ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 146スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 146スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/22(火) 19:54:16.758356 ID:R0xzs3PL

彡(゚)(゚)   オールカマーか・・・秋の大レースの前哨戦には持ってこいやな

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{    シービーは毎日王冠に出る
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{     オールカマーの面子は
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{     やや手薄だ
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ
     /       イ″xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |    :.
.     ′    . : : /xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxVヘ   . : |


               ..-==ニニ.ーz
                x.:´::::::::::::::::::::::::::::::`:::..
            ノ::::::::::::::r:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            ノノ:::::::::::::::::ノ√ ̄`¨フ⌒ 、::::::.
         }}:::::::::::::::=;^: : :         \::.
         }}::::::::::::::シ: : : : ___      ';:
         }}:::::::::::/: : :   ¬'^   r== };
         }}::::::::::′: :   rrテ    rrテ {    あ〜良いッスね、手薄
          '⌒ヾ; : : :       /       {
            乂r } : : :      ′  )        好きな響きだなぁ
           i⌒i⌒ト : .    `´ ´ 、
           |  |  | i: . .  ー。--==ァ  /_
            「 、 、  、 \   `゚  ̄´  /- 〉
           、 \丶    \      / ィ
           、       \ー‐/  /
  x==ニニ=---  ,ノ\          Y    {ー‐======ミ 、
∠二二二二二二二二\      |      -=ニ二二二\\
二二二二二二二二二二;〉´    A       -=ニ二二二] |


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1624016351/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2021/06/22(火) 19:55:39.253131 ID:495Z1fll
立て乙
まず目の前のレースに勝とうぜ、なっ?

3常態の名無しさん:2021/06/22(火) 19:56:08.149318 ID:Ll1ek20A
たておつー
え?毛薄?

4常態の名無しさん:2021/06/22(火) 19:57:12.799863 ID:hl0u6f6W
立て乙
俺は安全に優勝したいんだよ

5常態の名無しさん:2021/06/22(火) 19:59:41.159295 ID:9kT0V7Uv
立て乙
強い馬に会いに行くより確実な勝利を

6常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:02:08.133149 ID:2XvZaXlT
立て乙
俺より弱い奴に会いに行く

7常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:02:28.550284 ID:4EKCOC6d
立て乙
確かに手薄だが前年の有馬記念2着に入ってるテュデュナムキング(ドージマムテキの父)とか名手の増沢騎手が騎乗するアサカシルバー(史実勝ち馬)にチクショウは果たして勝てるのか

8常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:03:16.571054 ID:m7QMT4aT
立て乙
で?どんなダーク♂ホースが出てくるんです?

9常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:12:35.195327 ID:4EKCOC6d
改めて眺めると当時の1番人気のペキンリュウエンは前走の松前特別(函館の芝2500m)をレコード勝ちしてるが重賞未勝利の7歳馬なんで相当手薄だなぁ。

ちなみにこのペキンリュウエンの産駒にマキバスナイパー(01年帝王賞勝ち馬)がいるが、ボワルセル系という滅亡待ったなしのマイナー血統でウイポプレイヤーなら系統保護で見覚えがある名前かもしれない。

10常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:23:43.342942 ID:Nemy9qJh
たておつ

11常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:39:12.557250 ID:sxp5iSOJ
立て乙
とらぬヤキチクの皮算用してる

12常態の名無しさん:2021/06/22(火) 20:49:13.597483 ID:JAcOBr3K
ウマ娘からのにわかだが確かにこの年のオールカマーはピンとくる名前がないね

13常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:24:03.348264 ID:sLWbfYZn
立て乙

まあ、チクショウも周囲から見たら
善戦はするが勝ち切れない「手薄」な馬の1頭って見られてるやろうけどなあwww

14常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:29:01.459994 ID:g7hCXgQS
立て乙

15常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:29:53.115898 ID:9cvkFPIL
立て乙です
チクショウもサイボーグになったゴミも手薄のうちの一組だと分かっていただきたい

16常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:30:24.609507 ID:099qv5kT
ほどほどのデカ乳輪がよき
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513243.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513244.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513242.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513246.png

17常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:30:36.760534 ID:9wHnvDAJ
立て乙

18常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:30:52.559234 ID:VY06Zwdl
>>13
あんな暴れ馬、避けられるなら避けたいと思うゾ

19常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:32:17.689666 ID:bSdhy7VX
たておつ

>>16
電撃プレステのキャラでCDビキニのお姉さんがいたのを思い出した

20常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:33:30.765304 ID:Tw2/dJgz
>>16
この人、商業誌で一般向けのバードウォッチング漫画描いて嬉しい

21常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:33:34.740416 ID:5pD1LSUS
>>13
オープン特別で善戦してるだけの逃げ馬なんて重賞馬からすれば盛り上げ役くらいにしか見えてないだろうね

22常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:33:45.473737 ID:WyFfBga/
立て乙

ワイ、FO76でRTAを敢行。目的は達せず・・・

23常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:33:47.963234 ID:7Uyt8Kae
立て乙
原作1984オールカマーも見知らぬおうまさんばっかやな

24常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:34:15.936620 ID:i8akhUa4
アイマスコラボ・・・だと・・・・

25常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:34:37.016030 ID:b/lRY8SF
>>21
でも出走数はみんな二度見する

26常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:34:40.843505 ID:8apIAxG+
>>20
昆虫採集漫画はホントに書いてなかったっけ

27常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:34:59.084202 ID:9cvkFPIL
>>25
3回は見るわ
毎週走ってるし

28常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:36:29.888832 ID:CWN+Zjhq
>>25
あーあー高齢競走馬の最後の思い出作りってやつやな…

3歳!?うせやろ!?

29常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:40:18.779019 ID:6ku7LR/G
そういえばそろそろアイドリープライドってのが配信はじまるんだっけか

30常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:40:58.567969 ID:/HOWYQ6a
ありゃメンテ伸びた後にまた伸びちゃったか

31常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:41:07.053758 ID:Df4QPgRG
ついにやりやがったwww
ttps://twitter.com/imas_official/status/1407316193761894409

32常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:42:05.815345 ID:9kT0V7Uv
アズレンが踊るのかシンデレラの乳がでかくなるのかどっち

33常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:42:39.158448 ID:JMjeJYol
>>29
秋元康が関わってる奴?
正直それだけでとんでもない傑作だったとしてもコケて欲しい
冗談抜きでまとめブログとかクソほど取り上げるしワイドショーも不自然なほど取り上げるんだろうな

34常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:43:26.553051 ID:8U+XlcWg
>>32
765って書いてあるのでちひゃーの壁が壁になるんじゃないかな

35常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:44:13.832106 ID:hl0u6f6W
>>31
アイドルとケッコンはマズいですよ

36常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:44:36.137939 ID:6ku7LR/G
>>33
それ22/7……
アイドリープライドはなんかトイレを我慢してる感じのキーヴィジュアルのやつだよ

37常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:45:51.283373 ID:9cvkFPIL
>>32
ロリ組ならちっちゃいままでもええで

いやここはロリ巨乳という選択肢が欲しい……

38常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:46:00.492324 ID:JMjeJYol
>>36
おいは恥ずかしか!
生きてはおられんごっ!

39常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:47:44.341706 ID:6ku7LR/G
>>38
死ぬな!
それよりは22/7をみて主演の棒読みに精神を破壊されるんだ!

40常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:48:17.843458 ID:m4N3Wdrs
>>22
諦めるなよ!もっと熱くなれよ!
成功するまで頑張れば成功するから、楽して頑張れ

41常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:48:42.672478 ID:PcIKpavK
>>39
この屍姫を視聴して中和しろ

42常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:49:10.619938 ID:+dfmkWbL
72さんの胸がついに!?そうか…絶壁に救いとは…!

43常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:49:22.022066 ID:6ku7LR/G
ソウルイータは女々か?

44常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:49:35.476656 ID:3jyUMsgC
アマゾンプライムデーってことでウマ1期が安くなってたから一気買いしちまったわ
ボーナスで使っていい分をちーっとオーバーしちまったが、ままえあろ

45常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:49:41.201108 ID:b/lRY8SF
>>41
しゃあっ ナナマルサンバツ!

46常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:50:21.082060 ID:pdkryKcZ
>>31
765ASの13人は全員艦船由来の名前だからなんとかなるじゃろ

47常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:50:30.587490 ID:VY06Zwdl
海外ソシャゲとコラボとは珍しいな
如月、秋月、響かな?

48常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:50:34.036599 ID:InqmSyqi
林檎「ダメです」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513264.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513267.gif

林檎「よし通れ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513271.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513273.jpg

49常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:50:51.892213 ID:jq0iN6E9
>>42
???
ttps://i.imgur.com/D4bEACW.png

50常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:50:54.050317 ID:JMjeJYol
眼をそらすな
これは間違いなく公式の如月千早だ
ttps://i.imgur.com/xZodvlK.jpg

51常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:52:01.586969 ID:m1CTO2zh
うーん?勝って秋天ルートかな?でもそれだとシービーと衝突することに

52常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:52:12.984215 ID:HsslHPGL
ミサトさん!

53常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:52:41.342476 ID:JMjeJYol
>>48
単純に被覆率で機械的に判断してんだろうなこれ

54常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:53:04.510805 ID:9wxeu+dm
>>50
葛城さん何してはるんですか。リョウジ君呼んできますよ?

55常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:53:05.130220 ID:6ku7LR/G
そう言えばラブライブの園田海未ってシリーズだと貧……もといスレンダーだけど
数年前みつけたおっぱいマウスパッドだと結構デカ目になってたな
おそらく海賊版商品だったけどな

56常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:53:58.393308 ID:+rR7kkFP
>>22
SCOREが実装されてからは新キャラ作ってlevel up runが
レギュレーションカオスのRTA競技になってるから是非とも世界記録を作ろう!

57常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:54:21.522098 ID:WyFfBga/
>>40
まあ、1回30分ぐらいで成功率20%だからダラダラやれば終わるけどね・・・
特に大した意味はないんだがちょっと欲しいぐらいのもんだとモチベが微妙だw

58常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:54:38.912141 ID:Ll1ek20A
>>49
ミサトさん! 若作りはみっともないですよミサトさん!!

59常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:55:01.081096 ID:JMjeJYol
なんだかんだ言って
貧乳を売りにしてるキャラ含めて
乳盛ってメガネつけてたら何だかんだ喜ばれると思うって俺の右手が

60常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:55:05.206299 ID:i8akhUa4
>>42
浦波の胸が今度の衣装で減った理由はコレか・・・

61常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:55:44.595579 ID:5pD1LSUS
ぬわあああああん動画編集疲れたもおおおおおおん
2時間くらい作業しても動画時間1分も進んでない…
仕事終わってからではウマ娘1回育成するのすら億劫になるのに動画編集なんて絶対キツいゾ
平日に動画作って週一で投稿してる人達凄い…凄くない?

62常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:55:47.308673 ID:g7hCXgQS
>>58
大丈夫よ…(お腹を押さえつつ)

63常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:55:48.190843 ID:6ku7LR/G
>>59
左手はケモミミとしっぽをつけようとしてるで

64常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:56:13.008938 ID:sxp5iSOJ
シービー、ルドルフ、カツラギエース、スズパレードが相手の時代
短距離はニホンピロウイナー
ヤキチク君、地方という道もあるけどどうかな?

65常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:56:24.207128 ID:WyFfBga/
>>56
やらねぇよw
切削剤レシピが欲しいだけなんだよな。別に火炎放射器使うわけでもないんだけど

66常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:56:52.533053 ID:m1CTO2zh
早い人だと20分程度の動画を1時間で作れるそうだからな…

67常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:57:45.644623 ID:6ku7LR/G
アイドリープライドをうんこを我慢してそうって書き込んだが
数人はもう漏らしてる気がしてきた
ttps://i.imgur.com/1J0iYea.jpeg

68常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:58:21.636552 ID:Jxi+QEmD
>>61
二度と前前前世は聴きとうない…(1分半の動画のために数十回聴いた)

69常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:59:05.824766 ID:6ku7LR/G
>>68
来世は前前前前世を聞く羽目になるんだな

70常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:59:11.786626 ID:JMjeJYol
>>67
右列2段目と4段目は確実に出てるわ

71常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:59:42.321211 ID:EyGR3vgV
回線変えたら逆に速度がクッソ重いゾ……スレの書き込み程度は余裕だけどゲームの体験版とか落とせん

72常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:59:50.577015 ID:i8akhUa4
>>67
右下から2番目が「決壊!」というイメージに見えてきた・・

73常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:59:52.304510 ID:Jxi+QEmD
>>67
昇華、献身、一念、開花は漏らしてる

74常態の名無しさん:2021/06/22(火) 21:59:59.985743 ID:WyFfBga/
>>67
これはかなり漏らしてるな。興奮します

75常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:00:43.690724 ID:HsslHPGL
定期を落としてうんこを漏らしたやつがいたのを思い出しちゃったじゃないか!

76常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:01:34.270635 ID:6ku7LR/G
>>75
つまり彼女はアイドルだったQED

77常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:01:36.523223 ID:JMjeJYol
ていうかアイドリープライドってググったら今年の3月にアニメ終わってるじゃねぇか

78常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:01:44.739789 ID:sxp5iSOJ
思いのほか漏らしてそうで笑った

79常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:02:52.613845 ID:TRQjG6+X
>>67
授業中にトイレ行ったけど間に合わなかった顔やん?

80常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:03:25.528227 ID:CWN+Zjhq
>>68
好きな曲を使って動画作るのですら苦痛なんだから
汚いおっさんの喘ぎ声やうんこする音を使って動画作ってる人達ってやっぱり正気の沙汰じゃないよね…(戦慄)

81常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:03:28.909049 ID:/HOWYQ6a
漏らしそうがほんと的確過ぎて芝3600m

82常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:04:38.814601 ID:UQG+N9kK
ルームマッチでおかゆ縛りのレースでネイチャ入れた人がいて
それがトップ取ってて草

83常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:05:03.142293 ID:g7hCXgQS
>>67
めんどくさいから全員漏らしてることにしよう

84常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:05:30.073731 ID:UQG+N9kK
>>67
右下はやったあとですわ

85常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:05:36.982199 ID:MdKytQRs
前にニコニコで連続投稿日数ランキングってやったら1位の人は7年半くらい毎日投稿してたな

86常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:05:43.908312 ID:HsslHPGL
いやまだ耐えてそうなのが何人かいる

87常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:06:34.140700 ID:A1o0BjPI
いくら美少女でもうんこ漏らされたら欲情するの厳しい、厳しくない?

たておつ

88常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:06:41.976181 ID:sxp5iSOJ
>>80
好きな曲が嫌いになるよりマシという説もありまぁす

89常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:07:14.215797 ID:B64+mW8/
>>80
やっぱ(おっさんのうんこ音が)好きなんすねぇ…

90常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:07:42.957229 ID:VY06Zwdl
>>85
ボンテリさん?

91常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:07:58.604965 ID:Df4QPgRG
あまりの激戦区にちびりそう(白目
ttps://pbs.twimg.com/media/E4aB2_vUYAIB4eE.jpg

92常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:08:13.035703 ID:6ku7LR/G
>>77
うろ覚えだけど
呪縛ちゃんのお姉ちゃんがアイドルやってて期待の新星みたいな感じだったけど大事なイベント直前に事故で死んで
主人公はその姉アイドルと親交あってなんやかんやあってアイドルのマネージャーやることになって
そしてその姉アイドルの幽霊にまとわりつかれてる感じだった気がする

93常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:08:38.969727 ID:495Z1fll
>>80
外人ニキ「なんで日本のRTA動画はホモ映像と音声が流れるんだい?」

94常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:08:58.466236 ID:VY06Zwdl
>>91
ワンピ、ヒロアカ、ブラクロの3本柱か……ハンターは知らん

95常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:08:59.416925 ID:KNn0UHoS
ハサウェイのギャプラン、どっかの基地に放棄されてたのパクった物だったなんて・・・

96常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:09:06.278545 ID:VgRrp9ON
unkはお断りだけど女の子が何かに耐えてる表情と
耐え切れなかった時の表情からくる"流れ"に感情が生まれるのはわかる

だからってunkまで描いちゃうやつはただのスカトロハゲ

97常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:09:48.735958 ID:aHl+MJ/r
>>77
原作ものじゃないソシャゲならアニメ開始or終了に合わせてサービス開始することは割とある
多分これもそのつもりだったけど、リリースがずれ込んだんじゃないかな

98常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:00.244603 ID:zCyoGb5I
>>95
あれが放置されてガイアキアに繋がるとか言い出すのだろうか

99常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:01.332031 ID:MdKytQRs
>>90
ボンテリPは2位だった
1位は日刊 我那覇響やってる物部P

100常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:06.137876 ID:KXXQlbAA
>>91
ニライカナイまだやってるんか、とうに打ち切られてると思ってたわ

101常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:20.674616 ID:JMjeJYol
>>94
ワンピの一本柱だろ
冗談抜きでワンピおわったら発行部数ガタ落ちすると思う

102常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:23.533999 ID:6ku7LR/G
>>100
今週終わったと思う

103常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:26.957223 ID:495Z1fll
>>91
休載枠だと
ワンピース:1997年
ハンター:1998年
呪術:2018年

104常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:29.015908 ID:PcIKpavK
>>96
小さい方なら?

105常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:11:15.580830 ID:495Z1fll
>>100
今週打ち切られたで
終盤はクトゥルフ神話TRPG見ているようで面白かったよ
まあ、ジャンプの毛色ではなかった

106常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:11:22.913760 ID:KNn0UHoS
ニライカナイ、シャチの方死んだまま終わってるんですけど?

107常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:11:53.482569 ID:495Z1fll
>>101
ドラゴンボールショックと同じ事起きるのは回避出来んだろうねぇ

108常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:12:44.911258 ID:UQG+N9kK
ジャンプは蟲毒だからね
仕方ないね

109常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:13:04.346116 ID:VgRrp9ON
>>104
肥溜めに引っ越せ

110常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:13:56.233073 ID:A1o0BjPI
>>103
え?ワンピースそんな前からやってたっけ?
連載開始時から読んでる俺が、おっさんになりかけてると言うことになってしまうじゃあないか・・・

111常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:13:58.402694 ID:1Guenr5k
>>105
俺は逆に序盤の古臭いハードボイルド気取りとイルカとガキのドタバタ田舎ライフ感が好きだったわ
同時に絶対ジャンプじゃ生き残れないだろうなとは思ってたが

112常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:14:13.691594 ID:TRQjG6+X
心配せずとも次の時代のものたちが同じ場所に辿り着くって縁壱さんが

113常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:14:22.855524 ID:KNn0UHoS
笠松、元騎手2人が処分取り消しを求めて裁判かぁ・・・

114常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:14:38.796940 ID:UmZ/Cwsg
主力以外がったがたってのは他の漫画雑誌でも起こりつつある状態だと思う
サンデーは高橋と青山にいつまで描かせてんだ状態だしマガジンはいつまでだらだらはじめの一歩続けてんだ状態だし
チャンピオンに至っては今何が連載してるか全くわからない

115常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:15:22.811390 ID:495Z1fll
>>110
小学1年から読んでいると仮定しても三十路は過ぎる
つまり立派なおっさんだ

116常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:15:27.701558 ID:JMjeJYol
>>104
え……?
ワンピ連載開始って俺8歳?
うそやん中学には上がってたような……

117常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:15:31.496398 ID:1Neun1Vx
>>113
草競馬でもやればいいじゃんw

118常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:15:39.046379 ID:dwGb/GWu
なんでや、ロボ子とアンラックは頑張ってるやろ!
その他?ちょっとよく分かりませんねぇ。

119常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:15:49.553799 ID:PcIKpavK
>>109
大きい方は駄目だけど小さい方の決壊なら…
って人はいるので
ttps://pbs.twimg.com/media/Dm--RsSUUAEPc7q.jpg

120常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:16:06.830050 ID:0iX9vzyz
ワンピースは長いというかくどすぎる

121常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:16:13.900160 ID:1Guenr5k
マッシュルは漫画的な技術で優れてる所は一つもないと思うんだけど
ギャグと戦闘のバランスが妙に良いから読んでて面白いんだよな

あれはちょっとでもギャグかバトルに寄ると一気に終わる気がする

122常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:16:16.443440 ID:6Xp2PW6Z
コナンは、もう作者一存でやめられない一大コンテンツになってるから作者
死んでも続くぞ

123常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:16:29.711946 ID:JMjeJYol
>>114
だけど今週刊少年チャンピオンで連載しているゆうえんちは本当に面白いんだ
いや、ガチで

124常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:17:04.638500 ID:KNn0UHoS
まさか2回もカイドウに負けるとは思わんかった

125常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:17:43.335891 ID:qf8Uiqrs
>>122
コナンは無限に続けられなくもないからなあ

126常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:17:58.029717 ID:9cvkFPIL
>>124
クロコダイルにも負けてるから問題ないが
更にもう一回負けたら笑う

127常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:17:58.611280 ID:hl0u6f6W
>>124
新技覚えて負けるとはなぁ

128常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:18:11.992001 ID:1Neun1Vx
>>120
魚人編あたりから明らかに画面の処理がめちゃくちゃになっているような、とにかく埋めればいいみたいな

129常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:18:24.219357 ID:495Z1fll
>>122
まず、映画関係者が辞めないでと懇願してくるな

130常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:18:38.839627 ID:JMjeJYol
>>124
正直10年くらい前からワンピはまとめのバトルに入ると面白くなくなる現象が起きていると思う
それまでは今の漫画業界トップランカーに相応しい出来だと思うんだけど
バトルが始まるとダメ

131常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:18:47.658820 ID:6ku7LR/G
隙間恐怖症か埋めればいいと思ってるか

132常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:18:59.257519 ID:MdKytQRs
>>113
やってないってことなのかやったけど処分重すぎるってことなのか

133常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:19:18.536605 ID:atrBvSk9
>>122
漫画の方はまだ終われる可能性はある(ただしサンデーは死ぬ) アニメは確実にルパンコースだ

134常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:19:28.486297 ID:JMjeJYol
>>129
コナンは原作が終わっても映画は作れるし多分売れるから
そうでもないんじゃないの

135常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:20:25.041599 ID:PcIKpavK
20年以上連載している作家を除けたら各少年誌は何人くらい漫画家が残るんだろう

136常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:20:27.991662 ID:UQG+N9kK
呪術廻戦のアニメは見たけど面白かった
でも呪術廻戦を見るきっかけになったお兄ちゃんがほとんど出てこなかった
2期まで待つか……

137常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:20:46.397914 ID:Df4QPgRG
>>129
っしゃあ! オマツリ男爵!

138常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:01.961891 ID:0iX9vzyz
黒の組織とは!いかにも怪しげな風体の黒コートと帽子のおっさん二人がジェットコースターを楽しんでいるのがいる組織である

139常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:04.469183 ID:qf8Uiqrs
コナン映画は2年前から構想してますとかいう化け物だからなあ…

140常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:05.045606 ID:HsslHPGL
逆に修羅の門の人は「このシーンで他のところなんか見ないだろ」的な切り捨てを感じる

141常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:09.119884 ID:A1o0BjPI
>>115
嘘だ、俺はまだ近所の子供や親戚の子供から「お兄さん」と呼ばれたいんだ・・・

人はいつから、お兄さんではなくおじちゃんに変わるのだろうか

142常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:23.588658 ID:g7hCXgQS
コナンはぶっちゃけ完全に新一に戻ることになったら売上やばいかな?
それならもう分裂させるか可変性にする?

143常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:59.041005 ID:5pD1LSUS
日本の産業界に影響を与えた漫画
・ドラゴンボール
・遊戯王

144常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:22:16.945166 ID:9cvkFPIL
>>142
現時点で既に完全可変だったはず

145常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:23:14.283653 ID:g7hCXgQS
>>138
あの話、リメイクされて一応フォロー入ったから…(なんか新一が睨まれて「コイツ…ただモノじゃねぇ…!?」とびびらせてたり)

146常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:23:56.642782 ID:tIyFMI2o
>>121
マッシュルは銀魂とか一世代前のジャンプ作品に近い雰囲気を感じる

147常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:01.022704 ID:UQG+N9kK
>>143
鬼滅

148常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:02.155995 ID:2pWFeLy1
>>96
兵蟹先生の絵はいいものなんですそれだけはあなたにわかってほしかった…

149常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:18.179773 ID:JMjeJYol
>>142
コナンが子供のままの方が嬉しいのってキッズファンだろ?
メイン層はそれこそキザなイケメン(このダサい表現がよく似合うと思う)が増えた方が嬉しいんじゃないか

ただし、若い層のファンは見据えていかなければならないと言う判断か
少子高齢化が進む現在、メイン層に向けるべきだろうという判断か
どっちが正しいのかは俺には判別がちょっとつかない

150常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:26.263611 ID:MdKytQRs
>>142
分裂してコナンは灰原とくっついてほしい

151常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:34.533164 ID:HsslHPGL
(男二人でジェットコースターだと!?こいつらただもんじゃねえ)

152常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:36.650729 ID:VY06Zwdl
>>101
長期間夕方アニメやって、劇場版もやる作品が柱じゃないというのは贅沢だと思うんだ
ブラクロ劇場版、展開が予想できすぎて逆に分からない。鬼滅の嘘バレみたいなの全部ありそうw

153常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:40.396915 ID:1Neun1Vx
>>147
大ブームのなか奇麗に終わったがな

154常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:24:42.831299 ID:g7hCXgQS
>>144
えっ?偶にとかじゃなくて好きなタイミングでってこと?
それなら普通に新一編見たい。そして最新劇場版の灰原可愛くて好きになった。君そんな愛想よかった?

155常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:25:08.557038 ID:9cvkFPIL
>>146
ダイヤレベルの硬さでも裸絞は普通に喰らって草

156常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:25:34.931168 ID:VY06Zwdl
>>143
アトム、ドラえもん、アンパンマン

157常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:25:47.067414 ID:Tw2/dJgz
>>121
今のところ、マッシュルで一番好きなツッコミは
「そんな嫌なのかよ!!シュークリーム取られんの!!」

158常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:26:16.577843 ID:2pWFeLy1
>>150
仁先生じゃないんだから…

159常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:26:44.626253 ID:1Neun1Vx
>>156
アンパンマンに至っては相続する人いなくて国の財産になるしな

160常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:27:09.002379 ID:aHl+MJ/r
>>143
世界レベルの影響ならキャプテン翼最強説

161常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:27:30.040840 ID:A1o0BjPI
ダイヤモンドパワーとか身体がダイヤモンドの硬度の相手を倒すにはどうすればいいのか。
呼吸器を塞ぐとか高熱で攻撃するか水に沈めるとか?ダイヤモンドって水に浮くんだっけ?

162常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:27:34.050311 ID:495Z1fll
>>141
よっこらしょ、どっこいしょと言ったり、腰を抑えるポーズを無意識にし始めたら

163常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:27:40.818585 ID:PcIKpavK
サザエさんは終われるのだろうか

164常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:27:48.024292 ID:VY06Zwdl
>>157
「いやいや、筋肉だとしてもファンタジーだし」が好きw
今更物理と主張されるほうが困るわなwww

165常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:28:07.616074 ID:qf8Uiqrs
紺青の拳で園子が髪を下ろしたら美少女すぎるってのはわかった

166常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:28:15.186461 ID:jq0iN6E9
そういや、マーベルのスタンリーはよく知ってるけど
DCの作者って知らないや

167常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:28:15.862054 ID:R5nZVlqN
いっその事黒の組織との決着だけ先に描いて
それ以前の話を過去編という体で別個に続けるとかどうだろうか…

168常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:28:16.553411 ID:1Guenr5k
>>155
あれでまあいいかってなるのがあの漫画の強みだと思う
仮にヒロアカや石先生でやったらまとめスレ大騒ぎになるよな

169常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:06.143909 ID:1Neun1Vx
>>163
加藤みどりが死ぬとヤバいと思う、ドラえもんみたく世代交代させておくべきだったな
でもあのアニメは日ごろ漫画アニメ見ない人には受けるんだよな

170常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:08.874943 ID:VY06Zwdl
>>161
特定の一点に衝撃を加えればいいってゴルゴで言ってた

171常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:10.681552 ID:sxp5iSOJ
>>162
その条件だと17歳のウサミンが該当しちゃうじゃないか

172常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:20.536958 ID:+dfmkWbL
マッシュルはジャンプ理論でバトルにより始めてて最近微妙だな…
絶対追いかけてくる魔法を地球一周して後ろから絞め落とすのはあられちゃんみたいだったからちょっと面白かった

173常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:41.720265 ID:HsslHPGL
>>161
それ以上のロンズデーライトパワーで砕くんだ

174常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:48.794793 ID:9cvkFPIL
>>168
まぁ、ダイヤぐらいぶん殴れば粉砕できそうだしなぁ……

175常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:29:55.936805 ID:JMjeJYol
つーか商業的な収益という意味なら
遊戯王よりもワンピースはもちろん北斗の拳とかの方が実は売れてる

>>161
ダイヤモンドは燃える

176常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:30:29.418931 ID:g7hCXgQS
>>165
園子、最新映画でも結構評価変わって好きになったな(すげぇ子供たちに優しかったりなど)

177常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:30:50.246531 ID:m1CTO2zh
漫画的影響ならAKIRAはそれ以前とそれ以降で世代を分けられるっていうぐらい影響与えたって聞いたな

178常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:30:53.244991 ID:BV7SKVpk
前スレ最後の方のアマさんの公式のアマゾンポーズのイラスト見て思ったんだが背景の模様、色合いによってはガラス窓に押しつけてバックから突かれてるように見える…見えるよね?

179常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:30:55.265623 ID:atrBvSk9
25年過ぎても組織名はっきりしない組織ってのもヤバい
スパイ裏切り者あんだけ抱えてボスの正体にたどり着けないのも地味にヤバい
割とボスに近い立場に裏切り者とスパイ抱え込んでるのにそれに気づかない側近もヤバい

180常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:31:08.177744 ID:9cvkFPIL
>>172
流石に学園一周程度だったはず
ただし速度はマッハ近い

181常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:31:15.121231 ID:6ku7LR/G
>>161
関節を狙う

182常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:31:30.783013 ID:TRQjG6+X
>>155
倒れたマッシュがシュークリームになってて遂にシュークリーム分身を会得したかと思ったけど
よく考えたらアイツがシュークリームを地面に転がすわけがなかったわ

183常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:31:34.849598 ID:VgRrp9ON
>>148
ちゃんとpixivでスカトロ絵をR-18Gとして投稿できる絵師は良い絵師
さらに垢分けしてるとか仏
ただunk描く絵師って非R-18Gの絵でも"クセ"が染み付いちゃってるのがね…

184常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:31:46.752382 ID:JMjeJYol
>>179
フツーにアガサ博士だったんだろうなって思ってる

185常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:32:33.460337 ID:6ku7LR/G
黒の組織の首領の本名はわかったんじゃなかったけ?
ただ、その首領が名前や顔や姿を変えてる可能性はあるっぽいが

186常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:07.798266 ID:LAEfdj0r
逃げ上手の若君はえげつない剣術を覚えていて面白かったけど
普通の漫画の主人公だったらブーイングが起きそうねw

187常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:11.835095 ID:1BoAYpv2
>>161
へき開面ぶっ叩くとダイヤモンドはあっさり壊れるぞ

188常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:14.097041 ID:b/lRY8SF
>>161
ハンマーでぶん殴れば普通に割れる

189常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:20.795520 ID:Df4QPgRG
ガチで指揮官引き抜きにかかってて草
ttps://www.youtube.com/watch?v=KObn2Wo8EeA

190常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:26.645725 ID:jq0iN6E9
お前らグダグダいうけどジンニキが一番有能だからなあの組織
ジンニキより有能なやつはジンニキに消されていくから一番有能なんだよ

191常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:34.528159 ID:3lEgyG0Y
コナン読んでないからアレだけどもう黒の組織と対決始めてるの?
あと何年続くんです?

192常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:44.837370 ID:hl0u6f6W
黒の組織のボスもスパイ説

193常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:34:11.558720 ID:atrBvSk9
>>190
クライシス帝国理論やめろw

194常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:34:15.268398 ID:z8b9lONB
>>148
陰毛に並ではない執念を感じる

195常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:34:31.374945 ID:Tw2/dJgz
>>164
それも良いw
あとは「心は女だったのか。どっちか迷ってたんだ、ずっと。」かなw

196常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:34:32.436258 ID:JMjeJYol
>>190
クライシス帝国かよ

197常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:35:23.632193 ID:r+9jQnr0
そもそも黒の組織って名前お前

198常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:35:28.207694 ID:m1CTO2zh
鉱物というのは大体劈開性というある特定の方向から衝撃がかかると割れるという性質がある
この為硬い=割れにくいというわけではない
(むしろ割れにくさにはある程度軟性がいる)

199常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:35:43.496512 ID:JMjeJYol
>>197
良いだろお前
ボトムズなんか秘密結社だぞ

200常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:02.547984 ID:1BoAYpv2
勝手に勘違いするジンニキ本当に草
ttps://i.imgur.com/KgrVNpy.jpg
ttps://i.imgur.com/x6YgQVs.jpg

201常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:05.282579 ID:sxp5iSOJ
ダイヤモンドジョズは青雉に凍らされて片腕砕かれてたな

202常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:05.965383 ID:1Guenr5k
ttps://i.imgur.com/JmuLqiD.jpg
このシーンが笑いどころとして成立するの何気に凄いバランス感覚だと思うんだよな
ギャグ強めだとそこまでやらんでも…になるしバトル強めでもエグさが勝つしでホント絶妙

203常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:34.226634 ID:g7hCXgQS
>>190
正直自分の気に入らんやつぶっ殺しまくってたら結果的に良い方向に行ってたくらいにしか思ってなかった>ジンニキ
>>186
自分の戦い方に興奮してて相当変態だぜ?それはそれとして敵キャラのフランっての、ああいうキャラすげぇ好き(普段アホキャラ演じてて正体判明されるとすげぇ切れ者顔)

204常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:42.824462 ID:1Neun1Vx
>>183
わたモテ絵は時々うんことふたなりが飛び出すので困るでおじゃる

205常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:58.814554 ID:PcIKpavK
>>162
それではまるで安部菜々さんが年寄りみたいではないか
ttps://pbs.twimg.com/media/EtHxES-VoAI2UG2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4XVJDxUcAEI9bO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EWr7RdwUMAE-Q3o.png

206常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:37:16.299737 ID:zZnPXWMV
>>147
短期の流行で生み出した利益としては凄いけど長期的に消費を生み出せるコンテンツじゃないからなぁ。
そういう意味では世界に広がってて長期続いててグッズ需要あって毎年映画もできるドラえもんが強い。
まあゲーム可ならやっぱポケモンがヤバイんだろうけど

207常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:37:17.668447 ID:HsslHPGL
靭性とか剛性とか同じ硬度でもモース硬度とかブリネル硬度とか
めんどくさいよなあ

208常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:37:29.890065 ID:9cvkFPIL
>>201
正直、前三大将は強すぎる
今の三大将とか黄猿一強だろ

209常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:37:35.937737 ID:2Dn5j6bI
>>185
そもそもボスがいたとして
そいつ一人をどうこうしたとして
それが組織としてどうだというのか

まさかボスがすべての権力・武力を握ってて
そいつさえ倒せば組織そのものが無力化するとでもいうのか

210常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:38:01.372574 ID:g7hCXgQS
>>197
ルルーシュディスってんのかオメー>黒の騎士団

211常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:38:16.349840 ID:JMjeJYol
>>202
サッカーボールキックじゃん

212常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:38:51.307303 ID:jq0iN6E9
>>210
終盤カレン以外馬鹿しかいなかった組織!

213常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:38:52.896265 ID:1BoAYpv2
ぶっちゃけ潰すだけなら場所特定して京極さん送り込めばあっさりカタが付きそう
ttps://i.imgur.com/fq2Si8y.jpg

214常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:38:58.192798 ID:IdERD1g8
>>200
この回You Tubeで配信されてたから見たけどホント笑う

215常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:32.336292 ID:LAEfdj0r
そもそも黒の組織は何をしてる集団なの?

216常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:37.974462 ID:JMjeJYol
>>212
なんだとテメェ!
腹心のキリコがいただろうが!!

217常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:49.902756 ID:3lEgyG0Y
蘭ねーちゃんでも大概だったのに完全上位互換の京極出してくるんだもんな

218常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:55.283278 ID:m1CTO2zh
>>200
この画像見るたびにこんな近くからの狙撃なのにスコープいる?って思う

219常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:40:06.652882 ID:hl0u6f6W
>>212
扇「信じていたのに!」

220常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:40:31.834458 ID:JMjeJYol
>>215
言われてみれば知らんな……
いやちゃんと読んでれば語られてるんだろうけど
お風呂の水出しっぱなしにしたりとか妹叩いたりとか

221常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:40:39.461865 ID:HsslHPGL
>>215
不老不死を求める組織じゃなかったっけ?

222常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:41:18.318868 ID:9wHnvDAJ
>>213
この後オッサンどうなったの?
ダブル空手アタックでオタッシャ?

223常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:41:24.832765 ID:VgRrp9ON
>>204
それ大体ラジヲヘッドってやつの仕業では…

224常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:41:34.589619 ID:zd2+rA+5
>>210
でもルルーシュってゼロの格好といい正直センス微妙……微妙じゃない?

225常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:41:35.521250 ID:1BoAYpv2
そこに伏せてどうすんだよ・・・
ttps://i.imgur.com/URCXYSW.jpg

226常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:41:43.486026 ID:atrBvSk9
>>221
でもジンニキそれ理解してないよね

227常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:01.211723 ID:G9Qj3zGB
最後のガラスをぶち破りまくる迷惑なやつらなりよ

228常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:13.083526 ID:JMjeJYol
>>221
……別に犯罪じゃなくない?
普通にやってりゃスポンサーも結構つきそうだけど

229常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:24.222064 ID:1Neun1Vx
>>223
最近ラヂオ書かないよ(感想をツイートで書くくらい)、まあ影響されているんだろうなw

230常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:25.041825 ID:LAEfdj0r
>>225
物陰に隠れないと意味ないよね

231常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:49.724898 ID:MdKytQRs
>>199
ストリートファイターも秘密結社がそのまま名前だったけどオマージュなんかな
裏からシャドルーも操られてたことに気づいてなかったベガ様…

232常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:51.982380 ID:atrBvSk9
>>225
伏せじゃなくておすわりでは?

233常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:53.633851 ID:9cvkFPIL
>>225
遮蔽物無いじゃんwww

234常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:43:02.310151 ID:r+9jQnr0
扇って名前は無能しかいないことが呪術廻戦で証明された

235常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:43:36.709027 ID:qf8Uiqrs
>>212
ルルーシュも組織を裏切ってたからしゃーないね!!

236常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:43:40.529964 ID:JMjeJYol
>>225
稜線に隠れやすくなるからその場でしゃがむだけでも一応は意味があるんでは
そんな事よりも当てない理由が謎に見えるけど

237常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:43:41.170264 ID:1BoAYpv2
>>222
ダブルキック食らってタイーホ

238常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:44:22.120628 ID:4RnMNlgI
>>225
おちょくってないでさっさと当てて殺さんのか

239常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:44:27.836746 ID:LAEfdj0r
>>236
分散してないので的としては狙いやすそうに思える

240常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:44:30.169210 ID:9cvkFPIL
>>234
待て、たった2例でそれは可哀想だもう少し例を増やそう

241常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:44:33.175485 ID:3lEgyG0Y
>>236
当てたら終わるから…

242常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:45:06.840769 ID:JMjeJYol
>>231
そういやあの帽子被った白目が人工物の代替品の体だと何気に確定したな
そろそろ真ベガ見せてくれ
絶対女だろ
巨乳だろ(願望)

243常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:45:42.612437 ID:zd2+rA+5
>>228
当初は極秘研究組織だったけど潜入スパイが「きっとこういう組織だ」って思って
犯罪始めたらそれが通常営業になった説

244常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:45:45.904817 ID:1Neun1Vx
劇場版で扇はだいぶマシになったと思う、待ってくれせめてゼロともう一度話をさせてくれだけでえらく変わる

245常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:46:23.361545 ID:jq0iN6E9
たしか変装得意なお姉さんも敵の割にコナンの味方もしてくれるんだっけ
敵は敵っぽいけど

246常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:46:51.592282 ID:/HOWYQ6a
メンテ再々延長きちゃったかー

247常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:46:58.393544 ID:m1CTO2zh
因みに1300ヤードはおおよそ1200mなので狙撃距離としては結構遠い

248常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:47:10.017758 ID:VgRrp9ON
>>229
あの人のオルガネラシリーズに垣間見えるSF的設定の部分だけ大胆に展開した漫画読みてぇ…

249常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:47:35.067895 ID:18YS0WIa
ウマ娘のシナリオライター、100人もおるんか……
ttps://recruit.cygames.co.jp/seminar/1143/

250常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:47:39.840273 ID:1BoAYpv2
>>241
>>238
(ベルモットとキール殺すのは不味いし外しとくか・・・)

251常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:47:52.813625 ID:6ku7LR/G
>>245
変装してたからコナンと蘭は気づいてないけど死にかけたそいつを助けたから
恩義を感じているからね

252常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:48:00.618611 ID:sxp5iSOJ
>>234
何度でもいうぞ、私がクズキャラになったのは扇という名前のせいだ

253常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:48:20.874095 ID:PFnpxj2F
>>228
求める為に拉致監禁とか確か洗脳とかもやってるから
目標の是非関係なく普通に犯罪集団ではあると思う
そこまで手段選ばない必要があるのかという点はどうなんだろう……

254常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:48:53.319635 ID:InqmSyqi
一言変えたり足したりで印象が変わることあるよね

255常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:48:55.976231 ID:atrBvSk9
>>245
薬の実験台にされたのを恨んでボスに復讐企んでるけど表立ってできないからバーロー利用しようとしてる
(あと外道な自分に情けかけてくれたことに感謝してるのと親友の息子ってのもあるが)

256常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:49:24.788888 ID:LAEfdj0r
>>249
他ゲーとの掛け持ちが多そう

257常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:49:29.902709 ID:0iX9vzyz
>>224
ブリタニア王家自体そんな感じじゃない?

258常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:50:26.015818 ID:bhwWrwg2
そんな…
敵国の宰相の意見を全面肯定して敵国の軍人孕ませて自国の首相に収まっただけで嫌われるだなんて(棒読み

259常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:50:52.102626 ID:3lEgyG0Y
へー!アズレンとアイマスがコラボすんのか
キューブもうないよぉ

260常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:51:02.002901 ID:9cvkFPIL
>>258
控えめに言って、どっからどう見ても傀儡では

261常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:51:27.428658 ID:JMjeJYol
>>258
頼れる相手のいない記憶喪失の女コマしてヤったとか
冷静になるとものすげークズ

262常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:51:49.749254 ID:0iX9vzyz
忍野扇「私も屑にされるんですか?」

263常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:52:54.601863 ID:HsslHPGL
あのおばちゃんはコナンのオカンの友人じゃなかったっけ?

264常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:53:38.150185 ID:LAEfdj0r
シュナイゼルが敵国民からも信頼されていたという擁護意見をたまに聞くけど
侵略国家の宰相の言葉を鵜呑みにするのは無理だと思うの

265常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:54:30.217797 ID:zd2+rA+5
ディアボロ「黒の組織のボスや俺のようにとにかく身元を隠すのは基本
ちょっと神経質なくらいやっとけば組織は盤石だぞ」

266常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:54:34.600016 ID:GRD8DMnn
ルルーシュも相当信頼失う行動してたから仕方ないっちゃ仕方ないけど
追放後がふわふわしすぎてる

>>249
チーム人数だし全員がライターではないでしょ

267常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:54:57.429114 ID:9cvkFPIL
忍野扇を上手いこと変換すると自分ヒロインに出来そうな気がするが
ありゃりゃぎ君のヒロインはひたぎだからダメだな

268常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:55:44.388481 ID:4RnMNlgI
>>250
コナン世界ではそんな甘い考え妙だな・・・案件では?

269常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:56:40.743415 ID:9t1qNgMf
>>265
なんで頭かち割って胴体ちぎって片足切り裂いて崖から叩き落とした位でヨシッてしちゃったんですか

270常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:56:57.740359 ID:9cvkFPIL
>>268
コナンとか安室は勝手にそんなことを考えるが
他の人は大体見過ごす

271常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:57:28.538180 ID:/HOWYQ6a
100人のライターを集めて最後の一人になるまで戦い続けるライターバトルが始まるのです?

272常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:58:07.812222 ID:hqw0Xlov
>>271
仮面ライターって意味が変わりそう

273常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:58:38.345401 ID:3lEgyG0Y
>>269
そこまでされたら人間として死を享受すべきでは??

274常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:58:38.960798 ID:MdKytQRs
>>267
そういや物語シリーズの新作でるんだってね

275常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:59:04.807152 ID:7WrTt1WW
書かなければ生き残れない!

276常態の名無しさん:2021/06/22(火) 22:59:59.624811 ID:atrBvSk9
>>269
キング・クリムゾンに真に必要だったのはエピタフでも時間を消し飛ばす能力でもなく亜空間にばらまく能力だった…?

277常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:00:33.283032 ID:hl0u6f6W
>>271
最初から勝たせる気のないクソGMライターが最後に出てくるんでしょ

278常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:00:33.963949 ID:9t1qNgMf
百人もライターがいたら締め切り位余裕で倒せますよね!

>>273
だってポルナレフだぜ

279常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:00:36.515532 ID:CWN+Zjhq
ウマ娘はシナリオおじさんのネタの引き出しが尽きた時点で寿命を迎えるからね
ソシャゲ全般がそうなりつつあるのかもしれないが

280常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:01:04.565777 ID:HsslHPGL
>>276
単にボスが甘かっただけよ
水ポチャと同じ死体確認を怠った報い

281常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:01:05.363115 ID:bSdhy7VX
>>271
セイバー特別参加

282常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:02:23.295313 ID:2XvZaXlT
>>279
原作が今なお続いているってのは大きいかな

原作者はクソだけど

283常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:02:27.473784 ID:DUQcI/xr
>>281
来年のリヴァイス大丈夫かな……
2年連続でクソって何気に始めてでは

284常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:02:30.330390 ID:zd2+rA+5
>>271
空導王「実際100人集めたら殺し合いは基本だしね
私も魔王倒すために100人の勇者集めて殺し合いさせたし」

285常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:02:58.848696 ID:hhLQf5zN
>>272
セイバーでは?

286常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:03:56.492467 ID:SxwVrpIy
>>280
目視確認はしてるんだよなぁ

ノートリアスも生前はポルナレフみたいなたいぷだったのではないかという説

287常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:04:01.140830 ID:LAEfdj0r
ウマ娘は競馬界の歴史は長く深いので尽きないだろうね
最近は笠松で闇が出てきたし

288常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:04:03.639940 ID:9cvkFPIL
>>280
上の超重傷に加えて
更に10mぐらいの崖から頭を下にして落としてるのに
まだ生きてるなんて誰が想像できるんだ……

289常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:05:06.986934 ID:4RnMNlgI
>>270
まあ組織の相当数どっかのスパイな
ザル組織だしなぁ

290常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:05:21.912497 ID:6ku7LR/G
セイバーの主人公はムラはあるけど締切は守るタイプだし……

291常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:05:24.863886 ID:u+k/7GAK
>>288
心臓の音が聞こえなくても首切るまでは安心できないから

292常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:05:55.612741 ID:CWN+Zjhq
>>287
シンデレラグレイのアニメ化最大の障壁は原作の舞台である笠松なんだよなあ

293常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:03.357573 ID:G9Qj3zGB
>>286
目視してヨシ! 鼓動を確認! ヨシ! 念のために首もはねウギャー!

294常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:38.663763 ID:+dfmkWbL
ボーノとかデカイからキラリと同じ声優にしゅゆみたいなネタ切れ感も感じるがどうなんだろうか…

295常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:41.300573 ID:jq0iN6E9
絶対にクソではないけど
龍騎→555→剣のあたりはお子様のメンタル破壊したいのかな??感あるよね

296常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:42.564088 ID:DUQcI/xr
実際、敵が全員アホで主人公の身内は皆有能
みたいな所が好きな人も少なからずいると思うコナン

297常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:48.977340 ID:9t1qNgMf
ディアボロの親衛隊にシンプルに強いスタンド持ちが居ないのポルナレフに全員倒された説好き

298常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:50.146041 ID:HsslHPGL
>>286
>>288
あれだけ見るとそう思えるけど、スタンドだと死んだふりとかできる可能性もある
実際カビのスタンド使いみたいなのもいるし本当に死んでるのかの確認は絶対必要
遠くから見て「さすがに死んだやろ」は危険

299常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:07:09.828385 ID:0iX9vzyz
とにかく画面に出るライダーの人数は減らす方向にしないと駄目だろうな

300常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:07:26.385662 ID:DUQcI/xr
>>295
剣好きだから言う
序盤はクソ
マジクソ

301常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:07:50.363102 ID:7WrTt1WW
ポルナレフはバラバラにされて異次元に捨てられても
ディアボロが正体現わす時に「過去は…バラバラされても石の下から…ミミズのようにはい出てくる…」とか言いながら車いす姿で出てきそう

302常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:07:53.636740 ID:jq0iN6E9
>>299
近年でもエグゼイドとか鎧武は上手くいったもん…

303常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:08:11.078516 ID:4e8CXIn8
>>291
首を切っても体乗っ取るくらいの気概が

304常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:08:24.428919 ID:HsslHPGL
>>291
あそこのディオは慎重だったよな
ボスは基地外じみた慎重さが売りだった割に所々で致命的に抜けてる

305常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:08:36.931623 ID:G9Qj3zGB
>>297
チャリオッツの戦闘力って全部ポルナレフの操作に関わるんだよな
あいつ実は本体こそがものすごく強いんだな

306常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:08:46.496586 ID:hhLQf5zN
>>299
そこら辺は龍騎で学んだって思ってたんだがなあ

307常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:08:53.785553 ID:2XvZaXlT
>>297
実際どうなのかはわからないけどポルナレフならできるのはわかる

308常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:09:10.537975 ID:qf8Uiqrs
>>302
とりあえずエグゼイドも4年前だからな…

309常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:09:22.339122 ID:G9Qj3zGB
度々ポエムに逃げる神父はもっと友人を見習って!

310常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:09:31.717236 ID:DUQcI/xr
>>306
龍騎は実際には3人しかいないし
最初に多人数ライダーでコケたのはカブトや

311常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:10:07.389324 ID:2Dn5j6bI
>>304
偏執的なまでに正体隠してたくせに
正体バレからの破滅理由が避妊しなかったせい

だもんな

312常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:11:21.154482 ID:DUQcI/xr
>>304
>>311
主人格はドッピオなんでしょ
マジで

313常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:11:30.596390 ID:2pWFeLy1
>>189
この曲聞くと本家よりもハイボールと味の素と唐辛子が頭に思い浮かぶ

314常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:11:36.933111 ID:zd2+rA+5
>>311
ディアボロ「10代のリビドーには逆らえんかったんや……」

315常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:12:12.420621 ID:jq0iN6E9
多人数多人数いうけど、龍騎って出しては出しては無惨に殺していってた記憶(ド偏見)

316常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:12:14.642356 ID:3lEgyG0Y
>>314
バラン「うんうんわかるよー」

317常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:12:17.530940 ID:dBg6jPJM
後先考えない中だしの結果が石の下からミミズのように這い出てくる!って言ってたもんな

318常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:12:30.981921 ID:7WrTt1WW
ライダーの総数じゃなくて一度に画面に出す人数とかその話の軸に据える人数の問題よね
この辺は戦隊のほうがうまくやってる気がする

319常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:13:17.531506 ID:6ku7LR/G
>>312
過去回想で育ての親とか周りの反応からして割とありそうな話もする

320常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:13:20.627280 ID:hhLQf5zN
>>318
戦隊とライダーって別チームだっけ

321常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:13:58.410073 ID:SxwVrpIy
>>311
てめーの敗因はたったひとつだぜ……ボス…
たったひとつのシンプルな答えだ………
てめーは避妊を怠った!

322常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:14:04.673444 ID:jq0iN6E9
>>318
戦隊も数年前に滅茶苦茶人数多いやつやってた記憶あんな
ただ赤がやたら強化されてたが

323常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:14:53.098198 ID:qf8Uiqrs
>>315
無惨に殺してはいるけどそんなに殺してはいない
毎月一人いればいいペースだ

324常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:15:13.566598 ID:DUQcI/xr
>>318
戦隊は5人でようやく一人前のチームだもの
仮面ライダーは単独で通用するヒーローが何人もいればそりゃダレる

325常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:15:31.230542 ID:MGUD4uDX
>>322
その印象ならたぶんキュウレンジャー

326常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:15:39.526086 ID:0iX9vzyz
龍騎で無残に死んだといったらインペラー。ガイはむしろざまぁwと思った

327常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:16:11.996031 ID:DUQcI/xr
13人といいつつ
実際きちんと出たの9人くらいだしな龍騎

328常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:16:23.160713 ID:etMz5uzi
>321
ボス、割と本気でドナテロ愛してたんじゃねーかなぁとは思うのよね。それはそれとして娘は殺すが

329常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:16:25.689820 ID:hqw0Xlov
>>318
怪人「5人がかりでボコってくる卑怯者め恥を知れ恥を」

330常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:16:51.562248 ID:qf8Uiqrs
>>318
戦隊の場合は役者がこぼすくらいレッドばっかりフューチャーされるっていう欠点はあるがな

331常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:17:06.705117 ID:cRo7qxi4
>>324
戦隊は一人前が5人〜10人のチームだぞ
単に敵が防御不能・回避不能の即戦闘不能技で数人脱落させてくることが多いだけで……

332常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:17:17.756196 ID:6ku7LR/G
インペラーもかなり屑だから当然の結末ではあったな
最終的には助けたとは言え城戸がマジ切れして守ってくれって頼みを効かないレベルだったし

333常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:17:34.105410 ID:9t1qNgMf
確かここでの書き込みだったと思うけど
「ビルドの四人って経歴考えるとよく仲良くなれたよね」って書き込みに大量に「全員バカだからでしょ」ってレスが付いてたのは笑った

334常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:17:35.715965 ID:b/lRY8SF
>>329
お前らも戦闘員大量に連れてきてるんでその理屈は通らない

335常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:17:57.302638 ID:84hS9lS4
あんだけ慎重で母親バレした時に全て焼き去ったボスが中出しした恋人を消そうとしなかった理由
やっぱり好きだったから放置してたんだろうか

336常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:18:08.749270 ID:u4nl3R7K
回線速度が秒速15kbとか信じられん低速になって悩まされていたがルータ再起動で直った。調べてた俺の時間返して?

337常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:18:29.624015 ID:y7dUQ2ic
画面いっぱい赤しかいない戦隊の画像は興味あった

338常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:18:39.810916 ID:hhLQf5zN
>>327
リュウガとファムが劇場のみ
ベルデが特番のみ
テレビで出たのはおでん含めて10人だけだったね

339常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:18:41.907480 ID:jq0iN6E9
出してくれよ!出してええ!
どうしてだよ…俺は、俺はただ、幸せになりたかっただけなのに…

日 曜 日 朝
役者38℃の熱
うーんこの

340常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:18:57.599503 ID:DUQcI/xr
>>331
5人で一人前はゴレンジャー以来の伝統のコンセプトで
割と最近の作品でも言及されてるぞ

341常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:19:22.391517 ID:hhLQf5zN
>>330
商品の販促上特定のキャラが贔屓されちゃうのは仕方ない

342常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:19:30.851438 ID:hqw0Xlov
>>334
悪の組織が卑怯者で何が悪い

343常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:19:52.606048 ID:a6dBnCd1
>>333
戦兎「あいつらと一緒に馬鹿扱いされるのは心外なんですけど」

344常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:19:54.965449 ID:1356TKa1
>>337
赤王しかいない戦隊?

345常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:19:55.005501 ID:MJe2GagM
イベント終了アプデでここまで延びたの久しぶりね

346常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:20:27.398083 ID:y7dUQ2ic
>>341
アクアとかレミリアみたいなプッシュは反感持たれるだけなのにな。。。マクロスの緑とか

347常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:20:28.163514 ID:7WrTt1WW
>>322
キューレンジャーかな多分だけど

戦隊はある程度キャラを定型化して掘り下げを容易にしつつ伝わりやすくしてるのは感じる
あとすでに書いてる人いるけど大体で行動がチーム単位だから各人でバラバラになりがちなライダーとはその辺が違うかなぁ

348常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:20:44.212227 ID:hhLQf5zN
>>343
全員方向性の違う馬鹿でしたね
ダサT見て笑い合ってるシーンが好きでした

349常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:20:47.582294 ID:HsslHPGL
「お前たちを恨んでるのは俺たちだけじゃないぞ。このたった5人はその代表だ!」とか言って凹った戦隊があったと聞く

350常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:20:51.271665 ID:pdkryKcZ
>>339
ビルドも監督と一緒に徹夜でモンハンやってから収録してたから多少はね?

351常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:07.145900 ID:TRQjG6+X
戦隊はチームとして戦うけどセイバーは賑やかしくらいしか役に立ってないというか
主役をヨイショしつつ組織ものの群像劇を書くって販促優先のニチアサ作品には合ってないんだよなぁ

352常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:12.004535 ID:9cvkFPIL
>>346
アクア様はさておき、レミリア……?

353常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:36.106333 ID:qf8Uiqrs
>>332
インペラーってたった4話くらいしかいないのにすげえインパクトだよな

354常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:38.066950 ID:G9Qj3zGB
>>317
シーザーの精じゃん!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513450.jpg

355常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:40.428186 ID:ALP/ADEX
>>340
ゴレンジャーは一人でもスペシャリスト、それが五人!って銘打ってやってるから当然最近の作品でも五人で一人前なんて言ってないな

356常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:56.422515 ID:hqw0Xlov
>>352
エミリアたんをまちがったんじゃねーかなーとか思ったり

357常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:22:11.654841 ID:hhLQf5zN
>>352
リゼロのエミリアじゃないかな

358常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:22:25.357959 ID:9t1qNgMf
>>343
ほか3人とは方向性が違えどお前さんも割とその……

359常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:22:43.703686 ID:a6dBnCd1
今やると割といろいろ怒られそうなバトルフィーバーのデザインすき

360常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:22:53.549470 ID:DUQcI/xr
せんとの中の人は
終盤はもうせんとをマキャベリストのマッドサイエンティストとして演じてて
カシラにブリザードナックル渡すシーンは
使って死ぬと分かってて捨て駒にしようとしていると考えながら演じたと言っているから
本当に心の底から分かり合えたかと言うと怪しい気がする

361常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:22:55.123103 ID:9wHnvDAJ
>>345
遊撃隊部分でなんかあったかね

>>349
宇宙侵略なんぞやってるお前らの相手は全宇宙の人間だぞはまぁそりゃそうだが…ってなった

362常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:23:07.365244 ID:qf8Uiqrs
>>341
レッドに武器が増えてったのは2000年代からだがその人は90年代の戦隊だから販促関係ないんだよなあ

363常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:23:24.566398 ID:9cvkFPIL
>>356-357
ああ、エミリアか
エミリアってそんなプッシュされてたのか(ソシャゲやってると出てくるのは大体レム)

東方のレミリアってそんなプッシュされてたか……?
と本気で悩んだ

364常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:23:48.331686 ID:y7dUQ2ic
リゼロの紫はエリミヤだったか…

365常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:23:50.460564 ID:DUQcI/xr
>>362
ターボレンジャーか……

366常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:24:17.231053 ID:HsslHPGL
>>359
ケニアから抗議が来ること間違いなしw

367常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:24:31.552480 ID:6ku7LR/G
メガレンジャーの赤……ほか四人がカップルなのに一人ちがうが
焼き肉食いたいゲーム好き少年

368常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:24:36.489324 ID:G9Qj3zGB
>>364
日本人みたいな名前だな・・・

369常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:24:58.665149 ID:a6dBnCd1
たった19万の給料でなんで地球の平和まで守らなきゃならんのじゃ!

切実すぎてだいすき

370常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:25:26.085850 ID:6ku7LR/G
スーツはクリーニングに出したからな!
これって笑いのネタのようにされてたけど結構悲しい経緯の売り言葉に買い言葉なんだな

371常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:26:14.514567 ID:ALP/ADEX
ゴレンジャースーツは前提として変身時に15万ボルトの電流が体に流れるとか誰だよあれ開発したの

372常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:26:35.106761 ID:qf8Uiqrs
>>359
マーベルデザインだから…日本も大概だがマーベルもやべえキャラクターいっぱいいるよね

373常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:26:49.392992 ID:LAEfdj0r
>>369
手取りかどうかで違いますね

374常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:28:33.636953 ID:u4nl3R7K
>>373
・・・仮に200万でもやるか?w

375常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:28:36.399195 ID:hhLQf5zN
>>367
あれは赤が員数外だっけ
予備スーツで一番弱いって設定だけど
データ蓄積型なんで最終的一番強くなると聞いた

376常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:28:40.263275 ID:atrBvSk9
ギンガマンだっけ?ガチでレッドと他4人が仲悪かったって話

377常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:28:53.975221 ID:9wHnvDAJ
>>371
テックセットシステムと並んで使いたくない

378常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:29:04.834447 ID:hqw0Xlov
>>373
手取り19万で命がけの戦闘を承認できるのはわりと聖人ではなかろうか

379常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:29:10.990295 ID:DUQcI/xr
>>355
ゼンカイで五人で一人前という伝統のコンセプトに戻って未熟な四人を〜
って絶対に白倉が言ってたと思うんだがググっても出ねぇ

380常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:29:22.547308 ID:HsslHPGL
役職や組織の規模によっても違うんじゃね?
一人で地球を守れつったらスーパーマンでも手取り19万でやってくれるか疑問だけど
数百万人の防衛隊の前線に出ない契約社員だったら19万でも妥当かもしれない

381常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:29:41.701027 ID:2Dn5j6bI
なんか週3休み導入みたいな話もあるそうだけど
実際完全土日週休すら果てしなく遠いやん

年間休日105日以下はブラック!みたいな記事あるけど
ほとんどの日本人が努めてるであろう
中小とかそれ以下の小の企業とかじゃ絶対そこまで休日ないだろ

382常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:29:42.553665 ID:1356TKa1
そうかめぐみんがヒロインだったのは紅だったからなのか

383常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:29:45.547553 ID:hhLQf5zN
>>374
もう一桁+情報保護も含めた諸々の福利厚生も欲しいなあ

384常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:30:17.576805 ID:9t1qNgMf
片方の赤が輝く程もう片方の赤の闇が濃くなる戦隊があってぇ…

385常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:30:35.074783 ID:jq0iN6E9
ゼンカイの頭おかしい回すき

386常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:30:42.468997 ID:HsslHPGL
>>371
テスラ「アンペアが低ければ平気だぞ」

387常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:31:10.033674 ID:YecZi5HG
>>381
仮にすべての企業に労働基準法を完璧に守らせたら中小企業がどこまで減るのかは興味があります

388常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:31:26.744935 ID:hhLQf5zN
>>384
片方の赤が濁点俳優さんの?

389常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:31:27.480708 ID:TRQjG6+X
>>384
強制帰宅ビームは強敵でしたね……

390常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:31:47.166318 ID:0iX9vzyz
>>384
OPが子供が歌うには難しすぎるやつ?

391常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:31:57.037898 ID:hhLQf5zN
>>385
毎回頭がおかしいって聞いたんだが

392常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:03.503224 ID:hqw0Xlov
>>386
アンペア低くてもスタンガン全身にくらったらいてえですまなくない?

393常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:12.298712 ID:pdkryKcZ
>>389
帰る場所が無ければどうと言うことはない

394常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:16.545769 ID:DUQcI/xr
>>387
申し訳ないけどそれで潰れる所は潰れるべきなんだけどな
不当に他のパイを奪ってるってことなんだから
脱税してるのと何も変わらん

395常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:24.365158 ID:J9ALJaa1
>>380
自動車修理工場やぞ

396常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:30.386592 ID:jq0iN6E9
>>384
アーユーレディ?
…出来てるよ
の30分後にエアロビしてた事実よ…

397常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:43.359945 ID:qf8Uiqrs
まーキャラが多いと人気がないから割りを食うキャラっているよねハルクとかハルクとか

398常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:33:16.448199 ID:6ku7LR/G
>>375
スーツのフィジカルスペック的なものは低くはないけど
+αの特殊機能が他はあるけどレッドは蓄積でそんな感じだったと思う

399常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:33:45.646678 ID:9cvkFPIL
>>383
月収2000万、本人情報の完全保護、衣食住完全保証、傷痍退役後も年金完全保証
医療費完全無料で先端治療から魔法医療まで完備

この条件で世界を守る戦いをしたとして
月収2000万を何に使うんだ?

400常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:33:49.253368 ID:LAEfdj0r
ゾンビ企業は退場させて新陳代謝を起こさないとジリ貧なのよね
日本の最大の欠点

401常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:34:08.660579 ID:m1CTO2zh
水雷戦隊司令部で通常海域でも単艦避難可能へ
いやこれ5−3Pレベリングとかの世界が変わる

402常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:34:13.644813 ID:HsslHPGL
たくさん出して人気が無いのは海外支部に転出とか

403常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:34:18.126946 ID:Yphi5W/s
>>369
しかも、その給料は地球の平和を守っているから貰えるのではなく
別途仕事をして稼いだお金だしなあ
まあ、ギャバンみたいに毎回仕事を抜け出して減給は無かったと思うが


404常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:34:19.431915 ID:zd2+rA+5
>>371
強化外骨格零「15万ボルトの電流で済むとか有情では?」

405常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:34:49.884506 ID:wjoVmdMB
>>399
酒!女!酒!

406常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:35:08.060527 ID:hl0u6f6W
>>399
飲む!打つ!買う!

407常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:35:21.749525 ID:HsslHPGL
>>399
育った孤児院への仕送り

408常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:35:59.366301 ID:DUQcI/xr
>>405君と>>406君は
>>407さんのチンポの垢を煎じて飲むように

409常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:36:01.987329 ID:9cvkFPIL
>>405-406
やっぱそれぐらいしかないよなぁ……
あとは趣味か

>>407
なんて良いやつだ

410常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:36:03.372691 ID:a6dBnCd1
月収2000万か…ククク…贅沢してやるぜ…
スーパーじゃなくて自販機でジュース買ってやるよ…こわいか…!

411常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:36:06.220588 ID:IdERD1g8
スペシャルポリスって給料どうなってんだろうね、テツは……地球署に来てかかららは多少下がってそう

412常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:36:34.290167 ID:9wHnvDAJ
>>401
3-5めっちゃ楽になりそう

413常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:37:37.584393 ID:8VyaGdhT
そういやパトレンジャーは待遇良いとか言っていたな
公務員系は有利なのか
戦いが仕事だったり別の仕事有ったりの割合が低いのはライダーの方か

414常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:37:55.256614 ID:u4nl3R7K
24時間365日、待機または出撃。という環境じゃ高給でも1年持つかどうかw

415常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:38:38.681233 ID:HsslHPGL
まあ中世的世界観ならだれでも使えるクーポン券じゃなくて普通にお得意様で値引き交渉だよなw

416常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:38:48.806672 ID:wjoVmdMB
>>414
1年働いたら毎年ちょい役で出勤するだけの簡単なお仕事だよ

417常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:39:23.570178 ID:HsslHPGL
おっと誤爆

418常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:39:42.332703 ID:Yphi5W/s
>>411
でも、署長代理になっていたから役職手当でカバーできてそう

419常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:39:49.413183 ID:hhLQf5zN
>>411
あの世界だと宇宙としていそうだし、
宇宙共通通貨とかあるんじゃないの

420常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:39:54.858781 ID:DUQcI/xr
真面目にスーパーロボットのパイロットとかシフトどうしてんだろうなと
どうでもいい事が気になる事はある
旅行とか絶対いけねーし
365日待機だ

421常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:40:25.609514 ID:IdERD1g8
>>418
あー結果的には上がってるのかしらね

422常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:40:47.707709 ID:hhLQf5zN
>>413
給料は低めでも保険が安いとか、手当てが厚いとかじゃないん

423常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:41:07.382391 ID:8VyaGdhT
>>410
高いカップラーメンをコンビニで買う贅沢か

424常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:41:22.750627 ID:HsslHPGL
>>419
宇宙で普通の色んな物資を共通通貨で買って地球で売りさばくことで大儲けというなろうテンプレ宇宙版のお目こぼしという役得がありそう

425常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:41:33.289820 ID:hhLQf5zN
>>420
エヴァで修学旅行は無しってあったな

426常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:42:11.065333 ID:G9Qj3zGB
旅行に行けないのは甘え
ボスボロットみたいに乗って行け

427常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:42:19.668504 ID:/3NSuOwL
>>48
林檎仕様の方がいい。痴女は好きだが見比べるとなんかこう、下品に感じる

428常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:42:22.655114 ID:zd2+rA+5
>>420
ジョブ・ジョン「サブパイロットって役柄だったけど本当に出番なかったな俺
イケメンなのにアムロよりイケメンなのに」

429常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:42:24.798970 ID:hhLQf5zN
>>424
ドラえもんの未来のお菓子が浮かんだ

430常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:42:40.593536 ID:HsslHPGL
>>420
むしろ旅行先に敵が来るゾ

431常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:43:00.771867 ID:J9ALJaa1
>>428
オリジンだと大活躍してるぞ

432常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:43:39.498660 ID:DUQcI/xr
>>425
言うてもシンジ君たちはまだマシだぞ
3人いるから多少はシフト組める
兜甲児とか3人一組のゲッターチームとか文字通り奴隷労働だ
てっちゃんの小遣い2000円はネタにされるが
かりに小遣い2000万あったって使う時間なんかない

433常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:43:58.532234 ID:a6dBnCd1
>>413
平成二期からは定職ある奴多かったわ
W 探偵
000 無職→バイト→研究員→科送研
フォーゼ 学生→教師
ウィザード 無職→無職→最後の希望
鎧武 フリーター→チーマー→神
ドライブ 警察官
ゴースト 高校生→寺住み→高校生
エグゼイド ゲーマー→研修医→小児科医
ビルド  科学者→大学で全裸
ジオウ  高校生→魔王
ゼロワン お笑い芸人→大企業社長→中小社長→大企業社長

434常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:44:00.797385 ID:0VCh8lWC
F91だかクロボンで出てきたような?ジョン
勘違いだっけか

435常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:44:24.559166 ID:bSdhy7VX
>>420
余りに襲撃戦闘が頻繁にある世界だとテレビで天気予報みたいに戦闘予報を放送してそう

436常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:45:05.285863 ID:hqw0Xlov
アテナちゃん最終したらマウントもってくるのね。ええやんええやん

437常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:45:06.805112 ID:SpbP2tf4
>>434
F90の開発に関わってる

438常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:45:11.491978 ID:IdERD1g8
>>433
科捜研はなんか別の次元混じってない?

439常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:45:32.542043 ID:YecZi5HG
>>394
ブラック企業が潰れてホワイト企業のみで雇用が賄えるのか、それとも失業率が上がってかえって景気が悪化するのか
仮に後者になるとしたら現状の方がマシなのか
果たして現実はどのルートに行くだろうか

440常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:45:39.298534 ID:Cu4alq+9
ギャバンはミミーから宝石もらってそれ地球で換金して遊んでたな

いや死ぬかもしれないからその前に子供たちと思い出作りの資金だけど文字に起こすと改めてひどい

441常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:46:21.928624 ID:qf8Uiqrs
>>433
終わったあとのこと入れるなら1期も定職持ちはいるからなあ

442常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:46:28.205911 ID:DUQcI/xr
>>439
それもう何十年か前に研究して
恐らく前者と答えが出てたハズ

443常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:46:48.076446 ID:Yphi5W/s
リアリティを求めて職業ヒーローは三交代制にしました、とかしても
登場人物が増えてまとまらなくなるだろうしねえ

444常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:47:46.145093 ID:DUQcI/xr
>>440
恋人にプレゼントを買うのに後輩にタカったシャリバン時代よりはいいかもしれない

445常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:47:57.746055 ID:0VCh8lWC
>>439
韓国が実践して絶賛大不況中

446常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:48:12.338366 ID:zd2+rA+5
>>437
F90って多分宇宙世紀で最も血を吸った機体だよね

447常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:48:22.437603 ID:6ku7LR/G
やたら隊員がいた記憶のあるウルトラマンガイア

448常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:48:50.240990 ID:1Guenr5k
>>433
我が魔王は日本の法律上ではどう足掻いても無職扱いなんだよなぁ

449常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:48:58.656954 ID:g7hCXgQS
>>433
ポケモンお兄さんが抜けてるだルルォ!?

450常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:49:14.790133 ID:Jxi+QEmD
チキン屋ではなくて養鶏業をすればよいのではm

451常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:50:08.598588 ID:bSdhy7VX
>>443
交代シフト制でもメイン以外を一切映さない事で難なくやってのけることは可能って
アメドラのCSIベガスで学んだ
戦隊でやるとなんで都合よく主役のシフトの時だけ事件起こすんだってなるからだめか

452常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:50:15.189499 ID:DUQcI/xr
>>447
戦闘機のパイロットが事件の捜査を行うのか?ってのはちょっと思ってたので
そのへん担当の陸戦チームや捜査チームがあるって役割分担は好き
カネもってるあの時代ならでは
まぁ終盤になると戦闘機チームが地上捜査やったりするんだけど

453常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:50:23.685927 ID:0VCh8lWC
>>437
するとダストあたりで話題になって記憶してたのかな

454常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:51:30.194283 ID:sxp5iSOJ
>>445
あの国最低賃金を払わないことが普通にあるって話なんだよなぁ

455常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:52:01.039539 ID:LAEfdj0r
シフト制の名探偵コナン

456常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:52:02.421521 ID:DUQcI/xr
>>451
それこそ科学特捜隊やGUTSがゲストキャラで別の班や別の地域担当のチーム出す事で世界観を広げてたから
チラっと触れるだけで説得力は出そう

457常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:52:11.958795 ID:Tw2/dJgz
今思うと、パーマンは労働環境が酷すぎたなあ
無休無報酬で正体バレたら廃人化
バードマンはパーマン1号の良心を理解してて辞めないことを見抜いてるという

458常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:52:50.271081 ID:KNn0UHoS
2号がチンパン・・・

459常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:53:06.596353 ID:a6dBnCd1
ジャミラ事件経験した外人隊員が後程本書いたが消されたのこわい

460常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:53:15.899955 ID:SpbP2tf4
>>453
多分、F89をつくる所で顔みせしてて記憶。
F90(第二期MS)作るためのたたき台が必要だーとか言ってたかも

461常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:53:38.415396 ID:hhLQf5zN
>>448
あの人高校生やり直してるし

462常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:53:56.565589 ID:7LG8oXWQ
いまだに1号が帰ってくるのを待ってるパーマン3号

463常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:54:21.583528 ID:DUQcI/xr
>>445
韓国って企業と国家の癒着が深刻で
まさしく文字通りの奴隷労働や格差が社会問題化してるって
それこそ韓国の人が頻繁に告発してるし
そんな韓国映画が話題になったばっかりですがな
韓国嫌いなのは分かったが批判は正しくやらんと

464常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:54:38.499956 ID:hhLQf5zN
>>458
狂暴化してないあたりクッソ頭いいよね

465常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:06.956603 ID:IdERD1g8
そういやGUYSもそうだったな

466常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:14.677674 ID:hl0u6f6W
アットホームな職場!やりがいのある仕事!初心者OK!
君もEDFに入らないか!

467常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:23.575626 ID:Yphi5W/s
ウルトラマンは防衛隊あることが多いから無職は少なめか

468常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:35.204120 ID:InqmSyqi
>>451
怪人「お前のことが好きだったんだよ!」

469常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:41.284138 ID:YvrwYG5M
>>428
キャノン・タンクに民間人のカイ・ハヤトを乗せる上、リュウが死んだらタンクを1人乗りに改造するあたり、
よっぽど操縦が下手だったか整備班の要で抜けられると整備が追い付かなくなるかのどっちかやろな

そもそもジョブってリュウが死ぬ回でタンクの車軸がイカれて動けませんと泣き言言っていた奴でいいのか?

470常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:55:50.459943 ID:DUQcI/xr
>>465
怪獣が出たのメビウス1話からなのに
イサナ隊長が歴戦ヅラしてるのは凄く違和感あった

471常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:56:57.938442 ID:0VCh8lWC
>>463
最低賃金引き上げしてどこも人材取らなくなって不況になった影響の話だから
財閥とか関係ないよ

472常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:56:59.966666 ID:bSdhy7VX
>>467
隊員じゃない変身者で思い浮かんだのはレーサーの新兄さんと教師の80だった

473常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:57:28.257706 ID:sxp5iSOJ
>>466
殉職率どのくらいですか?

474常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:58:11.665864 ID:IdERD1g8
>>470
確かに……まあ訓練だけでもベテラン臭出せるのは色んな創作でやってるし多少はね?

475常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:58:15.986630 ID:9t1qNgMf
>>467
サラリーウルトラマンもいるしな!
俳優さん普段はゼロみたいな性格のキャラばかり演じてるからレイト役は大変だったと聞いて笑った

476常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:58:22.912042 ID:7eSYfEL8
>>470
怪人とたたかってたんじゃない?

477常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:58:44.042298 ID:m1CTO2zh
梅雨mode榛名
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513495.png
同シロッコ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513491.png
同リベッチオ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513492.png
同加古
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513493.png
同伊203
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513496.png

宗谷は堀に失敗したのでまた来年

478常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:59:04.131755 ID:DUQcI/xr
>>471
だからその本質が経済格差の拡大って話でしょ?
賃上げそのものが本質じゃないよ

479常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:59:17.818063 ID:bSdhy7VX
>>468
もしくは
戦隊「なんでいつも俺らの時間帯狙ってんの?」
怪人「他の時間帯も狙ったんだけどさあ、一番勝率高いのお前んとこのチームなんだよね」
戦隊「弱いっていうな」
こうかもしれない

480常態の名無しさん:2021/06/22(火) 23:59:55.196579 ID:LAEfdj0r
>>477
加古!?

481常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:00:21.515656 ID:2efvVRMy
>>473
なんと離職率は数パーセントです!離職率は!

482常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:00:34.195487 ID:ft9rRIGR
>>478
反論できてなくない?むしろ経済格差が大きくなったって話だし

483常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:00:45.256714 ID:3dYx9F4/
>>476
薄汚いオルフェノクにはマルス133を撃ち込んでも罪には問われないんだよなぁ

実際、各防衛チームの携行兵器で
大半の怪人は倒せそう

484常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:01:14.679490 ID:cD6HJl+Y
>>481
離職率じゃなくて殉職率が問題なんだよなあ

485常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:03:04.816409 ID:7h7/wFNE
ライダーの無職は何かしらやむを得ない事情があるか無職でも独自の生計立ててるって感じだけど
本編中で完全に自分の意思でニートを選択してる我が魔王は別格だよね

486常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:03:42.059284 ID:KF8t5YmR
>>477
しっとりした加古が超美少女
ついでに雑切り抜きの宗谷
改装で変わるかは分からん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513499.jpg

487常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:04:10.069059 ID:2U+WHQ1k
>>477
加古????

488常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:04:10.003212 ID:3dYx9F4/
>>485
1号パイセンから厳しい目で見られている鎧武も言い訳効かないニートじゃないの

489常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:04:38.762866 ID:ft9rRIGR
>>488
カラーギャングやってたじゃん!

490常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:04:49.072905 ID:U3lU1Lxo
神はフリーターだから…

491常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:05:01.935729 ID:3dYx9F4/
>>489
鎧武!!!1!!!!

492常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:05:25.385350 ID:VJvZt0N+
八丈と水無月を忘れてた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513501.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513502.png

493常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:05:58.778464 ID:hfjSTaPm
>>485
この時を待っていた、のため働かず自分を鍛えてた天道
まあ、その気になればあっさり就職できる化け物だけど

494常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:07:04.204255 ID:VJmKNYtS
加古がこんなしっとり美人さんになってるとは
だいぶ前に引退したから全然知らなかったぜ

495常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:07:04.895882 ID:XL4RhCxq
本郷も言うてまともに職についてると言い難い気も 能力的に引く手あまただけど

496常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:08:11.291919 ID:4iW7TJJs
ン我が魔王は普通に学生やってね?
タケル殿も死んで休学してたのが生き返って復学しただけだし

ガチ無職なのは人間やめるハメになってインベスたちを連れてヘルヘイムに移住した鉱汰さんと
新世界に行って戸籍すらなくなった天才物理学者&筋肉バカのコンビ
あとウィザードぐらいか?

497常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:09:17.454137 ID:lvfdPLhK
寺で修行している真面目な学生と
モラトリアムこじらせて姉に寄生しているニートだったら
後者の方がおじさん世代の当たりが強くて当然だろとか言われててダメだった

498常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:09:38.767115 ID:w5/ZH158
紘汰は一応最終回前はフルーツパーラー店員(自警団兼務)ではあるから

499常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:09:51.195944 ID:VTm4a1/A
定職に就きづらいヒーロー稼業、世界のほうから職を斡旋されるもやしはやっぱ卑怯

500常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:09:54.338449 ID:HivVuKh9
艦これは鎮守府目安箱の知識しかない(全巻購入)
よって、ポンポポンピペペはフレッチャーにグルグルポチャンされる程度しか知らない

501常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:10:08.342591 ID:S9tOhzTK
リビアで殺人AI兵器のドローンが実戦投入されていたのか
ディープラーニングで学習して目標を定めて殺しに来るとかバグかな?

502常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:10:24.048325 ID:hDsge5zl
いつ何時現れるかわからない相手と戦うのに一般的な職に就いてるのは枷にしかならないからな……

怪人探しと犯人探しがほぼイコールになってるWはその辺強かったな

503常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:11:13.473791 ID:4Y8PAB4S
初期案的には紘汰さんチーマーやカラーギャングの一員みたいな感じだから厳しい目で見られるのも仕方ない?

504常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:11:45.947350 ID:U3lU1Lxo
ヒーローってのは風のように現れて嵐のように戦って夕日と共に去っていくんだぞ
日中働けるわけないだろ!

505常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:12:29.731396 ID:nBxmVeVP
>>470
ギムギンガナムも初陣のくせにあれだったし

506常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:12:50.404375 ID:XL4RhCxq
戦い疲れ心身ともに疲弊してる光太郎を優しく労りしかもヘリコプターパイロットにまでしてくれる佐原のおじさんというぐう聖

507常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:13:10.487505 ID:1FZTaALY
>>496
まあ我が魔王作中で明確に高卒無職になるというかなり珍しい遍歴の持ち主だからな
あの保護者に「高校卒業したらどうするの?」って言われながらズルズル時間が経ってく感じ割とリアルで好き

508常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:14:01.833207 ID:I8XHcdKY
別時空じゃめっちゃはじけてるのにな、光太郎

509常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:15:16.734928 ID:bmbbAV6g
>>502
代わりに風都民のモラルが……

510常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:16:43.329849 ID:1WGBZ0b9
>>492
なんか幼女感増してる…増してない?

511常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:17:15.996313 ID:lvfdPLhK
実はシュラウドとおやっさんの息子なんじゃねーだろうなフィリップ
みたいな危うい雰囲気のあるビギンズナイト編すき
漫画だとそういうの完全に消えてたけど

512常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:17:50.180799 ID:nmHTvv+i
ひろゆきがブレスオブザワイルドをクソゲーと言って大炎上
へえー(棒

513常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:18:00.382957 ID:4iW7TJJs
>>507
でもさ、高3という受験するにしろ就職するにしろ忙しくなる時期にライダーやってたら
受験勉強も就職活動も不可能じゃない?

514常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:18:28.582343 ID:gFLkHU7u
>>503
というか鎧武はあからさまにチーマーやんけ
子供に悪影響あるからダンスバトルとかいうけったいな対決してるだけで

515常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:18:44.081770 ID:U3lU1Lxo
俺がみんなの生活を守るからだれか俺の生活を守ってくれ…

516常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:19:11.686524 ID:S9tOhzTK
ブレスオブファイア5といい間違えたんだろ

517常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:19:41.608623 ID:VJvZt0N+
>>510
明らかに3歳ぐらい若返ってる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513518.png

518常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:20:12.692137 ID:lvfdPLhK
>>515
おっ
どうしたピーター
今日もJJJに写真を売りつけに行くのかい
よっぽどスパイダーマンが嫌いなんだなお前も

519常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:20:22.110893 ID:/D8neccd
警察やってるライダーは収入も安定していて結婚もできていいな

520常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:20:25.973121 ID:W+eTO8Ze
>>515
???「休んでる暇は無いぞガーデルマン」

521常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:21:25.476855 ID:1FZTaALY
>>513
でもあの魔王例えライドウォッチに出会わなかったとしても就職も進学も「俺王様になるから!」でゴリ押してそうなんだよな…
王を目指さなかった世界だとかなり成績優秀っぽかったが逆になんで本筋の世界は中学の数学すら怪しいんじゃ

522常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:21:59.734523 ID:4iW7TJJs
国のバックアップがある公務員ライダーは強いよなぁ……
ドライブは警察庁が、エグゼイドは衛生省がケツ持ちしてくれるし

523常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:22:03.985432 ID:hDsge5zl
>>507
そらオーマジオウもおじさんが心配するからバイトくらいしとけってアドバイスしますわ(してない)

524常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:22:10.208330 ID:rkya2puQ
ねえハドラー、今テレビ版の初代ガンダム見てるんだけど、冒険王版じゃなくてもアムロ基本的に熱血漢じゃないこれ?
脱走して最初にやることが敵基地を潰すとか怖いんだけど

525常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:23:33.383785 ID:fqJBK3Lx
>>516
ブレスオブファイア6じゃないの?

526常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:23:49.392248 ID:S9tOhzTK
しかし逃げ馬最強性能のウンスを殺せる芝のスズカの評判が上がってくるとはな
スパート使用な判明で評価低かったキャラの評価があがっとるわ

527常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:24:10.152822 ID:sTWSJJik
>>524
あそこのマさんは割ととばっちりだった
あとすごい基地と思ったら実は前哨基地だったというオチも悲しみ

528常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:24:39.119017 ID:STy1kpDy
>>520
〜その後〜
ル「ガーデルマン、右足がなくなってしまった」
ガ「足がなくなったら操縦なんてできないだろ!そんなことより主翼が燃えてるからさっさと着陸しろ」

529常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:25:51.073852 ID:X1wz8RKR
>>512
バレてしまったか…
その通りだ、君たちがありがたがって集めたコログのみ、その正体はうんちだったんだ…

530常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:25:59.773726 ID:KF8t5YmR
演習任務で☆付き見張り員貰えるな
改修来ないかなぁ

531常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:27:13.451643 ID:nmHTvv+i
課 金 へ の こ だ わ り

532常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:29:33.881947 ID:VJvZt0N+
朧忘れてた

ttps://i.imgur.com/RMuqt04.png

533常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:31:09.841233 ID:rkya2puQ
>>527
ザクが一機もないことで気付ければね…
しかし必死に敵のデータ計算して、要塞攻略ならタンクの方がいいとかいろいろ考えた結果が裏目ってガンダム降りろ→脱走なのは割と同情する
ていうかガンダムじゃなくてフラウと脱走して、そのまま戻らなかった方が後々のことも考えると個人としては幸せだったんじゃないかなアムロ

534常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:31:16.480112 ID:KCoutokX
>>512
なんというか、もう炎上する発言しないと注目してもらえないんだなって

535常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:31:42.437973 ID:w5/ZH158
最近のソシャゲーは課金だけじゃなくて規約をちゃんと見よう
サーバーが外国にあるやつは特に

536常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:31:58.838975 ID:W+eTO8Ze
>>528
日本にも義足のパイロットいるからなあ
食う線虫に右足を膝下から失うが帰還
その後義足で戦場復帰しP-51を撃墜

まあ英国には両足義足のエースパイロット、ダグラス・バーダーとかいるけど
ちょっと人外多すぎじゃ無い?

537常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:34:50.828602 ID:gjz0rl30
>>534
余計なこと言うよりメスイキとちんこしゃぶりあう動画でも上げたら注目されるんじゃないかな

538常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:36:25.370225 ID:nBxmVeVP
>>537
ホラレモンはひろゆきにからかわれるのが悔しいからもう一緒に仕事したくないらしい

539常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:36:50.489234 ID:2U+WHQ1k
うーんFF14楽しそうだけど新生PSO2もよさそう
問題はこの老いた反射神経でスタイリッシュ操作ができるのか

540常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:39:48.617303 ID:nmHTvv+i
>>537
Twitterでひろゆき語録で喋ってる若者?のツイート蘭見てるとすげえジゴクだったw

541常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:40:14.970945 ID:KF8t5YmR
>>532
先出しされてたやつだな

とうとう執務室が氷漬けにされた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513529.jpg

542常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:41:06.367326 ID:ft9rRIGR
ホモ行為は女には決して行えない男らしい行為なんだぞ

543常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:41:51.481525 ID:fqJBK3Lx
>>533
でもそれだとベルトーチカやチェーンとイチャイチャ出来ないじゃないですか、やーだー

544常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:42:10.291899 ID:STy1kpDy
>>538
ゼンカモンは煽り耐性がクッソ低いからな
ちょっと煽ると即リツイートして論破してこようとするからひろゆきとの相性が最悪なんだな

545常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:42:40.125766 ID:2U+WHQ1k
>>541
ペンギンさんの横に危険物があるように見えるんだけどぉ
発煙筒かな?

546常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:43:18.017229 ID:ft9rRIGR
>>544
野菜食べないから……ら

547常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:44:06.870937 ID:STy1kpDy
>>545
気合一発バンガロールだぞ

548常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:44:15.484393 ID:sTWSJJik
アムロが活躍しない→ベルトーチカチルドレンもチェーンもいちゃいちゃしない→逆シャア路線がなくなるのでハサウェイセーフ

ブライトとミライさんがくっつく未来もなくなるかな

549常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:46:05.069609 ID:I8XHcdKY
アムロが活躍しないと一年戦争の勝敗は変わってたのだろうか?
たかが一兵士程度じゃそこまで変わらんか

550常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:46:54.058033 ID:nBxmVeVP
そういや、カムラン・ブルームって刑務所で終身刑のままなんかね

551常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:47:11.229031 ID:nmHTvv+i
野菜を多くとる料理って何?

552常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:47:31.881598 ID:W+eTO8Ze
>>549
オデッサの核攻撃阻止失敗でちょっと終戦が伸びるくらいかなぁ

553常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:47:32.564199 ID:F34tq+44
>>539
14はガッツリやるなら反復練習できる時間、根気、記憶力、操作力が必要。あと良いフレンド
軽くやるならストーリーで行くダンジョンの攻略に他人が必要

554常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:48:44.463625 ID:W+eTO8Ze
>>551
鍋料理
世のお母さんは寝ベ料理だと子供が野菜を食べてくれるので頑張るのだ
カレーも野菜を食べさせることが出来ると人気
栄養バランスもいいし食欲も湧くんで軍隊でも人気だった

555常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:49:35.888675 ID:U3lU1Lxo
実際クズ野菜を食べられる料理に仕上げる鍋料理は偉大なのだ
ポトフを崇めよ

556常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:51:06.572007 ID:RBpC5mGb
>>551
肉のないチンジャオロース

557常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:51:33.788386 ID:F34tq+44
刻んだ野菜を煮込んでカレーやシチューにするのがいいんじゃないの。これゼンカモンへの煽りに使うのか?w

558常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:52:19.311461 ID:HivVuKh9
>>555
実際ポトフは野菜を無理無く大量に食べられるのでありがたいわ

559常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:53:30.385973 ID:Pd/2G8jY
一人暮らしで覚える料理って水と野菜とだしのスープから始まってソーセージ入れてポトフもどき
ソーセージを肉に変えてカレールー入れてカレーライスまでがコンボ
一人用のミニ鍋を手に入れたら冬は白菜と肉のミルフィーユ鍋も

560常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:53:31.462462 ID:rkya2puQ
>>552
核攻撃成功してた場合、レビル将軍も死んでそうだからどうだろう
まあジャミトフなりワイアットなりがうまくやるか

561常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:53:32.662789 ID:2U+WHQ1k
>>553
FF14コミュ力0の狩り豚には無理な気がしてきたわ
ROでもすっか

562常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:54:50.286460 ID:Pd/2G8jY
>>561
FF14は麻雀ゲームとして優秀らしい

563常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:55:21.541630 ID:/CZYshfJ
じゃがいも・キャベツ・人参・玉ねぎを大量にゴロゴロ入れて
ちょっと豪勢にベーコンとウインナーをセットで入れちゃったりして
作るのも比較的簡単だし野菜をしこたま食えるからポトフって偉大だわ

564常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:55:30.175017 ID:Yd93f2A/
木馬が活躍しないとなると案外ガルマは生き延びたかもしれん。
そうしたら泥沼になる前に講和できて・・・いやどっちにせよシャアが殺しにかかるから無理か

565常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:56:44.958202 ID:+Nqcp7zk
>>561
よろしくお願いしますとありがとうございましたのマクロ組んどきゃコミュニケーションなんていらんよ
あとはせいぜい入る予定のダンジョンをネットでみてギミック把握しておくぐらい

566常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:56:50.463026 ID:2U+WHQ1k
>>562
フレ必須な奴じゃ?天ホーかジャンたまするわ!

567常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:57:14.499146 ID:QkpCOxHI
おー、はじめの一歩ついに電子版が出るのか

568常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:57:29.087717 ID:STy1kpDy
>>552
いや、ジャブローで敗北があり得る
ジムの破壊工作を阻止できないうえにシャアが直で乗り込んでくるから迎撃戦力が足りない

569常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:57:39.255836 ID:Bgs4g7Dz
今更なぁ…<はじめの一歩

570常態の名無しさん:2021/06/23(水) 00:59:05.907753 ID:Yd93f2A/
>>567
出てもなぁ・・・もう作品として破綻してるからなぁ。どうして一歩を復帰不可能な状態でリタイアさせたのかが理解できん。

571常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:01:17.451534 ID:rkya2puQ
>>568
核攻撃成功した場合マクベ、ひいてはキシリアの発言力落ちるだろうからシャアは復帰できないんじゃないかな

572常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:02:00.906291 ID:RBpC5mGb
アムロがいなければνガンダムも生まれないか

573常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:02:04.159698 ID:mnt7oGfa
>>570
復帰路線ではあるでしょ、多分
無駄に時間かけ過ぎなだけで

574常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:03:26.911120 ID:HivVuKh9
>>563
たまに贅沢してブロックベーコンをドバーッとね

575常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:04:35.329215 ID:6AnXE34A
アムロが居なかったらバーニィ生存ルートに入れる?

576常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:04:37.018321 ID:e/k6Xmnm
>>572
まあそうやね。アムロが欲しがったから生まれたんだし

577常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:05:35.266614 ID:STy1kpDy
>>571
それはまぁ、確かに
しかし他の名パイロットのデータがあるとはいえアムロの戦闘データなしのジムがどんだけ戦えるか、となるとなぁ……
ソロモンあたりで大損害喰らってア・バオア・クーが泥沼になりそうだ

578常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:06:00.845590 ID:nmHTvv+i
雀魂いろいろと遅くね?

579常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:06:10.888026 ID:lRfdrrCj
>>570
前に読んだときはおもっくそ復帰フラグ立ってたが消えたのか
未練たらたらなのは勿論だが休養はさんで前より調子いいとか言ってた気がした

580常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:07:29.902768 ID:Yd93f2A/
>>573
いや無理だろ、だってパンチドランカーと診断されて引退やで。この診断受けた人間はボクシングやりたくてもしたら行かんのだ。
まあ漫画だからって復帰もありかもしれんがそれをやってしまったらもう本当に森田漫画家として死ぬレベルだぞ

581常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:07:35.522018 ID:ta4cxS0f
>>539
レンジャーとかなら大して反射神経必要ないで。距離保ってアサルトライフル撃ってりゃいいからな

582常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:08:16.291644 ID:nGEpHQtP
Re:ゼロから始める異世界生活 BIJYOID〜レム〜
ttps://bpnavi.jp/s/toru/pc/prizes/2537872
ttps://i.gyazo.com/457c0f3aa17ce2ae337ca067aa83ffed.jpg
リゼロのレムってほんと何でもやってんな……

583常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:09:34.120126 ID:OuUS8jfP
>>516
お?戦争か?

584常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:10:37.905684 ID:lRfdrrCj
>>580
厳密にはパンドラ確定ではなかったんじゃなかったっけ
今なら後遺症などはないって灰色の診断だったと思ったが

585常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:11:42.713299 ID:+Nqcp7zk
>>577
そこまで考えると東南アジア方面軍がアプサラスの開発を邪魔出来ずジャブロー攻防戦に投入される恐れが出てくるな

586常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:12:29.616148 ID:rkya2puQ
>>575
アレックスの開発がなくなって、サイクロプス隊への編入もなくなるだろうから運が良ければグラナダで終戦
運が悪ければア・バオア・クーかな

>>577
確かに被害はめちゃくちゃ増えそう

587常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:13:55.078777 ID:aEYDorSl
>>571
アムロがいなかったら問題なくガンダム倒して特に傷無くパイロットやってるんじゃね

588常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:16:53.600237 ID:6AnXE34A
ジオン優勢になるとザビ家に付け入る隙が減ってシャアの復讐が長引くかも

589常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:17:43.861634 ID:fqJBK3Lx
>>587
後はララァさえ見つけられれば完璧やな

590常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:18:26.175488 ID:mnt7oGfa
>>580
診断されてない、ただの自己判断

591常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:19:40.519655 ID:U3lU1Lxo
>>590
ガキ使の殴られすぎて顎がかくかくいうんですよって自己診断した山崎邦正みたいだww

592常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:20:55.796186 ID:rkya2puQ
>>587
いや、話の流れ的にアムロがあのまま脱走した場合だと思ったから
最初からいなかったならガンダム倒してそのままドズル配下で出世、ガルマとドズル煽ってジオンVS新生ジオンVS正統ジオンの内戦かな

593常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:21:21.082210 ID:nmHTvv+i
あのイジメの問題は作者が言いたかったんだろうなあってひしひしと感じるわはじめの一歩

594常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:22:08.762966 ID:M9X3Yh0L
アムロじゃなくシャアがいなかったらどうなってるのかな?

595常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:22:44.278063 ID:1FZTaALY
>>549
アホみたいな激戦区をアホみたいなペースで戦い抜いた超絶貴重な戦闘データがないとクソザコジム君ボコボコにされて死ゾ

596常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:28:11.290089 ID:gRziNe9S
>>584
蓄積したダメージ完全に抜いて、トレーニングに集中したから技量もパワーもアップして復活した一歩になるのかな
でも復帰して回収する伏線って何があるんだろう、引退試合相手を復讐リンチぐらいかな

597常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:28:12.151190 ID:rkya2puQ
>>594
V作戦察知できずアムロ達サイド7組は幸せ
ジムは弱いまんまだけど、多分ジャブローでもっとテストして数マシマシにして連邦がジオン殴る

598常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:29:10.498774 ID:8mEYABPg
ジーンが先走らなければガンダム捕獲からのジオンガンダム大量産でジオン大勝利ってネタが濃爆オタク先生にあったなあ

599常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:36:52.018334 ID:lRfdrrCj
>>596
自分が先に試合をふいにしたくせに未練がましいどころか引退したことを責める勢いの宮田くんがいるじゃない
あと伊達さんと約束したリカルド打倒

600常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:38:05.560164 ID:sH6Okuja
大体ジーンが悪い

601常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:40:16.515388 ID:9itCFPgB
一歩はイップスぽいので続けてたらドランカーまっしぐらやぞ 実家の商売も有るんだし今の内に辞めとけって理由の引退だから復帰は容易

問題は読者に復帰に期待とかほぼ無いトコロ

602常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:43:30.243030 ID:gRziNe9S
>>599
俺もその二つはあったなと思ったけど、今更見たいかとも思ったなあ
宮田って減量苦から解放しないとやばい設定どうなったんだろう

603常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:45:44.366585 ID:9itCFPgB
>>602
親父の仇(違)の息子との試合以降ろくっすぽ描写無いので…

604常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:46:52.074160 ID:mnt7oGfa
>>601
読者的には、さっさと復帰してくれって感じかなぁ
正直引退中の一歩回りの出来事って単純に面白くないし・・
いやまぁ、引退前も微妙だったが、それでも試合するだけ今よりはマシだった

605常態の名無しさん:2021/06/23(水) 01:59:36.695988 ID:nmHTvv+i
はじめの一歩衰退の最大の原因ウォーリー戦。
あれ一年近くやってたんですよ

606常態の名無しさん:2021/06/23(水) 02:03:10.957263 ID:AyaMsVv8
そもそも毎週の引きも興味をそそられなくなっちゃったし
ページ少ないこと多いし絵に迫力がないし表情も微妙だしで……

607常態の名無しさん:2021/06/23(水) 02:09:19.173666 ID:nmHTvv+i
そもそも鷹村がほんとイヤな奴になっちゃったから今やってる世界戦も「はよ負けろ」としか思えない

608常態の名無しさん:2021/06/23(水) 02:14:33.766215 ID:nGEpHQtP
ペチペチ当てるだけだったパンチが実は凄い効いてたってのはわからん……

609常態の名無しさん:2021/06/23(水) 02:37:52.768123 ID:lvfdPLhK
あら、立花隆が亡くなったか
この人の科学系のルポはどれ読んでも大体面白かった
ご冥福をお祈りします

N国のバカじゃねーからな言っておくけど

610常態の名無しさん:2021/06/23(水) 03:23:27.542832 ID:yslSqREU
電子版否定してた老害についに首を縦に振らせたのか

611常態の名無しさん:2021/06/23(水) 03:36:01.010053 ID:fbn6OWat
展開が遅いっていうか迂遠なんだよなあ>一歩

612常態の名無しさん:2021/06/23(水) 04:48:54.977691 ID:zX5qsj53
テイオー「会長が会長じゃなくなったらオヤジギャグ言う残念な美人じゃないか!」

613常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:22:07.892955 ID:WvGFXlfN
強植民走行テイオー

614常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:23:40.268611 ID:pudvOuVX
なんでテイオー湿度高いみたいな感じになってるのん?

615常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:36:52.284259 ID:EMAs1Ai2
これは新たな走りの可能性
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513627.jpg

616常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:37:03.066862 ID:VqUkDm2I
A:アプリのシナリオで湿度が高いから

617常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:37:31.768437 ID:A7gipc0x
その方が楽しいからだ

618常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:39:42.078174 ID:F/anIMqT
飛頭蛮バグを戦術に取り入れるのはNG

619常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:41:07.701460 ID:nNYFoMhe
>>604
セコンドとしてトレーニングや他の選手の試合を見て、選手として活動するだけでは得られなかった広い視野を手に入れるための溜めじゃないの?
それはともかく薬屋の独り言の新刊を読んだけど、皇帝の血統が色盲だった話はweb版ではなかった気がする
オリジナルルートに入ったか?

620常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:45:40.641485 ID:pudvOuVX
>>615
ウマ娘は全員剃ってピチピチの服着てから出直してきて、どうぞ

621常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:52:17.715651 ID:dY5Vaiev
>>619
前に引退してセコンドになったら復帰できないとかここのスレで見た覚えあるけどどうなのかね

622常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:52:29.412275 ID:CIf99Qx9
その点ヒシアマ姐さんはカラっとしすぎてトレーナーと親友ポジより上にならない安心感がある

623常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:53:00.617208 ID:9itCFPgB
>>619
ウェブ版途中までしか読んでないけどクーデターとかのゴタゴタや太皇后辺りのではそんな言及なかったな

624常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:54:36.408454 ID:sEDeNvRf
おしごといきたく

ない



625常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:54:52.104530 ID:F/anIMqT
ヒシアマさんはおっかさん枠なのでえっちな関係ではないが服はえっちだ なにかがあぶない

626常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:57:10.464378 ID:9itCFPgB
>>624
ペット飼おうぜ!
ttps://twitter.com/ksyjkysk/status/1406958975908675589?s=19

627常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:57:49.887909 ID:sEDeNvRf
一日一回30分くらいで終わるデータ整理を渡されてあとは自由で在宅可なおしごとがしたい

628常態の名無しさん:2021/06/23(水) 06:58:37.655525 ID:EMAs1Ai2
>>620
対魔忍風衣装で走るのか

629常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:00:55.355808 ID:NJuwKsYN
>>627
C等区 住民ID:716639 食事の時間です
本日はα惑星開拓記念により 林檎味のタブレットになります
統治AIに感謝を

630常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:03:55.738338 ID:FaOUlM1Y
他人と会いたくないわ、通勤含めて

631常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:04:30.985025 ID:nNYFoMhe
>>624
っ「退職届」

632常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:05:10.755803 ID:Oc5as7Lq
アズレン、初代アイマスとコラボだと!?

633常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:08:06.141708 ID:sEDeNvRf
>>631
いきるためには

おかね

ひつよう

634常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:08:39.911949 ID:v6NlPkag
>>625
血の繋がらない母。
これならおっかさんでむらむらしても問題は無いと考える。
ヒシアマ姐さんは血の繋がらない母で、えっちな面倒も見てくれるんだ。

635常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:08:41.382721 ID:yBvqe5GO
>>622
タイマンだ!!って流れから朝チュンして
やっちまったなあーって頭抱えるも、でもまあトレ公ならいいかって笑ってゴールインするヒシアマ姐さん下さい

636常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:10:51.864264 ID:ft9rRIGR
>>634
光源氏「母、いいよね」

637常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:11:07.853777 ID:cozcR70d
ヒシアマ姐さんは前の勝負服も欲しかったな
PS時代は緩かったからあんな下着無しのエロゲみたいな服でも丸出しじゃなきゃ許されてた

638常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:11:11.984992 ID:v6NlPkag
>>633
お金なんて、核戦争の後の暴力が支配する時代だと、ケツ拭く紙くらいの価値しかないから・・・
そう言う時代にしてしまえばお金なんていらないんだ!

639常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:11:15.286215 ID:yslSqREU
月一のweb会議出席する以外毎日好きに遊んでますん
この時間を勉強に充てればいいんだろうけどめんどい

640常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:11:53.571223 ID:nNYFoMhe
>>638
モヒカン「ケツを拭くには向いてないぞ」

641常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:15:05.681358 ID:3JCsYJ2c
夜のヒシアマ姐さんがうっかり前の勝負服を着てトレーナーと勝負する展開くーださい。

642常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:16:25.999071 ID:hpEW2gx0
こちとら退職届出して有給消化で勉強中

9月までこの生活は飽きるなあしかし

643常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:18:49.828891 ID:cozcR70d
何か目標決めてやり混んだりするといいよ
なんの勉強か知らんが資格取れるのなら目標にしやすいしそれでもいい

644常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:21:20.058963 ID:ymeru2j4
>>637
また強めの幻覚見てる……
実際、レースが最初の頃のPVみたいな感じだったら前のままだったかもしれない
今はスパートで超前傾姿勢で突っ込んでくからスカートの下丸見えになっちゃうw

645常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:29:28.843004 ID:sC91e+1q
ベーオウルフ(対魔忍の姿) 、ケースワベということはエロなしか…
ttps://pbs.twimg.com/media/E4gFXzmUYAMr0-M.jpg

お、ナイスデザイン
ttps://pbs.twimg.com/media/E4gFXzmVIAM_LF_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4gFaetUYAEYwzV.jpg

646常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:32:07.644636 ID:xHnt4/wH
>>633
おk、FXや株を始めようぜ!

647常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:33:38.456216 ID:0Z0bemAz
>>646
超電動パワーオン!

648常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:38:35.426347 ID:4Y8PAB4S
ベーオウルフと言われると真っ先に骸塵魔京を思い出しちゃうオッサンな俺

649常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:43:26.814901 ID:CIf99Qx9
マックE−ン杯のおかげで初期の開発状態で出していたらというifが見れてよかった

650常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:47:29.982930 ID:o3dFh/LN
>>635
思い出して真っ赤になる姐さんは女々か?

651常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:51:21.286577 ID:v6NlPkag
ヒシアマ姐さんはベッドでもおかん力発揮して、だだ甘応援ックスするのか、
ベッドでは甘えて来て、恥ずかしさも有り受け身になっちゃうのか。
どちらだ。

652常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:52:47.995741 ID:CIf99Qx9
タイマン挑むけどトレーナーさんのチ○ポには勝てなかったよ系

653常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:54:58.814226 ID:xHnt4/wH
ところでみんなはそんなヒシアマ姐さん引けたの?(フジキセキの勝負服見て我慢の構え)

654常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:57:40.302529 ID:8AIASY35
おはガチャで引けば実質無料

655常態の名無しさん:2021/06/23(水) 07:59:26.762780 ID:G7e6YE9C
金で味方に寝返る傭兵をおもいだす

656常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:00:25.010377 ID:JqAlkgY9
ベッドヤクザになりそうなウマ娘チャンピオンシップ?

657常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:01:34.138138 ID:CBROWpB7
ゴルシ納得の種付け力

658常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:02:52.046280 ID:cpPICj8s
ゴルシとかグラスとかあとドトウも種付け上手かったと聞く

659常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:02:53.100960 ID:CIf99Qx9
>>653
4月から始めたけどピックアップが無料石でとれなかったのは1500石使ったブライダル女帝だけ
でも赤テイオーとオグリとハヤヒデとタイキいません

660常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:07:56.151087 ID:vgwjMPbj
いつの間にかメイショウドトウ追加されてたんやな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695973.png

661常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:09:52.896821 ID:l+tUtrA9
>>645
ベオウルフさん、代わりに弟子がエロされるから(小声
カルメラさんは前世でもヤれたからなぁ。黒翼リーナともども恒常だろうか?

662常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:13:42.511838 ID:o3dFh/LN
>>660
オペラオーシナリオで走ってなかったっけ?
うろ覚え

663常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:13:48.688456 ID:8ohXelvP
トドウはとアヤベさんはオペラオーが実装されたときに一緒に追加されたバズ

664常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:18:58.436513 ID:F/anIMqT
リアルドトウさんの部屋に狸がいるのもなかなか運命感じますね!(特徴的な声)

665常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:20:09.102738 ID:kQyunX/G
創作で不満の1から10まで書くのをやめてほしい
→わかった!1.1から10.0まで書くわ!
1話完結型でもないのに、100巻超える作品が増える…

666常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:20:37.756823 ID:DURHW++G
>>660
レース名の所の(HARD)が良からぬ妄想を掻き立てる。
こんな身体でハードとかもうえっちじゃん!

667常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:23:31.886994 ID:0Z0bemAz
実写トランスフォーマーの新作映画はビーストか

668常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:26:15.879144 ID:F/anIMqT
ええっ、夕方にやる小難しいアニメに対しての批判を?

669常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:27:09.827691 ID:cpPICj8s
ビーストをきっかけに犬夜叉とかコナンに出れると思ってたのに…

670常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:27:14.819062 ID:S9tOhzTK
これで僕もハリウッドデビューで声優のお仕事がたくさん来るようになるんだぶーん

671常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:27:54.189627 ID:DURHW++G
>>668
エヴァ「夕方にやってた小難しくないアニメです」

672常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:33:32.661567 ID:I8XHcdKY
???「俺の力が欲しい時だけ呼べや!主役やないとやらんからな!」

673常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:34:38.907752 ID:gFyBTLxC
エヴァは別に小難しくないよな
あれは拗らせてるであって難しいではない
色々拗らせてるから中高生の思春期にダイレクトアタックした

674常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:36:40.226901 ID:9itCFPgB
つうか円卓の騎士での昔からトランスフォーマーは人類の中に居たんだって方でやれよ…と思った>ビースト
ちゃんと小型トランスフォーマー(ビーストのは新種族だけど)でやってくれるのかなぁ

675常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:42:12.401948 ID:F/anIMqT
女性人格だったはずなのに岩田君インストールでホモ枠にされたのもあれはポリコネ概念だったのか…?

676常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:42:42.186537 ID:JqAlkgY9
ママレードボーイ「小難しくないけど拗れてるアニメと聞いて」

677常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:46:15.366959 ID:H1W7V560
自重して
本当に自重して

678常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:47:29.447291 ID:F/anIMqT
続編で2回転捻りキメてくるの勘弁してくださいよ

679常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:47:30.151755 ID:KNf+aN86
90年代が舞台ってのは何か意味のある伏線なのかな
ttps://twitter.com/oscarnoyukue/status/1407463106880495618

680常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:49:02.655254 ID:yOQQh76O
アニメやドラマに限らずだけど別に内容を1から10まで丁寧に説明しなくてもいいと思うんだよな
電脳コイルなんか大人も子供も内容よくわからんけど見てた感じ

681常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:49:33.410450 ID:4Y8PAB4S
>>676
お互いの両親がスワッピングまがいのことしてるとか家出不可避ですわ
続編じゃその両親四人が生まれた子供たちに自分たちの家庭環境説明するとか頭おかしいわ

682常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:53:56.617653 ID:H1W7V560
>>680
想像の余地を残すのは名作の十分条件

683常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:55:26.636404 ID:ha0OkxwN
>>679
スマホとか携帯が出てきたら困るのかもしれないwww
90年代前半なら携帯は一応あるが誰でも持ってるものではなかったしな

684常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:55:32.231254 ID:Yp+zTEZF
>>681
発想を変えて、最初から親が四人居たのだと考えれば問題無くね?

685常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:56:34.692987 ID:YNkf/tyZ
>>675
「女性キャラだとオモチャが売れない」というもうちょっと切実な理由

686常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:57:21.320710 ID:4Y8PAB4S
>>684
ぶっちゃけ申し訳ないとかそういう態度ならまぁそう考えれる。
ニッコニコ笑顔であれだから「お前の態度が気に入らねぇ」になっちゃう!

687常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:58:08.811653 ID:0n80X5Bg
>>680
全部説明するのはテンポ悪いダサい信頼してなさすぎだが
何も説明しないのは傲慢かつ怠惰なんだよな

そのへんのバランスは永遠の課題

688常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:59:28.613774 ID:ha0OkxwN
>>687
そうだよな、テンポよく自然に話してくれるのがいいよな

敵に出会ってべらべら説明し始めるのはちょっとな
軌跡シリーズに言ってるんだぞwww

FF14の漆黒で敵のエメトセルクが「一時休戦しようぜ」っていってきてついてきて
色々教えてくれる展開はうまいなとおもった

689常態の名無しさん:2021/06/23(水) 08:59:45.343320 ID:F/anIMqT
>>684
その上で第一子同士くっついてるんで超絶インブリードなんですよね…お前らそういう一族かオラァン

690常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:00:33.900018 ID:9itCFPgB
>>679
デジタル化とかネットとか出したくないんじゃね?
UMA捜索な導入やオチにするとかで

691常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:00:35.664115 ID:IR1YZg2o
>>679
アメリカでの玩具の発売時期が90年代前半だからじゃない?

692常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:01:46.547284 ID:ha0OkxwN
軌跡シリーズは面白いことは面白いんだが
とにかく敵との会話が長すぎる上に茶番もひどい
なかなかお互いが殺し合いにならないで今日は勘弁したるわ展開が多いから
だんだん慣れあいになるんだよな

とくに閃の軌跡シリーズはひどいと思うわ。いまちょうど3やってるところだが

あと訳知り顔なのがなんか意味ありげにあんまり意味ない行動してるのも多すぎる
ああ、出番求めて顔出ししたのねって思ってしまう…

693常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:02:39.350594 ID:ha0OkxwN
ハプスブルグ家「インブリードには気を付けような。顎に来るぞ」

694常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:03:49.744410 ID:IR1YZg2o
>>685
上手いこと言いやがって……
ttp://pbs.twimg.com/media/BwIhEddCQAACRre.jpg

695常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:06:04.877158 ID:IR1YZg2o
>>693
ハプスブルク家の起源は日本にあった……?
ttp://pbs.twimg.com/media/DdfBsYYV4AAkTJ6.jpg

696常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:07:04.346921 ID:cD6HJl+Y
>>688
FF14って面白いと聞くけどネトゲってのがハードルに感じるマン
てきとうにエンジョイしようと思ったら一日何時間くらいでできる?

697常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:07:34.951750 ID:9itCFPgB
絵でしか知らんがコレが洒落にならんレベルの顎だからなぁ

698常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:10:34.288860 ID:F/anIMqT
>>696
今やってるソシャゲかなんかを思い浮かべてもらって
戦闘の合間に移動時間=ローディングが15分ずつかかると考えてもらうとだいたいそれがMMOでのプレイ時間

699常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:16:51.863239 ID:H1W7V560
よくミスをするおっちょこちょいなくノ一
「(転んでる姿を)見られたからには死んでもらう」
「(食事に気を取られて)見られたからには死んでもらう」
「(警戒せずに)見られたからには死んでもらう」
「(イケメンに魅入って)見られたからには死んでもらう」

700常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:22:56.243640 ID:DuMKpNbv
クライシス帝国はもう少し侵攻を遅らせてグランザイラスを初手で投入してたら完勝してた。
多分昭和ライダー最強怪人だし、あいつ。


701常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:23:45.344053 ID:yslSqREU
MMOは時代に取り残され皆死んだはずでは?
からのFF14のアクティブ増加数
わからんもんだな

702常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:24:30.814990 ID:Ii0zHWWK
なんだかんだ楽しいもんよ(なおソロ専)

703常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:27:06.156996 ID:x+L/VI77
>>696
ノルマとかデイリーは合ってないようなものだから時間拘束はない
好きに初めて好きに好きなときにやめれる
昔はレベルで進行ストップとか合ったけど今はメインストーリー追えばレベルはカンストする

704常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:30:32.783111 ID:yScso+Hk
>>703
ソシャゲやってるとレベルなんて強さの指標にならんとしか思わない…
大事なのはレベル以外の育成要素

705常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:31:00.266215 ID:0o/xX9ps
>>701
自体に残されたのはジャンルではなくついていけなかった個々の話で
ついていけてるのはいつまで生きてるんだになるからな

706常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:32:24.352992 ID:xplZsZar
MMOはソロ専でも狩場で他PTと何とはなしに交流あったり、バザーやりつつお隣さんと雑談するのも楽しいよな

707常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:32:43.199962 ID:1j2c/LqA
課金力=強さの中韓のソシャゲMMOが寂れて、巣篭もり需要と合わさって MMO特需
スマホでもサブスク流行ってるんだから、月額課金制のちゃんとした MMO出せば流行るのでは?

708常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:33:49.180990 ID:wc9gJ9gz
>>703
むしろレベルが上がりすぎて、実装当初はギリギリでクリアできる難易度だったレイドやボスが
簡単になってしまった感じ

709常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:34:45.313320 ID:x+L/VI77
>>704
メインストーリークリアしないとそのへんの要素は開放されないからなぁ…
そこに行くまでなら報酬でもらえる装備で問題ない
それ以降もコンテンツ参加くらいなら露天販売の装備で問題なしだ

710常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:40:33.714546 ID:o3dFh/LN
異世界おじさん
TAITOだからの説得力が強すぎる

711常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:42:11.296723 ID:W/mvzxZ3
ff14のストーリーはMMORPGの中では抜きん出てるけど、ソロゲーまで含めると正直そこまでというレベル
これより下はいくらでもあるけど上もそこそこという立ち位置
あと面白さに波があるのがつらい
紅蓮とかほんと面白いとは言い難かったし

712常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:44:02.045981 ID:d9wnMt5L
chmateのユーザーデータが6GBくらいになってら…

713常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:48:04.487213 ID:8AIASY35
大半ここのエロ画像キャッシュの可能性があるぞ

714常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:50:00.095125 ID:o8DllrPO
創作、ことに恋愛モノにおいてはケータイって邪魔よね
すれ違い、行き違いを書いても不自然に感じるという

715常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:50:52.612943 ID:ha0OkxwN
>>696
別にフレンドとか一人もおらんでもメインシナリオはクリアできる
ダンジョンは他のプレイヤーと行くことになるが、マッチングシステムが優秀なので
気軽に行ける。
ただし、DPSといわれるいわゆるアタッカー職は飽和状態なのでマッチングに少々時間かかるが
それでもメインシナリオのダンジョンなら多分10分前後でマッチすると思う

メインシナリオだけで漆黒のヴィランズまでクリアするとなると多分200時間を超えると思う
新生ちゃんだけ詰まらんからそこが辛いかもなあ

716常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:53:13.901363 ID:ha0OkxwN
>>711
多分入り口の新生ちゃんが一番つらいと思うわ

紅蓮はドマ方面は楽しかったもの

FF14でだいたい面白くないのは3国とアラミゴと帝国関係と詰まんない政治劇だもの
これらの要素排除するだけでめっちゃ面白くなるからな

困ったことに吉田は3国と帝国とアラミゴは根性のゴミを押し付けられただけなのだが
多分政治劇大好きなんだと思うわ…

717常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:55:17.401486 ID:m0GyqIn9
>>714
電池切れや紛失等理由を付けて「くそっ、繋がらねえ!」な感じでなんとか

718常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:55:49.183495 ID:iUN0ZHpy
>>714
君の名はって電話メールは通じない設定だったは

719常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:56:29.955851 ID:0o/xX9ps
冒頭で核ミサイルを炸裂させて文明滅ぼせばよろし

720常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:57:51.316527 ID:hLy/z1d1
>>687
わかった!読者に分かりやすく説明するね!
ttps://i.imgur.com/R1Z2C5W.jpg

721常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:59:18.251742 ID:k/HO2o1i
>>720
これでもハンターハンターよりマシという事実

722常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:59:19.832710 ID:DB2GIC3r
人里離れた洋館辺りに閉じ込めれば
唯一外部と繋がっていたつり橋と電話線を切断すれば陸の孤島に

723常態の名無しさん:2021/06/23(水) 09:59:51.886603 ID:d9wnMt5L
>>713
300MBしか貯まらないようになってるからなぁ
スレ自体のログかNG設定かかな

724常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:00:07.460951 ID:wc9gJ9gz
>>687
正直言って、無限列車編の説明台詞は映画で再現してほしくなかった
映像だとテンポがめっちゃ悪くなる

725常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:00:22.137765 ID:XcHgb1Ar
よく考えたら電話もメールも通じない遠方の男がデートするからってわざわざ東京に来る三葉ネキ重い…重くない…?

726常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:01:47.145697 ID:oWR1D496
実は俺は1回刺されただけで死ぬぞおおおお!!
私を倒すのに聖なる石が必要だと思っているようだが別になくても倒せる
俺に生き別れの妹がいたような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!!

テンポがよくわかりやすい解説だぁ…

727常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:03:14.959352 ID:9itCFPgB
>>714
ネット中毒だから無駄に弄ってて事件起きた時にはバッテリー切れたで済むと思うんだけどなぁ

>>720
使いこなせたらの玄人好みとか普通にぶん殴っただけでも痛そうなのにクズ鉄以下ってのが意味分からんで説明になってねぇよ

728常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:05:02.972744 ID:0o/xX9ps
地獄のような療法だな
ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1407292782847442953?s=19

729常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:05:47.863074 ID:1j2c/LqA
文章や電話のやり取りならすれ違いはあると思うけど

730常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:06:25.559373 ID:yScso+Hk
>>720
前から思っていたが
吹き出しの中に吹き出し作ってるって明らかにおかしいよな…
長すぎて分けたかったのだろうけど
それなら吹き出しじゃなくモノローグみたくずりゃよかったのに…

731常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:07:20.044650 ID:+8ne/Sfh
すれ違いなら対面でも作れますよ!!
えっ!多目的トイレで!?

732常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:07:36.874759 ID:XcHgb1Ar
上司「えー?言ったよー?」
ぼく「(言われて)ないです」
上司「言ったよー!」
ワグナス、これもラブコメ?

733常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:08:33.156245 ID:0o/xX9ps
イッタよ?
イッテないよ

エロコメですね

734常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:09:04.348991 ID:vhI2LzEG
>>732
脳神経外科かな?

735常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:09:23.980523 ID:yScso+Hk
>>733
メスガキわからせですね
良いですとも

736常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:10:21.211448 ID:DURHW++G
>>733
なるほど>>732はオフィスラブの一幕だったのか、職場で女装レズプレイとかしてたのかな?

737常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:11:14.611543 ID:k/HO2o1i
>>727
使いこなせないなら鉄パイプの方がマシってことじゃね?

738常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:11:31.549152 ID:s3t+bOVn
>>728
遠心力で排出ってことなんだろうけど絶対痛みはあるよな

739常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:12:07.510887 ID:KNf+aN86
分かりました、コマンドーから台詞を一切オミットします

740常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:12:22.443745 ID:1j2c/LqA
>>728
60回やって64%…

SSR確率1.7%ガチャと同じ確率なんですけど…

741常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:14:37.531176 ID:o8DllrPO
バラエティ番組の人間遠心分離機みたいなやつ開発すれば売れるんじゃね?

742常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:17:06.277412 ID:9itCFPgB
>>741
単純な遠心力じゃなくて緩急必要だからジェットコースターのでってじゃないのかな?

743常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:18:44.172993 ID:9TYqf595
正規の訓練を受けた医学療法士(レスラー)によるジャイアントスイング療法が結石治療に確立される時代が来るのか

744常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:19:58.199007 ID:1j2c/LqA
本日のピックアップは尿路結石ガチャです!
尿路結石は1.7%
出るまで頑張ってください

745常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:20:56.396711 ID:1mdlWumb
問題は激痛にのたうち回る患者を60回もジェットコースターに乗せられるか

746常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:23:31.438058 ID:Gha5sKpE
下だけじゃなく全周囲からのGが必要なんじゃね?
ジェットコースター以外じゃ曲芸飛行する航空機ぐらいしかなさそう


747常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:24:18.329282 ID:9TYqf595
治療受ける前に三半規管の訓練がいるな?

748常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:24:36.989213 ID:a5tn/Q6U
タイムショックのグルグルじゃだめ?

749常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:29:08.101465 ID:R0LBZLDF
オペラオー未所持ワイ、走るドトウを初めて見る

750常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:29:40.778225 ID:+8ne/Sfh
吸うドトウ
食べるドトウ

751常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:30:39.109662 ID:1j2c/LqA
走るウドン
吸うウドン
食べるウドン

752常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:36:05.225086 ID:CXtiwZvi
うどんは踏むものなのに口に入れるのか…

753常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:36:11.742799 ID:sEDeNvRf
>>732
ぼく「えー?言ったよー?」
上司「(言われて)ないです」
ぼく「言ったよー!」

100%言ってるのにやめてクレメンス……

754常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:36:48.322983 ID:k/HO2o1i
ドトウのトレーナーは大変だよな
走るドトウの胸を見てどうしてもムラムラしてしまい罪悪感にかられるやつや

755常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:37:16.540847 ID:vZwUGU0t
>>753
何故メールにしないのか

756常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:38:41.686115 ID:YHhImghP
うどんは喉で味わうものだから噛んだらだめって香川人が言ってた

757常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:39:26.378785 ID:ha0OkxwN
>>728
富士急のフジヤマじゃあかんか?

758常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:40:46.117575 ID:HTdYpvFs
この幼女いつ追加されたの?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/307495.png

759常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:40:48.047855 ID:ha0OkxwN
>>753
メールでそういうやり取りはするべき
証拠は残せ

口約束は約束ではない

760常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:41:41.425814 ID:+8ne/Sfh
条例成立後香川県全域に電磁パルス兵器が撃ち込まれて香川県は電子機器空白地帯となったのにどうやって香川県民と連絡を

761常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:42:42.038888 ID:q/5DgjV8
>>736
エジソン「せめてうちでやれ!」

762常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:42:52.324758 ID:9itCFPgB
>>760
つ鳩

763常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:43:50.480748 ID:+8ne/Sfh
>>761
だからあんたんとこでやったんだろ!!

764常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:49:59.400145 ID:nmHTvv+i
メスガキ系ウマ娘、いない

765常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:50:56.216769 ID:dkKy4Adu
>>760
香川転生開始

766常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:53:32.917327 ID:I8XHcdKY
ウチの上司はとことん理詰めで来るから逐一そういう決め事は全員に共有するから助かる

出来てないとすんごい怖いからな!

767常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:54:47.457797 ID:k/HO2o1i
>>764
メスガキとは若干違うけどG1全てネイチャに負けて自信が完璧に粉砕されたテイオーが見てみたい

768無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 10:56:42.428969 ID:YewwI1BI
ちなみにチクショウはここまでの戦績28戦4勝とそこそこ立派
三歳デビューでの秋初戦と言う事を除けばだが

769常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:57:04.271649 ID:1j2c/LqA
香川県で蕎麦を茹でる
これはもう革命では?

770常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:57:12.585621 ID:HTdYpvFs
>>764
メスイキしまくってるのは?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38712036

771常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:57:25.379233 ID:1j2c/LqA
>>768
イケるやん!

772常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:59:00.863128 ID:/Dnt5QrJ
ウイポでも不可能な戦績

773常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:59:12.211629 ID:ha0OkxwN
>>768
28戦?
3歳で???

これ6歳くらいの馬の生涯成績じゃないの?

774常態の名無しさん:2021/06/23(水) 10:59:15.051115 ID:I8XHcdKY
>>770
ジャッキー映画の最後に流れてる歌かな?

775無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:00:12.036644 ID:YewwI1BI
因みに、ここまでの時点で既にオペの総出走回数を超えている模様

776常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:00:36.048093 ID:iwHocG9u
>>768
このペースで走り続けて、カンパニー様に8歳辺りで初G1制覇とかしそう。

777無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:01:16.600800 ID:YewwI1BI
>>773 まだ一年走ってないんだよなぁ・・・競走馬としては最初の秋(歴戦の風格)

778常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:02:06.953347 ID:fsOmIqkR
>>768
なんで壊れないんですか

779常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:03:56.809655 ID:PmF6eC3V
>>765
徳島に脱出だ。いいゲーセンあるぞ
・・・香川にもあったんだけどねえ。何年か前に潰れたけど

780常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:04:02.310520 ID:o8DllrPO
チンポジって今何してる?

781常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:04:30.215817 ID:1j2c/LqA
>>778
ウマ娘も壊れないでしょ?

ウマ娘は壊れない
チクショウも壊れない
チクショウはウマ娘

782常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:06:00.943365 ID:bCvHHyn+
>>777
チクショウ頑丈すぎない?いくら走らせても平気に見える

783常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:06:38.507531 ID:+8ne/Sfh
チクショウ「うーん……肌荒れになってしもうた……」

784無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:07:57.206402 ID:YewwI1BI
>>780 作中では1984年の9月頭(オールカマー前なので)
     秋のルドルフはセントライト記念(9月30日)から立ち上がって菊花賞に向かう
      まだ二冠馬(いつものBGM

785無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:08:34.309697 ID:YewwI1BI
>>783 チクショウの肌荒れは竹刀の柄で治療可能

786常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:09:14.595963 ID:dqDL/xLE
ttps://twitter.com/gattyann4/status/1407160275279638536
歴代最悪の聖杯パロロワマスターは笑ってしまう

787常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:09:40.088357 ID:9itCFPgB
サラブレッドというか馬業界でも驚くべき頑丈さ…

788無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:10:05.850163 ID:YewwI1BI
>>782 実は審査やら何やらで何週か走って無いので28連闘では無い
     まだ走れる

789常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:11:35.500860 ID:CXtiwZvi
どいつもこいつも、ちいかわちいかわ!何故ワニをチヤホヤしないんだ!

790常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:13:18.594381 ID:AXMUtB4E
>>789
ワニは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

791常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:13:27.359438 ID:PmF6eC3V
連載終ったらそりゃよっぽどの人気でもなきゃ話題にはならんよ
そしてその程度の人気でしかなかったんだろう

792常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:14:14.421953 ID:NVFiwJR7
ワニ君はもうちょいしたら映画になるしそこでまたコケにされるよ
ゴジラと被ってるのは割と同情する

793常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:14:41.237698 ID:Qnj6AdEi
>>727
というか、ちゃんとした構えじゃないと斬れない真剣より、打撃重視してとりあえずぶっ叩けば破壊力が出る方が素人向きじゃね?って思っちゃう

794無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:15:28.457857 ID:YewwI1BI
1145141919日後に死ぬチクショウ

795常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:15:33.290827 ID:BL9GXak1
100日持たせず殺すワニは今でもちやほやされてるのでは?

796常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:16:56.971142 ID:/CZYshfJ
>>795
万が一が無いように念入りに殺す様には参ったね……(時透くんを見ながら)

797常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:17:06.158959 ID:cD6HJl+Y
>>794
何年生きるつもり?

798常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:17:13.467943 ID:hMQEdQVA
りあむとカレー作ってたらフェストゥムが襲撃してきて
カレーをチャーハンにかけて食べる夢見た。
りあむは餃子だろ!!

799常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:17:20.826059 ID:+8ne/Sfh
315万年だな

800常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:17:59.309044 ID:ta4cxS0f
ワニ君はこの前の一周忌とか作者の敗訴まで完全に忘れられてたからな……
そのまま忘れられてた方が幸せだったと思うけどね

801常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:19:00.528597 ID:AXMUtB4E
正直ワニって聞いたら鬼滅が先に浮かぶ

802常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:19:58.933935 ID:k/HO2o1i
ギガブレイクで死なないワニ

803常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:20:18.201681 ID:+8ne/Sfh
ワニって言ったらワニワニパニックだろ

804常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:20:50.956677 ID:86x/16EL
ションボリルドルフ杯
サウジアラビアRC

805常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:20:58.266663 ID:I8XHcdKY
ワニはドンキーコングですねぇ

806常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:21:11.269499 ID:3yk8t4YR
そもそも最期もどう終わるんだ?で話題だったのに終わったらそりゃねぇ

>>793
実際刃引きの練習刀やとりあえず死なないてので捕物で使われたの有るから
ジャンプ打ち切り漫画で良くある作者がモノを知らないし説得力も持たせられないし編集者も資料なり助言なり出来てないって典型例かと

807常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:21:47.784762 ID:k/HO2o1i
>>804
最近マイルCのままでも割と勝てるようになってきた

808常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:21:59.969939 ID:dqDL/xLE
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20409777/
>殺人AI兵器、リビアで実戦に使用されたとの報告 確認されたのは世界初
>人工知能(AI)を持ち、人間の意思を介在させずに敵を自動的に攻撃する「殺人ロボット兵器」が昨年春、内戦下のリビアで実戦に使用されたとみられることが国連安全保障理事会の専門家パネルの報告書で22日分かった。トルコ製の小型無人機で、兵士らを自動的に追尾、攻撃した。
すごいみおぼえがある

809常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:22:12.570802 ID:/CZYshfJ
ピンク色のワニは本当に凄いヤツだよ
いなかったら5〜8回くらい全滅してる

810常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:22:47.657425 ID:hMQEdQVA
ワニといえばガオアリゲーターが好き。

811常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:24:46.589604 ID:GxMx+MFC
ブリカスとイスラエルでインド株流行か
人工の8割がワクチン接種してもインドには勝てなかったよ…

812常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:24:53.822085 ID:CXtiwZvi
>>806
そのへんは別にリアルに寄せる必要がないからなぁ…
斬馬刀を馬の足撫できる長柄にせず、ドラゴン殺しにしたって良いんだよ
ちょっとアイディアがクソほど微妙で、画力が問題外だっただけで…
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/3a0/1507831/20091107_662972.png

813常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:06.247721 ID:o8DllrPO
>>784
随分と……差が付きましたね……

814常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:10.747541 ID:AXMUtB4E
>>809
作中の全方面からベタ褒めされてるワニ

815常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:23.302847 ID:PmF6eC3V
ゾイドのバリゲーターかな
初期の小型だが傑作だった

816常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:35.918678 ID:s3t+bOVn
>>808
きたねえ人間は滅びろ?

817常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:49.333615 ID:86x/16EL
100日後に死ぬワニ←わかる
100日間生きたワニ←生後100日で死ぬってこと?

818常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:26:33.130733 ID:dqDL/xLE
>>816
しかも脳波コントールはまだできない!

819常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:29:33.526594 ID:/CZYshfJ
>814
実際褒められる要素しかねぇからなw

820常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:29:34.109746 ID:BL9GXak1
30歳ぐらいまで走らせればオペラオーの獲得賞金抜けるんちゃうんか?

821常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:29:53.760358 ID:cD6HJl+Y
>>814
???「おっさんはレベル外ってことか…」

822常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:30:04.994144 ID:eWswkKb9
>>812
刀は研がないと重い。この発想は(ありえ)なかった・・・(小並感

823常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:30:15.458852 ID:s3t+bOVn
>>811
新しい名前はデルタプラスだどっかで聞いたことがあるなりディ!!

824常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:30:35.391782 ID:4PoCmZ3o
100日間炎上するりあむ

825常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:30:47.285335 ID:k/HO2o1i
クロコダインが特に評価されてるのが人格面という
やっぱ人間信用が大事なんですねえ

826常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:31:27.838377 ID:o8DllrPO
ギガブレイクでこい!は名言すな

827常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:32:02.265694 ID:NVFiwJR7
馬の寿命はギネスだと60代いるみたいだし
そこまで走ればチンポジやオペラオーでも追いつけへんな、よし!

828常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:32:30.575639 ID:AXMUtB4E
>>821
アレは連戦疲労だから……

829常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:32:43.000557 ID:Cx4Mv6Sn
>>793
というか刃物なんだからぶんぶん適当に振り回しても当たれば切れるんだよなぁ、効率的にぶったぎるには技術がいるってだけで
なんなら刃がついてなくても薄い鉄板で人叩いたら肉くらい避ける

830常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:32:48.411906 ID:/CZYshfJ
>>826
ギガブレイクでこい!をやってくれなかったら普通に全滅してたっていうね

831常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:33:04.957729 ID:CXtiwZvi
人格を評価されて幹部入りしたのに真っ先に落ちて寝返るとか、調教モノの女騎士レベルでは

832常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:33:14.299843 ID:3yk8t4YR
>>815
コクピットェ…(玩具でだけの事情だけど)

833常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:34:15.394225 ID:eWswkKb9
>>829
せめてたけのこだよね。

834常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:34:44.732085 ID:XgvvuPi+
>>828
単純に能力的にも無理が出てるんだよなあ
耐久力あるで!程度だとカラミティエンドとかカイザーフェニックスとか
普通に死ぬ

835常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:36:19.737624 ID:dqDL/xLE
そもそも最終決戦くらいになると数値上の硬さはポップ>おっさんだからな
鎧も魔界最高レベルのものだから上げ幅がちょっとキツい
経験値とかも見るとレベルアップに必要な経験値が多い上にステ上がり幅が頭打ちになっとる

836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:37:58.152922 ID:YewwI1BI
いかにもアメリカンなマカロニチーズバーガー君
ttps://www.youtube.com/watch?v=a_NY57FssiE

心臓「アー、逝きそう」

837常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:38:49.543944 ID:+8ne/Sfh
ダイ大の話になるとウッキウキになる人が多いこのスレは30ダイ前半から40ダイ前半が多いと分析できます
これがメンタリズムです

838常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:39:26.246973 ID:k/HO2o1i
>>835
おっさんはモンスター枠だから経験値テーブルが特殊なのかもしれん

839常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:39:27.233006 ID:DURHW++G
>>836
心臓くんにもたまには休みをあげてクレメンス

840常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:39:45.175167 ID:PmF6eC3V
>>832
公式が背中にしがみついてるのがデフォでしかも頭の上を質量兵器がぶんぶん回るワイルドのゾイドよりは少しマシかなw

841常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:26.021221 ID:XgvvuPi+
>>839
せめてもう一つくらい心臓があったら二交代制になるのに……

842常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:29.011269 ID:AXMUtB4E
>>838
モンスター枠育てるの大変だよね

843常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:40.541133 ID:/CZYshfJ
>>839
休まれたらまずいから負担を最小限にしてあげようね……

844常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:41.454006 ID:3yk8t4YR
>>837
プロファイリングてのは廃れたん?

845常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:44.268978 ID:5qWNMA5O
ゾイドワイルドって人気なのかな?
モンハンストーリーズもだけど小型化して上に乗るのが今一つ受け付けなかったおっさんだわ

846常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:51.423802 ID:F34tq+44
>>836
心臓「ほな・・・」

847常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:56.659193 ID:4PoCmZ3o
包丁はドラマとかで昔からよく使われる凶器だしなあ
最近減ってきているのが灰皿らしい

848常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:42:20.941875 ID:3yk8t4YR
>>840
アニメでは謎フィールドに覆われるから…

849常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:42:58.180190 ID:+8ne/Sfh
>>844
それもまたメンタリズムです

850常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:43:58.899286 ID:PmF6eC3V
>>845
息が止まりかけ・・・かな
出来はいいのでおそらく投げ売りされてるであろうナックルコングでも買ってあげておくれ

851無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 11:44:28.990982 ID:YewwI1BI
タキオン育成してる時にレース後の記者イベントが起きてファン増えると
「夢女が15人増えた!」に見える時が有る

852常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:48:08.381149 ID:4Y8PAB4S
>>836
ええやん…正直米と食いたい
>>847
サスペンスドラマ最大の凶器、突き飛ばしからの机の角に頭ゴンが最強なのでは

853常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:48:28.597421 ID:cpPICj8s
>>843
そうはならんやろってやつ
ttps://i.imgur.com/QqYp0ib.jpg


854常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:48:39.422274 ID:IR1YZg2o
>>845
アタックゾイドとかあったじゃん

855常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:48:41.047219 ID:yu3002Ad
夢女S、百合花賞、卑しか女杯の三冠を狙える逸材タキオン

856常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:48:45.698603 ID:nmHTvv+i
タキオンに依存されたい

857常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:36.678002 ID:nmHTvv+i
>>855
どんなデッキにも入る間違いなく制限カードのタキオン

858常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:47.935452 ID:dqDL/xLE
>>845
初代の受けがカス
ZEROはかなり人気
続編が出ないので世界観は続行より仕切り直しのほうがありそう
決算短信ではワイルド無印は駄目だったけどZEROはアニメ効果でかなり売上伸びたことが報告されてる
あんま話題にならないけどゾイドもコロナ不景気受けてるのでそこもある
今では決算でゾイドに触れてないくらい戦力外通告だけどパイロットカスタム展開もしててそっちが当たったらまあ・・・って感じ

859常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:50.631838 ID:3yk8t4YR
>>854
ゴリアテ都下既存のの小型化が好きだったなぁ

860常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:51.632286 ID:5qWNMA5O
>>854
それ今始めて知ったわ
昔からそのタイプいたのな
アニメもブロックスのくらいまでは見てたがメインのしか気にしてなかったな

861常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:52:05.513113 ID:DB2GIC3r
>>853
心臓もだが小さい体から脱皮して出てくる方がどういう仕掛けだったのか

862常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:52:17.654292 ID:+8ne/Sfh
ゾイドブロックスには可能性しか感じなかったんだがな

863常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:52:21.093270 ID:uIsRHRhO
>>853
でも243日間ほとんどまともに運動してなければ、運動能力ガタ落ちしてる筈っすよね?

864常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:53:23.128461 ID:cpPICj8s
>>858
ガンダムはコロナで伸びたけどゾイドはダメだったのか

865常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:53:43.184102 ID:JzAbFaTn
>>863
サーシャさんがそこら辺なんとかしてくれたんでしょ

866常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:53:54.407709 ID:Qnj6AdEi
>>797
ヤキチク「なんや!ワイにそんな早く死ね言うのか!」

867常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:54:05.688027 ID:3yk8t4YR
>>862
非動力はブキヤが担当てのになってしまったしな…

まぁ小型ゾイド出さんけど

868常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:56:44.561816 ID:DURHW++G
>>866
走れる限りは生きる事を許可する。

タキオンは今までのやる気の無さにも見える態度の陰に、悲愴なまでの覚悟を秘めていた事が分かった瞬間、転んだ人が多かったのではなかろうか?
俺も転んだ。生涯タキオンのモルモットで構わない。

869常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:57:29.971426 ID:dqDL/xLE
>>864
ぶっちゃけコロナで売上ガクッと下がった瞬間展開を縮小して短編WEBアニメしかやらなくなったので宣伝効果が枯渇しちゃったのよ
ZEROは2019年10月4日 - 2020年10月16日だけど2020年春までは決算で好調好調って言われてたんだ
あと地味に5月にコロナでアニメ製作続行不可能になってしばらく続話延期しちゃったのも微妙に効いてた印象がある

870常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:57:40.571264 ID:X3YL5vZ1
タキオンだけじゃなくクロフネとかジャングルポケットとかいたらもっと良かったのに

871常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:58:29.126775 ID:PmF6eC3V
>>869
なんだかんだでいまだにテレビの宣伝効果はツヨイなあ

872常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:59:18.824973 ID:nmHTvv+i
タキオンは独占力強すぎ

873常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:59:29.496448 ID:Qnj6AdEi
>>868
(こいつ、フジキセキでも同じように堕ちそうだな)

874常態の名無しさん:2021/06/23(水) 11:59:40.479706 ID:3yk8t4YR
流石に月1アニメはアレ更新いつだっけ?で忘れちゃうよ…
他のモデルが売れないってのは有るんだろうが大型ネコ科かレックス型ばっかりで広がり小さいし

世界観は魅力的なんだけど…

875常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:00:00.732580 ID:BL9GXak1
タキオンもネイチャもキングも俺が必要なんだ…
誰か一人なんて選べない…

876常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:00:37.006563 ID:dqDL/xLE
>>871
リライズとかもそうだけどガンダムは『最新作効果』『最新話効果』の使い方が異様に上手い
ともすれば日本で一番上手いかもしれない
逆に言えばゾイドはまだガンダムほどそのへんのノウハウ無いんだよな

877常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:01:25.593075 ID:AXMUtB4E
>>876
やはり財団B……

878常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:01:52.722891 ID:XgvvuPi+
>>869
ガンダムはコロナ前でリライズが需要掘り起こして
その流れのまま、外出禁止で折角だしプラモ作るか!に移行して理想的な流れだしな
閃光のハサウェイが何度か延期したくらいで済んでるし

879常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:02:32.114044 ID:5qWNMA5O
リライズは一応BS辺りでもやってたがWebメインだったのに売上やばかったな
コアガンダムの拡張性や可能性が凄かったのもあるがアニメ良かったから売れたイメージが強い

880常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:03:00.591238 ID:XcsuD3w4
お仕事早退して帰りたい
俺を子供の時代に帰して帰して

881常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:03:15.266547 ID:s3t+bOVn
ウルトラマンも列伝系はもう見たってなりやすいみたいだしなあ

882常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:05:26.353294 ID:cpPICj8s
ウルトラマンだってZでセブンガー売れまくったし放送してるコンテンツの出来って大事よ

883常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:05:31.441096 ID:DURHW++G
>>873
(もうフジキセキさんには、あのドスケベ勝負服姿を見た時点で出るまで回すとキメた程度には堕ちてる)

884無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 12:06:13.561159 ID:YewwI1BI
そう言えばタキオンもそうだけどオペも女性人気高いらしいな

885常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:06:23.941318 ID:IR1YZg2o
>>881
実質再放送みたいなものだしな
過去作を流すならともかく、直近の作品ばかりでは

886常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:06:36.147461 ID:gjz0rl30
ライアンもそうなんだがやっぱりこうベリショって微妙じゃね?

887常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:06:44.065740 ID:Qnj6AdEi
>>875さん、あぶなーいっ!上から(ゴルシドロップキック)だ!

888常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:07:53.429019 ID:lL56cRSs
雑に強いし演劇要素強いし温泉連れてくと素顔が見れるし
なんだお前キュンさせるのが得意かってなるオペ

889常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:08:09.412822 ID:hb8+nt+8
ゾイドワイルド無印の駄目な所…アラシがアホ過ぎるところかな

890無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 12:08:20.136010 ID:YewwI1BI
>>886 何でやライアン可愛いやろ

891常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:08:35.766304 ID:Qnj6AdEi
>>883
朋友!(抱きしめながら)

892常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:09:01.860316 ID:DURHW++G
>>884
男だけど、オペラオーが女性人気高そうってのは何となく腑に落ちる。

ゴルシはトレーナーがドロップキックに慣れてきた頃、低空ドロップキックに変えて、トレーナーの膝関節を強襲して来そう。

893常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:09:02.530110 ID:s3t+bOVn
>>885
過去作もおいおいってカットあるしなあ
TAKE ME HIGHERをあんなカットするなら別の話をしろよって

894常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:09:08.591324 ID:I8XHcdKY
>>880
じゃあ4歳児くらいに戻すね…

895常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:09:19.639738 ID:5qWNMA5O
タキオンゴルシオペラオーの夢女三人衆
カフェも実装されたらここに入りそう

896常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:09:55.581089 ID:yScso+Hk
今更だがチクショウって一応中央で一年目から勝ってるって事は
アレでもウマの中では上澄みなんだな…
根性がクソだからそう思わなかったけど…

897常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:05.122673 ID:CBROWpB7
コアガンダムの理念はわかるが太陽系の衛星多すぎるので衛星減らすべきだと思った

898常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:06.063796 ID:wA8WK+sZ
「ジョーカー」やエイリアン戦争「トゥモロー・ウォー」、Amazon Prime 7月新作
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1333204.html

ピーターラビットやひぐらし卒とかも配信されるぞ

899常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:11.544685 ID:cCv7hlNu
どうしてみんな彼女の谷間には突っ込まないのだろう
ttps://i.imgur.com/L6T70hA.jpg

900常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:27.196460 ID:dkKy4Adu
久々にまずいドリンクに出会ったな、サントリーのクラフトコーラ、シナモンやグローブとか様々な香辛料が入っているので
非常に辛くてまずいっす

901常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:31.954045 ID:Qnj6AdEi
>>890
本当かー?本当に好きかー?
ttps://i.imgur.com/WFOJQqF.jpg

902常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:33.286584 ID:u9gc6dpL
>>886
エアシャカールええやん?

903常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:11:27.771559 ID:DURHW++G
>>890
おっぱいが大胸筋で出来てそうな女の子はちょっと・・・
今のところメジロ家は、パーマー、ドーベル、ライアン、マックイーンの順番で恋人になりたい。
>>891
我ら生まれた日は違えども、死す時は同じ日同じ時を願わん!

904常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:11:34.456019 ID:Qnj6AdEi
>>896
名馬同士の掛け合わせなのに獲得賞金0の産駒見ると真顔になる、ならない?

905常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:11:44.600020 ID:nmHTvv+i
>>887
「イヤーッ!」ワザマエ!!トレーナー=サンは対空メイアルーア・ジ・コンパッソでゴルシ=サンのヒサツ・ワザを迎撃!

906常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:11:55.452827 ID:wA8WK+sZ
>>899
かぶりつきで見るか逃げるかttps://i.imgur.com/G6akozb.jpg

907常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:12:17.608310 ID:OLFxBkrO
>>904
タニノフランケル君「せやで」

908常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:12:42.820321 ID:nmHTvv+i
無人島に行く時に連れて行きたい艦娘

909常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:13:27.524144 ID:wJvGVMyI
種牡馬界でありそうなマウント
ttps://i.imgur.com/1qxV2wP.jpg


910常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:13:31.285304 ID:Qnj6AdEi
>>899
正直、大人のお姉さん感を出してくるマルゼン姐さん大好きです
だから早く来てください(懇願)

911常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:13:47.014803 ID:I8XHcdKY
>>908
明石!

912常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:13:47.613597 ID:OLFxBkrO
>>908
秋月姉妹っすかねぇ(貧乏慣れ)

913常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:14:21.525942 ID:YZy06Ip8
>>908
伊58
素材回収何度もいくの手慣れてそうだし

914常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:14:23.711811 ID:tp0UgN8g
>>887
チワワT「(見切り)」

915常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:14:32.061133 ID:dkKy4Adu
無人島に艦娘がいれば脱出できるやろそもそも

916常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:14:39.807820 ID:GxMx+MFC
ゴジラ対ガメラは夢のカードかな?

917常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:15:04.343487 ID:jMPWGkth
>>870
クロフネどうするんだろうね、デジたんが育成実装されたらモブウマ娘のブラックシップとか出すんかね

918常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:15:31.360294 ID:Qnj6AdEi
>>915
じゃあ、周囲の海はマグマって事で

919常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:17:18.032775 ID:dkKy4Adu
>>918
食糧どうとか問題じゃなくて数分くらいで死にそうw

920常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:17:49.160168 ID:I8XHcdKY
>>918
そら無人島だろうけどそこへ何しに行くんです…

921常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:18:01.976875 ID:XgvvuPi+
>>918
ええ……絶対暮らすだけでも環境がヤバいやつじゃん……

922常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:18:33.170380 ID:wJvGVMyI
>>917
アニメにいたキンイロリョテイゲームにいないしそういうのはやらないんでない?

923常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:18:37.633953 ID:DURHW++G
>>920
双子座の黄金聖闘士みたいに修行じゃね?
この経験はウマ娘とのトレーニングに役立つかもしれない!

924常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:19:05.524206 ID:Cx4Mv6Sn
うーん格差を感じる
ttps://pbs.twimg.com/media/E4QgoZgVEAQdhdI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4Qpm4IVkAgIPk2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4Qpm4FVkAcmDPo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E4Qpm4FUcAIw4rG.png
ttps://pbs.twimg.com/media/E4Qpm4HUYAMETf6?.jpg

925常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:19:24.923949 ID:nbfoey/8
>>918
そんな絶望的な環境に艦娘を道連れにスンナ

926常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:19:40.131243 ID:dqDL/xLE
家庭教師ヒットマンREBORN!でそれまで魅力あった幹部の代わりに出て来たくせに出て来た後はあんま印象に残ってないマグマ風呂の人の名前を覚えている者だけが彼に石を投げなさい

927常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:20:16.455609 ID:nmHTvv+i
トレーナーのCVは津田健次郎

>>918
グラン・ミラオスでもいるの?

928常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:20:35.671499 ID:F34tq+44
ハワイの溶岩の激流は攻撃力高そうだった

929常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:20:43.859088 ID:tp0UgN8g
>>918
ダクソ2の溶鉄城かな

930常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:20:53.558650 ID:I8XHcdKY
>>923
トレーニング開発のダシにされてる艦娘さん可哀想

931常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:21:08.663257 ID:uRRjx16r
>>918
じゃあ陰陽系空母の子かなぁ
どうにか符を作れば助け呼べるやろ

932常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:21:20.215886 ID:OLFxBkrO
地学猫「どうして活火山の近くで暮らすんです?」

933常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:21:54.256925 ID:wHTqXZcp
最近気付いたけど、プレーヤートレーナーって
百合の園を壊す存在じゃない?

934常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:21:57.930346 ID:tp0UgN8g
>>927
?「卑怯とは言うまいな、御子のトレーナー」

935常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:22:34.448411 ID:yScso+Hk
マグマ風呂ってガルバトロン様しか思い出せぬ

936常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:22:59.707983 ID:I8XHcdKY
溶岩水泳部ならしってる

937常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:13.988031 ID:3yk8t4YR
>>932
噴出後がフィルターになって水が綺麗だからだよ?

938常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:14.894837 ID:OLFxBkrO
>>933
壊そうとしたらド変態が必殺仕事人にジョブチェンジしそう

939常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:16.938095 ID:l/FrexGC
>>932
他にもっと安全で儲かる場所があれば喜んで引っ越すよww
もちろん費用は言い出しっぺのお前が全部払えよww

940常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:21.554464 ID:XgvvuPi+
>>933
なんの為にトレーナーの性別が選べると思う?
TS沼に落とす為よ

941常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:36.209006 ID:dkKy4Adu
>>920
アストロ球団の訓練で火口に飛び込むってあったな

942常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:56.505458 ID:yu3002Ad
>>884
色々調べていくとオペ×トレーナーからオペ×ドトウになって最終的にオペ×リュージになるらしいですね

そしてレジェンドオペラオーはリュージの誕生日に実装と

943常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:58.217674 ID:wJvGVMyI
>>926
ザンザス!(大岩を投げながら)

944常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:24:24.583491 ID:o8DllrPO
レモネードコーヒー買ってみたけど
これクソまずいな!!

945常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:24:47.698986 ID:F34tq+44
うちの女トレーナーはウマ娘に百合乱暴されたくてトレーナーになったんだ

946常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:25:11.086805 ID:v6NlPkag
>>930
その代わりこのトレーナーを明石さんのモルモットにする契約なのでWIN-WIN

947常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:25:26.433264 ID:dqDL/xLE
>>943
そこはどうやっても間違えねえだろ!

948常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:25:45.593145 ID:uRRjx16r
>>944
なぜ人は過ちを繰り返すのか
炭酸の時点でかなり人を選ぶというのに

949常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:26:06.016822 ID:jMPWGkth
>>922
キンイロリョテイ、勝負服までしっかり作られてるのにもったいないよなぁ。

950常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:26:34.282160 ID:wA8WK+sZ
>>948
当たれば利益を独占できるんだぞ

951常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:26:48.769199 ID:nmHTvv+i
明石ィィィィ!!ネジをどうしたぁぁぁあ!!!!

952常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:27:29.104653 ID:v6NlPkag
>>949
実装されたらストーリー超楽しみ。
好きになってしまう。

953常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:27:41.699130 ID:F34tq+44
>>944
レモネード 砂糖3 酸5 木材5 沸騰させた水2
RAD2 最大AP+4 AP回復2 水15

缶コーヒー
RAD+2 AP+300 水25%

ちょっと効果被ってるけど悪くないはずだ。味?合うわけねぇだろ常識的に考えろ

954常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:27:42.724806 ID:dqDL/xLE
キンイロリョテイ実装するとしたらシリウスのマックイーンに絡めるシナリオ出てからかな

955常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:27:57.909970 ID:3cdoTZpq
>>922
サクセスブロッケン!!!!!!の前例あるし、それっぽい名無しウマ娘なら出るかも

956常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:28:00.408869 ID:yScso+Hk
>>933
俺はトレーナー
百合の花園をそっと守り育て慈しむ言うなれば花園の庭師

957常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:28:28.226316 ID:DURHW++G
>>951
明石「ポーラと隼鷹が持って行きました、売って酒代にするって」

958常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:28:58.066756 ID:uRRjx16r
>>951
確実化しないのが悪い

959常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:30:29.329142 ID:3yk8t4YR
サクナヒメまだ更新すんのかよ…
ttps://i.imgur.com/fiPRwee.jpg
ttps://twitter.com/marvelous_cs/status/1407508534820962311?s=19

960常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:30:30.867320 ID:k6XSbi5C
>>779
香川の若者を県外に脱出させる徳島の地下組織「鳴門自由の渦」、対するは香川県立うどん憲兵隊。

961常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:30:39.666214 ID:nmHTvv+i
だって百合って人気出ないじゃん(マジレス)

962常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:31:23.737052 ID:k6XSbi5C
>>950
ソニー「ブルーオーシャンを作るのだ」

963常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:32:03.432255 ID:k6XSbi5C
>>932
国内に活火山や断層と無関係な土地があるとでも?

964常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:32:32.649272 ID:k6XSbi5C
>>918
マイクラのMODパックかな?

965常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:32:33.839566 ID:5qWNMA5O
>>961
今でも語り継がれる神無月の巫女って百合作品があるんじゃが?

966常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:33:00.229368 ID:I8XHcdKY
地震や噴火から逃れる
これもダイクロフト作るしかねえな

967常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:33:08.598141 ID:DB2GIC3r
>>928
ハワイのはサラサラで流れる速度が速いんだっけ?

968常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:33:17.252378 ID:4Y8PAB4S
>>961
百合好きには人気あるんじゃないの?私は遠慮しておきます。(百合苦手だしむしろ「ノマカプになれ(柏犬並感)」ってなる)

969常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:34:30.977085 ID:9TYqf595
百合でサイゲが投資した額確実に取り戻せるかなっていうと・・・

970常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:34:41.261260 ID:dqDL/xLE
>>965
あれ最終的に来世編で姫子が自己犠牲で世界を救って輪廻転生の輪から完全消滅
姫子とそーまさんを引き裂いた千歌音が千歌音×そーまさんエンドで終わるやつだぞ

971常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:35:04.506837 ID:sIFjubTt
女同士と男同士はどちらが人気高いのだろうか

972常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:35:11.260566 ID:PmF6eC3V
>>965
主にかわいそうまさんがな

973常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:35:18.812458 ID:M2vocML+
>>959
流石マスクデータでMOD作者を発狂させた作品

974常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:36:14.171450 ID:k6XSbi5C
>>905
「イヤーッ!」着地と同時にゴールドシップもメイアルーア・ジコンパッソに移行!「イヤーッ!」「イヤーッ!」おお、見よ!イクサの歯車ががっちりと噛み合う!「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」二人はカラテとカラテの二輪となったのだ!

975常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:36:38.989869 ID:4Y8PAB4S
>>970
諸悪の根源なのでは…>千歌音

976常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:37:38.847151 ID:k6XSbi5C
>>808
変種第二号

977常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:38:02.647808 ID:M2vocML+
>>970
刀語の結末思い出した

978常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:38:23.617420 ID:F34tq+44
タキオンの独占力って脚質と合ってなくない・・・?

979常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:39:20.477902 ID:o8DllrPO
>>959
マスクデータがなんかあったん?

980常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:39:34.858706 ID:HTdYpvFs
>>971
動画サイトには男同士があふれてるやろ?

981常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:40:09.485066 ID:yu3002Ad
>>978
トレーナーだけに向けられているからな

982常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:41:01.400810 ID:o8DllrPO
>>978
指しにして固有なんて知らんぐらいの気持ちでデバフ特化にするといいぞ

983常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:41:20.535474 ID:CBROWpB7
淫夢が世界に受けるんだからレズもいけるんじゃね

984常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:41:22.197010 ID:q5ObEOE9
>>959
猫が出迎えてくれないとか、やはり猫はダメですぞ

985常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:43:41.052281 ID:sTWSJJik
やっと肥溜め貯蔵が修正されたっぽいなw

986常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:43:44.022535 ID:AXMUtB4E
>>984
ちゅーるがないからだゾ

987常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:00.721436 ID:nmHTvv+i
>>974
「スウーッ!ハァーッ!」トレーナーは距離を取り、特異な呼吸を始め左肘を捩じり、前に突き出した奇妙な構えを取った、右手は腰の横だ。
ゴルシは決断的殺意と共に再びヒサツのトビゲリを放つ!!…左肘に足が…触れた!!

988常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:14.680676 ID:Qnj6AdEi
ふと、テレビを見たらゲルが出てた
肌の色ツヤが良いから暇して休めているんだろうなぁ

989常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:29.645084 ID:3yk8t4YR
>>985
データ多過ぎて何処から手を付けたら良いかとかだったそうだしな…

990常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:45:48.109722 ID:dqDL/xLE
>>975
裏設定的には姫子と千歌音は強制的に愛し合うことで神様をこの地に縛っているって話
基本的にあの二人は誰を愛しててもやがて強制的にあの二人でしか愛し合えない
何度転生しても強制的にレズらされる
基本的にどっちも被害者
だから姫子が神の力を破壊したタイミングで輪廻転生から消滅することで破綻させた(神無月の巫女みたいな事件もこれでもう起こらなくなった)
ttps://i.imgur.com/buCh8O3.jpg
ttps://i.imgur.com/YoVSuwQ.jpg

991常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:11.119926 ID:dkKy4Adu
昨日UCCのブラックコーヒーのボトル一気飲みしたら胃がおかしくなったゆえ、気分が悪くなった
カフェイン中毒か

992常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:31.976536 ID:RBpC5mGb
サクナヒメやったことなかったな

993常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:48:08.198087 ID:F34tq+44
サクナヒメは満足度高い

994常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:49:26.321525 ID:8btvzSKY
>>987
その足元では巻き込まれたトーセンジョーダンが瀕死!
ブッダファック!一体彼女が何をしたというのか
これもマッポーの一側面なのか

995常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:49:43.995195 ID:DB2GIC3r
男同士も女同士も年の差も詰め込まれていたCCさくらと言う作品

996常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:49:47.036191 ID:k6XSbi5C
最初めっちゃムカつく穀潰しメンバーが、気づけば失い難い家族になっていく

997常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:50:40.025189 ID:k6XSbi5C
>>991
コーヒーは飲み過ぎると胃が荒れるからね。
カフェイン中毒は頭が痛くなったり気分悪くなったりする

998常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:50:41.504629 ID:q5ObEOE9
メスガキをわからせるのでちんちんにも良い

と、引っ張りこんでおいて見事な農夫に仕立て上げる農林水産省の手先ゲーだぞ

999常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:50:42.161022 ID:5qWNMA5O
サクナヒメは良かったが早くココロワ主役の続編出してくれ
工業ゲーでもサクナヒメ落とす百合ゲーでもなんでもいいから

1000常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:51:01.443593 ID:Qnj6AdEi
トーセンジョーダン、グラも勝負服もあるのに個人的に「ゴルシの被害者」というイメージが強い

1001常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:51:34.842294 ID:NKdoizVj
>>978
これはアグネスレディー一族が河内のオッサンを独占していることの暗喩なんだよ!(キバヤシ並みの推理)

1002常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:51:35.472454 ID:GxMx+MFC
ビーストウォーズが映画化されるが声はオリジナルメンバーでやってくれるんだろうか…

1003常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:51:48.197677 ID:F34tq+44
>>999
エロアイテム開発ゲームだな

1004常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:52:06.031412 ID:sTWSJJik
流れの刀鍛冶になった金太の大冒険でもいいぞ!採掘ハクスラ鍛冶系ゲーになりそう

1005常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:52:41.527731 ID:5qWNMA5O
>>1004
食事要素も入れたらだいたい朧村正

1006常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:52:50.619244 ID:HTdYpvFs
>>1002
ダイノボット出たら無理

1007常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:53:02.694292 ID:F34tq+44
トーセンジョーダンはレース結果見てると割と出てくるが影が薄い
プレイアブルになったらゴルシに悩まされそう

1008常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:53:14.594948 ID:sEDeNvRf
職場ではぁ〜〜?とか言ってしまった
反省
いや、落として探してたものずっと他人の手元に抱えられてて、あったらしいとか言って渡されても……

1009常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:53:26.813879 ID:q5ObEOE9
>>1004
キンタまけるな! キンタまけるな!!

1010常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:54:06.185584 ID:sTWSJJik
>>1000
原作じゃ絡んだ相手が悪かっただけど、ウマ娘のほうは純粋に被害者なので

1011常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:54:50.810705 ID:3yk8t4YR
>>1002
ダイノボット…

1012常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:55:35.780475 ID:nmHTvv+i
モブ娘達「イェ〜イウマ娘ちゃん達見てるゥ〜?貴女達のトレーナー攫っちゃいました〜wwこれからブチ犯しちゃうので楽しみに見ててね〜ww」

1013常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:55:40.827345 ID:dA4BRus6
実装が待たれるトーセンジョーダン、アドマイヤベガ、エイシンフラッシュのビジュアル勢

1014常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:57:46.910449 ID:3yk8t4YR
>>992
サクナヒメは良いぞぉ 米作ろうぜー

1015常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:58:14.209488 ID:nGEpHQtP
パルスパワーを用いた新しいアニサキス殺虫方法を開発 ―アニサキス食中毒リスクのない刺身―
ttps://research-er.jp/articles/view/100515
冷凍・加熱以外でアニサキスを殺虫する方法として、パルスパワーを用いた新たな方法
瞬間的に大電流を流すことにより刺身の品質を保ったままアニサキスの殺虫を可能に

パルスパワー!アニサキスは死ぬ!!

1016常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:58:27.673276 ID:gjz0rl30
>>1000
オペラオータキオンカレンチャンに巻き込まれるアヤベさんの話した?

1017常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:59:03.384278 ID:dkKy4Adu
>>997
そもそも先週コーヒーレモネード味を買ったときにブラックの無料券がついていたので、交換してもらっただけで
ペットボトルのブラックコーヒーって飲まんでもいいよなあ、なんかまずかった

1018常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:59:11.001117 ID:5oOcJivj
>>1010
もしステイゴールドが実装されるとしたらナリタトップロードも不可欠だよね

1019常態の名無しさん:2021/06/23(水) 12:59:34.267784 ID:dqDL/xLE
ウマは今シナリオライター募集してるから多分数カ月後くらいにめっちゃ変化球の何かがきそう

1020常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:00:27.778445 ID:o3dFh/LN
>>833
きのこ!

1021常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:01:10.461462 ID:mnt7oGfa
>>835
おっさんの数値って言っても最終決戦のものってないから分からんぞ



1022常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:01:18.975956 ID:dA4BRus6
ウマ娘はシリアル的に2024年の8月まではサ終しない計算で作ってるのかな

1023常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:01:56.154043 ID:uRRjx16r
>>1015
すごいな

1024常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:02:02.131974 ID:1mdlWumb
>>1019
童帝がシナリオ担当したらお茶にうるさいポケモン趣味のやきうチクショウちゃんくる?

1025常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:03:13.276534 ID:nGEpHQtP
>>1023
加熱・冷凍に比べて品質の変化は少なそうだしね
安心してほぼ生で食べれるようになるね

1026常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:03:17.497187 ID:Yd93f2A/
>>1015
やはりよみがえれこの電撃で!!は無理な技術だったのか(アニサキスが死ヌ

1027常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:04:31.098402 ID:+8ne/Sfh
アニサキスだってぃきてるんだょ?

1028常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:05:03.739131 ID:F34tq+44
>>1026
死を殺すことで蘇生してるんだけど?

1029常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:06:23.894808 ID:JzAbFaTn
>>924
一枚目長瀞さんパッド入れてる?

1030常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:06:56.379412 ID:b7AL6Hd3
>>1021
そこまでの30巻で耐久追い越されてる時点でクロコダインはあとは置いていかれて差が広がるだけです……

1031常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:08:30.521289 ID:dA4BRus6
ポップがギガブレイクを2発くらって耐えられるとは思えない

1032常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:09:06.378370 ID:q5ObEOE9
でもおっさんは、未来の海戦騎で魔界編ならタンクとして大活躍だから……

1033常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:09:50.604074 ID:dkKy4Adu
>>924
最新刊じゃ部長は柔道の稽古の際、柔道着の下になにもつけない変態っぷりを披露していたw

1034無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 13:12:42.313220 ID:YewwI1BI
>>1024 お茶にはうるさくないけど、酒のんで喚く程度には煩い

1035無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 13:14:59.944348 ID:YewwI1BI
55万出た!やったで工藤今週はクラス6安泰やなガハハ

1036常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:15:07.348924 ID:mnt7oGfa
>>1030
いや、だからその時点のおっさんのパラないから
追い越されてるのすら分からんだろ

おっさんが最後に表記されたの16巻で(転職したマァム除いた)みんなレベル30前後の頃だし


1037常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:15:27.794407 ID:F34tq+44
>>1034
そういや76のParty Boy/Girlは脳筋ビルドによく合うので酒飲みながらぶん殴ろう

1038常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:16:47.344552 ID:nGEpHQtP
>>1034
ttps://youtu.be/4NZwEFKYlKU?t=170
トップバリューストロングドライィ!

1039無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 13:17:54.674921 ID:YewwI1BI
>>1037 酒飲んでサイコバフキメて殴ればデス様とも殴り合える
      そう言えば最近ガトリングの運用も始めたが強いやんと思ってレジェンダリガチャしたらツーショットクライオレイター出た

1040常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:19:25.778872 ID:lGzywKkg
ダイ大完結してから25年は言われてるけどさあ
作中の登場人物から直々に戦力外通告されてるレベルに弱い『かつての強敵』をどう無理矢理持ち上げようとしても無理があるんだよな
まさに「お前がどのキャラを好きになるのも勝手だがお前の好きなキャラが弱いことは認めろ」って話なわけで

1041常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:19:43.556231 ID:5oOcJivj
チームレースでせっかく5連勝したのに短距離部門が1000直だったせいでスキルが発動せずスコア52万止まり
1000直コースは自分も相手も損しかしないんだからチームレースから外して欲しいんだぜ

1042常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:21:57.030653 ID:E3zkJW2R
長袖長ズボン首にタオルの完全武装でほんの30分ほど庭の草むしりしたら尻を3箇所虫に刺されてかゆいんだが??????尻を守らなかった俺が悪いの??????

1043常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:22:06.805439 ID:PmF6eC3V
>>1033
やはり露出狂・・・。同人誌の頃の性癖が漏れてきてない?

1044常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:24:17.029277 ID:tA9adsOM
>>1038
何度か書いてるけどトップ「バリュ」な
valuはエストニア語で「苦痛」の意

1045常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:24:57.601629 ID:F34tq+44
>>1039
ガトリングは高威力、高精度、低燃費と悪い所がないからなぁ
7/7に予定されているBoS後編で、指定した装備のレジェをリロールする機能が追加されるはずなのでレジェンダリモジュール貯めとくといいかも

1046常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:25:25.459881 ID:mnt7oGfa
と言うかポップレベル51でも耐久に関わりそうな
たいりょくやHPは16巻のレベル35の頃のおっさんにすら及ばないしなぁ
まぁ、おっさんの数値が桁違い過ぎるとも言うけど・・・(35時点でHP515たいりょく265)
そりゃギガブレイクも耐えますわw

1047常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:25:35.260261 ID:+iTshFgL
>>1039
デス様より熊のが怖いという風潮

あいつ早いしデス様よりパターンあるからなぁ

1048常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:26:17.810102 ID:q5ObEOE9
トップバリュのウイスキーの評価には笑ったわ
どっかの動画だと、最終的に、ウイスキーの味を完全に殺す方向で生かせば飲めると

1049常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:26:35.469228 ID:IR1YZg2o
>>932
日本は定期的に溶岩が流れてくるところに住んでいない分マシなのでは?

1050常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:27:52.669851 ID:dDa/QrwY
>>1038
ホロライブが酒造コラボしてた記憶あるが
この人も酒関連商品コラボをどこかとしてたな

1051常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:28:29.181982 ID:dqDL/xLE
>>1040
経験値数字とか絶望的なんだよな本当に
そりゃ種族最高装備付けててもポップより柔いわクロコダイン

1052常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:28:29.863002 ID:/Dnt5QrJ
>>1046
DQ3的にはその時点で仕様上のカンスト入ってるからそれ以上成長できないな
SFC5までは体力の約2倍の512前後が成長で上げられる限界で後は種で伸ばすしかないから

1053常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:30:25.160041 ID:nGEpHQtP
>>1050
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000067983.html
ホロは雪花ラミィが日本酒造りやってたな

この人はコラボするなら上等な酒ってより手軽な酒とか缶チューハイ系やろか?

1054常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:33:41.120840 ID:XwdR0hWJ
>>1048
ウイスキーってアルコール濃度を高めた蒸留酒なんだから味とかいらんのでは?(酒が飲めない人並みの感想

1055常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:34:02.752140 ID:dDa/QrwY
>>1053
ヴィレッジヴァンガードだったわ
やっぱ酒
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000002384.000018131.html

1056常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:34:21.593022 ID:epBxAcKv
>>1012
ルドルフのトレーナーを拐ったモブウマ娘達?

1057常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:34:38.099910 ID:Gha5sKpE
>>1053
酒カスラミィがとうとう酒造りにも手を出すのか...

あとホロは千年梅酒でもコラボしてたな

1058常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:36:35.362984 ID:DURHW++G
>>1056
会長のトレーナーにそんな事したら、たてがみの毛一本残さず、地上から消されそう。

1059常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:36:39.374668 ID:Cx4Mv6Sn
>>1043
この後、先輩は袈裟固めでおっぱいに押し潰されるが
1mmも赤面とかなく(はやく終わってくれないかな…)という表情なの草生える
後、774の露出狂は恥ずかしがりつつそれに興奮するってタイプだから一片の戸惑いもなく脱ぐ部長はまた異質
ttps://pbs.twimg.com/media/Ev95-xdU8AQh65C.png

1060常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:38:26.508764 ID:nGEpHQtP
>>1057
ttps://www.meirishurui.com/hololive_0525/
すぐ売り切れててメルカリとかで転売されてたな…

ぺこらがうめてんてーの絵で梅酒だったかw

1061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 13:38:27.081744 ID:YewwI1BI
何のレジェ効果も無い普通のガトリングだが強いよコレ、レジェガトは一応持ってるが対スパミュ効果な上にレベルが45で火力が・・・

1062常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:38:56.091490 ID:mnt7oGfa
>>1051
いや、だから柔いってのは分からないんだって
二軍勢は最終ステータスなかったんで・・
30巻のポップのレベル51(しゅび力88)16巻のおっさんのレベル35(しゅび力81)
比べてもな・・・

1063常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:39:50.203043 ID:dDa/QrwY
ボラボーンと乳繰り合ってくれクロコダイン

1064常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:39:55.661484 ID:b7AL6Hd3
何が彼に現実逃避気味のクロコダイン再評価を強弁させるのか

1065無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 13:40:28.009066 ID:YewwI1BI
ところでデイリーオプスのアーマー貫通強すぎるやろこんなんやる気にならんわ

1066常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:42:47.041065 ID:hpEW2gx0
テイオーが会長のトレーナーを寝とるって?

1067常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:42:47.722011 ID:mnt7oGfa
>>1064
別に再評価なんて望んでないわ
おっさんは決戦についてこれなくて弱いのは正しいけど
柔いってのは正しくないだろ、って話

貶すならありもしない事を追加して貶して良いって訳でもなかろうよ


1068常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:42:57.861953 ID:3u4ErApm
ボラホーンも海上戦ならもうちょっと頑張れた?

1069常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:43:50.838502 ID:Yd93f2A/
DQだけに寄らんけどゲームをアニメや漫画にしたやつのステータスなんてフレーバー以上の意味は無いぞw
筋肉ムキムキの細マッチョが水着でホースで遊んでる少女より低いなんて事例もある

1070常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:44:04.674273 ID:Oc5as7Lq
ワグナス!
カレーメシがうまい!!!

1071常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:44:08.065534 ID:9nLCr0z5
ガトは単発威力高いけど速度がおっそくてなぁ
50口径愛用してるが足止めパークつけるとびたびた止まるし撃ってて楽しい
弾代は昔と違ってレジェパーク併用でどうとでもなるし

1072常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:45:26.462786 ID:sH6Okuja
>>1069
おっと心は硝子だぞ

1073常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:46:14.908078 ID:EL5uN9Gw
なんなら本編読んでるだけでもクロコダイン脆いってのは感じるぞ
脆いから凄い勢いで地面舐めてるし
ギガブレイクとかもドラクエで言うぼうぎょ・だいぼうぎょでなんとか耐えられた印象が強い

1074常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:47:00.927657 ID:XwdR0hWJ
テイオーは本当に可愛い
だけど練習メニューを勝手に追加して走るのは良くないぞ

1075常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:47:12.835146 ID:dDa/QrwY
剛力番長!

1076常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:48:21.476605 ID:yu3002Ad
>>1074
残業してくれないと理事長の絆稼ぐのが面倒になるから序盤は残業してくれしろ

1077常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:49:11.649941 ID:F7PI7TAT
「三種の神器とは」
「炎の剣、力の盾、霞の鎧」
「貴様平成1桁世代だな!」

1078常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:49:13.142934 ID:sTWSJJik
>>1074
ゴルシ「いいや練習メニューは自分で決めるね!」
トレーナー「いや今週はJC行ってもらうから」

1079常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:49:55.298908 ID:Cx4Mv6Sn
某コスプレ漫画で漫画参考にしたトレーニングで一見細マッチョな見た目の主人公が
プロのトレーナーに「それは間違ったトレーニングで痩せてるから筋が浮いてるだけだよ」とか言われてるのなら見た

1080常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:50:34.122635 ID:XwdR0hWJ
>>1070
カレーメシはレンチンだけで作れたころは楽だったから常備してたけど
お湯を沸かす手間が必要になってからはカップ麺と変わらんから買わなくなった

1081常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:50:46.421800 ID:ymeru2j4
序盤だと理事長との絆上げが美味しいよね、追加の自主練

1082常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:50:55.002152 ID:mnt7oGfa
>>1069
ポップより柔いって貶されてるのがそのフレーバー以上の意味はないものを元にしてるんで
フレーバーを元にそれは違うって話だぞ

貶す道具に使っても良いが、フォローの道具には使うなって酷くない?w


1083常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:51:00.874574 ID:E4PxqMyY
古い時代のドラクエだからモンスターにマスクデータの耐性あって、おっさんはそれでステータスの数値以上の耐久力を持っている説
ぜってぇ 物理耐性と電気耐性のおかげでギガブレイク受け止められたんだ アイツだけ

1084常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:51:03.338337 ID:F7PI7TAT
>>1078
目標レース時に勝手に回復とやる気上がるゴルシちゃん

1085常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:51:46.757197 ID:/Dnt5QrJ
防御力じゃなくてHPで受けるタイプのタンクなんだけど
加入時点でそのHPがカンストしてるから伸びしろが完全に無い
だから攻撃力が高まり切ったバーン戦では戦力外と

1086常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:52:49.697940 ID:F34tq+44
>>1065
アップリンクが脳筋向けで暗号解読がスニーク向けだからなぁ
敵のサヴェージ・ストライク変異はアーマー無効化するらしく普通に行くと死ぬ
でもPA着てることのダメージ減、敵種族に合わせたダメージ減レジェ、緊急プロトコル、Dodgy、Serendipity、Ricochetなんかを組み合わせると案外死なない。らしい

1087常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:53:20.683255 ID:QAj9KAc/
打たれ強いか弱いかって言えばまあ弱いんだよなクロコダイン
というか軽装で普通に攻撃直撃くらっても膝すらつかない他の奴が実際堅い

1088常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:54:06.516296 ID:mnt7oGfa
>>1085
と言うか一人だけバーン初戦時のレベルのままだからな・・(他面子が50以上だから40前後かな?)

1089無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 13:54:37.924724 ID:YewwI1BI
>>1086 はえーなるほどね、まぁワイは普通に楽そうなデイリーオプスくらいしかできんわ

1090常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:54:41.223986 ID:XwdR0hWJ
すぐにHP1になったヒュンケルは柔らかい

1091常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:55:02.446499 ID:sTWSJJik
たまーに自主練全然来なくて、シニアの時点で理事長の絆青ゲージで焦ることある・・ない?

1092常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:56:30.780820 ID:yu3002Ad
>>1091
大慌てで理事長のいるトレーニングを叩きに行こうとするがそういう時に限って来ない絶望感

1093常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:56:32.669599 ID:ymeru2j4
>>1091
あるあるw
あれっ!? 全然上がってない!? みたいな

1094常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:57:37.047916 ID:I8XHcdKY
>>1090
それ勝利演出なんすよ

1095常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:57:59.679290 ID:hpEW2gx0
今更それなりに長距離走れそうなナリブが出来た…
はあ…

1096常態の名無しさん:2021/06/23(水) 13:59:40.780582 ID:PmF6eC3V
>>1090
あいつだけスパロボのシステムで動いてるから・・・

1097常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:00:04.567518 ID:w5p/ZaYq
>>1067
つまり、ちゃんみおが競馬外すって言っているのも駄目だって事だね
チャンみおには言っても良いけどクロコダインには言うななんてダブルスタンダードな事言わないよね


1098常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:00:42.683750 ID:u2Oc/9tv
でも、クロコダインのアナルはトロトロなんでしょ?

1099常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:00:49.546654 ID:0Zj+wxjt
つーかクロコダインが後の巻でパラ載ってなかったのはレベル上がってないだけだろ
経験値的にもあれ以上レベルもステータスも伸びようがないのがクロコダインのどうしようもなさである
経験値400万でレベル34のクロコダイン
経験値430万でレベル47のヒュンケル
経験値197万でレベル51のポップ
経験値200万でレベル55のダイ
経験値64万でレベル39のマァム
割と分かりやすい

1100常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:00:57.716716 ID:M1t0C1k9
勝負服がへそ出し短パンorミニスカなウマ娘って
メッセージウインドウが出てるあいだ凄くエッチじゃない?

1101常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:01:04.361579 ID:sKOTayW5
>>1096
違うぞ、ロマサガ3の龍神降臨状態だぞ

1102常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:01:21.957252 ID:EL5uN9Gw
>>1098
あそこから卵も産むからな

1103常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:03:26.034025 ID:dDa/QrwY
ドラクエモンスターズならメスのクロコダインも……?
ボラボーン系統と配合だ!

1104常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:05:01.565607 ID:LJnpCJY4
>>1101
もうちょい高いと思う
ttps://i.imgur.com/zBa6dzX.jpg

1105常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:05:18.911521 ID:o8DllrPO
>>1099
なんで竜の騎士と同レベルの効率性をしてる人間がいるんですか?

1106常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:06:27.614379 ID:0Zj+wxjt
>>1105
天才はいる
悔しいが

1107常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:06:45.639057 ID:mnt7oGfa
>>1099
流石に修行シーンとか親衛騎団戦とか敗戦とは言えバーン戦後とかあったから
流石に少しも上がってないってのはないかと・・
次のステ表記タイミングは2軍落ち後でアバンの使徒以外やってないってのもあったってだけだと思う
ヒムやアバン、ラーハルトもなかったしねぇ

1108常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:07:58.218644 ID:dDa/QrwY
>>1104
ひとりサガか

1109常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:10:33.079974 ID:6AnXE34A
投機目的にしても元は取れるの?
ttps://youtu.be/RlaqO59eBzo

1110常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:11:25.601162 ID:o8DllrPO
>>1109
取れない
これは数百万程度
まあイタズラやろ

1111常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:12:22.935665 ID:EL5uN9Gw
クロコダイン必要以上にageたいならそれこそバーンの後の戦いで新技披露してくれる原作とかが必要だったんだろうな

1112常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:12:46.040448 ID:H6LpMs4h
>>1109
投機ってのはその値段から交渉だのするのも含めてなんだよ
だから物品そのものの値段自体は問題にならない

1113常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:13:42.999014 ID:PmF6eC3V
>>1112
ああ知ってる知ってる。チューリップとか銀座の土地とかの類いだろ?

1114常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:15:15.912391 ID:+8ne/Sfh
このチューリップと美しい花瓶にいくらの値をつける!?

1115常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:17:15.987592 ID:9AQ0vuR3
カードは買う側でなく刷る側になれば無敵なんやなって

なお今まで数えきれないほど紙屑として消えた作品群

1116常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:18:09.069407 ID:ULOUj2CP
>>1114
オークションにかけられた村正の競りに参加する青王?

1117常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:19:54.237344 ID:YNkf/tyZ
仮想通貨を使うゲームで発行する側に回ってるユーザーとかもいるけど
それで得できる仕組みがよく分かんなくて老いたな俺ってなってる

1118常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:20:11.054694 ID:iqRpKFDE
青王vsキャストリアの金満タワーバトルを見せられるモルガンか

1119常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:22:19.131779 ID:mnt7oGfa
>>1118
キャストリアの場合、別に対立する事なく降りそうw

1120常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:22:34.395648 ID:XwdR0hWJ
>>1115
日銀「精進が足らん!」

1121常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:23:23.821928 ID:9AQ0vuR3
>>1120
これは裏技なんですけどね、金はとにかく刷れば刷るほど凄いことになるんですよ

1122常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:27:38.485062 ID:3+mAwCTe
ミートホープ『やりました…。やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ!
企業努力をして、安売りを続け、今はこうして内部告発という裏切りをされている!
これ以上何をどうしろって言うんです!? 何と戦えって言うんですか!?』

1123常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:28:31.995287 ID:F/anIMqT
>>1122
刑期と戦って、どうぞ

1124常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:28:39.377342 ID:F34tq+44
>>1122
法律。常識。モラル

1125常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:29:05.962616 ID:9AQ0vuR3
>>1122
君の後に続くのはいくらでもいるから先に地獄で待ってて

1126常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:29:42.985966 ID:yslSqREU
つい最近芸術作品として何もない空間に値段つかなかったっけ

1127常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:30:33.147418 ID:XwdR0hWJ
>>1126
マネロンか?

1128常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:30:49.413832 ID:nbfoey/8
>>1122
は?戦う?抵抗せずに滅びろ

1129常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:31:31.204630 ID:lL56cRSs
記事「中華のマイニングでビットコイン暴落」
ワイ「ほーん(マイニングってなんやろ)」

1130常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:31:33.485997 ID:/CZYshfJ
>>1122
お前はそこで乾いてゆけ

1131常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:32:39.515758 ID:hpEW2gx0
何考えて入れたんだ
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1407570752803512320?s=21

1132常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:36:17.383851 ID:nnlMBjdY
あーサイバネットマイニングね、いいカードだよね

1133常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:36:25.293455 ID:PmF6eC3V
>>1129
おおざっぱにはパソコン使ってビットコインを作る=採掘するみたいな感じ
日本だと電気代が高いんで全然儲からないが中国ではまだ有効みたいね

1134常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:39:11.438940 ID:F34tq+44
マイニングのせいでグラボを始めPCパーツの高騰がヤバイ

1135常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:39:37.785838 ID:lL56cRSs
>>1133
脱法部分で株券自前作成してるようなもんだべか

1136常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:40:49.528673 ID:FPH8/YmE
>>1131
対魔忍ってクッソ強いの
戦う相手や組織や勢力が更に強いだけで

1137常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:40:53.682363 ID:dA4BRus6
原発やら何やらで世界的に電力の是非が話題になってきてるのに
消費量で真っ向から喧嘩を売ってるマイニング

1138常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:41:30.778135 ID:YZy06Ip8
頭おかしいR子ですら戦力として見ると異常だからな

1139常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:44:08.419507 ID:e/k6Xmnm
その自慢の戦闘能力を自分で投げ捨てていくのが対魔忍だかんね

1140常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:44:22.428636 ID:yu3002Ad
>>1136
戦闘力クソ雑魚の方のふうまくんですらただのサイボーグぐらいなら倒せるしな…

上位魔族とガチれるヤツっていうとかなり少なくなるけどいるしね

1141常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:44:42.016556 ID:/CZYshfJ
だからふうま君が必要なわけですね(白目)

1142常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:48:49.481493 ID:PmF6eC3V
>>1135
イカサマで増やしても暴落するから結局損にしかなんないけどね
まー手を出すべきではないと思うが。理由はスイフリーの処世術講座

1143常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:49:55.057274 ID:ymeru2j4
>>1135
いや、マイニングによって流通量をコントロールするというのは最初から想定されていること
想定されてなかったのは投機の玩具になって暴投と暴落を繰り返すことの方かな
あ、とうとう中国でマイニングが規制されたそうです

1144常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:50:47.204887 ID:wJvGVMyI
環境活動家はマイニング叩くべきじゃねぇかなって

1145常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:51:43.815982 ID:wSza/6YK
>>1141
達郎は?

1146常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:55:32.398275 ID:EL5uN9Gw
>>1144
ずっと叩かれてる
日本は環境問題に関しては無関心か環境問題対策への反発かの二択だからあんま話題にならないだけ

1147常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:56:26.185711 ID:l+tUtrA9
急に休みなったから久し振りに童帝の過去作でも読むかー
ジョジョマスが8年前…だと?

>>1145
R子「たつ…ろう?一体誰なんだ?」

1148常態の名無しさん:2021/06/23(水) 14:57:57.236316 ID:hRXZnpH8
達郎は存在をふうまくんにNTRされたよ。
アサギ3には秋月姓のモブ女対魔忍おるし。

1149常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:02:17.909838 ID:9TYqf595
>>1145
もうなくなった!(サイコガンバシュー

1150常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:03:11.950134 ID:S9QodL4Z
ファスト映画配信容疑で3人逮捕
ttps://nordot.app/780292176086007808?c=39550187727945729
これから何人捕まるやら

1151常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:03:15.539823 ID:NbfM4T5Z
ライターは達郎君に電話しながらズコバコされてるR子のシチュをはよ実装して

1152常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:05:04.347019 ID:hRXZnpH8
七人のキモウトが七人の姉を名乗る不審者に全員妹にされレイプ目晒す話

よし。

1153常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:05:58.814130 ID:dDa/QrwY
>>1150
ケンガンをほぼ中身もセリフもそのまま文章に書き写して訴えられ他人もいたな
感想や引用の範疇を超えてると判決だったらしいが

1154常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:08:09.315140 ID:FPH8/YmE
>>1150
キズn 知的ハットさんが動画全部消したのはこれじゃないか、って言われたからだっけ

1155常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:09:06.980929 ID:o8DllrPO
まあ転載系はそら逮捕されるやろうなって

1156常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:10:00.925056 ID:iqRpKFDE
ラムちゃんは正直ちゃうと思うが万一で引っ張られても面倒だしなぁ

1157常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:10:19.495556 ID:o8DllrPO
画像や動画を一回も使わないで何時間もかけて身振り手振りでエヴァを解説した中田スタイルは大勝利の可能性?

1158常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:10:24.479775 ID:dqDL/xLE
知的風ハットの判断はだいたいギリギリのとこで正しい
ニコニコの動画消したらプロの仕事来まくったし今回も既に動画はほとんど消してた

1159常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:10:27.629681 ID:dDa/QrwY
ゲーム配信も下手すりゃあ3桁万円請求されるらしいからな

1160常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:11:20.290515 ID:nGEpHQtP
「ぱかチューブっ!」チャンネル登録者数70万人突破!
70万人突破を記念し、トレーナーの皆様にプレゼントをお贈りしました!
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1407579197959073795
【プレゼント内容】
マニー×56400
サポートPt×56400

今年中に100万いきそうやな

1161常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:11:55.090925 ID:o8DllrPO
>>1160
石を配らないサイゲはヘイト企業

1162常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:12:23.635043 ID:NbfM4T5Z
>>1160
数字が564、どうせなら桁1つ間違えていいのよ

1163常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:14:48.204519 ID:F34tq+44
>>1160
100万突破したら100万配ってくれんかな

1164常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:15:31.366937 ID:A7gipc0x
>>1160
おう、なんか石も300付いてるやんけ   おありがとうごぜえマス運営様

1165常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:15:49.801100 ID:sTWSJJik
>>1161
ウマ箱2記念のほうで300個配っとるやないですかい!

1166常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:16:34.229862 ID:NbfM4T5Z
>>1164
それはウマ箱2発売記念やな ぱかチューブとは関係ナッシン

1167常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:16:38.386129 ID:Yd93f2A/
>>1161
まあ夏休みごろには無料ガチャもあるだろうさ

1168常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:17:18.440978 ID:q5ObEOE9
ファスト映画もやがゲームの実況とかも結構無法地帯やからなあ
最近は、わりとメーカー側でガイドラインを設定したりしてるけど

ま、を消すと作者がぶちぎれてお気持ち表明するから気をつけろとか

1169常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:17:42.506872 ID:FPH8/YmE
そう言えばウマ娘の返金騒動ってどうなったん?
ざっと見て、流石にこれで返金はねぇよ、とは思ったが

1170常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:20:48.374358 ID:A7gipc0x
返金騒動の大半は「あわよくば・・・」ってな感じで騒いでるだけだから
大したことにはならんやろって印象

1171常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:22:24.712660 ID:wJvGVMyI
酷いこと言ってやるなよ…
ttps://i.imgur.com/Hyd3off.jpg


1172常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:23:07.896779 ID:OuUS8jfP
ワニの外性器は総排出腔でオスのペニスはその内壁からせり出してくる

1173常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:23:55.256631 ID:NKdoizVj
>>1169
返金騒動ってなんやって見てみたけど、これ言ってるやつらキモイなw
だいたいウンスの一人ぐらい課金せずに引けない方が悪いよー

1174常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:25:02.711031 ID:NbfM4T5Z
>>1171
Pontaがんほらない位の可能性で満員だった時もあったやろ多分…

1175常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:25:27.136462 ID:ymeru2j4
>>1171
そこ追及するのやめたげてよぉ!w

1176常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:28:45.277610 ID:Yd93f2A/
>>1173
言い方悪いが所詮ゲームだし判って課金してるのに恥ずかしいこっちゃ
サイゲのプリコネとか限定PUが300連の天井まで引けないとかザラだったしな(今は天上200連


1177常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:29:14.974145 ID:o8DllrPO
所詮この手炎上って一部の熱心なやつと遠巻きに娯楽として消化してるやつの集まりだからな
後者は別の何かがあったり、時間が経って飽きると消えるからな

1178常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:29:37.979228 ID:iH21mUbD
本を解説する系もちゃんと著作権者に朗読権の許可取ってるのかと怪しいのもあるけどな
他人の褌系は軒並み潰れて欲しい

1179常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:30:47.216311 ID:F34tq+44
ワグナス!パンツが破れた!気に入ってたのに!

1180常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:31:03.364344 ID:HTdYpvFs
>>1171
オリックスってマニアックなファンが沢山居るんじゃないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/EczHnVPUYAEEubm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgE2GajU0AIGZwv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DETD3iuVYAATQGL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EjXAxdiVcAI0UJ_.jpg


1181常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:31:27.711290 ID:iH21mUbD
>>1176
そもそもソシャゲの大手で、過去に散々やらかしてるのに表記ミスする方が問題では?
ダブルチェックとか複数の人でチェックしてないのか、現場猫なのか

1182常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:31:28.551866 ID:o8DllrPO
>>1180
ベルたそ〜

1183常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:31:31.405312 ID:Yd93f2A/
>>1179
じゃあ雑巾に転生させてこき使ってから捨てよう

1184常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:31:42.048397 ID:q5ObEOE9
ワグナス! パンツをはかなければ破れることもないぞ!!

1185常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:34:31.853237 ID:F/anIMqT
サイゲ君わりとマジで自社ユーザーへの脇すっげえ甘いゾ
対会社なら真面目にやるあたり体質やろなあって

1186常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:35:04.364727 ID:nGEpHQtP
よこすか海のアニメカーニバル
ttps://www.cocoyoko.net/event/anime-fes2021.html
ttps://pbs.twimg.com/media/E4hxUWaVIAcYFPa.jpg

ttps://twitter.com/minatoaqua/status/1407587082642497538
ttps://i.gyazo.com/e8b44f5bbb49b2e87ff9698b60a93be7.png

Vチューバーのライブってスクリーンに投影するとかでやってるんやろか…?

1187常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:35:15.822823 ID:DFYk0Bhw
世界の奇書動画好き 勉強になる

1188常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:35:55.753916 ID:F34tq+44
ユーザーがガチで弁護士立てて訴訟して負けでもしない限りは直らんだろうな

1189常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:36:33.071072 ID:dDa/QrwY
>>1186
サイゲとかミクさんとかがすごいらしいね3Dライブ

1190常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:37:16.656455 ID:iqRpKFDE
返金しろと思わないが告知うんぬんは安定の糞運営で草

1191常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:38:15.570335 ID:dqDL/xLE
>>1187
流し見しようとしたけど思ったよりみっちり詰まってたから普通に集中して見ちゃったわ
流石にセンシティブな奇書はコメントオフとかしちゃったけど

1192常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:38:30.112179 ID:9TYqf595
グラブルやってると何かあってもミスではなく不具合やぞ、石と金は返さへんぞという固い意志を感じる
プレイヤーと騒ぎたいだけの連中が運営にタカりすぎた結果だとは思うが

1193常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:40:47.920738 ID:gTalGjYF
いくらダブルチェックしようとミスが通っちゃうことはあるわな

1194常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:41:04.089848 ID:DURHW++G
テクノロジーが進化して行けば、ソシャゲと脳を直接繋いで、ガチャで引いたキャラとデートしたりエロい事したりが体験出来るようになるのだろうか。

1195常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:41:11.178710 ID:YNkf/tyZ
前の人がヨシっていってるからヨシ!

1196常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:41:46.362038 ID:yslSqREU
返金は最近デレステで起きたからウマでもできるやろとか考えたんだろうか
デレステはゲーム内アイテムで回した分の10連チケ貰えたという回し得だったな

1197常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:42:11.700832 ID:Prr5GA6a
前の人がヨシフ…?

1198常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:42:56.763548 ID:ha0OkxwN
>>1192
乞食根性の奴らが多すぎるよなあ。
お互いさまって感じはするわ

それはそれとして、詫び石よこせ

1199常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:43:43.449687 ID:EL5uN9Gw
興味あったから原作閃光のハサウェイ読んでたのようやく終わったけどケネスが「マフティーの戦闘で300人は死んだ」って言ってるところで割と正義感あるなーって思ってたら後の方で「マンハンターは拉致ついでに毎年数十万人殺してます、ここ数年は毎年」とか言ってるシーンあってカス…ってなっちゃった
ケネス…

1200常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:44:03.097675 ID:ha0OkxwN
>>1193
ヒューマンエラーはまずなくならないからな

だからと言って対策しないのは別の話だけど
ダブルチェックは対策としては比較的意味ある方だとは思う
ただ、トリプルとか人数増やしていってもあんま効果はないなwww

1201常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:44:12.775089 ID:YNkf/tyZ
DMM新作の美少女キャラクターと会話(チャット)できる恋愛ゲームが
チャット集まりすぎて初日からパンクしたの笑うわ

LINEのやつみたいにAIの自動返信かと思われてたが
どうも手動でおっさんがチャット返信してるんじゃないかと噂に

1202常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:45:12.017788 ID:F34tq+44
>>1201
なんかネット初期の話みたいだなw

1203常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:45:33.382726 ID:dA4BRus6
ダブルチェックとか建前でそもそも満足にチェックする気がないと
製薬会社の睡眠成分混入の一件でよく分かった

1204常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:45:40.905382 ID:DURHW++G
>>1193
アヘ顔ダブルチェックと言う言葉が脳裏に

1205常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:45:57.677792 ID:o8DllrPO
>>1201
中のおっさんに配慮して深夜は控える内部ルールができたってマジ?

1206常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:46:40.091572 ID:Prr5GA6a
>>1201
ちらほら誤字があるっぽいし人力説強いなアレw

1207常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:47:32.328561 ID:NKdoizVj
>>1197
じゃあ奴はマレンコフ…?

1208常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:48:34.212640 ID:nGEpHQtP
>>1189
ttps://pbs.twimg.com/media/DfpvxrTUYAA3Tcm.jpg
技術の進歩ってすごい

ピューと吹くジャガーにCGアイドルのG子ってあったけど
今はこれがガチであるからギャグにならなくなりそう

1209常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:48:45.574509 ID:HTdYpvFs
そろそろ、うまぴょいした?
ttps://i.imgur.com/G4mRGq7.gif

1210常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:49:37.733604 ID:dqDL/xLE
中のおっさんが手動返信して会話形式でエロシーンもやってたからエロシーンにたまにウィットに富んだ返しがきていたらしい
そりゃお前
死ぬよ
ttps://i.imgur.com/fnPka74.jpg

1211常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:49:55.402550 ID:o8DllrPO
>>1209
アーモンドアイに定額給付金を全部かけて全部スッたの草生える

1212常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:50:35.032289 ID:F/anIMqT
>>1208
ミクさんはアメリカでこれをやったからもう通り過ぎてる

1213常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:51:14.604712 ID:F34tq+44
>>1210
これ、マジなの?w
手動でやってんなら早々に潰れるだろw

1214無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 15:51:17.167350 ID:YewwI1BI
良く(竹刀で殴られて)鼻が曲がってるウマ娘堂々の第一ヤキウチクショウ

1215常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:51:47.227568 ID:wJvGVMyI
>>1211
単勝一点掛けは正直アホのやることだと思うの

1216常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:51:59.149892 ID:dDa/QrwY
>>1208
作者もVTuber関連で仕事あったりとかしたりな

1217常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:52:02.491755 ID:1j2c/LqA
>>1210
もうプレイヤー同士が交互に美少女キャラをやったらよくね?

1218常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:52:08.457314 ID:yslSqREU
>>1212
ミクさんのは技術的にもすげえやばい
何がやばいってやばいんだよやばい
現地で見たらそうなるって聞いた

1219常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:52:35.390817 ID:NbfM4T5Z
>>1210
スケベツールと言うより中の人をいじるツールでは…

1220常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:52:43.567787 ID:PmF6eC3V
>>1217
思い出すなあROのエロチャ娼館

1221常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:53:14.278251 ID:nGEpHQtP
>>1212
ワイらが老人になるころにはどれくらい進歩しとるんやろなぁ…

1222常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:53:49.439532 ID:YNkf/tyZ
この手ので女性向けの乙女ゲー系チャットゲームの返信バイトとか昔あってのう
イケメンに扮して返信するんだけど制約が多いし以前の回答と矛盾しちゃいけないかったりで
なかなか大変だったという(まあ今もDMM以外のにじよめとかであるけどね)

1223無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 15:54:02.515933 ID:YewwI1BI
単勝一点賭けは単なる応援であって金が欲しいなら賭け方考えるべき

1224常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:55:08.121336 ID:nGEpHQtP
>>1216
ttps://i.gyazo.com/6f2abc4c03bb6e9b7dcb990509862c98.png
うすた京介って絵上手いよね…

1225常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:55:30.480255 ID:NbfM4T5Z
ソダシに1点賭けしたちゃんみお
ソダシがゲート難発症し無事死亡

1226常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:56:09.464680 ID:o3dFh/LN
賭け方……?

1227常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:56:18.869644 ID:F34tq+44
チャットはもうちょっとしたらAIが上手いこと相手してくれそうだな

1228常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:57:49.481562 ID:NbfM4T5Z
>>1227
AI同士で学習させて百合ップルと化したAI

1229常態の名無しさん:2021/06/23(水) 15:58:18.015684 ID:wJvGVMyI
応援なら応援馬券買えよ!

1230常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:00:06.713127 ID:dqDL/xLE
複勝狙いとかじゃね
マルゼンスキー(複勝率100%)ミホノブルボン(複勝率100%)エルコンドルパサー(複勝率100%)ダイワスカーレット(複勝率100%)

1231常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:00:39.328044 ID:NKdoizVj
まあでもヒシミラクルおじさんくらい漢らしい勝負もロマンあるっちゃある、真似は出来んけどw

1232常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:00:50.064726 ID:HTdYpvFs
>>1223
ttps://pbs.twimg.com/media/DwIB7IzU8AALV6r.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CjmvIbcUgAAqw1p.jpg

1233常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:02:12.839431 ID:dDa/QrwY
VTuberが伸びた現状で見るバーチャルさんは見ている

……メンツが懐かしい

1234常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:03:35.542648 ID:Gha5sKpE
>>1224
この指は絶対ちぎり取るという確固たる意思を感じる

1235常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:04:03.217186 ID:A7gipc0x
エロ界隈でHな時に上手いこと言おうとする風潮は何なの?

1236常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:04:27.146767 ID:F/anIMqT
テレビ…Vtuber…麻雀の…うっ頭が…

1237常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:04:33.085856 ID:/Dnt5QrJ
ヒシミラクルおじさんはその前に安田記念でデジタルに100万ぶっこんだりもしてたんだっけ

1238常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:06:22.015443 ID:86x/16EL
でも今年のG1は銀行多かったし単勝一点賭けで確実に増やしていくのが正解でしょ
ダノンザキッド銀行1.3倍→破綻
デアリングタクト銀行1.4倍→破綻
アリストテレス銀行1.3倍→破綻
コントレイル銀行1.8倍→破綻
グランアレグリア銀行VM支店1.3倍→1着
ソダシ銀行1.9倍→破綻
エフフォーリア銀行1.7倍→破綻
グランアレグリア銀行安田支店1.5倍→破綻

1239常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:06:43.023384 ID:F34tq+44
安田記念の的中単勝馬券(130万円×9.4倍)の払戻金と引き換えにヒシミラクルの単勝を1222万円分購入した

130万賭けてる時点でかなり・・・w

1240常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:08:47.504120 ID:1j2c/LqA
>>1238
馬でなくルメールを買え

1241常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:08:55.910883 ID:XgvvuPi+
>>1238
ははーん。一番人気とか堅いとか言われてるところは駄目なんだな?

1242常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:09:07.103464 ID:F/anIMqT
ルメール銀行だとどうなの

1243常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:09:36.115223 ID:yslSqREU
>>1240
俺がルメールに賭ける時は外れるよ?

1244常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:10:12.677696 ID:1j2c/LqA
>>1243
ルメールかけるときは宣言して!

1245常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:10:28.481269 ID:NKdoizVj
>>1238
ソダシに関しては、オークスでクロフネ産駒本命は素人だなとしかw

1246常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:10:39.726401 ID:wJvGVMyI
今年は銀行レース桜花賞とVMぐらいじゃねぇか

1247常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:11:27.027338 ID:63hlYjTU
>>1223
つまりヒシミラクルおじさんはそれだけ応援していた?

1248常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:14:23.495271 ID:OhF225V6
ソシャゲなんて比べ物にならない歴史のあるTCGでもマッハ禁止カードとか出たりするし......

君のことだぞMtG!!あと遊戯王!!

1249常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:14:37.302798 ID:OuUS8jfP
>>1221
それまでもうそんなに無くない?そうでもない?

1250常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:15:28.524463 ID:EL5uN9Gw
MTG橋やめろマジで
マジで橋やめろ

1251常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:16:26.187999 ID:84J3Dxw1
まあ、落ち着こうぜ!
ttps://i.imgur.com/IFO1MVU.jpg
ttps://i.imgur.com/jhMurJo.jpg

1252常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:16:32.286962 ID:e/k6Xmnm
>>1248
MtGはうっかりでやってる感じだからまだ、辛うじて、マシ説(苦しい言い訳
遊戯王は無理。お前毎回確定で出してる頻度じゃないか!!

1253常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:17:52.271419 ID:Yd93f2A/
>>1251
うん?この人どうしたのさ

1254常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:17:55.120476 ID:DURHW++G
>>1251
あの時、安田記念で敗れたおじさん!
今年の安田記念は獲ったのかなぁ

1255常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:19:06.501200 ID:F/anIMqT
>>1253
人生には我々には推し量れない事情がいろいろあるんだって

1256常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:19:11.553012 ID:F34tq+44
>>1253
レースの終わった競馬場でorzになってるんだ。語るまでもないw

1257常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:19:52.331573 ID:1j2c/LqA
いくら掛けたらこんな目に合うんだ


1258常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:20:46.175022 ID:S08yUJTq
だから1日の予算は決めて動かすなとあれほど…

1259常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:21:00.382554 ID:EL5uN9Gw
この前ここで大したことない大したことないって連呼してたアストラルクリボーがエクシーズ環境一変させて相場で儲けた人結構出たらしいな
料理人がトレマ50円だったのが今相場580円とか

1260常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:21:13.229268 ID:Yd93f2A/
ああ、そういう。落ち着こうぜと書いてあってこの写真だったんでちょい意味が判らんかったわw
なるほどな、散財したのかぁ

1261常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:23:16.474354 ID:hpEW2gx0
>>1214
格闘漫画ばりに骨折しては回復してそう

1262常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:23:24.371435 ID:F/anIMqT
>>1259
明らかになんか悪いことできそうなテキストだったしな…

1263常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:23:54.845328 ID:RBpC5mGb
やはりクロノジェネシスか?

1264常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:24:09.893774 ID:+8ne/Sfh
遊戯王引退して久しい俺でもあんなん見ただけでヤバいってわかるのに

1265常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:24:33.032182 ID:fQ6kBbC1
>>984
猫の性格はゴミカスだワン

1266常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:25:37.952147 ID:PSypeRoJ
とりあえずクロノジェネシスとレイパパレ軸に買っとくのがいいんでない?

1267常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:26:00.403903 ID:1g8JCl6u
>>1257
66兆2000億円

1268常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:26:08.554155 ID:DURHW++G
今年はクロノジェネシスで堅いと思うよ。
相手はカレンブーケドールかな、二頭軸で簡単やでガハハ!
勝ってウマ娘のガチャ回すで!

1269常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:26:15.784555 ID:dqDL/xLE
元々環境トップがエクシーズだったところに変な動きできるやつが入ったからそりゃね
代わりに制限改定とサイドデッキのエクシーズ対策定番化が進んでエクシーズ全体を抑え込もうとする界隈の方向ができてるとか聞く
また高くなってんな次元障壁

1270常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:26:42.686275 ID:KvOCrZNg
>>1227
パワプロとvtuberのコラボ企画とかやってたけどさ
完成形はこれだよね
ttps://i.imgur.com/gRn09Mp.jpg

1271常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:27:10.837351 ID:/Dnt5QrJ
いまエクシーズはとりあえずアーゼウスにすれば強いのに
アストラルクリボーでほぼ確実にアーゼウスが通るというね

1272常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:27:57.711514 ID:lKC+fbkI
あれ?なんでみんなコントレイル本命にしないん?と思ったら休みなのか
秋三冠で巻き返し狙いか

1273常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:28:03.824687 ID:dqDL/xLE
>>1271
アーゼウスマジでなんで殺さないんだろう
もう一生分見たぞあいつ

1274常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:29:04.937930 ID:DURHW++G
>>1272
コントレイルが出て来ていても、本命はクロノジェネシスかなぁ
雨とかで馬場が渋ればモアベターかも

1275常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:29:37.782879 ID:dQBLjj7L
>>1274
割とガチで最弱世代言われても仕方なくなってきてるのがなぁ…

1276常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:29:49.616073 ID:NKdoizVj
>>1263
まあ週末はお天気あまり良くないっぽいし、クロノとレイパパレ辺りは堅そう
モズベッロも大阪杯の激走と鞍上IKZEなんで面白そう

1277常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:30:30.724566 ID:EL5uN9Gw
無勝三冠ってなんかおもしろすぎて誰かオリウマ娘で書かないかなという気持ちがある

1278常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:31:03.342215 ID:HTdYpvFs
仮想通貨とか安く買って広めて高く売る繰り返し

1279常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:31:51.326910 ID:RBpC5mGb
>>1276
そのあたりがやはり無難よね
カレンブーケドールにも一票入れておきたいが

1280常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:32:08.375863 ID:KvOCrZNg
>>1276
あまり良くないどころか悪天候過ぎて不良馬場になりそう
なんで6月なのに台風の心配しなくちゃいけないんですか

1281無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 16:32:45.183339 ID:YewwI1BI
竹刀でトレーナーにしばかれてそうなウマ娘特別
ヤキウチクショウ単走

1282常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:32:50.795248 ID:L7iubcS2
>>1171
オリックス選手の嫁が出演したライブでは満員になったから……

1283常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:33:16.573920 ID:fQ6kBbC1
>>1038
トークすごいなこれ

1284無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 16:34:17.085267 ID:YewwI1BI
>>1282 初めて満員のドームを見て感激したやろな

1285常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:34:22.632828 ID:lKC+fbkI
>>1281
フクにはなんだかんだ優しい

1286無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 16:37:15.953790 ID:YewwI1BI
フクはピコハンすら振り上げたら目つぶってンムーーーー!って我慢の体勢に入ってそうだから全力で振り落とせない

チクショウは脳天に柄振り落としても平気

1287常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:38:40.250479 ID:F34tq+44
フクは軽く叩くぐらいならともかく、普通にぶっ叩くと折れるから・・・
精神崩壊してシラオキに操られたフクキタルの方が強いかもしれんが

1288常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:38:52.033365 ID:o8DllrPO
フクはなんだかんだで子どもできたら落ち着きそう

1289無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 16:39:22.214192 ID:YewwI1BI
チクショウは鼻が曲がってももう平然と自分で戻してそう

1290常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:39:36.708883 ID:ha0OkxwN
阪神「おかしいなあ、京セラいつも満席やぞ? クーラー効いてて快適だしなあ。ここホームにしたい」

1291常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:40:45.826687 ID:lKC+fbkI
>>1290
仮にオリックスと日本シリーズになると移動クッソ楽そう

1292常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:41:13.619300 ID:o8DllrPO
>>1291
交流戦だと阪神ファンで埋まるらしいな

1293常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:41:16.984689 ID:ha0OkxwN
>>1291
阪神「日シリの時期は寒いし、もう京セラで7連戦しましょうよ」

1294常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:43:08.239630 ID:DURHW++G
レイパパレはかかり気味の気性だった気がするし、距離的にも長くなるのは歓迎とは言い難い気もする。

配当妙味が有るとなれば、有力馬で危ないのを無理矢理探すとレイパパレになる!
コレで大儲けやな!勝ったな!

1295常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:43:32.431052 ID:XgvvuPi+
>>1293
甲子園球場ちゃんを捨てるの?


1296常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:44:20.231507 ID:o8DllrPO
札幌ドームを捨てて平気なの?

1297常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:44:32.556131 ID:lKC+fbkI
というか、よく考えたら日本ハムとかって
場合によっては北海道で試合して1日休みとは言え福岡とかで試合すんのか…
しんどいなあ…

1298常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:45:23.840949 ID:6b0SCkit
>>1296
自前球場にしたら観客半分になっても札ドより利益出るとかいうの草も生えない

1299常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:46:02.312797 ID:1lcrcpRF
>>1270
(これウマ娘やってる俺たちの姿では?)

1300常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:47:49.832618 ID:F34tq+44
>>1299
気が付いてしまったか・・・

1301常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:48:16.334951 ID:LW2jBkb7
プロ野球の本拠地で一番アクセスクソなのは西武ドームだと思うの

1302常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:48:36.996726 ID:yslSqREU
レイパパレは大阪杯100万と話題になったのう
カレンブーケドールに勝って欲しいのでこいつでいくぜ!

1303常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:49:21.162197 ID:lKC+fbkI
狭いってのを抜きにすれば東京ドームがなんだかんだ一番楽
狭いけど

1304常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:49:26.972464 ID:NbfM4T5Z
悪の女幹部くんはたまにぶっ刺さるの出してくるのやめてクレメンス(チンイラ

1305常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:49:39.115767 ID:k/HO2o1i
>>1299
お前まだ画面に入る技を覚えてないの?

1306常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:50:00.333294 ID:HTdYpvFs
ttps://pbs.twimg.com/media/E4TbGDoVkAghRoi.jpg

1307常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:50:19.359539 ID:dqDL/xLE
そもそも大量の観客を収容しつつ気温までコントロールするのがくそだるい〜
これが簡単にできるんならオリンピック誰も苦労してない

1308常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:50:43.003975 ID:ha0OkxwN
カレンブーケドールは
そろそろ買ってほしいよなあ…

クロノジェネシスの牙城を崩せるかなあ
雨が降ればクロノとレイパパレが有利だろうしなあ

1309常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:50:49.717003 ID:1j2c/LqA
>>1301
アクセスだけ…?

1310常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:51:39.626534 ID:dmdeeDJJ
>>1295
高野連「それを捨てるなんてとんでもない!!」

1311無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 16:52:44.861933 ID:YewwI1BI
どうでも良いけど距離Sかつ上跳ねを狙うと試行回数が足りない

タフネス500個くらい配れ

1312常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:53:36.448824 ID:NbfM4T5Z
スタミナ因子狙ってんのになんでスピ3なんですか会長

1313常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:54:03.545239 ID:lKC+fbkI
はあ?西武ドームクソクソ言う奴はなにもわかってねえよ
あれは屋外球場に屋根つけただけですー!だから税金安いんですー!って作戦で作られたよく考えられた球場なんだよ
夏暑くて冬寒いけど

1314常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:54:10.941343 ID:k/HO2o1i
距離Sになったときに限って練習が下振れするのはなんなの?
サイゲがヘイト企業だからなの?

1315常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:54:40.107241 ID:ymeru2j4
>>1313
作戦はうまくいきましたか……?

1316常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:55:28.412011 ID:lKC+fbkI
>>1315
国はそんなに馬鹿じゃなかったです…

1317常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:56:30.880303 ID:DURHW++G
カレンブーケドールはジャパンカップでの4着やオークスでのパフォーマンス見るに、並のG1なら勝ってる馬なんだけどなぁ・・・
G1勝ちはないが、3歳終了時にあの世代ではクロノジェネシスもグランアレグリアも抑えて、一番獲得賞金多かったんじゃなかったか

1318常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:59:16.245785 ID:ha0OkxwN
>>1317
まあ、クロノジェネシスもグランアレグリアも古馬になってから伸びた馬だしな
とくにグランアレグリアは気性面とだいぶ折り合いつくようになったのが大きいし

メイケイエールも年食って少々落ち着けばなあ…
いやまあ、人間と同じで年食えば落ち着くものでもないんだがな
こればっかりは馬の個性というか…

1319常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:59:28.897864 ID:H/iYA0Hf
マイル育成はスタ因子が欲しくなるな
自前で持ってるのパワーばっかや

1320常態の名無しさん:2021/06/23(水) 16:59:45.313174 ID:NKdoizVj
>>1308
>>1317
こう、なんというか女ステイゴールドなんだよねw
強いのは強いけど、相手なりに走る馬というか

1321常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:00:20.399429 ID:gjz0rl30
友人がワクチンを打ったそうなので
マイクロチップが入って思考盗聴されるから頭にアルミホイル巻かないとなと言ったら
昨日他の知人から真顔で言われたと

世の中いろんな人がいるなあと

1322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:00:29.351262 ID:YewwI1BI
君だけのオリジナルウマ娘を送り出そう!オリジナルウマ娘杯

1323常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:01:14.713132 ID:lKC+fbkI
>>1322
…ウイポだこれ!

1324常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:02:09.717037 ID:gjz0rl30
>>1322
おっぱいスライダーと太ももスライダーはあるの?

1325常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:02:58.230873 ID:ha0OkxwN
>>1324
おっぱいスライダーを動かすと時空がゆがむ

1326常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:03:48.715114 ID:ha0OkxwN
マックイーンとかゴルシなんかは
年食うにつれて気性が扱いにくくなった例だな…

あ、これマックイーンの血筋だなwww

1327無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:04:11.977406 ID:YewwI1BI
オッパイスライダーを変動させると隣に居るダスカの顔が歪むバグが発生

1328常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:05:21.509681 ID:9TYqf595
ではダスカの乳を変動させると・・・?

1329無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:06:33.976786 ID:YewwI1BI
ルームマッチGU〜GVもレースさせて欲しい
中山3600が無いやん!

1330常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:07:17.353149 ID:Oe88QS8U
ワイ主人公「回復ポーション生成!!よし出来た!!液体の金属なんて珍しいモノなら怪我や病気にも効くやろ!!」

1331常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:07:19.336520 ID:KvOCrZNg
新潟1000mと中山3600mは欲しいよね

1332常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:08.977254 ID:v6NlPkag
>>1327
その隣にいるメイショウドトウのおっぱいスライダーをマイナス方向に動かせばバランス取れないかな?

1333常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:10.130379 ID:yslSqREU
週間予報見たら日曜日含めて来週ほとんど雨だな
台風進路的にも予想通りだと日曜本州直撃だし
…あれ?これ直撃したらレースできる?

1334常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:19.070856 ID:ha0OkxwN
ワクチンチンを8割ブスっと注射したぜっていってたイスラエルで
デルタ株はやってるってなってるな

デルタ株にあんまり今のワクチン効かんのかな
専門家は有効じゃねえかなあとか言ってたが

まあ、だからといって打たない理由はないので早くおっさんにもワクチン接種券送ってほしい

1335常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:53.789850 ID:NKdoizVj
>>1330
始皇帝「おっ、せやな!」

1336常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:09:59.667994 ID:ha0OkxwN
>>1333
台風の度合いによるかなあ

競馬のレースってよほどのことがない限り中止にならない
速攻で中止になるのは雷の時だけかな

1337常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:11:06.854319 ID:v6NlPkag
>>1336
後は雹とか降ったら。
去年か一昨年くらいに東京のレースがそれで中止になってたね

1338常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:11:16.831661 ID:sy+NXiE4
>>1298
新球場、千歳からだと札幌よりアクセスが楽そうなんだよなぁ

1339常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:13:31.321638 ID:ha0OkxwN
そうか、雹とかもあるな

まあ、台風直撃したら中止になるかな
GIだし翌週とかに代替開催するかもしれんけどな

1340常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:13:55.220719 ID:sy+NXiE4
>>1334
多少効果は落ちるが、モデルナかファイザー・ビオンテックで
ワクワクチンチンした後にフルチンになれば
感染抑止で90%程度を見込めている

なおデルタ株はさらに変異してデルタプラス株が出てきた模様

1341常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:15:26.165858 ID:o8DllrPO
>>1334
俺は会社で今週打つわ
コロナのワクチンで一番ババ引くのって
接する人が多くてワクチンも回ってこない都内の零細接客業よな

1342常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:16:10.889759 ID:o8DllrPO
>>1340
なんかガンダムみたいっすね

1343常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:17:12.695568 ID:8D4h+avO
雨が降っても槍が降ってもというが矢じゃなくてそこは槍なんだ

1344常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:17:14.596600 ID:8btvzSKY
>>1340
それでか……それでか畜生
話題のトピックに出たからMGが再販されたのかと喜んでたのに

1345常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:17:21.641541 ID:Iu3xpwz5
>>1340
まじかよ最低だなリディ

1346常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:17:50.473853 ID:F34tq+44
接種券無しでも接種できる国だと5回10回打った人いると思うんだが、どうなるんだろ

1347常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:19:14.670720 ID:gjz0rl30
>>1332
おっぱいを削るなんてとんでもない
もっと盛るペコ

1348常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:21:06.429075 ID:yU8QJe9e
東京オリンピックのボランティアは、活動中に新型コロナウイルスに感染しても主催者に責任を追及する権利を放棄するよう
求められていて草

奴隷やん

1349常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:21:40.698912 ID:o3dFh/LN
>>1341
うちは職域摂取7月入ってからなんだけど
ちょうどオリパラで警備の数増やす時期と重なってて
すでに泊まり勤務の増員かけてるのにワクチンで発熱するともっと人が足りなくなるんやろなって
くそぁ!

1350常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:22:10.895724 ID:avV3Nvpy
>>1346
6Gとブルートゥースを備えた新人類だよ

1351常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:22:46.822260 ID:ta4cxS0f
>>1336
逆に雷はなぜ即中止なんだ。蹄鉄が金属だから?

1352常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:22:57.142411 ID:avV3Nvpy
早くて7月に接種券来るか来ないかだしな

1353常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:23:17.557678 ID:eRp0kh4A
>>1351
馬が雷で怯えるんじゃない?

1354常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:23:42.533136 ID:lKC+fbkI
デルタプラス型っていうんだっけか、新しいコロナ

なんかこう、ガンダムじゃないのにガンダム扱いされてバンシィにボコボコにされそうな…

1355常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:23:46.744147 ID:ha0OkxwN
>>1346
打てば打つほど磁力が強くなる

1356常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:24:50.392370 ID:o3dFh/LN
>>1348
あ、じゃあボランティアやめますね……ってならね?

1357常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:25:06.364046 ID:PmF6eC3V
>>1354
頑張ればそのうちゼータプラスに?

1358常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:25:10.374270 ID:o8DllrPO
世の中にはハチかヘビかどっちか忘れたけど自分に毒を取り込みまくって独自の免疫を手に入れた人もいるらしいっすね

1359常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:25:12.991661 ID:ha0OkxwN
>>1354
競馬場には周辺に高い建物あんまりないし、騎手は人よりも高い位置にいるから雷が落ちる可能性がある

サッカー場での人間にピンポイントで落ちるんだからそりゃ、競馬のジョッキーにも落ちる可能性あるわな
雪だろうがなんだろうがやるサッカーですら雷雨来たら中断するし

1360常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:25:27.924191 ID:8D4h+avO
酒提供を禁止されたお店はもうマジギレしてもいいだろ案件になったよね

1361常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:26:33.638297 ID:9TYqf595
トップが欧州のガチ貴族だからね、仕方ないね

1362常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:26:43.513027 ID:k/HO2o1i
オリンピックも酒類販売は中止になったから何も問題ないな

1363常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:27:08.103470 ID:o3dFh/LN
>>1358
蛇の人だね
貴重な検体として血は取られるけど
なんでこんなことしたのって怒られるっていう

1364常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:27:21.392700 ID:lKC+fbkI
そんな!じゃあ競技中に飲んじゃいけないんですか

1365常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:27:31.362576 ID:XgvvuPi+
>>1357
どっちの方が性能上なんです?

1366常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:27:50.782689 ID:4Y8PAB4S
もう日本でいつ学生運動紛いの乱闘(実際見たこと無いけど)やデモ起こってももう驚かない

1367常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:27:55.214897 ID:gycDRBL5
今更オリンピックボランティアがーて…コロナ前の募集要項の酷さ忘れてねぇか?

1368常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:28:17.761349 ID:NKdoizVj
>>1351
パール姐さんしかり落雷で亡くなる馬って結構いるみたいなんよなぁ

1369常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:29:19.712034 ID:8btvzSKY
>>1368
ウィニングライブの最中に雷に打たれるウマ娘が

1370常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:29:27.558524 ID:dY5Vaiev
>>1067
おっさんはたいりょくあるからHP高いけど、すばやさ低いから柔いよ?
DQの仕様上すばやさの半分が守備力になるねん…鈍足だと柔いねん

1371常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:29:31.251919 ID:gxxuiMXN
>>1359
ピンポイントに落ちなくても濡れた芝が電気通すだろうしな

1372常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:30:10.976908 ID:ha0OkxwN
>>1365
後発なだけあって一応カタログスペックではデルタプラスの方が上

というかZプラスでほぼZガンダムと同じスペックなんだよな
大気圏突入ができなくなってたりとかするが

あとセンチネルの奴はビームスマートガンとかいうえげつない武器持ってるはず

1373常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:30:21.966147 ID:D4egXzIG
緑のキャラが大人気。システムがほぼ同じ。
もしかしてパワポケってウマ娘のパクリなのでは…

1374常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:31:19.824990 ID:ta4cxS0f
>>1368
はえ〜。やっぱり危ないんすね〜

1375常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:31:56.619127 ID:gycDRBL5
つうか開けた場所だと鉄製品とか関係なくちょっと周りより高いてだけでも落ちるし中止は妥当かと
馬もだが騎手や観客にも直撃あり得るし

1376常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:31:58.623575 ID:o3dFh/LN
>>1369
たてがみから対空レーザー出そう

1377常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:32:04.727482 ID:lKC+fbkI
デルタプラス!ゼータプラス!

お前らさあ…リガズィさんの気持ち考えたことあんの…?

1378常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:32:05.685521 ID:OVw5lVql
最近はやりのメスガキでもどうぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695982.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695983.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695984.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695985.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695986.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695987.jpg

1379常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:33:52.492885 ID:o3dFh/LN
>>1378
「え」じゃないかおまえ……
何も言えないよ……

1380常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:36:20.817268 ID:Oc5as7Lq
お台場の大江戸温泉物語が閉館か……

1381常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:36:34.861314 ID:lKC+fbkI
いいかい?働くアリだけ集めてもサボる奴が出てくるんだ
だから俺はそういうアリなんだよ?

1382常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:36:56.189997 ID:eh1utZmh
身構えている時には、死神は来ないものだといったが今の世の中の状況を見ているとわりと普通に死神はくるようだ、ハサウェイ

1383常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:38:07.175691 ID:ymeru2j4
>>1381
さぼってんじゃなくて休むシフトに入ってるだけ定期

1384常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:39:51.453449 ID:Oe88QS8U
年間1145141919人の日本人が転移してくる異世界

1385常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:40:37.710986 ID:PmF6eC3V
>>1372
出力はハイメガキャノン並みで射程はバカ長だっけ
経緯を考えると大人げないなスタッフ

1386常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:41:43.296296 ID:yScso+Hk
>>1342
俺はマクロスめいて見える

1387常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:42:40.116327 ID:lKC+fbkI
>>1385
ZZをハリボテガンダムにしてボッコボコにしたあたりちょっと悪意を感じなくもない

1388無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:42:53.045623 ID:YewwI1BI
ふと思い立ってやってみたら結構面白い事になった
その名も「青☆3因子限定種牡馬検定試験」
勿論、古典に倣ってレースは日本ダービー
割と脚質もバラけて結構白熱した戦いになったし

参加者のほとんどが大抵代表にしてるウマ娘なのでレース後にフォローしてもよし
他の人がどう言う因子ガチャをしてるのかを見ても良しの
レース中、レース後と中々メリットの有るレースになった

皆も試してみるヨロシ

1389常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:43:09.492639 ID:1r7bRPFH
>>1380
企業対抗スマブラ大会の会場だったとこか

1390常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:43:44.090707 ID:w5/ZH158
踏ん張ってたら来るときは来るんだよな便意

1391常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:44:04.939450 ID:jSsJLK2N
>>1366
実際にことを起こしたら警察が大喜びで
テロリスト予備軍オアテロリストを逮捕しに行きそう

1392常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:44:58.012303 ID:yU8QJe9e
>>1383
働きアリより過酷な労働形態をする日本人がいるというのか…

「お前のシフト、アリよりきついな」とか「職場環境がアリの巣以下」とかすごい悪口になりそう

1393常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:45:25.863608 ID:XgvvuPi+
>>1385
νガンダムというかCCAで逆にスペックを抑え目にして
ZZとの差別化してみせてるの上手いなって思う
抑えた結果弱そうに見えるかっていうと、扱いやすくなってる分機動性とかでワンチャンあるだろうなって印象になるし

1394常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:45:33.474962 ID:lKC+fbkI
>>1390
むしろ痛い痛いってときはむしろ大丈夫な気がする
一番危ないのはその痛いって波乗りきったときが一番危ない気がする

1395常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:45:49.880618 ID:Gha5sKpE
>>1385
すごく大人気ないけど、ZZの頭部程度のスペースに収まるなら
ライフル形態ならもっと楽に設計できるよねと思わなくもない

ストーリーは語るに及ばずだけどメカデザインは語るすべを持たずだわ

1396常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:45:52.074068 ID:o3dFh/LN
>>1388
牡限定?

1397常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:46:29.192041 ID:w5/ZH158
貴様にはうんこを我慢してる時に
頭の中に大音量でウルトラマンガイアOPのあの部分が流れる呪いをかけた

1398常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:46:36.812435 ID:dqDL/xLE
ZZのメインビーム50メガワットでνのメインビーム3.8メガワットでコストも安心

1399常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:47:12.070719 ID:D4egXzIG
デカビーム系だと邪道だけどWのツインバスターライフルとXのツインサテライトキャノンが好きです晴子さん

1400常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:47:38.001847 ID:yfBsFJ95
>>1077
ファントムアーマーとフレイムソードはゴーストに出てきたが、力の盾は出てこなかったな。

1401無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:48:37.336340 ID:YewwI1BI
>>1396 まぁ名目としては種牡馬検定だけど基本的には「代表ウマ娘のお見合い」と思って良いと思う
      最初なんとなく思いつきでやっただけなんで
      代表ウマ娘限定レースとかでも良いかも、ウチのクリークママは競争馬としてはイマイチイマサンなんで当初思いつかなかった

1402常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:49:24.842969 ID:PM9rEBNs
>>1392
アリは完成された社会性動物だからね
人間とはシステムの出来が違う

1403常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:49:42.657499 ID:XgvvuPi+
>>1399
コロニーレーザーはデカいビームに入りますか?

1404無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:51:15.088978 ID:YewwI1BI
>>1403 太 い の が 気 持 ち い い

1405常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:51:57.210471 ID:k0P19Vge
おちんちん付いてるウマ娘が居るのはサイゲのルールからも明白

1406常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:52:35.369580 ID:jSsJLK2N
>>1405
ファインモーション?

1407常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:53:04.160447 ID:PM9rEBNs
死に際のシロッコ「食い込んで気持ちいい!!」

1408常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:54:16.445282 ID:k6XSbi5C
>>1135
ビットコインには信用を担保するブロックチェーンというものが使われてるんだが、
そのブロックチェーンに新しいブロックを作る計算作業がマイニングだそうな。

1409常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:54:24.243379 ID:9itCFPgB
葉切り蟻の女王が死ぬと巣の全体数の維持が出来なくなって作ってるキノコの消費も出来ず巣からキノコが生えるとか色々と面白い

1410常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:54:35.724301 ID:o3dFh/LN
>>1405
そしたら「娘」じゃないんだよなぁ

1411常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:54:44.164899 ID:NKdoizVj
>>1405
仮にファインモーションならついててもイケそう

1412常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:54:55.546035 ID:yU8QJe9e
ウンスの固有が逃げ馬に必須になりそう

1413常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:54:58.484579 ID:4Y8PAB4S
>>1407
カミーユが発狂した理由って…

1414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:55:09.945224 ID:YewwI1BI
>>1409 はえー面白い生態ッスね

1415無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 17:57:22.991957 ID:YewwI1BI
足利義昭による包囲網RTA

1416常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:57:39.510514 ID:8D4h+avO
ウマ娘の生態は可能性が無限大である。
ウマ娘同士の交配ができないという確定情報は出ていないのだ、夢ひろがりんぐやぞ

1417常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:57:41.061789 ID:k6XSbi5C
>>1200
あと何をチェックするか明確にするとか、数値基準でチェックするとか、チェックリストの仕様も大きいのでは

1418常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:57:55.824469 ID:k0P19Vge
>>1410
生物的におちんちん付いてるからオスって訳じゃ無いし

1419常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:57:57.296329 ID:yU8QJe9e
>>1409
除草が追い付かなくなって潰れる水田みたい

1420常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:58:11.991888 ID:dA4BRus6
俺の中でのスペちゃんはドーベルにセクハラしそうなイメージしかない

1421常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:58:35.938283 ID:k6XSbi5C
>>1409
新しい女王を作ったりはせんのだな

1422常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:59:06.346194 ID:Gha5sKpE
そういやこの前、滅びの展示と題して女王アリの死んだ巣の経過を展示してる動物公園の記事を見たな

1423常態の名無しさん:2021/06/23(水) 17:59:24.441593 ID:yU8QJe9e
>>1415
「えーまず武田信玄が西に向かえるように、上杉・北条との三国同盟を結ばせます(69敗」

1424常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:01:43.346230 ID:KvOCrZNg
信長の野望・革新をプレイすると
足並みの揃っていない包囲網はただの戦力の逐次投入であり愚策であることがよく分かる

1425常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:02:19.009625 ID:K91mOzUq
FGO幕間キャンペーンとピックアップか

1426常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:02:23.793723 ID:yu3002Ad
ウマ娘の親愛度ってlv10でカンストなんだな

1427常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:03:04.857727 ID:9itCFPgB
>>1422
ググったらそっちの巣のキノコは朽ちて来てるってのでキノコの行く末は一律じゃないのか…となった

1428常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:04:11.696709 ID:GxMx+MFC
10まで行ったら大抵のウマ娘はしっとり通り越してやばいことになるからね…
やはり絆5で止まるおっぱいが正義だよ

1429常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:05:10.296818 ID:/CZYshfJ
>>1426
親愛度が見えるトレーナーがいるけど最大値が100だと勘違いしていて
担当ウマ娘の親愛度が11〜15しかなくてしょんぼりするんだな!

1430常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:06:47.117746 ID:ft9rRIGR
俺は信長の野望・革新で技術力が長ければ弓矢は琵琶湖ぐらい超えられることを学んだ

1431常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:08:03.413333 ID:avV3Nvpy
執事眼鏡eyemirror @eye_mirror: 【THE IDOLM@STER MILLION LIVE! × 執事眼鏡eyemirror】
アイドルマスター ミリオンライブ!のコラボ眼鏡は「秋月律子 モデル」、「高山紗代子モデル」に決定いたしました!
時期詳細につきましては、続報をお待ち下さいませ。
ttps://twitter.com/eye_mirror/status/1407609405143609351/photo/1
ttps://i.imgur.com/CxhVHYj.jpg

来たか

1432常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:08:21.519328 ID:1j2c/LqA
信長は烈風伝が好き
簡単に裏切るのは許せないが
ちまちましてる将星録もわりと

1433常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:08:36.700960 ID:cD6HJl+Y
>>1429
好感度見えてるのになぜ最大値を勘違いするのか…

1434常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:10:14.799265 ID:cCv7hlNu
>>1426
親愛度上がってメリットあったっけ?

1435常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:10:15.392108 ID:k0P19Vge
>>1428
・姿を見ると涙が出る
・体を触られると記憶が蘇る

これは性的な嫌がらせによるトラウマですね・・・

1436常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:10:27.328092 ID:/CZYshfJ
>>1433
「親愛度15」ってざっくり見えてるだけとかだったら勘違いするんじゃね
10で止まってたら10が最大値って思えるけどなまじ突破しちゃってるから分かんないとか

1437常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:10:30.335889 ID:lKC+fbkI
親愛値10のキングヘイローとかもう阿吽の呼吸してそう

1438常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:11:28.278235 ID:ft9rRIGR
お嬢って実際はそこまでムキムキじゃないからお嬢様ではないよな

1439無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 18:11:35.904257 ID:YewwI1BI
>>1437 アレ取って、で取ってくれそう

1440常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:12:26.239529 ID:8QSSAGFg
ススズ、ライス、テイオー
初期実装組の中でウチに来てないのは平たいの3人だけになったな
何か法則があるのか

1441常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:13:34.380440 ID:3+mAwCTe
旦那の愚痴を言いまくりそうなウマ娘

1442常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:13:36.240964 ID:8btvzSKY
>>1439
口にする前にスッと出してくれそう

1443常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:14:03.071370 ID:/CZYshfJ
>>1440
うちはテイオー・黒マックが来てないな>初期実装組
後々に実装されてる組?
ハハッ

1444常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:14:37.290531 ID:CBROWpB7
親愛度10のトレーナーはお義母さんのツンデレを逐一翻訳して話してくれる

1445常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:15:02.452535 ID:F/anIMqT
>>1441
愚痴という名の惚気がノンストップで垂れ流され続けるゾ


1446常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:15:45.753530 ID:q5ObEOE9
それだと、お義母さんとの親愛度マックスまったなしみたいな感じになっちゃわね?

1447常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:16:11.522021 ID:U3lU1Lxo
>>1441
8割方旦那がほかの女を見たとか会話したとかの愚痴になりそう

1448常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:16:40.418644 ID:yu3002Ad
>>1434
キャラストーリー見るのに必要なのと後は一定以上ないと聴けないホーム画面ボイスとかがあるぐらい?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514067.png

まぁ家でLv10行ってるのはタキオンだけなんだが(光り輝きながら)

1449常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:17:30.818001 ID:kGFI0i9V
親愛度10エル「あの(ジャパンカップ回避お願いします)」
トレーナー「わかった…」

1450常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:18:51.301797 ID:cCv7hlNu
>>1440
マックはきとるんやろ?気のせいや

1451常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:18:58.321736 ID:8btvzSKY
>>1434
実績解除でニンジン貰える

1452常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:20:07.178860 ID:/daKvNBe
>>1441
パッとでたのは
エアグルーヴ、ダスカ、ウオッカ

1453常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:20:09.882056 ID:KvOCrZNg
>>1446
サポカでいいからダイナカール実装してクレメンス

1454常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:20:15.557287 ID:k0P19Vge
強いトレーナー、弱いトレーナーそんなの人の勝手
本当に強いトレーナーならお義母さんと娘を性的に満足させるように頑張るべき

1455常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:20:56.733364 ID:kGFI0i9V
>>1452
キングは?

1456常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:21:03.581177 ID:1j2c/LqA
>>1454
マルゼンのお母さんって何歳?

1457常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:22:54.413466 ID:zCUtkx+J
>>1456
シルさん海外育ちで日本で出産して住み着いた感じだから日本文化の時系列が分かってないだけよ

1458常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:23:29.700244 ID:/CZYshfJ
マルゼン姐さんいっぱいちゅき……

1459常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:23:32.502859 ID:F34tq+44
キャラストーリーが夏合宿で終わりだけど、普通に続きそうだしな

1460常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:23:35.280086 ID:/daKvNBe
>>1455
最初候補に入れてたけど
ちょっと想像してみて
あ、言わねぇわってなった

1461常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:23:54.874951 ID:o8DllrPO
ttps://www.youtube.com/watch?v=QAdYjRMqaYQ
ニュース見てたら草生えた

1462常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:25:56.432401 ID:nbfoey/8
>>1461
・・・は?ハンマー?え、なんで持ってんの?

1463常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:26:28.451270 ID:1j2c/LqA
ファスト映画配信者逮捕か
話題になってすぐで、思ったより早かったな
震えて朝を迎える人が続出してそう

1464常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:27:51.221895 ID:F/anIMqT
ファスト映画って「忙しい人のための〜〜」みたいなやつか

1465常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:27:54.670972 ID:dA4BRus6
婚約者をタキオンに紹介したときの反応を見てみたい

1466常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:28:15.830821 ID:YNkf/tyZ
>>1463
登録してた古い映画の紹介チャンネルも閉じてて結構あの件影響あるのを感じたわ

1467常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:28:48.376983 ID:kGFI0i9V
>>1464
みなさまのたーめにー

1468常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:22.990239 ID:kGFI0i9V
あれ?ってことはサメ映画の人地味に危ないのか

1469常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:25.455202 ID:1j2c/LqA
著作権に関しては、音楽と映画はガチだからやめておけと昔から言われてたな(あとディズニー)

1470常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:32.986857 ID:yU8QJe9e
あのサメ映画の伝道師は途中までしか紹介しないことで著作権法を回避している

1471常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:45.582637 ID:dkKy4Adu
エロ漫画の違法アップも捕まればいいのに

1472常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:52.059611 ID:F34tq+44
>>1462
スーパースレッジぐらいあるだろ?

1473常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:58.949513 ID:dA4BRus6
ファスト映画って公式じゃなくて勝手にやってるのか
無謀すぎるな

1474常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:30:52.198720 ID:cCv7hlNu
>>1465
ttps://i.imgur.com/s031k74.jpg

1475常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:31:55.890969 ID:+kEYsLSn
マクドナルドとかはファストフードが正しいんだろうけど、昔はファーストフードって耳にしてたな

1476常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:32:08.647459 ID:pudvOuVX
>>1474
湿度何%ですか?

1477常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:32:24.580446 ID:F34tq+44
ゴルシのコスプレした人がドロップキックしたら着地ミスって骨折手術へ

ドロップキックは派手だけど技としては使用者も危ないよね・・・

1478常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:32:57.498893 ID:RBpC5mGb
メビウス一話久しぶりに見たけどミライ君、こんなに最初拙い戦い方してたんだな……そらバカヤローされる

1479常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:33:35.753041 ID:kGFI0i9V
>>1477
キン肉マンもバスターだかドライバーは地味に使う側にもダメージあるから
実際には魅せ技なんだとか

1480常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:34:50.716965 ID:cg4EoywV
>>1478
そのうちにZ君に大先輩面するようになるんだよなあ

1481常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:34:54.539030 ID:uFNz/zU+
>>1462
護身用のハンマーすら持てないとか…

1482常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:35:08.757614 ID:zCUtkx+J
>>1474
「仕事では頭が良かったり身体能力が高かったりする人に
振り回されて光らされたりするからせめて私生活では穏やかに過ごせる様にしてあげたいの」とか煽られてる所が見たいわ

1483常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:36:34.937492 ID:o8DllrPO
>>1477
ゴルシ 芝の上でドロップキック
人間 コンクリートの上でドロップキック
やはりゴルシちゃん賢い!

1484常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:37:51.964338 ID:+kEYsLSn
>>1481
ハンマーは武器だからだめ
携帯用文鎮です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514092.jpg

1485常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:37:57.920113 ID:q5ObEOE9
くそっ、ファスト映画のせいで、もう、浅井ラムのえっちな動画は見られないのか!!

1486常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:40:00.852879 ID:Jeeb0joL
まずドロップキック始めとしたプロレス技は「マットの上で」「全身バキバキに鍛えたプロレスラーが」「同じく全身バキバキのプロレスラーに」仕掛けるもんだということを理解しないとな

その辺理解してるはずなのに路上でプロレスするイカれた団体もあるけど!

1487常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:40:21.507188 ID:JsvNxTfh
>>1484
これツボ押しにいいのよね

1488常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:40:22.309755 ID:pN7JYUT0
>>1468
数日前に全部消した

1489常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:40:52.077959 ID:fK1hdFEP
どうやらウマ娘を超えるムーブメントが来ているらしいな
ttps://www.tamiya.com/japan/products/71112/index.html

1490常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:40:55.170931 ID:dkKy4Adu
>>1473
許可とっているのに逮捕されたらたまげるなw

1491常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:41:03.087324 ID:uFNz/zU+
>>1484
文鎮なんて時代遅れな
ボールペンがあれば筆も墨も文鎮もいらないんだ
ttps://i.imgur.com/rvcrM0Z.jpg

1492常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:41:19.016107 ID:1j2c/LqA
ストリートプロレス
目があったらファイト!

1493常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:41:32.370597 ID:OhF225V6
>>1491
銃は?

1494常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:42:23.060721 ID:uFNz/zU+
>>1489
アイアムマンとためにならないだけだろ!!

1495常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:43:16.065896 ID:w5/ZH158
ペンは銃より強し
タクティカルペンはペンよりつよし

1496常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:44:00.636417 ID:fK1hdFEP
>>1494
失礼な!!
ゴルシも作ってるぞ!!
マジで

1497常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:44:11.229715 ID:F34tq+44
>>1489
ミニ四駆と違って遅いのが良いわw

1498常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:44:12.570620 ID:w5/ZH158
>>1486
わかりやすいやつだとボディスラムとかかなり危険だからな

1499常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:44:13.418906 ID:kGFI0i9V
というか本人あんな性格だからあれだが、メビウスも地球で兄弟並みの戦果あげてきた大英雄である

1500常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:44:15.470565 ID:q5ObEOE9
尖った棒は?

1501常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:44:48.750023 ID:OC+LdHUz
最近ダラダラとファスト映画や男のリトマス試験紙の動画を見ていたのに…

1502常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:45:05.857468 ID:o8DllrPO
>>1496
作った人たち
ゴルシ
ヤング、小西
ためおじ、アイアムマン

1503常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:45:19.865236 ID:WvGFXlfN
アズレンはたまにヘンな指揮官いる
ttps://i.imgur.com/ut8skqP.png

1504常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:46:06.837000 ID:OC+LdHUz
>>1494
トライピオが鉄板コンテンツになってしまう

1505常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:46:25.371016 ID:w5/ZH158
>>1499
力を借りたとはいえウルトラマン一族因縁のエンペラー星人をたおしてるからな

1506常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:46:28.632588 ID:fK1hdFEP
6兄弟は戦争でなんか功績あったらしい
レオ兄弟は地球とウルトラの星双方の消滅を救った大殊勲
メビウスは宿敵エンペラ星人討伐は文句なしだろう

80は?

1507常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:46:35.049605 ID:NDSJlaFT
>>1503
たまに?

1508常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:46:56.792106 ID:ft9rRIGR
>>1506
マッチョじゃないっけ

1509常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:47:01.274440 ID:q5ObEOE9
>>1503
自分の描いた絵に、こっそり「パイズリ」の文字列を仕込む絵師を思い出した

1510常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:47:28.261625 ID:8ohXelvP
ヨシオとキングニミッツが宝塚回避か

1511常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:47:51.097876 ID:+kEYsLSn
アズレンにアイマス出す許可よく出してもらえたなw
やっぱりドスケベ衣装はあるので?

1512常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:49:02.964174 ID:dZxHD30I
投石器「紐です」
ttps://i.imgur.com/0aTSJqq.jpg

投槍器「スプーンです」
ttps://i.imgur.com/yZrzNY5.jpg


1513常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:49:32.632641 ID:WvGFXlfN
>>1507
KANSENはヘンなの多いけど
指揮官はまともなのが…まあ…

>>1511
通常衣装とあと着替え1着ってとこじゃねえかな
コラボキャラはそこまで露出高くならないと思う

ケッコン出来るので俺は律子と結婚予定

1514常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:49:35.071705 ID:U3lU1Lxo
>>1511
千早が巨乳になります

1515常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:49:45.421853 ID:dA4BRus6
宝塚は有馬と違って豪華メンツが中々揃わないな

1516常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:51:29.460225 ID:w5/ZH158
トリガーのティガの関係はどうなるんだろう?
同位体?

1517常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:51:39.318429 ID:OC+LdHUz
千早を巨乳に…
めろん22に依頼するか

1518常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:52:35.363320 ID:fK1hdFEP
>>1516
昔の男かもしれない
個人的にはイーヴィルティガ説は割と好き
イーヴィルでもティガでもないイーヴィルティガ

1519常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:53:17.859658 ID:q5ObEOE9
お、待てよ
DOAコラボの時は普通に露出度高かったぞ!!

1520常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:53:29.815443 ID:w5/ZH158
>>1518
やめろ!カミーラがまたこじれる

1521常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:54:03.877504 ID:8ohXelvP
>>1515
時期的に微妙だから昔からグランプリの割に面子が揃わないのよね
(有力馬が春の大レースに大体一度は出てるし宝塚の直後から有力馬は放牧にだされる)

1522常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:54:28.607986 ID:k0P19Vge
>>1514
ゼノグラシアで参戦?

1523常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:54:52.652241 ID:3+mAwCTe
貧乳を巨乳にするなど、エゴだよそれは!

1524常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:54:56.928904 ID:Cc90nUeN
キズナアイもホロライブもコラボしたときエロ押しだったけ?
そのレベルになるんじゃない?

1525常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:55:54.391858 ID:w5/ZH158
>>1523
恥救でもたんときがきてるのだ
なぜわからぬ

1526常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:56:29.564638 ID:x0Xvvk8G
でもロリはいつか大人になってボインボインになるはずだから…!

1527常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:57:08.883492 ID:q5ObEOE9
ならば今すぐ、おれに、世話焼き女房でしっかり稼いでくれて夜はエロいことさせてくれるRJを授けてみろ!!

1528常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:58:33.903797 ID:PvBl7uZp
>>1506
メビウスは先輩風吹かせずいつまでも下っ端でいて欲しいと思う私は我ままでせうか?

1529常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:58:38.593830 ID:YnPD+HZZ
よっしゃ
マサチューセッツ工科大学に行って洗脳装置開発してくるわ
資金援助は頼んだ

1530常態の名無しさん:2021/06/23(水) 18:59:32.314598 ID:fK1hdFEP
なんか最近の福山声の出来る先輩調のメビウスはハッキリ言ってコレジャナイ感凄い
声はともかくキャラはどうなんだキャラは

1531常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:00:32.168519 ID:1j2c/LqA
>>1529
一万出すから、馬券を買うんだ!

1532常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:00:43.135692 ID:yu3002Ad
>>1529
洗脳するより都合のいい人格インスコしたシンスに入れ替えた方が手っ取り早くない?

1533常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:00:45.201842 ID:HTdYpvFs
>>1526
愛情と食事次第かなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/C5lrlpqUYAI80jq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C0cbfP0UkAAGDcX.jpg

1534常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:00:59.704296 ID:E/uDPvKs
>>1531
どのウマが当たるかもセットで頼む!

1535常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:01:03.640513 ID:w5/ZH158
>>1530
後輩に接してるから主役のときと違うのはわかるけど
もう少し天然成分がほしいワガママがなくはない

でもいつまでも天然はそれはそれで痛々しい……

1536常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:01:33.288957 ID:2yVunPm1
>>1532
そこも含めて研究してくるわ

1537常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:01:57.345607 ID:PvBl7uZp
>>1527
シャア「胸はついていない」

1538常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:02:51.990429 ID:U3lU1Lxo
ロリはロリのまま美女は美女のままでいられる世界を作ろうというのがなぜわからん!

それはエゴだよ!

1539常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:04:29.090855 ID:w5/ZH158
媚薬につけてしみこんだ毒手……

トイレのときにうっかり手をつかってしまって盛大にあへる

1540常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:05:18.095234 ID:MZ/U5HNM
>>1527
それは神龍でも無理な願いかと

1541常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:06:29.009151 ID:GxMx+MFC
>>1533
これ実は両親は子供を愛しているとかいうクソ設定を運営がはやしてきてほんまつっかえ

1542常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:06:34.096705 ID:JsvNxTfh
>>1533
これはジョナサンも同情するレベル

1543常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:07:18.612214 ID:fK1hdFEP
>>1541
愛していても伝わらない事はいくらでもあるってグランチャーのお兄さんが

1544常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:07:37.034214 ID:1j2c/LqA
マッドサイエンティスト「ふははははっ!我は遂に最凶のウイルスを作ったぞ!!これは便意が来た時には漏れてるという恐ろしいウイルスだ」

1545常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:08:40.337694 ID:Jeeb0joL
>>1539
オナニーが捗り過ぎて一生独身に……

1546常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:10:04.146430 ID:HTdYpvFs
>>1538
美少女から美女になる
ttps://pbs.twimg.com/media/ERpprPqUwAEyWIP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHz_23fUEAAJhx4.jpg

1547常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:10:08.952491 ID:cD6HJl+Y
>>1545
捗らなくても一生独身なら実質ノーダメ

1548常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:10:09.974925 ID:q5ObEOE9
>>1533
助けて時子さま!!

1549常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:10:35.254286 ID:QcMj12qP
富士鷹ジュビロみたいなかおして愛してるんだよぉーって言ってくる親?

1550常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:11:05.398056 ID:w5/ZH158
>>1544
アイドリープライドのあのうんこを我慢してそうなイラストが変わっちゃう

1551常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:14:41.259780 ID:yslSqREU
>>1550
あれなんか色んなとこで見るくらい広告がんばってるがアニメも別にヒットしなかったしどのくらい持つかねえ

1552常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:14:43.217987 ID:PvBl7uZp
>>1549
ジュビロと言えばよっちゃんが遂に読者がタコハについて常々思ってたことを言ったなw

1553常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:16:05.106860 ID:w5/ZH158
>>1551
バンドリって前例はあるけど
あれはアニメの主役たちじゃないところで人気が出たもんだしな

1554常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:16:51.497562 ID:EB/k1mzz
アイドルソシャゲーはもう大手いるし、音楽系ソシャゲーもすでにいくつもあるしな

1555常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:18:20.199975 ID:fK1hdFEP
パイは埋まってんだろうなって気はするね

1556常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:18:50.998629 ID:/Dnt5QrJ
>>1497
というか下手に速く走らせようとモーター交換したりすると滑って逆にまともに動かなくなる

1557常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:18:54.783687 ID:EB/k1mzz
バンドリは、ねとらぼ放送局で人気バンドランキングアンケートやっていたけど
自分もいれたし、わかっていたけどロゼリア一強すぎて笑う
投票数の三分の一で、二位と三位を合わせた投票数と同じ

1558常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:19:12.935265 ID:o8DllrPO
>>1555
マックイーンのパイパイが中山に埋まってるだって?

1559常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:19:24.626447 ID:OC+LdHUz
タコハが闇落ちした鳴海や凶羅みたいな目を

1560常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:19:27.652735 ID:v6NlPkag
>>1555
おっぱいは埋まっている?
中山に埋まってるメジロマックイーンの事かな?

1561常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:19:54.003966 ID:x+BiW9fB
>>1546
もどして

1562常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:20:44.975806 ID:dA4BRus6
クオリティを既存のものより高めればパイは奪えるね
回収前の初期投資でそんな冒険が出来るかだけど

1563常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:21:38.787289 ID:yslSqREU
バンドリはバンドリでアイマス声優やベテラン声優じゃなくラブライブみたいに新人連れて来れなかったのかなと思う

1564常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:21:58.851729 ID:4Y8PAB4S
>>1541
仁奈ちゃんに救済あったとか聞いたけど本当?にしかならねぇ

1565常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:23:05.636450 ID:o8DllrPO
愛情がある親ならアイドル事務所を託児所代わりにしないと思うんですけど(名推理

1566常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:23:57.744901 ID:EB/k1mzz
バンドリ追加バンドは、最初からリアルバンドできる人選してたな
バイオリン引くキャラにバイオリン弾ける声優もってきた

1567常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:26:55.133606 ID:PvBl7uZp
>>1565
手のかからないいい子だから……金銭的な意味でも

1568常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:31:37.815499 ID:ii35CKuN
去年薬物が検出された大竹厩舎に半年経過した今になって処分下ったな
罰の調教資格の停止そのものは2ヶ月間で終わるけど
明日付けでブラストワンピースを始めとする管理馬は手塚厩舎に転厩だし
戻るかも新たな委託があるか分からないし実質の廃業処分になるんだろうか?

1569常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:32:03.605205 ID:Yd93f2A/
>>1552
まあ藤田作品の主人公がまともなハズないからなw

1570常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:33:17.306185 ID:iRmS37yS
>>1377
カタログスペックだけならリガズィさんが一番高いんですよ…

1571常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:02.590253 ID:D7tTKmfh
○○社の製品を買う=課金になる萌え系自社ソシャゲ作ったら強いんじゃなかろうか?

1572常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:14.881827 ID:dA4BRus6
ラスダンでラスボスとタイマン張ってるやつがまともな人間のはずがない

1573常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:48.727759 ID:fK1hdFEP
ジェガンが第一次ネオジオン戦争時代の重MS相手に出来る性能なんだから
それより強いリガズィは普通にZより圧倒的に強いと思う

1574常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:35:19.970313 ID:etUl8wYA
Z君を後輩みたいにいうけど、もうZ君先輩面出来るからな?
ttps://i.imgur.com/4tnuBGe.jpg

1575常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:35:28.426800 ID:F/anIMqT
強く描いてもらえなかったのがすべて

1576常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:35:45.300001 ID:MzmrahQR
機動戦士ガンボリ 穿肛のハサゲェイ
マフティー・ナビーユ・エリンのホモ化ができなかった

1577常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:36:43.625447 ID:fK1hdFEP
>>1571
そりゃそんな事が出来るコングロマリットが
そんな規模で商売仕掛けてきたら
そりゃあ強いんじゃない

1578常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:37:18.415039 ID:q8HABZOx
>>1574
ゼロとジードの血の気が引く音がする

1579常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:38:03.544403 ID:aEiphteW
>>1576
事故死する可能性が多少減って良かったね。

1580常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:38:16.609722 ID:iRmS37yS
>>1398
Zガンダムの5.7mwの威力で規格共通化してるから
ジェガンとかリゼルでも扱える超優秀なビームライフル

ただ、量産されて全期配備されてないこと思うと
多分コスト高いんだろうな。それか、ここまでの火力持たせる必要ある?ってなったか

この時代の標準的なビームライフルが2.2mwから2.8msくらいらしい

1581常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:38:28.453937 ID:3XH8eT8+
>>1571
ヒヒイロカネ付き冷蔵庫とか?

1582常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:39:12.419837 ID:iRmS37yS
>>1576
そんなことわざわざしなくても

映画観ればケネスが明らかにハサウェイ狙ってるwww

1583常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:40:21.116986 ID:am1ER/nN
>>1506
王女様のお気に入りだぞ
真面目に言うとマイナスエネルギーの権威の先生だな

1584常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:40:51.605350 ID:4Y8PAB4S
>>1582
ギギとくっつきたい振りをしつつハサウェイも狙ってそう

1585常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:41:05.763739 ID:OhF225V6
>>1548
うさみんおb......おねえさんのところじゃだめ?

1586常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:41:06.470058 ID:dY5Vaiev
おっ剣アストルフォの強化来てんじゃーん
NP20と星20は腐らんからいいな

1587常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:41:48.546919 ID:qJJlNX/F
80はタロウの事情で教官やってた時期もあるとか
メビウスと親交あるのはここらが関係あるのかも

1588常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:42:26.040963 ID:3XH8eT8+
ギギを狙った理由はハサウェイとの連結コネクトだからかあ
まあギギに対してはそんなに性欲なさそうだったな

1589常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:43:21.056275 ID:4Y8PAB4S
>>1588
ぶっちゃけ宇宙世紀キャラで一番エッチな目で見れたわ>ギギ

1590常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:43:44.560937 ID:cD6HJl+Y
>>1586
アストルフォ 腐

だけ目に入ってきた私の脳みそは今日も平常運転

1591常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:43:57.528905 ID:hfjSTaPm
80はゼロ師匠と違って優しそうだととある光の国の住人が言っていたしなあ

1592常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:43:58.726904 ID:iRmS37yS
>>1588
じじいの愛人だしね

もう変態エロズッコンバッコンしまくってるような女よ

それより、こじらせて童貞臭いハサウェイを仕込むのをケネスは楽しみたいんだよ

1593常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:09.163284 ID:XNHhTFW1
>>1578
ゼロはブルー族と化してるだろうけど、ジードはそこまで反応するだろうか。中の人は大興奮で赤くなってそう。

1594常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:12.453940 ID:dqDL/xLE
ケネスはギギを怪しんでるのもあるけど単純にブロンドの白人美女が好き
性格とかそういうのをかなり無視できるくらいブロンド白人美女が好き
ケネスは二年前に別れた奥さんもブロンド白人美女だった
「せめて息子の運動会くらい来てよ!」って繰り返し言ってくる妻に「俺は父親の前にパイロットなんだ」って切り捨ててる内に面倒臭くなっちゃって離婚しちゃったんだけど

1595常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:26.592812 ID:UmmaRulr
すいません、教官、今日は休みます(セブンさん来てるとか聞いてねえ)


1596常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:29.975202 ID:am1ER/nN
>>1516
結局ティガとは違う世界と聞いたがやっぱり同じなのか?
正直メトロン出した時点で、期待はかなり低くなっている
ダイナだけどミジー星人あたりじゃあかんかったのか

1597常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:37.150338 ID:F/anIMqT
ゲイミサイルの子ゲイメセン…なるほど童帝はこの辺の話題を見越して…

1598常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:39.910844 ID:7Gd8EJdS
>>1546
そこまでに
しておけよ
藤村

1599常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:46:09.430981 ID:+W+U4Wi7
ところでイマイチ分かんないんだけどテレビ用の液晶モニターってPCに繋げても十分に使えるんだろうか
いや田舎過ぎてちょっと大きいPCモニター売ってなくてね?
大型液晶テレビは売っているんだけど

1600常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:46:37.040739 ID:Bgs4g7Dz
>1592
小説の描写的には、あんまり激しいプレイどころか普通のセックスもたまにしかやらない、
でも一緒に風呂入ったり裸で寝たり、ギギのお腹に頭押し当てるようにしてくつろいだりと、癒しを求めてる感強いジジイだったハズ
まあ世界規模の生命保険会社の会長で家族も信用できず、ギギ曰く「誰からも早く死んで欲しいと願われてる人」だから分からんでもないと思った

1601常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:46:44.646920 ID:VJvZt0N+
またデジタル殿が尊死しておられますぞ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514194.jpg

1602常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:47:27.293810 ID:dkKy4Adu
>>1599
たぶんTVじゃ無理なのでは・・・通販じゃだめなの?

1603常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:47:45.003146 ID:Bgs4g7Dz
>1599
最近のテレビはHDMIの端子が複数あるし、最近のパソならグラボなりにHDMIの出力あるから、
結論としては普通に使える。
色調とか色合いとかは要調整かもしれんけど。

1604常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:47:48.156438 ID:F/anIMqT
>>1599
繋がるのもある がDPIが微妙なので通販で買えとしか言えない
デカいモニタで対応解像度フルHDまでとかだとマジで字が読めねえ

1605常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:48:01.341729 ID:Oe88QS8U
>>1601
あーっ!!これはいけません!!これはいけません!!これはいけません!!あーっ!!

1606常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:48:55.628541 ID:Oe88QS8U
4Kとかデカいモニターのことがよくわからん
うちはまだKKKだよ

1607常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:49:21.781344 ID:iRmS37yS
>>1599
今のやつなら問題ないと思うよ

ただ、PC用のに比べて若干遅延発生したりするかもなあ
つべとか見る分には何ら問題ない

ただ、テレビ見ないならPCモニター買う方が圧倒的に性能も高くて値段も安い

1608常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:49:29.341371 ID:Kqh+FIDp
>>1599
HDMIなら使えるが、解像度的にはおすすめしない
あとデカいモニタは通販の方が良いぞ

1609常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:49:32.317307 ID:fK1hdFEP
>>1606
進化論はウソだと思ってそう

1610常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:50:37.621202 ID:dqDL/xLE
>>1609
波旬にマリィ殺されちゃったゾ

1611常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:50:55.735714 ID:U3lU1Lxo
キツイ汚い危険禁忌の4K

1612常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:50:57.785593 ID:wJvGVMyI
27インチまでならフルHDで十分だわ

1613常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:12.484526 ID:Oe88QS8U
>>1609
嘘に決まってんだろフライングスパゲティモンスターをご存知なさそう

1614常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:46.441023 ID:XNHhTFW1
>>1613
ラーメン!

1615常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:52.130362 ID:dkKy4Adu
ノートで十分だと思っていたけど、みるふぁくのゲームがメモリ8GBでもカクカクしてきたのでデスクトップパソコンのほうがいいのかいな?

1616常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:59.662026 ID:Kqh+FIDp
>>1606
最近は黒人でも入れるようになったらしいな

1617常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:52:07.842766 ID:iRmS37yS
8Kとかに進化ではなくて
世の中はもっとウルトラワイドに対応していくべき

これになれると普通のモニタに戻れないが
ワイドの画像見ると両端が黒くなるのが悲しい

1618常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:52:35.324648 ID:HTdYpvFs
>>1599
ブラウン管テレビなら・・・

1619常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:52:44.618191 ID:RkAKiRP2
気が早いが次世代ゲーム機あたりだと8k対応とかになるんだろうか
8kは人間の目の解像度同じぐらいになるから錯覚で立体感を感じるって話聞いたがどうなんだろうな

1620常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:52:54.212612 ID:+8ne/Sfh
ゲイになるかならないかは本人が決めることじゃないんだから責めてはいけないよ
日本が決めるんだ

1621常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:53:00.820097 ID:GxMx+MFC
進化論はカワウソ?

1622常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:53:39.096696 ID:am1ER/nN
ゼットもハルキも後輩猫可愛がりして、結局ベリアロクが一番良い先輩しそう

1623常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:53:53.009897 ID:+W+U4Wi7
>>1617
縦の解像度が低目になっちゃうんだよな…>ウルトラワイド液晶

1624常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:54:14.500570 ID:F34tq+44
>>1601
これは失言w

1625常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:55:30.580425 ID:3XH8eT8+
結局ハサウェイもケネスもギギとはやってなかったっけ?
ケネスとは終了後はやったかもしれないけど、基本的に友人の彼女的な扱いだった気がする

1626常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:55:54.976575 ID:am1ER/nN
>>1620
ゲイがずっと合法で、ネットがホモビだらけなだけで、日本よりもすごいホモ国家の一つや二つあるだろw

1627常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:55:58.336804 ID:ta4cxS0f
4Kテレビ買いたいけどどれもデケえんだよな……いや小さいと意味ないんだろうけども

1628常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:55:59.569869 ID:2Ek8sc6S
>>1601
いいねぇ

1629常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:56:04.103174 ID:+W+U4Wi7
>>1602
稀によくある「いーまーすーぐ欲しいの!」の衝動がね?

1630常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:56:33.269462 ID:Jeeb0joL
>>1601
ちょっと掛かり気味かもしれません()

1631常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:56:44.390132 ID:Skt3+Oz9
>>1609
進化論は教会が考えた嘘だよ(ゼノギアス

1632常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:57:00.735959 ID:3XH8eT8+
>>1616
仮に入れるとしても入るやつの脳は沸いてると思うわ

1633常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:57:15.313470 ID:v6NlPkag
>>1601
かーッ!!!見んね!こん卑しか女を!

もうエアグルーヴ好き過ぎてヤバい、エンドレスで会長に耳元でダジャレ囁かせたい

1634常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:57:51.137035 ID:+W+U4Wi7
>>1627
4kテレビだと最低でも40型だからなあ

1635常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:58:15.461861 ID:dkKy4Adu
>>1627
イデオンの開店セールで40インチ4Kテレビ、5万くらいで買ったわ、外付けHDで録画もできて便利

1636常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:58:35.289614 ID:F/anIMqT
>>1629
毎日見るものだから妥協するとマジで毎日後悔するぞ

1637常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:20.515572 ID:ta4cxS0f
>>1635
グレンキャノンは?

1638常態の名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:29.910246 ID:fEohHnX2
>>1632
黒人暴動の映像見てると黒人が俺は頑張ってるのにお前らのせいで俺の店が!なんてのもあるからなあ

1639常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:00:17.061445 ID:STy1kpDy
>>1601
御母堂がすごい笑顔で精のつく食材買い込んでそう

1640常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:00:39.718316 ID:FRHCzFLO
イデオンは要らないからガンガ・ルブを作ってくれ

1641常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:01:02.194488 ID:yu3002Ad
そのうち現実よりも解像度のいい64Kモニターとかできるんだろうか

1642常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:01:21.736883 ID:19A9pY9/
最近2枚めのモニターが欲しくてしょうがないのでオススメを教えて下さい
ウララが何でもしますから

1643常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:01:22.340875 ID:U3lU1Lxo
>>1637
カーシャに撃たせろ

1644常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:01:23.718804 ID:cg4EoywV
KKKに入る黒人とか入れる組織とかガバカバやんけ
ティターンズにいたやつがアクシズにはいかないよみたいな話じゃないのか

1645常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:02:06.707384 ID:Kqh+FIDp
>>1640
あったよ建設巨神イエオン!

1646常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:02:22.815774 ID:dkKy4Adu
あれエデオンっていうんか?

1647常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:03:14.344099 ID:19A9pY9/
>>1635
暴走しない? 大丈夫?

1648常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:04:21.703151 ID:cg4EoywV
ザクとジムばっかり神様いてズルくない?ガンダム神様とかいねえの?

1649常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:04:45.138407 ID:EB/k1mzz
ネオナチにもユダヤ人とかいますし

1650常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:05:14.238594 ID:WvGFXlfN
>>1648
スペちゃんがおるやろ
スペリオルドラゴンが

1651常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:05:40.916788 ID:fK1hdFEP
>>1648
あったよ
ゴッドガンダム!!

1652常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:05:55.862527 ID:Yd93f2A/
幕間やって思うのはメディアって本気で強力無比な魔術師だな。そして彼女をも凌駕する多数の鯖たち・・・
無事二部クリア後のぐだってガチで封印対象ではw

1653常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:06:15.718881 ID:dqDL/xLE
>>1638
そりゃまあそういうフェイク動画作ってバズり狙ってる人とかも珍しくないレベルの時代だからな
「そういうの見た」レベルだとマジでいくらでもあるぞ

1654常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:06:49.780397 ID:o8DllrPO
なんで武者マークスリーが異世界転移した存在が
スペリオルドラゴンで神様になるんですか?

1655常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:34.051644 ID:iWZ1IOSn
>>1646
エイデンとかを祖にしているからエディオンと読む

1656常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:08:35.745872 ID:3XH8eT8+
>>1649
ナチは今なら普通にイスラム移民排斥だろうから違和感はないかな

1657常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:08:52.304540 ID:ii35CKuN
>>1652
ぐだそのものは糞雑魚だしそんな事にはならんでしょ
珍しい体質だからサンプルになる可能性はあるけど

1658常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:08:57.594706 ID:QcMj12qP
>>1654
転移中にスペさんが「いい体だな、もらうぞ」したので

1659常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:31.720437 ID:x0Xvvk8G
>>1652
個人の能力じゃないんで封印対象にはならないんじゃないかな
あれ一応技術の保護だから。標本と紙一重だけど

1660常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:44.869413 ID:lRfdrrCj
進化論ってあれだろ
太古の昔に地上に降り注いだゲッター線が原因という

1661常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:47.873940 ID:EB/k1mzz
そういえば、ハリポタの死食い人にもマグル生まれが少数ながらいるってよ

1662常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:10:03.663508 ID:ymeru2j4
>>1652
カルデアからの魔力バックアップがないと維持できないから……(震え声
逆に言うとバックアップさえあれば一人で洒落にならん戦力を抱えられるんだけどね
……そういや、ゴッフの実家はapoでそんなシステム構築してましたっけね

1663常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:10:32.162851 ID:dkKy4Adu
>>1655
俺は勝手にイデオンだと思っていたわ

1664常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:11:04.068494 ID:3XH8eT8+
ぐだの遺体をバラバラにして召喚に使う魔術師たち

1665常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:11:10.005772 ID:U3lU1Lxo
やべーのはカルデアのシステムだよねあれ
ぐだも最初からコミュ力の化け物で現在では触媒として価値出てそうだけど

1666常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:39.288294 ID:CBROWpB7
おっきーがソナーになるイベントでダヴィンチちゃん曰く
ぐだは鯖が惹かれずにはおられない存在らしいし、世界を何度も救ってるから
次はのfateコンテンツで何度も疑似鯖にされるっしょ

1667常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:55.628038 ID:19A9pY9/
>>1652
ぐだ自身は普通の人だから封印はされないけど
身体は娼館触媒に有用なので冷凍保存されたりバラバラにされたりするよ

1668常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:12.800145 ID:R+l/ZzfX
ぐだが名前を失って英霊になった画像があったなぁ

1669常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:22.613467 ID:w5/ZH158
>>1644
組織の理念的から考えると敵の敵は味方りろんで迷走はちょいちょいあるから
その敵がなくなってから本番だな

1670常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:09.233354 ID:dqDL/xLE
>>1668
あの手の画像書いた人はだいたい猛烈にバカにされてアカウント消した
生き残った人達は今はFGO離れてウマ娘描いてる
そして同じようなの描いてまた猛烈にバカにされてtwitterでヘラってた

1671常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:11.092915 ID:1FZTaALY
GUDAO

1672常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:26.410993 ID:19A9pY9/
マンガのぐだは主人公!ってかんじがするけど
アニメのぐだは主人公……?ってなるのはなんでだろう

1673常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:29.255184 ID:fK1hdFEP
つーかそれこそその手のアレコレだったら
有色人種に差別的なトランプ擁護して
ついにFBIに危険団体に指定までされたJアノンがおるやん

1674常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:16:12.523738 ID:EB/k1mzz
もとは貧しい連中や学のない連中から始まったけど、でかくなるうちに富裕層や
学がある連中を取り込んで、巨大組織になることもあるんだけど
うまくいなかったのが鉄華団

1675常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:17:11.408515 ID:dkKy4Adu
>>1674
じっくり火星で経営とか色々手はあったのに急速拡大ばかりしてあっという間に滅んだ

1676常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:17:57.339841 ID:ii35CKuN
>>1667
触媒になるのかな?
そもそも聖杯とか無いだろうしその価値も無いかもだけど

1677常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:18:12.174838 ID:FYY90LP1
また政治的闘争始めて草
やっぱこの手の人はちょっとおかしいと言うかテロリスト予備軍扱いされるのもしゃーないなとは思う

1678常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:18:31.304798 ID:ymeru2j4
>>1667
ろくでもないことにぐだの身体を使うのはNGw

1679常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:18:42.366511 ID:3uAa+NGI
>>1675
ぶっちゃけ拡大ペースが速すぎたってことはないと思う
拡大ペースは組織の力になるしゆっくり経営してたらほとんど戦力無いまま内戦に巻き込まれてただろうし
問題はマクギリスと一蓮托生な方

1680常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:19:14.384739 ID:8btvzSKY
>>1664
当初は、どんな英霊でも召喚可能(ランダム)だったのが、
ある時を境にして盾を持ったアヴェンジャーしか召喚できない上、
マスターを殺しにかかってくるという危険物に。
ある時、追い詰められた、とある魔術師が一か八かで召喚を試すも
やはり盾のアヴェンジャーが召喚されて殺されかける

「ご先祖の部下なら、私の部下も同然だろう。だから命ばかりはご勘弁を!」
「ん? んん? その丸みを帯びた顔立ちに何か既視感が」

1681常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:19:16.867841 ID:dkKy4Adu
>>1679
マッキーがとんでもない思想していたのが問題

1682常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:19:54.116225 ID:+8ne/Sfh
人は11451445451919人集まると2つ派閥が生まれる生き物だからね

1683常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:20:22.192799 ID:w5/ZH158
だが、前期とかでマッキーが利用したことで大きくなれたのも事実ではあるんだよね

1684常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:20:36.240554 ID:dkKy4Adu
>>1682
70億以上いるんや

1685常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:20:54.988045 ID:3uAa+NGI
>>1681
結局派閥闘争に発展していくのがなんとも難しい

1686常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:27.898126 ID:ymeru2j4
>>1676
縁が深いかどうかなので、触媒になりそうではある
SNで凛がエミヤ呼んだみたいに

1687常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:31.602294 ID:dkKy4Adu
>>1683
カルタ殺してガエリオぶっ殺していなきゃ(未遂だが)鉄華団の勝利はなかったしな

1688常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:56.558806 ID:dqDL/xLE
>>1683
マクギリスのおかげでありマクギリスのせい
それこそ鉄華団のダインスレイヴがラスタルに当たった当たってないだけで歴史が決まるくらいの薄氷ではあった

1689常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:22:10.489594 ID:19A9pY9/
>>1680
料理とか車の運転とか得意そう

1690常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:22:57.851793 ID:+W+U4Wi7
大型液晶といえば55型液晶を縦にして等身大ウマ娘とかやってる人はいそう
プロジェクターで100インチ、200インチ投影とかしてる人もいそう
Xboxで鉄騎が出た時は部屋一つ鉄騎専用にして100インチプロジェクターで投影している人もいたし

1691常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:23:09.796609 ID:ft9rRIGR
>>1677
今時あの手の団体に入る人居ないというか
共産党とかは平均年齢60歳とかになって先鋭化も凄そう

1692常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:23:24.949711 ID:pL2dgwqI
オークVS種付けおじさんVSダークライ
メスガキVSロリババアVSダークライ

最後に勝つのは誰だ!とか浮かんだけど
ダークライは良い迷惑だよね

1693常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:23:38.978367 ID:cg4EoywV
KKK

謝罪していいですか?

K K K K K
ちょっと離したり増やしたららなんかダンサーに見えるとかアホな事考えてました

1694常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:23:59.232121 ID:1FZTaALY
でも突然TVアニメに出てきてサトシの優勝を阻んだダークライも悪いんですよ

1695常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:24:23.930896 ID:ft9rRIGR
>>1694
ラティアス使っちゃいかんか?

1696常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:24:36.900935 ID:dqDL/xLE
「一番盛り上がんねえところで優勝したな」って言われるサトシかわいそう

1697常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:24:42.173889 ID:U3lU1Lxo
ダークライはジャスト1分、いい夢見れたかよ?って物語のラストに去っていく役目だから

1698常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:24:45.952960 ID:w5/ZH158
OK OK OK OK
横になった人が並んだ感じに見えてくる

1699常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:24:49.789226 ID:dkKy4Adu
ラスタルが乱戦中に死亡するって、鉄華団の寿命が数か月伸びる程度だと思う、マッキーの望む宇宙戦国時代はかなりひどいことになりそう

1700常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:25:20.962260 ID:x0Xvvk8G
>>1695
とにかくあの頃のサトシにリーグ優勝は認められん。ポケモンのブランドに傷がつくからな

1701常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:25:33.249865 ID:EB/k1mzz
個体値至上主義を倒した後に、伝説チュウに倒されるとか本当に作品テーマ
だいなしだよ

1702常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:25:40.674609 ID:OhF225V6
ワグナス!昨日のマックイーン走り忘れてたの今気づいた!!
寝る前まで育成して勝とうとしてそのまま寝落ちした!!

1703常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:26:42.289984 ID:dqDL/xLE
>>1699
ラスタルがやられたらラスタル側のセブンスターズイオクだけだからイオク総指揮だぞ
七星の内老人二家は様子見で三家はマクギリスが事実上握って残り二つがラスタルとイオクなんだから

1704常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:26:59.052821 ID:s3t+bOVn
紅蓮団が映画の世界だと絶対火種になりそうって話?

1705常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:27:00.457319 ID:CBROWpB7
ソシャゲは義務ではないぞ

1706常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:27:05.184919 ID:pL2dgwqI
>>1700
今やってるアニポケはW主人公みたいだけど
次のシーズンでサトシさん引退で、もう片方にバトンタッチするの?
伝ポケのスイクン持ってるみたいだけど

1707常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:27:41.434380 ID:ft9rRIGR
イオクは視聴者の溜飲下げる役だったんだなあ感がすごかったな

1708常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:27:54.231121 ID:EB/k1mzz
デジアベも、上のゴリ押しで映画一作台無しになるのはひどい

1709常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:03.184064 ID:+W+U4Wi7
>>1691
いやお年寄りが入ったりするんだ
人と触れ合えるから

1710常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:12.220884 ID:dkKy4Adu
>>1703
マッキー勝てても数か月で破綻しそう

1711常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:23.510834 ID:1FZTaALY
>>1700
四半世紀も主人公が結果を残せないでいるリーグに権威なんてありませぇええん!!

1712常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:33.043704 ID:2Ut6bcOu
というかさ、あの特殊能力まるでないバエルでモビルアーマー殴り倒してたやつが一番やべーのでは?

1713常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:45.519830 ID:w5/ZH158
>>1703
ラスタルへのダインスレイヴ外したときはイオクも同じ場所にいたから巻き添えで死んでたんじゃない?

1714常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:55.671986 ID:OhF225V6
>>1705
勝ててなかったんだよ......
悔しい

1715常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:29:38.340450 ID:3uAa+NGI
鉄華団は乱世だと生き残りやすいのがまた
宇宙戦国時代になったところで前の火星よりはマシと言われたら困っちゃう

1716常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:04.806575 ID:x0Xvvk8G
>>1706
あれどうもヒロイン枠っぽいから
サトシ引退で新キャラ仕切り直しはあっても引き継ぎで彼が単独主人公はなさそうな気がする

1717常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:25.780302 ID:FRHCzFLO
シンオウリーグはシンジに勝ったからそこでストーリー的には終わってるからいいんだけどさ
カロスリーグは優勝してもよかったじゃなくて優勝しとけよって感じにしかならないんだよなぁ

1718常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:33.262079 ID:pL2dgwqI
大洗市・・・・・
ttps://twitter.com/oarai_town/status/1407623038640615425

コロナで海水浴場も当面自粛なんかな?

1719常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:35.897255 ID:fEohHnX2
>>1700
なにがブランドですかぁああああ!!ロケット団の総帥がジムリーダーをしているリーグに権威なんてありませぇええん!!!

1720常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:37.514278 ID:3XH8eT8+
適当に切り上げた現実主義者のラスタルが死んだら求心力維持のために残党狩りまでされたかもしれないしな

1721常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:58.920213 ID:OhF225V6
そういや積んでたゼルダ無双やってたんだけど、石破ラブラブ百合天驚拳あるんやな


使うの大妖精だが(精神ダメージ大)

1722常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:06.821210 ID:pL2dgwqI
>>1716
えぇ・・・そっちだったの・・・・?

1723常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:24.759193 ID:3uAa+NGI
>>1719
なんだとぉ…

1724常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:36.803065 ID:8btvzSKY
力こそが全ての時代を取り戻すって悪役側の思考だからなあ
そこまで組するつもりはなかったにしても鉄華団も暴力だけで解決してきたから

1725常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:42.626967 ID:s3t+bOVn
東映の新年の初日出社で映画のプロデューサーが初めてその年の春に映画を作ることが決まってることを知るガバガバスケジュールは困ったね…

1726常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:45.085707 ID:HTdYpvFs
利用率1位:マシュ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514298.png

1727常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:14.429728 ID:cg4EoywV
とうとう黄色いネズミ主役から引退とかざまあジバwww

1728常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:15.597996 ID:EB/k1mzz
しかも設定では、地方大会でしかないんだよなポケモンリーグは

1729常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:44.155400 ID:yu3002Ad
>>1714
まぁやっちまったもんはしょうがない
今日のオペラオーは忘れないようにな!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514304.png

スピードスター持ってるけどパワーが低めなのでつけ込む隙はデカいと思う

1730常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:47.408855 ID:1FZTaALY
>>1715
MS同士の戦いだと阿頼耶識・ガンダムの絶対的なアドがあるし
そもそも攻めるだけの価値が鉄華団側にないしで乱世への適応力高いよな
アニメ本編みたいにデカイ所に執拗に狙われると一気にペシャるが

1731常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:33:10.115354 ID:FYY90LP1
>>1724
何で全く裏切る気なんてない精練潔白マクギリスくんを
主人公陣営が裏切る算段つけてるの……?酷くない?

1732常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:33:24.485809 ID:pL2dgwqI
>>1726
マインドシーカーRTA世界記録更新しないと出られない部屋?

1733常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:33:42.461254 ID:3uAa+NGI
>>1724
でも本質的には力こそ全てはこれまでのガンダムにもあったことだからな
数の力か質の力かの違いはあったが
パイロットの力を叩き潰す機体の力も機体の性能差を叩き潰すパイロットの力もあった
死んでほしくないと思ったキャラが不条理な力に負けた時の視聴者の反応もガンダムらしさって感じがする

1734常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:34:33.472197 ID:ii35CKuN
>>1707
始末されて視聴者の溜飲下げる事を含めて役割だった故の最後だし
「これでスッキリしたでしょ?」的な意図を感じて逆に腹が立ったな

1735常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:34:59.709392 ID:U3lU1Lxo
ポリゴンを開放しないアニポケにブランド力なんてありませぇぇぇぇん!

1736常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:35:08.869418 ID:VTm4a1/A
アレだけ本選出場の実績あるのにサトシの評価厳し過ぎへん?

1737常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:35:52.107585 ID:fEohHnX2
>>1724
必要なのは導ける大人
そうアームストロング上院議員のような

1738常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:35:55.100536 ID:ft9rRIGR
>>1734
見てる人に予想され過ぎるとダメな展開ってのはあるよね

だから全ての寝取られも本来不意打ちであるべきなのだ(強硬派)

1739常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:36:00.134075 ID:pL2dgwqI
>>1736
競馬だって2位ばかり取って賞金稼いでも、1位取らないと評価されないでしょ

1740常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:36:11.591110 ID:CBROWpB7
主人公が勝てなくても問題ないアニメってすごくね

1741常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:36:36.788711 ID:7Gd8EJdS
帝国宰相「また悪役か」
枢機卿「また悪役か」
元老院「また悪役か」
帝国のイメージが
強大な軍事国家!
目指せ世界征服!
主人公はレジスタンス!で固定されるのほんとひで


1742常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:37:03.027119 ID:dY5Vaiev
>>1722
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514322.jpg
ヒロイン・・・

1743常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:37:13.832398 ID:yslSqREU
ラスタルおじさんは鉄華団は潰す爆撃で死体も残らないから死体捜索しないって優しく教えてくれてるのに…
死体捜索しないんだぞ?意味はわかるな?…鉄華団がわかるわけないだろ!
ビスケット生きてればなあ

1744常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:37:19.263815 ID:2Ut6bcOu
スターウォーズは共和国がいつのまにか帝国に変わってたなあ

1745常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:37:34.752648 ID:1FZTaALY
やーい!お前の主な勝ち鞍阿寒湖特別ー!

1746常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:37:39.215804 ID:EB/k1mzz
ネーナの最後は素かっとしたよね 因果応報のざまぁ

1747常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:37:45.400983 ID:pL2dgwqI
>>1740
アニメじゃないけど、スラムダンクとか仮面ライダー龍騎とか
主人公が最終勝利者じゃなくても納得されてるのはあるよ
要はそこまでの流れに説得力があるかどうかよ
gdgd言われるのは大抵それが駄目

1748常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:38:02.971572 ID:ii35CKuN
>>1736
いいとこ万年善戦マンだしね
ステゴみたいに引退の花道飾れればいいんだけどな

1749無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 20:38:09.374527 ID:YewwI1BI
何となくライスを育成したら上跳ねして割と化け物気味のライスが出来たが
それでもA+に届かないと言う悲しみ

1750常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:38:23.672745 ID:fK1hdFEP
>>1746
俺はアレやるんだったら刹那達も殺されないとダメだろと思ったから凄くモニョった

1751常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:38:34.936354 ID:2Ut6bcOu
>>1746
貴重な釘宮エロボディや中華エロボディを容赦なく殺していくスタイル

1752常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:38:36.642738 ID:x0Xvvk8G
>>1736
作中の設定だと知る人ぞ知るくらいの立ち位置だったはず
同年代とか野良トレーナーにはほぼ知らないけど
ポケモンバトルを専門にする人は「ああ、あの」って感じ

1753常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:38:54.655521 ID:3XH8eT8+
>>1747
龍騎はせめて最終話まで生き残れよ

1754常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:34.759328 ID:8btvzSKY
>>1752
ポケモン界の……ナイスネイチャ!

1755常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:41.076382 ID:+W+U4Wi7
ルドルフ大帝「共和制のままで政治腐敗を止められるなら俺だってそうしてーよ」
一代で共和制から銀河帝国に移行したから本気で連邦市民は政治に関わるの嫌になってたんだろうな

1756常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:44.892518 ID:7Gd8EJdS
>>1753
×戦わなければ生き残れない
◯戦っても生き残れない

1757常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:46.760101 ID:pL2dgwqI
>>1741
TES主人公’s「なんで毎回囚人スタートなん?」

アメリカの価値観もよくよく考えると結構色々歪んでるよね
>>1742
濃いキングが?

1758常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:50.803684 ID:2Ut6bcOu
>>1750
刹那達はともかく、ネーナがルイス家撃ったのってなんか高尚な理由とか全くなかった記憶あんぞ…

1759常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:56.163279 ID:U3lU1Lxo
サトシは勝つべきだろう場面で負ける逆ご都合補正ありそう

1760常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:40:08.594218 ID:3uAa+NGI
>>1746
小説版とか前日譚とか読んでるとソレスタルビーイング構成員もトリニティも全員幸せになってほしいとしか思えなくなるぞ

ネーナなんてずっーと初恋の刹那引きずってる実年齢5歳で兄の仇のサーシェスにレイプされてたりもうひどい

1761常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:40:29.897906 ID:3XH8eT8+
>>1755
ナチス「そうだぞ」

1762常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:41:35.559387 ID:iWZ1IOSn
>>1743
姫さんでもその手の貴族語が通じたかどうか……
フミタンまで揃っていて渉外能力ギリギリな感じ

1763常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:41:39.904685 ID:UK0poOgI
はぇー次のトランスフォーマーの映画ビーストウォーズやるのか…

1764常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:41:40.649790 ID:CBROWpB7
ポケモンマスターになる子供の夢は残酷だよ、サトシですらなれないんだぜ

1765常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:41:45.150159 ID:GxMx+MFC
ネーヤって劇場場で博士と死に際にしっぽりしてなかったっけ

1766常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:42:06.696883 ID:3u4ErApm
スポーツものは主人公もわりと負けるよね

1767常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:42:10.226104 ID:ii35CKuN
>>1746
クズとクズが殺しあった末に因果応報でくたばったからスカッとする部分はあるけど
敵討ちしたルイスの叫びを聞くと痛ましいって感情の方が強くなる

1768常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:42:12.050966 ID:fK1hdFEP
>>1758
戦争で世界中から戦争を無くしますなんて
イカレた理由で殺すのは高尚だから問題ないしな

1769常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:42:15.604460 ID:2Ut6bcOu
というかさ、スローネのガンダム達って理屈的にはジンクスで性能追い付かれちゃったことになるんか?

1770常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:42:47.466110 ID:+W+U4Wi7
今、必殺の「本編でのキャラの評判が悪いから前日譚であの非道なキャラにも悲しい理由があったことにする」
発動!

デスピサロ「私は可哀想な男なのだ」

1771常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:43:21.965026 ID:dqDL/xLE
>>1770
お前がかわいそうというか人間が滅びていいくらいクソ
前日譚関係なくそう

1772常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:43:28.189179 ID:fK1hdFEP
>>1770
悲しき過去……

1773常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:43:52.729224 ID:8btvzSKY
>>1771
マスタードラゴン「だろ?」

1774常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:03.615019 ID:U3lU1Lxo
困ったときには坂本ジュリエッタ先生だ
彼の言葉いつも力を与えてくれる
お前ブン殴るのに過去は関係ねーンだよ

1775常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:22.000260 ID:1j2c/LqA
ひまつぶシリーズの最新作出てる
気付いたら1時間溶けてた…

1776常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:25.394782 ID:pL2dgwqI
>>1770
だが市ね

1777常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:28.153769 ID:ii35CKuN
>>1750
映画でCB全滅させておくべきだったと思わなくもない
あれだけの事をしたしきっちり報いは受けるべきだったよな

1778常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:35.770998 ID:Q5VvB3Y9
視聴者「エレガントってなんやろ…」
声優「エレガントってなんやろ…」
監督「エレガントってなんやろ…」

多分脚本家しかわかってない、うん

1779常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:47.404423 ID:VTm4a1/A
伝説の遭遇率とかは知られてなくてもサトシゲッコウガやサトピカZ辺りはもっと評価されなはれ

1780常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:50.971374 ID:ft9rRIGR
フェイスレス「ボクはね、可哀想な男なんだよ」

1781常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:45:20.970464 ID:EB/k1mzz
魔法少女育成計画の音楽家は前日譚やキャラソンとか見てると悲しい
本当に欲しかったものである仲間や友達できる道もあったのに

1782常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:45:23.366082 ID:s3t+bOVn
>>1763
正確にはG1世界にビーストウォーズ参戦みたいなもんだがな

1783常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:45:36.429862 ID:/zYd72IO
>>1777
ぶっちゃけ世界を変えて最終的に救った人命の数で言えばソレスタルビーイングって信仰されてもおかしくない救世主なので……

1784常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:45:50.534503 ID:w5/ZH158
>>1765
アレは別人
たしかスローネの三人てクローン的な存在だから
ネーナのベースとなった人物とは子孫や親戚関係だったと思う

1785常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:45:55.899169 ID:fEohHnX2
種死もキラがシンに敗れたところで退場してればよかったんだが
主人公はシンじゃなくてキラだった悲劇よ

1786常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:46:06.664591 ID:4Y8PAB4S
>>1770
例えばその昔ry  でも死ね。は名言ですねぇ!

1787常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:46:09.199506 ID:pL2dgwqI
>>1778
監督が途中降板してるから
そっちの監督なら知ってるんじゃないの

1788常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:46:38.070649 ID:GxMx+MFC
ピサロは悲しい過去があったけどそれを全面に出してこないからマ王タイプだぞ
ただただ戦力的に強いから導かれしライアンたちが勇者裏切っただけ

1789常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:46:58.642108 ID:/zYd72IO
>>1785
黒幕の傀儡ポジだからなあシン
その場合アスランに主人公の役割が集中しそう

1790常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:47:03.548684 ID:PuzBv6Oc
ガンダムWって一人キチガイがいるよな

1791常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:08.560584 ID:KvOCrZNg
主人公が諸悪の根源でラスボスが被害者
ラタトスクの騎士がそうだったかな

1792常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:11.902537 ID:EB/k1mzz
映画のあの人は、先祖がCBに協力していてその時に遺伝子データを提供していて
その遺伝子データをもとにして作ったのがネーナ

1793常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:12.837969 ID:fK1hdFEP
>>1790
トレーズだな

1794常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:26.200988 ID:wc9gJ9gz
>>1782
ゴリラのコンボイとティラノサウルスのメガトロンが来るのか…

?「俺ビーストやめてモーニング娘に入るわ」

1795常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:27.542589 ID:pL2dgwqI
>>1790
キチガイのなかにひとりだけまともな人間がいたとしたら
そいつはキチガイなのよ

1796常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:41.207765 ID:s3t+bOVn
>>1771
人間がクソだからって勇者の村を滅ぼしていい理屈なんかないからピサロは勇者の正当な復讐を受けるべきなんだよなあ

1797常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:49.677696 ID:fK1hdFEP
>>1794
藤原さん……

1798常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:03.903357 ID:iWZ1IOSn
>>1769
スローネから単独行動用の能力を外して整理したものがGN-Xになるから追いつかれたというより兄弟機
GN−X2になるとスローネっぽい装備もつくしな

1799常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:19.392446 ID:UK0poOgI
>>1782
なるほど…つまり声優無法地帯にはならないのか…

1800常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:20.295929 ID:HTdYpvFs
メルブラ発売するんだ。新しい方の中の人か
ttps://pbs.twimg.com/media/E4kCt95VkAAFuAW.jpg

1801常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:23.479402 ID:fEohHnX2
>>1783
映画の宇宙人侵攻で全て正しかったことが証明されてしまったのがw

1802常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:29.716920 ID:x0Xvvk8G
>>1789
悪堕ちでもいいんだけどもっと主張させてやってくれ
議長にどう思ってるかとか今の戦いをどんな気持ちで行ってるか
ゲームで出てくる度にほぼ漫画や小説からっておかしいやろがい

1803常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:50.350794 ID:PuzBv6Oc
復習なんて何も生みません!
先生!そう思いませんか!
宿題家に忘れました!

1804常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:56.033615 ID:TbwWp2F/
結局のところ鉄血のオルフェンズって徹頭徹尾が
鉄華団は自業自得で破滅していった屑集団で
鉄華団可哀想とか言って文句付ける奴等は全員主人公だから絶対に正しいと
思考停止した大人になれない社会不適合者なんですよーって言いたいが為の話だったんだなって…

1805常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:50:22.834867 ID:fV4crm7f
>>1796
せめて全部終わってシンシア復活後に勇者とピサロで殴り合い宇宙はやってほしいよな

1806常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:50:53.462815 ID:mYwkahI0
>>1796
なおDLCで実装された「モシャスで魔物の姿になったシンシアを問答無用で殺そうとする村人たちの話」
あの村の基本戦術は死ぬ直前まで魔物をとことん殺しまくって最後にメガンテで道連れにできるだけ道連れにするというもの
これ勇者の村か?
イスラムかなんかでは?

1807常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:10.061701 ID:1FZTaALY
外宇宙からの驚異に備えてガンダム作って人類から戦争を根絶するとか言ってさぁ
マジで最後まで描ききるとは思わないじゃん

1808常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:21.393261 ID:zCUtkx+J
>>1800
エルトナムさんはどう?出そう?

1809常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:31.681330 ID:1j2c/LqA
>>1803
(アルバイターになるのね、と屠殺される豚を見るような目)

1810常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:33.440711 ID:CBROWpB7
>>1801
それな、劇的にギリギリイノベイターがいてくれてよかった
イオリアのおかげで地球は食われずに救われたことになってもやもやする
イオリア聖人扱いされるけど外道じゃね

1811常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:51.427286 ID:PuzBv6Oc
スパロボとかだともはや未来予知してんのかおめーレベルになるイオリアのじいさん

1812常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:52.139615 ID:s3t+bOVn
>>1799
でもトレンド入りがイボンコペッタンコだからファンはそっちを考えるだろうからなあ

1813常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:54.099752 ID:iWZ1IOSn
>>1800
メルブラ主人公がいないという話のメルブラでありますな

1814常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:59.238959 ID:3XH8eT8+
まあ体制に逆らえばそうなるよというだけの話ではある
革命やテロは誰も幸せにしないという当然の話
分かるか?ハサウェイ

1815常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:52:39.797506 ID:dqDL/xLE
>>1814
富野の地の文「もはやテロリズム以外で連邦は改革できない」

1816常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:04.598633 ID:wJvGVMyI
イオリアのスパロボマジックはゼロシステムとツインドライブの同時使用計画してて5博士が「これはあかんやろ」ってなってたのが一番好きかな

1817常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:21.784529 ID:CBROWpB7
悪の国家なら革命してええんちゃう
抵抗権を憲法にいれようぜ

1818常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:29.411303 ID:fK1hdFEP
>>1814
ソレスタはただのカルト宗教テロリズムだから批判するけど
抵抗権の行使を行ったハサウェイや鉄火団は批判しないし悪く描くのもおかしいと思う

1819常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:32.138360 ID:4Y8PAB4S
>>1807
ぶっちゃけ見てた当時は
・ソレスタルビーイングの存在
・マジで外宇宙の存在いた
この2点だけで種意識した?とか思っちゃいました…

1820常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:34.356585 ID:U3lU1Lxo
成功した革命って改革に名前が変わるんでしょ
慶喜知ってるよ

1821常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:54:48.139749 ID:sH6Okuja
鉄血はいまだにソシャゲの話の続報が出てこないのはどういうことなんだろう?主人公機のプラモは出しているのに

1822常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:54:52.761437 ID:PuzBv6Oc
>>1820
お前投げてなかったら大規模グダグダ戦争になってただろうから結果的にあれファインプレーだよな…

1823常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:55:09.203122 ID:8btvzSKY
>>1800
初期のOPも収録されてるのかな?

1824常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:55:42.348258 ID:FYY90LP1
閃光のハサウェイをリアルでのテロ肯定に使おうとしてる人が結構いるのがすごいと思う

1825常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:55:43.661600 ID:KF8t5YmR
>>1816
W0と00はこうなった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514360.jpg

1826常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:56:06.447853 ID:3XH8eT8+
>>1820
革命は為政者層が入れ替わるから改革とは言われんだろうなあ
よく言われる明治維新は革命ってのが間違いな理由でもある

1827常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:56:26.164976 ID:w5/ZH158
>>1825
あんたは異世界にそうきたか

1828常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:56:36.940336 ID:/Dnt5QrJ
>>1821
現在一番推しているにはハサウェイだし宇宙世紀の方が儲かるし
鉄血なんてどうでもいいというのがバンダイの意向なんじゃない

1829常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:56:39.543140 ID:fK1hdFEP
>>1820
いうて失敗しても大塩平八論の乱とかおおよそ肯定的に話されるし
逆に明治維新が言うほど肯定的に言われるかと言うとそうでもない
勝てば官軍でもないし負ければ悪扱いされるかというとそうでもないだろう

1830常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:09.881365 ID:EB/k1mzz
でもZシリーズの黒幕勢見てると、あれぐらいしないとな

1831常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:11.840108 ID:lftGWY0k
映画の編集次第だと思うけど次回の中編で連邦が仕事してるアピールのためだけに非武装の数千人叩き殺して死体並べるシーンとか
テント村を手慰みに虐殺して各村数百人の死体が並ぶシーンとかあるよ閃ハサ
原作設定を拾うと金持ちが連邦に金を払って人撃ちを合法的に楽しんでるよ

1832常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:18.984985 ID:KvOCrZNg
>>1820
大化の改新って天皇が「いや殺人事件はイカンでしょ」って言ってたらただのテロで終わってたのかな

1833常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:44.477708 ID:iWZ1IOSn
>>1810
宇宙人呼び寄せたのも脳内通信機に量子波選択したせいなのがね(笑

イノベイターによる革新に失敗したら楽園追放みたいな閉塞世界にするつもりだったろうしな

1834常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:58:06.870669 ID:3XH8eT8+
>>1832
天皇が暗殺されてた時代だから無理だろ

1835常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:58:23.870062 ID:OhF225V6
鉄血ソシャゲって話出てから何年たったっけ?

厄災戦編とかやんねぇかなぁ
パーフェクトバエルとかパーフェクトバルバトスとかが大暴れするの、見たい

1836常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:58:41.983271 ID:s3t+bOVn
ttps://twitter.com/0927Satoku/status/1407491520341561344?s=09
暇を持て余した戦隊OBの集い

1837常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:58:59.711200 ID:CBROWpB7
古代の天皇それほど権威なくね、さらに人命も安くねえ

1838常態の名無しさん:2021/06/23(水) 20:59:43.667193 ID:OhF225V6
>>1833
べつに量子波なくてももっと邪悪なの来たし(忍者感)(

1839常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:00:04.176289 ID:pL2dgwqI
>>1813
アラサーツインテール?

それはそうと
誰もいない森の奥
一本の剣が台座に刺さっていたら抜きますか?
ttps://youtu.be/2Az8zyI27IU

1840常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:00:10.168266 ID:iWZ1IOSn
>>1835
バエルは当時剣もないステゴロスタイルだと聞いたが

1841常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:00:13.064387 ID:w5/ZH158
スパロボ世界の閃光のハサウェイってどうなるんだろってもんもちょいちょいあるな
DやZみたいな逆襲からのシャアが味方になったりするのとか

1842常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:00:40.715085 ID:vilDfEd9
>>1806
勇者を一人前に育て終えるまで世界から隠れ潜み続ける使命を帯びた村と考えれば最初からガンぎまりの村だよ
むしろ旅人を一晩泊めてしまった宿屋の主人があの村的にはおかしい、他所に行かないよう一晩泊めて隙をみて暗殺するつもりだったのかもしれんが迂闊過ぎる

1843常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:00:41.830232 ID:fK1hdFEP
>>1837
そもそも天皇の神格化が始まったの明治維新の後やし
大政奉還とか当時の庶民は「なんや?将軍が変わるんか?」くらいの反応だったんだから

1844常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:00:43.732959 ID:pL2dgwqI
>>1819
映画の没案を使った噂はあったよね
違うらしいけど

1845無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/23(水) 21:01:17.076528 ID:YewwI1BI
良い子の諸君!ビールの個人消費量世界一はチェコ、二位がオーストリア、三位がドイツだ
何と言うかいかにもビール飲みそうな国ばっかだな!

1846常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:01:32.057764 ID:PuzBv6Oc
00劇場のあとトランザム無くなっちゃうんだっけ

1847常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:01:41.565181 ID:PvBl7uZp
>>1835
乏しい情報だけでも面白そうじゃないんだよなぁ鉄血ソシャゲ……
あと鉄血ってフレームの種類が少なかったなってガンダム、テイワズ系、グレイズ系(レギンレイズ、ヴァルキュリア含む)、
ロディ、ヘキサ以外にあったっけ?

1848常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:04.400353 ID:PuzBv6Oc
>>1845
(ロシアが無い…!?)

1849常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:11.199731 ID:w5/ZH158
ドイツが三位なのか

1850常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:24.051946 ID:1j2c/LqA
>>1843
いや流石にそれは拗らせてないか?

1851常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:27.709080 ID:wJvGVMyI
鉄血ソシャゲは完全にタイミング逃した感が

1852常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:34.858119 ID:/Dnt5QrJ
>>1835
話が出たのは2019年だからまだ2年くらい
ただその時点でTV放送終了してから2年も経ってるのに今更?という感じはあった

1853常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:41.277193 ID:x0Xvvk8G
>>1848
ビールはねお酒じゃないんだ

1854常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:46.247784 ID:pudvOuVX
え?!
ビールの個人消費量世界一ってやきうのおにいちゃんじゃなかったのか?!

1855常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:00.833090 ID:EB/k1mzz
>>1846
連邦側だけどな
理由はELS戦で、トランザム自爆で死にまくったから

1856常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:04.497389 ID:w5/ZH158
>>1848
ロシアは酒飲みでビールはジュース感覚だとしたらそりゃあ
もっと強い酒飲むさ

1857常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:11.063719 ID:OhF225V6
>>1848
ロシアがビールなんて軟弱なものを酒と認めると?
カウントはウォッカからだよ

1858常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:17.297708 ID:sH6Okuja
>>1847
個人的にはマリーは居ないけど監督は続行というのが嫌な予感してる。監督は鉄華団全滅させる気だったからな

1859常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:33.044762 ID:iWZ1IOSn
>>1846
捨て身アタックする人が続出したから軍用機のはロックされたとか

1860常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:40.589937 ID:CBROWpB7
>>1848
ウォッカ消費量世界一だからソフトドリンクのビール呑んでる暇はない

1861常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:54.908971 ID:OhF225V6
>>1847
いうてガンダムだけで72いけるし行ける行ける

1862常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:03:55.835162 ID:cCv7hlNu
しゅわしゅわ感が欲しいなら炭酸水のほうが良い、苦くないし

1863常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:14.900941 ID:HTdYpvFs
>>1843
でも高貴な存在でおじゃろ?
ttps://pbs.twimg.com/media/DuXNLboVYAAu2zk.jpg

1864常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:22.136772 ID:fK1hdFEP
>>1850
逆に平安までの天皇は殺し殺されるただの貴族で
武家社会が始まったら仕切るのはサムライなんだから
逆にどのタイミングで庶民が天皇に神格を覚えるねん
というか高校の日本史で普通に習うだろこの辺

1865常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:33.126419 ID:m0GyqIn9
>>1800
パブリッシャーがDWなのでそこを不安視してる人もいるらしいね

1866常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:41.316479 ID:1FZTaALY
>>1848
ロシアはビールが酒か酒じゃないかで大真面目に国が荒れるくらいビールを酒としてみなしていない

1867常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:42.861556 ID:lftGWY0k
「シンフォギアソシャゲとかキャラ増やせないのにどうすんだよwwwwwwww」

「めっちゃ続いてる」

1868常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:53.137993 ID:w5/ZH158
>>1863
ZIPでくれ

1869常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:04:58.946002 ID:pL2dgwqI
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696006.jpg

・・・・ハシビロコウ?

1870常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:05:18.119316 ID:4GIibs81
正直面白いかと言われるとだいぶ微妙なのでガンギマリファン専用って感じ

1871常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:00.731250 ID:fK1hdFEP
>>1867
並行世界の別人を増やし続けるアメコミメソッドは優秀なんやなって

1872常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:12.426983 ID:4Y8PAB4S
>>1841
スパロボVに関しちゃ逆シャア時の年齢くらいの立ち絵で搭乗してたな。んでチェーンを殺す手前でサイコフレームの光で止まれたって感じ。

1873常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:50.752009 ID:3XH8eT8+
神格化は天武あたりからだろ
万葉集から天皇賛美の歌とか出てくるんだとか

1874常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:07:09.977416 ID:pL2dgwqI
>>1872
エボルブ版かあ

1875常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:07:32.367919 ID:PvBl7uZp
>>1861
バルバトスはテイワズでオーバーホールした時の外装がオリジナルの姿だそだけど
厄祭戦でどんな武装だったのかちょっと気になる
メイスや刀は当時の武装ってワケじゃないだろうし

1876常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:07.257235 ID:OhF225V6
>>1875
色も同じとは限らんしな
白が一番安いんだっけ

1877常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:26.296834 ID:U3lU1Lxo
奏「もう一度説明するね!」

1878常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:39.403182 ID:pL2dgwqI
>>1875
ガンダムフレームが近接武器でMA相手にモンハンやってたっぽいんだっけw

1879常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:52.267588 ID:iWZ1IOSn
>>1847
手足適当に延び縮みさせられるし(グレイズアイン/フリックグレイズ)どうとでもなる感じではある
生産できるのがほぼギャラルホルンだけだし少ないのも道理

というかジェネレーター以外は作って見せた鄭和ズがおかしいというか

1880常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:58.044164 ID:wJvGVMyI
機体だけ参戦でいいんじゃねぇかな>閃ハサ

1881常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:09:05.207655 ID:EB/k1mzz
ゆゆゆいも歴史300年あるから、キャラは増えさせるのはいいな

1882常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:09:58.773872 ID:5RKCzo+b
>>1861
何ならフレームに付けてる装備変えるだけで水増しいけるで
バルバトスだけで何種類稼げるんだ

1883常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:09.363897 ID:OhF225V6
ところでさ、GBかGBCくらいのゲームで銃弾にロボット封じ込めて召喚して戦闘、捕獲したりするゲームって誰か知らね?
ふと昔やったのを思いだしたんだがタイトルとか絵柄とかがまるで思い出せない

1884常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:15.405323 ID:w5/ZH158
ラブライブのスクフェスもオリキャラ54人ぐらい水増ししてたな
内3人が三作目の虹ヶ咲のメインキャラに、そのアニメにも数人でたりしたが

1885常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:16.571749 ID:1j2c/LqA
>>1864
本気で言ってるのか
どんな教師に教わってきたのか

1886常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:24.113920 ID:3XH8eT8+
>>1882
普通のソシャゲでも水着、晴れ着、ハロウィンくらいのバリエーションは普通だからな

1887常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:28.002469 ID:lftGWY0k
F90「ソシャゲでめちゃくちゃ沢山ガチャにいたことあるぜ」

1888常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:12:18.222079 ID:PvBl7uZp
>>1878
リミッター解除したガンダムフレームが近距離でダインスレイブぶっぱしたり
重量武器で叩き潰したり急所に剣突っ込んだりしてたみたい
一応オリジナルの阿頼耶識だとよっぽど無茶しない限りミカみたいに麻痺ったりはしない模様

1889常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:12:29.763004 ID:mYwkahI0
この中で人気キャラだけイベント衣装や水着で何度も何度も実装される中自分の推しが実装されない苦しみを知らないものだけが石を投げなさい

1890常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:12:43.719408 ID:m0GyqIn9
ハサウェイは序盤は敵
中盤以降状況の変化もしくは説得で味方化でええんやない?
W勢も参戦初期はそんな感じやったろ

1891常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:22.298526 ID:RkAKiRP2
>>1889
上姉様好きの自分はありですかね?
唯一メインだったイベントが見た目だけ借りた他人とか

1892常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:25.625518 ID:wJvGVMyI
>>1890
もう覚えてないんだけどF完ってW勢説得しなかったらバッドエンドルート直行だったっけ?

1893常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:32.255513 ID:3XH8eT8+
>>1890
そういやすでにテロリストが仲間になってたかw

1894常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:56.785882 ID:OhF225V6
>>1893
ゲッターチームの神さんがそっちをみてたよ

1895常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:15:48.417880 ID:+W+U4Wi7
癒しか卑しか、どっち?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514395.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514397.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514400.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514412.jpg

1896常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:16:33.378104 ID:CBROWpB7
ヒイロと刹那はよい抵抗者だがハサウェイと鉄華団は悪い抵抗者なので

1897常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:17:03.980621 ID:pL2dgwqI
>>1893
スパロボで自軍にテロリスト経験者って毎回いない?

スーサイドスクワッドの実写版が色々一新してやるみたいだけど
有名ヴィランばかりなの?ジョーカーのガールフレンドぐらいしか知らないけど
なんか鮫とかイタチとかもいるし
ttps://youtu.be/THMDBTYNjnA

1898常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:17:39.488611 ID:PvBl7uZp
>>1879
レストアMSを運用してるって設定だけど結局レストアMSはガンダム以外はロディとヘキサしか出てきてない……
もうちょい出してもよかったと思うわ

1899常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:17:44.362190 ID:5RKCzo+b
>>1883
ゲームボーイ 銃 でググったら
銃鋼戦記バレットバトラー て先生があっさり吐いた

1900常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:17:49.655893 ID:1FZTaALY
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514411.png
同キャラ別ユニット扱いではなくスキン着せ替えシステムで展開していたのに急に平行世界の存在引っ張ってくるアークナイツくん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514415.gif
誰ぇ…?こわいぃ…

1901常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:18:46.513044 ID:am1ER/nN
>>1842
誰も帰ってこないとか、逆に地図に穴が開いてバレバレになるし……

1902常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:18:52.568969 ID:OhF225V6
>>1899
それだわ!カラー世代だったか
結構いろんなメカが出てきた記憶はある

1903常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:18:54.749199 ID:JqAlkgY9
それまで豪族連合政権の長でしかなかった天皇を国家の絶対的主権者にランクアップさせるために神格化して
摂関政治以降、お飾り化して格落ちしたのを神国日本の統治者として再び神格化
ってことでええんでね?

1904常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:19:12.795079 ID:STy1kpDy
>>1890
とりあえずアムロとシャアの専用敵対セリフは期待したい
「いたずらに混乱と悲劇をまき散らすような真似をして!」とか「半端な思想に傾倒して才能を無駄遣いされるなど!」とか

1905常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:19:22.502486 ID:w5/ZH158
まえのスーサイド・スクワッドの映画の宣伝はやたらハーレー推しだったから
主演を勘違いしながら見てた
「デッドショットってのは名前はしってるけど掘り下げやたら丁寧だな」って見てた

1906常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:19:47.779171 ID:l6fGa9tM
「爆走戦記メタルウォーカー 鋼鉄の友情」を思い出した
ビリヤード方式で敵ロボットにぶつけてダメージを与えていくやつ

1907常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:19:48.470320 ID:EB/k1mzz
マギアレコードは、東西で確執あり300万の日本屈指の大都市が舞台だから
いくらでもキャラ増やせる 転校してくることもあるし

1908常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:20:56.069698 ID:OhF225V6
>>1907
並行世界だから他の作品の魔女組を魔法少女時代の姿で出せるのも強い

黒羽ちゃん強化されないかなぁ

1909常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:21:09.369470 ID:PvBl7uZp
>>1904
エクバだとハサウェイってアムロと対峙させると「まともにやって勝てる相手じゃないがまともにやらないと後悔する」で
シャアと組ませると「貴方の隣に立てるようになりました」ってすり寄って敵対させた途端「クェスを唆した罪を思い知れ!」
って私怨丸出しになるw

1910常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:21:12.245196 ID:ft9rRIGR
というか閉鎖環境でもない限りキャラを増やせないってことはないと思うが
そのキャラが好評か否かは別として

1911常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:21:17.391250 ID:am1ER/nN
>>1897
全く正統な公務員のWSOスカルフォースを見習ってほしいな

1912常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:22:40.221780 ID:+W+U4Wi7
なんか天変地異があったら「お前が鎮めてこい」ってぬっころされていたのが古代中国の王だっけ?
夏王朝とかのレベルのころだけど

1913常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:22:48.707598 ID:lftGWY0k
絶対キャラ増やせねえだろ!って言われてたのはひぐらしのソシャゲ
今はソシャゲオリジナルキャラが仕事してる圭一の嫁として人気です

1914常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:22:55.102945 ID:/2WaxVFY
ウマ娘は水着実装しないらしいね
本スレがお通夜になってた

1915常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:23:22.195071 ID:U3lU1Lxo
またリークなのかい

1916常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:24:12.917136 ID:4SuT52LI
リークベラベラあちこちでわざとばらまく意図した奴がいんだよね。管理スレに通報した方がいいのかな

1917常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:24:24.317567 ID:STy1kpDy
来年六月になったら多分また☆3ウエディング実装するだろ>ウマ娘

1918常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:24:32.536587 ID:OhF225V6
>>1913
キティさんが参戦して、時代設定的にキティさんより年上だからちゃん呼び許されてるんだっけ?(

1919常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:24:45.164365 ID:am1ER/nN
そういえばFGOは絶対来ると思っていた女ヤマトタケル来ないな
ぐだぐだ大和朝廷とかいつかやるのかな

1920常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:24:57.527911 ID:sH6Okuja
ひぐらしは沙都子をどうするかで非常に興味はある

1921常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:01.975931 ID:Yd93f2A/
合宿で水着きてるじゃろw

1922常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:22.002825 ID:vilDfEd9
>>1901
あの世界だと、人間にはあのあたりは魔物が強いで流されそう
ピサロが来たあたり魔物はバレかけてたんだろうけど

1923常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:29.564899 ID:PvBl7uZp
>>1912
金枝篇の森の王もそうだけど古来王は特権と引き換えに生贄の側面を持つものだったんやな

1924常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:32.924247 ID:OhF225V6
マリーのママ実装されたら起こして>FGO

1925常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:57.712863 ID:bmbbAV6g
ウマ娘って水着で走った方が早そうな勝負服着てるのが一人いるよな

1926常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:26:22.978338 ID:MeCqaQuq
>>1919
ぐだぐだは定期イベントでもシナリオの質高いほうだから信用できるわ

1927常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:26:33.710123 ID:7Gd8EJdS
うーん・・・やっぱり原型無くなる程盛るペコするのはいかんな・・・
ttps://i.imgur.com/SgCe64M.jpg

1928常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:28:21.098038 ID:8btvzSKY
>>1892
バッドエンドにはならない
単に参戦が遅れるだけ

1929常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:28:28.631636 ID:HTdYpvFs
とりあえず、進路妨害衣装着てる子は色々削ろう

1930常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:28:41.455324 ID:/2WaxVFY
からくりサーカスのソシャゲはバージョン違いを永遠と出し続けて成り立っていると伝え聞く…

1931常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:29:14.194370 ID:k0qFombY
>>1896
W勢は抵抗権の行使だけど
00勢は別に抵抗権の行使ではないぞ

1932常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:29:29.295912 ID:bmbbAV6g
>>1930
作りが古い通り越して化石だからってのもありそう

1933常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:29:33.927782 ID:iWZ1IOSn
>>1927
できそうだからやってみたは限界を知るのには大事  ……かなぁ

1934常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:29:54.115019 ID:3XH8eT8+
髪もだよなあ
ダスカがハゲて勝つ漫画は笑った

1935常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:30:01.754238 ID:wc9gJ9gz
>>1927
これエレベーターはあるんだろうか

1936常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:30:51.566378 ID:o8DllrPO
>>1935
前にもここで解説してた人いたけど偉い人用のはあったらしい

1937常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:31:26.249411 ID:0Z0bemAz
>>1843
いや、平安期の天皇は十全の君とか天輪聖王なんて呼ばれたりでほぼブッダだぞ。
名目上は。

1938常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:31:58.703106 ID:0nQYpjss
>>1912
後の時代になっても皇帝の徳が足らぬのですとか腐れ儒者に言われるから
天災が起きると罪己詔という自己批判文書を出すハメになってる

1939常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:32:30.102117 ID:AGIIPd9T
>>1927
金剛は艦齢的に仕方ないんや…

1940常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:33:05.538558 ID:F/anIMqT
>>1929
単純にでかいヒシアケボーノちゃんはどうしたら(切実)

1941常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:33:40.808000 ID:PvBl7uZp
>>1931
ソレスタルなんたらの人たちは戦争根絶を唱えて数世代先の技術の機体で全方位に殴りかかっただけだから……
コレ普通なら主人公じゃなくて謎の敵組織で敵役として出すよなw

1942常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:33:43.064392 ID:dkKy4Adu
一歩のソシャゲでているな、初めてではないのか

1943常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:33:58.210397 ID:HKDiUdsu
これ絶対ジオウのワンシーンなんだけど
どんなシーンだったか覚えがない
ttps://i.imgur.com/Ui3EL57.jpg

1944常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:15.363920 ID:VVS3b69/
追い込みバ欲しいよう、タイシンもヒシアマさんもおりゃん
ゴルシはオンリーワンのゴルシやし

1945常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:17.002972 ID:w5/ZH158
>>1942
10年前のソシャゲと言われてもおかしくないレベルとはきいた

1946常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:19.421472 ID:0Z0bemAz
>>1923
その辺は欧州中心主義に過ぎる見方じゃないかなぁ
印欧語族的な観念が中国も含めて汎ユーラシア的に拡がっていることは否定しないけれども

1947常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:38.310176 ID:xiBmAD5T
シンゴウアックスだしドライブじゃない?

1948常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:44.373297 ID:MeCqaQuq
>>1943
矢部謙三じゃねぇか!

1949常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:48.619952 ID:Jeeb0joL
>>1938
総括みたいだあ(アカ

1950常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:34:55.573966 ID:m0GyqIn9
>>1941
ビアン博士と仲良く出来そうw

1951常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:36:18.173870 ID:OisBT2Ke
今から悪堕ちエロゲで抜きます
質問ありますか?

1952常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:36:46.118261 ID:HKDiUdsu
>>1951
全身タイツとか好きそう

1953常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:37:08.140529 ID:dkKy4Adu
一歩はどうかしらんがカイジの新刊のアマのレビューひどいな、星3なのに褒めるところ一つもないみたいに描いているしw
福本は逃走編は好評だってニコ動って言っていたとか、そりゃ和也編に比べたらなw

1954常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:37:11.517893 ID:5drC273y
そこまで好きじゃないかも

1955常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:37:16.665312 ID:w5/ZH158
>>1951
範囲が広すぎてピンとこないけど
悪堕ちと悪落ちどっちがしっくり着ます?

1956常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:37:47.388436 ID:5drC273y
ソフトバンク回線なんだがなんか今日書き込むたびにID変わって困るな

1957常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:38:09.827903 ID:SkjOd6CY
変わってないし…
どういうことやねん

1958常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:38:27.975586 ID:hDsge5zl
>>1947
でもおじさんいるしやっぱりジオウじゃ?

1959常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:39:06.038209 ID:7Gd8EJdS
>>1939
パゴタマストってほんとに寺の仏塔みたいだよな
ttps://i.imgur.com/o38gaCl.jpg

1960常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:39:09.261615 ID:0Z0bemAz
黒海のHMSディフェンダーにロシア軍が爆撃とな
(威嚇)

1961常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:39:36.434010 ID:WvGFXlfN
じゃあ俺は>>1951で抜く抜いた

1962常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:39:57.221163 ID:wNZ4A5ah
金剛はまだわかる
扶桑山城はそこまでして使う理由あるんか?ってなる

1963常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:40:16.813515 ID:w5/ZH158
ハンチョウの無料公開話は親知らずか

1964常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:40:44.990349 ID:KHObSlho
>>1920
カラダは最高の性格クズ女って
シコリティ高くない?

1965常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:41:09.249970 ID:+W+U4Wi7
>>1959
昔の見張り員とか数万メートル先の船のマストとか見て〇〇型とか識別していたから怖い
なんで夜中にも見えるんですか!

1966常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:41:10.001913 ID:3XH8eT8+
>>1962
軍縮条約で新しいのが作れなかったからねえ

1967常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:41:31.236996 ID:JZFhhQD3
>>1955
字面の問題なら悪堕ち
ちなみに類語の闇落ちはBL系のが先に使われてた印象あって嫌い

1968常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:41:57.470880 ID:HKDiUdsu
インドで新型の超強力変異型コロナウィルスが発見
名前はデルタプラスとの事
なんとかなりそうだな!

1969常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:04.101901 ID:+W+U4Wi7
>>1964
美神麗子さんの性格は?

1970常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:07.140692 ID:dkKy4Adu
>>1963
先週発売のは沼川とパフェ食いに言っていた

1971常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:20.823025 ID:wNZ4A5ah
ググってみたら折れそうで怖くなるわこれ
ttps://i.imgur.com/ga2ReKa.jpg

1972常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:22.885470 ID:pudvOuVX
>>1964
カラダは最高の性格クズ女が自分だけには奉仕するのが一番シコリティ高い

1973常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:36.920729 ID:w5/ZH158
>>1967
そうですかトマトがなくよ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20251517/

1974常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:56.989128 ID:+W+U4Wi7
>>1969
おっと漢字変換間違えたw
美神令子だった

1975常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:42:59.867178 ID:dqDL/xLE
悪堕ちと悪墜ちの正誤に死ぬほどこだわりがあるやつとかエロゲ板にいたなあ

1976常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:43:09.281344 ID:iWZ1IOSn
>>1968
デルタカイじゃないから?

1977常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:43:58.516089 ID:HKDiUdsu
敵の女幹部と主人公が恋仲になる展開好きです
お互いに気持ちを自覚したまま殺し合って決着をつけるのはもっと好きです
横やりが入って主人公に手を汚させない展開はファックだね

1978常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:44:19.941796 ID:Elmp3jfO
>>1975
右の方滅多に見なくね?

1979常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:44:25.466475 ID:U3lU1Lxo
闇堕ちエロゲ→光堕ち純愛→闇堕ちエロゲのエンドレスワルツ

1980常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:44:34.417718 ID:13DSEU5X
なんか今日のウララ育成は上手くいかんな
失敗率8%以上を全部失敗した
逆にスゴイ気がする

1981常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:45:30.286832 ID:8btvzSKY
>>1977
つ『忍者と極道』

1982常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:45:36.752898 ID:dkKy4Adu
ハンチョウは正直無限に続けられそうだな、イチジョウのほうはたぶん打ち切りになりそう、20代意識高い系フリーターの葛藤なんか
何が面白いんだと、そもそも一条は原作じゃめちゃくちゃ性格が悪いのに

1983常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:45:38.337049 ID:Z4yN5TPu
闇堕ちは腐女子先行用語だから今の使われ方がどうだろうとイメージ的に言葉自体が苦手
あとなんか悪堕ちよりエロくないよね

1984常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:45:46.846834 ID:8D4h+avO
身体は最高で生活クズ?

1985常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:45:56.624907 ID:iWZ1IOSn
>>1965
昼間薄暗い部屋じゃないと生活できないレベルだからプラマイゼロかなぁ……

1986常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:46:06.185565 ID:pudvOuVX
りあむとマクロスしたい

1987常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:46:10.495110 ID:w5/ZH158
でもさ、ジャグラスは闇堕ちって感じが強いよね

1988常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:46:21.518999 ID:KHObSlho
>>1969
美神さんは鬼畜なだけでクズじゃないから…(精一杯の弁護

1989常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:46:40.967982 ID:9duGEuIW
>>1982
漫画で読むオトナの休日ネタは息長そうだよね

1990常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:47:03.634088 ID:QcMj12qP
とりあえずカタルシスウェーブ浴びせとけ

1991常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:47:06.375218 ID:WvGFXlfN
お兄様、あなたは堕落しました

1992常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:47:08.086374 ID:ft9rRIGR
だが現実は苦い
闇に墜ちる時が来た

1993常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:47:20.398702 ID:iWZ1IOSn
>>1977
劇的な夫婦、好きなんだがなぁ

1994常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:47:24.486402 ID:fEohHnX2
F完のW勢すべからくステータス低く扱いにくい中
ゼロカスだけは圧倒的な性能で使えたなあ、終盤も終盤だったが

1995常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:01.164087 ID:wNZ4A5ah
>>1987
あの人、隊長とかやったりしてるとき見る限り
墜ちきれてないと思う
根が真面目というか、なんだかんだ仲間とか部下思いのいい人っていうか

1996常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:07.604985 ID:F/anIMqT
>>1988
人件費削って利益に計上してる経営者はクズだよ(無慈悲)

1997常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:24.874302 ID:dkKy4Adu
>>1989
こち亀みたいになってきているしな、中年の休日休憩の過ごし方みたいな

1998常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:26.069907 ID:UK0poOgI
>>1962
だって退役したら米国と差がでるじゃん

1999常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:27.314708 ID:4Y8PAB4S
>>1964
ぶっちゃけあの沙都子は心折れるくらいの目に遭って「美しい…これ以上の芸術は存在しないでしょう」したいですねぇ!

2000常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:39.264201 ID:KHObSlho
>>1989
環境クソだけど
大事なのは自分が如何に楽しむかなんだぜ

ってテーマはめちゃくちゃ刺さりやすいよね

2001常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:46.572870 ID:dA4BRus6
ハリー・ポッターが自分以上に闇堕ちしてた場合のお辞儀さんの対応を述べよ

2002常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:49:04.961219 ID:s3t+bOVn
>>1987
闇堕ちっていうか拗ねてるっていうか…

2003常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:49:14.396742 ID:HKDiUdsu
>>1982
ていうかイチジョウって鼻もちならない若きエリートとして登場したのに
あんなことしてるヒマが設定的に無い気がする
割とトネガワのこの人カイジに負けて幸せだったんじゃないかなという着地は好きです

2004常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:49:15.010418 ID:+W+U4Wi7
ガイア「ハルウララとライスシャワーがトレーナー手作りのクリームコロッケを食べて、
あまりの熱さからむせて口からホワイトソースを出すだけのKENZENな同人誌です」

2005常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:49:20.170870 ID:/2WaxVFY
F完のゼロカスも機体性能高いけどパイロットがNTじゃないし二回行動も遅いからそこまで強かった印象ないな

2006常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:50:23.765250 ID:1FZTaALY
>>1982
あのスピンオフでも一条の性格はちゃんと悪いんだぞ
エリンギとマイタケ間違えたのを指摘されただけで一週間クソみたいな知識マウント取り続けて同居人が家出するとかあったし
面白くない?そうね…

2007常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:50:45.980533 ID:JqAlkgY9
>>1991
堕落と墜落って漢字似てるよね

2008常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:51:10.128300 ID:6uG45OCI
ジャグラーはひねくれてるから、人造ウルトラマン作った人類をダイナとかガイさんに見せて
「ほーら、人類こんなことしてるぞー見てるー!?」とかやりたかっただけだから…

2009常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:51:11.121695 ID:PvBl7uZp
>>1995
Zの時は裏で悪いことしてるようでできるだけ被害のないようにないように動いてたからなぁ
ぶっちゃけ風来坊がいないと過去知らんから……ジードにとっては悪そうな表情するけど助けてくれる人でしかないぞw

2010常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:51:21.959585 ID:HKDiUdsu
そういえばユニコーン参戦前に
バンシィにリディかマリーダさんのどっち乗せる?って聞いたらアムロと答えた奴がいたが
これはある意味実現したな
なぁパン屋

2011常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:52:03.736026 ID:MeCqaQuq
ヘルカイザーは10代も言ってたように悪落ちではないんだ
ちょっと自分に素直になって優等生やめただけなんだ

2012常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:52:18.327750 ID:dkKy4Adu
>>2003
高卒で帝愛入って兵藤会長のパワハラに耐えるようなやつだし、なんつーかスピンオフのキャラじゃないんだよな

2013常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:53:00.254110 ID:3XH8eT8+
>>1984
アカネちゃん!

2014常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:53:03.734801 ID:EB/k1mzz
ジャグラーは、ほかの円谷作品のヤンホモに比べたらはるかにましだから

2015常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:53:21.871674 ID:8D4h+avO
沙都子にはごめんなさいごめんなさいって言われながらフェラさせたいよね

2016常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:53:24.541312 ID:s3t+bOVn
>>2011
どっちかというと吹雪兄さんの方が闇堕ち姫君よな

2017常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:53:36.429662 ID:WvGFXlfN
>>1984
アクア様

2018常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:53:58.539016 ID:x0Xvvk8G
>>2013
としあきというだけで変な属性つくの可哀想
絶対エグいオナニーしてる

2019常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:54:42.681113 ID:OSx2fkmv
>>2008
>人造ウルトラマン
悲しいことにダイナさんは本編で既に似たようなのと戦ってるのよね

2020常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:54:53.901963 ID:+W+U4Wi7
>>2007
昔、パソコンゲーム雑誌ログインで連載していた墜落日誌という漫画は印税の振り込み用紙ですら
堕落と間違えられてたのをネタにしてたなw

2021常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:54:58.583920 ID:ymeru2j4
>>2004
ギリギリのラインを探るのはやめろ……ヤメロって言わなかった?

2022常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:03.455447 ID:uIsRHRhO
>>2015
沙都子は改心するビジョンが全く見えないというか、そもそも改心する余地あるなら
あんな嬉々として死に戻りやらないよねって

2023常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:32.263342 ID:7Gd8EJdS
>>1998
ワシントン海軍軍縮条約で代艦建造は認められてたからさっさと更新しときゃ良かった

戦艦の新造は条約締結後10年間は凍結することとされ、例外として艦齢20年以上の艦を退役させる代替としてのみ建造を許された

2024常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:52.005405 ID:Kqh+FIDp
>>1986
りあむには歌があるじゃないか
謳ってくれないか、りあむ

2025常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:54.740817 ID:bmbbAV6g
劇場版ウルトラマンZが見たかった……

2026常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:56:06.593449 ID:HKDiUdsu
>>2021
ぶっちゃけウマ娘のエロとか普通に探せば書いてる人いくらでもいるよねって

2027常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:56:37.400616 ID:w5/ZH158
>>2026
いるね
探せばやっぱ薄い本も出てるし

2028常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:57:02.781079 ID:s3t+bOVn
>>2025
円谷サブスクのスピンオフの種になるよやったね!!

2029常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:57:03.417086 ID:fEohHnX2
鉄平の連れが性格屑のビッチだったような
ピンク髪の淫乱

2030常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:57:15.597981 ID:xiBmAD5T
>>2022
まぁ、沙都子があれなのは確かだが
沙都子の話を流してお嬢様ごっこしてた梨花ちゃまもだいぶあれだと思うの
お前らお似合いだよって言う……圭一君か赤坂さんカムバック!

2031常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:58:11.703740 ID:8D4h+avO
俺もアルスラーンの薄い本とかオークションで見たな
表紙を見る限りおそらく最初に出てくる奴隷に慕われていた城主に犯される感じの話やな!

2032常態の名無しさん:2021/06/23(水) 21:59:57.580658 ID:STy1kpDy
>>2024
りあむ「歌うのはいいけどここどこPサマ、え?クレセントクロニクル?聞いたことないんだけど」

2033常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:00:03.640598 ID:U3lU1Lxo
>>2024
歌いなさいりあむ
Pに禁じられた滅びの歌を
いつか地に永久の炎上を与えるために

2034常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:00:10.996363 ID:bmbbAV6g
>>2028
広告はチラチラ見かけるけど実際どうなんすかね

2035常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:00:55.231798 ID:dA4BRus6
もう終わる絶チルのラスボスがそうだったけど、本人自身に救いを求める気持ちが微塵もないので
沙都子も改心とかは望み薄だと思ってます

2036常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:07.859817 ID:HKDiUdsu
こう……微妙に世代が違うのでひぐらしがどれくらい流行ってたのか実は知らない

2037常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:08.868866 ID:13DSEU5X
なんとなく思ったんだけどマンハッタンカフェ可愛くないか?

2038常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:11.937881 ID:+W+U4Wi7
>>2023
日本「そのお金が無いの!」

2039常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:17.456892 ID:ft9rRIGR
なおスピード違反の車は探せばいくらでも居るという事実は
スピード違反しても捕まらないことの証左にはならない模様

2040常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:24.673408 ID:KCoutokX
ウララっょぃ
ttps://i.imgur.com/iEBfvHG.jpg

2041常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:26.657665 ID:zCUtkx+J
>>2007
だらん……
ttps://i.imgur.com/CcFTFHU.jpg

2042常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:43.360062 ID:o8DllrPO
そういえば最新の研究だとライスシャワーはどれだけ甘やかしても良いされてる説があるらしいな

2043常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:01:58.127659 ID:nmHTvv+i
りあむが謳う!!ただしアルトネリコ世界で!みたいな!

2044常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:02:02.715328 ID:MeCqaQuq
>>2024
あのうんこソング歌わせるのか…

2045常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:03:01.453954 ID:KCoutokX
>>1863
字幕無いのに「ZIPでくれ」と凄い煩いw

2046常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:03:12.351938 ID:HKDiUdsu
ゲッターロボアーク
あと2週間弱か
なんだかんだ楽しみ

2047常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:03:23.519556 ID:8D4h+avO
ひぐらしの作者は数十億単位で稼いでそうよね

2048常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:03:28.327460 ID:13DSEU5X
>>2043
レーヴァテイルって平然と複数の声を同時に発声するんだが
りあむに出来る?

2049常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:03:29.510862 ID:cD6HJl+Y
>>2043
ミュールが助走つけてなぐりにきそう

2050常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:04:10.970656 ID:dA4BRus6
>>2047
パチ化でどれくらい儲けたのかな

2051常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:04:15.148962 ID:uIsRHRhO
>>2035
それだけに正直ひぐらし卒はどうオチつけるのかが予想つかねーんだよね

2052常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:04:16.239146 ID:dkKy4Adu
虎あかんな
>>2047
正確に計算できんけどそこまで儲かっていないと思う、鬼滅の刃のワニ先生もそこまでは

2053常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:04:50.066422 ID:Kqh+FIDp
>>2048
りあむなら次元反転分離歌唱(ミラー)ぐらい出来るやろ

2054常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:04:50.960787 ID:STy1kpDy
カフェはなんかトレーナー室にコーヒー用の器具を大量に持ち込んでそうな気がするわ、直火式ロースターとかエスプレッソマシンとか
何でここに置くんだって聞くと「寮の自室に置いたら同室のユキノビジンに迷惑がかかるから」って言いそう

で、いつの間にかトレーナー室の一角がまるで純喫茶な雰囲気になってるんだ

2055常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:05:12.011694 ID:F/anIMqT
>>2040
そうかー!でトレーナーさんに頭ワシャワシャされる娘ポジですかね…

2056常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:06:10.199773 ID:O2eYGt76
大人は子供を騙そうとするけどデカちんで快楽落ちなんてないことだよね

2057常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:06:50.925789 ID:fEohHnX2
継続してなら強いが単年度でガッと稼いでも税金で持っていかれるからね

2058常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:07:07.914010 ID:KCoutokX
>>2055
トレーナー「お母さんポジションとしてお嬢を添える、ヨシ!」

2059常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:07:13.693789 ID:3u4ErApm
カ↑フェ↓→

2060常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:07:22.556906 ID:13DSEU5X
>>2053
りあむの喉が心配になるな……

>>2054
ソロ育成のときならいいじゃないか
チーム組んだらトレーナー室がカオスになりそうな第一歩

2061常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:03.952196 ID:8btvzSKY
>>2057
うみねこ、いや彼岸花の時、どれだけ背筋が冷たい思いしたんだろうな
一発屋とかその辺りが怖い

2062常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:09.655218 ID:F/anIMqT
>>2057
奴隷商さんクラスでないと安定した稼ぎとしてはどうかみたいな

2063常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:28.146660 ID:3XH8eT8+
>>2038
というか扶桑以降の艦齢20年って1934年とかからだから、もうロンドン条約脱退して無制限で作ったほうが良いって時代よ
もっと早い金剛代艦も見送られたしね

2064常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:38.704878 ID:zCUtkx+J
>>2059
文豪が愛した如何わしい店の方じゃねーか!

2065常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:39.873552 ID:1FZTaALY
トレーナー室にバウムクーヘン焼く機械を設置するオグリ

2066常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:59.742732 ID:13DSEU5X
>>2056
単純な話、生物には限界ってものがあるから
デカすぎると裂ける

2067常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:09:06.941257 ID:iWZ1IOSn
>>2035
今のところ追い詰められてないからどうにもならんよね
……とはいえ完全無欠にプレイヤー側かといえばそうでもなさそうだしどこから〆るのかなぁ

2068常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:09:40.367418 ID:sH6Okuja
沙都子と梨花ちゃんって本来ならかなり相性悪いんだよな。特殊な環境でああなっちゃっただけで

2069常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:09:50.560098 ID:4Y8PAB4S
>>2065
三村関かな?

2070常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:10:06.618891 ID:nmHTvv+i
トレーナー「待ってくれ!!これはビーフジャーキーを仕込む用の牛肉なんだ!」

2071常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:10:16.034082 ID:/2WaxVFY
ひぐらしはゲームにパチンコと人気版権だから印税で毎年億以上余裕だと思うよ

2072常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:10:24.335238 ID:3XH8eT8+
>>2052
ワニ先生はコミックスだけで150000000でしょ?
一割なら40円くらいで60億円とかにならん?

2073常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:10:58.142143 ID:dkKy4Adu
>>2068
賽殺し編じゃ両方ともクソガキだったしな、割と救いようがない

2074常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:11:22.758098 ID:dkKy4Adu
>>2072
税金で半分持っていかれても30億か

2075常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:11:23.652911 ID:STy1kpDy
>>2063
ロンドン条約において真に保有戦力を制限されたのは日本ではない、アメリカだ

日本が条約脱退して無制限に軍艦作りまくったらその10倍のペースで軍艦作りまくってくるぞ
そういう国だ

2076常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:11:34.938929 ID:Yd93f2A/
>>2035
ああ、絶チルとうとう終わるのか。最後に見たのは確か管理官が敵に回ってる辺りだったなぁ
一度漫画喫茶でも行って読みなさないとな

2077常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:11:41.873253 ID:0Z0bemAz
昭和はおおらかだったんだなぁ
ttp://pbs.twimg.com/media/E4j-ZjNVkAIEUlP.jpg

2078常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:11:47.757017 ID:MeCqaQuq
>>2072
単年度なら税金で半分ぐらい持ってかれるけどそれでも30億か…

2079常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:12:06.908008 ID:lftGWY0k
>>2056
実は神経・脳・ホルモンの調査でデカチンの方が明確に恋愛感情・信頼効果の面でプラスという研究がいくつか出てる
デカチンはチビチンよりも女性の愛情・庇護欲・信頼を稼ぎやすい仕組みになってるのが人間なんだそうな
もっと真面目な研究しろってのはそうですね

2080常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:12:11.191465 ID:gRziNe9S
>>2066
ジャイアント馬場さんがデカチンすぎて、先輩レスラーに風俗連れて行かれた時に嬢に嫌がられたと聞いたよ
西川きよしさんもデカイそうだね

2081常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:12:18.952017 ID:6AnXE34A
梨花が沙都子を巻き込まずに一人で進学していればあんな事には

2082常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:13:23.881541 ID:0Z0bemAz
>>2063
当初は大和型の後期艦を代替にする予定だったので

2083常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:13:55.007493 ID:w5/ZH158
友達が行くところに進学するッテのはやめておきなさいテンプレの一つだな

2084常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:14:21.239905 ID:lftGWY0k
>>2081
沙都子「他に何もすることもなく目指すものも夢もないわたくしが最後にすがれたものですのよ!!!!」

2085常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:14:31.052228 ID:4Y8PAB4S
>>2081
進学の時点で別々の道を歩む、を出来てればよかったのにね…それ+悟志復活。
卒のオチとしてはやらかした記憶とかリセットで何もかも上手くいったENDかな?

2086常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:14:48.854775 ID:Kqh+FIDp
>>2079
ナニのサイズがわかる時点ですでにかなり進んでないか?

2087常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:24.623010 ID:13DSEU5X
>>2075
そらアメリカVS世界でどうにかなるとすら言われてた最強国と
だいぶ頑張ってはいたけど技術も金も無い日本ではなぁ……
一番良い機械が米独から輸入したもの、という時点で勝ち目がない

2088常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:25.485053 ID:dqDL/xLE
沙都子が欲しいのはずっと自分のそばにいてずっと自分を尊重してくれる沙都子ちゃん係なので・・・

2089常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:28.136262 ID:3XH8eT8+
一人なら一人で見捨てられたと拗らせそうw

2090常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:36.238598 ID:dkKy4Adu
>>2081
つーかあの邪神がつかなきゃ沙都子は沙都子なりに考えて梨花から離れていって何とかなっていたと思うよ

2091常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:39.308268 ID:HKDiUdsu
>>2086
人間的には不満はないけどチンコがクソだから分かれるはアリエルと言う事だ

2092常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:15:43.160429 ID:gRziNe9S
>>2074
ワニ先生どこに住んでるかは知らないけど、そこはいきなり30億近く増収するのか
鳥山先生みたいな扱いになりそう
>>2079
ラスプーチンが女性に大人気さだったのはそう言う理由もあったそうだけど
保存されてたのは偽物だったそうだね

2093常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:16:12.728933 ID:iWZ1IOSn
>>2038
摂津とかに比べれば遥かに余裕のある艦だしなぁ

2094常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:16:34.215923 ID:7Gd8EJdS
>>2063
水雷戦隊の夜戦旗艦としてB65型巡洋艦(超甲巡洋艦)は計画したけど活躍出来たかってーと微妙だしなぁ・・・
主砲12インチだし空母機動部隊の随伴艦に使われた後にソロモン海戦で比叡霧島共々殴り合いの末戦没しそう
ttps://i.imgur.com/8GJ842E.jpg
ttps://i.imgur.com/FSIcjWc.jpg

2095常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:16:34.878991 ID:KHObSlho
>>2071
ヒステリックなハゲではあるけど
竜ちゃんは勝ち組って事実だけは揺るがないよね

2096常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:17:01.877717 ID:dkKy4Adu
>>2092
文春だと女で福岡付近に在住で親の介護のために連載止めたとか勝手に書いていたな
そんな確証しようがない記事、俺でも書けそう

2097常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:17:08.860624 ID:3OD8XJxb
>>2081
でも沙都子の死に戻り地点は進学前なのに何度繰り返しても一緒の学校への進学を拒否してないから
梨花ちゃんが一人で進学するってルートの可能性自体が潰されちゃってない?

2098常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:17:48.243416 ID:dkKy4Adu
>>2095
ヤマカンは負け犬の上に社会不適合者だけど、竜ちゃんはどれだけ変な発言しても人生においては勝者だよ

2099常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:17:57.110082 ID:ymeru2j4
>>2081
お互い、相手のことを親友だと勘違いしてたから仕方ないね
雛見沢の異常な環境がなきゃ、趣味とか性格とかあんまり反りがあわない二人なんだよねえ

2100常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:18:44.656120 ID:KHObSlho
>>2088
いいよね
そういう依存心高いけど高圧的な相手に
悟らせないように相手の望むままにふるまってあげて
いつの間にかもはや自分なしではいられないほどどっぷり依存させて
実は立場逆転してて支配してるのは自分って構図

2101常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:06.169445 ID:9duGEuIW
>>2097
竜ちゃんはひぐらしっていうコンテンツのブランド化に成功したけどヤマカンはネットの玩具のままだからなぁ

2102常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:06.868639 ID:k/HO2o1i
うーんヒシアマ姐さん育成してみたけど競技場マイルで全然勝てないな
やっぱマルゼンネキが強すぎる

2103常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:08.804560 ID:gRziNe9S
>>2096
あんなに売れてる漫画をそんな理由で終了させるなんてあり得ないよね
俺が編集だったら完全介護施設で介護させていただきますからって言うよ

2104常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:11.389427 ID:13DSEU5X
やっぱ羽入というか精神寄生虫共はマジで寄生虫でしかないんやな

2105常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:38.227859 ID:8D4h+avO
絶チルは普通の人々との微笑ましいテロバトルとかなら面白そうだけど
もう超能力VS超能力以外のなんでもないもんなぁ

2106常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:39.274476 ID:9duGEuIW
間違えた>>2098宛てや

2107常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:19:56.039507 ID:bmbbAV6g
正直雛見沢って一回滅んだほうがよくなーい?

2108常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:20:41.124330 ID:Ua90ZkTc
P4のチエチャンとユキチャンが闇落ちしたらそんな感じになりそう

2109常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:20:53.432481 ID:zCUtkx+J
>>2080
王貞治 伝説
宿舎の風呂でシャワー場で、選手の一人が熱いお湯を床に流し捨てたら、
隣で椅子に座っていた王さんが「熱い!」と股間を押さえた

2110常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:20:54.989210 ID:13DSEU5X
>>2107
邪神とその感染者共を一度と言わず完全に根絶するべきだと思うよ
ループしやがるけど

2111常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:21:30.502969 ID:dkKy4Adu
>>2107
秋田の派遣医師いじめる村も滅べばいいと思うわw

2112常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:21:32.761107 ID:nmHTvv+i
サイコショッカーがいればシャンデリア防げるんだろ?

2113常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:21:41.866593 ID:KHObSlho
>>2108
でも壮絶な殴り合いの末に和解しそうじゃない?

壮絶な殴り合いはするけど

2114常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:22:21.628888 ID:3XH8eT8+
ワクチン接種で羽入菌を根絶させないと!

2115常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:22:31.976864 ID:iWZ1IOSn
>>2107
一回滅ぶと宵越し編になるな 風変りな平成スピンアウトで好き

2116常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:22:35.906189 ID:eWswkKb9
>>2096
20代から30代、もしくは40代から60くらいの男性と思われるが女性の可能性も捨てきれないというかんぺきなすいろん。

2117常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:22:48.266161 ID:sH6Okuja
P4の連中は自分の影と向かい合ったってのが強い

2118常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:22:50.809049 ID:bmbbAV6g
>>2113
女の子が殴り合いは良くない
料理対決で決着をつけよう

2119常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:23:04.512096 ID:8D4h+avO
>>2109
ちんこちっちゃいな!と煽られてマジギレしたらしい選手もいるというのに・・・

2120常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:23:29.358001 ID:VJmKNYtS
ヒシアマゾンとフジキセキが寮長やっているけど
原作だとヒシアマゾンの娘達とフジキセキが複数回種付けしてるみたいなんだよね
いやぁちょっとワクワクする関係だなぁ!

2121常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:23:49.733039 ID:HKDiUdsu
「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。
名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。

するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと
同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。

『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが
次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」


2122常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:02.960451 ID:ymeru2j4
>>2110
タスクACT4をぶち込むしかないな

2123常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:09.879272 ID:me4tHT4S
債権者破産とかいうのをかまされたんだっけ? ヤマカン
そんなことがあっても今までの調子でいられるのってある意味超人だよね
そういや魔法少女たちはいつ頃お披露目できそうですか?

2124常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:10.519875 ID:o8DllrPO
AI兵器もアメリカが反対してるからまだいいけど
本格的に運用する国出てきてアメリカにテロでもやらかしてブチギレさせたら間違いなくアメリカが無双するからな
AIにおいてはワンチャン中国もあるけどさ

2125常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:32.522912 ID:dkKy4Adu
>>2116
週刊誌は間違っても責任とらんでいいしな、まあ新聞もTVもだが、ごめんって言えば所沢がダイオキシンまみれだって断定しても
許される

2126常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:34.220107 ID:6uG45OCI
ノムさん曰く、長嶋さんと王さんにはささやき通じないらしいの草
王さんは集中しすぎて聞いてない
長嶋さんは独自世界すぎて効いてない

2127常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:37.962189 ID:Ua90ZkTc
>>2118
とばっちりで犠牲を増やすな

2128常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:46.477166 ID:iWZ1IOSn
>>2117
正統派の青春成長物語だからなぁ

2129常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:04.704563 ID:eWswkKb9
>>2121
ノムさんは盗聴やらなんやらまでしてたガチの人じゃなかったか・・・?

2130常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:11.017766 ID:4Y8PAB4S
>>2120
家庭板案件かな?

2131常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:16.404038 ID:/2WaxVFY
雛見沢滅ぼしてもほかの地域で似たような風土病があるから意味ないってここで

2132常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:47.192403 ID:8D4h+avO
とりあえず解決?まではひぐらしをやって久しぶりにパチンコで触れなおしたんだけど雅とかいう新キャラが山狗圧倒してたんだけど新キャラとか出てるんやな。
あの物語に新キャラとか入れて整合性とってるとか凄いな

2133常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:52.785378 ID:o8DllrPO
>>2129
新聞記者みたいに銀座のホステスに聞き取り取材はしてた
盗聴はどうなんやろ

2134常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:53.545536 ID:3XH8eT8+
>>2126
長嶋さんは言われたとおりにしてヒットを打って「ありがとうな」だっけ?

2135常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:25:59.288778 ID:dkKy4Adu
>>2123
京アニ火災で献花しているのでマシになったかと思いきや、結局事件のことを煽るようなお人だし
なんか親族の会社役員から解任されたとか

2136常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:27:07.466282 ID:+W+U4Wi7
>>2135
ふつーは親族から解任はされんよな…

2137常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:27:43.702416 ID:k/HO2o1i
メジロドーベルは肉便器なのにニシノフラワーはロリビッチという風潮

2138常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:26.626468 ID:iWZ1IOSn
>>2124
ソフトバンクがボストンダイナミクスをヒュンダイにほん投げたのが歴史的にどうなるのか

2139常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:32.448040 ID:9duGEuIW
>>2134
ノムさん「あいつ、次はストレート投げるで(ホンマはシュートやけどな)」
ミスター「もーノムさん駄目でしょー。本当にストレート投げさせちゃあ」

2140常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:33.620787 ID:dkKy4Adu
>>2136
そのうち詐欺か横領で刑務所行きそうw

2141常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:48.954615 ID:6uG45OCI
>>2134
ノムさん「フォームおかしいで」
長嶋さん「マジで?」素振り数回

カキーン ホームラン!
長嶋さん「マジだわ!ありがとノムさん!」
ノム「」

ノムさん「次、カーブな」
長嶋さん「マジで!?」
ノムさん「(アホか、ストレートじゃい!)」
カキーン ホームラン!
長嶋さん「ダメだよノムさん、ほんまにカーブ投げちゃww」

2142常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:52.980494 ID:PvBl7uZp
>>2131
貴方の町にも羽生はいるのです
ほら、今も後ろに……

2143常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:28:59.803892 ID:HKDiUdsu
>>2134
深夜に徘徊してきったねー水飲んで帰りそう

2144常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:29:41.305606 ID:JqAlkgY9
>>2142
将棋星人とフィギュアスケート星人のどっちですか?

2145常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:29:58.857292 ID:bmbbAV6g
>>2141
無敵かな?

2146常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:30:02.150167 ID:HKDiUdsu
>>2142
命令者ちゃんは?

2147常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:30:03.515195 ID:lftGWY0k
>>2086
仲良くなる前の補正とかじゃなくて仲良くなってからの補正
ぶっちゃけ寝取りのブースト
進化人類学者はサピエンスのチンポは明らかに必要以上に長くなっているのでは(長い個体が残りやすくなってるのでは)という謎を長年抱えてた
平均的な膣の長さは7.5cmであり今のデカチン達は明らかに過剰に大きなデカチンを持っている、それはなぜなのか
ここに90年代から本気で突っ込んだのがケンドリックとケヴァーン
動物実験から入った彼らは長いチンポの子宮刺激が『愛』を反射的に生成するVCSエフェクトなるものが哺乳類にあることを突き止めた
本来妊娠・出産時に母が子供を『愛』する気持ちを自然と抱く仕組み(子供の生存率が上がるため)が、長いチンポによる子宮刺激で誤作動を起こす
つまりデカチンが強制的に『愛』を生み出すことを証明した
これはヤングら神経学者によって人間の脳内物質などから検証され人間でも自然に起きている可能性が非常に高いとされた
自然界でこの誤作動を利用できる霊長類はこの女性器のサイズに合わせてないデカチン進化をしてきた一部の人間だけであるそうな

2148常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:30:09.923999 ID:uIsRHRhO
>>2142
徘徊してないで将棋やってて

2149常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:30:54.575824 ID:zCUtkx+J
>>2134
「長嶋、フォーム崩れてるぞ」
「本当?」素振りブンブン
(よっしゃ、疑心暗鬼や)
カキーン、ホームラン
「本当だったよ、ありがとノムさん」
「」

2150常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:14.805355 ID:HKDiUdsu
>>2147
マジカルチンポがマジだったとかしりとう無かった

2151常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:18.752884 ID:w5/ZH158
つまり、子供の腕並みのちんぽなら?
病院行ったほうがいいかも

2152常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:19.390294 ID:8D4h+avO
やけにチンチンに詳しいちんちんマン!

2153常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:24.592040 ID:dkKy4Adu
羽生が梨花ちゃま並みにループしたらどれだけ将棋に強くなれるのだろうか?

2154常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:31:37.634450 ID:Ua90ZkTc
風土病ならば貝を絶滅させればワンチャン

2155常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:32:00.147741 ID:bmbbAV6g
>>2147
まるでチンポ博士だな…

2156常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:32:28.849756 ID:pudvOuVX
>>2146
山登ってるよ

2157常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:33:00.881064 ID:F/anIMqT
どっかのエロラノベのそれらしい理論持ってきたわけではないんです?

2158常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:33:13.155032 ID:PvBl7uZp
>>2147
つまり愛など粘膜の作り出す幻想にすぎないってことでOK?

2159常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:34:40.913882 ID:zCUtkx+J
>>2158
おはギニアス

2160常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:35:07.839622 ID:dqDL/xLE
もっと真面目な研究しろ

2161常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:35:33.024651 ID:9duGEuIW
真面目に研究はしたけど真面目なテーマではやる気が出なかっただけだ

2162常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:35:48.909390 ID:WvGFXlfN
ふええちんちんがいらいらするよう

2163常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:36:06.362608 ID:13DSEU5X
>>2154
ひぐらし世界は「全世界が」本当はあの大惨事
なので入江機関的な精神寄生体を活性化させたりする研究はタブー
だったような

2164常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:37:26.107904 ID:VJmKNYtS
繁殖に関する真面目な研究のはずなんだよなぁ

2165常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:38:01.912116 ID:wJvGVMyI
電話越しに松井にフルチンで素振りさせて音聞いてフォーム矯正してたの長嶋だっけ?掛布だっけ?

2166常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:39:43.681737 ID:8D4h+avO
本来妊娠・出産時に母が子供を『愛』する気持ちを自然と抱く仕組みって要するにオキシトシンやろ?
デカチンというかセックスでオキシトシンが出ているだけではないのか・・・?

2167常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:39:50.866096 ID:HKDiUdsu
>>2162
まったくしょうがないな
ttps://i.imgur.com/BxdmX2N.png
ttps://i.imgur.com/RWsP0BW.png
ttps://i.imgur.com/UsjKUVG.jpg

2168常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:41:35.196139 ID:fEohHnX2
合法ロリ巨乳人外経産婦巫女って羽入の属性盛りすぎじゃね?

2169常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:42:05.712987 ID:+W+U4Wi7
同人ゴロ「俺はNTRで絶望顔をした元彼氏が鬱勃起しているのが大好きなんだ」
同人ゴロ「だからエロはあんまり描いてて楽しくない」

2170常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:42:06.362760 ID:PmF6eC3V
>>2163
詰んでるのでは?

2171常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:42:34.523740 ID:wJvGVMyI
>>2169
ホモかな?

2172常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:42:43.140128 ID:pudvOuVX
>>2167
こういうの嫌い
純愛で責められたい

2173常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:43:13.073163 ID:8btvzSKY
そういえばマシュも人妻・未亡人属性を取得したね

2174常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:43:34.847941 ID:jHGHRpew
バナージィィィィッ!!!
COVID-19デルタプラスとかガンダムの型式で有りそうで草
インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96559.php

2175常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:43:39.395596 ID:TbwWp2F/
チンコで子宮を刺激とかいかにもエロ漫画とかで有りがちなガセとして
槍玉に挙げられて童貞叩きのネタとして使われてそうな話に聞こえるんだがな…

2176常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:44:42.771032 ID:cD6HJl+Y
>>2173
しかも純潔を守ったままだ。後輩系処女の未亡人とか属性盛りまくりですね

2177常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:44:48.059026 ID:9duGEuIW
>>2169
ハンバーグについてくる付け合わせの野菜が好きなのであってハンバーグには興味ないみたいな

2178常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:44:57.198871 ID:dkKy4Adu
>>2174
そんなMSあったなw

2179常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:10.610015 ID:HKDiUdsu
>>2172
純愛いいよね……
ttps://i.imgur.com/Vnr0qn9.jpg

2180常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:22.959783 ID:3XH8eT8+
ゴブリンたちがバカで良い奴過ぎた

2181常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:48.540133 ID:13DSEU5X
>>2177
人参のグラッセ辺りが好きなのかもしれない

2182常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:49.407366 ID:CIf99Qx9
そんなに純と愛が好きか

2183常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:47:31.554589 ID:w5/ZH158
デルタプラスのせいで泣く女が増えるのか
バンシーにつながるわけか

2184常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:47:33.329253 ID:lftGWY0k
>>2166
オキトキシンの放出だけで終わる話でもない
この効果は室傍核への刺激によって他ホルモンの分泌を促し報酬学習に誘導、連動して社会的記憶の活発化と絆形成意欲を促進していくというとこまでは判明してる
つまり『自然と赤ん坊を愛する』ように『自然と目の前の男を愛する』という脳の反応が生まれる
デカチンが与える生理的作用の検証は必然的に膣が精神に与える生理的作用の研究になるので最近だとBlueprintとかの該当データ部分が話題になった

2185常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:47:35.703738 ID:7Gd8EJdS
>>2178
コイツマジでよくジンネマン許したよなwww
ttps://i.imgur.com/KLOPqpz.png

2186常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:48:16.033428 ID:HTdYpvFs
無職の触手人間なら子宮を刺激可能

2187常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:48:45.388247 ID:9duGEuIW
デカチン博士の報告が普通に面白くて無視できねえ

2188常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:49:11.538087 ID:HKDiUdsu
ていうか真面目にあんまいいエロ画像持ってないなって気づいた
ttps://i.imgur.com/koxgBB7.jpg
ttps://i.imgur.com/3L3rDEg.jpg
ttps://i.imgur.com/9Hp7CiJ.jpg

2189常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:49:26.174298 ID:dqDL/xLE
デカチンデカチンデカチーン!委員長

2190常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:49:44.946955 ID:zCUtkx+J
行き過ぎたNTRはホモと見分けが付かない
寝取り男がひたすら寝取られ男に関わる女を奪い続ける話はクレイジーサイコホモにしか見えんのよ

2191常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:50:06.738185 ID:4Y8PAB4S
>>2185
こいつもこいつで閃ハサじゃ何してたんやろうなって。というかまだ連邦にいたのかな?

2192常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:50:27.374394 ID:8D4h+avO
>>2184
正直よくわからんが貴方がチンポ先生ということはわかった。

2193常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:50:48.418211 ID:HKDiUdsu
>>2190
これくらいのバランスにしとけってことだな
ttps://i.imgur.com/OBos08s.jpg

2194常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:51:59.590970 ID:9duGEuIW
>>2193
毎度寝取られるヒロインは優勝トロフィーなんです???

2195常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:52:02.382015 ID:13DSEU5X
>>2193
まぁ、割と単純に快楽で落とされてるだけだから
よりスゴイ快楽を与える奴が出てきたら寝取られるだけだわな

力はより強い力に蹂躙される、悲しいね

2196常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:52:43.838227 ID:+W+U4Wi7
>>2195
その内にヒロインの脳が破壊されそう(こなみかん)

2197常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:52:46.318421 ID:/Dnt5QrJ
>>2193
寝取られ続ける女がなんかヤバい魔性では?

2198常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:53:15.439269 ID:EMAs1Ai2
年貢の納め時ってそういう
ttps://pbs.twimg.com/media/E4kMQDmVkAIOE0Z.jpg

2199常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:53:19.014641 ID:3OD8XJxb
>>2185
別にリディのやらかしを擁護する気はないが、UCは厄介ごとや重要キャラの処分をバナージの周りに押しつけて
バナージがおいしいとこだけもっていってるように見えるのが何か嫌なんだよな

2200常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:53:20.891614 ID:CBROWpB7
デカチンショタの一転攻勢は理に適ってたいたのか

2201常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:53:33.176517 ID:8btvzSKY
今回のシナリオ、最初の妖精村とかゴブリンとかボガードとか
掌がくるくる回る神砂嵐要素が満載だったな

2202常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:53:52.983083 ID:HKDiUdsu
>>2191
政治家目指すつってたし
あの時代、有力二世議員ってだけで当選確定なので
Vガン時代の地球を汚すだけ汚して月に逃げた議員の中に混じってるんだろう

2203常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:54:22.803168 ID:PvBl7uZp
>>2191
親父の後継ぐための勉強開始とかそんなんだったはず
二世議員に考え無しに投票する連中ばっかだから当選は固いぜ

2204常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:54:51.190490 ID:zCUtkx+J
>>2197
アナタハンの女王も居たし特殊環境ではまま有るやろ

2205常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:54:56.516088 ID:uIsRHRhO
>>2191
UC2であっさり暗殺されたりしてなw

2206常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:55:23.393952 ID:PmF6eC3V
>>2197
ピーチ姫かな?

2207常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:55:32.491391 ID:lftGWY0k
>>2200
まあでもあくまで脳の反応ってだけだからネ
『うおおおお腹減った嫌いな食べ物だったが美味い美味い!』くらいの塩梅の『この男別に好きじゃなかったはずなのになあ』が起こるかもしれないね?という研究を頭いい人がしてるよみたいなそんくらいの話

2208常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:55:56.614258 ID:13DSEU5X
>>2197
外見が良くて名器なんだろう

2209常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:56:01.721744 ID:sH6Okuja
>>2205
すっごくありそうで困る

2210常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:56:11.335685 ID:wJvGVMyI
>>2196
ボーボボ読ませなきゃ!

2211常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:56:42.303843 ID:HKDiUdsu
オネショタ展開において
スケベなお姉さんに「童貞なの?」と聞かれたショタの反応として
適切な物を答えなさい(つくば大 15点)

2212常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:57:20.202581 ID:KCoutokX
絶対に笑っていけないトレセン学園24時
ゴルシはどっち側にいますか?

2213常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:57:45.018503 ID:KCoutokX
>>2211
ショタ「どーてーってなに?」

2214常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:57:45.618301 ID:wNZ4A5ah
>>2191
ユニコーンのあとに連邦に復隊
復隊したあとにジオン共和国付近で軍事演習中に連邦とジオン共和国軍振り切って、ジオン共和国のガスタンクに銃向けて
「バナージ!出てきてくれよお!」っていいながらミサイルぶっぱ
ミサイルが全弾ビームマグナムで叩き落とされる
んでバナージ生きてるの確認したら帰った
軍げきおこで責任とって軍辞めて、親父の後継いだ

2215常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:57:54.280096 ID:PvBl7uZp
>>2199
リディは小説だとロニ殺さないしバナージを憎んだりできないで苦悩してたし
家のために戦わなきゃってなっても思わず援護しちゃったりしてて
最後の最後でぷっつん来ちゃったって描写だったんだけど
アニメだとすげぇ割食ってる

2216常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:58:03.812089 ID:KHObSlho
結局、深く考えずに
ほどよくエロいのが一番いいってわけよ
NTRも

それはそうとしてNTRで脳破壊された自己回復作用がNTRのキモなら
脳回復のメインテーマに扱った作品とかもウケるんじゃなかろうか
二部構成でNTRパートからはじまり二部で回復パート開始とか

2217常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:58:15.253130 ID:eWswkKb9
>>2211
A:確か見てみろ!

2218常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:58:30.576860 ID:PmF6eC3V
>>2209
あの後マフティー動乱があってクロスボーンバンガードが暴れてってことは、政治家として治め切れなかったってことだからなあ
いやまあ時代の流れを一政治家程度じゃどうにも出来ないってのはその通りなんだが

2219常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:58:31.190744 ID:w5/ZH158
>>2211
フォッフォッフォッ、わしが子供に見えるかね?
正体をみせなんしゃい!

と錫杖で怪異をつつく

2220常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:58:37.984789 ID:4Y8PAB4S
>>2202>>2203
まだ生きてたらすげぇ曇り顔になってそう。特に最後の連邦の発表のあれとかで。
>>2205
UC2もどういう話になるんだろうなって。

2221常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:59:13.745827 ID:EMAs1Ai2
そもそも鬱勃起目当てでNTR見る奴は少数派

2222常態の名無しさん:2021/06/23(水) 22:59:33.833569 ID:7Gd8EJdS
マリーダさんにヒュッケバインを見せたらガンダム判定出ちゃうんだろうか

2223常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:00:03.573467 ID:MeCqaQuq
>>2212
歪んだダスカネタは絶対やるだろうからダスカとスズカは仕掛け人

2224常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:00:28.995119 ID:pudvOuVX
森友学園関連で赤木ファイル開示されたってニュースここ数日やってるけどさ
かなり細かく経緯まとめてたみたいな雰囲気だけど告発しようか悩んでもいない限りそんなにまとめないよね


つか純粋に全文読んでみたいんだが公開とかされないんだろうか

2225常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:00:34.069805 ID:+W+U4Wi7
寝取ってみる?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514522.jpg

2226常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:00:48.001999 ID:o8DllrPO
まあ普通に寝取る側視点になるし……
俺も幻想郷行ってけーね先生に種付セクロスしたい

2227常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:00:55.735985 ID:6uG45OCI
勘違いされがちだが、新海誠は寝取られ性癖ではなく
ヒロインを年上のお姉さんにするのがメイン性癖です
まあその業がある性癖も天気の子で投げ捨てたのだが

2228常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:01:32.518112 ID:zCUtkx+J
童帝スレ百八星の席がまた一つ埋まる
チンポ学ニキの誕生だよ

2229常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:01:53.631495 ID:pL2dgwqI
>>2227
天気の子で「年下のお姉さん」という斜め上の進化をしたじゃないかw

2230常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:01:58.121197 ID:w5/ZH158
>>2228
チンポライドウォッチ!

2231常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:02:14.900306 ID:KHObSlho
マリーダさんにことあるごとに
アイスおごってあげたいだけの人生だった

2232常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:02:37.958543 ID:HKDiUdsu
>>2228
AVニキの裏の顔だったりしない?
シュバルツ・ブルーダーとキョウジを別々にカウントしてない?大丈夫?

2233常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:03:02.988905 ID:dqDL/xLE
俺達がどれほどチンポのことを知ってると言うんだ?

2234常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:03:29.190015 ID:9duGEuIW
>>2231
バナージ(オエージのイントネーションで)

2235常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:03:35.389449 ID:TbwWp2F/
>>2225
コラかよ!?

確かこのページに出てるキャラ全員レギュラーじゃないんだっけ?

2236常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:03:36.203414 ID:bmbbAV6g
>>2232
こう言っちゃ失礼だが
パロAVニキだったらもっと脳にガツンと来る文書書くと思う

2237常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:03:38.686212 ID:PvBl7uZp
>>2231
最初にプルトゥエルブを拾ったジオン兵もそんな気持ちだったんだろうな
そのうち持て余して娼館にシュートだったが

2238常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:03:40.196191 ID:wJvGVMyI
>>2222
マリーダさんはわからんけど刹那は誰が乗っててどんなことやってるか次第でガンダム認定するよ

2239常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:04:03.860590 ID:AGIIPd9T
ぶっちゃけNTRは取られる男の無駄に長い描写不要です。
忌憚のない意見って奴ッス

何故か無駄に多い「チンコ小さい」パターンも好かんね…NTRの理由を彼氏や亭主に求めないで欲しい。
淫紋や薬はまぁ無理矢理感があっていいけど、女の本性が淫乱ビッチでええんやなって。

2240常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:04:09.622838 ID:6AnXE34A
ターンエーを見てガンダム判定したコレン・ナンダー

2241常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:04:12.852764 ID:ymeru2j4
>>2232
AVニキは一文を横に長くしないから別人

2242常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:04:48.599672 ID:zCUtkx+J
>>2235
途中で出て行く子はヒロインの後輩で出木杉くんとかカミナリさん程度には出てくる

2243常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:05:10.490571 ID:13DSEU5X
>>2221
というかさ
NTRって短編だと弱いよね
長編でガッツリやらんと、ただのレイプと何が違うのか……

2244常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:05:32.615484 ID:1FZTaALY
>>2241
あのレイアウト意識は絶対になんらかのコラム書いてる

2245常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:05:35.956184 ID:8btvzSKY
脳の反応で面白いのはストレスへの反応かな
ストレスも二種類あって短期的なのと長期的なのがあって
ムカッと来るのが短期、イライラするのが長期

短期的なストレス=外敵脅威に襲われるなど
長期的ストレス=空腹や孤独、先々の不安など
って感じで本能で分けてて、短期的には外敵に対抗する為、攻撃性を高める作用
長期的には、とりあえず飯くえ、カロリー高いの食えって指示出して、お腹いっぱいにして先の不安に備える作用がある

だから同じストレス緩和でもカッとなったからってチョコを食いたくはならないし、
不安だからって急に拳を振り回したりしないって説明受けて凄く納得した

2246常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:06:15.749686 ID:dkKy4Adu
>>2224
ニュース見ていてもめんどくせーっていう感じで流し見しかしない、そういうのだからTVの有識者に怒られるんだろうな

2247常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:06:37.158077 ID:6uG45OCI
アアン!イクゥ!夫と義兄のよりは小さいけど息子と甥と義父より大きなチンコでイクゥ!!

みたいなね

2248常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:06:48.780697 ID:dqDL/xLE
>>2244
あー改行癖って業界色出るんだっけ

2249常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:07:05.333221 ID:vgwjMPbj
>>2172
シェフのおすすめです
ttps://i.imgur.com/7wQrn05.jpg

2250常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:07:14.389726 ID:gRziNe9S
>>2198
部長が邦キチを可愛い女の子って認識しているから、後は邦キチがどれだけ詰めるかで年貢納めるよね

2251常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:07:42.116110 ID:bmbbAV6g
>>2249
なんか脳が混乱するのは何がおかしいんだろ

2252常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:07:53.250349 ID:13DSEU5X
>>2247
むしろ息子は誰の血を引いてんだ

2253常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:08:43.096184 ID:13DSEU5X
>>2249
んんんんんんんん……??????
男の身体これすっごいデブか?

2254常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:09:28.679390 ID:+W+U4Wi7
>>2253
山田のパパくらいの身体してそう

2255常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:09:36.358827 ID:ft9rRIGR
「へへっ奥さん良い締りだね。何時ぶりなんだい?」

「あっ!あん!あっ!今朝!!」

「!」

のネタは笑った

2256常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:09:51.733981 ID:8D4h+avO
寝取りはともかくなんかのキャラでマンコの機能が上書き保存ってのはちょっと笑った

2257常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:10:15.224209 ID:pudvOuVX
>>2246
別にそれでいいんじゃね?
俺が見てみたいって理由もどんな文面で公務員がやり取りしてるかしりたいってだけだし

2258常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:11:19.482316 ID:fEohHnX2
>>2224
ぶっちゃけ年単位でグダグダやった挙げ句何も出てこなかったんだから大したこと書いてないんじゃないの

2259常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:11:48.827623 ID:HKDiUdsu
>>2224
なんかいくつかの新聞記事を読む限り
佐川の関与は確定したらしいけどどこまで詰めれるだろうね
クソ官僚の天下りを防いだくらいで終わって欲しくない

2260常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:11:52.694679 ID:13DSEU5X
女の子のおっぱいより
男の雄っぱいのほうがデカイよね、これ

2261常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:12:59.933492 ID:TIGiR9Az
NTRだろうとなんだろうとエロけりゃいいんだが別にNTRである必要も特にないし
最近NTRかこれ?と言うのも多い、まあ抜くが

2262常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:13:53.706966 ID:HKDiUdsu
>>2258
何も出てこなかったんじゃなくて
むしろ何等かの違法行為があった事はもう何年も前に確定してんだよ
公聴会で佐川が刑事告訴の恐れがあるので黙秘すると明言しているんだから
その具体的な内容の一遍がもしかしたら分かるかもって話で

2263常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:13:59.682833 ID:AGIIPd9T
ワイの性癖はギャップです!
ガッツリ濃厚セックスして別れて1時間もしないうちに回転寿司とかで
偶然顔を合わせる(バツの悪い微妙な笑顔になる)とか好きですw

普通のエロ漫画はだいたい逆パターンが多いけどね
(キツい女上司がベッドではメロメロとか)

2264常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:15:04.621994 ID:hAzhzhjw
モリカケでアレ系の人々の信用が更に下がって「デマで戦いすぎだろ流石に……」みたいな空気になったけど
よく考えたら強制連行やらの時代から同じメソッドで動いてたな
50年前からそうなんだから50年後も変わってなさそう
支持率下がりすぎて絶滅してるかもしれんけど

2265常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:15:09.941038 ID:dA4BRus6
浴室乾燥機を考えた人には感謝したいです
最初に提案した人はどういう扱いをされたか気になるけど

2266常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:15:32.610430 ID:13DSEU5X
最近は異様に催眠が多い気がする
いや嫌いじゃないけどね、催眠
読んでみて催眠要素ないのに催眠ってタグ付いてることすらある
なんでだ……

2267常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:15:50.286582 ID:o8DllrPO
ttps://www.youtube.com/watch?v=rziK9UM2D90
世も末っすね

2268常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:17:11.594603 ID:HKDiUdsu
>>2264
オハイオ大学の研究で
デマをバラまくのもデマを信じるのも圧倒的に保守側の人間が多いってのが分かったらしいな
面白いのは政治的に中立な情報ですら
保守側は真実を信じないしデマを信じ拡散する傾向があるってこと

2269常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:17:41.247204 ID:gRziNe9S
>>2264
アベがやらせた自殺したのはアベが悪い、アベは人殺しだ
と言ってた人達は安倍さんに謝ったんだろうか

2270常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:17:48.208833 ID:+W+U4Wi7
黒ギャルVS白ギャル
今夜のご注文は

課長「オタクに優しいギャルなどという都合の良い妄想は捨てろ。優しいギャルは皆に優しいのだ」

2271常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:18:17.371092 ID:AGIIPd9T
>>2264
鉄板の支持者がいるから一応安泰よ。
ただ絶滅する理由は支持率ではなく寿命の方が先なんだ☆

2272常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:18:23.905920 ID:TbwWp2F/
>>2255
そこは男の方は動揺しないで
「旦那さんよっぽど下手なんだねぇ」とかそんな感じの事言って
それも否定された場合は
「じゃあアンタが想像を絶するスキモノだったって訳だ!」
って繋げて貰いたい

2273常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:18:40.903625 ID:8btvzSKY
>>2266
レイプが規制されてNTRになったように
催眠って事で強制だけど同意を取る形式になったのと
導入が簡単になったので増えたという2つの理由がある

2274常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:18:54.728499 ID:wJvGVMyI
>>2270
みんなに優しいならオタクにも優しいじゃん!

2275常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:19:16.329079 ID:Gg5Dk1T6
天稲のサクナヒメってトロコンまで何時間くらいかかる?

2276常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:19:21.380596 ID:bmbbAV6g
催眠はやってる最中に意識だけ元に戻すの好き

2277常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:19:38.746186 ID:ft9rRIGR
>>2268
そしてこれもどうせデマなんだろうな
ちょっと前に「コロナは武漢発祥じゃない!そういってる奴はアレな人だけ!」って主張してたのに
WHOに木っ端微塵にされて可哀想

2278常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:20:09.781879 ID:9duGEuIW
オタクくんさぁ、本当はオタクじゃなかったんだね。真面目な本しかない……

2279常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:20:33.298447 ID:dqDL/xLE
>>2277
自分の意見が肯定されるスレに引きこもってれば?

2280常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:21:02.424212 ID:w5/ZH158
>>2268
これ?
ttps://buzzap.jp/news/20210614-conservatives-political-fake-news/

2281常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:21:03.315698 ID:8D4h+avO
そもそも多い傾向ってのは割合のことなのか数のことなのか
数が多いのは当たり前やろって話ではあるけども。

2282常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:21:21.405909 ID:HKDiUdsu
>>2277
な?
保守派は真実を信じないしデマを拡散する傾向にある事を
たった今証明して見せてくれてありがとう
ttps://www.eurekalert.org/pub_releases/2021-06/osu-cms052721.php

2283常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:21:52.156911 ID:mYwkahI0
全部中国のせいにしないと我慢できないさんまで混ざってくると収集つかんぞ

2284常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:22:24.832442 ID:HKDiUdsu
>>2281
単位数当たりに合わせても保守派の方が多いってよ

2285常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:22:38.991857 ID:sH6Okuja
政治より性痴の話だ!しかし俺にはエロ画像がない・・・orz

2286常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:22:45.087971 ID:hAzhzhjw
「むしろ保守の方がデマばっかり!」ってのは野党トップもやってる必殺メソッドよ
問題はやらかしすぎて支持率が必殺されてることだけ

2287常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:23:01.910890 ID:bmbbAV6g
>>2285
よし、じゃあ尻出せ

2288常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:23:05.687832 ID:19A9pY9/
>>2147
なんか文章からパロAVニキを感じる……

2289常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:23:07.129984 ID:Xzk0TgYW
どっちでも良いけどここって政治の話NGじゃないの?

2290常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:23:35.784199 ID:1FZTaALY
>>2277
「今の情報では断定出来ないよ」くらいの発言を都合よく捻じ曲げてそう

2291常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:23:38.367970 ID:eWswkKb9
皆知ってるか?童帝は実は童貞じゃなかったんだ・・・。

2292常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:23:49.201134 ID:dA4BRus6
日本だと支持政党なしが最多勢力なので
保守やら何やらはどうでもいいという話に

2293常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:00.995186 ID:13DSEU5X
>>2273
まぁ、導入はすっごい楽だよね
プレイの幅も割と広いし
問題らしい問題と言えば女の子のセリフより男のセリフが多くなることぐらいだ

これが一番厄介なんだが

2294常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:07.667601 ID:i2B13VSG
>>2275
30か40時間ぐらいあればいけんじゃね?
クリアは20時間もあれば余裕

2295常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:08.299733 ID:/Dnt5QrJ
いつものキチガイでしょNG入れて置け

2296常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:23.349735 ID:mnt7oGfa
そりゃまぁ、ここだと政治の話は全部デマしかないからな
こんなところに真実書く阿呆なんていやしないさw


2297常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:44.287308 ID:YKSLZfL4
というかWHOくん今月よくわかんねえなあって言ってなかったっけ

2298常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:56.870289 ID:Gg5Dk1T6
>>2294
結構短いんやな…積みゲー全部消化してしまってやるゲーム探してるんだわ

2299常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:25:01.924955 ID:wJvGVMyI
>>2293
催眠じゃなくてもちんちん亭とか男のセリフばっかだし

2300常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:25:04.600952 ID:uFNz/zU+
現政権には不満しかないが野党にも不満しかないんだよなぁ

もう神様に祈るしかないな!
ttps://i.imgur.com/B6mExz3.jpg

2301常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:25:08.237250 ID:dA4BRus6
政治よりもウマ娘で☆3を引くコツを知りたい

2302常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:25:36.123882 ID:CdhRoAW0
>>2296
すべての政治の裏側にはニンジャが関わってるんだぞ、これは常識だよ

2303常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:25:38.071034 ID:8D4h+avO
なんなら輪姦物なんてむしろ男同士の話の掛け合いこそがメインやろと思わなくもない

2304常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:01.429246 ID:CIf99Qx9
>>2274
関わろうとしなければ優しくしてくれることなんかないぞ

2305常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:04.044161 ID:1FZTaALY
本当の有識者が意見を書くのはyoutubeでもまとめサイトのコメ欄でもなく論文なのだ

2306常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:15.345491 ID:gRziNe9S
リベラルだろうが保守だろうが、レッテル貼って相手を悪くいう人は信用できんわな

2307常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:18.239112 ID:13DSEU5X
>>2301
200連回すだけじゃん

2308常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:23.762429 ID:wc9gJ9gz
>>2301
ピックアップは仕事してるぞ(10連でヒシアマ姐さん2回

2309常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:25.688774 ID:bOeXzOHh
ここでよく政治主張する人ガイジって言われてたけど
誰もまともに聞いてないのにひたすらデマ流してる辺りリアルに障害ありそうな気がする

2310常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:26.365496 ID:cD6HJl+Y
>>2301
デイリー買っておはガチャで祈るか石を溜め込んで天井でつっぱれ

2311常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:43.700781 ID:me4tHT4S
>>2289
政治の話なんてそれ用のスレ以外ではNGだよ
だからここでは「おっぱいは大きさではなく全体のバランスで考えるべきである」という話をするんだ

2312常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:44.686571 ID:9duGEuIW
>>2301
ガチャのコツ○ 消費SP1145141919

2313常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:26:51.335513 ID:Gg5Dk1T6
>>2301
お前も左乳首教に入信しないか?

2314常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:27:24.366022 ID:o8DllrPO
>>2313
頭にアルミホイル巻くといいらしいな

2315常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:27:33.800225 ID:13DSEU5X
>>2308
この運営の手下め……(殺意)

2316常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:27:34.618831 ID:1FZTaALY
>>2301
これはサイゲに努めてる友人とスーパーハカーのいとこの兄ちゃんから聞いたんだけど
青3因子持ちの殿堂入りウマ娘を代表ウマ娘に設定した後一度タイトルに戻ってから移籍させると次に引くガチャで星3が確定するらしいよ

2317常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:27:35.799702 ID:CIf99Qx9
>>2311
そうはいうが文学少女のおっぱいは大きいほうがいいと思うよ

2318常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:27:55.055651 ID:bmbbAV6g
>>2301
ミンナニハナイショダヨ
ttps://twitter.com/ribarRX/status/1317259212834000897?s=20

2319常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:02.336821 ID:13DSEU5X
>>2317
本食べる文学少女が泣いてたぞ

2320常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:14.698938 ID:yu3002Ad
>>2285
俺もないからタキオンでいい?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514601.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514603.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514605.jpg

2321常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:18.666616 ID:3u4ErApm
下半身ムチムチ党もよろしくね

2322常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:21.592716 ID:VJmKNYtS
育成結果はあんまり変わらないんだけど
何故かここひと月くらいで青因子3の子が生まれるようになったわ
これでフレから借りなくてもなんぼか楽に育成できるようになるなぁ

2323常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:37.518623 ID:gRziNe9S
>>2309
子供は親を選べなくて、そういう親に育てられると可哀想な子になってしまうことが多いのよ

2324常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:42.911288 ID:wJvGVMyI
政治と野球と宗教の話はって言うけどぶっちぎりで荒れるの政治の話だよね
ここだと多分野球が一番荒れない

2325常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:28:49.126067 ID:vgwjMPbj
>>2285
ジャンル指定しないならワシの趣味でいかせてもらうぞ
ttps://i.imgur.com/IZpFNSI.jpg
ttps://i.imgur.com/O13ilJQ.jpg
ttps://i.imgur.com/WGJH91P.jpg

2326常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:29:08.297033 ID:+W+U4Wi7
親「親も子を選べないんだぞ!」

2327常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:29:20.194422 ID:i2B13VSG
>>2298
話はサクサク進むしアクション苦手なら米作って能力あげろって感じでそこまで詰まるのはクリアまではないからね
ただ話もキャラもいいので個人的にはお勧めできるゲーム

2328常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:29:20.896829 ID:9duGEuIW
>>2316
(前略)理由はもちろんおわかりですねッ!?

2329常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:29:30.429153 ID:ft9rRIGR
>>2326
え、扇死ね?

2330常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:30:13.120249 ID:13DSEU5X
>>2326
少々ガチャに時間が掛かるが
別に親は子供を再生産できるじゃん

2331常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:31:02.994731 ID:+W+U4Wi7
腹ボテックスはちゃんと前に挿れる派閥と万が一を考えて後ろに挿れる派閥だとどっちが強いんだろう

2332常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:31:34.127164 ID:o8DllrPO
孕ませ、ボテ腹って良いよね

2333常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:31:34.972989 ID:Gg5Dk1T6
>>2327
今のところラストジャッジメントまでやりたいソフトないからじっくり腰据えて長くプレイ出来るゲームがいいのよね

2334常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:31:49.188412 ID:8D4h+avO
>>2324
というかリアルでも別に野球の和田イッて荒れたことないんだけど昔はそんなに殺伐としてたんかな

2335常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:31:49.849048 ID:dA4BRus6
>>2330
それでヒロアカの社会を思い出したけど
あの漫画はどう収拾をつけるのだろうか

2336常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:32:18.038474 ID:gjz0rl30
ロリボテ腹落書きだるまいいよね…

2337常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:33:20.457768 ID:+W+U4Wi7
ボテ腹ウマ娘ヤキウチクショウ

2338常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:33:24.743907 ID:gRziNe9S
>>2324
宗教は童帝がプロテスタント視点のキリスト教話を投下してくれたこともあるし
たまにそういう視点の話をしてくれるからね
それにここは信者視点ではなく民俗学や文化としての宗教話をしてくれる人が多いから
今ここで一番人気なのはウマ娘因子青3教なんだろうか

2339常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:33:42.960021 ID:9duGEuIW
ビールの飲みすぎだろうと断言されるチクショウ

2340常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:03.604687 ID:lftGWY0k
そういえばツイッターで外人に勧められた『Why is the penis shaped like that?(なぜチンポはあんな形をしているのか?)』っていうべリングの会談読んだんだけど
チンポの形とそれが女性側の脳に与える生理的影響の研究もしてるべリングってクリューバー・ビューシー症候群とかに注目して精神盲の治療目指してたんだな
チンポとフェラの話ばっかしてたからもっと肉体的な方面の専門だと思ってた

2341常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:08.193285 ID:VJmKNYtS
>>2337
それビールっ腹だろ絶対

2342常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:09.795680 ID:Gg5Dk1T6
>>2334
野球で荒れないのはお互いがプロレスとしてレスバ出来るの前提だから

2343常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:29.749321 ID:KGPwPr+b
まーたFGO幕間で各村々が焼かれてる……(なんで他人の幕間で焼かれてるんだアソコという顔

2344常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:42.851489 ID:13DSEU5X
>>2335
一回文明をゼロにリセットしてしまおうぜ
OFAもAFOも相討ちで完全消滅、これが一番速いと思います

2345常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:48.999030 ID:gjz0rl30
>>2337
デブになるほど余裕があるとはいい度胸だ

2346常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:35:17.743134 ID:eWswkKb9
>>2335
デク君は絶対に挫折しない
デク君が最高のヒーローになる

この2つが確定してるのがくっそ痛い。この状況下からどうやって最高のヒーローまで持ってくんだよ。
なまじ文明が残ってるから北斗の拳よりきついぞ。

2347常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:35:33.181041 ID:zCUtkx+J
>>2340
チンポ学先生!

2348常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:35:59.204940 ID:MeCqaQuq
>>2346
ケンシロウは破壊者だけどヒーローかなってたまに思う

2349常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:36:00.192344 ID:CBROWpB7
太り気味が訓練で直る確率25%くらいじゃね

2350常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:36:03.490267 ID:gRziNe9S
>>2326
種世界ってどれぐらいの親が遺伝子いじった我が子に満足しているんだろう

2351常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:36:18.837376 ID:PvBl7uZp
>>2344
デクくんがAFOに遺伝子注入してOFA渡したらAFO耐えきれなくて吹っ飛んだりしない?

2352常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:36:43.774410 ID:yu3002Ad
>>2341
とりあえず坂路&レース×1145141919810のローテで行こう(提案)

痩せなかったらもう一周できる

2353常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:36:55.774510 ID:pL2dgwqI
>>2346
つまり今死ねば終わる訳だな!

2354常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:37:01.444679 ID:aEYDorSl
>>2335
オールマイトもAFO倒して社会安定させられたしあいつぶっ潰して他の囚人も捕まえりゃ何とでもできるんでしょ

2355常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:37:05.656496 ID:8D4h+avO
>>2348
助ける・・・助けるが維持はしない!

2356常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:37:08.982957 ID:VJvZt0N+
>>2285
いつもならおっぱいだがたまにはロリもいいだろう

ttps://i.imgur.com/gKIKb60.jpg
ttps://i.imgur.com/oi917vH.jpg
ttps://i.imgur.com/7m1jME7.png
ttps://i.imgur.com/DnguoO7.png
ttps://i.imgur.com/EVw93zg.jpg

2357常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:37:40.516351 ID:+W+U4Wi7
ウマ娘ヤキウチクショウ「お前ら、ワイはりあむやないんやぞ!」

2358常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:37:47.164347 ID:zCUtkx+J
>>2355
やってる事ニセコイ結婚式とさして差がない気がする

2359常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:38:22.397290 ID:Gg5Dk1T6
あー、そういやPS4版マニクロやってなかったの思い出した
明日買ってくるか

2360常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:38:33.574932 ID:fQ6kBbC1
>>2228
おい何星埋まってるんだよ、二星しか知らんぞ

2361常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:38:39.783613 ID:sccPy/Hh
某無口な人のキャラが愉快すぎて噴いたわw<幕間

2362常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:39:17.525711 ID:yu3002Ad
ケンシロウの名前を聞くと橘チャンのほうが先に出てくるようになってしまった…

2363常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:39:25.236352 ID:TIGiR9Az
ケンシロウは別にヒーローじゃないし本人も自分のことをヒーローと思ってないしなぁ
俺に墓標は要らぬっていってるし最終回で

2364常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:39:38.406541 ID:gRziNe9S
>>2348
メンタル的にはバイオレンスジャック寄りの、悪は倒してやるからあとはお前らで何とかしろって考え方だよね

2365常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:40:01.357869 ID:lftGWY0k
>>2347
脳に障害があって性欲過剰になりフェラに走る患者とそうじゃない患者がいるってのを説論にまとめてたぜー!
同じくチンポ突っ込んでるのでも膣内と口内じゃ生理的作用が違うそうだぜー!
そういった患者の行動と性行動を取っ掛かりにすれば脳のどこにどういう異常があるかを仕分けられて『性欲の暴走』という脳の異常への対処がより正確にできるみたいな話してたぜー!

2366常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:40:28.489290 ID:mnt7oGfa
>>2355
そう言うのに向いてない事を自覚してるからな
暗殺拳継承者にそんな事出来る訳ねーだろ、と言うのもあるがw

しかしまぁ、北斗の拳も息長いよなぁ
ドラマの奴もあれば、マガジン系列まで出張したり・・

2367常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:40:41.979185 ID:ft9rRIGR
種籾は墓に撒くしね

2368常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:01.555255 ID:vgwjMPbj
>>2355
窮地を救ってもらった後のことまでヒーローに面倒みてもらおうってのはお門違いとおもいます

2369常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:20.216880 ID:aEYDorSl
>>2358
仮面ライダーだって基本怪人ぶっ殺すことがメインだけどヒーローじゃん

2370常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:22.589680 ID:VDAn/w3W
ケンシロウ「でもこの米絶対食べたくないよね」

2371常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:53.502311 ID:bmbbAV6g
>>2361
おいしいキャラしやがって…ってなったw

2372常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:57.702036 ID:zCUtkx+J
>>2365
膣内だと生殖に有利な方に働きそうだけど実際はどう?
口内だとどんな感じ?

2373常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:58.416769 ID:w5/ZH158
ケンシロウは維持や発展させようとするとを守るために荒野をさまよって野垂れ死ぬつもりだし

2374常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:43:59.035593 ID:Jeeb0joL
>>2370
橘チャン!(バシィッ

2375常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:44:11.725323 ID:MeCqaQuq
>>2370
橘チャンじゃねぇか!
ttps://i.imgur.com/gogrrwN.jpg


2376常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:44:12.313518 ID:CBROWpB7
ヒーローたるもの人を助けたら家と職を世話して老後の面倒をみてくれ

2377常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:44:46.529646 ID:CIf99Qx9
ヒーローに政治をやらせるな

2378常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:45:05.874285 ID:ft9rRIGR
>>2376
そういうのは政治家か雷ちゃんに任せて

2379常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:45:21.426922 ID:gRziNe9S
>>2363
ラオウ殺しちゃったのは、あの地方の人達にとっては迷惑だっだかもね
暴力による恐怖政治としても、やりすぎた奴は粛清されてたし
ラオウいなくなったらたった数年で階級制度の世界になってたし
しかしケンシロウとユリアを会わせるためにフドウとか必死になってたけど
二人が出会ってあの土地の人達何かメリットあったんだろうか
南斗のシンボルが後継者決めずに引退して、北斗の男とどっか行っただけだよね

2380常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:47:29.589908 ID:ymeru2j4
>>2379
あの時代の週刊少年漫画に理非とか問うだけ不毛だぞ

2381常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:47:39.031075 ID:VDAn/w3W
ラオウも作るもん作ってたしケンシロウも荒野を彷徨って作るもん作ってるぞ

2382常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:48:27.864121 ID:HKDiUdsu
>>2379
あれはガチ暴力の世界から
少なくとも政治的権力を背景にした支配が横行するようになったんだから
どう考えても復興が進んだって描写やろ
少なくとも奪う事しかせなんだラオウと違って自分たちで畑作ってるからな

2383常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:49:07.940464 ID:nmHTvv+i
俺のマスクヒーローデッキはまだ使えるの?

2384常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:49:35.316388 ID:Xzk0TgYW
フドウってなんで核落ちる前からあんな格好してたの?趣味?

2385常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:49:41.400215 ID:VJvZt0N+
>>2378
けどこう言ってるし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514630.jpg

2386常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:50:34.239366 ID:CdhRoAW0
>>2350
アーヴみたいに規格化すれば安心

2387常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:51:01.138286 ID:MeCqaQuq
>>2381
ラオウは息子作ってたけどケンシロウは作ってなくない?

2388常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:51:25.134008 ID:Gg5Dk1T6
>>2381
承太郎ですら花京院との間に子供作ったしな

2389常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:51:57.458157 ID:VDAn/w3W
>>2385
右腕折れてるよね…?

2390常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:52:13.368026 ID:8D4h+avO
やっぱりラオウさまが射精するときはうぬぅ!とかいうのかな

2391常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:52:48.531468 ID:sH6Okuja
ヒーロー気質のキャラってなんか父親適性が軒並み低いイメージ

2392常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:52:58.070017 ID:HKDiUdsu
>>2387
どこまで信じていいか知らんけど
北斗の拳は5部構成で霞拳士郎が3部、ケンシロウが4部で
5部は北斗宗家の末裔の話らしいんでどっかでケンシロウが子供作るんじゃないか

2393常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:53:03.777732 ID:dA4BRus6
>>2390
殺生丸様の悪口はよすんだ

2394常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:53:15.204384 ID:w5/ZH158
>>2384
マッドマックスだって1作目まだ文明滅んでなかったけど
やべえ奴らがいたでしょ?

そんな感じに核がきっかけだけど元々アレてたんだよ
多分

2395常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:53:16.589372 ID:lftGWY0k
>>2372
膣内刺激は神経的な作用があり明確なホルモンへの影響が見られる
認知症・てんかん・トゥレット症候群・ハンチントン病・ウィルソン病・双極性障害・クラインレビン症候群・クリューバービューシー症候群などを調べ性欲異常事例をまとめた結果『症状としてのフェラは自由意志を前提として発生する』と結論付け、だからこそ道徳的な負担が発生しているというのがべリングの結論
つまり衝動的フェラで絆形成意欲の促進などの効果は発生せず患者はただ死にたくなるだろうということ
肉体に引きずられ衝動的におまんこにチンポ入れたくなる症状と自らの自由意思でフェラしたくなってしまう症状などを正しく整理して仕分けたいみたいだ

2396常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:54:05.719465 ID:TbwWp2F/
>>2384
山に捨てられた野生児とかそんな感じじゃなかったっけか

2397常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:54:27.976754 ID:ft9rRIGR
ケンシロウは核の前は武術だけじゃ食えねえよとかいいながらサラリーマンやってたのかな

2398常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:54:41.777467 ID:nmHTvv+i
どうして軽々しく中出しするかなあ

2399常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:54:42.991149 ID:VDAn/w3W
バラン!DIO!ケストラー!中出しセックスで敗北フラグを建てるぞ!

2400常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:55:02.540778 ID:eWswkKb9
>>2390
なんと誤射精!(ラジオ感

2401常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:55:13.836313 ID:aEYDorSl
>>2392
wikiによるとユリアの亡霊が未練引きづってるケンシロウに雷落としてユリアの記憶飛ばしてリンの所に誘導したらしいで

2402常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:55:22.026697 ID:ft9rRIGR
>>2398
ディアボロ「石の下から(略」

2403常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:55:29.035071 ID:wc9gJ9gz
>>2395
つまりエロゲはフィクション

2404常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:55:58.431438 ID:HKDiUdsu
>>2391
史上最高のヒーローにして世界最高の父親になんて事を言うんだ

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/alzjsJU.jpg
ttps://i.imgur.com/TiviZTF.jpg


2405常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:56:34.976722 ID:dqDL/xLE
>>2401
それオチは「私はケンが好きだけど今運命を理解したわ!私はバットを愛するべきだった!」でくっつかないで終わるぞ

2406常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:57:02.702474 ID:8D4h+avO
>>2399
ケストラーはホントに食う目的だったから・・・
まぁハーメルがいなくてもまた天界から勇者的な天使が派遣されそうではあるけど。

2407常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:57:21.583973 ID:MeCqaQuq
>>2397
落ち着いて聞いてほしい
ケンシロウは初登場時18歳だ

2408常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:57:36.076293 ID:iRmS37yS
>>2401
だがケンはリンを選ばないのだ

バットの魂の叫びにこたえて再び立ち上がる
ケンとバットの別れの時の、バットのことを弟と思っているってセリフはホント大好きだわ

割と機械的なケンシロウの本当の言葉が珍しく出てきた感じする

2409常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:58:00.429576 ID:Gg5Dk1T6
>>2407
お前のような18歳がいるか

2410常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:58:09.179473 ID:F/anIMqT
>>2403
当たり前の話に集束したなヨシ!

2411常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:58:55.672071 ID:HKDiUdsu
>>2407
……受験勉強とかしてたのかな
霞拳士郎は教員免許持ってたわけだし武術家と言えど勉強はしろみたいな風潮は根付いてそう
あの時代の教員て凄いインテリだろ

2412常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:59:08.330098 ID:iRmS37yS
>>2409
シンに負けたときのケンは20になってないといわれたら割と納得できるようなちょっと頼んない顔してる

そりゃ、ジャギもこんなの後継者って言われてもなあって思う

2413常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:59:10.824491 ID:XNHhTFW1
煮え切らない金ネズミは「助けるなら助けた相手に殺される前提で助けろ」とか理想的な極論言ってたな。まぁ生きるために有用性を提示し続けなければならない道具存在だからしゃーないが。
なお茹で卵から孵った不死鳥は金ネズミ他皆様の薫陶を受けて「でも傍観者も加害者並みに悪いんですよ」と更なる極論に至った模様

2414常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:59:34.306863 ID:VDAn/w3W
カキタレを弟にNTRされて脳を破壊されたから荒野を彷徨うのか…
どれだけ武力を誇ろうとも内部破壊には弱いんだね

2415常態の名無しさん:2021/06/23(水) 23:59:40.792350 ID:dqDL/xLE
霞拳志郎はマジで何があってもおかしくないからなあ
教員免許無しで教え子東大合格とかくらいしててもおかしくない

2416常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:00:16.319861 ID:leJlN/1C
>>2395
つまりフェラは異常行動、はっきり分かんだね

2417常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:00:19.043134 ID:t/Oa1GDn
>>2408
ケンシロウの人間的なセリフって
そのシーンと
シュウに息子の死を伝えるシーンと
元斗編の地下道くらいな気がする

2418常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:00:21.415549 ID:feYViTtA
>>2392
リュウが子供つくって、その子孫の可能性もあるよ
ラオウの血筋も北斗宗家だし

2419常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:00:24.510733 ID:GwnWI1VA
>>2410
やばいことに、今の20代までの男でエロゲやAVみたいな性行為が常識だと思ってるやつは割といるんや…

2420常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:01:00.100870 ID:Oi4TvPBq
ラオウの拳法家を奥義奪って殺して妻子は収容所送りは擁護できねぇよなぁw
なんか死んだときにいい話っぽくまとめてたけどさ
バンチでやってた外伝でラオウの息子が殺された拳法家の息子に責められてるのを
元ラオウの部下がお前の親父の奥義は生きてるって諭して感謝するってあったけどそれで納得するのって狂ってるよなって

2421常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:01:29.791191 ID:6r4vTtU7
蒼天は全部読んではないが
拳志郎のほうがケンよりは人間味はあるよなあ
ケンはある種舞台装置すぎる感じだからなあ

悪党ぶっ飛ばすときだけなんであんなに張り切っちゃうんだろうとは思うがwww

2422常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:01:30.422092 ID:CEItyDZt
霞のほうは完全記憶能力と犬以上の嗅覚持ちだからめちゃくちゃ頭良いんだよ

2423常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:01:31.073934 ID:0qgY5A/b
>>2416
そもそもフェラはアブノーマルな性行為だ

2424常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:02:03.590842 ID:t/Oa1GDn
>>2418
一瞬思ったけど
あいつ北斗神拳の技
ゴウショウ波しか知らないんじゃないか?

2425常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:02:18.637174 ID:Soh0itSx
>>2416
俺フェラなら普通にするけど

2426常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:02:21.738934 ID:H1XTOAcg
>>2420
俺の中でラオウ水影心使えない説が根強い

2427常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:00.776429 ID:PqAxycL4
なんだこれはたまげていいのか

2428常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:06.091438 ID:6r4vTtU7
>>2426
ケンシロウは直接見て無くてもコピーできるのになwww

2429常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:11.300801 ID:OTyAXWmF
>>2417
バットの母ちゃんの村から出ていく時に、村を気遣う独り言を言ってたけど
あれがケンシロウがさすらう本音なのかもって思ったなあ

2430常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:12.489729 ID:CNCr6par
>>2425
ホモが出たぞ!囲め!

2431常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:28.238261 ID:tJUSyZfg
フェラどころか正常位以外の体位に抵抗感がある女の方が多いとか聞いたが(素人童貞)

2432常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:40.686272 ID:6r4vTtU7
ラオウの体格があれば
剛掌破だけでやっていけると思うわwww

2433常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:44.421831 ID:Cv5af6CA
霞のケンさん、レイが食らった3日後に死ぬみたいなの食らった挙句
荒野でくたばるって何なのさ・・・

2434常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:49.123632 ID:CXXrMgOs
>>2423
せやせや!
フェラチオなんてアブノーマルで異端!
イマラチオこそ、ノーマルで正統!

2435常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:03:50.918298 ID:t/Oa1GDn
>>2419
つーかここにいる連中も自分含めて
セックスの時は腰をガンガン打ちつける方が女も気持いいとか勘違いしてたと思うし
その情報ソース何かつったらエロゲやAVだよね多分

2436常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:04:03.136976 ID:feYViTtA
>>2424
ケンシロウが育成放棄したからなぁ
アイツ伝承者としてはマジクソよね、何気に黒星多いし分派(北斗琉拳)の存在知らなかったり

2437常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:04:26.034782 ID:CEItyDZt
天将奔烈の事も忘れないであげてください

2438常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:04:41.816755 ID:xA468LG0
フェラも研究すれば役に立つわけだ

2439常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:04:43.801776 ID:cIHRbJjU
フェラはやってると相手を支配してる感覚になるらしい
ソースはホリエモン

2440常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:04:50.179285 ID:leJlN/1C
>>2431
肌を見せるのもふしだらな行為なので穴の開いた布袋を使うのです

2441常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:05:32.320215 ID:6r4vTtU7
>>2440
どんなブスが相手でもセクロスできる画期的な方法やぞwww

2442常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:05:34.487561 ID:OTyAXWmF
>>2436
ケンシロウが分家でカイオウが本家と思ってたよ

2443常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:05:55.380565 ID:6r4vTtU7
>>2436
全部後付けが悪いwww

2444常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:06:21.641437 ID:CEItyDZt
>>2433
ネオンジェネシス完結したの?霞ケンシロウは無敗で終わってほしかったんだけどなぁ

2445常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:06:22.423813 ID:t/Oa1GDn
>>2439
あの人、ネタじゃなくガチで多分ゲイだと思うわ
ゲイがゲイ隠しに差別的な言動を自分から積極的にするってあるあるらしいし

2446常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:06:59.119514 ID:feYViTtA
>>2437
天将奔烈ってあれ実質剛掌破みたいなもんだよね

2447常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:07:13.079542 ID:tJUSyZfg
>>2445
何その汚いツンデレ

2448常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:07:17.899554 ID:KLiMdRZv
世界崩壊前の荒んだ世界で北斗神拳使って暗殺家業やるのが一番向いてるだろうからなケンシロウ

2449常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:07:38.585552 ID:4Xd8YjCp
週刊連載の漫画家はお話を考える暇は無いよなぁ
来週の自分に任せるスタイルが横行するのも無理はない


2450常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:07:52.161779 ID:0qgY5A/b
>>2442
北斗琉拳は修羅の門で言う不破

2451常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:08:06.955880 ID:Cv5af6CA
ラオウ・カイオウ・トキ が兄弟で
ケンシロウ・ヒョウが兄弟で宗家  ジャギが養子だっけ?

2452常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:08:09.630319 ID:cIHRbJjU
>>2445
いや普通にゲイじゃなくてバイやろ
あと相手にする男はニューハーフらしいから純粋なバイでもない

2453常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:08:43.036353 ID:OTyAXWmF
>>2448
世界崩壊前は日本政府から指示されて護衛や暗殺してたんだろうか

2454常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:08:46.572883 ID:t/Oa1GDn
>>2447
ツンデレてリアルに考えるなら
明らかに試し行為やし
ツンデレを見たら幼少期の虐待経験とか疑った方がいい

2455常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:09:02.854485 ID:46G2/3qK
そもそもケンシロウが継承者に選ばれた後すぐにラオウを封じようとしてリュウケンが逆にぶっ殺されてるので
ケンシロウは継承者としての教育をほとんど受けてないはず

2456常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:09:04.877444 ID:Cv5af6CA
>>2444
漫画の方は続編読んでないのでなんとも
アニメの話ですわい

2457常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:09:08.828898 ID:feYViTtA
>>2442
それだと、本家の長子をいびり倒すジュウケイってマジキチじゃね?w

2458常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:09:23.769316 ID:CNCr6par
シンがやけにつぇーんだわ(パチスロ感)

2459常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:09:58.395972 ID:HpuljMRC
編集が口出ししたら、読み切りの高評価だったポイントが消えて
打ち切り決まってから作者の本領発揮したボンコレとかあるし、勢いは大事

2460常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:10:13.253330 ID:Cv5af6CA
海のリハクさんは一体どこで名を挙げていたのか

2461常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:10:31.874107 ID:t/Oa1GDn
北斗の本家って北斗の拳には出てきてないよね?
蒼天で出てきた魏について曹操の護衛してた連中が本家のハズ

2462常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:10:45.727534 ID:OTyAXWmF
>>2450
そうなんだ、修羅の国とかよくわからん闘気で幻魔大戦してたから
そういう要素のないケンシロウが分派と思ってたよ

2463常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:11:26.751650 ID:4Xd8YjCp
ロボ子は編集がどういうアドバイスをしてるのか気になるな
才能があるタイプの漫画家ではないので、志望者は知りたいと思う

2464常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:11:37.535807 ID:cIHRbJjU
>>2459
烈海王転生もその口らしいな

2465常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:11:45.146192 ID:HpuljMRC
北斗の拳リアル世代っておいくつなんですかね?

2466常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:12:23.242829 ID:pecD5Xw5
>>2423
フェラチオがアブノーマルならば、クンニリングスもアブノーマルなのだろうか

>>2434
イラマチヲな

2467常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:12:46.665040 ID:576wDBP8
北斗の拳の続編?FC版の4でええやろ!裏南斗とか元斗皇拳が北斗琉拳取り込んで新流派作ってるとか、成長したリュウやファルコの子供出てくるとかクッソ熱い作品やぞ!

ダンジョン9割使い回しだったり、ザコのセリフなんかおかしかったり、世界観なんかおかしかったり色々おかしいけど

2468常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:12:51.362722 ID:0qgY5A/b
>>2465
ジャンプ黄金期だからアラフォーからアラフィフ

2469常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:13:25.794174 ID:cUSe5zIR
イラマチオするのは今(イマ)じゃない、で覚えろと以前どこかで聞いた

2470常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:13:38.842467 ID:xA468LG0
ロボコは作者と編集がアラサーで好きな漫画話してそのままノリで話に出たやつパロるくらいの勢いで書いてない?

2471常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:13:44.043153 ID:KLiMdRZv
ジャンプで北斗の拳やってた頃から便秘の高校生

2472常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:13:47.507000 ID:Fxe1IRtk
>>2465
1話で出てきた1万円札が聖徳太子って時代でございます

2473常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:13:51.506469 ID:46G2/3qK
>>2461
劉家が本家で途中で伝承者が日本に渡ったので北斗神拳本家は日本だったはず

2474常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:13:53.008944 ID:6r4vTtU7
>>2467
ゲーム自体はくそなんだが
設定とかそのほかは割と面白かったと思うわ

まあ、リベンジしてくれへんやろうけどなwww

2475常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:14:02.364534 ID:fjveNNEl
種籾も立派に実ってるんだっけか

2476常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:14:15.280807 ID:CEItyDZt
>>2460
海って言ってるし元漁師では?

蒼天に出てくる北斗の流派は全部神拳から派生した流派
南斗も北斗から派生したっぽい奴もいる

2477常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:14:28.526109 ID:6r4vTtU7
種もみすげええwww

2478常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:15:08.061189 ID:Cv5af6CA
コウケツ農場方式で種もみは立派に育ちましたに違いない

2479常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:16:19.094458 ID:Fxe1IRtk
まぁ人型に草が生えるかどうかは置いとくとして、はったりと脅しとしては十分インパクト強い絵面ではあった

2480常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:16:38.828650 ID:Cv5af6CA
wiki見たら漢王朝の時代にいた仏教徒の一団 が北斗の源流らしい

2481常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:16:55.743943 ID:cUSe5zIR
レッドバレーでも死体の跡に緑が生い茂ってるので北斗世界の人体は基本的に植生に優しい成分だけで出来てる
ちなみにリアルでも髪の毛を植物の下に植えとくと良い感じに肥料になるのでハゲ散らかしてる諸兄はせめて植物をフサフサにしてやれ

2482常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:19:46.922303 ID:p429DhIj
>>2480
つまり流派東方不敗と北斗神拳は源流を同じとする格闘技というわけか

このブッダを守るために速筋の僧たちが素手で戦うために編み出したインド拳法って
最初はGガンらしいトンデモだなwと笑ってたら実在したらしくて驚いている

2483常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:20:41.822792 ID:CNCr6par
>>2480
北方三国志で忍者みたいな扱いされておったな

2484常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:21:51.650022 ID:jPn2wV7u
デップー…浅い二次創作みたいなことしやがって…

2485常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:22:26.385687 ID:W3cpObJ7
>>2482
カラリパヤットやな
ちな型月ブッダはこれの達人やで

ネガセイヴァーでセイヴァーのクラススキル無効化されたらおもむろに立ち上がってこれでボコボコにするんやって

2486常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:22:56.733794 ID:H1XTOAcg
>>2458
格ゲーは今ジャギが最弱脱出したんだっけ?

2487常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:23:36.271252 ID:c/h/kdHh
>>2480
秘本三国志で仏教徒出てきたな

2488常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:25:10.425681 ID:Cv5af6CA
よし、舞台は日本だな!(お台場

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514661.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514660.jpg

2489常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:25:19.666358 ID:p429DhIj
>>2485
古代インド拳法≠カラリパヤットなんやな実は
というかカラリパヤットは割と結構新しい格闘技

2490常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:26:26.388171 ID:PqAxycL4
>>2486
トキも浮かせられることがようやく判明してたので「どうしようもないマイナス」が消えてちょっと上がったとかそんな奴

2491常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:26:59.672945 ID:A6Vtus/z
カラリパヤットを修める者は処刑するって…イギリスェ…

2492常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:28:08.505642 ID:leJlN/1C
>>2485
キアラのポールダンスVSブッダのマラカンブ

2493常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:30:43.542377 ID:tcIjgY+B
>>2490
いつまで進化し続けるんやあのゲームは

2494常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:31:45.750513 ID:p429DhIj
>>2493
未だに初代スト2も進化してるらしいって聞くぞ

2495常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:31:56.183433 ID:Vf95aG90
西斗月拳が秘孔関係の開祖で北斗宗家が秘伝しってる女をNTRして北斗の拳が誕生した
この二人の血を引いているのが宗家でケンシロウやヒョウと思ったらラオウ血統も引いてたし、
なんなら西斗側の血しか引いてないヤサカが宗家の記憶見れるから重要なのは西斗側の血統

2496常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:32:56.044986 ID:c/h/kdHh
穆王八駿という厨二病患者が考えたかのような馬達

ウマ娘化したら、無双しそう

2497常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:33:56.977883 ID:fjveNNEl
>>2484
予想してたオチがすこし合ってたw
というかマガジンとチャンピオンネタもいれてきたな

2498常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:36:24.605536 ID:tcIjgY+B
>>2494
ガイルの中足にザンギの大足合わせられる時点でガイルどうしようなレベルだったんで
今どの辺まで進化してるか想像つかんな

2499常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:38:04.069709 ID:lgUBhcFK
>>2489
そうなん?適当に検索したら数千年の歴史を持つ世界最古の武術とかあったけど吹かし?

2500常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:38:38.654953 ID:0qgY5A/b
>>2496
アーモンドアイちゃんに勝てるの?

2501常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:39:29.100665 ID:c8S+2JEA
初代ストツーが進化した先はレインボーだったはずでは

2502常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:40:39.087856 ID:c/h/kdHh
>>2500
光より速くアーモンドアイちゃんは走れるの?
それは飛べるの?雲に乗れるの?羽が生えてるの?

2503常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:41:45.516334 ID:tcIjgY+B
虹ストツーのダイヤは地味に気になるな

2504常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:42:34.604505 ID:W3cpObJ7
>>2500
絶地「土を踏まないくらい早いです」
翻羽「飛ぶ鳥を追い越せます」
奔霄「一晩で5000q走れます」
越影「自分の影を追い越しました」
踰輝「私たち」
超光「光より早いです」
騰霧「雲に乗れます」
狭翼「羽が生えてます」

何やねんこの厨パァ!

2505常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:44:44.871179 ID:p429DhIj
>>2499
カラパリヤットはどんなにさかのぼっても1000年ちょい前に誕生してる
古代インド拳法はブッダの晩年に生まれたハズだから時期が合わない

2506常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:46:23.395089 ID:Z0RitDGZ
>>2489
今の形式のカラリパヤットが成立して数十年ってだけで
カラリパヤット自体はだいぶ長いやろ

2507常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:46:27.202788 ID:jPn2wV7u
>>2505
ブッダは1000年前まで生きてた

2508常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:47:50.345871 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1407703641469845509
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696044.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696045.jpg

タキオンのとゴルシのには何を盛っても良いって思ってないかこの人w

2509常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:48:05.389451 ID:c/h/kdHh
>>2504
この八騎に馬車引かせたら、馬車が吹っ飛ぶ
ウマ同士も落差激しい!

2510常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:48:37.209305 ID:lgUBhcFK
>>2505
古代インド拳法がカラリパヤットでないとしても1000年さかのぼれるなら
結構新しいとかいうレベルじゃないだろw

2511常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:50:17.744701 ID:p429DhIj
>>2510
ごめん
古代インド拳法と思うと新しいは新しいからさ……

2512常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:51:33.081602 ID:W3cpObJ7
カラリパヤットが成立するまでの源流を含めて古代インド拳法なのかもしれんしな

2513常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:51:56.284383 ID:0qgY5A/b
普通、新しい武術っつったらここ100年以内に生まれたやつを指さないか?
柔道でももう100年以上の歴史あるぞ

2514常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:52:29.707002 ID:EqeUfcDe
というかちょっと調べただけでも立命館大学の人の調べた紀元前4世紀のカラリパヤットが源流がどうこうって話が出てくるぞ
漫画家なんかの話を真に受けたんじゃろきっと

2515常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:54:39.751335 ID:Nz/kLiYc
>>2513
まあ「老舗」ってのも三代だか三十年営業してれば名乗れるらしいからね
イメージと定義で結構違う事って多いんじゃないかな

2516常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:54:41.946654 ID:p429DhIj
>>2514
その説が正しいにしてもブッダの晩年には間に合わんやん

2517常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:54:47.010569 ID:6r4vTtU7
少林拳は文革で一度途絶えてるって聞いて結構ショック

毛沢ぁ

2518常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:55:49.885543 ID:p429DhIj
>>2517
ウソやぞ
少林拳が途絶えたのは明の時代だから文革は関係ない
ていうか今、中国拳法て割と優遇される立場やないけ

2519常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:55:55.853382 ID:EqeUfcDe
>>2517
人類史最大の殺戮者だからね

2520常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:56:08.840215 ID:uuJLt2eD
アーモンドアイって最強といっても条件付き最強タイプやろ

2521常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:56:11.816335 ID:Cv5af6CA
ムチムチですやん

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514674.jpg

2522常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:56:52.778548 ID:6r4vTtU7
>>2518
何だ文革じゃないのかよかったぁ

って明ってそれより400年近く前に途絶えてたんか…

2523常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:57:27.396505 ID:6r4vTtU7
>>2521
これ、惣流のほうだろうが
顔違いすぎるやろwww

2524常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:57:50.221544 ID:kGNpn691
>>2517
文革で絶滅したかに見えた少林拳が日本に渡り赤心少林拳と(ry

2525常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:57:57.331240 ID:0qgY5A/b
>>2515
昭和から続いてるだと歴史あるように誤解できるな

2526常態の名無しさん:2021/06/24(木) 00:59:43.292350 ID:ZrmKlP1Y
>>2524
はい桜花

2527常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:00:23.813607 ID:Cv5af6CA
>>2523
なんか一説によると呪い解けて28歳ボディになったアスカらしいで

2528常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:02:01.058982 ID:6ECMFMvO
極めると生身で怪人を倒せる赤心少林拳

2529常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:02:33.123463 ID:6r4vTtU7
>>2528
九鬼先生「是非とも身に着けたい」

2530常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:03:13.593873 ID:cAh1cefX
>>2527
プラグスーツが破れているのはそういう…

2531常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:05:14.388665 ID:ta86NDce
>>2528
クズ流「親近感を覚える…」

2532常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:08:19.943663 ID:Y7X2ugW3
カラーはモジャ波とか年増アスカとかシコいキャラデザ作ってきたのに
エロ同人制限でワイのムスコがションボリやわ

2533常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:12:46.916534 ID:Nz/kLiYc
>>2532
ガイナックスに追い銭流すわけにはいかないからね
ワイもシンモグ波見たかったわ

2534常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:13:29.659073 ID:Ajhqg1KT
エヴァのエロ規制はもう決まったんだ
いくら望んでもモグ波は帰っては来ないんだ
もう100%のモグ波は終わって、君も99%のモグ波と向き合う時なんだ

2535常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:16:49.557131 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1407725709456416771

土日あたりに台風の影響で雨、関東東部あたりは影響大きそうね

2536常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:17:00.526956 ID:GzJKFTLP
>>2006
あの同居人は良く友人を続けられてると思うわ

2537常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:23:23.634894 ID:pPILxUJm
宝塚は重馬場確定かなあ

2538常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:25:12.284654 ID:leJlN/1C
重馬場ならレイパパレが気になるな

2539常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:27:44.620806 ID:mNcCneKH
クロノジェネシスが堅いと言いたい所なんだけど
鞍上が事故で宝塚記念の成績今一なルメールに変更なのがね
レイパパレが一番人気になりそう

2540常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:30:26.620735 ID:6JAB0Zi8
今年は一番人気になったら銀行破綻する年じゃないですかあ

2541常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:36:12.715567 ID:xMZzDobf
>>2536
あの漫画終わるころには縁切ってると思うけどなw

2542常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:49:42.890946 ID:2qNS5TKt
トネガワとハンチョウは成功したのに…
イチジョウは本編でもあんまり光るキャラでもなかったような?

2543常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:54:19.153952 ID:Fxe1IRtk
利根川・班長・一条・17歩のザンス・坊ちゃんとなんか話が進むごとに小物化が進んではいるカイジの敵キャラ
そして今は立ち位置的には遠藤か・・

2544常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:58:24.725714 ID:xMZzDobf
>>2543
流石に坊っちゃんがザンス以下ってのはない
でも利根川が初期だから以降が小物臭いのは同意

2545常態の名無しさん:2021/06/24(木) 01:58:55.915494 ID:GzJKFTLP
>>2542
年齢的な問題があるのかも
トネガワやハンチョーは読者層であるおっさんが共感できる話を作りやすいけど
イチジョウはおっさん的には目を背けたい痛々しい話ばっかりなのが・・・
少し角が取れて地下生活をエンジョイする話の方が良かったかもしれん

2546常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:01:23.809511 ID:2qNS5TKt
福本先生はカイジ関連だけで死ぬまで稼ぐという気概を感じる
あそこまで絵が上達しないのもある意味すごいw
郷田マモラとかもすごかったけど

2547常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:02:56.286447 ID:pPILxUJm
いうてどうなの?結構稼いでそうだけど

2548常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:15:32.702590 ID:Nz/kLiYc
>>2547
漫画家って最近スタジオ経営者だから
アシスタント雇ってると連載が終わった!貯金で遊んで暮らすぞ!
って出来ないのでは

2549常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:16:24.922266 ID:2qNS5TKt
>>2547
でも漫画家は稼げなくなると一気に厳しくなるとは聞くからねー
サーキットの狼の池沢さとし先生もスーパーカーブームの時はスーパーカー何台も買えたけど
ブームが去ると一台、また一台と売っていったそうだし

2550常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:18:46.740298 ID:pPILxUJm
>>2548
>>2549
そうだよなあ、筆一本……今は筆とも限らないか……はさておき描ける限りは続けてかないと飯食えないもんな

2551常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:26:01.911194 ID:Cv5af6CA
デジタルで描けばトーン代は要らないのは大きいと思う漫画描き

2552常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:28:16.848277 ID:0qgY5A/b
エルフェンリートの作者は個人事業主で4打数3安打2本塁打の成績で
稼いだ金で豪邸住まいで一応働かなくても死ぬまで食っていける貯蓄はある
でもビュルビュルで更に稼いでる

2553常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:29:25.643189 ID:Nz/kLiYc
>>2551
パソコンって内外を定期的に買い換えていかないといけないから
下手するとアナログよりも面倒で金が掛かるよ

2554常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:29:57.804075 ID:GzJKFTLP
>>2548
一生分稼いだから漫画家やめるわを防ぐために
ヒット漫画家に散財を憶えさせる編集もいるってどこかで聞きました

2555常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:30:45.715272 ID:VaKd0n/F
雷句なんかガッシュの印税で買った豪邸売却したやんか、江川達也も豪邸あったけどどうなっているんだろ?
今は漫画連載ないし日露以後全く仕事していない

2556常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:34:44.367923 ID:0qgY5A/b
>>2554
バクマンじゃないかな
そのエピソードにされたキャラの元ネタが松井先生、なお松井先生自身はそんなことしてない模様

2557常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:38:51.434999 ID:mM8c8rE1
>>2553
よっぽどデジアナで絵のレベルの差が無い限りアナログの方が安くつくってのはないかな・・・
パソコン買って絵全然描かないままパソコンで遊んでパソコンの寿命迎えたとかならそうもなるかもしれないが

2558常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:39:03.231020 ID:VaKd0n/F
どっちかつーと新人に大金より小金をもたすなだったと思う、漫画家は少しでも食えるようになるとすぐ書かなくなったりするので
多少カツカツにしなきゃいかんのだとか、鈴木みその思い出話にあった

2559常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:42:39.204704 ID:pPILxUJm
元新選組副長が漫画家やるぐらいだしね

2560常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:43:39.190893 ID:Nz/kLiYc
>>2557
まあアナログでも最終的にスキャナで取り込んでデータ入稿は出来るだろうから
人によるんじゃないかなって

2561常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:44:48.831511 ID:Cv5af6CA
トーン1枚350円とかすんだぜ
よっぽどじゃねえ限りはアナログよりはずっと安くなるよ

あとデジタル最大の恩恵は修正が容易なこと

2562常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:45:36.728491 ID:JlWpso0x
デジタルは大型のアップデートや仕様変更や不具合で急に梯子外してくるの除けばまぁ、、、。

2563常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:48:18.409515 ID:Nz/kLiYc
学生時代に聞いていたヒットメドレーのコメントに
おばあちゃんが聞いていた曲、とかあって歳取ったなあって
ちまちま今手に入るか微妙な曲とかあるなあ・・・・A氏とかH氏とか

2564常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:49:29.661388 ID:VaKd0n/F
漫画家の貧困度によってはそもそも自宅に電灯以外の家電の類がないとかいうのもおる
セスタスの作者はネット環境がない状態でWEB連載していたころもあった

2565常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:51:51.814722 ID:xA468LG0
>>2560
それはコスト度外視なので関係ないだろうなあ

2566常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:56:43.080028 ID:8cxNmVXK
初手 とりあえず東京が崩壊する(ゲーム冒頭)

2567常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:56:51.375094 ID:Nz/kLiYc
聖剣伝説4ってこれだっけ?
ttps://youtu.be/Iila5nlyC_c
ttps://youtu.be/NZE4KAFQlL4

やったことないけどマップにアイテム置いてイベントを自分で配置していく
フリーシナリオみたいなのかな?

2568常態の名無しさん:2021/06/24(木) 02:59:02.148879 ID:XgzgswX7
>>2567
LoMとは別物
PS2のやつ

2569常態の名無しさん:2021/06/24(木) 03:01:14.906859 ID:Cv5af6CA
さっきアニメのセスタスが最終回を迎えたわけだが・・・まーはっきり言ってクソアニメ化でしたわ

2570常態の名無しさん:2021/06/24(木) 03:01:31.551330 ID:leJlN/1C
漫画家ではないけどミュージシャンも今は楽器より先にパソコン買えの時代らしいからな
なお楽器会社のインタビューでそれを言った歌手が居る模様

2571常態の名無しさん:2021/06/24(木) 03:04:10.491517 ID:PZbZVJEH
>>2559
蝦夷共和国が滅んでくれたお陰で俺らはジョジョを読めたんだなあ・・・

2572常態の名無しさん:2021/06/24(木) 03:06:02.650527 ID:0qgY5A/b
>>2570
ヤ○ハならシンセとかあるし半導体も作ってるから間違いじゃないんだけどなあ

2573常態の名無しさん:2021/06/24(木) 03:06:48.235220 ID:leJlN/1C
>>2572
なおF●nderの模様

2574常態の名無しさん:2021/06/24(木) 03:21:35.885053 ID:xA468LG0
音何も理解してなくて感覚で演奏してるやつでもなければパソコンの方が丸いからな
運指の限界で出せなかった音も出せるし
完成した曲の半音調整も簡単にできるし
ただまあそれで行き着く先は演奏家じゃなくて作曲家になりがち(ちょこちょこ転向してる)

2575常態の名無しさん:2021/06/24(木) 04:15:01.113327 ID:hAu8RCx8
聖剣LoMのエスカデ編って凄いよね
タイトルになってるキャラに進んで引導渡したくなる(実際渡せる)内容って早々無いわw

2576常態の名無しさん:2021/06/24(木) 04:47:55.857698 ID:VQ0CXTLc
デップー終わりか ひどい終わり方だったわ
あとソーお前な アベンジャーズ可哀想

2577常態の名無しさん:2021/06/24(木) 04:54:22.294725 ID:TkVbJG8U
>>2530
体格的に式波でも惣流でもおかしいからな

2578常態の名無しさん:2021/06/24(木) 05:23:27.604344 ID:8n5uPXrU
シンデレラグレイ、クリークのトレーナーやっぱり豊がモデルだった模様w

2579常態の名無しさん:2021/06/24(木) 05:27:34.117692 ID:TkVbJG8U
>>2576
実にデップーらしいオチだったね(編集部に行くパターンは本家も時折やる)

2580常態の名無しさん:2021/06/24(木) 05:44:20.564112 ID:wiY9amh4
>>2282
各所で大暴れしてる反ワクチン見てるととてもそうは思えんがね

2581常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:00:01.516313 ID:Jwc/OXsf
>>2579
デップーのアクションゲーも、導入でゲームスタジオに電話して無理やりゲーム作らせてたな

2582常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:04:42.007184 ID:GzJKFTLP
ttps://pbs.twimg.com/media/E4X3rt_UYAAOGfB?format=jpg&name=large
なぜメカ化してしまったんだ?
荒木先生の仕業か??

2583常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:11:14.447171 ID:Jwc/OXsf
荒木さまならこの程度じゃ済まない

2584常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:12:34.772048 ID:wN+SvPtQ
>>2582
ナコルル?

2585常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:13:20.722798 ID:Jwc/OXsf
いつだってレラはハブられる

2586常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:21:33.136240 ID:PqAxycL4
ぶそうしんきだかの金型ベースが流れてきたからではないか

2587常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:32:34.802704 ID:TkVbJG8U
>>2586
工場「バカ言うナ コレは単なるパクリ違うヨ 工場内の別ラインで造ってる公式の金型を使ってるアル」

2588常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:50:34.196222 ID:KprCmEMJ
>>2575
エスカデ編はとりあえず出てくるやつら全員一回ボコらせろってなる

2589常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:58:40.255810 ID:y7Pqk25x
>>2574
pc演奏って音に情緒ないよね
具体的に何が、と言えるだけの知識はないけど
普通に上手い人が弾いた方がpcの万倍いいよね

2590常態の名無しさん:2021/06/24(木) 06:59:59.049382 ID:jOFTW1NW
わかる
養殖モノのウナギより天然物のウナギのほうが万倍良いよな
味が違う

2591常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:00:47.871481 ID:jPS5LMfc
競技場ダート用のエル
ステが高い方
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514810.png
マイルS
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514811.png
どっちがいいかな

2592常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:01:32.993460 ID:6YgZCm1L
>>2582
塗装の質感なのかなんなのかわからないけどメガミとかに比べて安っぽくない?

2593常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:01:56.793586 ID:lgUBhcFK
>>2561
割とベテランの時代劇漫画家がデジタルやってみたけど
印刷したら潰れてしまうレベルまで画像拡大して際限なく書き込み、修正が出来て
いつまでも書き込んでしまうからアナログに戻したとかいう話聞いたなw
とみ新造だったけかな

2594常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:04:41.121980 ID:ODzG0qwo
>>2576
オリキャラを読者人気無いとかそういうこというのやめろよ
まぁ読者が求めてるのはマーベルキャラが日本で大暴れなんだから仕方ないけどさ!

2595常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:05:38.775680 ID:2mt1wyQx
>>2594
最終決戦の場所山の中じゃん

2596常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:06:19.094839 ID:XmjSe0tv
>>2591
スピードの距離補正を考えるとマイルSのエルの方がパワー高いしこっちかなぁ?
むしろスペちゃんから食いしん坊もらえるまで再走した方がいい気がするが。

2597常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:06:33.176514 ID:Soh0itSx
この組み合わせはアリやな
ttps://i.imgur.com/MMjdXH1.jpg
ttps://i.imgur.com/x5FIkkr.jpg

2598常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:06:40.530561 ID:rg2UKjik
>>2521
ミサトさんより激シコボディなんだよなぁ

2599常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:07:05.998227 ID:ODzG0qwo
>>2595
市街地だと背景書くの大変だろ?

2600常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:07:09.399894 ID:y7Pqk25x
>>2597
この後すぐ骨折るやん……

2601常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:07:49.295037 ID:lgUBhcFK
イブニングのスーパーマン飯見てみたが
メトロポリスから日本まで往復3秒だからランチに鳥〇族行くとかいう時点で笑ってしまった

2602常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:12:14.806303 ID:TkVbJG8U
>>2593
幸村誠はコロナで仕方なくデジタル導入したけど描き込み妥協しないとヤバい沼だとか言ってたな

2603常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:13:33.377353 ID:jPS5LMfc
>>2596
あげません!
食いしん坊貰えた回は全然上振れしないのよね

2604常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:13:50.013782 ID:hAu8RCx8
>>2588
ダナエはマシだったんじゃないかと思ったけど、よくよく思い出したらアカンかったわ(
ダナエを選んだのも、エスカデよりマシって消去法だったし

2605常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:15:19.075867 ID:Soh0itSx
>>2602
妥協の出来るベテラン漫画家
ttps://i.imgur.com/xS6VAPO.jpg
ttps://i.imgur.com/u1IRYfN.jpg

2606常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:15:22.684776 ID:KiRd/7+A
今日は何の日
ttps://twitter.com/DengekiNovecomi/status/1407715089323462656

2607常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:21:56.845247 ID:c8S+2JEA
>>2606
24時間限定で4冊無料とかコメディ部分で終わっちまうだろう…

2608常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:24:53.262924 ID:pT79kSd6
スタミナBにマエストロがあればマイルは十分やろ

2609常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:26:43.446428 ID:VJ/K+pcv
>>2601
その速度ならレッドサンの「一人で世界を守るアカきスーパーマン」も出来るわ

2610常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:27:30.671449 ID:c/h/kdHh
>>2594
言っちゃ悪いが二次創作でオリキャラに人気出るのはよほどじゃない

2611常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:29:57.220934 ID:6YgZCm1L
日本らしくデップーをTSして美少女にしたらよかったんだよ

2612常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:31:31.497761 ID:llqS8wA9
>>2611
わかった!
ttps://i.imgur.com/qzYYBHG.jpg

2613常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:33:17.378789 ID:bBKOfeUp
サトノフラッグ骨折か…

2614常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:35:35.308849 ID:jjY8StbQ
そもそもマイル用の先行エルコンにクリーク積む?
イベスペちゃん居ないならともかく居るなら因子でスタミナ稼いでスピ4パワ2とかでパワー盛ったほうが良くない?

2615常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:41:45.539157 ID:lQHmBLDv
コードギアスのライという伝説のオリシュ

2616常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:42:57.666311 ID:TkVbJG8U
>>2605
アシスタントに描かせて何もしてない(テレビには出る)っての本当だったんだなぁて…

2617常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:48:26.370809 ID:c8S+2JEA
マエストロないとスパート開始遅れるからマイルなら必須クラスだよね

2618常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:50:15.816494 ID:W3cpObJ7
>>2609
本人は「こんな世界を作りたいんじゃなかったのに!」って大号泣してるけどな
もう地球見限ってクリプトン星に帰ったんだっけ?

2619常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:50:35.862698 ID:yfiw/NyZ
>>2615
ゲームの主人公だっけ

2620常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:51:57.629673 ID:Fwk8zq4K
武豊じゃねーか!(分かる人だけ分かれ

2621常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:52:31.233153 ID:6YgZCm1L
ロストカラーズは名作
ADVだから今やっても普通に楽しめるで
R2版は結局でなかったなあ

2622常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:55:28.447423 ID:+cQGTZQD
根性の無いウマ娘に未来はぬい

2623常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:55:56.661736 ID:pBb6nlgK
ようつべ覗いたらサンチャンでダイターン3の4話が配信されてた
何の気なしに視聴したら最後まで見ちゃった…面白かったですまる

2624常態の名無しさん:2021/06/24(木) 07:57:53.986142 ID:/jDw9+jF
>>2614
1800mだと金回復が欲しくなるから、イベスペちゃんいないならクリークママもありかなと思う

2625常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:02:13.551320 ID:Pc0RCSgF
サイバスターの次はやはりアルトアイゼンか...

2626常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:11:19.728723 ID:GzJKFTLP
>>2625
今のコトブキヤにヴァルシオーネを再キット化して欲しかったけど
もうバンダイが手放さんのやろなあ


2627常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:11:55.528601 ID:+cQGTZQD
トロッコはこのまま進むと左の道へ進みます
左の道には1人のマッチョが寝ころんでいます
右の道には5人のマッチョが寝ころんでいます
あなたはトロッコの進行方向を切り替えるポイントに立っていて、マッチョです
あなたはポイントを切り替えますか?ちなみにこの問題に出てくるマッチョはトロッコ程度では傷一つ負いません

2628常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:11:57.410161 ID:/Jd/Yqht
>>2625
ttps://figsoku.net/blog-entry-244130.html
これな
結構でかそうだよなぁ
アルトって何メートルだっけ

2629常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:12:49.798144 ID:cOo7GU2q
デップーに関しては他版権で冒険なんてできるはずないだろ!!って言う真っ当な反論ができてしまう…

2630常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:13:57.929022 ID:pBb6nlgK
>>2627
俺が止める
逆シャアごっこやるんだい

2631常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:14:16.268998 ID:KnekWHaU
穴空いているけれどその手に持つものない...なくない?

2632常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:14:37.889233 ID:Gir0MZ2K
>>2601
最後のオチが弱火1時間調理は強火10分調理で代用できるやろ的!でちょっと残念
それメシマズの思考っすよ

2633常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:15:57.917503 ID:rg2UKjik
>>2627
ポイントのレバーってけっこう重いからな
鍛えるのに左右にガショガショ動かすわ

2634常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:16:02.578181 ID:/Jd/Yqht
>>2631
汎用武器持てるやろ
シシオーブレードとかブーストハンマーとかゴブリンとか

2635常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:21:02.911677 ID:TkVbJG8U
>>2632
だってアメリカ人やぞ?

2636常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:22:30.171265 ID:a+jDXLgB
ぷいぷいしてきた
ttp://pbs.twimg.com/media/E4fSwdTUYAAlPL-.jpg

2637常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:26:12.381560 ID:2Xl3O5RI
>>2627
じゃあ、プロテインを没収するで

2638常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:30:18.014445 ID:RWppT59E
カレー、肉じゃが、ローストビーフ…
メシマズと笑うイギリスに日本人はどれだけ食を教わってきたことか
やはり日本人は醜い

2639常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:32:11.041001 ID:c/h/kdHh
(えっ、サンドイッチじゃないの?)

2640常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:36:17.733463 ID:Q5ML2wpW
>>2638
おいおいウスターソースが抜けてるぞ

2641常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:38:24.254210 ID:nV85tjJF
サンドイッチマンの人殺してそうな方すき

2642常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:38:25.201301 ID:TkVbJG8U
確かに師でも有ろうよ

だが天麩羅をフィッシュアンドチップスの様に揚げろと言われたら拒否るぜ

2643常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:38:53.808586 ID:yfiw/NyZ
>>2638
(カレーってインドじゃないの……?)

2644常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:39:06.564191 ID:PqAxycL4
ローストビーフはどこのご家庭にもある炊飯器に条件整えてポイしておけば勝手にできるくらいにお手軽にしたからな…

2645常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:39:27.420450 ID:yfiw/NyZ
>>2641
仕事で殺してそうな方?趣味で殺してそうな方?

2646常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:39:43.602306 ID:nV85tjJF
>>2645
太ってるほう

2647常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:41:06.591633 ID:c/h/kdHh
そのまま取り入れられて変わらないのってローストビーフくらいか
カレーの初期レシピってカエルの肉とかなかったか?

2648常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:41:35.175289 ID:yfiw/NyZ
>>2646
海外でホモと勘違いされてる方か

2649常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:41:59.091151 ID:RWppT59E
>>2643
インドにカレーは無いんだ
香辛料を組み合わせた現在日本で食べられてるカレーを作ったのはイギリス

2650常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:42:23.610596 ID:hAu8RCx8
>>2643
大元はインドだけど、イギリス式の方で入ってきたからね

2651常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:43:57.809709 ID:yfiw/NyZ
>>2649>>2650
へー初めて知った
やっば童帝スレにいると賢くなるな!

2652常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:45:13.712044 ID:hAu8RCx8
なお、カレーのとろみ追加は
さらさらスープだと船の揺れで溢れるから、その防止策だとか。

2653常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:45:23.135289 ID:c/h/kdHh
>>2649
カレーはあるが、香辛料まとめたカレー粉がなかったって話だろう
それさえもガラムマサラとかをカレー粉に含めないって考えの上で

2654常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:45:49.793525 ID:6YgZCm1L
>>2628
アルトかぁ
サイバスターは仕方ないにしてもこいつはもうリーゼかいっそムゲフロナハトでよかったのでは?
初期古鉄とかもう何年前の機体だよ

2655常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:46:13.384536 ID:/6YkhTdx
〇〇のひみつっていう小学校の図書館によくあったあの本では
イギリス式カレーにはネズミの肉が使われてたとかいうのが書かれてたような記憶

2656常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:46:36.541679 ID:nV85tjJF
明日職場で役にたつ知識から
明日職場で役にたつ珍兵器や海外パロディAVネタまで学べるのが童帝スレです

2657常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:48:16.745116 ID:VXDm+nYc
>>2652
とろみがあるほうが米にも馴染みやすくていいしな

2658常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:49:38.946063 ID:Yk1mbPHI
>>2648
だから、どっちだよ!

2659常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:49:50.774586 ID:MMyGYy25
>>2655
ネズミの肉はクセがなくてうまいってさいとうたかおの「サバイバル」でやってたな

2660常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:49:52.895358 ID:feYViTtA
ゲシュペンストRVのプラモ出して欲しいけど、あれって人気微妙なんやろかね?

2661常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:50:41.504008 ID:NVHghfot
スパロボのオリジナルはSDから作られてるのが多いので
リアルタイプにすると特に足がバランス悪く感じるの多い
このアルトももっと足が短かったり、太もも細いとかの方が良い気がする

2662常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:52:39.173730 ID:/6YkhTdx
>>2659
まあヌートリアもたしかもとは食用として輸入されたはずだしな

2663常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:53:55.302411 ID:b5BcG9PA
>>2647
それは何かで読んだ事あるな、最初はカエルだったと

2664常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:54:44.824380 ID:wpkT1J0i
たしかにこのアルトはこれじゃない感がすごい

もうちょっと足短くてもええわ

2665常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:58:56.584380 ID:TkVbJG8U
>>2662
伊藤勢も家畜化出来たら有益なのになぁて良く描いてるね

2666常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:59:45.772272 ID:cIHRbJjU
コトブキヤのアルトアイゼン積んでるけど買っちゃおうかな……

2667常態の名無しさん:2021/06/24(木) 08:59:54.054845 ID:wpkT1J0i
大谷、登板間隔長いのが若干欠点だが
投手としても安定してるなあ

以前の休ませながら使うじゃなくて
毎日使うってのがいい方向に出てるんだろうなって思う

2668常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:01:04.692058 ID:GzJKFTLP
財団B
ttps://bandai-hobby.net/images/153_4569_o_1f8pnagr011apo2s1u8avhhqb23.jpg

ブキヤ
ttps://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2007/07/9brngu000000cun6.jpg

みんなはどっちがすき?

2669常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:01:24.807138 ID:129P41mg
>>2638
日本のハヤシライスは英国式がベースだが、
本国では絶滅したらしい

2670常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:02:56.318728 ID:wpkT1J0i
>>2668
アルトの運用方法やコンセプトを考えたらブキヤのが好みかなあ

2671常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:03:27.604447 ID:wpkT1J0i
>>2669
あんなうまいもんが絶滅するんか

よっぽど英国はうまいもんばっかりなんやろなあ

2672常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:05:07.521265 ID:6YgZCm1L
>>2668

ずんぐりむっくりな方がアルトっぽい
ヴァルシオーネはフィギュアライズラボの方だったら美少女になるのかな?
スタンダードは最新のでもまだ芋

2673常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:05:08.096740 ID:129P41mg
>>2638
肉じゃが英国起源説はデマなので

2674常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:05:14.022269 ID:TkVbJG8U
欧州の人間てネギ大好きな連中ばっかりなのに廃れるのか…(吃驚

2675常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:07:16.369041 ID:cIHRbJjU
ヴァイスリッター好き
乗るパイロットのこと一切考えないものとする

2676常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:08:36.768162 ID:wpkT1J0i
当たらなければどうということはない

まあ、一種のゼロ戦みたいなもんやろ…

2677常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:08:47.058609 ID:kUqPd3gn
>>2675
なんでやエクセねえ様かわいいやろ!
コピー先のアルフィミィともども最新のOGはどうするんだろうね
声がもう……

2678常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:08:51.374649 ID:pT79kSd6
>>2675
当たらなければどうということはないを体現しすぎた機体

2679常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:08:51.992589 ID:129P41mg
>>2671
ドミグラスソースを使う英国式は、肉をまとめて焼いておくコールドミートに風習とセットだったからね。
コールドミートの風習が廃れると共に、ケチャップとソースを使う植民地式に取って代わられた。

2680常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:10:28.168618 ID:tpHh4b1B
>>2677
アプリ系作品でも元気にライブラリ出演してるからどーにかするんじゃね

2681常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:10:58.839080 ID:pT79kSd6
ふう...
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514837.png

2682常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:11:44.885330 ID:c/h/kdHh
>>2663
ちょっと調べたら
日本語最古のカレーレシピ(明治5年)が載ってる西洋料理指南

@ ねぎ・生姜・ニンニクをみじん切りし、バターで炒める
A 水を加え、鶏・えび・タイ・カキ・カエルを入れて煮込む
B カレー粉を加えて更に1時間ほど煮込み、塩と水で溶いた小麦粉を加える

明治5年という時期的に、多分これがイギリス人から直に教わったレシピのはず

2683常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:13:29.920545 ID:jEC2RrWO
>>2681
湯船に髪を浸けるんじゃあない!
髪をアップして纏めたモデルを作ってくれないサイゲはヘイト企業(ヒシアマ姐さんのうなじが見たい)

2684常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:13:49.325878 ID:+cQGTZQD
ウスマムメ

2685常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:13:55.128264 ID:pT79kSd6
>>2682
TOKIO「これや!」

2686常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:14:43.932190 ID:tpHh4b1B
日本でも戦前にはウシガエルを食用にする研究と養殖が行われ
エサにするため導入されたアメリカザリガニと一緒に仲良く逃げてめでたく侵略的外来種になった模様

2687常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:14:51.410997 ID:7rYeAaWL
>>2682
今はほぼ絶滅した中華料理屋のカレーっぽいな
茶色よりむしろ黄色って感じのあんかけの餡に近いカレー

2688常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:15:28.358180 ID:bSo1VYxV
>>2682
シーフード多いのは出汁目当てかな

2689常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:17:06.381868 ID:7WUiWSMV
>>2682
いつにんじんとじゃがいもが入ったのだろう
ネギ→玉ねぎは納得できなくもないが

2690常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:17:11.648303 ID:+cQGTZQD
むんっ!!トレーナーさん!!今日は中に出してください!!オギノ式占いで大吉だったので!!

2691常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:18:21.538543 ID:FqvN2qJJ
>>2682
カエルが一般的食材だったんだなぁ

2692常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:18:43.177240 ID:G96k0q/O
>>2681
あ゛〜って唸ってそう

2693常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:19:25.692873 ID:Iu74Zt6G
衣装違いキャラにはストーリーを足さない代わりに温泉時髪をまとめ上げと髪をおろす2パターンを実装しよう

2694常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:19:56.586104 ID:+cQGTZQD
>>2689
海軍式かな?
根菜は日持ちするから航海に向くしダシ変えれば味変で別料理に転用しやすい
ちなみに日本でカレーが一般家庭まで広がったのは
日英同盟のよしみで英海軍から日海軍へ→海軍から陸軍へ→陸軍で覚えたいっぱんへが日本全国に帰る
って流れのはず、りくぐんへが一番多かったからね

2695常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:20:53.749076 ID:nYT9IRFU
>>2641
>>2645
ウマ娘アグネスのヤバい方

2696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 09:21:49.292040 ID:1FMOCL4K
お前はタキオンの可能性の為に薬を飲みまくって光る!
俺は変異厳選に放射能を浴びまくって光る!

そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

2697常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:23:03.641003 ID:PqAxycL4
違うのだ!お前は理由がわかってるがタキオントレーナーは理由がわからないが光ってるからより悼ましいのだ

2698常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:23:04.888561 ID:wpkT1J0i
>>2687
あれ結構好きなんだよなあ
最近見ないねえ

2699常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:23:45.132717 ID:yfiw/NyZ
可能性の光(物理)

2700常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:24:18.122086 ID:wpkT1J0i
>>2677
エクセが嫌いというより
中の人の人命軽視な設計という話じゃなかろうか

具体的に言うと飛ぶのに重量が邪魔だから装甲とかプラスチックでいいよね的な

2701常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:24:27.577432 ID:RWppT59E
>>2697
理由はタキオンの薬を飲んだからでは?

2702常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:24:43.864840 ID:TkVbJG8U
>>2689
安価とか煮崩れし難いしても困らないってのじゃね?

2703常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:27:02.995420 ID:NVHghfot
波動砲ってタキオン粒子で良いんだっけ?

2704常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:27:49.028260 ID:yfiw/NyZ
>>2695
変身に使ってるベルトで判別出来る

2705常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:27:52.025783 ID:pT79kSd6
ヒシアマ姐さんの温泉見て思ったが日焼け跡がない
教授!これは一体!?

2706常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:28:03.309571 ID:6YgZCm1L
>>2700
あれ装甲としての価値はゴミで空力カウルでしかないんだよね
ラインになったら自己修復するからセーフだな

2707常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:28:34.313560 ID:NVHghfot
>>2705
ヒシアマ姐さんの色、アレは日焼け後ではない
毛並みだ

2708常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:29:10.460110 ID:yfiw/NyZ
>>2705
林檎にダメ出しされたからチクショウ!

2709常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:30:24.759968 ID:GzJKFTLP
>>2705
しばふ「あかんのか?」

2710常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:30:37.978688 ID:pT79kSd6
>>2706
下手すると対人火器でもダメージ入るのでは?

2711常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:31:04.175933 ID:wpkT1J0i
>>2706
ラインをそのまま運用しようとする精神がすさまじい

あんなん怖くて普通使えんやろwww

2712常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:33:15.582739 ID:Iu74Zt6G
>>2705
つけてない、そうとも考えられるね(ニッコリ)

2713常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:33:25.486093 ID:hAu8RCx8
>>2711
他作品でいうとバイド系機体だものな

2714常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:33:58.297046 ID:TkVbJG8U
>>2703
最初のシリーズのはそれで良いが今やってるリメイクはタキオン粒子は無関係だったはず(2199で真田がそんな説明してた)

2715常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:36:13.300402 ID:BnXNkAAp
ジャンケットバンク面白いなー

2716常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:37:22.551552 ID:TkVbJG8U
>>2711
だって解析データ的には前のとほとんど変わってないんだもん(いや謎の再生力が解析出来ないてヤベーよ)

2717常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:37:53.060108 ID:0qgY5A/b
太り気味寝不足連発で1位ほとんど取ってないのに温泉券とるのやめて…

2718常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:39:38.437563 ID:PqAxycL4
スピスタ650まで持ってってお祈りしようね

2719常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:39:47.859430 ID:0qgY5A/b
>>2715
これまで戦ってきた相手が集まって仲間になる展開は王道ですが前回戦った画家は死亡確定なのが有力です

2720常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:40:15.340237 ID:6YgZCm1L
>>2716
変わってないどころか構成物質解析不能でなんもわからないって匙投げてたぞ
アドバンスのはやってないからOGsで変わってたのならすまんな

2721常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:41:22.541897 ID:Ms+OgguR
>>2714
2199だと波動エンジンをフル稼働して精製したマイクロブラックホールを放射やったはず

2722常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:41:23.152869 ID:0qgY5A/b
>>2718
マエストロあげません!プロフェッサーあげません!一陣の風あげません!

2723常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:42:06.371206 ID:+cQGTZQD
ウララちゃん!!ウララちゃん!!うまぴょい気持ちいいね!!
そろそろにんじん汁出るよっ!!中に出すね!!う〜っ!!うまだっち!!
ふぅ……はいこれ約束のにんじんハンバーグだよ、明日もお願いね

2724常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:42:26.369562 ID:Cv5af6CA
逆に考えるんだ! 
分身するわ砲の威力は上がってるわで良いことしかないから大丈夫 と

2725常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:42:31.087057 ID:rvDFttfG
>>2722
じゃあ、URA優勝ちょうだい♡

2726常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:43:37.617974 ID:BnXNkAAp
>>2719
画家はどう考えても無能すぎるし。いい眼を持ってるのに重要な情報を絵を描いてて見ておらずルールもきちんと
聞いていない。そりゃマフツさんもつまんねって言うわ

2727常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:44:03.691146 ID:Iu74Zt6G
URA決勝負けたときの一位がエイシンフラッシュだった時の葛藤

2728常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:44:19.872642 ID:BnXNkAAp
トレーナー「俺には家族がいるんだテイオー…君の想いには応えられn」

2729常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:44:28.173306 ID:BnJ9rfji
マイル6芝3のグラスちゃん、これで青3だったらなあ…賢さなのは最近需要上がってるからええんやけど…

2730常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:44:32.637684 ID:PqAxycL4
>>2722
スピスタ両方650まで行ってりゃ金特技がなんもなくてもわりと勝ち負けのラインになるから…(中長距離)

2731常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:45:02.654765 ID:RWppT59E
>>2722
何ならくれるのさ

2732常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:45:32.383123 ID:qYVI3nMr
>>2728
ならばと養子縁組のをもってくる

2733常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:46:43.044031 ID:BnXNkAAp
>>2732
まあそれならまだマシ…?嫁さんが納得すればだが

2734常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:48:14.465195 ID:dHvQCJt0
>>2728
もう居ないよ?

2735常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:48:20.071785 ID:0qgY5A/b
>>2731
太り気味2回と練習ベタ1回と夜更かし1回かな(絶望

2736常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:48:40.840068 ID:RWppT59E
トレーナー「テイオー、君と家族になりたいんだ」と婚姻届けにサイン
妻の名前欄にはルドルフ
なお家族になれない模様

2737常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:50:08.543700 ID:5OQUL/tM
>>2723
親が見たら泣きそうな文章だな

2738常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:50:29.544005 ID:Iu74Zt6G
ルドルフテイオーとかいう売れ筋梅雨前線

2739常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:52:39.325873 ID:BnXNkAAp
テイオーはどうしてあんなに闇を感じるのか
帝王だからか

2740常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:53:18.116248 ID:NVHghfot
>>2721
マイクロブラックホールになってるんだ
つまりグラヴィティブラスト
…なんで変わったんだろ
科学考証作り直すのが難しかったからかな?

2741常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:53:23.890310 ID:0qgY5A/b
>>2726
ギャンブルとデスゲームの違いがわかってなかったんだ

2742常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:53:26.022741 ID:dHvQCJt0
EV車の駐車場で300台が爆発炎上とか特撮かな?

2743常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:54:09.685334 ID:hAu8RCx8
>>2742
綾金市で起きたのかい?

2744常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:56:23.344508 ID:NVHghfot
>>2742
エバー
EV車にだけは乗らんで下さいよ

2745常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:58:40.653852 ID:Cv5af6CA
なんだ中国じゃん、そらぁ爆発するやろ

2746常態の名無しさん:2021/06/24(木) 09:59:33.813155 ID:Ms+OgguR
>>2740
元々タキオン粒子ってエネルギーを搾るほど光速以上の速度で活動するあべこべな性質を想定した思考実験だからチャージして放つならマイクロブラックホールにした方が違和感ないのかも

2747常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:01:13.821940 ID:b5BcG9PA
ヒシアマゾンとフジキセキの寮長対決の立会人をやりたい。
厳正に勝負を仕切りながら、スク水姿の二人の身体を眺め回したい。
勝負途中にちらちら胸や尻に視線を向けるだけなら
気付かれないだろうし。

2748常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:03:38.349173 ID:CNCr6par
ファスト映画っていう動画のジャンルがあるんやな・・・

2749無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 10:04:47.978803 ID:1FMOCL4K
色々と最近分かって来た事が有る、まずなんだが
クリークとタキオンこの二人の固有の回復量なんだがどうも金スキルに相当するか
どうも金スキルより上なんじゃないかと言う疑問すら沸いてくる

2750常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:05:10.334280 ID:Cv5af6CA
シャアの再来(未遂)
本日、バトオペ2にてザク3改実装です

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514846.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514847.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514848.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514849.jpg

2751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 10:06:58.450915 ID:1FMOCL4K
そう考えるとマエストロを自前で持って来るママは
下手すると因子でスタミナ上げたらもう他に回復スキルなんかいらねぇんだよと言うくらい
スタミナが有る可能性が有る

2752常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:07:03.302266 ID:7Pifycy4
>>2726
あのゲームって2戦目までにお互いに気付いて金を欲しがってたはずのギャンブラーが
最終戦では金を押し付けあう様を眺めるショーだろうし見に来たセレブもがっかりだよね
ちゃんと半分ずつにしたら両方死ぬ日数に調整して協調して生き残れないようにしてあるし

2753常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:09:04.441736 ID:oF7EtZ9j
固有回復lv5が金回復+白回復2つ分らしいから
それにマエストロがあったらそりゃあ回復スキル要らんよね

2754常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:09:40.680706 ID:/d6J1yNq
>>2751
長距離でたまにぶっちぎってるクリークママって固有の回復が原動力っぽいよなあ

2755常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:10:38.754377 ID:TkVbJG8U
>>2748
漫画やアニメ上げてるのには言及してないし紹介や感想動画死んだら多分逆に集客落ちね?とは思うけどね(まんま映像流してるのはそりゃアカンが)

2756常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:10:54.583069 ID:wpkT1J0i
>>2750
まあ…
いなくなったなwww
ただ、復活して凄絶な最期を迎えたから
マシな方だと思うが

2757常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:11:36.800913 ID:Nz/kLiYc
昨夜
「今日はハサウェイとエバーあさからハシゴするんや!」
なう
「寝過ごした」

2758常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:12:13.824197 ID:wpkT1J0i
クリークママは自前でマエストロ持ってろくにスタミナ育てずに根性育成当たりした中距離が実は本領発揮なのかもしれない

今週のシングレでアプリのクリークに寄せてきたかと思ったら
やっぱりシングレだった

2759常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:12:49.409149 ID:wpkT1J0i
>>2757
今からでも余裕やろ

シンエヴァがクッソ長いからはしごはしんどそうだが

2760無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 10:13:40.628691 ID:1FMOCL4K
そう言えばウイポのNPC馬主は割とガバい出走登録をするみたいだが
中には無茶苦茶な登録のしかたをする馬主居る
ダイタクヘリオスは史実の出走を再現する為か上限を相当上まで見る事が有るので

なんと菊花賞に出て来るケースが有る

2761常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:14:19.376182 ID:Nz/kLiYc
>>2759
ハサウェイは朝イチで予約だったの
もうちょいしたらエバー見にいきますん
ハサウェイはエバーのあと見れたら見る

2762常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:15:50.572136 ID:dVFgXrYu
>>2755
ファスト動画って感想ではなく対象の映像を切り貼りして短くしてストーリーを見せる動画だし

2763常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:16:31.710733 ID:0qgY5A/b
固有回復はLv1で金回復スキル1つ、そこから1Lvごとに20%増加で最終的に金回復スキル2個分相当
ただタキオンは育成楽なのに頭数の少ないチャンピオンミーティングではほぼ発動しないのと
ママは狙って上ぶれ狙うと段違いに難しくなるという問題がある

あと今週のシングレは魔王が目覚めた

2764常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:17:12.180416 ID:Cv5af6CA
ファスト宇宙世紀

2765常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:18:31.645661 ID:eRJizX4X
タキオン粒子の兵器って発射より命中の方が先になるんだっけ?

2766常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:18:46.255772 ID:Cv5af6CA
あら、アタック25が今年で終了か

2767常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:20:51.492272 ID:TkVbJG8U
前に司会者なくなって以降は続いてるとは思ってなかったよ>アタック25

2768常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:22:20.857197 ID:CNCr6par
>>2755
見た人が全員見ることを想定した計算なのか凄い被害額計算されておったわ
淫夢音声動画もその計算なら凄い金額に・・・

2769常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:22:51.217237 ID:wpkT1J0i
>>2766
谷原章介さんが悪いわけじゃないが
正直、前の司会者が死んだときに終わっておくべき番組だった気はする

2770常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:24:36.063018 ID:pT79kSd6
>>2768
まあ裁判したらかなり減額されそうな気はする

2771常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:24:53.704296 ID:TkVbJG8U
>>2762
そういう区分だから浅井ラムも消したんかな…

2772常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:25:07.198209 ID:CNCr6par
効率的なマス取りをしないとちょいちょい煽られるの、好き >アタック25

2773常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:26:21.301556 ID:NVHghfot
でもメタルマンは間違いなくあの動画で購入者増えたよな

2774常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:26:21.946764 ID:Nz/kLiYc
スマホを買い換えたら重くて疲れる
日常のは小型端末ばかり使ってたから昨今の標準サイズのは大き過ぎる

2775常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:26:26.552587 ID:YT+dYtBw
同志チカチャレフ「漫画環境をデジタル化しても、デジタルはデジタルで問題が出るのです」
同志チカチャレフ「誰かクリスタ教えて」

2776常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:26:54.227924 ID:Nz/kLiYc
>>2771
そういう指摘があったんで全部消して作り直してるって言ってた

2777常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:31:12.459839 ID:cIHRbJjU
(動画を作って)本当に申し訳ない
うーん、これは無罪

2778常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:31:24.814283 ID:CNCr6par
>>2774
G\oneだかそんな感じの名前のガチガチに頑丈なスマホ!みたいなやつには憧れる
後継機が(たぶん)出でこないあたり人気はなかったんやろなぁって

2779常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:31:36.885558 ID:RWppT59E
今あいほん8プラスでそのうちSEにしようと思ってるけどSEぷらすはないんだよなあ

2780常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:32:07.694574 ID:7rYeAaWL
>>2775
教室通ったら持ち込みしたらプロになれますよ!って漫画力を褒められたって人?

2781常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:32:14.815644 ID:BnXNkAAp
ひろゆきとかで流行ってたねフファスト動画

2782常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:32:23.116555 ID:9E6paCNF
>>2773
クソゲー実況者が取り上げた事で高騰するゲームもあるしな
なお、実況者は大枚叩いてチーターマン2、プレイ環境を購入した模様

2783常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:32:26.249529 ID:CGlAf6UP
誰も買わないというか、製作費なんてとっくに回収されたか赤字確定だった作品が大半やしんなあ
浅井ラムの動画がなければ、デスフォレの映画化すら知らなかった

2784常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:33:06.840780 ID:gL/cZsB3
>>2773
あの動画以前に普通にアイアンマンと間違えて観た友人はなんでやと不思議がってたなw
まあ怪奇キノコ男観たがってるから同類なんだが

2785常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:33:22.506829 ID:0qgY5A/b
夜更かし+太り気味+サボリ癖の3ヒットコンボでファン人数未達成
今日のマヤの育成は2連続でアカンわ

2786常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:33:27.506103 ID:Nz/kLiYc
>>2778
確か京セラから後継機出てる
違うメーカーだけど許可取ったとか言ってたw
ファンも多いし一定の需要はある端末だから

2787常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:34:10.030145 ID:CNCr6par
>>2783
デスフォレは続編めっちゃ出ているから売れてはいるんだろうね

2788常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:34:20.278572 ID:TkVbJG8U
そういや今クイズ番組てどんなの有るんだろか?
個人的に思い出深いのはヒントでピントかなるほどザワールド位だが(アラフォー感

2789常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:34:46.165569 ID:Iu74Zt6G
>>2777
語録の「(違反に当たるようなものは)存在しない」って唱えていたらギルティでしたね

2790常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:35:20.398791 ID:BnXNkAAp
クイズショーバイショーバイとマジカル頭脳パワー面白かったですよね菜々さん?

2791常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:36:42.697518 ID:jhcX75Ht
やっぱこいつひどい…
ttps://i.imgur.com/iAiyxhY.gif

2792常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:36:49.200533 ID:0qgY5A/b
なまけ癖だった
トレーナーのコンディションも絶不調だ

2793常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:36:56.446037 ID:CNCr6par
奈々さんくらいだろうよな、まじがるバナナっていって通じるの

2794常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:37:31.662460 ID:TkVbJG8U
>>2778
トルクとか代替機なシリーズも出てるよ!

2795常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:37:44.663217 ID:CGlAf6UP
大奥「つまり」
四八(仮)「我々にも」
メジャー「希少価値が?」

2796常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:38:06.666459 ID:eRJizX4X
>>2786
TORQUEか
もう五代目が出るくらい続いているのね

2797常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:39:32.874524 ID:jhcX75Ht
>>2796
5G対応新型TORQUEもあるで
従来TORQUEよりでかいけどな!

2798常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:39:40.456624 ID:Nz/kLiYc
>>2795
価値があるのと面白いかは別の問題だ

2799常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:39:44.998496 ID:SzIHDo3q
マイナーやクソゲーやレトロ作品を好きでやっていて、後追いが簡単に動画再生や収益狙いで最新作を手を出して版権激怒するのが

2800常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:39:53.123072 ID:Cv5af6CA
東大生絡ませる奴ばっかって印象ある>最近のクイズ番組
カラオケ番組並に見る気がしない

2801常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:39:56.416269 ID:TkVbJG8U
>>2791
誰か知らんけどノーコンにも程がね?

>>2796
ずっとトルクですわ(ここには他にもユーザー居るぽいが)

2802常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:40:10.377461 ID:cIHRbJjU
ダイナゼノン見始めてたけどオーイシお兄さんは有能やな

2803常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:40:31.499830 ID:CNCr6par
>>2786
>>2794
思いっきり後継機的なやつ出てたんだね、カッコいい・・・かっこよくない?
赤がいいなぁ次はこれにしたい。

2804常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:41:13.487793 ID:TkVbJG8U
>>2800
素人出して面白くするのは限界有るよな…(ミリオネアが芸能人にすり替わって行くのに納得してたわ)

2805常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:42:21.114742 ID:B4soqpvb
2011年当初だったらまだユッキぐらいまでわかるはずだし…

2806常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:42:33.580518 ID:jhcX75Ht
jK「クソゲー配信つかれたよお…そうだ!」
今日はエロ配信しまーす
視聴者「うおおおおお!!」

2807常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:43:12.438177 ID:CNCr6par
>>2800
雑学系ばっかりで別に東大生じゃなくてもよくないって?ってクイズばっかりだけどガチで数学の問題とかされても困るよね

2808常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:43:17.580392 ID:CGlAf6UP
JKのエロ配信なんてありふれてるからクソゲーやれ

2809常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:43:23.948436 ID:Cv5af6CA
ガラケーはトルク使い続けてるわ
この間公式通販でバッテリーが復活してたので買い足しました

2810常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:44:13.006406 ID:kGNpn691
>>2800
2枚目半っぽくてマシな伊沢氏と色々なんか微妙なクイズ作る人が出まくってるイメージ。

2811常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:44:44.125621 ID:7rYeAaWL
折り畳み式のいわゆるガラホな赤トルクは格好いいぞ
これで金色使ってたらアイアンマンに見えなくもない
問題はガチアウトドア向けで普段使いにはあまり向かないかもしれないところだ

2812常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:45:16.091725 ID:Nz/kLiYc
>>2806
視聴者「クソゲーから逃げるな」

2813常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:45:36.204885 ID:Cv5af6CA
素人出しても面白かったのはTVチャンピオンくらいなものだ

2814常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:46:35.603043 ID:Iu74Zt6G
おっぱいピアノで慣れ親しんだ中高生男子達はもしかしてピアノ曲が流れるとリトルボーイがスタンディングオベーションする子が出るんやろか

2815常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:47:09.019504 ID:Cv5af6CA
ゴールデンの時間帯で素人さんのカラオケ見せられてどうしろと? 

2816常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:48:23.858232 ID:tpHh4b1B
とっくの昔に撤退したがカシオのガラケーは無闇に頑丈だよな
トルクですらない普通のがいまだに問題なく動いてる
でもいい加減に契約切り替えんとなー

2817常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:48:43.604909 ID:CNCr6par
でも素人モノには一定のロマンがあるんだよユリアン

2818常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:49:05.094395 ID:BnXNkAAp
「今日はダークソウルの実況辞めてエロ配信しちゃいまーす」

2819常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:49:18.910513 ID:gL/cZsB3
ホームセンターかどっかでおごりで買い物しますー的なのがゴールデンタイムに流れてたが、深夜でやれや

2820常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:49:25.483533 ID:Eaadk+2y
>>2809
トルクって男の味って感じだよな
俺もガラケーの時、使ってたわ

2821常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:50:02.982949 ID:GzJKFTLP
今後の評論家にはあらすじバレしないで
レビューをする能力が求められるんやな

2822常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:50:03.573522 ID:/d6J1yNq
おかしい、金属磨く動画見てただけなのにyoutubeくんが摩擦圧接の動画をおすすめしまくってくる

2823常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:50:11.299607 ID:Iu74Zt6G
折れ直から逃げるな

2824常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:50:23.553515 ID:MMyGYy25
>>2818
オンスモから逃げるな

2825常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:51:07.124840 ID:BnXNkAAp
カラオケバトルってあれ334%ヤラセなのがミエミエ過ぎるしテレビ側も隠す気無いのがな

2826常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:52:00.041381 ID:jhcX75Ht
あらすじバレせずにキングオブモンスターズを紹介しなさい

クソッ!母ちゃんキチガイもネタバレだから案外難しいぞこれ!

2827常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:52:38.277470 ID:GzJKFTLP
TVはそろそろ番組の冒頭に脚本が存在する事を注意書きするべきだと思います


2828常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:55:27.208130 ID:Iu74Zt6G
エヴァってどんな話?と母から聞かれて十秒ほど言葉が出なかったワイ
少年が生きたロボットに乗って頑張る話、でよかったやろか

2829常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:55:31.786068 ID:pT79kSd6
>>2827
そんなこといちいち明言されなくても全部脚本だと思えばよくない?

2830常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:55:38.673435 ID:BnXNkAAp
CMとか番宣しか考えないゲストとかもあるしまじでテレビ番組で見る物無い
やきうとか映画だけやっててくれりゃいいわ

>>2824
オーンスタイン「まずは結晶ハルバ取りに行って」
配信者「はい…」

2831常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:55:54.690228 ID:eRJizX4X
鉄腕!DASHの島も脚本有るって言っていたな
天気と干潮満潮の時刻だっけ

2832常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:56:40.858075 ID:tx8sst3V
>>2829
君の人生も僕の脚本

2833常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:57:13.424878 ID:PqAxycL4
工事現場のタイムスケジュールを脚本と呼んでいいのかどうか…

2834常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:57:24.726388 ID:Cv5af6CA
>>2816
AUなら来年3月で3G終わるぞ あとこんなキャンペーンやっとる

ttps://www.au.com/pr/replace/

2835常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:58:01.181859 ID:CNCr6par
ダッシュ村とか絶対に脚本だよな!
脚本(計画)

2836常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:58:25.228830 ID:Nz/kLiYc
>>2831
作業開始時刻と終了時刻もなかったっけ

サポカのビワハヤヒデさん、なんで阪神レース場ばかり持ってくるの?同じ葦毛だからってトラキチなの?

2837常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:59:24.575405 ID:cOo7GU2q
>>2835
なにせ今日の日没が書いてあるからな!!

2838常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:59:45.502716 ID:uhAAhdAH
ちなみにー
水曜どうでしょうにも脚本があるのだ
なおその脚本が大泉洋氏に明かされることはない

2839常態の名無しさん:2021/06/24(木) 10:59:50.930864 ID:N4KilsQc
>>2836
中山に沢山埋まってる奴から頼まれたんだよ

2840常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:00:15.686354 ID:7rYeAaWL
>>2831
事務所のゴタゴタや音楽性の違いによる脱退前後は以前よりも普通のバラエティっぽさが増した気もする

2841常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:00:46.750877 ID:N1nHlORQ
ネットニュースを眺めてたら実写トランスフォーマー映画の新作と見かけた、また出すのかー

ビースト覚醒…?(声優無法地帯が頭をよぎる)

2842常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:01:51.106175 ID:Iu74Zt6G
”漂流物”の”入手先”を詮索してはならない、いいね?

2843常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:02:27.306003 ID:Cv5af6CA
ダッシュで松岡と長瀬、最近見た記憶がない・・・?

2844常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:02:35.942082 ID:cIHRbJjU
>>2828
親からネグレクトされた少年がいきなり親父から呼び出されて
ロボットに乗せられて怪獣みたいなのと戦う話やろ

2845常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:02:42.028981 ID:kUqPd3gn
>>2841
イボンコペッタンコ!

2846常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:02:54.416167 ID:BnXNkAAp
テレビでワクチンの不安さを煽るのはどうかと思うんだけどなw

2847常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:02:55.658212 ID:7rYeAaWL
>>2838
あれはちゃんとテレビ番組として面白くなるように編集してますよって公言してるからなあ
フロントガラスの画では全然違うとこの音声持ってきてたりするってYouTubeの番組でヒゲが言ってた

2848常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:04:16.701900 ID:rg2UKjik
ヒシアマさん
夜ふかし→保健室回復→夜ふかしってなにしてたんですかヒシアマさん

2849常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:04:34.775900 ID:cOo7GU2q
>>2843
長瀬はやめたし松岡は主演舞台稽古中って言われてたし…
島での作業が描かれなかった太一が実は200日くらいかけてみかん復活プロジェクトやってたとかやる番組だし

2850常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:04:45.149104 ID:PqAxycL4
>>2841
なお原作版のためついでに現状のアメリカを反映したクソ脚本の可能性が高め

2851常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:05:43.423453 ID:tpHh4b1B
令和時代にMOO絵の新作が出るとは世も末だ(※2年前にも出た)

2852常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:05:45.371444 ID:EaiASKLa
良かった、絵はがきで札幌引くミスターさんも脚本ありきだったんだね…

2853常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:05:47.850947 ID:CGlAf6UP
もしも人生に脚本家がいるなら
そろそろ私のストーリーにもヒロインが登場するべきではないだろうか

2854常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:06:03.276602 ID:PqAxycL4
太一君は肉腫取って耐久値限界がすげえ低くなってるのがねえ

2855常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:06:55.671059 ID:rg2UKjik
>>2796
頑丈さは正義

2856常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:07:41.315347 ID:pT79kSd6
>>2848
そらトレーナーと夜のタイマンよ

2857常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:07:45.119339 ID:wpkT1J0i
>>2791
内外投げ分けてるだけやぞ(ストライク取れるとは言っていない

2858常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:07:48.924076 ID:BnXNkAAp
>>2853
吉野弘幸「ガタッ」
白根秀樹「ガタッ」
岡田磨里「ガタッ」
伊藤美智子「ガタッ」

2859常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:08:12.486292 ID:rg2UKjik
>>2853
脚本:小林靖子

2860常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:08:49.357392 ID:Cv5af6CA
あ、長瀬は芸能界自体引退してんのか じゃあ見ないはずだわぁ

2861常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:09:07.294937 ID:Owx0if/V
>>2853
脚本担当神「ヒロインうまく書ける気がしないから無しでいこ」

2862常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:10:11.693193 ID:kGNpn691
>>2853
脚本担当A-Z「ヒロインなんだから誰かが描くやろ。ワイは面白おかしくしたろwww」

2863常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:11:04.638602 ID:pT79kSd6
そういえばトレーナーの性別はずっと男でプレイしてるんだが、女にすると温泉に一緒に入ったりするの?

2864常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:11:05.239928 ID:kUqPd3gn
ぶっちーと靖子ならどっちの方が幸せになれるだろうか

2865常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:11:36.710921 ID:EaiASKLa
ちょっとさー、この「大谷翔平」の脚本家やりすぎじゃない?
主人公強くしすぎでしょ

2866常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:11:42.399638 ID:BnXNkAAp
映画のファスト動画ってあれ浅井ラムとかはええんかいな

2867常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:11:44.123183 ID:vP/kodeN
>>2853
じゃあ誰かのヒーローに成らないとな。ワイは疲ー労ーにはなったんだが

2868常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:12:53.979894 ID:MdrKLkwP
>>2853
負けたヒロインをモブキャラとくっつけるのは批判されるから無しで

2869常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:12:54.647576 ID:kGNpn691
>>2866
そういう事言うやつがいるから今全部作り直してる。
感想動画と映画の切り貼りを一緒にされちゃうともうどうしようもないので。

2870常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:14:27.884724 ID:BnXNkAAp
>>2869
てかこれアカンってなるとゲームとかアニメとかドラマとかもあかんくないか
ゲーム実況軒並みアカン気がするけど

2871常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:15:25.462867 ID:CNCr6par
アカン・・・アカンが、いつアカンとはいっていない・・・っっ
その気になれば明日アカンかもしれないし10年後にアカンかもしれない
まぁ権利者の判断だからねしかたないね

2872常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:15:28.665633 ID:pT79kSd6
>>2870
権利者がスルーしてるだけで法的にはそのへん全部アカンぞ

2873常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:15:58.565775 ID:PqAxycL4
「誰かヒロイン描くやろ だから推しキャラ描こ」*αで生まれたのがナデシコです

2874常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:16:50.435013 ID:kUqPd3gn
ゲーム実況はPS系列は内部機能の配信ならええんちゃうかな
キャプボ咬まして配信するのはアウトだろうけど

2875常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:20:23.976965 ID:4Xd8YjCp
だからゲーム実況は公式がガイドラインを出してるところも多いよ

2876常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:22:11.746740 ID:cOo7GU2q
ゲーム実況もあかんからVtuberがたびたび炎上してるんやで

2877常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:22:20.453282 ID:BnXNkAAp
ワイ総理大臣、「CG枚数500枚以上!」と謳いながら台詞無しバージョン、陰毛有無しバージョン、ラフ画等で水増し
してジッサイは15枚程度の同人CG集は違法にすると発言

2878常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:22:28.682054 ID:Cv5af6CA
というか大体のゲーム、「ゲームの内容、許可なく配信すんな」って冒頭に出てる気がするんですけど

2879常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:22:42.151929 ID:kGNpn691
>>2876
SEKIROから逃げるなって言われるのか>炎上

2880常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:22:45.455940 ID:vP/kodeN
>>2873
星野ルリというTVでのヒロインを食って映画でヒロインになった少女

2881常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:25:04.824930 ID:0qgY5A/b
>>2868
千葉県のYさんという負けヒロインと結ばれたレジェンドモブ

2882常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:26:50.692437 ID:kGNpn691
>>2881
ソシャゲランキングで名字バレして実写映画のエキストラ出演までしてるやつをモブと呼ぶのは無理がある。
すげぇよあの人・・・。

2883常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:27:11.586889 ID:0qgY5A/b
>>2877
総理大臣ネタは滑りやすいというのが有力です

2884常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:28:39.364277 ID:BnXNkAAp
>>2881
これは何かBLEACHと紐づけられるよな

2885常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:30:05.431297 ID:kGNpn691
>>2884
そもそもルキアは恋愛ヒロインじゃなかったのでそこは微妙じゃね?

2886常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:31:03.256686 ID:gMiY1BG7
>>2883
そんなこと言い出したら憲兵もスレイヤーゴッコもガイアも寒いし総理大臣ネタはレスがつくほうじゃないか?

2887常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:31:18.585823 ID:4Xd8YjCp
ルキアは典型的なボーイ・ミーツ・ガールだけど
お互いに恋愛感情はないからな

2888常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:32:13.958854 ID:N1nHlORQ
「おっぱいが大きい方が勝つわ」
「ここコミックLOの世界なんだけど」

2889常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:32:51.204432 ID:xJilxnDD
>>2886
内容次第でしょ
面白かったらどんなレスでも反応つくわ

2890常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:33:21.316509 ID:gL/cZsB3
フィギュアなんかもよほどの人気キャラ以外は基本的にはおっぱい大きい方が売れるらしいな哀しいねバナー寺

2891常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:34:44.260485 ID:4Xd8YjCp
>>2888
そういや大きさの優劣はよく聞くけど
形の良いほうが勝つわ、というネタは聞かないな

2892常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:34:46.309307 ID:/SM2GMIu
>>2876
今は許諾取ったゲーム実況がほとんどだと思うけどね、特に企業勢のVは
声だけの実況のほうが無法地帯

2893常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:35:11.700657 ID:kUqPd3gn
やたら種類も豊富なプリヤ三人娘
どれ持ってても逮捕されるんじゃないかと不安になる衣装なのが欠点なくらい

2894常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:35:44.719266 ID:0qgY5A/b
>>2885
BLEACHの人気投票できちんと購入した奴じゃないと1票カウントしないと明言され
おそらくそれ以降のジャンプの人気投票の基本となった状態で
ニセコイの人気投票で一人で1500以上出してたのがカウントされてたという逸話につながる

2895常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:36:32.117659 ID:Iu74Zt6G
商売で実況やってるのは皆許可とってるわな

2896常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:37:28.113881 ID:4Xd8YjCp
>>2894
ダンボールは1票換算にしたんだっけ

2897常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:38:24.636409 ID:eRJizX4X
>>2890
PLUM「そうと聞いて、次は年齢を上げた対象の依田芳乃にしました」

2898常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:39:45.463930 ID:nxTzQmBl
某Vチューバーのラスボス配信とかなんでそんな曲芸みたいな炎上のさせ方してんの?
っていうパターンも割とあるから配信って難しいねフリット

2899常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:40:16.266667 ID:pT79kSd6
ソシャゲのキャラ追加でもおっぱいが大きいとやっぱり反応が違うんですよねえ…

2900常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:40:37.819240 ID:CNCr6par
ゲーム実況界も闇が深いし、最近ではトレカ業界も闇が深い

2901常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:41:08.473245 ID:RWppT59E
ビビアミ、今度はグリッドマンとコラボか
ここは本当に謎なくらいコラボしまくりだよなあ

2902常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:41:21.432229 ID:MdrKLkwP
配信Okなゲームを実況していたら投げ銭NGにし忘れて、飛んできたときに気がつき慌てて止めた人も居たなあ
その後出来ないようにして再開したけど


2903常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:42:14.248069 ID:A6Vtus/z
>2902
もらえるもんならもらっておけば良いのでは? なんぞ問題でもあるのかや

2904常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:43:36.445415 ID:H1XTOAcg
よく知らんけど生配信と録画編集した動画で規約違ったりもするん?

2905常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:43:46.206589 ID:Iu74Zt6G
あれゲーム実況配信で稼いだ金って制作元に金行くの?多分許可とっておしまいだよな

2906常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:45:31.863473 ID:jhcX75Ht
へー、令和納豆つぶれたんか
しくじり企業でやりそう

2907常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:45:53.648605 ID:MdrKLkwP
>>2903
たぶん、メーカーが配信は良いけど投げ銭とかの直接収益になるのは駄目にしていたかのかと
配信Okでもゲームやメーカによって色々規定は有るみたいだし

2908常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:46:02.936754 ID:NGMKsuGX
>>2898
まあ新しいゲームでいきなりラスボスだけとかやって燃えない方が難しいわ
何かしたいのかわからんし

2909常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:46:56.189098 ID:MMyGYy25
>>2899
だが王者たるミクさんやゆかりさんは貧だ
おっぱいがでかいことなど魅力のごく一部でしかないと言う事だなアムロ!

2910常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:47:12.368590 ID:cOo7GU2q
>>2905
いかないはずガッツリ契約で縛ってたらいけるけど

2911常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:47:23.458151 ID:Iu74Zt6G
著作権に近いんちゃう、商売目的で使ったら相応の対応しまっせっていう

2912常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:47:33.746281 ID:mM8c8rE1
積み重ねがないから盛り上がらないのに他人の盛り上がりの邪魔だけはしてるからな

2913常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:49:09.556411 ID:0qgY5A/b
配信系はきちんとプロデュースしている会社が手綱握っている所は問題なかったが
一発あてようとした単独のバカがやらかしたり炎上して全体の首がドンドンしまっているように見える

2914常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:49:36.525877 ID:Q5ML2wpW
>>2870
ゲーム実況に関しては、メーカー側がガイドラインを出しているやつで
その内容に則っているぶんには問題ないんじゃなかろうか

2915常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:49:45.154410 ID:PqAxycL4
>>2906
計画倒産でしょこれ 名前変えてまた生えてくるよ

2916常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:50:34.940783 ID:Iu74Zt6G
>>2910
やっぱそうだよなあ

制作元に金入らないならゲームで(嫌な言い方すれば)集金行為は見逃せないでしょう

2917常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:50:58.098645 ID:PqAxycL4
>>2909
貧固定のゆかりさんと違ってミクさんは可変型なので…

2918常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:51:06.287041 ID:cOo7GU2q
>>2913
でも1年くらい前のカプコンの一斉削除とか見るに企業系もあんまり悪くない部分無いわけではないと思う…

2919常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:51:39.516403 ID:nxTzQmBl
>>2913
ワイ氏、キチンと手綱を握ってプロデュースしてる会社が一切思いつかない

2920常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:53:17.789361 ID:Iu74Zt6G
あれは・・・Tda式改変ミク!?

2921常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:54:08.674878 ID:b5BcG9PA
今週のシンデレラグレイ前半部分のスーパークリークがくっそ可愛くて、やっとシングレにもプリティー要素が生えた!
と、思ったら後半で魔王として覚醒しそうな感じで、プリティー要素が消し飛んで行った。

2922常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:55:10.223349 ID:e521ejI9
ゲーム配信自体は昔からあったけど、そういうので金を稼ぐようになったのが増えたのはここ数年の間だから色々と環境が整備されてないんだよ

2923常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:56:26.850197 ID:4Xd8YjCp
二次創作同人誌も会場で紙で販売するならともかく
ネット上でDL販売だと忌避感の出る原作者もいる話を思い出した

2924常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:57:39.028042 ID:0qgY5A/b
素人がやってる姿を見るのが面白いというのは時オカのCMから始まったんだっけ?

2925常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:57:54.268478 ID:lYsA+ha9
ネット上でダウンロード販売すれば効率よく儲けられるんだろうが
著作権無視の同人誌で効率よく儲けるなよって話にはなるわな

2926常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:58:39.385624 ID:Iu74Zt6G
ご時世がご時世だから仕方ないんだが
先生の作品に憧れて本を作りました!っていう同人の一形態の建前すら取らんとなあ

2927常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:58:58.792441 ID:VQ0CXTLc
まぁ、ゲーム会社も発売したての新作ゲーム以外ならめんどくさいからやらないけどな

2928常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:59:10.285326 ID:wpkT1J0i
アプリでも最終的に甘やかし魔王になるから…

2929常態の名無しさん:2021/06/24(木) 11:59:40.145358 ID:wpkT1J0i
出たばかりのゲームをいきなりネタバレ全開でやるから怒られるんじゃないかなあって思うわ

2930常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:00:31.541209 ID:4Xd8YjCp
ダクソとかのストーリーがほぼないゲームならともかく
ネタバレされるとアカンのも多いからね

2931常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:00:36.735881 ID:VHzsiGOL
>>2832
脚本家の鑑
ttps://i.imgur.com/LA2uQCj.jpg

2932常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:01:28.676407 ID:nm0oDzzH
>>2872
ゲームプレイ動画上げんなよ!てのだとP5が色々ゴタついてたね

2933常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:02:07.910846 ID:j0/wAnCP
>>2880
あれもヒロインはユリカよ
ルリルリはどっちかというとW主人公の片方

2934常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:02:32.457395 ID:c5bqw5Ok
>>2931
脚本家三銃士を連れてきたよ
ttps://i.imgur.com/MjOyBOH.jpg
ttps://i.imgur.com/E15gxsS.jpg
ttps://i.imgur.com/0ZFtuiE.jpg


2935常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:03:21.067150 ID:MMyGYy25
>>2920
私はつみだんご式ミクさんが好きです
ケツがエグイんだよケツがよぉ〜

2936常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:03:22.455151 ID:nxTzQmBl
EDFシリーズは発売日から暫くはストーリー中盤までしか配信ダメだよ!
とかやってたな、あの辺のルーリングは色々考えてると思う

2937常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:03:46.506115 ID:XyHY1EjV
>>2853
用意したよ、美人なヒロイン!
ttps://i.imgur.com/7DUX2Qn.jpg

2938常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:04:04.513101 ID:VQ0CXTLc
龍が如くや地球防衛軍のように、スケジュール感覚でプレイ動画公開範囲
決めるのがいいと思う

2939常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:04:28.997079 ID:dHvQCJt0
ホロだかラブライブのVは無許可で受益化して公式から怒られてなかったっけ?

2940常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:04:42.785285 ID:/d6J1yNq
ウマ娘もそうだけど最近のソシャゲとかはガイドライン決めて案件含めて配信させて宣伝に利用してる感じ

2941常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:04:45.238594 ID:sjcf7sRS
>>2934
やべー奴らだろうなと思ってたらやべー奴らだった

2942常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:05:25.959149 ID:nm0oDzzH
>>2930
考察で殴り合ってるしな(考察拙いからって刺す奴もいるが)

2943常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:05:48.520815 ID:XyHY1EjV
>>2934
どう?登場人物は幸せになれそう?

2944常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:06:50.311546 ID:1/TV1AD6
ぶっちーも靖子も言うほどバッドは無いやろ、セーフ!

2945常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:07:35.265841 ID:0qgY5A/b
ウマ娘の配信だけど検証勢から動画パクってから検証した人のほうを先に運営に訴えて消したクソはその後どうなったの?

2946常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:07:36.003389 ID:dHvQCJt0
ウマ娘は案件動画めちゃくちゃ多かったよね
契約期限切れたのと盗作動画多数でかなり減ったけど

2947常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:07:58.135460 ID:rsWLZ/Sp
>>2938
某メガテン3HDプレイ動画ではプレイ中はラストバトル配信禁止だったけど
編集中に解禁されるっていう悲しい事態があったからそのほうがいいよな

2948常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:08:26.382602 ID:wpkT1J0i
>>2932
P5はもめたがゲームしたらあのお達しはある程度納得できる
ネタバレされるとクッソつまらんからな

だから2周目が苦痛でしかないwww
1週目はアホほど面白かったんだがな

2949常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:08:40.755987 ID:sjcf7sRS
お馬のお姉さんことおニュイのウマ娘配信ほんと好き

2950常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:09:23.251733 ID:wpkT1J0i
>>2945
ブロッコだかカリフラワーだかは
精神的にノーダメだが
もう検証動画をパクれないから作れないのでウマ娘の投稿は減らします(やめます)ってこと

ツイッターは鍵をかけた

2951常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:09:58.504049 ID:qYVI3nMr
>>2946
裏で案件があるんじゃないかとおもうだけで
公式に案件かはわからないものでは?

2952常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:11:14.403600 ID:rg2UKjik
>>2937
はぁ〜……

2953常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:11:15.018122 ID:wpkT1J0i
nottinTVは真剣に頻繁に攻略動画一生懸命あげてるのに
案件やろとか言われたり、
アニメのウマ娘から競馬解説してたやつに、にわかがでかい顔するな的な絡まれ方してかわいそうだと思いましたwww

2954常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:12:12.551835 ID:wpkT1J0i
>>2937
こんなにかわいいなら、俺掘られていいわwww

リアルのおとこの娘でこんなかわいい子おらんしな
チンコ以外もやっぱ男の部分が多いわ

2955常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:12:22.615424 ID:Q5ML2wpW
>>2930
ネタバレされてもほぼノーダメージなカプコンとかいう会社の作品

2956常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:12:53.518802 ID:GLF16mME
>>2903
税金とか受け取り手続きとか所属の内部規約とか本業の就労規定とか

2957常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:13:00.139875 ID:rg2UKjik
>>2949
サラッと馬の豆知識出てきて好きなんだなぁってなる。すき
あとおニュイさんじゃないけど競馬好きのおじいさんにこのウマ娘の元ネタは?って聞くのも好き

2958常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:13:12.454954 ID:0qgY5A/b
>>2950
そこまでは知ってる、それ以降のはなし

2959常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:13:33.833576 ID:wpkT1J0i
ヘリが落ちて大惨事に

視聴者「まあ、カプコンのヘリだしな」

2960常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:14:49.279897 ID:mM8c8rE1
印刷されたウマ娘の画像見て元馬を当てる動画のおじいちゃんのウマ知識がナチュラルにすげえなって話

2961常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:14:50.904289 ID:sjcf7sRS
>>2957
元からお馬さんが好きでウイポ配信もやってるしね
毎回のように限界化したり厄介化したりするのほんと好き
あのおじいさんもちょっとヒント貰えば正解がぽんっと出てくるのすごいよね

2962常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:14:51.824468 ID:wpkT1J0i
>>2957
おニュイさんはウイポの配信の時からだが
最初はそんなに詳しくなかったのに勉強したのかちょっとずつ詳しくなっていくのが好き

最初から詳しかったら、ライスシャワーにあんな名前つけなかっただろうな
誰だあんな名前出したの。ここに犯人おるの知ってるねんぞwww

2963常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:14:53.739285 ID:057gtlD/
ゲームのネタバレで一番いいのは
発売元が中盤まで許可出して
最後までネタバレしていいのは発売後1年とかベスト盤出たらとかかな

2964常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:15:18.205712 ID:j0/wAnCP
>>2917
ゆかりさんもお

2965常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:15:29.379734 ID:qYVI3nMr
>>2955
バイオ4がね…
まあ、あれも要求額ほど取れるとは思わんが

2966常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:16:58.067835 ID:wpkT1J0i
バイオ4はバイオで1とリベの次くらいに好きだから割とショック

3や5や6だったらノーダメだったんだがなあ

2967常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:17:09.763930 ID:Q5ML2wpW
>>2965
しっかし、よく見つけたよなぁ
AIで総洗いでもして見つけたんかな?

人力だとしたらその根気を褒めてやりたいぞ

2968常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:17:32.326712 ID:EuG3XzDT
>>2934
どろろのキャッチコピーが完璧に過ぎる

2969常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:17:54.935666 ID:0qgY5A/b
>>2963
ペルソナ5のネタバレ全面禁止はやりすぎだと思いました
一部では感想すらアウトみたいな雰囲気だったよ

2970常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:18:53.134487 ID:4Xd8YjCp
>>2969
名前を言ってはいけないあの人、みたいな扱いだったな

2971常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:08.224207 ID:rAEAkSzP
>>2967
カプコンがハッカーにお漏らしされた資料の中にそのまんまのファイル名で入ってたとかそんなんだった気がする

2972常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:21:02.545224 ID:+cQGTZQD
>>2737
もう涙も乾いたよ

2973常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:21:59.633456 ID:/J7e2TJQ
>>2957
あの爺さん続編で神経衰弱方式にしたらめっちゃ当ててくるの芝

2974常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:22:43.336812 ID:cMuc7E1B
ペルソナ5はロイヤルだとクリスマスまでの部分はセーフなのに
何故か全面禁止みたいに乱入してくるのがどこでも見た
スレを潰す気か、みたいな正義マン入ってて面倒くさい…

2975常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:23:07.134427 ID:wpkT1J0i
ウマ娘だろうが競馬解説者だろうが全方位にダマレ、このニワカがって噛みついていく競馬ゆっくりさん好きwww

まあ、あの人の解説はめっちゃ資料使って調べてるし知識も豊富だしね
一口馬主関連の時とか資料を請求して取り寄せてたりもするし
JRAが公開しているデータとかも一通り目を通してそう

2976常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:23:23.433117 ID:Q5ML2wpW
>>2971
想像以上にお粗末!

2977無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:23:29.221603 ID:1FMOCL4K
ところでしつこくクリークの育成してたらスピ☆3 スタ☆3×スピ☆3
URA☆1+URA☆2×2ができた

今のクリークとどっちが需要あんだろ

2978常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:24:51.728884 ID:0qgY5A/b
正義マンといえばケンガンオメガで正義マンの試合に死者でないのおかしくない?

2979常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:24:54.036247 ID:wpkT1J0i
>>2977
あとは赤因子次第じゃねえかな
距離系の☆3ついてたらそっちがいいと思う

ほんとチャンピオンミーティング始まってから距離適性Sの重要性あがったわ
☆3因子持ちだと取得確率がかなり上がるからね

2980常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:25:21.234104 ID:FIhuEbgZ
そういや今月は告知きてないしぱかライブやらないのかな

2981無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:25:40.551556 ID:1FMOCL4K
適性差しなんだよねぇ、やっぱURA幾ら有っても脚質適性では微妙・・・

2982常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:25:51.534031 ID:wpkT1J0i
>>2980
アプデすることがないのかもしれないwww

2983無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:26:39.799199 ID:1FMOCL4K
長距離か中距離が☆3でついてくれると良かったんだが・・・ママええわ(ママだけに

2984常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:28:02.641906 ID:6qx595bb
麒麟が来るのネタバレやめてください!光秀の最期はドラマ見て知りたいですってのは見たとき笑いました

2985無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:28:26.589869 ID:1FMOCL4K
ライスの育成には使えるかな、よし!

TP無いやんけ!

2986常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:28:42.217373 ID:lYsA+ha9
始めてこんな能力地のウマ娘できたわ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514926.png

2987常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:28:49.802882 ID:1/TV1AD6
>>2978
アコヤは相手も気持ち悪かったせい次のサンボvs中国拳法の爽やかさが映えたから…

2988常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:29:02.747606 ID:+cQGTZQD
童帝いっぱい星3キャラ持ってるよね(漆黒の意思)

2989無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:29:09.954865 ID:1FMOCL4K
>>2984 日本人じゃない可能性が微粒子レベルで存在している・・・?

2990常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:29:15.058657 ID:Iu74Zt6G
義務教育で置きネタバレしてるはずなんだよなあ

2991常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:29:19.531039 ID:wpkT1J0i
>>2984
ねっとりノッブが
「私をこんな風にしたのあなたじゃない、全部捨てて一緒に隠居してお茶でも飲んで暮らそう?」

とか言い出すとか思いもしなかったwww

これはネタバレ厳禁ですよwww

2992常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:29:38.315099 ID:SOWpBC64
>>2985
タフネス30「さよなら童帝さん、どうか死なないで」

2993常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:29:45.132357 ID:0qgY5A/b
>>2984
大河での本能寺って割りと脚本家の趣味出るからむしろ正常じゃない?

2994無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:29:59.548866 ID:1FMOCL4K
>>2986 後ろにうっすら写ってるエルコンから執念を感じるゾ

2995常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:30:15.470478 ID:/J7e2TJQ
>>2986
ええやん!根性が少し不安だけど

2996常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:30:23.060786 ID:gL/cZsB3
>>2984
平清盛の時もネタバレやめてくださいってのがいたらしいな
ハサウェイにもいるが、20年以上前の小説なんだしネタバレもクソもって正直なる

2997常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:31:08.493459 ID:cIHRbJjU
ネタバレ ゲンドウが気持ち悪い

2998常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:31:13.260419 ID:tx8sst3V
>>2987
決着も相対的に爽やかに

2999常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:31:16.556757 ID:wpkT1J0i
そもそもハサウェイはベルチル経由じゃなくて逆シャア経由だからな

結末すら変えてくる可能性あるんだよなあ

今のところそんな気配みじんもないが。ほんとにテロリストとして死にそうwww

3000常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:31:28.963989 ID:057gtlD/
農林水産省 @MAFF_JAPAN: どっきりどっきりDONDON!!
美味しいお出汁がわいたらどーしよ?(こーする!)
↓↓
ttps://cookpad.com/recipe/3548789

昆布やかつお節を使い、一から出汁を取ってみるのも、#和食文化 を学ぶという点で、立派な食育の一つです。
#食育月間
#ドレミの日
#農林水産省

お、おう…
ハジケリスト以外もいるわな

3001常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:32:14.878676 ID:6qx595bb
ネタバレと教養の境目がわかんねえんだ
歴史や古典はセーフのはずやん

3002無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:32:21.223671 ID:1FMOCL4K
>>2988 基本的には1000オーバー狙う方が良いと分かった
      そもそもの時点で賢さと根性に因子来た時点で需要が無いんだし
      因子ガチャを狙うならURA突破できるラインになりそうだなと判断した時点で
      狙う因子のステにガン振りした方が良い

3003常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:32:39.732047 ID:rsWLZ/Sp
大河でネタバレ禁止という難題

3004常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:15.589795 ID:+cQGTZQD
ぼくが学校卒業して大人になって就職してお金貯めて結婚して家庭ができて子供が独り立ちして孫が出来て定年退職したら孫と一緒に見る予定なんで鬼滅のネタバレやめてください

3005常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:21.086196 ID:nm0oDzzH
>>2984
へうげものの本スレでネタバレ禁止ってのあったなw

3006常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:27.503005 ID:cIHRbJjU
ネタバレ ノッブ死ぬ

3007常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:41.781231 ID:wpkT1J0i
マイナー武将なら大河ネタバレ禁止もいいかもしれない

フェニックス小田とか

3008常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:44.380640 ID:tx8sst3V
アイドリープライドは今日からか
なんかログボ画面かなんかが給与明細風らしいとは聞いた

3009常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:52.690222 ID:Iu74Zt6G
>>3000
鰹節と昆布どっちが水からでどっちが沸騰寸前に入れるか書いてないやん!やりなおし!

3010常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:03.759852 ID:+cQGTZQD
>>3002
キャラのレアリティの話っす(刺し切り体勢)

3011常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:10.338821 ID:wpkT1J0i
ネタバレ、徳川幕府誕生

3012常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:17.495235 ID:feYViTtA
>>2984
麒麟がくるの光秀はあれ、最期どうなったと説明するのが妥当なんかね?最終回ちゃんと見たけど、ノッブのキチガイスマイルとサルのほくそ笑みばっか印象に残ってるわw

3013常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:28.075866 ID:/J7e2TJQ
うちの先生の質かもしれんが、歴史授業って戦国時代は雑だっあ
ノッブの楽市楽座とかすごい→本能寺の変!→秀吉が統一しました→家康が江戸幕府開きました

てだけしか触ってねえ。当たり前その流れの中で知っておくべき話だとは思うけど
こんな感じの授業の流れだけ覚えてるとひょっとしたら光秀…本能寺の人!ってくらいで最期まではしらないのかもしれない

3014常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:33.331487 ID:rg2UKjik
因子継承で賢さ100とかあがると
当ウマ娘がどんな気持ちになるか気になる
そうか……ゲッターとは……宇宙とは……みたいになるんかね

3015常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:35:19.050405 ID:pPILxUJm
>>3014
バクシンオーが距離の秘密に気づいてしまうかもしれない

3016常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:35:28.543520 ID:7Pifycy4
>>2984
昔戦国大戦のスレでシナリオモードの大名家毎の進行の違いから
島津の最新更新で織田家のネタバレされたと憤る知人がいたというネタを見たな

3017常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:35:30.130483 ID:Iu74Zt6G
>>3014
賢さ上がっても2点が4点のバクシンオーは何を見たんですかね・・・?

3018常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:35:31.111082 ID:LT54xcKO
逆に大河主人公になれそうなネームバリューがありつつ、割とどういう最後迎えたか知られてない人物ってだれかいるかな?
北条早雲とかはいけるかな?

3019常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:35:39.076741 ID:0qgY5A/b
信玄がBBAの怨霊に取り付かれて死んだり勘違いされる系ノッブで本能寺されるのは斬新な解釈でした
しかもこれで近年の大河では当たり側だったというのも

3020常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:35:41.868649 ID:6/eazW7j
>>2993
だったら史実と別になるんだから史実の話しても問題なくない?

3021常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:03.080333 ID:FIhuEbgZ
最近は賢さ因子も結構ありじゃないかなと思う、賢さサポ入れる余裕あんまないし
根性は…よくわかんなかったです

3022常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:06.151852 ID:feYViTtA
>>3004
君が働くようになる頃には、定年退職という概念が失くなってるかもしれんがね
いやマジで

3023常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:06.827080 ID:nm0oDzzH
歴史関係で死ぬとかネタバレ止めてください!>もうみんな死んでんだよ!って返しにはなんか感心した

3024無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:36:07.750219 ID:1FMOCL4K
>>3010 タイシン以降は全く回して無いから持って無いけどな

3025常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:08.831621 ID:/J7e2TJQ
>>3017
「1200を三本走ってもステイヤーとは言えないのでは…?」

3026常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:32.177530 ID:+cQGTZQD
>>3015
コースを無限に分割したら極小の超短距離を無限に走るのだからどんな距離のレースも勝てる……?

3027常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:42.059361 ID:wpkT1J0i
>>3031
実際に戦国時代とかは流れ的に
応仁の乱がきっかけで室町幕府が力を失い乱世に突入した後
ノッブが出てきて室町幕府にとどめを刺して、秀吉が統一して、そのあとヤッスがかって江戸幕府が生まれましたでええからな

たぶん、ノッブの楽市楽座とか教科書から消えると思うわ。もう消えてるかもしれんが

3028常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:54.148757 ID:e521ejI9
>>3000
これを見なくても作れる人には一切必要がないし、見ないと作れない人が見ても意味のないレシピだなと思いました。まる
せめて簡単な出汁の取り方くらいは記載してあげてw

3029常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:54.762188 ID:0qgY5A/b
>>3018
那須与一

3030無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:37:12.579843 ID:1FMOCL4K
>>3021 とは言うが賢さは400くらい有れば大体どうにかなるのでそれに因子を入れるかと言う気持ちにはなる

3031常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:37:50.886538 ID:rg2UKjik
>>3022
死ぬまで働きたくないなぁ
安楽死施設早く

3032常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:38:05.556386 ID:nm0oDzzH
>>3027
六角も今川もやってたって話だしねぇ

3033常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:38:20.906871 ID:057gtlD/
>>3009
>>3028
マッマやバッバに聞きながらやるのが食育や家庭の味じゃねえか?

3034常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:38:55.997452 ID:gL/cZsB3
>>3029
パワハラ強要されて踊ってる人を弓で討ったこと以外に何をしたか真面目に知らない

3035常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:39:28.081646 ID:wpkT1J0i
最新のノッブ像がだいぶ変わってるからなあ

今のノッブ像は
きわめて運が良くて普通に戦争が強い保守的で生真面目な委員長気質の田舎者大名

こんな感じ…

3036常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:39:37.173166 ID:1/TV1AD6
>>3016
戦国大戦のネタバレは史実ネタ以外にも
プレイアブルだと快活系のキャラが、ショタ喰いおばさんみたいになるので割と不意打ち感がある

3037常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:39:42.635961 ID:C81K9em2
ノッブさん革新的でもなかったとか、普通に優秀かつ運のある保守的人物とかいわれて常識壊れる

3038常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:39:51.540540 ID:/J7e2TJQ
>>3026
無限分割なんてできるわけねえだろってアリストテレスが

3039常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:40:07.903161 ID:Iu74Zt6G
>>3025
段々トレーナーの意図も察して後半はむしろ合わせてくれてる感あるバクシンオー好き
無知っクスを仕込んでる相手が段々気づいてきてるけどしょうがないなーってなんとなく流される様でいいよね(早口)

3040常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:40:09.129266 ID:4PzAEzpI
何というかネタバレ止めて下さい、という人が
何故に歴史ドラマを見るのか謎
出演者に釣られてとかか?

3041常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:40:20.706966 ID:GLF16mME
TS戦国時代でショタ食い呼ばわりされてる前田さん?(

3042常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:40:46.300274 ID:feYViTtA
>>3035
ただし人の心がわからないKYであることは共通認識の模様

3043常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:40:49.637480 ID:057gtlD/
>>3040
まさか秀吉がノッブを見捨てるだなんて…

3044常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:41:12.378495 ID:jEC2RrWO
北村友一騎手ようやく退院か、コルセットを着ければ歩ける様になる迄に回復、復帰までには一年以上かかる、か。
やはり騎手は危険な仕事なんだな

3045常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:42:43.369899 ID:gL/cZsB3
>>3037
場所と時代の運に恵まれたってのは疑いようがない。
逆に戦国全盛期でも紛争真っ只中でもなかった伊達のマー君は逆の意味で運が良い

3046常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:42:56.098767 ID:FIhuEbgZ
>>3030
賢さの重要性をどこまで見るか次第なんでしょうけどね
チャンミでもう良く分からなくなってきたぜ

3047常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:43:01.778824 ID:N1nHlORQ
ダートは芝クッションないからコワイっすねぇ…

3048常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:43:18.878860 ID:yfiw/NyZ
>>3041
犬千代(♀)「待ってください、ちゃんと成長後もついでに大殿も食ってます」

3049常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:43:34.784865 ID:e521ejI9
ウマ娘の賢さは対レースに特化した賢さなので学力は上がらないのだ

3050常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:43:36.926563 ID:MMyGYy25
>>3041
何だろう、史実のロリコンより邪悪度が高い気がする

3051常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:44:12.668667 ID:wpkT1J0i
>>3044
早く復帰してほしいのー

怪我だから仕方がないがクロノジェネシスをルメールに奪われるのは悔しくて仕方ないだろうなあ
これで勝ったとしたら復帰しても自分に戻ってこない可能性高いからな
まあ、復帰したころにはクロノジェネシス引退してそうだが

3052常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:45:36.003909 ID:/J7e2TJQ
>>3046
400を最低ラインとして、600くらいは欲しいって感じかな。ウマ娘の育成はもうわかんねえ…
チャンミ最強がチームレース場で強いかっていうとちょっと違うみたいだし

3053常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:46:20.150264 ID:wpkT1J0i
>>3052
追い込みがあそこまで強いのは9頭立てってのもあるからな
18頭立てとかになるとほんと前に出れない

3054常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:46:43.028907 ID:LT54xcKO
>>3029
事績がわからなさ過ぎて逆に、清盛から目をかけられてて、頼朝の信頼厚い側近で、義経の無二の親友で、奥州藤原氏とも昵懇の仲で、
北条時政・義時親子とも家族ぐるみの付き合いで、他の御家人たちにも頼られまくりんぐの帝の覚えも目出度いスーパー武将にされそう

3055常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:46:46.448382 ID:Z0RitDGZ
ホモの守護聖人、そういうのもあるのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514942.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514944.jpg

3056常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:47:27.335105 ID:6/eazW7j
賢さに補正ないとイベントとトレーニングで400まであげるの結構手間だからなあ

3057常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:49:14.876200 ID:sjcf7sRS
レジェンドレースでゴルシがマックと世紀末覇王を薙ぎ倒してくれている
調子が普通からで大差勝ちしてくれるの気持ちいい^〜
追込なのに4コーナー曲がった時点で10バ身くらい離してんのは誤差だよ誤差!

3058常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:49:36.368092 ID:0qgY5A/b
完凸賢さSR4枚差しの賢さ育成で賢さ800台フィニッシュは何を間違えたらこうなるんだよ感がすごい

3059常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:49:50.589223 ID:1/TV1AD6
別に同性愛擁護して処刑されたわけでもないのに、死後に変な担当押し付けられてる…

3060常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:50:17.620912 ID:gL/cZsB3
>>3055
これは絵師さん明らかに性的な目で見てますね…

3061常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:50:54.625801 ID:nm0oDzzH
別にバチカンが認めてないから悪質な民間信仰じゃねぇの?コレ 異端やろ

3062常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:51:01.453422 ID:N1nHlORQ
>>3059
死後TSして美少女になってハァハァ言われるのとどっちがマシやろなぁ

3063常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:51:29.751097 ID:QFTyDZR4
>>3053
9頭立てだからこそ先行がいまいちなんだろうなって感じもする

普段ゆるゆるの固有の指定範囲がクッソ狭い!

3064常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:52:04.693378 ID:gL/cZsB3
>>3059
オナン「わかる。つらいよな・・・」

3065常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:52:44.819499 ID:8ee493Cy
Pokemon UNITEはちゃんと中国に個人情報置くねってちゃんと書いてあるな。
LINEは国内にありまぁすとか言って、バレたら今移行中でーすとか言ってる状態だが

3066常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:53:24.596201 ID:0qgY5A/b
>>3062
存命中にTSキャラだされたディープ産駒武豊は・・・

3067常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:53:57.406716 ID:EuG3XzDT
>>2931
忍極日本は同盟国の大統領を呼んだら少年テロリストに官邸で殺されたのよね
……日本が無くならない?まぁ脚本家が横槍防ぐためにメリケンの火種に着火するかもしれんが。

3068無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 12:55:33.674803 ID:1FMOCL4K
クリーク覚醒L5まで上げると無茶苦茶育成が楽
具体的に言うとほぼスタミタは踏まなくて良い
D有れば2400回れるし、菊はマエストロでスタC、天春はC+で十分なので
バクシン育成しててもクリアできる

3069常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:56:51.242122 ID:tx8sst3V
>>3065
二ノ国とか白夜とか規約がなんかな……

3070常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:57:09.125138 ID:xJilxnDD
>>3055
キリストの十二使徒も半数以上がホモだったって説もあるからね
仕方ないね

3071常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:57:10.062748 ID:sjcf7sRS
最初からマエストロを持っているというこの上ないチート

3072常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:57:54.491880 ID:N1nHlORQ
わかっていても誰も居ないトレーニングを踏むのはお辛いマン

3073常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:58:12.405262 ID:Z0RitDGZ
>>3061
ホモ属性がついたのはここ二百年くらいの話で
元々は射手や弩の使い手など兵士、競技選手の守護聖人
中世後期には上の理由でペストに対する守護聖人
19世紀末ころにホモの守護聖人
とどんどん属性が増えたらしい

3074常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:58:36.732289 ID:wS9I62Oq
オグリとかスペも食いしん坊あるから楽は楽
ただ育成が先行固定になるよね

3075常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:58:42.354881 ID:pT79kSd6
マイル向け育成だと割と賢さも上げてる余裕がある
ヒシアマ姐さんが初育成で爆発してSS+BS+D+Bになってしまった
適正やスキルをもっと詰めたいけどこれ以上のができる気がせん…

3076常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:59:31.110168 ID:tPvdBZvg
>>3073
しかもあいつもしかしてゲイじゃね?とかいう
なんの根拠もない因縁付けで同性愛の守護聖人扱いされてるんだっけ
ホモは汚い

3077常態の名無しさん:2021/06/24(木) 12:59:57.821301 ID:gL/cZsB3
>>3070
ロン毛のホモハーレムなんだろ?知ってる知ってる (そういう意味での/人気もあるらしい)

3078無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:01:18.201962 ID:1FMOCL4K
クリークがスタミナ積まなくても全然平気だわコレと言うことが発覚したので
折角ならと根性育成してみたが
スピード踏みまくるせいで根性踏んでる余裕が無かった
根性より賢さの方が良かったなコレ

3079常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:02:18.533833 ID:xJilxnDD
>>3077
最後の晩餐の後に、最後の乱交が開催されたに違いない

3080常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:04:43.936555 ID:mM8c8rE1
そもそも意図的に混合してるのか勘違いして混ざってるのか知らんがセバスティアヌスが同性愛の守護聖人とか言われるようになったのは20世紀直前くらい
このホモ絵の例に使われてるのもグイド・レーニの絵だけど
レーニは色気に溢れた女性絵を描きまくった人間だし単純に老若男女問わず書き込みまくる人だった
おそらく「レーニは生涯独身だったから女嫌いだったんだろう」から発展したレーニホモレッテルの一種じゃないかね
三島由紀夫の小説主人公がレーニのセバスティアヌスの絵を見て勃起したって展開で日本に地味に根付いたやつ
三島由紀夫以外だとオスカー・ワイルドとかがこの褒めレッテルの後押ししてる

3081常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:06:11.302953 ID:Iu74Zt6G
>>3076
池袋のとある通りを友人と通っただけでチラ見されながら受け攻め言われた知り合いを思い出したゾ

3082常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:11:07.971462 ID:wS9I62Oq
生涯独身でホモならこのスレはホモだらけって事になっちゃうぜハハハ!

3083常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:11:54.889887 ID:CGlAf6UP
なんてことだ、ワイはホモだったのか
道理で、友達も恋人もいないはずだ……

3084常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:12:19.299395 ID:X3dPRcC2
超合金魂100体目
ttp://pbs.twimg.com/media/E4nJfGuVUAU5NVl.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/item_0000013649_qpgBXvUV_twitter_d2hNofR-NLRGl83EHf5Md8ri9_W8b84g.jpg

3085常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:12:32.177219 ID:nm0oDzzH
まぁホモサピエンスやしなぁ

3086無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:12:54.105194 ID:1FMOCL4K
んで気づいたんだが、ハヤヒデも5Lまで上げる事が前提になるんだが
こっちもこっちで金回復二つ自前で持って来るからスタにそれほどトレを割く必要が無いから
極論言うなら因子がスタ全振りならスタミナなんて必要ねぇんだよと言う型だったんッスね・・・

ジェミニ杯始まる前はスタ補正無いとキツイと思ってたが、そうでも無いんだな・・・

3087常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:13:23.151810 ID:nm0oDzzH
>>3084
なおお値段(8万越え)

3088常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:15:33.038933 ID:wS9I62Oq
ジェミニ一番の罠は始まる前に出回ってた
「スタ1200に金回復3!そのくらいないと辛い!」みたいな風潮
まあまだ大会始まってないから仕方なかったけどね

3089常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:16:08.852954 ID:tpHh4b1B
8万だとカイゼリンのプラモ入り豪華ケースと同じぐらいか
大空魔竜の方がずっと重そうだけど

3090常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:16:17.522501 ID:mM8c8rE1
しかしだな・・・皆特に理由が無ければ結婚してるということは結婚してないし女の噂も無い画家にはホモだとかの理由があるはずなんだぜ
きっとホモに違いないんだぜ

3091常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:18:54.455762 ID:zhITzyiH
ステイヤーにスタミナは必要なかった…?

3092無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:18:58.411166 ID:1FMOCL4K
>>3088 あんなん誰が言ってたんや(言い出しっぺ

3093常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:19:27.859529 ID:WIdIKJTb
逃げにはスタミナが重要で、根性・賢さがある程度は必要な気がしてきた
あと加速スキル
ウンスの固有がめっちゃ強い

3094常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:20:00.799579 ID:6/eazW7j
>>3090
むしろ理由がないと結婚なんてしないだろ

3095常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:22:00.211366 ID:jPS5LMfc
レジェンドレースはマエストロ不発で負けるケースが稀によくあるな

3096常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:22:04.611558 ID:pT79kSd6
>>3092
解析の結果として出て来た話なんだろうが
実際は違うようですねえ…
他になんの要素が関わってるんだろうな

3097常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:22:44.235166 ID:Iu74Zt6G
ハヤヒデ様は本当に頭の良いお方
色々持ってる妹にスキルとリソースの割り振りで対抗していくスタイルは美しい

3098常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:22:57.832808 ID:0qgY5A/b
ウンスの固有は嫁マヤの固有つけると確定発動&加速増加+速度増加のクソゲーになる

3099常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:23:53.264034 ID:b5BcG9PA
>>3051
入院中に福永祐一がコロナ禍で見舞えない為、差し入れを一度や二度でなく預けてくれたらしい。
「大変な時はお互い様やから」と。
聖人かよ・・・福永祐一も腎臓一つ失ってるしなぁ

3100常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:24:09.680319 ID:WIdIKJTb
スタミナがそれほど必要でないとするなら、パワー特化が再評価される可能性がある…?

3101常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:26:25.137471 ID:QFTyDZR4
>>3095
代わりにレジェンドが馬群に埋まって沈んでる場合もあるし…まぁ競馬はわかりませんね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514985.png

3102常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:26:50.204380 ID:6/eazW7j
>>3096
スタミナイーター2つ食らってか掛かって一つ回復スキル発生しないとかそういう最悪を想定して問題なくスタミナ残る計算じゃない

3103常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:27:07.476206 ID:e521ejI9
>>3088
タウラスで「2400ならスタミナこんなもんでええやろ」が全然足らなかったのが一番大きいと思う

3104常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:27:50.996478 ID:N1nHlORQ
>>3101
マルゼン姐さんで3200m逃げ切ったのか…

3105常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:29:16.177329 ID:pT79kSd6
>>3102
まあ実際走っててスタ950金回復2つ発動くらいが良いバランスな気はした
スタミナ1200にするとスピードがAくらいになってしまう…

3106常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:31:22.984140 ID:Fxe1IRtk
スタミナは欲しいがスピード下げてまで上げる必要はないって感じかねー
もちろん低すぎるのもあかんがバランスは難しい

3107常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:32:43.701180 ID:zhITzyiH
イッチりろんが正しいなら、ウララも固有と不屈の心があればスタミナ鍛えず根性育成したら強いってことかしら

3108常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:33:22.039648 ID:VaKd0n/F
金カム取材のため掲載が7/29まで伸びるか、そんなにがっかりしていない自分がいる

3109常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:34:12.802639 ID:0qgY5A/b
>>3107
ウララの固有はその・・・性能自体が・・・

3110常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:35:55.667187 ID:0qgY5A/b
>>3108
ジャンケットバンク来週休載のほうが残念
今までの敵が味方になって登場という胸熱な展開だぞ、なお

3111常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:36:27.505155 ID:pT79kSd6
>>3106
スタミナはスキルで補った方が楽なのでほどほどにした方がよい、って感じかな
速度や加速スキルは効果時間がわずかなのに対して回復スキルってスタミナ永続上昇みたいなもんだし

3112常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:37:12.115469 ID:QFTyDZR4
>>3103
今思えば独占力やら魅惑のささやきやらの中距離限定デバフがクソ強かったんだなぁ思う

3113常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:38:57.853521 ID:VaKd0n/F
少年のアビスってヤンジャンの看板漫画なんけ?表紙にやたら出ているし

3114常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:39:38.192618 ID:nm0oDzzH
>>3113
ネットではなんちゅう話だ…とかは見掛けるな

3115常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:39:43.384787 ID:mM8c8rE1
看板の一つだけどそれ以上にアビスそろそろ終わるってのがある

3116常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:39:59.401060 ID:cMuc7E1B
アビス君は連続で見ると胃もたれするから、百カノで定期的に頭空っぽにすると良いぞ

3117常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:40:05.125736 ID:gL/cZsB3
>>3110
今回の餌食くんたちは文無しになる程度で勘弁したってくださいという気持ち

3118常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:41:06.334473 ID:0qgY5A/b
>>3111
黄スキル 一瞬、秒数の間効果
青スキル 一瞬、一定量効果(上限あり)
赤スキル 一瞬、一定量効果(下限あり)
緑スキル 永続、効果小
紫スキル 永続、効果最大
こうじゃない?

3119常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:42:28.951723 ID:VaKd0n/F
ヤンジャンはキングダムとかぐや様と金カムの三枚看板か

3120常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:43:12.022166 ID:0qgY5A/b
>>3113
売上的にはヤンジャンの中では6〜7番手ぐらいじゃないかな
キングダム金カムかぐや様推しの子シングレの次ぐらいで100カノと争うぐらい

3121常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:44:04.427367 ID:nm0oDzzH
ヤンジャンはなろう作家の漫画とかヤベーもんも有るが面白いのも多いよなぁ

3122無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:44:15.829484 ID:1FMOCL4K
一方で逃げが発動させられる長距離の金スタミナスキルはマエストロ、一転、クールダウンくらいで
逃げ固有が無いんだよね、差しにも言える事だが

3123常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:45:22.436599 ID:VaKd0n/F
>>3121
嘘喰いと金カム両方載っていたころが一番好きだった、キングダムもまともだったし

3124常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:45:30.694011 ID:N1nHlORQ
クールダウンも発動率が直線スキルだからか悪い気がする

3125無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:45:58.465240 ID:1FMOCL4K
>>3118 速度+加速系は中盤以前で発動すると効果が有るんだか無いんだかなんだが
      回復したスタミナはレース通して使えるって意味やろ

3126常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:46:16.594523 ID:pT79kSd6
>>3118
黄スキルとの比較のつもりで話してたわ
スキルをステアップに換算すると回復スキルってスタミナがずっと+されてるのと同じじゃね?ということ

3127常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:46:17.193259 ID:QFTyDZR4
>>3122
じゃじゃ馬娘(小声)

3128常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:46:58.195735 ID:pT79kSd6
リラックス「訴訟も辞さない」

3129常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:47:51.691093 ID:cMuc7E1B
キングダムはもう60巻程出してるしそろそろ一国くらい落として…
どれだけ土地とっても、計画通りみたいな顔で出てくる使い捨てモブ将と、無限湧きする兵隊は飽きたよ

3130無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:49:12.813544 ID:1FMOCL4K
一方で追い込みは今の所ゴルシが下校後の〜、タイシンが眠れる獅子を自前で持って来てる
ヒシアマ姐さんは持って無いから知らん

3131常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:50:33.267293 ID:pT79kSd6
ヒシアマ姐さんは回復スキルなしだよ

3132無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:50:44.554966 ID:1FMOCL4K
>>3127 スピードで持って来る奴が居たら長距離逃げも相当評価変わると思う、フウジン・・・?いやさぁ・・・何の事だか(すっとぼけ

3133常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:51:42.829573 ID:kKU5lixY
逃げはデバフ飛んで来ない前提だと一番スタミナ効率が良いから軽率に金回復つけれない側面もあるからのう…

3134常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:52:05.966028 ID:0qgY5A/b
ここ数年のキングダムでも賢人が出たときは面白かったよ

3135無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 13:52:20.829702 ID:1FMOCL4K
>>3131 まぁ史実でも3000以上走ってないから持って無くてもおかしくは無いが

3136常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:52:26.545488 ID:WIdIKJTb
>>3130
ヒシアマ姐さんは自前では回復スキルを持ってないです
全部加速か抜き返し
中距離とマイルに特化してる

3137常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:52:40.902107 ID:DNFFxbzm
逆に考えるんだ
スタミナが切れる前に駆け抜けちゃえばいいやって(

3138常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:53:32.534609 ID:pT79kSd6
>>3136
でも競技場マイルで追い込み全然勝てんわ…
マルゼンネキが強すぎるわ

3139常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:54:15.992962 ID:WIdIKJTb
>>3138
じゃけん逃げ・先行へのデバフスキルを積もう

3140常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:55:41.602282 ID:4Px4iKD/
レースってのは尻を出した娘が勝つんだ・・・

3141常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:55:55.543417 ID:/d6J1yNq
星座杯やるたびに何が正解なのか余計にわからんようになっていく……

3142常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:56:03.028716 ID:pT79kSd6
>>3139
積んだんですよ!必死に!
ttps://i.imgur.com/t5Olv9A.png

3143常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:57:06.253540 ID:VaKd0n/F
>>3129
たぶん1国も滅びないうちに作者死亡で終わるんじゃね?

3144常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:58:48.045813 ID:cMuc7E1B
ウマといえば、負組さんの新ネタ来てるが
他のウマは結構変なキャラになってるのに、バナナ先輩は特に変化も無く良い扱いのままだ…

ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1407487130486534145?s=20
ttps://twitter.com/jinnseimakegumi/status/1396654743406059520?s=20

3145常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:58:53.288697 ID:x4+GFKSI
>>3134
っし
ふー
ゴキゴキ
本能型の賢人達があっさりぶっ殺された時はクッソ笑ったわwww

3146常態の名無しさん:2021/06/24(木) 13:59:07.953037 ID:DfrEJrTa
ヒシアマ姐さん持ってないけど可愛い?カッコいい?

3147常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:00:14.060159 ID:pT79kSd6
>>3146
可愛いしカッコいいしオカンだぞ

3148常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:00:25.466608 ID:QFTyDZR4
>>3142
マイル追込みは単純に馬群事故率がえぐいし…

多分チームレースじゃなく星座杯ならクソ強いわこれ

3149常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:00:36.994519 ID:WIdIKJTb
>>3142
うーん、自分がまだヒシアマゾン育成途中で、しかもスタミナ二枚という致命的なミスをしてしまってるから
確言はできないが、不沈艦入れたり根性を上げてラストスパートを早めにするとか…?

3150常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:01:03.032094 ID:0qgY5A/b
>>3142
マイルの黄スキルは金一つなら加速系ってそれずっと言われてるから

3151常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:02:01.666914 ID:wpkT1J0i
李牧おわったんなら
この後大きな見どころって主人公が自信満々で30万で勝てますって楚に攻め込んでクソぼっこにされて泣きながら帰ってくるしかないのでは?

3152常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:02:13.600894 ID:dHvQCJt0
マイルは逃げ爆心か逃げファルコでマルゼンウンスの固有発動を封じるのがセオリー
スパートで固有発動されたら勝てる馬はまずいない

3153常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:03:36.961310 ID:zqMxMMjI
ヒシアマゾン「にん〇んハンバーグ!」

3154常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:05:02.594992 ID:pT79kSd6
>>3150
初育成で適当にやったら思いがけずステが跳ねてしまってな…
豪脚かライアン固有積みたいわ

3155常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:06:05.021769 ID:N1nHlORQ
星座のマイル戦だと豪脚が活きる可能性があるのかね

3156常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:06:46.469873 ID:wpkT1J0i
>>3154
これ、長距離じゃなくてマイルか中距離にSがついてればまだな…

3157常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:07:30.282645 ID:wpkT1J0i
次、マイルだって発表あった?

3158常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:08:37.980579 ID:0qgY5A/b
固有が発動する状況は負けな白マック
固有が適正とあってないライアン
固有が発動する状況に持ち込めないキング

固有死んでるキャラあと一人は?

3159常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:08:51.000010 ID:7Pifycy4
中距離長距離と来たら次は短距離かマイルだろうって事じゃないか?

3160常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:09:12.561678 ID:wpkT1J0i
マイルタイシンとかマイルゴルシとか
作るのは難しくないがさすがにしんどいかな…

3161常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:09:44.919091 ID:0qgY5A/b
>>3157
各所で次が安田記念だとは予想されてるが確定情報じゃないので話半分でいいよ

3162常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:10:41.819476 ID:N1nHlORQ
>>3160
マイルで差し追い込みはパワーSS+ に咥えて芝Sも必要そうだなぁ

3163常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:12:52.763410 ID:wpkT1J0i
終盤金加速スキルってなると
グラスの出番か…
覚醒5させるのなかなかしんどいの

3164常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:13:38.093548 ID:wpkT1J0i
まあ、チーム競技場でうちはあきらかに短距離とマイル負けてるから
ここ育成しなあかんしちょっとやるかな

3165常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:13:49.781206 ID:h2EnbhgO
つよいポケモン ハルウララ
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
ウマ娘より先にゴールできるように がんばるべき

3166常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:15:15.659548 ID:S51ySCcs
ポジションセンスは序盤で馬群を避けられる位置を狙うスキルじゃなく最短距離=内に突っ込むスキルと聞いたことがある
差し追い込みに付けると自分から馬群の後ろに突っ込んでいって事故るとか


3167常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:21:58.467349 ID:0qgY5A/b
>>3166
多い込み用のバ群スキルはなぜか充実してるから特にいらない件

3168常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:22:48.661711 ID:Fxe1IRtk
テイオーがポジションセンス発動させた瞬間ちょうどいいカメラ位置だった
外目だったのがものすごい勢いで内行って吹いた
もちろんその後馬群で最後抜け出すも2着

3169常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:24:17.171686 ID:S51ySCcs
>>3167
上のヒシアマ姉さんそのせいで勝てないのもあるのかなって

3170常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:24:18.679707 ID:4Xd8YjCp
シンデレラグレイのヤエノムテキは可愛いのにこの後曇るんだよね・・・
魔王クリークの滑り込み菊花賞の奇跡以上に、女性化された武豊トレーナーが奇跡の出来である

3171常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:24:57.504212 ID:IwfQ31JH
>>3151
史実ではコレから李牧のターンなんよ…

3172常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:25:59.107802 ID:kKU5lixY
>>3166
逆に視野系は外から出ようとするので差し追込みのコツは神スキル

3173常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:27:35.839857 ID:0qgY5A/b
>>3169
それ以前にヒシアマ姉さんの固有が大外から抜くやつだからポジションセンスと相性が悪い

3174常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:29:02.798688 ID:0qgY5A/b
コツ系って先行のコツだけ性能しょぼくない?

3175常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:29:41.290188 ID:WIdIKJTb
>>3170
オグリが嫌いと言ってしまうのかな

3176常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:30:03.682477 ID:wpkT1J0i
>>3171
あれ、前ここで見た流れだと退場した雰囲気だったが
王に裏切られて死んではいないのか

3177常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:33:02.286532 ID:wpkT1J0i
借りたバンブーでイベント見てたら

オグリがベンチで500キロとか持ち上げてた…
ウマ娘すげえよやっぱwww

3178常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:34:07.497287 ID:IwfQ31JH
>>3176
カンキ倒すの李牧やねん

3179常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:34:11.510272 ID:/jDw9+jF
>>3176
いやぁ、李牧君は史記よりもだいぶ登場が前倒しされててさ
本来は趙が追い詰められてから登場して秦に一矢報いた人なんだけど、
キングダムでは趙が秦に押し込まれた戦いの指揮をしてたことになってその負けの責任問題でぐだぐだとね

3180常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:35:18.340574 ID:0qgY5A/b
今回実装されたバンブーのサポカSSRだけどさあ
確かに名レースだけどこれオグリが勝ったレースでオグリのベストバウトTOP3に入るやつじゃん
運営にはウマの心がないんか

3181常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:36:09.887500 ID:wpkT1J0i
ああ、前倒しで出したのね

いったん退場してもっかい出てくるって感じか

3182常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:40:47.626592 ID:pT79kSd6
ポジションセンスも序盤スキルだから終盤にはそんな影響しないと思ったがいかんかなあ
ポイントが余ったから取っちゃったんだよね
まあ育成はこれからもっと詰めるんで切り替えていく

3183常態の名無しさん:2021/06/24(木) 14:53:28.323494 ID:wpkT1J0i
追い込みマイルタイシン作ってみたが
上り竜もマイルSもつかんかったな…

この路線でしばらく育成するか
ほどほど強いのはできた。
ただ道中厳しいわ、菊と天春3着をいかに低スタミナで突破するかだなあ

3184常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:00:27.318038 ID:N1nHlORQ
登り龍って差しスキルでは…

3185常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:02:15.471572 ID:wpkT1J0i
>>3184
ん、差しスキルか

バンブーメモリー借りれたからつけてみようと思ったがつけんでよかったな(負け惜しみ

3186常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:04:47.405934 ID:LZ7s8U03
エヴァ二回目終了
思ってたより楽しめた新カットはあったのはわかったけどどれか判らん
うすいほんは後から読もう
続けて閃ハサいくか

3187常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:05:47.573027 ID:b5BcG9PA
背中に昇り龍を背負っているトレーナー。
違って殺しはやってません。

3188常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:08:02.406407 ID:6JAB0Zi8
ワグナス!PCのメインモニターが焼き付き起こしたうえに常に点滅してて目が痛い!
お安くて23インチ前後でいいのないかしら
モニターは今は時期が悪いとかないよね?

3189常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:09:21.013228 ID:0qgY5A/b
安いのは目を傷めるのマッハだから素直にnanao買っとけ

3190常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:09:35.079325 ID:LZ7s8U03
>>3158
白マックは接戦になりやすい対人レースだと効果が大きいってなかったっけ

3191常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:10:52.566084 ID:b5BcG9PA
>>3186
先週同じハシゴしたわ、楽しんでくれ

3192常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:10:54.749596 ID:LZ7s8U03
>>3189
エイゾも値段でピンキリだから

3193常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:11:11.950481 ID:Fxe1IRtk
背中に般若じゃなくてグラス背負ってる真島の兄さんも参戦

3194常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:11:52.783298 ID:QFTyDZR4
まぁジェミニで1勝してきたしチムレでちょいちょい勝ってくるし無意味ってことはないと思うわ白マック

育成中は固有死んでるけど別に白マックに限ったことじゃないしな

3195常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:12:32.506033 ID:dVFgXrYu
コスモを燃やすと現れる登り竜?

3196常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:12:56.424697 ID:tx8sst3V
ハルウララの面倒をみる春日一番
クリークが素になる権田原組長

3197常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:14:03.003167 ID:Soh0itSx
夏だからってガチホラーイベントを持ってくるのはNG
ttps://twitter.com/priconne_redive/status/1407941583584985090?s=19

3198常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:14:15.668172 ID:eRJizX4X
>>3192
エイゾの中でエイゾウが良いものをお勧めするしか

3199常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:14:16.548796 ID:NGMKsuGX
ヒシアマ姐さんはなんでサポカの有能スキル全部落っことしてきたの?
自分のサポ使えないのにあんまりだよ…

3200常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:14:42.804980 ID:b5BcG9PA
>>3193
かつてグラスを助けた真島の兄さんだが、その時視力を失っていたグラスは、自分を助けてくれたのが真島の兄さんだと言う事を知らない・・・

3201常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:16:25.377739 ID:tpHh4b1B
>>3197
妹(妹じゃない)の復刻の次は姉(姉じゃない)か
というかまたこのコンビかよフフ怖

3202常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:16:33.111057 ID:/jDw9+jF
白マックにせよキングにせよ、接戦になることが多い対人だと普通に有用
URAファイナルはぶっちゃけステータスの暴力だけでもクリア可能(除く春天)なので目立たんだけじゃ

3203常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:17:11.818139 ID:LZ7s8U03
>>3191
閃ハサ4Dを寝過ごして逃したんで
そのぶん楽しむわ

3204常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:18:17.723781 ID:7kOR408J
>>3188
少しだけ保てばいいと割り切るなら海外メーカーもアリだぞ
DELLとかはサポートに期待するなw
以前買ったのは1年保たなかったから

3205常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:18:53.099349 ID:/jDw9+jF
>>3197
エンドレスという単語が不吉な予感を掻き立てる

3206常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:20:03.777425 ID:x4+GFKSI
>>3196
ウマ娘を差し置いてセンターで歌い踊る桐生ちゃんと真島の兄さんが見てえなあ・・・

3207常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:20:06.490268 ID:lYsA+ha9
でも暗闇を歩いてたら突然闇の中からいつの間にか姉ができることぐらいあるよね

3208常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:22:08.146724 ID:+cQGTZQD
スズカさんは長生きしますよ!!このマチカネフクキタルが保証します!!

3209常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:23:58.328924 ID:LZ7s8U03
細田監督の新作ってまたリアルとバーチャルでって話みたいだけど得意なのかな

3210常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:23:59.485190 ID:eRJizX4X
>>3205
8月32日?

3211常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:24:14.555150 ID:kZRGPmCn
iiyamaのモニターが安い割に結構良いと思う。まあ詳しいわけでも比較したわけでもないが、使ってて特に不満はない

3212常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:25:05.732820 ID:wpkT1J0i
>>3211
iiyamaは昔からコスパに優れたモニターで有名だからな

3213常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:27:45.945237 ID:LZ7s8U03
これまでやってなかったのに次のGレコが地元でやるのかあ

3214常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:27:57.833991 ID:IwfQ31JH
>>3209
予告見たけど全然そそられなかった…
ヴァーチャルの方がブサイクてさ(そういう狙った造形キャラな感じだったけど)

3215常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:28:41.440101 ID:6JAB0Zi8
前々からちょくちょく点滅起こしたり起こさなかったりしてたけどこの度無事に壊れてくれたので買い換えられるぜ!
なんで出費が嵩む時期に壊れるかな…
オススメされたの色々見てくるーあんがとね

3216常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:29:54.168479 ID:oF7EtZ9j
マイルウンスを止めるためにはマルゼンスキーか芝ファル子を出して固有を潰すしかないんか

3217常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:30:19.164242 ID:IwfQ31JH
>>3213
閃ハサの特典で視聴コード付いてるってのだからそっちで予習してね!て判断じゃね?

3218常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:30:55.845509 ID:cIHRbJjU
ダイナゼノン見終わった
山場の作り方とかシナリオは前のほうがレベル高かったな
あと乳とフトモモのダブルの次は貧乳一点押しは強気やな

3219常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:31:04.663682 ID:/jDw9+jF
>>3210
シズルほどのお姉ちゃんにかかれば夏休み最後の一週間を永遠にループするなど楽勝なのだろう

3220常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:36:29.422193 ID:I/4T81S7
>>3204
そもそも国内メーカーでモニター売ってるのIOデータとiiyamaぐらいでは?

3221常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:36:47.783495 ID:0oV8y8jC
マイラーでもスタミナ700くらいは無駄にならない範囲だと思うけど

3222常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:38:25.005778 ID:wpkT1J0i
>>3221
金スキル1個つけて500前後で何とかならんかなと思うが

金スキル取るのもったいないという見方もあるけれど

3223常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:39:37.091227 ID:b5BcG9PA
うん?ウンスってマイラー運用で強いの?
強いならマイラー候補が不足してたんで、ウチのベンチで寝てるウンスをセクハラで叩き起こしてマイラー運用するけど

3224常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:39:52.362075 ID:rg2UKjik
>>3142
マイルってマエストロいるの?
スコア狙いなら積むけど

3225常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:41:44.685364 ID:2Sr8JoxK
助けてくださいシャア少佐
いややっぱいいっす

3226常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:42:20.415468 ID:0qgY5A/b
>>3223
逃げで固有が雑に強い系
例えるなら相性◎が多い中長距離マルゼン

3227常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:43:51.742881 ID:b5BcG9PA
>>3226
よっしゃ、マイル因子インストールしてマイラーウンス育てるわ

3228常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:43:52.668528 ID:0qgY5A/b
>>3224
フレンド完凸キタサンが外せない呪いにかかってたらプロフェッサーつけちゃうから仕方ないよ
完凸テイオー借りれればいいんだけどね

3229常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:44:56.398388 ID:/SM2GMIu
>>3220
プリンストンとEIZOもあるぞ
あとアイリスオーヤマも作ってたような

3230常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:45:06.195098 ID:gL/cZsB3
>>3225
一パイロット(あるいはニンジャ)としては一流でも指揮官としてはどーなんだろね少佐

3231常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:45:34.343674 ID:BnXNkAAp
イトーヨーカドーにグルメスパイザーが売ってて何かワロたww

3232常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:46:51.870715 ID:2Sr8JoxK
新人類帝国ではなくチンチン類ゲイ国と戦わなければならないイナズマン

3233常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:46:52.545503 ID:tx8sst3V
>>3218
ムジナさんがいるから……

3234常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:48:07.377051 ID:I/4T81S7
>>3229
プリンストンって日本の会社だったのか…
EIZOは高いから選択肢になかった

3235常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:48:14.024256 ID:LT54xcKO
>>3230
パイロットとしては一流、政治家あるいはアジテーターとしても優秀、だけど指揮官としてはあまり華々しく活躍してないような…

3236常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:48:53.040085 ID:2Sr8JoxK
>>3230
何しても大概は一流の上澄みだが、超一流にはなれない感じ?

3237常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:48:56.271590 ID:pPILxUJm
ダイナゼノンに乗ってなんとかビームしたいだけの人生だった

3238常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:49:12.964144 ID:G5KbCNj4
金曜ロードショー今週からピーターラビット、おおかみこども、バケホモの子、サマーウォーズか
ケモナー月間だけど徐々にケモ度下げていってるな…

3239常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:49:30.465323 ID:0qgY5A/b
>>3227
まあブルボンがいればわざわざウンスを改造しなくてもそっちでいいんだけどなhahaha

3240常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:49:38.948945 ID:2Sr8JoxK
ワクワクちんちん男の娘祭り

3241常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:50:16.369945 ID:tx8sst3V
デジモンぼくらのウォーゲームもやろうぜ!

3242常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:50:20.125249 ID:0qgY5A/b
細田は新海みたいに性癖を抑えるところからはじめてどうぞ

3243常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:50:38.495138 ID:0oV8y8jC
チャンピオンズミーティングみたいな一発勝負ならマイルでもマエストロ+スタミナ700は欲しい
チームレースなら要らんと思う

3244常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:51:28.477674 ID:kGNpn691
>>3238
バケモノの子はきちんと女性と結婚してるからホモじゃねぇし。ねぇし・・・。

3245常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:52:54.624463 ID:IwfQ31JH
>>3235
指揮はしてるけどその場合は前線指揮官が拙いとかでシャアが自分でやった方がマシとかばっかりだからなぁ

3246常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:53:02.385615 ID:I/4T81S7
>>3238
そのラインナップだとエンタメとしてはピーターラビットが一番な気がする

3247常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:56:14.991520 ID:/SM2GMIu
>>3235
政治家つってもジオン・ダイクンの息子バフが強すぎて本人の資質はさっぱりわからんよなあ
政治家なら親の七光りも実力のうちではあるんだけどさ

3248常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:56:21.106323 ID:wpkT1J0i
ピーターラビットはイメージと違って殺伐としてるって聞いた

3249常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:56:53.006740 ID:0qgY5A/b
>>3235
逆シャアで5thルナ落したのは優秀な指揮じゃないかな
地球に何か落した集団の中で一番自軍の被害が軽微だし

3250常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:59:42.670429 ID:b5BcG9PA
>>3239
ブルボン?ウチには貧乳しかいないからそんな子は居ないよ(ギリッ)

3251常態の名無しさん:2021/06/24(木) 15:59:56.111460 ID:/SM2GMIu
>>3249
あのレベルの作戦規模だと参謀たちが顔つき合わせて計画立案するから
個人の資質が表に出る場面かと言われるとあんまり
というか総帥のくせに戦場に出るなってみんな思ってたと思う

3252常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:01:20.701887 ID:cIHRbJjU
>>3233
見る前はあのフトモモちゃんに期待したけど
正直あんまり出番ないし、話の途中でキャラブレブレやしね

3253常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:01:27.951070 ID:kGNpn691
>>3248
父親はミートパイの具にされてる世界観なので・・・>ピーターラビット

3254常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:01:58.164223 ID:yfiw/NyZ
>>3251
言うて総帥が出ないと皆アムロにやられるし…

3255常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:02:00.693968 ID:I/4T81S7
>>3251
でもシャア抜きでアムロ止めれるかってーと100%ムリだし…

3256常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:03:24.805127 ID:pBb6nlgK
一方その総帥様はウキウキでMS駆ってると思うと部下が可哀想

3257常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:04:17.075964 ID:tpHh4b1B
趣味と酔狂で総帥やってるからしょうがない

3258常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:04:18.191017 ID:qt3r2Ckh
シャア「戦力的な意味で信頼できる部下が居ねえ」
シャア「ブライトだけでも引き抜きたかったンゴ」

3259常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:04:24.273950 ID:b5BcG9PA
シャアも自軍にカミーユをスカウトしてみてはどうだったか
スカウトしに行ったら殴られるかもしれんが

3260常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:05:13.353526 ID:cMuc7E1B
カミーユは何時ごろ健常復帰したんだっけ…どっちにしろどのツラ感は半端ないけど

3261常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:05:20.501990 ID:m9WgFfBO
リディさんも2世議員として当選確実だし是非ともデルタプラスの撲滅に尽力して欲しい

3262常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:05:57.127733 ID:0qgY5A/b
アムロ相手にMS戦で勝つかアクシズ落せば勝つかの勝利条件引っ張ってこれたのは流石だよ
なお

3263常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:06:28.734326 ID:/SM2GMIu
>>3254
>>3255
フィフスルナでにシャアとやり合ったときは落下もう確定してたよね
ということはあの時点ではいなくてもなんとかなってたってことじゃね

まあギュネイは死んでたかもしれんが

3264常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:07:20.718584 ID:I/4T81S7
>>3259
はい
ttps://i.imgur.com/PxgyoIa.jpg


3265常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:15.184257 ID:gFw/FTBP
>>3248
自分たちの気に入ってる飼い主(♀)に男出来たから追い出そうぜ!だからな。兎=畑荒らす畜生だわと納得の所業だった。

3266常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:16.307892 ID:4Px4iKD/
>>3259
泣かされるだけでは済まないよ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EaMR9zPVAAAtzQ1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C7RHNZYVwAACNIS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DUi7j18VAAAw6g5.jpg

3267常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:29.191348 ID:/SM2GMIu
>>3260
ZZ中盤のダブリンへのコロニー落とし後からエンディングまでの間には回復してる

3268常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:36.982355 ID:LT54xcKO
>>3247
まあ政治力に関してはホルストさんのおかげっていうのはあると思うw
とはいえ、グリプス戦役で行方くらましてから割と短期間でそれなりに軍勢を整えてる当たり大きな政治的資産を持ってるのは確かだと思う

3269常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:08:54.641200 ID:tx8sst3V
>>3264
どういう順で読めばいいかはわからんが
どう読んでも富野っぽくなるな

3270常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:09:49.244166 ID:wklbDqFm
>>3253
家系図にパイの絵が描かれてるの実に英国ジョークらしくて好きw

3271常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:09:56.734023 ID:pBb6nlgK
お禿もアムロはNTだけどオールドタイプの感性だって言い切ったけどもそれを一番求められてるっていうのも皮肉よね

3272常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:11:05.914404 ID:KcAuC6l3
シャアはハマーンとタッグさえ組んでれば何とでもなったな!

3273常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:11:15.560608 ID:tpHh4b1B
アクシズショックの時にはNTに共感し、ネオジオンの兵の一部までアクシズを押し返そうとしたという

つまりNTには洗脳能力があるということですね
研究するから予算ください

3274常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:12:21.306699 ID:TkVbJG8U
>>3248
あのプライベートライアンより豊富な火薬の使用量!て時点で推して知るべし

3275常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:13:32.919597 ID:0Y7GGFz8
>>3271
正直ニュータイプの感性って精神の均衡を崩してる人にしか見えないのがなぁ
新しい物の見方というか単なる病気だよねアレ

3276常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:15:33.915128 ID:mM8c8rE1
>>3275
ハゲ的にはオールドタイプっていずれ地球ごと心中する愚かな滅びるべき精神性の持ち主だぞ

3277常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:16:51.754800 ID:gFw/FTBP
>>3275
初代ガンダムのアムロの時でさえ終盤マジで気が触れてる人みたいな感じだったしな…ぶっちゃけフラウボウが離れてったのも解るわって最近見ててなった

3278常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:18:29.957193 ID:wpkT1J0i
NTの感覚って
結局は、宇宙だと連絡とったり常に360度警戒しなきゃいけないから
それを感知するように適応して感覚がそちらの方に尖ったってだけの話なんだよな

その代わり地上で生きていた時の能力を何か失っているってやったのがクロボンだっけ

3279常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:19:23.539382 ID:fqEEIWXu
原作ハサ読んでからUC入ると福井はすげー富野理解してたんだなあってなったわ
死後にニュータイプが行く上位次元に繋がってる人間以外は間違ってる理論
あとハサ作中で上げられてる『宇宙世紀で起こった信じられない環境破壊』の一部が現実で起きかけてて笑った

3280常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:20:21.952318 ID:wpkT1J0i
>>3277
初代ガンダムの時から
人は逆立ちしたって神様になんかなれないって言ってて
その後のクロスボーンで、俺は人間だ、人間でたくさんだって言わせてるのに

バナージとユニコーンを神の領域へと押し上げちゃうのは、ほんとにガンダム見てた?って気分にはなる

3281常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:21:22.109208 ID:/SM2GMIu
>>3276
おハゲ様の話って本人はそのつもりで書いてても自分なりに組み立てるとなんかおかしくねって思うことが多々あるから
あんま信用してないかな
あの人ちょっとエゴが強すぎて物の見方ねじ曲がってねってのが正直な感想

3282常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:22:34.608502 ID:qt3r2Ckh
ゲッター線「人類に寄り添ってたら取り込んでた」

3283常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:22:40.652374 ID:TkVbJG8U
福井はNTの見てると分かっててウニのオカルトやってんな…となって余計にムカつく

3284常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:22:54.953476 ID:7kOR408J
>>3281
まあその物の見方が創作には必要だから痛し痒しだね

3285常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:22:59.701986 ID:0qgY5A/b
>>3280
まあ、時系列的にはユニコーンもナラティブもクロボンの大分前だし

3286常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:23:07.037258 ID:pBb6nlgK
まぁエゴが強くないと「このDVDは見られたものではないので買ってはいけません
とか言わんだろうしな…

3287常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:23:36.621585 ID:xJilxnDD
>>3280
尖ってたんじゃね?ユニコーンだけに

3288常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:24:01.909502 ID:/SM2GMIu
>>3284
まあね
ただコラムとかインタビューで言ってることは話半分で聞くようにしてるってだけよ

3289常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:24:28.905078 ID:Bf0wt25y
>>3280
ハゲがインタビューのニュータイプ論で言ってるけとアムロのそのへんは次の種になれない愚かなままのアムロってことであって褒めるようなところじゃないぞ
むしろ富野的は否定されるべき部分
だからハゲはシャアに丸投げするだけで何も代案出さないけどシャアに結果は求めるアムロを逆シャアの原因に挙げてるんだし

3290常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:25:21.096726 ID:wpkT1J0i
まあ、ガンダムUC自体は、ユニコーンガンダム以外はおおむね好きなんだが
ユニコーンガンダムだけが大嫌いすぎて評価に困るwww

スタークジェガン頑張ってるとかMS運動会とかしてるの最高に好きなんだよなあ

3291常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:25:49.761508 ID:0qgY5A/b
ハゲは反骨精神ある人が大好きなんだ
Zガンダムのオーディションで飛田さんに続編なんか作らないほうがいいと思いますと言われて
別室で懇切丁寧に説明するぐらい好きなんだ

3292常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:25:50.435231 ID:7kOR408J
>>3288
きのこ「作者のインタビューを全面的に信じてはいけないのでちゅ」

3293常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:26:26.819093 ID:LT54xcKO
閃ハサも映像化されたし、クロボンも俺が生きてるうちに映像化されねえかなぁ
欲を言えばジョニ帰も

3294常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:27:09.473199 ID:yfiw/NyZ
>>3291
お禿様は飛田さんの事好き過ぎない

3295常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:27:21.462345 ID:WtkPnwmK
みんなが思ってるより創作のキャラも作者も読者も俺もみんなも頭がいいとはかぎらないので
パッションで押し切ろう

3296常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:28:14.475206 ID:yfiw/NyZ
>>3293
クロボンはアニメ化するの遅かったんだよなぁ…

3297常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:28:32.963264 ID:qt3r2Ckh
ジオンの自動MS開発プラントとかほっといても自滅すんじゃねってなる

3298常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:29:18.397438 ID:wpkT1J0i
>>3296
まあ、今やるなら声優全とっかえかもなあ
それもありだと思う

トビアは勝平ちゃんじゃないのは悲しいが、ゴーストまで視野に入れるなら変えるのはありの気もする
まあ、間違いなく反発は出るが

3299常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:29:39.260157 ID:pBb6nlgK
>>3296
F91もねー…
正直今だといけると思ったんだけどなぁ

3300常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:29:53.895923 ID:gL/cZsB3
>>3265
一緒に観に行った友達がガチ目に気分悪くなってて悪いことしたなあってなった

3301常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:29:56.205132 ID:MQ5VdfYX
そろそろアニメ化しても良いかなぁて所で亡くなるってのはな…

3302常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:30:15.651149 ID:/SM2GMIu
生きてるうちにアニメでグリングリン動くEX-S見てえなあ...
新キットやフィギュアが出るたびに買うぐらい好きなんだよな

3303常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:30:24.716954 ID:WTk199aZ
ずっと富野の思想にある宇宙世紀が辿るべき正しさって『まっとうき全体』なんだけどそのへん知らないまま語ってる人は割と多いんだよな
その状態で『俺が思う正しいガンダムというもののテーマはこれだ!』って言い始める
閃光のハサウェイで出てきてV周りで補完肯定されてるけど話題になることあんまないね
ttps://i.imgur.com/3ztpDiJ.jpg

3304常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:31:00.088887 ID:mM8c8rE1
ぶっちゃけ声優総とっかえしても商業的にはあんま問題ねえと思っております

3305常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:31:55.773132 ID:0qgY5A/b
>>3294
新約Zでハゲが少しでも衰えてたら落してやると息巻いてたら完璧に演技され
飛田さんに「あなたは今まで僕がどれだけカミーユ役をやってきたか知らないんだ」と返されたエピソードすき

3306常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:31:58.506137 ID:7kOR408J
>>3303
NERV「我々が人類を存続させて地球を救う」

3307常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:32:43.497881 ID:jhcX75Ht
グスタフカールに下駄はかせて無理矢理飛べる奴追いかけるより、Z+とか量産型アッシマーだした方が勝ち目ないのかなあれ
下駄履きとかZの時点で空中不利だべ?

3308常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:32:58.521987 ID:1/TV1AD6
シーブックの中の人が死んだからもう無理って主張は割と謎だけどよく見る
ブライトさんでも変えて行けたんだし、ええやろ

3309常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:33:37.368659 ID:LT54xcKO
>>3298
そもそも辻谷さんがもう…

3310常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:33:43.209047 ID:MQ5VdfYX
まぁガンダムの主役に成れればゲームの仕事で食ってけるの体現者だしなw

3311常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:33:59.774658 ID:NGW6jNaw
ハゲに俺をあんまりなめんなよみたいに言ったの西城秀樹だっけ?

3312常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:34:15.706998 ID:wpkT1J0i
いっぽうで、セックス、セックスって叫ぶ仕事もしてたけどな

本人すごく楽しそうにwww

3313常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:34:26.095397 ID:7kOR408J
???「ガンダムの主役オファーが来るのを待ってます」

3314常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:34:43.281190 ID:VaKd0n/F
もうその飛田もおっさん役しかできないけどね、ギアスのクロヴィスが若い役じゃ最後じゃね?
劇場版じゃ完全におっさん声だったが

3315常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:35:00.497335 ID:wpkT1J0i
ガンダムの主人公をゲットしたのに
ガンダムの仕事があんまり来ない新八の話する?

3316常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:35:46.135468 ID:jhcX75Ht
ハーイ、チャーン、バブー!
しか言わない声優ってのもあれはあれでキツそうじゃない?

3317常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:35:54.118262 ID:7kOR408J
我々が25歳年を取れば声優さんも25歳年を取るのだ
ウサミンは25年前から17歳だけど

3318常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:36:26.519166 ID:Bf0wt25y
劇場版ガンダムZ(2005)

うん……

3319常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:36:47.312001 ID:VaKd0n/F
林真須美が再審取り下げ?、弁護人は再審請求しているそうだが、なんだこのちぐはぐ
娘の事件がショックだったんだろうか

3320常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:05.331462 ID:WtkPnwmK
>>3316
ピカピカいうのも……
でもあまりにうまかったから人間の言葉を喋らない方針になったんだっけ?

3321常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:10.714469 ID:GafeyfOh
アムロとシャアは仲良しさんなのに……
ttps://i.imgur.com/LtW2YQP.jpg

3322常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:26.901561 ID:/SM2GMIu
>>3314
もう還暦だしね
老年になっても声維持できるのは一部の化け物だけよ

3323常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:29.881329 ID:pBb6nlgK
緑川光「40度の高熱でもアフレコいくぞぉ」

3324常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:34.516946 ID:MQ5VdfYX
ガンダム出演者のインタビューは矢尾さんが凄えやつれてて心配になる…

3325常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:47.616787 ID:wklbDqFm
>>3316
つ ピカチュウ

3326常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:50.005913 ID:wpkT1J0i
>>3319
この事件ってよく知らんのだが
今頃なんか捏造だとか冤罪だとか言われてるな

なんか証拠出てきたの?

3327常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:38:04.532470 ID:6jNwZ5UK
古谷『毎年のようにアムロ仕事あるので忘れない』
ひぐらしも毎年のように仕事あるから、昔の感覚しない

3328常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:38:29.658287 ID:NGW6jNaw
もうモノアイの起動の度に「グポーン」って吹き替えにいく仕事辞めたい…

3329常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:38:30.900800 ID:qt3r2Ckh
ビーストウォーズ時代でも大ベテランなんすよ飛田おじさん

日本からの下らんCMのオファーで喜ぶジョーンズおじさんかお前は

3330常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:38:31.525873 ID:KcAuC6l3
>>3321
この写真撮影が終わったら、アムロは手を消毒しながら無表情で離れて行きそう

3331常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:38:55.743197 ID:cMuc7E1B
飛田さんはもう00年代あたりで、新規は妖怪ジジイとかマッド系の役ばかり増えてる印象


3332常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:39:09.192796 ID:wpkT1J0i
>>3324
わかる、びっくりするぐらい老けててやつれてた
還暦くらいのはずなんだが10歳くらい上に見えたな

3333常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:39:57.255350 ID:wpkT1J0i
>>3322
水島裕さんの変わらなさはびっくりする

3334常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:40:14.864568 ID:NGW6jNaw
>>3329
本国だとこんな下らない仕事やらせてくれないから逆に楽しいんだっけかジョーンズおじさん

3335常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:40:24.565092 ID:I/4T81S7
>>3294
仕事選べよって言うくらいには好きだよね

3336常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:40:31.446430 ID:m9WgFfBO
古谷さんはアムロにアムロもやってるからアムロの演技は大丈夫でしょ。
それにしてもアムロの映画ギリ100億行かなくて残念だったな。

3337常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:40:36.768905 ID:LT54xcKO
>>3326
逆に確たる物証が無いまま状況証拠だけで有罪になったから言われてんじゃないっけ>冤罪
まあ正直この事件がクロであるにせよシロであるにせよヤベー人間っぽいけどこの人

3338常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:40:42.387862 ID:/SM2GMIu
>>3324
ようつべに上がってた閃ハサのインタビューかな
病気ですって言われても驚かないぐらいやつれてたな

3339常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:41:45.078746 ID:tpHh4b1B
>>3331
飛田さんPSO2でメイン級から雑魚敵まで色んな役やってたけど
カミーユとか少佐みたいな高い声の時の声質と大きく違って本当に分からなかった…

3340常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:41:47.620342 ID:pPILxUJm
消防仕様のジェガンってあれ流石積んでるの消火剤か何かだよね?

3341常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:41:51.038725 ID:7kOR408J
>>3337
ヒ素は同じとか出てなかったか?

3342常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:42:03.415630 ID:wpkT1J0i
>>3338
そうそうそれ、他の人らも、まあ年相応に老けたなとは思ったが
矢尾さんだけはやばそうって感じた

3343常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:42:11.508424 ID:VaKd0n/F
>>3326
犯人の自供なしで動機も推察しにくいうえに、ヒ素を手に入れることができたのは彼女しかいないので犯人と断定されたレアケース
別に林じたいは保険金詐欺の常習犯ゆえ同情要素が薄いが、先日真須美の長女が自分の長女を虐待死させる事件を起こして、警察に捕まる前に
次女と大阪湾にだいぶして心中自殺した

3344常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:43:05.461808 ID:VaKd0n/F
>>3322
劇場版が2000年代に作られてギリギリ間に合った感じ、2010年代だとアウトだった

3345常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:43:08.972132 ID:wpkT1J0i
>>3343
負の連鎖がすげえ…

3346常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:43:11.284480 ID:pBb6nlgK
矢尾さん肝臓辺り壊したやつれ方だってのは聞いたな

3347常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:44:14.177643 ID:7kOR408J
家族でも他人が自分のご飯にしか見えない人はいるしな…

3348常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:44:20.435226 ID:LT54xcKO
>>3341
ありゃ、そうなんだ

3349常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:44:56.521026 ID:xMZzDobf
>>3343
次女は一緒になって長女虐待してたのか?
何もしてない無理心中なら心底迷惑だなこの親子

3350常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:45:23.160983 ID:1/TV1AD6
ヤキチクはあなたのオカズじゃない(啓蒙的なワード

3351常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:45:29.472677 ID:Q5ML2wpW
>>3343
林死刑囚の旦那もヒ素盛られてる、みたいな報道はかなり前に見たきがする

今はマスコミをロクに信用してないんで、どのあたりまでが真実かは知らんが

3352常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:47:00.097934 ID:jlCPapCU
20代30代の頃の声を60代になっても再現できる人間はそれだけで異常だからね

3353常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:47:00.694962 ID:VaKd0n/F
>>3345
21才で生んだらしいけど男と別れて再婚して次女作ったけど、長女が反抗期迎えたのがうざかったので、男と一緒に
ボコボコにしていたら全身打撲と失血死で死亡して、警察に通報してその日の内に4歳の次女と一緒に、関空の連絡橋から身投げした
享年37、母と違ってまともに生きて見せるといった女の最期や

3354常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:47:24.284723 ID:MMyGYy25
>>3311
西城秀樹にハゲが「もう少しひとを信じなさいよ」って怒られたエピソードならあった

3355常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:48:00.353333 ID:VaKd0n/F
>>3349
4歳児や、何の罪もないのに母の巻き添えで無理心中だす

3356常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:48:01.026592 ID:0qgY5A/b
>>3351
砒素盛られてなんとか生き残ったけど後遺症で半身不随じゃなかった?>林死刑囚の旦那

3357常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:48:01.641105 ID:pBb6nlgK
野沢雅子「声出すのが辛いって?」

3358常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:48:30.824647 ID:6jNwZ5UK
松岡君はキリト大好きだろ
アノス様さすあにと最強はダレカデ
松岡君だけ、長文で語っていた

3359常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:48:34.263475 ID:wpkT1J0i
>>3354
秀樹www

まあ、お禿様は人間不信からすべてが始まってる感じはあるからな
特に母親に対して

3360常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:49:00.516728 ID:jhcX75Ht
>>3352
やっぱ金朋先生すごいや

3361常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:49:19.795370 ID:cMuc7E1B
>>3357
後釜候補のルフィがもうだいぶ辛そうなのに…

野沢さんより若いブロリーも映画キツそうだったよ

3362常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:49:22.029282 ID:VaKd0n/F
>>3356
元気にインタビュー答えているぞ、健治はん、保険金詐欺で刑務所に行っているけど、出所後はどの子も同居してもらえんかった

3363常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:49:34.076879 ID:xMZzDobf
>>3355
クズすぎる……

3364常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:49:50.136280 ID:7kOR408J
>>3355
子供を残すのはかわいそうだから一緒に死なせてあげるという親の愛()やぞ
まあ殺人なんだけど無理心中と言い換えるとなんかいい話になるような風潮

3365常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:50:10.335674 ID:/jDw9+jF
和歌山カレー事件はスプリング8を使った分析で
同一の砒素と断定されてそれが決め手だったはず
今回の再審請求はその分析に誤りがあるというのが理由だった

3366常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:50:58.470022 ID:Q5ML2wpW
いや、ここまできたんなら林死刑囚には実際どうったのかを語って欲しいなぁ〜

3367常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:51:09.413235 ID:H1XTOAcg
>>3357
あんたも2010年代のゲームとか超の最初の方はキツそうだった
なんで超やってる間にカン取り戻してるんですかねぇ

3368常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:51:22.644085 ID:cMuc7E1B
>>3360
結構前に、芸能人家族番組みたいなので共演した梅宮辰夫のヅラ掴もうとしてたな…
旦那と司会のクリームシチューが石化しそうだったよ

3369常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:51:27.616234 ID:VaKd0n/F
>>3363
なお亭主のほうは何を思ったのか自動車のなかでカフェインを大量に摂取して死のうとしたけど、死ねず通行人に通報されて
現在入院中、警察は退院したら逮捕する方針

3370常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:51:37.415863 ID:MQ5VdfYX
>>3359
亜星さん達にも心配されてたそうだしな…

3371常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:51:48.559385 ID:6jNwZ5UK
エヴァは本当に声優そのままで完結できて良かったな 特に冬月先生とか

3372常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:51:54.688351 ID:wpkT1J0i
>>3360
人間の役をやりたい

は草www

そういや、大谷さんも似たようなこと言ってたなwww

3373常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:52:13.345335 ID:NGW6jNaw
飯塚「儂も無実やぞ」

3374常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:52:52.962545 ID:VaKd0n/F
>>3366
自白していないってことは無罪だって言いたいんだと思う、でも再審を取り下げはわからん、再審されることで世間の注目を浴びて
娘がああなったので残った子供に目がいかないことのために断念しているのか?

3375常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:27.590280 ID:mM8c8rE1
真実はマスコミではなくツイッターにあるからな

3376常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:48.409170 ID:VaKd0n/F
>>3373
あのジジイ、薬害エイズの安部英化しているな、すげえボケている

3377常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:54:01.294821 ID:iPqW8sKf
>>3343
その頃はマスコミがまだやりたい放題で押し通せた時だから、報道がどこまで本当かわからない
その辺検証してるサイトもあるが

3378常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:54:10.561601 ID:7kOR408J
>>3372
シュワちゃんがコマンドーの主役やると決まった時
「コナンやターミネーターと違ってちゃんと服を着ている」
って喜んだ話、好き

3379常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:54:44.754657 ID:wklbDqFm
>>3334
全くの妄想だけどハリウッド映画って出演契約で作品外でのイメージ維持も入ってそう

3380常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:55:13.803671 ID:NGW6jNaw
>>3378
メイトリクスって娘取り戻しにいくときほぼ半裸じゃなかったか…?

3381常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:55:24.274638 ID:wpkT1J0i
まあ、シュワちゃんはミスターオリンピアが売りの役者だったから
しばらくは裸見せるの前提なのは諦めろwww

後々コメディまでやれる俳優になれたんだし

3382常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:55:54.295206 ID:QFTyDZR4
大谷で思い出したけどポジションOhtaniは草生える
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515163.jpg

3383常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:56:06.229246 ID:VaKd0n/F
シュワちゃん稼いでいたのに、アカデミー賞受賞歴はないのね

3384常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:56:09.166594 ID:cOo7GU2q
キャプテン・アメリカとかウェーイ系が真面目な生活を強いられるレベルだしな

3385常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:56:51.317437 ID:4Xd8YjCp
和歌山毒物カレー事件は異例中の異例よね
状況証拠しかないのはこのレベルでは珍しい

3386常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:56:54.913607 ID:wpkT1J0i
>>3379
その役柄でイメージ固定されるってのを極端に嫌う俳優がいるのは、なんかあるのかもなあ

日本だと佐野史郎はすごいよね
冬彦さんで終わってしまいそうなんだが、ちゃんとその後、佐野史郎って俳優をちゃんと確立させてる

3387常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:56:55.764806 ID:7/lkkwsY
>>3375
オウムの時の弁護士一家殺人で事件性あればマスコミが信用できるなんてお前なくなったな

3388常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:57:35.363824 ID:mM8c8rE1
>>3387
落ち着いてから文章書け

3389常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:03.373532 ID:wpkT1J0i
オーウェンはちゃんとイメージ保持契約して体型維持しろって書いておくべきwww

3390常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:08.567286 ID:LT54xcKO
>>3384
セルラーとかファンタスティックフォーの頃のチャラいイメージは出せないよな
なんたってアメリカのケツだもんな

3391常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:41.577915 ID:VaKd0n/F
>>3385
ぶっちゃけ住民を殺す理由が全くないんだよな、保険金かけていないし

3392常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:51.059754 ID:NGW6jNaw
まあもうキャプテンやることはないだろうから多少はね?

3393常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:53.073590 ID:wklbDqFm
>>3381
本物の市長だか州長だかにもなったしな

3394常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:59.162747 ID:+cQGTZQD
脊髄反射で書き込むから誤字しまくるマン出たわね

3395常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:59:08.066092 ID:wpkT1J0i
オーウェンは役名だった
えっと、クリスブラッドだっけ

クリスっていうと真っ先にゴリラが思い浮かんじゃうからなあ

3396常態の名無しさん:2021/06/24(木) 16:59:56.001417 ID:7kOR408J
カップヌードルが小さく見えるのぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Lv1gHQmSp9I

3397常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:01.436710 ID:H1XTOAcg
ケツアゴシャアはオーディションの時はケツアゴじゃなかったんだっけ?

3398常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:02.337834 ID:vP/kodeN
>>3385
当時ガキだったがそれでも連日TVで報道されてたのは覚えてる
住宅街にマスゴミが群がりまくってたな

3399常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:03.045879 ID:wpkT1J0i
>>3393
州知事だから、あれ、1国の宰相になったようなもんやろ
しかもカリフォルニアの

3400常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:10.066308 ID:4Xd8YjCp
>>3391
動機をひねり出そうとしても無理筋ばかりでまとまらなかったね

3401常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:14.826732 ID:2ebJezwx
シュワちゃんどっちかというと『名優』ではなかったからなあ
『見るだけで誰もが理解できるほど優秀で強いオスが水準以上の演技力を持っている』って感じで
その優れた肉体によってシュワちゃんと同等のダイナックでパワフルな画作りができる俳優がほとんどいない
しかし、シュワちゃんの泣き演技などが観客に当代一と評価されることはない

3402常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:15.737790 ID:NGMKsuGX
思考入力なのかもしれない
いつになったら電脳になれるんだろう

3403常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:39.315576 ID:wpkT1J0i
>>3394
まあ、これは俺もやらかすからなんとも

人のふり見てチンポジ直せやね

3404常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:46.334743 ID:SBoyWMcX
>>3379
ハリウッド俳優というかアメリカじゃ俳優がcmに出ることはなくて
日本は割と異質なんよね
日本のcmにしか出てないハリウッド俳優が山程いるのはそのせい

3405常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:00:47.697459 ID:52lmVPoG
ガムシャラに色んな役に挑戦させてもらえた無名時代を懐かしんでいるのかも

3406常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:01:15.776973 ID:Soh0itSx
>>3346
矢尾ちゃんあのインタビューからやたら心配される様になったけどもう10年くらい前からあんな感じだよ

3407常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:01:21.954881 ID:Q5ML2wpW
>>3376
いいや、完全に正気だ
裁判長引かせて寿命で死ぬのを狙ってる。そしたら日本の法律では無罪だ

3408常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:01:28.988675 ID:wpkT1J0i
>>3402
電脳になったとしても、ワンクッションはほしいよな
思ったことそのまま垂れ流されると困るwww

3409常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:02:32.957645 ID:wpkT1J0i
>>3406
それならいいんだが

いやもう、若い頃のイメージあったから衝撃受けたわ

3410常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:02:49.751561 ID:0qgY5A/b
>>3403
本当は胸や尻みてチンポジ直したんだろ?正直に話しな

3411常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:02:54.347378 ID:6jNwZ5UK
米国は、俳優はランク付けで仕事決まってるからな

3412常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:03:14.458671 ID:NGW6jNaw
電脳化したワイ「………」(からあげ君下さい)
店員「………」(かしこまりました、会計エディですね)

便利やん!!

3413常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:03:30.631221 ID:wpkT1J0i
>>3407
死ぬまで裁判する気満々だよね
もうすでに2年稼げてる。
90になるしあと数年で死ぬやろうし

案外こういう人ほど100以上生きる気もするwww

3414常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:04:08.478651 ID:wpkT1J0i
>>3411
映画俳優よりTV俳優のがランクが上とか聞いたがどうなんだろう?
大分昔の話だから今は違うのかも?

3415常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:04:18.219769 ID:WtkPnwmK
>>3412
ワクチン打ってWi-FiとかBluetoothとか入ってもできるかな?(ぐるぐる目)

3416常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:04:28.891402 ID:tPvdBZvg
>>3412
電脳の……からあげ!

3417常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:04:33.897333 ID:52lmVPoG
>>3400
主婦間のマウント合戦に負けた腹いせじゃねえかな
わざわざ仕事道具使ってまで必殺を狙うんだから並の理由じゃないでしょ

3418常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:05:48.372438 ID:mM8c8rE1
おおおおおおお!

ウルクロZ / ウルトラマントリガー 公式@ultraman_series 4分

??毎週木曜17時は〜
『#ウルトラマントリガー』情報解禁??

ーあのコンビが帰ってくるー
#ウルトラマンZ &ナツカワ ハルキ(演:#平野宏周)
ゲスト出演決定!
出演回の監督に #田口清隆 監督!
ttps://m-78.jp/news/post-5911

??平野さんからのコメント到着!


3419常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:06:21.321826 ID:wpkT1J0i
>>3417
主婦の世界怖えなあ…

3420常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:06:31.237465 ID:MQ5VdfYX
>>3406
そうなんか…
ワンピかなんかでのインタビューの白髪に日焼けのオッチャンってのが記憶にあったから吃驚したわ

3421常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:06:48.736684 ID:eRJizX4X
>>3418
もうお盆になるのか
まさかハルキとZがリク、ジードポジションになるとは思わなかった

3422常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:07:27.970840 ID:mM8c8rE1
>>3421
もう一週間で七月だしな・・・

3423常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:08:02.134020 ID:wpkT1J0i
>>3422
はええなあ

FF14の続きやりたいから早く月日が流れてほしいような
そうでもないような…

3424常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:09:43.646410 ID:MQ5VdfYX
何か6月は特に忙しくもなかったのにあっと言う間に過ぎてったな…

3425常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:09:55.094610 ID:0qgY5A/b
童帝スレ諸君たすけて!SDGsで参考になりそうな書籍がわからないの!

3426常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:10:11.085439 ID:yQW3wWyq
気がついたら中世ヨーロッパに転生して万病を癒す命の水を出せるようになっていた
と思ったら水の正体がaroma ozoneだった、という仮面ライダー2次創作はどうか

3427常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:10:29.732128 ID:cIHRbJjU
>>3425
エコ検定のテキストでええんちゃう?

3428常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:10:44.564799 ID:kGNpn691
>>3380
取り戻しに行くときは手榴弾とかピンで留めれるベスト着てる。 当然途中で脱いでる(小並感

3429常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:10:50.862879 ID:Jwc/OXsf
>>3423
ギルや消耗品を買い込んで備えよう

去年の9月から始めて今2500万ギルだけど、ベテランプレイヤーは何兆ギル溜め込んでるんだろう

3430常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:11:06.572859 ID:MQ5VdfYX
>>3426
魔王の誕生か…

3431常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:13:15.325149 ID:H1XTOAcg
>>3430
我が魔王がタイムマジーンで来るのか

3432常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:13:16.734705 ID:LZ7s8U03
閃ハサ見終わった
面白いんは確かなんだが破滅が見えてるんで
素直に見れなかったな
あとそういう感想も見たけど
ハサウェイが元からとは言え地味な見た目だからかケネスが主役に見えたw

3433常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:14:22.482536 ID:jEC2RrWO
出勤前にネクタイを直してくれるエアグルーヴ姐さんにチンポジも直して貰いたい。

今日は暑かったし、少し、疲れた。

3434常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:15:21.202545 ID:Soh0itSx
>>3409
>>3420
白髪は若い頃から多くて全白髪になった頃から黒染めやめてヘアマニキュアで金髪や銀髪にしたりしてる
矢尾ちゃんの部屋っていうサブスクの番組をもう6年くらいやっててよく見てるけど今でも普通に番組内で酒飲みまくってるよ

3435常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:15:30.026088 ID:+1ri5waD
>>3433
ふたなりエアグルーヴか…

3436常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:15:43.526953 ID:/SM2GMIu
そうかもう6月も終わりか...
今年の夏までに引っ越そうと思ってたけど部屋のかたづけがまったくおわってないな
それもこれも大量にあるフィグマやリボルテックが悪いのじゃ

3437常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:16:35.114018 ID:Jwc/OXsf
>>3435
自分のじゃなくてトレーナーのだろ多分

僕は自分のを治して欲しいですけどねククク

3438常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:16:38.989377 ID:+1ri5waD
>>3436
一ヶ月触れてないのは売ればいいのよ

3439常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:16:48.450828 ID:vP/kodeN
>>3425
SDGsの何を知りたいのかで変わると思うけどおおざっぱにSDGsの事全般が知りたいなら
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034204409&Action_id=121&Sza_id=B0
これで(安いから)そうじゃなく個別にって事ならそれについて検索しようズ。
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034220239&Action_id=121&Sza_id=A0
こっちは子供向け

3440常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:18:21.405584 ID:Soh0itSx
>>3438
ブラックライト当ててみていい?

3441常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:19:05.566046 ID:jOFTW1NW
>>3438
ええっ!?おちんちんもですかぁ!?

3442常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:19:39.741056 ID:wpkT1J0i
チンコは毎日触るやろ?

3443常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:07.920321 ID:4Px4iKD/
>>3441
( ???)っ????

3444常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:21.921230 ID:Jwc/OXsf
>>3442
そんなに若くない定期

3445常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:45.130370 ID:jOFTW1NW
>>3444
洗え

3446常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:58.419567 ID:H1XTOAcg
>>3444
ションベンする時触るやろ

3447常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:21:31.553537 ID:wpkT1J0i
いや、おしっこする時にさわるやん?

それとも飛び散るままにするストロングスタイル?

3448常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:23:11.079589 ID:Soh0itSx
>>3446
持ち上げないと地面着いちゃう

3449常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:23:54.185156 ID:jlCPapCU
おちんちんがついてない住民が居るかもしれないし・・・

3450常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:24:08.336701 ID:+1ri5waD
>>3441
ちんちん紛失した宦官に売ればいいんじゃないですかね

3451常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:24:12.462252 ID:MQ5VdfYX
ここでまさか女か!てならないのが童帝スレだなぁ

3452常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:24:25.063081 ID:tPvdBZvg
>>3449
宦官かぁ……

3453常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:24:45.400636 ID:cIHRbJjU
おちんちんとSDGsについて語る真面目なスレッドですね

3454常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:25:01.244549 ID:9b9/7DHv
>>3451
女だからってノーチンチンかはわからないし…

3455常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:25:05.843109 ID:kZRGPmCn
終電間際の駅のトイレで小便器の前でチャック降ろさずジョボジョボしてる酔っ払いを見たことがある。強者でしたわ

3456常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:25:20.328578 ID:lXCQs+q4
ガナニーニキかもしれないだろ

3457常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:25:36.936180 ID:yQW3wWyq
ハローワークに行けば生えてくるってさ(百万迷宮在住者に限る)

3458常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:25:46.032766 ID:wpkT1J0i
ttps://www.youtube.com/watch?v=K-NSEw85Px8

撮影方法が力技過ぎてクッソわらう

3459常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:29:23.508263 ID:MMyGYy25
>>3455
終電後の駅のトイレに入ったら鏡に向かって延々説教してる奴がいて漏れそうだったけど回れ右したことがある

3460常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:29:32.312678 ID:saEcfAan
結局子供作っても虐待とか負の連鎖ばかり続く
そら皆子供作らんよね

3461常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:29:34.220641 ID:tpHh4b1B
>>3457
旅する王国と無名階域が発売してて
まだちゃんと刊行続いてたんだ……と驚きつつ買ったわ

3462常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:31:14.845740 ID:7kOR408J
安部菜々さん「腰に優しい前屈み姿勢ってコマネチだったんですね」
ttps://pbs.twimg.com/media/D5YtkTQUYAIHG0r.jpg

3463常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:31:47.593364 ID:/SM2GMIu
>>3438
いやショーケースに全部飾ってあるやつなのよね
超ブキヤケースに6段分飾ってるんでとにかく数が入る

3464常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:31:49.256083 ID:0qgY5A/b
泥酔してたときにやったことで一番アレだったのは家の中で箪笥移動させてたぐらいだわ

3465常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:32:13.786356 ID:/J7e2TJQ
>>3462
ドラエさん、転生おじさんのとこに出演しねえかな
ちょろっと端役でいいから

3466常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:32:54.901335 ID:jEC2RrWO
仕事終わって疲れて帰ったらムラムラする事もあるだろう。
そんな時、エアグルーヴと結婚しておけば、優しく色々してくれそう。

仕事で疲れててもタキオンのごはんは作ってあげなきゃ・・・

3467常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:34:29.674484 ID:LZ7s8U03
>>3384
末期は役に洗脳されてたっぽいなw

3468常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:34:40.201532 ID:lXCQs+q4
夕飯どうすっかなー

3469常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:35:16.241762 ID:saEcfAan
>>3435
ふたなり牝馬、そう言うのもあるのか…
トレーナーを掘るのもぎこちないんだろうな

3470常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:35:58.239733 ID:Bf0wt25y
しぬほどあつい

3471常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:36:03.171348 ID:m9WgFfBO
うどんにする?うどんにする?それともた・わ・し??

3472常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:36:09.158121 ID:4Xd8YjCp
そう言えば自炊派が増加してるのかスーパーが混んでることが多いな

3473常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:36:40.290093 ID:lXCQs+q4
>>3471
せっかくだから俺はこのトンテキ唐揚げ珍兵器定食にするよ

3474常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:36:46.466441 ID:rg2UKjik
>>3469
ないよ

3475常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:37:50.397875 ID:QFTyDZR4
>>3466
口ではたわけって言いながら何でもしてくれるエアグルーヴ

ふぅん…って言いつつ攻めてくるも意外と恥ずかしいぞこれ!ってブレーキ踏んで逆転されるタキオン

3476常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:37:57.130169 ID:jEC2RrWO
>>3473
デザートにパロAVパフェが入ってないやん!

3477常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:38:19.030487 ID:cIHRbJjU
めろんぱふぇー

3478常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:38:50.876744 ID:yQW3wWyq
>>3476
ご一緒に冷やしレンチはいかがでしょうか

3479常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:39:22.512962 ID:jEC2RrWO
>>3475
最高かよ、俺が具現化系の能力者だったらエアグルーヴ姐さんもタキオンも具現化するのに・・・!

3480常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:39:28.019873 ID:0qgY5A/b
ファインモーションは実質ふたなり

3481常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:40:00.413681 ID:7kOR408J
特大パフェ大特価(ジュース飲み放題)

3482常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:40:56.436412 ID:m9WgFfBO
ゴレイヌさんでもゴリラ2体の具現化までしか出来ないんだぞ

3483常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:41:53.494329 ID:7kOR408J
新しいのと古いのが混じってると思ったけど
よくよく考えてみたら新しい方も十分古いな
ttps://pbs.twimg.com/media/EhuLttTU4AEIF6I.jpg

3484常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:43:38.898570 ID:saEcfAan
>>3482
具現化を学ぶために一緒に暮らすネイチャを下さい

3485常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:44:04.222644 ID:RNjCjfXl
>>3460
だって結婚して子供作って幸せな人の話なんてしても面白くないし
不倫とか虐待とかあった方が話題にしやすいし

3486常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:44:18.709527 ID:b5BcG9PA
クラピカが鎖具現化するのに鎖を舐めたり眺めたり写生したりしてたんだっけ?
エアグルーヴやタキオンにも具現化の修行なんで手伝ってくれと頼み込めば、舐めたり眺めたり写生させてくれるのでは?

3487常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:45:25.123026 ID:S51ySCcs
>>3483
一度離れてまた戻ってくるパターンは割とあるからな


3488常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:45:29.918253 ID:U8/nWhd/
仕事で疲れたときに会いたいウマ娘

真っ先にフクキタルが思い浮かんだけどコレ多分アニマルセラピー的なアレだわ

3489常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:45:59.200460 ID:YOpBMNfp
>>3483
そう
おじさんの「けっこう昔」と「ちょっと昔」は
若い子からすると全部まとめて「すごい昔」なんだ

3490常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:46:20.890380 ID:m9WgFfBO
念の具現化の修行方法も1つでは無いだろうし元々思い入れのある物だったりすればクラピカがやった修行ステップ飛ばせそう

3491常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:46:54.786760 ID:QFTyDZR4
んああああああああちょっと足りない!くやしい!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515193.png

3492常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:46:59.715511 ID:vP/kodeN
ネイチャを具現化しようと決めてからはひたすらイメージ修行を行った。最初はネイチャで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われ
実際のネイチャを一日中、とにかく四六時中いじくった。目を閉じて触感を確認したり、何百枚何千枚とネイチャを写生したり
ずーっとただながめてみたり、舐めてみたり、音を立てたり嗅いでみたり。しばらくしたら毎晩ネイチャの夢を見るようになり
その時点で実際のネイチャをとりあげられる。そうすると今度は幻覚でネイチャが見え始める。さらに日が経つと幻覚がリアルに感じられ
重さも暖かさも、すれあう音も聞こえてくる。そしていつの間にか、幻覚ではなく自然と具現化したネイチャが出来ていたという。

3493常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:47:41.762044 ID:EqeUfcDe
そういえばゴレイヌと恋人になればすげー手軽に3Pできるのか

3494常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:48:45.779161 ID:cOo7GU2q
>>3493
ゴレイヌオンリーで絡ませる大奥展開?

3495常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:48:50.411473 ID:7kOR408J
>>3489
おじさん「サターンが出たのはちょっと昔だったな」

3496常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:48:59.785550 ID:jjsGaaLy
ウオッカも水見式の心得はあるみたいだしね
ttps://pbs.twimg.com/media/E3KtmHGVcAIWNcN.jpg

3497常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:49:00.696825 ID:U8/nWhd/
>>3493
一人あぶれてるやんけ

3498常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:49:11.878548 ID:kZRGPmCn
俺らの10年前と若い子の10年前は時間の距離が違う

3499常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:49:12.511382 ID:jEC2RrWO
>>3492
これが怪文書にしか見えない辺り、クラピカさんもヤベエヤツだったのではないかと言う懸念が。

変化系だったら、自分の汗や体臭を媚薬や発情促進剤に変えられる能力を得てトレセン学園に突入したい。

3500常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:50:53.925948 ID:b5BcG9PA
>>3496
ウオッカは間違い無く強化系やろなぁ・・・
ダスカは具現化系で、何を具現化するかを聞かれて頭に浮かんだのがウオッカで真っ赤になって否定しそう。

3501常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:51:42.296013 ID:vP/kodeN
ハンタの連載はもう絶望的ではなかろうか
2018年11月26日がラストらしいので二年半・・・無理だろうなぁ。

3502常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:51:44.712292 ID:4Px4iKD/
>>3499
トレセン内でトレーナーの「やめろ!早まるな!」って叫び声が各所からする事態に・・・


3503常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:53:13.837483 ID:QFTyDZR4
>>3501
正直もうハンタ載せる枠空いてないしな…ジャン+送りでええんちゃう?

3504常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:54:42.912998 ID:rZRdeaGn
>>3483
シンケンだけ偉く最近だな

3505常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:54:45.643506 ID:TkVbJG8U
幾らアンケート底辺だとしても数週間だけ載るハンタの為に終わらせるってのもね…
魔女とかタイパクとかサム8レベルなら良いけどさ

3506常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:54:46.234867 ID:rg2UKjik
>>3501
読者いるの?

3507常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:55:48.725271 ID:m9WgFfBO
シンデレラグレイ読んだが武豊さんってあんなに美人で綺麗な人なんだね

3508常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:55:59.775419 ID:kZRGPmCn
>>3506
このスレで頻繁に話題になってる時点で読む人は多いだろ。本当に何も期待してないなら話題にならん

3509常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:56:53.517877 ID:TkVbJG8U
>>3506
読者は戻ってくる…

3510常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:57:01.862399 ID:vP/kodeN
>>3506
まだコミックは売れてるらしい。ソシャゲとかもまだあるんじゃなかろうか。

3511常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:57:20.419541 ID:7kOR408J
>>3509
読者はサケかなんかかw

3512常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:57:21.313997 ID:EqeUfcDe
なお単行本売上の数字は正直な模様

3513常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:57:50.864417 ID:zRUmcAxc
>>3504
ゴーカイジャーですら十年まえよ
シンケンジャーはさらその前よ

3514常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:58:33.257899 ID:LT54xcKO
>>3507
あの美人と美少女がでちゅね遊びするんだぜ、最高だろ?

3515常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:58:33.960353 ID:7rYeAaWL
>>3498
二十歳の十年は人生ハーフだけど俺らのは(略

3516常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:58:37.654341 ID:cIHRbJjU
いやウオッカは放出系じゃね?
オグリは強化系、クリークは操作系、タマはなんやろ

3517常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:59:23.865387 ID:7kOR408J
>>3515
ハーフ&ハーフだな

3518常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:59:24.428747 ID:rZRdeaGn
松坂桃李がまたシンケンレッドやる日は多分来ないんやろなって

3519常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:59:31.226301 ID:VQ0CXTLc
チェンソーマン連載開始から終了まで一度も連載しとないだとかHH

3520常態の名無しさん:2021/06/24(木) 17:59:44.371450 ID:QFTyDZR4
>>3507
まぁウマ娘において武豊は一人だと足りないからこれから増え続けるかもしれないけど

それはそれとしてデュランダル、ブラストワンピース、ドリジャオルフェ兄弟、スイープトウショウに囲まれるゾエトレーナーを見たい

3521常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:02.065200 ID:4fz7y4Qj
>>3500
トレーナーの具現化は?

3522常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:12.314080 ID:C81K9em2
理想の女性を具現化したが俺ごときに振り向くレベルの女じゃないので番になるイイ男を探しに行く

3523常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:24.171488 ID:feYViTtA
>>3518
何で?何かやらかしたん?

3524常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:41.541373 ID:6n1RvrvW
ここだともう叩いていいもの判定で、好きとは言えない空気だけど連載再開されたなら素直に嬉しいし楽しみにするよ

再開されたなら

3525常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:53.877359 ID:+1ri5waD
>>3523
売れすぎ

3526常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:01:22.903283 ID:rZRdeaGn
>>3523
売れたからもう出ない気がするだけよ
でもゴーカイブルーも出るしなあ…

3527常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:01:23.542905 ID:4Px4iKD/
童帝のマジレンジャーより前のシンケンジャー

3528常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:01:33.066967 ID:CGlAf6UP
だから、若い子が注目を集めたくて、SNSでアホな自分を晒してしまうのは仕方のないことなんだ

仕方ないことだが許されるわけでもないのだ

3529常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:01:50.237828 ID:m9WgFfBO
>>3523
人気俳優罪で拘束された。

3530常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:02:56.309949 ID:RNjCjfXl
>>3523
東映的な出演依頼だと取れないと言う意味かと

3531常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:03:56.711163 ID:7rYeAaWL
>>3525
デブでヒゲ生えてる方のSSF「あれあれぇ?まだ駆け出しの頃を知ってる昔馴染みの俳優の
スケジュールも抑えられないんですかぁ?」

3532常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:04:16.079777 ID:TkVbJG8U
>>3517
そんな魔境学園風雲記だなんて…

3533常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:07:17.977896 ID:x/tqbVpo
武豊は世襲制ってそれ言われてるからね

3534常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:07:53.416661 ID:C81K9em2
昭和にSNSがあったら炎上だらけとおもわれる

3535常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:07:55.403062 ID:GSB/ZQR6
>>3532
完結まで結構掛かったな・・・・・・

3536常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:08:05.041189 ID:ODzG0qwo
>>3483
子供時代見てた奴と子供と一緒に見てた奴〜だからだいたいこれでええねん

3537常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:08:37.630358 ID:m9WgFfBO
武豊はオワコン、羽生はオワコン、◯◯はオワコン!!

3538常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:08:49.494091 ID:jlCPapCU
シンケンジャーには出ないかもしれないけど遊戯王のオファーならワンチャンある

3539常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:08:56.193313 ID:CNCr6par
武豊の反対の存在として文強さんの登場が待たれる

3540常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:09:25.059849 ID:CGlAf6UP
おじさんにとって、2000年代はほんの10年ぐらい前の感覚なのだ

3541常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:09:31.056219 ID:VQ0CXTLc
ウルトラマンゼロはそう考えると本当に楽だな 基本的に声優だけ呼べばいいし

3542常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:09:46.707877 ID:4Px4iKD/
>>3531
27日に呼び出してるけど台風で行けないor行かない可能性があると言うw

3543常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:10:04.799472 ID:CGlAf6UP
オワコンになってそろそろ15年ぐらい過ぎた東方界隈

3544常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:10:19.237642 ID:yfiw/NyZ
10年以上経ってるのにまだ外道衆と呼ばれてる脚本家が居るらしい

3545常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:10:50.685810 ID:kZRGPmCn
グラスの中距離Bにままやったらボロボロになった。Aにしないとアカンな

3546常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:11:28.002387 ID:8UYhmnvL
終わりの後に始まりがあるから多少はね(15年)

3547常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:11:33.933914 ID:x/tqbVpo
商業利用でソシャゲ解禁しないとユーザー増えないって神主が言ってるから従来のファンが付いてきてないんだろ

3548常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:11:37.851709 ID:8FB9w1Ll
>>3541
そもそも電王が既にやってたやつだからなあ

3549常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:12:14.152727 ID:jhcX75Ht
ゼンカイもそういう意味では楽ね
メインメンバーが声優4人だし

3550常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:13:05.888916 ID:7hPH8/ei
>>3541
なぜか声優側の方があまり出てないウルトラマンギンガ

3551常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:13:35.287676 ID:x/tqbVpo
天皇陛下が五輪に感染拡大の懸念表明ってマジか

3552常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:13:52.324112 ID:m9WgFfBO
藤井聡太は棋聖防衛出来そうやな

3553常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:14:05.598537 ID:cIHRbJjU
>>3547
クロスワード以外はみんな死んでるけど大丈夫か?

3554常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:14:18.637421 ID:5bsrmTWD
>>3248
映画版はダンスも歌も一流のイジメだった

3555常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:15:13.566988 ID:cIHRbJjU
>>3551
「五輪に懸念とか天皇は反日だろ」って5chでネタ書き込みあって草生えた

3556常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:15:18.070916 ID:CGlAf6UP
まあ、そこはね
ソシャゲなんて100出したら、2〜3個生き残る程度の世界やしね

3557常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:15:44.224208 ID:TkVbJG8U
>>3539
二千年ほど前に文醜てのなら…

>>3535
結局どうなったか読んでねぇ…

3558常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:16:44.735720 ID:pPILxUJm
そういや夫婦別姓の次の世代の別姓の同士が結婚して子供産まれたらどうなるんだ……?
山田佐藤山口みたいになるのか?

3559常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:18:04.433052 ID:YCnuyBQ7
>>3556
飲食店みたいなものだな
ブームになったら、似たような二匹目のドジョウ狙うのがどんどん湧いてきては潰れる

3560常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:18:57.506522 ID:DfrEJrTa
2匹目のドトウ

3561常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:20:09.778010 ID:kZRGPmCn
おっぱいで圧死する

3562常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:20:34.747079 ID:4Xd8YjCp
襲名性武豊

3563常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:20:37.736061 ID:0qgY5A/b
まあ誰もが最初は顔良と文醜のコンビは作者絶対ウケ狙いだろって思うよ

3564常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:20:50.238072 ID:cIHRbJjU
たぬきが二匹飼えるな

3565常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:21:05.150061 ID:PqAxycL4
◎△◎のドトウ概念

3566常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:02.359967 ID:saEcfAan
おっぱいがいっぱい

3567常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:10.976585 ID:LT54xcKO
あんな紳士な武豊も薩摩武士の末裔という事実

3568常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:24.936146 ID:jPn2wV7u
佐藤健には一年前にオファー
内山眞人には一ヶ月前にオファー
及川光博には3週間前にオファー

オレハイユウランクワカル

3569常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:26.619447 ID:EqeUfcDe
顔醜と文良とか100万人言ってそう

3570常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:42.656185 ID:MMyGYy25
>>3558
「子供はどっちの姓を名乗るのか」の時点でけっこう面倒な問題だからなぁ

3571常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:23:19.403685 ID:7rYeAaWL
>>3560
猛将ドトウとか知将ドトウとかだな

3572常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:23:21.069576 ID:0qgY5A/b
Πスラがおっぱいに勝てなかったウマ娘それがメイショウドトウ

3573常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:23:52.529814 ID:4Xd8YjCp
現代社会だと何らかの登録で氏名を要求されることが途轍もなく多いので
夫婦別姓というか姓の変更なしにした方が様々なコスト的に良いと思った

3574常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:24:40.069325 ID:CGlAf6UP
最終的に、私は山田を父に持ち佐藤を母に持つ田中一郎です、みたいな名乗りが正式になるのかもしれない

貴族かな?

3575常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:25:16.579587 ID:DfrEJrTa
祖父母の名字を使い分けますが構いませんね!

3576常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:26:05.506777 ID:4Xd8YjCp
>>3570
面倒だけど始まれば慣れると思うの
個人証明はマイナンバーになっていくだろうし

3577常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:26:25.219233 ID:cOo7GU2q
>>3568
ミッチーの頃は白倉pですら新年の仕事初めで春映画やると知ったレベルの東映の上位がクソだから

3578常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:27:07.293504 ID:TkVbJG8U
ピカソの本名かよ…

3579常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:27:14.575891 ID:pPILxUJm
>>3576
それもそうか、極端な話芸能人は別姓みたいなもんだもんな

3580常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:27:33.794262 ID:C81K9em2
少子化で兄弟のない女性側も家名を残したいと考えると、子供1は父親の名字、子供2は母親の名字
とすることが中国ではあるそうだ、名字が違う兄弟はいじめられたりするが些細なこと

3581常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:27:43.180496 ID:M9nfk0EC
子供の性は母親が決めるに決まってんだろ
渾身のキラキラネームでデコるぞ
父親? 本当の自分の子供か気づかないATMにそんな権利ありませーんwww

3582常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:28:10.812541 ID:0qgY5A/b
>>3574
攻殻機動隊で佐藤鈴木とかいう名前の偽名モブ思い出した

3583常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:28:33.982313 ID:YCnuyBQ7
>>3573
別にそれ以前から使ってる名前なら使ってもOKのはず
どっちの姓名なのるか揉めたり無駄にコストかかるだけ


3584常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:28:50.255552 ID:7kOR408J
これはえ○いことですよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DvGtGOfUUAEoPxb.jpg

3585常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:29:36.949166 ID:V+y1UnAT
>>3580
中国・韓国人が別姓だからごり押ししたいってよく聞くよな


3586常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:29:38.745782 ID:VaKd0n/F
キラキラネームの虐待死亡率・犯罪者率は高い
無職坂本龍馬容疑者(42)が覚せい剤取締法違反で逮捕とか

3587常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:29:45.240012 ID:pPILxUJm
そうか、大坂なおみも別姓なのか
結構知らないこと多いわ

3588常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:30:23.604450 ID:cIHRbJjU
ttps://www.youtube.com/watch?v=ApumupXoNAg
アサヒビールやるやん
まあ企業イメージは最重要やからな

3589常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:30:43.591066 ID:CGlAf6UP
まあ、夫婦別姓も騒いでる人たちが騒いでる人たちなので賛成する気にはなれないよねっていつものパターン

3590常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:31:36.843974 ID:VaKd0n/F
自民党の保守層がすごい嫌がっていて、保守じゃない層もさほどやる気なしって感じか、夫婦別姓

3591常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:31:43.781515 ID:7rYeAaWL
まあまあ
いい面も考えようや
推理もので「○○さんは実は△△さんだったんだよ!」「な、なんだってー!」ってシーンが捗りまくる

3592常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:31:51.781130 ID:fwCgGlXY
将来的には俺の名前は1145 1419  1481
通称田所だ
みたいになるのかな

3593常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:31:53.580976 ID:YCnuyBQ7
大麻合法化と一緒
主張してる連中見てこれはしてはダメだなと思う

3594常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:32:30.227728 ID:4Xd8YjCp
>>3590
根本的には経済問題と違って票にはならないからだと思います

3595常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:32:43.313862 ID:cIHRbJjU
そもそも平民の俺らが名字持つこともそんなに歴史があるわけでもないし
別に別姓を選択できることを認めてもいいと思うけどね
別姓嫌なら別にそれを選ばなきゃいいだけだし

3596常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:33:25.558021 ID:Uyspa1nQ
トールズの子トルフィンみたいな名乗りが復活するのか
ダビッドソンやウィルソンみたいに定着したのが逆行するのか

3597常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:33:33.322645 ID:YCnuyBQ7
うち一応武士の系統なんだけど…

3598常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:33:43.472194 ID:tjyocv02
>>3581
たくらんだと疑われない為のアリバイ作りの性交渉いいよね

3599常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:33:44.723645 ID:rZRdeaGn
鈴木一郎(次男)とかもうこれわかんねえな

3600常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:33:45.312357 ID:cOo7GU2q
どっかの国が親父の名前オンリー継承だからサッカー中継で現地語に直すと〇〇の息子走るってなるらしいな

3601常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:34:17.949427 ID:hkUDRuBX
マイナンバーでの行政等の管理がしっかりできるようになってからでええんちゃう感

3602常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:34:21.066884 ID:PQX3Bv15
陛下の考えを推察してオリンピック派を朝敵と見なす、字面が完全に青年将校で笑う

3603常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:34:49.288585 ID:4Xd8YjCp
>>3595
だから推進派は別姓というか選択姓にしてほしいと言ってますね
マスコミ的には別姓と報道した方がセンセーショナルなのでそうしてるけど

3604常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:34:55.964913 ID:VaKd0n/F
>>3594
刑務所の選挙違反以外の囚人に選挙権くれって確か裁判所は認めたけど、法案はできないな
囚人の票なんか微々たるものだし

3605常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:34:57.668542 ID:/J7e2TJQ
>>3599
長男が大人まで無事生きるかわからないから
太郎一郎ってつけておくとかなんかのゲームでみた

3606常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:35:00.086035 ID:Q5ML2wpW
>>3590
そしてマスコミがさかんに、『話題になっている』 アピールをする、と

3607常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:35:12.023933 ID:mNO2YH+O
やりやがった
ttp://pbs.twimg.com/media/E4c2DAPVcAgbi9l.jpg

3608常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:35:34.264638 ID:DfrEJrTa
組み合わせ数に劣る漢字の名前で本籍登録すべきじゃないよね
本名は数字アルファベットのIDにしてみんな好きな名前を名乗れば良いんだ

3609常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:35:55.814689 ID:VaKd0n/F
>>3602
枝野が飲食業の業者に暴動煽っていたけど、誰も前科持ちになりたくないし、226なんかやらんって

3610常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:35:56.449121 ID:4Xd8YjCp
>>3604
海外の在留邦人の投票権が軽視されてるのも結局同じ流れですね

3611常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:36:05.228467 ID:fwCgGlXY
>>3600
多分ユーゴスラビアだ

3612常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:36:16.021483 ID:TkVbJG8U
>>3595
そもそも女性の権利の運動で獲得したもんだしなぁ>夫婦同姓

3613常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:36:18.649427 ID:CGlAf6UP
アイスランドかどっかは、そもそも苗字がないらしいな
代わりに、父親と母親の名前の一部を名乗るからやたら長い名前になる

3614常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:36:19.353427 ID:EqeUfcDe
日本でも代々長男が次郎三郎とかいたな

3615常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:36:34.759615 ID:DfrEJrTa
>>3607
これ何?
真面目に騎兵の解説してるならかなり興味ある

3616常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:36:39.404259 ID:ggLikT1u
俺次男だけど名前に一が付いてるな、兄は数字が入ってない名前

3617常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:37:00.690766 ID:0qgY5A/b
>>3599
俺はルイージという名前の長男にあったことあるわ

3618常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:37:10.983859 ID:n7SYJRXL
>>3601
現状で持て余しまくってんのに、将来的に保険証を兼ねるようにする案出すとか正気を疑うよね>マイナンバー

3619常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:37:16.174904 ID:mNO2YH+O
>>3602
オリンピック組織委員会名誉総裁は朝敵の親玉か……

3620常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:37:20.958436 ID:TkVbJG8U
>>3615
あくしず じゃね? この手のやるのは

3621常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:37:34.877317 ID:CGlAf6UP
山本五十六……ははーん、さては父親が徳川家斉だな?

3622常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:09.036608 ID:7rYeAaWL
英語の苗字のなんとかソンとマクなんとかが家系を示すって昔聞いた

3623常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:26.323106 ID:VaKd0n/F
くーねるまるただとポルトガル人は名前・洗礼名・親父の苗字・母親の苗字のセットらしい
まだ続いているな、力のない絵で

3624常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:32.218908 ID:8FB9w1Ll
>>3616
昔は長男が1とか太郎は不味いって言われてたので次男から一郎とつけるパターンもあったからそういう類かも

3625常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:51.605726 ID:7kOR408J
>>3618
まあ今から少しずつやっていけば数十年後には役立つようになるかもだから…
千早「毎日バストアップ体操をこなして薄皮を貼るように改善していけば」

3626常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:39:05.608026 ID:TkVbJG8U
>>3617
本来の意味(由来)は誇り高き戦士なんだぜ>ルイージ

3627常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:39:06.431701 ID:gL/cZsB3
>>3513
クウガはレジェンド枠でいいかな?(震え声)

3628常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:39:36.523399 ID:CANx9JhC
>>3492
タルパってチベット密教の奥義があってな。
調べたら西洋人の誤解によって産まれた概念らしいが。

3629常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:39:46.409695 ID:EqeUfcDe
特に今の若者過激なのとか違法行為とか嫌いだからなあ
扇動しても今一というか全く響いてないね

3630常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:40:10.236504 ID:hkUDRuBX
>>3618
マイナンバーで一括管理出来るようになれば保険証の不正使用とかも減るだろうから……
過渡期なんでしょうなぁ

マイナンバーカード作ったしマイナポイントやらもちゃんと取得した!

3631常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:40:38.274646 ID:jlCPapCU
あんこスレの影響でポーランドの兵隊と副王は頭おかしいやつって印象しかない

3632常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:40:47.032573 ID:CANx9JhC
>>3608
漢字そのものの数はめっちゃ多いんだがな。というか名前をパスワードにするのはアカン。

3633常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:40:51.818763 ID:0qgY5A/b
>>3626
オニャンコポンが太陽神の名前だって普通の日本人はわからないしね

3634常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:40:57.175579 ID:YCnuyBQ7
民間でもそうだけど、どんな良いシステム考えても運用する連中が問題だ
考えたのと別物が出来上がることもママある


3635常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:21.849485 ID:DfrEJrTa
やっぱり子供にはスケールの大きい名前…宇宙って名前つけたいな
でも、力強さ…大将軍みたいな力強い名前も付けてあげたいな

3636常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:28.524440 ID:C81K9em2
じゃあ住基ネットも救われるんですね

3637常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:30.262925 ID:4Xd8YjCp
そういやウマ娘の名字はどうなってるんだろうね
冠名とかがないパターンも多いし

3638常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:02.357439 ID:VaKd0n/F
>>3629
さだまさしもアエラかなんかで(行きつけの歯医者においてる)なんで若者は今の政府(安倍さんのころ)に
暴動起こさないんだけしらかんとか怒っていたな

3639常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:07.968312 ID:MMyGYy25
>>3630
マイナンバーがきっちり運用できるようになりゃ色々捗りそうではある

3640常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:11.488859 ID:CGlAf6UP
なーに、扇動に乗る若者なんて昔から少数派ですよ
みんな大好き学生運動も、非モテ非リアの八つ当たり大暴れとすっかり明かされてしまいましたし

3641常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:52.897809 ID:V+y1UnAT
>>3629
YouTubeやひろゆきが受けてるあたり、過激なことが嫌いってのは違うと思う
政治的に利用されるのが嫌いというか賢明なのが多い
団塊の世代は自分らを賢いと思い込んでるアホだった

3642常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:55.955460 ID:VaKd0n/F
>>3640
永田洋子も美人だったら山岳ベースにいなかっただろうしw

3643常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:58.803080 ID:hkUDRuBX
>>3639
だねぇ
便利になって捗るようになれば良いなぁって思うわ

3644常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:15.089874 ID:7kOR408J
新システム運用開始したらあんまりにもクソだったんで突き上げ食らったのか
即座に「追加予算貰った改良します」って講師の人が謝りながら新システムの
講習を受けたことがあったなw

3645常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:26.663175 ID:rZRdeaGn
なんで私の名前ってミホなの?
父親「お前が生まれた時、ちょうどミホノブルボンって馬が活躍してたからな」
えええ…
って話あったな

3646常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:39.986320 ID:CGlAf6UP
マイナンバー君、現状じゃあんまり使い道ないしね
5000円貰えるから作ったけど、結局、一度も使ってない

3647常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:54.332079 ID:pPILxUJm
>>3627
クウガ世代でいったらスーパー1くらい年代離れてるわけで……

3648常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:12.991303 ID:Oi4TvPBq
>>3635
侯景「宇宙大将軍を名乗っちゃいかんのか?」

3649常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:13.966541 ID:4Xd8YjCp
現状だとマイナンバーは勤務先で書類に書く欄が増えただけにしかなってない件

3650常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:49.362330 ID:VaKd0n/F
>>3648
当時でも十分DQNネームだしなw

3651常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:50.456261 ID:CANx9JhC
>>3626
ルドヴィーゴの略で、フランス語名のルイやドイツ語名のルートヴィッヒと同じ語源なんだとか

3652常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:51.070996 ID:PQX3Bv15
>>3645
トウカちゃんとスズカちゃんとゴール・D・シップちゃん

3653常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:45:50.951176 ID:V+y1UnAT
>>3640
反動で性的に乱れてたとか聞いたな
遊びまくる必要はないが適度に青春謳歌しておくのが大切だってことだ

3654常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:45:57.606068 ID:LT54xcKO
>>3635
東魏に帰れや!

3655常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:46:37.675469 ID:3PqTKLvm
>>3645
母親「ブルボンじゃなくてよかったでしょ」

3656常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:46:38.643359 ID:/J7e2TJQ
>>3645
オグリ時代だったらどうなったんだろうな

3657常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:46:46.234960 ID:CGlAf6UP
一昔前なら、お父さんが戦車好きだからミホになっていたかもしれない

3658常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:47:48.131303 ID:CGlAf6UP
やめてください、私の青春時代の思い出なんて、連れとゲーム大会とか麻雀大会とか安い酒を買い込んで宴会とかしかないんですよ!!
当然、女性はいませんでした!!

3659常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:47:49.639325 ID:VaKd0n/F
>>3653
うちの親父も女の子とやれるから学生運動に入ったけど、抜ける際血の粛清が待っていたので必死こいて逃げ出したとか

3660常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:47:56.151358 ID:tJUSyZfg
若い連中だって大騒ぎしたり過激な事したりが好きだと思うよ
ただ将来の選択肢とか社会的な立場を失うリスクを冒してまでやる気がないってだけで

たまにその辺の線引き間違ったりネットの匿名性を勘違いした奴が取っ捕まったりするけど

3661常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:48:24.752078 ID:m9WgFfBO
マイナンバーは印鑑証明取るのに便利

3662常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:48:28.302269 ID:VQ0CXTLc
つまり学生運動にハマってる連中は、なろうで異世界転移転生しとる連中と同じなのが結局

3663常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:49:11.488228 ID:TkVbJG8U
>>3653
共産主義は保守的な夫婦関係とは解離するべきて理屈付けて性欲に身を任せてたとか聞くね
共同所有てそういう意味じゃねぇから!

3664常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:49:35.050723 ID:aj0gOvpl
>>3662
つまりカップラーメンに負ける定め?

3665常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:49:56.114754 ID:VaKd0n/F
>>3662
転生と違って現世に戻れたやつも多いけどな、うちの親父みたく前科持ちじゃなくてそのまま就職できているし

3666常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:03.075627 ID:WIdIKJTb
>>3651
元々はフランク族の名前のクローヴィスだったけど、いつのまにか最初のCが脱落したという

何で消えたの…?

3667常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:37.703775 ID:MMyGYy25
>>3658
女はともかく楽しそうだしいいじゃん(いいじゃん)

3668常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:41.454808 ID:rZRdeaGn
あさま山荘事件が起こった時、あさま山荘にいた人物達は自分たちの戦いをみて東京で革命が起こると思ってたんだ
現実?日清大勝利しただけ

3669常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:51.481174 ID:Uyspa1nQ
>>3662
学生運動にはまっていた俺が内ゲバのリンチで死んだら異世界に召喚されたので、こちらで革命する件?

3670常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:59.793250 ID:CGlAf6UP
さすがに、単なる読み物を楽しんでいる人間と、実際に犯罪に走ったアホを一緒にするのはかわいそうやろ
エロ本大好き人間と実際のレイプ魔を同一視するようなものや

この場合は、なろうを信じて転生し始めたら同列に扱うべき

3671常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:51:24.561842 ID:KEVk33fm
東大京大の金持ち子息とルサンチマン丸出しのなろうは流石に違うだろう

3672常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:51:50.667612 ID:Xxna8u01
>>3670
それかなろうで書かれる悪役のいきり転生者キャラみたいなとかだな

3673常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:02.243005 ID:0qgY5A/b
>>3660
風物詩になりつつある新成人の暴走
あれ最初に大きくニュースになった連中は人生最後のバカ騒ぎとしてやって翌日からクソ真面目に働いて
今では小さい会社ながらも社長になってる人とかいるんだよな

3674常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:06.337693 ID:DfrEJrTa
>>3669
十二国旗は先生に酷いことしたよね

3675常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:11.780643 ID:SgKKUVBz
マイナンバーって数年前には便利に使い倒してるはずじゃなかったんですか?!

3676常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:20.481449 ID:rZRdeaGn
えーと、パスワードは…1145141919810931…っと
無駄に強固になったな

3677常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:50.815600 ID:Xxna8u01
25で成人式に紛れ込んでばかやるやつとかいたらしいな

3678常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:52:58.998883 ID:CNCr6par
中華系は別姓だそうで。
・・・これ嫁しても一族には入れないってことだと思うんですけどいいんですかね、別姓にして。

3679常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:53:20.412096 ID:4Xd8YjCp
>>3675
役所だと提案したやつが責任を取らないといけないので
誰も便利な運用方法を提案しないし出来ない

3680常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:53:27.536699 ID:WIdIKJTb
学生運動していた学生が全員過激派だったわけでもない
学生自治会で大学当局と学生生活向上のためにバチバチ交渉していた人がほとんど
自民党の谷垣や町村みたいに、学生運動に参加した後に官僚・政治家になった人も大勢いる

3681常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:53:32.296777 ID:VaKd0n/F
沖縄の荒れた成人式の始まりは90年代くらいかららしい、沖縄は中卒率が高くて成人式が同窓会になって盛り上がるんだとか

3682常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:53:41.895504 ID:jPn2wV7u
>>3670
私の前世は日本列島の革命の戦士の一人です!
同じく転生した仲間を探してます!

3683常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:53:54.735055 ID:LT54xcKO
ヤリサーが異世界転生するCG集なら見たよ

3684常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:54:23.306957 ID:CGlAf6UP
桁数を増やしただけの数字パスなんてゴミですよ
ちゃんとアルファベットを混ぜよう、1145141919TDN810931、これね

3685常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:54:52.014106 ID:7kOR408J
昔新聞で見かけた最高に恥ずかしい逮捕
50近いお父さん
自動車運転中に暴走族の集団とかち合う
お父さん「おー、俺も30年前はああやって暴走族として好き勝手に走っていたなぁ」
と、昔を思い出して暴走族に混じって暴走して逮捕される

3686常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:55:32.014884 ID:CNCr6par
>>3676
15だか16桁だかを超えると超えないとでは桁違いに強度は変わるらしいっすね
11451419194545では駄目、0721もつけよう

3687常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:55:33.211941 ID:QFTyDZR4
>>3669
じゃあキャピタルウェイストランドに転生で

好きなだけゲバ棒振るって暴れてよいぞ

3688常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:56:11.779473 ID:Q5ML2wpW
>>3666
無音文字っちゅーのはあるな
おフランス語だと頭文字のHは発音しなかったりする

当時の言語で、最初のCを発音しなかったりするのを経由したりすると
脱落しそう


3689常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:56:27.026932 ID:jPn2wV7u
いい世来いよ!

3690常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:56:31.314589 ID:KzlgKrj3
京大で中核派の残党(not京大生)がバリケード作ったけど京大生が「レポート出せねぇじゃねぇか」ってバリケード壊した話とか好き

3691常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:57:09.563583 ID:VQ0CXTLc
マギアレコードのネオマギウスは、陰キャラコミュ障で社会になじめなくて
魔法少女にしかアイデンティティー持てない負け組組織だったのに
陽キャラコみりょくあって頭いい連中の下になってるのは無常

3692常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:57:34.814375 ID:rZRdeaGn
>>3690
切実な理由で草

3693常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:58:13.412615 ID:yQW3wWyq
クソコウモリの......プラモ!?
ttps://hobby.dengeki.com/news/1286678/

バッツのプラモは結構欲しい
ジョーカーとかも出して欲しいなぁ

3694常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:58:25.649745 ID:cIHRbJjU
なんでぼくのところにはカレンチャンもヒシアマゾンもいないんですか?

3695常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:58:53.546376 ID:3xZdvah0
たけのこのアクの主成分
ttps://i.imgur.com/xdLTifQ.jpg

こんな事知らなきゃよかった

3696常態の名無しさん:2021/06/24(木) 18:59:42.760379 ID:CGlAf6UP
つ 魔法のカード

回しなさい、さらば与えられん
と、緑色の事務員も言っています

3697常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:00:11.454767 ID:LT54xcKO
>>3695
ホモ原始人さん

3698常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:00:18.662017 ID:PqAxycL4
>>3695
つまり白く濁ったアクの残っている苦みとは

3699常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:00:52.105219 ID:KEVk33fm
>>3693
プラモにするんだったらノーマルのバッツじゃなくこの辺が欲しいわ
まぁこれもシルエット的にDKRのアーマードバッツっぽいが
ttps://i.imgur.com/nSZqXf9.jpg
ttps://i.imgur.com/TxEU6KR.jpg

3700常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:00:58.607149 ID:hkUDRuBX
>>3695
たけのこアクメの主成分って空目したのにどうして……

3701常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:01:05.338204 ID:S51ySCcs
>>3694
200連回してないから

3702常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:01:15.838287 ID:SgKKUVBz
>>3694
縁とは金で出来ている

3703常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:01:40.913046 ID:a+jDXLgB
>>3635
宇宙太でどうだろう

3704常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:02:03.230173 ID:S51ySCcs
>>3703
死にそう

3705常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:02:14.367508 ID:Q5ML2wpW
>>3700
きみは童帝108星入りが決定した

3706常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:02:30.810019 ID:n7SYJRXL
>>3630
そういうメリットがあるのはたしかなんだが、基本的にマイナンバーって第三者の目に極力触れないようにしろって言ってるじゃん
保険証とか人目に晒しまくりやろ…

3707常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:03:35.054313 ID:3xZdvah0
彼こそはたけのこアクメ空目ニキである

3708常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:04:12.051784 ID:gL/cZsB3
>>3699
この系譜アクションフィギュアであったな

3709常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:05:02.793627 ID:CGlAf6UP
つまり、たけのこを自らのケツにぶち込むので?

3710常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:11.867734 ID:PqAxycL4
マイナンバーカードは中央の二次元コードをリーダーで読むと平文でナンバーが出てくるところが最も狂っているのでは
やりたかったことはわからないでもないんですが隠してほしいというお話から全力で離れているのは…

3711常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:28.529860 ID:CNCr6par
一日で、というか一晩でくっそ伸びるらしいし、和室だと寝ている間に床を貫いてケツに入る事件もあったのかもしれない。

3712常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:29.952930 ID:hrqWMNAW
せめてたけのこだよね

3713常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:59.229263 ID:kZRGPmCn
>>3695
えっ・・・今年はタケノコ取りまくってメンマにも挑戦してるんだけど俺はホモにされるの・・・?

3714常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:09.792885 ID:gL/cZsB3
微妙に直撃世代とはズレてるんだがこんなだっけ?こんなだったかな・・・
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/01_n8qivH0DTPXx9P8hll7HolSGLEEsiG2a.jpg
ttps://hobby.dengeki.com/news/1286968/

3715常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:32.526980 ID:hkUDRuBX
孟宗竹と真竹では太さも違うだろうから多少はね…

3716常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:50.790541 ID:fjveNNEl
>>3714
エックス抗体進化を更にアレンジしたならそりゃあ

3717常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:51.701159 ID:KEVk33fm
奈良スクリューの画像を貼ろうと思ったが
見返したら思ったより汚かったのでやめた

3718常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:08:33.479779 ID:H1XTOAcg
>>3714
X抗体って書いてるからみんながよく知ってるオメガモンとは違うと思う
もっとのっぺりした感じだった

3719常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:09:19.127953 ID:7kOR408J
デジモンと聞くとこれが浮かぶw
ttps://www.youtube.com/watch?v=zxwqQnzv_cI

3720常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:09:50.071864 ID:cIHRbJjU
>>3717
まあさすがに中の作者よりは綺麗やろ

3721常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:10:05.463405 ID:VQ0CXTLc
オメガモンをよりSFチェックにしたX抗体からさらにボビーようにしたらね

3722常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:10:44.433784 ID:DfrEJrTa
僕のパートナーデジモンはエンジェウーモンがいいです
やましい気持ちは一切ないです

3723常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:05.320517 ID:SgKKUVBz
真骨彫オメガモン

3724常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:08.610020 ID:fjveNNEl
>>3722
三蔵モチーフのデジモンなら?

3725常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:30.564412 ID:CGlAf6UP
童貞スレは修羅の世界、隙を見せたらホモの烙印を押されてホモになってしまう

3726常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:47.516583 ID:KEVk33fm
>>3720
なんか死んだ有名な漫画家が「ストーリー漫画なんてギャグ漫画より簡単」と言ってヒンシュクを買ってたが
内心、同じ事を思っていた木多が実際には難しくて描けなくなり休載中だが
これを見てどう思うか聞いてみたかったね
誰だったか忘れたけどなんか有名な人

3727常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:53.667675 ID:jlCPapCU
デザインだけで言うならオメガモンはロイヤルナイツの中でも下の方だと思う
アルファモンとかロードナイトモンより明らかにダサい

3728常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:12:05.046019 ID:gysDGqDI
次のメガテン
これはセクシーすぎるだろ……
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mv_IJ9o1UmY

3729常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:12:31.073231 ID:I/4T81S7
>>3726
永井豪だったと思う

3730常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:06.486456 ID:VQ0CXTLc
ありきたりだといわれるけどパートナーにするならやっぱロイヤルナイツに
進化できるタイプだな かっこいいし

3731常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:20.764826 ID:kGNpn691
>>3726
ボーボボ作者が同じこと言ったら誰もが納得してくれるんじゃね?>ストーリー漫画よりギャグ漫画のほうが大変

3732常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:25.976764 ID:uoTMpMnT
先週から薄々そうじゃないかと思っていたが
シングレに若き天才僕っ子トレーナーTSユタカ出てきたな・・・

3733常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:52.828902 ID:YCnuyBQ7
>>3726
赤塚不二夫並みにギャグ漫画描いてたらわからなくもない
せめてボーボボ並みに

3734常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:14:06.398665 ID:KEVk33fm
>>3722
異種族間の恋愛良いよね……
これ事態はマジで思う
ttps://i.imgur.com/JSFG1EO.jpg

3735常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:04.711388 ID:pPILxUJm
ついに武豊が女体化される時代になったのか

3736常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:18.050092 ID:fjveNNEl
君が知ってるデジモンは見えるかな?

ttps://i.imgur.com/M3117NK.jpg

3737常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:35.484538 ID:VQ0CXTLc
ストーリー漫画より日常系よりギャグ漫画書く方が難しいぞ思うぞ

3738常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:36.374310 ID:KEVk33fm
>>3729
永井豪じゃねーだろ生きてるし本人がデビルマンは何で自分でも書けたか分からないと言ってるくらいだし

>>3731
ボーボボを多少シリアスに寄せたチャゲチャはクソだったろ

3739常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:52.812311 ID:4Xd8YjCp
>>3732
ウマ娘はアウトだけどトレーナーはセーフ理論

3740常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:58.818021 ID:0oV8y8jC
Knifeも昔は頭のK発音してたって聞いたな

3741常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:20.385419 ID:leJlN/1C
木多の漫画を「ちゃんと作ってる」と呼ぶのかどうかから始めよう
休載もギャグなのか

3742常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:30.108417 ID:gudSYyAw
どういうことだ・・・ケンガンオメガが普通の格闘漫画みたいになってる
忍者や変顔、裂けるチーズ、正義マン、蟲とは関係ない一般通過異常者とか
バラエティ豊かな変態が変態合戦する漫画だったはずなのに・・・

3743常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:42.075690 ID:mM8c8rE1
>その他、お菓子売り場で発売になる「SGガッツハイパーキー」や
>ガシャポンの「GPガッツハイパーキー」にラインナップされる怪獣キーにも完全対応!

お、今年もウルトラマンのおもちゃはいい感じやな

>・ゴモラキーでは、超振動波のパワーを宿した「ショックウェイブ弾」
>・エレキングキーでは、電撃のパワーを宿した「サンダー弾」
>・ウインダムキーでは、ヨウコインパクトのパワーを宿した「ファイヤーフィスト弾」
>といった具合で、キーごとに異なる銃撃遊びができちゃいます!

なんで?

3744常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:51.820041 ID:3xZdvah0
メンテ前倒し終了はいいとして1時間前終了はどうなの

3745常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:17:06.994134 ID:Q5ML2wpW
>>3726 同じ事を思っていた木多

これは泣くようぐいすのころに散々思い知ったんじゃないか?
最近の話ではないだろ


3746常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:17:31.425508 ID:42QtpYu9
>>3727
ぶっちゃけオメガモンのカッコよさの8割は映画の思い出補正
補正でもカッコいいから良いだよ

3747常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:17:58.522809 ID:kGNpn691
>>3734
この編集の人が有能すぎて毎回草生えるわw>コラ

3748常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:18:19.073652 ID:gL/cZsB3
異種姦というと知り合いがソードワールド2.0の世界観は異種族間の恋愛や混血はどーなってんのかと悩んでたな
ないわけがないけどルルブに記載がないと

3749常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:18:40.659945 ID:hAu8RCx8
>>3728
横にマーラ様を並べよう
神話的な繋がりは無いけど、まあええやろ

3750常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:19:05.990569 ID:YCnuyBQ7
>>3738
ボーボボの凄さは絶妙なバランスだから
ストーリーは王道中の王道

3751常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:19:40.716565 ID:TBhDw7YM
夏になるとぼくらのサマーウォーゲームが見たくなる

3752常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:17.962773 ID:KEVk33fm
>>3745
ちょっと前に自分で告白してたぞ
ギャグよりストーリーの方が簡単だろと実は思ってたし
だから富樫を延々とネタにしてたが
実際には自分が喧嘩を始めたら展開が思いつかなくて休載が何度もあったと
それこそ金田戦とかも無駄なギャグ回が挟まれまくってたけど思いつかなかったんだろ

3753常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:27.554460 ID:kGNpn691
>>3748
ナイトメアがそもそも異種族ハーフ系列じゃなかったか?>SW

3754常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:32.900064 ID:7kOR408J
>>3751
夏になると「ぼくらの」を見たくなる?

3755常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:51.772979 ID:gudSYyAw
>>3751
サマーウォーズとウォーゲーム混じってんぞw

3756常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:22:18.314531 ID:VQ0CXTLc
サイスルは名作でしたな。デジモン版サマーウォーズ世界で、ソウルハッカーズやった

3757常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:22:20.849437 ID:uoTMpMnT
デジモンが花札で勝負する話かな?

3758常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:22:52.873991 ID:Nz/kLiYc
>>3726
激マンで
ギャグは手癖で出来るけどストーリーは出来ないからキツイ
とは言ってた

3759常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:23:06.782638 ID:7kOR408J
ウサミン「ウォーゲーム、懐かしいですねぇ」
ttps://www.youtube.com/watch?v=hbqMuvnx5MU

3760常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:23:32.536118 ID:fjveNNEl
>>3742
両者憑き物落ちてなんか爽やかになってるのは今までがアレだったから
逆に新鮮

>>3746
強さにしてももう、オメガモン以上は腐るほどいるしね
自身も混ざってるインペリアルドラモンパラディンモードとかはあたりまえだけど
上級究極体十体合体してるスサノオモンとか
七大魔王が集まったような存在であるオグドモンとか
究極体二体合体は逆に控えめになってるなインフレで

3761常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:24:00.463358 ID:a+jDXLgB
>>3740
古英語、headがhaftだった時代もあるからな

3762常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:24:15.845795 ID:jOFTW1NW
>>3736
待って今こんなデカいの

3763常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:24:16.489643 ID:Oi4TvPBq
ファンタジー系だとハーフエルフはよくでるけどハーフドワーフってあんまみないなって

3764常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:24:19.940868 ID:SgKKUVBz
ストーリーにギャグをハイレベルで織り交ぜればいいのでは?

3765常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:24:46.729886 ID:gudSYyAw
サマーウォーズと言えば健二くんと先輩のカップル
絶対何時までも手を出して来ない健二くんに焦れて先輩から押し倒すよね

3766常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:24:59.861617 ID:tpHh4b1B
>>3728
上位は「〇〇バリオン」になったのかアギバリオン、ブフバリオン……うーん

3767常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:25:03.255376 ID:a+jDXLgB
>>3748
同じ富士見ということでドラゴンハーフを参考にしよう

3768常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:25:42.941480 ID:Q5ML2wpW
>>3752
うーん、泣くようぐいすでマジメに描こうして失敗したシーンが結構な頻度であったんだが
あれ以降もイマイチ自分のどこが悪かったのか省みなかったんかな

もうギャグ漫画描いてればよくね?

とはいえ注目してるプロアマ色んな作者で喧嘩商売が好きだ、ってやつはけっこう見かけるんだよな

3769常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:25:48.564253 ID:jOFTW1NW
ほんへで活躍しなかった設定上最強()になんか意味あるの?ネットのクソガキとクソガキメンタルおじさんしか喜ばないよ

3770常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:26:30.873885 ID:gudSYyAw
>>3760
前のニセラと正義マンの試合と温度差激し過ぎて風邪ひきそうだわ
つかマジでニセラは何だったんだ・・・

3771常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:26:46.336619 ID:7kOR408J
>>3769
考察本を作る時の役に立つ

3772常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:27:14.526879 ID:ScXmiumi
ウマ娘飽きてきた
飽きてきたというか楽しいけどワンプレイが重くてプレイしない日が増えてきたというか
なんかいい解決法ない?

3773常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:27:23.341718 ID:gL/cZsB3
>>3769
永野護「何か問題が?」

3774常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:27:40.242190 ID:gudSYyAw
>>3769
一々煽らんでもええやろ

3775常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:27:54.369789 ID:mM8c8rE1
>>3772
艦これ法
プレイやめて動画とwikiとイラストだけ楽しむ

3776常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:28:14.168038 ID:S51ySCcs
>>3764
これくらいでいい?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515288.jpg

3777常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:28:42.474001 ID:SgKKUVBz
>>3772
実プレイ時間減らすか課金して育成効率上げるとか?

3778常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:28:53.822156 ID:uoTMpMnT
>>3760
顧客が本当に望んでいた物がようやく出てきたなって感じだった
殺したらダメって言ってるのに、頭ケンガンの奴らは普通に一敗したとしかとらえないから困る

3779常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:28:56.710216 ID:fjveNNEl
>>3770
ナイダンが言っててたこと考えるともっと何かありそうだなと思ったが
普通に危ないやつだったwww

3780常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:29:57.206361 ID:Oi4TvPBq
>>3770
1.オリジナルニコラが死んでなくて出てくる 2.ジャン自身が更に偽物で真人格が虎の器
3.頭おかしいだけの哀しきモンスターで出番終わり
さあどれだ!

3781常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:10.789681 ID:FIhuEbgZ
>>3772
離れればええ
どんなものでも飽きるものだしまたやりたくなるまで放置しとけばいい
ウマ娘は日課によるうまみあんまないし

3782常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:17.893482 ID:3xZdvah0
>>3713
もうなってる

3783常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:19.093404 ID:20zsaB9+
>>3777
実プレイ時間減ってきたと書いてね?

3784常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:19.736940 ID:leJlN/1C
>>3778
裏格闘技と言いつつ死者も出る過激なエンタメの極みとガチの代理戦争じゃそうなるとしか

3785常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:36.877877 ID:ScXmiumi
>>3775
それは完全なる飽きなのでは……

3786常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:54.142673 ID:KEVk33fm
>>3776
正直な話、中盤〜終盤開始くらいから普通に面白くない

3787常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:31:03.598312 ID:SgKKUVBz
>>3783
そのまま減らしたら?って意味合いで書いた
読み返すと我ながら分かりづらかったな

3788常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:31:09.393201 ID:fjveNNEl
ケンガン側で残ってるのはマシな方だから……
でもムシのなりすましが紛れてる可能性もあるが

3789常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:31:12.502574 ID:mM8c8rE1
>>3785
大丈夫大丈夫、こういう層も運営は収入に勘定してるから

3790常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:31:15.985565 ID:jOFTW1NW
やめたらいいじゃん!!
ウマ娘のために生まれてきたの???

3791常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:31:39.322014 ID:gudSYyAw
>>3779,>>3780
蟲とは関係ない奴が他人に成り済ましてるから
コイツ頭おかしい・・・ってなって忠告したのかまた別の理由があるのか・・・

3792常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:31:50.391308 ID:x/tqbVpo
ウマ娘は育成スキップチケットはよ…
技術的に出来ないとかFGOみたいな事は言わないでくれ
因子周回面倒くさすぎじゃい

3793常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:32:02.195064 ID:YCnuyBQ7
>>3772
無料ガチャとかが来るまでログイン勢
シャニマスで通った道

3794常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:32:54.162602 ID:Oi4TvPBq
>>3784
つまりドラルクを投入した方が勝つと?(今週の吸血鬼すぐ死ぬを見ながら)

3795常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:33:02.940070 ID:SgKKUVBz
ゲームの付き合い方はいろいろだから
暇つぶしでやってるなら義務感を感じだしたらあかんわ

3796常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:34:16.859374 ID:kZRGPmCn
グラブルからウマ娘に移ったが、グラブルはデイリーこなしていれば蓄積するものは目に見えるが、ウマ娘は育成失敗したら小銭貰って終わりで積み重ねを感じない部分がある

3797常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:35:20.758524 ID:mNcCneKH
>>3792
戦闘周回と育成周回は全くの別物じゃない?
パワプロとかどうなってるんだろう?

3798常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:35:28.109477 ID:gudSYyAw
>>3788
王馬さんはありえねえし
若槻さんも見た目はともかく超人体質真似るのは難しいだろうし
そうなるとあのイカレタピエロが・・・?

3799常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:35:37.746333 ID:uoTMpMnT
育成ゲーなのに育成スキップとはこれ如何に

3800常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:35:54.081907 ID:jlCPapCU
ソシャゲは義務感を覚えるようになったら一度離れた方がいいな
だから君も将棋を指そう

3801常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:36:07.669581 ID:I/4T81S7
>>3786
闇皇帝編がピークだとは思うんだがなぁ
毛の王国編はもう失速してる

3802常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:36:50.223537 ID:8Rgd0d1Z
>>3726
その発言は吾妻ひでおが何かのエッセイ漫画内で言ってたと思った

3803常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:37:53.374558 ID:FIhuEbgZ
>>3792
流石にジャンルが違うのを一緒くたに語るのは無理があるでしょ
育成スキップして能力値やスキル、参加レースとかどうすんの
TP消費して因子再抽選とかならまだ分かるが

3804常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:38:25.719120 ID:6r4vTtU7
ゴリラ「ギャグがしんどいからシリアスやってギャグを充電します」

3805常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:13.159463 ID:ScXmiumi
>>3800
藤井四段だけど最近将棋に義務感を感じる
離れた方がいいですか?

3806常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:28.491338 ID:Oi4TvPBq
>>3798
ケンガン側にも蟲を忍ばせてたんだけどお声がかからず参加できなかったンご……
という可能性は?

3807常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:49.162789 ID:KEVk33fm
>>3802
そう!
そいつだ吾妻ひでおだ
サンキュー思い出したよ
お前にこれをやろう
ttps://i.imgur.com/g0wMMx8.jpg
ttps://i.imgur.com/IMaZJ3K.jpg

3808常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:40:30.476357 ID:D4o/mrTt
>>3786
じゃあ、充電も終わっただろうし、澤井先生にボーボボの続き描いてもらおうか!

3809常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:40:39.947976 ID:tpHh4b1B
ウマ娘は適切な選択肢を選びながら友情ガチャとイベントガチャと因子ガチャ回すゲームだからな
育成するキャラ変えるとか編成変えて育成方針変えてみるとかで自分で色々やってかないと飽きるの早いだろうな

3810常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:41:18.138859 ID:0qgY5A/b
蟲バレしたらライアンが戻ってきて乱入して殺しそう

3811常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:41:37.854468 ID:YCnuyBQ7
スマホで栄冠ナインがやりたいんじゃ!
バグがなくて手抜きしてなければ、既存の+αの買切りで4000円まで出す

3812常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:41:58.733848 ID:cIHRbJjU
飽きないために新しい星3キャラを俺にください
カレンチャンがいいです

3813常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:42:05.900778 ID:yQKwGvOs
TS武豊トレーナー登場て、今後最悪原作の武豊騎乗馬は全員あのチームに取られかねないのでは?
他チームの難易度Vハード過ぎハード過ぎじゃない?


3814常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:42:42.298456 ID:kZRGPmCn
>>3812
カレンチャンは・・・怖いぞ

3815常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:43:32.890769 ID:0qgY5A/b
>>3809
ゴルシキャンペーンは頭おかしくなりそうでした
ウェディング衣装イベは別キャラ育成してもサポカつければ問題ないからマシだったけど

3816常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:43:42.033254 ID:x/tqbVpo
>>3803
因子周回で内容はどうでもよくない?
育成の土台作ってから上振れ目指すものって認識だわ
中途半端に上振れで強いの出来ても使わなくなったら意味ないし

3817常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:43:42.662468 ID:mejC2iLf
>>3809
自分の理想のビルドを考えるゲームだもんな。遊ぶの辛くなるのが早いプレイヤーはパワプロとかモンスターファームあたりも向かなさそう

3818常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:43:47.894930 ID:qaK/n03R
トレーナーにゲッワイさせてくれそうなウマ娘ください

3819常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:44:13.484428 ID:I/4T81S7
>>3813
武豊の騎乗歴はあっても「こいつのメイン騎手武豊じゃねぇな」って馬も結構いるでしょ

3820常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:44:25.773631 ID:KEVk33fm
基本的に戦力に数えれるのが主人公だけみたいなタイプの物語で
主人公と同格の戦力の仲間が出てくるの好き

3821常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:44:52.510770 ID:kGNpn691
>>3818
シンジュクノタネウマ?>ゲッワイ

3822常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:45:47.305445 ID:leJlN/1C
ウマ娘世界には種馬居ないだろうから新宿の種馬は通じない説

3823常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:46:14.513484 ID:FzLfi0Dk
>>3821
シャンイン「パーパ、この女の子に心当たりあるの!?」

3824常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:46:25.746982 ID:0qgY5A/b
>>3814
カレンチャンの可愛いは強いって意味だなとわかるともっと怖くなる

3825常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:46:31.738364 ID:OaO5FLce
>>3760
デジモンの強さって場合によったり個体にもよるのであんまり参考にはならんでw
ウォーグレがオメガモンとやりあったり出来ちゃうのがデジモンのある意味良いとこだw

3826常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:46:47.965547 ID:uoTMpMnT
>>3819
ラストの有馬とかどうなるかめっちゃ楽しみ

3827常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:46:58.560236 ID:SgKKUVBz
なんてこった
ウマ娘世界には名作映画ロッキーがないかもしれないのか
イタリアの種馬

3828常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:47:01.697003 ID:YCnuyBQ7
>>3817
パワプロのサクセスって100時間とかひたすら遊んである瞬間、ぱったり熱冷めないか?
マイライフとかオーペナとか他の要素に浮気してるうちに少しずつ戻ってくるけど、そう言う要素がないときついものある

3829常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:47:58.980936 ID:FzLfi0Dk
トレーナーとウマ娘の新婚生活を描くマイライフモード?

3830常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:48:21.692968 ID:OaO5FLce
>>3824
トレーナーもメンタルぐちゃぐちゃで大変だが
そもそもカレンチャンを過去ぐちゃぐちゃにしたトレーナーも悪いのでセーフw

3831常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:48:37.665559 ID:kGNpn691
>>3829
ウマイライフモード?

3832常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:49:08.262540 ID:9+sluGjo
>>3830
迷子になっていたカレンチャンを助けてあげたんだっけ?

3833常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:49:59.878691 ID:2H5V6XJo
>>3831
毎朝起きると側にヤキチクがいる性活

3834常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:50:45.434999 ID:KEVk33fm
>>3829
「だからトレセン学園もウマ娘の存在も全部偽物の記憶で夢のようなものなんです」
「貴方が友人に見せようとした写真です。誰と誰が写ってます?」

3835常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:51:09.837248 ID:tpHh4b1B
カレンチャンとかノクチルのジャングルジムとか過去にイベントがあったことにするキャラの月島さん的強さ

3836常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:51:24.823587 ID:OaO5FLce
>>3813
そもそも媒体別に同じウマ娘が所属するチームが複数ある時点で今さらやで

育成だとソロだしなw

3837常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:51:37.052200 ID:+QW5K2sN
>>3834
桐生院……いや!こいつは鬼龍!

3838常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:51:53.018392 ID:7kOR408J
>>3834
ゴトランドと浅倉透

3839常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:52:12.456378 ID:CFRgqEcg
個人的には最近でもないけど気に入ったデジモンはジエスモンやな
無駄にとげとげで両手と尻尾にでかい剣は心にくる

3840常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:52:14.517348 ID:kGNpn691
>>3833
マ○コで○ックス先生「腐れ縁の友人のような○フレがいる性活。合格!!」

3841常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:52:42.230562 ID:SgKKUVBz
最適突き詰めていくのに運要素強いと疲れるってんならわかる

3842常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:52:45.466799 ID:Nz/kLiYc
>>3837
しゃぁl!淫魔の乱舞回収!

3843常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:52:46.640852 ID:+QW5K2sN
>>3838
欲張りのあなたには浅倉威を

3844常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:53:19.227532 ID:OaO5FLce
カレンチャンは「トレーナーから迫って欲しい」
トレーナーは「トレーナーだから我慢しないといけない」と言う関係なので
どっかでバランス崩れないと進展出来ないのだw
クリスマスで理性崩れかけたけどなw

3845常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:53:24.965485 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/tsrhij/status/1407701582603440132

タキオンが何をしたっていうんだ!

まあ仕方ないよね

3846常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:53:32.884703 ID:0qgY5A/b
>>3837
キタサンのない意見って奴ッス

3847常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:54:00.756747 ID:leJlN/1C
>>3837
しゃぁっ、灘新陰流立ち位置すべり

3848常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:54:27.781406 ID:+PB3YkXP
>>3846
なんでピックアップの時に回さなかったんだ!

3849常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:54:29.496656 ID:KEVk33fm
>>3835
劇中展開だけじゃなくて
ガチで復刻本の表紙に知らないキャラがレギュラー面して表紙に写ってたり
ファンブックに読者の知らないアベンジャーズ第一話のあらすじが書いて有ったりするボイジャー展開は
日本のIPもやってもいいと思うんだ

3850常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:54:52.899364 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/t_features/status/1408011075790938112

こいつの商品化も決定したのか
スパロボに来てくれないかなあ

3851常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:55:40.828633 ID:kn0k9pth
カレンチャンの過去は捏造では…?

3852常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:55:45.748806 ID:Nz/kLiYc
>>3849
・・・・・ぶりーちでやらなかったっけ?

3853常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:56:19.631788 ID:kZRGPmCn
>>3844
女トレーナーだと、何言ってんだコイツ?感がかなりある
だが女相手にあんな真似するカレンチャンのヤバさが際立つのでセーフ

3854常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:56:44.176412 ID:Cv5af6CA
うーん、弱虫ペダルは作者の悪いとこ出てきたなぁ・・・

3855常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:56:45.628048 ID:mejC2iLf
>>3851
瞬間、カレンチャンの脳内にあふれる存在しない記憶――?

3856常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:57:25.553878 ID:KEVk33fm
>>3852
本当にソウルソサエティ編に月島さんが昔からいた体の公式出版物が出版されたりしてないでしょ
日本で言えばコンビニ版の初期ブリーチに月島さんが表紙にいたりとか

3857常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:57:26.567529 ID:Nz/kLiYc
>>3855
アナタはお兄様ですか?お兄ちゃんですか?

3858常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:58:36.159825 ID:Nz/kLiYc
>>3856
半分冗談だったが
流石にそれはやっちゃいけないと思うぞ
あっちの編集部がおかしいだけだ

3859常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:58:40.332111 ID:hkUDRuBX
ttps://pbs.twimg.com/media/E4pCiHjUcAIc5po.jpg
オトギフロンティアも色々コラボしてるんスねぇ……

3860常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:58:52.825399 ID:qwPgd0oE
>>3854
あの不快野郎をどうしたいんだろうね

3861常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:58:57.374249 ID:YCnuyBQ7
好きだったゲームを1つリメイクしてくれるなら
セガサターン版の仙窟活龍大戦カオスシードをお願いしたい
神さまセガサターンがどうなっても良いのでお願いします

3862常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:59:08.027045 ID:OaO5FLce
>>3856
月島のアレって本人にとってはオナニー公開して共有するみたいなもんだろうから
あんま乱用したくないだろうしなぁw

3863常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:59:18.701582 ID:8FB9w1Ll
>>3856
思うんだがそういう商法で売れたの?

3864常態の名無しさん:2021/06/24(木) 19:59:50.658622 ID:H1XTOAcg
そもそも面白かったのは1年目だけって評価の漫画になってない?>弱虫ペダル

3865常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:00:06.472078 ID:4Xd8YjCp
推しの子で何故か原稿を落とさずに描きあげるというのは
週刊連載作家陣は共感しそうに思えた

3866常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:00:09.796089 ID:0If7GyOY
>>3763
合法ロリ枠が少し流行ったが定着したかというと

3867常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:00:17.170428 ID:OaO5FLce
>>3859
ハルヒともしてたんで今更だぞw

3868常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:00:38.379134 ID:VaKd0n/F
悲報蜘蛛ですが、最終話放送未定

3869常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:04.964295 ID:mejC2iLf
万策尽きたの?

3870常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:05.624607 ID:hkUDRuBX
>>3867
ハルヒともコラボしてたんか(困惑
オトギフロンティアってエロありじゃなかったっけ?w

3871常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:07.233339 ID:VQ0CXTLc
月島さんの能力は、本人の記憶も書き換えられるけど本人は相棒以外は
どうでもいいモブだと思ってるから利かないとか

3872常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:07.828122 ID:cIHRbJjU
>>3868
見てないけどなんかあったの?

3873常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:08.433136 ID:SIyc7JlQ
すいません、別に借りてきたAVが外れだらけだったわけじゃないんですけど
AVのパッケージ作ってる奴ってなんらかの罪に問えませんかねっ!!
別に久しぶりに三次元AVとか借りたら外れ引いたわけじゃないんですけど!

3874常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:23.759451 ID:KEVk33fm
>>3863
とりあえずこの展開で登場したボイジャーは人気出たよ
コズミックビーイングの娘というあからさまに一発キャラだったのに再登場したし

3875常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:01:32.142047 ID:Nz/kLiYc
>>3864
なってるというか確定した
めがねくん二年生編が駄目だったけど三年目はこれから
だったのがクソで確定した

3876常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:00.803974 ID:t9m/sS22
>>3845
タキオンとカフェのハートフルストーリー、ヨシ!
ttps://i.imgur.com/1eEHkEe.png
ttps://i.imgur.com/YhxqXYy.png
ttps://i.imgur.com/ljv20Nq.png
ttps://i.imgur.com/62JhOyI.png

3877常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:13.411562 ID:uoTMpMnT
>>3865
あんな生活してたら死ぬってのもごもっともな話だわ

3878常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:27.458102 ID:mejC2iLf
>>3873
サンプル動画を観ないことに判断するのは悪手だってイワナ……言わなかった?

3879常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:28.760336 ID:7kOR408J
>>3859
言葉さんお胸がメートル超えに見えない

3880常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:34.074185 ID:Nz/kLiYc
>>3873
ダマされたと笑って流すぐらいじゃないとエロビデオマニアにはなれないぞ

3881常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:54.993551 ID:8FB9w1Ll
>>3873
わかっていただろうにワグナスavは一回ネット検索でサンプル動画を見ないとやばいということは

3882常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:02:58.482581 ID:4Xd8YjCp
弱虫ペダルはもう闇とか裏のインターハイに出場する流れでいいよ
公道であれをやられるともうどうしようもない

3883常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:03:19.225289 ID:0If7GyOY
モチベが落ちるとマックeーンが増える(日課消費用)

3884常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:03:54.122661 ID:kGNpn691
>>3876
(肩も見えてないので単純にしゃがんだだけなのでは?ボブは訝しんだ)

3885常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:03:57.529010 ID:BUlhcR9Z
>>3857
トレーナー「うう……言えません!俺は…タキオンの……モルモットだから!」

3886常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:06.790281 ID:kZRGPmCn
>>3857
お前、ライスの偽トレーナーか・・・?(猜疑の目)

3887常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:09.346762 ID:cIHRbJjU
>>3882
交通ルール守らないやつが話題になってましたね
まあ一年目から箱根の部長がルール無用の残虐ファイトを菓子折りで済ませる世界やからな

3888常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:13.251184 ID:KEVk33fm
あんま言われないけど主人公が2年目以降は割と不快ってのがあると思うんや>弱虫ペダル
キャラが変わった、んじゃなく変わらないのが問題というか
入社10年目のオッサンが新卒のキャラのまま通してたら仕事出来てもムカつくやろ

3889常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:25.852335 ID:0If7GyOY
>>3882
パーツをかけた闇バトルを?

3890常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:42.012803 ID:VaKd0n/F
>>3872
万策尽きた、先週作画がやばかったし

3891常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:05:02.404325 ID:hkUDRuBX
>>3882
弱虫ペダルは見てないけど公道でやってはいけないアレってなんなんだ?

3892常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:06:01.749329 ID:Cv5af6CA
>>3860
箱根のキャプテンにしてもそうだが
不正した奴を一時でも勝者にして、負けた側が「不正されようが圧勝してれば良かったんだ」
って言うの誰得なんだろうなぁ・・・・

あ、不快野郎は小野田戦の時も同じことして対向車に轢かれればばいいと思います
んで、小野田がキャプテンの責任感じて引退詐欺で一年くらい稼げそう

3893常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:06:21.794523 ID:qevNU+ny
冥王神話過去の黄金聖闘士がアテナを殺す!になったの普通に残当な理由だった

3894常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:06:27.989955 ID:cIHRbJjU
>>3891
ロードで練習で走ってる車道のカーブをショートカットするやつが再入部
向こうから車が来たら正面衝突コースのやつね

3895常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:06:32.003176 ID:leJlN/1C
>>3891
公道封鎖してないレースで車線跨ぎコーナーリングした
当たり前だが対向車と正面衝突の危険が高い

3896常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:06:47.418710 ID:OaO5FLce
>>3870
流石にエロ無しだけどねw


3897常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:07:03.012858 ID:zqMxMMjI
>>3859
誠君レイドボスになったと聞いて草生えた

3898常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:07:16.094023 ID:7kOR408J
>>3892
対向車の運転手がかわいそうじゃないか

3899常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:07:22.001489 ID:W3cpObJ7
>>3891
「カーブは内を突くのが正解!」っつって思いっきり車道を斜行しやがった
対向車来てたら思いっきり正面衝突して死んでたレベルの重大なルール違反です

3900常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:07:35.025629 ID:VaKd0n/F
ハルヒの新刊の評判って聞かないけどどうだったんだろ?

3901常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:08:13.592508 ID:C81K9em2
若者の自転車はルール無用だろ(轢き殺したい)

3902常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:08:16.938818 ID:cIHRbJjU
桂言葉は金持ち、乳もでかい、美人、一度こませばヤリ放題と完璧な彼女なのだ
浮気さえしなければ最高に都合のいい女なんだけどね

3903常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:08:26.185442 ID:BUlhcR9Z
>>3900
後の天下人の側室になったよ

3904常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:09:26.019729 ID:hkUDRuBX
>>3894
>>3895
ヒェッ……
漫画とはいえそれはアカンやろ感が凄い

3905常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:09:34.264923 ID:tJUSyZfg
自転車も免許制にしろ(真顔)

原付レベルでいいから乗ってるやつに道交法を叩き込め

3906常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:10:04.166996 ID:Cv5af6CA
ウーバーイーツで鍛えたこの自転車テク!(信号無視やら斜行やら)

3907常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:10:07.405895 ID:/d6J1yNq
道路の舗装をひっぺがえしたりワイヤーを張るくらいしないと笹寿司レベルにはなれないのではないだろうか

3908常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:10:18.350483 ID:3xZdvah0
>>3874
なんか凄いキャラの娘ネタならギャラクタすき

3909常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:10:33.215529 ID:ScXmiumi
>>3902
一度こますまで面倒臭いのに一度こましたら貞操観念ガバガバなの草だと思います

3910常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:11:07.889446 ID:KEVk33fm
>>3906
趣味のツーリングのついでの小遣い稼ぎくらいのノリで登録してみようかなと思ったんだけど
あれ自転車か原チャじゃないとダメなんスね

3911常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:11:22.419537 ID:mAvu/MkL
>>3907
ワイヤーは首にくる辺りにセットするの?

3912常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:11:35.742445 ID:PqAxycL4
アニメの公道レース物でよく出る交通ルールを守って云々のテロップが空しい

3913常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:11:38.563697 ID:jlCPapCU
AVのパッケージに騙されたとか言うやつは素人
玄人はデブス専だからむしろ喜ばしいんだぞ

3914常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:11:42.643912 ID:VaKd0n/F
>>3905
ロードバイクは時速40キロくらい出るしな、そりゃ免許いるで、ママチャリはさておき

3915常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:01.965754 ID:ScXmiumi
>>3910
そりゃおめえバイクでブオーンと飛ばされたらグッチャグチャになるやん

3916常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:03.929965 ID:hkUDRuBX
>>3905
たまに命知らずかよぉ!?ってのもおるからねぇ…

3917常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:16.948195 ID:jOFTW1NW
>>3912
専用レーン出して一般車両は退避させればいいのにな

3918常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:20.351639 ID:8FB9w1Ll
>>3902
レイパーにやられてももう一回やられちゃう押しの弱さがなあ

3919常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:21.756589 ID:gysDGqDI
>>3882
あれなぁ
多分坂道がへし折るんだろうけど
ずっと自転車漕いでたやつが負けるのはすげぇイヤだった

3920常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:34.716429 ID:W3cpObJ7
>>3902
野球拳世界線だと普通にスワッピングに応じちゃうド淫乱でもあるんだよなぁ

3921常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:41.268786 ID:y7Pqk25x
自転車は車道を走るのが正解!っての周知されてめんどい

車道の右側を走るな

3922常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:48.320880 ID:leJlN/1C
>>3914
でも逆走車両とか無灯火とか危険走行で件数多いのはママチャリや

3923常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:56.961055 ID:KEVk33fm
それこそ真面目な新聞のコラムになったりするくらい
最近のAV嬢ってレベル高い気がする
普通に可愛い子多くないか?

3924常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:17.672446 ID:7kOR408J
>>3905
曲芸乗りは出来るから…
ttps://pbs.twimg.com/media/EPT4l1QUUAAcGEp.jpg

3925常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:27.147748 ID:VaKd0n/F
>>3918
スクイズの世界じゃ澤永だけが何の報いも受けないのだ、誠は結構ひどい目にあう

3926常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:33.629988 ID:ScXmiumi
自転車は車道を走るのが正なんだけど
歩道走って良いルールもあるんだよね

3927常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:35.363393 ID:FIhuEbgZ
作品として道交法ポスターとかにも関わってるのに
道交法はカスwとか作中でやったらそりゃあかんでしょ

3928常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:36.642793 ID:uoTMpMnT
>>3905
それだと小中学生が困ることになりそうだな

3929常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:38.507593 ID:iH7AiQiW
ワグナス!アメリカで高層建物の一部が崩れたけど、施工不良なのか爆発なのかよくわからん壊れ方している!
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013102511000.html

3930常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:44.312555 ID:cIHRbJjU
>>3923
まあデビュー契約に整形とセットだったりすることも多いからな

3931常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:47.523096 ID:H1XTOAcg
>>3917
ネオドミノシティかな?

3932常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:48.391951 ID:SgKKUVBz
サイクリングバトル第一条
サドルを破壊されたものは失格となる

3933常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:57.761761 ID:VaKd0n/F
>>3922
昼間しか出歩いていないので気付かなんだ、免許いるかも

3934常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:14:33.222068 ID:8FB9w1Ll
>>3920
本編でも誠に抱かれるならスワッピングでもいいわってキャラだし…

3935常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:14:49.752185 ID:4Xd8YjCp
>>3919
弱虫ペダルで坂道が強い理由に自転車でアキバまで通っていたというのがあるので
今回の展開は正直作品の根底を否定してる気がした

3936常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:15:26.035896 ID:Nz/kLiYc
おー
次のスパロボHGプラモデルはアルトアイゼンか
次はグルンガストかダイゼンガーかグランゾンあたりか?

3937常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:15:27.720069 ID:leJlN/1C
>>3927
スーパーカブよりマシや
違反したのはヘイト集める役と思われる出戻り自転車部員だから

3938常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:15:33.439882 ID:ScXmiumi
>>3934
一回やっただけでガバガバになるんだから元から緩かったんやろ
オナニーを覚えた締め付けられて育った真面目な男みたいなもんや

3939常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:16:01.160224 ID:hkUDRuBX
>>3932
ttps://i.gyazo.com/9531b1b90106540e35dca5f9f6db4f67.jpg
(ハンドルさえあれば舞台が)できらぁ!!

3940常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:16:10.930773 ID:gysDGqDI
>>3926
自転車用の道がないのに車道を走るのは危険だと思わないかね
特に車道の右側走ってくるやつコケないかなって思う

3941常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:16:27.294664 ID:kZRGPmCn
>>3929
元の形が解らんな。L字の建物だったりせんか

3942常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:16:27.934197 ID:PqAxycL4
>>3935
ペダル漕ぎそのものの否定は草も生えない

3943常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:16:50.013041 ID:Cv5af6CA
という誰もサポートに付いていくとかしないのな>レギュラー陣

3944常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:17:20.501887 ID:mM8c8rE1
ここ数年でぶっちぎりの話題性を得た弱虫ペダル
刊行日のツイート数が五倍とかになったらしいな

3945常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:17:28.691605 ID:y7Pqk25x
質問いいですか?
もうすぐボーナス出ます


3946常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:17:32.419932 ID:WIdIKJTb
>>3940
自転車の車道右側通行は道交法違反やぞ
歩道を通りましょう

3947常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:17:42.165258 ID:KEVk33fm
>>3936
ゲーム作品出身の人気ロボットのプラモデル化ですか
いいですね
私もプラモデルになりたいです
ttps://i.imgur.com/XTOcxY3.jpg

3948常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:17:48.065761 ID:6r4vTtU7
>>3819
なんかオグリは武豊のお手馬みたいに思われてるみたいが
実際は違うよなあ

3949常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:17:57.788116 ID:VaKd0n/F
しかしいつまで続くんだろうな、部活アニメって長いよな、おおぶりとかも

3950常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:00.994572 ID:4Xd8YjCp
>>3942
今回の話を見るに坂道くんは他の部活から転向してきても
インターハイ優勝は楽勝だったと思われる

3951常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:02.155578 ID:jOFTW1NW
ttps://i.imgur.com/owj36qN.png
おっ?スプリンターかな?

3952常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:02.758071 ID:fjveNNEl
>>3939
ペダル……

3953常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:05.624560 ID:7rYeAaWL
>>3861
船戸明里一時期ファンだったわ

3954常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:07.902820 ID:H1XTOAcg
そんなんでも一応今のチャンピオンの看板なんでしょ弱虫ペダル
チャンピオン読んでないからよくわからんけど

3955常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:34.992276 ID:tJUSyZfg
>>3928
未成年は保護者と一緒に講習受けさせればOKにして事故起こしたら保護者に対しても罰則ありにしよう
凶器になりうる物に乗る/乗せる責任感を持たせるんや

3956常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:37.969548 ID:8ebGvSnB
>>3928
講習を受けたら免状をもらえる、ってだけでもいいのだ
そこから縛れる

3957常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:18:55.814667 ID:KEVk33fm
ていうかマウンテンバイク編はなんやったんや弱虫ペダル

3958常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:01.294112 ID:qwPgd0oE
>>3947
バイザー程度で俺の目は誤魔化せんぞ

3959常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:05.658710 ID:cIHRbJjU
>>3945
70くらい

3960常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:28.386644 ID:WIdIKJTb
>>3948
主戦と言える人というと、アンカツ、河内、南井の三人かな
タマモのトレーナーが六平と交代する可能性が微レ存…?

3961常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:58.783775 ID:Nz/kLiYc
>>3947
バンダイじゃないけどバーチャロンはブキヤが何体も出してる
ヒュッケバインもそう遠くないウチに来るんじゃないの

3962常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:20:10.719059 ID:y7Pqk25x
オグリ×タマモなのか
タマモ×オグリなのか

どっちなん?

3963常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:20:30.213083 ID:Nz/kLiYc
>>3949
学生スポーツ部活ものって漫画で定番じゃないの?

3964常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:20:43.547394 ID:8ebGvSnB
>>3953
あんだろが長くて待っているうちに買い忘れはじめるのがのう

3965常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:20:56.229621 ID:uoTMpMnT
>>3951
これ2000走り切れる?
全部の回復発動すれば問題ないだろうけど、その賢さだと不発しそうじゃない?

3966常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:01.656485 ID:tPvdBZvg
>>3948
武豊はオグリキャップと相性悪くて
せいぜい8割くらいしかその力を引き出せないんだけど
その8割程度が他の騎手が引き出す全力より上になるという……
武豊はオグリキャップ必要ないけどオグリキャップは武豊が必要みたいな関係?

3967常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:21.377235 ID:leJlN/1C
>>3950
初出場の一年から最下位からのハンデマッチを3日連続でこなして先頭だから
甲子園の松井並みに環境破壊のバケモノだしな

3968常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:24.353049 ID:8FB9w1Ll
>>3949
おお振りは漫画もまだ1年目終わってねえからな

3969常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:32.721075 ID:Nz/kLiYc
シグルイのクリークってソシャゲで不調になってる最中の状況なのかな?

3970常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:47.191464 ID:Cv5af6CA
そういえばリアル小野田みたいな人いました

ttps://nirasaki.fun/2020/02/20/nirayan06/

3971常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:51.012545 ID:WIdIKJTb
>>3966
オグリが調子悪いときは武豊が適している

3972常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:57.360979 ID:jOFTW1NW
>>3965
知らんがたぶん無理じゃね
評価点A+目指してるだけだから
なんかフクキタルどう育成してもなんか弱いし……

3973常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:22:20.779240 ID:cAh1cefX
>>3925
そいつ幼少時代にホモレイプされたらしいぞ。姉と間違われて

3974常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:22:21.578328 ID:8ebGvSnB
>>3963
スポーツ振興のいい導火線になるからね(バスケのほうを見ながら

3975常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:22:22.166010 ID:SIyc7JlQ
>>3924
これで事故らないの逆にすげーな

3976常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:22:48.075407 ID:gysDGqDI
>>3946
オレは車道の左走るか歩道走るかしてるよ
傘さしてるやつ、イヤホンしてるやつ、スマホ片手に握ってるやつ、車道の右走ってるやつ、ライト消してるやつはみんな足とかもげないかなって思う……

カッパ着て雨の中チャリ漕いでるお母さんには「まともだ……!」って尊敬の念を覚える

3977常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:23:24.721930 ID:leJlN/1C
>>3975
ひと1人轢き殺したぞ

3978常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:23:38.719420 ID:VaKd0n/F
>>3973
ベルセルクのガッツはレイプしまくってねえだろ、そういうところだぞ

3979常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:23:54.127255 ID:SIyc7JlQ
>>3977
やっぱりダメだったよ…

3980常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:23:59.876516 ID:kn0k9pth
武インパクト豊ユニットを装備すれば賢さが1200アップするんじゃ

3981常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:24:09.532325 ID:saEcfAan
ウララ有馬チャレンジ初回は7位でした
長距離か芝どちらかBにできてもう一方がCだったらいけそうだけど運頼みにしかならねえ
阪神大賞典は勝ってきたんだが

3982常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:24:16.785326 ID:tJUSyZfg
>>3975
事故ったんだよなあttps://diamond.jp/articles/-/178779

3983常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:24:27.932503 ID:4Xd8YjCp
>>3980
真面目にサポカで欲しい

3984常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:01.052759 ID:mejC2iLf
>>3963
定番だけど高校入学から卒業まで丸ごと続けるのはレアだと思う

3985常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:16.071363 ID:kn0k9pth
>>3983
一度使うとウマ娘の身体は…

3986常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:19.519855 ID:8FB9w1Ll
とりあえずシンデレラグレイの勝負服はちょっと欲しい

3987常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:32.174186 ID:leJlN/1C
>>3978
しまくってると言えなくもなくて草
ttps://i.imgur.com/vrfN8ts.jpg

3988常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:39.655253 ID:8ebGvSnB
>>3973
その後のピュアメール(各ヒロインハッピーエンド後に友人と「家に帰れない……」ってクダをまく外伝)であるな
姉=ピュアメールヒロインなのでそういうことに

3989常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:40.291756 ID:cIHRbJjU
武豊はターボ師匠に乗ったとき逃げさせなかったってここで聞きましたね
もちろん見せ場なく惨敗だったそうです

3990常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:25:57.872101 ID:tJUSyZfg
ディープインパクト産駒ウマ娘タケユタカ?

3991無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 20:26:03.092231 ID:1FMOCL4K
オグリの騎手と言えば?個人的には南井さんかなと思うけど
調子の良い時に増沢さんに乗って貰いたかったかなと思う

3992常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:05.086481 ID:Nz/kLiYc
>>3984
そこまで続くのが少ないだけじゃないかな

3993常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:28.578146 ID:wr8seK+2
>>3984
MAJOR「おっそうだな」

3994常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:34.653169 ID:7nFHJYc3
武豊じゃないんだ…

3995常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:39.031717 ID:7rYeAaWL
>>3932
ピットクルー「主人公!こいつを使え!」
つ ブロッコリー

3996常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:55.820903 ID:kZRGPmCn
>>3987
M&Bで村焼きまくってる俺はレイパーだったのか・・・まあ、兵も喜んでるしいいか

3997常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:27:15.428062 ID:Nz/kLiYc
>>3993
そいつはメジャーリーグに挑戦するあたりからが本編だから

3998常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:28:15.286470 ID:DT/BNpGB
>>3951
いやー、キツいっす
スタミナもそうだけど、賢さも低いのが痛い
ママは君に円弧のマエストロを積めって教えなかったのかい?

3999常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:28:28.524547 ID:kGNpn691
>>3939
弱虫ペダルあらため無視ペダル

4000常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:28:44.132199 ID:46G2/3qK
オグリの主戦って言ったら安藤勝己騎手(地方時代)か河内洋騎手(中央前期)か南井克己騎手(後期)の三人じゃない?

4001常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:28:53.295875 ID:tsUnDjt+
165キロ投げて打者としてもメジャーで活躍出来るとか漫画にしてもやりすぎwww

大 谷 翔 平
おう、現実がおいつくなや

4002常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:29:07.708766 ID:cAh1cefX
キャプテン翼「中学時代は3年のときだけ描こう」
無印は本当に面白かったと思う

4003常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:18.087666 ID:7rYeAaWL
>>4002
二人で一緒に一つのボール蹴る奴とか一人が発射台になってもう一人がすげえジャンプする奴とか?

4004常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:24.310306 ID:kn0k9pth
玉音放送がトレンド入りしてて草

4005常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:40.506924 ID:mejC2iLf
>>4001
オールスターでどのポジションになるかって思ったらOtani枠になってるの草なんだ

4006常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:30:58.389327 ID:DT/BNpGB
CyberIguana……お前、(アカウント)生き返っていたのか

4007常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:32:40.396030 ID:Nz/kLiYc
>>4001
MAJORは連載中に野茂がメジャー挑戦に成功して頭抱えたって話が

4008常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:33:02.157560 ID:KEVk33fm
小学生の時に同じチームだった友達が敵で出てくるのは目先が変わって良かったと思う

4009常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:33:13.697120 ID:cAh1cefX
そういえばキャプテン翼で自分のシュートに名前を付けたのは新田が初めてだったな。まあ中2だから問題はないか

4010常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:33:50.500935 ID:8ebGvSnB
>>4003
テニスボーイでもツインビーム(双子がラケットを合わせて強烈な球を打つ・そのうちみんな真似しはじめる)があったし
当時の流行りなのかしらん

4011常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:34:03.912155 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1408022214188834821

わい漫画でしか知らないけどカードだとツヨイのこの三体?

4012常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:34:23.744497 ID:iPqW8sKf
ドーピング全盛期に活躍した野茂は偉人
今の選手とは比較していいものではない

4013常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:35:15.977851 ID:yQKwGvOs
しかし何故地面すれすれボールが隼なのか、これが分からない。
タイガーでないにしろ獣系で良かったのでは?

4014常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:35:22.059130 ID:cUSe5zIR
>>4011
巨神兵の腕と下半身が太い…?妙だな…

4015常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:35:28.370056 ID:8FB9w1Ll
>>4011
一番左以外はちょこちょこ環境で使われることもある
左?原作でできたことが何一つできないよ?

4016常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:35:51.657797 ID:8FB9w1Ll
>>4011
しまった左じゃねえな右だ

4017常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:36:18.803071 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1408024844474540040

画像で顔を埋めているのは背中だから間違いなのでは?

4018常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:36:23.848660 ID:kn0k9pth
ヲーは強化パーツモリモリで原作再現出来るようになったから
尚展開力

4019常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:37:28.199827 ID:mejC2iLf
ヲーは強化パーツでラーになれるようになっただろ! ラーにする手間を考えたら別の軸組んだ方が強い? そうねぇ……

4020常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:37:38.643802 ID:Nz/kLiYc
HGキットで大張版アルトアイゼンが決定!
ttps://twitter.com/G1_BARI/status/1408024395159719943

大張版はアルトとアルトリーゼがちょっと区別しにくい

4021常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:38:46.599806 ID:H1XTOAcg
>>3997
面白いのは小学生編と聖秀編とマイナー編だと思うわ

4022常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:39:39.300771 ID:wr8seK+2
今日コロナワクチンの職域接種を受けけど今のところ副作用とかはないな
本当に副作用は個人差がでかそうだ

4023常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:40:22.974162 ID:8ebGvSnB
>>4020
つまりあくまでアニメ版か

4024常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:40:46.008974 ID:3xZdvah0
>>4022
Wifi繋がった?

4025常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:41:02.625562 ID:KEVk33fm
>>4022
一回目でしょ?
二回目で何らかの副反応が出なかったらかなりの確率

4026常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:41:34.528435 ID:wr8seK+2
>>4024
(つながら)ないです
(磁石人間にもなら)ないです

4027常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:42:01.462563 ID:mejC2iLf
二回目からの副作用は熱ないけど頭痛かったりとかそういうのだ

4028常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:42:03.614924 ID:SIyc7JlQ
>>4026
Bluetooth繋がるんでしょ?便利やん

4029常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:42:13.351145 ID:VaKd0n/F
はよ接種券来ないかなー持病が肥満だけじゃだめか、本当は喘息・うつ・高血圧・アトピー・アレルギーと様々持っているが

4030常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:42:19.922581 ID:3xZdvah0
>>4026
マグニートーニキ誕生ならずか

4031常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:42:22.347134 ID:KEVk33fm
>>4026
正直に言えよ
眼からビームが出しっぱなしなんだろ?
ハゲが車イスのおっさんに誘われてもホイホイついていっちゃダメだぞ

4032常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:42:25.032591 ID:uoTMpMnT
5Gに繋げるだなんていいな、俺もそうなりたいぜ

4033常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:04.914609 ID:mejC2iLf
マジでwifi繋がるようになるんなら契約してるポケットwifi解約するわ

4034常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:05.625101 ID:kZRGPmCn
>>4022
親が2回終わったが、1回目は2人とも腕が痛む程度。2回目はパッパは何ともなかったがマッマは少し熱出した
若い程反応キツイようだから明日の調子次第だろう

4035常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:06.945740 ID:CFRgqEcg
自分の副反応は割ときつかったな
耐えられないほどではないんだけど寝れなかったし

4036常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:10.018372 ID:8ebGvSnB
>>4024
使用したら速ナノマシンが十全に機能するという幻想はやめるのだ(方向が違う

4037常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:12.004439 ID:cIHRbJjU
俺も明日ワクチン打つわ
前に偉い人が俺はコロナならない気がするとか宣ってたけどあいつも打つんかな

4038常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:12.969429 ID:a+jDXLgB
技適マークないと人間違法無線局になって生きてることが罪になっちゃうから

4039常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:15.873406 ID:SgKKUVBz
ワクチン接種者は生体端末化するらしいから俺も早く打ちてーわ

4040常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:20.801198 ID:7rYeAaWL
ただ乗り防止にキスチョコキャップ用意しないと

4041常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:28.757597 ID:H1XTOAcg
無印キャプテン翼のすごいのは小学生編終わったら中学3年生まで飛んだうえに世界大会やって高校年代やらずに終わる異様なまでのテンポの良さだと思う

4042常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:29.717084 ID:leJlN/1C
>>4031
最近分かった事が元カノが経産婦だったんだっけ?

4043常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:30.424945 ID:ueunbfXy
>>3961
waveとハセガワ、ボークスもだ

4044常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:49.868148 ID:pPILxUJm
まだ非生体端末使ってるの?

4045常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:53.493418 ID:SIyc7JlQ
アイアンマンって3くらいから体になんか撃ち込んでスーツが飛んできて装備出来たよな

はっ!?あれがコロナワクチンか!

4046常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:44:12.304104 ID:kn0k9pth
今から摂取だとアストラ製の可能性出てくるのがキツイね

4047常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:44:13.022791 ID:kZRGPmCn
>>4029
色々持ちすぎて逆に後回しにされそうですらあるw

4048常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:44:40.755263 ID:PqAxycL4
繋がったら技適マーク掘らないといけないからね

4049常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:00.853358 ID:7rYeAaWL
>>4038
ついこの間Tシャツ販売サイトのリンク貼られてなかった?

4050常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:01.517228 ID:tsUnDjt+
いいな、みんなワクチン打ったら町中フリーWi-Fiだらけだぞ
便利ってレベルじゃねえ

4051常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:07.893519 ID:8ebGvSnB
>>4034
2日ほど体が重いって言ってたな。打つ前日とかえらくストレス感じてたからそっちかもしれんが

4052常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:56.322972 ID:YCnuyBQ7
>>4050
ど田舎ほど捗る!!

4053常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:46:08.556422 ID:4Xd8YjCp
ワクチンは接種した腕が上がりにくいので
洗濯物を干すときに面倒でした

4054常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:46:50.906327 ID:fjveNNEl
ペアリングがめんどくさい

4055常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:47:14.445576 ID:KEVk33fm
>>4045
原作だとアレがエクストリミスの能力で
今のトニーのアイデンティティなんだけどね
アイアンマンとトニーのセットでなければならない理由があそこで初めて生まれた

>>4042
何のことかと思ったがフェニックスフォースか
あくまでフェニックスフォースとオーディンが出来てただけでジーンとは
……そういえばケーブルの母親のマデリーンって自分がジーンだと思い込んだフェニックスだったね
元カノが実は経産婦であってるわ

4056常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:47:33.047414 ID:8ebGvSnB
>>4050
00世界にシフトしてしまうのだろうか
ああ木星が木星が

4057常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:48:13.939942 ID:kZRGPmCn
そういやインドでワクチン打つと5Gが!の噂が流れて、政府が我が国に5Gの施設は無いと発表したのは草生えた
日本ですらそんなに普及してないですしね・・・

4058常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:48:27.354910 ID:SgKKUVBz
複数人の生体脳を5G連結することで超演算能力が生まれるらしいじゃないっすか

4059常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:48:28.078052 ID:Nz/kLiYc
>>4042
別に子供を隠していたとか、二股してたとかじゃなければ問題無いのでは

4060常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:48:39.816607 ID:saEcfAan
ttps://twitter.com/kirigoetei/status/1408005742838239233?s=21

勝てるわけがない!

4061常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:48:58.645017 ID:/d6J1yNq
5Gに繋がるって聞いたのにISDNなんですが

4062常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:49:03.932558 ID:saEcfAan
>>4022
友人が肩が上がらん眠いしんどいとギャアギャア言ってたな

4063常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:49:44.924793 ID:leJlN/1C
>>4060
勝負服ってそういう……

4064常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:49:52.835690 ID:8ebGvSnB
>>4057
5Gという名の4Gしかない地方です

4065常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:49:54.382654 ID:YCnuyBQ7
筋肉注射のはずだから肩上がらないのは仕方ない

4066常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:49:58.675591 ID:6r4vTtU7
>>3991
まあ、俺が競馬見始めたころにはオグリはとっくに引退してるんだが
経歴見ると中央でアンカツが乗ったオグリが見たかったかなあ

4067常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:49:59.360257 ID:jOFTW1NW
アズレンはいつからキモオタ御用達のドスケベエロゲになったの……俺たちの硬派なアズレンを返して

4068常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:50:46.647498 ID:H1XTOAcg
>>4060
私ウマ娘…強イネ

4069常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:05.843266 ID:576wDBP8
キャプテン翼のアニメがもう3年前か…

4070常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:07.083327 ID:tsUnDjt+
>>4067
…そんなもん始まってからちょっとの間だけじゃ?

4071常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:08.128983 ID:aeQm11RM
超人血清打ったことあるけど副作用どころか作用すらしなかったぞ
強いていうなら精神的に落ち着いたくらいかな、血清打ってからの人生で怒った記憶がないわ

4072常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:40.019646 ID:YCnuyBQ7
>>4067
半年くらい?

4073常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:49.502865 ID:gudSYyAw
>>4071
怒ってる間の記憶がないだけでは・・・?

4074常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:51.424364 ID:6r4vTtU7
まあ、オグリっていうとアンカツか河内さんか南井さんだよなあ

実は岡部さんも1回乗ってるがスポットだしな
武豊もこんな感じだよな

4075常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:58.458118 ID:Nz/kLiYc
>>4068
なんだろう?さっくりと関節技で決められタップしてるフクちゃんが浮かぶ

4076常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:06.347112 ID:AAKuuRXU
…?アズレンが硬派ゲーだった時期なんてあったか…?
リリース時点から射爆了じゃなかった?

4077常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:10.914535 ID:1/TV1AD6
硬派なソシャゲってどんな感じ…?

4078常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:42.932342 ID:KEVk33fm
>>4067
貴方はもちろんネタで言ってるのは分かってるけど
ガチで艦これは硬派なゲームとか言ってる人、初期は結構いたよね
嘘松ネタを真に受けて艦これをプレイベート・ライアンとかアメリカン・スナイパーと同じカテゴリだとガチで思い込んじゃってる子
今思うと笑えない

4079常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:43.547970 ID:tsUnDjt+
>>4071
バナー博士だ!捕らえろ!

4080常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:47.997396 ID:H1XTOAcg
>>4077
今更ガラケー時代のストロングスタイルで勝負しに来たはじめの一歩?

4081常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:57.944218 ID:wr8seK+2
>>4076
(ちんちんが)硬派になるゲームだろ?

4082常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:53:04.429972 ID:8FB9w1Ll
アメコミだとキャプテン・アメリカの超人血清は特別製なんだっけ?

4083常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:53:33.581988 ID:VaKd0n/F
イスラム教徒というかイラン人には孤食の概念がないんだそうな、飯は誰かと食わなきゃ食えないんだとか
なかなか外人と習慣が違うものだなと

4084常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:54:40.602504 ID:AAKuuRXU
>>4077
プロスピのソシャゲは硬派扱いでも良いかもしれない

4085常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:54:45.956990 ID:Nz/kLiYc
ttps://twitter.com/blue_yumino/status/1408029827739783170

地獄の鐘の音ってこういうの?

4086常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:55:02.683542 ID:wr8seK+2
>>4046
論外の中国製とロシア製は置いといてアストラゼネカもあんまり効かないみたいだな
ウガンダ人選手団とか打ったのに掛かってるしw

4087常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:55:38.225980 ID:tsUnDjt+
えっ!?ウマ娘を原作完全再現シナリオにして硬派受け狙うんですか!?

4088常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:55:48.637112 ID:6r4vTtU7
イスラエルのはどこのだっけ

デルタ株が防げてないみたいな話題出てるな

4089常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:55:50.804547 ID:SgKKUVBz
>>4077
テトリス

4090常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:56:46.189508 ID:tPvdBZvg
>>4087
ガチャの値段がリアル種付基準だって?

4091常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:56:55.276054 ID:6r4vTtU7
>>4089
細い隙間を作って長い棒を差し込むゲームだよな

4092常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:56:56.686994 ID:PqAxycL4
>>4087
即終わるタキオンシナリオとか1年位空白期間がある何人かとかエンディングが死の何人かがだいぶマズいですよ

4093常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:11.624048 ID:EbuWJ7GN
まあ、ワクチンはバステ耐性を上げるだけでバステ無効になるわけじゃないからな(ゲーム脳)

4094常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:24.452425 ID:uoTMpMnT
>>4085
ベリショの女トレーナーという可能性だってあるから…

4095常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:26.446366 ID:tsUnDjt+
>>4086
別にワクチンって打ったからかかりませんって話じゃなくて
かかっても軽傷で済みますよーってもんだと思ってたけど違うんか?

4096常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:28.937133 ID:1/TV1AD6
>>4089
良い事考えた、ブロックを可愛いキャラに変えて美少女やモンスターを入れよう

4097常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:30.291649 ID:kGNpn691
>>4087
原作で雄だったウマ娘が消えて雌のウマ娘も時代が違うキャラと戦えなくなってレースがスカスカになるのか・・・。

4098常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:41.130419 ID:KEVk33fm
>>4092
「ボクは大丈夫!」

4099常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:06.929301 ID:Nz/kLiYc
>>4095
それで良いよ

4100常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:12.712210 ID:jEC2RrWO
ワクチン打つ注射針を「弓と矢」の鏃を材質に作って欲しい。
スタンド使い大量発生で国力爆上げ

4101常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:38.149716 ID:y7Pqk25x
>>4100
内乱で滅ぶだけでは

4102常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:46.297781 ID:PQX3Bv15
スマホの画面はすぐバキバキになるほど硬派だぞ

4103常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:55.248480 ID:pecD5Xw5
>>4060
信じてみねえか
人間はウマ娘に負けないって!

4104常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:55.919310 ID:wr8seK+2
>>4095
その感染率がモデルナとファイザーは9割防げるけどアストラゼネカは7割くらいしか防げないっぽい

4105常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:56.936949 ID:6r4vTtU7
>>4095
実際にはそれであってるはず
感染しても発症しないとかそんな感じ

だからキャリアにはなるよねえ

4106常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:59:08.834088 ID:cUSe5zIR
ttps://i.imgur.com/vGLR7Ek.jpg
ttps://i.imgur.com/S6x0q9I.jpg
ttps://i.imgur.com/ld0XIV1.jpg
yostarゲーはいつだって硬派だぞ

4107常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:59:26.648860 ID:VaKd0n/F
>>4100
それキメラアントのメルエムがやろうとした選別と変わらんのとちゃうかw

4108常態の名無しさん:2021/06/24(木) 20:59:33.323369 ID:ktCs80mL
>>4093
じゃけんアクセで補いましょうねー(数珠ブレスレット磁石ネックレス黄金壷)

4109常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:00:10.661273 ID:Oi4TvPBq
>>4105
でもイギリスじゃワクチン打ったらマスクしなくていいよ(はぁと)って

4110常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:00:19.075567 ID:TDAZ1Q8t
>>4077
ある意味パズドラ
色々女の子とかホイホイ出てくるが
カスみたいなシナリオ以外は絵以外の情報無しという超ストロングスタイル

4111常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:00:25.938236 ID:ggLikT1u
>>4067
フッドもヨークタウンも歴史改変して死亡回避してるんだ
硬派に沈むより、キモオタ御用達だろうがそんなチープなハッピーの方が俺は好きだぞ

4112常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:00:37.039042 ID:7BsePec8
>>4100
資格者に向かって一斉に注射針が飛んでいくのか……

4113常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:00:42.604873 ID:saEcfAan
>>4075
タップしてもうるさそう

4114常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:00:57.297457 ID:6r4vTtU7
>>4109
まあ、全員ワクチンうってる前提なら
かかっても大したことないやろ精神

4115常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:01:06.637938 ID:mHGsX2SK
>>4082
打った血清事態は別に特別じゃないし
後年になってアースキンのレシピで再現された超人兵士も出てきてる
ただ誕生したキャプテンアメリカが一体ナニモノなのか分からない、というだけ
まぁクソ単純に中の人(スティーブ)が凄いんですよって話なんだけど

4116常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:01:08.282531 ID:cUSe5zIR
>>4092
ギプスの中で足がグズグズに腐り落ちて異臭を放ちながら全身ガリガリになって死ぬ担当ウマ娘を看取るトレーナーの気持ちになるですよ…

4117常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:01:10.442799 ID:H1XTOAcg
>>4104
効き目薄いわ血栓できるわどうしようもねぇな!

4118常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:01:13.642157 ID:S51ySCcs
ワクチン打っておくと本番でここ進研ゼミでやったとこだ!ってなる

4119常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:01:20.680939 ID:YCnuyBQ7
>>4104
NHKのやつでその辺書いてるな
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210521d.html

一方、アストラゼネカのワクチンをめぐっては、極めてまれに血栓が生じるリスクがあると指摘されていることから、厚生労働省は、当面、公的な接種に使わず、推奨する年齢などを慎重に検討する方針です。

とりあえずアストラゼネカは勘弁

4120常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:02:10.765338 ID:mejC2iLf
早くファイザーワクチン接種してフルチン状態にしたい

4121常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:02:46.679324 ID:VQ0CXTLc
スティーブは、あのXメンの教授のテレパシー洗脳をメンタルで絶えるとか
おかしいだろ

4122常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:02:51.786793 ID:TDAZ1Q8t
>>4120
自分が発症しないだけで保菌はするんだから
素直にマスクしろ

4123常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:02:52.524109 ID:PqAxycL4
>>4119
余るしもったいないから氷河期世代にぶちこもうぜされる未来が見える見える

4124常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:03:27.709388 ID:1/TV1AD6
>>4116
年下の少女を看取るのは辛いだろうし、先に楽にしてあげよう

4125常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:03:35.921659 ID:PQX3Bv15
北海道の全裸の人もマスクはきちんとしていたからな

4126常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:03:36.630586 ID:mHGsX2SK
つってもこれから毎年コロナのワクチン打たなきゃいけなくなるんだろ?
なんかホントにディストピアな世界だな

4127常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:03:48.574759 ID:wr8seK+2
>>4117
ファイザーとモデルナはmRNAワクチン
コロナウイルスがヒトに感染する際に足掛かりとするスパイクたんぱく質の「設計図」となるmRNAを脂質でコーティングして体内に投与し、設計図の情報をもとに細胞中でコロナウイルスのたんぱく質を作らせる
その結果、免疫が誘導されコロナウイルスの感染を予防するとのこと
ttps://i.imgur.com/OLuJrcF.jpg

4128常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:04:46.510501 ID:gMX7AqO4
アストラ製の70%はデルタ株入ってない上に他のワクチンと併用すると副作用率上がる仕様
EUが摂取禁止にして余ったのを1000万摂取の為に日本が買った曰く付きのワクチンだぜ

4129常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:04:47.134694 ID:TDAZ1Q8t
足折った後、ろくに治療もされず一日放置されて
次の日に屠殺場送りにされるウマ娘とか
そんなものが存在していいと思うのか

4130常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:05:15.125728 ID:6r4vTtU7
オグリはベンチプレス500キロらしい

人間の記録って何キロだ?

4131常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:05:35.536491 ID:RVAq/D6r
まあそのうち未来か並行世界からアストラナガンが送り込まれてくるでしょ

4132常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:05:50.934572 ID:mHGsX2SK
>>4121
オメガ級のサイキッカーですらスティーブの頭の中は覗けない
てのを割と繰り返しやってるんで
映画で簡単にワンダに洗脳食ったのはモヤった
いやまぁ、主要メンバーでソーと並んで一番軽傷みたいなフォローはあったけどさ

4133常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:06:41.417912 ID:H1XTOAcg
>>4125
逮捕されたノーマスクマンがいかにイカれてるかがよくわかる

4134常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:07:00.795354 ID:YCnuyBQ7
>>4128>>4123
アストラゼネカを承認してる台湾に送って喜ばれてるらしいな
向こうとしては何も手に入らないよりはと

4135常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:07:07.631815 ID:TDAZ1Q8t
>>4131
ディス・アストラナガンの可能性は?

4136常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:07:25.437537 ID:6r4vTtU7
アストラナガンはなかなか出してもらえんよねえ

アルファはかっこいいわりにワンパンで死ぬから対して強く感じない悲しさ

まあアルファは終盤はほとんどのボスがワンパンで死ぬんだけどさ

4137常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:07:47.997273 ID:qwPgd0oE
サイズに変更はありません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515421.jpg

4138常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:08:00.414045 ID:pecD5Xw5
手を洗えばおっけーね
ttps://i.imgur.com/gRkeQCy.jpg

4139常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:08:07.224561 ID:SgKKUVBz
アストラゼネガン
アイン祖父お売る

4140常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:08:11.835719 ID:uoTMpMnT
ノーマスクマンVSノーパンマスクマンVSダークライ

4141常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:08:30.853785 ID:8g61VjWh
なんだったら育成カンストさせた魂Gソードダイバーでも死ぬ>ボス

4142常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:08:54.823004 ID:KttFUTlW
>>4130
指一本vs両手全身腕相撲で成人男性が潰されるから
ウマ娘がその気になったら抵抗は無意味ぞ

4143常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:09:01.108828 ID:mHGsX2SK
「ワクチンが危険」は分かるんだよ
早急に作られたワクチンなんだから重大な副作用があるんじゃないの、という懸念は別におかしな発想とは思わない
「コロナは陰謀」だとか「コロナはただの風邪」は頭おかしいんじゃないのかと
どこの誰が得するんだよと思うし後者に至ってはもう何も言えない

4144常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:10:00.295886 ID:VQ0CXTLc
OGアニメDWの冒頭のアストラナガン対ディストラナガンというファン狂喜乱舞
するサプライズ

4145常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:10:23.860242 ID:VaKd0n/F
>>4143
よしのりは意地になっているだけだから、例えるなら全財産使って馬券を外し続けて、最期の財産に大穴つぎ込んでいる状況

4146常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:10:27.638424 ID:YCnuyBQ7
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7b71cabcb63ce508afb23392aa969a1b58efac6

この記事によると60歳以上対象にするらしいから、ここの住民は対象外か…?

4147常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:10:47.005426 ID:H1XTOAcg
>>4141
αは武器威力に距離補正あるからボクサーよりガンナーの方がだいぶ強いんだよな

4148常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:11:22.789353 ID:TDAZ1Q8t
>>4138
この男、何度見てもオタクってよりはガリ勉のステレオタイプにしか見えないんだよなぁ

4149常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:11:33.430413 ID:gMX7AqO4
>>4143
今は戦時中だから戦争否定派は非国民ってメディアが誘導したのと同じ条件でしょ
オリンピック開催しないと赤字の企業が多すぎる

4150常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:11:34.702234 ID:fjveNNEl
モンストとラブライブコラボするのか

4151常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:12:23.946279 ID:leJlN/1C
>>4143
平時の献血ですらうっかりミスで器具使い回しがあったのと薬害怖いですの精神であんまり気が進まないのはある
ちょっと勉強する為にワクチンの本を買ったけど読めてないから読んでから打つかなぁ

4152常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:12:28.571704 ID:QFTyDZR4
>>4136
HP最大値が低いから単発高威力で削りきるとそのまま死んでしまうんだよね…

チマチマ削るとド根性イベントが挟まるんでかなりの長期戦になるんだけど

4153常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:12:34.869281 ID:Q5ML2wpW
>>4143
「じゃけん治験しましょうね〜治験した。さっさと打てやオラァン!」


4154常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:12:44.073293 ID:TDAZ1Q8t
>>4144
因子が足りないのか本体は出てこれないので
SRXを強化してディスにしていくスタイル

4155常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:13:34.251706 ID:RVAq/D6r
>>4135
顔がちょっと…

4156常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:13:35.978113 ID:n0njw/wb
ワクチン否定してるやつは馬鹿ってレッテルはって世論誘導してるだけじゃないの
ここも単発でワクチン接種すると馬鹿になるって毎日喜々と書き込まれてる

4157常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:13:46.890880 ID:6r4vTtU7
>>4147
まあ、Mk-2乗ってる時にチャクラムシューターが便利だからあれ投げ捲ってると格闘ばかり上がっていって
ボクサーのが威力だけなら上ってケースもあるかな
格闘射撃どっちもカンストしてるならガンナーになるが

ボクサーのが好きなんだよなあwww

4158常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:14:13.365027 ID:VaKd0n/F
童帝スレで世論誘導は難しそうだ

4159常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:14:28.027692 ID:owi9jMa7
>>4148
まあナレーションでオタクって断言されてる以上は外見がどうかは別に意味が無いんちゃうかなと

4160常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:14:51.154368 ID:mHGsX2SK
ディスアストラナガンよりはベルグバウの方が好き

4161常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:15:02.310280 ID:YCnuyBQ7
>>4158
捻くれた年代には無理だろう
自分で情報取ってくるやつばかりだし

4162常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:15:32.130031 ID:6r4vTtU7
マスゴミの論調はこんな状況でオリンピックやるのかって雰囲気だが
いざオリンピック始まってメダルラッシュとかになったら手のひらくるっくる回転するのだろうか

取材拒否とかされたら草生えるよなwww

4163常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:15:35.018792 ID:TDAZ1Q8t
>>4155
ディスレヴ、解放
回れ、インフィニティシリンダー……
さぁ、虚無に還れ
アインソフオウル、デッドエンド・シュート!

4164常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:02.291212 ID:fjveNNEl
アイン祖父を売る

4165常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:13.335156 ID:4Xd8YjCp
>>4162
テレビ放送の各局のスケジュールが今だに決まってないのには草

4166常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:16.687011 ID:saEcfAan
そんなクソ強ウマ娘が貧弱ボーイな人間の男に種付けされるんだなって…

4167常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:22.623654 ID:6r4vTtU7
最初量産型νガンダムに乗ってるオリジナル主人公は珍しいよな

4168常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:16:58.690091 ID:8g61VjWh
>>4163
処理落ちさいつよ兵器さん!

4169常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:17:00.259957 ID:AAKuuRXU
>>4161
それ以前にそもそもここで議論した所で
それが世論にまで響くはずもないという点がだな

4170常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:17:01.284573 ID:mHGsX2SK
>>4162
みんな忘れてるけど
コロナが無くったって開催が危ぶまれるくらいのグダグダオリンピックだったんだから
メダルとか関係なく不祥事連発で批難の山だと思う

4171常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:17:18.864208 ID:6r4vTtU7
サルファは好きだがもう1回やろうって気にならんよなあ…

アルファと外伝はいまでもたまに引っ張り出してきてやるんだが

4172常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:17:42.462540 ID:kZRGPmCn
>>4166
まだサラブレッドのウマ娘だからマシという見方もある

4173常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:17:48.939501 ID:TDAZ1Q8t
>>4166
種搾りプレスするに決まってんだろ……

4174常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:17:50.515079 ID:Gir0MZ2K
まあワイははやく5Gに接続して磁力人間になって技適取りたいので接種券来たら即打つぞ

4175常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:18:05.725242 ID:leJlN/1C
>>4166
バクちゃんのトレーナーは取っ組み合いが成立するから……

4176常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:18:27.269261 ID:H1XTOAcg
>>4157
チャクラムシューターの改造引き継ぎ先のファングスラッシャーが射撃なのちょっと罠だと思う
改造引き継ぎなしのグルンガスト弍式よりは全然マシだが

4177常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:18:41.844259 ID:4Xd8YjCp
オリンピック開幕までに2回目の接種が終わるのが理想だろうね

4178常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:18:58.036026 ID:mejC2iLf
>>4171
クスハ、トウマまではやったけどクォヴレーの途中で力尽きた

4179常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:19:05.179663 ID:VaKd0n/F
やる夫スレの世間の認知度はやる夫スレのラノベ漫画化の世間の反応を見てよくわかった
下手すりゃはちま寄稿の記事出てくるやるやらのほうがメジャーかもしれん

4180常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:19:17.070278 ID:6r4vTtU7
ttps://www.youtube.com/watch?v=0wqQH7l0ZDM

FF14はこんなゲーム
グルポ機能で撮影したんかな。たしかダンスとか同期とれるんじゃなかったか

4181常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:19:44.677471 ID:mHGsX2SK
>>4169
それはどうだろう
ネット黎明期の90年代初期から00年代くらいまで
当時の電通担当者が大手掲示板から個人HPの掲示板に至るまで
フツーに世論誘導やってましたよとあっけらかんに話すくらいで
プロが言うんだから効果はあるんじゃないの
ていうか実際、最近でこそマシになったけどひと昔前のネット社会って東北の寒村もビックリのムラ社会だったし

4182常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:19:59.093974 ID:8g61VjWh
ミホブル、ウォッカ、マヤノにも父ちゃんが居るし営みはある
マルゼン姉貴いわく「ウマ娘は強欲」との事(意味深)

4183常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:20:19.966904 ID:cUSe5zIR
>>4175
ttps://i.imgur.com/3vySe1n.jpg
おウマさんは賢いからな…

4184常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:20:38.326140 ID:MGfnJiJV
5G人間になれなかったと情報発信した人たちを騙したな!と訴えるサイバーパンク野郎たち

4185常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:21:20.901707 ID:owi9jMa7
>>4143
学術的な観点から風邪の定義について論じるのと
風邪だから対策しなくて良いやーってなるのは全く別の話だよな…

4186常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:21:22.852299 ID:6r4vTtU7
磁力操れる能力とか控えめに言って最強クラスやん?

4187常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:21:37.958394 ID:RVAq/D6r
>>4163
胸の蓋開けるのめっちゃ硬そうだよね(被撃墜台詞)

4188常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:22:18.794090 ID:TDAZ1Q8t
>>4186
重力使いや弱い力使いよりはまぁ、強いな(4つの力並感)

4189常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:22:20.753896 ID:leJlN/1C
>>4183
トレーニングの一環でバクシンオーと取っ組み合いでパワー10向上やぞ

4190常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:22:24.373593 ID:OTyAXWmF
>>4143
命がかかっていることで遊ぶなよって思うよね

4191常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:22:45.317463 ID:kZRGPmCn
>>4186
砂鉄マンと化して窒息しそう

4192常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:22:45.919675 ID:fjveNNEl
風邪ってかなりの人間を殺してきた病気であって
それの強力なやつが王座に帰ってきたんだぞ
人類の天敵やぞ(適当)

4193常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:23:03.683280 ID:PQX3Bv15
最近のワンピースのキッドはかっこいいから…
でもマムは無理だよ

4194常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:24:27.326190 ID:TDAZ1Q8t
>>4192
まぁ、実際風邪は昭和初期ぐらいまではガチの死病だな
栄養をとって、温かくして寝ていれば治るわけだが
十分な栄養を取るのがまず難しく、十分な温かさを得ることが難しく
また多少弱ってる程度の人間を寝かせ続けておくだけの余裕もない

4195常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:24:53.754647 ID:H1XTOAcg
毒性がインフルエンザ並で感染力がインフルエンザの数千倍ぐらいあるんだから普通にヤバい風邪だと思うぞ

4196常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:25:00.453599 ID:mMCn2nky
このスレでもひたすらデマ発信して相手にされてない人居たしなあ
普通レベルの人を普通以下の人が騙すのは辛い

4197常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:26:10.451978 ID:HFvopi49
マンドリカルド村が焼かれて
サリエリ村が焼かれて
アナスタシア村が焼かれる

イアソン村が焼かれる
シャルロット村が焼かれる
ヘシアン村が焼かれる(?!)

4198常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:26:13.832512 ID:8g61VjWh
一番可哀想なのは人知れずコロナ対策で絶滅危惧種になったインフルエンザくん

4199常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:26:56.288068 ID:jhcX75Ht
でもまあ、たづなさんがタイキシャトルに追い付けるんだし
人間でもウマ娘に勝てなくもないのかも

4200常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:27:51.020797 ID:vP/kodeN
ワクチンか、打てるなら打って貰いたいけどウチの県まだ高齢者と医療者と学校関連あたりにしかまわってないんよな。
ワイが申し込めるのはいつになるやら、まあ優先順位を粛々と守ってゆっくり順番待ちやなぁ

4201常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:28:26.074035 ID:wr8seK+2
>>4197
ヘシアンくん君そんなにしゃべるキャラだったの!?ってアナスタシアの幕間で驚くはめにw
ttps://i.imgur.com/P4NHQQ5.jpg
ttps://i.imgur.com/iXDgjKG.jpg
ttps://i.imgur.com/F1C0oTS.jpg
ttps://i.imgur.com/PfKJlfr.jpg

4202常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:28:51.552833 ID:TDAZ1Q8t
>>4199
脚の怪我に異様なまでにこだわり
ゲートが開く瞬間の緊張感とかを知っていて
「あなたみたいなトレーナーに〜」とかいう発言の飛び出してくる人間か

4203常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:28:53.527794 ID:6r4vTtU7
むう、東京先週より100人くらい増えたか
じわじわとまた増え始めたのー

ワクチン剣早く来ないかなあ

4204常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:28:54.246961 ID:OTyAXWmF
>>4194
たがみよしひささんの漫画で主人公が子供の時にそんな感じで身内が死んだって言ってて驚いたよ
昭和の三十年とか四十年ぐらいまではそんな感じだったのかな

4205常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:29:03.729825 ID:y7Pqk25x
>>4143
でもワクチンが危険な可能性あるとしても
それなわかるのは何年も後だし
打たないと社会生活送れないなら打つしかないよね


ワクチン製造元までグルで
ワクチンを打つと時限式に数年後重大疾患が発症して打った人は死ぬ
コロナはそのための前座

とかだったら面白いけど

4206常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:29:11.643055 ID:a+jDXLgB
>>4162
外国の選手を入国禁止にすればメダル独占だ

4207常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:29:28.417581 ID:VaKd0n/F
まあ栄養不良だったら結核から風邪までどんなものも死因になる、
天下の将軍の家茂ですら死因は脚気と虫歯、ストレスで甘いものしか食えなかったんだとか

4208無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:29:42.667770 ID:1FMOCL4K
しかしFO76メインシナリオは信じられんくらいクソつまらんな

4209常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:29:45.027519 ID:yWREKprG
でもここでマルマルの裏設定とかデマ流すと半年後くらいにそれを事実のように語るやつ出てくるよ

4210常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:29:58.444319 ID:bPH8R98k
>実績のあるベテランがポッと出の新人が起こした余波だけで淘汰される
つまりコロナはなろう主人公だった?

4211常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:30:10.786830 ID:6r4vTtU7
>>4208
まあ、そこを求めるゲームじゃないかなwww

4212常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:30:20.215622 ID:uoTMpMnT
>>4199
全く関係ないけどトキノミノルってすごい馬だよね

4213常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:30:20.916095 ID:TDAZ1Q8t
>>4201
上の人、思いの外愉快な人で草

4214常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:30:23.359233 ID:PqAxycL4
たづなさんが人間…?(宇宙猫面)

>>4206
トチ狂って入国規制ポイーしたらもうどうしようもないですね

4215常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:30:33.178505 ID:zvqsY0ym
>>4198
インフル甘く見て変異したやつがやべーぐらい流行するのも普通にあるので注意だけはしとこう
なんなら激減した今でも結構な人葬ってるし

4216常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:03.448104 ID:a+jDXLgB
シノファームはデルタプラスにトリプルブースターショットで対抗する気なのか

4217常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:23.548238 ID:OaO5FLce
まぁ、風邪薬作れればノーベル賞取れるなんて誰でも知ってるしなw

4218常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:40.475751 ID:VQ0CXTLc
76は、現地人みんなしんでるからな

4219常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:50.110768 ID:OTyAXWmF
>>4203
ワクチン打ったら絶対無敵バリアを手に入れる事ができるって思ってる人いるからねえ
ワクチン打ったらスパロボでいう集中ぐらいコロナにかかる率が下がるだけで
コロナになる確率はゼロにはならないのにね

4220常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:51.008448 ID:fjveNNEl
>>4203
こんな感じになるの?
ttps://i.imgur.com/IUn26OJ.jpg

4221常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:32:01.312178 ID:kZRGPmCn
>>4208
人の愚かさ云々みたいな感じだけどFOで今更そんなん言われてもなぁ・・・って
ところで核撃った?

4222常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:32:22.342638 ID:YCnuyBQ7
>>4217
本当の意味で風邪薬作れたら万能薬みたいなものだからな

4223常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:32:29.633872 ID:mHGsX2SK
>>4215
え、1年通して感染者数3ケタとかだったと思うけど今のインフル
コロナ新規感染者が4万人でた今年の2月のインフル感染者数61人だぜ
これで結構な人が死んだの?

4224常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:32:39.714616 ID:8g61VjWh
「スパミュしか居ねえ!」
「食糧庫だな!(確信)」

4225常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:33:40.828755 ID:y7Pqk25x
>>4223
コロナはただの風邪っていう人いるけど
インフルの数がここまで減ってるのにコロナの数がこんだけいるってやっぱり感染力おかしくね?

4226常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:33:46.890686 ID:PfMCdIlW
>>4208
どの世界線にも目立った影響を残せないシナリオ路線から導き出された味のないドッグフードみたいな展開
初期はテープ集めのクリア無し(監督官未実装)までで次が金塊実装と同時だったので明らかに機能アンロックのために用意されたものとしか思えない

4227常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:33:52.105089 ID:TDAZ1Q8t
>>4223
むしろコロナ対策で極限まで衛生対策が施されて
なお数十人は出てくるんだな
感染者がいない時期はどこで生きてんだインフルエンザウイルス

4228常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:33:59.214328 ID:leJlN/1C
>>4205
直ちに問題はない理論はちょっとなぁ
社会生活もほぼ制限受けてないから打たなくても良いかなって気持ちが無視できない程度には大きい

4229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:34:00.707882 ID:1FMOCL4K
>>4221 まだ辿りつけんわ、役場でたらい回しされてキレそうになった

4230常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:34:06.468266 ID:YCnuyBQ7
近所のスーパーの骨なしフライドチキンがうまくて仕方ない
カロリーは知らない子
揚げてるからカロリー2倍!

4231常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:35:12.402832 ID:VaKd0n/F
武田真治が確かコロナ感染後にインフルにも感染したような

4232常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:35:17.815316 ID:H1XTOAcg
>>4230
「骨なしチキンのお客様ー」

4233常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:35:43.739324 ID:kZRGPmCn
>>4229
俺はあのクエ好きだなw
お役所仕事のたらい回しは世界共通なんだなってw

4234常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:36:04.320736 ID:KttFUTlW
FO76のメインミッション覚えてないなw
さっきまでいました風な音声端末をずっと追いかけてた覚えはあるが

4235常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:36:09.163007 ID:VQ0CXTLc
エンクレイヴのマッドどもでさえもこれはあかん、廃棄しようというバケモン
をあいつは

4236常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:36:11.110851 ID:YCnuyBQ7
>>4232
そこは骨なしチキン野郎のお客様でオネシャス

4237常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:36:18.443109 ID:Cv5af6CA
グラヴィティリング、何処行ったんだろうな?>ガンナー

4238常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:36:42.224615 ID:mHGsX2SK
>>4227
61を1億2000万で割ると
感染率0.00005%とかだがその感想は何かおかしくないか
感染対策に無関心な人の方が多いんじゃないかこれなら

4239常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:37:13.174515 ID:7BsePec8
トキノミノルノウマ娘は右腕が非常に不器用であるという……あれ?

4240常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:37:28.331827 ID:ZHD4mzGT
>>4225
答えは簡単で新型だから
ウイルスは免疫がつかないうちは爆発的に広がる
インフルエンザも鳥インフルエンザが凄く警戒されてただろ?
あれも免疫が無いから一気に広がると警戒されてた

4241常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:37:50.304763 ID:a+jDXLgB
>>4227
鳥とか豚とかの中で

4242無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:37:54.423210 ID:1FMOCL4K
役場でたらい回しはまぁ笑えなくも無かったが笑えないのはそこまで辿り着くまでに散々たらい回しされて来て
今までの冗談のつもりで言ってるなら絞め殺すぞと思った

4243常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:38:04.572065 ID:wr8seK+2
円卓関係者スケベな格好してないといけない説
男主人公の時の方が口角上がってて嬉しそう
ttps://i.imgur.com/9jKybRq.jpg
ttps://i.imgur.com/52Tf07D.jpg
ttps://i.imgur.com/ar0BCOX.jpg

4244常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:38:05.204471 ID:Q5ML2wpW
>>4233
銀河ヒッチハイクで知ったなぁ、結局どこも同じようになるんやな、って
とはいえ住んでる場所の市役所は昔にくらべて考えられんぐらい対応が早くなったわ
何が変わったんやろ

4245常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:38:28.675397 ID:yWREKprG
人に感染する鳥インフルエンザが爆誕して猛威を振るう予定だから座して待て

4246常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:38:50.115641 ID:kZRGPmCn
FO76は今は新規スタートするとクエストラインが絡み合ってなかなか面白い
リリース当初の雰囲気は全体的に空虚だった。人間いないと駄目だわ

4247常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:39:29.016014 ID:KiRd/7+A
マンドリカルド幕間が最の高すぎるんだが
こいつ本当に生前は調子に乗りまくった俺様キャラだったの?というギャップが凄い

4248常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:39:54.648227 ID:8ebGvSnB
>>4204
うっかり風邪から肺炎に突入したりね

4249常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:40:01.850555 ID:zvqsY0ym
>>4245
シャレにならんので待ちませ

4250無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:40:34.923687 ID:1FMOCL4K
お使いにしても新しい所行かせろよと思うわ
同じ所何回も行ったり来たりさせるとか少しは考えろ

4251常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:40:57.723173 ID:XgzgswX7
初期のころはマジでホワイトスプリングに核打ち込んでユニーク漁りするしかすることなかったしな
レベル上限取れてパーク取り放題になった今はだいぶましだわ

4252常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:40:58.444222 ID:PfMCdIlW
>>4242
Fo76ほど2キャラ目いらんわ…ってなるゲームない
20hリセット関係のコンテンツのために欲しくなるけどそのために何するんだっけ?→関 連 ク エ ス ト→頭ひで

4253常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:41:00.348090 ID:C81K9em2
SARSコロナ2002年
MERSコロナ2012年
COVID19 2019年
コロナは衣替えしてまた返ってくるのだ、ヤンナルネ

4254常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:41:03.965227 ID:VQ0CXTLc
マイフレンドは、鎧は本当に自力でキャンペーンクリアしてゲットしたのにな

4255常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:41:30.613444 ID:kZRGPmCn
ロードも速くはないし有料だしでめんどくせぇわな

4256無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:41:43.996975 ID:1FMOCL4K
一方でBOSのシナリオは結構面白かった

4257常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:41:54.154836 ID:TDAZ1Q8t
>>4238
全国で一ヶ月に60人とかってことはそこらじゅうで散発的にポツポツ程度なわけだ
ほとんど感染者がいないから、無関心だろうがなんだろうがまず感染しない
じゃあ、どこでウイルス拾ったのかな、というのは気にならんか?

>>4241
なるほど、人間以外の中で生きてんのね
で、なにかの拍子に人間に感染すると

4258常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:42:05.450951 ID:KttFUTlW
>>4246
数日前には人がいた痕跡があるけど一般人は本当に全くいないの独特の虚無感があったなw

4259常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:42:44.587912 ID:/d6J1yNq
タッヅの絆メイクデビューまでに緑にしたのにイベント開始がシニア級ってどうなってんだフクぅ!?

4260無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:43:32.770252 ID:1FMOCL4K
>>4252 精々途中で取り損ねたごく一部のユニークの回収くらいだけど
      そもそもの時点でスタッシュがギチギチだからあんまりなぁ・・・

4261常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:43:49.802081 ID:a+jDXLgB
>>4245
鳥・豚・人のエンドレスワルツ
まぁ、馬のインフルエンザとかもあるんだけどな

4262無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:44:24.788893 ID:1FMOCL4K
>>4259 フク「たづなさんとデートできなくて残念ですね!」(満面の笑み

4263常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:44:27.005628 ID:kZRGPmCn
ホワイトスプリングと言えば地下の店舗エリアの料理担当のマリーが好き
あの罵倒、クセになります

4264常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:44:36.648027 ID:mHGsX2SK
>>4257
この期に及んでマスク無しでゲホゲホ言いながら歩いてるオッサンとか余裕で見るんだから
ぜんぜんおかしいと思わない

4265常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:44:39.868174 ID:ZHD4mzGT
郵便局で2億円が不明
局員3人の小さな局になぜか多額の現金が…
そして発覚の前日に局長が死亡

これは陰謀の匂いがしますわ(マックイーン

4266常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:44:40.475472 ID:TDAZ1Q8t
>>4261
鶏と豚を同一の小屋で飼育し
そこにインフルエンザの人間を放り込む錬金術

4267常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:45:37.842989 ID:zvqsY0ym
>>4266
インフルエンザの猛威を思い出させるために蟲毒みたいなことするのか…

4268常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:45:44.921470 ID:PqAxycL4
>>4257
複合畜産業者あたりに感染があると豚→鳥→豚…で感染変異を繰り返してやべーのが生まれるってのを
そこそこ初期のもやしもんでやってたような覚えがある

4269常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:46:32.447745 ID:PfMCdIlW
>>4260
実はスタッシュ君には秘密があって、あれ保存される時は元重量で保存されます
軽減perkつけてると重量表記そっちに引っ張られるけど軽減されません
ハァーーーーーーーーーーーーーー(溜め息)

4270常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:46:58.116333 ID:uoTMpMnT
桐生院とたづなさん同時採用はだめだな!

4271常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:47:09.859000 ID:r1lylU++
ひと昔はニュー速+もそれなりに見れたが
今はデマと世論誘導が其処彼処で大量にわいてみることなくなったな
芸能ニュースも何かあると訴訟だから触れんとこって5ちゃん離れが
2ちゃんの頃は学問板とか役に立つの多かったのに
質問したら専門家やその系統の社員が答えてくれたり、良い時代だった

4272常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:47:20.258459 ID:TDAZ1Q8t
>>4267-4268
武藤さんの元いたところの人らが
豚と鶏を自分たちの部室で飼って
かつ自分たちがインフルエンザに感染して、その部室に引きこもってる
という新型インフルエンザの錬成をしてたねww

4273常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:47:28.293035 ID:OTyAXWmF
これからの創作物で謎の感染力の強い病気ネタを書こうと思ったら
コロナ関係でものすごくハードル上がったかもしれないね
どうせ死ぬんだヒャッハーって人も出てきていないし
日本だからかもしれないけどすごいドラマチックな展開もなく、緩やかに対応して生活していくからね
馬鹿なYouTuberやSNSで目立ちたい人が調子に乗って死ぬってのも思いつかなかったよ
命がかかっているのにバカやる人って現実にいるとは思ってなかったよ

4274常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:48:26.005834 ID:a+jDXLgB
>>4267
家禽と豚を一緒に飼育するようなところならチャメシ・インシデント
つまり中国の農村部のことだ

4275常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:48:29.174008 ID:kZRGPmCn
1stに加入すればジャンクが無限に入る箱が使えるんです!
雑に集めて雑に放り込んでたら鉄が5万とか貯まってるがどう考えても使わん。まあ整理の手間はないし気分的にも余裕は出るからいいんだけど

4276常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:49:17.573316 ID:VQ0CXTLc
WHOを無能にしないとリアルティないとなったな
WHOがすぐに現地して、対策指示とかしません

4277常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:49:27.824180 ID:leJlN/1C
>>4271
スマホの普及で集団の平均的な知性がだいぶ下がったように思う(根拠ゼロ)
昔の2ちゃんはそれこそパソコンとネット環境に金出せる層しか居なかったので

4278常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:49:30.758213 ID:r1lylU++
>>4264
飲食店のオヤジがマスクなしで買い物してて、その飲食店から足が遠のいた
すぐに噂が広がる地方でそれは蛮勇振るいすぎじゃないかと

4279常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:49:31.464857 ID:a+jDXLgB
あとはたまに研究施設から漏れたインフルエンザが大流行したことがある

4280常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:49:44.527112 ID:VaKd0n/F
>>4273
山口貴由の蛮勇引力がこの状況を予想していたな、風邪が流行しまくっている近未来、その対策として人々が触れ合わない超電子化世界を目指すために
反対するやつは物理的に殺すディストピア世界。ただ問題なのは主人公たちが対応策もなくシステムをぶっ壊すだけなのでガチテロリスト

4281常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:50:01.932483 ID:fjveNNEl
トイレの便器なめたりドアノブナメナメチャレンジ!

4282常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:50:18.565624 ID:PfMCdIlW
まあスタッシュ君も長年の調教の結果により収納が400から800を経て1200になったので
元の3倍というガバガバ拡張されてます、ホモのレジデントにはまだキツキツですが今後に期待ですね

4283常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:50:40.159461 ID:TDAZ1Q8t
>>4281
コロナとか関係なく汚い

4284常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:50:42.147541 ID:shW3SDsR
>>4273
……?
あっ、ワンダースワンが覇権を取った世界から起こしで?

4285常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:51:05.748532 ID:Q5ML2wpW
>>4274
おめぇ、東南アジア全般を仲間はずれにするんじゃねぇぞ

4286常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:51:47.053634 ID:r1lylU++
>>4277
ツイッターも英語仕様の初期は専門オタクばかりだった
今は専門家名乗っててもなんか胡散臭い(偏見)

4287常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:51:54.009541 ID:a+jDXLgB
>>4276
昔はWHO・CDC・USAMRIIDといえば人類のターン・ドロー! 伝染病は死ぬ
というぐらいのパワがあったものだが

4288常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:52:22.038648 ID:OTyAXWmF
>>4280
あれってそんな漫画だったんだ、買ってみようかな

4289常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:52:54.556425 ID:XgzgswX7
スタッシュぎちぎちはバルクにすればだいぶ軽くなるし、ユニークはポイントに変えてレジェンダリガチャにすればいいから
あんまりスペースに困ってないな
今回のレア装備はガチャするためのエサだからスタッシュに残らんわ

4290常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:53:44.443301 ID:VaKd0n/F
>>4288
全4巻だから一気読みしやすいぞ、できるなら愛蔵版がおすすめ、先生のあとがきもあるので

4291常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:55:08.252634 ID:ZHD4mzGT
>>4277
全く今どきの若いもんはいかんな

4292常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:56:07.258072 ID:H1XTOAcg
meet me兄貴がじゅうべえくえすとの縛りプレイ動画上げてる…
これ普通にプレイするだけでも苦痛だろうに

4293常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:56:25.188819 ID:shW3SDsR
少なくとも今の5chはユニバーサルメルカトルなんちゃらやら
自称未来人の書き込みを本気にする層は主流じゃないんじゃないか

4294無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 21:56:27.563898 ID:1FMOCL4K
そう言えばスタッシュってキャラ共通だっけ?

4295常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:58:27.009338 ID:VaKd0n/F
>>4293
シュタゲのタイラーかよ

4296常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:58:48.274402 ID:OTyAXWmF
>>4290
アマで愛蔵版ポチってきたよ、おすすめしてくれてありがとう

4297常態の名無しさん:2021/06/24(木) 21:59:14.191420 ID:0qgY5A/b
育成春天の一般通過ネームドでクリーク入れるのはルールで禁止スよね

4298常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:00:14.329115 ID:YCnuyBQ7
インターネットの発達で賛否でなく、ただ良くなったのはエロ関係か
※エロゲ会社除く

ゲームに関してはオフゲーの方が良かった面もね

4299常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:00:25.579417 ID:mejC2iLf
>>4297
ゴルシもそうだそうだと言っています

4300常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:00:32.096639 ID:SgKKUVBz
尊人尊野蛮!

4301常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:00:40.584777 ID:VaKd0n/F
>>4296
判断が早い!

4302常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:00:48.797731 ID:leJlN/1C
>>4295
ジョン タイターはアメリカで流行ったタイムトラベラーを自称する書き込みなのだ

4303常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:01:09.608650 ID:XgzgswX7
>>4294
キャラ毎に独立してたはず

4304常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:01:18.639888 ID:PfMCdIlW
>>4289
やだいやだいヌカシャイン1145141919本保存しといてパンチボウルに流し込むんだい

4305常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:01:55.559821 ID:VaKd0n/F
衛府の七忍の10巻はマジで残念な内容だったな・・・なんだこのなあなあな終わり方は、蛮勇引力やシグルイみたいなキレッキレな終わり方はどこ行ったんだ?

4306常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:02:59.223255 ID:PfMCdIlW
>>4294
個別なのでキャラだけ作って倉庫も一応できる
キャラ間で移動に使えるスタッシュがないので安全に移すならお手伝いかサブアカウントがいる

4307常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:03:27.455628 ID:VaKd0n/F
>>4302
そういやクリスのとーちゃんのDr中鉢の講演会って18歳大学一年のオカリンにタイターのパクリやんけって
突っ込まれるくらいしょうもなかったんだな

4308常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:05:02.782699 ID:X+eFUZQF
>>4305
キャラが多すぎたんや…
しかも一人ひとり濃い

魔剣士勢は本編終了後の外伝とかでよかったんかもしれん

4309常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:05:12.207423 ID:qwPgd0oE
>>4298
正直ガチャに数万とかは今でもマジで?ってなる

4310常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:06:11.353436 ID:7BsePec8
七忍は桃太郎卿が生み出されたことに価値を見いだせるのでは?

4311常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:06:17.929120 ID:OTyAXWmF
>>4301
判断が早くてもビンタされるんだろうかw

4312無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/24(木) 22:06:29.085103 ID:1FMOCL4K
>>4306 フンフンなるほどね、お手伝いか・・・倒れた仲間を助けるが未だにクリアできない俺には関係ないな!

4313常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:06:56.212510 ID:RLPX4egb
ワクチンデマを流す目的は、
一、ワクチンを批判して、自分の出版物やオリジナル商品に注目を引き寄せて、お金を稼ぐ、。
二、科学よりも自分の信奉するイデオロギーに基づいて主張する。
三、過去に誤ったことを発言したために抜け出せなくなっている。
四、自分に注目を集めたい、ということが大きいと言われています。
サンキュー河野太郎。

4314常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:07:00.022918 ID:uoTMpMnT
春天をギリ3位で抜ける程度にスタミナ根性を抑えたいんだけど
大体どのくらいと考えればいいんだろ
タイシン、ゴルシをマイル向けに育成すると、ここが最大の鬼門になりそうなんだよね

4315常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:07:41.455096 ID:leJlN/1C
>>4309
往年の名作の続編がソシャゲ化するからお布施の意味合いとかあるかもしれない
業界全体の基準が狂ってるって意見は分かる

4316常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:08:36.316769 ID:VaKd0n/F
>>4308
忍者を雑に集合させているだけやん、なんか家康死ぬところでもう終わるんだなって雑誌読んでいた時は思っていたけど

4317常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:09:21.593464 ID:VaKd0n/F
>>4313
よしのりのコロナ論は3巻で15万部突破だ、奴の今までの著作物の中じゃ全く売れていない、戦争論1だけで190万部売ったのに

4318常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:10:01.032413 ID:fjveNNEl
おさんとエロチャとゲーとかすごい力を感じる

4319常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:10:30.478659 ID:/jDw9+jF
>4305
いっちゃあなんだけどどちらの陣営にも正義があるみたいな話書けるタイプじゃないんだよね
良くも悪くも

4320常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:10:52.520204 ID:X+eFUZQF
>>4315
若い時にガチャ課金し過ぎた世代が
年取った後に資産たまってなくて困る

みたいな社会現象とか起きたらやだなぁ

4321常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:10:56.438954 ID:RLPX4egb
>>4317
15万部って結構売れてないの?知らんけど?

4322常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:11:06.319449 ID:kZRGPmCn
>>4312
会えれば渾身の自爆を見せてやれるんだがなw
1st加入するとプライベートサーバで適当なゴミ箱に渡したいもん詰めてキャラ変えて即座にプライベートサーバに入ると同じサーバに入るので受け渡し出来たりする。たまに事故ってロストする
Event: Encryptidというイベントですげー死ぬのがあるからそこに当たればクリア出来る可能性は高い。あとはデイリーオプスかなぁ

4323常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:11:26.969033 ID:SgKKUVBz
>>4320
懐氷河期世代ってやつだな

4324常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:11:49.502238 ID:hAu8RCx8
衛府の七忍は沖田さんの辺りでなんか満足しちゃった感がある。

4325常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:11:50.896562 ID:XgzgswX7
>>4312
あれは核ぶっぱしてた奴らについてくといけるよ
スコーチクイーン相手に事故って死ぬ奴が稀にいるからそいつ助け起こすよろし
あらかじめワトガの西側のロケーション解放しておくとすぐ駆けつけられれて便利

4326常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:11:51.767977 ID:ZHD4mzGT
>>4315
往年の名作の続編のソシャゲとかお布施というより香典の気がするんだぜ

4327常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:12:02.012030 ID:0qgY5A/b
>>4321
この手の書籍は1万部売れたら売れた部類だったような

4328常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:12:12.223787 ID:QuWAdz7W
>>4318
トカとゲー?

4329常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:12:25.066453 ID:DfrEJrTa
結婚しない独身が差別される未来社会

4330常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:12:40.289485 ID:leJlN/1C
>>4320
それは諦めろ、若年の金の無さからの捨て鉢傾向はそこそこ世界的や

4331常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:13:06.840054 ID:ueunbfXy
>>4324
上泉がなんか雑に負けたのがどうもなあ

4332常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:13:59.354069 ID:PqAxycL4
>>4320
現世利益に興味ないのは宗教にハマったようなもんだし…あんまり変わらないな?(お祈りお布施ご加護願い)

4333常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:14:44.662188 ID:OTyAXWmF
>>4313
太郎さんはいつ寝てるんだろうか
確かTwitterも事務所ではなくて本人が発言してるんだったっけ
YouTubeでも定期的に動画流してるし

4334常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:14:47.088654 ID:CjkISqGg
>>4314
スタミナD+根性Cのグラスが春天1着はやった
ただしスピードBでマエストロベースキープウマ好み冷静付き

4335常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:02.127426 ID:saEcfAan
死ぬときは俺が好きだったヒロイン達が俺を迎えに来てくれるんだっていう宗教

4336常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:13.247665 ID:wr8seK+2
カド×アナ派もぐだ×アナ派もこれで和解できるな、ヨシ!
ttps://i.imgur.com/jy3A3CJ.jpg

4337常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:21.232020 ID:ofZS123q
>>4331
主人公格がハナから相打ち狙いで倒せたを
雑扱いは流石にちょっと可哀そうじゃないか

4338常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:37.097557 ID:7kOR408J
>>4321
一冊1500円で15万部
一般的に印税は10%だから1800万円ほど
そこからスタッフへの給料やスタジオの維持費、自身の生活費やらなんやら払ってたら
まあ赤字じゃ無いかな
単行本と関連商品が売れれば儲かるのが漫画家だけど単行本以外売れる物ないし

4339常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:42.763672 ID:TDAZ1Q8t
>>4336
ぐだお×カド派は?

4340常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:50.352667 ID:PfMCdIlW
>>4312
エンクリプティドかコロッサルプロブレムかスコーチドアースに参加すると死人を見やすい
前者ほど死人を見る確率は高い
アイテム移動は無料期間中のサブアカウントが、多分これが一番早いと思います

4341常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:16:37.835974 ID:ofZS123q
>>4335
鬼龍院皐様とADAと9課のメスゴリラに顔向けできるような人生送ってきてるかな俺……

4342常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:17:09.382266 ID:e521ejI9
>>4314
こんな高単価商売じゃ消費者の体力がもたんやろなぁって思ってたから長続きしてる現状に割と本気で驚いてる

4343常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:17:18.275284 ID:SgKKUVBz
>>4339
ロシアの大地に裸で放り出される

4344常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:00.311075 ID:jhcX75Ht
んー、どう思う?次がマイルらしいから、マルゼンネキ覚醒レベル5にするか
みんな調整してるらしいマイルウンスのためにウンス覚醒レベル5にするか
ゴルシレベル5にするか
悩むなあ

4345常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:14.590470 ID:VaKd0n/F
>>4327
世論を変えてやるというのにはかなり無理があるだろ、実際よしのりTVに呼ばれていない
ニコニコ動画でも再生数6000くらいや

4346常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:26.634709 ID:ueunbfXy
>>4337
上泉はもっと強くて、勝つ方法が思いつかない位じゃないとヤダヤダというめんどくさい奴だから許して?

4347常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:27.729591 ID:e521ejI9
安価先間違えた
>>4314じゃなくて>>4315宛

4348常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:33.737209 ID:wr8seK+2
>>4339
「俺とお前は…、戦うことでしか解り合えない!」

4349常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:35.419141 ID:ZHD4mzGT
>>4320
マスコミがオタク叩きにでっち上げそうな妄想だなあ
貧乏な世代ではあるだろうけど資産がどうこうなるほどガチャに注ぎ込む人間なんてほんの僅かよ
プレイヤーのうちほんの数パーセントの重課金が支えてるって話を知らない?
そういう人は前の世代ならパチンコに突っ込んでたような人だから変わらんて

4350常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:46.688438 ID:XgzgswX7
>>4339
ぐだ子×カドやろ
あのぐだおよりでかいご立派様でカドックはもうメロメロよ

4351常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:52.281631 ID:0qgY5A/b
>>4330
ソシャゲ以前はパチンコで月10万とか使う人が職場で一人は見かけるレベルだったしな

4352常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:20:56.507713 ID:TDAZ1Q8t
うーん、赤因子発動しねえ(適性CDで有馬挑戦11位)

4353常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:21:36.481800 ID:0qgY5A/b
>>4345
書籍として売れたか売れなかったの話であって世論変えられるかを話してるんじゃないです

4354常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:22:55.553255 ID:jPn2wV7u
年に数万円ソシャゲに注ぎ込むのは異常なんだ

4355常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:23:36.365646 ID:uoTMpMnT
>>4334
金回復白回復積めばその位で行けるのか
マイルに回復そこまで積みたくないってのが悩みどころだなぁ

4356常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:23:37.920806 ID:MMyGYy25
>>4346
まぁ何というか妙に格落ち感があるんで言いたい事は分からんでもない
悪い意味で人間らしさを描写されてしまったと言うか

4357常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:23:38.971303 ID:7kOR408J
>>4351
角刈り警官「大体そんなもんだよな?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515561.jpg

4358常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:23:39.608358 ID:PfMCdIlW
数万で足りるの?

4359常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:23:40.750543 ID:jlCPapCU
実際ソシャゲに3万より源さんに3万使った方が脳汁出せるでしょ

4360常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:23:54.792554 ID:H1XTOAcg
年数万ならまあ許容範囲でない?
その程度なら趣味の範囲での消費やろ

4361常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:24:02.936061 ID:fjveNNEl
究極進化したクソゲー……え?あと一話ないのこれ?
無気力だった主人公にクソゲーでいじられたりひどい目にあいながらも
打ち込める事ができたのは悪いことではないんだけど……いいことのなのか?

4362常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:24:40.315666 ID:DfrEJrTa
>>4359
美味しいもの食べると幸せになれるよね

4363常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:24:42.787925 ID:TDAZ1Q8t
ミークの声ガチャでハヤヒデ引いて、ハヤヒデ3位は草

4364常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:24:58.411656 ID:mejC2iLf
今度のガチャを馬に賭けるという狂気。ギャンブルを資金源の当てにするのはまずいですよ!

4365常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:25:01.287653 ID:leJlN/1C
>>4342
一番の理由はスマホが媒体という一点やろな
毎日触って携帯する物に関わる課金だから消費者の印象として腐った感じはしない
休日にしか乗らない乗れない車の維持費よりは満足度が高いと思う人も居よう

4366常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:25:35.859640 ID:ZHD4mzGT
数万なんてちょっと良い宿で良いもの食ったら旅行一回で吹っ飛ぶしな

4367常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:26:02.141565 ID:cIHRbJjU
スタミナ因子盛りまくりでスピ3,賢さ2,根性1で育成してるけどメッチャ楽だわ
この手はマイルまでぐらいでしか使えないけど

4368常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:26:43.489792 ID:C81K9em2
ゴルフ・釣りで数十万、パチスロで百万、スポーツカーで数百万、かつて珍しくもなかった
ソシャゲプレイヤーの9割は無課金、微課金やで

4369常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:26:55.250498 ID:mNcCneKH
>>4339
リヨぐだおがリヨ皇女にぶん殴られてたなw

4370常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:27:34.362245 ID:H1XTOAcg
>>4364
刃牙ガチャの人が昔ボロクソ言われてたな

4371常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:27:45.200743 ID:z2uHkzqX
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515570.jpg
細かい事気にしてるとパパに叱られるぞ

4372常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:28:20.167211 ID:OTyAXWmF
十年以上前は、パチンコは安全な遊びってテレビでも特集組んでたそうだしねえ
当時は生活費注ぎ込んだ主婦がパチンコ買った人相手の売春やったりして問題になったそうだけど

4373常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:28:31.744070 ID:LmhHTokD
>>4355
個人的な印象ではあるけど、スピードがB以上だとスタミナ根性がCぐらいでも行ける感じがするんだ
さすがに金回復は1つは欲しいけど
あとグラスの春天はライバル設定されてるのがいないってのも大きいかも
この辺はよく分からん

4374常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:28:35.133285 ID:7kOR408J
一食で100円節約すれば年間10万円は浮くしな
2年続ければ新しいPCも買えちゃうんだ
ttps://i.imgur.com/YoRHzPR.jpeg

4375常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:28:58.914534 ID:6JfMCAq8
レイパパレを信じろ

4376常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:29:21.721616 ID:fjveNNEl
>>4374
唐突な乳首

4377常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:29:27.744368 ID:jhcX75Ht
君が課金したその三万でNewガンダムブレイカーが60本買えたんだぞ!?

4378常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:29:47.560639 ID:fjveNNEl
>>4377
カラスよけに使えと?

4379常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:30:17.475930 ID:TDAZ1Q8t
>>4368
廃課金なんぞ本当に一部だからな
無課金微課金は自分が弱いのはある意味覚悟の上だし
廃課金はガチの覚悟決まってるので
一番辛いのは半端な中課金勢だな

4380常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:30:26.710457 ID:jQmnOSMp
>>4374
なんだよ最後のコマww

4381常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:30:36.438691 ID:ta86NDce
>>4377
ゴミを買うぐらいなら、課金で捨てた方が余程いいわ

4382常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:30:51.308634 ID:SgKKUVBz
近年のパチンコは渋すぎてだめらしいなぁ
身近にやってたって人かなりいるけどみんな過去形になりつつある

4383常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:31:39.443814 ID:OTyAXWmF
>>4374
昼食食った後に喫茶店に寄るぐらい昼休憩長いのか
外回り仕事だとそれが普通なのかな

4384常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:32:09.950640 ID:mNcCneKH
>>4370
滅茶苦茶笑ったけど冷静に考えなくても笑えないし狂人コメントも残当
しかもその時のレースが春天で勝ち馬がキタサンだったのもあってウマ娘でも課金したというね

4385常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:33:36.743066 ID:cOo7GU2q
アニオリのブリーチみると一護の中のホワイトお兄ちゃん
ギリギリまで手を出さないけどマジ危なくなったらコントローラー奪うってところは本編と変わんねえんだな…

4386常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:33:39.482948 ID:mejC2iLf
>>4370
あの人パチでも資金増やそうとしてなかった? 狂気が過ぎる

4387常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:33:43.544437 ID:TDAZ1Q8t
最終直線前でオペラオーに大差付けられてたから負けたかなーと思ったら
神威で一気に追いついてテイオーステップでぶち抜いた皇帝素敵

4388常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:34:25.466628 ID:pecD5Xw5
ナリブをマイル用にしようとすると体が過剰になるもどかしさ

4389常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:34:36.873038 ID:yQKwGvOs
グラブルで次のイベントは美少女でも何でもない槍持った地味なオッサンが主役。
男キャラにしてももっと若かったりキャラ濃かったりは幾らも居るだろうよ。
何でオッサンなんや。(別に嫌いな訳ではない、地味で薄いので嫌う要素すらない)

4390常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:34:42.650386 ID:OTyAXWmF
>>4379
時間ある時に遊ぶけど、普段はデイリー報酬もらうだけって人も多いしね

4391常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:34:44.607100 ID:z2uHkzqX
>>4385
あの人?って結局何なんだっけ

4392常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:35:08.725675 ID:TDAZ1Q8t
出走18人中12人不調以下で
絶好調一人もいないレースってどうなの……?

4393常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:36:04.620782 ID:jlCPapCU
>>4382
パチンコは言うほどでもないよ店によっては釘と風車が地獄みたいになってることもあるけどさ
終わってるのはスロットの方だよ規制が入りすぎてどうにもならない

4394常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:36:14.899271 ID:GwnWI1VA
>>4392
馬インフルエンザかな?

4395常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:36:51.419083 ID:cOo7GU2q
>>4391
元は母ちゃんを襲った人造虚だけど一護自身の斬月の力兼虚の力かな…

4396常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:37:24.019239 ID:Z/DAmXJu
>>4389
まあ久々にトッポブっぽいイベントになりそうだし、
そんな時ぐらいおっさんが主役になるのも多少はね?
個人的にはあのなろう作品みたいなタイトルが妙に気になるがw

4397常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:37:51.858168 ID:7rYeAaWL
>>4371
Vault-Tec出版かな?

4398常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:37:53.781749 ID:z2uHkzqX
>>4395
ますますわからなくなったぞ!

4399常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:38:10.705702 ID:7kOR408J
>>4393
まあ昔から風車が地獄車になっている町政をされた代とかあったがw
玉がことごとく外に流れる風車とかw
一条なら沼でやっていそう(こなみかん)

4400常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:38:15.669805 ID:CNCr6par
>>4393
有利区間と24000枚規制がつらいよね

4401常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:38:40.387961 ID:6JfMCAq8
チムレで60万超えてるの2万人もいないんだよな
その割にA2以上のサポカ覗くとキタサンクリーク完凸当たり前でビビるが

4402常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:39:24.113001 ID:jPn2wV7u
ハベルも特異点だよ!タイタヌス・ハベルとかだよ!!

4403常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:39:59.916687 ID:/J7e2TJQ
>>4389
デリおっさん美人の嫁がいて超絶勝ち組なんだよな
少年ハートが忘れられずエルステ帝国軍抜けるけど…おまえなにしてんの

4404常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:40:08.404249 ID:GwnWI1VA
>>4402
岩のようなハベルかもしれぬ

4405常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:40:44.131346 ID:YCnuyBQ7
>>4379
中途半端に課金するって欲望の発散としては1番イケナイ
1番不満を抱くのもその層
無課金コジキという文句言えば石が出てくると思ってるそうを除くと

4406常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:42:29.142754 ID:SgKKUVBz
>>4398
例えとして適切じゃないと思うけどDNAみたいなもんで
襲われた母ちゃんに虚のDNAが宿ってチャンイチに遺伝したんだけどチャンイチの斬月の力によって変異したのじゃ(適当)

4407常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:42:37.977688 ID:EbuWJ7GN
>>4396
まあ、ツッコミどころだらけの予告よな
ttps://i.imgur.com/W7kTXY8.png

なお、こちらが今回の主役
ttps://i.imgur.com/AJ7LXmB.png
嫁さんは美人
ttps://i.imgur.com/5ES7obi.png


4408常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:42:46.977248 ID:jQmnOSMp
グラブルは去年の水着イベントはフードファイトとサメだったが
今年はサウナと……オリンピックかな

4409常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:42:51.952088 ID:cOo7GU2q
>>4398
しょうがねえだろ!!設定抜き出すとラスボスが一護の力奪ってるから
テクニカルな部分を教えようと頑張ってる斬月さんだよ!!

4410常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:43:04.255482 ID:7kOR408J
帝愛地下にはソシャゲで堕ちてくるのがいそうだな
元特撮俳優は連帯保証人で落ちてきたんだっけ
そして地下で始まる始まる無料特撮視聴会

4411常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:43:35.543660 ID:TDAZ1Q8t
>>4407
………………・・……え、鎧着たままサウナ入るの?

4412常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:43:49.393400 ID:uoTMpMnT
>>4401
上振れに上振れを重ねて55万がいい所
大体5-6を行ったり来たりだ

4413常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:44:17.462963 ID:QuWAdz7W
そういやTS武豊こと奈瀬文乃トレーナーは名前に何か由来とかネタはあるんかね
しかしまあクール系僕っ子美人とスーパークリークの組み合わせとは目から鱗だわ…

4414常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:44:42.543360 ID:wr8seK+2
この絵じゃふたりが怪獣みたいじゃん!やめな・・・いややっぱりサーヴァントってバンピーからしたら怪獣みたいなもんか
ttps://i.imgur.com/KLjAGG7.jpg

4415常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:44:53.996617 ID:z2uHkzqX
>>4406>>4409
今度はわかった!
ありがとう

4416常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:45:22.481943 ID:yWREKprG
パチンコは大当たり中の時速は初代牙狼並に戻ってきてるからね
その分釘が締め付けられててきつい

4417常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:46:25.032408 ID:ZHD4mzGT
デリフォードは団長側に付こうとしたら「その年で再就職は辛いぞ」と敵に脅されたのが印象に残ってる

4418常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:46:35.197500 ID:EbuWJ7GN
>>4411
つ 鎧がサウナになる可能性

4419常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:46:47.180356 ID:CNCr6par
釘を弄るのは違法!釘を弄るのは違法!

4420常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:47:04.745956 ID:isdEofjv
夜な夜な赤ちゃんプレイで活き活きしてるクリークママとクール系ボクっ娘武豊…

4421常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:47:15.256091 ID:jQmnOSMp
>>4413
あいうえお表で「た」「け」を1つ左にずらして「な」「せ」なんじゃないかとか疑われていた

4422常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:47:18.049137 ID:pT79kSd6
ウマ娘で言えばダラダラ課金して1凸2凸程度のSSRを量産するより人権PUで1つだけでも完凸させて後は無微課金で通すのが効率的ではあるな、多分

4423常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:47:37.290038 ID:cOo7GU2q
真面目な話設定抜き出すとブリーチの一護って全勢力の武器全部持ってるが
それを扱う技がないがそれなしでも全然闘えてるバ火力なんだよな…

4424常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:48:53.063528 ID:PqAxycL4
おっそうだな(1500貯まり次第キャラガチャぽちー)

4425常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:49:45.259414 ID:LmhHTokD
なぜかタイシンに悪寒が走る

4426常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:49:46.058914 ID:pD6KpnTC
>>4413
たけ を50音順で左にずらして なせ
豊 は豊後でぶんと読ませるので 文 
の は流石に名前的なもんのためじゃないかと 
あわせて奈瀬文乃

4427常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:50:26.593171 ID:Nz/kLiYc
>>4414
英霊剣豪ならがち怪物だよその二騎

4428常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:50:27.872662 ID:YCnuyBQ7
>>4422
天井があるのにわざわざ中途半端な金入れて爆死するのはドMかなって思う
無課金でも課金でもとりあえず天井分まで用意してからやらなきゃ、目当てが引けなきゃ無駄になる
その中からお気に入り見つけるとかいう遊びできるならそれもヨシ

4429常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:50:38.764277 ID:7kOR408J
>>4426
HALみたいなもんか

4430常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:50:47.224759 ID:TDAZ1Q8t
ちなみに武豊本人は解説のイケオジだった気が

4431常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:50:57.474598 ID:z2uHkzqX
>>4423
言われてみればチャンイチ特殊能力みたいなもんほとんど無かった気がするな

4432常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:52:46.469545 ID:hkUDRuBX
鈴原るる引退か

4433常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:53:02.207661 ID:leJlN/1C
>>4428
(半端回し民だけど半分お布施だから結果は第一義では)ないです
出すと決めたら天井まで回すし、そうしない時は出ない事に文句言わないからヘーキヘーキ

4434常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:53:35.791830 ID:0qgY5A/b
>>4429
嘘食いネタかあ

4435常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:53:48.001453 ID:EbuWJ7GN
ウマ娘の場合、無〜微課金で天井まで貯めてから回すなら
育成枠にどうしても欲しいキャラがいるのでもなければサポカ優先かね

4436常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:53:55.697552 ID:mNcCneKH
アニメ一期でダービーの解説やってたな
あと当時のウマ娘のCMに出演してたり成績は落ちてるけど日本の騎手の代表だよね

4437常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:54:20.382262 ID:isdEofjv
>>4426
ほとんどこじつけじゃねーか

4438常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:54:28.966100 ID:Z/DAmXJu
拙者石が天井分貯まるまでガチャは我慢する侍!
なおサプチケやスキンは割と買ってる模様

4439常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:54:40.225424 ID:cUSe5zIR
>>4428
まあウマ娘のサポカは天井は五枚あるんですけどね

4440常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:54:41.320123 ID:UxR//X4C
ウマ娘はキャラならまあいいけどサポカは最悪5回天井叩かないといけない地獄

4441常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:54:45.055019 ID:jQmnOSMp
>>4432
やる夫スレに出たりMMD踊らされてたりで人気ありそうだったが諸行無常な業界だな
アイドルとすりゃそんなもんかもしれんが

4442常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:00.421200 ID:jPn2wV7u
多分この数ヶ月で保育園の頃ゴジラ対メガロ見てから29年分ジャットジャガーって言ってた気がする

4443常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:04.634295 ID:LmhHTokD
>>4430
アクロバティックな登場するプロモーターぞ


4444常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:40.874006 ID:fjveNNEl
>>4432
むちゃする人だしちょくちょく具体的な病気休みをするしまあ……

4445常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:46.295016 ID:jPn2wV7u
悪そうなおじさんたちが楽しいそうなことしてる!!

4446常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:47.337931 ID:isdEofjv
普通の人だと武豊とロメール兄弟くらいしか騎手の名前知らなそう

4447常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:54.656407 ID:QuWAdz7W
>>4421>>4426
なるほどなぁ

4448常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:55:57.323896 ID:TDAZ1Q8t
>>4443
武インパクト豊?

4449常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:56:31.786450 ID:cUSe5zIR
最近余りにも好み過ぎて初めてキャラ持ってないのにスキンだけ買うという行為をしたわ

4450常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:56:44.437198 ID:HFvopi49
ゴジラSP
最後どういう事だ説明しろブチャラティ!!!

4451常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:56:59.975930 ID:leJlN/1C
>>4446
競馬に興味ない時期でもさくらんぼのメロディで聞いたデムーロは耳に残ってたよ

4452常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:57:19.319535 ID:XgzgswX7
>>4414
ゲーム的にも歴史的にも化け物であることは疑いようがないな

4453常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:57:47.331231 ID:7kOR408J
>>4449
宇崎月さん「つい衝動的にスキンを買ってしまいました」

4454常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:57:55.449279 ID:H1XTOAcg
>>4423
ソシャゲで各方面に特化した新形態出てたよねたしか

4455常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:00.539646 ID:cOo7GU2q
>>4450
最初から分かってたのさ…

4456常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:22.853358 ID:jPn2wV7u
>>4450
鈴村が移送した骨!悪そうなおっさん!葦原博士!こんだけ揃えばメカゴジラもできる!

4457常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:29.485236 ID:ofZS123q
>>4320
ちょっとこの辺の話で脳みそ刺激されたのでチョロっとググって見る
一人当たりの平均課金格は214ドルと大したことないが(これでも世界トップレベルだが)
所謂、「廃課金」に着目してみる

・2018年のソシャゲ上位10位の合計売上は4255億円
・20〜29歳のゲームユーザー数は19.9%で7572千人
・なんと0.19%のユーザーがソシャゲ売上の48.4%を支えている
ここでこの0.19%が全年齢に平均的に分布していると仮定する(実は20代が一番多いとの未確認データアリ)

4255億円×19.9%×48.8%=413億円(20代の廃課金者が払ってる総額)
413億円÷(7572千人×0.19%)=287万円(20代の廃課金一人あたりの平均課金額)

20代の平均手取り額209.6万円なのでうわぁなんか結構イヤな数字が出てきちゃったぞぉ

4458常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:31.737219 ID:LmhHTokD
>>4448
武でした。
ttps://youtu.be/aaXT08hkHpA
ttps://youtu.be/wZz3TGIkQs0

4459常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:43.879776 ID:hkUDRuBX
>>4441
契約が2年縛り説とかあるみたいだけどよくわからんね……

>>4444
耐久とか配信中に気絶とかもあったんだっけか
身体は大事にしてほしいっすね…

4460常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:59:31.713908 ID:CNCr6par
>>4448
打ったことないけどあの演出で外れるらしいのはさすがに草

4461常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:59:33.790224 ID:a/yQ/zb2
>>4414
現時点のfgoにおいてもなお「システム的に対策できるデメテルの方がマシ」って言われる
「黒縄・衆合地獄戦」の相手ですよ…

4462常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:59:38.857549 ID:uoTMpMnT
この石はタマのためにあるんじゃ・・・

4463常態の名無しさん:2021/06/24(木) 22:59:42.253962 ID:pPILxUJm
>>4432
え、マジ?普通にヒスピとラジオとかしてなかった?

4464常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:00:05.564037 ID:7kOR408J
怪獣王に叡智の集合たるメカゴジラで挑む人類

4465常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:00:30.731980 ID:ofZS123q
あ、ごめん>>4457訂正
廃課金者のうち、全体の53%が20代というアンケート結果があるので

287万円×53%=152万円が20代の廃課金者の年間課金額になる
ますます生々しいデータが出てきた……

4466常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:02.943567 ID:jPn2wV7u
来週金曜日は有給取ったから俺の邪魔はさせない

4467常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:09.717571 ID:fjveNNEl
>>4459
果たし状(脅迫状)とかもきてたとかいってたしまあ……大変だな

4468常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:15.240457 ID:jQmnOSMp
ゴジラSP、いかにも悪そうな顔してるやつらが大体主人公の味方で面白かった
続編(あるのか?)ではどうなるか分からんが

4469常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:25.069889 ID:hkUDRuBX
>>4463
Twitter見てたらなんか6月末で引退らいいっすよ

4470常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:25.992207 ID:Soh0itSx
>>4457
コロナ禍以前はデレのライブよく行ってたけど30代40代の同僚めっちゃいたわ

4471常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:26.576883 ID:cOo7GU2q
>>4431
月牙天衝ブッパすれば敵は死ぬからな

4472常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:54.404153 ID:pPILxUJm
るる引退ってことはさいね姉妹のうち残ってるの個人Vのくれあ様だけ?!

4473常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:01:55.032351 ID:/jDw9+jF
>>4450
特異点が安定したからね、使えるものは使いたくなるのが人の性だからね、仕方ないね
葦原プランって特異点が成長して増殖し破局に至る前にODで介入してこれを止めるという計画なので、
現在発生してる特異点は消えるわけじゃないのよね、成長と増殖をしなくなるだけで

4474常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:02:02.761223 ID:qwPgd0oE
>>4437
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する

4475常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:02:21.400421 ID:pPILxUJm
>>4469
あらまぁ……たまげたね

4476常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:02:34.632196 ID:isdEofjv
ソシャゲアンケートとかいう規模も実施場所も不明な統計信じるやつおる?

4477常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:02:35.707726 ID:SgKKUVBz
>>4457
低所得者層ほど課金に使う可処分所得が多い傾向にあるってここで見たけどマジなんかね

4478常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:02:36.702171 ID:TDAZ1Q8t
あの地獄のタッグ戦どうやってクリアしたっけなぁ
確かキレて石パリンでゲージごとにバーサーカーの全体宝具ぶっ放してたような

4479常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:03:02.363367 ID:0qgY5A/b
ウマ娘のサービス最初期に2000万ぐらい課金した人が最低3人はいたよね確か

4480常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:03:19.837027 ID:fjveNNEl
休止期間の関係でずれたスケジュールの諸々とかの催し物やグッズの関係でちょっと延長したのかな?
ギバラはなんかツイッターとかで元気らしいが

4481常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:03:21.685600 ID:DM15RP0E
>>4450
アメコミみたく続きある風に煽ってるだけかもしれん
多分まだ何も考えてないからワクワクしながら忘れろ

4482常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:03:38.724419 ID:/jDw9+jF
>>4468
まあ、あれはゴジラ13作目がゴジラ対メガロ(ジェットジャガー登場作品)で、
14作目がゴジラ対メカゴジラというお遊びらしい

4483常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:03:50.937547 ID:pBb6nlgK
武蔵!いいからスタメンからどくんだ!こっちの手持ちで何とかするから!
武蔵!聴いてるのか!いざ尋常にオーダチェンジ!させるんじゃない!武蔵!

4484常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:04:11.938021 ID:a+jDXLgB
>>4464
スーパーメカゴジラが二体有ればゴジラを完封できそうな平成VS世界は人類強すぎな気がする

4485常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:05:07.502441 ID:ofZS123q
>>4477
ソシャゲは知らんけどパチンコや競馬はその傾向があるぞ

手取りが210万で
そのうち課金額が152万円
なんか結構生々しい数字な気がするなぁ俺……
生活費が年間60万って確かに生きていくだけならイケそうな数字に見えるし

4486常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:05:11.370110 ID:TDAZ1Q8t
>>4483
分かりました
いざ尋常に死ねぇ武蔵!必要な犠牲でした

4487常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:05:51.427059 ID:CHaAoPlK
>>4428
物理的ストッパーをつけるために未成年で登録したから課金できねーんだよ!

4488常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:05:55.705807 ID:7kOR408J
そいやメカゴジラが始めて登場した映画はキングシーサーが出てるのね
沖縄復帰直後だし

4489常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:05:58.531737 ID:hkUDRuBX
>>4475
ttps://youtu.be/hKdp72r3SYU?t=3008
動画の方確認してきたわ
やっぱ6月いっぱいで引退っすね

4490常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:06:18.787045 ID:SgKKUVBz
>>4485
実家暮らしで生活費入れてないなら十分可能か
そんなんでkillの若いうちだけだけどなー

4491常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:06:27.509697 ID:H1XTOAcg
武蔵ちゃんが攻撃的吸うのを祈りつつ速攻で衆合地獄落としてあとは絆ヘラクレスよ

4492常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:06:33.441080 ID:MnBGLfYD
>>4477
やってるゲームの重課金者
平日昼間のメンテ明けにログインしてプレイしてるのに仕事忙しいアピールしてて…せやな
今は繁忙期で忙しい社会人アピールなのに、平日5〜6時間ソシャゲプレイを1週間やるとかちょっと超人過ぎますわ

4493常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:07:02.361435 ID:jPn2wV7u
ジェットジャガーが巨大化して何故か涙が出てきた
ttps://twitter.com/Tulta_Icon/status/1408061312135929864
ttps://i.imgur.com/rJpewFd.jpg

4494常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:07:05.135436 ID:OaO5FLce
>>4247
一方二人のアナスタシアによる「自分のマスターが一番」と言うのろけ話に巻き込まれていた
アナスタシアの幕間
重い話ではあるんだが、簡略化するとそう言う話みたいなものなのよなぁw

4495常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:07:17.335731 ID:leJlN/1C
>>4486
固定戦増やすなら単体狂の生贄型アーツ宝具鯖出して

4496常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:07:32.334717 ID:pBb6nlgK
>>4486
いいタマじゃねえの…!
まぁ終盤〜ラストの流れで許したんだけどな!

4497常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:07:39.947573 ID:pT79kSd6
低所得でも貯蓄とか結婚とか考えなければ割と金には不自由しないからな

4498常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:07:46.151029 ID:cOo7GU2q
>>4488
おう復活までに2分の歌を必要とするクソ怪獣だぞ!!
まじで見ると虚無になれる

4499常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:08:22.171177 ID:H1XTOAcg
>>4486
当時は陳宮いなかったんですよ…

4500常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:08:24.017535 ID:fjveNNEl
桐生ココも7/1ホロライブ卒業だったな

ここでよく名前上るVtuberってウマ関連でニューイと
やる夫スレ関連で日雇いさんあたり?

4501常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:13.944445 ID:wr8seK+2
>>4483
せめてバーサーカーの方で来いと言いたくなるよね
ttps://i.imgur.com/85WyHAR.jpg
ttps://i.imgur.com/t5GmlCq.jpg
ttps://i.imgur.com/rXjfLOk.jpg
ttps://i.imgur.com/YpmJ65f.jpg

4502常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:22.015649 ID:ZHD4mzGT
億突っ込んでる人とかいたそうだからなあ
そういう人はさすがに金持ちだろうし、そういう人が平均を上げてるんだろう

4503常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:28.209255 ID:pPILxUJm
>>4489
マジか〜そうかー……

4504常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:37.090242 ID:TDAZ1Q8t
そういやマシュが記憶喪失で異聞帯を満喫と言うか
何も知らない状態で渡り歩いてるなら
ついにマシュと戦ったりするのかね

4505常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:44.635859 ID:KprCmEMJ
>>4498
しかもそんな強くないという…

>>4500
クソ映画をおすすめするキズナアイは話題になるような気がする

4506常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:57.847334 ID:7kOR408J
高須院長「ポケモンGOに課金しちゃうもんね」

4507常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:10:03.304717 ID:leJlN/1C
>>4501
そう言えば予約あったっけ、買おうかなぁ(汚部屋の中から書き込み

4508常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:10:19.327439 ID:MnBGLfYD
なんで重課金者ほど仕事してる忙しいアピールするんだろう
ガチで仕事忙しい人は、平日は1時間遊べればかなり良い方ではとボフイブ

4509常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:10:33.185049 ID:ofZS123q
>>4490
まぁ、もっともこんなアホな事やってる20代は計算上でも7600人くらいしかいないけどな
ただネットで悪目立ちするには十分な数字にも見えるし
手前ミソだけど割と良いセン言ってる結論だと思う
20代のソシャゲプレイヤーのうち、7600人くらいが年収ほぼ全ブッパしてるって

4510常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:10:55.197646 ID:QuWAdz7W
ネトゲに課金しまくってサ終と同時に異世界に転移する可能性にかければ実質将来への投資説

4511常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:11:01.706823 ID:CHaAoPlK
>>4505
あれファスト映画騒ぎで動画消しちゃったから今後どうなるんやろなぁ

4512常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:11:04.481358 ID:pBb6nlgK
>>4501
あーやっぱ狂武蔵の2臨の完成度たるや素晴らしいな
これで日焼け差分あればなー

4513常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:11:16.393214 ID:TDAZ1Q8t
>>4506
高須クリニックを24時間スポットにすることで
客の入りを良くする作戦か

4514常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:11:20.861007 ID:hkUDRuBX
>>4505
ファスト映画のやつは大丈夫やろか……?

4515常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:12:11.935095 ID:vP/kodeN
ストーリー上でサポに選ばれた鯖はどんなに弱くても絶対使う派なので武蔵ちゃんも剣豪で使ってたけど別にそこまで苦戦しなかったけどな

4516常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:12:47.005763 ID:H1XTOAcg
>>4507
部屋狭いなら引っ越すのも手やぞ
正直一人暮らしでも寝るとこと飯食うとこ分かれてた方が快適だと思う

4517常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:12:47.759899 ID:ZHD4mzGT
>>4504
再会と同時に記憶が戻ってマスターとの絆は夫との絆に負けたりしないって示したぞ
>>4510
鈴木さんは成功者?

4518常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:13:02.232328 ID:fjveNNEl
>>4505
あの人定義的に文句なしのVtuberなんだろうけど
内蔵時代から見てたからVtuberって感じがあんましねえわ
日雇さんはやる夫スレ見たことないから俺はVtuberとかとしてみれるのかもしれんが

4519常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:13:09.027112 ID:QuWAdz7W
>>4501
前情報なしでこれ見て宮本武蔵って当てれる人間いるだろうか

4520常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:13:43.104705 ID:TDAZ1Q8t
>>4517
言い方ァ!!ww

残念だ、最後の異聞帯を前にもう一度完全にぐだの心をへし折っておくのかと

4521常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:13:52.571723 ID:ofZS123q
>>4508
少なくとも>>4465の計算がもし正しいとしたら
フツーに平均給与の連中が自分の人生ブン投げてるだけ臭いしな
もし廃課金者=富裕層だとしたら平均課金額はそれこそ逆に200万くらい超えてそうだし

4522常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:14:36.554402 ID:SgKKUVBz
>>4510
サーバー破壊で世界が壊れたので異世界転移します?

4523常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:14:43.344976 ID:hAu8RCx8
>>4519
武蔵要素どこやってなるわな
二刀流なんて特定材料には弱すぎるし

4524常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:14:49.088298 ID:tucPjl93
先輩は浮気ックスしてもごめんなさいしませんよねッシュ?

4525常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:14:52.292085 ID:saEcfAan
若先生のさっしーフィギュアが欲しいけど誰も出さないんだ

4526常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:15:13.010951 ID:xDpq/wFA
>>4482
はえー
しかしまあ、ものっそいパロディ愛に溢れた作品であった>ゴジラSP
ドハティに対して円城さんが、自分のフィールドで
「俺のほうがゴジラ愛してるもんね!!」
っていう返歌だったと思うと一番すっきりする

4527常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:15:20.344359 ID:DT/BNpGB
なんでそんな「やってやったぜ?」的な顔してんだよ!
ttps://i.imgur.com/A1lYma9.jpg

4528常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:16:05.567932 ID:7kOR408J
英霊、武蔵坊弁慶
ttps://pbs.twimg.com/media/DILzXHtUEAAotEw.jpg

4529常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:16:49.065231 ID:pBb6nlgK
キャストリアがもーっとスキになりました
ttps://twitter.com/e__mishi/status/1405809933476536320

4530常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:16:54.462726 ID:VaKd0n/F
>>4525
衛府の七忍って累計部数なんぼなんだろ、ネットではおいははずかしかーとかめっちゃ有名になったけど

4531常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:17:00.584165 ID:OaO5FLce
>>4520
最近キリシュタリアに折れても戻る形状記憶メンタルにされたからもう無理やw

4532常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:17:01.500785 ID:saEcfAan
>>4527
芙蓉S走らせればセーフ

4533常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:17:02.534437 ID:TDAZ1Q8t
>>4523
水着だからしゃーない

いや水着じゃなくても武蔵要素どこだよってなるけど

4534常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:17:20.869539 ID:tucPjl93
ゲッターアーク今から延期していいからロボ手書きになおしてくれんかなぁ

4535常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:18:04.064092 ID:pT79kSd6
>>4519
ウマ娘の元ネタだって当てられるんだ
同じ人間同士なら容易いこと…!

4536常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:18:33.058142 ID:TDAZ1Q8t
>>4531
キリ様め……いい仕事をしやがって……
死ぬのは予定調和だろうが、キリ様とかっ飛んだイベントやりたかったよ

4537常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:19:13.815768 ID:z2uHkzqX
>>4536
ぐだキリに振り回されるカドックという存在しない記憶

4538常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:19:42.293836 ID:pBb6nlgK
キリ様とぐだ子に振り回されるカドックが俺は見たいんだ!
夏イベ分かってんだろうなァ!

4539常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:20:35.061899 ID:ofZS123q
>>4535
俺どんなに頑張ってもコレを見て坂本龍馬あたりが出ればいい方だと思う

4540常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:20:38.769435 ID:XBmwM9g0
ぐだはある程度諦めが付いたらノリ始める
キリ様は最初っからフルスロットル
カドックは胃痛係
存在しない筈なのに鮮明すぎる記憶

4541常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:20:39.464796 ID:ZHD4mzGT
>>4536
ぐっさんが来たんだキリシュタリアだって行けるさ
何ならゼウスと融合してたって良いぞ

4542常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:21:25.198822 ID:7kOR408J
武蔵なら風呂に入らない辺りで何とか…

4543常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:02.060707 ID:ZCO6paEN
>>4530
チャンピオンREDでは売上上位だったらしいね

4544常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:13.403188 ID:TDAZ1Q8t
>>4541
終局異聞帯とかそんなんで
マジヤバい異星の神がぐだを滅殺する2秒前ぐらいに
全ギリシャ合体ゼウスから全パワー奪い去って降臨するぐらいはやってくれると信じてる

4545常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:18.079237 ID:0qgY5A/b
>>4535
あの人割りとヒントもらいまくりだったじゃないですかー

4546常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:29.580174 ID:a/yQ/zb2
ぐだキリカドにぺぺさんも追加して!

だがベリルとデイビッドはまだ判定保留である。

4547常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:38.277708 ID:mNcCneKH
>>4461
この二人でキツいのはサポート武蔵スタメン固定という点だと思う
ただでさえ強いのにスタメン固定と同時にフレンド縛りで自前の戦力のみで対処とか酷すぎる


4548常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:42.793128 ID:gysDGqDI
>>4478
石で殴るのが最適解のアプリだから
決してゲームじゃないんだ

4549常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:48.690909 ID:/jDw9+jF
>>4526
あと、独立自営ジャーナリスト(自称)の海建弘が海→Χ(ギリシャ文字のカイ)→Xで
X星人にひっかけてあるんじゃないか説とかある

4550常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:49.350270 ID:DT/BNpGB
ぐだ「嘘だ!いくらキリシュでもハロウィン相手では裸足で逃げ出すはずだ!」

4551常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:24:20.970415 ID:H1XTOAcg
>>4544
輝くゼウスの名の下に全てを原子に打ち砕いてくれる?

4552常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:24:21.946518 ID:pBb6nlgK
ペペさん6章で登場してくれたのは嬉しかった
でのあの顔の破壊力ったらないね

4553常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:24:41.226928 ID:EbuWJ7GN
>>4539
とりあえず、実在の人物で女体化されてるという前提で考えるなら
1.日本刀持ってるからとりあえず日本人だろう
2.銃っぽい武器と星条旗っぽい衣装着てるからアメリカとなんか関係ありそう
で坂本龍馬が出てきそうよね

4554常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:25:04.812920 ID:XBmwM9g0
酒呑童子クラスのデバッファーが本気になったらいかにヤバいかってのが良くわかったよねあの戦いは
全体魅了は止めろォ!

4555常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:25:25.953269 ID:TDAZ1Q8t
>>4550
めっちゃウキウキでぐだの部屋にハロウィン飾りをセットしに来るタイプなんだよなぁ

4556常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:25:27.308570 ID:z2uHkzqX
>>4551
キリ様じゃなくてカドックじゃねえか

4557常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:26:04.361600 ID:OaO5FLce
正直ガチで当てられなかったのってマンドリカルドぐらいじゃなかろうか・・・
まぁ、正直外見だとノーヒントだしね、持ってないのがヒントとか無茶もいいとこだw



4558常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:26:17.981126 ID:tucPjl93
頼光は戦場で助けてママって命乞いすれば殺さないママって判明したしチョロイよ

4559常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:26:23.618799 ID:lgUBhcFK
>>4519
前情報無しで元ネタ分かるような鯖の方が少数では(小並

4560常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:26:27.914454 ID:leJlN/1C
水着武蔵はちゃんと「ラスベガス水着剣豪七色勝負」の時のバリエーション衣装である事は伝えろ

4561常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:00.433880 ID:ZHD4mzGT
>>4548
今回は期間限定で使い切れと言わんばかりの石まであったからサクッと終ったな
無課金の俺でもこんな調子で簡単にクリアできるから、課金してる人は本当に好きな鯖が欲しくて入れ込んでる人だけだろう

4562常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:04.063790 ID:SgKKUVBz
ぐだはつらいのは耐えられても頭がふっとーしそうになるのは耐性無いから仕方ないね

4563常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:05.234625 ID:VaKd0n/F
>>4543
REDの発行部数は6000部くらいだそうな

4564常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:19.177549 ID:6ZRfT2LI
テラフォの橘がアシ募集してる・・・まさか描くのか?

4565常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:26.068012 ID:TDAZ1Q8t
>>4559
ジャンヌは多分分かる人多い

4566常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:34.734418 ID:7rYeAaWL
>>4559
ホームズ位なら何とか分かるかもしれない自信が少しだけある

4567常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:40.526443 ID:7kOR408J
>>4549
X星には水がないんぢゃないかな(怪獣大戦争予告編での字幕)

4568常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:27:43.179599 ID:pBb6nlgK
我が王の水着見てこれがかのアーサー王だって誰が分かるんだよ

4569常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:29:38.592680 ID:7BsePec8
そもそも元のを出さず、別バージョンを出して当てろってのは問題としてどうなのか

4570常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:29:41.386683 ID:OaO5FLce
>>4568
あの子エクスカリバーモロ出しだから・・・

4571常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:29:48.512176 ID:fjveNNEl
>>4564
原作担当課かしらんけど
病気直ったのかな?

4572常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:29:51.685562 ID:DT/BNpGB
>>4555
クリスマスには首から「私はトナカイさん3号」の看板を下げるんだろ、お見通しなんだからな!

4573常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:29:55.803438 ID:gysDGqDI
>>4566
モリアーティは当てられないと思う

4574常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:30:04.584432 ID:7rYeAaWL
自称呂布の馬ももしかしたら分かる可能性が少しならあるかな?

4575常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:30:16.383698 ID:tucPjl93
アグリアスだろ?知ってるよ

4576常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:30:41.590460 ID:zqMxMMjI
史実要素をデザインに反映した結果
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513273.jpg

4577常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:30:53.394965 ID:pBb6nlgK
アーラシュさんは元ネタ自体知らなかったですごめんなさい

4578常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:31:25.726224 ID:TDAZ1Q8t
でも多分最難関は清少納言かなって

4579常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:31:27.625258 ID:7BsePec8
次のイベントは、キリ様と行く、チェイテピラミット姫路城inブリテン、みたいなのがいいです

4580常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:32:00.637769 ID:7rYeAaWL
初見でノーヒントで一発でアーサーと分かるようにするならやはりヤシの実の殻と山田康雄ボイスは必須

4581常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:32:32.777175 ID:SgKKUVBz
FGOは性能目当てで引かなきゃってなる人権が少ない(個人の感想です)のと石殴りクリアで問題ないのでゲームとしては優しいと思う
シナリオへの導線として邪魔にならないようになるべくしてあるんだろう

4582常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:32:36.233805 ID:jQmnOSMp
>>4576
英雄戦姫、無料ガチャのときとかにちょっと触ってるけど能天気なノリは嫌いじゃないわ

4583常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:33:15.970252 ID:z2uHkzqX
>>4557
名前聞いても誰……?って反応が大半だったような……

4584常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:33:16.961595 ID:uoTMpMnT
FGOはやってないけど、FGOのおかげで刑部姫という存在を知った

4585常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:33:24.075892 ID:TDAZ1Q8t
>>4581
ボスはまぁ強くて良いんだけど
雑魚がホント邪魔くせえ

4586常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:33:48.847888 ID:WSAuLF4Z
カリギュラ2購入したけどリグレットとキィの曲前作の曲とは別ベクトルで好き

4587常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:33:50.351229 ID:H1XTOAcg
>>4577
日本での知名度クッソ低かったからしゃーない

4588常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:34:53.076442 ID:z2uHkzqX
>>5481
なんなら少し待てばフレポガチャ縛りで突破する人とか出てくるからパクればいいしね

4589常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:35:24.427437 ID:XLYYt56/
FGO出るまでwikiが存在しなかったマイナー女神とかもいたね

4590常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:35:47.129054 ID:leJlN/1C
初見でも当てられそうな水着鯖、沖田J総司くらい説
ダンダラ羽織バージョンに限るけど

4591常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:35:56.172846 ID:6/eazW7j
呂布カエサルレオニダスとか有名な男鯖は多少分かりやすいのがいるか

4592常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:36:10.059041 ID:QuWAdz7W
>>4586
カリギュラってボスとか敵勢力より一般生徒の方がヤバい奴多いよな

4593常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:36:37.238746 ID:46G2/3qK
アーラシュさんは日本語資料が殆ど無くて調べるのに苦労したって話だしな

4594常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:37:01.330833 ID:jQmnOSMp
カリギュラってエクストリーム帰宅部みたいな内容のやつだっけ

4595常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:37:18.951517 ID:7kOR408J
恵まれた身体の女性鯖、乙女姉やん

4596常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:37:48.195937 ID:TDAZ1Q8t
序盤に出てきたは良いけど以後ほとんど出てこない
FGOではガチ神も鯖で出てくるよ、ということを示すためだけのステンノ様は
いつになったら多少でいいからクローズアップされんの

4597常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:39:12.976337 ID:H1XTOAcg
ぐだぐだ鯖はオーソドックス作られてるから割合わかりやすいと思う
カッツは流石にあれだが

4598常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:39:26.188246 ID:a+jDXLgB
初見で一番正体を当てにくいの、赤兎馬じゃない?

4599常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:40:17.679757 ID:6ZRfT2LI
>>4596
エウ姉が同じ顔でヒロインムーブしてるからいらんのだ

4600常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:40:23.006588 ID:4Px4iKD/
アナスタシアが幕間で曇ってたけど、マスターとして何とかした。
だって本当に曇って欲しいのはカドック君だからね・・・・
楊貴妃はフォーリナーに触れてたけど、またやらかすのか、あのイベより前にやる予定だったのか・・・

4601常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:40:36.284475 ID:6ZRfT2LI
>>4598
まだ実装されてないゾ

4602常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:40:37.785188 ID:CHaAoPlK
>>4598
セリフ一切禁止として
馬で英雄英霊クラスって言ったら赤兎馬は候補に入ると思う

4603常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:41:52.896582 ID:Yc2i0FEW
ぬぁぁぁぁ
テイオー、因子で中長Sになったし白継承も悪くなかったのに肝心のトレーニングで低確率失敗引きまくってBランクになっちまった

4604常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:43:05.260200 ID:6ZRfT2LI
意外とシグルドってむずかしいんじゃねぇかな
ジークフリードが落とし穴になりそうだし

4605常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:43:43.453755 ID:Jw3tTkUq
おかしい、今年はまだ半分も過ぎてないのに既にガチャで3敗してんだけど……

4606常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:44:50.456557 ID:Yc2i0FEW
自称呂布の馬サーバントと自称関羽の馬サーバントと自称馬忠の馬サーバントと自称関勝の馬サーバントがここに集う......!

4607常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:45:09.387528 ID:aKtuemR3
FGOみたいなゲームが流行ってる中で開催されたせいでいつもより各マスターから真名看破されやすい聖杯戦争

4608常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:45:44.784904 ID:4EYTIJky
>>4594
今回は導き手(呪いの装備)がエクストリームだからセーフ
存在がヘイトと赤ちゃんだから許されるキワモノポンカラ(未発売)

4609常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:46:36.657122 ID:QuWAdz7W
>>4604
シグルドって言ったら青髪でちょっと面長で白馬に乗って自ら最前線に切り込む指揮官よ

4610常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:46:46.624512 ID:TDAZ1Q8t
>>4599
ほぼ無力な女神なんてイベントなら使いみち豊富なのに
推理イベントでヒロイン起用して、あえて中身取っ替えて使ってる辺り
間違いなく何かどうしてもメインに使えない理由があると思われるが
なんだろうね

単にきのこ含めてライター陣の琴線に触れないだけだったら笑う
あの存在価値の分からない幕間を考えると一番可能性高そうだが

4611常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:46:51.678645 ID:4Px4iKD/
>>4605
今6月だけど、大丈夫?
水着とクリスマスで勝てば豚トロだよ

4612常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:46:56.294512 ID:Oi4TvPBq
>>4602
え? 私は声がイケボなだけの呂布ですよ?

4613常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:48:18.137854 ID:3lpbqlN7
初見で当てられないのは多分・・・ユニバース系かな?

4614常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:48:37.596925 ID:a+jDXLgB
赤兎馬、アレで初期に台詞を収録した鯖の一人なんだよなぁ。

4615常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:48:51.647542 ID:nYT9IRFU
こいつ、ついにモーション付きで死に芸を・・・

ttps://i.imgur.com/4X1WwM3.jpg
ttps://i.imgur.com/GfUdBCB.jpg
ttps://i.imgur.com/6PQ4Yg6.jpg

4616常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:49:38.237102 ID:XBmwM9g0
>>4615
またアグネスデジタル殿が尊死しておられるぞ!

4617常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:50:28.885912 ID:cOo7GU2q
>>4614
やめろよ秦良玉さんも初期勢だぞ

4618常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:50:46.248102 ID:6ZRfT2LI
初見でエミヤ親子当てられるやつがいたらそいつは初見の振りをした場所荒らしだ!

4619常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:50:53.363559 ID:kZRGPmCn
デジタルは美味しい立ち位置を得たなぁw

4620常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:51:10.263204 ID:TDAZ1Q8t
>>4617
SINまで出待ちしてる鯖多くない?

4621常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:51:19.839707 ID:pT79kSd6
絵師「数年前に描いててっきりボツになったと思っていた拙い絵を突然実装される恐怖」

4622常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:51:22.426931 ID:z2uHkzqX
ビリー・ザ・キッドは知ってれば割と当たりそう

4623常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:51:24.170241 ID:Jw3tTkUq
>>4611
今回のPUに全力(追加課金)出し過ぎたせいで来月の後半戦はかなり厳しい
まぁそれだけやっても姉上引けなかったんだけどね

4624常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:52:43.339147 ID:6ZRfT2LI
ガウェイン引けたから6章は実質おわりですうおっ、でっか・・・!

4625常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:52:50.298995 ID:zvqsY0ym
真名当てで個人的に盛り上がったのはヘシアン・ロボかなあ
前提から当てるの厳しすぎたけど

4626常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:53:39.458226 ID:6ZRfT2LI
複合系とオリジナル系はクイズに出すほうが邪悪

4627常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:53:49.640941 ID:z2uHkzqX
>>4624
なお抑止力に小さくされてあのサイズの模様

4628常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:53:54.084719 ID:QuWAdz7W
>>4624
でも絵師さん的にはちょっと抑えた感あるよね

4629常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:54:03.796261 ID:leJlN/1C
妖精騎士ガウェインはデカくて嬉しい嬉しい
もっと増えろ

4630常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:54:30.337244 ID:cOo7GU2q
>>4620
千代女ちゃんもイリヤの前に納品してたけどイリヤが実装先やし

4631常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:54:31.920368 ID:OR50I19Y
上の人がいなけりゃロボはなんとかわかるんよ
ネームド狼でもトップクラスの知名度だし

ヘシアンが無理w

4632常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:55:00.366360 ID:TDAZ1Q8t
正直ヘシアンとか存在自体知らんかった

4633常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:55:18.040568 ID:SgKKUVBz
>>4624
めろん22ニキのツイで急に裏切る例のやつは笑った
あんたが盛れって言うたんや

4634常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:55:30.046973 ID:XBmwM9g0
めろん22好きそうな妖精ガウェインとかいう鯖大好き。筋肉高身長爆乳ごんぶと太もも女騎士とかもう性癖歪むわうおっ、でっか……!
体重120キロから伝わってくる妥協のしてなさ

4635常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:56:31.748399 ID:Cy9qGCaD
>>4625
逆に新茶は隠す気まったくなかったなw
ホームズのライバルヴィランの数学教授とかもはや名指しも同然
ふーやーちゃんは呂后か西太后かで少し迷ったが

4636常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:57:02.321181 ID:42QtpYu9
FGOはやっぱり本編シナリオやるとおもろいんだよなぁ
ウマが企業力で殴ってくるなら完全にきのこ個人の才能で殴ってくる
月姫楽しみです

4637常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:57:27.940771 ID:zvqsY0ym
>>4631
逆に上の人だけならそれはそれで予想の候補になってたかもね

4638常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:57:42.065929 ID:46G2/3qK
こんなんでもデジたんはJRAから
「真の勇者は戦場を選ばない」
とまで言われた名馬なんです信じてください

4639常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:58:05.498648 ID:nYT9IRFU
>>4634
ドラゴンズクラウンのアマゾンを思い出す筋肉厚美女
嫌いじゃないわ!

4640常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:58:23.945600 ID:CHaAoPlK
>>4633
うぉ……どんどん盛れ、俺が守ってやる
うぉ……俺が盛ることで他の奴らが盛りやすくなるんだ
うぉ……流石にそれはデカすぎ

4641常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:58:56.910952 ID:XLYYt56/
>>4638
百合も薔薇もお手の物ってか?

4642常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:58:57.728870 ID:pPILxUJm
来月にパーシヴァルとロリスロットとオベロン来る感じかな?キャストリアはPU2かね

4643常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:59:00.053365 ID:OR50I19Y
妖精騎士ガウェイン:190cm・120kg
ドウェイン・ジョンソン:196cm・約118kg
ttps://twitter.com/tamamo_fgo/status/1408027489801101324?s=19
だってさ(

4644常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:59:22.771031 ID:ZHD4mzGT
>>4622
日本で有名なガンマンなんてビリーかワイアットアープ、ドクホリディくらいだろうからなあ
そこでさらにマイナーなのを持ってくるなら分からんけど

4645常態の名無しさん:2021/06/24(木) 23:59:50.443597 ID:CHaAoPlK
>>4635
逆に隠さなさ過ぎて女体化→男体化ダヴィンチちゃんとか迷走してたやん!

4646常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:00:00.371070 ID:lVHnS9CA
>>4643
こんなのに押し倒された日にはもう……

4647常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:01:47.179591 ID:e9rnHCIO
ガウェインは新幹線に変形しそうだと勇気あるものの中で話題に

4648常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:01:48.054217 ID:z1S+tf6d
妖精騎士ドウェイン?

4649常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:03:17.000354 ID:mMBPO/s8
何だこいつ無敵か

ttps://i.imgur.com/3CosMEH.jpg
ttps://i.imgur.com/55W7JIz.jpg

4650常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:03:38.438130 ID:+6XYaHfQ
ググったらオオタニサーンより20キロ以上重いんか
193 cm
95.3 kg

4651常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:04:05.812111 ID:cjkHgNWV
謎の新サーバント!
犬!二足歩行!加えてるパイプ!探偵!
これだ!()

4652常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:04:19.911890 ID:lVHnS9CA
>>4649
流石やばい方のアグネス

4653常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:04:35.928127 ID:+6XYaHfQ
>>4649
ゴルシとタキオンが一歩引いてしまうウマ娘だ
面構えが違う

4654常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:04:46.913936 ID:7J/98BLw
>>4648
ファンシーな蝶みたいな羽根とリリカルな衣装なロック様か

4655常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:05:02.023276 ID:Pa2xOXsK
>>4644
あえてのパット・ギャレットさん!
アウトロー特攻持ちです多分
>>4649
変態は強い

4656常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:05:09.125194 ID:bnhhGHY4
>>4629
デカくするのにデカく太く強くする方針がすき
おっぱいだけでっかくてもちんちんにひびかねぇのだ

4657常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:06:32.286965 ID:ran992f3
でもワイはりあむ夢に見るほど好きだし。

4658常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:06:39.226816 ID:l6Qr5QmX
オペラオードトウてぇてぇ……!もっと近くで見たい……!って行ったら勢い余って優勝したんだろうなとしか思えない秋天のアグネスデジタル

4659常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:06:53.969076 ID:E5mqDuyO
盛るペコ盛るペコ、おっぱいと一緒にガタイを盛るペコ

4660常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:07:08.633242 ID:KS82gNoY
>>4649
ウインディの「え・・・何こいつ・・・怖・・・」って表情がジワる

4661常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:07:21.478513 ID:Pa2xOXsK
>>4651
相手にケモナー属性を付与する無辜の怪物系スキル持ってそう

4662常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:07:27.917837 ID:z1S+tf6d
「やめるのだデジタル!」

4663常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:07:37.021427 ID:HTM3rCjW
>>4640
それそれww
何引いとんねんお前の始めた盛りだぞ

4664常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:07:37.926197 ID:E33HydRx
>>4642
オベロンは自称だけど戦闘力無しとか言ってたからなぁ。
召喚に追加されるのかしら。

まぁ、それはそれとして厄ネタの塊っぽいんだけど

4665常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:08:02.612131 ID:cjkHgNWV
デジタルを押さえられそうな候補はおらんのか?

4666常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:08:31.890504 ID:02ofARr7
許せなかったんです……
あいつは……あいつは……
「恐竜戦隊コセイドン?ああ知ってる知ってる、サンバを踊る奴だよね!」なんて言ったんですよ!!

4667常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:08:45.677118 ID:1fCsJeLn
>>4663
あったわ。
ttps://twitter.com/melonnyinyi/status/1385554878160797696?s=20

4668常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:08:54.606780 ID:jJ/NW2rQ
>>4644
ワイルドバンチ強盗団のブッチ・キャシディもそこそこ有名だな

4669常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:09:01.829399 ID:rcAWAeBm
個人的な所感だけどシナリオだけで限定したら
FGO・きのこの時は確変大当たり、ただ他のライターの場合は好みとかばらつきがでかい
ウマ娘・基本的に高レベルで安定
な感じだと思うけどどうなんだろ?

4670常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:09:28.915359 ID:BaI8bqXE
トリスタンが二枚来たけどモリガンもガウェインも来なかった
再臨時のセリフを聞くとこいつは記憶を消されて利用されてたぽいから泣きながら無惨に死ぬんだろうなあ

4671常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:09:48.004414 ID:l6Qr5QmX
乳をデカくするなら、それを支える体の方も相応にしっかり厚みを持たせるべきなんだよシンイチ……

4672常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:10:45.458401 ID:mMBPO/s8
>>4665
押さえられるかはともかく
この変態に精神的に動揺しないのは
パールさん、マルゼン、オペラオー、クリークあたりかな

4673常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:11:32.403226 ID:jJ/NW2rQ
>>4669
ウマ娘のシナリオってFGOで言えば幕間レベルぐらいの文章量じゃね?
正直比較対象にもならないと思うわ

4674常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:11:35.762773 ID:/GpTkLSk
ルームマッチに出走した後そのレース内容を保存→その後該当キャラを移籍させた後保存したルームマッチを見るとこうなるらしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515686.jpg

4675常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:12:02.005823 ID:7J/98BLw
>>4644
ガンマン俳優ならジョン・ウェインやイーストウッドが有名だけど、リアルガンマンはねえ

4676常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:12:14.111164 ID:+6XYaHfQ
>>4674
おけらたっづかわいい

4677常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:12:16.130985 ID:KS82gNoY
>>4666
「騎士を名乗ってる奴だよね」が正解なんだね、分かるよ

4678常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:14:05.781554 ID:e9rnHCIO
ウマ娘のシナリオってそこまでよく出来てるとは思えないんだよね
バクシンオーに長距離因子付けて普通に長距離勝たせてるのにそろそろ長距離に挑戦ですねとかチグハグな事は言い出すし

4679常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:14:55.684098 ID:/E9BLe8I
そりゃ出場レースに応じて大筋変えるとか無理でしょ

4680常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:10.657345 ID:H+Ij4JU8
ウマ娘は育成ゲーであってシナリオメインのゲームじゃないしなあ……

4681常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:33.382738 ID:E5mqDuyO
>>4670
騎乗スキルの説明文を読むに、もっと悲惨な未来が……

4682常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:34.075290 ID:ran992f3
アナルガンボリオーに俺はなる!

4683常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:50.086960 ID:HTM3rCjW
RPGでよくある負けイベントで勝っても負け展開進行みたいな

4684常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:51.757361 ID:l6Qr5QmX
史実に沿ったシナリオだから因子集めて史実を超えちゃうとどうしてもねぇ……
そこも全部対応してシナリオ変えるのは流石に無理ではなかろうか

4685常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:53.813264 ID:/GpTkLSk
Windows11はスタートボタンとか真ん中に寄せるのか

4686常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:16:41.706181 ID:bnhhGHY4
>>4678
この学級委員長には3200mはすでに長距離ではありませんよ!! ということかもしらん

4687常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:16:44.645992 ID:QHU/qBF6
育成のシナリオはオマケみたいなもんでしょ周回時は飛ばすし
ちゃんとした掘り下げはキャラストーリーの方を見よう! って話なのでは?

4688常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:16:56.842465 ID:c6dYnd6O
FGOと比較にならないとかまた不用意にヘイトばっかばらまくな

4689常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:17:12.587231 ID:bnhhGHY4
>>4670
どうも冒頭のあれと関係ありそうねぇ

4690常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:17:51.334103 ID:+6XYaHfQ
勝たせてあげたいけどクラシックをちゃんと負けたシナリオのキング良いよね

4691常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:18:22.378665 ID:02ofARr7
まぁFGOもウマ娘もゴジラと比較すればカスみたいなもんだケンカするな
知ってるか?聖書のすべてのページにはゴジラの比喩が存在するんだ

4692常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:19:21.998534 ID:bWLfAILB
>>4685
何がやりたいんだ…
タブレット対応はもう失敗したってのに

4693常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:19:22.585106 ID:bnhhGHY4
FGOは虚無シナリオでなんも思い出せない1部の最初のころとかよく生き延びたよ
6、7、終章の流れるような盛り上がりがなかったら鬼籍はいってたとおもう

4694常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:19:24.568964 ID:l6Qr5QmX
言うてメインシナリオとかウマ娘は王道でクオリティ高いと思うわ
イベントレースの出来も良いから見てて飽きない

4695常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:19:38.873449 ID:ran992f3
絆……ネクサス!

4696常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:19:39.489483 ID:QqJvW1/x
ほぼチュートリアルキャラのバクシンオーシナリオにそこまで要求しないかな
逆にエンドコンテンツに近いハルウララはバリエがあるからそこの違和感なんだろうけど

4697常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:19:44.740601 ID:0I8aWqmQ
ハルウララ2年目有馬とかで困惑していけ
サイゲ君は人の心がわかっているから効率的に破壊できるんだ

4698常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:20:03.239328 ID:u8P22Gof
>>4691
黒き最後の神がアルジュナではなくゴジラっていうのは学会でも常識だからな…

4699常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:20:14.647886 ID:ran992f3
生まれ変わりたい。
スカイライダーに。

4700常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:21:04.889963 ID:/GpTkLSk
>>4692
あくまでデフォルトが真ん中寄せで設定で左詰めとかに変えられるとかの事
いま11の発表やってるけど英語配信だから細かいところはよくわかんね!
11にアップデートが有料らしいことは言ってたけど

というか2015年頃Windowsは10で打ち止め釣ってたろおらぁん!!

4701常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:21:27.141337 ID:7J/98BLw
>>4692
Windowsタブレットってどうなったんだろう

4702常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:21:55.352942 ID:jJ/NW2rQ
>>4700
まぁみんな10の発表当時から嘘だろうなと思ってたし残当

4703常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:22:34.175984 ID:l6Qr5QmX
ハルウララの有馬はある意味特別枠でしょう
ハルウララでダートG1勝ちまくっててもシナリオ変化は別にないし

4704常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:24:40.540739 ID:u8P22Gof
>>4701
会社で在庫管理で使ってるな

4705常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:25:12.234504 ID:0I8aWqmQ
>>4701
OSとしてはまず8に吸収されたあと10モバイルで細々と生きてて2in1タイプのPCでやや使えないこともない程度
ハードウェアとしては…まあ今ロクなのないっすね

4706常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:25:30.882159 ID:i719A2++
>>4688
信者らしくていいじゃないwww

4707常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:25:43.276838 ID:bWLfAILB
>>4701
サーフェス君は出てるでしょ
あとは知らん

4708常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:25:45.122155 ID:BaI8bqXE
>>4689
キャストリアと仲が良さげだしなあ

4709常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:26:15.372021 ID:ran992f3
そうか!アナルの中に忍者キャプターが!

4710常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:26:59.247169 ID:i719A2++
>>4700
MSのいうこと信じる人は当時からいなかったんですよwww
いや、おもったより出さなかったと思うわ

3年くらいでやっぱやめまーすっていうと思ってたし

4711常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:27:39.273846 ID:df0a1Om7
まあ負けて曇ること前提のシナリオで勝っても強制的に曇らされるのはもうちょっと頑張って欲しかった
お前の事だぞネイチャ
そこら辺三冠取った後のお嬢は上手かったと思う

4712常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:27:53.835434 ID:OKKF/0ob
ハルウララで有馬取れない奴がハルウララを育てるなんてクォーターホースより早いってサイゲからのメッセージ

4713常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:27:55.540814 ID:ran992f3
忍者キャプター対黒十字総統

4714常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:30:39.176860 ID:7J/98BLw
>>4704 >>4705
Windowsだし仕事で使いやすそうって思ってたけどダメだったねえ
初期の頃はエロゲも動くよっていう報告あったんだけどな

4715常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:30:52.413988 ID:MG3SPnew
ゾンビランドサガ、あの…なにこれ…?

4716常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:31:08.228110 ID:AnmjRUkb
>>4688
>>4673は両方の作品の文章量が違うから比較出来ないって意味じゃないの?
短編小説と長編小説で評価の仕方変わってくる的な

4717常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:31:41.195732 ID:lAkfft+P
無敗3冠JC有馬とってても正月にエルに煽られて何が不退転かとブチギレるグラスもいるんですよ!

想定しなきゃならないパターンめっちゃ増えるから仕方ないが

4718常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:31:52.513475 ID:02ofARr7
>>4715
そーいや二期は急に話題にならなくなったな

4719常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:32:09.182052 ID:QqJvW1/x
ハルウララは因子が足りないからファル子を育成
長距離因子がなかったので菊は諦めたが不敗二冠でジャパンC連覇なので芝のサイレンススズカにはなったはず

4720常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:32:10.440615 ID:bnhhGHY4
>>4715
まだ見てないからわからんが、1期がたまたま出来が良かっただけだったってことさ

4721常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:32:17.797069 ID:A8aKkXiJ
31人ものユーチューバーが緊急事態宣言中にもかかわらずパーティをして炎上
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515692.png
全員誰だよ…


4722常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:32:46.434018 ID:/GpTkLSk
そもそもサイゲのアニメは二期は微妙という評価が一般的なのだ
二期も名作だったウマ娘が例外なだけで

4723常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:33:40.506039 ID:5eWEX4Ec
シナリオで勝負してくるきのことキャラ萌えで勝負してるウマ娘でシナリオ比較なんて出来ねーよって話だよね

4724常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:33:52.317750 ID:5uT0W42p
クソゲーはまじであと一話足りてない感じだったわ
原作よんでないがその都合だろうか?

4725常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:34:07.231338 ID:02ofARr7
ユーチューバーってビーダマンとかベイブレードで遊んでお金を儲けてる人の事でしょ?
許せんな

4726常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:34:09.088058 ID:pIsrK9E3
Appleも色々やらかすけど、それでもMicrosoftに比べればね
Microsoftは素直に使いやすいOSを提供してくれれば


4727常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:34:43.072815 ID:BB61K7h/
コードヴェインがsteamで75%offか…

4728常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:34:49.254524 ID:5uT0W42p
>>4721
水たまりボンドは過去に炎上してるとか聞いたことはある
よくはしらん

4729常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:35:09.618681 ID:pIsrK9E3
YouTuberはいつか一線超えてしまう人と思ってる
特に顔出し系は

4730常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:35:58.601965 ID:5eWEX4Ec
サイゲアニメはゾン佐賀一期とウマ娘ニキ以外は微妙じゃないかな
売上はいいだろうけど出来はそうでもない

4731常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:35:59.972846 ID:OKKF/0ob
>>4725
ボーグシリーズ遊んでるんじゃあないの?

4732常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:36:13.922437 ID:BaV5CZLM
>>4725
何をおっしゃいますか
高品質チタニウム製トライピオとかボンバーヘッド付けただけのアクリル製観音開きビー玉ケースなんて無駄なもの作ってるのにお金なんて稼げるわけないですよ

4733常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:36:50.032143 ID:bWLfAILB
>>4717
有馬勝っても目の前のレースに集中してないことウンスから指摘されるしその流れでしょう

4734常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:37:16.124934 ID:Za83jhan
え、ビーダマンで1000発発射を!?

4735常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:37:20.214804 ID:A8aKkXiJ
人生で買ってよかった、金出してよかったっていうのあります?

4736常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:37:33.843874 ID:jJ/NW2rQ
>>4716
まったくもってその通り
付け加えることは何もなし

4737常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:37:36.391751 ID:5uT0W42p
>>4730
なんかスケートのはどうだろ?

4738常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:37:50.668699 ID:02ofARr7
正直、爆丸に関してはマジでもういい年したオッサンだけど欲しいと思った

4739常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:38:25.764259 ID:l6Qr5QmX
>>4730
グラブルはゲームやってる身としては楽しめた
あと尋常じゃない作画だった神バハ一期

4740常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:38:38.645296 ID:02ofARr7
>>4735
電子レンジでチンしてパスタ作れるやつ

4741常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:38:54.423517 ID:bWLfAILB
FGOの幕間でも特に初期のとか書き直してくれっての案外あるよな

4742常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:39:53.842173 ID:KS82gNoY
>>4721
うーん、全然知らん。登録者数100万人超えてる人はかなり有名なんだろうけど
やっぱ興味のない事だとアンテナぽっきり折れちゃうな

4743常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:40:18.510712 ID:kgIh1jvX
マイルではクリークから離れようとしたけど結局デッキに戻してしまった
親離れできないマンモーニになってしまった…

4744常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:42:13.745881 ID:5eWEX4Ec
グラブルアニメはなぜつまらないメインストーリーをアニメ化してしまったのか…

4745常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:42:18.227880 ID:k6Rpnpyn
個人的には幕間よりは初期組のバレンタイン書き直してほしいなぁ
文章量やボイス的に難しいから諦めてはいるけど

4746常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:42:32.575148 ID:BaV5CZLM
>>4743
アイビスサマーでもない限りコーナーは必ずあるから仕方ない

4747常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:42:33.211926 ID:/E9BLe8I
プリコネアニメも普通に当たりだぞ

4748常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:42:41.656977 ID:5uT0W42p
このスレのジャンル的にはVTuberのほうがピンときそうだしな
いとうライフもそっちで頑張ってるな

4749常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:43:13.401336 ID:E5mqDuyO
>>4741
幕間だけじゃなくて本編の最初ほうも書き直して欲しいところ
形式なんざ知らねえってなるまで長かったよね


4750常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:43:18.247076 ID:l6Qr5QmX
正直イベントとかで評判のいいやつを掻い摘んでアニメ化すればってのは誰もが思ってたよね
あとサイゲアニメだとプリコネもあったわ忘れてた アレも良かった

4751常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:44:54.767511 ID:QqJvW1/x
>>4735
大層な額じゃないがファンテユンケル3Bは疲れ目に効いたな
それも翌日楽とかじゃなくて飲んだ瞬間に目の周りの筋肉に血流が回るのが分かるレベル

4752常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:46:44.103039 ID:c6dYnd6O
ゾンビランドサガ、まさかお前一期のオープニングのあれ…

4753常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:47:29.955537 ID:KS82gNoY
>>4750
監督「知って欲しかったんです・・・サブル島の住人の屑っぷりを・・・」

レンジャーサインとかロボミとかはアニメで見てみたい
あと円盤特典辺りでトッポブを

4754常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:47:30.807485 ID:VIh9d4t4
>>4735
バローベのヤスリとアネスト岩田のエアブラシかな

4755常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:47:50.037391 ID:Cyb5pFIF
>>4735
人生観が変わったのはバイク
生活が変わったのは自動乾燥付き洗濯機

4756常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:49:04.460443 ID:QHU/qBF6
>>4735
新車

田舎ゆえ無いと生活できないが車に興味ないからそれまでは安い中古に乗ってたんだけど、貯金が増えてきたから一念発起して買ってみたら快適すぎてビビる

4757常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:49:38.481709 ID:jJ/NW2rQ
>>4755
バイクは遠出するようになるから生活がだいぶ変わるよなぁ
県外出るようになったわ

4758常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:49:42.880062 ID:0I8aWqmQ
Vtuberは飛沫ですらなさそうなのが大量に沸いては消えてるっぽいからなあ
配信に関わる求人に聞いたことのない企業がワラワラ沸いてるのもおそらくそのへんだ

4759常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:49:43.831586 ID:0FHZK36N
>>4725
あいつら楽しくクソザコフリスビーで遊ぶことで市場価格破壊してるからな、許せねえよ

4760常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:51:01.754867 ID:V5U1yEWb
ここ最近年収1億クラスでもぽんぽん消えてるからかなり激動期だと思うV

4761常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:51:38.643652 ID:o4/ythfN
その選択肢で3戦1勝2敗とかお前の価値が無えぞ!
ttps://i.imgur.com/FZ8D6vd.jpg
ttps://i.imgur.com/eQcpZM6.jpg
ttps://i.imgur.com/uJtxq9k.jpg
ttps://i.imgur.com/UNsoq6h.jpg

4762常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:51:44.813597 ID:xDgiPU+d
遺産相続で押し付けられた南の島の別荘は管理費大変みたいだがいい買い物だった

4763常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:52:08.226400 ID:02ofARr7
>>4759
最近価格が上がってきたとか愚痴ってたけど
これほど自己責任という言葉を痛感した事はない

4764常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:52:19.852598 ID:5rweCLRf
ttps://twitter.com/vgvd/status/1408018930501767168
トーストと目玉焼きを同時に
焼くことの出来る驚きのアイテム
出来たらバルスと叫ぼう!

ラピュタ見てない説あるな

4765常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:53:44.134553 ID:k208txp7
>>4678
ウマ娘とそれぞれ個性強いトレーナーとの掛け合い楽しんでる感はあるなw

4766常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:54:15.445718 ID:VzRL7yYO
ニッパーとかスジ掘りようのケガキ類とか
ちょっと金かけるともう安いものには帰れなくなる快適性がある

4767常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:54:24.458021 ID:l6Qr5QmX
キッチン周りの商品は買いだすとキリが無い事に最近気づいた
いくらでも便利なのあるというか宅呑みに凝りだすといくらでも凝っちゃう でも手作りのおつまみをつつきながら適当に動画見つつ酒飲む瞬間が人生の潤いすぎて止められねぇ

4768常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:54:54.929454 ID:3/WKqCU6
>>4730
神バハのアニメ一期は面白かったろ

4769常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:55:08.275342 ID:KS82gNoY
>>4735
うーん、iphone11かな
先代スマホを6年も使って色々無理がきてたから
「すげえ、いろんなものがサクサク動く!」と感動したよ

4770常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:56:05.634957 ID:bWLfAILB
>>4735
ベッド
同じ布団何年も使ってたから背中痛くて

4771常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:56:17.554141 ID:bnhhGHY4
>>4735
イオンパっていう携帯型イオン音波電動歯ブラシ
リステリンでうがいしてからやるとえげつないほど歯がつるつるになる

4772常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:56:33.190069 ID:AnmjRUkb
>>4766
分かる、そしてニッパーとタガネの転売ヤー許さんってなる

4773常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:56:59.735834 ID:VIh9d4t4
>>4766
アルティメットニッパーとタングステンカーバイドのタガネは最初バカにしてたが、買ってみると手放せなくなったわ

4774常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:07.474899 ID:rcAWAeBm
>>4741
むしろバレンタインを直して…

4775常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:16.958462 ID:KS82gNoY
>>4764
1回焼く度にそう叫ばせてトースターを崩壊させることで
何度も同じ商品を買わせるという完璧なビジネス戦略よ

4776常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:35.851171 ID:o4/ythfN
5倍以上のエネルギーゲインがある!と喜ぶ>>4769だって!?

4777常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:38.739505 ID:QHU/qBF6
>>4764
トースト焼く時間程度で目玉焼き作れるんかコレ?
庫内ならともかく剥き出しの上部じゃどう考えても火力が足らんような……

4778常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:45.445718 ID:/GpTkLSk
エミュ標準搭載するのか


【速報】Windows 11ではAndroidアプリが動作 - PC Watch
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333944.html

4779常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:51.806719 ID:k208txp7
FGOやグラブルもそうだが
メインストーリーを追うだけだとシリアス一辺倒になるから疲れるんだよね
与太話イベントって大事と言うがよく分かるw

プリコネアニメは真面目話最低限でほぼ与太話で消化して販促特化型って感じだったから
力抜いてみるタイプとして優秀だった

4780常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:58:26.227949 ID:1fCsJeLn
>>4774
グラブルもそうだけどFGOも「キャラ多すぎて全部見るのが怠い、スキップがあっても怠い」のは問題だよ

4781常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:58:46.435322 ID:bnhhGHY4
>>4761
初期のARMSみたいになってる・・・

4782常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:01.155596 ID:o4/ythfN
>>4779
だから2部で疲れ切ったぐだに今年のハロウィンの予告をする必要があったんですね!

4783常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:27.096158 ID:bfZIDJGr
>>4761
牛ウマ鹿丸の術だこれw

>>4764
昔からこの手の朝食一台で全部用意できるよマシーンってあったよな
パンとコーヒーと卵対応の

4784常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:50.447164 ID:o4/ythfN
>>4783
「タコは哺乳類だもん!」とか通じねえよ!

4785常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:52.137660 ID:k208txp7
>>4774
最近のキャラは良いんだが初期勢は一言三言で終わるからねぇ・・
男勢は2年目から追加だからみんな普通に出来良いが

4786常態の名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:58.242006 ID:Cyb5pFIF
>>4767
鉄フライパンはひと手間掛かるけど
やっぱり焼く料理の味が一段以上上がるよな

4787常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:00:30.042490 ID:bWLfAILB
>>4782
ハロウィンは平成に置いてきたのでは?

4788常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:02:19.082171 ID:k208txp7
とは言え前振り次第で一言三言でインパクトを与える場合もあるけど
マンドリカルドの幕間でまた凄い事言ってるシャルロットさんとかなw


4789常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:02:26.728676 ID:bfZIDJGr
タガネっていうとエッチの人を思い出す
エッチングじゃねえって怒られそうだけど

4790常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:02:27.379815 ID:l6Qr5QmX
>>4786
鉄パン羨ましいわ 今住んでる場所がIHしかないから使うに使えない……
調理器具だとオーブンは買ったら世界が変わった

4791常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:02:40.272604 ID:RapHHc9C
鈴原引退するんか…
中国のために生け贄にされたココとも状況違うだろうになぜ…

4792常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:02:41.609592 ID:o4/ythfN
昔はラテカセというラジオ、テレビ、カセットデッキを合体させた家電がトレンドじゃったんじゃよ……
今じゃ、スマホ一つでラジオ、テレビ、カセットデッキどころか更にいろんなこと出来る……良い時代になったもんじゃ

4793常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:03:00.717004 ID:MID42x/p
>>4764
蓋しないと卵の上はほぼ生にならん?

4794常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:03:01.676929 ID:jJ/NW2rQ
>>4787
FGO世界は平成で止まってるから・・・

4795常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:03:06.974662 ID:YvmKtqrq
>>4763
いくつもの罪の無いトライピオがゴミに変えられていったからな
元々ベイブレードとしてはゴミみたいな弱さだって?
まあその通りだが飛ばせたり良いところもある

4796常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:03:34.117412 ID:u8P22Gof
>>4764
やっぱり農林水産省ってエリートだったんだなって

国の上層部やマスコミで2001〜2007年頃ジャンプ読んでた世代がどんどん増えていくからな


4797常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:03:47.472409 ID:0FHZK36N
たまには人が死なないし陰謀もないイベントストーリーがあってもいい、自由とはそういうことだ(ドクター並感)

4798常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:04:08.624136 ID:u8P22Gof
>>4735
原付2種

4799常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:04:18.490511 ID:xDgiPU+d
プリコネはむしろメインストーリー面白いのに何故…って感じたった
薄汚い獣人キャルちゃんの魅力が十全に発揮されていない

4800常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:04:30.365411 ID:bnhhGHY4
ボーボボキメて生き延びたやつらだ
面構えが違う

4801常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:05:21.865005 ID:0FHZK36N
>>4791
そもそもVを終生の活動としてる人ばっかじゃないしな
やりたいことやりきったとか別にやりたいことが出来たとかで辞める人の方が多いし身体が無事ならそれでええわ

4802常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:05:28.121791 ID:+6XYaHfQ
初めてA+できたわ
やはりバクシンは……バクシンはすべてを解決する……

4803常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:05:28.831433 ID:Cyb5pFIF
>>4790
IH対応の鉄パンあるよ
ガスの鉄ほどではないが、ガスのテフロンよりかは美味く出来る

4804常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:06:29.982769 ID:OUz1Tapk
>4798
分かる。普通の原付には戻れんよな

4805常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:06:32.356254 ID:bWLfAILB
料理関係ならシャトルシェフはレパートリー増えていい感じよ

4806常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:06:47.597508 ID:rcAWAeBm
ウマ娘がCS化したらチーム育成シナリオやってほしいわ

4807常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:07:26.009660 ID:l6Qr5QmX
>>4803
マ? まーた買い物予定リストが増えちまった
昔は揚げ物とかめんどくさいぜ!だったのが揚げたての美味しさには勝てない悔しいっ!ってなってるから鉄パンもゲットしたら手放せなくなりそう

4808常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:08:13.837928 ID:0FHZK36N
>>4799
美食殿での幸せな生活が長ければ長いほどペコ殺した時のキャルが輝くんだよなぁ…
1クールの中で実はスパイで敵対しますとかやられてもふーんそうなんだとしか思わん

4809常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:08:21.714495 ID:5rweCLRf
災害に備えてカセットコンロ買ったけどつかってねぇな……

4810常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:09:16.322527 ID:+6XYaHfQ
プリコネは薄い本しか知らないけど
なか○し部がすこ

4811常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:16:37.757320 ID:5rweCLRf
体操服で胸でっか!ってなったちぇるーん

4812常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:17:46.970865 ID:BaI8bqXE
>>4779
むしろメインに関わる部分はいらなかった
明らかに浮いてたし、ギルドも紹介されてないのがあったし
トワイライトキャラバンも問題児ばっかりでルカ姉さんが出なかったからな

4813常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:20:01.242670 ID:BaI8bqXE
>>4811
でもうざい
そこそこでもエロ特化の毒婦を見習って

4814常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:21:15.438484 ID:RapHHc9C
>>4801
にじさんじなんて配信せずボイスやグッズだけ出して
メンバーシップ代で稼ぎ続ける存在が許されるグループなのに…

4815常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:22:56.482694 ID:5rweCLRf
>>4813
まってくれクロエくんも良いが
チエルもなれてくると癖になるっていうか…

4816常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:24:44.600933 ID:mMBPO/s8
ついに来たかw
サクナヒメ、肥溜め保存無効に修正

ttps://s.inside-games.jp/article/2021/06/23/133071.html

4817常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:26:03.957829 ID:A8aKkXiJ
剥げてきたからあーとねいちゃーとか興味出てきたけどやっぱアカンのかなあ

4818常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:27:09.668804 ID:GGC4HRyC
>>4816
日持ちがリセットされるのは修正されたけど保存自体はできるのは臭

4819常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:28:31.066583 ID:BkzqTlR2
Vに限った話じゃないけど引退を惜しまれる内が華というか
低迷してから誰の話のネタにされるでもなく消えるよりかは有終の美としてはずっと良い終わり方だと思うよ>るる

まあ似た様な経緯のギバラは半年持たずに別人として活動再開してるっぽいけど

4820常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:30:26.395816 ID:5rweCLRf
ギバラって転生してVやってんの?

4821常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:30:31.039114 ID:A8aKkXiJ
Vは絶対二年前までには消えてると思ってたからここまで流行ったのはすげえなーと思う

4822常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:30:31.675587 ID:QqJvW1/x
>>4816
デマやんけ!
肥溜め保存すると鮮度回復が修正、保存は継続って書いてる

4823常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:32:11.134184 ID:emExc62G
>>4779
一期はプリコネ版このすばって感じのアニメだったね
アニメから入った口だけどギルドハウスが街中にあるただの寄合所兼職場になってたり
騎士くんとコッコロがサレンディア救護院に住んでたりで驚いたよ

4824常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:33:12.991739 ID:ll+UiI1f
なかよし部は遅筆だけど専用ライターが強すぎる

4825常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:34:18.198527 ID:Za83jhan
必ずホームランを打つ代打

4826常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:34:18.429541 ID:mMBPO/s8
>>4818
>>4822
文章よく読んでなかった
おいは恥ずかしか!

4827常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:34:36.276568 ID:LZnbkqCH
Vtuber黎明期から人気を保ち続けてる委員長みたいなのも居るから

4828常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:35:23.796333 ID:A8aKkXiJ
>>4826
許してほしかったら今すぐFF6最小歩数クリアを更新しろ

4829常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:38:59.884324 ID:LZnbkqCH
>>4778
AmazonAppstore?GooglePlayじゃないならインストールできるAndroidアプリが限定されるのかな

4830常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:42:50.930126 ID:0FHZK36N
割と真面目にライターの力だけでリダイブの目玉要素になってるなかよし部とかいう英傑

4831常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:43:47.691009 ID:mMBPO/s8
>>4828
自分ストラゴス使いなんで(脱兎)

4832常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:47:36.268145 ID:5rweCLRf
なかよし部イベは明るくてええよね……

次の水着イベはエリコとシズル
以前のバレンタインイベでもセットにされてたし、エリコとシズルはセットにしやすいんですかね?

4833常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:53:36.488328 ID:k208txp7
>>4823
美食殿も別行動多いからね
メイン上すら1部だと騎士君とコッコロちゃんはともかくペコキャルは一緒に行動しない事多いし
イベントになると騎士君が単独で動いてコッコロちゃんとも別行動になるし
と言うか日常ですらバイトやってたり学校通ってる都合上騎士君は単独行動が多いw

4834常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:54:14.178966 ID:BB61K7h/
仲良し部イベントが面白かったのは騎士クンが話の軸におらんからだと思ってるけど、騎士クンいらなくね?っていうとお熱くなられる方が一定数いらっしゃるのよね

4835常態の名無しさん:2021/06/25(金) 01:57:08.158319 ID:rcAWAeBm
水着ペコのために貯まってた石を殆ど使ってゲット…。だがこのおっぱいのためなら後悔はない

4836常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:02:41.807230 ID:BkzqTlR2
>>4834
なかよし部+騎士君の組み合わせだったら騎士君はいる
なかよし部+他ギルドの組み合わせだったら騎士君いらないというかボケ要員が大杉て騎士君に構う余裕がない

4837常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:04:59.144692 ID:Za83jhan
主軸が仲良し部だもんでそれで正しい
騎士クンはカレーで言うところのらっきょうポジでいいのだ

4838常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:05:51.373054 ID:k208txp7
>>4834
ちらほら騎士君存在感無くなるからね・・
通常マップでの美食殿の話とか、これ騎士君ちゃんとそこにいるの?ってレベルの存在感だし
美食殿=ペコキャルコロシェフィ状態
騎士君加えて美食殿だからね!?

4839常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:06:03.792974 ID:5rweCLRf
>>4835
水着ペコはマイページ性能最高だからよ…

4840常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:06:55.091022 ID:0FHZK36N
>>4834
そらいるキャラをこいつ要らんって言ったら反論も来るやろ
俺の言ってることは本当のことなのに周りが勝手に熱くなるとか言ってたら世話ないわ

4841常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:09:51.059032 ID:0FHZK36N
>>4838
メインシナリオを放置しているプレイヤーの前に突如として現れる知らない青髪
たまにはちゃんと読めという運営の圧を感じる

4842常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:11:53.056875 ID:k208txp7
>>4841
俺はちゃんと読んでるから!!(アレ?何でこの子こんな流暢に喋ってるの?)

4843常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:12:37.222978 ID:5rweCLRf
ついつい放置されがちなメインシナリオサン!

4844常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:15:55.013882 ID:kpQ/dLxZ
据え置きでもメインシナリオを放置してサブイベをこなすから……

4845常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:16:30.434453 ID:R/ZBmnkU
>>4838
実はずーーーーーーーーっと(開始から今まで)存在が確認されてなかったがシェフィが言及して始めて確認されたメインクエストの騎士くん

4846常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:17:37.895957 ID:ll+UiI1f
シェフィで美食殿はシャニマスもコンプしたと言って草

4847常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:24:25.474300 ID:A8aKkXiJ
元ウマ娘のプロデューサーがセクハラツイートして即座に消した後「アカウント乗っ取られてました」は草

4848常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:44:09.534165 ID:V5U1yEWb
>>4847
あれ黙ってりゃバレなかっただろ

4849常態の名無しさん:2021/06/25(金) 02:55:39.661855 ID:WhrzuFFF
ゾンサガえらい終わり方して草www

4850常態の名無しさん:2021/06/25(金) 03:00:05.700668 ID:dWMqaA9A
ほんと、インフルエンザ雑魚って風潮は何とかならんのかな
アレは季節性が強くてざっくり言うと気温の変化に伴って地球の南北で交互に流行るんだが
今は他の要因で人の移動そのものが断ち切られて居るだけであって、皆がしっかり対策したのが激減の主要因では無いのだ

4851常態の名無しさん:2021/06/25(金) 03:29:41.616501 ID:QqJvW1/x
比較論だとコロナの格下だろうからアキラメロン
実際季節性の強さの話にしても冬場に流行ったとか南半球で今流行とか聞かんしな
世界的にコロナ対策の余波でほぼ感染者いないのは事実だし、
この対コロナ体制が数年続くなら動物由来以外は根絶されてても驚かない

4852常態の名無しさん:2021/06/25(金) 03:30:21.093459 ID:RLiBEgW/
女性Vって引退やら休止多い気がするけどどうなんやろ
男性Vメインで見てるけどあんまりその手の話聞かない、単純に数の問題かな?

4853常態の名無しさん:2021/06/25(金) 03:40:42.631955 ID:cjwlgLMq
言っちゃなんだけどどう解釈しようがインフルはもう雑魚だよ…
古豪枠

4854常態の名無しさん:2021/06/25(金) 03:56:07.695525 ID:29qfUB8Y
>>4852
言っちゃ悪いけど引退で話題になる位に人気のある男性Vが少ないって言うか……

4855常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:07:11.787169 ID:xVBWQ80J
にじさんじの男性ライバーだと社、叶、葛葉、舞元辺りは引退したら大騒ぎになるんやないかな

4856常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:12:02.968653 ID:29qfUB8Y
その辺は引退したら大騒動になるだろうけどまだしてないのでどれくらい話題になるかは未知数だなぁ


4857常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:38:35.038883 ID:KZlvmVHt
アナル下さい

4858常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:41:54.250775 ID:0FHZK36N
海夜叉引退は割と話題になってはいた
レバガチャ見てるとあいつがいればなと今でも思う

4859常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:45:33.025077 ID:XrcN4+Xu
ではアサリの砂抜きを見守るキリ様を

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515787.jpg

4860常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:48:32.563387 ID:FpZvlK3o
>>4857
つ *

4861常態の名無しさん:2021/06/25(金) 04:57:01.321177 ID:buTVqXCi
>>4859
布掛けて暗くしなさい…

4862常態の名無しさん:2021/06/25(金) 05:00:02.043916 ID:0FHZK36N
見られてると緊張するからな

4863常態の名無しさん:2021/06/25(金) 05:12:35.359409 ID:SNJQCspf
オグリンを久しぶり育成したが楽しいな…

4864常態の名無しさん:2021/06/25(金) 05:14:28.536726 ID:FpZvlK3o
なぜそこに手をやる…二人はアッチッチなの?
ttps://nejitsu.minus-y.com/up/x/x2e9OmDI.jpg

4865常態の名無しさん:2021/06/25(金) 05:23:00.458764 ID:SNJQCspf
アンチャ4の淫夢実況見てるけどロム兄さんと千葉トロンの駆け合いがたまらねえぜ

4866常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:05:45.614234 ID:EkfTfB00
ハァーちんちんがいらいらする

4867常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:08:08.594326 ID:n30h6JfE
メインクエストのボス前会話は岸くんが死んでしまったあとの美食殿の話とか言われてたからね
コッコロちゃんすら話しかけないから完全に存在してなかった

4868常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:13:39.655756 ID:EkfTfB00
僕はいつまでちんちんがいらいらするんだろう

4869常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:18:39.760205 ID:1NVKTbyb
無論 死ぬまで

4870常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:28:33.697860 ID:UIOfKaX6
>>4855
葛葉ってLoLの配信してた割と暴言系配信者だったんだよな
乗り換えるタイミングというか元々の顔と名を捨てるタイミングがマジで神がかってたと思うわ

4871常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:35:11.165403 ID:p2pnAkbM
悪・即・斬とえい・えい・むんは似ているな(皆さんおはようございますの意)

4872常態の名無しさん:2021/06/25(金) 06:38:18.750339 ID:SZZLg/Sa
おはガチャでおぐりん来たわ
これでダートからウララ抜ける......!

芝Aにして短距離ウララ育てなきゃ(

4873常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:00:25.902576 ID:UpaqfYIv
短距離は女帝を改造したほうがよくない?

4874常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:03:20.306410 ID:iIAsAy7H
>>4867
なにそれこわい

4875常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:03:28.736840 ID:UIOfKaX6
俺を肉体改造した方が良い
短距離くらいはもつはず

4876常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:04:26.328865 ID:LoxtOWfC
そういえば差しだけ金スキルの回復がまだないって話だったが、どうもNPCで出てるマンハッタンカフェがリラックス(レース終盤回復)を持っているようなのでSSRのサポカ(フクやネイチャも小休憩の上位互換なので候補かな?)が来るか実装されれば来そうだな。
まあ終盤発動なのでタイミングがゴールギリギリの可能性があるかもだが。

4877常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:07:23.408737 ID:iIAsAy7H
>>4875
短距離(1200メートル)を2分未満で走れるなら
ウマ娘と走るより人類枠で五輪出たほうがいいのでは

4878常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:12:17.164779 ID:LlkOW0td
>>4850
呂布と比べれば関羽は雑魚だよ

4879常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:14:38.281459 ID:SZZLg/Sa
>>4873
因子が......
短距離とマイルの因子が足りないねん
繋ぎでいいんだ、その間に作るから

4880常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:15:46.627145 ID:7dse0TuW
>>4878
張遼とはどっちが強いんです?

4881常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:22:48.576738 ID:jtiZcpee
なら因子を集めるためにバクシン・ダスカ辺りを延々育てるしかないじゃない!
もう本当に中距離と先行の因子ばっかりで他が足りないんじゃが!

4882常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:24:25.464420 ID:reNGOUrT
>>4878
アムロ(超一流)と比べたらシャア(一流)は雑魚みたいなものだな!

4883常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:25:58.597704 ID:LoxtOWfC
>>4881
レンタルで探して見るのも手だなあ。

4884常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:25:59.283790 ID:CEX5eilx
>>4850
インフルエンザが雑魚ではないってのは同意するが、エピデミックすら起こさないこの状況で感染対策が減少の主要因ではないってのは違うでしょ

4885常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:27:41.034923 ID:hSXYxvGR
部下にするなら張遼一択
呂布は謀反する
関羽は特別扱いしてチヤホヤしないと、いうこと聞かない
その点、張遼は一武将として素直に働いてくれる

4886常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:29:54.045668 ID:faCXqpvj
>>4883
求められる因子を大量・良質に持っているウマ娘がたくさんレンタルされる
この辺、よく競走馬を再現しているよなぁって
例え育成結果が良くても因子が悪かったら借りてもらえず、自前で延々と走らせ(デイリー・チームレース)て稼ぐ(マニー・サポポ)しかない

4887常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:30:12.843125 ID:dWMqaA9A
>>4884
コロナ対策なにそれ、みたいな地域ですら流行ってないから減少の主要因ではないだろうと言われてるらしい
主にアメリカだが

4888常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:30:17.570404 ID:HqKv1ruR
>>4885
素直かは疑問やぞ
張遼さりげなく四家五君に仕えてる三国志有数の尻軽だから

4889常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:35:26.772491 ID:MG3SPnew
人の移動が制限されているのも感染対策の内ではないのか…

4890常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:36:23.123661 ID:hSXYxvGR
藤堂高虎みたいなのかも知れないし
散々美味しい思いしてきた身内なのに肝心な時に裏切った井伊や水戸藩みたいなんじゃなければ、乗り換えるのも仕方ないね

4891常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:38:24.877027 ID:dWMqaA9A
>>4889
マスク手洗いうがい頑張ったからインフル激減したって思ってる人多くてなぁ

4892常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:39:24.899213 ID:byGjPUr8
主家が滅んだり冷遇されたりすればそりゃ当然よ
厚遇されても劉備のもとに向かう関羽がヤバい
やはり劉備はJKでは?

4893常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:40:43.749564 ID:SEBDHTfe
インフルもコロナも全身を200度以上で加熱すればイチコロよ!

4894常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:41:21.705843 ID:DGoAB2tw
幕末の混乱の最大の原因は黒船来航だけどさ
2番目の原因は水戸藩だと思うの

4895常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:41:34.611611 ID:E33HydRx
スーパーヒーロー戦記、鴻上会長出るのか

4896常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:41:40.639733 ID:FFAcURw/
>>4887
それを証明するには感染対策ガバガバ地域にインフルエンザの人を放り込んで広がりを見るトライアルを組まなきゃいけないけど、倫理委員会にしこたま怒られて証明できないやつだと思われ

4897常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:42:15.240323 ID:aQ+pndUX
納豆は悪くない。水戸人が悪い。納豆は悪くないぞ

4898常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:42:40.954569 ID:6dHTKVfO
手洗いうがいも移動制限も時短営業も在宅シフト化も
全部感染対策なんだから、コロナの感染対策でインフルも激減したってのは合ってるだろ

4899常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:42:47.842150 ID:bWLfAILB
原因辿れば徳川光圀が悪いよマジで

4900常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:42:59.607833 ID:1i3uLRma
また朝から偏った主張飛ばしてるのいるな
アメリカ出羽守か
ここで頑張らずに専門スレでやれ
せめて真っ当な学術論文ソースにもってこい
日本人ならソイソースだ

4901常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:45:05.798565 ID:lapiq9lA
TL眺めてたら"スーパーヒーロー戦記"があって草
スーパーヒーロー作戦なのかSFC版ヒーロー戦記の続編かちょっと期待しちゃったゾ!

4902常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:45:26.078679 ID:hSXYxvGR
水戸学とか誰が作ったんですかね?

4903常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:45:35.569986 ID:qImm8e7p
>>4900
目玉焼きには?

4904常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:45:51.274971 ID:S6Ufi+Q2
>>4903
ケチャップ

4905常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:01.346883 ID:0I8aWqmQ
>>4903
一緒に焼いたハムの脂で十分である

4906常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:09.774604 ID:z+hBnTWu
>>4903
塩以外をかけるものは邪教徒

4907常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:12.178676 ID:hSXYxvGR
>>4903
塩胡椒して、半熟の黄身には醤油をたらりと

4908常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:44.079705 ID:MdYcm+fH
>>4903
お前の首がお似合いだ

4909常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:47:53.058409 ID:OKKF/0ob
とんかつソースなら全部に合うがトンテキには合わない

4910常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:48:35.640721 ID:iIAsAy7H
>>4903
最近マジックソルトにはまり申した

4911常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:48:52.177776 ID:FFAcURw/
>>4903
マヨネーズ(小声)

4912常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:49:24.498401 ID:eZu68Sr5
赤穂浪士も水戸黄門も変化球でない限りもう流行ることはないんだろうなぁ

4913常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:49:27.300506 ID:y58pdIxC
>>4895
あの人は本当に便利すぎるからしょうがない 欲望基準で行動してるから
スポンサーも発端も解決案もみんなできる
やる夫スレやクロスオーバー二次でも使われるし

4914常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:49:28.397659 ID:aQ+pndUX
マヨネーズを油の代わりに使うのはやったことねぇな

4915常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:49:54.048756 ID:byGjPUr8
>>4894
水戸藩を作ったのは家康
つまり江戸幕府が滅んだのは家康のせい

4916常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:50:02.176382 ID:+YGxNEEH
>>4903
その日の気分でソース、ケチャップ、醤油の3択やな

4917常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:50:25.092985 ID:jW6ZiCsL
コロナウィルスに関する意見でよしりんのが気持ち悪かったなぁ
二束三文の無名漫画家や素人がそういう表現とかするなら笑い飛ばせるが、一時代築いた知名度の高い漫画家が風の谷のナウシカに例えるのもアレなのに、
玉川徹は王蟲を殲滅しようとするトルメキアの軍人、ウィルスと共存して生きていこうとしている自分はナウシカと例えるのが本当に気持ち悪いし、創作家としてのプライドは無いのかと思ったよ

4918常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:50:25.758501 ID:z+hBnTWu
ワイ、>>4911に十字軍を派遣することを提案


4919常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:51:08.471032 ID:jW6ZiCsL
>>4914
ええ!炒飯を作る際にマヨネーズをかけるだって!?

4920常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:51:14.871500 ID:aL0Z+ni1
>>4903
みそ汁に目玉焼きを入れるとおかんの味になる

4921常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:51:57.847979 ID:yLoSFUrV
>>4886


4922常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:52:02.497469 ID:S6Ufi+Q2
みんなも和食の破壊者になろうや

4923常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:53:07.109622 ID:E33HydRx
>>4902
黄門様

4924常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:54:09.063945 ID:DGoAB2tw
ぼく「うーん今日の野球中継は雨天中止になりそうだなあ…」

TV番組欄
「プロ野球 楽天×ソフトバンク【中止時】映『シャークネード6』吹替」

ぼく「………!?」

4925常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:54:58.926916 ID:FFAcURw/
>>4918
ワイ、聖都防衛軍を結成、後にマヨチューブ朝を創始

4926常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:55:01.360108 ID:E33HydRx
>>4912
赤穂浪士はロボに乗せれば流行るかもしれない
キラ側も合わせれば五十体ぐらい出せるだろう
つまり、4クールで毎週1体発売という戦略が可能だ

4927常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:55:18.864890 ID:yoo7UwVm
>>4924
ちょっと待って
シャークネードってそんなに出ているの!?

4928常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:55:34.841690 ID:RYQeDZe2
>>4925
マヨネーズキングダム

4929常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:57:14.046701 ID:2o9S0Efy
>>4919
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515826.jpg

4930常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:58:35.352346 ID:Sz7EHFKL
>>4929
マヨネーズご飯じゃねーか!

4931常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:58:39.388701 ID:kyFeJ4yx
>>4902
作ったというか大日本史編纂してる間に湧いて出てきたって感じですかね
まあ当時からして国学派に「あいつら尊王なのに易姓革命肯定してる儒教を尊崇してるって矛盾してね」

4932常態の名無しさん:2021/06/25(金) 07:59:13.196445 ID:+YGxNEEH
>>4927
6で完結だから安心しろ

4933常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:00:02.892194 ID:kyFeJ4yx
>>4931を書き込み途中で送信しちゃった

作ったというか大日本史編纂してる間に湧いて出てきたって感じですかね
まあ当時からして国学派に「あいつら尊王なのに易姓革命肯定してる儒教を尊崇してるって矛盾してね」って言われてるんだけど

4934常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:01:04.638264 ID:S6Ufi+Q2
>>4927
シャークネードは恐竜時代から度々発生している地球の抑止力の権限だぞ
聖堂教会のような立ち位置のシャークネードシスターズが出たり
時間移動をしながらこの世全てのシャークネードを根絶する物語だ、6部作くらいいるさ
最後は4DXだ

4935常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:01:45.052564 ID:BZjNJVoJ
デルタプラスとかリディ少尉かな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d33b166f92020875ffbd190e7624662be396591

4936常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:01:55.620372 ID:PNLGrZi5
>>4927
6は最後だな
無印、カテゴリー2、エクストリームミッション(3)、ザ・フォース・アウェイクンズ(4)、
ワールドタイフーン(5)、ラストチェーンソー4DX(6)

4937常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:02:57.140600 ID:mrxpFI0W
>>4934
FGOの第一部と同じく聞いただけでワクワクするあらすじ

4938常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:03:45.706561 ID:s0W9KUAT
ラムちゃんが動画消したのと国内でファック動画で逮捕者が出たのが時期被るから不安だな

4939常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:05:16.428306 ID:0I8aWqmQ
>>4929
メシのまずそうな料理マンガの存在価値とは

4940常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:05:57.738518 ID:kgIh1jvX
いつの間にかウマ娘報酬2倍キャンペーンが更に延長されている
もうこの報酬がデフォでええんちゃうの

4941常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:07:33.641440 ID:s7G8eEBr
トランプさんが大統領にならなければ大統領役で出てたっていうのが辛い
ご本人受かる気なかったんだなって

4942常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:09:19.293197 ID:PSRbUeMc
Q.なんでそんなに凄いサメの祖先であるメガロドンは絶滅したの?

4943常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:09:26.247114 ID:RYQeDZe2
>>4941
受かる気なかった割りには大統領頑張ってたよね

4944常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:09:42.841745 ID:S6Ufi+Q2
>>4937
大体FGO1部と言っても過言ではない(過言
ttps://youtu.be/VdFnX7GlzHw

4945常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:10:11.579831 ID:Sz7EHFKL
>>4942
してないよ?MEG見てないの?

4946常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:10:25.416681 ID:S6Ufi+Q2
>>4942
A.サメの祖先であってサメでは無かったから

4947常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:11:05.728151 ID:0I8aWqmQ
>>4943
大統領をきっちりビジネスとしてやったおじさんはマジすごいよ

4948常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:11:45.657491 ID:5yq3N49S
マヨ納豆トーストおいしいよ

4949常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:12:17.457936 ID:s0W9KUAT
餌となる若いビキニの娘が少なくなって絶滅したよ

4950常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:14:07.664657 ID:hSXYxvGR
>>4948
納得out
コーンin

4951常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:14:30.357150 ID:hSXYxvGR
納豆が納得に!?

4952常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:15:17.345489 ID:NKGT9h3F
完璧超人始祖vs太古の鮫

4953常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:15:34.071865 ID:RYQeDZe2
納豆(菌)は全てに優先する!

4954常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:16:23.550388 ID:s7G8eEBr
>>4943
とりあえず米中開戦起こさなかっただけマトモな人よね

4955常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:16:34.870340 ID:S6Ufi+Q2
全ての菌を納豆菌に

4956常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:18:23.754852 ID:lAkfft+P
7.62x51mm納豆弾対応のアサルトライフル

4957常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:19:23.457694 ID:hSXYxvGR
やだぁもうこのお酒納豆臭いー!

4958常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:20:30.600361 ID:z+hBnTWu
不法移民対策は公約だったから、あれは過激と言えるかもしれんが他はねぇ……
なお、ずーーーっと貧困対策をやっていたもよう

本邦マスコミ「分断を煽りました!!」

4959常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:21:36.369474 ID:0T9ubwlp
トランプちゃん、良くも悪くも理性的なビジネスマンというか、穏健派だったからな
なんであんな嫌われてたのかさっぱりわからん

4960常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:23:04.477372 ID:kgIh1jvX
梅酒作る時も納豆食べないほうがいいの?

4961常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:23:07.408101 ID:y58pdIxC
不法移民で稼いでる連中からしてみれば困るんだよ
不法移民は許さないけど、正規移民は保護を強める 当たり前では

4962常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:23:18.583391 ID:zZM+z7WH
>>4959
従来の利権とか縁遠かったからじゃ?
味方にもそっちの利権の人たちいただろうし

4963常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:24:15.725046 ID:xbP+ybEp
>>4946
なるほど…!

4964常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:25:21.121863 ID:z+hBnTWu
>>4959
日本のマスコミの情報ソースが基本、民主党よりのメディアだけだからな
むこうでは共和党より、民主党より、それぞれのメディアでバチバチ悪口言い合ってるんだが
その片方だけ流すんだから、まぁ、そうもなる

とは言え本人も民主党出身で民主党がわから嫌われてるだけじゃなく、共和党の古参からも嫌われたあげく
口も悪かったからなwwww

4965常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:27:08.640599 ID:SNJQCspf
こっちも向こうも芸能界のスタンスは変わらねえなと思った(反権力)

4966常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:27:15.270223 ID:s0W9KUAT
えぇ!汗の代わりに納豆菌が出てくるチートで異世界に?!

4967常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:27:45.397152 ID:DL+5285P
サメとかいう風評被害の塊の生き物
昔 そんなに人襲うサメばっかじゃないのにジョーズ君が
今 おまえサメをなんだと思ってるんだ

4968常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:28:52.627410 ID:0I8aWqmQ
ゾンビ!ナチ公!サメ!Z級映画ベストマッチ!

4969常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:28:59.064167 ID:OKKF/0ob
>>4966
チーズ職人「絶対に許さない!」

4970常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:00.669941 ID:HxPuEawL
>>4964
「アメリカのメディアでは」
実は朝日新聞と密着な濃厚接触してるニューヨークタイムズ発でそこが言ってるだけはよくある
あれほど露骨な世論操作はw


4971常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:05.807999 ID:jVTR4oUS
>>4967
フリー素材かな…

4972常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:22.932181 ID:y58pdIxC
トランプ家業は不動産で、多くの人が豊かになればもうかるだとか

4973常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:40.455869 ID:z+hBnTWu
>>4967
サメ(とりあえず噛みついてみる)
サメ「ペッ!これ食いモンじゃねぇ!」

4974常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:29:53.245429 ID:+YGxNEEH
>>4966
発酵食品の製造現場とか関係者には絶対に近づくなよww

4975常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:30:53.512949 ID:HxPuEawL
>>4965
日本特有だと思ったら世界基準で色々驚かされたコロナ禍の世界
同調圧力も日本特有じゃないじゃん!騙したなあ

4976常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:34:04.377727 ID:pXwRP5aT
>>4959
新型コロナ対策をせず、ほったらかしにしようとしたから
「コロナは風邪」理論を国策でしようとした

4977常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:34:33.621063 ID:5yq3N49S
>>4968
あったよ!
つ「スカイ・シャーク」

4978常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:36:15.437191 ID:0T9ubwlp
ナチスの魂を宿したサメのゾンビで大ヒット間違いなしや!!

4979常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:36:18.723941 ID:zkjGhNzC
>>4943
アメリカにとって(というか世界レベル)で注目浴びるイベントに出馬しておいて手を抜く人とか信頼失墜不可避だしね

4980常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:36:32.727045 ID:0cWgkEsz
>>4924
なんでパリーグの首位争いの代わりに流すのがサメ映画なんだ…

4981常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:37:15.509999 ID:z+hBnTWu
>>4978
大統領が抜けてないか?

4982常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:40:04.900736 ID:S6Ufi+Q2
スカイシャーク、案外映像こってる
ttps://youtu.be/7R4v3kUL8qo

しかしアルバトロスほどじゃないがGAGA★もたいがい変な映画配給するな

4983常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:42:44.723123 ID:SZZLg/Sa
江戸時代にはすでにサメが人を襲ってた
ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1407899784388612097?s=19
つまり、空中から襲い来るサメを迎え撃つ江戸武士の隊があってもおかしくはないのだ

4984常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:47:17.808663 ID:xtuUKrRa
>>4983
3000年前に江戸幕府があった?

4985常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:49:15.244179 ID:hSXYxvGR
北海道付近民
コアップガラナって美味い?

4986常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:50:50.795650 ID:SZZLg/Sa
>>4984
素で0ひとつ見落としてた!!

4987常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:52:50.406286 ID:xtuUKrRa
>>4986
アフターイエヤスの世界から着た人でなくて安心した

4988常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:53:11.585879 ID:0I8aWqmQ
コアップも強炭酸ガラナドリンクである以上のことは特にない気がする(ローカルスーパーで買った本州民)
あれ系は各社そんなに変わらんなあ

4989常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:53:14.672319 ID:fDn06twM
>>4976
バイデンがそのまま流用したオペレーションワープスピードのワクチンづくりを消すなよ

4990常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:53:23.171371 ID:bmu+qtF8
>>4984
現在はアフターイエヤス4000年だるぉ!?

4991常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:53:34.247450 ID:n+KN0Yp2
因幡の白兎なんてもっと前から鮫に襲われてるぞ

4992常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:53:34.872435 ID:DL+5285P
竹やりでB29を撃ち落とす訓練も歴史的実績があってのことやったんや!

4993常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:54:29.411321 ID:S6Ufi+Q2
原初の武士なら弓を鳴らすだけでB29を落とせた

4994常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:54:33.402837 ID:LlkOW0td
>>4990
アフターイエヤス40000
戦槌:侍

4995常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:54:45.020762 ID:0T9ubwlp
おい、イギリス人たちも似たような訓練してたのは秘密にしておけよ!!

4996常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:55:31.724333 ID:MZofhJNL
因幡は結局サメなのかワニなのか

4997常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:56:22.298000 ID:SNJQCspf
のぶやぼ創造辺りのOMIKATAなら普通に落とせそう

4998常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:56:39.316948 ID:buTVqXCi
インドネシアだったかではガチで独立の象徴と聞く>竹槍
あと日本人が教えて残した対戦車刺突爆雷も

4999常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:56:42.201675 ID:S6Ufi+Q2
>>4996
昔はサメをワニって読んでただけ

5000常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:56:51.568898 ID:Ud+moCmv
>>4926
サクラ革命は忠臣蔵をイメージしてだな……

5001常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:58:03.210563 ID:hSXYxvGR
>>4988
そうか…期待せずに1つ買ってみるか、サンクス

5002常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:58:32.467649 ID:buTVqXCi
>>4996
あの周辺での方言てだけだからなぁ
東南アジアから伝播した神話だとすると鰐でも不思議じゃないし(日本にも現代は定住してないだけで居たとも言われるし)

5003常態の名無しさん:2021/06/25(金) 08:59:57.502889 ID:0T9ubwlp
次は忠臣蔵を美少女化だな
生意気なメスガキのキラちゃんをわからせるゲーム

5004常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:00:43.457932 ID:SZZLg/Sa
もうなかったっけ?

5005常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:01:29.790684 ID:+5MgppYS
最新学説のノッブを昔のノッブと比較しながらドラマ化するだけで多分面白いんだよなあ

5006常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:01:40.479045 ID:LlkOW0td
昔の戦争体験記だとサメじゃ無くて大概フカって書かれていたから
子供の頃は混乱してたわw
武蔵乗組員のレイテ海戦での武蔵の惨状描写は子供にはキッツイです

5007常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:01:41.081047 ID:4Nnh7vwh
>>4999
古代の日本語ではワニという語は口を大きく開ける水中の動物を指すらしい

5008常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:01:57.463034 ID:bmu+qtF8
オール・ユー・ニード・イズ・キラを実写映画化(主演トム・クルーズ

5009常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:02:30.205032 ID:4Nnh7vwh
>>5003
「やめてよね」とか言ってくるキラをわからせる?

5010常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:03:01.553155 ID:+5MgppYS
家康がブチ切れて信玄が泣きながらノッブにとりなし頼んで
ノッブがヤッスに「ちょっと許したれや」っていったら
ヤッスが「あ?」っていって
ノッブが「お、おう…」ってなってとりなし失敗したら
信玄が「もうヤッスもノッブも殺すしかないじゃない」ってブチ切れるくだりはきっと大爆笑だと思う

5011常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:03:29.030201 ID:SZZLg/Sa
源氏物語をTSさせるって?


乙女ゲーか(

5012常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:03:33.765075 ID:n+KN0Yp2
殿中で強姦されかかったキラちゃんを逆恨みした赤穂浪士みんなで輪姦してスッキリする話とな

5013常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:04:21.951585 ID:BaV5CZLM
>>5009
東方不敗「この甘ったれの性根を叩き直せばよいのだな、あい分かった。ドモンを思い出すわ」

5014常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:04:23.365086 ID:pXwRP5aT
>>4989
ワクチン開発はトランプやバイデンが指示したから始めたわけではなく、2020年の2月ごろから
中国の研究機関が公開した膨大なデータを使って、世界中の製薬会社や研究機関が自発的に
ネットで情報を共有しながらずっと続けてきた

5015常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:05:45.464344 ID:KlCvN+dh
>>5003
エロゲで見た
いやキラが美少女だったかは覚えてないが

5016常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:06:31.464077 ID:4Nnh7vwh
>>5002
阪大で化石掘ってるしな
博物館へ収蔵された時はマチカネワニ来たる、と……

5017常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:07:29.484955 ID:AJvKlhyL
>>5013
東方先生に根性叩き直して頂きたいのはむしろアークエンジェルの正規軍人一堂でございます…

5018常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:07:44.691012 ID:s7G8eEBr
アベンジャーズとかをエロゲーにするとかアメリカではあったんだろうなあ

5019常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:07:53.544607 ID:0I8aWqmQ
日本の化石系の話は周辺エリアにゴッドハンド関わってるかどうかがまず確認されるくらいもうボドボドだ

5020無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:08:04.040602 ID:p9DPXGw4
>>5012 そう考えると吉良はマジでとばっちりだよな

5021常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:08:31.598307 ID:LlkOW0td
>>5017
東方先生はちょっとご多忙だから衝撃のアルベルト先生でいいかな?

5022常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:09:46.739439 ID:+5MgppYS
>>5020
赤穂浪士の話は知れば知るほど
吉良がかわいそうになるからな

どう見ても精神病んでる基地外に絡まれて命からがら逃げ伸びたら
その残党に襲われて死ぬというね

5023常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:10:24.520848 ID:+5MgppYS
アルベルト先生は生き様も死に様もかっこいいんだが
弟子を育てる能力はわからんからなあ…

5024常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:10:39.697728 ID:byGjPUr8
そういや竜はワニが元ってのは説得力があったというか目から鱗だったわ
確かに象形文字として「竜」はワニっぽいし、古代の竜の解説で頭体尾が三等分ってのもワニまんま
飼ってたとか食ってたとかいうて話もワニなら不思議はない

5025常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:10:43.280955 ID:0I8aWqmQ
>>5017
「聞けぃ!ワシは地球人ではない!」には納得しかありませんでしたね

5026常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:11:54.740643 ID:pXwRP5aT
>>5020
しかも幕府からも息子が養子に入った上杉家からも見捨てられてる
江戸時代の事なかれ主義のために赤穂浪士の討ち入りは成功した感じ

5027常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:11:57.762761 ID:0T9ubwlp
忠臣蔵は1から10まで吉良さんが八つ当たりされる話だし……
しかも最終的にお家が滅ぶし
誰一人得をした人間がいねえぞ、ブッダさんよ!!

5028常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:12:02.135765 ID:RRAkdddL
龍というかドラゴンは割とワニっぽさあるよね

5029常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:13:36.746587 ID:BaV5CZLM
>>5020
指南役に任命されたけど付け届けは鰹節
まぁ何度もこなしとるし別に問題ないやろとか考えてたら謎の逆切れ襲撃
浅野家改易のせいで路頭に迷った赤穂浪士が襲撃してきて理不尽に殺され
判官びいきのせいで一方的に悪いことにされて忠臣蔵なんて物語で後世まで名前に泥を塗りたくられる

キレていいと思うマジで

5030常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:13:52.156874 ID:xtuUKrRa
赤穂浪士も害やから仇討ちしろと言われてたんだっけ?
視聴者から煽られてアホなことするYouTuberみたいなものか

5031常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:13:54.432924 ID:+5MgppYS
>>5027
徳川は三河のしょぼい時代に吉良の家と確執があったらしく
徳川家が得したらしい

5032常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:14:26.487573 ID:SZZLg/Sa
>>5027
役者と劇場が(

5033常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:14:30.733847 ID:buTVqXCi
>>5028
キリスト教の画法の小さ目のドラゴンてまんまワニかトカゲだよな…て形状だしな

5034無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:14:37.649639 ID:p9DPXGw4
そう言えば、キタハラがクリークのトレーナー説が上がってたが
結局そうではなかったな

5035常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:15:37.564767 ID:+5MgppYS
>>5030
再就職したかったんだがうまくいきそうにないから
自分は死ぬとしてもお家の名誉のために敵討ちだからなあ

童帝が昔、うつけで、武家とかヤクザの先祖みたいなもんって言ってたが
マジモンのヤクザだよなあ…

5036常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:15:51.764649 ID:fDn06twM
聖ゲオルギウスの竜殺しが輸入された捨てワニ殺しだったら嫌だべ

5037常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:15:57.833026 ID:bmu+qtF8
>>5027
講談にした後世の人間は得したよ!

5038常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:16:38.330201 ID:Ns8+gCZW
誰が悪いって全面的に浅野が悪いからな

5039常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:16:40.749301 ID:pXwRP5aT
TS武豊と思われるが、本物も当時21歳の若さだったという事実

5040常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:16:48.145378 ID:0T9ubwlp
なーに、古今東西、名家だとか貴族だとかの祖先なんて成功した山賊ばっかりさ

5041常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:17:03.164633 ID:LlkOW0td
武士「生きたいから生きるのでは無く、面子のために死ねるように生きるのが武士です」
七英雄「評議会の言う人間の正しい一生かな?」
ttps://i.imgur.com/YtDz4OW.jpeg

5042常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:17:42.896929 ID:SZZLg/Sa
>>5036
でもそれがローマ下水道に生息する巨大な白人食いワニだったら?

5043常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:17:45.994316 ID:+5MgppYS
昔は、吉良が不当な賄賂を要求してたもんだと思ってたんだが
当時は当たり前のことだったと聞いてびっくりしたわ

賄賂っていうからイメージ悪いだけで
教わるお礼にお歳暮やらお中元送るようなもんだよなあ…

まあ、金額は高いかもしれんが

5044常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:17:52.078142 ID:utA1Nrba
童帝の言う通り、クリークの育成したら確かにスタミナ不足による負けはしなかったわ
なお、設置したすべてのSSRサポートが金スキルイベントをあげません!してB+止まりだった模様

5045常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:18:23.185553 ID:s7G8eEBr
>>5034
預言者共はイナリワンでくると言っております

5046常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:19:09.399389 ID:+5MgppYS
>>5042
ギュスターヴみたいな巨大ワニやったら?

5047常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:19:25.452309 ID:fDn06twM
成りあがったら好漢(蛮人)ばかりの重臣に儒教を教えこむんだ、お茶の作法でも可

5048常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:19:49.053693 ID:S6Ufi+Q2
>>5035
△再就職したかったんだがうまくいきそうにない
〇他の連中は再就職出来たけど、出来なかった連中が勢いでやった

5049常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:20:45.618611 ID:utA1Nrba
>>5035
正道に乗れたのが武家、外道に乗ってしまったのがヤクザって感じなのかな?

5050常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:20:54.007623 ID:+5MgppYS
>>5048
就職できた人らは
「お前らなんで参加せんかったん?」
って言われたとかなんとかwww

いい迷惑だなおい

5051常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:21:06.546019 ID:0cWgkEsz
スーパークリークの恩人というなら岡田総帥は出てこないの?

5052常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:21:25.983652 ID:SZZLg/Sa
デカマスターさんあなた......ライダー枠だったのか(
ttps://twitter.com/HOLLYHIDE8932/status/1408173224832114688?s=19

5053常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:21:50.323812 ID:buTVqXCi
>>5049
うんにゃ 半端者が真似しただけが893

5054常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:22:20.592469 ID:utA1Nrba
>>5053
性質悪くないっすかね?

5055常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:22:44.798025 ID:owbClr4V
>>3035
尚、再就職組は仇討ちしなかった不忠者ということで討ち入り後首にされた模様

5056常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:23:11.743178 ID:BaV5CZLM
>>5036
いうて当時のローマにいるワニっつったらナイルワニだろうし
通常4m近い奴やで、現在確認されてる最大サイズの人食いナイルワニであるギュスターヴ君は6m近くになるって話やし
そりゃドラゴンにも見えますわ

5057常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:23:53.447042 ID:6FldpFcN
>>5029
礼儀作法がなってないから教えてあげるよって言ったらいきなり逆ギレ不意討ち斬り付けされたんだっけ?
いやもうその時点で頭おかしいやつでしかないけどよく考えたらそれで30代だかが60代〜70代を殺すどころか
ロクに手傷も負わせられなかったとか武芸の腕も並以下どころか底辺以下では???

5058常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:24:12.918681 ID:+5MgppYS
ワニは恐竜より前からいて
下手したら恐竜食ってたからなあ
そりゃエルダードラゴンといっても差し支えない

5059常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:24:13.621189 ID:pXwRP5aT
みんな分かってると思うけど、討ち入りに参加しなかった赤穂浪士が全員
再仕官先を首になったわけではないからね
そもそも赤穂藩は300人以上の藩士を抱えていたから、討ち入り組の方が少ない

5060常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:24:31.776166 ID:SZZLg/Sa
しかし しろひとくいわに のつもりが はくじんくいわに 見たいになってしまった
人食い白ワニのがよかっただろうか(

5061常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:25:20.112586 ID:+5MgppYS
>>5059
まあ、もちろん、面白そうなところだけ抽出して話してるのはわかってる
俺もそうだしwww

1から10まで書いてたら雑談ですまんやろwww
俺みたいな、ちょっと本で読んだ程度の聞きかじりでも割と情報量多いのに
知識すごい人は飛んでもなさそうだし

5062常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:25:39.358719 ID:buTVqXCi
>>5058
陸生や海棲ワニが絶滅したのは凄い惜しい…

5063無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:26:44.384747 ID:p9DPXGw4
>>5044 レジェンドオペ戦でもマエストロと固有4Lのみでスタ700B+のクリークで勝利できたしな
      まぁ実際はもう少しスタ積むべきなんだろうがそれでも実質ほぼスタ踏む必要が無いクリークは
      育成次第で相当化けそうな気がするんだよなぁ

5064常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:27:00.261104 ID:+Yp5D3XQ
>>5055
しゃーない、正直義理で拾ったのに悪評のおまけ付きとか

5065常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:27:18.895261 ID:+5MgppYS
今の学説だと

恐竜が絶滅した後何が出てきたかという話で

恐竜が出てきた後に恐竜が出てきたという???ってなる流れになる
恐鳥類って分類がかなり適当だからなあ…

5066常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:27:41.772651 ID:EkfTfB00
野生の陸棲ワニは黒森峰で戦車乗ってるよ

5067常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:27:43.372374 ID:jVTR4oUS
>>5041
初めて見るパターンだ

5068常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:28:28.358414 ID:EkfTfB00
バニシングトルーパー「凶鳥ときいて」

5069常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:28:29.905598 ID:+5MgppYS
>>5067
話的にこれ改変なしじゃないの?

5070常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:28:46.952718 ID:BaV5CZLM
>>5062
イリエワニ「ワイ、海流に乗ってアジア全体に生息域広げとるって説があるで」

5071常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:28:51.646251 ID:hSXYxvGR
恐竜人間が生まれて、その後氷河期に潜って地底人になったんダゾ
そして悪の帝国が生まれる

5072常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:28:59.642079 ID:LlkOW0td
武士はお金が無いので付け届けとかで一時的にお金を回しまくって面子を保ちます
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515855.jpg

5073常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:29:51.471675 ID:kyFeJ4yx
>>5022
頭おかしくなってたならともかく正気(本人談)で殺そうと後ろから襲い掛かったのに相手を殺せなかったって武士としてダメだろ…切腹なとなった浅野はともかく、
吉良も相手が攻めてくるって薄々分かってたのに返り討ちに出来ない通り越して相手の被害無しで大将首取られるパーフェクトゲーム決められたって時点で改易はやむなしなのよな

5074常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:30:56.758542 ID:Ns8+gCZW
昔は日本にもワニいたんたっけ?

5075常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:31:01.400286 ID:0I8aWqmQ
クリークはスピ3賢さ3で今のところだいぶ上に跳ねてるな
A+に触れそうな気もしてきた

5076常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:31:16.674523 ID:p2pnAkbM
絶滅した種は、所詮生存競争の敗北者じゃけぇ

5077常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:32:02.819520 ID:jVTR4oUS
>>5069
元はワグナス!から始まってるのにハブられててワグナスが困惑してる

5078常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:32:04.545526 ID:BaV5CZLM
>>5073
浪人雇って用意はしてたんすよ、待機所の入口ふさがれて封じられただけで
邸宅の中で待機させてたらわからなかったかもね

5079常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:32:53.865365 ID:xtuUKrRa
>>5073
大将とられてもその間に何人かでも返り討ち出来ていれば
領地削られは有ったとしても家は残せた可能性があった?


5080常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:33:02.016405 ID:pXwRP5aT
>>5074
30〜50万年前の全長7mほどのワニの化石が見つかっている

その名もマチカネワニ

5081常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:33:05.193639 ID:EkfTfB00
男はちんいら
女はまんいら

ホモは?

5082常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:33:40.960472 ID:buTVqXCi
>>5074
温かった古代には存在してた(一応人類の歴史と被る)とは聞くね

5083常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:34:59.271067 ID:LlkOW0td
イリエブンガクワニ

5084常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:35:43.711508 ID:6FldpFcN
>>5063
覚醒5に至ったクリークに限っては賢さ+20%がボーナスに思えてくるよね

5085常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:36:06.789456 ID:EkfTfB00
イリエショウゾウワニ?

5086常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:36:40.786962 ID:S6Ufi+Q2
>>5057
実際の経緯がどうだったかはおいといて、いきなりではなく色々と事前に礼儀作法を教えていた
で、この礼儀作法というのが朝廷からの勅使をもてなす際の作法で
内匠頭はよりにもよって江戸城で勅使をもてなす当日に
将軍も通る段取りだった本丸大広間から将軍との対面所をつなぐ松の廊下で切りかかった

5087常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:36:49.678383 ID:3LPeihpN
>>5072
ラベル張りなおして循環するお歳暮・お中元のようだ

5088常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:36:54.884364 ID:1Q6LmxTE
学者や教授の先生方で
部下や学生、面倒見てる者たちの研究成果をパクる、共同著者等にして奪ったことのないものだけ石を投げなさい

部下の手柄を奪ったこともない上司も投げてもいいとする

5089常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:37:03.786846 ID:H+W+KGAA
>>5072
付け届けでもらった物品を他の人への付け届けに流用したりしてたんだっけ

5090常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:37:27.089958 ID:lAkfft+P
>>5080
フンギャローって鳴くんです?

5091常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:37:42.942883 ID:6FldpFcN
>>5086
ウッソだろお前……

5092常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:38:16.447564 ID:0No8ZGhN
賄賂が少なかったから嘘を教えたということが(物語的に)一般的だけど別にそんなことねぇわな、自分の評価になるんやし吉良さん的にも。

5093常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:38:17.959303 ID:0x6I4QJH
俺いつかハヤヒデをフル覚醒させてスタ因子全振り根性賢さサポ育成してやりたいと思っているんだけどマニーとスタ因子が足りないわ
根性賢さサポだけ普通に足りまくってるわ…

5094無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:38:41.350147 ID:p9DPXGw4
士郎、僕はね安全に出世したかったんだ

5095常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:39:01.593595 ID:hSXYxvGR
>>5086
そんな出来の悪い作り話、なろうでも流行らなくてよ!

5096常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:39:45.753923 ID:Za83jhan
>>5094
吉良吉影にしか聞こえない

5097常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:40:23.434164 ID:e62f7+b7
ケリィは大口スポンサーから嫁まで貰ってたのに…

5098常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:40:35.728079 ID:0No8ZGhN
>>5089
こいつナマモノを贈ってきやがった、使えねぇやつだなとかありそう。

5099常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:41:23.955807 ID:pXwRP5aT
>>5086
しかも、綱吉の母親に官位を授ける勅使だったはず

5100無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:42:06.128367 ID:p9DPXGw4
トレーナーは知っているのだ、フクが裏で「オチ担当」と呼ばれている事を

5101常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:42:16.524231 ID:6FldpFcN
>>5099
ウッソだろお前……

5102常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:42:24.441538 ID:LlkOW0td
>>5098
顔40点、身体120点の床上手な処女です

5103常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:42:56.201147 ID:hSXYxvGR
江戸時代か忘れたけど、甘い糖度の高い羊羹を客に出しても手を付けてはダメでおもてなしとして使いまわすとかどこかで見たような

5104常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:44:18.823882 ID:0No8ZGhN
羊羹は長持ちするから・・・か

5105常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:44:24.116347 ID:fDn06twM
飾る鯛の代わりは鯖でかまへんか

5106無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:44:25.024485 ID:p9DPXGw4
>>5093 ハヤヒデはマジで5L覚醒で相当化けそうなんだけど
      ワイトもマニー今は無いや、え?エルコン5Lに上げるならハヤヒデ5Lに出来たやろって?
      んにゃっぴ・・・

5107常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:44:39.934291 ID:BaV5CZLM
>>5091,5095
しかもこの朝廷の勅使というのが当時の将軍徳川綱吉の生母に官位を与えるために来たという幕府としては絶対に失敗できない供応だったという

はっきり言うが当人切腹浅野家は取り潰しで赤穂藩は改易で済んだのが奇跡レベルっす
浅野は打ち首で赤穂藩は幕府の敵として討伐されてもおかしくなかったんよ

5108常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:44:59.370123 ID:+Yp5D3XQ
羊羹を 素直に食べて 睨まれる、なんて川柳が生まれるくらいだしね…
マーマイトならまだしも羊羹はあんまりお茶に合わない

5109常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:45:47.510153 ID:l6Qr5QmX
チムレのメンバー全員覚醒3以上にして金枠にしたい……したくならない?
やっぱ見栄えって大事だわ

5110常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:45:57.153472 ID:6FldpFcN
>>5107
いや本当によく切腹させてもらえたな……

5111常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:46:27.079568 ID:HtjwdUZM
羊羹…幼姦…

5112無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:46:30.899812 ID:p9DPXGw4
クリスマスに部屋の壁を粉砕してクリスマスツリーを持って来る美少女

5113常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:46:41.099017 ID:DL+5285P
>>5103
カステラで浮いた砂糖を食べてもよい的なエピソードを思い出した

5114常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:47:09.670275 ID:0No8ZGhN
安い羊羹はあれ?これ水羊羹?ってなる・・・ならない?

5115常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:47:52.890231 ID:xiJYyE5X
>>5063
問題は童帝の指摘通りスピードとパワー上げが割と大変
友情トレーニングの発生率が上振れてくれないとスピードS、パワーB+〜Aに到達してくれねえ
サポート編成にスピードスター目当てでファイン入れたけど、次はスピード3〜4、パワー2〜3の編成でやってみる

5116常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:47:58.799407 ID:6FldpFcN
もうすぐ暑くなってくるからよく冷やした水羊羹や葛饅頭が美味しい季節になるね

5117常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:48:14.651426 ID:Ns8+gCZW
とらやの小型羊羹はいいぞ

5118常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:48:40.914777 ID:Za83jhan
あずきバー!スイカバー!
これは外せない

5119無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:48:42.892148 ID:p9DPXGw4
>>5109 分かる、まぁチムレと言わず全員5Lまで上げたいけどマニーが足りない
      足りないマニーは育成で補え!タフネスが足りないよ!たっづ!タフネス限定セールで売ってくれ!もう目覚まし良いよ!

5120常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:48:51.472137 ID:S6Ufi+Q2
吉良さんには「怪我の具合大丈夫?もう歳なんだからしっかり静養してよ、全快したらでいいから今回のことは気にせず今後もよろしくね」と
見舞いの言葉を送れる綱吉であった

5121常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:48:53.988494 ID:DL+5285P
とらやの栗羊羹を食べた後はどんな羊羹食べても物足りなくなる呪いがかかる

5122常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:49:37.874176 ID:e62f7+b7
羊羹が無いならあんこ缶を食べれば良いじゃない

5123常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:49:38.811382 ID:XrcN4+Xu
いつでも気軽に羊羹で糖分補給が出来る、そんくらいの立場が丁度いいんだ

5124常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:49:54.666836 ID:lAkfft+P
夏だし羊羹凍らせてかじろう

5125常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:25.141518 ID:S6Ufi+Q2
羊羹はしばらくおいて周りがカリカリになってからが美味いんだ

5126常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:39.615005 ID:0No8ZGhN
>>5124
助けて!知覚過敏マン!

5127常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:41.813430 ID:XrcN4+Xu
今日のレジェンドレース 絶不調×3   ちょっと運営、露骨すぎんか?

5128常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:44.786458 ID:LlkOW0td
>>5107
まあ大名お取りつぶしとかになると治安上の問題が出てくるんで…
人違いで殺された熊本藩5代藩主細川宗孝
54万石の大名を跡継ぎがいないという理由で潰すわけにはいかないので
仙台藩主の「まだ息があるから細川藩邸で治療せな」に全力で乗った幕府
養子の手続きが全て済むまで細川宗孝は奇跡的に持ちこたえる

5129常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:50.017698 ID:HtjwdUZM
羊羹の羊は洋だと思ってました
恥ずかしいですね

5130常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:51.580340 ID:0I8aWqmQ
スライスっぽくなるように切れ目入れた豆腐凍らせて黒蜜掛けて食おうぜ

5131常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:58.929990 ID:DL+5285P
>>5124
OK!(あずきバー投擲)

5132常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:51:00.424209 ID:cDV5Cme6
>>5119
たづな「そこにジュエルがありますよね?」

5133常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:51:48.147535 ID:bmu+qtF8
>>5118
熟練の小豆バー職人が小豆バーの鍛冶中に熱中症で倒れてしまって今年は不作らしいから・・・。
スイカバーはジ・Oに刺さったままだし。

5134常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:52:00.206314 ID:XrcN4+Xu
甘い羊羹を甘いカステラで挟む  シベリア開発は大変だ

5135無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 09:53:02.082218 ID:p9DPXGw4
>>5115 似た様な存在でタキオンが居るんだが、こちらは固有の発動がママに比べるとやや不安定
      その代わりスピ+20%でスピードはガンガン延びる、一方でスピードに対してパワー不足に陥りがち
      タキオンの場合はスピ3パワ2で残りをたっづや鬼龍院、もしくは賢さになんて育成でも良いかもね

5136常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:53:15.974938 ID:LlkOW0td
あずきバーを砕いてかき氷みたいに出来る商品のプレゼン中に
試作品が壊れて冷や汗が出たとかは笑ったw
まるで発表会している最中のWindows98くんみたいだぁ

5137常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:53:47.465214 ID:byGjPUr8
>>5043
賄賂自体は普通だけど節度を持ってるのが普通なのに吉良は貪り過ぎと嫌われてた
さらに上杉にも集りまくって家中からは死ねと思われてた
近年の逆張りで吉良が名君と言われた事績も実は他の人の物で吉良は争いを起こした側
自分の家に攻め込まれて打ち取られるなど武家の恥さらしで吉良家お取り潰しは当然

最近聞いた話ではこんな感じなんで残当かな

5138常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:55:01.758388 ID:Za83jhan
>>5133
あずきバー職人のあくなき情熱が垣間見える

スイカバーもまぁ例年通りっすね…(ジ・Oに刺さったまま)

5139常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:55:50.774419 ID:RYQeDZe2
虎眼流があずきバーを担いだら用心せい

5140常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:56:11.490240 ID:0No8ZGhN
吉良が名君は割りと地元がのっかているらしいしこれからどんどん捏造入るゾ!


5141常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:56:23.718240 ID:p2pnAkbM
元々は羊の羹だったから羊羹なんだっけ?

実装されるウマ娘がみんな可愛いせいで、俺達トレーナーが尻軽みたいになる風潮

5142常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:56:42.547531 ID:XrcN4+Xu
人間無骨(アズキバー)

5143常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:56:54.139948 ID:DL+5285P
>>5136
食前に涼を得る貴重な体験をくれる商品やな
どう切り抜けたんですかね……

5144常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:57:07.359771 ID:l6Qr5QmX
トレーナーはウマ娘の数だけ偏在するから問題ないな!

5145常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:58:02.194469 ID:0I8aWqmQ
1億称号まで行けば浮気ではないから…本気が多いだけだから…

5146常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:58:05.568667 ID:byGjPUr8
>>5092
そもそも上野介&内匠頭コンビは以前にも組んで成功させてるので、嘘を教わって失敗したということは有り得ない

5147常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:58:11.479462 ID:Sz7EHFKL
オタクくんってさぁ逆張り好きだよね

5148常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:58:41.022023 ID:HtjwdUZM
ウマ娘の湿度が高くなるのもトレーナーの浮気癖が悪いところあるよね

5149常態の名無しさん:2021/06/25(金) 09:59:04.016890 ID:Ns8+gCZW
>>5143
もう1台用意してたとか?

5150常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:00:37.157601 ID:XrcN4+Xu
キタちゃんはともかくサトちゃんはお山あったっけ?
って調べてみたら87もあったよ、この間まで幼女枠

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515868.jpg

5151常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:01:39.972543 ID:l6Qr5QmX
現状だとサトちゃんのが胸はデカい
でもキタちゃんはケツがその分デカい上に、まだ育つ可能性がある

5152常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:01:52.130761 ID:pXwRP5aT
なぜ浅野が吉良を襲ったのか、理由が一切分からないまま切腹し、討ち入りも終わったので、
周りが理由を推測して付け加えていった
本能寺の変と同じ

5153常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:02:12.799397 ID:DL+5285P
>>5149
自分もそれくらいしか思いつかなかったわw
こんなときにもう一台あれば安心!今なら二台でさんきゅっぱ!

5154常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:02:15.844471 ID:XrcN4+Xu
あずきバーを削る機械って木の棒はどうすればいいんだぜ?
抜ける段階まで溶かすの?

5155常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:02:24.284034 ID:+Yp5D3XQ
アニメから乳額の間に成長してるからな…

5156常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:02:55.250359 ID:6FldpFcN
やっぱりキタちゃんとサトちゃんは……最高やな!

5157常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:03:16.115771 ID:+5MgppYS
>>5135
タキオンはスタミナ育成因子つけてれば完全に捨ててええまであるからな
根性あたりもるとパワーも伸びてええ感じな気がする
スピ賢さした場合はちょっとパワー不足になるかもなあ

5158常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:04:12.130563 ID:6mf9LXVK
>>5150
マックイーンも重すぎて脚に問題が出ていた馬だったのに
最下位の貧乳になるぐらい小柄になってるからね

スズカさんはイメージからってのはわかるんだけどテイオーはなんで・・・・?

5159常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:04:16.724288 ID:S6Ufi+Q2
>>5154
スティック抜き機能がついてるので先に抜いてから削る

5160常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:05:00.519946 ID:p2pnAkbM
ウマ娘なら人間じゃないから押し倒そうが手篭めにしようが合法なんだ!
あんなスケベな衣装で誘うウマ娘が悪いんだ!

5161常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:05:08.448865 ID:0I8aWqmQ
>>5154
ttps://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/azukibar/
最初に引っこ抜くようですな

5162無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:06:08.623498 ID:p9DPXGw4
ハヤヒデは自前で金回復二つ持って来る上に固有が速度系
金スキルにありがちな発動不発を賢さ+20%でカバーする
これに食いしん坊を乗せると恐らくスタB+程度でも全距離走破可能だろうと推測

個人的にジェミニ杯はスタミナ幾ら必要?という疑問に答えてくれるレースになったな
ただマッチレースでもGTオンリーなので中山3600に幾らスタ必要なのかは相変わらず謎のまま
多分3200走れるならイケるとは思うんだが・・・

5163常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:06:42.262151 ID:DL+5285P
沖野とかいう全身超合金みたいな強度してる人間トレ

5164常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:06:46.990585 ID:+5MgppYS
>>5187
今でこそ普通だが
30年前は500キロとか相当でかい馬だったからな
そのうえ、当時はステイヤーといえば小さい馬って感じだったのに
大型馬というね

ただまあ、足の弱さはずっと引っ張ってたよな。1年近く棒に振ってるし、引退も結局は足が原因だしな
マックは3歳の秋からずっと強いんだが6歳はホントに強かったからなあ
晩成というよりはずっと強いんだよな。ウイポで言う覚醒ともちょっと違う

5165常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:06:53.901769 ID:6FldpFcN
もう面倒くさいから普通にかき氷作って抹茶ソースとつぶあん乗っけようぜ!>あずきバーかき氷

5166常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:06:56.216934 ID:LlkOW0td
>>5149
その後修理したよ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515877.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515879.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515884.png
ttps://kakakumag.com/hobby/?id=10286

5167常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:07:05.478114 ID:XrcN4+Xu
キタちゃんの母方の父はバクシンオー・・・  なるほど!

5168常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:08:08.840164 ID:+5MgppYS
>>5167
バクシン以外の血筋はわりと中距離タイプなので
中長距離強いのはそこまで不思議ではない…とは言えないなあwww

5169常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:09:34.089250 ID:6FldpFcN
>>5166
ほぼ完全に別物になってて草

5170常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:09:39.761455 ID:XrcN4+Xu
木の棒が途中で折れて「ああああああああああ」ってなる事はないんですね?やったー

5171常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:10:03.996081 ID:0No8ZGhN
>>5152
いやそれはさすがにねぇだろって説も使えちゃうのはおいしいシチュ
だってわかってないからね仕方ないね

5172常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:10:16.914399 ID:DL+5285P
>>5161
>>5166
かなり試行錯誤してんのな
開発もここまで失敗作と経緯まで注目してくれたらやりがいあるやろな

5173常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:10:17.618790 ID:+5MgppYS
タカラトミーってすごいなあ

ゲームに関してはクソゲーマイスターなんだがなあ

5174常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:10:36.594662 ID:Sz7EHFKL
あずきバーを柔らかくする商品開発とか、なされないんで?

5175常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:10:52.129450 ID:Za83jhan
流石俺達のタカラトミーだぜ!

でもよぉ、それなら井村屋さんがあずきバー削ったかき氷を売ればいいのでは??

5176常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:12.552511 ID:kT3SMC0+
タカトミって中の人が悪ノリできもいツイートして話題になったとこだっけ

5177常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:24.813741 ID:fDn06twM
ゾイドゲームは佳作だすこともあったぞ

5178常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:30.432306 ID:+5MgppYS
タカラトミーはこの情熱を自社のゲームに少しでも注いであげてほしいwww
ゲー無とか作ってる場合じゃないんですよwww

5179常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:33.946117 ID:Ns8+gCZW
>>5158
マックイーンは引退後筋肉落ちたらステイヤーらしく細い体型だったらしい

5180常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:41.379931 ID:EkfTfB00
ダカラゴミー

5181常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:45.364474 ID:0I8aWqmQ
失敗を明確に提示できると成功に近付けるというお話がありますわな

5182常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:11:48.333784 ID:DL+5285P
ワンオブサウザンドみたいな突然変異あずきバーが生まれたら装置が負けるかもしれない

5183常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:12:37.625866 ID:6FldpFcN
>>5175
井村屋「最初から削られたあずきバーはあずきバーじゃないんで……」

5184常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:12:48.877821 ID:k208txp7
>>5148
基本一途に尽くしてくれるが(担当以外がトレーニングの種にしか見えてないレベルで)それ以上にクソボケやからやぞw
鉄の意思で我慢してるカレンチャントレーナーとかもおるがw

5185常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:12:50.905603 ID:XrcN4+Xu
食い物で遊ぶ悪徳企業タカラトミー  おのれグルメスパイザーめ!!

5186常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:13:04.585171 ID:+Yp5D3XQ
ツイッター担当とか、結構末端がやってること多くて正直目が行き届いてないよね…みたいな所結構見る
閃ハサもキモイ返信飛ばして燃えかけてたし

5187常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:13:25.376154 ID:0No8ZGhN
企業の公式ツイッターは社長の意思なのか中の人の暴走なのか知らんが時々企業的にメリットがないコメントしたりするから面白い

5188常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:13:53.302598 ID:LlkOW0td
タカラトミーはアホなことに全力で乗る会社なので…
そうめんスライダー
ttps://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/soumenslider/
ttps://www.youtube.com/watch?v=4y4Hb1-alHA
ttps://www.youtube.com/watch?v=i6tD71Xp2K0

5189常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:14:00.975079 ID:6mf9LXVK
>>5179
運動したらその分筋肉が付くタイプだったのか

5190常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:14:13.159801 ID:3LPeihpN
>>5182
そのときは溶かしてぜんざいにしてしまえ。雪見だいふくを浮かべてもいいぞ

5191常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:14:16.947473 ID:kT3SMC0+
>>5174
柔らかくなったら存在意義消失で凡百に埋もれるから?

5192常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:14:49.464728 ID:6mf9LXVK
>>5181
実験が成功すると嫌な顔をする科学者とかいるみたいねw
データが取れないって

5193常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:14:57.919682 ID:Za83jhan
2021年
流しそうめんは
ラスベガスへ…!

5194常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:15:24.667418 ID:LlkOW0td
ガリガリ君「変な商品開発で負けるわけにはいかない」

5195常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:15:31.334183 ID:+Yp5D3XQ
>>5189
ちょっと健康的なくらいで良いじゃない…と思ったが、別に健康的でもないな
ttps://umamusu.more-gamer.com/wp-content/uploads/2021/03/WVatGDO.jpg

5196無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:16:11.601098 ID:p9DPXGw4
タカトミは良くも悪くも玩具屋というイメージ
すごい玩具はできるけど玩具の域を超えるという事は無い

5197常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:16:41.780695 ID:3LPeihpN
>>5188
人は何故流しそうめんマシーンに命をかけてしまうのだろう
卓上機とか個人用卓上機とかもあるよね

5198無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:17:32.193394 ID:p9DPXGw4
>>5195 スモウレスラーかな?(すっとぼけ

5199常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:17:33.778528 ID:6FldpFcN
公募して作ったガリガリ君梅味かなり美味いよね
レギュラー商品にしてもいいくらい

5200常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:17:51.207856 ID:XrcN4+Xu
ガリガリ君、ナポリタン味の企画通した馬鹿者は誰だー!?

5201常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:19:57.278295 ID:Za83jhan
ペプシ「もっと強くなれ…俺を超えるために」

5202常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:20:34.510403 ID:LlkOW0td
つけ麺とかそうだけど、茹でた麺をザルとかに上げて食べる形式だと
かなり急いで食べないと麺類がくっついて食べづらいから
小さいお子さんのいる家庭とかだと流しそうめんとかがいいのよね
お子様も喜ぶし(ただしよくて年に2回くらいまでである)

ラーメン屋の店主が熱盛りのつけ麺頼んでゆっくり食べているおっちゃんとか見ると
「はよ食わんと大変なことになるぞ」って思ってたとかw

5203常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:20:57.380769 ID:e62f7+b7
流しそうめんといえばタカラトミーからも出てるな
お値段はお手頃価格の2万ポッキリ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515902.jpg

5204常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:21:14.314005 ID:kT3SMC0+
>>5200
味はいいんだけどボッソボソの中途半端なフリーズドライみたいな具を入れるのがなあ

5205常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:21:15.622491 ID:byGjPUr8
アズキバーも減ったよねえ
前は7本入りだったのに6本になってしまった

5206常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:22:23.718722 ID:buTVqXCi
梅味は普通だったな

5207常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:22:48.782023 ID:WhrzuFFF
融点で溶ける人肌小豆バーか

5208常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:23:01.202914 ID:kT3SMC0+
>>5195
そこらの同人と違ってちゃんと顔も太らせてるの好感度上がる

5209常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:23:29.004541 ID:hSXYxvGR
>>5202
熱盛りって一回茹でた麺を水で締めてから、温め直さない?
そのまま締めずに出すのは単なる手抜きで熱盛りチガウ

5210常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:23:37.819668 ID:BdvSlI7G
>>5203
一回使ったあと仕舞ってもう出さなくなるところまでわかるわ

5211常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:24:36.291745 ID:kT3SMC0+
>>5203
なんでそんなアダルトグッズめいた色にしたんだw

5212無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:24:55.924849 ID:p9DPXGw4
ワイトの予想ではキタハラは最後にオグリから妹のオグリローマンを頼まれるのでは無いか、と予想してるんだが
オグリローマンが実装されたらかなりピーキーな性能になりそう

5213常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:26:33.727838 ID:S6Ufi+Q2
>>5208
ポテトエルフもなんだかんだ、顔はそこまで肉ついてないよな

5214常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:26:37.883815 ID:BdvSlI7G
>>5212
オグロリーマンに空目した

5215常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:26:43.823670 ID:T/HqN6Am
>>5209
めんどくせえから普通にラーメン食うわ
当然ベースは同じなので当たり率も高い

5216常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:27:14.893150 ID:HtjwdUZM
ラーメンの話やめてラーメン食べたくなる

5217常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:02.399370 ID:byGjPUr8
>>5203
上の横文字が場末のモーテルぽいw

5218常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:04.810797 ID:bmu+qtF8
>>5203
光る蕎麦マン「対抗しなきゃ・・・!」

5219常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:09.776778 ID:Za83jhan
サッポロ一番の袋の塩ラーメン
これが一番おいしいのだ

5220常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:10.715998 ID:0I8aWqmQ
>>5211
タンパク質その他を含んだ汚れに晒されても色の変化が少ない素材がコレ(あの辺のと共通)とかなのではないか

5221常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:14.668908 ID:LlkOW0td
>>5211
パリピはこんな色が好きだからだよ!(偏見)
ttps://pbs.twimg.com/media/DYkQc54U8AAwG_R.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECwijMRVAAADOBI.jpg

5222常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:42.279137 ID:hSXYxvGR
一時期はやってた煮干しラーメンが好き
あの煮干しのだしをこれでもかって出てるラーメンは美味い
たまにエグ味まで出し過ぎてるダメなのまである

5223常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:28:56.283404 ID:e62f7+b7
>>5216
会ったよ!糖質制限御用達ラーメン(こんにゃく麺と薄いスープ

5224常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:29:05.597783 ID:8u/J5llx
>>5219
うまかっちゃんだろ

5225常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:29:27.873483 ID:WhrzuFFF
ラーメンといえば、再遊記3巻が6/30に発売でっせ

5226常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:29:28.536255 ID:HtjwdUZM
>>5221
これでアメリカのホームパーティーでも安心だな!

5227常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:29:44.865849 ID:LlkOW0td
>>5209
どっちにしろ麺が乾くとくっついちゃうので

5228常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:30:02.285222 ID:3LPeihpN
>>5221
ナイトプールってサブタイで納得するわけか

5229常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:30:14.167255 ID:+5MgppYS
>>5222
凪は今でも人気じゃないかなあ

5230常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:30:20.528759 ID:Ns8+gCZW
>>5219
サッポロ一番は味噌ラーメンだろ

5231常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:30:47.372450 ID:+5MgppYS
>>5219
最強の塩ラーメンだわ

これよりうまい塩ラーメンはない

5232常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:31:18.398351 ID:hSXYxvGR
>>5229
ラーメンを並んでまで食べたくない
お並びするのはせめて10分まで

5233常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:31:56.233663 ID:6rv0DDK1
>>5225
同世代がいるとプロレス大好きおじさんがでてくるはげ

5234常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:32:09.919245 ID:LlkOW0td
なおそうめんスライダーはメルカリでも人気の商品です

5235常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:32:11.431470 ID:byGjPUr8
九州育ちだからうまかっちゃんで育ったけど、サッポロ一番の塩ラーメンは普通に美味しいと思う

5236無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:32:24.176332 ID:p9DPXGw4
と、いうのもオグリローマン、実はハナから中央では無く
兄貴と同じで笠松出身、二歳で7戦6勝と優秀な成績で中央に移籍
転厩初回こそしんがり負けするがチューリップ賞で二着、桜花賞では追い込んで勝利
兄にできなかったクラシック勝利を飾った

が、ここで勢いは止まり距離適性にもぶち当たり凡走を繰り返して引退
実はヒシアマゾンと同期

5237常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:32:47.642035 ID:WhrzuFFF
俺は袋麺なら安いのを選ぶ、業務スーパーなら143円で5袋入りが買えるぞ、味も豚骨・しょうゆ・塩・味噌・焼きそばと
バラエティー富んでいる

5238常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:33:51.291689 ID:WhrzuFFF
>>5233
テリーファンクってだいぶ前に死んでいるがな、宇崎の墜落っぷりがひどかったけど、最新号じゃトン汁ラーメンでカムバックしていたわ

5239常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:34:00.246559 ID:pXwRP5aT
>>5226
ソロホームパーティとか感動的だな!

5240常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:34:29.040647 ID:0I8aWqmQ
サッポロ一番の塩味噌醤油はどれも安定してうまいのだ
それ以外はあんまり手を出してないですね…

5241常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:34:44.226269 ID:byGjPUr8
>>5236
兄貴???
そうか、そういえばオグリキャップは牡馬だったんだなw

5242常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:34:44.816655 ID:0No8ZGhN
最近何気なく本格蕎麦みたいな乾麺の裏を見たらそば粉15%って書かれてたんだけど蕎麦を名乗っていい割合なのか、これ。

5243常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:34:47.848258 ID:pXwRP5aT
G1で精魂使い果たして、凡走を続けて引退という馬が多い印象

5244常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:35:22.631809 ID:ol9gM7mW
最近袋麺は中華三昧の酸辣湯麺にハマってるがお高い

5245常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:35:50.512972 ID:0I8aWqmQ
>>5242
アレルゲン的には名乗らないとダメな奴

5246無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:35:52.658773 ID:p9DPXGw4
馬主の小栗氏と鷲見先生をモデルにしてる事を考えても
キタハラがローマンと一緒に今度こそ中央に行くというのは
物語としても丁度良い感じのエンディングになりそうだな

5247常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:36:01.017682 ID:buTVqXCi
>>5242
昔はハチニ蕎麦とかもあったので別に…

5248常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:36:15.069337 ID:6rv0DDK1
>>5238
テリー・ファンクも含めてプロレスの話題すると
若い子置いてけぼりになってるからなw

5249常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:36:33.807292 ID:LlkOW0td
安い袋麺は美味しくないのが困る
日清のラ王はあの全粒粉麺はなんとかならんか…

5250常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:36:43.060764 ID:hSXYxvGR
スーパーで買える安い生麺の醤油を買え
そしてネギを炒めて焦がしネギを作れ
その焦がしネギを入れるだけで、そこらの下手なラーメンより美味い

5251常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:37:19.247684 ID:WhrzuFFF
>>5249
数分でめっちゃ伸びるのもポイントだw

5252常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:37:32.625249 ID:p2pnAkbM
ああ!もうホント星3青因子出ねぇ!ヤンナルネ

5253常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:38:15.552525 ID:wAjCNBi4
>>5021
?「手伝ってやろうか?ただし真っ二つだぞ」

5254常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:38:19.861312 ID:LlkOW0td
>>5247
江戸の笑い話で
客「お、蕎麦か」
店主「ウチはそんじょそこらの蕎麦屋とは違うぜ。なんせ蕎麦粉を2割も使っているからな」
なんてのがあったしな

5255常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:39:31.881354 ID:WhrzuFFF
>>5254
そば粉のほうがうどん粉より高いわけじゃないしな、ただそば粉はまとめるのに大変なわけで

5256常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:39:37.699215 ID:byGjPUr8
>>5242
3割割ったら蕎麦と表示できないらしい
ただ法律じゃなくて業界だから強制力はないとか
まあ怪しい所のなんじゃないかとは思う

5257無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:39:46.383353 ID:p9DPXGw4
>>5243 ローマンどっちかっつーとスプリンター寄りだったんじゃねぇかなぁと言う印象
      適性は1000〜1600走れて1800くらいでは?兄貴程器用じゃない感じ
      あと、馬群を怖がる性格から後方追い込みと言う極端な戦法を取らざるを得ないと言う
      不安定なレースしかできなかったのも兄貴程じゃないと言う印象をつけた気がする

5258常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:39:58.930982 ID:vuy8WGxZ
>>5237
トップバリュ「うーっす」

5259常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:40:16.933028 ID:8u/J5llx
>>5242
生麺だとそば粉が30%きっていたら蕎麦を名乗れないが乾麺なら名乗れる

5260常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:40:40.250788 ID:awWVO9QX
>>5242
軽く定義を調べてみたが、乾麺でそば粉入ってたら割合に関わらず全部干しそばらしい
( 乾めん類品質表示基準 でググってね)

5261常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:41:22.268431 ID:byGjPUr8
>>5259
>>5260
恥ずかしか!
生きていたいんご

5262常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:43:12.954034 ID:wAjCNBi4
>>5080
>>5090
阪大の工事中に見つかったから、そのあたりの地名、待兼山から取ってマチカネワニだったかな

5263常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:43:18.644738 ID:LlkOW0td
ハンチョウ「ククク、今日の昼はお手軽な蕎麦屋にするか…」

5264常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:43:21.323066 ID:V5U1yEWb
蕎麦粉15%で出回ってる蕎麦なら有名所は北海道の十勝蕎麦あたりかな
あと京都で一時期ひそかに人気があった抹茶蕎麦

5265常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:44:09.629273 ID:H+W+KGAA
>>5261
介錯したのち腹掻っ捌いて切腹に見せかけもす!

5266常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:45:28.044762 ID:6FldpFcN
トップバリュ食品とかいう食べ物という存在及び生産者&消費者をコケにした物体

5267無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:45:31.378946 ID:p9DPXGw4
ローマンが実装されたら
ダA 芝B
短距離B マイルA 中距離C 長距離G
逃げG 先行C 差しB 追い込みA

って感じになりそうだな

5268常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:45:46.364561 ID:byGjPUr8
>>5265
介錯…?斬首では?

5269常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:45:48.936784 ID:s0W9KUAT
キタハラの皮で作った勝負服で挑めばオグリが動揺して力を発揮できないのは通り

5270常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:47:17.454649 ID:vuy8WGxZ
>>5266
柿ピーとかチョコバナナチップスとか塩だけで硬めに揚げたポテトチップスとかは美味しいぞ

マシュマロはゴミ

5271常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:47:28.572930 ID:byGjPUr8
>>5267
馬群が苦手とか好きとかもあると良いね
じゃじゃグルのトロイメライが馬群の中の方が気持ちよく走れるというのがあった

5272常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:47:29.233644 ID:LlkOW0td
>>5268
介錯人「苦しまないように先に介錯してあげました」

5273常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:47:32.392588 ID:Sz7EHFKL
>>5266
「貧しさに対する罰」
「宇宙人が見様見真似で作った」
「商品開発のラインで誰も試食していない」

5274無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:47:34.891751 ID:p9DPXGw4
>>5269 そんなんで動揺しないのカワハギ盗賊君くらいやろ・・・

5275常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:47:45.404015 ID:PwD93Ul5
>>5268
子供の切腹だって振りだけで実際は斬首だから……

5276常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:48:17.734552 ID:LlkOW0td
>>5270
マシュはゴミ?(難聴)
なんであんなにNTRが多いんだろう
比率は知らないw

5277常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:49:11.993644 ID:V5U1yEWb
マシュは母数もあってコスプレセックスの数とかでも一位だよ

5278常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:49:35.714071 ID:s0W9KUAT
>>5274
鋼の意志が足りませんね!

5279常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:49:42.809640 ID:S6Ufi+Q2
キタハラはすごいよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515926.jpg

5280常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:49:59.198460 ID:byGjPUr8
>>5276
今回寝取られてもマスター一筋ということが明らかになったからね
もうNTRは通用しないね

5281常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:50:00.513214 ID:PwD93Ul5
>>5276
ついに公式が動いたから今後はもっと増えるぞ!

5282常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:50:01.534889 ID:6FldpFcN
マシュはぐだ男と純愛いちゃらぶエッチしてるから
そういったものは全てぐだ子に背負ってもらう

5283常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:50:50.024529 ID:T/HqN6Am
>>5281
おれはむしろNTRれてるのはぐだの方だと確信を持ったが

5284常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:51:00.831932 ID:Za83jhan
マシュの絆上限はまだですか???

5285常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:51:37.720107 ID:byGjPUr8
>>5279
皮を剥がれたのにうめき声一つ上げなかったシーンか

5286常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:51:58.771786 ID:ljqKuwef
>>5280
寝盗られてもの時点で一筋とムジュンしてないかな?


5287常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:52:05.986208 ID:S6Ufi+Q2
>>5280
公式設定は公式設定、同人設定は同人設定

5288常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:52:50.452107 ID:8u/J5llx
>>5277
AVの世界でも見かける衣装

5289無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:53:27.429465 ID:p9DPXGw4
育成レースの目標は
デビュー → ファン獲得 →チューリップ賞 →桜花賞 →オークス →チャンピオンズC →フェブラリーS →安田記念 →マイルCS →有馬記念
かな

5290常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:53:49.821115 ID:OKKF/0ob
100%で十割蕎麦、80%二八蕎麦、15%ならイチゴ蕎麦?

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/AJtkdVm.png

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/Bij6UJS.jpg

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/qQs0t29.jpg

5291常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:54:07.901631 ID:6FldpFcN
とりあえず長距離因子を盛らねば

5292常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:54:12.204096 ID:deHWGCRf
あずきバーの話題が出てたからふと思ったんだけど
あずきバーの硬さなら一本で拳銃弾位なら受け止められるんじゃないかって思うんだけどどうなんだろ?
38口径スペシャルくらいまでなら

5293常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:54:35.518282 ID:LlkOW0td
急募
えっちじゃないマシュ

5294常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:54:48.181634 ID:6mf9LXVK
>>5282
ぐだ男は女鯖達に絞られる担当じゃないん?

5295常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:55:22.946504 ID:6mf9LXVK
>>5293
初期もこっち?

5296常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:55:25.268261 ID:6FldpFcN
>>5294
それはそれ!
これはこれ!

5297常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:56:01.816500 ID:Zi+I4UYt
ケンシやってるけど序盤鉄採掘ばかりで超つまらん
早く遠出できる程度に強くならないと

5298無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 10:56:19.243976 ID:p9DPXGw4
>>5291 芝適性有るからウララよりは幾分マシだな!

5299常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:56:30.677887 ID:AJvKlhyL
あずきバーなら氷山空母いけるか…?

5300常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:56:42.721572 ID:3LPeihpN
>>5290
二八は粉が2:8(二割のつなぎ)と2:10(二割の繋ぎを足した)で流儀が分かれているのが面白い

5301常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:57:08.974454 ID:0I8aWqmQ
>>5292
あずきバーは衝撃にはそこそこ弱いので爆発装甲的な防御になると思う

5302常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:57:17.524938 ID:S6Ufi+Q2
>>5293
はい
ttps://pbs.twimg.com/media/EJuY5XqVAAAZjll.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJ5jF4OU0AAG7hr.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJpuWk5UcAIw4Dr.jpg

5303常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:57:31.115378 ID:3LPeihpN
>>5299
というか、小豆をつかったパイクリートと言ってもいい代物である

5304常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:58:54.991132 ID:H+Ij4JU8
あずきバーはあれでも昔より柔らかくなってんじゃなかったか

5305常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:59:03.803367 ID:LlkOW0td
>>5302
これマシュチガウ
乙女姉やん

5306常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:59:21.554740 ID:pXwRP5aT
>>5289
ナリタブライアンとヒシアマゾンと三つ巴になりそう

ローマンの育成テーマは偉大過ぎる姉のイメージから脱却すること?

5307常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:59:27.138035 ID:Ns8+gCZW
>>5301
あずきバーがリアクティブアーマーになるのか

5308常態の名無しさん:2021/06/25(金) 10:59:33.527234 ID:deHWGCRf
>>5301
つまり衝撃を吸収して砕ける防弾プレートみたいな役割をするのか

5309常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:00:36.320188 ID:owbClr4V
>>5301
全身にあずきバーアーマーを纏ったアレックス

5310無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:01:18.076089 ID:p9DPXGw4
そう言えば腐女子っぽいタッチの男性化テイオーの絵がピクに上がってた
元考えるとテイオーはやっぱイケメンであって欲しいと言う気持ちが少なからずあったので
ワイトはニッコリ

5311常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:02:02.725363 ID:PwD93Ul5
>>5309
攻撃はスイカバー、防御はあずきバーにしたゼータが最強に

5312常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:02:37.722065 ID:dWMqaA9A
>>5310
割りとガタイの良いテイオーと更にガタイが良いカイチョーの組み合わせが良うござんした

5313常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:02:57.205780 ID:3LPeihpN
>>5311
盾、壊れないものなぁ

5314常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:03:10.925211 ID:lAkfft+P
ウマ息子で男子化するウオッカとダスカ
ウオッカはただの男子中学生になるな

5315常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:03:16.390800 ID:+5MgppYS
>男性化テイオー
なかなかのパワーワードな気がするwww

5316常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:03:22.329474 ID:vuy8WGxZ
よっしゃワクワクチンチン接種予約取れた

5317常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:03:57.422620 ID:0No8ZGhN
>>5316
男の娘系風俗の予約でもとれたのかな?

5318無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:04:22.106098 ID:p9DPXGw4
>>5306 ライターの味付け次第かな、偉大過ぎる姉を持つ事の苦悩を書くか
      憧れの姉の背を追う挫折を書くか、どっちにしろ割と書きやすい部類の子ではあると思う

5319常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:04:28.798084 ID:AJvKlhyL
牡馬はちゃんと男にすべきだった…? 大惨事になるな駄目だ

5320常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:04:41.625606 ID:T/HqN6Am
>>5313
壊れたらだいぶ情けない変形になるよな

5321常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:05:03.798862 ID:+5MgppYS
ttps://twitter.com/Lino_3o/status/1399321985784582144

これかな、元の性別に戻してみた
マックと皇帝とテイオー

5322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:05:08.347327 ID:p9DPXGw4
>>5317 しまかぜ君で歪んだ性癖は二度とは・・・二度とは・・・

5323常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:05:13.039423 ID:PwD93Ul5
>>5313
ZZのは割と壊れるし投げ捨てるのにな

まあGフォートレスの出番殆どないしコアトップの合体さえ済めば用済みだってのもあるけど

5324常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:05:31.106662 ID:deHWGCRf
男性化テイオーがシンボリルドルフとくんずほぐれつするのがいいか
男性化テイオーと男性化ルドルフがガチムチパンツレスリングするのがいいか
それが問題だ

5325常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:05:40.928115 ID:+5MgppYS
エウティタではZのシールドは絶対壊れなかったよなwww

5326常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:05:41.530510 ID:XrcN4+Xu
だけどなコレは「プリティ」ダービーなんだよ・・・

5327常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:06:51.764788 ID:l6Qr5QmX
スケベ服ほど男の娘に着せる風潮って割としまかぜ君からだと思うんだが、どうしてしまかぜ君はあんな流行ったんだろうなぁw

5328常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:07:00.984032 ID:Za83jhan
あれ、なんかでZの盾破損した記憶あるけど勘違いかな

5329常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:07:01.899543 ID:deHWGCRf
>>5326
「プリ」っとした大胸筋が付いたケツが
「ティー」バックで丸見えな男性かウマ娘たちの大運動会
って考えれば普通だな

5330無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:07:21.477486 ID:p9DPXGw4
>>5321 これだね、マックもできればガタイの良い方がイメージと合う

5331常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:07:56.748021 ID:LlkOW0td
>>5315
世の中には三度手間な薄い本もあるんだw
ttps://pbs.twimg.com/media/Db2ZAcTU0AIfVT7.jpg
ttps://i.imgur.com/fgEiQp5.jpeg

5332常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:08:03.913310 ID:S6Ufi+Q2
>>5326
プリティは女の子だけの専売特許じゃないんだぜってタツ兄が言ってるし

5333常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:08:18.519974 ID:DL+5285P
童帝の中に潜む乙女

5334常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:09:57.923015 ID:dWMqaA9A
Zガンダムの盾の耐久性とバウンドドックのスカートの中はアナハイムの企業秘密なのだ

5335常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:10:27.986103 ID:+5MgppYS
マックはもっとやんちゃなイメージでいいと思うわ

やっぱ今思うとゴルシの要素持ってるものwww

5336常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:10:28.598056 ID:XrcN4+Xu
「プリティ」って単語が出るとプリティ長嶋が瞬時に脳裏に浮かぶ呪い

5337無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:11:31.133566 ID:p9DPXGw4
まぁでも不満が有るとするならオグリンも描け(豹変

5338常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:11:32.760792 ID:Sz7EHFKL
できました!!
競走馬の美少女化男体化女装メス落ちモルカー化レタス堕ちドラゴンレイプトーマス化多脚化リトルマイポニー化擬人化本です!!

5339常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:11:37.829389 ID:wAjCNBi4
Zガンダムの盾を解析した結果、サイコフレームが開発されたのである(民明書房刊、宇宙世紀の材料工学入門より)

5340常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:11:43.299513 ID:LlkOW0td
>>5336
安部菜々さんくらい年取ってないと知らねえよw

5341常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:11:52.816767 ID:7tyebZac
アラブの王族がスレイヤーズで喧嘩って・・・
TV版だけ見たんじゃないかな?劇場版とか見ればナーガ出てくるからおっぱいが全てを解決してくれる。

5342常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:13:42.248849 ID:Ns8+gCZW
イスラム的には露出が多すぎない?

5343無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:13:42.917035 ID:p9DPXGw4
>>5338 結局リトルマイポニーじゃないか!

5344常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:13:46.607075 ID:+5MgppYS
>>5341
原作読んだらどう思うんだろうな…

アニメも片鱗はあるんだが、相当マイルドになったしな

5345常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:13:59.754049 ID:Za83jhan
何、プリティは下着会社ではないのか!?

5346常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:14:10.295322 ID:k208txp7
ウォッカとウォッカトレーナーとか言う打てば響く男子中学生コンビ

5347常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:14:23.560885 ID:V5U1yEWb
TSウマ娘は前々から結構人気ジャンルよ
カップリング系なら一期は男スペシャルウィーク×グラスワンダーとか男ゴルシ×マックイーンとか
二期なら男テイオー×マックイーン夫婦みたいなカップリング成立系が人気カプを変えつつ推移しつつあった

二期らへんから増えたのはイクノ×男テイオー×男マックイーンとかの変則成立系
ウマ娘男性化と女性トレーナーの女性向け界隈系や
イケメン化・ショタ化・マッチョ化・容姿そのままの男の娘化などでこれらがウマ息子ジャンルになった
ただまあセンシティブな絵を描いてる人は鍵垢でしか書いてなくて渋に上げないことも多いんだよな

5348常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:14:27.633780 ID:H+W+KGAA
>>5327
タイのボンズまで汚染するとはこのリハクの目をもってしても

5349常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:15:05.875131 ID:fY1oDCN8
童帝の書き込み見てぼんやりビワハヤヒデ育てたんだがやっぱり頭がでかいのが勝負服でより一層強調されてないかと思ったら

5350常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:16:11.111734 ID:8u/J5llx
>>5328
いちおう耐久値あるから壊れる可能性はある
ただ物凄く固いから盾が壊れる前に本体が落ちることが圧倒的に多い
なお、壊れると変形不可になる

5351常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:16:15.333901 ID:S6Ufi+Q2
>『スレイヤーズ』という90年代のアニメ作品の話になると、私と王族の方とで『スレイヤーズ』の続編である
>『スレイヤーズNEXT』と『スレイヤーズTRY』のどちらが良い作品か、という議論が白熱し、お互いの服を?み合いながら激論を交わすことになってしまったのです。
>私はNEXT派で、王族はTRY派。
>私 「貴様! NEXTのゼルガディスのカッコ良さがなぜわからんのだ!」
>王族 「なに! 貴様こそTRYのヴァルガーヴの良さがなぜわからん!」
>と、お互いの推しを叫びながら取っ組み合いになり、これには秘書もボディガードも我々2人が何やら喧嘩していることはわかりますが、
>話している内容がまったくわからないので、我々が喧嘩しているところを止めにも入らず、「この人たちは何を争っているのだろう」とポカンと見つめていました。

うーんこの

5352無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:16:59.527128 ID:p9DPXGw4
>>5347 事情通だな男オグリ×ホーリックスはどこ・・・ここ・・・?

5353無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:17:41.303138 ID:p9DPXGw4
>>5349 本日は素顔のビワハヤヒデです

5354常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:18:16.961351 ID:+5MgppYS
TRYはアニメでマイルドにされていたゼロスの
魔族としての本性全開なところが好きwww

5355常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:18:37.273951 ID:deHWGCRf
メジロライアンとフジキセキも男性化するべきだな

5356常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:18:55.333939 ID:vuy8WGxZ
>>5351
平和でいいじゃん
主義者思想の違いで殺し会うよりいい

5357常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:19:27.800737 ID:xtuUKrRa
エッチだけどマシュではない
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696140.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696141.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696142.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696143.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696144.jpg

5358無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:19:40.907071 ID:p9DPXGw4
元牡馬の男性化はCD(クレイジーダイヤモンド)現象と呼ぼう

5359常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:20:00.022603 ID:byGjPUr8
>>5321
BLにしか見えないw

5360常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:20:07.762253 ID:+5MgppYS
アニメのスレイヤーズしか知らない人に
原作では後半アメリアもゼルガディスも出てこなくなる
登場人物がひたすら死ぬ暗い話が続くとか教えてあげたくなるよな

ラスト2巻が言われるが
クリムゾンの妄執もたいがい話が暗かったわwww

ところで新刊いつ出るのwww

5361常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:20:14.158803 ID:LlkOW0td
ヤキウチクショウ「ほーん、つまりワイも男性化ウマ娘として出るべきやな」

5362常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:20:53.083394 ID:V5U1yEWb
>>5352
俺の知るかぎりではオグリはタマと絡む絵以外では男体化しとらんなあ
チビショタ番長風タマモクロスと長身得体無表情学ランオグリキャップの双方男体化は人気あった

5363無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:22:55.496571 ID:p9DPXGw4
>>5362 シンデレラグレイでホーリックスが出るの大分先だしなぁ

5364無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:23:24.391634 ID:p9DPXGw4
>>5361 おう、竹刀でしばきやすくなるな

5365常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:23:49.410428 ID:wA/0iD7r
>>5346
どっちが部屋でくつろいでたらなんかいい雰囲気になってそのまま一線超えそう

5366常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:24:14.785076 ID:V5U1yEWb
>>5363
平成三強時代まで爆速で入るのかそこまでじっくりやるのかもわからないもんなあ

5367無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:24:53.001332 ID:p9DPXGw4
>>5365 あいつ良い雰囲気になったら鼻出血するから・・・

5368常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:26:07.308567 ID:Sz7EHFKL
あいつらいい雰囲気になったら朝まで汗だく徹夜スマブラしてるもん

5369常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:26:08.577122 ID:0I8aWqmQ
男性化ウマ娘スーパークリークのパパでちゅよはえらいことになりそうである
二度手間めんどくさいな?

5370常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:26:29.652063 ID:7tyebZac
逃げるんだよォ!
ttps://pbs.twimg.com/media/E4sbNJ-UcAEj5Ys.jpg

5371無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:26:58.932607 ID:p9DPXGw4
>>5369 職人が手間を惜しんだらおしまいでは?

5372常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:27:04.575143 ID:AdhFFZHB
ttps://i.imgur.com/AiXzKTZ.jpg
男ウオダスは中々
ふしぎ遊戯みたいになりそう

5373常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:27:12.064482 ID:S6Ufi+Q2
スピリタスをミスト噴霧は不味いですよ!

5374無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:28:02.528718 ID:p9DPXGw4
100日後に死ぬセミ

5375常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:28:34.077978 ID:Sz7EHFKL
86日前に死ね

5376常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:28:44.028274 ID:Za83jhan
ミンミン五月蝿いから今死なせてあげるね…

5377常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:28:46.140600 ID:0I8aWqmQ
>>5372
ダスカはどこがでかいんだろう 袋か肩幅か

5378常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:29:02.031868 ID:hSXYxvGR
>>5374
五月蝿いからさっさと死ね!

5379無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:29:10.832547 ID:p9DPXGw4
>>5375 最早ウオッカのダービー制覇の価値はストップ安

5380常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:29:15.216492 ID:0No8ZGhN
>>5374
若干冬に差し掛かってませんか?

5381常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:29:41.926065 ID:YioN94vn
>>5372
女トレーナーでも取り合うの?
薄っすらと残ってる記憶だとなんか関西弁っぽい男が押し倒して主人公の恋人?がギリギリで助けにきたってのは覚えてる気がする

5382無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:30:14.884895 ID:p9DPXGw4
セミ君「11月やけど・・・ちょっとくらい鳴いてもかまへんか・・・」

5383常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:30:39.471667 ID:H+W+KGAA
>>5377
筋肉と見た

5384常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:31:00.006013 ID:0No8ZGhN
よくあることなんだろうけど道路になってアスファルトを突破できずに死ぬせみの幼虫の話を聞いて地味に悲しくなりました。

5385常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:31:59.350942 ID:WVPRkY8z
今年のセミは粒揃いです

5386無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:32:41.820879 ID:p9DPXGw4
>>5384 アスファルトを突破できない身体構造のセミ君サイドにも問題があるのでは?

5387常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:33:23.179519 ID:Sz7EHFKL
アスファルトを穴だらけにしないだけの優しさがセミの幼虫にもあった

5388無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:34:37.745374 ID:p9DPXGw4
アストルフォを突破できずに死ぬセミの幼虫君

5389常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:34:57.019291 ID:hSXYxvGR
進化の秘宝投与

アスファルトを粉砕して穴だらけにするセミの幼虫たち
鳴き声はジャイアンリサイタル

5390常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:35:02.607742 ID:0I8aWqmQ
アスファルトをサナギに取り込んだ甲虫とか生まれてきてもよさそうなものだが(よくはない)

5391常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:35:15.073823 ID:V5U1yEWb
素数セミとかいう生存戦略の奇形大正解兄貴の唯一の誤算なんだよな地面舗装
まだ素数セミの生息域全てを舗装するような文明が無いからどうもなってないけど
13年周期とかだからあれでだいぶ死んでる

5392常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:35:20.586961 ID:OUz1Tapk
雑草の生命力は凄まじいよな、スキマがあれば浸蝕してくるもの

5393常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:36:33.569864 ID:Z/v4G1of
ハサウェイで4DX始めてみてきたんだけど迫力すごいな

でもちょいちょい静かなシーンもあるハサウェイでこれならもっと動くアクション映画とかどうなん?
ちょっと酔ったんだけど!(

5394常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:36:41.500229 ID:PwD93Ul5
>>5392
??「雑草という名の草は無い……」

5395常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:36:57.558252 ID:Ns8+gCZW
アスファルトに咲く花ってクッソ強靭ってことだよね

5396無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:38:27.914140 ID:p9DPXGw4
>>5395 あんなんクソザコメンタルで真似しろって言われると無理言うなって思う

5397常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:38:54.396677 ID:0No8ZGhN
>>5388
突破した先には何が待っているんだぁ

5398常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:39:16.538469 ID:Z/v4G1of
筍「でもじぶんらみたいな子供でも突破できるし......」

5399常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:39:28.003564 ID:deHWGCRf
>>5377
ちんちんじゃない?

5400常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:40:03.961153 ID:RYQeDZe2
>>5398
汝は侵略者!

5401無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:40:09.163390 ID:p9DPXGw4
>>5397 おちんちんランドでしょ

5402常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:40:17.230964 ID:deHWGCRf
>>5397
蛹になるだろうから変態じゃない?

5403常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:41:40.680166 ID:7tyebZac
旧エヴァ劇場版を4DXで上映!
なお途中で白い液体をかけられイカ臭くなるもよう。

5404常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:41:51.279913 ID:fKzSkNHp
アスファルト敷設された所為で年間1145141919931810匹の蝉が土中でお亡くなりになっている可能性が…?

5405常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:42:11.309830 ID:0No8ZGhN
アスファルトに咲いてくる花のように頑張れといわれるがとにかく彼女に励まされているわけだしそんな雑魚メンタルのやつにも彼女がいるという歌

5406常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:42:18.191687 ID:6mf9LXVK
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696145.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696146.jpg

ドトウ「どうして・・・・?」

5407常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:42:38.726010 ID:hSXYxvGR
大好きなあの子の家に、食材にも使えるミントと茄子と名前ついてる悪茄子とお茶にもできるドクダミを植えたら喜ぶだろうなあ
ついでに筍食べられるように竹も植えよう

5408常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:42:53.067651 ID:LlkOW0td
尻を叩いても許される風潮のあるたくみん、りあむ、ヤキウチクショウ

5409常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:43:16.219319 ID:Z/v4G1of
>>5408
尻ですまないのが混じってない?

5410常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:43:22.372229 ID:Zi+I4UYt
フクキタルも叩いて許されそう

5411無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:43:27.486938 ID:p9DPXGw4
>>5406 色々救いが無くて草

5412無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 11:45:27.754277 ID:p9DPXGw4
>>5407 たくみんはMだしりあむは炎上的な意味でチクショウは竹刀でフルスイングだし皆違って皆良い、いや良く無い

5413常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:47:38.482724 ID:PwD93Ul5
ヤキチクについては鞭入れの回数は無制限となる特別ルールが採用されます

5414常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:48:07.805535 ID:n+KN0Yp2
>>5406
天皇賞を制したのはオリノコリエンテ!
世紀末覇王や不沈艦を下し、歴史に蹄跡を刻みました!
スタンドからは悲鳴のような歓声が上がっております!

5415常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:48:18.553090 ID:8u/J5llx
steamでsekiroが半額らしいぞ

5416常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:49:13.586732 ID:hKim/gkE
幸子は?尻を叩く代わりにRTA?

5417常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:49:15.312451 ID:0I8aWqmQ
これは万馬券やろなあ

5418常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:49:27.259234 ID:lAkfft+P
なーんか今回のレジェオペ戦はいまいち勝ちきれんかった
なんかラストスパートで抜かれる
レジェマックは全戦全勝大差だったというのに

5419常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:50:28.025074 ID:GGC4HRyC
ヤキチクに使う鞭は鉄鞭で良くない?

5420常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:50:50.647445 ID:xtuUKrRa
>>5416
ヘリの中から紐無しバラシュートありのバンジージャンプ

5421常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:51:13.426120 ID:0No8ZGhN
あの呼延灼の武器のやつですね!

5422常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:51:57.046353 ID:LlkOW0td
>>5421
なんでかそれでみんな覚えているんだよなw>鉄鞭

5423常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:56:12.044533 ID:NaqqIbml
>>5216
ルドルフ「ラーメンはらーめ(ん)という事か」

5424常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:56:59.258732 ID:Sz7EHFKL
在宅淫夢

5425常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:57:00.806054 ID:edo2D9Ig
>>5178
バンダイも舐め腐ったキャラゲー率が高いから
玩具メーカーの社風なのかもしれん

5426常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:57:27.392406 ID:jVTR4oUS
>>5357
AMAKUNIの乙改予約来たね

5427常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:57:28.357570 ID:n+KN0Yp2
>>5423
ちゅーか、そーばっど

5428常態の名無しさん:2021/06/25(金) 11:57:56.344385 ID:5OROBRZI
>>5419
20回くらい耐えられるやろ

5429常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:00:40.099229 ID:5OROBRZI
「なぜわからんのだ!」『スレイヤーズ』が原因で王族と摑み合いの喧嘩に…
アラブ世界で受容される“日本文化”の実情(文春オンライン)
#Yahooニュース

【NGワードにつき検閲削除】
news.yahoo.co.jp/articles/2c1a654db3b5602d70e5057c84f257be7140ccba

やっぱりまだ平成だよ


5430常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:00:45.781707 ID:Eb2Emgwi
まあ競馬に限らず勝負に絶対はないし何が起こるかわからないよね
宝塚記念は万馬券あるかな

5431常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:00:46.472378 ID:Sz7EHFKL
セブンイレブンは嫌いだけどセブンイレブンのカップ麺は他にないから胃袋を人質に取られて嫌々買わされてる
ダブルにんにくまぜそばうまかったぞ

5432常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:00:49.175344 ID:RzeBAJcV
>>5428
ヤキチクが?

5433常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:01:12.701766 ID:lAkfft+P
アニメ化かやんかに合わせて作るので納期的に練りこみが甘く出来がひどくならざるを得ないことが多いとは聞くキャラゲー
それはそれとしてメディア展開終わってしばらくたった後に出るキャラゲーもひどいのが多いのはフォローできない

5434常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:02:32.053320 ID:YioN94vn
>>5393
そんなあなたに今度出る新作ワイルドスピードの映画を。カーアクションなんで基本終始動きまくるはずだぜ。

4DX結構行ってるけどハサウェイは揺れが少ないレベルだから揺れがきついというなら体の負担的に止めといた方が良いかも…

5435常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:02:51.560865 ID:5OROBRZI
>>5432
心が傷まないから余裕余裕 おビール様の敵じゃ

5436常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:03:08.326796 ID:hy1KxyHb
人造フルチンコ
ttp://pbs.twimg.com/media/E4lOKFDVkAMsZ6x.jpg

5437常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:03:30.229658 ID:T/HqN6Am
>>5425
かつてのガンダムゲーの地雷率ったら・・・。
カプコンとかナムコとかが絡んできて初めてようやくマシなのがコンスタントに出るようになったねえ

5438常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:04:09.186197 ID:Z/v4G1of
>>5434
インパクトはでかいし楽しいのはよくわかったが、多分あれ以上動くのは無理ってのもわかったわw

4DXのが上映本数も時間も多いのはちょっとつらいw

5439常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:04:18.886852 ID:S6Ufi+Q2
ヨシダはリビドークロスに対抗するためにカンザキから色々売られるんやろなぁ

5440常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:04:53.178228 ID:T/HqN6Am
>>5436
コロナのワクチンを二回接種シタラワクワクチンチン。
そしてそこから弐週間経って免疫が働くようになったらフルチン。覚えておこうネ

5441常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:04:56.153374 ID:Z/v4G1of
>>5437
シンプルシリーズの格ゲーとかよかっただろう!
あとガチャポン戦記は鉄板

5442常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:05:06.514441 ID:5OROBRZI
>>5437
連邦vsジオンで揉めてセガがソースコード渡したんだっけか

5443常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:05:30.792293 ID:y58pdIxC
キャラゲーを本気で作ってるのとそうでないのがすぐわかるのが
SAOやデアラとか本気度すごすぎ

5444常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:06:00.508449 ID:jVTR4oUS
>>5440
知らなかったそんなの…

5445常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:06:41.878659 ID:mEINly6W
>>5437
ガンダムブレイカーとか名作も出るようになったもんな!?

5446常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:07:28.211462 ID:WhrzuFFF
ゆゆゆのADVは出来がどうだったんだろう?

5447常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:08:27.641040 ID:5OROBRZI
>>5445
最新作が500円なのはみんなに遊んでほしいからなんだね?

5448常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:08:29.022865 ID:y58pdIxC
ゆゆゆげーむは日常生活体験できるからましだと思う

5449常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:09:19.463025 ID:QzRHEeMq
>>5445
は?
ttps://i.imgur.com/oxdNW2K.png

5450常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:09:42.177584 ID:WhrzuFFF
人生相談聞いているけど、世間的には生活保護受けないでホームレスをやっているほうが立派なのかな?

5451常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:10:03.810087 ID:Z/v4G1of
>>5449
存在しないゲームのコラ画像を出すんじゃない!(記憶改竄)

5452常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:10:33.777972 ID:iXEqM1v/
ラーゼフォンのキャラゲーは名作、アヌビスを歴史から消してロード速くしたらもっと名作

5453常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:10:48.678691 ID:H+W+KGAA
ガンダムゲーと言えばPSPで出てたので面白かったのがあったな
ジムスナイパーがやたら強い奴

5454常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:11:06.320360 ID:Zi+I4UYt
クソゲーの存在など認めるわけにはいかん
ガンダムのブランドに傷が付くからな……

5455常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:11:51.041082 ID:edo2D9Ig
>>5433
アニメに合わせたゲームは確かにスケジュールやばそう
でもタカラにはトミカ、プラレール、TF、リカちゃんといった超ロングセラーコンテンツがあるんだから
それを使ってパーティーゲーとかぶつ森フォロワーみたいなの作れば良いのにと思ってみたりする
まあ単純にゲーム部門の力が弱いんやろなあ(というか専門の部署がないのかも?)

5456常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:11:51.992559 ID:HqKv1ruR
>>5450
立派って言うのはちゃんと働いてる人です(マジレス)

5457常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:12:13.857775 ID:k208txp7
バンナムは良い作品作ってシリーズが安定すると
途端に手抜きして土台からぶち壊すイメージw

5458常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:12:16.371203 ID:WhrzuFFF
>>5454
ケツアゴシャアへ名作ゲーか

5459常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:12:58.573778 ID:QzRHEeMq
>>5453
いや、本当はジムスナイパーシリーズってすごい強いんやで…
エースにガンダムないならカスタム2渡しとけば間違いないくらいには強いはずなんやで…

スカーレット隊?知らんな

5460常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:15:37.930938 ID:WhrzuFFF
>>5456
相談者はアル中でブラック企業を転職し続けておかしくなって、仲が悪い母親の援助で食っていたが母が倒れて
兄貴から生活保護でも受けてこいと言われたという人

5461常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:16:26.769096 ID:35D1KwED
テレホン人生相談ってしれっとヘビーな話ねじ込んでくるよね

5462常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:00.027822 ID:QzRHEeMq
人生相談ー!
今日の相談者は競走馬のヤキウチクショウさん!
職場の酷使が厳しいそうです!

5463常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:00.652130 ID:iXEqM1v/
ホワイトベース隊で12機のリックドムが3分は化物扱いされるのに
単騎で守備隊とスカーレット隊を瞬殺は評価されてなくない

5464常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:49.676357 ID:y58pdIxC
ACEシリーズはフロム作った素晴らしいキャラゲーだったな 三までは

5465常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:19:16.657024 ID:AaJarcTj
>>5445
外注が孫受けに丸投げしてたのを戻したらクソゲー化するとか理想的な無能ムーブで草

5466常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:19:36.001625 ID:QzRHEeMq
>>5464
だってあれ明らかに3で終わるつもりだったやん…

5467常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:19:57.150723 ID:WhrzuFFF
>>5461
火曜日には、夫に愛情がないけど生活ができなくなるので別れたくないとかいう40代の専業主婦のおばはんからだったな
ただおばはん家事育児仕事全部夫任せで世間知がなくて、できるのは夫の預金数百万使いこんで衝動買いしたことくらいだとか

5468常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:20:24.018133 ID:Zi+I4UYt
>>5464
(初代ACEを見ながら)キャラゲー……?

5469常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:20:33.709413 ID:Sz7EHFKL
普通の休み あ゛ーーーーーーー…………なんもしたくねえ
サボリ ヒャッホーーーイ!!どこ行こうかな何しようかな!!

5470常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:20:47.887781 ID:5OROBRZI
>>5467
離婚一択では?

5471常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:20:51.633638 ID:6yY/yjdp
ガンダム クソゲーでググってもケツアゴシャアとホッスクくらいしか出ないけど他なんかあったっけクソゲー

5472常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:21:07.422003 ID:wnWEV4d9
PS3のころは異様にQTEとか多かったよな

5473常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:21:41.951546 ID:S6Ufi+Q2
>>5467
家事育児仕事をしない専業主婦とは

5474常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:21:59.097568 ID:Sz7EHFKL
>>5470
それは旦那視点
相談者視点なら離婚だけはあり得ないんだよなぁ

5475常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:22:27.043129 ID:WhrzuFFF
>>5470
回答者も「あなたのご主人が離婚しない理由がありませんね」「自分が生活できないとかは離婚を止める理由にならないです」とばっさり

5476常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:23:04.483528 ID:Sz7EHFKL
>>5473
仕事しない日の天野浩成みたいな……

5477常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:23:20.414761 ID:WhrzuFFF
>>5473
金持ちの娘に生まれたのでそういうことは一切学ばなかったとえらそうに言っていた

5478常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:24:04.094740 ID:FpZvlK3o
>>5449
630円とかクソ高くないコレ

5479常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:24:14.324738 ID:SNJQCspf
なぜ往々にして危機感というものが欠落した人がポップするのだろうか…

5480常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:24:44.282812 ID:8u/J5llx
外れガンダムゲームだとGNEXTかな
それまでのX、GXはよかったのに
あと、自称100年遊べるゲームのGセンチュリー

5481常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:24:50.618543 ID:Ooe6ZsDS
>>5476
洋服の洗濯だけは人一倍こだわり持ってウッキウキでやるんだよなぁ
なお好きなのは洗濯だけで干すことと取り込むことと畳むことは大嫌い

5482常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:25:01.213437 ID:S6Ufi+Q2
働かない専業主婦より変態人妻よ
ttps://twitter.com/98OzeBGDhZARIyj/status/1408253447137153024
ttps://pbs.twimg.com/media/E4sgMBlVEAYeyD4.jpg

5483常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:25:03.072532 ID:V5U1yEWb
淫獄団地の影響で
「そういえばダブルも人妻が作った力なんだよな・・・」
って言い始めた人と戦慄してる人が居て
風評が最悪の方向に進みつつある

5484常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:25:03.806287 ID:H+W+KGAA
>>5459
超高速横ステップしながらミサイルを乱射するガンタンクみたいな無茶ができるんだぞ!
ガンダムバトルロワイアルだっけ、なんかそんな感じの名前のやつ
ちなみにジムスナイパーは強化するとスナイパーライフルを2連射するようになってCPUのνガンダムとかもポンポン落とすようになる

5485常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:25:32.581576 ID:ZsA/+MAK
>>5482
アルコールメモリ!?

5486常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:25:57.089398 ID:WhrzuFFF
洗濯物を取り込んで畳むなんか小学校低学年でもできそう

5487常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:26:04.596261 ID:lAkfft+P
>>5483
エクストリーム代理夫婦喧嘩だしな・・・

5488常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:26:14.011657 ID:YvmKtqrq
>>5449
プラモ付き限定版だけ2500円と見事にプラモ分だけ高くて草生える
しかしアマゾンで未だに限定版変えるって何時発売のゲームだっけこれ

5489常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:26:29.520914 ID:Sz7EHFKL
ダディアナザンはできないんだよなぁ

5490常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:26:39.049940 ID:a8ibcXXR
>>4735
ポメラ、枕、和服

5491常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:27:23.421611 ID:Sz7EHFKL
>>5490
あ、給付金呉服屋男?

5492常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:28:15.498285 ID:SNJQCspf
ヤンデレゲーに出張しそうな艦これ宗谷ちゃん…

5493常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:28:20.152707 ID:ZsA/+MAK
メカゴジラじゃなくてロボゴジラだったのか

5494常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:28:21.597449 ID:8u/J5llx
>>5484
バトルクロニクル、バトルユニバース、アサルトサヴァイブ辺りかな?

5495常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:28:42.967239 ID:mEINly6W
>>5482
どうして次来る漫画大賞にノミネートできないんです?

5496常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:28:58.016730 ID:3LPeihpN
>>5445
ブレイカーバトローグはスマホ版かと思いきやミサがイメージ絵にいたりするテコ入れ
……アザレア系出してくれてもいいのよ?

5497常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:29:09.087439 ID:a8ibcXXR
>>4793
日本じゃあまりやらんがひっくり返す両面焼きがある

5498常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:29:11.179107 ID:p2pnAkbM
>>5430
枠順とか見ても特に荒れる事なく堅そうだから、万馬券無いんじゃない?
堅い決着にぶち込めー!

5499常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:29:11.948431 ID:L6f7dBZy
>>5464
言っとくがRは1よりは良かったぞ ドントスキップムービー含めてでも

5500常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:29:24.658467 ID:edo2D9Ig
>>5495
エッチなのはいけないと思います

5501常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:29:34.088439 ID:hy1KxyHb
ゲッターハサウェイ
ttp://pbs.twimg.com/media/E4skFD8VgAANsd-.jpg

5502常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:29:41.449906 ID:FpZvlK3o
>>4735
椅子

5503常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:30:14.449358 ID:xbP+ybEp
>>5498
ウマ娘から競馬買い始めたけど、一番人気が勝ってるイメージがない

5504常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:30:31.533678 ID:WhrzuFFF
>>5493
中の人がいなくてAIで動くゴジラさんか

5505常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:30:47.420967 ID:Sz7EHFKL
画力はなくても漫画の才能があれば原作として食っていけるようになるんだなぁと
作画の人が「ネームもらったけど漫画力めっちゃ高い!!面白い!!」ってベタ褒めだったよね淫獄団地の人

5506常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:31:04.979340 ID:T/HqN6Am
>>5488
クリアカラーのAGEマグナムが2000円で買えるとなると結構いいな。ゲームは・・・
いやCMでギャルゲ要素を前面に押し出してた時点でヤバそうだと判断したけど正しかったわ

5507常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:31:20.208160 ID:Z/v4G1of
>>4735
煉獄だけはやめとけ
手榴弾で全損して損しかしなかったわ

5508常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:31:41.805174 ID:xbP+ybEp
>>5507
地獄の国盗りは進捗いかがですか?

5509常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:32:15.220601 ID:3LPeihpN
>>5471
ホワイトベースゲーは惜しいとこでダメゲーカテゴリかなぁ。芝村ゲーは芝村ゲー

……初期のPSゲーとかRX-78用とか信者ぢからがないとキツイのは余裕で入るのでは

5510常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:32:19.054490 ID:a8ibcXXR
>>4859
これ思い出した
ttps://i.imgur.com/I4KpZgH.jpg


5511常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:32:20.564077 ID:S6Ufi+Q2
>>5495
エロすぎるからです(原作者談
こっちはセーフ
ttps://pbs.twimg.com/media/E4F8UEsVcAYxB7r.jpg

5512常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:33:01.880167 ID:p2pnAkbM
>>5503
中央競馬だと、一番人気の勝率は3割、3着までに入る確率は六割くらいだっけ?
今回は三番人気までが全部飛ぶとか無さそうだし、一番人気が飛んだとしても、結局五番人気位までで決まると思うよ、ちゃんみおもそう言ってる。

5513常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:33:22.380825 ID:T/HqN6Am
>>5506
今調べたらガンダムベースで1980円だったんでめっちゃ的確な価格設定で草

5514常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:33:39.859099 ID:L6f7dBZy
淫獄団地が駄目でローゼンガーデンサーガやドキュンサーガが駄目では無い理由とは…

その謎を解明すべく誰かアマゾンの奥地に飛ばない?

5515常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:33:49.207359 ID:WhrzuFFF
>>5505
ネームだけだったら兼業で仕事して食っていけるかな、漫画家で兼業はあまりしらんが

5516常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:33:54.118730 ID:GGC4HRyC
>>5511
魔法少女にあこがれてもセーフ

淫獄団地はアウト

5517常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:34:10.934983 ID:Z/v4G1of
>>5514
飛ぶ先は「とある団地」だろう?

5518常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:35:01.348696 ID:Twiea1jn
男の管理人が性的やったんやな
吉田の乳首は性器

5519常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:35:30.377611 ID:H+W+KGAA
>>5494
あーバトルユニバース、それだ
ひたすらチューンしてズサとかを超強化するのが好きだった
新作はもう出てないっぽいが…

5520常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:35:37.820325 ID:YvmKtqrq
競馬で一番人気が勝つ可能性は一番高い
だけど高いと言っても3〜4割だから逆に言えば半分以上は負ける訳だ

5521常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:35:49.243733 ID:YioN94vn
>>5495
とにかくノミネートは駄目だ。漫画大賞というブランドに傷がつくからな…

5522常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:35:59.166354 ID:edo2D9Ig
絢爛舞踏祭のガワをホワイトベースに変えたガンダムゲーを作って欲しかったわ

5523常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:36:10.424763 ID:0No8ZGhN
一応、不良品掴まされたって設定された云々と聞いたがマジけ? >煉獄

5524常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:36:42.456899 ID:ZsA/+MAK
>>5504
最終話のメカゴジラの周囲の記号をどーこーするとロボゴジラになって怪しい会社製のパーツ使ってる

5525常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:36:45.448164 ID:3LPeihpN
>>5506
女の子ゲーとしては最初と最後以外虚無シナリオの上で一本道なだけで
ゲームシステムそのものに爽快感とか全然ないのが

あと基本的にガンダム的会話しつつガノタ会話させないの大事(1〜νを見比べて)

5526常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:37:18.621043 ID:T/HqN6Am
>>5522
流石に戦闘はガンパレ準拠にして欲しいなあ。 ガンオケだと輪をかけて勘弁だが

5527常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:37:58.475508 ID:edo2D9Ig
>>5526
そこは同意しちゃう

5528常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:38:01.741794 ID:Z/v4G1of
>>5506
それ以前の問題というか、「AIが散らかしたガンプラパーツを拾ってひたすらにおもちゃ箱にしまう」ゲームを楽しいと思える?

5529常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:38:40.998118 ID:LAIg/vwH
>>5519
ガ・ゾウム強化するとなんかマクロス的になったな

5530常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:38:46.405600 ID:y58pdIxC
ドキュンサーガは辛くてやめたけど、本当に戦闘力や能力は強くても
統治能力ないドキュンどもの話は本当につらい
異形として迫害されたので学ないし、統治能力あるノウハウや人材のノーマル
取り込めないのはつらい

5531常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:39:20.338822 ID:a8ibcXXR
>>5152
吉良が無貌の神の化身と知った浅野が排斥を試みるものの先手を取られて発狂。浅野の意を汲んだ赤穂浪士が旧神の武具を手に討ち入りを試みる。

5532常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:39:29.743118 ID:BdvSlI7G
>>5523
煉獄さんが不良品に見えた
痣も出てないからしゃーない

5533常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:39:57.249367 ID:3LPeihpN
>>5528
その上箱がどんどんワープ移動するので多変ウザイ

5534常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:40:50.942647 ID:ZsA/+MAK
>>5152
ワタシ梶川与惣兵衛ツヨイネ…

5535常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:40:54.729208 ID:lAkfft+P
今年のG1だけでも3回しか一番人気勝ってないしなー
いまんとこ12回開催で3回だから25%か

5536常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:41:01.363407 ID:a8ibcXXR
>>5254
昔は小麦粉の方が高いとかなんとか

5537常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:41:17.584019 ID:0DWKphWw
>>5528
その説明だけ聞くと「上手い事やれば面白いんじゃないかなぁ」って感じるんだがな…

5538常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:42:06.449851 ID:X9NY6VYY
>>5460
生活保護受けてアル中直して…精神科受診して…
まぁ、生活保護無理っぽいとは思うが

5539常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:42:11.640945 ID:z+hBnTWu
>>5536
蕎麦は荒れた土地でも育つ雑穀だからねぇ

5540常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:42:25.156608 ID:L6f7dBZy
>>5523
そもそも当時アジアで鉄甲船造れるか?と言われると…

5541常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:43:01.712999 ID:WhrzuFFF
>>5538
役所は貯金使い切って車処分してって言っているらしい、アル中で三か月入院しているから吾妻ひでおと同じケースやな

5542常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:44:32.676067 ID:Q6m6oQrl
>>5526
ガンパレはあの戦闘システムが受けていたと公式アンソロや同人誌見ていればわかるはずなのになんであんな中途半端なアクションに変えたんだよ……
振ったら1秒間は使えない近接武器、撃つと短くて3〜5秒は撃てない銃火器、撃ったら10秒以上撃てないミサイル+脚部に当たったから死なない敵とかお前らテストプレイしたのかよ
しかもガンパレだと強かった精霊手がクソオブクソな武器にナーフされているし……

5543常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:44:50.426892 ID:L6f7dBZy
>>5536
二八蕎麦は喉越しとかつなぎに良いとかじゃなくて高い良い粉使ってるよ!って宣伝文句らしいしな…

江戸時代のうどんって高級食品だったのかしらん?

5544常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:44:59.489685 ID:pXwRP5aT
>>5538
生活保護が本当に必要な人は生活保護を受給できない可能性

5545常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:45:33.710513 ID:WhrzuFFF
>>5543
庶民も食うものやったぞうどん

5546常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:46:38.687601 ID:WhrzuFFF
>>5544
精神病とか長く患っていたうえに無職歴長いと受給しやすいよ
ただひきこもりは精神科受診するの嫌がるからな

5547常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:47:28.378657 ID:L6f7dBZy
>>5542
海外のその手のゲーム再現したいって企画だったのに技術的に無理で実は製作がアルファじゃないんでガンパレのシステムまんまコピペするのもスポンサーへは今更2Dにしますも無理だったんじゃね?

5548常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:47:45.537820 ID:3LPeihpN
>>5537
自ユニットがガンガン攻撃するためにはステージごとに1から経験値アイテムを拾い集めなければならんのだ
……とか、eSports風狙った気配がないこともないのだが

なお一番面白いのはこのへんがほぼオミットされて大乱戦になるラスボス面だと思う

5549常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:48:08.937191 ID:mEINly6W
>>5541
貯金があるなら生活保護は無理だわ
手持ちの金が8万切った位が受給ラインやで
車の所持は原則禁止だが受給開始から処分でも可

5550常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:48:25.264571 ID:X9NY6VYY
>>5544
いや、コイツの場合そこまでせんでも行けるやろうと判断されると思う
ねじが一本とんだアル中なんぞありふれているし

5551常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:48:51.808242 ID:byGjPUr8
>>5540
<ヽ`∀´>

5552常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:49:55.962921 ID:H+W+KGAA
正直なところアル中の時点で車は処分させたほうがいいと思う

5553常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:50:39.532310 ID:pXwRP5aT
>>5541
東京以外で車売れって正気か
役所が自立阻害しているんじゃねえか

5554常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:51:09.682383 ID:L6f7dBZy
>>5552
車が手放せない土地なのかもな…

5555常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:51:36.320980 ID:WhrzuFFF
>>5549
車に関しては住んでいる場所によるからな、郊外程度なら車無くても生きていける

5556常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:51:38.618532 ID:mEINly6W
>>5552
生活保護受給者の車所持禁止の理由のひとつが
「事故った時どうすんの?」だからな……まぁ無免許無保険で乗り回す奴も当然いるんだが

5557常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:51:47.322137 ID:X9NY6VYY
アル中の免許を一時的に凍結する法案が求められる

5558常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:52:51.257356 ID:LAIg/vwH
自賠償なにそれ?
なのもいるからな

5559常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:54:26.507668 ID:L6f7dBZy
そもそも車の免許が道は歩行者のもんで特別に出されてる許可てのだしな…>アル中が車乗るな

勿論もう車の無い社会とか有り得ない有名無実化した前提なんだが

5560常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:55:09.025154 ID:5VkJnEU1
車がだめなら農業車両に乗ればいい
たまに田植え機でスーパー来てる人見る時期があってだな・・・

5561常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:55:40.383049 ID:H+W+KGAA
>>5560
道路に稲植えちゃうアレですね

5562常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:56:10.783609 ID:SNJQCspf
>>5560
それで公道走られると後ろの車はだいぶキツいねんな…

5563常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:56:13.391584 ID:0No8ZGhN
いまいち理解してないんだがアル中と依存症って同じって認識でええんかな
依存症は急性じゃないアルコール中毒みたいな?

5564常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:56:54.287293 ID:mEINly6W
>>5553
言っちゃあ悪いが生活保護まで転落する人の多くが……まぁ、その、ね?
「ベンツに金つぎ込んで生活費がないから保護してくれ」とか「車中泊で家の変わりだから手放せない
(=保護ゲットしたら逃げる気まんまん)」なんかもザラなんよ
ちゃんと理由がある人や自立の可能性が高い人、仕事で使うとかの場合は車の所持認められるよ

5565常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:57:28.760896 ID:jao7ptVT
>>5543
当時蕎麦粉の値が上がったからニ八になったってどっかで聞いた気が
高いから高級ってのは宣伝文句としてはよくある常套句かなと思う

5566常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:57:49.040910 ID:X9NY6VYY
あぁ、因みに俺が住んでいる地域は車所持の生活保護は認められている
車無い方が高くつくしね

5567常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:58:03.259417 ID:WhrzuFFF
>>5563
依存症だよ、一生治らない不治の病、酒を一滴でも飲んだら再発する

5568常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:58:14.415156 ID:BdvSlI7G
ある程度以下の資産価値なら車もオッケーじゃなかったっけ?

5569常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:58:32.785522 ID:a8ibcXXR
>>5563
アル中はアルコール依存症の俗称。中毒と依存症がごっちゃにされてる。
慢性アルコール中毒は依存症患者がよくなる病気。常時アルコール摂取することで肝臓や膵臓がダメになる。
急性アルコール中毒は一気飲みとかでやらかすやつ。脳が麻痺して呼吸が止まる。

5570常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:59:21.358024 ID:AaJarcTj
近くに生活保護悪用してる迷惑一家がいるから印象最悪だわ
あいつら決まり事何も守らん上にうるさい臭い汚いの三拍子

5571常態の名無しさん:2021/06/25(金) 12:59:49.125210 ID:pXwRP5aT
>>5564
生活保護受給者の約8割は高齢者、傷病者、障害者で占められているので、
徒歩での日常生活が辛い人々が多い
車がないと、買い物にも行けない

5572常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:00:16.070525 ID:fDn06twM
そばが救荒作物なのは有名だけど小麦は収量悪そうだから高級じゃねえの

5573常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:01:22.586959 ID:H+W+KGAA
蕎麦の実って栽培地がものすんごい臭うからそうポンポン植えられないとも聞いた

5574常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:02:31.408054 ID:O0aRoGc7
依存症はこれくらいの飲まないとなにも出来ない人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2515988.jpg

5575常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:03:06.924072 ID:8u/J5llx
>>5564
少なくとも例に上げたのは多くない

5576常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:04:11.773558 ID:SKAw8p3B
>>5572
小麦は同じ作付面積で米の5分の一くらいとかじゃなかったっけ?
てか、米が凄いのかなこの場合

5577常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:04:18.734006 ID:jao7ptVT
>>5563
呼び方が変わっただけで内実は変わってない。「中毒だと外聞悪い、悪くない?」
ってことなんでしょ(適当)。

5578常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:05:44.287430 ID:pXwRP5aT
生活保護の不正受給率は0.5%という
しかも大半は「子供のアルバイト代を所得に参入し忘れた」「書類の書き間違い」程度のミス

5579常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:05:59.701575 ID:T/HqN6Am
>>5576
アジアの人口が多いのは米のおかげだからなあ。大量に採れて連作障害もほぼない
大量の水が必要という致命的な弱点があるから全世界でってわけにもいかんが

5580常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:06:56.329781 ID:SNJQCspf
世界共通でどの地域にも必ず発酵食品はある と思われる

5581常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:07:05.375271 ID:pXwRP5aT
>>5579
アジアには台風があるから…

5582常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:08:55.510441 ID:RRAkdddL
ダイ大のアニメ見てて思ったんだけどアバンの使徒って煽り力高くない?

5583常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:09:45.996331 ID:X9NY6VYY
将来は生活保護の御世話になるだろなぁ…
別にキチンと働いているし、金使い荒くは無いけど
2000万は溜まりそうにないし、2000万で足りそうにも無い
まぁ、働ける間は働く、なるべく金貯める
無理にとなったら諦める のココロ
コンスタントに毎月5万づつ積み立てして40年で2400万円
ちょっとムリぽ

5584常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:10:35.153736 ID:jao7ptVT
>>5573
北海道が一大産地なのも、人が住んでない土地に困らないからかもね…

5585常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:10:59.709362 ID:8HnJOc1x
これが令和最新の

ttps://i.imgur.com/7A2LWpm.jpg
ttps://i.imgur.com/8JYaFfM.jpg

5586常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:11:04.457222 ID:byGjPUr8
>>5578
がちがちに厳しいうえに窓口が嘘を言ってなかなか受給させないからな
前にやり取りを録音して後悔してようやく非を認めて市長が謝罪したってのがあったけど
あれこれあんたが悪いんじゃないの敵に嫌味を言って酷いもんだったとか
あれも、ちゃんと戦う意思をもって録音してって人だったから明るみに出たけど
泣き寝入りしてた人も多いんだろうなあ

5587常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:11:25.285115 ID:jVTR4oUS
>>5582
先生本人がキル煽ってキレさせるレベルだし…

5588常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:12:42.995799 ID:LAIg/vwH
はいはいそのへんに変なヒートアップはやめて
セミの唐揚げってうまいのかな?

5589常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:13:20.260990 ID:fY1oDCN8
ttps://i.imgur.com/bPc6po5.jpg
これは戦争やろなあ

5590常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:14:04.778950 ID:f9vD5VQ5
>>5585
そりゃ薄い本描かれるわ

5591常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:14:43.677708 ID:LAIg/vwH
薄い本で子供を産んだランキングとったら
誰が一位になるのか?

5592無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:16:50.650921 ID:p9DPXGw4
疑似ノーザンダンサーターフ(ダービー)やるよー
出走可能はノーザンダンサーの直系のみ

IDは15481731

5593常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:16:52.041395 ID:AJvKlhyL
>>5585
信じれられるか、これ90年代のデザインなんだぜ… まだまだ戦えるな!

5594常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:17:38.634049 ID:8HnJOc1x
あと浜風乙改が予約開始です

ttps://i.imgur.com/TcOLVEA.jpg
ttps://i.imgur.com/jUwY3nE.jpg

5595常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:18:32.750330 ID:1B0GXVaY
>>5591
触手率高い方が産んでそうだし…やっぱリース?

5596常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:18:40.953724 ID:f9vD5VQ5
映画ホットッショットみたいに出産記録更新映像が脳内再生された
手についた精子を投げつけても妊娠して記録更新していくんだ

5597常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:19:09.847551 ID:3LPeihpN
>>5589
静岡つーても三保の松原方面の「真ん中が凸」富士山より田子の浦あたりの「真ん中が凹」富士山のほうが
イメージに近いと思うし、それより紙幣効果で山梨方面の湖に映った富士山のほうがさらにイメージに近いと思う

5598常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:19:55.328216 ID:L6f7dBZy
何処のスレだったか米の欠点は小麦より作物への世話の時間が大幅に取られるとか言うので米は駄目っての譲らないの居たなぁ
ぶっちゃけ米が作れる気候で小麦だけでやる意味が分からん

>>5574
ただのゲロ製造機やん…>何も出来ない

5599無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:20:22.838796 ID:p9DPXGw4
該当馬は

ニジンズキー系のマルゼン・クリーク
サドラーズウェルズ系のオペ
ヴァイスリージェント系のカレンチャン
ヌレイエフ系のヒシアマ姐さん
テースト系のライアン
リファール系のウララ・キング
直系のネイチャ

以上を出走可能とするよ

5600常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:20:38.422027 ID:GGC4HRyC
>>5592
どの子なら出れるのかわからん(ニワカ並感)

5601常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:20:57.869649 ID:LAIg/vwH
そういえば引退する鈴原るるはエロ絵が多かったと聞くな

5602常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:21:14.578836 ID:edo2D9Ig
>>5587
アバン流弁論術もあるんやろな

5603常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:22:23.685854 ID:byGjPUr8
米ってより水田だしね
そりゃ手が掛かる
中世の小麦なんか種を撒いたらほとんど放置らしいからなあ
その分豚を買ったりしてたようだけど

5604常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:22:35.887513 ID:SH+kGwQ9
>>5583
そもその2000万の根拠になってる”試算”自体がおかしいとの話もある
月23万くらい当たり前に使うって、「そもそも贅沢」「足りなかったら節約するだろ」
「お前金銭感覚おかしいよ」って反論食らってもむしろ残当

試算の算出スタッフに証券会社の人間が入り込んでるのを隠してない時点であっ(察し)だわ

5605常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:23:06.161442 ID:MR3/abf2
ダイが地上からいなくなったらなったで問題起こしまくるよなぁと思う人間世界

5606常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:23:07.173912 ID:X9NY6VYY
>>5593
DQ3のデザインだって現役でやれる、コレが日本の底力さ

5607常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:23:27.747221 ID:SKAw8p3B
>>5592
これって、ライアン、クリーク、マルゼン、カレンチャン、オペ、ヒシアマ、ネイチャ、ウララのどれかだよね?

5608常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:24:17.574700 ID:3e5MEjpj
ドラえもーん!異世界でアロガントスパーク使いたいよー!

5609常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:24:47.411029 ID:LAIg/vwH
赤ちゃん錬成釜のライザとかもいるな

5610常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:25:01.704767 ID:RRAkdddL
>>5602
上手く使えばMP0でも相手にデバフ与えるしなwww

5611常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:26:12.693636 ID:3e5MEjpj
ほら、アバン先生、能力的に賢者だから……

5612常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:26:15.606937 ID:f9vD5VQ5
>>5601
ギバラにココにるるとなんか登録者多くて上手くいってそうだったのに辞める人が続いてて驚く

5613常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:26:19.156147 ID:ViKqDWpz
>>5608
しょうがないなぁのび太くんは。はい、体で覚えろこの愚か者ーーーーっ!!

5614無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:27:03.581521 ID:p9DPXGw4
あ、うっかり繰り上げ出走しちゃったごめんごめん

5615常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:27:49.079493 ID:ViKqDWpz
>>5612
まぁVの者って水物だし辞め時見失ってやめるにやめられないよりはいいんでない?

5616常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:28:21.502190 ID:PwD93Ul5
>>5613
ドラえもんの手足でアロガントスパークは無理だろw

5617常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:28:23.358547 ID:MR3/abf2
極大化したアバカムなら気になるあの子の心の扉も開けますか?

5618常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:29:21.996568 ID:AJvKlhyL
地下アイドルとvtuberってどっちがマシなんだろうな

5619常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:29:39.620953 ID:byGjPUr8
>>5616
正座を見ると伸び縮みするようだから何とか

5620常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:29:50.043475 ID:0SwLsL9q
vtuberにのめり込んではいけない(戒め)
ttps://i.imgur.com/gRn09Mp.jpg

5621常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:30:36.553157 ID:PwD93Ul5
>>5617
真理の扉だって開けるよ

代償は必要だけどな!

5622常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:30:56.877848 ID:f9vD5VQ5
>>5615
一生分儲けて辞めるんなら最上だろうなとは思う

5623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:30:59.005594 ID:p9DPXGw4
モブ含めて逃げ7人先行7人とか草ァァ!

5624常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:31:20.800052 ID:SNJQCspf
>>5620
Vの者もガワ被せただけの実況者やしのう
ゆっくり音声がワイには合っとる

5625常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:32:02.872297 ID:SH+kGwQ9
>>5603
豚は雑食だから残飯やふん尿食っても肉になるからね。
その代わり、汗腺がないから暑いところじゃ体温調節が、ね
だから泥浴びするし、ふん尿の中で転げ回ることもあるとか
綺麗な飼育環境整える必要が

5626常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:32:12.087379 ID:byGjPUr8
>>5620
vは人間だし
着ぐるみと一緒よ

5627常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:32:20.330218 ID:dYsor2QZ
>>5606
DQ3・聖剣3あたりはオーパーツ的な感がなくもない
ちょっとくだってサモンナイトのアティ先生とか

5628常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:33:12.124302 ID:5YHaS6+T
だって実質選択肢がマルゼンスキーかオペしかないし……

5629常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:34:31.501551 ID:0x6I4QJH
キングがいるダルルォ!?
俺はS以上の能力値が無いなぁと思って激マブに変えようとしたら遅刻しました

5630常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:34:36.647157 ID:tqDhjvcK
>>5624
20年の歴史があるシスプリのVTuberはかなり異色だと思うんじゃが・・・

5631常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:34:41.212511 ID:X9NY6VYY
>>5620
ようやくパワプロアプリで野球をやらされる苦行から開放されるな
ttps://www.famitsu.com/news/202106/16223877.html

5632無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:34:55.019501 ID:p9DPXGw4
うっかり繰り上げ出走してしまったのでノーカン、いやでもまさかウチのライアンが差し切るとは思わなかった
絶不調だったのにと言う訳で第二回やるよ〜

出走条件は前回と同じだが今回は天候もランダムにしたいと思いマッスル

5633常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:34:58.668438 ID:ViKqDWpz
>>5621
代償はこれや(自分の後ろにある扉を指さす)。なお、帰り口もそれな模様

5634常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:35:16.705625 ID:8u/J5llx
>>5617
それは扉ではなく壁だから
まほうのたまでないと穴を空けられないかと

5635常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:35:51.687444 ID:f9vD5VQ5
>>5620
バーチャルYouTuberにハマって3年以上で趣味の時間の半分以上視聴に当てる様になったわ
皆配信時間長すぎるっピッ!(白目)

5636常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:35:58.844432 ID:byGjPUr8
>>5625
ムスリムが豚を禁じるのは穀物を食べて人間と食い物を争うことになるのが原因と主張する人がいたね
穀物を食わせるのなんて近代になってからだろと突っ込まれてたけどw

5637常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:36:05.906300 ID:8HnJOc1x
因みに北米の競走馬に○○ダンサーという名前をよく見かけるのはオグリキャップの祖父ネイティヴダンサーが発端である
(ネイティヴダンサーも種牡馬として成功しておりネイティヴダンサーにあやかって○○ダンサーという名前を付けるのが多かった
 ノーザンダンサーもそのうちの一頭で母父ネイティヴダンサーにあやかってつけられた)

余談だがネイティヴダンサーの母の名はGeishaであり祖母の名はMiyakoである

5638常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:36:31.737329 ID:X6S9DAHt
メダロットもVTuberつくるらしいな

5639常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:36:50.639277 ID:6mf9LXVK
淫獄団地がなんか仮面ライダーみたいな展開になってきたぞw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696149.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696150.jpg

5640常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:37:00.602445 ID:FpZvlK3o
チェコの街
ttps://i.imgur.com/f097hrM.jpg

そこにある湖
ttps://i.imgur.com/DgZj60Y.jpg

・この湖はヌーディストビーチがあるらしい
・チェコ語でdeepはhluboky(フルボキー)
・フルチンは「振ちん」が語源であり由緒正しい日本語。「振る」には「褌を履いてない」「陰部を露出する」と言う意味がある

5641常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:37:12.008099 ID:kbMHQ8rH
>>5594
いいふくらはぎしてるなあ……

5642常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:38:24.638879 ID:0I8aWqmQ
>>5641
こいつはよく走りそうですよ

5643常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:38:39.199308 ID:ViKqDWpz
アニメ沼に嵌まった中東の王族がスレイヤーズで取っ組み合いの喧嘩になった記事が出てきて草。
NEXT派とTRY派で口論になったらしい

5644常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:38:58.172993 ID:f9vD5VQ5
>>5639
いらすとやの絵がばあちゃんの胸揉んでる絵だったら最高に笑ってた

5645常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:39:10.638969 ID:C2icQiMQ
>>5620
マジレスするとそれはVtuberではなく完全なAIだ

5646無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:40:26.077416 ID:p9DPXGw4
レースIDは38950389

今回は本場のノーザンダンサーターフSが9月頃に施行されると言う事で季節は秋
天候馬場はランダム、調子ランダム

出走可能馬は>>5599参照

5647常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:40:35.463474 ID:pZsAAuvQ
>>5643
平和だなあw


5648常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:40:51.487610 ID:y58pdIxC
アティ先生は、黒白先生もあまりにも神作すぎてスタンプになったほどだしな

5649常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:41:00.093613 ID:jVTR4oUS
>>5641
AMAKUNIはむちむち大好きだからな

>>5643
割りと世の中平和だな…

5650常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:42:02.492219 ID:BaV5CZLM
>>5613
のび太君がのび太君だったものに

5651常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:42:33.013244 ID:kbMHQ8rH
>>5642
航続距離を重視した日本の駆逐艦はステイヤー向きかしらん?w

5652常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:43:26.576749 ID:L6f7dBZy
>>5636
火を通さないと中るってのも向こうの伝統料理見てると一昼夜煮込むとか普通に有るからただ臭いからとか飼うのが面倒だからに収束しそう…

5653常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:43:37.657753 ID:ViKqDWpz
>>5647,5649
「NEXTのゼルガディスのかっこよさがわからんのか!」
「ほざけ!TRYのヴァルカーヴの方がかっこいいわ!」 こんな感じで取っ組み合いになったとか

5654常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:43:41.046446 ID:BZjNJVoJ
食ってるニンジン吐き出してまでバナナを食べるビワハヤヒデ
どんだけバナナ好きやねん
ttps://youtu.be/_QQL2JwXUMo

5655常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:44:18.500944 ID:0x6I4QJH
オペといえば海外ニキがめっちゃオペ上振れしてた
ttps://youtu.be/UuX60BJqgWQ

5656常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:44:19.927410 ID:f9vD5VQ5
昔 机の引き出しからドラえもんが出てきて押し入れで寝る
今 机の引き出しがダンジョンに繋がっていて押し入れもダンジョンに繋がっていて床下もダンジョンになってて倉庫もダンジョンになっている

5657常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:45:48.672906 ID:SH+kGwQ9
>>5636
そも中東なんて暑い上に荒野ばかりじゃ、そんな所でも生える雑草モリモリ食う
牛や羊やヤギの方が都合がいいわ。つーか、豚が家畜化したのだって
そこまで古代じゃないし、豚になる前はイノシシだったから当然気性が荒いし…

マガジンの漫画で動物裁判を馬鹿にしてたが、イノシシが赤ちゃん噛み殺す事例はあったというし…

5658常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:46:01.244178 ID:6mf9LXVK
>>5654
日本で馬の餌として手に入りやすい好きな甘いもので一般的なのが人参ってだけで
欧米だと馬の好物は林檎だったはず

5659無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:46:19.402976 ID:p9DPXGw4
系統限定レースは結構面白いね
ナスルーラ直系レースやロベルト系直系レースもやってみたいが
ロベルト系って今トップガン、ナリブ、ウオッカ、ライス、グラスワンダーだけか

5660常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:46:34.449488 ID:y58pdIxC
>>5656
国にダンジョン出たたら報告しろと言われたけど面倒だからしない
だけど、ダンジョンでドロップアウトした物は売るし、モンスターを倒して
レベルやスキル上げてオレTUEEEEするのがなろう現代ダンジョンの基本

5661常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:46:37.290688 ID:pkJ7RqRG
>>5646
このレースをたまたま見つけた人は出走条件わかるの?w

5662常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:46:58.593743 ID:6mf9LXVK
>>5657
猪が人間に害を与えるってのは日本でも昔からあるけど
裁判をやったとか流石に無いぞ

5663常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:47:34.481438 ID:L6f7dBZy
>>5660
いつも思うがよくマルサに見つからんな…と

5664常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:48:23.086838 ID:6mf9LXVK
>>5660
わいが読んだダンジョンものは
何かあった時大変だから届け出はするってのが多かった気がするんだが

5665常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:49:37.071393 ID:BaV5CZLM
>>5660
「すみません、国土庁のダンジョン管理課の者ですが」

5666常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:49:37.797781 ID:FpZvlK3o
ワイシャツ「いいよなイノシシは裁判くらいで」

ワイシャツ「俺なんか銃殺刑にされた事あるぞ」

※ボリビアの第18代大統領マリアーノ・メルガレホは氾濫を起こされた際に
 「シャツにさえも信頼は置けん」といってシャツを銃殺刑に処した

5667常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:49:46.402643 ID:fY1oDCN8
>>5664
登山みたいだな

5668常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:49:48.924325 ID:fDn06twM
動物裁判はキリスト教なら有名じゃろ、害虫やねずみを破門する

5669常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:50:45.172630 ID:pkJ7RqRG
>>5668
そもそも害虫とネズミはキリスト教徒だったの?

5670常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:51:02.519187 ID:/E9BLe8I
候補キャラの半分はまず持ってないし中距離用に育成したのがほとんどいねえ
デバフネイチャも合わせて入れても良かったけど

5671常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:51:04.195264 ID:OOpuo7tq
大抵は他所のダンジョンから出たって誤魔化すパターンか成り手が少ない冒険者優遇で税免除

5672無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:51:19.324387 ID:p9DPXGw4
>>5661 公開してないからここで見た連中しか出走しないから大丈夫

5673常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:51:38.029405 ID:PRGTc5Au
>>5652
燃料っていつの時代も大事だけど、辺り一面荒野じゃ植物由来の
燃料入手大変そうだし、生で食うってのもやりそうだけど、豚肉はほら…寄生虫がね…

5674常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:51:40.012437 ID:f9vD5VQ5
>>5660
ドロップした物を全部売るためにアイテムボックスは必要だからドラえもんも秘密道具も無くなり四次元ポケットだけが残った

5675常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:52:09.153612 ID:0I8aWqmQ
>>5663
税金でひぃひぃ言ってるような現代ファンタジーはそこがメインにならない限りは世知辛すぎて人離れそう

5676無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:52:14.076490 ID:p9DPXGw4
あ、因みに三頭登録して良いよ

5677常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:52:25.599954 ID:FpZvlK3o
ワグナス!!
久しぶりにルマンド食べたけどうまい!!!!!

5678常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:52:27.608850 ID:lAkfft+P
有馬勝った方のキングと思ったら違うのだしてた・・

5679常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:52:33.565368 ID:L6f7dBZy
民衆からの突き上げを教会の面子下げずに逸らすのなんだろうな>動物裁判
中世て教会が裁判権も握ってたし

5680常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:52:36.002790 ID:pkJ7RqRG
別にシャレでウララ連れてきてもええんちゃう?

5681常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:54:07.910829 ID:uKff16q3
砂漠の主要燃料って乾燥したラクダのフンとかだから
火を通さないといけない食材が流行らないのもね

5682常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:54:56.903521 ID:HtjwdUZM
まさかルムマ初参加が童帝カップになるとは嬉しいですね

5683無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 13:55:26.620060 ID:p9DPXGw4
因みに、間違えて出しちゃったよ〜と言う人は詳細から一度キャンセルすればもう一回入りなおせる
あと、出走登録さえしておけば戻るボタンを押しても保持されて
24時間以内ならいつでも観戦可能

気軽に参加してチョ

5684常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:56:53.440670 ID:OOpuo7tq
今のご時勢ドラえもんやオバQ来ても扶養者受け入れる余裕がね ひみつ道具で稼ぐ話になるぞ
バケル君の財布は合法だけど贈与税は無視してるな・・・・・・

5685常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:57:29.530483 ID:jVTR4oUS
>>5677
ではこのバームロールはいただいていく

5686常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:57:38.041948 ID:f9vD5VQ5
>>5680
やめなされやめなされウララの笑顔も涙も心に突き刺さるから(無課金税並感)

5687常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:57:44.133803 ID:c3SpxQb1
若不知火に大人ゆきかぜ・・・大勝利や!!

5688常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:57:48.900038 ID:HTPHL1p8
ルームマッチって1回エントリーするとキャラ追加できないのね
やるならキャンセル→再エントリーって感じか

5689常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:58:28.838748 ID:3LPeihpN
>>5675
「ええと剣の償却期間は2年だったよなぁ、……あれ領収書どこだ?」とか年度末にヒーヒー言う方向?

5690常態の名無しさん:2021/06/25(金) 13:58:40.394891 ID:lAkfft+P
ほんまやありがとう!
でもステ的にはこっちのが弱い(革新)

5691常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:00:26.597666 ID:z+hBnTWu
>>5624
biimチルドレンぐらい毒が無いと、見てて飽きる体になってもうた

5692常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:00:34.512280 ID:fDn06twM
剣は小農具にまからんか

5693常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:00:48.538834 ID:aMxHdQio
メニュー画面ウマ娘でレース担当を巨乳ウマ娘にするとアングルがなんかエロイなぁ

5694常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:01:05.715691 ID:yIA7D4Oe
>>5662
動物裁判は12世紀に始まって14〜16世紀をピークに
18世紀まて続いた、とあるな。
ソースはロール&ロールの記事だが、記事の参考文献は「豚の文化史」

5695常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:01:07.740171 ID:0I8aWqmQ
>>5689
たぶんマタギとか猟師の節税blog見てる気分になると思う

5696常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:01:18.764588 ID:bqvZZwci
>>5687
対魔忍の事かな?
対魔忍のことだな

5697無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:01:21.801805 ID:p9DPXGw4
ヒシアマ姐さんの参戦でノーザンダンサー系は逃げ・先行・差し・追い込みと全ての脚質が揃ってんだよね

5698常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:02:28.254474 ID:dF7age5J
とりあえず入ってみた
ルームマッチ童貞を童帝で捨てる
騎手限定とか考えたが主戦か一度でも乗ったとかで変わってくるな

5699常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:03:23.054698 ID:0x6I4QJH
追い込み勢の頭数は少ねえけどゴルシの時点で既につええから追い込み来なくてもいいなっていう複雑な気持ち

5700常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:03:25.024491 ID:pkJ7RqRG
武豊限定杯?

5701無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:03:29.730882 ID:p9DPXGw4
>>5698 武が乗った事のある馬限定だと結構居るんだけど主戦縛りだとヒシアマ姐さんとか永久に出走不可だゾ

5702常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:03:45.395411 ID:HTPHL1p8
>>5698
武(が1度でも騎乗したウマ)禁止杯か…

5703常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:03:48.941380 ID:L6f7dBZy
ぶっちゃけちゃんと書かなくても良いんだよ
今年の儲けはこんだけなのに税金でこんだけ持ってかれたー役所はクソとか脇役に税理士だの容易して丸投げしたら割と抑えてくれたわとか話のリアリティの彩りにすれば

国がダンジョン制導入してるって設定なのに単純に届け出せず稼ぐとかやっちゃうから税務署舐めんなよ?て突っ込まれるんだし

5704常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:03:58.636828 ID:pkJ7RqRG
>>5699
追い込みが強いんじゃない、ゴルシが強いんだ

5705常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:04:43.390980 ID:/E9BLe8I
18頭立てだと追込はブロック込みで普通って感じだと思うよ
チャンミは9頭なので追込はそりゃ強い

5706常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:06:47.157666 ID:RRAkdddL
>>5653
周りもなんで喧嘩してるのかわからないから止めるに止められなかったとか大草原

5707無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:07:06.817628 ID:p9DPXGw4
夜になったら今度はそうだな・・・

○父限定カブトヤマ記念でも良いな

5708常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:08:04.633509 ID:0I8aWqmQ
半端に現代にあるもの突っ込むと擦り合わせと読者様からのいらんツッコミでメンタルが死ぬのが見える見える…
大抵のはダンジョン探索者は超法規税制になってるとか高額払う場合税理士雇ってるとか社畜化してるとかだ

5709無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:08:10.370418 ID:p9DPXGw4
ただカブトヤマ記念芝1800なんだが芝1800のGTが無いんだよね

5710常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:08:11.039208 ID:RRAkdddL
東○&西○警察「ダンジョン内ならいくら火薬使っても…バレへんか」

5711常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:08:35.121410 ID:C2icQiMQ
>>5698
和田竜二限定杯の開催を行おうではないか!

5712常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:08:56.829937 ID:y58pdIxC
捜査力はなめるなとなるのが日本警察と税務署
ダンジョンアイテム産地偽装とか捜査二課や四課や公安動くぞ

5713常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:09:33.435861 ID:sY9eHDRr
また流れ弾が仮面ライダーに

5714常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:09:43.258673 ID:FpZvlK3o
Dジェネシスだとどうだったっけかな…

5715常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:10:17.162110 ID:3LPeihpN
>>5692
経費で落とせないぐらい高いやつだったのでは、と言ってみる

5716常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:10:37.160403 ID:0I8aWqmQ
芝1800はG2あるけどG1は見事にないな

5717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:11:25.160508 ID:p9DPXGw4
えーっと○父限定になると現在の実装馬で出走可能なのは

テイオー(新・旧)
マック(新・旧)
カレンチャン
ファル子
ゴルシ
ウオッカ
ダスカ
ライアン
バクシン
ウララ

面子的には1600のマイルの方が良さそうだな

5718常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:11:46.770443 ID:e62f7+b7
閉所で発破とか怖くない?

5719常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:11:57.611710 ID:zTgnXeXv
Dジェネシス主人公のように、ダンジョン研究や探索に十年単位で進める偉業ぐらい人類に貢献すれば

5720常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:12:08.561065 ID:X9NY6VYY
いや、ガチャ回すのすら経費で何とかなるんだから
ダンジョン経営なら剣は備品やろう

5721常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:12:31.169910 ID:sY9eHDRr
ダンジョンの入り口でGパンを売る仕事

5722常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:14:35.350616 ID:X9NY6VYY
ダンジョンの入り口でアイテムを売っているニケとククリとキタキタ親父

5723常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:15:11.522670 ID:OBdmxLmY
>>5710
ダンジョンマスター「お願い許して。ダンジョン壊れちゃー↑う」
国のお役人「おうゴルァ! 免許持ってんのかゴルァ!」

5724常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:15:20.891661 ID:0x6I4QJH
枠埋まったぜー

5725常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:15:51.423858 ID:FpZvlK3o
>>5722
ダンジョン入り口前でコンビニやる話はあったな

5726常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:15:56.650052 ID:OOpuo7tq
ふわっとしたことにしておきたくても税率がどうこうだの社会制度がどうたらだの言い出す奴は絶対出てくるしな
登場人物は全て最善最適の行動を行っていなければおかしいとか 創作に現場猫が許せない人が

5727常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:16:14.444335 ID:dF7age5J
調教師限定杯とか出来るかな

5728無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:16:36.769580 ID:p9DPXGw4
芝1800で有名なレースはドバイターフだな
他にはアメリカに何か有ったと思うんだが忘れたイスパーン賞はレース場によって1850になったり1800になったりする若干可変式

5729常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:17:44.202450 ID:fY1oDCN8
>>5725
いらっしゃいませ!ファッキンガイズ!でムチムチの店員さんもいるんだな

5730常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:18:26.546975 ID:3LPeihpN
>>5718
二個爆弾を連鎖させると凄い事になるのだよな,、ちゃっくん

5731常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:18:53.666368 ID:pkJ7RqRG
ママ多いなw

5732常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:19:30.722767 ID:lAkfft+P
レースの絵面が赤赤・青々青々青・その他にw

5733常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:20:11.661205 ID:0I8aWqmQ
綺麗に塊ができていたなあ

5734常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:20:19.835776 ID:3LPeihpN
>>5725
ザ・コンビニ アナザーワールドというゲームがございましたな
(他に猫の世界、世紀末世界があったコンビニゲー)

5735常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:20:30.369580 ID:kT3SMC0+
>>5580
全地球規模で太古の時代から
「おいバカやめろそれ腐ってるって!」
「えーまだ大丈夫じゃね?ほら!うめえって」
って言う奴が一定数いたんだろうな

5736常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:21:14.942209 ID:OBdmxLmY
>>5726
反撃されずに一方的にやり込めるのは気持ちがいいからね。
リアルガー()もその為の棒や盾程度の価値でしかない

5737常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:21:18.046783 ID:0x6I4QJH
みんなのママスピS以上はもちろん他もB抑えてて強いわね…
あと3着きっちりネイチャが抑えてるの芝

5738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:21:19.092544 ID:p9DPXGw4
と、言う訳で優勝はママでした、おめでとう!
レース中、前が赤・青と言うハッキリした色合いで少しウケた

5739常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:22:48.079387 ID:GGC4HRyC
激マブとママとの争いでしたね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516045.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516046.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516047.png

5740常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:23:06.711703 ID:0x6I4QJH
キングが全員下の順位で並んでるんだけど
どうして私達こんなにへっぽこなのかしらぁ…!

5741常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:23:15.784468 ID:dYsor2QZ
>>5735
多少腐って味が変わった程度で捨てられるほど食料豊富じゃなかっただけじゃね

5742常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:23:26.638031 ID:OBdmxLmY
>>5725
スマイルはゼロゴールドってあったねぇ

5743常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:23:42.430678 ID:H+W+KGAA
>>5739
タマかタイシンの見てる悪夢かな?

5744常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:24:03.914239 ID:3LPeihpN
>>5735
食わねば死ぬから食った、というケースもね(そして死んだのも多かっただろうけど)

5745常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:24:05.230920 ID:lAkfft+P
スタミナが足りてませんでしたね
というか1着ママも最後ヘロヘロになっとった

5746常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:24:45.543027 ID:pkJ7RqRG
>>5739
うーんおっぱいの洪水だわ

5747常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:25:13.589792 ID:fY1oDCN8
赤と青で若干目眩がしましたがうちのネイチャはきちんと3着でした

5748無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:25:34.061576 ID:p9DPXGw4
苦手な距離ながら頑張ったカレンちゃんにも拍手
クロフネ産駒に2400はちょっと遠かった

そしてやはり距離適性Sは強いな

5749常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:26:16.671767 ID:i1Lv4IFS
>>5735
どっちかっつーと「近現代以降の方が発酵食品が少ない」のかも知れんぞ。
保存食の漬物は発酵食品だし、実際なれ鮨も味噌も醤油も酒も発酵食品だからね。

5750無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:27:08.764821 ID:p9DPXGw4
大量のママに追われるマルゼン
三人捕まえたよ

5751常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:29:02.872871 ID:0I8aWqmQ
入着はしたのでヨシ! うちのママは全Sだけどスキルが旧型なのがおつらい

5752常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:29:13.685255 ID:/E9BLe8I
絶不調に加えてマエストロ不発はどうしようもねえ

5753常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:30:44.101496 ID:pkJ7RqRG
マイル用ヒシアマ姐さんはさすがにスタミナが足らんかった

5754常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:30:45.501528 ID:LsSifuEx
>>5703
異世界と貿易系で金を換金するので散々突っ込まれたしなぁw

5755常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:34:21.277968 ID:BaV5CZLM
>>5754
異世界食堂はその辺うまくやったな
「支払いは現地の通貨です。現地の通貨は現地側従業員の給料とあちら側の食材や薬を仕入れるのに使います」だしな

5756常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:34:43.461160 ID:3LPeihpN
>>5754
なろう前に神坂一がサンプル出ししてくれていたケースだから喜々としてツッコんでるよなぁ

5757常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:35:35.008258 ID:aBYp84wf
異世界から持ち帰ったものを現代でお金に変えるのに躓くは日帰りクエストでもあったなあ

5758常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:36:17.314582 ID:MR3/abf2
別れ話を切り出したら泣きそうなウマ娘

5759常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:36:37.828503 ID:X9NY6VYY
不用意に金貨を持ち帰っても何にも出来ない
悲しい事件だったね

5760常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:38:33.971415 ID:MR3/abf2
異世界おじさんはそれだったな

5761常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:39:32.372137 ID:7dse0TuW
せいぜい食べ物を持ち帰って腹を満たし
魔法で身体の清潔を保ったり暖房冷房の代わりにするしか出来ないのか……

5762常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:40:24.552170 ID:XrqP54tL
異世界の宝石もイミテーションですねって言われたやつな
何を持って帰れば換金率が一番高いんだろう

5763常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:40:32.622887 ID:Z/Do/+yY
作者の頭以上に難しい展開と設定は出来ないから
作中の矛盾は全部うちらには思考が理解できない超常存在のせいにしよう

5764常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:40:44.993623 ID:PmFkXJvn
監禁できないなら像でも作れば良いじゃない

5765常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:41:27.316997 ID:e62f7+b7
>>5762
皮、骨、肉、臓器
人に捨てるところなしだよ

5766常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:41:35.209996 ID:/E9BLe8I
異世界にビーズ玉を持ち込み土地をごっそり頂く

5767常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:43:11.589346 ID:8u/J5llx
>>5762
宝石やレアメタルは加工とかあるかそのままでも売れる金や銀辺りかな
単価は安いが鉄なら鉄屑として安全に売りやすいかも

5768常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:43:28.387567 ID:fY1oDCN8
仕方がないから異世界でお花を育ててその成分を精製した商品を売ろう(提案)

5769常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:43:29.146217 ID:GGC4HRyC
>>5765
生きた人間を連れ帰って異世界人は人権がないから使い潰し放題だよって売るの?

5770常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:44:08.970166 ID:6mf9LXVK
>>5758
ウララですら泣きそうなんじゃが

5771常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:44:11.055774 ID:RYQeDZe2
>>5768
多幸感があるんですね

5772無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 14:44:28.394504 ID:p9DPXGw4
と、言う訳で20時くらいに今度は芝1600東京秋
レースとしては安田記念の

旧カブトヤマ記念を実施

出走条件は○父(内国産馬)

5773常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:45:51.771230 ID:S6Ufi+Q2
>>5755
アニメくらいしか見てないけどあの食堂って異世界の食材も使ってたのか

5774常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:46:00.169040 ID:PmFkXJvn
>>5766
「わー、綺麗に磨いた水晶ね。球形なんて面白ーい」
「その綺麗な石となら交換してあげるよ」
「(くっくっく、ばぁかが、こんなもん錬金術で幾らでも作れるわ。この真球の水晶さえ媒介にできれば、くっくっく)わーい、ありがとう」
「(げっへっへ、所詮は蛮族よ。お前が持つ希少金属の一欠けらでこんなビー玉山ほど買えるわ。げっへっへ)どういたしまして」

ユウジョウ!

5775常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:46:26.380087 ID:LZnbkqCH
異世界でAVを撮影してソフト化販売する作品がございまして

5776常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:46:54.899882 ID:3LPeihpN
>>5761
自家消費するチート健康アイテムがいちばん安全かー
「病気」がなおったぞ!

5777常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:47:23.486839 ID:bmTAWfpy
異世界ビーダマンはまずビー玉作るとこから初める必要あるのがハードル高いな

5778常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:47:36.399063 ID:uKff16q3
指輪やネックレスに加工して持ち込んで宝飾品からインゴット精製してくれる業者に頼めば
うまくロンダリングできないかなと考えたことはある

5779常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:47:52.282199 ID:e62f7+b7
異世界でゲットしたけど使われないまま倉庫で埃を被るエリクサー

5780常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:48:07.389009 ID:BaV5CZLM
>>5773
基本的に店で出すのは日本側の食材で現地の食材は店主が食うのよ
見た目同じでもやっぱ違う種類だから味に微妙な違いがあるんだって

5781常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:48:18.051397 ID:3LPeihpN
>>5775
燃えよ編集長ってのが最近のお気に入り

5782常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:48:35.796572 ID:2o9S0Efy
>>5773
ミートソースの商会のとこにお金渡して異世界の食材(と魔法のお薬)入手してるけど
客の分には足りないんであくまで店長の味付け確認用

5783常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:48:39.823651 ID:MR3/abf2
任意の菌を無限に増殖出来るなんてクソハズレ能力でどうやって成り上がればいいんだ

5784常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:48:48.280497 ID:WhrzuFFF
>>5767
南アフリカでダイヤモンドラッシュがあったけど、実は全部水晶でしたってオチだったな
異世界人に水晶を高価な宝石だと偽って売るとかできんものか

5785常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:49:41.475780 ID:OBdmxLmY
>>5768
害獣「この辺にぃ、美味い植物たくさん生えてるらしいッスよ? じゃけん食いにいきましょうねー」

5786常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:49:56.100041 ID:MR3/abf2
>>5784
ORT『なんや用なんか?ワシ寝てるんやけど』

5787常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:51:43.446215 ID:BaV5CZLM
ワイ実は異世界転生してた王様、直ちに>>5783の捕獲を命じる
目的は味噌としょうゆと納豆の恒常的確保

5788常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:52:24.978415 ID:OBdmxLmY
>>5784
ファンタジーだと水晶とか普通に出て来るだろうし、騙して
売りつけるには文化水準が高い

5789常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:52:56.473741 ID:fDn06twM
パン工房とビール工房に納豆菌をばらまいてやる

5790常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:52:58.055964 ID:OOpuo7tq
コミックぜにょんのドラマ北斗の拳、ライヴ感半端ないなw

5791常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:53:04.772341 ID:e62f7+b7
任意の菌の増殖だから、元になるのが居なかったオチでは

5792常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:54:11.878538 ID:2YzGxeIJ
隴西の李徴はファック学才穎

5793常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:54:36.828089 ID:zMx6jjMy
>>5783
増殖場所の指定ができれば究極の暗殺能力だな

5794常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:55:02.607822 ID:X9NY6VYY
>>5787
全ての国民に酒を飲ませる事が出来るのにしようとしない王。あなたには人の心がわからない

5795常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:55:06.739523 ID:2o9S0Efy
ライバルの靴についてた白癬菌の増殖に成功

5796常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:56:03.892195 ID:S6Ufi+Q2
>>5784
異世界に水晶によく似た貴重で高価な宝石がないと無理じゃね
異世界に水晶が無ければ価値の担保がない単なる珍しいクズ石レベルだし
水晶があったらあったで結局水晶として売るしかないし

5797常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:56:14.477758 ID:Z/Do/+yY
>>5784
見ず知らずの男が高い宝石持ち込んできて買うかって聞かれたら…
信用を築いた上で売る?そんな商談飲んでくれるような相手へのコネのが遥に値千金だわ

5798常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:56:45.329834 ID:uKff16q3
ちょっと穴掘ればいくらでもいるボツリヌス菌とかいうやべえやつ

5799常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:57:48.339005 ID:OBdmxLmY
>>5783
ファンタジーでも中には現代世界から見てもヤバい病気あるから
それで邪魔なヤツを葬っていけば?(邪悪思考

5800常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:58:57.073595 ID:LlkOW0td
社宅住まいで前の住人がてきとーに張った網戸(ゆるゆる)を張り替えようかと思ったけど
網戸のサッシが一回外したら填めるのが困難なタイプだった
なんで住宅メーカーさんはこの辺を改良しないのかな? かな?
窓とアルミサッシの規格ありすぎてどれが正解か分からんなるし
規格多すぎぃ

5801常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:59:18.736208 ID:L6f7dBZy
細菌学の学者先生が出張の度に出先の土や水溜まりからサンプル持って帰って有益なのないかとかやってると聞くが凄え高変換率の乳酸菌だの麹の菌だの見つけたらひと財産だわなぁ

5802常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:59:27.032542 ID:PmFkXJvn
現代でも中々のお値段だし水晶ラッシュなら
質が良いの売り出せば普通に儲けそうではある
ttps://item.rakuten.co.jp/pstriangle/10007270/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_109_1_10000237

5803常態の名無しさん:2021/06/25(金) 14:59:38.755449 ID:bmu+qtF8
>>5793
ヒロアカの某B組生徒「ヒーローは暗殺なんてしません!!(常闇君の循環器系にキノコ生やしつつ」

5804常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:00:17.003579 ID:RRAkdddL
転生者「なんで魔法力の高いエルフや肉体の頑丈なドワーフを差し置いて人間が一番繁栄してるんです?」
エルフ「アイツらなんでも食おうとするし大体食えるようにするからな…」
ドワーフ「アイツらの食に掛ける情熱どこから来てんだよ…」

5805常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:02:02.324959 ID:zMx6jjMy
>>5803
真菌血症とか血液内科の先生たちがガチで頭抱えるやつだからなあ

5806常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:02:49.439206 ID:uKff16q3
>>5797
アフリカだと場所によってはダイヤモンドが蚤の市みたいな感じで売られてるところもあったはず
部族や個人が掘ってきた真贋定かならざる代物なんだけど
先進国のバイヤーたちが掘り出し物求めて殺到するとか
無論本物かどうかはバイヤーの鑑定眼次第らしいが

5807常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:03:09.904568 ID:fY1oDCN8
転職先が家賃補助付きで1万円でどうやら2LDKぐらいの家に住めそうでテンション上がる
これでいつ異世界から女の子が来ても安心だな!

5808常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:03:12.019556 ID:s7G8eEBr
>>5803
確殺だからな!!

5809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:04:15.865137 ID:p9DPXGw4
しかし、次回開催のカブトヤマ記念はバクシンが出走可能なマイルなんで
凄い数のバクシンが出て来そうだ

5810常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:04:44.232473 ID:X9NY6VYY
松茸もトリュフも茸、つまり菌類
菌類を自由自在にというのなら本当にやりたい放題できるだろうよ

5811常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:05:29.039499 ID:AkWh3cCA
>>5770
じゃあ、トレーナーがプロポーズしたら嬉し泣きしそうなウマ娘で

5812常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:05:31.042736 ID:LlkOW0td
水虫にインキンタムシを自在に操る能力

5813常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:05:38.382039 ID:SKAw8p3B
とりあえず異世界に3人スタッフ連れていけるなら、ケンと仁先生連れてけばメシと医療はなんとかなりそうだけど、あと一人誰がいいかな?

5814常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:06:25.220381 ID:BdvSlI7G
>>5611
チャンピオンミーティングの短距離とか今から想像したくないな
全員スピードSS+のバクシンでくるだろうし

5815常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:06:30.654337 ID:pkJ7RqRG
最近はバクシンもマイルBのまま育てちゃうんだよね…育成は十分通用するし

5816常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:06:46.279422 ID:RRAkdddL
>>5813
ドクストの千空とか?

5817常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:07:52.713844 ID:SKAw8p3B
>>5809
カブトヤマ記念という名の驀進特別かぁ…

5818常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:07:59.045866 ID:kT3SMC0+
市場に出回ってるちゃんとしたダイヤは顕微鏡でないと見えない小さい字で
シリアル番号が刻印されてるって海外ドラマで見た
ないやつはやべえ物だって言ってた
フィクションだけど妙に納得した

5819常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:08:06.778160 ID:L6f7dBZy
>>5813
千空
とりあえず科学技術の為の道具のクラフトしてくれるから前の二人を更に活かせる

5820常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:09:14.176208 ID:pogu/D+b
>>5812
TRPGのバステの中には「痒み」ってあるから地味にキツそう

5821常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:09:17.482819 ID:bmu+qtF8
>>5813
無人島で数十年サバイバル出来るのび太君

5822常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:09:18.194809 ID:pkJ7RqRG
>>5813
バトル担当がいないのは不安だから烈海王が欲しい

5823常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:09:30.468882 ID:kT3SMC0+
>>5813
ドクター・ストレンジ
何かやろうとする前に予知RTAでチャート発見してもらえる

5824常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:09:32.010478 ID:8u/J5llx
>>5813
サバイバル力も強いドクターKも良いかな

5825常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:09:44.133480 ID:MR3/abf2
千空一人いればなんとかしてくれる感

5826常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:15.723330 ID:X9NY6VYY
他に女がいるかどうかもわからん世界で男四人で異世界じゃと!?
同性愛はいかんよ、非生産的だ

5827常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:35.722205 ID:S6Ufi+Q2
>>5821
のび太一人連れてってもなんも役にたたんだろw

5828常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:36.417220 ID:deHWGCRf
>>5813
ドラえもん
ポケットだけかしてもらってあとはお家でどら焼きいつでも食べ放題ってさせとけばよろこんでくれるだろうし

5829常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:54.030019 ID:BdvSlI7G
>>5813
そこに角刈り警官がおるじゃろ?

5830常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:57.002123 ID:o2M2P0N1
異世界マルサか
「この辺にぃ、納税額に対して羽振りのいい貴族、いるらしいんすよ」

5831常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:11:10.594375 ID:3LPeihpN
>>5816>>5819
科学考証マシーンしてくれるのが有難いな

5832常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:11:30.907914 ID:WhrzuFFF
>>5806
どちらにしろ宝石業界なんか魑魅魍魎の世界だから、異世界どうこう関係ねえな

5833常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:11:53.112370 ID:kT3SMC0+
>>5830
居酒屋ノッブのナポリタンキチがその職業だっけ?

5834常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:11:56.159275 ID:ViKqDWpz
千空と烈さんいれば大体は網羅してる(科学全般と科学派生の事柄、武術と医食同源)から最後の一枠で悩むね

5835常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:13:15.101835 ID:WhrzuFFF
あとケンも連れていけ、なんか石博士最近つまらんぞ、船ででたあたりからなんというか科学どうこうじゃなくなってきたというか

5836常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:14:21.622044 ID:L6f7dBZy
>>5830
歴史的偉人で徴税官が前歴とか居るから割と有りだと思う
他国に跨がるギルドが相手だとマジで暗闘に成りそうだけど

5837常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:15:14.415662 ID:WhrzuFFF
>>5836
ラボアジエかな、徴税していたせいで断頭台送られた人

5838常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:15:15.059020 ID:MR3/abf2
ガチの魔法見た千空はなんて思うんだろうか

5839常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:17:00.649145 ID:ViKqDWpz
>>5838
意地でも法則性を見つけ出そうとするんじゃねえかな。わからないことをわかるようにする科学の信条的に

5840常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:17:12.126511 ID:uKff16q3
>>5818
カッティングしてるところがリーガルか否かは判断できるけどそれ以前の原石がクリーンかどうかは実は判別できなかったり
シリアル振ってても原石が文字通り真っ赤っ赤のブラッド・ダイヤモンドってのもよくある話で
シリアルがないのはカッティングによって発生する高額な付加価値も懐に収めたい犯罪組織やっテロリストといった本気でヤベー奴ら製

5841常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:17:24.614750 ID:YpVAKozB
異世界千翼!
女僧侶「千翼くんは毎日私がエスナかけないと怪物化する病振りまいちゃう自分がいないと駄目な人なの」

5842常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:17:38.988891 ID:pkJ7RqRG
>>5838
そりゃ「唆るぜこれは!」だろ
異世界の物理法則に則ってるってだけで科学と変わらんからな

5843常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:17:44.856297 ID:zTgnXeXv
OBSOLETEは、まさにそれだよ思う
地球『石灰石ごときでロボットもらえるとか最高』
いせい人『ロボットごときで石灰石もらえるとか最高』
落ちは、政権交代したとかザンクトガレン協定みたいなものに介入したので交易止みます

5844常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:17:53.399645 ID:lAkfft+P
>>5833
あの人はただの税金徴収の請負人で脱税捜査の権限とかはない
まぁ最新話でやめちゃったが

5845常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:18:01.814038 ID:L6f7dBZy
>>5838
再現性の確認じゃね? 無理ならソイツに単純な魔法で労働力になってもらうだけだろうし

5846常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:18:28.743204 ID:6mf9LXVK
MSがWindows11の診断プログラムの提供を始めたな
ちょっと重めのゲームやってる人のなら問題無く動くっぽい
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

5847常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:18:36.922124 ID:BaV5CZLM
>>5841
パッパが追いかけてきそう

5848常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:19:06.737970 ID:MR3/abf2
千空、ケン、烈、仁先生

後は誰連れていけばいいんだ

5849常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:20:36.005212 ID:uKff16q3
>>5848
ボディガードに烈海王

5850常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:21:05.844538 ID:LlkOW0td
>>5819
まるでナポレオンのエジプト遠征に付いていって道具を作るための道具を作ることから始めた
おっさんみたいだな
画像が見つからない

5851常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:21:09.310936 ID:R/ZBmnkU
>>5847
病原菌が病原菌追いかけてきた構図すぎる…

5852常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:21:48.278470 ID:zTgnXeXv
Vault 111のあいつとか 
軍事面などできる

5853常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:22:36.587196 ID:WhrzuFFF
ウガンダの選手、インドΔ株に感染していたのか、五輪やっぱりやばくね?

5854常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:23:31.722509 ID:S6Ufi+Q2
>>5849
烈が二人…?
徳川がクローンで増やしたのかな?

5855常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:23:37.139288 ID:8u/J5llx
東方仗助とか一緒だと有難いかな

5856常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:24:24.274668 ID:o2M2P0N1
星の戦士、万能コック、護衛の仮面剣士で

なお

5857常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:24:52.775884 ID:lAkfft+P
>>5854
片方はきっと一条寺烈(ドルギラン付き)

5858常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:25:24.808399 ID:WhrzuFFF
>>5855
仗助自身は治せないのを忘れちゃいかんぞ

5859常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:25:51.123397 ID:deHWGCRf
>>5853
ヤバいとは思うけど日本に開催の可否を決める決定権はないからな
無観客にすべきだとは思うけど、このまま開催するしかない

5860常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:26:13.220027 ID:3LPeihpN
>>5846
コルタナが無くなるのはいいことだがさらに重くなるのかねぇ
Androidアプリが標準で動くらしいのも面白いが

5861常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:27:10.904364 ID:0I8aWqmQ
>>5859
収束の目途が立ったわけでもないのに世界中から選手集め決行するんだからそりゃヤバいですよ
やらないと違約金で会社い関係者が死ぬんだろうけどやっても医薬品が死ぬか医療崩壊で一般人が死ぬ

5862常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:27:25.686982 ID:XrqP54tL
野郎ばっかりじゃねえか!!
アダムとアダムとアダムで無人世界ならどうやって(ry

5863常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:28:31.827033 ID:YpVAKozB
>>5862
セイバーマリオネット世界「クローンと遺伝子改造で増やして、恋愛はホモかロボで済ませばええやろ」

5864常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:28:55.380725 ID:LlkOW0td
>>5862
アダムの肋骨一本からエヴァを作ればいいだろ!

5865常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:29:01.966356 ID:ViKqDWpz
>>5860
泥ユーザー意識してのことなんだろうけどバーを中央によせんのやめーやって思った。
直感インターフェイスは林檎のやることだから競わんでいい

5866常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:30:04.720367 ID:LlkOW0td
>>5865
M$「Win8で失敗したからもう一回頑張る」

5867常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:30:12.245001 ID:7dse0TuW
>>5864
半分ぶっ込んだ場合の、神が考えた最強の番はちょっと見てみたいかも……

5868無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:30:27.865873 ID:p9DPXGw4
前は気にもしてなかったが
今は距離適性が伸びると「来たかッ」(ガタッ
ってなる

5869常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:31:18.944308 ID:ViKqDWpz
適性が伸びると走れるレースや有利になるレースが増えるからね

5870常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:31:42.135932 ID:DL+5285P
>>5687
こっちも大人ゆきかぜ出てやったぜなんだが
不知火出るまで回すか次の舞に全力するかで迷ってる
ついでにピックアップ期間終わったら五車祭り始まりそうで更に迷ってる

5871常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:32:22.026643 ID:R/ZBmnkU
>>5861
そもそもIOC以外に判断できる裁定持ってる機関が無い

5872無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:33:15.306989 ID:p9DPXGw4
適性伸びると育成中のレースでも露骨に勝ちやすくなるな

5873常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:34:15.284774 ID:1B0GXVaY
庵は仲間にいるよりは一人で色々引っ掻き回して欲しいタイプだな

5874常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:34:22.630718 ID:3LPeihpN
>>5865
そのへんは最悪旧デザインMODで何とかなるといいなぁ。
(通常コンフィグでいじれるのが一番だが)

5875常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:35:17.539622 ID:deHWGCRf
>>5861
ヤバくても、日本に日本が開催の可否を決定する権利がない
だからヤバイとかじゃない、無観客にするとかしか対処法がないの

5876常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:36:20.329366 ID:ViKqDWpz
>>5874
クラシックシェルの開発者には頭が上がんねえわ。11版も作ってくれるならちょっとだけ安心できる

5877常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:36:42.217994 ID:0I8aWqmQ
いい商売っすねェIOC…

5878常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:37:11.401510 ID:DL+5285P
ちょいちょいやる分には距離適性馬場適正つくと育成レース安定するな〜くらいの感覚なんだけどそんな違うんやな

5879常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:37:30.935264 ID:bmu+qtF8
東京五輪の合言葉はレガシー(遺産)
つまりこれは日本が死ぬことをわかっていて誘致したんだよー!!(AAry

5880常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:38:31.708842 ID:MR3/abf2
トレーナー『異世界までは追いついてこれまい!?』

5881常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:39:03.751309 ID:+5MgppYS
>>5878
スピードに影響してるみたいだからなあ
おそらくだが1200までスピード上げてる場合、Sにすることで事実上の限界突破してることになるはず

5882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:39:29.900156 ID:p9DPXGw4
>>5878 中距離Sでスピ1100くらい有ってスタミナがある程度有れば調子普通でもシナリオのブルボンに勝てるからなぁ

5883常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:39:47.512251 ID:HTPHL1p8
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516091.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516092.jpg

魔法なんてあるわけないって科学バカが言ってた

5884常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:40:08.674524 ID:lAkfft+P
>>5880
スィープトウショウとマベサンさんとゴルシならたぶんやってのける

5885常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:41:03.733330 ID:y38ZklSc
ヤエノムテキさんまたカマセになってしまうん?w
久住先生のヤエノムテキ凄い好きなんだけどね

先週か先々週の扉絵で勝負服の背中描かれてたけどだいぶエロイッスね
やっぱウマ娘は卑しか娘ばかりやな!

5886常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:41:15.432649 ID:o2M2P0N1
魔法、古代文明、ゴルシの力で平然と現れるんやな

5887常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:41:56.815210 ID:6FldpFcN
だもんでこの情勢下でオリンピックを強行させるIOCへの国際社会からの信用がかなり下がっている
だって終息しないまま年月が経ったら他の国にもオリンピックを決行させるという前例が出来上がったから

5888常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:42:09.528578 ID:3LPeihpN
>>5883
作品唯一の「魔法使い」が何か言っておられる(笑

5889常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:45:34.533224 ID:6mf9LXVK
スーパーアバンテか
ttps://www.youtube.com/watch?v=LuMv1WvvqOQ

・・・・初代がマニアから盆栽扱いされていたけど
三代目はかなり鍛え直したのね

5890常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:45:35.242105 ID:LZnbkqCH
しかしマンハッタンカフェの勝負服は黒すぎて目立つくらい黒いな

5891常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:45:44.473933 ID:dWMqaA9A
何を考えて速度10%UPなんて付けたんだろう

5892無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:45:46.989806 ID:p9DPXGw4
高度に発達したでちゅね遊びは魔法と見分けがちゅかない

5893常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:46:12.114406 ID:Sz7EHFKL
ワザワイヤクキタルです……

5894常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:46:49.368218 ID:f9vD5VQ5
>>5880
逃げた異世界が走竜娘レースのある世界なんだ

5895常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:47:52.849097 ID:6mf9LXVK
>>5894
ドラゴニュート(♀)が徒競走で国家間の争いに決着を付ける世界か

5896常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:48:17.360704 ID:f9vD5VQ5
高度に発達したで母性は魔法と見分けがちゅかない?

5897常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:48:36.056127 ID:vbFAGA8h
>>5892
召喚獣あつかいにもなるからな
ttps://youtu.be/8-99qjNwnT0

5898無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:50:49.443215 ID:p9DPXGw4
はい!マチカネヌカキタルです!(キノコ雲

5899常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:50:56.845946 ID:HTPHL1p8
ていうか今知ったけどスピシーズドメイン全話無料でマンガクロスで読めるのな
すごい時代やで

5900常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:50:57.010334 ID:Sz7EHFKL
おい、こいつをちゅれていけ
ああ、上手に「つ」が言える罪だ
矯正施設に送らないといけない

5901常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:51:05.800987 ID:ViKqDWpz
高度に発達した皇帝ジョークはダジャレと見分けがつかない

5902常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:51:55.211586 ID:bmu+qtF8
>>5883
十分に発達した科学は魔法とマッスルと見分けがつかないって有名な言葉があるというのに・・・。

5903常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:52:49.856543 ID:L6f7dBZy
>>5883
それっぽい単語を並べて奇蹟を起こす まさに魔法使いやな

5904常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:53:15.620092 ID:bmu+qtF8
>>5900
こい「つ」  ・・・間抜けはみちゅかったようでちゅね。

5905常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:53:22.663205 ID:DL+5285P
>>5882
ちょい調べたら実質ステ1割相当なんすねえ
ステ上がるほど効果が大きくなる、強い(確信)

5906常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:54:02.892275 ID:ViKqDWpz
高度に発達した〜でふと頭の中に蘇った童帝の筋肉探偵シリーズ。不可能だと思われるトリックだって可能です。筋肉さえあればね

5907常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:54:04.066958 ID:2o9S0Efy
>>5900
結構「つ」使ってるじゃねえか

5908常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:54:32.987369 ID:DL+5285P
>>5883
され竜だっけこんな感じの理屈で透過してたの

5909常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:54:49.096464 ID:3LPeihpN
>>5899
サクっと原作屋さんになったのは吹いた

5910常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:55:21.258557 ID:+X9Oitfv
トリックには筋力が必要だって犯人たちの事件簿が教えてくれた

5911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 15:55:52.608589 ID:p9DPXGw4
承太郎「スタンドちゅかいは『でちゅね』遊びの癖が抜けまちぇん」

5912常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:56:05.318956 ID:Sz7EHFKL
>>5904
ヒィイ!!い、いやだ!!俺はもうでちゅね遊びしたくない!!

5913常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:56:28.665061 ID:HTPHL1p8
>>5903
はー?完璧な理論に基づく完全な科学なんですが?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516106.jpg

5914常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:56:29.331538 ID:c3SpxQb1
>>5870
舞持ってないなら舞を回すべきだと思う
若不知火も強いけどやっぱり舞の便利さには叶わんしね

5915常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:56:50.301293 ID:bmu+qtF8
>>5911
傍にいるママと書いてスタンドと読むっ!!

5916常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:57:16.994202 ID:0I8aWqmQ
>>5908
アインシュタイン博士が粒子理論混ぜながら
床を突き抜けずに歩くのって物理学目線だとこれは大変なことですよとか言ってるあれが発祥なんかなあ

5917常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:57:21.816203 ID:DL+5285P
赤ちゃん達の同士査定は厳しい

5918常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:57:56.225531 ID:c3SpxQb1
>>5910
人を殺すのって大変だよな・・・

5919常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:58:09.051049 ID:Sz7EHFKL
バグゲープレイヤー「床を突き抜けずに歩く、これはすごいことなんですよ!!!!!!」

5920常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:58:21.159958 ID:6mf9LXVK
シグルイのクリークはママっぽくなかったけど
来週ママっぽくなるのかな?鬼になるのかな?

5921常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:58:23.168024 ID:2o9S0Efy
舞と不知火がセットで入ってたら全力出してもいいんだろうけどそこは運営もさすがに分けてきた
個人的にはフルアサゆきかぜガチャ回したかったけど

5922常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:59:16.230151 ID:6mf9LXVK
>>5919
シャンフロでサソリと蜘蛛とムカデに吹き飛ばされる作業にカエレ

5923常態の名無しさん:2021/06/25(金) 15:59:22.652845 ID:p2pnAkbM
>>5911
嘘だろ承太郎!?

第三部読み返してみたら、承太郎も焦ったり冷や汗かいたり、結構表情豊かなんだよな

5924常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:01:27.622548 ID:DL+5285P
>>5916
多分そうだと思う
高校の物理教師も余談みたいな感じで話してた気がする

5925無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:01:58.247008 ID:p9DPXGw4
>>5923 三部は結構表情豊かなんだよね承太郎、バグみたいなニッコリ笑顔してるコマすら有る

5926常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:02:06.457422 ID:H+W+KGAA
>>5923
どっかのシーンで中学生の時みたいなニコニコ顔で笑ってて草生えたな

5927常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:02:38.764395 ID:f9vD5VQ5
>>5899
時々貼られてたドワーフ女の子のやつか読んでくるわありがとう

5928常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:02:55.010291 ID:0I8aWqmQ
>>5919
当たり判定が床板に設定されているので着地衝撃などで突き抜けるとそのまま…
なんなら地形的な坂にまっすぐ突っ込むだけでもズルッと潜り込むゲームありますありました

5929常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:06:16.702197 ID:LlkOW0td
デバッガー「3Dポリゴンのゲームでオブジェクト設置、目視確認、ヨシ!」

5930常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:06:47.657004 ID:0FHZK36N
ttps://i.imgur.com/R7NT8LQ.gif
超序盤のvs花京院とか内なるジョセフが漏れ出てる感じする
そして今更気付いたがスタプラめっちゃ邪悪な顔してて笑う

5931常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:00.481719 ID:DL+5285P
>>5914
やっぱ舞だよな、ありがとう踏ん切りついたわ
石350だしそもそもPU単騎狙い一人でも割と無理ゲーだった

5932常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:01.171874 ID:WhrzuFFF
競馬の五輪的な世界大会みたいなのはあるものなんか?外国の馬券って今のインターネツト情勢なら買えそうだが

5933常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:35.066875 ID:fDn06twM
この世界が仮想空間だとすると量子学は壁抜けバグなんじゃ

5934常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:49.075264 ID:uKff16q3
ロックマンダッシュである壁にローラーダッシュでぶつかると壁をすり抜けて
ゲーム進行後半にならないと行けないエリアに行けるようになるバグを自力で見つけたときは興奮したな

5935常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:56.706094 ID:OOpuo7tq
あの旅は犠牲者さえ出なければ凄く楽しかったんじゃないか SBRもそんな感じ
4部は移動しないし5部と6部は切羽詰った感じが強くて

5936常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:08:09.133123 ID:2o9S0Efy
姫様拷問の時間ですもジャンプラで無料公開されてるから読もうぜ
姫で騎士団長な主人公が魔王軍に捕まってあれやこれや拷問されちゃう漫画だぜ(ステマ)

5937常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:08:35.044002 ID:BdvSlI7G
全社をあげてデバッグする馬鹿な会社があるらしい

5938常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:08:40.265626 ID:f9vD5VQ5
>>5915
飲み物持ってきてくれたりラジカセ持ってきてくれたり雑誌も差し入れしてくれたり初期のスタープラチナはママ味あるよね

5939無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:08:46.573616 ID:p9DPXGw4
>>5932 海外でも大レースならJRAが馬券販売してる時が有る(凱旋門とか)

5940常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:09:07.572066 ID:HtjwdUZM
>>5930
これはジョセフの血ですよ
ジョナサンの血だと…ジョルノ?

5941常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:09:08.180618 ID:3LPeihpN
>>5928
ルーンファクトリー5で久々に床抜けバグくらって懐かしい気分になり申した

5942常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:09:11.870189 ID:pkJ7RqRG
>>5930
スタプラがDIOみたいな顔してる…

5943常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:09:31.947878 ID:BaV5CZLM
>>5932
やっぱドバイ香港凱旋門当たりじゃね?

5944常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:10:32.805819 ID:c3SpxQb1
>>5931
大人ゆきかぜ引けたみたいだし第一弾の結果は上々ってことにしとこう
これで27日からの第二弾で舞引けたら完全勝利や!
あと普通の五車は先月やったしまだ先じゃねえかな

5945常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:10:38.203851 ID:WhrzuFFF
>>5939
なるほど

5946常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:10:55.887498 ID:zTgnXeXv
>>5933
科学アドベンチャシリーズ世界かな
あの世界はコンピュータの世界だと言われている

5947常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:11:01.723089 ID:dtx8w1dl
>>5930
ホリィさんが倒れる前と後でだいぶ性格が違う気がする

5948常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:11:03.420088 ID:OOpuo7tq
しかしバグの話は今だとシャンフロなのな 猫耳猫一強だと

5949常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:11:12.796086 ID:WhrzuFFF
>>5943
今の香港って民主化云々には金持ちはさほど関心ないのかな?

5950常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:11:25.624340 ID:+5MgppYS
>>5935
3部の仲間との写真を大事にしてるくらいだからなあ

5951常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:12:06.375430 ID:+5MgppYS
>>5932
JRAの所属馬が出走する海外レースは
JRA経由で馬券購入できるようにしている

5952常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:12:09.009654 ID:T9Pf2ubY
宇崎マッマが正常化したと思ったら、黒ギャルマッマがポップしてきたの草

5953常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:12:11.534988 ID:SKAw8p3B
>>5932
凱旋門とかブリーダーズカップ、ドバイワールドカップみたいな大きなレースはやっぱりいろんな国から集まるよ
日本だとジャパンカップだけど、最近は海外馬の参戦はあんまり…
逆にジョッキーは欧州がオフシーズンになる11月あたりから超一流が日本に集まるけどね

5954常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:12:45.389972 ID:Sz7EHFKL
現地民「お、お前今いったい何をしている!?」
主人公「何って……ゲームボーイで遊んでただけだが?」
ヒロイン「この国にまだ遊べるゲームがあっただなんて……!!」
モブ「起動してもフリーズしてないだと……!!」
ガキ「すごい!!セーブデータが読み込める!!」
若者「い、いやそれだけじゃない!!読み込んだセーブデータも詰みポイントにワープしていない!!」
ジジイ「これはえらいことになるぞ……」
兵士「おいお前らっ!!はやくこのことを女王様にお知らせしにいけ!!」
主人公「うーん……クソゲの国のアリスかな?」

5955常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:12:57.690069 ID:o2M2P0N1
>>5948
あの2作品の主人公共演とか見たいよね(

5956常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:14:05.261702 ID:LlkOW0td
えらいひと「社内でバッグするより発売してユーザーからバグ情報集めた方が効率よくね?」

5957常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:14:25.472392 ID:c3SpxQb1
つーか今回の五車人気投票ガチャ見てて思ったんだが
親子の今昔乳事情に涙が出そうになる
母親はわけえ頃から立派なものをお持ちだったのに娘は・・・
アスカの子供時代より小さいとか悲しすぎる

5958常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:14:37.108403 ID:BdvSlI7G
がいせんもんしょうをかつにはどうしたらいいんですか?

5959常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:15:02.274658 ID:5pCXadrK
「旦那がパソコンに寝取られたので私も愛人(ラブドール)を作りました」
「妻よ!ワイのPCが美少女に!」
「旦那よ!ウチのラブドールが美少年に!」

5960常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:15:17.449583 ID:+5MgppYS
>>5953
JRA主催のGIレースは全部国際レースになってるはずだから
条件さえ満たしてれば国内外問わず参戦できるんだがなあ

昔はわりと安田記念にも海外馬来てくれてたんだが
こっちも最近あまり来ないな

日本のレースはホントにスピードある馬じゃないと勝てないからなあ

5961常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:15:32.922051 ID:3LPeihpN
>>5936
(ちょっと読む)(魔王様からお可愛い気配が)(……買うか)

5962常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:16:04.943073 ID:S6Ufi+Q2
>>5957
若いとは言うけど、若不知火の時点で既にゆきかぜ産んでるんだぜ

5963常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:16:46.740479 ID:BaV5CZLM
>>5956
社内SE「次の作品をこの会社の最後の一本にしたいならどうぞお好きに」

5964常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:16:51.934757 ID:+5MgppYS
>>5958
勝つためのチームを編成して挑戦する

エルコンもオルフェもナカヤマフェスタも
競馬の展開が日本と同じならどれかが多分勝ってたよ

5965常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:16:59.103405 ID:0I8aWqmQ
>>5956
消費者センターコラボから不良品判定で返品の山ができるやで
はい新バージョンROM出してね

5966常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:17:37.663161 ID:EqiYYNuC
>>5965
今の時代パッチ流して終了では

5967常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:17:56.874931 ID:+5MgppYS
そして配布されるギガパッチ

元々20Gくらいのゲームでパッチが20G越えてたりしたら
それ総とっかえやろって思ってしまうwww

5968常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:18:01.157433 ID:V5U1yEWb
ぷえー、ノバスコシア州で医療トラックを反ワクチン勢が車と集団で囲んで「ワクチンを廃棄しろ」と要求して「これは輸血運搬トラックです・・・」って返される事件が発生か・・・

5969常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:18:26.216249 ID:+5MgppYS
>>5966
なめんなよ、世の中、ギガパッチ流した結果よりひどくなったゲームもあるんだぞwww

5970常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:18:27.592842 ID:LlkOW0td
叔母風呂「発売日に修正パッチを配布する優良企業です」

5971無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:18:37.270961 ID:p9DPXGw4
>>5960 宝塚に来てくれたワーザーはホンマ可哀そうだったわガレガレで
      二着に突っ込んで来た時はビビッた、因みにワーザーは父タヴィストック、祖父はJCに来てくれたモンジューだ

5972常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:19:48.342491 ID:BaV5CZLM
>>5958
薄汚い番外闘争に負けないウマを出すくらいかな
オルフェはリュックがゾエじゃなかったから負けた
ゴルシは別の騎手に顔面ひっぱたかれてやる気なくした

これで「競馬ってのは馬同士の争いじゃないよ、スタッフ総出で争うもんさ、わかったかい?」なんて開き直ってんだから権威なんてもうどこにもないよ

5973常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:20:31.415779 ID:x7isJl83
>>5956
ゲームに限って言えばバグ取りしてないゲームは存在しない
あるのはどのぐらいの期間でデバッグ作業を切ったかだけだ

バグはホント奥が深い
ランダムで鳴る効果音のうち特定の組み合わせのときだけハングアップするとか

5974常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:21:14.006686 ID:6mf9LXVK
相変わらず変なものつくるなここ
ttps://twitter.com/TENGA_PR/status/1408313528944005130
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696155.jpg

5975常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:21:30.587797 ID:+5MgppYS
>>5971
ttps://www.youtube.com/watch?v=F4HYbBgtR0s

これな、ミッキーロケットで和田竜二がオペラオー以来のGIを勝つというね
ほんとに見てて泣けてきたわ
和田さん自体、騎手としてべつに低迷してたわけでもないんだが、ほんとにGI勝てなかった

しかし、ワーザーほれぼれするような末脚だったよなこれ

5976常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:40.827797 ID:+5MgppYS
>>5974
キャッチコピーも含めて秀逸だと思ったwww

5977常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:02.339712 ID:Sz7EHFKL
権威はなくなったとして、カネはあるの?

5978常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:14.937173 ID:p2pnAkbM
オペラオー、和田とワーザーの名前が似ていた為、背中を押す馬を間違えた説。

あの宝塚記念が俺が初めて現地で観戦したG1だったわ、ワーザー凄く細く見えたんだけどなぁ

5979常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:22.126797 ID:SKAw8p3B
>>5975
しかもオペラオーが亡くなってすぐというね
やっぱ競馬はドラマがあるね

5980常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:52.103620 ID:WhrzuFFF
新作ガンダム始動か、ハサウェイみたいに映画かもしれんけど

5981無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:24:06.744782 ID:p9DPXGw4
>>5975 負けて尚強しと言う競馬を見せてくれたからな、本当に強い海外勢が日本に来てくれたと思ったわ

5982常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:24:52.577901 ID:BaV5CZLM
欧州競馬は賞金の遅配がしょっちゅうらしいので
人気騎手も巻けたら容赦なくブーイング飛んでくるし

なので日本の競馬は割とあっちの騎手にも人気がある
「スタンド前に来たらみんな大歓声で迎えてくれるから」って

5983常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:24:55.053208 ID:6FldpFcN
>>5972
数人がかりのあからさまな妨害に加えて馬への直接的な攻撃だもんな
「レース」をしに行ったのにあんなクソをやられたゴルシはもちろんのこと
あんな事に貴重な出走機会を潰されたうえ泥を塗りたくられた外国の馬が哀れでならないよ

5984常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:24:59.830707 ID:RRAkdddL
>>5962
つまりその……アサギさんは……

5985常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:25:35.832221 ID:o2M2P0N1
>>5973
「うーん、よくわかんないからBotWくらいで。納期はそのままね」

5986常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:26:25.900621 ID:bWUj/Bh3
ヨーロッパ競馬はブックメーカーとかいうやべーやつのせいで公営ギャンブルにしたくても出来ないと聞いたが

5987常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:26:30.166472 ID:+5MgppYS
正直、この宝塚記念を見て
ああ、サトノダイヤモンドは終わったなって思った

いやこの後、京都大賞典勝つんだけどねwww

5988常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:27:10.771531 ID:p2pnAkbM
>>5982
その辺は競馬に限らずだよねぇ
K-1とか格闘技の外国人選手も日本だと試合がしやすいと好評じゃなかったっけ?
妨害とかも無いし、治安も良いし。

5989常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:28:27.907959 ID:DL+5285P
>>5973
なんやその共鳴を利用した殺人トリックみたいなのはw

5990常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:28:34.274244 ID:RRAkdddL
日本は過ごしやすいからって理由で来てる外人騎手さん居なかったっけ

5991常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:22.840181 ID:+5MgppYS
>>5990
日本で騎手免許取りたがる外国人騎手はたくさんおるしなあ
短期は割と発行されるが、ちゃんとした免許は日本語の読み書きが必須だからなかなか敷居が高い模様

5992常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:34.757574 ID:p2pnAkbM
ウマ娘と結婚したいと、実家に挨拶に行くとする。
ダスカと結婚するならタキオンが、テイオーならルドルフ会長が、パーマーならメジロハマーン様が実家で待っているのか・・・
もっと気安く挨拶出来そうな実家を持っているウマ娘の方が良いか・・・

5993常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:37.396918 ID:2o9S0Efy
>>5984
やめないか ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516128.jpg

5994常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:58.851095 ID:LlkOW0td
>>5989
PC-98の時代とかこのメーカーとこのメーカーのこの機器を組み合わせると動かないとか
ドライバ入れる順番間違えると動かないとかザラだったなw

5995常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:31:08.829134 ID:+5MgppYS
過ごしやすいかはわからんけどね

ルメール「夏は絶対に北海道から離れたくない」

5996常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:31:26.616097 ID:S6Ufi+Q2
>>5984
若不知火をアジトに置くと「え? アサギはまだ結婚してないの? 確か今もう……」とかいうぜ

5997常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:32:08.763962 ID:uKff16q3
>>5985
BotWはデバッグに人や金をかけたからではなく、開発初期からバグつぶしを作業タスクに入れたりと
工程管理からスタッフのワザマエが光ってたからやで
任天堂だからではなく完全に個人の才覚によってなし得た偉業

5998無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:32:30.518404 ID:p9DPXGw4
中京の夏は苦しいぞ!(実況風

武さん「騎乗料一緒なのが納得いかない」

5999常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:33:17.529820 ID:+5MgppYS
>>5997
ゼノブレイドクロスでの反省点も盛り込まれているらしい

いわっち、高橋さんからのデバック費用見てびっくりしたそうだしwww

6000常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:34:33.663281 ID:l9ptJeEz
>>5984
絶対敵の標的になってろくなことにならんからふうま君でも無いと無理ぞ

6001常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:34:58.870328 ID:+5MgppYS
ただね、夏競馬は
中京も小倉も新潟も福島も
どこも暑いんだよwww

この中だと小倉が一番マシらしい。
え、九州なのに? ってなる

6002常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:13.833923 ID:MR3/abf2
ウマ娘とケッコン?ははは、何を夢物語な
ウマ娘はウマ娘と、人間は人間と結婚が自然ですよ

6003常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:18.165242 ID:DL+5285P
今アサギさんを(対魔忍としては)ド有能な死神ゴリラっつったか!?

6004常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:27.263259 ID:o2M2P0N1
ホラーゲーム(ベルトスクロールアクション)
ttps://twitter.com/takayakata4827/status/1408112479381512192?s=19
「できるなら暴力的に解決したい」

ホラーってなんだっけ?

6005無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:35:30.395658 ID:p9DPXGw4
因みに、中京の覇者はユーイチ
なんと芝の勝率21%

6006常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:54.879508 ID:+5MgppYS
アサギさんは結婚できないから定期的にストレス発散に敵に捕まりに行くって?

6007常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:37:04.664349 ID:+5MgppYS
>>6005
中京でそんな強いんか

今年のユーイチキレッキレやけどな

それでもルメールと川田がぶっちぎってるんだが

6008常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:37:34.046249 ID:DL+5285P
>>6004
スプラッターハウスかと思ったら違った(こなみ)

6009常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:37:37.082630 ID:EwgEEjOG
>>6002
サーナイトのオスと人間の男の子は結婚出来るのに?

6010常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:37:54.961644 ID:uKff16q3
>>5989
環境音だったんで何をするでもなく突然死するから特定がほんとしんどかった
統計取ってハングする場所の確率分布図をプログラマチームに投げるしか手がなかったわ

ちなみに他にも音源にないはずの女の笑い声がごく低確率で聞こえるバグがあったが特定不可能で製品にそのまま実装された

6011常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:38:04.877293 ID:R/ZBmnkU
>>6001
新潟競馬場は湿気80%まで見える上に最寄りのホテルはレベルの高いラブホだから困るんですよね

6012常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:39:09.569655 ID:SKAw8p3B
>>5982
向こうだとジョッキーは調教師の作戦に逆らったら勝っても降ろされるっていうしね
確か日本で自由にやれて日本競馬の面白さを知ったペリエが、日本競馬はいいぞオジサンになって向こうのジョッキーに広めたんだっけ

6013常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:40:28.516674 ID:3LPeihpN
>>6010
オチを突然ホラー風味にするのは勘弁(笑

6014常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:40:34.127231 ID:0No8ZGhN
天皇陛下の前だからとルール違反して下馬してしまうジョッキー?

6015常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:40:45.392917 ID:MR3/abf2
湿気てないカラッとしてウマ娘いないんですか?

6016常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:41:22.705562 ID:+5MgppYS
>>6012
ルメールとかの剛腕っぷりを見ると自由にやらせてもらえるのかと思ったら
そういうわけじゃないみたいなんだよな

6017無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:41:34.903619 ID:p9DPXGw4
>>6007 過去十年の騎乗で勝率21%(芝のみ)ダートだと18%だけどそれでも十分
      ダ芝含めた複勝圏内率なんと44.1%

6018常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:41:35.560677 ID:jVTR4oUS
>>6010
なにそれ怖い

6019常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:42:27.848524 ID:BaV5CZLM
というか欧州競馬は騎手が立場的に弱いのよな

6020常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:43:03.930840 ID:LlkOW0td
小梅ちゃん「今日はホラーゲームの実況配信、するよ…」
視聴者「スッゲーこえー。俺も買うわ」

6021常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:43:34.723130 ID:DL+5285P
>>6010
想像はつくがデバッガーもやっぱ楽じゃないっすねえ
待って4行目待って

6022無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:44:18.838654 ID:p9DPXGw4
>>6019 日本はあまり転厩ってしないんだけど欧州とか割と馬主と揉めて転厩したりするケースが有る

6023常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:44:28.200679 ID:+5MgppYS
今の日本競馬は調教師が一番立場弱いかもしれない…

ほんとにただの馬房管理人に成り下がってるんだよな

6024常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:45:04.849130 ID:3LPeihpN
昔はハードウェア直接叩いてたからドライブヘッドを振動させて唸り声たてるゲームとかもあったなぁ

6025常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:45:07.726141 ID:n+KN0Yp2
>>5992
とんだ骨無しチキン野郎ですわ

6026常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:45:09.872813 ID:+5MgppYS
デットーリでも作戦厳守させられてるんやろか?

6027常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:46:10.597195 ID:3LPeihpN
>>6022
やはり大陸型と島型の違いですかね?

6028常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:46:42.856760 ID:2o9S0Efy
インパクトだかOGだかでアルトのBGMに女の笑い声が入ってた記憶が

6029常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:46:50.633553 ID:MR3/abf2
西成の崩落事故怖すぎるやろこれ


6030常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:48:10.910037 ID:zTgnXeXv
ペルソナ3のラスバトのガキさんボイスバグはよくやった

6031無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:48:29.326137 ID:p9DPXGw4
>>6023 社台が強すぎるだけと言う事も・・・

6032常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:48:36.868084 ID:5pCXadrK
>>6029
原因わからんと言いつつ地元民は察してる可能性が微レ存

6033常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:49:35.813805 ID:+5MgppYS
>>6029
コント見たいな崩れ落ち方だわ
なんか現実感がない…
綺麗にあの形で落ちて粉々になるんだなあって

6034無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 16:49:49.905648 ID:p9DPXGw4
五分後に死ぬアグネスデジタル

6035常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:50:11.342834 ID:H+W+KGAA
>>6032
西成と言う事で違法増築とかそもそも補強が甘いのに無理やり宅地として通したとかそういう偏見がある

6036常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:50:14.338622 ID:2o9S0Efy
フロリダのマンション崩壊もすごいことになってたな

6037常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:50:23.289383 ID:BdvSlI7G
>>5972
顔面ひっぱたくとかちょっと意味分かんないです

6038常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:50:59.089789 ID:MR3/abf2
ワクチン混沌としすぎ

>>6032
徳川埋蔵金でも発掘してたんかね

6039常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:51:11.427462 ID:3LPeihpN
>>6029
お隣の家も土台が崖から飛び出していて、いつ崩れるかわからんじゃろこれ……ってなるね

6040常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:51:22.640422 ID:BaV5CZLM
>>6037
そのまんまよ
お得意のゴルゴル走法で前に出ようとしたら隣の騎手が馬に鞭入れるふりしてバッシーンとね

6041常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:51:46.933075 ID:+5MgppYS
社台塾でトレーニングに励み
トレセンではほとんど調整しかしないウマ娘

トレーナーの立場は…

6042常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:53:11.508202 ID:+5MgppYS
>>6037
ディープの薬物も
だれかに飼料に薬混ぜられたんじゃないかって話、あり得るんだよなあ…

まあ、ディープは日本にいたときその薬物使ってたから疑われても仕方がない
(当時のフランスでは禁止薬物だが、日本では禁止ではなかった。この事件がきっかけで日本でも後に禁止になる)

6043常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:53:20.708982 ID:SKAw8p3B
>>6041
メ、メンタルケア…(小声)

6044常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:53:50.697076 ID:8u/J5llx
>>6020
怖がらないからゲーム誤解されそう

6045常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:54:37.930728 ID:+5MgppYS
個人的にはバイオ7より8のが怖かった
性格には、赤ちゃんと人形は反則だと思うの

6046常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:54:46.723329 ID:VqUGcBFh
金曜日のタイムカードを切った!この!瞬間!
無敵感!

6047常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:55:05.489126 ID:MR3/abf2
ウマ娘の性欲処理に使われるトレーナー

6048常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:55:10.774425 ID:2o9S0Efy
>>6046
上司「ちょっといいかな」

6049常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:55:14.957569 ID:DL+5285P
>>6029
崖の下で老人ホーム建設中らしいとかあったのが更に怖い

6050常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:56:08.178458 ID:jVTR4oUS
>>6046
持続は48時間くらい?

6051常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:57:15.473502 ID:VqUGcBFh
>>6048
残念だったな!てめえが出張だから定時だ!
>>6050
日曜日の笑点くらいまでだからそんなもんだな

6052常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:57:33.968071 ID:MR3/abf2
>>6046
上司『来週のプレゼン用の死霊の作成お願いできるかな?』

6053常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:57:50.943825 ID:LlkOW0td
>>6044
演出は怖いから…
謎の声とかラップ音とか大量収録だから…

6054常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:58:03.685074 ID:+5MgppYS
>>6052
死霊の作成?!

6055常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:58:54.080910 ID:LlkOW0td
上司「部下が毎日30分程度の早出と定時後の30分程度の手伝いに文句を言う」

6056常態の名無しさん:2021/06/25(金) 16:59:05.692167 ID:EwgEEjOG
>>6050
そんなに保つかな?
日曜日の朝になると焦燥感やら絶望感が襲って来ない?

6057無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 17:00:06.634197 ID:p9DPXGw4
>>6052 ワイトもそれはどうかと思います

6058常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:00:18.956963 ID:FpZvlK3o
>>6029
土壌がヤクでもキメてたんかねえ

6059常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:01:22.351021 ID:jVTR4oUS
>>6056
午前はまだいける
17時過ぎて夕飯の支度始めたらもうダメ

6060常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:02:00.429998 ID:LlkOW0td
取引先「月曜朝一でこの現場に資材搬入お願いします」

6061常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:02:41.477798 ID:BaV5CZLM
>>6045
海外ゲーム実況ニキが本気でビビりまくっててマジで草なんだ
「NO DADA!」(俺はお前のパパじゃねえ!)とかマジで笑った

6062常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:25.020393 ID:FpZvlK3o
アズレン運営「吾妻のオッパイが小さい問題を修正しました」

ttps://i.imgur.com/btwqbeb.gif

6063常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:56.967217 ID:SKAw8p3B
>>6052
社内プレゼンならゾンビとかグールでもいいけど、社外プレゼンならリッチとかヴァンパイアくらいは用意した方がいいで

6064常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:58.197373 ID:LlkOW0td
>>6062
吾妻ひでおのおっぱいが小さい問題?(乱視)

6065常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:09:31.219922 ID:NXc35KKi
>>6062
ナイスゥ!!

キューブ200切った、つらい

6066常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:10:25.340057 ID:FpZvlK3o
>>6064
人類の平和と繁栄への敵対とみなし、72時間後を以て宣戦布告を行う

6067常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:11:10.666677 ID:z+hBnTWu
>>6063
じゃあさっそく上司を素材に使わせていただいて……

6068常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:12:16.177687 ID:FpZvlK3o
>>6065
第四期計画艦、誰から育てる?

6069常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:12:28.708644 ID:H+W+KGAA
>>6063
死霊の作成を依頼される辺り>>6046はすでにリッチかヴァンパイア辺りなのでは?


6070常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:12:49.094195 ID:1iHPvm5u
>>6053
ゲームサポートするなぞの声や宙を浮いてくる飲み物か
あと何もないところ見ながら、これはゲームだからと謎の説得している小梅

6071常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:13:22.404343 ID:e6D5xjnB
ttps://twitter.com/tokioinc_taichi/status/1408336815442907150
ttps://i.imgur.com/pX3gs9M.jpg
社長たちが集まって楽しそうなことしてる!


6072常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:13:42.575160 ID:NXc35KKi
>>6068
インターネットはこことYouTubeの犬動画しか見てないから全身タイツ乳暖簾女とFGO武蔵ちゃんみたいな子しか知らない

6073常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:14:19.724980 ID:0No8ZGhN
死霊を用意するのはちょっとハデスさんのところに在庫を確認しないと・・・

6074常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:15:56.327189 ID:e6D5xjnB
>>6073
演奏スキルと歌唱スキルをカンストしないと借りられないぞ

6075常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:16:13.842865 ID:lT5SW3JD
>>6066
許してお兄さん!
ttps://i.imgur.com/ohZdRo7.jpg
ttps://i.imgur.com/JG8k3vR.jpg
ttps://i.imgur.com/1HqPnQr.jpg

6076常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:17:29.939425 ID:sLjMSGdY
>>5495
ハイパーインフレーションはセーフなのにだめなのか、

6077常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:18:02.960254 ID:EqiYYNuC
steamサマーセールか お前の積みを数える季節到来

6078常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:18:34.287880 ID:fDn06twM
よく聞いてくれ、これからブラッドスペルでランスロットをヴァンパイアにするんだ

6079常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:18:41.072624 ID:s0W9KUAT
>>6071
左右下ダスカってない?なんか不安

6080常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:19:41.329490 ID:0T9ubwlp
問題ない、ウイッシュリストとライブラリにゲームを積み上げるのがStaemのメインコンテンツだ

社交的な人間の場合は、フレにクソゲーを送り付ける、が含まれる

6081常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:19:47.313040 ID:aQ+pndUX
steam何か買うかなぁ

6082常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:20:20.842962 ID:FpZvlK3o
>>6072
第四期計画艦

アンカレッジ
ttps://i.imgur.com/ySRApCV.jpg

アウグスト・フォン・パーセヴァル
ttps://i.imgur.com/lM50iPc.jpg

マルコ・ポーロ
ttps://i.imgur.com/6fBq4JQ.jpg

エーギル
ttps://i.imgur.com/FTK860e.jpg

白龍
ttps://i.imgur.com/6OV509w.jpg

6083常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:20:41.320623 ID:8u/J5llx
北斗の拳のスピンオフはもう少し早ければノミネートされていたかな
シン役の人がすっかり染まっていたのは笑えた

6084常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:20:59.285436 ID:z+hBnTWu
>>6081
one shot

6085常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:21:21.111760 ID:0No8ZGhN
>>6074
手土産にクッキー持って行くから・・・

6086常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:22:01.158032 ID:NXc35KKi
>>6082
おっぱいしかいねえなこいつら
白龍かなぁおっぱい大きいし

6087常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:22:33.498620 ID:0T9ubwlp
最初は鬼畜監督にドン引きしていた橘ちゃんも今では(連載たった数話だが)すっかり、監督と似たような発想をするように

6088常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:23:20.030834 ID:0T9ubwlp
>>6081
女装神話が、今なら70%オフ、たった400円ぐらいで買えるよ!!

6089常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:23:50.469129 ID:aQ+pndUX
>>6084
う〜ん、パズルか・・・

Rustlerが殺伐バカゲーっぽくて気になってる

6090常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:24:09.208978 ID:FpZvlK3o
>>6086
ttps://i.imgur.com/i9ICRXF.jpg

6091常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:24:16.316187 ID:s0W9KUAT
一方ブルアカは貧乳実装するので社内では均衡が取れてる

6092常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:24:39.802964 ID:aQ+pndUX
>>6088
女装かよ。いらねぇよw

6093常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:25:10.731952 ID:GGC4HRyC
>>6081
聖剣LOM

6094常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:26:43.837021 ID:FpZvlK3o
しかしこの白龍のおっぱいぢから…
信濃・樫野クラスか…?

6095常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:26:49.376343 ID:/E9BLe8I
>>6081
激走!便座レース
思った以上に作り込んである

6096常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:28:43.568762 ID:kA4PTCWS
ウララは可愛いなぁ
ttps://i.imgur.com/Qrn3ho3.jpg

6097常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:28:58.009988 ID:z+hBnTWu
>>6089
パズルは味付け程度で全体としては雰囲気ゲーだな
日本語の翻訳が完璧だった

6098常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:30:02.370824 ID:aQ+pndUX
>>6093 >>6095
セール対象じゃねぇだろw


6099常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:30:43.616137 ID:o2M2P0N1
>>6081
バレットガールズファンタジア買おうぜ(

6100常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:31:11.915615 ID:FpZvlK3o
>>6081
夢枕
ttps://store.steampowered.com/app/771240/YumeCore/

6101常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:31:51.841382 ID:0T9ubwlp
そういや、聖剣3の方は半額になってたな

6102常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:32:09.695748 ID:S6Ufi+Q2
贅沢をいえばこれくらいほしい
ttps://pbs.twimg.com/media/E4kppnEVIAciDrf.jpg

6103常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:33:10.248093 ID:8Hu5bq1Q
北斗の拳って全身しゃぶり尽くされてるよな
捨てるところのない作品

6104常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:33:20.252100 ID:/E9BLe8I
>>6098
便座のセール昨日で終わってたわ、一発ネタとしてはありかなとは思うけど
真面目いうと有名所だけどオブラディン号やnoita辺り

6105常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:33:24.374395 ID:3LPeihpN
あ、リトルウィッチロマネスクがセールになってる 買うか

6106常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:35:22.996147 ID:DL+5285P
>>6082
計画艦初空母か
でも一番気になるのはエーギルちゃんですねえ!

6107常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:37:18.659095 ID:EqiYYNuC
>>6102
エデンズリッターグレンツェか
実に痴女い

6108常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:38:01.771642 ID:LsSifuEx
洋ゲーの割引率と値段エグいなと思うがDLC含めれば和ゲーとそこまで値段変わらんな

6109常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:39:01.009618 ID:FpZvlK3o
>>6106
エーギルちゃんはオイゲン一族特有の赤い毛があるけど
喋り方聞いてると闇ママの系譜なんだよな
どっちなんだろう?

6110常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:41:08.838095 ID:0T9ubwlp
おい、おま価が基本で値段がえげつない上にDLCもえげつない和ゲーの悪口はやめろ!!

6111常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:42:11.015663 ID:QzRHEeMq
最近ニコニコでよくみるヤンデレのゲームとか緑の宇宙飛行士のやつもsteamなん?
あと文芸部

6112常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:44:12.402277 ID:+Yp5D3XQ
>>6108
DLCが延々で続けて一挙購入3万とかになるとサマーセールで割引いても結構かかるね

6113常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:44:20.819183 ID:EqiYYNuC
バンナムのアクションRPG系しばらくやってないからどれかやってみるかな
コードヴェインか新作のスカーレットネクサスかSAO系のどれかか

6114常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:44:48.659596 ID:r2pfdYXs
>>6110
剣投資「何処のどいつだ、そんなヒドいゲームは?」

6115常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:44:55.739987 ID:0T9ubwlp
ヤンデレがわからんが、宇宙人狼と文芸部ならStaemにもある

6116常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:46:06.304453 ID:uKff16q3
>>6111
緑の宇宙飛行士といやカーバルスペースプログラムやな
steamだぞ
やすいしスルメゲーだからおすすめ

6117常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:47:16.836110 ID:DL+5285P
>>6109
闇ママの中にちょっとやんちゃ入ってるハイブリッドだと大変昂ります

6118常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:47:20.539578 ID:02f7ZHoa
>>6081
Pathfinder:kingmaker

6119常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:47:26.517770 ID:FpZvlK3o
そうはならんやろ
ttps://i.imgur.com/9s2pzZO.jpg

6120常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:48:12.785356 ID:z+hBnTWu
>>6118
日本語訳不可能になってたの、なんとかなったの?

6121常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:50:04.628999 ID:uKff16q3
>>6120
この前日本語実装されたで
まだサポートされてないことになってるけど

6122常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:51:19.565798 ID:EqiYYNuC
>>6118
DMMの日本語版はやったがあんまり人には勧められんなぁ…

6123常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:51:42.021485 ID:aQ+pndUX
>>6118
パスファインダーのTRPGもやったしD&D3.5も相当やったが、この手のゲームは日本語化出来ないとキツイわ

6124常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:52:00.351376 ID:aQ+pndUX
>>6121
マジかよ買うわ

6125常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:53:05.568739 ID:V5U1yEWb
さよならカーティス・・・いやトビア・・・
ttps://i.imgur.com/xECGwSS.jpg

6126常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:54:19.972109 ID:e6D5xjnB
>>6125
これはもう戦わなくていいんやろなぁ

6127常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:55:03.926437 ID:rWMpoNgJ
ヤンデレはずっと開発中系ゲームなのでまだ公式HP配布の無料デモ版しかないな
そもそもあのやたら残虐なキルムーブの多さで販売までたどり着けるんだろうか

6128常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:55:34.451972 ID:0T9ubwlp
よくわからないが、つまり……カノソのような?

6129常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:56:12.998329 ID:0No8ZGhN
カノソみたいなゲームは上手く選択肢進んじゃうと戻るよね、死ぬために。

6130常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:57:30.151186 ID:z+hBnTWu
>>6121
きたわー
突撃するか

6131常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:58:20.468046 ID:ac6ukGcW
>>6128
どっちかっつーと、ハゲアサシンを女子高生にしたゲーム
先輩に恋をした女子高生アサシン
でも先輩には幼馴染みや先輩に想いをよせる女の子が沢山いる
普通に殺せばもちろんバレて警察に捕まる
アサシン「…せや!暗殺したろ!」
がヤンデレシュミレーター

6132常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:59:24.675398 ID:6mf9LXVK
>>6125
バンダイ「ほぅ・・・・」

6133常態の名無しさん:2021/06/25(金) 17:59:43.365596 ID:A8aKkXiJ
ヤンデレに対してカウンター技で迎撃していく主人公

6134常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:00:07.191601 ID:uKff16q3
>>6131
妻息子の暗殺が推奨されるクルセイダーキングス3はヤンデレシミュレーターだった...?

6135常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:02:01.506170 ID:IFs8FgQ3
唐突なキャストリアピックアップ

6136常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:03:05.434212 ID:q5V4jxcb
>>6125
なにげに木星帝国戦艦じゃねーか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516186.jpg

6137常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:03:58.159196 ID:1B0GXVaY
>>6125
Gガン的に考えるとこれ冷凍されてるだけなのでは?

6138常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:04:57.598627 ID:e6D5xjnB
>>6135
もう持ってるし…

6139常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:05:31.880007 ID:YBJjzwKf
>>6138
誰もが持っていると思うなよ!

6140常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:08:43.806686 ID:O396/RwV
>>6133
貴様の愛は侵略行為
当方に迎撃の用意あり

6141常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:08:50.502095 ID:6FldpFcN
>>6138
重ねなくていいのかな?

6142常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:09:30.344610 ID:Zi+I4UYt
キャストリアって配布じゃなかったっけ?皆持ってるし

6143常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:10:37.322634 ID:1B0GXVaY
>>6141
粛正防御はoc依存だから重ねる必要ないよ

6144常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:11:32.933122 ID:xbP+ybEp
>>6141
宝具5だけどこいつ重ねるより、いつかくるキャストリア生かすパーツ集めのためにとっといたほうがいい

6145常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:12:19.914947 ID:O396/RwV
みんな人権サポーターは持ったか!

6146常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:12:28.932929 ID:H+W+KGAA
>>6113
コードヴェイン、別につまらないわけではないんだが
どうしてもフロムゲーと比較しちゃうので色々物足りなく感じる
SAO系のゲームってフリーダムウォーズ作ってるところ製って話を聞いてちょっとやりたいんだが
SAO自体がちょっと肌に合わんのが難点

6147常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:13:21.052040 ID:6FldpFcN
>>6145
玉藻がおりゃん!(ブチギレ)

6148常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:13:46.931764 ID:3eXRKCKO
コードヴェインはゴッドイーターの系譜だからGE3も合わせてやろうぜ

6149常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:16:36.657558 ID:xIFAGlIA
孔明マーリンスカディキャストリア玉藻いますねぇ!

6150常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:17:02.035457 ID:iXEqM1v/
それほど玉藻使わんだろ、花嫁ネロあたりで代用しろ

6151常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:18:59.538482 ID:5uT0W42p
ワルツおわるの?

6152常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:19:14.372298 ID:1B0GXVaY
宝具とスキルぐるぐる回して遊ぶ時は玉藻必須だわ

6153常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:19:40.172993 ID:RRAkdddL
こ、この石はロリスロットと周年と今年水着用の石なんじゃ…

6154常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:20:03.792636 ID:i1Lv4IFS
キャストリア宝具2だけどスカディいないワイ低みの見物

6155常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:20:13.846578 ID:xIFAGlIA
ボダラン3は手を出すべきかどうか、初期の阿鼻叫喚が忘れられねぇぜ
海外のマタギゲー面白そうだからそっち買うか

6156常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:21:06.595121 ID:IFs8FgQ3
キャストリア宝具1だけど卑弥呼もいるから別に重ねないでも

6157常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:21:07.623277 ID:O9v2TIaq
>>6125
初代クロボンが、1994年だったなどと

嘘をつくなあああああああああああああ!!

6158常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:21:10.049528 ID:FpZvlK3o
しゅきかん「キャラ引くのにリアルマネーかかるゲームは大変じゃのう(厳選した結果全ての衣装を購入しつつ)」

6159常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:21:21.928685 ID:RRAkdddL
>>6155
お前もKenshiにならないか(例のポーズ)

6160常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:22:17.213223 ID:5uT0W42p
>>6157
このスレの住民で生まれる前だったというひともぽつぽつはいそう
それ以上にすでに生まれてた人もいそうだし
第一話をリアルで見たというひともいそう

6161常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:23:43.489429 ID:mEINly6W
>>6159
kenshiが動かせる程度のスペックPCでお勧めは何かあるかしら?
falloutとか厳しそうなんよなスペック的に

6162常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:24:15.445757 ID:xIFAGlIA
>>6159
一通り皮剥いだからもういいかなって……

6163常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:25:03.370558 ID:y58pdIxC
アニメ化してないのにスパロボに何作も参戦しとるのはすごいなクロボン

6164常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:25:28.505524 ID:1B0GXVaY
>>6161
今は時期が悪い

6165常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:26:48.783345 ID:9dJzlbXM
ロボトミーコーポレーションの続編LibraryOfRuinaもいいぞ
元やり手フィクサーの未亡人おっさんの魔法少女コスプレが見られるぞ

6166常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:26:51.660657 ID:5uT0W42p
アメリカ中国でマイニング禁止され始めてるらしいし
よくなるかもしれんの?

6167常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:27:32.636253 ID:FpZvlK3o
>>6161
予算は?

6168常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:28:22.329868 ID:JrxWAK/z
青天井の予算でスパコンでゲームしたらどうなるんだろう?

まあ、スペック持て余すだけか

6169常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:28:33.368178 ID:1B0GXVaY
>>6166
そもそも半導体不足が来年夏ぐらいまで解消しないって聞くしなぁ

6170常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:28:58.975137 ID:4bEFHvKY
悲報
Amazonで注文したウマ娘の円盤一巻に引き続き二巻も隣のアパートに配送される

6171常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:29:14.172122 ID:xbP+ybEp
>>6168
ものすごい大量のMODぶち込んでどこまで動くか検証してそう

6172常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:29:15.155619 ID:xIFAGlIA
ストラテジー好きならステラリス
武器掘りとかスキル編成でごちゃごちゃしたいならグリムドーンがいいぞ
1030君でも設定落とせば楽しめる

6173常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:29:15.007526 ID:hyyWo1IW
遠からずマイニングは禁止されるだろ。電力とネットリソースとグラボの無駄すぎてくっそ笑う。

そんなことより、デグちゃまって実は馬鹿だよな?

6174常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:29:31.783127 ID:aezVnyiL
>>5573
そばの蜂蜜はめっちゃ臭い。しかし外人さんは大好きだ。

6175常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:29:39.281148 ID:SKAw8p3B
>>6163
財団B的にはプラモが人気あるからアニメ化したいと思っているのか、それともアニメ化しなくてもプラモとか売れてるからしなくていいと思ってるのかどっちだろ?

6176常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:29:56.099405 ID:mEINly6W
>>6164
>>6167
すまぬ、Kenshiの要求スペックはギリ満たしてるPCでできるゲームのお勧めはあるかしら?
と書くべきにござった、おいは恥ずかしか! 生きてアイナと添い遂げる!

6177常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:30:03.679148 ID:IFs8FgQ3
>>6170
そんなに住所ややこしい所なの?

6178常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:30:34.974772 ID:5uT0W42p
>>6171
トーマス化トーマス化トーマス化を入れまくる

6179常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:31:18.705113 ID:O9v2TIaq
>>6163
クロボンアニメ化して欲しいなあ
初代と鋼鉄だけなら巻数少ないし、やり易いと思うが
いやファントム起動シーンもアニメで見たいし
DUSTの人命救助コロニー落としも見てえな
全部やれ全部

6180常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:31:19.646112 ID:FpZvlK3o
>>6176
満たしてるのは推奨環境か最低動作環境か

6181常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:31:20.673198 ID:y58pdIxC
デグ様は自分を賢いとおもっているけど、実際賢いだけど、人のことをわかっていない愚者そのものなのが
マイニングは、本来片手仕事の報酬なのにそれを目的化したらね

6182常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:31:21.262165 ID:0I8aWqmQ
>>6175
御大と長谷川センセの映像化しないけど勝手に書いていいよのお約束の方が上位なんじゃないのあれ

6183常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:32:03.902639 ID:aezVnyiL
>>5586
ましてや生活保護を恥ずかしいと思ってたり、社会のお荷物になると思ってたりする人は少なくない。
そこで拒否されると「もういいです。静かに死にます」となりかねん。

6184常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:33:41.173823 ID:bznkK0pO
息子が漫画家になりたいって言い出したんだけどどうアドバイスするべきか悩む
ちなみに高校生
俺の認識では勝手に漫画アップなりweb持ち込みなりすれば?ペンタブ買う金の一部くらいは支援してやんよ
って感じなんだが


漫画の専門学校行きたいらしい
全力で止める気だが、俺の頭が硬いだけで止めるの良くなかったりするんだろうか

6185常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:34:34.349919 ID:4bEFHvKY
>>6177
全然ややこしくないよ
アパートが二つ並んでるだけ番地も違うよ
るっ!の円盤はちゃんとこっちに届いてたから
今年の4〜6月辺りの間に配達担当が代わったのかAmazonからうちに届けられなくなった

6186常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:34:57.438136 ID:5uT0W42p
こんなところに息子の相談してくるなんて釣り?
それともお○んちんのことで好きな絵をかきたいの?

6187常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:35:44.877145 ID:+6XYaHfQ
>>6184
正解や
漫画家になりたいなら
ちゃんと大学行って単位取りながら
その中で漫画書いて持ち込みすればええ
もしくは時代的にネットで自分で発表するとか
専門学校なんてなんにもならない

6188常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:35:45.511546 ID:+X9Oitfv
>>6176
Factorio・Rimworld・Oni「おいでよコロニークラフト系沼へ」

6189常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:36:00.920585 ID:IFs8FgQ3
漫画家って専門学校から大成できるやつなんていないイメージ

6190常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:36:43.655150 ID:1B0GXVaY
〇〇先生は高校生の頃から各社に持ち込みしてたぞ、お前もやってみろ

6191常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:05.403944 ID:5uT0W42p
そういえばみんなの学生生活してた頃、漫研とかあった?

6192常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:09.142515 ID:FV4Ry63g
>>6169
TSMCとintelトップが揃って
「まず喫緊の課題として車載用の半導体不足解決に全力を尽くしこれに年末までかかる」
としてる、その後の予定はTSMCが最新Qualcommとapple向けのかで殆ど取られCPUとGPUに回す余力が出来るのは2年後
intelも10mnESFの生産に全力を費やすが大規模新工場稼働予定の2024年までは供給が不足するとしてる

6193常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:31.422623 ID:WhrzuFFF
>>6189
奥村曰く千人以上いる在校生のうち者になるのは一人二人、最近じゃ零、まあ所詮ビームの元編集長目線だが

6194常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:42.417132 ID:aezVnyiL
>>5602
アバン流口殺法
圧倒的声量で黙らせる地の技、
口撃の速射で反論を潰す海の技、
容赦なく急所を撃ち抜く空の技、
そして全てを合わせたアバンストラッシュ(毒舌)

6195常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:53.513247 ID:WhrzuFFF
谷口ジローやかわぐちかいじは大卒だったと思うけど

6196常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:56.816042 ID:FpZvlK3o
>>6189
ヒラコーは東京デザイナーズ学院アニメーション科卒業だったかな

6197常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:37:58.793133 ID:0I8aWqmQ
漫画家になってからクリスタ覚えに学校に飛び込む先生だっているんだ(なお時期悪く教わる前に教室閉鎖の悲しみ)

6198常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:38:28.580948 ID:+6XYaHfQ
>>6184
ラノベ作家だけどこれ見せたら?
ttps://www.youtube.com/watch?v=aodPFP2X5gc

6199常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:38:40.007350 ID:O396/RwV
童帝スレ民も高校生の息子の出来る歳か
真面目な話なら大学行って人生経験積みながら将来の担保しつつ漫画は書いたら?とは思うが

6200常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:38:47.918670 ID:3OOfodpo
>>6184
漫画家になるなら、漫画以外の芸術作品や映画を見て、社会や科学のことについてよく勉強してください
漫画で表現する内容をより豊かにしてください

6201常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:38:49.361364 ID:bznkK0pO
>>6187
だよな
まぁ親のせいでなれなかったみたいなトラウマも残して欲しくないから現実的なラインの手伝いだけするわ

6202常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:39:09.001817 ID:ac6ukGcW
股間の息子が漫画家になりたいって言い出したんだけどどうアドバイスするべきか悩む

6203常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:39:23.757810 ID:WhrzuFFF
漫画アニメ専門学校卒で漫画家になったのは相原コージがおったわw正確には中退だったかな?

6204常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:40:15.096449 ID:mEINly6W
>>6180
最低動作環境に+αってとこアルよ
グラボはインテル据え置きのまんま

6205常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:40:30.932383 ID:WhrzuFFF
甥姪のほとんどが知的障害だから、将来の夢とか語られることはないな、悲しい
どこぞの作業所で働くかが関の山や

6206常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:40:52.608957 ID:xIFAGlIA
オンボってこと?(ちいかわ感

6207常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:41:07.836833 ID:O396/RwV
>>6202
写生させろ

6208常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:41:35.412350 ID:0I8aWqmQ
>>6202
TMPが自分から訴えて来てるのはなかなかレアなので導きに従ったらどうか

6209常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:41:36.293981 ID:LZsZ9wM3
ここってプラモ作ってる人はちょくちょく居るけど絵描いてる人って居るのかな
デジタルで描こうと思ったらどんな感じの道具が要る?
HGの好きなガンダムと普通と薄刃のニッパーあればいいよくらいのレベルで

6210常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:41:42.293837 ID:y58pdIxC
漫画かになりたいのなら大学に行って、いろんな体験して人生経験つみなさい
漫画以外の創作も勉強しなさい。社会や歴史や科学や神話や伝説なども学びなさい。暗殺教室作者や犬夜叉作家のようなのは例外だから

6211常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:12.750538 ID:dWMqaA9A
なりたいっていうなら既に漫画の一つくらい書いてるんかね?
そうでない、書き方を教えて貰ってから書きたいとかなら全力阻止案件だと言っておく
漫画家になれるようなやつは例え不出来でも何がしか既に書き上げてる

とりあえずだが、なろう辺りで短編1作完結させてみろくらいは言ってみたらどうだろう

6212常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:19.159514 ID:BaV5CZLM
>>6205
なんか闇が深そうな事情がありソッスネ・……(震え声)

6213常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:21.887487 ID:IFs8FgQ3
漫画家は小賢しいテクニックで画くより本人の感性1本よ
面白い漫画は絵が下手くそでも面白いし数書いてればそのうち絵はそれなりには上手くなる

6214常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:39.239808 ID:5uT0W42p
>>6210
高橋留美子に関しては社会経験というか
漫画家としての経験値がやべえことになってるからな
実戦も大切な経験だよな

6215常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:39.971701 ID:OOpuo7tq
まずネーム100本用意したら学費出したるくらいの感じで

6216常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:41.071911 ID:FpZvlK3o
>>6204
だいぶ厳しいな…すまん思いつかん

6217常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:42:49.559102 ID:Sz7EHFKL
離しなさい!!私は皇族よ!!継承権第一位の皇女なの!!!
ちょっと隣国の王と通じて侵略の手引きをしてその王の男児を産み革命反乱軍の首魁と通じて王都を火の海にしてその男の男児を産み北の辺境伯を暗殺して北の帝国の皇帝の男児を産み粉屋の丁稚の男児を産み異世界から召還された勇者の男児を産んだだけじゃない!!
それなのに投獄なんて酷いわ!!

6218常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:43:49.485109 ID:0I8aWqmQ
とりあえずえっちな絵を大量に描かせて股間の親孝行させてみてはどうか(ド最低)
でも確実にうまくはなる マジに

6219常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:43:54.544625 ID:WhrzuFFF
>>6209
大学で漫画研究会にいて漫画家目指していたけど、3回生で止めたな、まあ社会人にすらなれんかったが
なお漫研では締め切りまで描くやつが数人で大半が締め切り過ぎて印刷会社に持ち込む寸前まで描かない、大半が下書きで提出
1/4が落とすという感じだ

6220常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:00.480768 ID:ac6ukGcW
>>6217
んー…孤島に追放くらいが妥当?

6221常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:26.895545 ID:DGoAB2tw
>>6205
最近は福祉的就労に目を向ける企業も増えてきてるから進路も学校や就労移行支援のやり方次第だと思うよ

6222常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:38.106732 ID:3eXRKCKO
>>6218
これやる場合は報酬もきっちり用意するといいかもな
よかったら上乗せとかやるとさらにがんばる

6223常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:39.139961 ID:H+W+KGAA
>>6191
軽音部所属だったがなぜか部室でマンガ描いてる子とかいたな
バンドマンとオタは割と親和性が高い

6224常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:52.895301 ID:aezVnyiL
>>5758
別れ話を切り出したら泣くまで殴ってきそうなウマ娘

6225常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:54.575853 ID:6LUOHx8F
いまだにMHRの「風神」に挑戦する気力が湧かない……
誰かオラに勇気をくれぇ(ブリンクは除く

6226常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:44:58.794497 ID:iIAsAy7H
>>6217
どんな国だったのか次第かなあ……

6227常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:45:25.433015 ID:sgyCEqkX
>>6217
うーんこの

6228常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:45:51.041508 ID:WhrzuFFF
>>6212
だって1人は3年生なのにまだしゃべらないし、もう一人は6年生で会話が成立しない思いつきの垂れ流し、1人は会話できるように見れて
なんかあったらすぐ泣くので意思疎通できないレベル、それで夢とかどうせよと

6229常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:45:54.540538 ID:Sz7EHFKL
>>6226
神聖豚キムチ丼王国とかそんなんでいいよ(今夜の晩飯豚キムチ)

6230常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:46:40.914889 ID:5uT0W42p
>>6223
十数年前はけいおん
数年前からばんどり
最近はプロジェクトセカイ
その前もちょいちょい音楽とオタク関係はいろいろあったしね

6231常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:46:43.449666 ID:aezVnyiL
>>5783
菌の種類を知らないと使えないなら割と辛いな
特に異世界菌類なんか知らんだろうし
「とりあえずでキノコを増殖させたら歩き出したんだけど」

6232常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:47:17.912492 ID:FpZvlK3o
>>6229
トンテキではない…つまり貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!!

6233常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:47:29.665336 ID:WhrzuFFF
>>6223
軽音部に入るとモテる幻想があるので漫研と掛け持ちしていたな、まあメンバーに入れなくて1年の秋には追い出されていたが

6234常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:47:38.999982 ID:aezVnyiL
>>5784
合成宝石なんかは質がいい割に安いから高く売れそう。
けど魔法の触媒なんかが用途だと天然物より性能が下がりそう

6235常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:48:22.250697 ID:EE5mZEWU
侵略されたのに国が残ってる+1点
反乱されたのに国が残ってる+1点
辺境伯が殺されたのに国が残ってる+1点
王統を乱す男児をポコポコ産む−1145141919点
死罪

6236常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:48:23.605828 ID:5uT0W42p
>>6217
こいつの血筋絶対に残るやないか

6237常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:48:50.223751 ID:y58pdIxC
バンドリは、人気すごいからな ロゼリア一強すぎ

6238常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:48:56.208833 ID:ac6ukGcW
このスレのみんなはもちろんダイヤモンドが一番強いって知ってるよね!悪魔将軍のおかげで!

6239常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:29.378988 ID:iIAsAy7H
>>6229
唐(揚げ)の国とトンテキ共和国とかとバトルしてそう

6240常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:34.051369 ID:DGoAB2tw
>>6217
そんな女と跡継ぎ作ってる周辺勢力のトップ共も大概ですね…

6241常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:38.916982 ID:1+XGmoMB
シャアよりカシューのが好きなんじゃ

6242常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:49:39.994269 ID:HbB76usO
>>6125
中盤で生き返って敵になって倒されたあと、
最後にもう一度復活して外宇宙に旅立ったりしない?

6243常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:50:15.373038 ID:u8P22Gof
パイロットを鞭打ったときの快感をエネルギーにしてトブ宇宙戦闘機戦闘機モノ?

ttps://i.imgur.com/3JKpUGA.png
ttps://i.imgur.com/o1OWIEM.png
ttps://i.imgur.com/9uS5N77.png
ttps://i.imgur.com/2fikahr.png

6244常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:50:21.940687 ID:IFs8FgQ3
>>6238
ロンズデーライトがちゃんと上回ったやろ!

6245常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:50:27.560370 ID:WhrzuFFF
>>6238
あれはコーティングであってダイヤそのものになっていたらあっさり割れそう

6246常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:51:10.828071 ID:bznkK0pO
>>6198
これ良いな
アニメ等をオールドメディアっていい方してるの目から鱗だった

6247常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:51:29.366555 ID:aezVnyiL
>>6239
キノコ王国vsタケノコ共和国

6248常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:52:18.697371 ID:iIAsAy7H
>>6244
硬度10♯って表現狂おしいほど好き

6249常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:52:55.358155 ID:EW5OoaOA
基本、学校の屋上の鍵なんて空いてない
ていうか空いてたら鍵の管理者が容赦なく責任追及されるし
仮に行けても即バレで説教コース待ったなしなんだ
悔しいだろうがこれが現実なんだ

100万歩譲って屋上でたそがれてる神秘的な女子がいたとしても
高確率でヘラってて面倒案件に決まってるんだ


6250常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:52:57.991667 ID:+6XYaHfQ
>>6247
ちなみにプロゲーマー編も声優編もあるぞ
声優=自営業ってとらえているのが良い
ttps://www.youtube.com/watch?v=OmnJnGmm3Io
ttps://www.youtube.com/watch?v=d37sXCrfgGc&t=6s

6251常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:53:00.316246 ID:LZsZ9wM3
>>6247
アルフォート公国高みの見物

6252常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:54:21.205464 ID:WhrzuFFF
キノコタケノコ系お菓子はなんできこりの切り株とエブリバーガー以外消え失せたのだろう、すぎのこの謎の消失
小枝はキノコの前からあった

6253常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:55:11.639366 ID:iIAsAy7H
>>6247
最強の配管工を有するキノコが圧倒的すぎない?

6254常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:55:14.922623 ID:UIOfKaX6
>>6250
動画見てないけど日本でプロゲーマーとして食っていくのって無理だよね
ゲーム上手い動画配信者としてなら可能だろうけど

6255常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:55:26.229202 ID:bnhhGHY4
学校の屋上に出るためにはまず功夫を積んで鋼鉄の扉を崩拳で破壊できるようにならなくては

6256常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:55:33.714098 ID:aezVnyiL
カーボナードパワーやハイパーダイヤモンドパワーじゃなくてよかった

6257常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:55:45.606262 ID:Sz7EHFKL
高校生の息子がいるってことは4歳で精通したとして今20〜22歳くらいか

6258常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:55:55.350779 ID:mEINly6W
>>6248
よく砕かれることで定評のあるダイヤモンドパワーだけど
神のダイヤモンドパワーはマッスルリベンジャーでも砕けないんだよな……

6259常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:56:04.808697 ID:z+hBnTWu
>>6225
百竜のあれだよな
百竜のコツが分からないとかだったら、別のアドバイスが必要だが
マキヒコが出てきてからなら、他のモンスターは出てこないから
ヌシがボスのやつより楽な可能性すらあるぞ

近接で戦ってるなら速射砲はちゃんと最終関門のマップに置いておくべし
岩を浮遊させてグルグルしだしたら、岩を攻撃して破壊するなり、本体を攻撃して怯ませるなりしないと最終関門に大ダメージが行くぞ
ガンナーでやっていて狼煙が上がっているなら直接攻撃すべし
破龍砲使ってないなら、使えば確実に怯む


6260常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:57:04.586344 ID:XFdOXOPP
>>6257
君の星の貞操観念ガバガバすぎひん?

6261常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:57:17.453359 ID:8Jnv6WNi
>>6258
ジャスティスマンの頭部もあれだけの流れが有って無傷という

6262常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:57:52.958537 ID:EW5OoaOA
神戸ショコラのゴーフル味好きなんだけど
高いんだよねアレ

6263常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:58:21.135321 ID:WhrzuFFF
夢追いかけるのはいいけど夢がダメになった後のことを考えないと
人生相談で絵本作家になりたいとかいう女子大生に対して回答者が「なりたきゃなれば、食っていけるかどうか知らんけど
あんたみたいになんでも親のせいにしているうちじゃただの逃避だよ」と吐き捨てられていた

6264常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:58:45.439760 ID:i719A2++
百竜のマキヒコは超絶火力で強いのに
ラスボスのマキヒコの弱さと来たら…

マキヒコ単体の強いクエスト追加してやってくれwww
ヌシ扱いでええやろ

6265常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:58:54.934613 ID:IFs8FgQ3
超神って完璧始祖と比べて小物臭くない?

6266常態の名無しさん:2021/06/25(金) 18:59:29.818754 ID:EW5OoaOA
だってマキヒコなんて名前の時点で強そうじゃないじゃん

6267常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:00:25.180339 ID:i719A2++
ラストバトルで乱入してくるクシャル

全員に、お前なにしにきてん?って言われる

6268常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:00:34.708760 ID:6LUOHx8F
>>6259
ありがとサンクス
百竜夜行とかオストロギアとかダラ・アマデュラとかの面倒な連中がしんどいんじゃあ
特殊系はモーランとかラオシャンロンくらいでええねん……

6269常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:00:35.314995 ID:Pa2xOXsK
冷静に考えるとサタニックソウル・ブランディングって凄い技だと思うんだ

あのジャスティスマンが血を見せたんだぜ

6270常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:00:40.576746 ID:sgyCEqkX
>>6209
デジタルで描くんだったらタブレットとタッチペンでいんじゃね?
少なくともマウスで線引くよりゃやり易いかと思われ
俺? 金ないから買ってないしデジタルで描いたことない。
葉書職人だったが他人様に見せられる程上等でもない(俯きつつ

6271常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:00:56.791632 ID:F/IbJgtA
>>6264
ラストは嫁さんとおせっせした後だったんだよ

6272常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:01:03.862632 ID:HbB76usO
委員長がチャラ男に
ttp://pbs.twimg.com/media/E4t2LIoVkAE6y93.jpg

6273常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:01:23.404579 ID:aezVnyiL
>>6207
誰ウマ

6274常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:01:29.113933 ID:i719A2++
>>6265
まあ、高潔な精神の持ち主として神を超える存在になってもらおうと思ってた連中だしな

マンモスマンと戦ってたカブトムシ神とか今回のタッグの二人はなんだかんだと大物感あった

6275常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:02:12.986308 ID:WhrzuFFF
>>6272
みんなが気になる、高校の先輩とかだったら割とシャレにならんw

6276常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:02:19.139737 ID:Sz7EHFKL
またキャストリア配布か

6277常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:02:45.162787 ID:gkzI6bGY
>>6209
まずゲーミングPCを買いますから?

6278常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:03:10.157907 ID:mEINly6W
>>6274
バイコーンが悪いよワイコーンがー
しょうもねぇよなぁアイツ

6279常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:04:14.508761 ID:i719A2++
>>6209
一番お手軽で入りやすいのは
Ipadのそこそこのやつ買って専用のタッチペンも買う

これでOK

お店で書き心地試せるから家電量販店に行ってみな

6280常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:04:18.477434 ID:Kt3nJiv+
>>6247
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516226.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516227.jpg

宇宙へと旅立ち幾星霜と経っても未だ人類はわかり合えないのだ

6281常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:04:20.355669 ID:ac6ukGcW
でもみんなサタン対塩は塩がかませになると思った、せやろ?

6282常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:04:54.126342 ID:awWVO9QX
>>6209
安いタブレットとタッチペンとクリスタ無料版でとりあえずやってみては

6283常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:05:19.149255 ID:i719A2++
>>6281
めっちゃおもった

それかジャスティスマンが死ぬがなんとか引き分けとかそういうレベル

6284常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:06:26.736610 ID:k208txp7
>>6264
アレ嫁さんに吸われて弱ってたんやで

6285常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:06:44.668443 ID:i719A2++
液タブは回せないので操作を覚えないと扱いにくい(ソフトで画面を回す機能はある
タッチパッドは慣れないとマウスと変わらんので初心者にはしんどい。これで問題ないならマウスでもたぶんかける

なので、紙に近い感覚で書けるタブレットが入門には一番いいと思う

6286常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:07:06.001250 ID:Pa2xOXsK
>>6281
僕はサタンに体を乗っ取られてラスボスに…と思ってました

6287常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:07:53.592428 ID:+6XYaHfQ
FGOはやっていないけどキャス狐のフィギュアは複数あります
キャス狐と結婚してぇなぁ

6288常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:08:01.947116 ID:i719A2++
>>6286
塩「全部受けてはじき返す。これがプロレスだ。もう塩試合だなんて言わせない」

6289常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:08:28.349666 ID:mEINly6W
>>6286
ジャスティスマン「ハガー! ハワーっ! それができるなら最初からアリステラを乗っ取ってるだろ」
……・ごもっともで

6290常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:08:36.324074 ID:IFs8FgQ3
ゴールドマンすらサタンに憑依されてた実績あったからな・・・

6291常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:08:46.325036 ID:u8P22Gof
卒業した大学のサークル調べたら自分がいた運動部なくなってて
名前だけ貸した文芸愛好会だけ残ってる…

同好会が部に昇格してるのもちらほらある

6292常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:09:03.278224 ID:Pa2xOXsK
>>6287
extraやろうぜと言いたいが今はちょっと難易度高いな

6293常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:09:14.567418 ID:u8P22Gof
>>6287
未婚!

6294常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:09:51.190726 ID:i719A2++
>>6290
自分の望んだ進化した超人が現れずに幻滅して、一番闇落ちしてた時期だと思えば
そしてキン肉マンに出会う

6295常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:10:10.823830 ID:+6XYaHfQ
>>6292
リメイクするんじゃなかったっけ?

6296常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:10:15.735844 ID:A1kuYPPB
>>6249
そこは「私が見えるの?」とか人外であることを出せばよろし

グルメ番組で役所の社員食堂を出してくるとは思わなんだ

6297常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:11:01.645841 ID:i719A2++
>>6292
リメイクされるらしいからそれを待った方がよいのでは?

まずあのクソ詰まらんじゃんけんバトル何とかしてほしいけどなあ
同じじゃんけんでもおげれつ大百科とか天ツ風のほうが断然面白いという

6298常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:11:14.665775 ID:A1kuYPPB
>>6281
リングの上は圧倒するけど卑怯な場外戦術で倒されると思ってました

6299常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:11:36.768224 ID:+6XYaHfQ
あとFGOはやってないけどエクストラはやった
ススキの中で泣いてるキャス狐のフィギュア化はよ

6300常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:11:50.874605 ID:bnhhGHY4
投影だとか魔術だとか軟弱だよ
筋力さえ上げればクリアできるゲームなんだ

6301常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:11:55.964220 ID:mEINly6W
>>6298
急募:ジャスティスマンを倒す方法

6302常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:12:40.909469 ID:iIAsAy7H
>>6298
それ。誰かを庇うとか対始祖用の封印があるとかそういうのあると思ってました

6303常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:12:54.922216 ID:3eXRKCKO
>>6297
懐かしい名前だ
最近は触手産卵SRPGとダンジョン攻略3Dダンジョンだけになってしまったなぁ
あのじゃんけんカードシステム嫌いじゃなかったわ

6304常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:13:10.668631 ID:EW5OoaOA
>>6301
単体の敵とかじゃなくて
地盤崩落みたいなヤツで若手を守るために
自分がここで命燃やし尽くす系シチュに追いやるしか
方法ないと思う

それで死にそうにないけど

6305常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:03.002520 ID:Pa2xOXsK
>>6289
即復帰2コマとか名付けられてて笑った
>>6295
発売日もまだ未定じゃなかったっけ?

6306常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:06.594820 ID:+6XYaHfQ
>>6254
要約すると無理とは言わないけど、衰えた後も業界で食っていくことも考えて
きちんと一人のビジネスマンとして振る舞えるようにしとけ
あと英語もしゃべれるようになっとけって感じ

6307常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:49.819452 ID:HTM3rCjW
>>6294
このヤローっ!あんなチンケな技でこの将軍さまに喧嘩を売ろうとは10年早いぜーっ!!

6308常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:16:29.591532 ID:y58pdIxC
エクストラは、ストーリー本がでてるから

6309常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:16:56.549866 ID:ac6ukGcW
でもサタン戦ちょっと嬉しかったよね
あの塩がプロレスしてたんだよ

6310常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:17:16.242921 ID:GPkzmhFY
>>6301
あやつマン連れてこい

6311常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:17:24.751812 ID:EW5OoaOA
配信者としてなら
ゲーマーとしてのスキルよりも
エンタメMC出来るかのほうが重要そうだしな

6312常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:17:40.591668 ID:0No8ZGhN
別にプロゲーマー界を知らんのだけど一般人に認知されて人気になるには
本人のキャラクター性が強いやつが出てこないときつそう。

6313常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:18:06.568553 ID:8Hu5bq1Q
サタンジャスティス戦は面白かったけど
想像してた面白さとは違う!ってなった

6314常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:19:18.906882 ID:O9v2TIaq
>>6272
密造した挙句その様子をHPで公開していたら
ポリスメンがノックしてもしもーししてきた
なんてアホが昔いたらしい

いやー本物のアホってすごいネー

6315常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:19:19.791961 ID:0I8aWqmQ
クソル先輩を見習って心臓に剛毛を生やそうね

6316常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:19:22.664114 ID:Pa2xOXsK
>>6309
面白いか面白くないかで言えばとっても面白かった
サタン様エンターティナーとしては一流なのでは?

6317常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:20:07.429389 ID:HTM3rCjW
今の日本でプロゲーマーとして生きるなら純粋なゲーマーより司会実況もできるか芸人路線のほうがよさそう
もちろんゲームの腕前が伴ったうえでだけど

6318常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:23:41.109172 ID:8Hu5bq1Q
面白いゲーマーで思いついたのがほぼほぼ中野TRF勢

6319常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:24:15.646542 ID:qiRc8BW7
ゲーム配信者ガッチマンがVTuberになってたな

6320常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:26:32.580021 ID:FpZvlK3o
プロゲーマーにも3種類いると思うんだ
格ゲとかRTSとかの対人戦が上手で世界大会とかに出てスポンサーがつくタイプと
ゲームの腕は世界トップクラスでなくても、トークぢからとかで配信で稼ぐタイプと
どこかの企業に就職してQAテスターとして働くタイプ

6321常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:27:34.095431 ID:awWVO9QX
>>6311
プロの格ゲーマーの配信とかも見ることあるけど
当然の話だが強いからって配信者として人気とは限らんしなぁ
才能の方向性全然関係ないし、普通のスポーツ選手と同じで大変だわな

6322常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:28:01.114370 ID:GpOfRNIH
>>6184
専門学校行かずに四の五の言わず書けって

6323常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:28:12.224914 ID:aQ+pndUX
ウオッカがジュニアで切れ者、愛嬌、練習上手を得た。経験上、これから死ぬ

6324常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:28:16.189368 ID:L//8Pw1N
液タブはタブレットの半額以下だから練習するなら安い液タブでいいと思うよ
紙回すとかどの液タブでも初期機能で入ってるし

6325常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:28:56.027909 ID:IG2LHsLK
昔俺の地元に無許可米っての売ってる人がいた
国が捕まえにこないもんだから、無許可酒も売り出した
ほんで、国に起訴された
本人曰く、起訴されたから俺の勝ちとか言ってたな
よくわからんが

6326常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:29:13.475967 ID:+6XYaHfQ
>>6323
勝ったな
風呂入ってくる

6327常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:29:59.181660 ID:0No8ZGhN
プロの世界は興行なんで面白くないとお金が集まらないからね・・・

6328常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:31:49.970291 ID:Sz7EHFKL
プロ野球選手はつまんない試合しててもお金もらってるじゃん!!

6329常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:32:33.679903 ID:0No8ZGhN
>>6325
どぶろく造ってた人で憲法違反を訴えるためにあえて・・・っていうのは聞いたような気がする

6330常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:32:37.375880 ID:GpOfRNIH
>>6209
すでにPCがあるものと考えて
あとはタブレットとマンガ書くならクリップスタジオかなぁ

環境つくれないなら紙に書いてたほうが入出力うまくなる

6331常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:32:44.580279 ID:0x6I4QJH
実際スト5のプロゲーマーって強さもそうだけどトーク力あるとかなんとなく面白いからファンついてる人が多い印象
代表格のウメハラさんからして大学とかで講義できたりするし あと身近な例えを用いたアドバイスがうまい
「あなた音楽家さんだけど、音楽するときもたぶん周りのこと気にしてやらないでしょ?
だから実戦のコンボも相手のこと一旦全部忘れて自分の世界に入って、練習通りに動かそうって頑張ればコンボミスらないよ」
って感じ

6332常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:33:16.682620 ID:DGoAB2tw
>>6323
サポート勢「もうウオッカちゃんは一人でやっていけるから…」→練習不在

6333常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:33:38.361762 ID:wnWEV4d9
池田さんって地声もシャアとか赤井みたいな感じだと思っていたけど
基本はもうおじいさん声なんやな
それでいきなりイケメン声出せるのは凄いわ

6334常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:33:40.711107 ID:IG2LHsLK
>>6328
オフシーズンの正月が本番って言われるプロ野球選手もいるんだぞ

6335常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:33:59.190012 ID:wQTdmW4c
>>6170
配送してる会社に連絡して続けて間違えていると行って置くといい、向こうも何も言われないと気が付かない可能性もある。

6336常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:34:30.031901 ID:n+KN0Yp2
>>6325
つげ義春もヤミ米の話を描いてたな
あれは実体験だったのだろうか

6337常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:35:24.814534 ID:LZsZ9wM3
タブレット(Ipadか液タブ)、タッチペン、ソフト(クリスタ、クリップスタジオ)か
ありがとう参考にする>>6270,6279,6282,6324,6330

6338常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:36:00.280830 ID:/sh3iStN
テレビで「うちはヤムチャが強いので」と聞こえてきて、真っ先にZ戦士を連想してしまった

6339常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:36:23.468771 ID:2Zp3C/yc
>>6300
魅せ筋の人!魅せ筋の人じゃないか!
ttps://i.imgur.com/qy49wXx.jpg
ttps://i.imgur.com/5Fhv4pc.jpg
ttps://i.imgur.com/9kULC5a.jpg

6340常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:36:26.957427 ID:1B0GXVaY
>>6338
ヤムチャ転生かな?

6341常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:37:38.465230 ID:GpOfRNIH
>>6299
ススキノの中で泣いているキャス狐ですって?

6342常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:38:04.751832 ID:wQTdmW4c
>>6339
イリヤとジャックちゃんの筋力はC!!エミヤはD!! これは一体

6343常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:38:21.611021 ID:iIAsAy7H
しかしここでキャストリア出して六章後半と周年は大丈夫なのか…?

6344常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:38:30.787522 ID:dWMqaA9A
>>6339
アルトリアの筋力は魔力ブースト込みっていう指摘は空気読めてない扱いなんだろうなぁ・・・
いやまぁ、筋力D以上のキャラでアレってのは増えたけどさ

6345常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:38:45.643665 ID:2Zp3C/yc
>>6299
幸せ四畳半生活もいいぞぉ・・・
ttps://i.imgur.com/hLUr15r.jpg

6346常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:39:08.933322 ID:8Hu5bq1Q
>>6334
言ってもまあ便利なサブ選手ではあるからなあの芸人

6347常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:39:28.679035 ID:L//8Pw1N
クリップスタジオはもう販売されてなくてクリスタに統合されてるはず

6348常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:40:04.549893 ID:iXEqM1v/
>>6344
見えない剣を見抜く偽アサシンの所感は極限まで鍛えられたブリテン筋肉だぞ

6349常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:40:10.302663 ID:iIAsAy7H
>>6345
キャス狐の幸せってこれよね
ここに何か足したり引いたりすると…

6350常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:40:18.925988 ID:GpOfRNIH
>>6339
こんな細っこい腕で筋力Aは片腹痛い
ていうかデオンくんちゃんがAでマリーがDだった気がするけど
あの時代のフランスは魔力で自分を強化してんの……?

6351常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:40:22.743255 ID:M3fP1hTH
>>6320
テスターって、量産性を度外視した高性能試作ゲームのプレイ中にゲーム星人が攻めて来たりするんだろ?

6352常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:41:44.201766 ID:A1kuYPPB
>>6338
うちは一族vsヤムチャ
基礎性能ではZ戦士なヤムチャが圧倒してる筈だがなんか負けそう

6353常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:41:50.872092 ID:k208txp7
古谷さんもフォークからにフレーゲルになって銀英伝だと忙しいな
何の嫌がらせだと思いましたw(凄い笑ったが)

後半目立つケスラーは誰やるんだろうなぁ

6354常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:42:10.748021 ID:/sh3iStN
>>6349
(そっとタマモナインを入れる)

子供ですらアウトだからなぁ

6355常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:42:19.461238 ID:oeaQPXwS
>>6348
人間とは違う筋肉してるのかもしれない
ガンガン魔力ブーストして叩きつけられる細腕とか絶対おかしいよ

6356常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:42:22.061257 ID:WhrzuFFF
ヤムチャは基本的に言動というかセリフが情けないのが多い

6357常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:43:10.366689 ID:A1kuYPPB
>>6307
始祖みんなゲラゲラ笑いながら観戦してそう

6358常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:44:05.527478 ID:L//8Pw1N
ヤムチャは弦之介にも勝てないだろうから忍者には相性が悪い

6359常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:44:29.530952 ID:y58pdIxC
キャス狐は子供もペットもダメだとかやっぱこいつ暗黒イケモンに対峙されたのは残当
CCCエンドは、もうお前何してるんだよ 一番あかん部分のコヤンスカヤ切り離しておいて

6360常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:44:33.165404 ID:/sh3iStN
ククク、あの委員長の弱みを......更正しよう?な?
ttps://twitter.com/natsumemori/status/1408351439877918721?s=19

6361常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:44:56.539361 ID:1B0GXVaY
超のヤムチャなら地球破壊ぐらいはできると思う

6362常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:45:49.357042 ID:wQTdmW4c
>>6343
そりゃ後半でBBちゃん・・・もといカズラドロップとオベロンがいるから
そして周年鯖はTSマーリンで決まりよ!!

6363常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:46:15.338204 ID:GpOfRNIH
>>6360
>>6272
遅かったじゃないか

6364常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:46:17.754092 ID:aQ+pndUX
>>6356
あいつ、ただの賊だし・・・

6365常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:46:20.638960 ID:2Zp3C/yc
>>6359
ぶっちゃけキャットの方が面倒見いいというか・・・
バーサーカーのに性格で負けるのはさぁw

6366常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:48:14.371326 ID:/sh3iStN
>>6364
でも純粋な人類では一応上位じゃない?
3つ目もないしちゃんと鼻もあるし......(

6367常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:49:26.366733 ID:WhrzuFFF
>>6364
まあ鳥山明が普通に嫌いだったんだろうなと思うことにする

6368常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:49:36.820400 ID:z6/YblCN
青王「セイバーなのに筋力C以下とかワロス」
赤王「余だ!!(青王を殴る」

6369常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:50:29.370662 ID:u8P22Gof
今日はもうダイナゼノンやってないんだな

6370常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:50:55.844237 ID:SQcRD1JR
ヤムチャは足折られた天津飯とか侵略してきたベジータに屈託なく話せる人の好さがあるから

6371常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:51:20.640695 ID:WhrzuFFF
>>6369
来期再放送するっぽいぞ、わいはもういいけど

6372常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:51:27.231265 ID:u/TYXaXB
>>6368
いつまで張り合ってんだよw
ttps://i.imgur.com/bZsOKhe.jpg

6373常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:51:50.906202 ID:mEINly6W
>>6370
ベジータに至っては彼女をNTRてるのに……

6374常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:52:07.508024 ID:IFs8FgQ3
>>6369
来週からはひぐらし卒だから

6375常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:53:09.102504 ID:L//8Pw1N
>>6371
想定より振るわなかったのかね…?

6376常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:53:15.119799 ID:BaV5CZLM
>>6368
赤王陛下は固有スキルの炎上スリップダメージと皇帝特権とかいうえっぐいスキル持ってるでしょ
あとは一目見て青王と違いが判るのがよい

6377常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:54:26.126762 ID:8Hu5bq1Q
タマモ系の話するなら、コヤンはいつまで出っ張るのか
なんかもう鬱陶しい

6378常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:54:33.955552 ID:3eXRKCKO
>>6375
人気出なかったのならむしろ別のに枠空けるんじゃね?
グリッドマンはスーパーミニプラの出来が今三くらいだったがダイナゼノンはどうなるかな

6379常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:54:41.657134 ID:HTM3rCjW
神話時代の英霊の半数はミオスタチン関連筋肉肥大の可能性が

6380常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:55:02.229071 ID:iXEqM1v/
あと2年はかかるでしょ、ゆっくり待て

6381常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:55:54.051969 ID:ll+UiI1f
情けない奴!

6382常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:56:25.883688 ID:8Jnv6WNi
すてきな奥さん見つけたクリリンとNTRなヤムチャの違いはどこだったんだろうか

6383常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:56:31.837770 ID:IFs8FgQ3
リンボみたいに間の章でコヤン退治するんじゃない?

6384常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:56:56.038852 ID:hiDh5AYL
グリッドマン三期はいつやるんかな
グリッドマン→ダイナって二年くらいだっけ?

6385常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:58:56.449060 ID:WhrzuFFF
円盤より玩具の売り上げのほうが重要なのでは、グリッドマンシリーズ

6386常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:59:02.482563 ID:A1kuYPPB
>>5843
Qなんで人型ロボットなんて効率の悪い兵器使うんですか?
A安くてどこでも手に入るからです

6387常態の名無しさん:2021/06/25(金) 19:59:28.049405 ID:i719A2++
戦国無双5は今のところなかなかいい感触だが
やっぱキャラデザがなあ

昔のけれんみのあるデザインを思うとなあ

なんか味のあるおっさんからジャニーズに俳優が変更された感ある

6388常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:00:09.694207 ID:UIOfKaX6
メジロマックイーンになりたい

6389常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:00:23.063608 ID:mEINly6W
>>6382
身長と髪の毛?

6390常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:00:25.829742 ID:l9ptJeEz
>>6350
英霊になった後付けの能力かもしれんけど自己暗示で性別すらかえられるからなデオンくんちゃん…本当に人間?

6391常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:00:42.651027 ID:S6Ufi+Q2
>>6348
作中キャラの評価より制作者であるきのこの「アルトリアは強化なければ並の女の子程度の筋力です」という言葉の方が重い
つまり偽アサシンは節穴、もしくは魔力で強化できることを知らなかったので素の筋力と勘違いした可能性

6392常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:00:57.051641 ID:i719A2++
>>6382
薄い本で18号もブルマもすぐNTRやろ

ヤムチャはそれを嫌って戦いから身を引いて世捨て人になる
だったら…

6393常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:01:00.289202 ID:L//8Pw1N
>>6378
SSSが想定より人気出たから続編制作決定したならSSSクラスの盛り上がり期待したんだろうなって思った

6394常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:01:21.484193 ID:y58pdIxC
ダイナゼノンは復活させたのは誰か、怪獣の種ばらまいたやつわかってないのが

6395常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:01:38.369049 ID:WhrzuFFF
亀仙人が竿役っていうのが嫌すぎる

6396常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:01:43.126163 ID:hiDh5AYL
いや普通にダイナゼノン良かったやろ…

6397常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:01:48.329053 ID:GGC4HRyC
>>6388
中山の芝の肥料になりたい?(難聴)

6398常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:02:05.080012 ID:FpZvlK3o
>>6351
量産性を度外視したテストキット(例えばPS4だと外見が著しく違う開発機や外見一緒だけど色々な機能がついたデバッキングステーション)を使うけど
攻めて来るのはクソバグだゾ

タイトル画面でSTARTボタン押すとデバステが再起動したりな

6399常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:02:25.761623 ID:iIAsAy7H
ヤムチャも漫画版の超では多少活躍もするから…

6400常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:02:49.238066 ID:V5U1yEWb
今のとこSSSSより売れてるしなダイナゼノン

6401常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:02:50.195847 ID:1B0GXVaY
>>6382
ヤムチャは浮気性だったって未来トランクスが言ってた

6402常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:03:01.193619 ID:S6Ufi+Q2
>>6375
このスレでそういう事聞くと真逆の事いう人たちのレスバがはじまっちゃうぞ

6403常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:04:17.748545 ID:Tyuuf5v0
>>6402
大体ソース出してる方が残ってもう片方無言でスレから消えるだけじゃねえか!

6404常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:04:23.038121 ID:5uT0W42p
シュレディンガーのダイナゼノン
次書かれるまでガウマさんの生存はぼかされる

つまりガウマさんはネコ

6405常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:04:54.240103 ID:qtzGpM7i
>>6168
スパコンって計算用途にあわせてカスタマイズして設計するから、
ゲームに使ってもハイエンドPC程度のスペックしか出ないんじゃないかなあ
特に最近は並列化に特化してることが多いから、ゲームだとソフト側がそこまで対応してないだろうし

6406常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:05:03.258050 ID:WhrzuFFF
>>6401
レッドリボンのころからヤムチャがほかの生徒にモテてブルマが怒っているとかあったしな、うまくいかないんだろう
ベジータの場合人がいるところに群れたりしないし

6407常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:05:12.852179 ID:V5U1yEWb
>>6404
よもゆめシーンの背景にぼかされたガウマさんが描かれてたはず
幽霊か本人か

6408常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:05:17.958549 ID:mEINly6W
>>6404
ジュウガがタチ? ヨモギルティがガウマとお風呂入ったなんて知ったらアイツどうなっちゃったんやろ?

6409常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:05:39.416000 ID:+6XYaHfQ
そうか?ダイナゼノンは盛り上がりに欠けた脚本にしか見えんかった

6410常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:05:51.953619 ID:IFs8FgQ3
ガウマさん最後ダイナレックスになったと思ってた

6411常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:06:20.976455 ID:3eXRKCKO
ダイナゼノンはボラーちゃんほど刺さるキャラいなかった

6412常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:06:40.819878 ID:YBJjzwKf
>>6274
キン肉マンの「ザ・マンちゃん!」呼びに対して始祖たちの反応が見たい、見たくない?

6413常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:06:45.939106 ID:AdhFFZHB
純粋に前作の上位互換として完成させるのに成功したのがダイナゼノンって感じ
品薄は…結果論の最悪だったが…

6414常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:07:05.745877 ID:FpZvlK3o
分かりやすいバグは報告するの楽なんだけど
ワイとは別の人が言ってた環境音が原因のやつとか
ランダム発生とかが辛い

ゲームに文字種登録されてるのにテキストで表示されない文字があって
しかも表示されない箇所と表示される箇所があって
さらに表示されない箇所でも表示されるタイミングがあったり
表示されない箇所でも表示されるタイミングがあったり

結局原因はメモリ管理ミスっててXX種以上の文字種をロードした後
さらに文字種を呼ぼうとするとブランクが表示されるというバグだったけど

現象から原因特定するのに難儀したなー

6415常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:07:09.609367 ID:1B0GXVaY
ウルトラマンと繋げたいならとりあえずゼロ師匠出しとけばええやろってなる気がする

6416常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:07:21.955222 ID:z1S+tf6d
>>6388
まずスーパー万代に行きます

6417常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:08:24.352444 ID:WhrzuFFF
別にディスるほど悪くないなダイナゼノン、ゴジラもヴィヴィもゾンサガ2期もそうだけどなんか楽しめんかった
サンボル3期が一番かな(アニメじゃねえ)

6418常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:08:28.101774 ID:/E9BLe8I
ソシャゲとかでも突然関係なさそうなバグが発生したりするし良く分からないわね

6419常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:08:49.881375 ID:5uT0W42p
>>6418
銃口からチャーハンが!

6420常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:23.856709 ID:hiDh5AYL
>>6415
Z「見てくださいよ師匠!俺にも後輩できましたよ!」ってグリッドマンと肩組むZ君

6421常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:28.164031 ID:S6Ufi+Q2
>>6403
それならまだいいけど「面白かった」「いや、つまらんかった」という結論の出ない個人の感想でしょ?って感じのを
延々続けることも多々あるから…

6422常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:29.485637 ID:SDCGESHB
今季初動鈍いの多いからこのままだと今季売上一位ダイナゼノンになるかもしれない

6423常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:34.981855 ID:YBJjzwKf
>>6357
始祖達「10年www10年で良いのかよゴールドマンwwお前の完璧始祖時代の総修行時間の何%だよwww」

6424常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:54.182270 ID:H+Ij4JU8
>>6184
友達が似たような悩みを持ってたんだが、その対処法は息子にプレゼンさせるというのだった
今自分がどれ位のスキルを持っていて、どういうルートで漫画家になるのか(持ち込みかピクシブなりに上げるのか賞に応募するのか)
どのくらいの期間でどの程度の成果を上げるつもりなのか(一本の漫画をどれくらいで描けて年に何本持ち込みなり応募なりできるのか)いくらでもカラー印刷とかしていいから資料作って俺を納得させてみろ、と
仮に専門学校行きたいなら専門学校がどういう場所でどういうスキル伸ばすつもりかとか聞いてみれ
他でも言われてるけど専門学校とか行かねー方がよさそうに思うがな

6425常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:57.129312 ID:Tyuuf5v0
>>6421
しょうがねえ
オタクのサガだ

6426常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:09:58.220067 ID:2Zp3C/yc
マスターへ
ぶっちゃけ彼女だけ居ればアタッカーは低レアでも何とかなるので余裕があれば引きにいきましょう
ttps://i.imgur.com/L2m0QYU.jpg

6427常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:10:14.161213 ID:IFs8FgQ3
>>6420
大先輩やろが!

6428常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:10:29.444368 ID:FpZvlK3o
>>6418
アズレン運営「(日本版に間違えて中国版イラストを搭載してしまって)布地の面積が多い問題を修正しました」

6429常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:10:30.404696 ID:+X9Oitfv
>>6419
チャーハンに見えるだけやろな→ほんまチャーハンでしたは草

6430常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:10:59.321423 ID:5uT0W42p
>>6420
そもそも、アニメ版考慮してもお前後輩

6431常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:11:20.713792 ID:iIAsAy7H
>>6420
周りが青くなってそう

6432常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:11:37.226016 ID:V5U1yEWb
日本人はすっかり硬いパンが武器扱いでも気にしなくなってしまった

6433常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:11:47.899357 ID:ll+UiI1f
強制ハッピーエンドかな
最近のソシャゲバグでくそ笑ったの

6434常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:11:48.626685 ID:WhrzuFFF
>>6424
1年に数百万くらいかかるしな、関西の場合一流私学の文系でも50万くらいするのに(20年前)

6435常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:11:58.887888 ID:1B0GXVaY
>>6427
ゼロ師匠10年も経つと初期の破天荒っぷりがすっかり落ち着いた常識人ポジになってる感ある

6436常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:12:15.092967 ID:aQ+pndUX
パンツは投擲武器

6437常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:12:28.308555 ID:mEINly6W
>>6430
Z「じゃあグリッドナイトさんなら俺先輩でございますよね!? ダイナゼノンより俺のが先でございますし」

6438常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:12:40.994033 ID:YBJjzwKf
落ち着いて聞いてくれ、ゲームキューブは武器じゃないんだ

6439常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:13:14.913625 ID:y58pdIxC
ゼロ君は、ベリアル以来の大不祥事おこるヤンキーだったのにな

6440常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:13:49.068928 ID:jxEzahTh
シスプリのVTuberがこの前やったライブのアーカイブ配信するんだが、
2年目にして活動実績がヤバいよな・・・
雑誌連載、ゲーム数本発売、アニメ化複数回、CD複数枚、
ライブ複数回、テレビCM出演複数回、etc…
20年くらい続けてるような感じがするわー(棒)

6441常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:13:55.537575 ID:FpZvlK3o
>>6432
ジャン・ドゥ・バトン「おっとそこまで。ミーの…ジャン・ドゥ・バトンの力がいるザンスね」

※過剰なフランス人っぽさを武器に戦うヒーロー
 オニオンリングを投げたりバゲットを武器にしたりする

6442常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:13:59.661254 ID:/GpTkLSk
ノーラと時の工房ネタ分かるのそう相違ないと思うが

6443常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:14:04.956168 ID:E33HydRx
ダイナゼノンは、メインキャラがみんなリア充っぽいのを除けばよかったよ

6444常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:14:07.110887 ID:8Jnv6WNi
>>6420
Z君はこういう役が似合う

6445常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:15:37.056900 ID:YBJjzwKf
>>6424
一般的な進学をしたい、なら親としては協力したいと思うだろうけど悪名高いジャンル(漫画、アニメ、声優、プロゲーマー・YouTuber←New)に進みたいと言ってくるのならそういう熱意・プラン出してもらわんと納得出来んだろうねぇ

6446常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:15:44.105295 ID:mEINly6W
>>6443
33歳無職童貞引きこもりっぽい人は?

6447常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:15:49.254295 ID:V5U1yEWb
>>6443
そうだったか!?

6448常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:15:51.670740 ID:5uT0W42p
>>6443
三十代無職……まあ、ああいう生活できるだけいいし
就職しちゃうからいいか

6449常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:16:19.573313 ID:fKkOOPLc
>>6443
暦さんがリア充…?

6450常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:16:36.893653 ID:/ZyBWMqh
なあなあ、この時期は腐らせるから自炊をしていないんだが、
業務スーパーでおすすめのレトルトや冷食って何がある?

6451常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:16:39.176799 ID:1B0GXVaY
>>6443
蓬以外はそうでもなくねぇかな…

6452常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:25.707813 ID:+X9Oitfv
>>6450
チャーハンでいいんじゃね?

6453常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:32.498743 ID:Tyuuf5v0
>>6443
メインヒロインが友達少ない陰キャ感すごかったと思う

6454常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:33.066205 ID:A1kuYPPB
>>6372
そういう芸風なんだよ。

6455常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:45.174179 ID:5uT0W42p
チャーハンと言えばディアッカ

6456常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:17:46.961280 ID:2Zp3C/yc
投影魔術で石を増やしたり出来んものか
ttps://i.imgur.com/YOP2WJL.jpg

6457常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:18:17.032698 ID:1EA8pqHk
>>6442
同時期のラジアントヒストリアもリメイクしたんだし、そろそろリメイクして欲しいスタイリッシュ殺し屋アクション(激堅黒パン)
クリア後に時間制限無しの導刻術を極めてクラフトしまくるフリーモードが有ればなお良しなんだかね

6458常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:18:47.177746 ID:YBJjzwKf
>>6454
いつかやった年末特番だと、赤王ちゃまが青王煽るけど「私、FGOで沢山の私で出ていますし、水着も出ましたねぇ」と完全勝利宣言出して相手にしていなかったな

6459常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:18:59.275403 ID:HTM3rCjW
ダイナゼノンは1クールで終わらせるにはキャラが多くてそれぞれのドラマ展開してたから結果掘り下げ薄くてとっ散らかった感
2クールでやってくれればなー

6460常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:19:37.389896 ID:fKkOOPLc
>>6453
でも夢芽ちゃん陰キャかと言われると違くない?
他者と距離とってるのは姉の死が影響してたわけだし

6461常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:19:39.802283 ID:WhrzuFFF
1クールじゃないとダレるわ

6462常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:19:46.460702 ID:5uT0W42p
>>6459
2クールと言うかあと三話ぐらい?
明らかな水増しのどうでもいい話も見たいきはするけど

6463常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:19:57.067396 ID:ZVxskeFR
Zさんもトリガーが放送されればちゃんと先輩っぽくなるから…

6464常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:20:10.493754 ID:1B0GXVaY
Zさんルーブもタイガも飛び越してトリガーに客演ってのは割と大抜擢だと思うわ

6465常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:20:34.991883 ID:ET3fcguM
>>6456
ギルえもんに宝物庫から石出してって言えば増えるゾ!

6466常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:20:51.562574 ID:5uT0W42p
トリガーさんの設定次第では
ティガと同一存在だったり
キングとノアもびっくりのキャリア数千万年感の超ベテランになる可能性が

6467常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:20:58.234504 ID:IFs8FgQ3
暦×ムジナ要素も唐突すぎてな
お前らそんなに因縁ないやろっていう

6468常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:22:06.511383 ID:A1kuYPPB
>>6441
コレがまともな部類になるセクション8……

貧乏ゆすりマンに至っては戦闘能力皆無だ。

6469常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:22:47.350800 ID:A1kuYPPB
>>6456
結石を投影するエミヤだって?(空耳)

6470常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:23:06.812507 ID:0I8aWqmQ
>>6468
嫌な気持ちにさせると消滅する精神生命体には有効かもしれんぞ!なおそんなもんは出なかった

6471常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:23:12.123012 ID:doEan5jk
>>6465
ギルえもーん、うちに来て!

6472常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:23:15.500824 ID:nfAtZXJz
>>6467
そこにカップリング要素見る人ほとんどいないと思うぞ
因縁はあったしそれが決着には繋がったが

6473常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:23:16.447581 ID:5uT0W42p
>>6467
ムジナがなんにもなさすぎて
怪獣使い達以外には無職しかいないから……
なんかよくわからないけど悪いならとりあえず謝るぐらいしか無職も言えねえわ

6474常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:23:31.024265 ID:iIAsAy7H
>>6470
スレイヤーズの魔族相手には効果的…?

6475無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:23:38.967712 ID:p9DPXGw4
と、言う訳でスレッド内レースほらやるどー
レースIDは

67492559

今は亡き「カブトヤマ記念」のルール説明
史実内国産馬(マル父)限定戦
モデルレースは安田記念だが「季節:秋 馬場天候ランダム 調子ランダム」
『一人一頭まで出走登録可能』
(間違って登録した場合は詳細ボタンからキャンセルで入り直して)
『ランキ規定なし』『出走可能馬であれば記念参加可』

出走可能馬一覧(括弧内はその父)
新・旧トウカイテイオー(父シンボリルドルフ)
新・旧メジロマックイーン(父メジロティターン)
カレンチャン(父クロフネ)
スマートファルコン(父ゴールドアリュール)
ゴールドシップ(父ステイゴールド)
ウオッカ(父タニノギムレット)
ダイワスカーレット(父アグネスタキオン)
メジロライアン(父アンバーシャダイ)
サクラバクシンオー(父サクラユタカオー)
ハルウララ(父ニッポーテイオー)

以上衣装替え含む12頭のみ出走可能

6476常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:24:07.160982 ID:YBJjzwKf
>>6469
我が尿路は捻れ狂う

6477常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:24:16.571387 ID:5uT0W42p
ハルウララで挑む猛者はいねえか

6478常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:24:56.749132 ID:0i9ntyqT
童帝と母性溢れる夜の営み杯って終わったンゴ?

6479無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:25:12.209364 ID:p9DPXGw4
待機時間は24時間なのでゆっくり選択してクレメンス

6480常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:25:42.770172 ID:XrcN4+Xu
>>6424
専門学校は「夢に向かって進んでいる」って錯覚するから止めておけ

6481常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:26:14.491065 ID:vhuDE60R
>>6450
後はレンチンするだけの冷凍ハンバーグや冷凍唐揚げ、
チャーハンやチキンライス、豆腐パックのチーズケーキ、etc…
業務スーパーはマジ店内見て回るだけでも楽しい(迫真

6482常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:26:45.024246 ID:UaTTDJfF
アナル大好き巨泉さん

6483常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:27:11.996394 ID:62UenAgE
>>6471
声がごくうさのデジモンが来るよ

6484常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:27:56.288788 ID:1B0GXVaY
>>6483
ロイヤルナイツなのにウィルス種っての当時斬新な気がして好きだった

6485常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:28:39.313998 ID:ZVxskeFR
軽い記念受験的な気持ちで参加したら出走者ガチな方ばかりで畏れ多くなって来たゾ。

6486常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:28:53.649644 ID:YBJjzwKf
>>6480
芸術関係だけで区切っても、藝大に行くために努力・入学してからも努力した人が必ずも大成するわけじゃないのにその努力の1/10すらせず専門学校に行った人が成功するとはとてもとてもねえ?

6487常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:29:17.497734 ID:0i9ntyqT
何も準備出来なかった…

6488常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:29:19.624378 ID:5uT0W42p
>>6484
フロンティアで参入したロードナイトモンもウィルスだったな

6489常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:29:43.092721 ID:YBJjzwKf
>>6485
ウオッカ多い、多くない?

6490常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:29:48.369070 ID:i719A2++
>>6475
ウオッカ大戦になりそうwww

6491常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:29:53.456910 ID:+X9Oitfv
ウオッカで行こうとしたらなんかウオッカ濃度高く・・

6492常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:30:00.708441 ID:doEan5jk
>>6483
やったぜ(及川さん並感)

6493常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:30:16.110815 ID:i719A2++
>>6489
だってうちのマイルで一番強いのウオッカだもの…

6494常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:30:24.549278 ID:XrcN4+Xu
新宿でWorld B.B.Q & Oktoberfest かぁ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516309.jpg

6495常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:30:32.751502 ID:0i9ntyqT
ウォッカ大杉問題
ダスカぁ!

6496常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:30:50.517841 ID:HtjwdUZM
ウチのマイルエースがウオッカだから仕方ないね
芝ハルウララ作るかなぁ

6497常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:30:56.367879 ID:doEan5jk
せやかて工藤、マイルできるのあんまりいなかったんや
ダイスにしておけばよかったか

6498常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:31:31.864502 ID:UaTTDJfF
死んだら終わりだぞミサイルランチャーマン。

6499常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:31:34.793953 ID:0i9ntyqT
ルーム初めてなんだけど出走の瞬間って画面見てる必要ある?

6500常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:31:51.580030 ID:ZVxskeFR
やったぜハーレムだぜww

6501常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:31:54.964228 ID:HTM3rCjW
専門学校まで行っても全員漫画書いて持ち込みしてるわけじゃないみたいだしな
人脈作りはできるらしいけど結局自分次第で描かないなら役に立つか分からんだろうね
高校生には酷かピクシブなりジャンプルーキーでお試しで連載でもしたほうがいいかもしれん

6502常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:32:02.229927 ID:WhrzuFFF
専門学校いってもどないもなりませんでしたなんて話は腐るほどあるし、そもそも連載できても数年で仕事無くなるのも多い

6503常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:32:03.260448 ID:IFs8FgQ3
ギルモン正統進化はデュークモンじゃなくてメギドラモンの方なんだっけ

6504無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:32:22.487066 ID:p9DPXGw4
バクシン祭りになるかと思いきや存外そうでもないな

6505常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:32:42.005593 ID:C2icQiMQ
たとえ叶わないとしても夢を求めてそこに進んだのなら否定するものじゃないし
ただし犯罪を除く

6506常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:32:53.552662 ID:+X9Oitfv
>>6499
ないよー
登録して後は人数そろうか時間来たか繰り上げでかってに発走されてる
レースは後でいつでも見れる、保存してなければ1日だっけか

6507常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:32:58.649289 ID:/E9BLe8I
お、まてい
今回は一頭制限だゾ

6508常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:33:05.165210 ID:WhrzuFFF
>>6501
そもそも専門学校入っているのに漫画を最期まで書いたことなく卒業するのもいる世界だし

6509常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:33:07.568118 ID:HtjwdUZM
マイルゴルシ作って豪脚付けたくなる

6510常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:33:18.664075 ID:0I8aWqmQ
記念参加ウララを投げ込むゾ これに負ける子おらんやろ…

>>6450
冷凍パンケーキもなかなかお手軽でいいっすよ

6511常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:33:33.835851 ID:dGRQiCs6
>>6503
デジモンの進化に正統も間違いもないので……
タカトに取っての適正はデュークモンだったという話なんだろうと思う

6512無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:33:45.967963 ID:p9DPXGw4
>>6499 ない、登録しておけばブラウザ閉じても保存されて24時間以内なら後で観戦も可能

6513常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:33:51.807814 ID:HTM3rCjW
>>6508
流石にそれは何しに通ったんですかね…

6514常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:34:00.911287 ID:0x6I4QJH
バクシンは昔育てたっきりで最近育てた娘よりも心情的になんとなく出しづらい

6515常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:34:50.628056 ID:EW5OoaOA
漫画にしろ声優にしろゲームプログラマーにしろ
あの手の専門学校って役に経つイメージ低いな

6516常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:12.347988 ID:mEINly6W
>>6505
フェイスレス「そうそう、だから誰も僕のことを否定できないんだよーん」

6517常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:12.002999 ID:doEan5jk
正統というかデュークモンが珍しい特殊進化って感じかね

6518常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:17.831569 ID:2Zp3C/yc
>>6505
ハッハァー!!夢に向かって進むのは大事だゼェ!!なぁ相棒ォ!!
ttps://i.imgur.com/xQyDolB.jpg

6519常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:27.593115 ID:aQ+pndUX
キャンサー杯はマイルじゃないかという予想でマイル育ててるから・・・

6520常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:51.150517 ID:WhrzuFFF
>>6513
ゲーム専門学校でも一回もプログラムできずに卒業するのもいるんだし

6521常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:53.238578 ID:5uT0W42p
今のデジモンでレオモンは生き残れるか!

6522常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:36:10.409335 ID:qtzGpM7i
>>6441
テーマ曲は玉葱の歌かな

6523常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:36:36.154081 ID:0I8aWqmQ
あ、一体だわ登録しなおそう…

6524常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:36:37.600454 ID:C2icQiMQ
>>6516
二文目読めや

6525常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:36:44.892772 ID:YBJjzwKf
>>6519
その予想は参るなぁ

6526常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:37:06.929025 ID:XrcN4+Xu
まあ、とりあえずまず描いた絵でも見せろって話だよなぁ


6527常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:37:35.690438 ID:5uT0W42p
玉ねぎは便利な食材だ

>>6524
文明滅ぼせば犯罪もクソもないのだ(犯罪で壊していることは無視する)

6528常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:37:36.401655 ID:HtjwdUZM
ウオッカ多いから差しで事故りそうで楽しみ
こういうとき大局観欲しくなるな

6529無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:37:47.828112 ID:p9DPXGw4
おっと、出走は「一人一頭」で頼むンゴよ

6530無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:38:36.419433 ID:p9DPXGw4
と、思ったら直ってたおいはず生きんご

6531常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:39:47.095796 ID:0i9ntyqT
よしゃ風呂入って負け様見ながら晩酌じゃい!

マイルに出せる爆心王は持ってなかったゆご…

6532常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:40:03.521659 ID:0I8aWqmQ
治したゾ 久しぶりにウララ育成するか…

6533常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:40:15.100333 ID:YBJjzwKf
出走しているウオッカの中に1人、うまぴょいした者がいる……

6534常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:40:18.491117 ID:e9fAmosl
>>6335
Amazonのカスタマーサービスには毎回クレーム入れてる
配送してるのAmazonだから実際どこか分からない

6535常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:40:35.066013 ID:nfAtZXJz
あれセイバー本編クランクアップ!?
慣例的にはこのタイミングならやっぱ44話で終わり!?
じゃあやっぱ本編の後に4話か5話くらいネクストセイバーみたいな特別番組やるのか

6536常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:41:02.278464 ID:aQ+pndUX
>>6533
私だ。しかもついさっきだ

6537常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:41:26.009306 ID:i719A2++
>>6528
それも含めて楽しみやね

6538常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:42:08.349657 ID:MR3/abf2
町山智浩、148円のクッキーを万引した男性を通報した店員に苦言
「148円で警察呼ぶな。自分だったら148円を財布から出してレジに入れて終わり」

なにいってんだこいつ

6539常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:43:12.366404 ID:+X9Oitfv
後方集団がウオッカの香りに包まれるのね

6540常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:43:16.172800 ID:z+hBnTWu
>>6538
むこうで大麻吸ってるらしいっすよ〜
じゃけんラリってるんじゃいっすかね〜


6541常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:43:38.913223 ID:FpZvlK3o
>>6538
あわわキチガイじゃ…

6542常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:44:09.417236 ID:ViKqDWpz
>>6538
万引きしたことが問題であって金払えば済む話じゃねえのになんなんすかね

6543常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:44:40.180360 ID:3eXRKCKO
>>6538
たとえ盗ったのが5円チョコだろうと犯罪者はブタ箱に叩き込むべき

6544常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:46:15.584059 ID:E33HydRx
>>6510
暑い時はそのまま食べてもいい

6545常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:46:19.296913 ID:0I8aWqmQ
万引き家族に擦り寄ってる可能性…?

6546常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:46:21.077935 ID:+Yp5D3XQ
1銭切り

6547常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:46:32.042580 ID:+6XYaHfQ
>>6475
昨日初めて作れたバクシン入れたンゴ
なおスキルは短距離向けばかりな模様

6548常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:46:39.068354 ID:PwD93Ul5
>>6538
こういうこと言う奴に限って自分の家から何か盗まれたらギャーギャー騒ぐ

6549常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:47:02.227701 ID:EW5OoaOA
万引きした俺が悪いけど
わ!る!い!け!ど!

そんだけで警察呼ぶことないじゃん
たかが148円 ポケットマネーからレジ入れとけよ大事にしたやがって

こうよ

6550常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:47:07.312364 ID:HtjwdUZM
業務用スーパーのよく分からない海外のお菓子好き

6551常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:47:34.170064 ID:E33HydRx
>>6535
オリンピックで何周か潰れるのだな
大河は5週休みだっけ?

6552無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:47:37.930694 ID:p9DPXGw4
追い込みはそうそう出るまいと踏んでゴルゴルで出走させてみたがそれでも一人居る当たりゴルシのカバー範囲は広い

6553常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:47:59.478211 ID:FpZvlK3o
>>6550
業務用スーパーじゃないけど
ドラッグストアのウェルシアで売っているレイズのサワークリームオニオンは神

6554常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:48:00.108574 ID:+6XYaHfQ
ところで今日ワクチン打ってきたわ
お盆には俺は間に合うがカーチャンまだっぽくて今年の盆も帰れなさそうやなって

6555常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:48:12.346109 ID:4lw4H/rf
有馬記念を二連覇した俺のバクシンなら…

6556常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:48:17.765317 ID:5uT0W42p
ラブライブもオリンピックで潰れる回があるみたいだな

6557常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:48:29.855045 ID:aQ+pndUX
>>6550
日本のお菓子から失われた尖った味がいいよね・・・
当たり外れの確率も日本の比じゃないけどw

6558常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:48:59.274879 ID:E33HydRx
>>6550
ベルギー産のワッフルが美味い

6559常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:49:37.753759 ID:FpZvlK3o
>>6554
順番ばっかりはどうしようもねえ

6560常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:49:39.510158 ID:iNBbVl0+
>>6554
熱出たらアセトアミノフェンが良いらしいよ

6561常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:50:01.406017 ID:bWLfAILB
クサヴァーさんは人の迷惑にならないようにガビ山先生とイチャついとけよ

6562常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:50:16.320041 ID:XrcN4+Xu
ワクチン打つ権利をもらえません

6563常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:50:45.143219 ID:nhbn4p6y
ワグナス!!今日は獣臭いプライベートライアン事、ピーター・ラビットをやるぞ!!

6564常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:50:51.408642 ID:+6XYaHfQ
出走表に一人芝のサイレンススズカいて草

6565無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:50:56.245223 ID:p9DPXGw4
ワクワクチンチン?

6566常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:33.496405 ID:aQ+pndUX
大規模接種会場でキャンセル待ちの列が問題になって禁止になったが、券無くても打ってくれたんかね

6567常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:36.782311 ID:iNBbVl0+
ワグナス!まちかどまぞく二期来た!

6568常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:37.441124 ID:LsSifuEx
俺も速くワクチン打って5Gの生体通信してえなあ

6569常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:39.435535 ID:rcAWAeBm
アマコワクチンか・・・

6570常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:43.879456 ID:+Yp5D3XQ
アマゴチンチン?

6571常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:53.410622 ID:5uT0W42p
>>6565
チンチンワクワク
ウィウィルンルン

6572常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:54.264268 ID:bmu+qtF8
万引などという言葉を作るからこういうやつが出るんであってちゃんと盗難を起こした盗人の犯罪者 って言わなきゃダメなんだよやっぱ・・・。

6573常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:52:06.676591 ID:3hPW8TV2
ワクワクさんのチンチン「作って遊ぼ♪」

6574常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:52:23.186194 ID:aQ+pndUX
そういや馬も何かしらのワクチン打つんだろうか

6575常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:52:34.460399 ID:+6XYaHfQ
>>6566
まあ捨てるよりええやろ

6576無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:52:43.666264 ID:p9DPXGw4
しかし、自分で設定してみてナンだが
もうマル父で限定レース作る時代じゃないんだなって
しみじみ思うわ

6577常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:52:57.225574 ID:5uT0W42p
ワクチン積極的に壊してる反ワクチン派日本にはそこそこいるのかな?

6578常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:00.281721 ID:Jm4GiW/v
ワクワクさんが人体錬成を…!

6579常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:10.981246 ID:FpZvlK3o
>>6565
童帝はもうワクワクチンチンしてフルチンになった?

6580常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:21.884923 ID:+Yp5D3XQ
日本脳炎とか、三種混合とか乗馬クラブで馬持ってる人には通知が来るとは聞くけど

6581常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:35.289824 ID:0FHZK36N
ワクチンだけでは意味がないのでワクワクチンチンしなければならない、これは絶対に周知せねばならない

6582常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:52.757280 ID:aQ+pndUX
俺もヌカコーラ・ワクチン飲みてぇなぁ

6583常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:53.933436 ID:bmu+qtF8
>>6573
相方は小五ロリ君だって!?

6584常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:54:14.772605 ID:E33HydRx
>>6568
通信に失敗すると副反応で肩が痛くなるそうだ
これを5G肩と……

6585常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:54:22.098199 ID:i719A2++
バクシン3にウオッカ6か

6586常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:54:44.329243 ID:/E9BLe8I
>>6552
豪脚ゴルシは実際マイルで採用ありそう

6587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:54:44.985172 ID:p9DPXGw4
>>6579 まだ順番回って来てないねぇ、残念ながら俺も早くフルチンになりたい

6588常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:01.746532 ID:o4/ythfN
>>6587
まず、服を脱ぎます

6589常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:02.410796 ID:VN99SbV6
ワクチンを打てばフルチンになってもいいんですかやったー

6590常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:25.361181 ID:EW5OoaOA
>>6550
原産中国の怪しげな冷凍素材ってどうなんやろ

6591常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:38.491967 ID:w8jDiqvj
だが、ワクチン摂取したからってマスクは付けるんだぞ
マスク付けないとか全裸の変質者以下だからな

6592常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:41.853841 ID:k208txp7
>>6538
窃盗は一度許すと店が潰れるまで続くと言う事を知らんのか・・・

6593常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:42.596121 ID:ZVxskeFR
反ワクチン派によりコンセント抜きは事実なのか調査の為アマゾンの奥地へと向かった

6594常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:50.680066 ID:+6XYaHfQ
テイオー、マック入ってないやん
どうしてくれんのこれ

私?持ってないっす

6595常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:07.967518 ID:aQ+pndUX
>>6589
この前、北海道で出た全裸マスクマンは接種してなかったから逮捕された(されたのか?)

6596常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:16.296492 ID:0I8aWqmQ
マイルG組はいやーキツいっす

6597常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:21.539493 ID:ViKqDWpz
フルチンサーセン! もうこのネタも13年前か……

6598常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:22.207662 ID:+X9Oitfv
>>6574
ウマインフルエンザだったか、それでメジロのおばアサマさんの時代に猛威ふるってひどいことになったんで予防接種は必須とかなんとか

6599常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:27.022146 ID:HtjwdUZM
>>6588
そして畳みます

6600常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:29.018454 ID:i719A2++
チンチン出しても口出すな

6601常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:30.134917 ID:Z0FhVPOB
>>6583
「妊娠(でき)るかな?」

6602常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:56:53.469380 ID:Jm4GiW/v
ワクチン打ったら5Gで通信できて磁力も帯びるようになるんでしょ?
男の子には夢のようなワクチンよな

6603常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:57:06.691217 ID:/GpTkLSk
馬はウマインフルエンザとかがあるな

6604常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:57:40.637536 ID:QzRHEeMq
町山さんなあ
昔はなんにでも変な論法で噛みつく人だったんだが
進撃以降大人しくなっちゃってなあ

6605常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:57:52.647645 ID:GGC4HRyC
>>6594
マイルAにしてないし…

…マイラーテイオーは固有的にはありか?発動率上がりそうな気がする

6606常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:58:07.224661 ID:/E9BLe8I
>>6594
(適正が向いて)ないです
所持スキルもマイル向けって訳でもないし出すなら魔改造せんといかんからなあ

6607無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:58:17.659396 ID:p9DPXGw4
一応規定内ではあるんだがさすがにマックとテイオーは来ないだろうと思ってた
そのせいで「マイルなのに先行がほぼ不在」と言う中々面白いレースになりそう

6608常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:58:49.014475 ID:aQ+pndUX
>>6598
そりゃ何かしらはあるか
馬にもコロナは移るはずだが、他の哺乳類にはあんまり影響ないんかな

6609常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:01.552636 ID:0FHZK36N
全人類が5Gでネットに接続された世界、古の戦士テレホマンが今日も闇に紛れて闇を斬る

6610常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:05.759075 ID:9lc73Ss0
ハァイ、ジョージィ?
今夜の金曜ロードショーは『ピーター・ラビット』だ!
ペニーワイズ同様に世界中で愛されるキャラクターの物語だぞ!

>>6551
仮面ライダーセイバーの8月後半放送回で使用する動画の募集を行っているから、
8月まで放送される事は確実だけど、一番盛り上がる最終決戦がとびとびになってしまうのかね。
或いは、ウィザードのように、本編終了後に特別編を放送するのかな。

6611常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:11.573003 ID:o4/ythfN
残り1枠か

6612常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:21.252827 ID:bWLfAILB
>>6604
そんな好きではないけど進撃は正直同情はする

6613無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 20:59:30.532068 ID:p9DPXGw4
強いて言うなら先行型ダスカがアリなんだが
普通は逃げで育てて逃げダスカにするからなぁ

6614常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:45.944470 ID:hhyuP/j4
NGIDに入れておこう

6615常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:56.016920 ID:FpZvlK3o
ワイもはようフルチンになって友達と焼肉にいくんじゃ…

ここいきたい
ttps://rocketnews24.com/2021/06/22/1506422/

6616常態の名無しさん:2021/06/25(金) 20:59:56.668546 ID:VN99SbV6
ウオッカは先行のが強いって聞いたことあるけどどうなんだろ

6617常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:00:04.713889 ID:iXEqM1v/
最新超デジタルな戦術にアナログなもので一発逆転は王道

6618無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:00:16.791700 ID:p9DPXGw4
今なら先行ほぼ不在だから先行登録で有利になりそう、いや、先行型ウオッカが居るかも知れんが

6619常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:00:20.203838 ID:w8jDiqvj
>>6604
本物のヤバい人に「君の進撃の巨人が見たいんだよ」(ネッッッッッットリ)って言われて
なんとかひねり出したら極めてにこやかに楽しそうにされたから
もう燃え尽きたんだろう

6620常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:00:31.208078 ID:+Yp5D3XQ
町ヴァーさんの言動は相当あれだけど、進撃に関しては今では頑張った方じゃね?って言われるのをよく見る

6621常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:01:10.263345 ID:VzRL7yYO
監督が「プライベート・ライアン」を参考に撮影した
って名言してる
戦争映画の佳作「ピーター・ラビット」はっじまるよー

6622常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:01:18.888407 ID:QzRHEeMq
>>6617
ははーん、お前あれだろ
最終決戦に旧式化した初期主役機とかが出てくるのすきだろ

6623無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:01:19.537514 ID:p9DPXGw4
>>6616 一応固有は差し・先行なんだが覚醒上げると剛脚覚える関係でどうしても差し型になりやすいんだよね

6624常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:01:39.966382 ID:GGC4HRyC
マイルで差しだったらオグリが一番強いと思うし…

6625常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:01:58.334291 ID:FpZvlK3o
>>6587
はようスレ民全員フルチンになるといいね

6626常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:10.581319 ID:bWLfAILB
そもそもマイルの距離で差し自体がそんなに

6627常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:14.748311 ID:mEINly6W
>>6621
ウサギ肉って美味しいのかしら?

6628常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:30.793409 ID:+6XYaHfQ
雷の呼吸使いそうな兎やな

6629常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:37.294024 ID:0x6I4QJH
いまダスカ覚醒させてないから先行型にできないんだよなぁ
ジェミニ用の先行にタキオン立ててたせいで他に先行枠作る予定無くてな…

6630無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:02:44.394202 ID:p9DPXGw4
ふと気づいたがマル父、スピカ多いな

6631常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:52.911614 ID:A8aKkXiJ
町山ってサンフランシスコ?に住んでるらしいけどサンフランシスコはカリフォリニア州の「プロポジション47(Proposition 47)」って法律制定のおかげで
「950ドル以下の盗難では非暴力の軽罪扱いで犯人もすぐに釈放」になるんだって
まあそんな万引き天国に住んでりゃあんな思考にもなるわな

6632常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:53.500408 ID:/Ze9lXZM
>>6602
禿げるとか言えばみんな二の足を踏むのに明らかなネタだから
実は反対派は馬鹿と宣伝して推進してるんじゃないかというw

6633常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:55.286986 ID:QzRHEeMq
>>6624
食いしん坊の関係で先行にしてたわ

6634常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:05.533389 ID:aQ+pndUX
>>6627
割と安く売ってるぞ。食ったことはない

6635常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:24.905569 ID:z+hBnTWu
>>6620
それ今までの行動をウォッチした結果、あの時が一番マシだったってだけじゃあないですかぁ〜

6636常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:25.675171 ID:ViKqDWpz
畜生は畜生であることを証明する120分、それがピーターラビットだ

6637常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:29.447159 ID:H+W+KGAA
>>6620
あのひと時々正気に戻って全方位から叩かれてるイメージがある
ガビ山に愛されるのも頷けるキャラではないか

6638常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:30.091381 ID:/E9BLe8I
マイル先行ならエルは候補だな
チームレースだと大体ダート走らされてるし

6639常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:58.952974 ID:w8jDiqvj
>>6627
癖がなくて、鶏肉のような味だそうだ

爬虫類両生類など、家畜にされてない連中は高確率で鶏肉のような味と言われる

6640無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:04:06.624760 ID:p9DPXGw4
おっ、埋まった、フルゲートです
では、ご覧ください(いつもの音楽

6641常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:04:11.633030 ID:+X9Oitfv
ウマがウマった

6642常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:04:19.298159 ID:i719A2++
ジャニーズ系秀吉にすごい違和感www

義元はめっちゃ強者感あって好き
仁王2の義元もかっこよかったけどな。特に声がwww

6643常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:04:20.063407 ID:z+hBnTWu
>>6627
鶏肉を水っぽくした味だと、捌いた経験があるお袋が言っていた
アメリカで売ってたときも「買わんでよし」と断言

6644常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:04:25.511172 ID:5yq3N49S
うーん、初手からカオスw

6645常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:05:08.940050 ID:bWLfAILB
何?アニメ3期は武豊モデルのトレーナーがスピカとリギルからウマ娘引き抜いてチームユタカ作るって?

6646常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:05:17.907148 ID:6K70kLC5
マイル差しのオグリって豪脚取れないから微妙な気がしてる

6647無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:05:21.129970 ID:p9DPXGw4
絶不調で草

6648常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:05:39.815236 ID:s7G8eEBr
ゴセイレッド流石にアフレコうめえな

6649常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:05:47.662238 ID:i719A2++
逃げ7、差し8という魔境www

6650常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:05:50.929826 ID:iNBbVl0+
そういえばもう自分は完全究極体フルチンだったわ

6651常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:06:22.334290 ID:UaTTDJfF
死んだら肉は食えない
大事な事だ

6652常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:06:22.944733 ID:A8aKkXiJ
進撃実写はここでめっちゃ熱心なファンいたやん

6653常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:06:48.630038 ID:VN99SbV6
>>6638
エルがダートしか走れてないと聞いて、中距離先行型のエルをチムレエースに添えた
入れて思ったが、この子の最大の問題は固有発動条件厳しくてチムレに向いてねぇなって事だったわ・・・

6654常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:06:55.044215 ID:0x6I4QJH
先頭出れずに沈んで18番人気のウララの下に沈んだ…やっぱ賢さ育成はダメだな!(自明の理)パワーDとか舐めてんのか(自責)

6655常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:09.219484 ID:dWMqaA9A
スピード1200で緑に速度が足りずに展開に乗れなかったとか言われたんだが

6656常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:22.872997 ID:YBJjzwKf
やはり、芝Aのファル子じゃ厳しいか
そしてどうしたミスパーフェクト!

6657常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:30.124374 ID:w8jDiqvj
>>6645
クリーク、イナリワン、マックイーン、エアグルーヴ、シーキングザパールを集めよう

エアシャカールはドタマかち割られて中身見られちゃうからダメ

6658常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:31.180967 ID:/E9BLe8I
童帝杯ウオッカ7ファル子バクシン3ダスカ2ゴルシ2ウララー1か

6659常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:38.867690 ID:+X9Oitfv
スタDで懸かったらまぁそうなるなでした

6660常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:49.289925 ID:YBJjzwKf
間違えた芝Bだ

6661常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:07:56.080396 ID:i719A2++
あ、俺のが勝った

6662常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:08:14.158586 ID:+6XYaHfQ
勝てんかったわ

6663常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:08:28.900289 ID:FpZvlK3o
>>6627
ワイが食べた店では美味しかったよ
クセも特になかったが割高だったので牛鶏豚羊のどれかでいいやという結論になったが

6664無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:08:37.003205 ID:p9DPXGw4
1着ウオッカ
2着ウオッカ
3着ウオッカ

草ァァ!!!

6665常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:08:43.196214 ID:i719A2++
123ウオッカwww

6666常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:08:45.397201 ID:XrcN4+Xu
なんやこのクソ女・・・

6667常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:01.460056 ID:GGC4HRyC
なかなかにカラフルな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516363.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516366.png
勝利者はウオッカでございました
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516368.png

6668常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:07.113977 ID:0I8aWqmQ
ウララに負ける子おらへんやろ…おったァ(困惑)

6669常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:13.504310 ID:aQ+pndUX
コンセ積んだのに出遅れやがって!

6670常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:16.720598 ID:w8jDiqvj
>>6654
ワイ、賢さ育成してるけど
大体の場合BBBCA程度は行くぞ
完凸SSRはフレから借りるビコーだけ

6671常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:19.844034 ID:z1S+tf6d
これが駆けつけ三杯ちゃんですか

6672常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:32.270110 ID:Jm4GiW/v
黒い三連星や…!

6673常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:35.430309 ID:doEan5jk
ウワーッ!俺が複勝!

6674常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:36.855231 ID:0FHZK36N
もう飲めないよ…

6675常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:52.851643 ID:w8jDiqvj
芝のサイレンススズカ多くね?

6676常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:54.077677 ID:i719A2++
こんなけ逃げがいながら大逃げが出ないで団子状態ですすんだのが差しが決まった原因かなあ

6677常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:57.004092 ID:s7G8eEBr
おいこれ兎害獣では?

6678常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:09:59.942961 ID:Zi+I4UYt
ウオッカな方が勝つわ

6679常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:10:28.993988 ID:E33HydRx
>>6627
北朝鮮では、毛皮用に導入されたウサギが皆喰われてしまったという

6680常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:10:30.111955 ID:+6XYaHfQ
ウオッカ、ウオッカ、ウオッカ
ゴルシにジェットストリームアタックをかけるぞ!

6681常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:10:32.352037 ID:i719A2++
なんか、マイルSのおかげで勝てた感ある

6682常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:10:52.292211 ID:nhbn4p6y
残念でもなければ当然の結果、畑を荒らす害獣らしい最後と言える

6683常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:10:57.161448 ID:o4/ythfN
>>6681
距離適性は大事、はっきりわかんだね!

6684常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:11:00.844312 ID:w8jDiqvj
>>6677
害獣じゃなかったら撃たれてシチューにはされんだろう

6685常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:11:20.235465 ID:aQ+pndUX
距離Sは強い感じするよなぁ。でも継承しない・・・

6686常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:11:49.272527 ID:/E9BLe8I
スピカンストパワーも1150で距離S
順当に強いな

6687常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:11:52.954943 ID:R/ZBmnkU
>>6677
掘る!食う!ションベンする!素でも害獣じゃないように見えるか!?

6688常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:11:54.527230 ID:VzRL7yYO
>>6677
領土問題は鉄と血でしか解決されないという
外交の命題をイギリス流に表現しているんだよ(違います)

6689常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:12:19.548854 ID:aQ+pndUX
兎はクソ害獣だけど、直接的なリスクは小さいし食えるからマシな方
猪がヤバイ

6690常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:12:55.761649 ID:+6XYaHfQ
やっぱり畜生は畜生やな

6691無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:13:05.925351 ID:p9DPXGw4
と、言う訳で>>6661のウオッカが勝利しました

おめでとうウオッカ!二着のウオッカもウオッカ相手に良く奮戦したと思います
三着のウオッカも僅差なので展開次第ではウオッカに勝てるかも知れません
四着のゴルシ、ゴルシィ!?お前ここでも掲示板にねじ込んで来るのか・・・

6692常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:13:19.708852 ID:i719A2++
これで78まで生きれて心臓発作でほぼ苦しまずに死ぬって
幸せな生き方やなwww

6693常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:13:40.131268 ID:2Zp3C/yc
>>6682
アライが悪いよアライが〜!!


6694常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:13:46.406948 ID:iXEqM1v/
オーストラリアだと兎が大繁殖して生態系クラッシャー

6695常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:13:57.864392 ID:i719A2++
>>6686
一応、キャンサーがマイルという前提で作ってみたキャラだなあ
スキルがちょっと気に入らんが

6696常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:14:08.006252 ID:s7G8eEBr
>>6687
掘るって点は知らなかった農家としてはぶっ殺しても足らんやつやな

6697常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:14:23.334866 ID:cFby0H9x
>>6692
まあ次の世代が死ぬほど苦しむがな

6698常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:14:42.730302 ID:0x6I4QJH
>>6670
育成段階でパワー軽視し過ぎた感
ジェミニ育成のためにでスタミナ重視してたしあっちは9人立てで競り合う相手もロクにいなかったから18人だとガラっと結果変わるわね…

6699常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:14:47.436250 ID:bWLfAILB
>>6691
ウォッカの騎手といえば四位なのに4着は取れなかったのか…

6700常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:14:49.146495 ID:w8jDiqvj
>>6694
ネズミと蜘蛛も大発生してる
次は何が大発生するのかな

6701常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:15:04.661902 ID:LZnbkqCH
農家の人にとっては悪夢のような光景なんだろうな

6702常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:15:37.017791 ID:S6Ufi+Q2
>>6677
はい

6703常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:15:48.252666 ID:VzRL7yYO
人間を追いだして好き勝手やって
畑を食い荒らすさまは、
ジンバブエのハイパーインフレを起こした独立運動の失敗の
隠喩です(違います)

6704常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:15:57.011980 ID:+6XYaHfQ
原発のあとの福島も野生動物の天国なったんやろうか?

6705常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:16:14.797824 ID:QqJvW1/x
>>6700
蜘蛛は大量発生じゃなくて避難したのが見える所に集まっただけじゃなかったか?

6706常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:16:18.957999 ID:XrcN4+Xu
サメも増えてるって?

6707常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:16:25.291038 ID:doEan5jk
エンディングはあの映像流してくれないんだろうな…
あなたの家の近くにも、こんなに害獣がいるんですよ

6708常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:16:27.117512 ID:w8jDiqvj
まぁ、基本クソ雑魚で猛禽類の主食になるうさぎが
一体どこで普段暮らしてるかを考えると
穴を掘らない理由がないよな

6709無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:16:43.977937 ID:p9DPXGw4
いやぁ、でもこう言う限定レースはホンマ・・・面白いな
むしろびっくりしたのが芝DマイルBのウララがどんけつじゃなかったのも驚いた

6710常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:17:43.142513 ID:doEan5jk
ちょいちょいすっげえ毒吐くよな人間どもも…

6711常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:17:43.804314 ID:ViKqDWpz
依怙贔屓は当たり前。イギリスだもの みつを

6712常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:17:48.558287 ID:VzRL7yYO
ほんとこれイギリス的なユーモアにあふれとるなw

6713常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:17:52.406939 ID:w8jDiqvj
>>6705
都市郊外が蜘蛛の巣に沈んでるようにしか見えないが
アレは単に洪水から逃げてきたのが集まっただけなのかwww

>>6706
オーストラリアではサメはたまにゴルフ場の池で出る(ガチ)

6714常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:18:36.024401 ID:i719A2++
あ、壊れたwww

6715常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:18:44.261644 ID:XrcN4+Xu
ここまで登場人物(獣込み)全員クズなのでは?

6716常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:18:47.896307 ID:0I8aWqmQ
ぽつんと一人ハルウララをちょっと期待しての投入だったけど芝Dまで上げればくっ付いていくくらいはできるようですな

6717常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:18:55.440525 ID:e9fAmosl
登場人物全員ヤバいのでは?

6718常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:19:00.854426 ID:VzRL7yYO
くまーwww

6719常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:19:01.551468 ID:s7G8eEBr
イギリスって本当自国ディスることには全力出すよな

6720常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:19:35.124936 ID:ViKqDWpz
>>6715
頭花畑の女に恋した俗物男と畜生兎どもの戦争記録よ

6721常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:19:37.979632 ID:J4pYzSEa
>>6719
全方位毒舌なくにだし

6722常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:19:40.439606 ID:FpZvlK3o
お前たちもう寝なさい

6723常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:20:00.750045 ID:6K70kLC5
童帝次のお題を聞こう!

エヴァ入場者特典さらに追加とか草

6724常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:20:55.275797 ID:Jm4GiW/v
>>6719
他国にも全力だぞ

6725常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:20:55.950944 ID:i719A2++
エアバイオリンwww

6726常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:21:49.199628 ID:i719A2++
知らない親戚が死んで土地転がり込んでくるとか超ラッキーやん

6727常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:22:30.544750 ID:QqJvW1/x
>>6713
蜘蛛はバルーニングという糸を使って風に乗って移動をするが
洪水で一斉に避難した為に避難器具が沢山引っかかっただけ
水が引けば戻るから殺すなとは専門家の意見
ttps://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/06/sns-48.php?page=1

6728常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:23:28.758593 ID:nhbn4p6y
>>6719
全方位に喧嘩売ってる国だぞ

6729無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:23:30.120351 ID:p9DPXGw4
>>6723 ちょっと今回は準備期間も少なかったね
      次回はそうだねぇ・・・よしじゃあ日曜日に宝塚記念なんで
      宝塚記念優勝馬限定・・・と思ったが六頭しか居らんな今の所

6730常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:23:36.297512 ID:SGEBy9tu
ワイが風呂入ってる間に童帝杯終わってるやん!

6731常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:23:42.510274 ID:+X9Oitfv
>>6716
同じ適正Dでも、距離Dだと戦えないけど馬場Dだとステ差によっては行けるらしいと有馬ウララのところでみた

6732常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:23:43.413104 ID:UIOfKaX6
乳首責めしてくれる可愛い系Sの彼女が欲しいだけの人生だったなぁ

6733常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:24:20.781995 ID:w8jDiqvj
>>6727
年に一度あるかないかの光景、という事実に戦慄したんだけどwww

6734常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:25:05.661453 ID:+9UCfCX+
アナルバス・ガンボリドアとホルデモット卿とゲイラト・グリグリデアナルホルドによるウィザーディングワールド

6735常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:25:47.096012 ID:w8jDiqvj
>>6734
ダンブルドアはもともとホモじゃなかったか

6736常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:25:55.276429 ID:i719A2++
>>6733
数年に1回はあるってことか…

6737常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:30.552929 ID:+6XYaHfQ
大量発生なら素数セミがすごいらしいっすね

6738常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:35.747573 ID:nhbn4p6y
ttps://twitter.com/mosupine2434VvV/status/1408400280383737864
我々は何を見せられているんだ…

6739常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:42.593854 ID:bfZIDJGr
ゴジラSP毎週面白いって好評っぽい書き込みがあったからネトフリで一気見して見たけど面白かったわ
アンギラスとジェットジャガー可愛かった
ゴジラ知識ほとんどなくても面白かったけど知ってたらもっと楽しめたんだろうな
ただどうしても主人公が最後まで銀さんに見えたのは困ったw

6740常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:43.303834 ID:SGEBy9tu
チーム編成の関係上先行で育成したマイルウオッカなら勝てたのになー!
っかー仕方ねーなー!

6741常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:47.368929 ID:GGC4HRyC
>>6729
ゴルシ杯になりそうな予感…

6742常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:49.317124 ID:S6Ufi+Q2
>>6726
でも害獣付きだぞ

6743常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:55.959152 ID:bWLfAILB
>>6735
映画でやった俳優がホモだったから原作もホモになったって聞いたことはある

6744常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:26:59.059692 ID:+X9Oitfv
宝塚ならゴルシ出しとけばいいんだな!

6745常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:27:03.833037 ID:i719A2++
>>6737
食べる人が割といるらしい

6746常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:27:27.264256 ID:l9ptJeEz
ライアン登録したかったが遅かったな…

6747常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:27:35.186621 ID:+9UCfCX+
>>6735
そうじゃよ。それに気づいた>>6735とマルフォイは校長室に来なさい。
他の生徒は撮影したいもの以外寮に戻りなさい。

6748常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:28:00.378793 ID:doEan5jk
ゲート難ゴルシ限定杯とかあったな

6749常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:28:07.194663 ID:VzRL7yYO
エビチャーハン千葉www

6750常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:28:23.411857 ID:5uT0W42p
>>6738
にじさんじは芸人あつまりだから日常茶飯事

6751常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:28:27.328616 ID:86BoI6QQ
集中力あってもコンセあっても出遅れる時は出遅れるのは草

6752常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:29:01.794724 ID:w8jDiqvj
>>6737
めっちゃ平然と億超えるからな
森がセミで埋まり、それを食う動物がめっちゃ現れ
素数ゼミが羽化する年は森の植物が明らかにものすごく成長するという
大氾濫だ

6753常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:29:36.846953 ID:i719A2++
ゴルシ、ライアン、グラス、オペ、マヤノ、ススズ、ハヤヒデ、マックイーン

宝塚はこんなところか?

6754常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:29:49.678216 ID:bWLfAILB
wiki見たけどウマ娘実装済みだとライアンマックイーンビワハヤヒデマヤノススズグラスオペラオーゴルシか


6755常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:30:16.408100 ID:KtYQ1mUj
この女何でこんなに害獣に優しいの?
害獣守るなんて犯罪ものだろ

6756常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:31:03.467303 ID:+6hb5Hzh
>>6719
ブリカスは煽り特化の民族やぞ
ttps://i.imgur.com/ftK3Q1p.jpg

6757常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:31:06.146136 ID:i719A2++
>>6755
動物には無条件にやさしい人がいる

6758常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:31:07.095846 ID:QqJvW1/x
>>6737
でもセミのチンコ壊してチンコ周辺に居座って性欲過剰なキメセク状態にして
オスもメスも食っちまう変態ポジ拡散野郎に変える真菌が蔓延してるらしいから
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8645c1900515d12fa45f95bb2c4465317391f65a

6759常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:31:49.119550 ID:S6Ufi+Q2
>>6755
動物愛護の人だから…

6760常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:31:51.333590 ID:VrZDmXIl
イギリス「アメリカさあ…イスラエルなんとかしなよ…」

6761常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:31:58.227834 ID:5yq3N49S
>>6755
敵の敵は味方なんだよ

6762常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:03.778447 ID:DGoAB2tw
というかライアンは宝塚記念でフォーカス当ててあげないと
他に話題になるのがダービーや有馬など負けたレースばかりになってしまう

6763常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:05.829986 ID:/GpTkLSk
理論上コンセが発動すれば出遅れは出ないはず

6764常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:06.682981 ID:VzRL7yYO
この女のいらつかせかた
クレイジーサイコモンスターマザーに
通じる所があるな

6765常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:07.322982 ID:doEan5jk
>>6755
作者様やぞ

6766常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:12.585927 ID:+6XYaHfQ
この女ヤベー奴やん

6767常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:19.828375 ID:i719A2++
>>6758
何やその菌…

6768常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:22.140692 ID:ViKqDWpz
>>6755
頭が花畑なので。あと畜生共はこの女の前じゃいい子ちゃん演じてる

6769常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:22.853597 ID:l9ptJeEz
>>6751
コンセは発動さえすれば遅れないんじゃなかったっけ

6770常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:42.039155 ID:i719A2++
>>6760
お前だけは言うなwww

6771常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:42.622719 ID:iXEqM1v/
>>6755
サノスおばさんの同類

6772常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:51.757287 ID:bfZIDJGr
何かぞわぞわする会話が続いてんなw

6773常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:33:10.080946 ID:DQHvL6BX
>>6760
ナチと組んででも追い出したいのもでてくるわけだ

6774常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:33:14.242520 ID:w8jDiqvj
>>6758
化合物を1000個も発見してるとか
セミと真菌は何を錬成しているのだ

6775常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:33:28.281796 ID:LZsZ9wM3
>>6758
なんかすごいな自然

6776常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:33:28.920003 ID:i719A2++
>>6769
いや、コンセ発動しても出遅れ発生する
ただ、そのデメリット効果がかなり軽減されるらしい

6777無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:33:30.011901 ID:p9DPXGw4
そうだなぁ次回は・・・そう言えば今の所昼に中距離・さっきマイルやったんで今度は長距離で行くか

6778常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:33:40.608945 ID:fY1oDCN8
>>6756
ジェレミー80代の死にかけのジジイにみたいになってたがまだ60なんだよなって

6779常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:34:49.237424 ID:+6XYaHfQ
素数セミの発生周期にそって木々の大幅な成長が見られふらしいっすね
自然のライフサイクルってすごいっすね

6780常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:35:42.382096 ID:+6hb5Hzh
エリザベス女王の夫の畜生発言で打線組んだ
1 左 「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」(1987年、著書の序文で) 
2 二 「このくそったれ!」(相手がフィリップと気付かず、駐車違反の切符を
切ろうとした警察官に対して)
3 遊 「まだ槍を投げ合っているのですか?」(2002年オーストラリア訪問時、オーストラリア先住民ビジネスマンに質問)
4 一 「あなたは女性ですよね?」(1984年ケニア訪問時、現地人女性に質問)
5 中 「きみは太りすぎているから無理だろう」(2001年「将来宇宙飛行士になりたい」と語った12歳の少年に返答)
6 三 「おお嫌だ。酷い病気にかかるかもしれないじゃないか」(オーストラリア訪問時、コアラを撫でるように頼まれた際の返答)
7 捕 「なんとか食べられずに済んだのですね」(1998年パプアニューギニアを探検した学生に発言)
8 右 「英国人女性は料理ができない」(1966年)
9 投 「あなたたちはほとんど海賊の子孫なのではないのですか?」(1994年ケイマン諸島訪問時、現地人に質問)

6781常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:36:04.697801 ID:+X9Oitfv
地獄の春天レース?それとも有馬限定有馬記念?

6782常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:36:08.041078 ID:QqJvW1/x
虫嫌いの人には悪い事したな

6783常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:36:53.171418 ID:Jm4GiW/v
>>6777
え?ダートで長距離を?

6784常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:37:20.374023 ID:PwD93Ul5
あ、YoutubeのZZ配信回はマシュマーの最期か

6785常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:37:39.350508 ID:w8jDiqvj
>>6783
誰が走れるんだよwww

6786常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:37:57.840118 ID:+6XYaHfQ
>>6785
オグリならいける

6787無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:38:03.249040 ID:p9DPXGw4
よし、決めた次回はやっぱり宝塚だ!

6788常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:38:20.752888 ID:u8P22Gof
大学生が住所不定無職の子を妊娠して十数年後に一人行方不明

6789常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:38:39.590938 ID:6K70kLC5
>>6777
ゴルシから逃げる杯になりそうだがヨシ

6790常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:38:42.547748 ID:b3aa3PAA
レース名と説明をバクシンの文字だけで埋め尽くしても皆察してくれる優しみ

6791常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:38:44.344925 ID:+X9Oitfv
ダート長距離は実装されてないのが

6792常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:38:48.165270 ID:doEan5jk
>>6786
お前だけに行かせないぜ
いけエル!

6793常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:39:31.915360 ID:9lc73Ss0
英国のケモ映画の翌週に日本のケモ映画を放送するのかww

6794無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:39:51.514432 ID:p9DPXGw4
出走条件は「宝塚記念に『歴代投票で一位を獲得した』馬限定」のナンバーワン宝塚記念だ!

6795常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:39:54.428037 ID:QqJvW1/x
>>6792
コンドルVSファルコンVSオグリン
怪獣映画かな?

6796常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:40:25.704692 ID:w8jDiqvj
>>6791
アメリカとかにいかんとないんじゃなかったっけ

6797常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:40:33.022577 ID:bWLfAILB
CMで細田監督が新作やるってやってたからそれの宣伝のためかね?

6798常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:40:42.158228 ID:WhrzuFFF
>>6780
はっきり言って浮気もしていたし畜生だよあの人、子育ても失敗したし

6799常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:41:04.353526 ID:e9fAmosl
>>6793
更に次の週はケモホモ映画だぞ

6800常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:41:53.966362 ID:+X9Oitfv
これはライスで越えなければならない・・あれ淀じゃない・・?

6801常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:43:08.976540 ID:+6XYaHfQ
>>6798
なんでこんなのと結婚したんですか?

6802常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:43:10.035447 ID:5yq3N49S
>>6791
ウマ娘だとダートは2100mが最長だからね(ダートGTだと2000m)

6803常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:43:49.487124 ID:nhbn4p6y
ttps://twitter.com/Inajun2434/status/1408404283175800835
これがてぇてぇって奴か…

6804常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:43:55.809971 ID:z+hBnTWu
>>6801
イケメンだったからでわ???

6805常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:44:15.895842 ID:SGEBy9tu
まずはゴルシと…あとゴルシか

6806常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:44:29.507005 ID:+X9Oitfv
>>6796
大井に金盃ってのがある(2600m)、グレードでもJpnでもない重賞だけど

6807常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:44:34.809572 ID:bWLfAILB
ドバイは…中距離やな

6808常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:44:38.489434 ID:fY1oDCN8
バナナ先輩とゴルシぐらい?

6809常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:45:05.685289 ID:KtYQ1mUj
あの女マジやべー奴何だな…

6810常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:45:11.162822 ID:WhrzuFFF
>>6801
エリザベス女王のほうが王位につくので夫は目立たないほうが向いているから、亡くなったギリシャ王室出身の海軍軍人を選んだのでは?

6811常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:45:42.577631 ID:doEan5jk
>>6809
この無教養コンビ賢い

6812常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:45:55.571473 ID:VzRL7yYO
店員が非常にイギリス人らしいw

6813常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:46:12.135737 ID:fY1oDCN8
>>6810
やっぱりギリシャ人はクソだな

6814常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:46:48.428789 ID:iXEqM1v/
ギリシャ人に浮気するなということが酷

6815常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:46:49.324707 ID:+9UCfCX+
悲しいね下さい

6816無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:47:23.551929 ID:p9DPXGw4
出走可能馬については下記の通り(括弧内は投票一位になった年と結果)

シンボリルドルフ(85年・出走取消)
オグリキャップ(90年・二着)
メジロマックイーン(91年・二着、92年・不出走、93年・優勝)
ビワハヤヒデ(94年・優勝)
ライスシャワー(95年・競争中止)
ナリタブライアン(96年・不出走)
エアグルーヴ(98年・三着)
スペシャルウィーク(99年・二着)
テイエムオペラオー(00年・優勝、01年二着)
ウオッカ(08年・不出走、09年・不出走)
ゴールドシップ(14年・優勝、15年・15着 120億円事件)

以上11頭のみ出走可能

6817常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:07.049483 ID:Jm4GiW/v
事件www

6818常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:07.757555 ID:bWLfAILB
そういや黄金聖闘士にギリシャ人何人いたっけ?

6819常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:30.688055 ID:u8P22Gof
超脳力で戦え!筋肉鍛えねえと

6820常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:35.670379 ID:i719A2++
>>6794
投票結果とか覚えてないぞ

6821常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:42.412598 ID:WhrzuFFF
>>6813
まあ子育てしなかったのは女王もそうだったし、チャールズは海軍の軍学校でめちゃくちゃいじめられたけど誰にも相談できない状態だったので
恋愛対象は年上の包容力のある女に過剰に傾くようになって、ダイアナみたいなアーパー年下女は子供作ったら見向きもしなくなった

6822常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:58.691350 ID:GGC4HRyC
これは逃げ不在もありうるか?

6823常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:11.048284 ID:i719A2++
ってちょうど出走可能馬出てきた

6824常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:17.798019 ID:C2icQiMQ
>>6816
こう見るとそこまで優勝馬いないんだな…

6825常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:20.455746 ID:0x6I4QJH
>>ライスシャワー(95年・競争中止)
お兄さまに火が点いた

6826常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:40.779183 ID:Pa2xOXsK
世紀末ドラマ伝更新してんじゃーん
菱川ちゃんの出番ももうじき終わりなの悲しい

6827常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:50:02.459005 ID:+9UCfCX+
アナルで飲むニンジャはうまいか、ナラク

6828常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:50:14.020794 ID:i719A2++
イギリス人ってこんな奴らばっかってことないよな?

6829常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:50:33.135600 ID:+Yp5D3XQ
>>6818
サガ、アイオリア、アイオロス、ミロ、カノンだから…まあまあ居る

6830常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:50:53.495061 ID:mEINly6W
>>6818
アイオロス、アイオリア、ミロとサガ&カノンがギリシャ人
ちなみにアフロはスウェーデン人

6831常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:51:19.048049 ID:fKkOOPLc
>>6821
いくら軍学校とはいえ、王室の人間そんなにいじめるってスゲーなw
シゴキとかじゃなくていじめなのよね?

6832常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:52:05.825004 ID:+9UCfCX+
アポロ計画は1145141919810931号まであったんだよ!

6833常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:52:29.837819 ID:pXwRP5aT
>>6832
アメリカ経済壊れる

6834常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:52:36.976749 ID:+6XYaHfQ
この女ヤベー

6835無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 21:52:52.741056 ID:p9DPXGw4
因みに、勿論マックは新・旧衣装を含む
と、言うかマックは人気投票三連覇してたんだね
これ、今の所歴代唯一の三連覇

6836常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:52:57.571450 ID:WhrzuFFF
>>6831
さほど敬意がないやつのほうが多いような、とりあえず王家男子は海軍の士官にするのが伝統だった
今は知らん、ヘンリとか軍学校に放り込んだほうがよかった

6837常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:53:02.282221 ID:qtzGpM7i
>>6831
王族も別け隔てなくいじめる英国的精神は嫌いじゃない

6838常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:53:07.197647 ID:u8P22Gof
うさぎは欠点のない完璧な生き物なのよ
害獣優生思想かよ…

6839常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:53:40.285343 ID:bWLfAILB
>>6829-6830
サガカノンとアイオリアアイオロスはギリシャ人だと思ってたけどミロもだったのか
てっきりイタリアかスペインだと

6840常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:53:53.649111 ID:i719A2++
アルデバランは違うのか

というか、何人かわからんなwww

6841常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:54:54.604892 ID:A8aKkXiJ
ピーターラビットの映画?これめっちゃ批判されてなかったか

6842常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:26.029276 ID:fKkOOPLc
>>6836
敬意の有無が云々というより、王室の人間に手出すことへのリスクを厭わないブリカスっぷりはいっそ感心するわw

6843常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:44.409745 ID:A8aKkXiJ
なんなのこのオサレっぽそうで噛み合ってない会話

6844常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:53.022909 ID:i719A2++
うさぎはペットとしてもすごくかわいいらしいんだが

欠点があって

トイレを覚えない

6845常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:53.854106 ID:+6XYaHfQ
>>6837
安心するんだ
最近は日本もイギリスの水準に追いついて来てるよ
だって天ちゃんの言葉をガン無視確定やし

6846常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:55.999979 ID:C2icQiMQ
>>6841
こいつら害獣じゃん!みたいな声はよく聞いたけど概ね作品としての評価は面白いって言われてたような

6847常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:58.456834 ID:p2pnAkbM
マックイーンはもうちょっとこう女の子としての魅力をですね・・・何故ネタキャラにされてしまうのか。

メジロ家のウマ娘と結婚して逆玉の輿と言う万馬券狙いたい。

6848常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:56:03.883682 ID:ViKqDWpz
>>6841
事実陳列罪は侮辱罪だから仕方ないね

6849常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:56:24.008502 ID:u8P22Gof
>>6841
うさちゃんアウトレイジってだけだよ

6850常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:56:35.826196 ID:mEINly6W
>>6840
牛はブラジル人やねんw ロストキャンバス黄金も出身地はそれぞれ本編と同じになってたけど
『アルデバラン』は源氏名ってことになってた

6851常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:56:38.187883 ID:S6Ufi+Q2
>>6841
映画も見ずにそういう情報ばっか集めてんの?

6852常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:10.050549 ID:doEan5jk
まあここまで批判的精神のある映画はそんなにないな

6853常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:27.080449 ID:A8aKkXiJ
カラテつええなこのウサギ

6854常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:29.377253 ID:HtjwdUZM
マックイーンの貧乳お嬢様顔はホント完成されている

6855常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:50.557558 ID:Ub0Z6DME
>>6841
今時批判されない映画なんてないだろ

6856常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:53.408146 ID:VrZDmXIl
うち初期SSRでマックだけいないわって思ったけど、理由単純だったわ
俺根っからの巨人ファンだからね、そら来ないわ

6857常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:57:54.544517 ID:A8aKkXiJ
害獣ってゆうてもうてるやんww

6858常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:58:14.365732 ID:+Yp5D3XQ
検索したら、こんな感じか
羊:チベット 牛:ブラジル 双子:ギリシャ 蟹:イタリア 獅子:ギリシャ  乙女:インド
天秤:中国   蠍:ギリシャ 射:ギリシャ 山羊:スペイン 水瓶:フランス 魚:スウェーデン


6859常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:58:32.495381 ID:VrZDmXIl
デビルマンの実写映画?これめっちゃ称賛されてなかったか

6860常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:58:48.090395 ID:+6XYaHfQ
争いは同じレベルでしか発生しない!

6861常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:59:08.036582 ID:i719A2++
普通に楽しんで見れてるけどなあ

6862常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:59:17.536575 ID:e9fAmosl
ウサギの戦闘力高くない?

6863常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:59:18.246738 ID:ViKqDWpz
この掌返しが実にイギリスで最高

6864常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:59:36.989775 ID:Jm4GiW/v
>>6856
今年は阪神が首位で余裕があるから煽り気味に来るんじゃない?

6865常態の名無しさん:2021/06/25(金) 21:59:44.183235 ID:bWLfAILB
>>6858
ドイツがいないのはリングにかけろで優遇気味だった反動なのだろうか

6866常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:00:06.993846 ID:VzRL7yYO
ピーターラビットはあれだ
水曜どうでしょうと同じで
お互いクズなので、どっちがやられても
「ゲハハハハ」と笑って見てられるタイプ

6867常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:00:08.238288 ID:KtYQ1mUj
この害獣が最終的に勝利者になると考えると見るの辛いわ

6868常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:00:29.821545 ID:VrZDmXIl
イギリスをクソクソいうのやめてください!!
イギリスは苦しんでる国に毛布をプレゼントする優しい一面もあるんです!!

6869常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:00:45.345580 ID:EW5OoaOA
>>6862
ウォーパールバニーとか
そういうつよ兎モンスターって多いやろ?
そういうことよ

6870常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:01:13.979558 ID:s7G8eEBr
ホーム・アローンより優しい

6871常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:01:43.836955 ID:A8aKkXiJ
なんだこのクズしかいない映画はw

6872常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:02:24.433169 ID:/E9BLe8I
可愛いだからお前の畑が荒らされても許すのが当然だろ→自分の絵を汚したな害獣め
うーんこの

6873常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:02:58.867001 ID:p2pnAkbM
>>6864
マジ?阪神優勝?道頓堀にカーネルおじさんと飛び込む用意しなきゃ

6874常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:03:33.301119 ID:i719A2++
巨人がめっちゃ連勝してきたけどな
やっぱ侮れないわ

6875常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:04:02.975847 ID:A8aKkXiJ
手の傷が既に癒えてるんですけどこの男…イーサンかな?

6876常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:04:26.030116 ID:bWLfAILB
>>6873
今年はオリックスも調子いいし日シリで関西対決あるで!

6877常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:04:27.316510 ID:+6XYaHfQ
>>6870
リアルで考えたら感電死とか平気でありえるからね
子供のころはメッチャ笑えたんだけどね

6878常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:04:31.241010 ID:VzRL7yYO
>>6870
争いはさらにエスカレートして
火薬大量に使う事になるから、今のうちだけやで……

同時期にランペイジが上映されてて、
ランペイジが友情映画で
ピーターラビットがバイオレンス映画になるとは
誰が想像できただろうか


6879常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:04:59.090915 ID:i719A2++
ふっとびすぎwww

6880常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:05:03.631020 ID:5uT0W42p
>>6878
プライベートライアン以上の火薬つかってるんだっけ

6881常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:05:30.376505 ID:ViKqDWpz
このシーンはマクレガーさんよく生きてるなって思ったわ

6882常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:06:14.499738 ID:C2icQiMQ
言うて巨人阪神は4.5ゲーム差で今の巨人は主力欠きまくってたのがやっと揃ってきたところなので
なんとも言えない、まあ巨人まだ主力揃ってないんだけどね

6883常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:06:18.707640 ID:E33HydRx
>>6865
これを優遇と言っていいのだろうか
ttp://pbs.twimg.com/media/CwgQEdMVQAA-QIc.jpg

6884常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:06:19.746696 ID:i719A2++
ほんきすぎるwww

6885常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:06:36.920321 ID:VzRL7yYO
>>6880
爆発シーンは全てCGではなく
実際の火薬を使った爆破シーンなのがこだわりだそうな

6886常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:07:08.885920 ID:A8aKkXiJ
あの量のダイナマイト入れたら家まで吹っ飛ぶんじゃないのw

6887常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:07:29.957033 ID:fY1oDCN8
>>6885
ピーターラビットってこうほんわかした絵本の筈では…?
なぜ爆破する必要があるのか

6888常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:07:50.716868 ID:+6XYaHfQ
クズvs神経症vsヤベー女vsダークライ

6889常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:17.987070 ID:fKkOOPLc
>>6887
初手で親父はミートパイと化してるからなw

6890常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:24.544489 ID:A8aKkXiJ
>>6887
爆破とラブシーン入れておけば売れるんだよ

6891常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:27.097899 ID:S6Ufi+Q2
害獣だから

6892常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:41.224001 ID:QqJvW1/x
>>6878
言うて放映前に権利保持者が「ありがちな動物愛とかお涙頂戴とかしたらぶっ殺すぞ」って漆黒の意思で語ってたの見たしなぁ

6893常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:12.773485 ID:M3fP1hTH
>>6892
汚いぞポッター!

6894常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:22.106075 ID:+Yp5D3XQ
ランペイジはハゲが出てる時点で割と癒し感がある

6895常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:27.047849 ID:SGEBy9tu
ヤクルトが阪神相手に勝てるかどうかで今後が決まるまである

6896常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:48.623792 ID:doEan5jk
ゴジラと芹沢博士の方がわかり合えてるんだよなあ

6897常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:09:53.889104 ID:w8jDiqvj
ふと思ったが、ウララが付けてる手袋ってなんだろう
ハルウララが同じような靴下履いてた気がする

6898常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:02.969972 ID:VzRL7yYO
しかもこれ、
先住民族の土地を奪って「その上に文明をうちたてた」とかいう、
どこぞの帝国主義国家がよくやってたことの隠喩として見ても
成立しちゃうところがなw

まあ監督そんな事1_も考えてないだろうけど

6899常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:09.997470 ID:u8P22Gof
ゴリラが死ぬ映画が見たい訳ねえし
可愛いだけのうさちゃんが見たい訳でもねえんだ

6900常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:22.609454 ID:OfFfqOWm
ピーターラビット、原作も大概じゃないっけ?

6901常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:27.483484 ID:nhbn4p6y
原作のピーターラビットはもともと口調はおとなしいし最初のマグレガー(爺)との戦いに敗走して完全に心がへし折れて続編ではPTSDを発症していたので、この謎のイキリ害獣は原作のピーターラビットからもかけ離れた謎の存在だからな

6902常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:10:34.416564 ID:XrcN4+Xu
なんつーか狼藉を働きまくるウェーイ系を見てるみたいで結構辛いなこの映画

6903常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:11:07.428480 ID:bWLfAILB
>>6883
ギリシャ12神相手の選抜メンバーに2人入ってる時点で優遇だわ
アメリカとイタリアは1人も入ってないのに

6904常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:11:08.523396 ID:DL+5285P
>>6758
あまりにも恐ろしいが蚊に感染してかつ人間に無害なタイプが蔓延してくれると嬉しいかもしれん

6905常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:11:16.768459 ID:u8P22Gof
>>6896
マクレガーさんの寝室に侵入して顔に触れた後爆死するピーター?

6906常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:11:34.070951 ID:9lc73Ss0
>>6841
アレルギー患者に対するいじめを想起させる展開があって、
配給元のソニーが非を認めて謝罪した。

6907常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:11:43.724096 ID:A8aKkXiJ
この害獣にインガオホーが欲しいけど多分無いんですよねこれ?

6908常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:12:29.418787 ID:OfFfqOWm
>>6907
いうてもともとピーター一族の縄張りにあとから来たのがおじさん一族やし(

6909常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:12:37.039018 ID:gkzI6bGY
>>6899
かわいいゴリラがやばいウサギとの死闘をするといいのか

6910常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:13:19.009212 ID:Jm4GiW/v
>>6908
ピーター一族って書くとすごい幸薄そう

6911常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:13:44.973174 ID:GpOfRNIH
ピーターラビット怖ぇ……

6912常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:13:55.501010 ID:VzRL7yYO
これ、ヨガ女が自分の家でウサギを飼えば済む話を
「自然はみんなのものよ」とかいって
他人の庭で放し飼いにするからいかんというあたりがほんま……


6913常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:00.760125 ID:w8jDiqvj
>>6910
幸せなスパイダーマンとか存在を許されないとかひどいことを言うなよ

6914常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:06.601509 ID:Pa2xOXsK
>>6910
ピーターじゃなくてもスパイダーマンって不幸なメンツ多くないっすか

6915常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:07.293908 ID:gkzI6bGY
>>6905
核爆発はゴジラに止め刺すことになると思うんですよぉ

なんで吸収するんですか?

6916常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:08.325462 ID:/E9BLe8I
>>6906
放送でもカットされてる部分か
まあアレルギー関連は言われてもしゃーない

6917常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:11.574989 ID:s7G8eEBr
これ真面目にアレルギー患者にアレルゲンを出すってことだから削られたシーンか

6918常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:29.309588 ID:i719A2++
リアルボンバーマンが始まったwww

6919常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:38.590126 ID:e9fAmosl
殺そうとしてくるウサギ怖すぎる

6920常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:40.610856 ID:doEan5jk
マクレガーさん投擲の才能があるんだよな、梁山泊入れるよ

6921常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:42.612310 ID:iXEqM1v/
おじさん一族は農家レベルが低いので根絶やしが足りなかった

6922常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:47.048091 ID:w8jDiqvj
>>6900
最初の作品の時点でお父さんは登場人物紹介でシチューだな

6923常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:15:36.313616 ID:bWLfAILB
>>6914
地獄からの使者も父と恩人が殺されて最後は一人スパイダー星で隠居生活だしな

6924常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:16:17.665972 ID:/E9BLe8I
いやカットされてないのか

6925常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:23.765312 ID:A8aKkXiJ
ウサギを追い払うためにダイナマイト?TDNバカでは?

6926常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:43.052158 ID:gkzI6bGY
>>6910
メイちゃんはピーターじゃないからセーフ

あ、カルーアミルク飲んでみる?
暑くなってきた?じゃぁ(

6927常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:58.847789 ID:ViKqDWpz
誰も幸せにならないオチで草生えるんだよなぁ

6928常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:18:06.809253 ID:i719A2++
ピタゴラスイッチかなwww

6929常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:00.497712 ID:+6XYaHfQ
やべー女すぎる

6930常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:05.474796 ID:w8jDiqvj
>>6926
ボーイ、オレたちも暑くなってきたから向こうのサウナで良いことしようぜ
なぁに、レディの入れないイイところだ……
リトルレディはタクシーで帰しておいたよ

6931常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:17.187326 ID:+Yp5D3XQ
TNT馬鹿?(空目

6932常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:29.840027 ID:VzRL7yYO
>>6913
ベン・ライリーが復活してスパイディのストーリーに参入するにあたって
(半ヴィランとして既に復活してたけど)
編集部
「スパイダーマンのストーリーは、
スパイディに常に重りを乗せるテストだ。もっと重いものをのせて
持ち上げられるかどうか。
だが、スパイディが持ち上げられない重りを乗せたらどうなる?
それをベン・ライリーが何の犠牲もなく持ち上げられたら、ピーターはどうなる?
それが新しいストーリーラインです」

マジで引いたわ

6933常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:30.533316 ID:+6hb5Hzh
>>6838
なんか先々週くらいにゴジラに対してそんな事言ってるのを観た覚えが

6934常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:40.247024 ID:ViKqDWpz
実際に映画を観た感想もマクレガーに同情する人多かった印象。そりゃそうだ

6935常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:19:45.477035 ID:fFz70fRA
セヤナ

6936常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:06.805910 ID:Ub0Z6DME
しかも奴ら服を着てるおかしいだろ!!
おかしいのはあなたよ!

おめーが一番おかしいわ

6937常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:19.085723 ID:XrcN4+Xu
ダイナマイトはイギリスだと簡単に手に入るのかぁ

6938常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:25.675344 ID:Pa2xOXsK
>>6923
ペニー・パーカー可愛いやん!どんなキャラなんやろとググったらoh……ってなった

6939常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:42.610752 ID:u8P22Gof
>>6933
ゴジラは完璧な生き物に決まってるでしょ?

6940常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:50.723632 ID:+6hb5Hzh
>>6868
その毛布が天然痘患者が使ったやつじゃなければな!

6941常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:51.401912 ID:i719A2++
スタンリー「いや、もうそういうのやめよう?」

6942常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:20:52.860696 ID:A8aKkXiJ
この女始末するのが一番平和な気がするがw

6943常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:04.803357 ID:+6XYaHfQ
>>6913
スパイダーバースでみんな次々と身内の死を言って慰めてる草生える

6944常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:28.925279 ID:w8jDiqvj
>>6932
人としてどうなの……

6945常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:37.659224 ID:s7G8eEBr
>>6932
スパイダーマンは荷重テストかい?

6946常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:53.288224 ID:+Yp5D3XQ
失えるってことは大事なものを最初に持ってたわけだし、贅沢ではないだろうか(暴論

6947常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:58.110525 ID:VzRL7yYO
>>6942
完璧で愛らしい欠点のない生物を
室内飼いしないで、他人の畑で養おうとするこのサノス女がいなければ
マクレガー家は平和だったんだよ

6948常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:22:02.348598 ID:doEan5jk
みんなこの女が好きだから勝てないんだ
うさぎもマクレガーも

6949常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:22:48.153370 ID:kxXGUFfp
>>6941
若手ライター「でも僕たちは貴方の仕事を見て育ったんです!」

6950常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:23:15.455838 ID:mEINly6W
>>6932
スカーレットウィッチ「そんなピーターも皆も幸せになれる世界を作ってあげるの」

6951常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:23:21.539876 ID:i719A2++
この鶏子ども増えすぎwww
声が千葉さんなのが余計に笑えるwww

6952常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:23:40.222891 ID:iXEqM1v/
調べたらベン・ライリーってクローンかつ2代目のスパイダーマンじゃん
初代を踏み台にするのよくあるんでね、人気出るかは検討もつかないけど

6953常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:23:53.662204 ID:WhrzuFFF
ティディベアがやらかす映画も、主人公が両津もびっくりな騒動をやらかすしな、両津と違って善意100%なだけ始末が悪いw

6954常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:24:06.336469 ID:w8jDiqvj
>>6950
ピーター(今まで見たこともないぐらいブチ切れた顔)

6955常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:24:27.169728 ID:VzRL7yYO
>>6950
「ローガン、止めないでくれ。あの女だけは僕がぶっ殺す」

6956常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:24:58.926600 ID:+6XYaHfQ
>>6954
何したんだ?

6957常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:25:15.751339 ID:i719A2++
ところどころすごいメタってくるなwww

6958常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:25:41.034827 ID:A8aKkXiJ
『元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話』が『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』に改題
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516491.jpg

6959常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:25:46.795603 ID:OKKF/0ob
鍛え方が違いそう・・・
ttps://i.imgur.com/CVOgVwd.jpg

6960常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:26:25.379329 ID:i719A2++
つまり死んだんですかwww

マクレガーさん
やっぱやばいwww

6961常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:26:29.662689 ID:fFz70fRA
???「俺からエレナの死まで奪う気か!」

6962常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:26:57.130244 ID:KtYQ1mUj
>>6958
セスナってのが良くなかったね

6963常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:26:59.057738 ID:6mf9LXVK
>>6956
おじさんも元気で、美人の恋人と結婚して幸せに過ごしている世界を見せただけだよ!

6964常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:27:12.089671 ID:A8aKkXiJ
>>6950
ピーターが赤黒のニンジャに目覚めてもおかしくない

6965常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:27:56.258273 ID:doEan5jk
うさぎが人間に懸想してうさぎの枠から外れてしまった物語なんだよな

6966常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:28:23.109245 ID:kxXGUFfp
>>6956
おじさんも恋人も死んでない幸せな世界での生活を満喫させたあと現実に戻しただけだよ

6967常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:28:27.261801 ID:VzRL7yYO
>>6952
ちゃうんや……
当時はどっちがクローンだか分からずに
「クローンに僕の地位は譲ってしまったけど、
僕は彼らを影から救おう」って感じで
本当に献身的で格好よい、真・スパイディみたいなポジだったんだ……
最期の最期で「クローンやっぱベンにしとくべ」で殺されてしまったけど
「ベン・ライリー時代のスパイディが一番好きだった」って人
結構いたんだ

6968常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:28:41.834980 ID:s7G8eEBr
>>6956
自分のせいで無くした恋人とおじさんの生きてる世界を体験させてそれは全部ウソだよってさせた

6969常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:29:35.715725 ID:OfFfqOWm
>>6925
わりと一般的......かはしらんが、海外の本ではみる気がするよ
巣穴にマイト
害獣駆除の農業品扱いで

6970常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:30:21.712747 ID:+6XYaHfQ
>>6963
>>6966
>>6968
精神攻撃は基本

6971常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:31:55.542487 ID:u8P22Gof
地図に残る仕事は東映スタッフもしたし

6972常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:32:30.943135 ID:5uT0W42p
>>6971
地図にしか残らないようにしたんだろうが

6973常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:32:33.891592 ID:nhbn4p6y
>>6962
そもそも機体がセスナじゃないから怒られたんだぞ

6974常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:32:35.752486 ID:kxXGUFfp
地形を変えるのはですよ!

6975常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:32:37.005870 ID:iIAsAy7H
>>6961
あそこでキレたヴァンすきだよ。トドメの一撃が無言であっさりなのも好きだよ

6976常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:32:40.537413 ID:XrcN4+Xu
許さねえ、笹寿司(アンチスパイラル)!!

6977常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:32:48.926411 ID:6mf9LXVK
>>6970
攻撃じゃないから余計に質が悪いんだよなあ

6978常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:33:12.279619 ID:i719A2++
セスナじゃなくてカプコンのヘリだった?

6979常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:34:47.001250 ID:XrcN4+Xu
いやあ、男の人呼んでー!!

6980常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:34:57.992087 ID:i719A2++
マクレガーさん…

もう人生ボロボロwww

6981常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:35:13.595774 ID:e9fAmosl
再就職してヤバい女とも縁を切れたのに…

6982常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:35:48.789949 ID:bWLfAILB
そういえばゼンカイジャーは東映版スパイダーマン出せるんだろうか?


6983常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:35:51.801483 ID:VzRL7yYO
マクレガーさんの人生はボロボロ……

6984常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:36:23.298851 ID:A8aKkXiJ
マクレガー=サンはこんな事されるような事しました?

6985常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:36:42.948753 ID:kxXGUFfp
畜生兎とあの女と縁を切るのがマグレガーが幸せになる唯一の手段なのでは?

6986常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:36:45.043373 ID:gkzI6bGY
何があったの?

6987常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:36:47.695811 ID:i719A2++
話が適当すぎるわwww

6988常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:37:40.962051 ID:iIAsAy7H
サクナヒメ買っちまったぜ。積んでるゲームいっぱいあるのに

>>6977
その内容で攻撃じゃねえの…?

6989常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:37:41.557247 ID:5uT0W42p
>>6986
色んな話が並行してるからどれのことやら

6990常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:38:01.183406 ID:iXEqM1v/
ウサギが惚れてる地雷女に惚れたマクレガーさんがおかしい

6991常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:38:09.543794 ID:A8aKkXiJ
なんなのこの兎至上主義の人間…兎に金借りてんの?

6992常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:38:33.473618 ID:doEan5jk
マグレガーさんはハロウズ本当に好きだから可哀想なんだよな
孤児院出身でおもちゃ屋、実質海馬社長では?

6993常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:38:47.907134 ID:kxXGUFfp
>>6988
ピーターにいい思いをさせようとした結果なんだわ

6994常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:39:12.973632 ID:VzRL7yYO
>>6990
監督「作者なのでどんなクソ女でも作品世界では逆らえないということを
示して原作者への敬意を表しました」(言ってません)

6995常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:39:14.886534 ID:bmu+qtF8
>>6988
よかれとおもってぇ!! ってやつじゃない?

6996常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:39:17.038000 ID:i719A2++
まあ、電気の罠も爆弾もマクレガーさんが仕掛けたんだけどなwww

6997常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:39:42.802656 ID:gkzI6bGY
スカーレットウィッチと縁が切れそうだったけど年末だったから縁が戻ったマクレガー氏?


6998常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:40:37.115295 ID:Jm4GiW/v
>>6993
阿片おじさんみたいだなぁ

6999常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:40:38.649907 ID:Ub0Z6DME
>>6991
前世カンダタでウサギの悪魔に釣り上げてもらったのかもしれない

7000常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:40:39.672961 ID:A8aKkXiJ
いやいやいや買った人何も悪い事してないのに…かわいそうすぎる…

7001常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:40:42.396775 ID:bWLfAILB
>>6992
海馬は世界有数の軍需企業をがっつり方針転換させた上でめっちゃ成長させてるから控えめ言ってバケモンである

7002常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:41:05.636956 ID:i719A2++
男女平等やなwww

7003常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:41:07.160543 ID:ViKqDWpz
こんな畜生共が住んでる地域の家とか金貰っても住みたくねえな!

7004常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:41:36.969379 ID:w8jDiqvj
お、めっちゃ上振れして初めて50万pt行った

なお降級圏内
ここから更に3万積むのは今のワイでは無理だ

7005常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:41:45.310306 ID:XrcN4+Xu
返さないのかよ>保証金

7006常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:41:48.110777 ID:A8aKkXiJ
マクレガー「保証金はお返ししません」
こいつwwww

7007常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:42:21.851972 ID:+6XYaHfQ
>>6993
マジかよ……
精神攻撃じゃなくてセラピーみたいなもんだったの?

7008常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:42:26.550571 ID:iIAsAy7H
>>6993>>6995
なんてこったい…

>>7001
だって軍事じゃ世界制覇できないけどカードゲームなら世界を破壊も創造もたやすいし

7009常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:42:46.312715 ID:gkzI6bGY
あれピーター長男?

7010常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:42:52.844663 ID:kxXGUFfp
あのご夫婦は本格的な災難に遭う前に逃げれたんだから結果として良かったんじゃねぇかな……

7011常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:43:00.994215 ID:i719A2++
これ2するの?

マクレガーさんと和解してるやんwww

7012常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:43:32.643777 ID:VzRL7yYO
最後だけ原作絵のアニメにして
いい話にしようとするあたりが最高に確信犯的だw

7013無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 22:43:52.520036 ID:p9DPXGw4
と、言う訳で次回のレースは27日の20時30分頃の出走です
モデルレースと言うかレースは宝塚記念
出走可能馬は>>6816を参照の事

レース条件は
「春 阪神 非根幹 芝2200 中距離 右回り 18頭フルゲート」
また馬場状態と調子は今回と同じくランダム
出走頭数は一人一頭までと限定

あなたの夢はゴールドシップかメジロマックイーンか


7014常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:44:07.767553 ID:u8P22Gof
珍しくEDカットしてねえから合格点

7015常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:44:22.349220 ID:XrcN4+Xu
さ、返るか・・・ (スタッフロール中

7016常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:44:24.485926 ID:s7G8eEBr
>>7001
あいつの技術でソリッドビジョンが成り立ってるようなもんだからな

7017常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:44:26.005862 ID:Ub0Z6DME
アニメのマクレガーさん結構老けてて可哀想
絶対畜生ウサギとの戦争のせいだ

7018常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:44:46.753419 ID:mEINly6W
>>7007
セラピーっていうかスカーレットウィッチの能力が暴走してヒーローたちの願望が
ある程度反映された世界が現実と入れ替わっちゃった結果
なお唆したのは弟

7019常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:45:49.176715 ID:A8aKkXiJ
なんて交通不便な家なんだ…

7020常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:45:55.086378 ID:WhrzuFFF
盛り上がりすぎだろw畜生うさぎの映画でw

7021常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:46:05.721894 ID:qzHlWwK+
ゆらぎ荘の悪霊によるヒロインへの精神攻撃を思い出した

7022常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:46:39.422498 ID:6mf9LXVK
>>7020
面白いもの畜生共の映画

7023常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:46:59.382559 ID:w8jDiqvj
参加できたらうちで一番良く出来たナリブでも突っ込んでみるかなぁ
不思議とバクシンはA+イケるのに他の子は12000の壁を超えられない

7024常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:13.613731 ID:A8aKkXiJ
ええ…いや何処にキレる要素があったんだこの兎…?

7025常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:24.695144 ID:i719A2++
この畜生マジで畜生だものwww

7026常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:39.537015 ID:doEan5jk
>>7014
でも映画版の応募、私たちの家族写真も欲しかったな…
あなたの家の近くにもこんな畜生どもがいるんですよと言わんばかりのやつ

7027常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:49.432730 ID:iIAsAy7H
>>7021
ゆらぎ荘、お色気だったのにちょいちょいガチの話を盛ってくるから困る
お前最初のFXの幽霊とか完全にギャグ設定だったやんけ……

7028常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:50.011719 ID:fFz70fRA
マジかよ…

7029常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:50.643749 ID:A8aKkXiJ
夢かよw

7030常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:56.983515 ID:YXweqqzz
クソ害獣と奇人しかいない映画だった……

7031無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 22:48:09.682283 ID:p9DPXGw4
今回も先行多数で差しと逃げが少数になりそうだな
120億円事件の犯人はどのくらい来るか予想がつかん
ただ、先行の紛れを嫌うと案外バラけるかはたまた先行12人とか言うレースになるか
一人一頭限定だと展開読めないから面白いね

7032常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:49:05.227399 ID:/E9BLe8I
コミュニティレースは軽い目標になっていいわね

7033常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:50:07.949782 ID:VzRL7yYO
>>7007
スカーレットウィッチが、X-MENのストーリーで
人間とミュータントの争いに絶望して、弟のセリフをきっかけに
「ミュータントがエリート支配種族として人間を平和に統治する
ミュータントにとって理想的な世界」を現実改変能力暴走させて作り上げちまった
マグニートーを頂点にした「M王家(ハウスオブエム)」が頂点の世界。

キャップは血清ないのでしわしわじいさんだったり
サイクはホワイトクイーンと結婚して平凡に暮らしたり
後天的ミュータントのスパイディは、ベンおじさん生存で、
グウェンを妻にして子供もいる幸せいっぱいの有名ヒーロー

ところがウルヴァリンが記憶を思い出して、この世界間違ってるぞ
で、ピーターも記憶思い出して、お前の幸せな家族、全部幻想だから!
でかつてない程にブチ切れた


7034常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:50:10.969576 ID:i719A2++
この条件ってグラスワンダーでれんやんけwww

7035常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:50:12.137689 ID:aQ+pndUX
ピーターラビット面白かったわ。子供向けではない気がするがw

7036常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:52:54.386337 ID:3rQZhhw7
ケモナー御用達

7037常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:03.858597 ID:gkzI6bGY
ちょろっとしか見れなかったがピーター畜生なのはわかった

7038常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:10.031074 ID:kxXGUFfp
次週から3週連続で性癖開発映画か

7039常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:11.018458 ID:q5V4jxcb
>>7001
今の時代軍事って金にならないねん・・・

7040常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:12.137530 ID:e9fAmosl
未来のミライが無いなんて…残当

7041常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:06.728871 ID:TQAEgSrt
スイッチオンラインで真女神転生プレイ中なんだけど攻略につまるたんびにロンメル読むと的確で笑う

7042常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:09.712162 ID:Pa2xOXsK
いつの時代も金になるもの
エロと美容

7043常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:11.377556 ID:aQ+pndUX
ダイナマイト買った時点で屋敷が爆散するかと思ったが、害獣の巣が吹っ飛んだだけなのが不満です

7044常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:51.328100 ID:WhrzuFFF
>>7035
おかん甥姪映画で見てめっちゃ喜んでいたよ

7045無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 22:54:55.058790 ID:p9DPXGw4
>>7034 最初がノーザンダンサー系のみ、次がマル父のみ、その次が宝塚記念人気投票一位のみ
      見事にグラスワンダー全部出られんかったな、まぁその次をお楽しみと言う事で

7046常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:55:01.814145 ID:VzRL7yYO
細田作品もわかるのだが、
「モータルコンバット」劇場公開にあわせて
クリストファー・ランバートがライデンのバージョンの
モータルコンバット1,2を放送するTV局がないのはどういうことなんだ

7047常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:55:35.921664 ID:gkzI6bGY
>>7036
ウサギを尻に入れるな?

7048常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:55:42.231290 ID:6mf9LXVK
>>7044
子供ってアクションとか爆発って大好きだからね!

7049常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:56:16.280279 ID:S6Ufi+Q2
>>7043
ビアの家がぶっ壊れたから我慢しよう

7050常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:56:28.710215 ID:bWLfAILB
>>7045
外国産馬のみレースかな?

7051無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 22:56:29.564744 ID:p9DPXGw4
>>7041 アイツ本当に攻略に必要な最善手でクリアしてるからね
      因みに閻魔レベリングはバグなんで多分バージョンやソフト元によってはできないのが有る

7052常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:56:56.837478 ID:S6Ufi+Q2
おかしいな、細田監督なのにケモもショタも少なそうだぞ

7053常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:06.867067 ID:kxXGUFfp
>>7044
俺らも子どもの頃はホームアローンを笑って見れてたしな

7054常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:28.692970 ID:gkzI6bGY
>>7039
まあ石灰岩でロボット買えちゃうからなぁ

7055常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:41.240193 ID:9lc73Ss0
>>7047
越して来たのがトーマスではなくて支遁先生だったら?

7056常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:42.119308 ID:2Zp3C/yc
>>7051
四天王の館で蟲毒皿ぶん投げるのは色々なバージョンで出来たなw

7057常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:53.840097 ID:w8jDiqvj
ロンメルは必要とあらばハード自体を乗り越え
さらにシステムすら超越するからなぁ(グレートパスカルはケルベロスにしちゃダメとか)

7058常態の名無しさん:2021/06/25(金) 22:59:10.595363 ID:QqJvW1/x
>>7056
四天王の館は単純に後半のダンジョンに入って戦ってるだけだからな

7059無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 22:59:49.021439 ID:p9DPXGw4
>>7050 レース終わった後に持ち込み・マル外限定にしようかなと思ったけど
      現時点だと出走可能頭数がかなり少ないんだよね
      具体的に言うと
      マルゼン・タイキ・ハヤヒデ・ヒシアマ・グラス・エルコンの6頭しか居ない

7060常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:00:07.588344 ID:l9ptJeEz
子供に全部伝わらんでも面白いのは割と面白いからな

7061常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:00:32.979438 ID:H+Ij4JU8
細田祭りにハブられる未来のミライ……いやハブって正解だとは思うけどな
前に地上波でやった時も酷評の嵐だったし。ワイも二度と見ようとは思わんし

7062常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:00:59.714355 ID:u8P22Gof
@eiitirou: 実写版『ピーターラビット』が公開されてた劇場で
実写版くまのプーさんの予告も流れていたせいで
「えっ、次のプーさんは人間とダイナマイトの投げ合いとかするの!?」
みたいなどえらい風評被害受けてた記憶が蘇る。 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1408423797363908609/photo/1
ttps://i.imgur.com/8nPaev1.jpg

7063常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:01:41.373614 ID:2Zp3C/yc
>>7058
即死があんなに効くとは初見プレイじゃ思わないってw
あとエストマ持ちの重要性

7064常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:01:53.273849 ID:w8jDiqvj
>>7062
プーさんって普通にデカくなかった?
こんな小さかったっけ?

7065常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:01:56.541589 ID:S6Ufi+Q2
バケモノの子までは右肩上がりだったのに
ケモよりショタを押したばっかりに

7066常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:02.856542 ID:lr6AyP+X
>>7046
(無言の肩ポン)」

7067常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:04.127967 ID:5yq3N49S
とりあえず、アタックナイフバグはPS版だと修正されてたけど、GBA版では残ってたから、
任天堂系ハードだと使える可能性はあると思う(確認してないから知らんが)

7068常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:41.638542 ID:EiBEpoej
未来のミライはつまらないというより不快なレベルだったな

7069常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:49.302006 ID:bWLfAILB
>>7062
ダイナマイトは投げないけど魔球は投げるよ

7070常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:02:53.622142 ID:u8P22Gof
>>7064
クリストファーロビンが大人になったあとだし

7071常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:03:05.712218 ID:H+Ij4JU8
>>7062
プーを始めとした動物達の造形が単純にこえーんだよこの映画www

7072常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:03:34.239337 ID:Pa2xOXsK
>>7069
プニキは死んだもういない!

7073常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:00.184304 ID:wQTdmW4c
DQ3がリメイクされるバリに真1.2もグラフィック含めてリメイクしてくれんかな、ついでグレートパスカルも入れてw

7074常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:10.730486 ID:+X9Oitfv
>>7059
エルを追うグラスを前から眺めるタイキとマルお姉さんレースになるな

7075常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:27.695501 ID:gkzI6bGY
>>7062
ロビーがちょっと頭の病気に見えたな
ロビー君は疲れてるんだ

7076常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:30.476657 ID:QqJvW1/x
>>7062
やはり上脱ぐか下履けの印象しかない

7077常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:52.987492 ID:5uT0W42p
中国ではだせないくまのプーさん

7078常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:04:54.548464 ID:u8P22Gof
若おかみと大人になったプレデター
同じ時代に出会っちまったからな…

7079常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:05:09.788695 ID:Jm4GiW/v
>>7062
昔子供に引っ張られたり投げつけられたり千切られたりしたぬいぐるみが復讐しにくるんでしょ?

7080常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:05:22.022791 ID:+6hb5Hzh
知らぬが仏である
ttps://i.imgur.com/UHr4uoJ.jpg
ttps://i.imgur.com/jevAJS6.jpg

7081常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:05:30.844706 ID:bmu+qtF8
>>7062
テッド「え?クマのぬいぐるみなんだから暴れなきゃダメだろ!?(酒ぐびー」

7082常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:05:46.481439 ID:w8jDiqvj
>>7070
俺の勘違いだった
くまのプーさんの公式の子供の頃のロビカスと並んでる絵を見てきたが
普通にぬいぐるみサイズだ

ヒグマぐらいのサイズだと思い込んでた

7083常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:06:04.607445 ID:ViKqDWpz
>>7078
ヴェノムじゃなかったっけ

7084常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:06:13.867838 ID:Pa2xOXsK
ヴェノムとか言う広告詐欺

7085常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:07:20.595726 ID:doEan5jk
まああの愛犬マジで魂の相棒レベルだしそれと同レベルなら結構好きなのでは

7086常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:07:38.636446 ID:u8P22Gof
>>7083
両方だね
ttps://i.imgur.com/vPuMnHJ.jpg
ttps://i.imgur.com/4u5Z0o6.jpg

7087常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:07:40.323676 ID:xVBWQ80J
ヴェノムはどっちかっていうと主人公が屑で何ならヴェノムがお前その辺にしとけって嗜めるんだっけか

7088常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:07:43.922694 ID:YXweqqzz
>>7084
若女将なんだっけ?(棒

7089常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:08:16.839572 ID:Ub0Z6DME
若おかみのオッゴを撃墜すると
中からヴェノムとプレデターが飛び出してくるって?

7090常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:08:20.969321 ID:ViKqDWpz
PVヴェノム「お前に寄生してやったぜぐへへへへ内側からゆっくり俺に同化させてやるからなぁ」
本編ヴェノム「お前がちゃんとしてないと俺が困るの! ほら、身だしなみ整えて、恋人にも俺が教えたとおりに謝罪入れて!」

7091無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 23:08:33.253203 ID:p9DPXGw4
因みに、未実装だと

アグデジ・ファインモーション・ヒシアケボノ・エイシンフラッシュ
シーキングザパール・ニシノフラワー

がマル外・持ち込み馬になる
6頭増えるんである程度増えたらマル外残念ダービーことNHKマイルでもしようか

7092常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:08:37.562763 ID:S6Ufi+Q2
>>7075
遅くに家に帰ってからもろくに家族と過ごさずもくもくと仕事してるからな
時代や国柄的にわりとやべーレベル

7093常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:09:01.522944 ID:w8jDiqvj
ヴェノムって人間だけ食べるのとチョコだけ食べるのどっちが良い?って聞かれて
チョコ選ぶタイプの人食いだよね

7094常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:09:33.098097 ID:S6Ufi+Q2
>>7080
日付が2010年なのちょっと引く

7095常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:09:36.602322 ID:kxXGUFfp
SCPのやべぇほうのテディベアを思い出すんよ

7096常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:10:16.943195 ID:6mf9LXVK
ひぐらしのなくころに卒
ttps://higurashianime.com/
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696206.jpg

穏便に済ませる気全く無しよねこれ・・・・

7097常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:10:39.343647 ID:bmu+qtF8
>>7093
プレデター「キャンディ食べる?」

7098無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 23:11:01.912612 ID:p9DPXGw4
>>7086 若女将は小学生でも実はヴェノム

7099常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:05.183556 ID:Jrn9qCfB
>>7096
穏便にすむのなら
ここまではなしこじれてない

7100常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:06.558280 ID:LZsZ9wM3
>>7086
これ思い出してダメだった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516548.jpg

7101常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:13.474138 ID:pXwRP5aT
>>7092
なおロビー君の労働条件を見て、日本の大人たちは絶望した

7102常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:21.543048 ID:w8jDiqvj
>>7096
雛見沢とか地形と邪神ごと消滅させても心が痛まないタイプの土地だし……

7103常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:22.156643 ID:S6Ufi+Q2
>>7087
主人公のせいで彼女が職を失う
辛うじて社会正義側のナイトクローラーみたいな奴

7104常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:29.199083 ID:1fCsJeLn
>>7072
flash再生アプリ使えばまだできるぞ。

7105常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:34.078852 ID:5yq3N49S
ロビンがハロッズをクビになるなるんだっけ?(違

7106常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:36.210692 ID:ViKqDWpz
あうアウローラが呪術の宿儺張りにゲラゲラ嗤って沙都子を突き落とすシーンを一番期待してるひぐらし卒。
あいつ絶対やるよな

7107常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:46.282881 ID:bmu+qtF8
>>7096
だって竜騎士だよ?(負の信頼感

7108常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:12:33.058250 ID:bWLfAILB
ヴェノムは元カノの今カレが聖人すぎる
MRIって億単位の値段するんだぞ

7109常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:13:08.293465 ID:6mf9LXVK
>>7106
ひぐらしとうみねこって繋がったの?

7110無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/25(金) 23:13:27.207050 ID:p9DPXGw4
>>7100 酔った勢いで宇宙人狩りとかプレデターもビビるレベル

7111常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:13:36.636882 ID:BaV5CZLM
知ってる知ってる
ヴェノムってこういう映画でしょ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516550.jpg

7112常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:13:56.742903 ID:02ofARr7
そういや刃牙のアニメがアメリカでヒットしたみたいだが
今のロビン誌、DCの格闘技系キャラ集めて
謎の金持ちが主催する地下闘技場に生意気な天才格闘少年が挑むってうーんこれは……
冒頭で日本の漫画読んでたし隠す気ないよね

7113常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:14:41.647684 ID:+6XYaHfQ
呪術廻戦はアニメ1期みたけど面白かった
続きマダー?

7114常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:14:49.973026 ID:k208txp7
>>7106
あくまで傍観者っぽいからなぁ・・
沙都子は各騙し編の経緯見ると
全然思うようにいかなくて四苦八苦してる感じになりそうw

7115常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:15:19.916796 ID:S6Ufi+Q2
>>7112
しばらく前にやってた最強死刑囚編?
かなり前にやってた地下闘技場編?

7116常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:16:06.426412 ID:BaV5CZLM
>>7110
プレデターは同機は兎も角として強い戦士には種族に関係なく敬意を払うから……
酔った勢いで神聖な戦いに介入してくんなコラァ!とか怒るかもしれないが

7117常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:16:08.860593 ID:w8jDiqvj
>>7113
今、作者を休ませるために呪術で意識飛ばしてるところだから待ってくれ

7118常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:16:29.533256 ID:02ofARr7
>>7115
ちょっと前にネトフリでやってた奴

7119常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:16:57.741824 ID:ViKqDWpz
>>7109
繋がった……のかなぁ。沙都子のことをΛの駒番号で呼んでたけど

7120常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:17:11.305805 ID:k208txp7
>>7109
元からうみねこにひぐらしっぽいキャラが出張してるし・・
魔女連中全部ひぐらしからの出張キャラみたいなもんだがw

7121常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:17:16.839681 ID:fKkOOPLc
>>7096
興宮のヤベー女の出番もあるんか、大惨事になりそう…

7122常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:17:49.079883 ID:pZsAAuvQ
>>3970
リアル小野田?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%AF%9B%E9%83%8E

7123常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:17:50.250381 ID:ViKqDWpz
>>7113
その前に劇場版仕様で乙骨先輩のエピソード挟みます

7124常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:13.589473 ID:0x6I4QJH
そろそろデジたん育成したいな俺もな
芝ダマイル中距離Aで差し追込ってところか好意的に見て

7125常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:23.812039 ID:nXO7dorU
あれ?金ローでアニメ版膵臓やるって聞いてたのに細田祭り?

7126常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:41.053932 ID:kxXGUFfp
呪術映画はカップルでも安心して見られる純愛ストーリーだから是非劇場に足を運んでくれよな!

7127常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:19:51.168104 ID:PwD93Ul5
クリプトン星生まれの宇宙人
惑星ベジータ生まれの宇宙人
この星の人間ではない東方不敗

狩れるもんなら狩ってみろ

7128常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:20:32.083889 ID:rcAWAeBm
スカーレットウィッチもといワンダはAAにするとハルヒなイメージがある

7129常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:21:05.578394 ID:VzRL7yYO
>>7125
3週連続ケモナー祭りの次じゃなかったっけ?

7130常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:21:13.754529 ID:+Yp5D3XQ
そばかす姫そろそろ上映だし、今やるなら細田だろうなあとは思う

7131常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:22:00.566802 ID:02ofARr7
>>7128
そりゃ同じ能力だからな

7132常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:22:01.547943 ID:5uT0W42p
ヴェノムだいたいこんなかんじらしいね
ttps://i.imgur.com/EEFSINC.jpg

7133常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:23:27.640167 ID:3rQZhhw7
ヴェノムは続編の予告見る限り 街の人間にも周知されてて愛着もたれてるのが草

7134常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:24:29.972990 ID:u8P22Gof
>>7132
最悪なのは主人公のエディの方だし

7135常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:25:11.256827 ID:02ofARr7
ヴェノムはまぁ良いとして
MCU版の方のスパイダーマンのフラッシュがアホ過ぎて
とてもじゃないがエージェント・ヴェノムになれる気がしないがどうなんだ

7136常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:25:17.631378 ID:nXO7dorU
>>7129
サンキュ
結構好きなんだよね

7137常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:25:33.175570 ID:kxXGUFfp
ヴェノムのアドバイスで人生軌道修正してるからな
赤ペン先生かよ

7138常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:25:35.717255 ID:H+Ij4JU8
>>7132
正しいっちゃ正しいんだが、下の画像になるまでがけっこう長い
長いというかほぼ終盤だった気がする

7139常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:25:52.765869 ID:gkzI6bGY
アレ凶悪殺人犯とかじゃなかったか?別キャラか

7140常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:29.196916 ID:w8jDiqvj
ふと思う
もうウララを42回も育成して、そのうち30以上は芝長距離編成で
一回も有馬勝ててないのか


7141常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:33.719148 ID:QqJvW1/x
だいたいミギーみたいな感じと解釈した

7142常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:43.531546 ID:nXO7dorU
シールドエージェントは凡人じゃないと勤まらないっすよ
見ろよあのエージェントヤキウチクショウを!

7143常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:26:47.829709 ID:6mf9LXVK
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1408072828289634312
のつづき

こんな妖怪いなかったっけ?
ttps://twitter.com/MEGANEbazooka/status/1408427962534227978
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696209.jpg

7144常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:27:12.618904 ID:bnhhGHY4
>>7137
でもあの赤ペン先生も故郷じゃ落ちこぼれらしいからなんか笑える

7145常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:28:02.165353 ID:w8jDiqvj
>>7143
手長足長?

7146常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:28:43.901043 ID:5yq3N49S
>>7143
テンガとアシナガだな

7147常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:28:58.078901 ID:QqJvW1/x
>>7143
だいたいピラフロボ
ttps://i.imgur.com/L4tWTsg.jpg

7148常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:29:18.660089 ID:ku/ABSM4
ttps://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1408274035339759624

ちょっと早い・・・早くない?

7149常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:29:27.354401 ID:nXO7dorU
駄目人間にとりつくと世話焼いてくれる

逆にキャプテンとかトニーに取りつかさせると…?

7150常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:29:56.130088 ID:0i9ntyqT
ヴェノムここまでフレンドリーになると赤い方もネタキャラ化してくるんだろうか
楽しみ

7151常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:30:22.703176 ID:3rQZhhw7
>>7143
走るだけなら上の部分いらなくない?

7152常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:30:34.573315 ID:kxXGUFfp
>>7143
ダスカが歪めばウマ娘の体が変化する
小学生レベルの知識だよこれは

7153常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:30:37.226170 ID:bWLfAILB
カーネイジは流石にやばそうな感がある

7154常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:31:55.431052 ID:w8jDiqvj
>>7151
意外とな、下半身だけ、上半身だけの鍛え方だと本来のスペック発揮できない

実際試したことは無いので正しいことはわからないが
その上下パーツが分割可能な場合はデッドウェイトだと思う……

7155常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:32:16.433291 ID:3rQZhhw7
>>7150
カーネイジはガチサイコだから厳しい

なおそんなガチサイコもジョーカーにはドン引きする模様

7156常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:32:49.271562 ID:aQ+pndUX
外から百合の華の香りがする・・・

7157常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:32:53.461933 ID:bnhhGHY4
>>7149
キャプテンに感化されて善良になるヴェノム
なんだかんだびっくりドッキリメカで普通に退治されるヴェノム

7158常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:32:55.701727 ID:lVHnS9CA
ワクセイバー、結構面白そうだ……

7159常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:33.142844 ID:BaV5CZLM
>>7153
あいつはヴェノムすら危険視してるマーベルのガチ危険人物の一人なので

どんくらいってーと生み出したことに責任感じて自分からスパイディに共闘申し出るレベル

7160常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:34:24.714089 ID:ROrA0lzM
合体分離機構はロマンなのだ!

7161常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:34:53.898307 ID:pLIaLonO
ヤキウチクショウ(ヴェノム取憑)

7162常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:35:22.601767 ID:w8jDiqvj
>>7161
無事ドーピングに引っかかる

7163常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:35:38.516576 ID:5uT0W42p
>>7158
微妙にできがいいな
ttps://youtu.be/gKCIvmvfs6w

7164常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:35:43.845212 ID:02ofARr7
別にカーネイジとか大したことない
ttps://i.imgur.com/TLKUSbL.jpg

7165常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:36:19.910579 ID:QqJvW1/x
>>7151
腕の振りは足の速さに関わる
その為ランニングやサッカー選手は三角筋や上腕二頭筋、上腕三頭筋あたりをよく鍛える

7166常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:36:49.903842 ID:BaV5CZLM
>>7161
馬にとってチョコとポテトは毒なんだ

でもチクショウなら別にええか……

7167常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:37:17.518025 ID:z1S+tf6d
陸上選手も上半身ムキムキなんよな

7168常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:37:57.640255 ID:pLIaLonO
>>7164
あ、スーパーマンと殴りあいできそうなスペックなのにメンタルが中学生みたいに弱いやつだ!

7169常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:38:30.489396 ID:02ofARr7
そういえば現代人の感覚だと
格的に太陽>雷だと思うが
昔の神話だと雷様の方が太陽より偉い事多いよな

7170常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:38:37.561835 ID:lVHnS9CA
>>7163
ローカルヒーローっぽさがまた良い感じ、流石にロボはないようだけどw

7171常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:38:54.912661 ID:TQAEgSrt
>>7155
ジョーカーにドン引きのカーネイジってどこで見れるん?

7172常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:39:35.267516 ID:+6XYaHfQ
>>7123
アニメしか知らんけど出番なかったパイセンでしょ?
原作だと出てくるの?

7173常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:39:38.462058 ID:VzRL7yYO
映画版ヴェノムは、
ハリウッド版ド根性ガエルという気がする

7174常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:41:26.513358 ID:S6Ufi+Q2
>>7158
ワクセイバーってヒロピンAVメーカーが
スピンオフヒロピンAV作るために作った本編とか聞いたけどマジ?

7175常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:41:42.067568 ID:02ofARr7
>>7171
そのまんまDCvsマーベルだったはず
ジャスティスリーグとアベンジャーズが血みどろの殺し合いしてる中
一番面倒くせぇバットマンとキャップが
「年下のサイドキックが自分のせいで死んじゃうの辛いよね……」「辛い……」で勝手に和解するやつ

7176常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:41:56.607711 ID:6mf9LXVK
>>7172
単行本派だったら誤るが出て来た

7177常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:43:23.914928 ID:S6Ufi+Q2
>>7172
元々本編の数年前の話の短期連載版が呪術本編より前にやってたんだがそっちに出てた(映画でやるのはこっち)
本編の方でもしばらく前から出てる

7178常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:43:43.244182 ID:w8jDiqvj
>>7169
そう言われるとガチに古い神だと最高神はラーぐらいか?

7179常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:43:52.959962 ID:LZnbkqCH
シンビオート増え過ぎ問題

7180常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:44:10.905263 ID:kxXGUFfp
>>7172
連載本編の前日譚にあたる『東京都立呪術専門学校』(単行本0巻)の主人公。今度映画やる
原作でもようやく本人が出てきた

7181常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:44:21.924334 ID:+6XYaHfQ
なるほど
満喫行って読んでくるかな

7182常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:44:59.548299 ID:+Yp5D3XQ
ヲー?

7183常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:45:18.521518 ID:lVHnS9CA
>>7174
マジっぽいwつべで全年齢版やって感じかな

7184常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:45:49.734484 ID:w8jDiqvj
>>7182
それはライフちゅっちゅギガントという特殊なカードだ

7185常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:48:01.166480 ID:TQAEgSrt
>>7175
さんくす

7186常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:48:13.015497 ID:02ofARr7
>>7178
あー
エジプトは砂漠だし太陽マジハンパねぇってなったのかな
でもそれならナイル川の神様とかいてもよさそうだが

7187常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:49:01.938163 ID:S6Ufi+Q2
>>7183
前半で丁寧に純愛を書いてから後編でNTRされるエロ漫画のようだ

7188常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:49:40.311522 ID:02ofARr7
と思ってググったらやっぱりナイル川の神様の方がラーより格上設定なのか

7189常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:50:15.791633 ID:S6Ufi+Q2
>>7186
いるよ>ナイル川の神

7190常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:51:18.096180 ID:E33HydRx
>>7169
印欧語族ぐらいじゃね?
それも雷というより天の神だし

7191常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:51:35.622705 ID:pLIaLonO
え?ロマンスの神様?(20代後半感)

7192常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:52:29.698018 ID:E33HydRx
>>7188
ナイルはなんでも知っている
というからな

7193常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:52:53.972223 ID:+Yp5D3XQ
>>7191
有り余ってそう(ゲス乙女感

7194常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:02.680990 ID:z1S+tf6d
ナイルの恵みだ 抜くがよい

7195常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:25.373710 ID:0No8ZGhN
スキー場の歌ってイメージあるけど歌詞は別にスキーでもなんでもないよね

7196常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:53:54.104735 ID:ROrA0lzM
>>7192
トトメスとか知りません

7197常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:54:01.901156 ID:02ofARr7
じゃあ六甲おろしでもスキー場に流すか

7198常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:54:14.057003 ID:w8jDiqvj
>>7188
雷より強い太陽より強いナイル

7199常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:54:50.569349 ID:/ObkqyTG
インターネットはどの神様の管轄になったんだっけ?

7200常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:55:18.318040 ID:02ofARr7
>>7199
FSM

7201常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:56:02.225632 ID:w8jDiqvj
>>7199
マニトゥじゃないの?

7202常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:56:41.420336 ID:0No8ZGhN
古来より崇められるのはどの民族も似たようなものになるよね。
天、太陽、雷、大地、山、女体

7203常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:57:07.192632 ID:d7Nvdn5e
スキー場に行った経験がなくても歌詞は書けることを体現した広瀬香美

7204常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:59:21.095275 ID:Pa2xOXsK
そもそもロマンスの神様の歌詞にスキー場要素なくない?

7205常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:59:34.956303 ID:doEan5jk
パソコンを使うために必要なのは電気、つまりゼウスですね

7206常態の名無しさん:2021/06/25(金) 23:59:35.634806 ID:bfZIDJGr
プレイしてるスマホゲームにアンチヴェノムって白いのがいるんだけどいい者らしいんだよな
白メインとはいえ顔つきはあのままなのでどう見ても悪者っぽくて混乱する

7207常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:00:04.318388 ID:9Vk0cvzf
そういや言われてみれば美少女実写特撮も
ウルトラマンやキャメンライダーと並ぶ立派な特撮の血統の一つなんだよな
今やってるシリーズもぷいきゅあの牙城を崩すほど人気らしいし
オタクと言えどもジャンルが違うとホントに全然分かんないねマジで

7208常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:00:17.678585 ID:ew1rntqY
ロマンスの神様には無かったけどゲレンデが溶けるほど恋したいと混ざってるのかもね

7209常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:40.999254 ID:1HmKJ2Uk
日本神話の雷神ならタケミカヅチ?

7210常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:02:07.670860 ID:h3AIso0w
>>7208
ロマ神がスキー場ソングとして認知されるのとスキー用品店のCMソングに採用されんのどっちが先だったんだろう

7211常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:02:14.672066 ID:sxzYQYsr
貴様らインターネットをやっているなぁ〜?

7212常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:02:36.256992 ID:ZKyYNmSB
>>7208
いやスキー用品のアルペンでCMソングとしてつかわれてたからじゃね?

7213常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:02:45.984993 ID:zu3Rlqp2
最近はプリキュアも戦隊やライダーのようにハズレ年が多くなってきたからな

7214常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:03:09.159321 ID:YC6JIej3
>>7206
アンチヴェノム=初代ヴェノム(アローラのすがた)なので・・・。
死にかけてヴェノムから見捨てられたヴェノムの中の人が残り滓から再生した姿?

7215常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:03:31.402406 ID:1HmKJ2Uk
>>7207
コロナ前だが
モールが凄まじく混んでてなんだろ?って思ってたら
それのイベントだったなあ

7216常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:03:42.943716 ID:Q2GVCTCr
そうか、もうダイナゼノン終わってしまったんだったな

結局、怪獣の素をばらまいたのは誰だったんだ

7217常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:04:05.315910 ID:dcPFaaA7
最近のプリキュア外れ年って去年くらいじゃない?

7218常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:04:21.095952 ID:qRCdxLZq
プリキュアは見ていないがなんか初代だけは格別という扱いな感じがする

7219常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:04:44.903253 ID:NB2yr9B1
>>7216
私だ

7220常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:05:06.305490 ID:Q2GVCTCr
>>7219
おまえだったのか

7221常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:05:55.684141 ID:mnJ4EAT0
ヒシアマゾンURA制覇したが、これトレーナーと付き合ってるよね?

7222常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:06:57.774556 ID:9Vk0cvzf
>>7214
えーと初代ヴェノム(エディ)が末期がんになって
新型の抗がん剤の実験に参加した所で
Mr.ネガティブなる人間の性質を反転させる能力を持ったヴィランに何か細工されて
気付いたらアンチ・ヴェノムになってた
この辺、一応読んだけど読んでても「?」だった

7223常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:07:14.925359 ID:NB2yr9B1
>>7220
また騙されたな

7224常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:11:33.334424 ID:uxWmviiG
スパイディにシンビオートが侵食して分離したのがヴェノムになったのではないのか

7225常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:12:34.318503 ID:Zy6esylz
お二人のご年齢は?
ttps://i.imgur.com/hUyaWgu.jpg

7226常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:12:53.907612 ID:CyG5D+Xi
アメコミ実験中の薬でヒーロー/ヴィランになる奴多くない?

7227常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:13:04.641499 ID:sw+Hz8w9
私が恋人とデートを楽しんでいるとヴィランの暴動に巻き込まれました
そして彼女が間一髪の所でアイアンマンに助けられました
その日から彼女は……ベットの上で私にマスクをつけてするよう求めてきました
終わったな……そう思った私はヤケを起こしヴィランになりました
そして初めての犯罪の日、初めて会ったヒーローはパニッシャーでした

↑この人好きだった

7228常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:13:51.310976 ID:Q2GVCTCr
ちみっこのテイオーが中等部に上がるころに現役かつトレセン学園の会長やってるルナちゃんっていったいなにものなんだ

7229常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:14:37.938570 ID:YC6JIej3
>>7222
毒が裏返ったっ!!(ry でおk。
マーヴェルのこの手の話はマジンガーにゲッター線ぶち当てたらマジンカイザーになりました 位のぶっ飛び具合だから・・・。

7230常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:14:53.707512 ID:ew1rntqY
>>7225
はい
ttps://i.imgur.com/SraIpbM.jpg

7231常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:15:23.845816 ID:tYujUGI/
>>7209
賀茂別雷大神とか

7232常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:15:26.382598 ID:1R+YyJ7a
ttps://www.youtube.com/watch?v=LoZy1DArEDw
魚の燻製めっちゃうまそう
チョウザメも燻製にして食べるんだな

7233常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:16:25.254302 ID:NB2yr9B1
>>7225
足し算すると100を超えてしまう……

7234常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:16:58.021695 ID:1HmKJ2Uk
藤原道真も雷属性でいいのか

7235常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:17:10.173082 ID:EudOy6SE
>>7226
日本で言うとこの転生トラックみたいなもんよ
あるいは工事現場の鉄骨が落ちてきて〜とかそういうの

7236常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:18:34.149968 ID:o11vMujw
>>7216
わからん
ユニバース通しての謎の黒幕かもしれんし
怪獣が有限なことを知ってたからシズム達でもいいのかもしれん

しかし怪獣はもう現れない=バロックが尽きた、ならバロックって作ったり採取したりはできないんかね
できるけど怪獣使いは使う専門で他はわからんちんなだけなのかもしれんが

7237常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:19:09.593789 ID:IJyyl1iy
昭和の感性を持つウマソウルに憑依されただけで本人は少女だから……

7238常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:19:40.982360 ID:402vUDeM
>>7234
菅原道真?

7239常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:20:06.084348 ID:FmebLtUq
>>7234
立花道雪も雷神扱いになっちゃうだろ!

7240常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:21:14.121615 ID:NB2yr9B1
>>7239
雷ぶった切った人だし
どっちかと言うと雷属性特効では

7241常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:22:33.090341 ID:EudOy6SE
>>7240
雷メタの雷属性なんやろ

7242常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:22:44.105199 ID:uxWmviiG
雷神が雷無効だと思った?

7243常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:23:37.913323 ID:sxzYQYsr
闇属性の神って実はそんないないよな

7244常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:25:04.241844 ID:NRZcVT1L
ヴェノム内容の2/3ぐらいこれいる?って感じでね

7245常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:26:17.100535 ID:6FRKaQuV
理事長やたづなさんがウマ娘だったとしたらウマ娘って老化が遅いのかそれとも世代が離れるだけなのか

7246常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:27:18.010099 ID:NB2yr9B1
>>7243
それこそ夜の神、死の神なんてみんな闇属性だろ

7247常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:28:47.907716 ID:h3AIso0w
旧モータルコンバットのクリストファーランバートも確か雷の神様役だった

7248常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:32:45.854383 ID:dcPFaaA7
>>7246
閻魔大王に闇感はあんまりないな…火?石?

7249常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:33:08.733878 ID:bhcmiskS
>>7247
新しいモータルコンバットの浅野忠信もいかずちの神様なので
いつも目が光ってる

というか「ライデン」て文字通り「雷電の神様」(スモトリにあらず)なんだ

7250常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:33:34.455781 ID:Zy6esylz
>>7245
波紋の呼吸の使い手かもしれん

7251常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:33:44.772053 ID:yLsD7W40
冷静に考えると、闇でどうやって攻撃するんだろうと思います

7252常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:34:17.497111 ID:ifTXivmF
>>7245
理事長は普通にガチロリだぞ。

7253常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:35:39.772825 ID:i02bmAXM
>>7251
一寸先も見えない、音も聞こえない空間に閉じ込めて
精神的ダメージを、みたいな

7254常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:36:58.037468 ID:tYujUGI/
ピーターラビットは続編が公開なのか

ガイ・リッチー映画やマフィア映画を参考に作った「ウサギ版強盗映画」……?

7255常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:37:47.655835 ID:tcmoRqz5
>>7251
タービンを回す

7256常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:38:01.619860 ID:6FRKaQuV
>>7252
そうだったはずだけど一応頭隠してるし何かあったら面白いなって

7257常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:38:20.909413 ID:NB2yr9B1
>>7248
光かな……(お地蔵さんが兼業してる並感)

7258常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:39:27.906391 ID:wEO0WwGE
我が能力は闇そのもの…!人類全てのUIにダークモードを導入し二度と適性な睡眠時間は与えん…!

7259常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:41:21.810255 ID:ZKyYNmSB
金色の闇を召喚して攻撃で

なお相手はリトとする

7260常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:44:15.432405 ID:NB2yr9B1
>>7258
私はネオ・ブラック企業
すべての社畜 すべてのブラック企業
すべてのブラック公務員を消し
そして私も消えよう
永遠に!

7261常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:45:00.764312 ID:sxzYQYsr
ウマ娘なんて大体が闇属性やん

7262常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:45:26.722496 ID:1HmKJ2Uk
よし言葉も名前もなかった頃に戻ろう

ふんばばうんぬぬウホウ

7263常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:45:49.358066 ID:hyXMKaLA
>>7260
いまじゃ、労基に力を!

7264常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:46:39.017988 ID:Ze33CHHK
>>7263
労基「やめて!破裂しちゃう!」

7265常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:47:20.388849 ID:RX+/h/HG
>>7263
労基が闇の力に取りつかれてる筆頭なんだよなあ

7266常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:49:48.233861 ID:ZKyYNmSB
>>7262
なぜかフクの声で再生された

7267常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:51:08.675527 ID:1HmKJ2Uk
労基さん、現場猫さん
危険なお仕事頼みます

ウルトラマンオーブ……

多分ジャグラーがとめにくる

7268常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:52:56.931199 ID:sxzYQYsr
企業「わりぃ…サブロク協定守るの…やっぱつれえわ…」

7269常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:57:16.139874 ID:Ze33CHHK
>>7268
労働者「サビ残は致しませんよ、代休と割増賃金がいただけない限り超過勤務はお断りします」

7270常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:58:05.395470 ID:sw+Hz8w9
スナックバス江がスナック漫画の売上ナンバー1という尺全としねえ看板を掲げてきたが
言われてみると意外とスナック漫画ってちょいちょいある気がするし
そう考えると実は凄いのか?

7271常態の名無しさん:2021/06/26(土) 00:59:38.074654 ID:ew1rntqY
>>7270
だがしかしはスナック漫画ですか?

7272常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:01:55.006284 ID:6FRKaQuV
守るぜ労基!ウルトラマンベリアル!現場猫!ウルトラマンジード……

7273常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:03:42.643134 ID:NRZcVT1L
ポニテショタ・黒猫?とショタの漫画とてもいい生きる気力がわいてくる
今回で完結かよぉ!ノゾミガタタレター

7274常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:05:30.486858 ID:NB2yr9B1
>>7262
世界最初の言葉はアイー!なので
愛を叫んだんだぞ(ライブアライブ並感)

7275常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:15:24.125595 ID:19T7J+GS
>>7270
ついこの間までスナックバス江(場末)ってことに気付かなかった

7276常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:15:26.508720 ID:d43Bj+Iq
>>7274
重要な言葉は言いやすく生まれるものだしな

7277常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:17:06.832901 ID:uxWmviiG
事務作業ボランティア募集
週3〜5日で8時間ボランティアですって見たけどそうかボランティアなら労基など!

7278常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:20:00.293376 ID:VTdj2eO2
アイィ

7279常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:21:23.624863 ID:iWTR4kQx
パパママチチハハと子供が使う重要な言葉も、大体どの言語でも同一音2音節だしな

7280常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:25:26.332987 ID:sxzYQYsr
スパイファミリーやばい売上してんな

7281常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:29:27.157453 ID:0SOa9ZJF
今サガテレビでゾンビランドサガR最終回見てたんだが、番宣で出てた空撮映像って(ここから先は焼け焦げてて読めない

7282常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:42:54.956275 ID:sw+Hz8w9
キレンジャー
いいよね……

7283常態の名無しさん:2021/06/26(土) 01:44:56.539045 ID:XrBTLdkD
DARKNESS HEELSのカミーラかっこいいな

7284常態の名無しさん:2021/06/26(土) 03:45:03.245501 ID:tLZyNqta
昨日の町山発言ってこいつコンビニとかで働いたことないのかな?

7285常態の名無しさん:2021/06/26(土) 04:18:36.150777 ID:KQ4EMGMy
公務員「労基さん相談して良いですか?」

7286常態の名無しさん:2021/06/26(土) 04:23:02.203387 ID:XK66IgX6
>>7284
別にコンビニで働いてなくたって万引きは窃盗罪だってことや店側にしたら被害が洒落にならんってことくらい普通は分かる

7287常態の名無しさん:2021/06/26(土) 04:29:03.216608 ID:NRZcVT1L
公務員もそうだけど医者もやばいんだよね、お医者さんいつ寝てるの?

7288常態の名無しさん:2021/06/26(土) 04:30:23.415799 ID:elgMLFYh
商品がいっぱいあるなら少しぐらい盗んでも損にはならんだろ

こういう考えの奴マジでいるのが世の中の怖いとこ

7289常態の名無しさん:2021/06/26(土) 05:06:38.397303 ID:tcmoRqz5
まさかのシチーの方のゴルシのモデル実装とは

7290常態の名無しさん:2021/06/26(土) 05:15:05.185951 ID:zG7Fv+2Y
楽しそうだなー
ttps://i.imgur.com/QmYzr9j.jpg
ttps://i.imgur.com/2kTp1Cg.jpg
ttps://i.imgur.com/UtcBimv.jpg
ttps://i.imgur.com/XP68kQk.jpg


7291常態の名無しさん:2021/06/26(土) 05:20:16.131041 ID:VZ56sZR4
>>7290
馬鹿だ、馬鹿がいるぞw

7292常態の名無しさん:2021/06/26(土) 05:54:42.172894 ID:T+vbLaIZ
>>7248
裁判官やってる裏で子供に声を掛ける事案を発生させてるから闇属性?

7293常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:01:44.060324 ID:kM6D0q8I
ウルトラマントリガーはウルトラゼブン要素が強いから、
最終話で「ノンマルトへ地球を返還して、全人類が火星へ移住する」展開がありそうだよな?

7294常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:06:38.938467 ID:sxzYQYsr
そもそもの話「犯罪者を見過ごすことを「人情」と捉えている」事が一番恐ろしい


7295常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:10:53.634647 ID:VZ56sZR4
「パンを盗まなきゃ子供が飢える」くらいの状況ならまだしも、
ただの万引きだからなあ・・・

7296常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:13:18.445541 ID:cq+IPjyy
まあ止むに止むを得ない事情が有れば情状酌量の余地があるかもしれないけど
件の奴は犯人は酩酊状態、尚且つ財布には金銭なし
色んな意味で一般人が対処すべき相手じゃねえよ

7297常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:15:16.546272 ID:zsJky297
ウサギが畑を荒らしても許してあげなさい、私は施さないけどみたいな奴

7298常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:17:39.677583 ID:sxzYQYsr
店側からすれば飢え死にしそうな奴だろうが虐待から逃げて来た奴だろうが一切関係ないし
盗人は全て犯罪者、敵、慈悲は無い、ハイクを読め

7299常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:28:00.786474 ID:jtwm4/Q8
未精算の分払ってくれるなら無料食堂の時のように人が溢れて悪意で世界が満ちるな

7300常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:31:27.011975 ID:i9c5L9Yk
そういやウマ娘、帝王賞が夜だけど他の夜レースってあるんだろうか

7301常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:36:55.357446 ID:DD3AHSD0
>>7298
一回盗ませて一時的な飢えをしのがせるより警察に通報して保護してもらった方がいいのにな

7302常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:37:30.642497 ID:zG7Fv+2Y
>>7301
理屈じゃなくて感情の人はどこにでもいる
なんならこのスレにすら

7303常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:42:50.746331 ID:elgMLFYh
この手の話で「困ってるんなら自分が世話してやるからうちに来い」って言う奴見たことねえや」

7304常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:48:48.061948 ID:sxzYQYsr
それならかっけーけどな。「警察になんて言うな、万引きによる被害補填は俺がしてやるから」って
嫌でも根本的な解決にはならんかこれじゃあ

7305常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:50:22.878211 ID:E4XqbvXQ
>>7303
ようはポリコレ棍棒の亜種だからな
まあポリコレなんて言葉が一般的になる前からあった話だが

ちなみに最近だと建前すら理解してもらえない業界人棍棒が北海道の新聞記者不法侵入事件
取材行為は法律を超越する…!w

7306常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:50:43.855775 ID:IJyyl1iy
追い詰められたら犯罪に走るようなタイプを雇いたいと思うだろうか?サーティーワンは鋭いんだ

7307常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:51:18.241304 ID:o6KcYpPg
>>7284
俺様は他の奴らとものの見方が違うから真実を見極めるし、俺様は優しいし賢いんだアピールしたがる人は
どこにでもいるからね
そしてそう言う他の人と違う意見を言う人って、ただ常識がなかったりするだけだったりするし

7308常態の名無しさん:2021/06/26(土) 06:54:34.518452 ID:sxzYQYsr
石川優実も似たような事言ってたなあ

7309常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:04:38.109072 ID:o6KcYpPg
岩泉舞って人の三十年ぶりぐらいの単行本が出てたから買ったんだけど
意図は分からなくはないけど消えた天才漫画家言い過ぎやないか君って言いたくなる帯だったり売り方してるね
しかし元ジャンプに載った漫画って言われないと少女漫画としか思えない絵と内容だなあ
当時はどんな評価だったんだろう

7310常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:06:09.195981 ID:VZ56sZR4
石垣環の単行本が出ないものか

7311常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:13:45.486184 ID:FOa1BSLW
ゴールドシチーって前から走ってたっけ?

先行でバ群に飲まれるとかクソわよ

7312常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:23:33.638516 ID:stLKp8TM
ゴールドシチー来るのか

ttps://i.imgur.com/dRanIzC.jpg

7313常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:24:33.850843 ID:cS7yS7TX
>>7305
別に今始まったわけでもないが、ネット環境がなけりゃ
「ここまで業界人が狂ってた」ってわからんかったろうな。

「一部の人間が情報欲しさに一線超えた」んじゃなくて「業界では当然、配慮しろ!」っていうとは思わんかった。
実際それで悪事を暴いた件があったとしてもな。(岡田更生館事件)

7314常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:27:33.794981 ID:QfCjK397
今ウンスが強いって聞いてマイル用ウンスをとりあえず一発作ってみたけど本当にクソ強いのな
スピードパワー900くらいのしょぼい出来なのに今まで使ってたスピード1200パワー900のスズカより明らかに勝率上がった
固有発動すればもうスピード1200でスキル発動しまくったウオッカとかグラスでも追いつけないとかなんやコイツ

7315常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:32:25.847348 ID:E4XqbvXQ
>>7309
ググったらなんとなく記憶に残ってる絵柄だったけど、内容まったく覚えてねえわ
多分ジャンプのカラーに有ってなかったからアンケ取れず読み切り止まりで終わったんじゃねーかな

当時のハナタレガキだったワイにとってはスーパーマシンRUN(1989)だの力人伝説(1992-1993)だのFの閃光(1991)だののほうがよっぽど印象に残ってる

7316常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:37:24.695340 ID:9zQS75L0
>>7303
こち亀のOP

7317常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:39:32.869385 ID:VTdj2eO2
>>7312
全然大人しくない衣装なんだが大人しく見える。なんでだ?

7318常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:40:16.332410 ID:x0uLX5cb
町ヴァー「俺が店員なら自分が金出す! 誰も損しない!」
店員「」

7319常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:41:59.733771 ID:1VzKzsYF
正直いつもの町山節すぎてネタにするインパクトは薄い

7320常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:42:09.515745 ID:NB2yr9B1
>>7312
だが待って欲しい
レースのモデル完成してても実装されてない子はめっちゃ多い

7321常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:42:11.499715 ID:YzWmYOaZ
>>7316
続きを思い浮かべてみたら
世話してやろうじゃなくて、金のない現実から目をそらしてケセラセラな歌では?

7322常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:42:19.250484 ID:o6KcYpPg
>>7318
低額な万引き増えるだけなんじゃあないかなー

7323常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:46:37.562013 ID:h3AIso0w
>>7317
同人CG集でたまに見かける白ギャルってやつに見えないこともない
外見はものすごく好きだけど気性に難があるんだっけ

7324常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:47:31.033208 ID:o6KcYpPg
>>7315
そんな感じだったのか、天才漫画家って帯に書いてるから当時大人気だったのかと思ってたよ

7325常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:50:17.791076 ID:NB2yr9B1
サラブレッドは気性難多すぎる

7326常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:53:56.642884 ID:wLr28Wgm
町ヴァーさんの住んでるアメリカの町だと数ドル未満の万引きは注意だけで当日釈放らしいからそっちの価値観なのかも
なお釈放早い理由は刑務所がキャパオーバーするくらい犯罪者が多いからなので…

7327常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:54:59.874755 ID:NB2yr9B1
>>7326
注意だけとかパクリ放題じゃん

7328常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:58:57.317563 ID:pGMUcckz
>>7317
シングレの冒頭でボロ負けしたシーンがあるからじゃないかな

7329常態の名無しさん:2021/06/26(土) 07:59:43.145280 ID:E4XqbvXQ
>>7324
wikiの経歴見たら1990〜1993に本誌に短編6本だけ

当時のジャンプは発行部数500万部越えて600万部も普通に見えてた時代だから(ちなみに2016年で217万部)、
まったくカラー合わない作品でものっけてうまいことアンケ繋がればヨシ!な冒険色も強かったんじゃないかな

一応年挟んで短編連作(COM COP1〜3)載ってるから、連載持たせるほどではないが一応アンケはあったか、
あるいは編集部で推したかったかのどっちかじゃないかな、と推測

7330常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:00:17.952853 ID:/jJ03yz3
>>7323
原作は知らんがウマ娘だと割といい先輩タイプなイメージ
うまよんでモデルの仕事見学にきたマヤとかユキノを面倒見てたし

7331常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:01:25.035515 ID:bRBnj+MM
>>7309
あー懐かしいな、多分短編集どっかにあるわ
しかし天才とか大きく出たな

7332常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:05:53.867342 ID:h058mxmn
>>7327
実際それでドラッグストアとかスーパーがやってられるかで撤退してる模様

7333常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:07:06.192797 ID:NB2yr9B1
>>7332
店にとってはただの損だしね
自由の国だから撤退も自由なんだし
まぁ損するだけの店とか畳んじゃったほうが良いわな

7334常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:09:43.316201 ID:KL3clyfW
高身長巨乳目隠れ女子、こいつはあざとい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516792.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516794.jpg

7335常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:10:13.171304 ID:wLr28Wgm
>>7327
だからこそ個人の武力による恐怖で抑止する必要があるのよ
つまりリアルゴッサムシティに住んでるのが町ヴァーさんということになるかな?

7336常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:10:24.210691 ID:sxzYQYsr
ttps://twitter.com/LyanneMelendez/status/1404574079156318210
そらこんなんが横行してるとこですぜガビ山さんの住んでるとこ
「件数でいえばいわゆる素人による万引きが圧倒的に多いのだが、金額ベースではプロフェッショナルが大半を占めている現実がある。
プロが増えた理由は2014年から施行したカリフォルニアの法律「プロポジション47(Proposition 47)」が要因だ。
これにより950ドル以下の盗難では非暴力の軽罪扱いで犯人もすぐに釈放となってしまうのだ。
そして店内でのマスク着用がプロフェッショナルの温床となってしまった」

7337常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:11:09.642628 ID:NB2yr9B1
>>7334
色々とデカイ……デカくない?
身長2mはあるよな、これ

7338常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:12:43.759563 ID:GbFraDbN
そのうち万引きランキングとかできそうやな(こなみ

7339常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:13:19.058747 ID:wLr28Wgm
>>7336
予想よりもアカン…
ちなみにガビ山だと漫画家の方になるから別人やで

7340常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:13:41.106107 ID:cq+IPjyy
ttps://snx.bn-ent.net/character/chara08.html

アラシちゃんは可愛いなあ…ん?
軍歴…あっ(察し)

7341常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:14:07.187146 ID:56KTqJnW
>>7290
最後の奴やらない夫が見んといて!ってしてるAA思い出す

7342常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:15:38.429954 ID:m6W06TJJ
>>7336
まあ町ヴァーさんとこと我が国一緒にされてもね?

7343常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:16:18.612705 ID:J7/c9TeS
>>7337
ギルティアギアにいたでしょう?

7344常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:17:35.673661 ID:YzWmYOaZ
>>7343
あのマッドっぽい人にしかもう見えない

7345常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:17:36.862282 ID:Zy6esylz
>>7326
ドゥテルテ「殺せば良くね?」

7346常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:18:29.597090 ID:NB2yr9B1
>>7343
アレは男やん

それはさておき、奥にいる子供のお母さんかなんか
随分若々しいな

7347常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:18:46.407643 ID:sxzYQYsr
>>7339
シツレイしましたm(__)m
まあただ言いたいのはこの州はマジでマッポーカリプス以上になってる。これ「何で警備員は棒立ちなの?」って
思うかもしれないけど「窃盗を行う犯人に店の従業員が声をかけたり、止めようとすると店員自らがクビになってしまうという声も出てきていて、
もはやGTAのロスサントスよりもメチャクチャなディストピアになっています」との事


7348常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:19:52.436303 ID:m6W06TJJ
>>7347
すげえとこ住んでるな、町ヴァーさん。
そら認識も歪むわw

7349常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:22:52.799028 ID:h058mxmn
>>7345
まぁ状況によってはそれが正解というかそこまでやらなってトコもあるよな……メヒコとか
ドゥテルテはんは市長時代よう殺されないでやれたわと
ただフィリピンは実行者側の腐敗も怖いよなってどんなもんなんだろ?

7350常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:25:31.304391 ID:Zy6esylz
ゴルシの挑戦状
ttps://i.imgur.com/pK6ZwOy.jpg

7351常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:26:35.387525 ID:NB2yr9B1
うーん、創作物に出てくる盗賊の巣窟並に酷いww

7352常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:27:06.896210 ID:FmebLtUq
>>7350
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

7353常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:27:52.909013 ID:wTjXvnSh
やはりバットマンが必要なんだな、米国は

7354常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:28:01.748021 ID:GbFraDbN
>>7349
フィリピン在住のユーチューバーが治安ヤバすぎて帰国したいとか言ってる記事を去年くらいにみたかな

7355常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:28:22.453093 ID:MwMvKnwy
>>7350
手に入った宝は例の補填に消えるのですねわかります

7356常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:28:49.151557 ID:IMelMch/
>>7343
この女の子はCV櫻井ってことは裏切るじゃないですか〜!!

7357常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:29:28.434589 ID:wLr28Wgm
>>7348
というか数ドルでなく950ドル以下なら注意のみなんね…
しかも町でなく州でだからゴッサムシティよりもヒドイやん…

7358常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:31:37.978107 ID:wTjXvnSh
950ドルとかそれって9万円クラスまでは注意でいいとかそりゃやる

7359常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:31:57.783525 ID:m6W06TJJ
>>7357
一回10万円盗んでも注意だけなら、俺なら働かんなw

7360常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:32:27.114521 ID:CyG5D+Xi
>>7355
ゴルゴル星で発見されたゴルシによる宝塚の惨劇から6年
我が国は「お金返して」「ゴルシだからしゃーない」「大草原」に分かれ混沌を極めていた!

7361常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:32:54.266135 ID:Zy6esylz
ドラッグストア・スーパーマーケット「ほなまた……(閉店)」

7362常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:33:46.809686 ID:sxzYQYsr
「窃盗犯を見る事さえダメ」という従業員教育さえもされてるんですよサンフランシスコ
どう考えてもマッポーです有難うございました

>>7351
ちなみに車上荒らしも尋常じゃない被害が出てる
ttps://twitter.com/michelletandler/status/1336698291992449025
ドラッグの過剰摂取による死者も2014年に住民投票で可決された法案以降は4倍に


7363常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:34:14.378763 ID:o6KcYpPg
>>7334
いにしえのやる夫スレ「箱女」を思い出した
結構面白かったなあ

7364常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:34:23.987076 ID:zsJky297
盗んだブツは倉庫に集めて転売しているようだ、原価0円テンバイヤーすね

7365常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:34:59.049124 ID:wbKXur7t
色々理解してるよな・・・
ttps://i.imgur.com/HwuvFX8.gif

7366常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:36:42.849280 ID:wLr28Wgm
>>7365
似た動画で我が子を部屋から逃がす母犬いたよね

7367常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:37:37.913542 ID:NB2yr9B1
>>7362
見るな、はちょっと難易度高くない?
いや、もうスマホでもいじって突っ立ってればいいから楽か

7368常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:37:44.572977 ID:o6KcYpPg
>>7359
ちょっとした家電なら注意で済むのか、パソコンとか盗んで売り放題だなあ
州が保証してくれるなら、盗まれたって言って詐欺するお店も出てきそう

7369常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:38:11.965006 ID:Zy6esylz
>>7365
イッヌ「オレのそばに近寄るなああーッ」

7370常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:40:35.935784 ID:m6W06TJJ
>>7368
安い洗濯機とレンジとコンロを盗んで一人暮らしロハで開始!とかもできるなw

7371常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:41:21.981223 ID:QpNkSOYM
ZONE買ったけど飲んでも飲んでも減らねえ

7372常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:41:34.550362 ID:sxzYQYsr
日給10万で別に捕まっても大したことないとかやりたい方やしな

7373常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:41:37.740444 ID:WcD4m24P
ていうか自分が住んでるところがそうだとしても、それを日本に当て嵌めてどうすんだって話よな

7374常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:42:39.319471 ID:m6W06TJJ
>>7373
出羽守なんだろ。

7375常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:43:12.185617 ID:NB2yr9B1
>>7370
次の日に冷蔵庫パクろうぜ

7376常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:43:36.149486 ID:o6KcYpPg
>>7370
捕まらないどころか返さなくてもいいならそうなるよねえ
盗んだバイクで走り出しても10万以下なら無罪なのか
10万までならガラス割り放題だし

7377常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:43:48.183615 ID:YggJkgdp
>>7336
アメリカって自衛のためなら一般市民が射殺しても許されるもんじゃねーの? 州によって全然違うとは聞くけど

7378常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:46:23.192996 ID:m6W06TJJ
>>7375>>7376
そら大手の量販店はあらゆる業種みんな撤退するわw

いや、マジでそんなマッポーカリプスの話を日本に当てはめられても困るw
町ヴァーさん、やっぱガビ山先生に壊されて巨人に改造されてしまったのでは???

7379常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:46:29.034950 ID:7+TVQoP+
もう20年くらい続けば「親父はもっとうまく盗む」ってキルアみたいなこと言う次世代生まれそう

7380常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:46:41.919319 ID:wLr28Wgm
>>7377
つ銃規制団体
こんなモラルで個人の抑止力減らしたらやりたい放題になるよね

7381常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:48:09.285094 ID:m6W06TJJ
>>7377
もう「警備員や店員が止めたら猛抗議が来て、止めたやつがクビになる」まで行ってるらしいからミリ。

7382常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:48:11.877953 ID:kM6D0q8I
スレの空気を変えよう。
現在ニコ動で期間限定無料配信中のAVでも見て落ち着こうぜ。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so38799271
ニューハーフ、まこと良いものだ(ゲンブ並感

7383常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:48:55.224642 ID:c6Yr1gfO
誰か教えてくれ
俺はあと何回ウマ娘を移籍に追い込めばいい?
URA9パワー9を造りたいだけなんだ

7384常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:49:18.063925 ID:sxzYQYsr
町山智浩@TomoMachi
自分が店員だったら、148円を自分の財布から出してレジに入れて、おしまいです。誰にも損害はありません。

…損害は無い…のか…???


7385常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:50:10.857169 ID:NB2yr9B1
>>7381
抗議したやつを全員殺せば解決じゃん

7386常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:50:40.229064 ID:O5GoVA3U
町山は基本アホな主張しかしないしな
この前もクローズアップ現代は政府の圧力で潰されたってデマ信じてヒートアップしまくって
その後NHKに全否定されてたし

7387常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:50:58.392229 ID:ssUJwBC7
抱き枕を支給する!

ttps://i.imgur.com/ZMAwW4A.jpg

7388常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:51:26.460030 ID:m6W06TJJ
>>7384
カリフォルニアルールでは損害なしなんだろ。
ウェイストランドの住民が平和な運営してるVaultの法律を揶揄してるようなもんだ。

7389常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:51:54.221730 ID:sxzYQYsr
>>7387
提督「わかった!金剛の部屋行ってくるわ!」

7390常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:52:23.365554 ID:m6W06TJJ
>>7385
それは許されてないんだよなあ。

7391常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:52:58.000210 ID:wLr28Wgm
>>7386
もう一度ガビ山に芸術品にされたら一周回って綺麗になるかな?

7392常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:53:42.342251 ID:NB2yr9B1
>>7390
自衛のための戦いでした
アメリカンジャスティスに従っただけです
これが許されないのは合衆国憲法違反です、裁判所で会おう!

これで行こう

7393常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:54:11.409936 ID:o6KcYpPg
>>7378
元から頭ハッピーな薬決めた人扱いだったからねえ

7394常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:54:19.399841 ID:YggJkgdp
>>7387
じゃあ一人で寝るよ

7395常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:57:40.920650 ID:ELb3eiuV
町ヴァーさんは、人間性はいくらでも下があるってのを
おハーブをキメながら教えてくれとるんやぞ

7396常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:57:50.238965 ID:kM6D0q8I
ハァイ、ジョージィ?
今朝のウルクロZは最終回だ!
そして、今夜18時5分からNHK総合で『超速パラヒーロー ガンディーン』の放送が開始されるぞ!
仮面ライダージオウとウルトラマンダイナの共演を見逃すな!

7397常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:58:54.657582 ID:wLr28Wgm
>>7387
ガビ山「ライナーか町山さんの抱き枕はないのか?」

7398常態の名無しさん:2021/06/26(土) 08:58:59.407799 ID:NB2yr9B1
>>7387
えっちというのは何を指すんだ?
挿入さえしなければいいなら
このおっぱいに顔を挟んで、全力で抱きついて寝るところだが

7399常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:00:11.242665 ID:CyG5D+Xi
>>7396
我が魔王が仕事貰ってるのを見ると安心する

一方天才物理学者はまた変な主演を受けていた

7400常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:01:43.609971 ID:FmebLtUq
ライダーさんはバイトしてるのにこの王様はw
ttps://i.imgur.com/9nfeUtL.jpg

7401常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:02:58.867716 ID:NB2yr9B1
>>7400
肉体年齢14歳だから
大学生ぐらいには見えるライダーと違って児童労働になるじゃん

7402常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:03:37.141021 ID:m6W06TJJ
>>7400
最近保育園の力仕事とおガキ様の面倒見る仕事についたんで許してやれ。

7403常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:04:18.019365 ID:sxzYQYsr
でも王様はこのスレでは教師やってるから…

7404常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:04:19.383949 ID:CyG5D+Xi
>>7400
藤姉の紹介で保育園でバイトしてるから…
まともな保育園かは知らない

7405常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:05:24.545493 ID:tYujUGI/
ティガ系のモブトラマンもそのうちどこかで拾われそうだな

7406常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:05:25.255084 ID:YggJkgdp
本当に尊敬する人、好きな人を自作に登場させるならライナーみたいな扱いとかシナリオ全責任ブン投げ放置とかしねーと思うんだがなあ

7407常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:07:04.853684 ID:/jJ03yz3
>>7387
疲れ切った提督がただ抱きしめて号泣するだけとか

7408常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:08:16.819808 ID:O5GoVA3U
ティガって昔悪かったやつが更生したのかと思いきや
昔良い人だったやつが闇落ちしたあと光堕ちしたんだっけ

7409常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:09:44.491149 ID:Zy6esylz
>>7383
無論、死ぬまで

7410常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:10:25.907247 ID:O5GoVA3U
アレ、この人元はティガの友達だったのか

7411常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:10:34.345197 ID:OgsW3TmA
カミーラばかりに注目していたが、男どももティガに対して重くない……?

7412常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:11:38.893108 ID:wTjXvnSh
さすあに作者左遷やなろう虚無作家とかこんな連中いるのかと教えてくれる

7413常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:13:29.871437 ID:m6W06TJJ
>>7408
地球に来て邪神を封じた巨人たちは最初はみんな光の巨人だったけど、
地球に住むようになってからだんだん闇の巨人になるものが増え、それがやがて光の巨人を圧倒する数に増えると最終戦争が起きて
闇の3巨人とティガを残して全滅し、闇の3巨人もユザレと出会い光の巨人に戻ったティガに倒され、
ティガもまたピラミッドで眠りについた、ってながれのはず。

7414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 09:15:24.466215 ID:gTRQ/hnl
レジェンドレース不調率高い・・・高くない?

7415常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:14.527184 ID:yLsD7W40
不調でも勝てるからセーフ

7416常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:27.314333 ID:CyG5D+Xi
光落ちしたキャラが諸事情で闇時代の力を使ったりするの好き

7417常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:43.509158 ID:Fu33bLgf
ティガブラストの「顔だけ黒い」がギャグにしか見えないw

7418常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:17:30.664467 ID:NB2yr9B1
なんなら18人中13人まで不調以下を見た
絶好調ゼロ

7419常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:17:33.868851 ID:QpNkSOYM
ZONE2本目買って飲んでるけど黄色いのクソ不味いんだが

7420常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:17:40.335194 ID:+SYYTpmt
>>7334
ご先祖に八尺様とかおられません???

7421常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:18:36.532366 ID:OgsW3TmA
>>7417
頭では元彼女への憐憫があるけど、身体は正直なんだ……

7422常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:18:53.096134 ID:+SYYTpmt
>>7413
ダースベイダーみたいなムーブしてんなティガ

7423常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:19:38.153185 ID:OgsW3TmA
>>7416
虹野明本当にすこ

7424常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:19:39.016500 ID:UTo/e5bE
>>7406
ライナーはファンから見るポジションからすると全然良い方だから分かるんだが実写は試写会でクッソ笑ってた話がマジなら完全にどこまでクソになるかを実験してる

7425常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:23:32.855764 ID:K+ngtZPk
ライナーは境遇がアレなだけで進撃のキャラの中だとちゃんと優遇されてるでしょ
いや優遇と言っていいのかわからんが

7426常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:24:10.740306 ID:Zy6esylz
>>7406
100%の愛は人を壊すことを証明した男、と言われていて草枯れる
ガビ山先生にドン引きする愛好家達は笑えるぞ!

7427常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:24:54.352902 ID:mnJ4EAT0
>>7263
ブラック労働を消してくれるのなら放置が世のため人のためでは(漆黒の意思

7428常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:25:01.455834 ID:tYujUGI/
ウルトラ墓場みたいになってたんだな

7429常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:25:11.583915 ID:OgsW3TmA
ヤンデレ悪女SMより清純派イチャラブが好きな巨人たち

7430常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:25:51.991248 ID:CyG5D+Xi
>>7423
天然ボケ枠なのに多方面で頼りになるの好き

7431常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:26:10.724575 ID:OgsW3TmA
ゼラデスビームは見せられないよ!

7432常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:26:11.933581 ID:4xCmI/+k
>>7416
チェイスすこ
蛮野の末路すこ

7433常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:26:35.049714 ID:l93frLe8
ガビ山先生に対して漫画家になれないと言ったのは狂人を日田の盆地から外に出してはいけないとした住人達の必死の抵抗だった可能性が…?

7434常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:27:06.702689 ID:h058mxmn
>>7425
後半部はもう一人の主役というか実質マーレ側の主人公だったからな……
銃フェラが美しい芸術品扱いとかネタも多かったが

7435常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:28:13.128660 ID:J7/c9TeS
大分発の漫画家は何か尖った人が多い気がする
DMCとか死役所とかグルグルとか

7436常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:28:17.917304 ID:O5GoVA3U
ライナーはくっそ優遇されてたな
クサヴァーさんはその……かわいそうな人ではあるけど、そこまで良い人でも凄い人でもなかったね……

7437常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:28:22.877046 ID:m6W06TJJ
ライナーは気持ち悪いのが素であったのは救い。

7438常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:28:59.126869 ID:FmebLtUq
>>7407
一度壊れた心は・・・二度とは・・・
ttps://i.imgur.com/hZ504qX.jpg
ttps://i.imgur.com/XZQkqXB.png
ttps://i.imgur.com/ftrOFNU.jpg

7439常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:29:43.177860 ID:56KTqJnW
清楚顔の裏ではドS娘が射精管理で男子を支配するとかそういうのが好きなんだ

7440常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:29:47.785277 ID:79/AlhmH
>>7408
今のところ公式書籍設定だと
超古代文明は完璧なユートピアで宇宙にも進出してた
そこにガタノゾーアが襲来、ゴルザやらメルバやらギジェラやらを大量に生む
そこに空から光が現れ、地球人と一体化し巨人化、ウルトラマンに
怪獣達と戦ってる最中にティガ達四人が心の闇で闇の巨人化
闇の巨人とガタノゾーアは共生関係にあるため、ガタノゾーアが闇の巨人に怪獣を貸し出し
光の巨人の内紛も始まった頃、ティガ達が文明と光の巨人をほぼ皆殺しに
ユザレの説得で光側に戻ったティガがカミーラたちをまとめて封印
ギジェラの影響で心が腐った人類たちに石像を残してティガ達と一体化してた光は故郷に帰って
ガタノゾーアは栄えてる文明を絶望させて滅ぼすのが好きなので、また文明が再興するまで寝に入った

大まかティガが光も闇も全殺ししてる

7441常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:29:59.914948 ID:CyG5D+Xi
>>7432
チェイス自爆→返せ、それは俺「達」の武器だ!→偉大な私の頭脳をこの世から消してはならない!!→いっていい、てさ
の流れ何度見ても好き

7442常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:30:16.493926 ID:+SYYTpmt
>>7437
わかるわ
エレンといいライナーといい
「お前ら無理してたんやな、それが素なんやな」
って分かってホッとしたわ

7443常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:30:44.118040 ID:NB2yr9B1
>>7438
別にマイルームで戦えとか言うやつあんまりいなかったような

7444常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:30:50.382481 ID:Zy6esylz
ガビ山先生、屈強な男が屈服するのが好きなのか、ミケの最期や酒が飲みたいと言っていた兵士が空の酒瓶(ライナーの傷口の消毒の為に使われていた)掴んで「なんで無いんだよお!」と叫ぶシーン、変に力が入ってない?

7445常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:31:31.534261 ID:Zy6esylz
>>7442
アルミン「まあ、ミカサは意外とすぐ忘れて男作るかもね!」

7446常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:31:49.374029 ID:h058mxmn
>>7435
一方北海道出身……

7447常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:31:55.889188 ID:+SYYTpmt
>>7438
こうやって逃げて引きこもれる弱さがあれば
どんなにか楽だったろうに

7448常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:32:02.478826 ID:YggJkgdp
>>7438
バカな…刑部姫に母性を感じるだと…!?

7449常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:32:16.575742 ID:l93frLe8
>>7435
(絵が下手くそ)

7450常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:32:57.799461 ID:h058mxmn
>>7440
ティガさんひどいやつ……ひどくない?

7451常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:33:24.150843 ID:tYujUGI/
これYouTubeのダイ好きTV出張版では?

7452常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:33:26.389676 ID:J7/c9TeS
これおっきーが足止めしてる間にチャラ男先輩に他の鯖が食われる前フリでしょう?(偏見

7453常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:33:28.760715 ID:56KTqJnW
数多の漫豪を排出する試される大地

7454常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:33:34.744087 ID:+vMpVj1W
>>7438
今回のサロメシナリオがマスターを思いやる良い話だったんだけど、
つまりそれは歴史に残るレベルのヤンデレのしかもバーサーカーに真顔で心配されるレベルまでぐだが追い詰められてるってことでは・・・ってなった

7455常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:33:35.921310 ID:kM6D0q8I
ダイ大総集編でバラエティー番組のテロップみたいなものがww

7456常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:34:40.850781 ID:OgsW3TmA
なんというか……ここまでつまらない総集編も今時珍しいな!

7457常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:34:48.213932 ID:Zwt9SXes
>>7440
ティガさんフォースに調和をもたらすためにライトサイドもダークサイドも皆殺しにした…?

7458常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:35:45.888554 ID:u/ofs0GY
>>7400
昨日すり抜けで来やがった恨みは忘れんぞ青王

7459常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:35:46.953022 ID:4xCmI/+k
外伝でも息子作の勲章をつけてるあざといバルドス

7460常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:35:47.644941 ID:i02bmAXM
>>7455
なんかほんとにバラエティー番組の構成っぽいな!

7461常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:36:30.557152 ID:J7/c9TeS
ダイ見てないけど本編はいつも皆沸いてるくらいに評価高いのに、総集編微妙なのか

7462常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:36:46.719982 ID:Zy6esylz
>>7458
青王「アルトリア来てくれって念じましたよね!?」

7463常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:36:59.257229 ID:kM6D0q8I
>>7439
表向きは清楚だけど、裏では股間に生えた醜悪なイチモツで年下彼氏の尻穴を掘っている女の子とか、大好きだ!

7464常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:37:01.475906 ID:79/AlhmH
>>7450
マジで殺した規模だとめまいがするレベルだと思う
人類も光の巨人も闇の巨人も怪獣もほぼ全滅させてるし、ティガが光と闇を行き来するだけで戦争の全てが決まってるもの
脚本も「初代ティガとガタノゾーアは戦ってないから、グリッターと戦うまでガタノゾーアは無敵の邪神だった」って言ってるけど
逆に言えばどっちもぶっ壊れすぎて戦わせられないんだよな

7465常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:38:15.683386 ID:i02bmAXM
ヒュンケルが親指立てながら溶岩に沈んでいくシーンは涙が止まらなかった

7466常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:39:04.452265 ID:J7/c9TeS
>>7465
マグマに沈んでた所を瀕死の重症で助けられるやつ

7467常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:39:47.273096 ID:CyG5D+Xi
>>7465
ヒュンケルの死亡シーンいいよね
>>7459
吹っ切れた後のハドラー見てると子供ができたら割と親バカになりそうな気もする

7468常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:40:45.641790 ID:tYujUGI/
ヒュンケル死す(数分ぶり二度目)

7469常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:41:24.107123 ID:SJcYzBxK
ヒュンケルが溶岩に沈んだ程度で死ぬ筈が無いという信頼感

7470常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:41:35.789410 ID:OgsW3TmA
経緯を詳しく聞くと、ティガとピラミッドに添い寝してくれた二人、本当に良い奴らだな……

7471常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:42:34.977867 ID:u/ofs0GY
>>7462
それがいけなかったんだろうな
キャスター・アルトリアとか名乗ってるけどアルトリアではないって疑惑もあるし

7472常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:42:50.684530 ID:4xCmI/+k
主人公枠じゃないからこそ不死身にして物語を盛り上げる

7473常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:42:55.820555 ID:h058mxmn
>>7467
ハドラーって多分アバンと凌ぎ削ってた頃が一番楽しかったんやろなって

7474常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:43:07.589613 ID:CyG5D+Xi
>>7466
ドラクエ世界のマグマだから動かなければノーダメって発想は目から鱗だった

7475常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:43:33.176612 ID:eNGKOWBa
フェニックスの一輝「兄貴キャラは不死身、はっきりわかんだね」

7476常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:44:15.544219 ID:NB2yr9B1
まぁ、ダメージ床は動かなきゃノーダメージだしな

7477常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:44:18.651146 ID:L6RI/T3s
>>7443
イベント中とか
ほらなんかやってるぜ、早く戦いに行こう
とかはかなりのサバが言ってるよ

7478無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 09:44:25.947998 ID:gTRQ/hnl
そう言えば宝塚記念人気投票一位の馬は案外勝って無いと言うが
実の所不出走・出走取消以外では掲示板を外す(6着以下に負ける)事の方が珍しかったりする

掲示板圏外だった投票一位は
ヤエノムテキ(89年 7着)
ゴルシ(15年 15着)120億円事件であり唯一の二桁着順
キタサンブラック(17年 9着)
サトノダイヤモンド(18年 6着)

実は四頭だけ

え?有馬に比べて不出走が多すぎる?えーっとねうーんとね
因みに人気投票一位による勝利は14回

7479常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:44:50.069603 ID:IMelMch/
アニキは死んだ、もういない!!

7480常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:45:25.631599 ID:NB2yr9B1
>>7477
早くハロウィンに行こうぜ!日が暮れちまうよ!
と言われたら俺も発狂するな

7481常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:46:01.412215 ID:eNGKOWBa
小さいながらも一国一城の主だった時代と、問題のある部下と上司に挟まれた中間管理職時代なら
そりゃ前者が良いよね

7482常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:47:19.424579 ID:eNGKOWBa
>>7479
だがおれの背中と心に、生き続けている

7483常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:47:51.149910 ID:6O7sx8d3
キタチャン惨敗してるやんけ!?

7484常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:47:55.064997 ID:PreDoMFI
>>7481
コンビニオーナーと、大手企業の中間管理職「本当にそう?」

7485無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 09:48:16.328749 ID:gTRQ/hnl
>>7481 一国一城の主でありながら問題のある部下と上司に挟まれてるヤッスも居るんですよ!

7486常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:48:25.905533 ID:FmebLtUq
>>7472
ヘラクレス「そうだよ」

7487常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:48:36.137150 ID:CyG5D+Xi
>>7473
城に居る時は苦虫をかみ潰したような顔でいること多いけど現場に出てる時のハドラーは笑顔多いしなぁ

7488常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:48:38.163973 ID:L6RI/T3s
>>7479
アネキになっていた!

7489常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:49:20.246795 ID:CyG5D+Xi
>>7485
猿「うーん、関東行きw」

7490常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:49:22.674899 ID:J7/c9TeS
じゃあ何ですか犬のように忠実(自称)な三河武士に不満があるって言うんですか!?

7491常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:49:28.142112 ID:+vMpVj1W
>>7484
友達がコンビニの雇われ店長だったんだけど、もう絶対二度とやらないと未来の自分に誓うよって言ってた

7492常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:49:30.992892 ID:mnJ4EAT0
>>7485
岩井三四二が「室町時代から戦国時代は、庶民から天皇まで中間管理職だった時代」と書いてて草

7493常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:49:40.728897 ID:FmebLtUq
>>7485
関東転封!なお部下も一緒

7494常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:49:52.871926 ID:eNGKOWBa
コンビニオーナーは裁量権皆無の事実上の中間管理職だからセーフだってばよ!!

ヤッスは、そうねえ……ファイト!!

7495常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:50:00.466570 ID:wbKXur7t
ダイの中の人は可愛い系の声出せるからそっちでナレしたら子供の性癖壊せたのに・・・

7496常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:50:20.365872 ID:6O7sx8d3
三河武士さんは父親をぶっ殺しといて何忠義もの面してんですかね…?

7497常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:50:52.762828 ID:CyG5D+Xi
>>7496
ついでに爺さんも殺して息子見殺しにしてなかったか

7498常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:51:14.626685 ID:1tx/q2hN
>>7485
ヤッスの場合、一国一城の主っていっても、ノッブや猿が実質上司みたいなもんだからほぼ中間管理職よね

7499常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:51:24.303780 ID:NB2yr9B1
ヤッスも今川になかなかのメンチ切って裏切ってるからへーきへーき
ヤッスも三河武士ってはっきりわかんだね

7500無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 09:52:19.240172 ID:gTRQ/hnl
因みに14年のゴルシの優勝以来、人気投票一位の勝利は無い
15年のゴルシは実に26年振りの掲示板外しであり二桁着順

まさかゴルシの呪い・・・ゴルシよりトーホウジャッカルの呪いかも知れんが

7501常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:52:26.443991 ID:O5GoVA3U
>>7496
武士として自分たち(の利権)を守ってくれない上司を上司ガチャで改善していくのは当然の権利では……?

7502常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:52:27.265974 ID:cq+IPjyy
忠義:個人や組織に対して誠意を持って仕える事
誠意≒金額≒金
何も間違ってない!

7503常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:52:52.214409 ID:qRCdxLZq
三河物語なんてどこかのこじらせた大久保が書いたものでしかないからな

7504常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:53:02.116391 ID:u/ofs0GY
>>7495
なかよし部の毒婦とか不意打ちで驚いた時とか糞可愛い声出すしね
チエルが誰の声か分からないのも無理ないレベル

7505常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:53:19.114743 ID:zsJky297
江戸の途中まで滅私ではない奉公が一般的ですので御恩さずけよ

7506常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:54:03.000326 ID:OgsW3TmA
ヤッスはもうちょっと暴君ムーブしてもいいのよ?

7507常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:54:07.869149 ID:oSNthFRM
親父はノッブに殺られたけど、自身はなんだかんだでエンジョイ人生を全うした蹴鞠マイスター

7508常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:54:24.725243 ID:FmebLtUq
>>7502
???「誠意は言葉ではなく金額」

7509常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:54:41.945986 ID:kM6D0q8I
中間管理職の父親を軽視する息子に対して、父親の部下が、
「君のお父さんは、失敗した部下のちんぽをしゃぶって慰めて、不機嫌な上司にアナルを弄ばれてご機嫌取りして、
毎日立派に働いているんだよ、君を愛しているから」と諭す展開、良いよね!

7510常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:55:01.825663 ID:CyG5D+Xi
>>7506
爺になってから多少ワガママも言ってたから…
他の戦国武将に比べたらかわいいもんだけど

7511常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:55:10.059555 ID:u/ofs0GY
つまり一番人気よりも別のを買った方がいい?
今年〇〇銀行閉店多いし宝塚記念の魔物が一番人気を襲うのかもな

7512常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:55:19.147247 ID:mnJ4EAT0
ぶっちゃけ武田とか上杉、今川とかに比べると三河武士は忠義者なんだよなあ…

7513常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:55:48.047739 ID:K+ngtZPk
酒井忠次くんは忠勤してるし・・・

7514無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 09:55:50.436026 ID:gTRQ/hnl
おかわりいただけないだろうか?
では、もう一度ごはんいただこう

に草ァ!

7515常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:56:05.681082 ID:OgsW3TmA
>>7499
信長と氏真の家康をめぐる暗闘(意味深)とかあったに違いない

7516常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:56:28.458003 ID:hMBNuVS8
>>7512
信繁「側室侍らせて子作りしまくるやでー」
昌幸「ワイも息子に負けずに子作りしまくるやでー」
信繁「紐作ったンゴ!名産品として売りまくるやでー」
昌幸「おい信幸、上田の酒送れや」
信繁「家族旅行に行くやでー」
昌幸「あーあ、もう1回戦場に出たいンゴオオオオオオオオオ」

脱糞「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

7517常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:56:36.826442 ID:Ux7ROZgf
>>7506
晩年に一応暴君ムーヴしてる
ヤッス「調子悪いンゴ…」
医者「これあんた作った薬強すぎるで」
ヤッス「は?お前信濃に追放」
医者「」
ってやっとる

7518常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:56:56.172316 ID:h058mxmn
>>7498
つまりハドラー≒ヤッス?

7519常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:57:00.952626 ID:PreDoMFI
でもソシャゲでは好き好んでみんな中間管理職になるんでしょ!
トレーナーやプロデューサー、指揮官、提督、多くは中間管理職…

7520常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:57:32.126500 ID:eNGKOWBa
武士A[裏切ってスマンな、また、あんたのところでよろしく頼むわ」
武士B「ええんやで、また、裏切るまでは仲よくしような」

戦国時代は優しい世界だった?

7521常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:57:42.952458 ID:NB2yr9B1
>>7504
なかよし部の毒婦って誰や……(全員毒婦並感)

7522常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:57:48.363154 ID:PreDoMFI
>>7513
????「“あの”お前も息子は可愛いのか…」

7523常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:57:52.380805 ID:CyG5D+Xi
>>7514
オカズは要らないんです?

7524常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:58:13.905512 ID:Zy6esylz
おかわりもあるぞ!
ttps://i.imgur.com/Y6bNvey.jpg

7525常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:58:45.646160 ID:NB2yr9B1
>>7519
指揮官とか提督の上の人とか見たことないが

7526無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 09:58:54.123006 ID:gTRQ/hnl
>>7524 ブッサイクなフクも好き

7527常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:58:58.282685 ID:OgsW3TmA
>>7517
サッルなら一族郎党殺して晒し首ぐらいやるんじゃねえかな……
嫌味言うとか、依怙贔屓するとか、やることが天下人の暴君ムーブじゃねえ!

7528常態の名無しさん:2021/06/26(土) 09:59:17.692551 ID:i9c5L9Yk
久々にFallout76やったらスーパーウルトラマーケット内部にスコビ2匹いたんだが、鬼かな?

天井に引っ掛かってたから頑張ってガトリングで蜂の巣にしたけどさ

7529常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:00:18.286053 ID:PreDoMFI
>>7525
沈黙の艦隊じゃあるまいし、国家や軍務大臣とかに所属してるでしょ?してるよね?

7530常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:00:34.153221 ID:hG2v5WZu
>>7524
絶対うるさそう

7531常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:00:57.355605 ID:qRCdxLZq
猿はノッブやヤッスと違い中華の皇帝のような暴君ムーブしてるよな

7532常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:01:13.317452 ID:O5GoVA3U
提督の上司はあれだよ
羅針盤

7533常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:02:28.282013 ID:NB2yr9B1
>>7529
そもそも、そんな場所残ってんの?

7534常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:02:36.724897 ID:Ux7ROZgf
ノッブはもし本能寺なかったら晩年暴君してたんかな
と、思ったが
よく考えたら本能寺の時もうあいつ政権委譲してたわ

7535常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:02:40.892169 ID:K+ngtZPk
幕僚長とかは居るんじゃないかな多分
別に出す必要性も感じないしいなくてもいいけど

7536常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:02:42.695901 ID:u/ofs0GY
>>7519
現実の馬のトレーナーもとい調教師って中間管理職になるのか
上に馬主、生産と育成の牧場、外厩の場長で下に助手、騎手という様な構図かな?

7537常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:02:55.210011 ID:mnJ4EAT0
大本営では?

7538無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:03:03.158237 ID:gTRQ/hnl
>>7528 スコビ君は空を飛んでるからうざいであって地べたに居たらHP高いだけのザコだしなぁ

7539常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:03:06.688802 ID:1tx/q2hN
>>7519
まあ、艦これとかシナリオ部分がないも同然だから中間管理職っていってもほぼ設定だけだし
お空の団長は自営業者だけど花騎士の団長はガチで中間管理職だな

7540常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:03:55.546264 ID:0na6h4x2
>>7312
美しい……ハッ!

7541常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:05:15.242163 ID:i9c5L9Yk
>>7538
問題は2匹が重なって遠距離にいて倒しても回収できないのに無視すると感知からのスコビリンクすることでな......
プライムコア切れた!!

7542常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:05:23.313552 ID:qYVd1Yze
フクキタルにエロ下着やエロ衣装は似合わないと思うの

7543無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:05:25.417832 ID:gTRQ/hnl
レジデントには上も下も無いぞ、あるのは放射能くらいだな

7544無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:06:37.936610 ID:gTRQ/hnl
>>7541 フラフラ飛んでる癖に面倒だから無視するかと思ったら攻撃してくるし、しかたねぇ相手するかと思ったらまたフラフラ遠ざかるし
      アイツなんなん?猫か何かか

7545常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:07:09.181423 ID:CyG5D+Xi
>>7542
あったよフクキタルに似合いそうな衣装!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696229.jpg

7546常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:08:07.626371 ID:T+vbLaIZ
>>7327
その結果大手チェーンが撤退する模様

7547常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:08:25.991088 ID:i9c5L9Yk
手が届く範囲ならまぁ、それなりのリターンもまだあるんだがなぁ(なおソロだと赤字)

せめて地上にいれば消毒できたものを

7548無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:08:36.153989 ID:gTRQ/hnl
何故か壺に下半身を封印されてハンマーを振り回して移動するフクキタル

7549常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:09:21.652592 ID:i9c5L9Yk
根性あがりそう

7550常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:09:24.609051 ID:1tx/q2hN
だから盛りすぎだって言ってるだろぉっ!

エンジェルス 大谷 自身初の24号先頭打者ホームラン
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210626/k10013104871000.html


7551常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:09:37.419666 ID:UtMEocdO
マチカネフクキタルを探してvault111を飛び出しました

7552常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:10:17.795091 ID:hG2v5WZu
>>7542
むっふーんとドヤ顔で来るけどトレーナーに風邪ひくぞと塩対応されてふんぎゃろーするんだな

7553常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:10:40.690585 ID:elgMLFYh
そのルール作った奴ら、なんで「ただし、被害者の受けた損害を全て補償した場合のみ」
見たいな文付けてないんですか?

7554常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:10:51.406068 ID:jacV82eD
>>7548
良いとこまで進んで落ちてスタート地点に戻ると汚い声(癖になる)出すの?

7555常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:11:27.651474 ID:4xCmI/+k
>>7545
やっぱりな

7556常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:11:29.057272 ID:vvTVTEsb
ぐだは上司に恵まれてるな
味方組織ダメだと人類滅亡だからしょうがない

7557常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:11:30.273463 ID:jacV82eD
>>7551
そして、マチカネヌカキタルとの出逢い

7558無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:12:15.105233 ID:gTRQ/hnl
フクはエッチな下着着たりしても全然ピンと来ないけど日常の仕草の中に不意にエロスを感じる

7559常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:12:46.201480 ID:OgsW3TmA
>>7545
ゴリ押しで不幸を全部打ち消した絆のフォームだから、逆に合わないんじゃないかな……

7560無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:12:52.421881 ID:gTRQ/hnl
この日からアパラチアはおかしくなりはじめた・・・

7561常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:13:03.472167 ID:T+vbLaIZ
>>7434
アニメの銃フェラあっさりし過ぎじゃない?もっとこう、神々しさが欲しかった

7562常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:13:27.670148 ID:wbKXur7t
>>7556
ダメな上司が敵の策略で初手死亡したので・・・・

7563常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:13:33.566909 ID:elgMLFYh
木の枝みたいので頭をバシバシすればいいんだな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516834.jpg

7564常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:13:58.965926 ID:kM6D0q8I
>>7556
NERVの悪口はヤメロォ!!(建前
ナイスゥ!!(本音

7565常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:14:11.543831 ID:O5GoVA3U
下着姿で部屋の中をウロウロしてるフクキタルの尻をハリセンでスパーンッ!する

7566常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:15:06.919312 ID:c6Yr1gfO
>>7562
所長はダメじゃないんだ。コンプレックスからこじらせただけなんだ
だから今からぶん殴ってわからせして正気にもどしにいかないといけないんだ

7567無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:15:13.299923 ID:gTRQ/hnl
>>7563 ちゃんと着なさい(ピコハン
      でも普通に掃除してたりすると尻の動きに興奮しそう

7568常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:15:30.360985 ID:0na6h4x2
>>7563
肉の棒みたいので胸の真ん中をヌッコヌッコさせてもいいゾ

7569常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:15:31.013467 ID:VTdj2eO2
アパラチアにフクを放り込んでスニークでずっと付け回すプレイしたい

7570常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:17:16.170097 ID:NB2yr9B1
>>7567
わかるマン
意識して色気出そうとしてるより
普通の行動して漏れ出る色気に心惹かれるタイプだと思いますん

7571常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:17:45.162613 ID:OgsW3TmA
>>7564
シンカリオンZで上司って本当に大事だなって……
前作キャラとはいえリュウジが頼りになりすぎる

7572常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:18:07.165548 ID:u/ofs0GY
>>7562
爆破テロやられなかったらぐだが前線で働かされる事もなかっただろうな
結果がどうなろうと本編の様に過剰な責任を背負わされる事もなかった

7573常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:18:17.701931 ID:oyMUO1YD
わたしゃ王だよ

7574常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:18:20.716071 ID:T+vbLaIZ
>>7563
あったよ!麻縄とこけしと山芋

7575常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:18:47.184710 ID:qYVd1Yze
お前ら何だかんだでフクキタルの事エロい目で見てんじゃあねえかよ!(歓喜)
そう言う目で見てるのがバレるとフクキタルはどうなるだろう
調子に乗るのか、赤面して恥ずかしがるのか

7576常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:19:51.506558 ID:NB2yr9B1
>>7572
戦慄のレイシフト適性100%で、かつド一般人だから
街中での情報収集とかに回されてただろうなぁ
テロなきゃキリシュタリアと愉快な仲間たちの爆笑珍道中になるだろうし

7577常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:19:59.201930 ID:DAA6g42c
"Made in Abyss" by Akihito Tsukushi is getting a western live-action movie adaption from Columbia Pictures according to Deadline, still early development
ttp://twitter.com/MangaMoguraRE/status/1408504356924792834?s=19

おはん正気か?

7578常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:20:21.018523 ID:VKmmNLAp
>>7571
前作キャラがチラチラ映ってんの興奮する
それはそれとしてアブト絶対悪堕ちするって思ってる

7579常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:20:57.007821 ID:T+vbLaIZ
>>7575
え?巫女服に価値を見出してるだけでその
ああ、忘れてた口枷

7580常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:21:16.054943 ID:5VVD0h0+
>>7577
実写?正気か?

7581常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:21:29.636647 ID:Zy6esylz
ちゃんと着たよ!
ttps://i.imgur.com/oguhMeh.jpg

7582常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:21:44.417004 ID:VTdj2eO2
ケモナーの琴線に触れたのかな?

7583常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:22:25.643195 ID:FiFTCVQO
宝塚記念回避馬が多い感じして他と比べると格落ちする感じするけど
レースレーティングだとわりと上位にいるんだよな

7584常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:22:29.810862 ID:NB2yr9B1
>>7581
なんか種族変わってね?

7585無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:22:43.062617 ID:gTRQ/hnl
>>7578 え?何の説明も無く鏡や夜の窓とかに写り込んでる前作主人公(死亡済)?

7586常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:22:52.362012 ID:elgMLFYh
温泉ですか・・・私も同行しましょう

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516843.jpg

7587無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:23:15.803866 ID:gTRQ/hnl
>>7581 真面目に仕事しな!(ケツにピコハン

7588常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:23:16.548444 ID:OgsW3TmA
>>7578
離反はしそうだけど、母さんがなあ……
美人で夫が行方不明で、息子が旅立って寂しさがあるとか、薄い本が厚くなるな!

7589常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:23:27.536156 ID:1tx/q2hN
>>7581
なんか狐っぽくない?

7590常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:23:53.748654 ID:i9c5L9Yk
ジャンキービルドに切り替えるべく酒を飲み始めたが中毒でねぇ......
あともっと自作できるようにしないとなぁ

7591常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:24:00.867895 ID:1HmKJ2Uk
>>7585
シンカリオンの主人公の場合鉄オタだから
画面にちらっと写ってる電車に乗ってて窓や鏡になんか写り込んでてもおかしくないな

7592常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:24:07.243381 ID:elgMLFYh
窓に写ってるその姿・・・もしや、わが友(略

7593常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:24:13.945058 ID:Zy6esylz
>>7586
あ、あの!奥の眼光は?(震え声)

7594常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:24:44.562668 ID:i9c5L9Yk
>>7592
その気、もしや我が友(以下略)

7595常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:24:45.257533 ID:Zy6esylz
>>7592
ttps://i.imgur.com/emJ6vGK.jpg

7596常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:26:18.418425 ID:wTjXvnSh
ネルフがまだ百倍ましであったなとなるのわゆ大社
ネルフは人材と人類守護意識はあったけど
大社は、世界崩壊後の四国宗教連中が母体なんてそんなもんあるわなないだろ

7597常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:26:42.570562 ID:elgMLFYh
作風にマッチ!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516846.jpg

7598常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:26:49.843477 ID:4xCmI/+k
袁サンの特定力高すぎない?

7599無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:27:15.161300 ID:gTRQ/hnl
>>7590 酒ならビリングス農場近くにキャンプ張るとスタッシュ圧迫する程できるゾ

7600常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:27:21.715457 ID:PreDoMFI
前作主人公の登場は、幻想水滸伝1.2が1番やり方上手かった気がする
3以降は知らない子
3はブラッシュアップすれば化けたかもしれないが、なんか物として未完成だった

7601常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:28:25.944981 ID:J7/c9TeS
大社Sageはしょっちゅうここで見るが、使徒撃退できるエバーと違って
あの時代にクソ雑魚勇者しか戦力が無いのを考慮しても良いとは思う

7602常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:28:30.122300 ID:OgsW3TmA
>>7591
他の面子は夢や目標で適合率上げてるから、大人になると下がるのは道理なんだが
ハヤトは趣味で上げてるから、そのまま疑惑があるんだよな……最低でも親父ぐらいはありそう

7603常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:29:24.653992 ID:emmb1dYm
ウマ娘はアニメしか知らんのだが
フクキタルは粗末な扱いをされて輝く子なんかね?


7604常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:30:49.951422 ID:9Ejs58mc
>>7444
オダ先生「わかる。誇り高くて強い英雄が尊厳粉々にされるのっていいよね……」

7605常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:30:52.644722 ID:T+vbLaIZ
>>7595
なんでこの李徴子はやたら追われてるんだ?

7606常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:31:05.749522 ID:elgMLFYh
粗末な扱いかぁ・・・ フクを探せ レベル???

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516847.jpg

7607常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:31:10.860731 ID:9ny1LFMR
フクってこんなキャラだけどG1勝ってるから、カノープスからみたらキラキラしまくりな奴なんだよな…

7608常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:32:05.586763 ID:mRcFGraF
>>7603
アニメのフク 他人を占う
ゲームのフク 自分を占って自己肯定感を得ている
レースで勝つとますます運に頼りだしてその後にしっぺ返しあって目が覚めるって流れだったはず

7609常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:32:17.355960 ID:9Ejs58mc
>>7470
なお末路。イービルティガとテラノイドだっけ?

7610常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:32:26.569589 ID:K+ngtZPk
前作主人公の登場は遊戯王GX最終話が一番かなぁ
BGMも相まって盛り上げ方が最高なんよ

7611常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:32:41.168710 ID:PreDoMFI
>>7606
ナポリタンタワーの左がめっちゃかな子してる

7612常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:32:53.230365 ID:/VvnxA9N
>>7606
アニメ勢だからフクがいないのは当然といえば当然(オグリから目を背けつつ

7613常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:32:53.915358 ID:VKmmNLAp
別服フクは学帽被せて学ラン上羽織らせて下駄履かせてフクちゃんにしようぜ

7614常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:33:04.712556 ID:J7/c9TeS
>>7606
レベル1からにしよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516851.jpg

7615常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:34:00.623149 ID:9Ejs58mc
>>7489
ヤッス「豊国大明神様……!」
三河ブッシ「わしもつれていってくだせ、わしもつれていってくだせ」

7616常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:34:05.655970 ID:mnJ4EAT0
>>7612
オグリ先輩はアニメでも準レギュラーだったから…

7617無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:35:04.496052 ID:gTRQ/hnl
因みに、fallout76の中毒は中毒対象の効果が発揮されている間は中毒によるデバフは発生しない
何が言いたいかと言うと簡単に量産できるアルコールは中毒になってもデメリットが少ない
ショトカにウィスキーが入ってるのはアル中の勲章

7618常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:35:27.345254 ID:elgMLFYh
>>7614
トレーナー「ぬうっ・・・フクのあの走り、まさか伝説の『十傑集走り』!?」

7619常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:35:40.624223 ID:OgsW3TmA
>>7609
イーヴィルティガは飼い犬同伴だったので別の場所で眠った人
テラノイドは人工物だけど、素材には入ってるかも

7620常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:36:13.913439 ID:NB2yr9B1
>>7606
え……フクいる?

7621常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:36:34.174214 ID:IMelMch/
>>7610
あえて決着を付けなかったのも個人的にGOOD
最後に神を召喚する為だけに王様出てきたけどあの盤面を全部整えたの遊戯なんだよなw

7622常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:36:42.478445 ID:VKmmNLAp
>>7617
テンキーにPOT配置して連打しながらラスボスに殴りかかるブランディッシュ思い出す

7623常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:36:54.280679 ID:9Ejs58mc
>>7575
最初はめっちゃ調子に乗るんだけど、マジの反応されて恥ずかしがる

7624常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:37:05.555047 ID:5VVD0h0+
>>7614
いない
いないよ、この中にフクキタルはいない(千と千尋感)

7625常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:37:18.116169 ID:elgMLFYh
フクは・・・何時だってみんなの心の中に・・・

7626常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:37:51.301085 ID:9Ejs58mc
>>7619
別の場所だったか。あんがと

7627常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:37:52.942391 ID:hG2v5WZu
アニメ未見だけどお嬢とかオペラオーとかも影薄そうだけど居るんだよなあ…

7628常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:38:39.053684 ID:J7/c9TeS
オペラオーというかチームタイシンは全般的に濃かった…何かやけにフレンドリーなタキオンとか

7629常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:39:26.882592 ID:kM6D0q8I
トリガーにおけるハルキの扱いはどうなるのかな。
Zにおけるリクくらいの出番だろうけど。

7630常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:40:04.372108 ID:FOa1BSLW
クズが卑怯な手で雑魚を倒したって展開のどこが面白いんや?
なあ?弱ペダ君

7631常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:40:14.703631 ID:0Y/KcabH
1期のオペラオーはスペシャルウィークと対決した時の
「マークする相手間違えた……」という迷台詞が印象深い

7632常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:40:44.776032 ID:CZV4MFIQ
遊戯王のラストデュエルだとZEXALの1話をなぞらせて成長を見せる構成は好き

7633常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:41:06.880230 ID:T+vbLaIZ
>>7444
ミケさんの死に方クソ悲惨だけど3mm級に少しずつ食われるよりはマシかなって

7634常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:41:07.514581 ID:zsJky297
編集はやはり大事

7635常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:41:27.294022 ID:5VVD0h0+
はいカルタ

7636常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:41:35.183779 ID:dsU+1KJw
ボコられる前のタメとして考えればまぁ
ニンジャの悪行にフラストレーション溜めてから、赤黒ポップのカラテ処刑みたいなもんだ

7637常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:41:52.367768 ID:NB2yr9B1
>>7630
では超絶の最強を味方が全員で全力で足を引っ張って
なにかドラマ的な勝ち方をするように見せよう

妖怪ペダル回しVS他全員だ

7638常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:41:54.560365 ID:1HmKJ2Uk
>>7619
まあ、マサキとその協力した博士が研究のために石像の砂を持ち出してはいるから
間接的にはイーヴェイルティガにはあの両隣の石像は関わってるのかな?

7639常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:42:19.672771 ID:4xCmI/+k
>>7632
ラストじゃないけど「バカのひとつ覚えナノーネ」も好き

7640常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:42:36.490223 ID:RPbjvZGz
5D'sのラストバトルでずっと主人公を支えてきたカード達の力で勝つシーンには感動しました

7641常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:42:57.752146 ID:dsU+1KJw
>>7597
本気顔好き

7642常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:44:26.532657 ID:elgMLFYh
ショートカットして工事中のマンホールに落ちねえかなぁ

7643無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:46:29.785069 ID:gTRQ/hnl
中毒症状は辛い、辛いなら酒と薬をキメれば良い
そう、ジャンキーを極めると中毒症状とは無縁となる
中毒無効化などフヨウラ!

7644常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:46:33.689478 ID:mRcFGraF
>>7637
鳴子だけはまともに仕事しとるぞ!!

7645常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:46:56.831256 ID:CZV4MFIQ
>>7639
あれ終盤なんだが最終話から数えるとZEXALだとバリアン七皇戦くらいの時期なんだよな

7646常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:47:05.986989 ID:elgMLFYh
弱虫ペダルでは有利状態になると
体調不良だったりマシントラブルが起きるので先頭になってはいけない

7647常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:48:40.612138 ID:/jJ03yz3
>>7646
料理対決の先行不利に近いなw

7648常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:48:57.032692 ID:ld+HQKQ8
>>7640
スピードウォリアー、ロードランナージャンクシンクロン、ボルトヘッジホッグは実際ずっと支えてきたカードだら…

7649常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:49:04.846192 ID:mnJ4EAT0
>>7444
時々ダメになる普通のオッサンが好きなのでは?

7650常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:49:06.444924 ID:K+ngtZPk
>>7640
最終話で初登場のくせに遊星を昔から支えてきた感出してるソニックウォリアーくん嫌いじゃないよ

7651常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:49:21.652898 ID:J7/c9TeS
先行でクッソ甘い料理を食べさせてあとの料理を食べられなくしよう

7652常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:49:46.625841 ID:elgMLFYh
毎年終盤にスタミナ切れ起こすんだから
スプリントとか山岳賞狙うの止めればいいのにって毎度思うインターハイ

7653常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:50:04.999118 ID:NB2yr9B1
>>7647
ジャン「みんな腹いっぱいだろうから満足感高い甘いスープを先に出すわ」
中華一番に出てきた女「カニ勝負で超めっちゃ濃いカニ出汁使った料理出して、後攻のカニの味を分からなくするわ」

7654常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:50:25.798451 ID:FOa1BSLW
>>7644
ポキ泉君だってちゃんとポキられる仕事をしてるんだよなぁ

7655常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:50:37.565762 ID:Zy6esylz
>>7651
ttps://i.imgur.com/TGMmRTC.jpg

7656常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:50:48.068978 ID:T+vbLaIZ
>>7640
ソニック・ウォリアー「縁の下の力持ちとしていつも支えてきたよ」

7657常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:50:49.013633 ID:VTdj2eO2
7/7のBoS後編で新レジェ追加されるの楽しみ
クアッド・爆発・V.A.T.S.強化レールライフルが欲しい

7658常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:50:56.034870 ID:L/bJqQMr
>>7650
召喚されなかっただけでずっとデッキには入ってたんだぞ

7659常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:51:09.075586 ID:sSqnnqFV
>>7651
中華一番でそんな敵がおったな。
まず先に食わせるって手段が色仕掛けだったけども。

7660常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:51:25.953069 ID:NB2yr9B1
>>7652
雑魚共は最終勝者になれないから
そういう賞狙わないと栄光に輝けないんだよ

7661常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:51:34.502555 ID:dsU+1KJw
ジャンは勝負を捻じ込まなければ口が悪いけど腕と気のいい一流料理人だから……
素直にうまいうまい言うとめっちゃ喜ぶ

7662常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:52:23.766620 ID:kM6D0q8I
>>7655
見た目はアレだけど、食べたらおいしいのかな?

7663常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:53:15.656601 ID:sSqnnqFV
料理勝負とかで先行が勝つのは難しい気がするが美味しんぼは言うほどではないらしいっすね

7664常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:53:43.843572 ID:elgMLFYh
ケーキも小麦、パスタも小麦・・・ならばイチゴと生クリームが合わない道理など

7665常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:54:25.434347 ID:NB2yr9B1
>>7664
温度がですね

7666常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:54:26.756929 ID:elgMLFYh
ソーマは割と先行でも勝ってた気がする?

7667常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:54:40.369567 ID:RPbjvZGz
ソニックウォリアーはともかくとしてスタダじゃなくてジャンクで勝つの良かったよね

7668常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:55:12.322555 ID:yLsD7W40
フクは覚醒がアレなせいか目指すべき形が見えない
デバフ揃えてラッキーセブンでワンチャンも狙える形にするべきなのか

7669常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:55:16.297421 ID:5VVD0h0+
>>7662
いや不味いぞ
思ってるより1.3倍はデカくて熱々ホカホカの太麺の上に油っこいホイップクリームがたっぷり乗ってる
しかも麺にもジャリジャリの砂糖と古い酸化した炒め油がたっぷり絡みついてる

7670常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:55:19.536773 ID:IMelMch/
死者蘇生やらスカイクレイパー&マイフェイバリットヒーローコンボ、ソニック・ウォリアー
ムーンバリアからのダブルアップチャンス、奇跡&回避など最初の決闘の展開を最後の決闘に持ってくるの好き。
GXはラスト決闘じゃないけどw

7671常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:55:22.210657 ID:eFpGk949
>>7665
つまり冷やせばいいんだな!

7672常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:55:36.716936 ID:hG2v5WZu
アル中カラカラとサイボーグADを見るとアル中はやたら激辛を好む傾向にあるイメージ

7673無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 10:55:45.517290 ID:gTRQ/hnl
ジャンキー武器は当たりと思う様になって来た、だって酒って簡単に手に入るし常時酔っ払い可能
つまりデメリット無しでダメージ+10%だ!

7674常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:56:09.175541 ID:T+vbLaIZ
この秘伝のスパイスを振りかければあっという間に依存よ!

7675常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:56:16.984849 ID:J7/c9TeS
甘いパスタもデザートピザもあるから美味しいところは美味しいんだけど
話題になるところは…作り方が、その

7676常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:56:44.991133 ID:dBPd0AAP
愛と勇気が勝つストーリーだとおもったら、兄と悠木が勝つストーリーだったとしたらどうする?

7677常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:57:05.715930 ID:sSqnnqFV
共同使用の冷凍庫を無駄に開け閉めして相手の料理をしっかりと冷やさないようにするっていう料理漫画でもなかなかない方法で妨害する話がリアルにあって凄いよね。

7678常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:57:19.656010 ID:5VVD0h0+
>>7677
韓国か

7679常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:57:37.071154 ID:YC6JIej3
>>7659
審査員「俺達は公明正大でどちらの贔屓もしない素晴らしい審査員だが色仕掛けで先行後攻を決めるし一度決めた評価は絶対に覆さないぞ!」
というギャグにもならないアホでしたね・・・。

料理勝負自体は裏料理側の勝ちにしちゃって試合そのものを反則で裏料理会の負けにでもしときゃよかったんだよあれ。

7680常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:57:40.416720 ID:h058mxmn
>>7661
普通に飯食う分には全然問題ないというか真摯な料理人だしな
口と態度は悪いけど好意を向けられたらそれ以上の行為で応えるタイプ
悪意向けた場合も同様だが

7681常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:57:41.166717 ID:NB2yr9B1
>>7671
冷やすと今度は麺がくっつくから
それをどうにかする工夫がなぁ……

7682常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:57:49.862352 ID:L/bJqQMr
>>7670
AVはクソクソアンドクソじゃねぇかな…
デニス戦はよかったけど

7683常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:58:04.575330 ID:T+vbLaIZ
>>7677
漫画じゃないんだから反則とか取られんのかな?

7684常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:58:25.374239 ID:dBPd0AAP
>>7677
ワクチン保存用の冷蔵庫に麦茶入れて駄目にするテロ?とかもあったらしいね。

7685常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:58:53.763317 ID:ZKyYNmSB
下ごしらえの時点で勝負が決まるトリコの料理対決は斬新だと思った

7686常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:07.951503 ID:CZV4MFIQ
>>7670
ムーンバリアからのダブルアップは最終戦ではやってねえぞ?ちゃんと見た?

7687常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:09.368851 ID:elgMLFYh
冷やし中華、温めました

7688常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:17.238817 ID:5VVD0h0+
>>7682
終盤で唯一と言っていいまともなデュエルがデニス戦でしたね
そんな真のエンタメデュエリストデニスを見かけだけのエンタメとかディスってダメ出しした見かけだけの偽エンタメデュエリストがいるらしい

7689常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:23.148180 ID:J7/c9TeS
料理審査員であれこれ言われるキャラは山ほどいるが、自分の舌に嘘ついたエナリ様は、飛び抜けてる印象

7690常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:38.971136 ID:dBPd0AAP
>>7687
むせる(酢)

7691常態の名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:42.768631 ID:FOa1BSLW
ところで伝説の山田たえってなんですか?

7692常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:00:27.763882 ID:h058mxmn
>>7683
審判から注意されて次やったらアウトだかんなって言われてたはず

7693常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:00:30.124919 ID:dBPd0AAP
>>7691
やったねたえちゃん!のことだよ(適当)

なんか腕ちぎれてたけど大丈夫かな、そっちのたえちゃん。

7694常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:01:03.630203 ID:HcwQXof0
>>7689
私のほうがうまく作れる!
みたいな理屈だっけ?

まあ、なにかの審査とかでわざと低得点にしならだめだけど

7695常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:01:09.046860 ID:IMelMch/
ZEXAL最終回最後に観たの7年前だから記憶が曖昧だったね

7696常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:01:32.711656 ID:5VVD0h0+
>>7686
ドン千戦ナッシュ戦と連続してダブルアップチャンス使ってるから勘違いしても仕方ねえだろ
アストラル戦でも似たような攻防はあったし煽ることじゃない

7697常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:01:40.098234 ID:elgMLFYh
ウドのコーヒーは黒酢より苦い

7698常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:01:43.208657 ID:NB2yr9B1
>>7685
リーフィッシュの味を出せや
って思った

7699常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:03:03.119029 ID:L/bJqQMr
>>7696
ダブルアップチャンスはアストラル消えた後のVとのタッグデュエル以降ほぼ毎回出てたよね

7700常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:04:15.461413 ID:dBPd0AAP
まあ料理漫画は後攻有利の法則が絶対的にあるからさ……

7701常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:04:45.394255 ID:uViz6jG+
>>7659
カニ出汁グツグツのスープで、舌をカニ慣れさせて、
相手の味を潰すのだから、
単品として見ても、料理としては真っ当。
順番言うなら、めちゃくちゃ速く作って、
冷めるやろってので、よかったと思う。

7702常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:04:56.192909 ID:IMelMch/
>>7696
フォローありがとう!!
ドン千の所為で禁止入りした遊馬先生可哀そう…

7703常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:05:14.773931 ID:FOa1BSLW
>>7689
そこで読むのやめたわ

7704常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:06:05.625754 ID:5VVD0h0+
>>7702
勘違いするな
別に貴様を助けた訳じゃない(ホビーアニメのライバル並感)

7705常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:06:36.911384 ID:dBPd0AAP
冷めたオムライスは不味い!とか言った次のページで、まさかラーメンまで冷めるのを待つ気じゃねえだろ?
って言われて、ぐむー!とか言って食べちゃってオムライスが負ける料理漫画だってあるんですよ!

7706常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:06:38.143846 ID:NB2yr9B1
>>7703
超最序盤では

7707常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:06:54.940082 ID:uViz6jG+
>>7689
ジャンの大谷が息長いのは、神の舌は裏切らないからな。

7708常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:06:58.560124 ID:RPbjvZGz
>>7703
二話ぐらいでは?

7709常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:07:10.100567 ID:h058mxmn
>>7700
でも先行でお腹いっいにするとか激辛料理で舌ばかにするとかやれるから……

7710常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:07:24.364105 ID:PreDoMFI
>>7701
そんなことせずに正々堂々と戦わないとね、はいよ、ブラックカレー!

7711常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:07:55.439070 ID:elgMLFYh
ツバサはサクラが記憶失くすまでは面白かった みたいな意見だな

7712常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:08:09.287410 ID:1HmKJ2Uk
>>7710
本人もまさか調合の結果麻薬になってたとか思わんかったろうな

7713常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:08:11.171484 ID:hG2v5WZu
最近そういや近所のあっさり中華そばがすごくツボで週3ぐらいのペースで食ってる

もうすぐ離れる時に限ってこういう発見をするんだよな

7714常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:08:17.879705 ID:NB2yr9B1
>>7707
食べたら評価しちゃうから食べない
本当は10点付けたいけど勝たせるのは嫌だから9でも……お、0点おるやんけ!じゃあ10点付けれるじゃん!!!!!

なんだこいつは……

7715常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:08:32.897856 ID:5VVD0h0+
ナルト好きだけど影分身で相手ボコるようになってから読まなくなった

7716常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:08:44.412237 ID:dBPd0AAP
>>7709
たまにあるはあるよね。ラーメン発見伝ですら、先行で超激辛にんにくラーメンお出しして、
後攻のラーメンハゲチームのラーメンの味台無しにするってやってたし。

7717常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:09:15.021427 ID:1HmKJ2Uk
編集「第一声が「腹減ったー」の時点でボツ」

7718常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:09:28.572135 ID:eFpGk949
料理でバトルするのおかしくない?

7719常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:09:57.093261 ID:0Y/KcabH
>>7700
人気作品だと後攻の勝率がだいたい6割以上あるとかデータ出て来るね
先行勝利と引き分けが半々ぐらいと

少し前に中華一番極で主人公が勝ちフラグ積んだ後で後攻負けしてたから、
そういう意外性を出す効果もあるんだろうな

7720常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:02.355812 ID:IMelMch/
俺もナルト好きだけどナルトが火影になったところで読むの辞めちゃった

7721常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:10.275568 ID:sSqnnqFV
中華一番のレオンとかそんな名前の大きな刀を包丁にしているやつが強キャラ感あって好きだった。でも今見るとまず包丁を洗ってから使えと言いたい。

7722常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:32.328482 ID:19T7J+GS
じゃあ料理がバトルするようにします(ビストロレシピ)

7723常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:47.517047 ID:NB2yr9B1
そういやトリコの料理勝負ってほとんど描写されなかったな
ちゃんとした料理描写とか節バアが超高速で親子丼作ってるとかそれぐらい

7724常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:49.048667 ID:5VVD0h0+
>>7720
ボルトがあるけど普通にそういう人多そう(俺もそう)

7725常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:55.367526 ID:1HmKJ2Uk
ドーピングコンソメスープだ

7726常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:10:56.067279 ID:PreDoMFI
>>7712
これこそ、「悪気はなかったんです」案件
本人も美味しいもの求めて禁断の味に辿り着いてしまったんだよな

7727常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:11:47.771785 ID:h058mxmn
>>7718
昔のゲームで料理を作るのを妨害(物理)できて一番確実なのが「相手が完成させた料理を奪って
自分の料理として出す」っていうのがあったと聞いたことがある
タイトルなんだっけな……

7728常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:08.893750 ID:5VVD0h0+
麻薬の成分はいっさい使ってないけど食べたときに脳内が麻薬使ったときと同じ快楽物質が出るようにしたよ!!
これはセーフ?

7729常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:17.799341 ID:L/bJqQMr
>>7717
ワンピは1話ルフィが子供時代にポカやってシャンクスが片腕無くす話だから全然違うんだよな

7730常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:18.946459 ID:1HmKJ2Uk
>>7727
クッキングファイター?
だいたいGガン

7731常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:26.990255 ID:YzWmYOaZ
>>7723
あいつらは旨いもん食いたいだけだしな

7732常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:46.605339 ID:uViz6jG+
将太の寿司でも、テーマはおまかせの盛り合わせだけど、
審査は単品ずつでやってるから、
審査員はシメの一品ばかりを連続で食べることになるんだよな。

7733常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:57.610307 ID:8l1IX4yW
ハァハァ…暑い…暑くない…?
曇ってるのに汗だくなんだが?

7734常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:13:09.833925 ID:JlXDKS2Y
BORUTOもUQもるろ剣もぬーベーも
昔好きだった作品の続編ほど読んでない気がするわ
るろ剣以外は序盤読んでダメだなってなって切ったから悲しさも大きかった

7735常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:13:10.552167 ID:sSqnnqFV
グルメ界初期に豆腐入道を出す勇気

7736常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:13:13.452843 ID:PreDoMFI
美味しいんぼの審査員たちの雄山という権威に弱い連中
あれと同じことをそこらの無名の料理人がしたら、負けること多数

7737常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:13:40.506185 ID:RPbjvZGz
俺はナルトが核融合始めた辺りから読んでないな
アニメはテレ東映らない地域に引っ越しちゃったから見えてないし

7738常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:13:56.227446 ID:wbKXur7t
>>7717
「もう・・・喰ったさ・・・」なら?

7739常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:04.468613 ID:4xCmI/+k
>>7729
インパクトのあるシーンを最初に持ってきたいって下心を編集さんは見透かしてるんだよ

7740常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:08.817522 ID:PreDoMFI
>>7733
晴れ渡った天気で暑いぞ

7741常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:22.045854 ID:19T7J+GS
>>7733
ワイもうほぼ7月だからセーフ理論でエアコン稼働

7742常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:25.520465 ID:dBPd0AAP
>>7736
植木のトマトお出しして、「これが至高のサラダじゃぁ!」は海原雄山の権威がなければ叩き出されてる案件だよなwww

7743常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:27.726619 ID:mRcFGraF
ヒシアマゾン欲しいけどおはガチャでは出てくれない……

7744常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:45.657660 ID:XqQnVplA
>>7728
扱いとしては危険薬物と同じだろう
狙ってやったのでないならセーフでは

7745常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:14:55.879603 ID:3DH4Txza
クッキングファイターは心の料理だと相手に差し出す(相手が作った料理)
それを食べてうまいレビュー(自分の料理)
それで改心とかのシュールな

7746常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:15:41.604336 ID:79/AlhmH
脳反応基準なら砂糖とカフェイン規制しないといけなくなっちまうわい

7747常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:10.898771 ID:sSqnnqFV
>>7736
雄山は宮崎牛というのを食べてみたかったとかいっていたりするのでお前割りと肉の方面は得意ではないのか?と思ってしまう。

7748常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:17.999372 ID:PreDoMFI
>>7742
京極等が舐めてんのかとブチギレ案件
美味しいんぼはまさしく情報を審査員食わせて勝ち負け決めてるよな

7749常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:21.910287 ID:5VVD0h0+
>>7746
タバコアルコールの次はカフェインだと思ってるよ

7750常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:34.650938 ID:tLZyNqta
なんちゅうもの食わせてくれたんや、これに比べたら山岡はんの鮎はゴミや、後半がひどすぎる

7751常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:43.514901 ID:dBPd0AAP
まあ世界には前立腺に意識を集中するだけ絶頂して脳みそ麻薬中毒者になるとしあきもいるし……

7752常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:49.272080 ID:NB2yr9B1
>>7731
でも流石にエアの「単に切っただけ」が一番美味いってのは
あのさぁ……としか言いようがなかった

あとアカシアのフルコースを四天王+スタージュンで食ってるときに
ほとんど感想が無かったんだよなぁ

7753常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:51.097689 ID:0Y/KcabH
>>7723
十貝五人衆との勝負が一番それらしい料理対決だったな

7754常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:16:52.238403 ID:VTdj2eO2
>>7673
もっと中毒になろうぜ。中毒5種で50%まで上がるし

7755常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:17:17.940689 ID:FmebLtUq
審査する方もされる方もレジェンドばっかで草
ttps://i.imgur.com/LNVI8yx.jpg
ttps://i.imgur.com/LHlv0GD.jpg

7756常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:17:39.292212 ID:NB2yr9B1
>>7753
それらしい料理勝負(最初の一人で描写終了)

7757常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:18:20.072055 ID:SJcYzBxK
トリコはサンサングラミーとかジュエルミートあたりはファンタジーしつつも旨そうで良かったよね
それ以上になるとファンタジーが勝り過ぎて旨そう感が薄れていくのが勿体ない

7758常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:18:31.767182 ID:K+ngtZPk
カフェインを摂らないと頭が痛くなっちゃうよ
今日も朝起きてからコーヒー3杯飲んでるよ

7759常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:18:38.112195 ID:h058mxmn
>>7730
それだね、ありがとう、心のつかえが取れて
夜温かいミルクを飲んでストレッチしてからでないと寝られなかったのが治りそうだよ

7760常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:18:46.803458 ID:tLZyNqta
メイドインアビスがハリウッドで実写化か、子供がひたすらひどい目にあうことで有名なスタッフでやるんだそうな

7761常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:18:50.606452 ID:sSqnnqFV
>>7750
まぁ思わずいいすぎたと後で謝っているから…

7762常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:19:13.287868 ID:uViz6jG+
カフェイン中毒関係で、何時間内にどれだけの制限はあったはず。
コーヒー程度じゃそこまでいかんだろうけど。

7763常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:19:27.195373 ID:ESi+h8R3
>>7760
権利の塩漬けじゃなければいいな

7764常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:19:32.328978 ID:dBPd0AAP
>>7748
しかも何がひどいって、作中で雄山が適当なそこらへんで買ってきた食材で作ったもんを
大原社主を騙して食わせて、やーいお前んとこの社主は情報で騙されて適当なもん美味いうまいって抜かす
馬鹿舌野郎wwwwって罵倒する話があることだw

7765常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:19:37.767095 ID:5VVD0h0+
まぁ情報も料理という体験を構成する一部分だから情報を食わせるのは間違いじゃない
構成物質がまったく同じパスタがあったとして、汚いワンルームで金属のボウルに入れて寝っ転がりながら啜り食うのと一流レストランで綺麗な皿に盛り付けられたのを上品に食うのとでは味の感じ方も違うだろ

7766常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:20:58.602760 ID:uViz6jG+
>>7765
雰囲気も料金のうちって奴か。

7767常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:21:05.438067 ID:sSqnnqFV
まぁマックが不味い不味いという人もおるしな。これも情報を喰っているパターンの一つだと思っている。

7768常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:22:08.491366 ID:5VVD0h0+
>>7762
アホ「粉コーヒー1瓶をコップ1杯に溶かして飲むやで!!」
アホ「ぺっぺっ!!苦くて飲みきれんわ!!」
アホ「後から調べたら飲み干したらカフェイン致死量で死んでたわ」
ってネット記事読んだことある、ロケットニュースだったかな?

7769常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:22:10.023803 ID:L/bJqQMr
エナジードリンクは割と規制した方がいい気がする

7770常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:22:21.681412 ID:1R+YyJ7a
店員が怒られてるのを見ながら食う飯とか食えたもんじゃない

7771常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:23:09.996483 ID:NB2yr9B1
>>7757
フグ鯨や虹の実といった序盤の食材が美味そうなのよね
グルメ界が食の本場というが、グルメ界の食材に美味そうなのが無い

7772常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:23:19.777902 ID:1HmKJ2Uk
>>7769
日本のはあれでも本国のよりは……

7773常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:23:23.104612 ID:PreDoMFI
>>7765
盛り付けや配膳、飾り付けと、料理食べさせる前にサラダとは云々と講釈するのはちょっと違くない?

7774常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:23:31.393291 ID:tLZyNqta
先日ここで書き込んだコーヒーレモネード味なんだが、やはりネット各所でもまずいと評判になっているもよう

7775常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:23:44.446942 ID:/KPmF/o/
エナジードリンク規制されたらコーヒーに大量の砂糖入れてドロドロにして飲むね…

7776常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:24:05.829914 ID:UEyg6PXz
襲撃あるのはわかってたけどクッキングフェスはもうちょっと描写して欲しかった・・・・・・

7777常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:24:09.503928 ID:/jJ03yz3
>>7765
情報を食ってるって雰囲気とかの文脈だったのか
ここのは美味いとかの口コミとか、当店のこだわりとかそういう系だと思ってた

7778常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:24:10.380999 ID:dsU+1KJw
>>7766
喫茶店で飲むコーヒーとて単体ではコンビニコーヒーの10倍の価値は無いしな。
雰囲気と一緒に飲むから10倍の値段でも納得する

7779常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:24:17.854283 ID:FmebLtUq
>>7770
ttps://i.imgur.com/FXrC5th.jpg

7780常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:24:46.097951 ID:NB2yr9B1
>>7774
やはりマズいのか
手に取らなくて正解だった

7781常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:24:49.919409 ID:SJcYzBxK
>>7774
苦い+酸っぱいは組み合わせとして最悪だからなぁw

7782常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:01.424879 ID:eFpGk949
>>7779
それ以上いけないって孤独のグルメのネタだったのか

7783常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:07.586769 ID:sSqnnqFV
>>7775
ジョジョのコーヒーはくそ馬そうだけどまずは美味く飲むためには死ぬほど疲れる必要がある

7784常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:09.609782 ID:uViz6jG+
>>7764
力士の祝いの席で、アラ鍋食いたいって聞いたのに、
大原社主がそんなのでいいの?って勘違いしてた時は
ちゃんとフォローしてくれたのに……。

7785常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:20.419908 ID:PreDoMFI
でも不味い不味いと言われると飲んでみたくなるのが人のサガフロンティア

7786常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:21.074944 ID:19T7J+GS
>>7774
あれいける!ってなった会議がどんな進行したのかちょっと見てみたい

7787常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:43.309011 ID:dsU+1KJw
>>7777
飯そのものの味ではない事前情報に影響されるという意味では同じものと捉えてだけどね

7788常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:43.931526 ID:5VVD0h0+
>>7773
雰囲気も目耳から入ってくる情報だろ
まぁ確かにサラダ云々とはと講釈垂れるのはそもそも情報を食うってこととズレてるとは思ったw
なんだろ、エビフライ食う時に「エビの尻尾ってゴキブリと一緒なんだよ」って言われると気分悪くなるやつと同類かな

7789常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:25:49.397200 ID:ESi+h8R3
エイペックスはにじさんじで結構やってて
ホロライブでもちょいちょいみるが
20時間超えた耐久やる人もいるのか

7790常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:26:00.427150 ID:UEyg6PXz
>>7771
最後のほうなんかまず食べられるようにならないといけないとかハードル高いからな
アレがおいしく見えるようになってんじゃねぇのそこまでいくと

7791常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:26:07.570800 ID:dBPd0AAP
>>7779
モデルになった店のオーナーが後年「その店長、半年か1年かくらいで辞めた雇われ店長だったはずですね」って言い訳してたのが
オチまで決まってて笑える話w

7792常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:26:29.935026 ID:PreDoMFI
すまん、冷房つけるわ
…負けてしまった

7793常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:26:48.332996 ID:J7/c9TeS
>>7768
ヤキチクちゃんだと思えば可愛い…可愛くない?

7794常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:26:49.386393 ID:+vMpVj1W
若死にしたから晩年の醜態をさらさず評価が高くなってのは割といるよな
俺の中では坂本龍馬とチェゲバラがこれなんだが

7795常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:26:51.233121 ID:Zy6esylz
オ、オグリン!
ttps://i.imgur.com/gmN0hui.jpg

7796常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:27:05.193988 ID:tLZyNqta
>>7780
武士の袴の味だの胃液の味だの、眠眠打破とC1000武田をミックスした味だの散々

7797常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:27:38.261517 ID:h058mxmn
>>7788
エビフライといえば杉元がエビフライについて言及してたのが後々ちゃんとしたエピソードになったの草w
というかあの人たち皆いろんなとこでニアミスしすぎてない?

7798常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:27:46.255981 ID:dsU+1KJw
>>7794
アイルランド独立の英雄もそんなんだったな

7799常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:27:55.033737 ID:elgMLFYh
俺にはまだアイスノンがあるんだからー

7800常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:27:56.211990 ID:L6RI/T3s
紅茶を濾してめっちゃ濃くしたのを
ウィスキーの小瓶に砂糖詰め込んだものに注ぎ込み
量が減ったら更に詰め込んで極限まで濃縮した砂糖とカフェインにすると
一舐めしたらどんな時でも目が覚めてギンギンになる
ってのをネットで見て、一度作ってみたいと心惹かれる

7801常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:28:02.018374 ID:tLZyNqta
>>7785
なんつーか想像できない味の新商品は試したくなるよね

7802常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:28:07.901072 ID:5VVD0h0+
>>7795
タイキシャトルの順位に不服申し立て

7803常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:28:25.969017 ID:dBPd0AAP
>>7784
確か、金上の情報爆弾で東西新聞と帝都新聞がやらかしを始めたんで、
おめーらなんぞこの程度だ!縁切りさせてもらうわ!って感じの席の話。

わざわざ縁切り宣言(とその裏でちゃんと仲直りしろよな!っていうツンデレ行為を)するのに
人格と能力を全否定していくのがYOU斬先生ってやつよ。

7804常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:28:47.754373 ID:hG2v5WZu
カートコバーンとか尾崎豊とか

7805常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:29:28.448425 ID:1R+YyJ7a
>>7795
スぺちゃんは支えられて、オグリはダメなのか・・・

7806常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:29:36.076158 ID:NB2yr9B1
>>7790
アナザ食うと石を美味しく食えるようになるからな……

7807常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:29:39.681794 ID:h3AIso0w
一人でやたらクッソ不味い!って気を吐いてる人がいたからレモンコーヒー飲んでみたけど
そんなでもないんじゃないか?って思ったが一本飲み干すのにかなりの回数と時間が
かかったのでやっぱりまずいんだってことになった
なんというか好みで言えばそこまででもないんだけど体が拒否してる感じがした
苦みと酸味の組み合わせと言えば毒だからってことなんかな

7808常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:30:03.905398 ID:sSqnnqFV
平和を目的にした集会でゲバラはちょっと相応しくないと思うんですよ

7809常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:30:10.027474 ID:yLsD7W40
>>7761
ワイが記憶してる限り漫画版では謝罪シーンなんてないけど、アニメではあったの?

7810常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:30:21.482974 ID:MC1o0Wvv
だって雄山がまともに人格者なら
山岡もああもならんし……
というか原作者も……

7811常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:30:46.616542 ID:/jJ03yz3
>>7795
ヒシアマ姐さんの一位には納得

7812常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:30:49.055883 ID:5VVD0h0+
美味しんぼ読んでたら鼻血が出たわ

7813常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:00.270794 ID:L6RI/T3s
>>7795
ルドルフとか居ないのか

7814常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:04.143546 ID:tLZyNqta
>>7807
一口目は別にいうほどでは・・・ってなるけど、二口目はオエってなるんやw

7815常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:05.920278 ID:MC1o0Wvv
新商品まずくはない(これ買うぐらいなら従来品を絶対買う)

7816常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:24.621310 ID:L/bJqQMr
でもコーヒー豆売ってるとこ行くとだいたい苦味と酸味とコクの表記あるし…

7817常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:37.852584 ID:1R+YyJ7a
>>7807
普通のコーヒーでも苦みと酸味は得られるのに
わざわざレモンコーヒーで摂取しなくてもよくね?

7818常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:32:19.771818 ID:+vMpVj1W
え。ペヤングアップルパイテイストを箱で買うんですか?

7819常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:32:22.209600 ID:5VVD0h0+
>>7816
コーヒーの酸味と深みと苦みとコクとフルーティーさはぜんぜんわからん
俺は雰囲気で泥水を飲んでいる

7820常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:32:26.957162 ID:dsU+1KJw
ゲバラはキューバでの立場を捨てて南米各国へと革命をしに行ったのがすごいわ。

7821常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:32:59.475520 ID:NB2yr9B1
>>7816
もともとコーヒーが持ってる苦味と酸味で十分だ
なんで足してしまうのだ……

7822常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:04.718738 ID:ZKyYNmSB
スパークリークがなんか雷属性で強そうと思った

7823常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:05.843164 ID:h3AIso0w
全盛期で死ぬとsageたくてもネタがないまたはあってもageるネタのが強くてsageられないってことか

7824常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:16.923195 ID:dsU+1KJw
>>7819
慣れればわかる。そしてわからんでよろし。
嗜好品なんだから好きな人間が好きに飲めばいいのだ。

7825常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:20.875573 ID:Oj2ZYHc6
ぼく「…ふん、こんな無駄に美味しいもの食わせて、私のシェフとしてのプライドを傷付けるとは思わなかったのですか?若いシェフにありがちなエゴイズムだ…」

7826常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:39.442281 ID:sSqnnqFV
キンギンになるというとその、あの、幼名酒が気になっています

7827常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:55.544591 ID:hG2v5WZu
>>7795
ヒシアマ姐さんわからんからネイチャお嬢を同列一位に入れたい
ビワハヤヒデは上手いことやりそうなのは同意
タイシンは産むと同時に天逝しちゃうから枠外?

7828常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:57.928877 ID:Zy6esylz
みんなは何を思い浮かべた?
僕はうしおととら!
ttps://i.imgur.com/8BQHOH6.jpg

7829常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:34:00.285456 ID:5VVD0h0+
>>7825
おっ、負け犬おじさんおっすおっす

7830常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:34:37.220579 ID:dsU+1KJw
>>7825
「申し訳ありません。懐と器の大きい方と思っておりましたもので」

7831常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:34:38.261712 ID:5VVD0h0+
>>7828
けものフレンズ1期は本当に神アニメだったと思っている

7832常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:35:00.424680 ID:c9e2qQDz
>>7828
でろりんかなぁ
アニメにはクッソ期待してるわ

7833常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:35:03.173856 ID:h3AIso0w
>>7819
コーヒーの酸味は缶コーヒー飲めば大体どの製品も酸っぱいので分かりやすい

7834常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:35:42.521049 ID:1R+YyJ7a
>>7822
名前的には水属性なんだけどなぁ

7835常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:35:43.753076 ID:sSqnnqFV
>>7809
アニメでは最後の別れるシーンであるよ。
漫画版は手元にないから確認できんけども。

7836常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:36:42.232743 ID:5VVD0h0+
っていうかコクってなに?

7837常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:36:53.373976 ID:elgMLFYh
メーカー「炭酸コーヒー作ったろ」  人は過ちを繰り返す・・・

7838常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:36:59.304201 ID:+vMpVj1W
>>7821
安いのはそこが足りないんじゃない?でも日本のアベレージは基本的に高いから無用になる
炭酸コーヒーが日本で流行らない理由がこれかな

7839常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:37:51.839358 ID:YC6JIej3
>>7689
渡る審査員は鬼ばかり?>えなり様

7840常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:38:02.854716 ID:eSDUlVYS
>>7828
封神演義っすかね

7841常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:38:08.952132 ID:dBPd0AAP
>>7836
複雑な味わいの略称。

7842常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:38:35.788409 ID:dsU+1KJw
>>7832
「届いたぜ!お前の思い!こんな北の果てにもちゃんと勇者サマはいるから安心しろい!」
「……ニセモンだけもなぁ!」
からの
「最後にちょこっと手を出すだけで英雄になれんだ。こんなボロい役はねぇ……!」
「なぁに迷ってんだまぞっほ!オレたちもやっからとっととぶっ放せ!」

7843常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:38:36.431866 ID:sSqnnqFV
通ならブラック派は世界では非主流らしいっすね。

7844常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:38:45.843158 ID:+SYYTpmt
>>7807
眠気防止のカフェイン
疲労回復のクエン酸
同時に摂取できたら最高やん!

うん、発想は良いと思うよ?
味さえついてきたらね、うん

7845常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:38:59.713280 ID:/jJ03yz3
>>7836
濃厚感とか複雑味とかじゃない?
コクがないと水っぽく感じるとかそんなイメージ

7846常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:39:04.487441 ID:dsU+1KJw
>>7836
脂っけ由来の濃厚さ

7847常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:39:06.978777 ID:3H/D0KPr
リメイクの知らせで懐かしくなったのでパワポケ1·2引っ張り出してきたゾ
そして早速6人連続で戦死して懐かしい気持ちになったゾ

7848常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:39:33.638987 ID:hG2v5WZu
巴流 スーパークリーク

どこかの弦ちゃんより強そう

7849常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:39:50.010505 ID:dsU+1KJw
>>7844
コーヒーとレモン系の菓子でいいんでない?

7850常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:40:18.853499 ID:h3AIso0w
長瀬の舌と表現力は食品メーカーの研究員が刮目するレベルですごかったな

7851常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:40:32.934108 ID:hG2v5WZu
>>7843
砂糖入れるのもめんどくさいだけという

7852常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:41:31.241444 ID:5VVD0h0+
>>7849
ハイレモンタブレットとかいう神お菓子

7853常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:41:57.134451 ID:+SYYTpmt
>>7849
濃く抽出した紅茶にレモンと砂糖ぶち込むのが
現状では最適解だと思う

それかクエン酸粉末をコーヒーで流し込め

7854常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:42:25.577190 ID:/jJ03yz3
>>7827
タイシンの娘と写真立てに飾ってあるURA優勝した時のタイシンの姿をしんみりと眺めていたい

後ろから第二子を抱えたタイシンに、まーたやってる。って白い目で見られたい

7855常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:42:29.960230 ID:eSDUlVYS
昨日ワクチン打ったけど
今日になって腕を上げるのもしんどいな

7856常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:43:24.263825 ID:kM6D0q8I
>>7831
けものフレンズ第1期では集まったアニマルガールに助けられたかばんちゃんが、
けものフレンズ2ではアニマルガールを集めて助けに行く展開に燃えた(小並感

7857常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:43:48.984291 ID:L/bJqQMr
>>7822
雷属性はタマモクロスちゃうん?

7858常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:43:59.006395 ID:dsU+1KJw
>>7843
お茶にせよコーヒーにせよ、なぜか日本は砂糖を入れたがらないんだよな

7859常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:44:42.226657 ID:eNGKOWBa
レモンコーラなら、さらに糖分も取れてブーストマシマシですよ!!

7860常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:44:53.636769 ID:E4XqbvXQ
>>7855
1回目・2回目共に翌日に副反応強いらしいね

それはそうと5Gの接続状況はどう?
出せる磁力はどんなもん?
技適の申請もう出した?

7861常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:44:57.465773 ID:hG2v5WZu
>>7857
ピカチュウかな?

7862常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:44:58.412403 ID:eSDUlVYS
>>7858
外国だと緑茶によ砂糖入れるのが普通らしいな

7863常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:44:59.861587 ID:eFpGk949
>>7855
どんな異能に目覚めるのか楽しみだな

7864常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:45:23.522270 ID:1R+YyJ7a
>>7851
ワイ、なくても美味いんだから別に要らんよね派
まずいコーヒーが出たら入れまぁす

7865常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:45:24.534518 ID:h3AIso0w
>>7858
緑茶メーカーが海外進出する時現地は砂糖入れて飲むのが当たり前なので
普及に苦労するっていう特集をテレビ東京のビジネス系番組で見たの思い出した

7866常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:46:08.595198 ID:elgMLFYh
初春のパンツの柄が伝わる能力かぁ・・・

7867常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:46:09.789220 ID:eNGKOWBa
良いなあ、ワイも早くワクチンを打って進化したいわ
どんな異能に目覚めるんやろなあ(ワクワク

7868常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:46:17.715090 ID:CyG5D+Xi
>>7862
海外のコンビニで緑茶買ったら砂糖入ってて吹き出しかけたわ

7869常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:46:25.804815 ID:dsU+1KJw
日本人が来たかどうかは無糖系の飲み物でわかる(普段補充しないくらい売れないので、日本人が飲み尽くす)

7870常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:47:36.484600 ID:CZV4MFIQ
キャプテン・アメリカはアメリカの皮肉だとステロイドおじさんってのは見たなあ

7871常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:47:45.749760 ID:L/bJqQMr
海外の人はプレーンな炭酸水飲まないの?
まあ日本でもほんの数年前は炭酸水そのまま飲むとか奇特な人扱いだったが

7872常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:47:50.068874 ID:sSqnnqFV
日本料理とかバリバリ砂糖使い捲くるのにね

7873常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:48:16.950909 ID:CyG5D+Xi
>>7867
俺はゴミを木に変えるとかいうハズレ能力だったわ……

7874常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:48:20.277602 ID:5VVD0h0+
ワクチン打って5G接続できるようになったら俺「プラグイン!!ロックマン.exe、トランスミッション!!」するんだ

7875常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:48:28.827972 ID:dsU+1KJw
ワクチンを打った結果

「X-MEN出禁ミュータントコン」
ttps://togetter.com/li/1721083

7876常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:48:43.815217 ID:kM6D0q8I
>>7867
ゼンカモン(ウイルス種)→メスイキゼンカモン(ワクチン種)

7877常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:49:03.560661 ID:19T7J+GS
最近甘いもの飲むと口になんか残るようになってきて…
唾液の分泌量とか減ってるのかな

7878常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:49:24.466926 ID:eNGKOWBa
貴重な砂糖をドバドバ使うのは歓迎の証!!
つまり、ノッブが京都で素材の味を生かした繊細な料理を出してぶちぎれたのは、そういう?

7879常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:49:50.791532 ID:dsU+1KJw
>>7871
そういや炭酸水は基本無糖だな
かつては日本で炭酸水っていうと砂糖入った甘い飲み物だったか
何故か逆になっとるな

7880常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:49:53.408638 ID:h3AIso0w
>>7871
飲むよ
レストランで水注文するとガス入りか?ガスなしか?って聞かれる位には飲むよ

7881常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:50:02.441332 ID:elgMLFYh
注射の様子をテレビで見て
もうちょっと優しそうな注射方法はないんだろうか と思う吉宗であった

7882常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:50:05.067640 ID:E4XqbvXQ
>>7871
海外のレストランで「水」って頼んだら出てくるのは炭酸入りのミネラルウォーターって聞いたけど

7883常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:50:33.778888 ID:MN8g1V/k
>>7866
自分自身の眼で確かめなければ意味が無いという結論に至りそう

7884常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:50:41.025223 ID:bY9grBUZ
レモンで思い出したが、なんかの時に買って飲んだトマトレモネードには、無味なのにマズいという貴重な体験をさせてもらったわ
正確には無味というか、トマトジュースの味がレモネードで相殺されて、味はしないのに存在感だけはあるというか
例えるなら修正液で白く消したけど、消した跡はハッキリ残るみたいな
そして飲んだ瞬間、トマトの青臭さとレモンの皮の苦い風味が、まるで錯覚かのように一瞬だけ現れて消える
とにかく飲んでて違和感しか覚えんかったわ……

7885常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:51:01.261848 ID:dsU+1KJw
>>7881
そこでこの注射銃を!なお神経へのダメージは考えないものとする

7886常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:51:23.500637 ID:eNGKOWBa
能力ガチャをしなくて良い、という意味では、ハンタの念能力は親切さん

まあ、途中から自然発生みたいな念がやたら増えたが

7887常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:51:32.733313 ID:ZKyYNmSB
>>7883
じゃあいつでもパンツ見せてもらえる能力にしてもらおうぜ

7888常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:51:42.600223 ID:eSDUlVYS
>>7860
>>7863
まだナックルボンバーもダイナマイトキックもできるようなってはないかな

7889常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:52:25.005488 ID:+vMpVj1W
ニューロマンサーは遠いなあ

7890常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:52:45.851436 ID:/jJ03yz3
>>7879
ヨーロッパだと単純に炭酸水がわく水源が多いのと
メインの硬水は飲みづらいけど炭酸が入ってると飲みやすくなるからって聞いたことあるな

7891常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:52:47.741849 ID:CyG5D+Xi
>>7886
髪の毛食う人自首するとか言ってたけど刑務所にぶちこむより病院で働かせた方がいいよね

7892常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:52:53.664767 ID:dBPd0AAP
なに!?コロナワクチンだしウルトラマンコスモス・コロナモードになれるのではないのか!?

ギャラファイ2でスペースコロナモードを出してきたのは嬉しかったと同時にびっくりしたね!

7893常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:52:59.509983 ID:sSqnnqFV
>>7886
自然発生は楽だからね。
自力で自分能力を開発しようとすると難易度が異常に高くなる。
さぁゴリラを具現化しよう!いつも心にゴリラを!

7894常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:53:04.495384 ID:eNGKOWBa
陰鬱な千葉シティがもっともっと発展しないとな

7895無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 11:53:21.704409 ID:gTRQ/hnl
>>7828 いままでの戦いの中で出会った連中が皆殺しにかかって来るテイエムオペラオー

7896常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:53:31.416028 ID:YzWmYOaZ
>>7886
ちゃんとした訓練を受けないとメモリの無駄遣い(ハァト
ってなるのがネックだな。たまたま目覚めたとかだとどうしようもねえ

7897常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:54:43.981794 ID:dsU+1KJw
>>7891
とは言え人殺しはやってる訳で裁きは必要だろう。
能力話したら警察病院的な場所で働くことになりそうではあるが

7898常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:56:02.615171 ID:+vMpVj1W
>>7896
必要スキルから考察するに本来特質系でなきゃ発現不可能な能力なんだろうな >ダブル

7899常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:56:11.179462 ID:zsJky297
ちょろっと出演して負けただけのビノールトさんが忘れられないちゅうんは
冨樫が優れた漫画家だったんやなと思う

7900常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:56:41.106887 ID:dsU+1KJw
>>7873
あれ、木が急成長するから武器になってたけど単に苗や種になる能力だと厳しそう
それとも自己催眠で「これは人ではなくゴミです」と人体の掴んだ部位を木に変えるのか

7901常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:56:59.876510 ID:qYVd1Yze
>>7895
流石にオペラオーと言えど、今まで戦って来た相手全てが敵に回ったら無理そう

7902常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:57:00.740990 ID:eNGKOWBa
スカトロさん、マジで才能だけはあったんやろなあ
なにせ、他は、コマだの車椅子ダッシュだのだし

7903常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:57:09.757658 ID:DBM/e8aO
>>7896
究極的には基本の基礎を上げれるだけ上げりゃなんとかなるんだよな全能力バフに近いから
上手い発だと戦闘を優位に進めたり格上ワンチャンがあるから全く無意味じゃないけど

7904常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:57:58.340360 ID:CZV4MFIQ
>>7902
コマは閉鎖空間だと最強だが広いとこだと弱いからな

7905常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:00.314205 ID:YC6JIej3
>>7901
見ろ!人がゴミのようだ!あれらを全て木に変えてやる! というムスカ様プレイか。

7906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 11:58:06.423497 ID:gTRQ/hnl
>>7901 5歳戦とかほぼそんなんやぞ

7907常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:21.008441 ID:dsU+1KJw
カストロさん、本来の系統から外れたダブルを作るのに死ぬほど努力したんだろうな……
その結果がアレという。

7908常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:42.152216 ID:2Qwd1Kog
>>7848
巴様かな
DLCで追加しろよ

7909常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:44.916267 ID:L/bJqQMr
>>7900
あれ「両手で包めるだけのゴミ」って限定条件あるから

7910常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:52.840732 ID:NB2yr9B1
>>7902
ぶっちゃけ、単純にカストロさんは能力の使い方がクソド下手以下のゴミだっただけ
あの能力なら素直に二連でぶっ放してるだけでクソ強い

7911常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:58.953536 ID:4xCmI/+k
>>7900
強くない代わりに条件ゆるいからな

7912常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:59:19.089035 ID:tUKdp5f3
>>7828
後続作品に隊長になって再登場のジャグジャグさん
暗躍しつつも部下を見捨てられない辺りややこしい人だ

7913常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:59:26.801797 ID:dsU+1KJw
>>7909
なるほど、両手で包める範囲のゴミではなく両手で包めるゴミだったか

7914常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:59:32.201371 ID:eNGKOWBa
敵能力者のあまりに非道な行いに激怒した主人公=サンが「おまえは人間じゃねえ、ゴミだ!!」と相手を木にしてしまうわけやな

7915常態の名無しさん:2021/06/26(土) 11:59:44.726653 ID:qYVd1Yze
>>7906
競馬道とは修羅道だった・・・?

俺は戦いの螺旋から降りてウマ娘の胸に顔を埋めて休みたいよ・・・

7916常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:00:27.458497 ID:KHYRD4JK
>>7907
とはいえ、あいてがヒソカじゃなかったら
まあだいたい勝てたんじゃねえかなあ

7917常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:00:28.335144 ID:rBCVlbm9
カストロ、ウヴォー、陰獣あたりの初期能力者が再評価されてるの好き

7918常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:00:31.186046 ID:CyG5D+Xi
>>7900
せめて手に収まる範囲っていう制約がなければ戦闘力無いだけで左団扇で暮らせるんだが

7919常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:00:32.735664 ID:TccT4gNT
>7898
放出系・操作系・具現化系の三つを効率良く使えば可能だろう。
問題はあれを戦闘用に使おうとすると、念の容量以前に頭で考える事が多すぎる。
そもそも念獣に自分と同等の戦闘力持たせて自分の虎咬拳と同量の技量持たせて、オーラも流や凝してるように見せて威力も同じように、
表情や仕草もきっちりトレースとか、死ぬわ。ヒソカ相手にあれだけ戦えてる時点で奇跡だもん。

多分、ボマーの命の音のように、複数人で得意系統出し合って作ればカストロの理想のダブルは出来ると思う。
外から観察する人が分身作る具現化系担当なら、汚れとか怪我とかもトレースできるだろうし。

7920常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:00:45.713728 ID:zsJky297
散々ぶっ殺しておいて悟るな、無様に戦って朽ちろ

7921常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:00:57.510671 ID:mnJ4EAT0
>>7901
でも勝つ

7922常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:13.611673 ID:wTjXvnSh
ダーウィンズゲームという、事態変化で
当たり能力が変動したデスゲーム
まさに適者生存どおりにな

7923常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:36.065383 ID:sSqnnqFV
分身作るのはいいんだけどどっちも本体みたいなやつでもない限り、自分のそっくりさんにする意味がないというか
だったら念弾を浮かせて操作しつつ自分も戦うみたいので十分やし

7924常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:45.196643 ID:KHYRD4JK
>>7906
7歳になってなぜかパワーアップしたステゴが襲い掛かる

ステゴ「喰らえ、殺人タックル、オペしねえええええええ」
そしてなぜか巻き添えを食らうトップロード

7925常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:54.207139 ID:CZV4MFIQ
キルアに脅された見えない手の念能力者はあれ普通の念能力者だとただの雑魚だよな?

7926常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:59.813600 ID:h058mxmn
>>7910
完全な分身とか凝るんじゃなくてツインビーの分身とかみたいなのにしたり
もっと限定して手だけとか、あるいは盾とかにするの考えてデザインは棒人間みたいにシンプルにするとか
そういった方向にシフトすべきだったよな……

7927常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:02:38.487135 ID:KHYRD4JK
>>7923
ゴリラを2体生み出して緊急回避もできるようにしてある
完全上位互換といっていい能力が出て来たしなwww

7928常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:02:43.317274 ID:1R+YyJ7a
拳法と自身の身体能力強化でヒソカを倒せたかはまた別の話だけどな!

7929常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:02:56.306103 ID:dsU+1KJw
カストロさん、ヒソカにビビりきって攻撃されないようダブルを作った説

7930常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:03:12.231244 ID:eNGKOWBa
後から出て来た能力が、どんどん複雑かつピンポイントなものになって行く感じはスタンドに似ている

7931常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:03:14.463562 ID:NB2yr9B1
カストロは正直、手だけ増やすだけで十分強いんだよなぁ……
攻撃力は申し分ないからこっちを奪うぜ!とかバカやってないで
さっさと首を取れ

7932常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:03:37.788358 ID:c4j1uHJw
このクネクネはやばい......!ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1408617546450837504?s=19

7933常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:03:41.207302 ID:L/bJqQMr
カストロは欲張りすぎというか…
分身作るならゴレイヌが上手いこと取捨選択してる感がある

7934常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:03:56.204883 ID:sSqnnqFV
これまでの人生経験とかが念形成には影響があるんだ。
カストロさんもスカトロと馬鹿にされた過去とかあれば或いは違う能力に目覚めたかもしれない。

7935常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:04:21.303306 ID:/jJ03yz3
カストロさんというか闘技場の人らはほぼ自己流の念っぽいのが痛い
流派が発生するほど体系だった流れができてるのに、身体欠損するけど身体で覚えましょう系だし

7936常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:04:26.622797 ID:dsU+1KJw
そもそも制約と誓いをまるで知らなかった可能性
というか念に関する基礎すら知らんだろうな

7937常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:04:41.158251 ID:eNGKOWBa
カストロさんの場合は、さらに、ビビってることを他人に知られたくなかったのであんな無駄に精巧なダブルを作ってしまったのだとワイは思っている
プライド高そうだし、ティンベーとローチンの人ぐらいに

7938常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:14.099712 ID:sSqnnqFV
>>7929
潜在的に自分ひとりでは勝てないとは思って二人にすればよくね?と考えた可能性はありそう。

7939常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:15.712239 ID:NB2yr9B1
>>7928
ヒソカはカストロ戦で超舐めプしてたので
カストロの攻撃力なら腕じゃなくて急所ぶち抜いてれば初手で勝てたんちゃうかな……

7940常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:20.242044 ID:zsJky297
>>7929
さらにピエロ野郎にトリックでやり返してやるという意図を感じる
バンジーガム相手に消せる肉体を出すのそんなに悪くねえと思う

7941常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:26.702830 ID:KHYRD4JK
>>7936
それであそこまで至ったってことは
マジモンの天才やで…
もったいないなあwww

7942常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:42.946760 ID:1HmKJ2Uk
独学でアレができたなら
ちゃんとした人から指導されてた場合はどうなってたんだろうカストロさん

7943常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:46.661407 ID:rBCVlbm9
考えれば考えるほどダブルは精巧な分身にする意味がないんだが
まあヒソカと戦うのが本能的に怖かったから代わりに戦わせる能力作っちゃったんだろうな

7944常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:52.274597 ID:ZDeXZaMh
ゴレイヌさんも自分と瓜二つのゴリラを2体も具現化出来てかつ能力も付与してるってハイエンド

7945常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:55.477499 ID:VTdj2eO2
俺、ワクチン打ったら悪魔召喚プログラム入れて人修羅ごっこしたいなぁ

7946常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:06:02.431581 ID:TccT4gNT
>7925
あれ、クラピカの束縛する中指の鎖みたいに使えるから、能力自体は弱くないぞ。
腕で捕まえられる範囲に近づかなきゃならないとか、そもそも念なしでキルアに脅されて引っ込む弱虫な精神の方が問題。

天空闘技場の選手達、カストロも含めて「真っ向から戦わない」能力ばかりなんだよな

7947常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:06:32.898460 ID:+SYYTpmt
カストロ
念能力形成の失敗例を説明するためなんだろうが
大変気の毒な立ち位置になっちゃったな

7948常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:06:39.848761 ID:dsU+1KJw
カストロさんもサーレーも「俺だったらもっと上手く使えるのに……!」感が考察勢を焚き付けてる

7949常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:06:49.385732 ID:eNGKOWBa
ザボエラ「でも、真っ向勝負とかバカのやることじゃろ?」

7950常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:07:15.996157 ID:NB2yr9B1
>>7944
なにげに格上を問答無用で「他人を空間転移」させられるあたり相当ヤバい

7951常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:07:20.466462 ID:sSqnnqFV
二人で戦うというよりは本体は隠れて分身に戦わせるってのが一番よさそう?

7952常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:07:26.905624 ID:o6KcYpPg
>>7755
全員ちゃんといいところを先に書いて、でもこうすればもっと良くなるよってアドバイスしているんだね
良いよなあ、こう言う空気なら素人さんも投稿しやすいんだろうな

7953常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:07:34.544355 ID:dsU+1KJw
>>7946
洗練で手足もぎ取られればしゃーない

7954常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:20.563871 ID:dsU+1KJw
>>7949
他人をコケにして威張り腐ってる様を見せつけるのはバカの極みがやることですよ

7955常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:31.898672 ID:YzWmYOaZ
>>7947
スレで何度も話題になるけど、こいつ普通に強いんだよな。相手が悪かった…

7956常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:42.831852 ID:CyG5D+Xi
一番欲しい念能力
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2516938.jpg

7957常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:46.860868 ID:NB2yr9B1
>>7951
素の攻撃力めっちゃ高いから
手だけ増やして攻撃回数二倍だけで十分強いよ……

7958常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:53.463020 ID:TccT4gNT
>7951
天空闘技場のルール的にどうなんだろうとかは置いておいて、それが戦術としては正しいと思う。
そういう意味ではハンゾースキル4の方がよほど便利、壁抜けも出来るし。

7959常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:54.094453 ID:CZV4MFIQ
>>7946
まあカストロさんは運がいい方で基本的にアイツラ無理やり起こされてあの体になった勢だろうし

7960常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:54.735327 ID:KHYRD4JK
ゴレイヌさんのゴリラそこそこ戦闘力あるみたいだし
戦う時はゴリラ2体に戦わせて自分は安全なところにいて
自分が狙われてピンチになったら入れ替わればいいというヤバい能力www

7961常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:08:58.116036 ID:MN8g1V/k
そもそもカストロって六つの系統とかの知識すら無いままで能力考えたっぽいんだよな…

7962常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:09:12.633942 ID:rBCVlbm9
ゴレイヌさんの系統は長らく議論され続けてたがアプリで操作系ということになった

7963常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:09:57.174992 ID:YzWmYOaZ
>>7956
30分で8時間の休息とれるならおしごといっぱいできるね!

7964常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:16.432562 ID:eNGKOWBa
なんなら、念能力で遠隔操作できる腕を増やす程度でも強いよな

7965常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:17.936033 ID:NB2yr9B1
>>7956
半自動で動いてくれるようだが
ビスケはこの子の造形をどこから持ってきたのだろう……(具現化はめっちゃ大変)

7966常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:19.452465 ID:gjavZsoA
カストロって強化系なのに真逆の位置にある具現化と操作方向にスキルポイント振っちゃったんだっけ

7967常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:20.092306 ID:KHYRD4JK
>>7950
あ、そうよね、あれどのくらい格上まで通用するんだろうか
防ぐこと不可能ならとんでもなく強い気がする

7968常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:37.546950 ID:DBM/e8aO
>>7943
戦闘という面では無駄なんだけど
ハンターとしての能力ならあれはあれで便利そうではある
ただスカトロさんハンターじゃないんだよなぁ……

7969常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:49.436092 ID:PreDoMFI
>>7923
ゴリラでいいと気付けるかどうかが分かれ目

7970常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:51.161805 ID:L/bJqQMr
位置入れ替えはクッソ応用効く強力な能力だからな
呪術の東堂もあんな顔とガタイでトリッキーに立ち回るし

7971常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:11:12.504260 ID:mRcFGraF
ドトウ(馬)はオペ(馬)のことどう思ってたんやろ

7972常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:11:53.078961 ID:YzWmYOaZ
>>7970
拍手とは魂の喝采

あれHUNTER×HUNTER読んでると確実に騙されると思うw

7973常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:01.936022 ID:mnJ4EAT0
年間全勝って、オペラオー以外に達成した日本馬っているか…?

7974常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:17.395324 ID:E+Mtkp8U
>>7967
それこそ王とかのレベルに達してないと無理なんじゃね?

7975常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:20.334186 ID:1HmKJ2Uk
火山の火口にだいぶした瞬間に入れ替わったりすればそりゃあ

7976常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:34.992616 ID:uViz6jG+
>>7956
なろうであったけど、疲れが取れる魔法のベッドも欲しい。

7977常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:43.351058 ID:zsJky297
自分より前を走る馬は特に嫌ってない
オペラオーという音が嫌い、周囲の人間が悲しい顔するから

7978常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:44.016387 ID:TccT4gNT
>7968
そもそも天空闘技場とか、ネタバレしまくる場所で使って良い能力じゃないよな
バレないからこそ強い能力なのに。
ホント、カストロさんがハンターなら、おそらく制約と誓約なしであの分身作ってあれだけの虎咬拳の威力とか、才能自体は本当恐ろしいレベル
イケメン大好きビスケに出会えなかったのが最大の不幸であった

7979常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:47.755934 ID:+vMpVj1W
>>7965
あくまで能力自体は操作系でしかないから
初期ジョジョスタンドのヴィジョンみたいなものじゃないかな

7980常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:12:50.014444 ID:4bd87y3K
分身なら50体位に一気に増やせば効果的とガタキリバコンボが証明しているし

7981常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:13:00.998893 ID:ZKyYNmSB
>>7971
特に嫌ってないけど、オペの名前出すと周りの人が曇るから引っ込むとかなんとか

7982常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:13:08.026258 ID:sSqnnqFV
まぁ俺自身が念能力を身に付ける、考えるならまず性格的にエスケープ能力になりそう。
あとはすけべなやつ。

7983常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:13:38.112893 ID:CyG5D+Xi
>>7965
そらもう実際の女の子を一日中いじくって目をつぶって触感を確認したり何百枚何千枚と女の子を写生したり、ずーっとただながめてみたりなめてみたり、音を立てたり嗅いでみたりしたんでしょう

7984常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:13:55.462938 ID:KHYRD4JK
>>7973
3歳の時のアーモンドアイ

7985常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:14:07.969935 ID:dBPd0AAP
じゃあザボエラ転生な。

……とりあえずハドラー改造する時に黒のコアをなんとか外して、
自分を超魔生物とはいかないまでも普通に改造しておけば
逃げるだけは出来るか……なぁ?キルバーンに詰まって殺されそう。

7986常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:14:19.620272 ID:NB2yr9B1
>>7966
強化に関しては単にオーラ量増やして
手に凝するだけでめっちゃ強くなるのでまぁ……

7987常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:14:39.915267 ID:E+Mtkp8U
>>7964
武術家だから別に離す必要もない
てかヒソカの腕を切断したみたいに触れる時に念の腕でで十分脅威

7988常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:15:05.478089 ID:L/bJqQMr
>>7971
「あの速い馬すごいなぁ」ぐらい
「オペラオー」って単語聞くと周りの人が落ち込むから嫌いだけどその名前と馬の顔が一致してない

7989常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:15:13.236505 ID:KHYRD4JK
>>7986
強化系が得意ってシンプルに強くなれるって意味だよねえ
ウヴォーとかまさにそれだったし

7990常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:15:17.689161 ID:+vMpVj1W
>>7978
あそこでの観客から見た念能力ってどういう感じなんだろうな?
無能力者には見えないけど明らかになんか変な事象が起こっててでも公式には秘密。俺が観客ならめっちゃストレスなんだが

7991常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:15:23.064259 ID:h058mxmn
>>7979
ゴレイヌさんのゴリラも具現化してるか不明なんだっけ?
アレも具現化だと相性考えるとスゲェキャパ食ってるはずだし

7992常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:15:29.538847 ID:vOkr/+wv
>>7985
まずキルバーン、というかバーン辺りを欺くために息子をどうにかして説得から始めないとな

7993常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:15:48.895111 ID:9LuKO5SY
>>7976
疲れが取れ(た気にな)る魔法のおクスリなら…

7994常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:00.769891 ID:YzWmYOaZ
>>7990
200階以上の観客みんな能力者説

7995常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:01.559594 ID:MN8g1V/k
ゴレイヌのゴリラは直接敵と戦わせるような使い方は
基本的にしないんだろうなというのは何となく想像出来るな

7996常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:22.207652 ID:1R+YyJ7a
ノヴの能力も相当便利
便利すぎてリタイアさせられたくらい便利

7997常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:32.455899 ID:ZDeXZaMh
>>7969
念能力って思い入れとかが重要にもなってくるからゴリラでもじゃなくてゴリラが良いってならなきゃ

7998常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:39.015495 ID:YB3mIaNr
>>7955
ヒソカが強かったのに加えて向いてない方向に努力して下手に成果得ちゃったのが不味かった
そこまで才能なければ得意分野をとことん磨くって事が出来ただろうに

7999常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:40.339619 ID:TccT4gNT
クッキィちゃんとか白黒ゴレイヌとか、別にそれっぽく見えれば良いだけでダブルみたいな精密な再現度は必要ないよね。
レイザーにいたっては外見手抜きも良いとこだし。

8000常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:44.987082 ID:MSOp7Aq5
念獣は一般人に見えないやつなら放出系の分類

8001常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:16:55.380915 ID:NB2yr9B1
>>7979
ローションとかを自前で生産して作ってるから
女の子はともかく、超すごいマッサージ用ローションは具現化してるんだよなぁ……

そういやGIって○○担当者がいるけど
その担当者に従えられて念を搾り取られてる雑魚管理人もいっぱいいるのかね

8002常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:17:02.236837 ID:ZKyYNmSB
>>7973
生涯無敗なんてのもおるしまぁ

8003常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:17:12.614309 ID:vx3fa4sZ
ウマ娘のドトウ育成シナリオはどうすんのかね
オペラオーと鎬を削るんだろうけど、他のシナリオみたく全勝しちゃうとそれはそれで問題だし

8004常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:17:25.533541 ID:omOcMcna
一応昔のアニメだと、キルアにちょっとだけ殺し屋モード出させた闘技者もいたんだよな

8005常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:17:28.519789 ID:9TkadIyA
ファイザーのワクチン2回目接種、翌日微熱出て連休潰したわ
受ける人は解熱剤用意しとこうな

8006常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:17:59.699465 ID:sSqnnqFV
>>7991
王位継承変だと念獣は具現化してない(非能力者に見えない)ほうが作るの簡単扱いになっとったな、リスクの問題で。

8007常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:18:03.868839 ID:dBPd0AAP
>>7992
正直、キルバーンを独力でなんとか出来るくらい強くならないと、そこらへん全部無意味になりそうなのがなw

8008常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:18:13.549123 ID:mRcFGraF
>>8003
まあキングとか三冠馬なっても短距離行ったりするし……

8009常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:18:15.254198 ID:fSQ5V3zO
>>7438
本編でこれやるとは思わなかったなあ

8010常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:18:39.140561 ID:TccT4gNT
>7990
多分、見えない超能力バトルなんだと思う。
カストロの分身の時はいちいち詳しく突っ込んでたし、具現化だから見えたんだろう。

8011常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:18:46.287433 ID:omOcMcna
>>8001
後にジョイント型の念能力が出てきたんで、まぁいる可能性は高いな

8012常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:19:28.615634 ID:mRcFGraF
>>8009
本編でこれやるとは思わなかったは個人的にはシンエヴァ
マダオがちゃんとシンジと会話すればエヴァ終わるやん

8013常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:19:37.338591 ID:NB2yr9B1
>>8003
別にウララで全勝出来るし
ネイチャでテイオーを下せるし……

8014常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:19:50.362541 ID:vOkr/+wv
>>8007
文字通り神出鬼没だもんなぁ…


8015常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:19:57.170018 ID:sSqnnqFV
>>7995
愛するゴリラ族を危険な目に合わせられない制約かな?

8016常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:20:33.276309 ID:E+Mtkp8U
>>7996
収納だけでもチート臭いのにポイントワープや空間切断がヤバ過ぎる…

8017常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:20:40.805372 ID:NB2yr9B1
>>8014
そこらへんの影から生えてくるからなwww

8018常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:21:03.857867 ID:dsU+1KJw
ダメ悪役キャラって、大抵『無能ではないが行動や思想で墓穴を掘りまくる』から
原作知識と真っ当な人間性を持つ転生者を導入すると大抵大成するのよね

8019常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:21:07.186992 ID:L/bJqQMr
難しいこと考えんでもクロコダインに人質作戦やらせずバックアップするとかでいい気がするの

8020常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:21:09.196723 ID:l93frLe8
ホープフルS勝ってクラシック3冠でジャパンカップ有馬記念勝ってクラシック終わってもキラキラしてないからねネイチャは

8021常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:21:12.435087 ID:VTdj2eO2
>>8011
念は覚えたしそこそこ鍛えたが、もういいやってなった人間が金貰ってやってそう

8022常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:21:18.887572 ID:omOcMcna
>>8015
つまりゴレイヌさんにとって、レイザー相手にゴリラ出すのは危険でも何でもなかったということか……!

8023常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:22:08.560254 ID:TccT4gNT
カンザイ「モラウやノヴでは役不足!」って言ってたけど、サポート能力と考えたらあの二人以上なんて存在しないのではレベルじゃね?
多分直接戦えばカンザイの方が二人より強いんだろうけど。

8024常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:22:28.531853 ID:mRcFGraF
>>7981
>>7988
トドウは優しいなぁ

8025常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:22:49.774354 ID:E+Mtkp8U
>>8021
中途半端な念能力者で燻ってるヤツとかの世界中から掻き集めてんだろうな

8026常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:09.206457 ID:Dze36VKh
9冠とっても小倉記念が一番の思い出になってそうなちょっとあざとい女やぞネイチャ

8027常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:10.037845 ID:dBPd0AAP
愛玩犬ってやっぱ人間がいなくなったら絶滅するなって思った記事。
ttps://karapaia.com/archives/52303445.html

8028常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:23.380144 ID:TccT4gNT
G・Iといえば、モタリケは誰と結婚したんだろうか? 念能力者で帰れなくなった女性? もしかしてNPC?

8029常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:24.814257 ID:mRcFGraF
>>8023
隠密行動とか考えるとカンザイって無能そうなんよな
鉄砲玉としては使えるけど

8030常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:25.405035 ID:sSqnnqFV
レイザーは本当に強かったよね
あんだけゴンの攻撃を真正面から受けて打撲すらしてなさそうって。

8031常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:37.919133 ID:vOkr/+wv
>>8017
最悪異空間に取り込まれて好き放題されちゃうしな!
意表をついて本体消すのが一番だろうけど黒の核晶がネック

8032無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 12:23:47.101022 ID:gTRQ/hnl
羊の親分として君臨するタイキシャトルと山羊の子分になるドトウ
どこで差がついたのか

8033常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:24:19.421953 ID:dsU+1KJw
>>8023
役不足:役者の能力が役に収まってない
役者不足:役に求められる能力に役者が届いていない

あまり間違ってないのでは?

8034常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:24:22.471202 ID:gjavZsoA
>>8024
山羊に囲まれて飯食ってる子なので

8035常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:24:51.205410 ID:YzWmYOaZ
>>8030
あれを普通にレシーブできてるのがまず頭おかしい

8036常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:24:58.477797 ID:NB2yr9B1
>>8023
老人の会長を戦わせない、という方向で行くなら
まぁ確かにモラウとノヴではちょっとな

8037常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:25:03.670039 ID:eFpGk949
梅酒ちょっとずつしか飲んでないのにもうないんだけど?

8038常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:25:07.371280 ID:mRcFGraF
>>8032
ttps://rha.or.jp/f/doto-shuttle/20210617-01.html
もう別のところに移ったらしいっすね

8039常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:25:08.525252 ID:L/bJqQMr
でもドトウとタイキ普通に仲良いよ

8040常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:25:10.292650 ID:TccT4gNT
>8030
レシーブの体勢でバンジーガムのせいではじく事も出来無ずに押し込まれて腕一つ怪我してなかったからな、あいつ。
真っ当に戦ったら、あの時のゴンじゃ手も足もでなかったよな。

8041常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:25:28.941095 ID:9LuKO5SY
Pがいなかったら大変なことになりそうなアイドル
たくみん
りあむ
くるみちゃん

8042常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:26:08.908455 ID:omOcMcna
>>8023
でもハンター側最大戦力の会長が出てる時点で、もうただの戦闘屋はそんないらないんだよな
必要なのは会長を無傷のまま王のところに送り込める手段だから

8043常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:26:11.556874 ID:E+Mtkp8U
>>8029
そもそも職業ボディガードらしいので…偽情報に騙されそうな思考だったけど

8044常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:26:12.948398 ID:gjavZsoA
>>8037
食えば減る、飲めば減る。不思議!

8045常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:26:24.373496 ID:Dze36VKh
山羊と一緒にしてたら八木を蹴り殺しそうな馬

8046常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:26:59.439121 ID:E+Mtkp8U
>>8037
次はもっと沢山作ろうぜ

8047常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:27:26.929900 ID:NB2yr9B1
>>8038
毛艶の良い猫だなぁ

8048無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 12:27:27.556807 ID:gTRQ/hnl
>>8038 タイキ親分が居てドトウも楽しそう(小並感

8049常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:27:29.747023 ID:gjavZsoA
八木さんが何をしたっていうんだ

8050常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:27:37.733087 ID:DBM/e8aO
>>8045
理由のない暴力が八木さんを襲う!

8051常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:27:46.917681 ID:XK66IgX6
>>8045
電流走る八木が何をしたっていうんだ

8052常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:10.050306 ID:1HmKJ2Uk
今度は狐に住み着かれたりするの?

8053常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:14.375373 ID:vx3fa4sZ
>>8020
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
ttps://i.imgur.com/OezgCrS.jpg

8054常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:16.417117 ID:NB2yr9B1
>>8035
まぁ、年季が違うわな
ビスケ(全力モード)なら普通に吹っ飛ばせるんだろうが

8055常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:24.086092 ID:ZKyYNmSB
>>8038
牝馬から釘付けになるドトウと牝馬が気になるシャトル
ほんまかわいいなこいつら

8056常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:30.231766 ID:sSqnnqFV
八木さんはあの後どんなケジメをとったんだろうか

8057常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:36.645247 ID:MVgs+rfS
>>7171
遅レスだけど恐らくバットマンとスパイダーマンの単発クロスオーバーの話
刑務所で、脳ミソをアレしちゃうチップをカーネイジとジョーカーに付けたんだけど
シンビオートの力でチップを破壊して両者脱走
大虐殺やろうぜってカーネイジが同類視してジョーカーを誘ったら
方針の違いでもめたりして、結局スパイディとバッツに追いつかれる
スパイディVSジョーカーは「アイツの方がいいけど、お前でもいいな」とスパイディに自分を殺せと言ったり
バッツがカーネイジに殺されそうになると毒ガス玩具爆弾を取り出して「そいつ殺したら俺とお前も死ぬぞ」と脅したり
自分が死ぬ事を何とも思わないジョーカーにイカレ具合の方向性が違ってビビリまくっていた

8058常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:28:51.979137 ID:fSQ5V3zO
>>8012
ゲームでやってなかったけ
シンジとゲンドウがちゃんと対話すれば解決するって

8059常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:29:21.566753 ID:omOcMcna
>>8058
だから「本編では」じゃろ

8060常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:29:27.667591 ID:NB2yr9B1
>>8053
馬群という名の壁以外になんか役目有るのか

8061常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:29:34.114275 ID:mRcFGraF
>>8058
和解釣りエンドはあった
でも本編じゃないし

8062常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:29:46.625295 ID:9LuKO5SY
>>8058
…できるの?
特にゲンドウが

8063常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:30:17.292384 ID:eFpGk949
ピトー以外の王直属二人にどうやって勝ったのかもう覚えてないや
感情爆発させるやつ強かった記憶はあるけど

8064常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:31:01.863034 ID:h058mxmn
>>8014
本体殺せばワンチャン……ってそういえばあの人形結構遠隔操作できるんだっけ?
単独で行動してる時もあったよなドラゴンキラーぶっ刺された時とか

8065常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:31:15.941406 ID:TccT4gNT
>8063
そっちの二人には結局勝ってない。王が感染した毒に感染して死んだからな

8066常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:31:23.819871 ID:sSqnnqFV
>>8063
ふたりとも毒で・・・

8067常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:31:29.735010 ID:XK66IgX6
>>8056
半殺し程度で済んでりゃいいけどな

8068常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:31:45.840121 ID:oSNthFRM
ただまぁ、TV本編開始時点でのシンちゃんじゃマダオとちゃんと話しても和解はしなかったんじゃねーかなって
本編でストレスに晒されまくったシンちゃんだからこそ和解に至れるというか

8069常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:31:49.390835 ID:YzWmYOaZ
>>8063
ネテロの自爆から王を回復させる為に体の大半を王に注ぎ込む(物理)したあと
爆弾がまきちらす毒にやられて死亡

8070常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:32:25.122802 ID:FmebLtUq
>>8024
友達が勝手に寝床占拠しても怒らない
ttps://twitter.com/Versailles_Farm/status/1118783296693923840?s=19
ttps://i.imgur.com/eBgerqS.jpg


8071常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:32:27.488115 ID:9LuKO5SY
現場猫「もう使い終わったけど間もなく引き継ぎが来るし、その人たちも使うかもしれないから
    資機材出しっぱなしで帰ってヨシ!」
なんでですかねぇ…

8072常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:33:12.089969 ID:ELb3eiuV
>>7768
えーとカフェインの致死量が体重50kgにたいして10g
その人が成人男性で75kgだと仮定すると15g
インスタントコーヒー一杯ぶん2gにカフェイン80mg
一瓶ぶんで200gぐらいなのでこの中にはカフェイン8000mg すなわち8g

死なないんじゃない?


8073常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:33:30.034949 ID:gjavZsoA
>>8063
勝ってはいない。メルエムが貧者の毒爆弾されたので撤退して無効試合になったってとこ

8074常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:33:32.290658 ID:tLZyNqta
>>8067
浦部は両手ボキボキだったわ、まあ八木の損害は300万の倍プッシュで600万、浦部は3200万とけた違いだが

8075常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:33:37.267194 ID:omOcMcna
そこ考慮すると、やっぱ強いだけの奴連れてってたら詰んでたかもな
いやまだカンザイの念判明してないから、奇跡的にブッ刺さってた可能性は残ってるが

8076常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:34:34.329006 ID:tLZyNqta
>>8073
ピトーが汚染されたメルエムを治療して薔薇の毒も克服されていたら、どうするつもりだったんだろ?

8077常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:34:41.501076 ID:h058mxmn
>>8062
旧版はもうすでに親子丼とか脚踏み外しちゃってるからアレだが
新劇版だと早期にちゃんと話してると全うな親子関係になれた可能性が凄く高い
冬月もユイくんユイくんと煽らないで単に教え子たちの意向尊重ってだけだし
何よりゲンドウ自身が「会わないことが自分に対する罰だと思った」って考える程度にはシンちゃんへの愛がある

8078常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:34:48.580024 ID:9LuKO5SY
>>8072
昔、編集者がコーヒー飲み過ぎてカフェイン効かないからインスタントコーヒー一瓶煮詰めて飲んでる
とか言ってたな

8079常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:35:47.068023 ID:mRcFGraF
今は錠剤のカフェインもあるよな
あれは寿命削りそうっすね

8080常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:35:50.146265 ID:XK66IgX6
>>8074
浦部の場合は自分で倍プッシュしてレート上げたのもあるからなぁ
ニセアカギはあの場では完全にうまく逃げおおせてるみたいだけどw

8081常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:35:55.158891 ID:E+Mtkp8U
>>8051
軍部「俺たちが買わなかったから敵国に技術流した!」

8082常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:36:29.690584 ID:VTdj2eO2
>>8079
あれ、錠剤の苦さで目が覚めるわw

8083常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:36:42.081892 ID:sSqnnqFV
やっぱ念脳略者でチーム作るならサポート系は仲間に入れるよね
そして戦わないからって追放されるんでしょ?(なろう感)

8084常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:36:45.907333 ID:mRcFGraF
>>8074
浦部はあんなに歯をガタガタにされて可哀そう

8085常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:37:10.853430 ID:NB2yr9B1
>>8076
無理でしょ
アレは基本「修理」するもので、外傷にしか使われてない
内臓を手術してどうにかなるならともかく、放射能汚染に近い毒をどうにか出来るとはとても……

8086常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:37:27.821058 ID:dBPd0AAP
スパロボVくらいは許されるさ……

8087常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:37:42.445940 ID:omOcMcna
>>8076
どうもこうも、そんときゃ人間の負けってだけだろ
ただそうはならず、人間の底抜けの悪意が、全てを食らう虫の王すら喰い尽くした

8088常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:37:44.674125 ID:E+Mtkp8U
>>8079
寿命てか血管(心臓)に悪そうよね なんとなくの印象だけど

8089常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:15.859863 ID:zsJky297
>>8077
重要人物の思想背景を変えてしまったらスターシステムにはなるがエヴァたりえるのかね
リメイクって書いてあるから許すわ

8090常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:22.875901 ID:9LuKO5SY
>>8079
なに、暇だとそれ飲んでも寝るぞw

8091常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:29.822166 ID:TccT4gNT
>8076
ピトーの能力だと毒を解毒できるか、分からんのよね。可能性はあるし、王様治したらその後でピトー自身とコムギは毒で死ぬだろうけど(2人を同時には治せない)
そういう意味でゴンさんがピトー撃破したのはキンボシ・オオキイだったのだ、治せる可能性潰したのだから

8092常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:45.841192 ID:XK66IgX6
>>8083
FGOプレイヤー「サポートの大事さもわからないエアプ乙」

いやFGOとか関係なしにアホなのかと

8093常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:56.478467 ID:L/bJqQMr
>>8070
放牧地に鹿が迷い込んでも気にしないらしい
ttps://rha.or.jp/f/doto-shuttle/20210613-01.html
ttps://i.imgur.com/6Kw51gl.jpg


8094常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:39:15.896979 ID:gjavZsoA
>>8077
破の味噌汁会を無事開けていたらあるいは?

8095常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:39:17.347662 ID:tLZyNqta
>>8080
本来は50万の半荘勝負4回だけだったからな、それを浦部が最終戦の限り賭けた金は倍額にするという同等の条件
とか言い出して組長まで引っ張り出して3200万まで持ち上げて敗北だしな
ニセアカギは治の報酬200万ほどもらえたのか不明、まあ名前下がったのでデカいことしようとして鷲巣麻雀やっちゃったんだろうね

8096常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:39:21.082672 ID:YC6JIej3
>>8085
念能力だしHBの鉛筆をポキッと折るような心持ちで治療すればへーきへーき。
放射能汚染による遺伝子の傷を外傷と判断して治療すれば治るよ。エンヤ婆もそう言ってる。

8097常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:40:23.720147 ID:VTdj2eO2
>>8093
ある意味で完全に野生を失っているのではなかろうかw

8098常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:40:34.751222 ID:TccT4gNT
>8083
ノヴが心折れて戦わなくなったのに、誰もその事を責めたりせず、きちんと正しく仲間として扱った。
素晴らしいな、まあ普通の脳みそあったらあんな能力持ちが戦わないだけで追放だの見下すだの、そんなバカな事絶対しないんだが。

8099常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:41:47.926395 ID:XK66IgX6
>>8095
ニセアカギについては組長の掌返しは地味に酷いと思った
アベレージで勝てりゃいいとか言っといて大勝負に負けたら駄目だこいつってw

8100常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:41:50.461089 ID:tLZyNqta
>>8091
ピトー倒せたのは本当でかいよな、正直ほかの戦力じゃ倒すのは無理だったし

>>8084
歯ならびがあんなのはもともとです、ヤー公も顔一発も殴らないで手グチャグチャだから怖いわ

8101常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:42:31.286685 ID:omOcMcna
>>8098
拠点維持してくれるだけでも大助かりだからなぁ

8102常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:42:34.571081 ID:TccT4gNT
ドクタープライスで思い出したが、カイトの魂が転生したのはなんでだろうな
カイトの肉体そのものはピトーが修理して訓練に使ってたんだから、女王に喰われた訳ではないのに、
どうしてNGL連中のように転生してしまったのか。

8103常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:43:04.901298 ID:YC6JIej3
>>8098
冒険者追放モノはともかく王宮追放モノはむしろお前国家簒奪狙ってたよな?ってレベルジャネーノと思う>そいつがいなくなったら国が滅ぶ

8104常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:43:17.695045 ID:fSQ5V3zO
>>8059
あーそうだね
すまぬ
>>8089
少なくとも庵野はそれを望んでたんだよなあ

8105常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:43:24.462245 ID:gjavZsoA
ワイサポ役、いつ解雇されてもいいように所属している面々にサポートの立ち回りを少しずつ仕込んでいくこと3年。
なぜかサポのコツを教え切った面子が全員新規の面子に入れ替わっている模様

8106常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:43:48.923568 ID:YzWmYOaZ
ファンタジー的な冒険者たちにとって、サポート係を切るってどういう状況なら妥当なんだろうな

8107常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:44:01.662679 ID:NB2yr9B1
>>8096
あの毒はなんか感染するからピトーと王の1:1交換になりそうだが
まぁ、ピトーと王では価値が違うか
王が生きてりゃコムギと子供作って次世代作れるし

8108常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:44:17.581728 ID:tLZyNqta
>>8099
でもあの右往左往の切りっぷりみたら失望してもしゃーないわ、しかも浦部はノーテンリーチ發暗槓子なだけ
オープンリーチ三暗刻親倍満上がったりしていたけど、赤木を前に結局浦部が右往左往しだすのもなんともいえぬ

8109常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:44:18.495843 ID:1R+YyJ7a
ドトウとタイキは何年一緒にいるんだろ

8110常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:44:42.880486 ID:HOCiiWio
>>8102
クレイジースロットの本当のピンチにしか出ない目の効果じゃないかね

8111常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:45:04.996964 ID:gjavZsoA
>>8106
パーティの不和を招いたり、行く先々で現地民とトラブル起こすような奴なら放り出すんじゃねえかな

8112常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:45:19.462126 ID:oSNthFRM
>>8102
肉体ツギハギして動くようにはなったけどあくまで動くだけで生き返ってるわけじゃないからなぁ

8113常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:45:37.272840 ID:NB2yr9B1
>>8106
すまん、超高性能アイテムボックスを手に入れたから荷運び人は不要になったんだ
お前のせいじゃなく俺らの都合だし
退職金は弾むから、次の職場でも頑張れよ!


8114常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:45:49.674691 ID:gjavZsoA
素振りして9が出るように乱数調整しなきゃ(ウンゲニスト感)

8115常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:45:51.203749 ID:tLZyNqta
そもそも暗黒大陸編はキメラアントですらその大陸じゃ一生物にしか過ぎんので、正直インフレがすさまじく、ネテロ会長より強いのが人類側に
ゴロゴロいるわけがなし

8116常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:46:03.066099 ID:1HmKJ2Uk
>>8106
追放されるやつより有能(追放時では)なやつをみつけた
そいつが組織に不利益な行動を重ねた、犯罪犯した
設定的に代償があってチーム続けるコストにおもすぎるためにきられた
チーム解散する前提

8117常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:46:06.419880 ID:/jJ03yz3
>>8106
獣人種のサポ役だったけど他のメンツがアレルギーになってしまってな

8118常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:46:22.012908 ID:PreDoMFI
>>8106
冒険の収入<人件費になって、パーティの維持費が赤字になる

8119常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:47:01.748868 ID:9LuKO5SY
貴族、イケメン、優しい性格なサポート役がブサメンパーティーから追放されました

8120常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:47:03.197562 ID:sSqnnqFV
メルエムは腰を振るところも優雅に違いない

8121常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:47:04.951712 ID:DBM/e8aO
音楽性の違いとか大事だから……

8122常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:47:34.741174 ID:NB2yr9B1
>>8115
ジン筆頭に最上位上澄み0.1%とかだろうな

8123常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:47:55.457490 ID:TccT4gNT
メルエムの生殖器ってどうなってんだろうな。
ピトー達三人でも服着てるのに、王様だけ全裸なんだよ。何処に生殖器があるのだろう。体内に隠してあるのかな?

8124常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:48:21.738048 ID:dsU+1KJw
>>8111
「そんな!行く先々の女の子と仲良くなって情報を集めてるだけなのに!」
「ならせめてフリーの娘だけにしろや!依頼先の村長の嫁コマして只働きになったの忘れてねぇからな!」

8125常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:48:37.656771 ID:E+Mtkp8U
>>8102
肉片の一部は女王に渡してたんじゃね?

>>8120
尻尾の注射器使いそう…

8126常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:48:45.734652 ID:5Z0t7O6Z
(実在ウマ娘のエロ同人がだめならモブ娘のエロ同人なら許される?)

8127常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:48:59.799998 ID:mRcFGraF
なんでも上手くいく栗結よりも
色々こじらせたオリツエの方が面白いから
まあ追放ものってジャンルの需要もわからんでもない

8128常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:49:01.462206 ID:gjavZsoA
勇者パーティーを追放された俺、仲間の真意に気づいて必死に後を追いかけたが
その先に待っていたのは物言わぬ仲間たちの亡骸しかなかったのでもう遅い

8129常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:49:21.071156 ID:VTdj2eO2
食事は毎日トンテキだし、熱出すと金属の棒をケツに入れようとするし、暇さえあれば英雄譚の解釈で揉めるし、追放止む無しですわ

8130常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:49:26.170227 ID:tLZyNqta
>>8123
パンダは生殖器を毛皮のなかに引っ込めている、しっぽが存外生殖器なんちゃうか?

8131常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:49:36.350931 ID:omOcMcna
ていうかキメラアントは元々そんなヤベーレベルで危険度高い生物ではないぞ
たまたま補食対象が人間になって、人間の中に念能力者がいたからあんなことになったが

8132常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:49:42.744792 ID:L/bJqQMr
>>8106
妊娠出産子育て

8133常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:50:40.918065 ID:gjavZsoA
>>8124
勇気を出して誘ってくれた子を袖にするのは男が廃るかなと思った(X回目の弁解)

8134常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:50:47.279627 ID:tLZyNqta
>>8132
不妊の魔法くらいありそう

8135常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:50:55.345724 ID:9LuKO5SY
ワイ、人類最強能力をもらって転生
転生先は魔王ジル時代のルドラサウム大陸か

8136常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:50:56.353018 ID:Ze33CHHK
>>8097
通常馬みたいな体躯の大きな四足獣が横になると起き上がるのに時間がかかるので野生の馬は立ったまま寝る
しかし牧場の馬は外敵に襲われるとかそういう危険がないので集団で横になって寝る、こんな風に

ttps://youtu.be/SqdlIaCLycU
みろよこの安らかな寝顔と寝息ををよぉ、完全に野生を捨ててるだろ

8137常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:04.326403 ID:kM6D0q8I
溶原性アマゾン細胞とDG細胞とベリアル因子を持っていることを理由に勇者パーティーから追放されるだなんて……。

8138常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:07.266208 ID:YC6JIej3
>>8131
それ以前の話にキメラアントは普通のアリよりちょっと大きいくらいのサイズで人間サイズのキメラアントなんてのが規格外だったんだよな・・・。

8139常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:18.602694 ID:PreDoMFI
サポートスキル射精管理で、パーティの下半身をサポートする俺くん
いい加減女がいい、娼館に自由に行きたいと追放される
これは残当

8140常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:37.861277 ID:E+Mtkp8U
>>8131
外の連中からしたら貧者の薔薇の爆発力も毒も大した事無いだろうしな…

8141常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:38.845323 ID:/jJ03yz3
>>8137
殺されないだけ有情

8142常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:39.571905 ID:MN8g1V/k
>>8106
「○○は役立たずのゴミだった!」ってまとめサイトに書かれていた

8143常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:47.536774 ID:XK66IgX6
>>8137
殺されないだけ有情では?

8144常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:51:53.571262 ID:YzWmYOaZ
みんなよくこんなにポンポン思いつくな。つまりここでネタだししてなろうに投稿すれば俺も小説家に!?

>>8128
あの日に戻るための時間移動魔法を探す方向か
もう二度とこんな思いをさせないための教育係か

8145常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:52:05.450163 ID:TccT4gNT
>8131
それは分かるけど、本来女王蟻ですら10pのキメラアントを、2mくらいまででかくなるよう生育したのは何処のバカなんだろうか。
薄くではあるが人間が混じってるかもとか本人が言ってたが、暗黒大陸にいたらあそこまで成長する前に殺されるだろうしそもそも人間喰えないよね、多分

実は天災ではなく人災だったのでは、キメラアント大繁殖は

8146常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:52:51.140225 ID:PreDoMFI
早く新大陸編が読みたい
王子たち編はもういいっす
まとめて読めば楽しめるのかもしれないが

8147常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:53:02.881686 ID:TccT4gNT
>8130
そんな、ピトーが王にちんこでビンタされていたというのか…w

蟻の生態とか考えるだけ無駄だから存外そうかも知れんけど…w

8148常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:53:23.966398 ID:gjavZsoA
>>8144
提案するなら誰だって一つや二つは出せる。難しいのはこれらを物語の形として構築していくことじゃよ

8149常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:53:28.139740 ID:4xCmI/+k
>>8144
設定を考えてるときは面白いんだゾ

8150常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:53:32.644286 ID:1HmKJ2Uk
>>8145
普通に他の国とか組織とかが介入できてたらあっさり終わった話だったらしいし

8151常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:54:02.616578 ID:sSqnnqFV
人間を食った可能性は高いわけだが人間がキメラアントに射精した可能性もあるのでは?

8152常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:54:13.358208 ID:tLZyNqta
>>8145
パリストンが回収される前のキメラアントの繭を5000体を勝手に持ち出してどこかで囲っているんだっけ、
こいつが最初から仕組んでいる可能性もある

8153常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:54:14.258145 ID:XK66IgX6
>>8144
ここで出るようなネタはもう他の誰かが形にしてる可能性高いぞ

8154常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:54:40.145032 ID:YzWmYOaZ
>>8135
GL期で人類最強とかエターナルヒーローにされそう
あとは時期によってはガイ級の能力者ってことになるからさらにやばいな?

>>8145
流れ着いたのがNGLじゃなきゃこうなるまえにやれたし?

8155常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:55:02.435417 ID:UV0r4Y5t
暗黒大陸って幽白の魔界みたいなもんだし人間も一気に強くなるんだろうな

8156常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:55:11.798044 ID:tLZyNqta
>>8147
現人鬼ハララ様だってチンコぶん回して天狗お面集団の顔寸断しているしw

8157常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:55:26.819661 ID:pR8NaAQP
>>8144
良い子の諸君!(AA略)

8158常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:56:02.267909 ID:/jJ03yz3
>>8150
普通の場所だったら早い段階でハンターか軍とかに狩られて終わりだったろうな

8159常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:56:04.986475 ID:E+Mtkp8U
>>8106
ガチで役立たずだったがPT抜けたらチート能力てのは追放に納得しかなかったな
何故か元PT落ちぶれるけど…

8160常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:56:52.868295 ID:vd9Xdn1R
>>8103
CMで伝説の竜を起こしたら領地が凄くなって国に従う必要がないみたいな小説があったけど、
ただの国家反逆罪なんだよなあ

8161常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:11.257610 ID:zsJky297
人間なみの知能と肉体をもつ魔獣はハンター試験ですでに登場してる
キメラアントも流れついた環境次第では友好的な種族になれたかもしれない

8162常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:17.471139 ID:dsU+1KJw
>>8144
なれるぞ。だからやるんだ。
大抵の人はネタを出すだけで満足して作品まで持っていかない。

8163常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:45.170557 ID:gjavZsoA
また俺なんかやっちゃいましたぁ! 助けてぇ!

8164常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:47.276220 ID:1HmKJ2Uk
スキルで絶対的な防御力もってるがダメージを周りに垂れ流すから
お願いだからお前はソロで冒険してくれと追放された件

多分ある

8165常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:58.091809 ID:tLZyNqta
パーティの資金を横領私的流用していたから追放されて逆恨みするとか、普通の追放ものはないのかね?

8166常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:57:59.403022 ID:oDmGmhia
ネタだけならパクラーでもできらぁ!
大切なのは話の構成と引き出しの多さと抑えきれないオリジナリティ

ここの住人はキモオタモブ傭兵に共感するのが多いはず

8167常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:58:21.320321 ID:mRcFGraF
>>8158
独裁国家だったから成長するまでの猶予あったんだよな

8168常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:58:30.980693 ID:dsU+1KJw
>>8156
現人鬼ハルウララ……ハララ様に可愛がられてそう。そしてハララ様の為に一命を賭して覚悟に挑む。

8169常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:58:44.464539 ID:5Z0t7O6Z
>>8161
カマキリのオスとメスが末永く暮らせるならそうなるんだろうな

8170常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:58:59.785462 ID:yLsD7W40
>>8134
低用量ピルとか実在するしな

8171常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:59:01.173584 ID:dsU+1KJw
>>8165
それだと主人公に共感できんからなあ

8172常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:59:11.843861 ID:E+Mtkp8U
>>8160
一応中世の王と貴族の契約的には上が下を助けるのは当然だが下が上を助けるってのは必要無いんで…
色々大義名分だのしがらみ煩いから難しいけど

8173常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:59:40.860220 ID:K+ngtZPk
超絶有能サポートだがホモだから追放された俺が女ばっかりのパーティに再雇用
みたいなのはありそう

8174常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:59:45.043005 ID:dsU+1KJw
>>8163
ヤメロー!ヤメロー!胃が痛くなる!(自分を省みて)

8175常態の名無しさん:2021/06/26(土) 12:59:50.666572 ID:M36SUGyL
ネタよりもどう料理するかの腕が重要なんだ

8176常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:00:14.272204 ID:/diIjZoa
>>8163
死ね。そなたは不細工だ。(アシタカ並感)

8177常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:04.097563 ID:tLZyNqta
>>8171
回復術士もアニメ見ている限りじゃ共感しづらいのでやはり書き方次第やな

8178常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:11.734400 ID:dsU+1KJw
>>8160
中世封建制「王が役立たたないなら適宜取り替えるのは当然では?」

8179常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:13.465103 ID:/diIjZoa
>>8173
そういうのに限ってその女性たちにモテまくりそう

8180常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:16.396061 ID:4xCmI/+k
だからおいしいところだけ短編に書くね

8181常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:19.026939 ID:oDmGmhia
>>8174
俺くん、さあ…(長いため息)

8182常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:23.884460 ID:1HmKJ2Uk
異性を入れたら崩壊しそうだから入れない方針のパーティにいますが
男装女子ということを隠して所属している私が副リーダーに恋しちゃいました

これだと女性向けだな

8183常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:30.285913 ID:mRcFGraF
>>8173
オタサーの姫みたいな女にハメられて追放されたから
新メンバーを男限定にしたら全員男装した女性だったっていうSSはある

8184常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:38.528014 ID:dsU+1KJw
>>8181
ヤメテ

8185常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:40.793174 ID:omOcMcna
>>8177
安心しろ
漫画でも原作でも共感はできん

8186常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:01:58.871492 ID:L/bJqQMr
>>8180
やめろよネタ潰すなよ星新一

8187常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:02:22.108588 ID:9LuKO5SY
美醜逆転世界の辺境に転移し現実世界基準では絶世の美女基準の冒険者パーティーに拾われ
毎日腰を振って過ごしていた現実世界基準ではブサイク主人公
ある日、パーティーリーダーから「あなたはこんなところにいちゃいけないわ」と王都で追放される

8188常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:02:31.985685 ID:YzWmYOaZ
妥当な理由で追放されて、追放先で才能が花開いて立身出世する。追放元はおちぶれたりぶれなかったり
なろうテンプレってそのままプロットにおこせるのね。そりゃ同型が氾濫するわな

>>8165
資金流用されてた冤罪で追放されたのはあった。そのあとアイドルにハマるやつ

8189常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:02:41.974374 ID:1HmKJ2Uk
普段は冴えない俺だけど実は売れっ子Vtuber

たしかすでにあった

8190常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:02:52.022742 ID:5Z0t7O6Z
食事担当のサポートの作る飯が魔王すら殺せるメシマズだったら外されるだろうな

8191常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:03:00.340119 ID:4xCmI/+k
>>8186
指摘されて探したら該当作品らしきものがなかったケースもあるから気にせず書くんだ

8192常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:03:13.595361 ID:/diIjZoa
>>8181
それ最近ネットのマンが広告で見た!(なんか工事現場のオッサンが新人いびってた?感じの)

8193常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:03:40.328170 ID:XK66IgX6
>>8177
あれは復讐云々差し置いても何でもかんでも屁理屈でヒール万能にすることのほうが俺は無理だった

8194常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:03:57.510427 ID:Ze33CHHK
>>8189
最近映画にもなってなかった?

8195常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:07.857591 ID:1HmKJ2Uk
サバサバした工事のおっさんがベーグルパンに細工して……
よくばりセットお待ち!

8196常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:34.078345 ID:fSQ5V3zO
>>7858
基本的に食べ物の味付けが甘いのが多いからじゃないの

8197常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:42.893043 ID:h058mxmn
>>8178
王様を殺した者が新たな王様になるんとちゃうの?

8198常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:46.012196 ID:CyG5D+Xi
>>8195
スーツを着た鳩が足りない、やり直し

8199常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:56.661433 ID:dsU+1KJw
>>8190
主人公「勇者が料理したメシをモンスターに与えてたことがバレて追放されました。だってアレ食わせるとエンシェントドラゴンでもイチコロなんだよ!?」
パーティメンバー「お前一人だけ食わずに済ませやがって許さん。毎食蘇生薬が必要なんだぞ!」

8200常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:59.014590 ID:tLZyNqta
最近話題になっているのはブラック企業から首にされていいところに就職できたとか、
貧乏時代幼馴染に振られて金持ちになったとたんすり寄ってきたけどもう遅いとか、現世的欲求が強くなっているのか

8201常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:05:01.715697 ID:XK66IgX6
>>8188
カランちゃん可愛いです(こなみ)

8202常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:05:28.775100 ID:kM6D0q8I
国に裏切られて毒を盛られた怪獣優生思想の中で、唯一最期まで忠義を尽くして仲間を殺したガウマさんは臣下の鑑(小並感

8203常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:06:08.931935 ID:jx0fgEXT
>>8188
あれ、所属してたギルドが一時的に休眠してただけのやべー奴らで
追放したのは汚れ仕事に復帰するのに巻き込まないための親心だったという
確かに強引すぎるとは思ったけどさ

8204常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:06:13.514123 ID:tLZyNqta
>>8193
アニメだと全部ヒールだからもっと馬鹿っぽく見える、そもそももう一周できるならあんな変態サド集団と関わりない人生送りたい

8205常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:06:15.210789 ID:zsJky297
右大臣に登り詰めた菅原公が追放されて死んで雷落として天皇呪い殺して神になる
間違いない、なろうテンプレだ

8206常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:06:36.884076 ID:YzWmYOaZ
>>8190
毒団子でも作らせるか

8207常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:07:16.409586 ID:CyG5D+Xi
>>8199
ランスシリーズにそんなお姫様居なかったっけ

8208常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:07:44.641462 ID:dsU+1KJw
>>8197
王よりも権力があるけど面倒だから一介の公爵
王になると各所から突き上げくらっていざとなると首の取り替えされるからね!

8209常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:07:46.743131 ID:mRcFGraF
もしかしてメジロで一番まともなのはパーマーちゃんなのか?

8210常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:07:53.939058 ID:O5GoVA3U
日本国を呪う大魔縁になろう

8211常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:08:04.774197 ID:oDmGmhia
>>8200
最近のなろうのタイトルは、作者のリアル願望が反映されたの増えてきたな

8212常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:08:07.624341 ID:tLZyNqta
>>8205
生前はさほど恨まずに死んだのがまあ日本的美意識かもしれんな

8213常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:08:16.099500 ID:/diIjZoa
>>8195
それ+最近は浮気系のばっか見るんですけど広告消す設定しても何度も出てくる…おのれコミックシーモア

8214常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:08:25.725983 ID:omOcMcna
>>8203
落第生ってそういう意味だったのか……になるラスト好きだわ

8215常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:08:35.329704 ID:jx0fgEXT
メシマズは普通に害も何もなくただひたすら不味いだけってより毒として使えるところまで突き抜けたほうがネタになるよな

8216常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:09:13.473345 ID:1HmKJ2Uk
>>8211
というより読者のじゃない

まあ、これ作者の考えじゃねえ?って感じるときはなくもないし
話を組み立てるのは結局の所作者だしね

8217常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:09:17.428577 ID:Ze33CHHK
>>8207
暗殺の専門家で料理の達人なヒロインに
・なんで醤油使ってるのにタレが七色になるんだ
・見ただけで死ぬ
・暗殺2(高確率で相手を先頭不能にする特技)を超える暗殺3だ
とまで言われた彼女か

8218常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:09:36.787268 ID:omOcMcna
>>8213
Adguard入れてなんJ式フィルター使え

8219常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:09:54.422945 ID:Ux7ROZgf
しかしさ、将門公も菅原公も怨霊になって滅茶苦茶害なされたのに
神社とか立てて神にして奉ろうぜ!守護神にしようぜ!ってなかなか当時の奴ら面の皮厚いよね

8220常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:10:55.180118 ID:tLZyNqta
>>8219
だって災害起きたのは本人死んでからだから本人の意思聞けないし、とりあえず祭ろうって思考になるんやろ

8221常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:11:12.876736 ID:CyG5D+Xi
>>8217
記憶以上にヤバかった…

8222常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:11:35.083492 ID:vd9Xdn1R
>>8209
アルダンいるだるぉぉぉ!

8223常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:11:39.090771 ID:LVwbKPeA
>>8216
読者受けでも正直ああいう系統書ける気しない
心がすり減って拒絶する
ボーボボ見たいの描いてって言われる方がまだ

8224常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:11:44.944890 ID:ELb3eiuV
>>8211
……『最近の』……????

8225常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:11:48.394972 ID:9LuKO5SY
広告に出てくる離婚漫画の奥さんはよく今まで生活出来たな? と思う
旦那「水道蛇口と洗濯機を繋ぐホースは?」
奥さん「え? 蛇口から洗濯機に直接水を注げば洗濯できるし…」

奥さん「その掃除機、壊れてるよ?」
旦那「ああ、ゴミでいっぱいなんだよ。掃除機の紙パックはどこ?」
奥さん「分かんない。替えたことないから」

8226常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:11:49.014770 ID:NB2yr9B1
>>8123
よく思い出せ
プフとユピーはアレは全裸だ
あの服は自分の一部
ピトーは変形能力無いから服着てるかもしれんが

8227常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:12:10.472496 ID:omOcMcna
>>8219

むしろ神様として奉り上げますから、どうか怒りを収めてくださいってロジックよ

8228常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:12:16.239412 ID:MN8g1V/k
むしろ尊いから奉られるという神の方が少ないって京極堂が言ってたな

8229常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:12:55.825808 ID:E+Mtkp8U
>>8165
普通というか納得する理由な追放は有るけど何故か追放された奴がその後チートで無双する上に元PTが落ちぶれてるから普通のにならない…

8230常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:13:44.083731 ID:K+ngtZPk
香姫の毒団子は魔人にダメージ与えられるくらいの劇物だし・・・

8231常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:13:49.037510 ID:oDmGmhia
>>8219
神様ってのは奉りますから、祟らないで下さいって方が多い
お稲荷さんとかも

8232常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:14:51.108956 ID:YB3mIaNr
>>8193
回復すると激痛が〜なんてコピー能力使用には適応されない取って付けた反動しかないし
主人公とストーリーのゴミさに目を瞑っても能力がほぼ制限無しの万能で駄目だった
漫画版は漫画家さんの画力によって主人公がイラってさせられる顔になってたな

>>8183
その作者理想郷で異能系のほぼ男装した女ばかりの学園ものとか書いてなかった?

8233常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:14:52.010237 ID:omOcMcna
そういやバハラグでも、ジジイから貰ったクッキーが攻撃アイテムになってたっけな……

8234常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:14:52.887852 ID:wTjXvnSh
異世界転移転生が隔離されても、根っこはおんなじ物ばかり投稿されるのは

8235常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:15:01.421772 ID:oDmGmhia
>>8225
よくいる
仕事場でもいる
他人がフォローして、それを当たり前と思って生きてきた(あたまも)幸せな人たち

8236常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:15:14.266818 ID:kM6D0q8I
>>8216
「ある朝目覚めたら男の娘になっていたので、クラスメイトの父兄相手にパパ活します」みたいな願望も叶えてよ!!

8237常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:16:03.734662 ID:omOcMcna
>>8232
主人公が筋肉ブラックホール撃つやつなら別の作者やぞ

8238常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:16:10.851060 ID:jx0fgEXT
主人公が追放する側のもあるな
あるキャラを追放して特殊なスキルに覚醒させないと魔王が倒せないということに気づいて
延々死に戻りしながらそのキャラが上手く覚醒できるようにサポートしつつ追放する
なお主人公本人は魔王の死を確認して肥溜めで死ぬ模様

8239常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:16:16.521234 ID:gjavZsoA
>>8198
あの手の広告でスーツァーマンだけは読みたくなった。アレずるいわ

8240常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:16:45.293878 ID:dBPd0AAP
回復術ではなくゲイファック術士だったとしたら。

8241常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:17:00.358929 ID:NB2yr9B1
>>8232
下、それは違う人でしょ
応募したのが通ったから全部消すね、って言って消したのが男装学園の人
裏切られて男装PTに入ったのはミルク式更新術というなろうでは無意味の錬金術を使ってた人

8242常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:17:05.017694 ID:cS7yS7TX
>>8236
言い出しっぺの法則

わたしは遠慮しておきます。

8243常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:18:48.195430 ID:dBPd0AAP
やはり異世界アロガント・スパークだな。
主役は虐殺王、第一ヒロインは転生したTSサイコマンでええか……
君なら死なないと思ったとか言われて、毎度ひどい目に合うヒロインということで。

8244常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:19:06.487498 ID:zsJky297
古代日本人の滅茶苦茶怒ってる怨霊やら妖怪をヨイショしてお酒をお供えして分からせる技術すごくね

8245常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:21:16.954178 ID:TccT4gNT
>8244
逆に言えば祟られたら困ると分かってるのに、祟られてもおかしくない冤罪や殺し方を何度もやってるバカなのでは

8246常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:21:49.006940 ID:YB3mIaNr
>>8200
コロナが流行りだした去年の2月頃から追放ものが増加し出したとか言ってる動画があったな

8247常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:22:05.890188 ID:fSQ5V3zO
>>8106
その手の火付け役の作品だと
勇者(♀)とくっつくのに幼なじみのサポート役が邪魔だから
そのサポート役を評価してる奴が別行動しているときに
あれこれ難癖付けて追い出した

8248常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:22:24.577811 ID:wTjXvnSh
動画で見たけど、追放されたけど実はパーティーに黙ってパプかけていたので
主人公いなくなったらパーティー弱体化してひどくなったよ
追放されて当然はあたりまえなのでは

8249常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:23:02.929949 ID:XK66IgX6
>>8247
まあそいつ死ぬけどな
賢者の面汚しですわ

8250常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:23:30.791091 ID:omOcMcna
>>8245
別にそれやってるのは人だけじゃないからな?
人以外の災害とかに対してもそうよ

8251常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:23:48.721431 ID:Y8qnWDjT
>>8248
ちゃんと宣言しないとDPS計算狂うだルォォォォ!

8252常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:24:01.614784 ID:qYVd1Yze
朝起きたら自分の身体が感度三千倍とかになってねえかなぁ
気持ち良さそう。

8253常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:24:22.032346 ID:gjavZsoA
そんな重要なことを黙ったままにしてたらそりゃ追放側も勘違いもするだろうよ >黙ってバフかけていた

8254常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:01.335520 ID:NB2yr9B1
>>8252
タンスの角に小指ぶつけて即死しそう

8255常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:03.060544 ID:jacV82eD
>>7895
ttps://i.imgur.com/Mb1mo3H.jpg
ttps://i.imgur.com/RVuvnNO.jpg
ttps://i.imgur.com/8n83KMf.jpg
ttps://i.imgur.com/Wy7Ecke.jpg

8256常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:09.104160 ID:gjavZsoA
>>8252
男の体でそんな状態になったら脳みそ焼き切れちゃーう

8257常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:14.752128 ID:9LuKO5SY
>>8235
社宅とかでそれやられると困る
破れた網戸を外してベランダに長年放置
次に入った人が直してはめようとしたら歪んでてダメだったり
網戸のサッシってアホみたいに種類あるからサッシ交換になると大変なんだよ!

8258常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:33.640734 ID:dBPd0AAP
夏アニメは何見るかなあ。
やっぱカタリナ様とゲッターアーク、ジャヒー様は外せないか。

8259常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:38.473140 ID:4TZMYxBC
午後5時に笑っていいとも始まるけどもう遅い?

8260常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:40.921674 ID:4bd87y3K
サポートは大事なのになあ
国民全員にディスコードを覚えさせて火力アップをもくろんでいた人も居るというのに

8261常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:49.608457 ID:J7/c9TeS
アタッカーとして雇われた俺が、魔力強化からのデバフを連発していたらパーティを追放された件

8262常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:26:07.293422 ID:vd9Xdn1R
>>8248
まあ黙ってても自分の功績は評価されてるはずっていうのは甘えだよなパーティーはいるときにインセンティブ契約くらいはしとかないと

8263常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:27:00.725851 ID:gjavZsoA
>>8261
高校で生徒会長やってそう

8264常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:27:04.650126 ID:4TZMYxBC
>>8258
アニメじゃないがウルトラマントリガー

8265常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:27:08.780040 ID:E+Mtkp8U
>>8177
アレに共感出来るって感想付いてるの見た事ねぇw

8266常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:27:44.076673 ID:dBPd0AAP
>>8260
やはり安定は超英雄ポイントを使用してのジハドだな、エト!

8267常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:28:06.530970 ID:9LuKO5SY
>>8259
フジテレビ開局前のウチの県かな?
学生がテレフォンショッキングを当たり前に見ていた

8268常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:28:27.398431 ID:dBPd0AAP
>>8264
わかる。

でもナースデッセイはないと思う(こなみ)

8269常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:28:46.662180 ID:wbKXur7t
>>8265
死んだり堀の中にいる人ならワンチャン

8270常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:29:16.203312 ID:7nGeAIwn
島耕作レベルを上げてるの

8271常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:29:27.499120 ID:J7/c9TeS
>>8265
でもイラスト担当の人が自分のデザインがアニメ化した事喜んでるの見て、ファンはニッコニコだよ

原作?そっちはよく知らないですねえ

8272常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:29:35.203471 ID:dBPd0AAP
異世界転生してほしいものは超英雄ポイント99999999999です。
いざとなったら100ポイントくらい使えば判定覆せるやろ……(慢心)

8273常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:02.446292 ID:gjavZsoA
>>8262
盾の勇者の弓のアホがその手のムーブやってたような。黙って魔物やら悪人討伐して後処理せず良いことしたぜ的な

8274常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:05.781681 ID:pR8NaAQP
そういやISとテラフォーマーズって続き出たの?

8275常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:10.596478 ID:/diIjZoa
>>8177
名前は聞くけど主人公そんなヤベーの?>回復術死

8276常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:26.641986 ID:1HmKJ2Uk
ドラクエのステータスでFFの世界に転生

8277常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:36.925573 ID:gjavZsoA
やはり運命点……運命点要素は全てを解決する……!

8278常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:46.871657 ID:0Y/KcabH
角川スニーカーは担当編集の中にかなり強いエロラノベ押しがいて
編集者座談会とかインタビューとかでにたびたび出て来ては
魔装学園とか回復術士とかを熱烈にプッシュしていた

8279常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:30:59.523451 ID:1HmKJ2Uk
>>8275
作者の方がヤバいと聞いたが
あんまり関わりたくないから知らん

8280常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:31:30.797871 ID:/diIjZoa
>>8274
ISは作者が完全に見限られたらしいっすよ。(会社?出版社?)なのでもう最終巻待つだけだったのに駄目みたいですね。
テラフォーマーズは作者体調良くないとは聞いた

8281常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:32:15.374663 ID:4TZMYxBC
>>8267
終わったあともフジテレビ系は開局してないしドラマは基本数ヶ月遅れだ

地元に帰る理由がほぼないな

8282常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:32:36.334829 ID:nmv8gc9e
>>8247
それが自分の知ってる作品なら追い出した奴はともかく
まわりの連中も追い出した奴の説明で流されるなよせめて自分で確かめに行ってくれよって気持ちが凄かったな
少なくとも自分だったら納得しない

8283常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:32:42.355045 ID:NB2yr9B1
>>8273
ゾンビ発生しそう

8284常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:32:45.706299 ID:gjavZsoA
オーバーラップからも続きなくなったんかい。クリエイターは何か作ってないと死んでるも同然だからなぁ

8285常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:32:53.777061 ID:7nGeAIwn
うーんゴールドシチュー出てきたけど旧劇衣装のほうが好みだなぁ
そのうち旧衣装も別キャラで実装されるんだろうか

8286常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:32:59.800444 ID:J7/c9TeS
>>8275
主人公の能力が回復(バフだったり、デバフだったり、即死だったり)トンチなのは悪いのか
作中キャラがキチまみれで誰にも共感できないにが悪いのか
作者が煽り癖&盗作疑惑モリモリなのが悪いのか
ヒロインの人これが主演なのにエロアニメみたいな事になってるのが悪いのか…マルチ悪評システム搭載だゾ

8287常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:33:08.104731 ID:bY7Vw7yJ
会社で経理担当してた俺を追い出して後悔してるようだがもう遅い
毎年1000万ほど懐にいれてただけなのに!

8288常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:33:46.433212 ID:vd9Xdn1R
>>8271
しおこんぶはエロマンガ描いててどうぞ


8289常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:33:50.351579 ID:dBPd0AAP
とりあえず追放系だとゴブスレブランニューデイの作画の人が作画やってる漫画は
ヒロインが小動物みたいでかわいいので薦めておくよ。

8290常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:33:55.170046 ID:/diIjZoa
>>8286
なんかエロいとは聞いてたけど色々あるのね…

8291常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:34:06.080733 ID:4xCmI/+k
>>8282
1人いなくなるだけでも前と違う動きに調整しないといけないしな

8292常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:34:06.766796 ID:E+Mtkp8U
>>8275
作品ゴミ 出版社もヤバいの相乗効果よ
感想動画上げる人が揃えて消されたら察して下さいが枕詞の作品なんてそうねぇし

8293常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:34:19.546311 ID:ZKyYNmSB
>>8282
真っ先に納得できなかったエルフさんが離脱して、そのあと出てこなかったような

8294常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:34:20.280708 ID:YB3mIaNr
>>8247
来週アニメ始まるあれね
あれがテンプレ作ったとか聞くけど本当なんだろうか?

>>8271
あれに限った話じゃないけどファンの中には
駄作に推しの漫画家やイラストレーター起用されて介護させられてるとキレてる人もいたな

8295常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:34:34.231225 ID:tu6Dmjsa
>>8272
デフォで貰えるポイントにそれを加算した結果、オーバーフロー
起こして他の人より1点低い状態でスタートなんでしょ?w

8296常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:35:02.814783 ID:/diIjZoa
>>8292
怖い…そこまで行くとニコニコ動画とかの批判コメントとか消されてそう

8297常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:35:05.847107 ID:jx0fgEXT
>>8282
俺が知ってる作品ならブチ切れたやつがパーティーを抜けて探しに行ってたぞ
他はしがらみもあって残った感じで納得してるやつはいなかったと思う

8298常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:35:36.697807 ID:wTjXvnSh
回復術師は、感想動画が軒並み消されるのがな

8299常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:35:50.088727 ID:pR8NaAQP
>>8280
サンクス。駄目みたいですね

8300常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:35:50.987926 ID:dBPd0AAP
>>8295
馬鹿め!オーバーフローを起こすなら65535とか16777215とかそういう感じじゃわい!

8301常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:16.567548 ID:jacV82eD
>>8298
そういう火消しって余計印象悪くなりそうなんだけどなぁ
アニメ本編の動画差し込んでいたわけじゃないんでしょ?

8302常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:17.491493 ID:E+Mtkp8U
>>8290
合法的に(一般カテゴリで)エロが見れる以外になんの価値が?って作品だからね
真面目にストーリー追ってるとSAN値消し飛ぶよ

8303常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:18.004016 ID:gjavZsoA
コミカライズ担当「(担当と打ち合わせたら話があんまりだったので)これより改造手術を開始する!」  実質原作者では?

8304常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:26.593288 ID:dBPd0AAP
で、サモンナイトU:Xは最終巻いつ出るのかね?もう5年立ったぞ。

8305常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:33.503210 ID:zsJky297
HPあげすぎたFF2状態

8306常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:38.893838 ID:9LuKO5SY
DQ4のカジノコインは818384枚だったかな?

8307常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:36:48.213994 ID:bY7Vw7yJ
RTAをしているがタイムに+がついた、もう遅い?

8308常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:37:03.658446 ID:YB3mIaNr
>>8275
簡単に言えば当たり屋系主人公
色んな作品のキメラなんで骨子がガタガタ

8309常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:37:30.417570 ID:gjavZsoA
RTAならリカバリーポイントがなくなるまで走り続けろ。全てをあきらめるのはリカバリー不可になってからだ

8310常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:37:39.597821 ID:NB2yr9B1
>>8300
なんで神様が管理してるものが2進数前提なんだ?

8311常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:37:43.433201 ID:dBPd0AAP
>>8306
5章では838861枚が4ゴールドで買えるなw

8312常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:37:54.305285 ID:qYVd1Yze
好きだったエロ漫画家が一般向けに巣立って行ってエロを描かなくなるのはとても悲しい。
売れて良かったと思う気持ちもあるので板挟みでつれぇわ

8313常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:38:22.291488 ID:19T7J+GS
>>8304
もう出てなかったっけ

8314常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:38:32.613649 ID:Y8qnWDjT
>>8307
誤差だしまだこの先のチャート通りに行けば記録は短縮なので続行します(ガバチャー)

8315常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:38:33.385182 ID:wTjXvnSh
>>8304
もうすで出たよ。なんか作者が鬱などの精神疾患にかかっていて、
時間かけて回復するのを待つほどなかったほど重病でだせなかった

8316常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:38:54.232536 ID:nmv8gc9e
>>8297
じゃあ多分あってるかな
残ってる面子があいつは頑張ってた必要なやつだったみたいなことを言う度にじゃあなんで直接引き止めなかったんですか?て気持ちが積もっていってリタイアしたから


8317常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:39:01.651870 ID:omOcMcna
>>8303
クソみたいななろう作品を唯々諾々とコミカライズしてたら、師匠から作品見てるよって言われて震え上がって大改造したってケースもあったなぁw
まぁ、その師匠、藤田和日郎っていうんだけど(真顔)

8318常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:39:17.107411 ID:9LuKO5SY
>>8312
朝凪「一般に行ってもいいの?」

8319常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:39:18.751997 ID:dBPd0AAP
>>8313
3月に出てたのか!あまりにも話題にならなくてすっかり見逃していた!ありがとう!

8320常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:39:23.807837 ID:Y8qnWDjT
114514進数を採用した異世界

8321常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:40:07.501422 ID:dBPd0AAP
>>8318
ウマ娘のイラスト描いて警戒されてたのは流石に可愛そうだったw

8322常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:41:03.504014 ID:J7/c9TeS
>>8312
これで足を洗います、最後に単行本出してくれた◯◯出版社様ありがとう、みたいなのよりはまだ…

8323常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:41:13.842582 ID:UZorz5xp
>>8312
好きだった同人作者が一般向けで連載持って乳首を描かなくなるのはとても悲しい。
だからコミック化されたのを買って乳首を堪能するんだ。

8324常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:41:43.144973 ID:dBPd0AAP
>>8315
まあツイートの感じからしてそうは思っていたが、お疲れ様だなあ……

8325常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:42:39.458867 ID:J7/c9TeS
朝凪先生がゴルシやスペちゃん描いても平気だけど、ダスカやマーベラス描いたら
日本刀担いだ虎眼流みたいなもんだし警戒しちゃうよ

8326常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:42:43.312509 ID:/diIjZoa
>>8321
俺だって健全な絵描きますよ。で更に大草原や

8327常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:43:32.979154 ID:uTYUc148
>>8273
盾もそういうのや孤高を気取りたがる剣士とか何処かで見たようなキャラややり取りを
コケにするムーブなので結構悪趣味なんだよな……

8328常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:43:36.351873 ID:YB3mIaNr
>>8301
消されたの2つは知ってるけど
どっちも無料公開範囲内(3話まで)の漫画版の画像や簡単な内容はレビュー動画に入れてた
片方はいつものよりキツいけどまあ平常運転って感じだったが
もう一方が普段とは違い作品の酷さにガチギレしてる様な状態で驚かされたわ

8329常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:44:17.857234 ID:jacV82eD
>>8325
ゼンノロブロイやイナリワンはセーフ?

8330常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:44:30.349313 ID:hex11+sy
>>8320
異世界全体が臭そう
後、聞こえてくる音が汚い音に変換されてそう

8331常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:44:52.787352 ID:jx0fgEXT
>>8316
そりゃみんなの前で追放じゃなくていきなり姿を消して賢者が彼が自分から抜けたって言ったんだから引き留めようがない
信用しないで殺したんじゃないかってブチ切れて抜けたやつ以外も賢者への不信があるから不手際のたびに噛みついてたしな
ぶっちゃけ本人が引け目を感じててそこを賢者が突いたからああなったんで自分は必要だって自信をもってみんなの支持を求めれば
追放なんかしようがなかった

8332常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:45:00.022546 ID:MVgs+rfS
>>8323
一般だからって……乳首や局部を描いちゃいけねえなんて事はねえんだ!
そうだろ!矢吹先生!

8333常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:45:31.020323 ID:9LuKO5SY
蛸壺先生「ウマ娘漫画描きまーす」

8334常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:45:52.619577 ID:/diIjZoa
>>8327
盾はあの陥れられてからの主人公のムーブがねちっこ過ぎる(って言えばいいのかな?)から自分には合わなかった…

8335常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:45:59.752647 ID:gjavZsoA
>>8321
過去というものはそう簡単に拭いきれるものではない。774みたいにどきついのリセットするわけでもなく自分のアカウントに過去作品が載ってるし

8336常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:46:24.389638 ID:CyG5D+Xi
>>8335
ディアボロ「ほんとにな…」

8337常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:46:51.601697 ID:yLsD7W40
>>8307
そこでリセットしちゃうから後半の練度が足りなくなるんだぞ

8338常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:02.183638 ID:JlXDKS2Y
>>8293
最新の方で出てきてるよ

8339常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:03.323681 ID:gjavZsoA
>>8336
どうしてスキン着けなかったんですか? 生は気持ちいい派なんです?

8340常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:05.641879 ID:4TZMYxBC
>>8323
ありがたいよね
ttps://i.imgur.com/yG5yPnE.jpg

8341常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:14.402707 ID:fSQ5V3zO
>>8294
テンプレって1作だけで出来る訳じゃなくて
そのパクリっぽいのが大量に出て、そこから出てくるものだから

8342常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:27.575223 ID:Y8qnWDjT
バンダイ......また変態的な技術を当然のように使ってやがる
ttps://twitter.com/kometanmokei/status/1408610227398725638?s=19

8343常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:32.456587 ID:oWYwa11k
>>8336
お前のは過去がどうこうじゃなくて下半身の管理ミスだろう

8344常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:54.508099 ID:jacV82eD
>>8328
不当な乏しだったら削除申請もわかるけどねぇ
まあ、出版社からしたら拡散される方がダメージデカいのかな?

8345常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:48:05.825336 ID:YB3mIaNr
>>8317
かませが双亡亭に取り込まれたかの如く別物になってたなw
主人公が能力任せで愚直に戦うのもあってボロボロにされてたり見応えあったわ

8346常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:48:08.717475 ID:CyG5D+Xi
>>8339>>8343
だってイタリアの男だぜ

8347常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:48:24.795075 ID:nmv8gc9e
>>8331
まあそこもリタイアした理由だね
負い目があっても主人公には皆に食い下がって欲しかったよ
そこら辺も含めて色々自分にはあわなかった作品だったよ

8348常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:48:35.301968 ID:jacV82eD
トレーナー・提督・プロデューサー「せめてゴムは着けよう!な?」

8349常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:49:36.426528 ID:4TZMYxBC
>>8342
ナドレの髪がミクさんの技術の応用だっけか

8350常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:50:00.374447 ID:wTjXvnSh
盾も結局自分すごいしたいだけなのがとちゅうでやめた

8351常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:50:18.554340 ID:JlXDKS2Y
>>8347
それもこれも全部加護が悪いので
あの作品の終わりは神殺しかなぁ

8352常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:50:23.992680 ID:dBPd0AAP
カルデアを逃げ出したマスターは、サーヴァントから身を隠すためアイドル事務所、鎮守府、重桜司令部などを転々としていた。
そしてたどり着いたトレセン学園で彼もしくは彼女が見たものとは……?

8353常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:50:42.740095 ID:XK66IgX6
>>8345
双亡亭壊すべしもようやく盛り上がってきて後数回で終わりだな
泥努に化け物呼ばわりされる凧葉さん凄えっす

8354常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:50:56.630066 ID:jacV82eD
盾の勇者ってあれでしょ、ソードブレイカーだよね?

8355常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:08.094973 ID:oDmGmhia
>>8327
盾は王と姫がクソだなって流れから女王が権力握ってて、こいつら吹けば飛ぶような権力だったのが雑過ぎた
女王がそんなに強いなら誰か止めろよ

8356常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:09.791251 ID:HOCiiWio
フォルゴレ!
ライオンさんはハーレムを形成するが、カバさんは群れはメスと子どもでオスは単独生活か群れの近くに縄張りを持つらしいな!

8357常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:12.325152 ID:pR8NaAQP
>>8348
(すっげえイイ笑顔でゴムを弾き飛ばす金剛)

8358常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:45.561650 ID:jacV82eD
>>8352
レッドラビット「ひひーん、よくぞ来ましたね!約束のアレをやりましょう!貴方が私のトレーナーですか?」

8359常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:48.423452 ID:mRcFGraF
>>8350
アニメでしか見てないけど、さすがに他のやつらを頭悪くしすぎた感じする

8360常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:49.287939 ID:XK66IgX6
>>8350
あの作品のピークはクズとビッチが断罪されるところじゃなかろうか

8361常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:54.194043 ID:YB3mIaNr
>>8352
記憶に焼き付いてるUMA

8362常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:51:58.209005 ID:J7/c9TeS
>>8357
そんな事してるから榛名にシーフされるのでは

8363常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:52:14.647634 ID:M+RNJ2aO
何というか、強敵であるならば尊敬できる敵でいてほしい

8364常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:52:37.194019 ID:dBPd0AAP
盾の勇者は、主役をひどい目に合わせた王女を隣国のリョナ貴族に売っぱらってスナッフフィルムをもらうってオチがちょっと無理でしたね。
あそこまでは我慢して読んだけどさ……

8365常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:52:41.760947 ID:vrBBC/yZ
>>8353
どうみてもあの絵描き化け物じゃん

8366常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:53:15.637197 ID:fSQ5V3zO
ttps://twitter.com/kanata_onion/status/1408337525140344832

釣れそうな漫画家なら二人知ってる

8367常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:53:49.591425 ID:L/bJqQMr
>>8356
ガッシュ今無料公開中だぞ

8368常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:53:57.365314 ID:jacV82eD
>>8366
ふむ、眼鏡を外してみては?

8369常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:54:10.918678 ID:19T7J+GS
>>8348
特にPは駄目だろお前

8370常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:54:32.046676 ID:vrBBC/yZ
>>8364
読者の方がもっともっと!って過熱してたからしょうがないね……

8371常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:04.787210 ID:vd9Xdn1R
>>8354
違うよ、アメリカの尻だよ

8372常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:06.123340 ID:xSPxz3+8
盾の勇者ってタイミング良く流れに乗れた一発屋だよな
他の作品はもうなんかきつい
このすばもあの作品は良いが

8373常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:08.476469 ID:tLZyNqta
>>8364
普通に斬首じゃあかんのかよ・・・スナッフフィルム見るとか正義の味方じゃねえだろ

8374常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:14.983829 ID:qYVd1Yze
金剛とえっちするなら生で良くね?あんな可愛くて性格もいい子となら幸せな家庭を築けるじゃない(軍属だし、子供出来ても転属で逃げ切れるやろ)

8375常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:25.996301 ID:dBPd0AAP
>>8370
なろう過劇勢はすぐそうやって主役をひどい目に合わせるキャラを殺せっていってくるからな。怖いってw

8376常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:56:03.130221 ID:E+Mtkp8U
>>8360
ぶっちゃけ盾にお伺い建てる前にテメェで始末しとけや女王!てなるからなぁ

8377常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:56:05.675927 ID:h058mxmn
>>8365
最初に双亡亭の精神攻撃を自力で打ち消してるし泥努が色(感情)を読めないとかヤベェ奴だよねタコハ
かといって内に凄い闇を抱えてるとかそういうのじゃないのが余計に怖いw

8378常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:56:19.385594 ID:CyG5D+Xi
しまったゲームやりつつここ見てたら昼飯食いそこねた

8379常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:56:48.955710 ID:xSPxz3+8
>>8370
読者が断罪要求してたのに、なんか打ち解けて助けたりしてた、ありふれ
無意味に死んだクラスメイトいるんだから、殺せよと

8380常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:57:24.399438 ID:wTjXvnSh
ありふれた職業も、過激勢はひどくて作者も煽られたぽいけど
作者自身がもっとあれだからな 光きとか明らかにこれ現実でモデルにしたやついたでしょ

8381常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:57:29.063382 ID:nmv8gc9e
やる夫スレで気に入らないキャラが出てきたらこいつ退場しないかなーってコメで荒れたりするけどそれと同じくらいの感覚

8382常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:57:29.783055 ID:E+Mtkp8U
>>8364
自分もあそこでもう良いやってなったわ
本筋の伏線も撒いてはいつ回収すんだよ!で苛つくだけだったし

8383常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:57:33.803458 ID:b6DIFLsi
>>8363
作者「主人公以外に人気が出るのは嫌なんで屑にしました」

8384常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:57:35.317710 ID:mRcFGraF
盾の勇者と雷神と緑の巨人と蜘蛛男と蟻男と金持ちがPTメンバーだって?

8385常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:58:09.735252 ID:HOCiiWio
>>8367
ガッシュカフェが入ってないんだけど!

8386常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:58:48.266640 ID:1HmKJ2Uk
アドバイザーが増えてどうしようも無くなる前に完結させたやる夫スレ

8387常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:58:49.534955 ID:xSPxz3+8
ありふれは作者の自己体験入ってますよね?って読者に断定された有名作品の1つ

8388常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:58:59.773397 ID:wMklEq2m
ユンケルの瓶が横で挿入いるようになった主人公にもっとだ!と叫ぶ読者達

8389常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:59:09.959562 ID:4TZMYxBC
ヤキチクにももっと優しくしろや

8390常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:59:13.287138 ID:/diIjZoa
>>8379
ありふれってそんな穏便だったっけ?それとも勇者?になってるクラスメイトに自分の取り巻きの女使っていびってたのを小説抜粋の画像を見た覚えがあった

8391常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:59:22.631517 ID:mRcFGraF
>>8386
アドバイザー「三国志の時代にコンビニはありません」

8392常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:59:24.391383 ID:dBPd0AAP
>>8384
アヴェンジャーズをアッセンブルさせるんじゃない!
でもまあ異世界でもバラモスくらいなら特にレベル上げもせずに倒せると思うわそのパーティ。

8393常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:59:31.636435 ID:zsJky297
>>8375
過激勢の言う通りに残虐処刑したら一般読者がドン引きしててワロタ

8394常態の名無しさん:2021/06/26(土) 13:59:32.841185 ID:XK66IgX6
>>8389
ビール飲ませてやってるだろ

8395常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:00:11.698443 ID:oDmGmhia
姉とか家族とか最初のヒロインとかにストレス要員設定するのが一時期なろうで流行ってたな
そういうのは赤系の髪のイメージ(偏見)

8396常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:00:12.743923 ID:jx0fgEXT
>>8355
というかね、あそこまで権力があって放置してたなら同罪だと思うんだ
なんかさもビッチが諸悪の根源な感じでとにかく「こいつさえひどい目に合わせればいいだろ。
はい終わりね」って感じが納得いかなかった

8397常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:00:19.128467 ID:MN8g1V/k
普通にこのスレでもコイツにもっと罰を与えるべきとか皆殺しにするべきとかそういう話がしょっちゅうだからね…

8398常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:00:43.182834 ID:Ze33CHHK
>>8377
ほんとかー?ほんとにそうかー?
親父は精神ぶっ壊れてるし母親もいないっぽいしほんとに闇抱えてないかー?

8399常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:01:00.409518 ID:MVgs+rfS
>>8392
アイツらが敵倒して経験値が入ってレベルが上がる仕様になるのが危険すぎる

8400常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:01:38.759099 ID:oDmGmhia
>>8397
でっちゃん「こわいこわい(笑)」ポイッ

8401常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:01:43.634610 ID:0Y/KcabH
偉大なる主人公マンセーマンセー マイナスな存在以外は許さない、となる人が出るのはなろうでもやる夫スレでもあんま変わらんね
まあそんだけ作品に熱中してんだろう

8402常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:02:00.032749 ID:wTjXvnSh
ありふれた職業は元から人間のくずが本性だしただけだから
勇者の立場になり替わって好き放題したい
アフターとかラスボスをはるかに超える悪のそのもになってるし

8403常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:02:03.037221 ID:XK66IgX6
>>8399
アル中「このはぐれメタルとかいうのを倒しまくるだけで強くなれるらしいから養殖したぞ」

8404常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:02:19.251892 ID:dBPd0AAP
>>8393
暴力ヒロインとか主役を陥れるキャラを出して感想が増えてくると、
すぐに暴力ヒロインを残虐に殺せって感想に書くやつ出てくるの、なんなのかねw

8405常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:02:40.631685 ID:4xCmI/+k
>>8401
どこでストレス発散させるかだよな

8406常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:02:41.285970 ID:mRcFGraF
俺TUEEE、ヒロインにモテモテなのに全く羨ましくないやる夫スレもあるけど面白かったな

8407常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:02:58.947334 ID:gjavZsoA
主人公がマイナスすぎて死にそうになったら敵側を応援する流れ好き

8408常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:03:30.453239 ID:nmv8gc9e
>>8397
ぶっちゃけなろうの感想欄はやる夫スレのコメと同レベルというかまんま読者かぶってると思う

8409常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:03:46.968237 ID:wTjXvnSh
ありふれた職業主人公は無惨様半天狗恥さらし先輩の三人のわるいとこを混ぜたような奴だといわれてるから

8410常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:03:51.020408 ID:dBPd0AAP
>>8399
まあね。ソーとか最初からギガデイン使えるようなもんだからな。

8411常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:04:23.546222 ID:b6DIFLsi
古代ローマの闘技場でも頃せ連呼はおっただろうから、伝統芸能なんだろう(したり顔

8412無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 14:04:36.808106 ID:gTRQ/hnl
とても有益なカニバルスキルを持つ俺を追放したPT皆俺の血肉となって今も生き続けているので何も遅くも無い

8413常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:04:38.756567 ID:/diIjZoa
>>8407
種死の時、シンVSキラでシンを応援してました(小声)

8414常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:05:25.096615 ID:mRcFGraF
>>8412
団結の力(震え声

8415常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:05:35.317886 ID:/diIjZoa
>>8412
ごめん…ごめん…!って泣きながら食ってるけど最終的に自己正当化してそう

8416常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:05:46.213844 ID:vd9Xdn1R
まあ作者のオリジナル(オリジナリティはない)で、過激なざまぁとかするのは作者の勝手ではあるんだけど、
二次創作でそれやるのはドン引きするわ。一頃のルイズとかほんとひどかった

8417常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:06:08.980584 ID:O5GoVA3U
ジンメン「彼らは今もまだ俺のなかで生きてるから」

8418常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:06:10.373020 ID:4xCmI/+k
最終的にマダラの柱間細胞みたいに顔が浮かび上がりそう

8419常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:06:22.800039 ID:oDmGmhia
>>8412
PT一丸となって頑張ってるね(震え声)

8420常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:06:29.634487 ID:1HmKJ2Uk
>>8416
拷問描写でBAN

……まじでやばいのはあったらしいね

8421常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:06:50.827863 ID:JlXDKS2Y
>>8416
達磨硫酸プールとかよく書く気になったなってのが溢れてたからね

8422常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:07:10.040284 ID:jx0fgEXT
>>8412
パーティーメンバーの見る目は正しかったけど力及ばずか…

8423常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:07:13.143445 ID:1tx/q2hN
>>8416
Kanonとかでもヒロイン叩きがひどいのとかあったしねえ

8424常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:07:13.792318 ID:oyMUO1YD
>>8327
盾はアンチなろうの走りみたいなとこあるから

8425常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:07:28.481105 ID:dBPd0AAP
>>8416
ルイズもそうだが、テイルズオブジアビスもひどかった。
メロンと銭ゲバメスガキ、クソメガネに偽善者松本とパーティメンバーがひどいのもあって
パーティメンバーが悲惨な目に合うのが大変多かった記憶。

8426無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 14:07:46.234046 ID:gTRQ/hnl
PTは家族、PTは血肉、いつも一心同体

8427常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:18.256156 ID:M+RNJ2aO
>>8412
追放は当然の処置だったのでは?

8428常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:28.479213 ID:fSQ5V3zO
>>8392
魔王は空飛んで目からビーム出して息が冷気の怪力男とお金持ちのコウモリよ!

8429常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:32.070179 ID:XK66IgX6
>>8426
デンジくん、ジャンプに帰ろう

8430常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:41.877537 ID:MVgs+rfS
>>8411
誤解だが、闘技場で殺しはほとんどない
アレは今で言うプロレスに近い見世物で、優れた剣闘士によるショーだった
だけど次第に頻度と規模が大きくなって選手の質も落ちていき
電流爆破地雷デスマッチみたいに残虐ファイトで誤魔化すようになっていった
それでも死者は少ない。ほとんど事故みたいなもの

8431常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:43.793720 ID:L/bJqQMr
一心同体…メジロマックイーン!

8432常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:44.614568 ID:HOCiiWio
水上短編のギンガサンダーかな?

8433常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:08:57.195701 ID:99lr/cAD
にん〇んハンバーグ!

8434常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:09:17.805360 ID:pR8NaAQP
>>8426
溶原性アマゾンかなにかですねこれは…(親密な相手ほど「美味しく見える」)

8435常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:09:21.032250 ID:19T7J+GS
>>8426
嘘を吐くな!
嘘だと言って!

8436常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:09:33.875385 ID:mRcFGraF
ルイズは暴力系ツンデレと勘違いしているにわかは多いが
自分の愛する男が死んだら飛び降り自殺するし
自分の愛する男が幸せになるなら自分の命を投げ出す
激重ヒロインなんだよなぁ……

8437常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:09:35.200749 ID:dsU+1KJw
>>8346
この説得力よ

まぁ過去はミミズのように〜はポルポルに対する台詞だが

8438常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:09:35.795032 ID:tLZyNqta
そういやエヴァSSでミサト・ゲンドウディスがすげえ激しかったのがあったなーなぜかヒロインがリツコとレズなのがようわからん

8439常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:09:55.101356 ID:YC6JIej3
>>8423
水瀬アークデーモンさんとかいう伝説のパワーワードを作り出したヒロイン叩き同人とかあったからな!(小並感
くそっ! なんて酷い名前なんだ・・・。

8440常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:10:09.314090 ID:dsU+1KJw
>>8354
魔城『ガッデム』

アッハイ

8441常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:10:17.363368 ID:h058mxmn
なろうだと『アルマーク』面白いよね所謂なろうらしからぬ作品だけど

8442常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:10:24.817736 ID:Ze33CHHK
>>8428
アヴェンジャーで勝てるんかその二人組はwww
DC最強のヒーローとその最強のヒーローにメタ貼って完封できるダークヒーローじゃねぇかwww

8443常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:10:52.825054 ID:KL3clyfW
契約ならしかたねえな…
ttps://twitter.com/melonnyinyi/status/1407865980902989828?s=20

8444無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 14:10:59.737201 ID:gTRQ/hnl
>>8434 うるせぇ!人間はなぁ・・・そんな細胞なんかに負けたりしねぇんだよ!

8445常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:11:19.565137 ID:jx0fgEXT
サイトのやらかしもヤバいから、実は相対的にルイズもそこまでひどくないとかなんとか

8446常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:11:24.448913 ID:fSQ5V3zO
>>8427
PTじゃなくてこの世から追放するべきだった
って避妊し忘れてたっぽい男が言ってた

8447常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:11:39.396467 ID:oDmGmhia
御陵衛士「追放なんてナンセンス、自分達から離脱するのが今の流行り!新選組なんて今更遅い」

8448常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:11:40.108461 ID:ShTwE6FA
ていうか盾はやられ役をクズとビッチに改名っていうのが小学校低学年レベルの発想すぎて……

8449常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:11:50.162180 ID:XK66IgX6
>>8441
アニメ化したら主人公の中の人は蒼月昇になるんです?

8450常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:12:14.107004 ID:fSQ5V3zO
>>8429
2期はジャンプ+じゃなかったっけ

8451常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:12:17.101072 ID:YC6JIej3
>>8444
溶原性アマゾン隠呼大仏!

8452常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:12:49.930378 ID:Ze33CHHK
>>8444
「じゃあ……死のうか……」(圧裂弾ジャコッ)

8453常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:09.656442 ID:o6KcYpPg
>>8364
スナッフって生きたまま解剖して殺したのかな
悪趣味すぎる

8454常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:11.178310 ID:fSQ5V3zO
>>8439
あれは全員碌でなしでバランスとってた

8455常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:12.916443 ID:E+Mtkp8U
>>8398
闇抱えてたらあの異星人の洗脳に引っ掛かるからなぁ

8456常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:22.778487 ID:jx0fgEXT
>>8444
これは純然たる意志!
溶原性細胞に侵された食欲などではなく、自らの純然たる意志によって食している!

8457常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:23.421544 ID:M+RNJ2aO
>>8430
剣闘士の死亡率が低かったのは帝政最盛期のみだったようにも思える
共和制ローマだと、貴族の宴席での試合で剣闘士が全員死ぬか、生き残っても自殺させられるような
残虐な試合があったりする
帝政期でも、死亡率は約10%とそれほど低くはなかった

8458常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:28.683252 ID:uViz6jG+
>>8364
アニメだと、クズとビッチに改名させて
生かす方が罰になるってプロレスに乗ってくれて、
女王が殺さなくて感謝しますとか、やってなかったか。

8459常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:30.183482 ID:K5Fgy7To
土曜の昼って事はみんなちんいらタイムか

8460常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:31.855343 ID:tYujUGI/
閃光のハサウェイ大ヒットを記念して、ガンダムパイロットからメッセージ
ttp://pbs.twimg.com/media/E4x28DaVoAQRZ6q.jpg

8461常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:37.313059 ID:1tx/q2hN
>>8439
ヒロイン叩き……?(無数の死亡エンドを見ながら)

8462常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:38.167719 ID:XK66IgX6
>>8448
助命するために即興で考えたんだから仕方ない

8463常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:48.119305 ID:dsU+1KJw
>>8403
ああっ!養殖したメタルスライムがアーマーと一体化して新なるヴィラン『メタルアーマーロード』になった!

8464常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:13:58.696891 ID:+nNWFQ5X
>>8448
じゃあ何をすれば満足なの?

8465無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 14:14:09.137609 ID:gTRQ/hnl
>>8452 これはポストアポカリプス的治療法であって、襲撃して来た敵で回復すると言う極めて効率的な回復手段なんDA☆

8466常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:14:28.306459 ID:zPOKZ3ba
>>8426
ちなみにFo76だからこそ出来る要素としてMystic Powerで他プレイヤーを食える
なんせ他のプレイヤーとFalloutできるのこのタイトルだけだからね

8467常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:14:44.952127 ID:JlXDKS2Y
>>8458
そのあとの話しだね
書籍で改変入ってるか知らんがアニメでやれるのかあれ

8468常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:15:14.789150 ID:nmv8gc9e
>>8429
あの絶望的戦力差からラスト2話であそこまでラスボスを完膚なきまでに叩きのめしたデンジくんは凄いよ…

8469常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:15:20.159442 ID:mRcFGraF
王様「私が王だ」
なろう主人公「なんだこのおっさん!?(驚愕」

8470常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:15:22.024785 ID:dsU+1KJw
>>8443
プロフィールからして「女騎士を描きます。そして盛ります」って……

8471常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:15:37.318762 ID:tLZyNqta
>>8447
近藤さんは同志のままだと思っていて、1年くらい経過するとどうも勝手が違うと分かり、伊東が大政奉還を肯定するような
建白書を出して幕府絶対主義の近藤さんが激怒して、雑な暗殺劇になったんだとか

8472常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:15:49.552584 ID:wTjXvnSh
テイルズオブアビスの場合は、世界そのものが最悪にくそすぎるのが

8473常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:16:06.937144 ID:E+Mtkp8U
>>8464
普通に所業バレて国民に石持て打たれ追われれば良かったんじゃね?
協力者ですよーな女王がバレたら困るとかで王権に傷付かない方法にしてくれってのが間違い(嫌なら旦那含めてさっさと暗殺しとくべき)

8474常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:16:12.693854 ID:pR8NaAQP
>>8465
現代社会でそれやって食いつないでアマゾン狩ってたと思われるやべーヒモがいるんですが…

8475常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:16:38.723760 ID:YC6JIej3
>>8461
え?ヒロインってネ右一君じゃなかったっけ?(小並感

8476常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:16:41.209181 ID:dsU+1KJw
>>8398
闇深案件山ほど抱えて普通ならブラックホールか死ぬかの二択なのに、何故か平然としてる普通の人

8477常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:16:48.793765 ID:h058mxmn
>>8455
最初に出会う人間ガチャでよりによってSSR引き当てるしのちゃん鬼引き……鬼引きじゃない

8478常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:17:09.552269 ID:dsU+1KJw
>>8407
がんばれ!アーカードを倒すんだ!

8479常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:17:26.068162 ID:uViz6jG+
>>8473
改名の温情なければ、あのままだとギロチンやで。

8480常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:17:57.449951 ID:fSQ5V3zO
>>8460
面白かったけど
見る前に次回以降暗い展開にしかならないとか聞いたんで
素直に楽しめなかった

三部作一作目でギギを引き込んだのはケネスでハサウェイじゃなかったのは
失敗するって伏線なのか、そういう運命って表現なのか
その程度の男だってのか

8481常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:18:46.431900 ID:tLZyNqta
>>8478
王様のほうはともかくクソ王女はスナッフフィルムになっちゃったやん、まだギロチンのほうがマシやろ

8482常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:06.078313 ID:tLZyNqta
>>8479の間違いでした

8483常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:07.972521 ID:dsU+1KJw
>>8468
へし折られた時、このままラストなの?でもどうしようもなくない?と絶望感覚えた記憶
しかもそこからパワー死亡のチェンソーマンで追撃は加速する

8484常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:15.653886 ID:M+RNJ2aO
>>8471
攘夷に消極的ということも新選組から離脱した理由になりそう

8485常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:23.056620 ID:qYVd1Yze
エロくてむらむらする話だけしてれば、ギスギスする事もなく世界は平和なんだよ!

8486常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:40.085566 ID:jacV82eD
>>8378
っマーマイト

8487常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:41.805771 ID:dBPd0AAP
確か、改名後もなんとか盾をひどい目に合わせてやろうと画策した結果、
ビッチの方はかばえなくなって、母親自ら隣国のリョナ貴族に嫁ぐように命じて、
んで後日盾がビッチのスナッフフィルムを受け取って終了、だったはずだぞ、ビッチ。

書いてて胸くそ悪いな!一から十まで!

8488常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:51.600123 ID:ShTwE6FA
>>8485
代わりにギシギシしちゃうだろ!

8489常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:19:58.065958 ID:E+Mtkp8U
>>8479
そうだったけ?なんか旦那が杖の勇者だから云々でウザかった記憶しかねぇわ
そのままハネてればモヤモヤも無かったろうなぁ

8490常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:20:36.090937 ID:vd9Xdn1R
なろうだと薩摩転生がいい感じに頭おかしくて面白かった(隼人並の感想)

8491常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:20:49.828368 ID:h058mxmn
>>8483
でもマキマさんが作る最高に超良い世界にはがっかりエロ同人はあるのかないのか

8492常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:20:58.913691 ID:K5Fgy7To
何もかも胸糞悪い用務員さんや
アニメの出来が胸糞悪い八男よりはいいさ

8493常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:21:04.931406 ID:CyG5D+Xi
>>8486
ベジマイトならチョコと間違えてパンに塗って食ってダメージを受けた事がある

8494常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:21:32.587887 ID:19T7J+GS
>>8485
あぁっ!性癖の違いで争いが!

8495常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:21:34.928886 ID:tYujUGI/
サツマン朝東ローマの話か

8496常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:21:38.056910 ID:XK66IgX6
>>8481
反省どころか逆恨みしてその後もろくでもないことばっかしてたんだからどうしようもないわそんなん

8497常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:21:54.790642 ID:qYVd1Yze
>>8488
俺とギシギシしてくれる可愛くてドスケベボディなウマ娘か艦娘を授けてから言えってんだYO!
授けて下さいおながいします

8498常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:03.532147 ID:M+RNJ2aO
ここで取り上げられるなろう作品でもエタったものが多くなり申した

8499常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:08.716889 ID:fSQ5V3zO
>>8492
用務員さんもアニメ化するみたいね
読んだことないけど売れるのかなあ

8500常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:09.445456 ID:YC6JIej3
>>8492
八男はまず未亡人兄嫁に全振りした作者が悪いとしか・・・。

8501常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:12.692136 ID:jacV82eD
イジメ描写がリアル過ぎて「これ、作者の体験談だろ」と突っ込まれた作品があるとか

8502常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:18.005191 ID:K+ngtZPk
エロでもイチャラブ派と凌辱派が争うんだよ?よしんばそれを解決できたとしても君はスカトロや虫姦を許容できるのかい?

8503常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:30.786570 ID:wbKXur7t
市民に私刑させたら、助けなくても良くね?ってならない?
ttps://pbs.twimg.com/media/DyUY--aUYAE83Vg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DyUY--KUYAAMIRp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CA8iVxoVIAAltZy.jpg

8504常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:34.889829 ID:oSNthFRM
>>8280
軽くググッてみたけど、その辺の情報が出てこないんだがソースどこなん?

8505常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:22:53.200750 ID:dsU+1KJw
>>8451
千翼「ざけんなよ‥‥そんなカッコに ならなくてもな‥‥
    一つにはなれんだよ! なあ‥‥」

「 そ う だ ろ  イ ユ ッ ! ! 」

8506常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:23:21.139367 ID:zPOKZ3ba
1日1、2、いや…3回、感謝の核弾頭

8507常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:23:36.330224 ID:tYujUGI/
バンダイのプラモデル
ttp://pbs.twimg.com/media/E4xjh1XUUAIBvPI.jpg

8508常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:23:44.431293 ID:E+Mtkp8U
>>8501
マサツグさまってやつかな?

8509常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:23:53.425192 ID:K5Fgy7To
>>8499
えっ
アレアニメ化すんの!?

あれならやるなら他にも色々あるだろ……デスグリーンとかリビルドとか

8510常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:24:00.079796 ID:fSQ5V3zO
>>8505
(無言の圧裂弾連射)

8511常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:24:00.680598 ID:tLZyNqta
>>8484
攘夷に消極的だから飛び出して攘夷志士と交流もとうとしたけど、元新撰組という肩書でめっちゃ嫌われた、でなんとか
土佐から信用されるようになれて、実際軍艦とか見て攘夷は無理と思って、公武合体にいそしむようなった結果があの最期だ

8512常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:24:01.740723 ID:jacV82eD
>>8502
こんなに…こんなに悲しいのならエロなどいらぬ!(賢者タイム)

8513常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:24:34.887715 ID:M+RNJ2aO
>>8501
最近だと、タイトルだけで作者の前半生がうかがえると言われる作品も増えてきた
ttps://togetter.com/li/1731045

8514常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:24:52.289799 ID:tLZyNqta
>>8496
まだ叛逆しようとしていたのか、そりゃ殺すしかないな、主人公がそういう過程を見て楽しむ箇所はいらんけど

8515常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:24:58.232642 ID:Ze33CHHK
>>8505
仁「そうだな」\a-l-pha/
悠「そうだな」[NEW-OMEGA]

8516常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:25:27.439058 ID:pR8NaAQP
>>8505
彼女は脈無し(物理)

8517常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:25:31.112269 ID:fSQ5V3zO
>>8513
その程度で人生が窺えるって思える方が駄目じゃない?

8518常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:25:36.769453 ID:TdnZGypg
弾がないにしても用務員さんみたいなご都合悪い主義の煮凝りみたいなのアニメ化しても誰が喜ぶんだ…?

8519常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:25:53.879505 ID:jacV82eD
タイトル名:強敵に追い込まれてうんこ漏らした俺はもうダメかもしれん

8520常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:26:11.753170 ID:CyG5D+Xi
千翼は根は善良なのが余計に救いをなくしてるよな…

8521常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:26:16.735073 ID:dsU+1KJw
>>8491
マキマさんが好きでないものはみんな消される

8522常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:26:22.129692 ID:ssUJwBC7
こうしてみるとマックイーンはそのなんというかふっくらしてるな!

ttps://i.imgur.com/8jldbBr.jpg

8523常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:26:43.337762 ID:CyG5D+Xi
>>8521
同人誌とか認めなさそう

8524常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:26:47.041993 ID:dsU+1KJw
>>8493
海苔の佃煮みたいな見た目で味は塩っ辛い粘る味噌

8525常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:26:58.645469 ID:uViz6jG+
アニメの八男はオープニングがデーモン閣下以上の話題はなかったな。
なお、アニソンとしても曲と画像が合っていなかった模様。
虚空の迷宮は曲も画像も完璧なアニソンだったのに。

8526常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:27:02.540576 ID:fSQ5V3zO
>>8522
そうかなあ(胸を見ながら)

8527常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:27:05.102913 ID:l93frLe8
>>8340
結局夕子さんが一番エロいのだ

8528常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:27:12.793264 ID:jacV82eD
>>8521
ポチた「デンジ!デンジはいるよね?」

8529常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:27:21.113902 ID:dsU+1KJw
>>8522
ほっぺた突っつきたい

8530常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:27:46.625210 ID:pR8NaAQP
>>8525
かぐや様見て乗ったんだろーなーと思ってる

8531常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:00.642745 ID:jx0fgEXT
>>8513
明らかにアレな記事なのになろうってことになると鵜呑みにしちゃうんだ…

8532常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:17.712478 ID:GbFraDbN
>>8522
マックイーンは中等部相応の幼めの顔立ちしてるんだよね
普段はあまり意識しないけど

8533常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:18.556439 ID:ShTwE6FA
>>8523
チェンソーマン本なんて出そうものなら、微に入り細を穿つレベルで重箱チェックするだろうなw

8534常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:19.310768 ID:dsU+1KJw
>>8528
マキマさん「ダメです。クソ映画共々なくします。そんなどうでもいいものがない世界で幸せに過ごしましょう」
ポチタ「ブッコロ」

8535常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:30.546022 ID:jacV82eD
>>8529
おう、突いていいぞ!
ttps://i.imgur.com/chrqtD3.jpg

8536常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:36.257957 ID:qYVd1Yze
>>8522
ほっぺたふよっとしてるし、太め残りじゃない?

8537常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:28:55.741731 ID:YC6JIej3
>>8528
いりませんといって消去しようとしたらデンジ君じゃなくてチェーンソーマン様だったマキマさんNDK?NDK?

8538常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:29:05.300312 ID:oSNthFRM
>>8525
八男はソシャゲの広告がウザいというかキモい

8539常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:29:12.072077 ID:jacV82eD
>>8534
うーん、この厄介ファンの公式との解釈違い

8540常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:29:28.648528 ID:ShTwE6FA
>>8535
太ももの外側をぷにぷにぐにぐにもみもみしたい

8541常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:29:30.432950 ID:dsU+1KJw
>>8533
んで解釈違いだと「わかってないなー」と見下して支配します

8542常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:29:31.152494 ID:/diIjZoa
>>8504
ツイッターのアカウントで所属フリーになってたのでオーバーラップ文庫追い出されたのかな…?ってくらいしかない

8543常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:29:45.770340 ID:Ze33CHHK
>>8535
ぽっぺを両手で挟んで「これかー?ダメだっつってんのにスイーツ喰った悪い口はこれかー?」ってムニムニしたい

8544常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:30:07.607948 ID:mRcFGraF
童帝スレを追放されてももう遅い!
放火したと噂を流して、モンキーレンチをケツに突っ込み
パロAVの論評を書きながら、トンテキを食う俺の異世界逆転劇

8545常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:30:29.197424 ID:tLZyNqta
セスタスもあんな良原作をあんなゴミアニメにしやがってと、八男もアニメは不幸な出来であった

8546常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:30:30.106704 ID:wbKXur7t
>>8519
それはもうやった
ttps://pbs.twimg.com/media/EpMC_oMVgAYH-Xk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Em3T7ulUUAUPETD.jpg

8547常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:30:30.774508 ID:CyG5D+Xi
>>8524
俺が食ったのはそれに加えて薬品臭かったな

8548常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:30:44.816562 ID:fSQ5V3zO
>>8542
専業小説家でどこかに所属って方が珍しくない?

8549常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:31:14.185226 ID:JlXDKS2Y
オーバーラップってイズルメインでやり始めた覚えあるけど違ったっけ?

8550常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:31:27.193910 ID:/diIjZoa
>>8545
裸を見せて頂戴!おばさんを削除したと聞いただけでもういいわってなったアニメセスタスじゃないか

8551常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:31:42.129189 ID:jacV82eD
>>8544
お願いだから人としての尊厳は捨てないで♡

8552常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:31:42.853371 ID:GMxmLJaj
>>8509
リビルドはアニメとしてやるには序盤の展開が飛ばしにくいし華がないから
割り切ってアルファがどれだけお色気出せるかだけのアニメになりそう
デスグリーンは今の漫画方面のヒーロー戦隊作品のハズレムードが足引っ張りそうだから落ち着いた頃にしてほしい

8553常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:32:02.867616 ID:Fu33bLgf
>>8545
聞いた話だが八男はノットテンプレな面白部分をアニメで削られたんだっけ?

8554常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:32:08.984224 ID:ssUJwBC7
八男はスタッフのやる気のなさがひしひしと伝わってくる有る意味希有なアニメだった…

8555常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:32:12.617470 ID:oDmGmhia
伊藤甲子太郎「なぜ初手新選組入りのチャートを選んでしまったんだ!RTAとしてこのルート選んだのなかったことにしていいですか…」

8556常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:32:47.678158 ID:dsU+1KJw
ttps://i.imgur.com/UkRWAgT.jpg
ttps://i.imgur.com/Qzi7r7D.jpg
ttps://i.imgur.com/xCxQZlQ.jpg
ttps://i.imgur.com/66Ko7Uo.jpg

いい表情描くなぁ……(どのシーンかは言及しない)

8557常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:33:51.883521 ID:Ze33CHHK
>>8556
相変わらずハヤヒデ姉さんがムック状態で笑うw

8558常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:34:14.815800 ID:dsU+1KJw
>>8537
完全に底を晒した瞬間だった

8559常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:34:54.709272 ID:wTjXvnSh
八男は、評価されてる貴族社会のあれこれをカットしたらな
ネットスレに自称関係者が降臨していたけど、制作会社下請けに丸投げして
その下請けも主力陣はほか作品にかかりきりで、二軍にいれたとか

8560常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:35:07.379739 ID:sxzYQYsr
メジロライアン「あたしがメジロ代表と言ってましたけど、ならトレーナーさんも、もうメジロですからね?」

ナニイッテンダコイツ

8561常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:35:11.168362 ID:jacV82eD
>>8556
すん…となるパエリア可愛い

8562常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:35:17.467415 ID:dsU+1KJw
>>8552
リビルドは訓練シーンがめっちゃ多いからそこも削るだろうな
アレ好きなんだがね

8563常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:35:55.114697 ID:1HmKJ2Uk
異世界なろうは中国で受けてるけど
いろいろ棋聖が厳しくなってるからなあ
無職もごたごたあったし、このすばもとめられたときいたけど

8564常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:35:55.861006 ID:tLZyNqta
>>8550
裸を見せてちょうだいおばはんをセスタスのすべて扱いはやめてクレメンス

8565常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:35:59.008888 ID:TdnZGypg
なろうアニメはどれだけ省力化して売り逃げ出来るかの実験場になってるとこあるしな…

8566常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:36:19.845913 ID:l93frLe8
チームシリウスが近づいてはいけないものの代名詞になってそう…

8567常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:36:36.770497 ID:jacV82eD
>>8565
いつの時代も焼畑農業のような商法があるしやるよね

8568常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:36:43.094176 ID:7nGeAIwn
リビルド漫画版好きなんだけど後半展開変わるのかな?

8569常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:36:45.423941 ID:tLZyNqta
>>8555
あんた筑波山(天狗党)に登るか新選組入るかくらいしか攘夷活動のクチなかったので

8570常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:37:15.152596 ID:/diIjZoa
>>8564
漫画はきちんと読んだし好きよ。でもあのおばさんはジョジョの「や、やった!!」くらいの存在感あると思うんだ

8571常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:38:50.030301 ID:ShTwE6FA
慎重勇者なんかは上手いこと頑張ってたなぁって印象だわ
クソゲーの方は作画以前に内容で切ったが

8572常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:39:01.849102 ID:GMxmLJaj
>>8562
漫画ですらアニメ化だと尺きつそうなの出るくらいだから文字媒体はやっぱ厳しいよ

8573常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:39:07.390100 ID:dsU+1KJw
>>8568
カツヤと出会うタイミングの変化がどう影響するか
トガミ好きなんだけどこのままだと出る必要無さそう

8574常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:39:52.931170 ID:dsU+1KJw
>>8563
ボードゲームも厳しい時代か……

8575常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:40:00.534423 ID:fSQ5V3zO
>>8556
なんでモリゾーさんがいるの?w

8576常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:40:06.665031 ID:E+Mtkp8U
ジョジョのアニメが絶賛されてるのは作画ちょっと…な部分あっても原作ファンが見たい!てシーンを妥協しなかったからだしな

8577常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:40:33.467481 ID:h058mxmn
>>8564
獅子おじさんの出番が殆どないから「アレが奴の目を奪った技『無間』!」とかやられても
未読者には意味不明なの草生えないで涙が出ますよもう

8578常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:41:39.442307 ID:fSQ5V3zO
>>8576
***「どうしても一回しか出ないモブの収録にテレビ局の偉い人が来るの?」

8579常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:42:33.479275 ID:jacV82eD
>>8575
ご存知無いのですか!ビワモフヒデを!

8580常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:43:29.592251 ID:h058mxmn
>>8576
でもあたしのブルりんはいなかった……あたしのブルりん
まぁ明らかに低予算だったし前評判もお世辞にもいいとは言えなかったけど
演出と力入れるシーンの取捨選択と声優の熱演で評価ひっくり返して今のジョジョアニメ化ムーブを成立させたしな

8581常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:43:40.733809 ID:jacV82eD
>>8576
ギャングダンスいる?

8582常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:43:55.654412 ID:1tx/q2hN
>>8569
つまり水戸学を学ばなければ……っ!?

8583常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:45:01.545442 ID:jacV82eD
さて、残酷な事を告げよう
ファントムブラッドがアニメ化して9年経つんだ

8584常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:45:14.123425 ID:vd9Xdn1R
神転系で神様がミスのお詫びにチートくれるって展開読んだときに、
神は無謬だよって作者のほっぺたひっぱたきたくなることがたまにあります。これっておかしいですか?(狂信者並のお悩み相談)

8585常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:45:27.992388 ID:J7/c9TeS
モフヒデさんも早いけど、負組ワールドだとデビュー前にG1ウマ娘に勝てる妹が

8586常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:45:53.720507 ID:W66Q6la8
セスタスの裸おばさんはジョジョの痺れ憧れコンビ並に不可欠だと思うの

8587常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:46:19.663971 ID:dsU+1KJw
>>8581
い る(強弁)

8588常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:46:27.691411 ID:YC6JIej3
>>8584
全知全能なのに失敗も出来ないんですか?じゃぁ全能じゃないですよね?(煽り

8589常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:47:20.612965 ID:wTjXvnSh
神様がお詫びチートは、禁書の「もしもそんなチケットがあるのなら、もっと切迫している人に譲るべきだ」だといいたい

8590常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:47:40.450024 ID:/diIjZoa
>>8581
ぶっちゃけどういう踊りよ?って漫画で思ってたから映像化してくれて助かる

8591常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:47:43.443294 ID:dBPd0AAP
>>8581
いるに決まってんだろ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=AvntWG2x1aI

8592常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:47:59.223652 ID:J7/c9TeS
>>8589
気分を害したので翻訳機能も抜きで異世界に飛ばしますね

8593常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:48:02.874345 ID:mRcFGraF
>>8585
まあターボ師匠もライスに勝ったりしているから多少はね

8594常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:49:41.546697 ID:W66Q6la8
ターボ師匠のオールカマーって出走馬豪華だょね……

8595常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:49:59.569821 ID:dsU+1KJw
>>8589
黒幕「そう言っておくと大抵の日本人は素直に従ってくれるんですよ」

8596常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:50:16.380411 ID:jacV82eD
>>8587
>>8590
>>8591
それが聞きたかった

8597常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:50:28.333667 ID:vd9Xdn1R
>>8588
神様「失敗じゃありませんー。それが世界のバランスのために必要だからやっただけですー。」(必死)

8598常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:51:43.948158 ID:Ze33CHHK
>>8588
神様の仕事って俺たちの世界で言うサーバ立ち上げと環境構築と運用保守だから失敗したらロールバックして再開するだけじゃね?
神の失敗をサーバ内のデータである俺たちが認識すること自体不可能じゃね?

8599常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:54:04.153112 ID:1HmKJ2Uk
神ならバックアロウに……

あれ、アロウたちは実際は細胞レベルの大きさなんかね

8600常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:55:19.133149 ID:XK66IgX6
>>8599
あのアニメはゼツおじいちゃんが全部持っていった感があるよね

8601常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:55:29.205589 ID:ShTwE6FA
神「乱数調整です」

乱数調整なら仕方ない

8602常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:55:40.459902 ID:J7/c9TeS
え、あれそんな働く細胞めいた話なの?

8603常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:56:44.561747 ID:1HmKJ2Uk
>>8600
やってもない前作主人公感
若いときの姿が主役やってたときの姿とかいわれてもなっとくする

8604常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:56:47.743965 ID:KL3clyfW
>>8584
神様転生作者「うちの神様そういうんじゃないんで…」

8605常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:56:50.341018 ID:kkon6i+Y
>>8471
油小路に死体を放置してそれを回収に来た連中を待ち伏せ襲撃
似たようなことされて絶滅した動物がいましたっけね・・・

8606常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:57:17.925498 ID:vrBBC/yZ
>>8397
池袋のプリウスミサイルじいさんとか?

8607常態の名無しさん:2021/06/26(土) 14:57:47.664292 ID:XK66IgX6
>>8602
宇宙を旅してた船団で唯一生き残った地球人の赤ん坊の生命維持のために作られた世界だった

8608常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:01:26.352772 ID:J7/c9TeS
>>8607
ちょくちょくここで聞いてたけどそんな話なのか
ありがとう、今度見てみる

8609常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:01:42.793666 ID:KL3clyfW
>>8602
疫病で赤ん坊一人残して全滅した地球人の宇宙船団が
赤ん坊の成長を止めて延命するための生命維持装置の末端の末端が話の舞台だった
というのが最終話の終盤5分で明かされた
残り5分で赤ん坊連れて地球まで行くぞ!となった

8610常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:05:24.821728 ID:l93frLe8
>>8606
凄いよねどうやったらあそこまで邪悪ムーブ出来るんだって
偉くなる人は違うんだなあって

8611常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:06:45.223834 ID:h058mxmn
>>8609
そして地球で広まる疫病……パンデミック!

8612常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:07:35.264204 ID:yhocS7Xq
>>8584
作者も(なにを勝手にキリスト教の神と違うとか言ってキレてんだろ、こわ)と思ってるよ

8613常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:08:35.509491 ID:VKmmNLAp
>>8586
圧倒的なまでに知名度に差がある作品を比較にするのはちょっと

8614常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:10:33.258602 ID:E+Mtkp8U
裸を見せておばさんは奴隷売買というローマ風俗の一つとして出すべきだと思うけどねぇ

8615常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:11:19.203542 ID:sxzYQYsr
今はほんとポリコレがめんどくさすぎるから…創作者大変だよなあ

8616常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:13:13.566755 ID:XK66IgX6
>>8611
地球に人類残ってるかどうかも分からんから……

8617常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:13:22.944972 ID:8qx4L9wY
>>8615
ポリコレがとういうか
放火を楽しむやつがな……
配信切り抜きとかも悪意持ってへんしゅうしたりとか

8618常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:16:05.783450 ID:CZV4MFIQ
>>8617
なお切り抜き自体は昔からあった模様
テレビはいいわーと言われた理由に生中継があったから

8619常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:16:10.015554 ID:KL3clyfW
そういえば読んでなかったなと今週の弱虫ペダル読んだんですよ
すげぇな、いやほんと…すげぇな…

8620無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:17:27.271326 ID:gTRQ/hnl
PT金をギャンブルに使い込んで追放されたけど色々もう遅い

8621常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:17:33.977539 ID:KHYRD4JK
蛯名と武豊の11年前のツーショット写真がテレビで今流れてたが
同期とはおもえんなこれwww

武豊若く見えすぎ

8622常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:17:37.566233 ID:sSqnnqFV
ポリコレに配慮してパーティーは勇者(子ども)、魔法使い(ゲイ)、戦士(ゲイ)、遊び人(バイ)、オカマ(最強)にしよう

8623常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:19:08.965972 ID:Fu33bLgf
武豊と蛯名の対談おもしれーw

8624常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:19:19.444648 ID:bErOrKap
>>8619
作者はどんだけ杉元イジめたいんやろな……
まぁ、多分杉元か弟(だっけ?)がリベンジするんちゃう?

8625常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:19:50.665135 ID:FmebLtUq
一生かかっても合格することすら難しいんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/EPAXJYd.jpg

8626常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:20:25.448679 ID:sxzYQYsr
サブプライムローンは間違っていたと気付いたけどもう遅い

8627常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:20:37.642318 ID:XK66IgX6
>>8619
このあと小野田くんにボロ負けして退部する流れだろうか
対向車に撥ねられて死ぬ展開もワンチャン

8628無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:21:10.270263 ID:gTRQ/hnl
>>8626 本当にな

8629常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:21:15.147725 ID:KL3clyfW
>>8624
次は小野田だ!とか言ってたから妖怪にポキポキされてまた部を止めて「俺は雑草だ!」とかいうよ

8630常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:21:31.135166 ID:L/bJqQMr
>>8627
対向車の運転手さんが可哀想すぎるからダメ
普通に転落死させる方がいい

8631常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:21:42.320776 ID:YC6JIej3
>>8625
コネは!? コネはどうするんですか!!

8632常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:06.165731 ID:tcmoRqz5
パーティメンバーの名前で借金していた俺を追放してももう遅い

8633常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:11.784709 ID:kM6D0q8I
ワグナス!!
録画した『ゾンビランドサガ リベンジ』最終話を視聴したけど、
CM無し27分間ノンストップ放送だなんて聞いていないぞ!?
ttps://twitter.com/zombielandsaga/status/1405548291027255296

8634常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:27.019387 ID:1HmKJ2Uk
>>8627
事故ったら大会に部ごと出れないな

8635常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:30.312240 ID:qYVd1Yze
ジョジョのギャングダンスと言い、ウマ娘のウイニングライブと言い、放映前に「これ要る?」と言われた二大巨頭

8636常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:45.858785 ID:sxzYQYsr
てか仮にタイムスリップ出来るとして世界恐慌止めるにはどうしたらいいの?

8637常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:46.483089 ID:sSqnnqFV
複数の債権を混ぜて投資案件に・・・これは画期的ですよ!
ちょっと質の悪いサブプライム債権混ぜるけどかまへんやろ

8638常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:23:10.846257 ID:KHYRD4JK
>>8623
ただの友達の会話になってて草

8639常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:23:26.771152 ID:1tx/q2hN
>>8625
科挙に首席で合格するより、反乱起こして皇帝になる方が難易度低そうな件

8640常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:23:31.320777 ID:sxzYQYsr
>>8634
ドリームスみたいな終わりにすればいいんだ!

8641常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:24:20.759660 ID:XK66IgX6
>>8632
その状況だったら追放なんて絶対されないだろ

8642常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:25:14.367895 ID:/diIjZoa
>>8635
アイマスですらそこまで興味なかったのにウマ娘のライブはマジで「これいる?」だったけど
アプリやってると頑張ってるあの子がやっともぎ取った1位の末のご褒美&輝いてる様は真面目に感動しました…

8643常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:25:20.257603 ID:IolgJUsZ
>>6184
妥協案でなろう辺りで一発当ててみろ、話はそれからだ。
とかどう?

8644常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:25:22.054514 ID:Pb4c4A+V
>>8637
古くなった魚も切ってシチューに入れてしまえばええやろ分からんやろみたいな理論

8645常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:26:45.536596 ID:YC6JIej3
>>8619
海馬社長「ワイのライフが減ったから減った分だけ後ろに下がるマイルール加えるわ。さぁどうする!!」
      「ワイの勝ちや!! 貴様の精神が弱いのが悪い!命がけのワイのほうが強い!!」

要するにこういうことだから少年漫画なら有りっすよ有り。

8646常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:27:03.573749 ID:LJiFWiIK
>>8642
むしろアイマスをプレイに至れる層が潜在的に抱えてるセールスポイントでは>頑張ってる子が輝くのに感動する

8647無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:27:12.127992 ID:gTRQ/hnl
>>8644 もうコゲついてんだよなぁ・・・

8648常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:27:13.178784 ID:/R5aAPUJ
>>8635
アニメ2期のテイオーみたいに「怪我の兆候あるのに踊らせるなよ」とはなる

8649常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:27:20.863371 ID:7nGeAIwn
ウマ娘のライブは未だにこれいる?って感じてるからなあ
こんなんにアプリの容量と制作工数取るならさっさと新シナリオ作ってくれよ

8650常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:29:31.012797 ID:03BB1TFe
>>8594
ウマ娘のネームドで強豪じゃないのはウララぐらいよ

8651常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:29:35.318640 ID:CyG5D+Xi
ウマ娘のコレいる?といえば…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696241.jpg

8652常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:29:36.520404 ID:sSqnnqFV
なにがすげぇってGSはサブプライム債権が破綻したらもらえる債権みたいなやつで損してねぇっていうね

8653常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:30:26.945509 ID:KL3clyfW
>>8630
そうなると多分自転車部自体が廃部になるぞ

8654常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:30:48.393976 ID:tLjw7R5g
>>8651
ターボ師匠につけるので必要、というかついてる

8655常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:31:39.513852 ID:Ze33CHHK
>>8653
話を聞く限り辞め時失って迷走中っぽいのでいっそ打ちきり喰らったほうがよくない?

8656常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:31:56.755616 ID:tcmoRqz5
事故死で廃部で完!したらある意味伝説になれる

8657常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:31:59.279849 ID:03BB1TFe
>>8610
あの人、ほとぼりが冷めた頃に血縁から絶縁されて死後墓に入れるの拒否された
、とかなっても驚かない

8658常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:32:06.897064 ID:DBM/e8aO
>>8635
ギャングダンスは必要なんだよなぁ
あそこ真面目に拷問やってる絵面ヤバいし
そこカットしたら日和ったなって言われるしで

8659常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:32:30.033937 ID:Pb4c4A+V
>>8647
お焦げが美味しいとか言うじゃん?(目逸らし)
>>8652
CDSだったか、それを思い付いて実行したマイケル・バーリと言う投資家の映画と本は面白かった

8660常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:32:35.430324 ID:/R5aAPUJ
2年生途中から読んでないんでもうとやかく言いたくないかなって>弱虫ペダル
1年生の時はホント面白かったんだが

8661常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:33:09.000054 ID:bhcmiskS
>>8655
作者、現実の自転車チームの監督とかに
就任してたんで、もう一生自転車からは逃げられんぞ

8662常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:33:23.061799 ID:TdnZGypg
ルール違反しても勝てばいいんだよォみたいなのが幅を利かせ始めたらスポーツ漫画は死ゾ
突然VR世界でしたーとか言われてもアレだが

8663常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:34:48.655115 ID:bErOrKap
個人的には二年以降もそこまで嫌いではないが、まぁ、一年で終わってれば文句無しの名作になってたな

8664常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:35:42.288026 ID:03BB1TFe
>>8655
あのマカロニほうれん荘のチャンピオンよ
ゴマと漫画家は搾れるだけ搾るものって編集部よ

8665常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:36:48.003322 ID:VKmmNLAp
サブプライムよりリバティプライム
Fo4だと確かハッチみたいのあったし搭乗してみたかった

8666常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:37:05.883602 ID:sxzYQYsr
部活漫画は内部のギスギス描写されると本当に嫌になる

8667常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:37:23.170607 ID:/R5aAPUJ
>>8661
(はじめの一歩と同じパターン入ってない…?)

8668常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:37:53.971036 ID:VxXO+Y86
メンテナンスハッチでは?(禁句)

あとそこにリバティプライム塗装のPAがあるじゃろ?
くっそうるさいらしいが(

8669常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:38:45.427323 ID:tLZyNqta
>>8664
カベ主義も結局ジャンプのアンケート絶対主義に敗北したしな

8670常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:39:00.306084 ID:sSqnnqFV
俺は補欠にもなれない主人公の彼女がマネージャーで、顧問なりレギュラー先輩なりに・・・っていうエッチな流れは好き

8671常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:39:03.471364 ID:03BB1TFe
>>8662
ttps://youtu.be/1cGx4OJqWbU

8672常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:39:10.384897 ID:VKmmNLAp
部員がだらけ始めた!からの燃えよドラゴンの曲再生で復活!コンボが読める柔道漫画好き

8673常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:39:35.116350 ID:XqQnVplA
>>8645
杏子「勝負から逃げただけだぞ」

8674常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:41:04.316920 ID:YC6JIej3
>>8673
正論オブ正論すぎて笑うしかなかったけどそれ以前に城之内と本田で取り押さえろよと思ったわアレw

8675常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:41:45.739483 ID:DBM/e8aO
>>8674
でも手札派勝ってたし……

8676常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:41:48.610462 ID:XK66IgX6
>>8659
CDSだって?
パイロットを借金漬けにする悪魔の装置じゃないか!

8677常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:42:12.437721 ID:l93frLe8
>>8670
彼女の前で犯されるんだな…

8678常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:43:18.373995 ID:kM6D0q8I
>>8670は補欠にもなれない主人公の彼女がマネージャーで、
顧問なりレギュラー先輩なりに主人公を抱かせてホモビ撮影するっていうエッチな流れが好きなのだな!

8679常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:43:33.281564 ID:CyG5D+Xi
>>8676
借金に縛られなくても戦えれば要らない装置なんだよなぁ……

8680常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:44:44.680192 ID:/R5aAPUJ
>>8679
スフィアの副作用だからしゃーない

8681常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:44:55.057102 ID:TdnZGypg
>>8678
何のスポーツです?戦車道?

8682常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:45:38.785282 ID:MVgs+rfS
>>8662
対向車に激突、即死!
部活中の事故につき廃部!

8683常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:46:06.109382 ID:XK66IgX6
>>8679
パイロットしか能がないから借金返すには戦わざるを得ない
→戦うにはCDS必須なので借金増える
→女連中の圧が凄いから仕事に逃げる

うーんこの

8684常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:46:27.408854 ID:hgSMo3uo
>>8678
ニッチすぎるから男子校のスポーツ部に男の娘マネージャーが来たのを皆で兄弟になる展開にしよう

8685無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:46:39.077593 ID:gTRQ/hnl
>>8681 手芸部

8686常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:46:43.325139 ID:uYX3kCfa
>>8676
そのうちCDSバラージでばら撒くようになるので?

8687常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:47:03.797496 ID:XqQnVplA
>>8662
プロレスならセーフかな
いやルール破りだけど破ってないというかだが

8688常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:47:10.672925 ID:5Q3uLfcH
借金でフクサヨウ無能かできるとかいいほうだからなスフィア
初代の乙女座と獅子座もまだまし

8689常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:47:26.417183 ID:99lr/cAD
手芸(意味深)

8690常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:47:43.305923 ID:CyG5D+Xi
>>8863
正直、クロウさんのハーレムは羨ましくない……

8691常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:47:55.479707 ID:1HmKJ2Uk
手淫部?

8692無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:48:27.948998 ID:gTRQ/hnl
>>8691 全員男ですねコレは

8693常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:48:40.904023 ID:TdnZGypg
>>8682
超常でないスポーツ扱ってて振興上安全に関わるルール違反には罰がないと興醒めするんだけどねえ
そっちの展開になりそうなの嫌だわ

8694常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:48:42.216388 ID:XK66IgX6
>>8662
初期の頃からレース中に抜かれそうになって相手のジャージを引っ張り転倒させたやつが全国優勝する漫画なんですよ

8695常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:49:04.047756 ID:sxzYQYsr
ユカノ「チャドー部というのはどうでしょうかフジキド?その様子をYouTubeの動画にですね…」
フジキド「ユカノ」

8696常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:49:36.818032 ID:FmebLtUq
>>8678
お前の事が好きだったんだよ!

8697常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:49:41.964161 ID:1HmKJ2Uk
>>8692
女もいるかもしれんぞ
でも、美人とは限ら……

8698常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:50:16.497137 ID:TdnZGypg
>>8694
そマ?(読んでないのでドン引き)

8699常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:50:24.601635 ID:emmb1dYm
>>8661
週刊漫画作家にそんな暇あんの?


8700常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:50:43.251508 ID:FmebLtUq
>>8697
お待たせ!この人しか居なかったけどいいかな!
ttps://i.imgur.com/1XLMqy9.jpg

8701常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:50:59.483365 ID:03BB1TFe
>>8695
シチョーシャ「平坦な胸のJK!フーヒヒヒッ!」
ユカノ(バンバンバンバン)

8702常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:51:05.816521 ID:VxXO+Y86
RTA部補欠の僕が部を追放されて世界記録を出して帰ってこいって言われてももう遅い
〜検証回数で殴って新チャート組んでた話〜

こう?(

8703常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:51:31.609773 ID:TdnZGypg
逆に気になってきたから読むか…もしかして腐人気で全部細かいとこ塗りつぶしてた奴…?

8704常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:51:36.468982 ID:sSqnnqFV
生徒A「おい聞いたか、手淫部、全国大会にいくらしいぞ」
生徒B「今度、全校集会で壮行会するそうだ・・・」

8705無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:51:45.561663 ID:gTRQ/hnl
回転するドリルを素手で握り込んだり、手足を縛り付けて丸太で背中を突くトレーニングがある手淫部

友情トレーニング発生!

8706常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:52:18.544109 ID:YC6JIej3
>>8694
御堂筋クゥンが許されるなら多分たいてい許されるからへーきへーき。

8707常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:52:30.717413 ID:emmb1dYm
>>8637
40億分の1に下落したironもそうだけど混ぜ物して
良く分からないものに仕立て上げるってろくなもんが無いよね

8708常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:53:04.053540 ID:sxzYQYsr
先生「お前な…この時期に新チャートで走ってたら到底早慶なんて無理だぞ?安定を取ってコツコツ走る事が一番大事であってだなあ…」

8709常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:53:22.681420 ID:CyG5D+Xi
>>8699
人によるんじゃね
二話掲載+αしながらアシとゲームする暇を確保する人もいるし

8710常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:53:25.923819 ID:FmebLtUq
>>8705
ttps://i.imgur.com/4gmtOPe.jpg

8711常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:53:35.751643 ID:bErOrKap
>>8698
まぁ、やったのは本編前のライバル校やから……
それをクッソ悔いて、今度こそ正々堂々最強の布陣で優勝するぞってなってたから

8712常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:54:07.358592 ID:sxzYQYsr
>>8701
ユカノ「あんな猥雑な恰好で何がチャドーですか!マスターチャドーたる私がチャドーの真髄をですね…」

8713常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:54:08.893720 ID:KQ4EMGMy
質問いいですか?
壁のうっすいアパートなのにオナサポ音声でイクイクイキマスと10分近く大声で言い続けてました

社会的に大丈夫でしょうか?

8714常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:54:31.256039 ID:VxXO+Y86
>>8713
オイオイオイオイ

8715常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:54:44.659577 ID:tcmoRqz5
>>8713
わからんから隣人に聞きにいけ

8716常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:54:56.966658 ID:sxzYQYsr
>>8711
それで負けた高校は取返しつかないと思うんですけど(こなみかん)

8717常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:55:01.005541 ID:QUIRQifi
スパロボZのオリジナルはみんなキャラたってる方でよかったな
PS2もvitaも死んでるからPS4でコンプパックとか出してくれないだろうか

8718常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:55:12.578343 ID:G5R7lUax
基本的に悪人とか悪行描写
苦手気味だよね弱ペダ


8719無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 15:55:24.827592 ID:gTRQ/hnl
>>8715 聞こえてましたぁ?(ねっとり

8720常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:55:45.216564 ID:DBM/e8aO
>>8717
IMPACTの悪夢再びかー!

8721常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:55:50.664874 ID:XK66IgX6
>>8706
御堂筋クンはクソ野郎だけど反則行為はしないから……
密かに三年連続リタイヤ期待してます

8722常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:56:25.858401 ID:bErOrKap
>>8716
安心しろ
意趣返しではないがそこから妖怪が二連覇したから

8723常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:56:33.183524 ID:hgSMo3uo
>>8713
明日同じ時間に来てください、大音量で柔らかスマホパートを流してやりますよ

8724常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:57:12.473944 ID:sxzYQYsr
ハイキューが一番人間関係や人間性の理想だったなあ
基本いい奴しかいねえ

8725常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:57:47.457648 ID:tLZyNqta
ワクチン接種券届いたどー予約できたけど、接種できるのは7/31やー遠い
集団接種のほうは京都大阪じゃまだ高齢者のみだしな

8726常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:01.658383 ID:Ze33CHHK
感染して一番リスクあるのがその辺の年代だから仕方ない
歳のせいで体の能力低下してるし抵抗力も落ちてるしな

8727常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:19.906668 ID:Ux7ROZgf
大丈夫じゃない?だって大音量でにょわにょわいってオナニーしても問題ないみたいだし

8728常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:34.649063 ID:QUIRQifi
>>8720
安心しろ
全部込みならimpactの2倍でも足りないから

8729常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:40.726595 ID:E4XqbvXQ
>>8725
大阪市は若年者も解放したぞ
俺大阪市住みじゃないから関係ないけどな

8730常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:50.405387 ID:KHYRD4JK
グラスで中距離Sついちゃったから中距離に回したいが
スタミナ550で回復スキルが白1個だとスタミナしんどいだろうなあ…
マイルS狙ってたのになあ

8731常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:58.485255 ID:G5R7lUax
だから!
催眠音声はやり過ぎるなといったんだ!


8732常態の名無しさん:2021/06/26(土) 15:59:59.516013 ID:KQ4EMGMy
>>8714->>8715>>8723
理解しました
会社が福利厚生で借り上げているアパート(つまり隣人も同じ会社)なので仕事辞めますありがとうございました

8733常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:00:19.275600 ID:FmebLtUq
>>8727
問題ないわけ無かったんだよなぁ・・・

8734常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:01:23.289234 ID:yhocS7Xq
>>8703
一年生編:粗はあるしツッコミどこだらけだが面白いは面白い
二年生編:ストーリーは一年生編の焼き直しにクソ一年と雑魚三年を混ぜた、まだ読めるクソ
三年生編:一年生編からのサブレギュラーが一年生の歓迎レースで一度退部した自称雑草に負けた←今ここ



8735常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:01:38.207826 ID:TdnZGypg
いやでも精神科受けに行きますでワンチャンあるかもしれないし(きっとない)

8736常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:01:51.945923 ID:tLZyNqta
>>8729
HPじゃ京都大阪兵庫在住の高齢者の集団接種やりますの案内はまだ高齢者のみやね

8737常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:02:01.475683 ID:UEyg6PXz
村パン、ガロウがアステカセメタリーを・・・・・・

8738常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:02:04.098855 ID:vrBBC/yZ
>>8732
大丈夫だって
隣人もお前に興味ないよ

8739常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:02:09.803930 ID:oKAPYdAU
いつでもベストコンディションってわけにはいかないもんだけどそれでも怪我とか病気が原因で負けると水を差された気持になる

8740常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:02:37.638202 ID:hgSMo3uo
>>8732
隣人に押しかけてフグリこうせい!って迫って幸せなキスをする選択もあります

8741常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:04:19.078661 ID:/R5aAPUJ
多少展開に粗があっても勢いあれば押し切れるんだけどね…

8742常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:05:31.736668 ID:yhocS7Xq
>>8737
クロちゃん…

8743常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:05:37.721715 ID:MVgs+rfS
>>8739
では怪獣に襲われた事にしよう

8744常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:05:39.559675 ID:tLZyNqta
ひげ拾うは細かいこと気にせず女子高生とハメる話なら話の整合性なんか考えずに済んだのにね

8745常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:07:41.478179 ID:kM6D0q8I
>>8743
「北斗!! お前は一週間の謹慎だ!!」

8746常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:07:48.347474 ID:tcmoRqz5
ダイヤのAは主人公世代や後輩を活躍させるためか先輩がよく被害に遭う

8747常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:07:54.581451 ID:xxQWjGPL
淫夢動画見ても大声で歌っても問題ないように、どうして一軒家を借りなかったんだ

8748常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:09:51.171039 ID:YC6JIej3
>>8739
電車に轢かれたけど寿司の大会には出るという伝説の寿司職人を見習うべきだよ。

8749常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:09:57.181435 ID:E4XqbvXQ
>>8736
ふーむ、俺もまた聞きだからソース元の勘違いかな
接種受けに行った上司の話だと会場ガラガラだったらしいが

8750常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:09:59.898454 ID:XqQnVplA
マジに考えるとワザとやってるから1発退部ものよね
わからずにやったなら説教で済むけど

8751常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:11:25.728866 ID:TdnZGypg
ひげのあれは下手に一般のほうに行ってしまったのがたぶんダメだったんやなって
ノクタ系エロ文庫ラインなら生きる目もあったろうに

8752常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:11:49.043642 ID:tLZyNqta
第3野球部で新入部員3人が飲酒して大暴れした回あったけど、部長からの注意だけで終わっていたなw
本来なら出場停止か部活自体解散飲酒部員は退学なのでは?

8753常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:12:36.608563 ID:tLZyNqta
>>8751
はめるだけはめて、世間の追手から逃げるだけ逃げて最期は心中していたらまあ普通だったな

8754常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:12:59.455540 ID:/R5aAPUJ
>>8752
高校野球ってそんなもんやで

8755常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:13:26.915938 ID:tcmoRqz5
>>8748
呼吸を極めれば色々できるようになるって煉獄さんも言ってたし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517136.jpg

8756常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:14:09.813298 ID:/VvnxA9N
ワンパンマンはガロウ編最終決戦の流れ違いすぎて今後の展開が読めんな

8757常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:14:50.421522 ID:MVgs+rfS
>>8756
ガロウがヒーローも怪人も全部殴り倒すんじゃないかと思ってる

8758常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:17:07.247995 ID:tLZyNqta
>>8754
まあおおらかな90年代はじめだったしな、むつさん今何書いているんだろう、竜馬の伝記書いて打ち切り喰らったの最期にマガジン界隈じゃ見ない

8759常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:18:08.750496 ID:t9bHqJM1
>>8754
時代もあるかもしれんが今はむしろその辺は野球が一番うるさいゾ

8760常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:19:47.632481 ID:YC6JIej3
>>8752
野球漫画の第一人者の水島先生だって 酒飲んだ? 一緒にニンニク食わせて、
「熱があったから卵酒にニンニク食わせて無理くり出場させてます!医療行為です!」
でむりくり通したから・・・。

昭和だから許されたんだろうなぁアレw

8761常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:21:04.781221 ID:sjH45QXb
まぁ野球はタマに悪いからな

8762常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:21:29.206746 ID:yhocS7Xq
>>8754
いつの時代のお話で?

8763常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:21:50.291912 ID:MVgs+rfS
そ、そんな甲子園に行ったら女なんて喰いたい放題で
打順が回ってくるまで暇だからトイレに連れ込んだ女を抱いているのが
清く正しい高校球児のあり方ではなかったのか? 武道!

8764常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:22:03.913873 ID:XqQnVplA
>>8761
たしかに股間への被害が多い競技だな野球

8765常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:22:09.619509 ID:tLZyNqta
玉子酒飲むのが医療行為だった時代、まあそいつ一応酒気はなくなっていてニンニク臭かったのを殿馬が「酒飲みが臭い消しにつかう」
とか言ったのでその反論というか暴論言ったわけで

8766常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:24:37.125042 ID:t9bHqJM1
高校野球ではなくプロ野球だが
こいつ気が弱いから酒飲ませてマウンド上げたれってされた投手もいる、今はルールで禁止だが

8767常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:25:18.623987 ID:49yJbhy3
ピッチャーが手榴弾を投げてキャッチャーがミットでライフル弾を受け止めバッターがスワッターで脳天カチ割るのがベースボールだろ?

8768常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:25:22.967223 ID:HOCiiWio
あぶさんがこれをやれば打てるって言ったんだ

8769常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:25:35.928481 ID:5VVD0h0+
プロ野球選手は自分の打席以外のときはベンチでたばこ吸ってるんでしょ?

8770常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:27:33.505466 ID:YC6JIej3
>>8765
ドカベンじゃなくて一球さんの方なのでガチの飲酒で本人が隠蔽のために喋ってるんや・・・。

8771常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:27:55.048756 ID:sxzYQYsr
降谷とかいう時代遅れの投手はいらねえ。どう考えても沢村だろ、あいつ才能の塊すぎる

8772常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:28:04.967755 ID:03BB1TFe
ネタで言ってるのばかりだと思うが
昭和から20世紀ぐらいの漫画での知識で言ってるのが多くないか?

8773常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:28:34.387234 ID:O5GoVA3U
でもアルコール飲めば攻撃力に10%のバフがかかるはずでは……?

8774常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:28:35.524891 ID:qYVd1Yze
パーマーおはよ〜チュッ(笑)
と言う浮気相手へのメールを寝ぼけて妻のマックイーンに送りたい。

8775常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:29:19.930775 ID:l93frLe8
>>8766
じゃあグリーニー入りコーヒーにしよう

8776常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:29:43.353426 ID:03BB1TFe
>>8773
他のデバフや状態異常の方が大きくない?

8777常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:31:04.382252 ID:1tx/q2hN
>>8770
大甲子園の明訓-巨人学園戦でも、チーム離脱してた堀田が明訓との試合当日に泥酔状態で発見から
サウナで酔いは抜いたけど酒の臭いは抜けなかったので、ニンニク+卵酒でごまかすというのをやってるねん
で>>8765になる

8778常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:31:53.738001 ID:NqAJWQqe
>>8772
る、ルーキーズは一応21世紀まで連載してたし…
主人公チームも喫煙どころか窃盗までほいほいやっててアカンやろこれ感はあったが

8779常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:32:29.591934 ID:t9bHqJM1
>>8778
ルーキーズは野球漫画と同時にヤンキー漫画なんで…

8780常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:32:44.821238 ID:tLZyNqta
今見たら大甲子園、キャラが本来のと変わりまくっているブレまくっているなと正直思う
水島センセいつになったら電子化OKしてくれるんだろ?ジジイほどこだわりあるのか

8781常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:33:23.129746 ID:qYVd1Yze
>>8778
ろくでなしブルースはあんなに面白かったのに、ルーキーズはどうして・・・

8782常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:34:02.790352 ID:bhcmiskS
>>8766
確かノーヒットノーランやったときも
酒飲んでマウンドあがってなかったっけ
ほんとなんか穏やかな顔した人だった


8783常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:34:17.684342 ID:ELb3eiuV
いやほんとに昔はいろいろユルかったな
良い面もあったけど、ダメな面もいっぱいあったから
美化する気にはあんまりならん

8784常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:35:28.042143 ID:tLZyNqta
飲酒運転して人轢き殺しても酒飲んでいたので心神耗弱だから無罪とかもあったし

8785常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:35:29.938059 ID:kCvZJHXj
知ってる時代をただ美化だけしてるのってなんであんなに嫌悪感催すんだろうか…

8786常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:35:32.594404 ID:sxzYQYsr
私は陰キャだからルーキーズもgtoも好かん。好き勝手やってきた不良やガキがサクセスするというのがまるで納得できん


8787常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:35:56.489550 ID:EippFDaM
ダイヤのエースはあと何巻続くんだろ

8788常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:36:08.227091 ID:T0rKvke5
>>8739
でも選手は身体のどこも怪我してないときなんてない
怪我してるときこそがベストコンディションだって餓狼伝で長田が言ってたし…

8789常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:36:11.844578 ID:4TZMYxBC
>>8783
平成は醜い令和はガキばっか昭和は?
ttps://i.imgur.com/Ej2ZwlU.jpg

8790常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:36:20.445248 ID:sxzYQYsr
>>8785
露骨にけなすのもそれはそれで嫌悪感だし要はバランスよ

8791常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:36:24.946053 ID:t9bHqJM1
>>8782
いやノーノーではなく完全試合
ただその時は本人曰く飲んでなかったらしい

8792常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:37:32.758999 ID:03BB1TFe
>>8780
自分がよくわからんものを信用出来ないからでは
もう物理書籍を欲しがる層には行き渡ってるだろうから
電子書籍の方が市場はありそうなんだけどね

8793常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:37:48.099892 ID:sxzYQYsr
>>8787
稲実とのデュエルに多分1〜1年半はかけるし、東郷との戦いもあるから10年行くんじゃね

8794常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:38:50.993135 ID:03BB1TFe
>>8789
消費税はなかったけど個別に税金がかかっていたんで
実は消費税開始前の方が税金は取られていたんだっけ

8795常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:40:00.947435 ID:4TZMYxBC
>>8792
発行部数そのものが少ない漫画の場合は電子書籍が救世主だよね

自分の手持ちの単行本ばらして関係各所に許可取って
それでもだめな部分等は描き直した今賀俊先生はすげえよ…

8796常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:40:18.893881 ID:1tx/q2hN
>>8789
昭和と一口に言っても60年以上、戦後に限っても40年以上あるからなあ

8797常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:40:21.381308 ID:4TZMYxBC
>>8794
ナウなヤングだからわかんないな

8798常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:41:40.445986 ID:kCvZJHXj
電子化嫌がってる内に亡くなって遺族もその遺志を…てので絶対に需要有るはずなのに出ない漫画とかは悲しい…

8799常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:42:18.877492 ID:kM6D0q8I
>>8789
「昭和も、平成も、令和も、瞬間瞬間を必死に生きているんだ!!」

8800常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:43:55.638978 ID:sBONKJWt
>>8789
乳首まではOKだった
こんなもんゴールデンタイムに放送すんなw
ttps://i.imgur.com/Qti6S8H.jpg
ttps://i.imgur.com/SJAWnXo.jpg
ttps://i.imgur.com/FVPUJtu.jpg

8801常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:44:06.849836 ID:4TZMYxBC
究極の歴史改変ビーム使えれば紀元前からやり直してシッチャカメッチャカにするんだけどな

8802常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:45:05.959375 ID:T+vbLaIZ
タバコタバコタバコ! 騎士として恥

8803常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:45:19.007973 ID:tLZyNqta
>>8792
水島作品基本的にどの漫画も10巻以上あるので、文庫版あっても物理的に買えっていうのはえらい負担になるし
まして文庫化していない文庫じたい絶版しているのも多いので

8804常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:45:21.474154 ID:l93frLe8
>>8800
なんか汚いなやっぱり

8805常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:45:25.821800 ID:1bbuH4Jz
何がそんなに嫌なんだろうな?
見開きができないから云々…できるけど?で一蹴されたりしたのもあったし時代についていけない老害ムーブなのかな

8806常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:45:58.047629 ID:sBONKJWt
>>8797
物品税っていって昔は主に贅沢品に多めに税金がかかってたんやで

8807常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:47:00.726012 ID:tLZyNqta
>>8805
浦沢直樹も自分の絵の良さが電子じゃ表現できないから嫌だとか言っていたような、絵の良さより話の良さに精進せえ

8808常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:47:02.949430 ID:sBONKJWt
>>8804
あんまり綺麗な女優使うと志村けんが収録後に食っちゃうから微妙にブスを使ってたとか

8809常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:47:58.810411 ID:kCvZJHXj
>>8805
露骨に月々の売上が手元に入る金額で分かるのが嫌とか?
まぁ拒否ってる漫画家さんがそこまでシステム理解してはいないだろうけど…

コピペが簡単かもとか拡大出来るから自分の線を細かく見られたくないとかかな?

8810常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:48:29.834676 ID:UEyg6PXz
電車のボックス席に吸殻入れと栓抜き備え付けられてたとか知らんのやろなぁ

8811常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:49:51.771101 ID:/jJ03yz3
>>8800
これ自体は平成初期ぐらいじゃね?

女だらけの水泳大会とかあったな
ポロリ担当がいるとはいえ普通のアイドルとかも同じ番組に出てたのはすごいな

8812常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:50:28.477977 ID:vd9Xdn1R
>>8806
たしかトランプ税とかあったなw
あと、塩とかも専売公社があったから実質税上乗せだったしな

8813常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:50:50.932150 ID:kCvZJHXj
>>8807
逆にジャンプの一部の漫画は電子化してないと細かいのが潰れて台無しらしいね
ヒロアカが物理雑誌より電子で見ないと駄目な時がちらほら有ると聞く

浦沢に関しては休み休み描いててもあんなストーリーしか描けないんだからテレビの仕事だけしてれば?となるね

8814常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:51:06.122324 ID:mEe32dCe
>>8781
べしゃり暮らしよりはマシかなって

8815常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:51:14.963031 ID:l93frLe8
まあ美人なら乳出さずとも売れるもんな

まるで反省していない…
ttps://twitter.com/sin_asura/status/1408443076364824590?s=21

8816常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:51:39.803496 ID:EippFDaM
皇国の守護者‥
続きがよみたかった

8817常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:53:03.490044 ID:yhocS7Xq
少年誌でエッチな漫画載せたときの批判に対して
数十年前はまいっちんぐな漫画あったろ!とか言ってるのは
それとこれとは話違うだろってなる…ならない?

8818常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:54:06.775163 ID:1tx/q2hN
あぶさんでアップショーと肖像権でもめたから、その辺蒸し返されるの嫌がったとか?
90年代後半くらいからあぶさんやドカプロでもほとんど出さなくなったし

8819常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:54:17.755471 ID:03BB1TFe
>>8817
あそこら辺が叩かれて規制って流れになったんじゃなかったっけ

8820常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:54:36.563633 ID:kCvZJHXj
>>8816
漫画版の続きの部分の原作読んだけど漫画版の良い雰囲気維持したままでアレはエロゲデブの下劣さが無くても無理だったんじゃないかなぁても思う

8821常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:55:02.227707 ID:tLZyNqta
>>8816
9巻のあの内容見る限りじゃ続きが期待できん、伊藤悠作画の皇国見たかったけど、絶版処分にするくらいだから
遺族があの漫画について絶対許さないモードになっているみたいだ

8822常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:55:08.380834 ID:UEyg6PXz
豪ちゃんにハレンチに対して批判インタヴューしてたマスコミが取材終わった後サイン求めに来た話する?

8823常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:55:44.090866 ID:oDmGmhia
ネットでエロに対するアクセスは恐ろしく簡単になったのに
昔はダミー入り口が多数ある中から本物を見つけてダウンロードに10分単位かけていたのに、いまはカップラーメン待つ間にすむ

8824常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:56:28.590741 ID:wTjXvnSh
浦沢直樹は話はいい物掛けるんだよ ただ結が読者のみたいものと
最高にかけ離れているのがな

8825常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:56:31.317467 ID:tLZyNqta
>>8818
その問題かー文庫版は肖像権でのもめ事起こす前に出ているしな、まあそれならドカベンという漫画は漫画史に残らんでもいいのかもしれん

8826常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:56:45.847920 ID:YC6JIej3
>>8817
矢吹神「電子版ではなく紙媒体だからこそ出来ることがある!!」
本気ですげぇよこの人・・・(紙媒体で透けることを前提に前後ページにネタを挟む)

8827常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:56:48.284243 ID:NqAJWQqe
>>8817
「大御所はそんなもの描かない」とか雑な事言ってたんじゃないかしら
しかし「規制があったって素晴らしい作品は生まれるものだ、ロシア文学を見ろ」みたいな事言ってたやつがいたけど
当のロシア人文学者に聞かれたら助走つけて殴られそうだな…

8828常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:57:19.881981 ID:CyG5D+Xi
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517184.jpg
僕若いから何のスペースなのかわからない

8829常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:57:36.897754 ID:vrBBC/yZ
>>8823
3分もかかるの?

8830常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:57:52.883087 ID:UEyg6PXz
>>8823
今の若者はエロに対する貪欲さというか飢えが足りない(老害感)

8831常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:57:55.230994 ID:oDmGmhia
桂正和が性の芽生えの人は多数いるだろう
そこらの下手なエロ漫画の絵よりエロい

8832常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:58:05.020105 ID:JlXDKS2Y
>>8823
必死になって落としたエロ動画に紛れてるグロ動画とかもあったな
画像だとGIFで紛れ込むのとか

8833常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:58:21.195413 ID:kCvZJHXj
>>8824
でも今やってるオリンピック需要見込んだ漫画は全然面白くねぇし…

>>8821
エロゲデブ本人よりもその遺族の方が伊藤悠を毛嫌いしてるとか噂あったなぁ

8834常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:58:23.524188 ID:fM+6IQEZ
>>8811
女の腹に1991って書いてあるしまぁ平成やな

8835常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:58:55.909509 ID:oDmGmhia
>>8829
昔と違って無料で見れるのたくさんあるから選ぶのに時間かかるだろう
昔は1サイトに動画1〜3個くらいだった

8836常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:59:15.513055 ID:kCvZJHXj
>>8828
テロリストからの銃撃から避難する隙間だゾ

8837常態の名無しさん:2021/06/26(土) 16:59:56.969332 ID:uTYUc148
>>8820
姫様強襲して奪う辺りまでは見たいかな、攻城戦も少し見たい
ただ新城さんの過去が明らかになるにつれこいつ……となるのが

8838常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:00:44.402732 ID:psVRq/lz
>>8816
「ジェネリック皇国の守護者」ことアンゴルモア元寇合戦記を読むのです

8839常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:00:50.697693 ID:uViz6jG+
ルナせんせーはシール付きで再版されてたな。

8840常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:00:57.030320 ID:NqAJWQqe
>>8835
DMMのサンプル動画を見てるとだんだん「エロとは何だ…?美とは何だ…?」みたいな気分になってきちゃう

8841常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:01:45.919735 ID:nbeO39ro
>>8822
一方的に殴りかかってサイン求めるとか手柄首として家にでも飾るのかな?

8842常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:02:07.911173 ID:CyG5D+Xi
>>8836
アメリカだとマジでありそう(偏見)

8843常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:02:38.705906 ID:h058mxmn
>>8828
公衆電話スペース? 本当に減ったよなぁ
郵便ポストも昔はもっとあった気がするアルよ

8844常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:02:57.083673 ID:T+vbLaIZ
>>8817
ハレンチ学園とかでめっちゃお手紙(抗議)もらってたとか聞いたなぁ

8845常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:03:28.137119 ID:tLZyNqta
>>8833
オバQの文庫化がすごい遅れたのはA・Fの不仲じゃなくて、両者の親族が不仲になっていて権利の奪い合い状態になっていたからだそうな
名義分けしたのも、Fがあと十年くらいで自分が死ぬって予感したので、権利関係の整理のために仕事場と名義を分けたのだそうな

8846常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:03:58.146972 ID:2GXweGTr
>>8843
テレホンカードもすっかり見なくなったねえ

8847常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:05:00.233584 ID:Pb4c4A+V
>>8828
スペースに入ると奥の壁が倒れて滑り台になっているんじゃよ
そのままR-TYPE戦闘機のコクピットへインじゃ

8848常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:05:04.456738 ID:fM+6IQEZ
昔のエロサイトは大量の広告リンクの中に正解紛れ込ませるとか普通にやってたからなぁ
下手すると正解がないところもあったりしたし、そういうのはめんどくささから近寄られなくなって廃れたんだろうな

8849常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:05:59.932167 ID:4TZMYxBC
>>8846
定期入れに最遊記の一枚入れてる

8850常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:06:01.999783 ID:KL3clyfW
クソでかブラジャー着けてるころの麗子とこんなやりとりしてほしかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517191.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517190.jpg

8851常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:06:09.638164 ID:eNGKOWBa
一昔前は、エロゲの特典と言えばテレカじゃった
この前、数えてみたら20枚ぐらいあった

8852常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:07:42.435177 ID:3H/D0KPr
■■■■■■■■■■←リンクをクリック!!

8853常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:08:00.401490 ID:tLZyNqta
>>8851
駿河屋に売るなりメルカリで売るのです

8854常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:08:02.804413 ID:4TZMYxBC
>>8851
TYPE-MOON展でも特典テレカ100枚以上あったかも

8855常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:08:12.776724 ID:DBM/e8aO
>>8848
今は法整備とかされてやろうと思えばダウンロードでも吊るし上げられるから
昔アングラで触れてた人でも行かなくなったしね
まぁ、健全なブログでも未だに広告がスィーっと移動してくるのを見ると
アフィリエイトのリンククリック収入は相変わらず生き残ってそうだけど

8856常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:08:23.360765 ID:zsJky297
頁内をすべて選択して浮かび上がらせるテクニック

8857常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:08:40.486838 ID:fM+6IQEZ
いま引っ越しの準備中だが、漫画版公国の守護者が出てきたわ
漫画ガンガン捨ててる最中だけどこれは捨てられない

8858常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:09:06.708178 ID:4TZMYxBC
TABキー連打で探す

8859常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:09:07.329299 ID:1tx/q2hN
駅や商業施設、学校の近くなんかだとたまに見かけるな>公衆電話
万が一の事態に備えて、通勤経路の途中にある公衆電話の場所は覚えておくようにしてるし、財布にテレカを1枚入れてる

8860常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:09:45.370850 ID:ZH94VX1L
>>8857
廃盤だから手放すと手に入る機会マジで激減するぞ

8861常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:09:50.039880 ID:wbKXur7t
テレカも100年たてばコレクターズアイテムになって海外でかなりの値段になる可能性が・・・

8862常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:09:59.833204 ID:EippFDaM
昔テレホンカードが山程入った社長さんの財布拾ったわ
昔はテレホンカードがビジネスに必須だったんだろな

8863常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:10:41.426559 ID:CyG5D+Xi
修学旅行先とか学生が多く来る場所だと明らかに非公式なB'zとかBUMPとかのテレホンカード売ってる店あったよね

8864常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:11:05.654731 ID:T+vbLaIZ
公衆電話はいつか変なハゲが暴れたら役立つんだ
ムキムキのサラリーマンが中に入るんだよ

8865常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:11:19.746920 ID:Pb4c4A+V
アアアァァァ!宝塚記念買ったら課金しようと思ってたけど、レジェンドレースで貰った無料石で10連したらヒシアマ姐さん来たアアアァァァ!

もうコレで宝塚記念買ったら、そのまま次のガチャに貯金出来る!お得!リーズナブル!

8866常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:11:33.044893 ID:FmebLtUq
もはやツイッターにすらエロ画像がある時代だし子供はスマホかタブレットがあればオカズ探しに困らないんだろうなぁ

8867常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:11:51.716413 ID:fM+6IQEZ
>>8860
だから捨てんのだ
他のは読みたくなったら電子書籍で買いなおせばいいしな

8868常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:11:55.327228 ID:Pb4c4A+V
買ったらじゃなく勝ったらか!
しゃあっ!嬉しい!

8869常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:12:03.914535 ID:UEyg6PXz
しまった!オレンジカードだ!

8870常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:12:15.361383 ID:FmebLtUq
>>8863
昔はイラン人が上野公園で大量に密売してた

8871常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:12:22.500345 ID:vrBBC/yZ
>>8861
コーラのキャップみたいに経済がテレカ単位制で

8872常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:12:37.012037 ID:L/bJqQMr
>>8828
コンセントあるしビジネスマンがパソコン持ち込んで仕事するスペースやろうなぁ…

8873常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:15:27.693114 ID:KL3clyfW
シュモクザメ定食、そういうのもあるのか(孤独のグルメ並感
ttps://twitter.com/flsp/status/1408632173104549889

8874常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:15:49.109439 ID:uViz6jG+
>>8847
R-Type式って、脳味噌だけがインするタイプなのでは……。

8875常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:16:01.109821 ID:/LAQuE3j
思ってはいけないこと
株取引とか医療・介護系でも無い限り、秒を争う仕事はそうそう無いのに
何故か秒で動くことを求める仕事は大量にある

8876常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:16:40.136161 ID:T+vbLaIZ
通貨の代わりにになるものだとなんやろな
そのまま使える嵩張らない
というわけでエネルギーパワーセルが通貨の代わりに
あ、核融合バッテリーもあるよ

8877常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:16:54.788096 ID:nbeO39ro
>>8872
アンドロイドが充電するとか電脳が有線で回線に繋ぐ為の穴だな(サイバネ脳)

8878常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:17:03.498306 ID:E4XqbvXQ
>>8871
一昔前は同人誌やグッズのやり取りに小為替、切手、テレカ使ってたんだぞ

8879常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:17:11.131496 ID:VxXO+Y86
>>8874
そんな頭おかしいのは精々一部じゃ

慰霊碑が翔んだりはする

8880常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:17:12.033210 ID:vrBBC/yZ
>>8874
だるまかもしれん

8881常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:17:51.097249 ID:vrBBC/yZ
>>8878
小為替や切手を使ったことはあるが、テレカも……?

8882常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:18:06.492001 ID:JlXDKS2Y
>>8874
ファイナル2の体験版で出撃シーン確認できるよ
その時の機体はちゃんと手があった

8883常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:18:23.048417 ID:zsJky297
マルチよりセリオを量産しろ

8884常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:18:35.281772 ID:nbeO39ro
>>8876
おっぱい!
スマホみたいにタッチしたら改札も料金も支払い完了!

8885常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:19:13.648167 ID:1tx/q2hN
>>8881
代金代わりに未使用テレカを送ることもあったんじゃよ

8886常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:19:14.599465 ID:/LAQuE3j
>>8883
分かりました
セリオ用OSを組み込んだマルチです

8887常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:19:58.150679 ID:XK66IgX6
>>8886
それ動くのか?
ハード側のスペック不足じゃね?

8888常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:20:00.362649 ID:0Y/KcabH
>>8882
なるほど、手のある戦闘機……(たぶん違う)

8889常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:20:14.642205 ID:TdnZGypg
>>8882
R-Typeとイメージファイトの世界観が一緒ということがわかったので全て脳味噌に見せている夢の可能性すら

8890常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:21:38.190188 ID:YC6JIej3
>>8888
グラップラーシップ!!

8891常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:21:41.232730 ID:/LAQuE3j
>>8887
VISTA「動くと思って組み込めば動きます」

8892常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:21:54.081855 ID:YzWmYOaZ
>>8888
グラップラーシップかな?

8893常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:22:11.788488 ID:Ze33CHHK
>>8888
R-9AF「ワイの事呼んだ?」

8894常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:22:52.826943 ID:vrBBC/yZ
>>8888
ツインビー!

8895常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:24:16.476191 ID:XK66IgX6
真っ先にグラップラーシップが出てくるあたりこのスレの平均年齢は高いのが窺える
漫画の方は作者がやる気なくして終了だっけ?

8896常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:24:50.039777 ID:TdnZGypg
>>8888
アインハンダーで戦艦から砲塔を奪い取ろうね

8897常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:25:11.626845 ID:XK66IgX6
>>8894
お前は足も生えてるだろうが

8898常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:25:39.592732 ID:sxzYQYsr
オナニーすると右腰が痛くなるのが続くのでしばらく辞めておこうかと思ってる

8899常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:25:47.636771 ID:T+vbLaIZ
>>8874
だいじょーぶ
このバイドシステム系ならそんな心配はありませーん
普通にこの保護スーツを着て乗ってくれればokでーす

(バイド係数は常に測定して、限界値を超えたら中身ごと破棄しろ)


8900常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:26:09.653045 ID:1tx/q2hN
>>8894
ベルノライト?

8901常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:26:46.981151 ID:ZH94VX1L
>>8887
動く様に色々機能取り除いたのが普及型マルチじゃなかったけ?

8902常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:27:07.170262 ID:VxXO+Y86
バイドシステムα一機に艦隊壊滅させられるような世界なんだよなぁ

8903常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:27:58.568349 ID:/LAQuE3j
BYDO「気付いたら異世界に転移していました」

8904常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:28:32.118681 ID:Ux7ROZgf
(今週で巨人とのゲーム差が8→3に縮まりました)
ttps://i.imgur.com/HLD75tq.jpg

8905常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:29:49.205830 ID:TdnZGypg
これはVやねん案件で失速するフラグでは…?

8906常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:29:56.415532 ID:eNGKOWBa
ジッサイ、戦闘機に手を付けるメリットあるんじゃろか?

8907常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:30:10.459903 ID:t9bHqJM1
>>8904
コロナやら怪我やらで未だに1度も万全になってない巨人だからなぁ
今年逃したらまじでないぞ

8908常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:30:52.683508 ID:RX+/h/HG
俺はなぜ貴重な休日にぴちぴちの対魔忍スーツ来たオッサンのブロマイドを集めているんだ・・・?

8909常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:31:19.572753 ID:VxXO+Y86
>>8903
バクテリアン・ベルサー人「「Welcome」」

STGの設定のヤバさよ......
まぁ個人に全部託す末期だからそらそうだろうけども

8910常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:31:38.790319 ID:FmebLtUq
>>8904
どうして阪神は学習しないのか
ttps://i.imgur.com/pdyDSSw.jpg
ttps://i.imgur.com/mCx3vuO.jpg

8911常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:31:42.835147 ID:XK66IgX6
>>8904
毎年8月に失速すること考えると今年も無理ですね

8912常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:31:54.545328 ID:CZV4MFIQ
>>8904
なんで阪神勝ち誇ろうとしたら負け始めてしまうん?

8913常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:32:24.538889 ID:vrBBC/yZ
>>8897
でもよお、オパオパは足しかないんだぜ……

8914常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:33:01.555145 ID:VxXO+Y86
>>8910
「押すなよ?絶対に押すなよ?」ってやつやろ?

8915常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:33:35.901455 ID:vrBBC/yZ
>>8908
好きなんだろぉ? 対魔忍スーツのカリおっさんがさぁ?

8916常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:34:03.240568 ID:TdnZGypg
>>8906
海底探査機には大抵アームつけてるでしょ あの辺なら用途は一緒
SFロボアームは「正常に動いて破壊されない」特性が付いてるのでファンタジーの域

8917常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:35:44.889641 ID:T+vbLaIZ
>>8908
どういうことなんだ

8918常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:36:31.491802 ID:FmebLtUq
結局阪神は巨人が怪我人大量発生してる間に15ゲーム差ぐらいつけないとダメだった
坂本梶谷丸戻ってきてから7勝2敗だしもう時間の問題やろ

8919常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:36:33.989143 ID:RX+/h/HG
>>8915
好きっす!(大胆な告白)
yapo絵師あたり描いてそうですねえ!

音声だけ流してる鈴原るる魔界村配信が微妙にセンシティブで作業が捗らない

8920常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:38:04.763268 ID:wbKXur7t
>>8898
腎結石か尿管結石じゃないかってGoogle先生が・・・

8921常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:38:50.959850 ID:UEyg6PXz
>>8916
むしろその超アームを活かす為に推進装置付けたのでは

8922常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:39:55.791074 ID:vd9Xdn1R
そういや今月ぱかライブTVやんないのかな?

8923常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:40:27.063011 ID:T+vbLaIZ
エグゾフレーム欲しいなぁ俺もなぁ2トンくらいの物持てれば工場用の細かい運搬アレでなんとかなるよなぁ

8924常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:41:04.716273 ID:/LAQuE3j
昨夜は寝て1時間くらいで左膝の靭帯が強張って痛みで目が覚め、なんとか誤魔化しながら寝たら
1時間後には右膝の靭帯が強張った
なんなん?

8925常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:42:03.148228 ID:M+RNJ2aO
>>8924
長時間同じ姿勢で座り続けていたから?

8926常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:42:06.354351 ID:DBM/e8aO
>>8898
とりあえず病院な
血尿とかないなら精巣動脈瘤っていう自然治癒しない奴の可能性があって手術しないと男として死ぬ奴

8927常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:42:17.881304 ID:T+vbLaIZ
>>8924
ポカリキメようぜぇ!

8928常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:43:24.423855 ID:IolgJUsZ
>>8924
> ♯7119
救急相談窓口
ちなみに、痛みの移動は危険で命に係る場合がある

8929常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:43:27.570856 ID:t9bHqJM1
>>8924
足つった時は塩分が足らんぞ

8930常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:44:03.824581 ID:kCvZJHXj
>>8923
車輪も付いてるから有ったらマジで便利だろうなぁ

8931常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:44:09.807704 ID:Q2GVCTCr
>>8923
「エグゾフレームを積み上げたパレットに載せて、そのパレットを持ち上げれば足場なくても重作業できる! ヨシ」ティン!


8932常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:45:26.693151 ID:wTjXvnSh
自分もエグゾフレーム欲しいですわ

8933常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:45:31.171246 ID:Q2GVCTCr
>>8924
時期的に水分や電解質の不足かもしれんが、末端の異常は脳になんかある場合もあるぞ

8934常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:45:50.777327 ID:DBM/e8aO
>>8931
どうしてそんな曲芸しようと思ったんですか?
どうして?

8935常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:45:58.891997 ID:EPAM5Ei/
昨夜は寝て1時間くらいで左膝の靭帯が切れて痛みで目が覚め、なんとか誤魔化しながら寝たら
1時間後には右膝の靭帯が切れた
なんなん?

8936常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:46:49.992982 ID:TdnZGypg
>>8931
使う側が進歩しないならテクノロジーが進歩しても何も変わらないんやなって

8937常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:46:54.671757 ID:ZMKVWV8L
>>8935
古くなったゴム人間かよ

8938常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:47:28.459338 ID:TdnZGypg
>>8935
プチプチですわ?

8939常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:47:59.026661 ID:kCvZJHXj
エクゾフレームは慣れた奴が使うと乗らなくても操作出来るから高所作業で現場猫案件無くなりそうでは有る(絶対に他の問題起こすんだろうけど)

8940常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:48:22.659690 ID:/LAQuE3j
>>8936
歳取ると脳みそのOSが新しい仕様に未対応になることが多くてな…

8941常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:48:33.495572 ID:QLb/NdMq
塩と水分か
塩舐めながらいっぱいひっかけたらいいな

8942常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:49:10.514251 ID:t9bHqJM1
>>8941
血管が切れるんだよなぁ…

8943常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:49:28.627641 ID:1tx/q2hN
>>8941
越後の軍神「(ガタッ)」

8944常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:49:55.766598 ID:RX+/h/HG
>>8917
こうして
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517223.png
こうじゃ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517225.png

あと30人おっさん集めんといかん

8945常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:50:01.664230 ID:Pb4c4A+V
グレープフルーツジュースとかの方が身体に良いから、酒と塩はやめなされ・・・

8946常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:51:21.574126 ID:1tx/q2hN
>>8944
30代のおっさんを集める?

8947常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:51:22.214370 ID:RX+/h/HG
>>8945
新鮮なグレープフルーツジュースを飲め!って浦沢漫画の元ランナーの神父さんが

8948常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:51:23.480581 ID:/LAQuE3j
ワイ、グレープフルーツや文旦なんかのデカい柑橘類はダメなおっさん
苦いじゃん?

8949常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:51:38.252051 ID:wTjXvnSh
最終回笑った 日本人はエグゾフレームをモチーフにしての百合バトルロボもの
作るわ

8950常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:52:11.150495 ID:eNGKOWBa
せやな、日本人ならやっぱり味噌やろ!
酒と味噌、これならセーフ!!

8951常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:52:15.340952 ID:vrBBC/yZ
>>8923
エグゾスケルトンだったらあった気がするけど
パワーは増えないんだよなアレ……

8952常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:52:30.917624 ID:L/bJqQMr
>>8941
酒とコーヒーは水分扱いしちゃダメよ

8953常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:52:51.929419 ID:/LAQuE3j
>>8950
名古屋人「八丁味噌お待ち」

8954常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:52:58.149024 ID:QLb/NdMq
>>8944
100人のおっさんは役にたつの?
派遣して稼ぎに行くくらいしか出番無いやつ増えてきた

8955常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:53:25.042428 ID:s2bjn+9l
>>8883
マルチが家庭向けでセリオが企業向けっぽかったが

8956常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:53:53.760146 ID:NX+UNAU/
昔はよくグレープフルーツを半分に切って切り目入れて
砂糖をかけてスプーンでくりぬいて食べたものだ

8957常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:54:20.483978 ID:Q2GVCTCr
グレープフルーツには一時的に肝臓の解毒能力を低下させる効果がある
肝臓で代謝される飲み薬やお酒と一緒に摂ると体に悪いぞ

8958常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:54:22.677600 ID:TdnZGypg
実際味噌汁飲むのが正解に近いってのあります

8959常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:54:54.271067 ID:NqAJWQqe
アイスコーヒーは淹れ立てを氷に注ぐのがいいのか
常温で冷ましたのを氷に注ぐのがいいのが
この際冷蔵庫に放り込んで冷やしてしまうのがいいのか

承太郎!君の意見を聞こうッ!

8960常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:55:12.820948 ID:J7/c9TeS
味噌汁は塩分濃すぎると体に悪いから水で薄めながら全部飲もう

8961常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:55:26.255956 ID:vrBBC/yZ
>>8954
ラック100は便利だからなぁ……

8962常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:55:55.934151 ID:J7/c9TeS
>>8959
最後は機械壊れるから、あかんやつ…!

8963常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:08.185998 ID:s2bjn+9l
>>8954
ラック100になるとドロップ100%になるから
アイテムドロップが重要なイベントがちょっと楽になる

8964常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:08.924791 ID:vrBBC/yZ
>>8959
1番目か3番目
2番目はおいしくなるのかそれ……?

8965常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:14.775180 ID:UtMEocdO
>>8960
邪道喰い!

8966常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:19.439829 ID:DBM/e8aO
>>8959
飲料メーカー「炭酸……とかどう?」

8967常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:20.341907 ID:/LAQuE3j
>>8952
引っ越し先の夏祭りで御神輿担いで喉乾いたんでお茶頼んだら、「祭りの飲み物は酒に決まっとる」
と酒だけ出されて死ぬかと思ったと先輩が言っていました

8968常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:31.561115 ID:QLb/NdMq
>>8959
水出しコーヒー作れ
あれが一番いいぞ

8969常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:33.319757 ID:kCvZJHXj
>>8955
マルチが低価格路線、セリオは追加プログラムでどんなのにも対応出来る高級品
量産マルチを導入してるファミレスとか描写あったよ

8970常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:42.996747 ID:vrBBC/yZ
>>8959
よく見たら水出しもないぞ!

8971常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:56:52.859564 ID:TdnZGypg
>>8959
タッパーに入れて凍らせたアイスコーヒーを別のアイスコーヒーに突っ込むのがさいきょう

8972常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:58:55.305241 ID:Pb4c4A+V
>>8947
ファイア&アイスだったか、勿論そこからだ
浦沢直樹の作品はマスターキートンとパイナップルアーミーは大好き

8973常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:59:29.546555 ID:RX+/h/HG
>>8954
自然属性で地味に奥義600%ダメ+全体防御60%なんで決戦にアリかもなって

8974常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:59:32.323931 ID:1tx/q2hN
>>8971
コーヒー淹れるときに多めに作って、余剰分を製氷皿に入れて翌日飲むときに使う
これぞ真の最強

8975常態の名無しさん:2021/06/26(土) 17:59:53.822048 ID:kCvZJHXj
>>8972
あの頃は脚本協力の人が本当に協力者なだけだったからなぁ

8976常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:00:15.065126 ID:4TZMYxBC
くるみは美味しいもんな
ttps://youtu.be/d7bq20-x8_U

8977常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:02:52.777533 ID:RX+/h/HG
>>8972
わかる
MONSTERも面白いんだけど楽しさと明るさが無いんだよな

8978常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:02:53.459505 ID:emmb1dYm
>>8789
煙草ネタ多くね?w

8979常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:03:04.794019 ID:kCvZJHXj
>>8976
鰐!

8980常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:03:28.381577 ID:wbKXur7t
鋼鉄天使くるみじゃないのか・・・実写は何故作ったんですかね・・・

8981常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:04:43.419888 ID:eNGKOWBa
昔はマジで酒とたばこに甘かったからな
飲まない吸わない人間の方が少数派で珍しがられる時代

当然、アルハラ、セクハラ、パワハラ、モラハラなんて言葉もない

8982常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:04:52.155355 ID:WrVFxRfK
狂走馬がなんか再アップ始めたけどこれはどういうことなんじゃろ?

8983常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:05:59.993066 ID:NqAJWQqe
>>8968
水出しがあったか
ボトル買ってきてやってみるわ

8984常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:06:06.206421 ID:s2bjn+9l
>>8967
昔の祭りって町内会費で酒を飲むイベントだったからね
子供には菓子が配られたりとか

8985常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:07:20.555126 ID:eNGKOWBa
今のキッズたちも、小学校の体育館で映画を見たりしてるのかな?

8986常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:08:01.253216 ID:DBM/e8aO
>>8985
今は無理じゃねぇかな
ここ2年くらいは

8987常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:08:05.487837 ID:J7/c9TeS
>>8985
夏休みに戦争映画を見せられるやつ?

8988常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:08:10.566636 ID:RX+/h/HG
コーヒーを飲まない男は信じられないものを見る目で見られた時代があったんじゃ

8989常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:08:20.458251 ID:79/AlhmH
>>8982
また界隈が荒れますね・・・(戦慄)

8990常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:08:48.176234 ID:/LAQuE3j
タバコといえば読めば背中が痒くなる純愛漫画「煙と蜜」でもこれから(1916年)先は煙草を吸えなくなる
時代が来るのかもってやってたね
第一次世界大戦中だけど名古屋は平和

8991常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:09:02.550120 ID:s2bjn+9l
>>8983
お茶用の使い捨ての紙フィルター袋を使って
夏に麦茶とかに使うボトルで作れば良いのでは

8992常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:09:07.032674 ID:B12sG5vA
体育館とか視聴覚室のクソデカプロジェクターでスマブラ対戦大会とかやりてえなあ

8993常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:10:04.800428 ID:eNGKOWBa
そうそう、戦争映画だったり、たまにジブリ映画だったりとか

そもそもコロナで集まれないことを指摘されて思い出したけど

8994常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:10:40.223621 ID:NX+UNAU/
小学生の時に体育館でタイコンデロンガのいる海って映画見たが
タイコンデロンガは爆弾か何かの通称みたいなものだと勘違いしてた

8995常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:10:46.245684 ID:TdnZGypg
>>8982
えっ修正版?無修正?(人聞きが悪い)

8996常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:11:21.794009 ID:/LAQuE3j
異世界おじさん6巻を買う
メタルブラックの主人公、立場厳し過ぎない?

8997常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:11:36.954484 ID:Q2GVCTCr
>>8982
艦これのほうも止まりっぱなしだし、面白いもの書くけどたぶん完結までは出来ないタイプ

8998常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:11:53.686004 ID:B12sG5vA
>>8994
ダイコンの一種だと長らく思ってました…

8999常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:12:54.351494 ID:79/AlhmH
>>8995
よくわからんがなんか変な改行一杯入ってたり文章差し替えがあるのは確認した
修正版+コピペ指摘対策版かな

9000常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:13:36.948550 ID:eNGKOWBa
そーいや、芋エルフの漫画がいつの間にか配信終了してたな
なんかあったんだろうか

9001常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:13:41.440395 ID:YC6JIej3
>>8998
ダイコンデロガ「呼んだ?」BGM:お尋ね者との戦い

9002常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:14:22.262251 ID:CyG5D+Xi
中学の頃ユダヤ人迫害の歴史みたいな映像見せられたけどナチスの制服カッケーって感想しか持たなかった思い出

9003常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:14:40.969101 ID:kCvZJHXj
>>9000
「色々あって」掲載するレーベル変わるってさ
作者のツイッターで一応の最終回載せてるよ

9004常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:14:43.932144 ID:TdnZGypg
>>8996
御大のイデオンとほぼ同じ経緯の「会社に偽のカバーストーリー出して予算引っ張った企画」なので本気出した
どうしてそう変な方向に思い切りがいいのだ

9005常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:15:21.776540 ID:NX+UNAU/
>>8998
ダイコンデルンダ!とか言ってたわ

9006常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:15:33.702825 ID:s2bjn+9l
>>9000
ネタ切れで終了、別雑誌に移籍じゃなかったっけ

9007常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:15:57.396170 ID:VxXO+Y86
水出し紅茶とかもありかなぁ?
品種選ばんと渋くなりそうな気もするが

9008常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:16:06.787951 ID:vrBBC/yZ
>>8996
TAITOだからなぁ……

9009常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:16:15.154847 ID:eNGKOWBa
あら、移籍するんだ
さんきゅー、仮最終回見て来るわ

9010常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:17:11.342495 ID:vrBBC/yZ
>>9007
水出し緑茶もあるしありありよ
がぶがふ飲みたくなると思うから葉っぱを少なめにするといいんじゃね

9011常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:17:47.057382 ID:kCvZJHXj
>>9007
紅茶は沸かして冷やした方が美味いと聞く

9012常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:17:54.616452 ID:VxXO+Y86
>>9010
薄めに入れるか
今度茶葉見に行くかぁ!

9013常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:17:57.570751 ID:CyG5D+Xi
ヘルヘイムの果実酒AROMAOZON割一丁!

9014常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:18:23.095831 ID:Q2GVCTCr
>>9007
ヴィクトリアさんの英国シリーズで学んだ
「貧民はタバコ汁で紅茶飲んだ気になってた」って思い出すたびにやばいな

9015常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:19:07.749059 ID:eNGKOWBa
う、うわあ、仮最終回で芋エルフが激やせしていたあ!!

それに対して、なんか外人がキレ気味に「もっと食え」みたいな感じのリプしてて笑った

9016常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:19:18.112521 ID:TdnZGypg
そういえばここはチャドースレでもあった

9017常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:19:22.678646 ID:ANbFhRJ8
>>8977
モンスターと言えばインパルスの板倉を思い出すわ

9018常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:20:00.110296 ID:NqAJWQqe
>>8991
1000円しないくらいで買えるみたいだしええかなって
消耗品は減らしてサステナブルブルよ

9019常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:20:16.655256 ID:KL3clyfW
>>9000
なんやかんやあってレーベルがまた変わった

9020常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:20:21.762758 ID:oDmGmhia
>>9007
ダージリンとかストレート向けの茶葉がオススメ
正直そこまで凝らないなら水出しはティーバッグで良くね?って思う

9021常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:20:25.079550 ID:YzWmYOaZ
>>9015
終わるのか、芋エルフ

9022常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:20:25.913857 ID:5VVD0h0+
水出しムギチャがさいきょーね!!なのよ
毎日2リットル消費してる

9023常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:20:58.144357 ID:1tx/q2hN
>>9007
紅茶の専門店なら水出しにあった茶葉と道具とか売ってる所もあるから見てみるといいゾイ

9024常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:21:17.323141 ID:5VVD0h0+
ティーバッグ(bag)
ティーパック(pack)
ティーバック(???)

9025常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:21:19.279575 ID:NX+UNAU/
年中水出し麦茶飲んでるわ

9026常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:21:27.272851 ID:qYVd1Yze
>>9020
やっぱりイギリス人キャラは美少女多くて最高やなって

9027常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:21:30.113378 ID:/LAQuE3j
コミックガムが瀕死どころか棺桶に両足突っ込んでたからなあ…

9028常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:22:08.796978 ID:eFpGk949
麦茶に砂糖を入れておもてなしだ

9029常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:22:52.749616 ID:s2bjn+9l
一応夏の麦茶は水を沸騰させてから作る方が衛生面で安心よ
昨今の日本でそこまで危ない水はなさしうだけぢ

9030常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:23:13.513177 ID:mRcFGraF
芋エルフは読んだことないけど
よく一緒に映るキノコヘッド男が気持ち悪いと思いました

9031常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:23:27.162577 ID:Q2GVCTCr
>>9024
backでええやろ
後ろから見るとT字やん! ってのが由来だろうし

9032常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:23:40.070724 ID:QLb/NdMq
一向にエルフが痩せないからダメだったのかな?
どんどん作者の趣味が滲み出てきてはいた

9033常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:25:50.454017 ID:s2bjn+9l
ttps://twitter.com/baka_man_/status/1408683144077664266

もうちょっと参考にする人は選んだ方がいいかなって

9034常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:25:58.172904 ID:5VVD0h0+
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210624-OYT1T50259/
良心が無いから利用できなかったんですね

9035常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:26:38.536560 ID:KL3clyfW
>>9021
一部完みたいな感じ
しばらくしたら再開する予定はある

9036常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:27:44.219994 ID:kCvZJHXj
ガムはネット掲載なのに短期で終われとか漫画家に押し付けたり自滅したいとしか思えん行動が最近目立つからな
芋エルフなら他所に行った方がマシだろうな

9037常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:28:25.002342 ID:mRcFGraF
>>9034
焼き鳥屋でもやってたやつニュースになってたな
10円入れて数千円のものを持ち去ったおっさん

9038常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:28:58.875772 ID:oDmGmhia
なろうの書籍化が始まったあたりから、有象無象の出版社やWEBサイトが増えたからな


9039常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:29:39.634192 ID:/LAQuE3j
>>9034
なお「警察暇だな」と批判する暇な奴が必ず出てくる模様

9040常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:30:08.999406 ID:dsU+1KJw
>>8712
NHK(ネオサイマタ放送局)のIRC体操と人気を二部する動画「ドラゴンチャドーの基礎」
なお閲覧数はどちらも一桁

9041常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:30:19.115699 ID:aKiewV5S
元日本代表の陸上トレーナーにウマ娘を見ながら解説してもらう動画見てるけどこれ解説の人絶対ウマ娘のことよく知ってるだろw

9042常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:31:54.193737 ID:wTjXvnSh
ウェブ漫画サイトやアプリ出てくる中で、連載するものを求めて
なろうというあほほどあふれてるものに縋り付いたからな

9043常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:32:28.740840 ID:pR8NaAQP
>>9041
ほんとに信じられない人がやっていることがあって笑う>ウマ娘

9044常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:33:00.409330 ID:dsU+1KJw
>>8700
デザインは年上感あって素敵なのに……(※同年代です)

9045常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:34:10.142601 ID:mRcFGraF
あとコンビニのセルフコーヒーで100円でコーヒーS注文してカフェラテ入れて万引きで捕まった情けないおっさんもいましたね
あれって店員から何押したか見えるらしいし監視カメラもあるのにな

9046常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:34:26.713547 ID:kCvZJHXj
>>9042
ヤンジャンまでやってるのが笑えねぇ… マガジン系だと本当にこいつ等は…て嗤えるのに

9047常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:36:15.674196 ID:FmebLtUq
>>9044
キアラさんは清楚さが足りない
露出は減らそう
ttps://i.imgur.com/fOmyEVc.jpg
ttps://i.imgur.com/9FRbtJE.jpg
ttps://i.imgur.com/xnsYAjs.jpg

9048常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:36:18.902279 ID:tLZyNqta
マガポケもマンガワンもガンオンアプリも異世界ものばかりじゃよ

9049常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:37:19.956404 ID:XqQnVplA
ヤンジャンまでも…と深刻そうに言うがな
ジャンプですらゴミみたいな漫画はたまに連載されるんだぞ
なろう系だからとかじゃなく面白いかどうかで判断しろよ

9050常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:37:20.926723 ID:/LAQuE3j
>>9045
やらかす人たち「自分一人が誤魔化した程度で何が変わるというんだ!」

9051常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:38:43.890693 ID:dsU+1KJw
>>8874
色々あるんだ
・脳味噌だけ積む
・四肢をぶった切って直結
・パイロットを幼体固定
・パイロットごとコックピットを交換
・潜水服着てバイド溶液にドボン
・コックピット完全固定(中身不明)

9052常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:39:56.965322 ID:Q2GVCTCr
>>9047
能登声の血縁じゃないヤバ姉とかインモラルアンモラルな青年誌向け漫画にいそうなキャラ付けされちまったな

9053常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:39:57.665172 ID:kCvZJHXj
>>9047
ちゃんと頭巾被ってる創作の尼さんなんてあの人位なのにな…

>>9049
つまんないんだよなぁ

9054常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:40:07.220901 ID:dsU+1KJw
>>8906
バトロイド「巨人との殴り合いにいるんだよ」

9055常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:40:25.618812 ID:bMjA7/eV
土日天気悪くてやることない
スレの皆、最近よかったエロ同人ゲーある?(NTRとか催眠ok、ショタ林間触手機械はあんまり)

9056常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:41:14.206569 ID:XqQnVplA
>>9053
つまんないのは否定しない、つまんないし

9057常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:41:16.873091 ID:qYVd1Yze
>>9051
パイロット組合とかから搭乗拒否運動とか起こらない?大丈夫?

9058常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:41:23.083249 ID:kCvZJHXj
>>9052
原作の時点で色々ヤバいし…

9059常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:41:53.009706 ID:jnTVxn8F
>>9049
九龍はどこまでも定型文みたいな内容で期待も予想も超えてこないし、アイテルシーは設定は面白いのに主人公に狂気が足りないし男がいる意味無いし、金掛けてCM打った甲斐が無いな

9060常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:42:26.941363 ID:NqAJWQqe
>>9047
エレシュキガルがスカート履いてきてくれたのはありがたかった
露出はちゃんと服着てる人がいてこそだよなぁ?

9061常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:42:48.075041 ID:qRCdxLZq
キアラさんは第一形態の尼の格好から第二形態でいきなり角はやすのがいけない。尼から髪を出すだけにしとけばそれでよかった

9062常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:42:52.786201 ID:YC6JIej3
>>9057
人類終末戦争レベルなので搭乗拒否とか一人で死んでろレベルじゃなかったかあの世界・・・。

9063常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:42:59.671178 ID:mRcFGraF
ゾンサガR見終わったけど
やっぱり純子ちゃんはかわいいなぁ

9064常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:43:27.677703 ID:Q2GVCTCr
>>9058
原作のやばさは陰惨な方向に向かってるが、家族や血統絡ませるのはまた違うからな・・・
型月は内臓ねじるのが得意なだけのおねえちゃんにいったい何をしようっていうんだ!

9065常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:43:38.950634 ID:dsU+1KJw
>>8947
「ファイアマン、ワインを慎め。それから、新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ!」

9066常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:44:28.848165 ID:kCvZJHXj
>>9057
何故肉体を改造してるのに心を弄って無いと思うんだい?

9067常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:44:34.713657 ID:Q2GVCTCr
>>9063
OPの変なポーズで飛び出してくるとこすげぇすき

9068常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:44:38.912675 ID:K5Fgy7To
電車乗でノーマスクのオッサンがカップ酒飲みながらスマホ大声で話してた

キチガイ怖いお

9069常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:44:46.303016 ID:dsU+1KJw
>>9047
やはり和服に余計な露出は要らない
うなじが出てればそれでいい(隙自語)

9070常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:45:34.562401 ID:tNM+rnIb
>>9049
よりにもよってあの作者を選ばなくてもよくない?

9071常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:45:52.971023 ID:tLZyNqta
パラレルパラダイスも異世界ものだな、ただし地球みたいだが(この伏線は無視されるかも)

9072常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:46:30.247026 ID:kCvZJHXj
>>9068
駅員とかに24しとけ 難しいタイプなら警察へ酔っ払いが叫んで回ってるで十分よ

9073常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:46:56.120188 ID:jnTVxn8F
>>9069
ttps://i.imgur.com/X7DpmJq.jpg
せやな

9074常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:46:57.030198 ID:Q2GVCTCr
>>9068
ワクチン接種が終わったから感染しないと誤解してるタイプなんじゃないかな

9075常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:47:36.337160 ID:Q2GVCTCr
>>9073
男でしかもバイセクじゃないですか

9076常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:47:59.190734 ID:dsU+1KJw
>>9066
肉体は器械、取り替えろ
精神は情報、書き換えろ
死は病、治せ

絶滅は近い、立ち向かえ

9077常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:48:13.460062 ID:K5Fgy7To
駅員さんに通報せんきゃ……

>>9073
男でもいい

9078常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:48:14.200064 ID:tLZyNqta
>>9074
重症化するリスクが減る程度であって、後遺症が残らないとか感染させない感染しないわけじゃない

9079常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:48:36.219344 ID:dsU+1KJw
>>9073
いいね!
でもちょっと背中が出過ぎだな

9080常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:49:23.762424 ID:YC6JIej3
>>9073
何かと思えばもしかして刃鳴散らすかこれ?

9081常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:49:50.966596 ID:dsU+1KJw
>>8950
舐め味噌や朴葉味噌をツマミに一杯

9082常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:50:43.959036 ID:oDmGmhia
>>8950
塩で飲め

9083常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:50:50.433690 ID:dsU+1KJw
>>8959
淹れたてを氷に注ぐ
冷ましてからだと香りが飛ぶ
冷やしてから入れないと冷蔵庫がダメになる

面倒なら水出しオヌヌメ

9084常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:51:22.590302 ID:zsJky297
ぬう、あれは鍔目返し!

9085常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:51:38.941940 ID:1HmKJ2Uk
鈴原るるが魔界村やってるなあ
最後の魔界村かな

9086常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:51:52.174290 ID:dsU+1KJw
>>9015
外人さんムチムチ好きよね

9087常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:52:08.911559 ID:kCvZJHXj
>>9076
格好良い… オリジナル?(ググっても引っ掛からん)

9088常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:52:10.439728 ID:UEyg6PXz
なろうかどうかじゃなく面白くないものをわざわざ引き込んだことがアレなのでは
面白けりゃどこから持ってきたかなんてどーでもいいし

9089常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:52:32.158964 ID:mRcFGraF
ttps://www.youtube.com/watch?v=wPNJ5kGpAIY
今の時期にノーマスクの人間ってこういうメンタリティしてるだろうから注意もするのもやべーからな

9090常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:53:03.585762 ID:Q2GVCTCr
>>9080
せやで
奈良原はどこいっちゃったんだろうな・・・

9091常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:53:40.394567 ID:YC6JIej3
>>9084
ツバメ返しは切り返しの際に手首を返さないといけないからロスが出る。
だから両刃の西洋剣で行うんだ。こんなの常識だよ ニア エクスカリバーを装備した小次郎

9092常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:53:45.762734 ID:dsU+1KJw
>>9087
trpgのエクリプス・フェイズってやつのキャッチコピー
サイバーパンクホラーだそうな。

心はソフトウェア。     プログラムせよ。
肉体は入れ物に過ぎない。  交換せよ。
死は単なる病気だ。     治療せよ。
絶滅の危機が近づいている。 立ち向かえ。

9093常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:54:32.129250 ID:oDmGmhia
なろうの学園モノってテンプレテンプレテンプレでちょっとな
最強の存在が転生、なんと昔の強いのが弱い扱い、そこからの無双

目立ちたくない、なんかやっちゃいましたか系の少し前の主流だったな

9094常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:55:00.996380 ID:TdnZGypg
>>9092
サイバーパンク版ネクロニカみたいなものか

9095常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:55:02.287334 ID:kCvZJHXj
>>9092
サンクス 本当にかっこええわ

9096常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:55:08.775435 ID:tYujUGI/
シンフォギアのソシャゲは4周年で星5固定11連ガシャかぁ……
他でもやらんかな

9097常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:55:38.393391 ID:jnTVxn8F
>>9090
マジレスすると、書きたいもん書いたし実家の道場やってるんじゃね?

9098常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:55:48.814346 ID:Q2GVCTCr
学園の仲間たちを情け容赦のない戦闘マシーンに仕立て上げる転生鎌倉武士

9099常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:56:48.556943 ID:Q2GVCTCr
>>9097
なんかほんとに全く話題にもされないから勘ぐっちゃうんだよな

9100常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:56:51.943377 ID:tLZyNqta
ビームの奥村編集長が「これは面白い!」というのを雑誌に引っ張ってきたけど、3/4は全く売れなかったとか書いていたな
テルマエみたいなのは奇跡らしい、カベ譲りの直感編集者というのは結構勝負所というか、なお編集長最期のころの反原発漫画は全く売れなかった

9101常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:56:57.515817 ID:tYujUGI/
>>9098
フルメタのふもっふで見た気がする。
ラグビー部のアレ。

9102常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:57:54.503058 ID:gjavZsoA
>>9099
活動報告がないと引退説や死亡説流れるのはお約束だからね

9103常態の名無しさん:2021/06/26(土) 18:59:08.747289 ID:zsJky297
>>9098
ベトナム戦争のアメリカ海兵隊だってそれくらいできましたよ!
あの映画でもリアルよりぬるいらしい

9104常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:00:43.850233 ID:s2bjn+9l
>>9057
末期は毎日新型新機能新機構が出来ては消えてく状況だったらしい
バイド型も何機があるけど、数日で失敗判定されて開発終了しとか

9105常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:00:47.641438 ID:Q2GVCTCr
>>9102
田中ロミオは定期的に死んだんじゃないかと心配してる
今度ゲームシナリオやると聞いてとてもうれしいのでCROSS†CHANNELやり直してる

9106常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:01:36.425154 ID:pR8NaAQP
>>9103
R・E・アーメイ「演技指導してたらなんでかスカウトされて出演することになったんだが…」

9107常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:01:54.330283 ID:s2bjn+9l
>>9071
ずっと未来かずっと過去?

9108常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:02:34.885890 ID:RX+/h/HG
秋山瑞人は生きてるか死んでるか筆折ったのか実は書いてるのかだけはっきりしてほしいんだ

9109常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:03:04.375264 ID:jnTVxn8F
>>9051
溶液ドボンは「パイロットとの直接接触」だから、裸でバイドゼリーにダイブじゃね?

9110常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:03:35.300941 ID:DBM/e8aO
SFでよくあるけど脳だけ取り出して云々って耐久性大丈夫なんやろか
固定をちゃんとしないとプルプルしてそう

9111常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:04:03.205441 ID:tLZyNqta
>>9108
谷川流も生きていたことが分かったしな、なお新刊の評判はしらんが

9112常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:04:21.405386 ID:oDmGmhia
>>9110
パワポケみたいにすればメロンは大丈夫

9113常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:05:14.370324 ID:NB2yr9B1
靴投げるだけの無言サークルがなんか投げてる人が脱退し続けて
誰も靴投げしなくなってしまったンゴ
流石に俺も抜けたわ

9114常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:05:15.028892 ID:s2bjn+9l
>>9100
ちょいちょいプロでも勘違いするのがいるけど
政治論とか思想とか語って売れたのはその論や思想は関係なくて
面白かったからだから

9115常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:05:37.117419 ID:TdnZGypg
>>9110
なんてことだ、崩れたらもう一本書けるじゃないか

9116常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:05:45.822307 ID:zsJky297
>>9110
SFサイボーグ漫画の銃夢だと脳内の液体をナノマシンポリマーに置き換えて耐衝撃性能を与えてたな

9117常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:05:52.649492 ID:kCvZJHXj
ブラマジって凄いんだな…
ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1408666336775970819?s=19
ttps://i.imgur.com/9h2sKAZ.jpg
ttps://i.imgur.com/cBbC0xx.jpg
ttps://i.imgur.com/9QdVJnm.jpg (断面図注意)
ttps://i.imgur.com/0t19Pi6.jpg

9118常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:06:10.827205 ID:XK66IgX6
>>9101
あれラグビーの練習なんて一切やってないのにめちゃくちゃ効果あるから悪質なんだよなぁw

9119常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:06:22.274114 ID:0na6h4x2
>>9093
なろうに限らず
創作物は大喜利よ

9120常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:07:30.025026 ID:tLZyNqta
>>9114
奥村曰く「エンタメに政治を持ち込むなっていうクソみたいな世間の論調のせいで潰された」んだと
普通に反原発漫画が漫画として面白くないからなだけなんだよな、桜玉吉との対談で「世の中で面白いものが排斥されている」
とかやべえこと言っていたけど。

9121常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:07:44.397871 ID:L6RI/T3s
好きだった作家が長期休載から復帰してシリーズモノの最新刊とか出したの見ると
あぁ、ノッてる作品ってのは同じ作者でもその時じゃ無いと書けないんだな…と哀しく感じること多い

9122常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:07:47.211986 ID:jnTVxn8F
>>9117
カップ数で大事なのはトップとアンダーの差だからな

9123常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:08:23.336779 ID:YzWmYOaZ
奈良原は断筆してニトロやめてますっていってなかったっけ?

9124常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:08:27.304076 ID:kCvZJHXj
>>9118
ルール理解してない宗介が一番駄目でラグビー部は凶暴性プラスされただけでそこまで変質してないしな…

9125常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:08:38.930430 ID:NB2yr9B1
>>9122
で、アンダーは概ね身長(骨格)から割り出されるんだよな
なので低身長だとカップがヤバい

9126常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:08:54.978764 ID:0na6h4x2
>>9108
書いてない作家は死んでしまったと思うほうが心に良いぞ

9127常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:09:45.162817 ID:uTYUc148
>>9093
つかそれらは学園でやるか外でやるかの違い程度しかないよな
早々に学園から出るか話を広げられなくてエタってる印象

9128常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:09:47.016402 ID:XK66IgX6
>>9108
こないだイリヤの空が無料公開とか言ってたから生きてはいそうだけどな
全部の権利が電撃に行ってたとかでなけりゃ

>>9111
全然話題にならん時点でお察し
少なくとも俺はつまんないと思った

9129常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:10:38.649264 ID:s2bjn+9l
>>9120
それ自分の嗜好と世間一般の嗜好の摺り合わせが出来ていない
っていう編集者として致命的な問題なんじゃ

9130常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:11:31.519210 ID:tLZyNqta
>>9128
なんつーか驚愕が詰まんなかった時点でもうあかんなと思った、出した新キャラ全員雑魚でした、キョンは佐々木なんか何とも思っていません
って何のための新章なんだよとしか

9131常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:11:58.514235 ID:UtMEocdO
谷川ってなんで筆折ったんやろな

9132常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:12:29.555974 ID:oDmGmhia
>>9121
全盛期の作品を今更続編出されてもひどいことになるのはその辺な
続編が出た方が幸せか、出ないまま終わるのが幸せか

9133常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:13:01.182837 ID:tLZyNqta
>>9129
まあ定年退職しているし、今はカドカワのなんだかわからんポストにいる
奥村のとっつあんはなんかの言い出しっぺに「最近安倍政権のせいで面白い漫画がなくなってきているが」とかいう人だったし

9134常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:13:07.224530 ID:kCvZJHXj
星くず…

9135常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:13:47.705571 ID:t+QZ1T7Q
キン肉マンの完璧無量大数編移行が珍しいだけだしな

9136常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:13:48.329833 ID:tLZyNqta
>>9131
僕のセカイを守るヒトが全く受けないで3巻打ち切りくらったのもでかそう、だいぶ前だが

9137常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:14:33.743412 ID:0na6h4x2
>>9136
好きだったんだが受けなかったの?守る人

9138常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:14:58.112381 ID:t+QZ1T7Q
安倍元総理がやめたタイミングとハルヒの新作のタイミンがかさなって
谷川先生、元総理説とかでてたな

9139常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:15:15.003769 ID:eI/QU42Q
ttps://twitter.com/orphechin/status/1408703852887433220
悪意なく100%賛辞でこれ言えるってやっぱオペやんは覇王なんやなって…

9140常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:15:21.195318 ID:s2bjn+9l
>>9131
書きたいものが売れなかっただけじゃないの

9141常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:15:33.582352 ID:XK66IgX6
>>9131
本当は別のジャンル書きたいのに全然売れないから

9142常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:16:45.786603 ID:wTjXvnSh
谷川先生は、学校をでようもそうだけどハードSF系書きたいけど
読者読みたいのは、キャラでワイワイするもの

9143常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:16:46.954621 ID:uViz6jG+
>>9107
カード式ロックの部屋とかあるので、
近未来から文明が一度滅んだ世界。

9144常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:17:16.933359 ID:NB2yr9B1
>>9136
嫌いじゃなかったが
大した説明もなしにヒロインボロボロにしてるだけに等しかったもん

9145常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:17:37.713841 ID:RX+/h/HG
>>9140
>>9141
感性がモノを言うクリエイティブな生業でこれはキツイ
もう書かなくても食ってけるなら折っても不思議じゃない気はするわ

9146常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:17:38.760457 ID:0na6h4x2
やはりいつも魔界村のアーサーは諦めないことの大切さを教えてくれるな

9147常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:17:57.494328 ID:Q2GVCTCr
>>9139
悪意は自分を信じ切れる奴には無縁なんだなw

9148常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:18:22.911709 ID:h3AIso0w
>>9141
シャーロックホームズの作者みたいw

9149常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:18:24.785202 ID:YzWmYOaZ
>>9136
学校を出よう!が好きでしたねえ

9150常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:19:29.081058 ID:u/ofs0GY
>>9133
そこまで影響及ぼせるとかどれだけ凄いんだよ安倍総理www

9151常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:19:45.265421 ID:ANbFhRJ8
>>9138

もしそうなら俺は元総理が考えたキャラでシコってたのかって腹筋捩じ切れるわ

9152常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:19:46.628105 ID:XK66IgX6
まあラノベ界隈で一発屋は珍しくないし谷川はましなほうじゃねえかな
岩井恭平や雨木シュウスケに比べたら

9153無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:21:48.723369 ID:gTRQ/hnl
偽シープスカッチのイベントに出張ってみたがすげぇな、凄まじい死人だあまりに死に過ぎてバグったぞ

9154常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:21:53.563523 ID:zG7Fv+2Y
シュモクザメの刺身定食か

いやそうはならんやろ
ttps://i.imgur.com/Un4z02I.jpg

9155常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:22:28.980646 ID:s2bjn+9l
>>9143
さんくす

9156常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:23:15.719730 ID:jnTVxn8F
>>9150
むしろその程度の影響で面白くなくなるとかどんだけ腑抜けた漫画家だよw

9157常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:23:17.489819 ID:oDmGmhia
高畑京一郎、一発屋でもなく売れてたと思うがなんである時からパタリと作品出さなくなったんだろうな
タイムリープとか映画までなったのに

9158常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:23:35.881647 ID:Q2GVCTCr
「まともなラノベ書けないな・・・」って悩んでたらハリウッドで映画化されたりした桜坂とかいう変な奴

9159常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:24:02.903976 ID:Zy6esylz
>>9150
森羅万象担当大臣やぞ

9160常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:24:11.483210 ID:h3AIso0w
>>9126
元火浦功ファン「そもそも最初から実在しなかったのではないか?」

9161常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:24:55.129298 ID:vd9Xdn1R
>>9154

くさそう(アンモニア的な意味以外でも)

9162常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:25:12.675985 ID:RX+/h/HG
>>9126
ハメで似た文体のSS読んで思い出しちゃったんや
>>9128
もう書くつもりないから最後の小遣い稼ぎに権利売りとかありえそうで嫌なんだよな
邪推だとは思うんだが

9163常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:25:47.125676 ID:Zy6esylz
戦いとは二手三手先を読むもの!
そして恋愛とは戦いなり!
ttps://i.imgur.com/vTgyhTW.jpg

9164常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:25:51.501810 ID:RX+/h/HG
>>9154
BETAの頭みたいなのついてない?大丈夫?

9165常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:25:52.181860 ID:zG7Fv+2Y
>>9160
火浦功って複数の作家志望だった編集者の共同PNで
暇な時にネタ出し合ってみんなてわちゃわちゃ書いて出来上がったのがあれ
だからたまにコメディ以外にもシリアスな話がある

という与太話を聞いた事がある

9166常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:26:38.252003 ID:/jJ03yz3
>>9154
せやろか
ttps://twitter.com/YUMEUMI27/status/1344234687980421120
ttps://pbs.twimg.com/media/EqeuT41VoAEHefa.jpg

9167常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:26:53.811803 ID:PTyuNS0o
>>9041
ゲームさんぽは学芸員さんが出ると大体ガチだから面白いわ

9168常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:27:37.350423 ID:aKiewV5S
>>9154
普通の魚の頭ならなんとも思わんのだけどこれは晒し首感が

9169常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:29:05.128688 ID:oDmGmhia
尾頭付きって他文化にとっては狂気の沙汰だよな
いや頬肉とか鯛は焼いて食わせろ

9170無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:29:11.221062 ID:gTRQ/hnl
スープ引きずりまわしの上、打ち首獄門

9171常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:29:37.354097 ID:1HmKJ2Uk
これ母さんです(お皿を見せる)

9172常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:29:40.137347 ID:mRcFGraF
>>9169
活造りとか外国からしたら狂気の沙汰らしいな

9173常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:29:47.473777 ID:NB2yr9B1
こぼさなかったら奇跡に近いな、スープ引きずり回し

9174常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:29:54.604506 ID:o6KcYpPg
>>9133
奥村さんとやらには鬼滅の刃が大ヒットしたり、面白い漫画連発しているジャンプはどう見えているんだろうね
ジャンプ以外にも面白い漫画普通に沢山読めるのにね
アベが悪いって言っとけば自分が無能なことを隠せるとでも思ってんのかな

9175常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:29:55.277430 ID:Q2GVCTCr
>>9170
出汁じゃんっ!!!

9176常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:30:23.990374 ID:Pb4c4A+V
オグリンやスペちゃんなら頭からバリバリ食べそう。

ウマ娘って食生活からすると、人間がベースだよな?

9177無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:30:37.218898 ID:gTRQ/hnl
>>9173 因みに一滴でもこぼしたらツェペリさんに見捨てられるからな

9178常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:30:38.192809 ID:Zy6esylz
>>9170
引き摺り回している間にスープは冷めるわ、溢れるわしてそのまま海原雄山にお出ししよう

9179常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:30:50.048880 ID:NB2yr9B1
>>9172
中国「片腹痛いわ」(鯉を生かしたままこんがり揚げながら)

9180常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:31:13.821603 ID:NFChqtkZ
>>9177
ツェペリさん、天涯孤独で家族いないって言ってませんでした?

9181常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:31:18.953131 ID:DBM/e8aO
>>9171
女体盛りか。ふしだらコースとしては定番だな!

9182常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:31:29.543975 ID:PTyuNS0o
>>9173
ハチロクでスープをこぼさないようにダウンヒルするって?

9183常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:31:45.187883 ID:+SYYTpmt
>>9163
トレーナーが自分に惚れるとは言っていない

負けフラグ???

9184常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:31:54.615854 ID:RX+/h/HG
来週本当の打ち首獄門を見せてあげますよと息まく新聞記者

9185常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:32:13.765828 ID:eI/QU42Q
>>9120
テコンダー朴とかいう人権派格闘技漫画を見習え

9186常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:32:38.088501 ID:Q2GVCTCr
>>9184
ふ、副部長・・!!

9187常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:32:39.892904 ID:NB2yr9B1
>>9177
ツェペリさん厳しすぎない……?

9188無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:33:32.832075 ID:gTRQ/hnl
>>9185 ジェミニ杯どうだったっけ?

9189常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:33:54.140170 ID:YzWmYOaZ
>>9180
無責任に中田氏すると云々ってヒュンケルが

9190常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:34:08.415123 ID:TPwupdkM
ハルヒ1巻が最高潮やったし。

9191常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:34:16.491746 ID:gjavZsoA
>>9180
創造神HRHK「大人は嘘つきではありません。間違いをするだけなのです」

9192常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:35:00.737613 ID:eI/QU42Q
>>9188
義士は2位だったらしい
ttps://twitter.com/hakubaek31/status/1406119732428738564

9193常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:35:04.303216 ID:NB2yr9B1
>>9190
消失が一番なんだが?(眼鏡長門好き並感)

9194常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:35:23.758075 ID:Zy6esylz
>>9193
(長門からそっと眼鏡を外す)

9195常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:35:34.203095 ID:X43rbaNa
>>7550
最後の、エンジェルスが負けて4連敗で笑ったw

9196常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:36:01.108473 ID:NB2yr9B1
>>9192
ちゃんみおをオチに使うとは人権派のクズがこの野郎……

9197常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:36:10.320867 ID:gjavZsoA
ラノベの大賞獲った作品は受賞した時の話が最高潮だってそれ何度も言われてるから。
特別審査員賞とか佳作からデビューの方が長く続く法則

9198常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:36:35.008233 ID:DBM/e8aO
>>9194
まぁ眼鏡は弱点だからな
眼鏡があるから強いみたいな奴いなくない?

9199常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:36:36.637546 ID:o6KcYpPg
ハルヒぐらい売れれば小説家でも一生食えるんだろうか

9200無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:37:17.218346 ID:gTRQ/hnl
>>9192 そうだそうだ、オグリ外して負けたんだっけな

9201常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:37:58.479722 ID:NB2yr9B1
>>9194
(白手袋を顔面に叩きつける音)

9202常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:38:03.547109 ID:0na6h4x2
>>9198
メガネ外すと距離感狂って手加減できなくなるからな

9203常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:38:08.955282 ID:uxWmviiG
ハルヒの印税だけで一生暮らせるのでは

9204無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:38:31.164014 ID:gTRQ/hnl
今何してんのかな義士と思ったらルームマッチやりまくって楽しそうで草

9205常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:39:55.779131 ID:tLZyNqta
>>9174
鬼滅の刃なんかジャンプなんか読まねえよ、そんなの読んだら面白いもの作れないじゃんとか言うタイプ
子分の大場が作ったハルタも読んでいないと思う

9206常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:40:49.811189 ID:Pb4c4A+V
このままでは人権派義士はウマ娘に牙を抜かれてしまうのでは?

9207無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 19:41:34.037512 ID:gTRQ/hnl
>>9206 骨はもうイカの軟骨だからへーきへーき

9208常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:41:52.450301 ID:uqQQi3Qb
メガネというマイナス要素を外すことによって、隠された美しさが表に出る
それがメガネ美女・美少女
異論は戦場で聞こう

9209常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:42:04.828398 ID:dsU+1KJw
>>9116
作中現代だと固体素子チップに交換したり、業子力学で三割残ってれば再生可能だったりしてるな

9210常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:42:14.783970 ID:9zQS75L0
天下のジャンプでチェンソーマン最終決戦やれてしまったので、少なくとも作品が詰まらなくなった理由を規制には求められなくなったよね。
流石にTVは明らかにやれることが減って可哀想ではあるが。

9211常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:42:40.869003 ID:Zy6esylz
>>9201
(長門有希ちゃんの消失を投げつける)

9212常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:42:52.344217 ID:s2bjn+9l
>>9206
それもこれもスプラトゥーン3が早く出ないのが悪い
ヘイト企業任○堂は謝罪と賠償をするべき!

9213常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:43:07.293471 ID:Zy6esylz
>>9207
ルドルフ「それはイカんのでは?」

9214常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:43:10.378325 ID:YzWmYOaZ
>>9210
あれはみんな「えぇ…」ってなってるからな

9215常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:43:49.067796 ID:KL3clyfW
相変わらずやべぇボディしてんな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517335.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517336.jpg

9216常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:43:50.140845 ID:NB2yr9B1
>>9211
(顔面で受けとめ、神棚を作って祀る)

9217常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:44:13.433342 ID:v1NgcXhM
先手を取ると強いからな

ttps://i.imgur.com/bFvVBWB.jpg

9218常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:45:31.023683 ID:XqQnVplA
>>9198
コナンはメガネのおかげで何回も助かってるぞ

9219常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:46:09.551277 ID:Zy6esylz
>>9209
まあ、主人公はそんな特殊な作りになっている脳を持っているガリィちゃんからそのガリィちゃんの脳内の記憶・精神などをコピーした高性能電子チップガリィちゃん(後にバージョンアップ)になってしまったがな!

9220常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:46:24.051338 ID:pR8NaAQP
>>9217
さすが4角先頭押切が得意
今の競馬のコーナー回ってよーいどんとは面構えが違う

9221常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:46:30.662030 ID:YzWmYOaZ
>>9215
そのための訓練してるボクサー達が崩れ落ちるのやばすぎない

9222常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:47:03.964802 ID:dsU+1KJw
>>9179
四足なら机と椅子以外全部食べるのは伊達ではない
飛ぶものなら飛行機以外、走るものなら車以外、泳ぐものなら船以外とも言われる

9223常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:47:11.793705 ID:Pb4c4A+V
>>9213
イカなる刑罰を望むかね?

明日は宝塚記念、ちゃんみおにならない為に当てねば

9224常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:47:42.415511 ID:mRcFGraF
>>9217
メインストーリーで半身とかいう女やでぇ……

9225常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:06.770266 ID:pR8NaAQP
>>9223
結構荒れる予感
なんせ宝塚連覇はあの白いのしかやったことがないからな

9226常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:16.442445 ID:G5R7lUax
シラスドンは
生しらす丼と釜揚げしらす丼
どっちがおいしい?

9227常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:23.791208 ID:/LAQuE3j
4kモニターの文字が読みづらくなって加齢を実感する僕

9228常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:27.953149 ID:s2bjn+9l
ttps://twitter.com/darui_h/status/1408562687265566723

深い理由ってあるの?アンヌ隊員にバレないようにするため?

9229常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:36.347309 ID:v1NgcXhM
>>9221
因みに僕は最初一発目のボディーが見えませんでしたが対戦相手全員が
「井上のパンチが見えない」
と答えてる

9230常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:39.391356 ID:3H/D0KPr
セイウンスカイ&ノリみたいな逃げてレースをコントロールするような馬ってもう出てこないんかね

9231常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:45.519873 ID:NB2yr9B1
>>9218
眼鏡が防弾仕様だからって首と鼻は防弾仕様じゃないと思うんだよ

9232常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:48:56.942014 ID:dsU+1KJw
>>9219
しかも別個に生脳ガリィもいるし、GRシリーズはガリィのコピーだし、ガリィのアイデンティティはもうボロボ……いや耐えてさらに強化されてるわ!

9233常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:49:07.611949 ID:Zy6esylz
そういえば、ヒシアマ姐さんに課金したけど出なくてフジキセキ待ちの構えに変えつつ宝塚記念でガチャ資金貯めると言っていた人は明日、勝負するのかな?

9234常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:49:39.442924 ID:YC6JIej3
>>9226
好み。 生しらすは美味いけど人を選ぶ。
釜揚げしらすのほうが万人受けはする。

9235常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:49:51.782293 ID:G5R7lUax
ぼくはガリィ・トゥーマンちゃん!

あの手のキャラってなんか刺さるよね

9236常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:50:08.035392 ID:NB2yr9B1
>>9226
味に関しては特にこだわりがないなら釜揚げ(特に新鮮なのをさっと湯がいた直後)かなって

9237常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:50:26.575445 ID:Pb4c4A+V
ボディブローと言えばこのめり込んどるボディが印象的
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517343.jpg

>>9225
連覇するかはともかく、人気所で決まりそうな気がせんでもない

9238常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:50:56.980729 ID:J7/c9TeS
>>9235
朋友!

9239常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:50:57.607176 ID:pR8NaAQP
>>9230
勝ち続けるのがきついと思う
鞍上がデットーリ並のラップ刻めるんならミホノブルボンのようなのが出てきそうだが

9240常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:51:19.253477 ID:u/ofs0GY
>>9225
前人未到の3連覇も有力視されてたのにやらかしたけど
もしも普通に走った場合ゴルシは勝てたのかな?

9241常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:51:20.460863 ID:dsU+1KJw
>>9228
お袋さんがヤバいとか?
タイタスならわかるんだがな(U40の反逆者が親)

9242常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:51:50.665775 ID:KL3clyfW
>>9221
ボディが嫌ならジャブでいこうね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517345.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517346.mp4

9243常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:51:55.951551 ID:dsU+1KJw
>>9227
メガネ変えなせえ。メガネ屋曰く本来四年に一度は変えるものだとか

9244常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:52:01.307812 ID:mz2g9W0f
1番のメガネ美人って誰だろう?

9245常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:52:08.829987 ID:YzWmYOaZ
>>9229
うーんこれはモンスター…

9246常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:52:11.989882 ID:Pb4c4A+V
>>9233
すまん、>>8865の通りやヒシアマ姐さんは来てくれた
宝塚記念で次のガチャの為の資金を確保するわ

9247常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:52:34.018510 ID:pR8NaAQP
>>9240
多分
アレは「勝てると分かると」本気出すタイプなんで…

9248常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:52:54.736893 ID:3H/D0KPr
ラブリーデイ「勝った馬より負けた馬が話題になるのっておかしい…おかしくない?」

9249常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:53:22.025277 ID:v1NgcXhM
もっとも格差がある艦種かもしれん
ttps://i.imgur.com/95qYecX.jpg
ttps://i.imgur.com/OdL6BkK.jpg
ttps://i.imgur.com/EgjsLZz.jpg
ttps://i.imgur.com/ODLy1ps.jpg

9250常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:53:30.456942 ID:s2bjn+9l
>>9243
まあそれぐらいでコーティングも剥がれ始めるな
わいも早よう行かんと

ttps://twitter.com/peputido/status/1408637452416212995

良いのかメジロ家

9251常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:53:42.979814 ID:pR8NaAQP
>>9248
君、隣のゴルシにビビッて爆走した結果勝てたみたいなもんやし…

9252常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:53:58.618173 ID:qRCdxLZq
>>9217
お前は重くないと信じていたのに・・・いや色んな意味で重かったなマックイーン

9253常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:54:08.542875 ID:Zy6esylz
>>9232
個人的にLO終盤はガリィが強くなり過ぎてガリィの戦闘はあんまり面白み感じなかったけど、その分ゼクスが成長見せてくれて面白かった
あと、ノヴァ教授は無印版の頃〜サチュモド戦までが人間味あって好きだったなぁ
ノヴァXは微妙にノヴァっぽさ薄れているし、スーパーノヴァはポタノヴァが言っている通り、人格に変調きたしてノヴァ教授からただのマッドサイエンティストに成り下がっていて面白みが無い
1番ノヴァしていたポタノヴァは電子チップを焼き切られたから死んじゃったし
あの夢を守る為ならと泣き崩れたノヴァ教授と幻の最終回版でガリィに守られて助かった事で精神崩壊したノヴァ教授は美しかった

9254常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:54:13.863225 ID:ZMKVWV8L
ウマ娘一挙やってるから初めて見てるけど皆してキャラが違うwwww
エルとかエセ外国人丸出しで芝生える

9255常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:54:49.323942 ID:Zy6esylz
>>9246
(明日、宝塚記念でちゃんみおになる祝福をかけるポーズ)

9256常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:54:57.824169 ID:G5R7lUax
>>9234
>>9236
ロマンはあるよね

店は見つけてあるから今度ナマいってみるわ

9257常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:55:02.395777 ID:PTyuNS0o
>>9231
眼鏡でパリイしてるんだよ

9258常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:55:14.003526 ID:YC6JIej3
>>9249
天龍ちゃんの世界基準はほんま超ヤバいッスわ。

9259常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:55:39.208659 ID:dsU+1KJw
>>9253
LO序盤のノヴァ教授は狂人にして賢者でとても素敵だったんだがな

9260常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:55:56.383532 ID:YC6JIej3
>>9256
はじめてなら丼は釜揚げにして生しらすは単品で頼んだほうがいいかもしれんから気をつけるんじゃぞ。

9261常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:56:12.020054 ID:Pb4c4A+V
>>9255
ちゃんみおになるビームはやめい

クロノジェネシスとカレンブーケドールの二頭軸、レイパパレは飛んでくれると良いなと言う馬券で行く。
ユニコーンライオン辺りが間違って来てくれればベネ。

9262常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:56:20.202728 ID:vXrkkg9J
メジロマックイーンはトレーナーに水あめにって舐め回したりしてそうでなぁ

9263常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:56:33.787835 ID:pR8NaAQP
>>9252
生産者「せや!重くて足がちょっと弱いけど賢いマックイーンに丈夫で小柄なステゴかけ合わせたらええんちゃうか?」
なお

9264常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:56:43.949421 ID:NB2yr9B1
>>9249
球磨改二で結構でかくなってたやろ

9265常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:56:49.976569 ID:KGrxZ4aF
バトルスグリッドマン買ってみたけどダイアクロンって思ったほどでかくないんやな
合体した状態でフィギュアーツと同じくらいのサイズとは思わなんだ

9266常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:57:00.183428 ID:G5R7lUax
眼鏡はデバフアイテムというけど
死んだ魚の目をしてたり
寝てんの?君ってくらい細目になってるよりは
おされ眼鏡かけてほうがよくない?

9267常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:57:13.063005 ID:sxzYQYsr
「メジロには気を付けろ」

それが前任者のトレーナーが残した言葉だった

9268常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:57:38.057771 ID:gjavZsoA
>>9263
重くて丈夫で賢い()子が生まれた定期

9269常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:57:39.884400 ID:1HmKJ2Uk
〇〇賞受賞作者とかの謳い文句あるラノベとかって
その賞が有名なものとかならともかく、聞いたこともないよくわからないものだったら
割とハードルが低い賞だったりするときはなくはない

9270常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:57:59.325700 ID:CPXQIS8i
>>9249
一口に軽巡と言っても色々違うからな…

9271常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:58:15.632727 ID:vXrkkg9J
小説の賞って筋肉少女帯のオーケンも取ってるしね

9272常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:58:19.045958 ID:9zQS75L0
コミックLO版銃夢?(難聴

9273常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:58:24.098226 ID:pR8NaAQP
>>9258
でもおっぱいだけなんだよなあ…(性能を見ながら)
せめて龍田みたいに大発でも乗れば…

9274常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:58:30.126775 ID:wbKXur7t
たわわだな・・・
ttps://twitter.com/Strangestone/status/1408402041576181766

9275常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:58:41.509625 ID:u/ofs0GY
>>9239
ステゴの香港ヴァース見たけどラップタイムが異常だって言われてたな
あのラップタイムは素人からもズレのなさの異常さは分かるけど

他の陣営にはどういう効果をもたらすものなの?

9276常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:59:14.355678 ID:Pb4c4A+V
>>9249
引退してだいぶ勃つから、見た事ない娘がチラホラと。
多摩姉こんな可愛かったっけ?鬼怒は最高やな。
四枚目の海外艦娘は一人も分からん、左下の青い娘だけ何か見た事ある様な気もする

9277常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:59:26.069753 ID:dsU+1KJw
>>9272
そういう用途のサイボーグとかセクサロイドとか市販されてそう。なお中身

9278常態の名無しさん:2021/06/26(土) 19:59:44.380579 ID:pR8NaAQP
>>9268
なんでや!ドリジャは小柄やったやろ!
弟やアレは…悪魔合体?

9279常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:00:11.534237 ID:NB2yr9B1
>>9269
直木賞はともかく
直木三十五って誰だよ、作品も見たことも聞いたこともないぞ
って人の名前を冠した賞もあるからまぁ

日本文学史でも出てきた覚え無いぞ

9280常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:01:22.287911 ID:Zy6esylz
>>9259
ロスコー君に語った世界が残酷なのは当たり前なのですや、蘇生させたガリィ君が私を殺すなどということは業子力学の前では大きな意味は無いです、と狂人と賢者を兼ね揃えたキャラクター好きだったのになぁ
まあ、ノヴァ教授をノヴァ教授のままで動かしていたらガリィとムバディを斜め上方向に悪い形で出し抜いて来そうだからなぁ
スーパーノヴァの様にわかりやすいマッドサイエンティストにして動きを抑制するのは致し方無い

9281常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:01:51.057000 ID:5VVD0h0+
田所一一四五一四賞

9282常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:02:26.469274 ID:0na6h4x2
>>9243
でもよぉ
コーティングが落ち始めたメガネって光を反射させたときに白く光ってかっこよくね?

9283常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:02:53.325506 ID:YC6JIej3
>>9269
モンドセレクション金賞受賞「俺様は関係ないな!」

なんだかよくわからないけど凄い賞なんだろうなって思ったらそうでもないこの名前倒れよ・・・。

9284常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:03:05.417718 ID:s2bjn+9l
銃夢は最初のが綺麗な終わり方してるんで
続きのを読む気にはならなかったな

9285常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:03:29.985139 ID:FmebLtUq
ハルヒは身体だけなら最高なんだが性格がね・・・
ttps://i.imgur.com/2PH8zj4.jpg

9286常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:03:52.126626 ID:s2bjn+9l
>>9282
視界に細かい塵が入って鬱陶しいよ

9287常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:03:58.451758 ID:Zy6esylz
>>9285
わかった!性格を童帝のおかんハルヒにしておいたよ!

9288常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:04:13.922839 ID:0na6h4x2
>>9285
ハルヒ(原作)とアクアさまならアクアさまかなって

9289常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:04:22.195000 ID:pR8NaAQP
>>9275
他馬に影響するんじゃなくて自馬のスタミナ的な問題なんだわ
一定のペースで走ったほうがペースが乱れてるよりもスタミナは持つし
それで相手のペースが乱れた場合相手のスタミナもなくなることがあるかもしれない
自分のペースで走れないと馬って結構すぐばててしまうみたい(ツインターボの七夕賞でステイヤーズS連覇のアイルトンシンボリですら潰された)

9290常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:04:35.070961 ID:1HmKJ2Uk
ホワイト企業賞みたいなのにワタミが例のあの社長がはなれてるとき受賞してたが
「へー改善したんだな」って思ったら「あの賞はお金出せば……」って言われたわ

9291常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:04:46.139866 ID:Pb4c4A+V
>>9285
美人でスタイル良ければ性格なんて大した問題じゃあないのさ!

9292常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:05:25.400917 ID:IJyyl1iy
ある日占いでトレーナーの死を予知してしまい狼狽するフクキタル
しかし彼女のトレーナーは名を照井竜といったのです

9293常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:05:44.548381 ID:PTyuNS0o
>>9287
魔乳化オプションもつけよう

9294常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:05:45.179580 ID:tYujUGI/
>>9265
ダイアクロンの大型ラインは基本4ミリ軸なので、
互換のきくアイテムがあると色々捗るぞ

9295常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:06:21.505369 ID:5VVD0h0+
>>9292
そんな!!ライスを置いてヒュンケルお兄さまが死ぬわけない!!

9296常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:06:24.001720 ID:s2bjn+9l
>>9292
あの人にトレーナーって出来るの?
半人前の探偵と美少年のカッp コンビが良く顔を出しそう

9297常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:07:03.038000 ID:tYujUGI/
男の子ってこういうの好きなんでしょ!
ttp://twitter.com/JABLkurogane/status/1408594386057711620/video/1

9298常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:07:26.550404 ID:PTyuNS0o
>>9292
大変だ、メロンの君に変わってもらうか

9299常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:07:29.327422 ID:NB2yr9B1
>>9295
ライスのピンチにさっそうと現れてグランドクルスぶっ放しそう

9300常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:07:41.656004 ID:u/ofs0GY
ゴーカイの映画つべで見てるけど冒頭の大破してるゴセイグレイトは本当に衝撃的だな
1話の冒頭で巨大ロボに乗ってない事の疑問に対する回答があるとは思わなかった

9301常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:08:03.247025 ID:YC6JIej3
>>9297
なんで頭燃えてるの?ウルトラマンなの・・・?

9302常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:08:14.363564 ID:Zy6esylz
>>9284
無印版だとザレムより上位の機関ってイェールとLADDERくらいだったけど、LOだと火星勢力、金星勢力、木星勢力と複雑怪奇になったからなぁ
無印版の幻の最終回の方が全部綺麗に終わっているから余計目立つ
火星戦記でガリィの出生がわかったけど……

9303常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:08:19.649480 ID:NB2yr9B1
>>9297
大好きだ!

9304常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:09:20.265202 ID:nbeO39ro
>>9291
そうこの催眠アプリがあればね!

9305常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:09:22.955859 ID:YC6JIej3
>>9295
マチカネ服着ろよトレーナー?>ヒュンケル

9306常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:09:25.280443 ID:uViz6jG+
>>9288
アクア様は協調性というか、媚びる性質あるからな。
向こうから合わせようとする気が、少しはある。

9307常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:10:34.061968 ID:1HmKJ2Uk
そういえばVtuberチップス売ってたからかってたけど
ゴリラがあたった……ベテランさんやな

9308常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:10:36.329606 ID:eI/QU42Q
>>9297
ダクソかウィッチャーでありそう

9309常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:10:40.982019 ID:Pb4c4A+V
アクア様は原作知らずにビジュアルしか知らないから、余裕でシコれるし、結婚だってしたい。

9310常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:11:10.378911 ID:0Y/KcabH
>>9300
みんな天使のこと忘れてるからあの世界では(でも?)
ゴセイジャーは「突然でてきてザンギャッックと戦ってくれた謎の集団」と認識されているとかなんとか

9311常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:11:43.053714 ID:Zy6esylz
男の子って褐色美人が好きなんでしょ?
ttps://i.imgur.com/xwDY5Te.jpg
ttps://i.imgur.com/i34gafZ.jpg
ttps://i.imgur.com/PT7n8uM.jpg

9312常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:11:54.335464 ID:FfmT+UL7
>>9011
沸かすの暑いから......(
>>9022
麦茶なぁ、アレルギーかなんかなのか喉が痛くなるんよね、烏龍茶も
選択肢が減って辛い

9313常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:13:30.165618 ID:402vUDeM
>>9302
幻のって
ガリィが自爆してザレムを落とす
世界はゴチャゴチャ、ノヴァ博士は曖昧になったけど
ノヴァ博士が曖昧になる前に準備した装置でガリィは復活してめでたしめでたし
ってラストは無かった事になったの?

9314常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:14:05.632015 ID:Xo1Z508C
ヒシアマゾンは褐色じゃない二度と間違えるな

9315常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:14:19.620952 ID:nbeO39ro
>>9307
恐縮です

9316常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:14:28.669403 ID:eFpGk949
ヒシアマゾンはやっぱスケベですわ

9317常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:15:10.139693 ID:mRcFGraF
なんで俺のところにヒシアマさんは来てくれないのか

9318常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:15:43.027836 ID:NB2yr9B1
久しぶりにスマートファルコンを更新するべく育ててるが
足太くない?

9319常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:15:59.986775 ID:YzWmYOaZ
>>9311
このニトちゃんなんか尻の形に違和感がある

9320常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:16:10.128640 ID:u/ofs0GY
>>9310
忘れられてても地球守るために戦う正義の味方の鑑

>>9289
回答ありがとう
幻惑のラップなんて言われてたから他の馬のペース乱す為のものだと思ってたわ

9321常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:16:14.759815 ID:dsU+1KJw
>>9287
キョンが目覚めてしまう!

9322常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:16:17.361389 ID:i02bmAXM
>>9276
海外艦をざっくり説明すると、
左上・・・アブルッツィ。イタリア軽巡その1。元ネタが映画出演経験あるからかちょっと女優っぽさもある。
右上・・・ガリバルディ。イタリア軽巡その2。ガルバルディじゃないぞ!
真ん中左・・・ヘレナ。アメリカ軽巡その1。火力がめちゃ高いのでゴリラ呼ばわりされてる。
真ん中右・・・アトランタ。アメリカ軽巡その2。対空の鬼。夕立や暁との絡み多し。
左下・・・ゴトランド。スウェーデン軽巡。提督との距離感がバグってる子。
右下・・・デ・ロイテル。オランダ軽巡。「わかるわかるー」と「やっばーい」が口癖の軽いノリの子。

9323常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:16:36.586070 ID:mRcFGraF
>>9318
ダスカの方がハムみたいだからへーきへーき

9324常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:17:04.118043 ID:dsU+1KJw
>>9309
中身は駄犬だぞ

9325常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:17:26.482510 ID:u/ofs0GY
>>9309
見てくれは可愛い桃鉄の貧乏神だけど大丈夫?

9326常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:17:55.536266 ID:nbeO39ro
映画出演が画像流出に見えてエッチな話?と興奮したけど違ったわ

9327常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:17:59.765174 ID:dsU+1KJw
>>9301
それは、カッコいいからだ!

9328常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:11.763201 ID:Zy6esylz
>>9313
メルキセデクがヒステリー起こした末のザレム巻き込んでの自殺、ガリィが自身の身体を使ってザレムの固定化してみんなを救う展開のやつはデジタル版刊行した時に最終巻に記載されたんよ
ガリィがノヴァ教授に爆殺された後の展開はこの幻の最終回には繋げず、LOでのザレム虐殺事件の方に繋げた

9329常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:14.520087 ID:99lr/cAD
お前のチームのヒシアマ姐さん、マブくない?

9330常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:23.043336 ID:Pb4c4A+V
>>9317
諦めないで、明日の宝塚記念で稼いで回すのよ

ニトクリスは最終再臨になったら、イラストがドスケベボディになり過ぎてビビった、すき。

9331常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:48.147000 ID:o6KcYpPg
>>9205
世間で人気の漫画や映画は見ませんって公言するクリエイターや表現者ってたまに見るけど
別に見なくて良いけど、大衆に人気=くだらないとか媚びているとか言うのなんとかならんかって思うよ

9332常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:18:55.690945 ID:YThcjp7F
>>9309
中身は貧乏神と疫病神とウザ犬を足して3で割らない駄犬女神だが?

9333常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:19:16.878040 ID:Xo1Z508C
アクア様は原作知っちゃうと他が良すぎてちょっとね…

9334常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:19:21.506212 ID:402vUDeM
>>9328
ありがとう

9335常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:19:22.943899 ID:IJyyl1iy
おはガチャで来てくれたうちのヒシアマ姐さんは短距離しか走れないけどカワイイよ

9336常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:19:28.719441 ID:Zy6esylz
>>9309
っよしこ

9337常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:19:29.006961 ID:nbeO39ro
>>9324
柴犬とセットの画像貼られるよーしよしよししてあげたくなる愛らしさがこみ上げてきて困る

9338常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:20:05.986818 ID:qRCdxLZq
今日のおはガチャでヒシアマ姐さん来たけどなんか燃えてて演技の悪そうな勝負服着てる・・・

9339常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:20:41.490633 ID:Pb4c4A+V
>>9322
サンキュー!
そうか左下なんで既視感あるのかと思ったら、全提督の幼馴染の子か。

9340常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:20:44.150520 ID:v1NgcXhM
あと最近追加された米軽巡ホノルル
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517373.png

9341常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:20:48.328905 ID:TdnZGypg
>>9338
湿度高そうなアマゾンですね

9342常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:20:58.488626 ID:Zy6esylz
マルゼンアマゾンや新トウカイアマゾン引いている人がいるな
うちにもマルゼン姐さん来てください

9343常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:21:05.625408 ID:402vUDeM
>>9335
それカレンチャンでは?
ウチのヒシアマ姐さんはあげません!って言いそうでこわい

9344常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:21:46.531554 ID:nbeO39ro
>>9338
たった一つの誤字で質の悪いコスプレAV嬢の評価みたいな文章になってる

9345常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:21:48.834540 ID:402vUDeM
>>9340
日本が勝てなかった訳だ

9346常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:21:52.835772 ID:uTYUc148
>>9309
ファンタジーりあむの印象だわ

9347常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:22:20.937691 ID:tLZyNqta
>>9331
反骨精神といえば聞こえがいいが、公言しないほうがええな

9348常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:22:32.774653 ID:Pb4c4A+V
アクア様、散々な言われようだな・・・神なんだからその貧乏神体質とかゴッドパワーで何とかならんの?
それとも神の中でもショボい神様なのかな?

9349常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:22:48.951166 ID:402vUDeM
良い嫁さんだ

ttps://twitter.com/TA_K_AT666/status/1408385213361647621

9350常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:23:34.974189 ID:YThcjp7F
>>9348
幸運値が井河アサギの万分の一くらいだと思え。

9351常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:23:36.749374 ID:tLZyNqta
>>9348
根本的にアホだからな、このすばは正直アニメスタッフに恵まれたんだなと、戦闘員派遣しますやけものみち見て思ったわ

9352常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:23:48.703556 ID:uTYUc148
>>9285
つまりよぉ、長門をみくるみたいなボディにすればいいってことだろ?

9353常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:23:49.438320 ID:mRcFGraF
いま俺以外がおはガチャで星3限を引いたらくるぶしつやつや病を発症するビーム発射したわ

9354常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:23:50.417599 ID:L2+CRbZL
不思議とピックアップすり抜けはマルゼンが来るって話をよく聞く

9355常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:23:52.309721 ID:nbeO39ro
>>9331
吠えているって言えばいいのよ

9356常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:24:05.684004 ID:YzWmYOaZ
>>9348
すごい神様だよ。それを差し引いても……

9357常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:24:09.481493 ID:3H/D0KPr
独占力を活かそうと追い込みルドルフを作ろうとしたが毎回失敗に終わる
ウチにはタイシンもヒシアマもいないからルドルフを追込Aにするにはレンタルしないといけないのに

9358常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:24:38.115116 ID:IJyyl1iy
>>9348
貧乏神なのは体質というか素行の問題なのでなんともならないんだわ

9359常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:25:01.942549 ID:FmebLtUq
>>9352
(無言の右ストレート)

9360常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:25:33.848793 ID:NB2yr9B1
>>9348
人界で神様パワー使うとその分不幸になるだけだよ

9361常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:25:39.771717 ID:Y5Vvca0W
>>9243
27インチで4kやってモニターから少し離れているのもあるし…
かかりつけだった眼科医が高齢化と医院の建物の老朽化で廃業しちゃったのよね

眼科に行って処方箋作ってもらうの毎回忘れる
鼻当ても壊れてフレーム歪んでる眼鏡だからはよなんとかせないかんのだがw

9362常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:25:40.636091 ID:u/ofs0GY
>>9333
でもアクアほどカズマの相棒として相応しいのは居ないと思うな
アイリスとかなんか人気あるけど良い子過ぎるしカズマには色物系がちょうど良い

9363常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:26:26.949767 ID:Zy6esylz
明日、宝塚記念で課金する人に御守りとして
ttps://i.imgur.com/CMCsOlV.jpg

9364常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:26:43.172411 ID:tLZyNqta
驚愕読んでからはハルヒよりキョンに腹立つようになったわ、佐々木と再会して相手が思わせぶりなこと言っているんだったら
きっちりふれよ、なんで佐々木はこんなことしているんだろう?じゃねえ

9365常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:26:53.633290 ID:mz2g9W0f
見た目はアクア
中身はエリス
これなら巨乳派も満足

9366常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:27:40.304894 ID:YzWmYOaZ
>>9362
破れ鍋に綴じ蓋というフレーズが

9367常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:27:49.701190 ID:M36SUGyL
>>9336
性格見たらアクア様の方が女として見れるだけましや運含め能力込みだと生存率的な意味でよしこのがましかもしれんが

9368常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:27:56.786244 ID:rBCVlbm9
童帝の幼馴染ハルヒはヒロインぢから高すぎてな
BSS状態だったのに寝取り返してそのまま終わった作品あった記憶

9369常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:28:17.989326 ID:Pb4c4A+V
うーん、アクア様は凄い神様ではあるのにアホだったりダメなのか。
何か庇護欲をそそるな・・・

9370常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:28:24.700694 ID:nbeO39ro
>>9361
文字が読みづらくて
かかりつけの医院が老朽化で廃業して
処方箋作って貰うのを忘れる
メガネもフレームが歪んで……全部加齢しすぎやろ!一新しろ!

9371常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:28:49.573654 ID:MVgs+rfS
井上がヤバイのは相手に打ったのを気付かせない所だな
来ると分かってるから腹筋を締めたりして耐えられるけど
アイツのは、その隙間を縫って無防備な所を打ってくるから死ぬ

9372常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:29:09.637799 ID:pR8NaAQP
>>9368
イケボやる夫のやつか

9373常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:29:37.289278 ID:NB2yr9B1
安心は成功して思うが
お前成功する自信持ってから来いや

9374常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:30:04.354521 ID:Ihvkhdn/
>>9340
アロハしてえな俺もな

9375常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:00.891279 ID:EPunAd+x
>>9364
キョンの察しと頭が良かったら問題がすぐ解決しちゃうだろ!
まぁキョンだけじゃなくて物語の主人公ってそういうところあるからね

9376常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:01.492102 ID:uYX3kCfa
>>9362
本編ラストはアクアの信頼度あってこそよね

9377常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:07.360479 ID:NB2yr9B1
>>9367
アクア様は順応能力凄まじいし
運とおつむ以外の全能力が完全にゴッド級だから……
大体出来ること忘れてるけど

9378常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:13.182496 ID:Y5Vvca0W
>>9370
病院行くの忘れちゃうのよねw
なんだったら床屋へ行こうというのもうっかり半月くらい忘れるゾ

9379常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:18.508562 ID:gjavZsoA
パソコンを長時間使う人は普段使いの眼鏡のほかにモニター見る用の近距離眼鏡(1M内の視界が疲れにくい仕様)も作っとけとかどこかで聞いたな

9380常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:28.928194 ID:v1NgcXhM
ゴールドシップ「オルフェーヴルは150億紙くずにしたのになんで俺麦価言われなきゃいけないんだ」
(オルフェーヴルの天皇賞春は売り上げ180億円のうち150億円ほどがオルフェーヴル関連の馬券だったと言われる
なお面子を被せられて機嫌がすこぶる悪かったのか惨敗した))

9381常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:34.570339 ID:rBCVlbm9
>>9372
それだそれだ
他にヒロイン候補いたしエッチした彼女?もいたのに強すぎて終了

9382常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:31:57.898801 ID:nbeO39ro
種付けおじさんから凄い射精がくると分かって鍛えた腹筋を締める女騎士

9383常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:32:12.013639 ID:u/ofs0GY
>>9368
昔投下されてた雌豚の鳴く頃にではレナポジションの関西弁の世話焼きな子として出てきてたな
狂った論文発表して学会追放されたクルーゼとかもいたっけ

9384常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:32:13.533930 ID:Ihvkhdn/
>>9379
そんないいものがあるのか
名前とか分かる?

9385常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:32:30.196842 ID:KGrxZ4aF
そういやUCだとネオジオングとかアニメ用の新機体出してきたけど
ハサウェイもアルゴスユニットとか出してきたりすんのかな

9386常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:32:40.639859 ID:zsJky297
ブルーライトは悪と固く信じてたんだけど最近の学説は関係ないよが現れて混乱中

9387常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:32:41.295409 ID:pR8NaAQP
>>9380
お前はスタートの一瞬で台無しにしたからだよ!

9388常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:33:28.287268 ID:YzWmYOaZ
>>9380
普通に走って負けたならこんな言われなかったのになあw

9389常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:33:33.161350 ID:nbeO39ro
>>9378
メガネだけでも新しいのにしようぜ
視界がはっきりするだけでもちょっとやる気出るだろうし

9390常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:34:13.239792 ID:NB2yr9B1
>>9387
ちょっとびっくりして立ち上がっただけだろ!

9391常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:34:21.162986 ID:gjavZsoA
>>9384
「近用専用単焦点眼鏡」というものらしい。ソースはこれ
ttps://twitter.com/circle_newdeal/status/1404503281980690435

9392無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 20:35:19.799378 ID:gTRQ/hnl
次スレ、このあと滅茶苦茶掛った
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1624707291/

9393常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:35:22.934992 ID:0gb/f8Nd
アクアは身体つきはエロイし、後衛として考えるとまさに神出し、マシな部分は確かにあるんだ
だがコイツ、放っておくと厄災レベルで何かやらかすぐらいに運が無いんだよなぁ…カズマさんの幸運と相殺してようやく、普通なんだよね

9394常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:35:36.443813 ID:u/ofs0GY
>>9380
ゴルシは3連覇とG1七冠がかかってたレースを自分で放り投げたからねw
あれはラブリーデイをライバルと見据えて全力で威嚇してたのかな?

9395常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:35:39.544248 ID:nbeO39ro
>>9391
幽霊とか見えそうなアイテム名ですね

9396常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:36:11.863040 ID:Ihvkhdn/
>>9391
ありがたい
こんど買い物出た時ついでに眼鏡屋行ってみる

9397常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:37:18.625736 ID:TEyHzqZi
>>9386
もともと根拠薄いから
商品アピールのためのプロパガンダみたいだしなブルーライトカットメガネ

俺使ってるけどね

9398常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:37:32.353039 ID:pR8NaAQP
>>9390
ゲート内で目隠し取られた瞬間「スッ」と動きが止まってブチ切れてたのがありありと分かって芝

9399常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:37:56.844498 ID:uViz6jG+
今ではスマホの機能でブルーライトカットあるからな。
使ってないけど。

9400常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:37:59.082306 ID:Y5Vvca0W
ワイ強度の近視と乱視持ちのミックス
眼鏡作る人が毎回苦労している
フレーム歪むとね…

9401常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:38:09.301882 ID:DBM/e8aO
>>9385
逸話的には息子のテーレマコス由来のサポートユニットなんだろうけど
なんで未確認の武装名アルゴスユニットだったんだろ
おハゲの考えることはわからん

9402常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:38:30.222792 ID:U4bTr2d0
ウィニングチケットのダブルピースを見ると胸がざわつく
俺の心は汚れているんだ

9403無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2021/06/26(土) 20:39:55.266981 ID:gTRQ/hnl
>>9402 ワイはもうfallout76のカメラ取る時のWピースに見える
      因みに未だにパーティーハットをかぶったままだ(PA着てるから見えんが

9404常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:40:04.476039 ID:VTdj2eO2
>>9402
本当に汚れてますね!この飲める洗剤一気飲みして浄化しましょう!

9405常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:40:05.600137 ID:UEyg6PXz
アクアは超プラスと超マイナスでバランス取ってる系キャラメイクなので
一応日本担当任されるくらいには凄い神(天使にあっさり引き継がれたような気もするが)

9406常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:40:21.434542 ID:dsU+1KJw
>>9348
格は高いしゴッドパワーもすごいよ!ただ知性が、ね……
例:火を消そうと数万m3の水を召喚して火といっしょに街を消す

9407常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:40:54.783781 ID:nbeO39ro
>>9403
見えないおしゃれってやつだな

9408常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:41:17.193799 ID:NB2yr9B1
負けられない戦いが始まった(温泉引いた)
なおファル子なのでクッソ楽

9409常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:41:37.408437 ID:dsU+1KJw
>>9352
繊細な懐石にカレーをぶっかけたら何になると思う?

9410常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:41:54.637485 ID:tLjw7R5g
チケゾーも元気そうで何より(記事読みながら)

9411常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:42:04.022938 ID:uTYUc148
カット眼鏡は使ってないけどカット機能は使ってるな、50%くらいで
カットしないと普通に目が痛いので気のせいとは思えんし

9412常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:42:17.234373 ID:elgMLFYh
弟者兄者チームと名もなきねずみ(大塚明夫)がアマンガス大会やってるけど
サンシャイン池崎が駆け引き弱すぎて笑えるw

9413常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:42:35.641912 ID:Y5Vvca0W
15年くらい前に「老眼が進んだからテレビを65型から103型に買い替えた」
っておじいちゃんの気持ちが分かったわ
なお、おじいちゃんのテレビの買い替えは大変だった模様
床が抜けないか、何処から搬入するかの調査から始まり、最終的にはクレーンで吊ってベランダから搬入

9414常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:42:46.211170 ID:4TZMYxBC
>>9409
胃に入れば一緒よぉ!乳を盛ってメガネをかけろ

9415常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:43:14.214395 ID:VTdj2eO2
>>9403
アパレル装備は別になんでもいいしな
俺はきれいな宇宙服のヘルメット

9416常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:43:47.303114 ID:Y5Vvca0W
>>9409
カレーになる

???「この人間ドラマの映画にゴジラを出したらどうなると思う?」

9417常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:44:29.834639 ID:dsU+1KJw
>>9416
ゴジラになるからやめろ

9418常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:44:39.389754 ID:MVgs+rfS
>>9416
名作になる

9419常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:45:04.389257 ID:402vUDeM
>>9416
モスラの扱いが下手くそ過ぎる監督は帰れ

9420常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:45:14.351795 ID:8ZbfcJua
洋物ですごい巨乳がいたけど34インチってことは85cmくらいだろ?
絶対90cmは超えてると思った

9421常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:45:41.285195 ID:zsJky297
ゴジラ愛は理解したが解釈の違いがある

9422常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:45:48.150583 ID:UEyg6PXz
>>9413
耳が遠くなったので無線イヤホンとかどうかなと思ったらTVが古くてブルートゥース対応してねぇ

9423常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:46:17.692215 ID:mRcFGraF
バクシン、おかゆって同期だったんか
つべのコメントで初めて知ったよ

9424常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:46:39.167404 ID:u/ofs0GY
>>9405
このすばのカズマ以外の3人ってそんな連中だからね
おかげで雑魚にすら全滅の危険があるが魔王軍の幹部すら倒せるビーキーな格上殺しPTになってる

9425常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:47:03.321151 ID:YC6JIej3
>>9416
シンゴジは一応ゴジラじゃなくて人間ドラマメインだったなって・・・。

9426常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:47:37.430581 ID:uxWmviiG
幸運カンスト近いカズマがアクア引き当ててるんだからアクア様は事故物件じゃないって証左なんだよ

9427常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:47:57.243991 ID:Ze33CHHK
>>9418
ドハディ過激派だ!
連行してデビルマン視聴の刑に課せ!

9428常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:48:03.830564 ID:NB2yr9B1
>>9424
アクア様がちゃんと自分の能力思い出せば
雑魚だろうが魔王軍幹部だろうが無双だよ
思い出せば(思い出さない)

9429常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:48:45.749760 ID:uViz6jG+
>>9424
ダクネスはともかく、めぐみんはあのスタイルでも戦場選べば引く手あまたのはずなのに。

9430常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:48:50.361489 ID:YzWmYOaZ
>>9426
カズマはカズマで事故物件だからな

9431常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:48:58.678687 ID:mRcFGraF
>>9424
残りの二人もスペックだけ見れば
あの世界の要の国の大貴族のご令嬢
紅魔族という魔法特化民族における指折りの天才少女
とヤバイやつだからな

9432常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:49:18.097689 ID:df9ivNcS
>>9429
勝手に爆裂魔法うってぶっ倒れるだけだろうし

9433常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:49:32.467125 ID:uViz6jG+
>>9430
自分から安全運転のトラクターに突っ込んだんだったか。

9434常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:49:33.122014 ID:dsU+1KJw
>>9424
各メンバーも普通のptで生きてけるよとフォローされてたが、キレキレの超特化性能を活かせるのはやはりクズマさんptなんだろうな

9435常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:49:55.575562 ID:3H/D0KPr
>>9408
因子で芝Bにして中央の重賞に出しまくってたら
URAファイナルズが芝マイル部門になって危うく死にかけたことはあったゾ

9436常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:50:11.687152 ID:CyG5D+Xi
最近ドハティ教徒多くない?まだ世紀末じゃないよ?

9437常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:50:30.091711 ID:UEyg6PXz
>>9428
流石に女神パワー全開で持ち込まれたわけじゃないのでそこまでは

9438常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:50:40.715038 ID:tLZyNqta
>>9430
大平原での魔王軍との決戦だと真っ先に戦死するしな、王家からもめっちゃ低評価くらってアクアとか別のパーティと組ませるべきだと言われるくらい
でもそのあとクリスと組んで大泥棒やらかす、で王家のほうも機転とか狡猾さは認めるようになった

9439常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:51:14.424111 ID:uTYUc148
つまり懐石料理にカレーを打ち込んだものを忍者に作らせてゴジラに食わせる?

9440常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:51:55.310614 ID:dsU+1KJw
>>9433
トラックにはぶつからず、アニメだとぶつかったと思い込んでショック死、原作だと気絶して病院に運ばれて医療ミスで死亡
医療ミスやらかした病院は酷いことなったんだろうなぁ

9441常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:52:14.089782 ID:8ZbfcJua
>>9439
サメはいないのか


9442常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:52:26.560416 ID:uViz6jG+
>>9438
元々の魔王軍幹部撃破やデストロイヤー破壊は評価になってないんか。

9443常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:52:51.934742 ID:UEyg6PXz
めぐみんたちもカズマ無しで何とかやっていけることに設定改変されたらしいが
一時的ならともかくいつまでも大人しくしてられる気がどうしてもしない

9444常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:52:55.452886 ID:MVgs+rfS
>>9436
怪獣が、怪獣が現れればまたムジナさんが来てくれるんだ(グルグル目


9445常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:06.594994 ID:3H/D0KPr
ウイポ時空だとたまに
菊花賞ミホノブルボン(3冠)
天皇賞春メジロマックイーン(3連覇)
になってライスが無冠のまま死んじゃったりするんだよね
まあ6歳の時の春天阻んだのはウチの馬なんですけど

9446常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:21.932306 ID:YzWmYOaZ
>>9433
そういうのも含めて、調子に乗ってやらかすことが多い。あとは基本思考回路がヒキニート
だからこそダクネス助けるのに全財産はたいたりできる強みにもなってるのは認める

9447常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:28.572143 ID:wTjXvnSh
ダクネスは、お前剣を捨てて拳で戦えとしかな

9448常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:29.477335 ID:YC6JIej3
>>9440
治療からの医療ミスじゃなくて診察からの医療ミスとかやべぇってレベルじゃないからそらそうよ・・・。

9449常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:38.667991 ID:FmebLtUq
なんで火種をガソリンに投げ入れるのか
ttps://i.imgur.com/A9y7tRY.jpg

9450常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:41.600443 ID:dsU+1KJw
>>9441
料理人がナチス製のサメボーグ・ニンジャ(カンフーマスター)なんだよ

9451常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:53:58.026229 ID:tLZyNqta
>>9442
アクアとかの評価で、低レベル冒険者職のカズマは軽く扱われていた

9452常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:54:03.287966 ID:DBM/e8aO
>>9441
黒幕はナチスで終盤はゾンビが溢れよう

9453常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:54:13.889577 ID:mRcFGraF
>>9447
いやーサバ折りで強モンスターをへし折る女騎士はキツイっす

9454常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:54:17.675116 ID:dcPFaaA7
床で抜く?

9455常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:54:19.004431 ID:1HmKJ2Uk
>>9449
ちいかわぱろ?

9456常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:55:13.028122 ID:nbeO39ro
納豆カレー!プリンカレー!アロマカレー!

9457常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:55:14.914040 ID:dsU+1KJw
>>9443
最終的には好き勝手出来るカズマのptに行くんだろうなと

9458常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:55:24.259345 ID:NB2yr9B1
>>9447
極めて恵まれた肉体から繰り出される
ゴミ以下の斬撃(素手の方が圧倒的に強い)

ダクネスの身体は何でできてるんや

9459常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:55:26.499051 ID:uYX3kCfa
>>9447
そも殴る気が無いんじゃなかったか彼女(殴ると終わるので)

9460常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:56:28.196971 ID:dsU+1KJw
>>9458
マゾヒズムと変態とノブリスオブリージュ
そこに乙女心が少々

9461常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:56:54.822410 ID:YC6JIej3
>>9458
鑢七花「なんでだろうな」

9462常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:56:57.587301 ID:YzWmYOaZ
>>9459
そうだよ。剣術スキルとらないものそれが理由。普通に戦えるようになると勝ってしまう
あいつは負けてくっころしたいんだから

9463常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:56:59.141247 ID:wTjXvnSh
ハーメルンでプリコネがこのすばにいたらでカズマさんがびしょくれんに入るで
コッコロがいるから真面目になるカズマさんは笑った
あとこのすばプリコネのドMコンビにお前らコッコロの教育に悪いんだよ塩対応

9464常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:57:06.418117 ID:u/ofs0GY
>>9442
あれらはカズマではなくアクアやめぐみんとかの功績だしね
カズマは王都での魔王軍との戦いでバフで調子にノリ無くなった後に速攻で乙ったり醜態晒したのもあって
レベルやステの低さもあって他3人に寄生してるって評価された

9465常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:58:32.668192 ID:uTYUc148
Hな女の子型モンスターからHな事されるゲームでは防御力上げて防御するだけなのでダクネスの気持ちはわかる

9466常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:58:33.818700 ID:dsU+1KJw
>>9464
カズマ「じゃあ替われよ。今すぐ替われよ」
結果、軽口叩いた知り合いが泣いて詫びたという

9467常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:58:57.992455 ID:h3AIso0w
>>9456
つ [レトルトカレー]+[ゴム風船]=カレー爆弾

9468常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:59:32.951208 ID:WQUs93Be
エルフが貰えるらしいぞ
ttps://twitter.com/isuzu_motors/status/1407352685624545285?s=19

9469常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:59:43.404426 ID:MVgs+rfS
>>9467
威力が足りないのでレトルトを比叡カレーに変えよう

9470常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:59:44.558221 ID:NB2yr9B1
>>9466
ダクネスはさておき、アクア様とめぐみんは国家なら運用しきれるから……

9471常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:59:45.923968 ID:402vUDeM
>>9423
バクシン、パエリア、森永が同時期に走っていたんだっけ

9472常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:59:47.330018 ID:mRcFGraF
>>9463
あいつは自分より危うい存在がいるとマトモになったり見栄を張ったりするからな
お姫様とかしっかり者の激強だったけど面倒見てたし

9473常態の名無しさん:2021/06/26(土) 20:59:54.868942 ID:elgMLFYh
レベル、キタローくらい?

ttps://news.livedoor.com/article/detail/20433406/

9474常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:00:56.071255 ID:YzWmYOaZ
>>9468
アドレスにいすゞって入ってるんだよなあ

9475常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:02:01.289312 ID:uxWmviiG
アクアは拘束して水源に沈めておくだけで国家としては大助かりだからね

9476常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:02:01.865783 ID:Ze33CHHK
>>9473
生きて逃げてるから番長か屋根屑かな

9477常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:02:16.580031 ID:KHYRD4JK
>>9423
バクシンは血統からクラシック向けと思われており
ただ陣営的にはこいつ短距離向きじゃねえかなと悩んでいた(調教してたらある程度分かる

クラシック前哨戦でバクシンと森永がバトったんだが
対決になるどころかバクシンは他の馬にも追いつけない大爆死ンを決め込んでしまう

陣営はこれを機にバクシンを完全な短距離路線に切り替えることになる

9478常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:02:42.176810 ID:UEyg6PXz
>>9470
言うこと聞くかなぁ 正直な話何日もつと思ってる?

9479常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:02:53.866575 ID:nbeO39ro
>>9467
イクラ好きだったけどゲームの素材の卵のうが気持ち悪すぎて泣いた
あんなん食えるか!

9480常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:03:12.669897 ID:pR8NaAQP
>>9445
動画だとKNNとUDKがそれぞれ桜花オークスと1着2着、KNNは秋華賞で三冠UDKは菊取ってエリ女で最終決戦してたことがありましたね…

9481常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:03:33.389921 ID:1HmKJ2Uk
>>9473
龍が如く新作主人公レベル
ttps://youtu.be/lZlfvr5d_pM

9482常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:03:46.903892 ID:ZhsAF0DS
>>9473
あと2股してればヤマタノオロチになれたのに

9483常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:04:26.305822 ID:NB2yr9B1
>>9478
めぐみんは毎日魔王軍に爆裂するだけで良いから別に……
アクア様はぐーたらと文句に一週間でキレられて追い出されると思う

9484常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:04:50.834431 ID:FmebLtUq
>>9476
屋根ゴミなら最高10股やね

双葉が一番だめだわ
ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪
ttps://i.imgur.com/A2OkXLf.jpg

9485常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:05:01.338299 ID:CyG5D+Xi
ダイ大のヒムが三木さんらしいが合うのかな……

9486常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:06:25.863597 ID:uViz6jG+
>>9475
どんな汚水毒水でも、飲料水に変換可能ってのは替わりが無い能力よな。

9487常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:06:42.410840 ID:UEyg6PXz
>>9472
横島と同じで「ガチな悪評」は耐えられないタイプなのよね 悪者になるのは嫌がる

9488常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:06:43.848083 ID:KHYRD4JK
一方のブルボン
デビューから連勝し、朝日3歳ステークス(現朝日FS)も勝ってクラシック大本命だった
もっとも戸山調教師はブルボンは短距離馬と考えており
とにかくスタミナをつけようと日々肉体改造に励んでいた

今でこそ、年末のGIからクラシックへ直行という路線が普通になっているが
当時では一叩きするのがセオリーだったのだが、足の調子が悪く、シンザン記念をスルーしてスプリングSに直行する

ここで快勝した後、皐月賞、ダービーと連勝し、無敗の2冠馬となったのである
だが、この時すでに、黒い影が迫っているのであった…

そう、奴がくる。パエリアである

あれ、なんか違う話してる気分になるwww

9489常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:06:45.963115 ID:h3AIso0w
>>9479
そんなあなたに
つ [小麦粉]+[軟体動物の触手]Compound![タコ焼き]

9490常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:07:24.064589 ID:IJyyl1iy
>>9484
キタロー「逃走経路も用意せず複数の女性と関係を持つとか迂闊」
番長「せやせや」

9491常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:07:59.161449 ID:Ze33CHHK
>>9484
(おもむろにタックルの姿勢をとるザ・マン)

9492常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:05.911718 ID:uYX3kCfa
>>9483
スキル無しで爆裂できる(制御出来るとは言ってない)とこまで毎日爆裂にお付き合いしたカズマさんすげーわ

9493常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:10.021589 ID:1HmKJ2Uk
イエローストーンの例の硫酸泉につけたら?

9494常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:12.450055 ID:YzWmYOaZ
>>9485
俺の脳内配役と同じだった。やったぜ

>>9488
勉強になるけどなんかパロAVの解説始めそうwww

9495常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:21.543057 ID:ELb3eiuV
>>9473
いつぞやのお天気お姉さんと同格やな

9496常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:25.717355 ID:NB2yr9B1
>>9486
アクア様の液体を水にする能力は地味に恐ろしくて
引用可能で、更に聖水にならんかったっけ

9497常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:44.736218 ID:DBM/e8aO
>>9488
この後故障して復帰が上手いこといかないでパッとしないまま消えてったんだっけ?
倒れたら水ぶっ掛けて叩き起こしてたなんて噂聞いたけど、流石に預かってるものにそんなことせんやろ……

9498常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:47.615381 ID:uTYUc148
>>9484
まあゲームとしてはそう思ってもしょうがないわw

9499常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:08:56.320660 ID:KHYRD4JK
ダービーを勝った後戸山調教師は

物が違う、ただ、夏を超えたらわからない。マックイーンみたいなのが出てくるかもしれない

そして出てきた、まさかのマックイーンを超えるやつである

9500常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:09:22.919283 ID:UEyg6PXz
>>9483
戦略的におあずけされると暴発、見せ場だと思ったら暴発するんで無理ゾ

9501常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:09:24.678700 ID:nbeO39ro
>>9489
何であの敵キャラの外見で食材にしたんですか?(猫電話)

9502常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:06.072048 ID:jp1uZD1j
グラスワンダーが一番だめだわ
ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪

9503常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:16.712977 ID:UEyg6PXz
>>9492
カズマさんはちゃんとスキルポイント振って習得したぞ 習得できるくらい呪文や身振りを暗記してただけで

9504常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:32.339461 ID:h3AIso0w
>>9501
マジレスすっと製作者が菊地好きなので内原富手夫の影響じゃないかな
ただの想像でしかないけど

9505常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:39.679645 ID:wEO0WwGE
>>9502
厩舎裏のゴミトレさん…

9506常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:46.933445 ID:NB2yr9B1
>>9500
素直にマナタイト結晶背負わせて
高笑いさせながら連打させて
倒れた後で兵士を突っ込ませとけ

9507常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:47.893033 ID:elgMLFYh
病が南下してきた

ttps://news.livedoor.com/article/detail/20433239/

9508常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:49.313956 ID:1HmKJ2Uk
日本全国酒飲み音頭を歌う女性Vtube三人か……

9509常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:11:55.984755 ID:FmebLtUq
ロイヤルの明智ナビは草生えた

明智「俺が情報支援をやる!!」

明智「殴れ!斬れ!撃て!殺せ!」
明智「殺しの時間だあああああああああああああ」

明智「ジョーカー宝箱があるよ」

9510常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:12:21.469311 ID:DBM/e8aO
あの世代で泣いてくれるのってエルコンドルパサーだけでは……?(困惑)

9511常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:12:31.081960 ID:KHYRD4JK
さて、誰もが森永の菊花賞といえばパエリアを思い浮かべると思うだろう

実はダービー、前哨戦とパエリアは森永との差を詰めてきており、地味にパエリアもあるんじゃないかと思われていた

そして実際レースが始まったとき、みんなが驚きの声をあげる
そう、森永以外に逃げを打ってきた馬がいたのである

キョウエイボーガンである

誰だお前とか言うな

9512常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:12:59.999186 ID:CyG5D+Xi
>>9494
俺はもうちょい若いというか青い感じの声を想像してたわ
三木さんは頼れる冷静なキャラみたいな印象ある

9513常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:13:03.777558 ID:KHYRD4JK
>>9502
グラスは泣かないよ

お前を殺した後、自ら短刀で喉を衝くだけの話

9514常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:13:56.078328 ID:gjavZsoA
>>9502
グラスはどうにかして収集つけて全員帰った後で唯一戻ってきて「詳しく、お聞かせ願えますか」と首を獲る空気を作ると思うの。
有体に言えば潰してしまう前にチョコ受け取れ系

9515常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:13:58.224376 ID:UEyg6PXz
>>9506
国家間の戦争でもやらないキチ行為なのだアレは

9516常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:14:52.385140 ID:jp1uZD1j
>>9511
ああ、こいつもブルボン敗けの原因って言われてたな
ブルボンは前に馬がいると掛かる悪癖があって
菊花賞こいつが先に逃げたから案の定掛かったんや
んでライスに捕らえられた

9517常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:14:53.423580 ID:3H/D0KPr
>>9480
ウイポ淫夢2大巨頭のうちロリコン兄貴の方っすね
もう一方の先駆者兄貴がロリコン兄貴真似て最新作で馬名大喜利始めたの草生える

9518常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:15:09.275600 ID:KHYRD4JK
さて逃げるキョウエイボーガン
それに対して森永と馬上の大島(小島だよ!)は2番手に控える

実は朝日3歳Sの時に似たような展開になり、森永が追いかけたがった結果じゃっかん厳しいレースをした記憶があったのだ
無理に先頭に立たずにキョウエイボーガンを逃がし自らのペースで走る
それが森永の選択であった。
一つ誤算があったのは、キョウエイボーガンのペースが史上最速ペースだったことである

9519常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:15:52.927809 ID:Ze33CHHK
>>9502
馬鹿だなぁお前、グラスが泣く訳ないだろう
どこの誰からチョコ貰ったか詰問されたけどそれ以外は特に何もなかったぞ
「妾を許さないほど度量の狭いウマ娘ではないつもりですよ、トレーナーさん」だって

ホワイトデーのお返しを一緒に選ぶってことで三月最初の週末は確保されたけど

9520常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:15:53.865963 ID:MVgs+rfS
>>9513
グラスは泣いた
ただトレーナーの首を刎ね、自分の腹を召すだけの簡単な動作
それを瞬時に取れなかった自分の弱さに泣いた

9521常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:16:53.102820 ID:u/ofs0GY
>>9487
小悪党やクズが精々で悪にはなれない男だからね
クズではあるけど良心が無い訳じゃないし割りと人の善意には弱いし罪悪感に勝てない

9522常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:07.410979 ID:FmebLtUq
どっかの鎌倉武士の血が流れてるからな
ttps://i.imgur.com/7YrQMZL.jpg

9523常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:13.253919 ID:dcPFaaA7
薙刀で四肢を切り落とされた死体で発見されそう
当局ではエルを第一容疑者として厳しく追及する模様

9524常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:39.993362 ID:DBM/e8aO
>>9512
個人的には屋中宏さんのイメージがあったけど
当時はともかく、今だったら貫禄あり過ぎて違和感なんだろうなぁw

9525常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:44.803553 ID:WQUs93Be
提督ラブな子の集い
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696251.jpg

9526常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:47.856039 ID:NB2yr9B1
>>9515
相手は魔王軍だからへーきへーき

まぁ、まともに運用しようと思うとこうなっちゃうんだよなぁ……
どうしたものか

9527常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:51.563761 ID:nbeO39ro
>>9504
影響された好きになったは分かるがダンジョン飯見てると食材の違いに涙が出てきますよ
いやあんまり変わらんか?

9528常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:17:53.814861 ID:ZMKVWV8L
アニメのゴルシ芋みてーな顔してんな……
いや芋っぽい雰囲気とかじゃなく形状が芋

9529常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:18:02.410263 ID:mNkD/mv5
ウイポは興味があるけど初心者向けの動画はなさそうで踏み切れない

9530常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:18:06.486208 ID:yLsD7W40
>>9502
グラスが泣く筈ないじゃないかHahaha

>>9510
スペは泣くんじゃないかなあ

9531常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:18:17.930446 ID:uTYUc148
みんなグラスワンダーをなんだと思ってるのだ

グラスワンダーの声に戦闘音を加えただけの動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38811381

9532常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:19:11.814903 ID:KHYRD4JK
逃げが2頭、控えていてもどうしても先頭のペースにつられてしまう
ものすごい縦長の展開の中
やや前気味で足をためていたパエリア、鞍上は相棒の的場均

的場は菊花賞の展開を常々考えていた
「誰かもう1頭強力な逃げ馬が出走してくれれば。具体的にはキョウエイボーガン」

そして奴が来た、キョウエイボーガンである

9533常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:19:13.077362 ID:sxzYQYsr
中国メディア「日本人はルールを守るから温かみがない。礼儀正しいから距離感を感じる。
我々はルールを守らないから臨機応変な対応ができる」

お、おう

9534常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:19:19.508774 ID:gjavZsoA
>>9521
心があれば明日の飯が不味くなったり寝覚めが悪くなるのは地味に引きずるもんな

9535常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:20:10.597090 ID:5VVD0h0+
ひさびさにハーメルン開いたらしおり作品がごっそり消えてたりしおり>全話数になってたり悲しみ

9536常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:20:11.786501 ID:rBCVlbm9
グラスはトレーナーが浮気したらすぐ新しい相手見つけるよ
乗り換え上手持ってるからね

9537常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:20:39.976617 ID:NB2yr9B1
>>9533
まぁ、礼儀を徹底的に尽くすというのは
相手との距離を離すのに最も簡単な方法だし

9538常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:20:40.671635 ID:jp1uZD1j
>>9534
俺も悪いとは思ってるよ?
ttps://i.imgur.com/PxXj31w.jpg

9539常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:20:43.011096 ID:CZV4MFIQ
>>9533
羊頭狗肉ってどこの国のものかよくわかるな…

9540常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:20:46.253438 ID:LVwbKPeA
>>9533
大阪の人も東京の人に対して、似たようなこと言いはる

9541常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:21:03.813334 ID:sxzYQYsr
俺はウマ娘の前で事故にあって呪いを残したい

9542常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:21:18.907080 ID:hG2v5WZu
>>9531
忍殺3回要求されそう

9543常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:21:23.258106 ID:dsU+1KJw
>>9521
どこぞの二次創作で表現されてたが「して良いとなったらいくらでもする男」
逆を言えば許可が出てルール破りにならず糾弾されない確証が得られない限りは自重して動かない

9544常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:21:48.245692 ID:NB2yr9B1
>>9541
じゃあしょうがないから俺はそんな事故を防ぐよ

9545常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:21:53.279792 ID:J7/c9TeS
バ術廻戦か

9546常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:05.884960 ID:nbeO39ro
>>9533
ルールを守らないやつはルールにも守られない
おっぱい盛るぺこ

9547常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:06.559038 ID:KHYRD4JK
キョウエイボーガンはすでに最終コーナーの終わりで失速
森永はそれを捕らえ満を持して前に出る

そしてその横に外を回してきた黄色い帽子、的場均とライスシャワー!

ぐんぐんと加速するライスシャワーに追い抜かれる
このままでは負けると思った矢先に
もう一頭の影が森永に襲い掛かる

その掛け声は

「えい、えい、むん!!!!!」

9548常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:13.182509 ID:mz2g9W0f
好きな作家が新作を描いてくれる祝いと
好きな作家が必ずエタる呪いを授けよう

9549常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:17.251263 ID:CyG5D+Xi
>>9545
どけ!俺はお兄様だぞ!

9550常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:27.653435 ID:MVgs+rfS
>>9521
>>9534
クロ高の神山は?

9551常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:55.860519 ID:gjavZsoA
>>9538
ゲームオーバーだこの外道ーーーー!!

9552常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:22:57.529014 ID:eI/QU42Q
よしよし4期来る前に吾妻の開発が終了できたンゴ…

9553常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:23:18.491619 ID:NB2yr9B1
>>9550
ニャルラトホテプとどっちが人の心があるか迷うやつを持ってくるな

9554常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:23:20.765160 ID:YzWmYOaZ
>>9550
バカの為に一緒にクロ高受験してあげるレベルのお人よしだぞ

9555常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:23:40.218468 ID:402vUDeM
>>9550
あいつはサイコパスなのでは?

9556常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:23:52.050287 ID:CZV4MFIQ
>>9550
悪魔かな

9557常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:23:56.173917 ID:nbeO39ro
>>9535
1年ぶりに行ったお気に入りが潰れるのは店だけじゃないんだな

9558常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:24:05.098045 ID:wEO0WwGE
>>9554
あいつ友達に対しては善人だけどそれ以外に対しては普通に外道だからな…

9559常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:24:11.484745 ID:KHYRD4JK
外から刺したパエリアは森永を2馬身ほど離してゴール

そしてパエリアはむん!とほぼ同体でゴールすることになる

この後のがっかり感や溜息、ブーイングは有名ではある
このレース3着まで全員がレコードタイムという脅威のスピードレースであった

確かにボーガンにひっかきまわされた点はあったのだが、
素直に勝ったパエリアをほめてあげたいものではあるが…

9560常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:24:33.287013 ID:1HmKJ2Uk
>>9550
禁止されてたらやらないが
グレーゾーン止まりなら本人は悪いことしてるとは思わず
凄まじいエグいことをしてるタイプ

9561常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:25:07.475161 ID:NB2yr9B1
>>9559
めっちゃスゴくね?

9562常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:25:16.770037 ID:YzWmYOaZ
>>9559
そんな超スピードだったんだ菊花賞

9563常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:25:19.960116 ID:elgMLFYh
俺氏、昨日のおかず(肉野菜炒め)の残りがあったのに白身フライ(4割引き)を買ってきてしまう・・・

9564常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:25:40.609441 ID:3H/D0KPr
>>9529
ニコニコにもウイポ動画の数だけはあるんだけどぶっちゃけ玉石混淆というか当たり外れがね…
個人的には数年前にボイロキズナアカリで作られた初心者向け動画が分かりやすくて面白かった

9565常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:25:41.353430 ID:jp1uZD1j
どうしようかね、車とかから子供守ったら怪しげな日本語喋る宇宙人に一緒に戦おうとか言われたら

9566常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:26:00.639504 ID:hG2v5WZu
えいえいむんってそんなに強かったのか…

9567常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:26:27.688271 ID:5VVD0h0+
アズレンやっとD3にたどり着く
7戦を5周も要求するんじゃあないよ(昔からである)
SP明日でいいや……しかしアズレンもこの程度しかしてない、ウマ娘も今日ログインしかしてない、オラはいったい何に時間を……?

9568常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:26:42.408638 ID:KHYRD4JK
さて、菊花賞、天春を語るにあたって
当時の競馬をちょっとだけ話さないといけない

当時はネットもなく、関東と関西の競馬は今以上に隔絶されたものがあった
騎手もそうなのだが、やはりファンの隔絶がすごかった

なにしろ、関東は関西の関西は関東の馬を見る機会がほぼないのである
なのでどうしてもGIは西と東の対決ムードは避けられない
ましてや、菊花賞の開催は京都と関西のホームレースなのである

9569常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:27:05.486829 ID:402vUDeM
>>9565
今日はカラテの稽古があるから!って逃げればいいのよ

9570常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:27:11.388127 ID:dsU+1KJw
>>9531
馬憑依・馬兵衣(うまぴょい)
馬太刀・馬断ち(うまだっち)
隙断ち(すきだっち)

9571常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:27:16.200359 ID:tLZyNqta
明日も競馬あるんかいな

9572常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:27:34.195185 ID:Ln1z2RYL
(なんで童帝以外がなんか長々と語ってんだろ)

9573常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:28:00.418289 ID:qRCdxLZq
童帝スレで新しい108星ニキが産まれるのか・・・。競馬知識がほとんど無い自分はすごく助かるのだが

9574常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:28:27.875596 ID:dsU+1KJw
>>9569
心配することはない、ヘッヘッヘッヘッ……

9575常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:28:37.269183 ID:+zEp3DP9
韓国のギャルゲーやってるんだけど、サラッと兵役経験の話してて文化の違いが面白いンゴねぇ...

9576常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:28:39.695868 ID:sxzYQYsr
アグネスタキオン、一か八かの0,2秒の領域展開!

9577常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:28:43.503870 ID:u/ofs0GY
>>9559
翌年のバナナ先輩はこれをも上回るタイムでの勝率だっけ?

キョウエイボーガンの陣営はブルボン陣営にレース前に逃げると伝えてたと聞いたな
責める人もいたけど勝負だし全力で勝ちに行くのは当然だよね

9578常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:29:04.442435 ID:dsU+1KJw
>>9566
鎌倉の世から続く鬨の声だからな

9579常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:29:19.936777 ID:zG7Fv+2Y
>>9567
FF14とか?

9580常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:29:46.503556 ID:KHYRD4JK
わかりやすく言うと

ライスシャワーの勝利というのは
巨人が甲子園で優勝を決めたようなものなのである

競馬を見始めたらわかるが、弱い馬でもデビューから見ているとどうしても応援したくなるものなのである
自分が目をつけていた馬がGIに以降ものなら
それも無敗3冠かかっていたら

そのうえで東西対決など加わったら

金もかかっているがやはり思いもかかっているのである

9581常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:29:50.771097 ID:KEpXRLUV
宇宙警備隊でちゃんと現地民に対する教育受けたはずのZくんですらかなり怪しいので
マン兄さんは多分かなり頑張ったんだよなあ…

9582常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:30:06.615849 ID:sxzYQYsr
パロav、トンテキ、死神、資料整理、尊大モデラー、暗殺者以外の108星っていたっけ?

9583常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:30:10.839069 ID:5VVD0h0+
>>9575
ピッコマでよく悪役令嬢転生モノ読み漁ってるんだが
よく出てくる前世の体罰が両手を上に上げて正座させるというもの、わりと辛い
こういう細かいとこに文化出てきてわりと楽しい

9584常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:30:11.806936 ID:uYX3kCfa
>>9503
おっと確かに習得できるくらい、だったわ
……ブートキャンプでそこまでポイント貯めてたのか(汗

9585常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:30:43.469961 ID:U8pHq4Fe
競馬ゲームはダビスタがゴミを生み出して自爆したから実質ウイポ一択なんだよね
ウイポはナンバリング無印という見える地雷さえ避ければ遊べるレベルなので

9586常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:30:55.416745 ID:KHYRD4JK
>>9571
予想では大丈夫そうだな

雨は降ると思うが

ただ、振るとホントにクロノジェネシスとレイパパレの一騎打ちになりそうだよな

9587常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:30:59.525357 ID:Y5Vvca0W
>>9583
初めて聞いたそんな体罰

9588常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:31:05.337040 ID:Uemo8wWO
>>9575
向こうでは兵役逃れはめちゃくちゃ嫌われるんだっけか
他の国にも住んでて兵役されない韓国人(そこの国帰化して韓国系〇〇人とか含む)に対してもあたりが強めで

9589常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:31:23.210714 ID:o6KcYpPg
>>9574
轢き殺しておいてあの言い草はないなって思ったけど、当時リアルタイムで見た人はどう思ったんだろう
ウルトラマンが正義の味方ってまだわかっていない状況であれだからねえ

9590常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:31:31.109481 ID:dsU+1KJw
>>9582
モンキーレンチ

9591常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:31:40.312589 ID:v1NgcXhM
因みにこの時のえいえいむんは三着ながらレコードタイムで走っており例年なら勝ってる

9592常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:31:51.813106 ID:5VVD0h0+
>>9587
知人に聞いた話だと韓国では昔よくあった体罰らしい
今の時代では流石にさせないらしいが

9593常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:32:11.708128 ID:dovKGEqj
社長さんのために、明日のレースに社長さんの貯金の半額をかけてきたのねん!

9594常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:32:30.080737 ID:5VVD0h0+
>>9593
もう半額はスリ銀ですね

9595常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:32:34.653335 ID:KHYRD4JK
ウイポはいい加減毎年買わせずに有料でいいからアップデートにしろよとか
怪我しなさすぎとか
能力主義すぎるとか
不満点はあるものの

ゲームとしてある程度完成されてるからなあ…

ダビスタは毎回蓋を開けてみないと出来がわからないのが困るwww

9596常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:32:40.238437 ID:nbeO39ro
>>9575
日本だとお弁当とか掃除の時間とかが海外から珍しがられるが韓国だと徴兵制かなるほどねぇ

9597常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:10.212012 ID:Y5Vvca0W
>>9588
うん

言ってみれば「全校参加のマラソン大会にズルして参加しなかった」ようなもんだから(例えが軽い)

9598常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:23.649984 ID:YC6JIej3
>>9580
プロ野球チームがアマチュア大会で優勝するとかどういうことだってばよ・・・。

9599常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:24.382323 ID:tLZyNqta
>>9588
兵役があるから幸福度ランキングで日本より韓国のほうが上っていうのが信じがたいんだよ
韓国の軍社会ってめっちゃ厳しいみたいだし、袋麺の袋に直接湯を注いで割りばしで袋閉じて作るのがあったけど
過酷さを物語っているような

9600常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:30.093984 ID:dcPFaaA7
返せないレベルの負債とか、土地テナントが吹き飛ぶのに比べたら所持金半額くらいはまあ…

9601常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:31.986266 ID:KHYRD4JK
と、森永とパエリアの話してみたが

まあ、短くまとめるって難しいな

長文連打になってしまった。ごめんよ

9602常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:32.878786 ID:YzWmYOaZ
>>9593
何に賭けたよ。クロノジェネスシス?レイパパレ?モズベッロ?

9603常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:34.947399 ID:KEpXRLUV
さ技師社長!適当にかけてきたのねん!

9604常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:33:46.500076 ID:zG7Fv+2Y
>>9582
唐揚狐
珍兵器
ちんいら
もう寝なさい

9605常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:34:07.969635 ID:dcPFaaA7
>>9599
幸福ランキングって一位の場所からしてお察しな感じじゃない?

9606常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:34:08.757520 ID:h058mxmn
>>9560
アイツ声からしてそういうことしそうだしな

9607常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:34:49.199478 ID:5VVD0h0+
唐揚げ狐ってなんで生き残ってんだろな

9608常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:35:14.462417 ID:DBM/e8aO
>>9598
たぶん阪神のホームで巨人が優勝みたいな感じなんだけど
関西はわりと巨人ファンも多いからそこまで顰蹙もないと思う
個人的には一番ホームでアウェーが勝ってはいけないのは広島感ある

9609常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:35:16.310220 ID:x6d/x488
両腕縛られて木から吊るされた事あるけど肩が凄く痛くなるんだよね

9610常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:35:19.017395 ID:NB2yr9B1
芝のサイレンススズカが皐月勝っちゃったよwwww

9611常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:35:35.928047 ID:dsU+1KJw
>>9609
何があった

9612常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:35:47.492437 ID:402vUDeM
>>9598
巨人が阪神タイガースのホームゲームで勝つような事
って意味では

9613常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:35:53.131384 ID:KEpXRLUV
バクシンオー「トレーナーさん!一緒に走りましょうね!」って5キロマラソンしたら、開幕で置いていかれた

9614常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:05.555796 ID:u/ofs0GY
今年の菊花賞ってどうなるんだろう?
古馬路線に進む可能性ある春のクラシック取った2頭は出てくるのか?

9615常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:07.391581 ID:3H/D0KPr
>>9603
さ電鉄はプロ野球チーム運営でも大赤字出してるのに競馬にまで参入したら株主大激怒なんだよなあ

9616常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:18.062140 ID:Y5Vvca0W
>>9588
あと兵士の待遇改善とか徴兵制の廃止とかもそれより前の世代が「俺たちはそんな待遇受けなかった」
と反対に回るのだw
韓国軍の食事は90年代に入り、毎食肉か魚が付くようになったが、それすら80年代に徴兵された世代からすると
「俺たちは祝祭日にしか薄くてまずい肉ぐらいしか出されなかった」
と文句が出るのだ

9617常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:32.005204 ID:jWROYvJy
>>9607
あの頃から住人の代謝がまったく行われてないから

9618常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:36:56.312405 ID:KEpXRLUV
意外に思われるかも知れないが、関西も案外巨人ファンは多いのだ

9619常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:37:10.547482 ID:KHYRD4JK
ついに、シス追加か

格ゲーなのにガンダゴウザが出れないのは
本気出せば振ってくる隕石止めれるから、規格外で参加できないってことかなwww

9620常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:37:30.375991 ID:o6KcYpPg
>>9588
北か韓国か忘れたけど、元レスラーの前田日明さんがそれで物凄い差別されて日本人に帰化したそうだからね

新しいiPad ProがAppleに注文して一月近く経ってもまだ送られないわけですが
待っていればいつか届くし、瞬殺転売ヤーがプレ値買いが多い玩具関係よりもマシなんだろうな
わしゃがなで中村さんが転売ヤーに怒ってたなあ

9621常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:37:39.216552 ID:qRCdxLZq
>>9601
いや読みやすくてわかり易かったべ。ライスへの非難はそういう事情もあったんだなって

9622常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:37:42.335740 ID:VTdj2eO2
>>9599
幸福度ランキングに限らないが、日本人は普通の評価に対して中間を付ける傾向あるだろ。5段階評価で普通なら3
他の国の連中の傾向はどんなんだろうな。普通だから5!という傾向なら比較する方が間違ってる

9623常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:38:22.831395 ID:tLZyNqta
韓国の映画のパラサイト半地下の生活はきつかったぞ、金持ちは戦争のためのシェルターを持っていて
貧困層が勝手に住み着いて留守宅の金持ちの冷蔵庫とか漁って食うとか、でそこの家事手伝いと熾烈なバトルしだすとか

9624常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:39:03.555449 ID:KEpXRLUV
>>9622
公開当時そんな日本人が☆1か☆5しか投票しなかったから結果☆3凡作になった仮面ライダー映画があるらしい

9625常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:39:12.013035 ID:zsJky297
韓国人は異世界転生したら学生経験+兵役経験で強そうだな

9626常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:39:18.110308 ID:mNkD/mv5
幸福度ランキングとかは全く当てにならないイメージしかない

9627常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:39:18.864471 ID:sxzYQYsr
ジェンダーギャップ指数が日本はめっちゃ低いとかですげえギャオってたなあ

9628常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:39:29.886105 ID:tLZyNqta
>>9618
阪神ファンに次いで巨人ファン多いな、近鉄や阪急や南海のファンが少なかったのは悲しい

9629常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:40:11.462817 ID:1HmKJ2Uk
>>9622
思い出せないどっかで聞いた話でソースはないが
アメリカだとアマゾンとかだと普通に疲れば星5みたいな感じで問題があったら大きさや数に合わせてそこから減点傾向
日本人だと普通に使えて星3、そこから加点や減点する傾向だから星5は少なくなる

って聞いたことある

9630常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:40:12.751182 ID:402vUDeM
>>9623
あれ事実がモデルらしい

9631常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:40:36.614171 ID:tLZyNqta
>>9627
蓮舫や辻元や稲田や小池百合子の嫌われっぷりみたら、まだまだ女性議員は増えないと思う

9632常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:41:35.956864 ID:tLZyNqta
>>9630
最後、金持ちがバーベキュー大会しているところにブチ切れたパラサイト親父が金持ちをぶっ殺すけど、そこまで起こったのかな?

9633常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:41:36.658683 ID:sxzYQYsr
>>9631
そもそもの話議員になりたいって意志ある女性が少ないもん

9634常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:41:48.831037 ID:o6KcYpPg
>>9618
大阪とかって四国とかから結構就職しに来る人が多かったそうだからね
そう言う地方人には全国的に知名度が高い巨人が人気なこと多いそうだし
阪神ファンって昔からやばい人の比率がちょっと高めなイメージだし、そう言う人見ると阪神嫌いになることあるし

9635常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:42:39.765256 ID:tLZyNqta
>>9633
進んで嫌われ者になりたくないし、山尾志桜里は議員引退する、そりゃ不倫して略奪したあげく、元嫁が自殺していたらな

9636常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:42:43.330094 ID:dcPFaaA7
>>9633
推進してる人だと、その手の切り取って
これは日本の女性蔑視が根強いのが問題なんだって、主張に入るパターン

9637常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:42:46.604323 ID:qRCdxLZq
すごい偏見を交えて言うと女性議員って時点でなんか極端な思想とかしょうもない名誉欲とかしかなさそうな感じだし

9638常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:14.963284 ID:KEpXRLUV
アマゾンで定価より高いガンプラ見ると「畜生がっ…!」ってなるけど、アマゾンしかないんだよなあ…

9639常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:38.390255 ID:UtMEocdO
スペちゃんは桂言葉ばりの色狂いに変えたい

9640常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:39.282239 ID:Y5Vvca0W
>>9634
昔は高知から行くのは大阪だったな
西川きよし師匠、横山やすし師匠は二人とも高知出身だし、間寛平もそうだな

9641常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:50.147914 ID:Ze33CHHK
>>9625
旧日本軍「いや、無理だ。普段は命じてもいないのに現地民を威嚇して回るくせにいざ襲撃があったら「哀号!」と叫んで逃げ回るしかせん」
アメリカ軍「無理だな。地位をかさに着て威張り散らす上に修正したら徒党組んで夜襲かけてきやがるしその上言うことも聞かないしな」

9642常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:52.781753 ID:elgMLFYh
無条件に女性議員の数増やせって主張とかホント勘弁してくれよってねぇ
能力示して票を勝ち取ってくれよ真面目に

9643常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:55.942589 ID:NB2yr9B1
流石にファル子で皐月を落として二冠か
芝C、長距離Dでファル子だとここまでいけるのか……

9644常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:44:42.629436 ID:tLZyNqta
>>9637
女帝小池百合子は名著なので読んでみるのだ、政治に関心がなくてもここまで虚栄心の強い女の生涯は読んでいてなかなか不快

9645常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:44:43.335060 ID:mNkD/mv5
>>9633
スペック高めでわざわざ超男社会で儲からない議員になろうとする女性は稀だからね

9646常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:44:52.954358 ID:elgMLFYh
>>9638
ジョーシンとかヨドバシにはないの?

9647常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:45:30.741340 ID:zG7Fv+2Y
ペペロンオナニキを忘れてた

9648常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:45:42.103055 ID:Ze33CHHK
>>9645
あいつら的には昆虫社会が理想らしいぞ
メスが大きくて強いからだって

9649常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:45:45.915300 ID:o6KcYpPg
>>9635
小林よしのりは今何を思っているんだろう

9650常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:45:59.286471 ID:Y5Vvca0W
政府「地方選出議員を減らして都会選出議員を増やします」

9651常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:11.697136 ID:MN8g1V/k
>>9626
「市民、あなたは幸福ですか?」とかそういうアレだよな感がな…

9652常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:15.878622 ID:CyG5D+Xi
>>9639
ごめん、色ボケ女帝しかなかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517439.jpg
ttps://twitter.com/aosassa/status/1407473476240297990?s=20

9653常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:23.000036 ID:I+L+m6B4
俺だけレベルアップな件だっけ?
本国板を日本人は読まないほうがいいもいわれてる韓国の人気漫画

9654常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:28.870034 ID:/KPmF/o/
来期アニメ
100万の命の上に俺は立っている、OPをVtuberが歌う
ジャヒー様はくじけない、EDをVtuberが歌う
探偵はもう死んでいる、OPを歌い手(Vの中やってる)が歌いEDをVtuber(イラストレーターのV名義)が歌いアニメにVtuberが出演
だいぶ侵食してきてる

9655常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:39.944313 ID:NB2yr9B1
>>9648
カブトムシ「メスとか小さいじゃん」

9656常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:44.818660 ID:ZtqXQKOo
韓国と言ったら、キャラやBGM等のアークナイツもろパクリのTomorrow s RogueNights
が速攻で配信停止になったな
韓国人これ作ってセーフだと思ったん?

9657常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:57.157998 ID:f1WXcJn+
>>9646
在庫ない+予約終了がほとんど

9658常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:47:13.360577 ID:tLZyNqta
>>9649
弱っているチャンスや、くらい、あいつには人情が皆無やぞ、コロナで医師に対して儲かっていることを喜べクズどもっていう人だし

9659常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:47:30.334070 ID:UEyg6PXz
>>9637
偏らないと票が取れないんじゃないかねぇ

9660常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:47:36.776843 ID:Ze33CHHK
>>9655
いや、蜘蛛とか蜂とかカマキリの話
変わり種だとアンコウもうらやましいそうだ

9661常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:00.454007 ID:1HmKJ2Uk
>>9654
シンカリオンZのEDもVtuberだ

9662常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:09.542309 ID:5VVD0h0+
議員なんて言わないから俺が支えるから養って♥

9663常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:19.170572 ID:t9bHqJM1
ロックマンさん読んでて思うんだけどさ
なんでこんな漫画でロックマンからxに繋がるような橋渡しやってんだ…

9664常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:19.825162 ID:o6KcYpPg
>>9637
真面目な議員さんは目立たないからね

9665常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:30.277165 ID:Ze33CHHK
>>9656
鬼殺の剣なんてもんを作って配信してた民族に恥の概念があるわけないだろ

9666常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:48:55.567680 ID:elgMLFYh
女性の社会進出がー とか喚いてる奴の大半なんか男を敵視してる印象

9667常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:49:48.646099 ID:4TZMYxBC
>>9644
多分五輪がうまく行けばノコノコ出てきて手柄を独占しようとするし
うまく行かなきゃ周りのせいにするだろう氏ね

9668常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:30.697381 ID:1HmKJ2Uk
>>9665
あれやポケモンとかは叩かれたらしいから
……なんでやったし

9669常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:36.964103 ID:CZV4MFIQ
>>9653
神の塔だっけあれもやばいと聞く

9670常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:39.650075 ID:mNkD/mv5
女性というか集団の中でのマイノリティが意見を表明して受け入れられるのは物凄く難しいのよね
何故わざわざ数値目標を入れるかというと、同じ土俵に立たせる意味合いが強い

9671常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:44.365843 ID:elgMLFYh
今、働き過ぎて体調崩したって公務停止してんだっけ?>小池

9672常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:55.516458 ID:gjavZsoA
2,3年前にこれからの時代はVtuberがアニメ案件に普通にかかわるようになるんじゃないかなって
予想も出てたし実際そうなってんだなって印象

9673常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:58.241137 ID:NB2yr9B1
>>9660
ああ……うん
昆虫という総体じゃなく、良いのだけピックアップしてるのね

9674常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:40.630528 ID:o6KcYpPg
>>9658
ゴー宣初期は人格者とは言わないけれど正論を言う人扱いだったのに
当時のブレーンが良かったのか老害化したのかどっちなんだろう

9675常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:42.795722 ID:nbeO39ro
>>9644
興味深いじゃなくて不快なのかよwww
合わないと読まずにすぐ閉じる派だから読み切るのすげーな

9676常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:43.565577 ID:/VvnxA9N
>>9652
デジタルはともかくオグリもこの手のリプライ用のネタ画像多いのは
シングレの影響なのかなー

9677常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:45.156035 ID:eI/QU42Q
>>9654
Vのアニメもそのうちやるな!!(ヴァーチャルさんから目を背けつつ)

9678常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:49.374257 ID:Y5Vvca0W
こんの宿六がぁ!
と言いながら横島くんをしばく美神さん
宿六= ろくでなしな夫を妻が他人に罵る際に使う言葉

9679常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:53.277257 ID:3H/D0KPr
ウマ娘の影響で競馬予想配信するvの者がなにかとyoutubeに出てくるけど
JRAはウマ娘とのコラボも乗り気じゃないしvtuberに案件回すのは無さそうかな?

9680常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:51:53.003792 ID:tLZyNqta
>>9667
あいつ自民党に帰って総理になりたいので、都民ファーストの会を見捨てて自民党に恩を売るつもりなんや

9681常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:52:23.158206 ID:elgMLFYh
小峠さんが主役だな?

9682常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:02.374445 ID:Y5Vvca0W
>>9674
自分の意見が正しいと固執し始めたからね…

9683常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:05.123430 ID:t9bHqJM1
>>9679
JRAのコラボは基本的に他所から客を引っ張ってくるのを前提としてるので
ぶっちゃけ有り得なくはない

9684常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:06.162955 ID:KEpXRLUV
ばかな、小峠さんは死刑判決を受けたはずでは…

9685常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:26.397815 ID:gjavZsoA
>>9679
キズナアイ「やりました」

9686常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:29.493718 ID:tLZyNqta
>>9675
不快だけど面白いのは両立するんやwまあ殺人犯とかの伝記を読んでいる気分やなw

9687常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:30.141655 ID:4TZMYxBC
>>9680
今まで散々邪魔ばっかして帰る場所あるので?

9688常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:32.042815 ID:CZV4MFIQ
Vtuber一時期初音ミクを駆逐する!!
みたいに言われてたけどミクさんいまだに活躍してるよなって

9689常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:03.957673 ID:1HmKJ2Uk
御伽原、桐生、鈴原とけっこう有名な人達もやめていくのもいるな

>>9679
大抵はウマ娘前からやってたと思うが
ウマ娘の場合は公式でゴルシがいるからなあ

9690常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:17.881766 ID:NqAJWQqe
vチューバーについてはよく分かりませんが今酒ハクノ女史の肝臓が天寿を全うできればいいなって思います

9691常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:18.531760 ID:hG2v5WZu
>>9522
プリケツ見せないとか誉れを失ってるわ

9692常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:20.166325 ID:dcPFaaA7
>>9653
割と好きで見てるけど

原作で実力はある設定だけど、かませ枠の強キャラ(日本出身)が邦訳版だと中華っぽい謎国家になってるし
まあ、その辺はお互い様かなって

9693常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:22.092829 ID:4TZMYxBC
>>9688
せめてゴジラと共演してから言ってほしいね

9694常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:34.810345 ID:gjavZsoA
ミクさんはもうキャリア10年以上のブランド化した存在なのでVtuberとは別個の存在っすよ

9695常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:54:58.401794 ID:5VVD0h0+
>>9690
あいつ先に胃を壊すとか酒飲みの誉れ失ったな

9696常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:02.962146 ID:5PA7CnaU
>>9688
ミクさんは声の人はいても中の人はいないからな

9697常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:07.943416 ID:eI/QU42Q
>>9688
ネット民なんて東方もオワコンだし艦これもオワコンって言い続けてるからな

9698常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:20.540504 ID:qRCdxLZq
アニメ・You Tube・アプリメインストーリー・アプリでの性能とゴルシは優遇されている

9699常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:21.274913 ID:t9bHqJM1
>>9694
というかTuberじゃねえ

9700常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:51.868573 ID:1HmKJ2Uk
ミクさんはシンカリオンでゴジラとエヴァとコラボしたと言ってもいいからね

9701常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:55:56.410926 ID:dcPFaaA7
パカチューブであれだけ頑張っててて優遇の一つもしないと、不義理ってレベルじゃないし多少はね…

9702常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:06.912375 ID:NqAJWQqe
iwaraのミクさんに股間を掌握されてしまったのでワイはもう逆らえないのです

9703常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:13.044390 ID:elgMLFYh
優遇  メインビジュアルにはいないゴルシ

9704常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:16.318823 ID:nbeO39ro
>>9686
市川君かな?(僕ヤバ感)
楽しい事とエッチなやつしか読めないわ

9705常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:28.713240 ID:hC9PUa7c
>>9697
オワコンって言葉が先に消えたりして

9706常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:35.866795 ID:CZV4MFIQ
>>9693
ロボット初音ミクエヴァンゲリオンが共同戦線したアニメがあるんですよとか
言われたら頭おかしいのかお前ってならない?

9707常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:52.689351 ID:TdnZGypg
ミクさんの領域に行くにはこれがミクちゃんですかって言われなきゃいけないから…

9708常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:56:55.356264 ID:KEpXRLUV
そういえばゴルシってペコと共演したはずなのにそれは消されてるんだっけ?

9709常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:57:18.115428 ID:o6KcYpPg
初音ミクは一部のファンが怖いイメージあるよ
迂闊に名前を出した歌手も悪いけど、それで叩きまくることもないだろうにと思ったもんです

9710常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:57:19.390758 ID:wEO0WwGE
>>9688
そらそ二つが競合するのってiwaraくらいだもんよ
V側もボカロP側も思ってないだろそんなの

9711常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:57:36.179509 ID:3H/D0KPr
でもウマ娘で人気投票したらゴルシはトップ3には入ると思う
それどころかトップ獲ってもおかしくないわ

9712常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:58:11.550610 ID:mRcFGraF
>>9711
コンテンツを数年一人で支え続けた女だ
面構えが違う

9713常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:58:15.351568 ID:CZV4MFIQ
>>9701
マジで音沙汰無い3年間ずっと頑張ってた人だから何らかの優遇せんと殺すぞってなる…ならない?

9714常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:58:28.700102 ID:tLjw7R5g
>>9711
人気投票1位・・宝塚・・3連覇・・うっ頭が・・

9715常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:04.346929 ID:nbeO39ro
>>9688
新しいのが出てくるとどこにもケンカ売ってないのに見出しで突然喧嘩材料にされるよね
人を褒める時に他人を貶さないと褒められないやつなんて嫌いだよ

9716常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:05.070463 ID:CyG5D+Xi
>>9705
実際こういうネタ以外で使われなくなってる気がする

9717常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:20.037124 ID:KJP0EvGr
一時期、このスレで徴兵制だと現代の高度な兵器を扱えないから先進国では廃止されたって言われてて
ミリオタに一般的に徴兵の方が志願兵よりも質が上だって突っ込まれたら凄い勢いで叩いてたのを思い出したw
人間一度評価が固まるとそうそう間違いを認められないもんだよなあ

9718常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:20.696725 ID:o6KcYpPg
>>9682
昔好きだったけど、これはどうかと思うようになって読まなくなったけど
耄碌しちゃったと言うことなのか、悲しいね

9719常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:27.706847 ID:EPunAd+x
>>9710
対立してくれてた方がまとめサイトがもうかるんだよ!
Vtuberの人数が増えてVtuber同士で対立煽っておけばよくなったよ!

9720常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:30.652478 ID:t9bHqJM1
終身名誉オワコン東方Projectってネタは好き

9721常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:34.263628 ID:VTdj2eO2
>>9713
上手くいったから良い様なものを、こけたらどうケジメ付けるつもりだったのかw

9722常態の名無しさん:2021/06/26(土) 21:59:58.923222 ID:Y5Vvca0W
高垣楓、柊志乃、高橋礼子、片桐早苗四人によるバーチャル飲み会()配信

9723常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:00:31.228317 ID:wEO0WwGE
>>9719
アニゲー速報見てそう

9724常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:00:33.367670 ID:qRCdxLZq
ただ自分の知ってる東方って聖白蓮あたりで止まってるんだけど今はどうなってるんだっけ?

9725常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:00:47.086256 ID:CyG5D+Xi
>>9720
俺が知ってる範囲だと艦これだけどそれ以前は何と比較されてたんだろ

9726常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:00:49.230728 ID:U8pHq4Fe
ウマ娘関係なく配信で競馬ゲームやってるvtuberもいるけどJRA案件はこなさそう
馬主に見つかったら間違いなく怒られるもんあの魔女

9727常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:01:08.344772 ID:Pb4c4A+V
>>9722
ウサミンは?

9728常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:01:10.540809 ID:NB2yr9B1
>>9724
月勢を蹂躙する最大強者が現れたよ

9729常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:01:33.604074 ID:eI/QU42Q
>>9719
もうファン同士で対立してるから儲かってる定期

9730常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:01:38.730008 ID:VFzzIFca
ゴルシだけ性能高いせいでゴルシばっか育成しないといけないのが辛からゴルシは嫌いら

9731常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:01:55.032036 ID:FmebLtUq
>>9647
え!?オナホにローション要るんですか!?ってたまに真面目に言う奴居るよね
・・・なぜシリコンの塊にちんこそのまま突っ込めると思うのか

9732常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:02:16.011329 ID:99lr/cAD
ひ、東方……

9733常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:02:20.084822 ID:/KPmF/o/
>>9729
本当かー本当にファンかー?

9734常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:02:30.307944 ID:zsJky297
ゴルシは救済要素だと思うけど十二星座杯で毎回トリプルゴルシだと飽きる

9735常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:02:37.828626 ID:KEpXRLUV
>>9732
サザエさんみたいな髪型してそう

9736常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:02:50.947762 ID:t9bHqJM1
>>9724
月に戦争行ったり下克上する小物が出たりなんかせこい?商売するやつが出たり格ゲーで秘封倶楽部に繋がるような設定が出た

9737常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:03:00.286736 ID:CZV4MFIQ
Vtuber自身が炎上のネタに事欠かないってのは前どっかで見たな…

9738常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:03:16.488687 ID:1HmKJ2Uk
>>9726
一応ウマ関係案件はあったみたいだ
ttps://twitter.com/nui_sociere/status/1337011535764320256

9739常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:03:22.082520 ID:Y5Vvca0W
>>9727
場所の提供

9740常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:03:26.221792 ID:CyG5D+Xi
>>9726
同僚にも怒られそうな事してなかったけw

9741常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:03:37.717150 ID:hG2v5WZu
>>9717
全員ぶち込むから馬鹿しか入らない軍と比べりゃ質は上がるが本来民間でバリバリやって稼ぐ人間を数年拘束するのは阿呆の極みとしか思えん

9742常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:03:40.883086 ID:eI/QU42Q
>>9733
俺はファンだ…誰がなんと言おうが俺はファンなんだ…

9743常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:04:07.607631 ID:0na6h4x2
>>9531
どう聞いても今に

9744常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:04:10.493893 ID:NB2yr9B1
>>9739
バーチャルじゃないじゃん

9745常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:04:54.635831 ID:1HmKJ2Uk
>>9741
一応戦争中の国だからね
立地条件的にも首都危ないらしいし
そのへんはな……

9746常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:04:59.506606 ID:Ze33CHHK
>>9717
平均値は高いよ、兵役があるならこなせるように学校で教育するしな

韓国軍がいまいちなんとも情けないのは民族の気質もあるけどお前何ならやらかさないで済むんだよレベルでアレなせいだと思う

9747常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:05:06.165736 ID:KEpXRLUV
結局麻雀で大規模に燃えたやつは帰ってこれたんかな?

9748常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:05:30.880531 ID:eI/QU42Q
>>9726
ウィポで公式から案件もらってたしなんとなってんじゃないのあのおっぱいさん

9749常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:05:46.960587 ID:EPunAd+x
>>9747
アイドル部信者が暴れるからその話題はやめろ

9750常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:06:01.933752 ID:nbeO39ro
>>9737
というかネット自体がどれも言葉尻を取って炎上させるツールになってるから発言したら誰でも炎上しとる

9751常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:06:22.316611 ID:NB2yr9B1
>>9741
徴兵ってのは基本的に人数を揃えて、質を下げちゃう
当然だよな
行きたくない奴も入れて、更に使えるようになったら出ていくんだから

9752常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:06:26.509854 ID:Pb4c4A+V
今週も「教えて!福永先生」あるやんけ!
勉強になるから毎週やってくれ。

9753常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:06:38.450930 ID:1HmKJ2Uk
確証もないのに声がにてるからと燃やされたVtuberもいたな……

9754常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:06:39.469792 ID:mFvBW24d
>>9737
まあ「炎上しました!」つっとけばこうやって話が一人歩きしていくからアクセス数稼ぐのは楽よね
注目浴びればいい人と詳しく知らないけど叩ければそれでいい人がいれば勝手に盛り上がるし

9755常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:06:54.447875 ID:Y5Vvca0W
>>9750
りあむ「だよねえ。みんな言葉尻捉えて揚げ足取りすぎだよ」

9756常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:07:02.053180 ID:zsJky297
>>9741
先進国に属する韓国で経済下げても維持してるのは北朝鮮に対抗するために陸軍の頭数が必須だから

9757常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:07:28.873330 ID:CyG5D+Xi
理由なく燃やされる某農家……

9758常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:07:33.117331 ID:tLZyNqta
徴兵と志願制どっちがいいかなんか、国と時期によるとしかいえない
マキャベリの言うことは当てにならんよ、別にローマは徴兵じゃなくて志願制に変えても弱体化していないし

9759常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:07:43.515834 ID:wEO0WwGE
>>9726
サキニシャワーのセンスよ

9760常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:07:47.684690 ID:tLjw7R5g
>>9738
リンクたどった先の川崎競馬場HPの、川崎ミステリーってなんだよ・・

9761常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:07:51.898483 ID:KEpXRLUV
じゃあなんですか!末期日本軍は兵器の質も悪けりゃ兵隊の質も悪いって言うんですか!
そんなで連合軍に勝てますか!

9762常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:14.186317 ID:/KPmF/o/
>>9753
配信で名前出したVと麻雀プロと一緒に描かれたイラストをサムネに使ったVも叩かれた

9763常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:14.894938 ID:qRCdxLZq
ふと聖闘士星矢見て思ったんだが
星矢・師匠が白銀聖闘士
紫龍・師匠が黄金聖闘士
氷河・師匠が黄金聖闘士
瞬・師匠が白銀聖闘士
一輝・師匠が仮面のおっさん
どういうこと!?

9764常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:25.063801 ID:nbeO39ro
>>9755
お前は……まあそのまま生きろ、うん
それも強みだ

9765常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:32.531584 ID:Y5Vvca0W
>>9756
北朝鮮は兵役10年こなして初めてまともな国民扱いだったか

9766常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:42.278240 ID:1HmKJ2Uk
>>9757
本人も好きなプロレスだから!
まあ、変に天然な所あるおっちゃんだけどさ

9767常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:56.884418 ID:KQ4EMGMy
>>9642
これ
能力が大事で男女の性は重要じゃないのに
枠を確保して下駄を履かせろとかいう男逆差別

なお公務員では既にこれがまかり通ってる模様

9768常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:09:12.594009 ID:Y5Vvca0W
>>9761
二千万人の若者を特攻に出せば

9769常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:09:14.267301 ID:v1NgcXhM
>>9745
首都ソウルは北の長距離野戦砲の射程圏内で戦争が再開されれば北の最大火力が真っ先に飛んでくると言われてる
この為度々首都ソウルの移転を求める話が出てたし廬武鉉大統領の時に真剣に検討されたが裁判所が
「ソウルが首都であることは、憲法に明文化されているわけではないが、朝鮮王朝以来600年という長期間にわたる慣習によって形成された慣行であるため
これは慣習憲法として成立した不文憲法にあたる。首都はソウルという慣習憲法を廃止するには、憲法が定めた手続きに従って、憲法を改正しなければならない」
と首都ソウルの移転は憲法に書いてないけど長い習慣から来る事実上の憲法だから所定の手続きを行わいで移転するのは違憲だよと抜かしたのでお流れになった

9770常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:09:37.459768 ID:KJP0EvGr
>>9751
それは軍拡の問題だから関係ないよ
あの後調べたけど平時の徴兵って大日本帝国でも男子の一割くらいだったらしい
つまり国に認められたエリートって事で万歳三唱で見送られてた
質の悪化は戦線拡大で根こそぎ連れて行くようになってからだったそうだ

9771常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:09:40.976499 ID:t9bHqJM1
なぁに名前弄りネタはもうマキバオーでやり倒されてる

9772常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:09:45.455022 ID:eI/QU42Q
>>9757
農家のおじさんはV界隈のおもちゃだからね…なお同僚たちからの評価はくっそ良い模様

9773常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:10:07.477241 ID:tLZyNqta
そういや韓国の都市のこと全く知らんのう、ソウルと釜山と蔚山とか一部くらいや

9774常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:10:10.922511 ID:EPunAd+x
韓国は徴兵が理由で就職の時に男性が優遇されるので女性が文句言った結果
女性も徴兵対象にするかって話が出たんだっけ?

9775常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:10:15.553096 ID:Y5Vvca0W
>>9769
憲法にないのに改正のために改憲手続きがいるんです?

9776常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:10:16.236138 ID:UtMEocdO
スペちゃんを淫乱化させたい……
最初からえっちなんじゃなくてえっちにして夜を楽しみたい……

9777常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:04.609045 ID:nbeO39ro
恋愛も結婚も投票も男性は男性に女性は女性にすればいいと思うの(過激派)

9778常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:11.986574 ID:tYujUGI/
>>9741
二回も世界大戦を起こして負けた国とか、徴兵制にしないと頭数を揃えられないぐらい反軍感情があるわけでな

9779常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:13.914181 ID:Y5Vvca0W
>>9773
だって韓国の大都市って少ないもん
ソウル一極集中のせいで

9780常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:21.127841 ID:KEpXRLUV
自衛隊も結構女性いて、居ないのは戦闘機パイロットくらいだっけ、女性

9781常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:33.452535 ID:gjavZsoA
>>9776
グラス、キレたッッ!!

9782常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:45.152661 ID:3H/D0KPr
>>9757
RF5の評判がどうも良くないからどんなもんやろと思ってとある配信を見たら
「これは農業をしながら恋愛を楽しむゲームです。つまり舞元になるゲームですね」
って言われてて草生えた
>>9759
ウマ娘のライスシャワーのファンはあの配信見ない方がいいね…
どうやら名付け親は童帝スレ民らしいがな

9783常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:56.318790 ID:4TZMYxBC
やっぱり殴り合いで解決が一番
ttps://i.imgur.com/BHdzFIO.png

9784常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:12:17.442418 ID:1tx/q2hN
>>9763
そもそも正規の聖闘士かどうかすら怪しいが、うじゃうじゃいる暗黒聖闘士があおのおっさんがいる間はおとなしかったり、
なぜか一輝たちの出生の秘密を知ってたりする当たり只者ではないことだけは確かだと思う

9785常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:12:28.752567 ID:1HmKJ2Uk
荒木殿案件なVtuber
ttps://youtu.be/gQiiEQbbTQU

9786常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:12:37.752296 ID:2Qwd1Kog
>>9761
鉄人と海底軍艦とメタルダーがあればなんとか

9787常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:12:46.590771 ID:CyG5D+Xi
>>9766
実際美味しいポジションだよね
炎上じゃないけど1社長=80舞元は爆笑した

9788常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:12:48.605987 ID:nbeO39ro
>>9776
(エッチなのは)駄目です

9789常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:13:22.623780 ID:MpqsH1A0
大洗がえらい事になってる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/514a318e0ebbb98b7a21c14b6cb5f897bf65a41a

9790常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:13:34.164718 ID:gjavZsoA
正規の聖闘士の文字を見て日雇い・契約社員ポジの聖闘士かぁと思うなど

9791常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:13:39.266042 ID:v1NgcXhM
後徴兵制に関しては韓国の場合
「38度線という長大な国境に常に大兵力を張り付かせる必要がある」
という切実な事情があるので廃止したくてもできないのだ

9792常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:13:45.690920 ID:KEpXRLUV
>>9786
そこらへんありにするとアメリカに盾持ったやべー奴生えてきちゃうから…

9793常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:14:00.433171 ID:tYujUGI/
>>9761
勝てらぁ!
ttp://pbs.twimg.com/media/DMk4LvyUIAY86wg.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DIE8qKXU0AAr9UH.jpg

9794常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:14:01.010652 ID:KJP0EvGr
というかミリオタの間ではバブル期に自衛隊に入る人がいなくて自分の名前も書けないような人を募集係が強引に入隊させてたというのは有名で
志願兵は人数確保のために待遇を上げなきゃいけなくて金も掛かるし質も低いのは当然という認識だったみたい
ミリオタでなければ誰が徴兵の質が低いなんて言い出したのか不思議だった

9795常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:14:01.620821 ID:mNkD/mv5
>>9769
せめて機能移転はやっておくべきよな
政治的な意味で動かせないなら建前だけの首都にしておけばいい

9796常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:14:52.038485 ID:VK8iBnYE
>>9726
何やらかしたの?

9797常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:15:07.554753 ID:NB2yr9B1
>>9770
近代だとある程度までの徴兵なら特に問題ないってことか(若い男全員持ってくわ、なんてのじゃないなら)
当然ながら動ける男は全員だ、みたいなことをやり始めると下がる
現代だと専門化が進んでるらしいから一旦入ったら長くやってほしいだろうが
そこら辺は年季明け前に残るかどうかの志望出してもらえばいいか

9798常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:15:08.227230 ID:NRZcVT1L
>>9793
戦後の維持はどうなるんですかね…?

9799常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:15:30.889198 ID:vKAtOtDd
スポーツ実況やるってデビュー当時言ってたのに視聴者40人程しか来なくてすぐやめたし
昔はホロライブ最近はのりプロとばかりコラボするし
それ弄られると不機嫌になる癖に玩具自称してるし
声のでかいおっさんでしかない農家嫌い

9800常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:15:50.298911 ID:CKmpKBfF
>>9798
ソ連だってあんだけ死んでも問題なさそうだったしセーフセーフ

9801常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:06.813961 ID:1HmKJ2Uk
>>9796
ウィポだとおもうけど
馬の名前がリスナーから募集したらしいが
史実馬がひどいことになったとか

9802常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:08.651136 ID:Y5Vvca0W
>>9795
それも日本が首都移転できないみたいに無理なのだ

9803常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:09.876005 ID:o6KcYpPg
>>9763
師匠が黄金だと素質があると認められてエリートコース
白銀だとそんなに期待されていない
とか修行先や師匠で今後の待遇がある程度わかったりするんだろうか
でも星矢は聖闘士にとっての聖地ギリシアで白銀師匠だし、育成能力と金銀の格は関係ないのかな

9804常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:49.390049 ID:FmebLtUq
>>9761
TAS提督が居れば
ttps://i.imgur.com/wjq8ajK.jpg
ttps://i.imgur.com/lMXYn8r.jpg

9805常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:50.600475 ID:Ze33CHHK
>>9800
問題大有りやぞ
あんだけ広い国土で人口が日本よりちょっと多いくらいってどういうことや

9806常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:52.978807 ID:oqTHYk5H
反戦映画を作る側は作る側の思考の方がかなり過激な事やってんなとかなるパティーン

9807常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:16:55.958588 ID:CKmpKBfF
>>9802
???
なら陛下返しておくれやす

9808常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:17:20.926009 ID:tYujUGI/
>>9798
偉大な敗北より悲惨な勝利の方がマシってブリカスも言ってるから……

9809常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:17:48.567155 ID:NB2yr9B1
>>9800
まだ人口ピラミッド直ってねーゾwww

9810常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:17:53.141664 ID:iWTR4kQx
現代社会は義務教育&練兵技術の発達のお陰で、徴兵制にしても練度があまり下がらないんだよね
原則として兵士全員が義務教育を終えているから、ちょっと教えれば多少高度な機材や軍事行動も覚えられるし
もちろん、志願制と比べれば平均は確かに下がるが

9811常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:17:53.843902 ID:f1WXcJn+
>>9763
アニメだと教皇直属の特別枠の聖闘士だったはず(クリスタル聖闘士とかも同列)

9812常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:15.978458 ID:NqAJWQqe
そりゃ別のミリオタが言い出したんだろ

9813常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:17.723996 ID:402vUDeM
>>9800
未だに歪な人口分布してるんだよな
というか仮にも冷戦時代に世界を二分にした国なのに
経済が微妙ってのは大戦で人口を減らしすぎたからよ

9814常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:20.943945 ID:zsJky297
いっちゃなんだが黄金のほうが天才すぎて教師向いて無くない
あいつら一桁才の頃から黄金に選ばれてなかった

9815常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:22.264194 ID:XqQnVplA
パワポケスタッフ「しょうもない戦争もの作りやがって!」

9816常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:29.208684 ID:wEO0WwGE
>>9796
ウキウキな所悪いけど普通にウィポで名前もじって遊んでただけや

9817常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:41.111708 ID:nbeO39ro
>>9803
師匠が黄金だとエリートコース
でも師匠が女性でおねショタが一番優遇されてると思います!

9818常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:53.915944 ID:1HmKJ2Uk
ホロライブでロシア人気が出たVtuberいたけど
なんかアディダスジャージみたいだからって理由だったな

9819常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:19:00.217448 ID:tLjw7R5g
>>9807
1000年継続して住んでないと他所もん扱いするそうだけど、出戻りとか言ってひどいことしない?

9820常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:19:21.025041 ID:FmebLtUq
>>9780
護衛艦も艦長クラスまで女性が居るからな
戦闘機パイロットはおむつ必須だし戦闘機動ではかなりのGがかかるから女性だとおもらしする可能性も高い

9821常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:19:45.256104 ID:KJP0EvGr
>>9810
いや、志願制の方が低くなるって話よ?
むしろなんで志願制の方が高くなると言い出す人が出たのか分からんって事

9822常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:20:26.480104 ID:KJP0EvGr
>>9807
「貴様の物でなかろう」

9823常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:20:47.034278 ID:o6KcYpPg
>>9817
瞬は師匠的にも凄い大当たりの弟子だったんだろうな
星矢は終盤まで姉疑惑があったからなあ、唐突な実の姉登場は驚いたもんです

9824常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:21:02.218439 ID:UtMEocdO
ススズとねんごろなのに
グラスの性技にメロメロになって堕ちちゃうスペちゃんとかいいですよね

9825常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:21:04.057446 ID:v1NgcXhM
>>9814
ライブラの童虎とジェミニのサガとサジタリウスのアイオリア以外は黄金闘士になった時年齢一桁だった
サガとアイオリアが教皇候補だったのは事実上の隠居してるライブラの童虎以外にこの二人以外年齢で問題外だったというのもある

9826常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:21:06.403996 ID:EPunAd+x
>>9818
ロシア人がコメントする

ロシア語あるやんとУлларだか知ってるロシア語を喋る

ロシア語分かるんかとロシア人が集まる

ロシア人リスナーが増えたのでロシア語勉強しようとする

ロシアファンから皇女扱いされる

9827常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:21:43.056446 ID:Ze33CHHK
>>9807
返しておくれやすってあんさんら陛下が皇居にお入りになる際に土地にしがみ付いて離れんかった不忠者やないか
忠臣はちゃんと陛下について首都に上ってったで

9828常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:21:46.306107 ID:3H/D0KPr
>>9815
裏サクセスで国の歴史と文化に喧嘩売るのヤメロォ!!

9829常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:21:57.914078 ID:qRCdxLZq
思えば紫龍って師匠が黄金聖闘士かつ前大戦の生き残り、同年代の少女付きと非常に恵まれた環境だな。

だが脱ぐ

9830常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:22:03.499782 ID:FmebLtUq
>>9810
練度が下がらなくてもこのSNSで簡単に発信出来る世の中で徴兵制にしたらガバガバ防諜で機密だだ漏れになりそう

9831常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:22:21.674838 ID:h058mxmn
>>9803
そういや黄金のムウ相手に白銀のミスティがスゲェデカい態度だったなって

9832常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:22:49.985710 ID:t9bHqJM1
徴兵だろうが志願だろうが訓練しないとまともに扱えないし訓練すりゃまともに扱えるからな
あと質が求められるのは士官クラスだし

9833常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:22:52.274024 ID:2Qwd1Kog
>>9821
徴兵制に由来する問題と徴兵制を実行している国の状況に由来する問題をちゃんと分離できるの?

9834常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:22:56.022888 ID:UtMEocdO
>>9830
志願生だってなりたくてやってる奴らなんて少数で他に良さそうな職がなくてやってるやつらが
殆どなんだから変わらん変わらん

9835常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:23:06.960150 ID:Y5Vvca0W
>>9830
ロシア「ないないw」(ウクライナやクリミアから目を逸らしつつ)

9836常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:23:11.932712 ID:nbeO39ro
>>9823
おっぱいクロスにエロタイツというエロい体の仮面美女とか性癖壊れちゃーう

9837常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:23:57.764583 ID:oqTHYk5H
連絡手段はあってもいいがスマホはやめろとか言われそうな軍隊

9838常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:24:03.906339 ID:1tx/q2hN
>>9823
ゆーても、聖域に送り出される星矢を泣いて見送ってた姉が
弟の先回りをして単身聖域に着いて、弟が来る前に白銀聖闘士になって弟子まで取れるくらいになってるとか

連載当時からさすがにそりゃねーだろって言われてたからなあ

9839常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:24:17.748482 ID:nbeO39ro
>>9829
クロスが冷遇されてて涙が出ますよ

9840常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:24:27.534245 ID:402vUDeM
>>9823
流石に車田御大でも、
星矢より後にギリシヤに行って星矢の師匠になるのは無理
って思ったんじゃないかな
生き別れの母の方がまだあり得そうだし・・・・それは前世か

9841常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:24:53.077851 ID:v1NgcXhM
実際兵士があげたインスタの写真から居場所がばれて集中砲火食らったって話あるからな

9842常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:24:54.343698 ID:fBBPNMo6
LINEで「敵きたwwめっちゃきたwwやべえw」とか報告来る軍隊

9843常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:24:55.352604 ID:f1WXcJn+
>>9803
瞬の師匠も実力は黄金クラスらしいから白銀だから格下ってのはないかも
本来なら白銀が一番の実働担うはずだから実力高いのそろっててもおかしくないんだがな

>>9829
師匠も脱ぐ(なんなら脱皮もする)からイーブンよ

9844常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:25:04.909067 ID:oqTHYk5H
マッマがスケベ衣装着ながら戦ってる!(主人公)

9845常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:25:18.715216 ID:tYujUGI/
>>9830
死んだ敵兵のスマホからイタ電かけようとして親に繋がった時は参ったね

9846常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:25:19.605044 ID:FmebLtUq
>>9832
ドイツは一次大戦で軍備制限された後練成に時間のかかる士官は残して兵士の定数減らすスケルトン師団方式で軍縮したもんな
海軍はそもそもプロフェッショナルの集団だから、下手に兵士だろうと減らしたら回らなくなるし純粋に軍縮せざるを得なかったけど

9847常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:25:32.012278 ID:uViz6jG+
>>9825
アイオリアじゃなくて、兄貴のアイオロスじゃねえの。

9848常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:25:41.992948 ID:XqQnVplA
>>9828
パワポケ13の日本モチーフの国に対しての「優しいんだか優しくないんだか分からん国…」って評価は笑った

9849常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:25:51.000551 ID:elgMLFYh
現場判断によりこの戦場から離脱します!

9850常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:09.410957 ID:v1NgcXhM
>>9847
素で勘違いしてたわ、兄はアイオロスだったわ

9851常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:20.101611 ID:eI/QU42Q
>>9841
戦場に行った息子に電話かけたら敵兵士か出て「あんたの息子は死んだぞ」って言われたって話しあったな

9852常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:33.926138 ID:elgMLFYh
アトミックサンダーボルト はもうちょっとネーミング何とかならんかったの?

9853常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:40.597768 ID:UEyg6PXz
伏線は思わせぶりにばら撒けるだけばら撒いて必要なだけ回収すればヨシ!   当時の打ち切りレース考えたら悠長に練ってられんわ

9854常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:49.291522 ID:mRcFGraF
東方で知ってる知識
・アリスはいつもおっさんに抱かれてる
・聖はいつもショタ食ってる
あとは?

9855常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:53.605435 ID:nbeO39ro
>>9837
ハートマン軍曹がパン持ってきたやつに怒ってるのがリメイクされたらスマホ持ってきてるやつで連帯責任腕立て伏せとかになるんかね

9856常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:54.360976 ID:Ze33CHHK
>>9849
おめぇのせいでもともとなかった勝機が完全に消えて失せたじゃねぇかこのハゲー!

9857常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:57.801456 ID:uViz6jG+
>>9839
最強の盾言いつつ、砕ける斬られるがいつものことだからな。

9858常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:15.698307 ID:FmebLtUq
>>9849
ソ連、中国「はい、督戦隊」
「逃げたやつは反乱分子として銃殺ね」

9859常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:17.071828 ID:fBBPNMo6
>>9854
アリスは催眠に弱い

9860常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:17.895502 ID:Y5Vvca0W
>>9846
ちょび髭「10年くらいで海軍再建して」
海軍「無理」

9861常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:26.061136 ID:KJP0EvGr
>>9832
そもそも訓練して使えない装備は持たせないしね
徴兵制の戦前でも予科練みたいにパイロットとか高度な機材を扱う人は志願者から選抜してるし
ちょっと調べただけで志願制の酷さが出て来たのに、なんで装備が高度で扱えないから徴兵が無くなったと言い出したのか本当に分からん
どう考えても逆だろう

9862常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:30.440813 ID:tYujUGI/
>>9841
インスタまで見ないでも電波出せばアウトだからなぁ
まぁ、相手にもよるけど

9863常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:44.203010 ID:NB2yr9B1
>>9846
船に乗るのは定員ちゃんと揃えてないと動かんから
船ごと削らにゃならんだろうしなぁ
お空はどうなんだろう

9864常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:49.700205 ID:tcmoRqz5
>>9854
村人のちんこは強い

9865常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:27:51.812093 ID:f1WXcJn+
>>9854
永遠亭は媚薬とちんぽ映える薬の大手

9866常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:28:09.481048 ID:elgMLFYh
中国とか韓国の兵士ってホントすぐ逃げそう

9867常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:28:18.949054 ID:1HmKJ2Uk
>>9854
永琳の薬はエッチの導入に使える

9868常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:28:21.298844 ID:NB2yr9B1
>>9854
霊夢は5000円賽銭を入れると特殊接待がある

9869常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:28:45.459503 ID:4TZMYxBC
>>9866
vs日本なら頑張るさ

9870常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:28:46.178594 ID:PtRLtiG9
オラッ催眠!(アクティブスキル)

9871常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:29:41.812816 ID:Y5Vvca0W
予科練とか全国から厳しい選抜を抜けてきたのに、それでも帰されたりする怖い世界
これが戦時中になると短期教育になるからものすごいスパルタに

9872常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:29:50.585057 ID:eI/QU42Q
>>9860
海軍「ちょび髭君さぁ…開戦は1945年以降じゃなかったのかい?」
ちょび髭「だって…英仏が…」
海軍「おかげでZ艦隊計画は御破算じゃないか(憤怒)」

9873常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:30:14.602078 ID:nbeO39ro
ゲームクリアして戦いが終われば皆エロい身体になる

9874常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:30:52.098346 ID:mnJ4EAT0
>>9872
はあ?ナチスドイツの軍備計画は、開戦時には全て未達成ですが?

9875常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:30:58.098114 ID:FfmT+UL7
エロトラップ仕掛ける白兎とかのパターンはないの?

9876常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:30:59.489541 ID:FmebLtUq
>>9863
日本軍は戦闘機無用論の出た頃に戦闘機パイロットが爆撃機に転属になったりして定数がへったぞ
その後の対米戦で開戦の時点で前線部隊すら戦闘機が定数に充足しなかった
その後はソロモン・ガダルカナルの消耗戦で中国戦線からのベテランが擂り潰されて終了

9877常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:31:17.299689 ID:fBBPNMo6
前ここで聞いた話だと、ビスマルクですら日米海軍戦艦と撃ち合うには力不足って聞いたな

9878常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:31:37.619525 ID:kkon6i+Y
>>9840
パルティータ母さん!冥闘士の聖衣で授業参観に行ったらテンマの顔が曇っちゃうw

9879常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:31:46.181468 ID:NB2yr9B1
>>9872
ランドパワーがなんで海軍にそんな力をお入れに……?
対英国か、じゃあ仕方ない
英国の海軍は鬼だ

9880常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:31:48.273063 ID:Y5Vvca0W
>>9872
なお財政担当「今の軍備計画を1945年までやるのは不可能」

9881常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:31:49.221782 ID:tYujUGI/
>>9863
お空は、戦間期に民間の飛行クラブとか作って将来のルーデルを作成した

9882常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:10.779649 ID:fBBPNMo6
>>9874
…その状況でなんでおっぱじめちゃったんですかね…

9883常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:28.901579 ID:t9bHqJM1
>>9854
えーりんはえっちな薬を作る

9884常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:35.692873 ID:dcPFaaA7
もういい!私開戦やめる!!

9885常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:37.523712 ID:elgMLFYh
今更の話題だが、いいケツしてんなー

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517514.jpg

9886常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:46.731293 ID:Y5Vvca0W
>>9882
あれ以上待つと財政破綻しかねなかったから…

9887常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:56.321695 ID:FmebLtUq
>>9866
日本軍「占領地では威張り散らしてる癖に戦闘になるとアイゴーアイゴー言ってまるで役に立たん」
中華民国軍「直ぐに逃げるので督戦隊を配置しました」

9888常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:33:06.347414 ID:NB2yr9B1
>>9875
てゐがよくやるが
小さいからロリ向けでしかないな
うどんげはどっちかというと捕食される側だし

9889常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:33:08.191310 ID:sw+Hz8w9
なんかナチと旧日本軍って負けるべくしてまけたというか
この色んな意味で世の中ナメクサってるグダグダ状態で戦争仕掛けたにしては
むしろ思ったより善戦したんではなかろうか

9890常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:33:36.464269 ID:MN8g1V/k
つまり徴兵制じゃない国が徴兵制の国に勝てる要素は何一つ無いんですね?

9891常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:33:43.827756 ID:KJP0EvGr
>>9871
ウィキペディアレベルの知識だけど末期は何万人も募集して、当然機材が足りなくて訓練もできず暴れまわって
与太者の集まりで「与太連」と呼ばれてたとか
急激な拡張は質を下げるね

9892常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:33:49.299530 ID:eI/QU42Q
>>9879
ドーバー海峡渡らんとどうしようもないからね…

9893常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:34:26.215906 ID:t9bHqJM1
>>9890
徴兵制をとる必要が無いという時点である意味勝ってる

9894常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:34:31.803559 ID:v1NgcXhM
>>9885
デコマス通りだったら相当な出来だよこれ
ttps://i.imgur.com/7A2LWpm.jpg
ttps://i.imgur.com/8JYaFfM.jpg


9895常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:34:40.399928 ID:FmebLtUq
>>9872
まずZ計画が壮大過ぎるんだよ!!
戦艦×8(内4は39年までに起工、以下同じ)
航空母艦×4(2)
巡洋戦艦×5(2)
重巡洋艦×8(8、装甲艦×3を含む)
軽巡洋艦×13(9)
捜索巡洋艦×22(0)
駆逐艦×68(30)
水雷艇×90(36)
Uボート×249(129)
高速戦闘艇×302(187)
敷設艦×10(3)
補助艦×909(123)
無理だろこんなん!

9896常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:34:49.387920 ID:Ux7ROZgf
>>9889
は?日本はちゃんと考えてたから
怖いヤンキーを緒戦で奇襲ぎみにぶん殴ってごめんなさい言わせて勝ちだから、単純明快だから

9897常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:35:08.943377 ID:tYujUGI/
>>9877
ビスマルク、プレ・ジュットランドの戦艦としては最強の部類だよ。
設計が二次大戦の水準に達していない事を除けば有力な戦艦だし。
なによりも、必要な時に配備済みだったのが素晴らしい。

9898常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:35:15.533175 ID:ELb3eiuV
>>9803
作者の人そこまで考えてないと思うよ

9899常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:35:35.389248 ID:elgMLFYh
ダンディ「コイツが人質なんて気にするタマか!」 キセルマンに対する厚い信頼w

9900常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:35:40.892227 ID:mnJ4EAT0
>>9882
軍拡のために兵器原料の輸入が増える→外貨が物凄いで減り、食料輸入の外貨が大ピンチ
→1939年、農業不作
→@最後の外貨準備を使って食料・飼料をポーランドから緊急輸入する、Aポーランドを侵略して食料を確保する

そして選んだのはA

9901常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:35:46.294431 ID:NB2yr9B1
>>9876
○○不要論ってクソやな
まぁ、圧倒的なアメリカに消耗戦になった時点でどうにもならんが

>>9881
豪運がないと最初の撃墜で死ぬんだよなぁ……
いや現代だと高度高くてめっちゃ速いから運があっても撃墜で死ぬだろうけど

9902常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:35:56.023718 ID:sw+Hz8w9
>>9890
経済にデバフかける制度なので……
なんかホントに戦争ってオワコンだわ

9903常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:36:20.516723 ID:h058mxmn
>>9878
あのシーンだけでテンマくん今までの連載分以上にキャラが立ったとか言わんであげて

9904常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:36:39.184758 ID:KJP0EvGr
>>9890
兵の質を後回しにできる志願制で済む=平和で民間に人材を回す余裕がある
国として考えれば志願制の方が豊かってことだな

9905常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:36:43.379555 ID:v1NgcXhM
>>9896
いや戦争方針そのものは
「資源地帯を抑えて持久戦を展開してドイツと協力してアメリカの継戦意思をへし折る」
だよ
短期講話は出来たらいいなぁ!程度

9906常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:37:11.958091 ID:HKwaox5r
>>9867
あいつ年中媚薬とかチンポ生える薬とか作ってんな

9907常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:38:30.687305 ID:Y5Vvca0W
大本営は「ドイツ勝利に期待しつつ、資源問題を解決した長期戦」
イソロックが「積極的な攻勢による短期決戦」

9908常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:38:33.124928 ID:KJP0EvGr
>>9905
軍は10年戦うつもりで計画を立ててたのに山本五十六がそれじゃ勝てないと真珠湾をやったって聞いた

9909常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:38:36.842339 ID:NB2yr9B1
ドイツも徴兵制だっけ
徴兵やりたくないなら福祉の仕事を薄給でやれよ、というので福祉回してるので
徴兵やめられないとかなんとか

9910常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:38:38.223887 ID:YC6JIej3
>>9890
ノッブ「徴兵するより常備兵の方がつえーだろ何いってんだ」

9911常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:38:56.369873 ID:NqAJWQqe
>>9906
パッチェ「いま悪口を言われた気がする」

9912常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:39:40.070920 ID:KJP0EvGr
>>9910
近代の軍は徴兵制でも常備軍やで

9913常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:39:51.804377 ID:sw+Hz8w9
>>9911
おっ
苗床だ

9914常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:40:04.049835 ID:FfmT+UL7
>>9910
徴兵以上の専門軍事家系の武家システムがあるじゃろ?(

9915常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:40:18.988468 ID:tYujUGI/
>>9905
むしろドイツが日本に協力してた節がある
パウケンシュラークとか

9916常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:40:23.964038 ID:99lr/cAD
パチュリーさんは運動不足気味でムチムチなんだ俺は詳しいんだ

9917常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:40:53.570974 ID:YgxU4Bg1
実際五十六が半年から一年って言った通り、1943年あたりからボコボコなので、五十六が正しかったね…

9918常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:41:01.039034 ID:NRZcVT1L
えーりんのおくすり、まりさのきのこ、ぱちぇさんの魔法
茸は最近見ねぇなぁ

9919常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:41:44.941222 ID:mNkD/mv5
Steamのセールが来たのでPCパーツを物色したら値段が上がり続けてるのね
一般層がPCを買わなくなったら業界はどうなっていくのだろうか

9920常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:42:12.390981 ID:eI/QU42Q
ttps://twitter.com/Inajun2434/status/1408781269798854656
勝ちたいならダンバインか北斗無双かな?

9921常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:42:24.790014 ID:NB2yr9B1
>>9917
ドイツボコって、日本だけに注力できるようになったら早かったね……

9922常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:42:26.705325 ID:MO2VRlFu
>>9902
オワコンだしリソースの無駄遣いでしか無いけど
国家間の最終解決手段だから備えない分けにはいかんのが質が悪いな

9923常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:42:46.591605 ID:elgMLFYh
>>9894
好評だったらシリーズ出てくれるかな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517527.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517520.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517523.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2517528.jpg

9924常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:43:08.719883 ID:B5g5x+te
ふっと夜にジョギングしたくなるのはなんでだろ

9925常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:43:36.846749 ID:NRZcVT1L
>>9919
10月ぐらいに落ち着くってくわしいひとが言ってたからまだ時期じゃない(時期じゃないおじさん

9926常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:43:42.169356 ID:Y5Vvca0W
>>9921
フィリピン失ってからは日本はほとんど意地で戦争継続してるようなもんだったし…

9927常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:43:55.068719 ID:VTdj2eO2
>>9919
仮想通貨が悪い

9928常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:43:57.790927 ID:VFzzIFca
>>9920
レギュレーションわからんが時間短いなら無双きつそう

9929常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:44:22.210150 ID:38ZTMuKE
母ちゃんアニメのために名前ついたのかな?
ttps://twitter.com/getterrobot_arc/status/1408259688160845824?s=19

9930常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:44:33.065174 ID:mRcFGraF
デコマスならFF7のティファのフィギュア買ったんだけど
全くの別人で悲しくなったわ

9931常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:44:33.336525 ID:qRCdxLZq
>>9923
リースだけでなくアンジェラも出すべきでは?

あ、シャルロットは出さなくていいです

9932常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:44:47.001190 ID:v1NgcXhM
>>9908
真珠湾攻撃の経緯は純軍事的目的だよ、山本五十六が連合艦隊司令長官に就任したときにある一つの難問にぶつかってた
それは「米太平洋艦隊を迎え撃つ」と「南方作戦に戦力を派遣する」を両立しなければならないという事を

これの何が難しいかというと米太平洋艦隊を迎え撃つには連合艦隊の総力を挙げなければならない
(なにせ太平洋艦隊だけで連合艦隊と同等の規模があるのだ)
しかし長年研究された漸減要撃戦力は南方作戦で崩壊して戦力を分派させる必要が出てきた
「太平洋艦隊迎撃には連合艦隊総力を挙げる必要があるがその場合南方作戦に出す戦力がない、しかし南方作戦に戦力を出せば来るべき太平洋艦隊都の決戦で戦力が足りない」

悩んだ末に山本五十六は一つの結論を出すそれは
「開戦劈頭に連合艦隊の持ちうる全ての洋上航空戦力をもって太平洋艦隊を撃滅するほかなし」
この方針のもと真珠湾計画は立案されていくことになる

9933常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:44:55.522308 ID:elgMLFYh
カーズエンドかよ、石田www

9934常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:45:51.891238 ID:MpqsH1A0
>>9933
まごうことなきハッピーエンドやぞ(視線そらし

9935常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:45:57.340252 ID:G5R7lUax
ギバラ引退したし
ココ引退するし
こんるる引退するし
なんかやべぇ流れなの?
たまたま?

9936常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:45:59.401207 ID:sw+Hz8w9
>>9923
最近の彼岸島のかっちゃんに似ている
ttps://i.imgur.com/aHqpPHV.jpg

9937常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:47:37.116580 ID:sw+Hz8w9
>>9929
ザウルスチームの三人にも名前つけて欲しい
リーダーだけ名前あったけど

9938常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:47:40.238102 ID:oSNthFRM
>>9936
明さん、まだかっちゃん斬ってないの?まさか腑抜けた?

9939常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:48:17.032658 ID:NB2yr9B1
>>9926
戦争を負けで終わらせる
という判断は難しいんやなって

9940常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:48:25.905650 ID:LuABKYL7
>>9935
にじさんじのふたりは契約満了更新しなかったとかじゃない?
桐生ココは……身が危ないし

9941常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:48:47.443496 ID:KJP0EvGr
>>9932
なるほど、別に初戦の一撃で講和とかじゃないわけね……発言の通りなら勝てないのでは?

9942常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:48:56.837133 ID:vKAtOtDd
>>9935
ギバラ鈴原は2年契約で更新しなかった
ココは中華再進出のために切られたってアンチが言ってた

9943常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:49:12.091039 ID:FmebLtUq
>>9877
一次大戦のバイエルン級と似たような構造の防御方式でボイラーは材質による故障で信頼性の低い上にシフト配置じゃない缶缶機機方式
ぶっちゃけユトランド沖海戦の戦訓を元に改良したり新造した日米の戦艦と殴りあったらぼこぼこにされるぞ
最後のビスマルク追撃戦で早々に戦闘力を喪失したのは一番分厚い筈の主砲塔の装甲を散々にぶち抜かれたせいだし

9944常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:49:25.325872 ID:Pb4c4A+V
>>9935
遂に始まったのさ・・・(夜景をバックに意味深な台詞ムーブ)

9945常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:50:56.115745 ID:eI/QU42Q
>>9928
ttps://twitter.com/arg_Aikawa_/status/1408777971897225222
レギュレーションこんな感じっぽいな

9946常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:51:38.835579 ID:/VvnxA9N
他は知らんがギバラに関しては気ままに活動したいから、ぐらいの理由で引退しただけな気がする
むしろ2年ぐらいの活動でさっさとアーリーリタイア考える事が出来るくらいには活況なんじゃね

9947常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:51:43.121703 ID:v1NgcXhM
>>9941
そもそも山本五十六は開戦前に近衛文麿首相(当時)に
「やれと言われれば半年や一年は存分に暴れてみましょう、それ以降は保証しかねる(=戦争が長期化すれば必敗だよ)」
とちゃんと言ったし…

9948常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:51:46.038579 ID:bhcmiskS
サンダーボルト
・ストーカー大勝利。Y.AOIネキは考えるのをやめた
・軍破、男らしく死亡
・西遊、もうどうしようもなくダメだった

9949常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:51:59.991179 ID:NB2yr9B1
こんるる〜な人は体調くずしてたんだっけ?

9950常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:52:03.426933 ID:RX+/h/HG
>>9942
二年契約で更新せずってなると今後別のガワ被って別事務所から出たりするんかね

9951常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:52:16.793039 ID:402vUDeM
>世にも奇妙な物語
ハッピーエンドをバッドエンドにするのやめてくれめんすw

しかしタモリも老けたなあしゃべりとか

9952常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:52:41.321980 ID:RX+/h/HG
間違っても負けるとは言えない悲しさ

9953常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:52:52.824605 ID:G5R7lUax
>>9946
委員長ですら4年ぐらいだし
ホロライブも大体似たようなもんと考えると
すごい業界だな

9954常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:53:26.187953 ID:sw+Hz8w9
>>9950
整形して芸名変えて再デビューするAV女優かよ

9955常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:53:37.457704 ID:eI/QU42Q
>>9950
ギバラはV以外でやりたいこと見つけたとか言ってたがこんるるは分からん

9956常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:54:03.404990 ID:M36SUGyL
鈴原は果し状がどうこう言ってたし桐生ココは言わずもがなだし人気女性Vは大変そうだしなあ

9957常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:54:08.279441 ID:NB2yr9B1
>>9952
他の国相手ならともかく
全世界を相手にできた最強国家を敵に回すなら
負けるぐらい言ってもいいと思うんだがな

9958常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:54:28.142533 ID:/VvnxA9N
>>9950
推定転生体が観測されてるぞ
後は自分の耳で判断だ

9959常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:54:28.854501 ID:GG4UJ1Ax
ゴルシちゃんがVのなかでも古参勢と同期になるらしいからなぁ

9960常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:54:56.677489 ID:elgMLFYh
はー、やっぱサンボルはおもしれえや

9961常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:55:04.711015 ID:1HmKJ2Uk
>>9950
その可能性は否定しないし、にじさんじもホロライブもそういう経歴の人はいるが
その二人がどうなるかは今のところはわからんね

一人は自由にいまやってるし、一人は体調面が危惧されてるから
邪推されてる理由と合わせるとどっちもしないんじゃないか?って話はきくが
本人たちしか知らん

9962常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:55:12.721122 ID:sw+Hz8w9
>>9957
負けるとか言うから負けるんだ!
とかいうクソ理論が平気で横行するクソ国家やし

9963常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:55:46.384161 ID:yvH7EoXv
>>9957
暗に出来ねえ!って言ってるんだよ!そこは察しろよ!

9964常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:55:58.251413 ID:vKAtOtDd
>>9950
ギバラは元気にTwitter芸人やってる
ココは引退発表で中の人がトレンド入りして登録者が何十万と増えたと聞く

9965常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:56:01.483461 ID:tYujUGI/
>>9943
フッドの時と同じ距離で当てれば大和以外はKOできるし(震え声)

9966常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:56:15.338090 ID:FmebLtUq
そもそも開戦直前の1940年9月に設置された総力戦研究所で各省庁、陸海軍の若手エリートが出した結論が「開戦後、緒戦の勝利は見込まれるが、その後の推移は長期戦必至であり、その負担に青国(日本)の国力は耐えられない。戦争終末期にはソ連の参戦もあり、敗北は避けられない。ゆえに戦争は不可能」だから

9967常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:56:29.802451 ID:bhcmiskS
>>9960
虚淵さんがここまで丁寧に物語の伏線回収するタイプとは思わなかったw
今期とにかく脚本の匠さがすげえわ
ネクストシーズンはよ


9968常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:56:39.266007 ID:RX+/h/HG
結構稼いだろうし、同じ業界でなく次のキャリアに進んでるだけかもわからんが

>>9958
と思ってたら情報速い、速くない・・・?

9969常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:57:14.183117 ID:E5x84Ljm
>>9816
違うんです刑事さん
僕はホントにライスシャワーは好きなんです
冗談でチャットしただけなんです
まさか採用されるとは思ってなかったんです

9970常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:57:44.800586 ID:KJP0EvGr
>>9963
当時の海軍は対米で予算を取ってて、勝てないというと予算を減らされるから言えなかったって話が有る

9971常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:57:45.487901 ID:elgMLFYh
メモリも今、俺が組んだ時の2倍近い値段になってんな・・・>パーツ

9972常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:58:40.641150 ID:VTdj2eO2
2年前だとメモリ余って過去最低価格じゃなかったか。買っとけばよかったな

9973常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:58:56.886082 ID:sw+Hz8w9
>>9966
これおもしれーのがベトナム戦争なんかでもランド研究所というシンクタンク(まだ存在する)が
いや普通に負けますよというシミュレーションを提出してるんだけど
やっぱり握りつぶしてるんだよね
戦争ってMSでも開発してない限り事前にどっちが勝つか分かるもんなんだろうな

9974常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:59:27.154639 ID:EPunAd+x
どうせ転生するならdlsiteでエッチな音声出す方向に言ってくれないかなー

9975常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:59:35.464784 ID:MpqsH1A0
おいたわしや、軍破殿……

9976常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:59:39.389737 ID:L/bJqQMr
>>9959
ウマ娘の火を一人で守り続けた女だ
顔つきが違う

9977常態の名無しさん:2021/06/26(土) 22:59:40.916073 ID:EIFaC2Pk
結局のところ、欧州に片腕、太平洋に片腕で両面作戦で両方ボコボコに出来るようなチート野郎に勝てるわけなかったんや…

9978常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:00:37.807867 ID:VFzzIFca
Vの最古参はちゆ12歳のはずでは…?

9979常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:00:38.420850 ID:KJP0EvGr
>>9976
イケメンだよね

9980常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:00:39.010148 ID:/VvnxA9N
>>9968
他の人も言ってるが
転生体らしきものが観測されてるギバラに関しては商業活動というよりはTwitter芸人なので
今の所は本当に自由を満喫しているだけという感じだ
あくまで今の所は、だが

9981常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:01:18.537036 ID:NB2yr9B1
>>9962
精神論は最後に持ち出すもんだが
最初からクライマックスだったんやなって

>>9963
世の中、無理です→非常に厳しいです→不可能では有りません→我々なら可能です
という伝言ゲームもあるからね……

9982常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:01:27.028195 ID:VTdj2eO2
>>9977
SLGの終盤消化試合で蹂躙される側でしたね・・・

9983常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:02:04.273849 ID:1HmKJ2Uk
シスプリがVtuberやってるのはここでもきく
シスプリは実はよく知らんが英訳頑張ったとはきく

9984常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:02:06.089190 ID:0LvXJTO1
>>9975
いやあフェードアウトキャラは見事に明暗が別れましたなあ
西川魔界編は4期かそれともまた劇場か

9985常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:02:51.077585 ID:yLsD7W40
どうして何十回と話題にされ同じ結論に行き着くのに第二次世界大戦の話を繰り返すのだろう

9986常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:03:02.381284 ID:1HmKJ2Uk
アイドル部の卒業組も
転生するんじゃないかという噂も聞くな

9987常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:03:05.455086 ID:KJP0EvGr
>>9982
でも原爆ができるまでは上陸作戦での被害予想が滅茶苦茶多くてビビってたって

9988常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:00.331954 ID:NB2yr9B1
>>9985
戦国時代や三国志がよく語られるのと同じだろう

9989常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:13.507423 ID:OgsW3TmA
>>9405
アクアはまともじゃない仕事が超うまいのよ
後任はまともにしか仕事できないので、転生者がいなくなった

9990常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:21.829468 ID:FmebLtUq
シーレーンという考えがなかった上に対潜戦闘も未熟だったせいでこんだけぼこぼこ潜水艦に撃沈されたからな
空母8隻、戦艦1隻、重巡洋艦4隻、軽巡洋艦11隻、駆逐艦47隻

9991常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:39.057034 ID:0na6h4x2
>>9981
無理です→無理です→無理です→やるか!
もあるから困る

9992常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:42.088300 ID:vKAtOtDd
>>9968
5chにTwitterアカウントが貼られる
仲の良かった声優やV時代の音楽関係者が相互に居た
まとめサイトが拡散した
FANBOX始めて稼ぎ始めた

9993常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:04:50.066569 ID:O5GoVA3U
これ系の話って簡単に感情的になって日本ヘイトに繋がりやすいのよね>>9962みたいな
もう少し進行すると捏造してでも叩く!とかになる


9994常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:05:08.247334 ID:3H/D0KPr
やる前から「無理です」って言う人間と「やってみます」って言う人間とでは
上の人間への印象の良し悪しが違うのは当然っちゃ当然ではあるもんな…

9995常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:05:30.571449 ID:RX+/h/HG
今更ながらVと世界大戦とウマとサンボルの話題が入り乱れるこのスレはほんとすごいな?(こなみ)

>>9980
ファンの人たちとしては一安心ではあるんかね

9996常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:05:56.702448 ID:2Qwd1Kog
>>9985
どうせ最後は死ぬけど医者に行きたいだろ

9997常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:06:07.784853 ID:NB2yr9B1
>>9991
伝言ゲームですらないwww

9998常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:06:47.780674 ID:HKwaox5r
未来志向でいこう
どうすれば根性論とかいうクソがなくなるだろうか?

9999常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:06:54.469927 ID:XK66IgX6
>>9995
ガンダムの話が出てないだけまだ大人しいな

10000常態の名無しさん:2021/06/26(土) 23:07:09.926079 ID:XK66IgX6
ってごめん、出てたなw

10001下弦の名無しさん:1916/04/05(水) 19:22:19.924185 ID:kagennoshi


        ヽ                                          _,,..--―
         l            ,..-‐''" ゙̄''" ̄`ー-、_                /
  異  次   l         ,.-'"´            \              /
  な  ス    |       /         ...,,,_      \           /
  っ  レ    |      /             \      ヽ         /     申  も
  て  の    |    /     i         \     ヽ        l.    し
  お  ス     |    /     / l    l      l      ,.. ヽ       l    訳
  り   レ    |   / 、   /   ,|   l       l    //   l       l    ご
  ま  名    l  / / ヾヽ、   / l   l       l.  / /   ヽ、     l     ざ
  し   も    l  l /   ヽ `ヽ、  l.  l     l l /  /   l   \   l     い
  た  ス    l  l      ヽ   ` l  l     l'i. l    /    l    l  _ノ      ま
  の  レ    lヽィl /   l lヽ、  ,  !       l 'i l`ー´l      l lヽ l‐'"´`ヽ   せ
  で  内    l,,illl ,l    l l | `´  ヽ   l  l ゙! l  l l|    l  liil|、、_   l   ん
  ・   容   /,llll!,,ill   l l | U    ヽ、  l   l   ゙| |/ | |    l ,llllllヾ`   l
  ・   も   / ,llliillll'l  l l l |,,,,,,,_  U ヽ、 | .l  ,.....,,,,__ |..,,_| |  l,l!!llllllヾ   l
  ・      / '"llll彡ノイ l l l| |. / ,,`\  ヽ| | l/下 ).//  l ハ  / llllヾヽ   \
  ・     /  ノ゙lllllll| | l ,! l_`ヽ、_"_ノ,,...ゝ U ! ノ.___肆/ _/l  l l / ,ili,llllli      ヽ、__  __
       二ニ=‐llllll,/'l /l  llヤェェェェ      "  ェェェェェアllll  / / ,illllllll!!l          ̄
 _,,,,,..-'´   /ノlllllllll. / !  lllャェェェェ U 、 ,    ェェェェ/llノ/ノ´,ィlllllll!l!::ヘ
        /::::'"llllllll,il l ヽ l!llll\     ___    /lllll!"  ''彡llllll! '::::::ヘ
        /:::::::::::゙lllllllll li、 ヾ ゙llllll`ヽ、     _,.-"lllllll彡 ,ィlllllllllll!'::::::::::::ヘ
       /::ヽ:::::::::::゙!゙゙!llllllllli l、  ゙゙!!llllllll` ‐-‐ ´lllllll三ニlliilllllllllllll!"::::::::::::::::::l
      /::::::::ヽ::::::::::::::゙!lll!!lllllli、llliii、、゙ヾ!llllllllllllllllllllll三ニllllllll!"!!i::::::::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::| ゙!!l!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll三ニl!!"''"´ ,|:::::::::::::::::::::/l
    /:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::|lli、_ ゙゙ヾ゙゙゙`゙``ヾミ゙ヾヾヾ゙゙゙゙゙``"   _,ィllll!::::::::::::::::/:::::::l、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::|゙!llllliiュ、_            _,,,,,ィllllllll!':::::::::::/:::::::::::::::l:ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::|::゙!llllllllllllllliiiiiュェェェェェェェェiiiiiiilllllllllllllll!':::::::/::::::::::::::::::::::l:::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!'::/::::::::::::::::::::::::::::::.::::::ヽ



        \        ,illllllll!::::::::::::::::::::::::::::::''!!lllllllllllllllllllllli、'!llllllllllllllllllllllツ        ゙ヾ!llllllll(
         ヽ       illlllllll::::::::::::::::::::::::::::::::  //゙!lllllllllllllllll! llllllllllllllllllll!"           ゙!ll/´`ヽ
          l       illlllllll:::::::::::::::::::::::::::::::: ´´ ,llllllllllllllll!',lllllllllllllllllll!"             ゙ゝ、_,ノ
           l       lllllllllll,::::::::::::::::::::::::::::::    ,llllllllllllll!"  ゙゙ザlllllllllll!'               lllllll
  意  貴    l      ゙!llllllllli,::::::::::::::::::::::::::::.,.- '',illlllllllll!'"  __/ | ゙゙!llllll!'     良  誰      lllll
  思  様    l      ゙!llllllllli;:::::::::::::::::::::::::;;;,;:ジ!llllllllll!'  /´/゙i |  ゙!llll      い  が      lllll
  で  共     l       ゙!lllllllli;:::::::::::::::::;;;="" /!lllllllll    ,ノ .|   ゙!lll      と  次      lllll
  ス  の     l        ゙!llllll!゙::::::::::::i.´,,   / ゙゙!lllllli、_  //゙l ゙i _,-'"|      言  ス      lllll
  レ  く      l       _,,illlll! ゙::::::::::l. li!  /     ゙llllllllii、´ /./ / /''"|         っ  レ      lllll
  立  だ     l     ,ィllllllllll!'  `::::::::l. ゙ ./.::.    ,illllllllllll   / /  |        た   を      llllll
  て  ら     l     illlllllllll!    l:::::::::ン:::::::::. _,illlllllllllll!'  ´  -‐=キ        ?  立     lllllll
  す  ぬ    l     illllllllll!'´    /::::::::::::::::::::::::illlllllllllll!"        ヽ、         て     lllllll
  る       /      llllllll!'    /:::::::::::::::::::::::::::!llllllllll!"       ``ヾニ`        て    ./三三
  な      /      ゙!lllli、_   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::!lllllllli、       ‐-、_,,..|             /=三三
         /  _      `゙!llllli、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ:::::::::::::::::::::::ヾllllliii、      ``‐‐'"ヽ           ,ィ三三三
        "ブ"´        ゙lllllli、     |:::::::::::::::::::::::::::. ゙!lllllli           \       ,.ヾニ三三三
       ./´         ,ィllllll!!     ゙‐‐--、-‐=‐::::::. illlll!   -'"_ニヽ、_    ``‐‐--;‐'"´  ゙ヾ=三三
      /          ,ィllllll!!'´         く:::::::::::::::lllll!    ̄   `ヽヽ   _,,.-''"´     ,ム||||||||||||


                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106