?ちょっとヤラせろよ」
って集団で家を囲んで来たりする

5163常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:04:03.212085 ID:zc3+jOzl
天原作品のような貞操観念を持ったシスター

5164常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:04:08.695083 ID:DcoWns5B
>>5152
しかもロトが代わりに娘指しだそうとしたのに天使(男)がいいんだよ!とか言い出す始末

5165常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:04:14.828946 ID:3SDpfjXD
ノアの箱舟で洪水おきたのは、悪い人間増えたからリセットするよだけでなく
天使が地上に降りたときに、人間の女の子に惚れて作った子供達も流してリセットしたかったからだったっけ

5166常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:04:34.123161 ID:NtrT9iW9
メインシナリオ三章最終レース
「さあ日本ダービー出走メンバーは(中略)三番人気、三冠馬ウィニングチケット!」

・・・・あれ?

5167常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:04:40.397950 ID:1XkjnCf4
チームレースでうちの中距離陣が見事に全員絶不調だったんだが
ルドルフが寒いギャグでも連打したのだろうか

5168常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:05:08.685794 ID:nNsPYL9n
>>5162
笠松みたいなこと言いやがって

5169常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:05:17.384226 ID:1XkjnCf4
>>5164
ロトさん掘られそう……

5170常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:05:31.596967 ID:b5BPq823
>>5167
絶好調なタキオンいたりしない?

5171常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:05:38.224844 ID:cZUHuIno
>>5159
あ、ソドムとゴモラはゲイもいたんですよ

5172常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:05:51.434885 ID:E/Q9Cmv3
>>5162
うん、消されるのも当然だわこんな街

5173常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:06:31.624212 ID:1XkjnCf4
>>5170
ルドルフ、ナリブ、タキオンで
全員絶不調だったよ!

5174常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:06:54.548930 ID:2kc3jkPl
>>5159
っ水龍敬ランド

5175常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:07:10.687181 ID:NtrT9iW9
メインシナリオ三章クリア

いや、ウマ娘なのにチケゾーコールは酷くないあの世界の観客さんら

5176常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:07:41.262049 ID:/sUM+v+J
ロトが聖杯戦争に出たら日本ではなぜかやたらと強くなってそう

5177常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:09.473406 ID:AXAqA6FY
>>5175
だってチケゾー自身がそう呼べって・・・

5178常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:19.249473 ID:DXZPvx8f
河本ほむら先生原作の漫画『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止に

異世界転生者殺し作者殺しは成立したな

5179常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:28.470559 ID:smKY3rMe
ノアはともかく息子がなぁ…洪水の水が引いた後で家族でささやかな飲み会を行い酔って眠った父親の尻に欲情して
思わずたっぷり掘ってしまい、事後に目覚めたノアは尻の違和感から事態を悟り絶望と激怒…息子を追放するのであったとさ…

5180常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:32.284695 ID:wAD6jiq1
お外暑い→不調
クーラー入れる→クーラー寒くて不調
どうすればいいんですか?

5181常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:42.220191 ID:DcoWns5B
>>5169
輪姦ホモレイプされて住んでた場所と妻は塩になった挙げ句に娘達にも犯されるとか流石にロトさんが哀れ過ぎるから…

5182常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:50.731295 ID:3SDpfjXD
狂人しかいない街で善人であり続けたロト一家って、狂人よりもやばい奴かもしれない

5183常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:08:52.960882 ID:E/Q9Cmv3
作品ごと転生者が死んだから転生者殺し達成

5184常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:09:09.501264 ID:x9QPydWL
>>5180
クーラー入れて毛布かぶる

5185常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:09:31.132852 ID:nNsPYL9n
>>5176
身に覚えがない剣とか盾とか鎧とか持ってる…

5186常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:09:34.939764 ID:6/w4MXTk
>>5180
厚着は人類の英知だよ

5187常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:09:52.301882 ID:0QRdWKtI
>>5180
冷房起動してから部屋が涼しくなる間にお風呂入って体を整える

5188常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:09:57.169747 ID:NtrT9iW9
>>5180
クーラーの温度下げるとか、風向き調整しても駄目なの?

5189常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:10:13.566618 ID:nX2m42+8
バクシンを賢さ育成してみたけど短距離先行だと芝SスピS+賢さSSでもあんま強くないな
マイルがSになったから次のチャンミ用にとっておくか

5190常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:10:19.016105 ID:cZUHuIno
ノアさんって方舟作る時点で爺だったんだっけ?

5191常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:10:36.842471 ID:1XkjnCf4
>>5179
ノアだけはガチ
聖書にも書いてあるから仕方ない

5192常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:11:27.013976 ID:1nl80ZL9
冷房入れると湿度が上がるのが辛い

5193常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:11:30.112547 ID:nX2m42+8
>>5180
まず肌の露出を減らそう
男物のカーディガンを1枚買うだけでも大分違う

5194常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:11:59.393057 ID:xW9bBCI5
チート使いに対抗するため、運営神に通告する垢BAN能力を得た主人公
なお純粋にステ上げまくった廃人を垢BANした結果、英雄神からガチギレされた模様

5195常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:12:07.747243 ID:lDQ1NDUU
>>5180
クーラーを入れて電源の入ってない炬燵にはいってアイスを食べる

5196常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:12:14.417981 ID:gpZ6KNTI
もうノアしか勝たん

5197常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:13:32.700772 ID:DcoWns5B
>>5185
床ダメージ受けないやつかな?

5198常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:13:47.428727 ID:ZM8tSDA2
乳首責めされてぇ……

5199常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:13:57.004304 ID:6XArvzAK
>>5192
除湿モード「うーっす」

5200常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:14:29.700278 ID:5TmgGUKI
ノアは叫んだノアー!

5201常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:15:23.929794 ID:IZHNyHnL
>>5189
短距離だとスピカンストにパワーAは欲しいな

5202常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:15:37.279967 ID:5JJsn/DM
こういう関係いいっすよね……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519649.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519650.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519651.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519654.jpg

5203常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:16:25.965036 ID:IS525k7e
そういやUSJ、ニンテンドーランド出来たからいずれ行きたいなぁ…でもそれ以外は全部もう経験したからなんかイベントあるなら、
と思ってたら鬼滅やっぱり来たから行かねばってなった

5204常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:16:49.506110 ID:PS8WsirY
多神教が権能を分担させているのに対して、聖書の神が他の神の権能を奪って全知全能化してる説を読んで、最初は反感を覚えたが今は権能ワンオペしてるブラックコンビニ店長みたいでむしろ肩の荷を下ろしてあげたい

5205常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:18:20.377736 ID:IS525k7e
>>5202
NTRの導入(寝てから言え&BSSなのでは?)かと思ったw

5206常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:19:00.080860 ID:E/Q9Cmv3
天使崇拝禁止の時に
「神の仕事はやだ」って胸をなでおろしたのは天使たち説?

5207常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:19:09.438978 ID:5JJsn/DM
>>5205
NTRはNTRはで好きだけどこれはNTRじゃないから……

5208常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:20:23.159596 ID:vDZwzl8D
>>5204
権能ワンオペとかいうパワーワードすこ
ワンマン社長は何でも自分でやらないと気が済まないからね、しょうがないね

5209常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:20:35.049980 ID:2kc3jkPl
一体大鍋で何を煮込んでるんだ・・・
ttps://i.imgur.com/BrZydgW.jpg

5210常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:20:40.793420 ID:/lYeW07e
>>5197
動かなかったら溶岩もダメージなしだから
というのがヒュンケルが生き残った理由じゃないかという説が

5211常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:21:13.977223 ID:JiRWI91k
>>5209
カレー

5212常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:21:20.108413 ID:NtrT9iW9
>>5199
それやるぐらいなら冷房の方が電気代が安いとか聞いたんだが

5213常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:21:41.396076 ID:wPEuKKGG
>>5209
お城の材料

5214常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:22:51.514540 ID:xW9bBCI5
>>5204
童帝の真(チェンジ)!女神転生だと、全ての側面を持ったせいで発狂してるって設定だったな

5215常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:23:51.685985 ID:6XArvzAK
>>5212
湿度か室温か電気代か
何を我慢するか選べ

5216常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:24:17.035276 ID:5JJsn/DM
>>5192
冷房入れて湿度上がるとはどういうことだ……?

5217常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:24:57.913892 ID:V/p63eqk
>>5202
こんな装飾の多い下着って洗濯したら痛みそう
ああ、タイトルの彼と彼女の洗濯ってそういう

5218常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:26:37.487024 ID:nNsPYL9n
>>5216
冷風機かな?
氷入れて冷たい風出すやつ

5219常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:27:07.564543 ID:DXZPvx8f
幼馴染の男の子がギャルに犯されるNTR

5220常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:27:13.753043 ID:Fr89CeY9
軽くググっただけだが、なんか機種とか年代によるっぽいぞ>電気代

5221常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:27:43.857294 ID:NtrT9iW9
人間より犬や猫を殺す方がクレームが多いって言うね
それはそうとお悔やみ申し上げます

『Fallout 4』のドッグミートのモデルを務めた犬Riverが他界。
武器ではなく相棒として、振る舞いまでゲーム内に実装されたキュートなわんこ
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210628-166887/

5222常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:29:19.513330 ID:1nl80ZL9
>>5216
湿度戻り で検索してくれ

5223常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:30:10.801625 ID:LJZZQM1X
>>5216
気温によって空気が保有できる水分の量は決まってくるのだフェネック、気温が高いと多く、低いと少なくなるのだ
冷たいコップや冬の窓が結露するのはその部分だけ空気が冷やされて飽和した水分が表面にくっつくからなのだ

冷房によって部屋を冷やすとその分だけ空気中に保持できる水分量が少なくなるから水分の総量は変わらないけど見かけ上の湿度が上がるのだ

5224常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:30:16.418523 ID:lm5sDIzp
ガンダムチャンネルでマスターアジアの死亡回やってるな

5225常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:30:23.982858 ID:1Hsi9Yx7
でも元殺人犯て知られると死ぬまでバッシングして来るとかあるんじゃね

5226常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:31:05.397429 ID:zc3+jOzl
>>5223
だから冬場は乾燥するんだね、アライさ〜ん

5227常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:31:46.098543 ID:DXZPvx8f
「それってあなたの乾燥ですよね?」



5228常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:31:53.693814 ID:nX2m42+8
>>5201
チャンミ用のルームマッチでテストしたらフルボッコされた
同じ育成方法で芝SマイルSのデバフバクシン作れるからこれとマイル特化のバクシン作ってもう一度試してみる

5229常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:32:37.984926 ID:FrwkeYqd
>>5209
何を煮てるかも気になるが、鍋をかき混ぜるのに使ってるソレは何なんですかねぇ?(白目)

5230常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:32:45.265177 ID:5JJsn/DM
>>5222
うーん
今まで凝縮した水分は幾分かドレン管通って外に捨てられてるじゃん?
部屋を閉めているのが条件だけど

部屋内の水分は減ってるんじゃね?


5231常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:32:46.510679 ID:LJZZQM1X
>>5227
位置エネルギーを妄想と断じる科学音痴は黙るのだ

5232常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:33:03.006995 ID:E/Q9Cmv3
そういえばいまひろゆきなんか宇宙人狼やってるんだっけ

5233常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:33:57.523155 ID:iS4//nlJ
ここはスリップダメージで乳首がどんどん乾燥していく村
早く脱出されるがよい

5234常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:34:50.624658 ID:KjWhNfHF
※故人の乾燥です

5235常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:35:27.589998 ID:+tuDvCA8
>>5067
どーしようもないアホはシャット姉妹とミャーマーオくらいだろ!
イルヴィナちゃんだって決める時は決めるし
アウローラは戦闘以外はアルトリアさん以上にニート決め込んでるけど…

5236常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:35:33.269809 ID:FyiIojPT
個人の完走です

5237常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:35:48.893068 ID:wPEuKKGG
雨の重バ場は乾燥するのも大変だからな

5238常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:35:55.882498 ID:DXZPvx8f
これってあなたの完走ですよね?(RTA)


5239常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:36:08.875629 ID:1XkjnCf4
育成とはいえ、グラスのスタミナD+(マエストロ付き)で
クリーク込の天春勝てたのは草

5240常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:36:13.963964 ID:wD/Nyx33
乾燥した感想ですが

5241常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:36:16.544716 ID:xW9bBCI5
>>5206
俺にやらせろと仕事を奪いにかかったルシファー

5242常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:37:27.521259 ID:hkC/EUiE
>>5241
親孝行やね、泣かせるでしかし(浪花節)

5243常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:37:28.148628 ID:xW9bBCI5
>>5234
ミイラ「乾燥だけでは足りない。化学処理も必要」

5244常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:37:29.562650 ID:0QRdWKtI
>>5238
なんだろう、想定外のガバチャー走るのやめてもらっていいですか?

5245常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:37:39.667228 ID:U4FrqLAF
>>5233
ボスを倒すと乳首をローションでズルズルにしてくれる村になりそう

5246常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:37:52.059468 ID:8Yonu64F
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519681.png
初めてタキオンでA+いったぞ! これでもチムレ中距離では勝てないので魔境である

5247常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:38:19.461224 ID:xW9bBCI5
>>5242
明けの明星「認知して」
主「ヤダ」

5248常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:38:46.075870 ID:13aheTGv
>>5230
エアコンの適正部屋サイズと実際の部屋サイズが合わないとそのドレンで排出が上手くいかないらしい
ちゃんと部屋にあったエアコンを選ぼうね!

5249常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:39:24.612139 ID:1XkjnCf4
>>5246
だって根性足りてないもん

5250常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:40:04.741490 ID:DXZPvx8f
>>5244
肝心な所でガバ運を引く事に不快感を覚えた自分に驚いたんですよね

5251常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:40:37.537487 ID:7lSXkQzx
まーた悪のジオン星人が胡乱なMA作ってる
ttps://twitter.com/ippeigyoubu/status/1409133526188892160

5252常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:40:39.722516 ID:NtrT9iW9
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1409500155284398091
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696426.jpg

この状況になった時点で詰みだったのでは?

5253常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:41:13.848156 ID:03o35RZ8
募集、ウマ娘の除湿が出来る方法

5254常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:41:26.493244 ID:xFqaUyIu
>>5247
誕生の経緯が誤訳だったことを考えると
自分が作ってないよくわからん天使っぽいものが
俺がお前の一番なんやでとか言い出してるホラー展開

5255常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:41:35.278141 ID:8Yonu64F
>>5249
たづなさん理論にはサポカが追いつきませんです

5256常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:41:53.414772 ID:+tuDvCA8
むかーし天原もJKギャンブル漫画書いてたっけな

5257常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:42:02.408023 ID:DXZPvx8f
>>5253
さっさと人間の彼女作れば向こうも引くだろ

5258常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:42:31.588089 ID:0z6k14WA
>>5246
これは終盤スキルが無さすぎるのが問題なんじゃね?
ハヤテが上手い具合に最終直線で出てくれるのを祈るしかない

5259常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:42:46.461848 ID:NtrT9iW9
>>5255
根性もAとは言わないけどCぐらいないとなんか安定しないよ

5260常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:42:57.407603 ID:Y9+l8LNv
姦淫性書「汝、姦淫すべし(Thou shalt commit adultery)」

5261常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:43:02.036424 ID:taSHMhox
ちなみに塩の柱になったロトの妻、
今は観光名所になってる

5262常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:43:09.178877 ID:AXAqA6FY
>>5253
うまぴょいしてればその内乾く

5263常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:43:19.078585 ID:DXZPvx8f
龍が如く5やってるんだけどさ、このマタギ編…いる?

5264常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:43:27.348591 ID:iS4//nlJ
>>5245
乳首ねぶりローションスライムがボスってことでええか…
主食はありとあらゆるローション

5265常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:44:10.201796 ID:1XkjnCf4
>>5255
いやこの微妙に多いパワーか賢さの分を上手いこと根性に入れることで
SS+BACCという美しい数字に

なおそんな上手いコントロール出来たことは俺も無い
毎回あ”ー(汚い悲鳴)ってなってるし

5266常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:44:11.892306 ID:lDQ1NDUU
>>5252
左のデブ既に全裸では・・・

5267常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:03.755642 ID:taSHMhox
>>5251
エンジェルハイロゥ作って持ってくる木星人よりマシでは?

5268常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:10.747590 ID:/sUM+v+J
先生!なんでグラスワンダーがヒーラーなんですか!?どう考えてもサムライとかモノノフが適性ジョブじゃないですか!?

5269常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:20.491683 ID:nX2m42+8
>>5258
あと加速スキルも足りなく見える

5270常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:26.840327 ID:wD/Nyx33
ロトの妻だった塩の柱で作った名物料理がでます?

5271常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:27.561087 ID:NtrT9iW9
ttps://twitter.com/aya202008/status/1408919701128847361
不要なもの一覧最後w

5272常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:52.543884 ID:ZzJtdPrE
>>5268
ピーラー(皮を剥ぎ取るので)かもしれない

5273常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:46:06.170374 ID:1XkjnCf4
>>5268
殴りアコでは

5274常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:46:36.634288 ID:cZUHuIno
>>5266
ぶりーふかも

5275常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:47:19.458750 ID:iS4//nlJ
グラスワンダーは督戦隊とか似合いそう

5276常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:47:34.590695 ID:DXZPvx8f
あーアチャ子とシオニーちゃんに癒されてえ

5277常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:47:40.464705 ID:LJZZQM1X
>>5271
リストにマスゴミが足りないぞ
大挙して押し寄せて救助活動の邪魔をして避難民のための食糧と燃料を片っ端から奪い取る蝗どもがリストに入ってない

5278常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:47:49.740981 ID:8Yonu64F
>>5246に対する意見をまとめると
やはり課金ガチャが全てを補うと分かりますね

5279常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:10.077323 ID:Y9+l8LNv
>>5268
ザキばかり唱える神官がいたでしょ!

5280常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:14.585401 ID:vEHtU6/r
>>5271
マジで自分の世話すらできないボランティアが来て困ったらしいからな……

5281常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:15.554884 ID:NtrT9iW9
>>5277
救援物資じゃないからあれ

5282常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:22.609262 ID:iZ7oZIqO
>>5251
こーいうのばっか作ってるから勝てないんじゃないかなぁ
シャアさん、そこんとこどう思います?

5283常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:35.348494 ID:cZUHuIno
>>5268
卯ノ花八千流という永遠に戦い続ける為にヒーラー属性を手に入れたバーサーカーがおってな

5284常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:43.274156 ID:6XArvzAK
ちんいのじかんだよ

5285常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:59.704386 ID:AXAqA6FY
>>5268
普段と違うジョブでロールプレイしたかったんでしょう

5286常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:10.585186 ID:2kc3jkPl
>>5268
誉は芝で死にました!
ttps://i.imgur.com/aEF5G5F.jpg

5287常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:12.431516 ID:9wOmwgkX
>>5251
ロボットフォルダじゃなくて、ネタフォルダに突っ込んでおいたゾ

5288常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:16.814045 ID:CHG0ZZM9
>>5235
お気に入りの虫かごがあったりして、
アウローラさんはおっぱいがついた夏休みの男子小学生じゃなかろうかとたまに思う時があるw

5289常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:38.875820 ID:1XkjnCf4
>>5278
いや、どっちかという運と
友情トレーニングに心動かされない圧倒的精神力だよ

5290常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:42.565213 ID:dEzgP1VH
>>5268
死ぬ寸前までボコって回復させてまたボコる

きりんという漫画が昔ありましてな

5291常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:58.798096 ID:wAD6jiq1
>>5286
グラスって貧乳顔だよね

5292常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:50:07.857571 ID:Y9+l8LNv
>>5290
それ拷問って言わない?

5293常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:51:30.015078 ID:iZ7oZIqO
>>5271
一歩の作者が「震災現場に絵本を持ってく〜」ってやってたの描いてたけど
まんま1に該当するような……? 実際作中でもそう言われてたような

5294常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:51:51.745096 ID:1XkjnCf4
>>5292
死なないし、傷も残らないから安全安心だ

5295常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:52:18.803034 ID:SLxCaF7g
ヒーラーは生殺与奪を握れるPTの急所だぞ
火力もゴリラだ

5296常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:52:50.996192 ID:+tuDvCA8
>>5288
1日のルーチンが探索がなければ
昼まで寝る→イルヴィナちゃん飯を食う→パトロール→カブトムシ取り→寝るだからな…
最初のイベントで「私の虫取り網はどこだ?」とか言い出した時は吹いた

5297常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:53:21.691101 ID:iS4//nlJ
>>5295
常にPTの生殺与奪の判断を下すヒーラーこそ最も冷徹ってのみて目から鱗でしたな

5298常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:53:35.117160 ID:x9QPydWL
>>5273
フェイヨンなんざ素手で?

5299常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:53:36.149529 ID:hkC/EUiE
まあ支援するなら今は亡き石原軍団の炊き出しくらいやんないと有り難くないよなあ世知辛いけど

5300常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:53:50.618151 ID:DTZ5AnyK
実際PvPなどで真っ先に狙われるのは回復とバフ役兼ねてる場合が多いヒーラーだからな

5301常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:54:15.168349 ID:cZUHuIno
ヒーラーってゴリラじゃなきゃ務まらないよねって

5302常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:54:25.558267 ID:NtrT9iW9
>>5293
そういうものは一段落してから送る物よね

5303常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:54:42.914113 ID:b5BPq823
>>5286
新衣装グラスがサムライスタイルじゃない不具合

てかヒーラーってマホイミ的な意味でのヒーラーなんだろか

5304常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:55:10.444136 ID:1XkjnCf4
火力なんかスタンさせときゃどうでもいいが
追い詰めても回復されたら困るからね
ヒーラーから殺せ

5305常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:55:12.586900 ID:PS8WsirY
セルフリジェネバーサーカー
そう、さやかちゃん!

5306常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:55:36.038747 ID:/lYeW07e
戦闘は神官から殺せ
幼いころ母親から教わった心温まる教えです

5307常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:55:46.474224 ID:NtrT9iW9
>>5301
日本だと全身タイツおねーさんだけど
海外だとガチムチハゲマッチョだっけ

5308常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:56:08.393874 ID:vk6I2uPT
グラスは撫子らしく胸慎ましくケツでっかいっすね

5309常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:56:38.100444 ID:RG5WydGV
そして嫌われる糞プリ
HP管理できないプリースト
ヘイト管理できない肉壁
この二人が揃えば最凶

5310常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:57:03.808803 ID:vEHtU6/r
まあグラスはお茶点てて回復もしてくれるからヒーラー適任やろ

5311常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:57:16.073652 ID:CHG0ZZM9
>>5296
主人公にむっちゃ突っ込まれてるの笑ったw
ただあのイルヴィナちゃんがガチトーンでお手伝い拒否するレベルの家事音痴だから普段やる事ねーのも仕方ないw

そういやエデンズリッターの主人公、女だと巨乳でクールな印象の美人っぽいんだけど
公式イラストとかお出ししてくれないものか

5312常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:58:03.000774 ID:nX2m42+8
>>5290
キリンはバイク漫画のほうしか知らないわ
連載中は不評だった第三部もラスト見てから単行本を読み返すとこれはこれでアリだなと思った

5313常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:58:19.965985 ID:7kYQ2Pb7
ヒーラーは敵の攻撃を掻い潜って回復ポジションを確保し、味方のトリアージも最悪しないといけないから、心身共にタフでないとやってられんのだろうな

5314常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:58:27.555438 ID:FyiIojPT
異世界転移してひたすらヘイト管理してるヒーラーの話もあるな

5315常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:59:12.035526 ID:6XArvzAK
初期FF11「黒魔がケアルして白魔がホーリー連射してアタッカーしてました」

5316常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:59:27.686495 ID:WVlD2srq
グラスは武士だからヒーラーで射矢刺系女子だよ

5317常態の名無しさん:2021/06/28(月) 22:59:31.898606 ID:1XkjnCf4
グラスどん!
ファン数45万も集めておいて白因子1個とは寝ぼけちょるんか!?

5318常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:01:20.682782 ID:iS4//nlJ
狼は眠らない小説完結するってさ

ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/164405/blogkey/2815566/

5319常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:02:19.092105 ID:nX2m42+8
>>5317
誉(URA因子3)はターフで死にました

5320常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:03:06.664973 ID:3NmSMd2Y
エデンズボウイとエデンズリッターを勘違いしてました

5321常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:03:34.447767 ID:+tuDvCA8
>>5311
爆発するからな…
まあ主人公の家の家事の9割をこなすメイド・オブ・オールワークス、イルヴィナちゃんだから
回想やジューンブライドイベででた過去のよわよわイルヴィナちゃんもあれはあれでいいけど

5322常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:03:43.659113 ID:1XkjnCf4
>>5319
そこまでは要求しないよww
ただ、コーナー回復○☆1だけってのはちょいと寂しい

5323常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:04:01.790079 ID:iZ7oZIqO
>>5318
まぁ大体因縁の類は片付いてるし同郷の友達と再会のコミュニケーション(物理)やったら〆かな?

5324常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:04:48.837104 ID:CwT3HHss
チートスレイヤー打ち切りは残当ながらも、作中のチート連中をどう攻略していくのかは純粋に興味あった
スバルの死に戻りなんてどう破れと

5325常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:04:57.375414 ID:o2m3spAa
お、お嬢!
ttps://i.imgur.com/zt8dfjE.jpg

5326常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:05:15.308960 ID:1XkjnCf4
>>5323
未踏破の大迷宮あったってよ!でかした!
で終わるのか

5327常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:06:18.335662 ID:vEHtU6/r
>>5324
普通に殺さず拘束して点滴で生かして放置すればよくね?

5328常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:06:42.499319 ID:6XArvzAK
>>5324
不死にして封印とか?

5329常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:07:42.120473 ID:IS525k7e
>>5324
どのみち作品の性質上、相当長引くと思う。んでやっと一人倒した…と思ったら主人公に更にやばい試練が、ってパターンかなって。

5330常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:07:54.362181 ID:iZ7oZIqO
>>5324
やっぱ能力も元ネタそのまんまだったんかなアレ……
でもそうなると異世界食堂とか野猿とかどうすんだってのもいるし……どういう人選だったんだ?

5331常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:07:57.695992 ID:ZzJtdPrE
>>5324
作中でなろう作品的な超理論こね回して雑に勝利しておしまい以上の作品にしかならんかったと思うんだ

5332常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:08:01.909799 ID:1XkjnCf4
>>5324
殺さなきゃ良いじゃん
ゲームのプレイヤーキャラ並にリポップする連中対策に
ダメージを検知したら即回復魔法を飛ばす装置付けて
完全に拘束した上で口から栄養をチューブで流し込み、排泄用の器具付けとく
というお前そこまでやる?感溢れる方法は見た

5333常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:08:26.383858 ID:E/Q9Cmv3
記憶も引き継がれるなら魔法かなにかで精神ぶっ壊すとか?
廃人だと過去に戻ろうとどうしようもない

5334常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:08:35.590542 ID:FyiIojPT
>>5324
さあ来いヤマト俺は実は1度殺されると死ぬぞぉー!

5335常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:09:15.437011 ID:DXZPvx8f
てか「炎上上等よ!!」って感じで始めたんじゃ無かったの?>チートスレイヤー
これぐらい言われるのなんてわかりきった事なのに何でわからなかったんだよアホ過ぎる

5336常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:09:20.474385 ID:iS4//nlJ
チートスレイヤーが集めに集めた36振りの装備の中に宇宙に封印する魔剣でも持ってたりしたんじゃね?

5337常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:10:02.955756 ID:mTzExVwO
>>5325
覚悟とは大金
ハッキリわかんだね

5338常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:10:18.152389 ID:7lSXkQzx
ルルーシュ「条件はすべてクリアされた……!」
お前なんで推理だけでループ能力に辿り着くねん

5339常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:10:51.618349 ID:vk6I2uPT
しかしエルコンの新マスクは…ダサイような…

5340常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:10:54.931171 ID:MZd2c3lk
厄介な能力者も厄介な問題もなんでもかんでも未来に先送りしちゃえる封印能力者

が死んだら封印も全て解けるので最終的にはそいつ自身も封印されて続くマトリョーシカ

5341常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:10:56.312116 ID:wPEuKKGG
講談社もKADOKAWAも炎上沙汰で草生えますよ

5342常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:11:12.598196 ID:FrwkeYqd
魔法使いの嫁は完全にとばっちりで草

5343常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:11:56.637405 ID:1XkjnCf4
>>5340
その封印能力者を封印する役目はハイエルフとかにしとけばいいじゃん……
同意有りなら簡単に封印できます、的なので

5344常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:01.159761 ID:NAdPMdQf
チートスレイヤーと聞いて
ttps://i.imgur.com/IEsQs8p.jpg
ttps://i.imgur.com/QZ16coS.jpg

5345常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:10.239259 ID:hkC/EUiE
>>5333
今思うとマインドアサシンのかずいの能力ってクッソ強かったんやなって

5346常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:10.909366 ID:vEHtU6/r
ウマ娘転生
未勝利戦すら勝てないのが目に見えてますね

5347常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:22.033911 ID:o2m3spAa
>>5335
人権派義士スタイルだったらワンチャンあったのに

5348常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:25.496854 ID:E/Q9Cmv3
ちゃんと許可とってるんだろうなと思ってたらとってなかったハイスコアガールって前例もあるからな
同じカドガワだから大丈夫だと、最悪あとからでも許可取れるって算段だったのかも

というか全部がカドガワ系列のものだっけ?

5349常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:50.158005 ID:1XkjnCf4
>>5346
トレーナーになるんだ

5350常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:12:52.865667 ID:/sUM+v+J
もしアニメスタッフがお嬢を入れるよう言わなかったら今のお嬢はいなかったんだろうなぁ。やはりアニメスタッフGJ

5351常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:13:25.578252 ID:dEzgP1VH
>>5346
たぶん有り余る身体能力を生かして筋トレしてると思う
バーベル200とか夢の領域

5352常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:13:37.911496 ID:h48g/cKE
せめて作中でも悪役であるなろう系主人公にしておけよな、アインズ様みたいな感じのを
スバルとかいじめても何が楽しいんだか、あいつモテていはいるけど全然羨ましくないぞ

5353常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:13:49.029315 ID:8Yonu64F
コケにしたいなら自作の前作主人公でやればいいのにね
あるのか知らないけど

5354常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:13:53.592970 ID:DXZPvx8f
>>5347
そうそうあれぐらいに全部を馬鹿にする感覚でやればよかってんて。なろうもなろう揶揄してる奴等も皆をディスる感じで

5355常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:02.729124 ID:IS525k7e
>>5346
素のスペック高そうなので競走馬以外の道もありなのかなって…

5356常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:04.589078 ID:PS8WsirY
死に戻り能力者対策で「冒険の書」を破壊する魔王様がいた

5357常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:25.422105 ID:vEHtU6/r
>>5348
>>4771も一理あると思うし
>>4287も一理あるし
ぶっちゃけ中の人しかわからんわなって

5358常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:36.495453 ID:1XkjnCf4
>>5352
本命のエミリアにはモテてます?

5359常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:52.786229 ID:wAD6jiq1
ウマ娘転生すると漏れなくTSするわけだがそれはいいのか…?

5360常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:14:56.041237 ID:YVqyk9zU
>>5349
トレーナーでも運命に勝たないと・・

それぞれのキャラストはマジで運命の出会いしてる感が凄い
グラスとかはお互い覚悟決まり過ぎだろう、とは思うけどw(勝つまで待つ宣言)

5361常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:15:16.012341 ID:CwT3HHss
チートスレイヤー
無能なナナ

5362常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:15:18.228657 ID:NAdPMdQf
>>5358
普通にモテててヤンデレみたいになる話あった気がする

5363常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:15:49.274307 ID:Gglhcg/o
>>5360
ヒシアマゾンはどう見てもトレーナーと付き合ってない?

5364常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:15:50.202598 ID:CHG0ZZM9
>>5348
少なくとも乙女ゲームの(中略)転生してしまったは一迅社(講談社の子会社)だから違う

5365常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:16:09.640003 ID:+tuDvCA8
>>5352
おそらく賭ケグルイより売れてる作品を適当に集めたんだろうとか言われてるの草

5366常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:16:12.551626 ID:cXWC3ZF0
>>5350
初期PVみるとウララの同室ってユキノビジンなんだよね

5367常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:16:22.652136 ID:vEHtU6/r
アインズは悪役やって、俺TUEEだし、美女たちにモテモテなのに本人全く楽しくないのよね
やっぱりちんこないやつは駄目だな

5368常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:16:44.874404 ID:1XkjnCf4
>>5359
何か問題が?
モブでも結構可愛いし……

>>5360
毎レース、ウララのシニア有馬並の号泣する用意は出来ている

5369常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:16:59.426917 ID:Gglhcg/o
>>5350
プロデューサーが「この世代ならキングヘイローもいるじゃん」と言い出したんじゃなかったっけ

5370常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:17:00.138576 ID:bdRc8AN2
>>5367
は?グリフィス馬鹿にしてるんか
ちんこないって

5371常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:17:05.163288 ID:h48g/cKE
仮面ライダーウィザードのフェニックスって太陽に放り込まれたけど、生き返ったんだっけ?

5372常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:17:14.320373 ID:FrwkeYqd
>>5358
エミリアは厄ネタ過ぎて、好意向けられても全く嬉しくねぇわw

5373常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:17:24.047029 ID:IS525k7e
>>5360
タイシンとか退学寸前だったから本当にトレーナーいなかったら救われない結末になってたわ

5374常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:17:25.425532 ID:7lSXkQzx
>>5362
if展開の奴だな
スバルが魔女と結託した結果死に戻りしまくってありとあらゆる展開をクリアした結果
作中の連中の成長フラグを軒並み圧し折りエミリアはスバルに依存しまくるメンヘラになった√
(その日の天気を知る為だけに自殺したり)

5375常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:17:33.831923 ID:vEHtU6/r
>>5370
ちんこあっても駄目やったね
スマンな

5376常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:18:08.567709 ID:1XkjnCf4
>>5362
ペッ(僻み)

5377常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:18:35.419105 ID:GW3XyrKS
あんこスレとか見てると
ダイスにはマジで中の人がいると感じる時がある

5378常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:18:40.119581 ID:h48g/cKE
>>5358
アニメ2期見ている人少ないのか、普通に恋愛関係みたいになっとるぞ
2期はアニメ向きじゃなかったとは思うが、あと2期のスバルはうざさはさほどない、難易度ルナティックに放り込まれて不憫

5379常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:18:51.857768 ID:E/Q9Cmv3
>>5371
生き返ったそばから燃え尽きるを繰り返し続ける
無限にやってるかまではわからん

5380常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:19:06.949085 ID:mTzExVwO
>>5339
なーに、リャイアンとオグリんの私服よりはw

5381常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:19:48.096324 ID:fODbYfld
>>5361
最新刊買ったけど
ちょっと曇らせ足らなくない?

5382常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:19:55.565767 ID:NAdPMdQf
>>5377
ダイスだとまだ確率だからいいよなってスライムさんが

5383常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:20:17.633446 ID:ZzJtdPrE
>>5348
異世界食堂が主婦の友社でいつぞやの角川お家騒動でクソほど迷惑かけてた話聞いてやべーなと思いました

5384常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:20:39.578491 ID:DKDSw/0L
むしろアプリトレーナーで覚悟キマってないの探すほうが難しいと思う
ゴルシトレは覚悟決まってるというか諦観しているがあってる気もするけど

5385常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:21:11.660732 ID:bAImy6c3
大半の娘は固有のみでクリア出来るようになったのに、
フクだけは何回育成しても固有だけで勝ち抜いたことがない。
というか、ステ割と良くしても、謎の凡走もちょいちょいする。
金鯱でBBCDCにして、先行でなんで11着なのお前?

5386常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:21:19.817307 ID:o2m3spAa
>>5384
トレーナー「ルドルフほど、覚悟は決まってないさ(勝負服の勲章見ながら)」

5387常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:23:23.669769 ID:h48g/cKE
そういや最新話の彼岸島の吸血鬼の楽園云々はフツーにインフラが整っていて草www
雅が真夜中に外出して水だけ飲んでいたのはなんだったんだよ、楽園のなかでジュースなり酒なり飲めよw

5388常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:23:35.142800 ID:o2m3spAa
>>5385
そのステで金鯱賞スズカに負けるどころかその順位はなんか持っているとしか言えねえ……
そのステータスならURAもワンチャン優勝狙えるし

5389常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:23:36.968757 ID:1XkjnCf4
>>5384
ウララで有馬勝たせるという覚悟なら決まってるわ
絶対勝たせる

5390常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:24:00.761161 ID:E/Q9Cmv3
>>5387
中途半端にきたねえ水を飲みたい気分だったんだろうな

5391常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:24:16.925133 ID:vEHtU6/r
>>5361
漫画は懐いてる子がナナしゃんの見事な策略で死ぬまで回復能力使わせて
一切怪しまれず殺すことに成功したところまで読んだんだけど
その後どうなるの?

5392常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:26:02.912689 ID:CHG0ZZM9
>>5387
サバイバル動画を配信中だった可能性

5393常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:26:46.843053 ID:1XkjnCf4
>>5387
無惨様とどっちが頭いいかなぁって悩む存在に是非を問うな

5394常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:26:59.470686 ID:PS8WsirY
異世界カルテット(+1)メンバーの全ての世界が転生先としてハード過ぎる件
幼女ンとこの合衆国で内地にしがみつくしか暮らせる気がしない

5395常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:27:10.305750 ID:h48g/cKE
>>5390
楽園のなかは車が普通に走っている(吸血鬼は排気ガスを嫌うはどうなっているのか)JK吸血鬼が学校に通っているとか
彼岸島じゃ考えられん設定山盛りw

5396常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:27:48.934749 ID:bdRc8AN2
>>5395
やめんか!先生には考えがあるんじゃ

5397常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:28:51.577963 ID:mTzExVwO
>>5389
あのウララ有馬惨敗イベント
胸が苦しくなるけど好きなんだ・・
絶対に勝たせてやるという気になる

5398常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:28:53.027498 ID:7lSXkQzx
>>5395
蜘蛛子のリホ子かよw
(蜘蛛子世界の魔族領には魔族の貴族連中が通う学園がある)

5399常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:29:38.531448 ID:1XkjnCf4
>>5397
ちなみに負けるとあのイベントなので
クビ差2位でもアレです
クソアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

5400常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:29:41.166025 ID:WjfAjKvA
>>5345
でもセンセの能力って乱用すると抑えがきかなくなるからなあ

5401常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:30:44.847001 ID:1Hsi9Yx7
>>5395
他の吸血鬼はシティボーイになったが雅様は馴染めず放浪しながらきたねえ水すすってるんだ

5402常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:31:23.678391 ID:iZ7oZIqO
>>5395
プリウスなら吸血鬼も安心って寸法よ

5403常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:31:25.032695 ID:bAImy6c3
>>5388
まあコンテで2回目は普通に勝ってはいるんだが。
というか、フクキタルはどう育成したら安定するのか未だに分からん。
ステ延びきらなくて、でもAAC+DC位のステまで伸ばしてURA臨んでも
3着4着11着とかになることある。
最早フクの育成は何も考えないのが一番疲れない気がする

5404常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:31:35.747681 ID:h48g/cKE
>>5398
たぶん地下で捕まった人間の大勢が全裸でドリフで出てくるような回転する発電機を回しているんだと思うw

5405常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:32:08.862908 ID:E/Q9Cmv3
>>5401
神様が馴染めない楽園か……なんか詩にできそう

5406常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:32:25.635871 ID:1XkjnCf4
>>5403
フクはどうにも賢さ高くても内に内に行くので
不思議と詰まるんだ

5407常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:32:27.282554 ID:OXbnTta2
>>5394
転生担当神「うーん…ルーシー連邦!」

5408常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:32:56.856145 ID:guW6SlY3
なんにせよウララで有馬勝利を証明した通称ゴールドロジャーさんはスゲーよ。

5409常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:33:00.490334 ID:HDe13b14
ttps://www.youtube.com/watch?v=FYKyVXS5DDw
こういうのをラムコークあたりで流し込みたいんじゃぁ・・・

5410常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:33:30.657473 ID:zc3+jOzl
>>5407
帝国「我々は火の粉を払っただけなのに」(本当)

5411常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:34:15.605199 ID:WjfAjKvA
>>5408
まだ育成のセオリーも確立されてなかったころだしなw

5412常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:34:40.251347 ID:CwT3HHss
>>5405
グリフィス(なんかつまんねえ……)

5413常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:35:25.523014 ID:1XkjnCf4
>>5408
二年目継承で数十人埋まってるとか本当に地獄

5414常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:36:07.285524 ID:CHG0ZZM9
>>5412
いつ、何がきっかけでリセットボタン押すのか楽しみにしてたんだけどなあ

5415常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:36:08.672710 ID:h48g/cKE
>>5412
賭けグルイの原作者はベルセルクの続き書きたいですとか言えばよかった

5416常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:36:21.740231 ID:iZ7oZIqO
>>5412
お前さんは女の前で格好つけなきゃよかったのに……
ガッツに「ガーーーッツ! お前が好きだ! お前が欲しい!」ってやればワンチャンイケたよ

5417常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:36:44.033458 ID:0ioyd6ED
漫画家と小説家と声優とネコは死ぬの禁止にしようぜ……

5418常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:37:38.977574 ID:OXbnTta2
>>5410
ちょっと一発お礼しただけなのに世界大戦とかあの世界沸点低すぎだよなー(ブーメラン)

5419常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:37:49.399995 ID:IS525k7e
>>5412
お前絶対国ダメにするわ…と思ってその様を拝めるのを楽しみにしてたのにね…

5420常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:37:51.006478 ID:h48g/cKE
>>5416
ガッツ以外のものの心が壊れそうだw一応グリフィスは転生前は他の団員のことも気にはかけていたし
死ねばつらかったんやぞ

5421常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:37:54.381807 ID:8Yonu64F
ワンピと言えばゴムゴムの実がただのパラミシアではなく
政府が輸送するほどの実だったのには驚いた

5422常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:37:56.137239 ID:1XkjnCf4
>>5417
貴様、なぜ犬を入れなかった

5423常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:38:18.559610 ID:mTzExVwO
>>5399
それでもクビ差2位は凄い

5424常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:39:01.227690 ID:E/Q9Cmv3
>>5422
死ぬ自由ぐらいはあたえたい

5425常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:40:32.225020 ID:1XkjnCf4
>>5423
芝B長距離Cあたりでセイウンスカイに負けた
アレはキツイ

>>5424
そう言われてしまうと否定できないンゴ……

5426常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:40:38.540480 ID:WjfAjKvA
>>5421
悪魔の実はあれでもいちおう貴重品だから、見つけたら回収するってだけじゃないかと思うんだよな

5427常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:41:00.497185 ID:bAImy6c3
>>5406
固有の関係で内側から抜こうとするからなんだろうか。
個人的にフクがなるべく安定するためのスキルとして汝とペースアップと
シューティングスター取るようにしてるんだが他取った方が安定するスキルある?
マエストロとかみたいな必須スキル以外で

5428常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:41:31.003855 ID:YprB8HIu
グリフィスってシムシティ途中で飽きそうだよね

5429常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:41:46.479330 ID:iS4//nlJ
グリフィスはオナニーに飽きたけどセックスしたい相手はもうグリフィスのことを見てくれないんだ
ガッツたちは妖精郷で幸せに時が流れていくんだ

5430常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:42:07.897698 ID:8Yonu64F
>>5426
政府が直接関与するのはオペオペの実のような一部だけだと思われるので
異例な感じはする

5431常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:42:30.886807 ID:h48g/cKE
>>5429
ウラケン死亡で永遠に断絶したままやで

5432常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:43:17.818325 ID:RG5WydGV
>>5417
漫画と小説の著作権が永遠に消えなくなるがいいのか?
あと不死であって不老じゃないから声が枯れはてた声優

5433常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:43:23.628334 ID:1XkjnCf4
>>5426
その程度なら中将クラスと思われるルッチに匹敵する奴を
投獄するほどの罪になるか?
なんかあるんやろな
覚醒するとヤバいとか?

5434常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:43:41.551801 ID:hIQcd5Re
>>5352
ひたすらうざい性格のキョロ充でしかないからなぁ

5435常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:44:20.282878 ID:mTzExVwO
>>5425
ウンスは普通に長距離が得意な娘の育成してるときでも手強いからなあ・・・

5436常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:44:41.983535 ID:DTZ5AnyK
世界政府が直接関与するのは珍しいからなにかあるんじゃない?ゴムゴムの実

5437常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:45:02.501066 ID:YprB8HIu
覚醒すると世界中のコンドームに介入できるように・・・?

5438常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:45:06.278020 ID:hIQcd5Re
>>5391
お前が始めた物語だろになる

5439常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:45:08.697645 ID:dEzgP1VH
>>5433
実はゴールドロジャーが使ってたとかw

5440常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:45:12.389418 ID:iZ7oZIqO
>>5433
覚醒すると範囲内全ての男に二度と外れないゴムが装着される

5441常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:45:35.208604 ID:iS4//nlJ
ゴムとは反発と結束
すなわち革命を意味するとか今適当に考えた

5442常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:46:40.551850 ID:lm5sDIzp
>>5426
ゴムゴムの実の先代がジョイボーイ説とかでてるな

5443常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:46:59.801707 ID:YprB8HIu
ゴルゴムの実とか強そうだけど負けフラグにも見える

5444常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:48:10.572272 ID:1XkjnCf4
>>5443
内輪もめさえしなければ最強だから……

5445常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:48:42.245537 ID:hIQcd5Re
>>5378
二期は回想多くて話が停滞しまくったせいか不評で円盤も一期の半分以下だしね

5446常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:49:22.683441 ID:rm5LS3Jf
>>5443
世紀王がいないと勝てないレベルなので逆にヤベェ。

5447常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:49:39.772654 ID:3SDpfjXD
>>5432
不死だけど不老ではないから老いて動けなくなっても死ねなくなったギリシア神話を思い出した

5448常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:49:43.820003 ID:OXbnTta2
>>5440
全人類バキュームベッド強制収容かもしれん

5449常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:50:35.331243 ID:YprB8HIu
>>5447
でもギリシャ神話って不死を返上できたりするよね あっ返せるんだって・・・

5450常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:50:39.985053 ID:LJZZQM1X
>>5433
衝撃ならほぼ何でも無効化できるって特性があかんのだろう
おそらくティーチ以外では唯一悪魔の実を複数取り込める特異体質になるのかもしれん

5451常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:51:35.424563 ID:8Yonu64F
カイドウに勝つにはゴムゴムの実の覚醒が必須な流れになるんだろうね

5452常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:52:19.604720 ID:vk6I2uPT
麦わらが覇気と併せて一応四皇幹部とも渡り合えるだけの戦闘スタイルは確立したけど
ギアFINALないしギア5は想像つかんな

5453常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:52:41.702968 ID:PyyfV/8G
もう畳にいってる感じはあるから覚醒段階までもっていくために
またこれかよ、ってファンにいわれてあえて負けさせたってのはあると思う

5454常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:53:17.656883 ID:Fr89CeY9
でもなんか裏があるとか特別だとか、そういうのにはなってほしくない気持ちがあるわ……>ゴムゴム

5455常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:53:46.910811 ID:1XkjnCf4
>>5451
新しい能力得ても使いこなせなきゃゴミってのをやったし
覇王色を纏うのを死闘の中で練磨して勝つんじゃね?

5456常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:54:28.297837 ID:YVqyk9zU
作者がカイドウにどう勝たせたら良いか分からないって言うぐらいだったからなぁw
同じ土俵に上がれただけじゃまだ足りないって事だろうな


5457常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:55:29.687566 ID:8Yonu64F
>>5454
あくまで汎用的な悪魔の実で戦ってほしいよね
地球育ちのサイヤ人の悟空ではないけど、ロギアや幻獣種のような格上にどうやって勝っていくのかが見たい

5458常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:56:45.053487 ID:YVqyk9zU
>>5457
そもそも悪魔の実って全部オンリーワンなもんだから
汎用的なもんって人造のものしか存在しないのではw

5459常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:57:04.778070 ID:hIQcd5Re
ずっと続くと思ってたわワンピース

5460常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:58:05.737358 ID:f3KdCx+c
ワンピもポケモンも正直生まれた時からあるからそんなもんだよ感はある


5461常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:58:07.233851 ID:YprB8HIu
でもワンピってなるほどと思えるような戦術を駆使したバトルとか記憶にないし・・・

5462常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:58:57.670669 ID:cXWC3ZF0
ワンピース手に入れて物語自体は終わっても、隙間見つけてエピソード作ってくんだゾ

5463常態の名無しさん:2021/06/28(月) 23:59:52.733370 ID:ic2j+tVC
むしろ本土吸血鬼が
いきなり島のキモ傘と同レベルなのが既におもしろかったんだ

アイドルレイプタワーは誰しもがそういう妄想することはあるだろうけど
作品内でガチでやるのは先生くらいなもんよ
がいがーかうんたーのエロ漫画かよ

5464常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:00:15.647826 ID:VX05g9rx
>>5461
そういや頭脳戦の印象はないな
何となく河原で不良同士の殴り合いで決着がついてるイメージ

5465常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:00:30.011810 ID:cZxmYEba
ギア4はまだタイヤゴム並であってゴムの最高硬度ではないんだ実は
この上になると制震システムのダンパーあたりの硬度になるな

5466常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:00:42.362629 ID:wNdp82kK
逃げるエースを言葉一つでつり出す頭脳プレイ…頭脳?

5467常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:00:56.044019 ID:GtcdsEUf
映画の方はだいたい力業(GOLDでもスタンピードでもギア4限界突破の巨大パンチ)

5468常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:02:17.422021 ID:W6GiPm0l
>>5466
(「あぁ?」と明らかに「え?なんで止まるの?」って困惑してたような…いやよそう俺のry)

5469常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:02:22.089040 ID:kl0p9GUp
>>5463
どうでもいいんだけど彼岸島は本土にいってからうんこ多い・・・敵本拠とかうんこばっかりじゃない?

5470常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:02:41.184779 ID:ChQxRjGg
白髭白髭敗北者。ゴミ山大将敗北者

5471常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:03:26.226963 ID:CKddL/zJ
頭脳プレイっつーよりは機転って感じやな
まぁ、サンジが結構策使ってるが

5472常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:03:32.650950 ID:9OkJMwgw
>>5463
IRT、アイドルレイプタワーとわざわざ略称と正式名称を並べて言う台詞回しには唸ったね

5473常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:03:39.525155 ID:qfZASO9/
>>5461
ゾンビオーズの背骨砕いて
死なないけど動けなくしたのはまぁ……うん

5474常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:04:43.501252 ID:9OkJMwgw
>>5461
血でも砂は固まるし・・・

5475常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:05:50.127242 ID:a3F7WZM9
ゴムだから耐震性でグラグラはどうにかできるかなって予測してる

5476常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:09:17.076330 ID:5Q0MpVle
ゴムゴムの実とガムガムの実を食べたヒソカ人間
まあ死ぬけど

5477常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:10:40.003482 ID:CKddL/zJ
あ、あれだ
ルフィvsウソップ戦は、負けこそしたがかなりメタ張って最初から組み立てられた頭脳戦だったわ

5478常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:12:06.326268 ID:xGaIcAzJ
グラグラ効かないならインパクトダイアルも効かなそうだけど
ルフィ普通に食らってたような

5479常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:12:58.189532 ID:nHXlHQSu
ロジャーがゴムゴムの覚醒者で能力使って暴れまわってたが妥当な所やろなぁ。
但し今まで会ってたお年寄りがノーリアクションなのが気になるが。
ロジャーが何の能力者かは極秘事項だったとかか?本人もばらすメリットないし。

5480常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:13:18.472944 ID:ChQxRjGg
確かウソップの試し打ちかなんかで普通に食らってたから
そういう線で突破していくならやっぱ悪魔の実の能力が覚醒段階に上がることになると思う

5481常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:13:43.019003 ID:kl0p9GUp
本人もばらすメリットないけどあの世界のやつらは普通にバトル中に説明しそうではある

5482常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:14:56.890187 ID:9OkJMwgw
すげぇお宝持ってたら自慢したくなるからね、能力暴露しても仕方ないね

5483常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:15:22.906917 ID:lCx0xgAb
ボ、ボマー捕まえた

5484常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:17:14.097305 ID:kM43/aIS
ゴムゴム能力のせいで包茎がコンドームになって
なかなかロジャーは子供ができなかった説

5485常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:18:01.598473 ID:VX05g9rx
ワンピの1話でヒグマがわざわざ辺境の村に寄ったのも
ゴムゴムの実の回収のためだったのかな

5486常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:19:47.380901 ID:xGaIcAzJ
個人的にロジャーは自前の覇気とフィジカルだけで戦ってて欲しい気持ちがある

5487常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:21:29.728583 ID:CKddL/zJ
>>5486
分かる
それか戦闘に寄与しない能力とかな

5488常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:21:41.242759 ID:t+iwXdg3
そも、ワンピースって今の状態からどうやってエンディングまで持ってく気なんだろうか?

5489常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:22:33.287510 ID:7SiEJBuu
>>5484
尾田先生「ゴムゴムの実でチンコは伸ばせます」

5490常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:22:35.513159 ID:Qmhg0HVw
ヒシアマ姐さん育成して目が覚めたよ
俺のママはクリークではなくヒシアマ姐さんだったんだ

5491常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:23:03.641979 ID:LexloLvK
ウララ有馬は結局継承の運だな
芝と長距離は開始時点でDにできて継承で長距離だけCになって5位
どっちかBとCだったら優勝は出来るだろうが…

5492常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:24:52.074545 ID:v26TaQ8G
>>5489
ガチ勃起すると貧血に

5493常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:25:15.722003 ID:Qmhg0HVw
なんやワンピ話動いたんか?
完結したら満喫で読もうと思ってるけどどのくらい続くんやろ?

5494常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:27:35.323972 ID:CKddL/zJ
>>5493
まぁ、あと10年くらいで終わるやろ

5495常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:28:38.414165 ID:GpaEnySg
>>5489
ターちゃんの弟子と考えれば伸びないはずがない

5496常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:29:21.795723 ID:jwUYLP2c
ワンピはあとから読むにしても物理書籍で買うの大変だから電子かな

5497常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:29:47.705844 ID:Z3KrbhQ5
>>5490
違う
クリークがママで、ヒシアマ姐さんがおかんだ。
父は好きな会長や副会長から選ぶがよい

5498常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:29:59.371920 ID:nHXlHQSu
ターちゃんは主に伸ばしてたのは玉袋だろ!いい加減にしろ!

5499常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:30:08.995988 ID:Qmhg0HVw
>>5496
その頃には新旧ジャンプ作品読み放題のサブスクとか出てほしいっすね

5500常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:30:55.903887 ID:kl0p9GUp
ターちゃんは包茎やしな

5501常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:31:46.744690 ID:qlYeYF0G
ワンピは200巻まで行くさ、ゴルゴとこち亀の記録にならばないといけないという使命があるからね(集英社が終わらせないんじゃないかなぁ・・・

5502常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:32:25.297971 ID:bzE2KI2C
狼は眠らないまたコミカライズしてくれないかなぁ
面白かったし絵柄も好みだった…

5503常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:33:34.513106 ID:Qmhg0HVw
>>5501
言うても鬼滅終わらせたし流れ変わったんちゃう?

5504常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:33:40.795878 ID:cZxmYEba
こち亀もナルトも終わってハンターも再開の見通しが立たない今ワンピが消えると柱が消えて失せるからな

5505常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:34:49.704731 ID:ksBekic+
>>5490
・野菜嫌いなナリブーに、野菜が入ってるのが分からないように調理して食べさせる
・朝から派手な色のドーナツなどを食べたがるツインターボに、キャラ弁を応用した派手な色や形のお握り(栄養バランス考慮済み)をつくり、まず見た目で興味を持たせ食べさせる

結婚してください(五体投地)

5506常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:35:41.962667 ID:LGb2qjMa
>>5504
正直今のハンターが復活した所で柱になれるかな……

5507常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:35:54.677534 ID:EP+xVnIv
アクタージュとかいうジャンプには珍しくアニメより舞台の話が進んだ名作

5508常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:36:55.951259 ID:KqjdjKVl
>>5507
私生活は正しく生きましょうということも教えてくれましたね……

5509常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:37:33.597587 ID:qlYeYF0G
>>5503
鬼滅はアニメ化から爆発したがその時点でもう最終にむけて突っ走ってたからなぁ。


5510常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:38:24.466008 ID:cZxmYEba
正直に聞くぞ
童帝スレにも鬼滅打ち切られるやろと思ってた人結構いるやろ?

5511常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:38:28.226255 ID:kl0p9GUp
さらに強くなるかもしれんけど10秒だかの未来予知と身の回りの改ざんが多少できるくらいの能力で俺は・・・世界を獲る!とかいわれてもな。
FXでもするのかい?王子さま。 っていうくらい継承戦には興味が沸かない。

5512常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:39:47.260457 ID:Qmhg0HVw
>>5510
鬼滅はリアタイで追ってないけど
銀魂は絶対打ち切りやなって思った

5513常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:39:49.562583 ID:7raE8uvf
ワンピースの単行本をずっと買い続けてるって人はこのスレにはどれくらいおるんやろか
ワイはいつの間にか買わなくなってたわ

5514常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:40:12.236504 ID:LexloLvK
>>5510
ヒットした後から読んでも序盤のままだと打ち切りくらいそうで最後まで読んでもジョジョの系譜で人を選ぶ類だと思いました

5515常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:40:18.376044 ID:7+wSE8+1
>>5510
そんなことは思っちゃいない。打ち切られると思ってたのはNARUTOのほうだ!(20年以上前感)

5516常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:40:31.349129 ID:ksBekic+
>>5510
てゆーか、鬼滅どころか
ネバランもチェンソーも呪術もドクストもすぐ終わると思ってました(テヘペロ)

5517常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:41:21.549349 ID:scMM2Zao
ブラクロ君とヒロアカ君がワンピースの叔父貴の前に卒業するのかどうか
後者は度々もうこれっきりでみたいなぶっ壊し方してるのが迷わせる

5518常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:41:35.019728 ID:qlYeYF0G
進撃の巨人の一巻が発売したとき同時に雷句のどうぶつのくにもでてて正直どうぶつのほうが売れると思ってた。
けど実際は進撃の一巻がめっちゃうれしたんだよな

5519常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:41:50.810551 ID:lCx0xgAb
ぶっちゃけ鬼滅初期のジャンプは暗黒期だと思ってました
サーセン

5520常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:42:56.234718 ID:HPS7pTIe
>>5502
面白いが掲載してる誌面(web面?)のカラーではないと思う
蜘蛛に回復にオルガとかが主流のとこで一区切り分でも掲載されたのが奇跡といえる

5521常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:43:28.329534 ID:kl0p9GUp
進撃の巨人は最初のほうの回想?的なものを見るともっとファンタジックな理由で巨人が出てきているのかと思ってたわ。

5522常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:43:57.502110 ID:ihiHzdJM
+でやってる怪獣8号はなんで本誌でやってないんだ?ってレベルだと思ってる

いや、暗黒期に連載してて謎テコ入れからの打ち切り食らった前歴があるからなんだろうけど

5523常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:43:59.951651 ID:EP+xVnIv
U19が打ち切りとかおかしいじゃろがい…!(リハクばりの観察眼

その手のだとアンデラは絶対すぐ終わると思った、あとYJの100カノ

5524常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:44:26.015880 ID:EP+xVnIv
>>5522
主人公を少年にするなら…うーん

5525常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:45:24.975638 ID:Qmhg0HVw
>>5522
いやアレはジャンプ向きではないと思うわ

5526常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:45:39.736124 ID:KqjdjKVl
100カノはマジで100人分ヒロイン用意する気で作者も編集も気が狂っとる。面白いけどよく息切れしねえな

5527常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:47:06.243431 ID:ksBekic+
個人的にはロボコとマグちゃんには
出来るだけ長く続いて欲しい

5528常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:47:30.748292 ID:ksBekic+
後はデビザコにも

5529常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:47:45.334915 ID:Qmhg0HVw
>>5526
やる夫スレでひたすら嫁増やすドラクエものあったよな
ワンパすぎて途中で読むのやめたけど
その漫画だと差別化できてるん?

5530常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:48:03.772357 ID:jwUYLP2c
>>5522
あれは本誌向けではないと思う

5531常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:48:10.798397 ID:qlYeYF0G
>>5526
そのうち一気に五つ子とかだして数はしょりだすに違いない

5532常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:48:38.783572 ID:reQt87VI
チェンソーマン二部マダー?

5533常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:49:30.931110 ID:ihiHzdJM
五頭分の花嫁(寄生獣)

5534常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:49:46.022705 ID:YyrCz4mn
>>5497
何!?
クリークがママでヒシアマ姐さんはかーちゃんでタマがおかんではないのか!?

5535常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:50:01.160032 ID:bzE2KI2C
怪獣8号ほぼ月間ペースになるっぽいからね
週刊じゃ持たなかったと思う

5536常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:50:15.917236 ID:jwUYLP2c
クリークって恋愛感情あるのかな

5537常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:50:27.969124 ID:msw4V+Ji
タイシンが小食過ぎて心配なので俺のソーセージを食べさせてあげたい(ボロン

5538常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:51:11.055684 ID:I4Dsjt3E
ネトオクで引退するからって出てた遊戯王のコレクションを落札したら
あのカードが!って動画を何本か見たらぞろぞろ出るようになったが
そういう流行があるのか、単にグーグルのAIがそういうのを好む人間だと判断したのかわからん

5539常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:51:26.793063 ID:bzE2KI2C
>>5537
フライパンで炒める?それともボイルにする?

5540常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:51:52.509763 ID:e/oiqxME
五等分の花嫁が終わった時はそのまま十等分の花嫁か五等分の花嫁にぶんかつっとか
そんな続編めいたものでも出るんだろうと思ってました(こなみ)

5541常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:52:11.711662 ID:I4Dsjt3E
>>5539
まずは切り取って刻んで捨てて
ちゃんとしたお店でバナナを買ってくるのが先よ

5542常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:52:35.378336 ID:msw4V+Ji
>>5538
そういう動画大昔からあるよ。数年前はオリパ動画が大流行りしてたし

5543常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:53:09.319929 ID:EP+xVnIv
バナナ先輩はバナナが大好き…閃いた!

5544常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:53:50.448632 ID:B9eeR/F3
怪獣8号結構面白いし売れるのも分かるけど割と大味感ある

5545常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:53:54.713210 ID:HnUwTUmz
>>5529
様々な意味で「ワンパターン」という言葉と最も縁遠いマンガだゾ
ちなみになんだかんだで一番ヤバい奴は恋太郎(主人公)だ

5546常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:54:12.385608 ID:scMM2Zao
>>5543
今のバナナって20センチくらいあるよな

5547常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:54:43.330535 ID:msw4V+Ji
ヒロイン選択を盛大に間違った作品シテンノ
五等分の花嫁 モンキーターン 神の味噌汁 ましろ色シンフォニー 仮面ライダービルド

5548常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:55:22.905216 ID:ihiHzdJM
>>5543
モンキーバナナは仕舞ってくれ

5549常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:55:51.175403 ID:bzE2KI2C
封神演義ほど間違えた作品は知らない

5550常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:55:52.341898 ID:lCx0xgAb
最近は何が何でも週刊じゃなくてもいいかなって
作者の体調の心配になってくるよ

5551常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:56:12.447709 ID:KqjdjKVl
>>5529
目が合った瞬間運命を感じるってやつあるやろ? あの漫画は神がガバ調整したせいで主人公には100人の運命の人がおるんや。
そして主人公と結ばれないと舞台の陰でひっそりと悲惨に終わる運命をたどるのでさあ大変。
いけ主人公。無限大の愛で運命感じた相手全員幸せにしろ。そんな漫画

5552常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:56:58.719560 ID:EP+xVnIv
>>5547
5等分は、5女メインヒロインだと思ってたから驚いたわ…


5553常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:57:12.466530 ID:I4Dsjt3E
>>5547
モンキーターンはそこまで間違ってたとは思わんが
ビルドって間違ってた?ずっとバカカップルだったような気がするんだが

5554常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:57:34.516635 ID:7SiEJBuu
>>5547
神のみはファーストヒロインのアイドルかcvはやみんの子で行くべきだったと今でも主張したい

5555常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:57:36.677368 ID:ksBekic+
逃げ上手の若君最新話を見た感想

ヤバい変態しかいねえ!

5556常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:57:39.118453 ID:reQt87VI
>>5547
最後は中の人ヘコんだらしいからやめて差し上げろ

5557常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:58:16.545522 ID:I4Dsjt3E
>>5555
あの鎌倉武士の巣窟よ

5558常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:59:27.805861 ID:Qmhg0HVw
>>5554
いや、女神とか悪魔とか仕組まれたのじゃなく
主人公が人間として本当に好きになった相手を選んだって解釈したから俺は肯定的だわ
まあ最後雑だったけど

5559常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:59:40.989399 ID:reQt87VI
>>5555
上で害ポケ主人公とか言われてて草

5560常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:59:46.501095 ID:qlYeYF0G
モンキーターンか、そういや書道の奴終わってから次の作品見てないな、結構立ってたはずだけど漫画家辞めたんかね

5561常態の名無しさん:2021/06/29(火) 00:59:53.194142 ID:Pqvhi1Hp
>>5529
キャラ増えすぎた所為でひっきりなしにキャラが入れ替わり立ち替わりで出番消化させて
背景込みでキャラAAどれだけ並べるかの作業みたいになってたよね

5562常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:00:43.444033 ID:KqjdjKVl
五等分の花嫁はヒロイン選択はうやむやにしちゃだめよってことを教えてくれた

5563常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:00:44.081371 ID:7SiEJBuu
>>5555
時系列で言えば誉れは浜で死にましたの後だからなあ

5564常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:00:51.464389 ID:044PqK2c
週刊でやってけるのはSSRだし+とかでそこまで速くない作家たちが結果出せるようになったのはいいことだと思う

5565常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:01:57.517327 ID:QqQwkb0T
>>5529
昔勧められて見たことあったがすぐに投げたなあ

かなり気持ち悪かった…

5566常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:02:10.668357 ID:msw4V+Ji
かぐや様はもう終わらせてやれよと思う。推しの子で愚痴入ってるじゃねえかw

5567常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:02:32.580237 ID:x9WOwqUX
ゾンビサバイバル+ジョジョなスレでもそんな感じになってたなぁ>嫁増やす

5568常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:02:55.863598 ID:62rl4MPm
>>5559
出血スリップダメージ+クソ回避とか相手にしたくねえ…

5569常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:03:04.507256 ID:Qmhg0HVw
>>5566
やる気なさすぎて展開練るって名目で休載しだしたからな

5570常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:03:17.239582 ID:msw4V+Ji
>>5565
まあ安価スレでは嫁がバンバン増えるのなんてチャメシインシデントだし…
ポケモンのやる夫スレとか酷かったぞw

5571常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:03:22.625932 ID:jwUYLP2c
逃げ上手の若君気になるからコミック出たら見てみるかな

5572常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:03:39.966943 ID:QqQwkb0T
>>5560
とめはねも途中までしか読んどらんな

モンキーも最後の3巻ひどかったしなあ
ただ、浜岡さんがダービー勝ってくれたのだけは嬉しい

あの漫画で一番好きなキャラが浜岡さん

5573常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:00.158533 ID:FJIoCnae
>>5561
普通に面白かったかなぁ、全然そうなってなかったかなぁw

まぁ、感想なんて人によるからしゃーないね

5574常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:19.237154 ID:lCx0xgAb
キャラクターがトロフィー化したらキャラ物として終わりだと思うんですけどね
キャラが活きてないやん

5575常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:38.059927 ID:msw4V+Ji
>>5569
てかまあ付き合ってから全然面白くねえし。いや読者としては不満は無いんだよ、だって当たり前なんだからこれw
やる事やり終わったんなら終わってさっぱりすればいいんだけど辞めさせてくれないんだろうな

5576常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:46.772205 ID:QqQwkb0T
>>5571
普通に面白いと思うのだが
所々に鎌倉武士室町武士が前面に出てくるwww

所々というか割と1話目から全開だが
1話のあのちょいぶさの女の子はきっと薄い本案件になって死んだんやろなあ

5577常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:52.663409 ID:1R/6zg6M
>>5569
シングレのついでに読みだしたんでこの1年くらいだけど、この漫画休載多いなって思いましたまる

5578常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:58.442469 ID:ksBekic+
>>5559
言われてみれば若君の今回のバトルは
まさに害悪極めたエルフーン

5579常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:14.009165 ID:7SiEJBuu
推しの子は復讐がおまけみたいになりつつあるな

5580常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:19.805155 ID:QqQwkb0T
>>5570
あのDQ3のやつより増えていくやつあんのか
すげえなおいwww

5581常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:27.237393 ID:W6GiPm0l
>>5547
万丈がメインヒロインなのは確定的に明らかなのでは?
>>5555
お前もまたあの時代を生き抜いた鎌倉武士か。と妙に納得したわ

5582常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:37.192072 ID:lBLBlmxW
>>5510
打ち切りはともかく長男だから耐えられた〜とか貼られて光るものがある的な反応してるの見てずっとネタ的な人気だと思ってたわ

5583常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:46.405200 ID:EP+xVnIv
>>5579
クソみてーな母の死なんか忘れてハッピーに生きろよボーイ

5584常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:50.661118 ID:KqjdjKVl
成就した恋ほど語るに値しないものはないとはよく言ったもので

5585常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:06:16.908861 ID:msw4V+Ji
重曹ちゃんどう考えてもメインヒロインだからなあ
タイトルコールまで言わせたんだぞw

5586常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:06:27.136917 ID:QqQwkb0T
やっぱ、切り身がよかったwww
切り身増えてもイラっとしないもんなwww

5587常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:06:51.746467 ID:044PqK2c
週ジャンの方が売れてても終わらせてくれるようになったっぽいが
読者としちゃそっちのがありがたいよなあ

5588常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:07:03.770012 ID:EP+xVnIv
少年漫画で付き合い始めてから面白いのってたしかになかなか浮かばない気がする

5589常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:07:09.620385 ID:I4Dsjt3E
>>5584
浮気とか別れ話とか寝取られとかマシマシにした
少女女性向け展開は少年誌や青年誌じゃウケないのかな

5590常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:07:50.944432 ID:Pqvhi1Hp
>>5573
まあハーレムしとけばいいって需要は満たせるからそれさえ良ければって人には申し分ないと思うよ
面白かったという個人の感想とキャラ多すぎて回すのに1キャラの出番薄まってた事実は別なのは同意する

5591常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:08:00.925372 ID:FJIoCnae
>>5580
自分が嫌いな癖にわざわざヒント出すなよ
宣伝したいのか気色悪すぎだろ・・・

5592常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:08:17.303353 ID:kl0p9GUp
オリパ界隈も闇が深い。
・・・というかオリパの販売って元値と当たりの額次第で景品的な法律にひっかかってそう
と思うけど普通に店がやってたりするから問題はないんだろうね

5593常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:08:52.664766 ID:QqQwkb0T
少女漫画はドロドロしすぎや

ときめきトゥナイトが男が読んでも面白いのは
ヒロインがクソビッチじゃなかったからだと思うwww

5594常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:09:13.830535 ID:KqjdjKVl
>>5589
そういう重たいのはモーニングとかイブニングでやるやつだから……少年のアビスは引き合いに出さんでいい

5595常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:09:37.582284 ID:QqQwkb0T
>>5591
そりゃすまん、俺も宣伝したいわけじゃない

5596常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:09:49.826400 ID:7raE8uvf
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよってツギハギ漂流作家も言ってただろ!!

5597常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:09:53.758719 ID:EP+xVnIv
アビス君は主人公も大概なので別に可哀想じゃないというか
むしろヒキニート兄貴の方が可哀想に見えてきた

5598常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:10:09.658795 ID:Qmhg0HVw
>>5592
一時期賭博にあたるよね議論があったな
あとオリパは勝ってるやつはユーチューバーと裏で繋がってるんだろうなって

5599常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:10:15.305657 ID:QqQwkb0T
モーニングは何かあんまりエロいのは見ない気がする

5600常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:10:28.750651 ID:I4Dsjt3E
>>5594
書き込んだあとあれが浮かんだけどちょっと違うかなとは思った

5601常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:10:42.505135 ID:7SiEJBuu
今週出るヤンジャンはシンデレラグレイとジャンケットバンクでどれだけ相手をオーバーキルするかとても楽しみ

5602常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:10:55.327912 ID:1R/6zg6M
>>5588
エンディングでやっと付き合いだすときメモはやっぱ正しかったんやなって

5603常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:11:27.463556 ID:044PqK2c
ビスケットオリバに界隈が?とか思ってしまった

5604常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:11:41.204288 ID:FJIoCnae
あるいは最初からくっ付いた状態とか、論争とかいらねぇ!w

5605常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:11:44.411940 ID:bzE2KI2C
推しの最後は近親相姦エンドじゃないと嫌なのら!

5606常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:11:52.105237 ID:lCx0xgAb
こいびとどうしですることぜんぶをやっていけばええんちゃうか?
幸せにおなり

5607常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:08.107369 ID:ksBekic+
少女漫画で思い出した
前にここのスレ住人が教えてくれた「女の園の星」を買ってみたが
実に俺好みのギャグ漫画で面白いわアレw

5608常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:09.203959 ID:EP+xVnIv
スタート時点でカップルで1話で彼氏もしくは彼女を殺そう

5609常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:17.598291 ID:I4Dsjt3E
>>5602
ときメモって、相手を決めたら爆弾処理で何も出来なくなるから
最後の最後まで特定の相手と付き合わないように立ち回るゲームだ
って聞いたけど

5610常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:26.832744 ID:kl0p9GUp
ビスケットオリバ界隈では胸に鉄板入れてるとかちょっと小物臭くない?と言われているよ

5611常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:40.231533 ID:EP+xVnIv
>>5607
面白いんだけど、表紙とタイトルだけだと敬遠する人多いのが残念

5612常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:56.886220 ID:msw4V+Ji
>>5592
一応「オリパは賭博じゃないのか?」ってのはずっと言われ続けててうやむやになってるね。だから店でも高額(数千〜数万)の
封入オリパはあまり置かないとこが増えている。

5613常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:13:30.331435 ID:I4Dsjt3E
>>5604
まあ此奴には決まった相手がいるし、ってのは
恋愛ネタが使えなくなるっていう連載継続上の問題が

5614常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:13:42.181526 ID:Qmhg0HVw
>>5610
オリバは刃牙に負けてほしくなかった
勇次郎のひとつ下
パワーだけは同格
ぐらいのキャラでいてほしかった

5615常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:14:04.344298 ID:FJIoCnae
スピンアウトのスピンアウトだから例外だろうけど
有希ちゃんの消失は長くはなかったが付き合い開始したあとの話もあったな

まぁ、ほぼ朝倉さんの有希ちゃん離れの話だったけどw

5616常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:14:09.258202 ID:msw4V+Ji
>>5601
俺もヤンジャンはジャンケットバンクが一番楽しみ!!少年のアビスは何か先週で一気に冷めた

5617常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:14:56.937496 ID:EP+xVnIv
鳴り物入りの登場に反して
見せ場が殆どない助っ人外国人選手あるあるの枠だよなぁオリバ

5618常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:15:21.000272 ID:kl0p9GUp
お前どうやってその高校に合格できたんだという主人公のステだけど
鍛えれば超人にもなれるのは、中学卒業から入学までに異世界転移して世界を救ったけど最後に魔王のレベルドレインされた説、好き。

5619常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:15:39.969155 ID:I4Dsjt3E
>>5617
バキって大体そんな展開ばかりじゃない

5620常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:15:44.071906 ID:EP+xVnIv
騎士君の先祖かな

5621常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:16:50.876645 ID:I4Dsjt3E
>>5618
藤崎詩織も話してるところ見られるの恥ずかしいし
って言われても残当なスペックよね
というかちゃんと口にしてくれるあたり優しいまである

5622常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:17:45.884717 ID:ksBekic+
>>5611
俺も情報を貰えなかったら
絶対買わないタイプの表紙とタイトルだったと思うわw

5623常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:18:20.957682 ID:msw4V+Ji
ヒロインが確定してる作品ならこれを読もう!
つニンジャスレイヤー

5624常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:19:36.266034 ID:scMM2Zao
>>5621
真の好感度最低の動画を見た事あるけど
あれが目じゃないくらいにキレッキレでスタッフのセンスが光ってたわ
ラスボス以外の他の女の子もわりと心にひびいれてくるの

5625常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:20:05.614565 ID:7SiEJBuu
タイトルで損している作品1位
いじめるヤバイ奴

5626常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:20:38.515667 ID:FJIoCnae
とは言えあのセリフ聞くためには
舐めてるとしか言えない行動した結果だから残当なんだよね、アレw


5627常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:20:43.127637 ID:kl0p9GUp
幼女戦記もだいぶタイトルで損している気がする

5628常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:22:19.446941 ID:KqjdjKVl
タイトルでどんな話なんだって興味を持たせるのも大事な要素だと思うからシンプルで良いタイトルだと思うけどな

5629常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:22:46.289532 ID:FJIoCnae
>>5625
修学旅行編までの展開でも損してる感はあるかなぁ
白の異常さとか加藤との因縁とか青との出会いとか溜めの期間と言うのは理解できるが


5630常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:22:47.814935 ID:GxvWA9zk
オリパとオリバが混ざって混乱します

5631常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:23:26.829257 ID:EP+xVnIv
忍者と極道(初期)は正式タイトル皆間違えるという悲しみを背負ってたな

5632常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:23:27.862815 ID:msw4V+Ji
『異空のレクスオール』が『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした〜お姉ちゃん
属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ〜』
に改題して、角川スニーカー文庫様より書籍化することが決定いたしました!

5633常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:24:09.338985 ID:EP+xVnIv
改題した方が正解だった奴

5634常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:24:23.506352 ID:1R/6zg6M
>>5627
ロリコン以外は篩にかけるとでも言わんばかりのタイトルだよな

5635常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:25:26.864813 ID:Pqvhi1Hp
平和になったからって最強装備を質入した金で奴隷に家事任せでゴロゴロしてるからレベルが下がるんだぞ

5636常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:25:54.482607 ID:7SiEJBuu
>>5633
ニャル子さんはなろうっぽい題名から当時のラノベっぽい題名に変えたけど
今だったら変更されなかったのかね?

5637常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:07.906855 ID:7raE8uvf
>>5632
結局売れたんやろか?

5638常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:27:04.563543 ID:1R/6zg6M
>>5633
ファミリアミィスさんの話かな?

5639常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:27:24.824667 ID:LfIfO0tf
>>5633
ダンまち

5640常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:27:44.752312 ID:fHDiPsIK
>>5633
ダンまちは何だかんだ題名ダンまちで良かったんじゃね

5641常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:27:52.936336 ID:qlYeYF0G
新しい冒険をするには装備とヒロインは邪魔だから全て捨ててレベル1にやりなおす赤毛の冒険者

5642常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:28:12.005913 ID:reQt87VI
>>5636
ニャル子さんの初期タイトルまんまクトゥルーなやつじゃなかったっけ?
夢見たるままに待ちたり、みたいな感じの

5643常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:28:23.096858 ID:r9JmaokU
>>5631
今でも話題に出したいとき忍者(ニンジャ)と忍者(しのは)極道(ゴクドウ)と極道(きわみ)でごっちゃになってしまうからね

5644常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:28:51.598591 ID:FJIoCnae
>>5637
こう言う長いタイトルものも
割と多く読まれてるっぽいので幅広く需要はあるみたい

5645常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:29:03.920798 ID:x9WOwqUX
>>5607
ググってみたら、アメトークで紹介されてたカラオケと同じ作者なんかこれ

5646常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:29:29.769436 ID:W6GiPm0l
>>5627
あれは理想郷の頃から知ってたがタイトルだけで「タイトルに幼女とか付けるって…引くわ」ってなって読まなかったのが懐かしい
>>5625
読みたいなと思って漫喫探したら隣の県にしかなかった

5647常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:29:34.998136 ID:Pqvhi1Hp
>>5641
装備と経験値とスキルは捨ててもいいがヒロインを捨てるな

5648常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:30:41.073636 ID:x9WOwqUX
あれ? バーストリンカーと違ってダンまちは理想郷時代からダンまちじゃなかったっけ?

5649常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:31:43.116050 ID:7raE8uvf
>>5644
長いタイトルで読んでみたいって思わせるのもそれはそれで大変そうやなぁ…

5650常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:32:55.438314 ID:FJIoCnae
まぁ、自分も含めてだが
ここで何々が嫌いとか苦手とかダメとかは基本的に世間と乖離してるからなw

好きは割とあってるけど

5651常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:34:08.453771 ID:Pqvhi1Hp
好きになったもの腐されるのは気持ちとして嫌でしかないからな
それで距離感バグって必至で擁護したの沸いてきても荒れるだけだから淡々と程々くらいがいい

5652常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:34:20.180625 ID:0Xa+HN7r
なろうではタイトルであらすじを説明しないと埋もれるんだっけ?

5653常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:34:43.407701 ID:dAJngn/7
>>5648
GA文庫の新人賞に投稿した時にファミリア・ミィスに改題して
出版する時に元のダンまちに戻したみたいだね

5654常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:34:51.379097 ID:7raE8uvf
>>5648
確かに理想郷でダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかって読んでた覚えがある

5655常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:34:52.810542 ID:pQU1QV7p
超絶加速バーストリンカーの小学生みたいなセンス嫌いじゃないよ

5656常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:37.000250 ID:x9WOwqUX
>>5653
ああ、なるほど
しかしなんかちょっと複雑な気持ちになる話だなw

5657常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:40.910930 ID:QqQwkb0T
オリバは散々引っ張りまくった挙句があれだからなあ…

5658常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:44.178060 ID:tjeS5H4h
夢見るままに待ちいたり

5659常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:49.792218 ID:ksBekic+
>>5625
前に1話だけ読んだ感想「うわっ、胸糞系サイコホラーや」

今ちょっとググった感想「何この・・・-なに?」

ttps://i.imgur.com/rXcNaFy.jpg

5660常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:36:09.024505 ID:1R/6zg6M
>>5648
確か理想郷でダンまちで投稿してて、賞に応募したときにファミリア・ミィスにして、書籍化に際して編集にタイトル戻されたみたいな経緯だったはず

5661常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:36:25.963480 ID:Pqvhi1Hp
>>5655
昭和っぽい、昭和っぽくない?

5662常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:37:14.940561 ID:EP+xVnIv
>>5655
ミニ四駆とベイブレードの中間くらいに流行った玩具とか言われたら信じそう

5663常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:37:32.325928 ID:6xR0j9AX
烈火の炎の改題案には笑った記憶がある

5664常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:37:56.293232 ID:1R/6zg6M
>>5655
小学生というかコロコロ感というかw

5665常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:37:58.619021 ID:9eZeR9Bo
どんなに長いタイトルでも面白ければファンが
4文字くらいにして呼んでくれるから大丈夫

5666常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:38:07.377551 ID:EP+xVnIv
烈火100℃(炎使いの主人公のバトルもの)

5667常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:38:15.697758 ID:bzE2KI2C
久しぶりにトランスがなった
奇妙な隣人がよく見えるかも夜が怖いものが襲う

5668常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:38:48.333058 ID:x9WOwqUX
>>5659
某wikiで項目読んだ時は、途中から素で脳がバグるかと思ったわw

5669常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:40:12.299750 ID:QqQwkb0T
社台がドレフォンっていうストームキャット系の種牡馬勝ったんだが
これ相当種付けしたらしいな

まあ、距離適性が短いから多分サンデーみたいにはならんと思うが

5670常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:40:14.910180 ID:0Xa+HN7r
>>5663
かっとび烈火と烈火100℃・・・
編集長はマジでこれがイケてるタイトルだと思ったのか?w

5671常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:40:43.231494 ID:EP+xVnIv
いじヤバは無料配信してるし簡単に追えるけど女性陣がイカれすぎてるからな…
白も青も赤もおかしいし、黒は信用できないやっぱり緑がナンバーワン

5672常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:40:59.464364 ID:GtcdsEUf
>>5666
宇宙恐竜「せめて1兆度だよね」

5673常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:41:43.051414 ID:QqQwkb0T
>>5672
それちょっと盛りすぎやろ…

5674常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:42:33.380333 ID:dAJngn/7
>>5670
かっとび烈火も子供向けというかちょっと古い感じするな

5675常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:42:58.249706 ID:QqQwkb0T
かっとび烈火は
80年代のセンスの気がする

5676常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:43:10.907047 ID:0g5ZpXhy
コロコロかボンボンならワンチャン>かっとび劣化

5677常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:43:46.637549 ID:z7tXYRUB
>>5672
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696435.jpg

5678常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:43:55.034608 ID:QqQwkb0T
>>5676
劣化しちゃうのかぁ

5679常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:44:53.662040 ID:LexloLvK
おっぱいはいくら盛ってもいいのに…

5680常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:45:09.190087 ID:reQt87VI
烈火の炎は最終決戦でタイトル回収したの好き

5681常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:45:10.037652 ID:Pqvhi1Hp
風俗でパネマジくらってデーモンの召喚にでも当たったのかな?

5682常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:45:40.957954 ID:tjeS5H4h
>>5679
忘れてはいけない
ttps://i.imgur.com/17LfFhD.jpg

5683常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:45:41.807814 ID:1R/6zg6M
>>5669
どうだろ、父父のジオポンティとか、母父のゴーストザッパーが上手く活きれば結構中距離でも走りそうな気もするけど

5684常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:46:00.199527 ID:QqQwkb0T
リーダーは風俗行っても唯一怒られなかったアイドルだしなあ

5685常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:46:04.136252 ID:9eZeR9Bo
>>5679
バランスを考えろ!

5686常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:46:52.066358 ID:QqQwkb0T
>>5683
ノーザンファームの育成なら短距離向きでも中距離まで伸ばしてくるやろうしな
注目しておきたい血統ではある

5687常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:50:10.423414 ID:msw4V+Ji
男の子って最終回で初期オープニング流れたり最初に使ってた武器や機体でボスを倒したりジャンクウォリアーでフィニッシュするのが好きなんでしょ?

5688常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:53:06.410291 ID:Pqvhi1Hp
>>5687
>『遊☆戯☆王5D's』は、2008年4月2日から2011年3月30日までテレビ東京系で放送されていた
>2008年4月2日から >2008年

5689常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:53:16.035832 ID:reQt87VI
>>5684
稼いでんだからもっと良いところ行けとか言う叩き?は大草原だった

5690常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:54:17.455284 ID:reQt87VI
>>5688
やってた頃生まれた子がそろそろ男の子卒業っすね……

5691常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:56:45.900982 ID:msw4V+Ji
烈火の炎とか話題に出るスレで年代の話とか今更だろw

5692常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:58:38.142950 ID:L8tY8nAA
男の子じゃなくても好きなもんは好き
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519827.jpg

5693常態の名無しさん:2021/06/29(火) 01:59:33.202294 ID:Pqvhi1Hp
>>5690
中学生になったら女の子に変わる小学校時代やんちゃ坊主としか思ってなかったあいつの制服姿を場にセットし
更に3枚のカードを伏せ、ターンエンドだ!

5694常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:01:00.088045 ID:msw4V+Ji
困ったら世界はループしていたオチにしておけば何となく名作になるんだよ

5695常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:01:39.909593 ID:a3F7WZM9
>>5687
その瞬間溢れだす存在しないソニック・ウォーリアーの記憶

5696常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:06:41.907614 ID:1R/6zg6M
1話のエンディングで初めてOP曲が流れるアニメは名作説

5697常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:07:10.860425 ID:2GtRpIdZ
>>5493
四皇戦がグダついてるのは変わらんが、今週号でゴムゴムの実がなんだかやべー来歴の悪魔の実らしいことがほのめかされた
(ルッチと同レベルのCP9が護送する政府の船で運ばれてた上に、シャンクスに実を奪われたCP9は一発で監獄にブチ込まれた)

5698常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:08:41.485241 ID:6xR0j9AX
グルグル3期アニメの最終回は過去にアニメ化が有った作品ならでは

5699常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:10:37.983186 ID:msw4V+Ji
最終回でハッピーマテリアルが流れたしネギまアニメは名作だよな?

5700常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:10:40.676430 ID:a3VtU9x1
>>5687
可能なら、初期必殺技で締める理由があるのが望ましい
エルガイムMk-2大破からのMk-1へのドッキングセンサーしかり、スタダが落ちた上でののジャンクウォーリアーしかり、全力を出しきって最後に頼るのが初期必殺技ってのが燃えるのだ

5701常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:11:33.880535 ID:QqQwkb0T
エルガイムは詰まんないが
最終回でエルガイムに乗るのは好き

5702常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:13:33.090447 ID:044PqK2c
>>5692
前のグリッドマンで最終決戦でオーイシ版の旧OP流れるだろうなと思ってたらまさかの原曲でびっくらしたよ

5703常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:16:01.641599 ID:Pqvhi1Hp
男の子の脳は単純に出来てるので最終回で初期の姿を見ると
それまでの戦いや活躍の思い出がループ再生されて過剰な感動が湧き出てくる
よって最終回に初期形態は脳に効く

5704常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:17:40.609388 ID:QqQwkb0T
主人公の心が折れたところでOPがかかって
過去主人公(違う)魂をくれる漆黒のヴィランズのラストはかっこよすぎた

5705常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:17:46.228700 ID:GtcdsEUf
…あれ?ウマネストイベって今日から?早くね?

5706常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:19:16.753995 ID:9eZeR9Bo
アンチスパイラルとまで殴り合いはせんでいいから
ラガンインパクトで締めとけよ なグレンラガン劇場版

5707常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:21:49.999405 ID:sxxoXSNq
>>5697
そして上がるヒグマの株

5708常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:23:25.049741 ID:bksiXcfc
一流のデイトレーダーにワンピース読ませて次に株上がるキャラ当てさせようぜ

5709常態の名無しさん:2021/06/29(火) 02:25:42.930543 ID:a3F7WZM9
>>5707
六十皇から四皇にした山賊王きたな……

5710常態の名無しさん:2021/06/29(火) 03:07:42.899144 ID:phABaUK2
ヒグマさんの懸賞金もう青天井やろなぁ…

5711常態の名無しさん:2021/06/29(火) 03:18:08.002157 ID:OSHA4GTX
シャンクスは二人居る説はどうなったの?

5712常態の名無しさん:2021/06/29(火) 03:21:49.130539 ID:phABaUK2
シャンクスのあれって誰かが変身してる可能性もあるよね
デボンも変身してたし

5713常態の名無しさん:2021/06/29(火) 03:41:41.000122 ID:msw4V+Ji
黄猿の後釜って緋熊でしょ?

5714常態の名無しさん:2021/06/29(火) 03:45:48.328879 ID:Bv25LZDy
シャンクスが盛られるたびに自動的に株が上がるヒグマと近海の主は正直笑える

5715常態の名無しさん:2021/06/29(火) 04:59:19.284618 ID:quFc2qUM
>>5687
ガンダムOOでOガンダムと決着付けるがダブルオーライザーじゃなくエクシアだったのが私はいいと思う
決着シーンがガンダム対グフのオマージュだったのは置いておいてw

5716常態の名無しさん:2021/06/29(火) 05:49:58.283786 ID:me3SXzPK
家元にしては普通だ
ttps://pbs.twimg.com/media/E48bktqVgAUCC7v.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E48ZaG8UcAIOlKo.jpg

5717常態の名無しさん:2021/06/29(火) 05:52:28.968116 ID:5v11He67
>>5715
まああれはそもそも0ガンダム持ってこられた流れだと00動かんのだけどね
太陽炉かたっぽ持っていかれてるからあの当時じゃ動かせない

5718常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:02:58.673444 ID:HgdnGWue
>>5715
しかもせっちゃんグフ側という(笑

5719常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:04:48.080225 ID:Lk+MhCEn
ワイ将、ヒシアマゾン貯金が足りなかった事に回してから気付く
三万要るのに二万貯めて満足していた模様

5720常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:13:16.064878 ID:me3SXzPK
いいケツだ
ttps://pbs.twimg.com/media/E4_1ESlXEAE_178.jpg

5721常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:27:39.253970 ID:p0XyJCWf
>>5720
サドルが極太ピストンバイブになってない、やり直し

5722常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:30:34.450315 ID:EP+xVnIv
>>5721
現代のブラド公かな

5723常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:37:22.962284 ID:Z3KrbhQ5
ルッチと同じくらい期待されてた、とか言われても、今となってはルッチくらいの強さの奴なんて掃いて捨てるほど居るし・・・ってなる

5724常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:41:33.665108 ID:qfZASO9/
ルッチは覇気を使えてたらヤバかったが
何故か使えなかったからな

5725常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:50:57.529700 ID:hCeQoVkS
>>5719
必要な石の数を勘違いするのはあるあるすぎて困る

5726常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:51:20.440930 ID:nHXlHQSu
ルッチ側からすると、嵐脚と奥義以外の攻撃がほとんど通らないクソゲーだったしな。お前ロックマン2のラスボスかよ。
追い込んだだけで十分偉いわ。

5727常態の名無しさん:2021/06/29(火) 06:56:14.078381 ID:qfZASO9/
獣人形態の指銃は通じる

5728常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:10:54.924867 ID:hXZU5CT6
なあに普通は二万も突っ込めば来るさ
来たんだよな?来たと行ってくれ…

5729常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:11:31.342261 ID:qOIWSKmZ
しや
ごだ


5730常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:11:46.780662 ID:8RRuFJyM
ルッチはまだいいけど、新作映画出るたびに強者顔でエントリーするケムリン何とかして


5731常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:17:51.665672 ID:Lk+MhCEn
回した範囲ではヒシアマゾンは来ませんでした
仕方ないので色々集めてそれでも有償石に手を出してなんとか天井
星3は結構来たけどね、皇帝マルゼンタイシン極空オグリで5枚

5732常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:18:20.283011 ID:t2MMil1H
クリーク海賊団のギン再登場しねえかなぁ
ゼフとサンジを完封してるってお前

5733常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:19:35.015346 ID:nHXlHQSu
覇気前提だと、あいつ的が大きくなって寧ろ当て易いだけのクソ雑魚だからなぁ。
やっぱり相手が超一流且つ覇気持ちでも斬撃なら概念レベルで無効化するバギーさんは最高す!

5734常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:21:58.851996 ID:5v11He67
>>5731
くっそ豪華でうらやま

5735常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:26:36.152712 ID:hXZU5CT6
200連で5枚ならほぼ確率通りか
ピックアップは相変わらず仕事しないな

5736常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:27:09.382644 ID:XHh4ffil
ケムリン、キャラは好きだから強化イベント欲しいなぁ…

5737常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:27:29.963357 ID:oMh4sxnb
バクシンオーやっぱ強いなぁ
というか8番人気から平然と1位を取るわ金スキル来なくても自力で足りるわで

トレーニング倍率重視で育成してもいいかなぁ

5738常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:28:18.043153 ID:ChQxRjGg
ケムリンとたしぎはそこそこ長く務めてるのに覇気の習得が遅かった分。なんか格落ち感あって悲しい……
くそ探知範囲の広いコビとか目隠しして常に見聞色発動させて行動してるっぽいヘルメッポたちが異常なんだけど

5739常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:28:22.636996 ID:5v11He67
ケムリンは覚醒したら強そうなんだが強化入らないよなぁ

5740常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:31:23.663994 ID:QYOO6Lwc
ファスト映画殺すべし、慈悲は無い
ttps://i.imgur.com/NSdVrUQ.jpg

5741常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:38:24.911433 ID:SyU5fpA7
ケムリンはしょせん、ロギアの敗北者じゃけぇ

5742常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:39:06.449207 ID:Lk+MhCEn
ついでだから相談、今回のガチャで引換券対象が二択になったんだけど
マックイーンとスペちゃんならスペちゃんで良いよね?
極空マックイーン居るし

5743常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:44:58.285257 ID:gL+I1khj
>>5742
確か種付け相性は変わらんのじゃなかったのかな


5744常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:45:16.874855 ID:D1vz5jAH
まだ粘ってもいい
白マックはスタミナガン積みでのみ輝ける特化型なので雑に固有の発動する黒マックとは全く別のキャラだしかわいい
スペちゃんはイベスペサポカが使えないためにスピードサポカがもう一枚必要だしかわいい

5745常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:46:04.122994 ID:5v11He67
極空って誰かと思ったらアニメマックか
エンドオブスカイがなんで極になるのかはわからんが

5746常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:47:38.640067 ID:AY7XV+JE
>>5522
怪獣8号が本誌に移らないのは、スマホにおける漫画表現の実験を兼ねてるのではと邪推してる。
前話ラストなんて素人目にもスマホが一番映える見開きだってわかった。

5747常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:47:41.923102 ID:Q6vZoa8i
>>5742
どっちも固有が強力だし好みでいいんじゃない?
あえて言うならスペちゃんは覚醒で食いしん坊を取れるけど、スピードサポカがイベスペ頼りだと編成が難しいかも?
同じ事はマックにも言えるから、後は手持ちサポカの充実具合次第じゃない?

5748常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:49:17.159800 ID:8DqW2IpB
芸をやらない芸人なんて、おしゃべりばかりして抜いてくれない風俗嬢みたいなもんよ!
だからYouTubeで新作コントしましょうねー

5749常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:52:10.766826 ID:YY2qyNRP
極空ってあれだろ、オーレンジャーの歌!

5750常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:52:45.781516 ID:zaqhD3RU
なんだかんだで急がないし様子見でもいいか、育成追い付いてないし
どっちもレジェンド済みでピースがあとちょっとだからたづなさんにお任せする事にします
あと見直したらチケットで一枚ずつ引いてた時にセイちゃん出てたから星3は5枚じゃなくて6枚でした

5751常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:55:37.955083 ID:kL6gfyHe
ルイ・ヴィトン「日本をテーマにした服を作りました」
ttp://pbs.twimg.com/media/E48AcN8VcAIvfQ-.jpg

5752常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:58:00.281961 ID:bafLxT/h
>>5751
まーうん、外国のイメージなんてこんなもんよね

5753常態の名無しさん:2021/06/29(火) 07:58:21.564768 ID:/j20MGq5
ファスト映画は死んでいいけど、浅井ラムは気にする必要ねえと思うんだけどなあ
あの人金もらってねえし

5754常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:00:55.072833 ID:NrVZtAWZ
>>5753
著作権侵害に金貰ってるかどうか関係ないからな
金貰ってないからセーフなら、違法ダウンロードのアップロードが逮捕にならない

5755常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:01:18.923857 ID:Lk+MhCEn
>>5745
endの訳としちゃ窮も極も究も「きわみ」でこれ以上ないところ、終わり、果てなので良いのです
End of skyと天壌無窮の対応からすると窮が一番収まりがいいけど変換面倒なのよ

5756常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:01:58.842368 ID:I3SngEVx
MARS RED終わった…
色々と謎は残るが…栗栖…

5757常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:02:54.724398 ID:/j20MGq5
>>5754
あーそれはそうか
いやまあそれでなくとも、レビューとしちゃ適切な部類かつ最後は見てねのスタンスだったんだがなあ
アレでダメなら全てのレビューダメだろと

とはいえ、既に本人が気にして全部削除したので別の形の投稿を考えてるらしいのでしゃーないご

5758常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:02:59.139021 ID:Lk+MhCEn
ありゃid変わってるな
>>5750も俺ね

5759常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:03:18.064894 ID:4Qa20wOU
天井分は月末のサークル報酬で足りるが今度のはどんなもんじゃろ
今回はスルーしてハーフアニバぶっぱが正解かのう

5760常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:04:59.399395 ID:ChQxRjGg
急にidを変化させた。まちがいねえ、奴は忍びのもの

5761常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:05:10.709929 ID:zSerIYCM
自分みてる動画も、最後は見てねでやってるものだし
あと今公開しとる映画以外だと、問題にならんと思うぞ 映画会社もひまじゃないぃ

5762常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:05:22.653108 ID:5v11He67
>>5755
ほーん英語は難しいわ
エンドで浮かぶのが終わりしかなかった

5763常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:05:37.783639 ID:NrVZtAWZ
>>5757
より安全を確保するのは悪いことじゃないから、別の形考えてるならそれを応援してあげよう

5764常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:06:38.300363 ID:DDc9ZbQZ
>>5760
?「言えぬ…」

5765常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:06:51.235192 ID:Z3KrbhQ5
なんだか凄くムラムラして二度寝から覚める。
何故俺にはそんな時すぐ抜いてくれそうなクリークママがいないんだ

5766常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:07:37.471360 ID:gPaOQOkB
英語と馬のお勉強ができるスレ

歴史とガンダムもいけるか…?

5767常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:07:58.865737 ID:8RRuFJyM
ヤキチクで抜くのがスレ民のマナーではないのか(講師感

5768常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:08:40.778764 ID:a/oqK9EV
セルラン1位維持出来なくなったっぽいからそろそろ壊れ出してきそうだよね

5769常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:08:43.620517 ID:/j20MGq5
見所全部しゃべってオマケみたい最後は見てねなのか
視聴者が気になるところを押さえつつ最後は見てねなのかの区分は付けづらいか…
まーとにかくアレで荒稼ぎしてた奴らは死んだらいいわそれは間違いない

5770常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:10:43.649022 ID:KnWiDX/7
>>5757
昔の動画もプロデビューで消してるし万が一ての考えてるんだと思う

5771常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:12:39.135598 ID:NrVZtAWZ
>>5768
そろそろ3ヶ月くらいだからソシャゲの倦怠期
3ヶ月くらいで結構な人が熱量下がって、目を瞑ってたマイナス店に気付き出して面倒くさくなる
そこクリアすると1年くらいは続けるが

5772常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:13:11.338423 ID:Z3KrbhQ5
>>5767
美少女化したヤキチクがえっちと引き換えに坂路休ませてと言って来たら俺は・・・!

坂路走らせながら後ろから突けば良いのか。

5773常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:14:58.577251 ID:scMM2Zao
>>5769
厳密に考えれば最後云々関係なく
勝手に映像使ってるのはアウトなんじゃねぇかな
日本だとその辺はOKみたいな空気だけど、海外はそうじゃない可能性あるし
二次創作は公式に認められないとアウトとかあるから突撃する文化あるとか日本じゃ考えられんわ

5774常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:15:02.052921 ID:I3SngEVx
>>5767
いいぜ、先にヌきな…
だが、イケると思うなよ(西部劇風)

5775常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:16:22.988754 ID:/j20MGq5
開始三ヶ月で壊れは出ねえよ
サービス開始数年目で露骨に落ちてきたら話は変わるが
数ヶ月だと要は「適性があるやつが残り、ないやつが辞めた」の範疇やろ

>>5773
あー、昔のゆっくりのときは映像使っててこれはあかんってなってやっぱり自分で消してたな

5776常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:17:27.327261 ID:5v11He67
MAD好きだけどあれも全部アウトなんだよね
訴えられても仕方ない

5777常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:17:46.140447 ID:EB85TIa4
>>5765
ママが泣くぞ

5778常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:18:34.279447 ID:phABaUK2
顔面暴力こと小沢さんもYouTube始めたんだな

5779常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:18:38.810274 ID:yDsHAWW0
>>5775
開始1ヶ月ちょっとで壊れスキル出て、速攻ナーフしたポプマスの悪口はやめて!

5780常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:19:33.875205 ID:hUhVpoP0
キタサン普通に壊れクラスだよなぁ

5781常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:21:08.500732 ID:EB85TIa4
可愛さが壊れクラス?

5782常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:21:23.821307 ID:zaqhD3RU
>>5773
法的に考えると日本が異常なんだけどね
版権元がオーケーを出す=公認みたいな認識があるから黙認が続いてるけど
例えば会員登録みたいに「このルールが守れるならこの範囲で使っていい」って同意させて
後から無登録と悪質な違反を一斉摘発とかでも版権元から許可をもらってる形になる
これだと登録の時に使用料取ったりで版権元にある程度還元も容易だし管理しやすい

5783常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:23:40.509431 ID:NrVZtAWZ
代わりに日本は私的利用のフェアユース理論を頑なに認めようとしない利益団体あるから…

5784常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:24:16.017926 ID:9MBWDLh2
初期に実装されるのが想定外にバランス崩壊してるとかはたまにみるな
スパクロのゲッターロボ1(シューター)とか

5785常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:24:18.236922 ID:lXySCu+C
日本では消されたり最悪捕まったりする基準としては、
著作権侵害によって著しく原典のイメージを損なうか、あるいはカネ稼いでるかの2点だと思う

ただまあ実際イメージ損なわず広告収入やファンサイト誘導もせずただのファン活動でも、
侵害は侵害なんで版権元がやめろといったらやめないといかんので、サメ映画の人は危機管理として間違ってない

5786常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:26:41.768696 ID:ExheV6qX
結局レンタルするサポカはキタちゃんに落ち着く

5787常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:26:43.201702 ID:zSerIYCM
ガイドラインつくっても、日本の場合はイメージダウンさせるものか金稼ぎしないかぎりはやりたがらない

5788常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:27:10.852670 ID:I3SngEVx
パワーナイン「初期壊れカードと聞いて」

5789常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:27:11.900547 ID:EB85TIa4
自己防衛が大事だって自己防衛おじさんもいってたしね

5790常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:27:48.018282 ID:hXZU5CT6
キタサン、クリーク、たっづが三大ぶっ壊れだと思うが特にキタサンはヤバいな
ランカー採用率100%は伊達じゃない

5791常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:27:54.074962 ID:XHh4ffil
出来のいい特撮MADとか消されるの悲しいがしゃーないってなる

5792常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:01.119962 ID:XHh4ffil
>>5789
あの人自己防衛どころかあのキャプチャが流行った時攻め攻めで草生えた

5793常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:08.295011 ID:D1vz5jAH
ないとお話にならないクラスのクリークキタサンはもうしょうがない

5794常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:15.580663 ID:zSerIYCM
FGOはストーリークリアしたら、そのストーリーMADくるのを待つのも楽しみ

5795常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:26.200853 ID:/j20MGq5
キタサンはゲキ強だけど、あれはノリに乗ってる時の一儲けやろ
死に体に打つカンフル剤はまた結構意味合い違うわ

5796常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:28.236062 ID:KnWiDX/7
>>5718
脚本家がランバ・ラル大好きだからなぁ

5797常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:29:45.593281 ID:EB85TIa4
ただキタサンはキタサン育てるときに使えないデメリットがあるんだよな……
逃げサポカだとススズとかになるん?

5798常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:31:08.256045 ID:5v11He67
キタちゃんサトイモはキャラ実装来るんかな
そもそも実装待ちが多すぎるが

5799常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:31:16.671106 ID:P8ovx4uw
>>5787
そういうのは通常時
逮捕案件出た時は普段より厳し目にいくケースあるから、自衛するのは間違ってない
あと音楽と映画関係は漫画や小説と違って、権利保護ガチるから漫画やアニメの感覚でやってるとアウトライン簡単に越える

5800常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:31:24.044049 ID:Z3KrbhQ5
皇帝がキタサンクリークを凌ぐ壊れで実装されて貫禄を見せつけると信じている。
出走すると他のウマ娘のやる気が下がるとか

5801常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:31:42.957365 ID:EB85TIa4
>>5792
攻勢防壁みたいな

5802常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:31:52.325826 ID:hXZU5CT6
>>5797
ススズは(SSRにしては)練習性能がイマイチなのでターボの方が人気がある印象
スキルはいいんだがヒントLvがないしなあ…

5803常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:32:03.402188 ID:8RRuFJyM
>>5794
動画で辿る特異点シリーズぐう好き

5804常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:33:25.161526 ID:EB85TIa4
>>5800
皇帝はRサポカみるとネイチャに乗せると楽しそうだなって

5805常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:34:05.239506 ID:ECnRXCPs
でもランバ・ラルの駄目なところって親父くらいしかなくね?

5806常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:34:33.228215 ID:EB85TIa4
ダブルジェット師匠はデメスキルの空回りをどうすればいいのか……

5807常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:34:59.038179 ID:phABaUK2
子供の前で自爆死するのはどうなんですかね…

5808常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:36:05.781606 ID:Z3KrbhQ5
自分の能力を上げるのではなく、デバフで他者を下げるルドルフって皇帝っぽくなくね?と思った。

5809常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:36:34.688386 ID:NrVZtAWZ
35歳なのに50歳くらいの見た目?

5810常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:36:43.778696 ID:qOWqWk2y
>>5775
というか、いつまでもセルラン1位維持できるとかそれは最早電子ドラッグレベルだしねぇ
コンシューマーゲームだって3ヶ月やったら大体クリアできて次のゲームへ、ってなるんだからソシャゲだから特別発生することでも無いし
故人的にはむしろセルランが入れ替わる方が業界の新陳代謝として望ましいことじゃないかなって

5811常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:37:08.170425 ID:8RRuFJyM
皇帝って封臣の粗を探して自分の権威保つのがお仕事なところがあるし…

5812常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:37:36.467131 ID:8RRuFJyM
>>5810
天国で見守ってクレメンス

5813常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:37:58.433929 ID:D1vz5jAH
>>5804
皇帝の問題はスキルヒント枠が多すぎてもらえるのが絞れないことだな

5814常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:38:20.715818 ID:qOWqWk2y
>>5812
思い出になどならないさ

5815常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:38:45.473220 ID:qOWqWk2y
>>5813
ゴルシ「これだから皇帝は」

5816常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:39:09.860259 ID:phABaUK2
ソシャゲのランクング推移について語るセフィロスってなんかやだなw

5817常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:39:56.098027 ID:NrVZtAWZ
ガンダムファーストってキャラの年齢設定の割に老け過ぎなの多くない?
ランバラルに紫ババアとかブライトも年齢にしては老けてる

5818常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:40:26.866204 ID:D1vz5jAH
>>5815
枠がそこまでないヒシアマ姐さんですら直線一気だけくれないのが多発するんでいらないゴルシが量産されますね…

5819常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:40:47.300519 ID:hXZU5CT6
ゴルシは長距離追い込みなら比較的何をくれてもいいんだがな…
ヒシアマ姐さんで使ってるといらんスキルが多いwさっさと追い込みコツと直線一気くれ

5820常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:40:55.372015 ID:oMh4sxnb
コラボキャラクラウドに課金しすぎて1ヶ月もやし生活のセフィロス

5821常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:41:30.393849 ID:XC1kxAgb
大谷26号…

とまらんな…

5822常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:41:47.738284 ID:zaqhD3RU
SSRルドルフはスキル数多すぎヒントもらえない問題解決のため
全脚質ためらいである「威圧」とその金スキル「神威」になるという予想
実装は1145141919810年や!

5823常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:42:53.953407 ID:gze7r3FZ
>>5817
当時は本当にあんな感じだったからしょうがない

5824常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:43:25.753532 ID:D4dXgLUs
デバフスキル盛りで、一回のヒントで二つスキルくれる様になったら壊れ

5825常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:44:50.565338 ID:XC1kxAgb
ランバラルはアニメ見てるときは普通に45歳くらいだと思ってた

あとで設定で35歳って聞いてびっくりした
ドズルとキシリアにもびっくりした

5826常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:45:47.249104 ID:hXZU5CT6
最近は50代60代でも昔に比べたら見た目がめっちゃ若いからな…
栄養か?デスクワークが多くて日に当たらないからか?

5827常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:46:07.040019 ID:h6MwjvKX
ターボ師匠の固有はレース開始直後にスタミナを大量消費してスピードと加速力を上げるみたいな感じだって信じてる

5828常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:46:07.950443 ID:XC1kxAgb
>>5824
でも金スキあげませんされる可能性も…

5829常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:46:43.547028 ID:8RRuFJyM
ブライト以外の未成年組除くと大体10から15くらい加齢した方がしっくりするのが多い気がする

5830常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:47:30.389780 ID:hXZU5CT6
>>5827
レース終盤にあきらめない心で速度がすごく下がる

5831常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:48:19.246846 ID:zaqhD3RU
>>5826
社会的なタバコ削減は大きいと思う
色黒になってシワが増えるタバコ害ってあんまり知られてないよね

5832常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:48:27.300755 ID:WKEcKGxR
>>5800
それだと強すぎるからナーフして『エアグルーヴのやる気を下げる』スキルにしよう

5833常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:49:20.465432 ID:D1vz5jAH
後ろに向かって逆噴射は誰かツイで描いてたな…

5834常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:49:22.703269 ID:I3SngEVx
>>5831
昔は人込みはもちろん劇場とか電車内でも吸ってたからなー


5835常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:49:25.877222 ID:qOWqWk2y
>>5830
逆噴射してんじゃねえ!w

5836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 08:49:43.486504 ID:vi5+aTO/
タキオンが「実験は成功だよモルモット君」と言っている裏でひっそりと死んでいる緑君

実験は成功だ!

5837常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:51:40.455174 ID:I3SngEVx
見えなかった…
ttps://i.imgur.com/CvjzgXx.gif

5838無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 08:54:32.342904 ID:vi5+aTO/
>>5837 何が起きてんのかじっくり見たら
      単に手前の横切った人と一緒に監督(?)が右に移動してるだけなんだね

5839常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:54:36.713967 ID:baqnB4MJ
伝説の光りしトレーナー☆☆☆

5840常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:55:24.418743 ID:qJI0+CEa
>>5837
いや普通に右に移動してる白い服が見えてるじゃねぇかw

5841常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:56:29.857480 ID:hXZU5CT6
>>5840
俺でなきゃ見逃しちゃうね

5842常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:56:40.762264 ID:h6MwjvKX
光を溜め込み暗所でぼんやりと光るトレーナー?

5843常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:58:14.749577 ID:D1vz5jAH
トレーナー蓄光タイプだったか…

5844常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:58:43.456049 ID:I3SngEVx
白い粉はヤバいっすよ
ttps://i.imgur.com/DB4Aot5.jpg

5845常態の名無しさん:2021/06/29(火) 08:58:54.264019 ID:9eZeR9Bo
光合成出来るようになって食べる必要がなくなったので
タキオンのご飯作る機会も減ったトレーナー

5846常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:00:05.760234 ID:h6MwjvKX
タキオンのトレーナーを食べたらバッテリーが回復しそうじゃないか?

5847無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:00:09.963591 ID:vi5+aTO/
しかし、グラスとエルコンが二人とも☆3で黄金世代は全員☆3だな!

5848常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:00:10.658274 ID:zaqhD3RU
集中させて攻撃も噴射飛行もできるし巨乳にもなったタキオンの のスペック高すぎない?

5849常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:00:56.493467 ID:zaqhD3RU
>>5847
お嬢が寂しそうな目をしているので俺が慰めます!

5850常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:01:26.284618 ID:oMh4sxnb
これが「まきびし」か
ttps://twitter.com/OoCPokemon/status/1409319281901420545?s=19
そら効くわ、トレーナーでも確実なダメージ入るもん(

5851常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:01:44.812802 ID:I3SngEVx
人間がカロリー摂取不要になるレベルの光合成ってどれくらいの効率が必要なんやろか

5852無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:03:08.374679 ID:vi5+aTO/
>>5850 FO4のmodに有ったレゴビシ思い出したわ

5853常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:03:24.552578 ID:hXZU5CT6
新衣装がグラスとエルでよかった
お嬢が来ていたら(石が)即死だった

5854常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:03:57.673664 ID:WMKpE4/O
>>5842
パジャマDXだったのか…

5855無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:04:53.338259 ID:vi5+aTO/
衣装替えタキオンとか夢女が死ぬゥ!

5856無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:05:31.060717 ID:vi5+aTO/
光りし者「光りたもれ〜〜〜!」(カリカリカリカリ

5857常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:06:16.838606 ID:D1vz5jAH
うまよんアニメコラボでヒーロースーツスズカと悪の天才科学者タキオンがあったかもしれない

5858常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:07:50.785893 ID:hXZU5CT6
>>5856
ttps://i.imgur.com/mKqxAr3.jpg

5859常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:08:06.483637 ID:oMh4sxnb
限定サポカ「光りしトレーナー(SSR)」

5860常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:08:16.581660 ID:qJI0+CEa
>>5856
(ガオ)ガイガーカウンターかな?>光

5861常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:10:41.988096 ID:inDRbzV0
>>5858
ブラジルか

5862常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:10:55.179309 ID:D1vz5jAH
知識を与えられなかったことに起因する無知は笑いものにしてはいけない(戒め)

5863無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:11:09.613066 ID:vi5+aTO/
因みに、アメリカでは蛍光塗料材として「ラジウム」が使用された歴史が有ってえらい事になった事がある

5864常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:11:19.404622 ID:XC1kxAgb
>>5858
これに近い事件リアルであったんだよな

確かこっちは謎の棒を拾ったってやつだったと思うが

5865常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:11:53.117418 ID:XC1kxAgb
ラジウムは体にいいって言われるからねwww

5866常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:12:37.799268 ID:7+wSE8+1
>>5864
どうやって落っことしたかのほうが気になるな

5867常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:13:23.462827 ID:D1vz5jAH
ウランガラスとか色々ありますなあ

5868常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:13:38.455163 ID:ZmyAU3UF
イエローケーキだろ?
廃病院盗みに入って放射性物質持ち出して皆ですげーすげーと体に塗りたくったりして遊んだヤツ

5869常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:13:47.378288 ID:XC1kxAgb
>>5866
つべでその事件解説見たんだよなあ…

ちょっと探してみるわ

5870常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:14:21.618932 ID:8RRuFJyM
白い粉がそんなにあかんやろか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519949.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519950.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519951.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2519952.jpg

5871常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:14:28.557634 ID:oMh4sxnb
レントゲンの放射線試料ならブラジルの事件やね

5872常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:14:34.572414 ID:inDRbzV0
>>5864
>>5866
ゴイアニア被ばく事件で検索だ

5873常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:14:51.077101 ID:XC1kxAgb
>>5868
そんなのもあるのか

そういや、南米か中米で
病院が潰れて、輸入した放射線治療の機械がそのまあ放置されてるとかあるって聞いたな

5874無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:15:09.356618 ID:vi5+aTO/
>>5866 造船所で使ってた検査用の奴だったかな?因みに「日本」で起きてる

5875常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:15:13.724867 ID:WMKpE4/O
ラジウムガールの骨とかあと200年ぐらいは墓の下で光ってるとか言われてるんだっけ

5876常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:15:34.433465 ID:XC1kxAgb
>>5872
あ、たぶんこれだわ

しかし、ここにいる連中回答が早いなwww
グーグル先生よりはええじゃんwww

5877常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:16:22.957873 ID:XC1kxAgb
>>5874
一杯情報出てきてどれがどれかわかんなくなったwww

それくらいたくさん事件起きてるってことだな

5878常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:16:39.149839 ID:inDRbzV0
>>5870
エアシャカールさんが普通に気づかいあふれてて草

5879常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:16:47.936794 ID:h6MwjvKX
「その点は安心したまえよトレーナー君。危険な副作用は今のところ確認されていないからね!」

5880常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:16:56.368203 ID:KnWiDX/7
>>5863
ソレを塗る筆を舐めてから使う女工の後遺症の写真がエグかったな…

5881常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:18:15.773769 ID:7+wSE8+1
>>5872
あー、医療機関から盗まれたのかー

治安ってつくづく大事なんだと思い知らされる

5882常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:19:36.290738 ID:I3SngEVx
ラジウムガールズでイメージ検索してはいけない(戒め)

5883無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:19:49.105240 ID:vi5+aTO/
>>5880 そんなラジウムガールズの中でも長命した人は居る
      その人は「夜間に光るなんて気味が悪い」と規約を無視して筆を一切舐めなかった
      人間、直感に従う事が良い時もある

5884常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:20:01.172101 ID:KnWiDX/7
>>5881
いやどっちかてと違法投棄のを珍しいー光ってるーで持ち帰った事件

5885常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:20:22.207174 ID:qOWqWk2y
>>5869
「ゆっくりするところ」で検索だ!

5886常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:20:29.041422 ID:1R/6zg6M
ゴイアニアは知識って大事やなって痛いほど理解させられる事件

5887常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:21:21.771925 ID:zaqhD3RU
塗料はまだマシ
ラジウム入り歯磨き粉、放射線で歯茎強化やホワイトニング効果が謳い文句
ttps://i.imgur.com/ZofyuZp.jpg
ラジウム飲料水、健康や美容に放射線が効く!美人薄命やね
ttps://i.imgur.com/UBZpoEd.jpg
子供向け放射線検査キット、ウラン鉱石が入ってる
ttps://i.imgur.com/yTGfW9H.jpg
ラジウム座薬、精力絶倫になるが謳い文句。君のリトルボーイもファットマンや!
ttps://i.imgur.com/d0xe6WS.jpg
ラジウムチョコ、やはり美容商品。死ぬまで若いままで居られる
ttps://i.imgur.com/zGE4EuT.jpg

5888常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:21:38.413328 ID:inDRbzV0
>>5874
ttps://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_09-03-02-11.html
これですかね
千葉で起こった事故で、作業員が検査用の放射線物質を見たことがなかったために発生したそうです

5889常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:22:15.089408 ID:5v11He67
>>5887
当時は危険性認知されてなかったんだろうけど水素水とか比較にならんくらいヤバくて草

5890常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:22:29.097638 ID:9eZeR9Bo
寂れた基地から放置されてたギャプランを盗まれるくらいガバガバだなぁ

5891常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:22:36.898451 ID:hXZU5CT6
>>5875
ググるとラジウムの半減期1600年とか出てきて震える
まあ質量数によっても全然違うから実際は分からんけど

5892常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:22:58.156212 ID:inDRbzV0
>>5887
消費者保護法は必要ってわかるんだね

5893常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:23:16.281840 ID:D1vz5jAH
これを面白おかしくゲーム化したのがFOシリーズである…やっぱあいつら頭おかしいな?

5894常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:24:02.382189 ID:KnWiDX/7
>>5889
この玩具は流石にヤバいってんで後で回収されたらしいよ

5895常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:24:39.528197 ID:9eZeR9Bo
そ、そんな・・・ ラジウム温泉は身体に良いって聞いたことがあるから!

5896常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:26:24.431520 ID:9eZeR9Bo
>死ぬまで若いままで居られる

一年以内に死ねば、「若いまま」判定でいいのかな?

5897常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:26:41.160863 ID:WJSDTviy
>>5891
あと半減期って半減するまでの時間の長さであって、毒性が消えるとかって訳じゃないしね
つまり、やばいもんはやばいまま

5898常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:28:23.553417 ID:PTarqtjL
>>5887
ラジウムガールズという約束された悲劇

5899常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:28:34.882773 ID:WJSDTviy
>>5893
お子様向け科学実験セットに放射性物質のペレットがあった時代だしね
1960年代って、大体そんなもんよ

5900常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:28:47.065913 ID:7+wSE8+1
>>5888
こっちっぽいな

5901無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:29:03.818049 ID:vi5+aTO/
そう言えばFO76で核ミサイル発射じゃ!と意気込んで行ったは良いが無限沸きするロボと死闘を繰り広げた結果
管制官ロボがバグで動かなくなり弾薬も切れて萎えてやめた

もっとスナック感覚でぶっぱさせて欲しいわ

5902常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:29:50.201772 ID:WMKpE4/O
ラジウム水をがば飲みして死後棺桶を鉛とコンクリでコーティングされて埋葬というのもあったっけか

5903常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:33:03.267918 ID:5v11He67
ロケランみたいに構えて乱射できないのか

5904常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:34:19.181350 ID:zaqhD3RU
そう考えるとノートすら閲覧許可と誓約書が必要なくらい被曝したのに
66歳まで生きたキュリー夫人は強い

5905常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:34:48.002291 ID:I4Dsjt3E
>>5817
あんまり視聴者して装丁してる低年齢層時から離した年齢に出来ないって当時の判断だったから

5906常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:35:47.578233 ID:JkVZUwnF
>>5901
管制官クンちょっと敵に悪戯されると持ち場はなれて戻れなくなるのほんとひで

5907常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:36:14.066284 ID:Gwpriwi5
>>5902
それやった人、経歴見ると凄い勝ち組で成功が約束されたような人生だったのに……一寸先は闇とは言うけどさぁ

5908常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:36:56.803108 ID:5xwd2RqG
MOD兵器で無限湧きする敵どもをカトンボのように薙ぎ払うのじゃ

5909常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:37:14.521687 ID:hXZU5CT6
>>5907
当初は体調が良くなったって言ってたんだよな
プラシーボなのか何なのか

5910常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:38:59.934032 ID:D1vz5jAH
>>5909
たぶん症状そのものが代謝異常かなんかだったんじゃないかなって

5911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:39:09.256137 ID:vi5+aTO/
>>5909 それ以外ないやろ

5912常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:39:19.343815 ID:J+9/l8C+
>>5887
科学の発展に犠牲はつきものデース

5913常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:42:15.717099 ID:a3F7WZM9
誰かが先を進まないとみんなに伝わらないからね
フグの可食部位みつけたみたいに

5914常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:42:18.828391 ID:A1k2x7bD
>>5911
ミュータントへ変異しかかっていたかもしれない
許容範囲を超えなければあるいは…緑色の血になっていたかもしれない

5915常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:42:28.186714 ID:9eZeR9Bo
なんかの漫画でレントゲン検査受けた人たちが
身体がボゥっと光って車から降りてくるって場面が妙に頭に残ってるが
ゆうきまさみの短編ギャグか何かだっけ?

5916常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:45:27.599415 ID:R2+XB8o3
キュリー夫人は放射能に適応した新人類だったって?

5917常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:45:45.980939 ID:JkVZUwnF
正直そろそろミサイルサイロ浸入から発射シーケンス完了まではクエストだけにしていいと思う
クリアフラグ立てたプレイヤーは次回から準備済みの無人管制室からとか

5918常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:45:58.462379 ID:XC1kxAgb
もちろんミュータントになりつつあったんだよ

おしいなあwww

5919常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:48:37.255152 ID:WJSDTviy
>>5909
摂取した直後は白血球とか諸々が増えるから健康になったように錯覚する。
勿論その先は放射線障害まっしぐらなんだけど

5920常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:48:51.966560 ID:kl0p9GUp
銀の弾丸とか魔よけ的なパワーがありそうだけどむしろ鉛のほうが強そうだよね。 >鉛の棺おけ


5921常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:49:35.342792 ID:D1vz5jAH
>>5916
風邪一つひかない耐性SSRの奴がやってるせいで影響が矮小化されたアレみたいなものだったのかもしれない

5922無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:50:25.592700 ID:vi5+aTO/
>>5917 あれ毎回やれとか気が狂うわ、そして毎日元気にブッパしてるのはアレを乗り越えたんだなとしみじみ思う

5923常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:51:07.708369 ID:a3F7WZM9
>>5920
サガフロ2のエッグ思い出した

5924常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:51:19.248373 ID:baqnB4MJ
ttps://mainichi.jp/articles/20210626/k00/00m/040/164000c
最近の放射性現場猫。これはヤバそうだな

5925常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:52:08.036427 ID:baqnB4MJ
>>5922
あれ、慣れると15分かからんらしいが、正直面倒だ

5926無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:53:05.578421 ID:vi5+aTO/
120億円を紙屑にしたのはゴルシ、お前だったのか・・・

5927常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:53:57.305234 ID:gze7r3FZ
>>5916
新人類かはともかく体質的に放射線に強い人だったのは間違いない

5928常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:54:57.290068 ID:JkVZUwnF
>>5922
ルート覚えても13分くらいですね(白目)
発射シーケンスだけでも長いので一番の原因はシーケンスだと思います
こればかりは神でも短縮できない

5929常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:55:29.518604 ID:HzeTrs4A
一回クリアしたらクエストでいけるってなったら
それサーバーが落ちるくらい気軽に核を連射されそう

5930常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:58:06.536376 ID:1EqkJznc
>>5926
ゴルシ「なんでもするから許せ!」

5931常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:58:39.096862 ID:baqnB4MJ
それでも去年1年で500万発射されたんだよなぁ・・・アパラチアの未来は(物理的に)明るいな

5932常態の名無しさん:2021/06/29(火) 09:59:46.503962 ID:XC1kxAgb
>>5930
金返せ

5933無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 09:59:55.711681 ID:vi5+aTO/
>>5929 あっそうか・・・(納得
      まぁ確かにFO76民ならスナック感覚で核発射、どころか順番待ちすら起きそう

5934常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:00:35.314663 ID:JkVZUwnF
核発射したらサーバーがイクッ不具合と
核3発同時着弾させたらサーバーがイクッ不具合は修正済みだから大丈夫でしょ

5935常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:01:22.101085 ID:ewGRkvYE
>>5922
バグ使うとほんの数分だけど、グリッチはダメよねw
まだ「後から来た奴が勝手に撃つ」パターンもあるから油断は禁物です。

5936常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:01:49.755198 ID:JkVZUwnF
>>5933
実はレジデント君には謎の制御装置が搭載されていて一度ヌカったサイロは3時間使えません

5937常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:02:28.937641 ID:uB9YNaK4
3発同時で鯖落ちだったか
76は不評以外はそれくらいしか聞いたこと無いな

5938常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:04:05.421847 ID:ewGRkvYE
スコビクとの戦闘中に「その戦闘領域に核撃ち込む」ってのがたまにあります…

5939無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 10:06:04.568947 ID:vi5+aTO/
>>5938 あるな、何か領域が二重になってて草

5940常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:09:26.084346 ID:inDRbzV0
アパラチアは後のFOの時代では、核兵器の撃ちあいで荒廃したんだろうか

5941常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:09:36.411886 ID:baqnB4MJ
今日は核キーカード配布されてたが、集めるの地味に面倒なんだよなぁ。何故か重量1もあるし

5942常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:10:24.604941 ID:baqnB4MJ
>>5940
位置的にもそう違わないし輝きの海になったんじゃ?

5943無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 10:10:39.285732 ID:vi5+aTO/
ヴァンパイアバズブレを帯電にできたので試しに使ってみたらこりゃ強い
ソーンアーマーと併用できれば攻防一体の武器だな

ソーンアーマーが遠いんだよなぁ・・・

5944常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:12:36.869674 ID:7+wSE8+1
>>5943
『ん−ん−あーまー』 に見えた

5945常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:13:03.833206 ID:kl0p9GUp
童帝さんが好きなもの、筋肉、お茶、馬、そして核なの?共通点はなんなの?

5946常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:14:20.618843 ID:JkVZUwnF
>>5940
効果範囲的にメガトンを仮想ターゲットとした場合、郊外のきれいな水乞食までコンガリ焼けるくらいの範囲を持つ核ミサイルを
3時間に1個は生成できる施設がゲーム内で3箇所動かせる

5947無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 10:14:23.254981 ID:vi5+aTO/
>>5940 NWで発生するラッドストームはどうも核の打ち過ぎで発生したみたい
      NW自体がメインシナリオの少し後の時間軸らしいのでアパラチアで何が起きるのかはお察しだな

5948常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:14:51.349393 ID:baqnB4MJ
ウェイワードの2階に怪しいアメリカ人いて毎週最大で金塊300を6000キャップで売ってくれるよ

5949常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:15:17.496042 ID:1EqkJznc
>>5945
魔乳と淫夢とホモが抜けているゾ!

5950常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:17:42.857582 ID:CRlmK0+o
お茶をキメて鍛えぬいた筋肉モリモリマッチョマンのヌカラン騎兵?

5951無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 10:18:35.976351 ID:vi5+aTO/
>>5948 さすがにそこまでキャップないから大人しくちまちま集めるわ

5952常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:19:44.995069 ID:8+eD3iU1
>>5945
歴史含めて男のロマンだぞ

5953常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:20:29.116027 ID:inDRbzV0
>>5947
人は過ちを繰り返す…

5954常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:21:02.880056 ID:dYaUwDBX
半減期が何万年だの何億年だのってやばいと思われるだろうけど
半減期が長い=崩壊が緩やか=放射線が弱い
半減期が短い=急速に崩壊=放射線が強い
こういうことなんで長すぎるとほとんど安定物質扱いされてたりする

5955常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:21:39.661907 ID:ewGRkvYE
実際fallout76は76出身者による同士討ちで荒廃する予定としか思えん世界観の作り方なんだが
想定以上に住人が協力する事になってしまい(PvPがろくに発生しない・スパミュ等に襲われてるとだいたい助ける)
NPC追加とかに路線変更したって話がある。

以後の時代(fo〜fo4)まで名前が出ない設定はどうすんだろねw

5956常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:21:54.817529 ID:JkVZUwnF
アパラチアで軽率に核をばら撒いたレジデントによって未来(過去作)の事象が確定される
これって…勲章ですよ

5957常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:23:36.365810 ID:zaqhD3RU
>>5954
聞いた話だけど半減期10年を超えるようなRIはそこまで管理が厳しくないとか

5958常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:23:54.730829 ID:baqnB4MJ
キャップ集めは意識的にやると案外貯まらないんだよな
自販機の売れ筋もなかなか難しい。Can Do付けて缶コーヒー拾いはなかなかだったけど

5959常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:25:11.498259 ID:kl0p9GUp
放射性廃棄物を地下に埋めるのはどんどん地球で住めるところが少なくなるっていう批判を見たことあるけど地球さんの広さを舐めてない?

5960常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:25:57.323244 ID:baqnB4MJ
>>5955
スコーチ病もワクチン配布してるし、スコビクは戯れに狩られるし、決定的な崩壊でも起きないことにはなw

5961常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:26:10.599896 ID:dYaUwDBX
>>5957
それは無いと思う
ヤバい代表格のセシウムで30年とかじゃなかったっけ?

5962常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:26:46.394792 ID:7fRHJdCp
土地に困ってる日本人の感覚だと分からんでもない

5963常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:26:56.645560 ID:gVy9qyQo
>>5955
運営とpv勢が必死に煽ってたがあらゆるシステムがpvpしないほうが有利に作られてんだからそうなるわな

5964無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 10:27:28.257280 ID:vi5+aTO/
>>5955 普通に考えるとアパラチアは76民が開放された後急速に発展すると同時に
      核ミサイルの乱発射が原因であっと言う間にラッドストームが発生して滅亡したと考えるのが妥当かね
      恐らく、本当にあっと言う間に発生したのでアパラチア内部に居た連中は完全に全滅したと見るべきか

5965常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:28:17.995305 ID:a3F7WZM9
天誅できるほのぼのゲームじゃないとな

5966常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:28:19.669560 ID:ewGRkvYE
ちなみに2020年のアパラチア核投下数は約500万発です。
ttps://i.imgur.com/VOWYkSR.jpg

なお2019年時の全世界推定核爆弾保有数
ttps://i.imgur.com/8CiT2zx.jpg


5967常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:28:34.021160 ID:9eTjoZA4
ウラン鉱山とかに放射性廃棄物を埋めたらアカンの?

5968常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:29:08.584397 ID:dYaUwDBX
>>5959
お墓で思ったことがあるわ
実際ヨーロッパの島で墓を建てる土地がなくなって死ぬことを禁じる条例を作ったとかニュースがあったと思う

5969常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:30:05.963120 ID:JkVZUwnF
なんでもPvPにしようとするのが悪い
ケチャップは野菜感覚でスローライフなゲームにまでいれるな

5970常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:30:20.080648 ID:OT21f8te
弱ペダ作者が川田を守ろうとして道路交通法違反の反則イキリ川田を小野田今泉鳴子に持ち上げさせる方向に行ったことで既存キャラ全部株下がってるの笑うわ
自転車レースなんて怪我させても勝つ意志こそが大事だろ!って伝わってくる

5971常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:30:59.001799 ID:gVy9qyQo
>>5967
環境団体「どこに捨てようがお金くれない限りクレームつけるぞ」

5972無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 10:31:07.016043 ID:vi5+aTO/
>>5966 世界中の核を集めてもアパラチアでぶっぱされた数に届かないとかウケる

5973常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:31:53.715084 ID:qJI0+CEa
>>5970
じゃけん観客を買収して道路に飛び出させたり看板を選手にぶち当てればいいんだ! ってことだな。
時事ネタを絡めた完璧な自転車漫画じゃね?

5974常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:32:30.274906 ID:OT21f8te
>>5973
冗談抜きでそういう方向なんだよな……

5975常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:32:50.803883 ID:BFW+dUzm
チャンピオンで引き伸ばされてもクソになってないの浦安鉄筋家族ぐらいよ

5976常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:32:55.053692 ID:Qmhg0HVw
>>5970
え?こマ?

5977常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:32:56.088900 ID:ewGRkvYE
>>5972
しかもコレ「サイロから撃たれた数」のみでファットマン(ヌカランチャー)の数は入って無いンすヨ…

5978常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:33:58.094442 ID:baqnB4MJ
俺もポケットにヌカグレ700発ぐらい入ってるわ。持ち歩く方が軽いからしゃーない

5979常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:34:13.488145 ID:DDc9ZbQZ
>>5957>>5961
壊変後に寿命の短い子核種を生み出すものもあるんで、一概には言えないなあ

5980常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:35:01.356137 ID:KqjdjKVl
浦安鉄筋家族はギャグマンガが今日まで続いてることに驚くわ。ギャグを考え続けるのって一番きっついというのに

5981常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:35:29.535808 ID:gVy9qyQo
>>5977
そういやヌカランヌカグレもあったな
家具の核ジェネレータは爆発しないんだっけ

5982常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:36:19.354499 ID:z04uJxpC
>>5976
半分は本当だがもう半分はアンチの偏見よ

5983常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:36:20.459927 ID:Im2C01Yt
>>5970
弟への発言が畜生すぎない?

5984常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:36:24.467250 ID:W6GiPm0l
おおよそスポーツ漫画でよくある「お前それマジで洒落にならんわ…」な言動や行為する敵役やん…いつも通りだな!
スポーツ系の作品で不快にならないキャラ達が出てくるのとか片手で数えるくらいしか知らん

5985常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:36:36.964204 ID:zaqhD3RU
>>5961
俺の話はあくまで大学研究室内での管理の話だからね
セシウムがやばいのは生物定着性が高いから長く体内被曝する事だから
距離の二乗で放射線の影響は減衰するし影響を余さず受け取るから体内被曝は特にやばいってだけ

5986常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:38:41.424791 ID:kl0p9GUp
スポーツ漫画でよくある雑魚っ♪才能なし♪と煽ってくる敵高校の選手
でもそいつらも別に全国強レベルではないっていう。

5987常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:38:47.420034 ID:7+wSE8+1
>>5975
ギャグマンガであのクオリティ維持しつつ狂ってないとか化け物すぎるぞ……

ところで給食を豪華にしすぎて生徒が全員デブになる話って、単行本に収録されてないんだっけ
かなり昔に、いくら探しても見つからなかった記憶がある

5988常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:39:47.858853 ID:BFW+dUzm
>>5984
不快なやつ出した方が話転がしやすいからな
優等生ばっかだと難しい

5989常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:40:06.639842 ID:ewGRkvYE
>>5980
困ったら国会議員が出てきてウンコするし、とりあえず春巻先生が暴れるだろ。
こち亀も連載当時「ネタに困ったら両さん散髪屋に行く」から仕方ない。

5990常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:40:18.455786 ID:GUHlyxce
そういやハサウェイのビームの飛び散りで周辺が焼ける演出って面白いよな
御禿の小説だとビームサーベルの鍔迫り合いでの飛び散りで装甲が劣化するとかあるらしいけどあの描写だと劣化どころか穴だらけだよな

5991常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:40:47.553666 ID:phABaUK2
話転がらんなぁ…せや!主人公引退させてセコンドにしたろ!

5992常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:40:53.769669 ID:Qmhg0HVw
>>5986
完走すらできない御堂筋くんはね……
2年目は御堂筋勝たせて三つ巴にするのかと思ってたわ

5993常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:41:05.372404 ID:XC1kxAgb
>>5966
こうしてみるとやっぱロシアとアメリカは別格で恐ろしいな

それでも500万発に全然足りんなwww
というかそんなにぶち込んだら他の地域の人類も絶滅しそう

っておもったが、まあFOの世界だしなあ。しぶとく生きてるな

FOの世界とメタルマックスの世界の人間はちっとやそっとじゃ死にそうにない。
その一方で転んだだけで死ぬときは死にそうだが

5994常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:41:24.466613 ID:wJ1Tz4PI
>>5991
転がるどころか転落してんじゃねえかw

5995常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:41:26.949952 ID:7fRHJdCp
>>5976
どうせこのあと身の程知らずにも妖怪ペダル回しに挑んで不正しても負けて退部する展開だから

5996常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:42:31.462231 ID:ewGRkvYE
>>5990
初期はそれだけの出力が無かったんじゃね?
ZZ以降だと基本ビームコート標準装備だろうし…でないとビームシールドで大変な事になるw

5997常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:42:41.253371 ID:JkVZUwnF
>>5978
重量制限タイプのインベントリRPGで容積はヤボと判ってても笑える
罠消えないバグの頃は駅のトランクケースにフラグ2万個とか捨てられてたけど
あれだけで何人のレジデントのベンダーキャップ回収できたんだろう

5998常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:42:49.135970 ID:W6GiPm0l
>>5986
それ+顔芸がセット販売くらいによく出るからそれ出た時点でいつもスン…となって切ってしまう
火の丸相撲でさえそのパターンに俺はなった

5999常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:43:18.670018 ID:wJ1Tz4PI
>>5992
これで今年優勝したらすげぇが、そうなったら多分大学編始まるんだろうなって思うわ

6000常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:43:20.955511 ID:8+eD3iU1
>>5991
転落への一歩なんだよなあ

6001常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:44:02.687903 ID:inDRbzV0
>>5998
敵チームの監督は見くびらず、「今日はベストメンバーでいくぞ」とか言うのならまだマシ?

6002常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:44:04.103167 ID:XC1kxAgb
>>5990
あの飛び散ったビームの粒子だけで人間とか余裕で死ぬって元々書いてたしな

あのビームの怖さを表現するために、市街戦はよるで暗いシーンにしたんだろうが
最後のガンダム対決はもっと明るくしてよかったやろって思うわ。

しかし、キンケドゥはよくあの至近距離にビーム突っ込まれて生きてたなって思う
直撃しなくても死ぬよなあ

6003常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:44:21.692269 ID:BFW+dUzm
>>5999
2年目優勝の時点で見限ってる読者多いんじゃねぇかな…

6004常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:46:04.582859 ID:XC1kxAgb
ハサウェイの映画は
MSという兵器の恐ろしさが良く伝わっていいと思うわ
あんなでかいものがブースター吹かせるだけで人死ぬわwww

F91でもやってたんだがそれをさらに強化した感ある

6005常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:46:34.444349 ID:W6GiPm0l
>>5990
ターンエーでもあったな。
あの時は雨のように降りまくってたがよく死人出なかったわって今は思う。

6006常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:47:57.686821 ID:gVy9qyQo
>>6002
確かシーブックの親父さんって小説ではビームの直撃は避けたが余波で即死してんだよな

6007常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:47:58.438866 ID:7RuhcoDC
ケイデンスとかいうドラゴンボールの戦闘力みたい土壇場で上がるやつなんなん?

6008常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:48:02.840921 ID:Qmhg0HVw
大谷が今日も元気にホームラン打ってて草

6009常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:48:14.901329 ID:dYaUwDBX
>>6002
08小隊でチリチリの粒子だけでパイロットスーツが引き裂かれてたな
よく生きてたわ

6010常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:49:40.181913 ID:bV03NkIL
>>6002
ニンジャの才能があったんだろう
修行さえしとけば白羽取りできたのに

6011常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:49:55.002221 ID:KnWiDX/7
∀でも近くを通過したビームの余波で旗が小さな穴だらけになってから炎上て演出あったなぁ

6012常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:50:10.377877 ID:7fRHJdCp
>>6009
そんな少しでもやばいエネルギーなのにビームサーベルでお湯沸かすとか同じ作品でやってるんだよなぁ
エネルギーの調整めっちゃ大変だったんじゃないだろうかw

6013常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:50:15.992761 ID:uB9YNaK4
煽ってくる敵をメスガキにすれば薄い本も厚くなるし一石二鳥ではないだろうか

6014常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:51:10.340332 ID:+l+0ZDld
>>6010
あのシャアが生身で戦ってヘルメットなかったら死んでたアムロはなんなん?

6015常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:51:18.483816 ID:+kJOJgZM
>>6008
そろそろ米リーグが大谷のクローン導入検討し始めそう

6016常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:51:24.507282 ID:inDRbzV0
>>6012
救護テントも燃えてるから、中の人も…

6017常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:52:14.898295 ID:bV03NkIL
>>6014
ニンジャを越える存在
つまりサムライでは?薩摩あたりの

6018常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:52:31.019058 ID:W6GiPm0l
>>6013
やるじゃない(ニコッ)
でも同じくらいリョナも増えそう

6019常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:52:45.520620 ID:qJI0+CEa
>>6013
メスガキ御堂筋クゥン・・・。ちょっと難易度が高杉ない?

6020常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:53:01.361620 ID:q5HEQILx
>>5972
あの世界、どんだけ核作ってたんですか?

6021常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:53:26.307404 ID:bV03NkIL
>>6020
多分ロボットが自動でどんどん追加してるんじゃないかな

6022常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:54:06.089607 ID:7fRHJdCp
>>6014
単にシャアが甘く見てただけでアムロが生身でも強かっただけだよ
狼牙風風拳やペガサス流星拳くらい使えるからな

6023常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:54:51.471601 ID:GUHlyxce
威力とか余波とか飛び散りを考えるとビーム兵器って条約とかで禁止扱いでもおかしく無いよな

6024常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:55:42.467042 ID:zaqhD3RU
>>6012
お湯沸かす前にMSの手首のダイヤル捻って出力落としてるからヘーキヘーキ
コンロか何かで?

6025常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:55:54.847403 ID:XHh4ffil
「科学的に考えてハンマー以外要らない」

6026常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:55:56.331013 ID:8RRuFJyM
基本塊で飛んでくイメージだったから閃ハサのビーム飛沫は大惨事で驚いた

6027常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:56:20.628932 ID:OSHA4GTX
F91は色々あったなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/ESbQcipUcAAvt5S.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DjGpXBrVAAMKb3o.jpg

6028常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:58:17.888976 ID:ewGRkvYE
>>6022
あの当時はダイナマイトパンチやジーグブリーカーがせいぜいでしょ!

童帝にはこのfallout76動画をおすすめしよう。
あのゲームの(無駄に高い)自由度の(更に意味のない無駄な)高さを知ることが出来ますよ。
ttps://nico.ms/sm37574503

6029常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:58:26.335377 ID:HnUwTUmz
だってアムロって近所では家電修理をしてくれる子として有名だったし
修理した家電の運搬・再設置も自分でやってたから結構鍛えられてるぞ

6030常態の名無しさん:2021/06/29(火) 10:59:14.389190 ID:EB85TIa4
>>5870
こんなシャカールさんもうまぴょい伝説でチューをするんだよな

6031常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:00:02.549614 ID:W6GiPm0l
>>6029
何気に社交性のある子だったんっすね…(劇場版しか見てない)

6032無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 11:02:18.746341 ID:vi5+aTO/
>>6028 この人のせいでアパレイチアに足踏み入れたんだよなぁ

6033常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:03:48.784039 ID:8RRuFJyM
崩壊後のアメリカに降り立つウマ娘?

6034常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:04:41.047633 ID:phABaUK2
人付き合いの差で負けたとかシャアさんいい所全くないっすね!
因みに逆シャアのラスト、シャアさん何言ってましたっけ?シャアさん!

6035常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:05:30.652021 ID:ewGRkvYE
>>6032
うーん流石は童帝、最初から光りし者プレイ目指すとか核が違うわ…

6036常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:06:24.094946 ID:HnUwTUmz
>>6031
結構1stアムロって引き籠りのイメージ持たれてるんだよね
ただ単に変なとこで無頓着&無精だっただけだゾ

6037常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:07:44.407061 ID:scMM2Zao
>>6031
エヴァのシンジもそうだけど、当時の基準からすればってのはあるから
アムロが登場した時は自分から人付き合いしようとしないのは社交性がないって扱いだし
それもまた珍しくなくなったくらいのエヴァは、あんな無気力な奴は知らんみたいな扱いだったし
今の鬱とか理解が深まってくると大体の人が可哀想……ってなってるけど

6038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 11:07:46.352971 ID:vi5+aTO/
ワッツラッツは既に習得したで
レジェ枠を一つ埋める価値は有るか?と聞かれそうだがストレスが違うわ

6039常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:10:02.096962 ID:8+dqag0s
ゲームにおいてストレスフリーは全てに優先する……!!

6040常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:10:57.253592 ID:dYaUwDBX
>>6026
逆シャアでも結構粉が飛び散ってたぞ

6041常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:11:29.559495 ID:EB85TIa4
ワイ総理、すべての洋式便座はU字型にする法案を提出

O型だと手で抑えてもホースがぶつかりそうで気持ち悪くね……?

6042常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:13:23.579243 ID:bV03NkIL
まずレジェパークって入手どうやるの?(しばらくアパレイチアから離れていたレジデント感)

6043常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:14:07.096164 ID:8+eD3iU1
O型は慣れればなんとかなるが便器の前半分の傾斜は死活問題かなって

6044常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:14:31.147493 ID:NrVZtAWZ
>>6039
昔セブンスドラゴンというゲームで
ゲーム自体は面白いが、フロワ?とかいう花を踏まくらないとダメなのでパーティ構成がフィールドスキルで自由度が実質半減して台無しにしたゲームがあった

cheat code使ってその辺のストレス要素無くして、ようやくまともなゲームに

6045常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:16:22.621792 ID:4SXMdmHD
大谷はホームランの代名詞

6046常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:18:00.069299 ID:H+KHasgu
FO76動画だと
Fields Foodさんの動画が好き
参考にはならないけど

6047常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:20:09.017945 ID:phABaUK2
昔のゲームは難易度が比較的高めで苦労した覚えある
新桃、てめぇーだよてめぇー

6048常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:21:30.074954 ID:7fRHJdCp
ハイドライドスペシャル!
星を継ぐもの!
コンボイの謎!

奴にジェットストリームRTAをかけるぞ!

6049無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 11:21:50.039072 ID:vi5+aTO/
>>6042 レベル50で一枠解禁、解禁後はその枠に好きなレジェパークをセットできる(つまりレジェパークは全て☆1解禁済)
      入れ替えには砕いた通常パークのポイントが必要、☆1以降のランクアップにもパークポイントが必要

6050常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:22:48.677191 ID:IioW5I9z
>>6048
全部当時リアルタイムで購入した俺に喧嘩売ってるのか?

6051常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:22:56.432719 ID:4Qa20wOU
ビームサーベルの厚さ薄さは年代ごとというか作品ごとに割とバラけるよね

6052常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:25:01.691164 ID:a3F7WZM9
子どもの頃に詰んで成長してからや攻略サイト見たりしてクリアするのがいい思い出なんだよ

6053常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:28:20.383798 ID:yoZ6Mh2K
>>6031
TV版だと
・第一話で流れ弾でフラウの両親が死んでフラウ自身はただ泣くだけになった時
引っ叩いて正気に戻して逃げるように口で説得
・リュウさんが死んだ時、アムロ以外の全員「自分のせいだ、許してくれ」と泣き喚くだけに
なったら、「じゃあ、みんなのせいってことで」で責任を分散化させた
(ほっといたら「あの時リュウさん死んだの、お前のせいやろ(蒸し返し&言い掛かり」で
相互不信が蔓延する恐れあり)

6054常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:28:56.608255 ID:I3SngEVx
いよっごりっぱ!!
ttps://i.imgur.com/rGshEvV.jpg
ttps://i.imgur.com/JKvtbv6.jpg

6055常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:29:38.480414 ID:+l+0ZDld
アムロ言うほど繊細な少年じゃないと言うか案外タフだよね

6056常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:30:02.661428 ID:VX05g9rx
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520042.png
スペちゃんのあげません!ネタで楽しんでたのに、自分が当事者になると笑えないやつ
中長距離Sという奇跡がもったいない

6057常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:30:52.216211 ID:Qmhg0HVw
昨日あった打ち切りチートスレイヤーはやっぱり許可取ってなかったんかい
編集部側から謝罪があったらしい
ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/311735/blogkey/2816992/

6058常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:31:38.603332 ID:phABaUK2
まぁホワイトベース脱走した時の行動だけ見て目ね…

6059常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:31:53.210488 ID:phABaUK2
見てもね
見て目ねってなんだよ!

6060常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:32:02.186650 ID:2XTfslGq
>>6055
繊細な人間は演説に激怒してモニター壊したりしないんだよなぁ

6061常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:32:31.082960 ID:hXZU5CT6
>>6056
まあ白回復3あるなら中距離は何とか走れるんじゃない?

6062常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:33:14.726526 ID:VX05g9rx
>>6057
ギャグ漫画枠のロボ子でさえ気を使ってるくらいだから
喧嘩を売ってるようにしか見えない内容だと問題になっちゃうよね

6063常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:33:48.929860 ID:yoZ6Mh2K
>>6060
漫画版www

6064常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:34:46.394959 ID:hXZU5CT6
ウッソといいシーブックといい漫画版はどうして皆アグレッシブになるのか

6065無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 11:35:04.611620 ID:vi5+aTO/
>>6056 まぁ中距離Sやし・・・

6066常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:36:13.947569 ID:OzTaKGrr
オートピックで他人のCAMPの鍵扉こじあけて指名手配は草草の草

6067常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:38:00.450416 ID:94Ff1XZM
逃げ育成の時に限ってコンセントレーションくれないのホンマ…
素直に理事長室で寝てて下さいよたづなさん

6068常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:38:01.052887 ID:W6GiPm0l
>>6066
キャンプ場、場所によっては装備盗んでく輩もいるらしいし指名手配はそらされるわ

6069常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:38:12.366498 ID:I3SngEVx
ルイ・ヴィトン「日本をイメージして新しい服作ったやで」

ttps://i.imgur.com/dhIdcLo.jpg
ttps://i.imgur.com/fiWWrxc.jpg

6070常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:38:29.238819 ID:VX05g9rx
>>6061
>>6065
ウマ娘の育成は上手く行ってるようでも、最終的に何かが足りない状態になるのが辛い

6071常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:40:31.115276 ID:P8ovx4uw
どうせなら他人の作品をパクリまくってる作者のキャラだけに厳選したら、泥仕合になって良かったかもしれん

八男のハ○レンキャラをさらにパロディにしたら、どうなるのかは見てみたいw
リ○ロのキャラは名前はそれに近くて見た目はやる夫にw

6072常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:40:58.847699 ID:NrVZtAWZ
>>6069
you'reslowly

6073常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:41:42.585431 ID:SeGvbyik
>>6069
大丈夫?デザイナーにボられてない?というかどっかの子供用品からデザインパクってない?

6074常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:42:07.496812 ID:qJI0+CEa
>>6069
真・女神転生コレクションを見て分かる通りあの手の一流デザイナー()は売れるデザインを作るんじゃなくて奇抜なデザインを作るのが仕事なんやで。
一般に売れるデザインとか下にポイーや(偏見

6075常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:43:27.392803 ID:Y85jlXVh
>>5990
Vにもあった気がする

6076常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:43:47.512627 ID:m/IU+1cP
あげません!はしょうがないなぁと諦めがつく
上ブレ引いたときに限ってあげます!が完走しないのが一番きつい

6077常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:44:44.936017 ID:KnWiDX/7
>>6064
原作アニメなんて見ずに描くから(そもそもアニメが出来てない場合も有る)

6078常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:45:00.673953 ID:VX05g9rx
漫画のキャラクターのイメージが損なわれた場合の損害って思いの外大きそうなのよね
推しの子の舞台化題材で、展開は好きにしていいけどキャラクターは原作通りにして下さい、と原作者が要望するのも分かる気がする

6079常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:45:09.143089 ID:hXZU5CT6
>>6070
何もかも上手くいくことなんてそうそうないわ
こちらが中距離Sになった+スタミナの伸びがイマイチだったから途中で中距離育成に転換したんだけど
ヒントが片寄って無駄に回復取るしかなかったマックです
ttps://i.imgur.com/GBy49mn.png

6080常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:45:49.745717 ID:Y85jlXVh
>>6008
大谷のホームラン率が筒香の打率を超えたと聞いたんだが・・・

6081常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:46:31.773194 ID:I3SngEVx
大谷さんはアレメジャーリーガーって職業じゃなくてオータニサンって職業だから

6082常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:46:40.822102 ID:+l+0ZDld
「原作の最後までの構想見せますからこれ元にしてあなたのシナリオを書いてください。原作準拠なんて生温いのはダメです。」
これはいい原作者なのでは?(白目)

6083常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:46:53.340288 ID:zaqhD3RU
パリコレとかってオートクチュール(仕立て服)とプレタポルテ(既製服)の二種類あって
モデルが可愛そうになるのはオートクチュールの方なんだっけ?
プレタポルテ部門は普通の流行り服だとか

6084常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:48:10.075040 ID:FJIoCnae
>>6082
俺の作品を俺が見たって面白くねぇんだ
お前の描いた俺の作品を見せてくれ!

6085常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:48:12.463677 ID:Y85jlXVh
>>6078
キャラとストーリーどっちの方が大事かは
よく議論になるけどやっぱキャラだよな(ガチャを回しながら)

6086常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:18.000334 ID:0g5ZpXhy
ウマ娘の育成 自己ベストの再現はできないくせにあまりうまく言ってない育成はステが似通う問題

6087常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:25.762212 ID:OzTaKGrr
>>6082
先生はきっとキャッチボールがしたかったんだなって

6088常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:31.961325 ID:VX05g9rx
>>6079
このマックはトレーナーさんから中長距離を幅広く制覇するように無茶振りされてそうだ

6089常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:36.704126 ID:NrVZtAWZ
>>6082
こういうエロ漫画描いてって催促と変わらなくない?


6090常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:37.429757 ID:9OkJMwgw
>>6082
芸術がよくわかってそうな原作者

6091常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:53.547423 ID:HyIzvh8g
チースレはそもそも何を想定して作ったんだ…?
炎上商法だと思ってたのに、もしくは上や他社からガチ訴訟案件にするぞとでも言われたのかな

6092常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:58.558866 ID:8RRuFJyM
原作でアレだけエレンの本音ぶちまけさせて
最後ミカサとジャンが結婚してるぽいの人の心がないの…?

6093常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:50:13.796620 ID:A1k2x7bD
>>6085
ラブコメはキャラの好感度で保ってるからな
走りきれる作品は名作

6094常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:50:27.930720 ID:VX05g9rx
>>6085
ジャンプの打ち切り漫画を並べると分かるけど
明らかにキャラのパワーが足りてないですね

6095常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:50:43.174940 ID:8RRuFJyM
>>6091
あれネタ元の漫画家が怒るならまだしも
NEWGAMEの作者がイキり倒してるのは草

6096常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:51:01.520777 ID:7M5FTz6z
>>6082
普段批評してる人がどれだけのもんじゃと見せてくれたからいい人

6097常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:51:39.937045 ID:HyIzvh8g
>>6095
いやイキってるかは置いとくとして中身は当然の疑問だと思うぞ

6098常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:51:53.558972 ID:FJIoCnae
>>6092
引き摺って欲しいとも言ってるが、それより幸せになって欲しいとも言ってるので・・・
全員の対話見たかったなぁw

6099常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:52:35.320029 ID:I3SngEVx
ワグナス!!
「まんまと騙されたな!」のまんまって何!?えっちな言葉?

6100常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:52:36.221413 ID:NrVZtAWZ
>>6094
その当時の他の作品に比べて小粒扱いされるミスフルでさえキャラは個性強くて良かった

6101常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:52:55.805596 ID:94Ff1XZM
旧ハンターハンターのアニメは最終回近くになると
原作の単行本どころか週間連載の内容にペースが追いついちゃって正真正銘原作ストックゼロで作ってたそうな
アニオリでストックを引き延ばすこともちょくちょくやってたけど割りかし原作準拠だったし
心意気は大したものだけどプロデューサーは気が気じゃなかっただろう

6102常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:16.162698 ID:VX05g9rx
>>6091
売れてる漫画になると少しの読者が嫌悪感で離れただけで
数百万以上の損害になるので普通は怒るよね

6103常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:17.017568 ID:Y85jlXVh
>>6092
ガビ山先生だぞ

6104常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:24.944792 ID:9OkJMwgw
>>6092
ずっと引きずって独り身で寂しく死ぬなんて納得できないし・・・ああ、でもクソ ・・・(エレン感)

6105常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:43.927462 ID:8+dqag0s
>>6082
100%の愛は人を壊す

6106常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:49.849143 ID:7fCjT62a
>>6064
ボンボン版のVガンダム、なんか見覚えある絵柄だなと思ったら描いてるのモアイ君の作者なのか
今何しとるんやろ

6107常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:54:07.133835 ID:OzTaKGrr
>>6099
東国原が芸人をやめる時に捨てたものだよ

6108常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:54:09.468196 ID:VX05g9rx
>>6101
単行本化されてないので本誌を参考にして作ってた話ですね

6109常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:54:11.887162 ID:B+HyvZYt
>>6101
ドラゴンボールのアニメスタッフの元には毎週FAXで掲載前の原稿が送られてたみたいな噂あったな

6110常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:54:19.944897 ID:zaqhD3RU
>>6099
我儘とか思う儘の儘

6111常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:56:05.983818 ID:I3SngEVx
>>6107
東国原ゥ〜〜!!
>>6110
マジレスありがとう勉強になったわ

6112常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:56:25.501803 ID:8RRuFJyM
>>6097
ツイート見ればわかるけど、ニチャるって言葉がぴったりな内容何だよなぁ

6113常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:56:26.124040 ID:Y85jlXVh
>>6091
同じ角川グループの作品も結構あったから上の方から叱られたんじゃね?
感じは悪いけどこのぐらいの事で他社が講義して打ち切りになるとは思えん

6114常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:57:17.404577 ID:Mgyk77UE
チースレは、ありふれた主人公をネタにすれば良かったのに 同じことしてるし

6115常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:57:21.434734 ID:70d4MOj8
>>6107
そのはまだ持ってんのか

6116常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:57:53.143434 ID:qJI0+CEa
>>6107
芸名を捨てた時お前は芸人をやめた。知事じゃなくなったときお前は政治家もやめた。
芸人でもない、政治家でもない。お前はそこ(ひな壇コメンテーター)でハゲて行け。

6117常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:57:58.214918 ID:KnWiDX/7
>>6082
それで出来上がったのを試写会で笑って拍手してたってぐう聖原作者ですわ

6118常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:58:12.764202 ID:wJ1Tz4PI
>>6101
旧版は全体的にアニオリでかさ増ししてたけど、その内容がめちゃくちゃ良かったからなぁ
軍艦島もそうだが、一次試験でのレオリオの回想や天空闘技場のあれこれ、クラピカと仲介屋の会話にセンリツとの出会いとか、好きなシーンばっかだわ

6119常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:58:39.132767 ID:KVub4VJz
講談社一迅社主婦の友とかはカドガワの版権ではないだろうし

6120常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:58:55.717407 ID:HyIzvh8g
>>6112
だからイキってるかは置いとくって言ってるでしょ
言うほどニチャってる感もないし

6121常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:18.320117 ID:VX05g9rx
新ハンターも好きだけど旧版は不気味さとかが上手く表現されてたな

6122常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:22.888438 ID:baqnB4MJ
エレンのあのクッソ情けない告白でやっと人間に見えた。非常に良いシーンだったよw

6123常態の名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:26.642268 ID:8RRuFJyM
>>6120
イキり倒してるのが面白くてネタにしてるのにそこを噛みつかれても…

6124常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:00:09.144175 ID:mCvFxsUH
ほんと何歳になっても仕事選ばねえなこの人

「ラスボス」小林幸子、17年ぶりに特撮作品に降臨 巨大化して大暴れ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20444915/
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/c/7c4cd_50_676bb4d1_64175a57.jpg

6125常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:00:35.373212 ID:louenOS0
新旧でアニメやったり映画やOVAやったりでグリードアイランドまでは本当に色々映像化見かけるなぁ

6126常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:00:41.943807 ID:KnWiDX/7
>>6109
いや噂どころかだから素早くアニメにしてますって自慢してる漫画がVジャンプに載ってたぞ(正確には編集部に届いた原稿コピーして即座にアニメスタジオに送るってのだが)

6127常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:00:45.844638 ID:hUhVpoP0
>>6124
牙狼でこういうの見たわ

6128常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:01:32.362753 ID:Y85jlXVh
>>6114
ありふれは格が低いから敵にしても面白くないんやろ
回復術師もそうだけどガチで胸糞悪い系って何だかんだでそこまで売れてないから
飛影はそういう事言わないみたいな面子になったんだろう

6129常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:01:49.620913 ID:SeGvbyik
>>6127
初代のラスボスがちょうどこんな感じだったよな

6130常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:01:59.260426 ID:NrVZtAWZ
>>6124
ホントそこらの芸人より求められる芸を初志貫徹してて尊敬する
死ぬまでやって大往生して欲しい

6131常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:02:08.256125 ID:Qeaq3BQh
>>6127
最終決戦お仏壇フォームで戦わねえと…

6132常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:02:21.573759 ID:94Ff1XZM
なおそのせいで週刊連載の時の誤植もそのままアニメ化されてしまい
しかもGI編にて誤植の部分が割と重要な伏線だったと判明した模様

「向かうなら束がいい」

冨樫「束ってなんだ」
編集「束ってなんだ」
ジャンプ読者「束ってなんだ」
アニメ視聴者「束ってなんだ」
単行本読者「束ってなんだ」

6133常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:02:28.034107 ID:qJI0+CEa
>>6124
まぁ元になってる純烈もおばh  美魔女向けのグループだから小林幸子ラスボスの方がネームバリューいいんじゃね?

6134常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:02:50.620502 ID:hXZU5CT6
ヒーラーグラスが回復の鬼で芝3200

6135常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:03:00.593248 ID:BFW+dUzm
>>6126
ソースはVジャンじゃったか

6136常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:03:10.870119 ID:LexloLvK
初手調子良かったナリブが2回も未勝利戦負けるわ皐月賞負けるわ合宿ズタボロで大したものにならなかった…

6137常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:03:17.839628 ID:HyIzvh8g
>>6123
俺そもそもNewgameの作者の方じゃなくチースレの方の話してるのにいきなりそっちの話出して「イキってるよなww」
とか言われても困るんだが

6138常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:03:31.733755 ID:7fRHJdCp
>>6132
ああ、インド人を右にとかスーパーウリアッ上みたいな

6139常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:03:50.507465 ID:kl0p9GUp
小林幸子はファン対応がなかなか素晴らしいと聞いた

6140常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:01.365123 ID:GxvWA9zk
新エルは豪脚登り龍で、新グラスは回復ばっかりだな
どっちも差し運用か

6141常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:14.203315 ID:VX05g9rx
>>6132
アニメ制作会社「束ってなんだ」

6142常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:23.424997 ID:OzTaKGrr
ん?いま新堂エルって

6143常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:24.087544 ID:Qeaq3BQh
17年ぶりってデビルマン出てたのか

6144常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:26.414487 ID:7M5FTz6z
>>6124
昔を思い出すわーってコミケのドサ周りやるからな

6145常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:27.437565 ID:837U4N3J
当時はなんか微妙だったオークション編のOPも、今改めて聞くといい曲なんだよな
夕暮れ時にこれかけながら運転するのが最高に好き

6146常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:04:56.530088 ID:AMFpSWie
旧ハンターハンターのヨークシン編のダークで湿度高い感じマジで性癖だった
雨の中で人殺すのが性癖になる

6147常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:05:40.852686 ID:Mgyk77UE
小林幸子は、干されても知名度を活用して
若いそう向けに営業して再起したのはすごい
お陰で、他の大御所と違い広い年齢層のファンをえた

6148常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:06:09.948351 ID:NrVZtAWZ
>>6146
幽白の虫に犯された能力者たちが雨の中で戦うのとかも性癖になってそう

6149常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:06:20.955519 ID:FJIoCnae
>>6122
壁外の話始まってからのエレンの行動の見方が全部変わって
当時は不愉快さすらあったぐらいなのに今は楽しく見れてしまうからなw

6150常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:06:31.085309 ID:QYv0T2ZK
お前、何やってんだよ!
ttps://i.imgur.com/I4kGicH.jpg

6151常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:06:33.990284 ID:BFW+dUzm
>>6144
美空ひばりの関係者に睨まれて干されて地方ドサ周りしてレコード手売りしてた人だからな
そこらの芸能人とはガッツが違うわ

6152常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:06:55.824133 ID:fxHtjxyE
>>6078
推しの子のあれ2.5次元の客層に詳しい人曰く原作者ストップ掛けてもらって良かったくらいだとか
舞台としての完成度重視でキャラ改編は最悪の炎上案件とかで

6153常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:00.572100 ID:HyIzvh8g
小林幸子ってそもそも昔からポケモンの歌歌ってたなぁと
干される前からアニメ系の仕事結構やってたよね

6154常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:10.303311 ID:1jvQi8yZ
>>6150
プリコネかと思った

6155常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:21.697647 ID:louenOS0
>>6150
春閣下枠かな

6156常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:30.851529 ID:LexloLvK
>>6153
クレしんでもジャングルで歌ってたな

6157常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:32.808971 ID:7fRHJdCp
>>6150
ゴルシは何やっても「何だ、またゴルシか」で済むのは本当に卑劣

6158常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:39.435795 ID:Y85jlXVh
芸能界干されて復活ってかなりすげーよな

6159常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:41.438346 ID:A1k2x7bD
>>6113
普通に他所から上に抗議きて、把握した上から怒られたんだと思うよ
自分とこだから許せんで済む巻き込み具合と対応じゃないし
今アニメ化やって推してるないしこれからも推してく奴に泥付けに行くとか
自分とこもやられたくないだろうし…やってるわ(白目)

6160常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:43.019304 ID:GxvWA9zk
そして新ウンスは先陣の心得か
新お嬢のほうは上げませんされそう

6161無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:07:49.275828 ID:vi5+aTO/
小林さんは何か数年前に事務所でいざこざ有ってから、仕事選ばずあちこち出張ってんだっけな

6162常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:50.441016 ID:L4vqnE2U
確かクレしんにも出たかネタにされてなかったっけ?

6163常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:08:31.023360 ID:LexloLvK
まあゴルシが元凶だよねそら

6164常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:08:34.087231 ID:hUhVpoP0
新エル糞つよすぎてやばいなこれ…
先行から発動出来る加速固有とかぶっ壊れだ

6165常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:08:49.814631 ID:0g5ZpXhy
>>6150
平常運転やん

6166常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:09:02.834980 ID:Qeaq3BQh
>>6161
千本桜とか歌ってたもんな

6167常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:09:07.139637 ID:QYv0T2ZK
多分、トイチより酷い
ttps://i.imgur.com/brFZ1Qo.jpg

6168常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:09:16.928948 ID:4SXMdmHD
>>6124
幸子=ガンエデン

6169常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:09:38.474683 ID:bV03NkIL
>>6049
レベルでもう解禁されてたんか!
セットしなきゃ......!

6170常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:09:47.652028 ID:wJ1Tz4PI
ロケット団のラジオで閣下と話してる時も、人の良さが出てたなぁ
というか小林幸子と一対一で対等に喋れる林原めぐみがすげえw

6171無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:10:01.573369 ID:vi5+aTO/
年齢的にもそのままフェードアウトしてもおかしく無かったが普通に復活する当たりすげぇなぁと思う

6172常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:10:02.251191 ID:ZmyAU3UF
イベSSRゴルシだけど相変わらず得意率持ってない!
解散!!

6173常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:10:29.242587 ID:7raE8uvf
ttps://pbs.twimg.com/media/E49Zs9wUcAMAtwB.jpg
マイルドになってそう

6174常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:10:32.363763 ID:phABaUK2
ワンダーさんがヒーラー…
解釈違いです(老害)

6175常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:10:53.696333 ID:94Ff1XZM
ゴルシはシナリオを動かす舞台装置としての使い勝手が良すぎるねんな

6176常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:10:57.363019 ID:VX05g9rx
>>6161
業界の影響力の少ない方面に出張るしかないですからね
元々適性もあったのかよくやってるようで

6177常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:11:00.055541 ID:HyIzvh8g
>>6174
殴りヒーラーかな?

6178常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:11:54.697473 ID:bV03NkIL
>>6124
ほんとこの人はwww
だから好きだわw

6179常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:12:08.817643 ID:VX05g9rx
イベントでもらえるサポカがくっそ笑える

6180常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:13:21.542847 ID:B+HyvZYt
ツイッターの呟きかどっかの書き込みかでジャグラスワンダーっての見て盛大に吹いた記憶はある

6181常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:13:28.460219 ID:0g5ZpXhy
ウマレータのバグの原因ってウマレータのやる気が下がったとかじゃないよね?

6182常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:13:44.804443 ID:Qeaq3BQh
@dl2go_rlt: 未来へ帰るためマックイーンに別れを告げるゴルシ
#ウマ娘 ttps://twitter.com/dl2go_rlt/status/1409439726545735685/photo/1
ttps://i.imgur.com/CU4ocMA.jpg

6183常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:13:46.606075 ID:hUhVpoP0
エル天井パサーしそう…
こいつ差し最強格だよなぁ

6184無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:14:02.361678 ID:vi5+aTO/
>>6174 とは言え史実的には実は合ってたりするんだよなぁ
      骨折、不振から劇的に復活したグラスワンダーは難病を持つファンが多かった

6185常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:14:03.288761 ID:Qmhg0HVw
新イベの舞台は剣と魔法のファンタジー世界の川越か

6186常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:15:13.008015 ID:QYv0T2ZK
>>6182
自白するのか(困惑)

6187常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:15:21.842759 ID:7fRHJdCp
>>6182
自分も斜行でやらかすから強く言えないよね

6188常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:15:55.684190 ID:zaqhD3RU
>>6184
スペランカー多村はテイオーのファンになるべきだった?

6189常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:15.222775 ID:2MMNpDcy
追い込み用としてふつうに使えるな、特にパワーボーナスがあるのがいい

ttps://i.imgur.com/EmbEa0L.jpg
ttps://i.imgur.com/oMDdtoe.jpg
ttps://i.imgur.com/Hl4RQn8.jpg

6190常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:17.679890 ID:Im2C01Yt
>>6185
Hなウマ娘が見れるんですかヤッター!

6191常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:26.276102 ID:LexloLvK
>>6173
千夜姉はちょっと女装させて延々搾り取ってくるだけだし…
俺も可能性貰ってくれねえかなって

6192常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:34.477037 ID:QYv0T2ZK
>>6183
差し版ウンスって感じの固有よね

6193常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:49.263094 ID:A1k2x7bD
>>6184
固有回復持ちかな
周りの体力を回復させる代わりにクソほど速度を下げるみたいなのはまだ早いだろうし

6194常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:49.908388 ID:qY5i8Dso
最近みたMADのシュタインズ・ゲート難は笑った

6195常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:16:59.415196 ID:B+HyvZYt
>>6185
結局最強はアメリカ軍なんやな

6196常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:17:34.744456 ID:FJIoCnae
まぁ、グラスって性格的に目に見えて攻撃型って印象薄いからねぇ
内に秘めてるけど隠しきれてないとこが可愛いw

6197常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:17:39.938166 ID:QYv0T2ZK
>>6190
HはHでもHELLの方だがなああああああ!

6198常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:18:38.469116 ID:HyIzvh8g
>>6188
多村は怪我するけど致命的な怪我をせず長年活躍してるというタイプだから…
GI何個か勝った世界線のタンホイザって感じ

6199常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:11.836546 ID:LexloLvK
>>6174
キャッキャウフフのファンタジーの中で一人具足ガッツリ付けてるのは流石に草不可避だから…

6200常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:16.112926 ID:GIqv4E0c
>>6044
続編はこの時代のフロワロはまだ毒性が強くないとかでただの飾りになってたな

6201無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:19:23.593534 ID:vi5+aTO/
すげぇあらゆる条件を再現できるウマレーター!
これで200mの坂も再現できるし真ん中に犬も居る!

6202常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:36.057902 ID:QYv0T2ZK
>>6189
ゴルシに使いたいな!

6203常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:48.506427 ID:phABaUK2
>>6184
はぇ〜ちゃんと由来あるんすねぇ〜

6204常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:54.046523 ID:NrVZtAWZ
>>6184
宮市亮が今度こそかつやくすれば、グラスワンダーになれる!?

6205常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:55.886051 ID:Qmhg0HVw
>>6189
レースボーナスなしはキツイかな

6206常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:20:19.698484 ID:EB85TIa4
僧侶エルも僧侶グラスも刺しかぁ

6207常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:20:36.706164 ID:B+HyvZYt
グラスが万全の状態で走れたレースはほとんどないんだっけ?

6208常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:21:04.294862 ID:Y85jlXVh
>>6161
当初は小林幸子の旦那が事務所の運営に口出しするようになり
そこから事務所の社長と専務を首にしたって感じにバッシングされてたな
でも実際は小林幸子が社長と専務に金の管理を丸投げし過ぎてた結果
好き放題してたらしくそれを旦那が指摘したのが真相だとか

6209常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:22:08.762304 ID:2XTfslGq
>>6150
来年の4月にはウマブルでお空に行ってそう

6210無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:22:29.180362 ID:vi5+aTO/
ところで衣装替えはイベントと連動してるな
アニメ一期と少しズレた世界以外は

6211常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:22:49.396062 ID:dYaUwDBX
オタ業界に芸能プロの影響力は小さいとはいえコミケに来るとは思わなかったわw
地方のドサ周りに比べれば一杯人がいて楽なもんだと思ってそうな凄みがある

6212常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:23:09.729048 ID:gL+I1khj
>>6189
得意率ないけど結構強いな

6213常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:23:51.370692 ID:2MMNpDcy
>>6207
グラスも結構怪我に泣いてるからな
全盛期が三歳の怪我する前とよくいわれるがそのときは
「栗毛の怪物」「マルゼンスキーの再来」
とまで呼ばれてたぞ
(因みに栗毛の怪物はマルゼンスキーの渾名でもある)

6214常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:24:33.630700 ID:Qmhg0HVw
貰える金スキルは内弁慶の上位スキルか
うーん、いらなくない?

6215常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:25:18.752998 ID:GxvWA9zk
そいえば今回のイベントこのメンツでスぺちゃん・・

6216常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:25:21.436524 ID:SeGvbyik
>>6151
>美空ひばりの関係者
・・・あー、や関係?

6217無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:25:22.781345 ID:vi5+aTO/
>>6211 まぁあの人は元々地方巡業ドサ回りしてた人だしなぁ

6218常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:25:38.121668 ID:4SXMdmHD
>>6211
人集める必要がないどころか待ってれば来るからドサ回りとすら思ってないかもしれん

6219常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:25:54.349843 ID:Qmhg0HVw
てかSSRだけてでSR配布はなしか
これ地味にキツイわ
配布SRネイチャみたいな有能な子欲しいよぉ

6220常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:26:08.717579 ID:1R/6zg6M
>>6213
マルゼンスキーは鹿毛だゾ

6221常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:26:14.934412 ID:B+HyvZYt
>>6218
待ってれば来るしそこまでマナー悪くもないからな…

6222常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:26:29.843338 ID:WXAR3dml
グラスが鉄のカンオケとか言い出すと最低野郎の方かな?ってなる

6223常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:26:46.261128 ID:EB85TIa4
電撃の煌めきをお嬢につけたいけど
お嬢に編成できない不具合があるな……

6224常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:26:58.565018 ID:O5XcGMiv
>>6215
全てはスペちゃんの夢なんだよ

6225常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:27:30.875930 ID:Qmhg0HVw
>>6151
つまり小林幸子はAKBの先駆けだった?
正直ポケモンの印象が強いけど

6226常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:27:34.128495 ID:EB85TIa4
>>6221
マナー悪くするとコミケできなくなるしな……ね?徹夜してる皆さん?

6227常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:27:40.781136 ID:8+eD3iU1
>>6201
天候霧で必須と化す視界系スキル

6228常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:27:43.658753 ID:2MMNpDcy
>>6220
あれ?じゃ間違えて覚えてたわ済まん

6229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:29:03.046633 ID:vi5+aTO/
>>6221 キャバレーとかで酔った客相手にしてたのに比べれば楽なモンだと思ってそうではある

6230常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:29:04.127067 ID:Mgyk77UE
常時数千人から数万単位人集まる場所とか
天国杉だろ 営業

6231常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:29:54.887581 ID:brnPpgCZ
>>5887
キュリー夫人「そんなことで人間死にはしないわよ」

6232常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:24.403459 ID:QYv0T2ZK
>>6226
今ここで引き返したら買えないじゃないですか!(尻と床に茶色い染みを作りながら)

6233常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:27.765788 ID:1R/6zg6M
>>6228
多分「怪物」と「未知なる栗毛」が混ざったんじゃね?

6234常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:44.635951 ID:q0dOrN9d
お嬢の電撃の煌めきは覚醒になかったか?

6235常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:50.091726 ID:GxvWA9zk
>>6223
お嬢は覚醒L3で持ってくるから大丈夫

6236常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:56.857177 ID:VX05g9rx
>>6230
人が全くいないところで演説してる都議選候補を見るとそう思いますね

6237常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:31:59.337465 ID:WXAR3dml
お嬢の電撃はルームメイトのウララの為と考えるとアグデジがまた死なない?(てえてえ)

6238常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:32:43.733524 ID:EB85TIa4
あれ、SSRお嬢引いちゃったけど
1枚じゃな……

6239常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:32:57.359477 ID:baqnB4MJ
小林幸子ぐらいだとドサ周りから何から経験値違いすぎて現代の歌手とは思考全然違いそうだしな

6240常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:33:07.219971 ID:Qmhg0HVw
>>6238
200連しよう!

6241常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:33:24.324200 ID:brnPpgCZ
>>5967
アメリカインディアン「我々の土地から安値でウランを掘らせた挙句、半永久的に汚染するゴミまで埋めると?」

6242常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:33:46.351912 ID:NrVZtAWZ
>>6239
雑草魂という言葉が1番似合う日本人

6243常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:33:55.049177 ID:2MMNpDcy
>>6223
電撃の煌めきは覚醒Lv3で持ってくるぞ
覚醒Lv3ならそこまで難しくはない

6244常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:34:00.461424 ID:WXAR3dml
と言うか今回イベントのサポカはファンボーナスもレースボーナスも無えキワモノじゃ
純粋にトレーニング専用やな

6245常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:34:12.623679 ID:SAX8NORF
すごい今さらだけどウマ娘だとエルコンドルパサーの脚質って逃げEにされてるんだな
凱旋門賞の内容見てEにしようと思ったのが謎なレベルで低い気がする

6246常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:34:13.920330 ID:gL+I1khj
馬娘はそろそろ新規シナリオをですね


6247常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:34:23.982926 ID:EB85TIa4
>>6240
これはエイチチフラッシュとフジキセキとイナリワンのための課金石なんじゃ!

6248常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:34:54.048304 ID:gVy9qyQo
>>6239
芸能界に未練なさそう

6249常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:34:54.900854 ID:Qmhg0HVw
>>6242
上原浩治が雑草魂とか言ってるけど
巨人に逆指名でドラ1で入って初年度20勝する人間は雑草ではないと思うわ

6250常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:35:20.207104 ID:gL+I1khj
新エルグラは固有強いん?

6251常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:35:36.485939 ID:brnPpgCZ
>>6069
鯉のぼりバックはいいと思うが、なんで全身タイツ風なの?

6252常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:35:43.863293 ID:dxAJF2Q+
島倉千代子は借金の天才だったせいで、大御所ポジになれずに死ぬまで小金稼ぐ生活を続ける日々に
キャバクラみたいなところで歌うこともあったんだとか

6253常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:35:48.163171 ID:gL+I1khj
>>6247
そんなにもでかい胸が好きか!

6254常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:35:52.808711 ID:HyIzvh8g
>>6249
プロ入りするまでがってのと、松坂との比較だろうね
まあ当時の事考えると裏金貰いまくってるから何が雑草かとはなるが

6255常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:36:25.909713 ID:A1k2x7bD
>>6239
北島さんもバラエティかなんかの際に
デビュー前のドサ周りのが辛かったからこんなんへでもねぇよとか笑ってた覚えがある
メンタル強靭じゃないと残れない業界なのかもしれんが


6256常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:36:37.781486 ID:gVy9qyQo
>>6253
大好きです!

6257常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:36:51.648901 ID:baqnB4MJ
SSRウンス、固有にスピードボーナスあって、普通にスピードボーナス持ってるんだけど+2ってことか?

6258常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:36:55.888372 ID:VX05g9rx
>>6249
逆指名ドラ1位で大学浪人するケースは稀だと思うので
雑草と言えば雑草だと思った

6259常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:06.709725 ID:EB85TIa4
>>6253
ボーイッシュだとなおいいね!

6260常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:10.181129 ID:SAX8NORF
>>6242
巨人から裏金たっぷりもらって逆指名で入団したのにメジャー行きたいって駄々こねてた人よりは似合うな

6261常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:15.136668 ID:2MMNpDcy
>>6249
同時期の松坂と比較してとの事だと思うよ
関係者が
「こいつが雑草なら雑草未満の俺たちは何なんだ?」
と思ってたらしいが

6262常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:31.922484 ID:zaqhD3RU
幸子さん12年の騒動で作詞家作曲家もスタジオも使えなくなって紅白出場も落としてるけど
13年14年はニコ動で年越しイベントして15年に紅白に帰ってきてるからな
不屈すぎる

6263常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:43.723465 ID:dxAJF2Q+
松坂って今元気に投げているんか?

6264常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:47.809105 ID:LexloLvK
>>6255
ヤクザと仲良しの業界だし
側から見る分にはいいがお世辞にも自分の血縁は関わらせたくないなあ

6265常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:38:04.075295 ID:EB85TIa4
サポートカードの上限解放カードみたいなの欲しいなぁ
SSR理事長の猫みたいなやつで

6266常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:38:04.940283 ID:OzTaKGrr
>>6261
文字通りの名も無き草なんだよなぁ

6267常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:38:08.499080 ID:3FoeGNeJ
>>6249
巨人入る前はそうでも、入る経緯の逆指名とかもうスター街道まっしぐらだよな
逆指名ドラ1で、野村監督みたいに下から成り上がったわけでもないし

6268常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:38:54.469465 ID:gL+I1khj
フジキセキの勝負服どっかで見たと思ったがそうだデモベのカトルだ

6269常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:39:17.910554 ID:VX05g9rx
というか本当の雑草はプロ入り出来ず日曜の草野球で楽しんでるレベルなので
深く考えても仕方ない

6270常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:39:39.707766 ID:Qmhg0HVw
フジ、エチエチは俺も待ってる
あとスカチケも待ってる

6271常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:39:41.423656 ID:LexloLvK
でもあの世代で一番有名になったのは結局多田野ではないだろうか…

6272常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:39:47.702466 ID:4Qa20wOU
グラブルみたいに毎月スタレやってくれよ買うよ
ガチャが分かれてるとはいえ全部恒常なのは救い
限定が今後も出ないかは分からないが

6273常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:40:07.865765 ID:gL+I1khj
>>6265
アズレンのブリはいい文明だった

6274常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:40:46.451108 ID:brnPpgCZ
>>6236
とは言え山田太郎氏が演説してた時はまるで人が集まらなかったとか。
有名になってからは聞いてもらえるようにはなったそうだが。

6275常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:42:16.075707 ID:SeGvbyik
>>6274
ああいうのって例え気に食わん相手でもぽつんとしてるのを見るのは心にクルわ

6276常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:42:17.752169 ID:NrVZtAWZ
>>6269
その点、月見草って表現はいい

6277常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:42:40.430841 ID:ZmyAU3UF
>>6219
ゴルシSSRがイベクリアで貰える
最初弱いと思ったがヒント発生率高くてヒントレベルも3なので追い込みのスキルマシンとしては使い道があるか
直線一気が欲しいのに他が邪魔すぎるってのはあるが、持ってるスキルは大半が有用
金スキルの長距離限定ではあるが最終コーナー速度アップも悪くない

でも得意率30くらいあってもバチは当たらんだろ・・・

6278常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:42:49.921417 ID:I3SngEVx
>>6273
N-SR解放用ブリは週3枚くらい
SSR解放用ブリは週1枚くらい
UR解放用ブリは月1枚くらい

これだけもらえりゃ艦隊戦力勢じゃない限りは余るもんね
いい文明だよ

6279常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:07.878285 ID:m8ZpnaMu
ソシャゲの緩和は不可逆なんだからいきなりグラブル基準にはならんならん

6280常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:09.371779 ID:QYv0T2ZK
普段、他のウマ娘達をポニーちゃん呼びしているフジキセキがトレーナーの前だけでは女になる展開がそんなに見たいか!

6281常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:17.789457 ID:brnPpgCZ
>>6275
見てるだけでキツい。なんでだろうな、共感性羞恥ってやつなのかね。

6282常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:19.312994 ID:LexloLvK
>>6275
電器屋の焼きそばってなんであんなに居た堪れないんだろうか

6283常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:36.918031 ID:gPaOQOkB
得意率がなくてトレ効果高いカードはそれはそれで需要あるって聞いたけどどうなん

6284常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:46.877484 ID:dxAJF2Q+
ワクチン接種2回目は高熱が出るか、70代の親父は全く元気で60代のおかんは1日ぶっ倒れた、
ここでの住民も2回接種終わった人いないかな?

6285常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:44:34.599452 ID:kl0p9GUp
雑草以下の人たちは芽が出なかった人たちやろ(ドヤァ

6286常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:44:44.812990 ID:GxvWA9zk
>>6277
だってゴルシだし・・
得意率もってても飽きたで来なくなりそう

6287常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:45:00.075904 ID:NrVZtAWZ
生クリームたっぷりのクレープが食べたい
確か埼玉にどデカくて生クリームたっぷりのイカれたクレープがあるんだっけ?

6288常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:45:17.124278 ID:SAX8NORF
>>6284
職域接種の予定だったけどワクチン確保の目処がたたないとかで急遽白紙に戻されました……

6289常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:45:53.881840 ID:m8ZpnaMu
>>6284
終わったよ
熱出るかどうかは人による。強い筋肉痛みたいに痛くて腕上がらん人もいる
ワイは少しきつい筋肉痛が翌日出て昼には治ったかな

結構強めの解熱剤もらえる

6290常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:21.007156 ID:baqnB4MJ
このウマ娘のイベントはあからさまにコラボ用だよなぁw

6291常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:38.634377 ID:GxvWA9zk
>>6283
どのトレーニングでもそこにいれば伸びがよくなるからね
他の友情トレにこっそり混じってたらかなりおいしい

6292常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:41.090415 ID:gVy9qyQo
>>6284
一回目で1日ぶっ倒れてた人もおる
まじで個人差激しすぎるわ

6293常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:53.648805 ID:gze7r3FZ
>>6284
親が二人とも二回摂取終わったけど二人ともピンピンしてるな
母親の方がちょっと腫れたみたいだけど
ワイは一回目もまだだけど

6294常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:56.153478 ID:LeQ4y/Oz
ドラ1で逆指名でもダメダメなのいっぱいいるしなぁ

6295常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:47:23.696357 ID:6zw7ApiF
>>6288
それ企業が多く見積もって水増しした人数提出して、ペナルティ食らったんじゃ
少し前に摂取希望を水増しして出してたとか問題になってた

6296常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:47:34.785619 ID:34o/lLX/
新イベントの導入ちょっと強引すぎひん? って思ったけどエルの乳がでっかいから許すよ……

6297常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:47:55.050296 ID:dxAJF2Q+
>>6289
終わった人いるんだな、集団接種と自治体での接種は自治体ほうがいいだろうけど、7月末まで待たなきゃいかんしな
まあ打ったら感染しないわけじゃないけど

6298常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:48:04.522631 ID:QYv0T2ZK
俺、薬に弱いから摂取したら1日はダウンしそうで怖いわ
かと言って摂取しないでいるのはもっと怖いしなぁ
まあ、そもそも注射そのものが1番怖いんだけどな(震え声)

6299常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:48:21.391257 ID:B9eeR/F3
得意率は長い目で見れば当然期待値はあがるけど30とかぐらいならなくてもまあ

6300常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:48:23.809708 ID:G2v5fWoA
>>6277
追い込みの長距離って担当お前じゃん!過ぎる…

6301常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:48:39.045923 ID:SeGvbyik
あー俺も早いとこワクワクチンチンしてフルチンになりてえなあ

6302常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:48:44.094118 ID:4Qa20wOU
7月初旬から接種権配布予定なのでまーだかかりそうっスね
実家の方は父親以外みんな1回目終わった言ってたわ

6303常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:02.420044 ID:baqnB4MJ
注射大好き!とかいう奴のほうがヤベーからセーフ

6304常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:20.019999 ID:kl0p9GUp
まだ一回目すら連絡こないわ

6305常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:34.413860 ID:LeQ4y/Oz
>>6296
そういや同期5人で巨乳はエルだけか

6306常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:38.820143 ID:m8ZpnaMu
>>6297
まあワイは末端の事務だったけど病院勤の医療従事者扱いだったからな
高齢者よりもさらに早く打った

6307常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:50:07.083791 ID:baqnB4MJ
うちの自治体は65歳以下で年齢が上の方から券発送始めたがいつ来るやらw

6308常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:50:34.693760 ID:+mPuOKwo
>>6289
解熱剤もらった時に肩に置かれた手が何本だったかちゃんと数えた?

6309常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:50:38.900297 ID:HgdnGWue
>>6302
羨ましい。八月とか言ってるわ

6310常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:51:43.588193 ID:I3SngEVx
>>6297
ワイは掛かりつけの形成外科でキメてもらう事になったわ
一回目が7月後半だけど

6311常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:52:28.391302 ID:SyU5fpA7
中途半端なおっさんで、特に組織に属していないフリーランス
多分、間違いなく、ワイは最後の最後までワクチン後回し勢や

ちくしょう、周囲が能力に覚醒する中で一人だけ知恵と勇気で戦わなあかん!!

6312常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:52:39.009809 ID:dYaUwDBX
職域やるって言ってるけどファイザーは既に相当数打ってるのに対してモデルナはこれからだからしばらく様子を見たいかな
なんか副作用が人種によって違う説もあるし急いで作ったから仕方ないとはいえ率先して受ける気にはならんな

6313常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:53:04.087902 ID:LexloLvK
しばらく無職期間で暇だからその暇なうちに2回とも打ちたいな
問題は引っ越しとか色々あることだが

6314常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:53:44.232912 ID:I3SngEVx
>>6311
掛かりつけのお医者さんとかないんか

6315常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:53:45.912364 ID:XHh4ffil
>>6311
ワイはゴミを木に変えるとかいうクソ能力やったわ

6316常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:54:11.682687 ID:dxAJF2Q+
それとなく通院している精神科&内科に接種のこと聞いてみるか、大病院の類だし、ただ県外になるけど

6317常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:54:45.125146 ID:+mPuOKwo
>>6311
はい、奇跡的に紛れ込んでいた試作段階のワクチンが巡り回って
最後の方まで残ったのを偶然摂取したことで不安定だが強力な能力に覚醒するやつ(中盤クソ程ヘイト集めて死ぬキャラ用)

6318無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 12:55:05.407082 ID:vi5+aTO/
ところで地味にメインシナリオに関する称号増えてんな

6319常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:55:07.833643 ID:baqnB4MJ
病院とかここ2年ぐらい行ってねぇ。かかりつけ・・・?

6320常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:55:18.932822 ID:bV03NkIL
>>6315
砂漠行こうぜ
ゴミ巻き散らかして緑化してウハウハよ(

接種、いつからできるんかなぁ
当日と翌日は特別休暇と有給で余裕を持ちたい

6321常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:55:27.508863 ID:gVy9qyQo
>>6311
5G電波受信できないって知人がしょげてたぞ

6322常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:12.188869 ID:dYaUwDBX
>>6320
砂漠は降水量が少ないから砂漠なんで緑化した端から枯れて風化しそう

6323常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:13.019881 ID:SyU5fpA7
そもそも、かかりつけの医者の定義がよくわかっとらんからなあ
日常的に病院に行くほどの歳でもないし

6324常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:26.646507 ID:XHh4ffil
>>6320
わかった、鳥取砂丘行ってくる!

6325常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:27.650317 ID:KVub4VJz
鳥取砂丘緑化計画

6326常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:28.856847 ID:LeQ4y/Oz
>>6315
あれ木の種類もある程度選べるから神器なしレベル2なしで戦闘に限っても意外と強能力だと思うの

6327常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:29.561628 ID:B9eeR/F3
市の予約は取れなかったけど別件で行った診療所で家族の予約とれたな

6328常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:57.206599 ID:qlYeYF0G
耳鼻科ぐらいしか行かんのだがw

6329常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:58.843080 ID:bV03NkIL
>>6322
枯れたらゴミや
もっかい生やして目指せ世界樹!

6330常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:56:59.672236 ID:NrVZtAWZ
うちの市長、無能な上にアンチ自民拗らせてるから、こういう時に困る
土建と仲良くして票田抱えて落ちないし

6331常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:57:02.916089 ID:dxAJF2Q+
>>6319
風邪ってそんなにひかないしな

6332常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:57:14.209885 ID:4Qa20wOU
発光するしネットにも接続するから僻地でもネット使いたい放題なんだろ
ちょっと磁石属性は困るな電子機器に精密部分触れないじゃん

6333常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:57:16.682344 ID:I3SngEVx
>>6316
摂取券送付された時、自分の地域でワクワクチンチンしてくれる医者一覧とか一緒に入ってなかった?
あったならそれ見て問い合わせろ
それに乗ってても掛かりつけじゃないとワクワクチンチンしてくれない事があるので注意

6334常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:58:37.001335 ID:t7hwUU+5
ワクチンが悪の組織によって別の薬品にすり替えられていた…!
この出だしだと能力バトルにもゾンビパニックにも社会派ドラマにも舵切れそう

6335常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:04.666317 ID:I3SngEVx
>>6319
ワイは会社の健康診断で血中脂肪とか引っかかったので
それで内科に月一で通ってるわ

6336常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:32.690096 ID:SeGvbyik
>>6329
しかし世界樹は枯れるか燃えるものだろう? (なろう脳)

6337常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:47.319342 ID:0g5ZpXhy
赤因子継承全然成功せん

6338常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:49.868944 ID:Qmhg0HVw
>>6334
いや実際に海外で偽薬売りまくって逮捕されるやつもいるってニュース見たわ

6339常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:50.535752 ID:EB85TIa4
>>6280
ったりめぇよぉ!

6340常態の名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:58.267776 ID:hUhVpoP0
10連回したらスペさん出て来てあげませんされた…

6341常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:00:05.045672 ID:m8ZpnaMu
>>6334
実際その妄想のままにワクチン保管庫のコンセント抜いてるやつがいるっぽくて笑えん

6342常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:00:31.256889 ID:dxAJF2Q+
>>6333
電話がパンクしたので医院の公表はしないって市のHPに掲載されていたよ

6343常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:00:37.961063 ID:NrVZtAWZ
>>6341
それはもうテロ行為認定でいいのでは?

6344常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:01:16.607163 ID:7iBaRS13
>>6336
通りすがりの仮面の宇宙人が切り捨ててしまうと言う可能性も

6345常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:01:28.759391 ID:94Ff1XZM
自治体によって露骨にワクチン確保時期が違うもんなあ
自治体があまりに遅すぎて自分は職域接種に回ったけど車で1時間弱の所まで行く羽目になった

6346常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:01:38.796795 ID:SyU5fpA7
>>6334
中国ではワクチンの中身が生理食塩水にすり替えられていたそうですよ!!

中国製ワクチンとどっちが安全なのかは知らん

6347常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:02:17.330594 ID:baqnB4MJ
>>6346
中国製ワクチン打つなら生理食塩水打つわ

6348常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:02:22.501872 ID:qlYeYF0G
結構強固に固定してたコンセントも抜かれたらしいし、そこまで何がワクチン嫌なんだろうな

6349常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:02:50.733885 ID:I3SngEVx
>>6342
マジかよ
うちの区はガッツリあったのに

6350常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:03:02.845227 ID:EB85TIa4
>>6341
コンセントが抜けてた原因は不明とか恐ろしいわ

6351常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:03:36.053852 ID:7M5FTz6z
中国だったら毒薬だろうとワクチンと呼ぶだろうという信頼感

6352常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:03:39.031026 ID:Qmhg0HVw
お!冷蔵庫やんけ!
麦茶入れたろ!

6353常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:04:05.164614 ID:SeGvbyik
>>6347
気休め程度にはなるからPCR検査受けるよりはマシだぞ

6354常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:04:48.603367 ID:bV03NkIL
団地で接種会を開くはずが、まさか媚薬にすり替えられているなんて......!

アルコールかローションも考えたけど打ったらやばいしな(

6355常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:04:59.099701 ID:LeQ4y/Oz
ぶっちゃけ意味ないからなPCR検査…

6356常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:05:09.121655 ID:dYaUwDBX
>>6343
能力者の戦いで荒廃した未来からやってきて悲劇を防ぐために奮闘してる正義の味方だゾ

6357常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:05:14.400719 ID:h6MwjvKX
「付けっぱなしなんて電気代がもったいないわねぇ、抜いておいてあげましょう」

6358常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:05:22.869105 ID:zaqhD3RU
>>6353
不活化ワクチンだから不活化にミスがあるとウイルス注射だぞ

6359常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:05:38.510862 ID:/j20MGq5
症状が出た後に確定させるならわかるが
出る前にやっても意味ないPCR

6360常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:22.183231 ID:T6AGmuyC
アンブレラ社製コロナワクチンとかすごそう

6361常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:31.787397 ID:LeQ4y/Oz
>>6358
RNAワクチンじゃないの?

6362常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:34.120273 ID:tj3FeQsv
>>6354
注射する媚薬とか、ヤバい目的以外に使えねえ…

6363常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:45.207257 ID:SeGvbyik
>>6352
あれあわよくば言い訳に出来るってこすい考えでやったんだろなあ
いくら何でもプロの医療従事者が(しかも殺気立ってる最重要物資に)やることじゃないよ
・・・いや確かにうっかりはどんなところにもありうるけどな

6364常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:52.941827 ID:r1M9SkFJ
>>6346
もっとやばいものとすり替わってないだけまだ良心的なのでは?

6365常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:07:33.855383 ID:NrVZtAWZ
>>6360
なんか力が湧いてきたぞ!
ちょっと衝動的になってるきあするきのせあ

6366常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:07:56.603402 ID:h6MwjvKX
>>6356
ttps://imgur.com/c60aqBa.jpg

6367常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:15.197913 ID:7raE8uvf
Nintendo Switch用ソフト「AIR」の発売日が2021年9月9日(木)に決定しました!
ttps://twitter.com/PROTOTYPE_info/status/1409663070117392395
ttps://pbs.twimg.com/media/E5Ag5CvUcAQANOW.jpg

今見ると大分独特な絵だな……

6368常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:28.063436 ID:7M5FTz6z
>>6361
中国のは不活化のはず

6369常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:58.363789 ID:XHh4ffil
>>6366
これ最終話で返ってくるの草生える

6370常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:59.135449 ID:BU1Vh+xh
>>6364
めんつゆ「呼んだ?」

6371常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:59.777343 ID:zaqhD3RU
>>6361
mRNAワクチンはファイザーとモデルナ、ベクターワクチンのアストラゼネカ
不活化ワクチンのシノファーム、シノバックと聞いてる

6372常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:09:17.736747 ID:SyU5fpA7
>>6334
この前ちょっと遠出した時、駅前で「ワクチンを打つということは、ワクチンの実験台になるということです、人体実験です」と叫んでる自然となんとかいう変な集団なら見かけた

6373常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:09:59.989149 ID:I4Dsjt3E
ざっと見たけど今回のサポカ微妙?
あとグラスさんヒーラーってよりはソロ向けアッタカーでは?

6374常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:10:08.815735 ID:7M5FTz6z
根性タキオンって固有回復持ちだからできるって話ならクリークとかでも根性育成行けるのかな

6375常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:10:11.030314 ID:7iBaRS13
>>6360
危険だからaromaOzoneの飲料水と入れ換えておこう

6376常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:10:43.916541 ID:SeGvbyik
>>6372
去年ノーマスクを主張する日本なんちゃら党とかいうのの横を通らざるを得ないことがあったが、石でも投げれば良かった

6377常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:10:59.169563 ID:XHh4ffil
>>6375
痴呆症にも効く!

6378常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:11:04.667826 ID:BU1Vh+xh
>>6367
目の大きさはそう言う時代だったからで説明つくかもしれないが尖り顎との組み合わせは個性的かもしれない

6379常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:11:15.028216 ID:Qmhg0HVw
>>6376
あいつらの中でクラスター発生したってマジ?

6380常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:11:15.657246 ID:zaqhD3RU
>>6372
過去のイスラエル国民向け演説だったのかも知れない
イスラエルは治験に参加する事でワクチン供与を受けたから

6381常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:12:48.134526 ID:I4Dsjt3E
>>6027
ドレルとシェリンドンが結婚って何があったんだろう?

6382常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:12:49.312250 ID:Ik3v2gNM
ONEとかAIRは当時から見ても独特な絵柄だったからなあ

6383常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:13:07.073194 ID:h6MwjvKX
「助けてくだされ勇者殿、突如現れた魔王・ゴールドシップがその力で我々の120億を紙屑へ変えようとしているのです」

6384常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:13:18.146176 ID:SeGvbyik
>>6379
だろうなあ

6385常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:13:18.801141 ID:I3SngEVx
ノーマスクの連中でも、マスクずらしフェラはエロいと感じる心はあるはずだ!

6386常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:13:34.258361 ID:FJIoCnae
>>6372
一応完璧じゃないから正しくはあるんだが
それだと何年先になるねんって話だしねw

6387常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:13:57.921422 ID:SyU5fpA7
病院に行かなければコロナじゃないただの風邪なので病院に行かず治す

反ワクチン派のこの発言、ワシは心底痺れたね
憧れはしないけれど

6388常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:14:40.701456 ID:baqnB4MJ
実験は目的があってやるもんだ。ワクチンの人体実験の目標とはなんぞや?5G?

6389常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:14:59.075359 ID:BU1Vh+xh
>>6373
ウマ娘はいろんな要素の評価がしょっちゅうちゃぶ台返ってる感じがする

6390常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:15:46.760393 ID:I3SngEVx
>>6388
そら人類フルチンミュータント計画よ

6391常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:16:14.683530 ID:KVub4VJz
行動力あるな
ttps://twitter.com/kejimematifungs/status/1409455696634998786?s=19

6392常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:17:26.372908 ID:I4Dsjt3E
>>6390
目からビーム出す種馬とか、空どころか宇宙まで飛ぶとか、死ななくなるとか、磁力を操れるとか、頭髪が無くなってテレパシーを使える様になるとか
出来るの?

6393常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:17:54.131089 ID:zaqhD3RU
>>6374
タキオンはスピード20根性10補正でクリークは賢さ20スタミナ10だから俺ならやらない

6394常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:17:55.080132 ID:kl0p9GUp
>>6362
お薬で堕とすNTR系はどんなに男がイキっても薬の力やんけと思ってしまう。
愛があっても人はヘロインには勝てませんよ!

6395常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:17:57.570036 ID:SyU5fpA7
漫画のキャラに一人で数千投票して誕生日にガラスの靴を送り、最終回でそのキャラとお見合いをすることになった千葉県のYさんかな?

6396常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:18:08.251982 ID:h6MwjvKX
>>6373
ウンスは長距離逃げで育成するなら欲しいと思う
キングはキングに使いたいやつだこれ

6397常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:18:14.334432 ID:Ik3v2gNM
>>6388
ヨーゼフ・メンゲレ「やりたいからやった。意味は後から考える」

6398常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:18:51.695866 ID:I3SngEVx
>>6392
酔っぱらった状態なら誰であろうと酒瓶で殴れるようになったり
犬の死体を敵に溶接すると敵が死ぬようになったり
色々だよ

6399常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:18:55.738945 ID:I4Dsjt3E
>>6396
ニシノフラワーちゃんが短距離差し向けの可能性・・・・


6400常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:19:37.300250 ID:SyU5fpA7
強力なビームを放てるが必ず味方に命中するマン

こいつだけは有効な使い道が思い浮かばない

6401常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:19:56.490100 ID:Ik3v2gNM
チャラ男「チンコで何人もの女性を寝取ってきましたが、俺が寝取った女は高確率で尻軽になる謎」

6402常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:20:11.672368 ID:HgdnGWue
>>6367
たしか最初がそのくらいの夏休み終了後の発売日だったなと思ったら2000年9月8日発売だった
……狙った?

6403常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:20:44.879287 ID:r1M9SkFJ
>>6391
ファンの鑑だわ

6404常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:20:45.550300 ID:I3SngEVx
>>6400
誤射マンと貧乏ゆすりマンで敵を挟めばいいんじゃね

6405常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:21:01.550274 ID:BFW+dUzm
>>6400
虞美人パイセンみたいな再生能力者に拘束させて「俺ごと打て」しかないかなぁ

6406常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:21:50.355840 ID:7raE8uvf
>>6378
PC版が出たのはもう20年以上前なんやなぁ…

6407常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:22:27.376071 ID:4Qa20wOU
新ウンスは話題だがサポカウンスの通常SSRの方は使ってるって話しあんま聞かんなあ

6408常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:22:50.452474 ID:Ik3v2gNM
FCのドラゴンボールだったか、悟空を死なせずにラディッツを倒すと原作通りに話を進めるため
悟空があっさり自殺するのw

6409無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 13:23:11.928082 ID:vi5+aTO/
手から汗が出るチート能力

6410常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:24:30.362004 ID:kl0p9GUp
>>6049
腋とか耳の裏とか乳首周りから出るよりマシでは?

6411常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:24:35.957482 ID:SeGvbyik
>>6404,6405
多分ぐるっと回って味方にだけ当たる
何故かと言われてもそういう能力だからとしか言えない

6412常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:24:55.947292 ID:I3SngEVx
>>6409
じゃあ僕はちんちんから血が

6413常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:25:01.999025 ID:I4Dsjt3E
>>6409
汗がニトログリセリンに?
んgをrd:危険がウォーキング

6414常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:25:18.705363 ID:baqnB4MJ
>>6409
ワイ、それだわ。掌の汗腺が埋まってるところがあって水泡になるのが困る。痛くも痒くもないし感染するもんでもないが気になる

6415常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:25:32.494576 ID:KVub4VJz
>>6409
タイバニであったなそんなの

6416常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:26:12.657205 ID:h6MwjvKX
発汗という概念の無い世界に転生した主人公?

6417常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:26:14.603287 ID:I3SngEVx
>>6413
かっちゃんのおばあちゃんってまず間違いなく岡原佳枝だよね

6418常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:26:26.209783 ID:HgdnGWue
>>6411
敵に当たらない概念付きカー

6419常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:26:49.735427 ID:SyU5fpA7
ワイは、水をワインに変える能力とパンと魚を増やす能力と水の上を歩ける能力と手をかざすだけで病人を癒せる能力を持っている

……意外と芸達者だな

6420常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:26:50.407970 ID:rwqqUw9D
ttps://twitter.com/caffelover/status/1409346983341395971?s=19

ワクチン接種したら地球追放されて異世界にまで行けるらしいぞ

6421常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:27:12.791923 ID:Qmhg0HVw
猫とは汗かかないんだっけ?

6422常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:27:15.085153 ID:hXZU5CT6
今回の追加サポカはどれも汎用性は低いかなって感じ
無微課金で回すなら幅広く使えるやつにしたいよね

6423無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 13:27:28.992898 ID:vi5+aTO/
今ふと、持ってるレイの中で一番多いの何だろうと思ったら有馬記念がブッチぎりのトップだった
1569個有る、多分サ終まで絶対消費しな

6424常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:28:23.629701 ID:7+wSE8+1
>>6411
それ、敵を一時的に味方にすれば当たるんじゃないですかね

6425常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:28:41.951308 ID:SyU5fpA7
いや、肉球からわずかに汗をかくよ
メインの体温調整は口の呼吸だけど

>>6420
な、なんだってー!!
是が非でもワクチンを打たなきゃ!!

6426常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:28:59.615652 ID:KVub4VJz
>>6420
転生者殺しの世界に転生

6427常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:29:43.234039 ID:Lhgp0pf0
>>6424
多分一番重要な味方に当たる補正も付くのではw

6428常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:30:00.534924 ID:SeGvbyik
>>6421
犬もだけど汗腺がない。だからやつらに扇風機当ててもあんまり意味がないのだ

6429常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:30:08.046116 ID:Qmhg0HVw
ttps://www.youtube.com/watch?v=2uEMqoIN2uA
久々にサンシャイン池崎見たら
池崎の貯金額がかなり跳ねあがてて草

6430常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:30:25.437733 ID:Lhgp0pf0
>>6426
KA社「もうないよ」

6431常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:30:26.049071 ID:9MBWDLh2
>>6426
ミッション1:打ち切りで第1話で炎上して終わってしまうのを防ぐために第1話の展開を変えろ!

6432常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:30:35.596303 ID:baqnB4MJ
ワクチンというか、どんだけ科学技術を過大評価しているのだろうかw

6433常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:30:45.196617 ID:BFW+dUzm
チートスレイヤーがダメならチトースレイヤーならよかったの?

6434常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:31:14.344420 ID:7fCjT62a
>>6420
なぜ人間は真実に目覚めてしまうのか
まぁ真実の愛に目覚めるよりはマシかもしれないが…

6435常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:32:30.090804 ID:NrVZtAWZ
>>6400
>強力なビームを放てるが必ず味方に命中するマン

有能だぞ!
督戦隊のエースオブエース
どこに逃げようとも必ず当てるから、味方がどんな場面でも敵から安易に逃げようとしない

6436常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:32:31.698989 ID:zaqhD3RU
>>6433
先祖のアナルを守る為にチトーを排除するタイムトラベラーが主人公
なお成功してもアナルはセルフで破壊された模様

6437常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:32:42.786161 ID:I3SngEVx
>>6428
イッヌは少々暑くても添い寝してくるし
少しでも寒いと布団の中に潜り込んでくる
あいつら寒がり

ネッコは少々涼しくてもネッコ冷やしシートの上におるわ

6438常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:32:46.048892 ID:Ik3v2gNM
水辺に住まない限り、汗かくと水分失うだけだからね

6439常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:33:37.037451 ID:qJI0+CEa
>>6409
性格が下水のドブ煮込みになるチート能力!

6440常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:34:57.305651 ID:rwqqUw9D
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520110.jpg
ワクチンを撃ったら物質を腐らせたり錆びさせたりするらしい
もうニンジャか吸血鬼やん

6441常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:35:27.700998 ID:hXZU5CT6
ティアラ路線のレイが圧倒的に足りない

6442常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:36:40.269627 ID:SeGvbyik
>>6440
やべえな。俺も早くこんなにイカす混沌の加護を授かりてえ

6443常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:36:41.121684 ID:B9eeR/F3
大抵の目標に入るレイは一杯あるけど基本走らない奴はないからなー
当たり前だろ

6444常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:37:21.478642 ID:Ew0iGPqE
やっぱり使えない能力をいかに使いこなすかはプッチ神父みたいなノリになるな

6445常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:38:17.229801 ID:SyU5fpA7
現在のところのワクチンの効果

・コロナウイルスの重症化を防ぐ
・5G回線に脳内接続が出来る
・異能力ガチャを回せる
・異世界に転生できる

もう打たない理由がないのでは!?

6446常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:38:59.176951 ID:baqnB4MJ
>>6440
あー、不味いな。ミダス王が再来するわ。アイツ、マジで強かった

6447常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:39:03.349070 ID:I3SngEVx
カナダで観測史上最高47.5度を記録 熱波、米西部も
ttps://www.asahi.com/articles/ASP6Y2DDGP6YUHBI003.html

今年の夏、日本はどうなるんじゃろ

6448無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 13:39:04.039980 ID:vi5+aTO/
三冠路線とJC有馬はたっぷり有るわ
この二つは適性距離内ならファン数がトップだからほぼ三歳戦で出す事になる

6449常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:39:15.603318 ID:zaqhD3RU
バクシンで阪神JFと桜花賞は確保してるけど
オークスがウオッカ回避しやがるしダスカも選択肢あるからたまに浮気してしまう

6450常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:39:44.489870 ID:fxHtjxyE
無料石100連で未所持のオグリと嫁マヤにエルグラス両方(おまけに被りのタイキシャトル)
これは完全勝利と言って良いのではなかろうか

6451常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:39:47.536625 ID:HgdnGWue
>>6430
伊藤ヒロとかも書いてたが今回はよく燃えたなぁ

6452無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 13:40:10.884312 ID:vi5+aTO/
>>6440 おーかっこええやん、はよ打ってX-MENにならないと!

6453常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:40:57.198205 ID:fxHtjxyE
スマートファルコン無いと全然集まらないダート中距離レイ
スマートファルコンの覚醒の為にスマートファルコンの育成を繰り返す地獄にお前も落ちよう

6454常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:42:22.794477 ID:qlYeYF0G
>>6445
ガチャは何回ですwできれば良い能力がでるまで引き直しさせてくれると嬉しい

6455常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:43:01.816441 ID:hUhVpoP0
東京大賞典とかいうファルコ育てるときに立ちはだかる壁

6456常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:43:24.626956 ID:rwqqUw9D
ワクチンを撃つかタキオンの薬を飲んでタキオンの目の前で死ぬか

あなたはどっち?

6457無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 13:43:25.275988 ID:vi5+aTO/
>>6454 一発勝負やで、君はウンコを製造するチート能力だ

6458常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:43:38.827994 ID:I3SngEVx
>>6454
ガチャじゃなくてポイントバイ式でキャラメイクしたいわ
出来ればシャドウラン4thかガープスのルールで

6459常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:44:42.129276 ID:yaUYmOxG
>>6456
タキオンに俺の注射を撃つ

6460常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:45:00.740503 ID:baqnB4MJ
地味なのチートがいいなぁ・・・制御不能な蓄光体質とかは要らんけど

6461常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:45:17.739306 ID:I3SngEVx
>>6459
タキオンフィンク「やってみろよ」

6462常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:45:28.081295 ID:qlYeYF0G
じゃあうんこが光るチートで

6463常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:45:29.655485 ID:hXZU5CT6
パールジャムください

6464常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:46:21.006901 ID:7fCjT62a
>>6457
現代日本人のウンコを大量に製造できるならなんかこう腐葉土の生産とか硝石丘の準備とかで無理やり活用できないだろうか
配られたカードで勝負するしかないのさ、それがウンコマンであれ

6465常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:46:25.164819 ID:iww9aumr
>>6457
レベルが上がると相手の体の中に作るとか射出速度が光速になって異世界がヤバいになるんでしょ?

6466常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:46:32.331484 ID:8+eD3iU1
>>6455
距離は長いしどう見ても有馬のメンツが来るし大変よね
ファル子育成はたまに砂のバクシンオーと化したバクシンオーが出てきて困る

6467常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:47:01.591432 ID:9uhSz0Di
>>6460
どんなことをしてもハゲないチート
ハゲる病気になっても毛根が再生を繰り返す

6468常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:47:02.212611 ID:h6MwjvKX
タキオンがもたらす光が人類の道を明るく照らすでしょう(物理)

6469常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:47:42.285974 ID:Lhgp0pf0
>>6460
主人公「精神が高ぶるとね、光るようになったんだ・・・・」
ヒロイン(頭が光っているのは違う理由では?)

6470常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:47:43.935565 ID:8+eD3iU1
>>6457
無から有機物を生み出す神の手(ブリュリュリュブチチチ

6471常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:47:45.945480 ID:I3SngEVx
>>6457
たまにウンコを漏らす程度のチートなら確かこのスレの108ニキにもおったで

6472常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:47:56.863305 ID:B9eeR/F3
ウマ娘毒や麻痺にも強い抵抗力があるということフィジカルは言うに及ばず毒殺に対しても強いのでは
やはり支配階級の能力

6473常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:48:03.321258 ID:qlYeYF0G
>>6468
人類全員が光り輝くんですね判ります

6474常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:48:05.773836 ID:7raE8uvf
>>6457
うんこが黄金になるチートだったらワンチャン……?

6475常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:48:51.359531 ID:T6AGmuyC
ケツから無限に湧き出すウンコでいかに敵を窒息死や圧死させるかの頭脳戦が始まりそう

6476常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:48:59.001101 ID:Qmhg0HVw
ケイ素生物からしたらウンコをひねり出せるだけでもヤベーチート能力ではなかろうか

6477常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:49:33.977410 ID:baqnB4MJ
>>6467
当たりやんけ!

>>6469
外れや・・・

6478常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:49:51.821152 ID:hXZU5CT6
VRウマレーター、ファンタジーのみならずサイバーパンクもいけるとのこと
つまり対魔忍とコラボする可能性が…?

6479常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:50:00.419318 ID:rwqqUw9D
ハズレチート能力
半径2000メートルにいる人間のうんこを緑色にする能力

6480常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:50:30.208139 ID:BFW+dUzm
ギャラクシーアイズタキオンドラゴンは遊戯王のモンスターでも上位に入るナイスデザインだと思うよ

6481常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:50:48.909260 ID:iww9aumr
>>6474
実だーす王の黄金のウンコ?

6482常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:51:35.885425 ID:EvyiKBo2
>>6479
使い方次第だゾ
偉い人の住居のそばでしばらく暮らして、
しかる後に謎の病を治せる奇跡の治療者という触れ込みでだね

6483常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:53:04.529433 ID:7M5FTz6z
>>6480
ネオギャラクシーアイズという作画殺し…キングギドラが動かない理由だよな…

6484常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:54:34.066223 ID:rwqqUw9D
アクセルシンクロを会得したトレーナーvsタキオンドラゴンを操るアグネスタキオン

6485常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:54:52.770268 ID:oFoOCZG+
今回のウマ娘イベント最初のストーリー後イベントのチュートリアルで配布SSRを見た瞬間大体どういうストーリーなのか察してしまった

6486常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:55:56.910885 ID:baqnB4MJ
>>6485
出オチですわ

6487常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:56:35.778097 ID:h6MwjvKX
VRゲームに不具合が生じたということでこの人に来てもらいました
ttps://imgur.com/aesFK53.jpg

6488常態の名無しさん:2021/06/29(火) 13:59:12.705853 ID:qJI0+CEa
>>6487
光る蕎麦マンの方が・・・。

6489常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:00:06.400163 ID:GpaEnySg
>>6485
とりあえず延々走らされてる会長可哀想だなって

6490常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:01:14.916873 ID:yaUYmOxG
>>6487
???「ゲーム内で死んだらリアルでも死ぬのは仕様だから不具合じゃないよね?」

6491常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:02:01.111161 ID:EvyiKBo2
>>6489
会長は割とのんきに楽しんでそうな気もするw

6492常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:02:17.990772 ID:baqnB4MJ
夏のモンゴル30000mを2000年から体験してるだけだからセーフ

6493常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:02:57.046309 ID:7SiEJBuu
>>6489
ストーリー3話まで見るんだ

常人の3倍の力を持つとか微量なら毒無効とか時間操作系スキルが既に緑スキルにあるとか
ウマ娘こっわ・・・

6494常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:02:57.711520 ID:msw4V+Ji
目の前で死にたいウマ娘杯出走者の紹介です

6495常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:03:54.950230 ID:GxvWA9zk
セントライト先輩やシンザン先輩が全盛期で出てるとかだとずっとこもってそうだなとか思った


6496常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:04:19.501733 ID:7SiEJBuu
>>6457
浦安ぐらいの製造能力だったら天下とれへん?

6497常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:04:20.709193 ID:W6GiPm0l
>>6487
VRゲームは自宅で出来るのなら段々安くなってきてるっぽいが施設の方はどんどん閉鎖されてってるな。
VRゾーン新宿は一度行けたから満足したけど(大阪も新宿も潰れた)

6498常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:06:17.151611 ID:BFW+dUzm
>>6488
こっち出口作ったりとかできるからゲームから脱出させるのには適任だと思う

6499常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:07:07.619348 ID:Tbh9kuwc
そもそも特別な力が存在するのが当たり前な世界なら
正真正銘歴とした物理現象の一種なワケで
それに対してチート(ズル)呼ばわりするのが
当然の様な考え方自体が気持ち悪く無いか…?

6500常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:07:45.661210 ID:WWTsK5bR
>>6496
国会議員の元ネタのひとが動画あげてるけど
ボロボロになっててつらたん

6501常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:07:58.972836 ID:louenOS0
違和感くらいはあるけど、別に気持ち悪いってほどじゃ…

6502常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:07:59.817775 ID:fxHtjxyE
VRデスゲーム絶対ぶち壊すマンだからなこいつ

6503常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:08:37.888945 ID:WWTsK5bR
>>6499
言葉の意味や使い方は時代でかわるものよ

6504常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:08:56.699089 ID:Ik3v2gNM
ワイは分からんけど、たまに聞く「便秘三週間」とか三週間分の食物を体内に保管しているってことだよな…
人体すげえ!

6505常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:09:49.560594 ID:78MsKvix
ふとチーターの獣人がVRゲームに参加したらチーター呼ばわりというワードが浮かんできた

6506常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:10:19.349662 ID:msw4V+Ji
そもそもチートって元々はコンピューターゲームに改造を施し、自らに有利な動きをさせる事だったし

6507常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:10:20.358115 ID:pQU1QV7p
強すぎるものは一種のズルやねん

6508常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:10:34.350789 ID:WWTsK5bR
>>6504
食い物って大半が水分だから小便や汗でかなりの割合が出て行ってるのも大きいかと

6509常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:10:37.705316 ID:hXZU5CT6
>>6499
今や自分よりいい思いをしている=チートだゾ

6510常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:10:51.260313 ID:qJI0+CEa
>>6499
邪気眼とか厨二病発言も実際そういう能力やら存在する世界なら普通の発言ってことだしな!

6511常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:12:24.271952 ID:baqnB4MJ
チートの大元はギャンブルのイカサマを指す

6512常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:13:29.885187 ID:louenOS0
牌の表面を指圧で削り取って白に変えるだけでイカサマ扱いとか…

6513常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:13:37.889198 ID:1R/6zg6M
今回のイベントVRマシンの不具合って、ボンボン坂高校のRPG回思い出した(オッサン並感)

6514常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:14:18.230979 ID:EvyiKBo2
しかし、モンク衣装だとちょこまか動くエルがぽんよぽんよさせおるわ……

6515常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:14:33.722455 ID:7SiEJBuu
新規実装のゴルシワープが実現できるようになったぞ、タイシンがな!
あとこれつけるとポジションセンスがタイシンにとって死にスキルじゃなくなった

6516常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:15:16.428267 ID:7fCjT62a
>>6497
無線ルーターが部屋にあるならVR動画の視聴や

6517常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:15:32.944047 ID:msw4V+Ji
「チートでイキってるなろうを馬鹿にする漫画を作ったらおもろいやろうなあ」

なお

6518常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:17:24.241682 ID:7fCjT62a
>>6497
また途中送信してしまった
VRゲームも4万しないくらいで出来るからね
steam経由で高画質VRゲームしようとするとまだけっこうスペックいるけど

6519常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:20:25.196220 ID:r1M9SkFJ
>>6518
VR機材のパワーをフルで使うのに
PCのパワーがおっついてないレベルだからな
現行最高スペックですらVR機器の全力を出しきれない

6520常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:20:46.609832 ID:louenOS0
>>6510
ファンタジー世界では当然の言語や技能を一方的に厨二扱いする転生者…!(よく見る感

6521常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:24:53.886475 ID:044PqK2c
うんこは6割水分と固形部分も腸内細菌と消化器内壁の細胞の残骸が大半で未消化の食べ物は大分少ないんじゃなかったか
人間は消化吸収できないものは最初から口にしないしな

6522常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:25:48.088066 ID:yeuMbQJF
>>6521
だから人は消化吸収できないモノは下から入れるのだ

6523常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:26:52.570466 ID:KnWiDX/7
硬い穀物とか位だもんなぁ>未消化

6524常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:26:54.914005 ID:1R/6zg6M
>>6521
口には入れないけど、ブラギガスはケツに入れるという…

6525常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:27:28.807501 ID:JITN0RPp
>>6517
なろう系と転生者と転移者と現実に異世界のが来るのとゲームものとのくべつをその……

6526常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:28:17.591912 ID:W6GiPm0l
>>6518
>>6519
最新スペックでもVRの性能フルに活用できないのか…
レディプレイヤー1くらいのものをいつかやってみたい

6527常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:29:29.452132 ID:GpaEnySg
玄米はよくそのまま出てきてたなあ
最近の無洗米玄米はきっちり消化されるし手間も白米と変わらんからいい

6528常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:29:43.795738 ID:tj3FeQsv
>>6522
水が悪いときの水分補給は下からするのだ
これはベアだったかな

6529常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:30:14.072976 ID:SfJpK2jc
VRはこの埃被ってるPSVRちゃんどうにかならないっすかね
ろくすっぽソフト出ないで遠くないうちにVR2出るとか泣くぞ

6530常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:30:50.449762 ID:KnWiDX/7
>>6525
モデルにするにしろそのキャラの要素の一部とデザインを分かるやつなら分かる程度にすりゃ良いのに…
なんか作画の人可哀想ての多いが一番可哀想なのは関係ないレッテル貼られた作品達だしデザインしたのは作画なんだから被害者じゃねぇよと

6531常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:31:38.503355 ID:W6GiPm0l
>>6529
2出るとかマジ?ご愁傷様としか言えねぇ…

6532常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:32:56.317273 ID:baqnB4MJ
VRはまだ未熟な感じするからなぁ

6533常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:33:06.363315 ID:m8ZpnaMu
まだ、なろうの集合無意識的、あるある詰めあわせオリキャラにすれば
最近流行りの善悪逆転モノで話は済んだんだが

キャラパロったらそれはもう悪質な二次創作アンチヘイトもんで大量のファン敵に回すだけという


6534常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:33:28.659131 ID:SfJpK2jc
>>6531
PS5発売日発表時点でVR2横にいたからまじで近そう
ワイヤレスで画質もよくって完全上位互換なのまでは確定してるよ!

6535常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:34:34.539564 ID:/st9NAcv
>>6531
スペック古すぎるからねしょうがないね
こういう試行錯誤の果てに一般普及という道が開けるから試みは悪くないと思うよ

あえて悪いもの探しするなら乗らないソフトメーカーが一番悪い

6536常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:35:28.723496 ID:scMM2Zao
えっちなことには使えないの?そのPSVR

6537常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:35:53.935956 ID:SfJpK2jc
VR持っていったら半額になったりしないかなぁ…
この手のは買わないとそもそも先がないからまた買うけどさぁ

6538常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:35:58.505972 ID:oFoOCZG+
結局は面白いゲーム出ないと買わないからね

6539常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:36:22.777364 ID:Qmhg0HVw
新婚シミュレーターを実装しました

6540常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:37:04.910554 ID:d6K5N/X+
>>6533
面白いのは本来だったらなろう系列全般を敵視してもっとやれってするはずのアンチ側や
火をつけるのを楽しみたくてたまらない5chやまとめサイトのコメント欄なんかが
チートスレイヤーのドラゴンエイジ側にお前一線超えてんじゃねーよって一色に塗りつぶされたことかな…

6541常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:37:35.536560 ID:8GR/NuCQ
>>6536
FANZAのVRAVなら見れるよ

6542常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:37:46.332465 ID:SfJpK2jc
>>6536
使えなくもないがPCとの接続は若干めんどくさくて今は安いのもあるからね
あんまり意味はない

6543常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:38:15.624353 ID:/st9NAcv
>>6536
小技使ってPCにつなぐか、PSでdmmからVR動画買えば可能

6544常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:04.180611 ID:louenOS0
まあ、脚本や作画じゃなくて通しておいて「うちの漫画家がすいませーんw」な空気出してるのが一番おかしい

6545常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:19.096150 ID:SeGvbyik
やる夫スレでも似たようなことをやらかして炎上したスレがありましたわね奥様

6546常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:51.730417 ID:7fRHJdCp
>>6499
正規の手段じゃなく神様からもらったもの(場合によってはその世界でもオンリーワン)だから別段そこまで的外れじゃないぞ
まあ才能ってそんなもんだろって話ならまた別だけど

6547常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:58.005576 ID:hUhVpoP0
VRゲーは白猫が特許取りまくっててまとめに開発出来ないらしい

6548常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:41:02.394021 ID:7SiEJBuu
FANZAのVRのAVは普通に2Dで出してくれな奴が結構ある

6549常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:41:46.813645 ID:SfJpK2jc
一応PS4時代はUSB使ってVR動画持っていけば何でも見れるのは見れた
PS5はどうなったか調べてなかったわ

6550常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:42:06.314570 ID:8GR/NuCQ
>>6548
3次元の女ではなく二次元の子にしてくれ?

6551常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:42:08.119472 ID:/st9NAcv
現状、PSVRでの最高峰はアヌビスVRとエースコンバット7だけど
アヌビスはpcでできるしACはpcのインディースゲーにグラ以外のすべての面において負けてるんだよなぁ

6552常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:42:37.748710 ID:SeGvbyik
好みの絵柄の絵師に限って音声作品の表紙しか描かない現象
別に嫌いという訳ではないが欲しいのはその絵師さんの絵なんだ・・・

6553常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:43:48.343332 ID:0g5ZpXhy
練習ベタ治すために神社いったら怠け癖が治った

お前怠け癖ついてて全部練習でとったんかい さすがやなグラス

6554常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:44:14.273757 ID:kl0p9GUp
作画が可哀想となるのは内容的にそうなっちゃうことあるよね。
でもあくまで作画の人は内容とは関係ないからって態でいけるのも事実。
その点、テコンドー朴は分けているからよい判断よな

6555常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:44:46.827229 ID:7fRHJdCp
>>6525
ニコニコ大百科で「なお元ネタは転生ではない」「チートスキルは持っていない」「そもそも現地人」が多くて草生えた

6556常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:44:53.788380 ID:7iBaRS13
アイアンマンのVRゲームは凄いけど酔いが辛いと聞いたことが

6557常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:45:08.199519 ID:7+wSE8+1
>>6551 ACはpcのインディースゲーにグラ以外のすべての面において負けてる

え、何?
フライトシューティングやフライトシムで、そんなにデキの良いのがインディーズにあるの??


6558常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:45:37.893165 ID:baqnB4MJ
>>6553
担当の状態把握も出来ないトレーナーにはケジメが必要なのでは?

6559常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:45:59.643058 ID:rwqqUw9D
てか炎上上等でやってるのかと思ったら全くそんな覚悟もなく謝罪して撤退とかダサすぎる
論理感も無ければ創作者としての覚悟もないし人としての頭も悪い

6560常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:46:01.999518 ID:+sIPXpi+
>>6533
骨は殺人レイプに何も思わないし女神は何も知らないアホ扱い
これは酷い風評被害ですよ!

6561常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:46:42.655677 ID:louenOS0
>>6555
元ネタでチート持ちでないのって、バクシンオーとウェイトレスくらい…?

6562常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:46:55.807332 ID:7fRHJdCp
シミュレーターの類はガチになると操作がめっちゃ煩雑になって発進するまでがもう大変とかあるよね

6563常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:47:55.713890 ID:rwqqUw9D
>>6558
わかりました、トレーナーをベッドに括り付けて猿ぐつわもさせておきましたので好きにして下さい

6564常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:48:49.126237 ID:hUhVpoP0
ウマ娘はもうプリコネコラボの布石始めてるのか?

6565常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:48:57.788188 ID:TtQ0o2+W
>>6557
お空のACは飛行機ごっこゲーたから、まあ

6566常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:49:03.007177 ID:/st9NAcv
>>6557
プロジェクトウィングマンってやつ
7が出る前にエースコンバットフリークスの製作者が作った完全にACライクのゲーム
グラは流石に7に負けるが7がでなければこれが続編で良くねってレベル
VRはなんと全ステージ対応

6567常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:49:17.395894 ID:7iBaRS13
>>6562
バトルテックセンターですね

6568常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:49:19.893459 ID:scMM2Zao
>>6562
その手間が良いという意見もわかるし
もっと爽快感を重視して欲しいという意見もわかる
だいたい前者はフロム・ソフトウェア

6569常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:50:42.117435 ID:7fRHJdCp
>>6561
野猿と言われなかったから分からんかったじゃないかw

6570常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:51:11.081867 ID:9MBWDLh2
電車でGOとかフライトシミュレーター程度でも面倒だわ

6571常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:51:22.410806 ID:rwqqUw9D
オススメのゲーム教えてくれと言ったのでソウルシリーズを友人に勧めたらキレられた
理不尽

6572常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:51:56.918686 ID:m8ZpnaMu
>>6560
その作品そのもののキャラの品性が事実アレってのと
その作品を別の作品がいじってディスるのは全く違うというか

売り物でもない二次創作でも眉顰められること多い所業を商業でやるんじゃねえという

6573常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:52:10.490594 ID:TtQ0o2+W
>>6571
ちゃんと隻狼かブラボ教えないから…

6574常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:52:41.388588 ID:7SiEJBuu
バクシンオーはおバカでCP30ptぐらいとってない?

6575常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:52:51.657837 ID:Qmhg0HVw
一応野猿は闇魔法使える
あとアニマルセラピー

6576常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:53:18.432761 ID:baqnB4MJ
>>6564
今回のは露骨な理由付けだなw
他のゲームでコラボシナリオの導入部分で苦労したんだろうな、って・・・

6577常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:53:44.419900 ID:XC1kxAgb
エルの新衣装、おっぱいの大きさが強調されとるな

6578常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:54:17.008700 ID:YFYuwVv6
こういうライバルキャラがラスボス拘束されて「俺ごと撃てえええ!!」って殉職する展開いいよね…
ttps://i.imgur.com/gq8DEwZ.jpg

6579常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:54:17.635793 ID:baqnB4MJ
>>6571
ちゃんと特徴を告げないから・・・俺はダークなマリオって言ったら通じたぞ

6580常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:54:18.290073 ID:louenOS0
フロムを遊びたがってるなら、スプリガンではないのか…古き良きゴミゲーなのに…

6581常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:55:14.717263 ID:Qmhg0HVw
ウマ娘のシナリオ担当は持ち回りなんかな
当たり外れでかすぎる

6582常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:55:20.532385 ID:XC1kxAgb
半年後には東京競馬場で走ってるペコとかコッコロが見れるなwww

6583常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:55:46.820380 ID:7fRHJdCp
Stormworksとか動画見ただけで絶対俺には無理って思ったな
機体の組み上げは勿論、操作がボタンやレバー多すぎて

6584常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:55:55.954465 ID:r1M9SkFJ
>>6580
俺は好きだったぞルナヴァース
armsをオマージュしたAMスーツとか

6585常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:56:05.509518 ID:XC1kxAgb
>>6581
今までそんな大きな外れなかったと思うが…

今回のはまだ1話しか見てないが

6586常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:56:18.562481 ID:SeGvbyik
横スクロールアクションなダークソウルという趣のソルト&サンクチュアリいいよね…

6587常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:56:46.208393 ID:XC1kxAgb
ゴルシwww
「全クリしたら世界の半分を貸してやるぜ」

貸してくれるだけなんだなwww

6588常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:57:58.402094 ID:HRiUUKyb
ウマ娘に限らずサイゲは基本持ち回りでシナリオ書いてるのでは
メインとかのある程度続く奴は同じ人が担当してるんだろうけど

6589常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:58:16.773705 ID:1R/6zg6M
>>6587
名義変更とかすると税金とかいろいろ大変だからね
ゴルシなりのやさしさやね

6590常態の名無しさん:2021/06/29(火) 14:58:34.111943 ID:XC1kxAgb
横スクロールは強烈な難易度のゲームが昔からあったから
2Dソウルライクとか言われてもなって思ってしまう

ロックマンか魔界村でええんとちゃうんかってwww

メトロイドヴァニアってのはいい命名だと思う

6591常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:01:16.405649 ID:KnWiDX/7
2Dソウルライクゲーは普通にソウルだの単語丸パクリだから言われてるしなぁ
キャッスルヴァニア系はそういうの少ないのにさ

6592常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:03:19.645288 ID:8+eD3iU1
王雀孫とかいうプリコネの屋台骨(一部誇張アリ)

6593常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:03:23.338454 ID:XC1kxAgb
メトロイドヴァニアは多いんだが
スーパーメトロイドあたりをリスペクト仕手る作品は割と少ない気がする

あの、装備の仕組みや変態軌道を理解したらほぼ何でもできるっていうのをまねるのは難しいんやろなあ

いまだにスーパーメトロイドを越えるものがないと思うわ。GBAのメトロイドも頑張ってたがスーパー超えれてないしなあ

6594常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:04:53.749270 ID:JITN0RPp
>>6561
キリトはどうだろ?
一応は物語が進んだ結果強くなったとかでチートになるのかな?
個人の感想で鼻につくかどうかは別として

6595常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:05:57.887231 ID:VX05g9rx
>>6594
あの作品でのチートはキリトではなく茅場晶彦だからなぁ

6596常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:06:46.853474 ID:dxAJF2Q+
キリトさんはビーターだし

6597常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:06:51.940215 ID:msw4V+Ji
キリトかなーやっぱ

6598常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:07:13.333306 ID:7SiEJBuu
キリトってどっちかというとイキりじゃなくて曇らせだよね

6599常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:09:13.074728 ID:HRiUUKyb
そもそも普通にゲーマーとして腕前があるだけなのってチートなのか……?
まぁ最初はβテスターとしての知識とかのアドがあったにせよ

6600常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:09:27.101018 ID:7fRHJdCp
>>6594
オンリーワンのスキル持ってるって意味ではそう言えなくもないけど個人的にはチートって言葉にはそぐわない気がする

6601常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:09:37.399691 ID:SeGvbyik
>>6595
文字通りのチーターか

6602常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:09:38.063796 ID:YFYuwVv6
アメコミヒーローに転生させてやろう
ぼく「やたー!」
すぱいだ
ぼく「空手の稽古があるの!付き合えないわ!(脱兎)」

6603常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:09:44.184662 ID:TtQ0o2+W
>>6594
ゲーム的にはチートはしてない気がする

6604常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:10:00.639659 ID:dxAJF2Q+
有名なやる夫スレの某作者でもキリトの認識が「女と見たら寝取っていく、寝取られ男は畜生化する、ラノベ町の寝取りのキリト」
とかとんでもない代物だったな、まあ冗談も入っていると思うが

6605常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:10:08.751878 ID:1R/6zg6M
>>6592
あの人今プリコネのライターやってんの!
それ散るとか俺つばとかの人だよね?

6606常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:10:39.466277 ID:4S4oxpBk
主人公補正がズギュンしてるからそこが鼻に付くか付かないかでない

6607常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:10:45.191044 ID:qJI0+CEa
>>6602
マーベルユニヴァースに転生って言われた時点で逃げ出さないとか危機感が足りないのでは?

6608常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:11:11.050480 ID:JITN0RPp
チーター転生
動物園で今日もわんわん

6609常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:11:15.474015 ID:7SiEJBuu
>>6605
日日日はキャルちゃん担当だぞ

6610常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:11:16.523702 ID:34o/lLX/
>>6602
いうてそもそも成り代わってみたい境遇のアメコミヒーローいるか……?

6611常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:11:44.285055 ID:a3F7WZM9
そもそもヒーローになり替わるとか地獄ゾ

6612常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:11:46.213820 ID:SeGvbyik
>>6602
えーとじゃあ町の平和を守るご近所ヒーローで
「ふむふむ」
ばしょゴッサムシティで
「さいなら」

6613常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:11:51.305322 ID:7iBaRS13
>>6578
匂わせじゃなくストレートにすぐ再登場していたのには笑った

6614常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:12:27.887399 ID:L8tY8nAA
>>6608
チーターってワンワン鳴くの?

6615常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:22.367555 ID:Qmhg0HVw
これは世界とご近所の平和を守る愉快なロボットです

6616常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:35.383839 ID:+sIPXpi+
>>6594
ユニークスキルゲットはまあ他のプレイヤーからすればチート

6617常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:36.320983 ID:Im2C01Yt
>>6593
新作楽しみやなぁ
まぁ俺はフュージョンくらいの親切さじゃないとアホほど迷うことになるんだが

6618常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:37.781642 ID:XHh4ffil
ワクチンを打ったら靖子にゃんの加護ってスキルが付いたんですけど当たりですか?

6619常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:39.205371 ID:bxxbuHb1
>>6605
なか◯し部ってギルドのイベント担当しててメインストーリーとかはまた別の人

6620常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:14:02.976678 ID:7fCjT62a
>>6604
俺の知ってるやる夫スレのキリトはホモセックスしかねないレベルで弟(やる夫)大好きなお兄ちゃんだった
流石にそれはまずいので婚約者や義妹を差し出そうとする

6621常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:14:37.530995 ID:34o/lLX/
金のある動物園の猛獣に生まれ変わって見に来た子供を驚かしたり飼育員さんに纏わりついて遊んでもらったりしながら波風立たない獣生を送りたい気持ちがないかと言えば嘘になります

6622常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:14:51.989431 ID:JITN0RPp
>>6614
にゃんともわんとも
ttps://youtu.be/N7I1rnRD5fw

6623常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:15:21.149658 ID:7SiEJBuu
>>6618
周囲の事を考慮しないなら無事なままで勝ち組になれるんだから当たりやろ

6624常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:15:32.553830 ID:msw4V+Ji
神「仮面ライダーの力をお前に与えてやろう」
俺「ヤッター!!」
神「そう…G3の力を!」
俺「はあ〜(くそデカため息)」

6625常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:15:49.909558 ID:zaqhD3RU
>>6614
ニャーだぞ
ttps://mobile.twitter.com/podoron/status/893112121445109760

6626常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:15:55.827656 ID:dxAJF2Q+
>>6620
やる夫スレなんだから極悪非道でもいいわけで、それこそ先日打ち切りになったなろうどもを殺す漫画も二次創作でやればいい
(炎上するだろうけど)

6627常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:16:14.863267 ID:7CkYygAc
俺がズルいと感じたらチート、レッテルなんてそんなもんでいいんだよ

6628常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:16:33.599316 ID:W6GiPm0l
>>6624
贅沢言ってんじゃねぇ(半ギレ)
あれ装備できるだけでも滅茶苦茶テンション上がるわ

6629常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:16:35.316423 ID:+sIPXpi+
>>6604
作者が新ヒロインだしてキリトに惚れさせないと話かけないとぶっちゃけてるからまあ

6630常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:16:38.640672 ID:KnWiDX/7
>>6614
チーターは咽の構造的に猫みたいな声しか出せないらしいよ

6631常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:17:30.234428 ID:LexloLvK
>>6624
神「じゃあG4のパーツにしてやるよ」

G3で恐怖に震えながらそれでもやるしかないと必死にアンノウンに立ち向いてえなあ

6632常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:17:40.690345 ID:SeGvbyik
>>6628
G3が凄いと言うより氷川さんが凄いんだ。そして制作者はヤバイ

6633常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:17:41.394708 ID:dxAJF2Q+
>>6629
作者が描きたいのは寝取られとリョナも多いんだろうなと、SAO読んでいるとそうおもっちゃう

6634常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:18:39.241012 ID:HRiUUKyb
仮面ライダーはモノによって代償の差が激しすぎる

6635常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:18:51.894492 ID:7fRHJdCp
>>6624
G4のほうがよかったですか?

6636常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:18:52.505815 ID:KnWiDX/7
>>6627
ゲームでチーター呼びの最初なドットハックも基本的にムカつくから呼ぶってのだったなぁ

6637常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:18:59.270407 ID:dxAJF2Q+
>>6632
あれを生かせなかった北条は何にもいいところないのかと思ったけど、先輩の刑事の犯罪を捜査して逮捕したところを見ると
得意分野では有能だったようだ

6638常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:20:42.182448 ID:TtQ0o2+W
>>6637
あと氷川さんよりは手品がうまい

6639常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:20:46.911776 ID:+sIPXpi+
>>6626
炎上せずにレスつかないだけな気がするわ
ガルパン二次の凄いアンチ・ヘイトなスレあるけど人いないだけだし
そもそも炎上するほど界隈に人がいないっていうか

6640常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:20:47.993622 ID:XC1kxAgb
>>6616
リディル持ってるとか普通の人にはできなかったからなあ…

6641常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:20:56.789341 ID:7M5FTz6z
>>6637
いやG3の性能自体は活かしてるんだただ銃を過信しすぎてて白兵戦がお粗末なだけで

6642常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:21:34.599556 ID:7fCjT62a
女神「チート能力付きで異世界に転生!チート能力は一番プレイ時間が長いゲーム基準な!」
FO4廃人「おかのした」

6643常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:21:41.145145 ID:dxAJF2Q+
>>6639
やる夫スレもあんこがメインだからね、下火になったのう

6644常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:21:52.969121 ID:XC1kxAgb
どんなひどい造形も、
伊藤くん!
をここで見たら許せる気がするwww

6645常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:22:28.807915 ID:7SiEJBuu
>>6636
あの世界で一番のチートは本体の精神破壊するような攻撃を複数の作品で受けてなお無事な銀漢だと思う

6646常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:22:32.404398 ID:rrxMGKt+
>>5510
那谷蜘蛛山で盛り上がったのでワンチャンと思ったら下弦一掃セールでもうダメだっておもった

6647常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:22:44.535063 ID:iapSQNc0
>>6637
G3mildなんてものをもらったら調子にのり武器も持たずに
先行して返り討ちにあったとある人よりは戦えていたし

6648常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:23:14.344690 ID:XHh4ffil
>>6623
何も持ってなければ大切な誰かができそう

6649常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:23:50.372068 ID:7fRHJdCp
>>6634
カイザ・G4:基本的に死ぬ
ゼロノス:存在が消えていく

こいつらあたりが重い代償トップかな

6650常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:24:15.273314 ID:dxAJF2Q+
>>6641
改めて氷川さんガッツありすぎだろ、装備壊滅的になってもなお食い下がってくるし

6651常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:24:30.424969 ID:GxvWA9zk
>>6642
BSいれたFo3とロンサムまで入れたNVとどれが一番やばいかは悩むところ

6652常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:24:38.673439 ID:hXZU5CT6
クソッ、エルのクセに新衣装がえちえちすぎる…

6653常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:24:39.526204 ID:iapSQNc0
>>6643
あんこだと下火なの?

6654常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:24:55.554527 ID:7M5FTz6z
仮面ライダー純というマジでいいとこなし枠

6655常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:25:02.892763 ID:q+bTJryD
キリト君は、自分はただドンパチするしかないことに劣等感感じてる
アスナやエギルやクラインのように、やれない

6656常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:26:09.986199 ID:louenOS0
>>6610
このスパイダーマン?ってキャラ…ほら、人気なんでしょ、よく知らないけど?

6657常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:26:45.455267 ID:VX05g9rx
人気漫画になると読者に媚びた展開になるって推しの子でも例示されてたのに
鬼滅の刃はそういう傾向は全く無くて容赦が微塵もなかったな

6658常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:26:47.243251 ID:dxAJF2Q+
>>6649
鎧武のカチドキアームズからのロックシード?とかダイショウグンフォームのとかは、人間やめる代償が
あと剣のロイヤルストレートフラッシュフォームも、キバのエンペラーフォームも人間がやり続けると死んだな

6659常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:26:50.345537 ID:CRlmK0+o
>>6652
がっくりエルちゃんの谷間がまぶしすぎる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520195.png

手を突っ込みたい

6660常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:27:35.049487 ID:7SiEJBuu
>>6656
東映版はルールで禁止スよね

6661常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:27:45.476968 ID:7iBaRS13
>>6642
モンハンだと高い身体能力が貰えるのか

6662常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:27:50.012663 ID:dxAJF2Q+
>>6653
あんこはまだ住民多いスレは多いぞ、あんこじゃない普通に話作るのは下火かもね、一番伸びているのはここみたいな雑談所形式かも

6663常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:28:25.471191 ID:baqnB4MJ
>>6642
Steamの時間だと7dtdだな・・・
いや強いけどさ・・・

6664常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:28:31.976443 ID:scMM2Zao
>>6660
じゃあこのなんか刀背負ってて銃とか撃つそれっぽい奴で

6665常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:28:45.592609 ID:a3F7WZM9
>>6654
試作段階だし……

6666常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:28:47.313291 ID:rrxMGKt+
>>6659
太陽の中心に向けてロケットを打ち上げるのだな

6667常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:30:17.738678 ID:7iBaRS13
>>6664
剣とか銃か
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696455.jpg

6668常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:30:34.427485 ID:7fRHJdCp
>>6664
ケーブル「おい馬鹿やめろ、とっとと帰るぞ」

6669常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:31:06.847381 ID:7SiEJBuu
>>6659
まあこれセーフならフジキセキは余裕でセーフだよな

6670常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:31:19.765383 ID:dxAJF2Q+
ゴーストはタケル殿の残り残存日数云々あったけど1クール終わったら全く触れられんようになった

6671常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:33:22.285194 ID:rrxMGKt+
紅渡くんのこの世アレルギーの話する?

6672常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:33:35.332814 ID:q+bTJryD
Fo4.76の錬金術と呼ばれるほどのクラフト能力は普通にチートダとは思うが

6673常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:34:13.375482 ID:1R/6zg6M
>>6659
この衣装胸の上下に穴空いてるけど、なんか棒でも突っ込むんですかね?(無垢)

6674常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:35:09.469435 ID:TtQ0o2+W
>>6673
放熱スリットだよ

6675常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:35:26.664812 ID:rrxMGKt+
キングは普通の勝負服なのに全く違和感なく並んでるな

6676常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:36:57.966755 ID:7M5FTz6z
>>6665
ドライブとマッハという完成形アリで出てきたのがあれなのがなあ

6677常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:37:26.310604 ID:baqnB4MJ
>>6672
核ジェネレータは作れるのにねじは作れない・・・

6678常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:38:22.327034 ID:dxAJF2Q+
>>6676
劇場版は純一回敗北して成仏して蘇っているし

6679常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:38:22.993323 ID:EB85TIa4
>>6659
キングの冷静な自己分析
惚れちゃうね

6680常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:39:40.759324 ID:baqnB4MJ
グラスに刃物持たせなかったのは英断。R18Gになっちまうからな

6681常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:40:53.514988 ID:EB85TIa4
ワグナス!
尿切れが悪い!

6682常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:42:03.618500 ID:msw4V+Ji
チェンソーマンのPV恐ろしくレベルたけえ…どうやら
「作画や声優を整え、原作リスペクトで脚本作ればアニメは売れる」というのが理解されてきたようだ

6683常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:42:32.770735 ID:zaqhD3RU
>>6681
っオムツ

6684常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:42:52.531634 ID:7fRHJdCp
>>6680
撲殺死体も大概だと思うんですよ僕ぁ

6685常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:42:56.269103 ID:EvyiKBo2
>>6659
エルはモーションが大仰だからこの衣装だと本当によく揺れるんだよなあ

6686常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:43:10.591439 ID:7SiEJBuu
>>6681
オナニーのしすぎですね、毎日やるのは控えましょう

6687常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:43:43.048377 ID:msw4V+Ji
トレーナーのシャツからキャバクラの名刺出て来ただけでセプクを迫りそうなグラス

6688常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:43:48.677383 ID:0g5ZpXhy
>>6676
ベルトさんの技術は最終的に今の時代に早すぎるって封印する程度にはオーバーテクノロジーだし
マッハの方も博士放浪してるしで警察のみで作ったと考えれば妥当な気も

6689常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:43:51.409887 ID:rrxMGKt+
>>6682
動画だから仕方ないんだけど、デンジの歯並びがハマジみたいなのはデフォルメしてほしかった

6690常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:44:24.530702 ID:YyrCz4mn
>>6652
揺らしてどうぞ
ttps://twitter.com/mobamasuP/status/1409713611736457230?s=20

6691常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:44:30.265530 ID:dxAJF2Q+
作画よければ売れるは、ギルティクラウンでも証明しているな
評判はさておく

6692常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:44:47.215502 ID:+sIPXpi+
>>6672
「将軍、あの瓦礫を(部下に命令して)どかせてくれ」
「おかのした(クラフトモードで撤去)」
で内心びっくりしたのではという考察は吹いたなあ

6693常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:44:50.960357 ID:XC1kxAgb
ライスのがんばるぞ、オー、かわいい
ttps://www.youtube.com/watch?v=4XsaZv-VL3A

フクの汚い悲鳴かわいいwww
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rep9GOQ3xj8

6694常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:45:01.802075 ID:BFW+dUzm
ゲイツリバイブみたいに慣れたからデメリット耐えられるのも嫌いじゃないよ

6695常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:45:12.697891 ID:SeGvbyik
>>6676
勝ってるのはコスプレ一式そろえるのが凄い楽そうなことぐらいだろうか
というかなんか装備の大半市販品の流用で出来てたりしないコイツ?
ttps://vignette.wikia.nocookie.net/kamenrider/images/9/90/KRDr-Machproductionmodel.png

6696常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:45:57.200468 ID:XC1kxAgb
ttps://twitter.com/syamoooji/status/1409064742170234882

ダブルジェット師匠かわいすぎる

6697常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:47:01.193361 ID:XC1kxAgb
>>6691
わかった、トウカイテイオーの心が折れた瞬間とマックイーンがべっきり言った瞬間を最高の作画でお届けするね

6698常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:48:05.741016 ID:mCvFxsUH
>>6681
済ませた後袋の付け根あたりを指で押せばええで

6699常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:49:12.030817 ID:h6MwjvKX
早くレースでボロ負けしてギャン泣きしてるバーニングディバイド師匠を慰めてぇなぁ

6700常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:49:16.870463 ID:msw4V+Ji
にちかは曇ってないと可愛くないのと同じくテイオーも曇ってないとダメだ!

6701常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:49:23.120178 ID:BU1Vh+xh
>>6693
フクの方見てたらアクア様とチンパンジーの比較動画を思い出したw

6702常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:49:53.659722 ID:qJI0+CEa
>>6691
ギルティクラウンはもう金魚服のデザインだけで勝ったようなもんだから・・・(言い過ぎ

6703常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:50:05.372410 ID:zaqhD3RU
>>6701
フクとアクアとチンパンジーの比較動画?

6704常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:50:58.700625 ID:AepPFfNX
>>6612
セクション8期待の新人か......

6705常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:52:09.897711 ID:q+bTJryD
ギルクラVVVアルドノアという作画音楽は神なのに、脚本はごみで台無しになった作品
アルドノアとか続編できただろ

6706常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:53:47.919703 ID:AepPFfNX
ところでやっぱグラスは殴りアコなの?ビルド

6707常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:54:22.084484 ID:7SiEJBuu
>>6706
長距離差し

6708常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:54:40.809467 ID:i5P0aW+I
>>6700
りあむは?

6709常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:54:56.562749 ID:zaqhD3RU
>>6695
バイク装備やな、プロテクターはコミネやろな
ダサいが安くて機能十分だから全身コミネになってコミネマンになるというネタがあるメーカー
ttps://i.imgur.com/rkOYwyG.jpg

6710常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:55:17.604415 ID:msw4V+Ji
あんこスレってストーリー楽しみたい時に見るといちいち出てくる数字が気を萎えさせてくれる

6711常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:56:08.766995 ID:AepPFfNX
>>6695
普通のバイク乗ってたら普通に気付かず通りすぎるだろう、これw

6712常態の名無しさん:2021/06/29(火) 15:56:34.146260 ID:zaqhD3RU
画像間違えたゾイ
ttps://i.imgur.com/MxVrEzx.jpg

6713常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:00:24.694660 ID:7SiEJBuu
>>6711
SSやネイキッドならともかくスクーターでこれだったら何かしらの犯罪かと思うわ

6714常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:01:21.425375 ID:KnWiDX/7
>>6713
スクーターでも着込むべきなんだけどね…

6715常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:02:45.249322 ID:7fRHJdCp
>>6705
アルドノアは3話までなら本当に期待できる出来だっただけになぁ
てか敵の強さ的に出す順番間違った感はある

6716常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:03:14.541886 ID:msw4V+Ji
電通の本社売られるんだ

6717常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:03:33.419189 ID:VNRdkpW+
>>6714
長袖を着るよう道路交通法で定められていなかったっけ

6718常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:03:49.918962 ID:YyrCz4mn
>>6714
スクーターでも半袖半ズボンで乗ってる奴見ると「おまん、正気か!?」ってなるよね

6719常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:04:59.062579 ID:zaqhD3RU
>>6717
ないよ、法定装備はヘルメットだけ

6720常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:05:16.030850 ID:YyrCz4mn
>>6717
決められてるわけではない……んじゃないかな?
ttps://motorz.jp/race/bike/55922/

6721常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:05:32.545498 ID:wCCHb3Zw
>>6716
ビルの所有権がかわるだけで
電通本社ビルのままだそうで

6722常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:06:07.691191 ID:7SiEJBuu
>>6717
長袖長ズボングローブライディングシューズヘルメットが規定だけど
ヘルメット以外は警察もまともに取り締まらないのがなあ

6723常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:06:18.541468 ID:KnWiDX/7
>>6715
脚本家がな…ストーリー原案でもクレジットされてたのに3話以降は知らんって切って捨てたのあったから裏で揉めたんだろうなぁと

6724常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:09:17.191935 ID:gg9qM0an
真夏の海水浴場に行くと海パンに半ヘルで買い出し行ってるあんちゃんとか割といて見てるこっちはちょっとした肝試しだわ

6725常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:09:26.735774 ID:BFW+dUzm
自転車も本来長袖長ズボン手袋ヘルメット付けるべきではあるよね

6726常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:10:46.445641 ID:KnWiDX/7
自転車は服装以前の問題ばっかりだからなぁ

6727無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 16:11:02.804632 ID:vi5+aTO/
石の上にも三年
意味:冷たい石の上でも三年も座り続けて居れば石も暖まる
    何事も我慢強く辛抱する事が大事であり、ともあれカルタゴは滅びるべきであると言う意味

6728常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:11:45.134176 ID:vaSIzKVI
原付の実技講習でも行ってみると支給されんのはヘルメットと手袋
半袖着るようにしましょうと書いてあったりするが、先生に半袖で怒られることもなかったりする
場所によるかもしれんが

6729常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:12:03.209919 ID:baqnB4MJ
まあ、推奨される程度だな。本当はちゃんとした装備が必要なんだけど
真夏のフルフェイスは一度試してほしい。走りながら失神するかと思ったわ

6730常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:12:06.992051 ID:SyU5fpA7
大変に亀だが、便が体内に長くとどまるとどんどん水分を失って硬くなって行く
硬くなれば当然、出す際に力が必要になり、便の硬さと相まって痔になる可能性が高くなる
逆に下痢をすると、それはそれで腸液がどばーして肛門粘膜を溶かして痔になる可能性が高くなる
おまけに、肛門はその性質上どうしても傷が治りにくいので長く苦しむことになる

要するに、肛門は思った以上にデリケートな場所なので大切にしましょうということだ
間違えてもおもちゃ箱みたいになんでもかんでもぶち込むんじゃないぞ!!

6731常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:12:57.033084 ID:zaqhD3RU
創作の中だと作者の都合でしか物事が起きないから安全だけどみんなはやめようね!
ttps://i.imgur.com/C7vWvM0.jpg
ttps://i.imgur.com/XzGQk3a.jpg

6732常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:13:02.359872 ID:wCCHb3Zw
じゃあ優しく挿入しなきゃね

6733常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:13:16.565821 ID:VNRdkpW+
>>6727
小スキピオ「石の包囲壁の上に三年待ち、ようやくカルタゴを落とせました」

6734常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:13:47.640438 ID:baqnB4MJ
肛門が痛んだら早い段階でボラギノールだ。痛みも減るし治りも早い

6735常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:14:34.530854 ID:SyU5fpA7
>>6731
いや、これはアンゼン的にも常識的にもたくみんが悪い
悪いのでお仕置きまったなし

6736常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:14:40.596467 ID:7SiEJBuu
>>6729
あれは真面目に死ぬけど走ってるときより停車しているときのほうが死ねる
でも20年で8回事故(転倒3回、それ以外の自責0回)起こした身としては絶対に外せない

6737常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:15:26.095710 ID:FaVj8a3Q
>>6728
そりゃ半袖着るようにしましょうって書いてあるなら、実際半袖着てても何も言われるわけないだろw

6738常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:17:23.071610 ID:BFW+dUzm
>>6731
たくみんとふじりなでどっちが年少組に見せて大丈夫な人間かって言われると圧倒的ふじりなだからな…

6739常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:17:24.762644 ID:baqnB4MJ
>>6736
真夏の真昼の大きな交差点の信号待ちは何より長い。横にトラックなんか付いたらそのまま倒れそうになるw

6740常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:17:25.482323 ID:FaVj8a3Q
ワグナス!ここ数日マスク無しで出歩いてる輩がやたら多いな!
何かもうちうごくのこと馬鹿にできんぞ日本人…

6741常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:17:58.668192 ID:2MMNpDcy
カレー機関迅鯨
ttps://pbs.twimg.com/media/E49sOK1VEAQtG5e.jpg

6742常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:18:01.659700 ID:1R/6zg6M
>>6727
カトーさん…

6743常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:18:20.673299 ID:wCCHb3Zw
バイクは従兄弟が大学合格発表の帰りに事故ってお亡くなりになったの聞いて怖くて乗れない

6744常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:18:36.076935 ID:vaSIzKVI
>>6737
普通に誤字ったわw 長袖な、長袖

6745常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:19:40.638243 ID:7SiEJBuu
>>6740
時と場合によらないか?
熱中症になりそうならマスク外せはお上も言ってるぞ

6746常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:20:01.202470 ID:SeGvbyik
>>6711
オフロードバイクの装備がこんな感じだし、なんならもうちょっと肩アーマーとか多いまである

6747常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:20:23.763851 ID:KnWiDX/7
>>6740
ゴールデンウィーク後の大量罹患者もそうだが周りが油断してる時こそ自衛の不要不急の外出自粛ぞ

6748常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:22:18.973739 ID:FaVj8a3Q
>>6747
すまんの、リモートワークできない職種についてて出勤中のことなんだ(比較的涼しい朝の時間帯)

6749常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:24:09.062749 ID:qlYeYF0G
いまここでこのスレに張り付いているワイらはあんまり外出せん組だろうな・・・

6750常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:25:04.036796 ID:Lk+MhCEn
>>6746
このおっさんの方が仮面ライダーに近いまである
ttps://i.imgur.com/vz0lNuE.jpg
ttps://i.imgur.com/iy39u8B.jpg
ttps://i.imgur.com/cs7unwS.jpg

6751常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:25:30.428698 ID:vaSIzKVI
ウマネストのストーリーを見るに、ウマ娘の理屈では左回り◎があればパイツァ・ダストを無効化できるらしいな
そうはならんやろ

6752常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:25:31.698613 ID:wCCHb3Zw
今日は休日で外出中やで
おかんをワクワクチンチン大規模接種会場に連れていく途中

6753常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:26:06.124552 ID:XSU9VVQH
今のご時世、外出しなくても娯楽はいっぱいあるからなw

6754常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:26:10.050723 ID:baqnB4MJ
今日は朝に庭先の畑からきうり1本毟っただけだな。完璧な護身よ

6755常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:26:35.419794 ID:1R/6zg6M
>>6749
まあ普通に夜勤なんでこの時間帯にいるんだけど、去年の最初の緊急事態宣言中も毎日出勤せにゃならんかったし

6756常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:28:18.977503 ID:7SiEJBuu
>>6752
ワイは昨日ワクチン打ってきた一人暮らしの親戚が腕うごかんと緊急の電話かけてきて病院に送っていったわ

6757常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:29:23.254246 ID:ewGRkvYE
夜勤前の準備中なワイ困惑な話の模様

6758常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:30:43.357958 ID:msw4V+Ji
反ワクチン派の妄想聞いてるとほんまおもろい
「コロナは詐欺」「マスクを外そう」「ワクチンで死者続出」「無症状から感染しません」「コロナの嘘」「ワクチンは大量破壊兵器」

6759常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:32:02.747021 ID:zaqhD3RU
もう日が暮れる、休みが終わる
やだあ

6760常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:32:05.627618 ID:SeGvbyik
>>6750
割とそのままアメコミのヒーローが出来るなw

6761常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:33:43.918665 ID:7SiEJBuu
>>6758
これを一度言った自論を曲げたくない人や金儲けのために他人を騙したい人の妄言とばっさり斬った河野

6762常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:34:21.799851 ID:7M5FTz6z
>>6750
アメコミドラマのガーディアンだな…

6763常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:36:56.502202 ID:1R/6zg6M
>>6758
こういう連中の活動資金って大陸から出てるんやろうなって

6764常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:37:16.747630 ID:baqnB4MJ
河野は防衛大臣の時に、うちの駐屯地の飯が不味いと愚痴った自衛隊員の呟きに、どこの駐屯地だ?と聞いてたのが面白かったわ

6765常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:39:30.889576 ID:msw4V+Ji
温室効果ガスの削減を訴えながら、二酸化炭素(CO2)を排出しない原発の活用に否定的な小泉氏に対しては、
自民党から「現実を見ていない」との不満も強まっている。

今更気付いたんかよ

6766常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:39:40.623781 ID:zaqhD3RU
>>6764
河野さん防衛大臣だけどワクチン担当相でもあるからコロナ疑ってた説も好き

6767常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:40:02.935701 ID:wCCHb3Zw
>>6764
コロナの味覚障害を疑ったんかな

6768常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:41:24.470855 ID:7SiEJBuu
>>6764
河野「カレーは飲み物」
河野の秘書「カレーは食べ物です」

6769常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:43:21.175156 ID:VNRdkpW+
>>6764
イージスアショアは中止しませんとツイートした後に計画破棄されたのも面白かった

6770常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:43:38.082032 ID:ewGRkvYE
>>6763
実はこういうのって自尊心が高過ぎる人がやるもんで「金を出さなくても勝手に資金用意して行動する」のですよ。

酷い場合はコントロールできないから勝手に忖度して
「こうすれば喜ばれる」と判断して
望まぬ方向であっても動くので結果的にフォローに動いて予算超過とか起きるのだ。
具体的にいうと尖閣諸島国有化。
知ったこっちゃねーが、大陸から尖閣諸島までの燃料費と人件費はタダじゃ無いんだZE☆

6771常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:46:05.592731 ID:L8tY8nAA
>>6751
だがそれが黄金の回転だとしたらあるいは……

6772常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:46:23.428561 ID:Im2C01Yt
>>6741
細く見えるアングルで攻めてきたな…

6773常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:46:39.856607 ID:+MWRQ71/
扇動されてる大半は金出してまであやつられるしな

6774常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:47:35.705573 ID:ewGRkvYE
>>6765
基本的に大臣は政府の方針を省庁に指示するけど、同時に「省庁が決めた事を発表するのも仕事」だからね…
故に「誰か近い人の入れ知恵じゃね?」って思ってる。
特に怪しいのは耄碌したっぽい小泉元首相…

6775常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:47:59.386137 ID:VNRdkpW+
>>6769
ちょっと違った
「イージスアショア計画を撤回」というNHKの報道に対して河野がフェイクニュースだとツイートして、
数日後に自分で計画廃止を発表することになったんだった

6776常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:48:37.821306 ID:XKdC114N
おかしいな何時まで経ってもエロ画像が貼られねえぞ

6777常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:48:39.729741 ID:7fCjT62a
河野大臣じゃなくて秘書がつぶやいてるんだろ、って言われて
「うちの秘書がそんな暇なわけないだろ」って言い返した話すこ

6778常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:51:02.975457 ID:fqcxJFya
ウマ娘しんじつ
ttp://pbs.twimg.com/media/E5BXJ90VoAIHrSE.jpg

6779常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:52:03.498413 ID:a3F7WZM9
>>6778
これは薬ネタが通じなくなりましたね

6780常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:52:17.390671 ID:7SiEJBuu
>>6771
ウマ娘のスズカは左回り○を習得できるのと原作展開をバイツァダストしたから間違いではない

6781無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 16:52:28.727381 ID:vi5+aTO/
>>6778 強すぎて草

6782常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:52:32.346434 ID:Im2C01Yt
>>6778
例外はあるからセーフ

6783常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:53:03.745355 ID:msw4V+Ji
毒麻痺効かないとかクソモンスターやん、ナーフしろ

6784常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:53:31.957631 ID:8+eD3iU1
猫にマタタビ、ハヤヒデにバナナ、どこにでも抜け道はあるのだ

6785常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:53:37.779249 ID:BFW+dUzm
>>6779
タキオンの薬はウマ娘にも効くぐらい強力なんだ

6786常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:54:16.706133 ID:9uhSz0Di
状態異常スキルさん「は?」

6787常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:54:29.491759 ID:r3g2+oSj
>>6779
タイキ育てて、どうぞ
何事も例外は存在する

6788常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:54:48.058189 ID:baqnB4MJ
トレーナーを人質に取ればいいんだゾ

6789常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:54:56.370166 ID:a3F7WZM9
>>6785
人間相手にじゃ劇薬なのでは……?
だからゲーミングになったりするのか

6790常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:55:15.973699 ID:msw4V+Ji
ウマ娘二次で一番使いやすい杯
単勝1.4倍で一番人気アグネスタキオンです

6791常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:55:25.684548 ID:1R/6zg6M
>>6778
いやでも馬酔木くらいは効くやろ(願望)

6792常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:56:04.694907 ID:quFc2qUM
河野大臣は外相時代に金の腕時計見せびらかしやがって!ってことに
これはASEANで集まったときにみんなに配られた竹製(だったかな)の腕時計です
アトピーなので金属は付けられないんですよねー
こんなカンジのが面白かったわ

6793常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:57:11.194078 ID:ewGRkvYE
アクラヴァシム「状態異常は甘え」

6794常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:57:49.931038 ID:Tbh9kuwc
基本通じないって言い方で逃げ道用意してるんやろ

6795常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:59:09.860903 ID:7SiEJBuu
>>6790
ハメだとネイチャテイオーマックイーンが目立つわ

6796常態の名無しさん:2021/06/29(火) 16:59:59.746634 ID:7SiEJBuu
>>6794
この話で毒矢を山ほどくらってやっと効いてる

6797常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:00:17.775281 ID:vaSIzKVI
問題の時魔法破りシーン
ttps://i.imgur.com/ohZJqyx.png
ttps://i.imgur.com/fpzOEjC.png
ttps://i.imgur.com/ICHruZD.png

6798常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:00:28.157611 ID:baqnB4MJ
毒が効かないということは酔い潰すことも不可能ということか・・・

6799常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:00:41.065614 ID:XC1kxAgb
>>6785
トレーナー大丈夫?

6800常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:01:05.460442 ID:zaqhD3RU
三年間を終えて新人の担当になる事を告げていたが
最後の祝勝会の手料理を食べた後に体が麻痺して倒れ込んで
「ウマ娘に毒は効かないからね」と微笑むネイチャに監禁されるトレーナー?

6801常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:02:05.608273 ID:Qmhg0HVw
>>6766
去年に隔離された豪華客船の半分の人間が飯が不味すぎるって漏らしてたらしいっすね……

6802常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:03:24.983703 ID:DDNZnQaJ
>>6775
そりゃ既定路線だからの飛ばし記事だとしても正式発表前に漏洩したのならガチのスパイが居るって事だしな

6803常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:03:29.613945 ID:r1M9SkFJ
これオスが人間依存じゃなかったら間違いなく人類の霊長の座を脅かしてたよね

6804常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:04:46.304525 ID:DDNZnQaJ
>>6803
なんかFSSの騎士やファティマみてえだな…

6805常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:04:54.963543 ID:8+eD3iU1
>>6797
こいつ・・・とんちで魔法を・・・!

6806常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:05:00.578405 ID:7SiEJBuu
>>6803
タイシンほどの変異種でもない限り食料で詰むから現代までまともに生存できなかった可能性がある
タイシンはもっと食え

6807常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:05:27.445217 ID:SeGvbyik
>>6770
組織はそんなことやる暇も金ないし、人間はアホだし、MMRと違って即物的で陰謀も何もない
夢がないよなあ

6808常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:07:17.358228 ID:r3g2+oSj
>>6798
「ウマ娘は酔払わないので後は任せて好きなだけ飲んでくださいねトレーナーさん杯」が開催されてしまう!

6809常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:07:43.638119 ID:RRzqpEyY
まさかのガルシンRe終了のお知らせが…ちょっと唐突過ぎるぜ

6810常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:07:53.172842 ID:NJtsRQ+6
こんなんソードワールドにいたら即修正されるクソ種族やろ

6811常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:08:05.176740 ID:1R/6zg6M
>>6803
まあ逆に言うと、種の存続的に考えておちんほ〇には勝てないわけで…

6812常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:08:13.526520 ID:Qmhg0HVw
何度も出た話題だけどセントールの悩みの世界だと
ケンタロス種族は欧米だと奴隷、日本だと武士階級やったな
だからウマ娘はモンゴルだと支配階級、中国だと被差別階級とか分かれそうな気がする

6813常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:08:38.775775 ID:KGK9Sd8D
ワクチン打つとBluetooth対応するらしいけどペアリングってどうすんの?

6814常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:08:39.461751 ID:SeGvbyik
>>6811
朝凪ドラフかな?

6815常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:09:02.608023 ID:r1M9SkFJ
>>6806
こんだけ戦闘に特化した生物だと結構早い段階から人類を農奴化して食料生産させる
ピラミッド型階級社会形成しそう
どの段階で生物として分化したかにもよるとは思うけど

6816常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:10:34.397553 ID:XC1kxAgb
俺も早く磁力を操りたいから接種券こないかなあ

6817常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:10:41.158907 ID:zaqhD3RU
学生時代から「二人組作ってー」ってペアリングの練習したでしょ!

6818常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:11:12.316558 ID:doBe41v+
黙って外歩いたりする分にはマスクいらんのじゃないっけ、そもそも
まぁそこまで理解してないorする気がないのがおおいから「いいからつけとけ」ってなるんだが

正直この時期マスクで昼間歩くのはきつい

6819常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:11:47.478777 ID:LexloLvK
顔真っ赤にして死ぬほど罵倒された挙句それでもなお懇願してたら「しょうがないわね…」って言ってしぶしぶパイズリしてくれるっていうキャラじゃないからエルや寮長にパイズリ穴があるのは解釈違いです

6820常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:12:39.730164 ID:KGmrO7+4
訓練したら熟練の死なない毒味役とかすごい重宝されてそう
長い王朝特有の何度も繰り返される暗殺劇が毒抜きで基本武力でやるストロングスタイルになるのかな

6821常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:12:44.864956 ID:KGK9Sd8D
>>6818
誰もいない場所だと外して歩くけど周囲に誰かいるときはつけるよ

6822常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:00.308424 ID:7SiEJBuu
>>6819
キタサンは解釈どおりなのかい?

6823常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:14.180664 ID:o7YONsKn
>>6815
少なくても父親は人間なんだから
人間を無碍にできないとかあるのかもしれない

6824常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:14.804446 ID:baqnB4MJ
ウマ娘対策の足止めの罠や武器が発達してそう

6825常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:17.344909 ID:zaqhD3RU
>>6818
デルタ変異株はすれ違うだけで感染の危険があるってニュースあるからまたガイドライン変わるやろ

6826常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:34.394650 ID:7+wSE8+1
>>6818
想像以上に口から熱を発散してたんやなって、散歩してるときにつけると分かる
春ぐらいまでは平気だったんだがな

6827常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:15:55.835818 ID:Qmhg0HVw
ウマ娘はみんな勝負服汚すの嫌がりそうじゃね?

6828常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:16:42.761019 ID:KGK9Sd8D
>>6824
前線でトレーナー経験者がちんぐり返ししてウマ娘を引き付けたり寝返られたりするんだろ

6829常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:16:48.495135 ID:doBe41v+
>>6826
まだ暑くなるんだよな......

6830常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:17:14.019127 ID:9ENxXphB
しかしまぁストマックイーンと相性いいなイベントSSRゴルシ

6831常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:18:40.856218 ID:7SiEJBuu
>>6827
勝負服なんだから泥にまみれても勝利すれば誉れだぞ

6832常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:18:45.530304 ID:HgdnGWue
>>6827
雨の日のWAM表現はもうちょっと気合を(無理です

6833常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:18:47.604771 ID:BFW+dUzm
>>6827
でもキングには泥が似合うよね

6834常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:19:01.960144 ID:1T/x1KK+
でも雨の日の悪路を泥まみれで走るところ見ると
勝負服は汚れるの前提では

6835常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:19:04.822369 ID:kl0p9GUp
マスクしながらランニングしている人は律儀やなって思った

6836常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:19:29.000461 ID:7fRHJdCp
>>6810
その代わりに戦闘中継続ダメージ入るよ
足を折ったら強制敗北+確率で即死だよ

6837常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:21:27.620092 ID:zaqhD3RU
>>6835
でもリカルド=マルチネスとフルラウンド戦うスタミナ作るには必要だから

6838常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:15.294696 ID:7SiEJBuu
>>6835
律儀だけどマスクしてのランニングはそれこそ昔からある練習方法だからなあ

6839常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:26.040429 ID:Qmhg0HVw
>>6835
子供とか体育で死んでるからな

6840常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:33.006162 ID:gPaOQOkB
>>6837
フルラウンド戦える選手いる…?

6841常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:47.590675 ID:baqnB4MJ
お手軽高地トレーニングやぞ
実際効果はありそうだが、負荷大きすぎるかもしれんな

6842無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:23:00.332587 ID:vi5+aTO/
傭兵「ウマ娘にデカい顔なんかさせねぇ!」


バナナ先輩「は?」

6843常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:23:31.527395 ID:DDNZnQaJ
>>6826>>6829
去年の夏はマスクだと暑すぎてフェイスシールドだけで過ごしてたが危険性分かったからマスクは外せなくなった…

6844常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:23:46.977940 ID:7fRHJdCp
>>6840
今のところいないな
伊達さんですら10Rだ

6845常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:24:01.380666 ID:iiBrWoHL
イベゴルシ得意率相変わらず無くて悲しい

6846常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:24:05.188297 ID:gVy9qyQo
>>6797
競馬がトンチキ概念バトルになるとかスタッフ何考えてるの
天才なの?

6847常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:24:39.021397 ID:XC1kxAgb
キタちゃんはパイズリしながら祭りを歌いだしそう

6848無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:24:41.378009 ID:vi5+aTO/
傭兵「筋力も二倍!体躯も二倍!」
???「ストロンチウム配合!味も二倍よ!」
???「おーええやん」(モグモグ

6849常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:24:47.746565 ID:rwqqUw9D
西成の崖崩れの跡地やばすぎ。ダークソウル3みたいになってる

6850常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:24:57.193579 ID:7SiEJBuu
>>6842
オイオイオイ死んだわアイツ

6851常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:25:34.447620 ID:VX05g9rx
ウマ娘は状態異常無効なのか、薄い本が困る・・・こともないか

6852無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:25:35.183149 ID:vi5+aTO/
>>6845 得意率なしとかゴルシとして恥ずかしくねぇなぁコレは?(調教嫌い

6853常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:26:18.793886 ID:7SiEJBuu
>>6846
冷静に聞いて欲しい
サイゲのある部署にはタフ全巻置いてある

6854常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:26:29.789347 ID:XC1kxAgb
ゴルシカードはトレーニングに関する能力が一切ついていなくても納得できるwww

6855常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:27:03.189839 ID:7fCjT62a
>>6853
なにっ

6856無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:27:07.333878 ID:vi5+aTO/
>>6853 猿先生を放て!

6857常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:27:52.561570 ID:7iBaRS13
砲弾には強い艦娘も酔っぱらうと言うのに

6858常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:27:58.737035 ID:VX05g9rx
冷静に考えるとゴルシのサポートとか怖すぎる

6859常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:28:00.247768 ID:T6AGmuyC
超光速のプリンセスは時止め世界にも入門できたりするのか

6860常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:28:04.990297 ID:BU1Vh+xh
>>6838
一秒間に10回呼吸できるようにするトレーニング

6861常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:28:08.108927 ID:Gf53Kinj
しゃぁっ!

6862無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:28:14.466750 ID:vi5+aTO/
・・・シナリオ見てるとエルコンの谷間に目がいって仕方ない

6863常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:28:45.180348 ID:iiBrWoHL
いやねトレーニングバフ10%でおおイベにしちゃええやんけって思ってよく見たら得意率無しっていうね
まぁわかってたさゴルシって時点でうん

6864常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:29:07.057141 ID:vaSIzKVI
傭兵さんがエル「姉」さんとグラス「姐」さんって呼び方変えてる辺りの圧の差よ

6865常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:29:38.945179 ID:BFW+dUzm
>>6853
高校鉄拳伝とTOUGHまでならまあわかる
龍継も全巻ある?

6866常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:29:42.743299 ID:rwqqUw9D
ウマ娘には痴女しかいないのら

6867常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:29:43.412932 ID:7SiEJBuu
>>6862
これはフジキセキにも期待がもてますね

6868常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:29:46.943764 ID:baqnB4MJ
>>6864
あれ、細かくて笑うわ
本当に危険な相手を理解してるw

6869常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:31:13.131298 ID:rrxMGKt+
>>6847
はぁ〜んって言われたら南国アイスホッケー部になっちゃう

6870常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:31:16.810622 ID:BU1Vh+xh
>>6864
エルには店員とかよその人を呼ぶときの感覚でグラっさんには完全に身内の上の方の人呼ばわり
こうか

6871常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:32:08.880595 ID:quFc2qUM
高木さんの作者がお題箱でタイシン描いてるな
タイシンと言えば小さい、ひんぬー、デコ・・・あっ
正体現したわねw

6872常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:32:57.047323 ID:iiBrWoHL
高木さんの作者ならバクシンオーじゃね?って思ったが胸か胸がでかすぎるのか

6873常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:32:59.864391 ID:7SiEJBuu
>>6865
今確認したけどTOUGHまではあったが棚の段がそれぞれ違うから龍継ぐの棚があるかはわからん
軍鶏とホーリーランドはあった

6874無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:33:35.422402 ID:vi5+aTO/
>>6871 ずっとむきだしでは?

6875常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:34:10.787126 ID:v7e0lSLf
>>6871
初期にライスシャワー描いて正体あらわしてるから…

6876常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:35:16.188245 ID:rwqqUw9D
エルの衣装をスズカに着せてもいいですか?

6877無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:35:30.238213 ID:vi5+aTO/
>>6873 真夜中のヤジキタはどうしたッ!?

6878常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:35:49.100761 ID:zaqhD3RU
>>6873
マルゼンスキーが柔道覚えて雨の中で試合するの?

6879常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:36:21.820860 ID:GpaEnySg
トレーニングマスク買ってランニングしてたがしんどい上にそもそもランニングが大嫌いだからすぐ飽きたなあ

6880常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:38:15.851593 ID:quFc2qUM
>>6872
お嬢もデコ出してる方だけど大きい方だからなぁ

あと同志チカチャレフがスズカやスペちゃん描いてたの思い出した

6881常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:38:24.294889 ID:hUhVpoP0
>>6876
丸見えだからリンゴが許さない

6882常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:41:00.018557 ID:GpaEnySg
>>6876
干しあんずが見える

6883常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:41:05.235278 ID:rwqqUw9D
デコ出してる子の方がかわいいやん

6884常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:41:45.980735 ID:rvgwFg26
>>6881
リンゴはこんなにも苦しんでいる
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696457.jpg

6885常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:43:31.878024 ID:rwqqUw9D
ゴジラVSコング公開か
吹き替えに芸能人ねふーん

6886無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:43:36.475656 ID:vi5+aTO/
>>6884 これが男の世界ちゃんですか?

6887常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:43:57.098236 ID:9ENxXphB
>>6884
わかった!信州産買うわ!(地元)

6888常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:44:05.218892 ID:hUhVpoP0
FFソシャゲが久しぶりに消費者庁コラボか
これでテーブル使った乱数ガチャ禁止になるかな?

6889常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:44:06.471043 ID:7SiEJBuu
>>6886
別世界のフクです

6890常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:45:01.231357 ID:doBe41v+
>>6884
おk
津軽リンゴ買ってくる

6891常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:45:01.886733 ID:34o/lLX/
ゴルシvsヤング?(難聴

6892常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:45:03.560731 ID:fqcxJFya
>>6825
台湾で「魔王級伝染力」とか報道してたけど、
向こうはなんか別の文化汚染がヤバくなってない?

6893常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:45:36.726062 ID:wCCHb3Zw
>>6846
トンテキ?(難聴)

6894常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:45:37.381980 ID:DDNZnQaJ
>>6885
ハリウッドゴジラは無印の頃から字幕オンリーですわ(みんなでガッジーラの中で渡辺謙のゴジラ聞きたいだけな理由だったけど)

6895常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:47:00.437750 ID:rwqqUw9D
消費者庁はもういい加減コラボやめろ
最初から出演拒否るか潰せ

6896常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:48:37.590391 ID:7SiEJBuu
特許庁ならいいコラボしてくれる・・・いや、特許庁のほうから来た個人しかコラボしてくれないか

6897常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:48:38.314491 ID:DDNZnQaJ
>>6892
魔王って単語自体は中華からの輸入だし…

6898常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:08.482627 ID:GpaEnySg
>>6894
わかる
それだけで字幕だな

6899常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:16.419099 ID:zy/nKJlj
お父さん、魔王が迫ってくるよ

6900常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:26.393545 ID:zaqhD3RU
>>6892
かつての宗主国は本邦だから……

6901無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:49:35.780150 ID:vi5+aTO/
剣劇と魔法が乱れ飛ぶファンタジーレース!

いつも長刀振り回してるし何だったらお前の同期は流星群打ち込んで来るやんけ!

6902常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:53.290304 ID:Qmhg0HVw
>>6825
すれ違い感染とは恐れ入った
ニンテンドーDS超えてるやん

6903常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:58.235877 ID:kl0p9GUp
でも中国で有名な魔王って誰よ
と思ったけどもろに牛魔王っておるな

6904常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:50:08.618569 ID:rwqqUw9D
お父さん、ゴルシが迫ってくるよ

6905常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:50:25.260210 ID:v7e0lSLf
>>6892
子供がお父さんお父さん魔王が来るよって叫び出すレベルか

6906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:50:26.827907 ID:vi5+aTO/
宇 宙 大 将 軍

6907常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:50:52.677614 ID:XHh4ffil
>>6906
こいつ程名前負けしてる奴も早々いない

6908常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:50:59.240614 ID:Qmhg0HVw
>>6904
マックイーン、君の孫だから君がどうにかしなさい

6909常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:51:09.199197 ID:A1k2x7bD
>>6901
あれ固有に対して特別なエフェクト出るようになったら
レース場荒れ放題で楽しそうだよね

6910常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:51:33.357613 ID:v7e0lSLf
>>6906
中華ってすごい

6911常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:51:58.005884 ID:WKEcKGxR
魔王は仏教用語だからインド発祥か

6912常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:52:01.959752 ID:GpaEnySg
>>6904
息子よ今日は3回目の宝塚記念だ

6913常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:52:07.296334 ID:GxBSTJKD
>>6904
走り終わると中山でマックイーンが息を引き取るのか

6914常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:52:26.992992 ID:9ENxXphB
FF10のHD化は読み込み速度改善とかは良いけど
キャラモデルの残念さ(当時は頑張った)が逆に目立つべな

6915常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:52:53.725699 ID:kl0p9GUp
合唱コンクールでの魔王と野生の馬の印象深さは異常。あと思い出が一杯

6916常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:53:10.849919 ID:rwqqUw9D
また酒飲み老人がトラックで子供に突っ込んだのか


6917常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:53:45.883836 ID:7SiEJBuu
全 日 本 総 大 将 ゴ ル シ

6918常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:54:13.607349 ID:zaqhD3RU
剣と魔法ではレースが殺伐としてしまう
ここはルームマッチで空気を和ませねば
ttps://i.imgur.com/DfUzRVb.jpg

6919無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:54:17.896864 ID:vi5+aTO/
>>6909 地面は砕けるしいきなり雪原になるし竹藪は駆け抜けるし謎の公式は解けるし勝利の方程式も解けるしバクシンはバクシンするし何でもアリだ

6920常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:54:31.013956 ID:zy/nKJlj
1億総勢ゴルシ?

6921無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:55:31.362010 ID:vi5+aTO/
>>6920 世界中がキミと同じレベルになったら大惨事だぞ

6922常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:55:41.169217 ID:Qmhg0HVw
>>6916
昨日の千葉のじゃなくて別の?

6923常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:55:42.785551 ID:BFW+dUzm
>>6884
スーパーに売ってねぇんだよ!

6924常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:55:53.024376 ID:9ENxXphB
走れゴルシ(オンザルーレットダービー)

あれで走らず棒立ちする演出があれば確実に腹抱えて笑う

6925常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:17.987567 ID:zy/nKJlj
>>6921
でも退屈しなかっただろ?

6926常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:46.168501 ID:1R/6zg6M
>>6907
ひっかきまわしっぷりではなかなかのもんやけどなw

本国で謀反→敗北して敵国に亡命→亡命先でも謀反ってw

6927常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:49.844710 ID:Qmhg0HVw
>>6918
ライスシャワーだらけのかわいいレースやろうしたら
ライスシャワーがたくさん走ってる姿はかわいいというよりGっぽく見えてしまった……
悲しいね

6928無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:57:31.293171 ID:vi5+aTO/
>>6925 頼んでいただけましたかな?(120億事件

6929常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:57:38.941921 ID:34o/lLX/
>>6909
ダート適正がないとまともに走れなさそう(小並
良かったなエル! 芝に帰れるぞ! (なお馬場状態

6930常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:57:50.573660 ID:rwqqUw9D
ゴルシのトレーナーは常に辞表を持ち歩いている

6931無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 17:58:09.673907 ID:vi5+aTO/
>>6927 肉食変異「おいちい!」

6932常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:58:57.093208 ID:9ENxXphB
>>6929
ジョブアイドルのファル子「ダメです!エルさんはダートの子です!」

6933常態の名無しさん:2021/06/29(火) 17:59:05.594732 ID:7SiEJBuu
領域展開系だと海を出すウンス、アイドルステージを出すファル子は強キャラだな

6934常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:00:10.489053 ID:7SiEJBuu
>>6929
マイル差しなのでダート送りだぞ

6935常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:00:53.234739 ID:78MsKvix
ハサウェイ日本以外のネトフリで独占配信か
まあ音響的には映画館で観た方がいいし円盤も購入済みだからいいけど

6936常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:01:51.884793 ID:qlYeYF0G
>>6809
はやいな、作り直して一年ぐらいしかやってないのでは

6937常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:02:48.670887 ID:I4Dsjt3E
>>6931
キンイロリョテイ=サン!

6938常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:03:11.662777 ID:GxBSTJKD
>>6933
レース場を密林にするヒシアマも

6939常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:03:17.796186 ID:ZmyAU3UF
>>6740
屋外なら別に良いと思うんだけどな

6940常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:04:16.671169 ID:9ENxXphB
まぁダートの子なら大本命のド変態(アグデジ)が居るんですが

6941常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:04:50.547968 ID:9eZeR9Bo
>>6778
で、でも催眠には弱いんでしょ?

6942無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 18:06:40.679137 ID:vi5+aTO/
今回のシナリオは・・・・・・ただゴルシが遊んでただけではないか!

6943常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:07:04.284158 ID:34o/lLX/
>>6942
いつもの事だな、ヨシッ!

6944常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:08:49.779694 ID:XHh4ffil
>>6926
あの時代引っかき回すのだけは上手いやつ多過ぎ問題

6945常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:09:50.883390 ID:qlYeYF0G
ご家庭に一人ゴルシを

6946常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:10:20.322664 ID:rwqqUw9D
なんやかんやみんなゴルシ好きなんすねぇ

6947常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:11:33.076740 ID:bJJT1d39
>>6942
遊ばないゴルシってどんなゴルシ?

6948常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:13:21.922925 ID:7SiEJBuu
相変わらずあかりはりんごろうに対してドライすぎる

6949常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:13:50.342116 ID:7SiEJBuu
>>6947
アニメで真剣な顔してるときのゴルシ

6950常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:14:11.984556 ID:34o/lLX/
微課金&タマ待ち勢ゆえ配布スピードサポカは嬉しいけど、追い込みAがゴルシしかいないんだよなぁ

Bはマヤとウララがいるけど……追い込みウララってどうなん?

6951常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:14:30.537794 ID:BFW+dUzm
相変わらず扱いが雑やなこいつ
ttps://i.imgur.com/Q1NoWMM.jpg


6952常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:15:34.525340 ID:hUhVpoP0
ガルシアが死んだ?

6953常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:16:06.785048 ID:SyU5fpA7
ステージの上からファンに投げつけても心が痛まないのがりんごろうさんの良いところだし

6954常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:17:07.628625 ID:RRzqpEyY
>>6936
一年持ったんだけど、その裏で色々とシステム改修とかしまくってたんだよな
戦闘システムやら、数値設定やら弄りまくって、うーんこの感が出てきたけど、ストーリーやらBGMやらキャラやら面白いんだよなぁ。前世からプレイしてた身として、残り1か月を楽しむかな

6955常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:19:23.163611 ID:bJJT1d39
ガールズシンフォニーってなに?

6956常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:20:01.750968 ID:r3g2+oSj
>>6950
差しと同じく固有は発動する
但し自前の追い込みスキルが無いのでスキル用サポカが必須

6957常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:20:03.078172 ID:7SiEJBuu
>>6952
28号ですら2年以上前に死んでるじゃねえかよ、えーっ!

6958常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:20:12.366250 ID:+i1EQOCb
>>6724
たくみん「だからアタシもおかしくない」
ビキニにヘルメットを被り、大型二輪乗車

6959常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:20:27.948204 ID:Qmhg0HVw
>>6951
持ち方の差に草生える

6960常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:22:31.910677 ID:SyU5fpA7
あかりんはプライベートだとりあむのことを夢見さんって呼びそうな黒さを感じる

6961常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:22:57.736497 ID:doBe41v+
>>6956
追い込みスキル、ゴルシで大体揃うし(

6962常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:25:07.992669 ID:L8tY8nAA
>>6950
ダートの脚質ばらけさせるのに良かったりもする

6963常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:25:31.989192 ID:zy/nKJlj
ゴルシが逃げゴルシが先行しゴルシが追いゴルシが差す
波乱の展開

6964常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:26:07.259492 ID:7SiEJBuu
>>6961
それぞれの追い込みのウマ娘とキングは足りないスキルが自分のサポカに集中しすぎてない?

6965常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:26:45.930658 ID:+i1EQOCb
りんごろうさん着ぐるみを着て山形りんごをアッピルするあかりんご
りんごろうさん着ぐるみのファスナーが壊れて出られなくなる
そして迫り来る尿意

6966常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:26:54.845397 ID:msw4V+Ji
トレーナーを追い込んできそうなウマ娘杯

6967常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:28:49.322130 ID:4Qa20wOU
>>6951
マチカネフクキタルと道明寺歌鈴が同じ声優なんて…
バナナ踏んで転ける時の声は一緒や!

6968常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:29:48.179543 ID:6wgULbMe
>>6411
前にも書いたがセクション8って認識の改竄による能力の改造を狙ってた軍組織が元な気がする

6969常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:30:14.606692 ID:7SiEJBuu
>>6967
アイドルとしては歌鈴ちゃんのほうが先なのにCDデビューはフクのほうが先という複雑な状況なんや

6970常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:30:15.307066 ID:EB85TIa4
>>6954
BGMすごくいいよね
配信とかしてるんかしら

6971常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:30:21.675611 ID:6wgULbMe
>>6401
そもそも寝取れるような女はその時点で尻軽では?

6972常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:31:31.017877 ID:DDNZnQaJ
尻軽にならなきゃ強姦で前科モンになるだけだしな

6973常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:31:37.859317 ID:6wgULbMe
>>6431
一話より前に各転生者を説得して外観と能力を変えてもらう

6974常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:32:32.178246 ID:v7e0lSLf
>>6971
でも家元はどっしりとした尻してるよ

6975常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:33:32.972714 ID:6wgULbMe
>>6460
チート能力:ステータスの改ざんが出来るが改ざんを知られると即座に垢BANされる能力

6976常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:34:22.553214 ID:fqcxJFya
クッキーババアvsオグリキャップ

6977常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:34:25.835907 ID:6wgULbMe
>>6490
お前のゲーム自体が不具合以下だ

6978常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:34:40.543083 ID:EB85TIa4
>>6975
GM仕事してんな
安心できる

6979常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:34:52.376042 ID:SyU5fpA7
失礼なことを言うな、家元はちょっと近所のクソガキと近所の大学生と戦車道の偉いさんと黒人留学生のボブと娘の彼氏とヤリ目ナンパビーチのチャラ男と浮気してるだけで、心は旦那一筋だ

6980常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:35:03.149478 ID:msw4V+Ji
よくNTRモノを見て「女が馬鹿過ぎて尻軽すぎる」というがそこらへんガチガチの貞淑さにしても話のTNP悪くなってグダるだけじゃん

6981常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:35:17.934056 ID:kl0p9GUp
家元のイメージのせいでドイツで孕んできそうとしか思われないまほ姉さん

6982常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:35:45.183723 ID:XKdC114N
トリコのアナザ食って得られる
何でも食べられる舌をチートでくれ
ただの岩ですら美味しいとかやばいぞアレ

6983常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:36:16.687488 ID:gpsfR33v
寝取られた側があんまり描写されてないと一周回ってただの純愛では…?ってなる

6984常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:36:31.668748 ID:6wgULbMe
>>6704
能力は第四の壁破壊か

6985常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:36:38.481774 ID:SyU5fpA7
せやせや、エロゲーなんて貞淑な人妻がちんこぶち込まれた瞬間にアヘってオホるぐらいで丁度ええ

6986常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:36:49.920661 ID:dxAJF2Q+
スーフリの和田さんなんか女喰うだけじゃプライドが満たされなかったら、俺のおかげでおまえらもやれるっていう
輪姦にシフトしていったんだそうな、まあ結果が懲役14年で家族とも絶縁状態(というより親父の会社潰れた)
新潮のインタビュー見る限りじゃ少しも反省していない、被害者の苦痛を思うなら自害せよとしか

6987常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:37:12.503455 ID:BU1Vh+xh
ゴルシの退屈させないっていうのは関係各所への事後謝罪に忙しくて
退屈する暇がないっていう意味じゃないか

6988常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:37:16.881110 ID:qlYeYF0G
プリコネの新イベのメインキャラシズルとエリコか・・・なんと恐ろしい夏イベだろうかw

6989常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:37:34.442236 ID:EB85TIa4
>>6980
でも墜とすまで本の半分くらい掛かってる咲子さんノ男性事情は抜けるよ?

6990常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:04.922380 ID:zaqhD3RU
まぁ、そうなるな
ttps://i.imgur.com/gn1N54V.jpg
ttps://i.imgur.com/QUJMWCt.jpg
ttps://i.imgur.com/WysBR2h.jpg

6991常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:20.894756 ID:SyU5fpA7
十四年ぶち込まれてあの反省のなさって、あたり、日本の刑務所って甘いんじゃねーのかと思いました
ホリエモンもホモに目覚めて出て来るぐらいで反省してる気配ねーしな

6992常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:23.638494 ID:bufOXwQV
グラスがヒーラーって殴り系かな?

6993常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:28.381672 ID:6wgULbMe
>>6979
どこぞの校長みたくあまりの荒淫と性欲に旦那が根を上げてそう

6994常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:32.440104 ID:BU1Vh+xh
>>6979
病気ばらまいてそう
まさか謎カーボンで病気知らずか

6995常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:39.725946 ID:kl0p9GUp
>>6986
いやwwwマジ、和田さん最高っすわww一生ついていくっすwwwってヨイショするやつ、多かったろうな

6996常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:52.869157 ID:7CkYygAc
>>6982
食人とか食糞に目覚めてしまいそうで怖い 食が全ての上にあるトリコ世界だから問題にならんが

6997常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:38:58.713694 ID:BFW+dUzm
>>6987
銀魂かな?

6998常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:39:34.787510 ID:GxBSTJKD
貞淑な妻が犯罪抜きで寝盗られるっていうのはつまり
夫がクズでチャラ男が聖人、NTRは救済みたいな状況ってこと?
そんなのストーカー男の妄想の世界でしかありえないと思うけど

6999常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:02.719646 ID:msw4V+Ji
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520338.jpg
家元がふしだらとかなにをどうやって証拠だよ

7000常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:05.057009 ID:bafLxT/h
>>6986
クズって本当に独特の精神構造してるよな
良心とか常識とか順法精神とか、狙って残すべきものを認識できてない

7001常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:08.697357 ID:SyU5fpA7
トリコで個人的に一番食べてみたいのはフグ鯨
ネーミングとか、設定とか、すげえ美味そうに思えた

7002常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:40.954025 ID:DDNZnQaJ
>>6990
ええやん!

7003常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:51.712131 ID:kl0p9GUp
>>6996
人類の存亡がかかっている解毒食開発の中、時間の半分くらいを美味くすることに費やして賞賛される世界だしね。食がなにより上にいく世界という価値観がよく出てて、好き。

7004常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:54.367318 ID:msw4V+Ji
スーパーフリーはあれ女メンバーはお咎め無しなんだよな
ほんと男女平等とはかけ離れた国だぜ

7005常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:40:57.177980 ID:BFW+dUzm
>>6998
クズ男に引っかかる女って案外いるみたいだし

7006常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:41:11.037281 ID:+i1EQOCb
>>6991
だって反省したらあの人、「自分の人生馬鹿だった」と認めなきゃいけないんだもん
無意味にプライドの高い人にそれはできない

7007常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:42:13.256725 ID:dxAJF2Q+
>>6991
満期出所だぜー反省しているわけがない、刑務所ではいじめられなかったとか言っているけど、無駄にプライド高いから嘘かもしれん

7008常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:42:19.450118 ID:XKdC114N
>>6996
実際人間も美味そうに見えてたからなあ
怖くはあるけどあの舌はホント魅力的だと思う

7009常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:42:52.468392 ID:tjeS5H4h
>>7007
したフリすらできなかったか

7010常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:42:58.973006 ID:+i1EQOCb
>>7005
無味無臭の天然水よりは刺激のある炭酸コーヒーを求めるのは人のサガだ

7011常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:44:19.588995 ID:dxAJF2Q+
>>7009
あんなクズでも引き取ってくれたNPOがいたらしいがそれも嘘かも

7012常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:44:34.431313 ID:7CkYygAc
>>7003
待ってねぇで少しでも量産しとけとか色々ツッコミどころあるんだよな
美味くした結果体が弱ってる人や老人に食べやすくなったとか幾らでもそれっぽく理屈つけられたのにしないのは小松の狂気を感じる

7013常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:44:57.512479 ID:7raE8uvf
ttps://pbs.twimg.com/media/E5Cmio_VEAc5Rhw.jpg
グラブルくんの次のイベントはどういうことだい?

7014常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:45:36.535634 ID:kl0p9GUp
刑務所では子供に対する性犯罪系はいじめられるってなんかいい話風に言われることあるけどまぁ50歩100歩よね

7015常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:45:46.234752 ID:78MsKvix
そういやあの事件が無かったらストフリはスーパーフリーダムのままだったんだろうか
ナイトジャスティスはまあいいと思うけどスーパーフリーダムは正直かっこよくないと思うんだが

7016常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:45:53.380760 ID:HnUwTUmz
>>7013
……?????

7017常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:04.375209 ID:SyU5fpA7
まあトリコの世界観だから
料理人がやたらと権威を持ってる中華一番とか、料理人がやたらとクソ野郎なジャン世界みたいなもんだよ

7018常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:15.525052 ID:bufOXwQV
>>7013
37歳でこの体は凄いわ
奥さんうっとりですわ

7019常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:26.370262 ID:A1k2x7bD
>>7013
おっさん掘り下げないと美少女イケメンファンタジーになってしまうから…
27歳はおっさんか否か

7020常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:42.523676 ID:dxAJF2Q+
>>7014
まともなのが選挙とか政治からみの犯罪者くらいしかいないんだとか
ネットじゃ政治からみの発言から荒れていくのに、逆なんだな

7021常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:47:50.357997 ID:WWTsK5bR
>>7013
ルリアさん大丈夫?

7022常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:47:59.808160 ID:XKdC114N
>>7018
でもおっさん、腰やってるから・・・

7023常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:06.969510 ID:5AqaXFgf
>>6642
そして無限のクッキーを排出する主人公。
「クッキーを焼き上げ、クッキーを収穫し、クッキーを採掘し、クッキーを生産し、クッキーを複利で増し、クッキーを魔術で生み、
クッキーを神より賜り、クッキーを宇宙から回収し、黄金をクッキーに変換し、クッキーを異界から呼び寄せ、
クッキーを過去から奪い、光をクッキーへと作り替え、運命をクッキーと取り替え、クッキーでクッキーを複製し、
クッキーで世界を改竄し、宇宙をクッキーにするのです。クッキー!」

7024常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:16.777385 ID:+i1EQOCb
>>7020
だって他は基本的に当たり前の倫理を無視して生きてきた結果収監されているから…

7025常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:23.724138 ID:SyU5fpA7
中年以降、男のカッコイイは痩せてることと髪の毛があることだからな

>>7020
言い方は悪いけど、刑務所って基本的に底辺が集まる場所だし
そりゃ教養レベルなんかもお察しですよ

7026常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:25.681936 ID:9ENxXphB
サ終した銀英伝スタッフの呪いでも広まってるんだろうか

7027常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:27.646790 ID:FaVj8a3Q
>>7017
失礼な、ジャン世界は料理人だけじゃなく全ての人間がクソだゾ

7028常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:48:50.036976 ID:DDNZnQaJ
>>7014
コイツはいじめても良いやつってのでカースト最下位なだけだしね

7029常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:49:08.564645 ID:7raE8uvf
龍が如くの春日一番も40歳だったっけ

7030常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:49:56.940401 ID:SeGvbyik
>>6818
薬局かホームセンターにでも行ってハッカ油スプレーを買ってくるんだ。そしてマスクにシュっと吹く。これだよスネーク

7031常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:51:14.828483 ID:dxAJF2Q+
トラックで児童轢き殺した事故の運転手は、飲酒運転することで有名だったらしい
吾妻ひでおのアル中病棟でアル中は飲酒運転大好きってマジだったんだなと

7032常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:51:17.140297 ID:SyU5fpA7
ハッカ油って皮膚についたらヤバイんじゃないっけ?

7033常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:51:53.906975 ID:msw4V+Ji
刑務所は更生施設と言うがその割には再犯率ってやべえよな

7034常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:52:12.332661 ID:bufOXwQV
>>7022
この体でも、腰はダメになると言う事だな

7035常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:52:21.706027 ID:+i1EQOCb
>>7031
アル中は車と同じく燃料入れないと動けないから

7036常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:52:28.494864 ID:kl0p9GUp
メキシコかなんかの刑務所でどうにか爪先くらいの刃物を作ったり持ち込んだりしてほかのやつを威嚇しているとかいっている人いたけど、
そんなものより貴方のバキバキの腹筋とぶっとい腕のほうが有用では・・・?と思った。

7037常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:52:41.424727 ID:WWTsK5bR
>>7032
マスクに軽くスプレーでひと吹きした分ぐらいならなんとか

7038常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:52:43.357819 ID:HnUwTUmz
>>7029
22歳で出頭して18年お勤めしたから40歳やね
イチ本当に好きだわ

7039常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:53:15.695360 ID:+i1EQOCb
>>7033
更生できる人は刑務所に入る前に更生してるからな

7040常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:53:41.991194 ID:BFW+dUzm
>>7034
関節の強さは筋肉とは別だからね
筋肉つけてある程度フォローは効くにしても限度はあるし

7041常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:54:09.955587 ID:bxxbuHb1
家元の旦那の常夫さんってもしかして家元の想像上の旦那さんで実在しないのでは?

7042常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:54:31.538405 ID:4cLrNLZ3
>>6996
つ「ガララワニのウンコ」

7043常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:54:50.562559 ID:dxAJF2Q+
>>7033
更生ってすげえ難しいんや、ケーキを切れない不良たちであるように、刑務所や少年院でいい子ちゃんになれても
出所したとたん世間の空気と合わないとかよく起こる、要は基礎的教育や情緒からのやり直ししなきゃいかんし
機械仕掛けのオレンジ方式が賢明か?

7044常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:55:05.606716 ID:9ENxXphB
>>7033
社会的信頼を一度完膚なきまでぶち壊すからね
更生者支援もあるだろうけど性根が屑、それ以外の生き方知らねえ、どうせ俺なんてetcと
ダメになる理由はなんぼでもあるし

7045常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:55:23.958497 ID:zaqhD3RU
>>7035
どうも飲酒習慣が一定ラインを超えると脳の栄養源が糖から酒の分解物に変わるらしい
だから飯食っても頭が働かないから酒を飲まないと活動出来なくなるとか
そうなったら酢を飲むしか素面で過ごせないと聞いた

7046常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:55:36.783689 ID:gNygNbng
こわいなーとずまりすとこ
ttps://i.imgur.com/3fOaczP.jpg
ttps://i.imgur.com/uCBwoxu.jpg

7047常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:56:09.025912 ID:bJJT1d39
>>7042
バロバイソンのうんこじゃなくて?

7048常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:56:37.308814 ID:hUhVpoP0
>>7046
自称姉がいなくない?

7049常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:56:43.888986 ID:AGoe6+px
>>6825
Twitterでデルタ変異 すれ違い
で検索したら
出てきたのが数件で、ニュースは朝日新聞デジタルのみか…
ペッペッマユ

7050常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:57:04.916361 ID:kl0p9GUp
>>7041
淫売な自分に精神崩壊してしまって肌を重ねる相手全員を空想上の夫である常夫さんと思ってしまう家元とかいいね!

7051常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:57:05.924791 ID:7raE8uvf
>>7038
親しみやすくていいキャラだよねぇ
龍が如くで友人になりたいキャラとかやったら上位になりそう

7052常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:57:06.619823 ID:msw4V+Ji
龍が如く77はよかったよなあ、6でどん底に落としたシリーズをあそこまで綺麗に甦らせるとは思わなかった
春日のキャラクターが実にいい出来だったし

7053常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:57:51.382293 ID:6wgULbMe
>>7033
更生して人生を再建する仕組みができてないし、罪を償っても世間は犯罪者として見るし、刑務所生活でろくでもないお仲間が出来るしで、真っ当な人生に戻るのがえらい難しいのだ。
更にこうやって真っ当に戻れないから出所者への世間の目が厳しくなって更に戻れない悪循環

7054常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:58:21.244471 ID:AGoe6+px
>>7044
まともな人(と女)は簡単に執行猶予つくから、刑務所に行くってのはよっぽどのこと

7055常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:58:24.911278 ID:kl0p9GUp
>>7052
ベストセラーってレベルじゃねぇぞ、龍が如く77。
宇宙ヤクザとかになってそう

7056常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:58:36.571969 ID:jDZS/oN7
唐突に異世界転移!?
何か微妙なスキルのコックだけ貰っても…。
俺の自信のあるコックはそっちじゃねえっ!

という電波

7057常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:59:13.184369 ID:vaSIzKVI
>>7033
あくまで一つのケースだが、例えば当人が犯罪を犯したときって突発的なり事故なりでなければ理由があったはずでな
それを認めて更生するってことは、見方によれば自分の判断で行った行為の否定、つまり自己の否定に繋がりかねない
そんな自分を守るためには、自分が行った犯罪を正当化しなくちゃならない、その結果が再犯になることがある

7058常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:59:37.494390 ID:kM43/aIS
>>7052
70作も春日一番は主役やるのか

7059常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:59:39.110236 ID:zSerIYCM
龍が如く6はもっとやりようあったとしか

7060常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:59:39.765280 ID:msw4V+Ji
じゃあもう犯罪者の名前も顔も公表しなければいいんじゃない?そうすれば再犯も無くなるでしょ

7061常態の名無しさん:2021/06/29(火) 18:59:51.930826 ID:dxAJF2Q+
>>7054
半グレの配下になって振り込め詐欺の受け子やって一千万稼いでいた女は初犯で懲役4年だったな

7062常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:00:00.874447 ID:78MsKvix
殴る蹴るのいつものアクション方式はター坊が引き継いでくれたしな
春日主人公はこのままRPG方式でもいいのかもしれないな

7063常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:00:09.980720 ID:7raE8uvf
>>7052
シリーズものを続けすぎるとアカンなぁ……

8とか出るならまた主人公変えたほうが良さそう
ただ東条会も近江も解散したし続きやるとしたらどうなるのか

7064常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:01:07.993679 ID:bxxbuHb1
>>7052
桐生ちゃんが6で消えたけどその後を継いで77まで主人公を張れる春日も凄えよな

7065常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:01:17.346564 ID:WWTsK5bR
>>7059
ネタは浮かばないのにメインキャラ継続で新作出せ、ってせっつかれたんじゃないん

7066常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:02:13.323001 ID:6wgULbMe
>>7036
刑務所トレーニング本だとしっかり鍛え込むことで便所にされない意味があったとか

7067常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:02:45.967648 ID:msw4V+Ji
>>7063
近江や東城会の残党が半グレ集団になるとかなら今の風潮になりそう

7068常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:03:27.726311 ID:wCCHb3Zw
そもそもなんで刑務所で男とやるの?
ソロプレイでいいじゃん

7069常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:04:21.245458 ID:zSerIYCM
海外勢力が侵攻してくるのは龍が如く
日本二大ヤクザ組織解散

7070常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:04:26.240549 ID:LeQ4y/Oz
>>7068
マウンティング兼ねてるんでない?

7071常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:04:52.291568 ID:kl0p9GUp
>>7068
ほんとそれ。
ほんとうは男とやりたいから言い訳にしてない?と思うわ。特に海外。

7072常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:04:55.216171 ID:EeoyFrF5
>>7068
やれやれ、かわいそうに
男とヤったことがないんだな
明日またここに来てください、本当の快楽ってものを教えてさしあげますよ

7073常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:00.090899 ID:kM43/aIS
>>7063
実質的にキムタクが如くが8なんじゃないかな?

7074常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:03.380371 ID:hXZU5CT6
グラスがゴルシのこと先輩って呼んでる…
えっ、そうなの…?

7075常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:09.128371 ID:7raE8uvf
>>7067
半グレはありそうやね
警備会社と化した東条会とも絡めそう

7076常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:16.148276 ID:78MsKvix
そういやロストジャッジメントだと松金組ってどうなってるんだろうな
海藤さんはそのまま探偵でいいけど東とか何やってんだろ

7077常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:24.223064 ID:WWTsK5bR
良かった生きてた
ttps://twitter.com/PrTamakichi/status/1409765576621232129

7078常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:05:33.357015 ID:SeGvbyik
>>7061
代の不条理・・・。少し前にとっ捕まってた受け子の若けーのの手紙はなんというか泣けてきたわ
犯罪者に同情なんてしないが、イロイロ足りなかった人間が不幸の沼に落ちるのはなんというか、なんか

7079常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:06:05.934125 ID:gNygNbng
>>7067
実際そういう伏線は7で張られてた

7080常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:06:16.520087 ID:WWTsK5bR
>>7075
ヤクザは警備会社はできないし警備員になれないから

7081常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:06:33.083665 ID:7raE8uvf
>>7073
それはそうw

7082常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:06:33.973599 ID:msw4V+Ji
海藤さんがどう考えても真のグラディオラスにしか思えない

7083常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:07:18.059991 ID:gNygNbng
>>7073
あれ世界観こそ繋がってるけど本流に殆ど影響してないし

7084常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:07:40.626007 ID:9ENxXphB
今時のヤクザは海外の傭兵派遣会社に籍を置いて出稼ぎに行くとかなさらないんですかね

7085常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:07:42.062677 ID:zaqhD3RU
>>7049
BBCならお気に召すかい?
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-57648059
>>シドニーがあるニューサウスウェールズ州の当局は、家庭内での感染確率について、これまでの株は25%ほどだったが、デルタ株は100%近いとしている。
>>商店ですれ違っただけの人から、デルタ株に感染したケースもあるとしている。

7086常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:07:51.717323 ID:gNygNbng
>>7076
あいつなら普通にゲーセンの店長としてやっていけそう

7087常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:08:08.210279 ID:doBe41v+
>>6982
リンクならそんなものに頼らず食べたぞ


あいつほんとにハイリア人?ゴロンの血混じってない?

7088常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:08:10.986426 ID:tjeS5H4h
ケーキを7等分できない中年たち?

7089常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:08:14.495492 ID:bxxbuHb1
キムタクはかめはめは撃てるけど春日は撃てない。
春日はサテライトレーザーぶちかませるけどキムタクは出来ない。
どちらもそれぞれのゲームらしいシステムで良かったよね

7090常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:08:28.891321 ID:MoedT0yO
キムタクが如く2はPVからしてなんかいたたまれない気持ちになるテーマなんだなと感じる

7091常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:09:36.549098 ID:dxAJF2Q+
>>7078
ちょっと友人のバイト手伝った感覚程度でいつの間にか半グレの組織入りだしな、しかも100%捕まる
ゴマキの弟みたく実刑くらっても出所後もエンジョイしているのもいるけど

7092常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:09:42.676650 ID:+i1EQOCb
>>7078
足りないなら足りないなりに真面目に生きていけばいいのよ
いかりやかーちゃん「けん坊、お前は頭のお味噌が足りないんだから勉強なんかしなくていいの」
けん坊「お味噌が足んないの? じゃあ買ってくる。マルコメ?」

7093常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:10:10.414837 ID:78MsKvix
キムタクもサテライトレーザー撃てなかったっけか
秘薬の一つに真上からレーザーがあったと思ったけど

7094常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:10:12.149016 ID:MoedT0yO
>>7089
従来のシステムで7やると
仲間放置して春日が無双したほうが楽都になりかねないからな
それで仲間云々いうとなんか……ってなるし

7095常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:10:50.689721 ID:gNygNbng
>>7080
龍が如くの世界では実際に東城会と近江連合が解散して両方の元組長たちが協力して警備会社立ち上げてる

7096常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:11:51.231462 ID:wWocb01Y
>>7093
天極陣の仙薬でレーザーあったね

7097常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:11:54.770528 ID:doBe41v+
ダンテの帽子......
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210629-166992/
つまり、ダンテが帽子を外したら......!(

7098常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:12:35.184127 ID:MoedT0yO
半グレって結局の所裏社会のつかいぱっしりとかが多いっぽいし
甘い汁を吸うような仕事でもないんだな

7099常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:12:46.761224 ID:+i1EQOCb
>>7088
出来るぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520360.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520361.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520362.jpg

7100常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:13:22.295190 ID:8f8y2pox
>>7087
生じゃリンクも食べれないだろ
ちゃんと鍋で煮ないと

7101常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:13:50.401791 ID:DDNZnQaJ
>>7098
別に893も上の上でもなければ使いパシリだしね

7102常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:13:51.965778 ID:MoedT0yO
>>7099
感心した

7103常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:13:52.791529 ID:EeoyFrF5
>>7099
賢いが過ぎる
なんだこのキャラ

7104常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:03.723717 ID:doBe41v+
>>7100
ロース岩は渡されてそのまま食べてたようなw

7105常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:33.476397 ID:62rl4MPm
>>7099
なるほど…

7106常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:36.112707 ID:gNygNbng
桐生ちゃんや真島の兄さん相手に平気で喧嘩売っていける度胸がないと半グレを名乗るのは難しい

7107常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:48.537977 ID:78MsKvix
>>7100
厄災の黙示録で特上ロース岩ダルケルに勧められて食ってるんだよ

7108常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:15:03.004824 ID:Oe/YywRA
毎日愚痴言われるとあれだな、気にしなくなるな
会社でてラーメン食った瞬間にすぱーんと消える
うん、人間としてどうなんだ我ながら!

7109常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:15:03.965459 ID:LeQ4y/Oz
>>7099
子供の教育になるアニメだ…

7110常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:15:04.918941 ID:DDNZnQaJ
>>7099
賢者か…

>>7104
ロース岩はゴロン族でも焼いて喰う岩だったような?

7111常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:15:06.344001 ID:tjeS5H4h
>>7099
なるほど…

7112常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:18:22.790479 ID:doBe41v+
そういやスカイウォードソードももうすぐだっけ
あの辺やってないんだよなぁ
買おうか迷う

時代的には最初のゼル伝になるんだっけ?

7113常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:18:23.441750 ID:gNygNbng
>>7108
頭りあむかよ

7114常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:19:48.273356 ID:tjeS5H4h
八街・児童5人死傷、「一文字違いの会社」に怒りの電話殺到「業務に支障」(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb1c99581991ae0dac0bb78e12d9313cae34e13d

字が読めない暇人もいる

7115常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:20:44.555934 ID:+i1EQOCb
>>7114
つ騎空士様

7116常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:20:55.439116 ID:zaqhD3RU
>>7114
日大タックルの時も日体大に抗議が来たんだっけ?

7117常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:21:04.141905 ID:YBeesx6a
>>7099
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520372.jpg

こうじゃないのか

7118常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:22:22.749678 ID:doBe41v+
>>7117
いろいろ数学的に捻っててみてて楽しいよね

7119常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:23:33.127581 ID:5md6itWZ
はーーーシエテクソ最終とかグラブルはーーーーはあ?

7120常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:25:37.306382 ID:QqQwkb0T
>>7119
これ、110までなら強いやろ
120と130はなあ…

7121常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:25:55.747936 ID:lCx0xgAb
>>7114
そもそも馬鹿だから電話かけようなんてするのでは?

7122常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:26:37.517285 ID:QqQwkb0T
オクトーもこれ、クリトリスナルメア押しのけれそうにないから

思う存分リソースをシスにぶっ込めるわwww

7123常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:26:57.386548 ID:gPaOQOkB
>>7099
はなかっぱってお勉強になるのね…

7124常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:26:58.478442 ID:ECnRXCPs
?「龍が如く8・・・これは私がおじさんが実は生きてることを知って上京するストーリーになるのでは?」

7125常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:27:26.370230 ID:rwqqUw9D
消費者庁コラボでツイステはまだかよ

7126常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:28:37.189024 ID:a3VtU9x1
>>7117
7個有るなら7等分せんでええやろとおもったら既に右下に書いてあって草

7127常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:28:39.726567 ID:+i1EQOCb
あら〜
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520382.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520383.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520384.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520386.jpg

ところで小梅ちゃん、「今のは」ってどういう意味なのかな…

7128常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:29:31.786701 ID:5md6itWZ
グラブル糞すぎてウマ娘に課金する気がおきねーーーー

7129常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:31:31.584832 ID:SeGvbyik
>>7126
30超えると1切れで十分やなって・・・

7130常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:33:24.487949 ID:7raE8uvf
ttps://pbs.twimg.com/media/E5CvYemVUAMHx0b.jpg
グラブルイベントバナーの種類多いなー
みんなおっさんや!

7131常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:35:47.813930 ID:doBe41v+
>>7130
一番右上も......?(恐る恐る)

7132常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:35:51.156550 ID:h00NsPLj
>>7070
多分それよ。刑務所内でも組織や上下関係あるし、犯される立場が下ってのはわかりやすい。
コロンビアのマフィアの話だが「男は正常位で犯せば大体折れる」とか。

7133常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:04.630490 ID:Qmhg0HVw
>>7127
涼さんがモブになってて悲しいなぁ

7134常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:13.866823 ID:JQWhuFCA
今日のワイ
職場の車の鍵忘れる
仕事先に財布忘れる
帰りのガソリンスタンドにスマホ忘れる

今日ひどくない…?病院とかいかなきゃいけない奴かこれ…

7135常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:15.796025 ID:QqQwkb0T
>>7130
じじいも多いな

左下誰や?
こいつだけわからん

7136常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:48.033709 ID:QqQwkb0T
>>7131
一番年上のおっさんやぞ
星晶獣よりも年上

7137常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:48.891497 ID:+i1EQOCb
>>7133
これ、ホラー映画の出演者やで(小声)

7138常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:05.778625 ID:7SiEJBuu
男装こっひもっと増えて

7139常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:14.731075 ID:doBe41v+
>>7134
とりあえず1日休め
疲れて散漫になってるのかもしれん


5日の疲れが2日でとれるわけないよなぁ

7140常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:16.876232 ID:h00NsPLj
>>7092
それには無知の知を最低限知る必要がある。
つまり「自分は馬鹿・無知だから気をつけよう」という認識すらない人がそうやって堕ちるのだ

7141常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:22.043092 ID:lCx0xgAb
>>7134
寝不足だったりする?
記憶力低下するらしいよ

7142常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:37.672924 ID:qlYeYF0G
>>7130
何年か前のふんどしを思い出すイベントやなぁwwソイヤ

7143常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:55.338047 ID:nJrPK2Tz
私の注意力は五重散漫です

7144常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:38:09.563356 ID:h00NsPLj
>>7125
射幸心あおるってソシャゲ注意してる組織がコラボせんだろ

7145常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:38:18.973198 ID:QqQwkb0T
>>7142
あれシナリオキツイ

7146常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:38:51.877495 ID:h00NsPLj
>>7108
割と羨ましい。どうもグチグチ意味もなく考えてしまう。

7147常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:39:16.064846 ID:BU1Vh+xh
ケーキ七棟分問題は上に何も乗っかってない奴なら高さを測って七で割ってスライスしたらいいじゃんって思った
他には完全に均一になるまでによく捏ねた後重さを計って掬って取り分ける(ただし見た目は汚らしい

7148常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:39:25.710278 ID:lCx0xgAb
無知無知おっぱいぼいんぼいん

7149常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:40:30.255725 ID:h00NsPLj
>>7100
鍋で煮れば岩でも木でも食えるんだよなぁ……
しかも悪くないって顔で体力回復するし

7150常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:40:30.890686 ID:+i1EQOCb
>>7140
だから難しいのよね
誰だって自分が馬鹿だって認めるのは勇気がいるから
アホの坂田「馬鹿ちゃうぞ、アホやぞ」

7151常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:41:09.950873 ID:TXUz2vX7
新衣装グラスって固有回復なうえに金回復2個自前で持ってるんか・・・
これ根性育成でもやれそうじゃないか
まぁ今回回さないから試せないが

7152常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:41:23.319122 ID:7raE8uvf
>>7131
色々あって理想の美少女の肉体を創り上げ、その中に自分の魂を移し替えた元男や(CV丹下桜

7153常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:41:31.990342 ID:D1vz5jAH
ケーキが食いたいのであってぐちゃぐちゃになったスポンジとクリームの残骸を食べたいわけではないんです

7154常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:41:40.919902 ID:doBe41v+
>>7149
岩どころかダイヤやルビー、電池だって食べちゃうんだぜ
これくらいできないと対魔の剣に選ばれないのか

7155常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:41:44.999712 ID:kl0p9GUp
ガチャは第三者機関的な利権団体が出てくるかと思ったけどそうでもないね

7156常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:41:57.943450 ID:qlYeYF0G
>>7145
あれはあれでグラブルっぽくて好きだぜwまあ肌色のほとんどをおっさんが占めるという極まりぐわいだったがw

7157常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:42:04.104056 ID:ECnRXCPs
でもカリおっさんってショタの時に性転換したと聞くがどうなの?

7158常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:42:37.744209 ID:doBe41v+
>>7152
これかりおっさんかよぉ?!
髪型違うんでわからんかった!

7159常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:42:38.432042 ID:h00NsPLj
暴力・悪知恵・蛮勇のトライフォース。多分ウンコ色してる。

7160常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:42:55.802305 ID:zaqhD3RU
>>7152
これカリオっさんなのか
やる夫スレなら結構出てくるから名前さえ出してくれたらすぐ分かったのに

7161常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:43:13.473092 ID:23SPz2mL
ttps://twitter.com/news24ntv/status/1409764859256868874
今日暴れてたこの人は本職なのか半グレなのか

7162常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:43:22.988121 ID:RrA7d0Ne
ウマ娘のエルの新衣装エロすぎでは
あかんところに穴が開いてるし、動くたびにぶるんぶるんするし

7163常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:43:32.501059 ID:7SiEJBuu
>>7159
BtoWの蛮族がもってそう

7164常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:44:12.710403 ID:BU1Vh+xh
元帝国軍人多い多くない?
帝国軍の離職率やべえな

7165常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:44:41.260529 ID:FaVj8a3Q
>>7161
最近の半グレって背中にこんな派手にスミ入れるもんなんかね?

7166常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:44:45.712189 ID:VX05g9rx
エルはスケベボディしてるけど自覚はあるのだろうか

7167常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:45:22.937610 ID:zSerIYCM
グラブル帝国は、小国から短時間で拡大成長した国なんでガバガバなのは
当然でしょ

7168常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:45:49.257697 ID:QpiTR9/1
エロコス着せられるよりメンコ外した方が恥ずかしがるタイプのエル

7169常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:46:13.877990 ID:doBe41v+
皇帝「はい、というわけで、国家拡張RTA、はーじまーるよー」

7170常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:46:21.632883 ID:aodblswA
>>7161
派遣って鉄砲玉かな?

7171常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:46:47.767894 ID:WWTsK5bR
>>7166
スケベボデーじゃないウマ娘は誰?

7172常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:46:58.039451 ID:msw4V+Ji
メンポを外すエルコンドルパサー?

7173常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:47:05.886047 ID:zaqhD3RU
>>7170
(組から半グレ集団に)派遣

7174常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:47:14.593538 ID:7raE8uvf
>>7158
>>7160
ttps://i.gyazo.com/c1f5845612e0eee38ca990e168c5770b.png
水着カリおっさん

7175常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:47:22.045469 ID:qlYeYF0G
>>7157
過去回想だと病弱で大人になる前に死ぬから錬金術で新ボディつくったとか、最初は大人の女性だったらしいぞ。
そのあとのロリぼでぃは趣味らしい

7176常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:47:38.410540 ID:2GtRpIdZ
グラブル、ひたすら全裸のおっさん達が気持ちよくなってる……

7177常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:48:04.433382 ID:LeQ4y/Oz
>>7171
スズカさん

7178常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:48:32.623723 ID:KEx9v/5E
インペソは給料が良いって言ってたなあ
ローアインだっけ?

7179常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:49:38.789063 ID:WWTsK5bR
>>7177
シュッ

7180常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:49:48.168134 ID:1gTNgyLD
グラブルイベ面白い。面白いんだが、ずっとオッサンが色んなサウナ施設を巡ってる…

7181常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:49:50.357038 ID:Qmhg0HVw
なんでおかゆが高等部で、饅頭が中等部なんですか?

7182常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:49:59.078416 ID:RrA7d0Ne
最初カリおっさんの設定尖ってると思ったけど
バ美肉するおっさんどもがあんだけ出てくると人類普遍の欲求だったように思えてくる

7183常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:51:25.809151 ID:WWTsK5bR
>>7181
元ネタの年齢?

7184常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:51:43.288412 ID:qgSvc+2T
マギレコ新章さぁ…
西が敵と通じてる噂があるが敵の作戦だろう←わかる
東西の信頼関係を築くために合同で作戦をしよう←わかる
敵の拠点を攻撃するために東チームと西チームに分けるぞ←?
西チームが足止めをくらって東チームが敵の総力と戦わされてリーダーが重傷←???
どうしてそうなるんだ

7185常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:51:50.730042 ID:msw4V+Ji
白饅頭のやる夫がトレーナーに!?

7186常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:52:08.310192 ID:doBe41v+
>>7180
テルマエロマエとコラボとかしないの?(

7187常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:52:34.890907 ID:h00NsPLj
>>7163
厄災リンクが染め上げたんだぞ

7188常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:54:00.465563 ID:zaqhD3RU
>>7181
そういえばライスは高等部なのに中等部のマックイーンのベッドまでついてくついてくしてたのか

7189常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:54:05.760514 ID:LfIfO0tf
>>7186
サウナで整えるなら原作者がサウナ作りたいって言ってる進撃の巨人の方がよくない?

7190常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:54:36.380450 ID:FaVj8a3Q
>>7184
魔法少女に頭のキレを期待してはいけない…

7191常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:55:12.542915 ID:scMM2Zao
>>7187
そういや彼ってトライフォース持ってたっけ?
なんか姫様放置して各地で遊び回ってたからその印象が薄い
マスターソードもピッケルだし

7192常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:55:23.109935 ID:kl0p9GUp
サウナって気持ちいいよなぁ
絶対に身体に悪そうだけどきもちええんじゃ〜

7193常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:55:29.356595 ID:QpiTR9/1
>>7181
チケゾーも高等部
つまり3章時点のシリウスで中等部はマックしかいない可能性
(ゴルシは高等部のススズに先輩と呼ばれてる)

7194常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:56:30.835476 ID:qLNK7Qxh
>>7189
つーか進撃でサウナ出たから真似したろの精神だよ
グラブルはオリジナリティは無いけど話題になったテーマからオマージュするフットワークは軽い

7195常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:56:34.889101 ID:h00NsPLj
>>7191
確か姫様が厄災ガノンを封じた時にトライフォース揃ってたから特に持ってないはず

7196常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:57:17.763567 ID:qLNK7Qxh
マックイーンが中等部ならゴルシは初等だしスズカさんも中等部だよ

7197常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:57:52.187256 ID:zSerIYCM
マギアレコード二部は、逆恨みで挑んでくる半グレ組織と選民思想に走ってる
連中がやりたい放題なのはストレスたまる
ユニオンと時女は、イライラするし

7198常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:58:17.287442 ID:msw4V+Ji
でも戦闘は今いけねえしなあ。サウナ入りてえ

7199常態の名無しさん:2021/06/29(火) 19:59:31.258919 ID:7raE8uvf
>>7192
サウナに限界まで入って水を浴びて汗を流し水風呂!
身体に良かろうはずもなく…

でも気持ちいいからしょうがないね

7200常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:00:04.163999 ID:DDNZnQaJ
サウナは子供の頃にスイミングスクールで強制されたからちとトラウマ…
ちゃんと使えば気持いいんだろうけどさ

今思うとなんの意味があったんだろ…?

7201常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:00:24.420901 ID:QqQwkb0T
>>7164
だって一回国が崩壊してるからな

7202常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:01:21.783187 ID:msw4V+Ji
クロエの流儀の人の次回作?の広告がやたら流れてきてイライラする
前作からそうだけどあの作風キライなんだよ

7203常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:02:48.508752 ID:1gTNgyLD
実際、サウナ→水風呂は絶対体に悪いとは思う、思うんだが、そのあとの外気浴で脳が揺れるんじゃあ…

7204常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:03:45.975965 ID:zaqhD3RU
>>7202
またバーチャル説教屋モノ描いてるの?

7205常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:03:58.272313 ID:QqQwkb0T
サウナとかもう1年以上入ってないのかあ

そこまで好きじゃないが、ここまで行けてないと行きたくなるな

7206常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:04:03.357917 ID:qLNK7Qxh
帝国が滅んで共和国になったけど闘争を忘れられない軍人が騎空艇に集う

7207常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:04:37.314239 ID:XKdC114N
そういやグラブルと言えば海産物イベントが定番だけど
マグロとカツオの区別もつかねえ男のせいで
木村が海産物のイベントなしになりますね・・・とか言ってたな

7208常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:04:52.308883 ID:7+wSE8+1
>>7192
首まわりとかの筋肉はほぐれて肩こりに効くらしいぞ
ふつうの風呂に入っても、その部分は温めにくい

7209常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:04:55.864414 ID:qgSvc+2T
午前0時のフォークロアも何かアレだしなぁ
自分勝手やってるネオマギウスが一番マシに思える
仲間使い潰してるけど

7210常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:05:40.727516 ID:1gTNgyLD
>>7208
あーなるほどなあ

7211常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:05:43.940508 ID:msw4V+Ji
>>7204
なんか地味目の女が「人の気持ちをわかるならセックスです」と言って既婚者の男を口説いて寝て、その後にその男に
「あなた雑魚ですね、こうやって既婚でありながら他の女と寝てる時点で人生終わりなんですよ」と煽るのは広告で見れた

7212常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:07:26.755512 ID:nhUNV9Bc
MEG出したんだからもう海産物は終わりで良いでしょ…

7213常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:07:43.706561 ID:zaqhD3RU
>>7211
またアバターに説教させる系かと思ったらマッチポンプしてまで説教とはたまげたなぁ
頭おかしいんじゃねぇの

7214常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:07:57.016756 ID:QpiTR9/1
アドブロックでも入れとけばいいんじゃねーの?

7215常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:08:00.979580 ID:zSerIYCM
>>7209
ネオマギウスは、自分ら中二病感性で動いてる馬鹿な子供だと開き直ってる分
まだましですわ

7216常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:08:59.834398 ID:TXUz2vX7
温泉とかでサウナ見かけると、一回くらい入ろうかと思うんだが
露天風呂とかに入るとまた今度でいいかってなって結局入らない事が多い

7217常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:09:41.198941 ID:GxBSTJKD
でもサウナはホモの巣窟という噂もあるから怖くて迂闊に近付けない
ゲームそっちのけでサウナ語ってるだけの淫夢動画がニコニコで人気だったりするし

7218常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:10:50.285683 ID:0g5ZpXhy
出張先で銭湯に行ったとき、体がカラフルな方々がサウナに居たときは流石に入る勇気がなかったなぁ

7219常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:10:57.596195 ID:Qmhg0HVw
>>7217
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic011.html
失礼だな
NHKもこう言っている

7220常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:10:59.699385 ID:kl0p9GUp
>>7217
まぁ入ったら乳首弄っているおっさんがいたことはあるけど危険はないよたぶん

7221常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:11:07.275035 ID:NdMDbpgf
>7217
痴漢が怖くて電車乗れないとか抜かす不細工と同じ発想だな

7222常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:11:11.642384 ID:1gTNgyLD
>>7217
流石に偏見だぁ
そりゃ世の中サウナに入るゲイもいるだろうがあの人ら年がら年中ケツの穴を掘ることだけ考えてるわけがねえよ

7223常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:11:24.568433 ID:Fwb8fMHB
>>7217
なあに、ロッカーの鍵を左手首、右手首、左足首、右足首のいずれかに着けていなきゃ大丈夫だよ!

7224常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:11:49.784647 ID:wIWsckfi
気をつけろよ、右手首右足首左手首左足首のどこかに鍵つけてたら合意だと思われてホモに襲われるからな

7225常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:12:09.035060 ID:Qmhg0HVw
>>7224
乙武さん無敵やん

7226常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:12:43.607418 ID:scMM2Zao
でも知らないおっさんとムッワー……みたいな蒸し暑い空気の中で汗を掻く場所なんだろ?

7227常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:12:48.021200 ID:0g5ZpXhy
つまり股間につけてたらノンケなのか

7228常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:13:09.825385 ID:gNygNbng
>>7221
でも俺痴漢されたら周りに助け求められる自信ないわ

7229常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:13:24.695420 ID:msw4V+Ji
まあ偏見はどこにでもある。取り鉄は犯罪者ばかりだし、カードゲーマーは全員臭いし、ジャニオタはみんなマナー悪いって感じに

7230常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:13:37.028525 ID:j+1YRCJ1
乳首に着ければセーフ?

7231常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:13:46.718867 ID:gNygNbng
>>7224
とくさんか?

7232常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:14:37.213547 ID:kl0p9GUp
ホモがケツ穴のことを年中考えているわけもないけど俺はノンケだけどおっぱいのことは年中考えているよ

7233常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:14:38.163274 ID:d6kVTjN3
>>7224
サウナ中は腹の中に隠しておいてサウナ出るときに尻から出すんですかね

7234常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:14:38.837801 ID:lCx0xgAb
鍵と錠前とかSEXの暗示だよね
そんなもん見せびらかしたらアカンよ

7235常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:15:06.862375 ID:h00NsPLj
>>7223
首にかけるか

7236常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:15:37.341447 ID:78MsKvix
おひいさまがトライフォース揃えているから神トラのはるか未来っぽいんだっけか

7237常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:15:52.402406 ID:gNygNbng
>>7229
アイマスの着物キャラは中の人がやべー奴しかいないという偏見

7238常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:15:56.257805 ID:QqQwkb0T
>>7221
わし、ちびデブだからホモの対象になんてならないと思ってたら
ジムでパンツ盗まれてビビった思い出…

7239常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:15:58.213449 ID:h00NsPLj
>>7211
石橋を叩いて叩いて割るまで叩かないと納得できない人もいるそうな

7240常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:17:20.724410 ID:kM43/aIS
偏見いうなら競馬場は禿で全裸だらけ?

7241常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:17:28.739723 ID:wIWsckfi
戦争のアメリカやん?
お前そんなに絶対いらないやろって思っても作って作って作りまくる石橋叩いて渡る系国家

7242常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:17:32.468836 ID:j+1YRCJ1
>>7232
やあ、おっぱい好きかい?
ttps://i.imgur.com/zI1oPue.jpg
ttps://i.imgur.com/ArCMrxa.jpg
ttps://i.imgur.com/XUh9XiR.jpg

7243常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:17:42.150413 ID:WO+QErED
あーいかん、寝落ちする前にレンタル3回分はバクシンしないと…

7244常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:18:27.711559 ID:msw4V+Ji
タキオンはあんなキャラなのにおっぱいも大きいのズルイと思う

7245常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:18:47.756799 ID:zaqhD3RU
>>7229
鉄オタ対策で改札機グレードアップしたとか聞くぞ
非接触決済で悪さすると金額減らないとかでデジタルキセルするから
特殊な読み取り不良が起きると特別なシグナル出すとか

7246常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:19:22.732360 ID:TXUz2vX7
偏見いうなら阪神ファンと広島ファンと浦和サポはキチだらけ?

7247常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:19:33.130162 ID:d6kVTjN3
>>7240
競馬へのイメージアップには繋がるかもしれないが競馬ファンへのイメージはダウンする漫画
ttps://i.imgur.com/iXS7qVP.jpg

7248常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:19:48.876620 ID:wIWsckfi
>>7245
あー、なんか文句言われてたな
虹がどうこう…

7249常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:20:49.867892 ID:quFc2qUM
>>7236
1年くらいかけてマスターモードの全てを収集し尽くした人の解説だったかで一番後の世界
つまりリンクの冒険のさらにその先の話って聞いたような

ブレワイやってるとハイリア人(ハイラル王)もゾーラ族もゴロン族もリト族もみんな素晴らしい上半身を持ちながら貧弱な下半身だと思ってしまう
ゲルド族はそうじゃないんだけど女性誌かいない部族だしなぁ

7250常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:20:50.728932 ID:Qmhg0HVw
>>7246
カンバ大阪サポも大概やぞ

7251常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:20:55.842934 ID:0g5ZpXhy
イキ過ぎたファンはどんなチームのファンだろうとキチだろ

7252常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:22:08.887669 ID:pQU1QV7p
フーリガン!(聞きかじった言葉)

7253常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:22:49.273999 ID:msw4V+Ji
まあその一部を見て「○○はみんなおかしい」と誇張する奴もおるってことや
フェミニストとかもそうやん

7254常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:23:03.282465 ID:08qTnHZC
新グラスワンダーの使い道がわからん
抜かれたら発動って使いにくすぎでは

7255常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:23:09.756086 ID:LeQ4y/Oz
サガン鳥栖の昔の社長(そびえ立つクソ)が逮捕された時なんJ民が鳥栖のスレ煽りに行ったら祝杯あげてて歓迎されて困惑したって話好き

7256常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:23:40.550438 ID:7SiEJBuu
汚鰤とかいう悪質な福岡サポはもう解散したん?

7257常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:23:52.480805 ID:h00NsPLj
>>7185
ポケモントレーナーをウマ娘とやってたような

7258常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:24:12.269730 ID:+i1EQOCb
>>7192
長嶋監督が倒れる前は「サウナが好きでよく入ってたらしいな」
当時の週刊誌の記事「日本人が日本に住んでいてサウナに入る必要性はありません」

7259常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:24:15.195295 ID:J/Ea3yjL
抜かれたら発動・・・賢者モードかな?

7260常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:25:49.290965 ID:msw4V+Ji
グラスワンダーとグラムザンバーとグライシンガーの違いを教えてください

7261常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:25:52.632047 ID:7SiEJBuu
>>7254
長距離で使う
長距離の差しは中盤の順位変動ありまくりだからそこで確定発動して回復
あと追い込みが猛威を振るってるチャンミ

7262常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:26:06.032994 ID:ChQxRjGg
こちらもヌかねば無作法というもの

7263常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:26:09.464086 ID:dxAJF2Q+
>>7528
長嶋監督はメロンと焼肉が好物だったのを忘れちゃいかん、あとノムさんの買い物中毒っぷり見たら
サッチーは大したやつだなと思う

7264常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:26:14.225746 ID:fHDiPsIK
使いやすいとは言えんがプレイヤー同士のぶつかり合いだと結構順位変動するしそこまででもない気がする
NPC相手はステータスの暴力でもう余裕だし

7265常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:26:40.603593 ID:QqQwkb0T
デリフォードに子供ができたって
これ、デリフォード以外の種なんじゃないのって思ってしまうのは
俺の脳がNTRで壊されてしまったからなんだろうな…

7266常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:26:52.165473 ID:78MsKvix
まあ風呂あるしわざわざサウナにはいかんなあ

7267常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:27:00.485015 ID:h00NsPLj
>>7258
蒸し風呂「そんなー」

仏教と一緒に入ってきて江戸時代前くらいまでは湯船より一般的だったとか。
お湯沸かすより燃料少ないからね。

7268常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:27:25.511258 ID:GtcdsEUf
>>7264
天皇賞春マックイーン「おっそうだな」

7269常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:27:57.630147 ID:msw4V+Ji
1000万やるから永遠に風呂入れない呪い(シャワーは出来る)

7270常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:28:00.584319 ID:dxAJF2Q+
某市長の役所に作ったサウナは役にたっているのかな?辞職したけど

7271常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:28:14.810890 ID:fVHL0UA0
新衣装グラスの固有は長距離チムレだとゴルシがスパートかけるからほぼ発動するはず

7272常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:28:16.609435 ID:d6kVTjN3
ウチにはタイシンもヒシアマもいないからSSRゴルシの使い道に困る
ゴルシを継承した追い込み皇帝でも作ればいいんですかね
一応ウララという手もあるけど

7273常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:28:37.227825 ID:7SiEJBuu
近所のスーパー銭湯は常連の一人が勤めてた職場でクラスター発生したから怖くて行けない

7274常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:28:46.718037 ID:23SPz2mL
>>7249
ブレワイ続編でガノンドロフが本当に消滅すればゲルド族にもまた男が生まれてくるかもしれんね

7275常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:29:10.959600 ID:7SiEJBuu
>>7272
追い込みマヤ作ってもいいんだぞ

7276常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:29:17.625687 ID:VX05g9rx
やっぱウマ娘が現実で本気のパンチを放つようなことはないのね
オグリ先輩の楽々ベンチプレス500kgのパンチとかやばそうだし

7277常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:29:18.804258 ID:08qTnHZC
ガノンドルフと奈落は無惨様を見習って?

7278常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:30:09.860316 ID:Qmhg0HVw
>>7276
格闘技転向してる人もいるって設定なかったっけ?

7279常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:30:16.254765 ID:+i1EQOCb
>>7267
江戸の風呂もお湯の温度が下がらないような構造だったしな
ローマ人「およそ文明人なら風呂に入れ」

7280常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:30:55.371696 ID:dxAJF2Q+
>>7279
ローマは結構ペストが大流行している

7281常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:30:59.570284 ID:GtcdsEUf
ブレワイゼルダ姫「英傑をえーけつって読むリンクが後を絶たないんですけど!」

7282常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:31:10.346970 ID:zaqhD3RU
シャカールとタキオンがウマ娘格闘技の見学に行ってんだよなぁ

7283常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:31:14.391916 ID:J/Ea3yjL
サウナとか怖いわ
ttps://pbs.twimg.com/media/EkIo9Z-U8AAieqb.jpg

7284常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:31:23.975861 ID:7SiEJBuu
>>7277
風のタクトのガノンは満足して死んだような記憶が

7285常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:31:26.008229 ID:igvsYSr8
銭湯でまず軽くお湯かけて湯舟入るのどうなの?
カラダ洗わないの?

7286常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:32:03.617149 ID:+i1EQOCb
>>7285
世の中にはかけ湯すらしない人もいるんだ

7287常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:32:55.254397 ID:zaqhD3RU
>>7285
洗うよ?俺は入る時と出る時と家に帰ってから洗うよ

7288常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:32:59.124632 ID:GxBSTJKD
>>7284
満足というかようやく諦めが付いたという感じがする
その点ではハイラル王もガノンと同じっぽい

7289常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:33:19.789879 ID:/JKULncS
あぁっ!厨房の赤い人が無言に!
ttps://i.imgur.com/JSmP6Hm.jpg
ttps://i.imgur.com/LP26kS8.jpg

7290常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:33:33.680406 ID:kM43/aIS
>>7284
なんでハイリアが欲しかったのかをわかったけど
もうなにもないからなあもう、ふっきれて笑うしかないわな

災厄撒き散らすだけの自我すらない存在になるよりはましだけど

7291常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:34:08.512543 ID:quFc2qUM
>>7260
グラスワンダー・・・かわいい
グラムザンバー・・・かっこいい
グライシンガー・・・数多の屍の末に厳選された天才打者

7292常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:34:31.479271 ID:kl0p9GUp
身体のどこから洗うのかっていう話あるじゃん、頭とか足とか。
俺はまず手を洗うんだがあんまり同じ人を聞いたことがない。手から洗わんのかみんな。

7293常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:35:01.447048 ID:d6kVTjN3
もしコホリント島に流れ着いたのがリンクじゃなくてガノンだったらそのまま幸せに暮らしていけたただろうに(反実仮想)

7294常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:35:07.152835 ID:gNygNbng
>>7292
腕じゃなくて手?

7295常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:35:33.067101 ID:/JKULncS
>>7283
もうちょい綺麗な絵面にして?
ttps://i.imgur.com/W2igkbC.jpg

7296常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:35:34.273631 ID:kM43/aIS
>>7292
刀を清めて首を清めてから打首?

7297常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:35:52.755013 ID:+i1EQOCb
>>7292
吉良吉影「私も手から洗うな」

7298常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:36:04.850937 ID:62rl4MPm
>>7292
湯かぶって頭からだなぁ

7299常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:36:30.329829 ID:qOIWSKmZ
無惨様って奈落ムーブしてたけど逃げられなかったってパターンだよね


7300常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:36:41.747275 ID:7SiEJBuu
>>7292
俺は手から
というか最初あわ立てしたときに手を洗う形になる

7301常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:36:50.501227 ID:+trdhhSM
>>7192
サウナに異常な愛を抱くガビ山先生
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520472.jpg

7302常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:37:28.506045 ID:FaVj8a3Q
>>7292
頭から下へ向かって順に洗ってくなぁ
手から洗うってのはまぁ分からんでもない、手を使って髪とか洗うわけだから
手が汚い状態で触るの嫌だもんな

7303常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:37:49.061228 ID:msw4V+Ji
そういえば町ヴァーさんは謝罪したんかな

7304常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:37:52.077276 ID:zSerIYCM
無惨様は、ねずこという1000年かけて求めた日光克服鬼を見つけて
おかしくなっていたからな

7305常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:37:53.495013 ID:VX05g9rx
ガビ山先生は一生分以上を稼いでるし
あとはサウナ経営で健康的に暮らしてもいいと思います

7306常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:38:14.088894 ID:dxAJF2Q+
>>7299
まあ犬夜叉のほうは鬼殺隊と違って組織力は皆無だったので、そりゃ奈落は逃げ放題よ

7307常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:38:28.408512 ID:qY5i8Dso
奈落は顔見せつつ逃げ切るのが上手い
無惨様は顔見せたら相手が縁壱かガンギマリの鬼殺隊だった

7308常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:39:20.332948 ID:+i1EQOCb
CALL of こずえ
夜の海から呼ばれるこずえちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520474.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520476.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520481.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520482.jpg

7309常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:39:31.471628 ID:dxAJF2Q+
>>7303
万引きを見逃す発言をとがめるやつが与党支持者だったことを考えると、この国の病理は深いとおっしゃっていた

7310常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:40:15.633677 ID:hCeQoVkS
煽りにいったら読まれて自爆された上に、絶対に逃がさんって全戦力を投入してくるとは思わないよな

7311常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:40:34.459811 ID:Qmhg0HVw
モブ男からエルは姉さんなのに
グラスは姐さん呼び名の草生える

7312常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:41:39.839390 ID:d6kVTjN3
奈落には家族まるごと巻き込んで自爆するような頭おかしい相手なんて居なかったから…

7313常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:17.019744 ID:/JKULncS
>>7307
すまなかった・・・取り逃がしてしまって・・・
ttps://i.imgur.com/Oi3NFeR.jpg
ttps://i.imgur.com/GippEZu.jpg

7314常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:21.734691 ID:mUfsLzX1
エデンズリッター、悪堕ちヒルデガルドが来るようだが
ただでさえ少なかった布地?がさらにへった…恒常かな?
ttps://pbs.twimg.com/media/E5CftmVVkAAmCTZ.jpg

7315常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:26.368790 ID:igvsYSr8
いうて珠代毒なかったら
そのままダメもらってもその場で全員ぶっころして
余裕で帰れる程度には強いからね

取った手段が悉く裏目ってようやくだからね

7316常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:36.488474 ID:zSerIYCM
さらにファンブックで、一話時点で青い彼岸花をゲット寸前までいったけど
自分の手でぶちこわしたという死体蹴りは最高に草
あの家の近くに咲いているもので、母親とぜんじろうはしっていた

7317常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:41.267883 ID:23SPz2mL
ガビ山先生が新作描く頃にはもう別冊少年マガジン無くなってそう

7318常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:41.931992 ID:dxAJF2Q+
奈落は魅力のない邪悪だからな

7319常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:59.618846 ID:ECnRXCPs
でも奈落と無惨並べてどっちが面白いかと言うと間違いなく無惨だよな

7320常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:43:25.367675 ID:dxAJF2Q+
>>7317
ガビ先生次回作は100%ギャグものやって盛大に滑りそう

7321常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:43:34.254371 ID:GtcdsEUf
>>7314
回想が色々過激そうじゃのう…

7322常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:43:52.784091 ID:WWTsK5bR
>>7314
おっぱい小さくない?(のうがはかいされたにんげんのきじゅん)

7323常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:44:18.306186 ID:5IBxqtuS
>>7319
でも無惨様の時代を先取りしまくったファッションセンスは凄いやろ?
海外でもマイケルムザンとか言われてて草なんだw

7324常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:44:27.232818 ID:Qmhg0HVw
>>7319
無惨様が面白すぎるのと
奈落が退屈すぎるの両方あるからな

7325常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:44:42.711844 ID:qLNK7Qxh
>>7254
スピード落として賢さ1200の逃げ
これでスパート時に確実に抜かれるし縦長の展開で追い差し牽制出来る
後はパワー系の先行でラストスパートにかける先行ミサイル戦術が出来る

7326常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:44:55.615632 ID:7SiEJBuu
>>7316
ファンブックはクラウザーさんの存在で全てもってかれた感

7327常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:45:24.598062 ID:gNygNbng
>>7308
こずえちゃんの正体はクトゥルフなのかアザトースなのか担当Pの間でも意見が別れてる

7328常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:45:35.097043 ID:Y85jlXVh
>>6400
ビーム無効マンと組み合わせようぜ

7329常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:45:37.108745 ID:GtcdsEUf
あのグラスさん、スタミナDでどうやって日本ダービー勝ったんすか…(回復スキル無し)

7330常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:45:43.324490 ID:qOIWSKmZ
>>7325
スパート始まってたらスタミナ回復しても意味ないんだよなぁ……

7331常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:45:57.115017 ID:VX05g9rx
縁壱さんがいない場合にどうやって無惨を倒すのかという解が
毒で弱らせまくって自分たちで何とか対処出来るまでにするという斬新さ

7332常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:46:38.911163 ID:dxAJF2Q+
>>7324
ただ滅び方は両者似通っているな、死ぬ寸前の最終段階というか、まあ両者とも好き勝手やりたいので完全な存在になりたい
みたいなもんだったし、ハガレンのお父様もそうか

7333常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:46:41.339749 ID:LfIfO0tf
奈落引き伸ばしは正直失敗だったと思うわ

7334常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:47:01.428796 ID:ECnRXCPs
鳴女「梅ちゃんはお兄ちゃんに馬鹿にされたから侍に斬りかかった。私は良い音を鳴らすために夜な夜な人を斬ってきた。人を斬ったのは同じじゃないか!」

7335無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 20:47:35.170712 ID:vi5+aTO/
さぁ諸君、定期レースの始まりだ!

レースID 16840653

出走馬の条件は二歳戦で「朝日杯」「阪神JF」
「ホープフルS」(ラジオたんぱ杯3歳ステークス)の優勝馬
出走馬は下記の通り

朝日杯優勝馬
マルゼンスキー 76年
ミホノブルボン 91年
ナリタブライアン 93年
グラスワンダー 97年

阪神JF(阪神三歳牝馬S)優勝馬
ヒシアマゾン93年
ウオッカ 06年

「ホープフルS」(ラジオたんぱ杯3歳ステークス)
ナリタタイシン 92年
アグネスタキオン 00年

以上六頭が出走可能馬

条件はモデルレース「ホープフルS」
「季節:冬 中山競馬場 芝2000m根幹 右周り 馬場条件ランダム 調子ランダム」
「一人一頭まで出走可能」
「フルゲート」

皆ぜってぇ参加してくれよな!

7336常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:47:43.040922 ID:qLNK7Qxh
>>7330
皇族にタスキを回すのがヒーラーの誉ぞ

7337常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:47:53.886535 ID:dxAJF2Q+
>>7333
だって犬夜叉って乱馬より売れていたんだし、サンデーの財政状況を見たら引き伸ばすしかないよ

7338常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:48:13.320703 ID:7M5FTz6z
>>7313
これ以降真面目に生存者で無惨にあったの炭治郎のみってのは辛い
兄上もこのときすでに裏切ってたのも辛い

7339常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:48:26.259113 ID:Qmhg0HVw
鬼滅は中ボスをサクサク殺せてたのはテンポの良さが出てるよね
まあ中ボスを一番殺したのは無惨様なんですけどね

7340常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:48:57.917479 ID:qOIWSKmZ
>>7335
適するウマ育てるからちょっと待って!!

7341常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:50:07.898461 ID:dxAJF2Q+
>>7339
でも下弦って柱の経験値にしかならんし、あのメンツ、煙夢くらいしか積極性ないっぽいし

7342常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:50:20.016736 ID:5IBxqtuS
>>7331
炭治郎withかまぼこ隊がもう1〜2年修行積めれば大分違ったんだろけど
如何せん炭治郎加入から事態がノンストップで動いてたからな……

7343常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:50:27.333318 ID:fRAW77Bu
>>7313
うむ、無惨を倒した伝説の三剣士の一人とはワシの事じゃ
あの破裂する千八百の肉片を三人で全て切り捨てたのよ
内分けじゃと? 縁一殿が千五百と少し、師匠が二百五十と少し、残りをワシが確実に仕留めた

7344常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:51:15.388245 ID:QpiTR9/1
待ってたぜぃ

7345常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:51:29.573161 ID:gNygNbng
勝ったな
ttps://i.imgur.com/cogThww.jpg

7346常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:51:58.332663 ID:mUfsLzX1
>>7322
頭めろん22め…
これくらいでいい?
ttps://pbs.twimg.com/media/E3WUJ7TVkA4xVT0.jpg

7347常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:52:59.052615 ID:LfIfO0tf
>>7331
それでも縁壱がデバフかけてくれてたというね

7348常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:53:28.445320 ID:7M5FTz6z
>>7339
下弦は終盤では中ボスですらないから…

7349常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:31.232740 ID:quFc2qUM
ロトの紋章最大の盛り上がりが中ボスの獣王グノン戦という風潮
まあアルスの孤軍奮闘、ポロンの覚醒、キラの帰還と盛り上がり方がよかったからね

ダイ大で言うとどのあたりになるのか
ハドラーが超魔生物化したあたりか

7350常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:40.055881 ID:dxAJF2Q+
>>7348
恥さらし先輩より下だしなwなかなか善逸がやつの能力開花するまでに始末できてよかったね

7351無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 20:54:43.621445 ID:vi5+aTO/
ワイトもグラスワンダーを育成してたんだが結局納得できるグラスワンダーが作れずにタキオンに出陣願ったがどうかなぁ

7352常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:50.140385 ID:Qmhg0HVw
>>7345
ウマ娘の最高時速は70キロぐらいらしいから
時速72キロで走れるコブラと同等レベルやね
やるやん

7353常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:55:12.368588 ID:0g5ZpXhy
しまった先行Sなのに差しで出してしまった

7354常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:56:00.896438 ID:QqQwkb0T
>>7349
老師のメガンテから始まってグノンの強さもまたすごかったからなあ
そしてその直後にジャガンに敗北するところまでが最高潮だった気がする

7355常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:56:18.905967 ID:d6kVTjN3
もしかして初期☆1組より初期☆3組の方が貧乳の娘多い?

7356常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:56:24.229094 ID:08qTnHZC
中距離的生のあるグラスワンダー頑張って育ててるので枠埋めないでくださいお願いします何でもしますから

7357常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:56:24.829917 ID:msw4V+Ji
やっぱ奈落よりナラクだわ

7358常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:56:49.843604 ID:Qmhg0HVw
しかし本当に今回のシナリオはエルの乳に目が行くな

7359常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:57:41.739765 ID:qOIWSKmZ
今更ながら童帝ちゃっかりジェミニ杯プラチナなんかい!
やるなん!

7360常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:57:54.921120 ID:CRlmK0+o
>>7358
殆どのトレーナーはエルの乳に夢中でグラスの帽子が走ったら脱げそうなことに気づかない

7361常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:58:02.447235 ID:quFc2qUM
殺生丸とか言う幼女を孕ませたあげくその娘が続編の主人公になってしまうと言うw
イカンでしょ(マジレス)

7362常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:58:41.108356 ID:Qmhg0HVw
>>7359
たしかタウラス、ジェミニの二冠だったはず

7363常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:58:56.459993 ID:vaSIzKVI
大会育成の駆け込み寺と化したタキオン
困ったら大体タキオンが体裁を整えてくれる

7364常態の名無しさん:2021/06/29(火) 20:59:44.876539 ID:FaVj8a3Q
>>7349
それに味をしめたのか、ロト紋続編でもグノン復活させて一大決戦やってたけど
すげーgdgdしてるだけで全く面白くなかったな…

7365常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:00:10.024353 ID:7+wSE8+1
>>7354
絵はすごかったから、本当に絵はすごかったから……

7366常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:00:47.084134 ID:7SiEJBuu
>>7360
マチタンの雑に穴あけて耳にひっかけてるだけの帽子と比べたらまだ安定してそうなんで

7367常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:01:30.224295 ID:qY5i8Dso
>>7361
周囲の妖怪からすると何百年も人間ぎらいなクールだったのに目を離したら人間ダイスキーになってる怪

7368常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:01:58.358418 ID:kM43/aIS
100m5秒は最高速度がそれなのか、よーいどんでやった場合では速度は結構変わりそうな気はする

7369常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:02:20.533750 ID:d6kVTjN3
続編における前作主人公という扱いに困るキャラクター
かといって登場させないともったいないといえばもったいない

TOD2「じゃけんプロローグで殺しましょうね〜」

7370常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:02:21.236308 ID:J5rgneFv
ダイ大は何だかんだで最後まで一定以上に盛り上がってたと思う
ロト紋はイマジンが小さくなったのがあんまりなー

7371常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:07.398651 ID:PO5Oxmah
獣王グノンなんだからそりゃ獣王クロコダイルよ

7372常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:14.268922 ID:d5SkUTgO
人の本質は光!略奪はNO!
妻子捨てた人がこんなん描いてるの草
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5618926547490aa70293ac8e4f9bdf914e30d4c4
原先生ェが免許持ってないから元嫁が送り迎えしてたのになぁ
ttps://i.imgur.com/1MSOToN.jpg

7373常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:33.853422 ID:vaSIzKVI
>>7368
同じペースで3kmは行けるらしいから春天も十分いけるな…

7374常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:53.095786 ID:qOIWSKmZ
>>7369
プロローグで殺されるのも前作主人公はあんなに強かったはずなのに…
とご都合主義を感じさせられちゃうしな

7375常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:04:09.309574 ID:c/cxodDl
>>7369
遠いところに旅に行ったんだ

7376常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:05:08.593392 ID:7SiEJBuu
>>7369
セングラ2「いかんのか?」

7377常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:05:19.396745 ID:dxAJF2Q+
>>7372
こじるり選んで離婚して1年で結局捨てちゃうんだよなー欲望のまま動いている暗君そのものw

7378常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:06.634019 ID:fRAW77Bu
>>7369
ラスト手前で復活してW主人公で大暴れする銅鐸マン

7379常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:16.544283 ID:vaSIzKVI
はえー童帝のサポカすっごい完凸…
自分のと比べると涙がで、でますよ…

7380常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:17.893045 ID:kM43/aIS
キングダムならこれが少し面白かった
ttps://i.imgur.com/PRZCiWj.png

7381常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:29.991916 ID:EvyiKBo2
クラバトお疲れ様モード
これまいつきあんのほんとうにきついなあ

>>7372
春秋戦国の頃は人の本質は光だったんだけど、今は悪魔がほほ笑む時代なんだよ!

7382常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:42.576535 ID:KEx9v/5E
文豪たちの悪口はやめるんだ!

7383無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:06:44.797253 ID:vi5+aTO/
出走締め切りであります!
と、言う訳でそこそこ時間もかかったので今回は前後編無し
さぁどうなる!

7384無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:07:11.770443 ID:vi5+aTO/
悲報二連続調子絶不調

7385常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:38.804817 ID:GtcdsEUf
かーこの出来立てホヤホヤのグラスで挑戦したかったなー(棒読み)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520515.jpg

7386常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:48.844939 ID:QpiTR9/1
ブルボン!ブルボン!ブルボン!ジェットストリームアタックをかけるぞ!

7387常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:53.618240 ID:TXUz2vX7
売れる前から支えてくれた妻を
売れてから乗り換えて捨てるというテンプレ糞ムーブ

7388常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:54.917649 ID:PO5Oxmah
TOD2はその後のバルバトスの魅せ方上手かったからスタン殺しをうまく処理したと思うぞ

7389常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:56.110498 ID:GpaEnySg
ohいつの間にかまたルームマッチ…

7390無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:08:05.004441 ID:vi5+aTO/
今回は先行6人だが他4人と結構バラけたな

7391常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:08:57.549463 ID:kM43/aIS
そもそも、スタンが死んだことをプレイヤーと主人公が知るのは話が進んでからだな

7392常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:11.548233 ID:/JKULncS
>>7387
なお家族愛をアピールする模様
うーんこのクソムーヴ

7393常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:21.483399 ID:D1vz5jAH
あっ始まってるゥー

7394常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:22.215291 ID:xtMJLkVj
>>7387
アシとして支えてくれた幼馴染を嫁にしたばっちょと大違いだよな

7395常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:04.208260 ID:QpiTR9/1
敗因 やる気不足(2連続2回目)
まぁ掲示板乗れたしえやろ

7396常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:08.101715 ID:9fCA25rQ
>>7386
チョコリエール・ルマンド・バームロールかな

7397常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:11.901232 ID:0g5ZpXhy
絶不調引いた時点で察したし ステ的に勝てる要素ないよねうん

7398常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:17.511974 ID:h6MwjvKX
ウマ娘が一斉に紫に発光する姿は圧巻やなって

7399常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:39.024979 ID:qY5i8Dso
曹操だって部下の妻に手を出すクズなのに部下が集うからね

7400常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:44.495327 ID:CRlmK0+o
タイシン一着おめでとん
ワイトのタキオンはやる気が低い&内枠の時点でもう展開は読めてた

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520525.png
ジェットストリーム森永
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520524.png

7401常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:10:55.418299 ID:d6kVTjN3
>>7384
史実のタキオンも絶不調で皐月賞勝ったしヘーキヘーキ

7402常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:11:49.509524 ID:Y85jlXVh
原センセは子供に対しても愛情なさそう

7403常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:08.298723 ID:VX05g9rx
出遅れた瞬間に負けを覚悟しました

7404常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:17.215027 ID:7fRHJdCp
>>7388
大物ぶってるけど負けそうになると人質取って何とかするスタイル
ぶっちゃけ戦闘の理不尽さと若本の声だけで得してるよなあいつ

7405常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:39.101251 ID:pQU1QV7p
量産型ミホノブルボン?

7406常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:48.021642 ID:vaSIzKVI
ワイのタキオンは絶好調で2番人気だったけど他と比較してあまりにも恥ずかしいステータスでずっと後方に燻っていた
スピ因子だらけかつサポカボロボロなのでせいぜいスピ一つを特化して伸ばすことしかできねえ!

7407無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:12:54.614870 ID:vi5+aTO/
と、言う訳で今回の優勝は14番のナリタタイシンでした!おめでとう!
しかしウチのタキオン調子絶不調で掲示板確保するとかかなり強いな(他人事みたいな感想)

7408常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:13:22.208733 ID:fVHL0UA0
絶不調で出遅れる逃げとかそらもうアレよ

7409常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:13:54.759511 ID:ZmyAU3UF
ジェットストリームの1人だが絶不調じゃどうにもならん
3着残っただけマシか

7410常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:13:59.188527 ID:d6kVTjN3
>>7399
親切に泊めてくれた人の家のお手伝いさんを勘違いで殺しちゃった!!
足がつくと不味いから家の主人も殺さなきゃ!!

7411常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:14:30.296455 ID:DDNZnQaJ
>>7372
まぁこんなに働いてたら問答無用で稼ぎの半分と子供達の養育費ははぎ取れただろうから…

7412常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:15:06.129189 ID:78MsKvix
若本さん自身はバルバトスのことけったいなドン・キホーテと思って演じたんだっけか
なんとなく言いたいことがわかるのがやっぱベテランなんやろうな

7413常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:15:31.608686 ID:quFc2qUM
>>7410
劉備も似たような事してたからセーフセーフw

7414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:15:47.996190 ID:vi5+aTO/
さて、次回は夏のローカル戦線が始まったので夏のローカル戦線応援祭り!

7415常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:15:56.157797 ID:ZmyAU3UF
しかし逃げの大外は苦しいね

7416常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:16:20.207617 ID:EvyiKBo2
>>7402
家族に対する愛情と年下の美人とセックスしたい欲望は別なんだよ!
先生は前者が後者に負けただけ!!

7417常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:16:28.045306 ID:GpaEnySg
>>7411
ただ養育費って結構払わないですまし顔ですっとボケてる事多いらしいからね
じゃなきゃこういう事しないだろうし

7418常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:17:38.885621 ID:GtcdsEUf
ファル子のドサ回りっすかね…

7419常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:17:50.028141 ID:7SiEJBuu
キングダムで暗君はむしろ有能では?

7420常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:11.192271 ID:Y85jlXVh
>>7416
まあ俺たちもそんなチャンスがあったら
とりあえずチンチン突っ込んでから考えるかもしれんしね仕方ないね

7421常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:31.159855 ID:fVHL0UA0
古代中国で現代倫理感をキャラに語らせてるのに本人のモラルは古代中国の暗君以下

7422常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:49.732405 ID:DDNZnQaJ
>>7417
まぁコイツの場合は働き先が日本の企業なんでそっちから差し押さえとか可能だからなぁ(ゴーンやひろゆきみたいには逃げられない)

7423常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:54.670477 ID:/JKULncS
>>7416
思春期の娘は真面目に針のむしろ状態だろうなぁ・・・
お前の父親不倫した挙げ句に一年で破局かよとか煽られたらグレるで

7424常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:06.203174 ID:dxAJF2Q+
>>7417
それやったら週刊誌とかで騒ぎ立てるだろうし、醜聞がこれだけ週刊誌で報道されている時点で集英社のヤーさんつかって
黙らせるとかできないと思う、舛添とか愛人の子供が知的障害者で生涯扶養義務があったけど裁判起こして義務の放棄をしようとしたけど
敗訴した、もちろん報道されて評判ガタガタになった

7425常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:37.079064 ID:fM/sxX2i
>>7420
不倫や愛人ならしゃーないともなるけど妻子捨ててるのがどうしようもないんだよなぁ

7426常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:20:00.640478 ID:dxAJF2Q+
>>7419
あの暗い人、リーボック抜擢した人だし、やはり暗君かwww
リーボックを許し続けるコピペはワロタwww

7427常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:20:08.389668 ID:DDNZnQaJ
>>7419
リーボックなんての前倒しで出すから…

7428常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:20:13.388907 ID:d6kVTjN3
ルームマッチはG1ないしJPN1のレースしか開催出来ないからローカル競馬場が使えないんだよね
でも新潟1000m直線マッチとかやりたいよね

7429常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:21:07.560974 ID:9eZeR9Bo
お空って健康診断やる習慣あるんだ・・・

7430常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:21:12.936373 ID:+trdhhSM
ふぁ?ドイツがP-3C後継機問題にP-8Aを選定とな!?

7431常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:21:26.892301 ID:PO5Oxmah
でもコジハルが作った飯はうめぇからよ・・・!

中山はスパート短いからタイシン不利だと思ったが遅い差しがいなかったから距離離れずにまくった感じなのかな

7432常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:21:40.506255 ID:dxAJF2Q+
>>7425
宮根もなんか愛人との子供の養育訴訟やっていたと思う、しょうもない連中やで
山尾志桜里も不倫の問題で結局議員引退する羽目になったし(また再起するだろうけど、自民党とかで)

7433常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:03.139106 ID:TXUz2vX7
愛しい瑠璃子!おはよー!チュッ(笑)ぐらいだったら笑い話だったろうになぁ

7434常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:05.024816 ID:EvyiKBo2
>>7417
まあ、あんだけ金持っててしかも離婚が速やかに成立したところ見ると、
あらかじめ20歳まで計算して一括で支払ってる可能性もあんのでまあ……

7435常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:10.939736 ID:LfIfO0tf
原作でウォッカが有馬あかんかったのは中山の直線が短かったせい?それとも坂のせい?
距離はダービー勝ってるから100m伸びた程度じゃそこまで影響ないと思うけど

7436常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:23.736589 ID:PO5Oxmah
さ、さんじゅうななさいの身体つきじゃない…

7437常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:34.402161 ID:msw4V+Ji
阪神勝った!!これは今年モロたやろ!?

7438常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:48.379064 ID:Y85jlXVh
>>7432
山尾が寝取った旦那の元嫁は自殺したんだってな
ほんとNTRはフィクションだけにしておくべき

7439常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:24:35.217984 ID:FI4OKNfD
2着かぁ、タイシンつよーい

7440常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:24:59.604941 ID:Qmhg0HVw
>>7437
先発雨柳さんで草

7441無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:25:13.815020 ID:vi5+aTO/
次回のレースは「高松宮杯・大久保正陽S」
出走馬基準は「ナリタブライアンを基準とした出生年91年以前」
「短距離適性をナリタブライアンを基準とした適性F以下の馬」

モデルレースは「高松宮”記念”」
出走可能馬は特別出走枠を含めた下記9頭

スーパークリーク(85年生まれ) 適性:G
メジロマックイーン(新・旧)(87年生まれ) 適性:G
ナイスネイチャ(88年生まれ) 適性:G
トウカイテイオー(新・旧)(88年生まれ) 適性:F
ウイニングチケット(90年生まれ) 適性:G
ビワハヤヒデ(90年生まれ) 適性:F
ナリタタイシン(90年生まれ) 適性:F
ナリタブライアン(91年生まれ) 適性:F

特別出走枠 ハルウララ(96年生まれ) 適性A ※芝G

7442常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:25:39.263622 ID:qY5i8Dso
始皇帝から数百年後の光武帝も、偉くなったら妻をとっかえるのが通例ってもんだと部下の説得試みてるから多少はね

7443常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:25:46.448946 ID:78MsKvix
でも外野がどうのこうの言ってもやった当人は負け犬の遠吠えやなって感じで調子に乗ってるんだろうな
金稼いでアイドル抱いてるけどお前らはどうよって感じで

7444常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:25:50.104501 ID:bufOXwQV
>>7346
ちょっと大きめだけどこのくらいなら許容範囲じゃないか?

7445無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:26:10.829402 ID:vi5+aTO/
別名「高松宮記念が1200とか聞いてないよ〜ステークス」

7446常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:27:12.040388 ID:kl0p9GUp
遠距離ですれ違いというか、折角年下の美人なのに遠距離でセックス回数減ったから不満になったんだろうなぁって

7447常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:27:36.056962 ID:D1vz5jAH
ハルウララが輝けるかもしれ…ない…?

7448常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:27:37.826354 ID:gNygNbng
>>7424
集英社にヤーさんいるかどうか知らないけど秋田書店にはいそう

7449常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:27:54.843628 ID:ExheV6qX
これはネイチャが勝つしかありませんな!

7450常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:03.877243 ID:LfIfO0tf
サ終延期は初めて見た
ttps://sakura-kakumei.sega.jp/info/detail/000642.html

7451常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:06.506972 ID:cthvZS96
長距離因子ばっかりで短距離因子ないんだよなあ

7452常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:08.297880 ID:qlYeYF0G
>>7320
先生の新作は進撃世界から現代への転生ものだろw

7453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:28:36.398343 ID:vi5+aTO/
因みに、適性基準は「素でF以下であり」「育成時に適性を伸ばす事自体はOK」


本気でこのレースに勝ちに行く人が居るかどうかは疑問だが

7454常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:57.359089 ID:QpiTR9/1
これは泥仕合の予感www

7455常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:29:13.321696 ID:kl0p9GUp
>>7442
言うて光武帝の姉だからピチピチの若い娘に取り替えるっていうわけでもないよねって。まぁ皇族との縁組と伝えず聞いたみたいだけど。

7456常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:29:41.085148 ID:kM43/aIS
>>7450
オフライン版の入れるのになんか色々トラブルあったもん
一旦キャッシュ消さないとうまく入らないし
入れても本当にうまく入ったのかがわからないという

7457常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:30:29.067440 ID:DoMrGb8F
マンガがすっげぇ綺麗ごとをのたまうタイプの内容で
しかも事あるごとに部隊の家族愛とか強調してるってだけでもイメージ悪いのに
コミックの内外でマイホームパパアピールしてて
しかも嫁さんには無職時代に養ってもらってた経験まである
まぁ軽蔑するには十分ではないか?

7458常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:30:33.113154 ID:zaqhD3RU
>>7456
オフライン版ってガチャ回せるの?
手持ちでチマチマ進められるだけ?

7459常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:30:33.660094 ID:d6kVTjN3
なんでや大久保正陽はウイポ8で誰もがお世話になる名調教師やろ!!
ヤマノシラギクと河内洋の初心者救済コンビとセットで!!

7460常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:30:44.437618 ID:B9eeR/F3
あれ二歳戦応援レース今日になってたの
>>2632で30日かと思ってた

7461常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:31:27.509324 ID:kM43/aIS
>>7458
ストーリーとかアーカイブみたいなのを見られるだけみたい

7462常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:31:30.146133 ID:zaqhD3RU
>>7460
まーた童帝が滄浪してしまったので?

7463無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:32:04.701267 ID:vi5+aTO/
高松宮杯がGTに昇格したと聞いたトレーナー、意気揚々と出走登録をするが
本番で初めて聞かされる距離1200と言う言葉、これは夢か幻か勘違いしたトレーナーと
ウララを記念登録したトレーナー達の
真剣勝負と言う名の泥仕合である!

7464常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:32:30.431860 ID:QpiTR9/1
やっぱファンファーレはあれなんでしょうか

7465常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:32:45.907250 ID:GtcdsEUf
ダスカ  お前はマイル用に育成してるのであって有馬記念を頑張れって訳じゃないんや…(長距離S)

7466常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:32:58.521183 ID:J/Ea3yjL
>>7450
免責事項に動作・安全性・確実性は保証しませんって書いてるのにチェックするってのは・・・

7467無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:32:59.422969 ID:vi5+aTO/
>>7460 ごめん、素で間違えた

7468常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:33:01.730210 ID:zaqhD3RU
>>7461
なるほど、入れようかと思ったが要らんかな

7469無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:33:56.713987 ID:vi5+aTO/
仕方ないんで明日もう一回やろう!(大ボケ

7470常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:13.798641 ID:KqjdjKVl
エルはえっちだな(ウマネスト感想)

7471常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:21.700104 ID:zaqhD3RU
結局前後篇で草
今から育てようかな

7472常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:35.020368 ID:B9eeR/F3
間違えたなら仕方ないな!
まあがっつり企画でやってるわけでもないしね

7473常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:36.100761 ID:EvyiKBo2
>>7458
ストーリー閲覧とボイス聞き放題と3Dモデル見放題機能
加入状況に関わらず全員のボイスと3DCGが見られるみたいね

7474常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:38.300165 ID:dxAJF2Q+
>>7438
脳梗塞かなんかで嫁が倒れたのでぼろ雑巾のように捨てた挙句親権も全部取り上げて離婚後は普通に山尾と
行動を共にしていたしな、そりゃ自殺するしかないだろ、小林よしのりがやたら山尾を褒めていたので今回どう反応しているのやら?

7475常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:40.156038 ID:0g5ZpXhy
(30日って言ってたよな でも参加できるからええかって黙ってたのは黙っておこう)

7476常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:40.847111 ID:+trdhhSM
因みにそれを聞いた武豊は
「え?今年から1200ですけどマジで出走するんでんか?」
と聞き直したという
(一応新馬戦の時にナリタブライアンは1200mを勝ってるので全く未経験というわけでもない)

7477無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:37:45.056782 ID:vi5+aTO/
ちゃうんや、イベントでテンション上がり過ぎて間違えてしまったんです
大久保調教師を笑えないなアハハハ・・・

7478常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:38:22.296736 ID:zaqhD3RU
エルの胸に惑わされた童貞

7479常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:38:33.105792 ID:Qmhg0HVw
>>7476
wiki読んでみたら一応4位になってるんやな

7480無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:38:33.931014 ID:vi5+aTO/
次回こそグラスワンダーで行こうそうしよう

7481常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:38:58.180924 ID:h6MwjvKX
許してほしかったら……分かるね?(薄い本の導入)

7482無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:39:34.291246 ID:vi5+aTO/
エルコンの胸の谷間がワイ(の日付感覚)を狂わせる

7483常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:39:51.418639 ID:VX05g9rx
そういや実際の競馬で登録間違いとかはあるのかな?
登録し忘れとかは結構ありそう

7484常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:40:05.743909 ID:9eZeR9Bo
アレ?今日は30日の水曜では・・・?

どうりでコンビニにマガジンとサンデーが置いてないわけだ

7485無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:40:40.727873 ID:vi5+aTO/
>>7481 はい、缶コーヒーごめんね(現場的お詫び

7486常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:41:10.180262 ID:doBe41v+
まだ29日の火曜日や

あと3日もある(絶望)

7487常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:41:14.375920 ID:VX05g9rx
>>7484
マガジンはともかくサンデーはもう置いてないなぁ

7488常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:41:17.075546 ID:D1vz5jAH
えっやるの(大真面目に芝ウララ育成開始後の顔)

7489常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:07.493552 ID:+trdhhSM
まぁこの胸に惑わされるトレーナーは多かろう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520561.jpg

7490常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:43.321008 ID:VX05g9rx
>>7489
ウマ娘なのでクーパー靭帯もヒトとは違うんだろうなぁ

7491無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:42:44.978502 ID:vi5+aTO/
>>7483 間違えた訳では無いが99年スプリンターズSを勝ったダイタクヤマトは
      調教師が独立して間も無かったので他に適当なレースが無い(と勘違いしていて、本当は有った)
      登録したら勝ってしまった

7492常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:52.430331 ID:7SiEJBuu
>>7483
ダイユウサクは登録名間違えた

7493常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:03.157238 ID:KqjdjKVl
俺って大したことのないトレーナーだったんだなと思い知らされるフレンド抜きのウマ娘育成

7494常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:08.689871 ID:DoMrGb8F
インターネット老人会な発言するけど
ネットミーム的に流行ったS・R・I!S・R・I!って言われながら服脱いでるエロマンガ
実はよく知らない

7495常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:18.827180 ID:h6MwjvKX
情熱的な谷間だ……

7496無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:43:49.713495 ID:vi5+aTO/
>>7488 大久保正陽Sはやるよ7月3日、今度は土曜日なんでそこそこ人が居るでしょう

7497常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:55.044517 ID:fRAW77Bu
>>7494
DIYな

7498常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:57.818220 ID:QpiTR9/1
>>7492
間違えたのは受け取ったほうだから・・なお字

7499常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:44:07.521875 ID:Qmhg0HVw
>>7491
草生える

7500常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:44:23.137517 ID:CRlmK0+o
>>7489
エロコンドルパサーデース!

7501常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:26.624702 ID:WWTsK5bR
>>7489
グラスワンダーさんを視界から外す情けがトレーナーにはあった

7502常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:49.448665 ID:B9eeR/F3
明日二歳戦後半の部で3日に高松宮杯か

7503常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:54.555130 ID:TXUz2vX7
自分では飲まないけど差し入れのために缶コーヒーもっとくのはガチ(現場並感)
10年くらい前の話だが、缶コーヒーとたばこの銘柄覚えておくのほんと大事だった
今はどうなってるんだろうなぁ、たばこは減ってきてるんだろうか

7504常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:06.480435 ID:+trdhhSM
>>7494
D・V・D!D・V・D!だな
弟のエロ友達から借りたDVDを割ってしまいその償いとしてエロい事を指せられるという内容だったはず
当時のDVDは出たばかりのメディアでそれは高かったのだ

7505常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:24.526666 ID:KqjdjKVl
>>7489
イベントストーリーをずっとエッチだなと思いながら追いかけてました

7506常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:30.539964 ID:9eZeR9Bo
99年だと・・・まだADSLすら怪しい時代で
スマホなんてなかった時代か 調べ物が難しい

7507常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:40.515434 ID:62rl4MPm
>>7494
それじゃ怪奇大作戦だよ

7508常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:51.422840 ID:J/Ea3yjL
城プロは大破放置出来るようになってから絵面が酷い・・・
ttps://i.imgur.com/EeFdhWv.png

7509常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:03.968792 ID:0Xa+HN7r
「えーマジ童貞!?」の奴も実物は見たことないなー
その後の流れ自体は誰かが説明してるのを見た気はするが

7510常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:14.370837 ID:h6MwjvKX
99%のトレーナーはエルの谷間に目がいきグラスの不退転のまなざしに気付けない

7511常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:31.102174 ID:QpiTR9/1
体丸めてごろごろ転がって壁抜けしなきゃ・・

7512常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:37.737244 ID:zaqhD3RU
姉DVDは有名だが妹DVDもあったのだ(老人会

7513常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:42.610485 ID:qfZASO9/
>>7508
後ろのマッチョマンが気になって仕方がない

7514常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:51.659757 ID:d6kVTjN3
アメリカンファラオ「読み間違いから生まれる名馬もいるんやで」

7515常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:55.329640 ID:23SPz2mL
サクラ革命が明日でサービス終了だったのにオフライン版が間に合わないから来月まで延命されてて草

7516常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:56.598450 ID:KqjdjKVl
マジ童貞はにったじゅんで検索をかけてくれ

7517常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:48:12.107830 ID:msw4V+Ji
にったじゅんは昔はヌイテた

7518常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:48:24.595281 ID:DoMrGb8F
>>7507
済まない
謎を解いて欲しかった
京都、売るよ!


7519常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:48:25.261647 ID:dxAJF2Q+
D・V・D!の人もネット環境なかったので自分の漫画が2ちゃんで話題になっているって知らんかったそうな

7520常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:48:31.710455 ID:L7818OG1
>>7513
殿だよ

7521常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:48:35.968182 ID:7SiEJBuu
今更だけどバクシンって育成はシニアまでに目標以外のレース一つはとらないと固有上げにくいのか

7522常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:49:52.284817 ID:Af82AQNg
>>7513
主人公である殿だよ
コミュで鬼畜発言するヤバい奴だよ

7523常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:14.864298 ID:J/Ea3yjL
>>7513
私だ

7524常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:30.319815 ID:qfZASO9/
>>7520
海皇紀のファン・ガンマ・ビゼンを彷彿とさせるボディ
良い身体してやがる

7525常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:51:32.011965 ID:0Xa+HN7r
>>7511
坂道でskew取って壁抜けしなきゃ(英傑並感)
あれで最終試練を丸々カットしてるのは草生えたわ。ようあんなの見つけるなと

7526常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:51:32.720300 ID:DoMrGb8F
刃牙のパンクラチオンは歴代の海王たちが独占するようになって消滅した設定
とても馬鹿馬鹿しくて好き

7527常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:52:14.815856 ID:qfZASO9/
>>7521
マイルまでなら走れるから
クラシックの桜花賞とか年末のマイルとか走ればええんちゃうかなって

7528常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:53:06.256328 ID:+trdhhSM
お城の水着は今年はペテルゴフ宮殿が最強だと思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520586.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520588.png

7529常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:53:14.775929 ID:hXZU5CT6
おおイベスト追いかけている間にレースやってたのか
ゴルシの顔芸とエルの谷間が楽しめるいい話だった

7530常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:53:40.652915 ID:dxAJF2Q+
>>7526
今は面白雑学はないんだろうな、刃牙

7531常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:53:56.490495 ID:rrxMGKt+
>>7528
こんなエッチなお城来たら籠城しちゃうでしょ

7532常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:53:58.968386 ID:9eZeR9Bo
は〜、肩凝るわぁ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520587.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520589.jpg

7533常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:54:38.735293 ID:d6kVTjN3
トレーナー「朝日杯とNHKマイル勝ったけど葵S出るぞ!!」
バクシンオー「はい!!」
トレーナー「高松宮記念とヴィクトリアマイル勝ったけど函館スプリント出るぞ!!」
バクシンオー「はい!!」

7534無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 21:54:40.051124 ID:vi5+aTO/
>>7521 バクシンは普通にやると固有まず上がらないよ、基本的にバクシンのレジェンドコース(マイルAに上がっている前提)
      デビュー → 京王杯 → 朝日杯 → スプリングS →桜花賞 →NHKマイル →葵S
      スプリンターズS → マイルCS → 阪神C → 高松宮記念 → ヴィクトリアマイル → 安田記念
      →短距離2連戦 →セントウルS →スプリンターズS →マイルCS

      阪神CはGUの割りには獲得ファン数がそこそこ有るので有馬代わりに出すと良い

7535常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:54:43.667690 ID:EvyiKBo2
>>7532
画像の並びに悪意しか感じぬw

7536常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:55:06.799609 ID:qfZASO9/
>>7532
絶対おっぱい強調するポーズ取って
なお全く膨らみのないライラさんとタイシンの悪口を言うとは良い根性だ

7537常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:55:38.474250 ID:8RRuFJyM
乳ネタで揶揄うとススズとマックイーンに挟まれて異次元に飛ばされるんだよなぁ

7538常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:55:58.934187 ID:DoMrGb8F
>>7530
宿禰と毛生やがどうのとかってのは結構面白かったゾ
でも首に視神経は本気で信じていたから実はあんまり強く言えないんだ

7539常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:57:05.849765 ID:TXUz2vX7
>>7534
シニアの阪神はさすがに出ないか

7540常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:57:17.076446 ID:dxAJF2Q+
>>7538
バキのゲームの攻略本じゃ瞼とかの関係の筋肉の神経細胞どうこうとか苦しい解説をwww

7541常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:57:56.413780 ID:gg9qM0an
>>7489
こ、これはエイシンフラッシュをお迎えするための石なんや……!(ぷるぷる)

7542常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:58:11.639485 ID:7SiEJBuu
あれ、回復グラスの固有順位あがっても発動した

7543常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:58:43.704810 ID:qfZASO9/
正直プレイアブルに来た二人よりもサポートに来た二人のほうを育てたい

7544常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:58:45.136269 ID:VX05g9rx
バキは宿禰が背骨を掴んで投げてるけど
何だかんだで理由をつけて勇次郎には通用しないんだろうな

7545常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:59:07.219388 ID:8RRuFJyM
視神経は首ではなく耳たぶではないのか…!?
真面目に耳から垂れる神経くらいで失明してたら事故や怪我で失明者続出しそう

7546常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:59:16.515914 ID:hXZU5CT6
サポがそこそこ凸れてればバクシンはマイルBのままでも育成レースくらい十分勝てるがな

7547常態の名無しさん:2021/06/29(火) 21:59:20.074937 ID:qfZASO9/
>>7544
背筋で掴んだ手をへし折れば安泰じゃ

7548常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:05.396568 ID:nHXlHQSu
ウマネストも十分トンチキなんだが、同日開催のグラブルサウナと比べるとハッチャケ振りが足りない。
ここらへんは流石に年季の差か。

7549常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:07.665419 ID:Qmhg0HVw
正直衣装違いのガチャは回す気全く起きないッスね

7550常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:19.759237 ID:zaqhD3RU
>>7541
限定じゃないから安心してええチチ待て
天井まで回す時に幾らかは出るから

7551常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:22.280227 ID:cthvZS96
>>7542
競ってるときに順位が抜き抜かれ抜きって一瞬でしても発動するってことかもね

7552常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:32.601550 ID:dxAJF2Q+
山口先生って次新作描けるのかな?普通に武蔵伝や沖田伝でもいいのよ

7553無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 22:00:47.408614 ID:vi5+aTO/
>>7539 ファン数次第かな、夏までは固定なんだけどここまでほとんど落として無い場合は出なくてもレジェンドに足りる
      逆に目標以外で大敗すると阪神C出走必須になったりする
      バクシンでレジェンド目指すならファン数と相談しつつ、高度な戦術性を維持しつつ、臨機応変に対応する事が必要になる
      因みに、ファンボーナスが多いかつ全勝してるとヴィクトリアマイル当たりは飛ばしても良くなる

7554常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:05.852681 ID:qlYeYF0G
>>7545
真面目な話、耳って事故とかでちぎり取られること割とあるそうだからな。
そもそも耳たぶに視神経あったら触って視界がおかしくなるだろうにw

7555常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:11.136880 ID:pQU1QV7p
恒常はどんどん闇鍋になっていくんやな

7556常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:13.892870 ID:rrxMGKt+
>>7544
背筋強すぎて指が皮膚すら通らないんじゃろ、たぶん

7557常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:30.050355 ID:hXZU5CT6
>>7548
VRウマレーターは今後も大活躍させる気満々でワロタ
グラブルコラボは確実に来るな

7558常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:34.117842 ID:DoMrGb8F
宿禰は横綱が倒してくれるの地味に期待してたんだけどムリそうッスね
ここで横綱が宿禰を倒してやっぱりスゴイって相撲で綺麗に終わるかなと思ったんだけど

ていうかゆうえんちと相撲編の同時完結狙ってる?もしかして
んでゆうえんちとバキのラストシーンがそれぞれ無門視点・刃牙視点で同じ事描いて終わりとか

7559常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:34.765722 ID:9eZeR9Bo
半端に回してお迎え直前なテイオーやマックイーンが来るんやろ?知っとるで

7560常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:41.177245 ID:cthvZS96
筋力を二倍にしてもウマ娘に勝てないことが明らかになってしまった

7561常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:43.944886 ID:+trdhhSM
>>7531
しかしお城には最強の痴女プラハ城がいるのだ
なにせ殆どの部分がスケスケで見えるにもかかわらず下着を一切つけないほぼ全裸でいるのと変わりないという
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520593.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520595.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520596.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520601.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520602.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520604.png

7562常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:47.781649 ID:rrxMGKt+
>>7549
新キャラピックアップに滑り込んでくるのマジでやめてほしい

7563常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:48.507920 ID:qfZASO9/
>>7548
流石に完全自社キャラでどんだけぶっ飛ばしても何一切問題ないグラブルと
イメージを粉砕すると激烈に怖いウマ娘では
はっちゃけるハードルの高さがメートル単位で違うわ

7564常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:02:01.886909 ID:KqjdjKVl
>>7548
水着バージョンの女性キャラぶっこんでガチャ回させようって時期におっさんを入れるのは実に新鮮でよろしい

7565常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:02:46.334980 ID:VX05g9rx
>>7556
オリバがあっさり掴まれてるけど勇次郎は別格か

7566常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:11.405954 ID:rrxMGKt+
>>7561
アズールレーンの方でいらっしゃる?

7567常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:12.337443 ID:qfZASO9/
>>7564
クリスマスの時期にオカマのガチマッチョオッサン突っ込むグラブルだぞ

7568常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:18.011173 ID:Qmhg0HVw
>>7562
俺もヒシアマ姐さん狙いで引いたときにクラゲ女帝来てマジで萎えた
低レアの衣装違いとかストーリーも使いまわしやし

7569常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:35.803836 ID:hXZU5CT6
でも何気に今回のエルや嫁マヤノは固有が有能だからな…

7570常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:54.409133 ID:DoMrGb8F
>>7565
地味に花山とポジション被ってるしなオリバ

7571常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:04:53.907607 ID:qY5i8Dso
ロマサガRSなら別スタイルから有能スキルを引っ張ってこれるんだがな

7572常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:05:09.628034 ID:qfZASO9/
別に衣装違いだろうがなんだろうがいいんだ
サポートに魅力的なキャラ突っ込むんじゃないよ
そっちも育てたいだろうがオラァン!!!

7573無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 22:05:15.191904 ID:vi5+aTO/
ワイトは地道に天井分の貯蓄中、2/3程貯まったので7月末くらいのガチャでは天井まで回せそうやで工藤

7574常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:05:58.238525 ID:9eZeR9Bo
1%さえ引けば8割ピックアップと3%だがすり抜け多し

はどっちがましなんだろうな・・・

7575常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:06:04.365008 ID:GtcdsEUf
先行育てるならパリピ便利だな…惜しむらくはトレ効果が無いところ

7576常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:06:50.443070 ID:d6kVTjN3
タマモクロス実装で天井まで突っ込んだ直後にエイシンフラッシュが来てみんな憤死する未来が見える見える…

7577常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:07.860665 ID:cthvZS96
10000超えたし十連ぐらい回してもかまわんやろでサポを回しました(懺悔)
シンコウウィンディ来たのでよし!

7578常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:28.510770 ID:ExheV6qX
今回のゴルシを追込ウララに使おうかと思ったがファン数ボーナスゼロが痛いな
固有レベルが上がらなくなっちゃう

7579常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:55.207345 ID:9eZeR9Bo
エイシン貯金はあと4500程で完成ですわ
上手くいけばキャンサー杯あたりで完成だろうか・・・

今回のイベント、ビンゴシート変える度に150石くれればいいのに

7580常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:57.841713 ID:fVHL0UA0
マイルでも短距離のスピパワ賢さ育成が流行ってるから試してみたけど
これ逃げはいいけど差しだとパワー不足で届かんな

7581常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:21.037179 ID:KqjdjKVl
ところで童帝スレのトレーナーたちは馬に願いを込めてウマ娘に還元できた試しはある? ワイは予想はすれどまだ賭けてない

7582常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:21.702990 ID:TXUz2vX7
>>7575
完凸ヘリオスはレスボ10がえらい
イベントも優秀で、ピンポイントながら使えるんだよね

7583常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:25.142028 ID:hXZU5CT6
キャラ天井はいいがサポカ天井は実質1000連なので果てしなく遠い

7584常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:33.674226 ID:VX05g9rx
>>7573
自分もおはガチャ以外は貯めてるけど
キタサンのような壊れが来たら回す予定です

7585常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:37.093747 ID:8RRuFJyM
お城はもう離れてしまったけど、バベルの塔を連れてきた時の力技感は良かった、お城かどうかはともかく

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520611.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520612.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520613.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520614.jpg

7586常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:09:09.994351 ID:h6MwjvKX
ワイは基本おはガチャしか回してないな

なお昼の更新後に回してピックアップをすり抜けた森永がきた模様

7587常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:09:26.041039 ID:Ac+KDTMF
>7585
おい、最後w

7588常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:09:56.655525 ID:DoMrGb8F
いた……いや、いたと思う
多分ドモンと戦ったよ確か……
ttps://i.imgur.com/EyUXN0l.png

7589常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:53.251492 ID:WWTsK5bR
>>7588
国内予選はやってないから外伝でじゃないの

7590常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:54.077760 ID:LfIfO0tf
>>7585
割と女子プロイベも需要あると思うんだ

7591常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:11:05.969030 ID:hXZU5CT6
今回のウンスは割と壊れかもしれん
お嬢も練習性能は高いがスキルが使いづらいな
短距離で差しってお嬢しかやらんやん…

7592常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:11:50.877525 ID:qJI0+CEa
>>7585
最後www サウナでととのったパパが泣くぞw

7593常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:12:30.844171 ID:7SiEJBuu
>>7591
女帝を改造して短距離差しにする人は結構いなかった?

7594常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:13:14.298238 ID:FaVj8a3Q
>>7581
ちゃんみおコピペが度々貼られる時点でお察しよ

7595常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:13:19.561297 ID:hXZU5CT6
>>7593
短距離女帝は時々見るけど先行の方が多い気がする

7596常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:14:48.655125 ID:VX05g9rx
この間の宝塚は2着馬予想で外してる人がいそう

7597常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:15:10.659633 ID:LfIfO0tf
>>7581
今のところ勝ち負け同額ぐらいだわ
週1000円しか賭けてないし

7598常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:15:22.657063 ID:I3SngEVx
この間の北海道取った奴いねえのか

7599常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:15:47.310330 ID:LexloLvK
まあ確かにエアグル姐さんはどう考えてもくっころ要員だよね

7600常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:16:39.642631 ID:fVHL0UA0
>>7593
キングに愛着ある場合除いたらだいたいそんな感じ
女帝の脚質は固有が発動しやすいから差しにするか、勝ちやすい先行にするかでマチマチ

7601常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:16:53.702757 ID:TXUz2vX7
スピボ持ちの賢さはやばい雰囲気しかない
得意率が完凸で20しかないのも強い

7602常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:18:50.984667 ID:+trdhhSM
天華百剣は終わるには惜しいなぁ

ttps://i.imgur.com/Fq4AMwP.jpg
ttps://i.imgur.com/u4NRPK7.jpg
ttps://i.imgur.com/MqCnNw8.jpg

7603常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:19:06.383738 ID:L7818OG1
>>7581
圧倒的に負けてるが?

7604常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:19:57.424528 ID:VX05g9rx
>>7602
熱烈なファンが多いゲームだったと思うので
結構ショックだろうな

7605常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:20:01.104593 ID:L7818OG1
>>7602
今日ログインすると1500石
明日で1500石
明後日で2000石貰えちまうんだ

7606常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:22:29.103431 ID:fHDiPsIK
>>7600
星3除くと女帝が適正バクシンとキングの次だしキングの愛着関係なくね

7607常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:22:47.397005 ID:Gf53Kinj
終わるゲームで石もらえてもって気が…無料114514連とかして?

7608常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:23:54.563488 ID:I3SngEVx
ちんちんが
いらいらするぜ
梅雨の夜

7609常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:24:16.057007 ID:me3SXzPK
貧乳と貧乳…
ttps://pbs.twimg.com/media/E5DVoVdUYAEDHjw.jpg

7610常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:24:18.051248 ID:Qmhg0HVw
カレンチャンも激マブもいないウチは女帝が短距離担当してるわ

7611常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:24:25.920489 ID:j+1YRCJ1
>>7515
桜は素早く散るから綺麗なのに……

7612常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:00.237102 ID:DoMrGb8F
これを上手くウマ娘に対して応用できないか考えている
ttps://i.imgur.com/l8SyjEB.gif

7613常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:06.824091 ID:Gf53Kinj
>>7609
ひっぱたきたいケツやこれは

7614常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:08.745296 ID:qfZASO9/
>>7609
母親がおっぱいの成長力ぶん取ってね?

7615常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:20.919634 ID:kM43/aIS
谷間ができるだけいいじゃないか
作品基準だと絶壁だが

7616常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:46.546496 ID:7SiEJBuu
>>7608
場所が想像できないからなっちゃんに才能ナシ判定されるぞ

7617常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:26:07.728642 ID:qfZASO9/
>>7612
そりゃビビるわ
何してんのww

7618常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:26:43.006168 ID:rrxMGKt+
>>7609
大人ユキカゼ、ケツに対して肩が狭すぎて不気味だな

7619常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:27:01.502587 ID:J/Ea3yjL
>>7611
けれど輝く夜空のような

7620常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:27:04.782032 ID:DoMrGb8F
>>7608
これスゲェ抜けるシチェーションだと思う
保障していい
ttps://i.imgur.com/g7Wb2mJ.jpg

7621常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:28:40.321860 ID:Qmhg0HVw
>>7612
かわいい子馬やんぐらいの距離感してて草生える

7622常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:29:13.696472 ID:LfIfO0tf
>>7619
ブライガーのopのイントロ書きそうになったけどあの歌セリフの部分も歌詞扱いだっけ?

7623常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:30:07.988501 ID:WWTsK5bR
ttps://twitter.com/yumayumaaaan/status/1409529862683910154
原作だとゴルシとナカヤマの兄弟だっけ
ttps://twitter.com/yumayumaaaan/status/1409530010721931267
英雄ちゃんって誰?

7624常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:30:40.482094 ID:WWTsK5bR
>>7622
微妙なラインだって思ったら止めておくのが無難よ

7625常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:31:27.088577 ID:h6MwjvKX
>>7612
つまりある日唐突に付け耳付け尻尾を装着してウマ娘の反応を見るテストか

ウララあたりは平和なリアクションくれそうだけど女帝とかタイシンにはガチで呆れられそう

7626常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:15.490514 ID:DoMrGb8F
>>7625
ウマ娘に対してウマの面をかぶればチュッチュできるのではないのかと聞いている!!

7627常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:55.442681 ID:igvsYSr8
一回こっきりの反則気味なキャラ設定だった大人ユキカゼだけど
フツーに再登場するのな

7628常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:57.021180 ID:qJI0+CEa
>>7608
あんたはここで ソロでしぬのよ

7629常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:33:40.738453 ID:me3SXzPK
>>7614
まあそうねぇ(若不知火みながら

7630常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:33:48.058505 ID:nhUNV9Bc
サウナイベント最後に旅の先で出会った仲間達が集まる王道展開じゃん…

7631常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:33:48.718426 ID:DoMrGb8F
未来のバットマンだったハズのバットマン・ビヨンドが普通に現代でも登場するのと同じよ

7632常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:05.096611 ID:nH/ze0nW
昔、欽ちゃんのどこまでやるの? の良い子悪い子普通の子のテーマソングの音を書いたら
歌詞扱いされたことはあるな

7633常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:21.807825 ID:vaSIzKVI
ウマの面かぶるくらいならTSウマ娘になったほうが早いんじゃないかいモルモット君

7634常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:22.572571 ID:QpiTR9/1
>>7623
深い衝撃の謎の三冠馬

シンザンとセントライトと、あと去年なったばかりのコントレイル除いた三冠馬だよ

7635常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:29.065848 ID:EvyiKBo2
>>7627
大人ユキカゼ時間線の戦力(主に知略)がガチで足りんので、
ふうま君にちょくちょく来てもらうことにした模様

7636常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:47.693160 ID:WWTsK5bR
>>7634
さんくす

7637常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:56.026470 ID:8RRuFJyM
>>7626
モブウマ娘の顔の皮を貼り付けてトレセン学園に侵入?

7638常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:17.866546 ID:cZxmYEba
>>7623
二代目無敗三冠にして三代目無敗三冠コントレイル君のパッパであるディープインパクト君やで

7639常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:02.097766 ID:Qmhg0HVw
ギンシャリボーイも忘れないでクレメンス

7640常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:15.750275 ID:rrxMGKt+
>>7632
ということはペガサス幻想のオノマトペコピペも駄目か

7641常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:25.070235 ID:WWTsK5bR
>>7635
対魔忍の脳筋傾向の緩和が終わる前に潰された世界線だからなあw

7642常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:31.869067 ID:7SiEJBuu
今回のゴルシがキンイロリョテイの代理というなんか納得しそうな噂がきてた

7643常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:42.302641 ID:+trdhhSM
仲のよいドトウが先に放牧から帰ってしまい寂しがるタイキシャトル

ttps://i.imgur.com/P1cH3eJ.jpg

7644常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:56.319960 ID:pQU1QV7p
歌詞警察もわりと誤認逮捕する方なので

7645常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:39:27.147564 ID:LfIfO0tf
>>7624
走るの大好きで人懐っこいいい子だからなディープ
基本的にはウマ娘のウララの走る能力超強化したバージョンというか

7646常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:39:47.447561 ID:nH/ze0nW
>>7644
歌詞警察「とりあえず逮捕してから違法性を考える」

7647常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:39:59.225723 ID:6/KzS31q
うおおセイバーウォーズコミカライズ
ttps://twitter.com/dai_greyhound/status/1409441280619212802

7648常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:40:03.127148 ID:gg9qM0an
付け耳と付け尻尾で「見て見てウマ息子〜」とか冗談で言ったら秒で押し倒されてうまぴょいされるトレーナー怪文書誰かはよ

7649常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:40:27.264878 ID:EvyiKBo2
>>7641
ふうま君が生きてる間はふうま君が担当してたんだけど、
カラテが足んなくて戦死してしまったという無情
一方、RPG世界のふうま君は実戦を潜り抜けたりライブラリーに鍛錬してもらったりで
だいぶ大人ユキカゼ世界線のふうま君よりお強いらしい

7650常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:40:31.283668 ID:qfZASO9/
>>7645
放牧先で仲のいい馬が先に帰って
近くに誰もいなくなったら本当に寂しそうに落ち着きがなくなってめっちゃ可愛い

7651常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:34.457693 ID:cZxmYEba
>>7650
その後迎えに来た担当厩務員とうっきうきで帰っていくんやな
ttps://youtu.be/PwRDg3plVtI

7652常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:58.465137 ID:me3SXzPK
>>7647
ええ…(困惑

7653常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:42:02.253815 ID:h6MwjvKX
>>7648
デジタルが見たことないような真顔で「そういうのやめてください」とか言うやつ

7654常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:42:50.813138 ID:5IBxqtuS
>>7649
たつろーくんはおらんにごつ?

7655常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:43:23.903798 ID:LexloLvK
マスクつけてる子はゾエを殺させておけばセーフなのでは?

7656常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:43:52.385099 ID:EvyiKBo2
>>7654
影も形もねえなあ……
いちおう凛子パイセンの発言から彼女に弟がいることは確定してるんだけど

7657常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:43:57.151500 ID:TXUz2vX7
馬の集放牧動画見ると、そういえば群れの生き物だったなってなるよね

7658常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:44:20.788646 ID:rrxMGKt+
>>7654
オリャンタイタンボ駅

7659常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:44:55.573815 ID:me3SXzPK
イマジナリー弟では?

7660常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:00.451430 ID:+trdhhSM
金色の暴君はゾエ以外にあんま懐かなかったという話もあるからなぁ

7661常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:20.894603 ID:cZxmYEba
>>7655
ゾエが一番うまくマスクの子を制御できるので……
何せ気性難の姉貴の才能にほれ込んで妹をスカウトした筋金入りだし

7662常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:23.514233 ID:qfZASO9/
そもそも達郎って頭脳派だったか?

7663常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:26.195355 ID:fM/sxX2i
カレンチャンは人間好きすぎて殺そうとしなかったもんな

7664常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:46:33.119360 ID:fHDiPsIK
>>7654
RPGじゃ影も形も無いしたつろーくん居たとしても強くないから未来世界じゃまあ死んでるだろ

7665常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:46:55.515884 ID:jiMN2xyj
ゾエのことは好きだけどそれはそれとしてまっすぐ外ラチに向かってぶん投げる暴君ちゃん好きだよ

7666常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:03.401150 ID:WWTsK5bR
>>7665
実況も騎手を振り落とすまでがセットになってたからなあw

7667常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:04.838706 ID:+trdhhSM
内ラチはまだましだぞ
テイエムオペラオーは調教のときにお気に入りのリュックをコンクリートに叩きつけたそうだからな

7668常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:33.801787 ID:cZxmYEba
>>7662
えーっと、ソシャゲ対魔忍世界観だとひとつ前の決戦アリーナだったっけな?
魔族の息がかかったAV制作会社に潜入して調査するって任務で割と何の疑いもなくR子ちゃんについてってるし
ガセだったんで脱出しようとしたらへまやらかして見つかってR子ちゃんがAV女優デビューするきっかけになっちゃってるんで

まぁ……よく言って実力が伴ってない脳筋……かな

7669常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:46.830919 ID:M5WU2TIW
>>7649
対魔忍における未来世界の分岐ってタコにキーアイテム取られた事によるものでもなく
細かい部分でそれ以前から既に別世界に分岐してたのか

7670常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:54.553519 ID:EvyiKBo2
>>7662
ユキカゼ2のグッドエンドルートだと指揮官適性がありそうな感じだった
ユキカゼ1のキャラ紹介だと未開花だけど天才的な才能を持った対魔忍の卵って設定

7671常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:50:00.820127 ID:d6kVTjN3
スイープトウショウが実装されたら目標レース以外に出走すると確率で逃げ出すイベントが発生しそう

7672常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:50:17.233132 ID:ECnRXCPs
なんとなくふうまくんと被りそうだから本当に出番ないよね達郎。まあ需要自体ないだろうし

7673常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:50:32.481975 ID:LexloLvK
MGS3って格闘ゲームなんだな…(SARUの動画を見ながら)

実質スマブラですわ

7674常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:51:02.327713 ID:qfZASO9/
>>7668,7670
指揮官適性のある対魔忍か……
悲しいことに対魔忍であることから逃れることは出来ないようだな

7675常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:52:45.294356 ID:cthvZS96
SFとサイバーパンクを別にしたことでSF論争に飲まれていく理事長

7676常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:52:45.937198 ID:qfZASO9/
>>7672
ふうま君のちゃんとモブじゃない男の友人が出来るじゃないか
鹿?
俺の中ではもうメスだ

7677常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:53:06.623252 ID:M5WU2TIW
そういえばカレンチャンの主戦もゾエなんだよな
気性難専門家のイメージあったから驚いたよ

7678常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:54:20.953775 ID:LfIfO0tf
カレンブーケドールがカレン一族で獲得賞金トップという事実

7679常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:54:54.253951 ID:t2MMil1H
ふと思ったが、酒飲みって甘いのが苦手というけど、甘い酒って色々あるよな……?

7680常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:55:37.205397 ID:d6kVTjN3
ゾエが一体何をしたというんですか
ttps://i.imgur.com/xV2BNe0.jpg

7681常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:55:40.328075 ID:inDRbzV0
>>7679
アルコールがある以上、砂糖の甘さには劣るのでは

7682常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:55:41.964187 ID:EvyiKBo2
>>7674
1に存在する才能がある設定、2では消えてるのって、
良血で全姉も凄い成績を残してるから、
デビュー直後からずっと期待されてたのにいまだ未勝利とかそんな感じがある達郎君

7683常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:56:13.571836 ID:qfZASO9/
ミークがライアンの声を引いて
更にライアン第三位
ゴルシwithダブルライアンは笑う

7684常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:57:01.180519 ID:I3SngEVx
>>7681
カルーアミルク「そうはいうがな」

7685常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:57:18.979696 ID:TXUz2vX7
ウマ娘気性難ダービー出走ウマ娘の入場です
一番人気エアシャカール、頭の中で何を考えているのかわかりませんね
二番人気はこの子スイープトウショウ、今日も暴れてくれるに違いありませんよ

7686常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:57:55.201994 ID:WWTsK5bR
>>7679
アル中は糖分よりアルコールと酢酸を欲しがるようになるからでは
肉体労働とか動き回ってカロリー消費の大きい生活している人とか
酒も甘いものも好きってのが結構いる

7687常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:01.903140 ID:scMM2Zao
天才的な才能ってのが対魔忍を指すとなると
途端に残念な気がするよね
未プレイの偏見なんだけど

7688常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:07.798602 ID:inDRbzV0
>>7685
三番人気はゴールドシップ
この評価はおおいに不満のようです。何をしてくるか分かりません

7689常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:22.445974 ID:i7y5Z1xn
>>7679
まあ昔のイメージだろうね
日本では「辛党」が字義を無視して「酒好き」の意味になるぐらいなので

7690常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:31.911240 ID:WWTsK5bR
>>7680
(ゴールしたからって)走るのを止めた

7691常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:48.589606 ID:GtcdsEUf
VR世界から何故か超未来の監獄戦艦世界に行ったふうまくんも居ったな

7692常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:59:16.843690 ID:pfsqi4M9
酒飲みを指す辛党と辛い物好きの辛党はもう違う言葉でいいんじゃねーかな
そしてどちらも甘い物が苦手も限らないっていうね

7693常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:59:36.848982 ID:KqjdjKVl
>>7687
あっさり罠にはまる間抜けのレッテルがでかいけど魔族に対抗できる唯一無二の存在なんだぞ。有体に言えば歩く兵器みたいな連中やぞ

7694常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:59:42.777608 ID:qfZASO9/
>>7690
気持ちよくウイニングランを長く走りてえんだよ!!
俺を止めるんじゃねぇ!!!
こういうことか

7695常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:59:48.661084 ID:WWTsK5bR
>>7687
忍殺でいうジツとカラテをハイレベルで使いこなせる戦闘力の高い忍者って意味なんだけどねw

7696常態の名無しさん:2021/06/29(火) 22:59:55.058614 ID:i7y5Z1xn
ウマ娘はとりあえずアストルムからリマ娘呼んで来て

7697常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:00:13.484467 ID:inDRbzV0
来月にはミンナノヒーローも出走するだろう

3勝2着1回なのに、賞金総額が90万5000円というのに震える
地方競馬とはそんなに貧乏なのか…

7698常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:00:18.674544 ID:qfZASO9/
>>7693
米連「我々も頑張ってるねんで!?」

7699常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:00:42.153666 ID:WWTsK5bR
>>7694
単にレースや気持ち良く走っているだけでゴールとか関係ないっぽいw

7700常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:00:57.662765 ID:ECnRXCPs
退魔忍は戦闘力は高いんだよ。ただR子を代表にあまりにも頭が残念な人がいるというか

7701常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:01:38.896572 ID:me3SXzPK
米連は生物兵器作るたび逃げられてない?

7702常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:01:58.352664 ID:qfZASO9/
>>7695
つまり、ドラゴン=サンのこと
何も間違ってないじゃん!!!!

7703常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:02:09.310437 ID:jwUYLP2c
今回のウマ娘のイベントみてると、これ原作に配慮して2次創作作るとか作らないとか意味あるのかなって気がしてきた

7704常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:02:19.197216 ID:QpiTR9/1
でも禁酒したら甘いもの欲しくなるというし、普段酒から糖分とってるからそれ以上とりたくないだけじゃないかなとおもう

7705常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:02:44.596460 ID:KqjdjKVl
>>7698
君らはもう少し技術やら所有物の管理を徹底してくれないかな???

7706常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:02:53.377712 ID:5IBxqtuS
>>7670
つまり万年未完の大器……ブロッケンJr.かな?

7707常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:03:02.134354 ID:WWTsK5bR
>>7701
失敬な
サイボーグも作った端から逃げられてるぞ

7708常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:03:19.820570 ID:LfIfO0tf
>>7705
ウルトラの星みたいなガバガバ管理なんか

7709常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:03:29.781808 ID:inDRbzV0
>>7694
毎回ゴールした後にゾエが思いっきりブレーキをかけてる
菊花賞の後ですら

そして気持ちよく走れないのにキレて振り落とそうと、暴力的テイオーステップを披露する

7710常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:04:11.478149 ID:GtcdsEUf
五車の里の戦力ばっかり増えていくのは草(まぁそこしかクローズアップしてないからそうなるが)

7711常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:05:24.308816 ID:EvyiKBo2
>>7701
ふうま君が内心、米連の兵器ってなんか共通した欠点があんじゃないか? って突っ込んでるの草

7712常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:05:27.806034 ID:5IBxqtuS
>>7701
ちょっと見られたら死ぬフクロウ捕まえたんですけど研究どうです?

7713常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:06:41.782063 ID:qfZASO9/
>>7705
ちゃんと管理自体は何事もなければ割と万全なんやで!
基本的にお前ら頭クライシス帝国か!?ってレベルで内部争いが極端に酷いのと
技術力は間違いなく高いのでどこの組織もみんなにこやかに狙ってくるだけで

7714常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:06:51.921998 ID:hXZU5CT6
ウマ娘のエロは禁止のはずなのにモンクエルやえちえちフラッシュの衣装が許されるのは何故なのか

7715常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:08:19.725594 ID:i7y5Z1xn
ノマドはリーナが成長ポジにいるけどあいつが強くなっても対魔忍の上澄みに勝てるイメージが無いw

7716常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:08:30.912963 ID:7fRHJdCp
>>7711
生物兵器:逃げ出す
高性能AI:反乱する
細菌兵器:漏れる

7717常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:08:38.861802 ID:KqjdjKVl
>>7708
>>7701みたいなケースもあれば>>7707みたいなケースもあるし
技術だけは確かなんだけど守秘義務ゥな人材が勝手にやったりもあってその……

7718常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:08:57.444153 ID:me3SXzPK
沙耶NEOにも出番を

7719常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:09:59.313023 ID:qfZASO9/
>>7717
米連がなんかやってるみたいだぜ!
よし、乗り込もうぜ!
的な連中も山ほどいるからへーきへーき

7720常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:11:03.792881 ID:KqjdjKVl
>>7719
改めて文章にすると米連はボランティアかなってくらい周りから餌に思われてそうっすね

7721常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:11:10.355339 ID:me3SXzPK
しかしまあ色々話を作りやすいくらいには世界設定作ってんな

7722常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:11:44.182923 ID:lCx0xgAb
>>7720
米連=黒の組織説

7723常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:12:16.011143 ID:QiEG2ItS
変な施設ある!米連絡みだったも追加で

7724常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:12:28.740434 ID:cZxmYEba
>>7722
さすがに構成員の半分がスパイとかないやろwww

……ないやろ?

7725常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:13:35.748968 ID:Y9RNzqvQ
>>7714
なぜなのかって言ったらエロが禁止とかオタクが勝手に言ってるだけだからですかね…

7726常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:13:38.065121 ID:qfZASO9/
>>7720
だって基本ロボットばっかで
凄腕用心棒を雇ってない限りは数任せのロボ犬やロボ蜂、ロボ蟻ぐらいしか出てこず
対策できてればクッソ楽に良いものが手に入る……(ロボの武器も結構良いの使ってる)

7727常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:13:54.977459 ID:me3SXzPK
構成員の半分くらい魔族とずぶずぶ

7728常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:14:33.149478 ID:EvyiKBo2
米連も本国ならもうちょっと慎重になるんだろうけど、
日本の政情不安を良いことに隠れてこっそり出先機関にやらせてる後ろ暗い実験ばっかりなので、
そりゃセキュリティが緩くなるよなという

7729常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:14:40.740140 ID:cZxmYEba
>>7725
「実在の競走馬のイメージを損なうような二次創作はやめてね?」って公式からアナウンス出てるんだよなぁ……

7730常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:17:00.695652 ID:PO5Oxmah
>>7714
世界観やキャラ設定を壊すような虹はダメ
つまりおっぱい強調するエルやズリ穴のあるエルは公式が許可したのだ

7731常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:17:44.223835 ID:QqQwkb0T
SEKIRO半額かあ…

うーん、でも難しそうだしなあ

7732常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:18:24.922695 ID:h6MwjvKX
公式もチキンレースしている可能性が……?

7733常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:18:52.613460 ID:rrxMGKt+
>>7729
ファンタジー世界で冒険するのは大丈夫なのかいトレーナーくん!

7734常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:19:02.084332 ID:qfZASO9/
>>7728
問題はなんで日本で色々やってるかっていうと
日本に魔界へのゲートがよく開くから、魔界の諸々をゲットするのに日本が一番都合がいいから、という
本国の技術はスゴイのだろうか?

7735常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:19:13.090461 ID:zaqhD3RU
>>7725
西山オーナーが禁止って言ってんだろボケカス

7736常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:20:08.605099 ID:0Xa+HN7r
ウマ娘界隈は我慢できない悪い子たちがskebという格好の遊び場を手に入れて
ヤンチャしまくってると聞きました!

7737常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:20:34.058368 ID:hXZU5CT6
>>7730
ではススズとマックの胸を盛るのは世界観を壊していないと言うのか!

7738常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:21:36.181902 ID:rrxMGKt+
>>7735
真面目な話、そこらへん勘違いしてる人多いけど、実馬の権利もろもろは馬主のもんだけど、ウマ娘についてはサイゲのもんだ
だから馬主がヨシ・ダメ言っても関係ない。サイゲが幅を大きくとってダメって言ってるから、ウマ娘に関してはマジで駄目なんだよな

7739常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:22:59.731783 ID:EvyiKBo2
>>7731
アクションあんまり得意じゃないけど、案外何とかなってクリアできたので、
諦めない心があれば割と何とかなると思う
ただ、レベル上げて無理やりでは絶対突破できない関係上、
どうにもならない人はもう本当にどうにもならんから、金と時間をどぶに捨てる可能性がミリでもあるなら絶対嫌って人には勧められない

7740常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:23:11.360773 ID:+trdhhSM
Skebで依頼しても公開しなければ表に出ることはないからな

7741常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:23:14.004248 ID:KnWiDX/7
>>7731
とりあえず買ってみたけど全然最初に会えるボスを一人も抜けねぇわw

7742常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:23:31.475225 ID:gpsfR33v
>>7731
SEKIROは決して高難易度なゲームじゃないよ
何度も繰り返して相手の技を覚えて、身体に対応を覚え込ませれば、アクションが苦手でもクリア出来ないということはない
心折れず繰り返せるかやね

7743常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:16.277971 ID:LexloLvK
一心様と仏師殿で投げました
やってられるか

7744常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:23.149923 ID:hXZU5CT6
お婆ちゃんと弦ちゃんには何度殺されたか分からない

7745常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:33.799759 ID:KqjdjKVl
フロムゲーは「お前初めてか? なら覚えるまで死にな」を平気でやってくるのが持ち味だけど慣れるまでがつらい

7746常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:35.603358 ID:fHDiPsIK
>>7742
ひたすら単調とかでなく時間かかるのは高難度って言っていいと思うが

7747常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:47.109368 ID:EvyiKBo2
>>7743
ほとんどラストじゃないかw

7748常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:24:51.185556 ID:lCx0xgAb
そういや「サイゲ君のところに貸してるうちの馬の風評があかんことになってるからこの先は貸出なしね」なんて馬主さんが伝えたらそのウマ娘はまじで今後は作中から消えるんかね?

7749常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:25:08.265932 ID:rrxMGKt+
俺はSEKIROから逃げてるんじゃない。翌日の睡眠不足から逃げてるんだってアカザ殿が

7750常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:25:22.035011 ID:jiMN2xyj
>>7731
60fpsのsteam版ならそこまで難しくないで
何度もボコボコにされて死ぬのに勝つ時は何もさせずに圧勝という比類なきゲームバランスを味わうのだ

7751常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:25:26.190751 ID:inDRbzV0
>>7748
馬主とサイゲの交渉による

7752常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:25:57.330422 ID:hXZU5CT6
>>7748
権利的には多分名前変えれば問題ないよ

7753常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:26:04.442665 ID:Ac+KDTMF
>>7740
※ただし(たとえ鍵付きでも)第三者の目に触れるようにした場合はその限りではない

7754常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:26:29.563655 ID:B9eeR/F3
まあウマエロはそれでも表層に出てるけど相当押さえられてるよ

7755常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:26:30.593205 ID:EvyiKBo2
>>7749
じゃあ明日も同じ時間でsekiro攻略生配信な

7756常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:02.247749 ID:qJI0+CEa
>>7748
サイゲ君がどういう契約を結んでるか次第だが最悪そういうことだよね>名義貸し

7757常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:13.322246 ID:KqjdjKVl
>>7753
ドフラミンゴぐっふっふは見た瞬間笑ってしまったけど流出の経緯を知ると笑えなくなる二段構え

7758常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:21.238087 ID:rrxMGKt+
>>7748
いきなりポンと消えたりはせんだろうけど、出てこなくはなると思う
名前も馬主のもんだから、どこどこで勝ったスゴイツヨイ馬みたいにぼかされていくんじゃねぇかな

7759常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:34.453982 ID:PO5Oxmah
>>7752
一回展開しちゃうと名前変えだけじゃ難しいような気もする

7760常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:40.312078 ID:TXUz2vX7
渋でたまにウマ娘のr-18見かけて顔を顰める事はあるな

7761常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:54.010955 ID:sez0+iE7
ウイポにすら出演NGのダービー馬さえいるんだからウマ娘出演NGになるのもしゃーないと思う

7762常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:28:46.044987 ID:Qmhg0HVw
小学生にトラック突っ込んだ事故で
昼飯時に酒を飲んだって供述してるとか
なんだよそれ……

7763常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:28:49.753972 ID:zaqhD3RU
>>7738
もちろん分かってるよ
ただ西山オーナーも許諾契約する程度には絡んでるし、
これから許可得る馬に関して躊躇させる前例足りうるから
オーナーの意向はサイゲも無視できない

つかいまもう一度2次創作ガイドライン見に行ったら消えてるくさい
黙認のラインが一歩狭まったんじゃないか?

7764常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:29:34.180672 ID:gpsfR33v
>>7746
取り敢えずやったことない人に難しいって言っても逃げられるだけやし
決して理不尽な難しさではなく、努力で何とかなるゲームだと伝えたかったんよ

7765常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:30:08.501696 ID:D1vz5jAH
ラインで遊ぶな(おこ)

7766常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:30:38.961634 ID:rrxMGKt+
>>7762
いってきまーす、いってらっしゃいで送り出した小さな子がアル中の糞ったれのせいで二度と帰ってこないとかきつすぎる

7767常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:31:03.238327 ID:qfZASO9/
>>7765
黒死牟、柱は何人殺した?
おい黒死牟、返事はどうした

信じられぬものを見た

おい黒死牟
今なんて言った



7768常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:31:18.671415 ID:lCx0xgAb
ていうかサイゲが行き過ぎた二次は大人しくしててね、ネタじゃないよなんて言ってんのはそういう事だと思うんだよな
馬主さんの機嫌一つなんちゃうんかね

7769常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:32:44.867144 ID:qJI0+CEa
>>7767
無惨様脳内Lineやめぇやwww

まぁこういうのは一回巨額の損害賠償請求食らって人生オワタ式するやつでも出ない限りなくならないでしょ>グレーゾーン探そうとする奴

7770常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:32:46.367702 ID:B9eeR/F3
現時点の公式紹介済みキャラ数だと2周年迎える頃には全員実装済みになりそうだしね

7771常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:32:58.009363 ID:0Xa+HN7r
>>7762
トラックって事は普通に仕事中だったって事か
飲食店が酒出してくれないから我慢が利かなくなったのかな?
だとしてもひでえなんてもんじゃねえが

7772常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:33:12.671880 ID:jiMN2xyj
フロムゲーの中でもかなり特異な調整なんだよなSEKIRO
ダクソとブラボは常に択を迫ってきて脳がアップアップになるっていう難しさだが
SEKIROは敵がこう来たらこうするっていう最適解を身体に叩き込んで洗練させていく感じ

やればやるほど冴えていくあの感覚はアクションゲーに少しでも理解があるならやって損はしない

7773常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:33:38.605178 ID:qfZASO9/
>>7770
そんなに早くいけそうだっけ?

7774常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:33:42.691550 ID:5IBxqtuS
>>7762
まぁ普段から飲酒運転してたんやろなって
というかアル中だったんじゃとしか思えん

7775常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:33:49.821234 ID:PO5Oxmah
ウマ娘のエロ書いて書いた人が訴えられても商業化でもしてなきゃ書いた人は負けないだろうしね
馬主が取れる現実的な制裁はサイゲに著作者人格権の侵害をされたってラインになる

7776常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:34:03.243742 ID:hXZU5CT6
馬主の中にはむしろ薄い本を出して欲しがってる人もいるのではないか?

7777常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:34:33.916857 ID:QiEG2ItS
月2ペースで残り40切ってるんじゃなかったけか

7778常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:34:41.195885 ID:h6MwjvKX
SEKIROで困ったときは飴と米を喰えって上級騎士が言ってた

7779常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:35:59.935097 ID:jiMN2xyj
飴は噛む、米は炊かずに食う、どんな教育してるんですかねぇ梟さんよぉ

7780常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:36:13.725164 ID:7SiEJBuu
>>7738
西山オーナー自身がエロやるなって言ってるんじゃなくて
サイゲが禁止してもウンスの薄い本なら西山オーナーが許すだろと勝手に解釈したバカに対して皮肉言ってた形じゃなかった?

7781常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:36:56.167818 ID:hXZU5CT6
>>7773
もう半分くらいは実装済みだったような
衣装替えが多いのもまあ仕方ないな

7782常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:37:39.029402 ID:qfZASO9/
>>7777,7781
そんなもんだっけ
もうちょっと掛かると思い込んでたよ

7783常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:38:04.939217 ID:B9eeR/F3
>>7773
残り38人だから現状の月2新規ペースで残り19ヵ月
ttps://pbs.twimg.com/media/E4U1rq7VoAML1wB?format=jpg

7784常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:38:11.548025 ID:LfIfO0tf
どっちの有馬だったか
陣営が「2500m走りきるための作戦色々考えたけど全部おじゃんになったくせに能力だけで走りきりやがった」って言ったダスカはホント草

7785常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:38:24.295363 ID:gpsfR33v
SEKIROは行き詰まって寝ると、夢の中までずっと剣戟の音が響いてくる
そして次の日やると綺麗に弾けるようになってる
睡眠学習ってこういうことなんだなって

7786常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:38:43.095128 ID:jiMN2xyj
リアルダスカちゃんアホすぎて逃げ以外打てないの可愛くて好き

7787常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:38:54.287003 ID:0Xa+HN7r
>>7776
だとしても、そんなの馬主に直接聞くわけにもいかないし
例えるなら超酸っぱい飴玉が何個紛れてるか分からない飴玉の群れから甘い飴玉を探し出すようなもんだしね

7788常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:39:10.504850 ID:PO5Oxmah
まぁ今回のイベントでラマ娘とかキャル娘の実装が余裕になったからね?
1周年で1キャラづつ星6解放でお茶に濁してくるだろうし

7789常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:39:19.457695 ID:rrxMGKt+
>>7776
いるかもしれんが、これダメあれヨシしてると統制とれなくなってコンテンツ死亡が目に見えてるから、
サイゲが一括で「実在の馬のイメージを損なうの禁止」ってしてるんだろうね


7790常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:39:38.620519 ID:EvyiKBo2
>>7777
今数えてみるとキャラ紹介にのっててプレイアブル未実装は残り38人
月二人ペースだと確かに二年持たんね

7791常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:39:48.160733 ID:qfZASO9/
>>7783
こうしてまとめられてるとわかりやすいな
結構ハイペースで実装進んでるんだね
そら衣装替えとか挟むわ

7792常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:39:50.206564 ID:Qmhg0HVw
頭が良すぎて追い込みになるゴルシくんとどっちが良いんですか?

7793常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:40:43.171134 ID:7SiEJBuu
>>7783
カレンチャンみたいな完全新規実装もありえるからあくまでデータで判明している範囲内なんだよな

7794常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:40:47.513127 ID:LexloLvK
ダスカのオーナーはこっそりSkebでエロ絵依頼してそう

7795常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:41:27.216210 ID:8RRuFJyM
>超酸っぱい飴玉
僕それ食べたい!(趣旨を理解してないマン

7796常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:41:47.694211 ID:Qmhg0HVw
>>7793
カレンチャンは実装前からダスカのイベントで出てたはずだけど?

7797常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:42:29.022043 ID:msw4V+Ji
幻影戦争の消費者丁コラボひどすぎwwwソシャゲってこんなんが日常なんすか?

7798常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:44:11.120571 ID:TXUz2vX7
でも逃げたダスカが終盤逆にぶっちぎったのは正直格好いいわ

7799常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:44:18.053717 ID:LfIfO0tf
ルメールがウオッカを「マシーンのようだった」と称していたことから考えると
ちょっとボタンの掛け違いがあったらウオッカがブルボンみたいなキャラになっていたかもしれん

7800常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:45:06.252714 ID:pQU1QV7p
話聞いてる感じだとダスカよりウオッカの方が賢そうに見える

7801常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:45:59.053372 ID:B9eeR/F3
>>7793
カレンチャンは普通に紹介されてたぞ

7802常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:46:29.284654 ID:8RRuFJyM
おっぱいが大きいと賢くないって一部のウマ娘では…

7803常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:46:37.246371 ID:+trdhhSM
ウオッカは賢すぎて基本的に騎手のいう事を聞きすぎたとの事
この為騎手がしくじるとそのまま負けに直結しやすかったとか
逆にダスカは主戦安藤勝己曰く「バカ」なので手綱を抑えても前に行ってしまうので先行策を取らざる得なかった

7804常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:46:50.766533 ID:Qmhg0HVw
>>7797
ググってみたけど優良誤認か
これってユーザーに返金されるんかな?

7805常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:49:08.830780 ID:rrxMGKt+
ダスカ、強化系っぽいもんなw

7806常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:49:41.152257 ID:LfIfO0tf
>>7803
ただ例の安田記念は武豊曰くやらかしたけどウオッカに助けられたって言ってる

7807常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:49:52.109098 ID:qfZASO9/
>>7800
そら関係者いわく、ダスカはおバカだから
全レース全力で力を緩めるなんてことをしなかったそうだからな

7808常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:50:28.581180 ID:i7y5Z1xn
>>7804
返金じゃなくて使用した石全返還だったよ
まあ問題の事件は去年の年末の話だからとっくに終わってる

7809常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:50:52.277274 ID:cZxmYEba
それで連対100%行くんだから大したもんだわw

7810常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:51:28.608346 ID:8RRuFJyM
北海道で全裸マスク、大洗で全裸通り魔が出たのに続いて今度は横浜で半裸鉄パイプ男か…
ttps://twitter.com/dice_kyoto/status/1409801061469016065?s=21

7811常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:51:31.755209 ID:zaqhD3RU
しかしここまで勘違いした2次創作消費者が多いと著作権法の非親告罪化に賛成したくなるな
Skeb辺りに捜査が入ってデータベース開示で時効分除いて過去の違反依頼分みんな書類送検とか起きた方が良いかも知れんね

7812常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:51:41.869296 ID:hXZU5CT6
>>7807
ゴルシ「だから怪我すんだよ」

7813常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:51:58.233807 ID:TXUz2vX7
>>7805
めっちゃわかる、ダスカは強化系だわw

7814常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:52:10.318446 ID:qfZASO9/
>>7809
一位を取れないと分かってても
絶対に諦めずに食い下がる、と言い換えれば
とてもかっこいいと思わないか

7815常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:52:51.325333 ID:fVHL0UA0
ディープも全力で走ることしかできない馬なのを武豊が調整してたから

7816常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:53:19.619119 ID:qfZASO9/
>>7811
まずそれをやるには担当の部署をめっちゃ大きく作らんと
秒でパンクするぞ

7817常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:54:11.090092 ID:lCx0xgAb
高校球児メンタルのダスカ?

7818常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:54:38.234228 ID:QiEG2ItS
ウマが生真面目でいい子だと怪我しやすくなる
ウマがむらっけあって暴れん坊だと騎手が怪我しやすくなる

7819常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:54:42.294915 ID:PO5Oxmah
4'33の著作権侵害で日本から静寂が消える事になるが

7820常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:54:42.995027 ID:LfIfO0tf
ウオッカはレースの映像見てるとリードあったらゴール前で流したり勝てないレースで力抜いたりしてるからな

7821無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/29(火) 23:54:50.385911 ID:vi5+aTO/
やっとポッサムスカウトにランクアップ
やったのは哺乳類、アスレチック、昆虫
ポッサムバッジってどうやって貰うんやコレ

7822常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:55:09.065641 ID:nH/ze0nW
>>7795
つスーパーレモンキャンディ
最近お店で見かけない

7823常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:56:48.613023 ID:+trdhhSM
ばっかダスカだってタキオン産駒の中ではもっとも丈夫なほうなんだぞ
(タキオン産駒は最盛期の時故障は当たり前毎週のように予後不良が産駒から出ると言われるほど虚弱体質が多く
ポキオンタイマーと蔑称がつけられるほどだった))

7824常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:57:07.191954 ID:jwUYLP2c
おバカ系なのか、ダスカって
でも女王なんだよな……

7825常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:57:37.161230 ID:c/cxodDl
>>7824
お嫌いですか?

7826常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:57:38.299972 ID:zaqhD3RU
>>7816
手続き簡略化するか時効近い分から順次でやるかとかだなぁ
コロナ禍で税収減だからマルサも転売ヤーの早摘みするらしいし、
国会も予算確保に罰金集め策として法改正やんねーかなー

7827常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:57:40.940380 ID:qfZASO9/
>>7823
親の脆さをもろに受け継ぐ血統かぁ……

7828常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:58:29.905967 ID:jwUYLP2c
>>7825
大好きサ!

7829常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:59:05.393797 ID:fM/sxX2i
まあ賢くてレース拒否するより馬鹿で一生懸命走る馬の方が競走馬向きだわ
ウオッカやオペラオーみたく賢くてレースの内容まで理解してるのが理想なんだろうけど

7830常態の名無しさん:2021/06/29(火) 23:59:46.833338 ID:7SiEJBuu
ウマ娘の権利関係について一番知りたいのは
スイープトウショウの魔女っ子デザインをサイゲ側と議長側どっちが出したかだ

7831常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:00:04.396211 ID:97lNtl25
>>7828
その言葉が聞きたかった!

7832常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:02:22.547587 ID:P2v/521e
>>7830
サイゲ「どういう子にしたらいいっすかね?」
馬主「魔女っ子で」(即答)

の可能性

7833常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:02:54.414877 ID:iCQlNu8Z
>>7813
ススズは何系だろう
時空をゆがませる能力だが

7834常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:06:09.073436 ID:MkGEgeji
バスト式念判別だと貧乳は特質系

7835無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 00:08:18.802225 ID:kqUsjnGm
スペちゃんは流星群を使うのでドラゴンタイプなのは明か
単ドラゴンかな?

7836常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:08:27.202189 ID:IMY0czNt
まずドバイを具現化しようと決めてからはイメージ修行ですよ、ドバイで遊ぶ以外何もするなとトレーナーに言われました

7837常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:08:45.641921 ID:P2v/521e
>>7834
パクノダは特質系でデカイが

7838常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:09:00.281100 ID:rKrSBReP
ポケモンマスターになれたんだろうなキングは

7839常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:09:30.907526 ID:IMY0czNt
スペちゃんの流星群は強いとメモに残して逝くデジタル師匠

7840常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:11:04.213339 ID:R5TWJ2Go
スペちゃんはナダノドラゴンだった・・・?

7841常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:11:39.298517 ID:rKrSBReP
この中にオリジナル念能力を考えた事があるものは正直に手を上げなさい

7842常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:12:14.651272 ID:XrkGey1A
DLsite覗いたらローマの奴隷とか言うのがフルプライスで売られてた  なんやこれ…

7843常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:14:11.050584 ID:cKhS31BK
>>7810
めちゃくちゃ近所じゃん・・・

7844常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:14:25.583637 ID:P2v/521e
>>7842
ちょくちょくあの場所には「これは一体誰がどういう目的で作ったんだ?」というものが
現れるからまぁ……

7845常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:15:35.815011 ID:1ZxQv10z
スペちゃん…ドラゴン…スペリオルドラゴン!?

7846常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:15:50.022837 ID:RCK9UCG2
スペちゃんはあげません!だからとくせい ねんちゃくやね

7847常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:17:40.009988 ID:CBkNAuDA
>>7846
オグリとスぺちゃんはとくせい くいしんぼうはついてるでしょ

7848常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:17:55.460231 ID:EuksCMEm
>>7842
外人さんの作品かなー、イリュより凄い気がするw

7849常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:18:17.545526 ID:8owyg7b9
>>7841
ありますあります
ハンタースレで募集してた時に考えました

7850常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:18:26.520288 ID:qkYwHMD6
次は静岡あたりで全裸犯罪かな?

7851常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:18:34.991332 ID:gLYtcMx9
グラスワンダーはフェアリータイプですか?

7852常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:19:31.852907 ID:IMY0czNt
テイオー・ひこう
嫁マヤ・ひこう
ブルボン・はがね/ひこう
カレン・エスパー/ひこう

飛ぶウマ娘多い…多くない?でんきの会長で詰まない?

7853常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:20:01.451914 ID:P2v/521e
>>7851
鋼/格闘かな……

7854常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:20:45.998379 ID:MXpIZQ1L
非行タイプのウマ娘か…

7855常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:20:57.194546 ID:5/emsSU+
>>7821
オタマジャクシの時にやった虫除けと有害物質集めるやつからたまに貰える
それ以外だとパブリックのcampfile talesでもたまに貰える、つまり運だな!
あとチャレンジのポッサム:〜〜の報酬、集めるのはクソ&クソしんどいから計画的に交換したほうがいい(バックパックならどれか1つに絞った方がいい)

7856常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:21:21.631166 ID:CBkNAuDA
>>7853
名前的には草も入れたいところ
キングは水/地面

7857常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:22:10.909495 ID:5R5zxD5i
>>7850
全裸に三角コーンを被った筋肉もりもりのマッチョマンだ!!

7858常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:22:59.600208 ID:PmR7oo6z
ウンスは水/飛行かな

7859常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:23:09.914966 ID:Qor1EGgK
>>7857
チャネリングしてUFO呼ばなきゃ……

7860常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:23:14.994052 ID:mGprfu5l
>>7857
そっちは一応罰する側でもあるような

7861常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:26:48.450654 ID:P2v/521e
>>7852
こおり/地面のオグリとか
地面/格闘のナリブとかいるから大丈夫

7862常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:26:51.793759 ID:qkYwHMD6
三角様は映画版二作目だとなんかヒロイック感がでてたような

7863無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 00:28:55.872969 ID:kqUsjnGm
>>7855 つまり糞だな!わかったよ!

7864常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:30:39.981802 ID:JX6+aiXm
エロ漫画のシチュって無理がありすぎるとエロいと思うより先に萎えるよね
最近読んだコインランドリーが舞台のエロ漫画
今着ている下着も含めて全部洗濯しちゃうというのはよくあるパターンだけど、この話は他に利用客がいる
目の前で下着を脱いで、それをスマホでばっちり撮影されてしまい、それで脅されてヤられるという話

コインランドリーで下着を全部脱ぐというシチュエーションが描きたかったんだね

7865常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:33:39.965791 ID:VQ4hm+3M
まあ一時期有名になった寝取られエロ漫画も
「鞄忘れた」「こいつ鞄忘れていっとる!勝手に探ったろ!鞄の中にコンドームあるやん!」からコンドーム所持で脅して寝取られだからな
割と寝とり男側が法律スレスレ

7866常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:34:10.400254 ID:xfsrMCf/
(ウマ娘なんて大半が頭フェアリーだとは言ってはいけない…)

7867常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:36:00.659104 ID:++98H0CU
ウマ娘の今回のイベントストーリーを見終えた感想

俺は一体何を見ていたんだ・・-

7868常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:36:27.078445 ID:5/emsSU+
>>7863
ベセスダがどばーっと繰り出したクソアプデをこれからも堪能しようや

7869常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:36:43.573641 ID:LSfx9zUo
>>7865
法律とかじゃないんだ。
コンドーム所持で脅されるのが笑えるんだ。

7870常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:36:56.076617 ID:qkYwHMD6
カバンの中から出てくる科特隊バッジ

7871常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:37:12.065253 ID:RCK9UCG2
>>7865
これか?>>6990

7872常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:37:25.386664 ID:R5TWJ2Go
>>7867
ゴルシが遊んでるいつもの風景、とエルの谷間

7873常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:37:41.346046 ID:P2v/521e
>>7866
フェアリーは強タイプなので問題ない

7874常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:38:06.711606 ID:mtYcAs56
ウイポでやっと海外牧場作れるフラグ立った……しおりんとの結婚する前に牧場のほうが先になるとは

7875常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:38:26.289115 ID:mnZk+jW/
>>7872
グラスの谷間は?

7876常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:39:11.800488 ID:PmR7oo6z
>>7875
ありません!

7877常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:39:22.733599 ID:lO1sh3+x
寝取られより気になることがあるとそっちに意識いくよね
ttps://i.imgur.com/O2WHaZo.jpg

7878常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:39:41.514307 ID:ClmshnV0
なんでや巨大化したグラスに踏まれたいって思ってるやつもきっといるやろ!
あ、ワイには巨大化してない状態でオナシャス

7879常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:40:28.751476 ID:LSfx9zUo
実際、人を脅すのは結構難しいよね。脅したこと自体がこっちの弱みにもなるんやで。

7880常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:40:51.585358 ID:urBiVZ7w
ウマ娘…巨大化…ウマ娘=エルディア人説?

7881常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:41:20.980149 ID:R5TWJ2Go
>>7875
スペちゃん「ありません!」

7882常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:41:42.512315 ID:P2v/521e
>>7879
弱みになるのは脅迫罪とかがあるからだ
つまりポストアポカリプス世界なら何の問題もない

7883常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:42:07.356846 ID:gLYtcMx9
>>7879
訴えるとかいって本当に訴えないと逆に不味いことになるらしいな
脅迫系のなんかに引っかかるとか

7884常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:42:12.087287 ID:MXpIZQ1L
リアリティとかツッコミどころなんてのはゴミ箱にポイして
相手は脅迫に屈するのを楽しめば良いんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520748.jpg

7885常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:42:23.443869 ID:5R5zxD5i
>>7877
監督「相手と八百長してたのに勝っちゃったから大損したでしょ!!」

7886常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:42:54.221938 ID:++98H0CU
>>7876
なんでや!マックイーンとススズよりは
格段にボリュームあるやろ!

7887常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:43:34.053988 ID:97lNtl25
>>7884
ワインを止めろ……

7888常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:43:40.340248 ID:P2v/521e
>>7884
チャラ男君、頑張ってその子が犯罪者になる前に更生させるんだ

7889常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:43:59.164230 ID:lO1sh3+x
アメリカ大統領を人質取って脅迫したら何分でミサイル飛んでくるか試すRTA

7890常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:43:59.864472 ID:7be25M4P
龍が如くに野球賭博絡みネタあったな
品田のキャラはいいやつだけどいろいろいたたまれない

7891常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:44:22.547348 ID:5R5zxD5i
>>7887
ワインは体にわいーんだからって料理の美味いJKがいってました。

7892常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:45:03.187455 ID:1ZxQv10z
やっぱパドックは引いてる人見るべきなんか…
ttps://youtu.be/gS4Z_Jsadrg

7893常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:45:22.180295 ID:a0+XAOxf
>>7884
ノエル「ワグナス! この子に梅酒作りの楽しさを教えよう!」

7894常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:45:47.419983 ID:mnZk+jW/
>>7884
警察「ノックしてもしもお〜〜〜し!」

7895常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:45:49.576181 ID:+/GxUjK4
>>7864
その女が痴女でサラッと和姦とかの方向に行けよってなるわ

7896常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:46:19.014323 ID:JX6+aiXm
>>7877
なお単行本で修正された模様
ttps://i.imgur.com/bhKjDCP.jpg

7897常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:46:19.749958 ID:mnZk+jW/
>>7893
柱間「今年は葡萄とみりんで漬けてみようと思っているんだ」

7898常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:46:21.484787 ID:R5TWJ2Go
>>7891




7899常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:47:26.932766 ID:mnZk+jW/
>>7896
やっぱり勝っとるやん!
何、勝っちゃいけなかったの?

7900常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:47:49.310374 ID:JX6+aiXm
>>7895
そうはならなかったんだよ、ロック
なおその後、何年にも渡ってそのネタで脅されヤられる

7901常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:48:08.475008 ID:RCK9UCG2
>>7896
点差が縮まって表記がスクイズになったけど
これフルスイングして怒られるならいつフルスイングして良いんや?

7902常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:48:25.201097 ID:lO1sh3+x
>>7896
…打たせたほうがよくない?ワンチャン外野飛べば犠牲フライやし…

7903常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:49:04.529781 ID:++98H0CU
>>7890
正直な話、自分を殺そうとした奴等がいる名古屋に帰らんでも他でやり直した方が良いよな
高杉さんは別として

7904常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:49:12.548242 ID:5/emsSU+
>>7894
開けロイト!

7905常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:49:18.599563 ID:mtYcAs56
>>7892
ルメールの具合は見ておいて損はないよね

7906常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:49:41.079799 ID:gLYtcMx9
バントって決まる前提で考えるやつ多いけどそういうもんじゃないよな

7907常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:49:57.712014 ID:5R5zxD5i
>>7899
強打者でもなんでもないんだから大人しくまずは同点にしとけやボケェ!! という話。
これなら監督の采配は間違っちゃいない。 最適解でもないけど。

7908常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:50:16.345140 ID:R5TWJ2Go
>>7899
これ、ストーリーでは祐太のチームが負けた試合なのよ

7909常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:50:17.023138 ID:lO1sh3+x
>>7901
監督のサインに逆らうなや!って話なので、一応従わなければならんのだ
サインが出れば大谷翔平だってバントしなきゃならんのだ…
いや普通に綺麗に決めそうだなあいつ…

7910常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:50:36.799850 ID:MXpIZQ1L
バントからの自打球で故障退場とかいうクソみたいなパターン

7911常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:51:03.049741 ID:P2v/521e
よっぽどのこの1年坊の足が速いか、セーフティーバントの妙手でもないなら
まぁ振らせるかな
セーフティースクイズとかクッソ難しいぞ、高校生の1年にやらせることかっていうと……

7912常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:51:21.334995 ID:5R5zxD5i
>>7909
ロボ子「わかりましたバントします!」>ホムーラン

7913常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:51:24.170690 ID:CBkNAuDA
どうしてホームランを打った次の打席でバントヒットができるんですか?

7914常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:51:40.860201 ID:gLYtcMx9
>>7909
大谷はセーフティバントメチャウマなので……
HARAとかはたまに強打者にもバントさせるよな
阿部とかメチャクチャ上手かったわ

7915常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:52:05.311035 ID:P2v/521e
>>7908
修正前でも修正後でも見事なサヨナラホームラン叩き込んでない?

7916常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:52:20.084322 ID:1X6zUOhG
なんか道徳でもあったよね
サイン無視して二塁打打って逆転
もしやその打撃は我が友李徴ではないか?
でもサイン無視だから次の試合はベンチのやつ

7917常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:52:23.739073 ID:+/GxUjK4
監督の指示に逆らうのは例え試合に勝っても悪い事なんだって話は
道徳の教科書にも書いてある事だって聞いた事あるけど詳しくは知らない

7918常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:52:48.649699 ID:RCK9UCG2
>>7915
修正後は犠牲フライか二塁打くらいよ
2点しか入ってない

7919常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:40.412452 ID:P2v/521e
>>7918
よく見ろ、ノーアウト三塁だから走者一人しかいない
見事なサヨナラホームランだ

7920常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:49.775139 ID:5R5zxD5i
>>7916
タイガーズ自重しろ

7921常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:02.275255 ID:1X6zUOhG
>>7918
2ランで2点やないか?

7922常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:14.820210 ID:RCK9UCG2
ちゃうわ、満塁から三塁になってる
でもやっぱり振らすわ、大阪の強豪校でもあるまいし

7923常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:36.592110 ID:ClmshnV0
>>7918
いや修正後はランナーが3塁だけになってるからホームランぽい

7924常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:52.485262 ID:QtQJv7pF
>>7896
たしかこれ、修正前は満塁だったよね?

7925常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:37.447438 ID:duWUxIX4
>>7909
絶対失敗すると分かっていても盗塁のサインが出たから走った選手達が
それで出来たの日本シリーズの盗塁刺新記録

7926常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:17.063249 ID:MXpIZQ1L
監督が名将気取りで俺の采配に酔え!ってパターンは割と見かける
なお失敗は選手の責任

7927常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:49.439504 ID:lTW0j+Fy
まぁこの試合では上手くいったから良かったものの
それでお咎めなしにしたら監督の指示を無視していいんだって風潮が出来て
本人はもちろん他選手まで暴走し始めるかもしれんからそら監督はキレるわな

7928常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:58.519804 ID:1X6zUOhG
でも多分栄冠ナインのワイ監督は球児から監督が時々「いいから転がせ」「バントしろ!絶対バントしろ!当てればいい時間だ!」っていう変な回がある
って思われてる(魔物)

7929常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:58:27.373825 ID:R5TWJ2Go
さっき見つけたウマ娘二次で3女神がメガテンの神レベルの畜生になってた

7930常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:16.855726 ID:MXpIZQ1L
3女神にヤキチクがメンバー入りだって?

7931常態の名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:57.677332 ID:rKrSBReP
サクラ革命明日で終わるんやけど何か感想は無いんかいな

7932常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:07.049267 ID:xfsrMCf/
明日までに日暮の運用方法考えておいてね

7933常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:19.299729 ID:++98H0CU
ところで
「はっけよいボーノ」とは何ぞや(哲学)

7934常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:20.107156 ID:gLYtcMx9
一応言うけどスポーツによってスタンスは違う
ラグビーとかヘッドコーチの指示はアドバイスであって最終判断は選手たちに委ねられる
南アフリカW杯で強豪相手に安全に同点で終われる試合で
失敗して負けても良いから勝ちに行くとかやったときそんなこと言ってた

7935常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:01.154907 ID:Q72nIuvE
>>7931
サ終は7月20日に延びたぞ

7936常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:45.865683 ID:1X6zUOhG
ぼくはしじどおりはしった、だからぼくはわるくない
ttps://i.imgur.com/hwUOJa3.jpg

7937常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:09.995226 ID:ClmshnV0
>>7931
伸びました

7938常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:00.191096 ID:78thwv0V
>>7931
面倒なのに絡まれそうなこのスレで言うわけないじゃん

7939常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:24.799522 ID:lTW0j+Fy
サ終伸びたんか……
まぁどうでもいいことだな!

7940常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:39.035121 ID:rKrSBReP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520767.jpg
イマイチクレー射撃を知らんねんけどこうやって撃つのか?

7941常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:07.237314 ID:P2v/521e
まぁ、サ終延期はなかなかレアだよね

7942常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:33.225218 ID:5/emsSU+
>>7863
あと大事なこと忘れてたんだけどバックパックモジュールは金塊交換にも2種類ある
薬品重量-90%と食料・飲料重量-90%の2つ
STRにある軽減perkと一緒に使えない(片方しか効果でない)ので99%減はできないが、逆に考えると軽減Rank3を装備で補える

7943常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:47.511544 ID:1ZxQv10z
野球は極論1球ごとにプレー切れるけどプレー切りにくいスポーツだと監督の指示追っつかないから選手の判断優先よね

7944常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:49.302250 ID:1X6zUOhG
>>7940
まゆたん!?まゆたんじゃないか!

7945常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:50.213984 ID:JX6+aiXm
橘さん家「旅行先で行きずりの男と関係を持って、それを断ち切れないだけなのに」

7946常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:21.052707 ID:ClmshnV0
>>7940
光線銃タイプならまぁいいかもだけど、実銃だと反動で吹き飛ぶぞw

7947常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:38.877448 ID:rKrSBReP
監督の指示のせいでまけた試合とかあるんです?

7948常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:54.999076 ID:Qor1EGgK
>>7940
顔面に銃身で焼き印捺されたいならそのまま引き金をどうぞ

その画像で担いでるところは本来肩に当てて反動を抑えるためのもんなんや

7949常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:56.732421 ID:eQm+Q/Tj
「ベンチがアホやから野球がでけへん」

7950常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:09:04.904692 ID:lTW0j+Fy
>>7940
本物の銃だったら身体が吹っ飛ぶし下手したら両腕と両肩が壊れちゃーう

7951常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:09:24.928806 ID:bLIOHqjz
>>7940
楽な持ち方ならそれが正解よ
ハウスオブザデッドの何番か忘れたけどショットガンデバイスだった時はステージ5まで行けば腕がプルプルになった

7952常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:09:57.597512 ID:RCK9UCG2
>>7945
娘も関わってんだから直で警察行け
連絡先抑えてるしDNA採取も簡単なくらいヤラれとるやろ

7953常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:10:06.086016 ID:P2v/521e
>>7947
そもそもスターティングメンバーの選出自体監督の仕事だゾ

7954常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:10:39.879733 ID:7tO5HTRH
>>7945
小説版はともかくちゃんと豚箱ぶち込んで映像も回収しただろ!
なお出回ってる模様

7955常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:11:09.906458 ID:VQ4hm+3M
ほんとすき
ttps://i.imgur.com/ChFPZ88.gif

7956常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:12:16.778640 ID:1ZxQv10z
>>7953
スラムダンクの神奈川予選で監督不在のチームあったけどちゃんとした監督いたらもっと強かったろうなって

7957常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:14:23.593314 ID:7tO5HTRH
>>7952
警察に頼んだら映像が出回るかもしれないから回収を最優先にしたってのはまあわからんでもない
一晩で解放されてんだから最低でもアフターピル貰っとけよとは思った

7958常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:14:58.722833 ID:YKT08F5a
>>7956
全国にも行けるチームなのに監督不在って学校の頭を疑う

7959常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:15:22.665943 ID:Qor1EGgK
>>7955
・なんでアサルトライフルで狙撃してんだゴルゴか
・スコープついてないのに何を覗いてるんだお前は
・引き金に指をかけたまま待機するんじゃねぇ
・その体勢は室内戦用であって狙撃用じゃねぇ
後他にツッコミどころあったっけ

7960常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:15:34.677288 ID:RCK9UCG2
>>7957
でも出回ったやんけ!

7961常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:15:36.871778 ID:XrkGey1A
>>7955
散々突っ込まれて実物(のモデル)買ったぞゴルァ!は草

7962常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:17:06.438537 ID:P2v/521e
>>7961
色々構えてみたけどこれが一番楽じゃねえか!
までセットという

7963常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:18:24.746011 ID:++98H0CU
>>7955
なんでや御本人が実演してくださったやろ

ttps://i.imgur.com/R2hxyUx.jpg

7964常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:19:03.626992 ID:JX6+aiXm
チャラ男「オレはチンコでニンジャも堕としたぜ」
チャラ男「アサギって言うヤツ」

7965常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:19:06.684286 ID:1ZxQv10z
>>7963
これ漫画で構えてた銃と違いません?

7966常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:19:08.541210 ID:7tO5HTRH
>>7962
まゆたん普通に小柄だからしゃーないw

7967常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:20:11.047907 ID:8sp7kzSB
人気ゲームで不当表示 2社に再発防止の措置命令 消費者庁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210629/k10013110341000.html

他のゲームもやってるだろうに

7968常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:21:16.929019 ID:RCK9UCG2
>>7964
アサギってチンコ入れて生きてた奴って居るんですかレベルのサゲマンじゃなかったか

7969常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:21:58.336505 ID:Qor1EGgK
>>7963
スナイパーライフルは立膝で担ぐもんじゃねぇよというツッコミはあったのだろうか

7970常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:23:57.962677 ID:tLW6lEHn
>>7967
そうなの?

7971常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:24:33.413407 ID:JX6+aiXm
ちっちゃい女の子にデカい武器は正義ですか?

7972常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:26:35.961787 ID:rKrSBReP
エロゲってあかんな、もう全然楽しめん

7973常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:26:50.288881 ID:gAQU2wg5
>>7963
確かそれ足ついてるモデルやろ… 伏せ撃ちで使うモンだってツッコミはあっただろうなあ

7974常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:27:12.074076 ID:a+hj/Lkj
>>7968
入れたのは巻き込まれた婚約者か敵だから

7975常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:29:04.623241 ID:++98H0CU
>>7973
つまり、こうだな
ttps://i.imgur.com/XjGRUIg.jpg

7976常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:30:21.887692 ID:7tO5HTRH
>>7967
これね、単なる不当表示じゃなくてほぼほぼ詐欺なんだわ

ttps://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2021/html/6adaffb3fdc795c60abe3a7f8cf1fd7eb7cca355.html
>提供される10枠分のアイテムの組合せは限られたものとなっており、
>1枠ごとに表示された提供割合に従って抽選が行われれば提供される可能性のあったアイテムの組み合わせのほとんどが、絶対に提供されないものでした

>絶対に提供されないものでした

(アカン)

7977常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:30:55.243828 ID:P2v/521e
>>7966
だが待って欲しい
ロシアのおばあさんは普通に構えてた

7978常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:31:16.608969 ID:xPLtC76Q
バレットのM82A2はまゆたん撃ちだったしまあ…

ゲーセンでクレー射撃のゲームあったけどガチでむずかったな
初心者向けでもきっちりサイト見て狙ってようやく当たる程度だった

7979常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:31:31.675966 ID:gAQU2wg5
>>7971
正義だけど俺個人としては「紅でも引いて男漁ってろ」

7980常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:33:47.966706 ID:gAQU2wg5
>>7975
惜しいもうちょい! つーか足ないモデルかこれ

7981常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:34:08.105855 ID:Qor1EGgK
>>7975
これはもうわざとやってるだろレベルだなぁ

7982常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:36:18.983068 ID:xPLtC76Q
俺は異能のクソデカ武器持ったJKぐらいの女の子の横でG3ぐらいのパワードスーツ着てアシストしたいんだ

7983常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:36:56.914353 ID:RCK9UCG2
>>7978
そらそう言うデザインの銃だもの
ttps://i.imgur.com/YGWYXq7.jpg
ttps://i.imgur.com/RlX426p.jpg
このサイズの弾丸撃つんだから ま、多少はね
ttps://i.imgur.com/Emo42tE.jpg

7984常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:37:36.728508 ID:z0oezeBM
>>7967
やってる訳ないやろw
やってたら「出た」って報告全部嘘になっちゃうでw

いやまぁ、あまりにも人がいないゲームだとあり得なくもないかもしれんが・・

7985常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:38:19.653749 ID:a+hj/Lkj
>>7982
jkと仲良く(意味浅)なった日の出撃で
スーツごと潰されるとか、モンスターに貪り喰われるまでがセットで

7986常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:39:31.262340 ID:Q72nIuvE
>>7967
ガチャ報告の結果が被りまくってユーザーに抽選してないってバレるほど雑な運営はここだけだよw

7987常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:42:46.040049 ID:rKrSBReP
まあそれでも金出す奴おるんやからソシャゲってボロいよなあ

7988常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:46:26.206618 ID:RCK9UCG2
まぁこんなガチャあったら気づいた時点で俺も全力で回すよ
スクエニクラスなら補償あるし、回した分の回収とかしないだろうし

7989常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:49:56.496667 ID:pdxUie5d
体育座りみたいにして撃った漫画の画像であってるあってないで盛り上がったって見かけた気がした
スナイパーはよく寝そべって構えてるけど爆乳はスナイパーになれないな

7990常態の名無しさん:2021/06/30(水) 01:57:52.123779 ID:Y+fWIB4p
>>7989
普乳ケツデカが理想か?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520781.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520782.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520785.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520786.gif

7991常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:04:15.425584 ID:eXoXekZI
>>7989
ゴールデンカムイで尾形がやってたようなやつか?

7992常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:07:20.676848 ID:7tO5HTRH
>>7989
>>7989
最終的にttps://imgur.com/c7jlQt4出されて終戦したやつだっけ

7993常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:07:39.548936 ID:RCK9UCG2
Sittingやろ
ttps://i.imgur.com/y9kkI9b.jpg
ttps://i.imgur.com/dOI7pJs.jpg

7994常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:08:20.684559 ID:8sp7kzSB
胡座はあるみたいね
ttps://i.imgur.com/wbgguY6.jpg
ttps://i.imgur.com/tbM8x1B.jpg
ttps://i.imgur.com/SnpWYGb.jpg
ttps://i.imgur.com/OE6kb39.jpg

7995常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:13:23.659505 ID:IMY0czNt
ttps://i.imgur.com/t1K02M3.jpg
件のイラストは出てこなかったが、銃の構え方云々だとこれと同じ持ち方してるイラスト描いたら
こんな持ち方はありえないよジャップ(笑)→いや実際あるんやで(海外ミリオタ)→外国人同士が人種差別で罵り合う地獄のリプ欄になるっていう珍事件があったな

7996常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:16:05.062371 ID:y7xWKGSR
ウガンダのコロナ隔離の選手が脱走行方不明ってすげえな
モナコでの話だが

7997常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:20:58.610610 ID:y7xWKGSR
変わった?撃ち方画像?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520793.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520794.jpg

7998常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:22:49.788880 ID:KrDcNEE+
2015年にウガンダの大統領が「日本は中国から学んで」とか言ってたから
ズブズブの中国マネーで動いてそうで面白いわ

7999常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:27:59.473864 ID:1C07OCua
銃とおっぱいがあるなら戦闘力は無限大よ
ttps://i.imgur.com/v3X3161.gif

8000常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:32:13.816943 ID:Nlx+2X0c
立って撃てないこともないようではあるが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520797.webm

8001常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:39:29.238297 ID:fYAI8et1
ゲパードか?これ

8002常態の名無しさん:2021/06/30(水) 02:49:31.012973 ID:P2v/521e
買ったサキュバスアカデミアを今更やってみたが
うーん……主人公を最初の一人で行きたい人には向かんな……

8003常態の名無しさん:2021/06/30(水) 03:02:06.950934 ID:nz2HJ6Iu
>>7983
A1がよく見かける伏せうちするやつで
その画像のA2は対空用に肩に担ぐでしたっけ

8004常態の名無しさん:2021/06/30(水) 03:09:57.796815 ID:rKrSBReP
腹減った!!!ワンタンメン食べてもいい?

8005常態の名無しさん:2021/06/30(水) 03:19:29.391206 ID:4MU0Sdzi
>>8000
問題は射手がちゃんと保持して狙いをつけられるかどうかだしね。
極論、安定できるならどんなやり方でもええんだ

8006常態の名無しさん:2021/06/30(水) 03:26:24.726602 ID:Smm8YPhn
片手でショットガンを撃とうとした場合
どんだけしっかり保持するのが大事なのかわかるよね

ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1409850003439321089

8007常態の名無しさん:2021/06/30(水) 04:04:24.012898 ID:q1jkbMIL
作用反作用ですわ

8008常態の名無しさん:2021/06/30(水) 04:38:41.678616 ID:/5cdaxeh
>>8004
いいぞ、ポテチも食え

8009常態の名無しさん:2021/06/30(水) 05:26:42.718350 ID:YE52zKIn
また葵渚の仕業か
当人が「言い訳は明日させてください」とか言ってるの草
ttps://twitter.com/sasalilith/status/1409881576364773381

8010常態の名無しさん:2021/06/30(水) 05:41:27.527686 ID:RZeRh4ff
>>7940
実銃ならともかくレーザーポインターみたいな一切反動ない奴ならわりと正しいし
この人はこの構えで命中率が異様に高かったはず
お手本だかで普通に銃っぽく構えて撃ってたのは舐めプなんじゃないのって感じに当たってなかった

8011常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:00:31.162840 ID:YE52zKIn
キン肉マン

8012常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:04:39.561952 ID:YE52zKIn
ミス

キン肉マン実写映画制作の謎や制作過程を追うという体のドラマがwowowで10月から始まるらしいが
北斗の拳実写ドラマ漫画みたいな感じになるんだろうか
ttps://maeda-gordon.com/contents/433169

8013常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:12:04.536098 ID:aFjfju5M
>>8006
T-1000と戦えないじゃん

8014常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:12:53.102650 ID:net2kPis
たいまにんそういえば若い不知火おばさんとったけどどう使えばいいんだ?
奥義がフルアサっぽいからアタッカー?それともサポ?よくわからない

>>8009
いいぞもっとやれ

8015常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:15:14.394574 ID:7JbHNbgB
>>8009
草生える
差分という名目でCG複数突っ込んだりやりたい放題やな
まあ一般行けたの割と葵渚の功績でかいし増やす分には文句言いにくいんやろなぁ

8016常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:15:18.451332 ID:S3kNWuuG
>>8014
どっちもイケるんで状況と手持ち次第

8017常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:16:25.411065 ID:H3YyCeda
>>8014
どっちもやれるが答えなんだ
他の仲間で変わるが2アビのサポーターとしても奥義アタッカーとしても強い

8018常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:18:57.269892 ID:y7xWKGSR
ゆきかぜ、きららパイセン、アスカに紅、蛇子、紫水、舞・・・
一体誰がふうまくんの生ヒロインなんだ

8019常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:25:35.016327 ID:x1Z1G3Ir
>>8012
北斗の拳ドラマは「もし北斗の拳という作品が漫画ではなくドラマで生まれていたら」
そのURL先のは「漫画キン肉マンの実写映画化「MUSCLEMAN」を敢行した世界線の話」

北ドラは作品内であったあの場面をもし監督:原哲夫からなるキャスト達によって生み出されたものならどういうドラマがあったのかがキモ
肉映画の方は紹介で映画を軸とした王道的サスペンスが起こるよって書いてある、個人的にはゆで理論殺人事件というより騎士団長殺しの雰囲気がする

8020常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:26:00.407798 ID:7JbHNbgB
>>8018
鹿となおくん忘れてるぞ

8021常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:44:50.526016 ID:net2kPis
>>8020
ふうまくんはノーマルなので…鹿となおパイセンがTSしてきたらわかんねえな
できるんだよなこの世界

8022常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:49:25.372284 ID:7N+U/b8i
しごとやだ
たいまにんになりたい

8023常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:52:35.554774 ID:5Lk9/EmI
>>8018
若、優秀な執事をお忘れではありませんか?
回想とは言え孕んだこともある優秀な執事を!

8024常態の名無しさん:2021/06/30(水) 06:53:07.800379 ID:q1jkbMIL
輸入物の麻の実の加熱が弱い事を期待して育て、上手いこと発芽させたアホがいたな。真似してみればどうか

8025常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:05:52.745302 ID:gE/v6vRq
大人ゆきかぜ「アイムユアフューチャー」
ガキゆきかぜ「ノォォォォォ!(一部から見ながら」
みたいな悲しいやりとりがありそうな今回の水着


8026常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:08:31.923693 ID:net2kPis
栄養状態が悪かっただけだから…頑張って破滅フラグを折ればこの先成長するから…

>>8016>>8017
サンキュー。しばらくはアタッカーかな

8027常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:17:55.014743 ID:YKT08F5a
ゆきかぜは純愛路線へと行く一方、R子さんはAVというか陵辱担当へ。この二人を分けたのは一体何なのだろうか?

8028常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:20:57.140888 ID:amzI1vXp
対魔忍はお勧めできないし大麻人もやっぱりお勧めできない。
結論:止めとけ。

8029常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:21:30.564267 ID:7JbHNbgB
知能と痴能能差かなぁ
R子は原作通りとも言えるからユキカゼが特殊

8030常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:32:21.441617 ID:MXpIZQ1L
>>8025
じゃあカーチャンみたいな奇乳になって嬉しいかと言われると微妙

8031常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:35:52.206928 ID:5Kj3buEs
>>8030
美乳になるという選択肢はキャラクター性で二次元だと優先度低めだからのう

8032常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:35:56.332454 ID:q1jkbMIL
じゃあ間を取って乳首のサイズだけ母親に似てもらおうか

8033常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:39:41.391574 ID:e7lG3f5v
>>8019
犯人はいつもの2倍のジャンプと3倍の回転、そしてベア―クロー二刀流でこの壁を破ったんだーーーーっ!!
じゃないの?

8034常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:42:49.902419 ID:uDQUwvbP
ウスマムメ

8035常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:44:35.050047 ID:DjGhvhJZ
>>8024
鳥の餌に混じってる麻の実を発芽させるというウルテクがあったなぁ
基本加熱されてるんだが、小数点以下の確率で加熱が甘いのがあるという

8036常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:44:35.802872 ID:yN2ogDWh
>>8030
一部のマイノリティなプレイヤーはともかく
残りの98パーセントと本人は嬉しいだろう

8037常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:45:59.376519 ID:BtvD8/lf
出勤前にむらむらしてちんこがイライラしだすのが一番困るな!
今の俺の様に!そんな時間無いのよ!

8038常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:46:45.810157 ID:35fHD+SR
>>8037
隊長!!出勤まで15分あります!お気に入りの絵師さんで全力を出せば間に合います!!

8039常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:47:03.393449 ID:DjGhvhJZ
ジュラシックパークコラボか
ttp://pbs.twimg.com/media/E5EN2M7UcAErcnB.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/E5EN0SUUcAUp7lv.jpg

初代JPからもうすぐ30年……?

8040常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:47:39.146861 ID:ZzNp/tWZ
アサギネキやR子くらいならともかく
水着不知火までいくとロボポンめいてるなw

8041常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:50:30.872224 ID:ZzNp/tWZ
>>8037
お納めください!エッチな衣装のウマ娘です!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696495.jpg

8042常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:50:44.548565 ID:uDQUwvbP
ロボポンって言った奴がおっぱいロボポンなんだぞ!!

8043常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:51:43.211635 ID:xCPX1kCF
自分の妄想を真実のように語ってはいけない(戒め

8044常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:59:18.812329 ID:BtvD8/lf
それもこれも新サポカのお嬢が良い表情してるのがいけないんだ!
なんでガチャ画面でおっぱいをアップで映すんだよ!そんな事されたらよう!
>>8038
もう、職場へ向かっているのだ・・・鎮まれ・・・鎮まれ

8045常態の名無しさん:2021/06/30(水) 07:59:41.694690 ID:q1jkbMIL
>>8041
汚い叫び声を上げるフクはエッチだなぁ

8046常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:01:57.407718 ID:iRCaSA8H
Pspサモンナイト3ベルフラウが未来自分胸見て
絶望ネタがあったな

8047常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:04:16.319871 ID:uDQUwvbP
俺よりウマ娘上手な爆乳美少女双子姉妹に挟まれて両側からウマ娘指南受けたい

8048常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:13.469942 ID:35fHD+SR
CV竹内力と明石家さんまにしとくね…

8049常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:31.963964 ID:oOG17gGw
>>8009
よくやった……!

8050常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:14:38.325531 ID:oOG17gGw
>>8044
性欲過多じゃありませんこと?

8051常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:15:39.954711 ID:aFjfju5M
セックス依存症かもしれない(マスターベーションは含まれる)

8052常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:17:28.232626 ID:VQ4hm+3M
やだよこんな生々しいアイドルゲー!
ttps://i.imgur.com/YvJdKCp.jpg
ttps://i.imgur.com/a1fuqiS.jpg
ttps://i.imgur.com/yNgmk07.jpg
ttps://i.imgur.com/VlhllL8.jpg
ttps://i.imgur.com/xj62jQl.jpg

8053常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:18:05.042914 ID:raPQrM38
>>8037
ほーらメイドさんだよー

ttps://i.imgur.com/OXiz21j.jpg
ttps://i.imgur.com/t3m5VH8.jpg
ttps://i.imgur.com/yPWdMF5.jpg

8054常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:04.785466 ID:iRCaSA8H
ニコニコ百科で、ライブライブすくすた炎上記事読んでいたけど
脚本運営何を考えているのか

8055常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:25:21.787493 ID:iqluVzGO
>>8054
ライブアライブ炎上に見えた

8056常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:16.739175 ID:oOG17gGw
>>8053
3枚目の頼りがいいいじゃん?

8057常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:53.160239 ID:BtvD8/lf
>>8050
普通じゃないかな?
1日に2回も3回も出すとかだったら性欲過多かもしれないが、そんな頻度でもないしなぁ
>>8053
どうしてこの局面でストライクゾーンど真ん中に豪速球を投げ込んで来るんですか!?
その青い瞳が俺を狂わせる!

8058常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:29:39.352915 ID:a0+XAOxf
ライブアライブソシャゲ・・・
SSRレイかSSRフェミノフォビアが実装されたら生活費を削ってでも課金する覚悟を決めるぜ

8059常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:29:52.853654 ID:oOG17gGw
>>8057
普通はムラっときても制御できるのでは……?
それに毎朝同じ人と限らんけど、毎朝ちんいらって書いてるし……

8060常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:30:51.777014 ID:l/KvrujK
新人の通過儀礼的なイメージあるけどもうハサウェイは馬乗って競馬の宣伝したの?

8061常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:31:31.554968 ID:uDQUwvbP
なんでガンダムパイロットなのに馬に乗らなきゃいけないんですか

8062常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:33:57.762437 ID:+QvN5xsV
>>8061
パイロットだから

8063常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:34:10.751568 ID:a0+XAOxf
>>8061
ガンダムだって馬に乗るんですよ!
ガンダムパイロットが馬に乗れなくてどうするんです!

8064常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:35:11.217612 ID:BtvD8/lf
>>8059
いや、いつものちんいらさんとは別人だから!
稀に一定以上ムラムラする事ないかい?

ウマ娘のファン感謝祭は盗撮とか気を付けないとなんで運営側の負担大きそう。

8065常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:37:49.660780 ID:5R5zxD5i
>>8064
グラブルって前提があるんだから声優を表に出さずホロでライブ状態じゃね?

8066常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:38:13.357849 ID:/gt5tK4U
テレ朝が撮影拒否されても公道から撮ればセーフってやってた

8067常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:38:14.704661 ID:r1bldzeF
>>8060
ハサは馬に乗る側じゃなく過去の記憶がフラッシュバックして馬に乗ってるのを暗い顔で見てる側だから…

8068常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:39:05.419384 ID:35fHD+SR
>>8063
逆に聞くけど、そのガンダムで馬に乗れる人何人います???

8069常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:44:49.874057 ID:m+LMKrDP
>>8036
大麻人ってロリと巨乳の二極で水着不知火は巨乳側にすらやりすぎ扱いされてたんだよなぁ

8070常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:44:51.358167 ID:1v9cXwN4
正直ライブアライブは地獄で侘び続けろオスロットしか知らない…
単体でソシャゲ出せるほど人気作なの?
半熟ヒーラーとかのほうがよくない?

8071常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:46:13.274786 ID:EN9SrHHk
>>8044
まあ、落ち着けよ
ttps://i.imgur.com/oO8RwBa.jpg

8072常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:46:20.348993 ID:LGKU6gD0
>>8070
オルステッドだ!オスロットでもオセロットでもない!二度と間違えるな!(ダービー並感)

8073常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:46:41.670790 ID:3dtGJuFQ
MS乗りはある意味ライダー
ライダーは騎乗スキル持ち
MS乗りが馬に乗れるのは当然なんやなって

8074常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:47:07.024933 ID:LGKU6gD0
>>8071
最高過ぎる、結婚したい

8075常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:47:52.506146 ID:l/KvrujK
>>8071
冬優子でコラしたのもそうなんだけどこれ左手で手コキしてるように見える

8076常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:48:47.684827 ID:+/GxUjK4
エクシアとかフリーダムが異様にデカい馬に乗ってたのは知ってる

8077常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:49:26.971474 ID:35fHD+SR
ライブアライブは近未来編が一番狂ってたなぁって

8078常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:50:20.249990 ID:w3H4kuz/
G1レースに騎手として参加しゴール直前にアムロに巴投げされるシャア

8079常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:51:22.291239 ID:GjA9Tj3z
>>8068
馬に乗っていたのって、東方不敗、ドモン、シャアの3人しか思いつかんな
アムロもあの時、馬に乗って追いかけたんだっけ?巴投げのイメージ強すぎて思い出せん

8080常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:54:41.277368 ID:MTzcisRt
>>8079
ハサウェイ、クェスとドライブ→シャア発見→車から馬に飛び移る→揉み合いになって巴投げ
だった気がする

8081常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:54:41.959501 ID:f2pyXelT
>>8054
シナリオ担当ダ・カーポ商法の出身だし
延々と学校側からの敵出現くりかえすんや

自由な校風どこいった?

8082常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:55:17.236697 ID:5R5zxD5i
>>8070
半熟ヒーラーだからってパーティを追放されたがもう遅い。実は半熟ヒーローの誤字だったのでエッグモンスターを召喚して無双します。

8083常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:56:41.857044 ID:35fHD+SR
あのアムロの巴投げ前後、シャアのいい所全くないからな
迎撃しようとしたら当たらないし取っ組み合いで投げ飛ばされるし挙句には女の子に助けられる始末!
赤い彗星も地に落ちたものだな!

8084常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:56:44.652990 ID:Ovm3iyKX
>>8077
唯の地形と思っていたオレンジの液体が元人間でサイコメトリー出来ると分かった時はショックでしたねえ!

8085常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:58:44.048388 ID:8mDQB6UF
過去の名作がソシャゲで復活系は地獄しか生まないので、それならいっそ生まれない方がよかった……

8086常態の名無しさん:2021/06/30(水) 08:59:44.823968 ID:8mDQB6UF
>>8077
ちびっ子に世話役JKのパンツを盗んで来させるのは倫理的にも人間的にもまずいですよアキラさん!!

8087常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:00:17.554602 ID:KLqT4MTq
中核派いるやろって京大の寮に家宅捜索

玄関先で揉めてたせいで理系の学生登校できず、実験不参加で単位落とす

カワイソス

8088常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:01:03.989528 ID:Q72nIuvE
オータニさん、また打ったの、ホームラン……?

8089常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:01:33.954903 ID:9NpSM9Lr
>>8081
所詮は都合の良いデジタル嫁愛でゲーなんだから学園内でせこい争いして変な空気作るくらいなら
全キャラ持ち上げて武道館を踏み台にして世界に広がるくらいの過剰な神輿シナリオで皆ハッピーくらいでよかったんだよ

8090常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:03:08.388555 ID:njDIvFh/
>>8087
言っちゃ悪いがあの寮に住むのが悪い
何を好き好んであの寮に住むのか

8091常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:04:13.703791 ID:3dtGJuFQ
今でも中核派が生きてる事にびっくり

8092常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:04:18.466914 ID:R4leXadx
>>8080
あー、じゃあ乗ってはいないのね

8093常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:04:55.245354 ID:uDQUwvbP
スズカの入着ポーズ間抜けで好き

8094常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:05:22.792259 ID:IAPvVDLf
>>8090
金やろ

8095常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:05:37.569241 ID:f2pyXelT
>>8090
古くてやばくて安いから

8096常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:05:38.919790 ID:njDIvFh/
>>8085
売れててリメイクの資金源になっていると思いたいから否定はしたくないが、ロマサガのソシャゲはつまらなかった
ロマサガに求めてるのはもっと自由な閃きだったから
今は変わったのかもしれないが、キャラ毎に決まってるのはなんか受け付けなかった

8097常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:06:15.970841 ID:q1jkbMIL
オータニサンは、フライやろ・・・ホームラン、ヒットやな・・・ホームランが多すぎる。弾を加速するスキル盛ってるな?

8098常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:06:50.122997 ID:LSfx9zUo
中核って何が真ん中なの?

8099常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:07:16.475012 ID:OIyQMNYn
逆シャアRTA(巴投げルート)
ttp://twitter.com/KAMOnIAIA/status/1409277887857926144/photo/1

8100常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:07:18.506822 ID:njDIvFh/
>>8095
安かろう悪かろうヤバかろうの三拍子揃ってる

8101常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:07:19.289804 ID:7Cf0Ayyb
>>8091
他に生きられないんだよ

8102常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:07:30.048282 ID:IQaROh9s
>>8090
大学に近くて家賃クッソ安いからやろ

8103無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:07:47.863676 ID:kqUsjnGm
どうでも良いんだが、ウマネストこれ布石(マイルスキル)じゃないかね
現状ウマ娘では無いッスよと言い続けてるたっづとかを出すための・・・

8104常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:08:32.637999 ID:Qi0EUpdH
>>8097
打球どころか送球に自身すら加速させてる疑惑がある
ここから察するに大谷は異世界帰りで加速する魔法が使えると思われる

8105常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:08:42.055423 ID:m+LMKrDP
理事長とのうまぴょいカウントダウンか
3年もすれば合法になるに違いない

8106常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:08:42.747451 ID:P2v/521e
何、トキノミノルを育成できるって?(食い気味)

8107常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:09:57.125934 ID:q1jkbMIL
>>8103
空想具現の手段でもあるし、コラボにも使えるし。全盛期タッヅを出すことも出来るわな

8108常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:10:12.655866 ID:uDQUwvbP
プリコネ他コラボの布石(デバフ)打ってきたとはよく言われてる

8109無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:13:03.106028 ID:kqUsjnGm
これならコラボでおかしな連中が出てきてもVRなんでと言い訳できるし
ごるしが空中浮遊しても大丈夫だし、マルゼンとカイチョーがいつまでも学園に居座り続けててもへーきだな!

8110常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:14:54.049947 ID:+/GxUjK4
名探偵コナンのベイカー街の亡霊はかなり革新的だったよな

8111常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:15:00.075469 ID:8mDQB6UF
エイプリルフール企画でたっづ参戦してうまぴょいを歌い踊る可能性もある、緑色だからな

8112常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:15:09.727029 ID:P2v/521e
海外馬とかで何故か許可取れたけど出れるか分からんのを出すこともできそうだ
キンチェム出そうぜ!

8113常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:15:36.249782 ID:++98H0CU
ウマネストのストーリー
ゴルシが変顔しまくって好き勝手やってるだけじゃねーかwww

8114常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:15:48.906669 ID:1VBBqzC2
元PTリーダー「マジで強くなったんか。力不足だから辞めてもらったけど、そっちが暇なとき臨時で参加してもらってもいい?」
追放?された主役「あー実はこれから長期キャンペーンなんだよね。しばらく戻んねえっす」
元PTリーダー「へー、つーことはあのダンジョン行くのか。がんばー」
追放主役?「ありっすー」

このくらいでいいよ。

8115無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:16:48.753775 ID:kqUsjnGm
>>8112 本当の祭りはこれからなんだよなぁ・・・・・・(たっづを見つつ

8116常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:16:57.114997 ID:gNKgHwUZ
>>8113
いつものウマ娘だな

8117常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:18:04.843294 ID:Y+fWIB4p
>>8113
いつものゴルシじゃん

変顔具合だと原作ゴルシに負けてるまである

8118常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:18:25.874907 ID:P2v/521e
今でさえたっづ可愛いのに若い頃を育成とかもうアレですよ

そしてそうかぁ……ウマ娘始祖編も出来るようになっちゃったんだな

8119常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:18:41.321482 ID:8mDQB6UF
力不足で追放されたおれっちですが、今では大きな町の町長さんとして立派にやっています
最初は小屋しかなかった商人パークをこんなに成長させられたのも勇者さんとの冒険のおかげです!

8120常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:18:56.573126 ID:gNKgHwUZ
>>8114
逆張りの逆張りってーか、投稿サイトから商業に行ってるのでも結構円満脱退とか解散してる話も多いよ

8121常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:19:10.353123 ID:m+LMKrDP
そういやコラボもイケルならプリコネグラブル辺りから来そうか
真っ先に走らされそうなのはキャルちゃん

8122常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:19:23.297510 ID:gEDBPFUe
>>8114
実際目に見えてわかるくらい力不足でパーティ所属してたら、申し訳なさで自分から辞退するよな
生死が関わってる冒険で足引っ張ってるとか居心地悪い

8123無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:19:26.557550 ID:kqUsjnGm
>>8119 ハン君!ハン君じゃないか!

8124常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:19:33.386267 ID:++98H0CU
エルの新衣装
おっぱいのライティングに感動すら覚える

8125常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:19:55.166366 ID:35fHD+SR
>>8119
あまり欲張りすぎるなよ!
とは思うがこれ欲張らなかったらオーブ入手できてたんだろうかね

8126常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:20:20.384570 ID:3dtGJuFQ
運営はぱかチューブでゴルシに恩義があるからね
ゴルシがやりたい放題しても何も言えんのよ

8127常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:20:25.285694 ID:JOnJxQo9
大谷27号

単独トップwww

もう50号くらい打ってほしい

8128常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:20:40.255688 ID:P2v/521e
>>8122
荷物持ちやマッパーとしての才能は極限だが
それに極振りしすぎて戦闘力0かもしれない

8129常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:21:37.720376 ID:y7xWKGSR
ひょっとして大谷にはボール投げない方が良いのでわ

8130常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:22:09.875652 ID:JOnJxQo9
地図作成スキルはかなりチートだと思うんだが
魔法のある世界だと魔法で何とでもなりそうだしなあ…

8131常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:22:15.652674 ID:gNKgHwUZ
>>8129
打者中心も打診されたんじゃなかったっけ

8132常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:22:33.241973 ID:gEDBPFUe
>>8128
マッパーなんて方向音痴でもできらぁ!(フォーチュンクエスト)

8133常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:22:38.966223 ID:JOnJxQo9
>>8219
投げても大リーグで上位に来る投手なんですわ…

8134常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:22:39.614973 ID:3dtGJuFQ
>>8120
初期の追放ものは追放する側もされる側も
能力の把握が出来てないアホにしか見えない物が多過ぎたんや

8135常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:23:06.533841 ID:LGKU6gD0
これだけレースでもストーリーでもゴルシが活躍している。
牧場にいるゴルシに感謝を伝えたらギャラ要求されそう

8136常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:23:08.780473 ID:3dtGJuFQ
>>8129
大谷のテンションが下がるので駄目だゾ

8137常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:23:35.399489 ID:IQaROh9s
エンゼルスの戦力的に考えると投げてもらわんと投手陣壊滅的なので

8138常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:23:41.451125 ID:JOnJxQo9
ドルアーガ3部作をやれば地図作成能力の大事さが分かる

なんで1マスずれてるんですかね…地図完成しないよねこれ

8139常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:23:49.554518 ID:8mDQB6UF
女だらけの勇者パーティーで荷物持ち兼マッパー兼雑用係兼夜のお相手係をやってます!!

多分いっぱいある

8140常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:24:13.824076 ID:q1jkbMIL
歩荷スキル高い人はマジでわけ解らん

8141常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:24:15.338824 ID:5Kj3buEs
>>8129
逃げまくるとそれはそれで全方位大ブーイングだぞう

8142常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:25:24.810027 ID:6EFvpjIq
なろうは主人公を被害者枠にしないとだめ

8143常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:25:25.754088 ID:LSfx9zUo
>>8119
すまん、直前で適当な名前で登録した商人を送り出して、すまん。

8144常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:25:26.923709 ID:q1jkbMIL
出走条件 あと1人
うん・・・困ったな・・・

8145無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:25:34.079584 ID:kqUsjnGm
>>8135 ギャラとして肌馬要求して来そう

8146常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:25:46.515089 ID:5R5zxD5i
>>8139
マッパーじゃなくて真っ裸ーじゃないか!

8147常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:26:01.899199 ID:P2v/521e
>>8139
ワイ、過労死を防ぐべく
性格も顔もチンコも良いイケメンの導入を提案

8148常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:26:23.177222 ID:LGKU6gD0
>>8145
ビールとか要求されない?大丈夫?

8149常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:26:59.846307 ID:8hyEgLEZ
そういや昨日の時点でシングルヒットよりホームランのほうが多くなったとか聞いて草生えたわ

8150常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:27:52.884179 ID:LSfx9zUo
お馬さんだって適当にその気になったらヤレる相手とか欲しいと思うんだ

8151常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:29:14.961942 ID:Q72nIuvE
>>8147
PT内でも賛同が多くて内心へこむんだけど、
実はどいつもこいつもイケメンが参加すれば
そっちに靡く奴がでて主人公を独占できる時間が増えるって考えてる展開の前振りだな

8152常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:29:30.251811 ID:gNKgHwUZ
>>8147
ステオール10(PT平均は100ぐらい)で荷物持ちA、床上手SSSとかじゃないん


8153常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:30:13.507924 ID:P2v/521e
>>8151
その場合、イケメンまでケツ狙ってくるじゃねーか

8154常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:30:26.053588 ID:LSfx9zUo
>>8151
性格も顔もチンコも良いイケメンくんが主人公君の清涼剤になるかもしれない

8155常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:30:57.279057 ID:Q72nIuvE
>>8149
大谷さんにとってホームランはシングルヒットの打ちそこない仮説

8156常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:31:19.863725 ID:aHRjfjyb
>>8151
入れたイケメンも主人公狙いのホモか男の娘か男装美少年とかやろ

8157常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:31:46.057333 ID:gEDBPFUe
>>8140
頭に数十キロの荷物乗せて歩く女も大量にいたからね
日本なら大原女が有名

メデューサは頭上運搬している女を見て驚いて化け物と伝播した誤解から発祥したものである

8158常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:31:56.095355 ID:Jfl2UJ38
>>8147
イケメン「ワイさん、こう言う時は性欲過多オヤジの方が適格ですよwww」(枯死寸前

8159常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:32:04.505717 ID:5R5zxD5i
>>8156
男装美少年ってなんだよ(哲学

8160常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:33:05.660833 ID:Qi0EUpdH
>>8129
アメリカンスピリットに反する行為をするとメジャーリーガーは爆発四散してしまうので無理
さすが150/150クラブは無理でしょ…

8161常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:33:21.030870 ID:iMXrpx7H
>>8158
でもそのくらいの歳のオッサンだと発射回数に問題が…

8162常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:33:34.067678 ID:P2v/521e
>>8158
性格にもステを振ったせいで
薄い本チャラ男共のような絶倫スキルを得られなかったか……

8163常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:34:26.071138 ID:gEDBPFUe
>>8158
もうオークでいいのでは?(優しい目)

8164常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:36:04.170900 ID:y7xWKGSR
かー、外角低めを攻めたんだけどなー、かー(ストレート四球

8165常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:36:31.072832 ID:LSfx9zUo
セックスの一つの区切りが射精なのは男の都合だゾ
男が射精した時が女も一番気持ちいいわけではないんだから回数よりも持続力のほうが求められるのでは?

8166常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:36:31.779233 ID:uDQUwvbP
短距離スズケシュァンもうちょっと詰めれば行けそう
2回とも金継承だったから短距離S行けるかと思ったけど甘くなかった
ttps://i.imgur.com/JI6nps6.png

8167常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:36:54.602913 ID:P2v/521e
>>8163
オークなら荷物持ちもやってくれて仕事が減るな!

オーク「ところでオジサン、アイスティーでよかったかな?」

8168常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:37:01.775987 ID:uDQUwvbP
>>8165
遅漏は疲れるから嫌われる

8169無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:37:27.186087 ID:kqUsjnGm
全身から放射線を放つ特異体質の俺を追放したけどもう遅い?

8170常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:38:00.553325 ID:wAG5uQIi
オオタニサンは甘い球も打つけど甘くもないアウトローやインローの球もホームランにするから手に負えない

8171常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:38:16.832310 ID:P2v/521e
追放じゃなく殺して次元の彼方に放り捨てるべきだから
あまりにも判断が遅い

8172常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:38:34.307681 ID:q1jkbMIL
中華ステルス着るから部屋から出て行って!(ツンデレ風)

8173常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:39:00.957047 ID:y7xWKGSR
彼はひょっとして ゴジラ?

8174無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:39:50.603916 ID:kqUsjnGm
ただの変異同位体持ちデスゥ

8175常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:41:44.955084 ID:q1jkbMIL
やべーぞ!レジデントだ!

8176常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:42:29.615607 ID:SKp9bSaT
ラジウム石ですぅ〜

8177常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:42:46.732251 ID:P2v/521e
ここは瀕死になると不明の理由で核爆発を起こす男をぶつけて相殺しよう

8178常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:43:41.491894 ID:IWmkhEs3
>>8153
ええ!月曜〜土曜まで女性の相手をしていたけど、男性1人が来てくれたから負担が減るだって!?

8179無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:43:52.528295 ID:kqUsjnGm
すこやかに〜のびやかに〜(汚染水

8180常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:45:45.115867 ID:IWmkhEs3
>>8179
バット「そんな水まいたって実るわけねえだろ」

8181常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:46:08.292470 ID:gEDBPFUe
不老不死の薬として水銀を売りまくったが今更追っ手を差し向けてももう遅い
今は東の蓬莱島で現地の人たちと持ち込んだ稲作チートやってハーレムです

8182常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:46:21.626566 ID:P2v/521e
そういや北斗世界って雨降るのかね

8183常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:46:32.267229 ID:Qi0EUpdH
すこやかに〜のびやかに〜(ターボファート投擲)

8184常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:47:25.728712 ID:5R5zxD5i
>>8180
実るさ。遺伝子にG細胞を混ぜている。

8185常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:47:31.765674 ID:q1jkbMIL
井戸で水を飲むと滑車がガラガラして時間がかかるが、その間に回収キー連打するとRADを受けずに汚れた水を高速回収できる(小技)
まあ、キャンプに除去装置置いてあるからどうでも良いんだけど

8186常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:47:42.094738 ID:wAG5uQIi
今日を生き延びなきゃ明日なんてねえんだよ!!

8187常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:48:13.123429 ID:y7xWKGSR
人は何故核を撃つのか・・・

8188常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:49:26.789931 ID:P2v/521e
>>8184
娘が死んで悲しい……せや!バラに娘の細胞混ぜたろ!

ここまでは許そう
なんでゴジラ細胞を混ぜたのか、コレがわからない

8189常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:49:48.944389 ID:xPLtC76Q
>>8187
そこに核があるから…

8190常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:50:28.945695 ID:xPLtC76Q
>>8188
そんな娘は今日も今日とて科捜研でルヴァンパーティー

8191常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:50:40.059490 ID:LSfx9zUo
>>8178
コレクションのためにあるわけじゃなんですよ!(青宇宙感)

8192常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:50:55.867670 ID:gEDBPFUe
>>8188
だって男はいつでも作れるなら最強を目指すから
娘も今度は死なないくらい強くなってほしい

8193無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 09:51:27.684321 ID:kqUsjnGm
>>8187 面白いからに決まってんだろ

8194常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:51:51.484922 ID:42w/ItOr
>>8187
核は持ってて嬉しいコレクションじゃないって盟主王が…

8195常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:52:47.213596 ID:y7xWKGSR
撃っていいのは「撃たれる前に滅ぼせばこちらは撃たれない」って覚悟のある奴だけだ

8196常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:53:03.534974 ID:LSfx9zUo
でも小さい核を手に入れたら、横に大きな核を並べたくなるよね綺麗なケースに入れて

8197常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:53:09.234747 ID:Qi0EUpdH
>>8187
道具は使うためにあるんだよ

8198常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:55:20.196500 ID:18kfrVkl
>>8192
まず根本的な話として娘の遺伝子移植したところで
薔薇は娘ではないし、それなら単純にクローニング目指せよとか
多分言ったら「君達にはわからないだろうね!」とかキレるんだろうな

8199常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:55:27.400055 ID:y7xWKGSR
北斗神拳伝承者でも核には勝てない

8200常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:56:53.372391 ID:q1jkbMIL
核は持ってって嬉しいコレクションだよ?見ろよこの800個のヌカグレ。ヌカクアンタムグレも200個あるぞ

8201常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:57:55.437461 ID:P2v/521e
>>8200
いっぱい使えるな

8202常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:57:58.262797 ID:wAG5uQIi
>>8187
NPCが宇宙船を先に発射したのが悪い
じゃけん首都を壊滅させて制覇勝利目指しましょうね〜

8203常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:58:55.866450 ID:ukFMVd9i
>>8200
スタッシュ圧迫して辛いからはよ使って
ミサイルはもう捨てるわ

8204常態の名無しさん:2021/06/30(水) 09:58:57.506090 ID:LBdy7+B0
>>8188
ちゃうちゃうもともと小麦にg細胞を混ぜる実験をしてて事故でバラに娘の細胞が混ざってたんだそれが枯れるからg細胞を…やっぱだめだわ

8205常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:00:14.744831 ID:JOnJxQo9
>>8170
データ的にチェンジアップにクッソ弱いって言われてて
今期はもうひたすらチェンジアップ攻め食らって(1打席で相手が全球チェンジアップなんてのもあったくらい)
それでもチェンジアップだけは打率1割台だから、ひたすらチェンジアップ食らってたんだが
最近それも克服してチェンジアップ打つようになった。

今日打った球もチェンジアップだな。
しかし、大リーグはチェンジアップで140キロも出るんだな。
もっと遅い方がいいのではッて思うが

8206常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:00:34.602118 ID:P2v/521e
>>8204
なんで小麦にG細胞を……どこでもよく育つかもしれんが
放射線放ちそうだぞww

あとせめて植物系の怪獣の遺伝子を混ぜてくれ

8207常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:00:52.430236 ID:q1jkbMIL
低レベルプレイヤーがこちらをチラチラ見てるとヌカグレ10個とRADアウェイ3個をそっと置いて立ち去るのがマイルール
あんまり多いと重いからね。自爆したら即死するからスティムパックは渡さない

8208常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:01:18.515948 ID:gLYtcMx9
>>8170
それどころかクソボールですらホームランにするの草生える

8209常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:01:40.337980 ID:8hyEgLEZ
>>8199
リュウケンとかいう伝承者の面汚しもいるしそこは納得しかない

8210常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:01:42.039818 ID:Jfl2UJ38
>>8187
500万発アパラチアに撃ち込んでも欲しいレジェが出ないんだから仕方ない

8211常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:02:22.925560 ID:P2v/521e
>>8205
常識的に考えてくれよ
遅いとダイナミックじゃないからかっこ悪いし
アメリカンスピリットに反するだろうが

8212常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:02:25.353569 ID:JOnJxQo9
今日の球もちょっと内側に入ってるが
外角の厳しいチェンジアップなんだよなあ。
あれをスタンドまで運ぶパワーもすごいわ。チェンジアップとかフォークは飛びにくい球なのに

8213常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:03:00.473981 ID:KskDFsUY
>>8206
だってあの世界ごく一部の信仰除いて
あの時点では公に確認された怪獣はゴジラぐらいしかいなかったし

8214常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:03:13.707053 ID:IQaROh9s
>>8205
150のストレートと130のチェンジアップでも
160のストレートと140のチェンジアップでも
どっちも差は20だからな

8215常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:03:20.019924 ID:JOnJxQo9
ただ、ラオウじゃリュウケンに勝てないんだよなあ…

トキなら普通に勝っちゃいそうな気がする…

8216常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:03:26.778178 ID:LSfx9zUo
ゴジラ細胞の変わりにゴリラ細胞を?!!

8217常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:03:27.974560 ID:gNKgHwUZ
>>8206
じゃあゴジラ(アニゴジ)

8218常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:04:58.047455 ID:42w/ItOr
>>8206
元々は中東の出資で砂漠でも育つ作物の研究ってのの一環でやってたのよ
んでG細胞盗んできたから組み込もうぜーて所にテロ(どう見てもアメリカの仕業です)でおじゃんになった

8219常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:05:00.885450 ID:jsU6g3V/
大麻にG細胞混ぜたらすげーぶっ飛ぶの作れそうじゃね?

8220常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:06:13.258395 ID:NTWfPlxi
光の巨人の細胞入れて人造ウルトラマンを作るぞ
だと暴走フラグ

8221常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:06:56.591151 ID:JOnJxQo9
>>8220
大丈夫?
エヴァにならない?
それともレイディアントシルバーガン?

8222常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:07:47.938302 ID:gNKgHwUZ
>>8219
大麻はダウナー系麻薬だけど
そっちでもぶっ飛ぶん?

8223常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:08:26.179309 ID:8hyEgLEZ
>>8220
ユーゼス・ゴッツォが興味を示しています

8224常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:08:33.337456 ID:Qi0EUpdH
>>8211
たぶん今一番危ないのは大谷を抱えてるエンゼルスなんだよな…
日本ならやきうのお兄ちゃん達がマウンドで守備配置についてるレベル

8225常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:08:37.704528 ID:NRJBauhE
>>8111
たっづも中の人は765プロ所属だったりするからな

8226常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:09:11.175981 ID:MWPowD0I
ホタテの貝柱の方が飛ぶぞ

8227常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:09:35.826920 ID:LBdy7+B0
>>8206
砂漠で育つ強い作物をだから…それを日本という植物天国に持ち込んだからああなった

8228常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:09:41.896662 ID:gLYtcMx9
>>8225
しぶりんの中の人がヘレン枠って聞いたな

8229常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:10:37.816524 ID:NRJBauhE
ゴジラ細胞とゴーデス細胞の
ダブルG細胞でクロスオーバーだ

8230常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:10:40.276235 ID:JOnJxQo9
ナイスネイチャから中の人を知り
中の人の肝臓を心配するようになった…

8231常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:10:45.898832 ID:IQaROh9s
>>8228
しぶりんがシーキングザパール
島村さんがウオッカ
ちゃんみおは競馬場で馬券握りしめてる

8232常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:10:51.928611 ID:gLYtcMx9
【大谷】2打席連発

8233常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:11:06.416029 ID:P2v/521e
ある程度納得の行く理由から飛び出す
暴走を約束された実験

8234常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:11:21.794793 ID:+KVqj0mm
ジードは人造ウルトラマンに含まれるのかな
地球人製ではないけど造られたウルトラマンでしかも成功作

8235常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:11:51.235461 ID:LSfx9zUo
>>8226
バター醤油でホタテを焼くなんて冒涜的すぎますよ!


8236常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:12:55.029639 ID:niot33Yk
>>8234
作られた偽物だからTwitterで公式マークが付かないのか

8237常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:12:58.604936 ID:LBdy7+B0
>>8220
完全人造ウルトラマンってロボットになっちゃうから難しいのかな

8238常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:13:08.797874 ID:JOnJxQo9
>>8232
ふぁーーーーーーー

8239常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:13:16.034093 ID:5R5zxD5i
>>8229
つまりDG細胞というわけだな!?

8240常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:13:30.661544 ID:y7xWKGSR
>>8232
・・・は?

8241常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:13:36.014983 ID:T3ssplx5
なんとなく地方競馬見てたらキングヘイローの娘でサクラバクシンオー孫とか出とるな
2番人気やしぶち込むか…

8242常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:13:54.490618 ID:Qi0EUpdH
>>8232
MLB年俸相場「働きスギィ!オオタニさんやめちくり〜」

8243常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:14:34.645353 ID:3Hrge0a9
>>8230
前田 佳織里のサジェストが酒で草

8244常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:15:03.968302 ID:wAG5uQIi
MAJORのトシ君はメジャーリーグの捕手として本塁打王になるという現実離れしたストーリーになってたけど
投手が本塁打王になるのとどっちが現実離れしてるんだろうか

8245常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:16:11.476351 ID:IQaROh9s
>>8237
そういやウルトロイドゼロおったな
あれセレブロ寄生なければ普通に成功作だよね

8246常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:16:35.136494 ID:LBdy7+B0
>>8234
遺伝子としてはべリアル使ってるしまだ天然に近い養殖じゃない?

8247常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:16:37.376633 ID:JOnJxQo9
ttps://www.youtube.com/watch?v=_8U7CSBQy5E

まあ、同じところに同じスピードで4球なげればそりゃこうなる
今度は高めのストレートに弱いとかってデータでも出たんかな?

8248常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:17:31.561505 ID:SlGPAzNi
オオタニなら出来たぞ

8249常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:17:48.788237 ID:LBdy7+B0
>>8232
一人ホームランダービーやってません?

8250常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:20:03.868273 ID:8hyEgLEZ
>>8247
しっかし日本人離れしたスイングスピードしてるよな
そんな単純な話じゃないけど当たれば飛ぶわと納得しそうになるw

8251常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:20:47.037923 ID:JGt0ZPO0
>>8232
ええ・・・?

8252常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:20:54.473617 ID:kJ3qIB2U
>>8247
パワプロかな?

8253常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:21:38.642428 ID:AzJRBtAC
>>8246
後見人が友人のケン(父)とキングだからまあ

8254常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:21:41.683371 ID:y7xWKGSR
下のコメント

「バントでしかシングルヒット打てない」ってなんだよw

8255常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:22:03.429028 ID:pYr4sslQ
というか質問していい?
大谷が活躍してるのを動画で見ると、大抵スコアで大谷側チーム負けてるんだけど…弱いの?

8256常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:22:21.349201 ID:QtQJv7pF
今更メイドインアビス劇場版観てるが、ボ卿の愛が溢れまくりな内容で草も生えねぇ…

8257常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:22:31.589146 ID:42w/ItOr
この人の体格おかしくね?て思ってたらサイレンのキャラデザの人がリアルで居るんだ…ての見てやっぱり違和感覚えるのが普通なんだなぁとなった

8258常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:22:40.651231 ID:IQaROh9s
大谷が打ちまくっても筒香と秋山がダメダメだから日本人野手の評価は上がらんというかむしろ落ちるんやろうなって

8259常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:23:01.640112 ID:P2v/521e
>>8255
なんで投手がホームラン打つ必要があると思う?

8260常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:23:38.403876 ID:jlpumsu3
>>8255
そもそも基本的に弱いチームしか日本人選手を欲しがらない

8261常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:23:58.782160 ID:JOnJxQo9
>>8255
大谷以外の先発ピッチャーがゴミ

打撃は大谷抜けてもかろうじてやっていけるが
投手は大谷いなくなれば終わる

いや、打撃面も大谷いなくなったら相当やばいんだけどな…
それでも投手陣よりは相当マシ

8262常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:24:02.592992 ID:q1jkbMIL
大谷が10人ぐらい居れば強いチームなんだけどね

8263常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:24:27.206032 ID:wAG5uQIi
オオタニサンの6月の長打率が0.9超えてるらしいね
何でこの人強振オンリーにしたマイライフのプレイ動画みたいなことやってるの?

8264常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:24:27.856732 ID:JGt0ZPO0
大谷元から骨格は大きかったが、メジャーの身体づくりして今年はメジャーリーガーと同じくらいデカいよな

8265常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:24:37.864440 ID:jsU6g3V/
>>8256
作画よし演技よし歌もよかったし大満足な出来だった
しいていうならプルシュカ加工はもっとねっとりやってもよかったくらいか

8266常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:25:56.635747 ID:NTWfPlxi
>>8253
良い感じのグリージョも居るしなあ

8267常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:26:10.991507 ID:ZzNp/tWZ
>>8262
ボディビルチームみたいな絵面はちょっと…

8268常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:26:39.445826 ID:Qi0EUpdH
>>8255
チーム成績ではかろうじて最下位争いを免れてるレベル

8269常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:28:07.304720 ID:SlGPAzNi
>>8261
打撃は大谷と並んで何故エンゼルスにいるのかわからないトラウトが怪我で休場中でなかったっけ?

8270常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:29:07.785391 ID:msaYbBCW
大谷のチームで6回1失点ってことは負け投手になることを意味するんだよ

8271常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:30:48.680159 ID:NTWfPlxi
九回までノーノーだったのに勝てない投手も居たし

8272常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:31:51.746829 ID:P2v/521e
ダイナミックの国アメリカでもムエンゴ症候群ってあるんやなって

8273常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:32:28.625241 ID:ZzNp/tWZ
でもシャンクス!大谷やチームメイトはキングギドラに例えられるほどだって!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520935.jpg

8274常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:32:51.326369 ID:f/m0mT5v
>>8083
アムロにコロニー内で筋肉ドライバーかけたんだが?
ttps://i.imgur.com/D8wqOIZ.jpg

8275常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:33:56.156935 ID:P2v/521e
>>8273
一匹変なの混じってるんだが?

8276常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:35:10.466317 ID:y7xWKGSR
なんでジオンは最高指導者用、又はそれに近い奴の専用MS作っちゃうわけ?

8277常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:35:28.997529 ID:g4Ws7Qvb
地球さん「放射性廃棄物?むしろ放射能が少ない状態の方が星として異常なんですが」

8278常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:36:29.284585 ID:ZzNp/tWZ
ギレン専用ギャンとかで陣頭指揮したら配下が盛り上がりそう(コナミ

8279常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:37:28.329216 ID:AzJRBtAC
>>8276
ドズルのに関しては式典用だから
シャアに関しては状況をひっくり返し兼ねないアムロをどうにか出来るのが他にいないから

8280常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:37:39.105027 ID:cCuTfvQ5
因子周回のフクキタルでシニアの宝塚記念までの勝利数3!
いや、まあ原因は休憩で3年目まで30しか出ないというマジで奇跡を見たからなんだが
そこから怒涛の追い上げでなんとか22戦13勝でフィニッシュ
というか宝塚記念はBBCDCあって汝あってシューティングスターあって全身全霊と直線加速とかあるのに負けてるのお前

8281常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:37:55.551305 ID:JOnJxQo9
>>8277
木星周辺に住もうとか狂気の沙汰よwww

一瞬のうちにミュータントになれるレベルwww

8282常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:38:29.480041 ID:f/m0mT5v
>>8097
>>8104
なんで真上方向に打ち上げた打球がスタンドインするんですかね・・・?
ピッチャーのドン引き顔草生える
ttps://twitter.com/Angels/status/1409246959274127361?s=19
ttps://i.imgur.com/Uuf4vhE.jpg

8283常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:39:07.709885 ID:JOnJxQo9
1年戦争末期には
事実上アムロ止めれるパイロットなんてほぼいないんだが

逆シャアではシャアで止めれることを思うと
シャアは成長したんだと思う

8284常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:40:56.428637 ID:AzJRBtAC
>>8281
そっちにディビニダドが突っ込んだぞ

8285常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:41:29.186796 ID:IQaROh9s
>>8279
0083の冒頭で出てきたデラーズ専用ドムあれリックドムじゃないからアバオアクーだとクソの役にも立たないって聞いて草枯れる

8286常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:41:35.633916 ID:6EFvpjIq
黎明きょうは、外道聖人・倫理観ゆるキャラ
子供たちの愛を背負った男は笑った
つくしはよくもこんなキャラ書けるな

8287常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:41:40.738408 ID:35fHD+SR
メガ粒子砲の雨の中を潜ってくる奴に勝てるパイロットが居てたまるかって話よね

8288常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:42:07.915772 ID:JOnJxQo9
>>8282
これな

どう見てもただ打ち上げただけにしか見えない。
なんで入るの?

8289常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:42:50.262707 ID:Qi0EUpdH
>>8282
風魔法、あるいは重力魔法の応用と思われる

8290常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:43:15.882625 ID:NRJBauhE
>>8228
BNWも全員765プロ出身だな
タイシンの中の人は765でもちっちゃいツンデレやってる

8291常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:43:41.386512 ID:ClmshnV0
少数生産品を塗装して専用って言ってるのと、あとは他に乗れそうなやつがいないってのだから、
それほどそいつ専用機の前提では作ってないような

8292常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:44:21.808096 ID:1C07OCua
>>8283
情けないMSと未完のMSだから・・・

8293常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:44:32.883367 ID:ZzNp/tWZ
>>8286
ボ卿はまだちょっと良心リミッター無いくらいで分かりやすいけど、ワズキャンは本当にアレだった

8294常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:44:39.090831 ID:P2v/521e
>>8280
フクは内側に行くので
賢さの低さで馬群に突っ込んだだけだ

8295常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:45:20.900666 ID:y7xWKGSR
敵の凄腕止められる奴がいない場合、UCのフロンタル無双みたくなって
旗艦落とされるんだろうなー

8296常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:46:09.950624 ID:18kfrVkl
>>8283
作戦は実質失敗って意味では止めたけど
取り付かれるまで突っ切られて工作作業されてるって考えると
止められてるかはかなり微妙……微妙じゃない?
べルチル版はクソ強いなってなるけど

8297常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:46:13.362242 ID:Jfl2UJ38
>>8282
「ホームランダービーは今日じゃねえんだぞ…」

8298常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:49:20.470606 ID:NTWfPlxi
>>8281
木星探査機の苦労とか見てると衛星軌道上でも人が暮らすの無理そうと思える

8299常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:49:53.982252 ID:msaYbBCW
今日とうとうチームの総本塁打の1/4以上が大谷のホームランになったからな

8300常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:50:37.795323 ID:gLYtcMx9
草生える
ttps://twitter.com/ishibashi_desho/status/1410038856687054854

8301常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:51:10.191849 ID:42w/ItOr
>>8285
一応陸戦宇宙戦両用の新型(ドムフュンフ)じゃね?とは考察も有る

8302常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:51:54.806920 ID:Qi0EUpdH
>>8299
ピザじゃないんだからさぁ>1/4が大谷

8303常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:52:11.286253 ID:q1jkbMIL
木星はガスが無限に取れるという点で凄まじい有益さだが、他の物資どうすんの?ってなるな
小惑星砕いて資源にするしかなさそうだ

8304常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:52:55.503426 ID:42w/ItOr
>>8298
結局アクシズみたいなのじゃないと対宇宙線のコストがヤバいみたいなのは見たなぁ

8305常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:53:23.521006 ID:P2v/521e
>>8303
きっついのが上陸できないことだな
ガスが取れるのは良いが、どうやって取るの

8306常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:54:01.103858 ID:IQaROh9s
>>8303
とりあえずエウロパに水はあるんじゃなかった?

8307常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:54:48.799372 ID:42w/ItOr
>>8305
ガンダムならスラスターで無理やり重力に逆らいながら垂らしたパイプで木星大気吸ってるイラストが有るな

8308常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:56:23.110100 ID:Ah9ugcJ9
月にすら気軽にたどり着けんからなあSFみたいな未知物質発見しないと宇宙進出は無理に思える

8309常態の名無しさん:2021/06/30(水) 10:57:39.791832 ID:NTWfPlxi
>>8303
衛星のエウロパは氷が有るからそこから取るのかも
なお、内部は液体の水になっていると予想され
生命が居る可能性があるらしい

8310常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:00:33.120639 ID:ukFMVd9i
>>8304
まあ木星はそこそこ質量の大きい衛生が4つもあるからそのへんはどうにかなるかな
問題は重力が低いから低重力障害をどうするか

8311常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:02:17.178524 ID:Qi0EUpdH
宇宙の通貨単位がISKになったら起こしてくれ

8312常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:02:37.566033 ID:pYr4sslQ
(あれ?じゃあ大谷全打席敬遠すれば勝てるんじゃね?)

8313常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:03:14.106279 ID:msaYbBCW
>>8312
今月頭の大谷は二試合で6四球食らって流石にブーイングがヤバかった

8314常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:05:14.666991 ID:Jfl2UJ38
>>8313
(バレないようにギリギリ外す形で歩かせたろ…)

イチロー「やったぜ

8315常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:08:05.150927 ID:SlGPAzNi
>>8314
敬遠の球なんて生きてない球だから
ギリギリ外すとかなら全盛期イチローからしたらサービスボールですよ

8316常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:09:52.740378 ID:JGt0ZPO0
まともに相手するとホームラン打たれるが敬遠すると自軍ファンからもブーイングが飛ぶという地獄

8317常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:11:33.425904 ID:IQaROh9s
新庄「敬遠球が打てるとこ来たから打ったろ」

8318常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:13:59.031489 ID:SlGPAzNi
大谷ってソロホーマー多いから
これが一、三塁とか大量特典されそうなら敬遠も許されるが
誰もるいにいないのに敬遠したらそりゃブーイングですよ

8319常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:15:06.489248 ID:P2v/521e
>>8316
そらお前、ピッチャー相手に逃げるとかアメリカンスピリット足りてないにもほどがあるだろ

8320常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:15:28.331233 ID:ZzNp/tWZ
>>8316
ここはデッドボール!

8321常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:15:32.643797 ID:NTWfPlxi
城島「敬遠することに集中しているから3塁に盗塁したろ」

8322常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:16:36.015937 ID:8yyIGXx4
>>8003
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520952.jpg
ゴジラSPでも出てたね

8323常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:18:04.480063 ID:IQaROh9s
>>8318
大谷の前にランナー貯めれないエンゼルスは悪いよなぁ

8324常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:18:12.754145 ID:XS1QuTgx
>>8320
今、大谷にデッドボールやって万が一にも選手生命絶つような事になったら
もう二度とマウンドどころかお日様の下を歩けないんじゃないだろうか

8325常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:19:31.994776 ID:P2v/521e
ファン数50万で白因子2つ!
教授!コレは一体!?

8326常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:21:56.942948 ID:AzJRBtAC
>>8325
名馬が名産駒であるのは希少よ

8327常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:22:22.059684 ID:fA3GC1NX
>>8322
細かいところをしっかりして手を抜かないからいい作品だよね
大きな嘘をつくときのお手本にしたい

8328常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:23:34.222824 ID:y7xWKGSR
求人してるんだ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520960.jpg

8329常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:24:23.739764 ID:w3H4kuz/
うちもCウララが
貴重な短距離3持ってたりするしなぁ

短距離9、マイル9どこ......?

8330常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:27:11.828074 ID:P2v/521e
>>8329
3人ほどのウララに分散して
スピ3、短距離3、ダート3を持ってるぜ!
ウララでさえなければ……

8331常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:27:26.026426 ID:y7xWKGSR
ダート因子・・・ダート因子をください・・・

8332常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:27:55.835265 ID:JOnJxQo9
>>8294
今回のゴルシがくれる金スキルと相性は良さそうwww

8333常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:29:18.366512 ID:ClmshnV0
まずウララでダート因子とった後にエルやタイキに継承させてってやってかんとつらみ

8334常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:31:24.085641 ID:f2pyXelT
>>8328
こことは違うとは思うが
かつて朝凪デザインしたVTuber募集とかあったな

8335常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:31:58.751245 ID:P2v/521e
>>8333
ここにぃ、芝のサイレンススズカいるみたいっすよぉ〜(三冠も意外と取れちゃう……)

8336常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:32:10.159569 ID:JOnJxQo9
木星圏で生活するには一番の問題は放射能問題やと思うわ

8337常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:32:39.363260 ID:5R5zxD5i
>>8328
FANZAの方ってことはR-18じゃねぇかw

8338常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:32:58.792598 ID:i/Fvozhb
>>8328
ライブチャット系は沼やけどそれを更に2次元でやりたいと思わんなあ
1分100円とか2ショだったら250円とかだしエロに行くだけでアホみたいに金かかる

8339常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:33:09.980669 ID:JOnJxQo9
マイルS スピード1200の追い込みウララができた
かなり強くて満足している

まあ、チーム競技場用だから、マエストロとか必要ないスキルも取ってるが(ポイント用に

8340常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:33:51.707433 ID:fLzwllBd
えぇ……大谷また打ってんの……?

他の日本人選手がふがいない、とか言ってた奴見かけたけど、コイツと比べるのは可哀想すぎるだろ

8341常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:33:59.878952 ID:ClmshnV0
>>8335
うちには芝のススズもススズもおらんからノーカンやノーカン

8342常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:34:37.202819 ID:IQaROh9s
父さん会社辞めてVチューバーで食っていこうと思うんだ

8343常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:35:38.861202 ID:e9/N5HkW
探偵ナイトスクープから警察デイタイムスクープへ
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/291181

8344常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:36:16.515636 ID:y7xWKGSR
>>8342
なんで5年前に言わねえんだよ、父さん!

8345常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:36:24.279428 ID:3Hrge0a9
FANZAのバーチャルライブチャット、誰がこれで遊んでるのかと疑問だったがこんな時給高いのはニーズあるのかな……

8346常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:37:34.718501 ID:5R5zxD5i
>>8342
父さん会社辞めてVtuberを食っていこうと思うんだ。

一文字変えるだけでだいさんじですよ!

8347常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:38:13.725449 ID:DPwxOJgV
父さんVチューバー辞めてFXをやろうと思うんだ

8348常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:38:24.270406 ID:fA3GC1NX
白銀パパ・・・。パパ活でひどいことになって

8349常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:41:02.725867 ID:MTzcisRt
結構前だけど海外のライブチャットサイトでVが出た途端ランキング上位に食い込んで生身でやってる人達が騒いだとかやってたな

8350常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:41:49.661685 ID:Ytc6Qdij
>>8345
でも文才ないと続けられないんじゃないか?

8351常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:44:11.549210 ID:f2pyXelT
そういえばにじさんじもホロライブも海外メンバーはともかく日本の新規追加は数ヶ月やってないな

8352常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:47:11.845509 ID:ylIRop6K
>>8336
木星の衛星軌道上てヤベー量の飛び交ってるんだっけか…(あと太陽程じゃ無いが電磁波と熱も)

8353常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:48:10.681328 ID:JGt0ZPO0
大物もそれなりに退所してるみたいだしなんか動いてんのかね

8354常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:48:39.718219 ID:fA3GC1NX
>>8352
その分希少なあれこれが望めるから・・・。ヘリウム3!

8355常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:51:27.920274 ID:ylIRop6K
チューバーはスカウトしてきてた社長さんがいきなり交代したので事務所への不信感や社長の人柄で所属しただけだしとか知り合いが入ったから所属しただけでみんな辞めてるから辞めます!って様々だなぁ

8356常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:52:07.906206 ID:1C07OCua
YouTuber?VTuber?の「名もなきねずみ」ってのを最近知ったわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=677PH6ofEps

8357常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:52:57.596198 ID:ukFMVd9i
>>8328
>>(センシティブな内容を含む)

ようつべでエロチャ配信とな?

8358常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:53:19.088087 ID:AzJRBtAC
>>8354
月にどっさりあるっていう

ガンダムって半世紀以上前の情報と知識でのSFなのよね

8359常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:56:23.051151 ID:ukFMVd9i
>>8345
8時間勤務というわけじゃないから日給換算ならそれほどでもないと思うわ

8360常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:56:47.855601 ID:y7xWKGSR
>>8356
ただ、大塚さ  ねずみさん主催?のゲーム企画(アマングアス)あったんだけど、
ねずみさん、あんま楽しんでゲームやってるように聞こえないのよなー

8361常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:57:12.284154 ID:ilt1J08j
>>8358
40年前のセンスかぁ
ttps://i.imgur.com/YKLJAhx.jpg
ttps://i.imgur.com/PYWzRiA.jpg

8362常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:57:52.821186 ID:AzJRBtAC
>>8353
周囲が加熱しすぎてるんでいい加減怖くなったとか?

8363常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:58:07.290291 ID:3Hrge0a9
>>8357
検索してみるとつべで本当にやってるな
露出さえしなけりゃOK説

8364常態の名無しさん:2021/06/30(水) 11:58:17.939248 ID:fA3GC1NX
>>8358
人口爆発問題とかね。今じゃ少子高齢化の方が深刻なのにさ
割とあの頃のSFはこれがテーマになってるのが多かった気がする。アシモフの鋼鉄都市最近読んだんだけどコレもだな

8365常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:00:59.678751 ID:35fHD+SR
イングヴェイちょっと欲しい

8366常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:01:34.108090 ID:i/Fvozhb
>>8350
多分最近始まった文章やり取りするゲームと勘違いしてると思うわ
これは3Dモデル相手にリアルタイムでエロい色々やるやつなんでその声の演技とかを求められてる
有料チャットだと分100円とかだから複数人をそこまで持っていったら結構な稼ぎと思うで

8367常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:01:48.250276 ID:y7xWKGSR
本とかも出てるのな

ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000722.000007785.html

8368常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:02:20.741783 ID:ukFMVd9i
>>8358
政治経済も設定の練り込みが甘いというか結論ありきの理論構築してるしな
まあそれを如何に設定に沿った理論にこじつけるって遊び方があるからいいが

8369常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:03:40.038237 ID:oVhJx+3T
ガンダムが半世紀近く前の作品だからねえ

8370常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:04:54.461131 ID:fA3GC1NX
まあアップデートされて知識で過去の作品をどうこういうのは野暮だよね
だから銀英伝で政治語りは黒歴史になるから控えようね

8371常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:05:21.507725 ID:1v9cXwN4
ヘリウムでエンジン回すのってSFじゃなかったっけ?

8372常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:05:24.679732 ID:y7xWKGSR
ウルトラマンって55年前の作品かぁ

8373常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:06:15.978223 ID:y7xWKGSR
ヘリウム3でお湯を沸かしてタービンを回す!

8374常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:06:35.591168 ID:P2v/521e
>>8370
銀英伝って宇宙三国志だからまぁ

8375常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:06:37.186761 ID:bs7A/3qj
異世界転生、うぬに与えられるチートは3クリックで異性も同性も異種族も同族も魔物もエクスタシーさせてしまう能力じゃ。
うまく使えよ。

8376常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:06:45.639250 ID:xJQ81Hsk
>>8369
SEEDも20年前だしねぇ

8377常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:06:50.446143 ID:DPwxOJgV
SF理論があやふやでも娯楽作品なら面白ければ許される
許さないのはハードSFヲタくらい

8378常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:06:56.839430 ID:IHfriW9F
おっさんとエロチャットするゲームの話をしているね

8379常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:07:08.462655 ID:35fHD+SR
ここはアリアハンでsんほおおおおお

8380常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:08:04.676613 ID:MTzcisRt
>>8372
「未だにファーストコンタクトの事でどうこう言われて辛いです」

8381常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:08:11.020499 ID:ylIRop6K
ガンダムの月のヘリウム3はコロニー建造需要で取り尽くしたんだよ…きっと

8382常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:08:13.936195 ID:LBdy7+B0
なんだっけSEED世代が初代ガンダム語られるのと同じくらいSEEDの年数過ぎたんだっけ

8383常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:08:19.949687 ID:iRCaSA8H
デジアベもひどいことになってるな 

8384常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:08:22.794388 ID:xJQ81Hsk
>>8377
これだから原理主義者は困る、困らない?

8385常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:09:41.655437 ID:GPrtrO7t
>>8383
アグネスデジタル✕アベさん…
解釈違いですの

8386常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:09:49.779899 ID:KskDFsUY
>>8362
2年前と比べると市場がガラッと変わって
金落とす人も増えたがやばいのも増えたからな

引退した、引退する有名所の御伽原や桐生や鈴原に粘着してるやつはいるみたいだしな

8387常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:09:51.159013 ID:xJQ81Hsk
SEEDは新たなガンダム神話を創れるはずだったのに立ち消えた……何故だ!(銀河万丈ボイス)

8388常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:11:35.850191 ID:ylIRop6K
>>8382
いや流石にもうちょい掛かる
ガンダム四十周年で二十周年が∀で種はそっから3年程なので…

8389常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:11:51.496290 ID:ukFMVd9i
SF理論はいくら盛られても気にならないけど
現実で証明済みの理論がいい加減だと喉に小骨が刺さった感覚を覚える
この宇宙は呼吸できるんだよ!ぐらいぶっとんでくれ

8390常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:12:21.132417 ID:NdB5HiN1
ぶっちゃけ種は普通に中興の祖では

8391常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:12:25.459789 ID:bs7A/3qj
>>8387
本編ストーリーとアストレイのむちゃくちゃさ、かなあ?
150メートルガーベラストレートとか大好きだが。

8392常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:12:32.743717 ID:DPwxOJgV
>>8384
割とコレよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520997.jpg

8393常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:12:33.493966 ID:gLYtcMx9
>>8389
SWが俺の宇宙は音が出るだよ!!ってスタンスじゃなかったっけ?

8394常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:13:12.082570 ID:OFGKHWUK
>>8361
下は悪化してない?

8395常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:13:20.285821 ID:3lbghiFC
>>8387
割と今からまた盛るんじゃねえかなぁ種世代が金持ってくるし

8396常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:15:08.555003 ID:4SetU3Fy
宇宙戦闘で無音を貫いた作品ってあるんだろうか?

8397常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:15:22.785722 ID:ylIRop6K
>>8392
つうか宇宙人のジオンがまともに戦車造れる方がファンタジーだよ 戦車で良いじゃんてのは作品の読み込み足りんね(フフフン

8398常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:15:36.731010 ID:bCzBr0Gb
SEEDは本編とアストレイが足引っ張りあうというか、邪魔しあってる感がなあ
あと全体の構成

8399常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:15:45.790338 ID:NdB5HiN1
>>8394
政庁が巨大なMAでラスボスになりそう

8400常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:16:07.988248 ID:y7xWKGSR
宇宙戦闘で無音を貫いた結果・・・放送事故

8401常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:16:08.636988 ID:bs7A/3qj
>>8361
なんで政庁がRPGのラスボスの城になってんのさ!

8402常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:16:25.234797 ID:PpBemF1q
>>8373
ヘリウム3は荷電粒子から直接電力を取れるMHD発電ぽい感じになると予想されている

8403常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:16:28.581349 ID:MTzcisRt
>>8395
劇場版の出来次第かねぇ
>>8396
ガンソードは一回しかなかったけど宇宙戦完全無音でやってた

8404常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:16:43.028315 ID:iRCaSA8H
お兄様とか、科学知識も歴史知識も政治知識も技術文化知識もない人が
薄っぺらな知識で書いてる作品

8405常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:17:07.193830 ID:ylIRop6K
>>8396
ガンソ
谷口作品だとちょっとしかやらない場合は無音演出やったりする(宇宙戦闘ガッツリやる作品だとソーラン節すら流す)

8406常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:17:25.004841 ID:BtvD8/lf
暑いは湿度高いわで何だよこの気候は、サウナかよ

グラスワンダー姐さん、何か涼しくなる怪談とかお願いします

8407常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:17:57.087275 ID:NdB5HiN1
さす鬼は絵師の人を応援する作品なので設定を語るのはレギュレーション違いスね

8408常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:18:32.277380 ID:DPwxOJgV
架空戦記とかちゃんとした架空歴史を描写しようとすると
めちゃくちゃ広範囲な知識が必要で泣くw

急募
枢軸が史実米帝様をこてんぱんに倒す方法

8409常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:18:45.883386 ID:ukFMVd9i
>>8386
桐生ココの場合、台湾問題と株主関係のほうがあれっぽそう
大人数とコラボしたときは全体の嵐弾幕が薄くなるんで
この人数で手が回らなくなるってことはツールを大量起動してるだけで分母自体は数人程度なんじゃという
推察がたてられてる

8410常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:19:24.661312 ID:pYr4sslQ
ただ先生マゼラアタックは珍兵器の部類だと思うの
戦車の上飛ばす意味なんだよ!

8411常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:19:47.609564 ID:ilt1J08j
無視されてるだけでは?
ttps://i.imgur.com/L326nCy.jpg
ttps://i.imgur.com/9LdosNi.jpg
ttps://i.imgur.com/ofGi8xS.jpg
ttps://i.imgur.com/efXqJT6.jpg

8412常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:19:54.742285 ID:bs7A/3qj
>>8408
開始年代を1500年頃にして、北米に日本人を入植させ、フロンティアをストップさせる。

8413常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:20:02.372317 ID:ukFMVd9i
>>8401
ムンゾ様式建築やぞ
宇宙世紀最先端のモードだ

8414常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:20:47.473248 ID:NdB5HiN1
>火葬戦記
本能寺生存するノッブ多すぎ問題

8415常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:20:59.168076 ID:gPto1NXV
>>8410
緊急離脱っすかね まぁコア・ファイターシステムに似てるっちゃ似てる

8416常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:00.074576 ID:IAPvVDLf
SFってスペースファンタジーだと思ってた子供の頃

8417常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:00.702849 ID:ylIRop6K
>>8408
資源と技術と人口を米の数十倍にしろ

>>8410
実はジオンも普通の戦車あったんだけど誰も覚えてないから珍兵器の方が目立つというか採用される…

8418常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:01.806937 ID:bs7A/3qj
>>8413
嫌な様式やな……

8419常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:25.387746 ID:OFGKHWUK
IF歴史物をガチでやろうとすると資料集めで死ぬ説

8420常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:33.093239 ID:ilt1J08j
>>8401
顔、胴体、両腕にバックパックもあるから最終決戦できるよ

8421常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:35.452450 ID:pYr4sslQ
いうてさ、東京都庁も夜光ってたりしたらなんか魔王城みたいじゃない?

8422常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:56.260759 ID:Lj9FAtzc
>>8403
出られなくて困ってた(ガチ)
無視すれば鉤爪の男大勝利だったのにね

8423常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:13.288420 ID:bs7A/3qj
>>8420
やはり巨大MAなのでは。

8424常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:24.816370 ID:4SetU3Fy
お使いのテレビは正常です。って入れないとダメなくらいの無音からで
真っ暗な画面がずっとなのは知ってる。

8425常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:36.211014 ID:LBdy7+B0
>>8398
アストレイ抜きにしてもseed本編を考えるとみんなボロボロなのに続き考えるって地獄にしかならないなって

8426常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:42.275812 ID:ylIRop6K
>>8423
コロニーザクってのが有りまして…(魔法少女感

8427常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:43.205750 ID:oOG17gGw
>>8409
会長の場合はちゃんとモデレーター雇えよとか
カバーがカバーしろよとかそっち方面の不満がある

ENコラボ解禁は卒業発表のあととかもったいないわ
ホロライブの知名度上げるのに一番貢献した人じゃね?って思うんだけどな……

8428常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:22:48.232431 ID:ZzNp/tWZ
>>8421
メガテンのタイトル画面にありそう
ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1268846969159589890?s=21

8429常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:23:04.514321 ID:ukFMVd9i
>>8408
直近でどうにかするなら南北戦争に介入して分断状態を維持させることかなぁ
勝たせても負けさせてもいけない超高難易度シーソーゲーム

8430常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:23:17.006278 ID:PpBemF1q
>>8408
原爆を大西洋の火山島で爆発させて津波で東海岸を壊滅させる

8431常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:23:19.641058 ID:fA3GC1NX
>>8387
あんまり死者を悪く言いたくはないが、脚本家がな

8432常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:23:20.360493 ID:ClmshnV0
>>8416
きっとこれの影響
ttps://youtu.be/h74xky_VZhA

8433無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 12:23:25.820496 ID:kqUsjnGm
タイシンの温泉イベは良いぞ(タイシンの温泉イベは良いぞおじさん

8434常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:23:32.204601 ID:ilt1J08j
>>8419
陛下が実家の資料で新説を唱えようとしたのはマジなんだろうか



8435常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:23:50.698741 ID:y7xWKGSR
リンク「スカイツリーかぁ・・・がんばりゲージ足りるかな?」

8436常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:06.253564 ID:Lj9FAtzc
>>8392
リアルに拘るなら歴史書読んでろって話よね
折角のフィクションなのに夢…ワンダーを詰め込まなくて何やるのさって話よ
見てみろよ!12年続いた大作、進撃の巨人を!作者の夢が詰め込まれているじゃないか!

8437常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:16.926986 ID:oOG17gGw
>>8433
ならタイシンを授けてみせろ!

8438常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:17.908423 ID:1C07OCua
>>8433
悪い温泉イベがあるので?(ゴルシは除く)

8439常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:30.335901 ID:AzJRBtAC
>>8435
リーバル(クィッ)

8440常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:54.489909 ID:ukFMVd9i
>>8427
中国進出のときに中国資本が入ったんでその株主連中がなんか動いたんじゃって推測はあるな
冷遇具合が稼ぎにたいして不自然すぎたし

8441常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:58.037138 ID:iRCaSA8H
自分もゲート自衛隊方式のもので、つながった世界に今地球文明を超える魔法文明遺跡世界で、それをめぐって地球側でもドンパチ始めるものは考えたことある

8442常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:13.897389 ID:Lj9FAtzc
>>8433
うちにいるナリタはブライアンだから(震え声)

8443常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:25.759267 ID:4SetU3Fy
>>8435
トロッコ「私が居るじゃない!」

8444常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:32.655733 ID:AzJRBtAC
>>8436
ライナーが気持ち悪いとサウナ良いよねが詰め込まれてるね

8445常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:41.225182 ID:PpBemF1q
>>8434
騎馬民族征服説にいたくご執心だったと聞くがまさか…

8446常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:48.496096 ID:ZzNp/tWZ
>>8436
今まで続いた作品全部映像でしたとかマクロスかよぉ!

8447常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:50.075524 ID:xNcazau/
>>8419
集めて作っても痛い歴史オタクやミリオタに叩かれる場合も多いしね
そういう人達はぶっちゃけ政治厨みたいな荒らしだしな…

8448常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:25:59.963593 ID:DPwxOJgV
KOM世界と繋がってしまった現実世界
喜ぶ人が一人いそう(こなみかん)

8449常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:26:30.135025 ID:ylIRop6K
>>8430
水葬戦記w
コレも震災後だと書けなかったよなぁ

8450常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:26:52.802312 ID:LBdy7+B0
中国関連だとかやのんの干され方がやばいなって
ビリビリでこのすば劇場版消されたらしいし

8451常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:27:05.925887 ID:aFjfju5M
歴史認識をクリエイトできた司馬遼太郎はすげえんだな

8452常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:27:11.394579 ID:ilt1J08j
三国時代にコンビニはありませええええん!
やる夫なんて武将もいませええええん!

8453常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:27:57.025389 ID:gPto1NXV
某教授のX4の販促動画を見てたが
速攻で闇ルートまっしぐらは草

8454常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:28:26.484100 ID:PpBemF1q
大谷28!?
26だったはずと思ったら連発してたのか
前半折り返しまで来てホームラントップとは凄いなあ

8455常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:28:31.334434 ID:ZzNp/tWZ
蜀でもミニストップくらいはあるやろ…あるよね

8456常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:29:50.648542 ID:fA3GC1NX
>>8455
田舎だから去年ぐらいにセブンイレブンが出来たよ

8457常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:29:55.745742 ID:y7xWKGSR
でも曹操はニンジャだったから殺されたし

8458常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:30:06.911980 ID:KskDFsUY
桐生ココのけんで鳴神の言ってること真に受けるつもりはないが(あれ、リークとかいってるが数ヶ月前から流れてる噂まとめた程度)
なんか色々あったのは確かだろうし

8459常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:30:32.046007 ID:o2g3JeHo
>>8457
夏侯惇は?

8460常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:30:41.383785 ID:ilt1J08j
蜀はあってもオレンジハートだろう

8461常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:30:49.574265 ID:oOG17gGw
>>8455
セイコーマートなんだよなぁ

8462常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:30:53.429389 ID:PpBemF1q
諸葛亮がガチガチに締め付けて店長に無茶を押し付けられないからチェーン店は出店しないんじゃないかなあ

8463常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:30:59.667335 ID:ylIRop6K
>>8450
死ぬのは中共ヲタだけだしなぁ
共産党は海賊版の取締頑張ってねー出来ない?本当に低能だな貴様らって評価に戻るが自業自得

>>8453
アレ、コンシューマで出ないかなぁ
リンクスやともっちゃの見てると動くPCなんて買えんし…

8464常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:31:27.245762 ID:3lbghiFC
>>8408
日本に帝政ロシアを合併させてローマにする

8465常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:32:12.162628 ID:y7xWKGSR
俺たちは日本のローマ市民のはず

8466常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:32:38.353205 ID:iRCaSA8H
>>8448
生物学者は、狂喜するから

進撃は、歴史になったら巨人関係なく滅ぶし、またくそ害虫を得る奴もでてくるという無常感がいいな

8467常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:32:45.068733 ID:KskDFsUY
あの中国の動画サイトは割りと無断転載みるしな
ホロライブのとか撤退したあとに配信されたやつとか普通に転がってるし
どうせこのすばも海賊版があふれるさ

8468常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:32:54.057516 ID:fLzwllBd
>>8364
人口爆発は、『なんか気付いたらほぼ解決してた』 って東大の先生が解説してて
ガクッときたぞ

アフリカでも都市化がすすんで、人口増加に歯止めがかかってるらしい
農村部じゃないとたくさんの子供は養えないからだと

「最終的に90億ぐらいで落ち着くんじゃないですかねぇ〜」って気の抜ける声で言ってた

8469常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:32:56.301182 ID:PpBemF1q
>>8465
うるさい
お前なんかガリア人だ

8470常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:33:46.115566 ID:Zq4XN/wK
>>8450
今の中国がどう滅びるのか興味が尽きない所ではある。

8471常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:33:57.351561 ID:KskDFsUY
子供は文明が進むとコストが高くなるからね

8472常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:34:36.134397 ID:bCzBr0Gb
いやでもリアルでる必要はないけど、リアリティは必要っていうか
例えば宮廷で廷臣が国王に陛下じゃなくて王様って呼びかけてたら、児童文学かよってなっちゃうし
目の前の箱なり板なりで調べられるくらいは調べろやって思う作品も多いよ

8473常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:35:46.223019 ID:f/m0mT5v
>>8369
(ショックを受けるOL)
ttps://i.imgur.com/wQyLPLe.jpg

8474常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:36:03.749813 ID:LBdy7+B0
>>8463
海賊版は未だになくなってないからねえ
荒川弘のライデンだってまだ中国売ってないのに炎上したし

8475常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:36:20.348144 ID:++rJfuA5
天才の遺伝子からクローンを生産すれば良か!

8476常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:36:59.329795 ID:NdB5HiN1
童帝トルーパーの集団が誕生するのか

8477常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:37:34.702673 ID:f/m0mT5v
>>8380
「ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ」

8478常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:38:27.157522 ID:8mDQB6UF
ううむ、Staemセールで仕入れた期待のゲームが返金するほどじゃないがやり込むほどでもない微妙な感じのハズレであった
また膨大なゲームリストをスコップで掘る作業が始まるよ!!

8479常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:38:30.311329 ID:++rJfuA5
1145141919810931人のクローン・アルトリア・トルーパーが鯖時空を滅ぼす

8480常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:38:42.800684 ID:ylIRop6K
>>8472
そりゃ前提違うし…
そのガジェットが成立してる世界なのにリアルではーは狂ってるだけだもん

8481常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:39:43.912382 ID:f/m0mT5v
>>8408
日本の近くに石油とレアメタル取り放題の島を生やす
ttps://i.imgur.com/kDlMHVd.jpg

8482常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:39:59.725742 ID:8hyEgLEZ
>>8463
リンクスは前のシリーズでセーブできなくなったの酷いと思ったw

8483常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:40:23.362235 ID:++rJfuA5
主役「騎士さん騎士さん、なろうみたいに王様に馴れ馴れしくしたら殺されますよね
?」

8484常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:41:59.671054 ID:f/m0mT5v
>>8430
>>8449
「辻さん、貴方は人類補完計画を遂行しようとする悪の秘密結社のボスですか?」

「むしろ、ジオン公国の総帥ですよ。やろうとしているのは、彼らと大差が無い。全く現実は小説よりも奇なりとはこのことです」

8485常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:42:16.732190 ID:KskDFsUY
昔見た韓国だが中国だとかの大河ドラマみたいなのの吹き替えで
王に普通に「王様!」とか呼んでるのみたことあるな

8486常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:42:26.512705 ID:aFjfju5M
王様を軽んじる領地持ちの貴族達がたくさんいる中世
儀礼はちゃんとする

8487常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:42:34.846182 ID:PpBemF1q
>>8472
どう呼びかけるかはその国の文化次第だからね
陛下や閣下、帝とか中国や日本でしか通じないし
皇帝陛下とかも元は皇帝自体が尊称で最初は陛下は付かなかったとか
同じ日本でさえ陸軍では将官に閣下を付けるけど海軍は付けないとか色々

8488常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:42:54.593674 ID:O5P74Vxn
>>8408
ステルスチート貰って厭戦感情出るまで指揮官・政治家狩り
最悪完成したファットマンをアメリカ本土輸送中に爆発させる

8489常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:43:50.212046 ID:pYr4sslQ
ごめん、ワイは職域摂取でコロナワクチン打てるみたいだ
Wi-FiとBluetoothの時間だあああ!

8490常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:44:43.502825 ID:Wv2tm5Ej
>>8489
気をつけろ、音響カプラしか繋がらんかもしれんぞ

8491常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:44:51.722827 ID:fLzwllBd
>>8485
いまでも「王様!」呼びやぞ〜

8492常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:44:52.440729 ID:NdB5HiN1
>>8488
令和地獄編かな

8493常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:45:07.566036 ID:++rJfuA5
>>8489
Wi-Fiスポットにも5Gにもつながらないし、電波も出ないから安心しなされ★

8494常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:45:35.038621 ID:SlUDCGXr
>>8489
近くに金属がないか確かめながら打てよ!w

8495常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:45:40.599051 ID:w3H4kuz/
>>8483
「大丈夫。王様より俺のが武勲上だしないがしろにされたら隣国貴族としての立場もあるから。あー、心労でうっかり隣国軍の自領通行許可書にサインしちゃいそうだなー」

ここまでの事例はさすがに......ないとは言いきれないかなぁw

8496常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:46:04.525314 ID:8mDQB6UF
>>8489
どんな異能力に目覚めるのか楽しみにしておけよ

8497常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:46:11.440267 ID:DPwxOJgV
さっき町内放送で「今日のワクチン接種はちゃんと指定した順番通りにやるから
あんまり早く来ても混雑して邪魔になるだけだし意味ねーぞ」って流してて
無意味に早く来るやつっているからねぇ
あとギリギリに来るのとか

8498常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:46:45.680172 ID:XS1QuTgx
起きなさい、起きなさい○○
今日は貴方の14歳の誕生日、16歳の誕生日には王様に拝謁しなければならないから
今日から2年間みっちりマナーを学んでもらうわ
剣とか魔法の修行は来年以降よ

8499常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:46:48.685456 ID:gLYtcMx9
ttps://www.youtube.com/watch?v=eheUqWbvlKc
これ酒飲んで居眠り運転してただけだろ……

8500常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:00.108344 ID:fnwwGBxi
ねえ、ワイのコロナワクチンさ、変な音すんだけど
電話のダイヤル音みたいなのするしクソ遅いんだけど

8501常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:05.150120 ID:iRCaSA8H
軍事兵器などの兵器ちしきくわしくないのに、異能などのかませにしないと
たたかれるぞ

8502常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:15.957934 ID:GPrtrO7t
>>8493
そんなんじゃ打つ価値ないじょん…

8503常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:27.743237 ID:epTP+ov+
>>8496
ガン細胞が活性化!

8504常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:54.207791 ID:SlGPAzNi
>>8497
じーさんばーさんは早くくる習性があるからな
暑い中入れないとか非人道的だとか文句つけてくるが
密になるから来るなと言ってるのに早くくんじゃねーよと


8505常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:48:12.597955 ID:7BDaVZtm
>>8498
母さん、そういうのって学校の授業受けてから部活するみたいに並行してやるもんじゃないの

8506常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:48:13.250529 ID:PpBemF1q
>>8498
マナーって二年で足りるの?
剣と魔法は一年で足りるの?

8507常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:49:02.123150 ID:f/m0mT5v
>>8501
熱膨張って知ってるか?

8508常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:49:29.715052 ID:KskDFsUY
>>8507
めんどくさいことになるからやめよう

8509常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:49:39.488861 ID:SlGPAzNi
王様に対するマナーが悪くて処刑される勇者lv1
世界は滅んだ

8510常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:49:57.643405 ID:ylIRop6K
アレ騙されるテロリストがアホなだけだしなぁ

8511常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:50:06.312926 ID:GHAyzVhW
>>8507
俺の股間の熱膨張?

8512常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:50:33.231799 ID:SlUDCGXr
>>8500
テレホマン、テレホマンじゃかいか

8513常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:51:17.055658 ID:DPwxOJgV
>>8504
去年の春先、マスク騒動の頃は頭おかしいツイートがあったな
ツイート主「マスクを買うために早朝から並んでいるのに、開店作業中の店員が
      開店前という理由だけでトイレを使わせてくれない。ふざけるな!」

8514常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:51:36.963326 ID:Wv2tm5Ej
16歳の誕生日に王様に拝謁するからそれまでに拝謁する資格を得るため兜首を獲ってこなければならぬ勇者

8515常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:52:00.854410 ID:DPwxOJgV
そーいや来年辺りにOCNがダイヤルアップ接続サービスを打ち切るってメールが来てたな

8516常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:52:06.759056 ID:5R5zxD5i
>>8507
百穴包丁と鋼糸包丁の組み合わせから生み出される第三のチート包丁のことだよ。こんなのマガジン読者なら常識だよ>熱包丁

8517常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:53:16.105919 ID:NdB5HiN1
>>8506
足りないからレベル1技能未修得で放り出すけどごめんね

8518常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:53:17.615369 ID:QtQJv7pF
>>8499
この件に関連して、コイツが乗ってたトラックが白ナンバーだったからアルコール検査してなかった云々言ってるニュース見たが
帰る途中に酒飲んだってんならアルコール検査がどうこうって問題じゃねぇよなぁ…

8519常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:53:55.962647 ID:PpBemF1q
>>8504
毎日通ってる近所のスーパーならともかく滅多に行かない遠くの会場だとまだまだ現役で髪の毛ふさふさの俺でも
「迷うかもしれないから30分早く出ようか」とか考えてしまうわ

8520常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:54:37.488743 ID:XS1QuTgx
>>8517
モンスターを倒して経験を積んでマナーLv2になったので王様に会いにいく勇者

8521常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:56:03.087457 ID:EKn3I9iG
>>8501
旧日本陸軍の描写で、アメリカ軍みたいな背負い式の無線機が出てきたらアウト

日本陸軍で一番軽い無線機でも40s以上あり、馬で運ぶか、分割して2、3人で運んでいた

8522常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:57:19.131843 ID:fnwwGBxi
>>8521
で、性能は?

8523常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:58:52.483256 ID:NdB5HiN1
>>8521
兵隊がウマ娘だったんだよ

8524常態の名無しさん:2021/06/30(水) 12:59:29.154022 ID:coScDvVi
めんどくせえG4部隊にしちまえばいいんだ
これならファンタジーのモンスターだろうがぶっ殺せるぜ

8525常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:00:09.565632 ID:pYr4sslQ
>>8524
半年後くらいに当初の部隊員いなくなってそう

8526常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:00:53.248023 ID:PpBemF1q
>>8525
所持金が半減するだけだし

8527常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:00:54.225992 ID:oOG17gGw
>>8524
ワクチンを打つとG5になるんです?

8528常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:01:07.867026 ID:P2v/521e
>>8521
なんで旧軍人が専用トレーニング積んでて
100kgの無線を背負って36時間連続行軍出来ると思わないのだ?

8529常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:01:26.371653 ID:7BDaVZtm
>>8525
半年も持つかな

8530常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:01:29.507989 ID:lOhsFsVq
>>8521
※正式には1日日本軍だが言葉遊びで旧日本軍が浸透した世界なのでそう記してあります
これでヨシッ

8531常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:01:39.245975 ID:0XvruDro
>>8489
2回目のだるさと発熱できついからアセトアミノフェンは用意しとこう

8532常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:01:40.276609 ID:L0S/QmXe
>>8181
プレ元寇発生!
trpgに徐福が日本を制して逃げ仰せた扶蘇(始皇帝の長男)に国譲りする作品があったような

8533常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:02:03.528781 ID:EKn3I9iG
>>8522
2km以内の電信は可能で、電話は1q以内なら確実
まあ大隊本部から各中隊への通信なら、十分な性能

8534常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:02:04.662454 ID:DPwxOJgV
>>8528
旧軍はすでに十分に専門的なトレーニングを積んでいるのだ…

8535常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:02:31.537054 ID:pYr4sslQ
>>8533
あら普通に有能

8536常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:02:46.500545 ID:P2v/521e
>>8534
超人血清を打ってないからまだ足りないんだ

8537常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:03:46.047925 ID:ClmshnV0
どんどん打ってけばそのうちG7ぐらいになってトライダーバードアタック

8538常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:04:19.654680 ID:L0S/QmXe
>>8245
D4レイの反動や安定性、あと地球怪獣を刺激する点がネックだな。
とりあえずデミゼットシウム光線代わりに積んで、衛生軌道にベース基地置いとこう。

8539常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:04:42.517597 ID:DPwxOJgV
電波って不思議でめちゃくちゃ遠いのに入ったり近いのに入らなかったりするからね
バカだけどえらいひと「無線が繋がらないなんてことがあるか! サボってたんだろ!」

8540常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:06:49.541655 ID:EKn3I9iG
>>8535
アメリカ軍だと片手サイズの無線機で達成してる性能なので…

8541常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:07:22.659021 ID:FdcFtsXz
>>8537
ワイなんてモリモリ打ったから今10Hよ
次打ったら110やからキリよく辞めようかと思ってる

8542常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:07:59.770325 ID:DPwxOJgV
トランジスタ実用化以前の日本の電子機器に無理を言ってはいけない(戒め)

8543常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:15:17.390222 ID:uDQUwvbP
日本陸軍の科学力を戒めてはいけない(戒め)

8544常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:17:05.397140 ID:LGKU6gD0
技術の進歩と言うのはすごい物だな。
アポロ計画で初めて月に行った時のNASAのコンピュータとか、全て合わせても今だったらスマホ数台分でカバー出来る性能なのかな?

8545常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:17:57.498945 ID:KskDFsUY
>>8544
スーファミのほうがいい

8546常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:18:06.989828 ID:XS1QuTgx
>>8544
スマホどころじゃない、ファミコン以下だぞ

8547常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:21:39.884974 ID:f/m0mT5v
>>8544
ファミコン以下なんだよなぁ

8548常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:22:31.489127 ID:y7xWKGSR
宇宙飛行士「いやぁ何が怖いって、あんな性能のコンピューターに頼って月に行ったことですね。HAHAHA」

みたいなこと言いそう


8549常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:23:04.224718 ID:IQaROh9s
ファミコンは当時の競合と比べるとかなり性能高い方だからな!

8550常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:24:11.593403 ID:ylIRop6K
そういや改造ソフトのデータをファミコン本体通して動画再生出来るか?てやってたツイート見掛けたな

8551常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:24:16.620295 ID:NdB5HiN1
高機能小サイズもいいけどハンドヘルドコンピューターくらゴツくないと壊れそうで心配なんだ

8552常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:24:52.267274 ID:bCzBr0Gb
なんか大昔のコンピューターってオープンリールのデッキみたいなのが付いてるイメージ

8553常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:24:54.062865 ID:DPwxOJgV
なお当時のプログラマー「CPUが独特すぎてゲーム作りづらいんじゃ!」
簡単に真似されないようにマイナーなCPU使ってたから
たまに異能が出てきてフルに性能を使い切ったり

8554常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:25:27.177655 ID:LGKU6gD0
ファミコン以下なのか・・・
ファミコン以下のコンピュータで月まで行ったの逆に凄い、凄くない?

8555常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:26:02.207427 ID:PpBemF1q
まあ技術者たちも計算尺でシャカシャカ計算してた時代だからな
コンピューター自体が今みたいに色々できるってもんじゃなかろうし

8556常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:26:32.567474 ID:5R5zxD5i
>>8552
パンチ式なのでリール付いてるんだよ。 点字みたいな感じでデータ打ち込んだり読み込んだりする。

8557常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:27:26.070677 ID:ylIRop6K
>>8552
磁気テープて地味にデータ容量デカいんだってさ
ビデオテープなんて二十ギガ分有るとか聞いた

>>8554
数学者が脳内で演算してミサイル飛ばしてた時代もあったけん喃

8558常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:27:55.725885 ID:DPwxOJgV
ウルトラマン放送の頃はプログラムがパンチテープだもんな
あれを直接読み取って「なんだって!?」とかありましたね

8559常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:28:19.917111 ID:SoDkZCfJ
ラーメン再遊記3巻が本日発売じゃ、やはり銀平より面白いわ、絵は汚いけど
発見伝才遊記再遊記累計で440万部か全部でちょうど40巻くらい、1冊10万部ちょいは多いか

8560常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:29:29.069228 ID:DPwxOJgV
>>8557
DATとか容量デカいもんね
90年代にGBだったし
怖いのは当時のパソコン通信でデータやりとりして
CGデータでGB言ってた人がいるという恐怖
一枚1MBの画像とかまず無い時代なのに

8561常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:29:58.296389 ID:bCzBr0Gb
>>8556
あれって磁気テープですらなかったのか…

8562常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:30:07.495606 ID:f/m0mT5v
>>8555
トランジスターで一気に小型化が進むまでは真空管のお化けみたいなコンピュータだからな

8563常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:31:08.252137 ID:PpBemF1q
というか、今が無駄に性能を浪費してるからそれを基準に考えてるだけという気がする
軌道計算だけなら電卓で十分でも、計算結果に沿って動く高精細3DCGを表示するとなると桁がいくつも違うリソースが必要になるだろう

8564常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:31:14.990645 ID:f/m0mT5v
>>8558
ゴレンジャーでもまだ紙テープや
江戸川総司令がシャカシャカ打ち出された奴を毎回持ってるw

8565常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:31:45.603699 ID:SoDkZCfJ
しあわせのかたち読み直してみると当時(92年)の最新マックパソコンとか50万とかでメモリが数十MBくらいとか結構ふざけていますな

8566常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:31:57.722279 ID:DPwxOJgV
真空管時代のコンピュータは「下手に電源切ったり入れたりすると真空管が壊れるから電源入れたら切るな」
ってのが鉄則だったみたいだね

8567常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:32:40.432079 ID:bCzBr0Gb
>>8557
ああ、後に磁気テープ式のも出来たのね
ショッカーとかのアジトにあったようなのは時期的に磁気テープかな

8568常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:33:00.432434 ID:fA3GC1NX
ゼンカイジャーの大ボスが磁気テープで動いてたら爆笑するんだが

8569常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:33:50.628366 ID:XS1QuTgx
空けた穴を読み取っているので、修正する時は上からパッチを張って埋める
データの修正パッチってこれの事を指していた>パンチテープ

8570常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:34:18.991333 ID:NdB5HiN1
ゼンマイ仕掛けとかなら逆に格好良く見られるのにどうして…どうして

8571常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:35:01.448440 ID:IQaROh9s
むかし実家にあったワープロには記録用のカセットテープ挿してた気がする
フロッピーディスクは革命的だったんだっけ?

8572常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:35:15.294031 ID:PpBemF1q
>>8557
磁気テープは長さがあるからね
ディスクみたいなランダムアクセスには向かないけど最初から最後まで丸ごとコピーして保存ってのには最近まで主流だったはず
今どうかは知らん

8573常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:35:27.104993 ID:9z8BQV88
>>7731
狼は良いぞ
例えるならラストレイヴンみたいに覚えるまで何度でも死ぬゲームだしスピードは全般的に速いが
それ故に困難の先に得られる達成感もひとしお

8574常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:35:30.134130 ID:9iDijV/X
>>8569
巻き戻しとかと同じく形態が変わっても言葉は残ったってやつか

8575常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:36:03.129950 ID:SEoPNjPO
ちんいらニキと呼ばれる存在は何人いるんだろう

8576常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:36:22.888208 ID:9z8BQV88
>>8574
落ち着いて聞いてくれ

今は巻き戻しが通じないから早戻しになってる。落ち着いてリモコンを確認してくれ

8577常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:36:25.621170 ID:35fHD+SR
今イベのPROUDで水着コルワさん使ったんだけどあれ頭おかしくない?


8578常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:37:27.875193 ID:9iDijV/X
>>8576
なん…だと…?

8579常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:38:09.374437 ID:LGKU6gD0
>>8576
またまた、いくら俺が平成生まれだからって騙されねーよw
帰ったら確かめてみるわw

8580常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:38:14.548507 ID:PpBemF1q
一々言いなおそうとして「いいから!」って遮られる異世界おじさんw

8581常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:39:25.895166 ID:SEoPNjPO
オートリバース機能とか見なくなって久しいな

8582常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:39:54.228296 ID:IQaROh9s
頭出しってワードは通じるんだろうか?

8583常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:40:58.803303 ID:SoDkZCfJ
パソコンの歴史もビデオの歴史もテレビの歴史も全部こち亀で学べるという、こち亀というサブカル漫画の王

8584常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:41:03.041125 ID:DPwxOJgV
>>8565
メモリが数十MB?
どんな高級マシンですか?
92年頃の雑誌広告
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521041.jpg

8585常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:41:38.719835 ID:uDQUwvbP
ヘイ!!
クソ雑魚ヘイト反人権熱中症後進国ジャップのコンビニでは何故甘くないアイスを売らないんだい???
こんな暑い日に甘いアイスなんか買ったら口の周りがベトベトになってしまうよ!!!

8586常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:42:51.419436 ID:SEoPNjPO
>>8585
アイスボックスか普通の氷でも舐めてろ

8587常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:42:56.143717 ID:5R5zxD5i
>>8585
ガリガリ君「甘くないアイスを売ってもいいのかっ!?」

8588常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:43:13.582370 ID:SoDkZCfJ
>>8584
すまんすまん、作者に友人がマックLC-2ていうのを50万のを30万ので売り付ける話だった
それだとRAMが10MBでハードディスクが120MBだったわ

8589常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:43:33.229585 ID:NdB5HiN1
>>8585
氷結茶売ってない?

8590常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:43:43.283820 ID:IQaROh9s
関東民だけど今日そんな暑いか?

8591常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:43:49.776407 ID:35fHD+SR
>>8587
そういう意味じゃない

8592常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:44:18.886600 ID:O427X+GU
>>8587
いやあ、コンポタ味は強敵でしたね

8593常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:44:47.018041 ID:SoDkZCfJ
ロックアイス買ったらいいんじゃね?コンビニにおいてあるし
わたモテで黒木姉弟がドカタコーラ(ロックアイスの袋にコーラぶちこんでストローさして飲む)飲む回とかあったし

8594常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:44:48.805750 ID:PpBemF1q
コンポタはそんなに嫌いじゃなかった

8595常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:45:14.721731 ID:SoDkZCfJ
>>8590
関西だけどぬめっと暑い、30度超えている

8596常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:45:20.085919 ID:ClmshnV0
>>8585
500gいり氷でも買って食ってなされ

8597常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:45:25.295773 ID:xZ7HFikG
>>8544
アポロ司令船はファミコン以下の性能で、地上からの管制情報を受信して軌道制御するのが主な機能だった。
記憶容量も1Mバイト強とちいさかったはず。
容量だいたいドラクエ3くらい。
地上施設のコンピュータは当然それよりはマシだが、まあ今のスマホなら地上施設込でアポロ計画全施設の能力よりマシンスペックは遥かにでかいよ。
なにしろ1ギガバイトの外部保存装置が業務用冷蔵庫みたいな大きさだった時代だ。

8598常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:46:01.065220 ID:gLYtcMx9
オタマートがサービス終了か

8599常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:46:21.161602 ID:DPwxOJgV
>>8571
うん
読み取りエラーもないし、高速で読み出せたから
テープは構造上目的のデータに瞬時にアクセスできなかったからね

8600常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:46:37.907140 ID:35fHD+SR
そういや普通のかき氷食べたいんだけど大抵練乳入っててキレそうになる
スーパーだと近場にないしコンビニにも置いてくれ

8601常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:46:53.557128 ID:ylIRop6K
パトレイバーで電算機の冷却でクーラー有るから電算室で涼むとかあったなぁ

8602常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:47:39.653937 ID:fA3GC1NX
>>8589
神の発明だと思う。ノーベル賞を贈ってもいい

8603常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:48:21.429063 ID:SoDkZCfJ
>>8600
スーパーにしぐれ味のかき氷とか置いてないのけ?赤城乳業が出しているやつ

8604常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:48:45.336180 ID:AzJRBtAC
>>8600
自分で作るとか

8605常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:49:01.508384 ID:H+u/LJD1
糖質50%オフとか糖類ゼロみたいなアイス売ってるやろ

8606常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:49:15.176047 ID:fnwwGBxi
つまりあと30年くらいしたらそんときの若者のスマホが今のスパコンよりやべー可能性あるのか

8607常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:49:16.948421 ID:9iDijV/X
>>8603
あれ山口から西じゃないと見かけないって聞いた

8608常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:49:59.698780 ID:bCzBr0Gb
>>8601
そういやあった気がする
あれって設定は1999年くらいで、実際書かれたのは90年代頭くらいなんだっけ?

8609常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:50:07.156030 ID:NdB5HiN1
もう10年くらい食べてないけど一般的なかき氷とはこれではないのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521049.jpg

8610常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:50:09.615627 ID:35fHD+SR
>>8603
言い方が悪かった
近場にスーパーがないのね
>>8604
やだいやだい。ぼくは買って食べたいんだい

8611常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:50:35.277722 ID:mHcyppGQ
>>8606
どうだろ?ムーアの法則はもう限界きてるし。
量子コンピュータがどこまでのものになるか、だなあ。

8612常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:50:42.169655 ID:uDQUwvbP
>>8609
九州隼人だ!!朝廷から討伐軍を送り込め!!

8613常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:50:57.621402 ID:ylIRop6K
>>8609
片手で食うの大変とかで消えたなぁ

8614常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:51:36.916737 ID:SoDkZCfJ
>>8607
俺京都在住だけど置いてあったような、今はあるかどうか見ていない、でも70円くらいで練乳入っていないかき氷はあるような

8615常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:53:00.117492 ID:PpBemF1q
>>8609
売ってるのを見たことはあるけど買ったことはないわ
当時は実家でかき氷機もあったからかき氷に不自由しなかったしな

8616常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:53:17.405247 ID:uDQUwvbP
日本より暑い国だとクッソ甘いアイスばっかなんだっけ?夏バテ防止に
太りそう

8617常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:53:31.224585 ID:9iDijV/X
>>8614
俺が思ってたの>>8609のだから違ったわ

8618常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:54:17.927065 ID:uDQUwvbP
ネット民が言う「普通の」が普通だった例が無い件について

8619常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:54:31.425831 ID:xUg0uIUG
>>8609
あったよ!ストロングゼロ!

8620常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:54:47.815610 ID:AzJRBtAC
>>8616
ちょい前に話題になってたタピオカミルクティーが台湾だとそういう目的で飲まれてる

8621常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:54:56.934356 ID:q0fuNIow
アイスクリーム頭痛はスパロボWで知りました

8622常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:55:33.914581 ID:SoDkZCfJ
>>8617
これは確かに見たことないわ、ちっちゃいカップに入っているやつやねん
みぞれシリーズとしぐれシリーズ

8623常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:55:34.613225 ID:35fHD+SR
>>8609
一回コンビニにあったから買って食べてみたけど意外に量があって美味しかったです(小並感)

8624常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:56:01.949835 ID:SoDkZCfJ
>>8618
アイスとか地域差すげえ激しいからな、ドクペ売っている場所とか

8625常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:56:11.699537 ID:DPwxOJgV
フロッピーじゃ無いけど当時、起動が速いことが売りだったクイックディスク
(ディスクシステムと同じ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521053.jpg

8626常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:56:32.802327 ID:bCzBr0Gb
>>8616
タイとかだとコンビニで売ってるようなペットボトルの緑茶にも砂糖が入ってるとか

8627常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:57:56.518349 ID:uDQUwvbP
>>8620
古タイヤと革靴から作るんでしょ?

8628常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:58:28.444525 ID:DPwxOJgV
台湾とか東南アジアの日本企業と提携しているところの工場で
無糖のお茶が売り切れていると日本人が来ていると分かるんだそうなw
なお自販機担当の人からの評判は悪い模様
担当「商品補充がめんどくさいんじゃ!」

8629常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:58:59.049078 ID:AzJRBtAC
>>8627
それは中国

8630常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:59:07.779823 ID:MN7G9kXj
>>8403
ルーカス「おれの宇宙では音が鳴るんだよ!」
Ark-performance「あれはパイロットにわかりやすいよう、コクピットで再現音声出してるんやで」

SFも色々やね。

8631常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:59:38.531522 ID:HHzXPDkQ
>>8610
ならここではなくコンビニに言ってくるしかないね

8632常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:59:44.756708 ID:5R5zxD5i
>>8627
豆粒ドチビ「牛革の高級品だゴルァ!」

8633常態の名無しさん:2021/06/30(水) 13:59:51.906573 ID:tQHGY5cd
可愛い
ttps://twitter.com/o_m_a_e_p/status/1410084790661877761?s=21
ttps://i.imgur.com/0TIQ9CS.jpg
ttps://i.imgur.com/KY0NPav.jpg

8634常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:00:15.117989 ID:MN7G9kXj
>>8392
中盤以降は失速したが、最初の一巻くらいは神がかった傑作だったなこれw

8635常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:00:40.707179 ID:IQaROh9s
>>8624
全国どこでもヴィレヴァンならドクペ置いてるやろたぶん

8636常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:03:10.393880 ID:LGKU6gD0
東南アジアの何処かだとジュースやビールなんかをビニール袋に直接入れてストローとかで飲んでるのを見たような記憶が。
何処かは忘れた。

8637常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:03:20.411086 ID:5R5zxD5i
>>8618
童帝スレ民が言う普通のコンビニは痴女マートレベルだから・・・。

8638常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:03:54.374638 ID:TMc9RmnY
>>8473
あんなに一緒だったのにがオリコンチャートに載って一人喜んでたあの頃も遠い昔…

そういやAimerってHFの曲歌ってる人って有名なの?

8639常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:04:10.422401 ID:SoDkZCfJ
>>8635
あとドンキには必ず置いてあるっぽい、なんかしらん辛いことで有名な韓国袋麺も置いてある

8640常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:04:53.619767 ID:DPwxOJgV
>>8636
タイのこれ?
ttps://pbs.twimg.com/media/ErixMhLW4AMXm58.jpg

8641常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:05:48.867128 ID:ysO9/MHa
地方民A氏、「不通の」コンビニを語る
苦労してたどり着いてもそこには目当てのコンビニの姿はなく、競合他社にすりかわっているという(怪談風)

8642常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:06:41.263682 ID:rKrSBReP
コンビニでイキる老人多すぎ説

8643常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:10:55.919629 ID:3dtGJuFQ
>>8396
魔法使いTaiの1話の導入が無音だった

8644常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:12:15.635919 ID:O427X+GU
>>8638
ガンダムにfateにとめんどくさいオタクたちの群れの中でいい評価維持してるから頑張ってると思うし、母数が多いところ攻めてるからそれなりに名前は売れてるんじゃないかな

8645常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:13:33.234409 ID:LGKU6gD0
>>8640
そうそう、コレコレ。
何かちょっと衛生的にも持ち運びの利便性的にも日本じゃキツい。
カップと違って、ちょっとそこら辺に置くのも難しい

8646常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:13:57.281586 ID:18kfrVkl
>>8638
アニメ見てる方なら有名だけど一般層となるとどうだろうなぁって印象かな
LiSAとかもわりと昔からアニメ関連の主題歌やってるけど有名になったのは鬼滅からって感じだし

8647常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:16:05.232695 ID:Ytc6Qdij
他人にイキりたい衝動が先にあるから見下してもいい(と本人が認識している)対象を見つけると爆発するのかな?

8648常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:16:49.731154 ID:q1jkbMIL
>>8645
甲子園 かちわり氷

8649常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:17:00.758941 ID:1C07OCua
かき氷袋は通販で買えるからコンビニにもスーパーにも駄菓子屋にも置いてない地域はそれで
ttps://pbs.twimg.com/media/DkcmuzYUcAAqfr0.jpg

8650常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:17:17.592948 ID:uDQUwvbP
若者は異世界で、中年は会社で、老人は店員に、僕らはみんなイキっている

8651常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:17:50.514930 ID:IQaROh9s
こんびにでメスイキする老人!?(乱視)

8652常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:17:52.053693 ID:Lx6bOx4J
>>8608
旧ovaが作られたのが平成ギリギリ直前ぐらいで
作中は明言されて無いけど98式つってるぐらいだから98年以降じゃないかな
95年に首都圏直下型大地震が起こってるって設定はある

8653常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:20:48.679382 ID:bCzBr0Gb
>>8652
なるほど、作中じゃ関西じゃなくて関東で地震起こってんのね

8654常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:21:04.464901 ID:Q72nIuvE
>>8647
イキるっていうかコンビニの接客スピードについていけないご老人が、
自分が蔑ろにされてると思い込んで虚勢張るってこともままあったりするのでまあ
認知能力が下がってくると顕著

8655常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:22:16.215737 ID:y7xWKGSR
財布取り出すのにも苦労してる老人はもう
コープとか利用してくださいよって思いますぅ

8656常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:24:45.404236 ID:Lx6bOx4J
最近店員はバーコード読み込ませるだけの自動レジが近所にできたが
まだ慣れないわ

8657常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:25:40.056817 ID:Gj2qFEOb
>>8646
とある番組で経歴紹介された時、MCが「(鬼滅でブレイクって言われてるけど)前からブレイクしてるじゃないですか!」ってなってたな

8658常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:25:50.626983 ID:IQaROh9s
とりあえずスマホになんちゃらペイとモバイルSuica入れてりゃだいたいの買い物はなんとかなるねん

8659常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:28:00.608946 ID:3dtGJuFQ
スーパーやコンビニが支払いがセルフ式に変わりつつあるけど
ついていけない老人は結構おるんやろなあ


8660常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:30:34.074282 ID:rKrSBReP
店員が「こちらセルフレジになっております」と言ったらキレる老人がいるらしい

8661常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:36:06.032492 ID:5R5zxD5i
>>8650
瞬間瞬間を必死にイキっているんだ!!

コレは醜いですよ。

8662常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:36:16.084256 ID:WkM6uSXN
自分達が老人になった時は同じ事するからどうするか考えた方が良い。
認知症対策で首から携帯下げてた老人が認知症になって
その習慣は身についてたのでどっか行っても家族が発見しやすかったとかあるし

8663常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:37:33.523760 ID:LSfx9zUo
(お風呂でションベンは直しておこう・・・)

8664常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:38:48.176090 ID:+/GxUjK4
イキってるって男子中高生主人公が偶然出会ったチンピラに絡まれてる女の人を助けに入ったら言われる言葉だよね?

8665常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:40:57.940393 ID:35fHD+SR
イキってるとはいえ桐生ちゃんや真島の兄さんに喧嘩売るチンピラは褒めてもいい
金は貰うが

8666常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:41:37.496921 ID:rKrSBReP
クレーマーのほとんどは年配の人間という事実があるからな
バカッターのほぼ全ては若者だがw

8667常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:44:06.741112 ID:JGt0ZPO0
>>8665
桐生ちゃんから国家予算以上の金を巻き上げるチンピラの画像を見た覚えがある

8668常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:44:08.405677 ID:kNnjrZch
>>8646
鬼滅じゃなくてガルデモのABやろとツイッター界隈が盛り上がってたな

8669常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:44:10.305787 ID:TMc9RmnY
ずっとちんちんシュッシュしてそう

8670常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:46:45.675910 ID:lTW0j+Fy
>>8867
0のカツアゲくんやな
0では所持金がインフレしまくるし強化にもそれくらい使うゾ

8671常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:52:04.321754 ID:LSfx9zUo
スリのギンジもそんな感じだよね

8672常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:57:18.174959 ID:ep3+TBl/
>>8659
やり方分からないし眼の前にいるんだからそのまま店員がやってくれよと思っちゃうんだろうね

8673常態の名無しさん:2021/06/30(水) 14:58:38.506860 ID:oOG17gGw
今の時代のパソコン&スマホが30年前の関係会社にタイムリープしたら
そこの人たちはどんな反応するんだろうか

8674常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:01:51.989328 ID:oOG17gGw
>>8671
あれさ、社長は現ナマ持ち歩いてるってことなの?

8675常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:02:06.650324 ID:Ytc6Qdij
>>8666
老人にTwitterやらせたら老人のバカッターも増えるかもしれないな

8676常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:02:21.687350 ID:f2pyXelT
>>8667
そのチンピラからもっと金巻き上げることができるという

8677常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:05:39.160243 ID:EKn3I9iG
>>8675
ネットで真実系の国士ツイッターには高齢者も結構多い
割と自営業とか医者とか、富裕な中年男性も多い

8678常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:06:12.035738 ID:oOG17gGw
>>8677
やることないからハマるんだよなぁ……

8679常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:06:31.236009 ID:bCzBr0Gb
>>8673
解析してスカイネットを作るに3000ガバス

8680常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:07:22.616207 ID:TMc9RmnY
>>8677
脱税の権化高須のかっちゃんが国士気取るのも正直変な話だよなって

8681常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:11:55.810723 ID:7E5/8Dp9
まぁ愛知のアレは知事側も相当クソなのは事実やし…

8682常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:17:31.938007 ID:gEDBPFUe
>>8677
革命始めたのも富裕層や貴族のインテリだし
あいつら革命の先に自分らの絞首刑が待ってると革命理論推し進めたら辿り着くのに
それに気付かない程度のインテリ()だけど

8683常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:19:05.996650 ID:EKn3I9iG
>>8678
Youtubeにはまってしまって…

8684常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:22:55.275135 ID:IWdnJEnr
側溝に嵌ってしまって……

8685常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:23:26.277097 ID:ep3+TBl/
>>8674
いつも現ナマ持ち歩いてた城南電機の社長は何度も強盗にあってたなあ

8686常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:23:45.133443 ID:fnwwGBxi
よくいうだろ?
若者笑うな行く道だ、老人笑うな来た道だって

8687常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:24:23.555305 ID:f/m0mT5v
大谷翔平(26).278 28本 63打点
OPS1.049

明 日 は 先 発 で 投 げ ま す

えぇ・・・(ドン引き)

8688常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:25:08.617228 ID:Ovm3iyKX
>>8686
若返ってる!?

8689常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:25:12.333543 ID:5R5zxD5i
>>8686
老人で生まれて赤ん坊になって死ぬ生態の人です?

8690常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:25:45.062662 ID:1C07OCua
>>8684
ttps://i.imgur.com/3JuuWE2.jpg

8691常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:25:58.398595 ID:8mDQB6UF
ははーん、さてはこいつ老人として生まれて成長するにつれて若返り最後は赤ん坊になって死ぬタイプの人間だな?

8692常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:26:09.497649 ID:IMY0czNt
ベンジャミン・バトンニキ…

8693常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:26:26.830875 ID:ZzNp/tWZ
>>8690
そうはならんやろ!?

8694常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:26:58.317910 ID:EchDoyAD
>>8682
あいつら基本的に「自分達は別」思考だから…

せっかくだから、今最新の段ボールガンダム貼っとくね。
ttps://i.imgur.com/WNETx36.jpg
ttps://i.imgur.com/uQWWvrP.jpg
ttps://i.imgur.com/JfIqLO6.jpg


8695常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:28:19.785950 ID:2OrewPiQ
>>8693
なっとるやろがい!

8696常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:28:30.415556 ID:dMzKlYtr
>>8694
ダサカッコいい
なんかスマートな体型になってない?気のせい

8697常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:28:49.368528 ID:uDQUwvbP
オオタニサンイズノットヒューマン

8698常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:29:01.903161 ID:ZzNp/tWZ
ガンダムといえば昔Twitterで話題になったえびの殻でサザビー作る人がテレビに出てたわ

8699常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:29:43.552949 ID:ep3+TBl/
>>8687
ヤンキースタジアムでホームラン数トップが先発するのはベーブルース以来100年ぶり

8700常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:31:18.845001 ID:rKrSBReP
祝え!新たな108星ニキの誕生を!

8701常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:33:27.674642 ID:uDQUwvbP
白マックあんたん
マックなら黒マックが欲しかったのぉおおおお!!

8702常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:34:16.340782 ID:gLYtcMx9
>>8698
臭そう

8703常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:35:49.258097 ID:1C07OCua
ガンダムってこれでしょ?
ttps://pbs.twimg.com/media/Esac4wNVkAAY9es.jpg

8704常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:38:02.809887 ID:9iDijV/X
>>8694
すげえ…

8705常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:38:26.387864 ID:rKrSBReP
あーしガンダムとか詳しいよ。現存するガンプラ全部組んでるし

8706常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:40:42.950540 ID:cXeJ/+bP
>>8705
積んで作らないおじさんに説教しそうなギャル

8707常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:40:55.983535 ID:8hyEgLEZ
>>8690
こいつサンタナじゃね?

8708常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:41:03.209479 ID:2DmozAwV
ガンプラギャルちゃんの家ってガンプラ展示館になってそう

8709常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:41:11.429490 ID:W51fnx/6
ガンダム?知ってる知ってるテロリストが戦うんだよね?

8710常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:41:58.141214 ID:8hyEgLEZ
>>8709
WかOOかハサウェイか

8711常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:42:28.528430 ID:jvUwzPzm
ジオン公国はテロ組織扱いで…ままえやろ

8712常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:44:00.591109 ID:dMzKlYtr
>>8711
ジオン公国はセーフ
ジオンの残党はアウト

8713常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:44:47.817318 ID:3dtGJuFQ
>>8699
大谷はベーブルースがナローシュしてる説?

8714常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:45:15.119762 ID:DPwxOJgV
>>8659
近所のスーパーは無人レジもあるけどなんでか有人レジもフル稼働してるわw

8715常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:45:15.826627 ID:JD6OLydM
今週の双亡亭壊すべし巻末カラー
フランシーヌ人形のいないいないばあ以来久々に脳が揺れたわ

8716常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:45:39.750405 ID:IWdnJEnr
ギャル「あたしガンダムめっちゃ好きだよ初代からリアタイ視聴だし」

8717常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:45:41.414817 ID:rKrSBReP
お宅に優しいギャルもそうさ、必ず存在する

8718常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:47:05.566172 ID:3dtGJuFQ
>>8716
ウサミンさん!?

8719常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:47:10.875830 ID:dMzKlYtr
>>8714
有人レジ+支払いは無人機のコンボが近所で主流になってる
会計の処理はこれが一番早いな
無人機の支払い機を複数置いてるからモタモタしてもほかの支払い機に流せる

8720常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:47:38.362146 ID:JGt0ZPO0
時の流れに捕らわれないが腰はいわすウサミン

8721常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:47:44.404508 ID:DPwxOJgV
>>8717
ギャル「雨漏りと耐震対策とシロアリ駆除の訪問営業にきたっす」

8722常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:47:51.163189 ID:dMzKlYtr
消費者庁コラボか…

8723無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 15:48:26.433335 ID:kqUsjnGm
オタクに優しいギャル「へ〜オタク君もこれ好きなんだ〜アタシも彼氏が好きだから見てたんだよね〜」

8724常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:49:02.403913 ID:DPwxOJgV
しゅがみんチャンネル
何故か膝と腰に関する知識が濃い

8725常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:49:31.674388 ID:JGt0ZPO0
ギャルさん!彼氏さんを僕に下さい!

8726常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:49:46.648684 ID:jvUwzPzm
ギャルとオタク君で彼氏の取り合いが始まる

8727常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:50:09.661431 ID:rKrSBReP
あーしやる夫スレ詳しいよ、にゅー速でやってた頃からスレ立てしてたし

8728常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:50:50.998013 ID:3dtGJuFQ
オタクくんと彼氏くんの絡みを見て腐るギャルだって?

8729常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:51:23.919575 ID:rKrSBReP
彼氏に見てたオタク「へ〜ギャル君もこれ見てたんだ。アタシもオタクが好きだから優しいんだよね〜」

8730常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:51:27.275554 ID:pFv4qwjD
あまり詳しくない人が話題の閃ハサを見にいってクスィーとペーネロペーの違いがよくわからんってのはありそう

8731常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:51:56.514531 ID:dMzKlYtr
「えっ3Pだって」
前からオタクくん・彼氏くん・オタクに優しいギャル

8732無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 15:53:03.530464 ID:kqUsjnGm
オタクに優しいギャル「へ〜オタク君も群衆心理と感情移入取ってるんだ〜」

8733常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:53:19.414741 ID:rKrSBReP
オタクに優しいチャラ男?


8734常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:53:44.489821 ID:LSfx9zUo
>>8729
なんだその狂った世界みたいなごちゃごちゃな文章は。

8735常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:53:47.233550 ID:5R5zxD5i
大田区に優しいギャル?

8736常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:53:50.125116 ID:DPwxOJgV
>>8733
チャラ男「オタクを弄っていいのは俺だけなんだよ、分かる?」

8737常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:54:28.652250 ID:EchDoyAD
>>8732
あ、ごめんなさい
自分有袋類とスピード狂メインなんスヨ

8738常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:54:55.558431 ID:JGt0ZPO0
ぬかの話題がよく漏れ聞こえて家庭的な子なんやなと思ったらヌカなギャル

8739常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:54:56.329701 ID:rKrSBReP
オタクに優しいギャル「へ〜オタク君も宅建と不動産鑑定士資格取ってるんだ〜」

8740常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:55:15.308556 ID:cXeJ/+bP
>>8715
よっちゃんとタコハの相性が良過ぎる・・・
貴様こそが芸術だ!ってもうほぼ告白やんプロポーズやん

8741常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:57:43.274544 ID:dMzKlYtr
よっちゃんイカとたばこの相性?

8742常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:57:53.143405 ID:5R5zxD5i
>>8740
お前を芸術品に仕立て ・・・してやんだよ。

8743常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:58:30.784952 ID:IqiC8eJz
>>8730
鳥の首みたいなのが付いてるのがペーネロペーで
付いてないのがクスィーだっけ
知らん・興味ない人だとそれくらいの差しかなさそう

8744無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 15:58:51.344607 ID:kqUsjnGm
オタクには優しいけど太刀には厳しいギャル「ライトボウガン使って」

8745常態の名無しさん:2021/06/30(水) 15:59:55.756165 ID:rKrSBReP
>>8744
強化バルファルクで紙みたいに死んでいくボウガン勢いい加減にしろ

8746常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:00:03.822791 ID:l/KvrujK
>>8743
ゼオライマーがクスィーでマルスドラグーンがペーネロペー

8747常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:00:18.840405 ID:cXeJ/+bP
しかし、しのちゃんがすっかり面白キャラになっちまったな・・・
威厳っつーか底知れなさでは最初の歌いながら鞠ついてるとこがピークなんじゃね?

8748常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:03:41.266184 ID:7Fc0/guM
ライトボウガンとか軟弱者か?
男は黙ってヘビィボウガン使え

8749常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:10:55.580831 ID:dMzKlYtr
武器なんて使ってるんじゃない
男なら素手だろ?バキッ

8750常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:12:02.049630 ID:00HRm+EQ
フリー素材宣言したぞw
ttps://twitter.com/Sknrojisan/status/1409844793031553034?s=19

えっちなの見たら喜ぶからWin-winやな(

8751常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:16:42.422862 ID:kNnjrZch
>>8730
いまだにどっとがどっちだっけとなる
カラーリングだけでも差別化してくれればなあ

8752常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:17:40.892478 ID:q/rlV7cz
今はペーネロペーがホントのガンダムみたいな設定になったんだっけ?
顔のデザイン変わったりしてさ

8753常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:17:53.220300 ID:9QGrkeme
ペーネロペーが最後ボボボーボ・ボーボボで凄かったね映画

8754常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:17:54.160788 ID:+JcoEBe2
短距離スズカ作ってるがB→Sすら辛いんだが
芝ウララどんだけキツいのよ

8755常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:18:16.514725 ID:00HRm+EQ
>>8751
星がペーネロペー、三角がクスィー
多分これが一番わかりやすい

8756常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:21.976701 ID:JOnJxQo9
>>8752
オデュッセウスガンダムの設定は結構昔からあったから
今はってことでもないかもなあ

8757常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:44.614605 ID:Dk1AIka0
ペーネロペーは頭の上と胸になんか変なもんにょきっと生えてる方って覚えてるわ

8758常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:47.132955 ID:SoDkZCfJ
ラーメン再遊記3巻の宇崎が店潰す経緯がなかなか読んでいてつらい、なんか色々意識高い系になって自爆って

8759常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:20:35.560954 ID:q/rlV7cz
>>8756
そうだったか、すまん

8760常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:21:00.198485 ID:JOnJxQo9
>>8758
弟子が逃げていく経緯もなあ…

8761常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:22:02.168965 ID:Dk1AIka0
>>8758
まぁ最終的(雑誌の方ではその章が多分終わる話かな?)には円満に終わったからまぁ…
でも宇崎さんの店の末路の経緯はたしかにつらいけど。

8762常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:22:31.452788 ID:JOnJxQo9
>>8759
いやまあ、謝るようなことでもないと思う

知らんでもええ知識やwww

8763無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 16:22:55.337466 ID:kqUsjnGm
体感、相性◎だと赤因子も活性化しやすくなるイメージがある(個人の感想です)

8764常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:23:29.194953 ID:msaYbBCW
今のラーメンハゲ編は救済の物語でも逆転の物語でもないからな
定年直前くらいの業界の大物が熱意を取り戻してからのややノスタルジックなまったり紀行

8765常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:24:15.533324 ID:JOnJxQo9
>>8763
愛称〇でも赤因子3だと10%くらい継承する確率あるって言われてるが
そんなに継承してくれない気がする

なかなか距離Sつかないわ

8766常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:24:24.438553 ID:+JcoEBe2
ジム顔の主人公機が中盤で被弾してジム顔がバリバリ剥がれてガンダム顔がしたから出てくるとかやらないの?

8767常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:24:42.395727 ID:ukFMVd9i
小説版ペーネロペーは全景だけでの顔アップを見たことがないが
ガンダム顔とも言えるし言えなくもない造形してるな

8768常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:25:13.162110 ID:SoDkZCfJ
一流シェフにめっちゃさげすまれていたっていうけど、そもそもラーメン屋とフランス料理とかじゃ土俵が違うというか
ラーメン屋のノリのままでフレンチとかの土俵に乗ったがゆえの酷評だった

8769常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:25:14.072678 ID:JOnJxQo9
>>8764
そんななか、初期に千葉さんが情熱を失って去って行ってしまうのはちょっと悲しい

8770常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:25:16.814723 ID:RZeRh4ff
>>8754
半端な頑張りでは◎にはまったくならないので芝☆12くらい入れてすら芝因子が継承されないのがふつう

8771常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:25:48.176145 ID:C9ExnlpH
ガンダムっぽいのがクシーでエルシャンクっぽいのがペネロープ

8772常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:26:06.835781 ID:Dk1AIka0
>>8764
割と救済じゃない?(前回の野菜ラーメンのチェーン店や今回のラーメン自販機の件も芹沢さん居ないとやばかったし)

8773常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:26:33.074398 ID:kNnjrZch
継承爺婆のとこに同じのがどうこうインブリードどうこうは結局どうなったん?

8774常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:28:21.676876 ID:l/KvrujK
SDで見れば顔はオデュッセウスなんやなってよくわかる
ttps://i.imgur.com/GiDLIBz.jpg
ttps://i.imgur.com/fghS6n3.jpg


8775常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:29:18.321708 ID:W1oQaNJ4
ラーメンハゲも新しいラーメンの構想練りながらだしなぁ
ドラマに合わせた短期集中連載と思ってたんだがどんどん続きそう

8776常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:30:56.992389 ID:JOnJxQo9
>>8768
ラーメンは大衆食でそこから脱却できるのかってのは発見伝のころから何度か上がってたテーマだしな

発見伝の頃は、フレンチだってフランスじゃ大衆食だ安い食材工夫してやってるようなところもあるみたいなこともやってたしな
才遊記だと1000円の壁もいってたし

逆にイタリアンや割烹やってたひとがラーメンなんか簡単にできるやろってラーメン初めて失敗してたみたいなこともやってたな

長い連載だから特にテーマ性持たせたわけではなく、いろんなラーメンの実情を取り上げた結果こうなってるんだろうが、なんとなく過去の話とリンクするようで面白い。

8777常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:31:53.403394 ID:rKrSBReP
鉛筆ゲーム「血風激闘えんぴつ」が新登場!炭治郎たちの戦いが新たなフィールドで幕を開ける!
Vol.1〜Vol.4までの全12種が2021年11月より順次展開予定です!

バトル鉛筆とかいつの時代だよwww

8778常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:32:28.747593 ID:JOnJxQo9
>>8775
あのラーメンハゲが面白いおっさんの側面見せながらいろいろやるのは見てて楽しい
ところどころで性格の悪さがにじみ出るのがハゲらしい
まあ、それでもだいぶ灰汁が抜けてるが

8779常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:33:11.855730 ID:JOnJxQo9
>>8777
この手の遊びは普遍的なものなのかもなあ

8780常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:34:23.782463 ID:rKrSBReP
藤本君のラーメン食いてえ

8781常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:37:09.844785 ID:SoDkZCfJ
>>8780
あれでキャバクラ大好きだから身を持ち崩していないといいのだが、作中の時間だと藤本40代後半か

8782常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:38:18.278642 ID:cXeJ/+bP
対魔忍十一連一回でSR五枚抜きとか初めて見た・・・

8783常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:38:18.923836 ID:35fHD+SR
グラップラー刃牙、刃牙と読んできて一番は強者同士の闘いだけども、チンピラ共がイキって色々語ったり茶番劇やるのも好きだったとバキ道振り返って思いました
モブのリアクションをライバル張ってたキャラ達にさせるんじゃないよ

8784常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:39:48.072728 ID:l/KvrujK
帝王賞今のところカジノフォンテンじゃなくてオメガパフュームが一番人気なのか

8785常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:40:25.732516 ID:5Kj3buEs
>>8756
2000年頃のカレンダーが初出だっけ
自分は数年後のGFFで知ったクチだが

8786常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:41:48.630328 ID:JOnJxQo9
チュウワウィザードがちょっと人気落としてるねえ…

まあ、3強って感じはする
ノンコがおそらくラストランだと思われるから、一花咲かせてほしい気もするが
さすがにしんどいかなあ

8787常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:41:53.845799 ID:SoDkZCfJ
明日ヤンジャン発売だけど、金カム休載中じゃ読むものないな

8788常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:42:33.614701 ID:JOnJxQo9
>>8787
シンデレラグレイ読まんのか…

8789常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:42:35.005329 ID:OFGKHWUK
>>8768
ラーメンのフルコースって現実にあるんだけど
見事に宇崎さんがやってたのとは真逆の事やって成立させてるという

8790常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:45:16.131940 ID:JOnJxQo9
帝王賞はもうちょっと賞金あげれんものかなあ。
1億くらいつけてやればもっと盛り上がると思うんだがなあ

8791常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:46:50.265648 ID:sbcRciz8
どれだけクリークが凄いのか演出されても裏で赤ちゃんプレイしてるって皆知ってるからな…

8792常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:47:03.337939 ID:LGKU6gD0
>>8784
実績的にそりゃオメガが一番人気じゃないの?

テーオーケインズに託すわ、俺がサポカお嬢を回せるかをな!

8793常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:50:37.106815 ID:SoDkZCfJ
>>8788
全員がウマ娘好きじゃないしな

8794常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:51:39.597345 ID:dMzKlYtr
>>8789
知り合いにまぜそば、つけ麺、らーめんのフルコース1300円くらいの人気店があるとか聞いたな

8795常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:52:59.529809 ID:8hyEgLEZ
キングダムは惰性で読んでる感があるけどシングレとかBUNGOとか白石さんは僕を許さないとか結構読むものあるわ

8796常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:53:24.201852 ID:jvUwzPzm
こちら前菜のベビースターにございます

8797常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:54:03.126440 ID:jvUwzPzm
BUNGOはWEBで追いかけて本誌見てないけどそろそろ高校進学した?

8798常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:54:29.579392 ID:XS1QuTgx
正直、今回のウマ娘のシナリオ、微妙じゃなかった?
ウマ娘でやる必要あった?

8799常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:55:10.342960 ID:EuksCMEm
>>8795
…久保さんが許さない、なんだぜ(白石は主人公だ

8800常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:56:11.309304 ID:8hyEgLEZ
>>8797
まだ

>>8799
しまった、書いてて何か違和感あると思ったw

8801常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:56:27.989037 ID:W1oQaNJ4
少年ジャンプよりヤンジャンの方が読むもの多くなったらおじさん

8802常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:56:34.423199 ID:+JcoEBe2
>>8798
今後のコラボの布石

8803常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:57:23.407317 ID:msaYbBCW
>>8798
ウマ娘に一番必要なものだったんだよなあ

具体的に言うともう今の時点で史実ネタが尽きかけてる子らのために・・・

8804常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:58:57.112404 ID:TRv7X5De
というか○○でやる必要ある?ということを厳格に適用すると世の中の創作物の8割が血反吐吐いて死んで二次創作はイラストも漫画も小説も全て青白い光を放ちながら爆散する

8805常態の名無しさん:2021/06/30(水) 16:59:03.519831 ID:JGt0ZPO0
コンテンツのために必要だったんじゃ

8806常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:00:29.896521 ID:q1jkbMIL
>>8798
内容そのものは微妙。しかし必要なものだった
これで今後のコラボやネタシナリオ、無茶な設定も好きなだけやれる

8807常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:01:25.716027 ID:+JcoEBe2
というかエルの谷間衣装だけでおつり来るわ
イベストだいたい読んでねーし

8808常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:01:28.346818 ID:SoDkZCfJ
ヤンジャンで読んでいたのは嘘喰いとまともだったころのキングダムと金カムだから、男くさいものばかり求めていたんだなと

8809常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:03:03.032743 ID:kNnjrZch
ハーフアニバ前だしな
こっちもシナリオになかよし部担当のあの人連れてくれば…遅筆だから無理か

8810常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:04:34.649735 ID:xPLtC76Q
>>8791
身も蓋もない結論である

あの世代のファンはヒールとかヒーローというより純粋な恐怖を抱いてそうだ

8811常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:04:50.737593 ID:rKrSBReP
>>8793
まあワイもウマ娘興味ないし…全員が全員やってるとは限らん

8812常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:04:57.607834 ID:O0qq30Fz
アオアシは上げてめっちゃ落とす。
上げてめ〜っちゃ落とすの繰り返しだけど面白くて読んじゃう。

8813常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:05:33.948997 ID:gLYtcMx9
イベント画面のエルを連打しまくるとたゆんたゆん
これってトリビアになりませんか?

8814無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 17:05:43.662050 ID:kqUsjnGm
>>8798 シナリオとしてはかなり微妙(他が良かったので)
      ただ、ネタシナリオの布石かな?と言うのとエルコンの谷間が魔性し過ぎるのでままええわ

8815常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:06:25.226357 ID:xPLtC76Q
賢さを盛るようにしたら割とA+行くようになったんだがなんかSS+があるAよりも弱い気がして…

8816常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:06:55.706145 ID:35fHD+SR
困ったら皆空に来ればええんや!走らせたる!


終わりのない周回をな!

8817常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:06:56.583253 ID:xPLtC76Q
ウマ娘はパイズリ穴が好き、みんな知ってるね。

8818常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:07:27.658714 ID:rKrSBReP
>>8811
青春よりもサツバツさが勝ってあまり好かんな…もっとなかよぉできんのかな

8819常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:07:29.642039 ID:mB9UX1ph
やる必要があるけど、シナリオもうちょっとツメて欲しかった
まあ、史実ネタ終わったキャラ後はガヤのみの登場です、よりかは良いとは思う

8820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 17:08:24.968152 ID:kqUsjnGm
あと、一番気になるのはSSRゴルシちゃん
やや癖はあるが追い込み+長距離のスピードサポ

つまりあの葦毛か三冠馬が来る可能性が有る

8821常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:08:26.469720 ID:rKrSBReP
ヤンジャンはジャンケットバンクが今一番熱い
読者がやってほしい事わかってはるわほんま

8822常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:09:08.326651 ID:gLYtcMx9
まあ新イベは内容はともかくイベスぺ完凸してない私からすると
スピSSRってだけでもありがたいですね
でもレースボーナスはつけてほしかった

8823常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:11:05.387959 ID:f2pyXelT
ヤンジャン宣伝に少年のアビスが……こええよ

8824常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:13:57.570701 ID:UGJE4CMt
シービーきたらぶっとぶな
シナリオどうなるかまるで分らん

8825常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:15:18.417123 ID:eeRqcUEQ
>>8788
プリティーどこ?ここ?

8826常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:16:04.825311 ID:BtvD8/lf
結局、ウマ娘のおっぱいが好きなんじゃないか!
大きくて揺れてパイズリ穴が有る・・・それが好きなのか?
私は大好きです、やっぱり巨乳だわ。

8827常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:16:23.940697 ID:fnwwGBxi
三冠馬…追い込み…ディープ!?

8828常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:17:06.539230 ID:hWyYdCP+
>>8826
っフジキセキ

8829常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:17:32.354744 ID:fnwwGBxi
エルとグラスの胸がトレーナーを狂わせる

8830常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:17:39.414860 ID:RZeRh4ff
>>8825
カレンチャンシナリオによればカワイイ=強い なので…

8831常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:17:47.005333 ID:Q72nIuvE
今回のイベントはスタイルが分かりやすい恰好でエルのモーションは危険が危ないということがよく分かった

8832常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:18:35.201629 ID:+JcoEBe2
パイズリステークス18頭立て

8833常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:18:53.648007 ID:I77NaJ86
士郎、僕はね……幻の三冠ウマ娘と言われたフジキセキを幻に終わらせたくないんだ

8834常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:19:07.659610 ID:SEoPNjPO
駅のトイレにホモビのチラシ置いてあってびびった

8835常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:19:55.503704 ID:/yzyfshR
>>8832
1番人気サイレンススズカ
2番人気メジロマックイーン
3番人気ナリタタイシン

8836常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:20:03.486255 ID:iqluVzGO
>>8825
ゆるい顔するオグリはプリティーだろ?

8837常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:20:09.803453 ID:8hyEgLEZ
>>8821
何でギャンブル漫画の敵ってどいつもこいつも最初っから勝ちを確信して油断するんだろうなw
まあその後のプギャーが最高に気持ちいいのは確かだけどw

8838常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:21:37.266863 ID:Q72nIuvE
>>8837
最初から最後まで流れが来なくて、あやっべ、今日は勝てねぇわで
そのまま負けるギャンブル漫画はつまんないから仕方ないね

8839常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:21:40.441860 ID:jvUwzPzm
>>8835
板摺、嫌いかい?

8840常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:21:43.419320 ID:i/Fvozhb
ウンスのサポカイベントでいきなりキングが毒殺されてる上に本人に出番皆無でひっでえw

8841常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:22:48.152249 ID:WCfMESR+
>>8803
この名前ならウルトラマンコラボもできそう
ttp://pbs.twimg.com/media/E5CFVDwVkBU5NZb.jpg

8842常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:23:12.588772 ID:jvUwzPzm
>>8838
凍牌かな、負けるのが分かってるけど
死ぬか海外で炭鉱夫かエンコ詰めかで分岐するからハッピーエンド目指して頑張るのは良いぞ

8843常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:23:45.568200 ID:rKrSBReP
>>8837
最初から勝ち確信してたのあの画家ぐらいで村雨も獅子神も有利でも油断はしていなかったぞ
というかあの画家があまりにも酷すぎる

8844常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:23:46.456041 ID:Ytc6Qdij
キングのレイジョー衣装はいつ実装されますか?

8845常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:23:49.309665 ID:WCfMESR+
>>8833
収録は随分前に終わってるそうだけどな
中の人曰く、そろそろ話を忘れそう、と……

8846常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:24:48.809868 ID:JOnJxQo9
ディープは許可出たとしても
でかいイベントのタイミングまで引っ張る気がする
周年とかあたりで

8847常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:25:51.691219 ID:kNnjrZch
>>8845
何年も前に描いて納品して存在忘れてたのがサービス開始して出てくるとあああああ描き直してえ…!ってなるそうっスね
数年でレベルアップすると特に

8848常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:26:07.345889 ID:8hyEgLEZ
>>8842
麻雀漫画ならむこうぶちも
雀鬼が出てきた瞬間に知ってる奴らは皆やっべえ……ってなるよねw

8849常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:26:12.454938 ID:LhT57HqG
ラジオでImitation Rain流れてたけどDASH村手伝ってくれるご老人たちには合わねえんじゃないかな

8850常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:27:26.579936 ID:gLYtcMx9
>>8847
FEHでクッソ雑に描いた絵師がリベンジ希望してたけど
それは叶わず別の人で別のスキン実装されてたな

8851常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:28:10.967818 ID:rKrSBReP
主人公が出て来て絶望する作品
忍殺 むこうぶち
あと一つは?

8852常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:29:55.090157 ID:jG/nBTB8
今回のイベントはガチャ回す気にはならんから安心して石を貯められるな
まあウンスは1凸すればスピボ2の賢さになるから持っておきたい誘惑があるがキングが微妙すぎるから我慢できる
でもお嬢もイラストアドだけは最高だな…

8853常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:30:05.062294 ID:8hyEgLEZ
>>8851
レッドマン

8854常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:30:29.459502 ID:mB9UX1ph
>>8844
一年後くらいに今回のイベが復刻された時に出れば御の字だと思う

8855常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:30:52.128145 ID:xjvlRNsS
>>8851
めしぬま

8856常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:31:36.464945 ID:RZeRh4ff
>>8850
レアリティが上がると戦闘力を上げてイラストの魅力を下げてバランスをとっていると評判だったFEH

8857常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:33:29.118446 ID:OFGKHWUK
>>8843
というかあのゲーム本来は2戦目くらいに裏に気付いて
金を稼ぎに来たギャンブラーが自分の命の為に
金を押し付けあいをしだすのを眺めて楽しむ為のものだよね

8858常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:33:55.058395 ID:Ovm3iyKX
>>8846
ナリブだってそう言われてたじゃん!

8859常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:35:23.484740 ID:gLYtcMx9
カレンチャン俺も欲しいよ
なんで来てくれないの

8860常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:38:02.302907 ID:/yzyfshR
>>8859
輪姦せ、さすれば与えられん

8861常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:38:47.826433 ID:ukFMVd9i
>>8860
ブタ箱行きのチケットがもれなく進呈されるな

8862常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:39:24.586208 ID:pYr4sslQ
>>8860
半分犯罪やぞ

8863常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:39:38.686827 ID:iqluVzGO
>>8862
もう半分はなんだよ

8864常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:41:06.498974 ID:gLYtcMx9
>>8860
梅澤漫画世界の人やんけ

8865常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:41:35.486695 ID:8yyIGXx4
>>8766
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521168.jpg
はい

8866常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:42:55.617392 ID:fnwwGBxi
>>8865
もう全盛期みたいなハイメガ撃てないんだっけ?

8867常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:43:08.126347 ID:BtvD8/lf
>>8828
実装されたら絶対に出るまで回す
あのショートで格好良い中性的な美貌で、あんな胸の凶器を晒すドスケベ服とか最高過ぎるので抵抗出来ない。

8868常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:44:08.890202 ID:gLYtcMx9
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ko_DPKthKvI
人乗せるまでって大変なんっすね

8869常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:44:40.509486 ID:RZeRh4ff
>>8865
被弾ダメージとか考慮に…?そういうマンガじゃねえなこれ

8870常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:45:34.223489 ID:fnwwGBxi
ジム顔かと思ってたらガンダムだった

…ユニコーンでは?

8871常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:45:42.271870 ID:42w/ItOr
へー大谷翔平てジョナサンとほぼ同じ身長体重なのか…

8872常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:45:50.367740 ID:xPLtC76Q
何見てヨシって言ったんですか…
ttps://twitter.com/aramori_susumu/status/1410147202396082180?s=21

8873常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:46:17.611502 ID:4tLjl6ha
貧乳だってパイズリできます!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521174.png

8874常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:46:21.661191 ID:iqluVzGO
>>8866
ガンプはあっちゃこっちゃからパーツどりしたり代用したり頑張って修理して使ってる機体っぽいので…
半世紀以上使ってるしそりゃ劣化するよってなる

8875常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:46:49.894225 ID:q1jkbMIL
カナダに熱波が襲来して50度近い気温に達し死者が続出してるというニュースを見て、???となる

8876常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:46:50.553304 ID:L0S/QmXe
>>8645
飲んだ後の処理が楽ってのはある。コンビニコーヒー買うとカップ捨てる場所に困るんじゃ。
空き缶のゴミ箱に捨てるクソ行為はしたくないし、かと言って持ち帰るとめっちゃ邪魔。

8877常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:47:05.623542 ID:8hyEgLEZ
>>8865
MSが1年足らずで型遅れになる宇宙世紀でまだ動く上に最新MSとやりあえるとかグレイ爺さんは一体何アーシタなんだ……

8878常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:47:27.931058 ID:7N+U/b8i
しごとおわりました

8879常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:47:43.365986 ID:42w/ItOr
>>8870
あの顔はジムですら無い…

8880常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:48:05.321928 ID:OvyEzYnx
>>8874
胸部パーツ、ドーベンウルフの踵らしいっすね

8881常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:48:06.367668 ID:L0S/QmXe
>>8662
満を辞してボケる

元気なうちに準備する習慣はつけたいよね。さてケータイ持たない親にどうやって持たすか。

8882常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:49:30.317786 ID:L0S/QmXe
>>8687
写真を見たがキャプテン翼というか身体がマンガのキャラしてる

8883常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:50:32.497342 ID:kNnjrZch
>>8875
昨年アメリカで前日40度50度だっけかの熱波の次の日が氷点下で雪降ったとかなってなかった?
コロラドだったかな

8884常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:51:20.454617 ID:RCK9UCG2
>>8882
CGデザイナーだかが仕事で大谷の身体の比率のキャラクターが上がって来たらボツにするって言ってた
現実味がなさ過ぎるって

8885常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:52:14.132704 ID:+JcoEBe2
ttps://i.imgur.com/Gm6jnKt.jpg
あふれる!!あふれる!!

8886常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:53:06.662687 ID:EBD8Yqfg
>>8885
スピードオンリーとは漢らしい

8887常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:53:31.572184 ID:+JcoEBe2
>>8886
あとフクキタル
ゴルシ様試運転

8888常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:53:34.723578 ID:ftBhNTWS
>>8885
勿体ねえ……
賢さも足りないから賢さトレーニングもしたいのに溢れる……
以降はスタミナ中心、たまにパワーかな

8889常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:55:07.644189 ID:jG/nBTB8
スズカにスピ5育成なんてしたらそーなるw
スピ補正ないキャラならまだしも何故そんなことに

8890常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:56:09.916457 ID:MTDMBQuz
すまない、ユイ…
ttps://i.imgur.com/cIzhnFs.jpg

8891常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:56:22.416645 ID:YKT08F5a
>>8885
でも胸はあふれることはないのだろうなぁ

8892常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:56:45.559133 ID:L0S/QmXe
>>8825
プリティーだぞ
ttps://i.imgur.com/Tv5WwSO.jpg
ttps://i.imgur.com/50gCAfb.jpg
ttps://i.imgur.com/8ePzYpz.jpg
ttps://i.imgur.com/aL3WXws.jpg

かんたんオグリ好き

8893常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:57:44.553647 ID:42w/ItOr
>>8892
キグルミ惑星…

8894常態の名無しさん:2021/06/30(水) 17:58:07.394657 ID:LBdy7+B0
>>8892
簡単クリークも好き簡易といいつつ色分けくっそエグいが

8895常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:00:25.645600 ID:UHjRcUmF
門別に住んでるんですがモンベツ学園はないんですか?

8896常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:00:52.229573 ID:sbcRciz8
シグルイのオグリは髪短いのね?
ゲームだとこんなにもっさりしてるか?ってくらい髪が多い

8897常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:01:28.101674 ID:UHjRcUmF
ポニテで結ってるからな

8898常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:03:09.586726 ID:f5RNVYny
>>8896
笠松での姿だな
トレセン来たらみんなが知っている髪型になるぞ

8899常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:04:48.999130 ID:+JcoEBe2
>>8898
じゃあアローラ旅行に連れて行ったらドスケベマイクロビキニ姿に……?

8900常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:05:51.588614 ID:PmR7oo6z
>>8899
温暖な気候で体が大きくなって食欲が倍増するよ

8901常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:06:58.591078 ID:UGJE4CMt
>>8895
門別トレセンはあるんじゃねーかな、シングレの1話で地名は出てる

8902常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:07:00.923158 ID:M/ExELeY
>>8895
シングレの設定上はあるみたいね

8903常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:07:36.545545 ID:aY9/ZnUy
>>8873
未来と過去の彼女で実質ハーレムもっと流行れ

8904常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:07:56.256872 ID:LBdy7+B0
>>8895
設定上はあるただ中央と比べたらカスやってレベルかも

8905常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:08:17.453541 ID:gLYtcMx9
ttps://www.youtube.com/watch?v=bDYS0ptSPdw
この住職できた人間で凄いな

8906常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:09:20.057823 ID:Cwn5zM43
理事長!これはいったい!
ttps://i.imgur.com/4ZswD0B.png

8907常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:11:04.002365 ID:raPQrM38
そんなに!?
カナダ、熱波で134人が突然死
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB302M90Q1A630C2000000/

8908常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:11:19.837363 ID:EKn3I9iG
>>8906
スペシャルウィーク「あげません!」

8909常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:12:55.545555 ID:hQHLeDAc
>>8907
とんでもねえな…

8910常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:14:53.978900 ID:8sp7kzSB
>>8905
仏の顔もサンドバッグだからなこの手の輩は

8911常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:15:46.952516 ID:WCfMESR+
シンカリオンもウマの時代か
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/shinkarionZ_dark_main_zgkqH8ijRaTxTOMkPhG2Y9WGpwRlxFmD.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/shinkarionZ_dark_centaur_SMvmmAnUT_nrsI7ynfm_V8bHVOVwfnun.jpg

8912常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:16:17.038895 ID:M/ExELeY
スぺちゃんはあげませんをネタにされること多いけど、史実だとむしろスぺちゃんの方が
年度代表馬も顕彰馬もあげませんされてるんだよなぁ

8913常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:17:36.436002 ID:8yyIGXx4
>>8907
>29日には49.5度と50度近い気温を観測した
そんなに!?

8914常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:17:58.999937 ID:z/Q1UiG5
さぁ選べ!並走か!キングコールか!(夏合宿直前)

8915常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:18:16.721139 ID:42w/ItOr
もう先進国はアコロージ必要なんじゃね?

8916常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:18:57.162861 ID:O0qq30Fz
>>8890
レイさんはちゃんと謝ってるからヨシ!

8917常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:20:42.326785 ID:WCt5aut2
>>8907
そこにマスクでセルフ蒸し器の完成だな

8918常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:22:13.873864 ID:ftxu2cM7
んごはテキトーなキャラ付け立ったのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696519.jpg

8919常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:22:14.553425 ID:vSJHkleQ
人格をウンチとして排泄する→わからない
排泄した人格ウンチを固めてバイブ状にしたものをおっさんが己のアナルに挿入する→わからない

わからないわからないわからない
わからないわからないわからない
わからないわからないわからない
わからないわからないわからない
わからないわからないわからない
わからないわからないわからない
わからないわからないわからない
わからないわからないわからない

8920常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:05.369572 ID:UGJE4CMt
むしろなんでそのネタをここに持ち込んだのかがわからないわ

8921常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:26.743187 ID:xPLtC76Q
>>8905
こういうのは獣と一緒なんだから情けかけたところでねえ
刑務所とか少年院とか知的障害者の集団だし

8922常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:31.271080 ID:35fHD+SR
 夜叉姫思い出した

8923常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:39.669158 ID:HWB5GMAp
キャストリア「じゃあ、私は自室でゆっくり休むので」

8924常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:54.634101 ID:8mDQB6UF
りんごろうさんの扱いとか、なんか東京で流行ってるらしいから取り入れた語尾とか、色々と雑なところがあかりちゃんの魅力だよ

8925常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:41.616793 ID:WCt5aut2
>>8919
身も心も己がモノにしたい→わかる
おしりに入れたい→分からない

8926常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:26.308587 ID:3Hrge0a9
#グル募はりあむが突き抜けてるけどあかりんごも大概だよな
あきらちゃんが鮫に目覚めるのが待たれる

8927常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:39.864414 ID:xPLtC76Q
50度は流石になあ…
サウナじゃないんだから…
サウナは水風呂前提なのよと

8928常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:36.109447 ID:AmBN8cnR
>>8919
わかろうとするな。忘れなさい。

8929常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:51.007217 ID:xPLtC76Q
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c6f8922a9c3a80937419582d247d8ed76cd57642

たけしは女に入れ込んで晩節汚してるなあ…
女は怖いねくわばらくわばら

8930常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:32.608253 ID:8mDQB6UF
死に時を逃した天才なんぞ、滑稽なものや

8931常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:34:01.442606 ID:WQfSOi7V
こういうのを見ると志村けんは良い死に方をしたってつい言いたくなるなぁ

8932常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:34:33.166808 ID:gLYtcMx9
オフィス北野はたけしが退社した後に
品川に俺たちお前のこと全員嫌いだけど芸人、映画両方できるお前が欲しいってネタはクソ笑った

8933常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:34:53.777749 ID:4SeAvtxe
>>8929
どういうこと?
教えてエロい人

8934常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:34:58.625631 ID:z/Q1UiG5
若い時に多大な功績上げて年取ってから晩節汚した英雄…候補多いな

8935常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:36:03.517833 ID:MTzcisRt
>>8934
秀吉が真っ先に浮かぶなぁ

8936常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:36:20.122218 ID:KskDFsUY
>>8919
美しいものを屈辱的な方法でおわらせ
嫌悪してる存在に屈辱的な方法でならせる
理屈と目的と気持ちはわかるが発送がぶっ飛んでる

8937常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:36:22.849737 ID:QeYMp4cY
>>8934
人は誰しも老害になりうるのさ!
認知能力が衰えるからな!

8938常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:36:30.009647 ID:BQFQAJfc
一回目のコロナワクチン打ってきたぞ!
これで5Gもマグネットパワーも使い放題だ!

8939常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:37:02.058945 ID:WkM6uSXN
若い時から女に入れ込んでどっかの雑誌社襲撃してたから女関係は変わってないのでは?

8940常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:37:14.703584 ID:wHfepGR0
名古屋トレセンとかもあるんだろうか

8941常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:37:35.150643 ID:ftxu2cM7
家康は若いときの方が失敗多いか

8942常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:38:50.580702 ID:aFjfju5M
万人が見放したら本当におわりだがかつての実績でシンパというか派閥ができてるから終わり切らない

8943常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:39:28.488824 ID:QeYMp4cY
>>8939
いつものビートたけしでむしろ安心する。
テレビで偉そうなこと言ってるが、本質は女癖チンピラだよなー

8944常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:39:38.445039 ID:SX19xTF0
>>8923
ほらほら、村正ァ!してないで行くよキャストリアちゃん!
ttps://i.imgur.com/E0Kjy3l.jpg

8945常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:42:24.032504 ID:QeYMp4cY
女癖悪いチンピラだった。女癖チンピラってなんだよ。

8946常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:43:33.613321 ID:wHfepGR0
>>8938
1回目じゃダイヤルアップ接続にクリップも落ちる程度の磁力やぞ

8947常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:43:52.335743 ID:wHfepGR0
>>8945
スケバン(♂)

8948常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:45:13.587523 ID:QeYMp4cY
>>8947
男の娘スケバン……そういうのもあるのか!

8949常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:46:53.653083 ID:42w/ItOr
一昔前だと変化球で見掛けたような…>女装スケバン

8950常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:47:36.509702 ID:W51fnx/6
>>8730
一体型がクスィーで着脱式がペーネロペー

8951常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:48:53.965043 ID:fYAI8et1
>>8950
つまり、全裸なのがクスィーで脱がす楽しみがあるのがペーネロペーってことか

8952常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:52:15.914933 ID:JVKE1Crd
>>8950
デンドロビウムとステイメンの関係だよね

8953常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:54:41.497540 ID:8sp7kzSB
乳と設定と武装は盛れるだけ盛れ
ttps://i.imgur.com/672bpHm.jpg

8954常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:56:48.755695 ID:Ytc6Qdij
>>8953
これロボの方いる?

8955常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:57:08.817597 ID:k8aUFXUf
ぶっちゃけ昭和世代はそのまんま変わらずにいるだけで晩節汚すのでは?

8956常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:58:30.691045 ID:KhkEwGkg
上岡龍太郎はその点、神
表に一切出てこないところがいい

8957常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:58:34.386826 ID:RCK9UCG2
>>8953
居住区とコクピットブロックと近接クローを一箇所に集める意義イズ何?

8958常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:58:40.019703 ID:fYAI8et1
>>8953
おっぱいは頭の大きさよりちょっと大きい程度にとどめるべきだ

8959常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:59:34.986877 ID:42w/ItOr
>>8953
もうここまで来たらMAのパーツもぎ取って使ってるだけでは?

8960常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:59:36.211458 ID:8sp7kzSB
>>8954
>>8957
>>8958
そこにワンダーはあるのかい

8961常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:59:44.664413 ID:nz2HJ6Iu
>>8953
こう言っている人も居るし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696520.jpg

8962常態の名無しさん:2021/06/30(水) 18:59:49.535236 ID:1C07OCua
>>8957
レースに出るキャンピングカー的な?

8963常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:00:19.840018 ID:RZeRh4ff
>>8957
懲罰席という誇るべき文化

8964常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:00:36.345240 ID:7BDaVZtm
>>8960
居住ユニットを一緒にすることにワンダーはないわ

8965常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:00:40.517233 ID:fYAI8et1
>>8960
センシティブではあるだろ
そして俺が好き

8966常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:00:54.266607 ID:z/Q1UiG5
>>8953
どうして居住区の近くに誘爆するもの搭載してるんです?

8967常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:01:01.991897 ID:fnwwGBxi
最近やってたウルトラマンでウルトラ6兄弟出てきて、滅茶苦茶強いやつ二人倒したあと息切れして 
敵に「衰えたなお前らww」ってボコられてたのはなんかムカついたなあ

8968常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:02:25.665060 ID:oTwlgWaO
>>8957
そこに相手の家族を据えれば最強の武器よ

8969常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:03:15.870713 ID:fYAI8et1
>>8961
ごはんもオカズも盛るべきだろ

8970常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:03:30.799761 ID:QeYMp4cY
>>8967
まあまあ。あの二人が闇堕ちする前からゴミクズというのがわかっただけでも。

8971常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:03:44.882420 ID:/5cdaxeh
>>8967
昔の奴らなら一人をもう一人に投げつけて纏めてレッドチェックしてたから……

8972常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:04:06.403346 ID:LBdy7+B0
>>8967
あれべリアルトレギアがダサいのも合わせて描いてるんだろうけどもうちょっと見せ方あったでしょってなる

8973常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:05:36.131818 ID:QeYMp4cY
ベリアルもトレギアも闇堕ちしたからあの性格なのではなく
最初から人格歪んでたって設定したのは好き嫌いあると思う。

8974常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:07:08.161729 ID:MTzcisRt
トレーナーが自分の知らない女と仲良くしてるのを見た時の表情が見たいウマ娘ステークス

8975常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:07:15.176361 ID:4MU0Sdzi
>>8960
工業製品なら一定の利点や設計意図は無いとアカンでしょ
潜水艦に飛行機用のジェットエンジンつけても役に立たん訳だし

8976常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:07:18.118675 ID:8sp7kzSB
ベリアルにはウルトラ大戦争で犠牲になったウルトラのお隣さんとかウルトラ近所のガキとかいたほうがいい

8977常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:08:09.357285 ID:YKT08F5a
悪魔将軍「闇落ちで性格変わるのあるある」
ロビンマスク「あるある」

8978常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:09:40.127763 ID:+st0UO46
>>8975
…あれ?今の潜水艦ってなんかジェットつんでんじゃなかった?

8979常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:10:35.401569 ID:7BDaVZtm
早くベリアロク持ち帰った時のウルトラ兄弟とか父の反応見たいんじゃが

8980常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:10:56.846322 ID:S3kNWuuG
>>8976
息子さんはモテモテだしベリアル様もさぞかしモテたんやろなぁ

8981常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:10:57.495553 ID:8sp7kzSB
アトムも宇宙に行くきはジェットじゃなくてロケットに換装するんだっけか

8982常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:11:35.435901 ID:LBdy7+B0
>>8976
ベリアルが育てたウルトラのガキがいるといいよね
その子の戦死したところに近くの怪獣の死体があるとなおいい

8983常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:11:50.147529 ID:QeYMp4cY
>>8978
ポンプジェット推進とジェットエンジンは違うぞ

8984常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:11:54.894180 ID:nz2HJ6Iu
>>8980
でも、公式マークは貰えないって嘆いていた

8985常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:12:26.434981 ID:k8aUFXUf
>>8977
始祖編見ちゃうとサタンに付け込まれるほど追い込まれてたんだなぁと笑えなくなる

8986常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:12:46.132751 ID:mTyWfkNY
>>8918
熊本弁じゃないやみのまさんって公式で見たの初めてな気がする

8987常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:13:12.736222 ID:RnM4humI
>>8974
担当トレーナーがテイオーと仲良くしているのを目撃したルドルフか、担当トレーナーがニシノフラワーと仲良くしているのを目撃したウンス
好きな方を選びなさい

8988常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:13:17.495606 ID:RCK9UCG2
>>8960
変な装備と居住区作るにしてもやり方があるって話だよ!
ttps://i.imgur.com/fEcm10y.jpg

8989常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:13:52.286556 ID:42w/ItOr
>>8978
ウォータージェット推進が補助で付いてんのは有るけどジェットエンジンじゃないよ

8990常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:14:02.843063 ID:8zYEeAc3
>>8953
非戦闘時は背中に背負って宇宙を旅する!
とかならギリありかも
ただミサイルは下ろすか裏に回せ
居住区の面を表にするなや

8991常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:14:41.280252 ID:4MU0Sdzi
>>8978
発電用のガスタービンも別ね

8992常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:14:44.930592 ID:LBdy7+B0
ウルトラ大戦争で明確に死んだっってされてるゾフィーの親父とか出せばいいのにな

8993常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:14:55.541962 ID:iRCaSA8H
ベリアルはわかりやすいけど、トレギアは複雑骨折しすぎてわかりにくい


8994常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:14:57.120246 ID:8sp7kzSB
>>8982
ハハハァ!そのガキはデスシウム光線!って全く効かない光線で歯向かってきたから殺してやったのさ!!

>>8988
コクピットからちょくで居住ブロック行けるもんな

8995常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:17:11.772404 ID:+st0UO46
>>8983
>>8989
>>8991
はえー、調べてみたら水噴射してるのか

8996常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:17:19.024873 ID:SX19xTF0
巻き込まれる邪ンヌとかフランパパの教授とか草生える
ttps://i.imgur.com/kyhdnqL.png
ttps://i.imgur.com/oC1aBY4.png
ttps://i.imgur.com/amZeLox.png



8997常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:17:49.323430 ID:SX19xTF0
>>8974
ttps://i.imgur.com/CLG8MY5.jpg

8998常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:18:16.683474 ID:qkYwHMD6
>>8994
怪獣を八つ裂きにして血の雨を振らせて
遠くから見ていたウルトラマンたちはドン引きするが
ウルトラの父と母は泣いているのではないかと気づくとかで

8999常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:18:22.887398 ID:42w/ItOr
Gセルフに居住パックとかあったら凄え便利そう

9000常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:13.299853 ID:XrkGey1A
やってるソシャゲで目玉がタダで全部引けた(対魔忍とデンズリ)
次のレアは諦めるか…

9001常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:13.157650 ID:xCPX1kCF
黄金世代大接戦
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696522.png

9002常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:52.191873 ID:S3kNWuuG
>>8979
ヒカリ「便利そうだから量産しよう」

9003常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:57.195654 ID:rKrSBReP
マガジンの表紙にまでクレーム入れられる時代なのか

9004常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:10.052556 ID:XS1QuTgx
>>8971
通常技であの破壊力のマン先輩おかしくないですか?

9005常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:28.086031 ID:LBdy7+B0
>>8994
殺せてても殺せてなくてもドラマができるよね正規隊員だったら一撃で倒せるくらいで死体を見た隊員が逃げればよかったのにとかボヤくと傷がね

9006常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:23:25.857039 ID:gLYtcMx9
>>9001
キング負けてて悲しいなぁ……
俺も有馬チャレンジしたら初回グラスに刺されたわ

9007常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:26:12.160165 ID:rKrSBReP
>>8974
その夜トレーナーの自室にて
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521243.jpg

9008無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 19:27:25.478965 ID:kqUsjnGm
牛追いパブリックイベで牛追ってたら
シープスカッチが出て来た瞬間にハイレベルプレイヤーにぶっ殺されて
ルート権取れなかった、ええいルート権が欲しいならお前らも牛を追え!

9009常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:28:16.357476 ID:1ZxQv10z
>>9003
電車でマガジン読んでる人いたけどなんか薄くなってない?いつからなの?

9010常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:29:17.361180 ID:JVKE1Crd
>>9004
悲劇を繰り返さないために鍛え直したからね

9011常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:32:01.594429 ID:qkYwHMD6
>>9009
薄くなった以上にあなたが大きくなったのさ
横幅が!

9012常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:32:07.348634 ID:QtQJv7pF
>>9009
ガンガンやファミ通に比べれば全然薄くなってねぇから

9013常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:33:21.885340 ID:rKrSBReP
ファッション雑誌って数がある割には全然売れなくなったらしい

9014無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 19:33:38.797943 ID:kqUsjnGm
薄くなったよなぁファミ通

9015常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:35:36.037646 ID:xjvlRNsS
昔も真ん中あたりにデブヒロインの微妙な漫画とかあったけどまだああいう枠残ってるの?

9016常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:35:43.188595 ID:RCK9UCG2
>>9013
追ってた雑誌がだいぶ前に休刊したわ
まぁ載ってる服買う訳でもなくそれっぽいの参考に覚えとくくらいだから買うのやめて一年後くらい経ってからだったけど

9017常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:35:52.696529 ID:QoRwKhAn
ゲーム市場も随分縮小したからな

9018常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:35:55.319966 ID:rKrSBReP
そもそもゲーム攻略はひたすら出し惜しみする上に中途半端な情報しか載せないゲーム雑誌が今の時代に…ねえ?

9019常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:36:48.213387 ID:net2kPis
ネロ祭りはじめたけどやっぱ会話に出てくるメンツが当時のやつらだな。懐かしい
あの頃俺は…もうすでにおっさんだったわ

9020常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:37:11.037334 ID:QJ0zeDYS
ソシャゲの情報マシマシでコンシューマはダウソ専用ソフト大杉で雑誌側が情報追いきれないので
ニンダイ見た方が楽しいし分かりやすゾ

9021無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 19:37:17.407289 ID:kqUsjnGm
最新情報は公式が割とバンバン発表するからねぇ
とは言え、アンテナ張って無かったゲームとかに触れると言う役割はある程度残ってると言えば残ってる

9022常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:37:23.842844 ID:SX19xTF0
コンプティークもすっかりアニメ雑誌になったな

9023常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:37:24.600134 ID:alI5YVZ8
ファミ通は読むものなくなったからもう何年も買ってないな
ゲーム記事の内容すかすかでおまけもゴミなら買う価値無いわ

9024常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:37:42.385735 ID:7Fc0/guM
雑誌で情報得るよりインターネットだのSNSだのの方が早いからなぁ

9025常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:38:13.621280 ID:QtQJv7pF
>>9022
らきすたまだ載ってるの?>コンプティーク

9026常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:38:59.662690 ID:1ZxQv10z
任天堂は人気ゲーム実況者のよゐこ囲ってるから強いわ

9027常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:39:51.991235 ID:H+u/LJD1
ネットはアンテナ外の情報ってあんまり入ってこないというのは実際あるわね
ゲームに限らずだけど

9028常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:40:24.871721 ID:QtQJv7pF
>>9023
ファミ通は近藤るるるの漫画載らなくなってから買わなくなったわ

9029常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:40:35.482611 ID:SoDkZCfJ
>>9023
玉吉の四コマ読むために立ち読みだけしている、彼がファミ通20周年記念や30周年記念に何も投稿しなくなったのは
ファミ通に出入りしているライターに彼女を寝取られたから

9030常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:42:29.666170 ID:WQfSOi7V
本が定食ならネットはバイキングだからね

9031常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:42:47.208774 ID:qkYwHMD6
となりの関くんって続編出てたのか

9032常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:42:50.925134 ID:42w/ItOr
>>9025
全然じゃなかったけ?

かがみんがすっかり地元のゆるキャラ扱いと聞く

9033常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:45:01.297850 ID:vSJHkleQ
そうはならんやろ
ttps://i.imgur.com/K0bCuAL.jpg

9034常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:45:08.849356 ID:xjvlRNsS
>>9032
思ったより溶け込んでる……かな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521260.jpg

9035常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:46:03.865329 ID:net2kPis
>>9034
中にいるのがおっさんだと思うと

9036常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:46:05.706314 ID:RCK9UCG2
>>9033
しかもキューピーマヨネーズだと思って使うと癖に驚く味の素マヨネーズだ

9037常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:46:29.267061 ID:SoDkZCfJ
らきすたの作者がキャラデザしたまえせつがすごい勢いでこけたのが情報の最後かな、吉本興業ががっつりからんだのに大爆死

9038常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:47:23.298328 ID:0XvruDro
味の素のマヨなんてあったのか、今度買ってみよう

9039常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:47:24.095201 ID:vSJHkleQ
結局売れたのかどうか気になる
ttps://i.imgur.com/iiScPYb.jpg

>>9036
使った事ないけどそんなに違うの?

9040常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:48:27.991211 ID:9QGrkeme
ライターに変に書かれたらたまらんし公式が前に出てくるようになるわな

9041常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:48:35.601979 ID:xjvlRNsS
>>9039
劇団の人とかが1000円くらいで買ってるの見たりするな

9042常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:48:39.250620 ID:gLYtcMx9
>>9031
ググったら結婚してて草

9043常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:50:36.575295 ID:EuksCMEm
任天堂が色々発信するようになった時期に
ファミ通編集者が餅は餅屋に任せろよ…的な事言ってたっけな
個人的にはその餅屋より良質なコンテンツ発信に成長した感があるが

9044常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:51:39.834290 ID:1ZxQv10z
>>9043
それ言った時のファミ通の内容がぶっちゃけ自慢できるようなもんでもなかったから失笑されてた気がする

9045常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:53:42.108224 ID:RCK9UCG2
>>9039
いくつか使うとむしろキューピーマヨネーズが異端なくらいまろやかなだけなんだが
味の素は他より身近でたまに間違えて買っちゃう層が居て、不味い訳じゃないのにキューピーのつもりの舌だとガッカリしてしまう
そんな味

9046常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:53:52.019791 ID:SX19xTF0
>>9040
ごひになんか恨みでもあんのかよぉ!
ttps://i.imgur.com/Zng0I9e.jpg

9047常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:54:39.705303 ID:SoDkZCfJ
奥が富樫なんか知らないとかリプ送っているけど、描かなくても売れる富樫と描いてもあまり売れなくなった自分とを比べて
怒っているのかな?

9048常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:54:52.125322 ID:9jOvRwF9
しかし無双のリンク、やっぱバケモンやなぁ
純粋な剣技なら歴代最強まであるんじゃないか
魔法はからっきしだが

9049常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:56:28.614708 ID:rKrSBReP
芸能人?が声優やってコケた作品もそこそこあるよな

9050常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:56:33.808645 ID:HTkz5tLl
37歳男、セーラー服とカツラで日中の中学校に侵入 教諭に追いかけられ逮捕
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw9511484
警察によると、逮捕されたのは岡崎市島坂町に住む37歳の男。24日午後4時半頃、岡崎市内の中学校にこの中学校のセーラー服とショートカットのかつらをかぶり、校舎に侵入する。

どうやってその中学校のセーラー服を手に入れたのか……

9051常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:56:48.350113 ID:CBkNAuDA
>>9046
五飛は悪くない
ゲームバランスは悪い

9052常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:57:07.962759 ID:gLYtcMx9
>>9047
まあ売れてる漫画全部チェックするのは無理やろ
それをSNSで言う必要性だって?
まあイキりたいお年頃なのでは?


9053常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:57:29.923507 ID:vSJHkleQ
>>9051
むしろごひとかが使える挑発ないとダルいボスもいる

9054常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:57:41.361798 ID:xjvlRNsS
奥先生のツイートは、わざわざ仕事場で幽白語りする編集うぜえってのが主題では

9055常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:57:49.312004 ID:fA3GC1NX
>>9051
初期のウィング勢はほんと酷かったね。機体アムロにでも寄こせってなったのは俺だけか?

9056常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:58:23.708049 ID:42w/ItOr
>>9047
エロに拘らないと売れないしねぇ

9057常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:59:27.624925 ID:jvUwzPzm
これで冨樫?もちろん知ってまさぁ(揉み手)が正解かと言われると微妙な気もする
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521270.jpg

9058常態の名無しさん:2021/06/30(水) 19:59:59.106650 ID:SoDkZCfJ
>>9054
まあその編集は空気を読めていないのは分かるが、相手聞いていないのにずっとしゃべり続けるって
しかしギガントたぶん売れていないから、編集の富樫くらい売れるようになれよっていう嫌味だったのかも

9059常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:00:43.768328 ID:BtvD8/lf
帝王賞が始まる!
中央には無いナイター競馬、地方競馬ライブと言うサイトで観られるから是非観よう!

9060常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:00:50.670706 ID:SoDkZCfJ
過去の話か、すまん、でも嫌味っぽい感じがするな

9061常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:01:35.574690 ID:g4Ws7Qvb
ファミ通の攻略本によればa外伝ではドズルがドランに乗ってソロモンにやってくるらしいからな

9062常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:01:37.443332 ID:aFjfju5M
夕方から朝方までしゃべくりたおす編集はいらんのでは

9063常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:02:55.575597 ID:SoDkZCfJ
>>9062
まあ本人は発破かけているつもりなんだろ、小林よしのりですらこの老境なのにSPA編集部から「コロナ論売れていないっす」
とか嫌味かまされるそうだし

9064常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:03:06.906211 ID:sbcRciz8
俺の頭は薄くない

9065常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:03:52.430971 ID:QJ0zeDYS
大井と言う名に聞き覚えがあるモノは
タイキシャトルが呼んでおる

9066常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:04:49.949406 ID:Ytc6Qdij
>>9063
ただの事実なのでは…?>コロナ論売れてない

9067常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:05:06.173471 ID:BQFQAJfc
うーん、体温がじわじわと上がり始めている
これはダイヤルアップ接続が開始されましたわ

9068常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:05:21.042313 ID:1ZxQv10z
今は雨降ってないっぽいかな大井

9069常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:05:53.806404 ID:g4Ws7Qvb
>>9067
まさかキサマ…コロナワクチンを打ったのか!?

9070常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:06:00.245720 ID:hQHLeDAc
>>9067
テレホタイムはまだ先だぞ!死ぬ気か!?

9071常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:06:32.871307 ID:SoDkZCfJ
>>9066
3巻で15万部突破は全く売れていないことはないと思うけど、扶桑社的には190万部売れた戦争論並みの売れ行きを期待しているんだろ
わざわざ喧嘩別れした古巣に帰ってきた漫画家だし

9072常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:06:37.341160 ID:z/Q1UiG5
>>9067
これ聞こえた?
ttps://www.youtube.com/watch?v=WflkFUY9pHI

9073常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:07:57.205671 ID:QJ0zeDYS
テレホマン令和でも生きてるらしいのは草

9074常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:07:58.837334 ID:1C07OCua
ヤンジャンの編集がジャンプの若手漫画家を語りだしたらそらウザいわw

9075常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:08:54.292775 ID:1ZxQv10z
テイオーケインズ買ったか
ノンコノユメも頑張ったな

9076常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:09:41.646835 ID:RCK9UCG2
冨樫が奥の二歳上で大体同年代で奥が不定期連載を経て変をヤンジャンで連載する年に
幽白がアニメ化してんのに知らん訳ないわな
編集も発破かけてるだけやろ

9077常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:10:12.326368 ID:LGKU6gD0
良し!テーオーケインズ!
・・・いや、ノンコ2着は想定外なんですが・・・テーオーケインズ単勝だけやんけ!

9078常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:11:34.672630 ID:BQFQAJfc
おう、今朝ワクチン打って腕痛いなーと思いながら仕事終えて帰宅して、平熱から段々上がり始めた
ピーガガーは聞こえなかったからもしかしたら4Gくらいには接続できてるかもしれん

9079無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:12:24.001872 ID:kqUsjnGm
>>9078 ワレワレ?

9080常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:12:46.053778 ID:SoDkZCfJ
>>9076
当時奥が書いていたエロ漫画もどきがアニメ化できるわけがないのに、ガンツ書いているときならともかく
バトルもの書いていない漫画家に言ってもしゃーない、ヤンジャンがまだ三流誌のころやな

9081常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:13:28.540386 ID:uSrNVSFp
ワレ!アオバ!

9082常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:14:00.297190 ID:1ZxQv10z
すげぇ3連単238万円かよ

9083無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:14:48.107678 ID:kqUsjnGm
>>9077 ノンコノユメほんま頑張るなぁ・・・

9084常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:14:57.961960 ID:rKrSBReP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521289.jpg
これは正論ですわあ

9085常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:15:15.817595 ID:IMY0czNt
帝王賞の払い戻しやばくて笑う

9086常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:15:43.786377 ID:eQm+Q/Tj
ノンケノユメ?

9087常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:15:58.301046 ID:Ey4/4HsH
クソ女やんけ
人の心とかないんか?

9088常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:16:03.056634 ID:QJ0zeDYS
マルセマークを背負う悲哀

9089常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:16:29.742675 ID:LBdy7+B0
>>9048
あれBOTW原作者がこんな弱くねえってことでボコボコにしてアレだから元々の無双脚本だともうちょい弱かったんだろうなって

9090常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:16:33.126811 ID:BQFQAJfc
>>9084
世の中ね顔かお金かなのよ

9091常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:16:46.209682 ID:8sp7kzSB
>>9078
まだ鉱石ラジオレベル

9092常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:16:47.113260 ID:CBkNAuDA
電話来るたびに回線途切れるの困るんだよなぁ

9093常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:16:59.674926 ID:rKrSBReP
>>9087
論破呪法やで、詰んでるんや

9094常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:17:04.000307 ID:SoDkZCfJ
>>9087
クソ女とクソ男であふれているんやで

9095常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:17:15.632575 ID:LGKU6gD0
>>9083
本当に凄いよノンコノユメは・・・でも、今日だけは頑張って欲しくなかった人もいるんですよ!

上位陣に不安要素が有るとは思ってたけど、この結果は・・・

9096常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:17:20.703671 ID:SX19xTF0
ちょっと変えるだけであら不思議
脳内再生が余裕に
ttps://i.imgur.com/DU9LmwD.jpg
ttps://i.imgur.com/LBKfMZp.jpg

9097無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:17:37.222676 ID:kqUsjnGm
>>9084 好きなろうとするが ← 嘘くさい

9098常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:17:47.034658 ID:aFjfju5M
>>9084
ときめけるかはまごころとは別だからねえ
生きろ、そなたは美しい

9099常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:18:02.760757 ID:1ZxQv10z
>>9098
死ねブス!

9100無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:19:05.830669 ID:kqUsjnGm
>>9091 鉱石ラジオの原理ってすげぇなって素で思う

9101常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:19:13.158322 ID:CBkNAuDA
だからお見合いをする必要があったんですね

9102常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:19:16.985367 ID:a0+XAOxf
>>9084
非モテが女の子と懇ろになるにはやはり金を手に入れるしか・・・
え、この沼ってパチンコがすごいって? よし打ってみるか

9103常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:19:24.665068 ID:/W9kVZsF
>>9096
一番下はルイズに変換しても無理くない?

9104常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:20:10.374263 ID:hQHLeDAc
>>9081
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521290.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521292.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521293.png

>>9099
とんでもない勢いで草

9105常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:20:16.838429 ID:rKrSBReP
「生きろ、そなたは美しい」→「氏ねブス」
「飛べない豚はただの豚だ」→「歩ける鮭はただもんじゃねえ鮭だ」
「進撃の巨人」→「阪神は衰退しました」

9106常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:20:40.850461 ID:Ytc6Qdij
非モテとモテ男を貧乳と巨乳に置き換えれば理解できよう

9107常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:20:52.711725 ID:LBdy7+B0
>>9098
もののけ姫が美しくなければ死んでいいんですかって批判がウザかったなあ

9108常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:20:56.779678 ID:SoDkZCfJ
>>9101
大昔のお見合いは男も断れないしなあw森鴎外の初婚の相手は超地雷女、エリス捨てて結局姑へのヒステリーが止まらないので
離婚というありさま、再婚は40半ばくらいか、でできた子供を溺愛したんだとか

9109常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:21:37.011621 ID:sbcRciz8
>>9107
そうだよ(断言)

9110常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:21:54.739970 ID:rKrSBReP
だってお前らだってカワイイ女性キャラじゃんきゃ見向きもしないじゃん
ウマ娘がブスだったら興味持ってないでしょ

9111常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:22:04.737585 ID:SX19xTF0
>>9106
貧乳でも可愛いなら別にいいぞ

9112常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:22:11.151499 ID:QJ0zeDYS
ノーニンジャ、ノーカラテ、ノースケベ
「謎の光はDVDで取れるって言うけど謎の忍者も取れるんですか」

9113常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:22:22.906975 ID:/pbsxhtO
>>9100
電池もなんもなしにラジオ放送が受信できるって初めて聞いたらおったまげると思うわほんま

9114常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:22:29.464763 ID:SoDkZCfJ
>>9107
生き方が美しいんだろ、容姿どうこうじゃなくて

9115常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:22:30.098641 ID:1C07OCua
>>9107
命賭けるの無理

9116常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:22:53.494105 ID:Udjyikzl
>>9106
貧乳がモテないなどと誰が定めたのだ

9117常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:23:11.863039 ID:yN2ogDWh
>>9111
貧乳で可愛いって両立不可能ですよ
ブタ肉でビーフシチューは作れません

9118常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:23:20.591166 ID:a0+XAOxf
>>9110
サクラ革命がこれ以上ないほど証明してくれてましたね・・・
まああれはそれだけの問題ではないが

9119無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:23:37.730364 ID:kqUsjnGm
>>9107 平等に死か永遠をもたらしてくれるアトム様は偉大だな!ヌカコーラ飲む?

9120常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:23:53.686853 ID:xCPX1kCF
「私は悪くない」って態度が気に入らないのよ

9121常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:24:29.344136 ID:rKrSBReP
>>9112
謎の豊満美女「あるブロッゴに「良い」を押してくれれば無修正のDVDが貴方の元に届きます!」

9122常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:24:43.048273 ID:SoDkZCfJ
漁港の肉子ちゃん映画、ヒットしなかったしな、やはりヒロインがブスでは

9123常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:25:13.214941 ID:SoDkZCfJ
>>9120
男女とも自分が悪いって認めたら死ぬ生き物だし

9124常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:25:24.497890 ID:a0+XAOxf
>>9120
「俺は悪くねえ!」

9125無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:25:33.576356 ID:kqUsjnGm
76はヌカコーラをあんまりゴクゴクできないのがなぁ
せいぜいヌカチェリーくらいか

9126常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:25:37.079402 ID:eQm+Q/Tj
モデルの出来が悪いのと、意図してブスなのは違うんだよ

9127常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:25:39.178906 ID:BtvD8/lf
ちゃんみおの馬券さえ当たってくれていれば、それで良いよ・・・

9128常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:25:43.401329 ID:rKrSBReP
>>9118
モンハンワールドだってそうだったし結局はビジュアルよ
ブヒれないゲームに価値はほぼない

9129常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:26:13.859913 ID:e7lG3f5v
>>9105
でも今年は優勝して日本シリーズも制覇するんやろ? そうだと言ってくれッ!!

9130常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:26:53.115793 ID:SX19xTF0
>>9120
ttps://i.imgur.com/k6TZhEb.jpg

9131常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:27:16.060692 ID:z/Q1UiG5
>>9123
でもガッフェは俺が悪いって言うよ

9132常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:27:19.970682 ID:iMXrpx7H
巨乳よりも胸が大きいことよりも大事なことがある、いつかわかる時が来る、行け! >>9106!(ニーアオートマタやりながら

9133常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:27:32.502384 ID:1ZxQv10z
「サ終延期なんてサクラ革命で初めて見たわ」
「ファンタジスタドールガールズロワイヤルはサ終した後に1日だけ謎の復活を遂げたぞ」


9134常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:27:33.422399 ID:LBdy7+B0
ヒロインがブスでもヒットしたスター・ウォーズエピソード8というものがありますよ!!

9135常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:27:41.480570 ID:7Fc0/guM
つまりポケモンが世界中で売れているのはポケモナーがブヒってるってことなのか

9136常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:28:16.150718 ID:SoDkZCfJ
>>9134
そりゃSWコンテンツがヒットするものであって、ブスだからヒットしたわけじゃない

9137常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:28:20.406782 ID:RCK9UCG2
>>9080
お色気路線から王道路線でヒット飛ばしたから奥くんも頑張ろうくらいのニュアンスはあってもおかしくない流れや
てんで性悪キューピッド連載終了、幽白開始からアニメ化までが大体年齢差と同じ2年だし

9138常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:28:47.644422 ID:DjGhvhJZ
ミリシタは周年イベント開始二日目で52億ポイントを稼ぎきってしまったか

9139常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:28:57.430966 ID:0XvruDro
>>9130
この姿だけど5,6歳ぐらいなんだっけ?

9140常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:29:07.127513 ID:IMY0czNt
>>9128
1700万本しか売れなかったしな

9141常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:29:13.774058 ID:18kfrVkl
>>9128
アーマード・コアにも一作につき一人くらいいるしな

9142常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:29:17.487700 ID:z2YW+IYC
とりあえずウマ娘の映像が凄いはやってる理由の一つだね
ハードが進歩してるのもあるだろうけど
どこの会社でもできるわけじゃないと思うし
サイゲのノウハウの積み重ねか

9143常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:29:28.604453 ID:1C07OCua
>>9117
ttps://pbs.twimg.com/media/DmGQCMgUwAEGqgt.jpg

9144常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:29:35.787714 ID:g4Ws7Qvb
>>9130
アトム様の導きにより汝の罪は許される
ささ、ヌカコーラ・クアンタムです、ググッとどうぞ

9145常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:29:53.624449 ID:rKrSBReP
幕張が終わるからもう少し続けてくれとペガサス編書いたら歴史的大ヒット起こした遊戯王という作品もあるぞ

9146常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:30:33.494222 ID:2DmozAwV
>>9139
コピー元が10歳の時に作られたので7才児

9147常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:30:48.755928 ID:RZeRh4ff
>>9139
その上でクローン育てて破壊兵器作ってましたみたいなのが師匠

9148常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:32:11.341778 ID:z/Q1UiG5
ダークナイトもあのヒロインであのモテ女ムーブはウザかったなって

9149常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:32:48.834561 ID:+JcoEBe2
シニア夏合宿!!友情トレ0!!
スピード上昇値36!!
はぁーっ!!

9150常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:32:54.615152 ID:DjGhvhJZ
ペーネロペーというかオデュッセウスガンダム、
キルケーユニットの出番はあるのかなぁ
今回のアニメで出なかったらもう陽の目を見る事はない気がする

9151常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:32:56.769712 ID:7bA7hzi3
実際サクラ革命はビジュアルさえ良ければ売れたんかね

9152常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:32:57.445844 ID:QoRwKhAn
ノンコノユメはかってないので全部外れたなぁ…

9153常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:33:32.117568 ID:SoDkZCfJ
>>9137
なるほど、しかし余計に奥が腹立つのもわかるともいえる

9154常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:33:56.272311 ID:PmR7oo6z
>>9120
ttps://imgur.com/idkiFpX.jpg

9155常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:34:46.889160 ID:+st0UO46
仮面ライダーだってウルトラマンだってメイン変身者がイケメンじゃなきゃ多分辛いんだろうなって

9156常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:34:47.824044 ID:2DmozAwV
>>9151
どうだろう。
ゲームなんてどこかしら褒めるところがあれば評価されるもんだけど褒めるところ以上に他が足引っ張ったらやっぱり駄作扱いだし

9157常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:34:49.768613 ID:DPwxOJgV
まああの時代の少年誌はお色気漫画が必ずあったからなぁ
そこで腐らなくて成功した漫画家も多いし

9158常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:35:14.421070 ID:LBdy7+B0
>>9148
ビギンズのヒロインのつもりで作ってたならしゃーないかなって

9159常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:35:15.700866 ID:5R5zxD5i
>>9120
???『ボクは悪くない』

9160常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:35:36.368787 ID:1ZxQv10z
サクラ革命ブスばっかとは言わんがよくも知らんキャラ目当てにガチャ回す人は少数だろうから事前にアニメかなんかやってて動線作ってりゃまだマシだったと思うよ

あと初期の客寄せ用に新旧サクラのキャラ用意しとくとか

9161常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:35:43.288781 ID:IMY0czNt
ネタバレになるけどハサウェイ最終部はキルケーユニットと合体したスーパークスィーがケネスガンダムと一騎打ちして勝つよ

9162常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:35:53.686607 ID:qkYwHMD6
>>9151
つかみが良くなるからかなり変わると思うよ
ただ、その良かったレベルってなるとあの時点だと原神とかあるからかなりハードル高いし
ビジュアル以外にも問題あったから
かなり難易度が高いたらればでしかないとおもう

9163常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:36:10.989983 ID:XS1QuTgx
>>9151
シナリオもかなりダメだったんで、そこも直して
あとシステムも古臭いから、そこも修正で
ガチャもあまり良くなかったから、ここも改善
大体これだけ直せば、そこそこいけるはず

9164常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:36:24.454439 ID:0XvruDro
>>9146
>>9147
ちょっとお国が邪悪すぎ品?

9165無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:36:42.224069 ID:kqUsjnGm
と、言う訳で昨日やらかしたので今日もレースだもう一回挑めるドン

レースID 35163899

出走馬の条件は二歳戦で「朝日杯」「阪神JF」
「ホープフルS」(ラジオたんぱ杯3歳ステークス)の優勝馬
出走馬は下記の通り

朝日杯優勝馬
マルゼンスキー 76年
ミホノブルボン 91年
ナリタブライアン 93年
グラスワンダー 97年

阪神JF(阪神三歳牝馬S)優勝馬
ヒシアマゾン93年
ウオッカ 06年

「ホープフルS」(ラジオたんぱ杯3歳ステークス)
ナリタタイシン 92年
アグネスタキオン 00年

以上六頭が出走可能馬

条件はモデルレース「ホープフルS」
「季節:冬 中山競馬場 芝2000m根幹 右周り 馬場条件ランダム 調子ランダム」
「一人一頭まで出走可能」
「フルゲート」

昨日参加できなかった人は是非やってくれよな!

9166常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:36:45.445160 ID:LBdy7+B0
>>9155
メインが宝塚系のイケメンでも女ライダーだと売れないのかなってなる

9167常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:36:50.113813 ID:QJ0zeDYS
CV立木おじさんで金髪オールバックのケネスはどこに行ったんだ…

9168常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:37:00.052951 ID:z2YW+IYC
他は良いけどロードが長いからクソゲーみたいに言われるソフトとかわりとあるしね

9169常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:37:03.083586 ID:a0+XAOxf
>>9155
スーパー戦隊でもイエローオウルみたいなのはもうできないのやろか

9170常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:37:18.728776 ID:SoDkZCfJ
>>9157
青年誌のお色気ははめるところまで描くしな、今のヤンマガの下品度と90年代ヤンジャンの下品度はまああまり変わらん
まあヤンマガはバレー部みたいなお下劣漫画は昔からあったが

9171常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:37:19.865819 ID:+st0UO46
あとなんだかんだスタートくらいは旧作に頼って良かった気がする
FGOだって初期はジャンヌやら青王のためにガチャ回ってただろうし

9172常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:05.936904 ID:iMXrpx7H
>>9150
アルゴスユニットも今回出ないと謎のままで終わっちゃうな

9173常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:06.860014 ID:7bA7hzi3
>>9156,9162,9163
ちょっと良いビジュアル程度ならDMM製ゲームにもごろごろしてるしなあ
いかんともしがたいね

9174常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:09.528515 ID:1ZxQv10z
>>9168
いくらソフトはよくてもネオジオCDはクソハードだからな

9175常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:27.684450 ID:DPwxOJgV
萩原「なんでテンテンくんはちんこ許されてバスタードは許されないんですか!」

9176常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:41.000315 ID:2DmozAwV
>>9164
私怨なんだよなぁ。ざっくり話すと予言ワールドな世界で自分の大事にしてた場所が予言通り滅んだので
こんな世界壊してやらぁで世界の根っこをぶち壊すプランとして7才児君作りました

9177常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:50.198005 ID:rKrSBReP
究極の選択
チート能力無しで異世界転生かナウル共和国に永遠に住むか

9178常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:38:54.641869 ID:MB2TD8jh
ネオジオのハードカバーな単行本並のカセットが懐かしい。あれ一つで2万円とか3万円とかした気がする

9179常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:39:19.214060 ID:SX19xTF0
>>9161
キルケーユニット・・・お粥でも被るのかな?
富野はキルケーがオデュッセウスに振られてるのわかってて名付けたんだろうか
ttps://i.imgur.com/viFf3U5.jpg

9180常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:39:40.891356 ID:RyetW+Lc
どっちもどっちな選択を見ると脳内ガッシュが「間違っているのではないか!?」と言ってくれる

9181常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:39:50.119562 ID:a0+XAOxf
>>9170
お色気はめふら?(乱視)

9182常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:40:17.056679 ID:Qor1EGgK
>>8944
酷使されてKAROUSHIしそうなマーリンにモルガンもニッコリ

9183常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:40:20.251017 ID:PmR7oo6z
路上でおもちゃをガチャガチャしながらポーズ取って「変身!」と叫ぶのは手足の長いイケメンか美女にのみ許される所作だよ

9184常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:40:52.078774 ID:gc+ypTKT
パトレン赤はイケメンではない、と思う
ただかっこいいよなあってなる

9185常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:04.121044 ID:QoRwKhAn
というか帝王賞大荒れだなこれ

9186常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:17.525370 ID:RyetW+Lc
今回逃げ多いな

9187常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:35.711497 ID:a0+XAOxf
>>9178
柴田亜美が初期のドキばぐで「二つ持ったら武器だわこりゃ!」とか「ソフト10本でヨーロッパ旅行できるお値段ですわ!」とか
散々好き勝手言ってたな

9188常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:44.350467 ID:CiEwfZp/
>>9175
子供チンコはセーフの時代はあったんだ
アッパーズの妹選手権がそう言っていた

9189常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:49.427002 ID:UGJE4CMt
昨日参加できたしどうしようか少し悩む
参加できなかった人優先させてあげたいし

9190常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:52.409029 ID:IMY0czNt
>>9185
ワイド・馬連で10万馬券
本当にG1か…?

9191常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:42:35.795990 ID:RCK9UCG2
>>9190
Jpn1でなくて?

9192常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:42:38.626597 ID:S3kNWuuG
>>9184
ただの熱血バカじゃないのいいよね

9193常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:42:51.392260 ID:+st0UO46
イケメンというかこいつにしか出来ねえよ!なポーズすき
ttps://i.imgur.com/1fnmnIX.jpg

9194常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:43:01.178010 ID:DPwxOJgV
>>9183
こんな?
ttps://i.imgur.com/OeyaywA.jpeg

9195常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:43:25.810502 ID:LBdy7+B0
>>9184
でも整った顔ではあるよな

9196常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:43:28.622401 ID:S3kNWuuG
>>9193
リアルクランプ体型にしか許されないポーズ好き

9197常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:02.064541 ID:18kfrVkl
>>9183
ライダーはともかく戦隊はイケメン……かなぁ?くらいの印象
動けそうな人呼んでるイメージ

9198常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:03.948072 ID:hQHLeDAc
>>9193
マコト兄ちゃん手足長すぎ定期

9199常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:12.118778 ID:5R5zxD5i
>>9194
誰か疑問に思わなかったのかコレは・・・。

9200常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:26.879835 ID:0XvruDro
>>9176
ほんと主人公君悲惨で草も生えない

9201常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:27.576591 ID:LGKU6gD0
>>9165
参加した!

いやいや三連複より馬連の方が高いやん・・・百円でいいから本命から総流ししとけよ俺・・・(愚者の後知恵)

9202常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:28.636684 ID:RyetW+Lc
この間仮面ライダー迅の人がバラエティで変身して滑った感じになったときは
ファルコン来いやと思った

9203常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:31.692731 ID:a0+XAOxf
>>9194
何これ縦に引き伸ばされてんの?
それともなんか怪現象が起きてるの?

9204常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:45:11.627299 ID:IMY0czNt
>>9193
これスッとこのポーズになってまたスッと直立してベルトガチャガチャするだけだからこの体型じゃなきゃマジでダサさしか生まれないと思う
本当にイケメンのみに許される変身ですわ

9205常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:45:19.184220 ID:f3cJM7//
童貞杯に参加したけど場違いで草
やっぱり育成時間取れない民は素直にイベ周回しとけばよかったかも知れん

9206無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:45:26.181258 ID:kqUsjnGm
>>9203 だけどダスカ!

9207常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:45:41.110464 ID:PmR7oo6z
>>9192
正直歴代レッドの中で一番好きかもしれん
夢に見る「理想」が戦う必要がなくなって自分は町のイチ警官として人々の平和な暮らしを見守る生活、ってのが

9208常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:45:50.469827 ID:SX19xTF0
>>9182
モルガンもスキルマ出来たら50チャージ持ち全体狂だから一緒に変則周回の酷使枠に入るぞ
ttps://i.imgur.com/vtmrgdJ.png
ttps://i.imgur.com/NIRLLCE.jpg
ttps://i.imgur.com/DJ0LbNZ.jpg

9209常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:46:12.942234 ID:Qor1EGgK
>>9200
しかも作中描写で死亡エンドしかないのが暗に示されてるというね
結局帰ってきたのはどっちだったのか

9210常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:46:14.240664 ID:QoRwKhAn
あの面子でノンコノユメを買う勇気はさすがになかったなぁ

9211無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:46:30.457894 ID:kqUsjnGm
>>9205 戻るを押してもレースの出走自体はキャンセルされないからイベ回して一回りしてから結果の観戦できるで

9212常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:46:47.184177 ID:IMY0czNt
今日もダスカが持たざるもの質の怨念によって歪んでいく

9213常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:48:05.425466 ID:H+u/LJD1
>>9205
登録したら後は別のことやっててええぞ

9214常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:48:08.126424 ID:f3cJM7//
まー、勝ちに不思議の勝ちありと言いますので穴馬として頑張りますわ

9215常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:48:36.386143 ID:gc+ypTKT
万能の願望機を巡る争いで
先輩「君の願いは何?」
パトレン赤「世界平和です!!」
先輩「…ちょっと君正座」
で説教食らったのすき

9216常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:49:38.766715 ID:YKT08F5a
でもウマ娘で持たざる者ってススズとマック以外には・・・

9217常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:07.029876 ID:DPwxOJgV
>>9203
CLAMP作品だから
ttps://pbs.twimg.com/media/BxuEvlSIUAER2am.jpg
ttps://i.imgur.com/dsawRPk.png

9218常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:07.643091 ID:gLYtcMx9
童帝杯は昨日参加できたから今回はスルーやな
勝てんかった

9219常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:09.537294 ID:rKrSBReP
聖杯に「世界から病原菌を含めた菌を全て消してください」と願おう

9220常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:23.829116 ID:/lOF/+sx
タイシンや師匠も……

9221常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:34.500155 ID:aFjfju5M
持たざる者は王様になって治世続いたので勝者だぞ(FFT並感)

9222常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:35.375387 ID:2hGURCsw
初めてクラス6維持できそうなポイント稼げたけど
ほぼ先週と編成変わってないのになんで行けたんやろうか

9223常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:49.323417 ID:0CQMZ2Y7
モルポンドと聞いて「オッケードルポンド〜」が思い浮かんでもう駄目だった

9224常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:50:50.253001 ID:SX19xTF0
>>9219
麹菌まで消えたらヤバイやんけ

9225無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:51:22.823734 ID:kqUsjnGm
>>9217 作画崩壊じゃなかったんかい!

9226常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:28.054594 ID:2DmozAwV
>>9200
悲惨ついでに追加情報するとこの後クッソ反省してぶっ壊した原因の力で世界修復に奔走するんだけど
コピーはコピーでも情報をコピーしたエーテル体とかマナ体みたいな存在なので終盤でそのツケがね。思い出しながら書いてるけど人の心ないんか?

9227常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:31.440730 ID:PmR7oo6z
本来ならいびつに歪んだ姿で生まれるはずだったダスカを救うために
スズカやウオッカが身を犠牲にした結果が今のウマ娘世界なんだよ

9228常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:43.770065 ID:yX+gUfhz
>>9209
一応作中で答えは暗喩されてる
どっちか明言しないだけの良心が制作者にはあった
けどファミ痛には無かった

9229常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:44.558505 ID:gLYtcMx9
>>9222
根性育成のハリボテと当たると勝てるらしいな

9230常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:49.766518 ID:iMXrpx7H
>>9219
ビフィズス菌「」
納豆菌「」
イースト菌「」

9231常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:56.036662 ID:rKrSBReP
知り合いが飲食店開業したいと言ってるけど何か資格いるんだっけ?_

9232常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:52:11.201100 ID:P2v/521e
>>9224
腸内菌も消えるから菌類と共生関係にある生物すべてがお腹下すぞ

9233常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:52:19.920368 ID:S3kNWuuG
>>9207
俺もトップクラスに好き

圭一郎が光り輝く程闇が濃くなる魁利も好き

9234常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:52:31.390741 ID:eQm+Q/Tj
体全体が小さいのはまあそれはそれでいいかなって

9235常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:52:33.000012 ID:sbcRciz8
おぁーナリブで強敵に挑む選んだら温泉チケットが出てきたのねーん
やばい強敵選んだときの完走率低いんだがやばい

9236常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:52:45.231620 ID:e7lG3f5v
>>9219
聖杯くん「OK、気を利かせて善玉菌は残してあげたよ
ウィルスは菌じゃないから元気いっぱいだぜ!」

9237常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:09.347753 ID:aFjfju5M
>飲食店開業に最低限必要な資格は「食品衛生責任者」と「防火管理者」です。
>よく誤解されていますが、調理師免許はなくても飲食店の開業は可能です。

9238常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:11.641372 ID:P2v/521e
ファインモーションもかなりのぺったんこじゃなかったっけ

9239常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:13.286213 ID:eYtGv/VM
警察になった理由も闇がないという

9240常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:17.869507 ID:18kfrVkl
>>9226
ソシャゲで仲間とは再会できたから……

9241常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:21.200756 ID:+st0UO46
>>9231
はあ?そんくらいちゃんとググれや、教えるわけないだろ
飲食店開業に最低限必要な資格は「食品衛生責任者」と「防火管理者」です。 よく誤解されていますが、調理師免許はなくても飲食店の開業は可能です。 また、飲食店開業に必要な手続きとしては、主なものに保健所や消防署への届け出があります。 ほかにも業種によって必要な手続きが異なります。

なんて教えるわけないだろ

9242常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:46.500677 ID:H+u/LJD1
チャンミの詳細もまだだし短距離魔改造育ててるけど因子が足りないから継承引かないとB止まりやなあ

9243常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:50.999521 ID:gLYtcMx9
ttps://www.youtube.com/watch?v=jjolQmOr-4o
主人公が悲惨な生い立ちで、最後は死ぬ物語だって?
知ってる知ってる

9244常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:06.994693 ID:a0+XAOxf
>>9217
すげえ・・・なんて表現していいか分からんがとにかくすげえ・・・

9245常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:17.534996 ID:Qor1EGgK
>>9231
食品衛生法に基づく責任者者免許と調理師免許があれば後は特には

ただし最初の一ヵ月で閉店する店がほとんどであることは覚悟しておけと伝えておいてくれ

9246常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:18.601193 ID:YKT08F5a
ルパパトはちと対象に対して試聴推奨年齢が高かったと思う

9247常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:21.097617 ID:XS1QuTgx
>>9233
落とした宝物を偽物で誤魔化そうとした魁利と
泥だらけになりながらも見つけ出した圭一郎の回が好き

9248常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:31.483026 ID:P2v/521e
>>9240
仲間のメンタルはどうなりますか?
特にクソメガネ

9249常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:38.540181 ID:amzI1vXp
テレ東で歌番組やってて、30年近く前の曲を口パクでなくガチ生歌で本人に歌わせてるのは真面目で良いんだけど
当然歌手も30年近く前の人でして、、、ぶっちゃけビジュアルも歌もキツイ。


9250常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:40.226519 ID:/lOF/+sx
チャンミはマイルを想定してるけど意外に宝塚が来そうな気がする

9251常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:40.846771 ID:0CQMZ2Y7
単に病原菌と言えば良いだけなのにわざわざすべての菌をって追加して言ってるんだから
初めから全人類を殺しつくそうという邪悪な願いだろw

9252常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:54:43.075041 ID:2DmozAwV
>>9241みたいな口調は乱暴だが丁寧に教えてくれる人って創作で人気出るよね

9253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:54:46.588674 ID:kqUsjnGm
>>9233 俺も好きだわ戦う相手が居ない世界は想像できても警官では無い自分は想像できない男

9254常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:22.203047 ID:eQm+Q/Tj
ちゃんみおんミーティング

9255常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:23.050614 ID:yX+gUfhz
>>9226
卑屈ぶりが哀れとか言われてたな
ヘイト集めるのも仕方ない発言したけど断髪以降は贖罪に命を費やした可哀想な奴だったわ

9256常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:27.081263 ID:DPwxOJgV
>>9231
食品衛生管理責任者と防火管理者の二つの資格が必要
食品衛生責任者は食品を扱う店舗で働く従業員のうち必ず1名以上が取得していなければならない資格
食品衛生責任者は店舗内の衛生管理や従業員の衛生管理指導を行う立場
それぞれの地域にある保健所で講習を受け資格を取得
費用は1万円ほどが一般的

防火管理者
全店舗内の収容人数が30名以上の飲食店は、防火責任者を配置しなければならない
それぞれの地域の消防署で講習を受けよう

9257常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:28.436998 ID:YKT08F5a
>>9240
ルークとメロンはED前、それ以外のメンツはED後と聞いたのだが・・・?

9258常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:31.679817 ID:P2v/521e
>>9242
長距離バクシンや長距離カレンチャンを天春に出した大バカ野郎(褒め言葉)もいるので
諦めるな

9259常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:56:24.968263 ID:+st0UO46
しかもたしか長距離バクシンオーの人ジェミニ勝ったんじゃなかった?

9260常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:56:30.483353 ID:Udjyikzl
>>9246
圭一郎←魁利は尊い…
決してxじゃないのよな

9261常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:56:36.705987 ID:7Fc0/guM
>>9252
やめとけやめとけあいつは付き合いが悪いんだ

9262常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:56:52.693810 ID:UGJE4CMt
集まりそこそこっぽいので乗り込むかー

9263無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 20:57:50.767582 ID:kqUsjnGm
>>9262 いいよ!来いよ!芝2000を駆けて芝2000を!

9264常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:58:18.621416 ID:qkYwHMD6
幻影とは言え兄を殺す試練とかもなんかエグかった
ルパンレッドは死ななくてマジで良かったわ

9265常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:58:45.860432 ID:1ZL81ILe
>>9247
どっちもお互いのやり方に敬意を払うんだけど魁利は曇るという最高の構図

9266常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:58:50.770982 ID:z/Q1UiG5
>>9240
ゲームだと最後帰ってきたのアッシュなんだっけ

9267常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:59:02.018077 ID:a0+XAOxf
>>9239
子供の頃に近所の通り魔とっ捕まえようとしたら警官が「俺が必ず捕まえるから」って言って
約束通り捕まえたから警察官に憧れたって、ひねりがなさ過ぎて逆に斬新だよね

9268常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:59:05.668564 ID:LGKU6gD0
ルームマッチで勝ったら何か賞品有れば良いのになー

参加者がマニー持ち寄って順位で分配とかステークスの本来の意味では!

9269常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:59:09.828269 ID:P2v/521e
まだ空いてたので参戦
勝ち目はあるまいな(ランクA)

9270常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:59:18.861460 ID:QJ0zeDYS
ホープフルで追い込みでも勝てる、勝てるんだ
ところでイベSSRゴルシがゴルシ育成に使えないんですけど!

9271常態の名無しさん:2021/06/30(水) 20:59:27.935209 ID:gc+ypTKT
「う゛ご゛く゛な゛! 国゛際゛警゛察゛だ゛!」

すき

9272常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:00:06.941835 ID:0XvruDro
>>9209
>>9226
おおもう…
気になるからPs2でも買うかな

9273常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:00:12.643651 ID:u9InOETM
>>9266
批難が多かったからかそれは無かったことになったとか聞いた
ルークだとも言ってはいないが

9274常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:00:19.634611 ID:RyetW+Lc
>>9270
ゴルシなんだから二人ぐらいに分身できるしサポートで使えるべきなんだよなあ

9275常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:00:43.840137 ID:DPwxOJgV
ルームマッチ
ttps://i.imgur.com/m1Y65kg.jpg

9276常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:21.215856 ID:1C07OCua
>>9268
八百長するやろ?

9277常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:28.738320 ID:PmR7oo6z
埋まってないみたいだから参加してきましたわ

ワイのグラスをヨロシク!

9278常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:30.259878 ID:gLYtcMx9
>>9275
もし死んでればダーウィン賞取れていただろうか

9279常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:42.705918 ID:2hGURCsw
明日は何人がサークルから抜けるんだろうか
流石に半月やってない人は脱退してもらっても文句は言われないと思うんだけどどうなんだろうな

9280常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:00.486951 ID:aFjfju5M
>>9272
いやゲームだけだと実験動物で匂わせつつも明確にしなかったはずよ、どちらが戻ったかはプレイヤーにゆだねる
その直後にファミ通のインタビューでプロデューサーがアッシュとぶっちゃけて猛批判食らった

9281常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:01.501219 ID:RCK9UCG2
>>9276
サークルの姫がウマれる?

9282常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:35.779445 ID:2DmozAwV
>>9272
大体把握するならアニメ版もあるからそっちでもいいぞ

9283常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:39.109219 ID:z/Q1UiG5
>>9277
グラス3連ちゃんで誰かわかんないです

9284無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:02:43.270204 ID:kqUsjnGm
馬サーのトレ

9285常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:54.669614 ID:OFGKHWUK
>>9280
ぶっちゃけた訳じゃなく記事には書かないでと前置きしたけど書かれたとかだったはず

9286常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:06.887100 ID:qkYwHMD6
アビスって3DSも出てたんだっけか

9287常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:18.280504 ID:sbcRciz8
というか作中あれだけ伏線張られてアッシュ帰ってこないわけ無いんだよなぁ

9288常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:30.319587 ID:a0+XAOxf
>>9275
この後のやっちゃいけない行動の連発はね・・・
人間焦るとここまでバカな事をしてしまうのかと背筋が寒くなったわ

9289常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:42.975266 ID:P2v/521e
登録した後、みんなどうかなーと思って
スピードSSが前提みたいなメンツが並んでた中
俺ぐらいの人らを見つけて安心した

9290常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:45.439606 ID:rKrSBReP
トレーナーは果たしてウマ娘サークルから逃げられるのか

9291無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:03:46.097272 ID:kqUsjnGm
脅威のグラスワンダーとナリブー率、これは逃げか追い込みタイシンが来れば有利か?

9292常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:49.649109 ID:QoRwKhAn
おー、艦これにSB2Cヘルダイバーが来たのか
(安定性が低く事故が多発した為米軍パイロットたちは頭文字をとってサノバビッチセカンドクラス(二流のロクデナシ)と呼んでいた)

9293常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:09.182493 ID:0CQMZ2Y7
>>9280
逆に「シンシア復活は幻やろ?な?」に対して「プレイヤーの感想は否定しません」のドラクエ

9294常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:12.295925 ID:Udjyikzl
ルパパトは圭一郎と魁利を世に出しただけでも十分意義があったよ

9295常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:17.164507 ID:sbcRciz8
少ないと思ってグラスにしたワイ震える

9296常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:29.738831 ID:qkYwHMD6
発泡スチロールをコンロにして火事になりかけたりもあったな
発泡スチロールの断熱能力を燃えない能力と勘違いしたのかな

9297常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:34.004124 ID:0XvruDro
>>9282
Rぐらいから触れてなかったから久々にテイルズやりたいなって
3DS晩もあるのかぁ

9298常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:41.327737 ID:2hGURCsw
>>9272
今やるなら3DS版の方がいいと思うで
追加秘奥義とかあるし何よりロードがクッソ速いからストレスなくやれるし

9299常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:45.154082 ID:2DmozAwV
>>9286
出とるで。PS2版で没ったガイとナタリアの秘奥義が収録されてる以外は知らんけど

9300常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:07.449973 ID:UGJE4CMt
テイルズオブザメイドインアビス

9301常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:21.314752 ID:aFjfju5M
あの廃墟でシンシアだけ生き返りましたに違和感でるのも分かるわ

9302常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:23.584899 ID:rKrSBReP
デスピサロのあの救済はあれよかったのかねえ

9303常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:51.332916 ID:P2v/521e
そういやタイシン少ないな
中距離型タイシン育ててみるかなぁ
タイシンはステイヤーなんじゃ!と思い込んでた

9304常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:55.342596 ID:PmR7oo6z
グラス率高いな逃げ組有利か

9305常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:56.085341 ID:5R5zxD5i
>>9300
テイルズオブザメイドさんヘヴン

9306常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:24.484786 ID:P2v/521e
>>9302
やるならもっと真面目にやれ、としか言いようがない

9307常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:40.371664 ID:2DmozAwV
タイシンが皐月賞でチケゾーがダービー、ハヤヒデが菊花だっけ

9308常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:53.839784 ID:YKT08F5a
ルパパト観たくなったけどTFC以外に配信はないんだろうなぁ

9309常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:16.328160 ID:18kfrVkl
>>9285
正確には攻略本内のコメントで
スタッフから聞いたけどこれは出さないでって言われたという前置きで
まさかアッシュだったなんてとやらかした
確かに明言されたわけじゃないから信憑性は微妙だけど
作中に散らばってるあれやそれやを考えると絶望的だなぁくらい
おまけでレイスでのルークが物語後じゃないとか露骨な追撃かましてくるし

9310常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:36.661656 ID:YKT08F5a
>>9302
イベントバトルで殺さなくてもいいから勇者とのタイマンはさせろとは思った

9311常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:37.784967 ID:+TBBBFvZ
信じてた師匠に裏切られる
→仲間だと思ってた奴らに見限られる
→汚名返上しようと奮闘する
→アッシュ「お前ワイのパチモンやぞ」
→それでも世界を救う為に身を捧げる
帰って来たのはアッシュだぞ(製作者談)

とある施設で別々の牢に入れられてた実験動物のレプリカと本体間で吸収一体化が起きてレプリカのいた位置にレプリカの記憶も持った本体(意識的にもほぼ本体)がいてるイベントがあるんや

尚そのイベントが進行上必須ではないうえそのイベント発生以外ほぼ行く用事がないため見逃しやすくアッシュもプレイヤーと別タイミングでそれを見たが実験動物と意思疎通せず牢の位置の時点で勘違いしたためレプリカに自分が吸収されるという誤解を本編中したうえで行動発言してるという裏設定があるのがややこしくしてる
(当然その誤解しているということに関してその見逃しやすいイベ以外では一切説明なし)

9312常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:41.398595 ID:0XvruDro
>>9298
サンキューちっひ
3DS配線腐ってないか確認しないとな

9313常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:46.197544 ID:OFGKHWUK
ピサロなんか救済する手間がなら幻のGBC版DQ4で出るはずだったクインメドーサ出せ

9314常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:51.011565 ID:z/Q1UiG5
>>9302
こいつはホント…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521376.jpg

9315常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:52.321347 ID:f3cJM7//
逃げ馬、格下ステータス、小田切ネーム……
モブウマ娘と化したワイ

9316常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:52.963655 ID:e7lG3f5v
>>9302
生き返したロザリーを目の前でファック&サヨナラしても許されるレベルよね
そもそもロザリー死んだから人類抹殺に走ったんじゃないしそれ以前からやらかしてるしなピサロ

9317無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:08:00.440540 ID:kqUsjnGm
>>9303 どっちかっつーと中距離向きなんだよねタイシン

9318常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:08:01.886466 ID:sbcRciz8
デスピサロは容量の関係で消されたプロットが元になってるから仲間路線は前々からあったんだよ
魔王が仲間になるはそのままクロトリとテリーに引き継がれた

9319常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:08:27.449348 ID:Ytc6Qdij
そういやタイシン最近更新してないな
イベゴルシ完凸したらやろう

9320常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:08:48.426746 ID:6rMG4/Mj
17人中グラスが6人、ブライアン5人、ブルボンとマルが2人、ウオッカとタキオン1人か

9321常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:08:55.329137 ID:P2v/521e
>>9307
皐月がタイシンでダービーがタイシンで菊がタイシンだったはず……
いやハヤヒデとチケゾーも三冠取っていた……
どういうことだ、世界が歪んでいる!!

9322常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:01.321394 ID:S3kNWuuG
>>9316
生き返らせたロザリーの前でピサロをファックだって!?

9323常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:10.716822 ID:DPwxOJgV
>>9305
テイルズオブザメイドさんブギ?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3442422

9324常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:27.798791 ID:PmR7oo6z
>>9309
ラスト手前の時間軸からきて「早く戻らないと!」してるルークを
ラスト後からきた仲間たちが「もうちょっとゆっくりしていってもいいんじゃないか!?」と引き止める


あっ(察し

9325常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:38.878415 ID:a0+XAOxf
>>9314
そういう風に思ってるだけならまだしも、
よりにもよってその滅ぼされた故郷の生き残りの目の前で堂々と言ってのけるかよ・・・

9326常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:45.782657 ID:0CQMZ2Y7
>>9316
ロザリーは誰も殺してないただの被害者なのに許されるわけないだろ

9327常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:46.918465 ID:rKrSBReP
>>9314
俺が勇者なら後ろからツヨイスリケン撃ってるわ

9328常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:04.055404 ID:LBdy7+B0
>>9308
映画なら他のところでも配信あるしテレビあるならアマゾンfiretvに対応したぞ

9329常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:12.505172 ID:BtvD8/lf
明日、童帝サークルが空くなら、今日の内に今いるサークル抜けとけば良いの?

9330無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:10:14.621627 ID:kqUsjnGm
さぁ、残り一枠、だれかこのグラス祭りに参加する者は居ないかー!

9331常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:21.803238 ID:Udjyikzl
このスレも結構な頻度でデスピサロの話題が出てくるな
みんな好きなんすねぇ

9332常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:30.176813 ID:2DmozAwV
>>9321
三番人気は春の三冠ウマ娘。二番人気、秋の三冠ウマ娘。一番人気の意地を見せるか無敗の三冠ウマ娘。
わたくし、少々頭が混乱してまいりました

9333常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:34.088198 ID:QoRwKhAn
というか追い込みだったらゴルシが長距離向けだからタイシンを敢えて長距離で育てる必要ないのよね

9334常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:38.163428 ID:DPwxOJgV
マスタードラゴン「ピサロよ…。今こそお前を許そう」

9335常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:51.323258 ID:UGJE4CMt
うまたーよ

9336常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:51.009270 ID:rKrSBReP
>>9326
勇者の村に住んでる奴等も何もしてない奴等なのに殺されただろって事じゃない?

9337常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:11:00.744055 ID:qkYwHMD6
デル・ピエロ救済?

9338常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:11:16.173109 ID:P2v/521e
>>9317
ずっと長距離向けにしか育ててなかったンゴ……
中距離因子は豊富にいるんだ、やってみよう

9339無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:11:25.558212 ID:kqUsjnGm
>>9329 一応一月なんでまだ空かないよ

9340常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:11:49.643933 ID:PmR7oo6z
この勝負グラスが勝つわ

9341常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:11:52.933943 ID:Ytc6Qdij
>>9329
自分から抜けたら半月は他にも入れないんじゃなかった?

9342常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:01.827543 ID:4VhTrj4W
>>9194
ナナちゃんの親戚?ずいぶん小さいけど(名古屋民感)

9343常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:11.982237 ID:u9InOETM
>>9323
テイルオブザアビス?
アンドロイドとケモ少年と一緒に地底に乗り込め!

9344常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:13.568434 ID:sbcRciz8
>>9333
逃げ不在だとタイシンのほうが有利になる
縦長野展開になるとゴルシの固有がやばい

9345常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:19.477190 ID:UGJE4CMt
でもススズはレギュ違反

9346常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:22.312731 ID:P2v/521e
>>9340
クソつよマルゼンスキーとかナリブもいるんだよなぁ

9347常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:24.389896 ID:a0+XAOxf
>>9331
ドラクエ4は思い出のゲームですって人も多いだろうしね、語りたくなるのはしゃーない
ちなみに私は5です(隙自語)

9348常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:32.118289 ID:2DmozAwV
G1と三冠の関係上中距離ウマ娘が一番育てやすくなるのよね

9349無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:12:41.409484 ID:kqUsjnGm
埋まったなってあ、ススズは参加資格が無いんだ

9350常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:42.189989 ID:qkYwHMD6
村人以外知らない村にある宿屋
「好きでやってるからいいんだよ!」
4コマ漫画で、そういうネタあったな

9351常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:58.934083 ID:Ytc6Qdij
マイル:ヒシアマ姐さん
中距離:タイシン
長距離:ゴルシ
でちょうど住みわけできてる追い込み三連星

9352常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:59.616339 ID:gLYtcMx9
>>9341
一日だったはず
半月以上参加が月の報酬が貰えるかって基準で

9353常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:28.175988 ID:Ytc6Qdij
差し10人はキツいw

9354常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:32.749857 ID:QoRwKhAn
アーケードで見るとホーネットって結構でかいな!となる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521384.webm

9355常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:35.477561 ID:DPwxOJgV
DQ人気投票取ったら3、4、5で8割くらいいきそう

9356常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:55.994259 ID:u9InOETM
ラスト死んで納得される嫌われない主人公ってどうすれば良いんだろう?

9357無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:14:05.258852 ID:kqUsjnGm
うっかり出走押しちゃったよ
と、言う訳でススズは規定違反なので着順はどうあれ
出走資格なしでススズを除いた着順となります

9358常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:14.458364 ID:2hGURCsw
そういやシンフォニアはPS2以外は移植って無いんやな
GC版のロード時間でPS2版追加要素プラスアルファな奴が欲しいとは思ったけど今更売れんよな

9359常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:18.693363 ID:qkYwHMD6
>>9356
泣いてあげよう

9360常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:24.168605 ID:BtvD8/lf
>>9339
そっかー、じゃあ来月だね!

9361常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:24.838107 ID:0CQMZ2Y7
>>9350
偽装や勇者への教育の意味があったのかもしれない

9362常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:42.160653 ID:P2v/521e
>>9356
んなもん最初からずーっと「最後に死ぬ」って示し続けて
ラスボスと相討ちになって死亡だよ

9363常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:16.190738 ID:nCXaAsuI
スクエニのソシャゲで景品表示法違反か
やっぱりソシャゲで元締め側が排出コントロールするの難しくもなんともないんだな
パチンコ屋より悪質なんじゃねーかこれ

9364常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:27.984061 ID:3a/lhI3U
>>9331
まあDQボスでも人気なやつやし

9365常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:31.078521 ID:2DmozAwV
>>9356
外伝ポジの前日譚物語で死ぬことが決まっている人とか

9366常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:41.752894 ID:qkYwHMD6
>>9358
プレステ3でラタトクス同梱版があったような

9367常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:52.427256 ID:RyetW+Lc
鳴海歩は大好きだよ

9368常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:53.808873 ID:LBdy7+B0
>>9356
千翼みたいに死ななきゃいけないキャラクターにするかな…

9369常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:54.472280 ID:Ytc6Qdij
アカン完全に囲まれて負けた

9370常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:55.046518 ID:0CQMZ2Y7
>>9356
ラスボスを倒した後、普通に生きてラストで老衰で死ぬならみんな納得じゃね?

9371常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:18.555555 ID:/lOF/+sx
差し多すぎて草

9372常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:22.237007 ID:nCXaAsuI
>>9356
SBRのジョニィや北野映画の主人公が答えでは
ハナから破滅に向かって突き進んでるようなタイプのキャラ

9373常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:29.763675 ID:18kfrVkl
>>9358
PS3版があったような、なかったような……?

9374常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:31.083914 ID:RZeRh4ff
不調!出遅れ!って感じで…

9375常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:33.845196 ID:UGJE4CMt
うーんスタミナ不足
と思ったら根性不足か

9376常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:36.500225 ID:P2v/521e
あの圧倒的メンツの中で四番人気だと?

9377常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:37.710352 ID:z2YW+IYC
ペルソナ3は始めてから終わりまでずっと多分キタロー死ぬんだろうなって思ってたから悲しくはあったけど
納得はしたよ

9378常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:38.336389 ID:3a/lhI3U
スマン
スズカ俺や……
仕事から帰ったらちょうどやってて最後の一枠やったから焦ってしまった……

9379常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:16:39.831930 ID:a0+XAOxf
>>9362
つまり100ワニだな!

9380常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:17:01.553904 ID:2DmozAwV
>>9366
それはシンフォニアセットじゃよ

9381常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:17:26.544618 ID:QtQJv7pF
>>9358
シンフォニアは発売当初「GCでしか出さないよ(意訳」て言ってたくせにPS2で出したのは絶対許さないよ

9382常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:17:41.449410 ID:aFjfju5M
>>9356
エルフに惚れてるハゲてる偽勇者とか

9383常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:17:58.290128 ID:2DmozAwV
ちゃんとレス見てなかった。自分が恥ずかしい

9384常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:04.075272 ID:LGKU6gD0
うーん4着、皆やっぱり強いわ

9385常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:10.338343 ID:RyetW+Lc
最終コーナー先頭だったら強いマルゼンできたかと思ったがアングリングが発動しなかったな

9386常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:16.096552 ID:z/Q1UiG5
最初に先頭とれたと思ったらいきなり掛かって草

9387常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:18.669481 ID:2hGURCsw
>>9366
あったのか
wikiの最初の方しか見てなかったから同梱版の記述を見逃していたわすまん

9388常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:19.348505 ID:P2v/521e
おお、スピAでスピードS以上のステをある程度抜きされるのか
割とびっくりなんだけど

9389常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:39.170425 ID:f3cJM7//
低ランク17番人気なのに2番人気より上位になったので満足

9390常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:19:00.714673 ID:9ZSJOrZ3
上からステータスチェックしてるが…
このマルゼンさんは長距離育成のなれはてでは…?

9391常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:19:02.526934 ID:WQfSOi7V
>>1158
SCPとアライさんマンションとクトゥルフと家庭板まとめ読んで同じことがいえるなら評価するわ

9392常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:19:05.306018 ID:PmR7oo6z
最後尾からの追い上げはキツイですよ〜

9393常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:19:08.596000 ID:+JcoEBe2
うーん久々にブルアカくん起動したら水着イベントしてた
えちえちで良い……水着ツルギ欲しいけどガチャにいないぞ?

9394常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:19:20.601964 ID:Wv2tm5Ej
>>9370
つまりランスか

9395常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:19:54.485771 ID:gLYtcMx9
>>9370
大河ドラマのネタバレで全員死ぬっていうネタを思い出した

9396常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:11.381105 ID:2DmozAwV
>>9393
ブルアカやってないけど配布なのでは?

9397常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:13.934280 ID:rKrSBReP
異世界おじさんは最終的に現世に戻って来たから死んだようなもんだよな異世界では

9398常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:20.003197 ID:qkYwHMD6
主人公が呪いで不死者で呪いといて死ぬことが目的にしよう

9399常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:22.072553 ID:hQHLeDAc
>>9354
この服の構造好き
自分で取りたかったけど今ゲーセン行くの怖いからシングル買いになるのが悔しいわ

9400常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:22.736954 ID:jvUwzPzm
幕末なら土方さんまだ生きてるじゃん

9401常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:35.049666 ID:BtvD8/lf
この童帝杯、馬券的には大荒れではなかろうか

9402常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:59.128853 ID:rKrSBReP
阪神今日は引き分けか…でも甲子園での引き分けだし勝ちみたいなもんだよな

9403常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:21:17.204184 ID:3a/lhI3U
>>9397
ツンデレさんからどうやって逃げ切ったんですかね?

9404常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:21:24.557499 ID:H+u/LJD1
とりあえずステータス見てて思ったけどフレンド枠で完凸以外レンタルしてるのはもったいないぞ

9405常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:21:30.260036 ID:Udjyikzl
>>9398
大丈夫?篝火焚いておく?

9406常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:21:42.625112 ID:+JcoEBe2
>>9396
マ?やったー!!

9407常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:21:50.007250 ID:e7lG3f5v
>>9398
アンデッドアンラックかな?

9408無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:22:04.960436 ID:kqUsjnGm
18頭有力馬揃うとパワー無いと全然伸びんな差し

と、言う訳で優勝はナリブーあんだけ差し居たのにそこから一歩抜きんでた力は見事としか言い様が無い
二着はマルゼン姉さん、見事な逃げ粘りでござんした
そして三着にグラスワンダー能力見てえっ!?って思ったけどこれが展開のアヤなのかパワーの差なのかちょっと分からない
ともあれおめでとう!お疲れ様!

9409常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:22:11.857469 ID:0CQMZ2Y7
>>9397
ツンデレが諦めるとは思えないからそのうちこっちに来ると思ってる

9410常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:22:12.492533 ID:P2v/521e
>>9398
では薪になってもらいますね^^

9411常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:22:21.453315 ID:PmR7oo6z
>>9403
むこうに白霊みたいなのが残ってる説

9412常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:22:44.146527 ID:RyetW+Lc
>>9390
今できる一番URAを盛れる継承選ぶとスタミナ偏重なんだ…
ギア貴顕アングリング逃亡者の最終コーナー先頭特化がコンセプト

9413常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:23:05.326597 ID:2DmozAwV
>>9406
念のため水着ツルギでTwitter内検索かけたらそれらしい発言がちらほらあったから多分間違ってないと思う

9414常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:23:15.816832 ID:P2v/521e
正直3位は俺もビビったが
アレで4番人気なんですわ
なんで???

9415常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:23:29.976118 ID:rKrSBReP
設計技師「このヤーナムとかいう街を設計した奴を呼べ、今すぐにだ」

9416常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:23:52.259663 ID:DPwxOJgV
2017年秋に何かがあって時空が繋がっておじさんは帰って来れたんだよな

9417常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:24:05.644866 ID:gLYtcMx9
>>9414
人気ってどう決まるんやろ?
たまにA+より人気上だったりするし

9418無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:24:12.329370 ID:kqUsjnGm
一着は大抵ぶっちぎりの強さなんだけど
2〜3着くらいになると案外え!?って思うケースが多いなルームマッチ

9419常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:24:18.638853 ID:+JcoEBe2
アングリングってなんだよ
俺の知らないスキルを使うな

9420常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:24:20.154823 ID:MkGEgeji
戻ってきたはエルフ説を私は推している

9421常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:09.268618 ID:rKrSBReP
まあでもエルフ以外にヒロインって奴おらんよな

9422常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:25.040750 ID:2DmozAwV
ステータスにまとまりがあると人気が高かったりするからそれかもね

9423常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:32.446398 ID:/lOF/+sx
18頭もいると運の要素がかなり大きくなるからねえ

9424無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:25:37.108992 ID:kqUsjnGm
>>9417 スキルも有るみたいなんだが、絶不調引くと能力が-20%だったかな?
      このダウンした能力も人気査定に入るみたいで能力が高ければ高い程逆に落ち幅もデカい

9425常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:39.454167 ID:P2v/521e
>>9421
おじさんの心を守り続けたセガサターンがいるだろ、いいかげんにしろ

9426常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:41.639890 ID:z/Q1UiG5
>>9414
賢さが…ね

9427常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:47.313171 ID:UGJE4CMt
>>9417
やる気補正と適正補正含めた能力値順だったような

9428常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:25:51.202489 ID:e7lG3f5v
>>9409
現世に干渉して再度植物人間にして異世界に招くとかじゃ……

9429常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:26:00.353085 ID:RyetW+Lc
>>9419
セイウンスカイの固有、終盤コーナー先頭で加速力わずかに上がる

9430常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:26:14.659928 ID:nCXaAsuI
最初の方だけで
普通の俺TUEEEになっちゃったのは残念だった

9431常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:26:15.782263 ID:Ytc6Qdij
>>9414
ステのバランスがいい方が人気は上がりやすい気がする

9432常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:26:27.924564 ID:iMXrpx7H
>>9402
巨人がノーノー逃して負けたから実質勝ちでいいと思う

9433常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:00.765539 ID:9QGrkeme
>>9421
エルフのレス

9434常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:10.218864 ID:18kfrVkl
>>9425
ドリームキャストから逃げるな

9435常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:16.406565 ID:0CQMZ2Y7
もはや悪霊じゃねえかw
メイベルとの一夜を見守っていたツンデレさんはまさにそんな感じだったなw

9436常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:06.686676 ID:RCK9UCG2
たっづも人気もステを丸めろと圧をかける
ミーク育成するか

9437無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:28:10.616740 ID:kqUsjnGm
と、言う訳で次回は果たして調整する人は居るのかどうか
ガチで勝ちに行く人は居るのか謎レース「高松宮杯・大久保正陽S」

出走馬基準は「ナリタブライアンを基準とした出生年91年以前」
「短距離適性をナリタブライアンを基準とした適性F以下の馬」

モデルレースは「高松宮”記念”」
出走可能馬は特別出走枠を含めた下記9頭

スーパークリーク(85年生まれ) 適性:G
メジロマックイーン(新・旧)(87年生まれ) 適性:G
ナイスネイチャ(88年生まれ) 適性:G
トウカイテイオー(新・旧)(88年生まれ) 適性:F
ウイニングチケット(90年生まれ) 適性:G
ビワハヤヒデ(90年生まれ) 適性:F
ナリタタイシン(90年生まれ) 適性:F
ナリタブライアン(91年生まれ) 適性:F

特別出走枠 ハルウララ(96年生まれ) 適性A ※芝G

改めて言う事では無いが「1200の短距離戦」なのでお間違い無きよう

9438常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:13.965962 ID:gLYtcMx9
>>9424
>>9427
なるほどなー
うちはバランスみて育成してるけど
特化してるところは人気は出ないけど勝てるみたいな感じなんかな

9439常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:23.619434 ID:rKrSBReP
しかし現世にいる方が楽しいだろうなおじさんからしたらww
たかふみという息子?的な奴もいるしユーチューバーとして成功もしてるしセガのゲーム出来るし拷問も迫害もされないし
異世界に戻る意味が無さすぎるw

9440常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:46.422547 ID:L+LkMmft
>>9415
ジョージ・トレヴァー「もうちょっとレリーフとか謎解きが欲しいね」

9441常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:58.375365 ID:3a/lhI3U
>>9439
ゲームできない世界とか楽しくないだろうしな

9442常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:29:12.819939 ID:2DmozAwV
敢えて苦手な距離で挑ませる全員がハンディキャップを背負ったマッチング。因子補正なぞ使ってんじゃねえ杯っすね

9443常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:29:13.574554 ID:0CQMZ2Y7
>>9424
パドックで「ガレてんなあ」みたいな感じか

9444常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:29:22.433976 ID:YKT08F5a
FireTVってアマプラ以外のネトフリとか会員になっていないと見れないんだっけ?

9445常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:29:27.303536 ID:3a/lhI3U
>>9437
(間違えて出してしまって)本当に申し訳ない

9446常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:12.289998 ID:mtYcAs56
そういえばおじさん以外にも日本から召喚された人いるってことは、他にも現代に同じように戻ってきてる人いるのかな

9447常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:13.252440 ID:H+u/LJD1
18頭は事故が起きやすいというのもあるだろうけど
ただジェミニでデバフネイチャがSS+SAゴルシに勝ったケースとかもあったからな

9448常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:31.467347 ID:RyetW+Lc
>>9436
育成キャラミークください!

9449常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:33.206290 ID:+JcoEBe2
>>9429
俺の知らないウマ娘を使うな

9450常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:39.934294 ID:P2v/521e
>>9426
差しなんだから高めじゃないと死ぬんだよなぁ……
Bまで盛ったのは運です(単にいっぱい集まっただけ)
みんな根性が異様に低い子ばっかりだったから
多分賢さと根性が相当高く評価されてんだろうな

9451常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:53.841950 ID:H+u/LJD1
(普通に短距離因子で魔改造してるの出そうとしてる)

9452常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:31:21.759855 ID:DPwxOJgV
>>9439
たかふみとふじみーで息子夫婦見ているようなもんだしなw

9453常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:31:39.322100 ID:gLYtcMx9
>>9451
前に童帝言ってたけど魔改造OKらしいぞ

9454常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:31:39.975783 ID:RZeRh4ff
間違えて出たのがぶっちぎったらちょっと楽しそうだった(こなみかん)

9455常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:31:50.590088 ID:0CQMZ2Y7
>>9446
もうサ終直前ぽいしなあ

9456常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:32:18.321447 ID:P2v/521e
>>9437
ハルウララで行くしかないな……芝9はおったかなぁ……

9457常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:32:26.628201 ID:z/Q1UiG5
短距離18頭で差しってだいぶ博打よな

9458常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:32:37.112681 ID:LBdy7+B0
>>9444
残念ながらなただTTFCは払い方が多様で携帯払いだけじゃなくグーグルプレイ払いクレカとかも行ける

9459常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:33:14.135177 ID:gc+ypTKT
でもよく考えたら
プレイヤーが長距離に出ようが中距離に出ようが短距離に出ようがダートに出ようが、URA決勝に来るミークってクッソ優秀じゃね?

9460無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:33:32.866411 ID:kqUsjnGm
>>9445 いやまぁ俺もうっかり繰り上げ出走した主催者サイドにも問題は有った
      しかたねぇ!この責任は足元にヌカラン打ち込んでお詫びし申す!

9461常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:33:38.694617 ID:1ZxQv10z
帝王賞ウマ娘馬券で買ってたらあたってたタイプなのか…
テーオーケインズ:母父がマンハッタンカフェ
ノンコノユメ:母父がアグネスタキオン
クリンチャー:父父がアグネスタキオン

9462常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:33:46.671047 ID:u9InOETM
>>9439
てかおじさんって、そもそもなんであっちの世界に行ってたんだっけ?
事故だったかで意識だけ向こうに行ってたのは知ってるけど

9463常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:34:02.500988 ID:2DmozAwV
ジブリール、グリザイア「「私たち、ソシャゲから卒業します」」  DMMで数年単位で生き残ったソシャゲはエリートだってわかんだね

9464常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:34:33.197686 ID:Ytc6Qdij
手持ちにまともな短距離因子持ちがいない
距離因子は圧倒的に長距離が出るんだが俺だけ?

9465常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:34:34.221360 ID:P2v/521e
>>9459
全適性Aだぞ
俺にも育てさせろ

9466常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:34:55.353093 ID:u9InOETM
>>9463
決アリってすごかったんだなって

9467常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:35:09.363053 ID:+JcoEBe2
装甲悪鬼村正ってオリ劔冑出し続けられさえすればソシャゲで一山当てられると思ってるが贔屓目かな?

9468常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:35:12.022422 ID:gLYtcMx9
ウマ娘から入った口だから当時は知らないけど
ナリブのwikiの戦績みると短距離走らせるのが本当に意味不明やな
種牡馬直行でええんちゃうの?

9469常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:35:35.029617 ID:RyetW+Lc
>>9464
タウラスジェミニで中長距離なのと短距離キャラが単純に少ないから
継承短距離因子持ちって少ないと思う

9470常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:35:50.941757 ID:P2v/521e
>>9466
エロソシャゲがエロ見せるの渋る中
対魔忍は大盤振る舞いだもんよ

9471常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:36:14.026354 ID:PmR7oo6z
桐生院「(プレイヤーに)ついてく……ついてく……」

9472常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:36:30.831616 ID:u9InOETM
>>9468
博打の要素が大きすぎる繁殖行きより
レース出した方が勝ったとき稼げるって考えてた?

9473常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:36:38.448885 ID:1ZxQv10z
決アリが当たって初めてlilithはボーナス出せたからな

9474常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:36:43.777643 ID:RCK9UCG2
>>9466
決アナは海外で生きてるしRPG勢からも集金出来る辺り本気で優秀だと思う

9475常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:37:14.443664 ID:4o/DNfbP
第一次大戦中の飛行服っていうとこういうイメージだったんだけどさ
ttps://i.imgur.com/Qqy59e5.jpg
ttps://i.imgur.com/nZpGau0.jpg

現実にはこういうダブルのジャケットみたいな奴ってないのね

9476常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:37:29.717066 ID:MkGEgeji
ウララでシヴァ盛ったほうが早そうだな…!

9477常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:37:36.934495 ID:u9InOETM
>>9473
それ聞いて、買い切り版が出ないのも仕方ないねって思ってる

9478常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:38:16.722960 ID:Ytc6Qdij
>>9469
中長距離Aのキャラ育てても長距離因子ばっかり出るんだよな…
芝因子ももっとください

9479常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:38:38.058900 ID:qkYwHMD6
>>9467
一山の想定大きさは知らんが
よくて凍京ネクロレベルに行くかどうかじゃない?
コンテンツの放置され具合と原作者がもういないないとか踏まえると

9480常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:38:49.782482 ID:gLYtcMx9
>>9476
ブラフマー、ヴィシュヌも盛ろうぜ

9481常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:38:59.545729 ID:8sp7kzSB
@UN_NERV: 【緊急地震速報 最終報 2021年6月30日】
21時37分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.5程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

9482常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:39:10.806184 ID:RZeRh4ff
昨日から5人くらいの芝因子9入れた芝DウララがURA突破してるんだ…(虚ろ目)

9483常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:39:26.089734 ID:2DmozAwV
対魔忍RPGから出てきた設定でNHK枠な放送局で対魔忍を紹介している話は「うせやろ……?」と本気で思いました

9484常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:39:38.016466 ID:UGJE4CMt
因子周回だとどうしても中長距離で回しちゃうから、短距離が付きづらい

9485常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:40:11.379193 ID:Wv2tm5Ej
>>9474
決アナにRPGの二連続でソシャゲ成功させられるってよく考えたら相当なもんだよなあ
アクションは……どうなんだろ?

9486常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:40:12.279161 ID:e7lG3f5v
SEGAはもう復活しないんです?

9487常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:40:14.981622 ID:P2v/521e
>>9483
ヒーロー扱いやし……
なおローンは組めない

9488常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:40:17.958369 ID:+JcoEBe2
かしこいぼく「何故だい?ウララで有馬勝っても得られるものなんか少ないだろ?」

9489常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:40:46.176028 ID:DPwxOJgV
>>9486
死ねば助かる

9490常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:40:57.887553 ID:RZeRh4ff
>>9485
あれはエロネタSS撮って遊ぶツールじゃなかったのか

9491常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:41:00.510286 ID:2DmozAwV
>>9487
残当だが賃貸も審査が通らない。国を守る公務員の待遇か、これが……?

9492常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:41:06.294110 ID:P2v/521e
>>9488
ウララからのクリスマスプレゼントもらえるだろ
賢さZでいらっしゃる?

9493常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:41:11.946383 ID:Ytc6Qdij
距離FとかGで出るくらいならいっそ芝Gウララの方が勝ち筋がありそうな気がする

9494常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:41:40.041106 ID:u9InOETM
>>9485
スチーム版だけ残ってるはず

>>9483
RPG世界だと政府と組めてるんで準公務員扱いになってるんじゃないかなw

9495常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:06.988405 ID:gLYtcMx9
>>9488
やってる廃人は得たいからやってないと思うよ
ウララに与えたいからやってるだけでさ

9496常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:11.503531 ID:DPwxOJgV
>>9491
角刈り警官「ワシなどまともに生活できる給料貰っておらんのだぞ」

9497常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:21.170097 ID:RZeRh4ff
>>9493
距離Bまで盛れれば芝Dでも勝ち目があるらしい
なお継承

9498常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:53.697035 ID:u9InOETM
>>9496
なにをどうしたらあれだけのツケが出来るのか知りたいわw

9499常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:43:16.875954 ID:H+u/LJD1
>>9476
実際短距離育成するといってもスタミナある程度積まないと菊、春天辺りの目標レースで沈没するからなあ
元々短距離のウララで芝を盛った方が楽なのはそれはそう

9500常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:43:19.035016 ID:gLYtcMx9
セガくんなら最近セールでP4G買いましたね
これまでP1,3,5しかやって来なかったから楽しみ

9501常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:43:31.227456 ID:NSgWp+F6
え、グリザイアソシャゲ死んだん?早くない?

9502常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:44:01.486341 ID:XrkGey1A
因子が跳ねれば育成が拙い
育成が跳ねれば因子が拙い 上振れはどこじゃオラァン

9503常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:44:12.215673 ID:2DmozAwV
>>9500
楽しいけど眩しすぎるゾ。あんな青春俺知らない

9504常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:45:10.077062 ID:Qor1EGgK
>>9488
認めよう、ウララ有馬はいわゆるロマンプレイの域でありエンドコンテンツの一つだ
ぶっちゃけて言うとウララに有馬を勝たせる意味は全くない
唯一の長所ダートとマイルを極めてダート馬として育てたほうがいいのは事実だ

だがな
有馬で負けて初めて悔し涙を流したウララを意味がないなんて理由で切り捨てるトレーナーなんていないんだよ

9505常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:45:19.498832 ID:u9InOETM
P3SだかGもスチームに来てくれないかな

番長「そろそろキタローくんも働くべきではないかな」

9506常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:45:37.901635 ID:2DmozAwV
>>9501
8月末にさよなら予定よ

9507常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:46:06.943386 ID:Qor1EGgK
>>9505
キタロー「自分ニュクスの封印で忙しいので」

9508常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:46:24.013416 ID:u9InOETM
グリザイアって何本もシリーズが出てるっぽいけど
どんな話なの?

9509常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:46:48.928501 ID:RCK9UCG2
キタローはパンを焼くのに忙しい

9510常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:46:55.698447 ID:eQm+Q/Tj
もっとマイナーな連中が生き残ってるのに
有名なのや金かけてそうなのが先に終わっていく

9511常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:47:00.909774 ID:NSgWp+F6
>>9506
マジか、ストーリーだけ何らかの形で公開しないかな

9512常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:47:01.976500 ID:2DmozAwV
キタローがいなくなったら世界終わるので封印の仕事を未来永劫するしかないのだ

9513常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:47:39.926038 ID:gLYtcMx9
>>9498
割と両さんは商店街を結構助けたりしてるからな……ギブアンドテイクは大事よな

9514常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:48:03.367066 ID:u9InOETM
>>9507
屋根裏のゴミ(アスレチックパズル中)「死に逃げはいけないなあ!」

9515常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:48:30.913818 ID:PmR7oo6z
ウララ有馬はね、呪いと同じなんだ
ウララからクリスマスプレゼントを受け取るには彼女を勝たせるしかない

勝てなかったウララは一生泣き続ける……らしい

9516常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:48:40.171688 ID:XrkGey1A
>>9510
期待値と実物がかけ離れてるとなー、回想はなるだけ簡単にすぐに見せるのが第一歩な気がする

9517常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:49:47.133650 ID:9ZSJOrZ3
ウララは有馬目指せるようなアナザーバージョン出るだろう

9518常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:49:50.414662 ID:P2v/521e
>>9510
そら金を掛けてるものほど
儲からなきゃ潰れるわ

9519常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:49:57.390986 ID:OFGKHWUK
ガチの零細ソシャゲだと終了させる人員と予算が用意できないので継続というのもあるとか

9520常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:50:16.285313 ID:Qor1EGgK
>>9515
俺には夢はない……だがウララの夢をかなえることはできる!変身!\charge and up/

9521常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:50:20.391105 ID:iCQlNu8Z
ノンコノユメが帝王勝2着www

こいつなんやねんwww
まだまだいけるやんwww

9522常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:50:26.303263 ID:DjGhvhJZ
>>9510
金かけてるから採算ラインが厳しいのだな

9523常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:02.537108 ID:qkYwHMD6
>>9519
サクラ革命の延命みるとな……

9524常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:04.183904 ID:Udjyikzl
アイギスはそろそろ8周年か?
ボイスなしのドットゲーは生存力強い

9525常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:38.248423 ID:P2v/521e
>>9517
今でもウララは固有も覚醒スキルも全部有馬用だぞ
鋼の意思以外

9526常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:41.620824 ID:NSgWp+F6
>>9508
初代グリザイア
政府組織のエージェントしてた主人公が「学生したい」って願いを組織にして、学生になる
学生になるが、転入した学校はあきらかに一癖二癖あるやつしかいない変な学校だった
まあ少年の頃から戦場に立ってる主人公が一番変なズレてるやつなんだが
主人公が一癖二癖あるヒロインの闇解決しつつ、自分の過去とかと向き合う話

9527常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:42.264438 ID:QoRwKhAn
両はあれでも何度も商店街から相談を受けるぐらいには信頼されてるからな

9528常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:52:18.625584 ID:gLYtcMx9
>>9524
まあコストかからんゲームは損益分岐点に必要な売上が低いんやろうなって

9529常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:53:09.538669 ID:S3kNWuuG
からくりサーカスのソシャゲとかクッソ安く済んでそうだしな

9530常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:53:10.189312 ID:Nlx+2X0c
代謝を低くすることで消耗を減らし生き残る戦術は生物界でも大手だぞ

9531常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:53:19.038270 ID:MkGEgeji
というか一年で即死!とか煽られてるゲームでも初月の売り上げで開発費まくってる奴がほとんどだろう

9532常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:53:50.701086 ID:u9InOETM
ttps://twitter.com/itokurosuke/status/1410215325874868225
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696540.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696541.jpg

それは反則だw

9533常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:54:07.459506 ID:RZeRh4ff
>>9526
ふ、フルメタルなんとか

9534常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:54:16.523120 ID:xCPX1kCF
グラスワンダー、A+BBDD+でURA決勝敗北す
競馬は難しいッスねイッチ

9535常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:54:20.999389 ID:gLYtcMx9
ウマ娘はメッチャ金かけてるよな……
アイマスで稼いだ金とノウハウつっこみまくってることがわかる

9536常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:54:24.196774 ID:u9InOETM
>>9526
ありがとう

9537常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:54:29.501568 ID:UGJE4CMt
手持ちの因子もちからみると芝ウララ作ったほうがまだ楽かもだった
短距離因子もち3人しかねぇ、うち一人は初期バクシンや

9538常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:55:03.489129 ID:NSgWp+F6
>>9533
やめろ、俺も書いてて「これ相良軍曹…」って思ったけどやめろ

9539常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:55:39.398713 ID:1ZxQv10z
>>9523
サクラ革命を零細とは言いたくないがな
DWがクソなのはともかくとして

9540常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:55:40.820048 ID:XrkGey1A
>>9535
ただいい加減初期シナリオ1本だとマンネリしてきたから
そろそろ新シナリオください

9541常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:55:44.280162 ID:u9InOETM
>>9529
小学館がクッソ暴利を貪っていそうなイメージ
おのれジャンプ編集部
>>9533
わいも浮かんだけど、割と学園ものだと定番の設定じゃないかなって

9542常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:56:03.154921 ID:0XvruDro
全く話題にならないけど新しいスマホ版RO楽しい?

9543常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:56:04.423874 ID:SNZxEJO8
紙飛行機の距離競うコンテストやったら1位と3位が紙丸めたのを投げてたってやってたな

9544常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:56:11.363114 ID:5R5zxD5i
>>9532
そもそも飛行機じゃねぇからなwww

9545常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:56:12.837648 ID:NSgWp+F6
>>9536
一応初代は果実→迷宮→楽園と完璧にアニメ化されてるんで、簡単に知るならそっちが楽かも

9546常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:56:34.645091 ID:DPwxOJgV
ベーゴマで大ブーム作り上げたのはベイブレードより前だっけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521421.jpg

両さんにごり押しされた形とはいえ、各種業界の推進者出世してそうw

9547常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:56:41.355295 ID:iCQlNu8Z
>>9532
紙飛行機なげて飛んだ時のマヤノが可愛い

9548常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:57:04.499581 ID:Ytc6Qdij
アナルが弱そうな副理事長はよ

9549常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:57:23.715831 ID:YKT08F5a
エスカレイヤーのソシャゲはどうなるんだろうな?まあPCブラウザのみ対応なんでソシャゲとは違う気がするんだが

9550常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:57:43.168011 ID:kNnjrZch
なんか広告に力入れてつい最近始まったトイレ我慢してるアイドルものはどれくらい持つかな

9551常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:58:01.747978 ID:RZeRh4ff
>>9538
たぶん遡れる原典があるとは思うんだけどさあ!

9552無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 21:58:52.676270 ID:kqUsjnGm
短距離Dのテイオーできたよ!Dか・・・

9553常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:58:55.685431 ID:1ZxQv10z
>>9546
ベイブレードが1999年スタートだからたぶん前

9554常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:59:03.199825 ID:XrkGey1A
女の醜い争い的なリアリティって必要ございます?(オブラート)

9555常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:59:06.551272 ID:u9InOETM
>>9538
ソースケは一応当人の要望じゃなくて任務でだったから

9556常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:59:12.876027 ID:5sVRLZ9V
政府組織のエージェントしてた主人公スティーブロジャースが「学生したい」って願いを組織にして、学生になる
学生になるが、転入した学校はあきらかに一癖二癖あるやつしかいない変な学校だった
まあクソダサコスチューム主人公が一番変なズレてるやつなんだが
主人公が一癖二癖あるヒロインの闇解決しつつ、自分の過去とかと向き合う話

9557常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:59:16.490062 ID:Ytc6Qdij
>>9549
ウマ娘が始まった時にやめてしまったが何か変わったことある?
正直ゲームとしちゃあんまり面白い要素なかったな

9558常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:59:46.436144 ID:u9InOETM
>>9554
そっち系のまとめがそれなりに需要があるんで
割とあるんじゃないの

9559常態の名無しさん:2021/06/30(水) 21:59:55.124020 ID:gLYtcMx9
アニメから呪術廻戦おもしれーなーってなってKindleで0巻も買ったけど
この0巻主役パイセンはアニメ以降の原作だと出てくるの?

9560常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:08.073757 ID:P2v/521e
素直に芝ウララ作るわ

9561常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:14.277313 ID:OFGKHWUK
DMMは今月末になって中堅以下のR18ブラゲが一斉にサービス終了してるんだよな

9562常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:19.651212 ID:DPwxOJgV
>>9553
ワイ世代じゃ無いからよく知らないけどベイブレード、大ヒットしたらしいですね?

9563常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:38.721228 ID:DjGhvhJZ
>>9535
事前登録三年の時点で並のソシャゲは太刀打ちできない

9564常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:47.449018 ID:2DmozAwV
>>9559
出るんじゃない? でなきゃ本編で名前出さないでしょ

9565常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:24.776371 ID:gLYtcMx9
>>9552
Dカップのテイオーだって!?

9566常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:33.352599 ID:RyetW+Lc
>>9559
今最新刊から出て来てる、クソ強い

9567常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:36.698665 ID:0CQMZ2Y7
グリザイアは姉が一番可愛かった

9568常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:40.425290 ID:8sp7kzSB
>>9513
両さんにニュクスの封印を?!

9569常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:50.803168 ID:UUZmLSxw
実際初期のPVとかみたら負け臭しかしないからな、ウマ娘
なんだよあの会長とオグリの謎ダンス

9570常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:52.193591 ID:Ytc6Qdij
>>9563
おかしいな、3年前にも一度もサービスを開始したはず…うっ頭が

9571常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:02:00.837917 ID:P2v/521e
ジブリールのおわる日を間違えていて
エロシーン見るの忘れてたのが私だ

9572無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 22:02:31.372883 ID:kqUsjnGm
>>9557 サクセス何かで散々掘り尽くされた育成系で面白い要素が無い、と判断したなら、そもそもこう言うの合わないと思う

9573常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:02:32.516937 ID:Udjyikzl
韜晦テイオー「私なんてまだまだだよー」

9574常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:02:37.893627 ID:z/Q1UiG5
>>9559
五条先生の代わりのお助けキャラ枠やで

9575常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:03:23.961779 ID:qkYwHMD6
>>9550
五十位には入ってるから
変な炎上や超虚無期間なければ年単位コースじゃない?
イニシャルコストもランニングコストも高そうだけど

9576常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:03:32.011282 ID:XrkGey1A
>>9572
童帝、童帝 それエスカレイヤーが面白いかって話や

9577常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:03:32.653068 ID:gLYtcMx9
>>9566
マジかよ、買うかな
前にググったらアニメ8巻途中までって出てたから、8-16で9冊で45kぐらいか
迷うわ


9578常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:03:50.588892 ID:Ytc6Qdij
初期PV見直すと全員が同じモーション、同じタイミングで走ってるのが凄くキモいのな
微妙にずらしを入れないと脳が違和感を覚えるらしい

9579常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:03:56.529755 ID:z0oezeBM
>>9363
難しいからバレたのでは?
難しくないならバレてないよw

9580常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:04:29.304015 ID:xeDvj/jl
倒壊テイオー

9581常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:04:45.186365 ID:hQHLeDAc
>>9571
あれラスト2日くらい触れなかったらしいっスよ

9582常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:04:47.126389 ID:8sp7kzSB
引きたいもの引けなきゃ確率操作なんだ

9583常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:04:48.074935 ID:0XvruDro
一四万!?

9584常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:04:48.762220 ID:u9InOETM
>>9569
ホントにござるかあ〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=tOyY8Tzya8k

マルさんがなんか若い

9585常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:05:17.832927 ID:Wv2tm5Ej
>>9569
当時ならウィニングライブはかなりいい感じの出来だったと思う
でもあの謎スケートとレースのかけっこ感は当時でもアカンかった

9586常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:05:34.014207 ID:1ZxQv10z
>>9562
子供が入れ替わるタイミングを狙って3回ブーム起こしてるんで超優良コンテンツだぞ

9587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 22:05:40.731247 ID:kqUsjnGm
>>9576 ごめんごめん、エスカレイヤーの話か
      なんだっけ、エスカレイヤー

9588常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:05:47.393866 ID:gLYtcMx9
>>9582
中村、梶田が200連して二人ともカレンチャンを引けない動画を見たとき
ワシは震えたよ……

9589常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:06:05.681278 ID:Ytc6Qdij
>>9572
超昂大戦の話やでwエロは悪くなかったけどさw

9590常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:06:10.260183 ID:NSgWp+F6
やめなよ、うんこ我慢してる顔とかいうの
ttps://i.imgur.com/FXLdpdr.jpg

9591常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:06:46.451750 ID:P2v/521e
うーん、にちかちゃん引けねーな

>>9581
草生える

9592常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:07:08.450580 ID:RZeRh4ff
>>9588
美しいグネ顔ダブル天井フィニッシュでしたね

9593常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:07:23.252220 ID:DPwxOJgV
>>9586
企画出した人は確実に出世してるわw

9594常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:07:25.673525 ID:XrkGey1A
>>9590
広告考えたヤツはセンスが無いか確信犯だ!

9595常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:07:42.250007 ID:gLYtcMx9
>>9584
こうしてみると大枠は変わってないけど
演出でここまで化けるやなって

9596常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:07:48.653940 ID:P2v/521e
>>9590
俺の目には一人二人括約筋の敗北を迎えた子がいるように見えるが

9597無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 22:08:13.646253 ID:kqUsjnGm
やめぬかベイブレード

9598常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:08:18.296849 ID:z/Q1UiG5
>>9590
何人か漏らしてるっていわれてたな

9599常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:08:23.979215 ID:qkYwHMD6
>>9590
駅で広告されてるで
ttps://twitter.com/idolypride/status/1409315614657810432

9600常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:08:35.967965 ID:BG4N3BEO
ゲイホモなる預言者の王

9601常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:01.109246 ID:0CQMZ2Y7
>>9588
天井が無いガチャは悪い文明
プリレイは80連で来たよ
しかも最後に二人来たから一気に☆4だ!
でもUBが単体攻撃じゃないんだよなあ

9602常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:17.901122 ID:4o/DNfbP
トライピオって奴がとんでもなくプレミアついてるって聞いたなベイブレード

9603常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:19.592753 ID:RZeRh4ff
(指を)ハジける回転力 キュアベイブレード

9604常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:30.365049 ID:NSgWp+F6
>>9599
はえー、金かかってんなあ…

9605常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:48.565595 ID:Ytc6Qdij
>>9596
ギリギリトイレに間に合った子もいるな

9606常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:55.019971 ID:2DmozAwV
>>9597
やめぬピオ

9607常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:09:57.277346 ID:DjGhvhJZ
>>9590
何人か決壊してない?

9608常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:10:12.253129 ID:1C07OCua
アイドリープライド爆死コースから脱出出来そう?

9609常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:10:15.215345 ID:qkYwHMD6
>>9590
献身、昇華、一念、開花は漏らしてると思う

9610常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:10:16.297990 ID:DPwxOJgV
>>9603
ハジけるチカラ、キュアボーボボ!

9611常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:10:45.329808 ID:z/Q1UiG5
>>9601
複数ターゲット用は貴重とクラバトで教え込まれたでしょ

9612常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:11:00.663141 ID:0CQMZ2Y7
一念は間に合って解放されたぽい

9613無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 22:11:07.147199 ID:kqUsjnGm
ところで、良く中距離育成の総仕上げとしてシナリオのブルボンと殴り合うんだが
あのレース、マジでモブはレースついていけなくて直線入ると散歩してるな

9614常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:11:17.212844 ID:8hyEgLEZ
>>9542
広告流れてきてたけど星2.1とかすごい評価になってたぞ
一日にプレイできる時間が120分とか聞いて納得した

9615常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:12:05.416214 ID:P2v/521e
>>9605
熱誠はホッとしてるから間に合ったなwww

9616常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:12:20.400887 ID:Q72nIuvE
>>9601
アリーナ人権になるのが目に見えてるからよかったじゃない
俺は引けなかった

9617常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:12:25.035661 ID:UGJE4CMt
>>9613
ステ差2倍3倍は心おれても仕方ないでござます

9618常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:12:49.451968 ID:5R5zxD5i
>>9597
木魚マンならぬ米駒マン!

9619常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:13:14.367031 ID:gLYtcMx9
>>9614
香川県激おこやんけ!

9620常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:13:19.522370 ID:P2v/521e
>>9611
本当に全体多段はレアすぎて辛い

9621常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:13:57.690263 ID:BG4N3BEO
正当なる預言者の王
ゲイホモなる掘れん者のアオーッ!

これをスーダン語、アラビア語、古アイルランド語に誰か翻訳して。

9622常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:14:26.675116 ID:0CQMZ2Y7
>>9621
まず日本語に翻訳して?

9623常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:14:28.372512 ID:u9InOETM
>>9602
既に生産終了&動画配信者が買い占め&動画により人気上昇
ってのだからまあ

9624常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:14:51.442557 ID:Ytc6Qdij
>>9588
キタサン完凸まで800連回してる動画みて震えたわ。グロすぎる

9625常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:14:52.051765 ID:2DmozAwV
>>9601
僕は天井しました(おこ)。でもマルチデバフの鬼と評されるバイトのぼっちがすり抜けで来たのでOKです

9626常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:14:53.273229 ID:qkYwHMD6
>>9608
50位以内に入ってるし今のところは爆死とは言わないと思う
ただ、開発費や広告費や維持費とかの採算取れるかレベルになるかはしらない
3Dモーションとか曲とか歌とかある以上は数年前のソシャゲーは安いって常識のものではないだろうし

9627常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:15:25.752441 ID:XrkGey1A
古代王朝のオサに居座るbiim兄貴?

9628常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:15:38.865824 ID:8sp7kzSB
>>9619
香川県は子供とそば好きの基本的人権が制限されてるからな


9629常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:15:56.956783 ID:1ZxQv10z
>>9613
マネモブに見えた

9630常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:16:22.803271 ID:rKrSBReP
月光剣持ちながら会社いきてー

9631常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:16:46.611907 ID:P2v/521e
アイドリープライドってどんなゲームなん?
アイドルがこんな顔をするということはバトルでもあるのん?

9632常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:16:48.905769 ID:Udjyikzl
まず世界には混沌としたチャートのみがあった
Biim兄貴は言った「世にオリチャーよあれ」
世界はガバとリカバリーで満たされた

9633常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:17:18.837075 ID:u9InOETM
>>9630
その会社って脳に瞳が無ければ死ぬんじゃ

9634常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:17:49.896682 ID:P2v/521e
ブルアカ君さぁ
1.4Gの追加データってなんだよ

>>9624
俺も400連回して1凸だったわ(サトちゃんも1凸)
泣ける

9635常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:18:22.049874 ID:BG4N3BEO
マフティー・ナビーユ・エリン
マクギリス・アナール・ホリン

これでええか……文字数合ってりゃエアロ

9636常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:19:10.752704 ID:RZeRh4ff
>>9542
またかと呆れられるタイプのROのキャラデザイン使ったゴミでした
ちょっと前に生まれたラグナロクマスターズとやってることはほとんど変わらない(公式BOTとか)
もともとテンセント製なのでそっちのルール(スタミナ制)で2時間しかプレイできない仕様をそのまま積んだの?という…

9637常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:19:18.488657 ID:0CQMZ2Y7
苦・堀ンのゲイ掘る苦がなんだって?

9638常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:19:19.385418 ID:dz692IIx
ナビーユ・エリンって
カミーユ・ビダンとイントネーション似てない?

9639常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:19:52.090731 ID:kNnjrZch
1天井で4凸行けるのは幸せじゃ
キタサト1凸ずつだったわこれでもいい方

9640常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:20:25.381428 ID:IMY0czNt
>>9634
アイテムまとめ買い機能とかも追加されて段々快適になってるからま、多少はね?
ただアイテム欄、今まで空気だったスキル上げアイテム変換券がフューチャーされてるのか知らんけどずっと新着マークついててなんか鬱陶しい

9641常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:20:41.440017 ID:qkYwHMD6
>>9631
アイドルを鍛えて
アイドルをライブにあわせてキャラを編成して(後は児童)
写真を撮って
盗撮風エロ画像にしよう
って偏った話を聞いた

9642常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:20:56.687857 ID:W51fnx/6
>>9584
ぶつかり合いは無くなったか

9643常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:21:22.644236 ID:u9InOETM
そのはっそうはなかった
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1409875933864017925
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696543.jpg

9644常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:21:49.328713 ID:RZeRh4ff
>>9642
エフェクトをなくしただけで衝突判定そのものは残ってそう

9645常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:21:54.463918 ID:Nlx+2X0c
児童を盗撮とか…

9646常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:22:20.674979 ID:YKT08F5a
エスカレイヤーのソシャゲは戦力の逐次投入がいかに愚かかを教えてくれる教材ではある。面白いかというと・・・

9647常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:22:33.502563 ID:XrkGey1A
>>9643
バナナ先輩はモフってないとバナナ先輩じゃないから…

9648常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:22:41.895791 ID:0CQMZ2Y7
普段の変換が偲ばれる

9649常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:23:19.700437 ID:S3kNWuuG
>>9643
実際キャラの個性を出すためとはいえ走るのに向いてない衣装多いよね

そういう衣装が泥に塗れるのなおいいよね

9650常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:23:34.516911 ID:qkYwHMD6
あとは握手するたびに元気がドレインされていくとか
ttps://i.imgur.com/UMEk7Yk.jpg

9651常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:23:53.631352 ID:DPwxOJgV
波状攻撃と戦力の逐次投入の違いを簡記せよ

9652常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:24:05.047562 ID:Q72nIuvE
>>9650
正直なのはいいけどさあwww

9653常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:24:05.677917 ID:XrkGey1A
>>9650
夢をぶち壊していくスタイルは草

9654常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:24:08.144696 ID:dz692IIx
>>9646
エロの質は?

9655常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:25:12.171797 ID:3PUOwKG3
ttps://twitter.com/TomoMachi/status/1410225321396240387?s=09
うーん絶好調やなこいつ

9656常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:25:34.365672 ID:5Nyi06Uu
>>9559
0巻パイセンはなんと劇場版の主役や

9657常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:25:50.426851 ID:3dtGJuFQ
>>9584
芸能人の運動会と見間違うぐらいレースの迫力がダウンしてるな

9658常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:10.704579 ID:gLYtcMx9
エロ同人では精液を飲むと回復したりするよね
フィクションにはそういう寛容さは大事だと思いませんか?

9659常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:14.416585 ID:Q72nIuvE
>>9651
相手の対応能力を破綻させるのが波状攻撃
対応されたら逐次投入

9660常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:18.041860 ID:BG4N3BEO
亀頭戦士ガンボリ 穿肛のハサゲェイ
ハサゲェイ・掘ら
膣・アンダーヘア

僕は何を考えてるんだろう

9661常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:19.335428 ID:YKT08F5a
>>9654
そちらは悪くない。むしろ陵辱をもっと濃くしてもいいのよ?

9662常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:32.627385 ID:0CQMZ2Y7
>>9650
まあ、そうやろうなあ
r相手によっては大幅ダウンとかありそうだし

9663常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:41.950141 ID:eQm+Q/Tj
空気抵抗を減らすためにピッチリスーツみたいな勝負服になる?

9664常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:26:55.897947 ID:QoRwKhAn
>>9651
戦力を投入すればするほど勝率が高まるのが波状攻撃
戦力を投入すればするほど損害が膨れ上がるのが逐次投入

9665無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 22:27:02.414845 ID:kqUsjnGm
次スレ、「掛かり」(ポルルン♪
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1625059575/

9666常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:27:43.794310 ID:0XvruDro
>>9614
mmoとはいったい…
まぁ本家もチャットツールになってたけど

9667常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:27:45.308329 ID:Ytc6Qdij
>>9654
無課金でも簡単に見られるしレベルも高いほうだと思う
だが陵辱Hがキャラによってはヌルかったりそもそも陵辱じゃなかったりする

9668常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:27:51.877822 ID:Udjyikzl
>>9651
ドバァッーと戦力を出すのが波状攻撃
チビチビと寝起きのション便みたいに戦力出していくのが逐次投入

9669常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:28:11.517746 ID:8sp7kzSB
>>9655
町ヴァーさんは進撃の巨人に関しては好きだが人間としては嫌いなタイプだなって…

9670常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:28:30.896830 ID:P2v/521e
>>9641,9650
なるほど、そういう話か
握手でドレインされていくのは草

9671常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:28:58.060936 ID:u9InOETM
>>9651
単発ガチャ1回ごとに課金するのが逐次投入
天井分課金して十連を出るまで回すのが波状攻撃

9672常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:29:35.436984 ID:BG4N3BEO
>>9655
脊椎反射型出羽守(マッポーカリプスシティ在住)に餌与えるな

9673常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:29:50.235189 ID:u9InOETM
>>9669
作品が嫌いになる前にNGなりミュートなりするのが一番よ

9674常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:30:33.212240 ID:LSfx9zUo
逐次投入で正解だったことってあるんか?

9675常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:31:00.705160 ID:rKrSBReP
作者の人格は作品とは関係ない
…勿論そうなんだけど気にはなってしまうのが人間

9676常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:31:20.280880 ID:0CQMZ2Y7
>>9674
正解だった場合は波状攻撃に表現が変わるんだ

9677常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:31:57.888655 ID:1ZxQv10z
作者の人間性とか性癖とか作品に出てくるもんじゃん

9678常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:32:05.610583 ID:DPwxOJgV
火事をホースの水で消そうとするのが波状攻撃
おしっこで消そうとするのが逐次投入

9679常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:32:50.057143 ID:L+LkMmft
>>9669
そんなのを見て人格形成したのがガビ山先生なのだ

9680常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:32:53.639796 ID:dz692IIx
>>9675
あんかかわいい絵をかける岸田メル先生は
きっと素敵な絵描きさんに違いない


ライフ先生がピアス明けまくりマンだったのはイメージ違いだったわ

9681常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:33:09.200984 ID:8sp7kzSB
>>9673
年1で観るくらいには好きだよ
ただの町山智浩が嫌いなだけで

9682常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:33:20.513366 ID:urBiVZ7w
>>9655
頭復権派な政権批判には乾いた笑いしかでねぇ…

9683常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:33:35.510498 ID:XrkGey1A
病める時も健やかなる時も  カレーを食えば大体解決する(インドの人)

9684常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:33:57.500113 ID:rKrSBReP
聖剣批判する奴はクズ。今の聖剣を受け入れろ

9685常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:03.052903 ID:gLYtcMx9
あ、久々にURA負けたわ

9686常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:04.091734 ID:CBkNAuDA
ウマ王ゴルシとSRキングがレスボファンボないから
どうせならと全霊チケゾーと桐生院を突っ込むレスボファンボ完全無視デッキを回してみた
目標ギリ達成とかもあったけど、URA決勝勝ってレジェに1000足りないとか・・・

9687常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:05.972359 ID:Udjyikzl
まれに作品内の発言は作者の思想だって頑なな人いるけど展開のために言わせてる場合もあると思うんだけどね

9688常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:09.748228 ID:BG4N3BEO
だいたい窃盗十万円までは注意で済むマッポーカリプスシティに住んでる人の話を本気になって聞いちゃだめよ。

だから男の娘×女の子とかガンダム対ニンジャとか楽しいこと考えよ?

9689常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:18.079025 ID:4o/DNfbP
まぁでも確かの100円の万引きに怒るなら
100億円の横領にはもっと怒れってのは正論じゃない

9690常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:20.715673 ID:0CQMZ2Y7
>>9683
でもインドにはカレーが無いって美味しんぼで…

9691常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:57.260529 ID:PmR7oo6z
インドと言えばダンスではないのか?ダンスを踊れば話が終わってなくてもなんかいい感じにまとまった感じになるのではないのか?

9692常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:35:12.724198 ID:gLYtcMx9
ヒシアマ姐さんと結婚しゅる!

9693常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:35:35.929755 ID:LSfx9zUo
>>9690
インドのカレーって力士のちゃんこみたいなもんだから・・・

9694常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:35:43.288436 ID:DPwxOJgV
>>9691
最近は筋肉やぞ
筋肉が仕上がるのを待つ時間もあるそうな

9695常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:35:55.459185 ID:urBiVZ7w
>>9684
じゃあ俺町ヴァーさんの尻にガビ山の聖剣(意味深)挿入するから

9696常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:36:06.493170 ID:dz692IIx
>>9683
朝からカレー食うのはちょっと…

理屈ではスパイスの興奮作用
野菜とコメをしっかり取れる
消化しやすく短時間で食せる
作り置きなら準備クソ楽っていうめっちゃ朝飯とマッチするのはわかるんだけど

9697常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:36:23.926687 ID:u9InOETM
>>9691
最近ダンスの需要が減って、ダンサーの失業が問題になってるとかここで聞いた覚えが

9698常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:36:33.554331 ID:8yyIGXx4
>>9687
手紙の臭いをかぐライナーは?

9699常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:36:55.819148 ID:LSfx9zUo
インドの屋台動画とか見てるけどくっそ美味そう。
でも動画主は慣れてないうちは卵はやめとけ、今でも年一くらいで腹壊すとかいってて草。

9700常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:36:57.582662 ID:UGJE4CMt
短距離跳ねずに微妙なチケゾーが出来上がったゾ・・

9701常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:37:09.935532 ID:0CQMZ2Y7
>>9696
前夜のカレーを冷蔵庫で冷やして翌朝食パンに乗せて食ってたわ

9702常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:37:15.161901 ID:5R5zxD5i
>>9674
フィクションで強大な個に対して疲弊を狙う場合は限りなく正解>逐次投入。
現実じゃほぼ下策。上記同様に疲弊狙いでもいいけどコストパフォーマンスが多分悪い。

9703常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:37:46.516886 ID:BG4N3BEO
ガンガル、売るよ!

9704常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:37:54.923615 ID:PmR7oo6z
>>9684
受け入れよ
ttps://imgur.com/QE38tDK.jpg

9705常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:38:48.168652 ID:NSgWp+F6
やだなあ、俺らその物量の波状攻撃してくる国に負けたんじゃん
アメリカ合衆国って言うんだけど

9706常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:39:04.476669 ID:DPwxOJgV
>>9692
親類
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521490.jpg

9707常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:39:07.216755 ID:vedEGrDU
>>9696
前日のカレーをめんつゆと水少々で伸ばして、和風カレーにして食べると朝も食べやすい

9708常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:39:19.134209 ID:pdxUie5d
あと一時間二十分ちょっとでモンスト50連ガチャ回せるかと思うと
風呂入ってさっぱりした後なのにwktkしてきた

9709常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:39:32.249563 ID:u9InOETM
>>9704
どうみても青い嫉妬マスクだよなあ

9710常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:39:46.120941 ID:RZeRh4ff
一部で流行った飲み込んで僕のエクスカリバーを突っ込んだのは上だったのか下だったのか知らんのや

9711常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:40:07.860271 ID:0CQMZ2Y7
>>9705
残念ながらアメリカは一度に大量にぶつけてきて日本は波状攻撃以前に潰されたんだ

9712常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:10.430996 ID:qkYwHMD6
>>9689
話題そらしとか論点ずらしは呆れられてんだよ

9713常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:13.240572 ID:vedEGrDU
1.前日のカレーとご飯を用意する
2.カレーにめんつゆと水を少々足してからレンジでチン
3.レンチンされたうどんが入った丼にそれをかける
4.お湯とめんつゆを足して濃さを調整して出来上がり
蕎麦屋のカレーうどん

9714常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:17.396180 ID:pdxUie5d
>>9707
これからの季節カレーはレトルトに限る

9715常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:18.773456 ID:LSfx9zUo
確かしっとマスクって同僚と結ばれたエンドだったよね

9716常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:21.028015 ID:DPwxOJgV
日本の特攻は逐次投入だったな
アメリカ側の兵士に精神的な打撃は与えたけど

9717常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:26.782510 ID:u9InOETM
>>9708
目を覚ませ
モンストのガチャがいくらかしらんが
それだけ回せるならPS4やSwitchやスチームでゲームが買える金額が飛ぶぞ

9718常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:51.189062 ID:CBkNAuDA
>>9707
朝は無理だけど普通にカレーうどんにして食べたくない?


9719常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:42:30.023369 ID:qkYwHMD6
>>9717
多分ゲームないイベントやサプライズとかで回せる系統だと思うよ

9720常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:42:43.071619 ID:rKrSBReP
>>9689
それはまた話がちゃうんちゃうの

9721常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:42:47.546744 ID:DPwxOJgV
うどんに普通のもったりとしたカレーをかけてカレーうどんにしようとしたが美味しくなかった

9722常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:42:48.277021 ID:BG4N3BEO
>>9705
こっちの最大戦力と同等の戦力を十回ぶつけてくるのは波状攻撃でも逐次投入でもなく、
鋼鉄の台風って言うんだよ。

9723常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:42:56.907037 ID:pdxUie5d
>>9713
普通にカレーつくるときに鰹出汁の素使えばそば屋のカレー風味になる

9724常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:43:46.392389 ID:H3izpFKw
>>9717
無料ガチャじゃねえの?

9725常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:43:58.231064 ID:5R5zxD5i
>>9689
目を覚ませ。100円の万引を怒ってるんじゃない。
100円の万引を通報した店員をコイツは気の利かない馬鹿だって言ってる馬鹿を怒っているんだ。

9726常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:44:04.001544 ID:0XvruDro
朝うどんだったら釜玉バター?油でいこう、ネギも散らせばご機嫌だ

9727常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:44:12.361727 ID:rKrSBReP
カレーのるぅでおすすめある?

9728常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:44:36.926937 ID:L+LkMmft
ライアンっておっぱい揺れるね
バクシンだって揺れるんだしそりゃそうか

9729常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:44:57.051562 ID:2hGURCsw
疲弊させないと勝てない強敵だと幻想水滸伝2のルカブライトが思い浮かぶ

9730常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:44:59.288128 ID:pdxUie5d
一日一回プレイすると連数が上がっていく無料ガチャイベントやってる

9731常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:08.815361 ID:u9InOETM
>>9728
その二人ってまちがいなく現時点でのデカい組じゃない

9732常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:11.323105 ID:vedEGrDU
>>9723
飲み残しの(不味い)赤ワインをカレー作るときにいれると、レストランに出てくるような気取ったカレーに

9733常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:21.569979 ID:xCPX1kCF
支離滅裂な言動貼るから鎮まってくれよ
ttps://i.imgur.com/ncjZtMW.jpg

9734常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:26.527187 ID:gLYtcMx9
>>9727
ルゥではないがボンカレーネオはクオリティ高い

9735常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:34.383084 ID:vedEGrDU
>>9727
2種類のルウを半分ずつ入れる

9736常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:37.759748 ID:qkYwHMD6
そういえば今日鈴原るる最後の配信やってるのか

9737常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:46:20.508592 ID:PmR7oo6z
>>9709
嘘か真か夜空を模した全身の白い模様はマスキングでは再現不可能で職人の手によりひとつひとつ描かれているらしい。しかも複数体分
おかげで現場からは「こんなことになるなら普通にテンコ盛りのほうが良かったよ!」という声が上がっているとのこと

令和になっても瞬間瞬間を必死に生きてる。むしろ加速してる

9738常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:46:42.905967 ID:BG4N3BEO
トマジューと日本酒で煮込んでからカレールー投入。

9739常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:46:43.985071 ID:9QGrkeme
>>9725
あの例えでいうと俺ならレジに100億補填して済ます超金持ちになるなw

9740常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:47:02.776118 ID:hQHLeDAc
>>9727
バーモント

9741常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:47:19.375931 ID:QoRwKhAn
さめるやつねぇ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521499.webm

9742常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:47:29.085535 ID:u9InOETM
>>9737
円谷ですら学習したのにバカしかいないのか仮面ライダースタッフには(呆れ

9743常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:47:30.837232 ID:Ytc6Qdij
当時大和型を沈められるだけの航空火力を用意できるのは世界でも米軍だけと聞いて
やっぱりジャイアンに喧嘩を売ってはいけないんやなあ

9744常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:47:31.481727 ID:Udjyikzl
カレーにトマトぶち込みまくって甘さを引き出すのじゃ

9745常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:47:35.262003 ID:rKrSBReP
カレーは失敗しようがないから素晴らしい料理だよ

9746常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:48:32.675195 ID:u9InOETM
>>9745
水加減とか焦がすとかで割と簡単に失敗するよ

9747常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:48:33.401691 ID:k8aUFXUf
ぶっちゃけメインどころのカレールゥはクオリティ保障されてて後はもう個人の好みでしかない気がする

9748常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:48:41.998612 ID:4o/DNfbP
>>9745
小学生の頃の調理実習で作ったカレーはクッソ不味かったゾ

9749常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:07.248391 ID:LBdy7+B0
>>9742
円谷がどんぶり勘定すぎただけなんだよなあ

9750常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:35.901636 ID:pdxUie5d
レンジでチンするだけで煮込み料理が出来るっていうぺらっぺらのプラッチック製調理容器で
カレーつくるときにはメーカー問わず粉状のカレールーが楽
どこのメーカーのでもきちんとパッケージの説明通りに作るのが旨い

9751常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:36.516542 ID:5R5zxD5i
>>9746
焦がすと途端に炭の匂いが混じってカレーの匂い負けるんだよなぁ・・・。

9752常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:37.563284 ID:2hGURCsw
そういやプリンセスレイってなんのガンダムが元ネタなんやろうか
ターンエーデスティニービルドバーニングウイングゼロだっけかこれまでのは

9753常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:46.436298 ID:1ZxQv10z
>>9745
にんじんとか玉ねぎに火が通ってねぇ!

9754常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:56.954520 ID:LSfx9zUo
レトルトカレーなら失敗しない。
その常識を覆すのがメシマズマイスターなんだ。

9755常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:49:58.485595 ID:/lOF/+sx
一時期凝ってて試したがバーモントカレーとジャワカレー半々が美味い

9756常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:50:15.948299 ID:vedEGrDU
>>9745
カレーが不味いって女の話で酒が盛り上がったことある
他人の彼女だから笑えるが、自分のだったら笑えねえ(メシマズ確定)

9757常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:51:06.064945 ID:+t6PB0VP
具材の根菜やらが生煮えだったりご飯の炊き加減を失敗せるとまずくなりうるな

9758常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:51:11.610483 ID:pdxUie5d
>>9747
ばーちゃんやかーちゃんが使ってた商品が思い出補正含めて一番旨く感じるっていうのはあるかもしれない

9759常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:51:16.262364 ID:HTkz5tLl
ttps://pbs.twimg.com/media/E5HcbZFUcAIdP5Z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E5Hcd6yVkAAT-Ps.jpg
すっごいマッシブ……

9760常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:01.304191 ID:k8aUFXUf
>>9758
ハンチョウの母カレーはお前よく記憶からそこまでレシピ割り出せたな感

9761常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:10.939245 ID:LSfx9zUo
カレーに蓮根を入れるな、どこの風習だ

9762常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:15.046661 ID:Udjyikzl
>>9759
心拍数170は結構な運動強度ですね…

9763常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:18.225403 ID:4o/DNfbP
>>9759
俺は嫌いじゃない
というかかなり好き
バトル物とかの女キャラはこうあるべきだと思う

9764常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:50.516206 ID:Q72nIuvE
やはりお嬢は差しが美しい

>>9759
美しい筋肉だあ……それはそれとして頭対魔忍に草

9765常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:51.143529 ID:u9InOETM
>>9759
これ胸に詰まってるのは脂肪じゃなくて筋肉なんじゃね?

9766常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:54:03.183125 ID:pdxUie5d
>>9759
プールの水に浮かなそう

9767常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:54:21.492785 ID:2DmozAwV
>>9765
おっぱいには夢が詰まっているので別なんだぞ

9768常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:54:32.971604 ID:0CQMZ2Y7
>>9741
血の気が引くわw

9769常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:54:46.006672 ID:YKT08F5a
>>9759
ただしオツムはR子クラスなのである

9770常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:55:20.205552 ID:vedEGrDU
>>9759
駄肉より好きかも

9771常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:55:37.346588 ID:pdxUie5d
右下のTENGAボトルは何が入ってんだ・・・

9772常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:55:37.961285 ID:CBkNAuDA
>>9761
トッピングとしてのレンコンチップスならアリなんだけどな

9773常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:55:52.730068 ID:u9InOETM
>>9764
とりあえあやしい基地に突撃して捕まるとかあったしw

9774常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:56:15.712232 ID:HTkz5tLl
>>9763
ワイもアリと思います!

9775常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:56:26.412761 ID:rKrSBReP
ダクネスはなんかヌケない

9776常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:56:50.664753 ID:OFGKHWUK
>>9737
さらに装動担当者は過去最高に玩具再現向いてないデザインと言っている模様

9777常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:57:25.657824 ID:pdxUie5d
夏野菜カレーにレンコン入ってた気がするけどどこで食べたのか忘れた

9778常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:58:07.951251 ID:4o/DNfbP
>>9777
普通に美味そう
レンコンは過小評価されていると思う

9779常態の名無しさん:2021/06/30(水) 22:58:52.635422 ID:DPwxOJgV
肉は好きかい?
ttps://i1.wp.com/picturestack.com/997/798/Vrs2011110420bEr.jpg

9780常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:00:06.263347 ID:k8aUFXUf
たけのことレンコンの食感をすこれ

9781常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:00:17.468109 ID:hQHLeDAc
>>9741
これどうなったの…?

9782常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:00:44.740294 ID:SoDkZCfJ
>>9777
大根とレンコンとか入っているのはスープカレーもじゃね?

9783常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:01:07.842525 ID:kNnjrZch
カレーはどんなにうまくできてもちょっと焦がすだけであら不思議
くそまずい

9784常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:01:48.867564 ID:2hGURCsw
でも色替えでこれまでの形態も強化系として使えるってのはなるほどなと
発想としてはクウガのライジング系ではあるのか?

9785常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:02:36.470004 ID:QtQJv7pF
>>9775
ダクネスは欲情してる時の顔が汚いからヌけんのやろなって

9786常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:02:40.590381 ID:QoRwKhAn
>>9781
安全装置が付いてるのでこういう時は不発になるようにはなってる
それはそれとしてダッシュにで逃げないといかない

9787常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:02:56.414222 ID:4o/DNfbP
プロシュート兄貴ってともすれば足手まといになりかねないペッシをつけられていたあたり
多分、暗殺チームのナンバー2だったと思うんだけど
ブチャラティからの評価エラい低いよな

9788常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:03:15.262174 ID:5R5zxD5i
>>9779
へ、へんたいだー!?

9789常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:03:25.386864 ID:vedEGrDU
>>9777
夏野菜カレーは、とりあえず夏野菜を素揚げしてトッピングにして
そのまま煮込むと思ってたのと違うのになる

9790常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:03:28.177456 ID:Wv2tm5Ej
対魔忍世界は頭対魔忍で有名だが海の家でこんなことやってるエージェントも似たようなもんだと思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2521524.png

9791常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:04:15.000861 ID:u9InOETM
>>9790
黒の組織「せやろか?」

9792常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:05:05.454907 ID:Q72nIuvE
>>9791
第一話からなんか間抜けさを醸し出していた黒の組織を引き合いに出すのはやめるんだ!

9793常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:05:15.899407 ID:S3kNWuuG
>>9790
RPGから入った新人だけど対魔忍が馬鹿なんじゃなくてあの世界が全体的に馬鹿なんじゃないだろうかと思うようになった

9794常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:05:22.452469 ID:rKrSBReP
武藤遊戯「砦を守る翼竜の特技『飛行』!!敵の攻撃の回避確率三十五パーセント!」
砦を守る翼竜「!?」

9795常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:05:46.826799 ID:SoDkZCfJ
>>9787
兄貴の能力って暗殺向きじゃないっぽいし(周辺被害が)ペッシのビーチボーイのほうがまあ暗殺特化している

9796常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:06:45.010237 ID:u9InOETM
ふと思った

エルとオグリとタイキをチームで芝を走らせているトレーナーってどれぐらいいるんだろう?

9797常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:06:53.607579 ID:SNZxEJO8
夏野菜カレーか
・・・赤ピーマンの苦味に支配されていたカレールーは、狂っていたなぁ

9798常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:06:59.882804 ID:YWCL6PQ3
>>9790
しまった、罠か!?の前に気づくことあるよなあ!?

9799常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:07:04.830402 ID:CBkNAuDA
夏野菜があるなら鯛と夏野菜のシンフォニーとか作ればいいじゃない

9800常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:07:36.970001 ID:RZeRh4ff
>>9793
上位存在の作ったエロハプニング系コンパニオンの養殖場に発生したバグがアサギさんだと思ってました

9801常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:08:45.585640 ID:4o/DNfbP
>>9795
暗殺に向くか向いてないかでいえばメチャメチャ向いてないか?
能力発動して自分もジジイ化すれば全く怪しまれずに接近できるし
触れれば一発で倒せるしまさにこの通りのやり方でミスタ倒してる

9802常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:08:50.806693 ID:hQHLeDAc
>>9786
安全装置あるのかよかった

9803常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:08:55.350863 ID:8N64pAfO
ツールドフランス妨害おばさん無事に逮捕された模様
ttps://twitter.com/melfy240/status/1410230962139516930

良かった、マフィアに【禁則事項】される前に確保されて本当に良かった

9804常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:09:07.641589 ID:LSfx9zUo
>>9794
月を壊して引き潮に!!

9805常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:11:31.123263 ID:8gM/Ew52
>>9803
塀の中が安全だといつから錯覚していた?

9806常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:11:43.726784 ID:Qor1EGgK
>>9795
兄貴の能力の真髄は自分も能力の対象にできて且つ老化も若返るのもほぼ一瞬でできるってところなので
若い状態で堂々と「ブッ殺し」てその後現場の混乱に乗じて老化した状態で離脱って芸当もできるのだ

9807常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:11:47.288544 ID:SoDkZCfJ
>>9801
でも1人だとなかなか苦しいようにも思う、やはりコンビ組んでこそ十全に発揮できるような感じ
ギアッチョやリゾットとかは1人でも十分っぽいけど

9808常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:12:16.334041 ID:4tLjl6ha
35%っていうのがまた効果として実装しにくい

9809常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:12:21.716585 ID:4o/DNfbP
>>9805
刑務所の中で殺し合いしたと思ったら全員変な植物になったり
カエルが降ったりするしな

9810常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:12:53.543320 ID:fYAI8et1
>>9803
むしろ逮捕されないほうが幸せだったかもしれんぞ

9811無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 23:13:16.693351 ID:kqUsjnGm
タフが嫌いな男の子なんていません!

9812常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:13:41.534870 ID:4tLjl6ha
>>9805
マフィアと繋がってる警官なんているわけ無いだろー

9813常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:14:15.356713 ID:QoRwKhAn
>>9802
こういうのはある程度飛ばないと信管が起動しないようになってるの
まぁ当然安全装置が不良を起こしてることもあるのでたまに爆発するが

9814常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:14:17.957029 ID:RZeRh4ff
>>9803
法は守ってくれる 支払い能力がある限りは

9815常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:14:20.907808 ID:ih5sYIEm
kenshiで遺跡で武器一杯拾って売りにいこうとうきうきで歩いてたら
「こいつちょろそうだな……」とかいって襲ってきた奴隷商人は死ねとか思ってたけど
忍者商人と喧嘩になってボコられた奴隷商人や奴隷たちから身ぐるみ剥いで
持ち物全部売ってると心がきれいになってきた気がするから許した

9816常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:14:36.553474 ID:vedEGrDU
>>9812
フランスってどうなん?
イタリアだと、ダメでしたね…

9817常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:14:46.211143 ID:LSfx9zUo
リボルバードラゴンのコイン三回なげて二回当てるみたいな効果は好きだった

9818常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:14:49.012159 ID:4o/DNfbP
>>9811
流石に幽玄編以後はキツいもんがあったし
もう最新展開だと誰が敵でどういう展開にすればいいのかすら分からなくなってるし
そろそろ本気で全巻売ろうと思ってるんや

9819常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:15:56.857590 ID:rKrSBReP
>>9805
プロデューサー「男子禁制の刑務所ならアイドル達もやってこれん!」

9820常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:16:00.904603 ID:2hGURCsw
爺の犯罪ものだと昔の世にも奇妙な物語の中居が主演だった奴を思い出す

9821常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:16:13.758653 ID:3dtGJuFQ
>>9818
インスパイヤ元のバキも迷走してるから猿先生も大変なんだよ

9822常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:16:36.603134 ID:2DmozAwV
>>9811
そうか! 僕たちは頭が悪くてタフの内容を詳細に語れないからタフ語録でしか会話を繋ぐことができないんだねかわいそ…

9823常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:16:47.322303 ID:yHHU2EwR
>>9794
そろそろリメイクしてくれないかな
グローモスのギミック一部組み込んで、バトル開始時にサイコロで1か6が出たらバトルを終了するとかで

9824常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:16:55.442802 ID:pdxUie5d
>>9799
その前にまずは皿だ

9825常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:18:03.209713 ID:e7lG3f5v
メローネの能力は暗殺向きなのか否か

9826常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:18:10.475998 ID:4o/DNfbP
>>9821
猿スレだと刃牙よりマシとのたまうマネモブが山ほどおるが
どう考えても一応はスモウなり武蔵なり主題作って話回してる刃牙の方が上だと思う
まさか今更ロシアが大国扱いで出てくるとか思わんかったわ
韓国より小さい国やぞ今

9827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 23:18:19.092504 ID:kqUsjnGm
>>9822 タフを完全に理解するのとゲッター線を理解するのと近い物がある

9828常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:18:42.164480 ID:rKrSBReP
タフも彼岸島もサム8も男なら皆好きさ

9829常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:18:43.550666 ID:urPaOC3b
>>9819
何故自分から男子禁制の死地に飛び込んでしまったのか

9830常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:18:53.209260 ID:57EpXPVh
>>9314
ピサロはこうゆうキャラなのは理解するが強制PT加入されるのが
なぜシンシアとの選択式にしなかったのかこれがわからない

9831常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:19:05.446361 ID:SoDkZCfJ
カイジ脱出編もそろそろ11巻だから13巻で終わる法則でいくと、チャンとマリオに全預金とられて帝愛に捕まる展開でも来ないかな?

9832常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:19:21.298628 ID:XS1QuTgx
格闘漫画ならケンガンでOKよ

9833常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:06.246787 ID:SoDkZCfJ
>>9832
オメガになってからなんかイマイチ

9834常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:21.925222 ID:qkYwHMD6
ロシアに対する抱く脅威は
冷戦感じてるかどうかもありそうな気はする
物心付く前に冷戦が終わった世代も今は多いけど
核戦争秒読み世代だとやっぱ怖く感じるのかな

9835常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:28.387128 ID:u9InOETM
>>9643
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1410223170364133382
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696545.jpg

ナイスゴルシ!

9836常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:33.770122 ID:Udjyikzl
つまらない話ばかり回されてもそれはそれで…
刃牙は武蔵編の酷さにグラップラーごと売ろうかと考えたよ

9837常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:48.607039 ID:e7lG3f5v
>>9832
ニコラに気を付けろとはなんだったのか……

9838常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:51.224620 ID:7tO5HTRH
>>9832
何の因縁もない新キャラ二人の戦いがベストバウトとか言われてるの草
いやでも確かに一番盛り上がったんだけど

9839常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:21:30.642845 ID:QoRwKhAn
欧州方面じゃロシアは今でも元気にNATOを威嚇してるぞ
そのためアメリカが太平洋方面に戦力を大幅に移動させるのを反対してる

9840常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:22:01.431068 ID:qkYwHMD6
>>9837
虫とか関係なく興味持てば殺してくる危険人物だし

9841常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:22:05.357461 ID:UHjRcUmF
グラスワンダー 新衣装 使い方


Googleは俺に何も答えてくれない…

9842常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:22:13.435458 ID:RyetW+Lc
>>9835
レース中は髪の毛ないといけない上にヅラだと外れるだろ!

9843常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:22:43.275979 ID:urPaOC3b
バキは一応目標にたどり着いたけどそこからうんこ塗りたくり続けてる
一歩は目標にたどり着かないまま迷走し続けてる

タフってどっちのパターンなの?

9844常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:22:55.663119 ID:4o/DNfbP
>>9832
正直な話
ジェネリック刃牙

9845常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:23:09.128218 ID:P2v/521e
>>9841
可愛い
それだけで万金に値する価値がある

9846常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:23:14.228983 ID:SKz2vC9M
質問いいすか?

上司に頻繁に酒に誘われるんだけどコロナの今非常識だと思う?
ちなみにコロナの感染者がほとんどいない程度には田舎

9847常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:03.992879 ID:Ytc6Qdij
>>9841
ママに頼らないデッキで中長距離を育成できる

9848常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:13.363970 ID:3dtGJuFQ
>>9834
そうはいっても軍事力だけなら今でも世界2位やろ?


9849常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:34.567264 ID:4o/DNfbP
>>9848
中国です

9850常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:52.097016 ID:7tO5HTRH
>>9844
最高に面白かった頃のバキの正しいジェネリックなんだよなぁ

9851常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:55.254237 ID:SoDkZCfJ
彼岸島もたまに今週のみたいな面白いのがあるけど、アクションシーンは基本冗長でつまらんからね
みかんに釘刺してバットで打つみたいな愉快シーン少ないからね

9852常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:25:27.594415 ID:2DmozAwV
>>9846
大人数ではない、且つ提供時間を守ってる店でのお誘いならええと思う。
それでも不安ならワクチン打った後の楽しみとして待ってもらえますかとかそういう返しで良いんじゃない?

9853常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:25:52.500153 ID:qkYwHMD6
刃牙の全盛期はいつってなると
最強トーナメントやスペック戦
とかあたりがよく挙げられるだろうか

9854常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:26:13.167542 ID:gLYtcMx9
>>9846
どうやら頭が悪い上司のようなので理屈で説得はできないので我慢しましょう

9855常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:26:34.037405 ID:qkYwHMD6
ケンガンは好きだけど

格闘ものなら今はゆうえんちが一番楽しみかな
漫画ではないけど

9856常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:27:08.264299 ID:RyetW+Lc
新衣装グラスはジェミニ前だと崇め奉られてたと思う

9857常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:27:09.635917 ID:SKz2vC9M
>>9852
4人以下
市や県の提供時間は守ってる(というか制限ない)

9858常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:27:46.478007 ID:vedEGrDU
>>9846
田舎だと色々言われるけど
何かあったとき、その上司は守ってくれる?


9859常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:27:48.594415 ID:Ytc6Qdij
>>9853
大擂台賽もちょくちょく面白い
オリバvs龍書文とか勇次郎vs郭海王とかは好き

9860常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:28:15.475414 ID:SoDkZCfJ
>>9853
死刑囚編も今となったら割と見れる、完全に虚無化したのは武蔵編だと思うぞ

9861常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:28:31.685241 ID:H3izpFKw
>>9832
ニセラは蟲と無関係の一般異常者で良いの?

9862常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:28:46.386220 ID:2hGURCsw
正直今だと刃牙を読むよりゆうえんちの方がわくわくするわ

9863常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:29:02.156141 ID:6rMG4/Mj
エルでうまぴょいして温泉旅行に行けたが、クラシックと春秋三冠それぞれで必ず一つこけるというしまらない展開だったw
特に秋天18着とか何やってんだお前はw

9864常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:29:43.208912 ID:xCPX1kCF
>>9841
答えとは得るものではない、求めるものである
ってワイの尊敬する人が言ってた

9865常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:30:40.519884 ID:qkYwHMD6
>>9861
多分無関係、ナイダンが死に際で友人相手とは言え組織の身内を売るような真似するとは思わんし
トレス元の本物はわからんけど

9866常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:30:44.595001 ID:QtQJv7pF
加藤がドリアンの耳落としたとこ辺りがピークかな>刃牙

9867常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:31:03.272690 ID:SoDkZCfJ
今の週刊チャンピオンってサンデー以上に読むものあるんけ?

9868常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:31:23.315772 ID:MkGEgeji
ヒーラーグリムは固有発動がきつそうだけど長距離なら発動できるんかな?
というか発動したところで加速固有ないから差しじゃきつそうな印象

9869常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:31:24.468296 ID:YKT08F5a
武蔵編の編集が好き放題しようとした異世界転生烈…

9870常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:31:50.347652 ID:2DmozAwV
>>9857
なら後は自分自身が酒の席に付き合ってもいい相手かどうかで決めたらいいと思う。
無理して付き合う必要も無けりゃ可能な限りの対策を打ったうえで酒飲むなって話でもないし

9871常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:32:14.558534 ID:SoDkZCfJ
>>9869
自分を登場させるって発想がきめえ、マシリトは鳥山明が勝手に出したのに

9872常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:32:48.376727 ID:4o/DNfbP
>>9867
も、木曜日のフルット……

9873常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:00.208478 ID:S3kNWuuG
>>9869
2巻から面白くなってきたからセーフ

9874常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:06.186536 ID:Ytc6Qdij
自分自身を作品に出そうという発想はなろう作家には向いている気もする

9875常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:11.856512 ID:u9InOETM
>>9867
入間くんぐらいかなあ・・・・

9876常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:27.786941 ID:Qor1EGgK
>>9871
勘違いした編集には多いよ
冠とかな

9877常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:42.002002 ID:eQm+Q/Tj
龍書文は指が折れ敗勢でも相手を突き続けたのに春成ときたら

9878常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:54.215633 ID:QtQJv7pF
>>9871
冠とかいうサンデーの癌

9879常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:59.074506 ID:SoDkZCfJ
サンデーが20万部切ったどーしよとか言っているけど、チャンピオンはもっと早く20万部以下になっているな

9880常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:34:43.318379 ID:Udjyikzl
でもスタン・リーもカメオ出演してたし!!!

9881常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:35:18.245950 ID:qkYwHMD6
鈴原るるのさよなら配信16万人きてるのか

9882常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:35:59.927382 ID:4o/DNfbP
なんか20年くらい前に出た
最高に勘違いした自称・元自衛官が書いたラノベを思い出した
作者本人も劇中に登場しちゃうやつ

9883常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:39:43.995015 ID:P2v/521e
>>9871
マシリト「もっとクソみてえな悪役作れよカスが!」
トリヤマ「テメーをモデルにしたクソ野郎出してやったよコレでどうだクソ野郎!!」
マシリト「いいじゃねえか!こういうクソ野郎でいいんだよ!」

お前それでいいのか


9884常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:39:48.595673 ID:5+1Tb2pv
自分は出すわ知り合いは出すわの芝村
あの悪癖なければもうちょいメジャーになれるとおもう

9885常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:40:00.791028 ID:7tO5HTRH
>>9867
今のサンデーは正直マガジンより上だからなぁ
チャンピオンではSHYはいいぞ

9886常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:40:39.398848 ID:5+1Tb2pv
五等分作者はやっぱり過大評価だったみたいッスね

9887常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:41:49.956767 ID:DPwxOJgV
ケーキを5等分できない主人公

9888常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:42:41.662186 ID:Qor1EGgK
正直コナンをだらだら延命させてるようじゃサンデーも先がないと思うわ
他の柱がいまだに見つからないってことだもんな

9889常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:43:00.746813 ID:SoDkZCfJ
>>9886
まあ駄作やらかすって別に珍しいことじゃないので、岸影みたいなのはちょっとでかい失敗過ぎたね

9890常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:43:31.390004 ID:HTkz5tLl
ノスタルジックな香りで若者に大ヒット 国産ブランドだからこそ成功した新スタイルの香水「野獣青年」
ttps://36kr.jp/119397/
中国のフレグランス市場は近く急成長期を迎えるはずだ」
こう語るのは香水を手がけるスタートアップ「野獣青年(Young Beast)」創業者のLouis氏だ。

野獣青年(迫真)

9891常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:44:39.997215 ID:P2v/521e
五等分の花嫁の姉妹、最後になっても敗北者全員諦めてなかったので
多分終わった後もゴタゴタし続けるよな

9892常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:44:41.722227 ID:fLzwllBd
>>9826
経済規模的にはアレだけど
軍事的にはまだ大国だから……

その韓国は経済がマッハでヤバい状態だし


9893常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:44:51.737846 ID:7tO5HTRH
>>9886
出す漫画出す漫画全部当ててる高橋留美子みたいなのがやべーんであって一発当てた次で沈むのはよくあることだから……

9894常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:44:55.488360 ID:3NaNWeXz
>>9883
創作と現実の分別がしっかり出来てるからOK出したんじゃね?
むしろ混同する奴多すぎてワロス

9895常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:45:01.913302 ID:4o/DNfbP
>>9887
マジで衝動的にとりあえず最初に真ん中を切っちゃうってのがミソなので
三等分できない子は五等分も出来ない

9896常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:45:04.065143 ID:u9InOETM
>>9883
外部との余計な交渉とかしないで済むから楽まであるw

9897常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:45:22.237785 ID:3dtGJuFQ
>>9886
前作と別ジャンルだからノーカン、ノーカンです

9898常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:45:28.820304 ID:MA5rgSDv
スーパードライも極度乾燥(しなさい)だから良いのだ。

9899常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:45:31.360701 ID:e7lG3f5v
>>9871
???「自分を登場させるのはダメなら他の作品のキャラをほぼまんまで登場させて悪役にしたら炎上1話うちきりになりました!」

9900常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:45:41.471633 ID:amzI1vXp
>>チャンピオン
ハリガネとすぐ死ぬと入間くんは面白い。バキと弱虫は惰性で読んでる、位かなぁ。
正直今は低迷期だと思います。バロンゴングとか不安の種レベルの尖った作品出そうぜ!

9901常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:46:09.989424 ID:QtQJv7pF
>>9891
結局誰が勝利したん?最終回見た感じだと全員はぐらかされてるんだが

9902常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:46:46.483344 ID:3dtGJuFQ
100人全員全力で愛しそうな100カノ主人公

9903常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:06.988146 ID:IWdnJEnr
五等分の作者のヒーローものは巨乳でかわいい女の子がいっぱい出てこないし……

9904常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:15.120918 ID:fU3Qemx7
>>9899
吼えろペンとかの話にできそう

9905常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:23.517672 ID:S3kNWuuG
ジャンプってなんだかんだ新陳代謝成功させてるのすごいよね

9906常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:26.246006 ID:XNwC5p+E
>>9901
勝利者などいない

9907常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:42.538870 ID:9ZSJOrZ3
サンデーはコンビニでバイト見かけなくなって暫くたったけど売れてるの?
さすがにマガジンのほうが上なく気がするけど

9908常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:43.193587 ID:Qor1EGgK
>>9899
自分の作品より売り上げよかった作品ばっかなのさぁお前
情けないと思わないのマジで

9909常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:44.266716 ID:YKT08F5a
>>9901
ヒント、作者はあやねるのファン

9910常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:48.223570 ID:4o/DNfbP
怒らないでくださいね
岸八も五等分も終盤というか中盤以降既にクソの臭いはしてたじゃないですか

9911常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:53.958664 ID:P2v/521e
>>9894,9896
なるほど、別に漫画のキャラに自分をモデルにしてるのが出たところで自分には関係ないし
その程度の意趣返しなら他の誰かに迷惑かけないから全く問題ない、と
強い(確信)

9912常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:47:58.074871 ID:Udjyikzl
高橋留美子作品は面白いんだけど水戸黄門芸というか伝統芸感が否めない…

9913常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:48:41.246026 ID:9QGrkeme
17等分の花嫁

9914常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:49:05.986323 ID:9LeJGL1W
>>9895
初手で真ん中をぶった切ってしまっても六等分して2ピースずつ配れば分量的には三等分にできそう

9915常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:49:28.339323 ID:PlGixGvl
マンガに作者自身が出る演出は古いマンガだとしばしば見かけるな
手塚とか

9916常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:49:49.533702 ID:TRGnQeJp
>>9745
「ちょっとルーが濃すぎたか、水でも足して薄めるか」は絶対にやっちゃだめだぞ。

想像を越えるマズさに化ける

9917常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:49:50.867651 ID:OErNpSps
五等分の帝国

9918常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:50:04.043341 ID:vedEGrDU
365人彼女
毎日1人ずつ抱いて必ず孕ませるから、毎日がハッピーバースデー
閏年は抱かなくていい日

9919常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:50:20.988694 ID:P2v/521e
>>9901
あれ、一応4じゃなかったっけ

9920常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:50:24.583355 ID:Qor1EGgK
>>9912
逃げ芸ラスボス杯を開催したら確実に奈落と無惨様が同率一位のツートップだな

9921無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 23:50:36.871371 ID:kqUsjnGm
君の事が大大大好きな100人の忍びか・・・・・・

9922常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:50:39.121952 ID:7tO5HTRH
とはいえコナンだけに限るならジャンプだってこち亀ワンピースがあるわけだし売れてないのを延命させてるならともかく映画で100億稼ぐ柱を辞めさせるわけないべ

9923常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:50:39.758932 ID:OErNpSps
>>9916
カレールー一塊で何人分かは決まってるから…

9924常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:51:44.905545 ID:MA5rgSDv
チートスレイヤーだっけ、アレギャグ漫画だと何とかなったかもね。
具体的にいうと「けっこう仮面」だいたいの敵は別の漫画家の作品登場キャラで最後は謝罪しつつ倒れる。

なおクレームは一切無かった模様

9925常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:51:52.195121 ID:mnZk+jW/
>>9921
忍びか?

9926常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:51:58.310625 ID:PlGixGvl
>>9921
忍び同士で殺し合った末に血塗られた手では君に愛してもらえないと自害するんですねわかります

9927常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:52:27.482382 ID:xCPX1kCF
くノ一ってメインヒロインが少ない印象

9928常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:52:28.608267 ID:4o/DNfbP
>>9906
勝利者貼る
ttps://i.imgur.com/zKAUYAM.jpg

9929無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 23:52:29.488233 ID:kqUsjnGm
>>9925 明かせぬ・・・

9930常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:52:31.839905 ID:P2v/521e
>>9921
忍びか?
って聞いたら「言えぬ……」って100人の大合唱されそう

9931常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:52:53.660975 ID:PlGixGvl
>>9924
作画が永井豪ならなんとかなったかもなw

9932常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:53:03.910539 ID:MA5rgSDv
>>9921
忍びであってクノイチじゃないンすネ…

9933常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:53:27.955973 ID:qkYwHMD6
>>9921
そんなに忍びを抱えるなんて何者?

9934無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 23:53:38.149308 ID:kqUsjnGm
米は生で食う忍び

9935常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:53:46.177908 ID:kLW2wdu7
>>9927
あやかしトライアングル

9936常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:53:47.958147 ID:1ZxQv10z
>>9918
12660人までざっと34年と8ヶ月ぐらいかかる計算である

9937常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:53:59.165166 ID:a0+XAOxf
岸影がサム8でやらかし、五等分の人が大失格でやらかし、賭けグルイの人がチートスレイヤーでやらかす
2作続けて当てるってほんとに難しいんやなって

9938常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:09.671917 ID:4o/DNfbP
>>9924
実を言うと自分の作品がパロディ的に扱われるとイラっと来るタチなんだけど
自分もさんざんやってきた側なので
そういうのに文句は絶対に言わないようにしている永井豪先生すきだよ

9939常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:10.536545 ID:e7lG3f5v
>>9915
荒野に獣だと原作の夢枕先生と作画担当の伊藤先生が出演してたね
よりによって伊藤先生は原作だと主人公裏切る一般人役の代わりに出演というw

9940常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:17.263267 ID:yX+gUfhz
>>9886
前作の終盤とか見ればそれは分かるよ
誰と結ばれるとか無関係に早く終わらせることを最優先で描いて質とか一切省みてないからね
特に結ばれる相手との話はもっと尺取って掘り下げしておくべきだった

9941常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:17.959890 ID:8sp7kzSB
>>9928
カゲロウ・元カレ?の名字…

9942無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/30(水) 23:54:22.485270 ID:kqUsjnGm
>>9933 9割りくらいはチワワだから

9943常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:33.588481 ID:MA5rgSDv
>>9928
うーんコレは新しい人生を見つけた顔…

9944常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:59.976747 ID:7tO5HTRH
>>9924
というか「なろうあるある」のテンプレを当てるだけにしとけばよかった
元ネタがバレバレのキャラをゲスにして殺すぜとかやって燃えないわけがない

9945常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:13.663652 ID:SoDkZCfJ
>>9937
賭けグルイは三本くらい作画別で外伝があったように思うぞ、ゴブスレ並みの同時進行だべ

9946常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:17.991421 ID:VQhRL+gX
>>9928
一家丸ごと輸送船団に転職なの?
ああいや、別人でしたね

9947常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:19.223685 ID:qkYwHMD6
>>9942
10忍はなんだろう

9948常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:28.276384 ID:mnZk+jW/
トレーナーの事が大大大大大好きなヤキチク

9949常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:47.730088 ID:y7xWKGSR
そういえばニンジャなウマ娘とかいるだろうか?

9950常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:50.334947 ID:GNr0nljt
>>9927
阿智太郎。

9951常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:55:50.009696 ID:P2v/521e
そんな大量のチワワ・ニンジャに囲まれた残り一割は一体www

9952常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:56:13.913073 ID:4o/DNfbP
>>9944
今思うとハリー・ポッターでそれやったけど炎上しなかったアラン・ムーアはちょっとズルい
名声で押さえつけたようなもん

9953常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:56:25.879723 ID:Udjyikzl
正体は言えぬが忍びなれども忍ばない

9954常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:56:26.611049 ID:5+1Tb2pv
のこり1割は対魔忍!

9955常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:56:27.268649 ID:7tO5HTRH
>>9935
あやとらのヒロインは巫女でしょ……いや確かに祭里の方がヒロインぽいけどさぁ!

9956常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:56:38.120178 ID:MA5rgSDv
>>9951
ドーベルマン刑事じゃねーの?

9957常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:05.769914 ID:e7lG3f5v
>>9944
ここでも散々言われてるけど『何故か』転生とかチート関係ないキャラまで面子に加えたりな
登場作品はどれも賭ケグルイより売れてたそうだけど……いや、推測で決めつけるのはよくないな

9958常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:09.947053 ID:qkYwHMD6
意識してあるだろうザ・ボーイズは元ネタはわかるけど
見た目もある程度はずらしてるからな

9959常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:18.840010 ID:8sp7kzSB
>>9949
マキビシ!

9960常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:21.447685 ID:VQhRL+gX
>>9949
グラスの産駒にニンジャはいるぞ

今はいないけど追加来たらそのうちでんでねーの?

9961常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:29.288579 ID:a0+XAOxf
偽アレッタちゃんだけは本当に何で出したのか分からない
どんな能力を持ってたのやら・・・自分の料理を食った奴を操り人形にするとかかな

9962常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:29.932850 ID:amzI1vXp
今1番ホットな忍びはハサシ=ハンゾウ。(真田広之)
口から火を噴いて相手を消し炭にする忍法を使います。

9963常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:47.646896 ID:SoDkZCfJ
>>9957
そもそも原作小説がないから比較しても

9964常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:58:20.340414 ID:4o/DNfbP
>>9957
流石にそれはゲスの勘ぐりというか「そういう事にしたい」類だと思う
なろう文化全く詳しくない自分でも何となく分かったんだから単にネットミームで有名な作品揃えただけでしょ
有名作を揃えればそりゃ売上上位が揃うだろうし

9965常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:58:25.408010 ID:pdxUie5d
100人の忍びが待機できるお屋敷すげえ
床を高床式にしてスペース確保したり天井と梁頑丈に作らなきゃ

9966常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:58:32.029154 ID:eQm+Q/Tj
エロ漫画でたまーにあるくの一ヒロインすこ

9967常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:58:39.279408 ID:P2v/521e
>>9957
異世界食堂の子をいれた理由が一切わからない

9968常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:59:10.711889 ID:Qor1EGgK
>>9961
死んだ子供の名前や学歴を妄想したって意味ないぞ

9969常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:59:19.987672 ID:a0+XAOxf
>>9945
すげえなあ、賭けグルイは自分の能力とガッチリ?み合った感じなのかね

9970常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:59:26.782537 ID:3dtGJuFQ
>>9961
異世界食道の店主を操るチート持ち?

9971常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:59:35.305175 ID:SoDkZCfJ
>>9967
その辺が原典を全く触れずに思いついたんだろうなとしか、賢者の孫だって俺なんかやっちゃいました?しか知らんくらいだと思う

9972常態の名無しさん:2021/06/30(水) 23:59:42.085291 ID:mnZk+jW/
>>9906
はい、勝利者のいない戦い
ttps://i.imgur.com/yYnJevl.jpg
ttps://i.imgur.com/Kuia95b.jpg

9973常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:00:06.178360 ID:xcjBGj8y
オバロ相当のキャラはデザイン的にオバロじゃなくて魔法使いの嫁の方に飛び火してて笑ったわ

9974常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:00:06.858090 ID:hXPJCnC7
>>9962
でもやっぱりライデンと言えばクリストファーランバートってイメージ
旧作のサントラは至宝

9975常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:00:25.967887 ID:BtjOmNXy
固有スキルが異常に強い差し系だといいな>ニンジャ系


まー、目を付けられるわなぁ  次はメルカリを頼む
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20453997/

9976常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:00:46.123075 ID:GMR5HggD
だまれどんたろうと賢者の孫は無関係ではあったような

9977常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:01:10.628007 ID:yL0Jmvyu
あれ角川系列の作品だけならなんとかなっただろうな
転スラとか別の出版社の稼ぎ頭を使ってデキの悪いSSサイトのアンチヘイトを商業でやるのはアカンでしょ

9978無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/07/01(木) 00:01:38.791363 ID:Z2nCVZuW
>>9972 全滅

9979常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:01:51.069563 ID:PAlnV8PN
>>9972
田舎ならクリーンセンターに持ち込み出やすく処分できたのに
都会は大変だな

9980常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:02:13.360934 ID:IU00al2s
自身も、地元の労働組合幹部から「小泉さんとは国政では水と油かもしれないが、水と油も混ぜればドレッシングになる」と言葉を掛けられたエピソードを披露。
「今回の選挙はこの一言に尽きる」と感慨深げに語り、上地氏が掲げる「ヨコスカ復活」に向けて「ワンチーム」を強調した。

??

9981常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:02:13.991679 ID:+IkjH5ae
>>9972
デカイニッパーとか
枝切り鋏のたぐいとか
ド肉厚のカッターナイフ持ってないなら素直に粗大ごみで捨てろや

9982常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:02:33.170334 ID:+NTCuhxP
>>9957
あんな人様の作品に唾吐くような趣味の悪いも書くんだから
そんな勘繰りされてもしょうがないと思う

9983常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:02:41.134054 ID:pKvfveFv
>>9968
まあそうね・・・どこまでいっても妄想にしかならんしな

9984常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:03:27.781902 ID:CwQvXQ5b
粗大ごみ処分費用自治体によってまちまちだからな
持ち込みできる奴ならいいんだけど

9985常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:03:37.702435 ID:/5PUXSWV
>>9981
百円を惜しんで一万円を払うようなおバカは結構いらっしゃるので

9986常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:03:43.661191 ID:+NTCuhxP
>>9980
エロ画像はよ

9987常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:04:24.721999 ID:hG1xNLvc
MMOとかで忍者ジョブ選ぶ女の子と付き合いたい

9988常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:04:44.509183 ID:iclQimVZ
車があればゴミ処理場持ち込みでもいいんだけどね

9989常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:04:57.323575 ID:jBSnFQzh
黙れうどん太郎?

9990常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:13.388487 ID:uWPSlOIM
>>9972
あるあるw
結局でか物を破砕出来る工具持って無いなら
素直に粗大ごみとして出す方が労力考えるとお得なんだよね

9991常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:27.624840 ID:GMR5HggD
>>9989
お前にうどんの何がわかる!
ってブチ切れるのか

9992常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:35.023019 ID:xcjBGj8y
>>9985
コインパーキングにかかる金を惜しんで路駐や違法駐車した挙句、罰金払わされる阿呆と同じよねw

9993常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:38.755349 ID:c/Aaolih
>>9987
ビルドダイバーズあやめさんは実際とのギャップがいいと思います

9994常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:50.292361 ID:CHn2GYun
>>9971
「女性関係については奥手というかがっついた印象のない描写の賢者に女性レイポゥさせるのは
作品をちゃんとわかってて嫌がらせめいた描写にしたんじゃないか」って説も見たけどほんとのとこはわからんね
まぁ野猿とか異世界食堂とかをどういう風に描くつもりだったのか興味あった

9995常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:52.496142 ID:5h44Plei
ゴジラ・ゼットン・リドサウルス・ガメラ・キングコング・
クローバーフィールド・ゴモラ・ゼノモーフ・レギオン・ネズラら
偉大な十柱の神々が人類をペットにする物語だったら炎上しなかった
何故そうしなかったのか

9996常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:06:12.468378 ID:NPWCFUTS
>>9967
アクアっぽいキャラが他の連中のやり口に文句があるような感じだったから
女性キャラは寝返らせて主人公のカキタレにするつもりだったんじゃないかという説が

9997常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:06:26.690595 ID:milhtYb3
汚いなさすが忍者きたない

9998常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:06:40.600860 ID:LPWDqRPt
>>9990
とこのご家庭にもボルトクリッパーや電ノコはあるんじゃね?

9999常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:07:16.795442 ID:c1Dw28O1
>>9971
だまれドン太郎も入ってたしね

10000常態の名無しさん:2021/07/01(木) 00:07:31.828416 ID:SXsyZhSt
あのウエイトレスはもしかしたらカナなのかもしれないのかしらカシラ

10001下弦の名無しさん:1916/04/05(水) 19:22:19.924185 ID:kagennoshi


        ヽ                                          _,,..--―
         l            ,..-‐''" ゙̄''" ̄`ー-、_                /
  異  次   l         ,.-'"´            \              /
  な  ス    |       /         ...,,,_      \           /
  っ  レ    |      /             \      ヽ         /     申  も
  て  の    |    /     i         \     ヽ        l.    し
  お  ス     |    /     / l    l      l      ,.. ヽ       l    訳
  り   レ    |   / 、   /   ,|   l       l    //   l       l    ご
  ま  名    l  / / ヾヽ、   / l   l       l.  / /   ヽ、     l     ざ
  し   も    l  l /   ヽ `ヽ、  l.  l     l l /  /   l   \   l     い
  た  ス    l  l      ヽ   ` l  l     l'i. l    /    l    l  _ノ      ま
  の  レ    lヽィl /   l lヽ、  ,  !       l 'i l`ー´l      l lヽ l‐'"´`ヽ   せ
  で  内    l,,illl ,l    l l | `´  ヽ   l  l ゙! l  l l|    l  liil|、、_   l   ん
  ・   容   /,llll!,,ill   l l | U    ヽ、  l   l   ゙| |/ | |    l ,llllllヾ`   l
  ・   も   / ,llliillll'l  l l l |,,,,,,,_  U ヽ、 | .l  ,.....,,,,__ |..,,_| |  l,l!!llllllヾ   l
  ・      / '"llll彡ノイ l l l| |. / ,,`\  ヽ| | l/下 ).//  l ハ  / llllヾヽ   \
  ・     /  ノ゙lllllll| | l ,! l_`ヽ、_"_ノ,,...ゝ U ! ノ.___肆/ _/l  l l / ,ili,llllli      ヽ、__  __
       二ニ=‐llllll,/'l /l  llヤェェェェ      "  ェェェェェアllll  / / ,illllllll!!l          ̄
 _,,,,,..-'´   /ノlllllllll. / !  lllャェェェェ U 、 ,    ェェェェ/llノ/ノ´,ィlllllll!l!::ヘ
        /::::'"llllllll,il l ヽ l!llll\     ___    /lllll!"  ''彡llllll! '::::::ヘ
        /:::::::::::゙lllllllll li、 ヾ ゙llllll`ヽ、     _,.-"lllllll彡 ,ィlllllllllll!'::::::::::::ヘ
       /::ヽ:::::::::::゙!゙゙!llllllllli l、  ゙゙!!llllllll` ‐-‐ ´lllllll三ニlliilllllllllllll!"::::::::::::::::::l
      /::::::::ヽ::::::::::::::゙!lll!!lllllli、llliii、、゙ヾ!llllllllllllllllllllll三ニllllllll!"!!i::::::::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::| ゙!!l!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll三ニl!!"''"´ ,|:::::::::::::::::::::/l
    /:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::|lli、_ ゙゙ヾ゙゙゙`゙``ヾミ゙ヾヾヾ゙゙゙゙゙``"   _,ィllll!::::::::::::::::/:::::::l、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::|゙!llllliiュ、_            _,,,,,ィllllllll!':::::::::::/:::::::::::::::l:ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::|::゙!llllllllllllllliiiiiュェェェェェェェェiiiiiiilllllllllllllll!':::::::/::::::::::::::::::::::l:::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!'::/::::::::::::::::::::::::::::::.::::::ヽ



        \        ,illllllll!::::::::::::::::::::::::::::::''!!lllllllllllllllllllllli、'!llllllllllllllllllllllツ        ゙ヾ!llllllll(
         ヽ       illlllllll::::::::::::::::::::::::::::::::  //゙!lllllllllllllllll! llllllllllllllllllll!"           ゙!ll/´`ヽ
          l       illlllllll:::::::::::::::::::::::::::::::: ´´ ,llllllllllllllll!',lllllllllllllllllll!"             ゙ゝ、_,ノ
           l       lllllllllll,::::::::::::::::::::::::::::::    ,llllllllllllll!"  ゙゙ザlllllllllll!'               lllllll
  意  貴    l      ゙!llllllllli,::::::::::::::::::::::::::::.,.- '',illlllllllll!'"  __/ | ゙゙!llllll!'     良  誰      lllll
  思  様    l      ゙!llllllllli;:::::::::::::::::::::::::;;;,;:ジ!llllllllll!'  /´/゙i |  ゙!llll      い  が      lllll
  で  共     l       ゙!lllllllli;:::::::::::::::::;;;="" /!lllllllll    ,ノ .|   ゙!lll      と  次      lllll
  ス  の     l        ゙!llllll!゙::::::::::::i.´,,   / ゙゙!lllllli、_  //゙l ゙i _,-'"|      言  ス      lllll
  レ  く      l       _,,illlll! ゙::::::::::l. li!  /     ゙llllllllii、´ /./ / /''"|         っ  レ      lllll
  立  だ     l     ,ィllllllllll!'  `::::::::l. ゙ ./.::.    ,illllllllllll   / /  |        た   を      llllll
  て  ら     l     illlllllllll!    l:::::::::ン:::::::::. _,illlllllllllll!'  ´  -‐=キ        ?  立     lllllll
  す  ぬ    l     illllllllll!'´    /::::::::::::::::::::::::illlllllllllll!"        ヽ、         て     lllllll
  る       /      llllllll!'    /:::::::::::::::::::::::::::!llllllllll!"       ``ヾニ`        て    ./三三
  な      /      ゙!lllli、_   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::!lllllllli、       ‐-、_,,..|             /=三三
         /  _      `゙!llllli、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ:::::::::::::::::::::::ヾllllliii、      ``‐‐'"ヽ           ,ィ三三三
        "ブ"´        ゙lllllli、     |:::::::::::::::::::::::::::. ゙!lllllli           \       ,.ヾニ三三三
       ./´         ,ィllllll!!     ゙‐‐--、-‐=‐::::::. illlll!   -'"_ニヽ、_    ``‐‐--;‐'"´  ゙ヾ=三三
      /          ,ィllllll!!'´         く:::::::::::::::lllll!    ̄   `ヽヽ   _,,.-''"´     ,ム||||||||||||


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106