ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 82スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 82スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 07:40:45.079137 ID:DWPu94/3

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   お前んトコの馬は安い割にはよう走ると評判やで
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /    まぁウチにはあんまり関係無いけどな、これからは三元育成の時代やで
   ノ `ー―i


                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{    ・・・さすがルドルフで
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ    結果を出しただけはありますね
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ     
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^      
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __      
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \  
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ


   ,ノ.7゙ ̄ ̄\
  /.,-┴‐-く/⌒.',        せや、ルドルフはワイが育てたそれこそ血統からな
  |/     /  .|
.   {''"、""'' ヽ./ヽ       血統、育成、どれも国内では抜きんでた存在や
  /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i /
  | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}       ・・・せやけど、こんなモンで満足はできん、国内なんぞではな
  |(r==¬.)  |ァ'゙
  .\ ̄´ __/.|         国内馬にイキった所でプロ野球選手がリトルリーグにイキってるのと同じや
    .`| ̄  /\


    ____
   /__.))ノヽ  
   |. l _   ._ i|
  (^'/´・>〈・` |)    KBTIT君はどないやボチボチ勝負できそうな馬はおるか?
  .しi  (_)  ソ
    | `ニニ' /     走ると言っても条件戦で好走が精々やと生活も苦しいやろ
   ノ `ー― ヽ


          x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          !::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
          !:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
          川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::!    そうッスね・・・勝負・・・と言うなら
          .!zヽ: : : ノ `丶: : : /   |:::::::八
          ヾ.x、´ _}  ) ‐、"     !:::乂_    JC・・・・・・俺も狙いますよ
            `:! / `ー´  .!i    ,'从_
           _ミ:,  rニェェ=   /  ー、
        ‐=´.   ヽ .` ̄´  /       ̄`' ,
      /       `:,丶_.. ノ          _ ヽ
      |              ヾ..r  ,,. ― ´     \
      !               !               ヽ
      {               .:                !


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1598269161/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:52:40.306846 ID:nuToVUgq
ぬるぽ


3常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:00:14.381790 ID:GhrfrwYA
老人会「ガッ」

4常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:01:25.360713 ID:quFWmJq1

オグリの中京走るなの理由が中央に目を付けられるからって悲しいね

5常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:19:33.258887 ID:181peayD
立て乙
KBTIT先生!BURN THE WITCH控えてるのにJC狙うのはヤバいっすよ!!


6常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:31:15.064695 ID:8R2fj+N3
>>5
あなたを名誉毀損で訴えます!覚悟の準備を(ry

7常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:46:22.452363 ID:Tz1z6LXv
銀河帝国成立前の国家革新同盟幹事長かと思った。

8常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:09:08.355212 ID:hfpZxy62
馬の力量図れなかったタイバニみたいな人の落ち度ではって漫画読んで思った

9常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:10:14.153879 ID:qWPycMo1
久保帯人、タクヤ、佐村河内守。
ご唱和ください、我の名を!!

10常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:16:22.553109 ID:bgRkcb/p
立て乙

11常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:18:27.400445 ID:jK69lGUN
>>5
ジャンプコミックス狙うのがいかんのか

たておつ

12常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:20:19.680025 ID:woMu0twj
これ絶対やべーやつだ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670254.jpg

13常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:21:25.173235 ID:6Eafi9jf
シャドウランリターンズ、主人公をトロール男性、名はグロッグナック
バットやカタナを振り回す日々

14常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:22:31.868959 ID:Yp+J8xI4
点て乙でヤンス

>>12
地面に落ちた血は黒くなってこんなに紅くはないんだわ…

15常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:24:37.319947 ID:eWPb+pwB
バーンザウィッチって四話だけど単行本化は?

16常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:25:34.326305 ID:oiOyDi/A
>>12
色的にさび止め用の塗料かなんかじゃないっすかね

17常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:25:36.158037 ID:l4o+6bv7
立て乙

>>12
塗料が破裂でもした?

18常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:25:37.629095 ID:9cSu9xWr
>>12
暑さでペンキ缶が破裂したとかだっけ

19常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:26:50.083109 ID:fAAFWIZA
>>15
読みきりから実質繋がってる話だからそれで5話だよ

20常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:26:51.112287 ID:woMu0twj
>>17
赤のペンキが熱で爆発したんだってさ
そばの現場検証用の番号は撮影者のおちゃめ

21常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:27:51.880876 ID:l4o+6bv7
>>20
なるほどなー
車のガラスが破裂したとか聞くし今年は気をつけんと

22常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:28:36.052602 ID:EfqH7FPU
>>20
俺このロッカー開けたくないってテンション下がりまくるだろうから
そのポジティブな発想には敬意を表する

23常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:28:46.678351 ID:oiOyDi/A
>>21
今年の暑さでワイヤレス充電器の外装の樹脂がドロドロになりました…(小声)

24常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:30:21.137261 ID:igLFMcxz
シュールストレミング「缶詰め爆発なら任せろー!!」

25常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:30:38.140851 ID:Xfuv2cwU
車を停めるときは窓に中にて突っ込めないくらいのスキマ開けとくとええんやなって

26常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:31:28.955913 ID:qWPycMo1
>>21
今朝は、町を徘徊するゴリラがワンパンで車の窓ガラス割ったしなw

27常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:31:39.582994 ID:VxybYCNJ
競馬ゲームで下ネタ連発してる人が
乙女発言連発するゼノブレイド2放送面白かった

配信中に胃液吐きそうとか言うのがにゅいさんらしい

28常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:32:21.548043 ID:0uB/IauZ
俺の名はバルカン(素顔で)

29常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:35:26.386023 ID:XKg3JA5i
>>28
れっきとした改造人間(脳チップ破壊済)だぞ
そこはつきあってやれよ亡www

30常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:35:45.893574 ID:qWPycMo1
>>28
「街の平和を守る仮面ライダーだ」(素顔で

31常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:36:26.314881 ID:Z8xHEARS
>>27
仲間キャラに責められる幻影も解釈違うからダメージ低めとか笑った

32常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:37:01.640056 ID:FuexuMHJ
>>24
数年前、ある民家で25年だか放置されてたお前が見つかった時、軍や警察の爆発物処理班や
NBC防護を担当する部隊が駆り出されたんだってなぁ……

33常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:39:08.506697 ID:0uB/IauZ
アルト社長の用心棒もしてないしつまり今の不破さん無職だよね

34常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:40:29.741682 ID:EfqH7FPU
>>33
なんかゼロワンの中で一番仮面ライダーっぽい
無職だからってわけじゃないけど身軽な感じが

35常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:43:25.459774 ID:aiwSSZMy
立て乙
ちょっと用事で外歩いてきたんだけどクッソ暑い

36常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:43:40.763164 ID:a/WXHTqk
>>32
発酵食品の25年物がNBC案件は間違ってないなあ
未知の病原菌が発生してても不思議ではない

37常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:44:06.844570 ID:oiOyDi/A
>>33
ぶっちゃけ戸籍すらも怪しいんですが…

38常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:45:02.916040 ID:eWPb+pwB
>>37
一応家族いたから…あれ本当に家族だよね?

39常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:45:27.342948 ID:Yp+J8xI4
>>35
わかる 首筋が焼け落ちそうだったわ…

40常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:45:46.135739 ID:TbWjrmoj
車の窓をぶち破るのもやばいしドアを引きちぎるのもやばい

41常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:47:04.702505 ID:c94k21zz
なんか尺が足りないんじゃなくて根本的に脚本が練れていないがゼロワンだった、カブトになんか近い
ウィザードは日常回はちんぷいのせいでつまらんけど、テーマとかメインの脚本は面白かったんだなと

42常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:13.097711 ID:igLFMcxz
家族はどうなったのって?

消えたの! 真夏の夜の悪夢ってな!

映画だとすげえ深刻なのに原作だとめっちゃ軽いノリなの笑う

43常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:55.449165 ID:0uB/IauZ
真夏の夜の淫夢?

44常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:51:16.960815 ID:d54PMIPD
>>42
あのシーンは原作の方が好きだわ

45常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:51:59.974771 ID:BsOnHwHK
>>43
本当にそっちのネットミーム狙ってそうで草

46常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:52:44.898151 ID:l4o+6bv7
>>44
俺も。ギャグのようでいて人間のタフさに対する信頼みたいなものがあるよね

47常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:53:14.125947 ID:c94k21zz
昨日ゼロワン一挙放送をCSテレ朝チャンネルでやっていたけど、夕立のせいでイズのお兄さん回が録画できなかったけど
もういいかなと思ったり、やはり総じて出来が悪かった、劇場版のはよかっただけに期待外れで残念

48常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:54:58.669458 ID:qWPycMo1
>>33
不破の生活費はどうなっているのだろうか?
実家に寄生しているのか、唯阿か亡のヒモにでもなっているのか。

49常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:55:57.619512 ID:a/WXHTqk
不破っとした生活感

50常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:57:58.684990 ID:d33eM5ah
>>27
栄冠ナインの配信なのに甲子園より凱旋門目指そうとか言われてて草

51常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:03.271511 ID:eWPb+pwB
不破さん割とヒモ適正あるよね

52常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:49.288678 ID:YpD4+ew7
モヒ適正?

53常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:59:44.263620 ID:Yp+J8xI4
士郎政宗の漫画って悲観主義とは縁遠いキャラばっかりだしなぁ

アニメ攻殻世界だとポセイドンは絶望して人類抹殺の計画してそう…

54常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:04:07.059290 ID:qWPycMo1
バルカンの変身シーンには、Wへのオマージュ要素があったけど、
まさかW同様にバルカンも「街の平和を守る仮面ライダー」になるとはなw

55常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:09:19.048003 ID:c94k21zz
マンガワン読み放題だけど、100話くらい読んだらもう限界になるな

56常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:09:56.484533 ID:QBtx92WX
ttps://twitter.com/seanhannity/status/1297193721474289667
ttps://i.gyazo.com/1554976968b50c2f3da8d310be7bd071.png
ペルソナ感

57常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:10:14.640330 ID:Q2OhIRQe
剣2盾2やってるけどチャンピオンが前作主人公ってやっぱ燃えるな

58常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:10:51.514418 ID:H71JNq+8
そういえばポセイドンの最終目的のアポルシード計画がパンドラで詳細あかされたんだっけか ググったら確かに人類救済ですわ

59常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:11:10.733596 ID:BsOnHwHK
>>57
未来人ですかね…

60常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:13:06.490783 ID://brqKS/
>>54
初めてフワさん見たときは一瞬だけどWの人かと思った

61常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:14:35.004380 ID:Z8xHEARS
>>57
ダンテイベント見る限り
途中でもらえるヒトカゲってダンテのリザードンの……

62常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:14:55.847608 ID:61NvGL3C
そういやバイデン、ボケてる疑惑があったな……

63常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:18:34.146576 ID:ez5daY+M
秋刀魚が高騰して秋刀魚祭りができないなら鰻祭りをすればいいじゃないとはたまげたなぁ…
しかも富士スピードウェイでか

64常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:18:51.113879 ID:XEj/p78X
コロナで1億、銃で1億人死んでるとか発言してたね……

65常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:22:01.789463 ID:QBtx92WX
>>64
アメリカの人口半減しちゃう……

66常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:22:35.898300 ID:SnD3z1rE
前作主人公が時計台で逆回りに回る影をバックにラストバトルを仕掛けてくる奴だろ知ってる知ってる(狂人の目)

67常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:24:09.007400 ID:Xfuv2cwU
まぁ実際コロナで人口半減しちゃう勢いだけどな
なんかアメリカでコロナが死亡率トップ4に躍り出たとかなんとか

68常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:25:24.699668 ID:vxOYniLI
>>63
秋刀魚祭りっていうから艦これの話と思ったら富士スピードウェイでの話かよwww       艦これの話題じゃねぇか(宇宙猫顔

69常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:26:09.148846 ID:IIVKrnmF
なんか昼過ぎに起きて飯食って
テレビつけたら押収物とその陳列で1時間の番組やってるんだけど

70常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:27:12.669272 ID:vxOYniLI
>>69
こち亀「(押収物とその陳列で1話使っちゃ)いかんのか?」

71常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:27:53.016085 ID:0PlWEMzP
不破さんのゴリラパワーは何だったの
素の腕力?

72常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:28:22.842223 ID:QBtx92WX
そろそろ日本でのコロナの死者も1年間で餅を詰まらせて死んだ人の数に並びそうやね……

73常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:29:08.291111 ID:IY7QVo7x
日本では陽性の感染者数しか気にしてねー印象だけど世界ではそんなに死亡者が出てるんだな

74常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:30:59.383424 ID:QBtx92WX
餅の死者数は年じゃなく1月の死者数だったわ
だいたい1月に1300人くらい餅をつまらせて死んでるらしい

75常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:31:26.850147 ID:IIVKrnmF
>>70
こち亀の人たちよりも気合入ってるのは気のせいかしら

76常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:32:38.479214 ID:2YaWJV8e
>>73
1、2か月前の段階で、アメリカでの死者数は WW1での米軍の死者数を超えていたしね……。

77常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:33:45.489074 ID:n9uVFTLI
メリケンは低所得者層は病気は薬か気合かコーラで治すしかないからね

78常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:33:52.338687 ID:2YaWJV8e
>>68
ちょっと日本語に訳してくれw

79常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:34:03.590882 ID:+X2qgcKm
兵器使うより低レベルのバイオ兵器のほうが強いとは思わなかった

80常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:34:36.186533 ID:zZ2zsb+H
アメリカの死亡者は合計18万人とかだっけ
これもう中国絶対許してもらえないやつじゃん

81常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:35:04.737721 ID:pt0WxDmJ
>>73
日本は死者数はかなり抑えられてるからマスコミとしても不安を煽りづらいからな
死者数少ないのは日本だけじゃなくてアジア系の傾向っぽいけど

82常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:36:09.722808 ID:oiOyDi/A
>>81
せやな(中韓を見ながら)

83常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:36:50.482567 ID:Yp+J8xI4
>>79
使用者のコントロール下に留まらないって欠点から忌避されてるだけで貧者の核と言われる位には威力有るのがバイオ兵器だもんよ

84常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:37:08.956098 ID:vxOYniLI
>>78
秋刀魚祭り>いつもの艦これかな?
富士スピードウェイ>なんだレースの話か
実際>富士スピードウェイで艦これ(C2機関)が協力してやってんじゃねぇかよ(震え声

という三段甲板だゾ・・・。 鰻だって天然ものは取れなくなってるっていうのにw

85常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:37:12.496560 ID:8R2fj+N3
>>61
ダンデリザードンの子供ではないぞ
ダンデリザードンはハイパーボール入り、もらえるヒトカゲは普通のモンボ入りだから
そうするとラストでダンデが繰り出す御三家が、ホップ達と選んだのとは別個体の疑いが出てくるんだけどな

86常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:38:34.574708 ID:xennmHiB
ゆっ

87常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:39:10.762652 ID:QBtx92WX
バイオ兵器って最初はコントロール出来ていたとしても、変異してコントロール出来ませんとか映画とかでなるやつだ!

88常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:39:52.236045 ID:Y+rIbQVx
スーパードクターKのライバルの一人の花京院は細菌兵器作ってたな

89常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:41:27.450605 ID:9cSu9xWr
ウィルス兵器ばら撒かれて全人類シェルター暮らしになった世界で
人が怪物化するバイオテロと戦う漫画あった気がするけどタイトルが思い出せない

90常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:41:37.975838 ID:pXR3EvSJ
メリケンは医療費高すぎて漢方薬やエセスピリチュアルヤクが宗教混ざって酷いことなってた所にダーティボムだから
救いを求め菌を拡め、詐欺を信じて死ぬ

91常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:43:52.058128 ID:QSyi6bn0
マスクへの考え方が違い過ぎた

92常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:43:56.955727 ID:pt0WxDmJ
>>82
中韓もそんなに多くないで
公式発表なんて信じられるかって言われたら、おうとしか言えないが

93常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:44:46.248975 ID:+X2qgcKm
アメリカで口元を隠すのがNGとは知らなかった

94常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:44:47.688681 ID:ZEiyEuX8
>>89
elona「大変そうな世界だなぁ」

95常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:45:21.212154 ID:H71JNq+8
中国はまじめに信じてる人いないでしょ

96常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:45:38.506788 ID:vxOYniLI
>>91
コメの国でマスクっていったら犯罪者がするものかロキの力が封じ込められた恐ろしいものだから・・・。

97常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:45:50.907473 ID:Y+rIbQVx
中国を信じる中国人を信じるよ

98常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:47:01.289764 ID:XOryFVlR
新興宗教による拡散とか言うクソイベントが発生したのは流石に同情する<韓国

99常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:47:19.468265 ID:IIVKrnmF
アメリカでのコロナ対策のガバさ見ると
ラストオブアスで人類滅亡の危機って言って世紀末やってるの実はアメリカだけで
他の国はピンピンしてたりクソ平和にやってるんじゃと思えてしまう

100常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:47:52.090255 ID:pXR3EvSJ
>>93
RDRで強盗時に口隠すの思い出してアーって納得した
だが唯の風邪勢は1人で肺炎になって欲しい

101常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:48:10.456796 ID:Yp+J8xI4
>>93
嫌ってるのは知ってたけどあそこまで過剰に反発するとは思わんかったわ…

102常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:48:13.148536 ID:2YaWJV8e
>>93
顔を隠す行為そのものが、元々 ダサい・臆病というイメージで固まっていたみたいで
マスクをすること自体が、かなり恥をばらまくような感じだったっぽい。

……ってことは、全盛期のKKKは自覚があったんだなぁ。

103常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:48:21.525456 ID:Y+rIbQVx
韓国のホモクラスターを笑ったら
日本にも似たようなことが起きるのは世の中国変わってもそこまで人は変わらないのね

104常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:48:40.482524 ID:+aE1qkLU
この物件は事故物件です
夜な夜な裸の女が現れて、夜通しランバダを踊ります

105常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:49:02.383810 ID:QBtx92WX
中国の実態とか中国人ですらわからん・・・ってなってそう

106常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:49:33.284048 ID:pt0WxDmJ
>>100
そういえば渋谷でデモやるとか、マスク無しで山手線回るとか言ってた連中あれからどうなったのか

107常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:50:22.418991 ID:KS5q+D9k
>>105
人大杉、未申告の子ども大杉で実態把握なんて出来ないやろし
お国全体がでっかい闇市状態やぞ

108常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:50:34.014889 ID:+LlRkCp9
>>99
真女神転生「そんなワケない」

109常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:50:41.055225 ID:pXR3EvSJ
>>102
どっちかと言えば病人が目出し帽かぶって出歩いてる感じらしいけど

110常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:50:52.554025 ID:Yp+J8xI4
>>105
魚の密猟に関して首突っ込んだらヤバい規模になってるって聞いてドン引きした(最低でも合法の3倍の闇市場ってあーた…)

111常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:51:02.313503 ID:eHLWSa+/
洪水ですらあんまり被害出てない設定になってるみたいだからなあ

112常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:52:07.558854 ID:pXR3EvSJ
中国の洪水は綺麗な洪水!(漏電や下水逆流しながら)

113常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:52:52.556251 ID:+EY4Tkyh
>>66
チャンピオンの「ムゲンダイナァァァァ!!!」が悲痛すぎてね……

114常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:53:24.272589 ID:QBtx92WX
>>110
魚滅びるぅ!
今年秋刀魚がやたら少ないのも、洪水やらバッタで食糧危機起こりかねない中国が取りまくってる可能性?

115常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:53:40.180720 ID:kx2JG1Lq
欧米でマスクするのは元々重病人ぐらいで健康な人がするのは恥みたいな文化があるとは聞いた

116常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:53:46.809879 ID:XOryFVlR
>>103
ホモクラスターと乳首クラスターのどっちが恥ずかしいかと言う話だな!

117常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:54:07.527258 ID:Y+rIbQVx
>>106
噂だけど配信消されてるしあんま色んな所からいい目では見られてないんだろうな

118常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:55:11.513522 ID:XOryFVlR
>>114
どうも中国や台湾の漁船もとれてないっぽいと言う話を聞いた

119常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:55:26.211859 ID:YqvouBiX
なんかこう、アメちゃんのオープンでフレンドリーな文化って
互いに銃を向け合う国ゆえの疑心と敵意の裏返しなんだなって思った

120常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:55:34.420533 ID:QBtx92WX
>>116
両方恥ずかしいけど
ホモの方が汚そう(小並

121常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:55:50.879768 ID:Y+rIbQVx
>>114
数が少なくなったかコースが変わったかのどちらかなんじゃない?

122常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:56:05.017160 ID:+LlRkCp9
>>114
群馬で豚が盗まれてるのも中韓じゃないかって話だな

123常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:56:35.168011 ID:L9QhpOF9
>>119
エレベーターで二人きりになるとやたら話しかけてくるのは
警戒感の裏返しと聞きました

124常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:56:38.097882 ID:E493fu+M
>>119
フレンドリーにしてなきゃやましいことあると思われて撃たれるんやろなぁ…

125常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:57:06.796113 ID:HyjMuwYF
ゼロワンは不破さんとランペイジ生み出してくれたことはとても感謝してるよ
やっぱ不破さんっしょ

126常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:57:43.793495 ID:Y+rIbQVx
クラスターフェスって参加者に明確なコロナ感染者がそれなりの数いないと意味ないんじゃないかなって
誰もかかってないならただの身内の集まりの拡大版でしかなくて
コロナが平気だって証明にならんし

127常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:57:51.035344 ID:KS5q+D9k
和牛が盗まれてた映像も見かけたが大陸人っぽくて草

128常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:58:07.426228 ID:pt0WxDmJ
>>117
そんな感じかー
少なくとも支持はそうでもないってわかっただけでも良かった

129常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:58:14.668041 ID:ag95Hmim
ハロー!指揮官!みんなはもうビスマルク姉貴との約束は果たしたかな?

130常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:58:32.808495 ID:vxOYniLI
>>119
フレンドリーだからファイアーするネー!

131常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:58:33.425972 ID:+X2qgcKm
パーティ文化は開拓時代に近隣住民と仲良く()しないと死ぬから発展したらしい

132常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:59:03.102561 ID:ag95Hmim
>>127
畜産だと子豚累計5000頭が最近盗まれてたな

133常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:59:14.564485 ID:+aE1qkLU
恥ずかしいから撃ってくる系女子

あたらしいな!

134常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:59:22.736901 ID:bTbh6vro
陽キャでなくては生き残れない!

135常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:59:30.961889 ID:ag95Hmim
みんなはもう僕の顔は覚えてくれたかな?

136常態の名無しさん:2020/08/30(日) 14:59:39.193363 ID:KS5q+D9k
一発だけなら誤射かもしれない
「はい!榛名は誤射でも大丈夫です!(ハイライトが消えた目で)」

137常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:00:03.088034 ID:Y+rIbQVx
なんってこった
飲みニケーションは万国共通だったなんて!(棒)

138常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:00:09.865813 ID:l4o+6bv7
俺の地元は石投げて追い払ってた頃はほとんど感染者が出なかったのに、怒られて止めてからは続出だよ
具体的な相関関係なのかはわからんが、世の不条理を感じるね

139常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:00:40.746884 ID:eHLWSa+/
>>134
「お前まだ陽性反応でてないの?流行におっくれてるー!」みたいなノリの良さが要るな

140常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:00:45.439507 ID:QBtx92WX
>>133
普段地味な女子がプールや海で水着姿を見られるのが恥ずかしくて水鉄砲で撃ってくるならセーフ

141常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:02:11.008884 ID:tgfk0RXw
無駄に似合うコラ画像w
ttps://i.imgur.com/QjkQfQx.jpg
ttps://i.imgur.com/sjNQcX2.jpg

142常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:02:23.047616 ID:VxybYCNJ
今日青島やん
まあ、実況じゃないが

大接戦ドゴーンという伝説

143常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:03:26.792440 ID:aiwSSZMy
>>136
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242503.jpg

鰻か…罠仕掛けるのが主流だった気がするけどやっぱ爆雷とかはまずいよな…

144常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:03:27.584693 ID:KS5q+D9k
競馬でカマ掘ったら大惨事じゃすまねぇ!

145常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:03:28.254966 ID:ZEiyEuX8
公式ポケモン剣盾最終話見てチャンピョンVSギバナ盛り上がってるなぁって思ったけどもう少ししたら
ムゲンダイナと謎のニャース引き連れた小僧に塩試合されまくるんだと思うと草生えた

146常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:04:20.262017 ID:ag95Hmim
暴走してムゲンダイマックスして空を覆うほどの巨大さになったムゲンダイナに主人公と対になる伝説ポケモンで戦うチャンピオンかっこよかったよね

147常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:04:42.458484 ID:2YaWJV8e
>>143
ヌルヌルが大好きな鈴谷にお任せ

148常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:05:03.922478 ID:ag95Hmim
>>147
ローション混ぜるの上手いよね
なんで?

149常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:09:38.593934 ID:iT3jTYvk
濃いローション買って、薄めたほうがお得じゃん

150常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:12:18.731789 ID:kVllNFvN
>>99
なんで続編ではあんな事に…
会社も酷いことになってるし

151常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:13:18.287481 ID:eHLWSa+/
実娘がどこかでローションプレイの玄人になってきて父親相手の親孝行としてハッスルしてくれる

いいよね

152常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:15:13.773442 ID:ag95Hmim
「私もう子供じゃないんだよ」
「お父さんの赤ちゃんだって産めるんだよ」

153常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:16:37.956672 ID:wNqM+hsl
>>132
本当に洒落にならない被害だな
国内で処理する協力者もいるんだろうけどどうやって向こうに運ぶつもりなんだろう?

154常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:17:54.661270 ID:hmIMXFJ1
「あの女はお父さんのこと捨てたけど私はお父さんのこと捨てないよ、血のつながった家族だもの」

155常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:18:24.858069 ID:xp0i0TI0
まぁ普通に考えれば船じゃろ、それだけの数を大量輸送するなら

156常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:18:25.738052 ID:MeCjB6WA
P座談会見てるけどやっぱお仕事勝負で視聴率最大になったのは話に出るなあ
イズの複製本編後にでも破壊したかったんだ・・・

157常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:19:03.788305 ID:sSAZ+MTO
>>148
ヌタウナギの干物を差し出す?

158常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:19:21.680003 ID:aiwSSZMy
>>147
鈴熊がなんでこうなるじゃーん!って鰻と格闘する羽目になるのは分かる

159常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:19:45.661558 ID:bctvGOl0
わい実家に帰ってクーラー無しで干物になりそう
水分と風で耐えてる親兄弟は化け物か

160常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:22:44.027577 ID:KS5q+D9k
>>159
ポッカレモンの原液を舐めてしのぐのです(陸自並感)

161常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:07.477142 ID:Vna5QQ9c
キャプ翼のゲーム ファールが存在しないのでサッカーではないがキャプテン翼って評判が良いらしい

162常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:21.549686 ID:5cHKAs7f
>>160
の、飲みたいッ!!一本まるごとッ!!

163常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:10.112341 ID:MeCjB6WA
スーパーで何十本かまとめて格安で買えるから割と悪くないんだよね原液飲み

164常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:16.264309 ID:bgRkcb/p
>>161
キャプテン翼にもファールは存在するよ!

165常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:30:00.656131 ID:QBtx92WX
ttps://i.gyazo.com/2371fc70e575032b3e8af67e867221b8.jpg
えぐい目にあいそう

166常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:32:20.738375 ID:pt0WxDmJ
最近はあんまり四肢切断とかないし割とマイルドだから(震え声

167常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:33:59.219368 ID:XOryFVlR
>>160
単行本化は陸自に怒られたから無理なんだっけ?

168常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:36:35.665188 ID:Vna5QQ9c
>>164
だがなんと!ゲーム版キャプテン翼のフィールドには!審判がいないのである!

169常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:36:56.931955 ID:Y+rIbQVx
>>167
訓練時の荷物詳細とかやってたし
わりとやばい軍事機密なんじゃないか?
って言われたなこのスレで

行動範囲や予備弾とかが分かる人にはわかるって言われてたが

170常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:37:54.493349 ID:bgRkcb/p
>>168
テニヌの試合にも審判いるのに…

171常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:40:33.070370 ID:bR9MDoG6
キーパーがシュートキャッチしたあとおもむろに振り返ってゴールにボールをシュートするのは見た

172常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:41:57.977694 ID:QUbl+o0M
>>171
何それ自殺点?

173常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:42:32.125350 ID:aiwSSZMy
>>171
想像してちょっと笑った

174常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:43:21.298147 ID:Y+rIbQVx
ビルドダイバースReみてるけど
カザミがうざいって身構えてみたけど
予想よりはまあ、耐えれた
ま、ハードル下げまくってるし
まとめてみてるから短期間のヘイトなだけなんだろうけどね

175常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:43:53.265336 ID:61NvGL3C
>>171
キャッチしたものの、ゴールラインは越えてて得点が入ってしまったため八つ当たりとか?

176常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:44:21.423142 ID:Bkmz2B1I
>>67
バイデン曰く、コロナウイルスと銃でアメリカ人が2億七千万人死んでるそうだよ?

177常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:44:34.858389 ID:rZddv3nU
>>162
マラソン時にもちょうどよいめんつゆをどうぞ
特別に四倍濃縮を入れてます

178常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:44:45.966088 ID:bR9MDoG6
多分AIのバグなんだろうけどなw
普通に振り返って投げてオウンゴールよw

179常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:44:54.310071 ID:QUbl+o0M
>>174
ウザいと言うほどではないが、作品自体微妙だとは思ったなw

180常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:45:20.974609 ID:TKVEbs+v
>>161
2辺りからタックルでファールは追加されたような

181常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:45:30.315270 ID:QUbl+o0M
>>178
自分の目で見たら大爆笑する自信があるわw

182常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:47:13.958298 ID:bgRkcb/p
南のオウンゴールの話?
ttps://youtu.be/vQtZdldfJWw

フランス版
ttps://youtu.be/W6qe_bBDLHU

183常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:50:10.144728 ID:EyT0ZEjj
なんかダウンタウンのコントでのキャシー塚本ってキャラが
「シュートキャッチ!からの〜・・・ドーン!!!」ってみたいな映像で脳内再生されたw

184常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:50:19.433601 ID:VxybYCNJ
新潟2歳ショックアクションが的中だな
しかしホント今日は外が伸びるんだな。
デムーロ以外全員外だしてて草生えたわww

競馬の基本は内内最短走ることなんだがなあww

185常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:54:29.831740 ID:QUbl+o0M
>>182
すっぽ抜けでオウンゴールするのか・・・w

186常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:54:39.471485 ID:uq7kslCe
>>174
前半はひたすら溜めだからね・・・。19話、20話からの怒涛の展開で化けたよ

187常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:56:10.961988 ID:QUbl+o0M
>>186
まあ最終回まで化けなかったウルトラマンネクサスとかに比べれば・・・

188常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:57:02.044500 ID:5cHKAs7f
リライズからガンダムに入るのは女々か?

189常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:57:35.370528 ID:QUbl+o0M
>>188
どこから入ろうと沼れば同じにごつ。

190常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:57:37.042191 ID:Y+rIbQVx
>>187
姫矢編最終話から結構変わった気はするんだけどな
まあ、2クールかかりゃあそりゃあ……

191常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:58:47.204021 ID:ag95Hmim
終わりよければすべてよしと我慢して見たアークファイブ
終わりまでクソだとは思わなんだ

192常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:59:09.723126 ID:vMfihOHA
ガノタ的にはファーストガンダムからのリアルタイム勢以外はみんなニワカ扱いらしいからどの作品から入っても大丈夫だよ。
ロボットがかっこいい、主人公がかっこいい、ヒロインが可愛い、この声優さんやってるから観てみよとかでも。

193常態の名無しさん:2020/08/30(日) 15:59:35.756560 ID:H71JNq+8
リライズは一クール前座といえるからな 二クールからは本当のチームの戦い

194常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:00:47.422973 ID:+mpy5UYz
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242547.gif
わけわからん…どういう漫画なんだこれは、思わず二度見したぞ

195常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:01:11.837632 ID:Th4DlTV8
リライズ2クールはほんとヒロト君のビルドシリーズとは思えんハードな経験がな......w

196常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:01:30.038317 ID:EfqH7FPU
>>191
というか今に至ってもカード展開は抜群に良いのはなんなのか
ペンデュラムが弱体措置食らってる以外は正直初代に次いで優遇されてない?

197常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:03:06.792393 ID:hfpZxy62
>>194
あれでしょ?運動系で全国1位だったとかそういうやつ

198常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:03:07.927885 ID:bR9MDoG6
>>194
全国1位のバイオリン?とかどうあがいても隠せるようなもんじゃないよね......?
ビーマニ全国とかギターフリークス全1とかかな?

199常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:04:41.139679 ID:vMfihOHA
>>194
学力とか別の競技で全国一位でその記憶力とか使ってバイオリンの技術が光っているとか?

200常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:05:24.388568 ID:+mpy5UYz
>>197
運動系で全国一位取ってて「冴えない中学時代」って…

201常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:05:27.721086 ID:ag95Hmim
三笠だいさんぱい常設入りか

202常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:06:32.468542 ID:vMfihOHA
>>196
先月出たパックに収録されている幻影騎士団ともレイドラプターズとも扱うってユートと黒咲さんの愛の結晶とも言えるカードめっちゃエモいよ

203常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:07:02.198947 ID:lt6/LT1Y
火の鳥「あなたにはピックアップ無し単独狙いガチャを回してもらいます」

204常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:07:50.297769 ID:wIqAfY/u
>>200
カバディで全国一位とってて
そのせいで
「えーカバディとかきもくなーい」
で冴えない中学時代を送ってた可能性も

205常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:02.569123 ID:dPfuSu6q
>>194
読んだことないけど、その道から離れなきゃいけなくなった過去持ちとかかね
ていうか7巻も出てるのか、この漫画

>>195
いくら再生がテーマとはいえ、当時中学生の主人公にゲロ吐くほどの絶望を味わわせるとか
なかなかできることじゃねーな!w

206常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:06.213274 ID:+KZkV01c
ええんか!?
ゼロワンほんとにこの終わり方でええんか!?

207常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:26.432962 ID:+mpy5UYz
>>202
アークリベリオンでワンキルするデッキ!!
または先攻で未来龍皇ホープとダークリベリオンという遊馬との絆を出すデッキ!

208常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:31.120031 ID:kVllNFvN
世の中には目立ちたくないけど他人に馬鹿にはされたくないから
スポーツや勉強とかで全て三位受賞の、「かえって目立つじゃんじゃね?」という行動を取る
殺人鬼もいるから…

209常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:58.509133 ID:ag95Hmim
>>206
よくないよ!

210常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:09:18.824267 ID:cjwiaDCi
>>196
だって遊戯王でぶっちぎりに売れてた時期だし

211常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:09:30.993444 ID:Y+rIbQVx
Wikipedia見ると中学編から始まってやめてたヴァイオリンを再度初めて
高校でオーケストラ部に入るって作品みたいで

中学編と高校編がごっちゃになってるのかな

212常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:10:01.670305 ID:eWPb+pwB
>>203
火の鳥を売った金でガチャ

213常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:11:11.101472 ID:KS5q+D9k
>>208
あれは静かに生きたいとか言いながら人に舐められのも侮られるのもイヤとか言う
クソ面倒な天才(殺人鬼)なので

214常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:11:23.751223 ID:+KZkV01c
>>209
結局チェケラ化問題解決してないのはまぁ想定内として
まさかアークぶっ壊さないって本当にええんか!?

215常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:11:27.891025 ID:aiwSSZMy
>>203
やだよ楽しいのお前だけじゃん
お前その様を見てこんな笑い顔するじゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242551.jpg

216常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:12:24.528398 ID:SMb4Ko8m
めちゃコミの広告担当はつまらなそうな広告選手権でもやってんのか

217常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:12:34.353380 ID:vMfihOHA
アナルで稼いだお金で子どもを保育園に入園させる火鳥??

218常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:12:55.778220 ID:H71JNq+8
>>205
普通の現代日本中学生が負うごうじゃないぞ

あの漫画はバイオリンをヒロインとの出会いで再び初めて、一般入試で入った高校でオーケストラ部に入るとか 見せた後即ばれした

219常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:12:57.715322 ID:dPfuSu6q
>>206
あのしっちゃかめっちゃかぶりは、例えコロナがなくてもまとめきれてたか分からんなあ・・・
終わり方含めて、なんというか視聴者に対する「甘え」を感じる作品だった

220常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:13:28.577975 ID:bgRkcb/p
>>215
うーんこれは邪悪の化身

221常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:13:32.918141 ID:kVllNFvN
>>215
ふと思ったが、こいつに獣の槍をぶっ刺してやったらどうなるんだろ?

222常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:14:20.671686 ID:+mpy5UYz
不死斬り持ったニンジャが火の鳥討伐クエストに!

223常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:14:25.723720 ID:KS5q+D9k
>>220
明さんにぜひ「あったよ鉄の矢が!」「でかした!」してほしい

224常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:14:29.209853 ID:+KZkV01c
>>219
コロナがなくてもシンギュラリティ問題に関しては何一つまとめるの無理だろうなと思う
AI考証関係がキレてて最初こっちがアレな人扱いされてたが
今はキレてた理由がよーく分かる

225常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:14:46.788811 ID:cjwiaDCi
>>214
ははは人間もアーク化できるようになったのでそもそも破壊できない理論だぞ

226常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:14:51.032994 ID:e61zoUdk
>>208
20位前後とかなら「優等生で目立たない」ってなっただろうけど3位はなぁ……

227常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:15:00.105065 ID:kWGyqUaS
>>212
火の鳥を売った金でするガチャは楽しいか?

228常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:15:28.257008 ID:EfqH7FPU
>>219
映画見てた人には納得だったかもしれないけど
ほぼぶっ壊れてるシーンしか回想されなかったロボとーちゃんが
あんなに大事なポイントにブッ込んで来るとは思わなかった
そういうの含めてアルト君は考え方とかちょっと共感できない

229常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:15:40.913743 ID:wyuN3xSO
卑の鳥をメスガキにすれば・・・やっぱ無理だわあの畜生
美少女化したら泣いても犯るわ

230常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:16:24.803246 ID:+KZkV01c
多分アルトが一番アレだなと視聴者の心が一致したシーンは「君はイズだ」

231常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:16:31.201994 ID:ag95Hmim
>>229
してるんだよなぁ>美少女化

232常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:16:34.559187 ID:Y+rIbQVx
ゼロワン途中で見てないけど
聞いた話だとアークってミーム化したんじゃなかったけ?

233常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:17:02.821885 ID:fAAFWIZA
手塚ソシャゲでTS化して話題になってたけどあれサービスインしたんだっけ

234常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:17:45.590883 ID:iT3jTYvk
>>221
獣の槍じゃなくて鳥の串なら効果あるかもしれん

235常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:18:23.888400 ID:JMvOP9GE
>>213
デグさんと親和性高いなあ

236常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:19:08.205482 ID:ag95Hmim
平成ではドライブが一番好き

237常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:20:50.168486 ID:bgRkcb/p
微妙言われてたゴーストがVシネで評価逆転したしゼロワンもワンチャン…

238常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:23.771261 ID:e61zoUdk
>>213
殺人衝動さえなけりゃヒーロー気質なんだよなぁ
8部吉良が多分そうなんだろうけど

239常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:35.307868 ID:ag95Hmim
(評価逆転して)ないです
Vシネだけは面白いとしか言われてねえぞオラァ!

240常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:21:53.279083 ID:kVllNFvN
>>234
もし、うしおの家の蔵に火の鳥がいたら…
「坊や、この槍を抜いて。お礼に私の生き血を飲ませて上げる、不老不死になれるのよ。」
「そんなもんいらねえ、それにお前なんか胡散臭い!」 扉バターン!

うしおと火の鳥、完!!

241常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:01.635419 ID:+mpy5UYz
やめとけやめとけ!

242常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:10.588376 ID:+KZkV01c
>>232
それはそれとして人工衛星だっけ?湖だっけ?にアーク本体が残ってる
……って理解であってるよね?

243常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:41.203136 ID:tgfk0RXw
>>230
死んだ女性声優ヒューマギアにしたパッパおったけどやってることおなじやんけ!というね

244常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:50.378312 ID:IIVKrnmF
>>219
甘えというか楽しい話に声デカい正論で冷や水ぶっかけてマウント取ってくるリアリスト()に耳傾けて変になった感が

なんか途中から対立厨に煽られて殺し合いに発展した嫌韓と反日の話にしか見れなかった

245常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:24:26.927873 ID:+KZkV01c
>>244
1話の時点でヒューマギアは暴走するリスクがあり得ると明示した上で
人類と共存は可能なのか?ってのがゼロワンが最初から提示したテーマだと思ってたけど違ったの?

246常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:24:31.564390 ID:H71JNq+8
8部吉良は多分没設定にした母親がまともできちんと愛情うけたんだろうな
ゴーストはそりゃTV放送できないようなオンパレードすぎて困る 人造人間・
かつて起きた戦争とか 再生能力ある陣営と複製コピーで戦う陣営の三桁年続いた戦争

247常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:24:53.544989 ID:l4o+6bv7
>>216
タッチの広告もおま...それ...ってなったなあ。有名すぎるシーンだけどそれでもそこ出しちゃいかんだろって

248常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:25:26.550197 ID:e61zoUdk
>>240
火の鳥は犬上が拒んだときに「本当にいらないの? 本当に?」とかしつこく聞いたあたり
コイツ根っからの邪悪だと思いました

249常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:26:16.862600 ID:l4o+6bv7
>>231
あのソシャゲ原作の方がエッチとか言われてて笑う

250常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:26:25.493858 ID:+KZkV01c
>>247
まぁ俺もあしたのジョー読んでてこのシーンがあんまりにもふたばその他で貼られすぎて
全然笑えないドシリアスなシーンなのに笑っちゃったから……
ttps://i.imgur.com/pkHTamh.jpg

251常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:26:30.939415 ID:aiwSSZMy
でもボーボボの広告は直後の展開思い出してふふってなったよ

252常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:26:53.968184 ID:ukJ1Y2Dr
男五人、密室、ラッコ鍋
何も起きないはずがなく……

253常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:07.235154 ID:+KZkV01c
火の鳥って本編の時点で美女に変形してなかったっけ

254常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:09.415925 ID:ag95Hmim
>>252
相撲なんだよなぁ
なんだよなぁ!!

255常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:16.294187 ID:Y+rIbQVx
烈火の炎も森光蘭に食われるメイドのシーンで
エロ漫画にしか見えない広告もあったな

256常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:43.798154 ID:zgyf3hQ+
ざーさんギアは
死んだ人間をヒューマギアとして見立てるのと
道具を道具としてそっくりな2号に調教するのは違うって、ツッコミをちらほらみるね

257常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:27:51.114963 ID:5TBaEQCn
結局この対決なかったやーん!
ttps://i.imgur.com/rsj0jAF.jpg

258常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:28:23.647239 ID:cYgSRmgK
>>242
アーク君は途中から衛生の体を捨てて
アークドライバーに乗り換えてるはず

259常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:10.697971 ID:+mpy5UYz
烈火の炎の広告とか「そこ使う!?」やと思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242572.jpg

260常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:23.183320 ID:tgfk0RXw
>>257
典型的な嘘展開の奴で草

261常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:28.137987 ID:ag95Hmim
読んでもらえたら勝ちじゃなくて
クリックさせたら勝ちなんやろなぁ

262常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:29:46.576878 ID:dLWIGLIp
そういや声優ギアってざーさんだっけ?記憶違いじゃなければぐっちゃんパイセンの中の人だったような

263常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:30:12.088832 ID:5TBaEQCn
>>258
???「!?」
ttps://i.imgur.com/5YnzbRS.png

264常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:30:15.939285 ID:XKg3JA5i
>>230
よく考えたら父親すら代用品だったんだから、こうなるのは当然の帰結だった
前社長の精神的な負債がすげえ

265常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:31:05.042907 ID:kx2JG1Lq
>>211
そもそもこれ宣伝だと全部同じ話のようにみえるけど全部違う話からコマ取られてるからな
家庭事情のトラウマでバイオリンを1年間辞めとるところから始まり(1話)、保健室でバイオリンを引きたいという女子に出会い(2〜4話?)
この女子がきっかけでバイオリンを再び引けるようになって(5話?)
高校受験で吹奏楽部に強いところに女子一緒に入学して吹奏楽の入部試験受けるという(6〜9話)流れ

266常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:31:10.762833 ID:kVllNFvN
>>246
デッドマン吉良も殺人を仕事にはしてるが四部吉良よりはまともよね
記憶がなくなったからかと思ってたが、無数の『手』にバラバラにされてどこかに引っ張り込まれた後に
『手』に人格とかを再構成されて殆ど別人状態になってしまった可能性もあったりして

267常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:31:57.729650 ID:t2njkMdf
>>260
しかし当初の予定でこれがあったとしたらアークワン誰がなる予定だったんだろう
滅亡迅雷のメンツでアークゼロ入れ替わり立ち代わりやってたからアークワンもそれだと二番煎じすぎるし

268常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:00.018286 ID:IIVKrnmF
>>245
そんなグッドからバッドまで手垢付きまくった上完璧な正解でないテーマ、仮面ライダーでやらんでいいじゃん
悪意ばっか流し込んで暴走させる元凶の陰謀暴いてプロレスして殴り倒して平和になりました終わりで良いじゃん
結局大人も子供も小難しい話よりヒーローがプロレスして勝つお話が大好きなんだし

269常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:41.562957 ID:ag95Hmim
???「そうだぞ!!頼むからプロレスしてくれ!!」

270常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:57.189483 ID:JsXDI+2w
>>262
いやキュアホイップですね…
ぐっさんは居たけど横に

271常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:33:00.615803 ID:Xfuv2cwU
>>263
逝 ッ テ イ ー ヨ !

272常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:34:01.783939 ID:ukJ1Y2Dr
これはホモマンガ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242577.jpg

273常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:34:07.537835 ID:znzroZNT
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1299965663620943872
ワグナス!!次のメンテから三笠おばあちゃんが常設に入るぞ!!

274常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:34:26.733098 ID:d54PMIPD
>>269
「(これで良かったんだよな、テンス)」

275常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:34:49.897270 ID:cjwiaDCi
>>268
元凶が生き延びちゃったんですがそれは

276常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:35:06.670033 ID:aiwSSZMy
>>274
(駄目です)

277常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:35:15.310659 ID:l4o+6bv7
ここまでつまらなさそうに出来るのはいっそ凄い
ttps://togetter.com/li/1297639
ttps://pbs.twimg.com/media/DuK9i-IXgAA-mdT.jpg:small
ttps://pbs.twimg.com/media/DuK9i-VWoAIBTFR?format=jpg&name=small

278常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:36:03.473978 ID:Y+rIbQVx
でも、千空は大樹大好きだよね(無論友情的な意味で)

279常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:36:30.320782 ID:XKg3JA5i
>>275
次の劇場版でセイバーの新ライダーが倒してくれるさ

280常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:37:09.482446 ID:bgRkcb/p
>>269
黙れゴミ屑

281常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:38:09.004281 ID:e61zoUdk
>>266
アレ殺される直前に名乗られた名前が刻み込まれて自分を吉良だと思い込んでる川尻説も見たことあるけど
あとがき見ると一応吉良本人っぽいのよね

282常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:38:13.755240 ID:l4o+6bv7
>>278
いろんな男にコナをかけるけど最後に帰ってくるのは大樹だよね

283常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:38:25.539581 ID:f1pnCPwA
これが一番すき
ttps://i.imgur.com/QVn8h0K.jpg

284常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:39:39.128721 ID:vMfihOHA
>>278
千空は大樹大好きだけど大樹は杠に惚れているんだよなあ…

285常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:40:28.114129 ID:l4o+6bv7
>>283
作風伝えるという意味ではちっとも間違ってないから困る

286常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:41:39.517980 ID:+KZkV01c
>>268
いや俺に言われても
そのテーマを提示したのは製作陣でしょ

287常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:41:45.631793 ID:e61zoUdk
ドクターストーンは司帝国が勝利した場合何度目の冬で全滅しただろうかw

288常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:42:57.414385 ID:H71JNq+8
ペストとか存続してるしな ドクターストーン世界

289常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:44:08.583871 ID:+mpy5UYz
病気になったら終わりと言う世界で皆完璧に健康なのがドクスト世界
まあそこ突っ込むと糞つまらんしTNP悪くなるけどね

290常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:44:55.321169 ID:UNGOz2Vb
男性向けはふざけすぎてるか、ストーリー分からないが
女性向けは結構はっきりしてるの多いよ
1コマでなんとなく内容がわかる上に読んでみたらそのままだったわ…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670266.jpg

291常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:45:35.935372 ID:SnD3z1rE
>>289
基礎疾患の類は石化解除時に全部治ってるしね…

石神村勢は病気で死ぬようなのは大体淘汰された後だろうし

292常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:46:03.353452 ID:e61zoUdk
>>289
千空が序盤に石鹸つくって警戒したりサルファ剤の残りもあるだろうけど
それでも医者は一人くらい復活させとくべきだよなって

293常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:46:12.342262 ID://brqKS/
今日のダッシュは海産物とナシカレーか
普通のレトルトカレー買って帰ればいいな

294常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:47:24.293250 ID:KS5q+D9k
>>290
うーんこの…

295常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:47:28.343686 ID:L9QhpOF9
ドクターストーンは主要人物が若いからね

296常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:47:52.696217 ID:9cSu9xWr
一応石鹸とかアルコールとか消毒系は作ってたけど
司戦の後とかで医者の復活は優先させてそう

297常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:48:19.935846 ID:+mpy5UYz
>>292
医者を復活させると「病気の蔓延」とか「医療知識」を描かなきゃならなくなるのでそこを嫌ってるのだと思う
どう考えても作者は積極的に無視してるので。でも少年ジャンプ的の展開としてそれは正しいと思うわ

298常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:48:53.239569 ID:e61zoUdk
>>291
そういやアレひょっとして石化解除だと癌とかも治るのかな……?
死亡しても損傷がなければどころか冷凍保存で石化解除で蘇生できるし
あの技術あれば医者いらずになるね

299常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:49:08.181590 ID:ukJ1Y2Dr
元の世界での名医とあの世界で活躍できる名医は大分違うから大変だろうな

300常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:49:37.787549 ID:bgRkcb/p
医者も薬がないとってとこあるし…
仁先生でも1人でペニシリン量産できたわけでもないので

301常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:49:42.524073 ID:pt0WxDmJ
最近出たアメリカ側のスパイ()の女の子が元医学生だったか

302常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:49:56.945872 ID:IIVKrnmF
>>286
只の愚痴だよ
気に触ったならごめん

303常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:50:13.654235 ID:WR2OZVpp
よく分からんが医療道具とか作れるのか

304常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:50:24.460214 ID:9cSu9xWr
>>299
少なくとも仁さんレベルのが必要になるな

305常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:50:28.364892 ID:d54PMIPD
>>289
アイシールド21の頃からご都合主義多いけどテンポの良さで気にさせないのが上手いって意見を見てなるほど確かに…ってなった

306常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:51:14.679502 ID:+KZkV01c
>>289
チンポ悪くなる……?

307常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:51:43.897243 ID:bgRkcb/p
>>306
梅毒ですね

308常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:51:55.681009 ID:SnD3z1rE
>>299
薬も検査機器もないしクリーンルームだってない

材料探して来ての漢方ぐらいか?
既にクロムがやってたけど

309常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:09.746795 ID:e61zoUdk
>>299
復活させるなら国境なき医師団とかで活躍してるような人だろうけど中々手近に人材いないってのはありそう
実際医者出すとそっち方面の説明に時間とられるってのはあるよなぁ
ゼノの方にはそっち方面の人材医大生以外にいるのかどうか

310常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:53:41.140115 ID:+mpy5UYz
千空狙撃されたシーンとかどう考えても輸血いるやろとしか思えないけどそこも流してるからな
でもそれでいい。

311常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:54:58.723798 ID:kVllNFvN
>>281
そういう説もあったのか

まあ、殺された後に嫁を(精神的に)奪われ成仏もできず
自分を殺した男と思い込んでいるというのは、あまりにも川尻さんが気の毒すぎるからナシで

312常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:55:00.022614 ID:YqvouBiX
Dr.STONEがテンポ重視で意図的に色々省略してるのは実際正解
鉄鉱床見つけて採掘始めたシーンとか超サラッと流してたけど
作業員の何人かは追加で死んでもおかしくない危険度の一大事業だし

313常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:56:49.613399 ID:+KZkV01c
てかぶっちゃけデッドマンズQの吉良って
記憶がいくらないにしたって全然別人すぎて吉良である設定の意味が全くないよね

314常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:56:54.339497 ID:Z8xHEARS
一応落ちこぼれだが医大生はいるんだっけ

315常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:57:08.613233 ID:ag95Hmim
川尻オリジナルは嫁の反応見るにつまらないふつーの人だったみたいだけどまぁそれでも殺される謂われはない

吉良ってサイコパスの「他人からは魅力的な人間に見える」って特徴成分多いよね

316常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:57:42.980110 ID:e61zoUdk
>>312
司帝国のモヒカンとか村のモブ何人か死んでてもええやろーとはできんからなぁw
でもモヒカン連中登場時はヒャッハーだったのに妙に目が綺麗になって畑耕したり船作ってるの草生えるw

317常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:57:52.113098 ID:+mpy5UYz
一年でペルセウス作成はあれ歴史に残る偉業だと思うw

318常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:58:52.291947 ID:zgyf3hQ+
硫化水素か何かで死んだモヒカングループが数少ない死者かな

319常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:00.685360 ID:pt0WxDmJ
サクッとアメリカまで到達してるのもすごいよね

320常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:45.390751 ID:vMfihOHA
リライズのHATENA買って聴いているがサビの部分が本当にキますね

321常態の名無しさん:2020/08/30(日) 16:59:54.481454 ID:+KZkV01c
>>315
真面目に漫画史上でもトップクラスに完成度高いキャラクターだと思うよ吉良
いそうだもん、ああいう殺人鬼

322常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:00:12.959898 ID:e61zoUdk
>>317
ドクターストーンの一番のチートはカセキのじーさん
石化復活で寿命10年くらい延びたかもしれんが早いトコ後進用意せんと詰むレベルw

323常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:01:42.576469 ID:H71JNq+8
4部ジョジョは、シティ冒険ものの異能バトル完成度たかいな

324常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:02:12.688970 ID:dCNjiXoh
てか石化がどんな理屈なのか読めんわジーマーで
ここまで来てファンタジーなことはせんだろうし

325常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:02:42.107412 ID:5hYjhQ82
「あまりの寒さでストーブつけた」というのも稚内からのツィートが流れてきて日本の巨大さを痛感する八月最後の日曜日(31度)

326常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:03:02.586222 ID:+mpy5UYz
俺思うのはあいつらチェーンソーも無いのによくもまああんだけ木を切断できるよなと思う
こないだ庭の整備してたら自分の腕くらいの太さの木を斬るのにも恐ろしく時間かかったわ

327常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:03:38.052567 ID:eCbxtsqA
火の鳥を超光速宇宙船に載せて1億光年先に捨ててきても
なんか適当な理屈で帰ってきそうだよね

328常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:03:49.258565 ID:9cSu9xWr
>>322
カセキの爺ちゃんは本人が楽しー!って作ってるけど
後進育てる描写無いから死んだら詰みそう感は千空より強いな

329常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:04:42.511590 ID:pt0WxDmJ
短期連載してたAIが頑張る外伝も良かったな
完全にDr.ストーンというよりBoichi漫画だったがw

330常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:04:45.577856 ID:SnD3z1rE
>>326
人の形してる土木機械の大樹が何とかしてくれるからな…

331常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:05:02.792518 ID:zgyf3hQ+
よその村長の息子だったハゲも、ヴィジュアルはともかく
突然設定面は生えてきたし、じーさんの孫とか弟子とか出てきそう

332常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:07:17.196367 ID:qWPycMo1
ヒープリのビョーゲンズ三幹部においては、シンドイーネだけが癒しだなってw
他二人が腹に一物抱えている中、シンドイーネだけが「キングビョーゲン様LOVE」という単純な理由のみで戦っているのだものw
シンドイーネの愛するキングビョーゲン様は、部下を使い捨ての駒程度にしか考えていなさそうだけどw

>>320
前期OPがイヴの歌で、後期OPがヒロトの歌であると聞いて、改めて聴き直すと、おぉう……(泣

333常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:08:22.436468 ID:+mpy5UYz
忍殺最新話、ユカノオルタなかなかカラテつええな…そしてそんな美女に容赦なく顔面パンチする主人公素敵

334常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:09:52.458307 ID:tgfk0RXw
紅茶が紅茶淹れてる・・・
ttps://i.imgur.com/j3gH82U.jpg

335常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:10:36.457047 ID:ukJ1Y2Dr
一家に一台大樹ブレード
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242607.jpg

336常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:11:55.998132 ID:KS5q+D9k
>>335
筋肉を超振動でもさせてるんだろうかw

337常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:12:24.403852 ID:+mpy5UYz
>>335
ノコギリでこの切断面って覇気でも使ってんのか?

338常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:12:31.261583 ID:XOryFVlR
すごい今更だけど今回のエミヤなんで眼鏡かけてるんやろ

339常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:12:45.647843 ID:ag95Hmim
大学デビューしたから

340常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:14:01.642782 ID:S/i5lTQI
>>335
こいつほんと肉体労働には無敵だな

341常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:14:42.725658 ID:ZEiyEuX8
>>334
HFではボイコットしやがったくせに

342常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:16:12.208522 ID:OnqIeSuB
そこそこのハードルを味方で足引っ張りあうより
不可能に近いハードルをみんなで乗り越える方が見ててすっきりするから仕方がない
ハードルを下げすぎたらチート系になっちゃうけど
その辺の塩梅がやっぱり上手いわ

343常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:30.423090 ID:H71JNq+8
>>342
ホロウのアルトリアエミヤバトルがまさにその言い分ですわ ハードルを上げてそれを乗り越えてこそ そこが面白いんだよな

344常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:35.808370 ID:ag95Hmim
ディケイドの1話2話の行動だけで懲役22年分は罪を犯しているってニュース見て笑った
なによ!ドラクエ主人公はタンスの中まで勝手に開けるのよ!!

345常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:18:52.187379 ID:f1pnCPwA
天井前提おじさんとかいうパワーワードやめろ



やめてくれ

346常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:22.468792 ID:C82wkkZD
「いいかマスター、サマーキャンプあのアレはあくまで夏のテンションでおかしくなってしまっただけで普段は真面目だという事を忘れないでほしい。
 私は英霊とは何の関係もない一般人だけど。 一 般 人 だけど」

347常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:43.698288 ID:ag95Hmim
>>345
効かないんだよなぁ
天井ないから(マスター)

348常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:48.259011 ID:+mpy5UYz
味方同士で内ゲバしたり陰鬱な人間関係のゴタゴタで時間取られるのほんと嫌よね
見たいのはそれじゃねーよって

349常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:52.891661 ID:eCbxtsqA
>>338
CCCで無銘が着てた私服じゃね?
ttps://i.imgur.com/uz2c2EB.jpg

350常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:20:22.904841 ID:LBMZOvER
作者「やっべハードル上げすぎた」

351常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:20:37.010836 ID:5VirMtpn
>>338
夏だから

352常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:21:27.763881 ID:4AXfc+xo
>>341
なんでや!このシーンは胸が熱くなったやろ!
ttps://i.imgur.com/k9HjyZf.jpg

353常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:22:09.012766 ID:+KZkV01c
しかし普通、最期まで初期フォームで戦い抜いたキャラとか
なんか強くね的な持ち上げとかあるもんだが
ゆあさんそういうの全くないね……

354常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:22:49.044505 ID:qWPycMo1
>>344
士が何をしたっていうんだ!!
警察官のコスプレして、女性警官の顔面を殴って、罪なきファンガイアを殺害して、
他にもたくさんしたけど、懲役22年は重い……重い?

355常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:22:57.832686 ID:cjwiaDCi
>>353
そもそも戦ってる相手が一般ヒューマギアだからな

356常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:24:21.535251 ID:KS5q+D9k
>>352
(そのまま死んでどうぞと言う目線を送る)

357常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:24:46.676038 ID:8R2fj+N3
>>352
あれ好きーこれ面白かったーはいいんだけど、金使えーじゃぶじゃぶ使えーっていうのはキライ

358常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:25:14.924993 ID:+mpy5UYz
みんなひたすら爆死報告してるけど月にどれくらいつぎ込むもんなんだろ?

359常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:25:16.700782 ID:ag95Hmim
エミヤアサミヤ持ってたけど使わないし育てないからレモンゼリーにした
アサシンはふーやーちゃんがいればそれでいいんだよなぁ

360常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:25:35.953591 ID:tgfk0RXw
>>352
アーチャー、投影したググプレカードは使えないぞw

361常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:25:39.741725 ID:63NcLzK9
>>342
「鉄作るお!」←うんうん
「銃作るお!」←すげえ
「自動車作るお!」←ファッ!?
「携帯電話作るお!」←ファファッ!!?!?
「月に行くお!」←ファーーーーwwwww

362常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:25:45.434564 ID:ag95Hmim
>>358
家賃までは無課金
月給までは微課金

363常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:26:17.213991 ID:ZEiyEuX8
どっかで凛がエミヤの投影使えばボロ儲けじゃねとか言ってたな

364常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:26:45.497302 ID:ag95Hmim
>>354
他にも不法侵入とかバイク無免とか
警官のコスプレってかなり重くなかった?

365常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:27:10.766556 ID:ZEiyEuX8
>>361
ドクストが面白い一番の理由これやと思ういやいや無理やろって突っ込むレベルの発明

366常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:27:53.252483 ID:f1pnCPwA
>>357
ttps://i.imgur.com/72dcxbb.jpg

367常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:28:26.857284 ID:KS5q+D9k
明確にエロい事したのはDQ1のロトの勇者だけか
と思ったけどDQ5もやる事はやってるから子供できたしな

368常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:29:56.983726 ID:qWPycMo1
>>353
OVで『仮面ライダーバルカン&仮面ライダーバルキリー』があれば、ラグナロクバルキリーみたいな強化フォームを貰えるさ、
仮面ライダーネクロムのように。

369常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:30:02.623053 ID:bctvGOl0
無料石だから安心!(無料とは言っていない)

370常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:31:04.979946 ID:kWGyqUaS
>>352
ところでアーチャー?そのカードで誰を狙っているの?

371常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:31:29.417070 ID:+mpy5UYz
カセキ以上にチートだと思うのが杠
お前死んだら英霊になれるんじゃね?

372常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:31:50.279217 ID:XOryFVlR
何だかんだ言ってガチャには課金せんな
福袋とか買い切りスキンはたまに買うけども

373常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:31:58.165785 ID:ag95Hmim
ぐだザビ凛「「「ねぇアーチャー?どういうことなの?」」」

374常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:33:03.672467 ID:ag95Hmim
ガチャ限は諦められる
期間限定クエストはキツい
プリコネでハード3倍来て思わずスタミナ課金しました

375常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:33:19.891566 ID:f1pnCPwA
>>358
デレステは担当二人しかいないからよっぽどの事がない限り納税分とプレミアムパスだけ
プリコネはデイリーとたまにスタミナパック買う

376常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:33:54.978417 ID:EyT0ZEjj
通常は月一万分課金許可
課金しなかった月は翌月以降に繰越あり って設定で生活してるかな

377常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:34:00.858170 ID:ouZ9YmKx
デレステ納税ノルマあるの……?

378常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:34:55.628790 ID:tgfk0RXw
>>373
オイオイオイ死んだわアイツ
ttps://i.imgur.com/DcnXdqX.jpg

379常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:35:14.655494 ID:SnD3z1rE
>>367
8と11も結婚はしたな

380常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:35:41.077160 ID:ZEiyEuX8
>>367
11主人公もそれっぽい描写なかったっけ

381常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:36:12.865972 ID:ag95Hmim
世界を救った勇者様が童貞なんてそんなのあり得ないっすよ

382常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:36:19.167620 ID:+KZkV01c
>>368
人気云々に関しては言及するつもりはないけども
ゼロワンはそういうの無関係にVシネはないやろ
既に現状、夏映画が冬映画にシフトしてるくらいだしVシネに割くリソースは無いんじゃないか

383常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:36:39.443599 ID:EyT0ZEjj
仕事忙しくてレイナンジョーイベントはパスするかー
で5000ポイントくらいでやめてたけど結果報酬でレイナとナンジョーのSRもらえてた

・・・ずいぶんゆるくなってたんだなデレステ

384常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:37:00.577588 ID:f1pnCPwA
>>377
他のソシャゲでいうところのおはガチャ

385常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:37:17.243257 ID:rnEZO2nv
Dr.ストーンは千空から仲間全員チート級だが、高い能力を持ってしても難しい目標だから不快感ないのが良いわ

386常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:38:20.456044 ID:8R2fj+N3
ドラクエシリーズでお楽しみでふと思ったんだけど
ヒュンケルって童貞だったのかな?

387常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:39:59.413236 ID:rnEZO2nv
>>386
部下に無体を働くとしても骨やら変な影やらしかいないし・・・

388常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:40:13.317211 ID:qWPycMo1
>>381
童貞だけど非処女かもしれないぞ?

389常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:41:12.690762 ID:XOryFVlR
>>386
アバンのところで修業してたころはまだ子供だったし
ミストに拾われた後なんか薄い本案件で女性型モンスターを宛がわれるとかそう言うアレがなければ童貞の可能性は高いのでは…?
でも女賢者の振り方はあんまり童貞感なかったしなぁ

390常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:41:13.792697 ID:e61zoUdk
>>385
誰も彼も全力なのと現地人も決してかませになることなく重要な仲間として活躍してるからねー
個人的に頭脳派の面々がそれぞれ得意分野違うのが好き

391常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:41:47.062667 ID:uq7kslCe
>>361
今やってるアメリカ編も月に到達するまでの第一歩にしか過ぎないからな・・・

392常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:41:50.306483 ID:l4o+6bv7
>>386
どう見てもホモでしょう。マアムに対するのはバブみであって恋愛感情ではないし

393常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:43:00.110253 ID:l4o+6bv7
>>391
ドクターゼノも「月に行こうぜ」「ファッ!?」で口説くんでしょう知ってるよ

394常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:44:22.490755 ID:EyT0ZEjj
グラブルのロミジュリイベント終わったが・・・
とりあえず毎年もらってはいたが、食べれなかったジュリエットからのチョコを
ロミオに渡しておくか(作中時間で4年分

395常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:45:32.171160 ID:P8m0Sifu
地域猫「どうしておちんちん取るんですか?」

396常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:46:03.551604 ID:XOryFVlR
>>392
ポップの尻を狙っていると言われればそう見えなくもない

397常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:48:21.925853 ID:EyT0ZEjj
ラーハルトが本命じゃろ?

398常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:48:39.767086 ID:P8m0Sifu
ううっ……!AIとの共生やシンギュラリティみたいな難しいテーマは出来ません……!
私の仕事は玩具を売ることだから……!

399常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:48:41.899406 ID:4u0Tvx4e
二回り歳下の妹が出来るみたいな話って結構ありそう
お母さんが高齢で妊娠して

400常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:18.681707 ID:x5jvrNFH
>>394
前回の無駄に不幸なストーリーにして悲劇に酔うよりよほど良いが
この事は秘密にしてくれと言ってるのに面白いくらい連鎖的に秘密がバレまくって
誰も秘密を守る気がないという
よけ2年間もコイツらが秘密にできたもんだと感心する

401常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:33.259706 ID:hwqRPf56
>>398
ほんそれ

402常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:37.774521 ID:8R2fj+N3
DQ11主人公は、世界各地でぱふぱふしたりエロ本を装備出来たりマルティナに自作のバニースーツを装備させたりとイケる口だと思う
おじいちゃんもお盛んだし

403常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:39.420095 ID:Y+rIbQVx
>>399
証拠はないんだけど
ほぼ同じこと毎日書き込んでね?
ナニかあったの?

404常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:43.106273 ID:SnD3z1rE
ダイもヒュンケルもクロコダインもハドラーもキルバーンも皆評価は高い男ポップ

405常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:46.300834 ID:VgxwqfcF
イベントストーリーで平気で数年の月日が経過するがグラジーその他の年齢は変わらない模様

406常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:50:59.627843 ID:P8m0Sifu
凍京ネクロに影明ィ↑!が出てるのは知ってるけど凍京ネクロがどんな話なのか知らない

407常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:51:08.776405 ID:4AXfc+xo
>>362
目を覚ませ!

408常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:52:29.914989 ID:P8m0Sifu
>>405
ソシャゲなんかだいたいこち亀時空だろ
ぐだなんか何年カルデアでバイトさせられてるんだ

409常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:52:54.823558 ID:5VirMtpn
>>406
東京がシベリアみたいな気候になってるのに
痴女スタイルが大流行りな世界


410常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:54:01.926155 ID:EyT0ZEjj
パリスとアントニー、どっちがあの娘の本命なのさ!

411常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:54:12.132713 ID:eWPb+pwB
>>407
僕らの家計が何者かに(ry

412常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:54:12.844371 ID:P8m0Sifu
>>409
女の子が酷い目に遭うのは抜けるけど明らかに寒そうな格好なのは抜けない

ファータグランデ空域は全体的に暑い気候らしいからエルーンの背中はセーフ

413常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:54:50.981363 ID:rnEZO2nv
>>403
そいつ、数か月同じような事しか書いてないぞ

414常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:55:12.380156 ID:5VirMtpn
メグというお空の世界に時間の概念をもたらした存在

415常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:55:40.562014 ID:H71JNq+8
グリモアはうまくやったな せかいがループするのをストーリーに組んでる

416常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:56:35.290371 ID:bgRkcb/p
>>412
例え合成だと分かっていても雪山野外もののAVじゃ抜けないよね

417常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:57:02.143755 ID:P8m0Sifu
俺もここに年単位で毎日いるけどネームド化はしてないゾ

418常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:57:33.318783 ID:rnEZO2nv
>>414
どうせサメ時空に取り込まれたから有耶無耶になるぞ

419常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:57:54.479423 ID:EyT0ZEjj
親父殿「聞け、我が子よ・・・いつ空の果てにやってくるのん?」

420常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:58:10.240980 ID:MapMMzeV
詳しく知らんけどこういうの世代としては嬉しいね
世代つっても俺が生まれる前から始まってるけど
ttps://i.imgur.com/5IbNp6n.jpg
ttps://i.imgur.com/hxFN5uR.jpg

421常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:58:20.192609 ID:P8m0Sifu
>>419
サービス終了が見えたら

422常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:58:32.964834 ID:2J2q+e1s
童帝以外はみんなモブであるべきなんだよ
無理に目立とうとしなくていいのさ

423常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:14.043930 ID:MapMMzeV
じゃあ俺いまだから言うけど
実は小さいスーパーボールを尻の穴に入れて取れなくなって病院に行った事あるよ
小学校に上がる前の事だけど

424常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:18.005496 ID:KFLppHjN
麒麟がくるからちょっと待ってなさい

425常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:25.951952 ID:f4sYPVZG
>>404
そんな中、舐めてかかってた大魔王が見事に手痛いしっぺ返しくらうというね…w

426常態の名無しさん:2020/08/30(日) 17:59:44.196749 ID:XKg3JA5i
>>409
他がコピー存在なのに対魔忍だけは御本人と聞いて申し訳ない気持ちになった
エロや恋愛が絡まなければ真面目だから……

427常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:00:27.406008 ID:f1pnCPwA
>>423
子供とアナルには無限の可能性が秘められている

428常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:00:31.669417 ID:l4o+6bv7
>>425
カイザーフェニックスが無効化された瞬間の初期ハドラー様なら確実に鼻水吹いてる表情のバーン様いいよね

429常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:00:56.139155 ID:KS5q+D9k
>>426
君もふうまくんになって来週のバニー祭りで爆死しようぜぇ(ニチャァ

430常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:12.061518 ID:P8m0Sifu
>>423
小さい頃にBB弾やダンゴムシを鼻に入れて怒られた人?

431常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:31.767010 ID:L9QhpOF9
大魔王バーンが生涯で一番衝撃を受けたのは、ポップがカイザーフェニックスを分解した瞬間だろうな

432常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:33.137344 ID:SnD3z1rE
>>420
最新作の11でも二人で打つメドローア…

1人でメドローア撃ったり片手でイオナズン使いながら理力の杖(ブラックロッド)で同時攻撃かましてくる武器屋の息子はやべぇな

433常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:02:55.779719 ID:XOryFVlR
>>428
驚愕通り越して若干引いてるようにも見える

434常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:03:26.711224 ID:XKg3JA5i
>>429
これくしょんで間に合ってます
モバマスとスパロボDDだけで手一杯なんだよなあ

435常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:03:40.406080 ID:KS5q+D9k
天才じゃなかったら補助ありでもメラゾーマとかあの歳で使えんわな>ポップ

436常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:03:45.187863 ID:H71JNq+8
>>420
デジモンもそうだが、この作者リスペクト愛すごいわ

437常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:04:31.314282 ID:4AXfc+xo
>>389
童貞感のあるヒュンケル
ttps://i.imgur.com/5udxvm1.png
ttps://i.imgur.com/asDdwGX.png
>>396
やめろよ!根拠のないホモ呼ばわりは!
ttps://i.imgur.com/CQs8xXR.jpg
ttps://i.imgur.com/PVFfyKy.jpg

438常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:04:43.816653 ID:f1pnCPwA
ラビリスタ自己バフで中衛アタッカーかこれ
ttps://i.imgur.com/CrbsveG.jpg

439常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:05:37.870464 ID:XKg3JA5i
>>436
メドローアばかり言われるが、ガイアの剣だしたシーン好き

440常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:06:12.995507 ID:P8m0Sifu
>>438
えっまたプリフェス?(血が引く音)
ラビリスタ貯金まだ貯まってないんだが!!

441常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:06:17.694898 ID:XKg3JA5i
とうとう知ってしまった……かつてのピカチュウの森がホモの巣窟だったことを

442常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:06:56.393161 ID:Y+rIbQVx
ヒュンケルは立場上劇中時点では多分童貞なんだろうけどさ

443常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:07:16.739108 ID:f1pnCPwA
>>440
生放送で月末にラビリスタ来るって言ってたやんけ…今石いくつよ?

444常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:07:19.075765 ID:bctvGOl0
ポケアニメピカ回で懐かしい気持ちになる

445常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:07:28.667757 ID:+xGEXo2V
もつちょっと長生きしたらメドローアが使えたって言われるフレイザードを作ったザボエラがナンバーワン
フィンガーフレアボムズとか賢王クラスのとんでも魔法

446常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:07:30.206287 ID:P8m0Sifu
>>443
4000!

447常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:07:33.367932 ID:KFLppHjN
>>440
ラビリスタは告知されてたやで

448常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:08:00.263065 ID:f1pnCPwA
>>446


449常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:08:22.348877 ID:SnD3z1rE
>>445
作ったのハドラーじゃなかった?

450常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:08:57.570557 ID:rnEZO2nv
俺らがアバンの優しい方の教育受けたらどのぐらいになるんだろうか
メラミ覚えられるぐらいなら十分すぎるが

451常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:09:19.994097 ID:ZEiyEuX8
>>441
そらピカニキもサトシの所に戻るわ

452常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:09:28.174141 ID:P8m0Sifu
>>448
声優とか開発がだべってる時間が好きじゃないから見ないし生情報よく知らんこと多いのよね……
ちょっとアリーナ登ってくる

453常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:10:03.333435 ID:f1pnCPwA
UBで強化って事はムイミやネネカみたいなタイプかな

454常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:11:21.863413 ID:bctvGOl0
ロケット団の口上も変わってないのね

455常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:11:31.631063 ID:d/ASBo+u
倍額期間で喜んで毎日100スタ割ってたから石ないです

456常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:11:47.341324 ID:5VirMtpn
>>443
30000しかにゃい…

457常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:11:54.404350 ID:+xGEXo2V
>>449
ハドラーだっけ?まぁフレイザードが量産されていれば勇者なんて対消滅の餌食さ
マホカンタで反射した魔法は再度反射出来ない仕様だし

458常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:11:58.053324 ID:P8STNaVN
>>450
ゆるゆるコースならそれくらいが目標じゃねえかな。なお、勇者候補には……

459常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:13:39.017755 ID:Bkmz2B1I
>>398
並のAIならまだしも、すぐキレる上に物理的に爆発するAIだからな……

460常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:14:08.124853 ID:P8STNaVN
>>443
96000(隙自語)。プレゼントボックスに石のストックもある

461常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:14:29.608314 ID:d/ASBo+u
経済とガチャは回してなんぼでしょ!?

462常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:14:38.254222 ID:igLFMcxz
なんだかんだ言って、このスレのみんなも飲む、打つ、ホモが好きねえ

463常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:14:54.693336 ID:6Eafi9jf
シャドウランリターンズ終了

ドラゴンフォールとホンコンは日本語化出来ないみたいだから
ゲーム画面翻訳ツール使うお

464常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:15:33.577637 ID:+mpy5UYz
どれだけ言うてもみんなソシャゲ好きやねん、ツンデレやな

465常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:15:59.921777 ID:Ema/uY4a
>>420
こういう
・リスペクト元の超人すげー
・凡人でもできるわ現代技術と人海戦術舐めんな
超好き

466常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:16:20.978324 ID:P8STNaVN
とあるアニメイトの副店長曰く「世間が荒んでいるとドギツイBLが売れるわ」

467常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:17:22.151368 ID:f1pnCPwA
>>456
新イベントで3000、サイドで2000、残りはクラバト報酬次第だけど1万円のお得ジュエル7500と+αでなんとか…

468常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:17:42.898252 ID:igLFMcxz
ボク、読者の意見を聞いてエロシーン控えめな純愛BLコミックを発売したけど全然売れなくて自棄になってエロ山盛り本を出したら売れた話好き!!

469常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:04.286368 ID:KS5q+D9k
>>468
それはそのままBLなのか(震え声)

470常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:07.879416 ID:EyT0ZEjj
ふ、8月も明日で終わりだが・・・、たまには涼しい日とかあってもよくない?

471常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:33.710397 ID:f1pnCPwA
>>460
我10440
プリヒヨプリユイの影に怯えてガチャ回せなかった

472常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:53.948841 ID:P8STNaVN
女性向けのエロは手順を踏んでようやくエロにたどり着くコース料理、男性向けのエロはへいお待ちと言わんばかりの即出しファーストフードだってどこかで聞いた

473常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:20:01.806395 ID:f1pnCPwA
×プリユイ
○プリレイ

474常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:20:30.034854 ID:XKg3JA5i
サトシはなんで他のポケモン使わずに生身バトルしてるの……?

475常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:21:07.015510 ID:P8STNaVN
ポケモンと共に戦う真のトレーナーの姿を体現しているだけだぞ

476常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:21:40.226873 ID:d54PMIPD
>>465
モブがチームプレイで地味だけど重要な活躍見せるの好きかい?

477常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:21:46.834724 ID:rnEZO2nv
>>470
9月から下がる予報

なんか令和ちゃん、牧場物語でもやってるのか?と思うような天気設定してない?
7月は雨、8月は猛暑で切り替えはっきりし過ぎてる。9月は・・・台風か?

478常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:21:47.697332 ID:XOryFVlR
>>470
ぜいたくを言うんじゃない
10月くらいまでしつこい残暑が続いてある日突然寒くなってストーブを出すのが現代日本じゃ

479常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:13.826607 ID:igLFMcxz
トレーナーが使うポケモンより弱いと思うたか!!

だったらポケモン必要なくねえ!?

480常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:09.067204 ID:KS5q+D9k
>>478
コタツはそのままテーブルにできるような形になりましたねぇ

481常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:13.128946 ID:bctvGOl0
さらっと90度ぐらいありそうな岩山ノーロープで行ってたのもたまげる
流石トレーナーだわ

482常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:56.810174 ID:bgRkcb/p
>>479
トレーナーが戦うとやりすぎてしまうかもしれんからポケモン使ってるんだぞ

483常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:24:45.798723 ID:jK69lGUN
>>472
前者は関係性が重要視されるので何なら行為レスでもいけるって
床と天上カプに壁の横槍の三角関係話で聞いた

484常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:25:17.204014 ID:oiOyDi/A
やっと麒麟が来たかと思ったけど
あれ?ガラシャって三女じゃなかったっけ?次女って言われてるんだが

485常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:25:52.689635 ID:9RYdrDNh
バーン様が勝ってたら魔法使いと武器屋は世界中探して念入りに殺してそう…そんな無惨様みたいな小物ムーブしないか!
無惨様ならするという信頼感

486常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:01.091756 ID:DaNGoqlS
>>438
あたらしいママ?

487常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:38.265142 ID:2J2q+e1s
ポケモンバトルはあくまでスポーツみたいなもんだし
トレーナーがポケモンより強いのはなんらおかしいことではない

488常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:55.989053 ID:+X2qgcKm
アバン先生の育成力すごすぎる、弟子が3ヵ月で魔王倒すレベル

489常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:28:03.294205 ID:Ema/uY4a
>>476
好きに決まってるだろ
そのあと敵に殲滅させられるのも好き

490常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:28:09.505973 ID:tgfk0RXw
>>472
でもよおエロゲはちゃんと選択肢選ばないと好きじゃないヒロインのルート入っちゃうぜ?
一部のエロゲじゃ一番会うのがバッドエンドの部屋だったりするし
ttps://i.imgur.com/6rhb97I.jpg

491常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:08.930556 ID:Bkmz2B1I
コレは一体何のゲームのイベントなんだ……
ttp://pbs.twimg.com/media/EgpOFGdUwEUgyxY.jpg

492常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:12.317247 ID:P8STNaVN
>>483
無機物同士の恋愛というやつらしいな……俺にはわからん(ピッコロ感)

493常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:18.176708 ID:8R2fj+N3
>>487
じゃれつかれるだけで死ぬからな
ttps://i.imgur.com/GViCy02.jpg
ttps://i.imgur.com/cbTIiWn.jpg
ttps://i.imgur.com/fIHdY1c.jpg

494常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:24.324567 ID:XKg3JA5i
これまでのリセットはスランプだったって扱いにするのか
どれだけスランプしてるんだ

495常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:28.849998 ID:ukJ1Y2Dr
>>484
イギリス英語的な数え方とか……

496常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:29:33.689754 ID:dLWIGLIp
アバン先生って基礎を教えるのがすごく上手いイメージよね。ダイは期間短かったしポップ・マァム・ヒュンケルも新しい師匠についたりで独自に伸ばしていったし

497常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:30:08.545894 ID:f1pnCPwA
>>486
ママというか岸くんにプリンセスナイトの力与えてランドソルに送り出した人

498常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:30:38.070664 ID:181peayD
仮面ライダーオーズ:YouTubeで全話一挙無料配信 10周年記念 オーズ、アンク、“あの方”のメッセージも
ttps://mantan-web.jp/article/20200830dog00m200010000c.html
 10年前の9月5日午前8時に放送が始まったことにちなみ、
9月5日午前8時〜9月6日午前4時の約20時間にわたって配信。
「無の欲望編」(1〜20話)、「空(から)の欲望編」(21〜34話)、「火の欲望編」(35〜48話)の3章立てで配信する。

オーズの新製品ってなんだろうな

499常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:31:03.920719 ID:hwqRPf56
>>465
実は私もそうでね

500常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:31:11.969515 ID:Ema/uY4a
>>493
馬相手にノーガード戦法とか正気か左近どん!

501常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:31:53.284309 ID:XKg3JA5i
>>493
こいつのじゃロリが使い手なんだぜ……

502常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:32:13.655216 ID:KS5q+D9k
>>500
ポケモン世界の住人は骨は折れたら強くなって復活を体現してそう

503常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:32:37.713064 ID:ukJ1Y2Dr
>>493
ドロバンコ
高さ1メートル体重110キロ

504常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:33:27.188615 ID:fmqwSJ5I
>>493
カイリューのはかいこうせん受けてもぴんぴんしてるロケット団のしたっぱをみならえ

505常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:33:45.362970 ID:oiOyDi/A
>>495
まあ、確実な史料がないからなあ
長女次女も左馬之助とか明智家家中に嫁いだという説が有力なので削ったんかね

506常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:34:26.896687 ID:Xfuv2cwU
>>498
そりゃ新開発のメダル音声に対応した新しいオーズドライバーと
なぜかメダルを装填する場所が六つもある謎のオーズドライバーじゃないの?

507常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:34:32.524579 ID:2J2q+e1s
>>502
流石に背骨を砕かれたら死ぬようだぞ
キテルグマによってこの世を去るトレーナーは多い

508常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:34:52.463111 ID:dLWIGLIp
オーズは瞬瞬必生だったけど計算したんじゃないかというくらいに最終回を上手く着地させてたな

509常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:35:02.777166 ID:f1pnCPwA
>>496
でも新アニメのアバン先生はCV.櫻井孝宏なんだ

510常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:35:26.690742 ID:ZEiyEuX8
で、でも剣盾公式アニメではキテルグマが病院の手伝いしてたし…

511常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:35:59.826317 ID:oiOyDi/A
>>509
cv石田とかcv櫻井だと裏切りそうというのはやめて差し上げろw

512常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:36:15.734289 ID:DaNGoqlS
>>506
タジャスピナーじゃダメ?

513常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:36:19.537575 ID:MeCjB6WA
>>508
何も考えてない瞬瞬必生としっかり考えた上で変えまくった瞬瞬必生があるからな仮面ライダー
オーズは後者

514常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:37:37.254124 ID:ZXOsB4F8
>>511
マーリン「裏切らないよ?」

515常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:38:08.191341 ID:+X2qgcKm
幼いヒュンケルに襲われて咄嗟に反撃したとき物凄い悪人顔にされる予感

516常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:38:50.327551 ID:Y2yHCKuW
>>512
最終回だけで売り上げどれだけ回復したんだろうアレ

517常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:39:04.811820 ID:tgfk0RXw
>>514
ロマニ「でも僕の気持ちは裏切ったよねマギ☆マリで」

518常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:39:07.914625 ID:Ema/uY4a
>>496
アバン流が「力一杯振り抜いて大地割る」「最速で振り抜いて液体割る」「心の目でウィークポイントのみを貫く」とか超絶シンプルに集約されてて、
おそらく特定の型を繰り返すより、基礎ステあげてそれを十全に使えるようにしましょうねって考えなんじゃなかろうか

519常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:39:15.302858 ID:hwqRPf56
伊達さんを器にしたラスボスとかいうやばいものがお出しされる予定だったらしいからな
鬼!悪魔!靖子!

520常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:39:20.629245 ID:cjwiaDCi
movie大戦coreとか見ると実は封印されてなかったグリードとか考えてたっぽいしなあ

521常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:40:00.412262 ID:EfqH7FPU
>>485
バーン様はむしろ面白半分に魔術師とか武器屋の子供育成しだしそうな気がしないでもない
戯れとか好きだしな最悪自分が殺されるかもしれないレベルでやるし
実際それで負けた

522常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:40:53.811502 ID:2J2q+e1s
伊達さんってなんであんなホモっぽいんだろう
というか二号ライダーってなんかホモっぽいの多くない?

523常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:41:45.510154 ID:oiOyDi/A
>>521
多分バーン様が勝ってポップが生き残ってたらガチで勧誘してるよな

524常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:42:27.071660 ID:Y2yHCKuW
>>522
ホモ目線で見るからそう見えるだけで明確にホモなのはディエンドくらいだ

525常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:42:57.913082 ID:HyjMuwYF
最終決戦でのタジャスピナーによる恐竜系コアメダルギガスキャンが偶然の産物という奇跡
展開が美しすぎるだろ

526常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:43:16.088023 ID:ukJ1Y2Dr
暴れてるブラスのじっちゃんを押さえつけて「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」ってダイを叱るアバン先生?

527常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:43:17.154245 ID:hwqRPf56
当時それっぽい写真集は出てたけどちゃんと女好きだから……

528常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:43:31.977935 ID:XOryFVlR
バーン様は面白半分(全部?)でヒュンケルを六団長の一人にしてハドラーの下につけるという
無残様とは比較にならないレベルでタチが悪いパワハラをかましているので…

529常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:44:03.207922 ID:f1pnCPwA
>>527
ttps://i.imgur.com/wK06BmW.jpg

530常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:44:28.580801 ID:oiOyDi/A
>>527
当時ラブ嬢というパチンコ台があって伊達さんがボーイ役で吹いた覚えがある
しかもデートもできるという

531常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:04.686994 ID:Ema/uY4a
>>521
人間を見直して育成おじさんと化したバーン様
「アバンよ、ワシが育て上げた人間とおまえの弟子で地上の覇権を競わせようと思う」

ダイ「やはりお前は殺す」

532常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:11.032979 ID:f1pnCPwA
>>524
轟鬼君は3号だからセーフ

533常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:12.027773 ID:l4o+6bv7
>>513
靖子たんはクソドSだけど有能さは疑いようがないからな

534常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:21.082688 ID:cjwiaDCi
ゼロワンaiboの回まではコロナまででできてたのか…

535常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:23.500445 ID:0DTKsKbS
最遊記見たけどなんかホモっぽいんだよね
悟空が女性的というか

536常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:26.772246 ID:hwqRPf56
>>529
サイエイ回の画像だよな?
断るための発言だから……(震え声)

537常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:55.393325 ID:3ZvaNw5B
>>509
櫻井と言えばテントモンな世代のワイ、忠義者でしょと首を傾げる

538常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:47:37.829756 ID:e61zoUdk
>>511
櫻井はともかくとしてcv石田=裏切りって印象付けたのってなんの役だろ?
アスラン?

539常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:47:46.257196 ID:l4o+6bv7
>>528
中間管理職の悲哀が。
一番感じのいいワニは真っ先に裏切るしバランは謀反起こす気バリバリだしミスとバーンは何考えてるか本気でわからないし
ザボエラが(比較的)癒やしポジとかどういう地獄だ

540常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:49:14.438251 ID:cjwiaDCi
>>538
カヲルくん?

541常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:49:36.230143 ID:f1pnCPwA
>>538
ttps://i.imgur.com/owDUXyK.jpg

542常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:50:10.976200 ID:L9QhpOF9
>>538
スレイヤーズのゼロス

543常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:50:32.550473 ID:mtBgp4+B
>535
作者が女性でBL作品やまほど描いてる人だしなぁ

作品の内容の是非より、健康状態は大丈夫なのかなぁと気になってしまう

544常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:51:41.859357 ID:EfqH7FPU
>>540
>>542
この二人が同じ年でそれまではミステリアスとか変なキャラでも
裏切るイメージはそんなにないんだよな確か

545常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:52:19.245687 ID:eWPb+pwB
デジモンの石田、ウィザーモンだから裏切ってるっちゃ裏切ってるんだよな

546常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:52:23.932069 ID:zgyf3hQ+
でも、最遊記がBL系扱いされるのは結構嫌みたいな話を みかべるだったかの漫画で見たな
なお、絡み絵を頼む気満々だった作者

547常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:01.574680 ID:zgyf3hQ+
>>538
小学生の頃見た、アスラン石田かなぁ

548常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:31.231511 ID:2J2q+e1s
裏切りそうっていう印象はないけどどうせこいつ実は味方じゃないだろ感は強い

549常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:47.460519 ID:f1pnCPwA
>>547
種を小学生時代に!?(驚愕)

550常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:54:06.459296 ID:Ema/uY4a
やっぱ三蔵様女性化は正解だったんやなって

551常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:55:11.901661 ID:MeCjB6WA
>>544
胡散臭くて裏切る時は裏切ると思うよ
ただ決して裏切らない仲間キャラがいるってだけで

552常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:55:18.581922 ID:WR2OZVpp
信用と信頼の違いがよく分からない

553常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:55:25.189429 ID:q1RPCq78
>>549
TBS系列で2002年10月5日から2003年9月27日にかけて全50話が放送された

もう18年経ってるんだぞおじさん

554常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:55:30.399019 ID:igLFMcxz
ゼロスは裏切る裏切らない以前に味方じゃねえからなあ

妙に人気が出たせいで準レギュラーみたいなポジションになってボイスドラマとかにも出て来たし

555常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:55:48.312975 ID:mtBgp4+B
二十年くらい前だから、そりゃ当時小学生だった奴もいるやろ…年は取りたくねーなぁおい

556常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:56:50.135141 ID:GbTYv+g2
キャッ党忍伝てやんでえがアマプラ配信来たか

どんな話だったっけ、大昔見た記憶はあるんだが

557常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:57:12.237220 ID:tgfk0RXw
>>555
種からゼータよりあいだ開いてるしな

558常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:57:18.901168 ID:jK69lGUN
裏切りキャラの声優って言うと自分は速水、石田、13kmが三巨頭だと思ってる
櫻井は裏切りというより信用できない怪しい声

559常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:58:26.330833 ID:4u0Tvx4e
最遊記は石丸博也さん、中尾隆聖さん、藤田淑子さんとかベテラン声優が普通に出てきた記憶がする

560常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:58:52.405446 ID:UNGOz2Vb
速水はダメな父親キャラやってる印象が強い…
トッキー辺りが決定打で、ファリド公とか、あとラノベ系でちらほら

561常態の名無しさん:2020/08/30(日) 18:59:54.491596 ID:igLFMcxz
声を聴くだけで〇〇の人だってわかるのは強いが、〇〇の人の印象が強すぎるとそれはそれで大変らしいな
どこ行っても〇〇っぽい声でお願いしますって言われたり

562常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:00:02.281412 ID:jK69lGUN
>>556
悪役の狐ロボがオカマだったのと主役たちがピザの宅配忍で
人間大砲みたいに飛び出してたのはうっすら覚えてる

SEEDが思ってた以上に昔だったってガンプラ漫画で
OLがショック受けてる画像見たことある

563常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:00:36.430138 ID:31/Jglhb
じゃあお前ら冨岡さんも裏切るとか思ってたのかよ!!!

564常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:00:49.996552 ID:oiOyDi/A
アワビに牡蠣か
いいもん食ってんなDASH

565常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:00:53.983103 ID:f8AKrngl
HF見てきて良かったけど
やっぱ終盤イリヤと言峰が濃過ぎるのを一生懸命桜ルートにしてる感は感じたっちゃ感じたな
あと蟲爺濃いなお前…

566常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:01:09.874844 ID:7rv5PBDl
>>549
なんか最近めっちゃ言ってる気がするが
それでも30代なんやで皆……

567常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:01:10.970799 ID:bgRkcb/p
ファミコンからPS2までの期間よりもPS2から現在までの方が長いんだっけか

568常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:01:24.446287 ID:KS5q+D9k
>>563
裏切らんだろうけど余計な事はしそうとは思ってた(こなみ)

569常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:01:32.543132 ID:B0nVcqnh
>>562
20年前だからなあ
SEEDと初代ガンダムの時間差と同じくらい

570常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:01:57.735531 ID:f1pnCPwA
>>562
そもそも当時俺の地元ではテレビ東京系列は映らなかった

571常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:02:11.249658 ID:d33eM5ah
コナンの人はコナンの印象が強すぎてテイルズのミトスでもコナンにしか聞こえなかったなあw

572常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:02:20.300769 ID:XKg3JA5i
>>556
擬人化ロボケモという罪深い属性を増やした作品

573常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:02:46.832464 ID:EfqH7FPU
>>563
むしろ声が優し過ぎてビックリした
もっとこう、硬質の厳しい感じだと思ってたから
解釈違いです!視聴します!ってなったわ

574常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:02:54.685163 ID:11rnWFIz
アリーナプリーナやってて思ったが
これ戦力9万ぐらいでも13万とかを蹂躙できるんだな

575常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:02:57.443209 ID:f1pnCPwA
小学生の頃にみたガンダムはVガンでした

576常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:03:07.748056 ID:KS5q+D9k
おおたにいくえ氏はなんだかんだで割と多彩
と言うかあれだけやってナレの仕事までやってるって過労すぎぃ

577常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:03:21.599932 ID:Y+rIbQVx
櫻井は割と善玉も多いんで裏切り者のイメージはあんまないな

578常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:03:49.748443 ID:4u0Tvx4e
ガンダムで唯一全部見たのは鉄血だなあ


579常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:04:05.803786 ID:7rv5PBDl
明日が劇中時間でホワイトナイト連載開始日で
明日にリアルでタイパク打ち切りってなんかちょっと凄くない?

580常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:04:17.334303 ID:MeCjB6WA
裏切り者のイメージが定着してるのは仮面ライダーのおじさん枠とかだしね

581常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:04:21.626945 ID:Y+rIbQVx
地方だったので種までガンダムは見れませんでした
レンタルはともかく俺が目につく時間帯に放送してなかったです

582常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:04:48.905787 ID:9cSu9xWr
ギップルとかテントモンとかマスコット的なのもやるしな

583常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:05:12.290030 ID:f1pnCPwA
>>581
ガンダムXかな?

584常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:05:20.532902 ID:tgfk0RXw
>>580
???「だから…叱らせてもらうよ」ジクウドライバー!
前の年のせいで変なイメージがw

585常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:05:24.490813 ID:C82wkkZD
ベディ「1500年彷徨いました」
徐徐「2200年頑張りましたー!」
蟲爺さん500年で腐りきるとかやっぱマキリの魔術ダメだわ

586常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:06:05.733583 ID:7rv5PBDl
そういや予告なしに放送時間が変わったガンダムXよりAGEの方が視聴率低いって
何かすげぇなって思った

587常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:02.881509 ID:4u0Tvx4e
fateの世界の魔法使いってそこまでインフレしてない気がする
hunter hunterの世界とドラゴンボールの世界どっちかで例えるとhunter hunterの世界

588常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:08.865860 ID:cjwiaDCi
>>585
徐福自身は2200年生きてねえぞ

589常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:15.864242 ID:VxybYCNJ
リーダー博識やなあ…

590常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:29.327915 ID:bgRkcb/p
>>583
うちの地元VとGはやったけどW以降はやってなかったわ

591常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:39.404164 ID:VxybYCNJ
りよぐだ子「お前ら2000年くらいで何言ってんの?」

592常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:54.073499 ID:Y+rIbQVx
>>586
Xは社内政治とかによるもんだし
ネット普及した時代と比べてもなあ

593常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:07:58.422597 ID:XKg3JA5i
ガールズバー詳しいのかリーダーwww

594常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:08:05.464296 ID:oiOyDi/A
ガールズバーに詳しいアイドルwww

595常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:08:13.598759 ID:11rnWFIz
>>585
ベディとか肉体も魂も摩耗し尽くして
残る精神だけでギリ生きてる生ける石像状態でアヴァロンまで到達したからなぁ……

596常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:08:28.586148 ID:Bkmz2B1I
磯の生物とガールズバーに詳しいアイドルグループのリーダー

597常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:08:40.458712 ID:f8AKrngl
>>587
ただ上の方のやべーやつらがガチ本気案件ってまだ見てないからインフレしてるかどうか分からないラインな気がする

598常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:09:24.645816 ID:VxybYCNJ
>>593
リーダーそういうの好きよ

ソープに行くのすっぱ抜かれたのに
好感度下がらない上にむしろ結婚心配されてたアイドルは
多分リーダーだけちゃう?

599常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:09:36.552034 ID:VgxwqfcF
>>586
視聴率自体が90年代と2010年代とで全然違うから比較してもなあ

600常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:09:43.438412 ID:igLFMcxz
型月世界の魔術は古いほど強い=衰退する一方で発展も成長もクソもねえクソ技術だから……

601常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:10:02.165049 ID:f1pnCPwA
今はネットさえ通ってれば日本中どこでも新規のアニメ見れるもんな

602常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:10:09.092897 ID:9RYdrDNh
君たちの思う20年前はVガンダムだけど実際はseedなんやでってツイートがバズってるのは見たことある

603常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:10:19.184281 ID:11rnWFIz
>>587
ハンターハンターとかデフレしてるけど
本当の最上位は大陸一口ですって連中な件について

604常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:10:44.233397 ID:dLWIGLIp
円卓で一番弱いと言われるが、アルトリアと敵対する立場になると円卓みんなが動揺するベディ卿

605常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:10:56.285469 ID:jK69lGUN
よくあんなカモフラの貝見つけられるなあ

606常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:10:58.799422 ID:Y+rIbQVx
おれおっさんだけどVガンってガンダム知ったときからもう古い部類だった

607常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:11:28.058176 ID:igLFMcxz
おっさんの思うレトロゲーム→FC、SFC
実際にレトロ枠扱いされてるゲーム→PS、PS2

これも印象深い
ナチュラルに無視されるセガさんの気持ちも考えてください!!

608常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:11:54.069970 ID:11rnWFIz
>>600
そんな中、神代を保ち続けた彷徨海とかいう変な連中

609常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:12:23.813726 ID:jK69lGUN
今日の島は水どうの釣りバカグラチャン大会の1回戦を思い出す絵面だ

610常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:12:30.834175 ID:5TBaEQCn
ユニコーンの頃のガンプラ買ってからF91とかV買うと不安になるわ
大人と子供くらいの差があって
これ勝てないだろって

611常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:12:33.859739 ID:VxybYCNJ
太一は全然村にも島にもこなくて印象悪かったが
最近、積極的に島にきてたりいろいろ活躍してて好感度上がったわ

612常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:13:09.558862 ID:EfqH7FPU
>>604
逆にランスロット辺り円卓最強だけど裏切ってたら
なじられるとまでは言わないけど、卿がそう決めたのならそれもまた正しいのだろうとか
わりとあっさり納得されそう

613常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:13:18.925570 ID:L9QhpOF9
古いものほど強いとなると、円卓の連中より強い輩は多そうだな

614常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:13:39.841338 ID:5hYjhQ82
円卓で一番(アナルが)弱い

615常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:13:41.708005 ID:9cSu9xWr
>>608
そういや興味ないから引きこもってるけど一応カルデア指令室のところの扉の中にいるんだよな彷徨海の魔術師
そのうち出てきたりするんだろうか

616常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:13:51.575488 ID:H71JNq+8
時計塔はハジメは衰退するのもわかっているが、過去をしる学問残そう運動
だったのにな

617常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:13:59.701437 ID:jK69lGUN
シャアザク色のウニなんかいるのか

618常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:14:18.122942 ID:VxybYCNJ
>>612
ガウェイン「は? 許さんぞ?」

619常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:14:29.726311 ID:KS5q+D9k
>>607
セガサターンの名作ってナイツとかグランディアとかサクラ大戦とかあるけど  今プレイしたら長くてダレるねんな…

620常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:07.018484 ID:Y+rIbQVx
一応PS3もレトロだろうかな
2,3年前までは一応ソフトは出てたみたいだけど
出た頃に生まれた子供は中学生だし

621常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:14.782323 ID:a/WXHTqk
>>611
手術の傷痕がマシになったんだろう

622常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:18.800182 ID:Rf4BPeB3
>>541
コエムシって、何裏切ったっけ?
隠し事はしてたが。

623常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:24.711787 ID:dLWIGLIp
>>615
昔の型月ファンとしては出てきてほしい人いるしな

624常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:27.726696 ID:oiOyDi/A
リチャード新入社員研修なのか・・・

625常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:31.418506 ID:jK69lGUN
キャベツ食べてないウニだからなあ

626常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:39.013577 ID:VxybYCNJ
>>619
グランディアは名作なんだがなあ

でも、当時でも後半は割とダレた
やっぱ世界の壁上り切ったところがピークだった

627常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:40.981108 ID:rtNA11nE
知ってる知ってる、時計棟の裏側で最終決戦してて
裏側からだと時計がまるで時間が巻き戻っているように見えるんでしょ?あの子と同じ目で私を見ないで

628常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:16:18.471214 ID:z9V4vXvY
>>563
せやかて工藤、
心の声がガバガバでダダ漏れじゃなかったら

いきなり妹無表情で殺しに来て突然切れたけどなんか琴線に触れたのか引いて鍛えるように促してくる櫻井
だぞ?
いつ勝手に失望して殺しに来たりするかわからなくね?



629常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:16:51.886490 ID:ag95Hmim
>>627
ムゲンダイナァアアア!!!

630常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:13.728759 ID:mN75rBeF
1話の冨岡さんは普通にしゃべるよ定期

631常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:20.355012 ID:WR2OZVpp
今レトロゲーと聞いて思い出てきた物って何がある

632常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:21.730711 ID:oiOyDi/A
へえトコブシのほうが穴多いのか

633常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:31.711412 ID:0DTKsKbS
ラディアンってフランスアニメ見てる人いる?

634常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:36.786905 ID:ag95Hmim
あれはそう、2年前のこと

635常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:18:20.822425 ID:XKg3JA5i
>>631
ピンポン

636常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:18:35.461810 ID:H71JNq+8
サモンナイトもレトロゲームだしな

637常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:18:41.074775 ID:f1pnCPwA
>>631
ttps://i.imgur.com/JzxopxV.jpg

638常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:19:13.558261 ID:ag95Hmim
VRドラクエ8

639常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:19:19.191520 ID:d54PMIPD
いいですよね
偉い奴程優しいムゲン団

640常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:19:52.620062 ID:bgRkcb/p
>>630
あれ1年分ぐらい喋ってるよね

641常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:20:14.483715 ID:VxybYCNJ
マジででけえんだが
このアワビ

642常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:20:19.770617 ID:KS5q+D9k
任天堂「レトロゲーとはなんだろうか、マリオブラザーズは今も販売されているのに」

643常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:20:20.358309 ID:jK69lGUN
アワビテレビ映しちゃいけない形してる

644常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:20:22.117188 ID:XKg3JA5i
リチャードと比べるとテレビへの映り方分かってるし、流石TOKIOだな太一

645常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:20:39.920486 ID:dkKfBQgE
>>631
スパデラとマリオRPG

646常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:06.153520 ID:VxybYCNJ
ああ、アワビエロイwww

647常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:23.361893 ID:XKg3JA5i
そういえば味噌全滅したけど、調味料どうすんだろ

648常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:23.947404 ID:tgfk0RXw
>>604
まぁアルトリアの最期を看取るのを託されてるから円卓の中の人格者だったんじゃない?

649常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:26.408760 ID:Rf4BPeB3
火を入れて悶えとる。

650常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:45.801249 ID:H71JNq+8
ペルソナ3も14年前か

651常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:46.386073 ID:tBt9B+yP
>>639
だが公式はその存在に優しくなかったw
追撃してくるんかねぇ・・・

652常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:58.928447 ID:5hYjhQ82
櫻井はハゲ?

653常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:21:59.573320 ID:oiOyDi/A
知らねえよwww

654常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:22:01.609591 ID:DaNGoqlS
>>623
カオスさん?
あの人もネロっていうけど絡むのかな

655常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:22:11.966585 ID:VxybYCNJ
太一がおっさんの話題しかしないww

656常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:22:16.943688 ID:fmqwSJ5I
ガキの頃にやってたゲームって言うとテトリスだがレトロゲーかというと違うな

657常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:22:27.157875 ID:XKg3JA5i
リチャードが絶妙な表情をwww

658常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:23:16.088084 ID:osVu5vaN
みんなは「ムゲンダイナァアアア!!」派?「……ムゲンダイナ」派?
ぼくぁやっぱり「ム……ゲンダイナァ!!」派ですかね

659常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:23:57.003812 ID:tgfk0RXw
円卓の力、お借りします!!
なんか反発しあって弱体化しそうw
ttps://i.imgur.com/t2QQ4Hr.jpg

660常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:24:06.149897 ID:igLFMcxz
冨岡さんはどんどんコミュ障が加速していった感じがある

たった一話、最終回のせいでショタレイパーキャラにされてしまった師範かわいそうです><

661常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:24:20.042652 ID:ag95Hmim
レトロだけど移植もされてたスーパーマリオ64
16枚スターRTAがまだ走者いることに恐怖を覚える

662常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:25:50.444663 ID:hwqRPf56
剣盾2クリア後に街の住人たちがぽつぽつ居なくなるのにはヒェッとしたよね……

663常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:25:57.043567 ID:4H9mkgxu
ゲーム始めたときはカービィSDXとかヨッシーアイランドとかスーファミのドット絵がすげーきれいだったな

664常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:25:58.681736 ID:kh5pJtuS
>>660
最終回だけなら別に絡みはなかった気がするけど

665常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:26:17.726339 ID:z9V4vXvY
>>539
ハドラー君がかわいそうだからユーモアも空気も読めるゆうなま魔王を押しつけてあげる名采配

666常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:26:20.454993 ID:H8rlK7dT
バイオベーコンが誕生してしまったか
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1300009884600074240

667常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:26:34.476731 ID:VxybYCNJ
リーダーのおいしいはあんまりあてにならんのよな
特に苦い系は

668常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:26:57.982335 ID:jK69lGUN
リチャは多分芸能人より俺らよりの感想なんだろう
たぶん自分も同じようなことを言う気がするw

669常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:27:30.919791 ID:XKg3JA5i
>>665
……破壊神様抜きで何かできたっけ?

670常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:27:47.698443 ID:ag95Hmim
>>651
でも過去に戻りたい総帥がDptリメイクで登場する可能性はまだあるよ、ディアルガァアアア!!!(その目は狂っていた)

671常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:27:51.647936 ID:cjwiaDCi
>>661
ブラインドマリオ64クリアが学生だったのが恐怖体験です

672常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:28:07.253983 ID:VxybYCNJ
ハドラーの下にヒュンケルとかバランつけるとかって
絶対嫌がらせだぜ
多分、顔を青くしたり赤くしたりして狼狽する姿を見たかったんだろうな
だから、あんなけ失敗しても許した。
多分、バーン様の思うとおりに右往左往してくれたからwww

673常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:28:22.247184 ID:aiwSSZMy
>>491
なぜ静岡に呉氏が…?
金剛86は白メインになるかと思ってたわ

674常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:28:33.255812 ID:oiOyDi/A
>>667
(若造は黙っとれ…)

675常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:29:09.507326 ID:d54PMIPD
>>651
完全にファンの妄想だしそのへんはしゃあないw
>>658
男主人公は「さあ、始めようぜ。ムゲンダイナ↓!」
女主人公は「全部終わらせてムゲンダイナァァ↑!」

676常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:29:12.204922 ID:VxybYCNJ
>>674
年の近い山口メンバーですら辟易してたじゃないですかぁ

特にお茶関連

677常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:30:05.646855 ID:nosnqstM
>>664
むしろ絡みがなかったせいで妄想が暴走したと言いますか

678常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:30:06.238169 ID:ag95Hmim
やたら苦いものや辛いもの好きな人の味覚ってどうなってるんだろ

679常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:31:04.453404 ID:XKg3JA5i
ポケスペではどうなるんだろうなあ剣盾

680常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:32:26.238447 ID:ag95Hmim
>>679
B2W2が変なタイトルにしたせいで主人公たちの名前が無理矢理になったの草
ポケスペ長いこと読んでないなぁ……漫喫置いてあるかしら

681常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:33:20.933137 ID:tBt9B+yP
ポケスペはもう完全に本編ガン無視して皮だけ借りた独自路線進んでるしなw


682常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:33:38.134189 ID:VxybYCNJ
>>678
ちょっと七味入れたり
アクセントにタバスコとかは好きだが
どっぱどっぱかけるのはなあ

683常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:33:45.534500 ID:TbWjrmoj
>>679
今やっとるよ
ネギガナイトのネギを研ぐポケモンの道具職人と
いつも大声だけど特定のポケモンの話になるとレイプ目になるトレーナーがメイン

684常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:33:52.798702 ID:Xfuv2cwU
>>678
そういう味覚に強い刺激を与えるものの食い過ぎでマヒしてる
だから際限なく辛くするし苦くする

昨今の激辛苦行やってる連中とか確実に味蕾全滅してまともな味を感じなくなってるな

685常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:34:07.273722 ID:ez5daY+M
ベディヴィエールが敵対したときアっくんですら
「それだけはありえない」
というぐらいだからな

686常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:34:24.101439 ID:bgRkcb/p
>>679
名前は酷かった
ttps://i.imgur.com/5T71WxQ.jpg


687常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:34:29.562850 ID:XKg3JA5i
>>680
いまXYを本誌に統合始めたところだな
子どもを肉体的に追い詰めるのは難しい世の中だから、精神的に追い詰める方向にシフトしてる

688常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:35:20.901420 ID:TbWjrmoj
>>678
ああいうのは慣れちゃうと刺激が足りないってどんどんエスカレーとするから

689常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:35:49.337412 ID:+mpy5UYz
ゴルゴだって初期はめちゃ喋る

690常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:36:04.926805 ID:dPfuSu6q
なるほど、これはまさにかさぶた・・・

691常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:36:34.662944 ID:XKg3JA5i
>>683
よし!いつものポケスペだな!

692常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:36:43.738537 ID:aiwSSZMy
>>686
剣はまぁいいとして…まで考えて
アニメとかで慣れてるだけでは?ってなった

693常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:36:44.579537 ID:dkKfBQgE
三鳥合体とか悪のジムリーダーとか弱ポケが強いとか割と初代から独自路線進んでない?

694常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:36:55.295602 ID:z9V4vXvY
>>669
破壊神様を召喚しなければ自称第四形態まで変身しちゃったりする膨大な魔力の持ち主(本人談)だとか


695常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:37:12.900892 ID:ag95Hmim
>>686
ラクツ、ファイツよりマシでは?

696常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:38:00.676247 ID:MeCjB6WA
>>695
ラクツファイツって読者が大体褒めてる名ネーミングだけど

697常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:38:30.433341 ID:igLFMcxz
>>686
そーちゃんの顔つきというか目がなんか怖いんだけど
無気力気味な立ち方と相まって

698常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:39:23.457901 ID:kh5pJtuS
八月も終わりだってのに37度近かったのか
梅雨が伸びた分けつかっちんで熱波を送り込んできてる気がする

699常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:39:33.998082 ID:cHyy6eVu
幸水…こうすい…幸子の汁…

700常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:40:57.390187 ID:L9QhpOF9
使用して3年が過ぎたPCモニタに縦線が入り始めて辛い
4Kにするにもまだグラボを待ちたいので中途半端な時期なのがなぁ

701常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:41:10.484617 ID:kVllNFvN
>>678
直接は関係ないが、わしの若いころは鮭といえば塩鮭が大半でのぅ…
で保存技術の向上で塩漬けにしなくてもよくなったら
健康面の問題で塩鮭が手に入りにくくなり、塩鮭に舌が慣れた世代にとってはどうも物足りないので
わざわざ家庭で塩漬けするという本末転倒な事してます

702常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:42:19.695164 ID:fmqwSJ5I
>>701
老化により舌が鈍くなって更に塩分を増やすという悪循環

703常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:42:37.618307 ID:61NvGL3C
>>626
精霊剣のとこで、も一回ピークがあるやろ!!

704常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:42:43.688889 ID:dPfuSu6q
いちいち例えが古いんだよぉ!

705常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:43:27.252830 ID:oiOyDi/A
だから例えが古いんだよぉ!www

706常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:44:22.246728 ID:H8rlK7dT
>>700
不具合感じた時が替え時やで。完全にオタッシャしてからだと何もできない期間が発生するし

707常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:46:52.042657 ID:B0nVcqnh
>>703
でもエンディングもすごくいいやろ!

708常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:47:58.976819 ID:5hYjhQ82
梨カレーんまそぉぉぉぉぉん!

709常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:49:00.713251 ID:XKg3JA5i
こういうスペアリブもあるんだなあ

710常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:49:12.289728 ID:P8STNaVN
>>703
「大好きな女の子一人守れなかったし俺って街の復興にもいらないんだな……」
からの「ここにいる人たちが集まっていることそのものが君が蒔いてきた種が芽吹いた証さ」で精霊に試練を受ける資格ありと認められるの熱い

711常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:49:40.375534 ID:dPfuSu6q
PC関連で今まで一番衝撃的だった出来事は、ある日突然バチンッ! と音を立ててPCが動かなくなった事
まあ電源ユニットがぶっ壊れたんですけどね。そして買ってきた新品も1か月ほどでまたバチンっ! と・・・
あの時、安物買いの銭失いという言葉の意味を痛いほど理解しました。(小並感)

712常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:50:18.606701 ID:P8STNaVN
電源は質の良い物を選べ。古事記にもそう書いてある

713常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:51:36.818436 ID:ag95Hmim
>>712
グラボは?

714常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:51:39.729309 ID:dPfuSu6q
あ、これ食べたい・・・千葉は遠いよ・・・

715常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:41.434270 ID:S2rJ3ZMF
グラボとモニターとマウスもいいものを使うべきだゾ

716常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:42.132353 ID:P8STNaVN
>>713
用途とコスパを兼ねた相談で決めろとミヤモトマサシが言っていた

717常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:46.209587 ID:bgRkcb/p
>>713
モニターと相談

718常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:53:24.068661 ID:jK69lGUN
カレーテイスティングのプロになってるwww

719常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:53:58.049052 ID:yQVpky+K
>>712
電力会社の選択から発電所の距離までの距離調整ですね

720常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:54:07.944477 ID:kh5pJtuS
メモリはケチったらいけないよ

721常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:54:17.754518 ID:0DTKsKbS
熟女ntrモノとかで生まれた子供はどんな人生を辿るのか気になる
親子ほど離れた兄とかとどう接しているんだろう

722常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:54:25.590683 ID:ag95Hmim
なによ!!結局ハイエンド作ることになってもどうせするのは同人エロゲーくらいでしょ!!

723常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:54:33.067497 ID:kVllNFvN
以前にノートPCをコンセントに繋いで使っていたときに
落雷・停電してから急に調子おかしくなったトラウマ

724常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:54:53.508342 ID:P8STNaVN
その同人エロゲーも地味にスペック求めてくるやつが混じっているから困る

725常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:55:13.098032 ID:11rnWFIz
>>710
仲間全員に一度見限られ
そこからの再起というのが最高にエモい

なお俺は魔法の仕組みを一切分かってなかったので
回復アイテムを駆使したゴリ押し戦法でクリアした
当時は若く、主人公さえ強けりゃええやろ!というガキンチョでした

726常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:55:54.825222 ID:ez5daY+M
そりゃ電源は人間で言う心臓だからな、そこをケチったら碌な事がない

そして電源を容赦なくケチるドスパラ

727常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:56:07.999695 ID:TKVEbs+v
マインクラフトやスカイリム等にMODを入れだすと要求スペックが上がるからなあ

728常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:56:14.431814 ID:XKg3JA5i
追いペッパー効くのかwww

729常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:56:24.197898 ID:aiwSSZMy
五右衛門は止められるかな…?

730常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:56:46.550837 ID:jK69lGUN
>>713
グラボってしょっちゅう進化してる気がするから妥協点の設定が大事そう
※個人の感想です

731常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:57:27.764965 ID:61NvGL3C
>>631
oubliette

732常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:57:49.203762 ID:6Eafi9jf
>>730
でももう少しでRTX3700tiが

733常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:57:52.036042 ID:MHtLRZG8
>>721
そもそもNTRも
NTR三か月後とかだとただのカップルになってるよね

734常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:57:56.160788 ID:XKg3JA5i
>>729
「某は抜けさせて頂く」
「俺は降りるぜルパン」

だいたいこうなるよな

735常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:58:02.907399 ID:ghly4JyO
今使ってるパソコンはちょっと置き場に困るけど快適だよ
富岳ってやつなんだけど

736常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:58:15.234318 ID:P8STNaVN
>>725
一周目で色々と失敗したから二周目は竜陣剣やらリュウライ使いまくってレベリングしてエクストラも潜ってガチガチに準備したんすよ。
そしたらラスボスが糞雑魚ナメクジと化した。魔導の塔の方が何千倍もやばかったっすね

737常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:58:40.776693 ID:+mpy5UYz
ひたすらに村で迫害されてたけど危機が迫るとテノヒラクルーで助けてくれと言い出す村人

738常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:59:42.482862 ID:2J2q+e1s
グランディアの好きなシーンと言ったらラップの石化した両親の話かなぁ
磨きすぎて頭無くなっちゃったってやつ

739常態の名無しさん:2020/08/30(日) 19:59:46.407140 ID:Rf4BPeB3
>>735
OSは何を?

740常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:00:24.096396 ID:mN75rBeF
麒 麟 が 来 る !

741常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:00:54.180046 ID:VxybYCNJ
4年飛んだwww

742常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:00:54.798912 ID:GhrfrwYA
>>726
最近はまともな電源使ってるってさ
とはいえわざわざドスパラ選ぶ気にはなれんし、評判って怖いよね

743常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:01:20.624007 ID:AoPa0Wu4
firefox歴代最低のアップデートとかニュース記事も書かれてたAndroid版アプデしたけどヤバいな
初手でいきなりタブ全部消えて記憶させてたパスワード情報全部消えたのはびっくりした
アドレスバーは意識高く画面下だしメニューでできることも半分くらいになってて実に実害しかねえ

744常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:01:22.214525 ID:tgfk0RXw
麒麟を呼んだのはミッチーじゃなくて狸だったね

745常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:01:25.279552 ID:VxybYCNJ
出来た嫁だなあ…

746常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:02:11.663051 ID:B0nVcqnh
盤石であった(すぐ壊れます)

747常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:02:15.689163 ID:bTbh6vro
普段負荷の少ないことしかしてないけど後悔はないな
いつ何をしてもしなくてもストレスなく使えるって素晴らしい

748常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:02:23.140152 ID:mN75rBeF
悲報 
足利将軍家、地味に詰んでる

749常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:03:06.719168 ID:d33eM5ah
ワイは数年前にcivをプレイしてからもうPCでゲームはしないと自分に誓ったんや…

750常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:03:54.530250 ID:VxybYCNJ
長慶は役者がちょっと年取りすぎ

この人42歳で死んでるんだよな

751常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:04:04.875842 ID:QBtx92WX
地味にかなぁ……?

752常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:04:06.328162 ID:S2rJ3ZMF
Win10のノートPCに買い替えてからwin7ノートPCに比べてやたらと起動に時間食うようになった
SSDにしなかったのちょっと後悔するレベルですよこれは

753常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:04:10.824140 ID:VxybYCNJ
剣豪将軍がやさぐれすぎwww

754常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:04:40.676660 ID:6QaIsTZI
名ばかり将軍ってやっぱ悲しいなあ・・・

755常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:04:42.190511 ID:+mpy5UYz
え!?剛力彩芽事務所辞めるの?

756常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:04:53.793068 ID:mN75rBeF
なんか足利くん拗ねてるんですが

757常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:05:05.086365 ID:GbTYv+g2
ゲーム用のヘッドホンが欲しくなってきた今日この頃
the hunterの動画見てるとやりたくなってくる

758常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:05:20.071527 ID:tgfk0RXw
義輝くんは畳に大量に刀刺して大立ち回りする見せ場があるから・・・

759常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:05:43.630815 ID:VxybYCNJ
>>755
事務所のごり押しで生きてた人が事務所辞めて生きていけるんかね?
ごり押しが本人の意思じゃなかったとしても

760常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:05:57.769671 ID:M91dw4Hb
この辺の足利家がもうだめぽな感じは淡海乃海で散々見たなぁ

761常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:06:15.976291 ID:VxybYCNJ
義昭のほうがおっさんに見えるよな、この将軍家www

762常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:06:34.821829 ID:GhrfrwYA
淡海の海の足利将軍は悲哀に満ちていると思いました

763常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:06:43.933201 ID:jK69lGUN
>>758
超必殺地獄の断頭台で大暴れするんだろう?知ってる知ってる
やる太閤立志伝うつけの章で学んだから間違いない

764常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:06:58.399277 ID:VxybYCNJ
剣豪将軍がかってに元号かえられたのにきれてしばらく昔の使ってたとか
小ネタ突っ込んでくるなwww

765常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:07:29.330126 ID:9ee2oshj
窓7サンディおじさんだったけど窓10ryzenでm.2にしたら秒で起動してビビる
パソコンってログインしてからコーヒー沸かさなくてもいい物だったんですね…

766常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:07:47.259942 ID:jK69lGUN
>>760
あの顔芸漫画怖いねえ
目がたまにゲッターアイになってるよ

767常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:08:17.776976 ID:VxybYCNJ
>>765
10はいろいろ言われてるが
8よか使いやすいし、起動とかも早いんだよな
いいところがないわけではない

768常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:08:18.751519 ID:w8RR2s22
急に四年もすっ飛ばしたのはやることないからかコロナの関係か

769常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:08:28.071030 ID:P8STNaVN
>>757
メガネかけたまま使えるヘッドホンはないものかといつも思ってる

770常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:23.540459 ID:oiOyDi/A
>>768
ミッチーこの辺記録ないねん…
越前にいたかどうかさえあやふや

771常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:25.241183 ID:M91dw4Hb
>>762
義輝はまだ可哀想と思えるとこあるけど義昭はただのアホとしか
あいつ今ちょうど出てる細川藤孝殺しやがったしな

772常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:28.689430 ID:VxybYCNJ
VRに興味あるんだが
メガネかけたままで使えるもんなんかなあ

773常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:36.816559 ID:6QaIsTZI
>>768
ミッチーの本番は織田家に行ってからやろうし前者じゃね?


774常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:45.648829 ID:fmqwSJ5I
>>769
自宅で使う分なら開放型使えば

775常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:52.571927 ID:jK69lGUN
>>768
明智は空白期間けっこうあるからいろいろ工夫がいるって
帰ってくる前にスレで教えてもらった

この藤孝さんって人はパグ太郎大好きおじさんのドラマの人か

776常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:53.289149 ID:Q+ehrhKh
>>751
義輝の頃はまだなんとかマジ権威はあった…暗殺以降が完全に形骸化した。
義輝と義昭の間にいた将軍とか信長メインの話でもロクに出てこないしw

足利義栄だよ、読める?(よしひで)

777常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:09:58.844206 ID:w8RR2s22
>>770
なるほど、コロナ関係なしにやることねえよ!!と

778常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:10:06.337498 ID:VxybYCNJ
ガラシャかあ

779常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:10:41.234713 ID:bgRkcb/p
麒麟は短縮はしないんでしょ確か

780常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:11:34.400974 ID:GbTYv+g2
>>772
視力矯正に効果があるケースもあるらしい

781常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:11:42.256421 ID:VxybYCNJ
>>779
それだと年末のいつもの特番枠とばしたとしても1月末までか
年末は通常進行だとしたら2月末くらいまでするのか

まあ、渋沢とかは半年くらいでまとめるのがちょうどいいのかもしれない

782常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:11:55.113119 ID:ez5daY+M
10は慣れればまぁ使いやすいよ、だいたいマイクロが強制アップデートを押し付けたのが悪い

783常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:12:23.636306 ID:tgfk0RXw
義昭は織田潰そうぜってスパムメール送りまくってノッブがキレたんでしょ?

784常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:12:40.777237 ID:d33eM5ah
>>771
ぶっちゃけ義昭も相手が信長だったから殺されずに済んだのであって
やらかした内容的には腹切って兄の後を追うことになってても不思議じゃないもんな

785常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:13:51.640834 ID:P8STNaVN
>>772
スマホを差し込むタイプじゃないガチゴーグルはメガネ使わなくても見えるように視覚補正備わってるぞ。限度はあるけど

786常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:14:23.098868 ID:jK69lGUN
>>780
バーチャルボーイの赤い光は目にいいんだっけ?
星座早見アプリの夜間モードは白を赤に置き換えててなるほどなーって思った

787常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:15:10.421684 ID:VxybYCNJ
>>785
ほー
まあ、VRエロゲーやったり
VRAV見てみたいだけなのでPCにつなぐや使わんとあかんのだが

788常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:15:19.346755 ID:henEM2LH
将軍を庇護して上京すると、将軍が恩を仇で返す屑になるのはどうにかならんのかね

789常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:15:26.969870 ID:11rnWFIz
そういやグランディアがちゃんと最初から最後まで自分でクリアした
最初のRPGかもしれんな
リエーテがなんか魂の性癖に刻み込まれた感ある
20年経ってもまだ名前忘れてなかったのか

790常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:15:32.955181 ID:P8STNaVN
win10でまずやることはクラシックシェル入れて直感インターフェースを殺すことから。あとクッソ使いにくいデフォアプリの総取り替え

791常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:15:35.285785 ID:B0nVcqnh
>>771
藤孝は関ヶ原の戦いまで生きてるんですがそれは

792常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:16:26.034055 ID:QBtx92WX
>>776
知らない子ですねぇw

793常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:16:38.139819 ID:61NvGL3C
ゴリ押しゴーリキーは、なんであんなに推されてたんかなぁ
容姿も微妙、演技も微妙、歌も微妙……

事務所の主力にしたいなら、もっと良いのがいそうなもんだが

794常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:17:36.428490 ID:VxybYCNJ
ユースケ「面倒見ておこう」

これはNTRですね

795常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:17:59.380386 ID:181peayD
>>793
今は剛力彩芽の完全上位互換いるから…

796常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:18:06.032323 ID:M91dw4Hb
>>791
史実じゃなく淡海乃海の話だぞ

797常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:18:25.057303 ID:bgRkcb/p
>>794
でもちんこ小さそうだよ

798常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:18:42.293362 ID:rlbD4DX2
足利将軍は直轄領が少なすぎるうえに奉公衆システムじゃ動員力がものをいう組織戦に進化していった戦国時代についていけなかった感がある

799常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:19:01.100364 ID:VxybYCNJ
駒がウンコきってるみたいwww

800常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:19:28.912926 ID:QBtx92WX
義輝生存だったらどうなってたんやろか?

801常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:19:41.739063 ID:VxybYCNJ
>>798
将軍家臣「しゃあないから、天領から略奪するわ。給料の代わりや思っとけ」

802常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:20:42.560881 ID:Gf954qYX
>>793
ビブリア古書堂をゴミにしたのは許さん

803常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:20:48.568209 ID:jK69lGUN
この痴話原価小芝居要る?

804常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:21:20.982972 ID:w8RR2s22
ちなみになんJは先行でBSで見た人間が駒が出る時間を報告してくれるぞ
だから駒スキップできるんだ

805常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:21:33.973855 ID:+mpy5UYz
ゴーリキーのごり押しは社会実験の一種なんじゃないだろうかと思ってる
どう考えても微妙な存在を何処まで押し上げられるか、そしてそれに民衆はどう反応するか、的な

806常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:22:22.083058 ID:VxybYCNJ
今のすごろく、いろは大夫はサイコロ振らなくても勝負決まってたやろwww

807常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:22:38.295640 ID:bgRkcb/p
駒パートはトイレタイムだってずっと言われてるだろ

808常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:22:42.412635 ID:w8RR2s22
>>802
まあでも
・巨乳
・美人
・文学女
・メガネが似合う

なんてパーフェクトジオングみたいな女アニメじゃないと再現不可だよ

809常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:23:17.147805 ID:QBtx92WX
>>802
これが一番アカンキャスティングだったなって……

810常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:23:27.933921 ID:tgfk0RXw
まぁ悟空の言うこともわかる
あんな怪しい薬でなんかあったら責任とれねぇw

811常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:23:52.833050 ID:avMrzK4t
スタッフには良く接する→仕事が優先的に回ってくる→関わりのあるスタッフが増える→良く接する相手が増えて仕事も増える
身内回りに取ってはいいサイクルを築いたのかもしれん可能性(結果はゴリ押しだが)

812常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:11.415157 ID:hwqRPf56
>>808
全部とは言わなくてもいくつか当てはめればよかったのにな

813常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:17.763411 ID:VxybYCNJ
>>803
そんな尺に余裕があるとは思えんのだがなあ

814常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:18.356895 ID:JzyTFMFB
>>802
なんというか電撃がドラマで売りたいんだろうなって感じがひしひし伝わってきた作品だけにゴーリキーはなんか笑ってしまった
作品はこう小市民というか小悪党というか起こる事件がせせこましいというかそういった感じで自分には合わなかったです

815常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:28.546503 ID:jK69lGUN
>>810
とんでもなく殿上人に渡しちゃダメな奴だよなw

816常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:35.011505 ID:M91dw4Hb
>>810
悟空言うなw
そのネタ通じる人はそう多くないかも知れんぞ

817常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:59.065242 ID:11rnWFIz
>>808
ガチオタクをアイドル辺りから持ってこればええやろ
AKBには何人かガチのオタクがいたはずだし、そっから持ってくれば話題にもなる

818常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:05.921642 ID:mtBgp4+B
テレビでの巨乳くらい、パッド詰めるなりなんなり出来そうなもんだがなぁ
メガネが似合うかとか文学女とかは演技力の問題だろうけど

819常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:06.829011 ID:rl6hGQtv
>>812
髪の長さすら合わせないのはなんだかなぁって。

820常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:08.118025 ID:B0nVcqnh
多門山城(丸岡城天守)

821常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:20.936303 ID:GhrfrwYA
>>771
妹斬り殺した場面でな、義昭がさ、自分も寺にいる間は義輝を冷ややかに見てた、ほどほどの名門で良いじゃないかと
でも自分が征夷大将軍になったらああなったって吐露するとことかなー・・・
後はあれだ、義助が征夷大将軍譲ってからぐっすり寝れるようになった
譲るといっても義昭はまだ足利の親族だったから自分を推してくれた皆の為と飲み込めたってあたりとか

淡海、よく出来てるよ。端役にもちゃんと人生あってさ

822常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:23.105888 ID:dPfuSu6q
>>793
プリキュア映画でゴーリキーの演技聞いた時は、ちょっと腹立たしいくらい下手くそだったなあ

823常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:50.423826 ID:w8RR2s22
>>812
全部ぶっちぎった上にロングヘアーなのにショートにするやら
爆死したら「原作難しいからね、仕方ないね」みたいな開き直りするからな

824常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:25:52.091142 ID:KFLppHjN
大体現代知識で考えても何でも効く薬ってその…麻薬か何かじゃ…

825常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:26:23.402542 ID:+X2qgcKm
この時代の医学って役に立つの、水銀呑んで傷口に馬糞塗り付けてるイメージなんだが

826常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:26:25.787253 ID:11rnWFIz
>>819
それこそカツラかウィッグでいいわな

827常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:27:26.927465 ID:qWPycMo1
ワイは剛力彩芽さん好きやから、事務所退所後が本当に不安や。
事務所退所すると、実力派俳優でも一定期間仕事を干されるからな……。

828常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:27:34.229221 ID:w8RR2s22
足利義昭やんけ!!

829常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:27:38.857191 ID:P8STNaVN
人とはずれている人物を演じるから感情移入しないように
敢えて作品を読み込まないようにするって人もいるけど演じる以上は原作読み込んでほしいよね

830常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:00.460190 ID:6QaIsTZI
義昭かよwww

831常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:12.975323 ID:t2njkMdf
>>814
当時はまだ出版社のほうが立場弱い、TV局や事務所のほうが強かったんだろうねえ

いや今でも強いだろうけど、アレは電撃側のほうが売り込みに行ったんで
まったく合わないゴーリキー推されても文句言えなかったんだろうね多分

832常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:19.748269 ID:oiOyDi/A
>>824
つ正露丸

833常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:27.335337 ID:M91dw4Hb
>>821
登場人物を史実通り官職で呼ぶこと以外は名作だと思う
あれだけは読みづらくて敵わん

834常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:50.719762 ID:w8RR2s22
あれ?無能オーラがないぞ...?

835常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:51.645814 ID:jK69lGUN
>>825
打ち身捻挫に馬の肉のスライスをはっつけるってタイムスクープハンターの
メディック僧侶が言ってた

836常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:29:04.162818 ID:rlbD4DX2
>>825
戦国時代の傷を受けたらとりあえず馬糞という風潮

837常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:29:07.424016 ID:zgyf3hQ+
fateのワカメだっけ? 聖杯戦争に関わりのないキャラだから、衛宮の日常とか、間桐の歴史くらいしか調べてないとか

838常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:29:27.190156 ID:oiOyDi/A
>>833
花の乱「呼んだ?」

839常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:29:59.091056 ID:11rnWFIz
>>832
何にでもは効かんかな……

840常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:30:03.054224 ID:tgfk0RXw
>>808
フィクションなら間違いなくふみふみが配役されるw
ttps://i.imgur.com/pbuZEPm.jpg

841常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:30:06.184478 ID:woMu0twj
そういやゴーリキー古書堂は毎回酷評されるけど、映画の方の評判はとんと聞かんな
乳以外は印象寄せてると思うんだが

842常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:30:19.390064 ID:B0nVcqnh
女房が死んだので鳴物禁止にしたとかはどうなってるんやwww

843常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:30:21.182037 ID:KFLppHjN
>>832
安易に飲むなって言われてる薬じゃんかそれw

844常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:30:28.526280 ID:+mpy5UYz
黒執事で美少年役にゴーリキー当てはめて設定も改変とかほんま意味わからんかったぞ
そこまでしてゴリ押さなあかんのかとw

845常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:30:32.231751 ID:6QaIsTZI
ボンバーマンのエロい中年ぶりが良い味出してるwww

846常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:00.312357 ID:zgyf3hQ+
淡海の海って評価高かったのか…

六角が倒れて以降は正直典型的なご都合作品としか思わなかったが

847常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:07.236752 ID:bgRkcb/p
>>835
馬の肉湿布にする民間療法はまだあるんや
ttps://youtu.be/OwrfaTygzGY

848常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:13.250348 ID:P8STNaVN
>>844
実写版の黒執事なんてありませんよ……鋼の錬金術師だってないない

849常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:48.196429 ID:61NvGL3C
よくよくゴーリキーを注視してみれば、同じ事務所だった上戸彩と顔だちが似てるな
あと売り出しかたも、ネットが発達してない昔ならあれで良かったのかもしれん

850常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:51.843965 ID:t2njkMdf
>>841
よしわかった
字幕ナッキー、吹替ゴーリキーのゴールデンマリアージュ、プロメテウスの話をしよう(白目

851常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:32:04.573565 ID:+mpy5UYz
>>848
現実を見るんだ!はがないやネギまだって実写はあったんだよ!!!

852常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:32:22.202203 ID:jK69lGUN
みっちー「ヘッドハンティングされたので再就職したら掃除屋(意味深)だった」

853常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:32:48.822736 ID:6Eafi9jf
共感の粉「傷口に馬糞とかヒくわ」

854常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:32:52.943548 ID:5TBaEQCn
>>851
キバの人はあんなんに出てたのにすっかり売れっ子やなって

855常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:33:33.894167 ID:oiOyDi/A
>>849
初めて剛力を見たとき
「後ろの百太郎に似てるな」と思ってました…

856常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:33:44.224788 ID:znzroZNT
三好(阿波、讃岐、摂津、河内、和泉、大和、淡路、播磨と丹波と伊予と土佐の一部所領)を将軍家だけで討てと!?

857常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:34:37.795187 ID:P8STNaVN
>>851
リア友がわかっていてはがないを踏み抜きに逝ったわ。どれほど糞だろうと踏み抜かないことには酷評してはいけないって信念の下に

858常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:34:42.042705 ID:+X2qgcKm
戦国時代の仏ってわりと血なまぐさいよな、比叡山だったり毘沙門天だったり

859無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 20:34:42.754962 ID:DWPu94/3
オグリンは予想通りと言うか予定通りと言うか中央から移籍のお誘い
やはりか、問題は現実だとクラシック登録してなかったんで
クラシック路線を通れなかったが漫画だとどうなるかが気になる


どうでも良いが強者オーラを出してたタマモクロスだが
実はオグリがジュニアクラウン勝った頃、タマモクロスは
まだ未勝利勝っただけで400万条件をウロウロしてた無名馬だったりする

860常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:34:49.330085 ID:avMrzK4t
>>847
湿布替わりと知らず美味しく頂きましたって野球選手がいたような

861常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:35:02.822602 ID:11rnWFIz
>>856
最強の将軍がトップを一人ひとり全部斬ればおk

862常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:35:04.909150 ID:5TBaEQCn
...越後とか尾張に送ったらノリノリで京都来てくれるんじゃね?

863常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:35:54.361715 ID:XL+GgWX7
オンライン定例会とか部屋の掃除しなくちゃいけなくてやだよぉ
有給取ろうにもこのご時世だから出掛けることにも出来ないし家にいるならなぜ参加しないってなるし…

864常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:35:57.927885 ID:M91dw4Hb
>>849
どっちにしろゴリ押しって思われた時点で失敗だけどね

865常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:35:59.871916 ID:pL44kmtA
>>857
酷評するために見に行くのは違うんじゃないか…?

866常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:34.741473 ID:jK69lGUN
>>847
なんだこれおもしれえw
地方行政たまにはじけたの作るな

867常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:40.004025 ID:oiOyDi/A
>>854
出てる母数が多いせいかテニミュ出身者って売れてる感じしますね…

868常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:43.122153 ID:6Eafi9jf
>>851
鋼鉄天使くるみ「ないよ」
八神くんの家庭の事情「ないよ」
うろつき童児「ないよ」
対魔忍アサギ「ないよ」
北斗の拳「ないよ」
強殖装甲ガイバー「ないよ」
シティーハンター「ジャッキーチェンなんて出演してないよ」

ドラゴンボール「あるよ」

869常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:48.297131 ID:EyT0ZEjj
正露丸は別によくしてくれる薬じゃなくて
腸を麻痺?させてるだけなんだっけ?

870常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:53.393251 ID:bgRkcb/p
>>860
動画の秋山幸二さんの話やで

871常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:54.847975 ID:+mpy5UYz
邦画版fateのキャスト
セイバー・剛力彩芽 士郎・山崎賢人 アーチャー・メンタリストDAIGO
凛・滝沢カレン 桜・吉岡里帆 ライダー・岡田結実  藤姉・広瀬すず

872常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:02.598055 ID:avMrzK4t
>>865
アメリカとか欧州とか 映画の批評で食ってる人はまぁ少数ながら居るから…

873常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:11.183002 ID:tgfk0RXw
>>858
せやろか?
ttps://i.imgur.com/xsldbnu.jpg

874常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:15.244933 ID:Xfuv2cwU
>>858
仏教って意外と血なまぐさいゾ
明王って要は「菩薩の有り難い教えを知らず、あまつさえ拒否する愚か者を押さえつけて無理やり教化したる!」ってタカ派の仏だし

875常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:22.068007 ID:5TBaEQCn
>>865
笑いにいくためにクソ映画行くのは割りとあるぞ
貞子VSかやことか笑うために見に行ったわ

なお普通に怖かった

876常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:26.176939 ID:avMrzK4t
>>870
ごめん開いてなかったわ…

877常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:41.472636 ID:M91dw4Hb
麒麟ミッチーの「私に考えがある」はコンボイ司令官並に信用できんw

878常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:38:19.812343 ID:jK69lGUN
ノッブ「わたしがきた!」(膝いわす三点着地で

879常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:38:37.342206 ID:+mpy5UYz
>>865
見ないと本当に駄目かどうかわからんのだから「バトウする為に行く」ってのは意味が違う
「ああやっぱりクソだったわ」という感想を抱けるなら見る意味はある

880常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:38:49.499697 ID:S2rJ3ZMF
麒麟・サンタマリア「光秀がやらかしましてね」

881常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:38:55.300516 ID:cYgSRmgK
第一話からするとオグリがダービー走りそうな気もするが
それやると秋以降のタマモとの因縁どうするんだともなるんで
難しい話よの

882常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:39:05.898786 ID:5TBaEQCn
この頃のノッブって尾張統一し終わって美濃にちょっかいかけてる頃くらい?

883常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:39:06.473227 ID:KFLppHjN
>>862
上杉はまだ川中島とかやってる時代かなー?

884常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:39:51.149665 ID:+mpy5UYz
あールドルフちゃんを壁ドンして顔赤らめさせてえ〜

885常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:40:06.378961 ID:bgRkcb/p
>>871
橋本環奈がおらんやん!

886常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:40:12.825980 ID:zgyf3hQ+
ゆっくり使った動画配信者にそんな人がいたなぁ…どんな映画も当日見て、すぐに評価します!みたいな

今日から俺は、も ぐらんぶる、も すぐに上げて酷評してたあたり あっ…(察し)って感じだったが

887常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:40:23.265757 ID:t2njkMdf
>>869
主成分の木クレオソートは殺菌剤


成分効果強すぎて善玉菌までぶっ殺すので良し悪し

888常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:40:43.785842 ID:oiOyDi/A
>>883
もう八幡原は終わってる
ちょうどウサミンが溺死するくらいじゃね?

889常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:40:50.516017 ID:TbWjrmoj
>>875
やはりホラー好きの「これはお化けとかでるけど笑える類のホラー映画だからw」は信用ならない

890常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:41:09.715113 ID:11rnWFIz
三峰でWING勝てたぜ!
なおBランクなのでトゥルーではない
トゥルー難しい……難しくない?

891常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:41:18.044476 ID:qWPycMo1
他人が創った映画を酷評する人よりも、クソ映画を面白そうに解説する人の方が好感を持てる。

892常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:41:21.417624 ID:P8STNaVN
>>886
それは単なる実写アレルギーでは。普通にぐらんぶる良かったし

893常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:41:46.800165 ID:Xfuv2cwU
善玉菌がいないと腸内が困ったことになるのはもちろんだが
悪玉菌がいなくても割と困ったことになるからな
要はバランスよ

894常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:07.398683 ID:kVllNFvN
>>850
ゴールデンマリアージュは知らんけど、プロメテウスの方は
字幕や吹き替え関係なく元の出来が悪いのでは…?

895常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:11.184663 ID:5TBaEQCn
>>889
でも貞子3D2は普通にウンコ
来るは人間の方が怖い

896常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:16.261591 ID:oiOyDi/A
>>890
ミツミネェ!重い…重くない?

897常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:29.265114 ID:VxybYCNJ
>>859
ダートメインで走ってたんだよな

芝で勝ってから芝に転向したが

898常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:40.436420 ID:zgyf3hQ+
>>892
ああ、ごめん。 映画が悪いって言いたいんじゃなくて配信者の方のつもりだったんだ
即あげて酷評とか、ギャグに細かな突っ込み指摘とか損な見方だなぁと

899常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:42.517847 ID:jK69lGUN
まちゃあき何でこんな芝居でかいんだろう

900常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:52.962634 ID:bTbh6vro
つまり腸内フォース

901常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:01.969186 ID:t2njkMdf
>>891
理屈と膏薬はなんにでもつく、って昔の人も言ってるしな

実際ああいうのを面白く説明できるのは一種の才能だと思うわ
メタルマンとサメ映画の人もそうだしここならAVニキや珍兵器ニキとか

902常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:13.104906 ID:11rnWFIz
>>896
パイタッチしても許してくれたのでまぁ(親愛度3)

903常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:19.645576 ID:5TBaEQCn
>>892
大抵役者が誰か2時間映画の内90分くらい脱いでる映画

904常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:29.082162 ID:+mpy5UYz
シャニマスで重くねえ女はいねえんだよ

905常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:32.682663 ID:EyT0ZEjj
邦画はPV見てるとすーぐ夜の場面になってる印象
あと走りながら叫ぶシーンとかもういいですぅ

906常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:44:02.574214 ID:KFLppHjN
>>888
地域によってどの辺の時代か結構分かりにくいのよね、出来事の時系列にかかわってないと

907常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:44:04.291765 ID:P8STNaVN
>>898
こっちも配信者の見方が偏ってるって思ったから間違ってないよ

908常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:44:07.926030 ID:TbWjrmoj
>>886
冒頭に寒い寸劇入れる人?

909常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:44:30.995164 ID:VxybYCNJ
>>899
こんな大根役者だったっけッて思ってしまう

今回、半分くらい不要な話だったわwww

910常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:44:36.730223 ID:5TBaEQCn
今やってる「事故物件」は普通に良かった
そんな怖くないし

911常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:45:12.387118 ID:P8STNaVN
>>903
面白かったんだけど覚えてるのは全裸の野郎がミュージカル風にダンスしてたりモザイクで疾走するシーンばかりなんだよなぁ

912常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:45:27.163780 ID:VxybYCNJ
>>905
素っ裸で走りながら叫ぶシーンはだめ?

913常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:45:45.984461 ID:S2rJ3ZMF
配信されてる「来る」の霊媒士アベンジャーズ感は好き

914常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:45:47.091996 ID:KFLppHjN
>>890
TrueEndは1極育成でその属性の流行変化2冊アイテムを持ち込むのじゃ
Voだと夏葉と殴り合うからしんどいけどDaViなら大分今は安定していけるようになってる

915常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:08.041578 ID:zgyf3hQ+
こどもつかい、来る、サダカヤみたいに霊能バトル系なら怖くないけど、どうなんだろ…事故物件
残穢みたいなのが来るとかなりキツイ

916常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:09.022783 ID:w8RR2s22
>>911
ちゃんと水着の女の子が砂浜走る爽やかなシーンもあるよ???

917常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:27.068032 ID:rZHwjx/z
ここまでしてくれるのにパイタッチは許してくれない甘奈みたいなアイドルもいる
ttps://i.imgur.com/JoXWcfp.png

918常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:49.543598 ID:hwqRPf56
親が三回泣いた、事務所は止めた

919常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:58.580738 ID:P8STNaVN
>>916
そのシーンがモザイクまみれやないけ!

920常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:03.421510 ID:TbWjrmoj
>>916
後ろのモザイク軍団の方がインパクトあるし…

921常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:07.888085 ID:5TBaEQCn
>>915
霊能力系じゃない
霊能力者は高田純次しか出ない
高田純次がいなければ全滅してた

922常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:20.695866 ID:EyT0ZEjj
銀魂の映画でも近藤さんが丸出しに・・・今の邦画は裸が流行?

923常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:35.500493 ID:+mpy5UYz
かーっ!卑しかーっ!!

924無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 20:47:45.970148 ID:DWPu94/3
因みに、作中の中京杯の頃

タマモクロス → 400万条件の無名馬(この4日後から芝を使うと怒涛の連勝街道に乗るが)
スーパークリーク → 未出走
イナリワン → 大井でブイブイ言わせてた

と、一番活躍してたのがイナリワンだったりする
もう一頭の葦毛、ホーリックスはこの頃まだオープン特別に相当するレースで苦戦してる

925常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:47.235946 ID:tgfk0RXw
三好死んだし将軍も朝廷もニッコリ・・・とはならんのよなw

926常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:56.625726 ID:2J2q+e1s
夕飯がそうめんって物足りない、物足りなくない?

927常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:48:21.813494 ID:y4pjQu4d
ゆっくりでなろう系レビューしている人、最初の方は楽しく見れたんだけど
途中から関係ない作品動画にも、ところでとある作家はこんな酷い奴で〜って確執を語り出すようになって見てられんわ

928常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:48:26.848973 ID:EyT0ZEjj
千雪さんの牙城を崩せるアイドルはどこだ

929常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:48:28.705203 ID:P8STNaVN
実写銀魂の全裸素振りは役者さんが「近藤さんが前貼りするわけねえだろ!」って前貼り断った話が最高に笑った。
なお、撮影中は土方役に被弾した模様

930常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:01.253375 ID:VxybYCNJ
柳楽が笑いこらえるのが大変だったって言ってたなwww

全身金塗もやるし
勘九郎やり過ぎぃwww

いや、銀魂で一番ハマってたの近藤だと思うわ

931常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:09.803356 ID:ez5daY+M
>>859
因みにタマモクロスがオグリンのレースを見てた理由
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242789.jpg

932常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:23.079179 ID:zgyf3hQ+
>>908
多分それかなぁ…似たの居そうだし、違うかもしれないけど

933常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:29.218303 ID:S2rJ3ZMF
>>926
100gで360kcalくらいだからカロリー的にはそこそこやで
食い足りないなら3人前茹でよう!

934常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:34.397117 ID:EyT0ZEjj
>>926
つ「稲荷寿司」 あとは天ぷらか餃子でもあれば

935常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:41.485019 ID:Y+rIbQVx
>>913
原作読んだけど霊能力者アベンジャーズはないし
化け物も地方の化け物で強いことは強いけど田舎者ってあつかいで
姉ちゃんめちゃくちゃ強いのは変わらんが

映画はいろいろ盛りに盛ってたわwww

936常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:49:45.845720 ID:5TBaEQCn
>>924
ウイポだと晩成型なのにイナリワンもう活躍してるんだ

937常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:00.166968 ID:jK69lGUN
>>929
どこかの評価でモザイク突き抜けるって言われてたの草

938常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:03.827604 ID:KFLppHjN
あ、Bクリアってことは50万稼げてないのか
シーズン3で25万稼いでおくと楽なのじゃ
この前4万オーデ2回連続で失敗して大分PのMe削れたりしたりしてもその回でTrueは取れる、取れるのじゃ

939常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:06.354919 ID:oiOyDi/A
>>922
あれは「近藤さんが前張りなんてするわけないだろ!」という中村屋の気狂いのような提案の産物なので…
よく考えたらこの家お父ちゃんも色々やっとったわ

940常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:13.475772 ID:11rnWFIz
>>914
いやファンを50万稼ぎつつ、一極のステ500オーバーにするのが
なんか両立できず上手くいかん

941常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:15.566628 ID:VxybYCNJ
>>925
長慶+まっつんコンビのがまだ穏当なんだよなあ…
三人集+1はなあ…

942常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:29.395153 ID:5TBaEQCn
来るの姉って結局死んだのかな?

943常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:49.804956 ID:Y+rIbQVx
>>927
過激になりすぎてなあ
もう別の人のレビューを見るようになったな
いいところも悪いところも見る感じでやってくれてるし

944常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:50.712126 ID:+mpy5UYz
そういえば素麺屋ってないよな
需要無いからだろうか

945常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:54.932217 ID:ag95Hmim
三好の長慶だけの一発屋感

946常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:50:57.572955 ID:bgRkcb/p
>>926
できらぁ!
ttps://i.imgur.com/5Hh5LOU.jpg
ttps://i.imgur.com/sxw5T5r.jpg



947常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:51:23.552724 ID:MeCjB6WA
>>942
足手まといが全員退場したので普通にあの後無傷でぶちのめした
後ろに映ってる

948常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:51:31.330812 ID:EyT0ZEjj
オーディションのとき、もう自動でパーフェクトに合わせてくれないかなぁって

949常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:01.849099 ID:jK69lGUN
>>939
最初のうちはそんなでもなかったんだけど見ているうちにだんだんとアニメの近藤さんに
見えて聞こえてくるから不思議

950常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:02.764544 ID:Rf4BPeB3
>>931
乗る電車が適当だったのか。

951無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 20:52:10.165577 ID:DWPu94/3
>>931 そう言えばお前ジュニアクラウン当日(1987年10月4日)阪神の400万条件で負けてたな

952常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:10.844363 ID:9cSu9xWr
邦キチはクソ映画も面白い映画も紹介するし面白い映画の面白ポイントも割と的確で良い紹介なんだが、
邦キチに紹介されてるからクソ映画に違いないって認識してる人が時々いるのが悲しい

953常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:12.906194 ID:znzroZNT
>>925
むしろ長慶公はまだ将軍家ラヴな人だったからなぁ…

954常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:21.077223 ID:P8STNaVN
浅井ラムは褒めるところもちゃんと挙げるから安心して見れる。内臓時代に比べて毒がないから物足りないって声はわかるけど

955常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:32.895167 ID:11rnWFIz
>>946
そのメニューならそうめんとかあってもなくてもいいだろ

956常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:39.007979 ID:5TBaEQCn
>>947
まじか、見直そうかな

957常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:52:59.526206 ID:S2rJ3ZMF
来るは映画見た後調べたらぶっちゃけ姉以外いらなかったらしいので悲しいなぁ

958常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:13.515598 ID:EyT0ZEjj
ビリー提督の人の漫画 シネマコンプレックスはもう終わったんだっけか

959常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:26.464205 ID:VxybYCNJ
>>936
あの評価ちょっとアレだなと思う
実際は遅め(デビューが)位だと思うんだよな

ただ、あのゲームだと5歳(当時は6歳)後半でも大活躍する馬にするには遅めだと寿命切れちゃってること多いから
多分晩成にしたんだと思う。
6歳の時も勝ててないが別に悪くないしな

960常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:27.043981 ID:zgyf3hQ+
>>944
素麺専門店とか、時々見るよ 、うどん屋に近いのか、創作料理屋みたいな感じの

961常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:29.368745 ID:4H9mkgxu
>>946
ほとんどのモノは普通に食ったほうがサカナにもなるしうまいのでは…?

962常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:44.608580 ID:ez5daY+M
ベルのライトとオグリキャップの組み合わせもいいけどノルンエースとオグリキャップの組み合わせもいいと思うんですよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242792.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242794.jpg

963常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:46.023691 ID:5TBaEQCn
>>957
え、じゃああんなに集めて死なせた意味は...?

964常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:51.012969 ID:KFLppHjN
>>940
WING編はサポ編成の育ち方、sSSRの揃い方で難易度全然違うから…
あとVoはラスボス夏葉に限らずサポがあんまりいいのない気がするのでDaViのが楽

965常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:53:51.646901 ID:ag95Hmim
ねえ!おそらがぴかぴか光ってる!わたしたちもお星さまになるの!?

966常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:54:00.245398 ID:Xfuv2cwU
>>946
素麺で飲んでるんじゃなくて薬味で飲んでるよねこれ

まぁこの主人公も「酒の飲みすぎはやめとけよ、俺みたいになりたくなきゃな」って末期がんになった先輩に忠告されてるのに
その夜にまた酒飲みに行くクズなんすけどね

967常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:54:15.192438 ID:VxybYCNJ
>>951
ものすごく大物っぽい登場なのに草生えるよねwww

968常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:54:31.048446 ID:+mpy5UYz
ラノベとかなろうをレビューしてた動画めちゃめちゃ削除されてたな

969常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:54:40.386635 ID:EyT0ZEjj
素麺ってプロの技術介入度低くて、金を払っても食いたいとはなりそうにないイメージ

970常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:54:56.473512 ID:11rnWFIz
>>938
シーズン3で25万か
ちょっとやってみよう

971常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:55:00.152476 ID:TbWjrmoj
稲荷寿司は宇宙でも人気だからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242795.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242796.jpg

972常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:55:15.551308 ID:bgRkcb/p
>>944
こんな具合にはある

ttp://www.ibonoito.or.jp/restaurant.html

973常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:56:08.900814 ID:XL+GgWX7
>>940
シーズン3の時点で10万以上になることを目指す
シーズン4はViなら流行1位の時に10万オーディション他5万、DaVoは流行2位の時に10万行くようにする

974常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:56:17.455649 ID:EyT0ZEjj
???「コクピットで串カツを食べるんだ!」

975常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:57:05.228618 ID:jK69lGUN
>>972
一番の役所の食堂感あふれる写真好き

976常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:57:17.254796 ID:cYgSRmgK
というか日本の昔を考えると
来るのあのレベルの化け物普通にゴロゴロしてそうで怖い

977常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:57:32.009591 ID:ag95Hmim
>>966
コイツはいつの話でもたいてい安定して酒クズだから安心して読める

978常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:57:33.465620 ID:VxybYCNJ
勘九郎「すみません、モザイクで少し大きめに見せてくれますか」

979常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:58:00.108737 ID:EyT0ZEjj
無重力で食う飯はちゃんと胃に行くのだろうか

980常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:58:04.283470 ID:TbWjrmoj
>>955
半分はおばさんとおじさんの喧嘩止めるのが目的だし

981常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:58:13.132469 ID:Rf4BPeB3
にゅうめんなら、店屋で出してる所あるな。

982常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:58:17.682888 ID:11rnWFIz
>>973
Daは2位のときに行くのか……
Viは1位で
そういうノウハウは知らんかったンゴ

983常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:59:18.335112 ID:MeCjB6WA
>>957>>963
姉はそのへんの強力な亡霊が触れただけで弾け飛ぶブラスターフォームみたいな最強存在(作中で黒い泥が近寄ることもできないアレ)
怨霊や古き神々はその名前を聞いただけでもう近寄ってこない、勝てないので
でも姉は対処しないといけない案件くっそ多くてぼぎわんにかかりきりになれない
その上姉にビビってるぼぎわんが出てこないので一日で決着がつけきれない
だから日本中から最強クラスの霊能力者たちを集めて、ぼぎわんを誘き寄せ、逃さないフィールドを作った
後はそこで姉がぼぎわんぶちのめせば勝ち

984常態の名無しさん:2020/08/30(日) 20:59:27.792375 ID:9cSu9xWr
>>971
本編の合間にある後方支援のスタッフに焦点当てた話っていいよね

985無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 20:59:44.751323 ID:DWPu94/3
>>936 ウイポだと晩成型に設定されてるが実際に2歳(現在表記)末にデビューして3歳戦で頭角を現してる
     むしろ古馬になってからは同期のライバルであるチャンピオンスターに連敗するも
     東京大賞典で一発かまして中央に移籍してる
     なので本来は「早めなべ底」が適切

986常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:00:14.012608 ID:+mpy5UYz
酒の細道はそんな嫌いじゃない。なんか安心する

987常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:00:17.797843 ID:ez5daY+M
>>979
食べ物が胃に運ばれるのは重力ではなく筋肉で運ばれるので無重力でも問題ないそうな
なので昔はチューブばっかりだった宇宙食も今は普通に固形物があるとのこと

988常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:00:23.215890 ID:TKVEbs+v
>>979
喉には食べたものを胃に送る力があるから問題ない



989常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:01:31.160049 ID:S2rJ3ZMF
>>963
恐怖演出のためのモブ…、あとその為の犠牲…?

990常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:01:40.506135 ID:ag95Hmim
>>983
なんかもう……Fateか何かですか?

991常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:02:11.675187 ID:XL+GgWX7
>>982
NPCが何狙うか決まってるから調べるといいと思う

992常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:02:15.604389 ID:TbWjrmoj
>>986
よくクズクズ言われる宗達だが、まあ見てて不快になるとかいう回はそこまで多くない…と思う
大抵バカだなこいつはで笑い飛ばせる程度というか

993常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:02:23.166814 ID:cYgSRmgK
>>983
結果的に霊的防衛能力の低下で姉上への依存度が更に上がってそうだな…

994常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:02:25.231489 ID:WR2OZVpp
>>984
好きなんだがそういう作品って何があったっけ

995常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:02:34.421461 ID:EyT0ZEjj
>>987-988
ほー、想定はしてなかっただろうけど、よくできてんな生物

996常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:02:55.812824 ID:S2rJ3ZMF
>>983
はえー調べ方が足りなかったみたいだぁ
姉とその他で実力が隔絶してんすね

997常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:03:11.391501 ID:Y+rIbQVx
くおうと思えばごろ寝しながらでも食えるからね

998常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:03:19.299898 ID:tgfk0RXw
お前らやっぱ仲良いんじゃねぇかw
ttps://i.imgur.com/OlcrOHX.png

999常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:03:23.890033 ID:11rnWFIz
>>983
押切作品に出てくる除霊パンチの使い手かな?

1000常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:03:27.753898 ID:tDt+dIBZ
イナリワンて狐なの犬なの?

1001常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:03:34.329386 ID:ZEiyEuX8
酒はVの酒コアラがサイゼのコスパの良さ熱く語ってて草生えた

1002常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:03:38.902279 ID:ag95Hmim
>>986
「全うで誠実で善良な市民」の方々からはクソ野郎クソ野郎って言われるだろうけど
酒飲みなんてこんなもんよねって親近感わく

1003常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:04:05.032556 ID:TbWjrmoj
>>990
うしおととらのとらが長飛丸と呼ばれていたころに近いかな
…通じるかなこの説明

1004常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:05:18.955978 ID:jK69lGUN
>>987
柿の種の会社が採用された!って広告に使ってたのは見た
カップ麺はパック麺って見た目になってた
子供の頃だと思うんだけどアイスクリーム味のお菓子(多分
フリーズドライ)をアイスの宇宙食って言って売ってた気がする

1005常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:05:30.137243 ID:11rnWFIz
>>991
ステの暴力で殴ればええやろ!って脳筋だったぜ……

>>995
あとは丸呑み系の生物って腹の中で暴れたら逃げられるんちゃう?も
丸呑みって喉の骨と筋肉で殺してから飲み込むとか
生物って怖い

1006常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:05:30.823497 ID:H71JNq+8
ゴブスレの勇者か マーベルのキャプテンマーベルか
でれば終わるけど、その強さのためにやること多くてかかわる暇ない

1007常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:05:54.948220 ID:EyT0ZEjj
>>998
今回、クロが一緒に居たらこういう光景は見られないんだろなって

1008常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:05:58.182791 ID:Xfuv2cwU
ただ居酒屋に板かま持ちこんで他のつまみを一切注文せずに散々わがまま抜かして酒だけ飲んで帰るのはちょっと弁護のしようが

1009無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 21:06:02.323688 ID:DWPu94/3
尚、オグリとタマモに一発をかました馬、ペイザバトラーもこの頃まだ無名
むしろJCに出た時もオグリ、タマモ、トニービンの三強対決になるだろうと予想されてて
ペイザバトラーはJC終わるまで地味な馬だった

1010常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:06:07.401737 ID:znzroZNT
>>994
速水螺旋人先生の大砲とスタンプとかかねぇ

1011常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:06:23.981224 ID:P8STNaVN
>>1001
ワイン1杯100円、デキャンタで200or400円の脅威のコスパだからな

1012常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:06:58.609569 ID:GbTYv+g2
>>786
もっと単純に裸眼で擬似的に遠くを見るからというw

1013常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:07:18.671502 ID:znzroZNT
>>1001
引退するときは痛風になったと思えと言ったあのコアラかw

1014常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:07:49.544085 ID:+mpy5UYz
>>992
それ。まあうざってえなあコイツと飲みたくねえなあめんどくせえなあと思う事は多々あるけどさww
それよりも30〜30後半ぐらいの年齢で定期的に旅行行ったり日常的に飲む友達がいるのが羨ましいと言うか微笑ましいと思うわ

1015常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:08:15.196843 ID:Y+rIbQVx
>>1001
3Dで酒の風呂に入ったときは
「アルコール消毒」「コアラの酒煮付け」っていわれてたなwww

1016常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:09:01.006094 ID:d54PMIPD
>>1001
いいよね美大生に人外度で負けてるコアラ

1017常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:09:05.116522 ID:tgfk0RXw
毎回イベントにコイツ呼んだら駄目な理由が良く分かる
色々便利すぎる
ttps://i.imgur.com/2jO49NZ.jpg
ttps://i.imgur.com/XJmOnDf.jpg
ttps://i.imgur.com/blIL70j.jpg
ttps://i.imgur.com/EW0AAya.jpg

1018常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:09:52.089258 ID:bgRkcb/p
サイゼは1000円ちょっとで満足できるレベルの飲み食いできるからな

1019常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:10:15.852334 ID:Y+rIbQVx
>>1016
人形に紛れて首だけ動かしたときは軽くホラーな美大生

1020常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:10:35.418127 ID:eM6C7d/w
>>995
逆立ちして物の見込んでみて

1021常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:10:38.103458 ID:8PyXs85O
>>1014
一緒にそういうことする友達がいるのは羨ましいが、それ以前に旅行とか行こうとする気力が湧かねぇ…

1022常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:10:40.412979 ID:6Eafi9jf
サイゼ一人呑みで1万円使いきるまで帰れま10

1023常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:10:52.262018 ID:S2rJ3ZMF
サイゼは歩いていける距離に欲しいファミレスNo.1だわ
無いけどもね

1024常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:11:02.141404 ID:MeCjB6WA
>>996
比嘉姉妹は皆普通の霊能力者と比べると強力な霊能力者達だったんだけどもうあの姉と妹しか残ってない
他は死んでるのであの二人しか生き残ってない
ただまああの妹も随分強いし、姉も昔は弱かった
他の姉妹を殺した『ずうのめ人形』と決着をつけるのは妹の方だし
姉が昔、小柄で内気で引っ込み思案だった頃、小学校の友達皆で肝試しに行って、姉と幼馴染だけなんとか帰還できたが、姉の幼馴染は今も怪異に蝕まれている・・・って話は、大人になった姉が幼馴染を救いに行って決着つけるエピソードにつながっていくよ

1025常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:11:51.451422 ID:ag95Hmim
>>1020
死にました
次は?

1026常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:11:55.269189 ID:d54PMIPD
>>1019
本気でビビったわ……

1027常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:12:07.695997 ID:88RbURJa
>>1017
士郎!士郎じゃないか!

1028常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:12:38.370031 ID:0N6EIag2
>>1025
成仏して

1029常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:13:56.061456 ID:fAAFWIZA
>>1017
イリヤの反応がJCじゃなくてOLかなってくらい年が行ってそうだったのが印象に・・・


1030常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:14:28.505520 ID:9cSu9xWr
>>994
作品というかゴーバスターズの整備員回とかマジェプリの休暇回とかのイメージだった

1031常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:15:19.906616 ID:+mpy5UYz
>>1021
マジで?俺100年前は海とか行きたくねえと思ってたんだけど30超えてから泳ぎに行きてえと思うようになった
肉体はぶよぶよのおっさんだけどそういう事したいと思う歳になったわ

1032常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:15:34.765369 ID:+mpy5UYz
100年じゃねえ10年だ(´;ω;`)

1033常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:15:55.456760 ID:KS5q+D9k
>>1031
成仏してクレメンス

1034常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:15:56.038090 ID:GbTYv+g2
>>1031
元気なおじいちゃんね

1035常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:15:56.634322 ID:JzyTFMFB
>>992
作品内での扱いが風流人(笑)だから別になあ
大体痛い目も見るし

1036常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:16:03.654672 ID:EfqH7FPU
>>1027
でも士郎はもうちょっと落ち着いてると思うんですけど()

1037常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:16:15.408022 ID:KFLppHjN
>>1031
おいくつで?

1038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 21:16:28.712437 ID:DWPu94/3
体は県で出来ている・・・・・・


そんなにかまくらがご自慢ですか、ぷりぷり県にだってざらざらと言う名物がありますよ!

1039常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:16:38.507951 ID:bgRkcb/p
>>1022
店舗によっては裏メニューで高級ワイン置いてるとこもあるからいけるはず…

1040常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:17:09.483571 ID:8PyXs85O
>>1031
いや、漠然とした願望はあるんだけど実際に実行する気力が無いってことを言いたかったんや

1041常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:17:17.576020 ID:jK69lGUN
>>1017
この背景みると何故かストレンジジャーニー思い出す

1042常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:17:24.189191 ID:TbWjrmoj
>>1024
ずうのめ人形、ししりばの家の後味の悪さときたら

1043常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:17:27.172124 ID:11rnWFIz
>>1038
随分と巨大な人ですね……

1044常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:17:49.234574 ID:SMb4Ko8m
サイゼリヤは車じゃないと行けないからお酒飲めないのが辛い

1045常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:18:01.189687 ID:S2rJ3ZMF
ある組織の整備士事務社員食堂近所のコンビニでの日常話をメインにしつつたまに挟まれる世界をかけたスパロボみたいな戦闘回がある作品とかちょっと見てみたいかも

1046常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:18:18.559728 ID:8R2fj+N3
ざらざらってなんや?兵庫にそんなんあったっけ?

1047常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:18:42.547254 ID:ag95Hmim
えっ!?小学生の頃にジャングルジムで1回会っただけの高校生を自分が高校生になって再会したら幼なじみヅラする子なんていませんよ!?

1048常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:18:58.703748 ID:lWNq2Q+d
>>1029
なんでや!ピザでテンション上がっただけやろ!
ttps://i.imgur.com/WjuIiEX.jpg
ttps://i.imgur.com/uugDoPT.jpg

1049常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:19:27.006509 ID:TbWjrmoj
>>1035
まあぶっちゃけクズクズ言ってる人はネットで貼られたのくらいしか見てないと思ってる
このスレで酒飲む奴は全員死ね、飲酒は免許制にしろとか吹いてるような人からしたら
ちゃんと読んでも十分クズなんだろうけど

1050常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:19:51.919134 ID:P8STNaVN
>>1048
プリヤ時空だとセラにジャンクフード禁止って怒られてそう

1051常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:20:39.625676 ID:lWNq2Q+d
>>1038
言峰ぶん殴ってたけどトゲトゲが痛そう
ttps://i.imgur.com/P7OdTmL.jpg
ttps://i.imgur.com/ooKCrvI.jpg

1052常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:20:53.654948 ID:+mpy5UYz
兵庫県にいる限り不死身のサーヴァント

1053常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:21:31.806335 ID:ag95Hmim
火星で発見されたパンドラファミレスによって引き起こされたチェーン店の悲劇から10年
我が国はサイゼリヤ、デニーズ、ジョイフルの3つに別れて争っていた

1054常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:21:36.113841 ID:MeCjB6WA
>>1042
ずうのめの本体とししりばの格はまあ真面目にお姉ちゃんじゃないとどうにもならんね

1055常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:22:18.538474 ID:Xfuv2cwU
>>1049
反面教師としてこういう酒におぼれるクズの漫画が一本あると助かる助かる
嗜む程度が一番よ酒なんて

1056常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:22:24.394598 ID:bgRkcb/p
子供の頃のデリバリーピザってなんか特別な感じなかった?

1057常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:23:01.889397 ID:181peayD
>>1051
お互いに殴って痛え、殴られて痛えだし


1058常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:23:39.519877 ID:P8STNaVN
今でも宅配ピザはワクワクするよ。お得だからこっちから出向いて持ち帰りになったけど

1059常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:23:57.988874 ID:QukkBiLW
DEEN見てUBW見てHF見たらfate知ってるって自称していいの?

1060常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:24:23.649659 ID:iT3jTYvk
>>1053
ジョナサン!

1061常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:24:24.509749 ID:jK69lGUN
>>1051
ギルクラの結晶化みたいでちょっと気持ち悪い

1062常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:24:55.397113 ID:e61zoUdk
>>1058
台風の日に……注文してもかまへんか

1063常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:24.022521 ID:iT3jTYvk
>>1059
ゲームプレイしたら知ってるっていいんじゃないかなぁ
端折ってるっていうか、端折らざるを得ないし……

1064常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:26.303047 ID:rnEZO2nv
新築祝いに親戚集めてワーワーしたが、コロナ感染者1人いたらアウトだなぁって
といってもやらないわけにもいかん

1065常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:33.155115 ID:B0nVcqnh
>>1058
1000円と1600円の差はデカい

1066常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:42.814859 ID:P8STNaVN
>>1062
(店員が)死ゾ。悪天候は勘弁してやってくれ。それとクリスマス

1067常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:26:16.796384 ID:+mpy5UYz
照れ隠しで主人公の家にピザ100枚を注文する悪戯を仕掛けるヒロイン

1068常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:26:19.270828 ID:ag95Hmim
雪が50cm積もって台風と落雷と吹雪で大荒れだから外に出られない!!まぁ大変食べるモノがないわ!!
ピザ注文しなきゃ!!

1069常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:26:22.147926 ID:KS5q+D9k
>>1064
ちゃんと手洗いうがいさせておけば確率はだいぶ落ちるでな

1070常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:26:29.872701 ID:rnEZO2nv
宅配ピザは単純に満足感あっていいよね。うちは宅配してくれないから取りに行くしかないけど

1071常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:26:58.505616 ID:P8STNaVN
>>1065
水曜日のドミノピザは魔物だってはっきりわかんだね

1072常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:04.153902 ID:QukkBiLW
ピザってどこで狩れるの?

1073常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:12.557910 ID:JzyTFMFB
ttps://i.imgur.com/haZm4Z0.jpg
雷属性まで会得してる…

1074常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:16.419144 ID:Y+rIbQVx
知ってるいるならいいけど詳しいとか言わなければいいんじゃない?

1075常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:27.468346 ID:P8STNaVN
相撲部屋行けば狩られるよ

1076常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:33.807392 ID:iT3jTYvk
>>1062
ちゃんとお店に引取にいくんだゾ

1077常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:35.307325 ID:S2rJ3ZMF
シカゴピザ食べられるファミレス欲しい

1078常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:40.188133 ID:Xfuv2cwU
宅配ピザも朝マックのハッシュポテトも喫茶店のモーニングサービスも子供にとっては特別なメニューなんだ

1079常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:51.816385 ID:TbWjrmoj
>>1059
ダメです、fateシリーズのゲームとコミカライズと小説とマテリアルと竹箒と関連インタビューと限定特典小説を全部網羅してようやく入り口です(月厨並感

1080常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:59.644209 ID:rnEZO2nv
>>1069
俺を除いた参加者の平均年齢70近い面々に出来るわけがないのだ
まあ、後は運だな

1081常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:28:27.162981 ID:jK69lGUN
童実野町とシカゴ

1082常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:28:28.068933 ID:0CQDg/NR
>>1062
悪天候で特別料金になりますがよろしいですか?(数十万)


昔アメリカのピザ屋が配達料金払うならどこにでも配達するってので東京から注文してみたってのテレビ番組でやってたなぁ(ピザ持って東京行きの航空券買うピザ屋の親父がシュールだったわ)

1083常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:28:34.339089 ID:P8STNaVN
シカゴピザもといディープディッシュピザはバーとかお酒提供が主なところだと出しているイメージ

1084常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:28:58.935274 ID:JzyTFMFB
正直SNとホロウ以上やる気は無いです
フィギュアは買うけど

1085常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:29:39.713806 ID:P8STNaVN
>>1078
あれよな、いつもの食事の選択肢の外にある非日常感がそうさせている

1086常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:01.183545 ID:ag95Hmim
ギャル「え!?うちめっちゃFate詳しいよ!?玉藻マーリン孔明キャストリアスキルマだし!!」

1087常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:04.414334 ID:181peayD
>>1059
最短コースはDEEN版、ZERO、ufotable版UBW見るだから

1088常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:15.856517 ID:0CQDg/NR
>>1067
昔新築な蕎麦屋への嫌がらせでそういうの有るぞ…て教わったわ

1089常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:22.556139 ID:0N6EIag2
>>1080
ぶっちゃけ、「できないならやるな」と言わざるを得ないぞ、それは

1090常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:23.540773 ID:ZEiyEuX8
>>1084
つ、月姫リメイクは?

1091常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:30:26.173934 ID:Xfuv2cwU
>>1073
それ1968年くらいの話なんだけどりあむお前いくつだwww

1092常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:31:28.984021 ID:TbWjrmoj
>>1054
一応解結したけど解決しきっていないというかなんというか
怪異も怖いが人間も怖いのが比嘉姉妹シリーズ

1093常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:31:43.253102 ID:6Eafi9jf
>>1091
なにそれ

1094常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:10.654403 ID:P8STNaVN
朝食といえば時間に余裕があるときにやると最高なココスの朝食バイキング。毎回食べ過ぎて胸焼けしてしまう

1095常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:13.955870 ID:JzyTFMFB
>>1093
MGS3のヴォルギンネタなんや…

1096常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:31.730857 ID:tgfk0RXw
>>1090
去年テストプレイしましたとか言ってたが進んでるのかねw
ttps://i.imgur.com/0OL018E.jpg
ttps://i.imgur.com/ty9CjXH.png


1097常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:33.664713 ID:0CQDg/NR
>>1073
見た覚え有るんだが元ネタが思い出せん…何だったけ?

1098常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:39.700338 ID:bgRkcb/p
>>1086
スカディは引けなかったのか

1099常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:41.927783 ID:MeCjB6WA
>>1092
知らない人に紹介するとなると「貞子や伽椰子で人間殺すのが楽しくなっちゃったシリアルキラーみたいなの出てくるよ」とかそういう感じになっちゃう
いやそれも正確性には欠けるんだけど・・・

1100常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:46.993134 ID:8R2fj+N3
>>1059
んなもん称しても>>1079みたいなのに絡まれるデメリットしかないぞ?

1101常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:33:19.604806 ID:iT3jTYvk
>>1086
…………その資金はどこから?

1102常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:33:48.915420 ID:TKVEbs+v
>>1004
実際には宇宙で食べられたことないらしいですね、アイスクリームの宇宙食

1103常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:33:49.536994 ID:TbWjrmoj
>>1090
永遠に出ない物がどうしたって?
ぶっちゃけきのこも鉄板の作ってますジョークくらいにしか思っとらんだろ

1104常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:00.961948 ID:+mpy5UYz
私は型月とかめちゃめちゃ好きで芸能界でも一番詳しいと思ってます

1105常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:02.340578 ID:iT3jTYvk
>>1090
立派な装丁の本を開けたらごめんねって書いてたろ

1106常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:13.913427 ID:jK69lGUN
>>1088
蕎麦屋に限らず配達する個人経営の店ならどこでも通用する手口
チェーンとかの企業相手は避けそう

1107常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:18.505280 ID:KS5q+D9k
オタはとりあえず聞いてほしいだけだ、相槌うっときゃなんとかなる
そして感想はと聞かれたら大げさにそりゃすごいや的な事を言っときゃいいのだ

1108常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:36.727142 ID:181peayD
>>1086
CD版のfateとか月姫半月版とか同人誌版空の境界とかから持ってる上で
そう言ってるようにしか聞こえない(疑心暗鬼)

1109常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:46.465450 ID:Y+rIbQVx
>>1091
ライデンが謎のタイムスリップしてネイキッド・スネークを殺そうってやってたし
似たような方法を見つけたんだよきっと

それかもう一体シャゴホッドあったということにしよう

1110常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:14.904494 ID:tgfk0RXw
>>1108
鋼の大地を母ちゃんが買って押し入れに入ってそうw

1111常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:19.336220 ID:6Eafi9jf
>>1095
メタルギアやってないからわからんかったわ
サンガツ

1112常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:28.335992 ID:rnEZO2nv
宇宙食アイスはむっちゃ美味い。水分飛ばしただけだから美味いに決まってるが
あれ、そのまま食うんじゃなくて、何かに混ぜたら良さそうだな

1113常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:41.948528 ID:+mpy5UYz
メタルギア5でヴォルギン大佐みたいな炎の男って結局なんやったん?

1114常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:53.400663 ID:181peayD
>>1096
開発画面がTM展で出てた10cm四方くらい?

1115常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:04.986479 ID:S2rJ3ZMF
親子三代待った月姫リメイク?

1116常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:18.734197 ID:KFLppHjN
ホロウはアニメ化してくれへんかなー

1117常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:21.202006 ID:0N6EIag2
>>1108
さすがにその辺をリアタイで買ってるような年齢でギャルを称していいのはあべななさんぐらいかと

1118常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:31.874004 ID:Xfuv2cwU
>>1097
>>1095で出てるけどMGS3のヴォルギンというガチホモドS電気ウナギ人間のネタ
一度は死ぬんだが後の作品で謎のサイコマンティス少年の力で全身火だるま人間として蘇るんだ

1119常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:37.504086 ID:bR9MDoG6
>>1113
パイロ・パイソンやで(嘘)

1120常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:46.032630 ID:H71JNq+8
>>1104
鋼の大地・月姫に当然突っ込んで会話できるんだよな 回す法のノッブならできたぞ

1121常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:36:57.748743 ID:woMu0twj
>>1113
本人
死んでなくて昏睡状態だったけどショタンティスと同調して覚醒した

1122常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:37:51.754311 ID:0CQDg/NR
>>1118
あーあーあのマゾの人か! サンクス

1123常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:38:45.574072 ID:ZEiyEuX8
ホロウはするんじゃない?HFあれだけ成功したら
まぁその前に事件簿二期かな

1124常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:38:59.981569 ID:Xfuv2cwU
>>1116
HAは時系列が特殊過ぎてアニメ化がとてつもなく難しいと思う
下手するとエンドレスエイト枠になりかねない

1125常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:39:10.689734 ID:+mpy5UYz
>>1121
有難う。でも何で火炎入道みたいになってるの?

1126常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:39:33.896161 ID:TbWjrmoj
>>1099
ずうのめ自爆テロは数百人くらい死んでそうですね

1127常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:39:51.541299 ID:B0nVcqnh
>>1125
元ネタだと、最後に落雷を食らって炎上した

1128常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:40:12.534368 ID:woMu0twj
HF終わったらUFOは何作るんだろ
型月にかかわるアニメ会社だとあそこが一番好きだからなんかしら作ってほしいが

1129常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:40:31.349876 ID:P8STNaVN
思い返すのはBIG_SARUが玩具にしているシーンばかりだな

1130常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:40:32.036053 ID:ag95Hmim
>>1128
鬼滅作れや

1131常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:40:41.015389 ID:JzyTFMFB
>>1119
ブラックチェンバーとか懐かしい
子供がドカンといったり結構エグかったよなゴーストバベル

1132常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:40:55.634419 ID:woMu0twj
>>1130
正直見たいと思わんわ

1133常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:43:02.728360 ID:c7HklucF
助けてください霊能力者さん!
家にあった人形が捨てても売っても戻ってくるから質屋を回って荒稼ぎしてたら戻ってこなくなっちゃったんです!来月からどうやって暮らしていけば……

1134常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:44:15.788212 ID:+mpy5UYz
>>1133
赤黒「斬新なハイクだ、よほど長く苦しみたいと見える」

1135常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:44:21.703026 ID:aiwSSZMy
>>1133
ゴクドーくんかお前は

1136常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:45:23.777338 ID:eWPb+pwB
>>1133
これ霊の相談も聞くタイプの霊能力者で相談先に既に人形が相談しに行ってるパターンだわ

1137無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 21:46:27.776182 ID:DWPu94/3
あ、所でさ、リディアさんの美化mod何入れてる?

1138常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:48:05.326397 ID:2J2q+e1s
なんで美化する必要があるんですか(正論)

1139常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:48:20.721655 ID:zewB54bU
FateもFGOも下手に区切りよくやったせいでアニメ化をするには残弾が中途半端
UFOは約束されたドル箱の鬼滅の残弾が山ほど残っているから他の大規模作品を積極的にやる必要がない

1140常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:48:47.776063 ID:0CQDg/NR
PS4でやってるから美化MOD無理なんや…

1141常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:49:05.544136 ID:woMu0twj
ドラゴンズリーチの正面玄関避ければ美化MOD要らず
セラーナ連れまわすのに邪魔だし、ブリーズホームに居座られるのも嫌だから毎回回避してるわ

1142常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:49:51.593909 ID:S2rJ3ZMF
>>1136
人形が守護霊だったとかのパターンのやつだよなww

1143常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:49:54.599982 ID:TbWjrmoj
FGOはまあ序章から改めてやり直せばいけるじゃない

1144常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:50:18.590692 ID:bgRkcb/p
鬼滅のアニメ化であと3〜4クール分はストックあるよね

1145常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:50:20.996412 ID:ZXOsB4F8
>>1132
FGOのイベントのアニメ化とかどうですか?

1146常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:50:23.237911 ID:LY91vP8C
まあ確かにスカイリム基準だとわりと美人の方に入るんじゃないかなとは思う
fallout3とかのモイラくらい?

1147常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:51:24.355914 ID:bR9MDoG6
>>1131
Pの方のパイソンのつもりだった(
パイロいらねぇ(

1148常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:51:25.526390 ID:woMu0twj
>>1145
見たい
特にCCC

1149常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:51:44.969415 ID:kVllNFvN
しかしPS5の先行予約って
まだ値段も発表されてないのにする奴いるのかね?

1150常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:52:20.535969 ID:nosnqstM
>>982
サポート揃えば一致を無視してとりあえず流行1位を殴るだけで勝てるようになるよ

1151常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:52:38.743390 ID:iT3jTYvk
>>1148
いきなりゼパルくんとか出てきても困らない?

1152常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:52:42.769837 ID:woMu0twj
>>1149
価格で買うか買わないか決めるような奴は予約なんてしないさ

1153常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:53:02.517718 ID:S2rJ3ZMF
>>1149
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに

1154常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:53:35.469610 ID:8PyXs85O
ぉ、日本一ソフトがルフラン系の新作出すのか

1155常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:53:36.486171 ID:TbWjrmoj
>>1151
7章と同じように未プレイヤーはぽいだよぽい

1156常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:53:48.141059 ID:woMu0twj
>>1151
新規が死ぬだけで俺は全然困らない!

1157常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:54:05.673103 ID:Bkmz2B1I
>>1145
ハロウィン三部作は脳に厳しくない?

1.5部を各1クールぐらいでもいいかなぁ

1158常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:54:15.371181 ID:bgRkcb/p
ググったらFGOのアニメって製作ufoの作品今のところないのな

1159常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:54:21.121194 ID:ZXOsB4F8
>>1155
封神演義「ちゃんと1話からやった方がよくない?」

1160常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:54:47.018273 ID:eWPb+pwB
ヘブンズフィールも大概ご新規置いてけぼりな気がするよ

1161常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:54:53.206054 ID:0CQDg/NR
>>1149
ソニー製品は初期不良怖いけどPS3のパターン有るし5用にしか思えない新作発表されてるしテンバイヤーで後から買おうと思っても困りそうだからやる奴はやるんじゃね?

それに流石に6万は越えんやろ?(慢心

1162常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:54:54.068536 ID:kVllNFvN
>>1152
冗談抜きでPS3の初期価格超えたりして

1163常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:55:35.665229 ID:tgfk0RXw
>>1145
よし、今までの水着イベントやな!
無人島→レース→コミケ→剣豪
完璧や

1164常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:55:42.541436 ID:e61zoUdk
>>1144
あと2クールを2回ほどやれば最後までやれるからね
やれば覇権確定だからやらん理由がない
役立たずの狛犬はじっくりねっとりやってほしいわえ

1165常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:57:01.020091 ID:0uB/IauZ
バビロニアがあの体たらくだったしFGOアニメはもういいよ

1166常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:57:24.339840 ID:woMu0twj
>>1158
といっても七章と六章だけだけどな

一応、extra系はシャフト、FGOはA-1系列、SN系列はUFOという住み分けがないこともない

1167常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:58:09.829394 ID:tgfk0RXw
>>1166
アポはどこだっけ?

1168常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:58:17.295994 ID:XEj/p78X
兄上の声はだれがやるやろ

1169常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:58:34.809800 ID:woMu0twj
>>1167
A-1

1170常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:59:02.281135 ID:bgRkcb/p
>>1165
漫画が上手く改変してるだけにアニメはなぁ

1171常態の名無しさん:2020/08/30(日) 21:59:42.310973 ID:23H7LgSq
fgoアニメは、まあ、ファンなら十分楽しめたクォリティだったしセーフでは?

1172常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:00:15.588857 ID:XGf4KAgZ
>>1164
(似たような事言ってた進撃の巨人2期はコケたなという顔)

1173常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:00:16.570379 ID:iT3jTYvk
>>1171
楽しめなかった俺はファンではなかった……?

1174常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:00:18.034091 ID:11rnWFIz
バレー部ぐだ子を動く絵で見たい
そう思う心は間違いじゃないんだ

1175常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:00:56.480891 ID:Y+rIbQVx
>>1173
別にいいんじゃない?
いろんなスタンスあるだろうし


まあ、おれはゲームもアニメもしらんが

1176常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:01:35.824081 ID:tBt9B+yP
>>1173
人によって異なるからしょうがない
俺は楽しめたお前は楽しめなかった
それだけの話だ、またアニメやってくれないかねぇ

1177常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:02:46.335997 ID:rl6hGQtv
ttps://www.shogakukan.co.jp/pr/100dora/
そんなPS5なんて買うぐらいならこれを買いなよ。なんと100年ものさ

1178無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 22:02:49.212297 ID:DWPu94/3
阪神競馬場には頻繁に行くのか?おっと、馬鹿な質問だったな、勿論行くに決まってるよな

1179常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:02:52.783318 ID:bctvGOl0
アニメは懲りたよ(月姫)

1180常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:03:41.541723 ID:znzroZNT
ttps://twitter.com/G18skosko/status/1299685856135979012
隼くんのこの変態機動見てたらそら古参パイロットは乗り換え拒否するわなって思うわ

1181常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:04:42.806942 ID:ez5daY+M
一応ディスクレスモデルが399$予想で日本円で大体4〜5万前後じゃないか?とも言われるが
性能を考えるとそんなに安くできるのか?とも思う
(PCで言えばグラボだけで7〜8万の性能あるため)

1182常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:04:56.851585 ID:LBMZOvER
カーニバルファンタズム(小声)

1183無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 22:05:16.434075 ID:DWPu94/3
今度は何のプレイするかなぁ、魔法強化mod入れてるし火を噴くアルゴニアンプレイも良いなぁ

1184常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:05:24.865506 ID:B0nVcqnh
>>1180
四式戦・五式戦はほぼ隼の上位互換だったという

1185常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:05:42.906209 ID:6Eafi9jf
>>1137
リディアだけじゃなくてセットだけど
Bijin Warmaidens SE
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1825

あとキャラクター美化系はこれ入れてる
Fresh Women
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18595

1186常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:05:43.518160 ID:bgRkcb/p
>>1182
カニファンはお祭りギャグ作品として普通に楽しんだわ

1187常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:05:46.611736 ID:98WA9YQK
2083年、ファミコンが復刻!と100年後に復刻して、集められるだけのROMを入れてみた!
とかなっても買うやつおるかなあ。

1188常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:06:07.298749 ID:fAAFWIZA
SNかバビロニアかソロモンをやって欲しいなぁ

1189常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:06:28.921562 ID:tgfk0RXw
>>1182
ランサーが死んだ!

1190常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:06:45.889370 ID:eWPb+pwB
FGOカニファン
これいつものギャグイベだな?

1191常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:07:24.528040 ID:11rnWFIz
>>1188
バビロニアはやったじゃん……?

1192常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:07:45.442192 ID:0CQDg/NR
>>1187
今ですら当時のクソゲー探してプレイ動画とか作るんだし買うマニアは居るやろ?

1193常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:08:00.381137 ID:TbWjrmoj
>>1174
バレー部ぐだ子が腹クチュされてるところをアニメで見たい?

1194常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:08:40.455439 ID:fAAFWIZA
>>1191
ぐだ子ルートでUFOクオリティとかええやん?

1195常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:08:41.161137 ID:tgfk0RXw
ヘヴンズフィールを観たらえみやご飯で口直しをするんだ

1196常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:08:51.610684 ID:TbWjrmoj
>>1182
10年以上前のアンソロ本で見た!ってなる奴ばかりだったなぁ

1197無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 22:08:57.043103 ID:DWPu94/3
>>1185 ワイも両方入れてるわ死霊魔術師プレイすると「まだ使える」と思う

1198常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:10:54.791611 ID:znzroZNT
>>1196
ワグナス!!そもそもアンソロジーのアニメ化だ!!

1199常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:10:58.138010 ID:9cSu9xWr
プリズマファンタズムの方見てギャグ作品でもちゃんと作らんとあかんなってなってる

1200常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:11:05.045279 ID:fmqwSJ5I
>>1187
今ですら遊び大全でガバガバルールのゲームやってる人居るし普通に買う人いるんじゃない

1201常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:11:28.742924 ID:bgRkcb/p
やるなら十分な尺取って別マガの漫画のアニメ化がいいわ

1202常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:11:30.023142 ID:c94k21zz
土竜の唄マンガワンで読み放題だったら全巻読もうとしているけど700話付近でもう挫折しそう
24時間区切りはきつい、ケンガンアシュラは対象外なのが悔しい

1203常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:12:15.869037 ID:6Eafi9jf
>>1197
使えるなら使っちゃおうよ、童帝!!

1204常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:12:16.528762 ID:11rnWFIz
>>1193
見たい(迫真)

1205常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:12:28.175447 ID:Y+rIbQVx
>>1202
面白いっちゃ面白いところあるけど
展開遅いからね土竜の唄

1206常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:12:28.845591 ID:tBt9B+yP
と言うか1から全部やってくれるだけで良い
いきなり途中からだからどうしても変な所で尺取られる訳で・・・

1207常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:14:33.473755 ID:c94k21zz
>>1205
とっとっとエンディングいけよと思ってしまう、いきなり轟会長の過去話になるしな

1208常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:14:51.340483 ID:TbWjrmoj
>>1201
FGOはちゃんとぐだが主人公してるし
正直アレな序盤を改変加えて面白くしてるからな

1209常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:14:58.627261 ID:woMu0twj
ぐだ子の声はY.AOIネキなのか金朋地獄なのか

1210常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:15:36.365088 ID:98WA9YQK
>>1192>>1200
2083年の技術ならば、忍者ハットリくんだってスーパープレイできると信じて!

1211常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:16:52.962880 ID:fAAFWIZA
>>1209
前者がやったことあるの?後者以外イメージできなかった

1212常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:16:59.291859 ID:M8iKitE7
>>493
子供がイシツブテ合戦を楽しみ、女子高生がゴンベ(100キロ)を抱える世界だぞ

1213常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:17:57.570363 ID:woMu0twj
>>1211
ぐだ子が酒呑童子の物まねすると本人と間違わんばかりに似てるってネタがあるんで
配役されるならY.AOIネキじゃないの?という話がある

1214常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:19:46.645403 ID:EfqH7FPU
むしろ本編の女主人公で金朋さんがイメージできるって凄くないか?

1215常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:20:29.055245 ID:11rnWFIz
ぐっちゃんパイセンにちょっと吸われたい、吸われたくない?(再臨のセリフ聞いた)

1216常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:21:14.671611 ID:M8iKitE7
>>651
任天堂は闇を滲ませても真っ黒にはせんからな。
でもムゲン団チックな敵役は出てきてもなんもおかしくないのよね。

1217常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:21:58.648049 ID:0CQDg/NR
今となってはネタ芸人だけど真面目な役もやってたんだぞ!>金朋地獄

1218常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:23:41.456559 ID:M8iKitE7
>>737
自衛隊に反発してる人とか、BLMの暴動を持ち上げる人とか、嫌な意味でリアリティあるぜ

1219常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:23:59.432835 ID:eWPb+pwB
>>1217
一瞬ぐっちゃんのことかと思ってしまった

1220常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:25:59.246904 ID:bauDRyNv
ヒロイン「主人公くんの好きな食べ物ってなあに?」
主人公「ピザ」
ヒロイン「ピザ……ピザかぁ……」

ヒロイン「あっ主人公くん!うちさぁ、石窯作ったんだけどピザ焼いてかない?」
主人公(あっ重いコイツ)

1221常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:26:39.467036 ID:rlbD4DX2
>>1137
ttps://skyrim.2game.info/detail.php?id=48829

ちょっと大きくなるのが難点かな

1222常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:27:05.371573 ID:XGf4KAgZ
>>1220
ゲッターが……ゲッターロボが言っている……重たい子は可愛いと……

1223常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:27:11.154359 ID:6Eafi9jf
ディープディッシュピザがいい

1224常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:27:50.139382 ID:fAAFWIZA
>>1221
ちょっとハクメイが趣味なだけかもしれないだろ
小麦粉から作り始めないならTOKIOよりマシ

1225常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:28:48.350203 ID:e61zoUdk
>>1220
主人公「佛跳牆とか言ってみたらどうなるんだろ……?(ドキドキ)」

1226常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:29:07.534107 ID:9ee2oshj
ヒロイン「ピザ窯は形状よりも断熱性がミソなのよ」

1227常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:29:20.334984 ID:eWPb+pwB
エミヤパイセンとかお手軽に石窯作り出すし…

1228常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:29:25.540969 ID:ag95Hmim
女「今日はありがと〜楽しかったよ!あっ割り勘にする?」
男「いいよ、俺が払うよ。支払いはこれで」
店員「あの、お客様……この石ころではお支払は……」

女「待て待て!拙僧が見てやろう!おお!これは金の大粒だぞ!代金は儂が払う!おーい!この辺りに両替屋はおらぬか!」
店員「返しとくれ!あたしんだよ!」

1229常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:29:57.995559 ID:eM6C7d/w
食べるのが好きな食べ物と思ったら、作るのが好きな食べ物と解したかぁ

1230常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:30:02.102976 ID:11rnWFIz
アツアツのナポリピッツァを毎日食えるのか……
チーズの仕入れ大丈夫?

1231常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:31:14.121685 ID:B0nVcqnh
>>1228
ジコ坊=ヒロイン

1232常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:31:17.348210 ID:eWPb+pwB
>>1225
修行僧じゃなく神父が走ってきて挙式が始まるレベルの要求だわ

1233常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:31:25.758940 ID:nosnqstM
「毎日君が焼いたシカゴピザが食べたい(キリッ」

1234常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:31:49.318962 ID:ag95Hmim
ヒロイン「好きな食べ物ある?」
主人公「三不粘」
ヒロイン「無理」

1235常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:32:21.576577 ID:M8iKitE7
>>1225
「君に喜んでもらえてよかった〜!…………100万近くかかったけどね」

1236常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:32:25.451020 ID:ez5daY+M
ピザと言うとこれを思い出す
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242888.jpg

1237常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:32:28.918836 ID:8PyXs85O
>>1228
刻印されてない純金なんざ、まともに買い取りしてもらえなさそうだがw

1238常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:34:26.462178 ID:nCMx/7fk
三不粘って作るの難しいの?

1239常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:34:34.352632 ID:B0nVcqnh
>>1236
イタリアのピッツァはできるのが早い

1240常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:35:40.838050 ID:nIxpaaLj
正直アメリカンなピザのほうが好き

1241常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:35:45.340861 ID:11rnWFIz
>>1239
2〜3分で焼けるんだっけ

1242常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:36:00.822212 ID:fAAFWIZA
>>1236
立ち食いは四つ折りにしてたべるってマジなの
アッツアツのピッザを?

1243常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:36:01.380835 ID:TbWjrmoj
あすからのガチャキャラ全身出たが
きららパイセン以外細いからパイセンのむちむちが際立つな
ttps://pbs.twimg.com/media/Egq_ss3U4AEMb6p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Egq_uMIUMAAqBMj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Egq_gglVoAE20oX.jpg

そして舞華、足細くなった?とおもったらビジュアルチェンジで吹いた
ttps://pbs.twimg.com/media/Egq_UMZU0AAMfpJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Egq7eBeVgAI5RV1.jpg

1244常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:36:15.512771 ID:pm+RYXxq
アメリカのピザってこれでしょ?
ttp://i.imgur.com/r9SJ5is.jpg

1245常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:36:16.592313 ID:tgfk0RXw
>>1227
クラスは料理人だからな
ttps://i.imgur.com/u5iOcgm.jpg

1246常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:36:27.246792 ID:S2rJ3ZMF
>>1238
ほい
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/another/17-00005

1247常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:37:03.768535 ID:B0nVcqnh
>>1241
本当にファーストフード

1248常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:38:24.965811 ID:TbWjrmoj
>>1242
ヴェスビオ火山の様に熱いチーズを喉で味わうんだ
って王様の仕立て屋で言ってた

1249常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:38:38.267418 ID:eWPb+pwB
>>1245
何、アングラーではないのか?

1250常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:38:43.559992 ID:nIxpaaLj
イタリアだとピザの自販機も普及してるんだっけ?
日本でも少数ながらあるらしいけど

1251常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:39:08.124567 ID:msNaAglb
>>1236
へー
ガチで勉強んなったぜ
分かってなかった
空手選手でもあっても空手家じゃなかった

1252常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:39:08.729362 ID:vMfihOHA
最近チーズの上にはちみつをかけたピザを初めて食ったんだけど凄く美味しかったな。
カロリーとか考えたら気軽に食べて良いものではないけどまた食べたいなw

1253常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:40:21.882556 ID:tgfk0RXw
こんな可愛い娘の頭を金属バットでフルスイングしようとする不良がいる世界ってヤバくない?
ttps://i.imgur.com/PLhmjj4.jpg

1254常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:40:26.493804 ID:0CQDg/NR
>>1246
手間の割に安ぅ…

1255常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:40:54.909978 ID:msNaAglb
アングラーで思い出したけど
1stガンダムのTVシリーズ全部見たんだけど
グラブロってどうやって戦ったかとか全く覚えてねぇ
逆に鮮明に思い出せるゴッグ

1256常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:41:16.791604 ID:23H7LgSq
>>1244
大体あってる
あの国、牛乳も何もかもデカい。液体系は1ガロンが最低単位だから、日本から行くと最初は頭おかしくなるで

1257常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:41:24.210105 ID:8PyXs85O
>>1253
姉を名乗る不審者よりずっと可愛いわ

1258常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:42:13.849064 ID:11rnWFIz
>>1253
そりゃあの街、ヤクを売りさばいてるバイニンが結構たくさんいる
クソ以下のところだぞ

1259常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:42:20.396126 ID:0CQDg/NR
>>1253
そもそも街歩いてる娘さん攫ってレイプとか治安ヤバいわ(謎の麻薬も流通しとるし)

1260常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:42:27.863509 ID:msNaAglb
でも俺ふつうのラブコメにウシジマ君のキャラをブッコんだが如きパコさん好きだよ

1261常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:43:05.673715 ID:HyKCFcjn
シンデレラグライのアニメ化まだっすか?

1262常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:43:58.116320 ID:KS5q+D9k
日本のピザ職人が言うにイタリアは日常的にピザ食ってると言うか焼いてるから
割高になる日本のピザだと焼く経験が圧倒的に足りないから安くしたってのは聞いた

1263常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:44:36.400429 ID:vMfihOHA
ガロンってガロン塚本が一回の射精で出す量の単位だっけ

1264常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:44:37.974678 ID:nIxpaaLj
なんか全く同じ流れを今日の昼頃見たぞ>ふじのん

1265常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:44:46.441314 ID:+X2qgcKm
怪奇系日本で人さらいと行方不明は多いものだ

1266常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:45:09.461371 ID:XEj/p78X
スマホってもうずぅっと高いよな……でもFGOはせめてやりたいしなあ……

1267常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:45:48.728641 ID:eWPb+pwB
ふじのんが姉界に華々しき流星として現れてしまったからな…
幽霊だから年下(見た目)の姉も自然!問題なし!

1268常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:03.930159 ID:msNaAglb
正直な話、未就学児くらいの年齢なら尻の穴に何か異物を入れた経験くらいあるだろうに
それを隠してる奴ここにもたくさんいるだろうよって事くらい見破ってる

1269常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:24.305543 ID:TbWjrmoj
>>1253
空の境界が出たころの伝奇小説に出てくる不良って
なんというか、ちゃんと学校にも通ってる半グレみたいなのが多かった印象

1270常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:30.705623 ID:KS5q+D9k
>>1268
(そんな経験)ないです

1271常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:43.578357 ID:HyKCFcjn
>>1264
スタンド攻撃を受けている!?

1272常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:54.895934 ID:ez5daY+M
誠に残念なことにゲームに適してるハイエンドスマホ用SoCは年々値上がりしてて
次のSnapdragon875も5Gモデム搭載のため2万円前後値上がりが確定してるのだ…

1273常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:56.984325 ID:MHtLRZG8
>>1243
ちょびっとはみ出てる陰毛がベね


しかし露骨に石搾り取りにきたな
五車も控えてるくせに

1274常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:47:32.905619 ID:S2rJ3ZMF
モンキーレンチ…ブラギガス…

1275常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:47:36.834808 ID:XEj/p78X
>>1272
馬鹿馬鹿し過ぎる、数年で型落ちするというのに……もうほんと投げちゃいたい

1276常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:47:52.205986 ID:+X2qgcKm
>>1266
ソシャゲやるだけなら3万前後のタブレットじゃいかんのか
そこまでだすならiPhone SE2でもいいが

1277常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:48:08.952851 ID:KS5q+D9k
個人的には液晶の強度上げる方向で技術発展してほしいゾ…

1278常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:48:31.917863 ID:tDt+dIBZ
>>1243
配布キャラがまっとうにエロいのいいよな対魔忍
まあ他のエロソシャゲやったことないが

1279常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:48:36.069514 ID:nIxpaaLj
>>1266
最近のなら安い機種でも動くじゃろあるいは中古端末買うか
HUAWEI とoppoは今後どうなるかわからんからおすすめしないが

1280常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:48:47.655266 ID:TbWjrmoj
>>1273
まあ今回のバニーは恒常らしいから…

1281常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:06.513161 ID:S2rJ3ZMF
FGOやるだけならHuaweiとか中華スマホとかでいいんじゃね
3万もあればそれなりにはなるよ
情報漏洩は知らん!

1282常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:08.108460 ID:B0nVcqnh
>>1268
座薬くらいしかないです

1283常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:15.742038 ID:woMu0twj
FGOぐらいなら5年前のZ5でも過不足無しに動いてるし、あと5年ぐらいは買い換える気起きないわ

1284常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:18.941657 ID:msNaAglb
>>1270
フフフ……心の扉を開くのだ
吾は汝 汝は吾……バルバルバロッサ

1285常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:47.924762 ID:fAAFWIZA
>>1266
2020のミドル機は4〜5万台で性能かなり良いからオススメだよ
SE2とPixel4aはFGOやるならiPadと遜色ないスピードが出る
Xperia10以外のミドルはまじ優秀

1286常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:51.845190 ID:XEj/p78X
>>1276
>>1279
それもそうやね
なんか値段見たら目眩がしてきてな、少しれいせいになってからしらべたほうがいいか……

1287常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:03.683434 ID:l4o+6bv7
今更スペリオールを読んだがイオの機体はジオングかー
…複座だし酷いことになる未来しか見えない

1288常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:05.637394 ID:HyKCFcjn
スマホゲーは本来誰もが持ってるスマホで遊べるのが強みだったはずなのに
ゲーミングスマホとか言い出してハイスペックを要求し出したら本末転倒なのでは?
ボブいぶ

1289常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:14.219866 ID:bgRkcb/p
中華スマホはGoogle store使えなくなる恐れがあるからやっぱiPhone seが安牌だと思う

1290常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:27.715806 ID:zZ2zsb+H
中華は危なすぎて使う気にならんわ
ある日突然グーグルプレイとか使えなくなる可能性があるとか

1291常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:31.359494 ID:msNaAglb
>>1282
フフフ……どうした?仮面ライダーフォーゼでも挿れたのかな?

1292常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:54.638149 ID:8R2fj+N3
>>1264
同じ画像が繰り返し貼られてると、どっから持ってきてるんだろうと不思議に思う

1293常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:57.926867 ID:ez5daY+M
そもそも華為は10月からTSMCから高性能SoCの供給が途絶えるのでハイエンドスマホ自体が作れなくなる

1294常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:51:21.172308 ID:HyKCFcjn
スマホでゲームしたかったら
結局iPhone選択するのが一番安く済むんだっけ?

1295常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:51:29.099326 ID:TbWjrmoj
そういや、忍極の最新話読みたくてマガポケアプリ入れたんだけど
無料ポイント溜めるのに読んでる漫画にウシジマくんの元アシかなんかが書いてる
モてる方法みたいな漫画があったんだけど、ウシジマくん作者が原作だからか
絵柄が違うだけでコマ割りとかカメラワークとかまんまウシジマくんで
いつ主人公が破滅するのか気になる

1296常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:51:52.555343 ID:znzroZNT
>>1264
いつもの流れでは?

1297常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:52:27.254455 ID:msNaAglb
>>1287
あれイオもNTに覚醒してんのかね?
個人的にはNTのダリルとどこまで行ってもOTのイオの対比で言って欲しかったが
しかしやっぱサンボルのメイン主人公はダリルって事か

1298常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:52:50.156651 ID:HyKCFcjn
ループに耐えられないような雑魚はこのスレにはいないはずだロ?

1299常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:53:01.682578 ID:TbWjrmoj
>>1292
このスレに貼られたのを保存してまた貼ってんじゃねえの

1300常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:53:39.093676 ID:XEj/p78X
>>1285
pixel4a良さそうだな、今使ってるのがやばくなってきたからこっちにするかな
simフリー使ったことないからちょっと不安だけど

1301常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:53:48.151179 ID:0CQDg/NR
>>1287
中にガンダム仕込んで無いとオールレンジで潰し合った後に懐に入られてフルボッコにしかならんのだけどどういうギミックになるかねぇ

1302常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:54:16.823161 ID:c94k21zz
土竜の唄やっと最新号まで読めた、一日すげえ浪費した気分
つーかはよ終わって劉邦に専念してほしいです

1303常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:54:28.988987 ID:ASENFWtw
仮面ライダーは自由だ
ttps://i.imgur.com/bqeATk0.jpg

1304常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:54:33.947510 ID:6Eafi9jf
>>1266
アンドロイドエミュ「ククク」

1305常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:54:39.578477 ID:ez5daY+M
>>1275
しゃーない、まともな高性能SoCを作ってるのはQualcommだけだからQualcommが値上げすると言ったら筐体価格に反映するしかないんじゃ…

1306常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:55:04.531379 ID:+X2qgcKm
私はiPhone信者ではないが新しいSEは廉価版でありながらソシャゲの性能をみたし
指紋認証で開くことができるのでマスクでも安心、しかも(比較的)リーズナブルです
中国サプライチェーンが不安視される情勢であり乗り換えがいかがでしょうか
ipad miniもおすすめですよ

1307常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:55:12.269493 ID:WqGOQmMx
>>1297
覚醒してないから双子の片割れが複座で乗ってるんだろう
まあロクな事にならないフラグとしか思えないが

1308常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:55:34.585987 ID:nIxpaaLj
>>1293
独自で作るみたいなこと言ってるけど結局Googleから締め出されたら中華圏以外では売れんよな

1309常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:56:35.752707 ID:ASENFWtw
妊婦さんに乱暴してはいけません
ttps://i.imgur.com/OTfgNc6.jpg
ttps://i.imgur.com/cR8j3L0.jpg

1310常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:57:09.143575 ID:f1pnCPwA
FGOやってないけどあれ天井ないんだろ?
本体より金かかりそう

1311常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:57:12.636008 ID:bTbh6vro
中華スマホを許容できて安くてそこそこでいいならredmi note 9sとかが候補に挙がるのかな

1312常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:57:13.932680 ID:msNaAglb
>>1307
気の合うガンキャノンの同僚
口は悪いが信じあえる陸戦型ガンダムの仲間たち
同じ敵討ちを誓ったスパルタンのクルー
心から通じ合った年下の姉
守るべき仲間がたくさんいるって美しいよね(ゲス顔)

1313常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:57:14.490335 ID:S2rJ3ZMF
メギドのiPhone爆熱問題が解決されたみたいだし次買う機種はiPhoneもいいかもなぁ

1314常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:57:25.538306 ID:Rf4BPeB3
>>1266
ヤフオクで2016年物を4000円で買うたぞ。
ディスプレイにホワイトスポットありとかだと、難あり品で通常より安くなる。
程度にも寄るが、明るい画面だと苦にならん事がある。
全面真っ黒の時はちょっと分かるぐらい。

1315常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:58:43.824869 ID:0CQDg/NR
>>1297
薬物中毒で双子の片方に救われた時に覚醒したぽいけど複座って事は弱いか結局双子頼りな能力なのかもしれんな

1316常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:58:52.118643 ID:P8STNaVN
元からSE評価高かったからSE2も期待されててそれに応えたって感じだ

1317常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:59:12.135141 ID:+xGEXo2V
>>1313
SE2は次世代フラグマシンと同等の乗せてるからとにかく熱がやばい

1318常態の名無しさん:2020/08/30(日) 22:59:20.704831 ID:ASENFWtw
FGOに限らず、ソシャゲの賢い楽しみ方は、
承認欲求に飢えたバカの上げたプレイ動画でストーリーとキャラを楽しむことさ。

1319常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:00:03.499413 ID:nIxpaaLj
もう泥に慣れちゃったからなあ、今どきは動作でもそこまで差がないように思うし泥でいいかな

1320常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:00:05.974767 ID:TbWjrmoj
tweetによるとまたぞろ葵渚がきららパイセンの回想で4枚も書いてきたらしくて草
イラスト料はガチャに消えるんだろうが

1321常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:00.025951 ID:P8STNaVN
プレイ動画でストーリー把握するのは構わんが人を馬鹿にした言い方は引っかかるな

1322常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:30.801957 ID:Y+rIbQVx
pixel3aつかってるが……まあ、買い替えは来年だな

1323常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:42.355165 ID:msNaAglb
まぁ正直ソシャゲガチャとかやってる人は馬鹿なんじゃないかなって

1324常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:43.478332 ID:bctvGOl0
泥はvrゴーグルで遊び易くていいなって

1325常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:50.032752 ID:fAAFWIZA
FGOは最近泥にも適応してるからあんまり速度変わらなくなってるね
昔みたいに数十秒差が出るようなことはなくなった

1326常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:54.018888 ID:ASENFWtw
おっぱいが足りない
ttps://i.imgur.com/nF2Mm5x.jpg
ttps://i.imgur.com/ydEM1hG.jpg

1327常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:02:38.469753 ID:MMvzggX5
>>1321
乞食自慢するようなのはさっさとNG入れたほうが良いよ

1328常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:02:40.529132 ID:fmqwSJ5I
>>1323
趣味なんて全部無駄金だろ

1329常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:02:48.397161 ID:Rf4BPeB3
>>1283
2013年発売のF-01Fで十分に出来てるな。
Android4.1で動くから、選択肢は広い。
むしろFGO Waltzの方が6.0以上で要求がキツイ。

1330常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:03:12.789069 ID:HyKCFcjn
煽り抜きで今は中国メーカーのスマホに手を出すのは辞めといた方が良い
目当てのアプリが使えなくなる可能性はかなり高いと思うぞ

1331常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:03:42.083110 ID:S2rJ3ZMF
どうせ最後はしぬんだから楽しく踊るアホでいようぜ
冷笑的に生きてもつまらん

1332常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:03:43.102901 ID:MHtLRZG8
そもそも未だに泥とあいぽんの明確な違いわからないぜ

ただあいぽんだとジョブスハゲがあ〜ダメダメエッチすぎますって
エッチ規制賭けてくるって話は聞いたことある

1333常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:04:11.315986 ID:bctvGOl0
まだあいぽん6sでがんばるから(震え声)

1334常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:04:32.661291 ID:LBMZOvER
リンゴの力はすごいでしょ

1335常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:04:39.301121 ID:KS5q+D9k
でもバニーパイセンは引かないと回想見れないし…(エロはすべてを優先する思考)

1336常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:04:41.426915 ID:zgyf3hQ+
貧乏アピールみたいに、自分が賢いと思って笑われる勇気やぞ

1337常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:04:55.414245 ID:HyKCFcjn
>>1332
ジョブズの野郎天界から圧力かけてきてんのかw

1338常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:05:04.002986 ID:bgRkcb/p
対魔忍とかやるならiPhoneじゃアプリ入れれんから注意な

1339常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:05:21.005742 ID:P8STNaVN
>>1333
7だってもう化石手前だから乗り換えた方が良いと思うの

1340常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:05:30.144102 ID:aiwSSZMy
おっぱい欲しい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242921.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242923.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242924.jpg

1341常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:05:49.730514 ID:v3YsyZBs
AndroidとiPhoneも、一昔前みたいに罵り合うんではなく住み分けできたからねえ
どっちでも良いけど今まで使ってたのが○○だから、アプリとか揃えてるし機種変も○○の新しいので良いかな
なんて人が多いような気がする
俺もずっとiPhoneだから、Android良さそうだけどアプリの縛りで次もiPhoneかなって思っているし

1342常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:06:04.412843 ID:8R2fj+N3
スマホ一台5万円くらいとして、5年位使えば元は取れてるだろ

1343常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:06:07.779892 ID:EfqH7FPU
>>1329
マジか〜。使い方の問題なんかな
Xperiaだと三年前のハイエンドでも落ちるまではいかないけど
たまに処理落ちで操作受け付けなくなるようになっちまって買い替えちゃった

1344常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:06:09.007596 ID:M91dw4Hb
>>1337
あいつは地獄行きだよ

1345常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:06:15.285137 ID:HcJ8pQBR
明日は比較的涼しいらしい……予報でも最高30度下回るのは久々だ……

1346常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:06:56.737071 ID:Y+rIbQVx
足なんて飾りですだからどでかいブースターつけましょうね
って感じのデザインがサンボル版ジオングか

1347常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:07:14.947161 ID:HyKCFcjn
>>1344
地獄の鬼にもパワハラかましてそうやなw

1348常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:07:26.420262 ID:0CQDg/NR
ソシャゲで熱ヤバいと二年位経ったら不具合頻発するんだよなぁ

1349常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:07:28.393888 ID:d/DbvW8a
>>1333
そろそろサポート終わるっぽいからSE2に乗り換え検討した方が良いのでは
当面の標準端末になりそうだし

1350常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:08:01.025913 ID:0CQDg/NR
>>1347
日本の地獄なら鬼灯様にぶん殴られて終わるのにな…

1351常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:08:05.525208 ID:HcJ8pQBR
アナーキーはアナルとは関係ありません

1352常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:08:28.807669 ID:nIxpaaLj
>>1333
性能云々もそうだがバッテリーがだいぶヘタってそう、交換も5〜6000円取られるんじゃなかったっけ?

1353常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:08:34.671277 ID:fAAFWIZA
来年になるとミドル機も5G対応で値上がりする可能性高いからね・・・
グーグルは最新チップ詰まずに価格下げる方針っぽいがSDカード使えないのが日本じゃ受けないだろうなぁ

1354常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:08:54.378303 ID:M91dw4Hb
>>1351
えっ、じゃあもしかしてアナリストはアナルの最上位ではないの?

1355常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:06.186107 ID:6Eafi9jf
イッヌ、ワイが使ってるタオルケットの足元から潜り込んで胸元から出る遊びを始めて眠れぬい

1356常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:23.023828 ID:tgfk0RXw
ARROWS→AQUOSで乗り換えてきたから次もAndroidかなぁ
iPadもあるけどAppleのにはやっぱ慣れない

1357常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:28.828351 ID:Y+rIbQVx
もう充電台ないのも多いんだっけか

1358常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:33.328969 ID:HcJ8pQBR
>>1354
ナカジョーさ

1359常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:35.366406 ID:bgRkcb/p
あ、そうそう
モバイルSuica使ってた場合はiPhone→androidだと引き継げなくて一旦解約しなきゃいけないから注意な
android→iPhoneなら引き継げる

1360常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:36.024800 ID:msNaAglb
>>1351
昔の漫画とかで「アナーキーな野郎だ」みたいなセリフが出てくるけど
いまいち意味がよく分かってない
いやアナーキーの意味は分かるけどさ、アナーキーな奴ってどういう事?

1361常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:39.704356 ID:KS5q+D9k
>>1353
SDカードってそんなに使うかな、写真撮ったり動画撮ったりする人は結構使うのか

1362常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:10:30.404402 ID:Y+rIbQVx
このスレや掲示板見るならchmateが使いやすいからしばらくは泥かな
AA見るならゆっくるとした状況でパソコンから見るな

1363常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:10:51.572027 ID:HyKCFcjn
>>1361
電子書籍使ってると本体のストレージはすぐにパンパンになるんや

1364常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:10:54.739440 ID:HcJ8pQBR
>>1360
無秩序的、無政府主義的ッテ意味だ。決してアナルにキーをぶっ刺すことではないぞ。

1365常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:11:21.512992 ID:fAAFWIZA
>>1361
ゲーム機にしか使ってないと120もありゃ余裕なんだけどね・・・
写真動画や電子書籍ガンガン使うとすぐなくなる

1366常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:11:27.303655 ID:Rf4BPeB3
>>1343
F-01Fで今までに完全ハングしたことあるのは、水着北斎ちゃんのタイマンクエストで、宝具使った時だけだな。
何度リセットしても止まるので、仕方なしに宝具抜きでクリアした。
電池がへたってきてるのでケーブル繋いだままプレイするとか、
それだと熱持つので、冷却ジェル当てながらプレイするとか、難はあるが。

1367常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:11:43.335652 ID:S2rJ3ZMF
>>1360
混沌・悪属性な奴ってことさ

1368常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:03.245615 ID:HyKCFcjn
>>1364
ただアナルにキーをぶっ刺すような奴は無秩序感高いと思う

1369常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:10.395543 ID:msNaAglb
>>1364
なんかそのうちケツの形した変身ベルトにカギをぶっ挿して変身する仮面ライダーとか出そうだなってなんか思った
敵は肛門科の医師

1370常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:18.860875 ID:0CQDg/NR
>>1360
良い意味なら形に囚われない奴
普通や悪い意味ならクソ、屑、外道

1371常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:22.173509 ID:KS5q+D9k
>>1363
>>1365
そっちかー…


1372常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:44.283325 ID:oKGgK4th
>>1321
そのIDの発言見ればただのイカれたやつだと分かるからNGしておいた方がいいよ

1373常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:13:06.825854 ID:QUbl+o0M
>>1360
その辺の文脈だと、お上に逆らいたがるとか度を超した個人主義とかそんな感じかねえ。

1374常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:13:07.781968 ID:Rf4BPeB3
>>1369
一番お世話になるおやっさんポジではないのか。

1375常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:13:08.784838 ID:d/DbvW8a
>>1361
こことかで保存した画像ファイルの数と容量が結構本体のメモリを圧迫するんで
ちょくちょく移している
Win10だとAndroid端末を繋げてもファイルを移動出来ないし

1376常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:13:23.026175 ID:HcJ8pQBR
>>1368>>1369
そういう自由の戦士はいらないからユーゴスラビアに出荷よー

1377常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:13:30.793437 ID:8PyXs85O
>>1362
iPhoneで掲示板見るならtwinkle一択だわ
まとめサイトはやる夫RSS使うが

1378常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:14:04.907130 ID:P8STNaVN
>>1372
もうしたからへーき

1379常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:14:06.513869 ID:EfqH7FPU
>>1370
Wikiでイングランド史では十二世紀中頃を指すとかあってちょっと笑った
元来そういう意味の単語なのね意味的には

1380常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:14:29.958086 ID:XEj/p78X
翔太郎!アナルにメモリを挿してツインマキシマムだなんて危険すぎる!

1381常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:14:37.080921 ID:ZXOsB4F8
そんな!完璧な神は間違いを行わないんだろ!?
ttps://i.imgur.com/cUwEMhB.jpg

1382常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:14:45.550793 ID:WqGOQmMx
>>1369
尻の穴に鍵入れられたライダー役者はもう既にいるからな

1383常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:15:30.201134 ID:ez5daY+M
>>1352
Androidもバッテリー交換はだいたい5000円前後です…
まぁ1回か2回は無償でやってくれるサービスあるけど

1384常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:15:58.445089 ID:P8STNaVN
>>1381
ピザとピッツァのようにインドカリーとカレーは別物なんだよなぁ

1385常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:16:00.567418 ID:9ee2oshj
>>1369
役者曰くお尻の穴に変身ベルト入れてたらしい自称神ってやっぱり先見の明があったんやなって

1386常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:16:03.995281 ID:Y+rIbQVx
>>1380
ネギをぶっ刺したから大丈夫

1387常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:16:50.687273 ID:msNaAglb
>>1382

だよ……いや聞きたくない

1388常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:17:26.287957 ID:nIxpaaLj
>>1381
今日ダッシュでやってた梨カレーが食いたい、作ってくれエミヤ

1389常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:17:27.384337 ID:Rf4BPeB3
>>1310
それなりに無料石や呼符貰えるから、それなりには引ける。
某シグルドの人は溜め込んだ呼符だけで宝具5まで引き切った。

1390常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:17:42.743635 ID:S2rJ3ZMF
強くてイケメン!嫌いじゃないわ!(ケツから触手伸ばしながら)

1391常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:17:50.002560 ID:C82wkkZD
……今の技術だったらもう少しマシな見た目と味になってるんだろうか?
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1288766209215717376

1392常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:18:11.803594 ID:bctvGOl0
バッテリーナビしながらだと二時間もたないなぁ
SE2かうかぁ

1393常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:18:21.628612 ID:P8STNaVN
あいほんのバッテリー交換は機種にもよるが7000くらいからだったかな。
月額ワンコインの修理サポートに入ってたら結構値引きしてくれる内容だったはず

1394常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:20:43.477026 ID:XEj/p78X
大手3社と契約してる状態なら本体別に用意しても手続きさえ踏めばさせるのね
知らんかった……

1395常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:22:16.402063 ID:WqGOQmMx
>>1387
観に行こう!
実写版ぐらんぶる!

1396常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:22:27.852511 ID:+mpy5UYz
15分ぐらいジョギングしてるだけで携帯の電源が100から0になる

1397常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:22:59.278566 ID:Y+rIbQVx
楽天スマホ使ってるが
正直高速モードにしてもめちゃくちゃ遅い

1398常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:23:16.357848 ID:fAAFWIZA
>>1394
3社からsimフリーに移行する時simカードの種類が対応してない場合は書き換えが必要にはなるから注意が必要だぜ
相当昔の機種から変更とかじゃないと大丈夫だった気もするが
バンド帯は日本だと基本的に3社のに対応した形で発売されてるから輸入品でもない限り大丈夫だ

1399常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:23:34.158585 ID:msNaAglb
>>1396
ふと思ったけどそういう振動でスマホ充電できるデバイスとか誰か作ればいいのに
理論的には簡単なハズ

1400常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:24:17.983577 ID:Y+rIbQVx
>>1399
手回しでもあんまり充電されないから振動充電付ける意味はあんまなさそう

1401常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:24:52.141579 ID:Rf4BPeB3
>>1394
SIMカードと本体の対応は揃える必要がある。
DOCOMO対応にAUのSIMとかは危険。
それを気にしなくていいのがSIMフリー。
逆に言うと、DOCOMO系列の格安SIMならDOCOMO対応スマホに
SIMフリー解除しなくてもそのまま挿して使える。

1402常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:24:56.336366 ID:iT3jTYvk
>>1399
ジョギングしながらスマホ操作しているってオチが

1403常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:25:31.606134 ID:msNaAglb
>>1400
ダメかな?
ランナーとかライダー向けに需要あるかなと思ったけど

1404常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:25:48.103853 ID:FT6KiH6z
電池が発熱するならその熱でまた発電すれば色々と捗るのでは?

1405常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:25:51.569821 ID:XEj/p78X
>>1398
ここ3年ぐらいの機種だからその辺は大丈夫そうだ


1406常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:26:10.343836 ID:l4o+6bv7
>>1328
趣味とは楽しい無駄のことだと昔中島らもが言っていた

1407常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:26:20.877041 ID:Y+rIbQVx
来年GooglePixel5aとかでるかな?

1408常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:27:14.228029 ID:ez5daY+M
ただまぁ災害時の強さは3大キャリアが圧倒的なので3大キャリアのどれかとは契約しておいたほうが良いけどね

1409常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:27:32.969248 ID:8PyXs85O
>>1403
ながらスマホを助長させそうだから、技術的に可能であっても実装はしなさそう

1410常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:27:46.401488 ID:EfqH7FPU
>>1403
この場合は需要が問題というより性能が満足なとこに届かないって感じじゃない?
発想としては緊急時等の為に発電やら効率を上げるべく研究はされてるだろうけど

1411常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:28:42.838311 ID:XEj/p78X
>>1401
それも気をつけないといけないな
これは四苦八苦しそうだ……

1412常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:29:47.517262 ID:Y+rIbQVx
>>1403
他の機能の阻害しないってレベルで気楽につけれるならともかく
時計ならあるんだけどね歩くだけでネジ回されるなら

1413常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:29:49.552893 ID:HcJ8pQBR
へい
ttps://i.imgur.com/SiCt60c.jpg

1414常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:29:58.551779 ID:fAAFWIZA
>>1407
今年の秋ぐらいに5と4a5G版が出るはず
リーク通りだと性能1段階下げて価格抑えるらしい

1415常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:30:42.656475 ID:MeCjB6WA
あと30分だから気を付けて

ながやま こはる@nagayama_koharu 29分
今週のチェインソーマンのジャンプカンマツコメントですが恐ろしいミスで次の週のカンマツコメントが載っているそうです。しかも少しだけネタバレになってしまってるので、チェインソーマンカンマツコメントは見ないでください。

1416常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:31:44.251906 ID:S2rJ3ZMF
ソシャゲLINEマップその他用のスマホと電話用のガラケーの2台持ちしてるけど慣れるとこれはこれで便利
通信費も安いしね〜

1417常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:31:53.606829 ID:cJc1ffvO
ポケモンGO始めた時に凄い勢いでバッテリー減るから辞めたなぁ アレやってる人ってモバイルバッテリーとか常に持ち歩いてたのかしらん

1418常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:32:08.321564 ID:msNaAglb
>>1413
俺宮内洋のキャラで一番かっこいいのビッグワンだと思うの
ズバットってのが人気やん?じゃあもうジャッカーにズバット出そうぜ!なんて狂った発想で生まれたキャラ

1419常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:32:28.369726 ID:Y+rIbQVx
>>1414
うーん廉価版出たときには性能はどうなるんだろうかな
スクスタぐらいしかスペック使うのはやってないが

1420常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:32:37.154939 ID:f1pnCPwA
>>1417
スマホでゲームするならバッテリーは必須よ

1421常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:34:05.021905 ID:HcJ8pQBR
>>1418
ワイはやっぱV3かなー

1422常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:35:26.218525 ID:d54PMIPD
>>1418
なお本人は冷や汗物だった模様

1423常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:36:19.130954 ID:Y+rIbQVx
>>1422
主演が師匠と仰いでいる人の息子だったんだっけか

1424常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:36:36.611997 ID:bgRkcb/p
格安simにするならUQモバイルかワイモバイルにしとけば間違いはないから

1425常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:37:00.335912 ID:ez5daY+M
>>1417
そもそもスマホでゲームするならモバイルバッテリーは必須、電池がすごい勢いで減ってくから
そしてスマホバッテリーの大容量化に伴いモバイルバッテリーも大容量化してるぞ
今1万mAhが7000円とかで売ってるからな

1426常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:37:22.952529 ID:fAAFWIZA
>>1419
スクスタレベルなら4aでも十分だと思うわよ・・・

1427常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:37:39.651662 ID:HdJqyd7I
ゴーストオブツシマ、叔父上助けるとこまで来たけど、いつも同じメンツと斬り合ってるからちょっと作業になってくるな
新エリア解放で新鮮な敵が来るとええんやが

1428常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:37:44.689862 ID:msNaAglb
申し訳ありませんメガトロン様!

1429常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:37:55.616845 ID:C82wkkZD
>>1415
某小説シリーズで、5巻の著者コメントに6巻(最終巻)のコメント(ネタバレあり)が掲載されるってミスがついこの間あったな

1430常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:38:17.089485 ID:bctvGOl0
ハンモックって涼しくて寝やすそうだなぁ(熱帯夜)

1431常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:38:17.755599 ID:Y+rIbQVx
>>1426
去年のゲームだしね
3aでも2dモードでやれるし

1432常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:38:19.356232 ID:d54PMIPD
>>1423
そうそう
で主人公奪うような形になっちゃってやべえよやべえよ…状態

1433常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:38:44.030656 ID:TKVEbs+v
>>1418
ビッグワンは師匠の息子さんの主役を奪う感じがして気が引けたとか思ってたらしいですね

1434常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:39:22.997577 ID:d/DbvW8a
>>1417
アプリのバージョンアップや端末の進歩でかなりマシにはなった
バックグラウンドで動かせられるようにもなったんで
距離稼ぎたいとかなら立ち上げて画面を点けた状態を維持とかしなくて良いし

1435常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:39:31.374440 ID:msNaAglb
まぁ作ってる側的には本当に主人公交代させたつもり臭いしね、アレ……
ビッグワン=要するにスペードのAだし

1436常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:41:00.493802 ID:2L1Y6MRZ
>>1432
ただ息子の方は演技の勉強になったと好意的だったとか

1437常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:41:04.674684 ID:oFBxAV8R
リノ砲ではカンスト越えNPCは突破できないのか
クリ率ってレベル差依存だったよね?

1438常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:41:22.509096 ID:d54PMIPD
>>1436
そこまでは知らんかったわ

1439常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:42:01.856826 ID:Rf4BPeB3
>>1411
格安SIMと言うのは、実はDocomoとかの
主要3社の子会社だったり、回線借りてたりするので、
ちゃんとSIMにどこのかは書いてある。
分かるなら自前で本体用意してもいいし、
自信がないなら機種変など電話会社のサポートに任せればいい。

1440常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:42:05.377998 ID:8R2fj+N3
こういうのが出た頃はソシャゲなんてゲームもモバイルバッテリーなんて環境も揃っちょらんかった(ズゾー
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670327.jpg

1441常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:42:51.619640 ID:msNaAglb
>>1440
俺しってる!
これバーコードバトラーってんだろ!?

1442常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:43:18.821594 ID:oFBxAV8R
ガチャシミュで10連でラビリスタ引けたから俺は引ける、天井などいらぬのたま

1443常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:44:18.019480 ID:11rnWFIz
>>1442
なぜその運を実機で使わずにシミュで使ってしまったのか

1444常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:44:33.149802 ID:TKVEbs+v
TORQUEならバッテリー交換できるから複数持てばいいよ
海でも山でも平気だからポケモンGOに向いてる?
ただ、本体性能が低いから性能必要なゲームには向かない


1445常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:45:34.968776 ID:KS5q+D9k
>>1441
そろそろカードリーダー積んだ子供ウケするツールみたいなスマホをだな…

1446常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:46:15.381049 ID:rl6hGQtv
明日十連無料チャレしてからあとは天井までには引けるでしょうプリフェスだし(なお天井破産剣体験者

1447常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:46:18.634826 ID:S2rJ3ZMF
最新iPhone並みの性能のTORQUEだしたらいくらくらいなのか
ポケットに入るサイズに収まるのか

1448常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:46:29.579126 ID:HyKCFcjn
>>1403
充電量以外にもその機能を付ける為に
どれだけサイズアップするのかという問題もありそう

1449常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:47:24.643026 ID:YqvouBiX
現代の画像認識とAI技術使ったらかつてのようにバーコードじゃなくて
カメラに写るありとあらゆる物体から特徴を抽出して生成とか出来そう

1450常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:47:26.455487 ID:oFBxAV8R
>>1443
ラッキーは次のラッキーを呼んでくるのさ!この幸運が続く限り俺は無敵だ!

1451常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:47:56.829246 ID:kVllNFvN
>>1435
こいついきなり出てきて何主役顔してんねん…と思ってた可愛げのない子供がいたよ、そう俺のことだw

1452常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:48:49.941118 ID:f1pnCPwA
>>1427
次の土地行くと菅笠衆が出てくるからちょっと面倒臭くなる

1453常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:49:21.969022 ID:msNaAglb
>>1451
リアルな感想だな……
俺はビッグワンってのが出てくるってのを知って後年になってジャッカー見た口なんで
そういうのは無かったけど
序盤のハードな空気を捨てたのは惜しかったなと思ったけど


1454常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:49:46.957800 ID:HyKCFcjn
TORQUEは見た目超好みなんだけど
お値段で正直にょもる

1455常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:50:00.777619 ID:oFBxAV8R
レベリング作業って楽しいよね
このレベリングが終わったらあの敵瞬殺してやるんだと思うとワクワクが湧いてくる

1456常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:52:43.199261 ID:msNaAglb
まーでも実際、特に伏線なくめっちゃ濃い新キャラが出てきて
そいつが突然に主人公面し始めたら現代だったら相当反感買うよね実際
そのキャラがそうとう良キャラじゃないかぎり

1457常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:52:51.203929 ID:0CQDg/NR
>>1454
使い勝手もそんなに良くないしな…(トルクユーザー感

1458常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:53:50.194139 ID:KS5q+D9k
双子の代わりに夏静流入れたらDPSすんごい上がった(アヘ顔)

1459常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:54:03.209448 ID:Y+rIbQVx
キン肉アタルってのが……
いやまあ主役になったわけではないけど

1460常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:54:35.222166 ID:C82wkkZD
ビッグワンの話をしたか
ttps://pbs.twimg.com/media/EKtc476VUAA4N4c.jpg

1461常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:56:34.767401 ID:J752IhgR
>>1454
SEQUELにみえて「お、はきかの同人ゲーの話か?」と思ってしまった
チクショウ!いつもそうだ!お前は性欲だけで物事を考えたがる!

1462常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:57:02.492994 ID:kVllNFvN
>>1460
ダグラムとボトムズのも出てた思い出
値段とサイズの割りには出来が良いんで集めてた

1463常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:57:03.155090 ID:rl6hGQtv
>>1455
だた只管にレベル上げだけにプレイしてたこともある
例ペルソナ1、再集結までに上げたレベルが全員に適応されるので40まであげた
ドラクエ3、主人公一人旅の為にひたすらアリアハン、ロマリア漫遊。相当上げても結構やられた、とはいえ30超えたら安定したが

1464常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:57:47.900030 ID:KS5q+D9k
バンナムはボトムズをプラモ化すんだよあくしろよ

1465常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:58:10.851135 ID:dLWIGLIp
DMMのゲームやるためにFireをGoogle Play使えるようにしてプレイしているがやっぱりグレーというかブラックかな?

1466常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:58:11.432617 ID:QUbl+o0M
>>1456
伏線あっても孫悟飯なんかは主人公交代に失敗したしなー・・・
まあ純粋に学園編がつまらなかったのもあるがw

1467常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:58:13.131011 ID:ag95Hmim
>>1464
作らないなら処分しなさい

1468常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:58:54.678942 ID:dLWIGLIp
>>1464
昔1/20で出していたんですよ・・・

1469常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:58:56.339167 ID:VgxwqfcF
勇者のベホイミ習得が異常に遅いからな
そのくせベホマはベホイミから数レベルで覚えるという

1470常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:59:12.691061 ID:QUbl+o0M
>>1462
わかる。
近所の駄菓子屋だと、プレーンのスコープドッグだけいつもないので、
宇宙戦用の紫のスコープドッグに絵の具で色塗ってたわw

1471常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:59:48.143941 ID:QUbl+o0M
>>1469
そのせいで僧侶抜きの攻略がバラモスあたりでメッチャきつくなるんだよなw

1472常態の名無しさん:2020/08/30(日) 23:59:52.283182 ID:HyKCFcjn
>>1461
とんだ言いがかりだよw

1473常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:00:07.802850 ID:lSLhWJc8
>>1465
グレーではあるんじゃないかな?
保証が効くかな?

1474常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:00:33.606817 ID:BUu16QHr
>>1466
あの時期ドラゴンボールのアンケートやばかったらしいな
そういや確かに今思うとあの辺の頃って真ん中らへんにDB載ってた覚えがある

1475常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:01:10.345090 ID:p//tZAaT
>>1457
まあ防御全振りしてるからね
雑に扱って大丈夫というのは強い

1476常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:01:18.604973 ID:AaA3FWgn
月曜日「よし今週もがんばろうか(ニチャア

1477常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:01:34.332278 ID:sWs7tnxG
強力の鉄砲玉
キン肉マンタイトルひでーな!

1478常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:02:11.545661 ID:qE1zxvor
>>1474
さもありなんだな。
鳥山明がドラゴンボールの後にちょこちょこ書いてる
単行本一巻くらいのショートシリーズに通じるつまらなさがあったw

1479常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:02:32.899214 ID:CwQw3Qiu
>>1473
Google Playをインストする方法はWebで色々書かれてるがやっぱりグレー(もしくは自己責任)だよな。
ただFireは安いんだ。今だとFireHD8が6千で買える

1480常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:02:52.043909 ID:l/zWpNUD
イケー! 次鋒レオパルドン! ウォォォー!!

1481常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:02:53.874345 ID:lSLhWJc8
レオパルドンwww

1482常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:03:08.873884 ID:Ue5FE2gF
0.9秒は本当だったのかw

1483常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:03:14.023550 ID:5ljFdRaC
キン肉マンのこれは……駄目そうですね(諦め)

1484常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:03:23.466761 ID:6O9kSR26
やりやがった! マジで「次鋒レオパルドン行きます!」やりやがった!!

1485常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:04:08.032836 ID:Ue5FE2gF
>>1484
でも見たかったんやろ?
俺は見たかった

1486常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:04:18.883118 ID:Aw4EH9ue
次鋒レオパルドンいきます!
本当に行くとは!

1487常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:04:49.255356 ID:BUu16QHr
いや、うん、まぁ嫌いじゃないけどさ
正直とっととビッグボディに戦ってほしかったなって……

1488常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:04:54.688796 ID:3EqxIUrF
『相手はマンモスマンの数倍強いぞ……』

盛り上がってるところで笑わせるのはよしなさい

1489常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:04:57.596180 ID:sWs7tnxG
胸にマンモスマンにやられた傷残ってるな

1490常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:05:52.488673 ID:BUu16QHr
応募超人に鯱山の親父がいるじゃねぇかえーっ!
あとスゲェ適当なのが入選してるけどこれもしかしてガチで長州力が考えたの?

1491常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:06:17.072055 ID:jMQ3jBW4
煽りがヒドいwww

1492常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:06:41.288910 ID:Np7UPzJO
こんなにも力強いレオパルドンは初めて見た。
ただ、アオリ文句が酷ぇ……。

1493常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:07:00.139335 ID:BdXjI2D/
負けるだろうがかっこいいレオパルドン

1494常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:07:02.097231 ID:99Re1vY0
>>1477
ラストのページの作画くっそ気合い入ってて草w
というかビッグボディはピース預かってんのに
何で敵のど真ん中に突入しちゃったのさ?
せめてマリポーサと合流しときなさいよw

1495常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:08:08.040448 ID:GJJ0+win
まあ負けるだろう…だ、だがきっと勝機を見出してくれるはず!

1496常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:08:32.715374 ID:Aw4EH9ue
極めし0.9秒の美学……
募集超人のホッチキスマンとサンバイザーと笑いどころが多い

1497常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:09:03.236350 ID:Np7UPzJO
0.9秒って事は、ちゃんとゴング鳴った後って事か?

1498常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:09:21.910019 ID:6O9kSR26
アレ? 待って、コレひょっとしてこのシリーズの第一試合ってレオパルドン……?

1499常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:09:37.079575 ID:uz+THGg3
マンモスマンの数倍…強そうやなうん

1500常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:10:01.894412 ID:wTn418Dp
こんな、こんな「次回描写もなくリング外で血塗れになって胸にブラックホールの顔が出来てるかもしれない」なんて不安にさせる煽りがあってたまるかーーーっ!!

1501常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:10:02.494944 ID:l/zWpNUD
というかまるで王様に仕える臣下みたいな態度
こんなんだったっけ……こんなんだったかな……

1502常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:10:05.286230 ID:BUu16QHr
>>1498
シリーズ最終決戦がサタンよりはええやろ

1503常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:10:41.031465 ID:Np7UPzJO
>>1498
レオパルドンは次鋒なんだから、第一試合は3人がなぎ倒された方だろう。

1504常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:10:45.036138 ID:KDqfqHFo
>>1501
そもそも碌に描写が・・・・・・

1505常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:12.629174 ID:jMQ3jBW4
これはレオパルドンの初試合を期待するべきなのか、次回冒頭で負けるのを期待するべきなのか

1506常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:15.878289 ID:BUu16QHr
>>1501
基本的には兵隊超人は皆、五王子を立てる言動してたよ
それこそタメ口聞いてたのはテリーやロビンたちくらいのもん

1507常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:39.859768 ID:Tmk28XpS
ホッチキスマン……
静岡県の双葉としあきさん……

1508常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:49.954735 ID:PeLk4v2Q
ランマー監督ってこれサンドウィッチマンの富澤本人かコレ?ww

1509常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:12:15.479871 ID:WUKTw8Yk
みんなが夢見た「次鋒レオパルドンいきます!」
なのに、あおりがひどすぎるwww

1510常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:12:16.967734 ID:Np7UPzJO
キング・オブ・ポップはこう言う意味じゃねえだろと思いつつ、
これほどキング・オブ・ポップの言葉が合う奴もいないとも思う。

1511常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:12:48.554837 ID:UNBeg4jX
ビッグボディのメタ的な勝率どんどん上がってるから忠臣として無駄死にはしなそうなのがポイントだ

1512常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:13:13.146510 ID:+Ivyy4Hq
>>1505
先週ペンチマン倒した技で即死させられると見せかけてアトランティスよろしく
「その部分だけは鍛えに鍛えた」で耐える展開と見た

まあ秒殺されないってだけでボロ負けはするんだろうが

1513常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:13:50.656053 ID:BUu16QHr
>>1505
正直な話、見たいか?神がレオパルドンに負けるの……
一応はこいつらザ・マンと同格なんやけど

1514常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:14:14.266816 ID:lSLhWJc8
CULLMANとSOLMANは超神として出てきそう

1515常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:14:25.841068 ID:KDqfqHFo
もう勝てずとも地獄の砲弾見せてくれるだけでいいよ

1516常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:15:32.369545 ID:WUKTw8Yk
>>1513
ジャスティス以上って言うと
「じゃあ勝てるやついないじゃん……」になってしまうという

1517常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:16:23.246751 ID:Aw4EH9ue
あいつら相手に技を見せすぎたな!
っていうのは定番だけどビッグボディはなんかそういうキャラじゃないのが

1518常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:16:39.809201 ID:v1FhslU7
口調がめっちゃ丁寧なのなレオパルドンw

1519常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:16:42.646668 ID:d/ZzPjHf
>>1513
もしカナディアンマンがパイレートマンに勝ってもある程度説得力はあったろうけど、今回相手が神だもんなあ…

1520常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:16:50.677653 ID:jNEEiKTY
この展開は正直先週から読めていた予定通りの展開なのにスゲー面白いの凄いわ

1521常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:16:51.660042 ID:6O9kSR26
>>1513
まぁレオパルドンに関してはカナディアンマンと同じくらい粘れれば御の字かなって
でもやるかな?って思ってたことを本当にやってくれる今週の展開、いいよね……

1522常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:17:12.179683 ID:GJJ0+win
>>1513
今回の超神達の言動見てると思いっきり慢心してるんで
ジャスティスよりこいつらの方が弱そうに見える

1523常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:17:14.374816 ID:WUKTw8Yk
ビッグボディのチーム、
なんかみんなストレートにいい奴で忠誠心も厚そうで
さわやかに仲の良いチームだったんだろうなあ

1524常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:17:52.835713 ID:UkFvMnsK
>>1508
一番左下のグレートサンバイザーは長州力だぞ

1525常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:17:58.643742 ID:clWuttz9
こんなにかっこい次鋒レオパルドン行きます!!は初めてだ

1526常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:18:24.706229 ID:Ue5FE2gF
レオパルドンがトレンド入りしとる!w

1527常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:18:33.807673 ID:lSLhWJc8
・レオパルドンまさかの勝利
・ビックボディ相手の消耗と技を知ってるから勝利
・ランペイジマン普通に連戦勝利
・ランペイジマン、超人に価値があると判断し降りる(戦略的敗北)
どれかだろうか

1528常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:19:13.757118 ID:UNBeg4jX
ゆで曰くレオパルドンは強いらしい
無駄に宣言して奇襲されたから瞬殺されただけで
現在明言されてる範囲だとスペシャルマンくらいなら勝てる
インタビューによるとマッハで動いたレオパルドンがマッハで動いたマンモスマンに奇襲されたから試合時間は0.9秒だったとか

1529常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:19:16.131898 ID:99Re1vY0
お前らザマンと比較して無理ゲーと諦めてるけど
邪悪の神レベルだと思えば十分可能性あるだろw

1530常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:19:21.104359 ID:Aw4EH9ue
>>1524
じゃあこの双葉としあきっていうのも?

1531常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:19:24.428870 ID:5ljFdRaC
>>1523
いい意味で体育会系な仲の良さしてそう

1532常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:20:13.456931 ID:BUu16QHr
>>1522
>>1516
ていうかまぁ普通に始祖の方がこいつらより強いとは思ってる
あやつが「お前らもう神超えてる」とか言うてたし
そもそもこいつらと戦うために鍛えてきたのが始祖だし
何よりジャスティスより強い相手とか将軍とザマンしか勝てなくね問題が発生するし

1533常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:20:15.809308 ID:99Re1vY0
>>1528
>現在明言されてる範囲だとスペシャルマンくらいなら勝てる
自慢にもならんようなw

1534常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:20:27.747493 ID:p//tZAaT
胸に傷があるからワンチャン……無理かなあ……
あおりひでえwww

1535常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:20:33.896138 ID:+Ivyy4Hq
>>1526
先週は出てないことでトレンド入りして今週は出てきたからトレンド入り
3コマしか出番なかった超人のくせにどんだけ愛されてるのよw

1536常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:20:47.132827 ID:lSLhWJc8
それはそうと
アイツラどうやって超神たちより先回りして隠れることができたんだ

1537常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:21:12.427199 ID:GJJ0+win
こうなるとかなりダメージ受けてるゼブラにもチームメイトが駆けつけるとかありそうだが
フェニックスはなんか誰も来てくれそうにないw

1538常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:21:25.252108 ID:5ljFdRaC
>>1529
なんという冷静で的確な判断力なんだ…!
言われてみれば確かにザ・マンと同格なのは今の所、調和の神だけっぽいわ

1539常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:21:52.854432 ID:lmnzfJEe
レオパルドン、約束された瞬殺

1540常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:22:03.909734 ID:clWuttz9
ランペイジマンはマンモスマンより数倍強いとかだから……

1541常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:22:31.053964 ID:+Ivyy4Hq
>>1533
精一杯擁護するとスペカナは今まで相手が悪すぎてボコられてるだけなんだ……

1542常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:22:53.855479 ID:/uODNHh7
しかしここでビックボディが戦ったら絶対負けるぞ、傷負ってるし
ここで洗いざらい吐いて傷を癒してから、しっかりと戦ってほしい
このままではフェニックスとゼブラが活躍できんし

1543常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:22:58.112800 ID:CMdf3LqX
レオパルドンが出るのは規定事項だったとはいえ実際に出てくると涙出てきた

1544常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:23:00.860652 ID:BUu16QHr
>>1537
ゼブラは無いでしょ
あいつら全員金で買われたチームだもの
打算なく集まってくれたのはビッグボディとマリポーサだけ

1545常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:23:33.312354 ID:cdNToXIL
よく見たらレオパルドンが靴を履いている

1546常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:23:41.350561 ID:/uODNHh7
>>1544
あ、アタル兄さんは…

1547常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:23:51.405669 ID:LWEVF7DF
レオパルドン(スパイダーマン)のミニプラ発売日に
レオパルドン(キン肉マン)出してくる。
もしかして狙ってる?

1548常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:19.222977 ID:UNBeg4jX
>>1533
スペシャルマンのスパークリングでラーメンマンを負かすほどの強者って設定はいつか活かされるかもしれない
そうならないかもしれない

1549常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:29.634895 ID:lSLhWJc8
フェニックスチームで来るのマンモスマンとプリズマンぐらい?
マンモスマンはただ強いやつと戦えるからとかで

サムソン・ティーチャーはアシュラマンの助けに行きそうだし

1550常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:31.975554 ID:+Ivyy4Hq
>>1537
サタンクロス:ワンチャンあるかも
プリズマン:どう考えても調和の神側
オメガマン(ディクシア):死亡中
マンモスマン:裏切られた側なのでまず無い

1551常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:36.945112 ID:99Re1vY0
ホッチキスマンの作者が双葉としあき・・・
いったいどんな性癖の持主なんだ・・・

1552常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:37.698138 ID:xHYrqrpx
ホッチキスマン…静岡県の双葉としあき君ですかwww

1553常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:25:27.749338 ID:v1FhslU7
>>1537
サタンクロス<すでに分離済み
オメガマンディクシア<死んでる
プリズムマン<調和の神側説もある

マンモスマーン!

1554常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:25:44.055782 ID:Aw4EH9ue
>>1551
そりゃあホッチキスで……

1555常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:26:01.449043 ID:BUu16QHr
>>1546
実はブロッケン以外牛丼で買収されてるからねあいつら(適当)

1556常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:26:45.958272 ID:/uODNHh7
>>1555
そうなの!?

1557常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:26:50.742036 ID:p//tZAaT
ビックボディは本当に純朴な開拓民なんだなあとよく分かった
戒律の神だから約束を決めて戦おうとしたけど、もっと頭使う神だったらカピラリアピース騙し取られてそう

1558常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:27:49.442368 ID:f/KP8uzJ
ビッグボディの腹芸全く出来ない感ほんすこw

1559常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:27:56.646391 ID:KDqfqHFo
一人タイミング遅れたのは次鋒いきます言いたかったからじゃないとすれば、先の3人がやられて友情のクソ力継承する作戦だったかもしれない

1560常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:28:48.286649 ID:BUu16QHr
サタンクロスじゃなくサムソンティーチャーとして参戦はあるかもね
実はスグル評価だとサタンクロス>フェニックスなんだよね

1561常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:29:20.483898 ID:99Re1vY0
ランペイジマン「なんだこの男は?」
こんなん笑うわw

1562常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:29:58.140192 ID:uz+THGg3
ビッグボディはスグル達と関わり薄いからな
これがマリポーサならワンチャンロビン復活からの乱入があり得るんだが

1563常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:29:59.295883 ID:WUKTw8Yk
>>1559
「あ、レオパルドン、君は出なくていいから……」
「俺たち3人いれば大丈夫だからさ……」
「あの方がふいうちされないように身辺警護をしててくれればいいよ……」

レオパルドン(仲間にいらぬ気遣いをさせてしまっている……)

1564常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:31:32.779159 ID:BUu16QHr
>>1558
往年の少年漫画の王道主人公感ある

1565常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:32:11.664392 ID:R4lcO0CP
>>1542
レオパルドンを救うためにすべて白状する流れもあるかもね
ビッグなボデーさんチームって良い意味で絆深そうだし

1566常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:34:52.937340 ID:f/KP8uzJ
マジで長州力さんの作品だったwww
ttps://youtu.be/xfCUt1hOgbU

1567常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:35:42.437508 ID:65Xe7dzP
ラストページのレオパルドンの作画の気合いが凄くて普通にカッコいいの凄いのに煽りで笑えるのが卑怯だわw
善戦しても瞬殺されても美味しいとか素晴らしいな次鋒レオパルドン


1568常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:35:47.944047 ID:BUu16QHr
つうかさ、始祖どころかラージナンバーズよりも弱そうなギアマスター倒すのに一杯一杯だったんだから
完調でもビッグボディが神に勝つの無理だと思うの

1569常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:36:51.376555 ID:91apEOm3
キャノンボーラー達の言ってた「あの方」もちゃんとビッグボディだったって事でなんか安心したわ

1570常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:37:43.395733 ID:l/zWpNUD
すげーなモンゴル馬
ttps://twitter.com/yangminghan8901/status/1299663324158726144

1571常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:38:19.086466 ID:xBakLYzG
友情パワー覚えたらそこの懸念は消えるからここのビッグボディチーム参戦自体が友情パワーフラグとしてこの後につながるとは思う

1572常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:38:45.460462 ID:cdNToXIL
「0.9秒以内に倒さないとランペイジマンの格が落ちる」という指摘に笑った。無茶を言うな

1573常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:40:11.754086 ID:KDqfqHFo
つーか運命の王子って誰も1億パワー授かってなかったのかなこの分だと 強力の神に恨むぜとか語りかける姿見ると憑依してないみたいだし

1574常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:40:13.337650 ID:qE1zxvor
>>1568
でも神だからって毎日鍛錬練習してそうでもないし、
Ωの連中より3割くらいパワーが多目で、かつろくに練習してないならありじゃね?w

1575常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:42:36.871936 ID:sWs7tnxG
>>1572
マンモスマンはできたぞ

1576常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:43:11.253865 ID:R4lcO0CP
キン肉マンって死者が生き返らない前提の世界になったから、あっさり死ぬのはちょっと抵抗あるなあ
超人墓場で労働したら生き返る時は、死んでもそこまで悲しくなかったけど
今のところ生き返りって、超人パワーもらうかスグルのフェイスフラッシュだけなのかな

1577常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:44:22.698214 ID:UNBeg4jX
>>1568
ギヤマスターは超人強度6200万でそうとうやべーやつなんすよ

1578常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:45:15.320135 ID:F03b+wGz
相手はマンモスマンの数倍強いぞ……
こんなんズルいわw

1579常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:45:18.214743 ID:yq3ow3Z6
>>1558
頭は悪くても気のいい力持ちの兄ちゃんって感じ

1580常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:45:19.785705 ID:R4lcO0CP
>>1573
フェニックスが一億パワー憑依に色々葛藤していたし、誰も憑依無しだったんだろうね

1581常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:46:00.352504 ID:KDqfqHFo
フェイスフラッシュも神のサポートありきじゃね 結局石臼で汲み上げたマグネットパワー分のエネルギーを用意できればいいんだろうけど・・・・・・

1582常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:46:43.048373 ID:kFR1jNNw
そりゃマンモスマンの数倍強いんならできて当然だよなぁ
しかし敵さんが時間くれないとゼブラの見せ場はまじでなしで終わりそうだからレオパルドンがんばってくれ・・・

1583常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:46:51.226019 ID:lSLhWJc8
>>1580
誰かはオメガマンに当たるわけだしね

1584常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:47:29.398095 ID:f/KP8uzJ
「部下」じゃないんだな・・・(感動)

ttps://i.imgur.com/SWoyVgb.jpg

1585常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:48:37.000862 ID:F03b+wGz
何気に胸に傷痕があるレオパルドン

1586常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:54:07.859768 ID:bxYut699
来る、見たんだけどさ、結局「アレ(ぼぎわん様?)」の正体は何なんや?水子?
はっきりしてないぼやかしてる表現であって正体の設定なんてないのかもしれんが
それと祓いのシーンで使えるものは何でも使うから多種多様な霊能者に科学分析チームまで連れてきたのは分かる
やたら楽しそうなJK達はなんだったんや?

1587常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:55:02.153231 ID:5ljFdRaC
>>1584
隠し切れない仲の良さ

1588常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:55:51.061011 ID:BUu16QHr
>>1586
女子高生の霊能力者ってお約束でしょ
あのシーンってあの手の幽霊と戦う類のフィクションで出てくるような主人公の「お約束」をそろえただけだと思う

1589常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:57:06.336462 ID:jNEEiKTY
ビッグボディの気の良い田舎のあんちゃん感

1590常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:58:17.122708 ID:lSLhWJc8
>>1586
女子高生は決戦シーンでは巫女衣装着てた人でしょ?

化け物は原作の説明的には口減らしで捨てられた子供を食ったり自分の子供にする妖怪的なもの
序盤で友人()の学者が居酒屋で言ってたような背景がそれで
ある意味人間と共存してた

1591常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:59:00.320477 ID:WUKTw8Yk
たぶんビッグボディチーム
ふだんは「ぐらんぶる」みたいな
ノリノリの飲み会とかやってて仲良いんだろうなあ

1592常態の名無しさん:2020/08/31(月) 00:59:56.063398 ID:KDqfqHFo
次回、冒頭でいきなり胸の傷にパニッシュメントエングレイバー喰らっても
アトランティスやティーパックみたいにストロングポイントに鍛えててくれると信じたい

1593常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:01:25.662717 ID:RdGGLvKA
まさかここで次鋒レオパルドンを引っ張ってくるとはwww

1594常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:02:28.905381 ID:CwQw3Qiu
今のところ感じた感じ超神たちは始祖たちに勝てるとはとても思えない。というか神名乗ってるあたり所詮・・・って感じ

1595常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:02:46.251756 ID:UNBeg4jX
>>1586
かつてボギー・ワンと呼ばれたもの
『得体のしれないものその1』という意味の名前
海外でかつてそう呼ばれ、昔日本に渡ってきた高位の怪異
親に虐待されたり捨てられた子供を守護する怪異
よって、子供を愛さない、子供に憎まれている親を狙って殺す
イクメンダメ親父の家系でかつて呪いによって田原家の長男をぶっ殺す役目を得た
相手に呼びかけて応えたらぶっ殺すので、最初に巻き込まれた部下は、イクメンダメ親父への呼びかけが聞こえてうっかり応えちゃったからやられた

JKは舞を極めた四人組の巫女
爺さん達は甲賀の除霊師で大島神社のエース
ばあちゃん達は沖縄のユタ、経験豊富なシャーマン
他のモブは仏教の徳の高い僧と韓国からはるばる来てくれた凄腕と霊能科学者etc

1596常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:03:25.711639 ID:Aw4EH9ue
みんなで畑仕事とか運動系部活してるのがすごい似合いそう

1597常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:04:11.494504 ID:oKDtttlt
なりそこなえる程度には神に近いサタン様がジャスティスに完塩食らったの見ると
超神も始祖ほど強くはなさそうだなあという気がするw

1598常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:04:48.417007 ID:F03b+wGz
見ているか、ペンチマン、レオパルドン、ゴーレムマン、キャノンボーラー
割と近くで見てましたね
兵馬俑に入ってたのもだけど、何で超神たちがあそこへ降りて来ると分かってたのか

1599常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:05:25.145892 ID:UNBeg4jX
ボギーワンの由来はブギーマンなのでぼぎわんもそれだと言われてる
子供をさらう恐ろしい幽霊とかなんとか

1600常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:06:21.401853 ID:GJJ0+win
>>1598
強力の神がわざわざ教えたに一票

1601常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:06:54.782706 ID:bxYut699
>>1590
>>1595
ああ、巫女さんがJKだったのか
そしてぼぎわん様の背景聞くとそこまで邪悪の極みみたいな存在にも思えんな……
いや作中でやってることはマジで特級呪霊だったけども

1602常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:08:34.850875 ID:RdGGLvKA
>>1597
まあ始祖はザ・マンが長いこと鍛えて来た連中だしねえ・・・
で、ザ・マン自身も始祖らとの日々で更に強くなってそうだし
降りて来たばっかの超神で期待出来そうなのはやっぱ調和さんぐらい?

1603常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:09:33.005488 ID:l/zWpNUD
ブギーマンなんて言われてるけど楽勝だよ
俺ボコボコにして犬ぶっ頃して車もらったし

1604常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:11:15.430271 ID:5ljFdRaC
ブギーマンは寝る前にベッドの下にチャックノリスがいないか確かめるんだ、俺は詳しいんだ

1605常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:11:33.533090 ID:BUu16QHr
>>1603
パパから食ったパンチおいしかった?

1606常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:11:54.778570 ID:oKDtttlt
>>1603
父ちゃんに叱られてきなさい、もう手遅れだけど
本当にピンポイントでドラ息子だけウィックのこと知らんの笑うわw

1607常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:13:19.280184 ID:bxYut699
>>1603
松たか子とキアヌが戦う映画見たくなったじゃねえか

1608常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:13:38.948420 ID:Ue5FE2gF
今のビッグボディの超人強度ってどれくらいなんだろ?

1609常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:16:43.113967 ID:BUu16QHr
>>1607
ワンペンソーで育児放棄する親を殺す殺し屋を除霊しようとする霊能力者か……

1610常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:16:58.909451 ID:oKDtttlt
>>1602
今のところは調和さんくらいじゃないかなあ
ただ、これは超神について情報がほとんどないから期待のしようがないってところもあるので、
だからこそ初戦のランペイジマンがどれくらいの強さを見せつけてくるかに注目が集まるよね

1611常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:17:10.601132 ID:oC5dmgXQ
仮にあの息子がああでなくても
「そういえばいい車持ってるジョンさんところの犬なでさせてもらったわ」
と親父に言ったらそれはそれで親父は生きた心地はしなさそう

1612常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:19:02.108897 ID:5ljFdRaC
>>1611
手榴弾でジャグリングみたいなもんだな!

1613常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:19:06.221155 ID:BUu16QHr
多分、次で完結だよねジョン・ウィック
楽しみ
日本人殺し屋は生きてんのか?
いや死んだっぽいシーンはあるけどあの手の手合いは割と生きてておかしくないからな……

1614常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:19:20.368376 ID:UNBeg4jX
>>1601
イクメンのじいちゃんはイクメンのばあちゃんやかあちゃんを日常的に虐待してた
映画でちらっと映るジジイがそれ
じいちゃんは虐待で自分の娘(イクメンの叔母)を虐待殺した
ついでにじいちゃんの息子(イクメンの叔父)も死んだ
イクメンのばあちゃんは発狂した
ばあちゃんは魔導符(不倫男が置いてたやつ)でぼぎわんを呼んでじいちゃんを殺して、イクメンは怖すぎて記憶を消した
それがあの断片的な回想

人間の都合で召喚されたぼぎわんは田舎の口減らしなどに利用される
親にいらないものとされた子供はぼぎわんにすがる
親がぼぎわんに"あげた"子供は次のぼぎわんになる
そしてまたクソ親を殺して子供をさらい、次のぼぎわんにするのだ

1615常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:25:08.410308 ID:KDqfqHFo
>>1610
最低限第2段階火事場のクソ力ぐらいは必須な相手でないとショボすぎるからな
・・・・・・満身創痍というか死に掛けな上、キッドくらいしか力貸してくれなそうなゼブラが悲惨だ

1616常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:25:09.124804 ID:bxYut699
>>1614
結局怖いのはぼぎわん様ではなく人間なのでは……?
いやまあホラーだと王道よな。人間が一番怖いのは
つーかイクメンのばあちゃんなんか妙に憔悴してんなって思ったら背景が重い……!

1617常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:28:05.707090 ID:oC5dmgXQ
原作と映画は大筋は一緒だけど
なんか、映画のほうがキツめに書いてる気はしないでもない

1618常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:28:40.429874 ID:5ljFdRaC
チェンソーマン読んだらエレベーターに乗ってる時のブチャラティの気分になった……

1619常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:29:11.198858 ID:Q/VG54TM
相手はマンモスマンの数倍強いぞとかって煽ってるがほんとかなあwww

1620常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:31:25.033154 ID:BUu16QHr
タイパクはどうだった?

1621常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:32:54.616011 ID:Guz9Glk9
>>1601
霊能者ならJKよりこっちがいい
ttps://i.imgur.com/pe22riy.png

1622常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:42:30.537971 ID:bxYut699
>>1620
ふわっふわした空気で打ち切り。いやマジでふわっふわしてた
佐々木の行動や倫理の是非はともかく「来週からどうすんねん」という引きだけは強い漫画だったがそれもなくなったのでふわっふわ

1623常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:43:54.200296 ID:BUu16QHr
>>1622
サンキュー
もうなんかそれだけで大体内容も分かったわ
マジで想像もつく

1624常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:47:03.105202 ID:2rFl4g/1
ごめんね孔明くん...キャストリアが来たからきみはPT追放だから労働部屋に行きなさいと行ってみたが...
キャストリアのスキルが育つまではまた周回PTに戻ってきてたまえ、カルデアの花形部隊だ、君のスキルはそこにこそふさわしい

1625常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:49:29.392251 ID:RdGGLvKA
>>1624
秘石が足りない・・・QPも足りない・・・
秘石とQPがあればスキル1とスキル2はマックスに出来るんだけどなあ

1626常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:50:42.182631 ID:ZKeBrMEv
マンガワンで無料だったからガンダムサンダーボルト読み返したが
何度読んでも個々のキャラは好感が持てても組織は全方面胸糞ばかりだな
まあ0083と比べて大僧正とN研が一身に汚れ役してくれているから
ガトーや紫豚みたいに個々のキャラにあんまりヘイトがわかないけどw

1627常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:52:28.056812 ID:iec6+V/c
チェンソーマン、ネタバレは避けるけど一話で語ってたマキマさんの日常をここでクローズアップしてくるのエグいなって
それと銃の悪魔戦辺りから構図がずっと映画みたいなのも没入感凄いしマジであの先生漫画がうめえわ

1628常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:52:48.017783 ID:f/KP8uzJ
ふわっふわしてるのはオッパイで充分よ

ttps://i.imgur.com/swfFXD2.jpg

1629常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:52:59.577097 ID:BUu16QHr
まぁ、ガンダムってそもそもが連邦もジオンもクソで始まってるからな
ここ皆忘れてる

1630常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:56:23.984992 ID:ZKeBrMEv
>>1629
そうなんだけどあくまで子供向けとはいえ御大はそこらへんの描写バランスが秀逸だったなって
他作者のスピンオフ見てると感じる(イデオンやVから目をそらしつつ
宇宙世紀二次はどうしてこうも鬱描写胸糞描写をマシマシにするんだか

1631常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:58:48.199797 ID:HK7fM+Cg
ガンダムの時代設定で一番古いのと新しいのってどの作品になるんだろ

1632常態の名無しさん:2020/08/31(月) 01:59:18.829774 ID:7w3xtERW
今週のジャンプの巻末のコメントは読んではいかんな
もろ来週何が起こるのかわかってしまう

1633常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:00:49.529815 ID:BUu16QHr
一番古いのはミノフスキー博士の外伝か密会で
一番新しいのはSDガンダムのムシャ〇伝あたりじゃないの
まぁ宇宙世紀が起点て前提だが古いのは

1634常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:03:23.957414 ID:D1U4jj7y
サンボルはメインキャラとその周りがヘイト起こすくらいの人間的衝突をする前に死んでいくなりどん底になるからね

1635常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:04:25.288208 ID:bxYut699
>>1632
なんか手違いで来週のコメントが載ってしまったらしいな

1636常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:09:13.679403 ID:2rFl4g/1
ミライの悪魔からの粋な計らいだよ

1637常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:09:25.104639 ID:Z+BTUGtO
ちょくちょくいる
主人公は特別な才能や希少な能力や特殊な血統とかばかりじゃないか
ってのに対する
最悪の答えがタイパクなのかなあって

1638常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:10:26.581462 ID:lmnzfJEe
>>1631
古いのはUCのラプラス事件のシーンかな

1639常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:15:08.373594 ID:ZKeBrMEv
>>1634
ヘイト行動はあるんだけどNT能力使って実質PTSDの人間に薬打って洗脳するような話だから
キャラの性格は好感持てるがその活動にヘイトマシマシって感じな上に
そのキャラ自体も因果応報でどん底ばかりだし・・・・・・


1640常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:18:30.651970 ID:O1ns/DEk
タイパクの呪いで未来のジャンプの情報が!?

1641常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:21:34.422913 ID:jDWAQfh5
イオが親友二人とも殺しちゃうようにした作者はゲイのサディストだと思う
ダリルが本編前から奪いすぎてて物足りなかったのかな?

1642常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:25:54.727278 ID:Aw4EH9ue
そうだ英雄
お前が殺した

1643常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:27:02.663005 ID:l/zWpNUD
公式ではないものまで含めていいのならボンボンで連載してた超Cがんだむかな
人類が滅んだ後の遥か未来、MSの流れをくむ機械生命体の時代の話だし

1644常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:28:48.201461 ID:sp1bi1IY
寝る前に魔界級ひこうと粘ったけど無理そう(眠気がキツゥイ)

1645常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:30:27.929771 ID:ZKeBrMEv
ガンダムの時代設定最古&最新は無差別級だと
イデオンの過去話からSDガンダムまでになるのかな?

1646常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:32:03.565298 ID:jDWAQfh5
>>1642
(通路壁くん無言の反発)(アンラッキーのイオ)
(ガンギマリフェイスキャンセル絶望顔)(精神を殺し合う運命)

1647常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:36:42.419312 ID:7w3xtERW
でも手違いですと作者が言わなければあのコメントが未来の悪魔のプレゼントとは思わず困惑だけで済んでた可能性もあるよな

1648常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:37:07.330672 ID:iqK0kK+v
刑事さん、ひでおくんは犯人じゃありません!
そう犯人は・・・

1649常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:37:19.639246 ID:vVr7TdW1
タイパクの最後でヒロインが左手薬指に指輪してたせいで主人公と結婚した疑惑出てて草

命を救われたとはいえジャンプ看板クラスの自作品奪われたうえに
中卒で奪ったやつのアシスタント兼嫁やることって対価が重すぎませんかね……?

1650常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:40:21.692367 ID:+Ivyy4Hq
>>1649
幸せの絶頂でパクリをばらしていくスタイル

いやでも冗談抜きに佐々木は報いを受けるべきだと思うよ

1651常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:43:00.384620 ID:KAtp/L7x
タイパクって最後までゾワッとする作品だったんだな

1652常態の名無しさん:2020/08/31(月) 02:44:12.873901 ID:BUu16QHr
へー
ゼロワンってコロナが無かったら人類滅亡エンドの予定だったんだ
それならそれでちょっと見たかったな

1653常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:02:01.438465 ID:7w3xtERW
あれやな
最新話の後にチェンソーマン一話を読み直すと良い意味でクモの糸が垂れてきた感じがする
糸じゃなくてポチタの鎖かも知れんが

1654常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:11:21.849178 ID:uyren+Cx
>>1477
ラストの煽りもだいぶ酷いぞw

マンモスマンの数倍強いぞ
やばいな・・・フェニックスが奥の手としてマンモスマンやサタンクロスを増援にって展開はなさそう

1655常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:29:45.468729 ID:mQoDXDkc
的屋がまじで絶滅するかもしれんぐらいやばいらしい

1656常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:40:41.191233 ID:Z+BTUGtO
>>1655
夏祭りとかほぼやってないからねえ
でも同情してくれるのいるのかねえ
恨み辛み持ってる奴ばかりな気もするが

1657常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:43:38.950683 ID:vVr7TdW1
まあ子供のころ祭でぼられたのもいい思い出と言えなくもないけど
なんとか頑張って続けてくれって気持ちになるかと言うと別になあ

1658常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:44:50.616168 ID:bxYut699
今はコンプラ厳しいしなあ……テキ屋だかクジ屋だかがYouTuberに凸られたりもしてるし

1659常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:49:58.519274 ID:mQoDXDkc
>>1656
そもそもが自転車操業できつきつやのに近年は地元の商工会に追いやられ、ヤクザがかかわってると広くパンピーにも
知れ渡って行ったので形見が狭くなり、中国からの安い輸入品で利益取ってたのがそれも厳しくなりつつある
あとユーチューバーで的屋のクジは嘘っぱちという動画が流れたのが結構効いてるとの事

1660常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:50:51.036974 ID:Q/VG54TM
>>1629
連邦のクソだけが加速して
ジオンのやらかしたことはなんか棚上げされてる感じするよな

1661常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:54:43.469756 ID:BUu16QHr
>>1660
そら基本的には正義はジオンにあり
それでも独裁と虐殺だけは選べないってのが1stの構図だし
そっからZ・ZZで連邦もまぁ独裁だし虐殺紛いもやってるよねって続編が出来れば
じゃどっちもクソなら正義らしい正義があるジオンの方がマシじゃね?になるさ

1662常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:56:40.437822 ID:7tyi/kpg
ジオンに正義ってあったのか…
1stは劇場版のしか知らないのよね

1663常態の名無しさん:2020/08/31(月) 03:56:58.267288 ID:Z+BTUGtO
というかジオンは先に消えたから失態が増えないだけじゃないかな
と思ったけどデラーズというクソがいたなあ

1664常態の名無しさん:2020/08/31(月) 04:03:27.307659 ID:BUu16QHr
>>1662
半舷上陸の話って普通に劇場版にもなかったっけ?
あそこで詳しい戦争の構図をミライさんが話してたはず
「じゃあさ、この戦争が終わったら連邦も叩くかい?」というカイさんのセリフ好き

1665常態の名無しさん:2020/08/31(月) 04:18:15.289392 ID:iT+Gn1Lk
デラーズのお陰でティターンズが作られたんだよなぁ

1666常態の名無しさん:2020/08/31(月) 04:27:13.446884 ID:99Re1vY0
タイパクの未来から過去に干渉する
すげー能力の正体は結局何だったん?

1667常態の名無しさん:2020/08/31(月) 04:30:30.935873 ID:mQoDXDkc
相続税100%にすれば日本は豊かになる!
ってスレが立てられてたけどそうなのかな…

1668常態の名無しさん:2020/08/31(月) 04:30:31.510867 ID:HKFq3XYe
>>259
ガキの頃その女キャラで何度抜いたか知れぬ

1669常態の名無しさん:2020/08/31(月) 04:57:18.041346 ID:HYmZnmLa
>>1667
生前贈与が増えるだけの予感

1670常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:13:25.673860 ID:99Re1vY0
財務の健全化を理由に消費税を増やし続けてるのに
一向に財務が健全化しないんだから
いくら増税したところで使う側をどうにかしなきゃ無駄やろなあ

1671常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:18:46.492639 ID:iQB0AEjg
なんだ取れるじゃんまた取ろ!で無駄遣いしまくるから健全化するわけがないのだ

1672常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:19:00.175223 ID:iT+Gn1Lk
今ロミオイベやってるんだけどどいつもこいつも拗らせてんな!
全部ロミオって奴が悪いんだけどよ!

1673常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:19:57.956032 ID:Q/VG54TM
>>1672
そりゃ、前回であんなラスト迎えたらああもなる
本人自体も拗らせてるからな

でもまあうまくまとめたよ

1674常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:23:14.714162 ID:1qF6UP9u
消費税は最悪120%までは行くだろうなあ、一世紀後くらいには。

1675常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:24:42.907200 ID:iT+Gn1Lk
>>1673
イベでキレイに纏めてくれたのが救いすわ…
やっぱ安易にキャラを退場させちゃダメだってはっきり分かりますね

1676常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:34:31.492093 ID:7w3xtERW
この感じだと水ジュリエットがウェディングドレスで今日追加とか普通にありそうよね

1677常態の名無しさん:2020/08/31(月) 05:38:43.382867 ID:Q/VG54TM
>>1676
光ジュリエット最終解放してあげて欲しいけどなあ
さすがに光ゴリラ勢の中ではパワーに見劣りが出てきた

最終ロミオかなり強いが、フルオート適正がひどすぎるのが欠点かな

1678常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:02:03.312490 ID:btC6eyXr
おっぱい!(おはようございます)
ttps://i.imgur.com/4XrwmYD.jpg
ttps://i.imgur.com/IvcJSc0.jpg
ttps://i.imgur.com/Kxm9zaR.jpg

1679常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:04:08.797197 ID:7tyi/kpg
ウェディングジュリエット実装からのバレンタインでグランくんに本命チョコあげて炎上

1680常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:04:49.526772 ID:KAtp/L7x
>>1678
おっぱい!(月曜の朝から素晴らしいですね)

1681常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:06:13.624692 ID:Q/VG54TM
そんなことより、グラブル世界はサザエさん時空じゃないことがほぼ確定したので
30歳超えてしまった人たちを何とかしてあげてwww

カタリナさん、自分が弱いことを悩んでる場合じゃなかったんじゃね

1682常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:09:18.132166 ID:iT+Gn1Lk
サラちゃんやヤイアちゃんも誕生日迎えたもんねー

セーフ、か…?

1683常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:12:44.587577 ID:99Re1vY0
>>1681
キャラゲーなのに大丈夫なのか?w

1684常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:13:22.910260 ID:AavDvr6h
ほぅれ、この百合の輪に入るチケットをくれてやろう。使えば強制TSじゃが問題はあるまい


1685常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:18:38.646736 ID:CwQw3Qiu
>>1681
ローアインならカタリナさんがお婆さんになってもアプローチし続けてくれる・・・

1686常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:19:03.117752 ID:CvDa4PIi
>>1681
命吸われ続けてる人生きてるー?

1687常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:19:22.251603 ID:Q/VG54TM
>>1685
もう結婚しちゃえよなっておもう
ローアインはチャラそうに見えるだけで
普通にいいやつだしww

1688常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:22:29.536742 ID:zOtipuOA
魔法少女になって大工と素手ゴロで戦う夢を見たのだが先生これはいったい?!

1689常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:23:01.637354 ID:Q/VG54TM
>>1688
大工はイエス? ハッサン?

1690常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:24:18.590451 ID:PhgJPV30
>>1681
カリおっさんなら…カリおっさんならなんとかしてくれる

1691常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:37:58.985468 ID:zOtipuOA
>>1689
ブタゴリラ系だったわ
どんな性癖の発露だったのだ

1692常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:43:17.871983 ID:99Re1vY0
>>1691
ブタゴリラなら八百屋だろラッシャイ

1693常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:43:49.830295 ID:HeQBUXRp
>>1661
正義なんてねぇよ?>ジオン

1694常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:46:40.334534 ID:7w3xtERW
というかメグのイベントで六年経ってるんだもんな
サルナーンの余命はどうなったんだっけ

1695常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:50:52.600063 ID:yXWtXBwt
>>1225
ヒロインがトリュフ粉とかロッシーニ風とか平気でやるようになりそう

1696常態の名無しさん:2020/08/31(月) 06:52:11.890167 ID:NNm4BIhg
>>1695
ヒロインが青梅川さんに!?

1697常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:18:27.969843 ID:UdtKeZ1r
>>1694
作中文やキャラ説明を読むと
メグが最初にアウギュステに行ったのが十六才の夏で
それから六年間アウギュステに通わされ仲間になったのが十六歳の夏になる
だからまぁ大丈夫。計算が合わないのはなんかそういう星晶獣でもいんだろ

1698常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:40:40.787165 ID:RIubyY6+
圧政からの叛逆!叛逆!

1699常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:43:15.740809 ID:guuZL/Se
そもそもお空の世界の1年が365日だとは誰も言ってないしな

……言ってないよね?

1700常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:53:13.995801 ID:q34VwiaP
チェンソーマンはあれだ

マキマこいつ過去最低の人気投票二位だぞ

1701常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:55:29.841025 ID:U6STWJvS
ギャグシナリオの記述を真面目に受け取ってはいけない

1702常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:56:43.383475 ID:HeQBUXRp
悪魔と言うのはどういうモノかと言うのをコミック9巻分使ってやってくれる漫画はチェンソーマンだけ!

丁寧過ぎるよマキマさん…

1703常態の名無しさん:2020/08/31(月) 07:57:16.275984 ID:+McQG2b0
マキマさんには一票もいれずに出番の少なさで不利になりそうなポチタに多めに入れてあとはデンジ君とアキ君に入れて良かったと思ってます

1704常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:01:55.967834 ID:UdtKeZ1r
>>1703
ちょっと思うんだけどあの作者人気投票はネタにはするけど
結果は気にせずこれがいいなって展開で進行してる気しかない

1705常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:03:40.563992 ID:U6STWJvS
読者に忖度せずぶん殴ってくる作者好きだわ

1706常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:04:26.132234 ID:UNBeg4jX
>>1652
イズNTRもやろうとしてたからな
やっぱPがヤバいってこれ
・人類滅亡エンドやメインヒロインNTRを提案する
・監督達の統制を取らず話し合いをさせないので監督達が全員違う作品像で作ってた
・他の仕事が忙しい高橋を他に沢山脚本呼ぶからと騙して呼び込み結局3クール分任せた
他にもヤバいの多いけどこの三つだけでも平成に例がないしああもなる

1707常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:05:54.704450 ID:+McQG2b0
>>1704
自分もそう思うな
もっというならキャラの好き嫌いで生き死にを決めたりもしない印象がある
最初に決めたプロットは最後まで変えない
マキマさんに入れなくて良かったと思うのは単純に感情の話だね
わりと前から糞女だとは思ってたし


1708常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:07:00.046531 ID:99Re1vY0
チェンソーマンは令和のデビルマンみたいなEDになりそうやな


1709常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:07:59.771331 ID:4GDcfeI0
>>1706
だってビルドのOVでも脚本も役者も反対したのにエボルト復活させたし

1710常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:08:58.868577 ID:zOtipuOA
その道はすでにファイアパンチが通った道だ

今週は暑くなくていいぞぉこれぇ

1711常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:09:03.430554 ID:fPO/TcnT
鉄血はイオク様が鉄華団に寝返るルートはなかったんだろうか
火星とかの酷い現実をイオク様が直接見てオルガに捕まって一緒に行動するみたいな

1712常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:11:46.371630 ID:HeQBUXRp
ぶっちゃけこの展開考えてたならマキマさん人気投票2位なのはシメシメて思うのが仕込んでる側の心理だと思う…>投票結果に忖度しない
パワー1位もパワーは自分が可愛い事を自覚してるぞってのもあったからちゃんと意図通りの印象を読者に伝えられてるって事だし

1713常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:12:07.032487 ID:99Re1vY0
>>1710
大丈夫?
今まで暑すぎてマヒしてたりしない?

1714常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:13:03.337648 ID:HeQBUXRp
北海道は今週20度代って予報なんだっけか?

1715常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:14:33.829807 ID:UdtKeZ1r
>>1711
マッキーが異様に理解があるだけで
セブンスターズは庶民というか平民とは意識が隔絶してる
ガリガリ君ですらビスケットの妹のちょっとした無礼を許さなかったし
イオク様も普通にジュリエッタはラスタルの部下だから特別に話すのを許すって言い放ってて
自分とこの平民の部下とは会話しないとか話があったりなかったり

1716常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:14:51.755348 ID:qWDRplia
ttps://i.imgur.com/i37Nq4o.jpg
ttps://i.imgur.com/1Mh6r0d.jpg
或人は本人も非常に悪いとは思うが歴代ライダー最低ライン更新しそうな視聴者好感度の低さはPや脚本のせいだと思ってるからマジでかわいそう

1717常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:16:17.546573 ID:DMq+UDqh
>>1601
原作の他の比嘉姉妹シリーズでも被害を発生させる化け物も元々邪悪な物というより
そういうシステムだったのを人間が悪用したりトラブルがあって狂ってしまったというのが多い
ししりばの家とずうのめ人形読もう、な!

1718常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:17:29.568241 ID:fPO/TcnT
イオクさまは本当にヘイトタンクみたいな役回りで可哀想だと思う
ジュリにも最後までお荷物扱いされるし

1719常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:17:42.015443 ID:UNBeg4jX
>>1717
ししりばは設計段階でなんかおかしかったSECOMじゃねえかなあ!

1720常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:19:04.879666 ID:Nki+IeIO
作品の都合で頭が急激に悪くなったり、そうはならんやろ!みたいなムーブさせられるのは
露骨すぎると流石に同情する

1721常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:22:55.510294 ID:DMq+UDqh
>>1613
ジョンウィックはすでに5作目までの製作決定してるんでもうちょっと続くんじゃ
殺し屋ホテルのスピンオフドラマやパラベラムででたバレリーナのスピンオフ映画もやるぞい

1722常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:24:15.553351 ID:PhgJPV30
>>1721
ジョンはいつ平和に暮らせるようになるんですか?

1723常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:27:19.937010 ID:fPO/TcnT
鉄血は色々言われてるけどガンダムシリーズだと1番ハマった作品かもしれない
マッキーとアルミリアが好きだしオルガとミカも好き

1724常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:27:20.825546 ID:99Re1vY0
>>1720
黒の騎士団や扇の事かな?

1725常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:30:04.723519 ID:91ETMggp
湿気でめっちゃ暑いんですが
汗が止まらん

1726常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:30:44.995085 ID:DMq+UDqh
>>1719
ししりば「しあわせかぞくけいかくを支援するぞ、子供は守るぞ、侵入者は排除するぞ(フンスフンス」

1727常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:30:58.913941 ID:ruz7bztT
>>1722
自分の感情を最優先してる限り無理じゃね(2までしか見てない

1728常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:32:03.856971 ID:1ALhMvsL
>>1722
殺人鬼に平穏が訪れるなんてお門違いと思わんかね

1729常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:32:20.185297 ID:vB3yO9iG
>>1688
大工と対立したのか、共闘したのか

1730常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:35:54.246040 ID:HeQBUXRp
ジョンが叛逆決めた暗殺組織が今まで良く保ってたよね?なガバガバ組織なのも後に2作もやれるの?てなるなぁ

1731常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:50:25.929992 ID:HdbmCGfe
ビルドシリーズに鉄血参戦はいつかのう

1732常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:51:26.881418 ID:Nki+IeIO
グシオンもどきはいるじゃないか

1733常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:53:27.475196 ID:HeQBUXRp
たわわ良いなぁコレで逝きたいわ

1734常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:56:12.083125 ID:HdbmCGfe
>>1732
ガルバルディだから!!(建前)

1735常態の名無しさん:2020/08/31(月) 08:56:53.196519 ID:c+pD2V31
ジャンプの巻末コメント読んだが・・・

矢吹せんせー、5か月ぶりの外出ってヤバくね?

1736常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:02:41.903093 ID:CmHXEEpe
vtuberってやる夫界隈でも人気なんだろうか

1737常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:03:21.039261 ID:c6aeXMbK
なんでコの時間帯、韓流ドラマの視聴率が高いのがわかった(金太郎飴特番)

1738常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:03:34.447817 ID:DMq+UDqh
これがタツキの理想のヒロインの原点…
ttps://pbs.twimg.com/media/EgtCeacVoAAyRl-.jpg

1739無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 09:03:51.064949 ID:Fhx2ArZP
はじめの一歩を一巻読み直してるが面白いなぁ
一歩はこれからどんなライバルと戦うのか、宮田とはいつ戦うのかワクワクするなぁ

1740常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:03:58.541070 ID:Guz9Glk9
プリコネ今日正午から新フェス限追加状態で無料170連回せるんでこれから始めようって人は是非

1741常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:05:24.243923 ID:Nki+IeIO
>>1738
マゾかな…

1742常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:05:41.848267 ID:UNBeg4jX
>>1736
V主人公の作品も結構増えてきたなって感じはする
まあそもそもそんな多くないんだけどねVのAA
アクタージュが例の事件の後R18AAめっちゃ増えたの最高に悪趣味だと思った

1743常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:07:02.996719 ID:vhJ+YBfI
>>1739
現実は非情である
>>1740
無料石90000用意したからいつでもどうぞ
有料も3000用意したから万全

1744常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:07:10.351820 ID:/2kYFqq5
>>1731
版権的には次回から大丈夫なんじゃない
バトローグに間に合うかは知らんが

1745常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:08:18.090750 ID:iT+Gn1Lk
VS千堂戦が一番一歩のライバルしてた

1746常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:09:32.360644 ID:Hy+MYkyr
極めし0.9秒の美学とかいう不穏極まりない煽り

1747常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:09:38.653217 ID:UNBeg4jX
>>1744
慣例通りならギリ間に合わないかも
11月だし
ファイターズに00がギリ間に合った期間から考えると鉄血の認可が出るのが来年でバトローグが11月開始12月終了だから
でもぶっちゃけこのへんはPの交渉力に依るところが大きいので間に合う可能性も十分ある

1748常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:10:12.121626 ID:SnvhSHyn
宮田くんは一歩と戦うの諦めたのになんでまだフェザー級にいるの?
ジミー戦のあたりで骨格がフェザー級におさまらないって言ってたじゃん

1749常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:10:26.688322 ID:CmHXEEpe
vtuberはあんまり知らないんだよね
YouTuberの中でも個人的に認めているのはsyamuさんだけかな
ヒカキンは好きになれない

1750常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:11:00.010186 ID:Uf9yvlp8
>>1740
今日の分をとっている人と使った人で10連分の差が
うちのクラン、クランバトルにはなにも言わないのに無料ガチャの注意だけはしっかりある

1751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 09:12:30.131728 ID:Fhx2ArZP
一巻の頃ってキャラ固まって無いから今とかなりズレがあんだよね
会長が葉巻吸ってたり、鷹村さんが口は悪いが面倒見の良い性格だったり

1752常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:12:52.985323 ID:Guz9Glk9
Vtuberは御伽原江良だけ知ってるけど、デレマスでいうところのりあむみたいな奴なのでアレを基準にしちゃいけないと言われた

1753常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:14:29.738207 ID:4FpqHFdz
今だって面倒見はいい…



最後に先輩ムーブしたのいつだっけか

1754常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:14:30.668407 ID:FqeWtjIF
>>1751
富樫「はは、プロがそんな作品書くわけないじゃない」

1755常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:14:33.831876 ID:Uf9yvlp8
パリーグTVはまめに見てるんだがセリーグもやればいいのになと思う
あれで応援チーム以外にすきな選手増えたし

1756常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:14:47.140465 ID:HeQBUXRp
>>1751
そっちのが良かったのに…

1757常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:15:10.740695 ID:HdbmCGfe
そこにVチューバーおぎの稔ちゃんがおるじゃろ?(

なんで政治家本人がVやってんの?という意味でインパクトばつぐんよ(

1758常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:15:11.324957 ID:vhJ+YBfI
ここのみんなはVtuber見てるの?
おすすめとかある?

1759無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 09:15:56.894672 ID:Fhx2ArZP
一方で宮田君はほとんど性格に変化が無い
まぁ宮田君の場合、この後出番がめっきり減って要所要所でしか出なくなる
絡みが少ないから変化しにくいキャラではあんだが

1760常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:16:30.619474 ID:g9tLe2qK
ホーク戦の鷹村さんは世界一輝いていた
一歩は故障したりしなかったりするまえに非公式でいいから宮田君とケッチャコつけてほしかった
どうしてこうなったんや

1761常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:16:37.740746 ID:Hy+MYkyr
ゆで「レオパルドンがトレンド2位とかなにがあった」

いやお前が描いた展開や

1762常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:16:46.943102 ID:Nki+IeIO
正直Vの面白さが全然わからねえ…

1763常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:17:42.589452 ID:FqeWtjIF
>>1758
にゅいさんと藤村さん

藤村さんも一応Vだよな?

1764常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:17:44.141370 ID:UNBeg4jX
>>1758
月ノ美兎
最近はシャニマスでアイドルにセクハラと下ネタを降りまくってるサブカルクソ女
ttps://i.imgur.com/flyv9Us.jpg
ttps://i.imgur.com/ttWqqqm.jpg
ttps://i.imgur.com/JFmbGX9.jpg
ttps://i.imgur.com/CxDB6Z5.jpg
ttps://i.imgur.com/OQOa9jK.jpg
ttps://i.imgur.com/QxScDCB.jpg
ttps://i.imgur.com/2SaoNsT.jpg
ttps://i.imgur.com/6D00WsJ.jpg
ttps://i.imgur.com/3aCKZR2.jpg
得意技は百合の間に挟まること

1765常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:18:30.740350 ID:c+pD2V31
宮田が一歩との対戦諦めた理由ってもう出てたっけ?

1766常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:19:09.328148 ID:pF+9E0rz
自分に合うやつ探せるから有野課長の上位互換も根気次第で見つけられるのがVの者の強み

1767常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:19:30.992694 ID:4FpqHFdz
>>1764
薄い本のネタにされろ!オラッ!

1768常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:19:41.726429 ID:Guz9Glk9
>>1758
御伽原江良
飛鳥の中の人の番組にゲストで呼ばれたりりあむの中の人と番組やったりしてるので見る様になった

1769常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:20:02.023133 ID:vhJ+YBfI
ありがとう
今度見てみるわ

1770常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:20:44.888898 ID:Uf9yvlp8
昨晩はレオパルドンとサンバルカンが並ぶ不思議なトレンドだった

1771常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:22:55.500140 ID:HeQBUXRp
>>1758
一切見てない

1772常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:23:25.721704 ID:UNBeg4jX
俺はそのトレンドでとしまえん閉園、94年の歴史に幕とか見ちゃってなんか複雑な気持ちだったよ

1773常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:24:43.714245 ID:vE9V0eK0
Vtuberなら懲役太郎がお勧め。

1774常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:25:18.569038 ID:5GWyEL7T
>>1715
車で轢きかけてオイオイオイしてたら三日月に首締められてたイメージしかないけどなんかやり取りあったっけ

1775常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:26:55.756734 ID:HeQBUXRp
>>1765
親の仇討ち(向こうも息子だけど)優先したとかやってなかったか?
ソレで一歩とのほぼ決まってた試合予定ブッチする事になるってので謝りに言ったらそんな不義理するのとはもう試合組まんって会長ブチ切れて有り得なくなった

1776常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:27:49.391895 ID:c+pD2V31
ネットとかない幼少時代、雑誌やテレビで流れる豊島園のプール映像に憧れた記憶

1777常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:28:21.216313 ID:2J4QcUgz
シロちゃんとか奇声キチガイ路線で有名になったけど本人の適正はMC系だったの面白えよな
よって入門にはガリベンガーがいいと思う次第です
小峠はVtuberだろ

1778常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:28:55.576429 ID:vE9V0eK0
>>1772
感傷に浸っているところ恐縮だがヘルスとかソープでとしまえんってありそう

1779常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:30:13.969649 ID:XqyluAyJ
>>1728
吉良「俺は植物のような心で生きたいだけなのに」

1780常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:30:45.183365 ID:c+pD2V31
豊島園が死んで、ホグワーツが生まれる・・・

1781常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:30:46.294372 ID:vCP/y+dI
シャニマスの二次ってイルミネを聖域扱いすること多いよね

1782常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:32:02.707723 ID:HeQBUXRp
>>1779
じゃあ人殺しすんな


お前がしげちー殺したからこうなってんだろうが!が正論過ぎて困る

1783常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:32:08.273444 ID:XqyluAyJ
Vtuberか。日雇礼子とかマシーナリーとも子とかどうかな?

1784常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:33:27.321898 ID:U6STWJvS
シロだかそんな名前のがボーダーランズ3の主人公の声やっててそれだけ知ってる
敵を殺して「もっと頑張れよー」とか酷い棒読みだが狂った世界にはむしろ合うので割と高評価

1785常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:33:27.917091 ID:iT+Gn1Lk
名取を信じろ

もし吉良がしげちーを金で説得していたらどうなってた事か

1786常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:34:16.692345 ID:Guz9Glk9
>>1781
アルストロメリアをすこれ

1787常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:34:38.787846 ID:vE9V0eK0
行っていることとやっていることが違いすぎるのも吉良の魅力だから・・

1788常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:34:57.080799 ID:8+O3BSP5
>>1758
舞元啓介、社築、ジョー・力一、加賀美ハヤトあたりは男が見ても十分楽しめる男性Vだぞ

1789常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:35:32.817191 ID:DMq+UDqh
vtuberのエロ同人って生モノ同人になるんだろうか

1790常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:35:35.932640 ID:5ljFdRaC
>>1788
(むしろ舞元は……)

1791常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:35:41.057609 ID:XqyluAyJ
>>1785
確実性がないからそれで油断させるまではあっても結局殺してたろう
吉良の能力が完全犯罪に向きすぎてるし

1792常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:36:42.319425 ID:c6aeXMbK
ボダラン3再開してないな、一回エンジン切ると点けるの大変

1793常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:37:45.257065 ID:4FpqHFdz
ディアボロがちゃんと避妊してた世界なら

1794常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:37:50.556868 ID:g9tLe2qK
Vは慣れてない自分からすると中の人がガワ被ってしゃべってるようにしか見えないが、
慣れてる人や若い子は感覚違ってそうやなと思う
ほれ込んだキャラが生きてるように話してリアクション取ってくれたらハマる人はハマるやろな

1795常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:38:30.442282 ID:vE9V0eK0
>>1794
シスプリに嵌ったのにV可憐は微塵も楽しめないのは自分でも意外だった。

1796常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:38:32.547572 ID:Z+BTUGtO
チェーンソーマン色々設定の根っこがでたけど
とりあえずマキマさんこわい

1797常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:39:15.429351 ID:8+O3BSP5
>>1790
酒!!やきう!!スポーツ!!風俗!!麻雀!!だからなw

1798常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:40:30.004154 ID:DMq+UDqh
ちょっと前は「ネトゲで貢いでた女性キャラの中身が自分の親父だった」という漫画ちょくちょくを見たが
最近は「惚れこんだ美少女Vtuberの中身が自分の親父だった」というのを見るようになったなぁ

1799常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:41:07.266842 ID:q34VwiaP
>>1789
そのへんは見解が分かれる的な感じだった気がする、一応エロ描かれても喜ぶVはいるらしいが

1800常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:41:50.170451 ID:FqeWtjIF
>>1792
もうすぐ最後のDLCが来るからそれ来てからまとめてやってもいいと思うぞ
本編と違って胸糞な悪役がすぐに死ぬからストレスはたまらない

あのむかつくクソガキどもに出し抜かれ続けるとかいうクソ展開がないからね
出し抜かれたりしたとしてもまあ1回くらいでそのあと決着だし

1801常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:42:18.520065 ID:DMq+UDqh
今回のチェンソーマンのマキマさんが思ってるデンジとポチタの契約が
若干違ってるのは伏線なのかなんなのか

1802常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:43:42.716344 ID:Z+BTUGtO
洋ゲーの大作とは、MODガン積みでそれだけやって、本編を放置するものではないのか!?

1803常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:43:58.949673 ID:8+O3BSP5
>>1799
自分のコスプレ同人AV買ったけどmacじゃ再生できなくて悔しくて泣いた委員長が居たなぁw

1804常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:44:08.876898 ID:HeQBUXRp
>>1801
まぁこのままだと人類は支配の悪魔に支配されましたってしかならんし伏線やろうな

1805常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:44:59.397740 ID:FqeWtjIF
パワーちゃんは死体そのままで雑に死んだままなのかなww

1806常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:46:15.307476 ID:U6STWJvS
>>1800
あのガキどもはパンドラに来て即座にキチガイ連中に祭り上げられてアレだからバックボーン弱すぎるんだよなぁ・・・
ジャック超えるようなのは無理にしても、ただ強いだけのクソガキが大ボスやっちゃいけないわ
一方で親父は随分いいキャラしてたけど

1807常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:46:19.640853 ID:vhJ+YBfI
ぱんって銃の悪魔の能力も手に入れてる?

1808常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:47:57.191219 ID:XqyluAyJ
日本語で書いてあるはずなのに脳が受け取り拒否をしていて理解が追いつかない
ttps://twitter.com/Taiwanjin/status/1299992343773245440

1809常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:48:07.775870 ID:5ljFdRaC
船長はなんで自分のエロはノリノリなのばかりなのかとか言ってたな

1810常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:51:25.988169 ID:FqeWtjIF
シュナイダーが若林を思いっきりキックしたのは
PPAPしたくなかったんだな

1811常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:51:49.172202 ID:g9tLe2qK
>>1795
こっちはシスプリガチハマりしてはいなかったんでネタ的に見られてそれなりに楽しめたかな
ライブ放送だから中の人が可憐のガワで漫才してる感じになっちゃうんだよな
(ゲームアニメドラマCDで好きなキャラ分を補給してた昔のノリは期待しては)いけない

1812常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:52:48.591202 ID:c6aeXMbK
>>1800
全部入り出たら買ってやろうか
厨二病のクソガキも消せたらなぁ

1813常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:53:00.406146 ID:iqK0kK+v
キャプ翼ってまだやってたんだな。とちょっと驚き。

1814常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:54:30.450636 ID:Uf9yvlp8
>>1789
AVがあるv居たような

1815常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:55:04.716984 ID:99Re1vY0
ジャンプで一発当てた作家は2世商法と揶揄されようとも
それで食っていけてるんだから凄いよね

1816常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:56:05.404330 ID:iT+Gn1Lk
>>1814
いたなぁ
Dなんたらだっけ

1817常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:57:06.344875 ID:FqeWtjIF
ゲームのキャプ翼がすごいとは聞くが
ゲームとしてはどうなんだろう

テクモに出してほしいところだよなあ…
まあ、今のコエテクに昔キャプ翼作ってたひとが残ってるかどうか知らんが
キャプ翼2が最高よ

1818常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:57:32.756577 ID:nGO9SyLn
男の娘×女の子、女の子×男の娘が良いん。

1819常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:57:52.303433 ID:Nki+IeIO
この調子じゃ2発目を当てられそうにない、オダセンなんか大したこないぜ!(棒

1820常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:57:58.610581 ID:vCP/y+dI
キャプ翼はプロ編始まってから海外のビッグクラブが茶々入れるようになってその度に連載止まるイメージ

1821常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:58:17.504018 ID:7w3xtERW
巻末コメントを考えると復活したポチタが助けを必要としているデンジを契約で助けてくれるのかも知れない
心臓は夢の契約だが助けるから助けろの契約がまだ残ってるし

1822常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:58:28.685798 ID:4FpqHFdz
Vチューバーの
Vチューバーはちんぽには負けんさ感

1823常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:58:56.948896 ID:lkRTp+8t
>>1815
尾田先生はワンピースの一発屋
※好評連載中

1824常態の名無しさん:2020/08/31(月) 09:59:17.646819 ID:FqeWtjIF
>>1823
書ききったら死にそうな勢いなんだが

1825常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:00:29.454782 ID:iT+Gn1Lk
書き終わったら短編漫画描くぞ
パイレーツ8や!

1826常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:00:33.823059 ID:iqK0kK+v
>>1823
戦艦の主砲ぐらいの一発屋ですねw

1827常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:01:10.755499 ID:4FpqHFdz
秋元先生もなんやかやでこち亀走り斬っても
まだ漫画描いてるんだよね

1828常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:01:12.094135 ID:fPO/TcnT
ダレンシャン好きな人いるだろうか

1829常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:01:23.776341 ID:UNBeg4jX
漫画家としての一生を一つの作品に注ぎ切るという凄まじい偉業を成し遂げてくれそうでワクワクしてる
尾田先生もうアラフィフなんだよな(ワンピがもうちょいで25周年)

1830常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:02:12.749537 ID:9Eyb5Hoi
尾田っちは三大欲求が漫画を書く漫画を書く漫画を書くみたいなイメージ

1831常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:02:26.199614 ID:oq1IEAQF
>>1823
節税対策の一環なんだろうけど、お金の使い方が豪快すぎて草
たこ焼きパーティーで何人の声優と芸能人を呼ぶねんw

1832常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:02:51.312275 ID:b4L01wxL
マジカミがVtuberが宣伝案件とかあったな

1833常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:03:36.468770 ID:vE9V0eK0
なんか家の一部が海賊船の内部みたいになってなかった?尾田先生

1834常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:04:06.252650 ID:99Re1vY0
尾田先生はあと4、5年で終わる予定って言ってるけどほんとぉ?
一つのシリーズに10巻位かけてる事考えたらワノ国終わったら
あと二つのシリーズしか出来ない計算になるぞ

1835常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:04:07.334067 ID:DMq+UDqh
尾田っち「次があるかわからないから描きたいことはワンピースで全部書く(連載23年目」

1836常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:04:28.113864 ID:oq1IEAQF
>>1833
トイレの内装にサメが居たはず
税務署がどー判断するのかちょっと興味深いw

1837常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:04:54.126421 ID:UNBeg4jX
それでヤマト出してくるから尾田は頭がおかしいんだ・・・

1838常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:04:58.018001 ID:lkRTp+8t
個人的にはワンピース終わったらガープやロジャー世代を中心とした外伝漫画描いてほしい

1839常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:05:44.578518 ID:/QGtdSvF
漫画家「次があるかどうか分からないから連載は可能な限り引き延ばす」

1840常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:05:53.936333 ID:vCP/y+dI
Vtuberってあれだろ?外見に自身ないからアバターで配信稼ごうとしてるやつ

1841常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:06:22.168524 ID:oq1IEAQF
>>1838
本編が終わったら、いくらでも休載しても良いからゆっくりと漫画を描いて欲しい

1842常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:06:47.662551 ID:UNBeg4jX
>>1840
Vのアバターに比べるなら叶姉妹や本田翼だって外見に自信ねえよ

1843常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:07:01.318531 ID:99Re1vY0
岸本先生も一発屋と呼ばれないように次の作品を頑張ろうぜ
久保帯人先生はゾンビパウダーとブリーチの二本でセーフな

1844常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:07:45.315725 ID:UNBeg4jX
>>1843
バーンザウィッチが三つ目に入るだろうなという感じがするわ

1845常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:07:51.555984 ID:vE9V0eK0
顔でもなくピアノ演奏でもなく乳で勝負しているピアノ演奏動画とかたまに見ているよ

1846常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:08:21.374654 ID:99Re1vY0
>>1841
尾田先生が休載挟んでるのって編集が無理やり休ませてるからと聞いたゾ

1847常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:08:23.749333 ID:gYEDS5AH
>>1838
俺はリューマの話を描いて欲しいな
後可能ならブラウンの話も・・・・・・いや、あれは話を広げるのが難しいか

1848常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:08:29.534203 ID:XqyluAyJ
声優も最近は配信用の一人喋りスキルまで要求されてキツイらしいなあ

1849常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:09:09.738944 ID:Nki+IeIO
>>1843
ゾンビパウダー程度でいいなら、サム8かボルト入れてやれよぉ

1850常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:09:47.021522 ID:fPO/TcnT
ナルトの劇場版だと雪姫の話が好きだなあ
サスケが仲間にいるし

1851常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:09:48.488123 ID:2J4QcUgz
尾田先生無制御状態だと一日3時間しか寝ないんだよな
アシ周りの話見るとマジで
んでアラフィフになりつつある体が先についてこれなくなったっぽい

1852常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:09:50.605354 ID:gYEDS5AH
>>1843
ゾンビパウダーは打ち切り理由が次回作のブリーチのプロットがあまりにも面白すぎて
今の話を打ち切ってこれを連載しましょうって話を聞いた時は当時の担当センスあると思った

1853常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:09:52.079477 ID:/QGtdSvF
中村先生「アイドル声優には芸人スキルも必要なんですよぅ」

1854常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:10:13.665003 ID:99Re1vY0
>>1848
トークスキルの要求はかなり昔からじゃね?

1855常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:10:33.411484 ID:Uf9yvlp8
漫画家は健康損ねる人多いからなあ
漫画家続けられないどころかまともな生活おくれないくらい悪くなる人もいるし
若くして亡くなられた方も

1856常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:11:40.534592 ID:gYEDS5AH
>>1853
福島「ボケるのは苦手です」
櫻井「嘘を付けテメェ」
宮野「正解くださいよ」

フリートークするだけで面白いってずるいですやん

1857常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:12:37.956521 ID:oq1IEAQF
>>1846
年に一月分位は休載してもバチはあたらないでしょうなw
人間ドックにも行ってもらわないとアカンだろうし、アラフィフだとガンが発生しても不思議ではないし。

1858常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:12:42.758750 ID:99Re1vY0
>>1855
最近も月マガで連載してる人が20代の若さで亡くなってたな・・・

1859常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:13:05.857991 ID:Z+BTUGtO
>>1828
原作は読んでないけど、サンデーでやったコミカライズは好き

1860常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:13:08.119261 ID:XqyluAyJ
>>1855
腰やる人も多いしなあ。カラダニキヲツケテネ・・・

1861常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:13:09.803694 ID:Guz9Glk9
>>1853
功罪含めてそれまでの声優の在り方を変えた第一人者だと思う

1862常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:13:25.543577 ID:vCP/y+dI
25年ぐらい前の第二次声優ブームのときには声優のラジオパーソナリティ業が当たり前のように出てきたし
アニメ系雑誌からメディアへの露出が段々増えてきてそこでコメントを頻繁にするようになってたから
トークスキルはもう40代のアイドルまでは必須というか基本スキルなんじゃない

1863常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:13:27.150955 ID:vE9V0eK0
関智一とか稀に地上の番組にとかにサラッと出ると芸人顔負けのムーブするもんね

1864常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:14:18.575715 ID:99Re1vY0
売れてない声優はそのうちようつべ活動の為の
映像や画像の編集スキルまで身に着けそう


1865常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:15:11.583168 ID:oq1IEAQF
>>1864
アバター作成スキルも身につけたら完璧だなw

1866常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:15:20.191110 ID:XqyluAyJ
>>1864
その後上がりすぎたスキルで動画作成が本業になるまで読んだ

1867常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:16:26.125020 ID:Uf9yvlp8
声優で変わったなあと思うのは、趣味を全開にする事多くなったかなと言うのが
そしてそれがお仕事になったりするし
野球、ゲーム、特撮などで好きだと言ってる声優がそれ系のラジオやってるし

1868常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:16:41.339819 ID:DMq+UDqh
>>1857
一度ぶっ倒れてからの強制休載だからなぁ
入院させてもちょくちょく様子見に行かなきゃこっそり漫画かく画狂だし

1869常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:16:42.560565 ID:/QGtdSvF
声優「アイドルマスターシンデレラガールズの声優です」
声優「何故か纏めてシンデレラ一門とか言われてます」

1870常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:17:14.253937 ID:vhJ+YBfI
普段は天界の番組に出てるのか

1871常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:17:34.880150 ID:vCP/y+dI
声優が揃ってクイズ番組に出て芸能人と争う時代だしなあ
今日は3時間スペシャルだぞ(ダイマ

1872常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:17:38.703908 ID:JKjv+f5H
>>1834
(作中世界で)4、5年経てば終わるという意味かもしれん

1873常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:17:47.676878 ID:Guz9Glk9
>>1862
あっちゃんと松岡君はあのままでいい

1874常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:18:02.002169 ID:Z+BTUGtO
>>1866
声優が制作方面に行くって珍しくないし
音響監督とかちょくちょくベテラン声優の名前があったりするし

1875常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:18:50.192654 ID:99Re1vY0
>>1867
趣味を公言するのが普通になってきたのは
芸能人全体の傾向だね
仕事に繋がりやすくなったせいで
にわかでもオタク宣言しちゃう人がいるのは困りものだ

1876常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:19:24.008244 ID:Guz9Glk9
>>1869
デレマスの声優=一門じゃないぞ
まだ守護りきれてる声優もいるにはいるんだ

1877常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:19:34.351584 ID:UNBeg4jX
>>1858
あれあの後が酷いんだよなあ
芸能速報が「死因は過労!」って報じて「漫画家なので過労が死の原因である可能性が考えられますね」レベルの本文たらたら書いてたり
ニュースでは報道されない真実を報道すると語るMODEニュースが「死因は自殺!」って報じて
「過去にこういう漫画家が自殺していました。おそらくこの漫画家と同じでしょう。打ち切りの危機になったら自殺したくなるに違いないです」
って本文書いてたり
みつリン食堂とかは「死因は持病!」って報じて「書いてた漫画の主人公が病弱だったので作者さんも病気を抱えていたのでしょう」とか妄想の翼を羽ばたかせてた

まとめサイトが皆こぞって作者の死因を捏造し始めたんだよ
そしてアフィリエイトで儲けていった

1878常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:19:44.907050 ID:KAtp/L7x
ワンピース全部読んでます!の意味合いが昔と今で変わってしまったな

1879常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:19:52.283839 ID:KugMkwWJ
ゾンビパウダーはトライガンのパクリ的な疑惑が出て終わったんじゃなかったの?

斬魄刀貰って卍解とか出来る様になりてえなあ。
ドラクエとかの魔法とか誰もが使えるモノじゃなく、スタンドや斬魄刀みたいなオンリーワンの能力に憧れるよな(当たり外れから目を逸らしながら)

1880常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:20:19.527237 ID:vE9V0eK0
すべての方向ににわかを極めるとそれはそれでキャラづけに(炎上)

1881常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:20:52.826238 ID:DMq+UDqh
ギャル「マジ?私もちょーオタクだよ!ワンピース全部読んでるし!」

1882常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:20:54.356996 ID:HdbmCGfe
>>1758
ポケモンとポケモンカードメインのプラムちゃんおすすめ
絵柄もポケモン風だし、ポケモンイメージのドレスも豊富でかわいいよ
ナマコブシによる耐久害悪戦法を容赦なく切るけど

1883常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:20:55.391206 ID:gYEDS5AH
>>1875
ガチ系の番組に呼ばれて公開処刑になってる事も多いよな
レッドがハンターが好きって出演者に『毎週楽しく読んでるんだ』て振って『はい』て答えたの見たことあるぞ

1884常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:21:11.150833 ID:fPO/TcnT
久保帯人はどうも受け付けない
本人のアクの強い性格がね
Twitterの発言とか病気の子の手紙をわざわざ公表したりとか

1885常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:21:19.063740 ID:/QGtdSvF
>>1875
マニアだと濃い知識が必要だけど最近のオタクならそんなに濃い知識は要らないから…
こち亀に時々あったおもちゃの歴史紹介をあのページに収めるのは相当知らないと無理w

1886常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:21:55.756233 ID:U6STWJvS
世の中のあらゆる趣味を広く浅くならそれはそれで凄いがw

1887常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:22:26.657874 ID:gYEDS5AH
杉田は引き出し広すぎて訳わかんないレベルに達してる気がするぜ
しかも理解されないって分かっててガンガン振って自己完結させるトーク力があるから始末が悪いw

1888常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:22:40.664286 ID:vhJ+YBfI
ギャルが生まれる前から続いてる漫画だもんなあ

1889常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:23:29.027969 ID:99Re1vY0
>>1877
アフィブログは平常運転だな・・・

1890常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:24:05.235510 ID:/QGtdSvF
ウサミン「こち亀とワンピース、はじめの一歩は全部読んでます」

1891常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:24:05.857914 ID:vCP/y+dI
>>1867
実は消去法による妥協なんですよそれ
役者と芸人は新人だとギャンブル、若手実力派は仕事多すぎで断られる、大御所は高すぎ
アイドルはひも付きにされて侵食される、少数いるガチファンにやらせるとアンチ活動する

1892常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:24:06.498524 ID:4FpqHFdz
>>1881
ギャルは頭バカだけど
ちんちんしゃぶるのは得意なくらいの
都合のいい肉穴が正義だからそれでいいんだよ

1893常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:24:24.381742 ID:861uYBsl
安倍総理が辞任するとなって「待ってくれ」効果で共同通信の安倍内閣支持率が20パーセント以上アップとかいうニュース見て笑い転げてる
ヒロインを失って初めてその重さを思い出した主人公かよ

1894常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:24:27.941721 ID:ap3rSXdw
>>1875
ファンから止めてと言われても遊戯王の話をする人とかか

1895常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:25:14.736616 ID:vCP/y+dI
>>1892
怒らないでくださいね 今のギャルでワンピ全巻読んでたらガチオタじゃないですか

それがわかってなかったら矢口は叩かれた

1896常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:25:23.313618 ID:VZkW4jlM
ギャル「マジ?私もちょーオタクだよ!孫子の竹簡全部持ってるし!」

1897常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:25:37.911812 ID:DMq+UDqh
30代以降とそれ以前の世代で「オタク」っていう言葉で想像する知識量のイメージが変わってる気はする

1898常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:26:20.169441 ID:DMq+UDqh
>>1892
なんだ、バカだけどちんちんしゃぶるのだけは上手なちーちゃんみたいなのが好みか?

1899常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:26:53.168073 ID:clWuttz9
>>1896
孫子ちゃんの兵法とかいう萌え解説本あったな……・

1900常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:27:40.249518 ID:vCP/y+dI
お前はオタクみたいな肇ちゃんが好きで!俺はオタクみたいなだりーなが好き!
そこに何の違いも(ry

1901常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:27:56.259026 ID:NinLu53M
矢口のにわかテンプレみたいなのができてるからなぁ

1902常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:28:14.734429 ID:UNBeg4jX
ギャルとか基本オタクに話合わせててもそれだけのにわかでしょ
ttps://i.imgur.com/ZAoo9fb.jpg

1903常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:28:29.269717 ID:qHNDr4vL
安倍総理って下痢下痢なんだろうか

1904常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:28:49.911521 ID:vE9V0eK0
孫子は意外と言葉を引用する人も多いけど全部読んだことがある人は少なそう

1905常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:29:14.644579 ID:gYEDS5AH
最近バカの定義も大分下がってる気がするぞ
日本人なんだから常用漢字は書けないまでも読めるようにはなろうぜって感じ
と言うか漢字読めない層は今までどうやって生活してたんだろう、普通に生きていく上で必須すきるだろうに

1906常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:29:15.321151 ID:Guz9Glk9
>>1897
ウサミンの中の人が役貰った頃と今でオタクとしての在り方が一世代開いてしまって、その辺の落とし処をどの辺に合わせるべきなのかが難しいって言ってた

1907常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:29:42.709257 ID:KugMkwWJ
>>1898
あんなギャルいたら好みだろ?

1908常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:30:00.889169 ID:DMq+UDqh
>>1902
これ、やたらコラされまくってるけど作中の登場キャラではなくて
「こういうやつに漫画の話する気にはならない」っていう1コマだけのイメージ図とか聞いて困惑した

1909常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:30:27.297405 ID:c+pD2V31
書くのはともかく読みのほうは漫画でも読んでりゃできるようになってる気がする

1910常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:30:43.452654 ID:99Re1vY0
>>1907
貞操観念が緩そうなのは正直・・・

1911常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:30:53.803634 ID:vhJ+YBfI
>>1906
中の人もジェネレーションギャップかあ

1912常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:31:08.863333 ID:gj5jVwI1
ttps://twitter.com/i/status/1300215890911264768

遂に逝ったか……羨ましい……

1913常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:31:09.474677 ID:/QGtdSvF
>>1905
読めないって言って読んで貰うんだよ
自営業者で漢字がロクに書けない人とかもたまにいるぞ

1914常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:31:11.799463 ID:Guz9Glk9
>>1900
肇ちゃん陶芸の話になると早口になるの気持ち悪いよな
ttps://i.imgur.com/TCGCJHI.jpg

1915常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:31:52.710910 ID:4FpqHFdz
>>1898
エッチなギャルが嫌いな男子なんていません!

1916常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:32:18.256146 ID:clWuttz9
>>1905
不登校系YouTuberとか出てきてそれが持て囃される時代だからなぁ……
計算もスマホ・読めない漢字もスマホで調べるとかするかそもそも調べないのか

1917常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:32:44.457443 ID:gYEDS5AH
>>1913
漢字なんて書いてたら普通に書けるようになるのに……
二十歳の頃あまりにも漢字書けなくてそれじゃいかんと当時好きだった小説を模写してたら
いつの間にか常用漢字は大半書けるようになったぞ

1918常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:33:02.336750 ID:/QGtdSvF
>>1915
エッチな巨乳ツリ目眼鏡三つ編み関西弁委員長は?

1919常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:33:26.356929 ID:5NDVngUx
ウサミンの中の人は二人の白皇のクリア後の声優コメントでめっちゃ早口でクソ長い作品愛語ってたの好き
他の人は一言二言やぞ

1920常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:34:05.520968 ID:8+O3BSP5
ttps://twitter.com/cover_corp/status/1300238091081232384
あらら…やっぱりこうなったかぁ…

1921常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:34:51.689246 ID:KugMkwWJ
>>1904
孫武が書いたであろう原本とか読んだ人少なそう。
>>1910
後腐れなくエロいことさせてくれる女の子とか、思春期男子からしたら女神やろ?

1922常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:35:40.757769 ID:/QGtdSvF
呉子「あの〜」

1923常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:35:55.086260 ID:gYEDS5AH
>>1921
思春期って一回やったら彼氏面、彼女面する面倒くさい時期だからメッチャ揉めそう

1924常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:36:25.506919 ID:4FpqHFdz
>>1918
もういいんちょと言わず
マルチですら誰これ?って言われそう

1925常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:36:35.503059 ID:c6aeXMbK
>>1921
息子が後腐れしたら嫌やし

1926常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:36:50.735736 ID:vhJ+YBfI
今の孫氏はあの曹操が注釈を入れたものだって聞いた
演義で張松が鼻で笑ったあれ

1927常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:37:18.496233 ID:b4L01wxL
>>1920
まあ、実績あるわけでもなければそうなるわなと
良くて中の人が変わるとぐらいしか思わんかったわ

1928常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:38:01.806755 ID:DMq+UDqh
>>1907
そらもうガチ恋よ
まあ俺はこーちんにはなれないんだが…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243203.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243204.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243205.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243206.jpg

彼女は誰とでもセックスするの地味ビッチヒロインみたいなのも好きだけど

1929常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:38:12.408037 ID:VPwXhw+W
>>1893
くだらない流れよなww
あと20年はお願いしたかったけど健康問題は仕方ないね
健康が一番

1930常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:38:33.873309 ID:99Re1vY0
>>1926
やっぱり曹操ってすげーな
人妻にうつつを抜かさなければ完璧超人だわ

1931常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:38:34.527774 ID:Nki+IeIO
>>1920
全然知らないが
リプ欄見てると、残当って人から些細なことで…みたいなのまでいるし何か燃えた人なのか

1932常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:38:43.095970 ID:/QGtdSvF
>>1929
カステラは二番

1933常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:38:45.936250 ID:qHNDr4vL
シェイクスピアのハムレットでお母さんが再婚して子供ができてたらどうなってたんだろう

1934常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:39:33.207628 ID:q34VwiaP
そこに化粧品の宣伝やら動画作成やらをやらされてるタニベユミさんがいるじゃろ?

まぁあの人立場的に声優じゃなくて会社員だが

1935常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:39:38.465811 ID:clWuttz9
>>1920
ガワのデザインした人が可哀想と思いました(小並

1936常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:39:39.302650 ID:FqeWtjIF
>>1875
わし、中村には、グラブルでもFF11でもFF14でもどれ一つとして勝てんぞ…

1937常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:40:04.000852 ID:8+O3BSP5
>>1927
誹謗中傷はクズのやる行為だけども、社内情報のリークは流石にアカンわねぇ…

1938常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:40:36.906150 ID:5ljFdRaC
>>1936
よしじゃあ緑川にスパロボで勝とうぜ

1939常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:41:18.767244 ID:99Re1vY0
>>1931
ぐぐったらデビュー前に魔乃アロエのアバターを
ツイキャスで配信してもーたらしい

1940常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:41:58.295971 ID:DMq+UDqh
>>1939
うん?つまりデビュー前に卒業したの?

1941常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:41:58.877556 ID:/QGtdSvF
SNSでやってはいけないこと
職場のみんなです! と、麻取職員の顔写真を載せる

1942常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:42:02.638786 ID:b4L01wxL
>>1937
リーク云々はあれてる時期だしな

ホロライブ好きだけど
赤十字とかあれたし
バンカズもあれ大丈夫なのかがな

FGOのBBのナース衣装は大丈夫なのかな?
あの十字

1943常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:42:26.750219 ID:99Re1vY0
>>1936
どれも糞時間を浪費するゲームやないか・・・
どうやってプレイ時間を捻出してるの?(戦慄)

1944常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:42:49.556095 ID:Guz9Glk9
僕はこのギャルが好きです
ttps://i.imgur.com/XtyR3Pf.jpg

1945常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:43:01.306503 ID:b4L01wxL
>>1940
デビューして配信して一日ぐらいで発覚して謹慎からのこのコース

1946常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:43:05.033951 ID:15ZztOj8
>>1902
ギャル「マジで!?あたしもチョーオタクだよ!!
刃牙とタフとカイジ全巻持ってるし!!」

1947常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:43:14.481211 ID:pYDA3EoV
>>1938
趣味でデバッグ作業に参加したとか言う話好き

1948常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:43:36.299894 ID:b4L01wxL
>>1946
そういうギャル系Vtuberがいました……(過去形)

1949常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:43:56.674098 ID:q34VwiaP
>>1940
デビューして2日で炎上して2週間謹慎、その間に色々情報掘られて色々言われるようになったので今日付でやめる

ということらしい

1950常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:44:04.955623 ID:DMq+UDqh
アイマスはユニット組めるくらい黒ギャルアイドル増やしてこーぜ

1951常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:44:29.167932 ID:FqeWtjIF
>>1943
FF11のころは新人で仕事なかったころらしい

ただ、グラブルもFF14もずっと現役走り続けてるからなwww

1952常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:44:35.379957 ID:iT+Gn1Lk
>>1946
彼氏の趣味やろなぁ

1953常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:44:51.752108 ID:DMq+UDqh
>>1945
カゲロウより儚い命…自業自得だけど

1954常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:45:25.206584 ID:vCP/y+dI
>>1944
そろそろ限定かフェス限来てほしいな
Gossip clubで一人だけ恒常にするの少し寂しい

1955常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:46:04.150408 ID:clWuttz9
ベイブレードASMRやった人はなにがあったのぜ?

1956常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:46:10.913637 ID:99Re1vY0
>>1952
こち亀にバイクや車の作画がやたらとしっかりしてる少女漫画は
彼氏の影響って話があったなw

1957常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:46:23.568831 ID:5ljFdRaC
>>1947
発売日に贈られたけどもう買ってたとか言う話も好き

1958常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:47:42.063703 ID:/QGtdSvF
>>1950
褐色と言えるのがデレステでライラさんとナターリア
黒ギャルが辛うじてシャニマスで愛依ちゃんくらいだからなぁ

今夜のご氏名は?
ttps://www.youtube.com/watch?v=xGVj7gElOgk

1959常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:48:25.255403 ID:FqeWtjIF
ニルファとかサルファのころは楽しみで
フライングできる店探したりしてたなあ

今はもうクリアすら難しい
だいたい、後継機種でそろったあたりで満足してやめてしまう

1960常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:48:38.053705 ID:sCRLNZfH
>>1948
ロフトのイベント行きたかったなあ……

1961常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:49:14.177647 ID:b4L01wxL
>>1955
不倫とか言われてるが正直色々錯綜してるからな
アフィとかが面白おかしくばらまいたデマとかもあるかもしれんからわからん

1962常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:49:21.488916 ID:XqyluAyJ
型月展今日で終わりか

1963常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:49:27.264797 ID:/QGtdSvF
スパロボとRPGはプロアクションリプレイが前提の身体になってしまってな…

1964常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:50:32.419483 ID:8+O3BSP5
>>1942
ホロ君は企業としてガバガバ過ぎてなぁ…一個問題が解決したらまた問題が噴出するから素直に推せないンゴ

1965常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:51:14.392417 ID:c+pD2V31
OGやりたい・・・来年出るかなぁ

1966常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:51:16.732302 ID:vB3yO9iG
天国に連れていってくれるらしいっすよ
どっちの意味かは分からないが
ttps://pbs.twimg.com/media/EgtKWKbUYAAk__t.png

1967常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:51:39.533810 ID:DMq+UDqh
>>1958
涼さんくらいの肌色でもAVだと黒ギャル扱いで出すけど
やはりもうちょっと焼いてほしいところ

1968常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:51:43.293468 ID:hWaVMO9q
でも水玉螢之丞は、英国空軍にも英国海軍にも英国陸軍にも詳しくなかったし…

1969常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:51:45.191019 ID:XqyluAyJ
>>1964
Vtuber興味ないから追ってないけど漏れ聞こえるだけでいっつも騒動起きてるイメージしかない

1970常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:52:33.716588 ID:iT+Gn1Lk
ちょっと前にも誰か騒動巻き込まれたVいなかったっけ。麻雀だかの

1971常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:52:46.387769 ID:vB3yO9iG
>>1964
ガワ描いた人とモーションつけた人可哀想……
あと、中の人がエフェクター使いだったからちょっと楽しみにしてた

1972常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:52:46.933744 ID:4FpqHFdz
>>1966
お、とうとう完全実体化が可能になったんか

1973常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:53:06.237369 ID:vCP/y+dI
>>1958
後1時間で美嘉はTRUE COLORSという癒しユニットからLiPPSに戻されるんだなって

1974常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:53:16.008304 ID:clWuttz9
>>1961
情報伏せるとアフィやらが悪意のあるデマばら撒くねぇ
ある程度は情報だしたほうが悪意のあるデマは減るんだろうか?

1975常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:53:30.905041 ID:vB3yO9iG
>>1972
8Kとか、実物よりキレイだよね

1976常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:53:35.965610 ID:DMq+UDqh
>>1969
そりゃ興味ない層にまで届くのはだいたい騒動の情報だろうからな

1977常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:53:52.570047 ID:Z+BTUGtO
わいコメダなう
肉肉バーガー食いに行くも明日からと座席に付いてからスマホで知る
サンドイッチおいちぃ

1978常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:54:18.811386 ID:Guz9Glk9
>>1958
こっちでお願いします
ttps://youtu.be/In4-_27Dr-0

1979常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:54:42.585421 ID:UNBeg4jX
>>1970
あれはここで擁護してる人もいたがもうやらかしに疑いの余地なかったので
仕事全部なくなって無期限活動休止になった

1980常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:54:44.401680 ID:Z+BTUGtO
>>1975
毛穴やシミ、そばかすまでばっちりよ

1981常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:55:30.320646 ID:b4L01wxL
>>1976
炎上が一番のセンセーショナルな話題だしね
ニュースとかそんなものだし

っで昔のほうが治安良かったとかの錯覚になる

1982常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:55:50.907963 ID:Guz9Glk9
>>1973
TRUE COLORSめっちゃ名曲なのに杉田の幻聴が聞こえてくるから辛い

1983常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:56:06.451317 ID:clWuttz9
>>1970
それは楠栞桜って人だったかな?
他の配信者と麻雀のゲーム対決を配信していた際に、相手の配信を見ながらやるゴースティング疑惑があったみたいね

1984常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:56:16.900355 ID:/QGtdSvF
>>1973
志希にゃんだっていい子なんですよ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243213.jpg

1985常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:56:43.937218 ID:861uYBsl
栞桜はプロ雀士と近麻爆速で距離取ってたな
正しい判断だけどこの手の問題発生であそこまで綺麗に手を切ったのは珍しいからちょっと驚いた

1986常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:56:52.608317 ID:4FpqHFdz
>>1975
4K、8Kってやっぱそんなに違うんかな

コスパ優先でただの液晶ハイビジョンの型落ちを部屋置きで買ったんだけど
後ろ髪はひかれる

1987常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:57:05.679327 ID:iT+Gn1Lk
>>1979
やらかした側だったのか…
しかも仕事消えて活動休止って余程の事したんだな

1988常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:57:27.427453 ID:g9tLe2qK
ちょい話題遅れたがやきうの中継で第二音声に声優出とるでってのがテロップで推されてるのを見て時代変わってんなと思いました(こなみ)

1989常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:57:38.872765 ID:/QGtdSvF
>>1986
来年のオリンピックに向けて買えばよか

1990常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:58:18.769025 ID:99Re1vY0
>>1989
か、開催できるの?

1991常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:58:53.191784 ID:Z+BTUGtO
>>1986
見る映像次第じゃないの
元がSD画質ならアップコンバーターも重要になるし

1992常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:15.190620 ID:XqyluAyJ
>>1989
本当に開催できるんすか? なんか新規感染者絶対出さないのが条件とか見たんだけど

1993常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:17.354989 ID:iT+Gn1Lk
>>1983
手の内見たらいかんでしょ…

1994常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:23.004983 ID:clWuttz9
>>1988
キャルちゃんの人だったらより面白そうw

1995常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:25.935025 ID:91ETMggp
>>1990
感染の危険が国際基準でゼロになれば開けるよ

1996常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:31.488532 ID:vCP/y+dI
>>1986
解像度については自宅で自分の見たいものを見るようになってからじゃないと実感がわかないからな
はっきり言わせて貰えば店頭での視聴比較では1割も伝えられない

1997常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:38.222223 ID:C6Oxzcbx
>>1990
ワイ未来人だけど2061年に東京でWW4終結記念にやるから楽しみにしてろよー

1998常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:38.843529 ID:/QGtdSvF
>>1990
断じて行えば鬼神も之を避くって75年前の軍人さんが言ってた

1999常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:44.780058 ID:861uYBsl
>>1987
色々やらかしてから再検証されて更にヤバい事案が出て来てトドメって感じっすな
配信中にスマホでアンチスレでレスバ煽りしてたり
オンライン対局中に他のやつの配信見て手牌を確認するズルしてて、他のやつの配信見てないと出来ない発言しちゃってたり…

2000常態の名無しさん:2020/08/31(月) 10:59:53.528967 ID:Z+BTUGtO
>>1990
ダメでも再来年の北京冬季五輪があるよ

2001常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:00:11.451966 ID:ap3rSXdw
>>1988
この前、蘭子の中の人とむねりんがやっていたね

2002常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:00:22.021410 ID:fh9BOwVy
>>1966
2年越しの悲願がついに

2003常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:00:30.146073 ID:4FpqHFdz
>>1989
もう一年様子見したほうがよくない?

2004常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:00:35.879179 ID:Guz9Glk9
>>1988
球界にもまれいたそ好きな奴は結構いる
ttps://youtu.be/tWRM2YivCl4

2005常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:00:46.941534 ID:/nsPY/s+
大型テレビって最近めっちゃ安いよね
4K50型が普通に10万円切ってるんだもん、よくわからん中華なら5万以下がある
個人的にはヤマダのフナイがちょっと気になる

2006常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:01:36.230948 ID:5ljFdRaC
Vに限らんのだけどなんかあると便乗で不確定情報やデマをバラまく奴ら本当にどうにかならんのかなぁ……

2007常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:01:44.334356 ID:c+pD2V31
テレビの解像度が上がって時代劇のヅラがくっきりと・・・

2008常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:01:54.093045 ID:vCP/y+dI
蘭子の中の人がセブンイレブンの店内で流している商品紹介が正に蘭子

2009常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:02:21.783566 ID:b4L01wxL
>>1987
色々錯綜してるから断定はできないにしても
結構有力だったVtuberグループに大打撃だしそりゃあね

2010常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:02:31.158628 ID:clWuttz9
>>1993
アカンなぁ……
そんなん闘うのが好きなんじゃねぇ!勝つのが好きなんだよぉ!!っていうフレイザードみたいじゃんって思ったけど
フレイザードってバクチってのは外れたら痛い目見るから面白いんだよぉ!みたいなことも言ってたから違うな

2011常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:02:39.142599 ID:/QGtdSvF
>>2006
彼らにとっては渋谷のハロウィンと同様にお祭り騒ぎが出来るきっかけでしか無いからね…

2012常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:02:54.743716 ID:4FpqHFdz
>>1991
>>1996
たまーにアニメみたいと部屋で据え置きゲーやりたい
って程度でしかないから需要的には今のでいいかもしれない気がしてきた

ゲームもPS3だしね

2013常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:03:11.555531 ID:iT+Gn1Lk
>>1999
配信中にアンチスレ書き込みしてレスバは申し訳ないが草
聞いた感じ自己顕示欲凄かったんだろうなって。そら問題起こすわ

2014常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:03:13.610227 ID:iVynTD9P
いい加減アフィリエイトってちゃんと訴えられた方がいいと思うよ

2015常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:03:23.105587 ID:Guz9Glk9
>>1994
りっか様球場でヤジ飛ばす類のファンだから…結婚してからTwitterでなんjネタ封印したけどでたわねは今でも使ってる

2016常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:03:32.726257 ID:itK5Gvye
>>1986
4Kはともかく8Kは80インチとかそういうサイズ用の画質だって言われてるんで40とかそれくらいだと
あんまり変わらないんじゃないか

youtubeの4K映像をを4kテレビで見るとやっぱりすごく綺麗
PS5予約したらついでに4kのモニターも買おうか迷う

2017常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:04:00.394283 ID:15ZztOj8
ここでもコロナのときに何日から東京がロックダウンされるらしいから注意したほうが良いよ、とかデマ流しまくってた人が居たなあ

2018常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:04:28.740578 ID:clWuttz9
>>2015
声優さんのTwitterとかチェックしてなかったけど面白そうやなw

2019常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:04:49.738265 ID:/QGtdSvF
デマでは無い
不確定情報を広範囲に拡散しただけである

2020常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:04:54.574175 ID:5NDVngUx
デレステは5周目始まったからまた警戒しなきゃいけねえ
ウサミンしゅがは荒木先生ふみふみ担当だからしばらくは安泰そう

2021常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:05:00.819959 ID:BqUt7zCe
>>1986
本物と見間違う=人間の目の性能はだいたい12kぐらいだからまだ性能的に足りないけどね


2022常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:06:31.402773 ID:vE9V0eK0
マスク後はトイレットペーパー、中国で作られているからね!みたいなデマがあったよね

2023常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:06:47.061375 ID:c+pD2V31
>>2020
文香の前SSRってもう一年前くらいだったような?

2024常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:06:50.720886 ID:Guz9Glk9
>>2018
デレマス声優でトップクラスの美人であると同時にトップクラスの汚れ芸人なので…

2025常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:06:52.750206 ID:iT+Gn1Lk
>>2010
フレイザードは勝つためには自分が窮地に立つのも覚悟してたしね…
上辺だけで勝ちたいって人はどの道壁にぶつかるのは目に見えてる
>>2009
ああ、別グループも被害被ってるのか。そらあかんわ

2026常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:07:08.501126 ID:/QGtdSvF
これはいけませんね
ttps://is2.4chan.org/vg/1598801076993.jpg

2027常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:07:20.871238 ID:FqeWtjIF
>>2010
フレイザードは策は準備するがズルはしてないからなあ

相手が強いからデバフを盛る
相手が逃げれないように人質を取る
相手に見つからないように奇襲をかける
これらが破れたら命を懸けた大勝負をする

2028常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:07:50.487023 ID:ap3rSXdw
>>2015
まっこさんも話がすぐに野球部になるのがユッキだなっと
アイマスのラジオで怖いものあげろと言われてギータの名前出してた
打てそうにないボールを崩れた体勢でホームランにしてしまうのが恐いとかで
ほかのパーソナリティーはついていけなかった

2029常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:08:28.061571 ID:c+pD2V31
トイレットペーパーなんて嵩張るもん、外国から運ぶとかコストに見合わなくね

2030常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:09:05.027747 ID:vE9V0eK0
大人になるとどんどん好きになるフレイザード


2031常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:10:21.391428 ID:XqyluAyJ
>>2029
見合うだけの利益あるからやるんだろうよ

2032常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:10:24.716476 ID:vCP/y+dI
>>2023
文香はもうSSR4枚出してるから5枚目はCG全員に5枚目行き渡ってからだよ
それと文香の5枚目は恒常2になる率が非常に高い

2033常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:10:38.177910 ID:vhJ+YBfI
フレイザードを好きになるのが大人なら俺は子供で十分です

2034常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:11:15.732063 ID:SNwEnveD
>>1993
楠って昔から麻雀の実力で売り出してたのよ
麻雀の実力を拠り所に本出したり麻雀の強さをファンに褒められて承認欲求満たしてたり
本人は天鳳ってとこで最上位の鳳凰卓を「何度も経験してる」って言ってる自称上級者だった

初段から三段くらいが初心者、ここが上級卓
四段から六段までが中級者、ここが特上卓
七段以上が上級者、ここが鳳凰卓
楠は何千回と段位戦やってる本垢で安定段位四段
つまりギリ中級者レベル(自称上級者)
でも何故か配信の時だけ他人の手牌が見えているかのように強かったのでファンに持ち上げられてて、プロからは手牌覗きを以前から疑われてた
まー答え合わせだね

2035常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:11:42.398918 ID:BqUt7zCe
>>2029
原料に輸入のパルプも含まれてるからそこを空目して脊椎反射書き込みしたんじゃないかなと思うわ
そもそも半分以上は再生紙なんだけどね

2036常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:12:35.935177 ID:C6Oxzcbx
大人になってもいうほど好きになるかと言われると…所詮小物枠で終わりそう

2037常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:12:53.364540 ID:vCP/y+dI
>>2029
貨物駅にトイレットペーパーの原材料がコンテナごと山積みにされてる現状だから
品薄なんてあってもすぐ増産できるって貨物駅に努めているやる夫スレ作者が行ってた
ないのは製造工場から店舗に運ぶトラックとそれを運転するドライバー

2038常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:13:55.197145 ID:nif6CuR5
>>2031
見合わないからトイレットペーパーはほとんど輸入してませんね
原材料の一部は輸入ですが北米、南米かららしいですし

2039常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:16.194120 ID:5ljFdRaC
フレイザードとかザボエラ過剰に持ち上げちゃうのむしろ高2病の類じゃねえかな

2040常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:18.283478 ID:/QGtdSvF
トイレットペーパーって使う人はアホみたいに使うよね
男で二日で1ロール使う人とか

2041常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:27.856016 ID:DMq+UDqh
やたら持ち上げられるザボエラ
やたら下半身のヤンチャを責められるバラン

2042常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:53.642280 ID:rsQsB4Jx
>>2034
それは新垢に変える前の本垢やね
新本垢は段位戦2000戦以上で安定段位二段
他人の手牌覗ける配信でだけは相変わらず強かったが

2043常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:14:56.405207 ID:FqeWtjIF
>>2037
結局は輸送だよなあ…

2044常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:11.636480 ID:DMq+UDqh
>>2040
一日百回くらいウンコしてるのかな?

2045常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:18.990350 ID:UNBeg4jX
>>2040
オナニーが多い人は消費量激しいらしいっすよ

2046常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:26.739881 ID:iT+Gn1Lk
>>2034
詳しい説明ありがとう
メッキが剥がれて配信でそれが答え合わせになったというのもVとして皮肉だよねぇ

2047常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:38.689753 ID:Rh4oY9Hn
>>2003
来年出来なかったら中止だって言われてたような

2048常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:56.530585 ID:Guz9Glk9
>>2028
デレラジやデレパで来週の出演者に名前が上がるだけでもううるさいって書き込みが溢れるの草生える

2049常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:16:37.029321 ID:itK5Gvye
フレイザードは本当に裏表がないタイプなので気が合えば付き合いやすいタイプな気もする
単に子供なのかもしれないが

2050常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:17:48.062326 ID:hWaVMO9q
>>1997
やっぱり石の棍棒で殴り合ったの?

2051常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:17:55.943079 ID:vE9V0eK0
>>2044
ウォシュレットを使っていないんだろうな

2052常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:18:53.550467 ID:5ljFdRaC
>>2044
ケツの穴血まみれになりそう

2053常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:19:02.146700 ID:/QGtdSvF
>>2044
昔、鈴木みそが漫画で描いていたけど女性でトイレ一回でロール1/3使う人がいたそうな
絶対手が汚れないように分厚く引き出すんだって

2054常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:20:00.632541 ID:7oIz8PXT
>>1966
横のAVラックがすげーなー(汗

2055常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:20:36.718214 ID:XqyluAyJ
>>2044
常に下痢ってるやらない夫かな?

2056常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:21:00.860835 ID:Z+BTUGtO
>>2054
今時ビデオテープデッキ持ってるガチ勢ですし確か

2057常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:21:26.466792 ID:q34VwiaP
結局の所いくら作っても輸送ができなかったら意味ないしな

2058常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:21:46.404991 ID:UdtKeZ1r
>>2049
裏表がないけど物質だけあって仲間意識もないから
こっちを貶めるのにも躊躇がなくてあんま付き合いやすいとは思わんわ
良くも悪くも製作者に似てて、作ったのは駄目な時のハドラーだし

2059常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:22:17.281448 ID:/QGtdSvF
>>2057
独ソ戦初期のドイツ軍とか、ミッドウェー後の日本軍とかね…

2060常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:22:51.561114 ID:Guz9Glk9
>>2056
デッキなくてもアナルでいけるやろ

2061常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:22:52.179519 ID:C6Oxzcbx
つまりこれからは相手の腸内にペーパーを転送するサービスが流行る…
排泄と同時に紙で綺麗に!

2062常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:23:38.826507 ID:/QGtdSvF
>>2061
潰れあんまん「よし、タマネギ。この木綿サラシ(10m)を飲み込め」

2063常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:24:00.426429 ID:1BCZdtAG
>>2058
その状態でも自分の命かけてるとかハドラーの理念受け継いでるな

2064常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:24:46.384016 ID:fRAkJHxH
>>1818
(私が合図をしたら撃て)

2065常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:24:50.866871 ID:Z+BTUGtO
>>2060
たわわなアナルかあ

2066常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:24:57.124130 ID:iA7n6c++
駄目なときのハドラー作って言うけど中間管理職で胃をキリキリさせてんのと上昇志向と承認欲求のかたまりであんまにてないよね

2067常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:25:51.684954 ID:5ljFdRaC
>>2066
中間管理職じゃないとあんな感じになるのかもしれん

2068常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:26:23.953211 ID:hWaVMO9q
スビンオフ、中間管理職ハドラー

2069常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:26:48.359850 ID:Idg8hnR7
ゴースティングは疑惑でしかなくて麻雀のプロも確定と決めつけるのは…
みたいな感じだったのに今は確定で拡散されてるの?

2070常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:26:49.018384 ID:XqyluAyJ
鬼太郎スタイルかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/Egpy2M9U8AAJx2Q?format=jpg

2071常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:28:15.690999 ID:wqHYUdNz
>>2060
左側の背筋と左乳に輪郭線の処理忘れてる?から3Dのシェーダーっぽく見える
要素一つでおっぱい世界が変わる精緻なおっぱい作業だということが良くわかるおっぱい

2072常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:28:33.497373 ID:f/KP8uzJ
麻雀の話してた?

ttps://i.imgur.com/mcyudac.jpg

2073常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:28:37.933110 ID:b4L01wxL
>>2066
いろいろはらくくるまで保身とかしまくってたし
フレイザードと同じ役職なら似たようなことをしててもおかしくはないと思う

2074常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:28:49.482745 ID:/QGtdSvF
>>2070
渡り鳥だろう

2075常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:28:51.196017 ID:pF+9E0rz
>>2069
これでやってないって言える人は麻雀やったことない人か相当盲目な信者だけだぞ

2076常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:29:45.368215 ID:4ui3C4wF
楠にしろ今回やめたアロエにしろ疑惑ややらかしはともかくとして
電凸や殺害予告に住所特定からの写真を送りつけるとか
無敵の人たちはよくやるわ
ここでも確定してないことまで決めつけで拡散されてるし

2077常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:30:57.157337 ID:rsQsB4Jx
安定段位二段レベルが混ざってるとそもそも普通の麻雀が成立しないんすよ
リアルタイムでオリ判断とかすらまともにできてないから
他人の手牌見えてないとそもそも対局配信成立しないんで

2078常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:31:01.379134 ID:C6Oxzcbx
>>2073
はたらくくるま、で保身に見えて一瞬首を傾げたが
目が腐ってたのは私だったよ

2079常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:31:40.157817 ID:SNwEnveD
例の人来たかな
今日はどんな無理筋で擁護するんだろう

2080常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:32:00.146238 ID:zOtipuOA
何が嫌いかより好きなおっぱいを語れよ
巨乳もいいけどアビーちゃんの慎ましいちっぱいも最高なんだって分かれよ、粛清するぞ

2081常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:32:22.826366 ID:C6Oxzcbx
ぶっちゃけ聞いたこともないvの話題で叩いたり擁護したりは
ケモフレ2と同じでこいつ達頭おかしいなぁ、くらいにしか…

2082常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:33:55.256800 ID:/QGtdSvF
打ちたい相手を選んでね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243223.jpg

2083常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:34:27.628627 ID:15ZztOj8
ネットの話なんざ話半分で聞く精神を大切にしていこうな

2084常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:34:43.345560 ID:XqyluAyJ
>>2082
勝ち目あるやつで頼む

2085常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:36:11.396957 ID:eQdZrT/P
>>2081
ヤクザ直営くらいになれば下手な叩きは消えそう
代わりに定期的に中が変わったりする(おつとめ)

2086常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:36:17.559571 ID:AlC2fFv8
>>2073
ハドラーから受け継いだのが虚栄心というかそういう執着で
にも関わらず生まれたばかりで実績がなくて、だからこそ捨て身でそれだけに向かえるのがフレイザードだからなぁ
栄誉を得てそのままで生きてけるかはなんともだな
あの癇癪玉地味た刹那主義は本質かもしれんがそれだと長生きも無理だろうし。絶対バラン辺りに喧嘩売るw

2087常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:37:09.677036 ID:b4L01wxL
>>2082
賭けなしで遊びとかに付き合うやついる?

2088常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:37:12.368238 ID:vE9V0eK0
人鬼さんは勝負を意識して戦えばその後の人生にプラスになるぞ

2089常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:37:47.249443 ID:C6Oxzcbx
>>2087
ジュンイチローはレクリエーションで付き合ってくれる

2090常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:38:18.918104 ID:p74I6OYK
>>2082
捨て牌で衝撃波発生させて相手の内臓破壊すれば全勝いけるな

2091常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:39:02.214103 ID:RVkxwPJL
麻雀のプロリーグ上位勢の放銃率が8〜9%
現行Vtuber最高段位の千羽の放銃率が12%
因幡はねるとかで13%
初心者がまず目指すのは放銃率12〜13%
楠は放銃率17%なので相手の配信見ないと麻雀の流れがぶっ壊れる

2092常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:39:10.005317 ID:/QGtdSvF
>>2087
人鬼さんはたまに付き合ってくれるゾ

2093常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:39:44.175688 ID:b4L01wxL
案外いるのか

2094常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:40:04.691695 ID:f/KP8uzJ
>>2082
歯の欠けてるオッサン雀士が分からん
誰やろか?

2095常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:40:24.182959 ID:vE9V0eK0
人鬼さん、石川さんの時は楽しそうですね

2096常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:40:28.854555 ID:SNwEnveD
子供と遊びで麻雀打つキャラかどうかだな…

2097常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:41:00.752823 ID:HdbmCGfe
>>2050
そこまで落ちぶれないわwww


サバイバル系配信者とかのお陰で鉄の棍棒だったよ

2098常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:41:09.758591 ID:/QGtdSvF
>>2094
ねこそぎフランケン

2099常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:41:54.009277 ID:15ZztOj8
セブンデイズトゥダイで炉を作れれば鉄が手に入ってなかなか世界が変わりそうなんだが
その炉が作れない

2100常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:41:55.221882 ID:fPO/TcnT
ミカとオルガがリアルファイトしたら勝つのはどっちなんだろうか?

2101常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:42:17.886616 ID:4FpqHFdz
>>2080
貧乳だと
俺の中で
ユキカゼ マリーローズ ナリカ先生 千早
が三傑だわ

2102常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:42:31.644676 ID:vhJ+YBfI
いつもの人とか例の人とか言い出したらNGやね
当人がいつもの人になってるのは笑うしかないw

2103常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:42:57.698828 ID:XqyluAyJ
2061年までにはちゃんみお競馬で勝てる?

2104常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:43:05.220781 ID:eQdZrT/P
>>2098
名前だけでつよそう(未読並感)

2105常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:43:34.940015 ID:iVynTD9P
そういやムダツモの安倍総理ってどんな扱いだっけ?

2106常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:44:43.022762 ID:pF+9E0rz
>>2103
いつも勝ってるぞ
何十人かいるちゃんみお画像ツイートおじさんの内負けてる人だけがあの定型やってるだけだから
あれの肝はちゃんみおが賭けた馬が十中八九負ける負け確馬でもいいことなんだ

2107常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:44:52.753110 ID:AqbI9eBS
放銃率より疑惑の河と手牌と相手の待ちを出した方が分かりやすいのでは?

2108常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:45:28.318617 ID:NinLu53M
>>2100
話が進むとミカはバルバトス乗らないと要介護扱いになるので

2109常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:46:13.319801 ID:vhJ+YBfI
>>2099
鉄が作れるまで青銅器が主流だったわけだしな
隕石が落ちてくればワンチャン

2110常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:46:30.427565 ID:vCP/y+dI
>>2105
ムダヅモ始まった頃はまだ民主党政権

2111常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:46:47.476627 ID:/QGtdSvF
>>2104
実際強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243226.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243227.jpg

2112常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:47:04.133234 ID:1ALhMvsL
>>2080
画像も貼らずに
ttps://i.imgur.com/D6LooID.jpg

2113常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:47:10.258769 ID:vhJ+YBfI
>>2105
切腹して入院で退陣

2114常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:48:04.455765 ID:C6Oxzcbx
>>2105
民主アサシンと戦ってたよ
ttps://twitter.com/kisei64/status/1123784910387412992?s=21

2115常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:48:49.610877 ID:f/KP8uzJ
>>2098、>>2111
サンクス
あー、フジナミ描いてた人か

2116常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:49:49.197425 ID:C6Oxzcbx
凍牌好きだったが盤外戦術が強めだからあんまり麻雀系だと話題に出ないな

2117常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:50:46.560787 ID:UNBeg4jX
マジャンを知らんのか? よそものめ・・・

2118常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:50:48.229388 ID:iVynTD9P
なんで麻雀題材でステゴロ始めるんです?

2119常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:51:34.934065 ID:XqyluAyJ
ノーカラテ、ノーマージャン

2120常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:51:43.218383 ID:b4L01wxL
そういえば話は戻るかもだけど
Vtuberでおすすめはあるにしても
これが普通で平均的でオーソドックスなVtuberですよというのを選ぶのはなかなか困りそう
良くも悪くもキャラ商売だし

2121常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:51:45.574004 ID:FqeWtjIF
>>2045
トイレットペーパーで処理しないから…

2122常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:51:50.564259 ID:DMq+UDqh
>>2111
フランケン「麻雀プロになるです!」って言って雀ゴロ修行してたけど
連載してた頃は今でいうプロ麻雀みたいなのはなかったんやろか

2123常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:52:12.477095 ID:/QGtdSvF
めたくそ古いのに名前だけは広まっているトーキョーゲームという麻雀漫画

2124常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:53:16.859621 ID:eQdZrT/P
>>2111
吸血鬼(鷲頭)にフランケンシュタイン…近代麻雀はペンシルベニアだったのか

2125常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:53:24.870818 ID:fPO/TcnT
ミカが五体満足状態だったらオルガ負けてたかなあ

2126常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:53:27.899257 ID:C6Oxzcbx
>>2117
せめて麻雀してくださいよー

2127常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:53:35.653249 ID:/QGtdSvF
>>2117
閉鎖的な村でのご当地ローカルルール麻雀なんて知りませんよ!

2128常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:53:44.632212 ID:l/zWpNUD
「逃走中」、会場がビッグサイト近くの商業施設だからってんで見てみたが、やっぱり面白くないな
そもそも鬼ごっこ+かくれんぼなのに延々カメラマン連れながらってのが破綻してるし、無駄にギミック増やして変にドラマ仕立てにしてるのがうっとおしい

2129常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:54:10.490794 ID:C6Oxzcbx
お、おう…

2130常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:55:03.806803 ID:SNwEnveD
(気付け山里……このマジャンの特別なルールに……!)

2131常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:55:08.253830 ID:XqyluAyJ
>>2127
町田のルール

2132常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:57:35.941682 ID:DMq+UDqh
>>2117
マジャンはほんとにあんな特殊ルールで局が成立するんですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243232.jpg

2133常態の名無しさん:2020/08/31(月) 11:59:23.600745 ID:DMq+UDqh
賭けるものの幅が広すぎるのも困惑する
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243233.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243234.jpg

2134常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:00:20.487089 ID:g9tLe2qK
万能掛け金花京院の魂

2135常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:00:30.862262 ID:f/KP8uzJ
>>2132
これは「何でもアリ」ルールなんだよね?(困惑)

2136常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:00:36.071774 ID:iT+Gn1Lk
誰だか言ってたけどジュリエット花嫁衣装で来てて草
はえーよ!

2137常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:02:10.877980 ID:C6Oxzcbx
>>2135
口で説明するのも大変だしここが分かりやすいと思う
麻雀というか村の神事に駆け付けた村内カースト決定戦と特殊ルールマシマシな感じ
ttps://twitter.com/kisei64/status/1123784910387412992?s=21

2138常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:02:38.438481 ID:C6Oxzcbx
違ったこっちだわ
ttp://blog.livedoor.jp/sinononu21/archives/38933271.html

2139常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:03:00.223517 ID:iQB0AEjg
>>2128
鬼ごっこ企画としてもスタッフ付いてるから遠目からわかるよね?ということに気付いてしまったのでもう駄目です

2140常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:04:00.066629 ID:SNwEnveD
教えよう山里
友人と集まってやるマジャン特別ルールはクッソ楽しいぞ

2141常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:04:36.611162 ID:Guz9Glk9
りあむと肇ちゃんか…

2142常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:05:05.359259 ID:vCP/y+dI
アニバが肇ちゃんと……りあむ、だと……

2143常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:05:14.794731 ID:tp2fTjI6
ジュリエットはこれ最終ロミオと合わせて使えって感じか
水の現状でロミジュリで二枠取れるんですかねえ

2144常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:05:28.228031 ID:C6Oxzcbx
助けてP様!こっそり賭けた事務所の権利書が!

2145常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:05:35.062478 ID:AqbI9eBS
エイプリルフールはとうの昔に過ぎ去ったぞ!?

‼㊗超速報🎉
「涼宮ハルヒ」シリーズ待望の最新刊が発売決定 ‼
待望の最新刊タイトルはコチラ!

『涼宮ハルヒの直観』
11月25日発売決定!

明日9月1日から各書店にて予約受付開始!

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <それが どうかしましたか? すべては わたしが つくったエヌジーワードです
t.co/iwegV7UVXW
#涼宮ハルヒの直観
【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <それが どうかしましたか? すべては わたしが つくったエヌジーワードです
t.co/rACbkV8wgx
ttps://twitter.com/kadokawasneaker/status/1300267297668440064?s=19


2146常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:05:36.147104 ID:/QGtdSvF
提督と艦娘、アイドルとP、マスターとサーヴァントで行われる特別ルール麻雀

2147常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:05:50.526945 ID:Guz9Glk9
とりあえずラビリスタ回してくっか

2148常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:06:44.292568 ID:f/KP8uzJ
>>2138
サンクス
別ゲーですねこれは(冷静)

2149常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:07:34.836737 ID:q34VwiaP
艦娘は雪風やジャーヴィスを筆頭に幸運艦が多数いるから結構強いと思うがアイドルはどうなんだろうな

2150常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:07:56.270837 ID:MQzlu6Eh
おかしいな、簡単に騙されるビッグボディが可愛く見えるぞ…?

2151常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:08:25.998910 ID:DMq+UDqh
>>2135
局ごとに毎回ランダムに特殊ルールが一つ適用される
画像のは同じ数字なら何でもカンできる”カンジキ”
他に
後からリーチをかけると先にかけられたリーチが解除されリー棒がどんどん積みあがる”罪送り”
自身より点棒を多く持っている相手にはフリテンが適用されず、また得点が上位の者から和了した場合は和了点が倍となる”牌叛”
常に役として1飜がつくのでドラのみでも成立する”バンサン”
チーでもポンでもドラ表示が増えていく”猫千表”
とかが色々ある

なお特殊ルールの内容はだれも主人公に教えてくれないので主人公はそれを推理しながら進める

2152常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:08:31.994643 ID:BqUt7zCe
>>2145
とっくに葬式どころか法要も終わってるのに…

2153常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:08:57.105670 ID:KDqfqHFo
深夜企画で○○中××中を細かく入れ替えてた頃のクロノスは好きだったなぁ

2154常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:08:58.284791 ID:U6STWJvS
>>2099
装備の品質上がるスキル取ってないならあんまり要らない。作れるもんより拾い物の方が強い
品質6石シャベル>品質2鉄シャベルとかザラだから

2155常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:08:58.985392 ID:Guz9Glk9
は?なにこれぶっ壊れじゃん
ttps://i.imgur.com/CToxRlR.jpg

2156常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:09:17.953849 ID:biiHatsN
>>2149
じゃオイラヨミハラ行って神輿担いでくるから…(既に終了)

2157常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:10:02.244081 ID:SNwEnveD
>>2151
(山里……気付け……この場を支配する特別な法則性に……!)

2158常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:10:20.387689 ID:zooMKAvD
>>2155
物理なんだ
ちょっと意外

2159常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:10:23.138463 ID:vhJ+YBfI
>>2151
ルールが共有されてないって問題あり過ぎだろうw

2160常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:10:55.328194 ID:ap3rSXdw
>>2145
これもなにかの縁なのか
ttps://twitter.com/BillybanbanI/status/1300060469030350848?s=19

2161常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:11:17.852906 ID:/QGtdSvF
>>2159
だって主人公はよそ者で一緒に打っている人たちにとっては当たり前のご当地ルールですから…

2162常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:11:18.880648 ID:UNBeg4jX
>>2159
田舎特有の「チッ、よそ者が・・・ルールも知らんのか・・・」って周りが舌打ちしてそれで終わりの流れがずっと続く

2163常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:11:22.990275 ID:wGPwTA6y
>>2145
前回はハルヒコピーの後輩が出て、いなくなったところだっけ?
落としどころどうすんだろな

2164常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:11:27.300619 ID:4FpqHFdz
>>2156
結局めんどくさくなったんで
魔界一度も殴ってないわ

2165常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:11:48.827967 ID:f/KP8uzJ
>>2151
情報感謝
ただでさえ難しい麻雀で更に頭使うのいやーキツいッス(他人事)

2166常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:12:51.103293 ID:AqbI9eBS
>>2163
今回のは短編集らしい

2167常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:13:08.144968 ID:DMq+UDqh
>>2156
夕方からのバニー祭りじゃ…
パイセンはいつものようにCG班に土下座してCGいっぱいじゃ…

2168常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:13:09.780502 ID:BqUt7zCe
>>2163
あれ、佐々木退場したの?
出てきたところと母子合体悪魔になったところまでしか知らんわ

2169常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:13:10.661284 ID:iqK0kK+v
150連で8回のすり抜けたがラビリスタゲッツ。UBが物理10380UPのクリ200UPのクリティカルダメ5%フィールド。
うーむなかなかにぶっ壊れ、ただ連発はできないのでそこはやはりちゃんと調整されてるな

2170常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:13:26.990989 ID:HdbmCGfe
>>2162
ほんに申し訳ないわぁ
都暮しがちょいと長いさかい、地方の風習なんて知りゃしません

んーむ、遠隔さと毒が足りない

2171常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:02.496099 ID:vhJ+YBfI
>>2161
>>2162
田舎のクソさを煮詰めた感じか
その分だと符丁とか使ってそう

2172常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:17.485670 ID:Aw4EH9ue
(そうか……そういうことか……!)
つまり……こうだ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243246.jpg

2173常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:32.306247 ID:zOtipuOA
ジュリエットは刻印付与でたつきち居れば初ターンから、居なくても2ターン目におっさん1アビ起動出来るようになるっぽい?
見た目もいいし凄くほしい...

2174常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:16:13.214146 ID:DMq+UDqh
まあでも実際まっとうな意味で面白いよマジャン

2175常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:16:19.577110 ID:xrnL7nRb
今週末はシンデレラの24時間生配信かぁ

2176常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:17:03.499494 ID:Guz9Glk9
これもしかして俺今日死ぬのか?
ttps://i.imgur.com/HCU2cxs.jpg

2177常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:17:07.683061 ID:SNwEnveD
ロリババアをあんな使い方するのマジャンしか知らん

2178常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:18:14.979703 ID:f/KP8uzJ
>>2133
とりあえず身代わりにされた娘が無事そうで良かった

ttps://i.imgur.com/iPD4Jcb.jpg

2179常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:18:23.507669 ID:/QGtdSvF
神様「生まれ変わったあなたは商売人として大成功します」
神様「ですが、その代償として制服着てプラトニックでラブラブという体験は出来なくなります」

2180常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:19:21.346747 ID:Guz9Glk9
>>2175
24時間全部見所しかなくて辛い…深夜帯にアイマスおじさん達持ってきてるからその間に寝てねって事なんだろうけどそれPが一番見たいやつやん

2181常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:19:35.367970 ID:YEms5zdb
>>2145
何年ぶりの新刊だよw

2182常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:19:56.613060 ID:HdbmCGfe
>>2178
ワイ「やるか!禁断の公式ルールのみ......!!」
(カードが減らない、減ってもすぐ帰ってくる、終わらない)

2183常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:20:51.437290 ID:YEms5zdb
>>2168
申し訳ないがロウルートはNG

2184常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:21:49.666600 ID:ruz7bztT
>>2179
「(自分の人生を振り返って)ノーリスクじゃん!やったぁ」

2185常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:22:23.736539 ID:cdNToXIL
十代のうちに必読本大杉問題
ttps://twitter.com/ysoleilbleu/status/1299926106154233856

2186常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:24:09.447149 ID:Z+BTUGtO
>>2181
9年半ぶりらしいw

2187常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:24:26.714755 ID:7oIz8PXT
>>2176
おめ、バフデバフ火力でよーわからんお人じゃ

2188常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:24:50.329858 ID:HdbmCGfe
>>2179
つまり制服きてプラトニックじゃない肉欲駄々漏れのラブラブなら出きるんですね?

2189常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:25:11.009962 ID:RIubyY6+
羽がドラグーンで武装にライフル追加してたりするアグニカポイント低めのバエルさんが登場?

2190常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:25:55.595840 ID:Z+BTUGtO
>>2185
全部とは言わない、この内数冊読んでおくだけでも十分、って言うてるよw

2191常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:08.879162 ID:fRAkJHxH
つまんない恋がしたいです

2192常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:24.902427 ID:vB3yO9iG
>>2185
不思議の国のアリスと、遠野物語が入ってない
やり直し

2193常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:37.139838 ID:Rh4oY9Hn
ハルヒ新作でびっくりしてたら、今度はバトルアスリーテス大運動会の新アニメ!?

2194常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:58.167663 ID:BCxM25VP
>>1823
一発(核爆弾級)

鳥山先生は一発目のアラレちゃんで都市を焼き払い、二発目のドラゴンボールで国を消し飛ばした

2195常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:27:34.384055 ID:vCP/y+dI
バトルアスリーテスの新アニメは割りと前から製作の話でてたから特には

2196常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:27:51.428735 ID:AqbI9eBS
今ってやっぱり平成何じゃない?

2197常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:27:54.455975 ID:biiHatsN
>>2194
国どころか大陸丸ごと焦土にしたクラスかしらん

2198常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:28:00.293215 ID:7oIz8PXT
去年角川文庫で出しなおしてたのに、スニーカーで出るんだ?

2199常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:28:58.360069 ID:/QGtdSvF
>>2188
神様「お金様のお力でね」

2200常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:29:21.077571 ID:NinLu53M
>>2197
星ごとでは?

2201常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:29:29.279930 ID:oq1IEAQF
今更、ハルヒの新作をお出しされても、もう記憶が忘却の彼方だよ

2202常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:29:49.540240 ID:vhJ+YBfI
>>2199
「女は金についてくる」ホリエモンは良い事言うわ

2203常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:30:04.296555 ID:biiHatsN
>>2200
惑星丸ごとまんま劇場版のタイトルになりそうだったので…(震え声)

2204常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:31:18.204725 ID:fRAkJHxH
>>2202
メスはメスのこと分かるんだよなやっぱり

2205常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:31:36.578301 ID:RIubyY6+
十代の頃に読んでおく本?
ロボットポンコッツだろ?バーコードバトラーだろ?
え?違う?
じゃあ銀英伝読んで帝政は駄目だなってなって彷徨える艦隊読んで民主主義はクソだな!ってなる?

2206常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:32:27.615790 ID:W6FXp7aA
エンドレスエイトが始まって9月1日に辿り着けずにハルヒの新刊予約できない展開でしょ

2207常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:32:57.974773 ID:xrnL7nRb
>>2185
もちろん原語で読むよな!

2208常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:34:02.214915 ID:5NDVngUx
キョンがハルヒに夜這いかけてたのは覚えてる

2209常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:34:57.932560 ID:NinLu53M
急上昇ワードでビッグボーイってあってビッグボディの間違いかと思ったらこれか
ttps://fate-sn-hf3.bigboyjapan.co.jp/?utm_source=0831&utm_medium=webpage

2210常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:35:00.057355 ID:/QGtdSvF
長嶋語で読む名著

2211常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:35:18.014192 ID:b4L01wxL
忍者と極道は族神に手を差し出す極道(人名)がなんかすげえこええ
思想誘導させてるだろ感が

2212常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:35:22.989176 ID:g9tLe2qK
昔見栄で買った英字の小説がまだ埃をかぶってるんだ

2213常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:35:26.896628 ID:A0HEeDcl
>>2201
新入部員は実は中学生で佐々木は……佐々木は……

2214常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:35:43.138524 ID:qE1zxvor
>>2209
リトルボーイなら知ってる

2215常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:35:44.181523 ID:vhJ+YBfI
史記と十八史略とシェイクスピアはお勧め

2216常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:36:55.824920 ID:qE1zxvor
>>2215
十八史略というと陳舜臣の小説十八史略で一番印象に残ったのが、
「わし、憧れの美少女を嫁にしてかっこいい制服の仕事につければそれで良かったのになあ」と愚痴る光武帝w

2217常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:37:44.776616 ID:A0HEeDcl
>>2211
忍者がいなければ花奈ちゃんも死なずに済んだのは事実だし…

2218常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:37:47.195303 ID:Z+BTUGtO
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200820-135308/

ソニー、自社タイトルのゲームのPCへの移植を強化
ブラボも来ないかなあ

2219常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:38:48.951869 ID:W6FXp7aA
Fateのアニメが完結、ひぐらしのアニメ化、ハルヒの新刊…
らきすたやローゼンも何かしてくれたら全盛期のやる夫スレみたいだ

2220常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:38:56.320082 ID:biiHatsN
初歩的トラップ:車の無料点検いたします

2221常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:39:16.654809 ID:eQdZrT/P
>>2218
たぶんHorizonの移植がKotY行けそうなレベルだったからチッ反省してまーすってなったんだろうなぁ

2222常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:39:22.656778 ID:RIubyY6+
えーとハルヒが酔っ払って寝た時にそれまで虐げられていた部下に逆襲されてキョン子になってみくる様に飼われるんだったか

2223常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:39:43.042045 ID:/QGtdSvF
>>2220
榛名は大丈夫です

2224常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:40:38.549857 ID:A0HEeDcl
本当に花奈ちゃんの芸能界デビューって真っ当な話だったのかな?

2225常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:40:48.109551 ID:RIubyY6+
>>2221
ホラゼロをそこまでクソに出来るってどういう事だよ

2226常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:41:27.248270 ID:/QGtdSvF
>>2225
マイクロニクス「移植を舐めるな」

2227常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:41:35.511357 ID:7oIz8PXT
>>2205
愛に時間をと宇宙の戦士を読んでやっぱりクソだなとなって夏への扉……は20代後半ぐらいで

2228常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:42:25.437236 ID:C6Oxzcbx
>>2224
貴方もアイドルに!
ttp://imgur.com/dBDY0lt.png


2229常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:42:52.210058 ID:RsMQ09Zv
>>2219
今って平成だっけ……?

2230常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:43:00.615150 ID:A0HEeDcl
>>2228
お風呂に沈めなきゃ(使命感)

2231常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:43:09.139221 ID:xrnL7nRb
りあむの新SSR、モザイク付きやんけ
ttp://pbs.twimg.com/media/Egt-jnxUcAEjDU0.jpg

2232常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:43:52.196655 ID:ZZ+qtyn9
>>1948
誰ゾ

2233常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:44:15.693759 ID:XqyluAyJ
>>2231
また燃えたぞりあむぅ!

2234常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:44:16.668692 ID:iqK0kK+v
>>2209
イリヤのパフェで笑ったww

2235常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:44:27.792686 ID:A0HEeDcl
>>2231
書き込む前に更新して確認しないのは(東京湾に)沈めなきゃ

2236常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:44:37.553810 ID:/QGtdSvF
>>2230
たくみんも一緒に沈めるのは女々か?

2237常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:45:55.532823 ID:XqyluAyJ
>>2209
誰か忘れられてませんかね。高身長でメガネの似合う人

2238常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:03.156170 ID:7DZ047KU
たくみんはとっくに沈んでるだろ、いい加減にしろ!!

え? 雪歩? 知らんなあ、そんな話は

2239常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:04.040993 ID:RIubyY6+
なんでたくみんの物真似してるんだこやつ

2240常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:05.183070 ID:iqK0kK+v
>>2231
・・・ああ18禁のゲームだっけ(確実に薄い本でいろいろいじられるなw

2241常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:13.488032 ID:A0HEeDcl
>>2236
明暗にごつ

2242常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:42.383030 ID:/QGtdSvF
>>2237
わるいわるい
ttps://i.imgur.com/iDBLjF5.jpg

2243常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:51.611541 ID:DMq+UDqh
>>2211
むちゃくちゃ言ってるのはゾクガミもわかってるけどすがりつきてぇ言葉をくれるのだ…

2244常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:50:21.655783 ID:tjZysGX2
あのさあ……
ttps://i.imgur.com/B532UyF.jpg

2245常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:50:27.350476 ID:eQdZrT/P
>>2225
箇条書きで長くなったから一番の問題だけ指摘すると
アセット最適化という名の起動時糞長ロードが発生して一回は確実に待たされる10分強くらい
毎回発動する、と思ったら人によっては一回だけで済むらしい

2246常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:50:36.346743 ID:vhJ+YBfI
おお、前回のプリフェスは天井しか来なかったのにラビリスタは100連行かずに来たぞ!

2247常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:50:44.676394 ID:KllU8oh4
なお同時追加の肇ちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243267.jpg
酷い格差だw

2248常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:51:27.374754 ID:qE1zxvor
>>2247
346プロは所属アイドルにそれぞれにふさわしい活躍の場を提供しております

2249常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:52:01.887895 ID:fRAkJHxH
>>2238
雪歩は実家的にどう考えても沈める側なんだよなあ

2250常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:53:37.657249 ID:7DZ047KU
次鋒! レオパルドンいきます!!

いやおめーの前に三人やられてるから!!
やりたいことも言いたいこともわかるけどさあ!!

2251常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:54:29.379801 ID:BCxM25VP
>>2205
銀英伝読んだらむしろ民主主義クソだなってならない?
教育受けてないだろう賎民の脱出者がぶち上げた民主主義だから色々歪んでもおかしくないが

2252常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:55:38.122171 ID:15ZztOj8
まあ作者は中国大好きだし

2253常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:56:15.867728 ID:b4L01wxL
>>2232
皇牙サキ
もうチャンネル消えてるから見返しはできないんじゃないかな?
なんかのコラボで向こうにアーカイブがあるならそれだけは見れるかもしれんが

2254常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:56:46.647816 ID:qE1zxvor
>>2251
だって同盟中核って要するに中国共産党だものw
中国的な民主主義と考えれば実に納得がいくw

2255常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:56:54.353085 ID:7DZ047KU
そりゃー清廉潔白で絶対に間違えない独裁者が居れば最高だけど、そんな奴は歴史上に一人もないないしこれからも生まれないんだからありものでやってくしかないよね

2256常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:56:58.914101 ID:UNBeg4jX
>>2250
次鋒は「二人目」じゃなくて「二番目」のことだからこれでいいのよ

2257常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:58:06.140756 ID:fRAkJHxH
たわわな貞子がついに顕現したけどどうなるの腹上死させられるの?

2258常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:58:46.204111 ID:kYNHNq33
マキマさんがデンジの幸せのために頑張ってきたことが証明されたな
今週で信者とアンチの論争は収まるに違いない

2259常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:58:49.101481 ID:vhJ+YBfI
天井までにプリユイとプリコロまで来た件
プリペコと交換したらもうムイミちゃんしかいないぞ

2260常態の名無しさん:2020/08/31(月) 12:59:31.068558 ID:rIgSnPXB
>>2254
同盟は共産主義や社会主義の対極だぞ
腐敗した日本と腐敗したアメリカの中間くらい

2261常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:00:21.041792 ID:eQdZrT/P
>>2258
何も見たくねえ…(1週間ぶり2回目)

2262常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:00:24.571285 ID:WNZvNS5k
>>2244
まずこの姿で炎上する
そしてうっかりモザイクが外れて再度炎上する

りあむは二度燃ゆ

2263常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:00:55.037532 ID:NinLu53M
やはりりあむは三馬鹿の馬鹿担当…

2264常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:19.599530 ID:pS+Pe0vR
>>2244
そういうとこだぞ
ガワは良いしアイドルに対する考えも至極真面目なのにこいつはさあ…

2265常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:20.584274 ID:7DZ047KU
パワーちゃんがめっちゃ雑に処理されたのが現実で笑いましたわよ
本当に、お排泄物ですわ!!

タイパラくんは、なんか普通に終わりましたわね
斜め上にも下にもいかず、ふつー
主人公の性格と序盤の展開さえ間違わなければ、もうちょっと行けたんじゃないかと思うぐらい普通

2266常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:22.004778 ID:/QGtdSvF
>>2263
三担当は誰なんです?

2267常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:24.083280 ID:BCxM25VP
>>2255
どこぞの作品で「独裁制ほどタチの悪い政治制度は無い。独裁者が無能なら国が潰れる。独裁者が腐敗してれば国民が苦しむ。
そして清廉で有能な独裁者は己を擦り減らしてボロ切れの様に死ぬのだ」とかあったな。

2268常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:29.241825 ID:fPO/TcnT
ゼロワンって何がいけなかったの?

2269常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:50.222776 ID:7DZ047KU
>>2263
残りの二人は何を担当してるの?

2270常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:50.854054 ID:A0HEeDcl
>>2261
ヒロイン一位と二位に決着がついたんならあとは幸せになるだけだろ?()

2271常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:01:57.050778 ID:vhJ+YBfI
>>2254
それはないなあ
トップの評議会でさえ支持が落ちたら失脚する程度だもん
日本と同レベルよ

2272常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:02:07.354710 ID:iQB0AEjg
>>2268
複数監督で全員違う方向見てたところかな…

2273常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:03:04.529607 ID:DMq+UDqh
>>2258
まあ納まるだろうな…

2274常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:03:37.263011 ID:QDRyVwJN
まあ今週で完全にマキマさんが糞女なのは確定したから
あとは真ポチタ出てきてもらって
デンジ君にマキマさんに真ポチタソー叩きこんでもらうだけだな

2275常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:04:04.086476 ID:XqyluAyJ
オチ見えてんじゃーん
ttps://twitter.com/tokonatu1224/status/1300272854802423808

2276常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:04:14.995704 ID:9CoexfLC
>>2257
投げ銭と8Kモニターの力は偉大なんやなって…

2277常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:05:49.798090 ID:itK5Gvye
>>2257
原作の貞子が求めていたものは何だったか?

そう、子供だ

2278常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:05:50.413960 ID:7DZ047KU
幸子VSりあむ

そういうことだな?

2279常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:05:57.666859 ID:/QGtdSvF
幸子(最近、りあむさんがバラエティ担当になったので助かっている幸子です)

2280常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:06:00.061419 ID:cdNToXIL
日本では最悪の独裁者が権力から引きずり下ろされると平成の亡霊が甦ります

2281常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:06:05.438213 ID:rIgSnPXB
>>2268
根本的な問題はPが脚本ロクに招集しなかったせいで他の仕事が忙しい人がメイン脚本になり「先のことは考えてない」とインタビューで言いながら3クール分書いたこと
Pが音頭を取らなかったから監督が全員好き勝手なキャラ設定とゼロワン像で撮ってたこと
まあつまりスタッフ全員が来週のこと考えないで動き続けたことかな

2282常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:06:39.488697 ID:4GDcfeI0
>>2268
pが意識していろんな人に指示しなかったかな…

2283常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:06:59.088883 ID:ap3rSXdw
>>2278
勝った方がヘレンに挑戦できる?
謎の遺跡からマスクを取ってくるチャレンジと

2284常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:07:01.251440 ID:/QGtdSvF
>>2281
ナデシコ「報告連絡相談は社会人としての基本ですよ」

2285常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:07:52.607426 ID:99Re1vY0
>>2231
りあむのくせしてヤンキーの真似事かよw

2286常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:08:01.186065 ID:KugMkwWJ
りあむに足つぼマッサージとか受けさせたら凄いリアクションを見せそう。

2287常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:08:08.575347 ID:XqyluAyJ
>>2279
RTA担当はお前のものだ

2288常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:08:35.236323 ID:/QGtdSvF
>>2283
こんなマスク?
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee-CD-yVoAADsh3.jpg

2289常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:08:38.298085 ID:iQB0AEjg
>>2284
ナデシコは新人総監督をガン舐めしてベテランが好き勝手した結果とかじゃなかったかしら
手綱が取れなかったのと手綱を取る気がなかったのは違うのだ

2290常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:08:38.998815 ID:7DZ047KU
問題は、アイドルがしちゃいけない顔とかアイドルが漏らしちゃいけないものを漏らしてしまいそうな可能性があることだ

2291常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:08:48.041017 ID:fr8C8bz1
>>2251
そもそも腐敗した絶対王政VS腐敗した民主主義で拮抗してたのに途中でラインハルトが掌握しちゃって有能がトップの絶対王政VS腐敗した民主主義になった時点で勝ち目無いよ
先に同盟市民が覚醒して腐敗した絶対王政VS理想的な民主主義になっても勝てるか怪しいのに

2292常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:09:50.938302 ID:99Re1vY0
>>2209
セイバーのメニューは?w

2293常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:11:26.709486 ID:VZkW4jlM
>>2290
仕方ない、りあむの全身オイルマッサージ配信にしておくか

2294常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:12:12.149162 ID:W6FXp7aA
そういや今日からマグナ2の新武器追加で場合によってはまた神石死ぬのか

2295常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:12:48.236111 ID:eQdZrT/P
>>2270
今、『幸せ』という単語を軽々しく口にしないでいただきたい!!!

2296常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:13:55.230797 ID:DMq+UDqh
>>2295
幸せな生活をくれたのはマキマさんだろ?感謝しなきゃ

2297常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:14:42.781942 ID:7DZ047KU
>>2295
トーストにジャム、コーヒー、サラダまでついてる

これが幸せな生活じゃなけりゃなんなんだい?

2298常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:14:55.885408 ID:/QGtdSvF
>>2293
ウサミンの全身オイルマッサージ動画に変更されました
ttps://i.imgur.com/gadG7KE.jpg

2299常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:15:02.807335 ID:5bVLSFvA
>>1986
4K・8K対応の番組をまともに作ってるのはNHKだけやぞ〜〜
主流からトバされたらしい人たちが作ってるらしく、昔のNHKスペシャルっぽい高クオリティなんだが
高コストすぎたのか再放送ばっかじゃ

2300常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:16:38.835946 ID:/QGtdSvF
4K・8Kデジタルリマスターカラー補正映像で見る第一次第二次世界大戦
多分放送できない

2301常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:17:02.242682 ID:g9tLe2qK
グレートトラバースとか見てると4K欲しくなるときありますわ

2302常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:17:10.487683 ID:AlC2fFv8
>>2294
よく聞くけど死にはせんだろ
火力こそ爆発してこれでよくね?ってのはないわけではないけど
武器の追加頻度から行き着く先は神石に落ちてくしかないんだし

2303常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:17:11.561683 ID:hWaVMO9q
>>2186
雪風に比べたら、大したことないな

2304常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:17:58.612969 ID:vCP/y+dI
>>2297
名古屋市民「餡子がない、やりなおし」

2305常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:19:33.978169 ID:77Kqysl/
>>2267
>清廉で有能な独裁者は〜
清廉はさておき、有能という点ではケマルやチトー級の人間が仕切って土台を拵えても、
半世紀やそこらで瓦解してまうしなぁ……。

2306常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:19:50.832931 ID:PhgJPV30
ラビリスタ無事天井
フェスとはなんだったのか

2307常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:20:08.277413 ID:/QGtdSvF
>>2305
つまり、コンピュータ様が必要とされる時代が来るわけですね

2308常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:20:20.169433 ID:p74I6OYK
>>2300
ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールドがテレビ放送されたらワンチャンある

2309常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:20:36.058383 ID:7DZ047KU
バカめ! 尻尾を出したな!!

名古屋市民ならさらに卵とみそ汁を要求したはずだ!!

2310常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:21:00.982050 ID:7DZ047KU
>>2307
シンギュラリティまだー?
来るとか言ってたのに全然来ないじゃーん

2311常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:21:49.270051 ID:NinLu53M
>>2266,2269
「さ」め担当とり「ん」ご担当じゃよ

2312常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:21:55.796668 ID:eQdZrT/P
>>2296,2297
作者絶望の悪魔かよ…この掲載だけでどれだけ力を得たんだ…

2313常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:22:25.285810 ID:GuaQj8LL
>>2302
オール神石編成組めるやつなんて廃人の一部なんだから素直に強化喜べばいいと思うんだよなあ

2314常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:23:31.059260 ID:vCP/y+dI
>>2309
ツッコミもゆで卵を忘れてる時点でお笑いだな

2315常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:23:51.855789 ID:DMq+UDqh
最初はね、担当がコントロールしてファイアパンチよりマイルドにしてると思ったんですよ
担当が教えたのはより効果的に絶望を与える緩急のコントロールだったんすよ
みろよ、あまりのことに毎週の感想tweetすらできなくなった横槍先生をよぉ

2316常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:27:30.645351 ID:iqK0kK+v
総合すると名古屋の朝はトーストにジャム、コーヒー、サラダ、生卵、ゆで卵、味噌汁?
つーかなんでトーストに味噌汁??いやそれ以前に量がおおい

2317常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:28:19.569049 ID:PhgJPV30
>>2310
あと25年まて

2318常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:28:21.302909 ID:/QGtdSvF
>>2316
日本人なら朝に味噌汁だろ?

2319常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:28:49.620398 ID:g9tLe2qK
神石使ってる人は選択肢が増えるだけだゾ
その内それを確実に超えられる選択肢を与えられるからむしろ神石使ってる人はワクワクしていい
初期リミにダマ突っ込みまくった人?そうねえ・・・

2320常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:29:10.063838 ID:YEms5zdb
>>2234
イリヤのパフェ思い切りネタバレで草
一応PVでも隠してるのにw

2321常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:29:31.058942 ID:UdtKeZ1r
>>2313
どうだろうな
最近の古戦場見てると廃人が十二万人くらいになってる印象あるわ…
三億いけば良い方とかいう戦場は変わった

2322常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:30:42.132385 ID:vCP/y+dI
不意打ちで水着しゅがはがきて我絶頂死
これならりあむもしゅがはをママ呼びするわ
一方、加蓮はママ呼び継続されてた

2323常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:33:25.355262 ID:/QGtdSvF
>>2322
しゅがはママ
ttps://i.imgur.com/Uko8Npr.jpg

2324常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:36:01.601280 ID:f/KP8uzJ
>>2323
どっちかというと、左のマダムの方が歳上で(銃声)

2325常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:36:03.821400 ID:W6FXp7aA
>>2313
オール神石じゃない人がピンポイントで自分の組んでる神石が死んだら辛くない?

2326常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:36:16.007287 ID:7nNOb0hY
>>2302
よく言われる風にしても拡張性や汎用性は神石の方がいいからな
まあマグナが強い分コストが割に合うかは何とも言えんが

2327常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:39:04.562045 ID:GpgXZza8
>>2320
しかし見てない人には雰囲気からネタバレ感は覚えども
よもやこれがオチだとは思うまいて、これでパフェの飾りに第三魔法!とか書いてたらお、お前〜〜ってなったかもしれんが

2328常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:43:42.919325 ID:Z1yzOajT
綱渡りだったんだなあ

ttps://note.com/waday/n/n27fb1b6a2838

2329常態の名無しさん:2020/08/31(月) 13:57:25.183846 ID:itK5Gvye
>>2316
サガミと言ううどんとかそばの定食の店でもモーニングやってるぞ
そこじゃぁトーストとコーヒーに茶わん蒸しだ

2330常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:04:36.642974 ID:DMq+UDqh
>>2209
桜のコラボメニューがまがまがしい…

2331常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:05:49.761095 ID:UdtKeZ1r
>>2328
かなりシビアな動きしてるというか出来なかったっぽいからな
この話にある通りスクウェアはエニックス合併の前にSonyに多大に援助受けて持ちこたえたのに
全盛期のPS2から苦境のPS3になった瞬間FFマルチ発表専用ソフトなしで箱に尽力とか
冷静に見るとお前クッソ酷いなwってムーブしてる

2332常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:06:38.144864 ID:/QGtdSvF
>>2331
だって天下のスクエアですよ

2333常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:12:19.165178 ID:ZKeBrMEv
>>2331
ホントかどうかはわからんけどこの文書いてる人は真っ当でも
当時のスクエアが糞ムーブしたとしか思えない
同じことやるんでもこのままだけと会社潰れるんですいませんと
頭下げて任天堂のメンツ立たせればここまでこじれなかったんじゃないかと

2334常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:12:30.477456 ID:FqeWtjIF
まってなんとなくうわさでハブられてるって話だったと思ったんだが
取引停止まで行ってたのかよ
ほんとにガチであかん奴やんw

2335常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:13:16.586091 ID:QuNCOQ8D
未だに堅守が神石にしか無い以上安定した高難易度攻略は神石のがハードル下がるからなあ
あとHPも基本的に神石のが積みやすいし シュバ剣ある光はシュバ剣以外の強みが欲しくなってから幾星霜だし

2336常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:13:53.503864 ID:NinLu53M
>>2328
本当に任天堂とソニーが大人の対応すぎる

2337常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:15:20.233218 ID:xJ6fwafv
>>2333
そもそも大分マイルドに表現しようとはしているが競合でDisった相手と取引なんて
戦争しかけたけど通商はそのままでよろしくねって言ってるようなものじゃないか
態度からして倒しに来てる相手と技術交流なんてできないだろう

2338常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:17:40.718800 ID:FqeWtjIF
ハウジングおじさんの話面白いなこれ
暴露していいのか知らんがwww

2339常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:18:44.095551 ID:KllU8oh4
銀行屋がどうこうみたいな話もあるけどこの話のスクエアの状態だと
この時企業間交渉に詳しい人が経営仕切ってなかったらスクエア自体が現存してなかっただろうなあ

2340常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:19:34.064728 ID:BqUt7zCe
証券畑歩いてたからこの手の問題はまあ専門家と言ってもいいと思う
その後の粗製乱造があるから嫌いだけど

2341常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:21:01.529226 ID:8+O3BSP5
ラビリスタおばさん無事にお迎えできたけど強いの?

2342常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:24:51.807484 ID:UdtKeZ1r
>>2339
この人は功罪併せ持った人だから評価は分かれる
色々放蕩してたスクウェアの元栓締めて儲けるために任天堂再参入したり腕は確かだけど
その代わりブランドがあるってことは出せば売れるんですよと粗製乱造で
思い出の中でじっとして欲しかったものにトドメ指していって印象が悪かったり
トップから商売とクオリティを両立させてる任天堂の異常さが際立つ

2343常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:26:12.072549 ID:4hwDB2sh
>>2341
お前が検証するんだヨ

2344常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:29:06.233933 ID:vCP/y+dI
やらかした内容についてこれでも大分ぼかしてるよ

2345常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:30:39.565600 ID:FqeWtjIF
>>2339
和田は他のIP潰してFFタイトルの多くをFFに絞らせた決定をした一人
さらにコストカッターで多くの技術者の流出も招いた
また、根性版FF14をやばい状態と知りながらも無理やりリリースさせてしまった(最も和田はここまであかんとわかってなかった模様
だから、同時に吉田起用して根本から作り直すという話を積極的に進めた功労者でもある

割と0年代10年代初期のスクエニでは功罪ある人だとは思う

2346常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:30:45.572935 ID:99Re1vY0
>>2328
会社が大きくなっても中身はサークルのまんまやったんやなあ

2347常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:31:24.365857 ID:/QGtdSvF
>>2346
ガイナックス「駄目だなぁ」

2348常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:31:26.304043 ID:FqeWtjIF
>>2344
ただまあ、坂口ヒゲがやらかしたんだなってのはよくわかるwww

2349常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:32:08.737026 ID:FqeWtjIF
>>2346
坂口ヒゲがTOPにいてロマンのまま突き進んで会社傾けたのがFF映画だしなあ

2350常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:32:48.920552 ID:/QGtdSvF
>>2349
一時期の映画の赤字記録で世界一でしたなw

2351常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:32:52.506826 ID:gtryFYdw
どっかの怖い話にある男の人が風邪をひいて休んでる時にテレビで偶然放送されてた映画を見たって話がある
その映画に出てる俳優たちに違和感を感じてよくよく考えてみたら映画に出てる俳優はみんなとっくの昔に死んでてゾッとしたみたいな
あとで新聞のテレビ欄を見たらそんな時間帯に映画はやっていないみたいな

2352常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:33:28.031426 ID:99Re1vY0
>>2342
証券会社出身だからものづくりへの理解は低かったんやろね

2353常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:34:54.889172 ID:vCP/y+dI
>>2351
若者「それ配信みてたんじゃないの?」

2354常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:35:36.673084 ID:XXzlwEG6
>>2351
つまりあの世にハリウッド第二スタジオがあって往年の大スター達が一山幾らで雑に扱われながら毎日ワイワイと映画を作っている可能性が…?

2355常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:36:31.048013 ID:iQB0AEjg
他社のゲーム制作チームごと引き抜いた上でIP潰してチーム放流とかいくつもやってたからなあ

2356常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:36:53.955525 ID:UQxpzsSi
noteにもゲームの中身はよく分からんとぶっちゃけてるしな

2357常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:37:22.464986 ID:FqeWtjIF
松野さんはよくスクウェアに引き抜かれたといわれるが
これに関しては本人が否定しているな

当時クエストに相当問題があって辞めたっぽいね

2358常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:37:23.290483 ID:NinLu53M
和田はファンの恨みもだいぶ買ってるけど元はといえばそうせざるを得なかった状態にさせた旧スクウェア経営陣が悪いわけだからね

2359常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:37:47.641588 ID:vCP/y+dI
夢の第11レースやフィールドオブドリームズは夢が溢れているけど
トキワ荘を復活されてもどうしようもない気はする

2360常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:38:22.084115 ID:FqeWtjIF
>>2358
まあ、つぶれかけた会社の立て直しのために建てられた人材だからな
そりゃ激しい首切りもブランド便りのキャッチーなことしてでも売り上げ出さなきゃいけないのもあるだろうしなあ

2361常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:40:42.396143 ID:vCP/y+dI
元凶となった坂口とかの創業者連中は今どうしてんの?

2362常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:42:31.232823 ID:O1ns/DEk
馬場「やはり俺がスクエニを立て直さねば!」

2363常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:43:19.659018 ID:BqUt7zCe
>>2361
髭はしばらくゲームから離れたあと会社立ち上げて何本かゲーム作ったよ
箱のロストオデッセイやったけど古くさいリニアタイプのRPGでクリアせず投げたわ

2364常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:44:36.702116 ID:iQB0AEjg
>>2362
□e「1年の間何もしていない期間を作ってあげたよ!(放流)」は思うところあったんすかね…(合掌)

2365常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:44:59.560718 ID:FqeWtjIF
ラストストーリーは割と面白い試みだったとは思う
が、ちょっと粗削りすぎたかなとも思う

2366常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:45:25.222133 ID:FqeWtjIF
>>2364
経歴ロンダリング説www

2367常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:48:17.905949 ID:9CoexfLC
馬場放り込まれたスクエニ子会社とそのプロジェクトは一体何だったんだろうな…

2368常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:49:24.368435 ID:NinLu53M
>>2367
社員も馬場だけみたいな感じに見えたからな…

2369常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:50:03.191929 ID:vCP/y+dI
>>2366
IT系で直前に勤めていた会社では何の成果も挙げずに1年で退職した役職希望者なんか再就職をしようとしても門前払いでしょ
ロンダリングにならないと思う

2370常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:50:13.378965 ID:O1ns/DEk
そもそも馬場を何で入れたんだろ?コネにしたって雑だべ?

2371常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:50:35.990937 ID:UQxpzsSi
>>2361
どいつもこいつも元気にやってるよ  社長連中は他所で社長してるし坂口もゲーム作ってる

2372常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:50:56.625056 ID:iQB0AEjg
>>2366
「この期間何をしておられました?(迫真)」を作ってくれたのさ

2373常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:51:21.577102 ID:AXIQRA41
>>2328
これで任天堂の手打ちの作品で、スクウェアの開発の底力を知った
っていうFFCCの移植がクソなんだっけ
ロードが長いのはともかく、メインであるマルチの仕様のクソになってるって

2374常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:51:41.795225 ID:FqeWtjIF
馬場はアビスからテイルズ関わってて
リメDのディレクターしてたんだからゲームを組み立てるセンスとかもちゃんとあったんだよな
その後も経歴を積み重ねてたのに
ほんと最後にどうしてこうなった感すごいよなあwww

2375常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:53:02.838346 ID:FqeWtjIF
>>2373
あとDLC武器も問題があるとか

2376常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:53:10.695220 ID:O1ns/DEk
んほぉが真実だったのかもうわからないもんなあ。ネット上では完全に本当と思われてるけど
もしマジだったとしたら一度んほぉる為に仕事から何から無くしたわけだしショッギョムジョ…いやインガオホーか

2377常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:53:16.404785 ID:AXIQRA41
>>2370
プロデューサーってアイマスので勘違いしてる人が多いけど
本来は人を集めたり、交渉したり、調整したりするのが仕事
なので優秀なベテランってなるととんでもない人脈を持っているんで
それが欲しかったんじゃないかな

2378常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:55:45.738430 ID:YEms5zdb
>>2376
んほぉの真偽は分からないけどその後に藤島が同じようなことやらかしたせいで、実際にあるんだってことが分かったのが酷いw
明らかにやらかしたんじゃないかって説を補強してしまったw

2379常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:55:54.224471 ID:FqeWtjIF
>>2377
スクエニの斎藤さんとかみてると、ああ、この人プロデューサーなんたなってよくわかる
まあ、あの人、同時に、ひどくいい加減な人でもあるが
そのいい加減具合が調整とか人を呼ぶのにちょうどいいのかもなあ

この人の最大の功績は、吉田をスクエニに連れてきたことだと思うわ
まさか新生FF14がスクエニの屋台骨になるとか思わんかったwww

2380常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:57:27.046295 ID:NinLu53M
>>2377
今までPやってたんなら人集めてゲーム作れるやろ、じゃあ試用期間と思って0から頼むな
→全然人集まってないやん、ダメやな

って流れかね?

2381常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:57:38.799650 ID:vCP/y+dI
テイルズの部署の権力強くされて発足当時は窓際に近い部署だったアイマスに悲しい過去

2382常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:57:45.013731 ID:/QGtdSvF
なお人脈が役に立つばかりとは限らない模様
漫画エロ漫王で「あちこちの会社を渡り歩いているフリーランスの編集」がいて、「コネが豊富だろう」
と採用したが人脈のほぼ全てが悪評だった編集とかね…
とある例:漫画のオチで持ち込みに来た漫画家志望の女性を襲ったってあるけどありゃ間違いだぞ
奴は実際に襲って孕ませているんだから
とか

2383常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:59:18.078560 ID:FqeWtjIF
>>2382
はは、そんなジャンプ編集者みたいな人が他にいるとはwww

2384常態の名無しさん:2020/08/31(月) 14:59:33.283219 ID:O1ns/DEk
んほぉの件はリアルに追ってたけどここ10年でも稀に見るレベルのスレ勢いだったなあ
収録の時間経過等からストーリー改変を導き出すとか人間の執念は恐ろしいw

2385常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:01:21.699495 ID:NinLu53M
>>2383
マガジンのT屋が手品先輩の作者襲って孕ませて飛ばされたとの噂が

2386常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:02:27.226672 ID:Nki+IeIO
>>2385
あれ襲って孕ませたじゃなくて、デビューの時から枕疑惑じゃなかった?

2387常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:03:15.126007 ID:/QGtdSvF
>>2383
さらに国籍が日本じゃ無いからなんかあったら海外に高飛びできるんだぜw
漫画家の生原稿をぐらつく棚の敷物にしようとか
「え? もう印刷終わったから必要ないよ? 何より○○先生の原稿だし。家じゃ猫のトイレに敷いているよ」

2388常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:04:26.087553 ID:tjZysGX2
木多を担当する編集は女漫画家に手を出すようになるって言われてたな

2389常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:05:32.806264 ID:c+pD2V31
ほう、メイド桃華とメイドちゃんみおですか・・・シャア!

2390常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:05:52.775925 ID:Nki+IeIO
つなり、木多先生でムラムラしてつい、そのまま次の担当マンガ家に…?

2391常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:06:03.678034 ID:W6FXp7aA
また限定放クラじゃねーか!

2392常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:06:24.794284 ID:b4L01wxL
単にまともな人格の社員あてたら壊れると判断してるのでは?

2393常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:06:39.660290 ID:UQxpzsSi
>>2388
外道と仕事出来る奴はまぁ外道なんだろうな

2394常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:07:13.981608 ID:WzwEsBqs
やっぱゆではすげえよ、レオ様を発掘するとは、第一戦は王位争奪編のときのチーム連中が王子たちに代わって戦う展開になるのかな?
全員じゃないにしろ

2395常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:07:36.886498 ID:h3tjYAeu
ttps://twitter.com/Yurukuyaru/status/1300069336292319237?s=19
風って怖い

2396常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:08:10.484596 ID:Nki+IeIO
フェニ太郎チームとか
オメガ、マンモス、プリズム死んで、サムソンティーチャーは不具の体では

2397常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:10:22.221671 ID:C6Oxzcbx
ゼブラは金で雇ったチームだっけ
ソルジャーはいつもの連中だから脇に置くとして
後はマリポーサチームか

2398常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:10:49.639630 ID:UQxpzsSi
>>2395
高所恐怖症のワイ こんなの遭遇したら気絶するなコレ

2399常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:11:31.096520 ID:7nNOb0hY
知性チームとかそんな殊勝な連中じゃないだろうしなあ

2400常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:11:48.682685 ID:1brdEdpJ
沖縄の風速70mは無事で済むんだろうか…

2401常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:12:01.605447 ID:g9tLe2qK
>>2395
一斉にスマホ構える観客にドン引きした

2402常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:12:24.495567 ID:Rh4oY9Hn
マリポーサチームは全員5000万パワー越えの強豪ぞろいなんだよな

2403常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:12:45.256919 ID:bHbyxcew
>>2401
そういう時代なのさわ

2404常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:14:19.765548 ID:cKePIsj0
>>2379
根性版を扱ったバンド・オブ・ブラザーズの嘘字幕動画を思い出した

スピアーズ吉田に草

2405常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:15:02.655611 ID:Nki+IeIO
事故現場や火事現場でスマホぱしゃぱしゃなんて世界中どこでも見るし、正直今更…

2406常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:15:24.655939 ID:h3tjYAeu
>>2401
凧とろうとしてたんだろうからそらそうよ

実際目の前でこんなこと起きたら頭真っ白になって、直前までやってたこと継続しちゃうわ

2407常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:15:38.987948 ID:KDqfqHFo
ここから王位争奪戦メンバー掘り下げやってたらかなり間延びするだろうし無理じゃね
カナディカレクックベンキマンウルフでも長い言われたのに   散々ネタにされたレオパルドンだからオオッてなるけど

2408常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:16:17.483108 ID:vCP/y+dI
日本でも事故が発生したら周囲にいる人間がスマホで一斉に撮影開始するしな

2409常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:17:06.726019 ID:WzwEsBqs
>>2396
光線浴びて骨だけになったゼブラが出れている時点でそういうのは言うだけ無駄やぞ


2410常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:18:23.402375 ID:vCP/y+dI
>>2407
カナディ達は新シリーズの序盤なのに一人あたりの試合長すぎだった点が問題
始祖編の悪魔超人参戦のときなんて各1戦目は速攻で決着ついてたし


2411常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:19:04.624134 ID:7nNOb0hY
昔から野次馬なんてあるんだしそこに記録媒体としてスマホがプラスされただけでしょ

2412常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:19:26.074530 ID:WzwEsBqs
ハルヒの新刊でるのか、やる夫スレじゃまだまだ現役だけどハルヒ、世間じゃ完全に忘れ去られたような

2413常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:20:59.125051 ID:ZKeBrMEv
今のスーパーフェニックス嫌いじゃないけど5人の王子の中で唯一
メンバーが助けに来てくれなさそうな感じwまあ助けに来たところで意味はないが
そういう意味で完璧VS悪魔戦はすごかった

2414常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:21:25.798401 ID:0l0XgNK0
>>2408
ジャングルジム炎上事件を思い出す

2415常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:22:07.541211 ID:WzwEsBqs
モーターマンは文字通り電池だったけどレオ様ほどのネタにならんな

2416常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:22:38.449572 ID:NinLu53M
ゼブラも来そうかってーと…

2417常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:22:41.308216 ID:qE1zxvor
>>2325
よくわからないが、フレスカスカ前提のパーティ組んでたら
いきなりフレからスカスカがいなくなったみたいなものか。

2418常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:22:52.836655 ID:bHbyxcew
小学生の頃にジャングルジムで1回会っただけなのをいいことに幼馴染ムーブキメる卑しいアイドルなんているわけないですよ

2419常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:22:54.459940 ID:sCRLNZfH
>>2379
斎藤Pはヨコオの手綱握れてる辺りからも人徳というか人たらしというかスゲーなあって思う

2420常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:24:07.048755 ID:c+pD2V31
これが空飛ぶ車の試作型かぁ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243348.jpg

2421常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:24:31.343211 ID:g9tLe2qK
>>2406
ちょっと納得できたわ

2422常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:24:48.941382 ID:bHbyxcew
>>2420
チューブの中を通ってない−10点

2423常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:25:00.241414 ID:DMq+UDqh
>>2412
やる夫スレでももう殆ど見なくないか

2424常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:25:42.603128 ID:FqeWtjIF
>>2402
普通に優勝候補である
実際にスグルを早い段階で止めれてるからね
まあVTRのズルのおかげでもあるが

2425常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:26:25.311277 ID:FqeWtjIF
>>2407
さくっと順当に無情にもパワー負けしたティーカップは長いとか言われなかったなwww

2426常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:27:51.795460 ID:c+pD2V31
100%偏見だが、女性が運転する空飛ぶ車には絶対乗りたくない

2427常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:28:22.158635 ID:KDqfqHFo
>>2410
そら悪魔超人たちはそこまで掘り下げなくても充分だけどカナディたちは尺割いて復権描かないといけなかったしな
二軍たちの捲土重来と六槍客の強アピ両方いっぺんにやったからああなったんで

2428常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:28:33.858590 ID:FqeWtjIF
>>2426
名古屋の空のほうがやばそうやで

2429常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:29:11.967937 ID:pYDA3EoV
>>2420
試作だから仕方ないけど駐車スペース広く取らないといけないし買い物の荷物積めないし大変
法整備できて空道路できても駐車場は以外と忘れてそう

2430常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:30:39.003152 ID:bHbyxcew
名古屋走りが嘘とまでは言わないが交通事故死亡者数の7、8割はジジババの歩道からのアンブッシュだということを留意してもらいたい

2431常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:31:25.997684 ID:c+pD2V31
コイツ、ほんとデカいな・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243349.jpg

2432常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:32:19.605179 ID:gtryFYdw
お姉ちゃんがお母さんだったみたいな話はないんだろうか

2433常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:32:39.573567 ID:cKePIsj0
>>2426
自動車事故の66%、事故死亡者の70%以上は男性運転者の事故によるから、確かに偏見だな
あおり運転も70%近くは男性が加害者だった

2434常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:32:49.734406 ID:c+pD2V31
右側車線から2車線またいで左折してきた車見たときはマジビビった

2435常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:33:17.947893 ID:pYDA3EoV
宇宙兄弟のアニメで空飛ぶ車の話ちょっと出てたけど場所が地上から空中に移るだけで
いまの問題点引き継いで解消はしなさそうだなって思った

>>2431
背景の塔はゴムじゃなくてツタだから脱臼するやつじゃ

2436常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:34:05.091729 ID:UdtKeZ1r
>>2435
むしろ落ちる分だけ問題増えそうよね

2437常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:34:34.288289 ID:c+pD2V31
ぶっちゃけ空飛ぶ自動車は完全に自動運転専用にすべきだと思う

2438常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:37:01.579288 ID:yq3ow3Z6
脱臼しないようにヅダにするべきだよね

2439常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:37:25.677104 ID:HK7fM+Cg
空飛ぶ車が出来たらタイヤのパンクとかスリップ問題とかは無くなるのか

2440常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:38:06.616363 ID:DMq+UDqh
>>2431
ミッドサマー味を感じる

2441常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:40:02.966103 ID:c+pD2V31
冷静に見たらりあむの後ろにある櫓?、部族の本格式バンジー(地面に当たるやつ)じゃねえかw

2442常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:41:55.725307 ID:DMq+UDqh
>>2441
りあむはそういうキャラだからね
大人になってもらう
ttps://i.imgur.com/NJngT6p.jpg

2443常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:42:57.154596 ID:QXaTA2qG
>>2439
類似の問題は無くならんじゃろ
メンテは現行のより難しそうだし

2444常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:43:50.142224 ID:c+pD2V31
完全に顔と身体がいいイモト路線・・・

2445常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:44:23.664359 ID:5ljFdRaC
空飛ぶ車の話聞いてるとGTOのOP思い出す

2446常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:44:42.419507 ID:FBZebc1c
>>2412
やる夫スレのAAとか大半が忘却の彼方でしょ。
スクールデイズとかメイン以外の女性キャラって名前すら出てこないぞw

2447常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:47:12.940592 ID:qE1zxvor
>>2410
七人の悪魔超人緒戦も正義の五本槍も、基本的には一人三話前後で決着してる・・・と思ってたが、

ステカセ三話、カーメン二話、ブラックホール三話、アトランティス四話、マウンテン二話。
紅茶三話、楓五話、便器四話、カレクック実質四話(半話+三話+半話)、ウルフ五話か。

確かに長いなあ。合計14話と21話だから1.5倍か。
ウルフはまあアイドル超人だから長いのはしょうがないとして、
便器とカレクックを二話くらいにすればバランス取れたか?

2448常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:48:54.300885 ID:FqeWtjIF
>>2447
まあでも4話くらいならいいかなと思う
むしろ思ったより話数かけてないなって思った。もっと長かった気がしてたわ

2449常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:49:42.134970 ID:NinLu53M
>>2447
紅茶2話、カナディ、ベンキ、カレー各3話ずつやな

2450常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:49:53.705406 ID:qE1zxvor
>>2433
男女の運転者の割合も考えないと偏見かどうかはわからんのじゃね?
その例で言えば運転者に占める男性の比率がが七割以下なら偏見、七割以上なら偏見ではないと言うことになる。


>>2446
誠、レイパー、言葉、世界、後はせいぜいあのホモくらいかw

2451常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:50:41.533591 ID:yq3ow3Z6
>>2448
連載間隔があいたから余計に長く感じたんだと思う

単行本で一気読みしたら評価違ってくるんじゃないかなぁとは思う

2452常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:51:51.102235 ID:FqeWtjIF
個々のスレにいる以上

伊藤くんだけは絶対に忘れられない

2453常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:53:35.710968 ID:qE1zxvor
>>2448
結果論に近いが悪魔超人たちはピンでキャラ立ってるからこれでもいいんだよ。
>>2427の言うことも正しいが、同時に二軍達は
悪魔超人たちと同じくらいの話数を持たせるにはキャラが弱かったということでもある。

>>2449
紅茶は最初だから三話上げてもいいと思う。
「二軍連中でもこれくらいは戦えるんだ!」って驚きがあったわけだしな。
ただそれは最初だけで、独自のアピールポイントがあった
(&敵手のパイレートがそれを受け止めてプロレスしてくれた)楓以外は正直三話でもきつい気がする。

2454常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:54:04.136236 ID:qE1zxvor
>>2452
あれはガチで天才の所業だと思ったw

2455常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:54:36.817041 ID:qE1zxvor
>>2451
確かに多少は評価変わったけど、それでもなあ・・・ってのが正直なところだったかなw

2456常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:55:06.126961 ID:O1ns/DEk
チェンソーマンこれマキマさんにどんなインガオホー来てもスッキリしないだろうなこれ

2457常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:55:09.510337 ID:cKePIsj0
>>2450
主運転者は男女でほぼ同じくらいだな

2458常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:55:46.649126 ID:qE1zxvor
>>2457
なら偏見だなw

2459常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:57:04.668755 ID:c+pD2V31
右みて〜、左みて〜、もう一回右!

わき道から大きい道へ出るときに、このもう一回右をやらない運転手はほんと多い気がするな

2460常態の名無しさん:2020/08/31(月) 15:58:03.272135 ID:qE1zxvor
>>2459
歩行者でも結構おるで・・・
年寄りの散歩の付き添いしてたことがあるが、右側見て、左側見て、
そのまま渡る(右から車が近づいて来てるのに)ことが時々あった。

2461常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:00:30.607141 ID:5oJNk00g
>>2459
右、左、右と二度右を確認するなら左、右じゃいかんのか?と思うワイ

2462常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:02:00.662818 ID:qE1zxvor
>>2461
左を見ている間に右からさっき見えなかった車とかが出て来てないか、ちらっと見て確認しろってことなんだよ。

2463常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:02:53.026035 ID:O1ns/DEk
クルマに乗るとやたら攻撃的になる人間は多い
「はよ行けや!」「考えられへんなんでそこで止まるねん」

2464常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:04:12.508050 ID:clWuttz9
>>2459
もう1回右見ないと怖くのにね……

2465常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:04:37.695181 ID:bHbyxcew
フロントピラーの影から飛び出してくる車はほんときらい
全天型モニター車つくって

2466常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:08:11.272765 ID:VPwXhw+W
ワクワクしてきた
台風が近づいてきたな

2467常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:08:44.184746 ID:/QGtdSvF
お年寄り「交差点で右折するから右をよく見て…」
お願いだから左を見てちょーだいorz

2468常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:09:13.393728 ID:q34VwiaP
>>2431
このでかさで身長149cmだからな…

2469常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:12:52.845101 ID:DMq+UDqh
>>2468
小学生並やんけ

2470常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:13:24.084471 ID:g9tLe2qK
サウザーみたいなおばちゃんドライバーいますいます
あと学生さん車道にシュバってくるの勘弁してクレメンス

2471常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:14:09.230945 ID:ttv8CYJv
>>2442
女の子はひとつきで大人になれるってえっちなひとがいってた。

2472常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:15:48.433187 ID:DMq+UDqh
おお、ついにふうまくんに対魔忍スーツでの立ち絵が…

2473常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:15:54.681938 ID:g9tLe2qK
今回きららパイセンを筆頭にバニーキャラ皆かわいいっすね

2474常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:16:04.115937 ID:QXaTA2qG
たわわのアイちゃんとかもそんくらいの大きさじゃなかったっけ

2475常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:17:00.766610 ID:/QGtdSvF
>>2470
お年寄り「横断歩道まで歩くのがめんどくさいから道路横断しよう」
あの…交通量の多い片側三車線道路なんですけど…

2476常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:17:20.369042 ID:5ljFdRaC
>>2472
ちょっと強そうに見える
なお

2477常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:18:19.197322 ID:gtryFYdw
ドラえもんの緑の巨神って迷作なの?

2478常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:20:33.405187 ID:qE1zxvor
>>2477
個人的感想と前置きするが、「ほれ、泣け! 感動的だろ!?」って感動の押しつけが酷かった。
後演出もくどい。

同じ監督の恐竜2006もその傾向があるが、あれは黒覆面の船越さんの怪演だけでまあ見れたw
あれ子供がガチ泣きして映画館から逃げ出したそうだからなw

2479常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:20:45.780319 ID:uYwfoEbr
>>2468
完全に朝凪る奴じゃん

2480常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:21:13.453507 ID:5ljFdRaC
>>2478
白目ゴジラ「酷え事しやがる」

2481常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:22:09.157787 ID:/QGtdSvF
お前はたくみんの尻を叩きたい
俺はりあむの尻を叩きたい
そこに何の違いもありゃしねぇだろ!

2482常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:23:35.794712 ID:uYwfoEbr
りあむの尻を叩くことで別の炎上ネタになりそうである意味護身完成してそうで手が出せん

2483常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:24:28.802909 ID:O1ns/DEk
りあむもしぶりんもままゆも捨てて田舎でスローライフしたいP

2484常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:26:58.165358 ID:clWuttz9
対魔忍30連でSR3枚出たけどバニーパイセンは出なかったよ……

2485常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:27:45.447615 ID:NinLu53M
>>2471
一月?一突き?

2486常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:28:02.252664 ID:KDqfqHFo
南極カチコチの偽ドラ看破の辺りも「ほら感動しろ」感あって鼻に付いたなぁ めんどくさい古参だとは思うが、あいつらの関係はもっと畜生同士で根っこだけぶっとい信頼やろとw

2487常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:28:15.943372 ID:BqUt7zCe
りあむと同じ身長でIカップのグラドルがいたなそういえば
アレも大概でかかった

2488常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:28:38.657535 ID:YEyiH/CX
噂のラビリスタ無事天井脂肪、致命傷だけどセーフ
すり抜けでプリンセスユイお迎えしたんだけど、お強いのかしらこの子?
今は魔法アタッカーってネネカ様しか使ってないから運用方法がいまいちわからないの

2489常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:29:00.129376 ID:gtryFYdw
20歳くらい年下の妹とか良いと思わないか?
可愛いと思うけどさ

2490常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:30:22.277385 ID:clWuttz9
>>2488
プリンセスユイは強い
自分でTP回復してユニバ撃ちまくる

2491常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:30:35.038019 ID:1BCZdtAG
>>2488
めちゃくちゃ強い TPがすぐにたまって連発する火力砲

2492常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:30:35.654453 ID:g9tLe2qK
>>2475
ジッジ「ちょっと前は皆あそこを渡っとったんじゃ」(道路拡張40年以上前)

2493常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:31:55.369966 ID:bHbyxcew
お前のような13歳がいるか
ttps://i.imgur.com/Fwu9T0K.jpg

2494常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:32:50.784797 ID:bHbyxcew
>>2488
いらないならよこせ

2495常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:33:27.701668 ID:0BLgUOrJ
>>2488
プリンセスは全部強い
ただランクや星を上げすぎるとダメとかあるから注意

2496常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:35:04.793612 ID:qE1zxvor
>>2495
> ただランクや星を上げすぎるとダメ

ほんとこれ何回聞いてもおかしいw

2497常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:35:13.025208 ID:UNBeg4jX
>>2477
緑の巨人伝?
伝説の中の伝説だよ
ドラえもんある程度以上見てる有識者たちは
「ドラえもんには三つある。良作、駄作、緑の巨人伝だ」
と言うほど

ドラえもんの映画の歴史上、興行収入を落とした率ぶっちぎりの一位
二位は震災の自粛直撃でCMすら出せなかったやつなんだけど、それすら超えていった
ドラえもん映画最凶にして最悪の映画だ

制作も右往左往、二転三転
上の指示と監督のこだわり、藤子先生らのリスペクトを捨てさせたいP達に捨てたくない監督たち
ドラえもんをバカにしまくった挙句追放された脚本
代わりに入ってきたが全然書かない脚本
上がってこない絵コンテ
「遊びで何か書こうか」って始めた作画
「君等が遊びで書いたやつつなげて本編にするしかなくなった!」って言い始めた演出
作画がお遊びで書いたアニメーションをつなげて本編が作られていく
制作スタッフの誰もが本編に登場する新ひみつ道具の能力知らないので詳細不明と書かれるパンフレット
死ぬほど忙しいスタッフと何も仕事できないスタッフ
何もかもが意味わからないと言い始める声優
試写会まで完成しなかった脚本と本編絵コンテ

そうして出来上がったのが緑の巨人伝
こうして緑の巨人伝を担当し、ドラえもんの名回
『帰ってきたドラえもん』
『おばあちゃんの思い出』
を創り上げた名匠・渡辺監督は全ての責任を取らされ、干されることになりましたとさ
ちゃんちゃん

2498常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:35:26.259286 ID:bHbyxcew
>>2496
ほんとだよ
なんで育成したら弱くなるんだ

2499常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:35:26.856032 ID:qE1zxvor
>>2480
まあ子供向けの映画ではなかったな・・・w

2500常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:35:37.305492 ID:pYDA3EoV
>>2492
だいぶ前のアニメをちょっと前と書いてワグナス!されることがままあるこのスレでは
明日は我が身に見えなくもない

2501常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:36:09.835697 ID:g9tLe2qK
>>2484
バニーパイセンは確か恒常だったはずだからいずれ手に入るはず
二周年に備えてチケ石は取っておか、おけ・・・あああああああ!(向日葵赤1)

2502常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:37:44.195394 ID:qE1zxvor
>>2498
「攻撃で喰らったダメージ」じゃなくて「喰らった攻撃の回数(&性質)」で
ゲージ溜まるようにすりゃ何の問題もないのにw


>>2497
同情はするが、恐竜2006の出来映えを見る限り
渡辺監督も失敗の一翼はになってたんじゃないかなあ・・・w

2503常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:39:13.988530 ID:+Pbd2Tuo
大運動会2とウマ娘って実質同じでは?

2504常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:39:36.809450 ID:YEyiH/CX
プリンセスユイ強いのね、大事にするわありがとうですプリコネ 兄貴達
なんだか真面目に攻略しようとすると途端に難度上がるような気がするわ


2505常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:40:17.268056 ID:T/y+gz7C
そういやなんか話題になってた麻雀Vチューバーってどうなったん?

2506常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:40:36.444946 ID:UNBeg4jX
>>2502
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
恐竜2006って新軸ドラえもんの救世主だぞ
売上もグンと伸ばしてて、渡辺監督が抜けたあと売上グングン下がって10億ほど興行収入下がったところで安定そうになってたレベル
恐竜2006が気に入らないのは君の感性の問題でしかない
緑の巨人伝は単純に怪物の中の怪物

2507常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:41:04.854690 ID:GwX8jion
そうか……そうだったのか……安倍総理とは……谷川流とは……
わかる、わかるぞ……うん……だんだん……わかってきた……!

ttps://twitter.com/ilovegrupan/status/1300277978266349576?s=19

2508常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:41:25.777455 ID:2eeZZLdG
>>2505
スレ遡れば話題に出てるぞ
近麻とかが出してた仕事全部止められて無期限活動中止

2509常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:41:40.199159 ID:O1ns/DEk
eスポーツのトップが問題起こして辞職か
給料未払い、パパ活のパパやってる、未成年者への淫行、チームメンバーへの暴言…
1アウトぐらいはいってるかな?

2510常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:42:09.645579 ID:+Pbd2Tuo
グラブルに両手が左手の女が実装されたぞポルナレフ!

2511常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:42:15.057923 ID:clWuttz9
>>2501
ハロウィンパイセンも居ないよぅ(´;ω;`)
2周年とフェスが……

2512常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:42:34.390100 ID:dLspmrq1
藤川球児も遂に引退かあ

2513常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:43:11.865553 ID:clWuttz9
>>2496
☆5まで才能開花したら☆3〜☆5を自由に変更できるようになったから(震え声

2514常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:43:22.511448 ID:5ljFdRaC
>>2501
ボックス回ってチケ貯めればいいからヘーキヘーキ

2515常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:43:51.436500 ID:NinLu53M
>>2512
あと何セーブで名球会だっけ?

2516常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:43:53.250218 ID:fPO/TcnT
自分を里子に出したお母さんと偶然再会するんだけどお互いに素性も知らぬまま惹かれ合うみたいなストーリー好き

2517常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:44:39.669101 ID:rsQsB4Jx
「ドラえもん緑の巨人伝の緑の巨人ってなんなんですか?」

監督「わからん」
脚本「わからん」
P「わからん」

「ええ……」

草生える

2518常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:44:55.536386 ID:clWuttz9
ttps://i.gyazo.com/5c3c71649b6d1d2bc804fe6b82bf5a32.jpg
ふうま君新規立ち絵じゃないか!
なんか他のゲームだときキザな女たらしみたいなキャラで序盤で死にそう!

2519常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:45:18.810351 ID:q34VwiaP
因みに30年前の映画としてはダイハード2がある

2520常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:47:30.824279 ID:dLspmrq1
>>2515
日米通算でいいならあと5つ…いけるかな?

2521常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:48:43.009891 ID:c+pD2V31
ふうまくんって長い刀扱えたのか・・・
個人的には小太刀で防御専門なイメージだったが

2522常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:48:55.131505 ID:g9tLe2qK
>>2511
わかる、うちも素パイセンしかいない

ボックスでチケ回収とか正気か>>2514どん!
今日まであった魔界級掘りとどっちがマシなんすかね……

2523常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:49:03.354478 ID:qE1zxvor
>>2519
たみねた2も大体30年前よね・・・

2524常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:49:26.011617 ID:Hu//kPOB
グラブルのアバターが満員御礼な上あっという間に溶けるんだがアルテミスがやべえってことなのかあれは

2525常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:50:23.789068 ID:pYDA3EoV
真っ黒の殿様バッタが見つかったと言うニュースを見てゴルゴムの仕業だなって思った

2526常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:51:19.799884 ID:/QGtdSvF
>>2523
翌年正月の芸能人隠し芸大会はすごかったw
ttps://www.youtube.com/watch?v=z1DT8HZI5vQ

92年か…

2527常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:51:47.524961 ID:UNBeg4jX
>>2517
監督が最終的に
『緑の巨人伝には何もない、何かあるべきではない、テーマも伝えることも内容も何かあってはならない』
って言うくらい追い詰められたからね緑の巨人伝
おかげで完全な虚無になって大分マシなドラえもんになった

脚本が提示した初期案は
「原作ドラえもんが提示した環境問題? 植物全部悪にして最後に全部倒すのはどうですか?」
だったからなあ緑の巨人伝

2528常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:53:34.893056 ID:clWuttz9
>>2522
魔界級は何回か自発出来たけどチケは一度もでなかったなぁ……
救援での石は半々くらい

今まではBP回復薬だだあまりだったから良かったけど
魔界級頑張った人はBP回復薬が枯渇てそうね

箱イベのチケ1枚を石5で換算したらどっちが効率ええんやろ

2529常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:53:36.162156 ID:GwX8jion
TS異世界転生でエルフになったら、古代語魔法とか神聖魔法とかエルフが普通使えないスキルやスペル使えるようになったとき、故郷でムラハチにされそう

2530常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:53:42.818989 ID:ttv8CYJv
>>2527
キー坊全否定すぐる・・・w

2531常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:53:46.904726 ID:5ljFdRaC
>>2522
個人的には魔界級掘りよりかは楽かなぁ
ほぼながらでやれるし

2532常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:53:50.346253 ID:c+pD2V31
環境問題を取り入れた作品で成功した作品・・・何?

2533常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:54:21.563049 ID:qE1zxvor
>>2526
グロ注意の表示が出て来たぞw

うわー、桜金蔵とか加藤茶とか谷啓とか凄い懐かしい名前がw

2534常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:54:43.234476 ID:/QGtdSvF
>>2529
そんなときは前世知識でフライドポテトを作ればよか

2535常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:54:56.740245 ID:b4L01wxL
>>2532
キャプテンプラネット?

2536常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:55:01.198114 ID:NinLu53M
>>2530
貴様ーッ猿先生を愚弄するかぁっ!

2537常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:55:17.670315 ID:Hu//kPOB
ってことはいつか出るであろう雲の王国のリメイクの時キー坊の扱いどうなるんやろうな

2538常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:55:35.822264 ID:qE1zxvor
>>2532
今川監督によるとジャイアントロボは原発問題をモチーフの一つにしてるそうだw

2539常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:56:14.124614 ID:iQB0AEjg
>>2538
展開自体はガチ失敗ですよね

2540常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:57:42.137276 ID:c+pD2V31
ドラえもんび声が水田わさびになって15年・・・ワグナス!これって超ベテランじゃん

2541常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:57:52.417996 ID:UNBeg4jX
>>2530
脚本が原作の要素とキー坊とことん愚弄してたんだよな
監督が「人間と木々の共存という着地点にしたいのでお願いします」って言ったら
脚本がドラえもんの道具で木々を変形させて玩具にして遊ぶシナリオ出してくるのよ
そしてラストで「地球人は皆植物を大切にするよう頑張ってます!」で決着するシナリオになってたという
あまりにも無茶苦茶すぎる上に試写までどうにもならなかったんで、ここのシーンは謎の回転葉っぱで皆がぼんやりするシーンで尺を埋めた

2542常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:58:00.440940 ID:5bVLSFvA
>>2532
カウボーイビバップのエコテロリスト回

2543常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:58:21.874381 ID:Nki+IeIO
Gロボは、スーパー横山大戦って事以外に正直価値は……
あれオリジナルでやられるとただの三文芝居ロボアニメでは

2544常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:59:13.987897 ID:RMImFUEj
>>2532
ジブリのナウシカとラピュタ?

2545常態の名無しさん:2020/08/31(月) 16:59:19.994236 ID:qE1zxvor
>>2539
七巻分楽しめたからええわいw
後は・・・ジブリ系か? ナウシカとかもののけとかぽんぽことか。ラピュタも多少そうよね。
原作版のナウシカはひどかったけどw

2546常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:00:05.071336 ID:5bVLSFvA
>>2541
脚本は干されましたか??

2547常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:01:30.197315 ID:g9tLe2qK
上級チケ捨てられるのを昨日知って金チケ稼いで魔界級ガチャ思ったよりできたけど
火力が微妙だったんで時間かかっちゃって効率微妙だったんだよなぁ
ボックスちょっと回してみるか

2548常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:02:39.713632 ID:fPO/TcnT
新ドラっていうかお涙頂戴とかディズニーアニメみたいなオーバーリアクションはのぶよ末期でも見られたからなあ

2549常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:02:45.875464 ID:C6Oxzcbx
キー坊全否定って言うからなんでタフ?と思ったが
そういえば植物性大使がそんな名前か

2550常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:03:19.885123 ID:PL4Qhwzi
辛抱堪らず忍極の次の週の話を有料で読んでみたが
一瞬惑わされそうになったよ…

2551常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:03:37.951968 ID:qE1zxvor
>>2550
「惑わされるな」

2552常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:05:45.872101 ID:UdtKeZ1r
>>2540
この前ちらっと見たけどメインキャストは違和感ないくらいすげーこなれてたわ
なお出木杉君になんともいえない気分になった模様
ただでさえ出番少ないのに声優外から持って来たらこうなるのか…

2553常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:05:58.872399 ID:UNBeg4jX
>>2546
普通に仕事してた
緑の巨人伝の後もハガレンとかしゅごキャラとか超電磁砲とかで称賛浴びてたよ
監督はしばらく病んでた
スタッフの一部は監督の構想を理想の形にした同人誌を出した
Abemaのドラえもん担当は緑の巨人伝に狂って、お盆や夏休みにドラえもん映画メドレーとかやる時、一日三回緑の巨人伝を再放送したりし始めた

2554常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:07:43.148947 ID:ttv8CYJv
>>2536
怒らないでくださいね? 愚弄する必要が(ry

2555常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:09:30.110575 ID:T/y+gz7C
ええっ!?中島選手が日米通算2000本目指すんですか!?

2556常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:10:42.694728 ID:2eeZZLdG
監督は全然別の映画作ろうとしてたのに寸前でねじ込まれたのが緑の巨人伝だからなあ
緑の巨人伝だけはタイトルすら監督に決定権がなかった
だから監督以下誰もが緑の巨人伝の意味を知らない
漫画版はオリジナル設定で緑の巨人の設定作ったから漫画版だけは緑の巨人の設定がある

2557常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:13:05.581626 ID:PL4Qhwzi
>>2553
普通に文句付けづらい実績残してるな脚本家…

2558常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:14:39.369910 ID:/QGtdSvF
ドラゴンボールエヴォリューション脚本家「そろそろ禊は済みましたか…?」

2559常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:15:17.737139 ID:iQB0AEjg
悪意を持って変な仕事押し付けられたから悪意を持ってやった感じですかね
どうしてそこまでグダグダになったのか…

2560常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:15:33.967900 ID:ZHdCTa7J
話の内容が決まらないから話の内容が決まる前に描いて結局本編と全く関係ないキービジュアルが好きよ緑の巨人伝
なんだったのあれって言われたキービジュアルあれだけでしょ

2561常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:16:06.269050 ID:FqeWtjIF
>>2552
ただ、グラブルのふんふを見てるとイライラするのは半分くらいあの声のせいの気がする

2562常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:16:13.041513 ID:5bVLSFvA
>>2557
ドラえもんが嫌いだったのか、自然賛美が嫌いだったのか、それ以外の何かがいやだったのか……

2563常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:17:19.340738 ID:l1X1IzsF
>>2542
時代を先取りしてたなぁ

2564常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:18:28.805908 ID:T/y+gz7C
ちなみにデビルマン監督はあれが遺作らしいぞ
だからまあ許してやれよ

2565常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:19:11.676461 ID:NinLu53M
とりあえず一番悪いのはPやろうなぁ

2566常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:19:34.201587 ID:ttv8CYJv
>>2532
ぷいきゅあがんばえー

2567常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:19:41.297084 ID:bHbyxcew
ところで何が彼をそんなにハッスルさせてるんだい?

2568常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:21:02.805581 ID:RMImFUEj
ドラえもんが嫌いってなんとなく理解できる
のぶよドラの頃は良い子過ぎるし

2569常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:21:14.110182 ID:T/y+gz7C
>>2532
サノス「ワイ地球環境どころか宇宙環境滅茶苦茶貢献したんだが??」

2570常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:21:18.252101 ID:bHbyxcew
>>2564
死んだら叩いちゃいけない風潮、一理もない

2571常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:21:47.790749 ID:itK5Gvye
>>2564
忘れ去られるよりはマシ
…なのか?

2572常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:22:28.966406 ID:jq5OYj/s
>>2561
何?
ふんふの声でチンチンイライラとな?

2573常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:22:37.716045 ID:/QGtdSvF
>>2570
タンノくん「煮てよし、焼いてよし、でもタタキはいやっ!」

2574常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:23:34.073086 ID:ZHdCTa7J
緑の巨人伝担当Pが当時同時並行してライダーの方に力入れてたから、緑の巨人伝の仕事がところどころ適当でライダーの方はMOVIE大戦が生まれてた話面白すぎるんだよな
緑の巨人伝の生みの親の一人とMOVIE大戦一作目の生みの親の一人同一人物なのよね

2575常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:25:40.646291 ID:/QGtdSvF
魔術関係者だけ性別反転したFate
よし、これで女子高生の家に入り浸る男性教師という危険球は無くなったな
義理の弟を襲うワカメお姉ちゃんという更なる危険球が生まれたような気もするが気のせいだな

2576常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:25:50.693043 ID:NinLu53M
movie大戦もディケイドパートはあんま褒められる出来でもない気が…

2577常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:26:30.135795 ID:CwQw3Qiu
ただ雲の王国は単体の映画としては問題があると思う。かつてTVでゲスト出演してきたキャラが出てきて誰?となる人もいるだろうし

2578常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:26:32.425179 ID:yq3ow3Z6
>>2532
Gガン?

2579常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:27:39.667033 ID:qE1zxvor
>>2575
射精すれば和姦!

2580常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:27:51.860867 ID:UdtKeZ1r
>>2575
悲報ワカメなぜか魔術関係者から漏れる!

2581常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:29:12.669853 ID:clWuttz9
ワイは雲の王国でドラえもんが雲戻しガスのタンクに特攻するシーンで泣きました

2582常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:29:29.620376 ID:jq5OYj/s
見た目はBBちゃん てかさくら
中身はシンジ

とかいいかもしんない

2583常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:30:27.394573 ID:7DZ047KU
さくらくんちゃんが毎日虫に触手姦されてワカメお姉ちゃんの危険が危ない!!

2584常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:31:24.405635 ID:CwQw3Qiu
まああと雲の王国は天上人がなぁ・・・。F先生の悪い部分が出すぎた作品だと思う

2585常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:31:59.614758 ID:bHbyxcew
誰が毎回天井人だって?殺すぞ

2586常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:34:01.714913 ID:clWuttz9
ドラえもんの映画で一番好きなのってどれかね?
ワイは日本誕生好き

2587常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:34:46.935455 ID:YEms5zdb
悲しいなぁ
松坂世代からまさかの名球会入り無しになるのか
ttps://i.imgur.com/Ocohxhw.png

2588常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:34:53.738895 ID:5oJNk00g
>>2568
よく言われてるけど、のぶ代ドラは友達というより保護者ポジだったんで
あまりバカやれなかったんだろうて

2589常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:35:04.059698 ID:UNBeg4jX
>>2586
カチコチ
ずっと見てきたが本当に良かった

2590常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:35:46.534091 ID:1ALhMvsL
>>2586
ギガゾンビが出るやつ(タイトル忘れた

2591常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:36:22.291574 ID:5oJNk00g
>>2586
ドラえもんズのロボット学校七不思議

2592常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:36:51.226351 ID:itK5Gvye
>>2590
それが日本誕生じゃ

若干地味だけど大魔境かな…

2593常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:37:17.697986 ID:/ExMbnaD
>>2586
銀河超特急

2594常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:38:14.100608 ID:tQ0rqrQx
>>2586
鉄人兵団

2595常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:38:15.190922 ID:7DZ047KU
なに!? ドラえもんは結構なちくしょう発言がデフォのちくしょうタヌキロボではなかったのか!?

あと、しずかちゃんもデフォちくしょう

2596常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:38:27.291681 ID:clWuttz9
>>2589
カチコチは評判良いねぇ
ドラえもんの映画最近見てなかったけどこんど見てみるか

>>2591
ドラえもんズもええよね
声優変わってからはドラえもんズ無くなってしまったんやろか?

2597常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:39:00.360357 ID:q34VwiaP
鉄人兵団か竜の騎士

2598常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:40:04.700157 ID:sCRLNZfH
>>2586
あがってないのだと夢幻三剣士かなあ

2599常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:40:10.256681 ID:CwQw3Qiu
ドラえもんで一番のぐう聖は出来杉くんというか唯一と言っていいのかも

2600常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:40:13.643743 ID:NWosZupb
レッドフレーム改がハルヒの新刊に関して
「小学生の時にアニメもラノベも読んでました」と発言
中の人の年齢がバレる(最年少だと20歳、最年長だと26歳)

なおその後自分は16歳相当と連呼

2601常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:41:17.484302 ID:clWuttz9
ドラビアンナイトとか見てたはずなのにほとんど記憶にない……

2602常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:41:20.159905 ID:bheOK5rS
怪盗ドラパン良いよね、良いよね?

2603常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:42:29.583805 ID:CwQw3Qiu
ドラミちゃんもTVスペシャルが2本くらいあったよな

2604常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:44:05.428936 ID:clWuttz9
アララ少年山賊団ってTVスペシャルだったっか映画だったか……

2605常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:44:09.491194 ID:KDqfqHFo
>>2599
おばあちゃんがおるやろ

2606常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:44:13.258245 ID:NinLu53M
パラレル西遊記はまだ出てないか

2607常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:44:57.190448 ID:jq5OYj/s
言われてみるとドラえもん映画の記憶あいまいだな

ドラゴンボールは割と覚えてるんだけどな

2608常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:46:19.040931 ID:NWosZupb
SSレアりあむ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670381.jpg

これ背後に見えるの、部族の成人式でバンジーする塔だよね?

2609常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:46:21.670406 ID:7DZ047KU
ワイは好きとか嫌いではないが、何故かドラミちゃんと一緒に山賊する奴が印象に残っている

2610常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:47:13.341374 ID:clWuttz9
>>2609
それがアララ少年山賊団じゃよ
のび太の先祖のやつ

2611常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:47:47.399287 ID:0BLgUOrJ
>>2595
それを言いたいならしずちゃんにしないと

2612常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:47:57.859617 ID:5bVLSFvA
>>2608

>>2442を見ろ

2613常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:48:55.730233 ID:Hu//kPOB
ドラゴンボールの場合劇場版の敵もいろんなゲームで割と出番があるおかげで知名度高いよな

2614常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:49:40.915094 ID:f/KP8uzJ
公式は、りあむをどうしたいんだwww

ttps://twitter.com/pao__lily/status/1300273588310695937?s=21

2615常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:50:33.013252 ID:NWosZupb
>>2612
幸子xりあむか
りあむx幸子か
それが問題だ

2616常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:51:24.211846 ID:4GDcfeI0
>>2613
ブロリーもぶっちゃけ旧映画は糞だがゲームでとことん強キャラにされてるからな

2617常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:53:30.891767 ID:D3FfSDzR
>>2420
ペラが外れたらパイロットが大切断されそう

2618常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:55:48.507790 ID:fPO/TcnT
ワカメは女体化したら桜をめちゃくちゃ甘やかすかすごい陰湿な苛めをしてそう

2619常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:56:25.163867 ID:1ALhMvsL
あんまりりあむに無茶やらせるなよ
「りあむですらやったんだぞ」ってハードルが出来ちゃうぞ

2620常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:56:56.933125 ID:qE1zxvor
>>2586
鉄人兵団と大魔境

2621常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:57:51.402090 ID:lSLhWJc8
忍者と極道わかってたけど
やっぱ暴走族から構成して就職して立派な社会人になったみたいにいう極道って極道だなって

注意:このモノローグ言ってるのは踏まれている方ではない
ttps://i.imgur.com/ErK4MRD.jpg

2622常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:58:07.972551 ID:jq5OYj/s
カワイイ幸子とりあむには旅をさせよ

2623常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:58:12.463971 ID:Qg/ZHNHR
幸子がやった事だからと無茶振りされるし
なおヘレンがやった事はあの人だからでおわりそう

2624常態の名無しさん:2020/08/31(月) 17:59:05.450758 ID:BqUt7zCe
桜は遠坂に残ると超シスコン、選択肢ミスらずワカメが覚醒すると
超ブラコンになるタール女だから…

2625常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:00:29.007888 ID:7DZ047KU
あの世界の極道はそれこそ真面目なサラリーマンのように真面目に悪事を働くからな

2626常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:00:57.834875 ID:jq5OYj/s
>>2624
苦難を乗り越えての純愛よりも
果てしなく堕ちていく共依存のほうが似合うよね

2627常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:01:03.235273 ID:lSLhWJc8
え?
未開の部族の星人の儀式に参戦したことで強制結婚させられるが
数十分で追い出されるりあむ?

2628常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:01:43.773650 ID:fPO/TcnT
キノの旅は2003年版のアニメの方が好きだなあ

2629常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:03:08.250422 ID:DMq+UDqh
>>2550
マガポケだと無料ポイントためればただで読めるぞい

2630常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:03:09.309542 ID:b4L01wxL
本編だけならなんかカタギには手を出さないタイプかなと思わせて
短編でオレオレ詐欺やってる夢澤みたいに

族神も家族愛してるんじゃなくて自分に酔ってるだけとかやりそうな気がしないでもない

2631常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:06:04.700586 ID:/QGtdSvF
14歳の女子中学生がやったんだぞ! と、スカイダイビングに挑戦させられる芸能人

2632常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:06:28.925855 ID:C6Oxzcbx
オレオレ詐欺が悪いみたいに言うのは止めろ!
親父は忍災孤児を引き取って一人で生きていけるように助けてくれてるし
例え詐欺だとしても、極道と地域住民の新たな共存共栄の形だろ!

2633常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:07:28.271498 ID:DMq+UDqh
大運動会新作やるっていうから配信の大運動会見てみたけど
1位の金髪の子わりと最初から顔芸もする記憶より愉快なキャラだったw

2634常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:08:15.056043 ID:7DZ047KU
共存共栄ではないだろうがよぉ!!

2635常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:08:43.154932 ID:jq5OYj/s
>>2631
格付けチェックでアイドルグループが自信発言とか
意見割れゴリ押しとかして取れ高作ってるのに
無難なコメント、無難な譲り合いの芸人連中はやる気あんのかって思う

2636常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:08:44.374735 ID:f/KP8uzJ
>>2628
新作キノは随分と艶かしくなりましたねえ
コロシアム編は旧作の方が好き
ttps://i.imgur.com/AGmPzds.jpg

2637常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:10:06.539037 ID:7DZ047KU
上はともかく、下を男の子と間違えるなんて

さてはあのロリコン王子さま、童貞やな?

2638常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:10:07.133192 ID:fPO/TcnT
だんごキノの方が好き

2639常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:10:09.243913 ID:bheOK5rS
寄生も共生の一種類

2640常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:10:33.292635 ID:QEjUs3Bi
>>2635
あ!三流芸能人のGACKTさんだ!ww

2641常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:12:02.781147 ID:f/KP8uzJ
>>2635
なんて綺麗なスライディング土下座

ttps://i.imgur.com/We65q0C.gif

2642常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:12:58.285874 ID:8B//0560
>>2636
新作のコロシアム編、シズ登場回って扱いでめっちゃ端折られたからね。

2643常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:13:05.845607 ID:qE1zxvor
>>2640
さいたま!

2644常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:13:37.464955 ID:qE1zxvor
>>2642
あ、やっぱりはしょられてたのかw

2645常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:14:16.238510 ID:fPO/TcnT
キノの旅はさり気無く石丸博也さんとか大塚芳忠さんとか出てるからね

2646常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:14:28.867238 ID:jq5OYj/s
>>2641
金爆の連中って多芸だよな
一発屋で終わらないだけある

2647常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:15:07.994617 ID:VPwXhw+W
一方的な搾取は共存共栄とは言わない

2648常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:15:56.757453 ID:7DZ047KU
>>2641
ボーカル以外の連中が自分たちは所詮寄生虫と自覚して音楽以外の道を模索した結果、逆に音楽しか出来ないボーカルが取り残されそうになったというエピソード
本当か嘘か知らないが好き

2649常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:16:53.736546 ID:jq5OYj/s
片利共生という言葉が実際あるしね

2650常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:17:36.355423 ID:l/zWpNUD
ニパ子ととしまえんばかりが話題になるけど、わさビーフも今日で引退なのよな

2651常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:18:03.470866 ID:7DZ047KU
わさビーフはわさビーフなのにどう見てもブタなのがクソや

2652常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:18:31.127005 ID:DMq+UDqh
>>2641
久々に正月から大爆笑したわw

2653常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:19:39.086371 ID:c+pD2V31
でじゃびゅー

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243458.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243459.jpg

2654常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:20:31.562652 ID:T0aUKJ9f
>>2621
極道に借金するのは立派な大人じゃねえから……

2655常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:21:08.506723 ID:FVskkqTu
ワイ地方民東京生まれはみんな金持ちみたいな先入観がある

2656常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:23:04.215488 ID:T0aUKJ9f
>>2655
1663兆2928億5903万8850円も借金ある男いるから平均すると貧乏だぞ

2657常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:23:10.711822 ID:8B//0560
>>2644
各対戦をしっかり描写してたとかね
そもそもコロシアム編、旧作だと2話ぐらいかけてたし

2658常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:23:44.919519 ID:sWs7tnxG
ワイ地方民東京なんて中学の修学旅行と大学のゼミ旅行くらいしか行ったことない

2659常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:24:31.972304 ID:FVskkqTu
鉄血だと色々言われるけどミカとオルガは頑張ってたと思うよ
少なくともミカは命がけで戦ってたしオルガも寝食を抜いてデスクワークに従事してた

2660常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:25:31.157759 ID:QEjUs3Bi
>>2659
タカキも頑張ってるし(詠唱開始)

2661常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:25:36.781948 ID:CwQw3Qiu
旧作キノでも新作キノでも出演しているY.Aoiネキ

2662常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:26:03.247445 ID:Zg2n3Z0D
>>2648
SASUKEガチ勢として生き残ったのもいたな

2663常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:27:42.258736 ID:QEjUs3Bi
正直ワイが年いったのかもしれないが
ワイにはあのドルチェ(歌詞だからぼかす)の人が一発屋にしか思えないんだ...

2664常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:28:06.844659 ID:jq5OYj/s
>>2659
むしろ頑張りすぎたせいで変なの(マクギリス)に目付けられたわけだからな
才覚によって伸びすぎたせいで身の丈にあってない
大きな流れに巻き込まれた

2665常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:29:17.447492 ID:W4NK6bf5
>>2653
幸子の表情がまたwwwww

2666常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:30:55.042904 ID:1ALhMvsL
>>2653
これの続きはまだかのう、ヤス…

2667常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:31:39.757081 ID:fPO/TcnT
でも新作キノは憂鬱にならないテイストになっていると思う
旧作は暗い気持ちになる

2668常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:32:14.339558 ID:D3FfSDzR
大人気じゃん
ttp://pbs.twimg.com/media/EgkFgU2UYAMHxqO.jpg

2669常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:33:40.846680 ID:Nki+IeIO
パコさん?

2670常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:33:44.969641 ID:QEjUs3Bi
>>2668
バコさんは若い頃はクソダサモグラロボットに乗ってたんだよな

2671常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:33:51.153198 ID:sWs7tnxG
>>2668


2672常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:35:20.848155 ID:qE1zxvor
>>2668
そもそも存在自体知らなかったぞ、Zに出てくるまでw
いいデザインだと思うんだがw

2673常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:35:40.340462 ID:2v5CYvOt
>>2668
以前ここでセブンガー大好きって熱く書き込んでた人はもう予約済ませてそうw

2674常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:37:33.336592 ID:1g6BQFk1
>>2672
レオに一回出て以来ほぼ忘れられてたからなあ

2675常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:38:40.879544 ID:+Pbd2Tuo
チェンソーマン見たけど言うほどネタバレコメントだったかな?

2676常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:38:51.041711 ID:15ZztOj8
ブギーポップは最近新作やってたけど、何か一話目からキツかった

2677常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:42:16.212185 ID:qE1zxvor
>>2676
あー、同感。
昔読んだ時は結構面白いなこれ!と思ってたんだけど、
アニメになるとなんかきつかったわ。
歳を取ったのか、それとも媒体の差か。


>>2674
戦えなくなったセブンのための特別カプセル怪獣だったんだな。
でも出番一話だけは気の毒すぎるw
めちゃくちゃ強かったみたいだけどw

2678常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:43:14.377970 ID:CwQw3Qiu
>>2667
あの時間帯で人を喰った話をよくやれたと思う

2679常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:43:41.504832 ID:Hu//kPOB
>>2675
それっぽいポチタがラストに出てくるのはわかる
問題はどう出てくるかだわな
悪魔が恐れる悪魔だしデンジの味方のポチタがマキマを殺すために出てくるかもしれないし

2680常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:44:26.330490 ID:QEjUs3Bi
レオ以降セブンの生死ってしばらく謎だったんだって?

2681常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:48:58.109655 ID:/QGtdSvF
笑うわw

デレステ公式Twitterでは以下のように紹介された。
りあむちゃんはザコメンタルです!
チヤホヤされたくてどうしようもない彼女を、なんとかしてあげてください!
プロデュース、よろしくお願いします!
(スターライトステージさんのツイート)
上記のツイートが投稿された後「ザコメンタル」が日本のTwitterトレンド1位に躍り出た。
なお「夢見りあむ」「りあむちゃん」といった、りあむの名前に関連するワードはトレンド上位に浮上していない。やむ。

2682常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:52:25.289678 ID:tlynu3ld
冷やした水ようかん(゚д゚)ウマー

2683常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:52:25.922056 ID:Q/G9THT+
ジャックをボコったアシュランをボコったセブンガー
これもうわかんねえな

2684常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:53:42.125402 ID:5oJNk00g
>>2659
頑張る方向間違えてたけどな、特にオルガ

2685常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:55:33.116435 ID:bEevB1zx
オルガたちは堅気の中での頑張り方がわかんなったんだろうな
学がなかったし若かったから
そんでもってこれまでの馴染んだ生き方してたら破滅してしまった

2686常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:55:44.395179 ID:NinLu53M
>>2683
新マン兄さんだいたい客演の時扱い悪かったからね

2687常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:56:03.817193 ID:oq1IEAQF
>>2682
体を冷やすなら水羊羹が一番らしいね
かき氷だと口だけ冷やして体全体は冷えない
アイスクリームも食道まで冷えるけど、これまた体全体に冷やすには至らず

2688常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:57:21.147079 ID:WsHfUvxp
これ五等分じゃなくて五人に増えてないか?
ttps://i.imgur.com/5SgLizY.jpg

2689常態の名無しさん:2020/08/31(月) 18:59:01.309987 ID:qE1zxvor
>>2688
爆発したときの破片を5等分したんやろ

2690常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:01:34.368494 ID:PD3zDl8k
じみにぐっさんを二人にしておいたのさ!って超技術だよね

2691常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:03:57.613758 ID:15ZztOj8
まあでもぐっさんだからちょっと頑張れば増えそう

2692常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:04:22.661754 ID:KSY60itc
礼装2つ泥して全交換終わり
サマーキャンプ終了!!終了です!!

2693常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:04:34.099261 ID:yq3ow3Z6
項羽も増やさないとあかんのだろうか…

2694常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:04:46.716120 ID:bTRNWcsy
英霊よりやばい仙人を本物も偽物もない完璧な二人目をつくるってなかなかできることじゃないよ

2695常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:04:56.020800 ID:TqubKP7y
>>2690
切った後水に浸けとけば伸びるよ

2696常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:05:18.681791 ID:bEevB1zx
増えてもまあぐっ様ならそういうこともあるかなってなるからすごい

2697常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:05:25.409934 ID:2v5CYvOt
>>2693
ローテーション組んで対応することで許してもらおう

2698常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:05:27.524214 ID:sCRLNZfH
リリィのコメントを聞くに宝具分のぐっさんも増えたやつなんでしょ

2699常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:05:33.219204 ID:TqubKP7y
>>2693
項羽様の腕は6本あるから3人までは抱きしめられる

2700常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:14.175351 ID:PD3zDl8k
>>2692
卵の貯蔵は十分か

2701常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:19.616431 ID:qE1zxvor
>>2695
私をプラナリアか何かだと思ってない、後輩?!

2702常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:21.124596 ID:4hwDB2sh
>>2681
フェス限り、がはいっただろ

2703常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:23.793765 ID:2v5CYvOt
>>2695
夜中12時過ぎてから食事与えれば倍率ドンさらに倍

2704常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:32.576018 ID:318upbW5
ストーリーで2人に増えてついでに宝具分で+4人だから計6人だぞ

2705常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:35.115681 ID:T0aUKJ9f
大切な存在を失ったら取り戻したいと思うよね……
ttps://i.imgur.com/ouKV96W.jpg

2706常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:43.483536 ID:qE1zxvor
>>2700
卵は普通に回った方が効率いいだろw

2707常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:06:50.404126 ID:sWs7tnxG
>>2692
普段のフリクエより泥率いい卵集めないでいいん?
卵集めに昼周回してるとレアエネミー出す礼装が凸れんな

2708常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:08:26.353446 ID:PD3zDl8k
キャストリアがまさかスキルオール4でもスペース凜で周回出来るとは見抜けんかったわ...
なんだこいつやべーな

2709常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:08:33.889200 ID:WsHfUvxp
>>2700
54個あれば大丈夫やろ・・・(なおロリンチとSタルに持っていかれる)

2710常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:09:27.139226 ID:KSY60itc
>>2700
85個!

2711常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:10:32.477640 ID:T0aUKJ9f
>>2708
スキル1と2はスキルマして(切実)

2712常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:10:33.111334 ID:TqubKP7y
卵といっしょに500000QPドロップするのが精神に良い

2713常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:11:07.788013 ID:cdNToXIL
公式が薄い本を厚くしてる
ttps://twitter.com/AbeShinzo/status/1300363117654732801

2714常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:11:30.372710 ID:bTRNWcsy
>>2705
悲しい、悲しい結末が目に見えますよ

2715常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:11:56.469899 ID:PD3zDl8k
>>2711
まだ2部行ってないねん...ロリンチちゃんとポイシャーくん吐き出して...

今回の交換で一ヶ所スキル10になるんだけどやっぱスキル2がいいのかな

2716常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:13:12.023429 ID:TqubKP7y
>>2715
1と2両方上がってないならフレンドに貸さないほうが良い……

2717常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:13:55.057289 ID:KSY60itc
スキル152キャストリアオールに置いてたら俺
見せびらかし用な

2718常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:14:47.744460 ID:UdtKeZ1r
>>2716
紛らわしいのが一番駄目フレンドが使う時のことを考えろってゴッフも言ってるからな
漫画でわかるFGOなのになんて真っ当でわかりやすいアドバイスなんだ

2719常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:15:20.738990 ID:WsHfUvxp
スキルマキャストリア術サポに置いてるとフレポ稼ぎまくって笑う

2720常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:15:50.175714 ID:tlynu3ld
キャンプの卵で3が10になってオール10達成したわ

2721常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:16:13.349368 ID:+dZjS/jj
キャストリアは最低でも10/10/7だぞ

2722常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:16:33.771225 ID:T0aUKJ9f
>>2713
どっちが攻めか受けかで戦争になるから自衛隊同人部隊頑張れ

2723常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:16:58.478892 ID:PD3zDl8k
さすがにフレンドには出してないんじゃ
オールにスキルママーリン、キャスにスキルマスカディ
こいつらのクッキーも吐き出してほしい

2724常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:17:49.408771 ID:sWs7tnxG
中途半端なキャストリア置くくらいならスキルマ孔明かスカスカ置いとけ

2725常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:18:21.986090 ID:4GDcfeI0
>>2705
アルトくんの場合再教育中にイズがしない反応したら君はイズじゃないとか言いそうだよなあ

2726常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:19:24.280755 ID:sWs7tnxG
そもそもイズはアルト専属になる前のデータもあるはずだし
アルトだけじゃ元のイズにはならないんだよなぁ

2727常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:20:38.089740 ID:BbDdQKpC
他のキャラはともかくワズがな……

2728常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:20:52.797216 ID:fPO/TcnT
ゼロワンってギャグシーンが結構あったの?
割とアニメチックだった?

2729常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:21:19.918025 ID:KSY60itc
えっ!?フレンドって所持キャラ見せびらかすためのものじゃないの!?

2730常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:21:49.507373 ID:PL4Qhwzi
元のイズにする、じゃなく今までの絆の物語を伝える事で
新しく生まれたイズと今後の絆を育む、程度の方が個人的には良かったかな…

2731常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:23:24.497781 ID:T0aUKJ9f
>>2728
若手芸人が考えた選りすぐりのつまんないギャグが炸裂する

2732常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:23:34.032739 ID:XjO7vU/W
勝ち申した…(バニーキャラ無課金でコンプ)

2733常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:24:52.720834 ID:BbDdQKpC
>>2728
不破さんのこじあけとか、総集編で映像そのままだったせいで急に出てきて声まで入ってる迅とか

2734常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:25:27.675792 ID:sWs7tnxG
>>2729
他はともかくキャスターにスキルマ人権鯖置くのは義務

2735常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:25:52.067918 ID:2v5CYvOt
>>2729
コメントで大喜利参加するためだってマルタさんがいってた

2736常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:26:14.233439 ID:/QGtdSvF
コレ スケベ ヨクナイ
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRwbRbU4AI9gCm.jpg

2737常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:26:41.063505 ID:ldLOFsRB
そもそも故人そっくりのヒューマギア作るのは法律違反やでって展開やってたのに
ヒューマギアにも心があるんだ!って主張の或人がイズそのままの作って代替品にするのはええんか…?

2738常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:27:09.475689 ID:QEjUs3Bi
>>2705
やってることが序盤否定した娘ヒューマギアおじさんと一緒じゃない...?

2739常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:27:14.704088 ID:bHbyxcew
イズ認定BOTと化したアルトくん

2740常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:28:05.041127 ID:tlynu3ld
>>2737
いかんでしょ
もう道具としか思ってないのがバレバレだね

2741常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:28:19.257943 ID:sWs7tnxG
イズを作り直すんじゃなくてイズの妹のイヴとかにでもしとけばよかったのに

2742常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:28:22.062868 ID:bTRNWcsy
主人公だからハッピーエンドは約束されてるとはいえ、魔王速水と舞クローンみたいにならにゃいいのだが

2743常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:28:34.572835 ID:ObVDil3m
百連してもちょこ先輩が出ない…
これがヘイトガチャか!!!

2744常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:29:09.466278 ID:c+pD2V31
冷静に考えれば☆4とかめったに使わない程度には戦力あるのに
水着ブリュンと式部を狙いたくなる・・・あと一週間俺は耐えられるのか・・・

この後は旧ネロ祭りとスペースイシュタルイベント復刻くらいで新ハロウィン?

2745常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:29:17.037123 ID:PL4Qhwzi
そもそも最終回の前半がヒューマギアの心に訴えて説得する、だったのに
後半でヒューマギアの心に対しての扱いがああいう形になるのはなんかもやる

2746常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:29:43.800048 ID:2WzOwm0Z
仮面ライダーってアニメ化した方が良くないか?
作風とかもアニメチックだし演技もオーバーリアクションだし

2747常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:30:58.805607 ID:sCRLNZfH
>>2729
推しは自由に置けばいい、最近は聖杯入れた推し鯖見て申請受けるか決めてるし
ただできればキャストリアみたいに周回適性とスキル依存度が高いのはスキルマするまでしまっておいてほしい

2748常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:31:13.122199 ID:QEjUs3Bi
チェケラとかいう視聴者の半分くらい「は??」ってなってそうな奴

2749常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:31:47.775919 ID:bHbyxcew
今後客演しても
「君はイズだ」
「君はイズではない……」
「イズゥゥゥウウウ!!!」
の3つのセリフしか喋らなくなったアルトくん

2750常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:06.746071 ID:NWosZupb
最高気温が30度になると、ああ秋だなあと思うようになった

2751常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:18.958446 ID:Q/G9THT+
イズがダメならイユでいいよ

2752常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:32.106943 ID:bHbyxcew
クッキー☆が足りないからスキルマキャスターいませんが?孔明なんて111でも仕事できるだろオラッ!!身体で稼いでこいッ!!

2753常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:38.757353 ID:q34VwiaP
同じセリフでも印象が違う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243498.png

2754常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:49.334172 ID:QEjUs3Bi
>>2751
アルファ

2755常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:55.114546 ID:KUnkLFix
コロナのせいで放映期間がっつり削られてるのと監督間の報連相できてなくて演技も演出もあっち行ったりこっち行ったりしてるってのを考慮しないと

だからってちょっと迷走しすぎだろって気はせんではないが

2756常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:35:34.604711 ID:sWs7tnxG
そろそろボックス祭りの時期だから石足りないなら200箱くらい目指せ

2757常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:35:57.203010 ID:iec6+V/c
アルト社長嫌いじゃないけどヒューマギアに対するスタンスは最初から最後まで全く分かんなかったな
多分本人も分かってないと思うんですけど(名推理)

2758常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:36:02.860931 ID:+dZjS/jj
役者は悪くないと思うよマジで

2759常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:36:13.631114 ID:bHbyxcew
>>2756
リンゴ金30個!!これで優勝できますか!?

2760常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:36:15.768330 ID:ukI+Lu7P
まあどうせ来週からセイバー見てみんなゼロワン忘れるよ

2761常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:36:35.794421 ID:BbDdQKpC
>>2753
時間移動物の未来の主人公は前提として失敗してるからね……

2762常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:36:42.064111 ID:2v5CYvOt
ゼロワン最終盤はエイムズのハゲのあんちゃんの存在感がとても光ってたのがよかった
脇役なのにおいしいところもらって存在感あったわ

2763常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:36:59.261759 ID:CwQw3Qiu
1000%の45%な身体を作った役者さんには頭が下がる

2764常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:37:15.464906 ID:qE1zxvor
>>2712
え、洋館で?

2765常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:37:34.868619 ID:sWs7tnxG
>>2759
虹林檎追加してもいいぞ!

2766常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:37:56.953292 ID:cdNToXIL
「君はイヴだ」
「君はイヴではない……」
「イヴゥゥゥウウウ!!!」

2767常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:38:11.219047 ID:2WzOwm0Z
響鬼好きな人いるかな?
響鬼さんいうほど歳とってないんだよね


2768常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:38:19.917520 ID:+dZjS/jj
>>2766
(無言の腹パン)

2769常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:38:45.869767 ID:iec6+V/c
イズの戦い方じゃない…

2770常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:38:46.611358 ID:ukI+Lu7P
>>2761
おじいちゃんは歴代ライダーの中でも1、2を争う最強キャラなんだけど
実はなんも守れてない敗北者っていうな

2771常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:39:10.894842 ID:c+pD2V31
やけど付与コマンドカード、楊貴妃がすごく楽になるなぁ

2772常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:39:20.083203 ID:NWosZupb
君はデブだ
俺はデブではない
デブウウウウウウ!!!!(トンテキと唐揚げを頬張りながら)

2773常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:39:21.045409 ID:PL4Qhwzi
役者さんの熱演とかCGのクオリティとかは良かったんで
このメンツでVシネマやるんであれば見たいとは思うかも>ゼロワン
Vシネなら流石にストーリーも一貫するだろうし…

2774常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:39:39.004662 ID:WsHfUvxp
もしもしゴッフ?ふじのんとしばらく過ごしたいから休暇延長してくれない?
ttps://i.imgur.com/jdd0x4j.jpg
ttps://i.imgur.com/1PhDE3R.jpg
ttps://i.imgur.com/VSu0DhV.jpg
ttps://i.imgur.com/CVN5RlH.jpg

2775常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:39:52.604459 ID:iec6+V/c
誰にでも勝てるけど誰も守れてないし最後は隣に誰もいないバッドエンドルート専用フォームってのは今考えてもすげえ良い落とし所さんであった

2776常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:40:07.745574 ID:sWs7tnxG
全てを失ってからでないとオーマジオウにたどり着かんからな・・・

2777常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:40:10.392766 ID:bEevB1zx
レイダー化したヒューマギアを元に戻せるようになったのにアルト社長特別喜んでなくない?てな感想見かけたときはああそうだなって思った
脚本がぶれてたと聞いて今は納得している

2778常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:40:45.240883 ID:/QGtdSvF
夏穂「ちょこ先輩はー、いっぱい食べまーす」
ttps://pbs.twimg.com/media/EEeOs9AX4AA3Z_2.jpg

ちょこ(…ど、どうしよう…お腹、引っ込めてた方がいいのかな…?)
おいアイドルw

2779常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:41:10.056646 ID:QEjUs3Bi
>>2774
もう姉(真)やろこれ

2780常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:01.070166 ID:+dZjS/jj
オーマお爺ちゃんに最強の仮面ライダーは?って聞いたら満面の笑みでジオウオーマフォームって言うよ

2781常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:08.730163 ID:BbDdQKpC
>>2770
敗北者とか煽ったらド凹みしそうなのがオーマおじいちゃん

2782常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:25.775210 ID:bHbyxcew
>>2780
わかりみ

2783常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:46.041509 ID:KUnkLFix
>>2775
だからこそ映画のオーマフォームが輝くのよなって
平成を取り戻し仲間を守り切り巨悪に打ち勝ったオーマジオウと同等の力を持つフォームという

2784常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:43:40.579542 ID:UNBeg4jX
平成の最後にして最強のライダーを『墓守』にしたセンスには国民栄誉賞やりたいわい

2785常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:44:00.735460 ID:g2kSxJqB
忍者と極道で大人になってよって言ってる嫁が子供芸能界に入れたいとか言ってるのほんと草

2786常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:44:23.680452 ID:Hu//kPOB
オーマフォームのフィギュアーツの方がグランドジオウよりも先に出るとは
でもオーマジオウとオーマフォームがあるからなんとなくだけど中間フォームっぽいよねグランドジオウ

2787常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:45:33.393807 ID:bHbyxcew
>>2786
変身音だけは最強フォーム
いやデザインもオーマフォームより好きよ?ただそこにオーマおじいちゃんからジオウを継承したオーマフォームのほうがエモい

2788常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:45:43.459154 ID:T0aUKJ9f
>>2785
大丈夫?本当に芸能界?AVデビューとかじゃない?

2789常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:45:44.850843 ID:NWosZupb
あれ今年もう残り四カ月?

2790常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:45:48.100505 ID:6O9kSR26
>>2785
そもそも族神自身大人になって立派に就職した的に回想ってるけど単なるヤクザだからなw
そんな男に惚れる女がまともなわきゃないっていう

2791常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:46:07.701678 ID:QEjUs3Bi
仮面ライダージオウトゥルーエンド到達条件

・ゲイツ、ツクヨミ、ウォズの好感度が高いこと
・ドライブが最後
・織田信長イベント完了
・謎忍者を連れ帰る
・牢屋で謎の男に会う、いなきゃリセット

難易度地味にたけーなおい

2792常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:46:16.028978 ID:lSLhWJc8
>>2785
再婚相手が組長って時点でお察しな人格でしょ

2793常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:46:41.208375 ID:tlynu3ld
夏休みも終わりだ
キッズも宿題の追い込み頑張ってるんやろうなー

2794常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:13.454056 ID:Q/VG54TM
>>2793
今年の夏休みお盆までだったんだって…

2795常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:19.998036 ID:bHbyxcew
今年のキッズは先週くらいから学校行ってるよ

2796常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:24.412179 ID:p//tZAaT
>>2518
ふうまくんのお小遣いで何か遊べるのかな?

2797常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:43.564962 ID:CN0sFdXW
>>2789
8月あたりで年半分な感覚、分かるぞ
多分学生時代に1学期〜夏休み終了で年の半分って感覚が染み付いた結果だとは思うが

2798常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:48.243641 ID:+dZjS/jj
>>2791
ドライブ継承前にスウォルツ退場も

2799常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:56.928610 ID:cdNToXIL
>>2768
うるせえ俺は視聴者はヒロトとイヴのハッピーエンドが見たかったんだよ!

>>2774
それやったら姉さんは怒ると思うの

2800常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:47:59.178106 ID:/QGtdSvF
みんなでりあむちゃんを慰めてあげよう
ttps://dec.2chan.net/75/src/1594040522331.png

2801常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:48:01.379952 ID:1BCZdtAG
子供を芸能界に入れたいから離婚してからの再婚相手が組長とか意味不明

2802常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:48:55.369595 ID:BbDdQKpC
>>2791
そう言えば最初にゲイツが盗んだのがドライブ・ゴーストだったのってどっちも信長に関りがあるのか
東映はここまで見越して……!?(ツッコミ待ち)

2803常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:11.688189 ID:Q/G9THT+
今年は世情が慌ただしかったから月日が過ぎるの早かったな

2804常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:18.128946 ID:5g/2O6Dv
呪術廻戦の宿儺は別格の強さを見せたけど、今の状態だと五条先生の方が強いんだよね
そら封印されたりしたらパワーバランスも変わると納得した

2805常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:33.416924 ID:6O9kSR26
>>2801
芸能界といえば893は常識やろ?
破壊の8極道にも歌手いるっぽいし

2806常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:50:33.244048 ID:RrVhHSYB
>>2800
すき屋でなんで券売機があるの?ってつっこんじゃダメかねw

2807常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:50:38.166913 ID:ffPMkJ3S
>>2705
失ったものを取り戻すという決意
ttp://pbs.twimg.com/media/EguJcEaVoAAcbNo.jpg

2808常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:51:06.758572 ID:KUnkLFix
>>2802
オーズ信長「俺を忘れてないかメーン」

2809常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:51:12.115042 ID:+dZjS/jj
>>2800
夢見さぁ…
4歳も歳下の子にこんなこと言わせて恥ずかしくないの?

2810常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:51:31.561416 ID:bHbyxcew
>>2807
うーんこのお前本当にそれでいいのか感

2811常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:07.451637 ID:Hu//kPOB
何度も繰り返してタイムジャッカーのイベント発生フラグをつぶした結果なんだろうなOQ
ス氏関連はどうにもなりそうにないがアナザーディケイドになるフラグはたたき折ってたんだろうなって

2812常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:09.339064 ID:8B//0560
>>2678
あれ、旧作って地上波でやってたっけ?
BSのノンスクランブル枠で見てたから知らんや。

2813常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:15.968196 ID:bHbyxcew
>>2808
控えめに言って面白くなかったから忘れた

2814常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:17.034340 ID:bTRNWcsy
プリキュア最終回でこんなことした娘いなかったか

2815常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:22.914626 ID:lSLhWJc8
>>2807
えっと?
ウィルスやバグ攻撃受けて
データがところどころ治ってないとかなの?

2816常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:41.420159 ID:BbDdQKpC
>>2808
あなたはホムンクルスで、尚且つ王様関連だから先にオーズ済ませといたほうがいいし

2817常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:52:56.818761 ID:NWosZupb
りあむと結婚したい

2818常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:53:03.175956 ID:QEjUs3Bi
>>2811
というかどうもあそこでISSA出るのが低確率イベントって感じしない?

2819常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:53:21.064543 ID:WsHfUvxp
>>2799
悲しいなぁ・・・
ぐだの精神もうボロボロなんだから3日くらい一緒に居てくれてもいいのに
ttps://i.imgur.com/0S3IMgl.jpg
ttps://i.imgur.com/tT7Y6JM.jpg

2820常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:53:41.973758 ID:QEjUs3Bi
>>2815
イズは特殊で悪用防止にバックアップないから

2821常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:53:58.427525 ID:BbDdQKpC
>>2818
ISSAは忙しそうだからな……

2822常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:54:10.872409 ID:T0aUKJ9f
>>2799
某所のリリカルなのはダイススレが
リリカルなのは無印からビルドダイバーズになった

2823常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:54:29.867108 ID:CN0sFdXW
>>2807
どうする?まず肉体捨てて0と1の世界に入るところから始める?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243515.jpg

2824常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:54:57.222707 ID:Q/G9THT+
>>2806
都内には券売機設置してあるすき家が一応あるからそこなんでしょ(適当)

2825常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:55:12.112066 ID:1BCZdtAG
>>2815
イズはゼロワン計画のヒューマギアなんで、機密保持のためにデータ取ってません

2826常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:55:15.663687 ID:bEevB1zx
>>2810
りあむ「でもさあそんな年下のかわいい子にこんな優しくされたら嬉しくない?」

2827常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:55:16.368328 ID:PL4Qhwzi
>>2807
アルトが本気でイズを元のイズに戻そうとしてる訳ないじゃん!

という擁護をしてる人もいたのに公式君がブッ込むとは

2828常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:55:29.974765 ID:sWs7tnxG
SOUGOが影武者に用意したのがソウゴなので別世界から来たスウォルツの方が低確率じゃない?

2829常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:55:47.057892 ID:QEjUs3Bi
副社長がお笑い用ヒューマギア相手にツッコミの練習してた...

2830常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:56:11.686345 ID:T0aUKJ9f
>>2815
特殊なヒューマギアだからバックアップない
そして主人公の目の前で爆散した

2831常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:56:37.231016 ID:5oJNk00g
>>2822
差し支えなければスレのヒント頼んます

2832常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:57:09.075392 ID:XjO7vU/W
のちのパルスマンである(ポケモン作ったスタッフが出したメガドラソフト)

2833常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:57:41.872783 ID:lSLhWJc8
>>2799
その場合、サラがイヴのバグを引き受けて前作がバッドエンドに……

2834常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:58:26.588809 ID:wzGQkI2c
オーマの最終フォーム?あれでしょ調停者にして戦士のオーマ

2835常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:58:33.981875 ID:lSLhWJc8
つまり、見た目が同じ同型機か

2836常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:58:43.098678 ID:QEjUs3Bi
ティードやらISSAのせいで冬映画の新しいタイムジャッカーみんな覚えてない説

割りとあると思います

2837常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:59:19.251073 ID:CwQw3Qiu
>>2812
WOWOWの夜7時に放送してた

2838常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:59:29.946891 ID:+dZjS/jj
>>2822
A'sが始まらずに八神庵の異世界無双になったりしたとこ?

2839常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:59:32.783479 ID:4GDcfeI0
コロナ前までに脚本がAibo回までできてて直してないってのも地獄を感じる…

2840常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:59:48.988142 ID:iec6+V/c
五番勝負で「くそぉ!よくもウチの家族同然のヒューマギアを!」→「バックアップあるし量産して仕事間に合わせっか」
みたいな事してて本気でアルト社長が分かんなくなった
大切なの?換えが効くの効かないの?壊れたら壊れたでしゃーないって感じなの?
もぅゎたしァノレトくんの事ゎかんなぃょ…

2841常態の名無しさん:2020/08/31(月) 19:59:49.603175 ID:CN0sFdXW
>>2836
なんか動きにくそうな服の人!

2842常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:00:49.021952 ID:2WzOwm0Z
日本の映画とかドラマってオーバーリアクションになりすぎな気がする
なんというか昔のドラマとか映画とか見ると静かなんだよね
だけど最近の日本の映画とかそういうのはアメリカの映画とかに触発されてるのかオーバーリアクションというか感情を爆発させすぎな気がする


2843常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:01:36.936507 ID:KDqfqHFo
まず何とかしてもやしを介入させないとあの流れになりそうもないのが

2844常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:01:52.528929 ID:T0aUKJ9f
>>2831
img まとめ でググって一番上のサイトにアクセスして
二番目に出てくるサイトにアクセスして
そのサイトの一番上の方選んで
リリカルなのはで検索

2845常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:02:02.670668 ID:ukI+Lu7P
>>2842
ザッケンナコラー!半沢直樹のどこがオーバー...オーバーだね、うん

2846常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:02:33.652407 ID:/QGtdSvF
>>2842
動かずに演技するのって大変なんです

2847常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:02:56.330843 ID:DMq+UDqh
>>2732
して周年用の石はの貯蔵は?

2848常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:03:01.560062 ID:T0aUKJ9f
>>2838
作者はその人だと思う
個人的にはフェイトを不法在住で管理人と警察にチクったのがお気に入り

2849常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:03:10.567276 ID:qRGgtvU0
映画のゼロワンは本当に良かったんだ...

2850常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:03:26.583724 ID:Xm+DFswk
>>2354
そして極めて個性的(穏当な表現)な映画を撮り続けるエド・ウッド

天国が第二ハリウッドなら地獄はなんだろうか
第二アライサム?

2851常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:03:30.668158 ID:bEevB1zx
イズ復活は前に故人の娘さんの似姿のヒューマギ否定したよねとかアルト社長の信念とかそんなん全部うちゃってなんかいい感じっぽくまとめただけにしか見えなかった
ゼロワンのメイン監督の次回作には期待できねーわ

2852常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:04:03.290916 ID:Hu//kPOB
だってアナザー一号の人って正直消化試合だったし
あの映画の盛り上がりどころって001対1型だし

2853常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:04:12.497316 ID:c+pD2V31
ドラマといえば、今週のアグラのドラマ談義?はすごくおもしろかったと思います
(ドベ1に目をつむりながら)

2854常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:04:22.846692 ID:qRGgtvU0
>>2851
なお次のセイバーはゴーストのスタッフでございます!!

2855常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:05:25.232442 ID:4GDcfeI0
>>2836
白倉pがお漏らししちゃったアナザー1号だっけ

2856常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:05:26.559032 ID:Yw4hpVoh
県外の行ったこともないセブンイレブンから電話がかかってきたんだがなんでセブンイレブンが電話してくるの……?

2857常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:05:48.877552 ID:T0aUKJ9f
>>2854
大丈夫やな!親戚におもちゃいっぱい買ってあげたし(隙自語)

2858常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:06:26.908752 ID:p//tZAaT
>>2741
ワズ、イズなんだからウズじゃね?

2859常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:06:55.881421 ID:4GDcfeI0
>>2851
東映はどちらかというとpの意向ですし

2860常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:07:08.511284 ID:5oJNk00g
>>2844
ありがとう
さっそくググッてみる

2861常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:07:15.509809 ID:lSLhWJc8
ヴス?

2862常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:07:39.713261 ID:cPyvd17F
クズ?

2863常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:07:55.868915 ID:/QGtdSvF
仮面ライダーセイバー?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243529.jpg

2864常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:08:00.971645 ID:c+pD2V31
>>2856
内容は?
電話取らなくて、2度目がかかってこないなら単純に番号間違えただけやろ

2865常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:08:30.813834 ID:iec6+V/c
ガンガンセイバーとかいうプレイバリューしか無い傑作玩具
早くCSMで出して

2866常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:08:43.036789 ID:qRGgtvU0
というかわかってないよな
イズとは違うキャラにしないと
無口、ツンデレ、ヤンデレ、僕っ子、委員長、正ヒロインタイプ、バカ、眼鏡、万丈、ロボ
と沢山イズタイプ用意して楽しめよ

2867常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:08:45.769217 ID:Hu//kPOB
スペクターのOVを考えると割といけるのではないか?

2868常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:08:48.576621 ID:XjO7vU/W
>>2847
一応まだ55連は可能、アリーナも上層エリアは手付かずなので

2869常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:09:38.123127 ID:c+pD2V31
周年なんだから石くれるやろの精神!(現在0

2870常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:10:01.993626 ID:lSLhWJc8
伊豆となのりだす弐号機

2871常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:10:04.026420 ID:2WzOwm0Z
ゼロワンって人死には出たんか?

2872常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:10:27.136253 ID:wzGQkI2c
>>2863
今回円卓ライダーって聞いたわ
ペンドラゴンモチーフなんでしょ?


2873常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:10:31.328570 ID:NWosZupb
>>2866
日輪の人ってやっぱりメガノイドだったんか

2874常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:10:34.770547 ID:Q/VG54TM
麒麟たってたからとっさに慌てて入って
スキル効果が全部なくなるの忘れてて背水決めてしまったが
シスがずっと粘って貢献稼いでくれた・・・
たすかったあ、晒されるところだったぜww

2875常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:10:35.461653 ID:bHbyxcew
ラビリスタつえーつえーって煽るな
今さっき運営から配られた謎石も吐いて今ゼロなんだ

2876常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:11:11.772845 ID:bEevB1zx
>>2873
ぼくは…いやだ…!

2877常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:11:17.019483 ID:5oJNk00g
>>2873
そっちの万丈じゃないでしょw

2878常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:11:26.758839 ID:tlynu3ld
>>2866
モブはルクシオンのデータが吹っ飛んだあとでエリシオンと名付けて指定席も左肩にして区別したな

2879常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:11:31.331616 ID:Q/G9THT+
日本人は表情を大きく変化させないし身振り手振りを交えて話さないから
ありのままで映像撮ると映えないし芝居も平坦になっちゃうのよね
作品にも寄るのは当たり前なんだけどある程度大きく芝居しないと見てて面白い作品にならないよ

2880常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:12:10.602223 ID:6O9kSR26
>>2872
SDガンダムの方の円卓かもしれない

2881常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:12:17.147737 ID:Yw4hpVoh
>>2864
電話は取らなかったけど大分前にも同じところからかかってきたことあるんだよね、その時も取らなかったけど

2882常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:12:41.758906 ID:bEevB1zx
生で見てこそ伝わる演技と画面越しに伝える演技とかってあったりするんかね
生で見てるから伝わる雰囲気とか絶対あると思う

2883常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:13:17.500628 ID:jq5OYj/s
>>2875
バニーきらら先輩エロいエロい

2884常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:13:26.643614 ID:QuNCOQ8D
ヒロトってファーストの玩具っぽい部分が大好きってめちゃくちゃニッチなタイプの好みなんだっけ

2885常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:13:28.918619 ID:uz+THGg3
>>2866
万丈2人いない?

2886常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:13:42.056026 ID:5g/2O6Dv
>>2882
アクタージュ・・・

2887常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:13:54.727453 ID:iec6+V/c
ラビリスタはともかく他の人権プリフェス限定キャラがPFペコしかいないからこのまま回そうかすげー悩む
ここで吐き出しちゃっても良いのだろうか

2888常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:13:55.616551 ID:tlynu3ld
>>2881
バックレる奴に似た電話番号なのかもしれない

2889常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:14:49.202439 ID:ZQya/3Zu
>>2875
俺は40連ぐらいでラビリスタ一体目来たよ
君も行けるよ

2890常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:15:13.090123 ID:4GDcfeI0
>>2871
デイブレイクタウンでは大量の死者が出たはず
最初に出てきてた工場長の息子自殺してそう

2891常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:15:17.719452 ID:Guz9Glk9
>>2746
もうしてるんだよなぁ

2892常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:15:25.987730 ID:2cmtTJjy
>>2881
月一くらいの間隔で同じおばあちゃんから間違い電話かかってきたことあるわ

2893常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:15:56.314223 ID:tlynu3ld
俺も80連
無料を残してたから実質70連できたよ

2894常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:16:03.157928 ID:Guz9Glk9
>>2767
前半はすこだよ

2895常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:16:26.799772 ID:jq5OYj/s
>>2887
天井破産剣するところまでいかないのなら
戦力の逐次投入は愚の骨頂だよ

2896常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:16:39.567433 ID:c+pD2V31
ハンっ!周年で新しい蛇子ちゃんSRがくるでもなきゃ大したことないね
でも、舞や紫水とかも勘弁な

2897常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:16:48.946662 ID:CN0sFdXW
>>2884
エクストラリミテッドチェンジのシルエットがパーフェクトガンダムらしくてこれは…
完璧なあなた…

2898常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:05.737816 ID:Guz9Glk9
>>2875
なぜ天井分確保してない状態で回した…

2899常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:14.241504 ID:iOF3uqu7
畜生!
俺もGBNにログインしたいのにきちんと作り込んであるのがラビドリードッグしかない!
これ読み込むかな!?

2900常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:37.981096 ID:iec6+V/c
>>2895
じゃあ…宴おばさんが出るまで…回しちゃうか…!

2901常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:41.157283 ID:wzGQkI2c
というかプリコネのフェス限は言うほど強くないからね

2902常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:49.724908 ID:WsHfUvxp
>>2863
ランサーな上にオルタじゃねーか!
モードチェンジも豊富やな
ttps://i.imgur.com/aPMzCFS.jpg
最終回は理想郷で再会?
ttps://i.imgur.com/fHw52Gv.jpg

2903常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:18:10.409938 ID:Guz9Glk9
>>2887
リセマラした方が良いんじゃない

2904常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:18:11.819757 ID:fPO/TcnT
子供が独立自立した後にハッスルして高齢妊娠しちゃうお母さん好き

2905常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:18:33.182318 ID:Hu//kPOB
>>2899
改造を施したモック扱いで認識してくれるんじゃない(適当

2906常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:18:44.447093 ID:5bVLSFvA
>>2844
なぁ、最近のググるのってアクセスする奴ごとに、そいつの検索傾向から勝手にAIで選別されない?

2907常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:19:24.068220 ID:iOF3uqu7
そういやここではもう既出かもしれんけど
コロナが無かったらゼロワンは人類滅亡エンドだったらしいスね
これ聞いて実はちょっと評価上がってる
アルトのアレな言動とかは破滅に向かうためのギミックだったのねと

2908常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:19:28.604628 ID:6DFOA7/c
>>2886
生で女子校生を触らないとリアリティーを出して書けなかったのかな?

2909常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:19:37.590998 ID:8TiTKEje
>>2902
ボタンを股上まで外してる辺り、士郎とやる気満々感あふれててすこ

2910常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:19:45.375192 ID:p//tZAaT
>>2880
ワガママな先代家臣と陰謀巡らす強かな旧敵に囲まれたキングガンダム三世モチーフのセイバー新フォーム!!

モーさんが仮に後継げたとして、あの円卓を御すことができるのかなあ

2911常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:20:00.627264 ID:Xm+DFswk
>>2518
キザな女たらしに見える気のいい兄ちゃんで、アホなとこあるけど仲間との絆は深くて、イザという時には知略と仲間の力を駆使して困難を打破する。

こんなのただの主人公よ!

2912常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:20:52.713018 ID:iOF3uqu7
>>2910
2世時代の円卓の騎士が老害化してるの好き(こなみ)

2913常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:21:00.234225 ID:iec6+V/c
オーズとかも震災前はバッドエンドの予定だったーとか聞くけどホントかいなとちょっと思ってる
いや初期プロットはそうであったとしても震災だの感染病だの関係なく明るい方に変わってったんじゃなかろうかと

2914常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:21:31.532200 ID:ZKeBrMEv
>>2902
青王系、黒王系、槍王系、X系は格付け互角の
仕様違いな印象のなかで明確にリリィは格下感があったが
術王で一気にアルトリア族トップに来た印象w

2915常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:21:38.668199 ID:T0aUKJ9f
>>2906
しまったそうだったか

直接URL貼れないサイトだしなぁ

2916常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:21:50.774057 ID:DMq+UDqh
>>2872
いや別にそういう情報はなかったと思うが…
敵に仮面ライダーカリバーとかいうのはいるらしいが
他のライダーも含めて全体が円卓モチーフってわけではないし

2917常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:05.280710 ID:lSLhWJc8
ほぼすべてのロボプラモは認識してくれるが
ガンガルだけは認識してくれないGBN

2918常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:07.817086 ID:2WzOwm0Z
平成2期ライダーは基本暗い内容にならない気がする

2919常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:10.158382 ID:iOF3uqu7
>>2913
後からなら何とでも言えるしね
だったらセンセーショナルな事いっといたほうが客が釣れるしマユツバってのは同意
ただまぁ、ゼロワンはいちおー放送中から
今までのライダーに無いエンドをやるとは言っていたからね

2920常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:27.924303 ID:UNBeg4jX
>>2913
ゼロワンは大森が令和一発目のインパクト求めてたってのがある
イズ寝取られ提案してたとか色々ね

2921常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:44.973343 ID:iec6+V/c
>>2919
一応そういう補足というか可能性を示唆する情報はあったんすね…知らんかった

2922常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:23:02.416837 ID:5bVLSFvA
>>2915
ttps://rss.r401.net/yaruo/
これで出てくる?

2923常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:23:36.585348 ID:5oJNk00g
>>2912
なまじ実力高いからマジ厄介なんだよなぁ
スペドラから神器貰ったりとかしてないのに生身で機兵倒せるとか、あいつらマジ何なん…?

2924常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:24:29.617705 ID:Xm+DFswk
>>2614
オモチャにしたいんだろう

2925常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:24:40.308773 ID:p//tZAaT
>>2890
過去でいいならアルトの家族全員だな
何をどうしたら、何も知らずお笑い芸人を目指して頑張ってる孫に全投げ、という結論になった前社長
父親ヒューマギア二号を作らないあたり、最低限の良識はあったけど無駄だったね

2926常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:25:04.350769 ID:5NDVngUx
ラビリスタもりあむと肇ちゃんも無料10連で来るからまだ慌てなくていいのだ

2927常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:25:19.330031 ID:uz+THGg3
>>2899
バンダイ製だったらワンチャン
他社のだったら諦めろ

2928常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:25:47.273025 ID:DMq+UDqh
>>2910
原点の方じゃ円卓連中は「アーサー王に従ったんであって王のいないブリテンとかどうでもいいわい」つってバラバラになったけど
結局後継いだ王様が優秀だったんでブリテンは栄えましたとさ、って話だからまあモーさんが頑張ればええんちゃう

2929常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:26:23.615546 ID:0l0XgNK0
どうぶつの森始めてみたんだけどさ
これメッチャ金集めメンドイな

2930常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:26:45.832254 ID:TqubKP7y
>>2789
今年度は4ヶ月しか経ってないぞ

2931常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:26:46.786461 ID:fPO/TcnT
実は妊娠出産を発表した有名人の中には過去に妊娠出産経験がある人がいるのかもしれない
10代で妊娠出産して里子に出したことを隠しているとか

2932常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:27:06.469401 ID:iOF3uqu7
>>2925
これは想像だけど
アルトって歴代ライダーでも
マジで仮面ライダーにあるまじきくらいスペック低い兄ちゃんだし
じゃあ何でそんな低スペのバカを社長に推したかっつーと何者か(アルトの親氏?)の人類滅亡のための策略だったんじゃないか
とかそんな展開を考えてたんじゃないかね

2933常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:27:23.826204 ID:T0aUKJ9f
>>2922
ふたばのまとめだからでないと思う

2934常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:27:44.909710 ID:p//tZAaT
>>2918
どんな展開になっても絶対に絶望できないフリーターもいるんですよ!
人が絶望する限り戦いが終わらないので、一人だけ生身戦闘弱体化してないの好き

2935常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:27:50.031604 ID:lSLhWJc8
>>2929
カブで勝利するとか?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36570949

2936常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:27:59.290463 ID:5g/2O6Dv
>>2931
両親の子どもということにするのは創作だとありますね

2937無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 20:28:07.697806 ID:Fhx2ArZP
次鋒!レオパルドン!行きます!



お前丁寧語で喋るタイプだったんだ・・・・・・(十数年目に発覚した新事実

2938常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:28:37.578006 ID:WsHfUvxp
>>2928
モーさんに後継がせようとしても上手くいく未来が見えねぇw
アグラウェインはアレだしランスロットは内心別に怒ってないけど示しがつかないしでガタガタだからなぁ

2939常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:29:02.580105 ID:LWEVF7DF
>>2897
メーカー希望価格で最低1万くらいであなたのモノですよ奥様(ほぼ売ってないけど)

2940常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:29:11.151447 ID:bEevB1zx
モーさんは反逆するための反逆者だから国家運営なんて無理でしょ

2941常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:29:25.577671 ID:lSLhWJc8
>>2937
0.9秒以内で倒さないとマンモスマン以下となるランペイジマン
なお、アオリのコメントはマンモスマンの数倍強いぞ!

2942常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:29:51.646828 ID:DMq+UDqh
レオパルドンを応募した子は採用されたことを学校で自慢しまくって
登場したらあれだったからずっと次鋒役だったらしいが、今の展開を見てどう思っているだろうか

2943常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:29:56.074996 ID:Q/G9THT+
>>2937
レオパルドンが礼儀正しそうなのは別にいいんだけどじゃあグオゴゴゴってなんだったんだよってなる

2944無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 20:30:28.501177 ID:Fhx2ArZP
あと、煽りの「相手はマンモスマンの数倍強いぞ・・・・・・」でくっそ笑った
にじみ出る「ヤベェよヤベェよ・・・・・・」感

2945常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:30:45.550310 ID:qRGgtvU0
ワイの機体もGBNいけるよね!!?
ttps://i.imgur.com/qpW3OMB.jpg

2946常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:30:46.740948 ID:Xm+DFswk
>>2684
オルガは学も経験も足りないのに、対外的にツッパらないと団内からの突き上げで組織が崩れる縛りプレイをさせられてるからな。
真っ当な方向≒大人社会に馴染む→「オルガ何やってんだよ!」で内から批判と離反が始まるという無理ゲー。

2947常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:30:50.706750 ID:TqubKP7y
>>2899
おれもヤクトミラージュツインタワーしかない……どうしよう……

2948常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:17.877308 ID:DMq+UDqh
昔の設定だと戦闘でも政治でもアルトリア並って設定だったけど
今はとにかく王にふさわしくないバカって方向でキャラ付けされてもう不憫なくらいのモーさん

2949常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:18.554411 ID:iOF3uqu7
一応マンモスマンってキン肉マン最強超人候補の一人として名前が挙がった超・強豪の一人なんだけどね……

2950常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:31.320091 ID:0l0XgNK0
まぁオルガは異世界に行って成功したからええやろ……

2951常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:35.543940 ID:fPO/TcnT
>>2936
息子さんは生まれてきた年の離れた妹に嫉妬するみたいな

2952常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:42.654146 ID:WsHfUvxp
ヘヴンズフィールでライダーさんが活躍してくれてウレシイウレシイ・・・
他のルートだと本当に見せ場が無いもんなぁ
宝具発動シーンマジでカッコいい
ttps://i.imgur.com/hVcRuG1.jpg
ttps://i.imgur.com/ysXFY7m.jpg

2953常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:43.551550 ID:p//tZAaT
>>2937
GBAのゲームでは乱暴な口調だった気がするが、ゆでだからね

2954常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:31:59.860465 ID:Hu//kPOB
レオパルドンに勝ってほしくはないけど1話まるまる分は持ってほしいんだけどそれだとランペイジマンの格が下がる問題

2955常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:08.557796 ID:iec6+V/c
>>2945
うーん、バニシング!

2956常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:21.427953 ID:Xm+DFswk
>>2823
「不可能と理解してるけどせずにはいられなかった、諦められなかった」と
「同じ機能あるなら同じだよね!」は違うよな。

2957常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:32.983758 ID:lSLhWJc8
まあ、尊敬するビックボディにだけ敬語なのかもしれない
ビックボディに尊敬する要素は……まあ愛される性格はしてるな

2958常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:39.451773 ID:iOF3uqu7
>>2947
あっ……
ごめん、折れちゃった

2959常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:40.051705 ID:8TiTKEje
>>2952
こうして見ると、アナの面影あるな

2960常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:49.407209 ID:TqubKP7y
>>2952
このライダーさんおでこに「小」って書いてないよ!

2961常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:32:58.698797 ID:DMq+UDqh
>>2951
お前ホントその手のネタ好きだな
毎日やってないか

2962無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 20:33:24.734804 ID:Fhx2ArZP
あと、レオパルドンが実は地味に頭部のデザインが旧と変化してる
旧タイプは頭部をすっぽりと覆い、首の出ないヘルメットタイプだが
新タイプはマスクタイプなのでアゴのラインが出て首が出てる
回想シーンは旧タイプ、その横の現在のレオパルドンは新タイプなので見比べると一目瞭然

2963常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:33:34.111039 ID:ZQya/3Zu
>>2954
レオパルドンを0.9秒以内に始末できないとマンモスマン以下になってしまうという風潮

2964常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:33:46.102800 ID:XjO7vU/W
パンジャンドラムが公開処刑されておる…

2965常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:33:49.739244 ID:ttv8CYJv
>>2962
つまり次鋒レオパルドン2!

2966常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:34:06.495459 ID:lSLhWJc8
レオパルドンって片腕砲だしレスリング格闘はつらそう

2967常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:35:13.427049 ID:TqubKP7y
>>2958
泣くわ

2968常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:35:17.555201 ID:qRGgtvU0
これでもし一秒以上持ったらすなわちランペイジマンよりマンモスマンが強いことになるという
現在強力チーム捌くスピードはランペイジマンのが少し早いくらい?

2969無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 20:35:18.444190 ID:Fhx2ArZP
で、何でビッグボディチームは兵馬俑の中に入ってたのか
謎である

2970常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:35:50.240594 ID:bHbyxcew
デバフキャラが育ってねえからSPバトルつらいよぉ
こんなに難しかったっけ

2971常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:36:14.740879 ID:CN0sFdXW
かっこいいだろう!(ギャキィ

2972常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:36:18.459979 ID:qRGgtvU0
あれビックボディがあそこ行かずに帰ってたらどうするつもりだったんだろ...

2973常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:36:28.368811 ID:ZQya/3Zu
>>2970
ラビリスタがいるじゃん!

2974常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:36:34.485462 ID:lSLhWJc8
>>2969
超神がくることを知って先回りして隠れてたという

2975常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:36:59.212801 ID:XjO7vU/W
>>2971
お前ら何やってんの(真顔)が素直な感想ですね…

2976常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:37:07.066419 ID:5g/2O6Dv
>>2969
ずっとスタンバイしてたのだろうか
金田一少年の事件簿の蝋人形館の犯人みたいだな

2977常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:37:07.659681 ID:bHbyxcew
>>2973
ぶっこおすぞ

2978常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:37:25.217470 ID:5oJNk00g
>>2947
ヤクトミラージュといえばグリーンレフトにあのデコ助の息子が乗るらしいが、デコ助ってちゃんと子育て出来たんだな…

2979無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 20:37:30.261956 ID:Fhx2ArZP
ビッグボディと戦う条件をキチンと決めて
後はお互い戦うだけやな!と言うトコまで行ったのに
突然レオパルドンとやる流れになってしまったランペイジマン可哀そう

2980常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:37:36.320971 ID:bTRNWcsy
マンモス哀れな超神にならねばよいがな

2981常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:38:18.703553 ID:TqubKP7y
>>2978
あの世界のカーチャンは強いからなぁ

2982常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:38:22.443708 ID:ZQya/3Zu
ランペイジマン準備してから割り込まれて、明らかにテンション下がってて草

2983常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:38:55.373997 ID:Guz9Glk9
>>2970
レイの育成今どんな感じ?

2984常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:38:59.372886 ID:Xm+DFswk
>>2713
ttps://twitter.com/hershamboyz/status/1299561349349949440?s=21
ttps://twitter.com/qu6cgw8u6wrbpvy/status/1299637060198789121?s=21

BL好きは男の友情を恋愛にするって言うが、逆にBLの表現してる(直接でない)愛情は
ブロマンスというか男の友情に見えるんだな。

2985常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:10.318892 ID:d/ZzPjHf
>>2979
正直ランペイジマン怒ってもいい

2986常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:15.430475 ID:iOF3uqu7
マンモスマンってフェニックスを助けに来る理由はないけど
スグルを助けに来る理由はあるんだよね
俺がロビンの代わりだ的な

2987常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:24.161525 ID:ffPMkJ3S
>>2913
人類絶滅でハッピーエンドという可能性もあるな。
新人類たるヒューマギアが霊長の座につくのを祝え! する

2988常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:26.933984 ID:6O9kSR26
>>2949
いまだとマンモスマンは『強豪ではあるけれど最強ではない』って括りになってるイメージ
まぁ無量大数軍にいたらエース張ってたろうけど

2989常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:32.303020 ID:bHbyxcew
>>2983
☆4っす……

2990常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:36.175734 ID:R26Svlkx
思うに始皇帝陵にも超人墓場からの出口があったので
そこで仲良く待っていたのでは

2991常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:38.375205 ID:QEjUs3Bi
瞬殺する→当たり前扱い
数コマ持つ→はいマンモスマン以下

これは辛いハードル

2992常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:41.330459 ID:Xm+DFswk
>>2736
ヘソは性的

2993常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:44.057377 ID:ZKeBrMEv
>>2952
兄貴といいライダーさんといいスペックは圧倒的なはずが
活躍描写は美優が使ってるときのほうが良いんじゃない?という不具合w

2994常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:39:54.361492 ID:raYrXOz/
安倍総理が辞任した直後にハルヒ新刊が発表されたけど、まさか安倍総理の正体は……

2995常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:40:02.787234 ID:sWs7tnxG
レオパルドンはもうジャスティス戦のサタンより活躍してくれたらそれでいいよ

2996常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:40:44.008567 ID:QuNCOQ8D
>>2957
小規模集団のリーダーまでなら間違いなく出来る性格ではある
実直、木訥、素直で腹芸も出来ない嘘も苦手で
ついていきたい!この人支えたい!ってタイプではあるけど政治力が足りなくてかつ利益提示が出来たり野心があるタイプではないんで
一定以上の集団管理、摂政、外交はダメだからまあ村長とか小隊長とかなら向いてるは向いてる

2997常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:41:02.192338 ID:6O9kSR26
>>2962
回想なんかで描かれる過去シーンちゃんと新規に描いてるの地味に凄いと思う

2998常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:41:19.049766 ID:iOF3uqu7
>>2988
まぁ悪魔将軍と肩を並べ、もしかしたら将軍よりも強いかも……
は今だと流石になぁ
ザ・マン並みって事になっちまう

2999常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:41:25.796269 ID:R26Svlkx
そもそも六鎗客と戦ってダメージある相手を狙ってくるあたりがセコい

3000無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 20:41:36.746786 ID:Fhx2ArZP
>>2994 超神編始まっていきなりやめたからな、まぁ大体分かるだろう

3001常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:41:49.338388 ID:TqubKP7y
対魔忍で今ピックアップしてるバニー3人って工場に入るんだっけ?

3002常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:41:52.595100 ID:ZQya/3Zu
ヘブンズフィールは序盤に鎧袖一触されたライダーが
士郎の助力ありだけど最後にセイバー倒すのが良いんだよなあ

3003常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:42:03.285972 ID:f/KP8uzJ
>>2952
凛ルートだと真っ先に首ポッキリいってたからなあ

次のコハエースで首にギプスはめて登場した時は草生えてしまった

3004常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:42:13.017160 ID:Guz9Glk9
>>2989
せめて星5専なら硬めのデバフ係として使えるんだけどうーん
詰まってるの何段目?

3005常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:42:15.537888 ID:Xm+DFswk
>>2791
ノリダーを「仮面ライダーになりたかった、でもなれなかった男」として出演させるセンスには脱帽する

3006常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:42:41.280659 ID:6O9kSR26
>>2979
ビッグボディとレオパルドンが熱いやりとりしてる横で
「コイツはいいから早くリングに上がってこい」表情見えないけどすっごく冷めた顔してそうで草生えるw

3007常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:43:24.660275 ID:5g/2O6Dv
>>3002
ライダーと士郎は相性が良いよね

3008常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:43:57.416110 ID:XjO7vU/W
>>3001
食肉リョナはいやーキツいッス…(恒常なんで五車フェスにも出ますぞ)

3009常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:44:03.492187 ID:bHbyxcew
>>3004
あいや、5回以内が無理そうだなって
今4回でモード3突入直後

3010常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:44:32.314888 ID:raYrXOz/
>>2791
逢魔の日イベントが分岐条件よね
ゲイツを倒すor敗北どっちも駄目というのは何気に厳しい

3011常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:45:02.953119 ID:Xm+DFswk
>>2863
馬に乗る仮面ライダー!新し……くない!(八代将軍のテーマ)

3012常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:45:59.827709 ID:WsHfUvxp
>>2993
当たらないの悲しいなぁ
ttps://i.imgur.com/L6vcbnC.jpg

3013常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:46:06.292126 ID:bHbyxcew
ゲイツを堕として仲間にしないと無理よね

3014常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:05.312981 ID:bHbyxcew
今無心で鼻毛抜いてたけど良くないんだってな
電動鼻毛カッターとかいくらくらいなんだろ、ピンキリか

3015常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:16.217942 ID:TqubKP7y
>>3007
つまり桜と士郎の相性もいいって和姦だね

3016常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:21.309337 ID:DMq+UDqh
>>3001
恒常だね

3017常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:41.799497 ID:Xm+DFswk
>>2943
始祖連中の笑い方と同じでは?

3018常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:55.776760 ID:ZQya/3Zu
でも残念ながら

「私の剣を真似ないのですか、士郎」

がないんだよなあ。いや死亡ルートだけど

3019常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:56.365846 ID:UdtKeZ1r
>>3007
一気に色んな女性を敵に回すのは止せ

3020常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:47:57.561925 ID:2CZw4Vbd
>>2981
いや、そのカーチャンにあたる人物のがデコ助よりヤベーから尚のこと不思議やねんw

3021常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:48:02.823313 ID:TqubKP7y
>>3014
普通の鼻毛きりハサミとか電動カミソリじゃまずいのか

3022常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:48:10.268224 ID:WsHfUvxp
>>3007
ライダーさんは性別気にしないから
ttps://i.imgur.com/fBtbNjX.jpg
ttps://i.imgur.com/2HXxfUi.jpg

3023常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:48:37.601045 ID:Q/G9THT+
でもこれでレオパルドンが瞬殺されるのは嫌だわ
一矢報いなくてもいいから時間稼ぎくらいはしてほしいところ

3024常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:48:42.784975 ID:Xm+DFswk
>>2996
卑劣様みたいなサブがつけばもう少し大きくイケるかもしれない

3025常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:49:25.836325 ID:l1X1IzsF
>>2994
作者=説が出てるけど俺はハルヒだと思う
これなら森羅万象安倍のせいに説明がつく
作者はネタ元が忙しいから書けなかった

3026常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:49:56.187209 ID:6O9kSR26
>>3023
今のゆで先生は読者が見たいモノの上を行ってくれるからなぁ……信じよう

3027常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:50:51.264448 ID:KDqfqHFo
冒頭でいきなりノーズフェンシングと同じ構図でパニッシュメント喰らうけど持ちこたえてくれるって信じてる

3028常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:50:59.356511 ID:R26Svlkx
槍ニキのゲイボルグって
それで倒せたのってバゼットさんだけだという

3029常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:51:08.261112 ID:UNBeg4jX
正直ビッグボディの仲間たちの描写で既に120点ものじゃない?

3030常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:51:21.725280 ID:f/KP8uzJ
剛力チームは本当に絆が強いよなあ

ttps://i.imgur.com/zm2zdXX.jpg
ttps://i.imgur.com/mFNvwu7.jpg
ttps://i.imgur.com/SWoyVgb.jpg
ttps://i.imgur.com/4vdTOif.jpg

3031常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:51:28.650415 ID:QEjUs3Bi
でもお前ら塩試合さんがサタンに好戦するけど負けるんやろなあとか思ってたやろ?

3032常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:52:30.177164 ID:sWs7tnxG
>>3030
この見ているかの時にすでに兵馬俑にスタンばってるんやな
ちゃんと見ろや!

3033常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:52:47.843672 ID:R26Svlkx
>>3027
それでノーズフェンシング食らったとこは鍛えてましただと
アトランティスと同じ過ぎて格好悪くなるのだが

3034常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:52:49.192468 ID:qRGgtvU0
(正直強力チームより遥かに不遇なチームがあるんだけど流石に持ち上げようがねえな)

3035常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:52:56.555056 ID:QuNCOQ8D
>>3022
ていうかレズ寄りのバイでストライクゾーンがスタイルの良い処女でエクステラだとジャンヌがストライクだし…

3036常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:52:59.303606 ID:Xm+DFswk
>>2940
何かに逆らってる最中は「コイツはどこまで行けるのか、その光景を共に見たい」とカリスマ発揮するんだけど、
当人は「人のケツについてくるだけの日和見の裏切り者共」と蔑みまくってるという。
カリスマの方向性だけなら征服王ルート行けそうなんだけどなぁ

3037常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:53:44.527286 ID:ttv8CYJv
>>3030
芸能事務所辞めたくらいだから絆なんてなかったんだよ。いや、先輩が居なくなったから辞めたから絆はあったのか・・・?>剛力

3038常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:53:52.677908 ID:Q/VG54TM
>>2998
将軍様は1歩抜けちゃった感あるからなあ
まあ、ローンズデーライトパワー使える状況が限られてはいるが
ノーマルのダイヤモンドパワーでも強いんだけどね
というかダイヤモンドパワー封じられてもアビスマンを正面から背中に傷つけて倒せるくらいやばいしなあ

3039常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:54:04.661680 ID:Xm+DFswk
>>2954
友情パワー全開でギリギリまで耐え抜くが敗北。ランペイジマンが多少認める、ぐらいかね

3040常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:54:31.665311 ID:QuNCOQ8D
>>3024
性格の悪い副官はスグルに惚れ込んでるから…

3041常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:54:50.638097 ID:Gtres3eh
知らぬ間にシスプリのVtuberに衛、亞里亞がCFで追加される事が決定していた・・・
亞里亞のOSのファンだけで達成しそうだけど、達成後の追加系がメインになりそう

3042常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:55:24.608573 ID:qRGgtvU0
兵馬桶の中に実はロビンもスタンバイしてそう

3043常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:55:28.093534 ID:KDqfqHFo
>>3033
ティーパックマンだって首鍛えてたやろ

3044常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:55:31.554102 ID:yq3ow3Z6
>>3034
真ソルジャー及びそのチームメイトはまぁしょうがないよね

アタル1人で殲滅できる弱さだし…
今シリーズの超人五輪チームにも負けそう(小並感)

3045常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:56:01.887313 ID:bEevB1zx
兵馬俑ってなんだよ
あらたな超人墓場かよ

3046常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:56:08.688992 ID:bTRNWcsy
>>3014
1500〜5000円くらい、毛抜きは気持ちいいが化膿の仕方が悪いと脳みそが近くて死ぬ

3047常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:56:22.169140 ID:p//tZAaT
>>3013
それには神様リセットが必要という……コウタさんどこまで知ってたんだ

3048常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:56:35.967988 ID:Xm+DFswk
>>2958
原作「双子の兄弟の生首見せて挑発」
アニメスタッフ「女の子にしちゃったし流石に生首や欠損はなしだよなぁ……」
→死体でお人形遊び。「あ、ごめん!折っちゃった!」

なんで残虐性増してるんです?

3049常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:56:48.303630 ID:RrVhHSYB
>>3033
ってことは耐えるより避けるの方がいいのか

3050常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:57:03.299880 ID:bHbyxcew
>>3045
そうだよ(適当)

3051常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:57:31.760547 ID:5bVLSFvA
>>2933
あーはいはい、AAスレじゃなくて文章とダイス機能だけで進めてるやつ見つけたわ

3052常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:57:39.105725 ID:bxGk//8l
>>3031
負けないけど憑依されるんじゃって心配はしてたぞ
その結果がアレだがな!

3053常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:57:50.118028 ID:raYrXOz/
>>3041
水樹奈々って今あの声出せるのかしら

3054常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:57:50.919549 ID:p//tZAaT
>>3008
バラバラとかはあったけど、食肉は流石になかったかなあ


3055常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:58:02.908836 ID:yXWtXBwt
>>2863
そんなおっぱいで仮面ライダーなんて出来ないでしょ

3056常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:58:15.457529 ID:ffPMkJ3S
>>3041
prits再結成するの?

3057常態の名無しさん:2020/08/31(月) 20:59:46.377714 ID:p//tZAaT
>>3048
元々あんなモミアゲな濃いキャラじゃなかったから……

3058常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:00:55.084879 ID:IFtCtzkk
なに?始皇帝も不老不死の秘密を超人閻魔から奪おうとしてたとか設定生えてきたの?

3059常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:01:35.253819 ID:ObVDil3m
くっそ今更だけどリライズのメイの名前って冥王星から来てるんだな。
ヒナタ(太陽)とメイ(冥王星)でプラネットシステムは完成するんだね。

3060常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:02:08.794821 ID:Xm+DFswk
永世人類帝国シンに殴り込みをかける完璧超人始祖たち

3061常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:02:37.596063 ID:bHbyxcew
アズレン前衛返済終わらねーな……
オフニャには実装前には経験値アップとか望んでた思い出がある、というかオフィサーユニットがなんでネコになるんだ

3062常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:03:18.682523 ID:sWs7tnxG
冥王星はもうプラネットじゃないからなぁ
今の子は違和感ないんだろうけど冥王星がないと寂しいおっさん

3063常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:03:55.120320 ID:Gtres3eh
>>3056
CF達成したらバーチャルライブするって

3064常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:03:58.700374 ID:bHbyxcew
>>3062
すいきんちかもくどってんかいめいではないのか
今の子はなんて言うんだ

3065常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:04:58.010498 ID:bEevB1zx
>>3064
水金地火木土天海に冥王星みたいな星多数♪

ttps://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20080401/297726/

3066常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:05:28.240869 ID:raYrXOz/
>>3063
シスプリのYou Tubeって金持ちのお兄ちゃん多いらしいね

3067常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:05:52.261738 ID:6O9kSR26
>>3062
12番目の星バルカンは?

3068常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:05:56.938004 ID:CGTCYrWM
>>3066
お兄ちゃんって年齢か?

3069常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:05:58.277925 ID:bHbyxcew
>>3066
そらいい加減ええ歳行ってるやろからやろなぁ

3070常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:07:06.547494 ID:/QGtdSvF
>>3064
ゴッドシグマかな?
今はこっちだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=U9HTm0plwJM

3071常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:07:09.117543 ID:lSLhWJc8
いうてやるな
プレイヤーや参加者の通称や
プリコネやってる人にまじで赤ちゃんはいないでしょ?

3072常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:08:06.402875 ID:35DMd07l
>>3068
何歳になってもお兄ちゃんはお兄ちゃんダルルォ!?

3073常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:08:08.483367 ID:WsHfUvxp
ビデオデッキを知らないイリヤははたしてフロッピーを知っているのか
ttps://i.imgur.com/kl87OPc.jpg
ttps://i.imgur.com/kXiKtrX.jpg

3074常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:09:42.015429 ID:yXWtXBwt
>>3035
そんな!ライダーさんが降って湧いて俺の童貞もらってくれるんじゃないの?

3075常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:10:01.230409 ID:bxGk//8l
>>3073
今がWindows10なのに95とかどんだけ未来なんだ…

3076常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:10:09.231496 ID:raYrXOz/
>>3068
兄は兄だし

3077常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:10:11.340496 ID:Hu//kPOB
某ユーチューバーの配信だって30台の男性が多いと明言されているのに視聴者はみんな10台美少女だもんな

3078常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:11:00.708216 ID:RIubyY6+
対魔忍rpg、バニーキララちょっと微妙じゃね感
ピエロ野郎は微妙にいいキャラして生き残りやがったな

3079無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 21:11:04.453680 ID:Fhx2ArZP
>>3072 種族妹からすれば全生命体は潜在的にお兄ちゃんやし

3080常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:12:36.527022 ID:iqK0kK+v
昔はケルベロスだってフロッピー1枚に入ってたんだよな

3081常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:12:45.990723 ID:omne8X4q
>>3079
シスマゲドンに出てきた奴らかな

3082常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:13:45.853393 ID:Gtres3eh
>>3077
定吉七番の許可取れるレア度から10代美少女が集まるんでしょ?

3083常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:13:50.676709 ID:2v5CYvOt
>>3080
首一つの省エネタイプだからな

3084常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:13:59.284939 ID:DMq+UDqh
イリヤ「ビデオデッキ知ってる!リングっていう大昔の映画に出てた!」

3085無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 21:14:29.449104 ID:Fhx2ArZP
ケルベロスがフロッピー一枚に入るなら、ガキとかドラクエ1並の容量っぽい

3086常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:14:54.241395 ID:bEevB1zx
悪魔召喚プログラム.exe…?
何だこのあからさまに危ないのでデリートデリート

3087常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:15:17.655703 ID:R26Svlkx
フラッピーなら100面くらいはいけたのだが

3088常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:15:32.646558 ID:/QGtdSvF
>>3086
実行中のためこのプログラムは削除できません

3089常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:15:48.811281 ID:qQ1ImQey
兄貴は下が生まれた瞬間から永遠に兄貴だってだれかが言ってた
一護だっけ…

3090常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:15:53.204456 ID:7H+jsUuD
当時の悪魔召喚プログラムって悪魔を呼ぶための召喚儀式を代用してるとかじゃなかったっけ
悪魔直通のアドレスだけ入ってるならフロッピー一枚でもいけそう

3091常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:15:58.997541 ID:KUnkLFix
>>3086
イッヌ「ダメダメ、物語が始まらないだろ。解凍して実行っと」

3092常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:16:08.309432 ID:ZQya/3Zu
>>3086
犬「ダメダメ。話が進まないでしょ。はいインストール」

3093常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:16:33.278141 ID:RIubyY6+
>>3059
雷王星のライが居ない!

3094常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:02.218423 ID:FBZebc1c
今や「エロ画像一枚の方が大容量」のゲームもあるよね…
しかもエロ画像が「PSD配布」の場合は100メガ超えることもあるので要注意どす

3095常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:03.094975 ID:7H+jsUuD
>>3089
一護は「兄貴が一番最初に生まれてくるのは、後から生まれてくる妹守るため」みたいなやつかな

3096常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:26.857845 ID:qRGgtvU0
ウィルスバスターに消される悪魔召喚プログラム

3097常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:27.555307 ID:/QGtdSvF
>>3089
弟は生まれた瞬間からお姉ちゃんのおもちゃ()なのだ

3098常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:41.038925 ID:5NDVngUx
悪魔召喚プログラムの強制実行に対処したアンチウイルスソフトが世界中で大人気!
事件が起こらず平和な世界

3099常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:48.078764 ID:Q/G9THT+
スマホ世代のサマナーが腕にCOMP付けた昔のサマナー見るとどう思うんだろう
やっぱりクソダサマナーと思うのか

3100常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:18:06.738078 ID:u4odcIZC
ホラゲーやクトゥルフ関連は余計なことに首を突っ込まないと話が終わっちゃうからね

3101常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:18:07.402533 ID:WzwEsBqs
今から見ればネミッサの容量も大したことないんだろうな

3102常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:18:08.024934 ID:sWs7tnxG
兄上と縁壱

3103常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:18:18.875149 ID:WsHfUvxp
>>3098
ノートン先生が華麗にスルーしそう

3104常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:19:27.449363 ID:RIubyY6+
余計なことに首を突っ込まなくても向こうから来るパターン

3105常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:06.631602 ID:UNBeg4jX
セイレムは未だに調査不足で深いとこまで突っ込めずに終わったキャンペーン感が残ってる

3106常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:10.409815 ID:R26Svlkx
そもそも片腕に固定してるってだけで操作が片手しか使えず
インターフェースとしては微妙と理解できるようになったからなぁ

3107常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:11.642700 ID:lSLhWJc8
初期悪魔がデビルマン明だったら?

3108常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:12.698965 ID:O1ns/DEk
FF14根性版レベルの容量を持つ仲魔

3109常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:28.277455 ID:qQ1ImQey
遊戯王セブンス今調べたら普通に手首にあれ付けてるから腕COMPもありではなかろうか

3110常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:30.573746 ID:ObVDil3m
童帝スレの99割は兄貴といったらやらない夫を思い浮かべる

3111常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:52.573158 ID:NWosZupb
悪魔のデータ容量は神秘の介入により、時代によって上下しますというのを思いついた

西暦2020年のネミッサは20PBくらい

3112常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:21:25.258485 ID:bxGk//8l
>>3099
でもスマホ型よりも普通のメダロッチの方がかっこいいだろ?

3113常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:21:52.765115 ID:aQq/B6tE
>>3107
デビルマンGルートに行ってみようぜ

3114常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:21:59.718543 ID:wzGQkI2c
東京生まれの台風が東京さけて西日本に直撃コースとか

3115常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:22:05.507840 ID:yXWtXBwt
最終的にMGSのような体内ナノマシンで悪魔召喚プログラムを起動するようになるんだな
…側から見るとペルソナだ

3116常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:22:17.078627 ID:WsHfUvxp
>>3099
女神転生4FでもCOMPになるスマホは腕に着けてたし
ttps://i.imgur.com/R5cUSVs.jpg

3117常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:22:46.408332 ID:ZQya/3Zu
>>3105
プレイヤー達がじれて「もういいからアビー吊るそうぜ」とか言い出したから
GM=叔父さんが焦って
「私の姪はとても可愛い。ところで私が全ての黒幕だった件についてだが」
とか言い出した感

3118常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:22:47.432211 ID:Hu//kPOB
でもスマートグラスとかも進化していると考えると1週まわって大破壊前のフツオの衣装からケーブルとかを減らしたのが未来のスタイルかもしれんぞ

3119常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:23:38.862745 ID:O1ns/DEk
タイパク読みました!!
…で、あのロボットやジャンプおじさんの正体はなんだったんですかね…??

3120常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:24:10.804857 ID:bEevB1zx
ライドウ「お前今ちらちら俺の管見てただろ」
悪魔「見てないっすよ何で見る必要があるんですか」

3121常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:24:14.876500 ID:/QGtdSvF
>>3119
惑わされるな

3122常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:24:28.051905 ID:ObVDil3m
遊戯王のデュエルディスクはゼアルのやつのデザインと映画で遊戯の使ってたやつしゅき

3123常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:24:47.898090 ID:6O9kSR26
>>3119
その説明をする前に今のジャンプの状況を理解する必要がある

3124常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:25:05.425139 ID:WsHfUvxp
>>3120
ボコボコにして管に詰めるライドウさんマジ鬼畜

3125常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:26:02.400563 ID:1BCZdtAG
真4だと、麻痺させて数で囲んで悪魔から金搾り取るとかひどい時代になったわ

3126常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:27:21.447079 ID:vE9V0eK0
ジオで嵌めるのがひどくないとな?!

3127常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:27:41.029450 ID:NNm4BIhg
>>3124
最近は詰めなくなったから(交渉するようになった)

3128常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:28:01.460125 ID:BdXjI2D/
鋼鉄のガールフレンドは当時としてはとんでもない要求スペックとサイズだった
なお、それに見合ったゲーム内容かというと


3129常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:28:16.886467 ID:O1ns/DEk
>>3123
全人類が楽しめるマンガ=透明なマンガ理論はどこいったの?
嫌われるのが怖かっただけ…え?そんな理由で盗作してたの?
よくわかんない!私わっかんないよ!!

3130常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:28:18.353888 ID:bxGk//8l
悪魔をカツアゲして平気なの?(震え声

3131常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:28:30.321713 ID:q34VwiaP
なぁにマイクロソフトがこの前作ったフライトシミュレーターは容量デカすぎて(2PB)
「あ、これ家庭用のSSDに収まらんからストリーミング配信でどうにかせなあかん」
となったからな、なおそれでも本体は150GBを超える模様

3132常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:10.581228 ID:O1ns/DEk
デュエルディスクの設定秀逸よなあ
カードゲームはテーブルでやるから動きが無く地味って概念を完全に消し去ったぜ

3133常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:26.900915 ID:KUnkLFix
其れスパコンで動かすレベルの奴ちゃいますのん?

3134常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:35.835340 ID:qE1zxvor
>>2937
行きます!であって
行くぜ! でも 行くぞ! でも 行くやで! でも 行きますわよ! でもないので、まあ順当w

3135常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:47.727474 ID:ttv8CYJv
>>3119
君に説明している時間はない>私は時間を操作出来る
君のホワイトナイトがANIMAに勝てば運命は変わる>変わるんじゃないかな。確信一切ないけど(希望)
私にはもう時間はない>時間停止可能>停止した時間は私が居なくても解除可能

わけがわからないよ・・・。

とりあえず客観視一切なしでいくら漫画書いても絶対にシナリオは上達しねぇと思います(小並感

3136常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:48.663986 ID:XjO7vU/W
>>3130
金は命より重いって知らないのかオォン?

3137常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:53.980697 ID:qE1zxvor
>>2943
エンジン音だろ

3138常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:30:21.094595 ID:NNm4BIhg
>>3130
ハァ?
人間の親友からもカツアゲするし
悪魔に変わっちゃった元友人からもカツアゲするんだが?

3139常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:30:27.050306 ID:bEevB1zx
>>3124
ライドウ「おじさんはねぇ君みたいな強力な悪魔が大好きなんだよっ!」

3140常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:30:28.964979 ID:/QGtdSvF
>>3131
まあMSはペンティアム120の頃に「解像度高くしたら120でも重い」ってなる
この世に無いハード用フライトシム作ってたからなw

3141常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:30:33.156744 ID:vE9V0eK0
宇宙系の神って宇宙的な演算を求められそうでコンピュータから出すの大変そう

3142常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:30:48.585813 ID:QXaTA2qG
種族妹とかとはまた違うか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243627.jpg

3143常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:31:21.946101 ID:ObVDil3m
パパ活力

3144常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:31:27.235703 ID:KDqfqHFo
>>3136
マッカビーム撃ちますね^^

3145常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:31:43.660932 ID:O1ns/DEk
>>3135
菊瀬=サンが有能だなってのはわかったよ

3146常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:31:55.715871 ID:6O9kSR26
>>3135
まぁクソ漫画史に残る作品ではあるよね
物語として破綻してるし

3147常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:32:14.688043 ID:ZQya/3Zu
妹って日記読んだだけで来るし攻撃したら増えるし割とありふれてる気が

3148常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:32:28.459364 ID:WsHfUvxp
>>3125
緊縛→ファンドをする救世主とは一体
ttps://i.imgur.com/htrAL4A.jpg

3149常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:32:40.738248 ID:bxGk//8l
芋み?(しばふ並感

3150常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:32:57.436436 ID:NNm4BIhg
>>3144
宵越し銭金じゃないとか優しいな

3151常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:33:44.133185 ID:LUjcK0yR
煽り文でもマンモスマンの数倍強いぞって忠告貰ったレオパルドンはどれくらい持ちこたえられるのか。
あれだけ期待させておいて即落ちはないだろうけどビッグボディまでつなげる展開だろうから勝てる予感もせんのよな

3152常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:34:10.068518 ID:ObVDil3m
菊瀬さんって人間×サーナイト本を書くとある作家の唯一のファンなんだよな

3153常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:34:25.627611 ID:NNm4BIhg
>>3148
ちょっと違うぞ
緊縛→ファンド→まだ持ってるんだろう?
というケツの毛まで抜いて殺すコンボだゾ

3154常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:34:32.245363 ID:XFnTSUsT
>>2426
そんなこといってどうせプリウスミサイル(真)の方が話題になっちゃうんでしょ?実際に導入されたら

3155常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:35:10.359910 ID:l1X1IzsF
>>3146
物語が破綻してる糞はいくらでもあるが
これが天下のジャンプの本誌に載ったのが

3156常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:36:37.345691 ID:LUjcK0yR
塩漫画学会にあらたな一ページ

3157常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:37:08.848835 ID:qE1zxvor
>>3153
つまり「おらっジャンプしろよ!」かw

3158常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:37:13.472024 ID:ttv8CYJv
というよりだな・・・。
君ホワイトナイト書いてる途中で過労死するから適度に休みながら書かないと全人類に(ry 出来ないよ? で済んだ話では?

3159常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:37:17.052605 ID:q34VwiaP
>>3133
地球上の地形をすべてをリアルに再現!アフリカだろうか南米だろうが日本だろうが超精密に再現してるぜ!

できた!地球の地形を全部をリアルに再現!けど地形データだけて2PB近く行っちまった!家庭用SSDに収まらねぇ!どうしよ!

飛行地域をストリーミング配信でどうにかすれば解決だ!これで本体だけで150GBに収めたぞ!やったね!

こんな感じだそうな

3160常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:38:23.977139 ID:qE1zxvor
>>3158
事故死とかじゃなくて過労死だったのかよ!?

3161常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:38:45.619397 ID:qE1zxvor
>>3159
・・・ペタバイトってどのくらいだっけ

3162常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:39:01.600908 ID:/QGtdSvF
>>3158
尾田っち以上の漫画キチをどうやって止めるんや…
え、それは編集の仕事だろうって?
せやな!

3163常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:39:02.262830 ID:KUnkLFix
>>3159
それいろんなところから怒られない?大丈夫?

3164常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:39:33.110628 ID:FBZebc1c
>>3117
どっちかっつーとプレイヤー側はノリノリで考察してたらGM側が勝手に「このままじゃアビーが吊るされる!」って判断して
「はいこの話終了閉廷解散!」ってやった感じかな。

3165常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:39:56.842530 ID:d/ZzPjHf
>>3161
1ペタ=1000テラ

3166常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:40:06.343880 ID:iqK0kK+v
>>3146
いやぁ残りはしないんじゃなかろうか、たぶん普通に忘れ去られていく。

3167常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:41:04.630012 ID:bEevB1zx
おやFGOのマスターレベルがカンストしてしまった
思えば遠くに来たものだなぁ

3168常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:41:19.415384 ID:q34VwiaP
>>3161
1ペタバイト≒1000テラバイト≒1000000GB

3169常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:41:25.889469 ID:qE1zxvor
>>3165
もはや訳わかんねえなw
だいたいSF以外で聞いた事無いぞそんな単位w

3170常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:41:39.822452 ID:6O9kSR26
>>3166
塩、U-19、タイパクとクソい三連星としては残らんか……

3171常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:42:12.078894 ID:WsHfUvxp
>>3170
受け継がれる思いをテーマにした鬼滅がバトンを繋いだ作品の末路がこれかぁ

3172常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:42:26.053197 ID:FBZebc1c
>>3169
心配すんな、90年代ではTB自体がSFだったから。

3173常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:43:13.197854 ID:qE1zxvor
>>3172
初代メガテンの時代だとギガバイトもSF一歩手前だったなあw

3174常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:43:21.594037 ID:1NG77KBx
だがしかしのお姉さんは漫画家だったけど
編集にやめることを勧められてたな
すべて投げ捨てて漫画書くから死ぬのが見えてたし

3175常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:44:05.019995 ID:Hu//kPOB
新陳代謝の激しくなったジャンプでクソとして記憶に残り続けるのも簡単ではないということだな
よく考えればクソ映画なんていくらでもあるのにいまだに残る実写デビルマンも凄いよな

3176常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:44:30.684452 ID:/nsPY/s+
でも20年前はテラバイトとか使わねーよと思ってたからなあ

3177常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:44:39.041673 ID:NNm4BIhg
よっしラビリスタゲット……こいつは星を上げて、装備もドンドン上にして良いんだよな?

3178常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:45:02.921917 ID:wzGQkI2c
アクタージュ打ち切りを救う為にタイムリープしてるから救出失敗した世界線から居なくなったんだ

3179常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:45:03.765904 ID:qE1zxvor
>>3175
ガンドレスもそうだが、ありゃもう映画として成立してないからねw
あのレベルのクソでないと歴史には残らないってことだろうw
ジャンプは何だかんだで乗せる前にちゃんとチェックしてるからw

3180常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:45:12.756877 ID:2v5CYvOt
98は98でもPC98の外付けHDDの容量と値段今考えるととんでもなかった
ネオジオの100メガショック!も今の100メガとは単位違うんだよな

3181常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:46:27.610711 ID:/QGtdSvF
>>3169
大丈夫だ
その内普通に扱うようになるw

30年前のHDDとかこんな容量だ
40MBで定価118,000円
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243648.jpg

3182常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:46:46.901918 ID:jNEEiKTY
作中でホワイトナイトが連載開始したのが8月31日ってんだから不思議な運命を感じるよな?

3183常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:47:08.092816 ID:l1X1IzsF
最近のPCゲーは100GB余裕だから少なく済んだほうだな

3184常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:47:33.258231 ID:LUjcK0yR
>>3177
UB回すべき派(ランク9,12)と殴りもいけるんだから最大にしていいよ派で割れている

3185常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:48:03.372456 ID:Gtres3eh
プラ板ディスクが市場に出たら、ペタも直ぐ終わる

3186常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:48:31.026712 ID:qE1zxvor
>>3181
うはははははは、こりゃすげえw
ドットハックで当時アラフィフ(今ならアラシックスか)のおっさんが
「HDD20mbのパソコンを買って、当時は一生使えると思ったもんさ」とか言ってたなあw

3187常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:48:49.974148 ID:DMq+UDqh
>>3175
デビルマンに限らず基本ネットでネタにされるものなんて一度定着したら
延々言われ続けるもんだし

3188常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:49:45.676987 ID:LUjcK0yR
未だにジャンプの最短記録はチャゲチャだっけ?

3189常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:49:53.970403 ID:NNm4BIhg
>>3184
ありがとう
よし、俺がUB最大効率とか無理だから最大で行くわ
副産物のマジカスはどうなんだろう
お、ダウンロード来たヒャッホイって思ったら違う子だった時はおおうってなった

3190常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:50:46.512236 ID:LUjcK0yR
>>3189
アリーナの害悪筆頭。こいつがいたら水サレUB砲はスカされると思え

3191常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:50:51.656906 ID:yXWtXBwt
まあそらそうなるよ
ttps://i.imgur.com/th5UYB4.jpg


3192常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:51:17.733317 ID:wWwN5sqT
>>3166
ここだと毎日のように話題になるけどほかの雑談スレだと話題に出てこないしなあ

3193常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:52:17.870217 ID:6O9kSR26
でもタイパクみたいな作品がちゃんと14週で打ち切られるあたりジャンプシステムは健全だよなって
そもそも連載されることの是非はともかく

3194常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:52:56.594068 ID:bEevB1zx
ここもよそも住民がある程度固定化されてるからその場その場で似たような話題になりがちってのはありそう

3195常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:53:08.321813 ID:35DMd07l
童帝スレだけで脈々と語り継がれてきた伝説の漫画になる……?

3196常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:53:31.056914 ID:NNm4BIhg
>>3190
それを自分が出来るようになった
ということがこの上ない喜びですね……
どうも俺はカモにされてるくさいからな(順位毎日ドンドン下がる)

3197常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:55:02.866912 ID:yq3ow3Z6
>>3188
作者側からギブアップしたんだっけか

3198常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:55:12.299077 ID:l1X1IzsF
哲平がAA化されて大人気になればワンちゃん

3199常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:55:39.027142 ID:5NDVngUx
作者なに言いたいの?とかそれはおかしくね?で盛り上がってただけだしなあ

3200常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:56:53.669033 ID:HK7fM+Cg
>>3197
ギャグ漫画って大変なのか

3201常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:56:54.836955 ID:YOgFyCsp
>>3194
それはあると思う
月曜0時から早い者勝ちと言わんばかりにネタバレ合戦してるのとか同一だろうし

3202常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:57:01.839425 ID:yXWtXBwt
>>3197
澤井先生は限界だったんだ…

3203常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:57:39.182940 ID:iqK0kK+v
>>3193
連載会議みたいなのがあってそれを通らないと連載されないとは聞いたことがあるが
それを考えるとよく通ったよな、新しい風を求めたんだろうか

3204常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:57:53.303453 ID:lSLhWJc8
>>3200
ストーリーは引き伸ばて時間稼ぎはできるけど
ギャグはねえ
つまらないことするしかなくなるし

3205常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:58:02.514039 ID:DMq+UDqh
>>3195
ここだけかはともかく、まあなにかといえば引き合いには出されるだろうとは思うよ

3206常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:59:39.432100 ID:O1ns/DEk
そりゃジャンプの話なんてそうそうしないだろ
毎日ワンピースや呪術やチェンソーの話してんのか他のスレは?

3207常態の名無しさん:2020/08/31(月) 21:59:42.344528 ID:2cmtTJjy
>>3200
人間を笑わせるのは泣かせるよりも大変なんやぞ

3208常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:00:14.167029 ID:NNm4BIhg
>>3200
ギャグはマジで自分の存在を削って作り上げるもんやで
ギャグ漫画家とかたまに発狂してる

3209常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:01:45.746316 ID:bEevB1zx
キャストリア育成に絶望的なまでにQPが足りない
QP稼ぎもいまだに面倒やね

3210常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:01:55.027196 ID:FBZebc1c
>>3200
よほどの才能か、キャラ人気が固定化されるか、ワンパターンが許されるかで寿命が決まるのがギャグ漫画
こち亀も「作者が終わらせる」って判断しただけで、あの時点でやめなきゃ今でも連載してたよ。
なお「タイトル変えたからまた一巻から買え!」やってるのは浦安鉄筋家族の模様



3211常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:00.710101 ID:/QGtdSvF
人を怒らせるのは簡単だが、笑って貰うのは大変なんだ
分かるな、りあむ?

3212常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:38.115147 ID:u4odcIZC
少年漫画よりも趣味や性癖の話題の方が活発だからなこのスレは
ttps://i.imgur.com/GnE22Yj.jpg

3213常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:42.292138 ID:iqK0kK+v
>>3206
多分ないがそれ以前にここほどレスの消費が多いスレも無いからなぁ。
話題の回転が激しすぎてニ〜三時間前の話題が別の人の手によってまた再開するしw

3214常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:44.480552 ID:yXWtXBwt
正直ジャンプを読まないので…

3215常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:50.539034 ID:O1ns/DEk
バトル漫画とかファンタジー漫画はある程度以上のテンプレートが出来てる事が多いけどもギャグマンガにテンプレ展開は
ほとんどの場合存在しない。だって同じ事やっても笑えないんだもん、だから難しい
ギャグマンガ書いてる作者のほとんどはめちゃめちゃ頭いいと思ってるよ

3216常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:52.830447 ID:q34VwiaP
ボーボボの作者が
「当時の編集長が「ボーボボの何が面白いか俺には全く理解できない、俺が担当だったら連載させてない」と言ってルノ聞いてゾッとした」
といってが、あの作品理解できた人どれぐらいいるんだろうな

3217常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:53.613413 ID:fvZeSHZe
ギャグ漫画家のキツさを知るほどに曽山のヤバさを知る

3218常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:03:05.571244 ID:NNm4BIhg
>>3211
笑われるのは簡単やで
笑わせるのは死ぬほど難しいけどね……

3219常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:03:45.224990 ID:yXWtXBwt
>>3216
それはテンテンくんの小栗のTwitterだ

3220常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:04:01.147893 ID:1BCZdtAG
シリアスはパターン化されてるけどヒットするほどのギャグ漫画は作者のセンスと頭がものをいう分野だからな まじでメンタルフィジカル削る

3221常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:04:11.604922 ID:bEevB1zx
人を笑わせるなんて簡単だよ
ゾナハ病バラまけばいいんだから

3222常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:04:14.048777 ID:HK7fM+Cg
>>3204>>3207>>3208
大変やなボーボボは毎回発狂してような気がするが
前に何かの番組で藤子先生が子供向けを作るのは大変って言ってたような

3223常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:04:33.479800 ID:q34VwiaP
>>3219
勘違してたすまん

3224常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:05:49.563249 ID:35DMd07l
>>3212
絡み合ってる二人が挑発的な視線を向けてくるの良いよね……

3225常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:06:35.227592 ID:d/ZzPjHf
>>3221
フランシーヌを笑わせられなかった奴が抜かしおる

3226常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:06:42.940500 ID:O1ns/DEk
ここはスマイルワールド!笑顔にならない限り終わらない!!

3227常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:06:56.586994 ID:yXWtXBwt
>>3217
浜岡賢次先生もあれだけ長く出来るからすげえよなと思うが
浦安の場合時事ネタ色々拾えるからまだいいのか

3228常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:07:00.784211 ID:NNm4BIhg
>>3224
朋友!

3229常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:07:13.722265 ID:vCP/y+dI
週刊のギャグマンガで無駄に使えるコマは一つもないんだ、引き伸ばしさえもできない

3230常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:07:35.152857 ID:qQ1ImQey
ボンコレのギャグは結構好きだったよミルクボーイ

3231常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:07:37.168077 ID:O1ns/DEk
>>3225
思うんやけどピエロの恰好するだけで笑わせられると思ってるアイツらセンス無いよな

3232常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:08:12.852918 ID:NNm4BIhg
>>3231
むしろピエロって恐怖を煽ったりするんだよな

3233常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:08:33.892544 ID:O1ns/DEk
斎木楠男とかはお手本のようなギャグマンガやったなと思う
不快になる部分も無いしふつーにおもろいし。麻生先生ほんまにきつかったらしいけど

3234常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:08:40.411816 ID:bxGk//8l
大まかなストーリーやギャグがある程度固定化されてるとはいえコロコロで20年以上ギャグ漫画やってる沢田マリオという化け物

3235常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:09:08.334802 ID:15ZztOj8
俺はフランシーヌ様に惚れてんだぁとかアホなこと言い出せば笑わせられるぞ

3236常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:09:11.779644 ID:u4odcIZC
至極真面目に行動してるのに人を笑わせることが出来るのは才能だよ
ttps://i.imgur.com/blt809Y.png

3237常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:09:20.745724 ID:FBZebc1c
ボーボボはアニメ版のあらすじすら狂ってるからな。
内容を正確に伝えてるのに、何一つ理解出来ない…
ttps://i.imgur.com/5hXKQll.jpg


3238常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:09:21.715038 ID:/QGtdSvF
西原が寝ても覚めても夢の中でも漫画のネタ考えてたら頭おかしくなりそうだったって漫画にしてたな

3239常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:10:35.694594 ID:5oJNk00g
>>3212
だって漫画の話をじっくりしたいなら、漫画板でやればいいし…

3240常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:11:13.378556 ID:fvZeSHZe
>>3227
浦安はキャラ毎にけっこう特色あるもんね
いや、ソイツらが生まれるまでの苦労を考えるとトンでもねえな
あとパロキャラが出来るのが強いのかな

3241常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:11:14.017617 ID:Xm+DFswk
>>3232
ピエロ自体は他人を喜ばせたくてあのカッコしてるからね。
それはそうとピエロ恐怖症が当たり前に存在してるわけだが

3242常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:11:16.978675 ID:JlrqVqJ+
ダレンシャンはアニメ化して欲しい
カーダが好き

3243常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:11:47.903709 ID:5NDVngUx
ここの話題の回転って言っても書き込み回数30越えが複数とかいる時点で特定の少数の人間が喋ってるだけだしな
書き込み回数5以上10未満しかいない状況で今と同じ速度ならこの話題流行ってるなとも思えるが1人2人が延々喋ってるだけじゃねーかって状況っしょ

3244常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:12:17.375109 ID:HK7fM+Cg
>>3234
スーパーマリオくんは今でも買ってるわ
もし沢田先生が辞めたらマリオの漫画次とかあるんだろうか

3245常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:12:26.800882 ID:NNm4BIhg
>>3236
友好的なワードナ引きそうな運してやがるwwww

3246常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:12:56.782028 ID:vCP/y+dI
春巻ネタは天丼化してるけどハズレ率少なくていい

3247常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:13:00.374592 ID:Xm+DFswk
>>3236
天然とか呼ばれる人間は大抵そうよな。
でも当人からすると「真面目にやってるのに笑われるので辛い」「喜ばれる理由がわからないので、いつ飽きられるかわからないくて怖い」となる。

3248常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:13:27.173412 ID:Xm+DFswk
>>3226
市民、幸福は義務です

3249常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:14:06.209110 ID:/QGtdSvF
>>3246
夏休みの遭難ネタは一時期は鉄板だったなw

3250常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:14:06.863611 ID:NNm4BIhg
>>3246
カニに負ける、ザリガニに負ける
春巻って本当に成人男性?

3251常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:14:35.889341 ID:bEevB1zx
Biim兄貴は綿密なチャート組む癖にレベリングに飽きたとか言って大胆なチャート変更するから真面目ではないんじゃなかろうか…

3252常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:14:39.681977 ID:d/ZzPjHf
>>3231
造物主に悪意しか無いし当然の帰結かと

>>3236
必死な様が人の心を震わせるってはっきり分かんだね

3253常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:15:10.350362 ID:vE9V0eK0
>>3243
その話でよく30回をラインで出す人が多いけどなんか意味がある数字なのだろうか

3254常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:15:42.207519 ID:/QGtdSvF
>>3250
あんなんでも大学出て教員免許持っていて教職員として働いている以上、専門学校中退の
ヒラコー漫画の以下略の面々よりは社会的立場は上なんだ…

3255常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:16:37.044307 ID:vCP/y+dI
>>3243
書き込み20回以上は他人の話題に乗っかったり反応しまくってレス数多くなっている人のほうが多いな
むしろネタ振りは5〜20回のほうが多い

3256常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:16:37.766850 ID:6O9kSR26
>>3231
オリジンが白金だしまぁ当然かなって
最古の4人も人間と関わって最新の4人っていうアホを見た結果
自分を顧みることになってようやくフランシーヌを笑わせる道筋を理解したワケだし

3257常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:17:39.511453 ID:NNm4BIhg
>>3254
奴の頭脳で合格〜卒業できた大学と教員免許入手の過程をちょっと見てみたい
それだけで大長編組めるギャグ展開詰まってる

3258常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:19:22.720048 ID:6O9kSR26
>>3257
都の西北早稲田の隣?

3259常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:19:26.843882 ID:XjO7vU/W
メガトンコイン巡礼地は草

3260常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:19:56.565740 ID:5ljFdRaC
「お前傍から見ればエンブリヲと同レベルやぞ」とかいう漂白剤

3261常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:21:23.375595 ID:bHbyxcew
練乳チューブおいしい

3262常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:21:46.178286 ID:Q33hCb/Q
ここを自分のTwitterかなんかと思ってるのがかなりいるし
なんならスレの消費速度を自慢に思ってるのもいる

3263常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:21:54.410580 ID:O1ns/DEk
>>3253
「ここは少人数が何回もレスしてるだけ〜」ってもう何回聞いたかわからんレベルで多いな
むしろこれを言ってる奴がいつも同じ奴なんじゃないの

3264無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/31(月) 22:22:14.995213 ID:Fhx2ArZP
レオパルドンは瞬殺されたのでカロリーゼロ

3265常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:22:37.019041 ID:bHbyxcew
ここは猫の集会所だよ

3266常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:22:37.648804 ID:NNm4BIhg
>>3261
イチゴかかき氷にかけて食え……
そのまま吸うものじゃないぞ……

3267常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:22:54.082842 ID:5ljFdRaC
>>3264
今回は活躍するかもしれないだルォォォォ!?

3268常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:02.071146 ID:f/KP8uzJ
>>3236
えっ、ドラクエ2のシドーって先制してくる事があるの?wwww

3269常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:05.788072 ID:d/ZzPjHf
>>3264
その汚名を返上しようとしてるんだろ!いい加減にしろ!

3270常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:07.971479 ID:bEevB1zx
人の心が分からなかった若かりし頃の白金に人を笑わせられるはずなんてないんだ
人を笑わせたり感動させたり泣かせるためには人の心が必要なんだってとある漫画家が言ってたゾイ

3271常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:25.597617 ID:gfvRvNep
>>3266
でも一度はやりたい

3272常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:28.210898 ID:vCP/y+dI
レオパルドンを0.9秒以内に倒さないと超神の格が下がるという罠試合開始です

3273常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:43.658663 ID:bxGk//8l
カロリー云々以前に塩っぽくて食えたもんじゃないジャスティスマン

3274常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:54.486234 ID:35DMd07l
>>3264
ゼロなのは消費カロリーの方では……

3275常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:23:55.369805 ID:5oJNk00g
>>3261
練乳とは違うが、ファミマのギアミルクフラッペが美味いよな
あれ絶対太るやつだがw

3276常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:24:14.169503 ID:jq5OYj/s
>>3256
自分に弟がいたらこんなんなんかなって
勝と共同作業するだけで
道を間違えてしまったもう一人の主人公感出すのはずっこい

3277常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:24:27.338198 ID:bHbyxcew
>>3266
かき氷アイスクリーム頭痛頻発するから食えねえ
イチゴ……夏は高いんだよ
だから直吸いしかないんだ

3278常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:24:33.436318 ID:WsHfUvxp
大丈夫だよタイガー、エロゲ主人公なら平常運転だ
むしろ色々エロシーン作らなきゃいけないからw
ttps://i.imgur.com/yC5IsG3.jpg

3279常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:24:46.395360 ID:RTKvDtMn
同名の魂が宿ったら一撃で勝てるようになるかもしれない

3280常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:25:17.663928 ID:vCP/y+dI
>>3275
デザートは太るものでは?そうじゃないとかな子が常食してファミチキの売上落ちそう

3281常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:25:39.274480 ID:uz+THGg3
ゆでが書きたいと言ったレオパルドンを信じろ
ttps://i.imgur.com/KjUneFk.jpg


3282常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:25:41.659235 ID:jq5OYj/s
最近はおやつは
タンパク質代わりに魚肉ソーセージ&牛乳
甘味にはこんやくゼリーにした結果
おやつ代が今までの4分の1くらいで済んでしまった

3283常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:26:13.008561 ID:gfvRvNep
>>3278
こんな未来があるなら戦うわ

3284常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:26:13.615207 ID:5ljFdRaC
>>3279
センセーなんでアメリカ人はあんなにそっちのレオパルドンが好きなんですかー?

3285常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:26:39.239708 ID:bHbyxcew
ここ数日毎日ムゲンダイナァアアア!!って言ってるのは俺一人だよ

3286常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:26:52.138817 ID:5oJNk00g
>>3280
ファミチキと甘味は別腹だから…

3287常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:27:00.708415 ID:vCP/y+dI
>>3282
上はスライスチーズを加えたらお菓子買ってくれなかった家の子供のおやつ

3288常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:27:11.595904 ID:jq5OYj/s
マンモスマンなんであんな強いん

3289常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:27:19.761498 ID:gfvRvNep
>>3285
また変なもんに今更はまったなw

3290常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:27:59.275712 ID:vE9V0eK0
ファミチキが一番みたいな風潮だけど正直いちばん油がギトギトしていて中年にはつらいっす。

3291常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:28:50.165062 ID:bHbyxcew
>>3289
たとえ公式がDLCで否定してもDptリメイクでディアルガァアアア!する総帥が出てくる可能性はゼロじゃないんだよ(ぐるぐる目)

3292常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:28:54.819186 ID:H3WrOGjQ
>>3236
初めてこれ見た時は爆笑したわw
このRTAもロンダルキア抜けた時は世界記録だったのにその後十数回遠征させられてよく完走したよ

3293常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:29:14.197950 ID:l/zWpNUD
レオパルドンを投稿したちびっこはその後の人生延々次鋒ネタでいじられ続けたそうだからなあ

3294常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:29:17.251421 ID:5oJNk00g
>>3285
毎日Butter-Fly歌ってるの?いい歌だよな

3295常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:30:15.631525 ID:bHbyxcew
>>3294
ニートしてたら肺活量ゴッ減り申したのでサビで息切れします

3296常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:30:28.835626 ID:bxGk//8l
「名前ネタでいじられないように主人公の名前は夜神月!」

3297常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:07.186507 ID:WsHfUvxp
>>3285
本当の戦いはこれからだぜ!!

3298常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:16.023778 ID:aQq/B6tE
>>3284
日本でも人気じゃね?
あれのおかげでバトルフィーバー以降のロボット戦が入るようになったんだし
版権がらみで再放送やソフト化云々しばらくできんかったから知名度のブランク長いけど


3299常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:34.155875 ID:bHbyxcew
おい猫お前その弄んでるカナブンちゃんと捨ててこいよ
間違っても俺の枕元に置くな

3300常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:37.401733 ID:yq3ow3Z6
ポケスペヤナギとタッグを組むムゲン団総帥「」ウリちゃん?

3301常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:43.777535 ID:/QGtdSvF
かーっ、かーっ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EfMEM3eUYAMSoNs.jpg
ttps://i.imgur.com/PxBy8MM.jpg

3302常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:45.857425 ID:NNm4BIhg
>>3296
月(キラ)とか名付けるバカが出るとは思わんかっただろうよ

3303常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:32:21.963921 ID:jNEEiKTY
デジモンの曲はbutterflyがメジャーだけどマイフェイバリットソングは作品No.2「春」イ長調〜ぼくらのウォーゲーム!ですね

3304常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:32:39.665105 ID:CN0sFdXW
ファミマのラムネソーダフラッペ好き
あのわざとらしいソーダ味

3305常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:33:25.546851 ID:jNEEiKTY
>>3301
なおコミュの内容…

3306常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:33:27.806169 ID:gfvRvNep
>>3291
まあ歳をとらない謎の美少女が
実は秘密組織のボスとかいいよね

3307常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:33:44.655358 ID:WsHfUvxp
ダイナミラクルとガイアスプリームとかいうクッソ強いフォーム
ダイナは大体ミラクルになればピンチ抜けられるしガイアは投げまくってボコボコにするし

3308常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:34:01.560822 ID:vE9V0eK0
>>3302
まさかの子供でネタバレする親

3309常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:34:02.502929 ID:q34VwiaP
今更だけどBSで実写ピンポンがやってるぞ

3310常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:34:10.787806 ID:uz+THGg3
>>3300
読者の感想が「あのヤナギのウリムーと互角に戦えるディアルガすげぇ」ってなるの草生えるわ

3311常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:35:00.401472 ID:NNm4BIhg
>>3301
めっちゃかわいい(小並感)

3312常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:35:32.967102 ID:bHbyxcew
俺のアンテナは感度クッソ低いからハマるモノは大体時代遅れだよ
今年になってアンダーテールにハマったしな

3313常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:36:29.696331 ID:Xm+DFswk
>>3261
コーヒーに入れても美味しいぞ
夏のベトナムコーヒーは素敵だ

3314常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:36:33.781371 ID:bxGk//8l
butterflyも名曲だけど進化時の演出も相まってbrave heartが1番印象的

3315常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:37:28.983132 ID:bHbyxcew
>>3313
この前喫茶店で飲んだけどなんで紙ストローなんかクッソ使いづらいものに変えたの?

3316常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:38:16.698003 ID:wzGQkI2c
>>3296
そんな月さんも三人のお子さんに恵まれ彼女の彼氏と浮気しようとしているとは

3317常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:38:39.414605 ID:Xm+DFswk
>>3300
お互いに「自分の望みが最優先のビジネスライクな付き合い」と思い込んでいるが、双方相手のことを本気で心配してたりする関係

3318常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:38:41.544895 ID:BdXjI2D/
>>3299
狩りのできない下僕へプレゼント

3319常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:38:45.423906 ID:NNm4BIhg
ヒヨリがUBで50万コンスタントに叩き出して笑う

3320常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:39:07.313721 ID:qQ1ImQey
デジモンは曲的にはテイマーズが一番好き
デジタルワールド行くときの風とか印象的でいい

3321常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:39:14.097505 ID:5oJNk00g
デジモンテイマーズで究極体に進化する時に流れる曲(曲名失念)も好き

3322常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:39:35.657065 ID:uz+THGg3
>>3307
ダイナは強敵相手にはストロングのイメージがある

3323常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:39:59.974282 ID:bHbyxcew
>>3319
何故俺はヒヨリより先にタマキを育ててるんだろう
あとプリーナで2戦目3戦目に出てくるヒヨリには必ず虐殺されるつらい

3324常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:40:02.288065 ID:l/zWpNUD
うーん、ものくっそ複雑なキャラデザだ
ttps://twitter.com/takolegs/status/1300412809000316929
ttps://twitter.com/takolegs/status/1300413517850263553

3325常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:40:42.714006 ID:NNm4BIhg
>>3310
ときのほうこうを平然と無効化するからな、あの爺さん
フェアリータイプかな?

3326常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:41:12.430613 ID:iqK0kK+v
>>3323
星6タマキは回復パをぶったおす要やでぇぇ

3327常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:41:54.602983 ID:raYrXOz/
メガテン3、移植は嬉しいけど今やるとすげー面倒くさいかもしれん……○☓厳選とか

3328常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:42:10.734359 ID:jNEEiKTY
進化の曲なら02のパイルドラモンへのジョグレス進化時のBeat Hit!も堪んねえっす

3329常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:42:57.037097 ID:Xm+DFswk
>>3306
立派に成長し一児の父となったホップに「ホップは変わらないね」と寂しそうに呟き、
チャンピオンになったときから成長も老化もしない「」ウリに「ユウリは変わっちまったな」と苦く返すシーン。
俺は見たんだ。剣盾2の名シーンなんだ(彼は狂っていた)

3330常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:42:59.115650 ID:NNm4BIhg
>>3326
タマキか!!
二段階目の回復クソウゼエエエエエエ!!って思ってたわ

3331常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:43:30.548551 ID:LUjcK0yR
>>3323
水サレンから支援を受けて木霊する「超爆発ゥー!」。これに水着カオリをつけるとな、陣形が押し込まれてさらに酷いことになる

3332常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:44:43.445054 ID:bEevB1zx
ホップは自分の研究室で「」リとは違う味付けのカレーを家族と美味しく頂いてるよ
今度息子も生まれたりしてさ

3333常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:45:04.737199 ID:LUjcK0yR
>>3327
名作が今の時代に蘇るのはうれしいんだけど腰を据えてプレイできてた
あの頃と比べると使える時間の勝手が違って面白さに違和感が出てしまう悲しみ

3334常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:45:20.509714 ID:Xm+DFswk
>>3315
エコエコアピール
次はマイストロー(金属、シリコン、竹)持ち歩きになって
そのうち「使い捨てストローの方が衛生的」「使い捨てストローのプラスティックは無駄な分の有効活用」とかなって
最終的にプラストローに戻る

3335常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:45:21.517111 ID:qQ1ImQey
>>3328
ダッダッダッダダダダダダダダダダッダッダッダ!
パイルドラモンの動きまで明確に覚えてるわ

3336常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:46:35.691735 ID:Zi+Opd0c
>>3315
プラスチックストローだとウミガメの鼻に刺さるから

3337常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:47:05.384789 ID:KDqfqHFo
プラストローはマイクロプラスチックゴミ問題だから有効活用とは関係なくない?

3338常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:48:38.689011 ID:WsHfUvxp
ハマり過ぎだw
お前腕を移植した訳じゃないだろw
ttps://i.imgur.com/0mmvVeV.jpg

3339常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:48:49.354690 ID:gfvRvNep
最初に好きだって言えば勝ててたのに症候群

3340常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:49:25.021071 ID:bTRNWcsy
ルヴィアのプロレスドレスはHFルートのせいだった?

3341常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:52:25.556939 ID:/nsPY/s+
もしかして台風10号(予定)ヤバいのでは?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20200831-00196011/

3342常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:52:35.213951 ID:Xm+DFswk
>>3337
あ、そっちか。教えてくれてありがとう。
まぁ海洋プラスティックにおけるプラストローの割合はあまり多くなさそうだけど。

3343常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:54:36.073128 ID:yq3ow3Z6
>>3342
まぁ海洋プラスティック問題は中国とインドを何とかしないといけないんだけど無理だよねっていう

日本で頑張っても全体の1%も減らないと思うわ

3344常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:54:51.167980 ID:lSLhWJc8
インペリアルドラモンになるたび吹き飛ばされるなぞの古城

3345常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:55:23.800535 ID:/QGtdSvF
>>3342
小さな事からこつこつと
野党「木材資源の無駄を無くすために割り箸を廃止してマイ箸利用を、オナニーの後始末に
   ティッシュペーパーを使うことの禁止を盛り込んだ環境保護法案を提出します」

3346常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:55:26.881801 ID:OU7wIBec
>>3332
最近は逆にそうであって欲しいと固執してる方になっちゃってる辺り公式の破壊力はすさまじいw
まぁ、元から公式のフラグ全部折って更に話を全部グチャグチャにしてようやく成り立つ話だったけどさぁw

3347常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:55:33.509271 ID:OzYxhhBH
>>3341
大丈夫大丈夫どうせ大したことないってwww
……大丈夫だと言え。言え

3348常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:55:55.128461 ID:AsBtLHul
>>3338
それならマシュも誰かに陵辱されているのでは?

3349常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:56:55.418301 ID:jq5OYj/s
喫茶店ってセルフサービス式のほうが
時間潰しやすいよね

3350常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:57:08.637100 ID:O1ns/DEk
マシュ「どうして寝取られ役ばかりなんですか?」

3351常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:57:38.074478 ID:/nsPY/s+
>>3345
うるせー!俺のもとに自動人形武蔵さんを配布するなら従ったるわ!

3352常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:57:52.100359 ID:qQ1ImQey
今先輩といえばぐっさん
ならば陵辱されているのは後輩であるぐだでは?

3353常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:58:09.081701 ID:OU7wIBec
>>3350
他キャラ本だと存在希薄だから寝取られ役ですらないのでは・・・

3354常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:58:59.763340 ID:lSLhWJc8
桜は姉が一日もしないうちに心折れることさせられてたんでしょ
ttps://i.imgur.com/sFrYARp.jpg

3355常態の名無しさん:2020/08/31(月) 22:59:06.810325 ID:soLlJyAM
今週のマキマさんってつまり逆ジュピロ理論だよな

3356常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:01:53.710597 ID:I1Qq0N5J
>>3350
君がいなくなってもなんとかなるけど
ぐだが特定の鯖とくっつくとカルデアが崩壊するからよ
(死後世界組の面々を思い浮かべつつ)

3357常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:02:25.852155 ID:ffPMkJ3S
>>3222
そういえばボーボボの編集だった人が
今のりぼんの編集長だってな

3358常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:03:09.945160 ID:UH/Vl+t0
>>3351
まさかこんな所でからくり剣豪ムサシロードフェチに出会えるなんて

3359常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:03:29.786661 ID:ffPMkJ3S
>>3341
台風9号もヤバイわよ

3360常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:04:14.940800 ID:wzGQkI2c
>>3355
マキマさんに恋をしたらデンジを苦しめるためにマキマさんが自害する感動のラブロマンスの可能性

3361常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:05:37.134101 ID:qQ1ImQey
>>3355
手法としてはスパイラルの鳴海清隆かな
拠り所を作ってそれを相手の弱点とする

3362常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:06:07.578051 ID:yq3ow3Z6
>>3357
つまり今ポストボーボボ書いたらりぼんに持ち込めば連載してもらえる?

3363常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:06:12.445376 ID:Xm+DFswk
>>3355
「世界中の子供たちに愛と勇気をね!与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!!」

→「デンジ君に絶望と敗北をね!与えてあげる前提で、まず愛おしむだけ愛おしませてあげちゃうよーん!!一生残る慈愛と幸せで一生残る罪悪感と苦しみをね!!」

3364常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:06:36.045385 ID:WsHfUvxp
>>3356
オルトリンデとかいうシーフしそうな娘
ttps://i.imgur.com/Kvn64rk.jpg
ttps://i.imgur.com/ozW7ChY.jpg
ttps://i.imgur.com/GmDEaj0.jpg

3365常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:06:44.146541 ID:bxGk//8l
>>3358
な、なにィ!?こんなところだと、その言葉取り消せーっ!

3366常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:07:00.093184 ID:dGGrnifw
>>3354
特訓コースしかないね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243756.png

3367常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:07:51.446138 ID:bEevB1zx
希望と未来を知らないことよりそれを知ってから奪われるほうがより残酷やなって

3368常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:08:30.720539 ID:iec6+V/c
一話読み直すとあの時点のデンジくんマジでメンタル無敵だからなぁ
そしてその時はマキマさんの朝食のメニューに夢の生活だって言ってたのに
今週は食事に見向きもしないって対比本当によく出来てる

3369常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:08:35.193569 ID:5oJNk00g
>>3366
子産めちゃんはこんなに乳でかくない!

3370常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:08:53.555232 ID:jNEEiKTY
>>3367
一部の最後でサスケェがナルトに言ったセリフ思い出したぜ

3371常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:09:05.128448 ID:+McQG2b0
マキマさんにデンジ君を苦しめるつもりがあってもそれは別にデンジ君が好きとか嫌いとかはないでしょ
デンジ君自体はどうでもよくてポチタが欲しいだけなんだから

3372常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:09:14.462642 ID:w/pzve72
>>3354
凛ちゃんってそもそもピコピコで満足に遊ぶこともできなさそう

3373常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:10:10.197813 ID:NNm4BIhg
ふう、クッソ強引に5回以内達成
タマキとヒヨリがいなければ即死だった

3374常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:10:31.632512 ID:I1Qq0N5J
>>3369
だりーなに見えたけど
だりーなにそっちの趣味はなかったな

3375常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:11:10.250770 ID:Mjm5c5+X
>>3366
キノコがタケノコに襲われてる・・・
つまりテルミーも既に小梅ちゃんに・・・

3376常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:12:34.502167 ID:R4lcO0CP
>>3358
意思を持つ人間サイズのロボットものって流行ったよねえ

3377常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:12:40.611933 ID:WsHfUvxp
>>3367
一回希望を与えてドン底へ
ttps://i.imgur.com/dkrQdvy.jpg

3378常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:13:03.648041 ID:bxGk//8l
実写版デビルマンが無いからよゆーやな(メタルマンから目を逸らす

3379常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:13:49.449760 ID:JKjv+f5H
>>3354
パソコンの難しい操作してBBちゃんねるというリアルと真逆のキャラのVチューバ―配信を強要させられてたんだな

3380常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:14:35.208264 ID:NNm4BIhg
>>3354
なんで虫爺は頬染めてんだよwwww

3381常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:14:58.922305 ID:yq3ow3Z6
>>3378
メタルマンは眠いだけで不快感はあんまりないから…

あと博士のハイパーサイコタイムが面白い

3382常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:15:18.151498 ID:GJJ0+win
>>3174
どうしてコトヤマさんの描くヒロインはちょっと病み入ってるのばかりなんだろう?
いや可愛いけどさw

3383常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:15:44.819065 ID:fvZeSHZe
>>3362
なるほど完璧なプランっスね――っ!
んなもん描けねえという点に目をつむればよぉ〜〜!

3384常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:16:24.738815 ID:LUjcK0yR
>>3381
冗談はやめてください

3385常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:17:11.249700 ID:QEjUs3Bi
宇宙人「地球人よ、我々ではこのボーボボという漫画は半分しか理解できなかった」

3386常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:17:12.666353 ID:4GDcfeI0
つまりバットマンもロビンを狙ったら弱体化する?

3387常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:17:28.136828 ID:UH/Vl+t0
まさかムサシロードを知っている人間がいるとは...キャット忍者やアイアンリーガーならまだしもドマイナーなはずなのに

3388常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:17:42.632941 ID:oKDtttlt
>>3380
記録更新の期待に胸高鳴らせてるだけだぞ
孫のRTAの手伝いするのが趣味とか若いな間桐の爺様

3389常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:18:56.980526 ID:bxGk//8l
>>3382
でも先週のナズナちゃんクッッッッソ可愛かったやろ?
女の子はちょっと重いぐらいが1番可愛いんや

3390常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:19:35.210833 ID:sp1bi1IY
ゆるし亭 許して(定食屋)

3391常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:20:31.787503 ID:H3WrOGjQ
>>3361
怪しまれてたしそれだけの能力が必要だったとはいえひよのは優秀すぎたね
それでも拠り所に思ってた所もあるんだろうけどさ

3392常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:21:45.403831 ID:yq3ow3Z6
>>3385
半分も理解できたのか…

3393常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:22:41.167154 ID:WUKTw8Yk
>>3387
ムサシロードはそこまでマイナーでもないだろう
本当にドマイナーなのは
真拳伝説タイトロードとかそのレベルを言うのだ

3394常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:22:42.811601 ID:2v5CYvOt
>>3387
単に歳いってるかいってないかの違いじゃね
子門真人のシャウトがインパクトあったし
主役の口癖がBWMのタイガーファルコンと間違えやすいのもポイント

3395常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:22:47.194479 ID:Guz9Glk9
うちのクランリーダーがラビリスタとプリユイ狙いの末2天井して皆で必死に慰めてる中、普通に本日2回目のガイアバルディッシュ要求してくる最近入った新人赤ちゃん見てこいつは将来大物になるなって思った

3396常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:23:37.013541 ID:E83bvoWI
>>3367
生まれたときから暗殺者として育てられた相手に
この世の楽しいことを見せたり聞かせたりして教え込ませてから死刑にするという復讐がなんかであったなあ

3397常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:23:42.146560 ID:q34VwiaP
1話でマキマが「先を越されたわね」というのはゾンビを先に倒されたことを言ってるのか
デンジ君にポチタを先に契約されたことを言っているのか

3398常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:24:58.848055 ID:NNm4BIhg
>>3392
地球人は何%理解できているだろうか……

3399常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:25:45.397634 ID:gv5IY9l+
>>3387
キャッ党忍伝だろっ!!

3400常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:26:02.272097 ID:I1Qq0N5J
>>3396
グループSNEのモンスターコレクション?
カードじゃなくてファンタジー世界の設定説明の短編集みたいなの

3401常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:26:34.721286 ID:l/zWpNUD
>>3383
「透明な漫画」ってなんだったんですか?

3402常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:27:02.225243 ID:GJJ0+win
>>3389
だけどニコちゃんの方がもっと好きです
ハッカちゃんは相手を掘りそうだからノーセンキュー

しかしコウの血がすっごく美味いのなら、敢えて吸血鬼にしないままの方が得な気がするw
(同属同士での吸血はしないっぽいし)

3403常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:27:21.057084 ID:5vTdsuNy
>>3401
完全漫画のことでは?

3404常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:27:33.295871 ID:bxGk//8l
このスレで自分以外誰も知らないだろっていう漫画やアニメ、ゲームを挙げても多分誰かしら知ってるんだろうな

3405常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:28:52.315475 ID:2v5CYvOt
>>3404
自分が中二時代に書いた黒歴史ノートをあげたらそれ知ってるって言われるホラー展開くる?

3406常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:29:01.709645 ID:NNm4BIhg
>>3404
セカイ魔王とか
かしこみっくとか
うちのざしきわらしがとか
知ってるやついるのか

3407常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:29:36.435243 ID:HK7fM+Cg
>>3383
人間2、3人犠牲にすればワンチャン・・・ねぇわ
そもそも鼻毛とか亀ラップという発想が出ねぇ

3408常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:29:50.283599 ID:jMQ3jBW4
ニャゴキングはよく怒られなかったなと思う

3409常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:31:23.118477 ID:f/KP8uzJ
>>3396
多分、富士見文庫「キャラクター・コレクション―ファンタジーRPGの職業・役割」のアサシン回やね。

3410常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:32:12.506032 ID:raYrXOz/
高気圧ボーイは……そんなにマイナーでもないか

3411常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:32:35.847570 ID:cQWVW7gl
>>3400
懐かしいなキャラクターコレクションだったか
吟遊詩人が主人公のやつ

3412常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:35:08.605946 ID:soLlJyAM
>>3396
富士見ドラゴンブックのキャラクターコレクションのアサシンの項だったかな

息子を殺された領主が、捕らえた暗殺者に吟遊詩人を雇って愛とか青春とか人生の謳歌とかの唄を利かせる
なぜならその暗殺者の教団は荒野で厳しい修行をする教えで、暗殺も神の身元にいける行為だから処刑しても喜ばれるだけ
だからこの世には楽しいことがいっぱいあるんだと教えて、自分がその楽しみを一つも味わうことなく死ぬと教えてから殺すという復讐をした
数日後、処刑台に上げられた暗殺者は最後まで「死にたくない」と泣きわめいていたという

3413常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:35:17.419416 ID:/QGtdSvF
おいら宇宙の炭坑夫とかも知っている人はいそうだ

3414常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:36:10.939097 ID:LUjcK0yR
勇者コジロー2とかスペシャリストとか

3415常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:36:11.607353 ID:d/ZzPjHf
「ヨシボーの殺人」は知ってる人多いかな
自分が読んだ漫画では有数の意味不明さだった

3416常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:36:20.380366 ID:ruz7bztT
最後に「呪われた島へ行く」というファンサービス

3417常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:38:06.339833 ID:cQWVW7gl
>>3416
のちのカシュー王である
アイテムコレクションだったかな

3418常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:39:31.811150 ID:l/zWpNUD
>>3404
超機甲爆走ロボトライ

3419常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:40:31.809893 ID:bxGk//8l
昆虫博士…は普通にメジャーか
アレ何で2で虫捕まえる方法がアクション形式になったんだろう
初代の方がずっと面白かったのに

3420常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:42:43.832429 ID:cdNToXIL
クッソ遠回りな復讐しようとして破綻した黒死蝶殺人事件

3421常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:42:45.513556 ID:15ZztOj8
灰色のアイリスとかもう覚えてる人居なそう

3422常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:42:47.576943 ID:T0aUKJ9f
>>3404
とんでも勇者

3423常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:44:48.420494 ID:Np7UPzJO
処刑みたいな凶悪なものでないが、異世界食堂で、高位司祭の禁欲生活でそんなのがあるな。
1年間だけ好き放題享楽させて、それが過ぎたら一切の禁欲生活。
知らないものを耐えるのは容易いが、一度知ってしまったものを禁じるのはキッツいと。

3424常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:45:38.986708 ID:5vTdsuNy
>>3414
一本木蛮のあれか。
この人はメディカルドクタードクトールとかすきだったな。同人誌しか出てないが

3425常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:45:48.096602 ID:2v5CYvOt
マイナー度は全然足りないんだが今こそ迷宮寺院ダババは復活の時ではないだろうか
横向きスマホ画面と相性いいと思うんだよなあ

3426常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:46:00.393068 ID:c+pD2V31
>>3404
知らなかったけど今名前を検索して
「俺知ってるけど?」みたいな書き込みする人出そう

3427常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:46:06.729931 ID:yq3ow3Z6
>>3420
金田一が来る前にトリックとかなしで皆殺しにするのが正解の気がする

やはり暴力…

3428常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:47:53.893620 ID:ttv8CYJv
>>3406
セカイ魔王は知ってるが2巻以降出てたのか・・・。

3429常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:48:11.479682 ID:bEevB1zx
>>3423
まあでも享楽を知らない者の説く説法よりも知ってなお耐え抜く者の説法のほうが説得力があると思うよ
快楽を遠ざけて得られる悟りなんて大したことないんだって誰かも言ってたしさ

3430常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:48:16.804616 ID:QEjUs3Bi
SDがんだむふるからー劇場

3431常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:49:15.004553 ID:c+pD2V31
犯人「自分はどうなっても構わない。だがアイツだけは殺す!」

自分がどうなっても構わないならトリック仕掛けず、直接刺しに行ったほうがいいなw
なに自分は助かろうとしてるのだ

3432常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:49:16.480596 ID:clWuttz9
>>3422
ギャグ王の絵が・・・って感じのやつだw

3433常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:50:44.030586 ID:c+pD2V31
ボンボンのマイナー系の漫画挙げれば高確率で刺さりそう>自分しか知らない

3434常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:50:49.546583 ID:cQWVW7gl
>>3427
本当にジェイソンが出てきて虐殺が始まる悲恋湖

3435常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:51:16.431251 ID:clWuttz9
怪奇警察サイポリスは有名やろなぁ……

3436常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:51:23.806830 ID:CN0sFdXW
>>3430
多分あのシャアが一番幸せなんじゃねえかな
あとザズゴググングとかいうやけに耳に残る形態

3437常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:52:57.125711 ID:gv5IY9l+
>>3435
続編があるとか聞いた

3438常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:53:05.602570 ID:8B//0560
名前は流石にきついから、中身読んだことぐらいまでならイケるんじゃないかなー

ボトムズ・クリムゾンアイズとかー

3439常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:53:30.888893 ID:15ZztOj8
>>3431
刺しても死なないとか

3440常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:53:43.112684 ID:c+pD2V31
金髪巫女さんという属性を子供たちに植え付けた罪

3441常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:55:06.584637 ID:fjXgx4uQ
>>3435
九頭竜雷神牙と黒皇龍雷霆の撃ち合い好き

3442常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:55:18.829392 ID:iec6+V/c
フルカラー劇場のシャアはララアが彼女だしガルマは悪友だしガンダムといういつでも殴り合ったり作りすぎた煮物渡しに行けたりするライバルがいるしでマジで幸せなんだよな
本体玉だが

3443常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:55:24.335450 ID:/QGtdSvF
エルフ巫女
最近は時々見かけますね

3444常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:55:49.375357 ID:l/zWpNUD
「金髪巫女とかありえないだろ」と作者の設定を無視した某絵師の罪は重い

3445常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:56:22.584568 ID:c+pD2V31
おやサイポリス、まんが図書館Zにあるじゃないか

3446常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:56:55.839473 ID:yq3ow3Z6
>>3438
小説版とは言え幻影編の後を書いてもらえるのはうれしい

次はどこの惑星がぶっ飛ぶのやら

3447常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:57:24.334579 ID:QDy1+Cd7
江戸前エルフのエルダ様は…巫女じゃなくて奉られる神様の方か

3448常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:58:07.209146 ID:gv5IY9l+
余の名はズシオのつづきをいまだに待ってるんやが

3449常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:58:09.733427 ID:ttv8CYJv
>>3431
アイツだからだめなんだ。 アイツらにすれば一人殺して終わりにならないから全員殺すまで捕まらないようにする必要が発生するで!

3450常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:58:14.611809 ID:6JXVN90M
>>3404
幻想大陸は俺の原点

3451常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:58:38.270519 ID:GJJ0+win
どうも褐色銀髪エルフじゃヌケないんだよなぁ…
褐色金髪で逆レ系エルフじゃないと

3452常態の名無しさん:2020/08/31(月) 23:58:50.422004 ID:BdXjI2D/
一人ぐらいお持ち帰りしてもばれないだろう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670449.jpg


3453常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:00:30.744366 ID:fv1Qpfx+
>>3452
大将、左下の子とその隣の子をセットでテイクアウトで!

3454常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:00:52.546243 ID:0iyMNpKR
一番楽しんだよね、お前

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243808.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243809.jpg

3455常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:01:07.823504 ID:fNGormRp
>>3450
あの人魔法の詠唱に妖精語使ったりして凝ってたなぁ

3456常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:01:56.058531 ID:0FyNNHpQ
>>3450
十六夜カイジェンドの3人好き

3457常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:01:58.056189 ID:jjFocz1d
9月はネロ祭りあるんだろうなぁ
ttps://i.imgur.com/csVTLzh.jpg

3458常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:01:59.123582 ID:nl/35N7n
>>3449
ふぁっきん・ぺんそぅで次々とあいつらを始末していく犯人

3459常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:02:13.553400 ID:gyh/3unS
>>3454
童貞を殺すエミヤw

3460常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:05:16.966577 ID:nl/35N7n
>>3457
「寝ながら周回できないとつらいぞ」とか「過労死で座に帰ると再召喚されてもきついぞ」とか
つらみしかないアドバイス受けてそう

3461常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:06:03.506159 ID:0FyNNHpQ
>>3457
可哀想だからレア素材落とすクエスト3wにアーツ耐性付けとくね

3462常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:07:12.871314 ID:XbsldxM9
ニパ子が……行ってしまった……

3463常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:07:50.503818 ID:h3l0a8qh
>>3448
一度壊れた作者の心はもう

3464常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:09:32.920625 ID:OmavmV7B
>>3463
接着剤で組み立て直そう

3465常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:09:38.766574 ID:0iyMNpKR
瀬戸花嫁の作者、秋葉原でワンカップ持ちながら
一日中路上メイドを眺める日々を送ってるとかなんとか?

3466常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:13:45.454706 ID:8lfMmLjQ
>>3452-3453
ドーモ、ロリコン犯罪者=サン。憲兵です。ハイクを読めジヒはない。

3467常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:13:55.373771 ID:XbdrvA2O
>>3465
酒飲んでメイド喫茶は追い出されるもんね

3468常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:14:46.855658 ID:Cz15dVm0
>>3452
パーツ細かく違っててキャラ分けしっかりしてるんやなって

3469常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:16:10.634529 ID:XbsldxM9
何故だろう、心がぞわぞわします
ttps://pbs.twimg.com/media/EgwTsLMU4AICP3p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgwTsLMU0AA5nL_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgwTsLMVkAAmqgs.jpg

3470常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:17:04.653159 ID:hmMRah7g
>>3469
そういやFINAL2はいつ出るんだろう

3471常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:17:12.660955 ID:h3l0a8qh
>>3469
この中に何人のロリババアが?

3472常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:18:02.208902 ID:fv1Qpfx+
>>3433
ボンボンの時点で知ってる人多そう
コングルgoodとか江戸川探偵組ならワンチャン?

3473常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:19:05.887596 ID:hmMRah7g
ワグナス!
大昔やってたSRCの素材サイトをなんとなく巡回しようと思ったらごっそり消えてた!!
時の流れってざんこくね(

オリジナルロボ系のフリー素材とかいいとこねぇかなぁ

3474常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:19:28.759554 ID:0iyMNpKR
スポンサーいっぱいいたのね

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243827.jpg

3475常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:21:51.741359 ID:JBr4jiSw
>>3469
バイド系の機体の見た目が好きだった
使い心地はカスだった

3476常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:24:01.653517 ID:gyh/3unS
>>3474
脱いだら淫紋刻印されてそう

3477常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:24:26.858245 ID:miMdXNhs
>>3470
7月にSTEAMでアーリーアクセス出る予定だったぽいけど出てないみたい

3478常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:28:07.574823 ID:JBr4jiSw
コロナが悪いよコロナがー

3479常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:29:46.182819 ID:rNq5lR44
偽ふうまくん、お前の敗因はたった1つよ   属性が魔性だったのが悪い(フレのフルアサさん大暴れである)

3480常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:31:25.604825 ID:96YmRNj7
>>3437
サイポリスって続編あったんか!?

3481常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:34:02.759114 ID:XbsldxM9
「オニヒメ」って作品がそれよ

3482常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:34:06.579758 ID:SVqHnE4X
>>3479
ふうま君は属性何になるんだろうな
家系&バランス的に精神かね

3483常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:35:49.786546 ID:yIifNKLc
今週のお排泄物は孤独のグルメから始まって動物園で終わった…

全く間違ってないけどゲーセン紹介がこれでいいんだろうか

3484常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:36:36.864957 ID:rNq5lR44
>>3482
なんとなくそのまま魔性になりそうな気がする(こなみ)

3485常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:38:22.547510 ID:GDGwqyfF
>>3480
あんま人気が出なくてすぐ打ち切られた。なんか剣豪ディスクという新しい設定考えて今風にしようとし頑張った感はあった。
主人公はゆうきの娘で敵ボスはゆうきというw

3486常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:38:40.980293 ID:a76AR+hj
>>3479
イベント相手だと超人馬鹿力並べて余裕だからな
オーガ奴隷魔性に欲しいわ

3487常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:43:42.931155 ID:miMdXNhs
魔性のオーガ奴隷

3488常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:43:48.962127 ID:abnEJpqe
ふうまくん魔性説はそに子コラボのときから言われてたな

3489常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:44:08.299223 ID:96YmRNj7
>>3485
かなしいなぁ……
サイポリスは父親を敵にしがちw

3490常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:45:16.988847 ID:GroOoALS
ぼくは台風10号(予定)の進路予想図を見てると心がざわざわします!
伊勢湾台風や室戸台風レベルって

3491常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:53:04.213624 ID:A1YCg0JD
10号、四国・九州に920hpaで上陸の予報
マジかよ。勘弁してくれ

3492常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:56:39.289886 ID:C/t4cGub
今年も強烈なの来るか

3493常態の名無しさん:2020/09/01(火) 00:58:51.189580 ID:sKXnExJi
現段階の予報はブレがでかいものでは?

3494常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:00:50.807859 ID:abnEJpqe
今年は海の温度が高いから強い台風が来るとか聞いた

3495常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:00:57.497118 ID:uz4DUgbg
9号は来なさそうで安心してたらこれだよ

3496常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:06:09.686578 ID:A1YCg0JD
去年の19号は玄関先を水が流れた。今年は引っ越しして前より川に近づいた
というか、家の裏が堤防でその堤防は去年水が溢れた
基礎は高くしたが、基礎の通気口の蓋がねぇんだよな。何か蓋になるもん用意せんと

3497常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:16:47.775058 ID:DcGa6nfM
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2243878.jpg
コナンのこの犯人まじでサイコパスすぎる…

3498常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:19:00.208645 ID:5tEIp3OU
コナンの犯人はわざと滅茶苦茶にしてる定期

3499常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:20:58.005125 ID:XbdrvA2O
初期から部屋を水で満たして首吊りさせるとか割りと力技あったよね

3500常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:22:40.824989 ID:ogDYIEMe
金田一の殺人ケースだとめっちゃ期間空いてるパターンとか
あれだけの執念あるなら普段は別の土地住まいして
対象の行動パターン調べて目撃者リスクが減る行動の時に通り魔したほうが
よほど勝算高そうだよね

3501常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:24:00.984944 ID:GroOoALS
うん……うん?
ttps://pbs.twimg.com/media/EgvciCsUwAIR-xC.jpg

3502常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:24:13.458173 ID:R/TxEANc
幾多の犯人「とりあえず高遠に依頼するのは止めとけ」

3503常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:25:38.934663 ID:JKqz17zj
金田一少年の犯人は、捕まらないじゃなくて、殺人なり目的を達成するのが目的なのが多いから
そう言う意味で1ちゃん負けてる事が多いのよね
まあ探偵役は成り行きでやってる場合が多いんだけど

3504常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:26:38.001505 ID:JKqz17zj
>>3502
成功率は結構高かったと思うんだが
SASUKEやらされるとかはともかく

3505常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:28:43.133013 ID:IE4KMcMf
金田一呼ぶよう命令しといて高藤自身は呼んだこと忘れてる説は草

3506常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:29:29.646959 ID:abnEJpqe
高遠は目的の相手の大部分を始末するところまでは成功させてくれるから
ただスキンケアのために金田一呼んだりちょっとヘマやると殺しに来るだけだから

3507常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:35:54.145742 ID:b+9yDlf/
はじめちゃんも若い頃はキレキレで犯人追い詰めてて煽り倒してたけど中年になって落ち着いてたし……

3508常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:40:41.973217 ID:Ncxi4vI1
読者から美雪とは偽装離婚説が出る、金田一中年
もしまだ付き合ってないならいい歳してあんな中学生みたいな距離感やばいわよ!

3509常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:43:45.717360 ID:rNq5lR44
>>3507
なおクライアント先での宴会芸担当

3510常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:49:05.098792 ID:ce7XxEa9
クレカ作ることになったんだけど
ビサ?とかマスターズ?とかJBC?とか何が違うんだ?

3511常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:57:08.688101 ID:onQzaJd5
結果だけ言うとサービスや店によってこVISAは使えないよ、とかマスターカードだけ使えるよみたいな自体が発生する
取り敢えずVISAかマスターカードを作っておけば問題ない

3512常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:57:35.078178 ID:FsoKIXOf
クレカの元締めが違う
基本的にはクレジット使える店なら大抵はどれも使える気がするけど
ローソンならポンタしか使えなくてTカードは使えないみたいな店ごとの使える使えないがある、かもくらいのアレだから
使いたいとこが何のクレジットカード対応してるか調べられるなら調べた方がええで

3513常態の名無しさん:2020/09/01(火) 01:57:51.333545 ID:4Z3OdNkd
>>3510
クレカを使うとまずクレカ会社が店に金を払って、その分をクレカ会社が口座に請求する形になる
発行してる所(銀行とか)じゃなくてそういうシステムを提供してるのがクレカ会社
だから店とクレカ会社が契約してないと使えない

まあ国内ならVISAかJCBのどっちかでええよ

3514常態の名無しさん:2020/09/01(火) 02:01:17.239228 ID:ce7XxEa9
>>3511-3513
なるほど、胴元が違うんか
ありがとう

3515常態の名無しさん:2020/09/01(火) 02:07:12.274770 ID:A7aSIgNS
クレカ作る時はリボ限定とかあったりするから気をつけるんやで

3516常態の名無しさん:2020/09/01(火) 02:12:44.525704 ID:A1YCg0JD
でもその3つは大体どこでも使えるだろう

3517常態の名無しさん:2020/09/01(火) 02:18:55.471409 ID:miMdXNhs
マスターやJCBとか複数契約してあるカード会社のならさらに気にせず使えるしなー

3518常態の名無しさん:2020/09/01(火) 02:33:53.788081 ID:Yd/aruGi
JCBだけは割とダメだったりするので注意
何かしらの担保との兼ね合いかも知れんが何故か無い事が多い

3519常態の名無しさん:2020/09/01(火) 02:41:14.053830 ID:embo+4zE
>>3506
殺しの才能があると嘯きつつ
ワンミスで見限って粛清コースはちょっとスパルタ過ぎひん?

3520常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:00:46.974481 ID:sULY1Udu
七人のクレイジーサイコレズ
ノンケ相方村を襲う野百合の間に挟まり隊と戦うクレイジーサイコレズたちの生き様を描く
もちろん四人チン堕ちする

3521常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:02:56.122232 ID:A1YCg0JD
熱中症の後遺症は脳にも出るからな・・・

3522常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:04:51.230656 ID:4Z3OdNkd
>>3518
JCBは頑張ってるけど日本ローカルだから……
一応国際ブランドになってるけどまあほぼアジア限定みたいなもんよ(世界シェア1%)

3523常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:07:45.704543 ID:sULY1Udu
クレイジーサイコレズをチン堕ちさせたい。
とあるシリーズの黒子とかチン堕ちさせたい。

3524常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:10:41.318620 ID:Yd/aruGi
>>3522
海外はしょうがないけどギリ導入してるレベルの田舎の店舗だと何故かハブにされやすいのよな

3525常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:14:14.578317 ID:IqgGrr5e
確かJCBは加盟店手数料がちょっと他よりお高いので敬遠される傾向にあるとか何とか

3526常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:27:43.552842 ID:4Z3OdNkd
>>3524
>>3525
加入料も高いし手数料が0.5%高いので零細ほど導入しづらいのはある
売り上げの、だから利益から言うとかなりの割合になるし

3527常態の名無しさん:2020/09/01(火) 03:29:43.132910 ID:sYYM9dse
>>3519
苦言呈しても「私は出来ますから」で片づけられそう

3528常態の名無しさん:2020/09/01(火) 06:49:23.123601 ID:HbVaBvc2
>>3503
大体ターゲットぶっ殺した後偽装見られて被害広がるからな

3529常態の名無しさん:2020/09/01(火) 06:52:36.127082 ID:Ncxi4vI1
殺人犯すならその場に集めてSATUGAIすればいいのに
あわよくば自分は元の生活に、なんて望んでる時点で復讐対象と大差ない屑かなって感じが

3530常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:13:53.823219 ID:VnEnjjD7
デレステ「何をした……って、衣装を380着実装して新曲にキャラ別固有モーションを実装しただけだが?」

3531常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:16:49.124671 ID:zlfhjZkc
復讐を遂げたのに元の生活に戻っちゃいけないんですか!?
まあ逆恨みとかならだめだが

3532常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:19:16.941078 ID:lh9Vr4zN
人を殺した人間がまっとうな生活を送るなどおこがましいとは思わんかねBJ君
(最後にはきっちり殺すジュビロ漫画

3533常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:20:08.418145 ID:3CHByxaZ
お、そうだな(デンジくんの方を見る)

3534常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:21:12.985853 ID:Y109EfXh
デレステ君「アイドルごとに特徴を表した決めポーズを用意しました」

うーん、こいつはロック
ttps://i.imgur.com/VQNrHjD.jpg
うーん、こいつは弾き語り
ttps://i.imgur.com/kOfiQDF.jpg
うーん、こいつはにわか
ttps://i.imgur.com/vZPSItk.jpg

3535常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:23:59.114388 ID:zlfhjZkc
チェイスの免許の有効期限が切れた

3536常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:25:50.951187 ID:jjFocz1d
モザイク処理受けたのってりあむが初?
ttps://i.imgur.com/d7E3DCB.png

3537常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:27:27.150288 ID:B0SV3xbK
>>3535
マジか
ドライブってまだちょっと前の作品だろ

3538常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:28:29.405060 ID:Ncxi4vI1
>『仮面ライダードライブ』は、2014年10月5日から2015年9月27日まで

ちょっと…ちょっとかぁ

3539常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:32:38.392667 ID:dGMBi6kZ
>>3537
ちょっと前だ。
だがちょっとの間に五回新しいライダーが現れたのだ。

3540常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:41:49.754565 ID:jjFocz1d
ガンダムSEEDも18年前のアニメだし、俺たちが20年くらい前のゲームと考えたらスーパーマリオワールドを連想しそうだけど実際はFF10が20年くらい前のゲームなんだ

3541常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:43:15.490437 ID:rMgwD1tm
>>3534
けど7年もにわかを続けていたらそれはもうにわかではないのでは??

3542常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:43:24.311926 ID:py0e3MjM
ペルソナシリーズも、3は14年前の古い作品だしな

3543常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:44:04.679744 ID:VnEnjjD7
>>3541
ベテランのにわか

3544常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:44:54.361099 ID:VnEnjjD7
アマプラにテッカマンブレード来た
ttp://pbs.twimg.com/media/EgwjQJ1U0AAuVNL.jpg

3545常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:45:17.207248 ID:ffjQLWGB
fateも15年経ったのだ
もっと前からあると思ってたわ

3546常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:46:39.421206 ID:zlfhjZkc
>>3537
まあバイクもトライドロンも乗ることはないだろうし
ttps://i.imgur.com/X2sdon6.jpg

3547常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:48:52.798430 ID:A1YCg0JD
島ハードプロ楽でいいわぁ

3548常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:50:40.667060 ID:3ycLKtDH
>>3545
し、昭和なんて最近だし!
ttps://i.imgur.com/4TFuzEf.jpg
ttps://i.imgur.com/O42tH7I.jpg

3549常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:51:35.912279 ID:GroOoALS
嗚呼、とうとう苦言と警告が
ttps://twitter.com/yude_shimada/status/1300471733971906570

3550常態の名無しさん:2020/09/01(火) 07:52:30.833991 ID:FYNXAd1n
>>3536
警察24時の出演者ですか?

3551常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:00:18.144892 ID:zgUPTQ1X
web連載してるくせにスクショ批判とか

3552常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:03:37.535166 ID:6ayd9jHY
>>3548
平成ですら1世代以上跨いでるんでティーンには余裕の「昔」なんだよなあ

3553常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:05:43.283600 ID:lh9Vr4zN
スクショ禁止にしてるアプリやWEBもあるし、読者じゃなく出版にさせろよ

3554常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:12:08.623818 ID:jm+xaaB4
どっちにもいってるでしょ
どっちも聞き入れるかは別で

そもそも、無断転載自体がだめではあるんだし呼びかけ以前だよ

3555常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:13:20.754523 ID:A1FOJPqR
昔はよかった今はうんぬんかんぬんアベガーアベガー

3556常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:14:09.314906 ID:TNJb4E86
>>3584
SNが発売されたの2004年
平成元年は1989年

士郎君ギリギリ昭和生まれだけど第四次が10年前でそれまでの記憶ないから昭和もクソもないのでは…?

3557常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:14:31.303322 ID:OmavmV7B
>>3551
???
日本語でおk

物を置く場所が無ければ必然的に部屋が綺麗になると人は言う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244014.jpg

なら床に置こうとなるボク

3558常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:14:48.708024 ID:LPUtEhHn
元号が2つ前ならもう大昔でしょ

3559常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:15:42.518907 ID:YGINmAjf
>>3544
よし、作画も大切だけど
シナリオと演者も大切だって再確認してくるか

3560常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:16:23.814561 ID:TNJb4E86
>>3558
天平感宝(使用期間わずか3か月)「せやろか」

3561常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:16:52.613588 ID:qIYU0f84
>>3556
記憶は結構鮮明にあるぞ
やっぱいろいろ辛いから思い出さないようにしてて
だから地の文でもほぼ出てこない。セイバールートでデートで零したくらいだな

3562常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:17:35.059872 ID:6ayd9jHY
>>3558
平安・鎌倉時代「そうでもない」

3563常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:18:14.318115 ID:A1FOJPqR
ハツネお姉ちゃんコッコロちゃん☆6完了
ペコの分のオーブがああああ

3564常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:18:16.965549 ID:Ncxi4vI1
>>3560
ダイが島を出て、大魔王倒すまでと考えたら…

3565常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:21:36.212649 ID:OmavmV7B
三ヶ月あればワニは死ぬんだ
そして忘れ去られるんだ

3566常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:23:11.093494 ID:A1FOJPqR
>>3546
特状課に住んでたんかい

3567常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:24:22.886655 ID:A1YCg0JD
そういえば血も涙もない方のワニの新作は当分なさそうかな

3568常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:24:52.607495 ID:q0o+1bFt
>>3549
今週の更新直後にトレンド入りしたのに驚いたツイートしたらラストの次鋒レオパルドン行きます!!のページ丸々貼って本人にリプライして最高でした!!ってやる奴が大量にいたんだからそりゃそうも言いたくなるだろうとは思う

3569常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:25:14.632601 ID:JBr4jiSw
>>3556
色々な書類に 『昭和XX年産まれ』 って書くことになるでしょ

3570常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:25:18.281493 ID:iUKbV7dY
は? おれはいまでも無惨さまの活躍と転生しのぶさんが義一くんに手を出そうとして風ポリスに職質されたシーンを鮮明に覚えてるんだが?
百日程度で死んだり忘れたり50円で投げ売りされたりするわけないだろ!!

3571常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:26:06.600393 ID:Y/x1lrG2
>>3327
P4からP4Gみたいにスキル引き継ぎ選択制に変わりそう
ただメガテン3らしさに制作側がこだわってると残りそうなんだよなあ

3572常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:27:22.210300 ID:A1FOJPqR
昭和95年

3573常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:27:26.198905 ID:OmavmV7B
>>3569
最近は50代でも生年月日を西暦で書いたりするんだぜ

3574常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:28:31.621398 ID:wFOHNkEX
まあ無料で読ませてもらってるのにキャプチャ禁止の仕様をどうにか抜けてキャプチャとかしてるしねえ

3575常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:28:50.843534 ID:6ayd9jHY
○×厳選はまだいいとしてもマガタマスキルの再取得はどうにか追加して欲しい
取捨選択式だと1回も使わなかったスキルかなり多かったんだが

3576常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:32:13.824332 ID:Ncxi4vI1
改元の時のあれこれで、西暦表記になったところ結構多いな
お役所とかはさすがに令和だけど

3577常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:32:54.190899 ID:A1YCg0JD
使用感の解らないスキルを現状使えるスキルと入れ替えるのはかなり冒険だからなぁ
任意で入れ替えは欲しいわ

3578常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:33:31.159965 ID:OmavmV7B
ほのおアイドル、夢見りあむ
スキルは?

3579常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:34:05.139154 ID:6ayd9jHY
>>3578
セルフバーニングとエンチャントファイア

3580常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:36:57.071677 ID:RBsA+u5t
9月のカンレダー良いな
ttps://i.imgur.com/dgzgyKJ.jpg

3581常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:38:23.828482 ID:PNooMZ6e
>>3578
フレアドライブ 自己再生
火遊び(みずびたし炎版) もえつきる

3582常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:38:33.816224 ID:sHmC2jAd
>>3566
免許のために住所は必要だから名義的なものなんでしょうね

3583常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:48:39.327996 ID:E1rHe8n5
>>3578
すてみタックル
じばく
ねごと
ほのおのまい

特性:もらいび

3584常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:48:51.634059 ID:OmavmV7B
あきらちゃん、それ分かるの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244015.jpg

あかりんごは分からなそう(偏見)
あとりあむはちょっとこっち来なさい

3585常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:49:47.262061 ID:wFOHNkEX
台風対策の防災ニュースの記事が上がってて
「ほー一応読んどくか」ってなって見に行ったら
>防災の日に考えたい「SNSのデマ情報」拡散を防ぐ5つの注意点

現代らしい防災記事だ・・・ってなった
うん大事っすね

3586常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:51:09.820921 ID:ffjQLWGB
>>3579
心頭滅却すれば火もまた涼し(焼討ち中焼死)

3587常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:53:05.049697 ID:rL9acV9C
まあステイナイトは月姫と同時期(2000年頃)という設定も昔はあったから……
FGOは特異点Fが2004年だからその設定なかったことになってるが。

3588常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:53:10.470932 ID:0bMCQ2J5
>>3576
正直もう西暦表記に統一してもいいと思うんだよなぁ
わざわざ元号表記にするメリットってあるの?

3589常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:56:49.848770 ID:rL9acV9C
>>3588
元号を公式で使う意味は、国民の国家への帰属意識を高めるのが本来の意味合い。
日本みたいな愛国心がほぼゼロの国だから続いてる気がする。

3590常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:57:30.370785 ID:wFOHNkEX
>>3587
それはよく言われてるけど『頃』ってなってるから矛盾しない
それのソースである年表は左端が10年単位でしか刻まれてないから年数が一桁で刻まれてないだけ

3591常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:58:45.976449 ID:Y/x1lrG2
京都の時間感覚での2000年頃(±1000年)

3592常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:59:08.526671 ID:rL9acV9C
>>3590
同時期でステイナイトの登場人物は月姫と重複できない、みたいな話も聞いたことはあるから、
月姫が2004年という可能性もあるしね。

3593常態の名無しさん:2020/09/01(火) 08:59:24.207282 ID:RBsA+u5t
国会での答弁は要約すると
「国が定める以上官公庁が使うのは当然である」
となってる

3594常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:01:09.579584 ID:qIYU0f84
>>3592
リメイクにあたって恰好の野暮ったさが軽減されてしまったしね

3595常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:02:07.983385 ID:BVcjR0db
日本人の愛国心って宗教観並の存在感になってそう

3596常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:02:44.308812 ID:OmavmV7B
>>3593
書類書くときにどれだけ事前に「元号はちゃんと書いてくださいね」「アルファベット1文字は駄目ですよ」
と言っても西暦で書いたりSやH、R書く人が絶えないのよね…

3597常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:03:13.947244 ID:wFOHNkEX
>>3594
服装変更で印象の塩梅がどうなってるかは分からん
俺も昔GS美神の主人公の服装ダッッッッッッッッサッって書き込んだらものっそい色々言われたわ
十歳二十歳下の感覚は多分異星人みたいになってる

3598常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:03:30.312838 ID:4Z3OdNkd
一応月姫が2000年、Fateが2004年という話ではある
特にFateの方は事件簿が2000年代前半という話が出たのでそのくらいだと思われる

3599常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:06:16.376783 ID:70ZQGIqU
>>3595
サッカーのW杯とオリンピックの間だけもりもりっと湧き上がってくる物

3600常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:06:54.008626 ID:2AHHbE/o
何年たっても変わらない幽霊おきぬちゃんは可愛いという事実
受肉したあと...?そうね...

3601常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:07:13.974882 ID:OmavmV7B
>>3599
期間限定で盛り上がるっておじいさんのおにんにんかな?

3602常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:09:53.289930 ID:xo0eGRZo
>>3600
プリコネに国府田マリ子出てるんだけどこんな声質だったっけ…ってなる


3603常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:10:51.829372 ID:fNGormRp
>>3600
なぜオンリーワンを捨てたのか

3604常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:11:57.934056 ID:YGINmAjf
>>3599
とくに盛り上がらない俺はなんだ……?

3605常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:14:09.627194 ID:6ayd9jHY
>>3604
普通。誰もがスポーツやら五輪に興味あるわけでもなし

3606常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:14:47.030570 ID:OmavmV7B
>>3597
しゃーない、昔はコレがモテたんや
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244022.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244023.jpg

3607常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:16:55.460588 ID:6ayd9jHY
流行なんて1世代どころか年単位でコロッコロ変わるしな

3608常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:17:39.479052 ID:jm+xaaB4
生まれる前でしらんが
腕に人形つける流行もあったとか

3609常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:18:52.686442 ID:gBmIRkxu
サッカーは見ててあんまりだったが、ラグビーは見てて面白かったな

3610常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:19:31.942629 ID:OmavmV7B
>>3608
ダッコちゃん人形か
今だと炎上しそうだがw
ttps://www.youtube.com/watch?v=lr32LwK4p9o

3611常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:20:13.490995 ID:5JkZXozD
>>3607
だがその流行もアパレル業界とマスゴミが結託して作っているものだ

踊らされる方がバカだと思うわ
まあ、踊るアホウに見るアホウだが
ただ、踊った場合金かかるので見るアホウのほうがましに思える

3612常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:21:06.768539 ID:5JkZXozD
>>3609
サッカーはずっと見ててある程度目が肥えてきてしまっているから
むしろイライラばかりが募ってしまう

でもラグビーはよく知らないからイライラがなくむしろ爽快感を味わえた感じする

3613常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:21:54.766352 ID:rhdUAep+
>>3611
いや時代に合わせて服装変えられないダサダサマンは正直一緒にいるのも嫌なので
そんな思考に至るのがアホウだよ普通に

3614常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:24:29.838533 ID:IwRcwWh+
>>3612
一番良いのはわざとコケたりしないことだと感じましたね

3615常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:24:48.677355 ID:5JkZXozD
>>3613
別に仕事はスーツだし
休みはできるだけ家でゴロゴロなんで別にそれでいいんだよ
一緒にいてほしいとも思わんしな

3616常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:24:50.207399 ID:GroOoALS
横島「うるへー過去も未来もワシがモテた事などないんじゃあああー!」

3617常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:25:24.332365 ID:5JkZXozD
>>3614
何度か話題に出てるが
シミュレーションしまくった結果
ほんとに大けがしてるのに誰も信じてくれなかったネイマールは草

3618常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:25:46.448490 ID:5JkZXozD
>>3616
うそつけ、昔も今も未来もモテモテだったじゃないか

3619常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:26:23.750742 ID:6AaO8ZDJ
>>3615
そう思うんだったらいちいち
>>3611みたいな煽り入れなくても良いのでは?


3620常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:26:37.555825 ID:OmavmV7B
>>3618
横島「人間の女の子にモテたいんじゃあー!」

3621常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:26:47.602418 ID:WLHU/zhG
>>3615
まあその思考でもいいと思うけどそれなら自分の方がバカだって認識は持っておいた方がいいと思う
それは自分がバカで居続ける権利の行使でしかないから

3622常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:27:07.000271 ID:EFM7cma6
朝から飛行機お忙しいですね
飛行機透視マンの俺にはわかる

3623常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:27:10.869284 ID:6ayd9jHY
>>3617
オオカミ少年は現代にも通じる寓話であるなあ

3624常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:27:12.048346 ID:jjFocz1d
>>3585
どこそこが冠水、どこそこが停電、どこそこで暴徒が出た、テレ東が緊急放送始めた
とかTwitterで流れそうだもんなぁ

3625常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:28:27.546044 ID:yIifNKLc
ラグビー観て思ったのは1部のジョナサンってやべぇ奴だったんだなって…

あんなフィジカルゴリラしかいない競技で3人引きずっていくのは怪物ですわ

3626常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:28:39.065169 ID:TdOP0wX0
>>3606
ピンクのセーターとか一部のハッテンする場所ではその手のサインとかと勘違いされそう

3627常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:28:40.848169 ID:BVcjR0db
無駄な贅肉のない健康的な肉体が一番のファッションや
なんでおじさんたちは年を取ると腹が突き出るんやろうな…

3628常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:28:52.936274 ID:5JkZXozD
>>3625
ましてや本場の国ですよ…

3629常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:29:50.485761 ID:OmavmV7B
>>3627
腹筋が衰えて内臓を支えきれなくなるんや

3630常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:29:51.231524 ID:6ayd9jHY
>>3625
歴代主人公最強のフィジカルエリートって言われてるのは伊達じゃない

3631常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:30:49.742638 ID:fNGormRp
>>3620
人間はおろか人外にももてない者の目を見て言えるか

3632常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:31:31.666080 ID:EFM7cma6
>>3629
まるでイカ腹だな

3633常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:32:28.445626 ID:bjxumMDb
>>3632
ハードなロリコンがおっさんの腹に欲情する可能性が…?

3634常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:33:10.485069 ID:Y/x1lrG2
>>3625
ラグビー見てたら普通に格闘技の範疇に入れていいんじゃないかと思うわ

3635常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:33:15.417270 ID:BVcjR0db
>>3629
胸の1.5倍くらい腹回りあるおじさんも見るが内臓のせいなんか
人間の若かりし頃の腹筋やべーな

3636常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:33:29.424147 ID:6ayd9jHY
やはり筋トレ。筋トレはすべてを解決する

3637常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:34:55.401323 ID:jm+xaaB4
>>3635
単にメタボでは?

3638常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:36:27.364423 ID:fNGormRp
>>3627
若い頃と同じ感覚で食べてるのに、運動は年齢相応にしかしないからじゃね(自爆

3639常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:29.831024 ID:5JkZXozD
アメフトはアイシールドのおかげで少し知ってたんだが
ラグビーとアメフトってボールの形が似てるだけで全然違う競技だなって思った
そもそもアメフトは基本的にボール落としちゃいけない競技だからな

3640常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:37.348654 ID:70ZQGIqU
>>3627
肉体的にはそこまで必要としなくなってるのに若い頃と同じつもりで必要以上に食べて太った

3641常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:40.718852 ID:bjxumMDb
腹はまだ腹筋のカットが見えてるからいいとして背中側にちょっと肉がついてしまった
いい加減ジム解禁しようかな…

3642常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:45.118331 ID:6ayd9jHY
>>3638
年相応にすら、だと思う

3643常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:45.905670 ID:OmavmV7B
皮下脂肪+内臓脂肪+腹筋の衰え+肥満=
たまにシートベルト出来ないぐらい腹が突き出たのに
「身体的原因を理由にシートベルト着用義務を免除しない警察はおかしい」
とし主張するおっさんはいます
本来は妊婦さんもした方がいいのよ?

3644常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:38:28.738475 ID:5JkZXozD
グラブルの新マグナ2はこれ
光の柱が最優先かなあ。光の環境が変わるかも?
まあ、シュバ剣の本数が2本ほど減るだけの気がするが

3645常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:39:15.369728 ID:6ayd9jHY
まあ日本のデブなんて本場メリケンに比べれば子豚みたいなもんよ

3646常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:39:35.117209 ID:5JkZXozD
炎の柱だったwww
光属性の槍なのに炎とか柱とか紛らわしい名前やめろwww

3647常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:40:44.083291 ID:jm+xaaB4
>>3645
脂肪プラントですか?ってレベルだしね

3648常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:41:07.011518 ID:LPUtEhHn
腹だけ異様に出てるおっさんってなんとかしなきゃとか思わんものなのかね?
思わんからそうなったのか?

3649常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:41:24.982792 ID:yIifNKLc
>>3645
まぁ米人ほど太る前に大抵糖尿病患ってしまうからな…

日本人のインスリン分泌能力が低いからしゃーないんだけど

3650常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:41:38.215960 ID:BVcjR0db
やはり運動は大事なんやな
あとは野菜鶏肉中心の食生活か

3651常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:41:49.354212 ID:H4FmrCEh
>>3634
W杯でボール持った日本の選手を相手チーム2人がかりで持ち上げて日本が反則取られたとき
自分の中でラグビーのジャンルは変わったな
(ボディスラム普通にやるのは)いかんでしょ
いやクッソ面白かったけど

3652常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:42:14.519840 ID:fNGormRp
>>3648
やせてやる コレ食ってから やせてやる
これの繰り返しの結果かも

3653常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:43:46.252426 ID:OmavmV7B
電動カート「頑張る」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244030.jpg

3654常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:44:10.623188 ID:5JkZXozD
>>3653
壊れそうwww
めっちゃ壊れそう

3655常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:44:51.061643 ID:EFM7cma6
>>3653
そこで歩かないからこんなデブになるのでは?

3656常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:45:01.399982 ID:fNGormRp
>>3653
たまに道路で見るデブが乗る原付の比じゃねぇwww

3657常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:45:28.838631 ID:6+1u4lxe
>>3625
ディオはディオでその「フィジカルゴリラでもある対戦相手を華麗に避ける」から
その身体で吸血鬼とか強過ぎるのよね…

3658常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:46:12.117081 ID:6ayd9jHY
>>3655
もう歩けないんちゃうか

3659常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:46:30.625202 ID:NO0bM17z
>>3655
歩けないから使っているのかも

3660常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:46:41.681393 ID:jm+xaaB4
病気とか、その治療の副作用で太ってるしそれで運動できないような人もいるからそのへんはな

まあ、俺はそうでもないからやせないと

3661常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:46:52.463342 ID:IwRcwWh+
まあ病気で太る人もいるしな

3662常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:47:22.670114 ID:8lfMmLjQ
>>3643
警察「わかりました。身体的原因を理由に免許証の更新を拒否します」

こうだよね実際にやるなら。

3663常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:48:05.668838 ID:bjxumMDb
>>3655
このレベルのデブだと依存症レベルで食ってるのが主な原因と言うか
運動不足はほぼ誤差と言っていいのでは

3664常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:49:10.056160 ID:H4FmrCEh
>>3653
めっちゃクッション載せてるやん思ったら

3665常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:49:38.282596 ID:jjFocz1d
先生、モザイクかけるところ違います
ttps://i.imgur.com/51Wkf4X.jpg

3666常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:50:38.950973 ID:XbdrvA2O
渡辺直美とかいう見たくなくて覚えてしまった芸能人。
youtubeで出てきすぎ。女性人気でもあるんか、あの容姿でさ。

3667常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:50:39.895571 ID:OmavmV7B
>>3662
ディーラーなりに相談すればベルト延長して貰うとかは出来そうなのにね

あと「シートベルトするとベルトが鎖骨に当たって痛いんでしたくないんです」
と堂々と主張するおばさんとかもいたな
あの…ホームセンターに行けばちょっとだけベルト緩めるグッズとか売ってますよ?
鎖骨に布を当てるとかもできるでしょ?
とか言うとキレられたがw

3668常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:50:47.200464 ID:4Z3OdNkd
ウォルマートは店内が広いのもあって電動カート貸し出ししてるんだけどこういう理由で結構壊れるとかなんとか

3669常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:51:59.643843 ID:5JkZXozD
>>3666
ほんとかどうかわからんが
海外でもうけてるとか

3670常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:52:23.635178 ID:eSuUKDpW
>>3667
その辺は別にいいと思うんだよね
乗られる方が事故起こしそうだしとっとと免許剥奪してほしい

3671常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:52:26.054455 ID:6ayd9jHY
>>3667
正論で攻撃すると3倍の力で殴り返してくるタイプのモンスターだから

3672常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:52:27.830332 ID:L6mHTyOp
>>3648
部分的に妙に太ってる人は持病ありの場合があるので、ただの不摂生によるデブとひとまとめにするのはよくないで

3673常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:53:25.095136 ID:6ayd9jHY
>>3668
耐荷重量の遙か斜め上を行くデブが乗るのなんて想定せんからなw

3674常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:54:35.246868 ID:wFOHNkEX
>>3669
今年辺りから海外メディアで紹介されてる率もすごくて日本の顔の一人になりつつはある

3675常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:56:18.102617 ID:Y/x1lrG2
ちょっと丈夫な台車なら300kgくらいまでいけるんだし大丈夫やろ

大丈夫だよね?

3676常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:56:23.962703 ID:0Wq/BADj
田舎は車社会だから実は都会より運動不足になりやすいとはよく聞く話

3677常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:56:59.655595 ID:OmavmV7B
店内で事故が発生しました
ttps://pbs.twimg.com/media/CbPSd49VAAA_Uah.jpg

警備員が急行します
ttps://media.lelombrik.net/t/99952ca2f1dd7b82e5429d681a924702/p/01.jpg

3678常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:58:04.737760 ID:fNGormRp
>>3677
二重遭難の未来しか見えねぇwww

3679常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:58:11.902821 ID:H19DGmzU
ガチャ…ガチャ…無償分ででない……追う……べきか?

3680常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:58:42.026815 ID:6ayd9jHY
デブのバーゲンセールや!

3681常態の名無しさん:2020/09/01(火) 09:59:56.483429 ID:l2lhIU+d
アメリカって実際超すげえよな
肥満率が70%って30人クラスなら実に21人がデブ
肉の津波かよ

3682常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:00:06.783375 ID:w868IIQp
そのガチャで出る何かは本当に有用なのかを考えてみよう
可愛いとかエロいなら考えるまでもないよね?全ツッパだ

3683常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:00:45.869249 ID:XbdrvA2O
>>3681
全体で分けるとそうなるんだろうけど学歴別にするとすっごい偏りそう

3684常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:00:57.041835 ID:jm+xaaB4
昨日のVtuberのプリコネガチャ配信は限定キャラ出してたが
自分も出せるとかと勘違いしてしまいそうで……
プリコネやってないがな

3685常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:01:02.999767 ID:bjxumMDb
あの体格でお洒落な芸能人としてのイメージを確立しているのは素直にすごいと思う

3686常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:01:27.211607 ID:3QhdQ5R0
>>3682
可愛くもエロくもないが強いとかなら?

3687常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:02:09.444679 ID:6+1u4lxe
>>3681
肥満率判定によるんだよなぁ…
なおアメリカではだいたい甘め判定の模様

3688常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:02:17.553891 ID:FYNXAd1n
そういや糖質制限したら10日で6kg痩せたよ
筋トレのパフォーマンスは若干落ちたが自重トレが軽い軽い

3689常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:02:44.079423 ID:4Z3OdNkd
>>3680
アメリカは肥満が4割、日本の肥満基準である「過体重」を含めると7割がデブのデブの国だぞ
バーゲンどころの話じゃない

3690常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:03:32.946788 ID:jm+xaaB4
十キロ痩せた五キロ痩せたとかはもとの体格適正より何キロ重い人たちなんだろう
と思うところはある

3691常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:03:38.387474 ID:6ayd9jHY
10日はなんかバグってるんじゃないかっていうか、糖使えないから筋肉が溶けてるだけか

3692常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:04:22.284941 ID:M21kx/fO
天井一回でラビリスタ、プリペコ、プリコロ、プリユイまでゲット
でも装備が足りなくてどうにもならない
ノーマル三倍はよ

3693常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:04:29.273156 ID:fNGormRp
>>3686
強さは運営の匙加減、後から出るキャラで簡単に変わる
だが、可愛さやエロさは変わらない

3694常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:04:30.256623 ID:OmavmV7B
>>3690
1年かけてBMI33から25まで落としたで

3695常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:04:39.266926 ID:BVcjR0db
体重の数値よりも体脂肪率で見たほうが健康的だぞい

3696常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:05:10.176791 ID:H19DGmzU
アメリカンダイエットで知ってるのは1ヶ月間日本で生活するダイエット
同じものをいつものように食べても痩せるそうだ

3697常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:05:35.036007 ID:H4FmrCEh
>>3688
負荷が減っちゃうからもっと太ろう!

3698常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:05:38.035664 ID:M21kx/fO
>>3696
日本人はどこに行けばええんや

3699常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:06:11.310908 ID:2KFmSGFL
>>3683
自分の健康も管理できないやつが会社を管理できるわけがないだろう。ぐぅの音も出ねえ

3700常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:06:53.381197 ID:XbdrvA2O
1ヶ月マック生活で痩せるのは笑うわ

3701常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:07:19.635370 ID:6ayd9jHY
>>3698
精進料理

3702常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:07:27.338222 ID:jm+xaaB4
カツ丼トンカツくって痩せるとはなんや

3703常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:07:28.053555 ID:4Z3OdNkd
>>3696
アメリカからホームステイにやってきた学生に普通に食事させてたら体重が落ちて母親が虐待疑惑で乗り込んできた話好き
その母親が一週間で体重落として納得して帰ったとかいう話もっと好き

3704常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:07:35.958444 ID:w868IIQp
>>3696
同じように食おうとすると高くて半分も買えねえぜHAHAHAみたいなのはありそう

3705常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:07:42.605503 ID:NO0bM17z
>>3699
理解はできるんだが
流石に小太り以上はアウトってキツくない?色々な意味で

3706常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:07:50.440302 ID:5JkZXozD
>>3700
どう考えても太る未来しか見えないんだが
痩せるのかwww

3707常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:08:03.311930 ID:BVcjR0db
飯食うまえに炭酸水500ml飲むだけで痩せる簡単なダイエットがあるらしいですよ!

水そんだけ飲んでりゃそら痩せるわ

3708常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:08:16.495753 ID:NO0bM17z
>>3701
般若湯・・・良いよね?

3709常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:08:22.415849 ID:6ayd9jHY
>>3700
主にドリンクサイズが倍違うせいだろうなあ
バーガーサイズは実は変わらない。アメリカ版はサイズの幅が多いだけ

3710常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:09:38.415447 ID:Y/x1lrG2
日本で何食っても痩せるアメリカ人っておやつにバター丸かじりとかしてそう

3711常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:09:41.626267 ID:OmavmV7B
日本は肥満判定に厳しめだしね
日本肥満学会の肥満度判定基準
BMI18.5〜25未満 普通体重
25〜30未満 肥満(1度)
30〜35未満 肥満(2度)
35〜40未満 肥満(3度)
40以上      肥満(4度)

WHO(世界保健機構)の肥満度判定基準
普通体重 BMI18.5〜25未満
過体重 BMI25以上
肥満予備軍 BMI25〜30未満
肥満 BMI30以上
肥満(1度) BMI30〜35未満
肥満(2度) BMI35〜40未満
肥満(3度) BMI40以上

3712常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:10:17.869280 ID:NO0bM17z
>>3706
単体のカロリーだけみるとそれ程高くない
ファーストフードもジャンクフードも食って太るってのは大抵食いすぎ

3713常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:10:25.052702 ID:sHmC2jAd
>>3705
アメリカの小肥りは日本のデブだから

3714常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:11:00.754500 ID:wFOHNkEX
だから国立の健康研究センターも
『BMI基準で見ると日本人はデブじゃなくてガリの方が死亡率高い』
『太った害で死ぬより痩せた害で死んでる人が多い』
っていう異様な国民性に警告出してたりもするんだが
まあ「このくらい痩せてないとみっともない」っていう感覚は変えられないからなあ

3715常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:11:19.071180 ID:6ayd9jHY
インド人も何気にデフォで腹出てるよなあ。メリケンほどじゃないけどあっちも相当なハイカロリー食文化

3716常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:11:40.996130 ID:GroOoALS
???「嘘だ! ニホンのフライドポテト食べてたら太ったぞ!」

3717常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:12:09.028026 ID:jm+xaaB4
>>3711
肥満にたえられる才能もあるからな
日本人はそういうのはあんまない方なのかもね

3718常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:12:16.297540 ID:XbdrvA2O
>>3716
ところで今日だか明日までポテト150円だったよね、エルフさん

3719常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:12:39.802412 ID:w868IIQp
>>3716
おめーんとこは塩振って焼くとか煮込むとかで基本的に油使わねえから!

3720常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:13:04.456477 ID:6ayd9jHY
>>3716
食い過ぎなんだよ!

3721常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:13:16.918774 ID:OmavmV7B
本当は怖いコーラのカロリー
毎日コーラを10本飲む生活を30日間続けた結果がこちらです

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244037.jpg

3722常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:13:51.772303 ID:4j80dy36
どうせ太るなら腹より胸ですよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244024.png

3723常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:14:33.476583 ID:0Dg+E6vu
>>3710
向こうってバター揚げとかあるんじゃなかったっけ
想像するだけで胃もたれしそう

3724常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:15:36.599863 ID:H19DGmzU
胸と足は太いほうがいいよね

3725常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:15:41.229123 ID:wFOHNkEX
>>3723
揚げバターは日本でも大人気だったぞ
ダイエットに有効!って女性間で宣伝されまくってた

3726常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:16:04.943430 ID:NO0bM17z
>>3723
溶けたバターがタップリの揚げ立てドーナツになるみたい
カロリーを考えなければ最高だね!

3727常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:16:19.830516 ID:6ayd9jHY
>>3725
なんで有効だと思うのかw

3728常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:16:29.207689 ID:NO0bM17z
>>3725
糖尿病になるのが目的?

3729常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:16:35.299874 ID:qyCkNXH4
>>3543
最初ににわかだと入力されると数年たって既にヤベー深さにいる癖ににわか意識が残るのだよなぁ

3730常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:16:43.299146 ID:fNGormRp
お腹壊しそう

3731常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:17:25.164224 ID:H19DGmzU
>>3727
胃もたれ起こして飯が食えなくなるからだろ

3732常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:17:43.289581 ID:w868IIQp
>>3729
老害の生まれるサイクルはやめないか

3733常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:17:53.758551 ID:4Z3OdNkd
>>3715
カレーとかもガンガンバター使うからなぁ
いや使わんのもあるけど
あとデザートが死ぬほど甘いのもあるか

3734常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:19:38.163571 ID:rhdUAep+
バター揚げは健康への悪影響をぶっ叩かれてたアメリカはまだマシで
日本だと健康に良いとか記事ができたり有吉ゼミやグルメ漫画で登場したりとまさに侵略的外来種だった

3735常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:20:07.085672 ID:OmavmV7B
>>3734
どこからの指示だったんだろうか

3736常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:20:12.420524 ID:sHmC2jAd
日本のマクドナルドに満足出来ないアメリカ人もにっこり?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670496.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670497.jpg

3737常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:20:43.022855 ID:rhdUAep+
>>3735
単純に皆好きだったんでしょ

3738常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:21:00.654829 ID:bjxumMDb
>>3727
>>3728
小林銅蟲がダイエットする漫画で脂肪摂取ダイエットなるものをやってたけど
「要するに糖質制限やんけ」ってバッサリ言われてたな

3739常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:22:29.907445 ID:Kcrl86qa
>>3721
1本の容量は一体どれくらいですかねえ

3740常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:22:48.663159 ID:OmavmV7B
>>3738
最近そんな本が売れてるみたいね
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea672BwUwAEsibe.jpg

3741常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:23:16.340797 ID:k4jyK2sV
>>3736
ここまでするなら牛丼喰いに行くわwww

3742常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:23:21.064041 ID:qyCkNXH4
>>3736
ナイフとフォークが欲しくなる向こうっぽいサイズだしな

3743常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:24:26.404040 ID:4j80dy36
え、バカ料理の類いではなく健康にいいとか最先端スイーツみたいな感じで紹介されてたの?バター揚げが?
全然知らんかった、自分もアンテナ低いなぁ

3744常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:25:39.771411 ID:6ayd9jHY
>>3739
缶入りのは容量は変わらんと思う。単純に10本てのがやばかった

3745常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:25:52.472280 ID:wFOHNkEX
現代のラーメンのカロリーがおおまか450カロリー
アメリカの揚げバターが400カロリー
タピオカミルクティーいちごLが663カロリー

フフッ

3746常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:26:05.625582 ID:8lfMmLjQ
>>3743
カロリーの高いバターを揚げることで熱量が消費されて実質0カロリーになる。栄養の高いバターが実質0カロリーで取れるという素晴らしい料理なんだ。

3747常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:27:15.068164 ID:XbdrvA2O
>>3745
でもタピオカは飲まずに捨てるのが作法って・・・

3748常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:28:50.192605 ID:JBr4jiSw
>>3699
先進国の貧困層は糖類ばっかの食事になる……あとは分かるな?

3749常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:28:52.832516 ID:sHmC2jAd
動物性より植物性の方が体に良い
と言うことでマーガリン揚げを作るしか
ベジタリアンも食えるぞ

3750常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:30:04.548827 ID:8lfMmLjQ
>>3749
(あの・・・マーガリンって動物性油脂を使うものも・・・。イエナンデモナイデス)

3751常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:30:54.981763 ID:OmavmV7B
ドーナツは油で揚げているし真ん中に穴が空いているからカロリー0
ttps://i.imgur.com/sEWRBvl.jpg

3752常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:31:54.127030 ID:w868IIQp
マーガリンはプラスチック由来だから健康に悪い!とかいう論調が
バター生産者側による恣意的な論文の誤読によるネガキャンとかどこも胃もたれする話ばっかりですわ

3753常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:32:35.655934 ID:96YmRNj7
業界初!世界初!
手裏剣投げアミューズメント『NINJA TRAINER ARCADE/ニンジャトレーナーアーケード』
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1300603994251825152
『二ンジャトレーナー アーケード』はセガグループでダーツマシンを手掛けるダーツライブが開発しました。

ダーツ亜種かな?

3754常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:32:46.323150 ID:4j80dy36
カロリーゼロ理論万能すぎひん

3755常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:33:05.513566 ID:wFOHNkEX
アヒージョがオリーブオイルとにんにくでエビ、牡蠣、イワシ、タラ、キノコ、鶏肉、砂肝、野菜を好きなようにドバドバ入れて煮込んでて
「これは健康にいいやろなあ」
と思って成分表みたら脂質バカみたいに高くてびっくらしたわ

3756常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:34:02.639004 ID:3ycLKtDH
サーヴァントになればピザ爆食いとコーラがぶ飲みでも大丈夫なのでは!
ttps://i.imgur.com/3P062Y5.jpg

3757常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:34:37.344351 ID:4j80dy36
>>3738
あの漫画、最終的に「素人があれこれ手を出すより数十万払ってライザップやれば結果にコミット出来るぞ」
という結論になってて笑った

3758常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:34:41.274180 ID:96YmRNj7
>>3667
ラグビーやってた親戚のにーちゃんが鎖骨折れた後しばらくはシートベルト着けると痛かったって言ってたけど
それでも普通着けるわなぁ……

3759常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:35:30.546747 ID:6+1u4lxe
マーガリンは競合対象のバター業界の嫌がらせ知ると草も生えないからな
しかも最終的に負けるからそっちは草生えるけど

3760常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:37:29.265863 ID:XbdrvA2O
化学的にプラスチックに似ているからプラスチックと同じようなもんですよ!みたいなやつでしたっけ?

3761常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:38:38.177003 ID:7xwYE89U
バイクはシートベルト付けなくても乗れるじゃんズルくね

3762常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:39:41.466068 ID:4j80dy36
海老のしっぽはゴキブリと同じ成分を含んでいるから
しっぽ食うやつはゴキブリ食ってるようなもの、みたいなエピソード

3763常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:39:57.372796 ID:jm+xaaB4
つまり俺たちが飲んで見る水は実質人間!

3764常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:40:36.208237 ID:OmavmV7B
>>3761
その代わりヘルメットがあるでしょ!
ヘルメットちゃんと被ってなかった兄ちゃんが左折の軽トラに挟まれて縁石に頭をぶつけ
耳から血が流れているのにピクリともしてなかったあの事故現場

3765常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:40:45.172570 ID:8lfMmLjQ
>>3761
じゃぁ車もヘルメットつけなきゃいけないのでは?

3766常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:40:51.746231 ID:6ayd9jHY
>>3763
俺もお前もみんなアマゾン

3767常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:40:52.495157 ID:fNGormRp
>>3761
車はノーヘルで乗れるのはズリィわ

3768常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:41:02.195854 ID:RxOjYuRr
>>3756
おっきーはダイエット成功してる
つまり

3769常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:41:31.505261 ID:BVcjR0db
身体組成がほぼ同じなのでおれは幼女だった…?

3770常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:41:32.837460 ID:OmavmV7B
>>3766
日本の通販の大部分はアマゾン利用だからね

3771常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:42:09.668151 ID:8lfMmLjQ
というかバイクの場合シートベルトしてると逆に死ねるんじゃないっけ?
下手に車体にしがみつくよりふっとばされたほうがまだ生存率が高いという恐怖よ・・・。

3772常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:44:02.531904 ID:OmavmV7B
>>3771
雨降っているときに原付乗っていたら街路樹で直前まで信号が見えなかったんで
急ブレーキしたらコケて、そのまま交差点までヘッドスライディングしました

3773常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:44:46.601795 ID:BVcjR0db
>>3771
シートベルトしてたらこけた瞬間、アスファルトでじゃりじゃりじゃりじゃりっ!!
人間のすり身が見られるな()

3774常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:44:47.791307 ID:w868IIQp
バイクはスーツ側にエアバッグ仕込んでるのがいくつかなかったっけかな

3775常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:44:50.278658 ID:5JkZXozD
マグナ2でアニマぽろぽろ出るようになったのはいいね。
新武器は全然落ちないが

あと、クリスタル足らん…

3776常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:45:13.151974 ID:7mx+Skba
>>3758
シートベルト着用が義務化したのが1985年だから
年配の人の中には必ず着けるって意識が薄いままの人もいるのかもね

3777常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:45:33.726062 ID:4j80dy36
>>3768
おっきーは「ーーーだがここに例外が存在する」枠だよ

3778常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:04.291630 ID:5JkZXozD
>>3776
罰則取るようになるまではみんなしてなかった気がするなあ…

3779常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:10.227345 ID:NO0bM17z
>>3757
まあ手間暇金ケチらないで
プロに頼むのが一番よねw

3780常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:12.900130 ID:OmavmV7B
>>3776
もう35年経っているんですけど…
早い人には孫が生まれるくらいの時間だよ!

3781常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:14.423731 ID:JBr4jiSw
>>3715
インドカリー作るときには、油をドバドバ入れる
油が大量に入ってるのが前提の料理なんで、入れる量にビビって減らした時は味が微妙になる

3782常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:57.212046 ID:wFOHNkEX
おっきーは姫志望だけど騙すのが苦手で
演じきれないけど演じてても素でも可愛くて
引きこもりのオタクだけど体型管理しっかりしてる美人とか存在がずるい

3783常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:47:28.508136 ID:lalXwfQb
メットがあろうがベルトがあろうがバイクって安全性が十分とは思えない
免許制とはいえよくこれだけ日常的に使われてるもんだわ

3784常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:47:32.421168 ID:OmavmV7B
トンカツ、牛カツ、チキンカツのカツサンド
なにをかける?

3785常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:47:42.307786 ID:3QhdQ5R0
>>3772
雨降って血がダバるってやつだな

3786常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:23.743293 ID:ogDYIEMe
>>3782
ほんとうかー
本当に体型管理しっかりしてるかー?
アイス食いすぎてぷよんってなってたりしないかー?

3787常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:25.643446 ID:8lfMmLjQ
>>3777
怒らないでくださいね。 例外が存在しないサーヴァントっているんですか?
どうせそのうち例外になりますよね

3788常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:31.461218 ID:5JkZXozD
>>3779
あと、ライザップほど高いと
すごく真剣にやるらしい

3789常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:38.356461 ID:PtmD0ZtQ
>>3783
やっぱりライダーは体を機械化するべきなんだな

3790常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:39.227187 ID:CD6emjsa
>>3784
花京院の魂を賭ける

3791常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:49.990885 ID:NO0bM17z
>>3782
体型管理しっかり・・・?

3792常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:57.330332 ID:5JkZXozD
例外がないという例外

3793常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:03.972598 ID:w868IIQp
>>3778
してなかったやつは少なくない数死んでるからちゃんとつけましょうね、という指導はずっとやってる
それでもしないからやらずに生き残った奴に向けて罰則が付いただけ

3794常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:16.874704 ID:OmavmV7B
アイスクリームを食べると下がった体温を上げようとしてカロリーを消費するので
実質カロリー0

3795常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:31.361809 ID:ogDYIEMe
>>3781
オカンチャーハンがまずい理由って油が少ないからだよね

3796常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:46.416212 ID:NO0bM17z
>>3788
有料ジムと月額契約すると定期的に通うようになるようなものかw

3797常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:47.592861 ID:EFM7cma6
カルデアで一番のイケメンはヘラクレスとして
カルデアで一番の美女は誰になるの?

3798常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:49.617364 ID:qyCkNXH4
>>3783
ここ数十年で自動車のコックピットは恐ろしいレベルで保護されるようになったからなぁ

3799常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:49:59.206917 ID:4Z3OdNkd
イリヤも夏霊基では成長()してるから多少はね

3800常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:50:01.264437 ID:PtmD0ZtQ
>>3794
氷食えばカロリーマイナスだな

3801常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:50:25.585168 ID:96YmRNj7
車なら大丈夫だけど、バイクとかまじ怖い

自転車で下り坂くだって速度出すぎても怖いのにバイクとかマジ無理
なんならブランコですら胸が苦しくなる

3802常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:50:41.927471 ID:OmavmV7B
チャイルドシートも未だに100%にならないしなぁ
お母さん「赤ちゃんが泣くので膝の上に寝かせています。このままスーパーまで自家用車で買い物に行きます」

3803常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:50:48.542759 ID:7mx+Skba
>>3780
若い頃の常識、感覚はどうして残るから…
いやもちろん着けなきゃ駄目だけども

3804常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:51:08.123951 ID:NO0bM17z
>>3794
豚骨ラーメンのも入れて計算すると電動自転車で5時間ぐらいと走らないといけないんですが

3805常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:51:16.778170 ID:3QhdQ5R0
>>3786
おっきーの体型管理ってのは
男からしたら「全然太ってないよ(本音)」だが
女からしたら「こんなに太ってたらまーちゃんに嫌われる」という
男女の感性の相違におけるグレーゾーンにある体型管理だから

3806常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:51:59.247820 ID:6ayd9jHY
>>3783
何乗ってようが死ぬときゃ死ぬし

3807常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:52:03.867771 ID:EFM7cma6
>>3804
うるさいなあぶっころすよ?

3808常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:52:18.381055 ID:+ieS/kpC
カツだけがギュッと挟んであるサンドあるけどさ
見た目は肉肉しくていいんだけどよっぽどジューシーなカツじゃないと口の中がパサつきそう

3809常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:52:48.082747 ID:Ds/dQtS0
ただ一般サーヴァントとか平均サーヴァントってどのくらいのラインかはなんとなくは分かってきたというか
サーヴァントには基本的にちゃぶ台返し級の強みがあるとはいえ
大英雄にはタイマンじゃ宝具やらがたまたまメタってた以外じゃ勝ち目ないくらいなんだろうなって辺りがだいたい一般とか平均ランクなんだろうなってのは

3810常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:53:03.740277 ID:qyCkNXH4
>>3757
あのひと放っておくと「薬打ってお腹がすかないけどガンガン食ってみた」とかやるしな
肉だけ食えばいいんだろ?って邪悪な量食ったり

3811常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:53:25.310692 ID:5JkZXozD
>>3804
まあ、生きてるだけで消費するカロリーを考えるとそこまでせんでも大丈夫なはずだから…

3812常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:53:52.548107 ID:3QhdQ5R0
>>3808
だからタルタルソースとかマヨネーズもかけてパサらないようにするんだよ

3813常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:54:07.993858 ID:XbdrvA2O
男は全然太ってないと見た目で女性を慰めるが
体重やウエストの話になると異常に痩せている女性の数字を出すらしいっすよ。
いいですかウエスト58はすごいんですよ

3814常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:54:10.494191 ID:OmavmV7B
痩せるために自転車で坂道を登りましょう
電動自転車で楽チンチン

3815常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:54:21.577507 ID:ffjQLWGB
>>3797
第二次トロイア戦争かな?

3816常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:54:26.444969 ID:JBr4jiSw
>>3795
一番の理由は複数人分を、火力の低いコンロで作ってるからだと思う
油の量も理由の一つではあるだろうけど

3817常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:56:00.745338 ID:A1YCg0JD
チャーハンなんかレンジで簡単に作れるだろう

3818常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:56:22.924915 ID:3QhdQ5R0
>>3767
裁きの神ジャスティス「そんなことをやっていても永久に決着はつかない…これで勝負をつけなさい」

3819常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:56:36.700199 ID:OmavmV7B
>>3813
日本で年収600万円の独身男性とウエスト58センチの女性は同じ割合(10%)程度だそうな

3820常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:57:02.330782 ID:4Z3OdNkd
>>3813
だってグラビアとかじゃその位がゴロゴロしてるし……
なお実際の数値

3821常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:57:40.642235 ID:+UccPW5N
男性向けコンテンツで女性のウェスト情報を見る時は大体はお鯖をお読まれしておられるので多少はね?

3822常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:58:06.210802 ID:ogDYIEMe
>>3813
情報源がグラビアとかからしかなければそうもなろう!

まぁ男の女のいいカラダの判断基準ってグラビアかAVになるよね

3823常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:59:04.825368 ID:4j80dy36
>>3787
×例外のない鯖がいない
◯例外のない設定がない

3824常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:59:05.512745 ID:3QhdQ5R0
>>3822
女性も似たようなもんじゃない?

3825常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:59:06.212504 ID:c3Y5g4F2
糖質減らして脂マシマシ?
極端なことをするんじゃないよPFCバランス取るのが一番だ

3826常態の名無しさん:2020/09/01(火) 10:59:25.269542 ID:BVcjR0db
>>3820
男ってバカだね…

3827常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:00:05.069943 ID:OmavmV7B
アマゾン「ご飯は栄養バランスを考えて食べようね」

3828常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:00:19.318576 ID:XbdrvA2O
>>3826
だからと最初にひっかかるんや、ウエスト58の風俗嬢に。

3829常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:00:22.343621 ID:wFOHNkEX
>>3786
>>3791
おっきーぶっちゃけ胸とケツが軽いからアレ以上減量できないけど相当なもん
そもそも女性らしい体重気にしてんのがあいつくらいなので

ジナコ
 153cm 82kg
サンタアルトリア
 154cm 52kg
アイリ
 158cm 52kg
浅上藤乃
 157cm 51kg
刑部姫
 158cm 50.4kg
エリザブレイブ
 154cm 48kg
宇津見エリセ
 158cm 48kg
荊軻
 159cm 48kg
イシュタル
 159cm 47kg

大体この辺のラインにいる
おっきーは巨乳の下限かなりギリギリのラインにいるわけだ

3830常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:00:59.235987 ID:KgDRQKEw
>>3699
人によって同じ作業をしても感じるストレスに差があると思うんだけどなあ


3831常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:01:52.854214 ID:ogDYIEMe
>>3829
一人、気にするべき必要があるのがいますね

3832常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:02:51.215372 ID:OmavmV7B
高垣楓の日常生活ダイエット

3833常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:02:52.799253 ID:4j80dy36
具体的な数値はともかくグラビア、AVみたいな体型はあくまで極一部の理想的な体型であって
そこらの一般女性に求めるものではないってことくらいみんな分かっとるやろw
…分かっとるやろ?

3834常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:04:19.562963 ID:OmavmV7B
>>3833
HAHAHA
女性なんて性の快楽でいくらでも調教できるやろ
を実際にやろうとした犯人がいたぞ
裁判官「あなた、女性経験は?」
犯人「童貞ですが何か?」

3835常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:04:38.872649 ID:9GdG1kKv
>>3831
ジナコさんはおっぱいが重いだけっす

3836常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:06:48.134682 ID:KgDRQKEw
ジナコさんはあの身長で82`の割には細いよねw

3837常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:07:05.461456 ID:5JkZXozD
メタトロン流したら
数人のレスラーがなだれ込んできてメタトロンを一瞬で殺していったww
レスラー怖いww

3838常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:07:27.718222 ID:5JkZXozD
>>3836
アバターだからのー
実物は…

3839常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:07:39.408491 ID:jm+xaaB4
そういえば福岡の刺殺した少年は強姦目的だったな

3840常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:08:23.835704 ID:A1YCg0JD
マグナ2が高速化(死ぬ速度含む)してて楽しい。アニマもボロボロ出るし
新武器どうすっかな〜

3841常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:08:24.575115 ID:4Z3OdNkd
>>3836
あれアバターなんですよ……

3842常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:08:44.480977 ID:H4FmrCEh
>>3828
「24歳、学生です」
5割り増ししてない???????

3843常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:09:14.533795 ID:KgDRQKEw
>>3838
>>3841
おー・・・

3844常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:09:49.755125 ID:OmavmV7B
発表前
投降者「本気を見せてくれ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244061.png

発表後
投降者「ガチやんけ」(震え声)
ttps://pbs.twimg.com/media/EfwwrfhU0AA7uJ8.jpg

笑った笑ったw

3845常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:16:14.794636 ID:H4FmrCEh
サイゲスタッフの情熱と金払いは本物なんやろなと思える

3846常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:18:06.658132 ID:RxOjYuRr
>>3840
しんぶき落ちないんですけど!
武器自体おちないんですけど!

3847常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:19:38.204179 ID:xo0eGRZo
>>3845
頑張ったのはコロンビアのエライ谷だぞ

3848常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:22:46.901448 ID:5JkZXozD
>>3846
まあ、ある程度極まった人には必要かもしれんが
そうでない人はそこまで重要な武器って炎の柱くらいな気がするから
のんびり集めればいいんではないだろうか
炎の柱もシュバ剣5本と入れ替えてる買う価値があるかわからんしなあ
火力はちょっと伸びるかもしれんが、その代わりあのあほみたいなHP削ることになるしね

3849無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 11:23:35.411411 ID:3pPaSxwV
健康診断行ったら採血で貧血起こしたわ
下手くそコラッ!

3850常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:24:08.580464 ID:Kcrl86qa
そんなに抜いたのか、イッチの血が少なすぎるのか

3851常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:24:18.910567 ID:ePFar1r7
何リットル取られたんだ…

3852常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:24:54.925682 ID:XbdrvA2O
そんなんじゃ美少女ツルペタ吸血鬼の眷属になんてなれないゾ!


3853無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 11:26:24.469009 ID:3pPaSxwV
苦手なんだよねぇ血ぃ見るの、おまけに血が出ないからゴリゴリやられていてぇのなんの

3854常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:26:56.156496 ID:jjFocz1d
>>3851
昨日までの時点では99822L

3855常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:26:59.653108 ID:H4FmrCEh
三本採りますね〜とか気楽にいってくるから困る

3856常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:28:15.035054 ID:m+2u9KvS
>>3848
重要なのは琴と一本入れ換えてHP盛れて確定クリ維持できてサポートが集め直さなくていい風だぞ

3857常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:28:17.494743 ID:w868IIQp
人生初の点滴でシオマネキみたいになったゾ
点滴すごいっすね腕グローブみたいっすわって草生やしてたら看護師さんぶっとんできてさらに草だった

3858常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:28:40.145104 ID:jjFocz1d
>>3853
看護師さん「はい握り拳つくってくださいねー、はい力抜いていいですよー」
ワイ「ダメです、(指が強張って)力抜けません」
注射は嫌いです

3859常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:28:59.629545 ID:RxOjYuRr
>>3848
風杖は使えそうじゃないかって思うけどそうでもないんか?
水はゴミ土闇はうーん火風光はとりあえず集めとけってイメージだけど

3860常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:29:07.892661 ID:A1YCg0JD
>>3849
しゃーないな。ウチの中国共産党プロテクトロンの拾ってきた出どころ不明の血液パックあげよう

3861常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:30:42.360768 ID:ogDYIEMe
欠陥細いと何回かやり直しするのよね

3862常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:31:40.625810 ID:/Wh8P/I3
>>3861
本当に上手い人だと血管が細かろうが出にくかろうが1発で決めるよね

3863常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:32:30.164723 ID:OmavmV7B
>>3855
三本抜きますね〜なら?

3864常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:32:31.525647 ID:qIYU0f84
>>3859
全体的に今まで足りなかったとこに補強が入る感じで
マグナなら一本ないし属性により複数完成させると強くなれる
逆にいうとリミ3くらいの神石ぶっ飛ばせるパワーというわけじゃなくそこに入るわけでもない
でもとりあえず作っとくのが騎空士の嗜みらしい

3865常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:32:42.939814 ID:++8Z0bB8
>>3860
それ飲み物だから(違…わない)



3866常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:32:57.447882 ID:XbdrvA2O
デフォで3回くらいは挿しなおして最終的に手首的なところで採ることが多いっす。

3867常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:33:11.035888 ID:BVcjR0db
注射下手な新人さんに当たった時は注射された箇所周辺にしばらくしびれが残ったな

3868常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:33:31.828031 ID:Cftpbx52
太ってると血管見えにくくて手の甲が視野に入ると聞くけどガチなんだろうか

3869常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:33:47.463732 ID:RxOjYuRr
>>3864
嗜みか…しかたないな。とりあえず武器泥が増えてるなら毎日感謝の自発してりゃなんとかなるやろ

3870常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:34:31.183759 ID:H4FmrCEh
幼少期より伝わるしっぺの巧拙が血管として浮き出てくるんだ

3871常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:34:56.671602 ID:NO0bM17z
上手いおっさん看護師と下手くそな美人新人看護婦
採血してもらうならどっち?

3872常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:35:26.920921 ID:qIYU0f84
>>3871
巨乳で!

3873常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:36:10.975293 ID:NO0bM17z
>>3872
巨乳おっさん看護師が良いだなんて
君はホモなんだね

3874常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:36:19.543555 ID:/Wh8P/I3
>>3871
普通に上手いおっさん看護師の方がいいっすね……
下手くそなやつは本当に下手くそなうえに新人看護師とか勘弁しちくり〜

3875常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:36:20.868673 ID:A1YCg0JD
医療関係者にエロは求めないので巧い方

3876常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:36:31.285259 ID:5JkZXozD
>>3864
環境が変わっていつ必要になるかわからんからね
アニマはなんだかんだとずっと必要だし、日課として自発分くらいは回るでいいんじゃないかと思う
旧マグナ2武器程必須級はないかなと思う
ただ、シュバ剣そろってない光なら光だけは優先だと思うな

3877常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:37:12.092530 ID:0ltInFpD
エロい事目的じゃないんだからそら技量重視よ

3878常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:38:03.799694 ID:YGINmAjf
>>3853
もっと血の気増やして

3879常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:38:25.383339 ID:XbdrvA2O
(エロ目的でおっさんを選ぶ人も一人くらいおるやろ)

3880常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:38:38.493234 ID:BVcjR0db
健康や命にかかわる場面でエロを持ち込むのはNG

3881常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:39:00.052569 ID:OmavmV7B
産婦人科看護師「不妊の原因調査をしますので旦那さんはあそこで抜いてきてください」
看護婦さん「部屋に置いてある資料は院長の趣味です」
旦那さん「ケモナーしかないんですけど?」

3882常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:39:32.228377 ID:fNGormRp
>>3871
おっさん
流石に3度刺した上に反対側の腕をお願いしますと言われたときはゲンナリした

3883常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:39:47.283973 ID:6ayd9jHY
ザ・生き汚さ
ttps://twitter.com/murasaki_sousai/status/1300436913048842242

3884常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:41:18.413190 ID:sHmC2jAd
>>3855
献血より量は少ないし

3885常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:42:55.402082 ID:zoKOfIzE
肉を食え 食欲無くても 肉を食え

3886常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:44:28.609978 ID:OmavmV7B
>>3885
野菜を最初に食べると血糖値とともにタンパク質の摂取も抑えられるので
健康なやせ気味のお年寄りは止めましょうねとかになっているとか

3887常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:46:07.731300 ID:YMvgciXM
このクソ暑いのに肉なんか食えねえよお
そうめんだそうめん

3888常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:47:14.853450 ID:nb5ymTmR
闇は犬焼きにコンジャク使わなくていいからハデスマンでも集めとけ案件だぞ
フォールン凸ってるならいらん

3889常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:47:49.229991 ID:Cftpbx52
暑いから犬を食え?

3890常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:48:04.988003 ID:YMvgciXM
ワイさんしばらく献血きてくれませんでしたね
ワイ「献血のあとに内出血して後消えるまで間待ってましたわアハハ!」

滅茶苦茶謝られたなあ

3891常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:49:38.261221 ID:JBr4jiSw
>>3883
このころの田中は、いい殺し方をしたよな
90年代後半以降は、なにもかも雑になったから困る

3892常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:50:27.455082 ID:KgDRQKEw
大学病院みたいな教育機関の側面も持つ大病院だと
医者や看護師の卵の練習台にされる事があるから注意だゾ


3893常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:52:36.295285 ID:zoKOfIzE
本当にあった恐い話
茹で上がった素麺をシメようと蛇口を捻ると
この気温で水道水がぬるま湯になってて冷やせなかった(´;ω;`)

3894常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:53:31.017690 ID:KgDRQKEw
本気で病院のお世話になる時って身も心もシオシオだから
美人とかイケメンとかそんな事よりも医者として頼れる人でおにゃしゃすだよね
病院食まずーはよ退院してーぐらいに回復した時はそれはそれで

3895常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:53:41.972021 ID:A1YCg0JD
しばらく出しっぱなしにしとけ

3896常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:55:04.754067 ID:KgDRQKEw
>>3893
冷蔵庫の氷のストックを切らすとは何事だ!

3897常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:56:10.990918 ID:OmavmV7B
あ、匂わないように冷凍していた生ゴミを出すの忘れていた!

3898常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:56:44.642471 ID:PNooMZ6e
>>3897
再冷凍しとけ

3899常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:57:53.131621 ID:RvpEa6U/
後の生ゴミ庫である

3900常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:58:13.152126 ID:OKezNjKl
>>3868
ワイ太ってるけど、採血の時看護師さんから血管太くてやりやすいって言われたで

3901常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:58:45.406714 ID:QtEVepjb
看護婦さん「お注射しますね」
ワイ「ワイは君にお注射(意味浅)したい!」

...エロ漫画にありそうだな普通に

3902常態の名無しさん:2020/09/01(火) 11:59:59.277893 ID:SxEh/LWZ
そいやプリコネのクソメガネもちっひに負けたんだな
トレンド入りしたら石配るよ、を見事に潰したちひろ様は恐ろしい

3903常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:00:15.078965 ID:H4FmrCEh
>>3892
バカそれ神経だぞしまえしまえ!という声が地元の大学病院で聞こえてきたという都市伝説がですね

3904常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:01:49.191065 ID:roZWy+XT
>>3901
医者「はい、座薬挿入ますね(両肩を抑えながら)」

3905常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:03:57.266940 ID:A1YCg0JD
そういや結石でのた打ち回った時に女の看護師に座薬入れられたな。アナルプレイは初めてだったわ。効かなかったけど

3906常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:05:30.842425 ID:roZWy+XT
>>3905「効かねえ!結石だから!」

3907常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:05:55.749796 ID:P8teDdVF
よしっ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670500.jpg

3908常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:06:13.032592 ID:OmavmV7B
痛み止め止め効かないこともあるけどそのことがたまに通じないからね…

3909常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:07:03.344766 ID:FYNXAd1n
>>3907
変態紳士とは凄く相性が良さそう

3910常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:07:06.559009 ID:+ZUo+UNp
>>3907
主人公と結ばれない方が社会的に成功を収めるゲームェ

3911常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:10:44.672076 ID:RBsA+u5t
アーケードは山風、初月、秋津洲、アークロイヤルが来るか
ttps://youtu.be/9dHj1WHF1-E

3912常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:11:49.664413 ID:FYNXAd1n
>>3905
あの座薬が効かないシチュとか正直考えたく無いわ
軽症の痛みがずっと続いてたのがすっとなくなったもんなあ

3913常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:12:12.941645 ID:zlfhjZkc
>>3892
全身麻酔で口から管入れたときに思いっきりのどに傷がついてた
多分実験台だったんだろうな

3914常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:12:38.868431 ID:0Dg+E6vu
暑くて食欲ないからラーメンの麺を水道水で冷やしてから食べるのは女々か?
熱いスープと冷えて締まった麺が合わさり丁度食べやすい温度になるんだが

3915常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:12:44.790443 ID:roZWy+XT
この人、次の内閣だとやっぱり三役に就くのかな?
ttps://i.imgur.com/FKfwyPF.jpg
ttps://i.imgur.com/ZLWlcUJ.jpg

3916常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:13:34.906681 ID:roZWy+XT
>>3914
(爽やかにする為に柚子の皮を少し入れる)

3917常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:14:34.115548 ID:zlfhjZkc
ゾルタンはすだちうどん派だからな……

3918常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:14:45.961701 ID:RvpEa6U/
>>3916
うっ…(そっと器の淵に取り出す)

他は平気だけど柚皮は不思議と苦手

3919常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:15:09.322495 ID:fNGormRp
>>3914
つけ麺みたいなもんじゃろ

3920常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:15:12.058140 ID:P8teDdVF
>>3914
涼しく感じるようメントールをこっそり投入

3921常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:16:31.758502 ID:hWnw0GNd
>>3915
まあ大臣二つやっただけだし、三役で経験積んでから総理狙いじゃね?
石破とか岸田は今の感じ見るに次の次でも総理無理やろ

3922常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:16:50.225089 ID:bfHViiC7
毎月採血してるけど未だに刺すとこも抜くとこも見れない
痛いのは全然我慢出来るんだがなぁ……

3923常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:17:00.197825 ID:pms6AbxQ
>>3914
じゃあ俺もすだちをがっつり投入

3924常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:17:48.421844 ID:FYNXAd1n
令和おじさんはブッチホンフラグがビンビンで…

3925常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:17:54.616204 ID:iUKbV7dY
石破は自民にいるのが何かの間違いみてーな裏切り者で人望ゼロだからまずねえわな
河野はさすがに経験不足でむしろ今、総理になられたら困る
セクシー? ハハッ、またまたご冗談を


3926常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:19:07.938271 ID:8lfMmLjQ
>>3915
まさかの本人www

3927常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:19:17.544227 ID:hWnw0GNd
セクシーは大臣になってアホがバレちゃったからね……

3928常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:19:46.517765 ID:FYNXAd1n
>>3925
関東学院大学って中学の同級生が名前だけ書いて入ったイメージしかないわ
関学とかすげーやん!って思わず言ってしまったら関西じゃなかった

3929常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:20:07.624392 ID:8lfMmLjQ
>>3925
でも世論だと総理候補ナンバーワンなんスわ。どこの世論は知らないけど!
多分アンパンマンに入った表が間違ってプラスされてるんだろうなって・・・。

3930常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:20:16.547932 ID:zlfhjZkc
>>3926
ちょくちょく絡みに行くぞ

3931常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:20:21.507124 ID:8Z7XxdCA
>>3921
河野の方の太郎は麻生が党務やらせたいって言ってたからなぁ
ゲルは人望が無いし、あの年でロクに挨拶もできないのでアウト
キッシーは決断が遅い。ホットウォーが視野に入る情勢ではダメね。

3932常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:20:27.554247 ID:PNooMZ6e
>>3905
遊びじゃねぇんだよ!(ガチ)

3933常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:21:14.663160 ID:iUKbV7dY
セクシー大臣は、実質的に義経さんがやられたという位打ちでは?
いてもいなくても同じようなポジションとはいえ大臣やらせるには若すぎた気が

3934常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:21:23.268343 ID:pms6AbxQ
というか安部首相の苛烈な歓迎でしょ
おうお前なんかやたら持ち上げられてるみたいだから
能力に見合わないすげー高い地位につけたるわ、恥晒せ、みたいな

3935常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:22:08.007518 ID:8Z7XxdCA
パパこれ買って!(ウルトラマンZのネタバレ)
ttp://pbs.twimg.com/media/EgyhQYmVgAUHWqP.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EgyhRddUYAIivPi.jpg

3936常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:22:29.363893 ID:IqgGrr5e
>>3911
相変わらず良いモデル作るなあ
それはそれとして大艇ちゃんの主翼がしなってる……?

3937常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:23:14.947459 ID:pms6AbxQ
>>3935
うーんこの晒し首

3938常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:23:18.626440 ID:97DFCnQU
>>3935
歯磨きは笑う

3939常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:23:21.637907 ID:iUKbV7dY
なんかこういう魔法使いの杖みたいなのあったなw

3940常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:23:22.219983 ID:3ycLKtDH
>>3917
熱中症講座とかゾルタンの怪文書量産されてるの草
ttps://i.imgur.com/2VpQoA7.jpg

3941常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:25:47.208037 ID:hWnw0GNd
>>3935
デビルメイクライにこういう武器あったぞ

3942常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:26:05.716031 ID:zlfhjZkc
>>3940
清書されてるんだよなぁコレが!!!
ttps://i.imgur.com/04iAhR3.jpg

ラフのほうが線が多いせいか上手に見える現象

3943常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:26:16.940896 ID:FYNXAd1n
鈍器なの?

3944常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:27:34.909746 ID:P8teDdVF
>>3935
劇場版だとゼロなどか追加され顔が4つになったバージョンが出るんですね

3945常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:27:59.530084 ID:zlfhjZkc
ベリアルの生首持ったウルトラマンが目の前にいたら大抵の宇宙人はビビると思う

3946常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:28:16.156255 ID:97DFCnQU
>>3944
トレギアの顔あったらやばそう

3947常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:29:45.650099 ID:35CXkEz1
>>3935
背骨ごと引っこ抜きました感?

3948常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:30:08.821966 ID:PNooMZ6e
>>3945
さらにそれが赤いアイツだったら?

3949常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:30:57.761294 ID:RexWggtw
>>3942
ラフだとそれを元に自分で補正して理想の絵にするからだいたい清書より上手く見えると聞いた

3950常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:31:06.285195 ID:RvpEa6U/
人の顔した杖とかファンタジーでよくあるやつかな

3951常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:31:22.474968 ID:7Lzz9B/F
雷はチカチカすんのに雨なんざ一滴も降らねえ…(暑い)

3952常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:31:51.757270 ID:roZWy+XT
>>3918
ごめんやで(デスソース入れながら)

3953常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:32:49.828951 ID:35CXkEz1
ツシマでも蒙古の陣地に人面団子三兄弟はよく飾られてたな

3954常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:33:05.385173 ID:XbdrvA2O
セクシー大臣は知らんがゼクシィ大臣は求められている

3955常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:33:49.874967 ID:ywLhxZMX
>>3935
リクはどんな顔すればいいんだよwww
ゼロはツッコミにまわるとして、トゲトゲ星人は驚愕するか爆笑するかどっちだろ

3956常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:34:31.925627 ID:FYNXAd1n
ttps://twitter.com/imassc_official/status/1300614353410899972?s=21

こっちだとゲロウンコとか持って帰った標識看板とかの後始末せずに済みそう

3957常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:36:00.949982 ID:bjxumMDb
>>3941
使ってて楽しかったな
ネヴァン(ギター)がメインだったけど

3958常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:37:09.854856 ID:fNGormRp
>>3935
ぼく、プレデターで見た!

3959常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:37:22.270160 ID:wFOHNkEX
Googleで「成長したな」まで打ち込んで出て来る候補に笑い転げてる

3960常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:38:36.983093 ID:mvHUa7xh
>>3935
リクくんのパパさん、なんか愉快なことになっていない?w

3961常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:39:33.537163 ID:EFM7cma6
>>3959
なんだこれwww

3962常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:40:56.183890 ID:wFOHNkEX
>>3961
ゼロワン最終回で一番バズったワードかもしれないけど
これが出てくるのちょっと面白すぎる

3963常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:41:28.129195 ID:0ltInFpD
ググってみたらなげーよ!ww

3964常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:41:31.451827 ID:35CXkEz1
怒りをゲットしたからアークワンになれたんだよやったな?

3965常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:43:13.169212 ID:iUKbV7dY
それは仮面、で切れてるからマジで意味わからなくなってて草


3966常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:44:26.145245 ID:0CenUxM5
Abemaで昨日放送した しくじり先生セガアーケードゲーム編を見たけど、まさかの前後編になっとるとは・・・w
ttps://abema.tv/video/episode/88-77_s1_p69

あと、"空母一隻分、残りました。"というブツは何やねんwww

3967常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:44:41.052723 ID:35CXkEz1
仮面ライダーアルト
仮面ライダーナイト
仮面ライダーゲント


3968常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:45:35.843969 ID:RxOjYuRr
>>3967
三人合わせて仮面ライダートトト!

3969常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:46:59.749147 ID:jm+xaaB4
>>3968
アナルゲで尻毛じゃない?

3970常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:47:15.975752 ID:wVvHkwoa
>>3956
シンデレラの方だとこんな感じなのに
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670501.jpg

3971常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:47:40.632677 ID:RvpEa6U/
ライダーは尻毛なんか生えない

3972常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:48:10.874457 ID:2WcqUGlf
ゼロワンのあの台詞サム8並にいいこと言ってそうで何も言ってないよか

3973常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:50:03.370938 ID:iUKbV7dY
サム8は常になに言ってんだかわからなかっだろ、いいかげんにしろ!!

3974常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:50:27.421020 ID:35CXkEz1
>>3835
ではお腹をつまめるか試してみるか

3975常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:50:28.027688 ID:EFM7cma6
>>3973
半分は当たっている、耳が痛い

3976常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:50:40.297729 ID:wFOHNkEX
成長したな皆
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に怒りを宿している
それはゼロワンという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな
本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

3977常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:51:42.770530 ID:2WcqUGlf
>>3976
心に怒りがあると何が悪いのかがわからない……

3978常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:51:48.313337 ID:35CXkEz1
仮面ライダーアーチャーと仮面ライダーランサーはまだか!
もう居たわ


3979常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:52:03.048380 ID:RexWggtw
ゼロワンのあのセリフちょっとだけ変えてオーマジオウに言わせたら本編で言ってたようないい台詞になってただろ!

3980常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:52:24.449348 ID:sa9+4uQ1
>>3977
悪いとは言ってないんじゃない?よくわからんけど

3981常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:53:48.011755 ID:RvpEa6U/
>>3977
人間に泣いたり怒ったりする感情があるとか気持ち悪くない?
はよ脳みそを処理してまともになろうぜ

3982常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:53:53.838996 ID:wFOHNkEX
>>3979
ttps://i.imgur.com/2tDL5q3.jpg
いやそもそも本編で言ってたでしょ?

3983常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:54:27.963434 ID:iUKbV7dY
怒りは強いけど、よくやり過ぎるからあかんよ
大事なのは許す心、それマジ大事

って、お坊さんが言ってたから多分そんな感じ
でも怒りに任せて悪党をぶち殺すのはスキッと爽快だから仕方ないね! 悟りなんて知ったことかあああああ!!!

3984常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:55:45.878353 ID:70ZQGIqU
スーパーモードはまあ出力上がるけどハイパーみたいな細かい制御ができないから
ある意味欠陥品ってカッシュ雷蔵が言ってた

3985常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:55:48.095283 ID:35CXkEz1
>>3977
怒りに任せた戦い方は駄目だ!明鏡止水の心で戦えって変なじじいが言ってた

3986常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:56:41.104845 ID:2WcqUGlf
>>3981
全員ゼアに接続して高速で喧嘩して頭をスッキリさせればいいんだな
衛星打ち上げとヒューマギアの悪意消すという事柄を合わせるにはそういう方向性しか思い浮かばねえ!!

3987常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:57:23.487554 ID:RexWggtw
>>3977
怒りはダメだからカレーは乗せるなって若き日のカレクックも言われてたでしょ

3988常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:57:53.843046 ID:RvpEa6U/
>>3985
マスターアジアはまだギリ中年でしょ!

3989常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:58:59.071261 ID:iUKbV7dY
でも、あの場面で黙って見ているのも絶対に正しくないから仕方ないね
カレー以外のものを頭に載せてぶち殺せばセーフだった?

3990常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:59:19.452048 ID:70ZQGIqU
>>3986
ありとあらゆる河原の夕刻時の東側から西側に向いた映像画像の資料を入力しないと

3991常態の名無しさん:2020/09/01(火) 12:59:50.479487 ID:wVvHkwoa
怒りを胸に沈めてはならぬ、怒りは両足に込めて己を支える礎とせよ
とあるし

3992常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:00:39.306742 ID:wFOHNkEX
>>3989
ttps://i.imgur.com/15WQvXv.jpg
長谷川先生は良いことを言ってたと思う

3993常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:01:26.677267 ID:Q6YQjZUJ
>>3976
実際に聞いてなくて、文章読んだだけなんだけど
これ、1〜2行目でまとまってるの?(泣くだけだった頃より成長したけれど、怒りも抱えちゃったね)
2〜3行目でまとまってるの?(泣くだけよりも怒れるようにもなったのは成長だよね)

3994常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:02:00.057408 ID:qIYU0f84
>>3988
アームズの方では?
Gガンというか東方不敗は怒りを煽ってシュバルツが明鏡止水の心
…ちょっと待てただの科学者の兄さんがなぜそんな武術のアドバイスを

3995常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:02:03.130279 ID:BYtnMekk
つまり......チェストすればようごわすな!!
憎しみはチェストひとつでチリになりもうす!

3996常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:03:00.249111 ID:jm+xaaB4
>>3989
あの虐殺がカレークックの怒りの本質だと考えると
誤差でしかないと思う

3997常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:03:47.128716 ID:YGINmAjf
>>3994
科学は武術

3998常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:03:58.759006 ID:H4FmrCEh
>>3995
ちゃんと名前聞いてから切ってくれよなあ頼むよ〜、すっげえ痛かったゾ

3999常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:04:04.727225 ID:cFhMGgY1
>>3995
チェストって言って、それでおしまいにすることだぞ
実際に手を出したら薩摩武士失格

4000常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:04:31.227186 ID:wFOHNkEX
>>3993
色んな考察がある
ふわふわしてて意味が不明で話が飛ぶから
文章が繋がってて行間に長文がないという前提であれば、
・幼い頃の主人公には力がなかった
・力がないから泣いて訴えるしかなかった
・だが仮面ライダーの力を手に入れて他人をぶっ殺せるようになった
・だから泣いているだけでなく、怒り憎み、他人を攻撃できる人間に成長した
・けど成長で得たものはそれだけじゃないはずだ、と言い聞かせてる
そんな感じかなって思う

4001常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:05:19.741060 ID:iUKbV7dY
その代わり、薩摩人ってチェストするまで絶対に恨みを忘れないんでしょ?
関ケ原とか

4002常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:06:36.011393 ID:wVvHkwoa
>>3994
東方不敗が教えたのは石破天驚拳か
シュバルツ対策だったのが因縁深い

4003常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:06:38.308328 ID:fNGormRp
チェストって言いながら振り下ろしてるイメージ

4004常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:07:27.941831 ID:QtEVepjb
成長したな若き日の私よ
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に怒りを宿している
それはオーマジオウという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな
本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

4005常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:08:04.047215 ID:wFOHNkEX
成長したな若き日の私よ
幼い頃のお前はただ最低最悪の魔王になる事しか出来なかった
でも今のお前は仲間との絆を宿している
それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな、本当の強さとは全ライダーの力がある事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもう最高最善の魔王になれるはずだ

4006常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:08:55.417349 ID:0ltInFpD
おじいちゃん湧きすぎでは?

4007常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:09:12.707688 ID:PNBCOdAL
エボルト「俺も主人公導いて、良いこと言ってるし」

4008常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:09:15.392711 ID:RxOjYuRr
ゼロワン見てないけど万丈構文みたいな便利扱いできるの?

4009常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:10:09.692857 ID:70ZQGIqU
チェスト!
解釈:お前を家具にしてやろうか

4010常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:11:09.402263 ID:wFOHNkEX
汎用性は割とある

成長したな剛
タブレットの私に裏切られた頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でもプロトゼロを失った今のお前は心に怒りを宿している
それは仮面ライダーという矮小な力を手に入れお前が多少なりとも強くなったからだ
だが忘れるな…本当の強さとは力が強い事じゃない
私の役に立って死ぬ事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ…剛!

4011常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:11:51.032021 ID:2WcqUGlf
ゼロワンの君はイズだっていったあとにカメラを動かしたら大量の素体ヒューマギアが映るとかしたら面白そうだったよな

4012常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:12:21.653060 ID:mCswF668
私は1000%悪くない
(風評被害に対し自分の潔白を主張する時に使います)

4013常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:13:49.816317 ID:IC0jr0QO
成長したな戦兎
最初の頃お前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前はなんでか知らんが心に怒りを宿している
それはハザードレベルとネビュラガスという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな
本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

4014常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:13:51.323730 ID:A1YCg0JD
チェストは胸のことでは
機械翻訳だと箱(chest)と胸(chest)がよく混ざって解らなくなる

4015常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:14:03.234858 ID:8lfMmLjQ
>>4004-4005
祝え! 全ライダーの力を受け継ぎ、時空を超え、過去と未来をしろしめす時の王者のセリフをわずか37秒の差でネタレスを貼って結婚した二人を!!

4016常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:15:09.038421 ID:iUKbV7dY
私は神だぁあああああああああ!(私が神である場合に使用します)

4017常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:17:16.380597 ID:anhI/AQF
>>3701
実はカロリー馬鹿高いのだ。揚げ物や油がめっちゃ多い

4018常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:17:40.079328 ID:anhI/AQF
>>4010
「イッテイーヨ!」

4019常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:17:43.765224 ID:wFOHNkEX
(例のBGM)
成長だ
幼い頃のこいつはただ泣く事しか出来なかった
でも今のこいつは心に怒りを宿している
それは仮面ライダーという力を手に入れこいつが強くなったからだ
だがこいつは忘れない
本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だと
今のこいつならもうその意味が分かるはずだ

4020常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:17:48.868902 ID:Z7xeaJWk
最強になっても幸せになれる訳じゃないバッドエンドフォームなオーマじいちゃんはホント上手い落としどころだなぁ

4021常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:18:34.481993 ID:IC0jr0QO
おじさん構文とかもあったな
エボルトに改変したおぞましい奴とか
最後おじさんが変身するバージョンとか

4022常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:18:50.918436 ID:2WcqUGlf
ゼロツーってマジで何だったの?
グランドジオウより存在意義がわからん

4023常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:20:27.434753 ID:wVvHkwoa
龍臣プロのジャスティス構文も破壊力あったなあ

4024常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:21:08.607830 ID:wFOHNkEX
>>4022
イズのセントラルメモリー(耳のとこから中に入ってるやつ、脳味噌)が変化したのがゼロツーキーで
何故かイズが死んでもゼロツー使えて
イズをあれから復活させるとかの話も出てないから
死んだイズの脳味噌で変身する最強フォームって感じかな・・・

4025常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:22:33.239102 ID:8lfMmLjQ
>>4022
叫竜の血を受け継ぐメインヒロインだよ?

4026常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:22:42.618341 ID:w868IIQp
実質カレンデバイスでありアルファユニット

4027常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:22:46.593341 ID:MAUFDfHW
ずーっと思ってるがグランドジオウはクソ強いだろ!
敵がなんかおかしいだけで!

4028常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:23:20.000447 ID:96YmRNj7
>>3849
睡眠不足とか色々要因はあるから……
ワイ採血されながら失神したことあるわ

4029常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:23:41.221046 ID:81UKWmCl
>>4022
通常の放送スケジュールなら終盤八話ぐらい出番はあったはずだからな

4030常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:24:15.937008 ID:7TTXRg1R
客演で出すならジオウ2ぐらいがちょうどいい強さかなって

4031常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:24:19.728511 ID:wFOHNkEX
エボルトゲムデウス理事長ユートピアダグバを召喚してぶつけられただけで負けてしまうグランドジオウは弱い

4032常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:25:49.656267 ID:Z7xeaJWk
ジオウUも大概なんだけどなw そしておそらく許されないネオディケイド

4033常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:26:38.659300 ID:2WcqUGlf
>>4025
あれはそもそも作品自体がよくわからなかったです

4034常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:27:11.315625 ID:MAUFDfHW
>>4029
コロナがなかったところでその数話を電亡バルカンゆあさん迅の見せ場で分けないといけないからなあ
比較的マシとはいえサウザー滅にも分けないといけない

4035常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:27:27.122001 ID:BVcjR0db
グランドトリニティフォームとか来ないかなーって平成墓守の爺さんが言ってました

4036常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:27:27.815379 ID:jm+xaaB4
>>4032
ネオディケイドコンプリートがいたとしたら?

4037常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:28:25.794410 ID:RxOjYuRr
>>4025
漫画版だとちゃんと帰ってくると聞いてとりあえず全巻購入を決意する
でも近所の本屋においてなくて哀しみ

4038常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:28:38.046502 ID:3QhdQ5R0
>>4036
グランドジオウとの差別化が全く図れないな

4039常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:29:12.205575 ID:8lfMmLjQ
>>4035
グランドメインライダー
グランド2号ライダー

ウォズの分どうすんだよ・・・w  グランドゲストライダー?(ゴローウォッチを用意しながら)

4040常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:29:36.994543 ID:7TTXRg1R
>>4035
ツクヨミトリニティが見たい

4041常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:29:44.442844 ID:ONltpu3t
チェストなんて掛け声じゃ気合い入らないって今代の島津当主がぶっちゃけてるのは草はえた

4042常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:30:44.090715 ID:wFOHNkEX
ゼロワンドライバー、ゼロツードライバー、ゼツメツドライバー、エデンドライバー、ショットライザー、スラッシュライザー、レイドライザー、サイクロンライザー、フォースライザー、ゼツメライザー、アークドライバーゼロ、アークドライバーワン
お高いベルトをよくここまで出したもんだ

4043常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:30:47.273216 ID:8lfMmLjQ
>>4040
仮面ライダーアマテラス! 仮面ライダースサノオ! 仮面ライダーツクヨミ!
トリニティフォーム!!

これ仮面ライダースピリッツじゃねぇか!

4044常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:31:13.699876 ID:Z7xeaJWk
>>4038
多分行き着く先は同じなんじゃないかね 全てを写し取るか全てを継承するかで

4045常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:31:36.866168 ID:96YmRNj7
>>4024
カレンデバイスよりは救いがある……?

4046常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:32:46.876292 ID:BVcjR0db
>>4039
ウォズギンガファイナリィーをグランド化VSドラマ出そう!

>>4040
ツクヨミがあれいじょう強くなったらどうなってしまうんだ…

4047常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:35:43.922438 ID:wFOHNkEX
>>4045
どうなんだろうな
晴人さんあたりだと
「死んだ人の代わりを作るな」
「代わりを本物扱いして死んだ人の死後の安寧を踏み躙るな」
とか言うだろうし
カレンデバイスとゼロツーキー&イズはどっちも最悪だけどどっちの方が最悪かは人によって違いそうだ
晴人さんに太陽に蹴り込まれたフェニックスだと逆に生き地獄を最悪と言うと思う

4048常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:36:03.203362 ID:70ZQGIqU
仮面ライダーたちのでっかいベルトっていつもどこに持ち歩いてんの?
その点555はアタッシュケースに入ってるの格好良かった

4049常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:36:48.981823 ID:9GdG1kKv
ゼロワン最終回はほんとなげやりだったなって
とりあえずイズ作り直して再教育して元に戻そうはやっちゃダメだろ

4050常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:38:04.232088 ID:OKezNjKl
>>4048
555の連中はあの相手の現在地を正確に把握して駆けつけてくるのマジ何なん…?

4051常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:38:59.463315 ID:97DFCnQU
>>4047
フェニックスさんは今も太陽の中にいるんだろうか

4052常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:40:18.445831 ID:w0FQJXwN
ちんちんかゆいかゆいなのだ

4053常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:41:26.133536 ID:IwRcwWh+
>>4052
お医者様に行きなさい

4054常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:41:43.995493 ID:OmavmV7B
>>4052
つキンカン

4055常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:42:43.904671 ID:8lfMmLjQ
>>4052
んもー、仕方がないなぁのび太くんは。 はい、ハッカ油ー(ドバー

4056常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:42:52.394359 ID:eCSiv5p9
免許更新来たんだが待合室に流れてる教習ビデオの案内役がデーモン小暮閣下で吹く
みて貰うために色々やってるんだなあ

4057常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:44:43.302929 ID:qe5ZJdi+
>>4027
過去作ラスボスと両オーマのせいで評価されない不遇ポジよね

4058常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:44:48.299242 ID:w0FQJXwN
>>4053
うん

>>4054
>>4055
不倶戴天

4059常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:46:23.518546 ID:5JkZXozD
ラカム、また改造されるってよ

まあ、今回は最終開放だからこれが最後になるやろうな…多分

4060常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:46:38.387049 ID:2WcqUGlf
>>4049
最初の方で自分でぶっ壊したマモルの後継機に前にあげたハンカチつけちゃう番組だよ?

4061常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:46:51.222217 ID:96YmRNj7
鼠径部の痒みの対処療法は実際どうするのが正解なんだ?
とりあえず痒いよりは痛いとかしみる方がマシだからムヒとか塗ってみる?

4062常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:47:03.039119 ID:5JkZXozD
ハッカ油でオナニーすると気持ちいいらしいぞ

4063常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:49:12.958045 ID:8lfMmLjQ
>>4061
原因がわかんねぇんだから恥ずかしがってないで病院行け。が唯一の正解。
ネットで相談するのは僕はドマゾなんでいじって下さいって言ってるのとかわらんゾ。
汗でかぶれてるんでどうにかしろ とかならベビーパウダーでも使えで終わるけど痒いだけで原因なんてわかるわけがないのだ。

4064常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:50:57.392862 ID:w0FQJXwN
ガナニーは嫌だ、ガナニーは嫌だ

4065常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:51:41.254653 ID:IwRcwWh+
ネットでオナニー方法を公開した結果命が助かったのは草

4066常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:51:42.134276 ID:OmavmV7B
我那覇くんオナニー

4067常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:53:27.450765 ID:BVcjR0db
おしりのあなあついあついなのだ?

4068常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:54:23.218922 ID:bjxumMDb
チン火活動フゥー!

4069常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:56:34.249086 ID:2PkPW0PN
もう爆発してる・・・

アニメ「ぐらぶるっ!」公式サイト
ttps://guraburu.granbluefantasy.jp/

4070常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:57:47.629844 ID:jm+xaaB4
>>4069
ぐらんぶると思ってクリックしたよ……

4071常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:58:13.007114 ID:htNR+5J0
ヤリスクロスの顔がマキバオーみたいで草

4072常態の名無しさん:2020/09/01(火) 13:58:51.624608 ID:8lfMmLjQ
>>4069
27歳を強調するなよ可愛いんだゾ?

4073常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:13:11.592383 ID:EFM7cma6
カタリナさんってメイン女性陣最年長なんだな

4074常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:13:23.860936 ID:jtXiSyt+
次のセイバーは大丈夫かな・・・
Pが暴走すると誰も止められないってゼロワンで実証されちゃったし・・・

4075常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:14:50.906722 ID:EFM7cma6
次の仮面ライダーは自然環境問題と人種差別と政治問題に切り込みます!!

4076常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:15:54.470122 ID:H4FmrCEh
>>4059
あいつ最終の段階で顔まで改造されてたのにこれ以上改造するんか

4077常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:16:04.416576 ID:8lfMmLjQ
>>4073
JK「そうわよ」
いや、黒騎士さんの実年齢が不明なんで恐らく黒騎士のほうが年上じゃねぇかなぁとは思うが。
オイゲンのおっさんが50歳だから微妙なラインだなぁ。

4078常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:16:22.967240 ID:w868IIQp
>>4075
マーベルにでも売りつけるんですか

4079常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:16:28.189565 ID:BVcjR0db
>>4075
Gガンだな!

4080常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:18:14.433237 ID:9GdG1kKv
>>4077
三十路であのハイレグと考えると黒騎士はなかなか凄い

4081常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:18:15.903081 ID:96YmRNj7
ラカムさんのデュレーションってVer2のバトルでなんの役にもたたねぇからなぁ……

4082常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:18:46.999741 ID:8lfMmLjQ
>>4075
仮面ライダーじゃなくて仮面ライターだな!

非合法の仮面ライダー能力で手に入れた情報をライターとして発表だ!

4083常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:19:19.321279 ID:96YmRNj7
>>4075
仮面ライダー(肌の色が)ブラック!かな?

4084常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:20:37.148889 ID:EFM7cma6
うぅ……!AIとの共生やシンギュラリティなんかの難しいテーマなんかできません……!
私の仕事は玩具を売ることだから……!

4085常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:20:42.264690 ID:H4FmrCEh
ver2でガードもできない十賢者もどうにかしてさしあげろ

4086常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:21:06.024127 ID:wFOHNkEX
お、リライズ機再販決定か
ようやく終わるのかリライズ枯渇地獄か

4087常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:22:27.130897 ID:EFM7cma6
鎧武でダンスバトルしたんだからセイバーではラップバトルさせようぜ
特別出演チェケラ

4088常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:23:01.375484 ID:8lfMmLjQ
>>4087
聖杯バトルだろ?

4089常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:23:03.170979 ID:tsfknH36
zとゼロワンの話題が混ざってしまいイズの顔が付いた剣というのを想像してしまった

4090常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:23:25.223298 ID:L1L4R3Fm
>>4082
丑三つ時に般若の面と両側頭に鉢巻で括りつけた長蝋燭
この蝋燭にライターをつけた瞬間から貴様の地獄が始まるのだ!(新邦ドラマ:仮面らいたあ)

4091常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:23:36.825427 ID:97DFCnQU
>>4086
コアガンダムUが特に見かけないから有り難い

4092常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:26:11.396889 ID:APDB3PO5
うぅ……出向先の社員と恋に落ちるなんてできません……!
私の仕事は保険の勧誘だから……!(滅亡迅雷.netに接続します)

4093常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:27:14.298625 ID:8lfMmLjQ
>>4090
鉄輪(五徳)が抜けてるゾ。

4094常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:27:29.884327 ID:OmavmV7B
機動戦士ガンダム774

4095常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:27:34.128972 ID:htNR+5J0
西川ニキ再婚したんか

4096常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:27:39.706096 ID:w868IIQp
>>4089
はい、デンカメンソードにイズの顔足しておいたよ

4097常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:27:50.186037 ID:qIYU0f84
俺は不思議でならんのだ
リライズ一期は殆ど話題にならなかったし
なんならテレビでやらないガンダムとかみたいに言われてたのに
二期になって急に湧いてきてなんだ皆結構見てんじゃねぇかって

4098常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:29:07.359501 ID:UpjfIlCE
単純に1期は溜めだから話題にするほどおもしろくなかったんでしょ
それまでの溜めが爆発したから話題になっただけで

4099常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:29:10.283882 ID:cFhMGgY1
>>4097
19話と20話で死別性癖.netに接続された視聴者がミーム汚染拡大していった感じ

4100常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:30:10.716405 ID:nOMxFdP/
>>4084
違うよ君の仕事はお仕事紹介だ
いや真面目にお仕事が主体と聞かされておめえそれがあれかよと言いたい

4101常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:30:23.072141 ID:wFOHNkEX
面白くはあった
なんなら崖っぷちのヒーローでカザミが覚醒した時からドハマリしてた
引き金がヒロトとイヴのあれなら、『面白くなった』というよりは『おつらくなった』ので爆発力が出たんだよな・・・

4102常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:30:41.591941 ID:APDB3PO5
>>4093
一回目のパワーアップキットかな?

4103常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:31:42.636123 ID:mvHUa7xh
>>4072
今33歳だっけ?

4104常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:32:45.250056 ID:mvHUa7xh
>>4097
いつでも見返せられるネット配信の強みと、コロナで暇なのが多かった
ってのも大きいんじゃないかなって

4105常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:32:47.008237 ID:APDB3PO5
>>4100
職業案内.netに接続…ハロワやな

4106常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:33:35.565381 ID:OmavmV7B
おお、駄菓子屋の定番の「ようかいけむり」「おばけけむり」製造終了か
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/01/news068.html

まあ今だと駄菓子屋がまず無いけどねorz

4107常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:34:36.968075 ID:ogDYIEMe
>>4103
27歳から7年経過した27歳だよ

4108常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:36:58.283177 ID:roZWy+XT
>>4058
つハバネロ

4109常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:38:27.055191 ID:qyCkNXH4
ユーラヴェン→アースリー換装で無茶してた(旧型シールド基部が湧いてくる、新型シールドが消える)のを気にしているうちに
評価が急上昇していった感触

4110常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:39:10.043322 ID:dGMBi6kZ
>>3844
まさか・・・まさかなあ!w
マジでバリッバリの宙明節だったし!w


>>3915
麻生に出るなって脅されたみたいねwww
まあ下積みしろってことなんだろうけど。


4111常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:41:04.427593 ID:EFM7cma6
明後日でアズレンイベントが終わる

4112常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:41:13.267153 ID:nqe/eAnl
>>4106
むしろまだ生産していたのか…

4113常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:41:27.531601 ID:RxOjYuRr
>>4111
イベントが終わるとどうなる?

4114常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:42:05.350334 ID:/Gv5kOXJ
>>4113
次のイベントが始まる

4115常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:42:13.739807 ID:UpjfIlCE
>>4113
知らんのか
虚無が始まる

4116常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:42:20.890495 ID:IwRcwWh+
らぁめんババァですか生産終わるからな……

4117常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:42:39.378573 ID:XbdrvA2O
AIに才能を判断してもらって職業を決めてもらう・・・未来にありそうやな!


4118常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:43:00.566226 ID:97DFCnQU
リライジングガンダムはガンプラだからこそできる無茶だよなあ……ヒロト達がこんな形で一つになるほどチームらしくなるなんて感慨深い

4119常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:43:21.406989 ID:EFM7cma6
カットよっちゃんもラインナップ大幅削減とか見たような
駄菓子はそのうち死ぬ

4120常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:43:50.253936 ID:EFM7cma6
>>4113
知らんのか
何も始まらない

4121常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:44:38.382364 ID:BVcjR0db
>>4117
AI紹介なら確実に就職できて2.3か月くらいは生活補助出るなら人気出そうね

4122常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:44:50.905703 ID:ogDYIEMe
>>4111
メッサ放置してるから
ジョージ交換まで4000ポイントいるん

4123常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:45:29.027260 ID:0whWu1TQ
なんにもない暇なときが1週間くらいあってその後日本版3周年じゃない?

4124常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:45:31.888717 ID:miMdXNhs
>>4117
AIによる職業適正が会計士で裏適正が宇宙海賊だったので宇宙海賊の会計士になったって漫画なら知ってる

4125常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:46:24.484595 ID:V4zhWI++
もうガンダムって出来ないんです?

4126常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:47:08.024171 ID:EFM7cma6
>>4122
EXで800ポイント
初回D3で360、D2で300、D1で240
デイリー任務が700
さぁ計算しろ、足りない分は周回だ

4127常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:48:35.458323 ID:PPP0MGhL
>>4113
三笠おばあちゃんが常設入りする

4128常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:48:40.654052 ID:BYtnMekk
あんまりにもヒロト君の境遇がお辛いのでより集まって「おつらーい」「おつらーい」って鳴いてるんやで

4129常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:48:48.677096 ID:RxOjYuRr
>>4124
タイトルください

4130常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:49:26.618735 ID:EFM7cma6
>>4127
か、改造……(小声)

4131常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:49:56.701101 ID:5JkZXozD
わし、過去のこれグラ9月号を読んでいたことにようやく気付く

ラカムとっくに最終されてたよwww

4132常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:50:09.825580 ID:nqe/eAnl
>>4122
建造でも出るだろう確か

4133常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:51:43.295798 ID:EFM7cma6
>>4132
やめんか
前回0.5%追ったら資金30万飛んだんだぞ
かなりため込んでたから致命傷で済んだがリアルマネー換算したくないわ

4134常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:52:14.502280 ID:ogDYIEMe
>>4132
キューブはまぁあるんだけど資金がね

4135常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:53:18.097299 ID:EFM7cma6
グラブル専用公式ブラウザってあったよね
スカイなんとか

4136常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:53:35.308496 ID:3ycLKtDH
>>4117
それディスティニープランじゃないですかね?

4137常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:53:44.526801 ID:97DFCnQU
>>4135
スカイネット?

4138常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:53:47.273340 ID:OmavmV7B
>>4135
スカイネットか

4139常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:53:49.807557 ID:bjxumMDb
大鳳が出ないので鉄血放置して全部特型建造につぎ込んでいます
エンタープライズはもうええんじゃ!

4140常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:54:11.234729 ID:PPP0MGhL
>>4130
開き直った戦艦バフ特化改造とかほしいっすね……

4141常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:54:12.776708 ID:96YmRNj7
葬祭では黒マスク着用?…謎の葬祭マナー誕生にとまどいの声
ttps://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-13682104.html
マナー業界って捏造マナーが多すぎて本当に胡散臭い感じになってるな

4142常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:54:13.668820 ID:RxOjYuRr
>>4135
スカイリープは使ってるとたまに石くれるからつかってるなあ

4143常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:54:25.551769 ID:EFM7cma6
>>4137
>>4138
それそれサンキュー
ジョンコナー殺してくる

4144常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:54:28.698601 ID:5JkZXozD
スカイネットは潰さなきゃいけないwww

4145常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:55:49.984265 ID:py0e3MjM
ターミネーターはポリコネとあほな内容で大爆死して完全に終わったみたいとか

4146常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:55:53.336365 ID:oos4Q2MZ
>>4140
改造とキャラストの頻度落ちてる気がする
ただでさえメインストーリー投げてるのだから既存キャラの掘り下げもっと頑張って

4147常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:56:13.911813 ID:BVcjR0db
ようやくキャストリアのスキル1がMAXだ
QPがたりねぇよぉ

4148常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:56:37.686533 ID:w868IIQp
>>4141
審査も監査もなく言ったもの勝ちの逮捕されない詐欺師業界だからそりゃ胡散臭くもなるし増えるわ

4149常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:58:32.551738 ID:5JkZXozD
>>4147
キャストリア実装直後に俺が同じようなこと言って
宝物庫を回ればすぐたまるってみんなに教えてもらったよ
実際2000万くらいはすぐにたまった

4150常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:58:40.451047 ID:EFM7cma6
>>4147
フッフッフッフッフッフッ!
ttps://i.imgur.com/BABqzhr.jpg

4151常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:59:23.977331 ID:PPP0MGhL
スカイネットはニューフェイトで潰れてたでしょ!

4152常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:59:36.047781 ID:5JkZXozD
マナー講師の嘘が暴露されるような世の中になったのはいいことだと思う
20年前は鵜呑みにされてたもんな

こいつらおかしいって声が大きくなり始めたのはいつ頃だろう?
俺の中では、ハンコはお辞儀しているように斜めに押せとか言い出したときかなあ

4153常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:59:43.118873 ID:RxOjYuRr
>>4147
頑張って後1億くらいかせいで☆

4154常態の名無しさん:2020/09/01(火) 14:59:57.160074 ID:5JkZXozD
>>4151
スカイネットは滅びんよ、何度でも甦るさ

4155常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:00:05.044871 ID:X2icrYPW
>>4141
品薄の時に白マスク以外は校則違反だとかアホみたいなこと言ってた学校と変わらんな

4156常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:00:28.950093 ID:wFOHNkEX
>>4152
ハンコお辞儀はマナー講師じゃなくて企業が生み出したもので実際やらないで常識知らず扱いされたら実害でるじゃん

4157常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:00:33.016907 ID:mvHUa7xh
>>4152
判子を斜めに押せというのはマナー講師じゃなくて
どこかの会社のローカルマナーだったような

4158常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:02:28.746429 ID:5JkZXozD
あ、そうなのか、てっきりどこかのバカなマナー講師が言い出したと思ってた

4159常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:03:24.645038 ID:EFM7cma6
言い出したのはゲーテだぞ

4160常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:03:30.691169 ID:BVcjR0db
>>4149
>>4153
しこしこ宝物庫回してるけどなかなかしんどいな!
スキル2lv7、スキル3lv6だからマジであと1億くらいいるのか

>>4150
水着パイセンは再臨済ませたから…

4161常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:04:40.662038 ID:MAUFDfHW
>>4158
奇しくも最近問題のマナーアレルギーの一例になったな
マナーが嫌いでマナー講師が嫌いで自分が身に着けてないマナーは全部否定から入る
最近は捏造マナーだ!って言うために捏造の証拠出したりして炎上したりする
マナー否定とマナー講師叩きがまとめサイトの金になるんだよな…

4162常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:04:50.009105 ID:5JkZXozD
キャストリアはスキル3もきっちりMAXにしないとなあ
7で止まってるわ。
卵が足りなくてね…。早くイベントのクエスト全部終わらせて卵堀りしないと

4163常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:05:03.881909 ID:mCswF668
マナー講師がアホなこと言うのは事実だけど
言ってもないことまで認定して馬鹿にするのも大概恥ずかしい

4164常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:05:08.061253 ID:35CXkEz1
>>4139
>>4143
ジョンコナーを殺すだなんてとんでもない
男のチキチキとか誰得

4165常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:05:19.138592 ID:spRcEAfB
>>4150
普通に宝物庫なりイベで卵拾っていれば自然回復範囲で最低限のQPは集まるだろうにw

4166常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:05:39.907896 ID:OmavmV7B
その後テレビを通じて判子斜め押しがマナーという風に伝わっていった
ttps://pbs.twimg.com/media/Dz1-n-CU8AALcTp.jpg

4167常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:06:13.718064 ID:DGA68RkY
「メロンパンナ脱糞事件だったかロールパンナ脱糞事件だったか思い出せない」
「どっちでも酷いし汚い」

4168常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:06:47.428322 ID:35CXkEz1
だって牛丼屋のおしんこは食べ放題だってマナー講師が!

4169常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:07:12.149870 ID:5JkZXozD
牛丼屋におしんことかある?

4170常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:07:12.760749 ID:V4zhWI++
少し間違っただけでそんだけ叩かんくてもいいんじゃねーの…マナー云々言うならそっからじゃねーかなー

4171常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:07:28.776276 ID:WLHU/zhG
マナーなんて生まれて二十年も経てばやるべきマナーになる
大小様々なもの数えてたらもっと歴史が短いものも山のようにある
マナー講師って概念がそもそもマナーを面倒臭がる一部のネット民が大好きな概念やねん

4172常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:07:53.057593 ID:Y/x1lrG2
葬祭の場に現れる銀のマスク

4173常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:08:08.219293 ID:DGA68RkY
>>4169
紅しょうがなら…(あれだけで飯食べる猛者もいるけど)

4174常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:08:39.549212 ID:5JkZXozD
>>4172
とどめさしに来たの?

4175常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:09:18.255041 ID:cFhMGgY1
大浴場では浴槽に入る前に体を洗うかかけ湯をするのがマナー

4176常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:09:26.812268 ID:EFM7cma6
>>4173
飯・肉・紅生姜の黄金比は1:1:1だぞ

4177常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:09:43.293394 ID:mCswF668
マナーを強要するマナーとかやばいわよ(旦那の打率感

4178常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:10:17.663944 ID:lh9Vr4zN
>>4175
掛け湯をすする、に見えて上級者の方とばかり

4179常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:10:40.967490 ID:lh9Vr4zN
紅生姜多すぎてもはや2食丼じゃないか

4180常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:10:43.479343 ID:egCwn4vi
>>4160
1スキルをスキルマするのに必要なQPは5000万ぐらい

今回のはAP半額のお陰であっさりスキルマ出来たわ
カケラと卵も多少もらえたしね


4181常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:11:05.136927 ID:bjxumMDb
>>4175
それはもうマナーの範疇ではなくルールでは…

そこのデブ!サウナから出て汗を流さずに水風呂に入ってくるんじゃぁないッ!

4182常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:11:12.172969 ID:wFOHNkEX
俺の触れてる最近の界隈でマナー誕生ペースが最も早くかつマナーを知らないと問題が爆発するのはVtuber界隈であった
いやあもう大変大変

4183常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:11:43.821014 ID:OmavmV7B
老武士「最近の若いもんは切腹のしきたりも知らんのか」

4184常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:12:08.570178 ID:0Dg+E6vu
>>4172
サイコマンすら素でビビるアロガントスパークは勘弁してください(震え声

4185常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:12:11.058526 ID:5JkZXozD
>>4175
だって汚いからな…
洗ってから入って。
せめて汗だけでも流して…

4186常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:12:20.124295 ID:EFM7cma6
>>4183
若者「失敬な、ちゃんと扇子は良いものを使っております」

4187常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:13:10.090230 ID:96YmRNj7
>>4182
Vtuber独特のマナーとかあるんか?(困惑

4188常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:13:26.477921 ID:EFM7cma6
江戸時代の銭湯はクッソ汚いって聞いた

4189常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:13:41.519743 ID:cFhMGgY1
>>4181
やらなかったら使用禁止になるとか、強制力がないのでマナーなんだよなあ

4190常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:13:42.255991 ID:OmavmV7B
>>4187
テレワーク、リモートワークのマナーとかは最近生まれた

4191常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:14:52.802967 ID:cFhMGgY1
「立て乙」とかもマナーでは

4192常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:15:17.270880 ID:jm+xaaB4
ようすみずにあばれるのは
半万年ロムって言われても仕方ない

4193常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:15:30.104336 ID:b2uwIWjJ
興味ってやつは思わぬ所から沸き出るもんだなあw

ttps://i.imgur.com/nEvUrqA.jpg

4194常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:15:40.378354 ID:mvHUa7xh
>>4188
江戸だとちょくちょく疫病が発生して幕府が禁止してたりするよ

欧州でローマ帝国崩壊後に風呂に入るのが禁忌扱いになったのも
それが原因みたい

4195常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:15:57.038180 ID:w868IIQp
>>4187
メーカーに配信許可取らずに配信したら限定!限定だから!って周りのファンに言わせて動画を消してよい

4196常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:16:15.919366 ID:spRcEAfB
>>4166
この手のって真に正しいのがどうかでなく相手のレベルに合わせるのが重要だから
詐欺師に騙されるかマスゴミに洗脳される馬鹿だと個人的に思っていても
相手がその馬鹿だとやらないと不利益と本当に余計なことしてくれたなって感想

4197常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:16:22.890285 ID:V4zhWI++
vチューバーはめちゃめちゃ不祥事起こしてるイメージだけどアフィがこぞってひたすら
粘着して叩いてるからなんか目をつけられてるのかなと思ってる

4198常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:16:57.942672 ID:KYHf+lh0
サイコマンってアロガントスパークかけられるのは初体験かな?
かけているのを見たことはあるのか?

4199常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:17:12.948675 ID:++8Z0bB8
>>4188
おかげで結構な頻度で病気が流行って、風呂場の経営は大変だったそうな。
ちょっと暗いのも「湯の汚れがわからんようにする」って話もあってマジ勘弁

4200常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:17:37.820984 ID:5JkZXozD
クルーザーに乗ってカジキ釣りとかしてたのか

あれ、生前もこいつエンジョイしてたんじゃね?

4201常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:17:45.255345 ID:cFhMGgY1
>>4188
お湯の注排水とかできないから、一度お湯を入れたら基本的に取り換え無し

4202常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:17:55.096171 ID:lh9Vr4zN
Vは独自マナー作る前に裏方や会社の人間が常識的なルール学ぶところからはじめるべきでは…

4203常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:18:00.307695 ID:KYHf+lh0
>>4194
ローマは二階からうんこぶっかけという中世都市の伝統の元締めじゃけん
テルマエ文化はビザンツやムスリムがきっちり引き継いだそうだけど

4204常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:18:19.025737 ID:EFM7cma6
>>4199
まるで照明が薄暗い居酒屋みたいだぁ>汚れをわからなくする

4205常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:19:01.286747 ID:5JkZXozD
>>4202
機密情報漏洩とか著作権違反とか
普通に犯罪だもんな

4206常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:19:48.891584 ID:OmavmV7B
>>4203
イスラムの方もね、18世紀とか19世紀とか凋落してくるとね…
19世紀だったかムスリムの振りしてイランだったかの公衆浴場に占有した人が
「あの書物に書かれていた豪華絢爛な公衆浴場!」とウッキウキで入ったら
めちゃくちゃ寂れていて汚くて幻滅したという記録がね…

4207常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:20:15.307373 ID:V4zhWI++
久々に戦闘行きてぇなぁ…コロナで騒がれてから一度も行ってないし

4208常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:21:09.380322 ID:5JkZXozD
>>4207
何と戦うんだ?

4209常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:21:32.726411 ID:lh9Vr4zN
>>4207
傭兵さん・・・!

4210常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:22:35.609310 ID:BYtnMekk
>>4207
行こうぜ......!
前線......!!

4211常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:23:02.235434 ID:KYHf+lh0
>>4206
18世紀のムスリムって欧州に追い抜かれていく時期だし

4212常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:24:19.359820 ID:OmavmV7B
>>4211
そうよ、文化維持できなかったのよ
グレートゲームの影響もバリバリに受けていただろうし

4213常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:24:23.247408 ID:wFOHNkEX
>>4187
マナーはルールではない
その上で各界隈・各箱・各配信者ごとにあるマナーで、俺が知ってるのだと

・出戻り禁止
 推し変の後、再度の推し変で戻って来ることの禁止。場所によっては裏切者の出戻りになるから

・男性Vと絡むな!
 男性Vと絡まないことが大前提というクラスタが主張するルール。処女厨の一種? 古いドルオタ?
 女性だけの箱を作るのはこいつらが理由の一つ
 逆に、男性Vと絡まないからコラボの幅が狭くつまらない、と叩かれることもある

・リスナーを軽んじるな
 リスナーを何よりも大切にするのがマナー、というもの
 よく「最近俺達を大切にしてないよね」とかコメントしてるおじさんが言ってたりする
 大体リスナーの匙加減と体調と精神状態で決まる

・コラボ系マナー
 「他のVに媚びるな」
 「数字のあるVとしか絡んでなくて売名主義になってる」
 「俺がいつもコメントで嫌いって言ってるVとコラボした」
 などの強要マナー。多重複合型。コラボ時に割と発生し、視聴者の認識基準でマナー違反が認定される
 『こう在ってくれ』を押し付けていく

・箱系マナー
 「箱で一人だけ頑張ってるの見ててきつい」
 「箱の離脱が多くて夢を守ってくれない」
 「箱が推せない」
 「箱推しがしたい俺たちのことを考えてない」
 などの強要マナー。多重複合型。
 Vの動画にコメントとして現れるが、実際のとこは運営に強要したい何かをV個人に言っている、というのが正しい
 『こう在ってくれ』を更に強く押し付けていく

4214常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:24:24.689228 ID:ZDE8keCe
>>4197
だってvネタはアクセス数が多くなるから取り上げるよ

4215常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:24:41.382297 ID:miMdXNhs
>>4129
竹本泉のちまりまわるつに収録されている「レディ・タンポポ」
あと正確には適正がコンピューター技師で裏データの天職が宇宙海賊だった

4216常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:25:43.095855 ID:96YmRNj7
>>4213
ひぇ……

4217常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:26:07.676333 ID:OmavmV7B
職業適性がふしだらと出てしまった家元

4218常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:26:29.641120 ID:jm+xaaB4
>>4213
それ、アイドルや声優とかでも似たようなのはあるよな

4219常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:26:56.026592 ID:ZDE8keCe
>>4213
数十年前のアイドルブーム時にあった決まりごとに似ている

4220常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:26:56.639385 ID:lh9Vr4zN
>>4213
めんどくせえ(直球

4221常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:28:04.879497 ID:PPP0MGhL
>>4213
令和のバーチャルコンテンツとは思えないくらいに既視感あふれる面倒臭さ

4222常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:28:24.900877 ID:KYHf+lh0
ムスリムがなんで凋落して白人が天下取れたんだろうか、知っているようで知らんので教えてエロ画像の人

4223常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:28:25.823743 ID:EFM7cma6
>>4218
大体は地下アイドルそのままだよVって
自社アプリに誘って限定配信とか投げ銭とか
僕ァ下着におひねり差し込んでもらうストリッパーを想起しましたねぇ

4224常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:30:16.846878 ID:Y/x1lrG2
昔のアイドルどころか江戸時代の歌舞伎役者の頃から似たようなのありそう

4225常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:30:59.627290 ID:sGK7873P
別に大半のVは普通に楽しくやってるんやけどな

4226常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:31:06.226159 ID:OmavmV7B
>>4222
ムスリムの持っていた商業ネットワークを分捕って世界規模の交易路を確立して商業的に優位に立った
まあルネサンスとかで技術的に優位に立っていたのもあるけど、お金持ちになってたのが強い

インド洋交易は奪われ、ユーラシア内陸部のキャラバンはコスト的に海運に勝てなかったから

4227常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:31:36.584737 ID:BYtnMekk
職業適性が転生者だった一般高校生
自分を殺せるトラックを求めて旅立つ

4228常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:31:55.153998 ID:BVcjR0db
人間って変わってないのねってことが良くわかる
媒体変えただけやんけ

4229常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:32:24.823872 ID:V4zhWI++
ほんま、vチューバーはすぐに廃れると思ってたけどよぉここまで長引いたもんやわ

4230常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:33:37.410566 ID:SVqHnE4X
>>4225
アレなのが目立つのはどこも一緒だからしゃあない

4231常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:34:09.518990 ID:KYHf+lh0
>>4226
インド奪われたからか、オスマン回避しつつ喜望峰回ってインドへ行ったバスコダガマとか色々偉かったんだなー畜生だけど

4232常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:34:25.615435 ID:b2uwIWjJ
わかった、熟女にだけ声かけるわ
ttps://i.imgur.com/01ojxD0.jpg

4233常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:35:25.820082 ID:OmavmV7B
>>4231
インドこそ大英帝国を帝国たらしめていた物だからな

4234常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:35:31.480260 ID:jm+xaaB4
>>4232
例え十さばよんでても熟女って年齢?

4235常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:35:45.837847 ID:ZDE8keCe
>>4225
何でも悪いほうが話題になりやすいから
漫画でもその実写化でも悪いのは何度も繰り返し話題になって全部悪いものばかりに見えてくると

4236常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:37:31.191648 ID:MAUFDfHW
Vはまだ発展途上って感じするね
四年前も三年前も二年前も一年前も「来年には終わってるだろ」「もう飽和してる」とか言われながらまったく止まらん
当時小学生だったファンが高校生になって投げ銭するようになってきたのは面白い

4237常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:38:15.946649 ID:geqg1jbB
楽しくやるなら事務所所属しないやろ

4238常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:40:47.646724 ID:jm+xaaB4
Vtuberはきらいじゃないが
薄い本は生に近いぶん受け付けられない……
割と小さくない薄い本のジャンルになってるらしいが

4239常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:41:14.555395 ID:wFOHNkEX
>>4237
楽しい人生ってのは大体年収の上にしかないんだよ

4240常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:41:50.110538 ID:deFKg2yg
>>4213
これこうしなければならないマナー一覧じゃなくて
単に自分の意見強要してくる一部の面倒な人一覧では?

4241常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:42:44.739965 ID:sGK7873P
まあVは炎上ばっかり耳に入って印象微妙かもだけど、大半は楽しくワチャワチャやってるから暇だったら一度見てくださいな
ニコ動よゲーム実況とか好きだった人とか楽しめるんじゃない?

4242常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:42:57.758953 ID:gb/S+qZz
マナーは知らんけど権利関係は守ってどうぞという印象が強いよVは

4243常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:43:02.794121 ID:XbdrvA2O
モンゴル帝国が凋落したのは馬が海を走れなかったから、はワロタ

4244常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:43:17.054935 ID:MAUFDfHW
>>4240
マナーは他人を怒らせない不快にさせないために守るものなんだからマナーを守らないと怒ると繋がるのは当たり前では?

4245常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:44:14.934595 ID:qyCkNXH4
>>4243
ブリーディングして山と海を走れるようにしなければならなかったのか

4246常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:44:16.171748 ID:IqgGrr5e
Vは事務所ができてビジネスとして確立した以上、
もうよっぽどのことがない限り一年二年では終わらないだろうな

4247常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:44:17.122283 ID:KYHf+lh0
太地町じゃくじらとっているけど、シーシェパードの連中からすればコロンブスとかがやっていた蛮行のように見えるんだろうね
まあくじらと人類は違うんだけど

4248常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:44:28.846651 ID:Y/x1lrG2
vtuberはなんというかユーチューバーよりニコ動とかの系譜だよね

4249常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:44:55.572316 ID:OmavmV7B
>>4245
馬鳥かな?

4250常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:44:56.160432 ID:jm+xaaB4
とりあえずガッチマンがVtuberデビューしてたりするな
まあ、アバターの忍者が動いてるだけでなにか変わった気はしないが

4251常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:45:02.863204 ID:/Wh8P/I3
桐生会長すっき

4252常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:45:12.703364 ID:70f6fvxf
マナーの本質は他人の機嫌を損ねないことで自分の利益を最大限に守ること
つまり「そんな最近できたもの知らねえよ」は通らないし「不機嫌になる方が悪いでしょ」は通らない
機嫌を損ねなかったという結果のみが求められるであろう

4253常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:45:56.621170 ID:sYYM9dse
>>4244
その不快にさせないの対象が大勢なのか単なるお気持ちなのかって話で>>4213の一覧はお気持ち感半端ねえと思うの

4254常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:46:07.185169 ID:IqgGrr5e
>>4247
そりゃ鯨やイルカのほうが上位の生命体だからな(狂信者

4255常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:04.153140 ID:BVcjR0db
それにしてもここ最近マナーの話がやたらと出るな
マナー講座とかそんなに流行ってんのかね

4256常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:06.553559 ID:KYHf+lh0
>>4254
上位の生命体なら狩られるなよ反撃せえやと思う

4257常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:12.116873 ID:EFM7cma6
クジラやイルカを殺していいのはより我々人類だけであって
野蛮な黄色い猿が行って良いことではない

4258常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:14.996800 ID:sYYM9dse
くじらは木の葉の三忍だからな

4259常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:38.684415 ID:EFM7cma6
>>4255
コロナでひまなーんやろ

4260常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:53.924581 ID:XbdrvA2O
>>4255
まぁな(ドヤァ

4261常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:48:12.800172 ID:YGINmAjf
>>4059
元のラカム成分は残ってるの?

4262常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:48:37.148522 ID:WLHU/zhG
>>4255
最近あったのだとマナー講師捏造してマナー問題炎上させて金稼いでたアフィの存在とか話題になってたからそのへんじゃね

4263常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:48:38.016803 ID:3QhdQ5R0
>>4256
だから下等な猿の一部をテレパシーで操り反撃してるだろ?

4264常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:48:48.836125 ID:1n45pSOj
>>4259
>>4260
見てくださいこれが愚かな人類です
このような生き物を生かしておいてよいとでも言うのですか

4265常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:49:05.487295 ID:KYHf+lh0
くじらは偉大な声優なんだろうか、木っ端なのだろうか謎い

4266常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:49:28.602172 ID:OmavmV7B
人前で靴下を脱がないのはマナーです
ttps://pbs.twimg.com/media/Dx41pO1UcAAclwX.jpg

4267常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:50:18.772591 ID:IqgGrr5e
>>4256
直接武力を振るうなんて下等生命のやることだからね
最上位生命体たる彼らは洗脳音波によって密かに人類の中に裏切り者を増やして自滅させようとしているのだ

4268常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:50:54.716636 ID:5JkZXozD
>>4261
すまぬ、これは間違いだ
去年とっくに最終されてた。
去年の9月のこれグラ読んじゃった俺の勘違いなんだ…
すまんすまん

ラカムは今強いよ。でもレギュラーはしんどい

4269常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:51:13.953304 ID:EFM7cma6
>>4263
>>4267
ははぁん
クトゥルフの仲間だな?

4270常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:53:38.267500 ID:DcGa6nfM
マナー云々好きやなあ。まあストローマン論法みたいなもんでありもしない又はほとんど誰も知らないマナーでっちあげて叩くのは気持ちいいんだろうが

4271常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:53:39.277968 ID:5JkZXozD
あと、初期のころラカムの本体といわれたデュレーションはちゃんと残ってるよ
ただ、これが足引っ張ってる感はあるwww

4272常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:53:47.871003 ID:b2uwIWjJ
>>4266
その人に舌戦を仕掛けるのは悪手ぞ

4273常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:55:28.351990 ID:3QhdQ5R0
>>4271
ぶっちゃけいらんからな
相手のゲージ削るよりは攻撃回数あげたりクリティカル確定とかの方が使いやすい

4274常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:55:31.499462 ID:IwRcwWh+
>>4266
俺は大学時代は数学科だったんだけど
当時のナンバーワンの生徒は授業中毎回裸足になるやつだったな

4275常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:55:39.569476 ID:wFOHNkEX
>>4253
お気持ちで処理したい気持ちは分かる
でもこのへんはふっつーにやってるんだわ
視聴者が配信者に強いるマナーだけじゃないぞ
配信者も視聴者は名前変更禁止・タメ語禁止・未成年の深夜視聴禁止・同じ内容のコメント繰り返し禁止・かまってちゃん禁止とか色々定めてる
配信者のツイッターアカウントから飛べるnoteにまとめてることが比較的多い

何人かのVtuberはマナーまとめのところに符牒書いてるのでそれ読んでない人は一発でわかる
ミラティブはコメント読み上げができるからアルファベットの暗号を視聴者の誰かがコメントで書き込めばマナーを把握してる視聴者と配信者の間だけで暗号会話ができるわけよ

4276常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:55:54.227424 ID:Yd/aruGi
>>4273
つーかそもそも今ゲージがない

4277常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:56:02.671822 ID:2KFmSGFL
>>4272
だからねっとりじっくり露わになったつま先を視姦するね・・・

4278常態の名無しさん:2020/09/01(火) 15:57:04.314762 ID:9WhGwNHT
>>4266
中村「そん靴下は俺が預かる」

4279常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:00:32.578730 ID:sYYM9dse
ラカムボロカスに言われがちだけど100まで鍛えたらデュレーション2にディスペル付いてくるし全くいらんってわけじゃないぞ

4280常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:00:40.649380 ID:YGINmAjf
HPトリガー→チャージMAX
から
HPトリガー→特殊発動に変わったからデュの意味が

吸収して奥義ゲージに変わるわけでもないしな……

4281常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:01:14.291796 ID:abnEJpqe
じゃあ俺は大野さん視姦してくるから

4282常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:01:36.671899 ID:DcGa6nfM
オタクサークルに美女が来たらそらまあうん

4283常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:01:58.996932 ID:XbdrvA2O
それなりの人数で見て会話なんかもしちゃってとお金投げるとかなり反応してくれて・・・これエロライブチャットだ!

4284常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:02:35.586280 ID:nQcmPu2X
荒らしは反応すると喜ぶから荒らし報告用のコメント暗号と報告受理用の暗号反応使ってる個人勢は見たな
荒らしが来ても暗号処理で粛々処刑
荒らしに反応するのはマナー違反…ルール違反?

4285常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:03:14.949934 ID:EFM7cma6
>>4283
別アプリで有料会員限定配信とかするから完全にエロチャットだよ

4286常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:03:41.318517 ID:97DFCnQU
バ美肉はいいぞ

4287常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:04:02.976300 ID:BVcjR0db
>>4275
陰に潜りつつ分かってる同志達の連帯感を深めるあれですかね
秘密組織じみてんな

4288常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:04:11.855203 ID:qIYU0f84
>>4276
一応それも見越してたのかディスペルつけて最速のCTではあったんだけどね
横で組織の人間がディスペル二回発動できるようになってそっちが上位互換になってしまったw

4289常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:04:18.643250 ID:b2uwIWjJ
放課後ていぼう日誌の黒岩部長の釣りスタイルは嫌いじゃない
釣れなくても、のんびりを楽しんでるというか

4290常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:05:18.864440 ID:DcGa6nfM
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244211.jpg
ユーチューバー手越がエステティシャン依頼してるんだけど月給21億出すんだってよ

4291常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:05:47.124398 ID:wFOHNkEX
>>4287
近いのかなあ・・・まあ近いとこもあるか
厳しいところではwの数も決まってるから注意だ

4292常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:07:00.243316 ID:5JkZXozD
>>4273
それもあるしブレイク自体が半分くらい機能してないからなあ

ブレイクの時間が異様に短いボスばかりになったし
しかもHPトリガーで速攻で復活したりと意味がない
オーバードライブの方は全然機能してるんだがな

運営もあきらめたのかブレアサはどんどんいつアサに切り替えていったしな

そして新システムのV2に至ってはゲージそのものがなくなったしな

4293常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:07:24.210240 ID:jm+xaaB4
>>4290
未経験者の方が高すぎるな

4294常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:07:33.792818 ID:6ayd9jHY
令和ちゃんはそんなことよりクソイベ乱発バグどうにかして
ttps://twitter.com/O0_MILK_0O/status/1300646463391686656

4295常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:08:24.487679 ID:IwRcwWh+
>>4294
ここまでクソゲーすぎて底がないレベルよな

4296常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:08:57.744725 ID:5JkZXozD
同じくゲージ削り系で初期のころブイブイ言わせてた
土ジークンマンはデリリアム残ってるがいい感じに調整されて
今でも土でたまに出番あるくらいには強いからなあ。
こっちはそこまで魔改造されてないのにな。最終は来てるが

4297常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:11:03.747246 ID:5JkZXozD
ふじのんが海外のセミ事情気にしてたが
アメリカはセミは取って食べるもので
中国もセミは食べるものじゃなかったかなあ
日本でセミ取って食べる中国人が多くてなんかセミ取るなって張り紙してたって聞いたが

4298常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:12:05.276346 ID:dGMBi6kZ
そもそも欧米人にとって虫の音や風の音は単なる雑音だしなw

4299常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:12:59.186922 ID:onQzaJd5
>>4213
シーラカンス一匹見せて今の海はこんなのばっか泳いでるんですよ凄いですねぇ、って言ってる感じっすね…

4300常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:13:12.419612 ID:+I+3UV2+
フー・リューを感じ取れぬとは……やはりケトーはケトーだということか

4301常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:13:42.437656 ID:wFOHNkEX
>>4299
現役バリバリなのが最大の問題なので

4302常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:15:07.264888 ID:onQzaJd5
>>4301
少なくとも僕はこれをマナーとして語られてる現場は見たことないっすね、非公認ファンディスコ鯖とかかな?

4303常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:15:27.606095 ID:QJkdNsbV
>>4299
今の海にも食指伸ばして知った方がいいぞ

4304常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:16:23.205888 ID:+I+3UV2+
全体的にゲーム実況配信とかしてるVは知らんしおもしろく思わないし好きじゃないけど
ババリバリのボイチェン声でどう見てもバリバリのオッサンがバ美肉してるのに健気にネカマしてる酒レビュー系Vtuverは好きよ

4305常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:16:44.187266 ID:QJCvm7wZ
借金投げ銭勢とかも見たことない人は見たことないからしゃーない
複数居るのが最大の恐怖だ

4306常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:17:49.476467 ID:2KFmSGFL
芋落としたのを見習って落とせよってところでしょうか

4307常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:18:41.722378 ID:BVcjR0db
賓客がフィンガーボールの水飲みだしたら恥かかせないために自分も飲めってことだよ

4308常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:18:44.163848 ID:WLHU/zhG
やまいけ騒動があってなお何も変わらなかったマナーという名の呪い

4309常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:18:44.886265 ID:onQzaJd5
>>4305
人数じゃなくて割合で語るべきだといっつも思うんすよね、総資産兆持ってる人が複数人いるとしてじゃあ人類豊かかって話だし
アイドルグッズ買い込んで破産した人がいたとしても一々語らんでしょ、良い悪い別として

4310常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:18:49.777835 ID:sYYM9dse
正直ズラッとマナー並べられても息苦しいにも程がある。新規寄り付かんわ。来なくてもいいからそうしてるのかもしれんが

4311常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:19:25.907116 ID:jm+xaaB4
個人勢企業勢
シスプリのようなのもあるからなVtuberはいろいろ

まあ、他に選択肢はいくらでもあるし好きなのどうぞでしか

4312常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:19:26.871280 ID:nQcmPu2X
>>4309
つまり存在するんでしょ?
じゃあシーラカンスでもなんでもないのでは

4313常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:20:06.082227 ID:onQzaJd5
実際フィンガーボールの水を一緒に飲むのがマナーの最上級っすよ
伊集院光も親友がクラスでうんこ漏らしたら自分も漏らすべきだと言っていた

4314常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:20:23.270739 ID:onQzaJd5
>>4312
シーラカンスはぁ!!実在しまぁす!!

4315常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:20:35.677354 ID:kjbtMDQM
また煽りあい開始?

4316常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:20:59.927366 ID:jm+xaaB4
アオリイカくいてぇ

4317常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:21:01.858924 ID:+I+3UV2+
じゃあ俺審判やるわ

4318常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:21:02.788100 ID:sa9+4uQ1
そういうのもいる、をそういうのばっか、とするのはまあマスコミみたいなことやってるよな

4319常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:21:23.075218 ID:PhzRudXm
え!?シーラカンスって存在しないんですか!?

4320常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:21:33.408099 ID:LKcdgQBn
>>4302
その台詞言えるということは公式系は全て知っているんですね
すごいですね、尊敬します

4321常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:21:53.043709 ID:lh9Vr4zN
>アイドルグッズ買い込んで破産した人がいたとしても一々語らんでしょ、良い悪い別として

Vは知らないがそれこそ、破産した人とかどのジャンルも語り草になるのでは


4322常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:18.376725 ID:BVcjR0db
誇りも恥も手柄も痛みも分かち合うのが最上のマナーというならこれはもうバディと言ってもいいかもしれないわね

4323常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:19.430811 ID:H4FmrCEh
古くは幼少の頃よりよく聞く「皆やってたもん!」に通ずる

4324常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:20.970603 ID:QJCvm7wZ
どういうのがあるかって聞いてあるのが答えられただけだしね
>>4302で見たことないって言って
>>4309では割合の話だろ?
言うことコロコロ変わってて怖いわ

4325常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:21.551033 ID:egCwn4vi
Vチューバーの話題になると高確率で罵りあいになるな

4326常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:29.357359 ID:sa9+4uQ1
やめなよ安易に悪魔の証明主張するの

4327常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:53.294127 ID:onQzaJd5
アンチラで七十万溶かした人だって永遠に語り継がれると僕は思っていたさ
人の記憶の風化って早いっすね…

4328常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:23:23.699008 ID:+I+3UV2+
ヴァンピィちゃん警察の話とかもう知らんのかな

4329常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:23:24.584135 ID:sYYM9dse
3年以上前はもう昔よ

4330常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:17.675362 ID:OmavmV7B
愛海ぃ!
ttps://i.imgur.com/sLqtsp8.jpg

そいつだけにしとけよ?

4331常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:18.326195 ID:abnEJpqe
ではワグナス!ちょっと前というのは!

4332常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:24.192882 ID:lh9Vr4zN
ワグナス!最近って(ry

4333常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:38.896903 ID:xo0eGRZo
パロAVニキのレス見せて今の童帝スレはこんなのばっか居着いてるんですよ凄いですねぇ、って言ってみたい

4334常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:44.391374 ID:XbdrvA2O
>>4323
みんなやってたもん、はいい大人でも割りという人いるしね。

4335常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:45.948017 ID:DcGa6nfM
え?クロノマギア終わるのかよ!!

4336常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:25:06.753134 ID:qgDeufoy
始めようぜえ……にわかのコメントお断りのV界隈のコメントマナー語りをよぉ!
ttps://i.imgur.com/gEJ7X4P.jpg

4337常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:25:23.031028 ID:Cz15dVm0
なんちゃらに例えるとってのはだいたい例えになってない

4338常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:26:32.284794 ID:PhzRudXm
オタクのレスバで悪魔の証明と論点すり替え抜いたらあやふやな知識のマウント位しか残らないから…
これがマナーです>そんなマナー実際言われた事ない>お前が物を知らねえからだろオラァ!は様式美として受け入れていけ

4339常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:26:45.170905 ID:WLHU/zhG
まだ消える飛行機雲追いかけてるんスか?

4340常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:26:56.980954 ID:H4FmrCEh
>>4336
おファックですわ!!!

4341常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:27:12.314580 ID:Cz15dVm0
>>4336
これくらいは常識の範疇にも見えるがなんかヤバいのか

4342常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:27:27.090748 ID:+I+3UV2+
>>4339
6月はひぐらし
7月はair
8月は?

4343常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:27:47.267505 ID:DcGa6nfM
童帝スレのマナー
・1スレの中で同じ話題はしない
・暴言、誹謗中傷はNG
・他のやる夫スレの話はしない
・童帝の過去話はNG
・下ネタ、政治ネタは駄目

こうだな。

4344常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:09.152421 ID:jm+xaaB4
匿名掲示板のコテハンもない知識自慢レスなんて話半分で聞くのがちょうどいいのでは?

4345常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:19.988232 ID:onQzaJd5
>>4336
お排泄物が…棒読みちゃん早口過ぎて何にも聞き取れなくってよ…!

4346常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:26.263427 ID:+I+3UV2+
>>4343
ほらこういうこと言い出す馬鹿が出る

4347常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:33.407709 ID:yLdjnT1a
>>4332
1000年くらい(京都時間)

4348常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:35.374170 ID:97DFCnQU
>>4343
既に1つ目からマナー違反が頻繁に

4349常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:38.696392 ID:OmavmV7B
>>4342
音速雷撃隊

りあむ、お前のその手は何のためにある
ttps://i.imgur.com/EhpsWBd.jpg

りあむって甘えても許される風潮があるよね

4350常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:50.348054 ID:T5arPNJ3
>>4344
半分でもちょいと多いかな

4351常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:50.961522 ID:cFhMGgY1
>>4343
保険勧誘の人と下ネタはやられまくってるのでは
特に下ネタ

4352常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:28:51.665200 ID:lh9Vr4zN
えっ、童帝スレって下ネタ禁止だったの…(普段の流れを思い出し

4353常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:29:15.075691 ID:abnEJpqe
>>4343
スレが止まった!

4354常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:29:58.348228 ID:5JkZXozD
同じネタループもええやろ

妙に目くじら立ててる人おるけど

4355常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:30:03.561420 ID:+I+3UV2+
>>4350
ソシャゲの攻略は詳しく教えてくれるよ

4356常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:30:25.845999 ID:DcGa6nfM
>>4353
むしろどんなスレでもこんなマナー(笑)言い出されたら止まるわ

4357常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:31:02.318083 ID:PhzRudXm
>>4343
一つ目のマナーが難しすぎる
おじちゃんツイッターで仕入れたホクホクのネタ画像貼ったら三枚目だったぞ

4358常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:31:25.501515 ID:3CHByxaZ
荒れてる時はNGして、載りたい話題だけは流れ去る前に高速で乗る。童帝スレはさながら地獄のサーフィン

4359常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:31:29.518390 ID:Cz15dVm0
>>4354
一日中スレにおるのかと思うよね

4360常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:31:42.937482 ID:H4FmrCEh
>>4343
童帝余裕のBANで草

4361常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:31:44.003341 ID:lh9Vr4zN
・暴言、誹謗中傷は論外として
関係ないよそのスレを延々話しまくるのもちょっと…とは思うくらいかなぁ

話題ループは、24時間スレに張り付いてるわけじゃないしね

4362常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:32:21.086697 ID:+I+3UV2+
>>4357
いちいち遅いのだお前は
ツイートから60秒以内に転載するくらいの気持ちで挑め
ツイ転道は死狂いなり

4363常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:32:49.827015 ID:8lfMmLjQ
>>4349
もうコバルトブルーしか浮かばなくて困る>音速雷撃隊

4364常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:32:54.516358 ID:BVcjR0db
ネタループに荒ぶる人はかなりの時間スレ覗いてるから目につくかその話題が荒れるからか単純にその話題が嫌いかでしょうね

4365常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:33:24.349610 ID:DcGa6nfM
何で同じ話題をしたらあかんのやろ?噛みつく人まあまあおったりするけど

4366常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:33:52.199034 ID:5JkZXozD
>>4363
悲しい話なんだが好きだわ…

悲劇なんだけどちゃんとエンタメもしてるんだよね

4367常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:34:08.096112 ID:XbdrvA2O
ホモネタは高潔なものだからシモネタじゃないよね?

4368常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:34:08.740228 ID:lh9Vr4zN
数時間前にその話題がくっそ荒れて、荒れるから無しな!ってした後に
数時間後その流れを知らない人が投下したとか?

…うーん、個人的にはしゃーないと思うけど

4369常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:35:08.297158 ID:SVqHnE4X
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244229.png
お上品な漫画の話でもしませんこと?

4370常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:35:40.726013 ID:IwRcwWh+
童帝スレのお約束
・三国志の時代にコンビニはない
・暗殺剣は使わない
・パロAVは必須科目
・夕飯はトンテキ

4371常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:36:08.202093 ID:OmavmV7B
>>4363
悲しいときはいつも、も思い出そうぜ
ttps://www.youtube.com/watch?reload=9&v=zpATGf-1tA0

THE BACK HORNのコバルトブルーもいいけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=_jJNJMhcdSg

これちょっと暗すぎるけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=GuT64eXQg-w

4372常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:36:36.669246 ID:xo0eGRZo
>>4349
Trinity Fieldコミュの頃のジャックナイフみたいな加蓮と絡ませたい

4373常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:36:43.374150 ID:DcGa6nfM
トンテキってポークソテーとはまた違うんか??

4374常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:36:46.879962 ID:2KFmSGFL
>>4369
だいたい合ってルから困るな

4375常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:37:04.305388 ID:nQcmPu2X
ウルトラマンZ放送して一日、長いと二日くらいは話題ループするけどあんま問題起きない気がする

4376常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:37:18.771330 ID:jVjTXVJJ
童帝スレのマナー
・細けぇ事は良いんだよ

4377常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:37:35.464624 ID:+I+3UV2+
>>4373
にんにく醤油味のたれがかかってるならトンテキと思っていい
他に特徴あるのは四日市トンテキくらいか

4378常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:37:45.599001 ID:xo0eGRZo
>>4373
お?なんだ戦争か?

4379常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:37:46.195725 ID:IwRcwWh+
>>4369
これがガンダム動物園か……
ゲーセンとか行かんから見たことないな

4380常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:38:14.871240 ID:sYYM9dse
>>4369
カプコンは実名をお許しになられましたがバンナムがこれを実名OKにするのは無理でしたわね

4381常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:38:27.292507 ID:xo0eGRZo
>>4377
トンテキはウスターソースとニンニクがベースやね

4382常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:38:35.527477 ID:BVcjR0db
童帝スレ五つの誓い
一つ、腹ペコのまま学校へ行かぬこと
一つ、天気のいい日にを干すこと
一つ、道を歩く時には車に気をつけること
一つ、他人の力を頼りにしないこと
一つ、岡山の県北でクソの上を裸足で走り回って遊ぶこと

4383常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:39:14.703005 ID:DcGa6nfM
>>4377
和風か洋風って事か。タマネギソースでずっと作ってたなポークソテーは

4384常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:39:15.347538 ID:lh9Vr4zN
あれ…>>4369の右って、もしかしてクロボンの人に出てきたエテ公パイロット?

4385常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:40:19.122289 ID:+I+3UV2+
>>4381
すまんトンテキエアプだったわ
四日市車で行ける距離にいるけどわざわざ四日市に行く用事がない……

4386常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:40:45.147155 ID:xo0eGRZo
ふと思ったんだけどゲーセンてまだ全面禁煙じゃなかったりする?

4387常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:40:46.628764 ID:qyCkNXH4
>>4369
ううむ、バトルテックセンター系のブースでヘッドセットつけてやりたいわこういうのは

4388常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:40:52.531829 ID:PhzRudXm
助かりました^ ^は一派常識として義務教育で教えといて欲しい
随分前になくなったそうだけど初見殺しすぎる

4389常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:41:03.063518 ID:SVqHnE4X
>>4379
流石に本物の動物園の様になってるゲーセンは一握りでしてよ

4390常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:42:06.454770 ID:nQcmPu2X
暴力事件と流血の証拠写真アップロードは最近やや減りましたわね

4391常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:42:30.610324 ID:sXb1U3FQ
もう動物園になるほど客の入るゲーセンなんて……

4392常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:42:39.498710 ID:6ayd9jHY
>>4389
ですが1匹ぐらいはどこのゲーセンにも動物が混じっているのではなくって?

4393常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:42:53.292785 ID:+I+3UV2+
ツイで見かけただけだが
スプラで勝てずswitch割りswitch投げモニター破壊者を複数見かけたからゲームでキレる奴はいるんだなって
病院行け、頭のだぞ

4394常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:42:59.611253 ID:w868IIQp
連ジ、戦場の絆、エクバのどれもガンダムゲーはこんな感じにごつ
バーチャロンとかBBはわりと行儀が良かったのが不思議 まあレバー折れるんだが

4395常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:43:37.360463 ID:yLdjnT1a
>>4385
トンテキを食いに行くという理由があるさ
帰りに桑名にでもよって蛤も食ってけ

4396常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:44:04.106095 ID:8lfMmLjQ
>>4382
・既婚者だろうが素人童貞だろうがリア充だろうがこのスレに居る限り皆童貞として振る舞う

こうやろ。

4397常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:44:25.778784 ID:onQzaJd5
人はみな己の心に獣を飼っているものでしてよ
普段お猿さんを見てこうはなりたくないものですわねと笑っていてもちょっとクソムーブにハメ殺されるだけでお台パンなさる
それが我々毛を失った猿でしてよ

4398常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:44:28.783894 ID:+I+3UV2+
>>4395
その手は桑名の焼き蛤
末広のあいす饅頭買って帰るわ

4399常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:44:47.934005 ID:lh9Vr4zN
バーチャロンが紳士はないわ…昔店員してた頃

ビッグオーでも操縦してんの?って扱いの連中ばかりだったよ

4400常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:45:19.815311 ID:OmavmV7B
最近は荒野行動でトラブルがあったから30代会社員の自宅に忍び込んでipadこわした
30代無職男性もいるのだ
ttps://www.sankei.com/west/news/200829/wst2008290011-n1.html

4401常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:45:23.476924 ID:6ayd9jHY
キーボードクラッシャーも遠くになりにけり。あの人イケメンマッチョのラッパーになってんだよな

4402常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:45:25.206134 ID:DcGa6nfM
自転車のパンク修理待ちがてらゲーセン行ったけど艦これアーケード過疎すぎてて何か凄い怖かった

4403常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:45:42.426589 ID:jVjTXVJJ
>>4399
え?みんなそんなに叫んでいたの?

4404常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:45:47.388360 ID:+I+3UV2+
>>4400
スワッティングよりマシかな……マシかな???

4405常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:45:48.541088 ID:w868IIQp
>>4399
田舎だったからレバー折れると修理が一週間とかかかって大人しかっただけかもしれん

4406常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:46:24.008848 ID:onQzaJd5
ビッグオーのミサイルパーティーを実際に入力できるアーケードの開発が待たれる

4407常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:46:34.739894 ID:xo0eGRZo
>>4385
トンテキのタレは何十種類か試してみたけど泉万醸造のタレが一番四日市トンテキのオリジナルに近い
通販もやってるよ
ttp://izuman.jp/item/tontekinotare1000-daitontekinotare20050/

4408常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:46:45.652932 ID:jm+xaaB4
荒野行動おねしょた案件とかはどんなかおすれば……

4409常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:46:50.175737 ID:wFOHNkEX
>>4391
FGOアーケードが艦これを上回っててゲーセンは二人目の救世主に歓喜した
ゲーセンは救われるはずだった
はずだったんだよ
今年は前年比-70%です・・・殺ナウイルスがね・・・

4410常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:47:30.748018 ID:lh9Vr4zN
>>4403
叫ぶ、暴れる、椅子の上で跳ね回る……ロジャーはこんな酷くなかったわ

4411常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:47:45.417793 ID:IwRcwWh+
>>4401
動画みたけどあの一本の動画のせいで人生メチャクチャになりすぎだろ……

4412常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:47:58.592162 ID:PtmD0ZtQ
>>4339
夏の線路 歩く方ですかね

4413常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:48:19.643336 ID:yLdjnT1a
観光・外食をはじめとした娯楽業界がね......

なお燦然と輝くゲーム業界Nintendo

4414常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:48:24.225783 ID:6ayd9jHY
>>4409
秋葉原のセガ直営店だかも潰れてたしなあ

4415常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:48:32.243466 ID:2KFmSGFL
>>4389
近所のゲーセンにはチンパンジーはお静かにくださいって注意書きが貼ってあるぞ

4416常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:48:59.541949 ID:sXb1U3FQ
>>4409
言っておくがそのFGOはエクバ以下だからな

4417常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:49:02.178355 ID:QsSG3+l2
動物園ではない
二、三匹動物が混じってることは多々ある

4418常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:49:27.272123 ID:OmavmV7B
>>4415
アクア様出禁に近いじゃないか
あとよしこも

4419常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:49:45.781573 ID:yLdjnT1a
ところでガンダムのオフラインアクション系の新作まだー?
ガンダム戦記の鉄血版とかさ

4420常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:50:24.108861 ID:EFM7cma6
>>4407
>トンテキのタレ何十種類
こいつトンテキニキか……?

4421常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:50:40.824041 ID:QsSG3+l2
言うほどFGOアケ客入ってるか?まあやってる人自体はいるが明らかに台数と釣り合ってないような

4422常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:51:30.729834 ID:EFM7cma6
>>4408
経歴見たら女が元々そういう奴だっただけで、そういう奴が荒野行動にいただけだろ
他の界隈にいてもそのうちやらかしただろ

4423常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:51:33.321691 ID:6ayd9jHY
>>4418
アクア様は何をどうやっても暴れる未来しか出てこないので問答無用にごつ

4424常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:51:47.327841 ID:jm+xaaB4
>>4421
客単価の違いじゃない?

4425常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:51:53.674301 ID:nQcmPu2X
>>4421
ありえないくらい入ってるな
全筐体一位がえふごだけの席になってて二位以下で争ってるのがずっと続いてたくらい

4426常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:51:56.422154 ID:sa9+4uQ1
ボンバーガールとか土日は大概埋まってる印象

4427常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:01.139411 ID:DcGa6nfM
ゲーセンにハマってた時期はデュエルターミナルやりまくってた時が最後だなあ

4428常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:15.301086 ID:onQzaJd5
キーボードクラッシャーは本人が撮って本人が晒したからまあ良いんだろうけど
修羅パンツは弟がクソガキ過ぎて可哀想だったなって…

4429常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:15.913587 ID:EFM7cma6
>>4427
はっふん!

4430常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:28.460655 ID:w868IIQp
アケFGOも客単価が高いせいでインカムの数字がでかくなってるけど実質数人で回してるとかな気はする

4431常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:35.483147 ID:sXb1U3FQ
雑誌だと去年の総合売り上げでATCG筐体としては1位
ただ三国志大戦あたりとそこまでの差はないし他も入れるとエクバに負けてるくらい

4432常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:52:58.957017 ID:QsSG3+l2
>>4424
単価は確かにくそ高そう

4433常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:53:05.609548 ID:SVqHnE4X
>>4415
注意書きがある時点で動物園(騒ぐのが一集団じゃないの意)じゃないことの証明みたいなものでしてよ
動物園になってるゲーセンはもう店員も諦めて、エクストリームなバーサスは隔離していますわ

4434常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:53:37.844575 ID:WLHU/zhG
今月もインカム一位だったなFGOアーケード

4435常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:55:11.181790 ID:6ayd9jHY
割とゲーセン行ってる勢おるんやなあ

4436常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:55:30.091524 ID:5JkZXozD
>>4398
一人じゃなくて複数なのかwww

いや、ゲームでイラっとすることあるけど物壊すとかないわー
もったいない

4437常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:56:16.795142 ID:DcGa6nfM
>>4429
配列厨はまだマシ。イトーヨーカドーとかのキッズコーナーに入り浸って子供がGETしたレアカードを鮫トレする奴とかめちゃめちゃいたからな

4438常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:58:18.107810 ID:EFM7cma6
世の中馬鹿が多くて疲れません?

4439常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:58:37.405765 ID:3QhdQ5R0
邪ンヌの新宿ドレスが出たんだっけ?>FGOアーケード

4440常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:58:38.279774 ID:8lfMmLjQ
>>4437
そんな!? ざっこい鳥とクソ強い甲鱗のワーム様を変えて上げるのはゲーム上級者の義務ではなかったのか・・・?

4441常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:58:56.555789 ID:OmavmV7B
>>4438
怒られたからハイ差し替え
お利口さんに変えときました

4442常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:58:58.616835 ID:sXb1U3FQ
FGOアーケードってゲームじゃなくて演出の派手な激渋カードダスだからね

4443常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:59:33.551646 ID:w868IIQp
単純にここの界隈にかぶってないからかもしれないんだけど
アケFGOの人気があるにしてもゲーム部分の話題をさっぱり聞かないのはなんでなんだぜ

4444常態の名無しさん:2020/09/01(火) 16:59:50.702327 ID:nQcmPu2X
>>4442
現代のラブプラスでしょ

4445常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:00:24.777863 ID:rwYmvCVn
>>4443
話題に出しても興味ない人は気付いてないから

4446常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:00:40.351740 ID:EFM7cma6
>>4441
なお煽り感は増した模様

4447常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:01:05.196302 ID:bjxumMDb
最近コントローラーを(ベッドに)放り投げたのはブラッドボーンで首なし獣血の主に
カメラを混乱させられて潰された時ですかね…

4448常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:01:45.030381 ID:jm+xaaB4
>>4438
まあ、自分がそうでない保証ないさ
だから、迷惑かけない程度にバカやればいいんじゃない?

4449常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:02:49.940817 ID:jm+xaaB4
一番誰かしらやってるのを見るのは音ゲーとかかな
あとひまなお年寄りがコインゲームしてたり

4450常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:03:33.799915 ID:qgDeufoy
>>4416
AM業況指標は売上比例のポイント加算式じゃないです
調査対象店舗内の順位をポイント換算してジャンルごとに仕分けしてるので最大20です
なので別に勝ってないです

4451常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:03:34.740972 ID:onQzaJd5
>>4445
俺の目に入らないからこれは下火、オワコンみたいな事を言う人って結構いるけど
要するにこうだって事多いよね
最初の内は知らない人にも広めようとするから多少情報が入ってくるけど安定してくると身内だけで話が回るから興味ない人は自分で調べないと分かんないっていう

アケFGOに関してはガチでエアプだからワイには実際どうか分からんが

4452常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:03:40.815374 ID:sYYM9dse
何かに挑戦する際の自分を信じろは鉄板の心構えだが自分はこうならない保証はないので自分を疑えも鉄板になっていいと思う

4453常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:03:42.191938 ID:DcGa6nfM
りあむ「今日はブラッドボーン辞めて雑談やるよ!」

4454常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:05:08.302779 ID:onQzaJd5
ブラボのカメラはマジで一番の敵というか唯一のクソ要素
というか実質最初のボスをあんな狭い所であんなサイズで配置すんじゃないよ栗本チャレンジすんぞ

4455常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:05:17.411606 ID:OmavmV7B
>>4452
自分程当てにならない存在はいないということを信じている

4456常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:05:20.658970 ID:5JkZXozD
>>4443
ゲーセンが近くにないからだ

4457常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:06:33.407088 ID:nQcmPu2X
>>4451
実際話題率で見るとシコ度の話題が多いので童帝スレのいつもの話題になるんだよなアーケード
最近のここでの話題だと美遊がちょっとその…犯罪だったかなって

4458常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:07:38.449851 ID:jm+xaaB4
>>4451
あって「〇〇実装」「〇〇エロい」が時々程度だしな

4459常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:07:41.383245 ID:BVcjR0db
栗本「いやー操作説明が不十分で結局装備をしないまま月の魔物を倒す羽目になってしまいました(笑)ストーリーは少々安易でしたねもっと凝ったほうがいいと思います。」

4460常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:08:11.666367 ID:w868IIQp
>>4445
いや新実装引いたったわ見ろよ!くらいはありそうなもんじゃないかなあと思ったんだけど
よー考えるとアケ艦これの実プレイの話題もないなと思った 画面出せないからか…

4461常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:09:34.513322 ID:5JkZXozD
最近FF14の話題出すと乗ってくれる人がいてくれてうれしい
数年前だとギスギスだとか大縄跳びだとかしか言われてなかった

4462常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:09:58.335614 ID:jm+xaaB4
>>4460
別のゲームだが
プリパラやアイカツとかそういうのがスマホから撮影したわけでもない動画に上がってたりして謎に思ってたが
USBメモリとかで録画できるところもあるのな

4463常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:10:00.352708 ID:e3BDUUmE
>>4453
啓蒙を開け

4464常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:10:29.154444 ID:EFM7cma6
思い出に残るCMってなにがある?

4465常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:10:31.789098 ID:8lfMmLjQ
>>4461
崖っぷちが歯列をギラつかせて笑ってでもいるんか・・・?>ギスギスFF14

4466常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:11:02.324029 ID:zlfhjZkc
>>4464
俺の屍を越えてゆけ

4467常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:11:19.340795 ID:5JkZXozD
>>4463
啓蒙の蒙って呂蒙の蒙ってことでいいんかな?

4468常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:11:34.108322 ID:3QhdQ5R0
FF14はよく持ち直したよね
俺の知ってるFF14って11への帰還事業になってた頃しか知らんかったし

4469常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:11:44.601443 ID:5JkZXozD
>>4465
まあ、落下防止の柵があっても信用してはいけないのは事実だ

4470常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:11:55.969016 ID:8lfMmLjQ
>>4464
ゲームだったらマザー2、スーパーマリオRPG、BOF3かな。

BOF3に至ってはクッソいい曲だったのに作中に一切出てこないと聞いて愕然とした記憶がある>街

4471常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:17.757293 ID:l2lhIU+d
栗本ノーダメRTAとかあるんだろうが
栗本チャレンジとノーダメRTAはみたことあるが

4472常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:26.393384 ID:3QhdQ5R0
>>4464
ゼルダの伝説
スチャダラパーのやつ

4473常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:35.714228 ID:YGINmAjf
>>4367
聞く時点でわかってんだるぉ?

4474常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:52.493593 ID:jm+xaaB4
>>4468
やってないけど
FFで一番すきなシナリオがかもとか言う人もいうぐらいだしな

4475常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:54.730698 ID:w868IIQp
大縄跳びでコケたら回状で以後PTに入れなくて詰む文化だったころがねえ

4476常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:13:08.596028 ID:BVcjR0db
>>4465
最近のお面付けられたらプレイヤーがまともというか挙動不審になってしまった回は腹抱えて笑った
ころしあわなければ分かり合えないじゃねえんだよwww

4477常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:13:28.745445 ID:9P3W6o4z
FGOはそしゃげーの話が強すぎてアケが紛れ込んでしまうから目立たない?

4478常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:13:38.888374 ID:DcGa6nfM
根性版FFは紛れもなく10年に一度のクソゲー
ソースは俺。PCクラッシュしたから

4479常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:14:01.112051 ID:5JkZXozD
SFCのゼルダとかFEのCMとか俺屍とかはよく覚えてるな
DQの実写関連のCMも割と覚えてる。5とか6とか
FF6のCMもティナ役の子がかわいかった記憶が

4480常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:14:10.492848 ID:jm+xaaB4
>>4477
ゲーセン自体が目立たない
艦これアーケードの行列見に行ったことはあるが

4481常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:14:25.537873 ID:sXb1U3FQ
三国志大戦とかだと実況配信出来る店舗があったり動画保存サービスあったりするんだけどね

4482常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:14:37.534067 ID:5JkZXozD
>>4474
それはおれだなww
FF14の最新拡張のシナリオが良すぎる
FFシリーズで一番好き

4483常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:15:00.094352 ID:5JkZXozD
>>4478
PSO2「PCクラッシュとかあかんわ」

4484常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:15:40.490296 ID:DcGa6nfM
FFはシリーズ重ねるごとに王道のストーリー嫌うからなあ

4485常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:16:32.336908 ID:wFOHNkEX
>>4460
つべのURL貼るくらいかね
ここに貼られてた動画は無双して暴れた後イリヤを舐め回すようにカメラ回して服の隙間から肌色見てたけど
あとバトルがある3Dの世界に生まれてはいけなかった怪物葛飾北斎

4486常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:16:41.652384 ID:3CHByxaZ
同じように遊び同じように電源を落としてるのに全く消えない友人のスーパーデラックス
週1ぐらいで0%になる僕のデラックス。でもSFCはデータ消えても頑張ってやり直しましたねぇ

4487常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:16:49.642513 ID:RxOjYuRr
>>4464
有名どころだけどサイレンの窓にいる女の子のやつ

4488常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:17:12.546662 ID:lh9Vr4zN
>>4481
大戦シリーズは動画保存サービスが本当に楽だから、編集しやすかったね

4489常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:18:02.556981 ID:egCwn4vi
でもそろそろ14も終わり時じゃねっておもわんでもない


4490常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:18:13.198510 ID:5JkZXozD
>>4481
へー、それは面白い機能だな

まあPS4の配信機能すら使ったことないんだがww

4491常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:18:32.275897 ID:qgDeufoy
ttps://pbs.twimg.com/media/ENSGHP7U4AIYfv_.jpg
エロ同人でも今日日見ない戦闘だな

4492常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:19:01.281054 ID:5JkZXozD
>>4489
今人気絶頂だからなあ…
やめるにやめられん気がする
5.xシリーズで今までの黒幕と完全決着つけそうな感じはあるんだけどな

4493常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:19:21.205576 ID:w868IIQp
綺麗に終われるMMOは貴重だからなあ
この3ヵ月くらいで終了するネトゲソシャゲが100超えるんだったかしら

4494常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:19:52.198516 ID:9P3W6o4z
アケマスも録画出来るようにしていた所あったなあ
ビデオテープだったのが時代を感じますが

4495常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:20:25.788976 ID:5JkZXozD
初期エリアに大量にBotじゃない人がいるのを見ると
ほんとに人気あるんだなって実感する

4496常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:20:44.765000 ID:PhzRudXm
コズミックブレイク2が最近サービス終了したのだけは知ってる
コズミック寿司くらいしか知らなかったけどスチーム版始まったらやってみるかな

4497常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:21:09.934597 ID:spRcEAfB
Vtuberが等しく駄目というよりも敷居が低くてふるい分けされていないなって印象
ひな壇芸人つまらないな−って思っているけどローカル局深夜のお笑い登竜門とかが目に入ると
あのつまらないと思うキー局ひな壇芸人はちゃんと篩い分けられているんだなと目からうろこだったw

4498常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:21:32.865502 ID:5JkZXozD
>>4494
ビデオテープって何ですか?

FGOのイベでビデオテープを見てそれ何?って選択肢の出てきたときの恐怖よ…

4499常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:21:33.754477 ID:OmavmV7B
ビデオテープはVHSかβであれば再生できたから楽でよかった
今じゃ防犯カメラ映像はHDD録画で外部持ち出し基本禁止とかだから
大変なんですよ

4500常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:22:01.245638 ID:xo0eGRZo
>>4494
もうそろそろアケマスより若いアイマス声優とか出てくるんやろなぁ

4501常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:23:18.702351 ID:6ayd9jHY
>>4493
夏はソシャゲの周年が多く、周年でサーバ契約期限切れと同時に終わるとこは多いな

4502常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:24:52.339222 ID:PPP0MGhL
>>4485
お栄さんの帯の模様と戦闘エフェクトあたまおかしくなりそう

4503常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:25:11.517289 ID:w868IIQp
>>4496
オーバーパワーの環境ガチャ機体で素の挙動でラグアーマー纏って
わからん殺しをするゲームでしかないからやらんでいいと思う
ソシャゲとFPSの悪いところだけ詰めたゲームだったよ

4504常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:26:21.699377 ID:sXb1U3FQ
>>4500
今の最年少が確かこずえちゃんの中の人で2002年生まれ
アケマスが2005年稼働だからあと3年くらいか

4505常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:28:38.573110 ID:EFM7cma6
北斎ちゃん何か悪いの?

4506常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:29:05.282996 ID:PhzRudXm
>>4503
なにそれ…こわ…
でもまあ取り敢えず始まったらやるだけやって見るわ

4507常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:30:31.402577 ID:8lfMmLjQ
>>4505
股間に悪い。

4508常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:30:43.253052 ID:3ycLKtDH
>>4498
完全に穂郡原のブラウニーに戻ってる
ttps://i.imgur.com/CrRvh9H.jpg
ttps://i.imgur.com/jNsPeEy.jpg

4509常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:31:03.502929 ID:evgs/Li/
>>4150
これだとまるでパイセンかギャンブルで大負けした様に見えるな

4510常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:31:37.921323 ID:KqhJvuQE
>>4508
こんな奴でも士郎ちん前にすると殺そうとするんです?

4511常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:31:52.680230 ID:6ayd9jHY
>>4508
でかした!

4512常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:33:03.023294 ID:Q7goymKK
>>4508
村正来たときどんだけ曇らせるか楽しみである
マイルーム会話で平然としててもイベントで曇るに花京院の魂をかけるわ

4513常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:33:08.070457 ID:fv1Qpfx+
>>4464
R-TYPE FINAL
あの出撃して行ったパパさんは帰ってこれたんだろうか…

4514常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:33:50.085061 ID:3QhdQ5R0
>>4501
答えは得たから大丈夫な筈…

4515常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:34:10.116688 ID:w868IIQp
>>4506
すごく金のかかった子供のケンカそのものだからマジでおすすめしない
避けられない挙動の地形貫通誘導弾を垂れ流してるのが主力で
それを格闘の無敵で回避して突っ込んでくる奴を確定3割攻撃で処理するとかそんなゲームだからマジで悪い方のソシャゲ

4516常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:35:07.104185 ID:evgs/Li/
>>4514
HF終章を見ている時、アングラーが頭をよぎるから困ったわw
ついて来れるか?のシーンだと笑顔で釣りしているエミヤを幻視した

4517常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:36:46.847685 ID:8lfMmLjQ
>>4508
ビデオデッキとかwww

今の世の中は呪いのニコ動からさ○子が出ようとしてPC用の液晶におっぱいがひっかかって出れないんだろ?俺は詳しいんだ(小並感

4518常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:38:24.644480 ID:Ov2RhOuZ
今回のイベント
エミヤにブーメランぶっ刺さりまくるシーンは全部面白かったw


4519常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:38:28.450139 ID:iUKbV7dY
まあ、ソシャゲなんて粗製乱造が基本の焼き畑業界やからしゃーない
つーかランニングコストが高すぎるから早いところ損切りせなヤバーイからな
サービス終了後にクラファンで買い切りゲーとして復活決定なんて奇跡みたいなもんや

気持ちを切り替えてStaemでも漁ろうや

4520常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:38:42.633855 ID:onQzaJd5
呪まーすという深刻なミーム汚染により萌キャラになりかけた貞子
そしてその汚染がやっと濯がれたと思った平成の終わりに待っていたのはたわわという次なるミーム汚染だった

4521常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:39:32.325185 ID:9P3W6o4z
ビデオデッキがあれば小梅ちゃんを合法的に家に誘うことが出来るな
うちならそのテープ再生できるよと言って

4522常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:40:02.209722 ID:6ayd9jHY
今回の裏テーマは「昭和」なんだろうなって。エミヤは言わずもがな、パープル式部の第三再臨とか

4523常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:40:02.991810 ID:IJA31CEw
ルヴィアさん好きな人いる?

4524常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:40:44.098153 ID:tsfknH36
>>4519
steamでクソゲー漁り?

4525常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:41:34.740929 ID:LPUtEhHn
貞子は作中でも美人設定だしなんらおかしいことはない

4526常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:42:03.377024 ID:EFM7cma6
美人の……ニンジャ!!

4527常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:42:13.592645 ID:egCwn4vi
>>4525
ちんこついてなかったっけ

4528常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:42:38.765479 ID:iUKbV7dY
どうしてそこでクソゲーを探そうとしてしまうんですか!!

4529常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:42:55.276627 ID:iUKbV7dY
>>4526
でも胸は平たいんですよね?

4530常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:43:09.221940 ID:6ayd9jHY
今はもっと増えてる
ttps://pbs.twimg.com/media/EgwpLhCUMAUutP1.jpg

4531常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:44:25.514047 ID:LPUtEhHn
>>4527
ふたなりは原作の小説だけだったはず

4532常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:44:33.414208 ID:05rnWjGU
これはいつもの3人が貼られるやつ

4533常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:44:34.073263 ID:bjxumMDb
>>4467
もう ひら
蒙を啓く

お前のその閉じた目を開いてやるって言ってんだよ!的な意味らしいゾ
呂蒙の蒙とは意味が変わっていると思う

4534常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:44:55.108885 ID:py0e3MjM
マギアレコードは北米版終わったのなら、北米版オリキャラきてほしい

4535常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:45:09.905604 ID:HZKm13hm
今週号のジャンプ読んだ
無残様とは別方向で極まってるなぁマキマさん

4536常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:45:13.343903 ID:OmavmV7B
>>4533
モーさんの心を開く?

4537常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:45:25.542370 ID:nQcmPu2X
これ以上キャラ増やしたら死ぬよ!
今も持て余してるだろ!

4538常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:45:46.212716 ID:l2lhIU+d
>>4534
北米版?プロレスラー系魔法少女か
今はそんなのが流行ってるのか

4539常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:45:50.417678 ID:egCwn4vi
>>4536
今回のサモさんはほんとかわいかった

4540常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:46:11.217479 ID:a9wzbVO+
興味がない話題の時は一旦スレ落としてゲームするか動画漁りしてるな…

4541常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:46:30.247059 ID:iUKbV7dY
懸垂をしながら告白すると成功する
延々と走り高跳びをしているだけでフラグが立つ

これってトリビアになりませんか!!

4542常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:47:09.425875 ID:6ayd9jHY
モーさんももうちょい別バージョン増えないもんか。父上に対抗して軽率に増えようぜ

4543常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:47:27.421978 ID:evgs/Li/
>>4536
エルキドゥ「君は設計書通りに機能を果たしたけどどんな気持ちだった?(悪意zero)」

4544常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:48:14.159831 ID:a9wzbVO+
>>4541
※ただイケ案件

4545常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:48:55.817730 ID:rdwDYe5X
お好み焼きに紅生姜って入れるものだっけ?添えるものだっけ?

4546常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:49:49.767117 ID:lh9Vr4zN
>>4545
うちの地方は混ぜる、添えるのは焼きそば

4547常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:50:23.338752 ID:iUKbV7dY
混ぜる
というか、添えてどうするのだ

4548常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:51:03.205054 ID:rdwDYe5X
>>4547
焼きそばみたいにさ……
混ぜるのが普通なんか、知らんかった

4549常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:51:40.743145 ID:wFOHNkEX
上に乗せるのも結構あったと思うよお好み焼きの紅生姜

4550常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:51:48.222647 ID:TjGcjWBm
>>4545
混ぜるなあ。


4551常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:52:18.877285 ID:dGMBi6kZ
お好み焼きに紅ショウガ? そもそも入れない使わない。

4552常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:53:19.638874 ID:w868IIQp
紅ショウガ入れますかは青海苔足しますか問題と似ている

4553常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:53:28.402876 ID:CD6emjsa
上に乗せるのは見たことないや
ソースやマヨネーズなどのかけるもの以外で
乗せるので見たことあるのは、鰹節、ねぎ、目玉焼き

4554常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:54:07.653299 ID:dGMBi6kZ
>>4552
お好み次第のトッピングのたぐいだよなあ。

4555常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:54:44.480724 ID:sYYM9dse
キャベツと天かすは必須

4556常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:54:49.796143 ID:CD6emjsa
そしてこの会話のせいでお好み焼きが食べたくなった

4557常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:55:07.622200 ID:iUKbV7dY
まあ、こういう家庭料理に近いのはレシピ色々だよねえ

4558常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:55:18.685383 ID:wFOHNkEX
お好み焼きに欠かせないものアンケート
紅生姜は大分強いぞ
ttps://i.imgur.com/kbugu3m.gif

4559常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:55:24.774549 ID:HZKm13hm
>>4542
変なシミ超えた先に円卓組の別側面がゴーロゴロしてるんじゃね

4560常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:55:28.520334 ID:dGMBi6kZ
店とか個人の好みでも違うしねー

4561常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:56:29.762895 ID:dGMBi6kZ
>>4558
つっても四割五割だからなあ。
それこそ「カレーにジャガイモ入れますか?」くらいの話だと思う。

4562常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:56:58.158129 ID:fv1Qpfx+
屋台の微妙なやつしか食ったことないなお好み焼き
豚とかエビとかチーズとか色々入れて食ってみたい

4563常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:57:33.764440 ID:Z7xeaJWk
紅しょうがは混ぜるんじゃなく生地を鉄板に流してから乗せる感じで入れるかなぁ

4564常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:57:54.782278 ID:9P3W6o4z
>>4558
欠かせないものでも、混ぜるものだとばかり

4565常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:58:32.105303 ID:KqhJvuQE
>>4535
そこで問題だ! このえぐられた精神でどうやってあの展開を覆すか?
3択―ひとつだけ選びなさい
答え@ハンサムのデンジ君は突如マキマさんをわからせるメンタルになる
答えAアキ君が復活して助けてくれる
答えBファイアパンチ。現実は非情である。

4566常態の名無しさん:2020/09/01(火) 17:59:15.435626 ID:dGMBi6kZ
>>4565
答えB・・・答えB・・・答えB・・・!

4567常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:00:00.999970 ID:QsSG3+l2
>>4562
待って、豚入ってないことあんの?
いや海鮮とかなら分かるけどそんな感じじゃなさそうだし

4568常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:00:44.576696 ID:qyCkNXH4
>>4558
あー、モチが入っているイメージがある時点でわりと広島寄りなのか自分

4569常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:02:04.391041 ID:py0e3MjM
>>4565
マキマさんがポチタと交わした実際の契約内容違うのがひっくり返すじゃないかと考察されてる したのは夢の中なんでマキマさんしらない

4570常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:02:24.012001 ID:dGMBi6kZ
>>4568
うちの近所にあったのが広島焼きの店だったんで、基本的にお好み焼きと言えば広島風な東京育ちの自分。
でもモチはトッピング扱いだったな、その店。

4571常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:02:56.628070 ID:+aDrQyq8
>>4539
かわいい(小並感)
ttps://i.imgur.com/4lWXvpk.jpg
ttps://i.imgur.com/SriZ1Ad.jpg
ttps://i.imgur.com/E3aOlFR.jpg

4572常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:03:18.397197 ID:onQzaJd5
モチ入りお好み焼きとかいうもう糖質しかないメニューほんと好き

4573常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:03:22.845919 ID:xo0eGRZo
広島焼き食べたい

4574常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:03:57.141449 ID:lh9Vr4zN
たいしょー!広島風お好み焼きひとつ!

4575常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:03:58.141561 ID:iUKbV7dY
人気投票一位のパワーちゃんがあんなに雑に処理されるからちくしょう!!

あとはもう、コベニちゃんと女教師を殴って貢がせてる吉田しか!!

4576常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:04:05.781678 ID:96YmRNj7
>>4572
力うどんを崇めよ……

4577常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:04:29.736835 ID:fv1Qpfx+
>>4567
偶然かケチってたのか分からんが屋台で具がキャベツのみのやつに当たってなぁ…
それ以来食う気にならなかったけどお好み焼き専門店とか近場にないか探してみるか

4578常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:04:35.215878 ID:iUKbV7dY
たいしょー! もんじゃとかいうゲロ一つ!!

実は食ったことないんじゃ、あれどういう食い物なんじゃ?

4579常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:05:36.924808 ID:lh9Vr4zN
>>4578
熱々の鉄板に具材をまくじゃろ
少し固まりつつ、具材が熱されてきたじゃろ
それを小さいヘラではふはふ言いながら食べる

4580常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:05:38.514705 ID:9P3W6o4z
お好み焼きにも焼き鳥にも豚肉は必要だろう

4581常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:06:42.434169 ID:l2lhIU+d
タコの吉田だっけ
自分じゃ三流とか言ってたけどクァンシに攻撃当ててたし結構強いよね

4582常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:06:46.033757 ID:onQzaJd5
もんじゃ焼き、食べ頃が分からない
鉄板のある駄菓子屋行ってもんじゃ食ってみてぇなぁ俺もなぁ

4583常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:07:16.792063 ID:sa9+4uQ1
キャベツだけのお好み焼きとかもう詐欺罪で訴えられるだろ(過激派)

4584常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:07:18.299323 ID:w868IIQp
>>4578
半熟卵をお好み焼き生地(うすめ)でやる食いもんです

4585常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:07:23.765910 ID:xo0eGRZo
アマラー国内版来るんですねやったー!
ttps://doope.jp/2020/09107625.html#more-107625

4586常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:07:50.581593 ID:onQzaJd5
>>4581
過剰な謙遜じゃなければ岸辺隊長とどっこいっぽいしな

4587常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:08:13.441365 ID:QsSG3+l2
>>4581
女殴ってそうとかいうとんでもない理由で人気のあるヒロくんか
実際は蹴ってたけど

4588常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:09:22.928246 ID:LPUtEhHn
たこ焼きはタコ要らないよね?

4589常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:09:34.161247 ID:qyCkNXH4
>>4585
おお嬉しい、というか新DLC?

4590常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:09:53.219318 ID:iUKbV7dY
焼いて食うお好みと焼きながら食うもんじゃという感じか

4591常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:10:24.844099 ID:iUKbV7dY
>>4581
しかもあいつ高校生だからなあ

でも多分、再登場しない方が幸せだよね

4592常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:10:30.461751 ID:QsSG3+l2
>>4588
何入れてもまあまあうまくなるよね

4593常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:11:26.569172 ID:w868IIQp
タコの代わりにキャンディチーズ入れよう(カロリー爆弾)

4594常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:12:23.587636 ID:xo0eGRZo
>>4589
海外版の仕様で多分日本も同じだと思うけど今までのDLC全部入りが5000円ちょい、今新しいDLCが開発中でそれのシーズンパス込みのやつが7000円ちょいになるみたい

4595常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:12:45.954203 ID:bjxumMDb
餅なぁ…どうしても好きになれんのよなぁ・・・

4596常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:12:55.455894 ID:DnuRMnVz
>>4590
一緒の鉄板で頼むと、もんじゃ焼き頼んだ人が苦労するんだよなあ
お好み焼きの方は焼いている最中なのにもんじゃは焦げ出すと

4597常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:12:58.982660 ID:RexWggtw
キャベツたっぷり入れてこそのお好み焼きじゃね?

4598常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:14:03.666646 ID:wFOHNkEX
たこ焼きでたこ焼き以外のものを入れて食ったことがあるか? アンケート
ttps://i.imgur.com/Gt0vPLF.gif

4599常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:14:06.537340 ID:bjxumMDb
スーパーの買い食いショップ的なところで食える白い紙と銀紙に包まれたお好み焼きすこ

4600常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:14:20.356583 ID:Cz15dVm0
>>4565
準備完了したし今度は自分にヘイト向かわせるようにしてるようにも思えるのじゃ

4601常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:14:48.702870 ID:xo0eGRZo
たこ焼きおかずにご飯食べるの大好きなんだけど表では言えない

4602常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:16:05.370425 ID:l2lhIU+d
>>4601
大阪以外では隠れキリシタンみたいな扱いになりそう

4603常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:16:48.803373 ID:JBr4jiSw
>>4558
うどんと焼きそばは分けるべきなのでは??
うどんにソースが合わないと考えるボブは訝しんだ

4604常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:17:07.935945 ID:KqhJvuQE
>>4601
その環境における独特な食べ方ってあるよね……
我が家では「ごはんですよ」とかの海苔の佃煮をキュウリに付けて食べるんだけど
少数派だったとしってショックを受けたアル

4605常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:17:56.173989 ID:fv1Qpfx+
>>4598
イカ・エビ・ウインナーとか絶対美味しくなるに決まってる
でもチョコレートはないわ……ないよな?

4606常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:18:15.022127 ID:xo0eGRZo
>>4602
大阪でもいない気がする…
たこ焼きのトロッとした中身がご飯に合うんじゃよ、個人的にお好み焼きより合う

4607常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:19:56.545606 ID:anhI/AQF
>>4566
でも、マキマさんは「もう一つの契約」について知らない可能性がある。
まだ希望は残っているんだ……まだ……きっと……多分

4608常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:00.935254 ID:hmMRah7g
この写真は何をするところでしょうか?
ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1300654656415133696?s=19

議員事務所には見えんなw

4609常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:11.273334 ID:wFOHNkEX
>>4605
この辺で愛されてるよ
ttps://i.imgur.com/iEs9rLB.jpg

4610常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:12.976808 ID:xo0eGRZo
>>4605
スイーツたこ焼きは生地にホットケーキミックス使うしキャベツなんかも入らないから安心して欲しい

4611常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:38.671220 ID:RexWggtw
>>4608
バ美肉議員の人?

4612常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:41.306118 ID:HZKm13hm
>>4565
ファイアパンチ見てないけど救いはないのか

4613常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:53.491091 ID:6PDER8hf
手ごろなのがないときはたこ焼きやお好み焼きをごはんのおかずにしてる

4614常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:55.095807 ID:anhI/AQF
>>4572
モチ入りもんじゃも美味いぞ

4615常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:20:56.908741 ID:bjxumMDb
>>4605
生地に揚げ玉とかネギとか出汁とか入ってないならそういう甘味として食えるだろうが…

4616常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:21:39.372950 ID:HZKm13hm
でもデンジ君この状態で夢見れるんです?

4617常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:21:41.152791 ID:YGINmAjf
お好み焼きは鰹節、ソース、マヨがたっぷりかかってたら
具はキャベツだけでいいんじゃないか派閥

4618常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:21:44.042844 ID:2KFmSGFL
>>4604
お好み焼きに金時豆入れたら外道扱いだった

4619常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:21:47.997257 ID:anhI/AQF
>>4578
お好み焼きを緩くして焼きながら食べるようなもの
お好み焼きと違っても焼き上げなくても食える

4620常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:22:22.958913 ID:80eEqSB/
もんじゃ焼きって腹に溜まらなくない?
俺だけ?

4621常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:22:42.437304 ID:anhI/AQF
>>4618
甘いピザもあるんだし、甘いお好み焼きがあってもいいと思うがね。

4622常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:23:20.991234 ID:hmMRah7g
>>4621
わかる
でもお好み焼き食べたいときに出されたら絶許する

4623常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:24:15.432474 ID:6L5wcavm
>>4612
数十万年くらいたって地球も隕石で砕けて主人公とヒロインが
お互い自分がどこのだれか忘れ去ってから宇宙漂流してたら
偶然再開してハッピーエンドだよ

4624常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:24:30.653311 ID:anhI/AQF
>>4611
その人。色々ネタに走る人だが、言動は抑制が効いていて好感が持てる方だ。

4625常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:24:47.049086 ID:80eEqSB/
やっぱりお好み焼きっていったら豚烏賊が主力なんだろうか?
牛ってあんまり聞かないよね

4626常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:25:11.049106 ID:l2lhIU+d
「世界中の子どもたちに恐怖と衝撃をね!
与えてあげる前提で、まず楽しませるだけ楽しませちゃうよーん!!
一生残る愛と勇気で、一生残る恐怖と衝撃をね!!」

4627常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:25:15.388153 ID:Z7xeaJWk
キャベツ焼きはキャベツ焼きで好きよヘルシーで

4628常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:25:27.818876 ID:bjxumMDb
>>4620
へらで焦がして食べるのが好きなのでわりとおやつとかつまみ感覚やね

4629常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:25:48.395236 ID:nQcmPu2X
>>4558
>>4625
ほれ

4630常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:26:13.584266 ID:Z7xeaJWk
>>4625
牛すじなら

4631常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:26:30.885546 ID:YGINmAjf
>>4608
この時代に光らないスペックのPCで宣伝するやつは信用できない

4632常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:27:35.265733 ID:JBr4jiSw
>>4613
糖類アンド糖類ゥー!

BMIが気になる

4633常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:27:50.246796 ID:80eEqSB/
>>4629
>>4630
烏賊弱っ!?嘘やん!?

4634常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:28:16.459105 ID:Y/x1lrG2
>>4625
そういや西日本なのに牛肉メインじゃないよなあ

4635常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:28:19.886987 ID:wFOHNkEX
牛すじを渡されてどう使うかで料理中級者の中でランク分けがされるらしいな・・・

4636常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:28:38.210529 ID:anhI/AQF
>>4581
他のデビルハンターをも三流呼びしてたし岸辺隊長基準になってるだけかも知れん。
ヒロフミが高校生といい、デンジの扉といい、作者に思考を制御されてるのが心地いいわ

4637常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:29:01.820314 ID:onQzaJd5
大阪の人間じゃないけどお好み焼きって良質なオカズだと思う
たこ焼きは…その…ご飯とはちょっと…

4638常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:29:26.179993 ID:iUKbV7dY
スジ肉牛丼かスジ肉カレーを作る

4639常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:30:16.708779 ID:EDVubivD
お好み焼きはおかずじゃなくて主食だよ?

4640常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:30:23.972671 ID:xo0eGRZo
ちょっと待ってお好み焼き屋って大体どこでも牛豚イカエビ辺りからお好みで選ぶのが基本だと思ってたけどもしかして牛置いてないとことかあんの?

4641常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:30:38.706321 ID:onQzaJd5
じっくりコトコト牛すじビーフシチューよ
それ以外だとビーフカレーかおでんくらいしか分からん

4642常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:30:47.778744 ID:JBr4jiSw
>>4635
ビーフシチュー

4643常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:31:04.468045 ID:PtmD0ZtQ
>>4631
ジサカーを敵に回したな!法廷で会おう!

4644常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:31:55.856164 ID:xo0eGRZo
牛すじあったら大根と一緒にうま煮にしちゃう

4645常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:32:20.109099 ID:M3mAyTZj
お好み焼きでは抜けぬのだ

4646常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:32:58.213793 ID:iUKbV7dY
今は自作しなくても適当なショップパソコンで十分使えるからなあ
そう考えると良い時代である

4647常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:34:20.225947 ID:w0FQJXwN
ドスパラはねえわ

4648常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:34:22.353851 ID:YGINmAjf
>>4643
良く読んでくれ
光れないスペックのPCで宣伝とか広報とかしてるやつはって意味だったんだ

わかりにくいな
ごめん

4649常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:34:51.791501 ID:JBr4jiSw
牛スジって昔は安かったのかもしれないが今はぜんぜん安くないんだよな

料理に手間がかかるうえに、臭みがかなりあるもんだから
美味しくいただくには臭みを誤魔化せる料理になる

4650常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:35:54.302905 ID:M3mAyTZj
15万でPC買うか4万でスマホ買うか迷うんじゃ...

4651常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:36:14.217432 ID:dGMBi6kZ
>>4648
> >>4643
> 良く読んでくれ
> 光れないスペックのPCで宣伝とか広報とかしてるやつはって意味だったんだ
>
> わかりにくいな
> ごめん

そもそも光るかどうかにスペック関係あるの?
いや煽りとかじゃなくて素で疑問w

4652常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:37:01.787902 ID:lh9Vr4zN
4万のスマホ買うくらいなら、機種変のついでの乗り換えでもうちょい良いのいけそうじゃない?

4653常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:37:03.552034 ID:iUKbV7dY
牛スジは安いって昔のイメージで語る奴たまにおるけどなー、もう他の肉とあんま変わらんよなあ

っていうや野菜が全般的にたかぁい
夏野菜さんたちが高くて今年はあんまり食べられなかった

4654常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:37:44.583956 ID:QBxJVSJ5
もやしを崇めろ

4655常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:38:09.724988 ID:dGMBi6kZ
>>4650
> 15万でPC買うか4万でスマホ買うか迷うんじゃ...

両方買えばえんちゃう?
いやぶっちゃけ、用途が全く違うから、「何やりたいか」考えれば自ずと結論は出ると思う。
動画見たりソシャゲするならスマホで十分だろうし、文章作成とか動画作成とかお絵かきとかならPCじゃろ。

4656常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:38:21.434787 ID:lh9Vr4zN
は、はい…キン肉マン、ディケイド遺影フォームを褒めたたえます…

4657常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:38:39.637623 ID:dGMBi6kZ
>>4653
美味しんぼのせいで欲しがる人が増えて高くなったそうだが本当だろうかw

4658常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:39:04.160735 ID:QsSG3+l2
お好み焼きだけやたら炭水化物×炭水化物を叫ばれるよね
別に小麦粉なんて繋ぎ程度でしか使ってないのに、場合によっては山芋だし

4659常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:39:08.932582 ID:wFOHNkEX
年々自炊のコスパが悪くコンビニ業務スーパーのコスパは良くなってる気がする
最終的なコスパがよくわからん
親戚がくれる野菜と米が最強なのはわかる

4660常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:39:33.499568 ID:M3mAyTZj
>>4652
pixel4aが4万ちょいなんだよねぇ
2世代前のフラグシップ機より性能上がったからギル祭用に機種変更するか
FF14のエウレカ用にPC買うか迷うわ...win7だからいずれは買わないといけないし

4661常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:39:43.508364 ID:lh9Vr4zN
山芋焼は、お好み焼きとはまたジャンル違いのやつじゃない?

4662常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:39:45.878970 ID:rNq5lR44
>>4657
アニメだと寺井の中の人が声当ててたの思い出した

4663常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:25.653751 ID:97DFCnQU
美味しんぼは38巻だけ古本屋で見かけないイメージ

4664常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:42.909635 ID:SE8z5av1
炭水化物の組み合わせなんて総量でいえばカレー大盛と変わらなくね

4665常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:49.668970 ID:70ZQGIqU
>>4658
グラコロ「マジかよ風評被害怖いなあ戸締りしとこうっと」

4666常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:41:02.797703 ID:3KPdFW0B
自分が知らない界隈の話題で炎上系の話しに来る人はアンチの印象操作だと思うことにしている

4667常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:42:00.022769 ID:YGINmAjf
>>4651
電源ギリギリの構成のやつとかかなぁ……

4668常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:42:41.544540 ID:QsSG3+l2
>>4666
西武の中継ぎの話とか…

4669常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:42:49.968543 ID:ffjQLWGB
最近DOOM Eternal で1000fps超えたパソコンがあるそうだけど
冷却方法が液体窒素ってヤバいな

4670常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:42:57.128858 ID:PtmD0ZtQ
>>4648
いや、ハイスペック好きのジサカーって、光るパーツそんなに好きじゃないと思うぞ
光らせたがるのはゲーマー系でしょ?

4671常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:43:27.323924 ID:iUKbV7dY
電源は良いの選べおじさんの言うことはわりと正しかった

4672常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:43:28.248491 ID:JBr4jiSw
あと焼きそばのコーナーに並んでた肉カスがクソ高かったの思い出す
懐かしい人には、高めの金出してでも食いたい味なのかねぇ

4673常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:14.085787 ID:rNq5lR44
>>4668
燃やしたら燃やし返せ!倍返しなんて甘いわ、根こそぎじゃ!(山賊)

4674常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:29.710175 ID:M3mAyTZj
ハイスペックPC買うのはゲーマーだから光るのはしゃーない
芸術関係はリンゴにいくし

4675常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:33.152177 ID:LYHU/LSU
なんだったら光るパーツも設定で止めるわ

4676常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:40.910029 ID:iUKbV7dY
美味しんぼ38巻ってなにかと思えばラーメン三銃士が出る奴かw
そりゃピンポイントで売れるわ

4677常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:56.779016 ID:x26PfX9b
>>4669
そういう競技あるし

4678常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:45:03.335056 ID:iUKbV7dY
そもそもPCを光らせることに何の意味があるんですか?

4679常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:45:19.213851 ID:MPM+NUrz
>>4670
より正確にはゲーミング系のメーカーだと思いたい

4680常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:45:49.092839 ID:lh9Vr4zN
何か昔PCのクロックアップに命かける系の漫画があったな…
液冷か空冷かとかで色々やってたが

4681常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:45:49.804057 ID:ffjQLWGB
光らない方が高く付くのと光ることで接触不良かすぐ分かるとか?

4682常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:45:57.541483 ID:70ZQGIqU
光るそばマン「なぜこんなに光りものが敬遠されるのか
これが分からない」

4683常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:47:16.044843 ID:xd38FiZF
炎上した声優が

ttps://twitter.com/_saya_aizawa/status/1299718708089167872

4684常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:47:39.312352 ID:PtmD0ZtQ
>>4678
(簡易でない)水冷PCを光らせたがるのはわかる

4685常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:48:22.279283 ID:JBr4jiSw
>>4674
今のリンゴそんなに良い部分あるの?
10年ぐらい前に映像関連の仕事してるやつが、「窓とそんなに違わなかった」って嘆いてたけど

4686常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:48:35.166613 ID:70ZQGIqU
>>4678
根拠はないけどデコトラ改造単車デコチャリ文化と似てる気がする

4687常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:51:09.246067 ID:fv1Qpfx+
美味しんぼは5巻までが至高(過激派
料理へのツッコミはともかく話の出来自体は1話1話まとまっててすごい面白いんだよ
あと栗田さんが可愛いくて山岡もカッコいい

4688常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:51:42.021882 ID:RBsA+u5t
電源は血液を送る心臓みたいな問題だからな

4689常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:52:22.909926 ID:onQzaJd5
>>4678
通電してない場所が分かりやすい…とかそういう建前だけど男の子っていくつになっても光って回るのが好きじゃないっすか
なおスペックとかよく分かんないけど光ってるって事はゲーマー仕様なんでしょという思い込みから売上にも貢献しているとの説も

4690常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:53:05.852907 ID:80eEqSB/
>>4682
お前ならオーマジオウにたいして殴り会いくらいはできたりすんのかな?
無理か

4691常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:54:59.478847 ID:xo0eGRZo
>>4683
さーやん今度の生放送で物理的に炎上させそうで期待してる

4692常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:55:05.095209 ID:QBxJVSJ5
ところでここ最近の仮面ライダーは話をうまく締められた作品と駄目だった作品が交互に来ていると思う
つまり仮面セイバーは成功する!(願望)

4693常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:55:21.437857 ID:+aDrQyq8
ねじって身体の不調治せるとか便利だな・・・
ttps://i.imgur.com/DdIt9VV.jpg
ttps://i.imgur.com/zVU9rlv.jpg
ttps://i.imgur.com/FCaKG7Y.jpg
ttps://i.imgur.com/TBSX6HO.jpg
ttps://i.imgur.com/TVGJXm1.jpg

4694常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:56:37.085468 ID:dGMBi6kZ
>>4692
見てないけどつまりジオウは成功したのか?

4695常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:56:57.880393 ID:wFOHNkEX
>>4694
平成そのものになったよ

4696常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:57:24.704082 ID:lh9Vr4zN
ジオウは良くも悪くも大きいお友達ほど喜ぶネタモリモリな感じだったよ

4697常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:57:42.544444 ID:70ZQGIqU
>>4693
昔プレステ用別売コントローラーでねじれるやつがあった
レースゲームのハンドル操作が直感的に分かりやすくなるとか言う話だった

4698常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:57:58.314884 ID:nQcmPu2X
>>4694
素晴らしい平成だぞ、見ろ

4699常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:58:07.339599 ID:TNJb4E86
>>4687
ところで権威に唾吐くレベルで嫌いなはずの初期山岡が、
中華街の大物、周大人が究極のメニュー作りに参加、って言い出したら「こいつはすごいぞ!」って阿ってるのは
やはりなかったことにしたほうがいいのでしょうかw

4700常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:58:47.049651 ID:onQzaJd5
ジオウは好き不好きはあるだろうけどコンセプト通りの成果は出したと思う

4701常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:59:13.221679 ID:70ZQGIqU
ジオウは顔にライダーって書いてあるのわかりやすくて好き

4702常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:59:20.658342 ID:96YmRNj7
「ロミオの青い空」全話がYouTubeで無料公開、放送25周年を記念して(動画あり)
ttps://twitter.com/comic_natalie/status/1300634258885677057
懐かしい

4703常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:59:28.766373 ID:TNJb4E86
ジオウの功罪


・釈由美子さんがマンホール女優になった


・釈由美子さんがマンホール女優になった

4704常態の名無しさん:2020/09/01(火) 18:59:37.866782 ID:SE8z5av1
美味しんぼは日米他の権威が嫌いなだけで中韓は別じゃね

4705常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:00:15.637830 ID:rNq5lR44
この時期は脚がかさぶただらけでツラタン

4706常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:00:58.806581 ID:w0FQJXwN
>>4702
ショタケットで「ロミオの青い青」って同人見かけたなあ

4707常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:01:07.478330 ID:py0e3MjM
ジオウは平成ライダー集大成としては成功したよ

4708常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:01:28.716164 ID:w0FQJXwN
まちがい
青い性

4709常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:01:31.940816 ID:HZKm13hm
光らないパーツの方が少ないとかは本当なんやろか

4710常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:01:57.393881 ID:EFM7cma6
アズレン更新なんもないやんマジモンの虚無や

4711常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:02:15.270802 ID:evgs/Li/
ライダー助けて!

4712常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:02:30.955322 ID:onQzaJd5
文字+腕時計+ライダーっていうお前これ晩御飯に出される旦那の気持ち考えたことある?みたいな雑多なラインナップを
見事に一つのデザインとして落とし込んであるかなり見事な意匠だと思う
ジオウUの正当進化感も好き

4713常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:02:41.216689 ID:QBxJVSJ5
>>4694
瞬間瞬間を必死に生き抜いた結果、平成を代表する作品になったぞ
この機会に見てみよう

4714常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:02:46.281529 ID:w0FQJXwN
>>4710
虚無期間でキューブと金貯めろってことだろ

4715常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:03:21.250343 ID:6L5wcavm
美味しんぼおすすめエピソードといえばなに?
自分は唐突に出てきた超能力者と一緒にテレポートで産地巡りする話

4716常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:03:26.432986 ID:EFM7cma6
>>4712
ウォズの変身待機音めっちゃすき
ジオウはライダーもそうだけどアナザーライダーのデザインも素晴らしい

4717常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:03:40.503861 ID:97DFCnQU
ヘイセイバーはもうちょっと出番あって良かったと思うんだ……

4718常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:04:22.659009 ID:EFM7cma6
>>4714
資金、8万!w
いやほんと研究ばっかしてたら上限越えねえのなんの
多いときで2,30万は貯められてたんだがな

4719常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:02.346497 ID:Z7xeaJWk
初見文字顔で色物感半端なかったがアレでも慣れるもんだな ミラーワールドの鏡文字がかえってわかりやすい良いデザインに見えちゃった

4720常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:22.520459 ID:w0FQJXwN
ボーグといいハーミーズといい、なぜアズレン軽空母はイロモノ枠なのか

4721常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:35.258960 ID:TNJb4E86
>>4715
ガチならトンカツ大王

マイナーなクソなら箸の先っぽ2〜3センチだけ使って茶漬け食うのがマナーとか言い出すやつかな

4722常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:37.673299 ID:rNq5lR44
PC光らせるより省エネをウリしてくれた方が嬉しいな…

4723常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:47.693342 ID:onQzaJd5
>>4716
アナザーライダーのデザインもなぁ、ライダーを怪人として見た上で特徴をわざと曲解して醜くしてるみたいな
並べるとバラバラなのに不思議と一貫性があるセンスしか感じない造形だった

4724常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:06:05.506335 ID:wFOHNkEX
「RIDER TIME二作目のヒントは・・・鏡の中にあった!」

4725常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:07:03.911685 ID:HZKm13hm
アズレンはデイリーとか消費するくらいで反引退のままだらだら続けてるなぁ

4726常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:07:12.123288 ID:EFM7cma6
>>4720
やきうのお姉ちゃんはやきうしてるだけで普通だろ!ハーミーズは……うん
それに龍鳳セントーパーシュースとか高レアは無難だから……

4727常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:07:13.105155 ID:w0FQJXwN
>>4718
いま18万だけど、20万まで貯めたら研究開発再開する予定

それまでは金とキューブを使わんでいくんじゃ

4728常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:07:26.294370 ID:6L5wcavm
>>4699
山岡が嫌いなのは権威そのものじゃなくて
権威で横暴押し通そうとする権力者や
有名店の看板にあぐらかいて適当な料理出すような料理人じゃねえの

4729常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:08:46.085548 ID:lh9Vr4zN
でも、山岡見てると とりあえず逆張りしてイヤミ履いてる変なおっさん感も…

4730常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:09:18.028525 ID:deFKg2yg
>>4704
オーストラリアも持ち上げてたけど移住してから手のひら返したの草

4731常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:09:26.646675 ID:EFM7cma6
>>4725
デイリー任務のキューブ回収するくらいならまだふつーふつーの指揮官
ログインすら忘れるくらいになると危ない

4732常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:12:21.685438 ID:fv1Qpfx+
>>4699
山岡は権威が嫌いなんじゃなく権威を笠に着て威張ってる奴らが嫌いなだけだから…
むしろ日本のフランス料理の話やモツの食い方の話やら初期の頃の方が海外のお偉いさんに敬意を評してるエピソード多い気がする

4733常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:13:27.710845 ID:EFM7cma6
>>4723
アナザーWの半分だけ泣いてる顔とかね……

4734常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:13:38.164026 ID:rNq5lR44
元々サボリ魔でグータラ社員のヤツがまっすぐな性格してるわけないのでは(そしてトラウマ持ち)

4735常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:14:23.561049 ID:KqhJvuQE
>>4732
つまり山岡は原作者と出会ったら喧嘩売る?

4736常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:14:58.159134 ID:wFOHNkEX
アナザーライダーの上にアナザーライダーのガワを被せたフォーゼ&555にめっちゃ感動したんだよな
ゲイツのフィニッシュで超興奮してた

4737常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:15:19.582724 ID:96YmRNj7
>>4706
世界名作劇場系でやるなw

4738常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:15:40.264965 ID:rNq5lR44
>>4737
スタジオズブリ「え!?」

4739常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:17:49.806884 ID:JY46nnNJ
ようやくマキマさんの底が見えたけどポチタはいったい何者なのか

4740常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:18:05.361946 ID:fv1Qpfx+
>>4715
ソウルフードの話と日本の素材を使ったフランス料理の話
特に2〜4巻はマジで良作しかない

4741常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:18:38.529419 ID:KqhJvuQE
>>4739
チェーンソーとくれば神殺しだと古事記にも書いてあるし
まぁそういうことやろ

4742常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:20:51.168250 ID:96YmRNj7
>>4738
ジブリ作品は宮崎駿だしエロ同人でもええやろ!

4743常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:21:13.699550 ID:HZKm13hm
>>4739
でもポチタも悪魔だしな

4744常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:21:23.296517 ID:rNq5lR44
初代サガネタってまだ通じるんやろか(30年前?)

4745常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:21:35.130242 ID:6PDER8hf
アナザーライダーはデザイナーうっきうきで仕事したんだろうな

4746常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:22:15.031317 ID:Z7xeaJWk
ジオウは見たいもの見せまショーの成功例だとは思う レジェンド客演で興味引きながらジオウ自身のストーリーもどうなるのか注目された
瞬瞬必生だったせいでガバった所もあったが押し流すだけの勢いがあった バレや予告の情報も巧みだった 毎週次が楽しみだった

4747常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:22:48.925193 ID:QBxJVSJ5
つまりもし出逢えば山岡と秋山ジャンは友人になれた?

4748常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:24:16.449546 ID:+oOtbo8z
別にマンホールの女王が見たかった訳じゃないぞw

4749常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:24:36.406496 ID:dGMBi6kZ
>>4695
>>4698
>>4703
>>4707
>>4713
今テレ玉で再放送してるから、ちろちろ見てるわ。
鬼太郎やってた期間のライダーを見返せたんでありがたいw


>>4744
のばらのばらー!

4750常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:24:56.977538 ID:xo0eGRZo
>>4744
あれ三部作がリメイクされてなかったっけ?

4751常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:25:42.280846 ID:py0e3MjM
ジオウは、ライダーばれはしょうがないとして展開やレジェンド隠したのはすごい 平ファイナルとか佐藤健出演を、脚本にもなくて少数だけでやった

4752常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:26:21.911491 ID:Z7xeaJWk
>>4747
美味いゲテモノ料理フルコースされる気がする

4753常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:27:41.209256 ID:ONlX5x3W
>>4751
神がオーズ編に出るのはわかってたけど闇Pに関しては予告まで隠してたよね?

4754常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:28:04.094444 ID:JBr4jiSw
>>4744
しんでるぜ

4755常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:28:30.264474 ID:MPM+NUrz
サガフロンティア系もリメイクされないかな。
ロール関係がしっかり機能する様になったり、メンバー自由に決めて好き勝手に戦えるサガフロ2をやりたい……

4756常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:28:35.389583 ID:RxOjYuRr
>>4743
ポチタにまで裏切られたらどうなるんです?

4757常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:28:50.678840 ID:+aDrQyq8
ガンダム顔じゃないガンダム!!ガンダム顔の癖に違う奴!!紛らわしいぞアムロ!!
ttps://i.imgur.com/JeKxaQa.jpg

4758常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:29:24.589502 ID:8lfMmLjQ
>>4749
のばらってFFの方ではなく・・・?

おい、>>4744と いいおんな。 どっちのみかたする?

4759常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:32:57.721807 ID:EFM7cma6
そういや七世代は過疎過疎言われててリストラショックもあったけど剣盾で盛り返したのかな
ポケモンランクマ勢にぎわってる?

4760常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:32:58.832061 ID:jVjTXVJJ
前スレの10001を見てくれ
コレは立派なサガネタだ

4761常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:33:23.639785 ID:hkCWUuJ2
仮面ライダーってアニメにした方が良くない?
ドラマだけどアニメ風な作風だし

4762常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:33:29.149839 ID:M3mAyTZj
鉄の剣もって魔法使えない話は好きだったけどエッグ倒せなくてクリア出来なかった
今だと似たような設定のジャンプ漫画があるからリメイク難しそう

4763常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:34:04.144756 ID:KiauVt9i
>>4757
リックディアスはガンダムですと言われても「んなわけねーだろバカヤロー!」と叫びたくなる
あと右下にさりげなく破壊神を置くんじゃねえ!w

4764常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:35:09.359589 ID:LPUtEhHn
>>4759
ランキングが表示される一番上のランクでも10万人以上いるよ

4765常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:36:30.166005 ID:80eEqSB/
>>4757
えっ
F91は作中でおもっくそガンダム言うてますやん...?

4766常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:36:37.410531 ID:EFM7cma6
>>4764
そんなにいるのか
対戦復帰したいなぁ……switchねえなあ

4767常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:37:07.728475 ID:xo0eGRZo
>>4761
もうしてるんだよなぁ

おかしいつい最近同じカキコに同じレス返した記憶がある

4768常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:38:14.560152 ID:fv1Qpfx+
ポケモン対戦したいけど厳選した時点で満足するマン
あと自分で対戦するより上手い人の対戦動画見てる方が楽しいし

4769常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:39:06.827359 ID:jm+xaaB4
>>4765
シーブック達からの愛称がガンダムなだけで設定的にはガンダムじゃないと思う

4770常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:39:09.024000 ID:MqzaAh79
>>4755
俺はサガフロ1.2の完全版をずっと待ってるんだよ!
出してくれよスクウェアさんよー

4771常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:39:17.367036 ID:EFM7cma6
>>4768
対戦実況見てると自分も強くなった気になるマン
お前らだってホーリーランド読んだ後は路上で柔道したくなるだろ

4772常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:39:46.737784 ID:PtmD0ZtQ
>>4763
当時から元γガンダムじゃなかったっけ?

4773常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:40:27.564074 ID:SE8z5av1
F91のパクリは正式なガンダム

4774常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:17.248876 ID:+aDrQyq8
>>4765
「昔 こんな顔のモビルスーツがあったわね」
→「あー! ほら ガンダムって言ったわね!」
→「この機体のコードはガンダムにしようよ!」って流れだからガンダムじゃない

4775常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:31.949597 ID:LPUtEhHn
ポケモンの対戦実況はあばれる君の配信がやることめちゃくちゃで面白いからオススメ
ちょうど今もライブ配信してる

4776常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:37.169996 ID:MPM+NUrz
>>4769
F90の時はジョブ・ジョン達が明確にガンダム作るぞしてたけど。
F91の時は面子が違ってたら、売り込みのネタに出来るぞ程度の扱いだったかもしれん。

4777常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:38.231535 ID:ZM0yK7Ym
Z小説版でだとガンマガンダムってつけようとしてなんやかんやでリックディアスのはず
アニメは映画しか見たことない

4778常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:39.617429 ID:yIifNKLc
問題児10ポケ1シーズン出禁でどうなるやら

4779常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:40.653812 ID:96YmRNj7
F91ってガンダムじゃなかったの!?
つまりF90とかもガンダムではない?

4780常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:42:30.823189 ID:ixFCCJp+
>>4768
せっせと厳選したポケモンが3ボックスくらい埋まってるよ…対戦しないのに

4781常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:42:37.745885 ID:IwRcwWh+
ガンプラは自由だ
つまりガンダムという概念も自由なのではなかろうか

4782常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:04.534397 ID:fv1Qpfx+
F91はガンダム顔なだけ
逆BD1号機みたいなもん

4783常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:18.848052 ID:80eEqSB/
まじかよ、じゃあサナリィはどうしてアナハイムの象徴みたいなガンダム面にしたんや...

4784常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:27.562589 ID:qmmZPo3T
初心者こそギミックパで無双を狙うんや

4785常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:44:09.694048 ID:onQzaJd5
>>4783
連邦受けが良いから…

4786常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:45:07.194681 ID:96YmRNj7
一番でかいガンダムってサイコガンダム?

4787常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:45:26.504930 ID:uz4DUgbg
>>4733
あれサイクロン側笑っててジョーカー側泣いてる最終話の変身再現してるって聞いて
ちょっと語彙を喪失しそうになった

4788常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:45:32.021667 ID:+aDrQyq8
正しいガンダムはこっちやぞ
ttps://i.imgur.com/bRZF4iz.jpg

4789常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:45:58.134637 ID:+UccPW5N
ファングッズ買って試合見てとか普通のスポーツファンっぽいじゃん
esportsの目指してる所?

4790常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:46:17.785316 ID:HZKm13hm
>>4757
1号機はジムじゃね?

4791常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:46:18.863058 ID:fv1Qpfx+
>>4783
表紙がエロくないエロ本と表紙がエロいエロ本なら後者を買うだろ?

4792常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:46:30.521457 ID:80eEqSB/
>>4788
一応こいつF90には性能追い付いたんやぞ

4793常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:46:52.764860 ID:JY46nnNJ
「でろー!がんだぁぁむ!」パチン

4794常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:03.234797 ID:xo0eGRZo
>>4786
デビルガンダム

4795常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:04.236743 ID:hmMRah7g
>>4790
体は陸ガン

4796常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:31.029891 ID:96YmRNj7
>>4794
言われてそらそうやなって思ったw

4797常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:35.998212 ID:JY46nnNJ
>>4795
DIOみたいだ

4798常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:51.518190 ID:jm+xaaB4
>>4790
ややこしいけどボディが陸ガン
ジムではシステムに耐えきれなかった

4799常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:59.962443 ID:MPM+NUrz
>>4792
フレームがヘビーガンで不安だったり、推進剤の容量が少ない事に対してコメントを求めたい。

4800常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:48:08.663296 ID:80eEqSB/
>>4790
あれ頭だけだ
体は陸ガン

確か陸ジムに乗せてみたら機体がついていけなかった
みたいな話があったような

4801常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:49:16.437741 ID:jVjTXVJJ
必殺技は胸バルカンだね

4802常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:49:22.090609 ID:PtmD0ZtQ
>>4792
改でF91超えてる

4803常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:50:40.984303 ID:M/HUdwul
>>4603
うどんは広島だと一般的らしい
ボリュームは出るし腹持ち良いから

4804常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:50:52.333223 ID:TNJb4E86
>>4792
そもそもF90パクってゲットしたデータを元に作った機体だし…


ただこの後開発したネオガンダムは確か1年戦争と0083くらい性能隔絶してるんだよな
最初からやれ

4805常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:51:26.858198 ID:qmmZPo3T
うどん派もおるけど基本そばやで

4806常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:52:39.622416 ID:QBxJVSJ5
地球人類を殲滅せんと破壊活動に出るが主人公達に破れの二人の門出として散ったデビルガンダム(親父作)
人類の9/10を抹殺のため動くが主人公たちの活躍により花を散らしたラフレシア(親父作)
うん、似てるな!(お目々グルグル)

4807常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:52:48.187700 ID:7Lzz9B/F
バトルユニバース主人公の経歴書は酷かったですね…

4808常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:52:52.400472 ID:JY46nnNJ
>>4803
広島でスーパーのお好み焼きを見たら「うどん」とか「やきそば」とか書いてあって驚いたわ

4809常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:53:30.732502 ID:i79KP299
PS4のアべンジャーズ始めたが
やっぱり市民がクソwww

4810常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:53:51.220464 ID:M/HUdwul
>>4685
同じメーカーだと操作感があんまり変わらないので乗り換えが楽
ってのでまだ林檎は強いんじゃないの

4811常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:53:53.416021 ID:80eEqSB/
結局パクれなかったヴェズバーとバイオコンピューター

4812常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:53:55.987615 ID:jVjTXVJJ
スカッシュハンマーのテムレイ「理屈はいい、そんな事よりハンマーだ」
なるほど、似てるね

4813常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:53:56.809476 ID:i79KP299
>>4808
うどんにもちいれるともうおなか超いっぱいになる

4814常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:54:12.076698 ID:80eEqSB/
>>4809
発売日まだじゃね

4815常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:54:28.188991 ID:i79KP299
>>4685
PCでゲームしたいなら買ってはいけない

4816常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:54:33.351729 ID:Z2sBy+H4
一応ネオガンダムを開発できる当たりアナハイムの底力はやっぱすごいんだよね

4817常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:54:50.860332 ID:i79KP299
>>4814
予約して買ったらアーリアクセスで今日から

4818常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:54:57.635510 ID:jm+xaaB4
>>4807
ジオンから連邦に亡命した脳内設定でやってたなおれ

4819常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:35.563100 ID:fv1Qpfx+
>>4811
その代わりGバードとかいう宇宙世紀版バスターライフル作ったから…

4820常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:41.036939 ID:xo0eGRZo
>>4814
限定エディションにアーリーアクセス権が付いてる

俺は前評判悪かったからスルーしたわ

4821常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:41.838621 ID:JBr4jiSw
>>4803
???
うどんは消化が良すぎて腹持ち悪いよな???

モチが腹持ち良いのは知ってるけど

4822常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:48.617721 ID:Lbkn+0+j
>>4813
力が欲しいか?
なら……くれてやる!!(うどんに切り餅5個ドボン)

4823常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:50.758777 ID:i79KP299
>>4807
1年戦争通して戦える奴も経歴なんかすごいことにならなかったっけ

4824常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:56:22.482541 ID:i79KP299
>>4822
5個は入れ過ぎぃwww

4825常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:56:45.568862 ID:PtmD0ZtQ
>>4811
ヴェスバーはコピー出来てる
出来なかったのはバイオコンピュータ、
これはブッホからネオ・サイコミュ貰って補ってる

4826常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:57:01.950413 ID:Z2sBy+H4
ヴェズバーはパクったよ、パクれなかったのは大容量コンデンサで
だからジェネレーター直結するわ!

4827常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:57:06.251714 ID:i79KP299
>>4820
評判悪いんか

今んところハルクはめっちゃ楽しいぞ

4828常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:05.868572 ID:7Lzz9B/F
コアファイター+Gバードは運用上は一撃離脱の面で有用ではあるので(震え声)

4829常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:06.961466 ID:GDGwqyfF
>>4822
せめてカットして小さくしておこう。出ないと真ん中らへんが硬いままだぜw

4830常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:23.884835 ID:qmmZPo3T
肉玉そばダブルもちチーズトッピングとかいう学生の特権
おっさんはもう食えんわい…

4831常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:46.184732 ID:i79KP299
>>4825
でも肝心のメガコンデンサーを解析して開発できなかったんだよねえ

4832常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:54.308673 ID:wEje6Ehe
なんか物を飲み込むと喉の片側に違和感がある・・・
微熱もあるし明日は病院だな

4833常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:59:12.258703 ID:t6nvHZIV
フラグシップ機開発は金がかかるから撤退するンゴでGセイバー時代までは生き残ったスーパー企業だよ
ガイアギア時代だと本体は残ってないらしいけどサナリィも残ってない

4834常態の名無しさん:2020/09/01(火) 19:59:18.153228 ID:xo0eGRZo
>>4827
ハルクがハルクっぽく戦えない仕様と聞いたけどアップデートしたのかな
後、同キャラ使えない関係上マッチングがかなり時間かかるらしい

4835常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:00:06.000105 ID:6PDER8hf
正月に餅食ったときは喉に詰まりそうで大変だったな

4836常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:00:20.466283 ID:80eEqSB/
シーブック母ってかなりまともで有能なんだよな

ガンダム主人公の母に珍しく!!

4837常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:00:36.825384 ID:i79KP299
>>4834
まあ、序盤だから楽しいのかもしれない
三角ボタン連打したら敵がまとめて溶けていくが

4838常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:01:30.237940 ID:Lbkn+0+j
>>4824
いけるいける大丈夫大丈夫
>>4829
サトウの切り餅焼いたやつやから大丈夫

4839常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:01:46.040655 ID:PtmD0ZtQ
>>4831
本体からヴェスバー外して撃つためのもんだから、
実はあんまり問題ない気がしてはいる
根本的な問題は、MS製造自体が儲からない時期になっていたって点だな

4840常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:02:07.376532 ID:nyC8a9MP
メルカリ行ったらリライジングガンダムのMS四機セットが2万円転売でぽんぽん売れてて変な声出てしまった

4841常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:02:17.748269 ID:A7aSIgNS
マーベル市民VSDC市民か……

4842常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:04:34.147883 ID:Lbkn+0+j
うどんに餅入れるのが重いだって?
なら蕎麦でどうだ

4843常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:04:39.673022 ID:dGMBi6kZ
>>4836
有能かどうかで言うと仕事では有能ってタイプは結構多い気がする。
カミーユ母とかウッソ母とかベルリ母とか、ガンダムじゃないけどダンバイン母とか。
ただベルリのかーちゃんを別とすると大体家庭ないがしろにしてるし、ダンバインに到っては富野史上最低のクソ母の一人だしなw
シーブック母もカミーユ母よりましそうだが、結構家庭はないがしろにしてた気がするw

4844常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:04:44.073637 ID:66L0oMOF
市民がヒーローを崇拝するなんて有り得ないから平和を守る対価として従順な態度を要求してるに決まってるんだよなぁ

4845常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:05:23.978538 ID:dGMBi6kZ
>>4844
悲しいなあ。
マジで悲しいなあ。

4846常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:05:26.497053 ID:i79KP299
テムレイも仕事馬鹿に見えて
意外と息子思いのところもあるしなあ
放任主義というか忙しすぎて放任になってるんだろうが

4847常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:06:09.530844 ID:SVqHnE4X
>>4843
ガノタはベルリ母にごめんなさいしなきゃいけないよね

4848常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:06:10.983526 ID:hmMRah7g
>>4807
でもあのゲーム好き

4849常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:06:41.476409 ID:py0e3MjM
人気者になったり、表彰されてるのが当たり前のDC世界

4850常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:06:47.865037 ID:i79KP299
>>4843
ショウの父ちゃんは母ちゃんに比べてマシに見えるだけで割と情操教育には悪いよね

普通愛人を息子と仲良くさせないだろwww
いや、ちっさいころからショウはしってたみたいだから、知り合ったころはまだ愛人じゃなかったのかもしれないが

4851常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:07:34.441161 ID:dGMBi6kZ
>>4846
艦内の私室に写真飾ってるし、
ブライトとの会話で話題に出す程度には気にかけてるんだよねえ。
アムロ連れて宇宙に上がったのも、未来に繋がる何かを見せてやりたいって理由からだし。

4852常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:07:46.748249 ID:i79KP299
>>4847
ただ、血は繋がってないって部分に
まだ富野の闇がぬぐい切れてないように思える

4853常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:08:19.480920 ID:PtmD0ZtQ
>>4850
性癖を歪ませてやろうという温かい心遣いやぞ

4854常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:09:08.794920 ID:dGMBi6kZ
>>4850
秘書も兼ねてるっぽいからしゃーないw
小さい頃のショウの面倒見て上げたりしてたんだろうなあw

4855常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:09:22.256350 ID:i79KP299
アベンジャーズのゲームの世界観面白いな
これ、なんかベースになってるんかな
ヒロアカやあやかしびとっぽくも感じる

4856常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:10:38.472460 ID:80eEqSB/
負けた陣営ばっかり所属する系主人公
ジオン→デラーズ→ティターンズ→ネオジオン→ネオジオン→袖付き

4857常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:11:11.779887 ID:i79KP299
>>4856
死神かなww

4858常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:11:30.553955 ID:XNDK/+tf
>>4855
ゲーム版やってないから知らないけど
ヴィランがムショから脱獄してアベンジャーズ解散でキャップ死亡
カマラちゃんの奮起で再結集でしょ?
ブレイクアウト+ANADっぽく聞こえる

4859常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:11:41.878916 ID:sKXnExJi
>>4856
ドヤればデラーズからティターンズになれるんだろう?
非人道的強化人間実験体?

4860常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:11:48.307365 ID:lh9Vr4zN
歴戦のパイロットとか喉から手がでる逸材やろ!

4861常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:11:51.075764 ID:KqhJvuQE
>>4851
アムロ自身テムのことは恨んでも嫌ってもないというか
「まぁそういう人なんだな」ってことで受け入れてたみたいだしなぁ
お禿の小説『密会』だと親父と再会した時に面倒見てくれる社長に果物とか贈ってやれってブライトに言われるまで
思いつかなかったあたりアムロもそういうタイプなんだと思うわw

4862常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:39.403264 ID:fv1Qpfx+
>>4856
cv玄田哲章な死神かな?
つーかジオンからデラーズはともかくデラーズからティターンズは移籍無理なんじゃ…

4863常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:48.950026 ID:XNDK/+tf
>>4856
>>デラーズ→ティターンズ
これ、どうやった?
というかデラーズって一応、作戦は完遂したんだから勝った側じゃないか?

4864常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:51.721572 ID:dGMBi6kZ
>>4855
ヒーロー/特殊能力者がゴロゴロしてる世界観ってのは向こうじゃそれこそ80年の歴史があるしな。
その辺の世界観自体をネタにした作品はキングダム・カムとかマーブルズとか、X-MEN各作品とか、
映画なら「スカイ・ハイ」ってのもある。
日本でやってることは大概もう既にやってるんじゃないかな。

4865常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:54.880397 ID:i79KP299
>>4858
それに加えて変な菌がばらまかれてミュータントみたいになる人間が増えてるとかなんとか
で、ロボットみたいなのが監視してる社会?になってる?

4866常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:57.193163 ID:70ZQGIqU
>>4842
蕎麦入りうどんで名前はそどん?うば?

4867常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:13:04.376040 ID:80eEqSB/
>>4859
ティターンズ→ネオジオンもどの面さげて感ある

4868常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:13:32.552771 ID:py0e3MjM
>>4855
ヒロアカは作者アメコミ大好きで、リスペクト全開で書いてる 

4869常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:13:50.041124 ID:sKXnExJi
>>4867
でも実際いるって設定だし

4870常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:14:13.577642 ID:80eEqSB/
>>4865
またかい社長(多分濡れ衣)

4871常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:14:45.553337 ID:i79KP299
>>4870
いやあ、社長も絡んでるっぽいよ?
OP見る限りでは

4872常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:14:46.248020 ID:EFM7cma6
>>4866
ちんぽやん

4873常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:15:44.934819 ID:KqhJvuQE
>>4867
まぁKKKに黒人が入ったりスラブ方面でネオナチが活発だったりするの見てるとあり得るかなって

4874常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:16:08.483305 ID:i79KP299
あ、スターク社はつぶれたらしいwww

4875常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:16:20.358168 ID:dGMBi6kZ
>>4861
まあ、だろうなあw
16才の子供だから割り引いて考える必要はあるが。

4876常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:18:20.850843 ID:KqhJvuQE
>>4871
社長がいなくなるとあの世界のゴタゴタの4割は無くなると思う
ただ社長がいないと解決しない問題は8割くらいありそう

4877常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:18:27.622231 ID:XNDK/+tf
>>4865
ミュータントじゃなくてインヒューマンズじゃね?それ
テリジェンミストでしょ多分
やっぱりブレイクアウト+ANADくさいね
ロボット云々はなんだろ?読んでないけどエイジズ・オブ・ウルトロンでそんなんやったのかな

4878常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:19:32.240772 ID:lh9Vr4zN
淫ヒューマンズ?

4879常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:20:20.700571 ID:i79KP299
>>4877
ああ、それそれ
インヒューマンとか言われてる

4880常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:20:30.313793 ID:70ZQGIqU
>>4874
遂にビル修繕費が底を尽きたかw

♪スターク社潰すにゃ刃物はいらぬ 映画を撮り続けりゃあいい

4881常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:20:31.212923 ID:80eEqSB/
社長のせい社長のせいって言われるけど
正直アイアンマン2、3って割りと逆怨みよな
ウルトロンはあれだけど、ウルトロンはあれだけど

4882常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:21:27.168319 ID:Lbkn+0+j
工夫次第っすよね何事も
ttps://twitter.com/naradesukedo/status/1300404341921046528

4883常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:21:38.343156 ID:KYHf+lh0
ゼロワンの社長は全然羨ましくないのう

4884常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:21:58.776385 ID:i79KP299
>>4877
ロボット警官みたいなの?
なんかインヒューマンを探してスキャンとかしてるみたい

4885常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:22:01.476289 ID:66L0oMOF
社長に何が足りなかったかって話をするとやっぱり人望な気がするぜ

4886常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:22:42.136325 ID:EFM7cma6
パラノイアのアルファコンプレックスまんまやんけ

4887常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:23:16.806162 ID:80eEqSB/
>>4885
は??
ローディ、バナー、ヴィジョン、ピーターと着いてきてくれてるんだが??

4888常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:23:18.151543 ID:jVl71Hxz
五胡十六国時代がホモ十六国時代だったとしたら?

4889常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:23:19.074932 ID:py0e3MjM
スパイダーマン2作もトニーへの逆恨みだしな お前らがやらかすほどトニーの決断正解だったと証明される


4890常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:23:48.989796 ID:XNDK/+tf
なんか話聞いてると割と最近のマーベルの展開をメインに入れてるっぽいね
スターク社つぶれてたりとか
PS4のスパイダーマンもそうだけど原作ファンとしては割と嬉しいね
もうマグニートーがヴィラン側で出てくるのはウンザリ
そろそろヒーローになって20年選手だろあの人

4891常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:25:45.780745 ID:YNVvYxNU
>>4762
富士宮焼きそばは肉カスと蒸し麺がないと地元民からブチギレられると聞いたが

4892常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:26:06.470535 ID:EFM7cma6
宝物庫超超級くれよ……もっとだ……

4893常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:26:32.817006 ID:KYHf+lh0
>>4888
犯してから殺されるだけの違いやぞ

4894常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:26:56.043868 ID:py0e3MjM
人望やカリスマあるキャップもトニーにコンプレックス感じてるんだってな
自分は戦場で盾投げたりすることしかできないのにトニーはそれ以外できる

4895常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:26:58.306644 ID:KqhJvuQE
>>4890
本当に大分前からヴィランというより第3勢力って立ち位置になっていきなりヴィランに戻ったと思ったら
後で偽物ってことになってそのままヒーロー側の昔はヤンチャだった子供にやさしいおじいちゃんになったイメージ

4896常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:28:08.942718 ID:anhI/AQF
>>4829
モチスライサー結構使える

4897常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:29:47.400654 ID:jVl71Hxz
>>4893
それもこれも三国志がちゃんと収まんなかったからだ……

4898常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:29:56.838982 ID:fv1Qpfx+
>>4894
トニーはトニーでアーマー頼りだし良くも悪くも真っ直ぐなキャップにコンプレックス感じてそうだけどなww

4899常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:29:59.435519 ID:l2lhIU+d
キャップはまだいいよ
弓おじとか弓をパスパス射ちながら「ソニィィィッ!!」って叫ぶしか能がない

4900常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:30:00.388778 ID:XNDK/+tf
>>4887
バナーはついてこなかった(ルッソ兄弟・ワイティティ談)

4901常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:30:03.281190 ID:Lbkn+0+j
憤怒!憤怒!

4902常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:31:26.583707 ID:Y/x1lrG2
>>4897
そもそも後漢末期に光武帝が転生していればこんなことにはならなかったのだ

4903常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:31:37.477326 ID:70ZQGIqU
>>4885
今思いついた親の教育っていう説はどうだろう
エージェントカーターでしかパパスターク知らないけどまともじゃなさそう

4904常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:32:48.516445 ID:jVl71Hxz
>>4902
光武帝が献帝に転生したようです?

4905常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:32:55.120850 ID:KYHf+lh0
>>4897
曹操が異民族を使ったりとか、役人の出身による重用の違いによる派閥抗争とか西晋の滅亡には色々な要因が多い

4906常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:33:41.549573 ID:KYHf+lh0
>>4904
献帝の立場で何ができる?そもそも即位自体が董卓の簒奪という存在あやふやなものだぞ

4907常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:33:51.863582 ID:KqhJvuQE
>>4903
ピム博士が蛇蝎の如く嫌ってた&2のヴァンコ親子が不?戴天の仇としてたことから推して知るべし
まぁピム博士も十分アレなお人だしヴァンコ親子が貧困になった理由はアークリアクターを
こっそりソ連に持ち帰ろうとして失敗したからだが

4908常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:34:47.895541 ID:Lbkn+0+j
お前たちもう寝なさい

4909常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:35:02.249951 ID:EFM7cma6
これより我らは献帝五歌仙と名乗る!!

4910常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:35:12.408085 ID:jVl71Hxz
>>4905-4906
まあ状況って大事だよね。パラメタがひどきゃどうにもならんわー

4911常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:35:46.528852 ID:SE8z5av1
アメコミ世界のソ連・ロシア、中東ってよく生き延びてるな
超人達にすぐ征服されねえか

4912常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:35:56.613113 ID:XNDK/+tf
原作じゃ実の父親じゃない上に
トニーを虐待してた設定までついた>ハワード

4913常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:36:12.379174 ID:l2lhIU+d
歌仙兼定とか名前つけちゃうのサイコパスみある

4914常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:36:56.219687 ID:JBr4jiSw
>>4897
司馬炎がわるいよ司馬炎がー

4915常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:36:59.582346 ID:EFM7cma6
>>4911
政府の犬の超人なんているの?みんなフリーランスだと思ってた

4916常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:37:56.921758 ID:KYHf+lh0
>>4914
三国時代というか後漢からの宿題がめっちゃ多くて西晋で破綻した感じ

4917常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:38:15.534724 ID:KiauVt9i
>>4883
仮面ライダーとして戦わなきゃなんねえし、45%とかいう変人が粘着してくるし、
仲良くなれそうだったヒューマギアも結局人類滅亡ルート突き進んで秘書殺すしな

4918常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:38:21.384401 ID:80eEqSB/
キャプテンアメリカとかいう名前の割りに別にアメリカ史上主義でもないおじちゃん

4919常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:38:40.913027 ID:t6nvHZIV
副大統領とか並の超人でも相手にならんくらい強いぞ

4920常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:39:16.932116 ID:KiauVt9i
>>4772
あーいや、お顔的な意味でね

4921常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:39:17.858742 ID:VnEnjjD7
チョコレートカラーのジオング
ttp://pbs.twimg.com/media/Eg00LdHUMAQ3c0v.jpg

4922常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:39:32.578911 ID:2WcqUGlf
逆にDCではジャスティスリーグなんてクソやッテ逆恨みキャラとかいるのか?

4923常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:39:54.452343 ID:MqzaAh79
>>4918
映画シビル・ウォーの最後でキャプテンアフリカになってましたね

4924常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:40:57.830012 ID:KYHf+lh0
>>4917
ゼロワンもう一度見直しているけど、やっぱりヒューマギアの設定にあまり魅力がないのがな
ロイミュードとかオルフェノクくらい苦労とかあってもよかったんじゃ、エグゼイトのパラドだって死の恐怖でやっと人間に悪いことをしていたって感じたのに

4925常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:41:06.555669 ID:Atrh3TPm
>>4922
レックス・ルーサーとか?

4926常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:41:20.174135 ID:l2lhIU+d
アメリカ上院議員はメタルギアより強い
アメリカ大統領はアメリカより強い

当たり前

4927常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:41:48.620176 ID:70ZQGIqU
>>4921
ゴッグ・アッガイカラーを想像してたら予想外のシャア・マツナガカラーだったw

4928常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:42:27.814920 ID:66L0oMOF
アメリカを統率する者がアメリカより弱いはずないんだよなぁ

4929常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:42:43.310847 ID:Atrh3TPm
>>4918
キャプテンって「大尉」って意味で
アメリカってのも国家であって政府や政権の事じゃないというか
下のは日本人にはちょっと理解しにくい話になるけど

4930常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:42:53.000511 ID:jVl71Hxz
1971年4月3日生まれの少年に転生させられる異世界転生。
記憶が蘇るのはストロンガーの磁石団長のバスジャック事件に巻き込まれた時。
昭和〜平成まで全部つながってライダーの事件が起きることがその時にわかってしまって……

ゴルゴムの侵攻の時に死んでおいたほうが楽だな???

4931常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:42:57.927140 ID:70ZQGIqU
ちょっと宇宙まで行けるくらいでないと大統領は難しいって四十七代目が言ってた

4932常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:07.749998 ID:wEje6Ehe
>>4926
上院議員の場合、別に上院議員自体じゃなくてもあそこまで改造すればだれでも強い気がするw

4933常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:14.080022 ID:sKXnExJi
>>4926
スネーク長生きしてたらあんな戦いに巻き込まれていた可能性が……

4934常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:17.391468 ID:KqhJvuQE
>>4922
バットマンのヴィランにブルース・ウェインを逆恨みして悪堕ちしたアホが結構いる
ブラックマスク(俺は落ちぶれたのにアイツは金持ちのままかよ)とかハッシュ(ガキのころ親殺して財産継ごうとしたら
ブルースパッパが助けた所為で10年以上待たなきゃいけなかったムカつくわ)とか

4935常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:20.198292 ID:XNDK/+tf
>>4918
ソーにアンタの本質は反体制だよねなんて言われたりしてるし

>>4915
USエージェントとかエージェント・ヴェノムとかそこそこいる

4936常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:44:14.995022 ID:py0e3MjM
キャップが守るのはアメリカのミームであって、国じゃないもんな
キャップがヒドラ化した世界でも、今のヒドラは創立時の精神失ってる レボリューションだとやりだすとか

4937常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:44:15.605508 ID:jm+xaaB4
>>4926
ライデンは2でアメリカ元大統領倒してるなそういえば

4938常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:45:06.109576 ID:2WcqUGlf
>>4925
あいつはスーパーマン関連ならやってきそうな糞コテなイメージ

4939常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:45:13.995333 ID:Atrh3TPm
>>4935
>>4936
そう言う人ってアメリカ人(特に共和党支持者)には珍しくないらしい

4940常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:46:09.047402 ID:EFM7cma6
国家≠政権だし愛国心ってそういうもんじゃないの
愛国心ってワードにアレルギー植え付けられた日本人にはわかりにくいかもしれないが

4941常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:47:35.606259 ID:3dhmM4iD
手慰みで作ったプリコネサブアカのほうがフェス限キャラ多く引いてる
おクソわよ

4942常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:47:56.380286 ID:CO1/2N6C
9/2のワンドロは龍臣プロのチェックが入るw
ttps://twitter.com/hamatatsu_0827/status/1300236063714099200


4943常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:48:12.419516 ID:KqhJvuQE
>>4938
スーパーマンがたまに悪堕ちすると妙にまっとうになったりするあたりアイツはシーソーの反対側に座ってるよね
どうでもいいけど実写版(BvS)のルーサーは大失敗だったと思うんだけどどうるすんだろ?

4944常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:48:55.365250 ID:KiauVt9i
>>4924
そりゃ負の側面もあるにはあったけど、人間に褒められてやる気出すヒューマギアとか
人の命を救うヒューマギアとか、人とヒューマギアが互いを認め合うとかの面もちゃんと描写されてたのに
「ヒューマギアの為に人類を滅ぼす」とか言われてもなあ・・・とは思ったねえ
チェケラ? 知ら管

4945常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:49:06.993568 ID:3dhmM4iD
どうして一時間で絵が描けるんですか?(ペンタブ埃猫)

4946常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:49:19.217487 ID:jVl71Hxz
日本人の愛国心はゼロ同然だからな。
自衛隊は、有事に共○党に煽られて、自衛隊が日本人を見捨てて逃げ出すから家族を人時に取れ!
って状態になるのを恐れて、自衛官の家族だけ脱出させるプラン持ってるそうだしね。
あ、これ南ベトナムで米軍撤退後にあったことね。

4947常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:49:49.671398 ID:py0e3MjM
ハーメルンのン主人公とか、オリジナルスパロボ世界転生主人公とかいくら原作知識でどんなに戦力強化しまくっても原作知識ゆえに安心できない世界は地獄だな

4948常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:50:32.007826 ID:+oOtbo8z
何もかもアークに悪意インストールした0%が悪い

4949常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:50:39.399397 ID:XNDK/+tf
割とジャスティスリーグ参加してた頃のルーサー好きだったけどな
女の子にお礼を言われて戸惑ったりとか
プレフラッシュポイントから来たスーパーマンにメッチャ疑いの目で見られたりとか

4950常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:51:17.115870 ID:RIYAmW7j
>>4947
よしコレで安心だなってならない作品参戦してたり楽な世界だ!と思ってたら新規参戦ですってなるからなぁ

4951常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:51:27.012983 ID:YNVvYxNU
モンスターファーム2が出るみたいだが1と似たような仕様ならどうせ対戦できないし買わなくてもと思ってしまった
バナナは死ぬほどやったがそのバナナの効果変えられたらALL999作れねえし

4952常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:51:36.108757 ID:OZa8AXF0
>>4944
というかヒューマギアのためになんてお為ごかしは農家ヒューマギアを私怨で壊した時に砕け散ったし
お前の言うヒューマギアは「自分に従うヒューマギア」だろと

4953常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:52:10.514695 ID:sKXnExJi
>>4942
ウルトラマンジャスティスイベントでもあるの?

4954常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:52:18.429844 ID:t6nvHZIV
おーめーでとーおーめーでとーがついにフルボイスで?

4955常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:52:30.478681 ID:ONlX5x3W
ゼロワンもあと10年もすれば冷静に語れるだろ

4956常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:53:13.383506 ID:EFM7cma6
種死は冷静に語られてますか

4957常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:53:54.603036 ID:ONlX5x3W
>>4953
テーマが
ウルトラマンジャスティスとウルトラマンジードとジャンボットorナオ

4958常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:53:55.453067 ID:XNDK/+tf
ま、それこそカブトキバゴーストあたりなんかも死ぬほど叩かれたしな当時

4959常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:54:03.097128 ID:sKXnExJi
>>4955
ジオウも落ち着いてきたからね
勢いがあったからよし!それが平成ライダーだ!(突貫工事の歴史)

4960常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:54:36.280153 ID:LYHU/LSU
故郷を愛する心、という意味でなら日本人にも愛国心がなくもないと思うのよね
ただ、その故郷は広くてせいぜい都道府県で、国家だの政権だのは遠い都会様の出来事というだけで

4961常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:54:40.837834 ID:sKXnExJi
>>4957
うん、そりゃあチェックするな

4962常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:54:46.843108 ID:/QwFV4Yr
AIの扱い方が一番良かったのは一貫ニギローだと思う
終わりぐらいになるとデモとかしていてなんかなあ

4963常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:02.320902 ID:EFM7cma6
カブト→ストーリー以外は良し!
ゴースト→Vシネは良し!

……キバは?

4964常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:30.119891 ID:XNDK/+tf
>>4963
753ヨシ!

4965常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:35.408171 ID:6PDER8hf
>>4963
753は315です!

4966常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:37.642052 ID:ONlX5x3W
>>4963
設定とか最高だし

4967常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:39.147005 ID:lh9Vr4zN
>>4963
杉田の声が印象深い

4968常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:42.600278 ID:+oOtbo8z
>>4963
デザイン?

4969常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:52.946701 ID:tyMPBE6c
>>4955
10年どころか15年近くたってもカブトの脚本がアレなのは評価変わってないだろ

4970常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:53.908365 ID:jVl71Hxz
>>4963
なんか見る気起きなくて見たことないんだけど、どんな感じなん?>キバ

4971常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:21.409897 ID:+oOtbo8z
>>4968
昼ドラ

4972常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:27.034579 ID:sKXnExJi
>>4970
昼ドライダーっていわれてたな

4973常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:27.716162 ID:97DFCnQU
>>4947
交路君とこの世界は平成ライダー世界線だからね……アンデットは比較的マシな相手だろうけどここからが大変だ

4974常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:55.846062 ID:XNDK/+tf
>>4970
いろいろあるが
脚本家がこのシーン削ると意味わかんなくなるから絶対に削るな
と言われたシーンをとにかく削りまくった

4975常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:56.671115 ID:NLGKiBv7
今日からマイナポイントが始まったみたいだけど
6月中に申請したマイナンバーカードがまだ受け取れてないという悲しみ

4976常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:59.931717 ID:+oOtbo8z
>>4970
昼ドラ
安価間違えた

4977常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:57:10.093870 ID:70ZQGIqU
>>4960
食べ物が絡むと愛国心熱くならない?
全国規模だと思ってたらローカル食べ物だったとか
芋煮の味とか御座候と回天焼きとか

4978常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:57:23.632667 ID:TNJb4E86
>>4948
アークの正体をそれこそ怨霊とかにしとけばよかったのにネ
45%もそれに操られてて人間の悪意をインストールしたと思いこまされて怨霊に実体を与えただけとか

んでプログライズホッパーキー的な、ヒューマギア=付喪神の善意の結晶を最終アイテムにして
実体を得た怨霊ぶった切って終了!でもアークは元々どこにでもいる存在だから
テレビの前のみんなもそういう悪に負けないように正義の心を持とうね!で〆

4979常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:57:36.389929 ID:py0e3MjM
キバは昼ドラだし、過去と現代での親子二大主人公物なんでわかりにくい
ゴーストは、お前それ本編でやれという内容おおすぎんのが

4980常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:58:25.235363 ID:EFM7cma6
キッズ人気と売り上げという要素を抜きにして仮面ライダーは語れまい

4981常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:58:43.410602 ID:ixFCCJp+
じゃあ語らなくていいよ

4982常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:59:02.069436 ID:hsHc4IJ0
ジオウキバ編とかいうカオス
東映君、釈さんにギャラ払って

4983常態の名無しさん:2020/09/01(火) 20:59:14.221205 ID:KYHf+lh0
キバは音也の男気というか父親をちゃんと見せて逝ったし、753はかっこ悪くてかっこよかったし
恋人候補は死んでも兄弟は和解できたがな、キバに関してはわかりにくいけどテーマはカブトやゼロワンと違ってボケていない

4984常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:00:06.956398 ID:NLGKiBv7
食べ物といえば恵方巻きのゴリ押しは痛々しかった印象

4985常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:00:49.987990 ID:EFM7cma6
>>4984
恵方巻きは成功してね?けっこう広まった気がする
失敗はイースターだと思う

4986常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:01:03.800688 ID:KiauVt9i
>>4977
サンミーが関西限定の菓子パンだったなんて・・・!

4987常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:01:14.978922 ID:KYHf+lh0
カブトも敏樹担当回は大体面白い、リアルではヨゴレのおぼっちゃまの最期はよかった
ゴーストに関しては世界観が多少わかりにくいのと、タケル殿にイラつく程度なんだと思う、あとガンマイザーとムゲンの対戦を延々やる

4988常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:01:20.575421 ID:66L0oMOF
なんと言ったところでゼロワンが令和ライダーで1番面白い作品であることは誰にも否定できないんだよなぁ

4989常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:01:27.655054 ID:JY46nnNJ
ハロウィンも定着したね

4990常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:23.544205 ID:RIYAmW7j
>>4988
現状絶対の真理だしなwww

4991常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:24.643823 ID:ONlX5x3W
>>4982
釈由美子のキック力がキバエンペラーフォームのキック力の2倍
流石にエンペラームーンブレイクには負ける

4992常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:25.598505 ID:JY46nnNJ
>>4988
でも令和ライダーで最悪だったのも否定できないと思うんだ

4993常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:32.018669 ID:SVqHnE4X
>>4982
東映は払った定期
ジオウキバ編はキバっぽいと言われればいまいち否定しきれない

4994常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:33.133732 ID:/QwFV4Yr
呪術世界は一番ハロウィン楽しむ連中がみじん切りになってたから
ハロウィン文化終わりそうだな…

4995常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:41.972401 ID:jVl71Hxz
>>4971-4972>>4974
なんだ、ジェットマン再来って感じなのか。

4996常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:28.927293 ID:6PDER8hf
>>4987
マコト兄ちゃん!とアランのたこ焼きのダブルインパクト

4997常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:32.031820 ID:KYHf+lh0
>>4993
まあ狂った昼ドラがキバのテーマだったしなw

4998常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:35.830556 ID:py0e3MjM
ゴーストで一番イラつくのは仙人 お前だいたいの問題にかかわってるじゃないか 夏映画だと元凶なくせに

4999常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:38.750054 ID:qIYU0f84
>>4990
Blackアーエ!が平成面して現れる前例を見るとジオウが令和面してる可能性が

5000常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:48.445099 ID:RIYAmW7j
>>4994
なぁに全体からしたら許容範囲よ

5001常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:58.912850 ID:fv1Qpfx+
>>4951
プロトメサイアーさんがついに2デビューを果たすのか…

5002常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:04:03.972466 ID:KiauVt9i
>>4988
これからセイバーがすごい勢いで追い抜いてみせるからよ
まあ見てなw

5003常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:04:09.639400 ID:sKXnExJi
>>4944
世間の扱いは大規模テロ事件とかになりそうだしな
ハロウィンを楽しむんじゃなくて追悼とかのイベントになるな

5004常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:04:27.567262 ID:KYHf+lh0
>>4996
外伝は割と面白いのがゴースト、アラン様もたこ焼き食うところからよくなった、なんやかんや覚えている

5005常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:04:56.254021 ID:2WcqUGlf
キバに関しては電王のあとだから更に叩かれてたイメージシンケンのあとのゴセイジャーみたいな

5006常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:06:06.943619 ID:goH+pSPE
キバのシャコシャコしながら斬ってく殺陣はかっこよかったと思うんだ

5007常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:06:13.221859 ID:KYHf+lh0
やる夫スレで仮面ライダー紹介するのがあったけど、紹介する作者さんがめっちゃ敏樹嫌いだったのでえらく歪んだ内容になっていたな

5008常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:06:22.838253 ID:MPM+NUrz
>>4999
確かにブラックさん達は時代区分で言えば平成だが、中身は完璧昭和だよなぁ……

5009常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:06:44.694646 ID:fv1Qpfx+
ライダーはよく分からんけど1期セルゲイが好きだからそれに反発してる小熊が嫌われるみたいなもんか

5010常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:05.439282 ID:Z7xeaJWk
>>4982
無茶苦茶なんだけど一つ一つの要素挙げてくとちゃんとキバなのが笑う

5011常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:20.903540 ID:sKXnExJi
やっぱゲーム限定だろうなシグマブレスター
ttps://twitter.com/DCD_ULTRAMAN/status/1300761790192648192

5012常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:23.937686 ID:+oOtbo8z
平成に生まれた昭和ライダー

5013常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:08:18.940703 ID:J/8/Qoqn
ジオウキバ編は井上さんの脚本が本当に苦手なのを改めて確認させられたな

5014常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:08:34.381145 ID:KYHf+lh0
>>5010
そりゃ書いているのは敏樹だしな、他のライターさんだったら無難になっていたと思う
ジオウアマゾンズ編見たかったなー

5015常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:08:55.666051 ID:XNDK/+tf
>>5005
いややっぱ単純に出来悪いと思うよ
それこそ頻繁にやり玉になるこの世アレルギーとか馬鹿じゃねぇのって思うし
1話2話それをセンセーショナルに見せて
やっぱ勘違いだったで切り捨てたとか輪をかけて馬鹿じゃねぇのって思う

5016常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:10:21.805673 ID:2WcqUGlf
>>5007
ぶっちゃけ井上敏樹さん白倉Pよりいなかったら平成ライダーなんてないってレベルで脚本ガッツリ書いてるからなあ
クウガから響鬼までで絶対関わってるからな

5017常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:10:22.532804 ID:deFKg2yg
>>4956
見直せば見直すほど冷静に駄目な部分多くて皆疲れた感

5018常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:12:31.912917 ID:qIYU0f84
>>5017
キラはダメだいいや正しい
シンが可哀想いやこいつただのクソガキだろ
と紛糾する中でだいたい皆お前もうちょっとさぁみたいになるアスラン

5019常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:12:40.562782 ID:XNDK/+tf
種死って誰も彼も愚かな中で
唯一マトモなキラ一行が世界を救うという構図の物語で
主人公であるシンを馬鹿側に最後まで置いたって構図はどうなんだって思う
これで馬鹿には馬鹿なりの論理があるって描き方をしたかっつーとそうでもない

5020常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:17.042074 ID:KYHf+lh0
>>5016
小林靖子もPのボツ嵐のせいで何回か脚本落として敏樹が結構代わりにやったんだそうな
龍騎じゃ敏樹節はさく裂するのは夏のギャグ回くらいか、佐野ちゃん消滅回は敏樹が書いたけど

5021常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:45.857196 ID:sKXnExJi
AGEも鉄血も種運命はあそこまで叩かれるほど家と言われれば違うかなと思うが
だからといって良作とか言うほどかと言われると横に首を振ります

5022常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:46.620275 ID:RIYAmW7j
駄目なのは分かってるからこう解釈したら二次創作で輝かね?とか議論とは別の代物になってる気がする>種死

5023常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:49.569896 ID:+aDrQyq8
>>5017
シン「もしかしたら、戦争根絶のために戦うエターナルとアークエンジェル、オーブが正しいのかもしれない……」

シン「でもステラを殺したフリーダムのパイロットと、俺の家族を殺した戦争のプラント側の指導者だったシーゲル・クラインの娘とパトリック・ザラの息子と」

シン「国策を間違えてをオーブを焼いたウズミ・ナラ・アスハの娘と、戦場に戻さないでくれと約束したステラを兵器として再び戦わせたネオ・ノアロークがいるあんたたちと…」

シン「俺はどう向き合えばよかったんですか……」号泣
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52125977.html

5024常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:14:06.094316 ID:70ZQGIqU
>>5017
語ろうとすると流れた年月という非情な事実を突きつけられるので避けるようにしてる説

5025常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:14:15.171805 ID:2WcqUGlf
>>5015
いや君が言ってる通りカットされたシーンで他の人の触れ込みでこの世アレルギーと思い込んでたとか書かれてたけどカットされたんだよ

5026常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:14:25.456491 ID:Z7xeaJWk
キバ編でなかったらあの隕石うやむやに出来なかったと思うw
ジオウで一番不遇なのWかね もやし登場にカチ合ったゴーストは、蓋を開ければゴースト(アナザー)ゴースト(ゲイツ)ゴースト(ディケイド)の本物不在という豪華さだったしw

5027常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:14:30.760692 ID:KYHf+lh0
>>5019
議長に増長の限りを許されて鼻にかけているバカに一理なんかあるわけがなし、まあ主人公にさせる立ち位置じゃないわな

5028常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:15:05.595043 ID:KYHf+lh0
>>5022
原作にアンチヘイトしている二次創作ってたいてい面白くない

5029常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:15:18.601375 ID:jVl71Hxz
>>5023
とりあえずスパロボLが一番納得できる種死解釈でした。

5030常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:15:36.670382 ID:i79KP299
>>4897
あの時代の混乱の始まりが三國志なんだよなあ・・・

5031常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:15:52.529840 ID:XNDK/+tf
>>5025
その話も擁護になってないと思うし
あんなセンセーショナルな要素を2話で切るって構図自体がバカバカしいだろって思う
普通は最低1クールは持たせる要素じゃないか、アレ
3話で切るならハナから持たせるべき設定じゃない

5032常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:16:00.011033 ID:sKXnExJi
でも、原作主人公と敵対ルートするから
アンチ・ヘイトの注意書きを書きざるえないって作品もあるな

5033常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:16:18.994886 ID:SVqHnE4X
>>5026
エターナルが本人出演で大暴れという展開があったからセーフセーフ
一番理想的なのはアギトだけど

5034無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 21:16:29.340807 ID:3pPaSxwV
昔の空耳アワー見てるけど懐かしいなぁ

農ー協ー牛ー乳ー!

5035常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:17:23.048979 ID:sYYM9dse
れーんこん好きでーす!×3

5036常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:17:48.214838 ID:XNDK/+tf
理由は分からんけどジオウのPやってた武部てWの事嫌ってるからな
オーズ開始の時のインタ読んで、なんでこの人こんなWに敵愾心丸出しなん?と思った

5037常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:18:11.179925 ID:+oOtbo8z
エターナルが一メモリに過ぎないのに世界破壊できるのヤバすぎる

5038常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:18:14.437892 ID:Z7xeaJWk
>>5033
ああ、エターナルはたしかにw

5039常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:18:21.170689 ID:KYHf+lh0
>>5034
久しぶりそいつはゲイだ、なあ部長、やレンコン好きです!レンコン好きです!レンコン好きです! 今誰っすか?
でネット二次創作でみる、「ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!」

5040常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:18:34.315421 ID:py0e3MjM
まじめに世界観考えると主人公へのアンチヘイトにしかならないものとか世の中にはあるんだよな そういうなろう系を読めるコミカライズにする人には
同情します

5041常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:18:39.885478 ID:70ZQGIqU
空耳アワー毎週のように見てたけど今思い出せるのはユキエに変わる兄と
四日の未明と増毛じゃない鈴木さんくらいだなあ

5042常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:05.207457 ID:KYHf+lh0
オーズ&Wの劇場版のオーズは完全に敏樹節のノッブだったなーと

5043常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:14.264698 ID:SVqHnE4X
>>5038
一番喜んでたのは多分本人だろうなとw

5044常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:31.884088 ID:T9IbxXMp
西晋はほんとに、「どうしてこうなった」のオンパレードなのがもう、ね……

5045常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:37.011361 ID:PjsqJoJg
たまたま風が吹いただけだ!
好き

5046常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:47.674186 ID:XNDK/+tf
>>5040
読んだ事無いけど
コミカライズが原作に正面からケンカ売ってんのはスゲェなと思った
それこそ原作者がキレて版権引き上げたら終わりじゃないの?

5047常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:19:53.045464 ID:sKXnExJi
>>5037
流石にあの程度の狭い空間はって脳内補完を勝手にしたわw

5048常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:20:27.716027 ID:70ZQGIqU
ちがったwボキャ天だったw
同じタモさんだから間違えちゃったおいはず
空耳だと尼僧侶とパン茶宿直と曲の前奏に勝手に歌詞つけるコーナーならすぐ出てくる

5049常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:21:07.326812 ID:KYHf+lh0
>>5044
八王もアホだけどそれを神輿に暴れる宮廷官僚も救いようがないので

5050無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 21:21:52.712939 ID:3pPaSxwV
個人的に好きなのは目痛い どっちどっちどっち シャンプー!リンスはないさ!

5051常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:21:55.490449 ID:i79KP299
>>5044
司馬炎「魏は皇族を迫害したからいざってときに助けが来なかった。皇族同士が助け合えるように皇族の力を分散させて各地においとくで」

5052常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:22:25.802162 ID:sKXnExJi
シャンプーとリンスはヘットを触ればわかるんだっけか

5053常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:22:32.465481 ID:KiauVt9i
>>5028
スパロボZ「自軍の奴らにキラ達批判させたろ!」
プレイヤー「さすがにやり過ぎだろ! つーかこのキャラはこんな事言わねえ!」
スパロボL「じゃあシンとキラがいい感じに共闘するって感じで改変するか・・・」
プレイヤー「俺たちが見たかった種死はこれだよ!」

何事も加減が大事なんやなって

5054常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:22:43.943382 ID:i79KP299
>>5049
晋は生まれる前から外戚がやたら力持ってたのも問題だったと思う

5055常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:22:56.173707 ID:PjsqJoJg
八王って言われるとトリコを思い出す・・・つくづく爺婆がつええ作品だったなあ

5056常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:23:05.175380 ID:NLGKiBv7
原作者が原作漫画を楽しんでる化物語という作品

5057常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:23:09.813612 ID:Z7xeaJWk
今は替え歌禁止で迂闊に語れないんだよなぁ

5058常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:23:14.665418 ID:sYYM9dse
ワイは柳原中学へ行く工藤五郎です。それか嫁フマキラー付いてる

5059常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:24:25.613332 ID:PjsqJoJg
>>5053
スパロボUX「マーク・デスティニー」
プレイヤー「馴染みすぎやろ・・・」

5060常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:24:27.717654 ID:i79KP299
カマラって子多分10代だろ
もっとかわいい造形にしてあげればよかったのにと思う
めっちゃおばさん顔やんけwww

コイツの能力ってゴムゴムの実でいいのかな

5061常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:24:35.251872 ID:SVqHnE4X
>>5056
幼女戦記、別マガFGO、化物語による原作へのジェットストリームアタック

5062常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:24:36.164072 ID:70ZQGIqU
>>5056
リスキニハーデンセイバーフェノメノン格好良かった

5063常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:25:00.145340 ID:i79KP299
>>5059
UXのシンはめっちゃかっこいいからなあ

5064常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:25:15.399007 ID:SVqHnE4X
>>5059
俺も想像力が足り……いや想像できるかこんな展開!

5065常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:25:16.073581 ID:sXb1U3FQ
魏が弱くなったのは宦官の権力を削り過ぎたのもある
宦官が権力を持たず皇族も排除としてしまったから
皇帝が実権を失ったら取り戻す手段が全く無い

5066常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:25:26.217430 ID:2WcqUGlf
>>5031
ライダーは脚本が全部設定や流れ決めてるわけじゃない定期
鎧武だって諸々決まった上で使えそうなの取捨選択したり脚本では猫のシーンを人間に変えたりしてる

5067常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:26:01.941960 ID:DcGa6nfM
静かなるドンを読んでるんだけどこの漫画ほんと人死に過ぎじゃねーか

5068常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:26:18.655101 ID:i79KP299
>>5065
元々三国時代が宦官憎しで始まった部分あるからなあ
曹操は宦官の孫なんだがそれでもなあ…
何とも言えんよね、どれか一つが原因じゃなくていろいろ重なった結果があれだよなあ

5069常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:26:39.985052 ID:sKXnExJi
>>5060
何年か前のアニメのフィーチャー?ってのだとかわいかったような

5070常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:26:42.236171 ID:sYYM9dse
表向きは平社員で裏の顔はヤクザの頭な漫画だから多少はね?

5071常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:21.936778 ID:KYHf+lh0
曹叡以降は明らかに雑魚皇帝だしな、四代目が優秀だったとか言う割には無謀な叛逆して殺される始末

5072常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:27.302996 ID:i79KP299
>>5067
あの漫画ってどんどん主人公の造形かっこよくなっていってた記憶が

5073常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:39.507712 ID:jVl71Hxz
ジオウのWについては、主役二人がスケジュール死んでて出れなかったってのがあるので許してやれ。

>>5036
どんな内容だったか教えてくれガンダム!

5074常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:46.654479 ID:AX5uEAIz
>>5067
敵も味方もさくさく死にます
やくざものに新選組テイスト混ぜちゃったからね、仕方ないね

5075常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:51.012408 ID:PjsqJoJg
>>5063
良い先輩やってるしデスティニー復帰の25話がたまらく熱いんだよなあ・・・

>>5064
マステリぶっ飛ばす忍者やショウ・コ・ハザマやら誰が想像出来るよwww

5076常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:57.234474 ID:J/8/Qoqn
風都探偵読む限りエターナルは死後にもその影響を残してるな
風都での暴れぶりしか見てない半グレに後継者自称されるとか大道も良い迷惑だろうに

5077無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 21:28:19.760730 ID:3pPaSxwV
ゴワゴワの実を食べた全身ゴワゴワ人間でごわす

5078常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:28:20.411287 ID:Z7xeaJWk
展開大幅に変更した割に綺麗に終えたオーズとジオウ

5079常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:03.569647 ID:+aDrQyq8
>>5063
シン・アスカ先輩はファフナーの登場人物だからな
ttps://i.imgur.com/6crxAsp.png
ttps://i.imgur.com/ajBWyWi.jpg
ttps://i.imgur.com/suotDLv.jpg

5080常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:21.636110 ID:Z7xeaJWk
>>5073
役者が出たくても事務所やスケジュールの壁ってあるもんな

5081常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:22.599336 ID:KYHf+lh0
>>5073
照井さんではだめだったのか?所長でもいいわ

5082常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:23.203739 ID:DcGa6nfM
>>5072
あと「カタギになります」→「やはり俺はヤクザなんすよ…」を繰り返すねんと思った

5083常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:09.940861 ID:XNDK/+tf
>>5060
いや肉体を変形させる能力
巨大化したり小さくなったりできるし他人に化けたりできるし
その応用でケガをすぐ直したりできる

原作だと割とカワイイ系のアートが多いんだけどね
htps://i.imgur.com/tZfapsl.jpg
ttps://i.imgur.com/9RGqEGQ.jpg

5084常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:15.005767 ID:i79KP299
>>5082
桐生ちゃん「気持ちわかるわぁ…」

5085常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:27.664403 ID:2WcqUGlf
>>5081
照井さんはvシネマで出たぞ

5086常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:50.889456 ID:aej4yhLY
>>5041
空耳って言葉自体ネットだと二次的な意味の方がよく使われてるよね
ネットスラングとしてはかなり領域越えて通じる方だと思う
極めつけは日本語で歌ってるのに空耳にされるテニミュとか

5087常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:59.411895 ID:jVl71Hxz
UXの飛鳥先輩はPS装甲が対フェストゥム防御装甲として開発された経緯もあって、
ファフナー組のいい先輩として実によく振る舞ってたからなあ。
マユ、ステラ、レイ、ハイネ、議長と「大切な人がいなくなる」痛みを持っている先輩として、実にファフナー組と噛み合ってた。

5088無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 21:31:00.009277 ID:3pPaSxwV
フシギダネって可愛いよな、あんなんでピョコピョコ後ろ付いてきたら飼っちゃうわ

5089常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:16.880872 ID:i79KP299
>>5083
あ、この子かわいい

ゲームのは実写に近い造形だからブスではないがなんかほうれい線がやばいwww

5090常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:34.246856 ID:jSmSwo7I
Pの意向が強い、複数P体制、それでいて複数のPの間を取り纏める立場のモノがいない

この辺りが改善しない事にはライダー君グダグタし続けそうだが
まあ売り上げに悪影響出てる訳でもなしで問題ないのか

5091常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:37.079904 ID:LYHU/LSU
仮面ライダーネオディケイド・ジオウの世界編は面白かったなあ!

5092常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:48.725302 ID:sYYM9dse
ボケボケの実を食べもした

5093常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:03.170842 ID:2WcqUGlf
>>5088
サンムーンだとカエルみたいな歩き方だっけ?

5094常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:25.068720 ID:sKXnExJi
フシギダネは実写ポケモンのときになんかクラスターが湧いてた

5095常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:26.395773 ID:qIYU0f84
>>5088
気付いたらめっちゃでっかくなってバーナーとか言い出す奴

5096常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:34.462709 ID:jVl71Hxz
>>5080>>5081
エターナル克己の出演で我慢しておこうぜ。
「たまたま風が吹いただけだぁ!」とかすごく好き。

5097常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:53.630660 ID:XNDK/+tf
>>5073
流石に読んだの10年前なんであんまり覚えてないんだが
「Wみたいなキメゼリフって現実的じゃないしダサいじゃないですか」だとか
「翔太郎とフィリップみたいなベタベタした関係って気持ち悪いですよね」だとか
読んでるこっちが「え、公式の媒体でこんなはっきりケンカ売ってええんか?」と思うくらい敵愾心にあふれた事を言ってた
意訳とかじゃなくて、マジでほぼこの文面通りの事を言ってた

5098常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:33:49.160070 ID:DcGa6nfM
最近打ち切られたジャンプ漫画でサーナイトの良さを語ってましたね

5099常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:34:05.345784 ID:70ZQGIqU
静かなるドンって中山のヒデが主役でドラマやってた?
正方形のgif漫画広告で初めて見た時背格好や顔の形全然違ってた

5100常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:35:04.257430 ID:GDGwqyfF
三国志は最後蜀、魏、呉があっさり消え去ったのが驚いたんだよな。
後漢が220年に終わり→蜀263年滅亡264年魏のっとられ280年呉滅亡。
デカい国のくせにペースが速い?早くない?

5101常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:35:35.527733 ID:PjsqJoJg
ジオウのディケイド組はもう半ば準レギュラーだったよな
もやしはもやしだし海東は始終気持ち悪かったしで全然ブレない

5102常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:36:19.190906 ID:RIYAmW7j
つべの海外サイトで人気(薄い本的な意味で)のゲームキャラのランキングの動画にサーナイト入ってて詳しくないうp主が困惑してたなぁw

5103常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:36:20.119916 ID:7Lzz9B/F
>>5100
そのまま統一されて泰平の世が  きませんでした(1分でわかる純と愛)

5104常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:36:22.659478 ID:i79KP299
>>5100
呉は後の世の南朝の基盤になってるので割と重要な国ではある

5105常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:37:21.418761 ID:jVl71Hxz
>>5097
まあやってきた作品見ると、大体そんな感じの人だよね。
メガレンジャー、ゴーバスターズ、ニンニンジャ0,アギト、龍騎、555、ブレイド、カブト、電王、キバ、ディケイド、オーズ、鎧武、ジオウだし。

ま、そんなん言うてニンニンジャーとか電王とか登場人物がベッタベタしてる作品や
なんかイケる気がする!とか決め台詞かましてたジオウとか見るに、単なる嫉妬かなんかにしか見えませんけどもー
そもそも我が魔王とゲイツとウォズがベッタベタしてましたけどーwwwww

5106常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:38:27.490561 ID:ONlX5x3W
花寺のどかゥ!!
ttps://i.imgur.com/h35ib59.jpg

5107常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:38:48.298416 ID:5tEIp3OU
>>5098
絶対にコロコロに連載してやるという硬い意志を感じた

5108常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:39:15.763217 ID:7Lzz9B/F
「お仕事せずに生きていきたい」
「3年たたず糖尿病で苦しむ可能性が大やぞ(出不精)」

5109常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:39:16.583405 ID:sKXnExJi
ゴーバスターズなんて頻繁にレッドが兄貴分に顔を向かい合わせにしてまたがるんだぜ

5110常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:39:23.909009 ID:ONlX5x3W
>>5107
やりたいことハッキリしてるからいいのではいいのでは

5111常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:03.809600 ID:hkCWUuJ2
特撮系の声優って青二系が多いのかな?
あと櫻井は特撮だと間抜けキャラが多い気がする
サイマ獣とかザンギャックとか

5112常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:08.484280 ID:DcGa6nfM
しかし士郎の高跳びってどんだけ人に見られてんねんってぐらい見られてるな

5113常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:15.021956 ID:+aDrQyq8
徐福ちゃん大丈夫?その髪型前見える?
ttps://i.imgur.com/sFofSLy.jpg
ttps://i.imgur.com/NnL0LVY.jpg

5114常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:17.856611 ID:70ZQGIqU
カマラはスパイディ×キャプテンマーベル推しらしいな

5115常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:34.698102 ID:fv1Qpfx+
ルビサファ発売から18年…つまりサーナイトってBBAじゃん!

5116常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:41:17.725970 ID:i79KP299
>>5112
満員御礼状態だった可能性

5117常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:41:22.707044 ID:XNDK/+tf
あと敵愾心ってほどじゃない(でも明らかに読めばトゲを感じる部分)で
(Wでオーメダルが出た事に対して)Wとオーズのリンクは絶対にやりませんだとか
Wのフォームチェンジに何かケチつけてた(印象に残らん云々)とか言うてた

5118常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:41:55.670941 ID:ONlX5x3W
>>5113
He is so cute.

5119常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:41:56.268876 ID:KiauVt9i
>>5106
やっぱのどかとダルイゼンってなんか関係あるのか・・・?

5120常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:42:54.619558 ID:RIYAmW7j
>>5111
所属の幅が広いからモブとか頼むのでとりあえず青二ってなってるからまぁそっちが増えるわな

5121常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:42:56.451308 ID:hkCWUuJ2
ニンニンジャーはやたら評価低い気がする

5122常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:43:02.726452 ID:qIYU0f84
>>5115
お前それはカスミやエリカやナツメに向かって言えんの?
金銀でのキャラデザあんま人気ないのはやっぱりそうなのかな…

5123常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:43:05.393270 ID:XNDK/+tf
>>5114
ネットに自分のヒーロー同士の妄想小説あげてて
いざ自分がヒーローになったら
Msマーベルはスパイディ(マイルス)とノヴァの両方をもてあそんでる悪女設定のSS見つけて
私そんな子じゃないもん!とか泣いたりしてるだけやぞ

5124常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:43:12.468400 ID:ONlX5x3W
>>5119
入院の原因とか…?一蓮托生?

5125常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:43:42.883421 ID:PjsqJoJg
>>5112
まあ隠れてやってるわけじゃないから見られてるのは良いけど
見た側の心に深く根付いてるのはちょっと怖いですねえ・・・
士郎からすれば何で?ってなると思う

5126常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:43:52.340568 ID:70ZQGIqU
>>5116
現代だったらツイッターやラインで非公認私設士郎の高跳び観察会が
速報出して観客殺到しそう

5127常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:44:07.159273 ID:38sZ3yoR
アビー引いたらメロンゼリーが500個ぐらい増えたぜ!
なんでやねん

5128常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:44:29.366090 ID:KiauVt9i
>>5117
印象に残らん・・・ハッ! だからオーズのフォームチェンジは歌うのか!?(絶対違う)

5129常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:44:30.604093 ID:sXb1U3FQ
>>5113
実装を前提としていない髪型とか言われてたな
左メカクレだから戦闘画面で顔が隠れる

5130常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:46:06.258615 ID:DcGa6nfM
>>5125
何気ない日常シーンがスゴイ重要な事の様に映ったってのはまあわかるけども何であんな推してるんやろうなあとは思う

5131常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:46:22.166629 ID:Y/x1lrG2
>>5104
呉は南朝の基盤になったし魏は中原のメインストリーム
蜀は?と思ったけど張献忠のおかげで四川盆地は一度断絶してそうだよなあ

5132常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:46:24.501153 ID:KqhJvuQE
>>5112
実は「突如、遠坂の脳内に溢れ出した存在しない記憶――」という可能性

5133常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:47:19.475967 ID:2WcqUGlf
>>5105
一部白倉さんがメインpが入ってないか?武部さんがメインなのキバオーズ鎧武じゃねえかライダーだと

5134常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:47:30.660482 ID:70ZQGIqU
>>5129
左右や表裏が一瞬で入れ変わるのはよくあることだから平気だって
富士山バスターのさぶが言ってた

5135常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:47:48.454702 ID:ixFCCJp+
フシギダネのポケモン図鑑説明をふと見ると、「生まれた時から背中に植物のタネがある」と記述がある
まさか、あの花ってフシギダネとは別の生き物なの!?

5136常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:14.774562 ID:DcGa6nfM
変なシーンじゃないけども何回も繰り返し見させられるとギャグっぽくなるシーンってあるよね

>>5132
何故高跳び…?

5137常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:20.879516 ID:PjsqJoJg
>>5130
つか何でアイツ高飛びしてたんだっけ?

5138常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:34.099670 ID:wEje6Ehe
>>5113
この髪型がいいんだろうぅん!?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670534.jpg

5139常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:35.983192 ID:IqgGrr5e
>>5079
ファフナー系のイベントのBGMがlife goes onでも何の違和感もない不具合

5140常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:56.569494 ID:KiauVt9i
ゴトランド「存在しない記憶? 何言ってるの提督、昔はあんなにいっぱい遊んだじゃない」

サッー!(迫真)

5141常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:59.837419 ID:i79KP299
>>5131
秦とかわりと三国時代で言えばクソ立地スタートだがよく強くなったよなあ

5142常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:49:10.837332 ID:RIYAmW7j
>>5135
ヤドランとか居るから否定出来んな…

5143常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:49:22.409856 ID:38sZ3yoR
>>5129
巌窟王とかこっちに背中向けてるからへーきへーき

5144常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:49:58.150932 ID:qIYU0f84
>>5130
とはいえ原作だと姉妹二人だけだからそんなに多くはない
ああそういえばあったな程度で流されるしね
「問おう、貴方が私のマスターか」の構図ともども外伝がどんどん増やしていくw

5145常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:49:59.491612 ID:KqhJvuQE
>>5137
藤村組の人たちが高跳びについて話してたからやってみたとか?

5146常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:50:09.455128 ID:DcGa6nfM
>>5140
いいか提督!お前の初期艦はムラク…M…

5147常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:50:40.991172 ID:38sZ3yoR
>>5146
真の初期艦は大井って人もたまにいる

5148常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:51:31.742851 ID:qmmZPo3T
フシギダネのNNはにくまんやろ?

5149常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:00.952159 ID:b2uwIWjJ
よゐこがインディースゲーム紹介動画でハマってた「ゴロゴア」ってゲームをやってみたがスゲー芸術的で哲学的な面白さだったわ。
ストーリーの真意は分からんかったから、考察スレを見たがいやー奥深い(語彙不足)

5150常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:14.183754 ID:RAARYGN+
ゴセイジャーは声優が豪華だった気がする
野島昭生さん、飯塚昭三さん、とか

5151常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:16.558626 ID:i79KP299
叢雲は改2になったときに何事?ってなったが
あのムチムチはあれはあれでありだな

木曾もびっくりしたがwww
宇宙海賊みたいになってまあ

5152常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:47.228071 ID:XNDK/+tf
やっぱりウルルの語源はグロロは無理があると思う

5153常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:29.835482 ID:DcGa6nfM
>>5147
大井っちは北上さんが秘書官の時に出張って来てギスギスした空気作ってほしい

5154常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:35.183669 ID:2WcqUGlf
>>5136
オーズの女の子は放送当時はまたかとなってました

5155常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:40.848404 ID:py0e3MjM
>>5144
だって問おう、あなたがマスターはFATE書くなら自分でもやってみたいだろ

5156常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:41.559651 ID:7Lzz9B/F
ガラルのヤドラン危険度増しててワロタ

5157常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:57.815270 ID:VBcthEMx
FF14の妖怪ウォッチコラボイベントコンプ完了したけど、
前にやったのと違って楽になったらしい
まぁ、飛行乗り物が使えるようになっただけですんごい楽なのは理解できる
ランダムで出るレアメダルF.A.T.E争奪戦がきつかった

しかし、追加武器取るのに紅蓮のために課金する必要がある罠
後、乗り物どこで貰えるかグーグル先生に聞かないとわからなかった
なお、紹介ページにはこういうところは書いてない

5158常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:54:52.476510 ID:wEje6Ehe
>>5137
切嗣が死んだ直後でいろいろ無茶やってた以外の事はわかってないよ
陸上部の片づけ手伝っててそのうちムキなったんじゃない?

5159常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:55:29.524435 ID:hkCWUuJ2
スポンジボブ好きな人いないのだろうか

5160常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:55:57.704275 ID:+aDrQyq8
>>5155
もうこの構図も鉄板である
ttps://i.imgur.com/sX50FfX.jpg

5161常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:56:55.223007 ID:38sZ3yoR
>>5153
大井っちは北上さんごと提督にも薬盛るから

5162常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:57:13.007701 ID:qmmZPo3T
黒インナーと乳首スリット夢の共演しこ

5163常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:57:25.124894 ID:fv1Qpfx+
いい加減認めろよゲーフリ…
ヤドランに噛み付いてるアレ本当はシェルダーじゃないんだろ?

5164常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:57:26.790965 ID:sYYM9dse
薬を盛るペコ

5165常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:57:37.964806 ID:5/QFY560
>>5137
ふと飛んでみたくなったから、以上の理由はなかった気がする

5166常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:57:57.876828 ID:BVcjR0db
上でお好み焼きの話題出てたから自分も作ってみたら最終的にもんじゃ焼きになってしまった
横着はあかんな

5167無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 21:58:12.327944 ID:3pPaSxwV
そう言えばウチは田舎なので精米機が有るんだが
そこに精米の過程で出た「ぬか」を好きなように持って帰れますよと言う所が

「ヌカハウス」

これは・・・ヌカ・・・じゃな?

5168常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:13.037763 ID:+aDrQyq8
毎度毎度散々な目にあう冬木大橋こと神戸大橋
FGOじゃ毎回宝具でふじのんに凶げられてるしw
ttps://i.imgur.com/muMP25h.jpg

5169常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:14.981337 ID:sYYM9dse
ヤドランに噛みついてるアレはサイコガンだよ(ガラル民感)

5170常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:45.760622 ID:ixFCCJp+
ヤドンも長いこと愛されてるなあ
メガシンカもリージョンフォームもあってカレー具にもなって

5171常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:48.032153 ID:i79KP299
>>5157
出来るだけ親切にしようとしてるみたいなんだが
何年もたってるから何が足りてないか運営もきっとわかってないんだよな

5172常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:59:31.357769 ID:LYHU/LSU
>>5163
いつかリージョンフォームとして巻き貝シェルダーが出ると信じている

5173常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:59:39.399575 ID:jSmSwo7I
せ、セイウンスカイ…(今日のうまよん見て

5174常態の名無しさん:2020/09/01(火) 21:59:52.826843 ID:Kcrl86qa
>>5157
元々、有料プレイが基本なんですがそれは

5175常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:00:54.268301 ID:wEje6Ehe
>>5168
最初はレインボーブリッジの予定だったけど管理会社に確認したらダメですされたから変更になった話は草

5176常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:01:42.146913 ID:qmmZPo3T
おまいらトップ10(16)が禁止の新環境に向けたパーティは出来ますたか?

5177常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:01:50.351271 ID:7Lzz9B/F
ポケモン界の極悪兎と化したエースバーン

5178常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:01:57.135660 ID:38sZ3yoR
>>5167
ああ、ヌカ、ですよ
タケノコとか茹でたり、ぬか漬け作るのに持って帰るのかね

5179常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:02:08.875176 ID:ixFCCJp+
ぬかなのにヌカじゃない、とがっかりなんですね
これぞ正しく「ぬか喜び」

5180常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:02:25.311541 ID:xo0eGRZo
暴走のイノセントボウやっと撃破…なんやねんこのMode3硬すぎるやろ

5181常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:03:28.724730 ID:i79KP299
>>5173
ウンスが何をしたんだwww

5182常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:04:44.544744 ID:DYc5qiTR
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670536.jpg
ロケットスタート

5183常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:04:57.445491 ID:fv1Qpfx+
次の環境でウチの相棒のキリキザンが活躍できるなら剣盾復帰するわ

5184常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:05:14.845324 ID:Z7xeaJWk
オーズのメダル争奪は後半になって磐石になり強いフォーム一辺倒問題を上手いこと回避したと思うんだがなぁ
所持メダルの表示も良い感じ   HPで罅割れたタカメダルのみになったのはお前・・・・・・

5185常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:06:27.492778 ID:70ZQGIqU
>>5182
以前何度か貼られてた画像を思い出すw
主役が火力調整できない火の魔法でおっさんの家焼いちゃう奴

5186常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:06:28.738847 ID:IqgGrr5e
>>5182
これは本当のホットスタートってやつかいHAHAHA

5187常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:08:04.145778 ID:J/8/Qoqn
オーズは変身アイテムのメダルが敵の力の源だったから後半はどんどん手元から無くなっていったな
あと予算のせいかクワガタとカマキリが21話で奪われるのを最後にTVでは2度と戻らないとは思わなかった

5188常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:08:09.758610 ID:sYYM9dse
念願のマイホームが数日も経たないうちに失われるのはホンマつら

5189常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:08:23.036403 ID:jSmSwo7I
>>5181
むしろ逆で話の流れ的に参加して欲しかったなー的な

5190無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 22:08:30.901975 ID:3pPaSxwV
>>5182 これから毎日

5191常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:09:17.733509 ID:ixFCCJp+
キリキザンは優秀な捕獲要員だった

5192常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:24.628244 ID:RIYAmW7j
FO世界だと普通に糠がヌカとして採れそうよね…

5193常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:32.684778 ID:LYHU/LSU
もっと燃えるがいいや!

5194常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:33.305752 ID:IqgGrr5e
>>5190
放火はいけない(戒め

5195常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:57.117362 ID:NLGKiBv7
火災保険を見直そうね

5196常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:11:02.278367 ID:Kcrl86qa
>>5190
保険会社のブラックリストに載りそう

5197常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:11:25.988748 ID:38sZ3yoR
>>5182
そりゃ泣くわwwww

5198無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 22:11:34.824663 ID:3pPaSxwV
>>5192 生体濃縮ぅ・・・ですかね、そりゃヌカからヌカが取れますよ

5199常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:11:45.123288 ID:/QwFV4Yr
もう一度鐘を燃やしたら、あの人に会えるんですね?

5200常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:12:04.387621 ID:LdTP5584
>>5196
保険会社も燃やせばいい

5201常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:12:36.400471 ID:7Lzz9B/F
ガラルファイヤーも迫真のにらみつけるを習得しているのだろうか

5202常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:12:54.554648 ID:69NuJgwg
全身ヌカヌカ人間

5203常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:13:40.637521 ID:GDGwqyfF
>>5182
えぐい、これ失火?それともまさか放火?どちらにせよワイなら首くくるかも知らん

5204常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:13:51.024154 ID:VnEnjjD7
ロードローラーだ!
ttp://pbs.twimg.com/media/Eg1FXlNU0AAs9RL.jpg

5205常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:14:11.442574 ID:RIYAmW7j
>>5182
フォーチュンクエスト読むの辞めたイベント思い出す…

5206常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:14:36.047464 ID:XbsldxM9
民間工廠のハンドメイドならまあ……いややっぱないわ
ttps://pbs.twimg.com/media/EgzLKAGU8AAO2bM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgzLKDAU4AA0Y8x.jpg

5207無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 22:15:07.140339 ID:3pPaSxwV
ヨメヨメの実を食べた全身恐妻人間

5208常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:15:09.707194 ID:+aDrQyq8
冬木市のガス会社がブチギレて聖杯を解体するって?

5209常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:15:33.214132 ID:fv1Qpfx+
えっ!今日はりあむの家燃やしてもいいのか!!

5210常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:16:02.389000 ID:Kcrl86qa
>>5206
スパロボのオリジナル機体みたい

5211常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:16:35.614595 ID:KqhJvuQE
>>5206
「独創的でありながら宇宙世紀然とした」
……宇宙世紀然とした?

5212常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:17:46.737068 ID:97DFCnQU
お前達の宇宙世紀って醜くないか?

5213常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:18:36.527603 ID:wEje6Ehe
>>5206
他の宇宙世紀MSのデザイナーがいかに世界観を壊さないという意味で優秀だったかよくわかるな

5214常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:18:37.231817 ID:IqgGrr5e
>>5206
おっ、新しいスパロボOGに出てくる敵ユニットかな?

5215常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:19:05.102216 ID:deFKg2yg
>>5182
受けた被害の100倍の幸運受けるやつやろなぁ

5216常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:19:45.461435 ID:RIYAmW7j
1stからの直接の発展性考えたデザインです!と言われても首かしげる…

5217常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:19:58.420275 ID:8lfMmLjQ
>>5182
フォーチューンクエストかな?(家買ったら燃えた)

5218常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:20:01.893202 ID:SE8z5av1
>>5206
ザクレロの後継機か

5219常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:20:38.569298 ID:nLmp61uO
>>5212
どうせナノマシンの磁気嵐で埋もれるからヘーキヘーキ

5220無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 22:20:48.396975 ID:3pPaSxwV
ゼロワン見終わったッスわ

うーん・・・・・・うーん・・・・・・うーん・・・・・・・・・

セイバー楽しみだね!

5221常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:07.453722 ID:wFOHNkEX
うん

5222常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:09.945334 ID:RIYAmW7j
一話目は完璧だったのになぁ…

5223常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:15.175025 ID:ixFCCJp+
せやな!

5224常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:40.386163 ID:XNDK/+tf
>>5206
F90って別に好きじゃなかったんだけど
マンガ読んでてコイツが出てきた時に
ああ、F90のデザインってよく出来てたんだなって思ったよ

5225常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:22:03.080376 ID:qmmZPo3T
キリキザンは前の前のシーズンが一番活躍したかな

5226常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:22:03.944117 ID:+oOtbo8z
赤セイバー!

5227常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:22:15.083511 ID:66L0oMOF
シナリオはアレだがアクションとデザインは良かったから2対1で勝ちっすよ

5228常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:22:22.350186 ID:htNR+5J0
ヤンヤンの実モデル佐久間まゆ

5229常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:22:38.064129 ID:+aDrQyq8
>>5220
ブレイドみたいに前半ボロボロでも後半盛り返せればいいんだが期待値に対して遥か下に行ってしまったからな・・・
AIやらシンギュラリティなんて子供向け特撮番組でやるのはやっぱ無謀だって!

5230常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:22:46.236268 ID:wFOHNkEX
『仮面ライダーゼロワン 最後の話の裏面で』っていうハーメルン二次創作がガチガチのアンチヘイトでさあ
なのに読者が大体高評価入れていったおかげで四ヶ月ぶりに赤評価になってたんだよな
ディケイドの時でもここまでのことはなかったよ

5231常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:23:08.033627 ID:XNDK/+tf
>>5220
童帝がライダーに対して苦言を呈すの珍しいッスね
昔なんだっけ?鎧武かなんかにチラっといった程度な気がする

5232常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:23:59.966553 ID:wEje6Ehe
そういやMSA0120と同じ時期か・・・

5233常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:24:20.187792 ID:fv1Qpfx+
ザクレロやシャークマウスボールがアリなんだからこれもアリかな…アリかも…

5234常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:24:22.646076 ID:+aDrQyq8
>>5226
仮面ライダー赤セイバー?
青はオワコンだしな!
ttps://i.imgur.com/vUDe41b.jpg

5235常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:24:39.865602 ID:sKXnExJi
>>5231
ゴーストのクソコラ終盤あたりでもいってたような

5236常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:24:40.842680 ID:DYc5qiTR
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670541.jpg
すまねえ拾っただけだか詳細は知らねえんだ 家が燃えたことしか

5237常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:24:51.462071 ID:KwOfANHn
本がアイテムってことは
強化アイテムに飛び出す絵本とか
最終フォームかラスボスが電子書籍なんかな?

5238常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:24:56.673693 ID:70ZQGIqU
ゼロワンは映画見終わるまでがゼロワンだから

5239常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:25:18.437504 ID:2WcqUGlf
>>5222
1話で腹筋崩壊太郎がバズったのは想定外だったらしいし

5240常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:26:00.531479 ID:7Lzz9B/F
頭に剣と言うとベスバタラ(斧)とかギロン(怪獣)とか
他になんかあったかな…

5241常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:26:16.161800 ID:6BuPthyW
>>5206
二枚目右下に陸戦型の文字が見えるんだけど、こいつ立てるの?
地面に足の先端が刺さりそうなんだけど

5242常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:26:26.894362 ID:Pa7Srw4U
フォーチュンクエスト完結したんだっけ?

5243常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:26:44.831986 ID:BVcjR0db
序盤良くて後半失速するくらいなら序盤ダメダメでも後半で加速する作品のほうがいい
話の締めに納得できなきゃ余韻に浸れないんだ

5244常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:28:05.424057 ID:70ZQGIqU
>>5237
ベルトに本セットして剣を引き抜くアクションで本が開くって動画で見た
本の組み合わせでいろいろ遊ぶらしい
文豪ライダーらしいけど敵は出版社の編集部かな?

5245常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:28:26.458168 ID:sKXnExJi
>>5236
カウボーイビバップであったな
ビデオテープだったが

5246常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:28:31.273422 ID:sXb1U3FQ
セイバーは変身アイテムの構造上いつものように新武器出そうとしたら
ベルト毎取り替えるしかなさそうだからその辺どうするんだろうな

5247常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:28:39.281619 ID:wFOHNkEX
イズが好きな人を最後に刺しに来たのやめてくれよ!

5248常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:29:23.876573 ID:naHjZsva
少しずつイズになっていけばいいからね

5249常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:29:46.104647 ID:7Lzz9B/F
締め切りを延ばせと殴り込むライダー
食い逃げ未遂を編集に助けてもらうライダー
子供に見せて大丈夫ですかね

5250常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:00.765770 ID:fv1Qpfx+
>>5240
武者トールギス(呂布じゃない方)とか?

5251常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:01.379020 ID:66L0oMOF
最終話という締め切りまでに物語を完結させるためにとにかく書け!セイバー!

5252常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:10.733814 ID:KwOfANHn
応募者全員サービス、テレビくんワンダーライドブックとか絶対出てくるだろうな

5253常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:48.239049 ID:XbsldxM9
なんでこんなデザイン持ってきたんだろうなあと思ってたけど、
そうか、コレクスイーガンダムやペーネロペーのデザインの人なのか
閃ハサとF91の間をつなぐミッシングリンクという事か、そうか

要するにクスイーやペーネロペーがそんだけ既存のデザインからぶっ壊れてたかってことダナ

5254常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:52.288499 ID:RIYAmW7j
なんか前情報だと編集者が無能スタートらしいので一部の人間が阿鼻叫喚上げそうとかいってたなw

5255常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:31:00.983914 ID:htNR+5J0
>>5236
DVDプレイヤーがPS2なのがツボ
確かにPS2発売当初は最高クラスのDVDプレイヤーだったけどさあ

5256常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:31:08.988987 ID:+aDrQyq8
>>5247
散々複製出来ないつってたのにラストで素体つくって「君の名前はイズだ」とかアホかw
ラーニングさせても以前のイズ本人とは別人なんやぞw

5257常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:31:09.936577 ID:sKXnExJi
担当ジャンルに興味ない編集とともに頑張れセイバー

5258常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:31:43.740769 ID:Atrh3TPm
>>5204
単行本新刊は来月か

5259常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:31:50.214762 ID:jzd8oOBl
>>5240
ヒュンケルの鎧の魔剣

5260常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:00.541584 ID:7Lzz9B/F
>>5250
天動奥義とか懐かしいじゃないか…

5261常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:10.030056 ID:jSmSwo7I
でもラストバトルの「バトル演出」はすごい良かったと思うよ(ゼロツー君から目を逸らしながら

5262常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:21.048772 ID:BVcjR0db
セイバーのラスボスは輪転機に砂入れると脅されたり極道入稿ばかりされて闇堕ちした印刷会社社長だな

5263常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:35.891158 ID:8lfMmLjQ
>>5243
そんな貴方に お・り・が・み と マスラヲ ですよ(ダイマ

前半は普通だけど後半のジェットコースターレベルの速度が最高ですわー

5264常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:39.696774 ID:py0e3MjM
セイバー世界は一つの本からうまれ、その本をまもる組織があったが裏切り者が本を求めて戦い始まり、本が壊れ世界中に断片広まった世界

5265常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:41.811420 ID:Atrh3TPm
>>5206
一応Dガンダムっていう民間ジャンク製のはあるけど
これはちょっと

5266常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:33:42.502394 ID:D/40ypV7
主人公と同じデザイン色違いのライダーが大量に出てきそう(偏見)

5267常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:33:46.543541 ID:7Lzz9B/F
>>5259
たしかに!

5268常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:34:11.068031 ID:nLmp61uO
>>5261
よくよく考えれば残り5話くらいで随分新仮面ライダー出たな
コロナの関係もあって仕方ないけどアルティメットフォーム再びで財団B揺れてそう

5269常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:34:14.655633 ID:SVqHnE4X
>>5261
スーツのかっこ良さやアクション、演出は良かったんだけどねぇ……

5270常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:34:46.435962 ID:ogDYIEMe
>>5259
ハドラーが後ろから忍びよるも
意識覚醒したので剣が発動してぐさー

って構図はもうちょいどうにかならんかったの?

5271常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:34:59.437500 ID:70ZQGIqU
仮面ライダーヨシタツはどれくらい強いのか正直今からwktkする

5272常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:35:16.562778 ID:Atrh3TPm
>>5253
そらまああれ立体化考えてない既存のデザインから外れまくってたのだし

5273常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:35:28.320286 ID:+aDrQyq8
>>5266
武器で差別化すりゃいいんだよ
ttps://i.imgur.com/77K3m7u.jpg

5274常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:35:37.818088 ID:bfHViiC7
>>5206
なんか新しいロボット作品でもやるのかと思ってたらMSなの? 宇宙世紀の?

5275常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:35:39.558925 ID:7Lzz9B/F
プレバンに大きなお友達向け商品が並んで無理やりペイさせる展開が見える見える>ゼロワン

5276常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:01.043497 ID:Atrh3TPm
>>5273
武器・・・oppai?

5277常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:16.280501 ID:RkpURAew
セイバーの主役はどんな小説を書いてるんやろか

5278常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:17.854939 ID:jSmSwo7I
>>5269
よりによってラストバトルであんな構文が生まれるとはね

5279常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:33.136727 ID:RIYAmW7j
>>5273
(乳以外)全部同じじゃあないですかー

5280常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:35.802470 ID:fv1Qpfx+
>>5260
当時の塗装会社が潰れたせいで今じゃ輝羅鋼再現できないんだってな
子供の頃箱買いして積んどけば良かった…

5281常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:37:07.539306 ID:deFKg2yg
>>5243
でも序盤良くないとまず継続して読まれないので
後半良くなったように見えるのも時間無駄にしたと思いたくないバイアス入る問題

5282常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:37:19.316260 ID:RIYAmW7j
>>5277
純文学らしい んで編集者が漢字もマトモに校正出来ないとか

5283常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:37:52.944312 ID:70ZQGIqU
>>5277
竜と剣で竜剣道?

5284常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:38:01.894378 ID:ogDYIEMe
>>5273
オリジナル・ペンドラゴンが一番シコリティ低くない?

ボディはほぼ同じのオルタはシコいのに

5285常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:38:29.253976 ID:+aDrQyq8
>>5278
成長したな或人
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった…
でも今のお前は心に怒りを宿している
それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

5286常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:38:44.457076 ID:wEje6Ehe
>>5280
採算が合わなくて断られたという話もあるぞ
その辺は真偽不明

5287常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:39:02.612043 ID:nLmp61uO
>>5280
会社は残ってるけど携帯電話やスマホのデコレーションに業務を移してるから
やってる余裕かないとも聞く。真偽確めてないけどそういや女性向けのアクセサリーってキラキラしてんなって

5288常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:27.582051 ID:sKXnExJi
>>5285
言いたいことはわからないわけでもないけど
結構違和感ある文章だな

5289常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:32.938256 ID:97DFCnQU
つーかイズそっくりのヒューマギア用意して同じ名前つけて育て直すってのが……ほんとにそれでいいの?いいの?ってなってモヤモヤした

5290常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:51.986936 ID:t6nvHZIV
>>5273
キャストリア、XXくらいの大きさが至高だな・・・乳上とか脂肪の塊じゃん(種火)

5291常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:41:34.347023 ID:RkpURAew
>小説家・飛羽真を担当する、新人編集者。興味があるのは、楽しいこととSNSのみ。ギャルがそのまま社会人になったような性格。しかし、好奇心と行動力は誰にも負けない。

何で編集になれたコイツ

5292常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:41:37.565715 ID:RIYAmW7j
>>5289
序盤で問題視してなかったけ?となった…

5293常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:41:39.347593 ID:+oOtbo8z
別に仮面ライダーの力無くったって怒りはするわ

5294常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:41:54.138043 ID:OXXfXpae
ゼロワン≒飛電社長みたいなとこあったけどゼロワンにおける『仮面ライダー』ってなんやねん

5295常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:42:35.263999 ID:97DFCnQU
>>5294
犯罪者、かな……

5296常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:42:54.974415 ID:+oOtbo8z
>>5294
不破さん

5297常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:43:05.521811 ID:2WcqUGlf
>>5292
故人を真似するのが駄目なだけでヒューマギアは人間じゃないからな

5298常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:43:13.057851 ID:jSmSwo7I
>>5291
現場猫の上司みたいなのが面接した結果だとしたら納得しない?

5299常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:43:22.967905 ID:KwOfANHn
>>5287
ガンプラの工作ツールってかなりの割合アクセサリー用の道具がルーツだったりするし
レジンアクセサリー用のラメをクリアパーツの裏に仕込んでキラキラさせるとかよくやってる

5300常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:43:54.765897 ID:sYYM9dse
>>5291
入社試験と面接通ればどんなやつだってなれるさ

5301無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 22:43:55.420416 ID:3pPaSxwV
イーブイちゃんがお膝の上でお昼寝してしまって身動きが取れなくなる達磨様

5302常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:02.077184 ID:38sZ3yoR
>>5290
えっちゃんは結構デカいぞ

5303常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:10.375945 ID:/QwFV4Yr
不破さんはちゃんと仮面ライダーしてたよ

5304常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:39.650300 ID:38sZ3yoR
もともと身動きがかなり制限されているのでは……?

5305常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:41.470760 ID:nLmp61uO
>>5303
そのせいで無職になったんだよね

5306常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:52.132596 ID:kjbtMDQM
セイバーの文豪要素は最後まで生き残れるだろうか

今のところ出ている要素の組み合わせがどんな話の主軸になるのか予想つかないので楽しみにしてる

5307常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:55.364576 ID:RIYAmW7j
>>5301
達磨様!本日のアイスです

5308常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:45:02.233213 ID:BiMbPjkq
構文と言われても使い勝手が言いようにも見えないんだけど本当に構文なのか?
前流行ったから構文って呼んで当時参加できなかった奴が今度こそは自分もって感じじゃないのか?

5309常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:45:07.203975 ID:8lfMmLjQ
>>5291
むしろ出版社が作家を潰しに入ってるだろこれ? こんなアホみたいな新人を編集につけられるとか嫌がらせにしかならん。

5310常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:45:16.632258 ID:BVcjR0db
>>5281
お勧めされてみた剣はね…この後良くなると知っていても序盤がきつくてね
それでも話が進むごとに熱い展開が続いて面白かったよ
あれは加速入ってからは最終話まで駆け抜けた作品だった

5311常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:45:30.805376 ID:IqgGrr5e
>>5284
武内絵だとエロ担当はオルタって決めてる印象
水着オルタとかヤヴァァイ

5312常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:46:11.163473 ID:sXb1U3FQ
>>5268
ゼロツードライバーの発売時期からして本来の登場予定より一か月遅くなってるからなあ

5313常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:46:31.122992 ID:dGMBi6kZ
>>4702
原題が「シュバルツブルーダー」ってことと、
当時ショタ好きのお姉さんに受けてたことしか知らんなw


>>5138
誰だ!w



>>5139
グランセイザーのOPが!?
いや、確かに前向きではあるな!(ぉ

5314常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:47:15.066812 ID:OKezNjKl
>>5310
剣はジャックフォーム出始めたあたりから面白くなるんだが、それまでがキツいよな…

5315常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:47:51.166062 ID:dGMBi6kZ
>>5314
前半は本物のクソだったからな・・・

5316常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:47:57.792021 ID:38sZ3yoR
マシュが違和感があるとかいい出した!
そりゃうちのぐだは女の子なのに
いきなり男になってりゃ違和感とかいうレベルじゃなく「誰だお前」案件だよ

5317常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:48:00.026277 ID:XbdrvA2O
興味があるのは、楽しいこととSNSのみ。ってSNSはともかく苦行に興味があるやつとかそんなにおらんやろ。そんなに。

5318常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:48:16.934560 ID:+aDrQyq8
>>5310
橘さんキング封印からの流れは神ががってる
ラストシーンは泣くわ
ttps://i.imgur.com/6NsQYu3.png

5319常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:48:41.357504 ID:Ra0ztPer
人間の物語でも失った子供に似た孤児を引き取ってそっくりに育てようとするのってまれによくあるけど
大抵新しい子の人格や人生を蔑ろにしてるとかいう批判があるじゃん
なのにロボやアンドロイドだったら話は違ってきたりするのかなぁ

5320常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:48:45.638073 ID:Atrh3TPm
>>5313
目隠れ好きで真名バレした海賊

5321常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:49:29.598796 ID:dGMBi6kZ
>>5320
ああ、何となくニンジャっぽく見えたが、確かにこの服装(サッシュとか)はあいつかw

5322常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:49:51.456006 ID:rNq5lR44
>>5317
趣味筋トレ「そんな!」

5323常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:49:54.583992 ID:2WcqUGlf
>>5319
アトムという捨てられ子がいてな

5324無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/01(火) 22:50:16.152875 ID:3pPaSxwV
胆石「私が来た!」

5325常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:50:36.579049 ID:t6nvHZIV
>>5320
徐福登場でまったく関係ないこいつがトレンド入りして草生えたわ

5326常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:51:50.132423 ID:38sZ3yoR
>>5325
メカクレって時点ですべての因果を完全無視して登場しても
俺はなにも驚かないんだが

5327常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:52:15.336062 ID:kjbtMDQM
>>5316
性別以上に解釈違いだった可能性
ttps://www.pixiv.net/artworks/84085543
ttps://i.imgur.com/B0kSjFa.jpg

5328常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:52:19.880087 ID:i79KP299
>>5210
同じこと思ったwww

5329常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:52:28.100840 ID:Atrh3TPm
>>5324
キエロォ!

5330常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:52:41.100628 ID:/QwFV4Yr
>>5319
そりゃロボやアンドロイドの設定によっちゃ求める人格や能力を学習させるのはありでしょ
イヴが優れた秘書だったから同じレベルでギャグにも乗ってくれる秘書が欲しいとかそういう要望はある
ヒューマギアって元々バックアップきっちりして前の有用な人格・能力を引き継がせるものだし

5331常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:52:44.304938 ID:XbdrvA2O
>>5322
筋トレはともかくマラソンが趣味は正直、マゾかな?って思っている。
実際は気持ちよくなるらしいけど。

5332常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:54:15.939107 ID:i79KP299
>>5224
F90のプラモは妙に顔が長くてさらに肩回りに何もないからスカスカの印象が強い

5333常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:54:28.767732 ID:+aDrQyq8
>>5325
そりゃこんな娘をメカクレ海賊が見逃すわけないしなw
ttps://i.imgur.com/RHL18gv.jpg
ttps://i.imgur.com/2PfaW66.jpg

5334常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:54:29.452642 ID:SE8z5av1
>>5319
バックアップから雑に復活したなら俺も文句ないぞ、機械の強みだから
時間かけて同じに仕上げる執念怖いわ
イズセカンドとしてお姉ちゃんを目指せなら応援する

5335常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:54:56.178164 ID:JBr4jiSw
>>5318
特撮は小4で卒業して、それ以降一切見たことがないが
この人が有名なドボドボの人か

5336常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:55:55.724057 ID:0bMCQ2J5
>>5332
色々オプションパーツゴテゴテ付ける前提だからねぇ

5337常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:56:05.274400 ID:OKezNjKl
>>5335
ボドボドの人は天野さんやぞ

5338常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:00.864921 ID:spRcEAfB
>>5206
Dガンダムがファーストの時点で秀逸でリスペクト溢れるデザインだったと教えてくれるなw

5339常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:05.087831 ID:38sZ3yoR
>>5327
まぁ、こだわりは強そうだよね、マシュも

5340常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:09.148446 ID:6QAc5W5z
>>5330
問題はヒューマギアにも心があると1年通して狂信的に主張してきた男が
その心をないがしろにするような行為をヒューマギアにするのはどうなんだって事じゃないの?

5341常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:13.879143 ID:OmavmV7B
Fateの懐かしいMADを見ていて気付いた
Fateが出た当時はブルマを体験したのが若手オタクだったが
今だとブルマは若手オタクにとってファンタジーな存在なんだよな…

5342常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:42.684431 ID:qoVucycg
>>5206
そういやガンダムでノーズアートってあまり印象にないな
パーソナルマークはアムロのとか見たことあるけど

5343常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:58:03.847941 ID:SVqHnE4X
役も俳優も面白いとかいう奇跡の人

5344常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:58:50.494792 ID:VnEnjjD7
>>5229
ビルドやエグゼイドは科学者、あるいは医者としての倫理を主人公の戦う理由に持ってこれたが、
或人にはその辺がな……
というかAIやシンギュラリティより人間の善意と悪意ってテーマの方が扱いが難しくない?

5345常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:58:51.334434 ID:PPP0MGhL
>>5206
良し悪しの前にデザイナーにどういう発注したのかが気になる

5346常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:20.667984 ID:70ZQGIqU
>>5342
ガンダムにはアートできるほど鼻が高い顔のやつあんまいないからじゃね

5347常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:32.039639 ID:rNq5lR44
>>5342
イグルーでシャークマウスボールとか言うのは居ますね

5348常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:33.132916 ID:OmavmV7B
>>5345
なんかタイムボカンとかサンバルカンとか思い出したぞw

5349常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:51.676714 ID:F0w9YdJH
>>5342
ノーズが映える「縦に長い鼻部分」が
デザイン的にあんまないからねMS
ZのTFMSかガザくらいじゃない似合うの?

5350常態の名無しさん:2020/09/01(火) 22:59:52.267484 ID:sKXnExJi
>>5341
当時から五年ぐらいで多分ブルマは幻想世代でしょ?

5351常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:00:42.334165 ID:XbsldxM9
でもね
徐福ぐだが何の問題もなく戦闘指揮してる時点でぐっ様よりはマスターとしての適性は上という指摘には噴いたんだよ

5352常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:01:09.305164 ID:KwOfANHn
>>5342
精々ボールのシャークマウスとかくらいか

5353常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:01:30.576424 ID:38sZ3yoR
ぶっちゃけ俺も実際にブルマは見たことがない
小学生時点で既に短パンで、中学校はもうハーフパンツだった
20年近く前なんだがな……

5354常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:01:31.792091 ID:I/aNrQW+
>>5330
イヴだとELダイバーになってしまう
リライズでは復活はなかったな
アルスの生まれ変わり的な赤ちゃんもアルスそのものではないと定義してたし

5355常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:01:45.626064 ID:KiauVt9i
>>5343
ドッキリ番組で嫁さんと共演NGの人(という設定)が手違いで同室になって
喧嘩になるという流れのはずが、天野さんが嫁さんを完璧にガードしちゃったせいで喧嘩が起こらず
なかなかネタバラシに移れなかったって話ほんとすき

5356常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:01:55.510239 ID:66L0oMOF
>>5305
過去と憎悪と職を無くしてなお友情と正義の為に怒りの炎を燃やし続けるヒーローの鑑やぞ

5357常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:07.843071 ID:+oOtbo8z
徐福は弟子も一杯いるし人使うの慣れてたんやろうな

5358常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:09.428839 ID:e6C8SADf
ゼロワンは劇場版できれいに締めるはずだから…
正直コロナなくてもまとまった気がしないわ

5359常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:21.453084 ID:OmavmV7B
>>5353
ブルマ絶滅が2000年前後だからな
幕張連載時はギリギリ残っていたけど

5360常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:27.236312 ID:SE8z5av1
徐福ぱねえよ、カルデアマスターを完全に模倣して令呪まで持ってんだから
ぐっ様を増やしたことのほうが偉業だが

5361常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:29.243329 ID:/QwFV4Yr
>>5340
ヒューマギアには心がある、でもそれは学習していく中で生まれるもんだったでしょ
素体の心がまだ備わってないヒューマギアの目標を心を持ったヒューマギアだったイズにしたと

5362常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:40.088199 ID:38sZ3yoR
>>5351
そりゃぐっちゃんパイセンは指揮されて戦うのはともかく
自前の指揮力が論外以前の問題だし

5363常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:02:42.804466 ID:SVqHnE4X
>>5351
幼児より足が早くても誇れるような事じゃないし……

5364常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:03:01.323355 ID:Z2sBy+H4
やっぱ実際に構えると格好いいな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244521.jpg

5365常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:03:11.894165 ID:+aDrQyq8
>>5351
ぐっ様の場合自爆を繰り返せば何とかなったから戦術なんて理解出来るわけが無いんだ
ttps://i.imgur.com/HzCFhBE.jpg
ttps://i.imgur.com/2tx4W8g.jpg
ttps://i.imgur.com/rFZJVoH.jpg
ttps://i.imgur.com/mv9zwW2.jpg
ttps://i.imgur.com/hPJa7CB.jpg

5366常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:03:19.165629 ID:sXb1U3FQ
1990年代後半には全国的に消えてたと思うから
90年代前半までに小学生になってないといけない

5367常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:03:27.152720 ID:YNVvYxNU
>>5273
所々単なる痴女が居ません?

5368常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:03:40.232303 ID:wEje6Ehe
>>5353
ブルマが姿を消し始めたのは平成入ってすぐだからコア世代は老年に片足つっこんでるぞ

5369常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:06.263502 ID:SVqHnE4X
>>5355
それ見た気がする
仕掛け役二人が四苦八苦してた記憶が

5370常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:07.577369 ID:e6C8SADf
ぐっ様は指揮能力がないんじゃないんだ
そもそもなんも考えてねーんだ
あいつなんでAチーム入れたの?

5371常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:09.460705 ID:70ZQGIqU
ブルマー2000って専門誌で取り上げられたくらい存在感あったけど当時からしてもう絶滅危惧だったかな

5372常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:40.699074 ID:Z2sBy+H4
>>5370
レイシフトが常人に耐えられなかったとき用の保険

5373常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:53.911511 ID:lQunuE7k
>>5361
あの最終回からはあのヒューマギアをイズにしようとしてる風にしか見えんかったよ

別の名前にするとか、君にお姉さんがいたって話をするなら印象変わったと思う

5374常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:05:05.406529 ID:rNq5lR44
フラッシュマンのOP好こ(作業BGM)

5375常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:05:06.876844 ID:/QwFV4Yr
>>5370
基本死なないから割と便利だし…

5376常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:05:13.861928 ID:38sZ3yoR
>>5360
最初にぐっちゃんパイセンが死んだときに
ちょっと要素を半分にでもしたんじゃね?
ほぼ精霊っていうだいぶ雑な生物だし

5377常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:05:23.944948 ID:KiauVt9i
>>5358
少なくともアズは撃破なり説得なりしてくんなきゃ困るなあ・・・
劇場版の敵だけ倒してラストでまたアズが暗躍! 続きはVシネで! とかやめてね?

5378常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:05:28.644432 ID:YNVvYxNU
>>5370
ケニー枠

5379常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:05:46.980424 ID:Z7xeaJWk
記憶をなくして再生された人造人間の同一性とバックアップされた記憶を自分の記憶だと信じられるかってのマップスで見たなぁ

5380常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:06:01.088424 ID:b2uwIWjJ
ひょっとして、ぐっさんって復帰に関してはヘラクレスくらいヤバイのではw

5381常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:06:42.100836 ID:38sZ3yoR
>>5370
何があろうと絶対に生存するから

5382常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:06:54.403330 ID:sYYM9dse
聖櫃に触れる以外で死に所がない生存能力を買われたんじゃね?

5383常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:07:51.651109 ID:BVcjR0db
アルト社長のイズ復活は自分がかつて否定したヒューマギアによる死者蘇生を自分はやっちゃったように見えちゃうのよね
アルト社長の内心で純粋に秘書として復活して欲しかったのかシンギュラリティに目覚めたイズとして戻ってほしかったのか
それがわかんないからもにょるけどはたから見れば死んだ娘さんの時との違いが判らん

5384常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:08:32.837115 ID:38sZ3yoR
>>5380
ヘラクレス:とりあえず超絶頑張って12回殺せばなんとかなる
ぐっちゃんパイセン:残機無限

戦闘力はさておいて、生存能力という観点では無敵と言っていい
なお多分聖櫃に自分から突っ込んだ

5385常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:09:06.336277 ID:/QwFV4Yr
>>5373
だから俺はそう言ってる、ヒューマギアってそういうもんだって

5386常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:09:22.021560 ID:SE8z5av1
イズはそんなこと言わないとか病んでほしい

5387常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:09:36.876061 ID:jF23Cj/z
>>5361
それで育った結果をイズ本人扱いしてもイズじゃない!と否定してもアレじゃね
イズを目標にしたとしてもイズではない者として扱わないと心を持った者に対して失礼じゃね

5388常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:09:44.886646 ID:2WcqUGlf
>>5377
知ってる?本編で仲間を大量に殺した敵をvシネで復活させてそのまま放置させたライダーと同じp何だぜ?

5389常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:09:53.543926 ID:6QAc5W5z
>>5361
新生児に死んだ子供の名前つける親とかいたら
ああ、病んでるなって俺は思うけど

5390常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:10:13.576545 ID:lh9Vr4zN
飛影とかいう緑色のチンピラドサンピンキャラ…

5391常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:10:32.025897 ID:YNVvYxNU
りあむとどっちが不死鳥かな

5392常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:10:51.736122 ID:Z2sBy+H4
>>5380
いやだってぐっさん星の触覚たる純粋な精霊種だよ
基本死なないし魔力は無尽蔵だしで膨大な魔力で圧殺すれば大概の相手は死ぬ
実際三章でもコヤンスカヤが「アレが本来の能力取り戻したらマジヤバイ」となってるからね

5393常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:10:52.471155 ID:6QAc5W5z
>>5385
君の感想は知らんけど
アルトはヒューマギアを人間のように扱ってきた人じゃないんですか?
アルトはそう思ってないってのを1年やってきたじゃん

5394常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:11:15.788785 ID:i79KP299
>>5390
再登場したのアレ似た容姿の別人だよねwww

5395常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:12:21.195942 ID:70ZQGIqU
連日連夜昼夜問わずアラブってる新イズ回りのアルト絶対許さないマンはいつまでアラブる予定なんだろう

5396常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:12:23.453955 ID:lh9Vr4zN
いや、アルトは寿司ロボの時もそうだけど
人間でも、道具でもなくヒューマギアって扱いな感じが

5397常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:13:12.451282 ID:lh9Vr4zN
アラブ系ライダー? 仮面ライダー(政治的に怒られそうな名前をいれてください) になるんです?

5398常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:11.903129 ID:ONlX5x3W
>>5395
ちゃんみおが競馬で勝つまでじゃない?

最低映画2回は残ってるんだから評価はそれまで出さないでいいじゃん

5399常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:14.564204 ID:SVqHnE4X
>>5397
仮面ライダージロリアン?(難聴)

5400常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:15.146630 ID:GDGwqyfF
神話系ライダーで行こう。

5401常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:26.081171 ID:kjbtMDQM
イズの件はアカンとは自分も思うけれど声優ヒューマギアの時ってアルト社長自身は否定してたっけ?
同じ顔は違法だけど声だけならって非人型のAI渡して終わりだったような

5402常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:33.036958 ID:Pa7Srw4U
>>5395
次に叩ける対象が出てくるまでだよ

5403常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:15:20.022277 ID:rNq5lR44
秋口は確かに台風発生しやすいけど怒涛のラッシュすぎひん(10号発生)

5404常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:15:20.916905 ID:70ZQGIqU
>>5400
コウタさん「俺また出張?」

5405常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:15:25.276779 ID:RexWggtw
>>5399
豚肉はイスラム教的にあかん

5406常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:15:30.210517 ID:+oOtbo8z
>>5400
アギトやブレイドやな

5407常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:15:32.071246 ID:38sZ3yoR
>>5400
最古の害虫にして現代にも残る最強の邪神
アバドンの化身たる怪人バッタ男を出すの?

5408常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:16:20.897657 ID:ixFCCJp+
>>5395
三日も経ってないんですが

5409常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:16:34.715498 ID:sKXnExJi
仮面ライダーイナゴ
佃煮ソード!

5410常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:16:47.093817 ID:YoPOhSIJ
>>5403
夏休み終わったんで全力出してる
7月は発生台風0だったし

5411常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:04.991890 ID:YNVvYxNU
>>5397
爆発にかけてはV3を遥かに凌ぐものになりそう
なお本物の死体も転がる模様

5412常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:11.520065 ID:KqhJvuQE
>>5386
そして最終的にサーカスに売るんです?

5413常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:21.564029 ID:Atrh3TPm
>>5407
仮面ライダー1号、2号「えっ?」

5414常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:27.055036 ID:/QwFV4Yr
>>5393
いや人間と同一視してるわけじゃなく
ヒューマギアは心を持ちうる貴重な存在って扱ってきたと思うんだけど

5415常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:34.492105 ID:9GdG1kKv
本州横断ルートじゃないからまだ本番じゃないよ
九州は試される大地と化してるが

5416常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:36.542690 ID:Z7xeaJWk
クトゥルフ仮面ライダー・・・・・・ニャル子さんだこれ!

5417常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:17:55.485346 ID:RexWggtw
>>5400
Xの出番か
ttps://i.imgur.com/7PgbgTV.jpg


5418常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:18:26.787024 ID:XbdrvA2O
アラブの英雄の日本人知名度の低さよ。ほら早く作って三国志的なやつ

5419常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:18:37.803675 ID:k3M1hVhf
ハグっとプリキュアでも現代で生まれたはぐたんやルールーに
未来から来ていたはぐたんやルールーのイメージを押しつけようとするエンディングだったのはモヤッとしたな

5420常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:18:54.137877 ID:38sZ3yoR
>>5413
これぐらいの存在と考えると
わざわざIQ500でフィジカルもスゴイ、本郷猛を素体にした理由が分かるっていう

5421常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:19:01.822254 ID:b2uwIWjJ
>>5384
>>5392
そのような凄い御方が
何故あのような面白い格好の危ない女に(哲学)

5422常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:19:19.768272 ID:J/8/Qoqn
>>5398
ちゃんみおはいつになったら勝てるんですか?

5423常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:19:35.840521 ID:F0w9YdJH
仮面ライダーイスラム風龍騎

龍騎「一度でも豚の焼き肉を食ってしまえば、お前は、戻れなくなる!」
ジュージュー(背後で炎の合成)

騎士「俺は、それを望んでいる」(じゅるり)
ジュージュー(背後で炎とその上で油を落としながらいい感じに焼けてるカルビの合成)

5424常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:19:45.840802 ID:RIYAmW7j
>>5403
つうか今までなんで落ち着いてたん?て位に海水温がヤバい(三十℃が普通になってる

5425常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:20:48.257828 ID:FytVDGMj
>>5400
各宗教のライダー達がバトルとか危険じゃありませんかね

5426常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:20:57.827648 ID:RexWggtw
>>5420
たぶんショッカーの幹部候補だったわけだしな

5427常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:21:05.328011 ID:XbdrvA2O
イスラムは豚を食えないはよく知られているが、炭も食べちゃ駄目なんだ。
接待するときには注意してネ!

5428常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:21:12.414159 ID:ONlX5x3W
>>5423
タレの醤油がハラル認証のじゃなくて撮影中止に

5429常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:21:39.495029 ID:38sZ3yoR
>>5421
基本クッソ強くて、厭世的だけど割とチョロくて個人相手には優しく
ちょくちょく痛い目を見ては引きこもるけど、また人里に降りてくる系のロリババアみたいなもんだし

5430常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:21:53.097410 ID:sXb1U3FQ
困ったときの羊肉料理
そもそも肉食NGという場合でない限り大体通用する

5431常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:21:55.040735 ID:9GdG1kKv
どうして脳改造も説得もせずにまず体改造しちゃうんですか?

5432常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:22:00.092952 ID:OmavmV7B
>>5400
神話系ライダー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244547.jpg

5433常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:22:10.808802 ID:i79KP299
アベンジャーズすっごいギガパッチ来たんだが
8.5Gあるwww

5434常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:22:45.129230 ID:+aDrQyq8
>>5421
項羽様とバカンスするつもりだったんや・・・
ttps://i.imgur.com/BlHMLQA.jpg
ttps://i.imgur.com/oTa00Ny.jpg
ttps://i.imgur.com/sQflYb6.jpg

5435常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:03.738380 ID:BVcjR0db
>>5401
記憶に自信がなかったからちょっと見てきたら確かに声だけの形にして渡してるわ
人の形してなきゃオッケーなのか
となるとイズも人の心を持ったヒューマギアなだけだから再生したうえで人の心を持つことを願うのは筋が通ってるのかも…?

5436常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:05.981813 ID:GDGwqyfF
>>5421
項羽さまと再会できた喜びではっちゃけて頭がお花畑になってるからさw
(まあ最愛の人と1800年ぶりに会えたんだから、幻影項羽さまも出すわ)

5437常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:26.968168 ID:YNVvYxNU
>>5432
せめてビアンキのクロスバイクで

ロードバイク買ってツーリングしたいがあのピチピチウェアは着たくねえなあ

5438常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:30.322385 ID:YoPOhSIJ
>>5418
アラブの英雄ってワイ、ダイヤモンドアイぐらいしかわからん

5439常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:52.139023 ID:i79KP299
>>5436
2200年ぶりだぞ

5440常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:54.725094 ID:Kcrl86qa
>>5434
項羽さんは自分も行くとは言ってませんよね?

5441常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:23:55.707317 ID:Z2sBy+H4
>>5421
そもそもぐっさんは服を着る必要性をさして感じてない、その点を幕間で蘭陵王に突っ込まれてる
つまりぐっさん的にはあの服は最低限配慮してるのだ

ttps://i.imgur.com/zJdJRU8.jpg
ttps://i.imgur.com/kIqG6nt.jpg

5442常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:24:33.878308 ID:YNVvYxNU
>>5418
出来たよ!サラディン戦記!(著:スパ帝)

5443常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:24:48.653101 ID:i79KP299
>>5438
一番最初に浮かぶのがサラディンかな
バイバルスは出身違うよな
あとマホメットもそうだろうなあ

預言者として見られがちだが、戦争クッソ強いしな

5444常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:25:00.745727 ID:GDGwqyfF
おっとミスったw

5445常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:25:24.087837 ID:69NuJgwg
ISILに改造人間にされた主人公が組織に反逆し正しい信仰を世に取り戻す話……?

5446常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:25:26.698732 ID:OmavmV7B
>>5438
確かにアラビアの黄色い砂漠の生まれだがw

5447常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:25:29.630327 ID:9GdG1kKv
>>5441
配慮じゃないぞ
項羽様が誉めてくれるから着てきただけでいないの知ってたら別に裸でもよかったと開幕言ってる

5448常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:26:18.196647 ID:70ZQGIqU
>>5442
小さな子供でも楽しめるようようにサラディン太郎(でっちゃん著)の紙芝居も用意した!

5449常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:26:43.193609 ID:b2uwIWjJ
>>5441
ランちゃんマジ苦労人

5450常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:28:21.822505 ID:nLmp61uO
>>5449
楽しんでるぞアイツ
ぐっ様は見てて面白いからな

5451常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:28:26.700782 ID:38sZ3yoR
>>5447
人の形してるくせに、妙なところで星の触覚やってるよね
普段の全部見えそうな服も特に気にしてないし
爆散すると毎回体型が違うという

5452常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:28:27.906244 ID:GDGwqyfF
>>5447
せめて来年は水着霊衣の項羽に入れあげてほしい。イベラストは最高過ぎて砂吐いたが

5453常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:29:00.116724 ID:RkpURAew
声優ヒューマギアは外見が問題だったんだろ
知らんうちに自分そっくりのヒューマギアが作られて召使いみたいに扱われてた、みたいなのはアカンでしょ

5454常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:29:31.298571 ID:XbdrvA2O
ロシアほど人名もそこまで覚えにくいわけでもなさそうなので良質な戦記物が出ればワンチャン。
でも前ここでアラブの小国乱立図みたいの見たけど三国志どころか30国志くらいになりそうだった

5455常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:30:34.940691 ID:RexWggtw
>>5454
五胡十六国時代かな?

5456常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:31:07.034914 ID:i79KP299
>>5454
ほぼ全部ビッチってつくんだっけ

5457常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:31:41.976483 ID:RIYAmW7j
だって下手に出したら暗殺されるやん?>イスラムの英雄集結

5458常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:32:23.703312 ID:Kcrl86qa
>>5456
スキーもいるぜ
あと、愛称が元の名前と全然違うことが多い

5459常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:32:56.910282 ID:GDGwqyfF
中国は歴史が長く戦乱が多い割には結構きっちり歴史が残ってるのがすごいよな。
ある程度は周囲の国交のあった国とかで保管されたものもあっただろうけど

5460常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:32:58.402387 ID:lh9Vr4zN
例え作りたい人が居ても、出版・印刷・翻訳みんな腰が引けそう…

5461常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:34:18.632729 ID:38sZ3yoR
そこでペルシャですよ

5462常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:34:21.902003 ID:yIifNKLc
>>5456
〜ビッチで〜の子って意味だからね
父親の名前が入る

5463常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:34:54.410466 ID:b2uwIWjJ
儒者「ムカつく奴は悪行マシマシで記録に残したろwww」

5464常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:35:07.024269 ID:YNVvYxNU
ttps://i.imgur.com/vaGf3Xw.jpg
ttps://i.imgur.com/W12e3ta.jpg

童帝好みっぽい

5465常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:35:22.174469 ID:YoPOhSIJ
つまり太陽の子はサノバビッチ

5466常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:35:25.757899 ID:70ZQGIqU
>>5462
英語のなんとかソンと同じか
以下フェイトそん禁止

5467常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:35:34.718703 ID:BVcjR0db
ア、アーラシュ…>イランの英雄

5468常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:36:03.006388 ID:JBr4jiSw
>>5458
ロバートの愛称がボブなのも相当だからダイジョブダイジョブ

5469常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:36:50.011912 ID:PPP0MGhL
>>5458
アナスタシアはアーニャにはならない云々

5470常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:37:05.627939 ID:ONlX5x3W
ジョンが…ジョンが多い!(イラストは別な人な)
ttps://i.imgur.com/3gjsQcK.jpg
ttps://i.imgur.com/19SFWy2.jpg
ttps://i.imgur.com/EVCZWF8.jpg

5471常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:37:38.234670 ID:XbdrvA2O
>>5463
雍正帝とかくっそ評判悪かったらしいっすね

5472常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:37:47.106889 ID:ixFCCJp+
今でこそイーブイスキーな童帝じゃが、彼が最初にスレに起用したポケモンは(多分)こやつじゃった
ttps://i.imgur.com/B2eKy9S.jpg

5473常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:39:15.174752 ID:RexWggtw
>>5469
ナーシャだっけか

5474常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:39:48.852827 ID:M3mAyTZj
というか山の沖縄はイスラム最高峰の人だよ確か

5475常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:40:56.813862 ID:lh9Vr4zN
バカンスを楽しんでそうな名前しやがって

5476常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:41:07.514779 ID:XbdrvA2O
アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク
愛称「サーニャ」
サンドラあたりから取って来た感くらいしか読みとめない。

5477常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:41:27.519196 ID:OmavmV7B
イスラム世界、中世の段階でややこしいからね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244564.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244565.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244566.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244567.png
すぐに現地のイスラム勢力が土着化して独立しちゃうから…

5478常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:41:37.459167 ID:C/t4cGub
沖縄県民はムスリム暗殺者集団だった…?

5479常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:41:42.647508 ID:RIYAmW7j
>>5474
沖縄? あ翁か

5480常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:41:55.817644 ID:70ZQGIqU
全然違う土地が有名な土地の名前つけるやつみたいw

5481常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:44:41.293184 ID:RexWggtw
どこがどうやればコインブラがジーコになるので?

5482常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:45:00.098451 ID:XbdrvA2O
>>5477
奴隷王朝とかいう強力なワートが見えますねぇ・・・

5483常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:45:47.950038 ID:5tEIp3OU
ロシア人のあだ名わかんないよー! で例の画像作れそうだな
「アレクセイ」がアリョーシャで「エカテリーナ」がカチューシャだっけ
フィクションでやたら出演率高い「セルゲイ」はあだ名聞いたことないんだよな何故か

5484常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:45:54.483593 ID:PPP0MGhL
>>5473
そうそう
ナーシャ
ナースチャ
ターシャ
でどちらかというと後半重視っぽい

5485常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:47:12.183072 ID:rNq5lR44
とりあえずアルコールをもっていけば仲良くなれるロシア勢

5486常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:47:23.253142 ID:70ZQGIqU
>>5482
全然知識ないので思い浮かぶ絵がキンメリアの蛮族コナンだわw

5487常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:47:51.209006 ID:YoPOhSIJ
>>5481
ありゃ名前からじゃなくて体型からきたあだ名なので・・

5488常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:48:33.983152 ID:yIifNKLc
>>5483
セルゲイの愛称はセリョーガだかセリョージェニカだったような…

なぜかもとより長くなる

5489常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:49:00.028470 ID:5tEIp3OU
マジかよ
アナスタシアはナターシャだと20年くらい思ってたわ

5490常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:49:11.667257 ID:70ZQGIqU
>>5485
大丈夫?酒のつもりで持ってったらソフドリ扱いされたりしない?

5491常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:49:12.371816 ID:OmavmV7B
>>5482
インドのイスラム王朝でマムルーク朝なんかと同じ解放奴隷が権力握った王朝だから
別に征服した現地民を奴隷にしまくった訳やないでw
なおこの奴隷王朝は成立直後から100年程モンゴルのインド侵攻に晒されます

5492常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:50:02.012841 ID:RIYAmW7j
ナポレオンの方の長谷川先生がアブドアラフマーン描いてたなぁ
暗殺の恐れが無いなら日本人が好む人生送ってるから題材化しそうと思ったよ

5493常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:51:15.124925 ID:Kcrl86qa
>>5486
奴隷兵部隊のトップが下剋上して王になってるので、実はそれほど誤りでもないイメージ

5494常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:51:20.477815 ID:BVcjR0db
脚が臭い男の源氏名が納豆足がなまって結果ナターシャだったドラマもありましたな

よしよし何とか今日中にキャストリアが10107までは仕上がった…

5495常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:51:36.260206 ID:C/t4cGub
ムスリムの偉人とか偶像崇拝で暗殺者送り込まれちゃうから…

5496常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:53:25.972324 ID:MqzaAh79
ロシア美人もちんこに来るよね
蘇芳パヴリチェンコ、バラライカ、ノンナ、アーニャ・・・魅惑のロシア美少女よ!

5497常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:57:52.982739 ID:XbdrvA2O
>>5496
ソフィア!(ゴールデカムイ)

5498常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:59:28.879064 ID:gBmIRkxu
>>5496
皇女様良いよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244581.jpg

5499常態の名無しさん:2020/09/01(火) 23:59:50.084020 ID:PPP0MGhL
>>5488
愛称であって略称ではないってことなんだろうなあ

5500常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:00:51.185985 ID:GenVXKC/
ワイの昔のロシア美人のイメージ→マリア・タチバナ
今のロシア美人のイメージ→ダンベル何キロのジーナ

5501常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:01:47.549308 ID:fSb57MwA
アナスタシア!アナスタシア!ジェットストリームアタックを(ry

5502常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:02:06.623342 ID:LSTQNMOL
>>5498
こんな格好で味噌ラーメン食うなんて

5503常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:03:30.361342 ID:GenVXKC/
>>5496
一人、網走出身が混ざってますねえ・・・

5504常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:04:13.329714 ID:WsAH0DzT
ttps://i.gyazo.com/aa32ca2350333f2bd7abd704559f99cd.png
プリコネのストーリー進めてたら母を名乗るAIとか出てきた
騎士くんも大変ねぇ・・・・・・

5505常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:04:35.998850 ID:w7LCDums
>>5498
そんな衣装を着ても水着はこなかった、だからこの話はこれでおしまいなんだ

5506常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:05:07.088702 ID:84QJpqU6
ナージャなら知ってる、もとスクウェアの人の方だけど

5507常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:06:10.246715 ID:OnB9mVlC
>>5498
クッソエロい。
いけません!皇女たる者がこんな破廉恥な格好を!
さ!バーニャへ!私の股間のヴェーニクでマッサージを!

5508常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:06:17.112249 ID:Y9bRs0QN
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670559.jpg
はい偉人

5509常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:07:18.255398 ID:Z3AKv9jy
そういやウェイパーってアレ入れれば基本的になんでも美味くなるけど
あれ何なんだ?

5510常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:08:28.913303 ID:w7LCDums
7月は寒く
8月は暑く
9月は台風

れいわくん!今年は平均値でって言ったよね?!

5511常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:10:29.146388 ID:eaOZNB0g
>>5510
最終的に足して割れば平均的になりますよ

5512常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:10:57.886564 ID:V2JEJs/B
>>5510
れいわちゃん「天文学的に地球規模で見れば特に変化は無いよ」

メイドちゃんみおはどうなってしまうのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244587.jpg
ttps://b.imgef.com/ZX2x1XE.jpg
ttps://i.imgur.com/OEOdmI7.jpg

5513常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:11:44.728342 ID:84QJpqU6
>>5510
今後の令和は今年が基準になるということでは…(震え声

5514常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:12:31.734811 ID:6SRfkK0d
>>5509
鳥とか豚のエキスとかにスパイス加えたとかそんなんだったはず。

5515常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:13:37.182939 ID:dNQALgcN
令和? 何言ってるんだ今は平成だろ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EgyTisSUMAEaivq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgyTisTU8AE6ogd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgyTisUUMAAkxPf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgyTisXUYAE33lt.jpg

5516常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:15:09.585491 ID:HwFy8oni
>>5515
烈火の炎キライだったけど、ちょっと好きになったわ

5517常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:15:30.577522 ID:V2JEJs/B
赤い彗星「ちょっと地上に降りてくる」
ttps://pbs.twimg.com/media/EgvhiaMU0AAePJ6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgvhiauUMAAIOmq.jpg

5518常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:15:55.383811 ID:0Ziq/PWk
>>5477
ローマ帝国衰亡史「どうして後半モンゴルやイスラムが主役になってるんですか? どうして……どうして……」

5519常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:17:18.163060 ID:D+YpQ+dx
>>5515
紅麗が誕生日かぶっても文句言わないのって
多分実の両親と育ての母親ぐらいだろうな
あと磁石おじさん

5520常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:17:34.426849 ID:GenVXKC/
>>5508
エビチリと回鍋肉を発明した親父さんと二人で日本中華料理の偉人だよなあ

5521常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:18:03.219298 ID:K13vGg65
そういえば9/1は紅麗の誕生日とかでツイでしてたね

5522常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:18:45.745087 ID:84QJpqU6
>>5517
アムロ 「…そうか、だったらこの機体はどうだ?なかなかスリルがあるし
     当時の俺でも出来たんだから大丈夫だろ。」
つRX-78

5523常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:18:47.186424 ID:V2JEJs/B
>>5520
周富徳「エビマヨを発明しました」
普及は早かったw

5524常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:19:02.602236 ID:QGthhQm7
>>5496
DTB三期やってくれないかなあ

5525常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:19:11.263935 ID:LvKmg1hh
そういえばアナスタシアの薄い本少なくね?
竿がカドックだと搾り取られる展開しか思い付かないが。

5526常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:21:12.502720 ID:QGthhQm7
>>5512
週末になるとお給金全部握りしめて競馬場に走っていき
帰りには「もう競馬やめる!」と泣いて騒ぐメイドなんですね……

5527常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:21:14.842302 ID:bv48qEJM
>>5522
シャア「大気圏突入奥義イヅナ落とし!」

5528常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:21:25.477821 ID:K13vGg65
バニヤンより全然多いじゃない!

5529常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:21:50.657297 ID:NIUu7STO
烈火って名前かっこいいけど現実では火属性の名前って意外と出くわさないな
日は多いんだろうけど火や炎はなかなか

5530常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:21:57.182131 ID:xHkP1Udh
>>5512
なんか主人公と仲良くなった後にしんどい目に遭いそう(こなみ

5531常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:22:39.929800 ID:GenVXKC/
>>5523
あー、エビマヨは周さんだったな

5532常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:22:41.183246 ID:QGthhQm7
>>5527
あれやったの大佐じゃなくてリョウガだから……

5533常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:22:42.577870 ID:sehrnKoe
>>5525
ソシャゲはどうしても人気が分散するからな

5534常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:23:03.146740 ID:V2JEJs/B
りあむ「P様、ひょっとしなくてもぼくの扱いクッソ雑じゃない?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244591.jpg

5535常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:23:26.429338 ID:6SRfkK0d
個人的な勝手なイメージで申し訳ないが炎って文字にはホモ臭さを感じてしまうんだ

5536常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:24:13.644019 ID:D+YpQ+dx
>>5535
炎多留でもやった?

5537常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:24:19.751088 ID:LvKmg1hh
>>5498の絵は久しぶりに凄く股間に来た。
まるでちんこを蹴り上げられた様な衝撃だった。
この人が薄い本出してくれるなら間違いなく買う。

5538常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:25:40.559810 ID:K13vGg65
>>5529
ほむらとか、灯とかあと 息子世代(小学生)だと 大火史(たかしorたかふみ)は結構見る

5539常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:26:12.057857 ID:2sGF1dh0
ttps://shonenjumpplus.com/episode/13933686331702972000
魔女の守人の作者が打ち切り後早くも新作
頼む
この虚無を共有してくれ

5540常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:26:17.392598 ID:lTMQMicE
所詮アナスタシアは異聞帯の敗北者じゃけぇ

5541常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:26:43.140487 ID:6SRfkK0d
>>5536
当たり

5542常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:27:08.726549 ID:t11C+taH
確かに名前に日が入る人はいても、火はあんまり居ないな
火は生活に必要なものだが忌むべきものでもあるし名前に相応しくないせいか

5543常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:27:15.203664 ID:T6ZQV0EU
>>5538
やっぱ火事を連想しちゃうねえ

5544常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:28:38.091350 ID:Z3AKv9jy
>>5339
言うて別に魔女八は進撃のパクリを除けば
タイパクみたいな不快な要素のないただの打ち切り漫画って感じだったし
その進撃のパクリ要素も編集の指示(しかも進撃逃がした編集って話だが本当だろうか?)臭いし
そんな悪い印象持ってないけどな俺、次は頑張って欲しい
まぁそれは読んでないけど

5545常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:29:53.090044 ID:w7LCDums
今週の新作は中々良かった気がする

5546常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:30:05.811499 ID:QGthhQm7
四号海防艦の、
「幼児を戦場に連れまわしてるアフリカ内戦感」
やべえな……
誰だよ子供連れてきたやつ

5547常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:30:06.752451 ID:Bmjemxsp
>>5539
…何故読もうと思ったんだ?

5548常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:31:18.603462 ID:dNQALgcN
>>5537
貴殿、よもや……?
ttps://pbs.twimg.com/media/Egv6tOhUcAAW8Gw.png

5549常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:31:58.041702 ID:fSb57MwA
>>5544
フォローしてるようで一個も褒めてないの草

5550常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:32:18.157960 ID:Z3AKv9jy
最近チンコに来た絵ねぇ
ttps://i.imgur.com/KT4Fm6h.jpg
ttps://i.imgur.com/Imz5w7S.jpg
ttps://i.imgur.com/xgXkVuy.jpg

5551常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:34:37.570141 ID:Bmjemxsp
>>5550
良いやん 二枚目の人の情報くれ(一枚目はフォロー済

5552常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:34:53.328392 ID:2sGF1dh0
>>5547
魔女は重力の騎士とかは好きだったから・・・

5553常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:34:57.877671 ID:0Ziq/PWk
海外の読者からはタイパラやサムライ8が大人気だったと聞いて、文化が違うのか……?などと

5554常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:35:15.964171 ID:Z3AKv9jy
>>5551
全部拾った絵なので分からん
三枚目の情報はいらねぇのかい

5555常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:35:17.530292 ID:DPw5gnqz
こういう垂れない巨乳って硬そう

5556常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:35:47.837287 ID:IfC2jRnT
>>5551
1枚めも教えてくれよ

5557常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:37:00.403663 ID:dNQALgcN
そういや「ホテルルワンダ」のモデルになった人がテロの煽動容疑で逮捕されたってね

5558常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:37:51.824792 ID:w7LCDums
>>5548
にーちゃんとパワーは?ねえ

5559常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:38:02.857579 ID:Bmjemxsp
>>5554
そうか…そりゃ仕方ねえ あ、3枚目の情報は要りません(パタリロちらつくし)

5560常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:38:55.556938 ID:Z3AKv9jy
>>5539
読んだけどええやん
絵は確実に上手くなってへん?
中身も進撃のパクリ漫画から90年代に山ほど見た打ち切り漫画って感じがして良いと思う

5561常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:39:00.286446 ID:HwFy8oni
>>5556
ほれ
ttps://www.pixiv.net/users/20871532

5562常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:39:55.297398 ID:0Ziq/PWk
「こうなってほしい」と思いつつ、実際に来週のジャンプでこんな展開になったら
たつきに失望しちゃうめんどくさいオタクが多数――

5563常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:42:13.743707 ID:Z3AKv9jy
割とこの令和の時代に中国拳法すごいを見たのは色んな意味で凄いと思った
まだ生き残っていたのか……
古武術凄い合気道凄いもまだ生き残ってるんだろうか?

5564常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:44:17.984074 ID:vDI+NUqe
>>5563
つい2週間ほど前に八極拳凄い映画やったし

5565常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:44:53.211339 ID:D+YpQ+dx
>>5560
さりげなくひどいwww

5566常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:46:03.154474 ID:s4T/gXd9
>>5532
ビームサーベル白羽取りできる大佐ならいけるやろ(

5567常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:46:15.170269 ID:Bmjemxsp
というか絵は及第点な水準なんだから原作斡旋してやれば良いのに…>魔女の人
この読み切り見て良くコンテ段階から描いてみれば?てやったな編集…

>>5563
つ喧嘩稼業

5568常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:46:29.041344 ID:btwRw6Zz
>>5546
編成時のていがたかいぼうカンッが癖になるわあの子
松のアネゴに任せとけばええねん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244618.png

5569常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:48:21.033276 ID:r7DIT0hj
>>5567
原作もちゃんと選ばんと…(アクタージュとタイパクを見ながら)

5570常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:48:33.452107 ID:Z3AKv9jy
>>5567
いうて作者ももう60近いんじゃなかったか?
それにインチキ臭い謎武術じゃなく
文さんも十兵衛もネタ元が軍隊格闘やし

5571常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:49:14.139416 ID:Q13SV0Kg
味覇はお家騒動あったなあと思って検索したらもう5・6年くらい前の話なのか

5572常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:50:43.881830 ID:Z3AKv9jy
>>5565
でもよう、読んだら分かるハズだぜ
「あっ、これ子供の頃山ほど見たタイプの泣かず飛ばずの打ち切り漫画」って感覚
お手本のようなよく見た奴だ

5573常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:51:24.609703 ID:a914nZts
>>5571
魚介系の青味覇が出たぐらいしか知らんなぁ

5574常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:53:59.211596 ID:UwyaElX8
ただまぁこの手の打ち切り漫画って子供の目線だとまた感想は違うんだろうな
誰も知らんと思うが
大昔にジャンプでやってたカエル型ロボが剣を持つとイキリ出して超強くなるという
今読んだら全然面白く感じないであろう打ち切り漫画が小学生の頃好きだった

5575常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:54:13.559082 ID:Q13SV0Kg
>>5573
製造会社と販売会社が揉めて中身が変わった
元々の中身と同じ味は白い缶で製造会社が売ってる

5576常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:54:16.080998 ID:eaOZNB0g
中国拳法モノだと昔読んだうすた京介先生の読み切りが面白かった
あの人バトルものやらせても良いの描くと思うんだよね

5577常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:54:39.759484 ID:V2JEJs/B
俺はメタルKが好きだったなぁw

5578常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:55:54.988173 ID:K2D8uT8o
ケンガンも古武術ベースは強めだな
ただ、(架空)古武術まんまの龍鬼は初見殺しの不意打ちなだけで見られたら不利とか
金田はそもそも身体能力低いし武器ありきのだからそれとは関係ないよみの鋭さでどうにかってやつだったな

5579常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:57:48.017112 ID:D+YpQ+dx
>>5572
うん
特にヒロイン絡ませる必然性のあるながれじゃないよねとか
敵があんま強さや卑劣さ伝わらなくて主人公の心身の強さや正しさがつたわなくてとか

そもそも主人公あんま好きになれないなとか

5580常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:58:14.615618 ID:UwyaElX8
逆にチェーンソーマンとか小学生が読んで面白いのかな……
小学生の頃ジョジョ5部好きだったけど流石に6部はついていけなくなったし

5581常態の名無しさん:2020/09/02(水) 00:58:53.005007 ID:HwFy8oni
>>5575
よく買いに行くスーパーでは味覇は完全に消えて、創味シャンタンしか見かけなくなった

5582常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:00:18.123924 ID:0Ziq/PWk
10号ちゃんやばいな
1000hpaとか言ってるぞ

5583常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:00:18.765410 ID:84QJpqU6
>>5577
ギルファーとかあったけどあれも打ち切りくらったんだっけ?
オカルト要素に全振りしたゴッドサイダーやミキストリが評判良かったこと考えると
身体を失いアンドロイドもしくはサイボーグになった主人公というのが受けが悪かったのかもしれない

5584常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:01:22.262191 ID:V2JEJs/B
>>5583
あれは作者によると編集から「この原作、好きに弄っていいから」って寄越されたらしい

5585常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:01:24.068973 ID:Q13SV0Kg
>>5579
話の流れ遡って改めて読んで初めてヲヲヲに気がついたw

5586常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:01:39.406952 ID:HwFy8oni
>>5580
ジョジョは3部の途中から5部までが、常人がついていける出来になってると思う

5587常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:03:56.775068 ID:UwyaElX8
>>5579
とりあえず抑えるべき所は全部抑えてるんだけどね
一応は善人でちょっと変わり者の主人公と優しいヒロインとか
でもプラスアルファが無くてなんかもう全部見飽きたって感じ
タイパクの主人公がボツにされてたのこんな感じだったんだろうな

5588常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:04:24.320367 ID:UKl8ysUJ
読みきり読んだけど記憶に残らんタイプの読み切りだな

5589常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:07:11.628654 ID:Vl06Wpat
評価良かったゴッドサイダーでも2年ぐらいしかやってなかったか
そして作者のウィキペディア
>>全ての漫画にエログロ、寝取られ、オカルトの3要素のいずれかが入っていることでも知られている。
少年誌だぞ?手加減して?

5590常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:07:55.704986 ID:Q167s4K1
>>5566
それやった回なんだよ大気圏突入奥義
存在は知ってたみたいだけど、アムロに逃げられたの悔しかったんすかね?

5591常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:08:27.113340 ID:Y9bRs0QN
ただまあ現状ジャンプっぽさを捻ってる作品が多いからある程度ストレートな漫画欲しい気はしなくもないが
ストレートで勝てるって大御所か原石だし原石は気長に待つしか無いし大御所は週間連載してたら死んじゃうので中々難しそう
師匠も今回短期連載前提なの身体が保たないからだろうしなあ

5592常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:10:00.523864 ID:Q167s4K1
>>5562
まあこういうのはブラクロの担当みたいになってるからね
修行パート挟まないとどうしようもないが、やっぱり魔法帝が精神と時の部屋やるのかな

5593常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:10:08.628940 ID:wwCPD5nC
>>5587
タイパクの主人公の漫画って要するになろうテンプレみたいなものだろうなと思ってる
しかしタイパクは最後まで主人公に都合のいい世界だったな
菊瀬さんだけが正気だった

5594常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:10:57.256301 ID:D+YpQ+dx
>>5587
なんというか国語の試験でAとBの要素使って云々って感じの問題やってる感
答えとしてはあってるけどこれで賞や金取ろうとするのはなんか違うなあって

5595常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:11:34.183269 ID:UwyaElX8
>>5593
結局の所、菊瀬さんの言ってた事をようやく主人公が実践できたって感じだったけど
じゃあ1話で菊瀬さんを悪役に描いたのは何だったの?
作者がモデルは無い云々とか言ってるから明確に悪役を意図している筈

5596常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:20:52.797523 ID:C6CJ6ykY
>>5589
ミキストリも生死の境をさまよう妻のために殺し屋として戦う男の物語なのに、
戦乙女と浮気してたしなw

5597常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:26:13.248754 ID:sY/f0mbl
>>5595
自分に対して厳しいことを言う人は、悪意的にそうしているのだと感じることもあるが実はそうではない
そういうことを表現したかったから悪役として感じられるように書いたんだよ

5598常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:36:00.974527 ID:61Nn5lJ9
今週の新連載は単品としてみると悪くないけど二話目以降どう展開するんだろうと思った

5599常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:37:18.678338 ID:bVOQ1tL+
東京の人はこれぐらいではトラップにならないのか
ttps://twitter.com/kiseshou/status/1300746490416037890

5600常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:49:14.816107 ID:T6ZQV0EU
>>5599
いや、ひっかかるでwww

5601常態の名無しさん:2020/09/02(水) 01:49:43.223370 ID:t11C+taH
あるあるネタすぎてネタにならない

5602常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:24:09.686850 ID:51EeR1/D
>>5204
ロードローラーの制御マシンに不安しか感じないんだが?大丈夫?人巻き込んでない?

5603無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 02:33:13.511705 ID:9azdFQrT
貴族「奴隷市か?なんだ下僕でも欲しいのか?」
主人公「はい、屈強なドワーフを11人ほど」


貴族「うん?」
主人公「え?」

5604常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:34:37.115214 ID:t11C+taH
ドワホモ12Pとはたまげたなぁ

5605常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:37:49.637584 ID:xHkP1Udh
主人公君は流れの傭兵団を起こして略奪! 虐殺! SEX! の日々を送るんだろう

5606常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:39:31.312523 ID:QS2Jeay+
普通に戦力にする奴ですねクォレハ…

5607常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:40:59.035511 ID:btwRw6Zz
何も起きないはずもなく…

5608常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:46:11.206617 ID:sY/f0mbl
奴隷ドワーフは酒を?ませないと能力を発揮できないぞ

5609常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:51:20.913385 ID:6SRfkK0d
指輪物語の所為か、あんまりドワーフが強いイメージがない。
というかエルフがつよすぎるだけだけどさ

5610常態の名無しさん:2020/09/02(水) 02:55:31.813977 ID:Vl06Wpat
奴隷ドワーフ開放して捨てがまるの?

5611常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:01:29.186106 ID:T6ZQV0EU
>>5609
ソードワールドだとお手軽に強いんだけどなあ
かなりサイコロが腐っても大体の人間戦士より強かったりするという

5612常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:04:03.084010 ID:t11C+taH
D&Dだとドワーフ強い。エルフ微妙

5613常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:05:58.773517 ID:HT41zpfr
TRPGは勝ち負けを競う遊びではない、とは言うものの
やっぱ無双したいよねって

5614常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:10:49.818111 ID:T6ZQV0EU
>>5613
ドワーフはサイコロが普通でも劣化イリーナみたいなの簡単に作れるから
恐ろしいんだよな
プレート装備したこいつらに合わせて敵出したら
他の連中がゴミのように死ぬこともあるからなあ…
っていうかソードは人間が弱すぎる。やっぱ固定値は正義だわww

うちらはハウスルールで人間だけは作成時にADEHの4か所の数字は自由に入れ替えていいことにしてたなあ
これでとりあえずは一芸に秀でたキャラは作れるケースが多い

5615常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:11:51.013190 ID:T6ZQV0EU
>>5612
カプコンのD&Dのシャドーオーバーミスタラの方で
ドワーフだけはシンやレッドドラゴンのブレスに1回だけ耐えれるのは草生えたわ
1ドット残るだけやけどな

5616常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:14:06.791095 ID:8qgv6x7v
>>5613
ルールによるわ。
シャドウランとか自分がカリッカリな戦闘キャラで相手がモブでも、相手の数が多いと死ぬ可能性あるし

5617常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:20:07.597867 ID:T6ZQV0EU
>>5616
クトゥルフで戦闘キャラ作ってもあんまおもんないしな
確かに運が良ければショットガンでクトゥルフぶっ殺せるんだが
だいたいは戦闘特化キャラでもその辺の化け物に殺されるしな

5618常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:22:37.347217 ID:sY/f0mbl
GMをやっている間だけクリティカルに恵まれるようにしてやろう……

5619常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:23:48.934699 ID:t11C+taH
マスタースクリーンで隠すから特に問題ない

5620常態の名無しさん:2020/09/02(水) 03:25:50.944529 ID:Q167s4K1
ソードワールド2.0以降では移動力不足がね……
ワントップできるようにすると、炎無効が最大限活かせるけど

5621常態の名無しさん:2020/09/02(水) 04:12:50.543772 ID:T6ZQV0EU
しくじり先生のセガアーケード編見てきたがクッソわらった
そしてまさかの2時間目が来週だったwww

5622常態の名無しさん:2020/09/02(水) 05:01:08.885321 ID:9HSa0Qvf
俺はここでルーザースナイパーを召喚!!安価先を確実に射貫くぜ!?

5623常態の名無しさん:2020/09/02(水) 05:38:18.750614 ID:PT1yY0nm
>>5616
じゃあ3rdで魔術師になって、アストラル爆撃しまくりで

5624常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:01:48.337564 ID:TYqZnPug
余は昨日目覚めとともにおっぱいを貼った
今日は君の番だ

5625常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:08:29.190764 ID:8qgv6x7v
セガアーケードのしくじりってーと……
思いつくのはボーダーブレイクの筐体か。
あれ、他の作品でも使う予定だったのにコケてほぼ専用と化したってオチ

5626常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:09:48.744900 ID:l4D2ZrbO
RTX3000シリーズ発表されたか

RTX3090:Titanシリーズに匹敵する性能、消費電力350W、値段1499ドル(国内価格22万)
RTX3080:2080の性能2倍、消費電力320W、値段699ドル(国内価格10万)
RTX3070:2080Tiと同性能、消費電力220W、値段499ドル(国内価格8万)

お値段は性能比でいうと2000シリーズ対して半分ぐらいまで下がってるが
全体的に消費電力が上がっとる…3060でも200W喰うかもしれん

5627常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:11:04.562108 ID:gIhTJYO/
けも3の筐体も相当。あれコロナの影響出るより遙かに前からインカム最悪だったみたいだし

5628常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:16:49.790300 ID:PT1yY0nm
>>5626
3090買っちゃおっかな…
電源も載せ替える必要が出てくるけど

5629常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:21:06.653401 ID:aeydFSbH
>>5624
ttps://i.imgur.com/vTSwLh3.jpg

5630常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:27:22.645607 ID:T6ZQV0EU
>>5625
94年に出したVRマシンとか
犬の散歩ゲームとか紹介してたwww

5631常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:29:17.696067 ID:l4D2ZrbO
後メモリが3090がGDD6X24GB、3080がGDD6X10GB、3070がGDDR6で8GB

5632常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:30:11.699651 ID:T6ZQV0EU
>>5631
24Gってそんなに積んでるんかwww

5633常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:48:26.607626 ID:l4D2ZrbO
>>5632
なにせ8kを60fpsで動かせるらしいからな、それぐらいメモリが必要なんだろう
3070は発表された中では唯一メモリがGDDR6Xじゃなくて一個前世代のGDDR6なので多分将来的に性能不足する
現状値段と性能が最もバランス良いのが3070

5634常態の名無しさん:2020/09/02(水) 06:48:48.356145 ID:l4D2ZrbO
3080だった

5635常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:12:07.469929 ID:uLVrOHW7
ワイ2070S、低見の見物

5636常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:22:08.667951 ID:neHHQ0uB
将来的には8K60Fpsが標準となる可能性が?

5637常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:22:54.636309 ID:t11C+taH
そりゃなるんじゃないの。どうせそこも通過点だしあんまり気にしてもな

5638常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:27:13.360340 ID:NJOOde5D
>>4861
亀だけど、小説版だとテム・レイってアニメと設定違う箇所あるの?

5639無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 07:36:46.206736 ID:9azdFQrT
思い切ってリディアさんを可愛くするmodを導入してみたんだが
顔が童顔なだけでに鋼鉄鎧で微妙に浮いてるしどうすっかなぁ
と思ってたんだが某modの爆乳娘装備させたらドチャシコになった、安心安心

5640常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:41:03.020000 ID:DbwwdpVz
やはりドラミングするには胸の発達は必要

5641常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:42:19.307389 ID:NJOOde5D
ミギー「おっぱいを盛るんだシンイチ」

5642常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:44:39.913390 ID:5ebJTsI9
>>5639
敵も爆乳なのかい?

5643無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 07:44:45.159278 ID:9azdFQrT
爆乳娘装備はボディもムッチムチにしてくれるんで嬉しい装備
身長の低いキャラの場合は首と胴の間に切れ目が入るんで
首元を隠す装備でカバー

5644常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:45:00.447902 ID:0qXKx7LI
@kartar308: この時点でもう特異点の概念あるの!?
すげえな…… ttps://twitter.com/kartar308/status/1300809904316231680/photo/1
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670586.jpg

凛がミニ宝石剣かなんか作って箔付けしようとした話か

5645常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:45:28.013347 ID:TYqZnPug
お前がおっぱいを盛るのはお前の勝手だ
けどそうした場合、誰が抜けなくなると思う?
万丈だ

5646無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 07:46:07.485285 ID:9azdFQrT
>>5642 たまに爆乳敵が出現する、大体爆乳系キャラがつかまってるポイントで出て来る
      最低レベルがかなり高いんで低レベルでウキウキして行くとキルムーブかまされて死ぬ

5647常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:46:26.544287 ID:5ebJTsI9
俳優・梅野泰靖さんが死去、87歳 「ラヂオの時間」など三谷監督作にも多数出演
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5aec9a227d54b304814ddd64e9e75c0e563701a2
カブトのじいやが…

5648無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 07:49:07.987082 ID:9azdFQrT
>>5647 じいや・・・だが、87だとさすがにお疲れ様でしたと言う言葉が出て来るな

5649常態の名無しさん:2020/09/02(水) 07:53:35.848318 ID:Ix0t/hut
リディアさんをゴリラにするMODはあるんだろうか?
(ゴリラパワーアーマー常用による末期症状)

5650常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:00:02.627538 ID:TYqZnPug
ムゲン団のしたっぱにはガキに戻ってヤリ直ししたいおっさんが混じってそう

5651常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:00:56.810981 ID:f2dmhdU5
>>5645
貧乳好きって自分の貧相なチ×ポに見あったサイズの女にしか興味がないんだねって
みるくふぁくとりーが言ってた

5652常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:01:17.642578 ID:HZlJAZ0y
急募:バリコオルの使い道

5653常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:01:44.523217 ID:dCd5gSf6
お禿様が此処まで父親に関して語るのも珍しいな、他の部分も濃いが
ttps://koken-publication.com/archives/706


5654常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:02:22.408322 ID:HZlJAZ0y
>>5651
いいか、パイズリセックスはセックスじゃないんだ
女性の膣はおっぱいみたいに深くはないんだ

5655常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:05:59.300580 ID:aeydFSbH
>>5641
殺されるぞ
ttps://i.imgur.com/dznI1sa.jpg
ttps://i.imgur.com/aDoAnS0.jpg

5656常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:07:12.757904 ID:Upi9mA0M
>>5655
タモリはタル「足りない」

5657常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:12:54.372098 ID:TYqZnPug
膝下までは欲しいよね

5658常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:15:50.563819 ID:P6bTc2j0
奇乳はNG

5659常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:16:22.550464 ID:w7LCDums
胸がないことを恥ずかしがるOLも
乳輪のでかさを気にする巨乳JKも
おっぱいに下せん無しだ、どっちも楽しもう

5660常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:18:28.364569 ID:t11C+taH
どう考えても下賤な話なんですが・・・
あ、乳首だけ肥大化した貧乳ください

5661常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:26:01.565672 ID:Ja7ACw0J
盛るペコ…盛るペコ…

5662常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:34:59.147165 ID:P6bTc2j0
大切なのは腰のくびれ

5663常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:36:18.261407 ID:51EeR1/D
よっしゃキャストリアスキルMAXや!これにフレキャストリアと水着武蔵がベストマッチして…うん、おいしい!

5664常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:36:29.910517 ID:Us2fG1fT
>>5651
ここ数十年で女性の胸の平均は大きくなったが男性のはあまり変わらないらしいが

5665常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:37:19.862258 ID:XljhZ5yA
>>5664
真面目な話チンコでかすぎると困ることの方が多いらしいしな

5666常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:41:50.046855 ID:uVuIGJd3
ちんこがでかくても女性は喜ばない
喜ぶのは男性と言う話が

5667常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:46:36.277473 ID:TYqZnPug
ミコチくらいのサイズがいい

5668常態の名無しさん:2020/09/02(水) 08:50:44.460135 ID:GtHe4uYP
手塚治虫の大長編好きなんだけど同じ人いる?
ロストワールド、ロック冒険記、新宝島とか
後フイルムは生きているとか光とかケン一探偵とかも好き

5669常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:01:06.680598 ID:iIFmYgR1
>>5644
「特異点」って概念はSFとかで平行世界を扱うネタだと
割とある設定じゃない?

5670常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:04:19.057797 ID:wrbBSoGV
>>5669
トップを狙えとか電王とかでも聞いたな
平行世界もので古いものとなるとオーガス?わ

5671常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:04:44.887783 ID:TYqZnPug
アグリアスはセイバーのパクリだしアーサー王伝説はfateが原典だぞ

5672常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:04:51.866327 ID:Q3ePGokH
>>5669
もとは数学用語だからね

5673常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:05:21.710220 ID:DbwwdpVz
特異点ってはじめて聞いたのは「オーガス」だったなぁ

5674常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:07:28.111764 ID:IQ/aNyxw
あらゆる創作物は型月の後に出来たからな

5675常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:07:46.936340 ID:rh2zMy+s
特異点は初めて知ったのはスパロボだったなぁ

5676常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:08:20.618624 ID:yqTU0dYO
>>5666
ち○こは長いほうが体位を変える時抜けなくてイイって言ってた

5677常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:09:02.344172 ID:t11C+taH
触手ちんこに進化するべきということか

5678常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:12:26.037049 ID:wrbBSoGV
グランゾンもブラックホールの特異点があるから本来起こりうることがないことも起きたりするんだっけ

5679常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:14:07.768507 ID:Bmjemxsp
>>5644
そりゃ古典SF用語だもんよ…

>>5647
なんか訃報て聞く時はバタバタ連続で聞く羽目になってる気がする…

5680常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:15:06.712190 ID:GtHe4uYP
fateを藤子不二雄絵で見てみたい

5681常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:15:28.011659 ID:OnB9mVlC
>>5676
普通サイズでも抜けないだろ?
入れたまま体位変える時に捻りを加えられてイキそうになったりイッたりとかは、セックスでの失敗談あるあるではなかろうか?

5682常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:15:29.245624 ID:0Ziq/PWk
台風10号について警戒を呼び掛けた気象予報士が別の予報士から批判されてる
「気象庁の正式発表前に不安を煽るような情報をばら蒔くな」って

5683常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:19:35.836358 ID:kh3LRH3Q
>>5669
単語それ自体の話じゃないでしょ

5684常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:21:05.073534 ID:TYqZnPug
>>5682
正解でもあるし不正解でもある
どっちが正しいんだろうなこの場合

5685常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:23:49.612648 ID:WsAH0DzT
警戒を呼びかけるのがどれくらいなんだろうね

5686常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:23:55.281921 ID:0XYQWaa5
あまり早く注意喚起をすると
いざ台風が来たときに緊張感がなくなってしまう恐れもあるからなぁ

5687常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:24:49.488323 ID:t11C+taH
叩いて気持ちのいい方か、叩くと金が出る方が正解

5688常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:25:46.657053 ID:KXGoXlBw
なるほど、たくみんの尻だな

5689常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:26:18.606462 ID:uVuIGJd3
10号の前に9号が間近に迫っているのだからそっちの方を言うべきかなと

5690常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:27:16.211611 ID:5bqLKbbL
>>5671
最強キャラでヒロインNTRとか後付するフランス人さいていだな

5691常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:28:33.535420 ID:WsAH0DzT
今一番接近してる台風じゃなくて、最近発生した台風について警戒を呼びかけてたのか……

5692常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:29:30.186039 ID:2sGF1dh0
コロナの時も同じようなこと言ってたわ皆
不安を煽ると国民が愚行に走るから報道はコロナの脅威なんてないと報道しろだとか
過剰なくらい言わないと国民が愚行に走るからむしろ全然足りてないとか
最終的にコロナはただの風邪派と不安からコロナデマに踊らされるバカが併発した

5693常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:30:14.182457 ID:KXGoXlBw
フランスはコキュ(妻を寝取られた男)という名詞が存在するぐらい、寝取られにうるさい国だから仕方ない

5694常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:31:10.729560 ID:WsAH0DzT
どうしてそんなに極論が大好きなんですか……?

5695常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:31:39.452919 ID:GAil8PZ7
その呼びかけがSNSなら混乱に余計な拍車かけるだろうからお叱りごもっともじゃない?知らんけど

5696常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:31:50.422547 ID:jBZo63d5
>>5692
PCR検査を拡大すると感染が拡大するから、検査はするなとか言ってるバカもいたな
今でも言ってる人は多いと思う

5697常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:31:55.738210 ID:KXGoXlBw
巨乳派と貧乳派はいても、普通乳派なんてめったにいないだろ
みんな極端が好きなんだよ

5698常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:33:09.878368 ID:GAil8PZ7
大っぱい中っぱい小っぱいみんなありがたい派は大変お得

5699常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:33:13.734350 ID:Bmjemxsp
>>5653
というか今まで曖昧に言ってたのとかぶっちゃけてんな まぁ歳でいい加減語っとかないとアカンとか思ってるのかも知れんが

>>5691
最近の台風て台風発生したらそっちにエネルギー取られて海水温が下がる筈なのにそれほど下がらずにまた発生するから今までの通りなら規模がヤバくなり続けてるって危機感持つ人も居る

5700常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:33:27.060696 ID:+4uoHV39
>>5694
わかりやすいから・・・?

危険運転してるやつがいたときに、交通事故で重篤な怪我をして相手への損害賠償が(ry っていうより、 死ぬよ(確信)って言う方がわかりやすいし・・・。

5701常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:33:44.670193 ID:WsAH0DzT
PCR検査も必要に応じてやるでええやろ
全国民をPCR検査しろとかアホかな?って感じだし

5702常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:34:25.955775 ID:uVuIGJd3
普通のこと言っても誰も話題にしないし
極論だったり過激な話はみんな飛び付いて話題にしてくれるし

5703常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:35:24.989494 ID:W6G8kbzy
炎上商法ってやつやな

5704常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:35:32.344041 ID:jBZo63d5
>>5701
「PCR検査は症状のある人と濃厚接触者に対して必要に応じてやる」という意見を、
なぜか「全国民を検査しろ」と読み間違えて糾弾してるアホがめっちゃ多かった

5705常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:35:54.844033 ID:KXGoXlBw
パンチ「だからこそ中庸は大事ってあれほど教えたでしょ!!」

私も間を取って、RJもしくは千早のチキビを開発しようと思いました

5706常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:38:00.331281 ID:+e8emiQj
>>5704
全国民にやれも主張した人も居たよ

5707常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:38:05.487536 ID:WsAH0DzT
>>5704
ttps://i.gyazo.com/bb7c5c300654076ec51b240dc1198f76.png
だいたいマスコミが悪いよ〜
モーニングショーとかで玉川とかが兎に角PCR検査って喚き散らしてたからね

5708常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:39:59.515410 ID:2sGF1dh0
>>5703
この辺はお前のせい商法とも言える
コロナは安倍のせい、外国のせい、コロナの危険性を過剰に煽ったやつのせい、コロナを過剰に軽視してるやつのせい
「あいつのせい」は金になるんだよな・・・今の自分の生活に不満を持ってて、でも労力費やして改善はしたくなくて、誰かのせいにしたい層には特に
これは「今の社会には悪いやつがいてそいつがいなくなれば世の中はよくなるはずだ」理論に繋がるのだ

5709常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:40:26.679350 ID:FhWwWjix
そうだよ
ちんぽに大事なのは持続力だよ

5710常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:40:27.509500 ID:t11C+taH
なんの検査でもそうだけど、その時点の状態しか担保しないからなぁ

スマホに連動する体温脈拍血圧を検知する腕輪で常時モニターとかが普及すれば健康管理の精度は相当上がりそう

5711常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:40:30.683573 ID:WsAH0DzT
全国民とか全市民とかにPCR検査をって主張する人はワイドショーとかで結構居たけど
必要なPCR検査も一切行うなって人は居なかったと思うの

5712常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:41:47.563296 ID:Upi9mA0M
>>5705
アナルも忘れるなよ!

5713常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:41:55.375857 ID:+4uoHV39
>>5707
PCR検査で陰性=感染していない ではないからまったくもって無意味では・・・?

それやったらむしろパンデミック加速しない?

5714常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:43:30.800855 ID:QgUFOP6g
日経が一昨日これを『PCR神学論争』って表現してたな
まあここだけ見ててもわかるわ

5715常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:43:51.394022 ID:WsAH0DzT
>>5713
多分ワイドショーとか玉川の人はそこまで考えてないと思うよ

5716常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:45:55.393414 ID:TYqZnPug
そうだ英雄
お前が殺した

5717常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:47:21.204746 ID:Upi9mA0M
>>5716
マンガワンで一気読みしたけど、心折れても立ち上がる人はカッコいいなって

5718常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:47:47.534481 ID:KXGoXlBw
まあワイドショーというかマスコミなんて適当な寝言を垂れ流して間違っててもすっとぼけるだけの簡単なお仕事だからね
だからゴミ扱いされるんでしょうけど

5719常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:47:54.489828 ID:Bmjemxsp
八月が終わってしまって日頃使う外食のキャンペーンも終わってしまったなぁ
別に安値安値てケチりたいんじゃないんだが季節や月替りの認識をそれでしてしまうのがなんかショックだ…

5720常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:48:59.395975 ID:wrbBSoGV
結局のところ自分以外を馬鹿にするのは楽しいし
そのためのストローマンもでっち上げるのもたのしいってこと?

5721常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:49:48.337673 ID:pL45hJEZ
>>5718
ゴミっていうのは別にだーれも正しさとか保証されてないってのに
自分の反対意見を助長したマスコミとかのせいにしてる人間のことだよ

5722常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:49:59.002986 ID:jBZo63d5
>>5713
せやで
だからハーバード大学では週2回のPCR検査を義務付けてたりして、定期的に感染の有無をチェックしてる
今だと新型の検査機械が普及して、PCR検査の手間と危険が格段に減少していて、1人の検査員で数百人検査でき、
検査結果も1日で判明するくらいになってる

ちなみに日本製の機械

5723常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:50:02.447507 ID:+4uoHV39
>>5720
ルフィは馬鹿だろ?(ジャンプ並感 >麦わらの男

5724常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:50:41.781580 ID:dCd5gSf6
RTX3090分かってたけどでかいな!?
ttps://i.imgur.com/Rn2Alqt.jpg

5725常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:51:30.855301 ID:WsAH0DzT
ttps://i.gyazo.com/ec8a3d136bb9dc150e2a57584c72b81f.jpg
台風9号と10号の予想進路が交差してんのか
9号は九州北部を掠める感じで、10号の方が今の所は九州直撃コースか
ヤンナルネー

5726常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:52:18.908123 ID:p+mb9l3J
>>5723
馬鹿だけど本質的には鋭いというか重要なとこではわりと判断力高いというか

5727常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:52:42.076610 ID:KXGoXlBw
ルフィはたまに賢くないか?

5728常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:53:54.989492 ID:t11C+taH
>>5724
でっか
ケースに入るんか。入ってもエアフローの悪化は確実だな

5729常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:54:02.582450 ID:2sGF1dh0
コロナ対策方針の正誤語りは参考資料(他国)のデータが多すぎる上に考慮すべき前提情報が多すぎるから
『実際のデータを引用して話すぞ』
って人らが全員別々の意見で全員しっかり論拠ある場合あるからな
つまり全員自分が正しいとは思ってるはずだ

5730常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:54:23.384879 ID:jhT9NanE
>>5724
ケース「こんなの入らないよぉ……」

5731常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:54:24.110611 ID:Bmjemxsp
>>5724
俺の知ってるグラボと違い過ぎる…(非自作民感

5732常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:55:10.073368 ID:QgUFOP6g
この前機関銃も防げるノートPC紹介されてた気がする

5733常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:55:38.906040 ID:p+mb9l3J
>>5729
上昌広は除く
恣意的にグラフを歪めるのはNG

5734常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:56:19.486091 ID:Bmjemxsp
>>5727
あいつ他の奴が居ると考えるの投げてる疑惑有るからなぁ

5735常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:57:57.295447 ID:jhT9NanE
>>5734
ゾロにだけはあいつは馬鹿だから俺がフォローしなくちゃいけないと考えてるぞ
なおゾロ

5736常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:58:06.811605 ID:yrJAJxZr
騒いでデマや間違えだったと分かった後にだんまりなのは何もマスゴミだけじゃないよ

5737常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:58:25.091126 ID:DbwwdpVz
>>5724
PCケース「ひぎぃ(ボコォ」

5738常態の名無しさん:2020/09/02(水) 09:58:46.701092 ID:xZXNlPEx
>>5733
流石に「それ折線グラフそれぞれでちがう単位を同じグラフで重ねるのはダメだろ」と突っ込まれたら
片方の数値を消してこれで良しとかやるのはな…

5739常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:00:01.206846 ID:KXGoXlBw
ゾロの方向音痴はやべえからな、まっすぐ走れないんじゃないかと思うレベルで
そりゃルフィさんもこいつはおれがフォローしなきゃと思うよ

ゾロはゾロでルフィーに対して似たようなこと思ってそうだけど

5740常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:00:22.459705 ID:p+mb9l3J
>>5735
ルフィとゾロの組み合わせが一番マズいってわかんだね

5741常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:01:18.924659 ID:2sGF1dh0
でも尾田先生はルフィゾロ二人組好きだべ
明らかに会話と行動の筆の乗りが違う

5742常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:01:25.872088 ID:xZXNlPEx
感覚派なのにその感覚が狂ってるゾロって

5743常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:01:50.358183 ID:WsAH0DzT
でもゾロは戦闘力が高いから……

5744常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:06:01.665846 ID:Upi9mA0M
破滅の言葉:この分野は素人なのですが質問よろしいでしょうか?

5745常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:06:11.656134 ID:iIFmYgR1
>>5739
>>5740
ナミかサンジいれると丁度良くなるのかな
尚胃
>>5741
先生が好きっぽい時代劇の任侠ものっぽい組み合わせになるからでは

5746常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:07:46.253350 ID:dyNg7Xis
>>5744
興味深いご質問ではありますが、時間を過ぎていますので続きは休憩時間にお願いします

5747常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:07:52.667638 ID:CGIv8vU+
初期の頃はルフィも〆る時は〆るしゾロも方向音痴じゃなかったがいつからか大袈裟になっていったよな

5748常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:08:38.180680 ID:XIy3L3av
>>5747
・・・・そうだっけ?(初手遭難)

5749常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:08:48.020573 ID:wrbBSoGV
>>5744
もし、それを言ってるのが上皇陛下なら?

5750常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:08:56.573224 ID:Ja7ACw0J
>>5747
いや序盤からアレやぞ

5751常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:09:36.682934 ID:uVuIGJd3
話が進むうちに特徴が極端になるのは良くある
ガウリィも魔法の知識がなかっただけなのに色々なものを知らない人に

5752常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:09:39.466875 ID:jBZo63d5
>>5744
実際の学会でこういう質問の切りだし方は見たことないなあ
「基本的な質問で恐縮ですが」というのは何度もある

5753常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:09:45.186419 ID:FhWwWjix
人は死ぬぞと
俺たちの命くらい一緒に賭けてみろ!
のくだりだいすこよね

5754常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:10:59.810612 ID:NRTxdtH3
>>5753
わかる

5755常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:11:08.845237 ID:2sGF1dh0
>>5748
ゾロは初期から迷子になりまくってる
具体的に言うと1巻190ページから「迷子になって自分の村に帰れなくなった」って話になってる
14巻のリトルガーデンくらいでもう完全に方向音痴キャラに
ちなみに今は96巻だなワンピース

5756常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:11:11.087797 ID:iIFmYgR1
>>5751
脳みそ使う行為をリナに丸投げするようになっただけだぞ

5757常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:11:12.326578 ID:Bmjemxsp
ググって分かったが>>5539って魔女の単行本のページ数足りねぇから描かせただけの穴埋めじゃねぇか! 読者舐めとんのか

5758常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:11:32.728743 ID:wrbBSoGV
>>5751
極端の方が話し広げやすいからね
登場人物全員常識的で平均的な人たちだったら動かし辛いだろうし

5759常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:03.780420 ID:uVuIGJd3
>>5749
さかなくんさんを差し出せばちょうどよい話し相手になる

5760常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:35.591338 ID:jBZo63d5
>>5755
ルフィもゾロも船を動かせないから、初っ端から漂流している件

5761常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:36.686021 ID:U27GmAPg
>ゾロは初期から迷子

死んだ幼馴染みの女の子の服着て海に飛び出す男だし…

5762常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:39.967072 ID:Upi9mA0M
>>5741
ウイスキーピークでルフィとゾロが本気でやり合ったシーン、楽しかっただろうなぁ

5763常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:45.836782 ID:iIFmYgR1
>>5758
『えー、僕は平均的なのに人気が出て、スピンオフもあったよ』

5764常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:46.526891 ID:Z4w8Uo5D
>>5724
もう小型PCサイズやないかw

5765常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:12:47.774310 ID:ZZrmN8+y
>>5739
航海士なし、知識なし、ボートみたいな船で海に出るヤバイやつだからそらフォローしなきゃいけないってなる
なお最悪の噛み合いかたをしてブレーキ不在の暴走するw

5766常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:13:25.674469 ID:Bmjemxsp
>>5749
緊張の余り敬語が変になる(オスとメスがおやりにあそばされましたとか)

5767常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:14:19.804576 ID:l0tGcC4k
ルフィはゾロしかいないときは明らかにずのう指数が下がってるしね

5768常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:14:25.335616 ID:DbwwdpVz
あの二人で小舟に乗ってよくもまあ海に出ようと思ったもんだ

5769常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:15:07.634374 ID:iIFmYgR1
>>5765
入った順番って
船長、切り込み隊長、コック、航海士、砲手、船医、学者、歌手、船大工、操舵手
で良かったっけ

5770常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:15:28.858393 ID:CGIv8vU+
>>5748
キャプ手湯クロ戦でちゃんとウソップとナミのところにたどり着いてたでしょ!
なおそれ以外全敗の模様

5771常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:16:15.323314 ID:t11C+taH
対岸が見える距離でも小舟で海に出るのはリスキーだなぁ。アホだから解らんのだろうし、そうじゃないとアホとは言えない

5772常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:16:48.806202 ID:g2SF5FSR
???「おー!ワイじゃないか!学生時代以来やな!」
ワイ「おう!」
???「俺最近故郷に戻ってきてさあ!また遊ぼうや!また連絡してくれや!」
ワイ「おう!」


ワイ「(で、あいつ誰だっけ...)」
真面目に困る

5773常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:17:15.754761 ID:p9a6ty4q
ワンピースルフィとゾロの二人航海時代が一番のピンチだった説

5774常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:17:47.940488 ID:Z4w8Uo5D
>>5769
ウソップは三番目やろ

5775常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:18:15.364671 ID:2sGF1dh0
ブレイドの●号ライダー論争か?

5776常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:19:13.489032 ID:p+mb9l3J
>>5769
正式な仲間入りだと
ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、ナミ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエ

5777常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:19:16.739247 ID:MkZj/75U
>>5771
見える距離なら水面走った方が速いよね

5778常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:19:22.810819 ID:iIFmYgR1
>>5774
すまぬ
曖昧になってた

5779常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:19:34.325782 ID:DPw5gnqz
>>5756
実は賢い疑惑あるからなあいつ 光の剣継承争いで擦り切れてたとこに良い丸投げ先見つけちゃったから・・・・・・
なお丸投げし過ぎて本気でボケてると思しきこともしばしば

5780常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:19:50.642879 ID:6SRfkK0d
後、船に足りないもの・・・性処理をしてくれる係をだな・・

5781常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:20:19.101945 ID:iV6fKeEZ
山羊か

5782常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:20:39.227911 ID:Ai4t1g6x
>>5780
ナミもロビンもチョッパーも居るだろ!

5783常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:20:50.211194 ID:p9a6ty4q
>>5780
チ◯コフルールで女も男も大満足

5784常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:00.902335 ID:MkZj/75U
>>5772
職業柄人の顔覚える技能は必須なんだけど、学生時代のそんなに親しくなかった奴とかはマジで思い出せない

5785常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:18.536750 ID:FhWwWjix
>>5780
羊が必要だな

5786常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:28.391785 ID:t11C+taH
山羊っぽいのなら乗ってるし、なんならお医者さんごっこもしてくれる

5787常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:31.169212 ID:p+mb9l3J
>>5782
ウソップ総受けやぞ

5788常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:53.855102 ID:rv/Krrgf
>>5779
継承争いも途中で嫌気がさして剣かっぱらってきたんだっけ?

5789常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:54.449725 ID:MkZj/75U
>>5780
ゾロじゃいかんのか?

5790常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:22:06.407750 ID:IYpCqUS/
無知キャラは、作品世界観説明するのに便利だからな

5791常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:22:11.557793 ID:+4uoHV39
>>5780
海賊旗にジャーニーしないと・・・。

5792常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:23:20.880763 ID:Upi9mA0M
このシーン見て、「待ってキッド!お前もそっち側なの!?」となった
ttps://i.imgur.com/avwwAAr.jpg

5793常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:23:41.182882 ID:Z4w8Uo5D
>>5785
チョッパーがランブルボールで羊形態に?


5794常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:24:20.707698 ID:Ai4t1g6x
>>5787
あの鼻使わねぇのかよ

5795常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:25:01.699856 ID:Upi9mA0M
最近、麦わら海賊団の副船長はトラ男という風潮

5796常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:25:08.923265 ID:Z4w8Uo5D
>>5794
カクの鼻と違って弱そうだから仕方ない

5797常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:25:29.542440 ID:6SRfkK0d
>>5792
ニンジャもすきそう。男の子はニンジャ好き

5798常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:26:09.995390 ID:du4xAqQZ
>>5539
作者は守人だの付き人だの理由を付けて男女を組ませるのが好きなのか
あと○○の構え
何でそういう構えなのかよく分からんものよりも
もっと明確に防御技だの対空技だの分かりやすい必殺技に名前をつけて描いた方がいいんじゃねーかな

5799常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:29:14.002561 ID:TYqZnPug
はいお兄さんの話聞こうね
ラーメンの食べられるソフトクリーム屋さんといえば?そうだねスガキヤだね
ところでそのスガキヤが30店舗閉めて規模縮小なんだってね、悲しいね
お兄さんのスガキヤスーちゃんも先っぽからソフトクリームでちゃうよ
スガキヤスーちゃん(可愛くないマスコットキャラクター)でシコれ

5800常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:30:02.204348 ID:uVwMdVUk
ニンジャの……構え!!

5801常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:30:08.427326 ID:MkZj/75U
>>5799
学生時代はアホほどスガキヤ通ったなぁ

5802常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:30:10.573102 ID:FhWwWjix
>>5792
コイツ絶対苦労してるわ

というのが一コマだけで察せられるシーン

5803常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:31:04.874487 ID:uVwMdVUk
名古屋駅今スガキヤないんだっけ

5804常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:31:51.202497 ID:iIFmYgR1
>>5803
そう言えば無かったな

5805常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:32:13.094896 ID:+4uoHV39
>>5799
え? メスガキヤ?(難聴

5806常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:38:17.731521 ID:eE6exsy5
>>5805
ここらの界隈だと難聴ってより変なバイパスが出来てる人という感じに

5807常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:38:45.878338 ID:U27GmAPg
客の前ではクソ生意気な態度とるけど
売れないと食肉送りでガクブルしてるんやろなぁ

5808常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:39:02.999566 ID:uVwMdVUk
もしかして:バイアス

5809常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:40:05.184891 ID:Upi9mA0M
>>5807
キロあたり、50円てとこネ

5810常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:42:45.544681 ID:eaOZNB0g
ラオデキヤ?(スパロボ脳)

5811常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:43:06.938820 ID:uVwMdVUk
上質なメスガキを育てるのにいくらかかると思ってんだ
そんな値で買いたたかれたらこっちも生活していけないんだよ

5812常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:45:48.905099 ID:FhWwWjix
そんな養殖パチモンに興味はないね

やはり繁華街付近で獲れる
頭足りてない天然モノに限る

5813常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:48:30.830449 ID:GAil8PZ7
>>5808
無限の?

5814常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:51:40.012962 ID:LSTQNMOL
じゃあこの養殖物が売れる為無理してメスガキ気取ってるけど普通にいい子と言うのを下さい

5815常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:51:44.514070 ID:6SRfkK0d
人間は食肉として育成するとくっそコスト高で採算があわんけど
風俗嬢として飼育するとめちゃくちゃ儲かるって

5816常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:54:25.955090 ID:OnB9mVlC
>>5815
風俗嬢なら価値がある?男には価値が無いって言うんですか!?
風俗行って、アストルフォとか出て来たら罠だよなぁ

5817常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:55:21.530865 ID:DbwwdpVz
>>5815
1回こっきりで終わるのと、何度も繰り返し使えるとではなぁ

5818常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:56:41.520730 ID:k0J2Db+H
男の娘なんて二次元でのファンタジー
三次元だと見るのはいいけど抱けるかってーと・・・

5819常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:57:12.365412 ID:U27GmAPg
コスパを考えると言う行為自体が贅沢の真逆だし…

5820常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:58:21.867807 ID:MkZj/75U
>>5818
俺ニューハーフヘルスたまにいくけど

5821常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:58:45.957602 ID:+4uoHV39
>>5815
風属性の嬢としてくっそ稼いだグラブルジャンヌさんの話だな!

5822常態の名無しさん:2020/09/02(水) 10:59:28.481694 ID:yngAhjuW
メスイキゼンカホラレモンもコスパがいいって言っていた

5823常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:03:45.660494 ID:jJ5lpi2Z
ルフィは女性に性欲ない可能性、蛇姫に誘惑されて手を出さないとかさぁ。

5824常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:04:45.662691 ID:6SRfkK0d
>>5816
裸一貫・・・ではなく、男には裸百貫という意味深な言葉があるんや!

5825常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:05:01.217535 ID:uVuIGJd3
>>5818
ここで話される女性も二次元にしか居ないようなファンタジーな子ばかりでは?

5826常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:05:48.764617 ID:AsBxwaWZ
穴さえあれば何でもいいしぶっちゃけ自分が穴になるから何でもいい層が存在しそう

5827常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:06:09.997905 ID:DbwwdpVz
女風呂覗くし、ナミの裸は効いてるから単純に性教育されてないだけでは

5828常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:06:14.366159 ID:peWJDFyP
ホモ界隈は深刻なタチ不足だからな

5829常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:06:55.134822 ID:Ai4t1g6x
>>5825
フィギュアはダッチワイフくらいなら話題に出るだろ!
ドール趣味の人はこんなところには居ない気がする(偏見)

5830常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:07:05.429704 ID:V2JEJs/B
無能上司が二人いるとつらいのう
上司の上司「人手が足りてない? 夏休み取っている奴を呼べばいいだろ」
上司「おかのした」

上司「というわけで出てこいや」
ぼく(…他人に迷惑かけるわけにもいかんし)「…おかのした」
コレでも朝9時に出てこいというのを交渉して昼からに変えたんです
これからクリーニングに出している制服受け取って職場に向かわなきゃ…

5831常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:07:18.540752 ID:yngAhjuW
掘られるほうが気持ちいいってゼンカモンも言っていたねw

5832常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:09:16.593032 ID:4c8uEWoI
二次元三次元関係無く男は無理では…?(ノンケ並感)

5833常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:09:22.868097 ID:wrbBSoGV
ラブライブの新しいアニメは来月の可能性もあるのか……

5834常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:10:55.849501 ID:Bmjemxsp
>>5827
そういう時はウソップが横に居るから一緒に馬鹿やりたいだけって説も…

5835常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:11:06.695017 ID:wrbBSoGV
ワンピースも腐人気あったからこう話題が並行すると……

……ドフィは災難だった……

5836常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:12:05.112202 ID:V2JEJs/B
男装の麗人18禁アンソロジー
男の娘18禁アンソロジー
後者が売れそう(こなみかん)

5837常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:12:15.642111 ID:yngAhjuW
ビースターズ2期、来年1月からか、おそらく真犯人との対決までだと思うけど
1期再放送してくれないかねえ?

5838常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:14:13.301681 ID:peWJDFyP
>>5835
絵を書いた人もちゃんと鍵掛けて身内だけで楽しんでたから全く悪くないんだよな

5839常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:14:19.543129 ID:2sGF1dh0
ワンピはルフィの中の人が尾田栄一郎を問い詰めて
「ルフィとビビはまあ結婚しますよね」
「いやしないけど・・・」
されてくっそ悔しがってナミの声優に
「ルフィの相手はナミ以外いるわけないじゃないですか」
って煽られたくらいのノンケ環境なのに

5840常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:15:10.153700 ID:yngAhjuW
人生相談、長子が5歳の息子もちの48歳の母親(夫は53歳)か・・・まあこの頃は珍しくないんだろうな
相談内容は息子が失語症か、結構深刻

5841常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:16:53.262394 ID:XljhZ5yA
>>5669
最近の研究でブラックホールには特異点も事象の地平線もないんじゃないかという可能性が出てきたとか…

5842常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:17:00.446508 ID:ICMMpAfx
ルフィは女相手に結婚する姿は正直想像できない…

5843常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:17:32.328276 ID:gIhTJYO/
猥褻はない
ttps://twitter.com/soratobi_pine/status/1300708851629473792

5844常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:17:50.261938 ID:yngAhjuW
ルフィは童貞のまま完結する、もしくは死ぬ

5845常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:19:09.033036 ID:XljhZ5yA
ノイエ銀英伝がそろそろラストなので
OVA版で続きを見始めたらヴァーミリオンまで見てしまった
シュタインメッツ、レンネンカンプ、ルッツの3連戦はもうちょっと尺とってやってほしかった気はするなあ
まあ、その分ヴァーミリオンにたっぷり時間かけてくれるけど

5846常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:19:42.407866 ID:ZZrmN8+y
>>5830
上の上の上か法律関係部署に相談だ
こういう上司の評定を下げるシステムは要るよね

5847常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:21:19.776151 ID:5bqLKbbL
>>5839
ナミの声優が問い詰めても「いやしないけど…」ってなるホモ環境の可能性が…
つーかナミと結婚するか?

5848常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:21:47.145306 ID:LSTQNMOL
逆にこっちは休みになったよ
連休潰されたけど

5849常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:21:50.337654 ID:Ja7ACw0J
子供は作るかもしれないけど家庭を持つって事はなさそう

ガープが自分でルフィ達育てなかったのはドラゴンという前科がある説好き

5850常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:22:19.089095 ID:iV6fKeEZ
>>5829
オタ趣味の中ではがちで桁が違う世界だからなあ。。。。

5851常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:22:24.573676 ID:peWJDFyP
>>5844
候補は多いので種だけは撒いてもらうぞ

5852常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:22:31.825748 ID:XljhZ5yA
OVA銀英伝で
レンネンカンプがよくスターリンに似ているといわれるが
メルカッツ提督はチャールズブロンソンに似ていると思う

5853常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:22:47.042430 ID:6SRfkK0d
でも女体の気持ちよさに目覚めたルフィは欲望に忠実になるのでは?

5854常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:23:06.098664 ID:OnB9mVlC
>>5825
え?ゴトランドは実在しなかった・・・?
俺に幼馴染みが存在しなかったと言うことになるが?

5855常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:23:20.894358 ID:XljhZ5yA
妊娠しない!ゴムだから!!!ドン!!!!

5856常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:25:20.105639 ID:uVuIGJd3
DBの悟空も結婚して子供作ったしなあ
ルフィにも急展開あるかも

5857常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:26:04.456976 ID:LvKmg1hh
>>5856
ビッグマムと結婚して同盟組めば一気に勢力伸ばせそう

5858常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:26:46.772788 ID:yngAhjuW
ルフィ竿役同人って売れなさそう

5859常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:27:54.525020 ID:M1neqZba
どうでも良いが飯時だな諸君!

丁度近所の小学校の横通ったら給食の準備か凄え懐かしい匂い(鶏ガラスープ系の匂いかな)漂ってきて困ったぜ!

5860常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:28:04.505674 ID:XljhZ5yA
ワンピのエロ同人がそこまで見ない気がする
クリムゾンが良く出してた?
いやまあ、エロ同人をすべて把握してるわけでも何でもないんだけどなwww

5861常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:29:49.301526 ID:peWJDFyP
>>5860
ノロノロビームを原作者より有効に使えるエロ同人作家

5862常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:30:01.768520 ID:jJ5lpi2Z
ベジータが案外家庭的だったのが面白かった。少なくとも子供を遊園地に連れていくとかしてるわけだし。

5863常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:30:08.935373 ID:MkZj/75U
>>5860
いっぱいあるぞ、BL本だがな!

5864常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:17.689811 ID:FhWwWjix
ジャンプ主人公はちんちん勃起しません!


するヤツはSQ送りだ!

5865常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:26.315165 ID:XljhZ5yA
>>5862
ビルスが出てきた映画で
超サイヤ人2の状態で3になった悟空が手も足も出なかったビルスに一矢報いるベジータはすごくよかった
まあ、その前が爆笑物の失態かましてるんだがwww

5866常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:54.016144 ID:uVuIGJd3
>>5864
シティーハンター全否定

5867常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:59.660675 ID:M1neqZba
>>5860
個人的にはスタジオワラビーから出てるのがエロかった

5868常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:32:20.103637 ID:yqTU0dYO
パブリック・エナミーが結婚相手を選べるかというとねえ?

5869常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:34:12.434286 ID:XljhZ5yA
遼ちゃんのスケベはファッションスケベな感じするんだよな
本気でこまそうとしたことあるのってほとんどなさげな気がする

5870常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:34:37.309223 ID:6SRfkK0d
>>5862
べジータ王も息子に期待していたりしたし意外と群れを大事にするのかもしれない。
そもそも猿やしな。

5871常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:35:09.913315 ID:8qgv6x7v
悟空は一体どうやって悟飯、悟天をつくったの……?

5872常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:35:39.015782 ID:XljhZ5yA
>>5870
一方ベジータは父親とか俺より雑魚やしって馬鹿にしてた模様www

5873常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:36:21.201800 ID:XljhZ5yA
>>5871
チチにレイプされたんじゃねえかなあ

でも1回やればたぶん気持ちよさを覚えてあとは猿のごとくだろう

5874常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:37:15.832354 ID:FhWwWjix
>>5865
戦闘で勝つなんて最初から無理だとわかってて
もうどうにもならんくなったからなりふり構わんくなっただけで

その前の失態こそが家族を守るために現実と戦うお父さんの雄姿なんだぞビンゴ

5875常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:37:18.056535 ID:3ixhEKau
>>5866
ぬ〜べ〜も否定されてるな

5876常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:38:02.287994 ID:DbwwdpVz
普通にチチがリードしたんじゃね

5877常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:38:37.122124 ID:FhWwWjix
>>5871
亀仙人の授業(保険体育)

5878常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:38:50.077099 ID:ICMMpAfx
>>5858
ロー相手に攻めの鉄板ぞ

5879常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:39:36.273314 ID:peWJDFyP
人気漫画の主人公が青年期になったらいきなり結婚して次登場する時はいきなり子持ちってのもすげぇよな

5880常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:39:46.581754 ID:XljhZ5yA
>>5877
亀仙人のエロも小学生レベルといやそうなんだよなあ
千兵衛門さんにいたってはそれ以下だったがwww

5881常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:40:41.425741 ID:XljhZ5yA
>>5879
お禿様はアムロに子供作らせてその代わりシャアとアムロ退場させて終わらせようとしたら
バンダイに「あきまへん」って止められたって言うのになww

5882常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:42:58.585221 ID:otY8dj5z
>>5881
今は子供いるとしとけばよかったと思ってるんだろうな B財団

5883常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:44:57.937213 ID:FhWwWjix
>>5881
Zをカミーユの代わりに
アムロの残した遺児(女の子)を手助けするシャアの話にしたら…

5884常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:47:04.662582 ID:eE6exsy5
>>5883
「兄は病気なんです」という金髪さんが

5885常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:52:36.585123 ID:M1neqZba
>>5882
好き勝手してるバンダイの担当がそんな殊勝な事思う訳が無い

5886常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:52:44.928669 ID:D+X0PaLh
そろそろ令和生まれも口の利き方を覚えただろうか?

5887常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:54:00.905907 ID:AsBxwaWZ
適当なタイミングでアムロの隠し子が正史に登場するよ

5888常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:54:33.563191 ID:MQDK4YFf
>>5882
財団B「メモリークローン! AI! そういうのもあるのか」

5889常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:54:48.882722 ID:P6bTc2j0
>>5836
前者なんだよなぁ

5890常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:57:46.224476 ID:7/IUCjtq
>>5820
いきなりレベルの高い話題は心の準備が

5891常態の名無しさん:2020/09/02(水) 11:57:55.944313 ID:M1neqZba
>>5889
でも前者はあんまり見掛けなくね?

個人的には好きな性癖なんだけど…

5892常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:00:01.205235 ID:CGIv8vU+
俺はただ純粋にビースターズが好きなだけなんです!
決してケモナーとかそういう属性は持ってないんです!

5893常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:00:06.132234 ID:zMmT0cAK
リトさん勃起しないってマジ?
なんかの病気疑うべきじゃね??

5894常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:01:24.860358 ID:gIhTJYO/
>>5886
令和ちゃんはどんだけ可愛く擬人化されてもクソイベ業者なのは覆しようがない事実

5895常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:01:27.820315 ID:AsBxwaWZ
リトさんも精神的去勢を受けてたのか

5896常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:02:46.650850 ID:MQDK4YFf
>>5886
訳の分からない事ばかり言ってるよ

5897常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:03:33.294909 ID:p9a6ty4q
まあでも平成のときは天安門事件とソ連崩壊があったからなあ

5898常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:03:41.379227 ID:D+X0PaLh
螢一は普通に欲情してたと思うんだけどなあ
段々浮世離れして説教臭くなっていったイメージ

5899常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:03:53.092407 ID:yqTU0dYO
リトさんミカンちゃんにぱんちしてたやん、EDなんて根も歯もない噂よ

5900常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:04:02.160216 ID:WsAH0DzT
>>5891
男装の麗人って言ってもお前本当に男装する気あるんか?みたなのが多い気がします!

5901常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:04:14.943568 ID:MQDK4YFf
そういえばアムロのそっくりさん(女)が出てくる話があったな。
ゼータ1/2だっけ?

5902常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:04:42.534109 ID:5bqLKbbL
>>5884
Z時点でアムロの遺児ってことは母親は兄殺しの対価にヤラせた小説版のお前じゃねーのか

5903常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:05:49.599678 ID:6SRfkK0d
>>5900
黒執事(実写)ですね、わかります

5904常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:07:32.925030 ID:D+X0PaLh
>>5900
赤王ってあれで男装のつもりなんでしょ?
つまりあんな格好の男がごろごろいたのが帝政ローマ

5905常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:07:34.158427 ID:gIhTJYO/
>>5903
ゴーリキは何やらせてもゴーリキのまますぎていうか、見た目寄せる努力ぐらいしろ

5906常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:08:10.101883 ID:LSTQNMOL
>>5904
地獄絵図だ…

5907常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:09:11.269181 ID:AXdqchCg
>>5886
令和元年5月生まれの子が1歳3-4ヶ月だから早い子でパパママあたりは喋りだしてるくらい

5908常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:09:17.961657 ID:AsBxwaWZ
「原作ではなく私を見に来てくれる人のため」とか言い放ったよなゴーリキー

5909常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:09:21.679766 ID:gIhTJYO/
>>5904
ギリシャ文化圏の延長線上で、つまりホモセ文化(主に少年愛)もガッツリ継承されてたし

5910常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:09:22.338232 ID:8qgv6x7v
>>5900
でも胸の所がぱっつんぱっつんなスーツ姿って素敵だとおもうの
それでカロリー計算しくじってバリっとやっちゃうイベントは一度くらい拝んでみたい。

5911常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:09:31.383026 ID:2sGF1dh0
>>5904
つもりというかザビは実際に初見で男だと思ってる
設定上は男にしか見えない
また設定上ネロの顔はアルトリアとはぜんぜん違うし
設定上胸のサイズはC

5912常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:10:22.521826 ID:M1neqZba
>>5900
胸が隠し切れてないのは赦そう…だがオッパイおっ広げてんじゃねぇよ!は我慢ならん#

5913常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:11:27.303721 ID:7/IUCjtq
>>5901
アムロの影武者だな
相手の隙をつくる為におっぱいポロリして「え?アムロ・レイって女だっけ?」させていたな
なお、影武者のせいでアムロはホモ説が流れた模様

5914常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:11:53.975119 ID:ICMMpAfx
設定上男
なおローマ市民は皆首を傾げた模様

5915常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:12:32.443818 ID:bENBbp7o
>>5906
コミカライズで無事アタマおかしいのはネロだけになってるから安心して欲しい
セネカだっけ。摂政の人がどう突っ込もうか迷って、もうこの程度の奇行はスルーするか……って表情の変化はちょっと草生えた

5916常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:12:46.193276 ID:4c8uEWoI
>>5911
もうちょっとこう…設定とすり合わせる努力とか…

5917常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:12:53.188492 ID:WsAH0DzT
ちゃんと男装の麗人してたのってときめも初代の伊集院くらいしか思いつかない……

5918常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:13:20.503554 ID:LSTQNMOL
赤王ちゃまはGかHぐらいのばるんばるんおっぱいのトランジスタグラマーじゃないのか

5919常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:13:25.075271 ID:W6G8kbzy
ゴーリキー事務所辞めて仕事あるの?

5920常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:13:43.211029 ID:gv1wGbLN
性別なんてシュレディンガーの猫状態の奴も居るからヘーキヘーキ
ttps://i.imgur.com/Nr3KNbC.jpg

5921常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:15:07.077342 ID:6SRfkK0d
一夏はホモムーブじゃないんだ。
周りに女しかいないからストレス溜まっていたところに男がきたんだよ。仕方ないよ

5922常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:15:18.788493 ID:ICMMpAfx
ゴーリキーは正直思い入れないけど
歳の差彼氏をキングダムの原先生と付き合ってるコジルリに
歳の差とか気持ち悪いと難癖つけられてたのは同情した…なお、口にした方が歳の差は開いてる模様

5923常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:15:21.656991 ID:M1neqZba
>>5904>>5906
ヘリオガバルスってマジモンの変態居たから型月ローマだけだよ!て言えないのが現実ってヤバいわ…

5924常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:16:45.671848 ID:dct12wsv
>>5923
史実だと、変態ムーブしてるやつはローマ皇帝だろうと変態だと市民に認識されて、評価が駄々下がりだったが、
型月だとどうなんだろう

5925常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:16:50.047758 ID:yngAhjuW
>>5922
次に叩かれるのはこじるりだな、盛者必衰

5926常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:17:15.134709 ID:MQDK4YFf
財団Bには生首ブームが来てるの?
ttp://pbs.twimg.com/media/Eg3Y-6QU8AEFcQS.jpg

5927常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:17:48.387808 ID:w7LCDums
デオンは男の娘だよ昔から今も

5928常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:18:48.190406 ID:yngAhjuW
>>5924
ネロだって母殺しとか妻殺しと義弟殺しと宦官とのホモ性交渉やっていたけど、政治がいいときは特に非難されないで
窮地になったとたん蒸し返されて非難ごうごうよ、ヘリオガバルスの場合は政治を一切母任せで変態行為だけしていたから
一度もいい評判がない

5929常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:18:51.105558 ID:MQDK4YFf
史実でも性別不明だしな
革命期は

5930常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:19:25.777110 ID:W6G8kbzy
>>5926
サイキョーギレードかヘイセイバーかは在庫含めてきっちり売り切ったバンダイ的には超優等生だと聞いた

5931常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:20:12.946111 ID:0qXKx7LI
>>5927
でもドレス送られたとき50代m−…
ttps://i.imgur.com/241Qmyq.png
ttps://i.imgur.com/WtupgQb.jpg

5932常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:20:14.603845 ID:uEk38BgW
安全基準上仕方が無いんだが刀身部分の短さが気になるなあ

5933常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:20:48.697726 ID:gIhTJYO/
>>5928
パンとサーカス怠ったのが敗因。食料難の最中に闘技場の砂なんか運んでんじゃねーよ!

5934常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:21:15.528021 ID:CGIv8vU+
>>5926
1番右のやつドラクエの雑魚敵にいたよな
エビルワンドとかって杖のモンスター

5935常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:21:53.569112 ID:ICMMpAfx
パンでサーカス…これは両者いいとこ取りになるのでは!

5936常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:21:54.730347 ID:zMmT0cAK
ジオウサイキョウ!とかいうアピール激しい必殺技

5937常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:23:28.937731 ID:uEk38BgW
ネロとかいう浪費癖があって政治センスが無くて軍事音痴で謀殺だけは上手い皇帝
最後のが無ければ側近が何とか抑えてたんだろうけどな

5938常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:23:45.831871 ID:m3kdEd5e
>>5935
猛獣の焼き立てパンくぐりか、心が温まるな

5939常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:23:49.269685 ID:0qXKx7LI
>>5936
ディケイドや1号、RX以外にはなんか勝ちそうだし

5940常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:24:21.027173 ID:zMmT0cAK
お前なんか重いんだよ!!!
ttps://i.imgur.com/zA6xXM5.png

5941常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:24:27.188411 ID:yngAhjuW
>>5933
その辺の空気の読めない度もな、ピソの陰謀でも自分が元老院議員にめちゃくちゃ嫌われているのが分かったのに
大量に粛清してまた自分の歌の世界に引きこもり、普通なら人気回復のためにアルメニアに親征でもして現地じゃコルブロに丸投げするとか
すればよかった

5942常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:24:41.727192 ID:6SRfkK0d
>>5922
金という一点で男を評価したらゴーリキーのほうが圧倒的に上だよね

5943常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:25:00.968110 ID:dct12wsv
>>5928
「ネロ祭」とかいう害悪

5944常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:25:39.166671 ID:8qgv6x7v
>>5932
いっそ比率は劇中そのままのミニチュアに仕上げて欲しいよね。
最悪音声ギミックなしでもいいから

5945常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:26:15.967016 ID:yngAhjuW
>>5937
謀殺もそんなにうまくないような、かーちゃんを水難事故に見せかけたときも失敗して溺死しなかったので
セネカに泣きついて暗殺部隊を堂々と母宅に送り込んでしまって、母殺しが喧伝されてしまった

5946常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:26:21.256761 ID:CGIv8vU+
>>5940
「私の方がアイツのこと知ってるしー」とかアピールする元カノみたいで率直に言ってキモイ

5947常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:26:44.247599 ID:WsAH0DzT
>>5935
アンパンマンサーカスこれは子どもに大人気やろなぁ

5948常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:26:59.344699 ID:gIhTJYO/
>>5937
身内、特に母親殺しはローマ的にNG度が高すぎるからなあ

5949常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:27:04.074468 ID:yngAhjuW
>>5943
政治さえまともだったらネロ祭りもネロ宮殿も許されたんだよな

5950常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:28:26.085161 ID:uVuIGJd3
プレバンでいつか劇中と同じサイズのサイキョーが出るのだろうか

5951常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:28:30.283183 ID:LSTQNMOL
だからアイドルとか女優とか嫌なんだよね
二次元のアイドルもそういうものと見てしまってちんこが萎える

5952常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:28:41.013163 ID:0qXKx7LI
>>5944
マックスキャリバーいいよね…
中学生になっても腕のベルトキツイなくらいで肘近くまで隠れるし

5953常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:29:09.478658 ID:w7LCDums
パルティアではネロ死んでもネロ祭続いてたんだよなぁ

5954常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:30:43.135667 ID:dct12wsv
>>5949
割とまともだった時期から不評芬々だったんですがそれは
ローマ市民の世論って、政策ごとに支持不支持をすることが多く、一つの政策が良かったら
皇帝を無批判に支持するということはほとんどない
最終的に市民からも完全に見放されたネロはかなり珍しいケース

5955常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:30:49.264788 ID:P6bTc2j0
>>5911
正気になるんだ

5956常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:31:57.666114 ID:AXdqchCg
>>5943
fgoでは待ち望まれてるぞ()

5957常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:32:30.794295 ID:AsBxwaWZ
ネロ祭りはどの素材が落ちるんです?

5958常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:33:13.167669 ID:gIhTJYO/
>>5956
2年連続でギッルに乗っ取られたから

5959常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:33:21.842413 ID:LSTQNMOL
>>5940
元メジャーリーガーのホモがなんでJCにマウント取りに行ってるの?

5960常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:33:33.923921 ID:0qXKx7LI
>>5950
仮面ライダーのベルトで遊ぶ不審者はセーフよりのアウトだけど
刃渡り70cmのジカンギレードとサイキョーギレードを持った不審者はアウト過ぎる

5961常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:34:23.088407 ID:yngAhjuW
>>5954
カリグラやドミティウスは暗殺されて元老院や市民からも不人気だったで終わりだけど、
ネロは存命中に属州反乱が相次いで元老院に不信任され市民にも見放されて、逃亡中に自殺って結構レアだな
在位短くて近衛隊に見捨てられて死亡はゴロゴロいるけど

5962常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:34:24.393734 ID:0qXKx7LI
ホモは心が狭い

5963常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:35:19.140007 ID:bENBbp7o
>>5958
そろそろグランドローマ祭やろうぜ!
卵と恒星と冠を高効率クエのドロップにして
塵をBOX素材にすればウルクから祭りを取り戻せる!

5964常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:35:25.621523 ID:dct12wsv
>>5956
レア素材がたまるまで退出禁止とかなりそう

5965常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:36:08.458151 ID:6SRfkK0d
ワンコールで出るのは草

5966常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:36:13.105084 ID:Ai4t1g6x
>>5959
JCが諦めたら連合組んでグラウンド貸して貰う計画が潰れるから

5967常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:36:22.899837 ID:gIhTJYO/
>>5963
ファラオが開催してもいい。金ピカと同格っぽいのにオジマン空気すぎやねん

5968常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:37:52.121184 ID:0qXKx7LI
どうせアサシンネロが実装されて更に新素材要求されるんだろ?

5969常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:38:07.006082 ID:hurQp8jG
>>5940
これコラだって言っても誰も信じなかったの草

5970常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:38:37.710994 ID:iV6fKeEZ
>>5920
この腰で男と言い張るかよ

5971常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:38:43.594872 ID:W6G8kbzy
>>5966
最近読んでなかったけど眉村の娘って学校違うんでないの?

5972常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:40:19.884173 ID:LSTQNMOL
ttps://www.megahobby.jp/products/item/3226/
欲しいけど塗装のハードル高え

5973常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:40:39.106131 ID:gIhTJYO/
名探偵しぶりん
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg2ULHAUYAAFz5H.jpg

5974常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:42:15.470761 ID:v98U1UMs
>>5973
さらっと本田やべーことになってない?

5975常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:42:16.583874 ID:ICMMpAfx
これコラなの?
正直寿君はそう言うこと言うよね…としか
性格悪いわけじゃないけど、きのこ相手にも結構言葉がキツめだし

5976常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:42:27.331226 ID:D+X0PaLh
美央と石仮面が気になるんだけど人間やめちゃった?

5977常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:43:32.887054 ID:ICMMpAfx
ちゃんみおはアイドルだからウンコもしないし睡眠も不要だし
石仮面は赤石嵌めないと出力不足で効果ないでしょ!

5978常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:43:33.849152 ID:LSTQNMOL
別に吸血鬼になったところで競馬には勝てんだろうに

5979常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:43:46.869733 ID:7/IUCjtq
>>5973
あの、後ろのちゃんみお…

5980常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:44:35.675286 ID:gIhTJYO/
ちゃんみおだもの。競馬負けて石仮面ぐらい被るさ!

5981常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:45:04.565305 ID:uVuIGJd3
Pといちゃつくから仮面被せられたのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670610.jpg

5982常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:45:35.187803 ID:gIhTJYO/
>>5977
人間の脳なら押せるから

5983常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:46:14.280806 ID:W6G8kbzy
>>5981
後ろの建物がジョースター邸か

5984常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:46:41.063589 ID:2sGF1dh0
>>5975
私見を述べるならトーンがいつも地味に怖い
ttps://i.imgur.com/E6aPoA2.jpg

5985常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:47:21.360535 ID:wuFyPyly
スタンド能力で競馬で勝てるのは?

5986常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:47:26.803010 ID:bENBbp7o
>>5978
馬を吸血鬼にしようぜ!

5987常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:49:04.822925 ID:8Eyu4sIt
>>5984
お、おとたん中学生の練習に乱入した挙句ホームランかっ飛ばしたの…?

5988常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:50:05.935088 ID:a914nZts
>>5986
はいレギュレーション違反

5989常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:50:11.534005 ID:Ai4t1g6x
>>5971
違うからこそ
大吾の学校のグラウンドが潰されて練習場所が無くなってる
眉村娘は部員が減り続けて部が維持できなくなってる
だから連合組めないかとなってる

5990常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:51:29.720622 ID:AsBxwaWZ
やきうはよくわかんないけど人間の屑ってことはわかる

5991常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:18.334933 ID:8Eyu4sIt
息子の学校って元海堂のメガネだっけ?
ぐうの音も出ないくらい自分が悪かった割に自信満々で仕掛けてくるね…

5992常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:19.015873 ID:wuFyPyly
ワウム「決着はばんえい競争でつける!」

5993常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:23.947785 ID:5ebJTsI9
>>5987
メジャーで中学生でもかっ飛ばすと言ってた有言実行やぞ

5994常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:32.404242 ID:v98U1UMs
今は高校野球でも珍しくないからなあ
何校かで連合組んでチーム作るの

5995常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:55.194203 ID:8Eyu4sIt
>>5992
柱の蟲…しのぶさん?

5996常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:56.146045 ID:ZZrmN8+y
クッキークリッカーに株取引が実装
ttps://twitter.com/nicobow/status/1300424309303734272?s=19

まって、まだ進化続けてたの?これって何年目だっけ???

5997常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:56.931199 ID:w08/oGO8
>>5972
良いな、これ買うわ
塗装なんて簡単よ?
黒下地に吹いて、白でハイライト吹いて、アクリル塗料でチョイチョイ塗れば終わりだし

5998常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:53:02.764059 ID:DbwwdpVz
ワムウ戦でチャリオット引いてたな

5999常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:53:37.941213 ID:iV6fKeEZ
>>5972
君もシタデルペイントシステムの虜になるんじゃよ・・・

6000常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:55:32.130072 ID:w08/oGO8
>>5999
ファレホも良いゾ

6001常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:56:18.720157 ID:rv/Krrgf
>>5984
ピッチャーの娘、相変わらずいい尻してんな

6002常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:56:32.694059 ID:MkZj/75U
今日偶然にも杏とキャルちゃんとキアヌ・リーブスの誕生日が一緒だと知った

6003常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:56:56.540592 ID:gIhTJYO/
千代田区は前のとは別に給付金12万貰えるのか

6004常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:58:26.460037 ID:yngAhjuW
ローマ人たちは波紋を身に着けてカーズたちとやり合っていたのかな?

6005常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:58:59.460011 ID:CGIv8vU+
メジャーはなんかもうよく分からん
野球と友情と恋愛以外やってないあだち充を見習え

6006常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:59:44.246635 ID:uaUr5+VH
柱の男達と淫紋をつけてやりあった?

6007常態の名無しさん:2020/09/02(水) 12:59:56.704176 ID:0qXKx7LI
つまみ食いはだめだよ
ttps://i.imgur.com/a0oz9cx.jpg
ttps://i.imgur.com/jAoZKV2.jpg

6008常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:01:10.707923 ID:v98U1UMs
>>6005
主人公達が作者以外見分けつかなさそう

6009常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:02:16.078354 ID:AsBxwaWZ
>>6008
作者も自分が昔描いたやつ見分けられなかったので…

6010常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:02:50.102089 ID:yngAhjuW
あだち作品の良さが理解できないが大好きな人にとって考察がめっちゃありまくる漫画なんだろうな

6011常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:02:50.819498 ID:W6G8kbzy
あだち充は作中ではキャラの見分けつく
複数作混ぜられるとわからんくなる

6012常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:03:20.391603 ID:qk87Rqpp
>>6008
同作品中ではかき分けられてるから

6013常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:04:08.930514 ID:xZXNlPEx
>>5972
灰の人の出来が好きだなぁ


6014常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:04:13.966278 ID:kh3LRH3Q
あだちはTVで全部混ぜたクイズ外してたな

6015常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:04:43.104693 ID:m3kdEd5e
どうやって犬とキャッチャーの顔が一緒だって証拠だよ

6016常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:05:15.599521 ID:pZDpedtr
ジョジョってキャラ同士の雑談も面白いからそれをメインにした日常漫画を描いてくれないかなと思う時もある
スタンドバトルがないと売れないってんなら代わりの売れる要素としてキャラを皆JKにしてくれてもいいよ

6017常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:05:34.238268 ID:rv/Krrgf
>>6005
今やってるMIXって今主人公達何年になってるの?
掲載誌の刊行ペースのせいもあるけどこれまでのあだち作品に比べてやたらスローペースに感じられて
途中で見るのやめちゃったんだが、盛り上がってきたんだろうか?

6018常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:06:16.202630 ID:iV6fKeEZ
>>6000
一通りシタデルでそろえちゃったからなあ。でもメタル系の発色ドすげえよね

6019常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:06:16.901623 ID:yngAhjuW
>>6016
荒木先生はホラー漫画パロや日常胸糞会話が好きだから無理なんじゃね?ジョジョリオンってもう終わったかな?

6020常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:08:00.761421 ID:8Eyu4sIt
>>6019
今ラスボス戦

敵スタンド能力がエグい
関節を伸ばすと岩綿を吐いてしまう身体になる
だんだん動けなくなって繭になり、最後は死ぬ


6021常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:08:30.012309 ID:i0rfX1Gc
>>6007
障害の排除は基本
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2244913.jpg

6022常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:09:36.421456 ID:yngAhjuW
>>6020
時間とか次元とか関係ないのかラスボス

6023常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:11:45.202551 ID:iIFmYgR1
>>6005
あだち充が同誌でやったから、他の路線でやらないといけないんじゃないの

6024常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:12:23.443113 ID:KXGoXlBw
>>6020
えぐいというか、もはや意味がわからん能力だな
言い方は悪いけど「こういう絵が描きたいからこういう能力にしました感」がすごい

6025常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:13:02.328579 ID:wuFyPyly
ラスボスは蚕娘かな?

6026常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:14:00.918724 ID:3ixhEKau
サンデーはいつも何かしら野球漫画やってるよな
3つあった時期なかったっけ?

6027常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:14:05.640563 ID:xZXNlPEx
ペルソナ!オシラサマ!!

6028常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:15:59.552132 ID:yngAhjuW
>>6024
話がへったくれもなく進行している感じジョジョリオン、自分の好きなシーンを書きたいから書くだけで
編集が一切制御していないんだろうなと憶測

6029常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:16:28.428949 ID:iIFmYgR1
>>6026
スポーツとラブコメが売りの雑誌だからね

6030常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:16:44.916445 ID:KXGoXlBw
うるせえ! マーラさまを食らえ!!
P3ぐらいからは実質的にペルソナ固定だからマーラさま召喚しちゃうと大変だな!!

6031常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:17:59.617105 ID:8Eyu4sIt
>>6030
営業でトップ取れて昼間から寿司食える生活とか最高じゃん

6032常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:18:27.338380 ID:rv/Krrgf
>>6026
週マガも野球漫画ずっとやってるよね
Dreamsやら俺はキャプテンやら、今だとダイヤのエースか

6033常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:18:50.425890 ID:iV6fKeEZ
連載はもちろん単行本で読んでもちょっとわかりにくジョジョリオン。最終的なオチはどこ?

6034常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:18:53.359994 ID:MkZj/75U
>>6030
P5無印の2周目はほぼ銃撃特化のマーラ様固定だった

6035常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:19:20.486537 ID:3ixhEKau
>>6031
トロとかわかる人おるん?
偉ぶってたヤンキーはトロの部下になったんだっけ

6036常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:21:43.262260 ID:rv/Krrgf
>>6035
トロはペルソナ能力利用して営業の成績上げてるらしいな
あとレイジは営業やるには人相が足ひっぱりすぎだろうなw

6037常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:21:50.343102 ID:KXGoXlBw
単に優秀な営業マンと営業向いてないのになんでおまえ営業やってんのマンってだけじゃないっけ?

あいつヤンキーというかコミュ障復讐マンだし

6038常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:22:29.243972 ID:xZXNlPEx
>>6034
どこから銃撃してるんですかね

6039常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:22:55.578590 ID:8Eyu4sIt
尿道からこいしちゃんをシュート!

6040常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:22:56.748545 ID:yngAhjuW
>>6036
レイジがトロに仕事のことで相談もちかけていたけど、在学中だったあり得ないな
P1だったらレイジは運送屋だったそうだが

6041常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:23:38.182801 ID:fxXUndmY


ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670613.jpg

6042常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:25:11.406411 ID:KXGoXlBw
尿道はおもちゃでもなければこいしちゃんの遊び場でもないのよ!
アナルと一緒にしないで!!

6043常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:26:43.046859 ID:dct12wsv
>>6003
まだ5月頃に決定した10万円の定額給付金が支払われていないので、額を増やすだけかもしれない

6044常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:27:37.723300 ID:yngAhjuW
千代田区民って収入に困っているイメージがないような

6045常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:31:04.261118 ID:LSTQNMOL
>>6041
待つ必要ありませんわ

6046常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:32:54.702910 ID:gIhTJYO/
4冊しか出てへんやんけ
ttps://i.imgur.com/IdTqMGu.jpg

6047常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:33:19.450557 ID:7/IUCjtq
>>6021
お前ホモ(レズ)かよお!

6048常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:33:47.239544 ID:KXGoXlBw
すみません、この、待つことは待つけどアナルと口ならセーフやろってことで処女のままドスケベアナルのひょっとこフェラマスターになったありすをください


6049常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:35:42.325812 ID:AsBxwaWZ
怒らないで聞いてくださいね
ひょっとこ見るとゼルダの伝説で石吐いてくるタコ思い出しませんか

6050常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:36:07.295110 ID:iIFmYgR1
>>6046
今の作者の年齢を考えると、4冊も出せるかどうかじゃないかなあ

6051常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:36:19.950871 ID:7/IUCjtq
>>6048
すいません、そっち切らしていて今だと「コウノトリを信じていたけどPに開発されまくってアナル舐めやひょっとこフェラがめちゃくちゃ上手いドスケベふみふみ」しかないんですよ

6052常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:36:31.863995 ID:MkZj/75U
ありすを待てずにまゆの中の人と結婚した三浦祐太朗とかいう男

6053常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:37:38.794204 ID:iIFmYgR1
>>6049
わいもそう思うんじゃが
どうも世間では、美女美少女に変態な格好やポーズをさせるのが
エロいという認識らしい

6054常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:37:49.413775 ID:dct12wsv
千代田区の給付金決議って、千代田区長がマンション売買の不正をやって、百条委員会で偽証したのを区議会で追及されて、
苦し紛れに区議会解散を宣言して議事を停止させ、区議員全員が告訴して裁判所に違憲判決を出され、やっとこさ条例が成立したという背景がある

6055常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:38:25.197489 ID:vD2h1GgZ
ありす(の中の人)のほうが先に結婚したんだよなあ

6056常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:40:48.322338 ID:KXGoXlBw
なーに、アヘ顔だって最初はギャグだったんだ
そのうち慣れるから気にするなよ

6057常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:41:45.534580 ID:iIFmYgR1
>>6056
あれ今でもギャグじゃないの?

6058常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:42:46.962011 ID:AsBxwaWZ
慣れるじゃなくて諦めるのほうだと思います
お気に入りの絵師さんがショタホモ女装に転んだ時の絶望感よ

6059常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:46:29.305510 ID:6SRfkK0d
百条委員会ってなんだか知らんがかっこええな。
十傑衆裁判みたいなノリを感じる。

6060常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:46:54.844916 ID:4BGPMC+U
爆乳絵師がごくたまに描く普通レベルの巨乳はなぜあんなにエロイのか

6061常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:49:49.692260 ID:wuFyPyly
アニメ化したさいに中のひとに引っ張られてキャラがおかしくなったあげく原作側でも中の人の後輩が結婚したのに私は……って非とも居るんです!

誰とは言わないけど!

6062常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:51:20.509522 ID:8Eyu4sIt
普乳じゃ抜けない

6063常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:51:53.019587 ID:RJVjAVSh
ポケモン使って人気が微妙と言うポケモンマスターズがアップデートでPokemonMasterSEXになったらしいね
任天堂もそろそろ重い腰を上げるだろうか

6064常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:52:45.318477 ID:p2cTREbb
>6058
オレは最近お気に入りの絵師がショタや男の娘描いてくれなくて絶望しているんだが? 元々両方描く人ではあったが…

金払うから描けと言えるもんでもなし(最近はそうでもないかも知れんが)諦めも肝心だよ

6065常態の名無しさん:2020/09/02(水) 13:53:20.475724 ID:uEk38BgW
>>6063
あれ今年に入ってからは売上大狭改善してたはずだぞ
レッドあたりから人気の男キャラ追加して売り上げが伸び始めたとか

6066常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:01:30.635554 ID:p+mb9l3J
>>6053
なんかDMMのエロ同人の広告で女の人がハイグレ化するのが出てきたんじゃが
クレしんのハイグレ魔王って結構な人の性癖破壊したの?

6067常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:01:31.588961 ID:AsBxwaWZ
>>6064
もともと描く人なら別にいいんだよ避けるから
お前までそっちに行くのかよ…みたいな人に書かれると絶望感がすごい たわわの人とか

6068常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:07:21.543334 ID:p9a6ty4q
>>6063
ポケモンマスターセックスか
ミルタンクとかは鉄板人気だろうな

6069常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:07:46.464128 ID:8Eyu4sIt
それこそSKEB描いてる人もいるし
金払うから描いてくれをするときではないだろうか

6070常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:13:57.217554 ID:Vl06Wpat
さらに進化するとマスグレ化してパーグレにいたる

6071常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:14:01.021417 ID:m3kdEd5e
好きな絵師の絵に投資して経済も回していけ

6072常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:14:06.449460 ID:DbsN+cpf
竿役が綺麗だと抜けない

6073常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:14:51.080033 ID:AB09CWy7
もしもモモンガさんの種族がガチムチパンツレスラー(そういう生き物)だったとしたら。

6074常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:15:37.973798 ID:p+mb9l3J
「このキャラはこんなことしない!」っての原作読まずに書かれた同人でよくあるよね
特に竿役

6075常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:17:22.959087 ID:AsBxwaWZ
現実ではもやしの僕でもMMOの世界ではムキムキで肩にダンプ載せられる

6076常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:18:45.209395 ID:gy9Seb3E
>>6074
原作良く読むとエロ展開になることがあり得ないとなる作品多いから

6077常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:20:36.205814 ID:uaUr5+VH
飛影はこんなこと......いや、うーん、初期飛影ならなー、やりかねんかなー

6078常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:22:42.507373 ID:Ja7ACw0J
好きな作品だとシコれないから絵柄やシチュが好みの人にはオリジナルか知らない作品のだけ描いててほしい!

6079常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:23:39.278061 ID:iV6fKeEZ
>>6078
単行本を買えい

6080常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:23:52.683999 ID:Z4w8Uo5D
>>6076
作品を良く読み込んでない原作者がなんと多い事かー

6081常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:25:00.976287 ID:Ja7ACw0J
>>6079
買っとるわい!
最近は永遠娘から新規開拓してる

6082常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:26:18.290836 ID:m3kdEd5e
しかしゲームのセリフに忠実にしちゃうとおねショタ逆レイプばかりになりそうなんでアズレンは適度にテキトーにやってほしい

6083常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:26:58.373224 ID:Ai4t1g6x
fantiaやfanboxに月額で金払うってのが何故か苦手意識あるから
まとめた画集とか販売してほしい

6084常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:27:47.990084 ID:iV6fKeEZ
>>6081
玉之けだまとかいいよね
このクラスの絵の上手い人でも再販かからず同人で出し直しとか出版不況が恐ろしすぎて泣く

6085常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:29:59.454795 ID:gy9Seb3E
>>6084
若者のエロ漫画離れ

6086常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:31:30.188279 ID:m3kdEd5e
>>6083
dm送ったりなにがしか動けば可能性出てくるんちゃう?

6087常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:32:41.980857 ID:DbsN+cpf
最近の若者はエロ漫画でもエロ同人誌でもアダルトビテオでもエロアニメでも抜かない!

6088常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:34:02.198235 ID:TYqZnPug
物理書籍は炊かれて電子書籍は割られる!!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!!

6089常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:35:19.965224 ID:6SRfkK0d
後、200年もしたら最近の若者は女体とやらない。アンドロイドばっかりだ、みたいな話になるのかもしれない。

6090常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:39:49.413770 ID:0VLbuBF4
原作を無視したエロ上等なのにシンフォギア物は少ない気がするのだ

6091常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:40:10.959282 ID:XJkzR7Yg
案外未来の人類は希望者以外は提供された精子と卵子からの体外受精で生産されて
施設で教育されたのちに社会に出荷されてるかもしれんぞ

6092常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:41:18.685618 ID:RJVjAVSh
>>6083
画集が何冊売れて関係各所に調整やら何やらの作業に見合う利益出せるか計算してプレゼン出来れば出してくれるかもしれん

6093常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:41:48.271531 ID:Q/f271Xg
>>6091
2年前にアニメ化予定のままたち消えて原作者も言及しない導きの星ってラノベがそんな社会設定やで

6094常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:43:09.211746 ID:FhWwWjix
>>6090
なんなんだろうな あの現象
なのは程度には需要出ていいはずなんだがな

6095常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:45:39.458924 ID:vD2h1GgZ
>>6083
クリエイター支援的なサービスいろいろあるけど、
支援したい気持ちはあってもサービスの運営が信用できなくて使えない

6096常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:46:11.983277 ID:otY8dj5z
シンフォギアは、エロで見れないというか

6097常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:46:35.264424 ID:Q/f271Xg
誰かが描くだろ?てパターンじゃね?
コレ薄い本出まくるんだろうなぁてな程なんか見掛けない印象

6098常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:48:33.791417 ID:FhWwWjix
>>6096
心折れた時の御坂美琴とか
心折れた時のズバババンとか大好物すぎるんだけど

6099常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:48:40.588739 ID:m3kdEd5e
シンフォギアとか世界観からして救われない系の話は
やる夫系みたいにキャラだけぶっこ抜いてエロシーンにぶち込んだ方が抜ける気がするわ

6100常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:50:28.762842 ID:2sGF1dh0
>>6083
あれはクリエイターがスランプで何も生み出せなくても金払い続けるものなんだよ
商品の購入じゃなくて推しの芸術家のパトロンになるの
当然毎月金は払うし個別に画集が出てそれを買ったりもするもんだよ

6101常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:50:50.380279 ID:TYqZnPug
もののけ姫のアシタカって要素だけ抜き出すと結構ななろう主人公

6102常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:52:58.625829 ID:p2cTREbb
毎月定期的に金が入るというだけで精神安定剤にもなろうしなぁ
なんだかんだ数人合わせて数千円毎月お布施してるわ

6103常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:53:47.568501 ID:FhWwWjix
>>6101
私も毎晩かよを想おう

といいつつその形見分けの玉の小刀をサンに渡すあたり
プレイボーイ値クッソ高くね?

6104常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:54:40.922892 ID:GdrBPluS
忍殺は物理書籍出さなくなっちゃったから金出せるものがコミカライズしかなくなっちゃったから
お布施代わりに+購読してるなあ

6105常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:54:56.024432 ID:LSTQNMOL
シンフォギアのエロって俺が覚えている限りわらいなく先生がちょこっとエロ描くぐらいだなあ…

今どきソシャゲの方がエロ同人の題材にはしやすいし売れるもの…
グラブルって立体ものはあんまりないよね


6106常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:55:44.710142 ID:FhWwWjix
エロ物だと
CG集買うのとパトロン課金するのは
どっちがコスパええんやろ

作家次第か

6107常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:56:56.370446 ID:GtHe4uYP
山岡士郎と衛宮士郎って現実で友達になるとしたらどっちがいい?

6108常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:58:29.588009 ID:8Eyu4sIt
風見志郎でおなしゃす

6109常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:58:53.419956 ID:gv1wGbLN
>>6107
そりゃ飯食ってるときにぐちゃぐちゃ文句言ってくる奴より美味しいご飯作ってくれる衛宮の方がいいに決まってるだろ
山岡みたいな奴が横で飯食ってたらゴローちゃんじゃなくてもアームロックかけるわ

6110常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:59:11.854035 ID:SFnrz1Bj
>>6106
どっちもピンキリだろうな
でもパトロン支援は本来コスパとかかんがえないもののような

6111常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:59:32.530065 ID:rh2zMy+s
シンフォギアの薄い本はふたなりばっかりな印象がってなぁ…

6112常態の名無しさん:2020/09/02(水) 14:59:57.000034 ID:Vl06Wpat
山岡はあれだ、会社の別の部署なり知り合いの知り合いぐらいのポジにいて困った時に助けてもらう便利屋として使うのがいい

6113常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:00:34.600817 ID:GdrBPluS
じゃあ金田一少年とバーロー友達になるとしたらどっちが良い?

6114常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:01:05.787542 ID:MkZj/75U
>>6113
バーローなら最悪死ななくて済みそう

6115常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:01:45.223922 ID:0VLbuBF4
コナン世界のほうが治安が悪いので金田一のがまだ死なない

6116常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:01:50.236270 ID:RJVjAVSh
>>6113
金田一は死ぬ、コナンはコナンを見捨てれば安全

6117常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:01:50.839943 ID:GtHe4uYP
でも山岡、茄子っていじめられてたトミーの同級生の肩は持ってたんだよな
甘いんだよ虐められてばっかでみたいに煽らなかったのは意外だった

6118常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:02:23.786584 ID:oJAw8GJj
>>6105
グラブルは無いというか……もう何年も前の初期にババッと出てピタッと止まった
以降は女性向けの男性キャラぬいぐるみとかに移ってるんで、需要薄かったのかもね

6119常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:02:27.451390 ID:Ai4t1g6x
月に一回同人ショップ行って数万使ったりVtuberにスパチャするのは気にならないのに
毎月定額の支援サイトやメンバーシップは入れない
毎月定額金が減るのが精神不安になる

6120常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:02:45.267793 ID:LSTQNMOL
>>6107
山岡なら死ぬ危険性はまずないがあのキチガイブン屋に5分以上居ることができるとは思えん

6121常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:03:53.536687 ID:TYqZnPug
じゃあ俺はTSしてえみやんの同級生の黒髪爆乳おっとり清楚系女子やるから

6122常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:03:58.380176 ID:KgQRnlpv
>>6119
税金で常に削られてきたからな

6123常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:05:21.461394 ID:Z4w8Uo5D
山岡さんとの付き合いはうぜえと感じる瞬間もあると思うけど
美味い食い物教えてくれたり色んな遊びに付き合ったりしてくれる訳だから
なんやかんやで楽しいんじゃね?(ただし初期山岡さんに限る)

6124常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:05:50.347269 ID:GtHe4uYP
山岡って意外といじめられっ子みたいな弱者には優しいタイプなの?
自殺者にも親身になってたし

6125常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:05:53.834274 ID:LvKmg1hh
>>6111
シンフォギアは装者達がみんな可愛くておっぱい大きい上に性格が良いと言う大きな利点があるんだから、それを活かしてふたなりに頼らず抜ける薄い本を描いて欲しい(他力本願)

6126常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:06:27.510712 ID:RJVjAVSh
>>6119
プリペイドカードで登録すれば買った物から引かれるから安心だね

6127常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:06:57.793011 ID:TYqZnPug
>>6125
よし!俺は装者がいるソープがあるって本当ですか?を待つ!

6128常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:07:24.457846 ID:Z4w8Uo5D
>>6124
弱者を弄る強者が嫌いって感情の方が強そう

6129常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:07:36.790866 ID:Ai4t1g6x
>>6126
そう言えばPSNも期限切れてたわ

6130常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:09:40.324430 ID:CGIv8vU+
>>6124
帝王教育受けさせられて子供の頃まともに遊べなかった大人と熱いベーゴマバトルするぐらいには面倒見いいよ

6131常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:11:33.029285 ID:GtHe4uYP
美味しんぼのアニメ見てると関俊彦が老人役のモブで出てたっけ


6132常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:12:04.237010 ID:yngAhjuW
>>6130
金持ちの家のくせにとんかつとハンバーグとか数種類のご飯しか食えなかったって、意図的にやっていたのかな

6133常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:12:14.008546 ID:LvKmg1hh
>>6127
誰が居るかによるけど、クリスやマリアだったら通うわ。
切ちゃんだったら説教してソープ勤めなんて辞めさせる。

FISメンツは298円のカップ麺ですらご馳走だと言う経済状況だったし、マリアがソープで稼ぐとか話出来そう

6134常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:13:41.332914 ID:FOTN8CJ/
>>6125
すべての男 すべてのさおやく すべてのチンポを消し そして わたしも消えようのタイプなのか
それともぼくちん(自己投影して自分が抱いてる気持ちんちんになる)タイプなのか、どちらかによるな

6135常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:15:30.301527 ID:CGIv8vU+
>>6132
会食とかで絶対困るよな
まあ美味しんぼはエピソードとしてはいい話なんだがそれ絶対無理があるよね的な話が多いし…

6136常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:15:37.888693 ID:FhWwWjix
切ちゃんにまとわりつく悪い虫!
私が切ちゃんを守らなきゃ!

と調に性欲管理される切ちゃん彼氏の俺くんとかいいよね

6137常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:16:05.187139 ID:AsBxwaWZ
>>6132
さくしゃのひとなにもかんがえてないとおもうよ

6138常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:16:19.380730 ID:p2cTREbb
>6132
そいつの両親は無関心、作ってたのは新興宗教にハマってる母親と同じ信者の家政婦
悪意か善意かは兎も角、意図的にやってたものと思われる。

6139常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:16:22.299741 ID:c4OO9R16
やる夫スレだとシンフォギアのエロAAは結構豊富そうだよな

6140常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:16:40.498282 ID:GtHe4uYP
美味しんぼは作者の長い後書きの方が好き


6141常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:16:58.714379 ID:FhWwWjix
>>6132
家政婦に家事丸投げで
家政婦がそれしか作らなかったからとか
そんな話じゃなかったけ?

6142常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:20:24.595456 ID:GtHe4uYP
ザ・シェフも好き
ザ・シェフの中で好きな話は息子が空襲で死んだとボケて思い込んでるトマト好きなお祖父ちゃんの話と金持ちのおっさんが肉体労働して働いた後に食べたご飯が美味しいってことに気付く話
確か老メイドさんとのフラグが立ってたような

6143常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:21:35.945506 ID:GdrBPluS
>>6136
性欲管理してたらそれを切ちゃんに見られて修羅場る展開まで頼む

6144常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:23:33.629511 ID:xZXNlPEx
金田一の場合
金田一と縁を作らない様にしようとしても
世界のシステムにより自分の大事な人がクズにひどい殺され方をして強引に舞台に上げてくるとかありそう

6145常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:24:00.237771 ID:yngAhjuW
>>6141
意図的に作らないならもっと単純な飯しか作らないような、白米だけとか

6146常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:25:10.713033 ID:xZXNlPEx
>>6145
フライング豚カツバーグ教団なのかもよ

6147常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:26:36.860730 ID:yngAhjuW
そういやその回でとんかつは薄い方がうまいとか迷言があったなw

6148常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:27:36.754733 ID:XTyd2jSH
山岡役の井上和彦もドラえもんの劇場版一作目にモブ役で出てたなあ
あと先生役とかまるでダメ男君とかスネ吉兄さんとかやってたっけ

6149常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:27:52.625622 ID:8Eyu4sIt
面白いけどメシ版BJやんって感想が頭の中でちらついて困る
孤児院上がりの弟子が気付けば師匠を助けられるくらいに成長してたのとかは好きだったな

6150常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:28:24.419732 ID:Tcj1/nGf
>>6147
カツカレーだかカツ丼は薄い方が良い、じゃなかったっけ

6151常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:28:50.594226 ID:2sGF1dh0
ttps://twitter.com/nagi_nagio/status/1300992083616960512
なだぎ武結婚
めでてえめでてえ
最近いいニュース少なめだったから気分が明るくならあ

6152常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:30:02.584574 ID:yngAhjuW
コロナ離婚は増加していないけど、出生率は減少しているそうだし、まあめでたい

6153常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:32:16.512951 ID:W6G8kbzy
>>6130
ベーゴマバトルか…
ttps://i.imgur.com/odMnIkK.jpg


6154常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:34:33.397683 ID:GtHe4uYP
山岡の方の士郎は衛宮の方の料理にケチをつけるんだろうか
それとも素直に褒めるのだろうか?


6155常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:39:45.165629 ID:WjY9SOto
金取って作ってる人間でも無い相手に流石にケチは…無い…と良いなぁ

トミーが酔っ払って突っかかってくるのは想像できる

6156常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:41:56.603807 ID:TYqZnPug
山岡「のりペタごはん……?」

6157常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:42:41.183357 ID:yngAhjuW
個人的には婦人部の連中もかなり頭おかしい、トミーは吊るしたほうがいいんじゃないかとw

6158常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:43:14.805749 ID:bENBbp7o
>>6154
士郎はあくまで家庭料理だから普通にケチつけられると思う
作中の時間軸だと中華は遠坂さん洋食は桜和食も桜が追い上げてきててなんとか死守したいって感じだし
なお世界中のコックとメル友の赤い奴

6159常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:43:38.672304 ID:Sr1ZixC+
>>6154
どうですか?と聞かない限りは普通に食べて終わりじゃない?

6160常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:43:59.922725 ID:9HSa0Qvf
女の方がむかつくかな美味しんぼは
あいつらこち亀の女性婦警ばりにイライラする

6161常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:44:03.716979 ID:6SRfkK0d
山岡は特に相手がうんちくを披露でもしない限りは黙々と食うよ
うんちく・・・うんち食う?

6162常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:45:09.186279 ID:r3XvYMjB
山岡はジャンとの組み合わせの方が危険そう

6163常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:45:15.833851 ID:yngAhjuW
第1回だけ部長が嫌な奴なんだよねw

6164常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:46:20.742299 ID:68zZgR0T
フェート?って知らないけど原作は料理バトル漫画なんだね

6165常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:46:21.342637 ID:DbwwdpVz
>>6155
金取ってない嫁の料理にケチつけてなかったっけ

6166常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:46:58.276450 ID:GtHe4uYP
逆に山岡を黙らせるくらいの料理って何だろう?
お母さんの料理?

6167常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:47:52.981133 ID:6SRfkK0d
婦人部の方々は大体結婚に関して山岡に恩があるんだが忘れちゃったのかな?

6168常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:48:19.626270 ID:0VLbuBF4
お父さんの作ってくれた至高の料理で言葉を失うことはある

6169常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:49:10.219947 ID:yngAhjuW
>>6167
恩以前に腹が立ったら即暴行が婦人部だから

6170常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:50:29.206686 ID:TYqZnPug
○国人かよ

6171常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:50:46.264350 ID:GAil8PZ7
>>6164
最強のラスボスは激辛麻婆豆腐を食べる神父だ

6172常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:51:12.195435 ID:9HSa0Qvf
>>6169
山岡が事件解決する→俺に貰うはずだったお酒かジュースを勝手に拝借するメス→山岡がなんでだよ!それ俺のだろうが!
と至極当然のクレームを言う→「うるさい!」といいながら暴行
こんなんばっかだぜ

6173常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:51:26.781686 ID:yngAhjuW
マーボーって愉悦を求める極悪人だが普段は神父らしく清貧なんだっけ?

6174常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:51:38.711831 ID:eE6exsy5
>>6171
感情だけでメシを食う手ごわいボスであった

6175常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:51:58.366914 ID:AsBxwaWZ
>>6172
こち亀の女性警官どもみたいだ

6176常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:52:24.400009 ID:TYqZnPug
>>6171
激辛好きで他の味覚を無くしてしまった神父に士郎が甘い麻婆豆腐を作って味覚を取り戻させるシーンは泣いたよね

6177常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:52:28.360272 ID:GtHe4uYP
中田譲治が井上和彦より年下という事実
ジョージ美味しんぼに出たことあるんだろうか

6178常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:52:45.626359 ID:dct12wsv
>>6174
味覚が戻って「おいしい」と泣き崩れてハッピーエンド

6179常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:54:08.177496 ID:EU61wj35
>>6178
忘れ去っていたはずの家族との記憶が蘇るんだっけ?

6180常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:54:13.752321 ID:g3LPe0zr
俺も最近同僚が大好きだったハンバーガーがあんまりおいしくないって言い出してなあ
毎日それ食ってたやん

6181常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:55:05.532030 ID:TYqZnPug
>>6180
距離置いた方がいいぞその同僚
命が惜しかったらな

6182常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:55:46.082696 ID:yngAhjuW
>>6180
腕食われても仲間でいられるのはすごいな

6183常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:56:16.118794 ID:Ja7ACw0J
>>6180
片腕食われても許すとかいう聖人
なお詐欺師の模様

6184常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:56:36.770185 ID:lTMQMicE
桜とかくうくうお腹が鳴いたから夜な夜な街を彷徨い歩くくらいのグルメだしな

6185常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:56:53.547735 ID:GtHe4uYP
神父あんな辛いものばっかり食べてたら食道癌になるよ
お婆ちゃんがいつも熱いものを急に食べると癌になるって言ってたし

6186常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:57:37.394268 ID:GAil8PZ7
>>6179
だが翌日隙を生じぬ二段構えの激辛成分が尻を焼くことで再び激辛の魔道に
堕ちてゆくクリフハンガーエンドには続編を期待せずにはいられない

6187常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:58:21.558724 ID:TYqZnPug
>>6184
桜の深夜コンビニグルメ漫画読みたい

6188常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:58:56.398016 ID:yngAhjuW
>>6185
聖杯の泥喰らったあとでもガンとかなるんけ?

6189常態の名無しさん:2020/09/02(水) 15:59:34.320402 ID:bENBbp7o
>>6187
やめてさしあげろ。ほのぼの路線で行っても
最後は体重計の前で泣き崩れるやつじゃん

6190常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:00:14.339086 ID:GtHe4uYP
それに辛いものは痔になりやすくなりそう


6191常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:00:43.389728 ID:yngAhjuW
>>6184
劇場版2部でDQNが次々に影に飲まれて逝ったんだなーとしみじみ、DQN以外も食われているけど
桜数百人は食ったな

6192常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:01:13.824797 ID:XljhZ5yA
>>6177
ジョージとか速水さんとか
声のイメージから真面目そうだが
素顔は割と面白いおっさんなのがいい

6193常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:01:56.171289 ID:dct12wsv
彼岸島とポプテピピックに出るくらいだから…

6194常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:02:29.617794 ID:GtHe4uYP
井上和彦はジョージとか速水さんと比べると若い役に設置されがちな気が
吹き替えでもこの三人はよく見かける

6195常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:03:51.482202 ID:TYqZnPug
>>6193
貴様ーっ!彼岸島をポプテピピックと同列に並べる気かーっ!

6196常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:03:53.333085 ID:9HSa0Qvf
モータル食いまくった桜を許すと言うのがそもそも合わないのでヘブンズフィール好きじゃない派

6197常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:04:03.981986 ID:XljhZ5yA
井上さんは声すごく好きなんだが
ちょっと女癖の悪さがね

師匠にお前パイプカットしろって怒られる人はそういないと思うの

6198常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:05:04.123303 ID:TYqZnPug
パイプカットってチヮポカットのことじゃないんだってねって井上さんの話題で知った

6199常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:05:38.794293 ID:XljhZ5yA
HFはついてこれるかとかバットエンドだが黒王に認められるとか凜が無駄にかっこいいとか凜ちゃん心折れて泣いちゃうとかいいシーンいっぱいあるんだが
やっぱ全体的に胸糞なのがちょっとなあ

6200常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:05:53.750603 ID:GtHe4uYP
一応シャルル役で和彦ボイス聴けるからfgoにも出演するんだろうか

6201常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:06:42.723294 ID:6SRfkK0d
パイプカットしてもちんちんはおっきくなってしまうのでは?

6202常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:06:57.255026 ID:9HSa0Qvf
>>6199
不特定多数の為のHEROが桜の為だけのHEROになるというのはわかるんだけどもね…


6203常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:07:36.200667 ID:XljhZ5yA
>>6201
女癖の悪さは何度注意してもどうにもならないから
せめて子供だけは作るなってことじゃね?

6204常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:08:00.047128 ID:3ixhEKau
俺は桜が待ち続けるエンディングの方が好きなんだ……

6205常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:08:16.216630 ID:TYqZnPug
士郎がエミヤになるルート
士郎がボブになるルート
士郎が大学デビューするルート

それぞれの条件を示しなさい

6206常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:09:23.972565 ID:9HSa0Qvf
藤姉が本気出してたら終わってたのでは…???

6207常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:10:00.801038 ID:wuFyPyly
彼岸島もポプテも声優無法地帯じゃないですか!

6208常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:10:25.264144 ID:WjY9SOto
>>6161
秋山の魔法か

6209常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:10:27.731858 ID:bENBbp7o
>>6205
UBWルートは大学デビューしてない?
学園の有名人である恋人とそのライバルと一緒にド派手な学園生活送るらしいじゃねぇか
エルメロイ二世先生の胃は死ぬ

6210常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:10:56.991459 ID:XljhZ5yA
ボブ宮ってなんで黒くなったんだっけ
日焼けサロンに通いまくった?

まあ、でもエミヤシリーズではもう唯一のシリアス担当だもんな

6211常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:11:12.744381 ID:SQirqi7B
>>6205
士郎がボブになるには藤ねえとその子供を
殺さないとなれないぞ!

6212常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:11:23.450390 ID:0VLbuBF4
UBWルートの後に桜ノーマルで強欲ばーさん凛の孫がでるエモさを分かってほしかった

6213常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:11:42.254451 ID:TYqZnPug
>>6211
任天堂がやりそうなクソみたいな進化条件

6214常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:12:23.759203 ID:XljhZ5yA
>>6211
マジか
藤ねえの子供って誰と作ったんだよ?
口から卵産んだとしても驚かないが

6215常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:14:00.332853 ID:68zZgR0T
デスバーンとかネギガナイトとか進化条件クソわよ

6216常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:16:17.538069 ID:yngAhjuW
冬木市、死人多すぎ

6217常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:19:10.854295 ID:TYqZnPug
なんでカモネギ待望の進化系の種族値配分をあんなクソにしたんですか?(ポケモン猫感)

6218常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:19:26.511512 ID:NrCg3aAF
>>5852
旧版のキャラデザは複数の人間が担当して、多くの実在のモデルや俳優、スポーツ選手などから
イメージや外見をモデルにしてるからね
例えばバイエルラインはトム・クルーズだったり、ルッツはハリソン・フォード、
ブラウンシュバィクは「ゴッドファーザー」で主役やった人、アンスバッハはK・コスナー、
ビュコック爺さんはジーン・ハックマンがデザインの根っこにあるそうで
日本人の俳優も何人かはイメージとして拾われてたりする


6219常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:22:06.378164 ID:SQirqi7B
実際fgoマテリアルの5巻でエミヤオルタはジャガーマンに対して
「あんたと、その息子をオレは────」と言ってるので
マジ分岐の可能性はあり

6220常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:22:19.143224 ID:XljhZ5yA
>>6218
へー、今度見るときはその辺注意してみてみよう

確か若い頃のガイエがヤンで年食ったガイエがチュンウーチェンだっけwww

6221常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:24:27.984078 ID:gIhTJYO/
オトナ帝国の20世紀博かな?
ttps://www.fashion-press.net/news/63939

6222常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:24:56.516564 ID:gv1wGbLN
>>6199
セイバーにきっちりトドメささないと道場行きだからな
まぁあんだけ助けられるのはひとり、桜だけのヒーローになるって言ってるから当たり前なんだが
ttps://i.imgur.com/s88LNJm.jpg
ttps://i.imgur.com/9g7JCME.jpg
ttps://i.imgur.com/eWEI18j.jpg
ttps://i.imgur.com/vmMMNr6.jpg

6223常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:25:15.912458 ID:7m2bZYhH
>>6214
いや、真に受けちゃいけない。確かに藤ねぇとその息子に負い目があるみたいだが、それ以上の詳細は不明。手にかけたかも知れないし、守れなかったのかも知れない

6224常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:25:39.881201 ID:upJSqn6O
>>6214
snでタイガールートでエンディングを迎えて、ランダムでポップするキアラに遭遇すると逝くルートでは

6225常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:27:01.472236 ID:9HSa0Qvf
フユキスゴイタカイビルで食事をしていた三人家族が謎のガス爆発に巻き込まれ妻と子供が死亡し夫だけ生き残る事件

6226常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:27:17.964165 ID:qkgWNhA3
>>6090
試しにDLsiteで検索してみたが

シンフォギア 131件
ローゼンメイデン 132件
このすば 112件
インフィニット・ストラトス 84件
終わりのセラフ 5件
Fate 1259件

なのはとハルヒは関係ないのが大量に出てくるので正確な数は不明
シンフォギアは100件近くあるし十分じゃないか?Fateは流石やな

6227常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:27:22.716426 ID:XljhZ5yA
>>6224
所詮ヤクザの娘は堅気になれないってことで
傷心の藤ねえが行きずりのヤクザ(藤原竜也)と適当にセクロスして子供作っちゃったとかは無しにしてほしい

6228常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:27:29.292079 ID:6SRfkK0d
カモネギの進化系は絶対、鍋持ってくると思ったのに

6229常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:27:36.650716 ID:JI2+C3RI
でも桜√が一番好きなんですよ。特にノーマルED

6230常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:28:00.596043 ID:9MW5G+xl
>>6226
終わりのセラフを混ぜる意味はありましたか……?

6231常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:28:14.066352 ID:UO+zROHb
藤原竜也が型月作品に出るならどんな役になるかな

6232常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:28:35.217541 ID:XljhZ5yA
>>6231
藤原竜也だろ?

6233常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:30:07.686558 ID:XJkzR7Yg
龍が如く6……

6234常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:30:36.202024 ID:upJSqn6O
>>6227
fateはそういう話じゃねぇから
>>6231
なんとなく空の境界の臙条巴

6235常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:30:57.545369 ID:XljhZ5yA
>>6233
龍が如くの龍って実は藤原竜也の竜を指していた節

6236常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:31:41.397246 ID:g3LPe0zr
でも黒セイバーと日常過ごす士郎もみたくない?

6237常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:31:54.026012 ID:uwAeW3Jt
>>6228
どっかのネタであったな
ネギガナイト
ナベモナイト
ツユモナイト
グモイッパイナイト
だったか

6238常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:32:41.855587 ID:upJSqn6O
>>6236
ジャンクフードばかり作らされて死んだ目になる士郎?

6239常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:32:48.886837 ID:9MW5G+xl
な゛ん゛で゛だ゛よ゛ヘ゛ラ゛ク゛レ゛ス゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛!゛!゛
俺゛が゛マ゛ス゛タ゛ー゛だ゛ろ゛ぉ゛!゛!゛

6240常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:32:57.205675 ID:MkZj/75U
>>6234
大丈夫いけるいける
ttps://i.imgur.com/fdevJsD.jpg

6241常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:33:02.561437 ID:XljhZ5yA
田んぼに放つカルガモの最後を聞いて絶望した子供のころの思い出…

6242常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:33:35.261604 ID:XljhZ5yA
>>6239
脳内再生されるwww

6243常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:33:44.358261 ID:9MW5G+xl
野菜も食べてますよシロウ
ポテトとか……

6244常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:34:30.522275 ID:rv/Krrgf
>>6213
ネギガナイトの進化条件とか分かるかあんなん!w

6245常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:34:52.598935 ID:QPgpfb87
同人誌だと艦これであった艦内で作られていた料理の解説や艦船や航空機の解説が面白かった

6246常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:35:08.483188 ID:XljhZ5yA
>>6240
沖田を真島にーさんにするという配役はクッソわらったわ
如くは見参も好きだし3以降はやっぱスピンオフのほうが面白かったなあ

6247常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:35:21.842524 ID:g3LPe0zr
ケイネスエルメロイ役の藤原竜也さん?

6248常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:36:16.273712 ID:OnB9mVlC
>>6241
どうなるの?

6249常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:36:29.213994 ID:MGXd9ABN
>>6154
そらぐだぐだぐだぐだ文句言うよ。
初めて入った店で店員に聞こえるようにぐだぐだぐだぐだ文句いうやつらだもの。>>6159は甘い。百パーセント聞かなくても文句抜かす。


6250常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:36:34.816624 ID:upJSqn6O
>>6248
美味しくいただきます

6251常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:36:44.520034 ID:rv/Krrgf
>>6230
やる夫スレのエロ担当としてシノアちゃん人気だから仕方ないね

6252常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:37:37.073566 ID:XljhZ5yA
藤原竜也は演技力あって迫力とかもすごいんだが
何やっても藤原竜也だとわかる点もすごい

何より、ほぼ着ぐるみ状態といっていい志々雄でもめっちゃ藤原竜也だってわかった
それでいてちゃんと志々雄だって納得できるのほんとすごい

映画の志々雄の銘台詞は「誰だてめえ」だと思うwww

6253常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:39:05.338090 ID:2sGF1dh0
アクタージュの阿良也のモデルが藤原竜也だからね
うわっすげえ感情込めた演技するな・・・だったのが、能力高すぎて皆の心に残りすぎてネットミームになってしまった

6254常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:39:07.816448 ID:OnB9mVlC
>>6250
彼らの血肉が俺たちの糧になるんだから絶望する必要なんてないと、大人になってからなら思えるよな

6255常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:40:20.769493 ID:eE6exsy5
>>6243
オルタならポテトも喜ぶのだろうか

6256常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:40:53.697059 ID:W6G8kbzy
>>6255
ジャンクフード大好きだからな

6257常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:41:42.945128 ID:9HSa0Qvf
シノアちゃんは恋愛クソザコナメクジではないのか!?

6258常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:42:23.964496 ID:WsAH0DzT
>>6240
この沖田総司は死にそうにありませんね……

6259常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:42:39.281202 ID:2zuSS8X5
>>6248
繁殖用を残してお肉として農家の収入に貢献

6260常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:43:12.489295 ID:5ebJTsI9
>>6252
原作でも因縁は戦艦ぶっ壊されたくらい?

6261常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:44:21.008210 ID:9MW5G+xl
家畜の生き死にがなによ!!
アフリカでは1分間に62秒経ってるのよ!!

6262常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:44:45.970460 ID:XljhZ5yA
>>6260
青紫のほうは原作ではがっつり絡みあるんだが
実写版ではほんと絡まなかったしなww

6263常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:45:30.966507 ID:g3LPe0zr
>>6252
青紫と左乃にマジで誰だよお前ら!だったの草

6264常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:46:11.918229 ID:JI2+C3RI
>>6261
アフリカだけ早く動いてるだと…!?

6265常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:49:05.332049 ID:9MW5G+xl
平成2期主人公ライダーの誰が来ても助けてくれそう感
平成1期主人公ライダーのガチャ感

6266常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:49:33.032597 ID:6SRfkK0d
1分が62秒は早くなっているというべきか遅くなっているというべきかどっちや?
円高円安みたいでよーわからん

6267常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:51:41.911818 ID:oLdi7slG
>>6266
催眠音声で「ぜーろっ」の時に射精するはずがそこから2秒経って射精した場合、それはどうなのかで考えてみろ
これなら判りやすいはずだ

6268常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:53:06.793275 ID:9MW5G+xl
>>6267
わかんないよ!!あなたの言ってること全然わかんない!!

6269常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:54:14.703472 ID:bv48qEJM
1分が62秒ということは1分経過するのに62秒必要ということです

6270常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:55:33.511200 ID:7UZl9aEZ
>>6266
無知ですまんが1分って1秒が60個集まった時間みたいな定義じゃないの?変動するもんなの?

6271常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:56:37.875698 ID:qkgWNhA3
>>6251
そうなんだよ結構見るから同人誌も多いんかと思って探してみたら全然無いの

6272常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:56:40.674179 ID:9MW5G+xl
やめろ俺のネタレスから哲学論議に入るな

6273常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:57:00.518216 ID:AsBxwaWZ
>>6270
惑わされるなと言っておる(答えない)

6274常態の名無しさん:2020/09/02(水) 16:57:07.001429 ID:XTyd2jSH
ttps://m.imgur.com/goR9Ntl
山岡意外にも弱い人に優しい
思い返してみたら山岡がケチをつけている相手は偉そうなインテリとか傲慢チキな金持ち相手で強者に反抗してるんだよね

6275常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:05:07.326980 ID:9HSa0Qvf
終わりのセラフはどっちかというとblのが多いイメージ

6276常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:05:08.399931 ID:7UZl9aEZ
>>6273
哲学はいいぞジョージ、深いぞ

6277常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:07:58.634689 ID:XJkzR7Yg
哲学的に考えて哲学とは時間の無駄では?

6278常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:08:17.362349 ID:m3kdEd5e
哲学者さんは住んでる世界が違う目をしてるんでちょっと・・・

6279常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:09:58.938244 ID:bv48qEJM
脳に瞳を宿す深宇宙哲学

6280常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:10:12.703963 ID:g3LPe0zr
すげー、チャンネルどこ回しても会見やんけ

6281常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:11:11.705664 ID:TYqZnPug
>>6219
殺した、あるいは見殺しにした、とか拉致して2週間ブンブンに閉じこめた、とか何らかの負い目があるのは確かだね

6282常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:11:51.364519 ID:TYqZnPug
>>6280
おじいちゃん、なんでチャンネルを回すって言うの?

6283常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:12:38.317465 ID:jD/WwgE+
>>6281
歓迎するつもりで料理作ったらハードル上がりすぎて母親としての尊厳を傷付けてしまったに一票

6284常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:13:23.935656 ID:0qXKx7LI
>>6282
まだ昭和だし

6285常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:13:31.082047 ID:GtHe4uYP
ファイズでたっくんの灰化が進んだのはブラスターフォームを使ったからってほんとなの?
オクラ、ドラゴン戦とコウモリ戦で使っただけなのに

6286常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:14:28.322790 ID:g3LPe0zr
>>6285
というか木場にやられた手術がな

6287常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:14:51.197782 ID:gIhTJYO/
>>6274
Windowsに喧嘩売ってたのもそういう・・・

6288常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:15:21.682962 ID:5ebJTsI9
>>6285
いや普通に終盤で木場さんに細胞破壊促進剤を投与されたからだが

6289常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:15:27.032620 ID:LSTQNMOL
>>6281
最後のはお前発案だから自業自得だぞ藤村

6290常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:15:36.427564 ID:0qXKx7LI
>>6287
アップルを窓から投げ捨てると割れるもんな……

6291常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:16:45.937583 ID:j+bOOXlE
>>6277
わりと有名な恩師曰く
哲学とは考えるということで、考えるということは問題があるということで
逆に言えば哲学をしないということは問題がないということで哲学なんかしない方が良いとのこと
でも人は何も考えずに生きるのは不可能だからどうしても哲学してしまうのだとか

6292常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:17:37.648562 ID:TYqZnPug
ここは艦船たちが通うアズレン学園
私は小等部教諭のアークロイヤル先生だ

6293常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:18:00.715990 ID:gIhTJYO/
>>6289
こいつトラだよ!

6294常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:18:04.782512 ID:LSTQNMOL
>>6292
初日でブタ箱行きの教師ってすごいなあ(しんみり)

6295常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:18:30.366130 ID:TYqZnPug
>>6290
任天堂にPC作らせたら絶対に壊れないPCが出来る……?

6296常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:20:14.093530 ID:XljhZ5yA
>>6295
今の任天堂だとどうだろうな
switchは割と脆いらしいぞ
幸い俺のは壊れてないが。壊れるような扱いもしたことないしなあ

6297常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:20:51.023297 ID:gIhTJYO/
>>6295
RPGの直撃すら耐えきるゾ

6298常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:22:18.564812 ID:0qXKx7LI
>>6295
キレた母ちゃんが床に叩きつけてもノーダメが最低ラインな

6299常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:22:53.650631 ID:TYqZnPug
>>6294
じゃあなんですか
授業中や体育の前の着替え中に生徒を隠し撮りしたらいけないって言うんですか

6300常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:23:34.766264 ID:XljhZ5yA
>>6299
真っ黒やないかwww
アウト過ぎる

6301常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:23:36.374236 ID:0VLbuBF4
わいせつ教師は3年間たてば免許を再取得できるそうだぞ

6302常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:24:01.159375 ID:XljhZ5yA
>>6301
ああ、それで別の学校行って何食わぬ顔で再犯するのか

6303常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:24:19.642762 ID:j+bOOXlE
>>6296
性能的には据え置きだと物足りないくらいのパワーなんだけど
それを携帯機にしてしまえるのはわりと無理筋やってるしなぁ
ハイエンドのスマホの三分の一くらいのお値段だし

6304常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:24:52.911535 ID:TYqZnPug
>>6301
ところで日本版アズレン今月で3周年なんですよ
たまげたなぁこれは

6305常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:25:18.873198 ID:XljhZ5yA
>>6301
と思ったらニュースでちょうどこんなの見つけた
ttp://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%82%8f%e3%81%84%e3%81%9b%e3%81%a4%e6%95%99%e5%93%a1%e3%81%ae%e5%85%8d%e8%a8%b1%e5%86%8d%e5%8f%96%e5%be%97%e3%82%925%e5%b9%b4%e3%81%ab%e5%bb%b6%e9%95%b7-%e6%a1%88%e3%81%ab%e7%95%b0%e8%ab%96-%e6%96%87%e7%a7%91%e7%9c%81%e3%81%af%e4%b8%80%e4%bd%93%e4%bd%95%e3%82%92%e5%ae%88%e3%82%8d%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b/ar-BB18C3R0?ocid=UE01DHP

5年に延ばそうって話みたい

6306常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:25:35.812482 ID:gIhTJYO/
>>6301
ザブングル法かよ

6307常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:26:03.981298 ID:oGlRqHKQ
薄汚い裏切り者のハードメーカー任天堂は強ソフトメーカー任天堂を独占するのをやめろ

6308常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:26:54.252640 ID:p+mb9l3J
switchのタブレット部分は設計nvidiaだし
コントローラーが壊れやすいのは64の時点からよくあったことだし

6309常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:27:59.430405 ID:bv48qEJM
任天堂モンスターズ 光と闇?

6310常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:29:47.001018 ID:9HSa0Qvf
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245031.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245032.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245033.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245034.png
異世界に行く過程ってあんま重要視されへんねんな。やっぱ行ってからの方が何よりも重要か

6311常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:30:15.637037 ID:gIhTJYO/
>>6305
違うそういう問題じゃない。行状ロンダリング許す意味とは一体

6312常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:30:42.194124 ID:Ja7ACw0J
>>6265
二号ライダーガチャとかいう闇鍋

6313常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:32:04.645739 ID:eLEyIXYP
>>6300
大丈夫だから
アクロは見守ってるだけだから

6314常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:32:43.939555 ID:TYqZnPug
>>6312
あ、あの!!ゲイツくんピックアップガチャを待ってるんですけど!!いつ来るんですか!?

6315常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:32:56.806249 ID:Od7sJkli
任天堂ハードでもバイオリニストにへし折られたりするからな……

6316常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:33:53.793242 ID:gIhTJYO/
>>6313
興奮してない? 鼻血出してない?

6317常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:34:28.411308 ID:+dKUPUEP
壊そうと意図してやったらそりゃ壊れるでしょ

6318常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:34:39.747499 ID:TYqZnPug
>>6313
アズレンの誇るメスガキ集団潜水艦艦隊に対して未だ直接的性的暴行に及ばないアクロさんは自制心の塊と言っていいくらいだ

6319常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:35:23.111182 ID:+4uoHV39
>>6297
スーパーマリオRPGってそういう・・・。

6320常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:36:06.034090 ID:Ja7ACw0J
>>6314
草加とかマコト兄ちゃんとか橘さんとかと一緒にPUされてるでしょ
回しなさい

6321常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:36:09.568888 ID:fKHznCDb
>>6316
放射線の浴びすぎだから……

6322常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:37:43.399821 ID:otY8dj5z
なんかシナリオの書き方で、異世界転移の仕方や力の得る過程ははマクガフィンで、重要なのはなにをするかとあるんだってな

6323常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:37:44.824750 ID:GtHe4uYP
小説版仮面ライダーのCDドラマは聞いてみたい

6324常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:38:13.787840 ID:KnpE9s8a
櫻井侑斗って誰だよwwwwww仮面ライダーですらねえwwwwww
はぁークソガチャクソガチャだーれも回さへん

6325常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:38:24.436173 ID:Od7sJkli
ディケイドの二号ライダーって小野寺クウガですよね!?
そうだと言って

6326常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:39:27.646960 ID:eLEyIXYP
>>6316
興奮しつつ見守ってるだけだから

6327常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:39:34.882328 ID:lTMQMicE
>>6320
そしてすり抜けで出てくる海東

6328常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:40:37.832852 ID:Ja7ACw0J
>>6327
もやし居ないと聖杯パクって消えそう

6329常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:42:31.254903 ID:w7LCDums
グラブルこれは確定流ししないと勿体ないやつだな...
M取れる自信がないなら連戦はやめたほうがいい

6330常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:42:32.706744 ID:5ebJTsI9
>>6315
友達のスイッチすらぶっ壊したんだっけか?

6331常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:46:03.544449 ID:+dKUPUEP
二号ライダーガチャよりも協力者ガチャの方が当たりはずれ大きそう

6332常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:46:23.866282 ID:0qXKx7LI
>>6330
違う奴だが3台ぶっ壊してるのもいる
息子と友達のゲーム機破壊し「自業自得」 写真付きブログ炎上でIT社長謝罪
ttps://www.j-cast.com/2019/12/16375195.html?p=all


6333常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:46:39.368543 ID:GtHe4uYP
立花さんは?
昭和ライダーをずっと支えてきた存在
それか藤岡弘本人

6334常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:46:51.171072 ID:eLEyIXYP
レコニング、9/8かよ
ゼノリボと被ってるからしばらくスルーかな

6335常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:47:20.639602 ID:P6bTc2j0
>>6310
代々異世界に行きやすい家系とか
トンネルを抜けたら異世界でしたでもなんでもいいのよ
なのにみんなトラックに引かれて神様に会いたがるのは
思考停止か大喜利かどっちかよ

6336常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:48:22.099112 ID:xZXNlPEx
>>6310
宿屋燃やすやつ?

6337常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:48:22.803520 ID:WjY9SOto
異世界に行く程度誰にでもできるけど
トラックに引かれないと主人公補整が付かないんだぞ

6338常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:48:25.140109 ID:g3LPe0zr
>>6331
当たり

ttps://i.imgur.com/5LirnWe.jpg
ttps://i.imgur.com/KzZJrtT.jpg

6339常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:48:28.926196 ID:Od7sJkli
>>6330
本家は長男と次男のDSらしいぞ

6340常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:49:12.090473 ID:otY8dj5z
>>6335
だってチートイキリ人生書きたいだけで、そこらへんどうでもいいと思ってるんだよ 神様と会うのは力得る目的でしかあ西

6341常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:49:31.865799 ID:HwFy8oni
>>6295
岩田の方針転換のせいかどうかは断言できんが
DSlite以降は耐久性が低い

6342常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:49:40.685942 ID:yqTU0dYO
>>6291
ニャース「月が青い夜には哲学したっていいじゃニャいか」

6343常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:50:17.736996 ID:p+mb9l3J
>>6328
2号はユウスケだってもやしが言ってた

6344常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:50:23.072628 ID:JI2+C3RI
>>6329
Twitterの救援がものすごい勢いでシヴァ流れてくるの笑う

6345常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:50:34.037516 ID:KnpE9s8a
>>6342
ニャイキングは対戦でどう使うの?

6346常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:51:02.675947 ID:Nym/0UN1
今日明日はお空に篭るしかないな
美味しすぎる。でも篭手はいらない

6347常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:51:53.114328 ID:Voc7wDPU
仮面ライダー吉宗が実装されたら起こして欲しい

6348常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:52:56.348407 ID:0qXKx7LI
とんでも勇者はうんこ中に召喚されるわ全く特典ないわ詐欺師に狙われるわで最悪だったぞ

6349常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:53:12.916837 ID:x5rihvmY
ジオウのおじさんとかいう一年疑われたぐう聖

6350常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:54:05.488290 ID:0qXKx7LI
啄木は詩人歌人だからライダーになれない…


6351常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:55:15.254828 ID:Ja7ACw0J
>>6343
行動見ると3号ライダーかも怪しい所かなって……
>>6349
俺は今でも疑ってる(視線を少し上にしつつ)

6352常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:56:24.144016 ID:Ja7ACw0J
>>6351がちょっと言葉不足なんで訂正
海東の行動が、って事ね

6353常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:56:50.435670 ID:S+6/96Ta
>>6345
不意のバトンでボコボコだゾ

6354常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:57:37.405215 ID:9HSa0Qvf
無能なSランクパーティがどんどん有能な冒険者を追放するので、弱者と呼ばれた者たちを集めて最強ギルドを創ります 〜ようこそ『追放者ギルド』へ〜

もうこれ勇者PTが無能なのを追い出してるんじゃなくて有能な人材を発掘してよそに派遣してんじゃねえの?

6355常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:58:45.634344 ID:ALHEQHrw
>>6338
1枚目のせいでライダーどころか
戦隊のヒルトップさんとコグレさんも疑われてたんだし

6356常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:59:01.964062 ID:yqTU0dYO
>>6345
はがねの精神プラスこだわりハチマキなら理論上馬鹿にできない火力が出せる
撃てるかは知らニャイ

6357常態の名無しさん:2020/09/02(水) 17:59:03.207038 ID:KnpE9s8a
>>6353
準速2加速でドラパルト抜きできないのかぁ……

6358常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:00:30.224920 ID:KnpE9s8a
>>6354
才能の卵を発掘しては優秀に育てて放流する
育成丸投げするリアルの転職エージェントよりはクッソ優良企業だなぁ!?

6359常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:01:46.617026 ID:+dKUPUEP
>>6357
ニャイキングが鉄壁ど忘れバトンするってことじゃないの?
あとドラパルトはもう使用禁止になってるから考えなくてもいい

6360常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:02:12.669258 ID:2sGF1dh0
無能な部長がどんどん有能なSEを追放するので、給料泥棒と呼ばれた者たちを集めて最強企業を創ります 〜ようこそ『新会社』へ〜

6361常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:05:12.839536 ID:F2b1oNJ9
アズレンもアニバ企画で25時間生配信か

6362常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:07:44.838846 ID:yqTU0dYO
ジバコイルくん解禁された途端に出禁になって可愛そう

6363常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:08:04.410649 ID:Nym/0UN1
25時間生配信って一体なにを見せられるんだろうか


6364常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:08:49.161324 ID:KXGoXlBw
>>6354
的確に有能だけを追放しながらなんだかんだやってけてるとか、やっぱり有能なんじゃねそのSランク?

6365常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:09:13.794659 ID:KXGoXlBw
ソシャゲの配信系、新情報以外みんな興味がない説

6366常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:09:15.323367 ID:s4T/gXd9
追放者で構成されたPTを紹介するぜ!
せんしの「あ」「ああ」、盗賊の「い」、そしてこいつらが司祭の「かんてい」1〜3世だ!

6367常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:10:42.935811 ID:KXGoXlBw
そいつらは追放されるどころか身ぐるみはがされてるでしょ!! もっと悲惨よ!!

6368常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:11:36.400550 ID:KnpE9s8a
>>6365
声優のだべりとかいらんしラジオのお便りコーナーみたいなのもいらん
情報だけくれ

6369常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:11:54.939913 ID:s4T/gXd9
>>6367
司祭はいっぱい身に付けてるぞ!(

6370常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:12:22.900385 ID:Nym/0UN1
FGOとかも新鯖情報だけでいい


6371常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:13:39.485525 ID:w7LCDums
>>6344
救援欄がシヴァとコロマグしかおらへん

6372常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:14:05.535814 ID:DbwwdpVz
「おい、かんていども、預けてる荷物は置いてけ、呪われているアイテムは餞別だくれてやる」

6373常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:14:07.401168 ID:otY8dj5z
ゲーム以外の新情報もやってほしい

6374常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:16:01.999987 ID:w7LCDums
リアルイベント情報とかいう本当に要らない情報

6375常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:17:50.425544 ID:JI2+C3RI
リアイベに使うぶんの金を配布石にしてくれ

6376常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:18:10.617795 ID:KXGoXlBw
ゲストに人気ゆーちゅーばー!
そのゲストがゲームを実際にプレイ!
ユーザーのファンアートとかそんなんの紹介!!

6377常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:19:02.936448 ID:otY8dj5z
リアルイベントは、周年記念イベントで十分

6378常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:19:05.570269 ID:Nym/0UN1
リアイベ記念に石配るぞぉ

騎石一個

6379常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:19:14.142902 ID:bv48qEJM
>>6365
縛り高難度チャレンジは好きだよ
Pに挑戦させて失敗したら石配る展開はもっと好きだよ

6380常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:19:35.349855 ID:p+mb9l3J
コロナ下の今はリアイベ無理じゃない?

6381常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:20:38.703178 ID:Z5FkJquH
情報量以外もたのしんでいるひとはおとなしく配信みている
情報だけほしい人はこういう場所で文句言っている
ここにいると否定者が多くみえるが
運営からは喜んでいるとみえるか
新情報だけにしてほしいなら運営にどんどん意見送るしかないね

6382常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:20:40.173715 ID:5llctDui
>>6366
肉便器の集まったPTを紹介するぜ!
しんじんの「本番◎」「アナルNG」!ベテランの「延長60分10000円」「即尺OK」!
そして受付嬢の「アナル◎」とオーナーである俺の「予約3日待ち」だ!よろしくな!

6383常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:22:21.769495 ID:KgQRnlpv
そんな中地方紙に1日限定コラボイラストとか殺す気?とは思った

6384常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:25:11.474408 ID:WjY9SOto
アナル◎のウケツケジョー?
ヴォェ

6385常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:25:59.249842 ID:TYqZnPug
じゃあこれ、アナル挿入はいらないよね

6386常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:26:41.216079 ID:+dKUPUEP
本番アリって表記したらダメなんじゃないの?
暗黙の了解じゃないのか

6387常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:31.093180 ID:x5rihvmY
ニコニコ超会議とかいうニコニコ好きな人にしか存在意義がわからない奴

6388常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:56.868278 ID:P6bTc2j0
広告打つより宝具スキップか、
AP倍でドロップ数も倍を実装して欲しいと思った

6389常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:36.617700 ID:KXGoXlBw
まあ本当に新情報だけにしちゃったら、配信30分もいらないし、それだと見栄が悪いからね
大人の都合は仕方ないよね

でも明らかに興味がなさそうなゆーちゅーばーとか連れて来るのはどうかと思う

6390常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:29:11.144602 ID:KnpE9s8a
おい駄狐
チキンカツ出来たぞ

6391常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:35.509124 ID:9HSa0Qvf
戦士 長門
戦士 金剛
戦士 大和
勇者 提督

6392常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:31:12.371515 ID:r34+LPFk
>>6387
それどころか古参でも存在意義理解できてないよ

6393常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:07.556625 ID:KXGoXlBw
超会議はむしろ古参こそ理解できないんじゃね?
要するにキッズがオフパコ相手を漁る場所でしょあれ

6394常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:33:59.870130 ID:Nym/0UN1
ニコニコ年々使い勝手悪くなるのも止めて欲しい
新マイページ見辛くて仕方がない

6395常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:19.600639 ID:AsBxwaWZ
>>6393
PSO2公式番組司会者も言ってたもんな ご子息ェ…

6396常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:20.299472 ID:w7LCDums
>>6389
FF14のパッチノートを見習えよなぁ
よしくんと口の臭いおっさんが2時間くらいゲームの内容配信してんだぜ...

6397常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:42.418221 ID:9HSa0Qvf
ニコニコはキモオタが動画作ってリア充が楽しむ場所だってそれ一番言われてるから
ニコニコのトップが言ったので間違いない

6398常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:29.063370 ID:bv48qEJM
UIのVerを好きに切り替えられるアプデとかきませんかね

6399常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:32.450306 ID:HwFy8oni
>>6392
youtubeの寄生サイトだったころからニコニコを使ってるから古参に分類される方だろうが
昔の2chがやってたクサいイベントみたいな寒さがにじみ出てて、一回でも見ようとしたことすらないぞ

6400常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:39.813983 ID:WjY9SOto
そもそもニコニコ見ないなぁ…コメントが邪魔だし

6401常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:52.567275 ID:KXGoXlBw
なにか新しいことをしないと仕事してないって言われちゃうからね
だから使い勝手が良いものを改悪してゴミにして仕事したことにするんだよ

6402常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:37:53.132383 ID:GtHe4uYP
ニコニコ関連の人は何故胡散臭い人しかいないのか?

6403常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:38:58.897479 ID:9HSa0Qvf
川上「うちの基本姿勢は「釣った魚にはエサはやらない」ですね。
リア充の居心地しか考えないってことです。ぼくたちはユーザーがほんとに何を求めてるのか考えてるんですが、
そこで本当の幸せは何か。ニコ動の居心地がよかったのは「リア充に見てもらえたから」なんですよ。バージョンアップのたび「終わった」と言われながらも続いてきた。
なので、とっくにサービスの寿命は終わってるはずなんですけど、それを超会議でごまかしてるんですよね」

6404常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:30.431834 ID:bv48qEJM
品質管理の側面もある部署が常に新しいことしなきゃ(使命感)なんて言ってたら俺なら怒る
問題ない状態を維持してくれよ評価するから!

6405常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:30.175544 ID:KXGoXlBw
おまえは評価しても株主とか銀行とか偉い人は評価しないんだよぉ!!!

6406常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:20.189110 ID:LSTQNMOL
ニコニコって今何があるの?

台風結構来てるなあ

6407常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:42:20.823309 ID:vjerxz10
19世紀末から20世紀前半の小銃の見分けがつかないよ〜!!
いやマジでわかんねぇなこれ
ttps://i.imgur.com/GBjVmsA.jpg
ttps://i.imgur.com/XX7esQF.jpg

6408常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:00.394203 ID:66bHBah4
ニコニコはウルトラマンZがコメ付きで見れる

6409常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:01.233663 ID:sehrnKoe
>>6407
中川「全部同じじゃないですか」

6410常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:44:21.060694 ID:XIy3L3av
>>6406
ぶっちゃけ動画サイトに何がある?とか聞かれても
ニコニコにしろつべにしろ
どっちにも何もねーよと答えると思うぞ俺w

見てる動画はいくつもあるけどさ

6411常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:46:13.237637 ID:p+mb9l3J
biim式RTAとあとなんだかんだアイマスは強い>ニコニコ

6412常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:46:28.441091 ID:+dKUPUEP
い、淫夢・・・

6413常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:46:32.704484 ID:GtzelgN5
銃の形が変わったり増えたりするのは技術革新があったときぐらいで
新技術を盛り込んだ銃は時々出てきてそれが定番化するか一発屋で終わるかの二択だから

6414常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:30.977319 ID:aiG4GH+3
そういうのは単なる慣れの問題だよな
YouTube見始めた頃はコメントないと物足りない味気ないって思ってたけど今はむしろ邪魔だわ
つーかニコ動は画質をなんとかしてくれ

6415常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:49.195314 ID:KXGoXlBw
P90だっけ? 一時期なんか箱みたいな銃がもてはやされてたな

6416常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:47:54.683122 ID:HwFy8oni
>> ニコ動の居心地がよかったのは「リア充に見てもらえたから」

??????

見る相手は特にリア充かどうかじゃなくて数がいることだったと思うぞ

あとフォーマットが単にイジりがいのあるフリーダムな遊び場だったからだと思うんだが……
オレがハマったのは、猪木の演説にドンドン落書きがされてったのがきっかけだったし

6417常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:48:16.634401 ID:DbwwdpVz
G11「だろ」

6418常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:49:17.447981 ID:GtzelgN5
理論は間違ってなかった、時代が変わってしまったからダメになった、それがP90

6419常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:49:51.360715 ID:D+YpQ+dx
bilibiliは結構でかくなってるらしいのに……ニコニコは……

6420常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:51:30.051007 ID:PT1yY0nm
ファッ!?
共進印刷、同人誌の取り扱い休止!?!?

6421常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:51:48.283103 ID:p+mb9l3J
単純に川上が無能通り越して害悪だったのが悪かったとしか言えんわ

6422常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:51:53.444948 ID:9HSa0Qvf
ニコニコは俺プレミアム入ってるのにブッツブツ動画切れるぞ。

6423常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:52:27.665548 ID:HwFy8oni
>>6419
まぁ単純に運営がクソだったから、に集約されるよな
自分たちの強みすら理解してなかった

6424常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:52:33.629513 ID:9HSa0Qvf
ついに今年かーウマ娘リリース
ttps://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/DTxIj2i.jpg

6425常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:53:11.986245 ID:D+YpQ+dx
>>6424
具体的にいつなんだろう?

6426常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:35.407597 ID:yngAhjuW
歌い手のバラッド遂に完結か

6427常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:37.043852 ID:LfySfndz
画質はあんま気にしないんでニコとつべ両方に動画あるなら検索が便利すぎるニコ動のほうを使ってるなあ俺は
つべはほとんど関係ない動画を同時に表示するのやめるのとキーワード検索をもう少し頭よくしてくれと

6428常態の名無しさん:2020/09/02(水) 18:56:09.709738 ID:w7LCDums
block使えばいいのに

6429常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:03:06.684936 ID:5ebJTsI9
>>6419
ビリビリはFGO運営もしているからな収入からして違うぞ

6430常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:04:39.772593 ID:D+YpQ+dx
アマプラで来るを見てから原作に手を出してみて読み勧めてるが
霊能力者アベンジャーズは映画オリジナルと聞いてたから驚かなかったけど
2巻のずのうめ人形の被害者三桁はたまげたわ
そして相変わらず最低な人間模様

6431常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:05:09.179813 ID:GtHe4uYP
母子家庭の人って祖父母と一緒に同居できないのかな?

6432常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:18.430696 ID:LfySfndz
ニコ動にしか残ってないお気に入り動画も多くて実際つぶれると困る

6433常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:10.085776 ID:9HSa0Qvf
なんやかんやコメント流れるの好きやで

6434常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:09:31.954544 ID:Ja7ACw0J
大きな声じゃ言えないがニコ動ようつべよりもiwaraを見てる時間の方が長い

6435常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:38.415567 ID:PT1yY0nm
>>6434
Iwaraはクソ思いから、再生せずにDLしてるわ

6436常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:38.006665 ID:GtHe4uYP
新ドラって旧作と比べるとくどいのかな

6437常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:44.497449 ID:DbwwdpVz
ニコは動画見ながらコメで補足とか入れてくれる人が居るからテンポを極力止めることなく見れるのが助かる

6438常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:12:49.641103 ID:cNRx4oc5
FGOが絡んでるから凄いんだぞ!とか言っちゃうのは天然なんやろか(生暖かい目)

6439常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:00.019505 ID:68W83tqf
ニコ動何だかんだでアニメが見やすい媒体だから消えると困る

6440常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:13:43.451826 ID:l2OP9xFm
>>6380
今年の艦これは秋刀魚が不漁なので
サーキットで鰻だってよ。

屋外ならなんとかなるんじゃない?

6441常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:14:20.041190 ID:Ql9ez+WV
コメント職人文化とか好きよ

6442常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:15:16.096379 ID:68W83tqf
それにネットの世界というのはニコ動から入ったから無くなると普通に悲しいし寂しい

6443常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:16:18.911150 ID:T6ZQV0EU
>>6424
無理じゃねえかなあwww
この時点で何の情報もないし

6444常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:16:19.580623 ID:Ja7ACw0J
>>6435
そうロード時間でなHAHAHA

6445常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:17:47.999594 ID:MkZj/75U
ニコ動はサブスクで見てる番組結構あるからなくなると困る

6446常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:18:23.202334 ID:TYqZnPug
東方手書き劇場はニコにしかないんだ

6447常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:18:34.540519 ID:T6ZQV0EU
ニコ動はFF14の生放送の時に必須

コメント読まれやすいのはやっぱニコニコだからなあ

6448常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:04.081077 ID:Od7sJkli
当時の会長が利用者を馬鹿にしたのに今でも続いてるのは凄いよね

6449常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:18.457175 ID:PT1yY0nm
ニコニコにコメント文化がなけりゃ、ワイが思い付きだけで投稿した動画が100万再生いかんかったろう

6450常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:20:56.266651 ID:9HSa0Qvf
ただまじで懐古厨とかじゃなしに昔に比べて面白い動画が格段に減ったのは確か>ニコニコ

6451常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:22.907688 ID:Nlf4O4VI
ニコニコってVtuberの切り抜き繋げてで炎上狙う場所じゃないの?

6452常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:21:45.126844 ID:iV6fKeEZ
>>6450
よそに分散したせいじゃない?奇しくも有能なやつを追い出した勇者PTが壊滅するかのごとく

6453常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:22:16.266844 ID:T6ZQV0EU
>>6448
そいついなくなったけど遅すぎた感あるよなあ…
今年のニコ超は盛り上がったらしいからまだ持ち直す可能性あるんじゃないかとは思う

6454常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:23:23.759598 ID:HwFy8oni
>>6427
検索大手のグーグルが親会社なのに、あの仕様をつづけるってことはわざとやろ

6455常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:24:28.471303 ID:vDI+NUqe
アニメのMADだからyoutubeに上げても盛り上がらないんだ
せいぜい十数万再生だから関係ないだろうが

6456常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:26:06.935463 ID:68W83tqf
遊戯王MADのなのはをホワイトデビルマジシャンガールとか遊戯に言わせてるやつあれ大好きだったな懐かしいわ

6457常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:27:20.262964 ID:TPYxlzHj
とらねずの人がいてくれる限り、わしゃあニコ動を見続けるよ

6458常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:02.444180 ID:2GDv1jRW
>>6438
懐かしい型月信者感

6459常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:03.270112 ID:6SRfkK0d
検索結果からこのチャンネルは表示させない機能とか欲しいわ

6460常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:17.989442 ID:i0rfX1Gc
とらちゃんまた増やしたからなあ

6461常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:51.652163 ID:68W83tqf
You TubeはAIに任せたガバガバBANはマジでやめろ冗談抜きで

6462常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:29:54.708145 ID:T6ZQV0EU
10号が西寄りになったな
九州かすめていく感じかあ
9号と10号両方が韓国直撃しそうやな…

6463常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:30:11.028308 ID:z/vFN77I
>>6459
分かり難いけど基本機能であったような
趣味に合わないって報告しまくると検索に上がってこなくなる

6464常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:30:38.069338 ID:2sGF1dh0
ようつべは現在の情報化社会人類に完璧に適応した数少ないサイトの一つ
そして現在の人類が管理するにはあまりにも大きすぎる電子の怪物の一体
ツイッターしかり現在の人類に合わせたコンテンツは現在の人類には管理しきれんのだ

6465常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:31:25.221569 ID:T6ZQV0EU
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1301097713564413952

イッチーはたまに火の玉ストレートぶつけて山田の心わしづかみにするよな

6466常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:33.143093 ID:TPYxlzHj
>>6461
ゆっくり解説系の人が軒並み「収益化剥奪されました!」ってお知らせ動画出してるの草も生えねえ

6467常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:44.901091 ID:TYqZnPug
>>6465
素でグゴゴゴゴって音が出た

6468常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:53.408494 ID:D+YpQ+dx
>>6466
だから後ろの背景はなにかのゲームのうP主プレイ動画をながすね

6469常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:03.372460 ID:XJkzR7Yg
>>6440
このご時世にリアイベやろうとするのは正気とは思えんな
悪い意味で常識を疑う

6470常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:23.417663 ID:Ja7ACw0J
品 性 を 疑 う

6471常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:24.716404 ID:T6ZQV0EU
>>6468
あれ効果あんのかな
やっててもはく奪されたりしてるよね
割とすぐに復活してるけど

6472常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:25.700806 ID:3ixhEKau
前にここでミリオン行ったって話てた人にどんな動画なの?って聞いたらURL貼ってきて
見たら残念な感じだったな……
お前の創作性ほぼないじゃんって感じで

6473常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:34.941443 ID:z/vFN77I
>>6461
ええ?!世界中からアップされる動画を手作業で!?

6474常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:58.300693 ID:TYqZnPug
>>6470
危うく歌詞書き込みそうになったわ
酷いミーム汚染だ

6475常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:34:58.936897 ID:+uuV7R+Y
>>6459
右上のマーククリックしたら出なかったっけ?
「この動画を表示させない」しか選べなくてムカつく事はあるが

6476常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:05.816664 ID:aiG4GH+3
>>6464
じゃけん管理者AIの開発を急ぎましょうね〜
規約破ったらイレギュラー認定の刑な

6477常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:39.540565 ID:XJkzR7Yg
>>6468
あれそういう意味でやってたのか

6478常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:35:58.406735 ID:5ebJTsI9
aiなんてちょっと煽られただけで殺しに来るからな!!ゼロワンでかいてたぜ

6479常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:36:23.047008 ID:TYqZnPug
ここの人ってゴシップチャンネル見てそう(小声)
あとしくじり企業は見てるよね

6480常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:27.407520 ID:LfySfndz
AI管理の行き着く先はターミネーターか

6481常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:28.386650 ID:TYqZnPug
>>6478
アルトくん映画では格好良かったからこれ以降も客演では輝くライダーになってくれるんじゃないかな
タケル殿も客演ではいい子だし

6482常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:32.535743 ID:T6ZQV0EU
>>6479
宇宙ヤバイとメラさんと生き物チャンネル見てる

6483常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:57.131168 ID:TYqZnPug
>>6482
生き物チャンネルってたぬきさんときつねさんの?

6484常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:13.519540 ID:z/vFN77I
浅井ラムがゴシップ扱いになるか分からんが見てるよ

6485常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:38:20.293957 ID:3ixhEKau
虫とか魚捕まえる動画は面白い
童心に帰る

6486常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:04.190690 ID:T6ZQV0EU
>>6468
それそれ、ゆっくりでやってた頃から見てた

6487常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:15.742356 ID:QKbko5Cl
最近は工作系の動画と初心者向けのギターやらボイトレやらを見てるな
コロナで自宅に籠もるからあれこれ手を出してる
ガンプラ怖いからできないけど

6488常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:28.058117 ID:3ixhEKau
youtuberとして成功した白銀父

6489常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:39:28.654608 ID:TPYxlzHj
>>6479
るーいのゆっくり科学とか、食の雑学とかを見てるなあ

6490常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:33.806667 ID:T6ZQV0EU
あとりゅーじお兄さんの酔っ払いチャンネル見てる

6491常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:36.422547 ID:Ja7ACw0J
>>6474
そいつはすまん

6492常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:38.457876 ID:3ixhEKau
>>6487
つべにはマグアナック36体作る狂人もいるしオモロイぞ

6493常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:40:55.785760 ID:PT1yY0nm
>>6479
ディスカバリーチャンネルはよくみる
最近のお気に入りは
【デブ活】Man vs. Food | 大食いファイト (Full) "特大ステーキ" (ディスカバリーチャンネル)
ttps://youtu.be/OTpM_nxPHO4

6494常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:41:15.375855 ID:otY8dj5z
しくじり企業はリアルで起きてるのはひどい 見てる分は笑えるけど

6495常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:41:28.390830 ID:D+YpQ+dx
FGOの会社が新作ゲーム出すのか
まあ、これ以上ソシャゲーに手を出す余裕なんてないが

6496常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:41:58.801551 ID:5ebJTsI9
>>6481
自分の主役だと悪役かなってキャラでもいい感じにされるのがクロスものだからな

6497常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:42:25.692925 ID:T6ZQV0EU
>>6495
過去に出してたが終わってる
Fateの看板ないとしんどそうだわ
FGOだってソシャゲとして優れてるわけじゃないしな

6498常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:42:40.491100 ID:Qoqtn6dX
>>6495
FGOは好きだがゲーム性は特にって感じだからあんまり期待できんぞ

6499常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:42:51.497754 ID:6SRfkK0d
一時期、文字をひたすら流す動画がくっそ再生数とってたよね。たぶん無断転載だろうけど。

6500常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:42:52.120372 ID:JI2+C3RI
>>6492
36体作ってなにすんだよwww
カトルの部隊そのまんまつくるの?

6501常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:42:53.950283 ID:TYqZnPug
>>6495
よわよわスマホだからプリコネアズレンFGOだけでストレージパンパンで他のアプリ入れる余地がない
買い換えようかな

6502常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:23.289791 ID:XJkzR7Yg
型月だからやるだけで正直DWに思入れは無いし

6503常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:28.376719 ID:z/vFN77I
遊戯王まったく触ってないけど遊戯王動画はちょくちょく見るわ
魚の奴の毒舌が好き
ゲーセン店長は全然見なくなっちまったな・・・

6504常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:35.181118 ID:Ja7ACw0J
クロスすると大体新技持ってくるタケル殿
なんでライダーの力抜きで鉄骨弾き飛ばせる謎攻撃出来るんですかね……

6505常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:36.231251 ID:PT1yY0nm
>>6501
アンドロイドエミュ「うーっす」

6506常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:46.387590 ID:vjerxz10
キャブヘイのキャンプ動画好き
全然参考にならないけどw
ttps://youtu.be/ESABr4alDAw

6507常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:56.749651 ID:D+YpQ+dx
>>6500
家のスペースが圧迫される

6508常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:43:59.789481 ID:TYqZnPug
>>6503
池っち?あいつまだ遊戯王で活動してんのか?

6509常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:44:15.061200 ID:qKVaD/Wl
カトリックの司祭が「教会のため」と知人の事業に教会の金数億円を投資して数億円がまだ未回収ってニュースが流れてきて
某愉悦部を思い出すなど

6510常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:45:13.856866 ID:D+YpQ+dx
>>6504
親父がすげえ強い僧だからね

6511常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:45:18.043178 ID:3ixhEKau
俺もFEのTCGしかやってないないのに
他のTCGの動画とか見るようになったわ
なおFEのTCGはサ終になる模様

6512常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:46:00.226351 ID:68W83tqf
>>6509
愉悦とかそんなんじゃなくガチで凛のためを思って大金ばら撒いたらしいの草なんだ

6513常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:46:44.641404 ID:c4OO9R16
ニコニコの形式はクソアニメとか見るのに適しているのになぁ

6514常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:47:02.222743 ID:z/vFN77I
池っちかどうかは分からんがシーラカンスの人のやつ
遊戯王配信者の人気投票とかやってて面白かったからゆっくりのは見てるけど語彙のセンスが高い

6515常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:47:32.769040 ID:5ebJTsI9
>>6504
最近のライダーは使ってないけど使ってたっぽい技をいっぱいするからな
555のクリムゾンスマッシュをバイクの前に展開するとかキバの鎖キックとか

6516常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:47:34.374079 ID:otY8dj5z
>>6512
若いのにこんな大金は毒だなと聖職者の清貧感覚で雑に売り鯖った

6517常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:48:02.493351 ID:3ixhEKau
>>6513
ちゃちゃ入れながらみるのが楽しいんだよな
biimシステム、ゆっくり実況との相性良すぎんよ

6518常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:48:07.546233 ID:D+YpQ+dx
ガンプラをつかってMS紹介する動画とかもみてるな

6519常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:48:17.546204 ID:DbwwdpVz
>>6513
あの独りじゃない感で乗り切って笑い飛ばせるところあるな

6520常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:48:33.910607 ID:l2OP9xFm
>>6509
自分の金じゃなくて信者の寄付金を注ぎ込めばいいのだなぁ
宗教活動協会、いわゆるバチカン銀行はそうしてるのに

6521常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:50:14.784066 ID:5ebJTsI9
>>6513
エヴァ破の最後で言質とったぞとかね

6522常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:50:29.915823 ID:GtHe4uYP
自分がブチャラティだったらお母さんについて行ったと思う

6523常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:50:53.371204 ID:vjerxz10
クソゲーの実況とかも面白いよね
デスクリムゾンに続編が2作もあるとは知らなかったわw
ttps://youtu.be/VrJf6cAKjFs
ttps://youtu.be/8p4NzIsLMFg
ttps://youtu.be/myB49veGL6U
ttps://youtu.be/Y7feNXxRcxw

6524常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:51:01.849012 ID:Ja7ACw0J
>>6515
大体カッコよくて好き
>>6510
やっぱり天空寺ってすごい

6525常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:51:07.436805 ID:D+YpQ+dx
>>6522
まあ、親父が悪いかと言われれば運が悪かったとしか

6526常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:51:38.247442 ID:HwFy8oni
>>6513
クソ動画
 みんなで見れば
  怖くない

6527常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:52:21.707157 ID:3ixhEKau
つべではクソゲー発掘に人生投げてる感ある人が面白いな
旅行でタイとか台湾行って目的がクソゲー発掘という本気っぷり

6528常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:52:28.756759 ID:r7DIT0hj
配信見てswitchのキャプテン翼買おうかどうか悩んでる

6529常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:52:57.606677 ID:wH208y9H
海外だとメガドライブはまだ現役だかよ…

6530常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:53:06.123080 ID:3ixhEKau
>>6528
それ神ゲーとクソゲーで評価真っ二つらしきな

6531常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:53:37.965880 ID:5ebJTsI9
ライダーだっけウルトラだっけ昔の監督は新技作りたがるけど若手スタッフは昔の必殺技リメイクしたがるって嘆いてたのは

6532常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:53:55.928851 ID:ZUVM0RHo
スレ観測員だけどいつもの奴姉と思ったら母だった以外の言葉喋れたのか

6533常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:54:00.328803 ID:D+YpQ+dx
>>6527
版権無視とか無理やりファミコンに積み込みましたゲーとか謎のものが多いな向こうwww

6534常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:54:37.130825 ID:T6ZQV0EU
>>6530
キャプテン翼というスポーツだと思えば楽しいそうだ

6535常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:54:38.842546 ID:TYqZnPug
>>6532
おとなしくしてるんだからつつくな

6536常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:54:53.528168 ID:6SRfkK0d
RTAとか申し訳ないけどゆっくりと淫夢がないと見る気しないわ

6537常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:54:55.226751 ID:z/vFN77I
>>6531
アニメ製作でなら聞いたことあるな
みんなバリやサーカスしたがって新しいことに挑戦しないって

6538常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:55:39.993849 ID:TYqZnPug
>>6537
だってそれに憧れて入ってきたんだものって感じ

6539常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:56:05.881825 ID:Ja7ACw0J
>>6536
でもこの動画に淫夢要素はないって開幕で言ってるし……

6540常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:56:07.054828 ID:V2JEJs/B
>>6533
ファミコン版バイオハザードとかなw
ttps://www.youtube.com/watch?v=7m5lMMEcRaE

6541常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:56:27.862558 ID:r7DIT0hj
>>6539
はい、よーいスタート

6542常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:56:43.380624 ID:TYqZnPug
マイケルジャクソンのゲームのRTAは死ぬほど笑った

6543常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:57:16.164337 ID:+dKUPUEP
ロボアニメにおいて勇者立ちとか板野サーカスとかもうお約束みたいなもんだしなあ
好きで作ってる側がやりたくなるのは当然だし視聴者側ももちろん望んでるから良いんだ

6544常態の名無しさん:2020/09/02(水) 19:58:15.527183 ID:yngAhjuW
>>6525
親切だったのが仇になったね、釣り竿忘れたら無視しておけば
ブチャの人生は善意の結果が暗黒に行き着きそうになったけど、ジョルノと出会って最期は満足して逝けたな
ブチャのかーちゃんはどう思うかわからんけど

6545常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:00:29.324985 ID:TPYxlzHj
普通の実況プレイがどうにも受け付けない俺みたいな奴にとって
ゆっくり実況はとてもありがたいジャンルなのだ

6546常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:02:02.784341 ID:V2JEJs/B
実況ははねー、ちゃんと人に向けた話し方理解してないとねー
めっちゃ聞き取りづらいのよね
合成音声は発音がはっきりくっきりしているのと肉声じゃ無いから聞き取りやすい

6547常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:03:39.968879 ID:vjerxz10
>>6527
上のデスクリムゾンの人だな
マジで行動力ありすぎるw
ttps://youtu.be/jVswz-sQjKQ
ttps://youtu.be/yPILOFqqUVs

6548常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:04:37.692541 ID:aiG4GH+3
ゆっくりはゆっくりで編集に時間がかかるっていう製作者側の都合がね…
昔ゆっくり実況作ろうとしたけど時間が湯水のように消し飛んでいって諦めたわ

6549常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:04:39.717501 ID:D+YpQ+dx
とりあえず昨日見たVtuberのモノマネ配信はひどかった
ピカチュウの屁って……
ナナチのまねはアビスの作者も見てたらしいが

6550常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:05:47.069291 ID:DbwwdpVz
実況は肉声は唯一スパ帝だけみてたなぁ。。それ以外はゆっくり実況しか見ない

6551常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:06:11.306298 ID:z/vFN77I
生き物ちゃんねるのたぬきさんが男説が浮上してワイの中で話題に

6552常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:06:22.719487 ID:fv1BB6hX
>>6546
声優の配信見ると聞き取りやすさが違ってさすがプロと思える

6553常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:06:24.720321 ID:l2OP9xFm
>>6546
なので声優のゲーム実況が聞き取りやすいのよね

まぁ「ファークライは癒し」「何も考えずに人を殺してる時が落ち着く」って言い出した時は吹き出したが

6554常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:06:49.087134 ID:wH208y9H
実況者は見てほしいから色々と工夫したりするんじゃ
工夫の方向が明後日の方向だったり実況そのものが何かネチャネチャピチャピチャしてて不快とかあるけど気にするな!(個人差による)

6555常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:07:49.539423 ID:T6ZQV0EU
ほぼ生身のアイアンマンでも社長強いやんけ
ヘルメットとグローブとブーツしかない状態だがボディにビーム食らっても平気とかwww

6556常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:08:13.471140 ID:aiG4GH+3
滑舌良くてトーク上手い人は本当聞き取りやすいんだけどな
ニコ動のポケモン第5世代対戦実況動画とか未だに見返してるわ

6557常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:08:17.006341 ID:r7DIT0hj
DAICHだって最初は実況下手だったしな

6558常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:08:59.977988 ID:vDI+NUqe
nuro光がクソ遅い
ttps://i.imgur.com/5wFrNxk.png

6559常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:09:18.211910 ID:5ebJTsI9
>>6555
だって1でロケット足にくくりつけて壁に激突しても生きてる人だし…

6560常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:09:49.119111 ID:3ixhEKau
Syamuさんとかいうもう少しカイジよりであったら成功してたかもしれない男
例の騒動中にこれしかないってミス選択肢連打しまくりなのは草

6561常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:09:56.560113 ID:V2JEJs/B
>>6559
松田さんかな?(すっとぼけ)

6562常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:10:26.722348 ID:T6ZQV0EU
>>6558
最大2Gが売りじゃなかったのかwww

6563常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:11:03.236767 ID:D+YpQ+dx
セガとディライトワークスの新作ってサクラ大戦の新作なんだろうかな

6564常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:11:39.787963 ID:V2JEJs/B
如月千早「最大92cm!」
理論上可能な最大限の数字を言うのはよくあること

6565常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:12:34.886020 ID:wH208y9H
>>6563
プレイヤーはGB版サクラ大戦と同じ役割に?

6566常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:13:26.441727 ID:vDI+NUqe
>>6562
なんか工事に一年かかったとかで炎上してる上に今日だけクソ遅い
Twitter見た感じだと他にも遅くなってるのいるからおま環でもなさそう

6567常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:13:37.424773 ID:otY8dj5z
サクラ大戦 太正100年で蒸気技術損失か 桜も消えてるのか

6568常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:14:24.846321 ID:V2JEJs/B
>>6567
陛下のお体が心配w

6569常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:14:34.232907 ID:D+YpQ+dx
>>6565
孫、曾孫ぐらいの世代っぽい

6570常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:15:23.726887 ID:kflhG58/
>>6567
ヌカ文明になったの?

6571常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:15:33.786794 ID:13ZIXgRY
桜井侑斗は消えるよ

6572常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:15:49.760688 ID:vDI+NUqe
>>6571
誰だよ

6573常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:16:24.027258 ID:2APA8Uo/
>>6567
陛下を休ませてクレメンス

6574常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:16:29.906593 ID:kflhG58/
>>6571
誰だよそれ


あれ   うん   ?

6575常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:16:39.117645 ID:D+YpQ+dx
>>6572
え?いつも喫茶店にいた……いたっけ?そんな人?

6576常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:17:01.261063 ID:TYqZnPug
あれはつまり消える直前に種仕込んでおいたってことでいいのか?

6577常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:17:53.740810 ID:MkZj/75U
>>6553
高森奈津美の明るいデッドバイデイライトとかいう毎回汚い笑い声が絶えないゲーム実況番組

6578常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:20:11.897293 ID:D+YpQ+dx
光武がISみたいになってるな
ソシャゲーとかするならキャラ売らないといけないからなあ

6579常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:20:20.773526 ID:13ZIXgRY
>>6577
みくにゃんで抜くにゃんの人だっけ?

6580常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:21:10.965956 ID:T6ZQV0EU
PS4のアベンジャーズはハルクはなんか調子悪い
アイアンマンはスーツが古いので弱体化してるって感じだな

6581常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:21:30.433958 ID:TYqZnPug
>>6580
なんか調子悪いwww

6582常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:21:46.070300 ID:+jLsu4dF
安倍総理は一度も我々に珍宝を開示することなく総理を辞任しようとしている!
これは敗北なのか?否!安倍総理は66歳、政治家としてはまだまだ現役の部類に入る。
安倍総理はきっと我々に珍宝を開示するため戻ってくるだろう!
我々はそれを真摯に信じ、安倍総理が再び総理大臣に就任し、我々にその珍宝を開示する日をまとうではないか!
ジークハイル!

6583常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:21:46.764993 ID:T6ZQV0EU
>>6578
光武はあのずんぐりむっくりなデザインがいいんだがなあ…

6584常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:22:03.031854 ID:HwFy8oni
>>6542
子供が大好き(意味深)なマイコーが白い粉を飛ばしながら敵を倒すゲームか……

6585常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:22:30.015502 ID:+jLsu4dF
すいません。誤爆でやんす。

6586常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:22:33.770975 ID:JI2+C3RI
>>6580
あんまり怒ってないからちょっとつよいゴリラになってるって聞いた

6587常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:22:52.999431 ID:V2JEJs/B
ダサかっこいいを理解するのは年期が必要だから…
鉄人28号とか寸胴でずんぐりむっくりなのにかっこいいのはなんでなんだぜ?

6588常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:23:09.547123 ID:T6ZQV0EU
>>6581
調子悪い理由っぽいのが会話の中であったんだが
俺のアベンジャーズの知識じゃ固有名詞がよくわからんかったのよ
最初の事件が原因になってるっぽいが

6589常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:23:24.228927 ID:MkZj/75U
>>6586
スーパーアーマーがないから敵の攻撃ちゃんと避けないといけないって聞いた

6590常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:23:34.660734 ID:+uuV7R+Y
>>6582
タイムライン調教しすぎて、安倍総理がやめるっつった時にTLがこんなんで埋め尽くされて地獄だったゾ

6591常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:23:37.984470 ID:PT1yY0nm
>>6578
なんか発表してんの?

6592常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:23:43.537201 ID:xHkP1Udh
>>6578
完全乗り込み型ロボットで作る場合、ユニットとパイロットを分けて、その上で強化パーツを追加な感じでガチャに出来ると美味しいけど、
よほどうまくやらないと客が引っかからない罠

6593常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:24:01.935812 ID:T6ZQV0EU
>>6586
ちょっと強いゴリラというより
ちょっと脆いゴリラって感じ
攻撃力あるんだがツッコム戦い方だからモリモリ削られてモリモリ死ぬ

6594常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:25:11.778331 ID:D+YpQ+dx
>>6591
チャンネル登録してたVtuberがなんか配信してたから
なんとなく見てみたらやってた

6595常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:25:16.909605 ID:xrlDTurX
どんなアンチヘイト垢もブロックしなかった総理大臣が唯一ブロックしたのが男性器開示要求という時代・令和

6596常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:25:21.458266 ID:+zncbqRf
きらりんの中の人と奈緒の中の人のパワプロ対決は笑えた

6597常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:25:22.511263 ID:C9cpTC5m
あの赤い袴の子のデザインはちんちんおっしたのでさすがKBTIT先生と思いました。>サクラ

6598常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:25:46.507040 ID:vDI+NUqe
>>6585
性治はセーフだから大丈夫だぞ

6599常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:26:36.154657 ID:O7BjKkTO
>>6585
言わなきゃバレないのに

6600常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:27:18.171118 ID:O7BjKkTO
>>6598
貧乳より巨乳の方が優れている、という性治話題は?

6601常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:27:21.631956 ID:V2JEJs/B
誤爆が基本的に誤爆にならない希有なスレだからねw

6602常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:06.792589 ID:PT1yY0nm
>>6594
そうか
公式発表待つか

6603常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:09.271656 ID:TYqZnPug
>>6595
平成の負の遺産なんだよなぁ

6604常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:20.744957 ID:C9cpTC5m
ただ仮に急に会見中に安倍ちゃんズボン下ろしてこれ私のいわゆるペニスでありますとか言ってギンギンに勃起したちんぽを見せつけたらこの国はどうなるんだろうか

6605常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:24.303328 ID:xHkP1Udh
>>6600
貴公、国を割るおつもりか

6606常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:41.307162 ID:9HSa0Qvf
このスレでも誤爆とわかる可能性ある話って多分他のやる夫系安価スレの参加者ぐらいだな

6607常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:29:11.259426 ID:otY8dj5z
>>6602
今やってる

6608常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:29:11.955161 ID:O7BjKkTO
>>6603
平成「昭和生まれの人かもしれないだろ!」

6609常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:29:20.662566 ID:2GDv1jRW
>>6587
世代的にロボットのイメージの根底があのシルエットだからじゃねえの

6610常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:29:21.301765 ID:D+YpQ+dx
>>6602
今してる
ttps://youtu.be/WCJ9RBP7ec4

6611常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:29:43.219950 ID:T6ZQV0EU
なんかお土産に山梨の白ワイン貰った(ちっこいビン)
おいしかったが酒を飲みなれてないので気分が悪い…
やっぱ酒はあかんな。下戸は辛い

6612常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:30:03.162675 ID:GtzelgN5
>>6600
女性向け漫画のはずのTS腰巾着で元男のヒロインが巨乳なのは
女も巨乳が好きなんだからという身もフタもない正論言われてたぞ

6613常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:30:24.054449 ID:O7BjKkTO
>>6611
あったよ、塩と梅干し!

6614常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:10.603180 ID:D+YpQ+dx
今のアラサーあたりのロボットのイメージは勇者ロボ系
20代前半はSEEDや00
10代はなんだろう鉄血とか?

6615常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:15.209633 ID:aiG4GH+3
スコタコとか光武は分かるけど鉄人かっこいいは正直共感できんなぁ…
単純に馴染みの問題だろうけど

6616常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:41.802483 ID:vDI+NUqe
>>6614
ヘボット!

6617常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:46.247834 ID:2sGF1dh0
マジンガーZだって今基準じゃあ野暮ったいさ

6618常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:48.775475 ID:aeydFSbH
>>6611
最低でも飲んだワインと同じ量の水を飲むのだ
美味しかったならいつか慣れる時が来るかもしれん

6619常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:31:49.622142 ID:PT1yY0nm
>>6610
サンキューありがと愛してる
うちにきて俺をファックしていいぞ

6620常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:32:18.904698 ID:T6ZQV0EU
>>6615
ここでたまに上がるリメイク版の鉄人がすごくかっこよかった
FXじゃないほう

6621常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:32:23.740704 ID:TPYxlzHj
ビールをコップ一杯飲めば真っ赤になり、二杯飲めばトイレの住人
今の職場はあまり飲まない人が多いからこれでも全く問題ないのが助かる
べろべろに酔っぱらうって感覚は、たぶん一生体験できないだろうなー

6622常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:32:54.028847 ID:z/vFN77I
10台はヒカリヤン

6623常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:33:07.805408 ID:9HSa0Qvf
総理が辞任の際、「フェラシーンは全てひょっとこ顔で統一すべきだ」との発言

6624常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:33:15.021593 ID:TYqZnPug
シンカリオンやろ

6625常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:33:21.201478 ID:xHkP1Udh
>>6615
鉄人28号ならやはりブラックオックスのがかっこよいかなあ

6626常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:33:48.101715 ID:TYqZnPug
>>6625
何度も言ってるけど何度も言うぞ
ブラックオックスの完成度は神

6627常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:33:52.395996 ID:D+YpQ+dx
今の一桁はシンカリオンとかだろうかなアースグランナーとかもいまやってるが

6628常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:34:02.420828 ID:xrlDTurX
鉄人は今でも逆ダグトリオのインパクトが一番最初に出てきちゃう
この先リメイクや実写化が生まれそれがどんな名作だったとしても「こいつリモコンの操作一つで敵掴んだまま地面に頭擦り付けるんだろうな」というイメージが抜ける事はない

6629常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:34:21.607836 ID:PT1yY0nm
>>6623
旧ザク量産かよ

6630常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:35:04.308425 ID:xrlDTurX
令和生まれにはロボの良さや渋さなんて分かんねーよ大人しくアンパンマンの玩具しゃぶってろ、飲み込んでも窒息しないやつ選べよ

6631常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:35:53.282950 ID:TYqZnPug
>>6630
同年代の友人が令和になって結婚して子供もできました
めでたいめでたい

6632常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:35:56.862274 ID:V2JEJs/B
>>6620
太陽の使者 鉄人28号か
同年代の奴にむかし話題を振ったら知らないとか言われたがw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4598725

6633常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:36:12.653065 ID:2GDv1jRW
>>6615
まあ昭和ぁ…以上の印象ないっていうか
個人の好みは別に否定せんけど同意を求められても困るって感じやな

6634常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:36:42.482472 ID:9HSa0Qvf
令和生まれだけど去年やっと結婚できました

6635常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:37:48.855179 ID:eaOZNB0g
鉄人は純粋に世代的に馴染みがなくてごめんな、アトムは小学校図書館で読めたんだけど
でも今川ジャイアントロボの重厚感は好きです

6636常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:38:32.914214 ID:vjerxz10
>>6623
女性がみんなこもりけいが原画の女になっちゃうからヤメロw

6637無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 20:38:36.758364 ID:9azdFQrT
前田慶次も緊急事態で者どものマラを出せと言ってたし
緊急事態でマラが小さくなる様な奴に総理をやって欲しくない
と言うサムライだった可能性が微粒子レベルでも存在しない

6638常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:06.003774 ID:TPYxlzHj
>>6634
このスレの時空が歪んでいる・・・!?

6639常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:11.237947 ID:DbwwdpVz
子供の頃太陽の使者の方がかっこいいと思ったが、あの寸胴も味があると思えるようになった。
あと、昔は目が嫌だったけど、皇帝の紋章読んで「鉄人は目が無きゃ駄目だ」になった

6640常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:14.499356 ID:GtzelgN5
今川ジャイアントロボをリアルタイム追っかけしてたならFXは世代じゃない?

6641常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:24.506603 ID:D+YpQ+dx
>>6637
サムライは誤爆は切腹ぞ

6642常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:27.490333 ID:WsAH0DzT
鉄人28号FXの何がダメなんですか!?

6643常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:33.898651 ID:vDI+NUqe
安倍首相のマラは5歳児並みかもしれないし

6644常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:36.096783 ID:gVL4euol
やめーや

6645常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:37.966601 ID:r7DIT0hj
ちんこがデカかった逸話聞いたことあるの道鏡とラスプーチンぐらいだよ

6646常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:53.499425 ID:xHkP1Udh
>>6642
FXでお金溶かした人のトラウマを直撃するところ?

6647常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:39:57.504077 ID:9HSa0Qvf
総理!その発言は政治家がTSしてはならないという意図があっての事でしょうか!?

6648常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:40:06.844970 ID:O7BjKkTO
>>6637
存在しないのか(困惑)

6649常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:40:30.038702 ID:T6ZQV0EU
>>6637
ジャンプ漫画とは思えないくらいチンコの出てくる漫画だったよな
俺のはこのくらい太いとかもあったしwww

6650常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:40:35.094380 ID:xrlDTurX
国家の衰亡をかけたピンチにスラックスを押し上げてるような奴にしか国は任せられん

6651常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:41:07.846879 ID:TYqZnPug
女だったらどうすんだよ

6652常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:42:06.341914 ID:V2JEJs/B
ガイア「僕ヤバの登場人物を男女逆転させた漫画を描いたけど売れなかったわ」
こんな感じになります
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245192.jpg

6653常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:42:11.494685 ID:aiG4GH+3
でも緊急事態時にビンビンになってるのもそれはそれで異常性癖者ではなかろうか?

6654無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 20:42:13.407725 ID:9azdFQrT
ビッグマグナム黒岩先生!

6655常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:42:18.102382 ID:r7DIT0hj
サッチャーは心にちんこ生えてるから

6656常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:42:59.083490 ID:pRHWGxxR
サクラ大戦だと言われなければ分からなかったかも
ttps://www.famitsu.com/news/202009/02205079.html

6657常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:07.983791 ID:HwFy8oni
>>6650
お仏蘭西のシラク大統領は絶対そのタイプだったゾ
問題が起きる度に顔がツヤツヤしていったのが忘れられんワイ

6658常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:11.055119 ID:TPYxlzHj
総理! 女性化した男性が男と付き合って妊娠した後、
突然男に戻ってしまった時の赤子の行方について見解をお聞かせください!

6659常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:16.318345 ID:xrlDTurX
創作物で女総理が失禁していると見せかけてその実股から出てるのは粘度の高い総理汁だったらこの作品最後まで楽しめるなって思うじゃん

6660常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:29.500546 ID:bftV38to
ラスプーチンこそ最高の為政者、はっきりわかんだね

6661常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:32.068428 ID:p900pTDu
いつぞやのイギリス内閣にはサッチャーしか男がいなかったものだ

6662常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:44:16.548963 ID:WsAH0DzT
>>6646
鉄人28号FXの放映当時FX取引やってたんですかねぇ……?w
まぁ鉄人28号FXって鉄人28号の後継というより超電導がどうとか言ってたからコンバトラーVとかそっち系だったんだろうか?

6663常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:44:32.281714 ID:JI2+C3RI
>>6656
装甲薄い…薄くない?

6664常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:45:11.754836 ID:D+YpQ+dx
その昔
IS分校と呼ばれる者たちがあったのじゃ

6665常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:45:18.621567 ID:V2JEJs/B
鉄人28号FXはOPが素晴らしいのだ

6666常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:45:38.313342 ID:eaOZNB0g
>>6658
シュワルツェネッガーも男のまま妊娠出産したし別に消えやしないさ

6667常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:45:49.388973 ID:l2OP9xFm
>>6655
フォークランドの時についでにフランスも殴ろうとするぐらいだからな
ソ連と同盟してでもドイツの東西統一を阻止しようとしたり

6668常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:45:51.864490 ID:9HSa0Qvf
ワイ党、メイドヒロインがエッチの際ヘッドドレスを外したりメイド服を全て脱いだりする事の厳罰をマニュフェストに政界に進出

6669常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:46:02.648632 ID:TYqZnPug
ISというかリリなのというか

6670常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:46:25.445138 ID:6SRfkK0d
主婦でもできるんだって! 輝けるんだ!って という主婦層に流行ったときのFXの謳い文句。
種銭は夫の稼ぎですよねそれは

6671常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:46:31.385720 ID:uLVrOHW7
>>6652
これだとたぶんそこらへんのありふれた少女漫画だったな

6672常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:47:09.669923 ID:TYqZnPug
サラリーマンでも平和を守れるんだ?

6673常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:47:18.949954 ID:GtzelgN5
>>6665
ワイEDのほうが好き、あの冒険への純粋なワクワク感を歌ったやつ

6674常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:48:01.798713 ID:ohD9GqjS
セガのソシャゲはなぁ……

6675常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:48:39.608493 ID:9HSa0Qvf
最高のopはよく言われるが最高のedはあんまり言われんな

6676常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:48:43.963262 ID:+zncbqRf
FXは横山さんが怒ったと言われていたが
どこが悪かったのだろうか
マーズをゴッドマーズくらい改変されても怒らなかった方なのに

6677常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:48:56.216583 ID:vjerxz10
有事に強い総理大臣か・・・ヨシ!!
ttps://i.imgur.com/tW7wntk.jpg
ttps://i.imgur.com/rEyyZcb.jpg

6678常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:00.739214 ID:v5y0/+2Z
競馬のお姉さんのvtuberのウイポ配信が休止状態で悲しみに暮れてたけど
最近の栄冠ナイン配信がぶっちぎりで面白すぎる
栄冠の動画でこんなに熱くなったのはゆっくり成多以来久しぶりだぁ…

6679常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:20.236023 ID:TPYxlzHj
夫「マイホーム購入のために汗水垂らして働くぜ!」
妻「じゃあ私がこのお金増やしてあげるね! FXで!」
死神「welcome...」

6680常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:20.856682 ID:aiG4GH+3
>>6658
年内のうちに呪泉郷の娘溺泉に公的に渡航できる法案を提出する予定です
法案成立予定よりも出産予定日が早い方はお近くの市役所に届け出をお願いします

6681常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:21.511212 ID:TYqZnPug
>>6675
Get Wildでしょ

6682常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:36.418738 ID:kflhG58/
>>6676
ブラックオックスに人を乗せて武装化させた事じゃないかな

6683常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:38.857188 ID:DbwwdpVz
FXはコントローラーがコントローラーっぽくないのが嫌だったなぁ

6684常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:49:54.354557 ID:gVL4euol
>>6658
奇形嚢腫って知ってる?
ざっくり言うと、赤ん坊のときに兄弟のなり損ないが赤ん坊に混ざって、その子の出来物になっちゃうんだけど
そんな感じでしょう

6685常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:50:13.319259 ID:bftV38to
>>6675
プラネットウィズとか評判よくなかったっけ

6686常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:50:28.037723 ID:2yyij9ut
天気予報を見ててふと一週間の平年値を見たら、最低22度&最高30度……
ここ十数年でそれを下回った年があったとは思えないんですが

6687常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:50:52.437922 ID:xrlDTurX
>>6675
そらもうthe real folk bluesよ

6688常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:50:53.152449 ID:kflhG58/
Switchでダビスタの新作が来るけど
ここだとウィポの方が強いのかな?

6689常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:07.499491 ID:6rXcbYvi
>>6676
Wikiによると「(正太郎が成長して結婚して子供がいて、という設定について) シナリオ・ライターが作ったストーリーで、いやだった。」と、酷評している。だそうな

6690常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:11.938938 ID:aiG4GH+3
>>6675
memories一択なんだよなぁ…

6691常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:27.545627 ID:GtzelgN5
>>6676
横山御大、基本的に金が入るから黙認してただけでどの作品も改変入れられた時点で激おこよ

6692常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:33.342158 ID:r7DIT0hj
>>6676
正太郎か鉄人の扱いかどっちかについての不満でなかった?

6693常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:43.019409 ID:MkZj/75U
>>6655
GTA SAでセックス中毒の奴がオナニー止めらられなくて相方に「サッチャーを思い浮かべろ」って言われて結局サッチャーで射精までいった奴いたわ

6694常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:45.150757 ID:0fIOw9If
>>6675
デジアベ最終回ver.butterflyは女々か?

6695常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:51:47.396834 ID:TPYxlzHj
>>6684
ア、アッチョンブリケってやつだっけ・・・

6696常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:52:21.318640 ID:V2JEJs/B
>>6667
ハプスブルク家の末裔「西ドイツ政府を担当します。まずはドイツ統一について東ドイツと交渉を」
ttps://pbs.twimg.com/media/DuYLnnYUYAI3r_C.jpg


6697常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:52:21.913457 ID:GtzelgN5
>>6694
特殊ED演出はルールで禁止スよね

6698常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:53:05.641445 ID:6rXcbYvi
>>6675
30年経っても最高であることを証明したGetWildとStill Love Her〜失われた風景〜だろ

6699常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:53:09.748681 ID:2GDv1jRW
>>6696
おにぎりダブルアップチャンス!

6700常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:53:14.151210 ID:6SRfkK0d
物理的に強い総理とか好きよ
総理「日本国民の頂点に立つ役職のものが弱いわけないだろうって」
それで負けたら、それを任命する朕が最強に決まっておろうって天皇が出てくるの。

6701常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:53:34.776478 ID:WsAH0DzT
Vガンダムのed WINNERS FOREVER好き!

6702常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:54:11.005785 ID:9HSa0Qvf
男から女へとTSした主人公は最終回では男に戻るべきと発言した官房長官

6703常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:54:20.498907 ID:MkZj/75U
>>6675
これ
ttps://youtu.be/kaxtgv07a6A

6704常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:54:31.289848 ID:Ub/GyT1z
be、beyond the time…

6705常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:54:49.838933 ID:PT1yY0nm
>>6675
俺の中の双璧

ああ播磨灘 「死ぬまで離さない」
ttps://youtu.be/_xTZZNh9J00

ひみつのアッコちゃん第二期 「DON'T YOU…?」
ttps://youtu.be/qDcXP2t-Chs

6706常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:54:54.978524 ID:25LaRdkJ
>>6688
競馬ゲームは正直ウイポで充分かなって気になってるけど
ダビスタのいいところってどの辺なんだろ?

6707常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:55:05.860083 ID:68W83tqf
>>6702
こりゃ今回の選挙落ちますわ

6708常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:56:23.695169 ID:TYqZnPug
マスコミの政治報道って政治報道じゃなくて政局報道だよね
政治部にいるくせに政局ばっか追って政策の勉強ぱーぷりんの奴たまにいるよ

6709常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:56:39.685786 ID:6SRfkK0d
>>6705
播磨灘はOPも好きだった

6710常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:56:52.175285 ID:UKl8ysUJ
>>6675
wind_climbing_〜風にあそばれて〜、星屑のインターリュード。パッと思いついたのはこの2本

6711常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:57:11.169331 ID:gVL4euol
>>6695
あんだけピノコに助けを求められた奇形嚢腫の子を、酔っ払った性で助けられなかったってオチにしたのはひどいと思った(こなみ

6712常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:57:53.666085 ID:CGIv8vU+
どうでもいいけど渇いた叫びってop曲ってよりed曲っぽくない?

6713常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:58:00.764826 ID:CpCDibqG
>>6708
ぱーぷりんってなに?(令和並感)

6714常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:58:24.638954 ID:T6ZQV0EU
>>6678
ニュイさんはゼノブレイドと2の動画もよかった
イーラもやってほしい

6715常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:59:04.096022 ID:r7DIT0hj
だいたいみんな弱い
ttps://i.imgur.com/111MAE7.jpg


6716常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:59:12.545265 ID:T6ZQV0EU
>>6710
作品のテーマになってるキングゲイナーのEDはよかったな
歌詞の内容がほぼ最終回のゲインなんだよな

6717常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:59:15.990473 ID:wH208y9H
エ、エイトメロディーズ…

6718常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:59:29.391525 ID:XjHwHPvl
>>6711
違うぞ
BJはピノコと同じように体を作ってやるつもりでいたけど摘出時から患者を連れてきた医科大学の教授に付きっ切りになられて切除即ホルマリン漬けにされたんだぞ

6719常態の名無しさん:2020/09/02(水) 20:59:37.500943 ID:TYqZnPug
>>6715
最近だとけもフレ1だわ

6720常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:00:42.272799 ID:l2OP9xFm
>>6696
ttp://pbs.twimg.com/media/DIcBXJsVYAAUVDb.jpg

6721常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:00:59.711036 ID:V2JEJs/B
この薬を飲むとけもフレ12話の記憶が丸々消えてしまうんだ
さあ、ブラウンシュヴァイク公、皇帝陛下のお慈悲である。
飲み給え

6722常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:01:10.334452 ID:yEQy7Eho
ゼノブレイド2ってえっちな女の子がたくさん出るゲームだっけ??

6723常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:01:19.900195 ID:T6ZQV0EU
>>6715
ベタな演出だとわかってるんだけどさ
FF14漆黒のラストでヒカセンがアルバートの魂を受け継いで立ち上がるシーンで漆黒のOPがかかるのは卑怯過ぎたわ

6724常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:01:41.153526 ID:aiG4GH+3
>>6718
奇形嚢腫助けるためにその教授をオペ室に入れるなって言われたのにピノコが酔っ払って助けられなかったんじゃなかったか

6725常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:01:55.576733 ID:T6ZQV0EU
>>6722
まず主人公の男の子がエッチな格好してます

6726常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:01:56.200923 ID:btwRw6Zz
>>6717
smile and tearsもいいけどエイトメロディーズもいいよね…

6727常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:02:06.864034 ID:xrlDTurX
>>6715
こち亀とパトレイバーと攻殻機動隊を足して3で割って特撮にアニメのガワ被せた名作ことアクティヴレイドもがっつりやってくれて嬉しかった

6728常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:02:23.183054 ID:JI2+C3RI
>>6721
がぶ飲みしてもう一回けもフレみるわ

6729常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:02:31.460494 ID:DbwwdpVz
EDだとこれが好きだった(OPも好きだけど
ttps://youtu.be/y9ZIleCnye8

6730常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:02:44.006725 ID:HwFy8oni
>>6675
数が多すぎるんじゃろ

オレも貼っておくか
ttps://www.youtube.com/watch?v=iYsJ1NCQDNI
ttps://www.youtube.com/watch?v=393zlnNoQbs

ttps://www.youtube.com/watch?v=lRa95E0TdkQ


6731常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:02:50.028751 ID:vjerxz10
>>6715
ラスボスでOPのアレンジがBGMになるのとかいいよね
ttps://youtu.be/XiqCsCK827k

6732常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:03:23.963010 ID:T6ZQV0EU
昔のアニメのEDは妙に物悲しい曲が多かった印象

6733常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:03:30.508933 ID:kflhG58/
>>6715
わいはラスボス倒した後、最期を共にしようとするパイロットを安全なところへ強制排出した後、
爆発四散する主人公機が好き

6734常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:03:53.615353 ID:9HSa0Qvf
カードゲーム作品で最初にバトルで使ったカードがラストバトルでキーカードになるの好き

6735常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:03:59.734648 ID:TYqZnPug
>>6733
『一人でやってみます』

6736常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:04:14.594311 ID:aiG4GH+3
>>6721
ダクソとデモンズとブレスオブザワイルドの記憶が消える薬も頼む

6737常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:04:19.532096 ID:fke9AIAl
>>6734
ゼアル、好きだろ君?

6738常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:04:25.257500 ID:9HSa0Qvf
出来ません…!私の仕事はけもフレ1を楽しみにしてた住民にけもフレ2を流す事だから…!

6739常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:04:39.275959 ID:WsAH0DzT
ttps://www.youtube.com/watch?v=mqnru7bLd9M
勇者アベル伝説のED 夢を信じて も良いよね……

6740常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:04:42.341643 ID:JI2+C3RI
>>6715
魔法陣グルグルの最終回に晴れてハレルヤ流したのとか
グリッドマンで特撮の時のOP流れてくるのとか
おっさんの涙腺に直撃してくるのほんとダメ。泣くわ

6741常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:08.858929 ID:2yyij9ut
冥界から帰ってくるアムロぽいガンダムのED?

6742常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:23.644288 ID:eaOZNB0g
>>6715
魔法陣グルグルの新しい方の最終話で昔のやつの曲が流れたのマジずるいわー

6743常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:34.394638 ID:gVL4euol
>>6718
>>6724の言うとおり、ピノコが酔っ払って寝落ちしてなきゃ教授を手術室に通さず済んだんじゃん?

6744常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:37.955237 ID:R4bY0puM
アベル伝はリアタイで見てたけど最後どうなったか覚えてない

6745常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:38.821984 ID:UKl8ysUJ
あ、もう一本思い出したわ。ぼのぼのの「近道したい」

6746常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:05:46.315041 ID:yEQy7Eho
>>6734
シャークさんのマジックコンボだ!!もムーンバリアからのダブルアップチャンスも尊いけど僕は王道の死者蘇生ですかね

6747常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:06:37.466491 ID:9HSa0Qvf
>>6737
原作→最初のデュエルでキーカードになった死者蘇生を無効にして勝利、そしてそれはメッセージでもある
GX→フレむウィングマン、シャイニングフレアウィングマン、マグマネオスと全てのカードを駆使してバトル
ゴッズ→まさかのジャンクウォリアーを使って勝利。
ゼアル→まさかのダブルアップチャンスをry

全部好き。でもやはり原作が頭二つ飛びぬけてるかな

6748常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:06:59.673406 ID:TYqZnPug
>>6746
死者は冥界で眠るべきと黄金櫃に死者蘇生を入れた相棒
なお引きずり出す社長

6749常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:07:13.228663 ID:eaOZNB0g
ゲームだと古くはワイルドアームズ2ndのラストバトルだとか
近年ではドラクエビルダーズ2で「序曲」が流れたのはヤバかった

6750無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:07:36.422098 ID:9azdFQrT
ラスボスとの決戦時に流れ出すコンギョ

6751常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:07.367626 ID:WsAH0DzT
>>6744
なんか第一部・第二部ってあったみたいなんだけど最後どうだったっけかなぁ……?

6752常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:08.544810 ID:UKl8ysUJ
確かにアップテンポで激しい曲だけど……!

6753常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:11.282492 ID:r7DIT0hj
>>6734
「あの時と一緒だな、先生」BGM:十代のテーマ

6754常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:17.126448 ID:jBZo63d5
>>6723
ヒカセンと重なって立ち上がるシーンも素晴らしい

6755常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:19.680429 ID:otY8dj5z
最新ではリライズがまじで最高すぎた OP使う

6756常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:27.236312 ID:CBFRbl9o
シンデレラガールズ劇場で、急に担当が歌いだした時は驚いた

6757常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:37.932448 ID:TYqZnPug
>>6747
はいカルタ

6758常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:41.609131 ID:aiG4GH+3
>>6715
でもガンダム00のラストでDAYBREAK'S BELL流れたのはそこまで何か感じなかったな
まあ最終決戦っていうかエピローグだし曲自体はすごい好きなんだが

6759常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:43.448165 ID:xrlDTurX
ダクソとブラボに関しては記憶を消してもう一回やりたいというより
関わった人間全員の記憶抹消してまた1からマルチやりたい
マルチ黎明期のみんな何やったらいいのか分かんないから好き放題やるって空気が一番面白かったんじゃ…

でもダクソ無印の初期マルチだけは再現しなくていいよ

6760常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:08:51.468190 ID:p900pTDu
ゾーマ戦にコンギョ流す動画思いだす

6761常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:16.414624 ID:6SRfkK0d
明らかに夏の爽やか系のうぇーい系のOP系のぐらんぶる?

6762常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:28.880329 ID:PT1yY0nm
>>6750
インストならまだ大丈夫だけど
歌まで流れると…

6763常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:33.017262 ID:Od7sJkli
まだ一年目だけど遊戯王セブンスのラストデュエルはどうなるかな

6764常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:36.275420 ID:Q/1pLnoh
EDだとこれかなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=BPaStx6LBjc

御飯スクールライフ編の超パワー隠して奮闘するとこと歌詞が割と被っててヨシ!

6765常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:50.034587 ID:xrlDTurX
コンギョオーケストラアレンジ
コンギョアコースティックアレンジ
コンギョダブステップリミックス

6766常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:52.754057 ID:9HSa0Qvf
K国は嫌いだけどコンギョは好きだよ

6767常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:09:58.903302 ID:V2JEJs/B
>>6750
それはそれで盛り上がるぞw
コンギョ(攻撃戦だ)北朝鮮軍歌
ttps://www.youtube.com/watch?v=dnjx9VvOS64

6768常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:01.064542 ID:3tjR6CcV
>>6761
唐突に流れるBE THE ONE

6769常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:01.774293 ID:QemBrssK
>>6715
ラストバトルのBGMがOPテーマだと
これは勝ったな感ハンパない
テンションが物凄い勢いで天元突破するのが止められない

6770常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:11.419434 ID:TYqZnPug
>>6763
不作続きで俺の中のなにかが欠けた

6771常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:12.804629 ID:OnB9mVlC
ラスボス戦で印象に残ってるのはロマサガ2.3、ペルソナ3辺りかな。
ED曲だとドラゴンクォーターとか最高。

6772無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:10:17.208279 ID:9azdFQrT
ラスボス戦のBGMとして流れる怪文書
ウルトラマンも死ぬ時は射精するんだよ!

6773常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:20.192622 ID:r7DIT0hj
>>6766
コンギョはNK国だよ

6774常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:27.188617 ID:D+YpQ+dx
君だけを守りたいがサーガで流れたときは好き

6775常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:10:33.429775 ID:JI2+C3RI
>>6744
俺が見た最終回は急に飛んで「……というお話じゃった」って残りをダイジェストする打ち切りED
でもちゃんと続いてるのがあるみたい。それは見てねえ

6776常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:11:11.932302 ID:yEQy7Eho
>>6748
魔道契約の扉で死者蘇生を社長に渡してからのファイナル・ギアスによるボッシュートは流石遊戯さんやでえ…

6777常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:11:36.206294 ID:xrlDTurX
怪文書をめっちゃ爽やかにしてミクさんに歌わせた動画が円谷の著作物として消されたのほんま笑う
めっちゃ名曲なんだよなあれ

6778常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:11:58.338692 ID:QemBrssK
なんでセレストマグナだけ石落とさねーんだよ!!!
何故だ、何故俺はセレマグなんぞを凸れずに悲しみに浸っているのだ……
俺はディスペアー剣聖で快適な暮らしをしたいだけなんだ

6779常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:12:25.923322 ID:9HSa0Qvf
ホビーゲームのエンディングで「明日もし君が壊れても」ってお前・・・

6780常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:12:53.430699 ID:+uuV7R+Y
>>6765
スペインコンギョの動画は今でもたまに聞く

6781常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:12:57.835214 ID:btwRw6Zz
ラストバトルなら太陽は昇るも好き
ttps://www.youtube.com/watch?v=oQB37S2cypc

6782常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:13:04.850632 ID:l2OP9xFm
スマホの新しいサクラ大戦は、
太正84年(西暦1995年)に霊子機関が大打撃を受けて
太正100年(西暦2011年)に何かあるのか

6783常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:13:05.818751 ID:pRHWGxxR
ガチャ有りか
まあそうよね
ttps://sakura-kakumei.sega.jp/

6784常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:13:19.423628 ID:6SRfkK0d
そーいや忍空のedもよかったねぇ

6785常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:13:34.101347 ID:vjerxz10
>>6771
知恵の実を食べた人間はその瞬間より旅人となった
アルカナの示す旅路を巡り、未来に淡い希望を抱く…
しかし、アルカナは示すんだ…
その旅路の先にあるものが、絶対の終わりだということを…
いかなる者の行き着く先も絶対の死だということを……!
ttps://youtu.be/tpSgOlpYGco

6786常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:14:24.670012 ID:z/vFN77I
EDですげーってなったのはオバロの特殊エンディングかなぁ
いつもと同じ一枚絵のキャラが流れてると思ったらそれが急に動き出して演出スタートするやつ

6787常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:14:28.719303 ID:Q13SV0Kg
リライズ評判よさそうだったから撮りためたまま見てなかったの一気見したら面白かった
ガンプラ作りたくなった

6788常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:14:37.026251 ID:JI2+C3RI
>>6778
ディスペア剣聖で回るとこ今あるかね?スラ爆くらいじゃない使うの

6789常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:14:37.625563 ID:D+YpQ+dx
>>6782
3.11モチーフのなにかでも起きるのかな?

6790常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:14:40.671430 ID:25LaRdkJ
>>6772
ニコニコの信長の野望創造のプレイ動画で
関ヶ原の戦い直前に直江兼続から徳川家康に送られた手紙が怪文書になるシーンで笑い死ぬかと思ったゾ

6791常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:14:45.788666 ID:bftV38to
>>6779
シバさんがそれでこそ真剣勝負だって言ってた!

6792常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:15:08.834138 ID:QemBrssK
>>6785
タロットのラストがデスならともかく
たかが半分の位置で終着点とか言われても困るよなって思ってた

6793常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:15:37.114668 ID:QemBrssK
>>6788
アーカルムゥ……
いや今のままでもハードは余裕で回れるんだけど

6794常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:16:09.256482 ID:V2JEJs/B
いいかい士郎
さみしくなったらこの曲を聴くんだ
海援隊「少年期」(のび太の宇宙小戦争テーマ曲)

6795常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:16:48.687382 ID:UKl8ysUJ
あとはお気に入りのエンディングはこれだな。眠たくなるがそれがいい
ttps://www.youtube.com/watch?v=HGOx5x1Z_So

6796常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:16:51.656136 ID:yngAhjuW
>>6792
ワールドの意味が終焉であって、デス自体は終わりではなかったはず
1・2のころはフールが特別枠だったな、ワールドはぶっちゃけ外れであった

6797常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:17:17.212697 ID:vnDKGcDc
日に何時間グラブルに捧げれば強くなれるの?

6798常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:17:46.445354 ID:JI2+C3RI
>>6793
アーカルムは無属性半減されるから回るのきつくなるぞ?
サラーサとルナールとかカイムで全員無属性ダメならいけるけど……

6799常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:17:50.520158 ID:yEQy7Eho
>>6785
ゲームのキミの記憶に対するアンサーソングとしての映画のボクの証どっちもだいしゅきホールド

6800無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:18:00.446616 ID:9azdFQrT
>>6790 激怒する前に困惑するわ

6801常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:18:06.638248 ID:TYqZnPug
ダイガードのOP嫌いな奴いない説

6802常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:18:11.276595 ID:otY8dj5z
スマホサクラ大戦は、日本奪還でセガ側の大日本帝国華撃団は悪じゃないけど敵役でそのメンバーが主人公らを襲ってる中で、メンバーにだまされてるとか言ってるあたり何かに日本のっとられてるのか

6803常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:18:22.582106 ID:+4uoHV39
>>6797
日に30時間という矛盾した努力によって貧弱な坊やだったグラン君はあんな立派な筋肉に(レスラー)

6804常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:18:43.880522 ID:PT1yY0nm
>>6797
48時間

6805常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:19:03.491446 ID:TPYxlzHj
>>6787
カザミが勢いだけの自分勝手ヤローから真のリーダーへと覚醒していく様は
最初から見続けた者だけが味わえる感慨深さだよにぇ・・・
ヒロトの過去は前作も絡んでくるからちょっとハードル高いけど

6806常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:19:06.219235 ID:l2OP9xFm
>>6789
初代が関東大震災の代わりに降魔襲来なので、
あの世界は大地震の代わりに降魔がポップするのであろう

6807常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:19:09.926145 ID:D+YpQ+dx
死神の逆位置は再起とか復活とかのプラスの意味はあるけどさ
塔は逆位置も正位置もマイナスの意味だよな

6808常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:19:17.178593 ID:T6ZQV0EU
>>6793
今はもうディスペア使うよりクリュのディストリームの方でよくね?

6809常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:19:44.677386 ID:TYqZnPug
つべの筋肉動画でマッスルたちのインタビュー動画あったけど
食うのが一番辛いって言ってた

6810常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:19:53.684745 ID:V2JEJs/B
>>6806
つまり、東京はなかなか再開発されないのですね
空襲で焼けたところだけ再開発が進んでいる地方あるある

6811常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:20:36.403883 ID:T6ZQV0EU
アスリート全般に言えることだと思うんだが
一流のアスリートは内臓が強く無いとダメな気がする

6812常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:20:49.376296 ID:pRHWGxxR
背後のシルエットを見るに順次増えていきそう
ttps://sakura-kakumei.sega.jp/character/

6813常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:21:00.249385 ID:aeydFSbH
>>6777
ささらVerならここに
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30854028
正直めっちゃすき

6814常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:21:05.665958 ID:QemBrssK
>>6798
ようやく土もちょっとぐらい実用できるようになったかな
程度のレベルの俺の道をどこまでも塞いでくれるなアーカルムEX……
絶望的に火と水が弱いんだよなぁ

>>6808
ルナールとコンビ組んでディストリーム二連打しまくるかぁ

6815常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:21:31.581523 ID:p900pTDu
マッスル北村の食事動画みたことあるが、ありゃ内臓痛めるわ
陸上、水泳の選手の食う量もとんでもない

6816無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:21:34.601352 ID:9azdFQrT
日に30分と言う楽な運動!

6817常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:26.453074 ID:GtzelgN5
ラジオ体操「本気をだしていいかな?」

6818常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:27.139229 ID:DbwwdpVz
ラジオ企画でDQ3のEDに歌詞を付けた「そして伝説へ」は時々聞きたくなる
ttps://youtu.be/hT8ti0vr8kw

6819常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:29.513901 ID:r7DIT0hj
毎日30分リングフィットだぞ

6820常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:32.963219 ID:aiG4GH+3
>>6794
少年期だけだと切なくなる
合間合間に雲がゆくのはと夢の人とさよならにさよならを挟むんだ

6821常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:33.635630 ID:UKl8ysUJ
30分の運動(リングフィット負荷最大)

6822常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:48.988588 ID:xrlDTurX
>>6813
史上最悪のサビほんま好き

6823常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:22:53.267103 ID:9HSa0Qvf
日に30分間艦娘にフェラされる

6824常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:23:10.159074 ID:GtzelgN5
昔はラブソング探しての歌詞ありverを探すためにCDショップ巡りしたなあ

6825常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:23:16.102645 ID:jBZo63d5
>>6810
ミカサの浮上で東京市は壊滅したので、全面再開発したのでは

6826常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:23:23.068905 ID:V2JEJs/B
>>6811
一日4000kcal必要なトレーニングをしていると言うことはその4000kcalを
消化吸収できる内蔵が必要だからね…

航空自衛隊「今日のご飯のカロリーは全部で3300kcalです」
西原「あの、これ成人病にならないんです?」
えらいひと「めっちゃいます」
西原「さらに追いスイーツとか」
えらいひと「昔っからの伝統で飛行機操縦する人はカロリー取りなさいって」

6827常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:23:31.808750 ID:JI2+C3RI
>>6819
15分しかもたんぜリングフィット
むしろそれくらいの負荷でやらんといけない気がする

6828常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:23:48.629469 ID:l2OP9xFm
プラモにしやすそう
ttp://pbs.twimg.com/media/Eg6Dh-3VkAA54qj.jpg

6829常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:23:55.584887 ID:PT1yY0nm
>>6812
うーん
ちんちんがいらいらしない

6830常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:24:21.303093 ID:jBZo63d5
>>6826
スウェーデン軍「越冬装備のレーションは7000kcalです」

6831常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:24:23.500098 ID:TPYxlzHj
1日30分のイクササイズ!
腕振りなさーい、振りなさい!

6832常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:25:03.229238 ID:vjerxz10
>>6823
もうふやけてないかそれ?

6833常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:25:12.749531 ID:OnB9mVlC
>>6816
日に30分のスパーリングとか結構キツいぜ?

6834常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:25:13.714841 ID:EpRVCRAh
ttps://www.youtube.com/watch?v=24K4oZjv01I
アルドノア・ゼロのED aLIEz

6835常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:25:22.710300 ID:QemBrssK
>>6831
一日30分殺し合いすれば
そりゃ痩せるし筋肉つくわ

6836常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:25:34.657326 ID:T6ZQV0EU
>>6828
これはこれでかっこいいな

6837常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:25:58.847998 ID:aiG4GH+3
お願いマッスル聞くだけでマッチョになった気がするから実質俺はマッチョ

6838常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:09.145083 ID:yngAhjuW
>>6807
旅行の中止とかもあったな、だから旅出た初っ端がタワーオブグレイだったのか

6839常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:14.347866 ID:9HSa0Qvf
>>6832
30分間我慢出来たらその日はセックスしなくてもいいんだゾ

6840常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:18.131142 ID:DbwwdpVz
>>6831
Dead or 筋肉

6841常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:20.537624 ID:xtyzQSmC
ティガのムック発売で長野博のインタビュー掲載か
Zの劇場版にティガ客演で長野が変身するなんて噂をチラっと耳にはさんだが
もしかしたらもしかするかも?

6842常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:24.898888 ID:+4uoHV39
>>6828
ぶそーー! おうかー! っていって変身するのん?(小並感

6843常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:37.279857 ID:pRHWGxxR
檄!帝国華撃団は名曲

6844常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:26:48.880683 ID:OUHtKBcZ
>>6759
OPでフリーズするからなあ

6845常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:27:16.140446 ID:r7DIT0hj
フィットボクシング30分コースは汗だくだくになるしな

6846常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:27:37.613503 ID:V2JEJs/B
宮内洋&てつを「主演作の仮面ライダー主題歌を歌ってもいいですか?」

6847常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:28:06.064988 ID:i0rfX1Gc
1日1リングフィット全クリRTA

6848常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:28:25.973308 ID:T6ZQV0EU
セガのソシャゲーとか
課金地獄にしか見えないという偏見
バンナムよりマシといわれるとそうだとしか言いようがないが

6849常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:28:28.763699 ID:QemBrssK
>>6842
やはり卍解では

6850常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:29:18.704517 ID:PT1yY0nm
>>6842
(舞い踊る桜吹雪)
(高らかに響く鼓)
(乱れ飛ぶ反物)

6851常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:29:19.558244 ID:9HSa0Qvf
カラオケで最後に歌うのは檄!帝国華撃団か凛花ですよね

6852常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:29:25.107440 ID:V2JEJs/B
シャニマス「ソシャゲーに必要なのは、魅力的なキャラ、感動するシナリオ、美麗なイラスト、以上!」

6853常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:29:53.502595 ID:PT1yY0nm
>>6851
二人の時だろjk

6854常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:29:56.249105 ID:T6ZQV0EU
印象だけの話だが
バンナム、セガ 課金地獄
スクエニ、上より少しマシなだけ
カプコン、課金系が致命的にへたくそ
サイゲ スタレジェやりすぎじゃね?

こんな感じ?
コナミはやったことないからわからん

6855常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:30:10.309027 ID:MkZj/75U
>>6816
そういや今スカイリムやってるみたいだけどもうすぐ発売するキングダムズ オブ アマラーもやってみない?
アクション性の高いTESみたいなゲームらしいんだけど


6856常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:30:14.401866 ID:6SRfkK0d
毎日死ぬまで訓練できるとかそらヴァルハラの戦士は強い決まっておるわ。

6857常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:30:17.992038 ID:OnB9mVlC
>>6834
アルドノアゼロは挿入歌のbreath lessが好き

挿入歌って響き何か卑猥を感じる

6858常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:30:30.684622 ID:mplrdcJo
昨日の報知の記事

>元木ヘッドが菅野投手の連勝記録を止まらせ、ベンチで落ち込む中川投手に対し
>梅干しを渡し「これで塩分とって明日また体力回復して頑張ってくれ」と励まし嬉しそうな表情の中川投手の隣で
>原監督は「お前が消した甥の勝ち星、食えよ濃い梅干し」とラップ調の韻を踏んで得意げな顔をしていた。
めっちゃ草生えた

6859常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:30:51.358117 ID:yEQy7Eho
シャニマスは高山推しだわ。
使用しているマグカップ同じの買ったし。

6860常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:30:56.749710 ID:r7DIT0hj
>>6851
カモカモペテー

6861常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:31:14.115873 ID:2GDv1jRW
>>6836
デザインとしては好みだけどサクラ大戦シリーズの新作ソシャゲですといって出されると
「サクラ大戦…?」ってなるデザイン
まあワンチャンあるかも?

6862常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:32:05.823310 ID:UKl8ysUJ
>>6852
限定にするアイドルを集中させるのは本当にやめて。アンティーカPと放クラP何回泣いてるんだよ

6863常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:32:06.785443 ID:T6ZQV0EU
>>6858
原監督www

なんで打撃コーチの元木が自分の管轄じゃないピッチャー励ましてうまく行きそうなのに
わざわざそういうことするかなwww

6864常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:32:16.529464 ID:9HSa0Qvf
1(ニ)スマホで本格派RPG!
2(左)全編フルボイス!超豪華声優陣!
3(中)タッチで簡単操作!爽快アクション!
4(一)基本料金無料!
5(右)●●の組み合わせは数万通り以上!君だけのオリジナル●●を作れ!
6(三)あの話題の●●がスマホに登場!ここだけのオリジナルストーリー!
7(捕)今ならなんと!●●記念で●●がもらえる!
8(遊)圧倒的な超美麗3Dグラフィック!主人公の視点からこの世界を追体験しよう!
9(投)プレイヤーの評価欄より:無課金でも遊べるいいゲーム!招待コードは●●です!

6865常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:12.707605 ID:T6ZQV0EU
>>6864
すごく、韓国産か中華産のにおいがするwww

6866常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:16.235297 ID:s4T/gXd9
コンビニ業界やるやん!!
ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1300924276162273281?s=19

6867常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:17.823359 ID:xHkP1Udh
>5(右)●●の組み合わせは数万通り以上!君だけのオリジナル●●を作れ!
これ結局使える組み合わせ数通りに終息するよねってチベスナ顔になる

6868常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:44.560491 ID:QemBrssK
>>6864
組み合わせ○通りとか言ってても
実際使うのって数通りだよね

6869常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:48.668450 ID:CBFRbl9o
>>6858
エラーして千賀の白星消した若手にたいして、
お前は悪くない千賀が悪いとおたちだいから慰めたギータも居ますし

6870常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:59.729870 ID:vjerxz10
>>6863
平常運転やろw

6871常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:34:22.883307 ID:T6ZQV0EU
>>6867
クリーチャーみたいなパーツが普通のパーツよりたくさんあるカプコンのゲームとかは草生える

あと髪の毛の色で大体水増しいくらでもできるよな

6872常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:34:30.869559 ID:vDI+NUqe
>>6867
KBTIT先生にナニを組み合わせるの?

6873常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:35:21.702034 ID:T6ZQV0EU
>>6855
おもしろそうね
でもこの日、メタルマックス出るから
レビューよろしく

6874常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:09.089752 ID:Ub/GyT1z
F-3の海外開発協力に7社が応募か…ステルス技術必須と明記してあったが意外と多いな
ロッキードとノースロップとグラマンとほかはどこだろう

6875常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:11.841526 ID:JI2+C3RI
>>6864
最近は放置してるだけで強くなる! とかもありそう
AFKアリーナだっけ、あれはガチャとかいらねえみたになノリ出してたわりにガッチガチのガチャゲーでふいた
そしてそのガチャとか要らないみたいなCMが速攻できえていつものCMになって二回吹いた

6876常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:20.695952 ID:+4uoHV39
>>6863
永遠に不潔な巨人軍の腹黒監督だからじゃろ・・・。 結局このおっさんがヤーさんに金払った云々ってどうなったんだっけ・・・。

6877常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:25.036620 ID:Nlf4O4VI
>>6862
限定サポート夏葉天井して限定凛世天井して限定サポートちょこ先輩天井まであと80連だよ…
夏葉は4枚来た

6878常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:28.319742 ID:4e4apc2u
>>6858
楽しそうで草

6879常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:30.303581 ID:9HSa0Qvf
まあカードゲームだってどれほどカード合っても大会で使われるの限られてるし

6880常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:53.271729 ID:xHkP1Udh
>>6872
OSRと余白?
余白を手抜きと感じさせない漫画家は強い

6881常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:57.599467 ID:z/vFN77I
今なら石1000個貰えるは・・・?

6882常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:37:15.624068 ID:PT1yY0nm
>>6873
リメイク前のをプレイ済みだけど
面白いぞ
俺もゼノリボ終わったらやる予定

6883常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:05.966179 ID:2yyij9ut
>>6880
修羅の門とタッチの人が思い浮かぶ

6884常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:06.645009 ID:xHkP1Udh
>>6881
今なら石1000個もらえる!(ガチャ一回300石)みたいな

6885常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:10.682403 ID:bftV38to
メダロット、それはテクノロジーが生み出した、全く新しいロボットである
ティンペットと呼ばれる基本フレームに、人工知能メダルを搭載
更に様々なパーツを合体させる事によって、無限の能力を引き出す事ができるのだ!
と言いながらパワーライフルゲーになるのはまあ

6886常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:14.229598 ID:T6ZQV0EU
>>6881
グラブルで1000個石もらったからってなんだ?ってなるよねwww

6887常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:20.925766 ID:upJSqn6O
>>6874
このご時世に最新技術を使った新規戦闘機の開発プロジェクトなんて
どこもやらないし

6888常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:27.737927 ID:UKl8ysUJ
今なら石1000貰える!(回すのに必要なのは3000)

6889常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:32.064793 ID:9HSa0Qvf
バーンザウィッチなんかネットの評判悪いよなー
俺すげーワクワクしてるけど

6890常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:42.846718 ID:btwRw6Zz
>>6881
10連3000なんやろ
騙されんぞ

6891常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:43.530898 ID:yEQy7Eho
>>6877
200連してもちょこ先輩こないんだけど…
ガールズバンド風の王道衣装めっちゃ良いよな、さすが園田だ

6892常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:48.430836 ID:pRHWGxxR
Vtuberを抱き込んできた
ttps://twitter.com/sakura_kakumei/status/1301119273251663872

6893常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:58.541935 ID:upJSqn6O
>>6886
10連一回ぐらいで溶けちゃうの?

6894常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:06.246225 ID:TYqZnPug
今ならスタートダッシュキャペーンで2000000連無料!!

6895常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:15.822624 ID:xtyzQSmC
真面目に興行とヤクザてセパレイトせなならん時期が来てると思うんだが中々うまくいかんのぉ
スポーツだけじゃなくTVとかさ

6896常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:24.771449 ID:upJSqn6O
十連すらできないのかあ

6897常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:43.850497 ID:bftV38to
>>6889
ネットとか無視して楽しもうぜ
女の子は可愛い!幹部の出し方は基本を抑えかつ独自の色を!これでいいんだよこれで

6898常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:50.248804 ID:Ub/GyT1z
因みにグラブルの石1000個もらえる10連1回分にもなりません
(1回3000個のため)

6899常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:56.858259 ID:upJSqn6O
>>6894
※なお新規限定PUガチャは回せません

6900常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:00.548248 ID:xHkP1Udh
>>6893
いや、3回(グラブルはガチャ一回300個)

6901常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:06.310020 ID:UKl8ysUJ
>>6885
ソシャゲのライフルは行動にデメリットがないくせに全体的な性能も高めで鍛え上げたら貫通付いてくるとか選ばない理由がなさすぎる

6902常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:30.163873 ID:T6ZQV0EU
>>6893
10連なんか回せんぞwww
3000で10連だものwww

6903常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:47.424095 ID:yEQy7Eho
ネットの意見が悪くても個人が楽しく読めていればそれでいいのでは??
ネットの意見が悪いからってその漫画の楽しさは変わらないでしょ

6904常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:51.073172 ID:vuoxNV9y
フブキングと船長ならまあ……ラジオもやってるしちょうどええやろ

6905常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:53.604674 ID:9HSa0Qvf
>>6897
は?一番可愛いのはオスシちゃんなんですけど?(ガンギレ

6906常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:57.677871 ID:xtyzQSmC
>>6885
地形に合わせて脚部を変えたりするのが好きだったのに
一式そろえる事前提のメダチェンジ入れてきたのは何かなってなった
いや作ってる方もそう思ったから大して強くないんだろうけどさメダチェンジ

6907常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:59.788932 ID:JI2+C3RI
>>6889
まだ1話しか読んでないけど漫画上手だなって思ってるからきっと良い漫画
設定がなんかもう好き

>>6893
10連回せないぞ。1回300なので3回回したら終わり
初心者の場合ストーリーまわってサイド回ってしてれば天井分くらい余裕で確保できるとは思うけど

6908常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:02.529157 ID:DbwwdpVz
>>6881
貰える無償石では無償ガチャしかできなくて
限定ガチャは有償石じゃなきゃ引けないんだろ

6909常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:03.445644 ID:2yyij9ut
グラブルはイベントを最後までやるだけで600くか700貰えたはず

6910常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:13.979464 ID:Ub/GyT1z
>>6887
そりゃまぁ数兆円規模の完全新規開発だからどこも食い込みたいのはわかる
わかるがステルス技術必須と明記してるからアメリカの三社+BAEぐらいだと思ってたよ

6911常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:29.411113 ID:TYqZnPug
プリコネで石貯めるコツ教えてくれ
この間配った3500石は素敵な石に変わった

6912常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:37.663707 ID:D+YpQ+dx
個人的に心配になる始まる前のソシャゲー
・○季配信って言ってるのにその季節になっても事前登録が始まってない
・なかなかゲーム部分のシステムの発表されない
・UIにめちゃくちゃ既視感
・その運営や開発の別の配信ゲームがサービス終了
・豪華声優陣だけどチョイスが十年古い
・応援大使がそのシリーズやジャンルを知らない
・ガチャ石数万個プレゼントでもガチャ何回分は描かない

6913常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:39.055962 ID:eaOZNB0g
>>6894
アホみたいな量を回しまくるガチャものって一発ネタ系のアプリゲーでありそうだな

6914常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:41:41.761363 ID:btwRw6Zz
>>6885
露骨にゴッドエンペラー出し渋ってるよね分からんでもないけど

6915常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:42:21.973351 ID:aeydFSbH
キミだけのポケモンパーティーを作ろう!
ボクには無理でした!

6916常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:42:43.840681 ID:yEQy7Eho
メダロットはナビのグランビートルが至高だと思っています。

6917常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:42:53.037702 ID:TYqZnPug
>>6915
ドラゴン統一は良いぞお

6918常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:42:55.005133 ID:T6ZQV0EU
>>6908
グラブルが比較的有情なのは無料石とか課金石とかほぼ区別がない
天井が9万円と揶揄されるが、じっさいどんな方法でもいいから期間内に300連すればいいので
無料10連だろうがもらいまくった石だろうがガチャチケだろうがとにかく300回ぶん回せばいい

6919常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:43:01.745718 ID:r7DIT0hj
なんかのソシャゲで有償石優先で使うのがあったよね
スクショしか見てないけど

6920常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:43:15.593009 ID:SkeIIPE6
>>6904
フブキはあんましらんが
マリンはよくサクラ大戦歌うしトークするからいいか
でも定番ネタではあるが17には無理あるっすサクラ大戦の世代は……

6921常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:43:38.671300 ID:Q13SV0Kg
バーンザイッチってオサレ師匠のロンドン話だっけ
魔法使う時いちいち番号いうのブリーチでやってた死神のジツみたいだなって思った
接触判定に舐めろはセンスあるなあって思った

6922無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:43:51.139830 ID:9azdFQrT
病原菌娘と仲良くなって世界を征服しよう!今なら梅毒貰えます!

6923常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:43:58.003276 ID:xHkP1Udh
>>6911
・割合頻繁に運営が石をばら撒く
・イベントを全部こなすと+2500くらいになる

なので毎日ログインしてイベントとミッションをこなしつつ、限定キャラの誘惑に負けずにガチャをまわさないことかな

6924常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:18.279733 ID:T6ZQV0EU
>>6922
覚醒したらスーパー梅毒になるんですね

6925常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:19.057382 ID:JI2+C3RI
>>6911
・期間限定をほいほい回さない

だけ守ってればたまってくぞ
プリコネガチャは天井までいくのザラだから逆に天井の石がない間は回してはいけない

6926常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:28.107257 ID:2yyij9ut
>>6922
仲良くなったら感染しても発症しないよね?

6927常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:41.015357 ID:xtyzQSmC
>>6922
真面目にそのうちor既にありそう

6928常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:44.021591 ID:c4OO9R16
怒りの日はソシャゲ出す前に死亡し、そのかわり最初の神座世界の糞っぷりをこれでもかとしらしめた

6929常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:49.646172 ID:s4T/gXd9
>>6922
プラグインクかな?

6930常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:00.890937 ID:V2JEJs/B
夏の夕暮れ
優しく受け入れてくれるのは…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245265.png

6931常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:04.227816 ID:Nlf4O4VI
>>6891
ストーリーで凛世の出番が多いときいて取るしかないんだ

6932常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:36.542689 ID:9HSa0Qvf
童帝が昔短編で言ってたゲームネタの「MYOUJI」はイケルんじゃないか今だと

6933常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:40.390307 ID:otY8dj5z
自分は天井とか気にしないで、数十回回してこなかったらあきらめるにしてるわ マギレコで受けたトラウマで

6934常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:52.971818 ID:D+YpQ+dx
え?
今年の大部分の学生は8/31の前に夏休みが明けてるのでは?

6935常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:07.171160 ID:QemBrssK
>>6911
ガチャ回さないコツなんてたった一つだゾ
鋼鉄の精神を持つ
それ以外にない

6936常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:07.819330 ID:Qoqtn6dX
>>6930
おっさんになるとただの月末月初だから今のうちに味わっておくんだ

6937常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:13.319424 ID:UKl8ysUJ
>>6911  大体これ
・無料10連期間に新規を祈る。恒常は意地でも回さない
・石をぶっこむのは限定オンリー。回す回数を決めてこなかったらスッパリ諦める
・スタミナに使うのは3回まで。ハードは余裕がないなら割らない

6938常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:15.121934 ID:+nSUMzqg
なるだけ柔軟な思考をと思ってはいるがメダロットだけは懐古主義から離れられないワイ
だからといって昔のゲームをただ移植しただけのクラシックスを買うわけでもないんだが

6939常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:28.721406 ID:vuoxNV9y
>>6920
ガンダムWのキャラソン歌えるとか好きな声優のチョイスからして+10ぐらいやろなあ……

6940常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:33.819085 ID:Q13SV0Kg
>>6927
菌と薬立場逆なら嘘屋のぼーんふりーくすって言うのがあったんだけどな

6941無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:46:50.962461 ID:9azdFQrT
>>6932 山崎の中に混ざり込む山ア

6942常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:46:57.682781 ID:QemBrssK
>>6919
DMM系は基本課金石とかから使う
無料石は期限無いけど、課金石は期限あるから

6943常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:47:04.467961 ID:2yyij9ut
>>6933
逆に普段は一切回さずに天井の時だけ回してるわ
不確定な運に頼るから泣きを見る
固定値が全てだ

6944常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:47:37.786311 ID:Nlf4O4VI
>>6933
水着れなかえで200連で3回すり抜けくらったよ

6945常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:47:39.231533 ID:GtzelgN5
ネットで人気のタイパクは実際どうでしたか

6946常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:47:44.498174 ID:p900pTDu
ヨーロッパでの梅毒の名前は嫌いな国家の名前ついてて笑える
お前ら娼婦かってんじゃん

6947常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:47:47.073641 ID:aeydFSbH
>>6917
ドラミドロとオンバーンが好きなんだけどなかなかね…

6948常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:48:03.561618 ID:yEQy7Eho
定価300万の山崎ウイスキーが8500万で売れたってんだから凄いよな

6949常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:48:13.778811 ID:qkgWNhA3
メダロット?デストロイゲーやろ(2並感

6950常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:48:29.438354 ID:T6ZQV0EU
スペイン風邪という完全にスペインが風評被害を受けてる病気

6951常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:48:48.625093 ID:T6ZQV0EU
>>6938
まず、定価300万円がすごい

6952常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:48:54.023287 ID:btwRw6Zz
>>6916
アークもだけど胸部と頭で角を表現してるの好き
カブトVerでやるとド序盤にめっちゃしんどいバトルがあるのが鬼門だけど

6953常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:49:15.394237 ID:aiG4GH+3
ライフルがうつでガトリングがねらいうちとかイメージ的に逆だろ!
でもいざ逆にされるとそれはそれでしっくりこないやーつ

6954常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:49:20.882920 ID:yEQy7Eho
>>6931
前回の限定ノリノりんぜでのPの対応は許すまじ!!

6955常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:49:24.894797 ID:CBFRbl9o
>>6911
天井まで貯まるまで使わない

6956常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:49:25.837402 ID:QemBrssK
>>6951
ウイスキーは何十年樽に入れたままだからね……

6957常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:49:38.370818 ID:MkZj/75U
>>6859
シャニは高山が一番可愛いまである

6958常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:50:47.444222 ID:Q13SV0Kg
>>6956
作る作業した人が実際に完成品の味確かめることができないくらい長い時間かけるとかなんとか

6959常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:51:02.041837 ID:bv48qEJM
風邪がうるさくて眠れねーわin九州

6960常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:51:25.978269 ID:KrRzttpc
>>6892
ホロってSEGAから動画banされてなかったっけ?別のところだっけ?

6961常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:51:29.876461 ID:p900pTDu
天使のわけまえで減るもんだとばかり

6962常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:51:30.820071 ID:otY8dj5z
>>6928
命の連鎖起こらないから歴代最悪なだけで、第六天を超える世界観そのものが歴代最悪な座が思わなかったよ

6963常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:51:42.466334 ID:T6ZQV0EU
>>6958
出来ってどう判断するんかね?

6964常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:52:07.786743 ID:UKl8ysUJ
>>6954
Pが聡いと勝負付いちゃうから仕方ねンだわ。その分俺らはノスタル爺になるんだけど

6965常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:52:10.525667 ID:MkZj/75U
プリコネはスタミナ割する位ならまずスタミナパック買った方がいい
それでも足りなくなってから割るべき

6966常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:52:41.983782 ID:QemBrssK
>>6962
でも第一天は可愛いんだ

6967常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:52:59.753836 ID:DbwwdpVz
イギリスではフランス病
フランスではイタリア病
ドイツではフランス病
イタリア・オランダではスペイン病
ポーランドではドイツ病
ロシアではポーランド病
ペルシアではトルコ病

梅毒「お前ら・・・・」

6968無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/02(水) 21:53:16.346625 ID:9azdFQrT
エルフ「私が生まれた時に作ったお酒なんですよ」
人間「ほう・・・・・・」(目の色が変わる

6969常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:53:20.588260 ID:T6ZQV0EU
キャプ翼はオリジナルキャラ作って翼を倒しに行くモードとかもあって面白そう

こんなけクソゲーと神ゲーと両極端なゲームは珍しいと思う

6970常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:53:30.470447 ID:V2JEJs/B
デレステの新衣装Go To Paradiseを着用したかな子を見たPたちの反応
Pちゃんたち「衣装にお腹の肉が載っていないだと…?」
ttps://pbs.twimg.com/media/EguDTUiXkAUHPji.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245272.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245273.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245274.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245276.jpg

6971常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:53:44.608912 ID:im8LUhYp
>>6960
それはカプコンだな
ホロは今度は大百科の掲示板閉鎖とかよーやるわ

6972常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:53:57.350213 ID:T6ZQV0EU
>>6967
意外とブリカスが嫌われてない感あるwww

6973常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:54:05.801555 ID:xtyzQSmC
>>6968
真面目にエルフが生まれた時に作ったワインを
成人の祝いに飲むとかそんな文化ありそう

6974常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:54:08.826577 ID:XjHwHPvl
発酵しすぎて酢になってない?大丈夫?

6975常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:54:12.858183 ID:+uuV7R+Y
>>6922
先住民に毛布アタックしなきゃ(使命感)

6976常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:54:22.084661 ID:QemBrssK
>>6965
そんなもの俺の課金メニューにはもう無いんだが

6977常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:54:29.755511 ID:2yyij9ut
>>6965
ダンジョンに行けるようになったらデイリーもな
コインが倍になるから誰でも持てるキャルをはじめ、☆6のユカリやマホといった優秀なキャラを強化しやすい
スタミナとデイリーを合わせても月に3000円くらいだし趣味としては軽い方

6978常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:54:30.826935 ID:aeydFSbH
>>6968
文字通り年季が違いますね…ゴクリ

6979常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:55:05.863424 ID:xHkP1Udh
>>6972
下手なこと言うと五倍くらいになって帰ってくるからだぞ
嫌われてないというか嫌われてるのは間違いないけど、それはそれとして下が緩いイメージがないんだろうな

6980常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:55:38.863193 ID:QemBrssK
>>6974
ワインだと樽で熟成よりも瓶で熟成だろうな……
ただ、超長期間熟成のワインは苦いらしいんだよな

6981常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:55:46.631332 ID:D+YpQ+dx
エルフ(見た目十代)「私は19歳です」
主人公「へー早熟なんだ」
人間(見た目三十代)「私は3歳です」
主人公「この世界人間が短命なだけでは?」

6982常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:02.514302 ID:vjerxz10
>>6975
13拘束を解放するレジライ民
ttps://i.imgur.com/DVDoLAR.jpg

6983常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:12.684449 ID:2yyij9ut
>>6979
イギリス女に欲情するもの好きが少ないって事では?

6984常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:24.708194 ID:V2JEJs/B
異世界に転移したウサミン
エルフと出会う

6985常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:38.430509 ID:upJSqn6O
>>6968
>>6973
>>6978
発酵が進みすぎて、味の無い水になっていそう

6986常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:41.075599 ID:9HSa0Qvf
イギリス女…金剛だな

6987常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:56.406691 ID:QemBrssK
>>6982
どいつもこいつもクソみたいな承認項目用意しやがってwwww

6988常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:57:38.203139 ID:upJSqn6O
>>6983
イギリス人女は欧州で一番ガタイが良いらしい

6989常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:57:44.803977 ID:2yyij9ut
夢に向かうための戦いであるってかっこいいな

6990常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:57:47.117779 ID:btwRw6Zz
>>6986
最高かよ

6991常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:58:10.417437 ID:z/vFN77I
で、ジャップくん梅ってどこの国のこと指してるんだい?

6992常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:58:16.445867 ID:upJSqn6O
>>6984
エルフ(古老)「お久しぶりですウサミンお姉さん」

6993常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:58:32.746037 ID:XjHwHPvl
>>6989
夢(略奪)

6994常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:59:22.130656 ID:hciVBYg7
>>6839
我慢できなかったら?

6995常態の名無しさん:2020/09/02(水) 21:59:56.495987 ID:2yyij9ut
>>6993
めっ!

6996常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:00:17.378514 ID:upJSqn6O
>>6991
うぃきぺでぃあ先生から
>日本語の「梅毒」という呼称については、この病気によって生じる瘡が楊梅(ヤマモモ)の果実に似ていたため「楊梅瘡」と呼ばれていたが、
>これが時代とともに変化したとする説がある。

6997常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:00:36.249592 ID:xtyzQSmC
>>6994
ブラギガスかウッディかモンキーレンチかどれがいい?

6998常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:00:45.518223 ID:vjerxz10
>>6989
クッソ邪悪な顔してる定期
ttps://i.imgur.com/M66mZTS.jpg

6999常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:01:17.550971 ID:QemBrssK
>>6994
しゃぶってた子と一日中セックス(強制)

7000常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:01:27.951855 ID:UKl8ysUJ
ジュビロみてえな顔しやがって

7001常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:01:44.061277 ID:p900pTDu
当時は当たり前とはいえ船員死にまくって航海続ける精神はおかしい

7002常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:01:59.922118 ID:bftV38to
レジライの人気よく分からんが触覚は笑ったので俺の負け

7003常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:02:00.889966 ID:QemBrssK
>>6998
ヒゲでドアを割ったのは流石に笑ったよ

7004常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:02:26.188033 ID:c4OO9R16
>>6998
あの顔で夏イベを笑わせにいくんじゃないw

7005常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:02:28.460359 ID:Q13SV0Kg
>>6994
翌日の太陽が黄色くなる

7006常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:02:46.220726 ID:2yyij9ut
マジレスすると感染経路なんだろうな
だからスペインがスタートで各国に広がっていってるしイギリスは端だから
そこから広がってないって事だろう

7007常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:03:30.920619 ID:Ub/GyT1z
アメリカとフランスとイギリスならどれが良い?

ttps://i.imgur.com/il8MZLg.jpg

7008常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:03:34.285200 ID:V2JEJs/B
>>7001
ポルトガル「航海探検事業に傾注し過ぎて国力が低下しました」
(人口約100万人の国なのに、結構な数を航海探検事業で失う)

7009常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:04:27.051439 ID:vuoxNV9y
>>7003
あの顔が3つ並ぶのは笑う

7010常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:04:41.273124 ID:25LaRdkJ
>>6969
キャプテン翼はサッカーゲームではなく「キャプテン翼」を楽しむゲームだという
FC時代からのコンセプトを忠実に継承したゲームなのだ

ttps://i.imgur.com/bpVhU8R.jpg

7011常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:04:48.843605 ID:fRhzm9Fd
>>7007
今マンガやアニメみたいな綺麗な金髪は希少種だと聞いたな

7012常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:05:06.366923 ID:vjerxz10
>>7002
>>7003
>>7004
10歳の小学生にこんなもん見せてんじゃねーよ!!
ttps://i.imgur.com/2sjdytd.jpg
ttps://i.imgur.com/1WXEGeT.jpg

7013常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:05:15.557755 ID:upJSqn6O
>>7010
・・・サッカーのグラウンドってこんな広かったっけ?

7014常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:05:43.195566 ID:aeydFSbH
>>7007
全部一緒では?

7015常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:05:57.201682 ID:r7DIT0hj
>>7012
テルだけならホラーなんだ
他2人の絵面がギャグでしかないんだ

7016常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:06:11.475878 ID:V2JEJs/B
>>7011
遺伝子的には弱いからね
今だと言わないけど劣性だから大体負けちゃう

7017常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:06:32.485723 ID:QemBrssK
>>7012
これがやりたかっただけだろ、ってシーンである

7018常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:06:53.839316 ID:DbwwdpVz
>>7013
アニメじゃドリブルシーンで地平線が見えるんだぜ

7019常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:07:19.921541 ID:V2JEJs/B
三人の中からお選びください
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg1oaJGU0AAsVub.jpg

ちんちんがイライラするンゴ!

7020常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:07:56.778746 ID:Ub/GyT1z
>>7011
金髪は本来潜性遺伝(劣性遺伝)でそもそも発現しにくい、碧眼もそう
欧州でも片方だけというのならまぁまぁいるが、両方兼ねるとなると殆どいない

7021常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:08:02.034128 ID:Oc9dvX+c
>>7007
元ナードなアイオワがこんな堂々と全裸になれるはずがない

7022常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:08:26.006833 ID:yEQy7Eho
>>7019
右からめんどくさい子、めんどくさい子、めんどくさい子なんでしょう

7023常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:08:28.972619 ID:hciVBYg7
>>7015
こっちは?
ttps://i.imgur.com/1CcHSpi.jpg

7024常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:08:31.232164 ID:btwRw6Zz
>>7007
右はビス子じゃないか?これ

7025常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:08:38.367491 ID:2yyij9ut
>>7016
別に消えてなくなるわけじゃないからあちこちで生まれてもおかしくないんだけどね

7026常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:09:13.583136 ID:HwFy8oni
>>6985
酢になるはずなんだが……

7027常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:09:21.274013 ID:DbwwdpVz
>>7011
海外のSFドラマで金髪碧眼に「黙れ、劣等遺伝子」という罵倒がでるくらい劣勢だしね

7028常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:09:38.693154 ID:xHkP1Udh
>>7007
一番右はドイツのビスマルクじゃなかったっけ?
それはそれとして日替わりローテーションとかそういう欲張りセットは許されないのかしらん?

7029常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:05.301720 ID:25LaRdkJ
>>7013
だってこれサッカーのグラウンドじゃなくてキャプテン翼のグラウンドだよ?(真顔)

7030常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:07.449091 ID:vjerxz10
>>7023
しっかりもの
はたらきもの
ちゃっかりもの


7031常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:21.343512 ID:T6ZQV0EU
>>6998
こいつだけジュビロ臭がすごいよな

7032常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:31.868374 ID:V2JEJs/B
>>7022
右から普通、薄い、もっさりだぞ

7033常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:49.084275 ID:QemBrssK
>>7020
では何故金髪碧眼が結構いたのか!
それは貴族だのなんだのみんな金髪碧眼が大好きだったからだ!
という凄まじい理由

7034常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:11:11.259174 ID:D+YpQ+dx
劣等遺伝子と優性遺伝子で有名な誤用はメタルギアソリッドだろうか
あれば便宜上の意味で言ってたのかな

7035常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:12:20.052556 ID:T6ZQV0EU
笑うのが敵のキーパーが動けなくなるまでシュート叩きこんでからゴール決めるという格ゲーみたいなシステムwww

またキーパーはキャッチ以外で体力ゲージ?が減らないのでシュート打ち放題なので
実は最強のフィニッシャーとか言うのも草

7036常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:12:24.734565 ID:p900pTDu
金髪の多い地方がバイキングが暴れまわった地方なんは歴史を感じます

7037常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:13:13.498986 ID:GtzelgN5
>>7022
右から呼ばなくても家に来る、呼ぶように誘導させる、勝手に上がっててゲームやってる、だぞ

7038常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:13:18.518329 ID:T6ZQV0EU
>>7034
劣勢と優勢って名前がよろしくないよな

遺伝しやすいかそうでないかって意味だよな?

7039常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:14:04.600066 ID:OnB9mVlC
海軍提督としては海外艦娘に積極的に種付けをし、他国との関係を強化するべきであると具申致します。

7040常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:14:10.680295 ID:Ub/GyT1z
>>7204、7028
今確認したらビスマルクだったわ勘違いしてた

7041常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:14:36.082576 ID:DbwwdpVz
>>7035
ひでぇww

7042常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:14:36.738597 ID:2yyij9ut
>>7038
今は顕性と潜性だっけ
自信はない

7043常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:14:53.801710 ID:GtzelgN5
>>7035
原作で若島津が日本代表のFWなんだからそこは特には

7044常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:15:13.468063 ID:hciVBYg7
年々強くなるから難易度が上がりそう
ttps://i.imgur.com/iCWnG9G.jpg

7045常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:15:36.357528 ID:r7DIT0hj
>>7035
ヘルナンデスやミュラーは強力な必殺シュートでないとほとんどHP削れないという原作再現

7046常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:15:48.608226 ID:c4OO9R16
徐福ちゃんの作ろうとしてた仮面がリンボの持ってるものになんか近かったけど特に接点はなかったでいいのかね?

7047常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:15:54.997886 ID:yEQy7Eho
ピンクチェックスクール、トライアドプリムス、ポジティブパッション。
一番おっぱい偏差値が高いのは実はCuのピンクチェックスクール。

7048常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:00.208586 ID:aeydFSbH
>>7022
女は総じて感情で生きる面倒くさい生き物なのだ
その面倒くささを飲み込めるのがいい男ってやつなのだ

7049常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:11.437351 ID:bv48qEJM
夢を奪われた者がどうなるか知っているのか

7050常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:12.636276 ID:ausGcdPs
ミュラー相手だとめちゃくちゃシュート打ち込んでようやく勝てたぐらいの記憶が

7051常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:14.261802 ID:T6ZQV0EU
>>7043
今そんなことなってるのかwww

7052常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:38.543137 ID:2yyij9ut
>>7035
キーパーが体力を温存してるからと最後に決めに来るのは原作でもやってたな

7053常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:52.512385 ID:D+YpQ+dx
>>7044
でも、悟空病死してるから受けよう?

7054常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:16:59.719621 ID:QemBrssK
>>7038
血液型で考えると楽
A型はAAとAOで発現
B型はBBとBOで発現
AB型はABで発現
O型はOOで発現
なのでAとBは強いよねって

7055常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:17:35.858832 ID:DbsN+cpf
陽性と陰性もなんとかならんのあれ?
子供の頃ずっと陽性がええんやと思ってたぞ

7056常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:17:42.815757 ID:Q13SV0Kg
>>7038
コモンとウルトラレアにした方がわかりやすい

7057常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:17:50.577455 ID:CMsFDT/D
ttps://mobile.twitter.com/krokku07/status/1301050107488432128

こんなん大草原間違いなしですやん

7058常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:18:20.779206 ID:eaOZNB0g
>>7034
フォローするなら、リキッド個人の誤解だったとも見れなくもない

7059常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:18:28.990162 ID:xtyzQSmC
なんか超以降の悟空を異常にイノセンスな存在として描くの好きじゃないんだよな
悟空って年食うにつれて普通に俗人になっていって
ブウ編に至っては下ネタも普通に解するただのオッサンと化してたと思う

7060常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:18:48.690595 ID:D+YpQ+dx
イナズマイレブンも初代主人公はキーパーだけどがリベロやったりもしてたな
合体技で頻繁にシュートうちに前に出たりするが

7061常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:19:17.616722 ID:r7DIT0hj
>>7057
ピエールの新必殺技強すぎる…

7062常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:19:21.972903 ID:z/vFN77I
>>7057
原作でこの技使ってる奴いなかったっけ?

7063常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:20:19.920854 ID:DbwwdpVz
>>7057
自殺点かよw

7064常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:20:24.983291 ID:GtzelgN5
ワールドユース編の時点でヘルナンデスやミュラーを倒す方法が日向で相手をぶち壊すだったしなあ

7065常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:20:26.566367 ID:ausGcdPs
>>7057
動きで笑って壮大なオウンゴールでもうむりだった

7066常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:20:28.667217 ID:T6ZQV0EU
ファミコンジャンプのヘルナンデスは
黄金の右腕でペガサス流星拳とか北斗神拳すら無効化するという

7067常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:20:56.689077 ID:xHkP1Udh
>>7057
しかも日本に点が入るのかよw

7068常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:21:01.669109 ID:bv48qEJM
>>7059
超はちゃんと見てないけど超の悟空はピッコロさんに怒られるような父親としてだめな男は卒業してるの?

7069常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:21:09.654058 ID:T6ZQV0EU
>>7055
じゃあチンコとマンコにするか

7070常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:21:21.124045 ID:GtzelgN5
>>7062
使ってたけど街中での移動でだよ!

7071常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:21:46.175280 ID:25LaRdkJ
チラベルト「キーパーがシュートしたっていいじゃない」
まあこの人はフリーキックの人だけど

7072常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:22:05.076263 ID:T6ZQV0EU
超の悟空は別次元の強さになったように見えて
意外と戦績は悪い印象

7073常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:22:26.882384 ID:QemBrssK
>>7069
どっちがどっちだよ、という問題が一切解決していないwww

7074常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:23:06.447303 ID:V2JEJs/B
>>7062
これだったか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245306.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245307.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245308.jpg

7075常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:23:17.316348 ID:eaOZNB0g
>>7038
遺伝しやすいかではなく既に遺伝した中で、発現して表に出てきやすいかどうか
たとえば赤い花・白い花で交配して赤い花の方がたくさん出てくるなら赤の遺伝子が優性
遺伝子のタイプによっては混ざってピンクが出る場合もあるから実際はもっと複雑

7076常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:23:47.849330 ID:T6ZQV0EU
真面目な話、キーパーって背の高い人が多いから
アディショナルタイムの勝負どころのセットプレイで攻撃側にキーパーが参加するとか普通にあるけどな

ただ、自陣からボール持ったキーパーがドリブルで敵を突破して死にかけてる敵キーパーが死ぬまでシュート連打するとかは
このゲームくらいしかないとおもう

7077常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:24:34.700356 ID:upJSqn6O
どこのことだろう?
ttps://twitter.com/echiki_Y/status/1301105264641277952
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670663.jpg

7078常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:24:41.243860 ID:p2cTREbb
>7074
どういう風にしたらこれ出来るの?

7079常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:25:09.776837 ID:DbsN+cpf
光か闇かでええやん。
『きみ、コロナ闇やね』って感じで

7080常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:25:19.666998 ID:Ub/GyT1z
前に攻撃によく参加するキーパーがいつも通り攻撃に参加したらカウンター食らって無慈悲に無人のゴールにシュート叩き込まれた動画を見た記憶

7081常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:25:34.705927 ID:xHkP1Udh
>>7078
摩擦係数を操る能力者かなんかなのだろう、たぶん

7082常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:25:51.326479 ID:0XYQWaa5
現代のキーパーは足元の技術が必須になるのはサッカーの進化よなぁ

7083常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:25:59.037539 ID:r7DIT0hj
カーンのコーナーキックとか有名よね
ttps://youtu.be/ecy0LNacvHg

7084常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:26:15.731523 ID:Q1et/GmS
>>7080
残当

7085常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:26:40.653440 ID:T6ZQV0EU
ゲームのシステムで必殺シュート打つのにゲージをためなきゃいけなくて
このゲージをためるのに敵をドリブル突破(ジャンケンみたいなシステム)を3回くらいする必要があり
それでゲージ貯めてキーパーに必殺シュート打ちこんでキーパーの体力を削り、体力が無くなったらキーパーは止められなくなるというシステム
なんと、体力がある間は森崎君でもネオタイガーショットをキャッチできるそうだ

7086常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:27:01.961259 ID:25LaRdkJ
キーパーのゴールと言えばJリーグの山の神とか懐かしいな
今何してるんだろ

7087常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:27:51.113478 ID:DbsN+cpf
シュートやキャプテン翼みたいな必殺シュートをウリにしたサッカー漫画減ったよな

7088常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:28:31.443417 ID:ausGcdPs
ポジティブに行こうぜポジティブに

7089常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:28:49.066307 ID:T6ZQV0EU
>>7082
ボランチどころかCBまでキック精度が求められる時代である
SBはまあ昔からクロス制度求められてたしね
今のサッカーはDFだから精度の高いボールけれないとか通用しないんだよな…

7090常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:29:05.935227 ID:QemBrssK
オリバー・カーンだっけ?
攻撃にも参加しちゃうゴールキーパー

7091常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:29:17.799114 ID:xtyzQSmC
>>7087
そもそも超能力路線のスポーツ漫画事態絶滅危惧種では
スラムダンクが悪い

7092常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:29:25.605492 ID:C6CJ6ykY
はしれぐずども

7093常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:29:37.204378 ID:DbsN+cpf
jリーグで信じられない誤審あったよな去年かそこらで
日本のプロリーグは未だにビデオ判定取り入れてないから巻き戻しも出来ないで唖然としたわ

7094常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:30:05.155639 ID:0XYQWaa5
割りとリアル寄りなマガジンの高校サッカー漫画のDAYSを読み始めたけど
初期の頃の主人公が、名門で背番号をもらえたのには違和感があります

7095常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:30:48.388219 ID:r7DIT0hj
>>7093
今年からJ1でVAR採用予定だったんだけどコロナのせいでね…

7096常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:30:57.064305 ID:DbsN+cpf
>>7091
この手のリアル路線スポーツってSLAM DUNKが最初のヒットなんかな?

7097常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:06.972259 ID:vjerxz10
>>7090
ドイツのノイアーじゃない?
W杯でもよくゴールがら空きにして前線上がってた

7098常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:09.822254 ID:XIy3L3av
>>6854
実はスタレジェそんな多くない
勘違いしたアホが騒いでるから多いと勘違いしがちだがガチャ更新頻度を考えるとかなり少ない
集金って騒いでるが、スタレジェってただの向こうのサービス程度の存在で
そもそも集金のためならサプチケ売るだろうにな・・・


7099常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:44.433586 ID:xtyzQSmC
>>7096
大分怪しい気がするけどドカベンが元祖って事になってるらしいとどっかで聞いた

7100常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:52.490834 ID:2yyij9ut
>>7096
ドカベンもそうなんだけどね

7101常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:04.756265 ID:GtzelgN5
そもそもキャプ翼はMF偏重でFWが軽視されてたんだよなあ

7102常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:08.706628 ID:T6ZQV0EU
>>7089
ジャイキリでCBの人が相手のエース潰すためにWボランチとして試合に出たが
元々CBでキック精度が高くなく、相方のボランチだけマークしてCBの方をフリーにしてそいつにボールけらせてミス誘う作戦とか
割と現代風サッカーな感じする

7103常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:10.483990 ID:jBZo63d5
>>7096
キャプテンとか

7104常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:40.022549 ID:4e4apc2u
ttps://www.youtube.com/watch?v=vrezrmNbRhk
今日はグフの日か

7105常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:41.664527 ID:0XYQWaa5
司令塔というポジションがなくなったのは結構衝撃でした

7106常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:49.924703 ID:DbsN+cpf
>>7095
コロナなら仕方ないがあれはJリーグ最大の誤審と思ってるから早く採用すべきと思うよ
多少試合のTNP悪くなっても選手は生活かかってんだしなぁ

7107常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:52.202591 ID:QemBrssK
秘打白鳥の湖とか
ハエが止まる超遅球とかがなんだって?

7108常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:33:25.101201 ID:YH5O3A33
ドカベンがリアルって言われると首をかしげざるを得ない
まあそれ言い出したらスラムダンクも大概なんだが

7109常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:33:52.032958 ID:z/vFN77I
>>7102
ジャイキリは現代サッカーしてて凄く面白いけどここからリーグ戦に戻っても・・・って感じになる
また椿君がスランプになるんですか?

7110常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:33:53.776331 ID:aiG4GH+3
悪球打ちも超能力みたいなもんやろ(なげやり

7111常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:33:58.556226 ID:T6ZQV0EU
>>7101
キャプ翼がやってたころって少し前にクライフが全盛期だったころくらいだっけか
MF偏重になりそうな空気だよな

7112常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:34:12.300575 ID:2yyij9ut
DEAROYSはスラムダンクより後だっけ?

7113常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:34:19.972782 ID:yEQy7Eho
野球も審判団の威厳がとか権威がとかで導入渋っているしな

7114常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:34:50.961131 ID:upJSqn6O
>>7108
ドカベンの前が巨人の星よ

7115常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:35:08.800557 ID:Q1et/GmS
審判「誤診完成!」

7116常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:35:12.168685 ID:2yyij9ut
ボール判定はセンサーを仕込んでAIが判定すればいいよ

7117常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:35:19.210877 ID:T6ZQV0EU
>>7109
Jリーグが残り4試合の段階で椿曇らせる展開はなあとは思うが、
なんか復活のきっかけ掴みそうな感じじゃね?
まあ、明日掲載されてればいいなwww

7118常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:35:44.634690 ID:V2JEJs/B
ビデオ判定が入ると審判が「どうせビデオがあるからって緊張感を持たなくなる」
とかなんとか聞いた記憶

7119常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:35:57.920170 ID:0XYQWaa5
テニスのチャレンジシステムは選手にも観客にも分かりやすくて好評だね
失敗すればチャレンジできる回数が減るだけだし

7120常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:36:33.250596 ID:upJSqn6O
ウルトラマンガイアの主題歌が欲しいけど配信してねえ・・・おのれじゃにーず・・・
円盤探すしかないのかなあ

7121常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:36:38.640038 ID:+uuV7R+Y
まさか令和も2年目になってミスフルが読めるとは思わなかった

7122常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:36:54.238847 ID:GtzelgN5
>>7113
り、リクエスト・・・

7123常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:37:15.851659 ID:T6ZQV0EU
>>7119
案外チャレンジ成功することあるから
あれは面白いよな

7124常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:37:40.161246 ID:xtyzQSmC
正直な話、ビデオ判定の拒否は審判の買収とかが横行してるからじゃねぇのって疑っちゃう
テンポがどうのとか言うならテニスやレスリングみたいにビデオ判定をルールに組み込めばいいだけだしな

7125常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:38:01.453764 ID:0XYQWaa5
>>7123
そうそう、いつ使うのかも駆け引きになるので見どころが増えた

7126常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:38:13.825588 ID:r7DIT0hj
>>7106
今年の第1節ではVARやってたんだ
コロナで中断した後に「VARの部屋で密になる」「審判の移動も最小限にしてるからVAR要員を確保できない」「VARの講習会も開けない」からVAR一旦辞めるってJリーグTVで原さんが言ってたんだ

あの試合は誤審くらった湘南が勝ったからまだマシだったよね
相手の浦和も被害者ではあるんだが

7127常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:38:53.737932 ID:fSb57MwA
技術とか予算的に可能だったら全部機械にやらすのが理想なんですかね

7128常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:39:29.568450 ID:GtzelgN5
試合のテンポに関してはNPBのリクエストは悪くない方式だと思うけどな
判定にケチつけられたときにビデオ判定をして誤審だったら受け入れる、そうじゃなかったらペナルティなってやつ

7129常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:39:42.009421 ID:T6ZQV0EU
>>7127
出来るだけ公正で正確な方がいいとは思うなあ
でもまあ、あくまで人間の審判が判断して機械はサポートって形になると思うが

7130常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:39:47.089352 ID:pRHWGxxR
主人公が魔球を投げる投手な野球漫画なんて最後に読んだのはいつだったか

7131常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:40:28.822957 ID:V2JEJs/B
不良漫画か野球漫画かどっちか分からないなんと孫六

7132常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:41:10.534052 ID:z/vFN77I
ジャ、ジャイロボール・・・!

7133常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:41:36.338274 ID:T6ZQV0EU
>>7131
昔はヤンキーが普通に野球部にいた時代だったしなあ…

7134常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:41:47.658031 ID:TMx0zNsh
>>7130
個人的にはわたるがぴゅんかなぁ
終わったの16年前か

7135常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:41:48.515907 ID:D+YpQ+dx
とんでも野球やサッカーはコロコロとかの低年齢層漫画でやってるんじゃないの?
ドラベースとか懐かしいな

7136常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:42:10.543073 ID:6rXcbYvi
>>7012
レジライは元ネタ的にも予想できた

だがトーテムポールは想定外だった

7137常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:42:16.683418 ID:6SRfkK0d
今は映像記録装置なんていくらでも設置できるし記録自体もコスト低くなっているから機材導入はくっそ楽そう。昔はテープだからね。

7138常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:42:58.748573 ID:GtzelgN5
>>7132
ジャイロボールは原理がわからなかっただけで90年代初頭からあった球種

7139常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:43:13.259896 ID:T6ZQV0EU
>>7137
極端な話、スマホでもできるしな

まあ、スマホより安い性能のいいカメラもあるしねえ…

7140常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:43:14.175554 ID:bv48qEJM
>>7120
ジャニーズってーとティガのTAKE ME HIGHERだと思うけどそっちじゃなくて
ウルトラマンガイヤ!のほうなん?

7141常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:43:50.843695 ID:4e4apc2u
>>7138
第三野球部とかでもう出てたからな

7142常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:43:57.154758 ID:aiG4GH+3
>>7135
肩を壊したからピッチャーをやめるシロえもん…
いやパーツ交換しろよロボットだろ

7143常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:44:13.414938 ID:DbwwdpVz
ストレートは変化球、おお振り

7144常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:44:32.082142 ID:QemBrssK
>>7136
だんご3兄弟の方が正しい気がする……

7145常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:44:39.475167 ID:r7DIT0hj
ストライクとボールの判定は機械でやった方がいいと思う
可変ストライクゾーンホント嫌い

7146常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:45:30.600566 ID:4e4apc2u
カットボール投げおじさんとかいう最強のレジェンド

7147常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:45:46.557159 ID:5ebJTsI9
>>7068
おじいちゃんとしてはまあまともじゃないか?親としてはまあ悟飯ちゃんが厳しくしてくれってことでボコボコにしたけど

7148常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:45:59.867901 ID:HwFy8oni
>>7137
相撲は導入早かったよなぁ

7149常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:46:05.616297 ID:WuBZuAgD
魔球か
ドカベンのスカイフォーク()あたりかな、最後に見たのは
まぁただのはったりで普通のフォークなんだけど

7150常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:46:10.978243 ID:fb7uWgpc
でもドラベースは野球漫画で一番面白かっただろ?

7151常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:46:32.096561 ID:vDI+NUqe
一応速度回復したか
ttps://i.imgur.com/Agl1o9v.jpg

7152常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:46:55.818466 ID:6SRfkK0d
>>7149
打たれたら普通のフォークなげちゃった
討ち取ったらスカイフォークでしとめた でいいんですよと山田弁

7153常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:47:13.806795 ID:TMx0zNsh
黄金の回転で投げるジャイロボール

7154常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:47:23.427725 ID:xtyzQSmC
>>7149
スカイフォークってホップしてから落ちるフォークじゃなかったっけ?
立派な魔球では
なんか実在選手が使った奴と勘違いしてないか

7155常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:47:31.359828 ID:eaOZNB0g
>>7150
レースゲームにおけるマリオカートのような面白さが

7156常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:47:58.919007 ID:DbsN+cpf
>>7126
あれはなーだって審判以外全ての人間がゴールと判断してたんだぜ、浦和の人間すら決まったと確信して
カウンターに行く準備まるで出来てなかった。湘南の選手静かに怒ってたし

7157常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:48:24.397656 ID:aiG4GH+3
>>7153
マウンドに馬を持ち込まないでください

7158常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:48:37.001109 ID:GtzelgN5
>>7153
大リーグボール2号かな?

7159常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:48:41.950482 ID:r34+LPFk
機械判定導入の是非で揉めるスポーツ界を鼻で笑う競馬界
誤審しようものなら物理的に首が飛びかねない

7160常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:49:08.217376 ID:DbsN+cpf
高校野球は特に可変ストライクゾーン多い
忖度ゾーン、雰囲気ゾーンとも言うが

7161常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:49:18.177919 ID:pRHWGxxR
そういやアニメが放送したばかりの球詠があった

7162常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:49:56.381365 ID:DbsN+cpf
ニンジャが野球をするだけであそこまで面白くなるとは誰も思わなかったはず

7163常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:50:02.672931 ID:rv/Krrgf
>>7149
魔球といえばミーティアライトボンバーなワイ

7164常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:50:09.653212 ID:bftV38to
メジャーでやってるあのストライクゾーンに浮かぶ四角形だけでもしてもらえればなあ

7165常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:50:14.991488 ID:QemBrssK
>>7153
二重の意味でジャイロボール
多分バット粉砕する上に誰も捕球できないんじゃないですかね

7166常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:51:28.957007 ID:2yyij9ut
二つの回転軸で逆方向に二回曲がるボールってのもあったな

7167常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:52:34.014298 ID:DPw5gnqz
>>7166
アベック台風?

7168常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:53:20.712067 ID:upJSqn6O
>>7140
ガイアの方
関係無かったのかあ・・・

7169常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:53:33.121194 ID:xtyzQSmC
あの鐙を使った回転て
要するに馬の脚力+黄金の回転2枚重ねって事でいいんだよね?
ぶっちゃけ割と低コストでとんでもない威力の技だよな
別にジャイロやジョニィみたいな一流ジョッキーじゃなくても黄金の回転使える奴が二人いれば使えるって分かってるし……

7170常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:53:35.287340 ID:bv48qEJM
ロビン「100エーカーの森仕込みの魔球を見せてやる。プーよ、卑怯とは言うまいな?」

7171常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:54:24.307076 ID:F4lrUrXF
徐福ちゃんの造った仮面が女物のパンツにしか見えないと言っている変態が知人にいるのだがまったく同意できない……
どこにパンツ要素あるか皆分かる?

7172常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:54:25.586766 ID:GtzelgN5
BE BLUES!は龍さんがデバフくらったのはわかるけどカッスはなんであんなに落ちぶれてたんや

7173常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:54:49.869652 ID:QemBrssK
>>7169
どちらかというと自前の黄金回転+馬の黄金回転のWブラスターだな

7174常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:20.313524 ID:r7DIT0hj
>>7170
お前8割ホームラン打たれないと負け認めんじゃん

7175常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:21.184430 ID:DbsN+cpf
【募集】今のジャンプでサッカー漫画を流行らせる方法

7176常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:23.405644 ID:vjerxz10
ウェディングアレンジ→分かる
金ピカ鎧→まぁ分かる
裸ジャケット→分からない
お前ホモかよぉ!!
ttps://i.imgur.com/OgLIrjO.jpg

7177常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:43.165096 ID:HwFy8oni
>>7170
プニキ(無言でバットを構える)

7178常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:48.871667 ID:9GLJh2eH
なんでツェペリ一族はフルプレートの鎧を貫通する程度の事に
防御無視重力貫通弾なんて開発する必要があったんです?

7179常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:57:47.309035 ID:QemBrssK
>>7178
柱の男を始末するため、と考えるとアレぐらいの威力は欲しい

7180常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:57:57.056747 ID:DbsN+cpf
ツェペリもそんなエネルギーがあるなんて知らなかったんだろ>重力貫通

7181常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:58:43.855806 ID:bftV38to
>>7175
サッカー限らずスポーツ物は1つ欲しくなるよね

7182常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:58:52.569422 ID:ENCI/aGV
停電怖い…怖くない?
電気来なくなるだけでやれることめっちゃ制限されるわ

7183常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:58:53.213348 ID:T6ZQV0EU
>>7160
大ぶりの32巻かな
割とその辺面白い解説してた

7184常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:58:55.835586 ID:eaOZNB0g
スタンドの域に到達して次元の壁をも超える『技術』ってヤバいよね

7185常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:59:18.254762 ID:F4lrUrXF
ジャイロの黄金の回転は鉄球が削れて楕円球って作中で言われてたけど、多分鉄球が真球でも不完全だったんじゃないかな
ジョニイに教えたのはジャイロは自分が出来る自信が無かったんだと思う
真の馬乗りでしか出来ないって言ってたし

7186常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:59:41.214165 ID:yngAhjuW
ジョジョリオンは何を必殺技で倒すんだろ、そもそもソフト&ウェットがチートすぎるというか成長要素あんまりないな

7187常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:59:42.901214 ID:V2JEJs/B
>>7182
ろうそくや懐中電灯はあるだろ?
あとやることが無かったら素直に寝るんだ

7188常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:59:44.868645 ID:GtzelgN5
>>7175
ハイキュー!みたいに最初からリアルよりのスポーツ漫画を描きたい人が別漫画で連載の練習してやるしかないんじゃないですかね
しかもスポンサーの圧力ガン無視できるメンタルもちで

7189常態の名無しさん:2020/09/02(水) 22:59:47.949794 ID:9GLJh2eH
>>7179
おお、いいねぇ
ジャイロは単に鎧の騎士と戦うために編み出した技なんじゃないか、と考えていたのは勘違いであって
一周後の世界にも柱の男達との闘いはあって
その中で究極生命体を始末したのが鐙の回転だったとかだったら燃える

7190常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:00:54.941215 ID:jBZo63d5
>>7182
オール電化の家なら、文字通り機能停止やな

7191常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:01.262799 ID:yngAhjuW
岩人間って柱の男の劣化バージョンにしかみえない

7192常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:03.419324 ID:F4lrUrXF
確かに究極の黄金回転なら究極生物に勝てるなぁ
宇宙に追放される並にどうしようもない

7193常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:05.670757 ID:T6ZQV0EU
>>7189
柱の男でとどまってるなら倒せるかもしれんが
究極生命体になられちゃったらさすがにしんどそう

7194常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:06.528913 ID:9GLJh2eH
>>7186
スタンドがクッソ強いけど本体がクソザコって割と珍しい主人公だよね定助

7195常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:45.507100 ID:l2OP9xFm
>>6868
せやな
ttp://sho.jp/wp-content/uploads/2018/11/b8bdd469eeb4774e9a76007c7befbb65.jpg

7196常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:47.523607 ID:DbsN+cpf
停電になると隣の家から幼馴染みが来て『怖いから一緒にいて…』と上目遣いで懇願してくるまでは妄想しました

7197常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:01:53.033881 ID:bv48qEJM
>>7168
そうそう関係ないはず
ガイアの主題歌探したらマジでMP3販売見当たらないねぇ
まあツタヤとか行けばいくらでもあるでよ

7198常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:02:14.793836 ID:QemBrssK
>>7193
Act4のタスクならどうにかなりそうだが
殺し切る前に大被害出してきそうなのがヤバい

7199常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:03:00.312372 ID:9GLJh2eH
マジで声優の豪華さを売りにしてるゲームは
クソゲー以外見た事無い

7200常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:03:27.871309 ID:T6ZQV0EU
>>7198
完全にやるかやられるかだなww

7201常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:03:41.470170 ID:l2OP9xFm
>>7120
主題歌集のCDが一番楽なんじゃない?

7202常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:03:52.632648 ID:F4lrUrXF
ソフト&ウェットはシャボン玉を複数出せるようになってからチート化が一気にするんだよな
アレなら初期の設定通り、ナット・キング・コールを定助のスタンドにすれば良かったのに

7203常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:04:18.672823 ID:QemBrssK
>>7200
流石に究極生命体だからな……
アレはマジに強すぎる

7204常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:04:19.554280 ID:upJSqn6O
>>7196
♂(49)の幼馴染み?

7205常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:04:48.402808 ID:2sGF1dh0
>>7199
声優の豪華さは売れたやつも売れなかったやつも宣伝してるんだ
売れたやつは声優以外の人気要素が雑談に出まくるから気にならないし
売れなかったやつは褒めるところがなくて宣伝の豪華声優陣!ってとこをバカにされがちなだけで

7206常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:05:08.942222 ID:DyGmFe4M
>>7202
というか『スタンドも融合してる』って言われてたのに過去でも同じ姿だったり(シャボン玉はないようだが)してるの
ちょっとどうかと思う

7207常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:05:15.053722 ID:yngAhjuW
>>7194
下半身が麻痺しているジョニイと違って漆黒の精神もないし、黄金の精神も感じられない

7208常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:05:30.330320 ID:bftV38to
>>7196
停電状態で怖い幼馴染みを来させるんじゃない、お前が助けに行くんだ

7209常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:05:33.310512 ID:T6ZQV0EU
>>7203
殺す手段あったとしても
決める前に殺される可能性高いんだよな

ただ、究極生命体は自分が殺されると思ってないという油断をしていそう

7210常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:05:42.813899 ID:r7DIT0hj
ビーストウォーズだってボーボボだって無駄に声優豪華なんだ

7211常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:05:58.646478 ID:eaOZNB0g
>>7200
長引いたら黄金回転を習得されかねないしな

7212常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:06:02.331247 ID:yngAhjuW
D4Cだったら柱の男殺せるんじゃね?ラブトレイン状態になると触ることすらできないし

7213常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:06:10.739460 ID:T6ZQV0EU
ジョジョリオンはもう途中で投げたんだが
面白くなってるの?

7214常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:06:12.620831 ID:DPw5gnqz
Act.4タスクって被弾箇所切り落としても追ってきたっけ?

7215常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:00.711797 ID:upJSqn6O
>>7213
上の方で現在ラスボス戦だって言ってた

7216常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:24.979596 ID:QemBrssK
>>7209,7211
純粋に最強の身体能力と恐るべき知性と学習能力
どうしろってんだ要素の塊だからね……

7217常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:27.080778 ID:9GLJh2eH
>>7214
普通に追尾時間以内だったら追ってくるんじゃないの?

7218常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:30.736620 ID:2sGF1dh0
「災害時はデマに気をつけて、信頼できるソースを確認しましょう」
なるほど、どんな形でも政府や自治体と繋がってるところだけ信頼するのがええんやな
ttps://i.imgur.com/UhuoPjG.jpg
ん?

7219常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:31.444879 ID:yngAhjuW
>>7213
今院長と戦っている、間接が縮む能力だっけ?

7220常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:34.071019 ID:DyGmFe4M
>>7213
ホリィさんの前で「俺は誰でもなかったけど貴方の息子です」って守る意思を固めるシーンはよかったけど
ぶっちゃけジョジョリオンは話的に半分はカットできる気がする

7221常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:51.572016 ID:F4lrUrXF
>>7215
本当にラスボス戦だよな?(人間不信の眼差し

7222常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:07:56.445909 ID:bv48qEJM
ジョニーは荒事におけるメンタル面の振りきれ方が主人公とは思えないwww
act4発現当たりの時はギャングのほうが向いてるんじゃないか

7223常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:08:57.398714 ID:QemBrssK
>>7214
被弾したらアウト
当たる前に切り離すか、盾(人間)に当てて自分を守らないとダメ
クッソやべぇ

7224常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:09:28.381162 ID:QemBrssK
>>7222
そら黄金の精神じゃなくて漆黒の殺意だし

7225常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:09:41.202608 ID:66bHBah4
ジョニィは黄金の精神じゃなくて漆黒の殺意の持ち主だからな

7226常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:09:59.470797 ID:DyGmFe4M
>>7223
何処までも追いかけて絶対殺すマンの名前は伊達じゃないよなって

7227常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:10:09.029230 ID:GtzelgN5
>>7190
最近は蓄電池つきの家もあるため即停止という事にならない場合もある>オール電化
ソーラー発電と蓄電池で災害時のライフラインを最低限維持できるというのは実際に強みだし

7228常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:11:05.550371 ID:yngAhjuW
ジャイロって黄金かというと怪しい

7229常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:12:01.785513 ID:DbsN+cpf
ジョニィ=外道みたいな認識がなんかモニョる

7230常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:12:10.661518 ID:F4lrUrXF
黄金の精神は相棒のジャイロが持ってんだよな
ただ西部劇真っ只中の当時の価値観だと自分から動かない受け身の『対応者』であり勝利を勝ち取れない人間って感じに定義されてたな

7231常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:12:39.196244 ID:upJSqn6O
>>7218
NERVのツイ垢の名前はネタに走っているけど、早さと正確さは確からしい

7232常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:12:49.976450 ID:jAycHFgs
何が究極生命体だ!ディオ様の手にかかればカーズ如き!
むりか

7233常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:12:54.929614 ID:yngAhjuW
>>7229
最初の段階の映画の行列に割り込むときのジョニイは外道以外の何物でもない

7234常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:13:10.987046 ID:F4lrUrXF
>>7229
ミスタとかナランチャ系だよなジョニィって、5部メンバーとなら割と打ち解けそう

7235常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:13:27.877450 ID:bv48qEJM
気高く飢えなきゃ勝てないんで…
だからとりあえず撃つね

7236常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:13:32.279405 ID:jAycHFgs
>>7218
下から2番ちょっと待って?

7237常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:14:23.331113 ID:9GLJh2eH
>>7229
自分の目的のために見ず知らずの他人を利用するという
ジョジョにおける悪の定義を満たしてるからなジョニィ
そら外道扱いもしゃーない

7238常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:14:39.470992 ID:FOKR75YW
ジョニィは元々結果が手に入れば過程はどうでも良い漆黒の意思の存在だけどそんなジョニィが過程を大事にする黄金の精神のジャイロとコンビを組んで互いに影響しあいながら旅をするのが7部の醍醐味だと思ってる

7239常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:14:42.805501 ID:yngAhjuW
>>7230
男の価値観と社会の価値観がズレてきているって、荒木御大自身の話でもあったかも、昔は正義と黄金の精神は一致していたのに
5部あたりからズレが始まっていって、7部に至っては大統領は明確な悪なのかさえ不明に

7240常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:15:00.103153 ID:QemBrssK
>>7229
外道というか
やると決めたらやる、という人だし
自分が死ぬと分かってても遺体の力を使ったように

7241常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:15:06.207916 ID:F4lrUrXF
そう言えば何で2部の吸血鬼達は気化冷凍法を使わなかったのかな
あれって超高速で血を吸ってるだけだからどの固体でも出来ると思うんだけど……少なくとも実際に見たストレィツォは出来たはず

7242常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:15:56.911879 ID:yngAhjuW
>>7234
5部連中は映画の行列の割り込みしてもジョニイみたいな陰湿な手口はやらんと思う

7243常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:16:36.348921 ID:JI2+C3RI
>>7241
ディオとは違う! とか言ってたしなあスト様
吸血鬼の能力を研究してこねくり回してたディオにしか使えないんじゃね

7244常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:17:12.297831 ID:2sGF1dh0
>>7241
ディオが思いついた技だから
ジョナサンに攻略されてすぱっとディオは負けたから
攻略されてからディオは使ってないんで誰にも継承されてないから

7245常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:17:15.437566 ID:FhWwWjix
>>7239
本質的には自らが信じるモノこそを至上として
それによる被害はその信じるモノに捧げる供物的な
プッチ神父と似たような感じはすんだけどな

7246常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:17:18.956575 ID:66bHBah4
2部の吸血鬼達は自分の体で何ができるかなんて探求するような奴らじゃないような

7247常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:17:19.574382 ID:T6ZQV0EU
>>7232
所詮吸血鬼は柱の男のエサだからなあ

7248常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:17:54.752759 ID:vuoxNV9y
今の公衆電話って電子マネーに対応してるものもあるのか……

7249常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:18:45.989800 ID:jAycHFgs
黄金の精神と漆黒の意思が交わり最強に見える
つまり仁の道

7250常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:20:31.454415 ID:eaOZNB0g
黒と金のカラーパターンってカッコいいよね

7251常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:20:33.213266 ID:T6ZQV0EU
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1301146454359076867/photo/1

くっそ、まさかの続きが投下されるとは

7252常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:20:36.041013 ID:F4lrUrXF
SBRで一番可哀想なのは東方選手なんですけどね
途中でドル表記から円表記になったから2位の賞金が100万$から100万円に大幅減額してしまった

7253常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:20:44.036581 ID:bv48qEJM
7部大統領はアメリカの父であり国を守るためなら何でもするし敵は容赦なく狩る男だと考えるとアメリカ国民以外からは腐れ外道ですね
身内からは良き男だったと思います
総じて普通の人だな

7254常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:21:41.991109 ID:I27Tj8DQ
>>7239
ようこそ男の世界へって台詞だけ先に知ってたからネタかと思いきやジャイロに結構な影響を与える相手で渋かっこよかったわ

7255常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:21:54.711587 ID:FOKR75YW
個人的に自分はどうなっても最終的にアメリカ繁栄すればそれで良いと思ってそうな大統領と
人類の幸福の為とか言っておきながら結局求めてるのは自分の救済なプッチ神父は根本的に地違うと思うな


7256常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:22:04.998983 ID:DPw5gnqz
>>7246
空気の層で光学迷彩とかは

7257常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:22:53.479802 ID:yngAhjuW
>>7245
プッチに関しては天国が明らかな自分の勝手な願望なんだけど、大統領の遺体をアメリカのものにすることで国が尊敬を得るは
まだ共感はできる、犠牲者も戦争するよりは少なかったし、まあそんなことをジョニイが承諾できるわけがないのもわかる

7258常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:22:55.499169 ID:SkeIIPE6
>>7252
現代換算で100万円だよね?
当時の百万円は凄まじい額にならない?

7259常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:23:06.932555 ID:9GLJh2eH
大統領の国のためって信念事態にウソは無かったしな
だからジョニィも騙されかけたし
自分のためじゃないからDIOに後を託せた

7260常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:23:30.653649 ID:QemBrssK
>>7252
あの時代だともしや1/360か?

7261常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:24:08.788943 ID:D+YpQ+dx
天国に到達したDIOなら究極生命体にかてそう
なお、同じ能力に目覚めるスタープラチナ

7262常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:24:26.503316 ID:F4lrUrXF
大統領は荒木先生直々に主人公としての素養はあるって言ってたしな、目的の為には他人を犠牲にする所が主人公になり得ない要素とも
殺人衝動が無い吉良と他人の犠牲を良しとしない大統領なら主人公として満点って事か

7263常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:24:39.600265 ID:yngAhjuW
>>7255
プッチがまずやらなきゃいかんかったのはウェザーに事の真相を全部告白して謝罪するべきだったな、
たとえ結果殺されたとしても、妹を死なせた罪を人類全体どうたらに論点ずらししたのからプッチの悪は始まっている

7264常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:24:48.580352 ID:C6CJ6ykY
>>7258
戦前だと一万円=一億円くらいの感覚だからなあw
まあそもそも冒頭で一ドル=現在の一ドルくらいってことで適当にやりますよー、って言ってた気がするw

7265常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:25:03.592799 ID:DyGmFe4M
でも大統領が痩せて身長が伸びたのはかなり謎w

7266常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:25:13.710529 ID:F4lrUrXF
>>7258
読者が混乱しないように作中の貨幣価値は現在のモノになっております

7267常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:25:48.452966 ID:yngAhjuW
>>7258
荒木御大の通貨感覚は途中から全部現代円になってしまうのがサガ、アニメじゃ5部は最後までリラだったし

7268常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:07.931252 ID:YmD9kkNH
さすがに現代換算か

7269常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:14.549927 ID:C6CJ6ykY
>>7263
あの状況どうにかするためにヤクザ雇うあたりはプッチの本質示してると思うわ。

7270常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:22.683246 ID:QemBrssK
>>7265
無数の世界の中から
イケメンを選んで変わってもらっただけじゃね

7271常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:23.631760 ID:66bHBah4
大統領アハ体験で平行世界から少しづつ交代してたんだよ

7272常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:31.702512 ID:DPw5gnqz
5億円は現在の価値に換算すると50億円に相当する(アカギナレ)

7273常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:42.353467 ID:hZsG3KDc
基本的に子供が読むものとして書いてるしね

7274常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:27:07.082080 ID:9GLJh2eH
>>7265
身長はとにかく
痩せたのは自分が戦う事になると予見したので再び鍛えなおしたからとの事
実際、突然ホビット化した4部の間田とかと違って徐々に痩せていっている

7275常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:27:10.816648 ID:yngAhjuW
>>7262
8部吉良はサーファーをいじめ倒すくらいしか異常性ないけど、なんかキャラがあまりないような

7276常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:27:25.415098 ID:6SRfkK0d
ジョジョは後半になるにつれて明確に(俺の頭では)よく理解できないスタンドが出てくるから困る

7277常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:27:26.325651 ID:C6CJ6ykY
>>7265
第一部のディオからそうだけど、ジョジョのボスって終盤になるとイメチェンするよなw
なんかこだわりでもあるんだろうか。
さすがに大統領のダイエットだけは「ねーわ」って感じだったけどw

7278常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:27:31.410840 ID:TMx0zNsh
>>7252
その頃(1890年)の円相場どうなってんだろって調べて見たら、1ドル2円(1894年)とか出て着て草

7279常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:28:15.031771 ID:F4lrUrXF
なお3位の賞金は特賞が付いたの1億50万となっております

7280常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:28:20.705195 ID:yngAhjuW
>>7272
高級車の値段とかは昭和30年代くらいから現代でもあまり変わっていないんだそうな
カウンタックもキャデラックもクッソ高い

7281常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:28:22.205087 ID:QemBrssK
>>7266
どっちにしろ1/100じゃねーか!
1億円だぜヒャッホイが100万円になったら悲しみを背負いそう

7282常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:28:38.581772 ID:DbsN+cpf
流石に『貨幣価値がおかしい!この時代なら〜』はTDNクレーマーじゃねえかなぁ
そこに重きを置いた作品(歴史物とか)ならともかく

7283常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:29:13.559719 ID:C6CJ6ykY
>>7279
すげえ端数www

7284常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:29:28.606333 ID:9GLJh2eH
>>7278
そのころの1円って1万円くらいの価値じゃなかったっけ?

7285常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:29:29.463157 ID:yngAhjuW
ポコロコは黒人という立場で優勝してそのあと幸福に暮らせたのだろうか、占いの幸福もせいぜい数十日程度しか保証されていないし

7286常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:29:38.295714 ID:YmD9kkNH
>>7275
4部と比べるとなんかまっとうじゃね?
ってためだろうからうすめでもいいんじゃない?

7287常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:29:58.890657 ID:F4lrUrXF
>>7283
3位の賞金が50万で特賞が一億だからなw

7288常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:30:18.565839 ID:C6CJ6ykY
>>7282
昔の時代を舞台にするならある程度は気を付けるべきだと思うが、
STBの場合は最初に「その辺はわかってるけど、あえて今の感覚で行く!」
って宣言しちゃってるから、ほんとにただのクレーマーだなw

7289常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:30:37.711428 ID:yngAhjuW
>>7284
明治時代の40年代なら5000円くらいだそうな、啄木先生の借金帳とかでも物価云々はよくわかる

7290常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:30:56.411725 ID:0XYQWaa5
NVIDIAの新規グラボが発表されたけど、モニタの買い替えも検討する時期が来たのかしら
PS5の発売も近いし

7291常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:31:30.080063 ID:C6CJ6ykY
>>7289
結局返さなかった借金帖なw

7292常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:31:56.979245 ID:F4lrUrXF
>>7285
多分その設定は忘れてると思う
作中で二ヶ月は裕に過ぎてるし

7293常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:32:22.315576 ID:bv48qEJM
>>7285
ポコロコの真の幸福は自分スタンドに巡り合えたことだと思うわ
きっと後の人生も励まされながら苦難を乗り切っていったと思いたい

7294常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:34:24.549830 ID:OnB9mVlC
俺もスタンド欲しい。
スタンドさえ有ればやりたい放題で生きていけるぜ!

7295常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:34:41.182700 ID:9GLJh2eH
SBRベストバウトは雪山でのジャイロvsボコロコだと思う

7296常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:34:44.323927 ID:SlC+CMzV
でび様の配信が心配でやばい

7297常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:34:54.663437 ID:DyGmFe4M
>>7294
はい、チープトリック

7298常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:35:16.532347 ID:V2JEJs/B
ママ呼びが 洒落にならない お年頃
ttps://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/6/7/67ca188b.jpg

7299常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:35:28.173382 ID:eaOZNB0g
>>7293
有事はともかく人生長く生きていく中では
ただ励ましたり助言してくれるだけでも相当ありがたいよね

7300常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:35:28.843597 ID:TMx0zNsh
もう少し前の時期(1877年前後)だと1ドル1円ちょいらしい
円が下がった理由は薩摩かー・・

7301常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:35:30.556037 ID:C6CJ6ykY
>>7294
ニュービーニンジャみたいなムーブはやめるのだ・・・
スタンド使い同士は引かれあうのだ・・・

7302常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:35:39.663267 ID:QemBrssK
>>7294
サバイバーでいいかな?

7303常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:35:40.359436 ID:F4lrUrXF
>>7294
スタンド使いはスタンド使いと惹かれあう呪いがネックすぎやしませんか?
しかもスタンド使いは悪人の方が強いって作中で明言されてるし

7304常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:36:22.240666 ID:D+YpQ+dx
>>7296
スイカに酒突っ込んで食うとかだっけ?
ストロングゼロ茶漬けとかもやばいとおもう

7305常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:36:25.530421 ID:Z4w8Uo5D
RTX3000シリーズがじさかーのお眼鏡にかなう出来だったおかげか
エヌビディアの株価が昨日今日とアホみたいに上がって株主のワイ正直怖い
バブル時代の恩恵を受けてた人もこんな気持ちだったんやろか?

7306常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:36:59.711116 ID:DyGmFe4M
>>7303
トニオさんみたいに結構長いこと出会わない奴もいるから割と匙加減
ただ一度他のスタンド使いに会うと連続してヤベェ奴にであったり巻き込まれる率は爆上げする

7307常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:37:04.650643 ID:yngAhjuW
>>7291
50銭単位で記録しているので浅草での散財がどんなものかとよくわかる、ちなみに親友の金田一とも色町で遊んでいる

7308常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:37:15.253807 ID:w7LCDums
>>7218
ネルフは専用の光回線引いて最速で告知する特務機関だよ

7309常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:37:30.687256 ID:jBZo63d5
>>7300
日米修好通商条約で決めた相場やで

7310常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:37:33.973059 ID:V2JEJs/B
明治入ったばっかりの頃だと丁稚奉公の月給が一円だったかな
昔、クイズ面白ゼミナールで確か見た
学校の校長先生で月給200円だったとかも

7311常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:37:56.043362 ID:zMmT0cAK
萎えるわー
ガンプラ組み立ててたらパーツ行方不明やん
バラ売りしてくれたりすっかな

7312常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:38:01.700529 ID:6SRfkK0d
ストロングゼロ茶漬けとかもう凄いパワーな言葉やな

7313常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:38:08.568010 ID:FhWwWjix
じゃあアルター能力で

んでもって自分による自分のためだけの女の子をだな

7314常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:38:14.809685 ID:QemBrssK
>>7303
なおスタンド使いとしての能力では最強クラスのポルポル
スタンド自体も凄まじいが、スタンド使いという括りだとポルナレフ以上とか誰がいるか分からんレベル

7315常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:38:41.693178 ID:sehrnKoe
>>7305
一旦売って落ち着いた頃に買い戻せ

7316常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:39:21.012292 ID:DyGmFe4M
>>7313
設定年齢19歳蟹座のB型になれるよ

7317常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:39:45.443968 ID:6SRfkK0d
>>7310
丁稚奉公に給料が?!!

7318常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:40:30.303417 ID:F4lrUrXF
>>7316
最終的に自分の能力に裏切られるじゃないですかヤダー
と言うかあいつ最強クラスの能力なのにシンプルな能力の兄弟の連携で負けるのは草

7319常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:40:34.712054 ID:dNQALgcN
「なろうやハーメルンでおススメ作品を探り当てるスタンド!」
「クソ役に立たねえ!」

7320常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:41:33.044088 ID:D+YpQ+dx
>>7319
ラノベスカウト編集者にならない?
ああ、他のサイトや募集とかに対応してないなら
いずれ使えなくなるが

7321常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:41:55.038639 ID:V2JEJs/B
好きになった女の子の性行為と絶頂の回数が分かるスタンド

7322常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:05.663413 ID:w7LCDums
チャリオットがアーマーパージしたらポルポルはどうなるんです?

7323常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:09.398386 ID:6SRfkK0d
>>7313
アルたー能力は発動のたびにごっそり周りの物質を持っていくのきつい・・・きつくない?

7324常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:15.106958 ID:hZsG3KDc
>>7319
スタンド使いが寄ってこなけれなそういう能力でも十分当たりなんだけどなあw

7325常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:31.996910 ID:C6CJ6ykY
>>7321
天原じゃねーか!w

7326常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:33.621761 ID:9GLJh2eH
>>7320
冗談抜きで出版社はAI駆使すればいいのに
良否判定なんてAIの一番得意なジャンルだろうに

7327常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:42:36.562645 ID:jBZo63d5
>>7317
一日3銭やで
工場での少年労働者の日当が13〜15銭くらい

7328常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:43:01.699125 ID:F4lrUrXF
そう言えばホルホースて才能を見抜く才能があるって描写されてたな
スカウトマンになったら一生食うのには困らないだろうな

7329常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:43:29.482538 ID:0XYQWaa5
なぜスタンド使いがこの世の支配層にならないのかという疑問に対する答えだよね
引かれ合って大抵潰し合いになっちゃう

7330常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:43:30.242200 ID:DyGmFe4M
>>7323
エターナルデボーテのアニメ版なら周りの物質は持って行かないよ?

7331常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:44:58.727025 ID:TMx0zNsh
>>7311
ほい
ttps://bandai-hobby.net/site/contact_faq_p.html

7332常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:45:02.558417 ID:F4lrUrXF
>>7330
デバフにも使えるサポート型だから貰っても扱いが難しいんだよなぁ

7333常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:45:30.867460 ID:s4T/gXd9
ビルドダイバーズリライズ最終話今さら見たけど最高だな、マジで
主役級の登場シーンでガンガンテンションが上がる


そして一人だけ別ゲーしてるチャンプw

7334常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:45:54.980953 ID:9GLJh2eH
>>7331
真面目に何でいまだにクレカに対応してないのか謎
なんなら部品のバラ売り通販積極的にやりゃあいいのに

7335常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:45:56.977234 ID:y17iMLWT
曜日の感覚がまったく無かった そうかもう水曜か…

7336常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:46:20.502421 ID:FhWwWjix
>>7323
ぶっちゃけ変なお面つけて部隊つけるくらいなら
物質分解で産業廃棄物だの核廃棄物とか分解してるほうが
有効活用になると思うわ

7337常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:46:21.833711 ID:V2JEJs/B
週の真ん中 水曜日

7338常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:47:27.132540 ID:9HSa0Qvf
とある科学の一方通行ってまだ漫画やってたのか

7339常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:47:29.084371 ID:IfC2jRnT
霊子ドレス……霊子ドレスかぁ……
なんかいい漢字を当ててほしかったなぁ

7340常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:47:43.569844 ID:Z4w8Uo5D
>>7315
そういうスケベ心に流されて取り残された事が何度あったか・・・
まあその反対に持ち続けて利益を減らした経験も多いからぶっちゃけ正解は分かんねーわ
あーもう1日とは言わないけど1時間先の未来が分かるスタンド能力手に入らないかなー?

7341常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:48:40.124810 ID:FhWwWjix
>>7338
珍動物とか人間から食材搾り取る話終わった?
またフラグ立ててた?

7342常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:49:05.942385 ID:V2JEJs/B
奴隷子(ドレス)

7343常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:49:27.896510 ID:OnB9mVlC
>>7329
惹かれあって一大勢力を築けばいいじゃない!

現代社会で1番便利なスタンドはレッドホットチリペッパーだよなぁ

7344常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:49:54.246450 ID:Z4w8Uo5D
>>7338
本編も一方通行のアニメもイマイチ面白くなかったから
もう禁書シリーズはオワコンかなあ?と思ってたけど
超電磁砲のアニメ普通に面白くて正直見直しました
レズってない黒子はカッコ良くて可愛いなあ

7345常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:51:22.646660 ID:9GLJh2eH
なんか今ラノベってファンタジー物と
学生の恋愛物に回帰してて
学園能力バトル物とかは減ったとか聞いた

7346常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:51:46.396267 ID:zMmT0cAK
>>7331
ありがと、クソめんどくさいけど明日郵便局いくかあ...
とどくまで別の機体組もう

7347常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:52:11.597249 ID:LvKmg1hh
超電磁砲漫画の作者の描く女の子はみんな凄え可愛いんだよなぁ。
この人がえっちな薄い本とか描いてくれたら絶対買うんだが。

7348常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:52:12.506554 ID:V2JEJs/B
超能力とかが魔法とかそっちの方に移行しちゃった感じがあるからね

7349常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:52:42.078335 ID:xHkP1Udh
>>7344
フレンダってガチると強いんだなあってなる先々週のエピソード
なお結末

7350常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:53:08.149177 ID:D+YpQ+dx
>>7339
霊子装
霊子纏
霊子甲装
霊子霓裳
霊子羽衣

うーんセンスが欲しい

7351常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:53:20.308138 ID:6SRfkK0d
すげぇ能力なのにチンピラとか精々地方のマフィア程度で政府所属スタンド使いとか殆どでてこんしな。いや大統領とか政府そのものの人だが。

7352常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:53:56.343371 ID:sehrnKoe
>>7340
スケベ心っていうか正直最高値で売ったろ、最安値で買ったろみたいなことさえしなければ普通に儲けは出るだろ


7353常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:54:19.078004 ID:IfC2jRnT
>>7347
もともと薄い本の畑の人じゃないっけ?

7354常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:54:32.161437 ID:xHkP1Udh
>>7347
昔書いておったのだが、電撃大王という雑誌の編集に見つかってしまってな

7355常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:54:47.998934 ID:FhWwWjix
アニメ超電磁砲の露骨な予算パゥワーの差

7356常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:54:58.080259 ID:lTMQMicE
>>7351
スタンド使いって我が強いから順当にエリートになるの難しいんじゃね
ほぼ犯罪者みたいな奴ばっかだし

7357常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:55:01.821223 ID:9HSa0Qvf
フレンダが一番見た目可愛いという風潮一理ある

7358常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:55:28.239349 ID:dNQALgcN
>>7347
知ってて書いてるのかもしれんが描いてるよ、描いてたよ
むかーしサンクリの島時代に買わせていただいたよ
知ってる限りでは
よつばと
あずまんが大王の大阪
ハッピーレッスンのやよいママ
のネタ書いててどれも大変使い心地がよろしゅうございました

7359常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:57:10.290569 ID:OnB9mVlC
>>7357
フレンダ美脚だし可愛いし性格も割と好みだし胸も成長してるみたいだし非の打ちどころが無いな!
むぎのんや最愛ちゃんも可愛いけどな!

7360常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:57:17.730074 ID:V2JEJs/B
武田弘光「レールガンの薄い本描いていーい?」
水龍敬「水くさいですね」
朝凪「あ、俺も俺も」


7361常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:57:25.347204 ID:w7LCDums
しいたけが最高にかわいくてヒロインなんだけどこの子負けちゃうんでしょ?世知辛い

7362常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:57:36.709681 ID:8P4CMObu
>>7189
「鉄球と黄金の回転は波紋同様にスタンド能力に近づく技術」「岩人間の95パーセントがスタンド使い」

ここから考えると、一巡後で吸血鬼にあたる岩人間を打ち倒すために産み出されたのが鉄球なのかもしれん。
そんで鎧の回転をもって柱の男にあたる岩人間始祖を打ち倒したりしたとか。

7363常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:58:37.413945 ID:y17iMLWT
一巡回って帰ってきたカーズがラスボスかと思った(安直)

7364常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:59:04.557662 ID:F4lrUrXF
>>7361
ある意味インデックスに対抗できると言うか記憶戻ったら独走しちゃうからなぁ

7365常態の名無しさん:2020/09/02(水) 23:59:43.736279 ID:zMmT0cAK
今さらガンプラ熱再燃したけど、好きな機体のプラモは古かったりするから微妙な評価だなあ
リブート待てばいいんだろうか
でもサイサリスやら初代ジムなんていつになるなら

7366常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:00:18.832026 ID:v8lLRp13
>>7297
コントロールさえ出来れば犬猫とすら喋れるスタンドだぞ!

7367常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:00:31.983144 ID:eDu6GppM
>>7361
コンセプトがヒロインになれなかった少女だったらしいし・・・・・・

7368常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:01:16.490368 ID:4fBdmwGh
>>7365
無ければ作れ
それがガンプラ道なり
ttps://i.imgur.com/lFEH991.jpg

7369常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:01:34.609420 ID:v8lLRp13
>>7306
「重力」と表現されるだけあって、誰とも合わずに同じ起動をグルグル回ってる人もいるのでしょう

7370常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:01:51.378531 ID:NXRr8/ay
>>7365
02は可能性高い
ってのも羅刹でベースが新しく出てるから
GMもちょいちょい更新されてなかったっけな

とりあえず今月出るEGガンダムという頭のおかしい値段のからやってみてはどうか

7371常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:02:52.014713 ID:5ht2BrDF
>>7368
この求めるレベルのせいで一度模型業界廃れた気がすんだなあ

7372常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:03:22.439430 ID:K0z8qZTd
インデックスさんが唯一琴線に触れないヒロインというね

7373常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:03:24.508365 ID:v8lLRp13
>>7363
カーズのカケラに触れて変質したのが、岩人間の始祖だったりして。

7374常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:04:07.141042 ID:gPHLwWRk
>>7297
チープトリックって無理に引き剥がそうとしたら
背中ごと剥がれちゃうらしいけど仗助がその場にいたら
そういう無理やりな方法でもなんとかなってたのかな?

7375常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:04:17.098234 ID:dMivx4Af
>>7365
意外とパーツの幅広げたり縮めたりってやったら簡単だぞ
ニコイチでプロポーションいじるのも難しくない
むしろ俺いまだに綺麗に塗装できねーわ

7376常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:05:07.087845 ID:4fBdmwGh
>>7371
まあ本当に昔(木製模型の時代)だと自分で木材切り出して作る
なんてレベルの人もいたそうだから…
漫画家「連合艦隊を再建するお!」

7377常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:05:40.128317 ID:NXRr8/ay
今だと旧キットの外装にクロスシルエットの関節仕込むとかの技法もあるんだっけ

7378常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:05:49.805113 ID:tFR3Dxli
霊子聖衣

7379常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:05:57.478156 ID:J6ODkhno
ここ見ると分かるがみさきちのコンセプトは「インデックスのBADif」なので
ttp://r-s.sakura.ne.jp/w/ni02.htm

つーか一通さん今こんなんになってんのか
ttp://r-s.sakura.ne.jp/w/i_m.htm

7380常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:06:09.287759 ID:I957PUxu
岩人間の始祖は地球に帰ってきたカーズから生まれたのかもしれませんね
カーズの意識はしんだまま体だけ落ちてきた形

7381常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:06:15.296741 ID:uu0UwTQb
一巡後のカーズが出てくるノベライズがありましてね

7382常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:06:16.266016 ID:K0z8qZTd
ビリビリでもねーちんでもいいんだけど禁書だけは嫌だなw

7383常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:06:47.600212 ID:qr9LsNpP
>>7372
よくしりませんが陵辱されているAAの質がやけに高すぎるキャラですよね!

7384常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:07:08.488368 ID:NXRr8/ay
そうか、時間吹き飛ばしてるからカーズ主観だと相当経ってる可能性がwるのか

7385常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:08:36.025229 ID:uu0UwTQb
>>7383
そんなAA頻繁に使う血も涙もないないやつ居るわけないだろ
なぁ童帝くん!

7386常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:10:58.116229 ID:MnsgvfYC
メガテン+インデックスAAだと150%ひどい目に合う印象

7387常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:11:23.907804 ID:gPHLwWRk
インデックスさんは本編で活躍させにくいという事情と
あの当時の水準でデザインされた暴力系ヒロインなのが足を引っ張ってる気がする
美琴はスピンオフのおかげで上条さんに暴力ふるう印象が薄まってるのは正直ずるいんだよ

7388常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:11:24.538178 ID:ebVaghol
メガテンスレではほぼ間違いなくひどい目にあう女インデックス

7389常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:11:58.131929 ID:2gpUrpAk
や、やっと本棚2つつくって寝るスペース確保できた……

7390常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:12:17.666734 ID:yPWpCfXv
そらインデックス倒産したからなぁ

7391常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:12:59.456029 ID:Xiq8MAsj
>>7379
一通さんはアレイスターの後継の理事長になったからフォーマルスタイル
まあ仕事させてもらえる状況になるかは謎だが(創約入って2巻で3日とかしか経ってない…)

7392常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:13:21.360034 ID:8uOCKYbv
>>7388
一瞬、男インデックスが居るのかと思った

7393常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:15:19.378238 ID:4fBdmwGh
>>7389
それをやろうとしたら休日出勤を命令されたボク
休みずらしてやるからいいだろ、じゃなくて僕はこの日に休みたかったの(だだっ子)

7394常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:15:34.197637 ID:cMfj2OOr
正直な話、美琴は物語の都合で割り食ったキャラだと思う
上条さんの能力を説明する為にデモストレーションするキャラが必要で生まれたキャラってのが一巻の印象だった

7395常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:15:42.906321 ID:gPHLwWRk
>>7388
メガテンではロウ勢力は糞ムーブかますのが常識だからね仕方ないね

7396常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:16:24.159256 ID:dMivx4Af
>>7387
やっぱ今の子が見たらドギツくて生臭く感じるんだろうな禁書のキャラって

何だかんだ今、創作のキャラクター造形ってリアル路線に傾いてる気がする
それこそ紋切り型のツンデレだの暴力ヒロインだのが消えたのって
別に消費者側が軟弱になったからじゃなく
これらのキャラの存在に説得力を感じなくなったからな気がする

7397常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:16:55.459113 ID:2gpUrpAk
>>7393
こっちも仕事から帰ってきてから3時間であわててでっちあげたやで……
腰いてえ

7398常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:16:57.197673 ID:7XDWInjd
世界を背負って肉体と精神と魂と記憶を擦り減らす毎日でも良い!
俺を理解して支えてくれるヒロインさえ居てくれれば!

7399常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:20:20.021592 ID:oXw5hSq1
>>7386
そもそもメガテン世界でひどい目に会わないやつがレア

7400常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:20:22.204000 ID:h9XcoTN6
>>7396
いや、そのころの人間から見てもドギツかったで
禁書は3巻まで読んで、合わないやつはやめとけ、って言われてた

しかしまぁ、絵師、独特な世界観、刊行ペース、スピンオフ、色んなモンの相乗効果であれよあれよとメジャーになっていった

7401常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:22:05.059067 ID:4fBdmwGh
魔界都市シリーズなんかも若い子はあんまり読まないんだろうなってのは思う
高いし

7402常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:24:29.019253 ID:lNjgRvIB
リメイクとか新装版でもないと10年20年前のシリーズなんて手に取らないし……

7403常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:28:04.646611 ID:cMfj2OOr
台風10号くん予報を見るたびに西へ西へ流れてる気がするけど、もしかして九州も直撃しない奇跡ありえるか?
と言うかありえないと家ボロだから人生が詰むのですが

7404常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:28:12.480085 ID:VHV82lSl
香子さん来れば今年の水着コンプなのに なんでアビーの宝具のレベル上がるん?

7405常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:29:08.108980 ID:dMivx4Af
塚田がキラメイで三条がダイ大で風都探偵2か月休載か……
まぁ元々休載の多いシリーズだったけど

7406常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:33:09.292774 ID:gPHLwWRk
>>7403
ハイシェンくんは中国ネームだから中国の引力に引っ張られてる可能性が

7407常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:35:11.462580 ID:dJkxEtXq
メスガキ「雑ぁ魚♥雑ぁ魚♥えーっと……雑ぁ魚♥」

7408常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:36:22.565477 ID:I957PUxu
語彙力クソ雑魚メスガキはガキらしさがあってむしろ有りかもしれない

7409常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:36:46.959958 ID:3K6xe+Hy
>>7404
紫式部引けました!(隙自語)
2万で馬刺、アルジュナ、ロリンチ、キャストリア、キアラ、イリヤ、紫式部

こいつはこれ以上ない俺たちの上がりじゃねぇのか?

7410常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:37:21.264727 ID:tFR3Dxli
冷静に考えたら☆4とか普段使いしないから引かなくてもいいと酸っぱい葡萄誤信術

7411常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:38:20.556365 ID:gPHLwWRk
暴力系ヒロインを否定した僕たちが次に求めたのはメスガキだった?

7412常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:38:27.070031 ID:CBtniyVG
>>7409
ふーん
ttps://i.imgur.com/NjQ55Py.jpg

7413常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:38:36.846957 ID:KTDoZtR7
今週のケンガンはどうもダンベルのオープニングが頭をよぎった
筋肉に捧げた結果の果てで

7414常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:39:08.738378 ID:uu0UwTQb
紫さんは単体ライダー最強クラスなのでない重ねてもいいくらいですよ
さぁカルデアに富を引くのです

7415常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:40:51.435301 ID:IATYIqTB
>>7403
太平洋に割と大きい高気圧がいるのでそれが頑張ってくれたらもっと西に逸れる・・・かなぁ。
高気圧の張り出しに沿うので

7416常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:41:32.473256 ID:CBtniyVG
>>7413
決め手は高く挙げた拳を力の限り振り下ろすという誰にでも出来る攻撃というね
力こそパワー(確信)

7417常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:41:33.387560 ID:8IM/A5UO
>>7411
逆転の余地があるからな

7418常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:41:47.130475 ID:uu0UwTQb
ダメ人間のボクに甲斐甲斐しく付き合ってくれる黒髪で美乳のお嬢様がいい
寝取られるを脅し文句に攻めてくるとかならもっと最高っすね

7419常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:44:28.149379 ID:dJkxEtXq
メスガキ「藤井二冠の3倍生きてるのに何も出来ないの?」

7420常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:45:47.010235 ID:dJkxEtXq
スケベ水着巴さんは引いたけど宝具1でシステムできるんかいな

7421常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:46:03.633174 ID:FPUmY8hK
>>7419
比較対象が天才過ぎて毛ほども悔しいと思えない件

7422常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:47:20.324009 ID:K0z8qZTd
>>7418
「手を出さないとお父様に連絡してレイプされたと泣き叫びます」

7423常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:48:37.461302 ID:CBtniyVG
>>7422
主人公「なんでもするから許してください!」

7424常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:48:49.289965 ID:4fBdmwGh
>>7418
黒髪で美乳のお嬢様です
ttps://i.imgur.com/fgjjuo4.jpg

7425常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:49:22.389363 ID:IATYIqTB
>>7420
NP50礼装は必須らしいよ、素直に1Wはステラァァァしようず、聖杯入れてたら槍相手でも1wならぶっ飛ばせるぜ

7426常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:50:08.366892 ID:I957PUxu
>>7424
お嬢様には珍しいパワー系闘士か

7427常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:50:11.034618 ID:NKVZQsbF
>>7407
語彙力!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245448.jpg

7428常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:50:17.563426 ID:yngTUoz+
>>7423
今なんでもと仰いましたか?ニチャア

7429常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:50:49.716801 ID:dJkxEtXq
>>7425
そこまでして……陳宮でよくない?

7430常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:53:32.189248 ID:KTDoZtR7
>>7424
何回も子供うんだ某ゲーム

7431常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:54:04.167264 ID:saZdf58L
やめなさい及川さんはどろっぷふぁくとりーとは何の関係もありません

7432常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:54:04.782306 ID:IATYIqTB
>>7429
だってゲステラ操作めんどいじゃんwアーラシュさんならスキル1個OKだし。
一応陳宮聖杯入れてるけどあんまり使ってないんだよな、ああけどボックスだと礼装6積めるのは大きいかぁ。

7433常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:56:06.719557 ID:Ri1YLhpP
デレステ5周年ムービー…じゃないこれアニメーションPVや
この作画でまたアニメやって?

7434常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:58:14.781130 ID:A0V97xa9
及川牧場にぼくくんが?(空目

7435常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:58:19.994091 ID:il0DZQfA
>>7427
なんでもハートマーク付ければいいってもんじゃねぇ!(迫真)

7436常態の名無しさん:2020/09/03(木) 00:59:38.286273 ID:4fBdmwGh
及川牧場の関係者がスコップを構えたら用心せい

7437常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:00:49.886690 ID:4RZmE1P1
>>7432
手間暇考えると水着ジャンヌか水着モーさん使うわ…ってなるよね

7438常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:02:32.672934 ID:yngTUoz+
ポチ数考えたら少なく済ませられるアタッカークラス別に用意するわな、うん

7439常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:05:54.874269 ID:gt/FFX5G
>>7434
ビタクエのエルフじゃないと負けそうだな
というかあのエルフ相手に勝てる男なんていないんだがw

7440常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:05:57.837790 ID:nYIuSUgj
キャストリアでセイバーならいっそイアソンのほうが……

7441常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:09:00.089082 ID:M64E6lS6
水着巴さんは宝具3以上ならシステム出来るセイバー最強
つまり宝具1ならイアソンで良い

7442常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:09:07.933259 ID:K0z8qZTd
>>7428
何でも言う事を聞いてくれるゆかりさん

でもその後に婚姻届け突きつけてくる

7443常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:11:49.838439 ID:IATYIqTB
>>7441
へえ、宝具3か、聖杯入れて100にして攻撃力上げて星4フォウいれたら1でも行ける可能性・・・
いや無理か。1と3だとかなり宝具威力違うからなぁ

7444常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:12:42.651390 ID:mnozuQob
宝具3だと1.5倍だっけ?(うろ覚え)

7445常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:12:55.523676 ID:dJkxEtXq
汎用ブリくれ、マジで
☆4育てる気になれん

7446常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:13:59.504784 ID:vq1MPxA0
>>7427
ラップバトル強いやつは大体辞書買い揃えてるみたいな

7447常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:14:01.436977 ID:4RZmE1P1
>>7442
(どのゆかりさんだ……)

7448常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:18:57.720604 ID:T5eQKR5M
>>7444
宝具5を100とした場合宝具1は60、宝具3は90だね
1から2にするだけで3割増しだから実用するなら最低限欲しい所ではある

7449常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:19:37.220548 ID:cGuHRIpA
>>7446
あらゆるものに噛み付くぜみたいなキャラで売ってるのに嫁さんに家では読書家で自分や子供の為にお弁当作ってくれると営業妨害されてるラッパーがいたなぁ

7450常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:23:27.613983 ID:M64E6lS6
あとイアソンは宝具にA20%上昇3Tという追加効果がある
これがあるので巴は一回目は宝具2の時点で上だけど2発目、3発目で追い抜かれる

7451常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:23:43.058969 ID:oXw5hSq1
>>7433
りあむもう完全にトップの仲間入りじゃん
初手三位だしある意味順当ではあるんだろうが

7452常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:34:08.488757 ID:nYIuSUgj
>>7451
これからも中指立てていってくれるって信じてる

7453常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:36:09.920149 ID:3K6xe+Hy
野蛮なメスガキですこと!
ttps://i.imgur.com/6L3B3lf.jpg

7454常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:55:20.005061 ID:gPHLwWRk
え?メスガキが悪役令嬢に転生だって??

7455常態の名無しさん:2020/09/03(木) 01:57:22.398901 ID:yPWpCfXv
メ ス ガ キ
悪役令嬢

7456常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:08:27.505599 ID:il0DZQfA
で、出ますわよ…(野獣令嬢)

7457常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:12:08.305512 ID:dJkxEtXq
プティパ

7458常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:12:12.658045 ID:Ri1YLhpP
加蓮がりあむのママポジションにほぼ収まりつつあって草
昨年時点ではウサミンが3人まとめて面倒見るのかなって感じだったけどりあむちゃんはウサミンより年上?だからダメ…
加蓮おもくそ年下やん!

7459常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:15:03.754285 ID:4GWdDlv2
おねえちゃんやママは年齢ではなく精神性が重視されるので問題ない

7460常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:19:47.899788 ID:4RZmE1P1
>>7459
なんかお前赤くね?

7461常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:24:36.391359 ID:SnhvIiGn
水着武蔵を信じろ

7462常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:25:00.583836 ID:4GWdDlv2
そんなことはないぞアムロ

7463常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:34:29.324062 ID:I957PUxu
年下のお姉ちゃんやママに甘えたいというのは人類に幼年期の終わりが来ていない証なのかもしれないわね

7464常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:42:02.305254 ID:opGIY9Dt
アステロイドベルトまで行ったマザコンが戻ってくるっていうのは……人間が母性に惹かれて飛べないって証拠だろ?

7465常態の名無しさん:2020/09/03(木) 02:53:11.731217 ID:6eHFw8iK
真に母性を求めるのなら地球ではなく、全ての始まりたるアブホー……宇宙の中心を求めて進むべきでは?

7466常態の名無しさん:2020/09/03(木) 03:06:21.567417 ID:L0wGG1yx
>>7451
最初から声優ありだった四人より、声優なし三人の方が濃くなってるの草

7467常態の名無しさん:2020/09/03(木) 03:09:49.789037 ID:K0z8qZTd
武蔵(fgo)
武蔵「ホライゾン)
武蔵(艦これ)
武蔵(刃牙)

どれだ

7468常態の名無しさん:2020/09/03(木) 03:24:15.518773 ID:DOc9FKxj
水着ってことは海とか川だから武蔵(グランダー)でしょ

7469常態の名無しさん:2020/09/03(木) 04:22:25.461223 ID:tFR3Dxli
ブリュンヒルデ狙いで呼符チャレンジしたらキアラさん来た・・・
もうイベントは終わりなんですよキアラさん!

7470常態の名無しさん:2020/09/03(木) 04:42:21.459101 ID:QqUPz4Da
>>7467
武蔵(バガボンド)

7471常態の名無しさん:2020/09/03(木) 04:46:28.032191 ID:+kYdaEnq
>>7467
武蔵(からくり剣豪伝)
武蔵(ロケット団)
武蔵(ゲッターロボ)
を忘れるなんて!

7472常態の名無しさん:2020/09/03(木) 05:50:42.361829 ID:xnQpQ69e
キアラさんは人魚姫ごっこなんてしてないでロリ状態で来てくれや
あと大人デルセンも霊衣でいいから欲しい

7473常態の名無しさん:2020/09/03(木) 05:56:32.520147 ID:yFioja4m
むう、探してるやる夫作品あるけど
内容やらヒロインまで頭にあるのにタイトル出えへん
なんかモヤモヤするわ

7474常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:09:11.765463 ID:12JzQfDg
>>7473
どんなのか書き込んだら答え返ってくるかもだから、書いてみ

7475常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:17:45.449712 ID:yFioja4m
>>7474
短編でヒロインがシュテルと長門
隣の部屋で捨てられた姉妹が部屋の前にいた

みたいな奴

7476常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:18:04.448062 ID:XcVzXFuy
>>7458
響子ちゃんもママ認定されてるから

7477常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:19:03.359823 ID:0blNc08d
>>7387
インデックスは魔術側に最強の和マンチなのがな

7478常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:25:04.549738 ID:CFwNL2CG
絵?イア村そんな出世してたのか

7479常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:40:55.578313 ID:oZRhAHim
たすけて…
風呂のお湯が出ない…

古いガス式の湯沸かし器
湯沸かし器の電源はオン確認 風呂のガスの元栓もオン確認
ガス器具が家に風呂しかないからガス自体が止まってるのか否かは確認不可
ガスメーターのエラー表示も確認 なにもなし
ガス代も通帳見てちゃんと引き落とされてるの確認

夜風呂入らず朝シャワー族なんよ夏に体洗わずに出勤なんてできんのたすけて……

7480常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:42:28.677681 ID:dJkxEtXq
ガス屋行け

7481常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:42:39.889339 ID:HGRhLsOB
温泉か銭湯行くしか......
そんで早めに機械の故障調べてもらおう

7482常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:43:02.515925 ID:xnQpQ69e
お湯出しっぱなしにしたあと湯沸し器確認にいけ
火入ってないとかずっと点火のかちかち鳴ってるなら壊れてる
あとこの時期でよかったな水シャワーは最初ちょっと冷たいだけだぞ

7483常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:43:07.638428 ID:FPUmY8hK
>>7479
多分湯沸かし器の故障
つーか今すぐどうこう出来るもんじゃないから今日は諦めろ

7484常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:44:01.625176 ID:5ht2BrDF
外の湯沸かし器のコンセント引っこ抜いて30秒待って刺してみよう
たまに復帰する

7485常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:45:24.299487 ID:IHMkCe9U
湯沸かし器が御臨終してますねそれは、古い型なら修理もできずに書い直しになるのですぐにどうこうはできないかなぁ

7486常態の名無しさん:2020/09/03(木) 06:47:23.695537 ID:LXeGIwjd
>>7479
取り合えず今日は水に濡らしたタオルをレンジでちょっと温めて体拭いて我慢するしか

7487常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:04:49.976105 ID:yFioja4m
銭湯行ったらいつもワイが待たされるんだよなあ

7488常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:06:58.132220 ID:MnV3564t
>>7479
ザ☆水風呂…実際それしかない。
入った後はよく拭いて布団に包まって体温回復せよ。

7489常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:11:05.977039 ID:3K6xe+Hy
プラグとイグナイター交換すればとにわか知識で言いたいところだが
どっちにせよ今日のシャワーは諦めないといけない

7490常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:11:19.138020 ID:Ot1+SR96
>>7479
水浴びでいいのでは?

7491常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:11:41.755341 ID:A0V97xa9
風呂入れないなら濡らしたタオルレンチンしておしぼり作ろう
体拭くだけでも全然違うよ

7492常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:13:06.861591 ID:2APxVqwN
朝じゃなければネカフェのシャワー浴びたわ

7493常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:18:39.001724 ID:gPHLwWRk
通勤路の途中のネカフェのシャワー
水風呂
レンチンタオルのおしぼり

現実的な手段はこの3つか


7494常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:29:32.225677 ID:ZUmp9l5p
>>7475
もしかして「お前が保護者になるんだよ!」かな?

7495常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:32:51.105175 ID:nMIxxQZP
>>7494
おー!!これだこれだ!!
ありがとう!!

7496常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:38:07.559727 ID:ZUmp9l5p
>>7495
好きな作品だったからやる夫RSSのお気に入りにいれてたけど、もう2年前の作品なんやなぁ。

7497常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:44:13.796964 ID:uu0UwTQb
920ヘクトパスカル...だと...

7498常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:48:54.044879 ID:4GWdDlv2
近所で6時前(5時45分ごろ)からカンカン工事始めるのって完全にアウトだよな
役場か警察あたりでいいんかね

7499常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:48:56.040882 ID:QqUPz4Da
予約が入ってる時に限って災害で予約キャンセルとかもう今年は踏んだり蹴ったりだわ…

7500常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:55:41.275397 ID:ZUmp9l5p
>>7498
普通は早くても8:00だからちょっと非常識やねぇ。役所か警察、もしくは看板に施工責任者とか窓口があればそこに電話かなぁ。

7501常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:55:47.179951 ID:u84aXfX7
佐世保で佐世保バーガーの店が台風で倒壊したって……
ttps://twitter.com/BurgerKoron/status/1301179994283016194

7502常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:57:34.242953 ID:QqUPz4Da
実質海上通っただけでコレとか次の直撃縦断ルートの台風が不安しかねぇな…

7503常態の名無しさん:2020/09/03(木) 07:59:11.977528 ID:ijq+TMm/
店構え見たけどこれだと規模でかい台風だとやられる可能性はあったろうなあ
ttps://i.imgur.com/rTZnOwQ.jpg

7504常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:10:13.824405 ID:lkcdu9aV
fateのイリヤとか美遊とかがドラえもんメンバーとかポケモンのサトシと同じ歳(10歳)くらいって感覚がわかない
基本精神年齢は高いけど見た目がロリすぎて

7505常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:10:39.283844 ID:FWmpY/2G
>>7503
なんというか「こんな作りで台風来た時大丈夫なの?大丈夫じゃなかった?あ、そう…」みたいな

7506常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:11:01.774937 ID:4GWdDlv2
>>7500
2日連続でそれやって近所の人がクレーム入れたらしく名刺持って挨拶に来たわ
で、調べたら今年の2月設立で従業員10人。くっさ、ってなるわ
写真やら録画やらして刺す準備しとくか

7507常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:12:04.594863 ID:4GWdDlv2
>>7501
心折れる寸前やんけ・・・

7508常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:12:32.495292 ID:A0V97xa9
そう息巻いていた>>7506が翌日変死体で発見されたが
当局は事故として処理をした、から始まるサスペンス展開

7509常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:17:15.430677 ID:ZUmp9l5p
>>7506
ちなみに騒音規制は地域によるけど時間帯で厳しさが決まっていて8:00以降が緩く、6:00前が厳しいので6:00前に工事してる時点で相当怪しい会社っすね。

7510常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:17:33.368314 ID:JdSOumCe
>>7479
風呂場のガス栓閉めて、ガス元栓のリセット操作してみたら?

7511常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:17:45.879561 ID:4GWdDlv2
>>7508
お前のアナルで騒音工事してやるからなぁ!

7512常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:19:58.713081 ID:P1VJVnfp
ウチは0:00から2:00にかけて工事やられて殺しにいくか悩んだ事あるからよく分かる

7513常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:20:57.326131 ID:1f5C8Hdh
電脳化することで「デジタル上で人間は生き続けられる」と主張するマインドエミュレーション財団が登場 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200903-mindemulation/

マインドエミュレーション財団は「人間のシナプスは約100兆ある」と述べており、
1986年には1万近く、2020年には1000万を超えるシナプスがマッピング可能になったことから
約100兆のシナプスをマッピング可能になるのは2084年であると推測しています

故人bot作って適当にやってくれれば御の字かな

7514常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:21:07.022946 ID:JdSOumCe
>>7512
すまんな……
線路の工事とか夜じゃないとできないから……

7515常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:29:01.013574 ID:7XDWInjd
>>7513
キリストとかマホメッドのシナプスマッピングから本人再現botを作りました!とかやったら世界中の教徒達が大喜び?

7516常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:29:13.993088 ID:1f5C8Hdh
町ヴァーさんまたやらかしたのか

実写進撃の巨人の脚本書いた人はやっぱりパンピーと違うな

7517常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:31:03.796959 ID:E3L+ZIGc
>>7513
確かにマッピングは測定装置の進歩でできるようになると思うが、エミュレーションする方が難しくないかね
PCのスペック足りなくない?

7518常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:31:13.418003 ID:1f5C8Hdh
>>7515
信長のミイラがあるんだから生の聖人たちの脳みそがあっても不思議じゃないもんな

7519無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 08:33:53.853904 ID:t2yS9wIJ
ゆきかじぇちゃんちのぶぅちゃんはいつもお風呂の後にブラッシングしてもらいます
ゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんに交代でブラッシングしてもらうと
最初は気持ちよくてうれしそうなぶぅちゃんもだんだんとウトウト、ウトウト
終わった頃にはいつもぐっすりおやすみなぶぅちゃんなのでした

7520常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:33:56.592864 ID:KHhEyeKB
>>7513
脳以外の神経や内分泌系の影響も考える必要があるからなあ

7521常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:34:08.895249 ID:4GWdDlv2
>>7517
2080年まで順当にスペック上がれば余裕だろう
シンギュラリティが起これば自分のPCが勝手にマッピングして「あなたと私の子よ」とか言い出して電脳子を作るかもしれん

7522常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:35:13.288951 ID:4fBdmwGh
>>7514
あれ終電と始発のわずかな隙間に保守点検込みでやらないといけないから
受注できる会社が限られているってなw

ちなみに電柱を立てる仕事も、電柱自体を必要とする企業がNTTと電力会社
くらいしかないので、非常に美味しい
が、なんかやらかすと仕事を切られるのでやらかした人にたいして社長が
殺しかねない勢いでキレていました

7523常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:35:37.213512 ID:7XDWInjd
>>7519
ブラッシングしてあげたゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんにご褒美としてお菓子あげたい。

7524常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:36:48.863380 ID:1f5C8Hdh
ノブゥちゃんに空目した

あと今日のアメトークは進撃の巨人芸人だ
町ヴァーさんもみんなも見ててくれよ

7525無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 08:38:33.824208 ID:t2yS9wIJ
どうでも良いが、ブラッシングまで打つと予測変換でブラッシンググルームが出て来る

7526常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:38:51.090924 ID:3OMVY5P4
>>7518
こちら源頼朝の5歳の時の頭蓋骨でござい

7527常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:38:53.396987 ID:xnQpQ69e
我が家にもゆきかじぇちゃんイーブイが欲しい…

7528常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:39:31.868850 ID:DOc9FKxj
>>7517
スペックが足りなかったらコールドスリープみたいに保存されてカチグミから順番に解凍される世界だな
あの世は計算リソースの資本社会、お布施でメモリ増設かあ

7529常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:40:08.085547 ID:r1hXNNWP
テイエムオペラオーの母父だっけ?ブラッシングルーム

7530常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:40:25.392189 ID:4fBdmwGh
>>7527
ユキカゼちゃんとアサギさんなら

7531常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:40:55.934989 ID:QqUPz4Da
>>7513
スプリガンの脳の異様なまでの精巧な模型のオーパーツ思い出す…

7532常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:41:35.870106 ID:lkcdu9aV
やる夫で学ぶ妖精とかもありなのかしら?
アラゴとかに出てたっけ妖精

7533常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:42:56.877719 ID:xnQpQ69e
>>7530
その二人ならふうまくんもつけて下さい
まあR子いないならまだいいんだが…

7534常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:43:38.838245 ID:1f5C8Hdh
>>7528
ここまでできれば生身捨ててもいいんだがな
金が尽きたら死ぬけど
ttps://i.imgur.com/7TBFwo9.png
ttps://i.imgur.com/EO0uIVY.png
ttps://i.imgur.com/QpBU9Bb.png
ttps://i.imgur.com/q31MNso.png
ttps://i.imgur.com/4J6Vuam.png

7535無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 08:45:17.948803 ID:t2yS9wIJ
>>7529 そうそう、他にもヤマニンゼファー、マヤノトップガン、ラムタラ、カヤージなんかが母父に持ってる

7536常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:49:12.509412 ID:z0mOyxgS
逆にウトウトしてる時を狙わないとブラッシング出来ません

7537常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:50:25.288556 ID:Es9+QTZ9
陽炎や不知火と結婚したら雪風に「お兄ちゃん」と呼ばれる様になるのか・・・!

7538常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:51:06.184780 ID:QqUPz4Da
この手の思考実験は攻殻機動隊(原作)と銃夢が昔の時点で完成形の一つを見せてるから凄い

7539常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:52:05.457729 ID:wGW3Dvxm
ナスルーラ系の最後の生き残りってイメージ
いやまあ、ブラッシンググルームはもうとっくに死んでるがwww

7540常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:53:51.111489 ID:wGW3Dvxm
>>7538
もう1歩突っ込んでデータだけになっていきれるかってやったのがバルドシリーズだよな
バルドスカイでもバルドハートでも結局問題出たが

7541常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:54:52.028899 ID:JdSOumCe
>>7519
抜け毛でクッション作れそう

人の抜け毛はつらいのになぁ

7542常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:55:53.739756 ID:yINtgefD
>>7534
つ 優しい煉獄

星界シリーズの続きマーダー?

7543常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:56:23.826609 ID:JdSOumCe
>>7522
なので24時間運転とか言い出してた知事に
静かにガチ切れしてたりした

7544常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:56:32.612823 ID:Ri1YLhpP
>>7540
スカイで電脳化すれば無限の生命だー!からのハートで維持にはサーバー料金払ってね長期化すると心身に害出るよの無慈悲コンボ

7545常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:57:05.122087 ID:MtgOWczJ
がんばれジャイアン見たけど面白い
佐々木望の声が保志総一郎みたいで

7546常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:57:16.799496 ID:E3L+ZIGc
>>7542
自分もそれ思い出したわ
こっちも新刊ほしい…

7547無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 08:57:27.949892 ID:t2yS9wIJ
>>7539 とは言えブラッシンググルーム系も大分衰退しつつあるがな
      結局ナスルーラ系で生き残ってんのはAPインディ経由したボールドルーラー系が主流なんやな

7548常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:57:29.101526 ID:xnQpQ69e
>>7544
ハートはスカイのあと?
ゼロでバルド一回切ったが面白いならやろうかな

7549常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:58:54.175740 ID:JdSOumCe
>>7528
楽園追放みたいにメモリの奪い合いになるんだ
追加されたメモリは上層部に盗られるんだ

7550常態の名無しさん:2020/09/03(木) 08:58:56.794347 ID:pzozEfN6
>>7537
秋雲もニヤニヤしながら「お兄ちゃーんペン入れ手伝って〜」とか言ってきそう

7551常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:01:13.974564 ID:wGW3Dvxm
>>7548
フォースとスカイもそうなんだが
明確にはつながってない
スカイとハートがもしつながってるなら、たぶん灰色のクリスマスが起きなかった世界線だと思う
ただ、過去に起きた技術革新はフォース→スカイ→ハートとつながってる
ブリンガーはやってないから知らん。
あとそれ以前のバルドシリーズも時系列的にはもっと未来としてつながってるっぽい

そもそもスカイは有機AI量子コンピューターと物理AIのバルドルシステムがせめぎあって
意図的にパラレルワールド作られていく話だしな

7552常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:01:18.943878 ID:Ri1YLhpP
>>7548
スカイが120点ならハートは90点の出来(俺調べ
面白いけどスカイと比較されてうーんと言われる不遇の名作よ
比べる相手が悪すぎんよ

7553常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:03:29.718296 ID:wGW3Dvxm
フォースは言ってしまえばデータだけで電脳世界で生きれるか、自我はどうなるのか、攻殻でいうゴーストはどうなるって話で
スカイは肉体を捨ててデータとして生きれる(ただし、最終章で個に閉じこもってしまった結果認識が希薄になってだんだん消えていくって問題が出たが)
で、ハートでは電脳世界にデータを移して生きるが一般化しておりこの病気が電脳病として社会問題になってる世界

7554常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:04:01.733927 ID:myDmeXy8
イーブイを性的な目で見るは女々か?

7555常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:04:26.982258 ID:751ZiSmQ
バルドはうーん……今回は微妙、今回も微妙、び……ファ!? おもろいやんけ!
の繰り返しだから面白い奴の後は微妙って認識が染みついてて周囲が回避するのはわりとあるわ

7556常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:04:30.566787 ID:wGW3Dvxm
>>7548
ハートは何より分割商法じゃないのがいいwww
ただボリュームはちょっとスカイより下がるかな。
まあ、スカイがじっしつ2本分なんだから当たり前だが
ブリンガーはどうなんかねえ。結局やってないんだよな
戦闘もスカイが一番よかったしなあ

7557常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:05:11.043712 ID:wGW3Dvxm
>>7555
フォースとスカイは名作→名作と続いたやろ
ちょっと間が空きすぎた感はあるが

7558常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:05:34.761796 ID:Es9+QTZ9
>>7550
想像したら凄くちんこに来た、最高じゃないか!

7559常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:05:55.842688 ID:xnQpQ69e
調べたらハートとアペンドセットがDMMであるのか
バルドチームの新作出るらしいしその繋ぎにやるべかな

7560常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:07:49.768882 ID:wGW3Dvxm
スカイは千夏シナリオ以外はいい出来だったよなあ
千夏シナリオだけなんであんな変なシナリオになったのか
長官につくのがやっぱ不自然な流れだからだろうなあ

長官と戦うよりバッドエンドの親父と戦う方が話としては盛り上がるのもなwww
というか長官弱すぎやろ…

7561常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:09:15.235934 ID:xFgDMUaQ
>>7558
なお作業量

7562常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:10:47.935088 ID:5ZmxfkGs
そっくりで草
ttps://i.imgur.com/YJA932n.jpg
ttps://i.imgur.com/waiANzh.jpg

7563常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:12:17.172895 ID:z055gKg1
>>7562
前提として似てないぞ(サイゲ無敵の言葉)
キニスルナ

7564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 09:12:41.343152 ID:t2yS9wIJ
>>7558 秋雲「お兄ちゃん、チンコ見せて」

7565常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:12:45.196277 ID:4C9g9L+1
>>7561
構わん!俺は秋雲に「お兄ちゃーん、作画資料にするからちんこ見せてよ〜(ねっとり)」とか言われてそこから俺のペンを秋雲に挿れたいんだよ!
姉妹だから浮気にはならないやろ

7566常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:12:46.756546 ID:wGW3Dvxm
>>7562
色が違って1枚少ないからノーカンwww

7567常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:15:06.822662 ID:Es9+QTZ9
秋雲はプロ意識に溢れてるから、ちんこ見せたら「味も見ておこう」となるのは必定。
秋雲も割とシーフ気質な気がする。

7568常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:16:14.150741 ID:wGW3Dvxm
>>7567
リアリティの追求のために虫とか食べてそう

7569常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:18:58.886016 ID:KHhEyeKB
>>7568
人を殺したこともない奴が殺人事件を書けるはずが無いんだよなあ

7570常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:20:45.120674 ID:3OMVY5P4
>>7569
つまりトミノ監督は宇宙を吹っ飛ばしたことがあると

7571常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:21:47.003709 ID:wGW3Dvxm
>>7570
バイストンウェルにも行ってるし
浄化も経験しているぞ

7572常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:22:22.503453 ID:uU+OgPMd
実体験しか描けないだと若先生が恐ろしいことに


7573常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:23:12.596367 ID:bmjXdj1f
荒木飛呂彦先生が波紋を体得していたり、スタンド使えるのは有名だしな


7574常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:24:05.991405 ID:uECnAX+M
KOTYeにノミネートしてたスカイゼロは個人的には嫌いじゃない
クリアするまでに会話パートで20回以上強制終了くらった事以外はw
戦闘で強制終了くらうのはまだ分かるんだがそっちは1回だけだったんだよな

7575常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:24:51.772381 ID:QqUPz4Da
>>7571
石神井に住んでたからねぇ(そうじゃない)

7576常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:25:01.447495 ID:wGW3Dvxm
>>7574
肝心のバトルがいまいちだとは聞いた
後編は全編が不評だったからか大分マシになったとも聞いたが
手を出そうとは思わんかなあ

7577常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:25:28.727270 ID:4fBdmwGh
>>7574
パラドゲーかな?
そういえばCK3出ましたね

7578常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:29:08.508829 ID:751ZiSmQ
監督も今は大分ふつうのおじいちゃんになったなぁ
そういや最近、逆シャア見直してたんだけどリカズィでの戦闘の時にギュネイの弱点正確に見極めてたんだな
最初見た時は凄いあっさり死んでギュネイ弱ってなってたがあらためて、あの天パ怖ってなった

7579常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:29:15.757423 ID:myDmeXy8
サンボル、マンガワンで全巻読んだのに全巻欲しくなってきたゾ!

7580常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:29:43.973490 ID:xnQpQ69e
バトルどうこうよりシナリオが酷い…
オリ主ものかな?って

7581常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:30:37.399546 ID:lN3ABbKG
>>7562
逆だったら
グラブルリスペクトぱねぇ!
って褒めるんだろうね

7582常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:32:54.542350 ID:/okdMY06
型月のパクリは良いパクリで受け入れないのはアンチの所業ゾ
(キン肉マンもどきイベ眺め

7583常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:34:34.583359 ID:myDmeXy8
>>7582
キン肉マンイベントでハメを外しすぎて方々から怒られたのか、ナイチンゲールサンタの時はイベントシナリオが大分大人しめだった印象
で、キン肉マンイベントの復刻はいつだい?

7584常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:35:00.368944 ID:E2/Ry5oc
一応パクリとパロディは別ぞ
まあパロディでもきっつ…ってなることはまあまああるが

7585常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:37:23.730814 ID:3OMVY5P4
面白いのがパロディあるいはオマージュでつまらないのがパクリ

7586常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:47:37.892311 ID:0h0f/h9B
おまえグラブルさんとFFのイフリートとコキュートスさん見比べても同じこと言えんの?
昔からパクリとネタまみれやぞ

7587常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:47:55.405523 ID:qr9LsNpP
つまり絶対的な基準はないわけよ、個々人の感情で決まる。

7588常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:49:00.342069 ID:OgYzeZp7
キン肉マンイベはリオケツ姐さんがあんましグラ好きくないので別に…

7589常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:50:59.565096 ID:4nHnWRWK
サンバケツアル可愛くなかったから・・・
サンバが似合うサーヴァントが他に居るかは疑問だが。
アナスタシア皇女に依頼したいが、氷漬けにされそうだし。

7590常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:51:53.959137 ID:SEn575hx
>>7589
徳川吉宗参戦!

7591常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:56:30.419257 ID:SeWY6CW5
グラブルは前はファイナルファンタジーの関連作品かなんかだと思ってた

7592常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:56:43.090251 ID:nYIuSUgj
特異点暴れん坊将軍?

7593常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:58:49.725369 ID:x4Y/fA0Q
>>7592
オーズいそう

7594常態の名無しさん:2020/09/03(木) 09:59:24.031833 ID:g+3VrYsb
初代ワイルドアームズのリメイクはパロディまみれになってたなぁ
マグマ大使とかアルトアイゼンとかエールストライクとか

7595常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:00:58.354505 ID:GqMf0mJV
そして無断引用とか盗用も開き直ればそのうちながれるしね

7596常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:02:05.786080 ID:4fBdmwGh
パロディは文量のかさ増しにはちょうどいい
その分内容は薄くなるけど

7597常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:02:57.910144 ID:3OMVY5P4
>>7594
2時点で既にウルトラ怪獣だらけだったぞ目を覚ませ

7598常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:02:59.130250 ID:NVUVTO+i
キャラの顔は完全にFFタクティクスだった
最近のはアニメ顔というか今風になったが

7599常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:03:35.078174 ID:yINtgefD
>>7591
むしろグラブルと同時期リリースされて普通に消えてったほうだなそれは。 どうみてもFFタクティクスだったやつ。

7600常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:06:32.346653 ID:g+3VrYsb
>>7597
そういやそうだったw

7601常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:10:47.309338 ID:NVUVTO+i
>>7599
ゴミよことナイグロは地味に数年やってたぞ
ジョブは出来良かったからグラブルにリメイクされて輸入されたりもしてる
あと延々爆破されるスライムくんはサイゲのあちこちのゲームで大人気

7602常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:11:03.531603 ID:x4Y/fA0Q
>>7597
明らかに円谷リスペクトなボス演出だったからなあ

7603常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:12:19.326577 ID:4fBdmwGh
光学系レトロゲームは経年劣化による光学媒体の読み取り問題がなぁ
PS系はエミュがあるけどサターンは未だにエミュが厳しいのよね

7604常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:14:23.718870 ID:uU+OgPMd
昨晩の様子か

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670713.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670714.jpg

7605常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:18:32.536266 ID:5ZmxfkGs
>>7590
>>7592
暴れん坊将軍は型月世界にもあるらしいw
ttps://i.imgur.com/9EG6esf.jpg
ttps://i.imgur.com/lmnfFjj.jpg
ttps://i.imgur.com/nY73kWG.jpg

7606常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:23:59.159037 ID:W3wZwk0X
>>7605
吉宗紀州育ちだし大奥リストラしたりで大奥とは相性悪くて捕らえられる側じゃないと思うんだよな

7607常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:25:47.780747 ID:4fBdmwGh
吉川元春「側室改革を行う。器量の悪い者だけ残れ」

7608常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:26:36.741012 ID:h9XcoTN6
>>7534
この作者、食人趣味があるくせにセンスはズバ抜けてるんだよな

というか頭のネジが抜けてるから、常人には思いつかないものを思いつくのかもしれんが

7609常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:30:45.486208 ID:qr9LsNpP
>>7607
実は嫁さん美人だったんじゃねぇーの説も強いらしいっすよ。

7610常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:38:40.430536 ID:oZuqVJ4Z
サクラ大戦のスマホRPGをディライトワークスが作るのか・・・・
太正100年・・・・あっ(察

7611常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:39:57.289604 ID:yINtgefD
>>7609
ははぁーん。実は転生者で現代の価値観だと美人だったんだな?(なろうあるある感

7612常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:40:40.733314 ID:ijq+TMm/
ライドウ「加減しろ莫迦!(大正二十年生)」

7613常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:41:44.319361 ID:4fBdmwGh
劉備「孔明、嫁さんが醜女らしいが、まあ強く生きろ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245596.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245597.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245598.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245599.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245600.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245601.jpg

7614常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:43:58.899386 ID:6uiXmZSj
その国の感覚以外では美人というのはよくあるが
娶る人がその国内の美的感覚で育ってたら普通に醜女だよね

7615常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:45:46.226732 ID:4RZmE1P1
時空を超えて仲良くなる孔明と吉川元春
曹操は苦笑い

7616常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:46:43.378007 ID:NKVZQsbF
>>7613
褐色金髪理系女子なんだっけ?

7617常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:47:35.835927 ID:0blNc08d
>>7602
あれ円谷に許可もらいに行ったと聞いたぞ

7618常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:48:49.222975 ID:x4Y/fA0Q
>>7616
ソグド人説は聞いたことがある

7619無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 10:48:57.826716 ID:t2yS9wIJ
吉川元春の嫁は不細工だったが叔母は絶世の美女だったという記述があるので
親戚筋でそこまで容姿に差が出るか?と言う疑問から本当に不細工だったかは謎
とwikiにはあるが、実際の所そう言う話は別に珍しくも無いので縁者が美人だったから
不細工では無いとするのも微妙なトコだと思う

7620常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:49:47.594043 ID:4fBdmwGh
>>7616
伝えられる容姿はこんなんだったらしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245604.jpg

7621常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:51:35.130169 ID:NKVZQsbF
>>7619
女性の場合父親に似すぎて美人ではなくなることあるし…

おかんのいい部分とおとんのいい部分の両方が出れば美女イケメンになるけど

7622常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:52:25.354550 ID:qr9LsNpP
>>7611
叔母は絶世の美女だったらしい。
まぁべつに叔母が美人だから姪も器量よしとは限らんけども。

7623常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:54:20.900852 ID:ijq+TMm/
美醜とか恥の概念のコードはその文化圏でしか通じないものも多いからなあ。平安貴族の烏帽子>全裸とか

7624常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:55:08.473299 ID:4fBdmwGh
身体は母親に、頭は父親に似たのび太くん

7625常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:56:49.991983 ID:x4Y/fA0Q
>>7624
のび太母って成績優秀、運動神経抜群だった気が…

7626常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:57:49.592815 ID:SnhvIiGn
それであの射撃能力なのですね

7627常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:59:00.976879 ID:ijq+TMm/
>>7625
射撃と弾道計算にそれらのステータスが凝縮されたんやな

7628常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:59:17.673151 ID:0blNc08d
>>7624
性格なども父親に似てるしなのび太 親父は画家目指していたのとおなじく感覚派の人間

7629常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:59:47.792834 ID:4fBdmwGh
>>7625
昔はこんなんだったんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245610.jpg

7630常態の名無しさん:2020/09/03(木) 10:59:51.719215 ID:6uiXmZSj
イワナガヒメ…キレた!
姉妹でもブス美人があったりするし、親戚になると似てる人もいる…以上は信頼が微妙そう

7631常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:00:18.630559 ID:9ScfHeFi
毛利家で大河ドラマ作るなら元春の嫁役は女芸人枠なのかな

7632常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:01:02.669512 ID:H5q3xLXJ
>>7630
SIRENだとイワナガヒメを選んだ伝えがあったな
それが屍人か

7633常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:01:15.406451 ID:66r7b3l1
全裸に烏帽子だったら許される?

7634常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:01:30.405459 ID:6T+svcmT
のび太も初期は射撃苦手だったぞ

7635常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:01:52.166619 ID:W3wZwk0X
>>7629
弟か妹がいればいいとこだけ受け継いだ可能性があるのか

7636常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:01:57.604867 ID:M64E6lS6
射撃やあやとりが得意という事は空間認識能力が高いという事のはずだしな

7637常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:02:07.957560 ID:ijq+TMm/
>>7633
セーフ。烏帽子取られたらキレる

7638常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:02:34.196688 ID:qr9LsNpP
毛利家で地味に凄いのはお杉様

7639常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:02:35.573652 ID:x4Y/fA0Q
>>7629
運動神経抜群は記憶違いだったか
お詫びして訂正します

7640常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:03:31.895315 ID:4fBdmwGh
>>7639
最近のわさびドラならそんな改変してあっても驚かんぞw
たまこが美人だったからなw

7641常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:04:22.844077 ID:66r7b3l1
つまり烏帽子、ネクタイ、ソックスでパーフェクト紳士に?

7642常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:05:07.516458 ID:W3wZwk0X
>>7640
眼鏡とったら割とってのは原作でもなかったっけ?
あとパパの初恋が女装のび太なのも

7643常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:08:47.245278 ID:0blNc08d
のび太って、一端スイッチ入ったらの学習能力はすごいから 今のネット時代だとすごいことになるのか あと射撃やあやとりも動画上げてうまくいくか

7644常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:09:11.234538 ID:PkZD4Zyt
>>7635
石をペットにした話とか見るに、弟とか守らなければいけないモノがあるとのび太はシャンとすると思うんだよな。

7645常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:09:57.937124 ID:qr9LsNpP
>>7642
女装のび太がなかなかイケることに気づいてしまったジャイアン

7646常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:11:05.358835 ID:PkZD4Zyt
>>7630
イワナガヒメと似たような目にあったけど普通の人間だから反撃も何も出来ず、世を儚んで入水した女性おかもいたそうな

7647常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:11:06.677689 ID:4fBdmwGh
のび太はギリギリ東京オリンピック前の生まれなのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EQ4CTqiU8AExv7J.jpg

7648無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 11:15:42.573054 ID:t2yS9wIJ
因みに、はじめの一歩の鷹村さんは1969年生まれなので
2020年現在だと51歳である

7649常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:16:47.703432 ID:4fBdmwGh
>>7648
はじめの一歩世界は昭和末くらいで時間が止まっているから…

7650常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:17:44.430856 ID:uU+OgPMd
こち亀も初期は両さんが戦時中生まれ、部長は大正生まれの従軍経験ありだったなあ


7651常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:18:48.824017 ID:0h0f/h9B
一歩のゲームの誕生年設定で驚いた覚えあるわ、そら会長も戦後あんな経験あるわな

7652常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:18:50.419352 ID:h9XcoTN6
>>7647
のび太(56)か

7653常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:19:02.755950 ID:5ZmxfkGs
平成のシャーロックホームズになれなかった人も居るんやぞ!
ttps://i.imgur.com/sGiI1PM.jpg

7654常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:23:04.336597 ID:oZuqVJ4Z
>>7653
ホームズシリーズの推定発行部数5000万部〜8000万部でコナンの発行部数が1億5000万部だから余裕で越えてる

7655無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 11:23:30.547932 ID:t2yS9wIJ
>>7653 平成の方が先に逝ったからな

7656常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:24:58.448784 ID:ijq+TMm/
平成が死んで、令和ちゃん(クソイベ多発バグまみれ)が生まれた

7657常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:27:23.109872 ID:LitDzJOj
>>7656
平成ちゃんだってクソイベは多かったゾ

7658常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:28:05.959820 ID:ijq+TMm/
>>7657
開幕早々ここまでクソイベまみれじゃなかったろ!

7659常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:33:03.992448 ID:qr9LsNpP
いうて昭和さんもくそイベントばっかりでしたよね?

7660常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:34:13.557828 ID:4fBdmwGh
>>7659
昭和「世界恐慌と満州事変と日中戦争と太平洋戦争と第二次世界大戦と原爆投下を15年くらいで駆け抜けました」

7661常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:35:09.535089 ID:gPHLwWRk
>>7627
あやとりの才能にも計算能力凄く使ってそう

7662常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:38:22.389770 ID:gPHLwWRk
サクラ大戦のソシャゲのアニメを視聴したんだけど
サクラさんポジの人がシンフォギアばりの変身しとる・・・


7663常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:40:34.059909 ID:zmLjP+jS
なお、春麗も1968年生まれのお婆ちゃんである

やっぱ具体的な生年月日は設定したらあかんな!!



7664常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:41:13.077705 ID:zmLjP+jS
ちきう「むしろワイが生まれてずっとクソイベントだらけやゾ」

7665常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:42:11.502178 ID:4fBdmwGh
週刊誌「本誌独占! 安部菜々の生年月日を確認!」

7666常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:44:52.157670 ID:6uiXmZSj
>>7665
発売直前
関係者が謎の飛行物体に拉致され消息を立つことで雑誌が世に出ることは無かったと言う

7667常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:45:28.950941 ID:0h0f/h9B
「はあとちゃん、わたしはいま何歳です?」「17歳です☆」
「来年は?」「17歳です☆」
「よしんばわたしが27歳だとしても?」「じゅう、七歳です☆」

7668常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:46:37.934188 ID:4fBdmwGh
軽自動車免許を持つウサミン
角刈り警官「昔は軽自動車免許は16歳から取得できたんだよ」

7669常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:46:41.006976 ID:zmLjP+jS
応仁の乱を描いた絵巻物にうさみんらしき人物が確認されてるんやろ? 知ってるで

7670常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:47:31.043593 ID:3OMVY5P4
邪馬台国を支配していたのはうさみんだと聞いたが

7671常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:49:28.828508 ID:eDu6GppM
おっONEパン更新してるじゃーん

7672常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:50:33.720527 ID:0h0f/h9B
古くはラスコーの壁画にうさみんを確認できるという

7673常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:53:43.591178 ID:3OMVY5P4
アニメ化することだし平穏世代の韋駄天達(天原版)も更新してくんねえかな

7674常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:54:59.117870 ID:zmLjP+jS
ワンパン世界はヒーローネーム被害者の会が一強すぎてパワーバランスがおかしいクソゲー

7675常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:56:03.532641 ID:Gl0ASPCQ
>>7672
そっちはヘレンの専売特許なんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/HQCuFiI.jpg
ttps://i.imgur.com/Emx3ODj.jpg

7676常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:58:29.851438 ID:gPHLwWRk
今回の件でハゲマントさんの強さが世間に認知される流れか?

7677常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:59:06.112304 ID:wGW3Dvxm
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2217567218

おお?
CK3の日本語化来てるじゃーん
買うしかないな

7678常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:59:34.202716 ID:dsg+D3Nz
令和ちゃんはただ気象管理に関してはザルだよね
晴れにしすぎて上から怒られたからか豪雨にしたり
そのあとクソ暑くしたり

7679常態の名無しさん:2020/09/03(木) 11:59:56.323391 ID:0h0f/h9B
ヘレンの世界は時空を超える!

7680常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:00:31.487796 ID:nCUHXOSj
いうて童帝とかクロビカリとかも結構ヒーローネーム被害者じゃないすかね
本人たちが気にしてなきゃ別にいいんだろうけど

7681常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:01:16.715665 ID:GwkxAZuB
>>7678
恐竜が元気なころはもっと暑かったと先輩から説明されて

7682常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:01:50.613720 ID:zmLjP+jS
童帝は童帝で検索しようとすると童帝が引っ掛かって目当ての童帝までたどり着けないのが困る

まあやる夫って付け加えるだけでどうにかなるんだけど

7683常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:02:51.760201 ID:0blNc08d
ワンパンマン世界やばいな s級でも、倒せるが周辺の犠牲や本人ズタボロになってる

7684常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:04:38.799690 ID:r1hXNNWP
昭和「令和ちゃんなんてまだまだだよ」
昭和2年:昭和金融恐慌
昭和4年:世界恐慌
昭和5年:昭和恐慌
昭和6年:満州事変
昭和7年:五一五事件
昭和8年:国際連盟脱退

7685常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:05:07.408119 ID:bmZFhdVP
ほう、肛門の入り口に挿すだけダイエットですか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245641.jpg

7686常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:07:16.345935 ID:6EF0Ni/k
偶像崇拝ってこういうところからも生まれるんだろうなあって<令和ちゃん

7687常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:08:25.494659 ID:ijq+TMm/
カグツチひろしやん
ttps://www.youtube.com/watch?v=edvE_ohsH6k

7688常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:11:51.872187 ID:4fBdmwGh
おまわりさん、変質者がいます
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg638YtVgAAmL0v.jpg

7689常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:12:17.776003 ID:wGW3Dvxm
>>7687
音声だけ先に取ってたんやろな…

割と前に収録だけしてたってよくあるらしい
中村がこの前自分の番組で言ってたわ
これ大分前に取ってたなあって

7690常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:13:21.522831 ID:ijq+TMm/
>>7689
まあリマスターだしシナリオいじったりすることないだろうからなあ

7691常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:13:34.183364 ID:6EF0Ni/k
>>7688
写真を撮っているあなたですね

7692常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:31.843986 ID:11Epo/uv
>>7683
街を見捨てるしかないレベルの損害出ているのは痛いよなぁ
分かっていたけどネオヒーローズも戦力的にヒーロー協会から頭ひとつ出ているくらいだから怪人に追いつけなさそうだし
おめえの出番だ、ハゲマント!

7693常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:16:27.259561 ID:JdSOumCe
>>7675
ヘレンは襲名制だから
過去ウサミンがヘレンでも問題ないんだ

7694常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:16:36.353109 ID:yINtgefD
>>7688
機械の体でも貰いに行くのかな・・・?

7695常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:17:15.865832 ID:nCUHXOSj
>>7688
ゲゲゲの鬼太郎にこういう妖怪いそう

7696常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:17:24.545684 ID:inADVVpf
>>7688
メキシコ的歓迎されにいくのか…

7697常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:17:39.613957 ID:zVMolIhp
銀河鉄道999って要は詐欺の話やな

7698常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:18:32.234410 ID:ZBmFkuhG
奇怪の体を手に入れに旅をするだって?

7699常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:19:23.838405 ID:4fBdmwGh
朝凪的身体を手に入れに旅に出る

7700常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:21:07.064614 ID:GwkxAZuB
>>7698
ブラックサタンに改造される?

7701常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:22:08.663388 ID:zVMolIhp
774のうんこおっぱいとかどういう発想したら生まれるんだろw

7702常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:22:59.642442 ID:eDu6GppM
>>7692
何が心強いって、今回被害者の会として動いてるから現場にちゃんと迷わず連れてってもらえてるんだぜ・・・・・・

7703常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:27:32.771139 ID:21fGXW1d
Intel、第11世代Coreプロセッサーを正式発表。「Intel Evo platform」のブランドも導入
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274596.html
第10世代がでたのってちょっと前はなかったっけ

7704常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:27:37.022344 ID:3OMVY5P4
>>7702
もしかして秘書役としてはジェノスより役に立っているのでは・・・?

7705常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:29:12.951661 ID:bmZFhdVP
ハゲが迅速に現場についたら他のヒーローの活躍の機会がなくなるじゃないか

7706常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:29:45.411417 ID:eDu6GppM
ジェノス相手だと、足並み揃えようとかしないからなサイタマ

7707常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:30:12.835669 ID:+UPbkXpR
>>7703
10はウンコすぎてすぐ次作るって前々から宣言してたよ

7708常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:30:22.996127 ID:wGW3Dvxm
>>7697
メーテルが美人局してたって話だよなwww

7709常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:30:48.074561 ID:Q740U3pD
ジュノスは一歩引いて弟子ムーブしかしないからな
ハゲが行く方についていくからハゲがわかってないとまず一緒に迷うところから始まる

7710常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:11.201457 ID:Yur11dNb
メーテルに誘われたらついていくだろ

7711常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:13.952118 ID:11Epo/uv
>>7702
深海王や怪人協会の時はすぐたどり着けなかったもんなぁ
>>7705
もう人類側が逼迫しているからその辺の枷を外すタイミングなんじゃないかな?

7712常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:14.918385 ID:zVMolIhp
>>7708
あの女、練馬区とかで公式キャラになっていた時期あるけど、ろくでなしだよなw

7713常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:28.682859 ID:inADVVpf
>>7699
それ手に入れるじゃなくて失ってません?

7714常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:51.855702 ID:4fBdmwGh
>>7710
エメラルダスとかハーロックなら?

7715常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:31:56.815055 ID:dMJ/Hc/H
被害者を昭和に引き摺りこむっていうホラーゲームがあって
ISSAみたいな怪異してんなこいつな、と思った

7716常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:32:33.073856 ID:ZBmFkuhG
>>7710
全身黒づくめはちょっと

7717常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:33:16.382812 ID:0blNc08d
ワンパンマンはヒーローものじゃなくて、文明いかに保つかのサバイバル方式になってきてるな

7718常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:33:55.449676 ID:kU6g7oiI
うわウェブダイバーが動き出してる
新作か新商品出るのかこの時代に

7719常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:34:26.170163 ID:Uh/iGh3z
>>7716
面倒になったら小遣い渡してどっかの飲み屋に置いてくれば逃げ切れるやろ…

7720常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:34:28.792782 ID:zVMolIhp
松本零士が現在書いたメーテルがひどすぎるのが話題になったけど
ちばてつやが現在かいた矢吹ジョーはうますぎるので、年齢によってもえらく違うんだなと

7721常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:34:50.502515 ID:bmZFhdVP
モーニングに忍極読みきりが…
来週モーニングをキめねぇと
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg81-MWU0AEnc34.jpg

7722常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:35:27.598403 ID:4fBdmwGh
>>7720
年取って目と指先の力を失うとね…

7723常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:36:10.345282 ID:XcVzXFuy
ちばてつやは週2でテニスをやってるエンジョイ勢

7724常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:36:35.105321 ID:wGW3Dvxm
ただ、サイタマは割とジェノス信用してる感はある
ある程度の敵なら大丈夫だろう的な

しかし、ワンパンの世界ほんと末期的な状況だよな
サイタマがいたらすべての怪人倒せるだろうがその前に人類絶滅してそう

7725常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:37:41.708286 ID:gPHLwWRk
>>7703
これでRYZENに勝ったな
風呂入って来る

7726常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:37:51.761856 ID:qr9LsNpP
あの世界で怪人にも理はある的なガロウさんにはまったく共感できんよな

7727常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:38:38.411930 ID:1f5C8Hdh
>>7721
島耕作は裏の人間じゃねえんすか

7728常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:39:07.288863 ID:wGW3Dvxm
>>7717
S級連中でもどうにもならん敵がゴロゴロ出てくるもんなあ

こうしてみると閃光のフラッシュって割と頑張ってる方だよな
音速のソニックとどっちが強いんだろう。フラッシュのほうがまだ上っぽいが

7729常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:39:31.498272 ID:9klLgiki
村田版の更新がないの寂しい、まあいつものことと言えばそうなんだが

7730常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:39:51.884407 ID:ijq+TMm/
ビビッドアーミー今度は銀英伝コラボとかほんと意味不明だなあの広告詐欺ゲーム。プレイ人口どんだけいるかも疑問だが

7731常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:40:39.997282 ID:wGW3Dvxm
DOAXXにMOD入れたら神ゲーだと思った
入れなければゲー無である

7732常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:41:13.686978 ID:kU6g7oiI
>>7726
怪人じゃなくて理不尽を受ける側の主張
そしてあの世界観においてそれは非常に正しい
ヒーロー協会の強みは人格的にゴミなやつらが好き勝手に動ける自由を与えてること、って明言してるしね
あの世界は暴力と横暴の全てを許可されてる強力なヒーロー達がたまたま善人オブ善人だからギリギリ成り立ってる
サイタマはその極みやな

7733常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:41:34.135384 ID:zVMolIhp
ドラッグストアいったらマスク50枚で1500円で売っていたな、それに対して
イソジンやうがい薬は相変わらず入荷未定状態、イソ村は本当に余計なことしやがって

7734常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:15.221517 ID:SnhvIiGn
面影があるのはいいけどそれすらない場合あるからな
なぁ荒木飛呂彦先生?

7735常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:17.102250 ID:gPHLwWRk
>>7730
どっからあの予算出てくるんだろうか?
ビビッドアーミーに限らずあの手の中華ブラウザゲーって
虚無ゲー過ぎてハマる要素皆無なんだけどなあ

7736常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:17.739979 ID:oZuqVJ4Z
>>7720
トリノで倒れたし体がね・・・

7737常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:43.907651 ID:bmZFhdVP
島耕作は抜け忍狩り忍者、みんな知ってるね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245660.jpg

7738常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:43:31.377889 ID:1f5C8Hdh
>>7734
ジョナサンとジョセフと承太郎…

7739常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:43:58.836371 ID:zVMolIhp
>>7736
トリノ以前に書いたやつだよ、まあ倒れるくらいだから衰弱激しいんだろ
ちょっと前にはヤマト関連で裁判起こしたりマッキーにも裁判したりとなんかおかしい

7740常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:44:08.049240 ID:eDu6GppM
S級は幅が広すぎてどうにも タツマキが飛び抜けてるしタンクトッパーがプリズナーより弱く見える
ジェノスは信頼されてる分単独行動にされがちなんだよな 一番相性いいのはキングさんなんだが本人現場に行きたがらない不具合

7741常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:44:09.165735 ID:wGW3Dvxm
デモンベインのコラボの絵もひどかったなあ…

7742常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:09.494243 ID:0blNc08d
人類の防衛機能になってるs級は問題児ばかりがほぼだけど、そいつらに最低限のルール以外はやっていい免許与えるのでなんとかなってるんだよな
s級は、最後の一線文明とか滅ぶのは容認しないし

7743常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:15.742054 ID:1f5C8Hdh
>>7737
村人皆殺死にするような奴になるなんて!

7744常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:18.400345 ID:Gl0ASPCQ
>>7739
…ちょっと前?

7745常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:32.826520 ID:ijq+TMm/
>>7735
ビビッドはぶっちぎりで得体が知れないからなあ
広告と中身が違いすぎるのもそうだし、やたらでかいIPとのコラボ乱発してるし、その割にプレイヤーまともにいるようにも見えないし
(なにしろ公式ツイ垢のフォロワー数7.8万ぽっち)

7746常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:47.240872 ID:zVMolIhp
>>7744
2000年代はちょっと前やねん

7747常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:59.166345 ID:9klLgiki
>>7740
キングさんは最近ケンガンオメガの方に出張で忙しいからしゃーない

7748常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:46:19.893238 ID:Q740U3pD
デモベはネクロコラボどころかPS2逆移植の10周年パケからあんなんやぞ
もはや当時のアルは見れないんやなって

7749常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:46:28.544640 ID:4fBdmwGh
>>7746
ウサミン「ちょっと前は流行りましたよね〜、ファミコンとか」

7750常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:46:55.716057 ID:wGW3Dvxm
>>7740
プリズナーはS級では弱い方だがS級特有の、なんか枷を取り払った感がある
タンクトップマスターはA級が強くなってS級になっただけであくまで延長上の存在に見えるから本来S級に入れない感じする

7751常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:47:05.753590 ID:SnhvIiGn
>>7738
判別という意味なら承太郎は分かる。ジョセフもなんとか分かる
ジョナサン見たときはこれ誰?って混乱した。面影なさすぎィ!

7752常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:47:15.218140 ID:qr9LsNpP
>>7740
プリズナーのメンタルはあの世界ではもう一皮剥けるかもしれない逸材だから仕方ないね

7753常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:47:34.332201 ID:gPHLwWRk
>>7740
SはAよりも上って枠だから仕方ない
タンマスも何だかんだで人間の壁突破してる強さではあるしなあ

7754常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:47:39.680924 ID:4fBdmwGh
>>7748
人は変わる生き物だからね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245661.jpg

7755常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:48:08.732495 ID:/HTd9II1
>>7735
人さえ多くいて金を出す要素があれば、そこで金落とすやつはいるっていう
ガラケー時代(あるいは韓国ネトゲ拡大期)からの論理を忠実に実行してる感じ

7756常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:51:27.318786 ID:jADnzk6d
弱者には厳しい世界よなワンパン
その弱者の心の渇望が怪人化を引き起こすから更にわけわからんことになってる
だからこそ、あの世界にはサイタマと同じくらいアマイマスクが必要なんだけどな…

7757常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:51:38.303266 ID:gPHLwWRk
>>7750
そうは言っても宇宙戦を攻撃する方法はアマイ以外のA級じゃ無理やろ

7758常態の名無しさん:2020/09/03(木) 12:55:49.910117 ID:7T+8lk9X
>>7648
十個しか上じゃなかったのか…

7759常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:00:40.453185 ID:3OMVY5P4
>>7756
弱者側の守護者がアマイマスクとガロウと無免ライダーなんだろうなって
再登場して欲しいけど今の状況だと他の二人と違って即死しかねんな無免

7760常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:00:41.632978 ID:BOyHROnb
>>7756
アマイマスクはまじでヒーローだからなあ
無免と同じくらい必要な人

7761常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:05:35.980234 ID:/8MfpwpL
PS5発売されたらFF 14始めたいんだけど、PCじゃないとまともに遊べなかったり
固定組めない週末プレイヤーでも進められるものなのかな?あちこちで良い評判聞くからやってみたい

7762常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:09:53.342366 ID:GXcPMnd2
S級のヒーロー活動は目的じゃなくて結果だもんなあ
あと番犬マンって何なんだろう

7763常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:10:22.600988 ID:4GWdDlv2
>>7761
最先端の高難易度でもなけりゃ問題ない。最先端でも練習パーティあるし
まず話進めないとそこに行けないから50時間ぐらいはストーリーかな?

7764常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:11:32.475312 ID:6EF0Ni/k
>>7761
俺も週末プレイヤーだが、一人でもストーリーは十分追える
ダンジョンはデータセンター全体で自動でマッチングできるし、先行プレイヤーでレベリング目的でランダムなダンジョンマッチングをする人が
大勢いるので、初期ダンジョンで人が集まらないということは少ない

7765常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:11:37.129218 ID:4fBdmwGh
おかしい…
学生の頃は睡眠時間を削って最低限の風呂と飯だけで一日中ゲームを遊べたのに…

7766常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:12:58.331453 ID:7T+8lk9X
>>7765
若さと引き換えの暴挙だからねぇ

7767常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:13:26.051008 ID:gPHLwWRk
>>7765
おとなになるってかなしいことなの

7768常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:14:58.215984 ID:vMUzlPqL
>>7761
基本的にパーティーはダンジョンごとのランダム編成なんでソロでも全然大丈夫
ただ面白くなってくるところまでが苦行で、面白いと言われてるところが大分遠い
あとは戦闘システムに合う合わないがある

7769常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:15:39.234259 ID:Q740U3pD
学生の頃の自由な時間と今の帰ってもろもろ終わらせてからの自由な時間比べてみような

7770常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:15:44.883616 ID:wGW3Dvxm
>>7761
零式という最高難易度コンテンツ以外はマッチングシステムで問題ないぞ
ただまあDPSするとマッチングに多少時間はかかる。
それでも15分前後で大体行けるみたいだが
タンクやヒーラーならマッチングも早い。特に序盤はヒラが圧倒的に早い

7771常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:16:00.375669 ID:6EF0Ni/k
>>7768
新生はメインクエストが約半分に縮減されたので、大分楽になったと思う

7772常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:16:06.363194 ID:eDu6GppM
ゲームもそうだが、漫画や小説を片っ端から読み尽くしてやろうという意欲がめっきり衰えたことに老いを感じる

7773常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:16:25.089861 ID:0h0f/h9B
帰って夕飯食べて風呂も入らずに寝落ちすることが増えもうした

7774常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:16:49.270152 ID:ZBmFkuhG
昔は朝起きるとちんちんが3本とも元気だったのに、最近は1本くらいしか…

7775常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:16:52.946440 ID:wGW3Dvxm
ものすごく雑に言うと
巴術士ってのから始めてレベル30にして学者とってそれを上げるのが一番手っ取り早い
学者上げることによって最強ランクのDPSである召喚のレベルも一緒に上がっていく

7776常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:17:20.004875 ID:XcVzXFuy
学生の頃は学校終わったらバイトに出たりレポート書いたりと今以上に終業後の時間なかったよ

7777常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:17:48.487171 ID:Q740U3pD
召喚士が強いのに学者になるんだ
完成するまで微妙なのかな?

7778常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:17:49.064265 ID:eDu6GppM
>>7774
バリ三だったのか

7779常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:18:07.716129 ID:/8MfpwpL
>>6673 >>7764
そうなのね、安心しました。
PS4はあるんだけど、5が出るのが良いきっかけにしようかと

7780常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:18:12.682704 ID:rXjgngFp
何故かネット麻雀にハマり申した

7781常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:18:58.847001 ID:zmLjP+jS
毎日ヌカないと爆発しそうだった若さを失った代わりに、二、三日に一度、お気に入りのオカズと共に心穏やかにヌク心の余裕を手に入れた

>>7772
文学とか古典は若いうちじゃねーと辛いな
感性がどうこう以前に厚さが

7782常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:19:01.757541 ID:ZBmFkuhG
>>7780
今流行ってるやつ…ちんぽにゃ! のアレ?

7783常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:19:17.501105 ID:SnhvIiGn
学生時は学校終わってバイトして遊んで帰って風呂入ったら日付変わってたな
そこからゲームして三時頃寝て七時に起きてが出来ていたんだ…今はもう睡眠優先しないと辛い

7784常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:19:29.368927 ID:wGW3Dvxm
>>7771
クソのような2.1から2.5までのイベントを削減したのはいいことだと思うわ
新生自体よりこっちのが問題

当時は絶対これだけの工数ふめっていう決まりがあったのであんなクソみたいなお使いができたって吉田行ってたな

7785常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:19:53.267704 ID:eCGWqiPe
>>7782
FF14内でかも

7786常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:20:03.910684 ID:7T+8lk9X
つうても学生時代の四時五時から飯までの時間とか滅茶苦茶使えた印象だよねぇ
今四時に仕事終わらせて家帰ったら同じ晩飯時とか一瞬やで…

7787常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:20:42.391215 ID:wGW3Dvxm
>>7777
巴術士の派生で召喚と学者がいるんだが
こいつらレベル共通なので学者のレベル上げると召喚のレベルが上がるんだよ
そしてマッチングではヒーラーやタンクのほうが圧倒的にマッチングが早いから
ヒーラーの学者でレベル上げてレベルカンストしてから召喚するのが一番手っ取り早い

7788常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:20:48.724156 ID:4fBdmwGh
>>7774
え、3本しか無いの?
ttps://s2.vndb.org/sf/50/8650.jpg

7789常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:20:54.301240 ID:zmLjP+jS
同様に、安肉でも何でもいいから満腹になるまでとにかく肉を食いたいという欲望が……いや、これはまだ時々襲ってくるな

7790常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:22:23.442004 ID:XcVzXFuy
これまで隙あればアニメ漫画ゲームに使っていた合間合間の時間をスマホに割り当てたらやれる事は以前より減るよ

7791常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:23:10.365925 ID:4fBdmwGh
ちょっとした時間の暇つぶし用だった産業はスマホに大分奪われているしね

7792常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:23:32.847634 ID:qr9LsNpP
>>7780
リーパイしなくてもいいだけで相当に楽だわぁ

7793常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:24:18.657446 ID:vMUzlPqL
序盤はともかくヒーラーとタンクはある程度予習しないときついから
まずはDPSでゲームの雰囲気つかんだ方がいいんじゃないかなと思わなくもない


7794常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:24:30.693172 ID:ijq+TMm/
新潟で40度観測されたとな。令和ちゃんバグりすぎでしょ

7795常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:24:34.819117 ID:eCGWqiPe
>>7789
でも脂の多い肉はあまり受け付けなくなった

7796常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:24:36.056150 ID:0h0f/h9B
カタいものの一気読みはもう辛いな、あと好き嫌いは激しくなった気がする
昔ならなんとなく気にせず読めていたようなものを毛嫌いすることが増えた
なんでもそうかと思うと聞く音楽は許容範囲が広がったりするからわからん

7797常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:24:53.498235 ID:8PYv2xle
ゲームと言えば昨日の歴史秘話ヒストリアのテーマが蒙古襲来だったんだけど
日本軍が攻撃仕掛ける度に実況スレが「お侍様の戦い方じゃない…」で埋まってて草生え散らかした

7798常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:25:12.452789 ID:rXjgngFp
>>7782
ジャンタマだね、キャラ欲しいってならなければ
無料でいける

7799常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:25:21.928604 ID:21fGXW1d
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670721.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670722.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670723.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670724.jpg

ミンナカワイイミンナイイコ
ボクハ                            oppai

7800常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:25:42.192716 ID:4fBdmwGh
雀ライン「あそんでもいいのよ?」

7801常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:25:46.282490 ID:wGW3Dvxm
>>7793
序盤でDPSでマッチングかけて30分もまたされたら
それだけで心折れるんじゃないかとそっちのが心配だわ

7802常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:26:54.742566 ID:ZBmFkuhG
>>7798
一回だけガチャ回したけど、キャラはとても来そうにないから断念したわ…
今イベントで手に入る軽庫娘は手に入れたけど

7803常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:27:04.571427 ID:3OMVY5P4
なんでや押安一択やろ

7804常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:28:56.117062 ID:gPHLwWRk
ちんちんって何本もあっても絶対に持て余すよね
有効活用出来るのは2本が限界だよ

7805常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:29:28.532447 ID:4fBdmwGh
ガイア「リアリティーマシマシのガルパン漫画を描いたのにウケなかった」

7806常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:29:50.840117 ID:UP3cP69Q
>>7805
お、悪の華のアニメかな?

7807常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:30:21.617470 ID:MnV3564t
>>7805
コロコロアニキ乙

7808常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:30:39.432456 ID:7T+8lk9X
ONEのワンパンマン更新…ジェノス強くなってる筈なのにねぇ

7809常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:33:13.043853 ID:oZuqVJ4Z
>>7804
ハーレム主人公に必須の能力では?

7810常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:33:23.257385 ID:ijq+TMm/
>>7805
ワニぐらいでいいのよ

7811常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:34:22.681309 ID:3OMVY5P4
>>7805
だから胸糞とリアルは別物だとそろそろ理解してくれ蛸壺屋

7812常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:34:25.945691 ID:XcVzXFuy
【悲報】カーチャン、塩素系の洗濯層洗剤で漬け置き中の洗濯機に洗濯物と洗剤を投入した模様

7813常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:34:41.491123 ID:zmLjP+jS
人間の形をしている以上、ハーレムでも同時に相手を出来る人数は2〜3人ってところだからなあ
ハーレム主人公君には触手を伸ばしたり体をゲル状にする能力が求められる

7814常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:34:42.762994 ID:4fBdmwGh
>>7810
100日後に転校する西住みほ?

7815常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:35:20.737983 ID:zmLjP+jS
リアルガルパンというとつまり……みんな彼氏持ちで?

7816常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:35:34.713299 ID:rXjgngFp
>>7802
イベキャラと着替え配布はいい文化
好感度上げがめんどいなり

7817常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:35:53.442041 ID:4fBdmwGh
>>7815
謎カーボンとかがない世界にごつ

7818常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:36:45.513493 ID:xI7nZsHm
>>7695
水木しげるも、よくわからない出所のデザインを気軽に使ってたりするからな……
油すましの顔とか

7819常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:36:58.511546 ID:Gl0ASPCQ
>>7815
家元にも彼氏が?

7820常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:37:26.778517 ID:21fGXW1d
>>7815
佐藤「中村ァ!!」(全力で殴る)
中村「ぐぁっ!(いつか殺してやる・・・)」

7821常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:38:07.394579 ID:0h0f/h9B
戦車道で死人が!

7822常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:38:14.438629 ID:XcVzXFuy
>>7819
常夫さん存命どころかまだ夫婦なんですが

7823常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:38:28.164475 ID:qr9LsNpP
>>7815
ガルパンキャラをリアル寄りにしたのかもしれん、ブッサ!って。

7824常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:38:54.137924 ID:6EF0Ni/k
>>7817
被弾した戦車の中が血まみれ肉片まみれ…

7825常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:38:58.618685 ID:zmLjP+jS
>>7820
カチューシャ肩車の必要ある?

7826常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:39:36.136961 ID:4fBdmwGh
カンプグルッペZbv高校からの戦車道出場チーム

7827常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:40:36.189009 ID:vMUzlPqL
>>7820
佐藤大輔がくたばったのはひょっとして・・・

7828常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:42:46.302825 ID:oZuqVJ4Z
リアルガルパン?
ttps://www.youtube.com/watch?v=MmldZOXQzF4

7829常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:43:00.773921 ID:pzozEfN6
>>7805
コロコロに乗ってたやつかな

7830常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:43:21.413512 ID:XcVzXFuy
中途半端にリアリティを求めるとつまらなくなる上にリアルに軽々と上を行かれて微妙な内容になる

7831常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:44:02.791330 ID:kU6g7oiI
とはいっても藤井くんみたいなの予想するのは無理だし・・・

7832常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:44:50.450651 ID:T5eQKR5M
>>7831


7833常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:47:34.617923 ID:veMdsN//
>>7811
蛸壺はリアルでもなんでもないだろ
適当な作品に適当な名作のガワ被せて味噌つけてるだけ

7834常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:48:00.440698 ID:T5eQKR5M
>>7831
あれはまぁちょっと無理ですね……
とはいえかなりいい線は行ってるんですよ連勝記録以外は

7835常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:50:26.176852 ID:lNjgRvIB
>>7804
なんと奇遇な!

7836常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:53:25.010627 ID:lNjgRvIB
>>7817
そもそも戦車道が成立しないのでは?

7837常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:53:42.595611 ID:r1hXNNWP
コンプティークの表紙はホーネットと翔鶴か
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg9khT5UMAAXsGN.png

7838常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:58:35.846016 ID:ijq+TMm/
男キャラ(主人公?)のモブ顔草
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg9QpubUYAA9d_q.png

7839常態の名無しさん:2020/09/03(木) 13:59:35.492398 ID:oZuqVJ4Z
女性初のプロ棋士の方は14位でこれ以上負けたらダメそうですね・・・

7840常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:06:35.359964 ID:0h0f/h9B
>>7838
主人公以外のモブプレイヤー顔そのもの
雑コラにも使いづらい絶妙な微妙さやな

7841常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:10:32.321835 ID:F4vY1Jpa
>>7797
鎌倉武士には初めから誉れなんてないっていう

7842常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:12:47.880543 ID:21fGXW1d
大神さんみたいに人気が出すぎるのを避けるタメだろうか?w

7843常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:14:14.806920 ID:H5q3xLXJ
神山キャプテンはおもしろキャラだと聞いた
サクラ大戦2は舞台はどうなってるんだろうかな
このご時世ではつらそう

7844常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:15:42.419740 ID:zmLjP+jS
なめられたら殺す、これが武士だって偉い人が言ってた

7845常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:16:18.338833 ID:r1hXNNWP
奄美大島沖で牛5800頭乗っけた船が台風の影響で遭難か

7846常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:17:21.158115 ID:8uOCKYbv
>>7838
ソシャゲの主人公(プレーヤー)だとしたらシルエットで良かったんじゃないっすかねぇ

7847常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:17:39.403563 ID:21fGXW1d
ttps://twitter.com/savan_savan/status/1301375275951775744

小さいゴリラの人もコロナに感染しちゃったのか・・・
またアクションをスクリーンで見せてくれると良いなあ

7848常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:18:24.925981 ID:21fGXW1d
って治ってたか

7849常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:19:38.870480 ID:HXRdGJwf
>>7846
昨日の生放送ですでに25分程度のアニメ作って流してたので、たぶんすでにアニメ化の企画が動いてる
で、アニメ化となるとあまり顔声性格がある程度決まってないとシンドイって感じなんじゃないかな

7850常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:20:36.470165 ID:lkcdu9aV
手塚治虫だとアニメ化してほしい作品が多すぎる
来るべき世界とか光とか

7851常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:22:32.197217 ID:21fGXW1d
>>7850
今アニメ化するとなるとかなり手を入れないといけなくなるんじゃないかなあって
ポリコレ抜きでもどうよって描写もあの世代の漫画には多いし

7852常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:26:42.945789 ID:8uOCKYbv
>>7849
なるほど、確かにそれだとシルエットはキツイわな

7853常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:26:46.086373 ID:5ZmxfkGs
>>7846
エロゲ主人公みたいなメカクレで良かったんじゃないのw
スゲーモブ顔w

7854常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:27:10.019398 ID:zmLjP+jS
奇子「おまたせ!」

7855常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:28:21.697018 ID:XcVzXFuy
目隠れのエロゲ主人公ってそんなに多いのかなって思う

7856常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:29:10.745197 ID:Nsfd+GLf
Fateの次にサクラ大戦
ディライトワークスのコンテンツ獲得力は何なのか

7857常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:30:18.221564 ID:21fGXW1d
>>7855
ストーリー系全盛期のだとそもそも主人公のグラが無いとかも珍しくないような

7858常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:30:26.913004 ID:JdSOumCe
大……?人気な千年戦争アイギスの主人公もメカクレだから多少はね?
しかもエロシーンだと表皮が青く透けるんだ

7859常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:31:09.167689 ID:JdSOumCe
>>7856
DWオリジナルアプリの末路

7860常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:31:46.885837 ID:0h0f/h9B
めっちゃ思わせぶりな秘書の子が味方ユニットになって確認すると好感度0%だった衝撃

7861常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:31:48.326891 ID:/HTd9II1
>>7856
去年制作発表してた新作2本(ミコノートとあと何か学園ものっぽいやつ)が
どこの時空に消えたのか気になる
サクラ革命の方が先に完成しそうだが

7862常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:32:15.465888 ID:21fGXW1d
下手に外見ががっつり作り込んじゃうと
こいつがこんな台詞や行動するとは思えねぇ、
とかなるのも困るし

7863常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:32:29.778661 ID:RA0mMte4
大神さん人気が昔からやる夫スレで聴くと違和感凄いが昔はあんなのが流行ったんだろうか…

7864常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:33:44.356229 ID:P1VJVnfp
じゃあ逆に
アイツならやりかねんと言われそうな主人公ってなんだよ

7865常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:34:43.650310 ID:lkcdu9aV
アドルフに告ぐで母ntrに目覚めた
自分がアドルフだったらやっぱり父違いの歳が離れた妹の面倒は見たいと思うなあ

7866常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:40:02.894048 ID:kU6g7oiI
>>7859
サービス終了しても稼ぎ続けてるわ外からお仕事来るわで本当に強かったなあれ・・・
最後の年でも、最近三周年のゆゆゆソシャゲより稼いでたのは伊達じゃなかった

7867常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:40:46.226219 ID:21fGXW1d
ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1301383273910681601

キッチンジロー、秋葉原のを含め12店閉鎖かあ
何度か秋葉原には行ったけど、一度しか行ったことないな

7868常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:42:16.906433 ID:cdUvcQKb
サクラ革命は太正100年が舞台って今上天皇長生きですね

7869常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:42:17.780630 ID:oZuqVJ4Z
>>7863
今も昔も合う人には合うし、合わん人には合わんのは変わらないので、
常に自分の感性が主流派って考えは世に言う老害の始まり

7870常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:46:44.547386 ID:pzozEfN6
やる夫スレでの大神隊長のパブリックイメージというのも微妙にわからんな…


7871常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:47:31.375420 ID:RA0mMte4
外食系はどこも厳しそうだなぁ
近場だとパンケーキ系の店がデート利用や学生客が減ったとかでかなり辛そう

7872常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:50:43.970385 ID:qr9LsNpP
大神さん人気はわからんけど大神さんが出てくるとこいつはすけこまし系優秀キャラやなってすぐに位置づけがわかる。

7873常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:50:58.885617 ID:qEzh/0gr
今は黒猫を乗せたパンケーキが大人気ではなかったのか

7874常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:51:31.000216 ID:kU6g7oiI
>>7871
全業種減益ランキングだと一位観光宿泊、二位外食、三位百貨店、四位自動車、五位自動車部品の順に死んでるそうな
百貨店が三番目に死んでるのにスーパー・コンビニは増益になってるの面白い
食料の入手先になってるってことだろうね

7875常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:51:43.033122 ID:0h0f/h9B
鍋島大神さん好きだったわ

7876常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:52:15.103783 ID:QibJOQ6y
誠やあべさん並みにどういうキャラか分かりやすいですね
それの裏をかいて変わった性格にする所も

7877常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:52:57.227693 ID:ETyDVHRt
>>7872
ある意味酷い風評被害よな
ぶっちゃけその辺は他のギャルゲ主人公と変わらんのにw
エンディングもちゃんと一人個別なのにねぇ・・

7878常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:53:41.643939 ID:XeLXXs/h
二股前提でも無いのに女食い散らしてる扱いの屋根ゴミよりはまだ…

7879常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:56:05.113900 ID:sIr8LlYL
>>7877
守備範囲の低さは少し貴重かな

7880常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:56:13.297294 ID:kU6g7oiI
ギャルゲ主人公はゲーム以外の媒体で一本道に統合すると基本ハーレム主人公だからな
そうでなくても、分岐前の共通√の時点で全方位からある程度の好意受けてるからハーレム主人公扱いになりやすい
二次創作ではそこにがっつり焦点当てに行く傾向がある

7881常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:59:22.436774 ID:AK8PYQph
外食系だと持ち帰りに強い所は割りとよいんだっけ
マクドナルドとかは売上上がったらしいし

7882常態の名無しさん:2020/09/03(木) 14:59:59.834745 ID:qr9LsNpP
大神さんは霊力の強い女との間に一杯子供作れと軍令が届きそう。

7883常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:00:05.353625 ID:0blNc08d
特にエロ・一般とわずのソシャゲ主人公は、世界救ってもさされるんじゃないかとフラグ建てまくってるのか

7884常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:00:27.456332 ID:21fGXW1d
>>7878
彼の先輩も親戚のJST一筋なのにねえ

7885常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:07:11.307288 ID:Gl0ASPCQ
>>7883
記憶失って赤ちゃんになればセーフ

7886常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:08:13.547326 ID:ETyDVHRt
>>7885
佐々木さんと交流繰り返すと勝手に記憶取り戻しちゃいそうw

7887常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:08:26.145635 ID:nCUHXOSj
>>7876
綺麗な誠は割と見るけどマジでJKな菜々さんとか見たことないよな

7888常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:08:40.534392 ID:H5q3xLXJ
え?大魔神ささきと?

7889常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:08:53.472731 ID:21fGXW1d
えぇ・・・
ttp://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_723800216/index.htm
>ガンダムの動物園っぷりと鉄拳のイキリっぷりと音ゲーの姫囲いオフパコっぷりを合体させた夢のゲーム
>ガンスリンガーストラトスというのも過去ありました…
全国大会の予選会場でカップルプレイヤーとその不倫相手の男が邂逅して殴り合いになって警察沙汰
2チーム途中退場したのは伝説だと思う

7890常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:09:20.527731 ID:ZDhxwfwb
佐々木と交流戦を繰り返す日々?

7891常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:10:19.984316 ID:12JzQfDg
>>7887
ウサミン「なんだぁ?テメェ…」

7892常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:13:55.948709 ID:zVMolIhp
ハルヒの新刊、佐々木の出番あるんだろうか?メロンやとらはハルヒ新刊!って大売り出ししているけど
すでに過去の作品だし、シャナの作者何しているんだろう?

7893常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:14:20.685630 ID:UdUvjKpf
>>7890
セ界征服を企む悪のパリーグ球団?

7894常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:14:30.311357 ID:ZDhxwfwb
ゼロ魔の人もそろそろ新作まだかな…まだかな…

7895常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:15:35.398672 ID:zVMolIhp
成仏した人の年齢を数えるのはやめなされ、結構若死にした漫画家ラノベ作家は多い

7896常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:15:59.956555 ID:lkcdu9aV
ゼロワン見てると鉄腕アトムを思い出す

7897常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:16:27.972903 ID:6Iszq6hz
風の聖痕の人の新作まd

7898常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:19:28.322718 ID:kU6g7oiI
>>7889
ふぶとおーしまとあんずじゃねえかな
ワンチャン胸ぐらガイジ(名前です)だと思う
まあ大分話盛ってる感じ

7899常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:19:36.240217 ID:zVMolIhp
ゼロワン二度目から見直しても1000%が全部悪いのでなんかより面白くなくなるな

7900常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:23:06.588939 ID:QNEyjPaY
ガルディーン続きマダー!?(AA略

7901常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:25:21.776073 ID:0h0f/h9B
秋山瑞人は書いてないだけ、書いてないだけだからEGコンバットの新刊はあり得るんだ(自己暗示)

7902常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:27:02.867647 ID:wGW3Dvxm
グラブル「大神さん一人じゃ足りてなさそうなので二人に増やします」

???

7903常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:30:55.450041 ID:21fGXW1d
ttps://twitter.com/p_bandai/status/1301324053840453632

あれ?カナヲさんってもうちょっとむっちりとかガッチリしてたイメージだけど
連載終盤や同人のイメージなのかな?

7904常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:31:01.148145 ID:K0z8qZTd
ttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=878
遊戯王の新規カテゴリぶっ飛んでるなあww現代って感じ

7905常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:32:49.559315 ID:laO3tf62
佐藤教授から聞きかじった話を参考にAIの悪意も善意も人間の鏡でしかないとしたかった大森Pと
大森Pがアルトはヒューマギアの味方だからって言ったからサウザーをアルトの対の正義にしようとした脚本高橋と
ゼロワンは人間と人工知能の共存の話だと言われてたが「ヒューマギアが人類を滅ぼす話にしたくなってきた」とか言われて話に関われなくなってきた佐藤教授と
サウザーを仮面ライダーのテンプレ悪にしようとしたメイン監督の杉原監督と
サウザーは仲間になるんだからと愛嬌を足した諸田監督
他のスタッフも皆すれ違ってたがこの辺の齟齬は特にヤバかった

最終回に全ての元凶の暴論と正論に論破されて反論できず感情に任せて空っぽの理想叫ぶ主人公と
全ての元凶がヒューマギアの悪意を生んだのになんとなく愛嬌で全て許されたような空気になる話が出来てしまった

7906常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:33:53.892615 ID:zVMolIhp
>>7905
全然意思疎通できていなかったんか、コロナのせいもありそう
エグゼイトはよくうまくいったな

7907常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:34:36.149827 ID:21fGXW1d
『PUBG MOBILE』含む118の中国系アプリがインドでBAN。6月の軍事衝突より続く中印関係悪化の影響か
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200903-135692/

PUBGと荒野行動、どっちがパクリで訴訟されたのだっけ?
フォーナイトとかゲームも世界で商売するようになって色々面倒な事に巻き込まれるようになっちゃったね

7908常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:36:02.187409 ID:wGW3Dvxm
サウザーとか「こんなに苦しいのなら愛などいらぬ」っていっておけばいいんだよ

7909常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:36:30.504240 ID:5ZmxfkGs
>>7894
シャナの高橋弥七郎さんはもう書かないのかな?
ヤマグチノボルさんはもう亡くなったので・・・完結出来ただけ良かった

7910常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:36:34.697004 ID:21fGXW1d
>>7908
来たよ!ターバンのガキ!!

7911常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:37:09.917493 ID:wGW3Dvxm
>>7907
確かインド周辺の海域の中国船籍も取り締まり始めたんじゃないかな

7912常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:37:39.494600 ID:21fGXW1d
>>7909
ライザのアトリエの脚本してたよ

7913常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:38:11.521543 ID:H5q3xLXJ
>>7907
荒野行動の方が訴えられてたはず
和解したとか菊が

7914常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:39:41.656529 ID:/HTd9II1
>>7904
ボンガに飽き足らずTCGキッズにまでメスガキ感染させる気かコナミッ…!!みたいな

7915常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:39:47.141046 ID:1xOgXATS
>>7892
遅レスだけど、ライザのアトリエのシナリオ書いてなかったっけ?

7916常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:40:28.296757 ID:/HTd9II1
>>7909
アニメの「K」シリーズとかにも参加してるし、単に小説以外で稼ぐ手段見つけてるだけだと思うよ

7917常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:40:50.446805 ID:UdUvjKpf
ヴィランだったのに数作後の作品で
防衛隊の隊長になったジャグジャグは面白い愛され方

7918常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:41:34.967713 ID:LXeGIwjd
>>7909
A/Bエクストリームの新刊を……

7919常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:42:30.225435 ID:K0z8qZTd
>>7914
何でパンティ&ストッキングがトレンド入りしてるのかが疑問だったがそういう事かw

7920常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:44:12.906473 ID:21fGXW1d
>>7917
ヴィランバレして、ストレイジの上層部からモロボシ司令が送り込まれる
とかやらないよね?

7921常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:44:18.561727 ID:zVMolIhp
シャナの印税ようさんあるんだろうけど、次回作はあまりウケなかったなーとしみじみ
撲殺天使ドクロちゃんの人も異世界転生ものやってそのあとどうなったのやら、当時でも好き嫌いかなりあるとか言われていた

7922常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:45:38.220169 ID:lkcdu9aV
マギアが仮に世界を支配してもドラえもんの鉄人兵団みたいに機械内で階層できてたろうなあ

7923常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:45:39.066481 ID:kU6g7oiI
>>7906
コロナ中の脚本はかなりコロナ前には完成してる
逆に言えば大森達はコロナであんだけ脚本練り直す時間があったのにコロナ後のあの展開を一切修正する気がなかった
一番の問題は座談会での
『天津の悪意はリアルすぎて視聴者に過剰反応されてしまった』
っていう大森の認識だと思われる
プロデューサーが「伏線とか一個もなかったのにまるでアークワン或人の伏線があったように見せかけてくれた脚本はすごい」とか言うなよ・・・

7924常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:46:37.533022 ID:ZA2HwL/T
シャナはアニメで完結までやれたから良かったね
禁書はまず不可能だろうし

7925常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:47:36.539938 ID:r1hXNNWP
>>7907
パクリなのは荒野行動
この問題はインドのインフラ開発がかかってるから両者も譲る気ないね
(問題の地域でインドがインフラ開発を開始、中国が軍事的優位を失うことを恐れてインフラ開発を止めるべく侵攻したのが始まり
 両者とも1ミリたりとも譲る気がないと明言してる)

7926常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:48:08.060806 ID:GCi1h9PR
パンストは最後にストッキングが裏切って終わったのがハァ?だった
遊戯王でもコンビのどっちかが裏切る可能性ありそう

7927常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:48:54.203566 ID:UdUvjKpf
>>7920
バレたらヒロインの一人に解剖される可能性が

7928常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:50:54.926487 ID:R9IVkawZ
ゼロワン完結後にいっぱい流れてたけどゼロワンでも大森一人で仕事してるって暗に言われてるからな大森P
周りの人間は自分から大森に突っ込んで大森否定して大森に意見出していかないと、大森は周りと話もせず一人で駄作を自信満々に世に出していくタイプだと

7929常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:52:10.705671 ID:zVMolIhp
>>7923
いや過剰反応じゃなくてただの卑劣な元凶に対しては人気が出るわけがないし、大森Pが無能というわけか
まあアルトも結局人間の奴隷としてしかヒューマギアを見ていないようにも思えた、イズを復元させるEDなんか、
声優ヒューマギアを死んだ実の娘に似せた親父と何が違うんだと、鉄腕アトムみたいくヒューマギア独立王国エンドかと勝手に思っていたわ

7930常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:53:11.231213 ID:K0z8qZTd
シャナは文章へっっっっったくそだったのは確か
あり得ないぐらいに読みにくい。下手ななろうの方が遥かにマシ

7931常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:53:56.094063 ID:zVMolIhp
>>7930
中二要素をふんだんに盛り込みすぎて名前覚えにくいんだよ

7932常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:55:13.131734 ID:u84aXfX7
>>7892
ラノベで発売日当日深夜販売とか今じゃ考えられんな
ttps://twitter.com/kaztsu/status/1300308608157065221

7933常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:55:56.071695 ID:K0z8qZTd
>>7931
ファルシのルシがコクーンでパージを全面にわたってやってるのだからそりゃあ読みにくい
宅建の資格勉強してる気分だったわ

7934常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:58:24.639341 ID:5ZmxfkGs
>>7932
いまでもゲーマーズが変わらずに営業しているのがちょっと感慨深い

7935常態の名無しさん:2020/09/03(木) 15:59:57.849577 ID:g+3VrYsb
>>7892
ライザのアトリエのシナリオ書いてなかったっけ?

7936常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:07:43.298866 ID:qr9LsNpP
ラノベは台詞しかねぇ!みたいのはよく聞いてた

7937常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:14:37.235092 ID:h9XcoTN6
>>7930
オーフェンより読みづらいって言えるの???

友人に渡されたとき、今まで読んできた物はすげえ読みやすく書かれたやつばかりなんだって思い知らせてくれたわ

7938常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:16:14.250425 ID:wGW3Dvxm
お禿様の文章は読みにくかったぞ
ついでにとんでもない状況割と書くので余計にわけわかんなくなるぞ
オーラバトラー戦記の最初の方とかいきなりヒロインがあそこに蛇突っ込まれた状態でレイプされながら登場するものだから
ほんとにわけがわかんなかったぞ

7939常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:24:14.591931 ID:ijq+TMm/
ワイはラノベオーフェンからハマったから読みづらいって感覚わからんなあ

7940常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:32:29.068148 ID:QNEyjPaY
読み辛さならテレヴィ大瀧訳のラヴクラフトと京極夏彦を挙げる
まだるっこしいんだよ

7941常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:33:01.005057 ID:cMfj2OOr
あ……ありのまま今起きた事を話すぜ……
縁側で涼を取っていたら隣に野良ニャンコが隣で寝転んで何の疑問も持たずに撫でていた……
あまりにも自然な動作で甘えてきたから飼ってる気分になってしまった…………ニャンコってホント人に付けいるの上手いな!

7942常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:35:27.549008 ID:ijq+TMm/
>>7940
目が滑る文章の代表例だなw 更にチョビ髭の自伝も加えよう

7943常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:39:46.650536 ID:0h0f/h9B
昔の岩波文庫の洋書和訳本は割とやばい
訳文が文章として成立してるか怪しいくらいやばい

7944常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:44:49.795401 ID:wGW3Dvxm
ここでは禁句かもしれんが
空の境界も割と目が泳いだ気がするなあ

7945常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:45:07.350383 ID:DOc9FKxj
御禿だとF91辺りは読めたけどオーラバトラーは途中でぶん投げたままだな確か
ラヴクラフトは新訳がどのくらい読みやすいのかちょっと気になってる

7946常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:47:39.188251 ID:8uOCKYbv
>>7941
猫「にゃ〜ん(うはwwwwwチョッロwwwww)」

7947常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:52:00.341015 ID:Y6lDeOlr
>>7944
なにを思って禁句だと思ったのかわからないけど
ファンですら普通に読み辛いって言われたらせやなって返すと思う
月姫やFateまでいっても文章としては辛いって意見もあるし

7948常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:52:15.519200 ID:HbUQ2957
>>7944
きのこの文体はノベルゲームじゃないと読みにくいのは確か

7949常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:52:49.969295 ID:UdUvjKpf
指輪物語も映画ができた頃にでたやつは翻訳が読みやすくなったと聞いたことが

7950常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:53:42.629086 ID:C9NNgcOp
京極夏彦は漫画版SSR多くない?
分かりやすいしさっくりと感心できる
絡新婦の理とか女の子が可愛いしえっちだし男勢はイケメンとタフな男しっかり書き分けられてて満点だったね

7951常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:53:49.762905 ID:lkcdu9aV
ゼロワンってギャグシーンとかあったの?
二期特有の

7952常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:53:50.416711 ID:dsg+D3Nz
きのこの書き物で一番面白いのはDDDのSVSだと思う(少数派)
シンカーの回想のあとのあの挿し絵でぼっろぼろ泣いたわ

7953常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:54:58.685157 ID:yINtgefD
ラノベだから読みづらいとか目がすべるとかじゃないからなぁ・・・。

過去よんだ中で一番目が滑ったのはパラサイト・イヴの作者が出したブレイン・ヴァレー。酷かった(小並感)
脳科学系の専門用語の羅列とかジェンダー問題とかキツイっす。

パラサイト・イヴは面白かったんだがなー。

7954常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:55:41.505592 ID:PeYBPIaX
>>7951
アルトじゃーないとー!ってしょっちゅう言ってる

7955常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:56:57.594404 ID:lkcdu9aV
アルトはお笑い芸人って設定だっけ


7956常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:57:19.124304 ID:6T+svcmT
>>7941
知人にその話をしたら
何を言ってるんだ?君は前から猫を飼っていただろう?と真顔で返されそう

7957常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:57:44.000143 ID:4unjIO6W
>>7952
あそこは俺も好き
続き出してくれねーかなー

7958常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:57:49.359554 ID:X50THK/A
1話で崩壊太郎に仕事取られた以外それらしいところなかったけどな

7959常態の名無しさん:2020/09/03(木) 16:58:58.043763 ID:yINtgefD
>>7955
自称お笑い芸人・・・かな?

>>7956
ねこはいます。

7960常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:00:54.927224 ID:4RZmE1P1
クトゥルーの世界観は好きだけど当時書かれた作品は今読んで面白いかと言われるとうーん……

7961常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:01:21.232455 ID:H5q3xLXJ
あんま触れちゃいけないタイプのいつもの人っぽいか

7962常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:01:29.806538 ID:Y6lDeOlr
>>7959
そういや所属事務所とかそういうの全く出てないなアルト君
マネージャーは成績悪すぎて付けられてないとかたまにあるらしいけど

7963常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:01:34.613103 ID:dsg+D3Nz
>>7957
夢が終わっていたことに気づいて自分を取りもどし
最後にシンカーが血を拭って、悪魔抜きで綺麗な球を投げる

挿し絵だけで結果は語られない
いいよね...

7964常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:02:27.860304 ID:oZuqVJ4Z
シュレディンガーの猫
ttps://pbs.twimg.com/media/Ef3omjGU4AAUAa4.jpg

7965常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:02:42.366644 ID:dsg+D3Nz
本職のお笑い芸人すぐ近くにいたんだから大島さんに教えてもらえば良かったのに

7966常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:03:43.431721 ID:H5q3xLXJ
>>7965
トイレネタをやってしまう最悪のことになってたかもしれんし……

7967常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:03:55.628020 ID:t/2MaT2B
>>7941
世界にはびこる秘密結社NNNの仕業か

7968常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:05:09.666372 ID:bmZFhdVP
同じような理由で中断してた西尾のりすかは再開したから
DDDもワンチャンあるかな?とは思うが
今のきのこが書くとなんか違う…ってなりそうだしまあええかなって
まあよくてFGOのイベントのだしに使われるくらいかな


7969常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:05:28.016667 ID:dsg+D3Nz
>>7966
本人撮影の時にトイレ幾度に笑われてるの草

7970常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:06:39.384058 ID:0h0f/h9B
それは動物であり流体である
観測しようとすると逃げるが観測をやめるとこちらを観測してくる

7971常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:07:22.830902 ID:wGW3Dvxm
きのこはあれやってほしいこれやってほしいってのあるからな

夏イベのアンデルセンのセリフって一部きのこの代弁に聞こえるwww

7972常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:07:43.122055 ID:QNEyjPaY
>>7967
マップスの人が描いてたおぬこ様4コマだと同じような活動してる宇宙人がいた

7973常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:09:32.871519 ID:4RZmE1P1
終わりと離別がきのこの真骨頂なとこあると思う

7974常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:09:54.728481 ID:wGW3Dvxm
そういやクロボンダストはそろそろ終わりそうなんだっけ?
終わったらまとめて読むか
3巻くらいでどうにも面白くなくて読むのやめてしまったんだがなあ
ゴーストまでは面白かったんだが

7975常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:10:42.522926 ID:ijq+TMm/
>>7950
絡新婦全体的にはよかったんだけど、終盤尺を無理矢理畳みに行った感があってキンクリ多くてなあ。そこがちょい残念

7976常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:11:23.204515 ID:QNEyjPaY
大型の猫型猛獣も箱に収まるのが好きなのはどう言う原理なんだろう
猫サイズなら防御力を感じて落ち着くとか分かるけどライオンや
トラサイズでそれは腑に落ちないし

7977常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:13:46.989737 ID:1f5C8Hdh
>>7971
最高の執筆環境を用意したのに…

7978常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:14:28.689747 ID:zmLjP+jS
作家「執筆環境が良過ぎて書けない」

作家「もちろん悪くても書けない」

これが基本だから仕方ないね

7979常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:14:56.925358 ID:ijq+TMm/
>>7968
DDD完結実績作ればコラボの芽も出るし、再開して畳めるなら畳んで欲しいところ

7980常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:15:08.322223 ID:bmZFhdVP
武内「全年齢fateでは桜ルートの後にセイバーと士郎の再会話入れろ、トップ画面も桜の木から変えろ」
きのこ「で、でもあれは別れで終わるからよくて…!それに桜ルートはグランドエンドで…!」

翌日
きのこ「はい…きのこセイバーと士郎の再会話書きます…」

7981常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:15:14.649402 ID:JdSOumCe
>>7976
子供も大人も家のなかにいるほうが安心するじゃろ

7982常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:16:21.840128 ID:cMfj2OOr
>>7978
キアラ「ミザリーになれば良かったんでしょうか」

7983常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:16:25.011097 ID:SeWY6CW5
>>7980
これは社長にシリアナ調教されてますわ

7984常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:16:29.125080 ID:wGW3Dvxm
>>7980
1日で何があったのwww

7985常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:16:46.597063 ID:Es9+QTZ9
作家を「書きたい!もうたまらん!原稿用紙持って来い!」みたいな状況にするにはどうすりゃええの?

7986常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:17:14.047969 ID:63yTHZ8T
たまに、北方謙三の「挑戦」シリーズが無性に読みたくなる
特に「冬の狼」

7987常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:17:33.635166 ID:K0z8qZTd
「マイナー路線を目指せと言う事でしょうか?」

7988常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:17:35.921246 ID:zmLjP+jS
社長はきのこの女房役だけど受け攻めで言うと明らかに攻めって誰かが言ってた

7989常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:18:21.742538 ID:QNEyjPaY
>>7985
執筆以外の収入源を断ち切る?

7990常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:18:27.514722 ID:tRZfBipi
寝て待ってダメなら作家が死ぬだけやしええかの精神

7991常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:18:55.348763 ID:ijq+TMm/
>>7985
創作意欲を刺激する他作品を与える(7章におけるシンゴジ展開とか)

7992常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:18:56.170679 ID:cMfj2OOr
>>7985
その状態に持ってくるには複数の偶然が必須だから狙っては無理
いつそうなっても言い様にタブレッドと集中できるグッズを持たせるのが最適解

7993常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:19:34.404015 ID:zmLjP+jS
あの佐々木哲平くんと編集の会話はびっくりするぐらい意思疎通ができてなくて笑う

>>7985
祈る(断言

7994常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:19:43.157686 ID:h9XcoTN6
>>7985
まずその作家のことをよく理解する。
楽しい気分じゃないと書けないやつもいれば、カイジみたいに尻に火がつかないとダメなやつもいる。

7995常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:20:03.069393 ID:cMfj2OOr
そう言えばfateシリーズだって社長が押した結果の販売だったしな
きのこ本人は月姫の続きを書きたかったらしいし

7996常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:20:16.812275 ID:Y6lDeOlr
>>7984
この後、きのこは「書き上げたら思いの外良い物が出来た。これはあり」って掌返すんだけど
今度は社長が「うーん…なくても良かったかな」とか言い出した
この相性とバランス感覚凄い

7997常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:20:35.798158 ID:0blNc08d
>>7985
リライズ最終回で、ヒロトが親父にやったみたく書きたくなるネタを提供するんだよ

7998常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:20:47.824686 ID:1f5C8Hdh
>>7984
ことあるごとに尻叩かれてるからね

詳しいことは
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4065105579/ref=cm_sw_r_tw_apa_i_TCkuFbCHKKS66
バイナウ

7999常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:20:55.159583 ID:cMfj2OOr
>>7996
実はこの二人割とケンカが絶えないだろw

8000常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:21:39.974284 ID:dJkxEtXq
>>7999
喧嘩ップルやろなあ

8001常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:21:55.677251 ID:zmLjP+jS
関連商品にあったKeyの軌跡で懐かしい気分になる

樋上いたるぇ……

8002常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:22:07.698576 ID:oZRhAHim
仕事で体調崩して支社長の前で倒れた

支社長に挨拶○○時な
10分くらい前に急に体調悪くなる
「なんとか乗り切らねば……」
バタン
病院へ

8003常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:22:21.254127 ID:zmLjP+jS
>>7999
喧嘩した夜の仲直りックスは燃えるって赤王ちゃまが言ってた

8004常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:22:25.134812 ID:wGW3Dvxm
>>7996
キノコ切れていいんじゃねえの?
それとも社長がへんしうとして優秀ってこと?

8005常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:23:43.055493 ID:oZRhAHim
死にたい
明日どんな叱責が待ってるのか

でも直前に急に体調悪くなって「急に体調悪くなりました」とも言えんし
詰みだった 運命の女神は怖い

8006常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:23:48.957740 ID:dJkxEtXq
>>8002
今朝といい楽しい人生してるなおまえ

8007常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:25:29.880301 ID:0blNc08d
きのこはきのこで社長に無理難題押し付けるから 短い納期で、これだけの使用のあっくんというキャラ絵描いて

8008常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:25:50.061379 ID:63yTHZ8T
>>8005
倒れるの叱責するような所なら
パワハラで社内相談の部署にチクるか
労基行って辞めよう

8009常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:25:57.803165 ID:I957PUxu
>>8004
ここで聞く話を総合するとお互い様のように思える

8010常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:26:25.941659 ID:Es9+QTZ9
作家をやる気にさせるのは大変と言うことか・・・

8011常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:27:34.148392 ID:bmZFhdVP
>>8004
月姫だったかfateだったか忘れたが
書き上がるまできのこときのこの親の生活を武内が支えてたとかなんとか

8012常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:28:01.496997 ID:dJkxEtXq
>>8011
親……?

8013常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:28:03.615489 ID:cMfj2OOr
>>8010
アイディアや創作意欲が無い時はどうしようも無いらしいしな
例えるなら便意がまるで無いのに放り出せって言ってる様なもんらしい

8014常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:28:14.203901 ID:MNQqpauV
仗助っていい奴なのになんで作中だと嫌われるの?


8015常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:28:18.941336 ID:5uh/jDu/
>>8011
これもう半分内縁の妻だろ

8016常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:29:03.082231 ID:I957PUxu
>>8012
バンドマン養うOLでしょ

8017常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:29:05.894981 ID:dJkxEtXq
>>8014
8部は完結したら読むんで

8018常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:29:20.058020 ID:0blNc08d
>>8012
むしろ恋人 「そろそろ書くのに専念してみないか 自分が養ってやるから」

8019常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:31:11.447662 ID:cMfj2OOr
>>8014
嫌いな奴は割とぞんざいに扱うから何となくそれを何となく察するからじゃね?
アイツ自身、割と人の好き嫌いが激しい方だし

8020常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:31:53.367164 ID:5ZmxfkGs
>>7988
夕陽を見ながら社長がきのこ口説いたけっか出来たのが空の境界
ttps://i.imgur.com/zpsCOG6.jpg

8021常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:32:16.279398 ID:h9XcoTN6
>>8013
ルーチンワークで作れることは作れるが、クソつまらんものになるゾ
娯楽作品だから、つまらないと意味が無いゾ

8022常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:32:58.783294 ID:cMfj2OOr
空の境界発売直後のきのこ「全然売れねぇ……やっぱり俺の書いた小説なんて売れるわけねぇ……」
武内「お前の書く小説売れるから!絶対売れるから後一回頑張って見よう!」
そして出来たのが月姫だとか

8023常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:34:06.701420 ID:MNQqpauV
康一くんの方が好かれやすいよね


8024常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:34:57.467097 ID:dJkxEtXq
アズレンメンテ延長!!侘びダイヤよこせ!!

8025常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:37:22.898459 ID:cMfj2OOr
ワイ氏、呼符交換がまだだったのを思い出し交換後早速召喚すると紫式部とアビーちゃんをゲット!
生まれて初めて呼符で来たを発言出来る事実に歓喜する

8026常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:37:32.801179 ID:bmZFhdVP
月姫を書いているきのこに「エロ入れろ、エロがあれば最低限は売れるしお前なら後は口コミで十分いける」といい
fate/snを書きたがらないきのこに「セイバーは女にしろ、バーサーカーのマスターは幼女にしろ」といい
空の境界、まほよを自分の趣味だし…もう古くさいし…と渋るきのこを「それがいいんだ、お前が恥をかきたくないとかどーでもいい、もっと恥をかけ」
「新作を読みたがっている読者がいる。たとえば、今お前の目の前にいるこの俺だ。」と口説き落とす武内

8027常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:38:04.405921 ID:4fBdmwGh
>>8024
今はコレが精一杯
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245794.jpg

8028常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:39:24.682171 ID:NKVZQsbF
>>8023
(変人に)好かれやすい

康一君も時より畜生ムーブするし…

8029常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:39:56.100781 ID:ZDhxwfwb
>>8021
贅沢は言いません
せめて毎作るーみっく位の売り上げを出してくれるだけでいいんです

8030常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:40:18.738454 ID:cMfj2OOr
露伴先生は人間性がどんどん丸くなって言ってるよな
なんて言うか忍耐強くなってるし強引さも常識的な範囲になってるし

8031常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:01.597437 ID:3OMVY5P4
>>8030
初登場時なんてよく再登場させようと思いましたねレベルの変態悪役だもんなあw

8032常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:05.700258 ID:4fBdmwGh
へんしう「贅沢は言わないからワンピとかNARUTOとかドラゴンボールくらい売れる漫画を描く新人欲しい」

8033常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:07.620557 ID:63yTHZ8T
きのこが新作出す度に油田を貰ってたら
今頃大金持ちだぜ

8034常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:08.531751 ID:ZA2HwL/T
康一君はカリスマとかではなしに
スタンド使いを結び付けられるのは希少な資質だと思います

8035常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:09.255178 ID:ijq+TMm/
>>8026
あの時代はエロゲが大きめの間口になってたからなあ。きのこの文章は抜けないけど

8036常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:43:07.487810 ID:Odd14YEI
>>7944
目が滑らずに泳いじゃう人に文章のことをとやかく言われるきのこかわいそう

8037常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:43:31.551361 ID:ijq+TMm/
>>8032
サム8「待たせたな」

8038常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:44:43.086682 ID:cMfj2OOr
四部の良いところは日常がテーマだから一発限りのスタンド使いが少ないって点だ
闢cとか玉美は他の部だったら再登場絶対出来なかったもん

8039常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:44:45.767451 ID:4fBdmwGh
読みにくい文章と言えば翻訳版わが闘争は、あれ翻訳した人と編集は読みやすかったから
あれでいいってしたんだよね…?
読んでて頭痛くなったけど

8040常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:45:04.036726 ID:3OMVY5P4
>>8037
恵まれた原作に強力な広告の後押し、これで勝つる

8041常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:45:54.343450 ID:Uh/iGh3z
>>8034
本来スタンドに目覚めるような精神性してないはずだから
スタンドに目覚めるような押しが強い連中相手には安心感みたいなものでもあるのかしら

8042常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:47:07.398038 ID:cMfj2OOr
目が滑る文章って言うのは割とある
そして目が滑っても内容が入っていく作品は逆に文章力高いのではとも思う

8043常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:49:40.559665 ID:I957PUxu
改行の下手くそな文章は目が滑る

8044常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:49:45.815340 ID:IpzUYEAg
ライターとしては面白い物を何年も書き続けているきのこ
ライター以外の仕事をすると何年経ってもアレなのもきのこ

8045常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:49:51.162813 ID:tRZfBipi
なぁ親父どの
どういう思考をしてたら大声脱糞コピペに曲つけてボイスロイドに歌わせてエモくしたろと言う発想が出てくるんじゃろか…

8046常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:50:14.027958 ID:oZRhAHim
きのこは目が滑るからADV媒体と相性ええんだと思うで

8047常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:50:47.788986 ID:bmZFhdVP
きのこにアニメ脚本を書かせてはいけない?

8048常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:52:00.121237 ID:4fBdmwGh
ノベルゲームは文章量が多すぎると途中で嫌になるマン
Fateもマブラヴオルタも途中で辛くなって止めちゃった…
指痛くなるくらいマウスクリックしてもまだまだ終わらないんですもの

8049常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:53:19.968735 ID:MNQqpauV
康一君ってあくまで矢に射抜かれた場所が悪かったから死にかけただけでスタンドへの適正はあったんじゃないかな

8050常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:53:38.566173 ID:cMfj2OOr
>>8048
せやかて工藤、stay nightはせいぜい文庫本四冊分だって聞いたで
それくらいなら多い範囲には入らないと思うで

8051常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:54:22.342112 ID:RGPHYZrX
眼のピント機能が落ちてるので文書が読みづらいですって?

8052常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:55:14.728663 ID:cMfj2OOr
>>8049
アンジェロは脊椎貫通していて猫草も喉を射貫かれてるのじゃが……
後、アニメ版だけど山岸も胸貫かれてるのでやっぱり適正が必須だと思うの

8053常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:55:28.466103 ID:Ri1YLhpP
オートで流し読みしながら別ゲーやるよね

8054常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:56:41.977864 ID:cMfj2OOr
型月とニトロのゲームはエロシーンが一番つまんないからスキップしていた
あるあるだと思っています

8055常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:16.764739 ID:BQ4zrDzm
かまいたちの夜は1よりも2の方が好きマン

8056常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:22.487369 ID:z0mOyxgS
康一くんはむしろ、スタンドに引っ張られて闘争心が生まれたと考えられないだろうか

8057常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:25.323525 ID:AlGgfZiQ
>>8032
あの辺ぐらい売れるとなるとその作品の実力は当然必要だけど
それ以上に雑誌の知名度と購買力が必要だと思う

8058常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:39.665363 ID:4fBdmwGh
Ctrlキーで文章流しているウチに重要な台詞を飛ばしちゃって話がわかんなくなる
ノベルゲーあるある

8059常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:44.220339 ID:3OMVY5P4
俺は沙耶の唄のエロシーンもちゃんと使いました(半ギレ)

8060常態の名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:59.963110 ID:cMfj2OOr
台風10号くん、どんどん西にズレた結果九州全土が最も引けんな東側に収まる結果になったでやんす
もうちょっと西にズレてくれません?流石にこの若さでホームレスにはなりたくないッスよ

8061常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:00:08.767165 ID:H5q3xLXJ
>>8050
十時間の読み物とかんがえるとぶっ続けでやるならきつい

8062常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:01:13.213077 ID:ijq+TMm/
ひぐらしは部活シーンがきつくて毎回飛ばしてたなあ

8063常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:02:35.538628 ID:zmLjP+jS
かつてエロゲは「エロさえありゃなんでも良い」発展途上のジャンルで若い才能が集まる活気ある業界じゃった、今はそうでもない
かつてラノベは「美少女さえいりゃなんでも良い」発展途上のジャンルで若い才能が集まる活気ある業界じゃった、今は死んだ
かつて漫画は(ry

時代よのぉ

8064常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:03:42.659214 ID:oZRhAHim
>>8054
でもエロシーンないと寂しい

8065常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:03:53.861471 ID:4fBdmwGh
かつて仮想戦記は「出せばそれなりに売れるから」と新人小説家がぶち込まれていた
末期にはネタ切れで酷かったけどね!

8066常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:04:08.702784 ID:Xmfc7wSF
>>8048
逆にあのくらい文書量ないとヤル気がしないというめんどくさい友人もおるので……
滅多にないわ

8067常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:04:22.560446 ID:oZRhAHim
エロゲはともかくラノベ漫画は死んでなくね

8068常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:04:47.905917 ID:zmLjP+jS
エロRPGが好きだけどワンシーンが短すぎてヌケなくて困るマン参上!!

8069常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:05:34.124709 ID:Xmfc7wSF
>>8065
ソノラマの今でいうラノベ作家が大量に放り込まれていた感

8070常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:05:52.137222 ID:ijq+TMm/
3クリック王

8071常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:06:19.149675 ID:PkZD4Zyt
>>8005
気持ちはわかる。スゲーわかる。

甘いもの、塩っぱいもの、肉、なんでもいいから好きなモノを沢山食べる。
筋トレして頭を疲れされる。熱い風呂に入る。
余計な事を考える時間を減らすのだ。

8072常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:06:40.541014 ID:Uh/iGh3z
>>8045
あの小太りの弁護士、なぜか香港のデモ隊の旗に使われたせいで中国共産党に認知されたらしいっすね

何で!そう!なるんだよ!(困惑)

8073常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:06:54.356141 ID:5ZmxfkGs
止めろよ!!紅茶が必死こいてヘラクレスと戦ってる間に士郎はセイバーと凛とアヒンアヒンしてたとか言うのは!!

8074常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:07:05.678591 ID:cMfj2OOr
>>8070
むしろコンシューマー版の代理シーンの方が面白かったでござる
特にトウカのシーンは笑った記憶

8075常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:07:38.204711 ID:zmLjP+jS
ワイの知ってるエロゲなんて、クライマックスの池田屋のシーンで突然ヒロインを押し入れに押し込んでセクロスを始めたゾイ!!

8076常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:07:58.121976 ID:nlwzIbUP
>>8030
なんだかんだで歳食って大人になってるのと
初登場時はヘブンズドアー手に入れて最高にハイになってたのと
吉良との戦いで色々思うところがあったりで成長したんだろ

8077常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:08:00.296062 ID:Za1wddI+
メディアさんによる聖女凌辱が一番抜ける説

8078常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:08:23.930425 ID:ijq+TMm/
>>8073
ち、ちがう。これはただの魔力供給なんじゃ・・・

8079常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:08:57.246507 ID:4fBdmwGh
処女性が大事な聖女は処女を守りつつ後ろを開発するのが正義だと思いますが
野党の皆様の考えをお聞かせください

8080常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:09:10.633101 ID:UP3cP69Q
>>8075
TPOを考えないエロゲの鑑やな

8081常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:09:32.240739 ID:3OMVY5P4
>>8075
行殺?

8082常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:09:43.637851 ID:Ri1YLhpP
今や若い才能は個人で完結してる感
PCとネット環境さえあればマンガも小説もゲームも音楽も個人で発表できるし無料教材で学ぶことも可能
やりたいけどあれがないからなー!残念だなー!とネットで管巻いてたのが通用しなくなったのはいい時代だ

8083常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:10:02.249427 ID:Uh/iGh3z
切腹よ☆

8084常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:10:23.879798 ID:+kYdaEnq
>>8069
ソノラマといえば、カルとブラの大冒険と、ソルジャークイーンの新刊はまだかね
特にソルジャークイーンは、最終巻上中まで出てて、下を25年ほど待ってるんじゃが

8085常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:10:44.828701 ID:nlwzIbUP
>>8073
まるで若い頃にその二人とやるために英霊になって過去までやってきたようだな

8086常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:10:52.657482 ID:1GW3HbKl
>>8082
あれやりたいけど才能がないからなー!残念だなー!

8087常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:10:59.568282 ID:zmLjP+jS
やりたいし、案もあるし、企画書もあるんだけど、面倒くさいなー

今はこう!

8088常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:11:06.113064 ID:PkZD4Zyt
>>8032
お前の考える贅沢はなんだ。聖書の記録を更新とでもいう気なのか。

8089常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:11:15.549405 ID:XcVzXFuy
露伴先生はスタンド使いなんかそこら辺に潜む怪異の一部程度でしかないぐらいのやべー案件と遭遇しまくってるからな、そら丸くはなるよ

ただし、反省も自重もしないけどな!

8090常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:12:09.129770 ID:kU6g7oiI
>>7955
元々ゼロワンは機械に仕事を奪われたお笑い芸人が色んな職を転々とするってのが大森Pの提案だった
ただこれが皆に否定された(東映マックスインタなど)
そんで皆が提案したのが『AI会社の社長』というアイデンティティだったんだけど
大森が自分のこだわりで元お笑い芸人かつ社長にしようと決定した(宇宙船インタ)
大森は先のことは考えてないが将来的に話が暗くなったら或人のギャグが全てふっとばしてくれたらいいなと思ってる(ぴあインタ)
この却下された大森案の「お仕事紹介仮面ライダー」はずーっとやってたね

或人の役者は或人のギャグが他人を笑わせられると思ってない(ぴあインタ)
脚本の高橋は放送前から或人のギャグを書くの嫌がってる、と大森は笑って話してる(マイナビインタ)
大森は「正義とは何か」に関する苦悩にもう飽きてたらしく
或人には何かに抗うとか正義に苦悩するとかの描写はさせず苦境を気楽に乗り越えさせたいと放映前から言ってた(ぴあインタ)

8091常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:12:12.816113 ID:BQ4zrDzm
ランスシリーズはエロシーンはあんなんだけどゲーム性と話はちゃんと面白かったし・・・

8092常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:12:28.898398 ID:zVMolIhp
いざ創作しても全く人気がでなくて俺よりも下手なやつが(という主観)あれだけうけやがって、おのれという
地獄の世界へ

8093常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:12:31.335240 ID:zmLjP+jS
>>8081
おうともよ
ワイの中では、トッシーシナリオでちゃんと五稜郭までやったことで評価が高い

8094常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:13:04.940971 ID:cMfj2OOr
>>8089
それは誤解だ。露伴先生はちゃんと反省する
反省した上でその反省を活かす気がゼロなだけだ

8095常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:13:17.654200 ID:4fBdmwGh
>>8092
蛸○○かな?

8096常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:13:39.008871 ID:zmLjP+jS
あんだけ散々な目に合っといて、スポーツジムでもしっかり見知らぬ他人を煽るナイスガイやからなあ

8097常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:13:55.850908 ID:+kYdaEnq
行殺もいいけど、ブルマー2000もね!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=dyTbujAk51k

8098常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:14:04.142057 ID:Xmfc7wSF
>>8084
鴉門洋先生はエヴァに嵌ってからよくわからんルートに逸れていったのう……
エヴァっぽい巨大ロボ開発ラノベも一発ネタながらモーション組み合わせてバク転させちゃうとこ好きでした。

8099常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:15:26.051768 ID:PkZD4Zyt
>>8096
代価は高かったけどな!
ザ・ラン考えると、神にあたる存在もいるっぽいな。

8100常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:15:30.360632 ID:4fBdmwGh
何故かMADが作られまくったエロゲのOP
ttps://www.youtube.com/watch?v=DoG36v4ekHc

8101常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:15:38.465911 ID:zVMolIhp
>>8090
お笑い芸人でヒューマギアに職業奪われた云々とヒューマギアを心の底から愛する設定がかみあっていないな
むしろあんなのいなくなればいいのにと思うほうが自然、お笑い転職ライダーVS1000%社長(ヒューマギアを使い捨ててアークを悪意に染めるアレな存在)
にしてアルトが次第に正義を目覚めて行ってヒューマギアも守らなきゃいかんってなったほうがよかったんじゃ?

8102常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:15:52.556375 ID:Xmfc7wSF
>>8093
女体化ゲーで「なんで女性なんだよ馬鹿じゃないのか」系選択肢をいきなりぶち込んできたのは好き

8103常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:16:25.325831 ID:+kYdaEnq
>>8098
エヴァっぽい巨大ロボとなんか時代劇っぽいのの後は
キューティハニーのノベライズしたり、スイートナイツのノベライズしてたが

2005年あたりからどうなったんかのう

8104常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:16:36.726955 ID:zVMolIhp
>>8095
蛸壺屋は作品に消化しているからいいけど、作者間での大喧嘩や荒らし行為や投票操作とか色々な地獄がw

8105常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:16:46.037979 ID:cMfj2OOr
露伴先生が一番変わったなって思ったのは、他人にも危険が及ぶ可能性があるとキチンと自重できるようになった事
自分一人なら平気で首突っ込むけど、他人巻き込んだり危険が及ぶと興味とか好奇心を押さえ込んで助ける事に全力を注ぐ

8106常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:17:45.425902 ID:fhj6P2YT
>>8102
なんかのステが極端すぎると新撰組(本物)が出てきて逃げ出すエンドになるんだっけ

8107常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:17:52.015470 ID:3OMVY5P4
>>8103
一時期なんかキルタイムあたりでエロ小説書いてた。今もそうかは知らぬ

8108常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:18:27.438144 ID:21fGXW1d
>>8101
そこら辺逆だよ
ヒューマギア好きだったけどお笑い芸人の座をヒューマギアに取られた
だよ

8109常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:18:33.489538 ID:yINtgefD
>>8079
つ 終ノ空のメインヒロイン

これでもそんなことが言えるかいってみろおらぁん!!
あ、でもかにしののシリアナード・レイはいいと思います(小並感

8110常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:19:22.318365 ID:Yb7m3foB
露伴ちゃんが立派に成長してくれてお姉ちゃんも鼻が高いよ

8111常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:19:53.323721 ID:I957PUxu
>>8110
成仏して

8112常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:20:20.558525 ID:zVMolIhp
>>8108
その辺でアルトの性格をこじらせるべきだったんじゃね?父親がヒューマギアで愛していた云々と実際に職がつけないの矛盾とか

8113常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:21:10.240637 ID:+kYdaEnq
>>8107
それがスイートナイツなんじゃねえの?読んでないからしらんけど<キルタイムでエロ

8114常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:21:27.760738 ID:kU6g7oiI
>>8101
大森Pは「アークを倒した後は『実は滅の方が正しいんじゃないか?』と皆さん思ったでしょうが」みたいなこと言ってるので
最終回は『悪VS悪』って視聴者皆思ってたけど、大森は『正義VS正義』として書いてたらしい
つまり或人と天津と滅は全部正義扱いだったんだな

8115常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:22:03.964594 ID:tfiUz+Y5
メインヒロインがホームレスに汚されるイリヤの空をすこれよ

8116常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:23:10.595329 ID:21fGXW1d
>>8112
そこらへん拗らせて面白い話が出来るかってーと
1000lまではそれなりに評判良かったし
そこら辺を本編でどう描写していくかっていう筋道を
いつも通り流れでやってけばなんとかなるでしょ
って甘く見てたってだけじゃないかな

8117常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:23:40.065121 ID:C9NNgcOp
ファイナル怪文書見る限りプロデューサーたちはゼロワンお仕事勝負に確かな手応え感じてる

8118常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:24:06.393513 ID:52qMCt/D
>>8115
未遂で刺して撃退したからセーフ!
その後のイリヤの心はアウト!

8119常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:24:06.004868 ID:XcVzXFuy
>>8115
15年ぐらい前のラノベとかもう若い子には手に取る機会がないんですけど

8120常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:24:59.456024 ID:JdSOumCe
>>8048
もっと指鍛えるか
AUTO使いなさいよ

8121常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:25:00.234866 ID:32gu8SS+
しょーがねーだろ
赤ちゃんなんだから
ttps://i.imgur.com/eOils9J.png

8122常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:25:28.916452 ID:4fBdmwGh
>>8119
めんどくさい老害「全く最近の若いもんは!」

8123常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:25:49.153049 ID:21fGXW1d
>>8121
にじゅうであうとー!

8124常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:26:45.173663 ID:cMfj2OOr
>>8122
バブルで苦労知らずの世代がそれを言う様になったので最近その手の言葉に若干イラッ☆と来るのが抑えられない

8125常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:27:02.996676 ID:Xmfc7wSF
>>8119
あそこまで有名ラノベだと電書が……出てるね、うん。
それはそうと川上氏、電書専用本とか出すのか

8126常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:27:04.348321 ID:I957PUxu
お仕事勝負自体は嫌いじゃないけど1000%の不正に対して応報がない展開だったのは不快だった
もうこれなら1000%闇討ちしろよって思ったもんです

8127常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:27:12.015884 ID:BOyHROnb
>>8117
あそこだけ上がったということはあのあと落ちたんだなとなるわ

8128常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:27:37.261966 ID:Ri1YLhpP
夢見りあむ2歳
川島瑞樹5歳
安部菜々17歳

8129常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:27:44.416764 ID:4fBdmwGh
>>8123
大丈夫だよ
安部菜々さんがお酒買えたんだから
ttps://pbs.twimg.com/media/EC5lUd6VAAEs0-0.jpg

8130常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:28:53.177628 ID:tfiUz+Y5
>>8119
若い子にほど読んで貰いたいよね
初めてギャグからのジェットコースターは最高だよ

8131常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:29:01.377649 ID:0blNc08d
電子書籍で80%オフセールしとることもあるから昔ラノベ
もしくは数巻無料読み

8132常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:29:31.900443 ID:zVMolIhp
1000%はアークに悪意を植え付けた張本人だしなー社長解任だけじゃなくて法の裁きを受けるべしだわ
エグゼイトの神みたいに実体失うペナ喰らっても足りないくらい

8133常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:29:52.303654 ID:X50THK/A
>>8126
チェケラのときの議員放置したまんまなのが気になる

8134常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:30:04.101725 ID:z0mOyxgS
バブル世代なんてもう墓の下じゃろ?

8135常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:30:20.500965 ID:zVMolIhp
ただ8歳になる甥っ子はゼロワン面白かったって言っているし、要は玩具の売り上げがすべてなようにも思える

8136常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:31:11.073572 ID:4fBdmwGh
>>8134
30年前に大学生とかだからまだ残っているゾ

8137常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:31:19.666409 ID:eDu6GppM
いつでも買えると思ってた子供時代 本屋のスペースに限界があることと出版ペースを考慮してなかった
あああ自動販売タイムマシンあればぁあああああ!

8138常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:31:46.162911 ID:+kYdaEnq
児童販売だと!?通報しますた

8139常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:32:42.520492 ID:eDu6GppM
子供はジオウどう評価してたんだろう

8140常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:32:46.675641 ID:tfiUz+Y5
人間50年だからもうすぐ逝くよ


何も成し遂げないで終わる人生だったわ...

8141常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:32:47.396478 ID:vw41nEyd
まあゼロワンは令和の1号ライダーにも令和のクウガにも力不足な終わりだったよ。
セイバーはゴーストスタッフだし、また終盤雑コラ祭りにならないといいね。

8142常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:32:54.299709 ID:4fBdmwGh
>>8137
駿河屋やアマゾンやヤフオクがあるじゃないか
出版点数が多くないとそれでも厳しいけどねw
特に読み捨て前提の雑誌とか
ケイブンシャの大百科系はまだ手に入れやすかったりするけど

8143常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:32:58.605321 ID:BOyHROnb
>>8133
ヒップホッパーと政治家はいい思い出ではなかったんだろう

8144常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:00.328254 ID:btYFgvrO
>>8113
スイートナイツは別レーベルだったはず
調べたがエロライトノベルwikiにはその後ないな

8145常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:27.946708 ID:zmLjP+jS
でもシャンクス! おれの好きだった激突カンフーファイターとか俺の足には鰓があるとか蓬莱学園シリーズとかザンヤルマの剣士は電書になる気配すらない!!

ショットガン刑事も入れたかったが電書になってたので除外しました

8146常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:34.642902 ID:M64E6lS6
オタの評判が良くてもタイム以降のワースト売り上げ更新した
ルパパトみたいなのははっきり言って失敗作だろうからねえ

8147常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:53.992120 ID:+kYdaEnq
>>8144
まじか……
はー、電子書籍か何かでカルブラの続編出してくんねーかなー

8148常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:34:06.779309 ID:zVMolIhp
>>8141
ゼロワンはVシネと劇場版に期待する、初春の劇場版はかなり出来が良かった

8149常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:34:19.226552 ID:nnAUYfMy
>>8135
玩具持ち直したのか
最初期はベルト3つ同時だったせいで親御さんの財布が厳しく苦戦してるとはバンダイから言われてたけど

8150常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:34:53.460714 ID:zVMolIhp
>>8146
甥っ子はルパパト見ていなかったな、なんか話がややこしいって言い捨てて

8151常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:25.226551 ID:+kYdaEnq
>>8145
蓬莱学園は権利とかアレっぽいけど
激突カンフーファイターとかは請願サイトとか使えばいけるんじゃねえか?

カンフーファイターを今読み返すと、なんとなく忍殺味を覚えるんだよな

8152常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:30.373698 ID:r1hXNNWP
所謂バブル時代は1980年代から1992年頃までだからまだバブル世代は大量にいるぞ

8153常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:31.332949 ID:zmLjP+jS
やはりちびっ子に、クリスマスにシャケは難しかったか……

8154常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:34.463671 ID:4fBdmwGh
子供が見る物なんて勧善懲悪くらいでちょうどいいんだよ
大人だって楽しめるし
ttps://i.imgur.com/2huwbll.jpg

8155常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:36:34.288119 ID:KqlPBhlr
>>8139
ムッスコは、最後までジオウの顔がダセエなのと、平成1期組ライダーがイマイチわからなくて乗れなかったな
エグゼイドも、ビルドも、ゼロワンも受けたのに

8156常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:36:35.061420 ID:Xmfc7wSF
>>8130
と、そーいえば妖精作戦のコミックは……止まってるか。淡海乃海コミカライズとかで忙しそうだしなぁ

8157常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:36:58.575262 ID:btYFgvrO
>>8125
NBの続きやるのかなあ、と思ったらGTの再編集始めてやがる……!
ゲコトラ編はネトゲだから、再編すると登場人物数がやばいんだろうなあ……

8158常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:36:59.797403 ID:+kYdaEnq
やんなよ
絶対やんなよ
ttps://i.imgur.com/rXCPizL.png
ttps://i.imgur.com/fVEZNfz.png

8159常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:37:19.648403 ID:zVMolIhp
甥は平成1期はどれも見てくれなかったな、2期は見てくれるのに、悲しい!

8160常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:38:20.784977 ID:Gl0ASPCQ
カレーの隠し味に黒ごまのペースト合うって聞いて試してみたけどめっちゃ辛さ引き立ってうまいなこれ

8161常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:38:52.281303 ID:btYFgvrO
>>8145
なぜかされている東京忍者

8162常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:38:53.992534 ID:x4Y/fA0Q
>>8145
ショットガン刑事、電書化されてたの?!
ついでに続きも出してくれないかね

8163常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:39:42.652806 ID:3OMVY5P4
>>8158
数滴風呂に入れるだけで十分なんじゃよ・・・

8164常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:41:07.663098 ID:IV4Lx5Ek
アナルにも塗るなよ

8165常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:42:05.164601 ID:4fBdmwGh
胃の調子が悪いので消毒のためにウォッカを飲みもす!

8166常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:42:40.462166 ID:nnAUYfMy
>>8165
なぜ消毒を……?

8167常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:42:57.945553 ID:4GWdDlv2
>>8158
この行動力と文才よ・・・

8168常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:43:11.764852 ID:IV4Lx5Ek
>>8165
胃液で薄まるから駄目です
っスピリタス

8169常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:43:18.639418 ID:il0DZQfA
>>8165
肝臓「ほなこれで…(サイレントに召される)」

8170常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:44:05.755516 ID:zVMolIhp
胃洗浄って死ぬほど苦しいのでは?

8171常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:44:55.743883 ID:4GWdDlv2
>>8166
そりゃもうピロリ菌よ
もうちょっと科学的に塩素系の液体飲むと強烈に効く

8172常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:45:46.780100 ID:4fBdmwGh
>>8171
ああ、スク水の味がする塩素系の液体

8173常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:46:09.249649 ID:kNpdeh4z
あかりんごにも声が付いたと聞いて、これで三馬鹿も全員でユニット曲出せるな

8174常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:47:16.188957 ID:btYFgvrO
>>8146
グッディの扱いはもうちょっと何とかならんかったのか
単純に販促展開が半分になるからなあ

8175常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:47:25.202074 ID:kU6g7oiI
>>8149
前年比売上だと
1クール目 めっちゃ上がった
2クール目 上がった
3クール目 ちょっと上がった
4クール目 下がった

8176常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:47:37.673309 ID:+kYdaEnq
ケンシロウ、「塔子さんは家事ができない。」はいいぞ

8177常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:48:24.679045 ID:btYFgvrO
>>8173
とりあえずユニット名決めないとな……
これまででもかなりハードル高いぞ

8178常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:48:43.621122 ID:4fBdmwGh
>>8173
えいっ!
の一言で声優特定しようとかファンはすごいな…
ttps://www.youtube.com/watch?v=jWsLt9n189g&feature=emb_title

8179常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:49:11.526507 ID:zVMolIhp
N国市議会議員候補の女にハイターがコロナに効くと思い込んで飲んで病院送りになっておった
臭いかぐだけであかんってわからんのか

8180常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:49:58.199873 ID:+kYdaEnq
りあむはえらい
ちんちんがいらいらするからえらい

8181常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:51:21.739016 ID:IV4Lx5Ek
臭いだけでダメならシュールストレミングなんて誰が作ったんだよ

8182常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:51:58.286117 ID:X50THK/A
>>8174
仕方ないけどグッディがルパン寄りだったしな
もう一体レギュラーの合体ベース機体か、
いなくてもルパorパトで単独合体できるけど協力してくれればグレート合体できるとかは欲しかった

8183常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:52:03.202741 ID:zVMolIhp
>>8181
あれって毒にはならんのか?アンモニアっしょ

8184常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:52:45.471416 ID:3OMVY5P4
>>8178
しぶりんとか結局新人声優だったのになあw

8185常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:53:21.732165 ID:osfLGagP
ドゥムジぬいぐるみとガラスマグカップかわいいな
ttps://i.imgur.com/ehKk4Vz.png
ttps://i.imgur.com/Wm8nDwD.jpg
ttps://i.imgur.com/U4IVcIx.jpg

8186常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:53:25.199686 ID:4GWdDlv2
混ぜるな危険的に塩素系飲んだら胃酸と反応して毒ガス吐く怪人になったりせんのかな

8187常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:53:41.634614 ID:dJkxEtXq
親戚の集まりで甥っ子にエヴァ初号機の暴走シーンの物まねしてガチ泣きされたしぶりんの声優?

8188常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:54:44.185476 ID:4fBdmwGh
サイゲ「デレステ用に若くて体力があって歌が上手くてあんまり売れていない声優オナシャス!」
無茶ぶりがすぎんぞテメー

8189常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:56:01.257449 ID:XcVzXFuy
>>8177
ゲーセンのほうで出ていた「#ユニット名募集中」がユニット名じゃないの?

8190常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:56:22.572650 ID:il0DZQfA
>>8187
なんでもうちょい子供向けのネタを選ばなかったんや…(困惑)

8191常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:56:33.455492 ID:3K6xe+Hy
>>8179
小卒の極道だって知識を得るために頑張ってるのに…
ttps://i.imgur.com/EELRkmz.jpg

8192常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:56:37.240162 ID:NkW+4y9z
>>8182
劇場版にでてきたやつをずっとレギュラーにしておけばよかったのかな
そうすればロボ共闘がやりやすい

8193常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:57:18.257540 ID:XcVzXFuy
>>8188
みのりんごみたいに実力がある新人でも仕事があまりこなくてデレで定着とかあるからなあ

8194常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:58:37.306203 ID:kU6g7oiI
結果的にバイカーが末永く売れ続けたのあまりにも面白すぎる

8195常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:59:05.258907 ID:X50THK/A
>>8192
ラスト展開のため取っておいたんだろうけど正直溜めすぎかなって

8196常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:59:17.776247 ID:qJWNJ1Ug
>>8193
みのりんごは一門化して道踏み外した感ある

8197常態の名無しさん:2020/09/03(木) 18:59:37.667229 ID:dJkxEtXq
セイユギョウカイは新陳代謝悪いもんな

8198常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:00:51.453354 ID:Vh/YJ0DY
>>8197
ドラゴンボール超「つらい……叫び声もうつらくない?」

8199常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:20.223738 ID:4fBdmwGh
>>8196
朱に交われば赤くなると理解させてくれるシンデレラ一門

8200常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:44.750752 ID:T3qrUDNY
ルパンxもルパンよりなのはひどいと思ったわ

8201常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:46.342750 ID:JW6vdODb
>>8198
野沢雅子がやってんだからいけるいける

なんでいけるの(震え声)

8202常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:50.389045 ID:JdSOumCe
>>8148
映画で完結はだめやろ
映画館とか行けない家庭だったからそう思う

8203常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:02:02.966740 ID:oqFAUgxA
りあむアニメだと胸縮んでるな作画カロリー減らすためだろうけど

8204常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:02:03.740030 ID:dJkxEtXq
なによ!?じゃあ子供向けに玩具もバンバン売れて大人にも人気のシナリオの特撮を撮れって言うの!?

8205常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:02:21.080281 ID:4RZmE1P1
>>8201
野沢雅子は最初は辛かったんだぞ!
なんかやっていくうちに回復した

8206常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:03.562948 ID:DOc9FKxj
>>8196
Last Kiss限界オタクになったのは一門のせいなんです?

8207常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:12.577213 ID:JW6vdODb
>>8204
それができれば最高なんだよ

8208常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:19.312952 ID:KTDoZtR7
声優ならラブライブの一般公募オーディションが止まってると聞くな
アニメ化ありきのものらしいがどうすんだろう
虹ヶ咲の方は秋か冬にアニメやるっぽいが

8209常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:25.338297 ID:il0DZQfA
80歳超えのレジェンドにカッコイイ叫び声で負けてるんやぞ、もっと頑張ってホラ
と若手に発奮してもらおう

8210常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:52.009716 ID:Gl0ASPCQ
>>8199
もう今じゃただのLast Kissガチ勢だからな

8211常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:55.057017 ID:3K6xe+Hy
ルフィ役に何かあったら大変じゃねえか?

8212常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:04:24.911202 ID:85YYpkTM
>>8211
でぇじょうぶだ

8213常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:05:16.048633 ID:vMUzlPqL
>>8211
ちゃんと後継者確保してるから問題ないぞ!
しかも大御所を!

8214常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:05:20.196692 ID:4fBdmwGh
シンデレラ一門
ミリオン一座
SideM一味

アイドルゲームの声優の集まりなのになんでこんなことに…

8215常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:05:20.892291 ID:Yur11dNb
高齢な声優はまるまる心配だわ

8216常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:05:31.322716 ID:Paqc2G4x
>>8211
きり丸の人かパズーの声の人に代役頼めばへーきへーき

8217常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:05:47.361380 ID:I957PUxu
>>8213
後継者のほうが年上じゃあ意味ないだろ!

8218常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:06:33.660180 ID:Z6K3Zk6t
そういやルフィは随分昔に「ギアの反動で体やばくね?」みたいな死亡フラグ立ってたがあれ解決したんだろうか

8219常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:08:04.120547 ID:kNpdeh4z
>>8209
やめろよw
ドラゴンボールの最新映画だったブロリーでゲスト含め名ありで1番若かったの杉田って現場やぞw

8220常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:08:18.720902 ID:z0mOyxgS
>>8211
原作ワンピースが終わる前にお迎えが来る事が普通にありえる事を考えるといい加減降ろすべきだと思う
最低限引き継ぎは用意すべき

8221常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:08:59.495734 ID:kKKoezhV
ファーwww横浜何しとんねんw
ttps://i.imgur.com/LwN1ssk.png

8222常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:09:09.288440 ID:tfiUz+Y5
声優を変えればもう一巡ワンチャン売れる...?

8223常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:09:25.318348 ID:Ri1YLhpP
3バカもといユニ募の2人のりあむとあきらちゃんがA応Pアイドルと今絶賛売り出し中の若手だからあかりんごがガチ新人だときついというのは分かる

8224常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:09:59.305661 ID:kU6g7oiI
ぶっちゃけ大人に大人気じゃないと金回り苦しいし子供に大人気じゃないと二十年後が苦しいし・・・

8225常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:10:17.901876 ID:nnAUYfMy
逆にキッズアニメというか女子向けだったりすると
殆ど新人だったり芸歴の長い二十前の人とかいて「え、なにそれ知らない……」ってなるよね


8226常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:10:34.792078 ID:XcVzXFuy
>>8214
実力ある若手なのに中堅がメインとりまくりで仕事が少ない弊害だぞ
中堅も蠱毒のような生存競争を勝ち抜いたガチ実力派だから譲るわけにはいかないし

8227常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:10:39.712014 ID:idI2EQTM
>>8214
一門入りおめでとうみたいなファンのノリは正直臭いとは思うが実際にアイマス声優の互助会みたいなのはあるらしいな
アイマス繋がりでバーターとして番組に出してもらえるとか何とか

8228常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:11:08.971460 ID:92jSWM/I
ドラゴンボールは引き延ばしなしでもう一回作ってたな
聖闘士星矢もアニオリ抜きで作らないのかな

8229常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:11:50.312593 ID:dsg+D3Nz
何があったんだよ...
ttps://i.imgur.com/xqveaDm.png

8230常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:12:33.587084 ID:oqFAUgxA
>>8221
久々にワロタこういうバカ試合展開が昔の横浜何だよな最近の浜ファンはクソ雑魚ナメクジ浜を知らないから困る

8231常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:12:54.283900 ID:4fBdmwGh
スネーク「あの声優が同性だったら潰していた」
わー、怖いわw

8232常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:13:09.853959 ID:SeWY6CW5
>>8220
野沢さんが後継者でいるじゃん

8233常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:14:11.556496 ID:M64E6lS6
>>8229
3ランと2ラン2本タイムリー2本が出ただけだよ

8234常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:14:17.257423 ID:BQ4zrDzm
先発のパットンが悪いのは確かだがラミレスももうちょっと調子見てから使ってやれよと

8235常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:14:19.736419 ID:mH8ahZE2
そういうのだと今やってる放課後ていぼう日誌の主人公の声優が
12歳から声優やってて今年17歳らしいな

8236常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:14:42.966768 ID:21fGXW1d
>>8231
カバオくんじゃなかったっけ?

8237常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:15:48.184411 ID:osfLGagP
>>8234
ピープルズを中継ぎに回してパットン先発とか意味不明ですわw

8238常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:16:10.410594 ID:ETyDVHRt
>>8227
まぁ、他の仕事で廊下歩いてたら頼まれて別の仕事してたなんて人もいるしな
人とのつながりって大事w

8239常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:17:00.878573 ID:T3qrUDNY
>>8228
作ったじゃないか瞬を女性にしたクソを

8240常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:17:36.892571 ID:21fGXW1d
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670746.jpg

いいのかなあ・・・

8241常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:18:51.076986 ID:21fGXW1d
>>8239
一輝の修業先の娘さんは原作漫画からじゃなかったっけ

8242常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:18:56.798321 ID:S0lCatRI
>>8240
悲惨じゃないルートがそれしかないからね仕方ないね

8243常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:19:55.749092 ID:z0mOyxgS
>>8232
僕は真面目に言ってるんです!

8244常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:21:46.541549 ID:S0lCatRI
>>8241
ネトフリだかが金出した方の奴っしょ?>瞬女体化

8245常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:21:53.199939 ID:yEeBfy3x
ひぐらしのソシャゲが始まったが画面の圧がヤバイ!
そりゃこの人実際には筋肉達磨でもおかしくないけどさ
ttps://i.imgur.com/ipdFeOq.jpg

8246常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:22:11.482655 ID:T3qrUDNY
>>8241
いやアンドロメダの瞬を女の子顔だから女にしたのよ

8247常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:22:17.566181 ID:21fGXW1d
>>8244
そっちですか

8248常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:23:16.494539 ID:dsg+D3Nz
横浜 前日に先発投手を中継ぎさせる
   今日中継ぎを先発させて大炎上

ラミレス君大丈夫?

8249常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:23:38.512228 ID:+kYdaEnq
泌尿器の器を鬼にすると強そう

8250常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:23:59.858826 ID:zVMolIhp
ヤクルトや広島より希望はあるじゃろ

8251常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:24:27.863301 ID:JW6vdODb
>>8245
ナイスマッスル

8252常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:24:58.032430 ID:tfiUz+Y5
横浜ここから勝ったら童帝の童貞あげますよ

8253常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:25:17.568685 ID:wruNOt2b
元自衛官だっけな富竹

8254常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:26:05.637875 ID:T3qrUDNY
オリックスは今年は優勝できますか?

8255常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:26:17.735158 ID:+kYdaEnq
アズレンメンテ終わっとるやんけ

8256常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:26:18.760119 ID:zVMolIhp
キングダム作者が離婚を報告か、自分が不誠実だったって言っていることからこじるりとの不倫の末の離婚を認めたわけか
まあこれで叩かれることもなくなるだろう、こじるりはさておき

8257常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:26:50.899081 ID:MNQqpauV
アルトって新イズにdvしてそう

8258常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:27:02.555714 ID:ZA2HwL/T
キングダムは李牧との長い戦いが終わってから面白くなってきた

8259常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:27:23.534634 ID:Ri1YLhpP
>>8245
今流行りの出来の悪い量産型プリコネパクリ系(パクリきれてない)奴でイラストが微妙で梨花ちゃま一強で先が…と心配されてる
誰かが大量に課金すりゃ生きていけるさ!

8260常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:28:17.379218 ID:zVMolIhp
ハルヒの新刊がアマランで1位か、既刊は全部もう売ってしまったのに

8261常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:28:20.597512 ID:dJkxEtXq
>>8255
燃料端数増やして延長ごめんなさい☆を許すな
もっと軽率にダイヤを配れ

8262常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:28:25.231287 ID:kU6g7oiI
>>8258
というかなんか李牧が出てる時だけおかしくない!?

8263常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:10.433539 ID:Xmfc7wSF
>>8253
元違う。現職の自衛官の調査部員(&襲撃部隊召喚する権限持ち)という設定

8264常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:32.141948 ID:92jSWM/I
>>8258
李牧との本当(史実)の戦いはこれからだ!

8265常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:56.223280 ID:DOc9FKxj
>>8245
どんなものかと見に行ったら開幕緊急メンテでオラわくわくすっぞ

8266常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:30:09.516505 ID:+kYdaEnq
>>8261
コロナで予定狂って大変なんだろきっと

8267常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:30:26.861334 ID:751ZiSmQ
>>8253
たしか東京に自衛隊から出向できてる現役
眼に怪我して一戦から退いてる状況だけど、それでも射撃、狙撃なら小此木とかよりもまだだいぶ上の筈

8268常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:30:33.258477 ID:wvdg62cc
>>8154
やっぱゴワス人は一味違うなw

8269常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:30:38.004302 ID:Xmfc7wSF
>>8259
何故プリコネクローン系はああも心が荒む育成バランスなんじゃろうか……

8270常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:30:41.098537 ID:S0lCatRI
ググったらひぐらしのソシャゲもう始まってんのか…

8271常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:30:59.920283 ID:JW6vdODb
>>8259
プリコネ後追いといえばこのファン

ウェイトレスめぐみんがほしいがまったく出てくる気配がねえ
メインをいっきに進めて石集めてるけどちょいちょいくるロードなんとかならんか…

8272常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:31:41.283485 ID:u84aXfX7
コメダの肉だくサンド、何かイメージと違ってたりとか評判が微妙……微妙じゃない?

8273常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:32:12.943395 ID:T3qrUDNY
>>8258
リーボックいなくなってから趙がすごい耐えてるのおかしくないですか?
秦でいうとサイで1年以上耐えてる状況では?

8274常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:32:34.312440 ID:osfLGagP
巨人撤収モードで草
控え野手キャッチャー二人と内野一人しか残ってねぇw
まぁ明日から甲子園阪神戦だから主力はとっとと引っ込めて休ませるわなw

8275常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:33:21.322669 ID:oqFAUgxA
>>8274
栄冠で死ぬほどやるやつな

8276常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:33:50.689267 ID:zVMolIhp
ひぐらしのアニメ2期もやるでよ、なんか作画くっそ微妙なんだが

8277常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:33:51.397284 ID:4fBdmwGh
昔、大量点差で勝っていて6回くらいでお客さんが帰り始めた後で
逆転負けした試合とかもあったなw

8278常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:33:59.303571 ID:ZA2HwL/T
>>8274
今年は日程が厳しいので、大差がついたらどちらも選手を休ませるべきだろうね

8279常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:34:18.765538 ID:KTDoZtR7
サクラ革命もFGOっぽい戦闘システムなんだっけか

8280常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:35:27.998128 ID:8gqnBEoL
>>8271
このファンは逆に簡単すぎてやることないんだよな……
メインストーリーだけなら誰でもクリアできるし

8281常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:35:48.409906 ID:Gl0ASPCQ
>>8259
そもそもプリコネも元々はSoul Clashのパクリゲー

8282常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:35:51.506128 ID:IATYIqTB
・・・初めてかもしれん、アイギス様のプラチナPU一発で新キャラでたの(驚愕
いつもは30連でプラチナ五体とか出ても全部すり抜けだったのに

8283常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:36:49.536509 ID:kXMZHEv8
>>8275
地方予選とか一年とか二年で戦う奴や

8284常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:37:08.655017 ID:JW6vdODb
>>8280
アリーナさえ見なけりゃメインもイベントもさくっとやれる
シナリオ見るだけだからサブでやるにも楽ちんちんなのですわ
確定チケットもそこそこもらえるし

8285常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:37:25.549507 ID:wvdg62cc
とりあえず巨人ファンは全員今から風呂入って大丈夫だってことだな?

8286常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:37:49.957095 ID:x4Y/fA0Q
>>8235
ゴトランドの声優さんだから幼馴染なのである(彼は狂っていた)

8287常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:37:56.994503 ID:kXMZHEv8
観客「またパワフル高校バント乱打からエラーさせまくって大量得点やん...」

8288常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:08.297937 ID:ETyDVHRt
プリコネと言うよりサイゲはゲームバランスじゃなく育成バランスで長くやってる感じもあるね
グラブルもそうだけど

8289常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:15.400316 ID:oqFAUgxA
そして今日の20時に巨ファンのVと浜ファンのVがパワプロで勝負するってのが最高に草

8290常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:23.375860 ID:ZA2HwL/T
>>8285
今の巨人は仮に逆転されても痛くはないからなぁ

8291常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:32.974424 ID:92jSWM/I
プリコネは3倍期間中にスキチケが3000から6000まで増えた

8292常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:56.434395 ID:oqFAUgxA
>>8287
カード7でも平気で三振したり凡田にするクソコンマイに文句言って、どうぞ

8293常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:39:05.047283 ID:3K6xe+Hy
>>8286は30代のはず…ゴトランドも30代なのか?


8294常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:39:25.139201 ID:Xmfc7wSF
>>8282
黒よりプラチナのほうがすり抜け多い気がするよね

8295常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:39:25.807062 ID:kXMZHEv8
>>8285
100033402
310000001×

みたいなスコア

8296常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:40:22.381545 ID:21fGXW1d
わい未視聴勢
ビルドダイバーズって
主人公がガンプラに乗ってケモとメカと子作りする話
なの?
HDD探すの面倒だなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670751.jpg

8297常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:41:07.559535 ID:U4+9UDrv
冨岡義勇の丘を竹に変えるだけでバッドエンド直行

8298常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:41:09.079356 ID:kU6g7oiI
>>8296
うるさい
黙って全部見ろ
ネタバレを見る前にだ

8299常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:41:11.336889 ID:osfLGagP
>>8290
もう独走してるから負けたところで別に・・・って感じだし
ttps://i.imgur.com/5fqIx4r.png

8300常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:41:37.164927 ID:UP3cP69Q
巨人は監督変わっただけでなんでここまで雰囲気変わったのか
丸の移籍もあるけどさ

8301常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:42:10.972691 ID:KTDoZtR7
>>8296
画像はリライズやな
名前のとおりに再起する話よ

8302常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:42:24.431141 ID:21fGXW1d
>>8295
128xxxxxxxx
 x xxxxxxxx
みたいなスコア?UNIX壊れちゃう!

8303常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:44:03.594206 ID:kXMZHEv8
悲報
今日ボコボコにされたパットン選手、今日は息子の誕生日

8304常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:44:32.369605 ID:Mf1R0ae5
>>8296
まだまだ無料で見れるしまあ見とけよ

8305常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:44:35.976392 ID:hkheHwRZ
プリコネの育成も相当糞だと思うんだよ

8306常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:44:51.020836 ID:wruNOt2b
>>8303
大丈夫?おうち帰ったら「パパカッコ悪い!パパ嫌い!」って特大のライナー喰らわない?

8307常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:45:21.314205 ID:6jc3lXzQ
ラミレスは他所から見るとようやるわすげえなって采配と
なにしてんのこいつ?って采配を繰り返すから困る
まああの戦力でAクラスだからようやっとるとは思う

8308常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:45:28.440408 ID:mH8ahZE2
>>8296
バーチャル彼女が死んで2年ほどへこんでいた主人公が
寄せ集めチームと一緒にケモの惑星にいって
バーチャル彼女のオリジナルがかつて対侵略性宇宙人用に作ったが長期稼働に耐えられずバグって
惑星のニッチを新たに獲得したケモをぷちぷち潰してた惑星防衛AIをあかちゃんにする話
あとチームの一人がケモナーになった

8309常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:45:30.937093 ID:tcqDriBm
ワグナス!
RGジオングのラストシューティングエフェクトセットって、どんなセットになるのかよくわからない!
ttps://bandai-hobby.net/brand/rg/

8310常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:45:31.559572 ID:JW6vdODb
>>8305
育成は楽にできるだろ

育成しすぎると強みが減るとかいう不可逆のクソっぷりがあるだけで

8311常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:46:00.639173 ID:UP3cP69Q
アプリで今のメンバーみてみたけど二軍って言われてもおかしくないな

8312常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:46:15.844814 ID:Mf1R0ae5
エボルドライバー付けて息子にチャオって言ったらガチ泣きされたエピソード好き

8313常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:47:01.957679 ID:92jSWM/I
育成しすぎるなと言われるけど結局育成しないとUB前に落とされるから育成したほうがマシだったわ

8314常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:47:12.185401 ID:XcVzXFuy
>>8300
由伸は敗戦処理だったから低迷するのは目に見えてたが
まさか長野達が派閥作ってチームを分断してより酷くしているなんてわかるわけがなかった
原はガンと化してた長野達を追放できる権力があったから立て直せた

8315常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:48:13.100118 ID:xJQsq7rT
パッパは打たれてもフライハイしても泣かない(泣けない)誇りある職業なので…

8316常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:48:22.097309 ID:ETyDVHRt
>>8305
単純に糞なだけなら売れてないんだよね・・
グラブルにしてもそうだが、あれでズルいのは易い所は易く
面倒な所はとてつもなく面倒と言うバランスよ

8317常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:49:08.258626 ID:dJkxEtXq
なによ!あんなの避けられないほうが悪いじゃない!!

8318常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:49:49.673098 ID:ZA2HwL/T
由伸は岡本を育てたのは評価されるべき

8319常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:50:36.814420 ID:Gl0ASPCQ
>>8316
うるせえ!こちとらラビリスタがRank9止めのまま怖くて上げられないんじゃ!

8320常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:50:46.891822 ID:+kYdaEnq
キッチンジロー閉店かよ…

8321常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:51:02.046039 ID:kXMZHEv8
>>8317
かなしいなあ
ttps://i.imgur.com/RCChrEC.jpg
ttps://i.imgur.com/1YPReoE.jpg

8322常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:51:07.832346 ID:JW6vdODb
>>8319
赤枠のラビリスタ、かっこいいと思わないかい?

8323常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:51:18.581462 ID:21fGXW1d
プリコネまた適当なところで仕切り直して
ゲームシステムを構築し直した方が良いんじゃないかなあ・・・

8324常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:51:21.162091 ID:osfLGagP
>>8317
その後一回も漫画に出てこないの草
アニメではスタッフに救済されて出番あったけどw

8325常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:52:09.743510 ID:+kYdaEnq
その点、アズレンはいいぞ
レベル上げれば上げるほど強くなる
燃費も悪化していくけど、一日中張り付いたりしない限り
燃料はそこまで消費しない

8326常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:53:01.327508 ID:21fGXW1d
>>8320
SNSとかニュースだと全部閉めるようなタイトルにしてるけど
本店と数店残して、ほか12だか13の店舗を閉鎖するのよ
ただ、閉鎖するのにオタに有名な秋葉原店を閉めるから
派手な報道になっちゃってるだけで

8327常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:53:24.603017 ID:hkheHwRZ
キャラゲーっぽい見た目して編成考えて育てないとクリア出来ないコンテンツが多いのが本当に辛い
タンクで朕にくるキャラがいないからルナの塔150Fくらいから全然進んでない・・・

8328常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:53:49.270939 ID:Gl0ASPCQ
>>8322
速攻でR18にしてなんかあったら俺らから借りる気満々なうちのクランリーダーみたいな事言いやがって…

8329常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:12.099005 ID:92jSWM/I
>>8321
なんで店を出て行ってからさらに追い打ちをかけたのか分からんw
普通は悪いこと言ったと思って口をつぐむだろ

8330常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:12.975807 ID:dJkxEtXq
>>8325
燃料悪化とかあったっけレベルで忘れてた
計画艦6人でドンジャブ燃料使っても使い切れないからカレーが減らない

8331常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:22.715942 ID:21fGXW1d
>>8327
ゲームなんだからそこら辺は割り切るしかないのでは
新しいキャラ開拓と思って色々やってみるのも良いのでは

8332常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:26.981723 ID:0blNc08d
ラビㇼスタ実装で、キャラストーリーでついになんで自分のプリンセスナイトに選んだのか明かされたけど、確かに英断だったけどぶん殴られよ

8333常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:53.808234 ID:21fGXW1d
>>8329
さすがにコラじゃないかなそこらへんは確か

8334常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:54.669734 ID:osfLGagP
>>8329
これコラ画像だよw
流石にこれやったら畜生過ぎるわw

8335常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:55:00.079710 ID:HXRdGJwf
>>8313
だいたい育成しすぎて差し障りが出るのってクラバトでトップ狙うような人だけだからなあ
上を狙うようになるとUB撃てる数秒の違いが響くようなコンテンツあれだけだろ

8336常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:55:29.254195 ID:92jSWM/I
>>8333
>>8334
コラかw

8337常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:55:47.677829 ID:+kYdaEnq
>>8326
あ、そーなんだ

公式HP見ようとしたら落ちてる

8338常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:56:12.407477 ID:JW6vdODb
>>8328
実際ラビリスタR18はありだと思うんだよな。UB連発できるキャラじゃねえし
それにクランバトル2桁狙いとかでもないからうちの押しは基本R18星5ですわ

ラビリスタをR18にするっていうとなんかいやらしい

8339常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:56:54.290933 ID:Xmfc7wSF
>>8309
口ビームエフェクトはそっちにしかないとか言われたら困るな

8340常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:04.133078 ID:dJkxEtXq
クウカ、ミヤコ、ユカリさん、ジュン、ノゾミ、ペコ
これで誰もちんちんに来ないとか不能か?

8341常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:30.377505 ID:KTDoZtR7
アマプラで来るをみたのをきっかけに原作に手を出したけど
短編集を除いた三作でぼぎわんが来るってまだマシな終わり方なのかな
なんかあったら琴子が手を打ってくれそうだし

8342常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:49.764763 ID:ZA2HwL/T
コロナを期に延命していただけのゾンビ企業はどれくらい消えるのだろうか

8343常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:53.174616 ID:Gl0ASPCQ
>>8331
タンクだと限定以外はクウカかプリンになってくるし、あいつら星上げ必須だからそこまで辿り着くのに1ヶ月以上かかる予感

8344常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:58:13.743748 ID:Yur11dNb
>>8327
星6揃えて、プリフェス貯めて引く、レベルあげる
それで攻略サイト、ツイッター、youtube、あるいはゲーム内のクリアパーティコピペするだけじゃね
俺みたいな考えるのがだるい人間でもなんとかなってるぞ

8345常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:58:32.973044 ID:92jSWM/I
>>8340
うちはノゾミがメインで魔法パの時はクウカ(オーエド)
最近はジュンとシズルがスタメン落ちしがち

8346常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:58:43.638857 ID:zVMolIhp
づぼらやつぶれたな、まあうまくなかったし、くいだおれといっしょ

8347常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:17.062689 ID:+kYdaEnq
>>8330
サービス開始してからしばらくは
3-4で赤城加賀掘ったり、6-4で夕立掘ったりするのにフレッチャーズの低燃費艦隊使うの流行ったけど
今もう燃料普通に余るからなあ

8348常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:21.738637 ID:7T+8lk9X
>>8296
ビルダーズ>ガンプラで楽しくバトル!
ビルドファイターズ>作る人とソレを動かす人が分かれてるがガンプラで楽しくバトル!
ビルドファイターズトライ>ビルドファイターズの直近の続編 チーム戦や青春模様をぶち込んで見たよ!
ビルドダイバーズ>世界観一新 でもガンプラバトルは変わらない 今度は電子世界で自由にガンプラバトルだ!(ゲーム内で使うのにちゃんとガンプラ作るぞ) 無能運営はちょっと…

ビルドダイバーズリライズ>ダイバーズの直近の続編 今回もガンプラバトルと思ったか?!残念ガンダムだよ!!なオマージュまみれの傑作 前半は大丈夫か?コレ…なスロースターターだが見てるウチにどんどん株が上がるよ

8349常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:38.189084 ID:i0VQYcaT
ついさっきのNHKの番組で はに丸君が出てたぞ懐かしいなオイ!

8350常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:41.409912 ID:Gl0ASPCQ
>>8338
真っ赤な枠のキョウカちゃんをアイコンにしてるへんたいふしんしゃさんならクラメンにいる

8351常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:46.660072 ID:0blNc08d
>>8340
後半三人は女性として認識しないとそっちかと思う
前半三人 やってる行動見てから考えないと

8352常態の名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:56.931228 ID:JW6vdODb
タンクって☆5までは上げないとつらいからなあ
最初の1人については秘石ぶっこんであげるのもありじゃないかなって思う

>>8340
しれっとユカリさんをタンク扱いしないでw

8353常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:00:08.775332 ID:kXMZHEv8
これもコラ
ttps://i.imgur.com/W4tEJh3.png

8354常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:00:17.985678 ID:tcqDriBm
>>8339
仰る通りで、これがラストシューティングセットだったら損傷したガンダムとか色々あるんだと想像できるけど、
エフェクトというのがクセモノ過ぎてね・・・w

8355常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:00:42.266618 ID:HXRdGJwf
>>8343
限定にタンクキャラいたっけ?
ノゾミもジュンもルカも恒常☆3だし
あと現状だとタンク最高峰はリマとペコ、両方とも☆6にせんとあかんけど

8356常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:00:50.229597 ID:dJkxEtXq
>>8347
あったあったw
低レベルフレッチャーズとか70カッシンレンジャーとか持ってた
この前ついに70カッシン手放したわ、全く使わなくなった

8357常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:01:12.102055 ID:21fGXW1d
>>8337
洋食チェーン「キッチンジロー」 9月末をもって15店舗中13店舗を閉店へ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18837293/

OHPじゃないけどこことか

8358常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:01:42.328385 ID:ETyDVHRt
>>8336
これは流石に分かりやすいが
たまにガチで分からんコラがあるのが困るw

8359常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:01:46.652464 ID:osfLGagP
>>8353
実際に頭部死球当たったらなにがなんでも病院行かせるわ
行かせないで死んだとか横浜死ぬほど叩かれるわ

8360常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:01:58.809066 ID:kqn3OU77
21−14で超つまってるわ
物理パのほうが良いみたいだけどエリコも☆3だからいまいち攻撃力足りんし

8361常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:02:01.764927 ID:Gl0ASPCQ
>>8340
ユカリさんは無理
ttps://i.imgur.com/MoOqULa.jpg

8362常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:02:22.963091 ID:4fBdmwGh
10年後(2030年)とかに2010年頃の映像見たら街の様子の違いにびっくりしそう

8363常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:02:40.021292 ID:21fGXW1d
>>8361
口から虹色のなにかを出すお仕事だっけ?

8364常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:03:18.543984 ID:Gl0ASPCQ
>>8355
直近だとこの前復刻あったニュッコロ

8365常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:03:25.820740 ID:+kYdaEnq
>>8356
イベントのノーマル海域走る時に使えなくもないけど
前・主とも120単艦でいいしね…

8366常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:03:29.321892 ID:UP3cP69Q
>>8314
長野とか何したの?
清原一派みたいな感じ?

8367常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:03:48.896544 ID:dJkxEtXq
>>8360
タンク、ヒーラー、バッファーあたりで固めてフレカンストキャラに削ってもらう
最悪フレキャラ単騎

8368常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:03:49.607322 ID:wvdg62cc
>>8348
ヨメニナルネンってファイターズだっけ
改めて作品の名前だけ並べると逆に混乱してくる

8369常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:04:00.711598 ID:ETyDVHRt
プリンとか言うアリーナだとヒヨリすら止める物理タンク

8370常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:04:09.751884 ID:zVMolIhp
>>8348
見なかったなー再放送まで待つか、どうせBS11でやるっしょ

8371常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:04:45.334510 ID:osfLGagP
>>8336
実際の台詞は「だって私知らなかったの!」だよ

8372常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:00.210274 ID:XcVzXFuy
>>8366
それやで

8373常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:05.870709 ID:92jSWM/I
>>8361
借りてUBみて聖女キャラだと思ったらこれだもんなあ
いや勝ったらグイグイ飲んでるからちょっとどうかと思ってたけどさw

8374常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:06.510727 ID:UP3cP69Q
メジャーはトシくんの息子がトシくんムーブしてるってここで見たな

8375常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:28.822995 ID:JW6vdODb
>>8360
21-14って誰だっけと思ったらこいつかー…
今ならムイミあたり借りてきてバッファーとヒーラーで固めればいけそうだったりしない?

8376常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:31.516388 ID:Gl0ASPCQ
>>8360
その辺はもうフレ単騎じゃないとキツい
フレ単騎でもキツい場合はユカリプッコロネネカマホ辺りでサポート

8377常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:35.758549 ID:KTDoZtR7
>>8370
11月末までユーチューブのガンダムチャンネルで全話無料で見れるよ

8378常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:55.234218 ID:idI2EQTM
>>8353
こう言っていれば歴史が変わったのに……

8379常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:58.942577 ID:VDWXC7Sc
>>8370
つべのガンダムチャンネルで配信もあるでよ

8380常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:06:18.503665 ID:0blNc08d
ビルドシリーズはダイバーズ二クールといい、リライズとかガンプラ促進できれば文句言われないから、アナザーガンダムやるわとなってるよな

8381常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:06:22.393578 ID:HXRdGJwf
>>8364
ああ、そういえばあの子はタンクか
でも限定キャラだとニュッコロと着物レイ(配布)くらいじゃない?

8382常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:06:54.035518 ID:21fGXW1d
ttps://twitter.com/tyomateee/status/1301127063219265536

なにがどうしたらこんなじょうきょうに・・・・

8383常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:06:59.080888 ID:92jSWM/I
>>8360
そろそろカンストリノとか借りてもきつくなるころか

8384常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:07:05.856095 ID:X50THK/A
>>8368
そうだよ
異世界(異星)が関わってるのがファイターズ無印とリライズだな

8385常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:07:47.836739 ID:kXMZHEv8
ところで!!
みんなビルドシリーズ楽しかったよね!
じゃあ自分で思うがままにガンプラ組んで遊びたいよね!
そんなゲームがしたいよね!!!

8386常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:07:48.831806 ID:3OMVY5P4
リライズは一気観してリライジングガンダムが欲しくなったけどプラモが売り切れでござる

8387常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:08:22.931260 ID:UP3cP69Q
>>8372
調べても出てこないな
ソースとかないの?
あと長野が出たのってFAの保証だから追い出したわけじゃなくね?

8388常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:09:05.191482 ID:VDWXC7Sc
>>8385
ガンブレ3やるわ(先置き)

8389常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:09:16.036898 ID:dJkxEtXq
>>8385
えーっ!?そんなゲームがあるのー?

8390常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:09:28.971090 ID:21fGXW1d
>>8385
わかった!中古屋でガンブレ3探してくる!

8391常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:09:46.820115 ID:+kYdaEnq
>>8388
俺も

8392常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:09:57.337223 ID:Ft5BiIwJ
オリジナルでプラモを組むというとゾイドブロックスを思い出すな

8393常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:10:47.693696 ID:UP3cP69Q
ガンプラは自由だ


8394常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:10:48.578837 ID:NXRr8/ay
ちゃんと完結は書き上げたか
ttps://twitter.com/adachi_hiro/status/1301416152208293888?s=19


どんな話だったっけ......?

8395常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:11:23.554317 ID:wvdg62cc
>>8385
ガンブレモバイルは容量でかいしそろそろバックアップだけして消そうかと思った途端
チケットバラマキ攻勢始まって困った

8396常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:11:25.677176 ID:x4Y/fA0Q
>>8385
しかし体は闘争を求める

アーマードコアの新作が出る

8397常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:11:52.867743 ID:hkheHwRZ
ワイ実家、台風9号でボロボロになった模様

8398常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:11:57.690042 ID:UP3cP69Q
>>8394
アルスラーン戦記とか酷かったらしいな
私は田中芳樹作品はアニメで十分です

8399常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:12:19.896546 ID:HXRdGJwf
>>8394
ソ連がまだ存在してた頃からだもんなあ
内容? 小早川奈津子女史の華麗なる活躍みたいな話じゃなかったっけ?

8400常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:12:31.830995 ID:kXMZHEv8
ガンブレ作ったはずがギャルゲ出してきたというNew

8401常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:13:02.454145 ID:kU6g7oiI
理想はGBNだけどGPDでもええわ
GPDはガンプラに独立エネルギーチャージがあってフィールドの外でも飛べるからビルファイの上位互換なんだよな・・・

8402常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:13:08.128146 ID:Ot1+SR96
>>8370
リライズはBS11なら今週末から再放送なので見るといい

8403常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:13:23.318014 ID:djiiYQK9
すみません、私はフランスから来た旅行者なんですが
今週配信されるはずのリライズの27話、ヒナタのためのガンプラを選んだりキャッキャウフフ回が見られないのです
助けて欲しいのですが

8404常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:13:44.525093 ID:P1VJVnfp
>>8396
新作ドコ…ココ…

8405常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:15:55.966481 ID:XcVzXFuy
>>8387
ソースって言っても週刊ポストの記事がメインだからwebにあまりない
ただ巨人生え抜きで成績も出してた選手がプロテクトから外されてた件があるからね

8406常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:16:17.959739 ID:X50THK/A
>>8403
ダイバーズバトローグ 2020年11月公開予定!

8407常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:18:03.378136 ID:IATYIqTB
>>8397
とりあえず被害のあった部分は徹底的に写真を撮っておくんだよ。
のちのち保険や行政からの一時金とかで必要になるから。

8408常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:18:49.415264 ID:lNjgRvIB
な、長野……

8409常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:19:16.719181 ID:ETyDVHRt
>>8400
まぁ、別にギャルゲでもええんや
アクションが楽しければな

8410常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:19:17.328404 ID:4fBdmwGh
2007年頃にニコニコやらで集めまくったFateのMADをWindows10添付アプリで再生してみる
結構再生されませんね…

8411常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:19:53.407409 ID:QqUPz4Da
>>8395
データ消し飛んで復旧不可能な俺には隙は無かった…ちくしょー無課金で二十万ハロ貯めてたのに

8412常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:20:12.378392 ID:UP3cP69Q
>>8408
りんご……んご……

8413常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:21:01.262715 ID:KTDoZtR7
ガンダムビルドファイターズの二次創作SSでギースを作ったりするのとか
なんか餓狼伝と刃牙混ぜたSSとか結構好きだったな

8414常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:21:30.880858 ID:x4Y/fA0Q
>>8408
謎の遺跡が発見される?

8415常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:21:33.260118 ID:W3wZwk0X
>>8410
昔のは形式flvだったりするからそれ用のコーデック入ってないと見れなかったりするよ

8416常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:21:34.651391 ID:+kYdaEnq
この俺が眠い?この俺がスリーピィ!?

8417常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:22:01.786847 ID:21fGXW1d
>>8413
墓石にガンダムの手足を付けるの?

8418常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:22:42.820442 ID:UP3cP69Q
昔のニコニコはなんであんなに楽しく感じたんだろう

8419常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:23:18.438302 ID:VDWXC7Sc
>>8416
眠い時は寝よう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2245937.jpg

8420常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:23:49.619621 ID:x4Y/fA0Q
漢ならガンダムひとつで勝負せんかい!

8421常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:23:52.399165 ID:4fBdmwGh
>>8415
Win10にする前はAPlayerとかGOM Playerで楽しんでたんだけどね

8422常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:24:42.820635 ID:fbYSEjXK
睡眠を怠ると脳に回復不能のダメージが蓄積する、気を付けよう

8423常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:25:18.440250 ID:Xmfc7wSF
>>8406
ヒナタ機のネタはやりそうだなぁ

8424常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:27:05.767237 ID:Z6K3Zk6t
ビルドダイバーズ一気見してる途中だがエルダイバーという名のバグが見つかったって運営が告知するシーンは中々にゾクゾクするものがある
ヒロインが一瞬で世界の鼻つまみ者に

8425常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:27:06.864169 ID:+kYdaEnq
>>8418
まだあの形式に慣れてなかったのと
一体感あったからね

8426常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:27:27.448881 ID:9PYasDW2
をーっほほほほほほほほほほほほ!

8427常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:27:58.420587 ID:4fBdmwGh
>>8426
ひゅーほほほ

8428常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:29:08.523602 ID:YOvGhCzR
>>8424
そこからリクきゅんの青臭いとも言える少年の主張がヒロトくんに刺さる刺さる
そういやリクくんってばオーガとタメ口だったけど同年代だったっけ?

8429常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:30:00.242548 ID:HXRdGJwf
>>8426
うーん懐かしい

8430常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:30:12.943046 ID:Xmfc7wSF
>>8428
リライズの無印とのシナジーは踊りそうになるくらい素晴らしいですな

8431常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:30:29.125397 ID:dJkxEtXq
フッフッフッフッフッフッ!

8432常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:30:39.056162 ID:Ri1YLhpP
H264が出てきた頃の全部入りコーデック入れりゃ大抵のは見られるやろ
リアルプレイヤー系がちと弱かったような気がする

8433常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:31:23.383997 ID:yINtgefD
>>8426
笑うせえるすまん?(小並感

8434常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:32:10.240876 ID:+kYdaEnq
さて、寝るりゅん

>>8427
巨乳ハンターで抜けないか試した事はある

8435常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:32:13.885401 ID:Z6K3Zk6t
>>8428
電脳世界だからその辺は割とノリな気もする
年齢なんてどうとでも偽装できるわけだし

8436常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:32:50.868441 ID:dJkxEtXq
ネトゲ世界なんだから丁寧語でしゃべって

8437常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:32:57.912839 ID:FPUmY8hK
>>8428
ネトゲでリアル年齢持ち出すのはNGだぞ
もちろん性別もだしおっぱいのサイズも詐称してたことに突っ込んじゃいけないんだ

8438常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:33:46.599288 ID:kqn3OU77
つまりネトゲの中なら実年齢ロリとセックスしても合法になる可能性が……?

8439常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:34:16.472632 ID:YOvGhCzR
>>8435
まぁ2人でチャンプに挑んだ仲だしオーガの方からタメで話せやくらい言ってそう

8440常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:34:17.006005 ID:Paqc2G4x
>>8396
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、首輪付き。だから−−ACの新作はVDで最後なんだ

8441常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:34:52.106871 ID:21fGXW1d
>>8438
そもそもネトゲでセックスできるようなのって未成年は出来ないのでは?

8442常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:14.788190 ID:+kYdaEnq
>>8438
こころナビ「実妹なら」

8443常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:17.651936 ID:ZA2HwL/T
PS5でダークソウル全部入りとか出ないかしら
初回特典でブラボ入りで

8444常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:18.977572 ID:1ZpPfrHZ
どうしてアヤメさんは自分のアバターのおっぱいを大きくしてるんですか!!!

8445常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:25.338600 ID:Xmfc7wSF
そういや前作組で身長伸びてる組は別にリアルに合わせてアバター作り直したとは限らんのか

8446常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:26.023215 ID:HXRdGJwf
>>8438
本来なら性的コンテンツは年齢認証でロックされてるんだけど、
課金上限外すために嘘の年齢申告してたロリがよく分からないままそういう展開になって怖くなって泣いちゃうとな

8447常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:46.063171 ID:dJkxEtXq
やべえよまだ赤ちゃんなのにこのペースだと来週には500スタ買えなくなる
まだメモピ全然足りてないのにハード回れなくなっちゃうよ

8448無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 20:35:51.280896 ID:t2yS9wIJ
ゆきかじぇちゃんちのぶぅちゃんは人懐っこくて吠えたりしない大人しい子なので
おさんぽで行く公園では人気者
沢山なでなでしてもらってぶぅちゃんはごきげんさん

8449常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:36:22.152508 ID:djiiYQK9
>>8444
そこにスライダーがあったからよ

8450常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:36:27.984052 ID:SJrC7dYM
むかし、ラブデスとかいうカオスなエロゲーがあったな
オンラインが特にカオスだった

8451常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:36:49.473407 ID:dJkxEtXq
>>8448
食育かな?

8452常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:37:07.564910 ID:hkheHwRZ
あのすいません見抜きいいですか?

8453常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:37:13.668633 ID:SJrC7dYM
>>8448
魔人ブウ連れ歩いてるのか…

8454常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:37:20.367634 ID:Paqc2G4x
>>8444
お前らだって自分のアバター作れたらイケメン長身デカマーラ様に作るだろ!
あ、俺は無骨なモノアイタイプのロボ風味でお願いします

8455常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:37:38.799755 ID:KTDoZtR7
ちょっとだけ二次創作を軽い設定を考えるとかちょくちょくあるな
ビルドダイバーズなら
全員自分以外男だと思っているネナベチームとか
年齢がアバターのベースに使っているキャラやコスで察してくださいとかで

まあ、暇すぎた時に考えただけだしビルドダイバーズでなくてもいいだろうし

8456常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:37:39.628298 ID:Zq53J+Cv
>>8448
そうだね、イーブイはほえられる側だもんね(アローラ育ち)

8457常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:38:03.205749 ID:YOvGhCzR
>>8445
ああいう体感型VRってあまりリアルと違う体形だと弊害出そう
でもハロとかイタチとかカザミとかまぁリアルと体形結構違ってても平気なのか

8458常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:38:06.689598 ID:dJkxEtXq
>>8456
キョダイマックスもらったやろ?

8459無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 20:38:32.731177 ID:t2yS9wIJ
ゴッサムシティオンライン、君もゴッサムの住民になってバットマンに殴られよう!

8460常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:38:37.503469 ID:21fGXW1d
イーブイのガラルのすがたとかアローラのすがたとかないの?しんか無しで

8461常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:38:42.541130 ID:Xmfc7wSF
>>8444
国民放送の人気ニンジャタレントがたゆんたゆんで、ニンジャとはそうだとインプットされてた?

8462常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:39:04.767595 ID:KTDoZtR7
>>8459
ヴィランになること前提ですか

8463常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:39:47.649600 ID:21fGXW1d
>>8461
ユカノ「そうですね。大人気ですね。」

8464常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:39:51.034245 ID:Xmfc7wSF
>>8457
イタチとキャプテン切り替えて使ったら違和感があるか、は興味があるな

8465常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:40:38.641362 ID:kqn3OU77
バットマン「俺のライバル?スーパーマンかな……。え、ジョーカー?いや別に……」

8466常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:40:39.273636 ID:1ZpPfrHZ
でもGBNがリアルであったら
間違いなく種信者アンチだのAGEなんたらだのUCどうのだの1st至上主義だの
多種多様の過激なグループが出来て血みどろの殺し合いやってると思う
時にリアルに飛び火する

8467常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:40:42.014417 ID:yngTUoz+
>>8459
じゃあ僕は課金してクリプトン星人のアバターにする!

8468常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:40:42.747983 ID:x4Y/fA0Q
>>8461
ヤマト=サン「一理ない」

8469常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:40:43.358443 ID:fbYSEjXK
ワイはDC市民になって平和の為に頑張るヒーローを応援したり素直に感謝したりしたいんじゃ

8470常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:40:59.479007 ID:oZuqVJ4Z
>>8462
ゴッサムの住人って皆ヴィランでしょ?

8471常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:41:24.257480 ID:yngTUoz+
ジョーカーはバットマンの強火オタクだからライバル視されないのは仕方ないね

8472無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 20:41:25.082872 ID:t2yS9wIJ
ニューヨークオンライン、君もニューヨークの市民になってスパイディの悪口を書き込もう!

8473常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:41:29.816595 ID:21fGXW1d
>>8466
きっともうそんなのは絶滅した∀みたいな世界なんだよきっと

8474常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:41:40.671226 ID:Paqc2G4x
2・4・6世代で進化先追加されたから剣盾でも新しい進化もらえると思ったんだけどなぁ

8475常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:41:45.488725 ID:Z6K3Zk6t
>>8466
コロニーレーザーだのサイクロプスだの核ミサイル搭載メビウスだのメメントモリだのアクシズだのを作る馬鹿が出てゲーム世界が焼け野原になるんだ・・・

8476常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:42:20.622304 ID:1ZpPfrHZ
>>8470
真面目にジョーカーがバラまいた皆ジョーカーになる毒だの
リヴァイアサンが水道に混ぜた人間が徐々にサイコパス化する毒だのの影響が
まだ残ってるってちょいちょい語られるからな……

8477常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:42:23.966134 ID:FPUmY8hK
>>8472
「黙れスタン・リー!」

8478常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:42:24.554446 ID:Yur11dNb
DCよりマーベル市民のがしぶとそうだ
ヒーローに平然と敵対する漆黒の心をもってる

8479常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:42:49.629388 ID:6Iszq6hz
>>8475
よし、俺は月光蝶を作るぜ

8480常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:42:58.304046 ID:qr9LsNpP
ヒーロー物をまったく知らない俺がやる夫スレのマーベル世界のを見ると
ちょっと人類には太刀打ちできないんじゃないですかねぇこれ、という能力の人がちらほらいて驚く。
作中でどうやって倒したんや、と。

8481常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:43:01.246290 ID:I957PUxu
運営の∀とXが目障りな連中は月光蝶してそうなリアルGBN

8482常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:43:12.049304 ID:cMfj2OOr
アタイ、不幸要素ゼロのスパイターマンになりたい!

8483常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:43:15.175359 ID:ZACz5OHm
信じて送り出したカタリナ様が辺境で楽しく種付けおじさんと暮らしてるなんて……

8484常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:43:16.045308 ID:dJkxEtXq
>>8474
ブイズよりレジたちが気になる
ついに格闘弱点縛りが無くなった
コイツら今後も増えるんかな

RSEの冒険感は本当に良かった

8485常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:43:29.619586 ID:yngTUoz+
>>8479
自分、フォトントルピード開発いいスか?

8486常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:43:41.851031 ID:1ZpPfrHZ
>>8472
NYには頑張れスパイディって言ってる市民もちょいちょいいるから……
そういえばユリ・ワタナベってどうなったんだろう

8487常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:44:08.595603 ID:4fBdmwGh
>>8483
カタリナ様が種をまけばカラスがほじくる

8488常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:44:20.217645 ID:Xmfc7wSF
>>8475
核バズザクが最初出回って「意外と火力出ないな?」ってなってからゲームシステムの解析が

8489常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:44:22.043519 ID:YOvGhCzR
>>8478
DC最悪の街と言われるゴッサムですら市民が夜討ち強盗当たり前でもヒーローに差別的な感情で石は投げないからな
純粋に金のためとかで襲い掛かったりするだけで

8490常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:44:33.805163 ID:KTDoZtR7
まどかタイタス作れたら面白そう
でもシラフで使えないなこんあんお

8491常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:44:38.753438 ID:Paqc2G4x
>>8482
ピーターは序盤におじさん死ななきゃ割と好き勝手やって満喫してそう

8492常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:44:53.719307 ID:6jc3lXzQ
>>8418
あの時は若かったから…
と言いたいが、まあ昔と比べると投稿者が減ってるわな、ユーザー自体がか
なんか数年前にあったマリオメーカー問題とやらが皮肉にも投稿者を追い出す形になったのは面白くもある

8493常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:45:00.647431 ID:cA5XF1xB
チャンプってトライエイジもやり込んでるって時間も金もある自宅警備員なのかなリアルは

8494常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:45:38.419804 ID:VDWXC7Sc
サテライトキャノン撃ってみたい
4.03秒後にMW、来る!まで含んだシーケンスで

8495常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:45:48.737924 ID:1ZpPfrHZ
>>8489
そらスパイディに石投げても反撃してこないが
バットマンは腰の骨くらい折りに来るからな

8496常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:00.370496 ID:Z6K3Zk6t
ゲーム世界だから核を使っても問題ないよな!
村を守るためだから仕方ない!!!!

8497常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:23.273309 ID:I957PUxu
ギスギスガンダムオンラインGBN
俺も他人のガンダム勝手に売らなきゃ(使命感)

8498常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:38.495873 ID:1ZpPfrHZ
>>8493
どっかでリアルは弁護士とか聞いたけど違ったっけ?

8499常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:40.842088 ID:4RZmE1P1
DCのヴィランって半分位は自分が関係ない所で宿敵死んだら復讐してから世捨て人になりそう(偏見)

8500常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:44.922079 ID:dJkxEtXq
死ぬまでに一度は言ってみたい台詞
「敵機直上!!急降下!!」
「第三艦橋大破!!」
「ワレ、ソウダフノウ、ワレ、ソウダフノウ」

8501常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:52.262378 ID:Xmfc7wSF
>>8493
迷いなくバーストリール大成功させてたしなぁ そしてタイタスはアタバ3か

8502常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:47:51.155170 ID:Paqc2G4x
生粋のジオニストたちがこぞってサイサリス使ってあの台詞言うんやろなぁ
まああのシチュ自体はめっさカッコいいからジオン関係なく言ってみたいが

8503常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:47:53.598561 ID:FPUmY8hK
>>8500
ヤマトの第三艦橋は遠回しな死刑だと思うの

8504常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:48:24.750568 ID:4fBdmwGh
>>8500
最後はこっちにしてもいいぞ
左反転180度

8505常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:48:36.689073 ID:oZuqVJ4Z
すーぱーふみなとモビルドールサラでド変態ガンプラが溢れる世界ができる

8506常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:48:39.806182 ID:1ZpPfrHZ
>>8502
あの回の脚本かいたのボトムズの高橋監督なんだよね
そらセリフ回しのセンス抜群のハズだわ

8507常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:48:42.152605 ID:qbQJYubl
>>8500
「艦長!!第七ハッチが開いています!!」

8508無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 20:48:55.788183 ID:t2yS9wIJ
お父さん、Vチューバーになってウイポで存命中にビワハヤヒデを親系に持っていこうと思うんだ

8509常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:49:32.217834 ID:KTDoZtR7
>>8508
おっさん系Vtuberもいるし頑張れ!

8510常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:50:04.492802 ID:yngTUoz+
まず素体を用意するところから始めなきゃ……

8511常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:50:06.180218 ID:4RZmE1P1
>>8502
そのぽじしょんなら、むしろあれがやりたい
戦いの流れ決まった後に意味は無いけどライバル待ってて決着つけるパターン

8512常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:50:39.167311 ID:Yur11dNb
vtuberって大半がおっさんじゃねえの

8513常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:51:18.763549 ID:dJkxEtXq
>>8512
企業系は売れない声優出荷してたりするから

8514常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:52:03.738535 ID:W3wZwk0X
>>8512
クリムゾン先生は確実に女性だし…

8515常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:52:07.772583 ID:1ZpPfrHZ
なんか結局強いのは芸能人というそらそうだよね感があるよねユーチューバー

8516常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:52:10.039042 ID:4fBdmwGh
角刈り警官「Vtubaeが儲かるらしいな」
視聴者「エッチな姿を見てみたいです」

8517常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:52:13.409759 ID:yngTUoz+
一般の声に従ってボイチェンしたら違うと言われて
元の声に戻したら「お前でシコる」と言われたねこますおじさん草生えますわ

8518無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 20:52:15.368485 ID:t2yS9wIJ
ミホノブルボンに鼻先で撫でて貰ってうれしそうにしてるロコンちゃん

8519常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:52:37.242883 ID:KTDoZtR7
>>8516
そういう同人があってな……悪夢だよ

8520常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:52:45.872797 ID:yngTUoz+
>>8516
すとくんのアレを出荷するんじゃあない

8521常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:53:18.334551 ID:Xmfc7wSF
……あれ、有償でアカリ天使来た

8522常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:53:27.369610 ID:W3wZwk0X
>>8516
今までで一番売れたんだっけ?一番反響がでかかったんだっけ?

8523常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:53:59.245943 ID:ZA2HwL/T
今週号のウマ娘はタマモクロスが強かったな

8524常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:54:08.175151 ID:qr9LsNpP
>>8516
両さんはヌード集がマッチョな兄貴たちに馬鹿売れするくらいには人気だからね

8525常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:55:53.792900 ID:p+hgrlP/
スタジオの撮影スタッフに爆笑されながらもグラビアのポーズ一通りやり通したのじゃロリおじさんのメンタル凄いなって…
なおボイチェンじゃなくて肉声が良いって言われると拗ねる模様

8526常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:56:02.763053 ID:Wlne4rEE
>>8518
せんせー!タマモクロス先輩がなんか雷光纏ってるんですけど!

ttps://i.imgur.com/qOHyMFl.png

8527常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:56:43.712877 ID:07QtjaHi
>>7867
この店知らんが最近ジョイフルの子会社になったってことはそこから味が落ちて客離れしてたって事もありそう

8528無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 20:56:49.700715 ID:t2yS9wIJ
そう言えばはじめの一歩の初期の方は1989年なのでまだオグリキャップが現役で走ってる

8529常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:57:02.236716 ID:ZUmp9l5p
>>8508
8ならスーパーホース名鑑を使えば難しくなさそうだけど9だと面倒だな。
確立しても配合的なうま味はなさそうだが。

8530常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:58:11.498573 ID:tXqmHqJI
MMD界隈罵倒してた過去ツイ持ち出されて信者ファンネルしたコンビニバイトおっさん嫌い

8531常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:58:29.555799 ID:ijq+TMm/
ソシャゲひぐらし始まったみたいだけど、何故か富竹が強キャラらしくリセマラ富竹量産とか草

8532常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:58:44.731476 ID:Paqc2G4x
はじめの一歩って作中で何年経ってるんだろ
まだ一歩二十代だよな?

8533常態の名無しさん:2020/09/03(木) 20:59:30.676976 ID:dJkxEtXq
君の名は?
「オグリキャップ」

8534常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:01.900660 ID:p+hgrlP/
のじゃロリおじさんマジでツイッターだけはするべきじゃなかった

8535常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:04.704796 ID:Wlne4rEE
>>8531
チュートリアル10連で容赦ないネタバレするスタイルだそうな
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg-wKcWUcAIomju.jpg

8536常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:06.879734 ID:z+urQBfH
富竹って作中でも戦闘能力最上位でしょ

8537常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:13.130221 ID:kqn3OU77
>>8521
うわおっぱいを金で買ったのか

8538常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:14.436958 ID:CbQGKUUG
ゾエ「え!?」
気性難「私たち」
「「入れ替わってる!?」」

8539常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:42.051776 ID:CbQGKUUG
>>8537
13歳やぞ

8540常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:55.215738 ID:W3wZwk0X
>>8535
老けてない?
もっと若々しかった気が

8541常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:01:00.119137 ID:im0ony4e
ひぐらしでソシャゲって何するんやろ?

8542常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:01:27.134012 ID:KTDoZtR7
おっこの有名人のツイッター垢を見つけたぞ
……エロ画像しかねえ!

8543常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:01:37.815400 ID:p+hgrlP/
キャップ帽って若く見えるから…

8544常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:02:02.029432 ID:ijq+TMm/
>>8541
すごい既視感のあるゲームだよ
ttps://twitter.com/pawn_twit/status/1300368982298427394

8545常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:02:21.850754 ID:p+hgrlP/
どんなに有名になっても公式垢で平然とエロ絵をいいね出来る、そんな人間に私はなりたい

8546常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:02:30.114031 ID:yngTUoz+
オナニー報告日記となってるかにかま先生は正しいTwitterの使い方をしていると思う

8547常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:02:38.667476 ID:YOvGhCzR
>>8536
でもあの世界特殊部隊でも小中学生に負けるんでしょう?

8548常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:02:45.714652 ID:9klLgiki
>>8532
9年か10年目くらいだったはず

8549常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:02:52.103073 ID:lNjgRvIB
グローブみたいな手はどこ……ここ…・・・?

8550常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:03:08.767788 ID:yINtgefD
>>8541
竜騎士の毛根代を払うんだよ。

8551常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:03:59.017059 ID:07QtjaHi
>>8546
オナニーするか伊東ライフ犯してるかどっちかだよな

8552常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:04:00.159272 ID:Xmfc7wSF
>>8539
さらにダメな響きに

8553常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:04:21.974793 ID:p+hgrlP/
半生相手に盛りすぎて最近よく逆アナルされてるかにかま先生すこ
ライフ先生のエグい巨根でところてんしてて欲しい

8554無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:04:26.161215 ID:t2yS9wIJ
愛と死体だけが友達な死霊魔術師プレイ

8555常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:04:51.234118 ID:W3wZwk0X
作中最強は赤坂なイメージ

8556常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:04:52.162860 ID:ijq+TMm/
愛どこ・・・ここ・・・

8557常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:05:01.579780 ID:21fGXW1d
死体確保までが大変そう

8558常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:05:04.702750 ID:Paqc2G4x
>>8548
じゃあもうすぐ三十路になるのか
久美ちゃんもっと焦った方がいいんじゃないの?

8559常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:05:16.846374 ID:p+hgrlP/
ルナのお友達になってくれる?

8560常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:05:20.067672 ID:1ZpPfrHZ
そういや明日のジョーは
ジョーと丹下のおっちゃんの関係は
一歩と鴨川みたいな蜜月だと思ってたが
ジョーは常に一線を引いてたし
丹下のおっちゃんは最後までジョーを理解しきれなかったと
案外辛い関係でビックリした

8561常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:06:03.587386 ID:yngTUoz+
>>8551
最近バ美肉した作家に掘られてるイラスト作られてて無限機関になってるよな

8562常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:06:23.035426 ID:dJkxEtXq
>>8559
ルナトリガー以外のフォームいる?

8563常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:06:35.552559 ID:Xmfc7wSF
>>8544
白川郷、妖しいものが徘徊してるなー

8564常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:06:52.785665 ID:Wlne4rEE
89年といえばイブンベイが作り出した殺人的ならぬ殺馬的超ハイペースレースに皆巻き込まれて
オグリキャップが連闘してもなお魂の激走したものの一歩及ばずホーリックスに破れたジャパンカップの年か

8565常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:07:12.253359 ID:NXRr8/ay
>>8497
リアルD格事件のおきたガンオンを舐めてはいけない

8566常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:07:23.832942 ID:ZACz5OHm
>>8560
ジョーを理解してたのは力石とカルロスだけやったな

8567常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:08:26.199988 ID:92jSWM/I
>>8544
プリコネw

8568無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:08:44.085347 ID:t2yS9wIJ
>>8560 一般的な師弟愛とはまた違う関係よな、ジョーと丹下のおっちゃん

8569常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:10:17.849501 ID:W3wZwk0X
ルナはだいたいどれと組み合わせても強いイメージ

8570無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:10:20.765356 ID:t2yS9wIJ
ジョーは天才型なんで凡人のおっちゃんには理解しきれない所があったんやなって・・・

8571常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:10:39.937479 ID:fbYSEjXK
>>8562
僕はね士郎、サイクロンメタルが一番好きなんだ

8572常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:11:11.339849 ID:p+hgrlP/
ルナサイクロンの汎用性ほぼ無いけど刺さる所には刺さる性能好き

8573常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:11:53.636200 ID:lwHk9iL6
>>8565
今は対戦がネット対戦デフォでリアルガンダムファイトは無くなったんだっけ?

8574常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:12:16.142847 ID:p+hgrlP/
ルナサイクロンってなんだよ両方右側じゃねえか
サイクロントリガーだった

8575無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:12:21.202481 ID:t2yS9wIJ
コガネタイフウ→コガネサイクロン→コガネジョーカー

8576常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:12:37.537211 ID:IV4Lx5Ek
天才肌の師匠に凡人弟子よりましかと

8577常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:12:43.127653 ID:Paqc2G4x
意外とボクシングするまでが長いあしたのジョー
主人公が野球やるまでが長いタッチ
一方ドカベンは途中で柔道を挟んだ

8578常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:13:08.463339 ID:p+hgrlP/
貴様ら二度と柔道が出来んようにしてやるとかいう野球漫画屈指の名シーン

8579常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:13:40.134594 ID:ijq+TMm/
最近の●●みたいなゲーム作ってよのテンプレのトレンドはプリコネなんかね

8580常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:13:44.097278 ID:z+urQBfH
サイクロン、ヒートと来てルナなのよく分からねぇ…

8581無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:13:54.694855 ID:t2yS9wIJ
ドラゴンを倒すまで長いskyrim、人によっては倒さない事すら

8582常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:11.248504 ID:5ht2BrDF
>>8573
今はSWATが送られてくる

8583常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:12.510056 ID:0jo0iI+5
>>8572
無い物が一体どこに刺さるというのか

8584常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:18.404376 ID:ZACz5OHm
精神科か何かの先生との会話が印象的
両親 無責任
愛 居眠り

8585常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:21.210298 ID:21fGXW1d
ttps://twitter.com/kmatsuri888/status/1301463168368037888

とりあえずバンギラスで組めば良いイメージ
なお水格闘」

8586常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:32.968595 ID:i0VQYcaT
たしか石碑のやつで死霊術関係のがあってすごく便利だった覚えが
死体確保は・・・・巨人けしかけてハイエルフの連中こき使おうぜ!

8587常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:39.060006 ID:4fBdmwGh
FGOみたいに黙っててもお金が入ってくるソシャゲーお願い
キレる開発者多そう

8588常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:49.655401 ID:Yur11dNb
俺のみたスカイリム動画で一番殺されてるのは変なババアと隣にいた男だ

8589常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:50.327567 ID:osfLGagP
エロゲやってるとこの娘凛々しい顔してるけど、裏じゃひょっとこフェラしたりおもらしプレイしたりアへ顔してるんだよなぁとなる
表と裏で顔が違いすぎる

8590常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:54.012515 ID:I957PUxu
丹下のおっちゃんが左目の怪我に構わず日本タイトル挑む人だったらジョーと分かり合えたかもしれぬ

8591常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:14:59.556732 ID:yngTUoz+
例え数分の命だとしてもあの邪知暴虐なデルフィンだけは仕留めるSkyrim

8592常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:15:02.766711 ID:Wlne4rEE
>>8573
アメリカだと対戦相手の家にSWATを突入させるというのはあるね

8593常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:15:21.673103 ID:p+hgrlP/
>>8583
ごめんね下のレスで訂正したからそっちで

8594常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:15:35.806141 ID:ijq+TMm/
>>8587
まず野生のきのこを連れてきます

8595常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:15:52.011454 ID:1ZpPfrHZ
>>8566
最後に白木の御嬢さんも理解したんやないかなって思う
ジョーと白木葉子の関係性いいよね
読者視点ならホレてるのバレバレだけど当人同士の視点だと絶対に気づかない

8596常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:16:02.222611 ID:21fGXW1d
>>8587
それきのこと作務衣が一番キレるんじゃないかなあ

8597常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:16:04.062499 ID:lNjgRvIB
「ゲキテイみたいな曲作ってよ」
「おかのした」

8598常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:16:12.248495 ID:ZACz5OHm
>>8589
フェラ抜きごっくんしてくれるセイバーさん好きだよ

8599常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:16:28.995953 ID:21fGXW1d
>>8589
そのギャップを楽しむものでは

8600常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:17:03.729266 ID:Xmfc7wSF
>>8592
大概対戦で気が立っているから応対が酷くなって結果が無残な事になることがあるアレか

8601常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:17:12.204813 ID:lwHk9iL6
>>8581
えっ、ジャップRPGみたいなお使いゲーやだ…
からの永遠に首長の顔を見ない箱庭ゲー原理主義者

8602常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:17:13.597990 ID:p+hgrlP/
>>8597
私が作りました(聞き覚えのあるイントロ)

8603常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:17:18.415673 ID:cA5XF1xB
デカダンスじゃなくてメガロボクスだっけ平成のあしたのジョー

8604常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:17:23.024747 ID:fbYSEjXK
売れてるソシャゲは比例して運営の頑張りが垣間見えるよね

デレステくんちょっと頑張りすぎでは?

8605常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:06.572553 ID:p+hgrlP/
立つんじゃないジョーから始まるメガロボクスはめっちゃ面白かったで
ベタだけど立つんだジョーで泣いちゃう

8606常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:09.827392 ID:z0mOyxgS
すべての遊戯を滅ぼせばナンバーワンのゲームを作れるよ

8607無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:18:36.397115 ID:t2yS9wIJ
>>8586 儀式座の一日ごとパワーやな
      効果範囲内の全ての死体を蘇らせて戦わせられる
     正直まじめに召喚魔法鍛えるのがバカバカしくなるレベルのぶっ壊れ性能

8608常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:37.400818 ID:4fBdmwGh
>>8604
デレステはユーザーに「あなたたちの課金でここまで来ました」を見せつけると
ユーザーが喜ぶって理解しているから…
技術力とか発想もHENTAIレベルだけどw

8609常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:42.832975 ID:5ht2BrDF
デレステは払っただけリターンが来るからP側もぶっこむわな
踊らないほうのデレマスがそろそろ終幕だったっけか

8610常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:43.998390 ID:IV4Lx5Ek
所詮ソシャゲは絵師ガチャよ

8611常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:56.959993 ID:W3wZwk0X
>>8606
闇遊戯さんに闇のゲームで成敗されません?

8612常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:19:32.427325 ID:cA5XF1xB
>>8606
じゃあこの気弱で遊戯のなかでも一番弱そうな武藤遊戯くんから倒そうぜ

8613常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:19:49.247386 ID:djiiYQK9
デレステは明後日ぐらいに楓さん来そうで震える

8614常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:20:35.232941 ID:p+hgrlP/
デレステ運営はいつだかままゆのちょっとしたモデル貫通問題の報告に対して爆速対応しつつ
これからも当ゲームをじゃなくてアイドルのまゆちゃんの応援をよろしくおねがいしますみたいな事言ったのが印象深い

8615常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:20:36.736989 ID:Nsfd+GLf
プリコネアニメのOPのサビは激帝かと思った

8616常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:20:46.201185 ID:J6ODkhno
アメリカ大統領選でバイデン陣営が宣伝としてあつ森を活用してるらしい
……いいのか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/438788b2f29a7ea7dd0798e7051a67af91344429

8617常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:21:55.746323 ID:ijq+TMm/
>>8616
普通に規約違反で任天堂からオイコラされてなかったか

8618常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:21:59.199925 ID:tfiUz+Y5
え?バンギラス使用禁止になったの?なんでさ

8619常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:22:24.425607 ID:Yur11dNb
バイデンが明智に討たれて麒麟が来る

8620常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:22:34.649109 ID:osfLGagP
的確に桜の地雷踏み抜きやがったぞコイツw
ttps://i.imgur.com/gmoiYfm.jpg

8621常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:22:42.792119 ID:Xmfc7wSF
>>8615
田中御大だから区別つかないよね(笑
二部OPもサクラ系新作と言われたら信じる

8622常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:22:44.356464 ID:92jSWM/I
>>8616
任天堂は政治利用を禁じてるから明らかにアウトらしい
このスレに政治ネタを貼るのもアウト

8623常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:22:51.609546 ID:DOc9FKxj
>>8608
選挙の札束ぶりが加速したと思ったら
上位はアニメになりますと来たので無言になってしまった
いや凄いは凄いんだけどね

8624常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:23:04.707093 ID:z+urQBfH
>>8618
ランクバトルで前シーズンの上位ポケモン使用禁止になってる

8625常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:23:29.267536 ID:FPUmY8hK
>>8605
ユーリの顔が陰影でたまに力石の顔に見えるのが実に良い演出だと思った

8626常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:23:31.796069 ID:21fGXW1d
>>8618
ランクバトルで使えなくなっただけよ

8627常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:23:32.883474 ID:MFSr+qqb
>>8618
タイプ:バンギラス
とでも言える恐るべき頑強さを誇ったからじゃね?

8628常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:23:55.943406 ID:wruNOt2b
>>8604
あれはスタッフの「俺たちはお前らがじゃぶじゃぶ課金したくなるものを作ってやる。だからお前らたっぷり課金しろ」という非常に男らしい姿勢の表れだから

8629常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:24:18.190473 ID:djiiYQK9
>>8620
お前一週間ぐらい前に呼び出されたばかりって設定でしょ!

8630常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:24:36.789022 ID:07QtjaHi
>>8605
結構好きだけどあんまり話題にはならなかったね

8631無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:24:42.469004 ID:t2yS9wIJ
俺も飛べない高跳びして美人姉妹が勝手に落ちて欲しい

8632常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:25:01.630995 ID:KTDoZtR7
>>8630
配信が限定されてればな

8633常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:25:11.913303 ID:++3+s0b0
久々にGが飛来して夏だけど寒くなった
出現ルートから推定してエアコンの配管をよじ登ってきた外来だったらいいなあ(希望的観測)

8634常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:25:23.757622 ID:W3wZwk0X
>>8624
特定のポケモンは進化前が使われるようになるという
昔のニンテンドウカップでフーディン使えないからユンゲラー使うみたいな現象起こってるらしいな

8635常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:25:36.307182 ID:tfiUz+Y5
>>8631
蟲爺様と神父も視ている

8636常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:25:52.404599 ID:djiiYQK9
みんな見ている士郎の高飛び
ワカメだけ衛宮は馬鹿だなあで終わる

8637常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:26:04.497468 ID:Paqc2G4x
どっかのサメと違って大フェアリー時代すら生き抜いた悪タイプだからな
流石金銀時代を代表するポケモンだぜ

8638常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:26:19.266018 ID:ZACz5OHm
金髪縦ロールも後付されたんだっけ?

8639常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:26:27.725593 ID:1ZpPfrHZ
>>8631
そんな事よりも拳キチのおっちゃんと一緒に笑って泪橋を渡ろうや

8640常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:27:04.714999 ID:tfiUz+Y5
メダグロスとバンギラスは私のマイベストポケモン四天王の一角だというのに...

8641常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:27:06.271705 ID:osfLGagP
>>8631
おまけもついてくるぞ
ttps://i.imgur.com/FQk5coc.jpg

8642常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:27:56.356929 ID:Paqc2G4x
>>8636
でもリアルにいたらあの人何やってんだろで終わるし…

8643常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:27:58.903584 ID:tXqmHqJI
>>8634
進化前で使えるの居たっけ?モンメン?

8644常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:28:05.676058 ID:p+hgrlP/
俺は好きなポケモンで戦いてえんじゃねえんだ…
戦って勝てるポケモンが好きなんだよォォッ!

8645常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:28:21.451524 ID:mH8ahZE2
>>8636
ワカメはわざわざ汎用イベント見なくても個別イベントあるからな

8646常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:28:22.732746 ID:ijq+TMm/
>>8631
オッサンがやってても不審がられない環境構築から始めなきゃ

8647常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:28:27.867459 ID:fbYSEjXK
>>8636
でもそんな士郎を見かねて早く終わらせて帰りにメシでも行こうぜ、って誘うのもワカメなんだよね

8648常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:28:37.798629 ID:Svd+H0xQ
>>8620
二次創作だとエミヤと桜のからみってそこそこ見かけるけど
原作だと記憶にない不思議、最近の記憶だとパールがちょっと触れたくらいか

8649常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:29:04.246120 ID:tfiUz+Y5
>>8643
ドーモトレーナーサン、ポリゴン、デス

8650常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:29:05.641216 ID:ZACz5OHm
ポケモン規制で炎上だっけか?
でも初代から大会とかフーディン出禁とかやってなかった?

8651常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:29:13.777026 ID:4fBdmwGh
聖杯の澱に飲まれて女の子になっちゃった士郎子ちゃん

8652常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:29:24.845747 ID:MFSr+qqb
なお、何故かルヴィアも見ていた模様
マジでなんで見てるんだよお前

8653常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:01.107718 ID:YOvGhCzR
>>8647
アイツは女の子に生まれてくるか
間桐関係ない家で生まれて一成と一緒に士郎と三角関係になるべき男だった

8654常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:11.222523 ID:p+hgrlP/
進化先という概念すら忘れられているサニゴーンさんの悪口はやめろ

8655常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:13.722307 ID:DOc9FKxj
>>8643
エースバーン進化前のラビフットくんがきせき片手に駆け回ってると聞く

8656常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:36.270889 ID:ijq+TMm/
>>8652
そのせいでどんどん誰が目撃してても不思議でないネタに。その思い出まで取らないで!(迫真)

8657常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:38.231121 ID:X4RC4NdM
>>8485
じゃあ俺はアスタロス造って、地球にばら撒くわ

8658常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:43.558811 ID:osfLGagP
>>8651
おさんどんが得意だから嫁に来てくれと同級生に言われそう
ttps://i.imgur.com/OGvJ944.jpg

8659常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:45.022598 ID:W3wZwk0X
>>8643
エースバーンの代わりにラビフット

8660常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:55.840308 ID:Xmfc7wSF
>>8652
あー、プリヤだったら凛とセットだしあるかもなぁ

8661無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:31:40.281411 ID:t2yS9wIJ
飛べない高跳びを延々と続ける士郎VS飛べない障害が有るけどレースに突っ込んで行くメジロパーマー

8662常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:31:45.623964 ID:YOvGhCzR
>>8648
原作だとエミヤって敢えて遠坂と士郎ちん以外とは自分から接触しないように動いてたから
でも記憶あんならギルとコトミー対策はもうちょいしとくべきだと思うの

8663常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:31:53.683837 ID:Y6lDeOlr
>>8652
プリヤの設定を本編に持ち込まないのがまひろちゃんとの約束だよ

8664常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:32:37.185770 ID:Paqc2G4x
>>8649
きせきポリ2が強いだけであって君では代役にならんのや…

8665常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:32:45.172441 ID:Wlne4rEE
ルヴィアが見てたのってプリヤだけの設定じゃなかったか?

8666常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:33:21.761367 ID:MFSr+qqb
>>8654
というか進化っていうか砕け散ってんじゃねーか
なんで生きてるんだこいつ
死んでるじゃねーか

8667常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:33:44.444892 ID:yINtgefD
>>8658
懐かしいなw アチャ子は有名になったけど士郎子はだめだったなぁw

8668常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:16.384416 ID:KTDoZtR7
山岡士郎が高跳びに!

8669常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:36.570736 ID:3K6xe+Hy
>>8633
エアコンの吹き出し口からGが出るのはたまたま吹き出し口に潜んでた可能性もある

ワンプッシュでGがいなくなる系スプレーは地獄見るらしいな

8670常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:39.089519 ID:osfLGagP
アンデルセン共々座に帰れw
ttps://i.imgur.com/kyctwWb.jpg

8671常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:52.909395 ID:4fBdmwGh
ワカメ子ちゃん、嫉妬から桜を襲う

8672常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:57.406225 ID:3K6xe+Hy
>>8638
プリヤだけな

8673常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:59.334996 ID:MFSr+qqb
>>8658
女体化士郎は外見的にはぐだ子なので
更に嫁力は高い
中身士郎なのでボロ雑巾になっても戦う度は更に上昇する

8674無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:35:11.408899 ID:t2yS9wIJ
高跳びする前に「ライダージャンプ」と呟く

8675常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:35:12.069825 ID:djiiYQK9
>>8668
明日来てください、本当の高飛びってやつをお見せしますよ、からの永遠と練習かな?

8676常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:14.197930 ID:KTDoZtR7
衛宮士郎、山岡士郎、神崎士郎の士郎三人衆
見事にバラバラ

8677常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:20.547680 ID:3K6xe+Hy
高飛びにはいろんな準備が必要だからね

8678常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:24.279109 ID:Yur11dNb
>>8662
士郎との対決のときにもはや生前の記憶はないけど切嗣に助けられたことは覚えてると答えてる
でも藤ねえのこともセイバーのことも凛の事も鮮やかに覚えてるぞ

8679常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:28.404364 ID:Ri1YLhpP
訪れる放課後高飛びブーム
あの娘が見てるかもしれない!なら今日はやらなきゃ
だがマットもバーも棒も予備はない
さあ争え!勝者が練習できるぞ

8680常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:34.750647 ID:yngTUoz+
高跳びをする。ちょっと海外へ

8681常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:36.247094 ID:4fBdmwGh
仮面ライダーにドハマりしたライダーさん
ライダーさん「サクラ、このライスピという漫画はとてもいいですね」

8682常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:36.908723 ID:I957PUxu
海外に高飛びするたびに嫁連れて帰る士郎

8683常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:36:40.288631 ID:p+hgrlP/
>>8674
俺も連続ライダーキックで急遽ゲームの必殺技演出が変えられるような見せ場欲しい

8684常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:01.373000 ID:nrkLP979
>>8668
海外に?

8685常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:09.659270 ID:yINtgefD
>>8668
借金で夜逃げか。まぁ屑だからしゃーないな。

8686常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:33.229436 ID:il0DZQfA
台風だからピザとコロッケとカップ麺とカンパン食べなきゃ…(使命感)

8687常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:44.718572 ID:osfLGagP
>>8682
やっぱ同一人物だってはっきりわかんだね
ttps://i.imgur.com/deCjWUb.jpg

8688常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:45.978993 ID:JIIJFdqX
オリジナルのカモネギやサニーゴ、もうちょっとなんとかなりまへん?

8689常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:57.369242 ID:wruNOt2b
>>8674
ジャンプする前にホッパーゼクターをがちゃっとするんです?

8690常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:38:01.871566 ID:4fBdmwGh
>>8685
いやアイツはいざとなったら父親の作品をこっそり売ることが出来るから

8691常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:38:03.131258 ID:Z6K3Zk6t
>>8674
ずっと俯いてるし定期的に溜息ついてそう

8692常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:38:46.958922 ID:Paqc2G4x
>>8688
デリバード「リージョンもらっただけありがたいと思え」

8693常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:38:52.929254 ID:W3wZwk0X
今タイプムーンエースで読める鍛えnightまだ士郎がマッチョじゃないね

8694常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:38:58.957408 ID:MFSr+qqb
>>8688
カモネギとかどうしろってんだよ
ステ配分からやり直さにゃならんだろ

8695常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:39:06.525165 ID:21fGXW1d
>>8676
その中で山岡が相対的にマシなるという・・・

8696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:39:24.876974 ID:t2yS9wIJ
ウルトラマン派は「飛べる・・・俺は・・・この高跳びを飛べる・・・!」

8697常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:39:33.259902 ID:qUnPYlRX
オグリキャップちゃん
もう少し、美味しそうなおにぎりを食べなさい

8698常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:39:58.693287 ID:KTDoZtR7
>>8696
その人妻子持ちじゃあ?

8699常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:40:08.628550 ID:fbYSEjXK
宝具発動がペガサス体当たりからペガサスに押されながらのキックに変わるライダーさん

8700無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:41:16.600170 ID:t2yS9wIJ
ペガサス流星拳!

8701常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:41:30.822888 ID:Paqc2G4x
打倒キングザウルス3世のため高跳びで流星キックの特訓をする郷秀樹?
空飛んでバリア飛び越えろは禁句な

8702常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:41:48.553725 ID:p+hgrlP/
海軍基地で磔にされながら砂糖と泥だらけの潰れたおにぎりを食べるオグリキャップ

8703常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:41:50.176589 ID:VDWXC7Sc
>>8696
(B'zのいい感じのBGM)

8704常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:42:22.308992 ID:djiiYQK9
太一がアグモンをメタルグレイモンに初進化させる回は自転車だったっけな

8705常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:42:30.894416 ID:HXRdGJwf
潮騒派とかいるんだろうか?

8706常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:42:55.151285 ID:il0DZQfA
貴方にはまだ売れる内臓があるではありませんか…(ヤの字アテナ)

8707常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:42:57.189211 ID:3K6xe+Hy
Supernova流しながら桜ちゃん救いたいキバ
桜が脱いだから自分も脱いだビルド

8708常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:43:34.861016 ID:osfLGagP
クラス:アーチャー
ttps://i.imgur.com/TIB06GI.jpg

8709常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:43:38.246562 ID:W3wZwk0X
>>8698
奥さん死んだから自衛隊辞めたとかだった気がする

8710常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:44:23.138468 ID:21fGXW1d
>>8708
セイヴァーでは

8711無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:44:29.153419 ID:t2yS9wIJ
ワイは産駒が気性難だらけのミルジョージが好きなんや!

8712常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:45:24.745972 ID:osfLGagP
>>8710
まだノアになってないからな

8713常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:45:56.838219 ID:djiiYQK9
アーチャー荘吉と偶然マスターになってしまった左翔太郎(幼少期)の聖杯戦争

8714常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:46:16.674636 ID:4fBdmwGh
クラス:アチャー
ttps://pbs.twimg.com/media/D6nItVBU8AE5I5T.png
ttps://pbs.twimg.com/media/ENHsg9BVAAMcRJm.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EPsH_9mVUAAG7Rv.jpg

8715常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:46:21.778842 ID:Wlne4rEE
Intelの新ロゴ微妙に分かりづらいな…

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246001.jpg

>>7703
亀レスだがIntelの第10世代と第11世代は2つ存在する、具体的に言うとモバイルとデスク用でそれぞれ第10世代と第11世代が存在する
デスク
第10世代Comet Lake:14nm+++ SkyLikeアーキテクチャ この前発売されたやつ
第11世代Rocket Lake:14nm+++ Cypress Coveアーキテクチャ 今年の年末発売予定
モバイル
第10世代Ice Lake::10nm Sunny Coveアーキテクチャ 今年の4月頃に発表されたやつ
第11世代Tiger Lake:10nmSF Willow Cove 今回発表されたやつ

これを見て分かる通りIntelはモバイル市場を重視していてデスク市場には最新性のものは投入されてない
デスク市場に最新鋭の技術が投入されるのは来年発売の第12世代CPU”Alder Lake”まで待たないといけない

8716常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:46:29.588560 ID:J6ODkhno
NTR嫌いの人に対して「良質なNTRを読めば意識も変わると思います! コレなんかおススメですよ!」って薦めてる人がTLで流れてきたが
山岡がやってる事もこれと変わんないんだよなあ

8717常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:47:12.650846 ID:KTDoZtR7
>>8709
子供が難病だったからじゃなかった?

8718常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:47:18.969452 ID:4fBdmwGh
>>8716
奴は人の心が分からないから…

8719常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:48:22.598454 ID:djiiYQK9
>>8716
でも美味しんぼ世界だと大抵NTR嫌いが罵倒した後にその展開だからどっちもどっちというか…
鯨をジェフに内緒で食べさせた回はクソ

8720常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:48:51.705185 ID:KTDoZtR7
美味しんぼはアニメしか知らないから
漫画版だとそんなあれなのかな
アニメで結構あれだけど

8721常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:49:38.718872 ID:3K6xe+Hy
>>8709
息子が余命幾ばくもないから辞めたんだぞ

8722常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:49:42.295456 ID:zVMolIhp
>>8719
人肉をおいしく調理して食わせるのとあまり変わらんしな、クジラ好きな人にさせるのは

8723常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:49:48.617096 ID:MFSr+qqb
美味しいナスを食べれば変わりますよ!
俺はナスの食感自体が完全に苦手なんだよ……

8724常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:50:02.456160 ID:QZJbz+cL
だから言っただろ。山岡士郎は重度放射線障害で鼻血吹いて死んだってな……

8725常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:50:04.755815 ID:W3wZwk0X
>>8715
最新版でも7nmできてないやん!

8726常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:50:41.576294 ID:Paqc2G4x
趣味嗜好にもよるけど良質なNTRって嫌いな人が1番嫌いなパターンのやつじゃね?

8727常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:51:07.461707 ID:zVMolIhp
>>8720
漫画は栗田がもっと発言に毒があって婦人部が暴力至上主義、あと韓国をメチャクチャほめたたえる回が唐突にでてくる
アニメになっていない回で超能力者と一緒に出汁の秘密を知るためにあちこちワープするのがあるw

8728常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:51:08.995562 ID:3K6xe+Hy
納豆オクラにモロヘイヤとかの糸引くのが駄目でな(隙自語)

8729常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:51:40.347578 ID:cA5XF1xB
茄子の素揚げ大好き、あと煮浸しも大好き、もちろん茄子さんも大好き

8730常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:51:43.190899 ID:JIIJFdqX
性癖を理解してもらうなんて彼女一人で十分だろ、なぜ他人に押し付けるのだ

8731常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:51:45.412534 ID:Wlne4rEE
>>8725
Intelのプロセスルール密度は他社より高いのでIntelの10nm≒TSMCの7nmと思っていいよ
同じく7nmはTSMCの5nmに比肩する

8732常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:51:58.685099 ID:MFSr+qqb
でもまぁ、犬を食うのを野蛮だと言う人へ反論するために
社主含めて犬食いに行かせたのはまぁ、どっちの意見も知らにゃならんしなと思った

>>8727
あのワープ回は岡星さんカワイソス

8733常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:52:02.779735 ID:KTDoZtR7
>>8727
テレポートって……そりゃあ移動とか楽だろうけど

8734常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:52:06.489918 ID:4fBdmwGh
奥さんに暴力振るうアル中無職借金漬けの旦那からのNTR漫画です

8735常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:52:22.997839 ID:ZUmp9l5p
>>8711
サイアーラインは残りましたか(小声)

8736常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:52:23.583478 ID:QZJbz+cL
>>8709
先天性疾患で余命一年と宣告された息子のために自衛官を辞して民間パイロットになったお父さんやぞ。
だから最後の方すんげー泣けるんだよな。あのイーグルと共闘して、イーグルより早く飛ぶネクストがさあ!

8737常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:52:53.863093 ID:W3wZwk0X
>>8717,8721
奥さん死んでなかったか
子供が病気なのは覚えてたんだけど

8738常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:53:19.740182 ID:MFSr+qqb
>>8733
モノホンの超能力者の力を借りて
究極の吸い物とコンソメを飲み比べるんだゾ
オチがどうだったかは忘れた

8739無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 21:53:57.742151 ID:t2yS9wIJ
>>8735 ネバーベント系自体がほぼ衰退してるしなぁ・・・・・・

8740常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:53:58.667846 ID:qr9LsNpP
全国味めぐりだかが致命的なほど美味そうじゃない。
まぁ有名というほどでもない郷土料理とかだからしゃーないんだが

8741常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:54:00.949746 ID:8uOCKYbv
>>8734
NTRってことは主人公が旦那ってことかな

8742常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:54:24.188112 ID:FPUmY8hK
>>8719
卑怯なやり方ではあるが「鯨は不味い」って食ったこともないのに言い張るという一点においては効果覿面なのは確か

>>8720
原作だと絵柄の影響もあってクズな部分がすごく目立つ
山岡と雄山は丸くなっていったけど東西新聞社の連中は擁護できないレベルでクズ化していったしな

8743常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:54:24.887469 ID:zVMolIhp
>>8732
岡星にちゃんと勘定しているのかな?

8744常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:54:25.519725 ID:il0DZQfA
>>8738
最終的に一番最初の席に戻ってきて どっちも美味いやん!で終わりだったような

8745常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:18.962590 ID:osfLGagP
デュナミストって大体ロクな目にあってないよな
一応ラストをみると姫矢も蓮も生きてるみたいだけど

8746常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:49.815318 ID:JUvhvJhu
ttps://twitter.com/uodenim/status/1301486247597154304
ttps://i.gyazo.com/0fd393247e1bd8518a78509474b7500e.jpg
魚デニムの褐色でムチってした絵良いよね……

8747常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:54.229608 ID:djiiYQK9
>>8738
超能力者も美味しい物を食べたいだけのただの食いしん坊なのよ、でおわりじゃなかったっけ

8748常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:57.479764 ID:QZJbz+cL
>>8740
そもそも地方の料理って、なんらかのブラッシュアップしてないものは
大体は救荒のために何かを我慢した料理ってのが多いからな。

でも福島のいかにんじんはうまいぞ。すごいうまいぞ。松前漬けとどっちがうまいかは個人差!
人参の歯ごたえと甘みが好きな人はいかにんじんだろうと思う。

8749常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:58.724282 ID:yINtgefD
美味しんぼ牙とかいうネット黎明期の傑作ネタ。

8750常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:00.697356 ID:zVMolIhp
アニメはくじら問題くらいしか政治的などうこうはなかったような、今はクジラ回見れなくなったような
韓国云々は本当にひどい

8751常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:39.704853 ID:MFSr+qqb
>>8744,8747
美味しんぼにしては真っ当な終わり方だな

8752常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:57.998278 ID:RGPHYZrX
超能力者が出るあれは鰹節の由来と解説なんでまぁ時間はかかる
まんがどうして物語とかそんなノリで見ればいい

8753常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:58.879216 ID:751ZiSmQ
性癖はそれぞれテリトリーを護って共存している
だというのにそれを越えてそんなどぎついものを落せば界隈が寒くなって人が住めなくなるぞ、シャア

8754常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:13.153483 ID:zVMolIhp
>>8746
商業じゃもう無理っぽいので同人もっと出してほしいです、ひょっとこフェラが一般性癖じゃないって指摘されてへこんだんだそうな

8755常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:23.941777 ID:J6ODkhno
>>873
海外の超能力者を招いた会食でマスコミ関係者が海外美食age日本食sage発言やって山岡がいつものように無駄に喧嘩売る調子で反論
「じゃあ日本のスープについて調べましょう」と超能力者の提案で季節の食材の適齢期の場所にテレポート&タイムトラベル
岡星さんの店で和食の吸い物を出してもらったところで店主放り出して元の店に帰還して、ディナーのスープと岡星さんの吸い物を飲み比べ

8756常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:51.407691 ID:Paqc2G4x
なんでやワンマン社長の捌いた刺身を食べて美味しくなかったって言っちゃった社員の子供のために「その子の言うとおり、この刺身はちっとも美味しくありません」って庇うぐらいには初期山岡ぐう聖やろ!

8757常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:56.572206 ID:4fBdmwGh
>>8753
シャア「アムロ、美女がunkとゲロをまき散らす対比が素晴らしいのだと何故分からん」

8758常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:58.955293 ID:KTDoZtR7
>>8745
相手が相手だからね
移動回復手段と自衛用武器をくれてる分
ノアさんは結構福利厚生がんばってはいるが

変身者が5人中3人のメンタルがやばいからなあ

8759常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:58:22.492118 ID:VHV82lSl
>>8746
カイニスくんは来年の夏イベではっちゃけるんやろうなぁ…と根拠もない予想を立てておく

8760常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:58:23.664261 ID:ebVaghol
そういやこち亀の糞婦警早乙女っていつの間にか見なくなったな

8761常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:58:58.643787 ID:yINtgefD
>>8753
エロだよソレはっ!

8762常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:59:21.064432 ID:ebVaghol
>>8759
アトランティスからオリュンポスでの株価変動は激しかったな

8763常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:59:23.574548 ID:JUvhvJhu
>>8754
ひょっとこフェラは一般性癖じゃないやろなぁ……
やりすぎるとギャグになりそうだし

8764常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:59:45.065438 ID:qr9LsNpP
>>8760
田舎キャラとしてそこそこキャラ付けされたんだけどねぇ

8765常態の名無しさん:2020/09/03(木) 21:59:53.125180 ID:osfLGagP
型月もガイアの意思とかいうならコイツの力をぐだに貸してもいいんじゃないかな・・・
ttps://i.imgur.com/8XTv5P4.jpg

8766常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:00:28.824094 ID:4fBdmwGh
>>8763
妖怪玉の輿「うせやろ?」

8767常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:00:36.218950 ID:QZJbz+cL
>>8760
あのクソ婦警二人の役割は、ほぼ纏一人でこなせるし、あんなヘイト稼ぐ行動するバカ女は流石にアンケートも悪かったんだろ。

8768常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:00:50.117869 ID:JUvhvJhu
>>8766
やりすぎなんだよぉ!!

8769常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:00:58.104546 ID:zVMolIhp
>>8763
毎回書いていたからな、魚デニム、同人描いてくれないなーラノベの挿絵ばかりや

8770無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:00:58.776429 ID:t2yS9wIJ
まず素人同士だとコレだ
素人A「コントレイル強いよね!」
素人B「三冠確定!菊花賞も圧勝間違いなし!」
しかし、プロ同士は多くを語らない
プロA「未勝利戦どう?」
プロB「取った」

8771常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:01:23.581996 ID:osfLGagP
>>8768
こもりけい「え?」

8772常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:01:25.239348 ID:MFSr+qqb
>>8765
ガイアさんは別に人類ぐらい滅びてもワイには関係あらへんし……って立場なので

8773常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:01:37.724631 ID:8uOCKYbv
ギャグ漫画でもなきゃキャラの顔が崩れるのを良しとは認めたくないもんなぁ

8774常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:01:53.900927 ID:KTDoZtR7
与えられたのはアグルの力でした

8775常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:02:22.952777 ID:Paqc2G4x
ガイアが囁いている…投げて投げて投げまくって中のアクターさんを病院送りにしろと…

8776常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:02:24.319112 ID:y4VmTqiC
有馬記念の負けを東京大賞典で取り戻そうとする自称プロ

8777常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:02:32.157961 ID:QZJbz+cL
地球はウルトラマンの星!

8778常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:02:39.494439 ID:4fBdmwGh
ウサミン「急募、この状態からの回復策」
ttps://pbs.twimg.com/media/DtGHzFlUUAA4dxZ.jpg

8779常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:00.864140 ID:il0DZQfA
「君はオネットの隠れ家でミスターのぼうしを渡す役に転生する運命なのです」
「(知らんかったらスルーされて終盤地獄のような街になっとるやんけ)」

8780常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:05.091159 ID:W3wZwk0X
>>8765
こうか
ttps://i.imgur.com/Fu0eQ48.jpg


8781常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:08.646999 ID:VDWXC7Sc
>>8774
とりあえず量子コンピュータの電源切ろっか

8782常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:09.282215 ID:J6ODkhno
ウルトラマンの力を求めたはずなのに
今手の中にあるのはただの電動歯ブラシ!

8783常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:24.915080 ID:ZUmp9l5p
>>8739
ナスルーラ系が衰退するなかでまだ欧州で生き残ってるミルリーフ系(ダラカニとその後継)はマシな方な気がする。
というかウイポやってて思うけど、何もしないとゲームもリアルも血の袋小路でヤバイことになりそうやなぁ。

8784常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:47.624043 ID:osfLGagP
>>8775
ミーモスの中の人ガイアノチカラBGMに9回ぶん投げられたからな・・・
そら全身打撲で救急車呼ぶわ

8785無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:03:51.593504 ID:t2yS9wIJ
馬券への情熱を失わないでくれ。 GTで穴馬を狙い、本命につぎ込み、
何とかして馬で勝とうとする気持ちを失わないでくれ。
例えその気持ちが何百回裏切られようと。 それが私の最後の願いだ。

8786常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:59.128361 ID:KTDoZtR7
>>8778
中身を取り出して丼に入れてふたしてレンジでチン
味は保証しない

8787常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:00.461174 ID:MFSr+qqb
毎度思うけど、グラブルはドラマティックバトルをしたいなら完全オートで進めろ

8788常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:02.722374 ID:djiiYQK9
>>8778
チーズとごはんを入れてチンすればあるいは…

8789常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:09.957969 ID:zVMolIhp
こち亀1巻からずっとゼブラックで読んでいるけど100話過ぎて麗子が出てから面白くなってきたなーと
しかし当時のゲーム機とかみると時代よりもなんか違うものを感じる

8790常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:45.358171 ID:JUvhvJhu
アヘ顔もひょっとこフェラもやりすぎると抜けない

8791常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:46.325369 ID:FPUmY8hK
>>8785
ちゃんみおに言って聞かせてやれ

8792常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:56.223841 ID:3K6xe+Hy
>>8765
まだギリギリじゃないんだ
まだ折れないまだ折れない

8793常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:57.176244 ID:cMfj2OOr
ガンダム主人公(主人公作品限定)で一番メンタルが強いのは誰だ選手権をふと思いついたが
前作網羅してないので誰が一位か判断出来ない事に気付いた
とりあえずワイが見た作品のなかではロランきゅんを推す

8794常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:03.251548 ID:8uOCKYbv
>>8778
飲んでみ?割といけるで え、違う?とりあえず寝ようか

8795常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:05.756034 ID:QZJbz+cL
>>8782
ゼアスさんは当たりの部類だぞ。
格闘能力も光線技も平均以上だし、ぜロさんでもシャイニングゼロにならないとできない
限定空間の時間巻き戻しと遅延、自分が有利になる亜空間の作成と言ったノアめいた技を使えるんだぞ。

8796常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:17.643948 ID:osfLGagP
>>8782
綺麗好きで弱いけど立派なウルトラマンだろ!

8797常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:38.467827 ID:KTDoZtR7
ゼアスってメンタル面以外はかなり強いんだけどな
クロス・スペシュッシュラ光線の展開結構好き

8798常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:41.240199 ID:xk9kFSsD
外れた馬券代を取り戻す為にさらに突っ込む、血を吐きながら続ける悲しきマラソン

8799常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:06:01.901720 ID:Z6K3Zk6t
ティガ、ゼアス、ナイスでウルトラフュージョンだ!

8800無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:06:15.529313 ID:t2yS9wIJ
>>8783 ウイポだと強引にマイナー血統の塊を魔族大覚醒させて主流血統馬につけまくると言う救世主を意図的に産めるからなぁ

8801常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:06:20.345890 ID:il0DZQfA
>>8787
逆転サヨナラ負け優勝(強制ドラマティック)

8802常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:06:23.569368 ID:ZUmp9l5p
>>8770
ちゃんみおは未勝利で稼いだ分をメインレースに注ぎ込んでトータルで負けてそうw

8803常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:07:02.214603 ID:zVMolIhp
>>8790
水龍敬や武田弘光に言ってやれ

8804常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:07:33.676406 ID:qr9LsNpP
1万円負けても次に2万円かけて当てればいつかは勝てる理論で競馬に挑もう

8805常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:07:50.262499 ID:3K6xe+Hy
>>8797
ゼアスが口開くのと蘇れウルトラマンのマリンスペシウム光線がごっちゃになってた時期があった

8806常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:12.650194 ID:12JzQfDg
>>8793
ガロードもかなりタフやで
ヒイロは表に出さないけど、割と繊細だよな

8807常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:27.968749 ID:osfLGagP
すげぇ影が薄いM78の人
客演あったかな・・・
中の人は英雄になりたかったらしい
ttps://i.imgur.com/8USfEm4.jpg

8808常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:35.145833 ID:cMfj2OOr
>>8798
狛枝凪斗「そもそも外れ馬券を買う事が無いからその気持ち分からないや」
安藤潤也「そんする可能性があるなら買わなきゃ良いのに」
磯野勝利「全財産賭けない時点でお前は負けてるんだよ」

8809常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:46.144788 ID:il0DZQfA
その貯金下すための暗証番号がお馬さんの着順なんですよ(無慈悲)

8810常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:09:39.139983 ID:KTDoZtR7
>>8807
次にギャラクシーファイトで出てくるね

8811常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:09:46.309649 ID:Nsfd+GLf
エロと下品は似て非なるものだからな

8812常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:10:32.802507 ID:Paqc2G4x
ウルトラ5つの誓い
ひとつ、腹ぺこになるまで馬券をつぎ込まないこと
ひとつ、天気の良い日は直接競馬場に行くこと
ひとつ、競馬場の通路を歩く時はビニールシート広げて座ってる家族連れに気をつけること
ひとつ、他人の金を頼りにしないこと
ひとつ、ギャンブルは程々にすること

8813常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:10:49.856222 ID:p+hgrlP/
強いというかぶっ壊れているウッソとかいう薄気味悪い子供
淡い憧れを抱いていた女性に刺されたのにささくれに絆創膏はるくらいの感覚でテキパキ処理するのほんと笑う

8814常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:11:33.909395 ID:yKiGR1td
>>8808
勝利マンとか懐かし過ぎんだろwww

8815常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:11:50.722004 ID:yngTUoz+
ロビン殺法その1、本命一点賭けは危険

8816常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:12:17.226237 ID:cMfj2OOr

>ビニールシート広げて座ってる家族連れに気をつけること

何でそんな所に子供連れてきてるんですかね。悪影響を与える以外考えられないのじゃが……じゃが……バター

8817無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:12:33.387760 ID:t2yS9wIJ
転生した先の妹がラブコメの負けヒロインだった件

8818常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:12:46.219470 ID:p+hgrlP/
他人の性癖に後ろ指を指す者の世界は閉じていく
今はまだ抜けないだけだ、抜けるようになるより死ぬ方が早いジャンルの方が多いってだけだ

8819常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:14.281752 ID:cA5XF1xB
負けヒロインって幼馴染ってこと

8820常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:28.726446 ID:Wlne4rEE
すでに欧州はガレリオ産駒だらけでマジで次世代の繁殖どうしようっかになってるらしいからな

8821常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:30.530852 ID:cMfj2OOr
負けヒロイン負けヒロインと言われるが、殆どの作品は別のキャラとゴールインするので別に負けてない気がする

8822常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:45.515263 ID:yngTUoz+
ヒロインの過激な友達ポジの可能性もある

8823常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:49.552148 ID:ebVaghol
はなざーさんの声=負けヒロインというイメージがある

8824常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:55.035062 ID:Z6K3Zk6t
所詮妹キャラは敗北ヒロインじゃけぇ

8825常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:57.794513 ID:ZUmp9l5p
>>8800
ゲームなら名牝にマイナー血統をつけ放題だけどリアルは産駒の売れ行きで飯食ってるからそれは難しいですしねぇ。
リアルのマイナー血統はモーリスに期待したい。

8826常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:10.300119 ID:W3wZwk0X
>>8816
競馬場はイメージ払拭のために女性とか家族連れが遊びに来るようにしたいのよ
だからトークショーとかヒーローショーとかもやってる

8827常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:17.666691 ID:3K6xe+Hy
>>8820
マクギリスとかけ合わせたら?

8828常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:23.856226 ID:MFSr+qqb
>>8818
ぶっちゃけ、人にはガチで言えない性癖を多数抱えているが
それはそれとして、そういう濃いのはたまにだからいいのであって
やはり王道のメジャー性癖は強いって思うよ

8829常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:27.001998 ID:osfLGagP
およそウルトラマンがしゃべる内容じゃないよな
誤認でよかったよ本当にw
ttps://i.imgur.com/0TXv3wG.jpg

8830無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:14:46.140503 ID:t2yS9wIJ
>>8820 アメリカからストームキャット系連れてきたらええんちゃう?

8831常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:47.957688 ID:yngTUoz+
>>8824
ヨスガ「勝ち申した」

8832常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:15:07.644380 ID:Nsfd+GLf
ハーレムエンド以外なら勝ちヒロインより負けヒロインの方が多いし

8833常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:15:12.490987 ID:lNjgRvIB
全部のルートでお前は妹としか見れないと振られるエロゲヒロイン
本人のルートでも振られる模様

8834常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:15:24.900458 ID:qr9LsNpP
>>8828
なんだかんだで巨乳は強いもんな

8835常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:15:39.820456 ID:cMfj2OOr
>>8826
イメージ払拭言うてもギャンブルしてる事には変わりなのでは?
いや、ギャンブルが合法化してるなら文句ないけど賭博を禁止してる現在では悪影響を与えるだけだと思うの

8836常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:15:47.031560 ID:4RZmE1P1
>>8829
実際は相手がそびえ立つクソで草も生えない

8837常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:07.028420 ID:cMfj2OOr
幼なじみは高確率で負けヒロインか寝取られる……幼なじみ属性を持つ身としては少々悲しいが
それはそれとして幼なじみ寝取らは抜けるので中々良き

8838常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:10.904388 ID:KTDoZtR7
Vtuberとウィスポだとここでちょくちょく話題に出されている人もいるな
同僚の名前を馬につけて子供産ませて売るって文面だけだと非道

8839常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:19.347131 ID:Ri1YLhpP
ロリより巨乳キャラの方が人気あるから仕方ないね

8840常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:26.858669 ID:osfLGagP
コスモスさんはルナで説得して駄目ならコロナかエクリプスでボコボコにしてるイメージ

8841常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:48.251069 ID:djiiYQK9
幼馴染みを極めると大正義ヒナタさんになるんだぞ

8842常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:51.315656 ID:qUnPYlRX
妹ヒロイン? 幼馴染ヒロイン?
血統的にはどっちのほうが良いの?

8843常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:18:11.424494 ID:cMfj2OOr
文字通り主人公に捕食されたエロゲの妹も居たなぁ…………

8844常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:18:32.825286 ID:8uOCKYbv
競艇場でも歌手やお笑い芸人呼んでるな

8845常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:18:53.175157 ID:MFSr+qqb
>>8834
巨乳も色々あるからなぁ
手のひらに収まりきらない程度から
頭よりデケェ!まで
よほどの超乳以外問題ないが

8846常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:18:54.630584 ID:21fGXW1d
>>8839
ロリでも巨乳でもないのに勝利者になった年下の姉弟子・・・

8847常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:07.055341 ID:kqn3OU77
妹かと思ったら娘だったヒロインはある意味大勝利したぞ

8848常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:19.735306 ID:K0z8qZTd
ゴトランド「提督は私の幼馴染なの」

8849常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:20.362287 ID:QZJbz+cL
>>8840
コロナ:もうこいつ殺さないとヤバイ
エクリプス:ワンチャン殴り殺さないでもイケるかも

このくらいの違い。

8850常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:31.791761 ID:KTDoZtR7
部屋を埋め尽くすレベルの胸なら…・・クリーチャーだな

8851無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:19:32.778228 ID:t2yS9wIJ
モーリスはとりあえず産駒成績が今年からやしな
日本でどんだけ走るかスゴイ気になる

8852常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:45.405621 ID:4fBdmwGh
>>8839
よし、ロリと巨乳を合体させたロリ巨乳です!
ttps://i.imgur.com/vKTYGHn.jpg

りあむちゃんと身長同じ

8853常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:23.661708 ID:lNjgRvIB
>>8849
やっぱりコロナは危険なんだな(深刻な風評被害)

8854常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:25.360343 ID:kqn3OU77
姉弟子は将棋ものというかスポ根ものに近いノリなので
将棋ガチ勢が順当に恋愛でも勝利したというある意味納得な結末な気がする
ロリたちはそこまでガチ勢じゃないし

8855常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:49.233532 ID:QZJbz+cL
>>8846
事実上ダラブチガイジしかライバルおらんし、ダラブチガイジと比べたらどう考えても姉弟子のほうが遥かに上だし。
つーか、ダラブチガイジの存在自体が作品の中で邪魔。必要性が微塵も感じられない。

8856無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:21:29.627495 ID:t2yS9wIJ
競馬は和田が居るお陰でイベントには和田出しとけば良いという風潮

8857常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:31.855493 ID:X50THK/A
>>8841
ナルトでもリライズでも勝利しましたね

8858常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:38.272402 ID:PkZD4Zyt
>>8765
ウルトラマンに星ごと救われた結果、ガイアがマネしてタイプアース:ウルトラとして作っちゃった話、好き。
なお、人間と一体化まで前提コピーしたのでアリストテレスとしては使えなくなりました

8859常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:52.855479 ID:u84aXfX7
「ドイツがインド太平洋方面の安全保障政策に参加」ってニュースが流れた途端に一斉にあちこちがざわめきながら
「やめろ! こっち側に来るんじゃねえ!」ってなってるの草なんだ

8860常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:53.633071 ID:K0z8qZTd
小林よしのり「コロナとかインフルエンザに比べれば全く怖くない」

8861常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:49.374222 ID:Paqc2G4x
トランジスタグラマーだけだと胸焼けしちまう
合間合間にスレンダー貧乳を挟むんだ

8862常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:23:25.736279 ID:cMfj2OOr
漫画とかゲームとかを遣ってると制作者の性癖と言うか、属性が透けて見えてくる時があるから困る

8863常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:00.772522 ID:K0z8qZTd
とにかく鬱な話やバッドエンドを作りたがる監督や脚本とか明らかにあれ性癖よな

8864常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:22.059987 ID:92jSWM/I
「次はドイツ抜きでやろうぜ!」
ホント負けてばっかりだもんなあ
作る兵器は一級品なのに

8865常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:33.757038 ID:M64E6lS6
コスモスのコロナって別形態というよりは強化形態扱いだよね
最初の劇場版でもコロナに変身したとたんバルタン星人ボコボコにしたし

8866常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:34.981180 ID:W3wZwk0X
>>8861
巨乳アイドルの間に千早を挟むんだな

8867常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:37.490605 ID:Wlne4rEE
>>8859
そもそもドイツはまともに動く艦艇ないだろ、どうやってインド・太平洋まで艦艇派遣するんだろうか

8868常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:53.446046 ID:ZUmp9l5p
>>8851
噂ではモーリスの気性を引き継いで穏やかというか、若干闘争心に欠ける傾向があるらしいっすね。だからなかなか勝ちきれないとか。
やはり勝つためには気性難が必要だった(錯乱)

8869常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:12.290458 ID:lwHk9iL6
>>8863
スポンサーがそれ望んでる時とかもあるからなあ

8870常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:23.887259 ID:T3qrUDNY
>>8849
ルナでも弱いわけではないんだよな
普通にバルタンと互角だったし

8871常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:30.091036 ID:hkheHwRZ
>>8852
ガネーシャ様!

8872常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:45.084428 ID:MFSr+qqb
>>8859
そもそもドイツくんはそんなところまで出てこれるの?

8873常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:57.040619 ID:PkZD4Zyt
まともな国は国のために軍がある
ドイツは軍の為に国がある
イタリアは故郷の為に国がある
日本は空気のために国がある。

8874常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:58.812605 ID:osfLGagP
水着キャラ?人妻、ロリ、人類悪でえぇやろ・・・
ttps://i.imgur.com/BWvWNQH.jpg

8875無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:26:05.135281 ID:t2yS9wIJ
糞をドバーキン

8876常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:22.337418 ID:SJrC7dYM
>>8868
気性難が必要というのもわからないではない
やっぱ闘争心ない子は勝ち切れない印象強いしな

でも、大人しくて言うこと聞いて闘争心もあるライスシャワーなんてのもいたしなあ

8877無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:26:42.606691 ID:t2yS9wIJ
>>8868 SSのクロスで気性難を狙おう

8878常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:53.437173 ID:Nsfd+GLf
でも作者の性癖も見えない程度の作品が面白いかと言われると
もう少し抑えてください、って作品もあるけど

8879常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:03.909987 ID:21fGXW1d
>>8874
プロ水着ゲーマーなのかな?

8880常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:10.439407 ID:1XqrnrXe
>>8863
ハッピーエンドを作るより簡単で嘘くささが軽減される上に気持ちいいからね、仕方ないね

8881常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:26.791604 ID:SJrC7dYM
チャンピオンジョッキーのハードモードしてると
リアルに勝てなくて苦しむ若手ジョッキーの気分が楽しめます…
ハード難しすぎる

8882常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:48.328545 ID:M64E6lS6
気性難≒我の強さ≒負けん気というところあるからな

8883常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:17.562696 ID:zVMolIhp
>>8860
あいつの主張誰かの言っていることの丸パクリを漫画にしているだけなんだよな、コロナ関連はとくに

8884常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:33.162093 ID:cMfj2OOr
そう言えばFGOで純粋に好きな異性キャラで編成を組むと自分の性癖が分かるて記事見たな
試したいけどこれって現キャラ持ってるマスタ−じゃないと適応されないんじゃない?

8885常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:54.328257 ID:osfLGagP
>>8879
柳生のお爺ちゃん直伝やぞ
ttps://i.imgur.com/7rZnGeE.jpg
ttps://i.imgur.com/IMPHjrx.jpg

8886常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:57.068980 ID:9klLgiki
絵柄すげー好みなのに中身スカト○ロ全開だったときの絶望感


8887無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:29:09.556962 ID:t2yS9wIJ
>>8881 馬を・・・良い馬をください・・・・・・本当に・・・ってなるよな、イージーだったらアホみたいに勝てるけど

8888常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:28.711545 ID:K0z8qZTd
>>8880
「ハッピーエンドとかリアリティが無いじゃないですか」
これって本当に誰かが言った台詞なのかな?

8889常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:35.283994 ID:ebVaghol
>>8874
絵とCVで実質姉弟子。・・・駄目?

8890常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:37.913683 ID:92jSWM/I
気性難のくせにたまに特定の騎手にデレる話好き

8891常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:42.465337 ID:hkheHwRZ
>>8885
おじいちゃん人妻に何教えてたんですか

8892常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:54.999371 ID:Lb6lhN06
>>8855
しゃーない作者がダブルヒロイン好きだけど
正直そんな技量ないわけだし

8893常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:05.759493 ID:9sEpelQ2
>>8854
貴女、ヒロインだと思ってたら主人公になってませんか?

8894常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:06.475607 ID:kqn3OU77
無慈悲なツッコミ「VR新陰流とか言うけどその剣振るうのリアルでなんだから別にVRじゃなくない?」

8895常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:22.931651 ID:lwHk9iL6
>>8884
全キャラ自由に選べて、相性や戦術考えずに好きに5人選んでねって言ったらそらそうなるわな

8896常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:34.562092 ID:MFSr+qqb
>>8880
主人公だけがズタボロのボロクソになりながらラスボスをタイマンで張り倒して
他全員ハッピーエンドで、主人公はこれで良かったと笑って倒れる
そういうのが好きなんだ

主人公に死ねとは言っていない


8897常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:43.446912 ID:KxlJBN8H
あのツッコミAR新陰流を名乗れば全部解決するよな

8898常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:54.834312 ID:cMfj2OOr
>>8891
おじいちゃん、この他にも孫ほど年が離れた悪の総統にも教えてるんだよなぁ……

8899常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:59.472564 ID:p+hgrlP/
そもそも道場剣術自体がいわばVR流派なんじゃないんですか!?

8900常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:02.625798 ID:92jSWM/I
>>8885
りゅうたんは真面目な顔で適当言ってそうなイメージ
ラスベガスとか

8901常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:03.882647 ID:Wlne4rEE
コントレイル君が菊花賞買ったら福永騎手も三冠ジョッキーの仲間入りか

8902常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:33.759196 ID:SJrC7dYM
>>8887
ノーマルまでなら無双できる
ハードは最低でも65くらいステがないと勝負にならん
ただまあG1でも80くらい能力あれば格上に勝てる可能性がギリあるくらいなのは微妙な難易度調整だと思うが
でもハード辛いっす

ハードとノーマルの中間くらいの難易度が欲しい

8903常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:34.365118 ID:9klLgiki
柳生新陰流 VS スペース新陰流 VS VR新陰流 VS ロシアン柳生 レディーファイッ!

8904常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:50.735021 ID:Paqc2G4x
>>8886
尻物とかふたなり物とかの被害者も多そう

8905常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:22.474643 ID:zVMolIhp
メメ50はへんしうに「先生汚い男出さないでください、アンケート結果悪いっす」って言われたんだぞ

8906常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:25.608705 ID:SJrC7dYM
>>8901
サリオス君に巻き返してほしい

まあ、コントレイルが三冠取った後に有馬でサリオスがコントレイルに勝つのが
一番ドラマがあると思うが

8907常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:28.893444 ID:MFSr+qqb
>>8891
実践的ながらも魅せる剣術
割と真面目に強いけど見栄えのいい剣術を教えてる

8908常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:33.519057 ID:cMfj2OOr
ただのバッドエンドは嫌いだけど、メリーバッドエンドは好きなアタイが通ります
何処に感情移入するかで感想が変わる多様性が良き

8909常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:37.566696 ID:KxlJBN8H
>>8903
陰流の人が切れて纏めて潰しに来そう

8910常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:48.446138 ID:i0L6KTqf
あいちゃんは将棋を口実に主人公に近づきたくて内弟子になったとかいう
そりゃ将棋もので勝利者になれるはずもないムーブしてたからなあ
いや実際将棋自体もそれなりに好きなんだろうけどその程度じゃね……

8911常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:49.136737 ID:ZUmp9l5p
>>8877
モーリスと同期でSSの血が母父と濃いドゥラメンテの産駒が気性難らしいんでやっぱり遺伝するんですねぇ。
ドゥラメンテは血統見てるとメジャー過ぎて産駒が活躍してもそれはそれで心配だが。

8912常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:55.320014 ID:W3wZwk0X
>>8885
別の画像探してた
ttps://i.imgur.com/Wj3Usuw.jpg


8913常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:47.117495 ID:lwHk9iL6
俺を排斥した勇者パーティが魔王を倒している最中、
追放され罪人となった俺は黒幕の大魔王を自作の感度3000倍毒でハメ殺すのであった

8914常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:57.099987 ID:KTDoZtR7
>>8908
ハッピーシュガーライフとかそんなのだと
そういう終わり方のほうが作風的にもいいだろうしな

8915常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:06.789487 ID:4fBdmwGh
>>8861
ヘイお待ち
ttps://i.imgur.com/0NopRx0.jpg

8916常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:07.498300 ID:9klLgiki
>>8904
ただの貧乳ロリ物かと思ったらショタや男の娘も結構ある

8917常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:26.455966 ID:9sEpelQ2
>>8892
だらぶちさんなぁ・・・
2巻で負けて決意表明、と思ったら9巻までそれほど絡まず、9巻で改めて決意表明・・・から13巻までやっぱりろくに絡まず3度めの決意表明←イマココ
作中時間じゃ1年〜1年半で、女子小学生がそこまで変わるかってのは現実味があるのかもしれんけど、読者からしたら13巻まで来て何言ってんだおめー感がだな・・・

何というか、読者がロリを求めてない狂気のロリ将棋ラノベよな

8918常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:33.633719 ID:PkZD4Zyt
>>8903
ジェットストリーム・サム「ホドリゲス新陰流を忘れてないか?」

8919常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:37.115661 ID:MFSr+qqb
>>8909
スペース新陰流の使い手は最終的に銀河規模の存在になるから
誰も勝てないっていう

8920常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:41.693204 ID:zVMolIhp
姉弟子の対局相手の汚いおっさんの真相を知った時は泣けた

8921常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:43.457021 ID:SJrC7dYM
>>8910
三段リーグができてから
ほんとプロは強いやつしかなれなくなったからな…
全てを捨てて将棋に命かけなきゃプロになれんのよ…
年に4人しかプロになれないんだぞ
内山さん無理そう…

8922常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:54.924536 ID:Wlne4rEE
>>8906
サリオス君は次走が毎日王冠なので菊花賞出ずに天皇賞(秋)に行くこと濃厚です…

8923無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:34:56.314090 ID:t2yS9wIJ
>>8906 サリオス君、次走毎日王冠やしこれはどう考えても天秋ルートなんで次にかち合うのはJCか有馬記念やな

8924常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:35:34.972988 ID:92jSWM/I
>>8921
落ち目のプロより三段リーグの方が強いというタブー

8925常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:36:09.041060 ID:cMfj2OOr
だーおかはVRやスペース新陰流もマネできるだろうか・・・・・・・

8926常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:37:06.188282 ID:21fGXW1d
>>8924
Jリーグはリーグ昇格と降下が懸かってるチームの試合が面白いようなものか

8927常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:37:25.415718 ID:lwHk9iL6
三段リーグ時代は藤井棋聖も苦戦しているという

8928常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:37:28.875156 ID:ebVaghol
だーおかは新陰流馬鹿にしてたけど、りゅーたんは実戦で秀忠守るために人斬ってるんだよな戦場で

8929常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:37:29.526609 ID:SJrC7dYM
3000は無理って判断かあ
まあ、ハーツもジャスタウェイも3000は無理だし
妥当な判断かもなあ

8930常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:37:36.104725 ID:fbYSEjXK
>>8917
年齢的に言えば姉弟子もロリの範疇なのでは……?

8931常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:38:30.292055 ID:92jSWM/I
>>8928
槍持ち七人を瞬殺で沖田濡れる

8932常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:38:41.889710 ID:21fGXW1d
>>8930
主人公が高校生ぐらいだから
中学生はロリには入らなくなるのでは

8933常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:39:17.493952 ID:9klLgiki
最近の将棋漫画は現実に負けないためなんだろうけど、将棋憶えて二日目の素人がアマ高段者や元奨やらに勝つのは勘弁して欲しい

8934常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:39:27.312376 ID:kqn3OU77
姉弟子はそろそろ16歳だぞ
クズの方は結婚したら子どもは将棋がさせるように偶数!最低二人!とか言っててもう産ませる気満々だし

8935常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:40:18.007753 ID:SJrC7dYM
>>8934
魔太郎「息子に将棋教えたら全然上達しねえ。俺って天才だったわ」

8936無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:40:21.055817 ID:t2yS9wIJ
>>8929 と、言うか下手に菊花賞でコントレイルに勝ってしまうと「ステイヤー」の烙印押されて
      種牡馬になれない、なれても人気無いと言うむしろ種牡馬価値を下げる結果になるんで
      普通は行かないと思うの

8937常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:40:28.886761 ID:J6ODkhno
りゅーたんはツインテールになって「柳生……宗矩じゃ☆」なんてウインクかますお茶目なじーさんである

8938常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:40:38.592948 ID:21fGXW1d
>>8933
覚えたてのシロウトがプロに勝つって展開は昔からの定番じゃないの?

8939常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:40:50.395253 ID:cMfj2OOr
しかし色物も居るけどどんな著名な剣豪よりもどんな剣の達人よりも生涯一度も剣を交わした事の無いMOUMINが剣技最強って言うのはある意味笑い話だな

8940常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:41:15.140012 ID:W3wZwk0X
>>8933
俺の二歩は威力2倍だ

8941常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:41:26.180584 ID:QZJbz+cL
正直、ダラブチガイジマジいらねえ。そろそろフェードアウトしたほうがいいと思う。

8942常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:41:28.046434 ID:M64E6lS6
>>8928
関ケ原とかでも従軍してるバリバリの実戦経験者よ

8943常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:41:48.695079 ID:Wlne4rEE
>>8929
皐月賞では1馬身差だったのがダービーで3馬身ぐらい離されたのが距離伸びたら勝てないと判断した決め手らしい

8944無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:42:15.041329 ID:t2yS9wIJ
競馬覚えたての素人がプロの馬券師に勝つ展開

8945常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:42:22.344531 ID:qr9LsNpP
徳弘先生の黄門さまでひたすらに鍛えた農民が太平の世の武士よりも強かったので面子のために暗殺されておったな

8946常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:42:25.208069 ID:SJrC7dYM
>>8936
フィエールマン「もう、菊花賞とかやめたら?」

8947常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:42:39.164628 ID:I957PUxu
>>8939
著名な剣豪よりもTSUBAMEのほうが速く鋭かったらしいから仕方ねーわ
おそらくそのTSUBAMEは神話生物だったんだろう

8948常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:42:52.247380 ID:T5eQKR5M
>>8944
三か月後には素寒貧になってるやつじゃないですかやだー!

8949常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:42:54.356163 ID:p+hgrlP/
でも男の子って「こいつ…!この短期間でもう本質を見抜いてやがる…!」って展開大好きじゃないですか

8950常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:43:14.812449 ID:osfLGagP
>>8939
女将に変態でちー!?っていわれる技量だからしゃーない
ttps://i.imgur.com/Kc3Ba26.jpg
ttps://i.imgur.com/rN65Ib4.jpg
ttps://i.imgur.com/fCJuMy7.jpg


8951常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:43:21.811445 ID:kqn3OU77
セイバー・エンピレオ「人間だぞ」
天草四郎「人間です」
佐々木小次郎「人間であるな」


ギルガメッシュ「やめい」

8952常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:44:41.704255 ID:T5eQKR5M
>>8947
燕を切るのにあんな剣技が必要ないのは度々指摘されててあのNOUMINがTUBAMEを切るにはこれ位じゃないとな!って練習しただけだから……

8953常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:44:46.904897 ID:Nsfd+GLf
初めてMSに乗って軍人が乗ったザクを撃破した一般人も居るし

8954常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:44:53.371307 ID:21fGXW1d
>>8950
愚直に鍛えただけ、ってのだから女将と同類だったりするのよねw

8955常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:44:55.902324 ID:9sEpelQ2
>>8938
展開としてはド定番なんだが、将棋っていうゲームの性質上あまりにも、あまりにも、あまりにも現実味がなさすぎるのだ・・・
9歳で将棋始めるのは遅いって言われる世界だ

8956常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:45:54.952510 ID:fbYSEjXK
戦術で勝てないなら筋力で勝つしかないんだ

8957常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:46:03.623883 ID:lwHk9iL6
史実すげー偉人すげーだけだったらクリエイターなんていらない

8958常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:46:16.341320 ID:21fGXW1d
>>8955
気持ちはわかるが、フィクションを見る時はそこら辺の棚を上げ下げしないとダメよ

8959常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:46:18.681848 ID:osfLGagP
最優のサーヴァントなら舐めプするのは止めようよセイバーさんw
ttps://youtu.be/ki3hKWpAnR0

8960常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:46:35.512311 ID:T5eQKR5M
あーやっぱりリーク通り3Dマリオコレクション来たか
GCの二作やってなかったから買うかな

8961常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:46:55.807236 ID:YOvGhCzR
>>8937
転生衆って老いや病から解放されて全盛期の身体能力になってる、でいいのかな?
別に超人的なブーストがかかってるってワケでもなさそうだし……

8962常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:48:06.717212 ID:Mf1R0ae5
>>8925
魔剣じゃないならできる

8963常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:48:08.267852 ID:21fGXW1d
>>8959
これが初出の頃と今だと色々設定が変わってるから
菌糸「そういうのは全部人理焼却で焼け消えた!」

8964常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:48:46.228327 ID:W3wZwk0X
>>8961
魔界転生で人外ブーストかかるのケンイシカワ版ぐらいだと思う

8965常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:49:10.475200 ID:YOvGhCzR
>>8955
将棋を始めて二日の素人(バイオチップによる強化処置インプラント済)がプロに勝つ、というのはどや?

8966常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:49:50.502028 ID:ebVaghol
SNからのイメージだけどエミヤや槍ニキなら単独でその場は任せたはできるが、青王はなんか心配になるというか安心できないというか

8967常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:49:55.198485 ID:KTDoZtR7
将棋をはじめて二日目の素人が将棋のプロに将棋空手で勝つのはどうかな?

8968常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:50:19.304303 ID:I957PUxu
その点ではヒカルの碁は納得いく導入だった

8969無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:50:21.515440 ID:t2yS9wIJ
キセキは有るけどマホウは無い競馬界

8970無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 22:51:05.455703 ID:t2yS9wIJ
チェスボクシングを始めて二日目の主人公がプロを倒す物語

8971常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:51:07.818250 ID:9klLgiki
>>8962
ビームも出せないとかそんなんだからアサシンなんだよ

8972常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:51:18.760909 ID:lwHk9iL6
>>8969
でもプリキュアはあるよ!

8973常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:51:26.590550 ID:oXw5hSq1
サンデーの将棋意外と悪くない気がしてきた
ハゲの顧問がいい味出してる

8974常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:51:47.423210 ID:T3qrUDNY
マリカーの新作マリオカートを現実にってこういうことだよって模範解答だなw

8975常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:52:25.952330 ID:9sEpelQ2
>>8968
同感同感

8976常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:52:26.832721 ID:ebVaghol
>>8971
沖田さん「ごふっ!」
実際ステや病弱スキルで使いづらいというか糞雑魚・・・

8977常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:53:11.448170 ID:il0DZQfA
なに!レースゲームはガードレールがお友達ではないのか!(テールをぶつけてカーブを曲がりながら)

8978常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:19.898171 ID:p+hgrlP/
>>8977
しげの秀一世界ではガードレールはコーナリング補助ギミック、みんな知ってるよね

8979常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:23.119586 ID:SJrC7dYM
>>8969
ルメールマジック、ディープを負かす

8980常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:48.182191 ID:qr9LsNpP
ヒカルの碁の展開で好きなのが囲碁部作るぜ!もっと上いくために退部するわ!の流れ 周りの反応も含めて人間模様が好き

8981常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:35.621078 ID:9klLgiki
>>8976
オル田は撃てるからセーフ

8982常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:47.163001 ID:J6ODkhno
「響」の作者の新作の将棋漫画の話をしたか?
あの人ハンコで押したようにガ〇キチヒロインの狂犬話しか描けんのな

8983常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:51.588892 ID:W3wZwk0X
ヒカルは小学生の頃からトッププロに教え受けてたようなもんだからな

8984常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:54.677735 ID:lwHk9iL6
>>8974
サンデーはうぇぶりで拳児読み返してるわ

8985常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:57.826120 ID:Yx81pkUV
>>8955
対戦相手を馬謖タイプにすれば、定石外れの手にフリーズしてくれるかも

8986常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:35.948579 ID:9klLgiki
ヒカ碁で個人的に一番盛り上がったのは佐為VS名人やな、読んでてすごいワクワクしたし

8987常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:55.812469 ID:T5eQKR5M
>>8976
あんたはあんたで第二魔法の領域に踏み込んで事象崩壊とか起こしてるんでビームよりよっぽどヤバイ

8988常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:22.852406 ID:oXw5hSq1
只万古はもう仲良く3Pでいいんじゃないですかね
どっちかに絞らなきゃいけない理由あります?

8989常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:34.158174 ID:osfLGagP
>>8981
まぁイゾーさんビーム出せないしなw
ttps://i.imgur.com/isok4af.jpg

8990常態の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:24.824240 ID:JIIJFdqX
>>8988
選ばないと別の男作って終わりだよ

8991常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:37.274255 ID:qr9LsNpP
思えばヒカルも遊戯チックなファンキーな髪色よな

8992常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:12.407436 ID:cMfj2OOr
ダーオカは聖杯入れると大化けしてヤバかった
式の方が強いって言われてるけど人型特攻の刺さり具合が広範囲なので優劣は無いんじゃないかなって思うわ

8993常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:35.927901 ID:IAjjnzL6
将棋を差す衝撃でプロを倒す将棋漫画とかどうだろうか

8994常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:58.320918 ID:Nsfd+GLf
ONEパンマン最新話読んだ
サイタマの強さに対する認識が少しずつ広まってるな

8995常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:23.719779 ID:MFSr+qqb
>>8989
いぞーさんは対人魔剣コピーできないからなぁ……
剣豪とか対人魔剣使えないと名乗れないのに

8996常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:25.017892 ID:oXw5hSq1
>>8990
なんで?

8997常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:29.027941 ID:kqn3OU77
ダーオカは最も聖杯を捧げられたサーヴァントやぞ

8998常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:54.956076 ID:R2EdAh9D
ヒカ碁は佐為が神の一手の為にヒカルを利用する話かと思いきや
ヒカル達、後進の成長の為に霊として長らえさせられてたっていうのが良かった
過去の亡霊が最強キャラっていうんじゃなくてあくまで先達、師匠として役目を全うさせたのがね

8999常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:07.285654 ID:MFSr+qqb
>>8992
でも夏のBBちゃんには効かない
どう見ても人型なんだが、いぞーさんは一体何を見てしまっているのか……

9000常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:07:15.560713 ID:W3wZwk0X
婦長は狂ってるから範囲が広い
ダーオカは馬鹿だから範囲が広い
サンソンは真面目だから範囲が狭い

9001常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:07:16.845391 ID:KTDoZtR7
ワンパンマンはもう人類ダメじゃね?
怪人生み出している根本的な原因云々とかでも出てこないときついな

9002常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:07:38.971243 ID:kqn3OU77
水着イベントのルルハワのとき、水着BBを前に以蔵さんが「おまんらはあれがヒトの姿に見えちょるんか……?」
とか言い出したときは絶望感やばかったよね

9003常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:07:49.928926 ID:RQgbaD4u
元S級ヒーローの童帝は怪しんでスーツを脱いだけど着たままの他のネオヒーローズ加入組は後でマズいことになるのかな

9004常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:07:54.752444 ID:KiSLPYnW
ガラッ
邪魔するでー!!

9005常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:08:01.290607 ID:SJrC7dYM
>>8994
サイタマめっちゃ楽しそうなんだけどww

9006常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:08:35.200557 ID:Nsfd+GLf
イゾーさんは限定だから新規の人には入手する手段がないのが欠点

9007常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:08:40.831220 ID:Z6K3Zk6t
>>8999
人の心を持たないお前は、人間じゃないだろ

9008常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:09:56.496195 ID:21fGXW1d
マリオ35周年記念配信とかしてたのか
チケット買わないと

9009常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:10:06.783574 ID:MFSr+qqb
>>9007
いぞーさんの人型特攻の範囲はクソほど広いのよ
え、そいつ範囲に含めていいの!?ってレベルで
でも範囲に含まれない、ってのはマジで「人の形に見えてない」ってことなんやで

多分ニャルを直視してますね

9010常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:11:29.815729 ID:KiSLPYnW
>>9007
最後だけ指輪パンチするのすき
まあ平ジェネでパンチするんだけど

9011常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:11:48.896638 ID:SJrC7dYM
>>9009
見えたらあかんモノ見てる…

9012常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:12:16.607571 ID:kqn3OU77
ナーサリーライム(本)      以蔵「人じゃ」
項羽                 以蔵「人じゃろ」
呂布(赤兎馬)           以蔵「どう見ても人」
水着BB               以蔵「おまんらはアレが人の姿にみえちょるんか……?」


ダーオカの闇は深い

9013常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:13:26.502558 ID:I957PUxu
いぞーさん洗脳して黒聖杯持たせてWキャストリアで挟めば幕末さいきょーじゃん

9014常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:13:54.245769 ID:p+hgrlP/
だーおかさん啓蒙低くない?ここに臍の緒…イカの干物あるんだけどどう?

9015常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:14:04.399178 ID:kqn3OU77
なお水着BBは巨大属性持ちなので巨大特攻が効く
安心だね

9016常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:14:05.052759 ID:SJrC7dYM
>>9012
以蔵さんはものの本質が見える人なんだな…
真っ先に発狂しそう

9017常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:15:47.263619 ID:M64E6lS6
水着BBちゃんならマテで判明したけどニャル要素を取り込んだせいで
莫大な電子情報の塊という本質が現実に現れてしまっているらしい

9018常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:18:09.398515 ID:osfLGagP
コイツは坂本龍馬じゃないなって速攻看破される三下チンピラのイゾー
ぐだぐだで毎回弄られてるの草
ttps://i.imgur.com/mfBAFb9.jpg
ttps://i.imgur.com/zj5AXn3.jpg
ttps://i.imgur.com/xQULkxY.jpg
ttps://i.imgur.com/n5hNhyS.jpg

9019常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:18:53.453219 ID:kqn3OU77
イリヤはカーマで子ども属性なのは第一再臨だけ、とかちゃんと区別してるのに

9020常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:19:01.897428 ID:MFSr+qqb
>>9017
他のサクラファイブは人型認定なのに
水着BBだけ何故か人型と思ってくれないのは……?
超巨大属性持ちのプロテアですら人型なんやで……

9021常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:19:37.206848 ID:SJrC7dYM
キャストリア以蔵とかキャストリアロビンとか☆3とは思えない火力出すようになったよな

9022常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:20:05.735038 ID:2YrUZi4L
A殺ならそこにTMRクノイチがおるじゃろ?

9023常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:20:26.946968 ID:0jo0iI+5
ニトクリス(水着)は人間判定されるのだろうか

9024常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:20:43.080016 ID:21fGXW1d
>>9020
そいつらは一応「人」であろうとしているからじゃないの
BBちゃんはそこら辺ぶっちしていそうで

9025常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:20:43.683775 ID:SJrC7dYM
>>9020
マジで何見えてるんだろうな…

9026常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:04.291474 ID:gt/FFX5G
>>8953
そいつ、後にMS戦で詰め将棋染みた事やるキリングマシーンなんですけど…

9027常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:16.844804 ID:W3wZwk0X
A殺だと百貌のハサンも宝具ループできるらしい

9028無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 23:25:56.210089 ID:t2yS9wIJ
次スレ、せ、先生!まずいッスよ!
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1599143122/

9029常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:26:39.357853 ID:YOvGhCzR
>>9026
「ギュネイを殺ったの!?」のシーンは初見じゃわからんと思うわ

9030常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:27:14.979328 ID:wruNOt2b
>>9026
時間差ミサイルでギラ・ドーガ撃墜したときのは兵士が気づいた様子なかった=ロックオンアラートが鳴ってなかったっぽいから
多分ノーロックで撃ちっぱしたんやろなって

9031常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:13.830677 ID:M64E6lS6
>>9020
多分邪神による現実浸食でBB本来の姿である異常容量の電子情報そのものが見えてる


9032常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:14.751562 ID:eDu6GppM
>>9005
いつもは死闘が目的だけど、今回は改名のための地位向上アピールなんで珍しく活動に手ごたえがあるんだよなw

9033無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 23:28:21.746916 ID:t2yS9wIJ
ギュネイ君、アムロに完全に積んで負ける
強すぎるんだよなぁ・・・

9034常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:44.036612 ID:p+hgrlP/
ギュネイ瞬殺シーンはツイッターの解説見てやっと気付いたけどあの天パマジでキリングマシンだわ
このパイロット前にパージした武装に一瞬気を取られとったな…せや!バズーカと盾手放してよそ見した瞬間に殺したろ!
を背後からビーム撃たれた次の瞬間にやるの怖すぎる

9035常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:12.503514 ID:2YrUZi4L
>>8939
胆力とか生汚なさとかをのぞいて純粋な技量なら故障期間やらなんやらある剣豪組よりずっと訓練漬けの方が高くなるんでねーの
あの小次郎が幾つで死んだから知らんけど

9036常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:48.888127 ID:KiSLPYnW
一応あれの前にやられかけてファンネルバリアしてるから
ピンチもあったはあったんだよな

9037常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:28.255455 ID:il0DZQfA
ここにダミーを置いて敵が寄ってきたら引き撃ちで巻き込みましょう、これで2体は硬いです(淡々と)

9038常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:29.173769 ID:Z6K3Zk6t
アムロなんてシャアをぶつければ一定期間は足止めできるし!!!!

9039常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:31.855539 ID:nYIuSUgj
人ならざるものが見えるイゾーさんって実はすごいのでは……?

9040常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:35.937875 ID:T5eQKR5M
アムロの機動は無重力であることと人型であるという事とニュータイプの先読みでなんかぬるりと動いたら敵が爆散してるって域だから気持ち悪いよね
相手がシャア位になるとまともに見えるんだけど雑魚処理が本当に酷い(ジオニックフロント感

9041常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:55.605969 ID:xFgDMUaQ
>>9034
ぶっちゃけ最初の時も、シャアが助けなかったらギュネイは撃墜されてたんだよなあ…

9042常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:31:05.856701 ID:MFSr+qqb
>>9039
大丈夫、婦長もイケる

9043常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:31:14.047971 ID:I957PUxu
キャストリアはスキルマになったけど水着武蔵がつらいっしゅ
英雄の証堕ちねーよ

9044無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/03(木) 23:31:35.781419 ID:t2yS9wIJ
>>9034 因みに、あのバズーカ、ライトが緑なので生きてる
      パージしたバズーカに気を取られたら本体でズドン
      本体に注意が向いたままならバズーカでズドン

9045常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:21.727902 ID:p+hgrlP/
>>9044
詰み、ですね(恐怖)

9046常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:32.754220 ID:YOvGhCzR
>>9034
手放した武器に気を取られなければギュネイは助かりましたか……?

9047常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:46.243885 ID:gt/FFX5G
>>9029
1・わざとアルバに追いつかせて有線ビーム砲どうしを相打ちさせる
2・アルバに止めさそうとしたがギュネイに乱入されたらすぐにギュネイに二択をしかける
3・有線バズーカとビームライフルとの二択、予想通りバズーカに気を取られたギュネイにビームライフルして撃墜…

あの場合、ギュネイが取れる手段はライフルの方を回避してバズーカはシールドでなんとか致命傷を避ける以外はない気がする

9048常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:33:26.575456 ID:MFSr+qqb
>>9044
他の誰かが偶然乱入してくる以外に生存の目が無いんですが

9049常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:33:39.047673 ID:T5eQKR5M
>>9035
小次郎は死ぬまで柳洞寺の裏山で農民やりながら剣振ってたって話だから多分50とか60とかその辺

9050常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:33:50.418471 ID:Eb7iUn2/
CV山ちゃんなんだからもうちょっとがんばれよギュネイ(当時新人)

9051常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:33:59.909793 ID:p+hgrlP/
どうして広大な宇宙空間における三次元高機動戦闘で詰みなんて状況が発生するんですか?どうして…

9052常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:34:02.024134 ID:il0DZQfA
なに!→ん?→チュドーンの綺麗な3段オチ

9053常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:35:05.036514 ID:Wlne4rEE
しかもちゃんと序盤にギュネイがリ・ガズィのBWSに気を取られてるシーンがあるんだよな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246111.png

9054常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:35:30.472343 ID:2gpUrpAk
>>9034
まあギュネイ、促成の強化人間なので
戦場で想定外のおとり攻撃されると、
一瞬注意が全部そっちに向いて棒立ちになるという
新兵まるだしの絶対やっちゃダメな行動するので
あれはアムロどころか、ヤザンとかラカンクラスでも
一度あの棒立ちみたら
「NTとしてミサイル狙撃はすごいかもしれないけど、殺し合いなら絶対負けない」
というレベルの隙だとは思う
まあ攻撃全振りで防御あかん能力値ふりの人なんやね

その攻撃避けた瞬間にデコイしかける天パはやっぱり頭おかしいけど

9055常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:37:02.549221 ID:DFYbxRE2
>>9040
おっ次はWB隊と絡めるのか!
偵察だけならなんとかn(アラートと同時に爆死

9056常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:37:30.838541 ID:J6ODkhno
ギュネイの勝ち筋ってケーラ人質にした時に変に欲張らずに殺しとくべきだったんだよなあ
なおその場合十中八九シャアがキレる

9057常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:38:11.784291 ID:DFYbxRE2
事前に投げたビームトマホークでビームライフル切断するシャアも大概おかしい…おかしくない?

9058常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:38:25.370290 ID:YOvGhCzR
そういや全裸とかゾルたんはシャアの反乱に実戦投入されてたんだっけ?
全裸はアクシズショックで毒電波受信してああなった的なセリフ吐いてたけど

9059常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:13.564284 ID:MFSr+qqb
>>9055
アラート、つまりロックしてくれただけ有情だな
最悪アラートすら鳴らないだろうし

9060常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:14.505476 ID:il0DZQfA
>>9057
だから総大将のシャアがわざわざ出張って相手しないとネオジオン壊滅すんだゾ

9061常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:02.895147 ID:Wlne4rEE
後ギュネイは全部核ミサイル撃墜できたしという声もあるが
大佐は時間差で放たれた最後の核ミサイルをファンネルで迎撃してしまうとアムロに対してファンネル抜きで戦うことになるので
それを恐れて迎撃できなかったという事情もある

考えてみたください、天パと戦うのにファンネル抜きで挑めますか?

9062常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:53.161185 ID:OqpslWvz
>>9054
パラメータ伸ばしたがスキル全然育ててない感がすごいのう

9063常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:28.701378 ID:E/NTu1dQ
アナル光が……世界を包んで……

9064常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:37.030293 ID:MFSr+qqb
>>9061
ファンネルという盾無しでアムロと戦うとか控えめに言って自殺では

9065常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:42:01.476188 ID:2gpUrpAk
やっぱり続編がいろいろできて、
作画もCGもどんどんすごくなっても
やっぱり逆シャアバトルが一番好きだし
いろいろ考えられた凄いアクションコンテだと思うわ

そしてやっぱりUCで一番やばいのアムロで、
それに匹敵すんのシャアだけだわ……

9066常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:42:36.909517 ID:I957PUxu
ファンネルがあれば戦えるという慢心

9067常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:42:56.877826 ID:W3wZwk0X
ZZの最後の戦いでジュドーがハマーンに「なぜもっとファンネルを使わなかったんだ!」って言ってたけど案外的確に使ってない…?

9068常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:21.799916 ID:E/NTu1dQ
ファンネル珍宝でアムロに勝てる!

9069常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:32.207570 ID:KTDoZtR7
そういえばサンボルは
ジオングVSブラウ・ブロ+にせガンダムの戦いが始まろうとしてるんだっけか

9070常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:34.069017 ID:E3L+ZIGc
Gundam Evolve 5のα・アジール戦も良いよね
クェス完封するアムロ好き
この世界線なら閃光のハサウェイに行かないから、ブライトさんも悲しまなくて済むし
ttps://www.youtube.com/watch?v=DZBtHLhzZGo

9071常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:56.165643 ID:YOvGhCzR
>>9061
シャア「アムロ、対等にお互いファンネル無しで勝負しよう?(震え声)」

9072常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:44:12.781801 ID:p+hgrlP/
逆シャアアムロの操縦が一番人型ロボットと兵器を両立出来てると今でも感じている
背面マウントバズーカとかビームサーベル構えたままスライドとか「ケレン味がないというケレン味」みたいなシーンほんとすこ

9073常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:44:16.281660 ID:ETyDVHRt
天パは一年戦争の時点で結構アレだから・・

何で初見のオールレンジ攻撃に困惑してんのに攻撃避けてんだよ・・・

9074常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:44:54.981974 ID:2gpUrpAk
シャアとやってるとき以外の戦闘が、
基本冷静に、たんたんと作業こなす感が怖いよね逆シャアアムロ

9075常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:44:58.116189 ID:il0DZQfA
スパロボの戦闘演出だけどHi-nのメガバズ発射体勢時に
ファンネルがオート(セルフ)迎撃砲台になってる、これはシャアも出来るんだろうけど頭おかしなるで

9076常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:45:20.480494 ID:MFSr+qqb
>>9067
比較対象がアムロだったんじゃね?

9077常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:45:59.806985 ID:8uOCKYbv
>>9048
代わりに乱入者が死にますね

9078常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:46:14.744396 ID:ebVaghol
ギュネイは強化人間としては割と安定してたし経験を積めれば良い兵士になっただろうな

9079常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:46:17.405097 ID:YOvGhCzR
逆シャアのアームレイカーと振る時だけ出るサーベルは後に続かなかったっすねぇ……

9080常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:07.005456 ID:NKVZQsbF
>>9067
搭載量以上に使ってるんですけどね!

ジュドー君が切り払いでバカスカ落としまくったからね

9081常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:09.497348 ID:J6ODkhno
助手とプロが足りなかったか

9082常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:18.483373 ID:E/NTu1dQ
じゃあ安倍総理の珍宝をファンネルにすればアムロにも勝てるというのかララァ!?

9083常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:48:28.241475 ID:p+hgrlP/
「こう近付けば四方からの攻撃は無理だな、シャア!」
近づく方がよっぽど無理だと思うんですけど

9084常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:48:44.114788 ID:wvdg62cc
>>9073
天パ「当たったら死んじゃうべや」

9085常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:49:34.196799 ID:E/NTu1dQ
ああ、ケツが見える……

9086常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:16.056651 ID:wruNOt2b
振るときだけのサーベルは作画の手間を減らすのには貢献してくれたけど画面映えには全く貢献してくれなかったから仕方ないね

アムロとシャアの血統の時画面外でファンネルが全力で打ちあいしてるんだよな……
で、本体があの戦闘機動っすよ
アムロに及ばないまでもシャアも大概おかしいレベルのパイロットよねって

9087常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:21.412281 ID:MFSr+qqb
まぁ、妙なもんが見えるぐらいなら
美女美少女のおっぱいのほうが見たいよね

9088常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:40.598219 ID:FPUmY8hK
閃光のハサウェイ世界線に行かない方法なんて簡単よ
シャアをかばったクェスごとシャアを撃ち殺せばいいのだ

9089常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:53.283944 ID:4fBdmwGh
尻と太ももはいらんのか?

9090常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:51:21.285390 ID:cMfj2OOr
>>9083
アイツの何がヤベェってロックオンする前にすでに回避行動に移ってそもそも補足出来ないって言う
ジオン側から見たらマジで悪魔だからinガンダムは

9091常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:52:05.355773 ID:2gpUrpAk
>>9083
シャア「基地外ストーカー二人に絡まれてしにそう……
     そうだ! アムロだったらこんな時に……
     こう近づけばファンネルは使えまい! ハマーン!!」

ハマーン「はぁ?!」ファンネルドバー

あの時のシャアは、百式をナイトオブゴールドと入れ替えるぐらいのハンデあげてもよかったと思うの

9092常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:53:32.968771 ID:E/NTu1dQ
アムロ!珍宝見せて!

9093常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:54:34.482146 ID:YOvGhCzR
>>9091
そこは「私自身がファンネルとなる!」つってぶっこむべきであったな

9094常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:54:52.593160 ID:7XDWInjd
避ける隙間も無い面制圧攻撃!コレならアムロと言えどもどうしようもあるまいて

9095常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:55:15.148347 ID:p+hgrlP/
超絶ピンチの戦闘時に前作の主人公との最終決戦思い出して同じことしたら普通に負けるシャアくんほんとかわいそうだと思う

9096常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:55:29.133124 ID:WXLrWzwO
>>9091
あの時のシャア残った武装エネルギー切れかけたサーベルと頭のバルカンぐらいだったからな
しかも機体はあの時点で右腕左足紛失の半壊状態という
その状態でほぼ無傷のキュベレイ相手に実質相打ちに持ち込んだだけ相当だよね

9097常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:13.972707 ID:FPUmY8hK
>>9091
でもあれのお陰で瓦礫に埋もれて逃げることが出来たわけでな
そこまで計算していたとしたらシャアを評価せざるを得ない

9098常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:54.408349 ID:MFSr+qqb
>>9096
なんで百式なんぞでそこまで粘れるのかが分からない

9099常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:57:43.173386 ID:2gpUrpAk
エウーゴも、
アムロとシャアにもうちょっとマシな機体用意しろよと

あとGディフェンサーのコクピットは、
どう考えてもパイロット殺すためにしか作られてないと思います

9100常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:57:53.866601 ID:lCm7kB/n
>>9091
仮にアムロだったらどうしたんだろうか

9101常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:34.144538 ID:il0DZQfA
あったよ!なんかいつの間にかあったディジェSE-R!

9102常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:36.737037 ID:p+hgrlP/
天才が専用設計したタイマン最強MSとZZ時代までバッチリ最前線張れる高級MS相手に百式程度で粘れてしまうクワトロサイドにも問題がある

9103常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:51.858695 ID:7RScdJKX
UCトップクラスのNTが同じく当時トップクラスの性能誇るMS乗って
同時に殴りかかられて機体半壊で済ませてる時点でぶっちゃけシャアも大概化け物である

9104常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:41.368782 ID:WXLrWzwO
>>9100
仮に機体が半壊した百式なら多分コロニーレーザー防衛と発射の作戦自体は成功してるからさっさと撤退してると思う

9105常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:44.287456 ID:7XDWInjd
シャアとハマーンならどちらがパイロットの腕は上なのか。
二人ともサザビー辺りに乗せて戦わせたらどっちが勝つのだろう、ハマーン?

9106常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:50.790685 ID:KTDoZtR7
エゥーゴ側にある戦力でなら
ゼータプラスみたいなのに乗るシャア?
なんかイメージに合わないな

9107常態の名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:56.812179 ID:E/NTu1dQ
もしも百式がファック式だったら

9108常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:00:28.568023 ID:4TxFlwfM
>>9100
あえてハマーンとシロッコの間に挟まるポジショニングして
同士討ちを恐れる(実際には二人とも喜んで殺しにかかるだろうが)所で
シロッコの攻撃を背中に目をつけてひょいひょい回避しつつ
ハマーンのファンネルを一つずつつぶして
あとは各個撃破かねえ

9109常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:00:44.636316 ID:Xmq2MwCA
百億式に乗ってくるシャア

9110常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:00.217095 ID:eSA0VC5R
>>9099
当時のエゥーゴだと百式とディジェ(リックディアス)は用意できる機体の中でも最上だと思うの
MSVだち百式改とかあるけど

9111常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:00.835362 ID:r1vTiCGy
>>9101
今時はリックディジェなんだ
あとサイコフレーム搭載ディジェ

9112常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:11.491641 ID:DKAUxaJ+
>>9105
どんだけ頑張ってもシャアが負けないで済む
までしかいかないイメージあるな

9113常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:12.161510 ID:F4Uq7v8z
平気でHP10万とか言い出す、異星人と取引した技術が使われてるとしか思えない
スパロボキュベレイはなんなのあれ?

9114常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:20.631861 ID:7Elxk6zl
百式改って実際に作られはしたんだっけ?ペーパープラン?

9115常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:02:00.690204 ID:zTb/p/iZ
逆シャアのMS戦はマジで頭可笑しいレベルで高等技術の無駄遣いで見応えがありすぎる
百式より高性能なMS乗ってたら二人相手に勝ってたとか言われたら納得しか無い

9116常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:02:02.206659 ID:Af526ppL
百式の華奢なボディじゃあクワトロお得意の蹴り主体の格闘戦ができなかったことがZ時代の敗因かもしれない

9117常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:03:05.634138 ID:IkrOLDdT
シャアの代わりにアムロだった場合もう一つ想定しないといけないのが
シャアに未練ありまくりのハマーン様が普通に殺しに来ること

9118常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:03:08.769798 ID:lBfsM5CC
>>9113
味方になると5000ぐらいまで減るだろ
つまり、シャアへの思慕と憎悪にサイコフレームが反応しているんだ

9119常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:03:18.481987 ID:aOEZTtnK
流石に百式じゃアムロでもハマーンのキュベレイは無理だろ
ハイストでジェダに乗ったアムロがレズンのギラドーガにもてあそばれるシーンとかあるし
流石にアムロでも性能差があんまりだと勝てん

9120常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:03:45.282490 ID:AhIu0KfX
>>9033
シャアが邪魔しなきゃ
BWSの囮に引っかかったギュネイをリガズィで普通に落とせてたんだよなあ

9121常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:04:23.300791 ID:4TxFlwfM
アクシズとティターンズの山ほど出てくる新型に対抗する
エウーゴのMS

Mk2:時代遅れの盗んだバイク
メタス:え、ハンドメイド? なにそのパイプ? 機体脆弱すぎない?
百式:ハイメガランチャー以外目立った戦績ないB級HM(違う)
Z:ガラスの十代が設計した、高性能だが超絶ピーキーMS
Rディアス:高性能機だと言ってた割に目立った戦績なくない? あと量産性悪すぎない?

なんかこう、ぱっとしないんだよな……

9122常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:04:23.915901 ID:zTb/p/iZ
>>9118
それをネタにした四コマが有ったな皆敵になってステータスを飛躍的にアップさせる作戦を思いついたが相方に「戦う相手は変わらないから意味ないだろ」てツッコミが入ってたw

9123常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:04:28.136619 ID:XWMAm2py
>>9105
パイロットの腕はシャア、ファンネルの扱いならハマーンでどっこいなイメージ

9124常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:05:06.043816 ID:DKAUxaJ+
>>9116
めちゃくちゃ飛び蹴りしてくるよ!(エクバ感

颯爽と新機体で登場した
シナンジュスタインがパイロット同様失敗作とか出来損ないとか
言われてて草

9125常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:05:50.428053 ID:AhIu0KfX
>>9121
メタス系のすごいところは
どう見ても失敗作に見えるのに
Z系の変形押しのけて生きのこったことだよなあwww
やっぱシンプルなのがええんやろね

9126常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:05:58.567805 ID:Ma8HdWgD
>>9093
私自身が(ハマーンの)ファンネルとなる?(難聴)

9127常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:06:32.147758 ID:F4Uq7v8z
メタスの修理装置は公式

9128常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:07:37.398472 ID:AhIu0KfX
>>9123
NTとしてはハマーンのほうが上だから
サイコミュ搭載同士のMSで戦うとなるとハマーンに分がある気はする
いやまあ、ZZとかみてると、ハマーンは宇宙世紀でTOP3に入りそうなくらい強いしな
あの時代すでに型落ちといっていいキュベレイでなんで強化されてるZZと対等に戦えるねん

9129常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:08:01.625092 ID:AhIu0KfX
>>9127
え、公式なの?www

9130常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:08:52.129879 ID:BY6X0e+7
>>9110
百式改はZZで使う予定だったから

9131常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:09:00.129425 ID:4TxFlwfM
実際のパイロット
「修理装置とか積んだって、前線でちんたら修理する余裕なんてないわ!
故障したら下がれ!」

9132常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:09:15.056027 ID:/e74p8fo
>>9121
ティターンズは連邦利権で予算分捕りまくって作ってたってのは分かるけど
アクシズはあんなガラパゴス諸島状態で何であんなバカスカ高性能機作れたのか

9133常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:09:38.428287 ID:AhIu0KfX
>>9130
百式改の頭はあれレドームなんかね?

9134常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:09:53.417052 ID:Mrt9lA0F
お局ミンキーモモなんでそんなに強いんやろか(スゴイシツレイ)

9135常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:10:18.941140 ID:fIFJ9c/C
デザイン的にも玩具的にも設定的にも変形はシンプルな方が都合が良いよね
ttps://i.imgur.com/CehFgT3.jpg
ち、違うんです手抜きじゃないんです、ガンダム顔を見せる事に意義があるんです
そんな顔の造形がはっきり見えるような速度で戦闘しないんですけどこいつ

9136常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:10:35.588930 ID:DKAUxaJ+
まぁ相手がハマーンだからまだ若干負けそうくらいで済むけど

これでシロッコが相手だったらシャアに勝ち目100パーなし感あるよね

9137常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:10:41.230178 ID:eSA0VC5R
>>9121
本当はエゥーゴはメイン戦力をマラサイ、エース機をリックディアスにして
高機動の支援機にネモが配属される予定だったそうだけどね……
支援を疑われたんでマラサイをティターンズに流してネモを汎用機に切り替えたという

9138常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:10:44.703592 ID:AhIu0KfX
>>9132
独特な設計してるから
ガラパゴスなのがよかったのかもなあ
ただ、後付けだが0083の時とか艦隊派遣するくらいには地球圏とかかわってるから
アナハイムあたりから技術供与をうけてそうな気はする

9139常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:11:12.870151 ID:qfGu+utW
>>9134
拗らせた女の圧が弱い訳がないだろう・なぁクワトロさんよ

9140常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:11:31.035330 ID:AhIu0KfX
ハマーンは声が強いからなあ

9141常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:12:14.437510 ID:zTb/p/iZ
ヤザンZZでは落ちぶれたって言われてるけど工業用のロボットやジャンクパーツで造ったMSでZガンダムを追い詰めてたから見せ場はそれなりにあった
個人的にはZガンダムを付け狙う第三勢力的なポジで最後まで出て欲しかった

9142常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:13:14.009527 ID:EkiYli53
>>9135
RGのZみたいになっても困るしなあ

9143常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:14:13.228442 ID:XWMAm2py
>>9142
一回変形させるとへニャるんだっけか

9144常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:14:14.520839 ID:eSA0VC5R
>>9138
木星帝国「ネオジオンの連中は本当に変な設計考え付くよなー」

9145常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:14:23.478091 ID:IkrOLDdT
>>9132
ガザCは数揃えて一斉砲撃する運用じゃないと戦力に数えにくいスペックではある
なおシャアにまとめて吹き飛ばされた模様
そしてそれがZでの決戦時アクシズ陣営の撤収の大部分という

9146常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:15:31.168109 ID:vtb0VVfN
>>9144
お前さんところの一芸特化型びっくりドッキリメカは嫌いじゃないよ

9147常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:15:31.801334 ID:AhIu0KfX
>>9145
1年戦争からシャアの反乱まで含めて
シャアの一番の戦果がこれだと思うわ

9148常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:16:09.104796 ID:4TxFlwfM
>>9140
なお中のご本尊は
「こういう俗物とか言っちゃう差別的な女性は間違ってしまった女性だ」
と思って演じてたつもりが
ファンが「ハマーン様にふまれたい!」とか大喜びしてるのを聞いて
「私は演じ方間違った……」と蒼白になったとか

恰好よく見えちゃいけない人なので演じ間違ったんだって

9149常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:16:46.462677 ID:Y6qCYd4a
>>9147
ベテランとか正式な士官とか結構あれで死んだらしいからね
マシュマーが使われたのはそういうことがあるかららしいし

9150常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:19:07.292752 ID:XWMAm2py
>>9148
間違ってないしファンの方がアレなだけだと思うんですけど(凡推理)

9151常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:20:00.105657 ID:aOEZTtnK
>>9148
劇パト2のあと
しのぶさんは最後は柘植じゃなく後藤さんを選んだと思いますよと言ってくれる榊原さんホント好き

9152常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:20:13.212186 ID:tbOv83CM
ハマーン様にはシャア相手よりもジュドーとのおねショタを希望する

9153常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:21:19.429127 ID:BY6X0e+7
>>9148
ZZだと結構俗物な描写されてたんだけどねえ

9154常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:21:31.541337 ID:VAGcTX34
>>9149
ZZの序盤で出てくる敵キャラ(マシュマー・キャラ・グレミー等)って
本来なら指揮官どころか後方送りされて矯正されてなきゃおかしいほどの
変人揃いだったしなw

9155常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:21:58.898349 ID:Xmq2MwCA
怪獣8号更新しとるやん!
……え?会社大丈夫?

9156常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:23:02.099069 ID:aOEZTtnK
政治家のおっちゃんにあんなんを騎士(アクシズの士官)にしてええんスか?と聞かれて
あれでもマシな方なんだよね、凄くない?と答えてるし
そもそも劇中でアクシズの兵隊はほとんど素人と言ってる

9157常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:23:15.433833 ID:BY6X0e+7
>>9154
というかその三人って中盤あたりでジュドーの仲間になる予定だったとか言うし

9158常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:23:17.907775 ID:ZhhVO38C
>>9154
エゥーゴも残りかすしかいなかったし、機体はバケモンだけど乗ってるやつらはへっぽこというZZはコミカルである

9159常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:23:54.263516 ID:sKau/ffY
>>9030
アムロにアーマードコアやらせたらロケオン機でラスジナとかボコボコに出来るんだろうな…

9160常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:24:47.633057 ID:l9PSYq+/
>>9155
怪獣バレしても守るために怪獣同士殴り合いでもするのかね?

あとヒロインレースが後輩君不動のトップなきがする

9161常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:24:51.847121 ID:aOEZTtnK
というかZZの最終決戦てよく三つ巴とか言われてるけど
ガンダムチームは普通にハマーン側に味方して戦ってる
キャラのピンチをジュドーが救ったりしてるし

9162常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:27:32.310837 ID:ZhhVO38C
>>9160
隊長もキコルちゃんもちんちんへし折れそうだしな

9163常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:29:15.189538 ID:XABtcGW4
宇崎ちゃん、この娘ちょろすぎひん?

9164常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:29:39.908026 ID:5tN8aGSY
>>9160
幼馴染みちゃんは病室の外で腕を組んでる場合じゃないと思った
いつか同じ構図で主人公から後輩への告白を聞くことになるよ

9165常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:29:53.615563 ID:jPY//cMZ
ZZは噂が本当ならZ2、ガンダムMk-3、百式改出してたほうがプラモ的にもスパロボ的にも美味しかったよね

9166常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:30:12.225020 ID:VAGcTX34
>>9157
それは知らなかった
マシュマーとキャラは、ハマーンが部下の反乱で捕まったんで救出に行くとかいう展開になったら
あまり拘らずにジュドーと手を組みそうだがw

9167常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:31:45.118733 ID:UP0WgM8w
>>9163
月さんの娘だぞ

9168常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:32:29.932121 ID:R844Jy+Q
先輩好きっス!忌憚のない意見ってヤツっス!

9169常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:32:47.285479 ID:W9M1mEFB
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37460961
深夜だから笑ってた

9170常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:36:37.736108 ID:BY6X0e+7
>>9166
私見だけど
シャアがラスボスになる予定だったらしいから
シャアがネオジオンを掌握してハマーンが失脚してミネバを連れて逃げ出したところをジュドーらが助けて、
シャアを中心としたジオンとミネバを中心としたジオンに別れて
後者の方にジュドーが協力するって展開になってたんじゃないかな

9171常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:38:23.113991 ID:qpUZs3Cs
>>9151
ハマーンとシャアは絶対ヤってるって言ってたりもすこ

ぶっちゃけ作中よりも信用できる恋愛観

9172常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:39:03.915639 ID:VAGcTX34
>>9161
ハマーン 「ジュドー!私を存在そのものが鬱陶しいと拒絶するのに、何故キャラ・スーン相手だと態度が違う!?」
ジュドー 「決まってるだろ!おっぱいだよ!!」
ハマーン 「ぶっ殺す!!」

9173常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:41:08.984834 ID:7Elxk6zl
>>9171
禿と池田さんはヤってないって言ってるんだっけか
俺もヤってないと思う

9174常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:43:00.998371 ID:AhIu0KfX
35人対戦のマリオ面白そうwww

9175常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:43:01.900478 ID:KI2f5pHi
>>9153
ジュドーの「鬱陶しいんだよ!!」が、よくわかる

まぁ、基本かっこいい女性ではあるんだが......w

9176常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:43:30.248722 ID:Y5LQpJqJ
>>9172
明らかに手のかかるダメそうな女と一人で立てるように見せて寄り添いたいと口に出せない女とじゃ扱いに差がでるのは当然でしょーが!

9177常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:43:56.746860 ID:BY6X0e+7
ttps://twitter.com/masha_aq/status/1301100697241313280

これ絵描きだけじゃなくて、部外者と同業者からの視点の違いじゃないかなって

9178常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:44:33.471561 ID:zTb/p/iZ
絶対面倒くさい事になるからシャアはハマーンに手を出してないだろうな
と言うかジオン時代だとザビ家の復讐の為に血反吐を吐く様な努力してたからそもそも恋愛感情に疎いと思う

9179常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:44:38.782239 ID:KI2f5pHi
なお小説版だとしれっとゴットン捕まえて逃げる模様w

9180常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:45:53.575851 ID:w4kUEziy
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1301518236224233479

未発表の作品とかいいつつ桁がおかしいやつー

9181常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:45:59.066374 ID:UP0WgM8w
>>9177
絵描きから見たらまさにその世界だから問題ないのでは

9182常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:48:41.948171 ID:VAGcTX34
>>9179
ああいう所好きw
ガンダム女性キャラのなかでもあけっぴろげというか、つきあうと疲れるけどそれでも楽しそうというか…

9183常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:48:49.715223 ID:zTb/p/iZ
ゴットンはアニメだと死んだ事に気付かなかった思い出
最近でてないなー最後に出たの何時だろう…………あ!アイツ泣き虫セシリアの回で爆死してるやん!てなった

9184常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:50:34.407260 ID:WlGlsXI3
キャラは小説だとゴットンと駆け落ちしたり、艦のブリッジの若い兵におっぱい押し付けて遊んでたり愉快なキャラだったなw

9185常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:53:32.038574 ID:AhIu0KfX
>>9184
お禿様の書いた小説じゃないから読みやすいんだよな
2冊じゃなくてもう1巻やってほしかった気はする

9186常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:55:50.273290 ID:w4kUEziy
マシュマーの扱い……いや、どっちもひでえな

9187常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:55:51.978217 ID:TGB+nnkl
小説だと、コロニー落ちたダブリン戦で(アニメ本編では無かった)ジュドーとアムロは
共闘して、サイコMk-2と戦り合ってるしな。

9188常態の名無しさん:2020/09/04(金) 00:57:57.796528 ID:ZhhVO38C
>>9184
でもさ、いくら美人でもあんな奇抜なねーちゃんがぐいぐい身体押し付けてくるって怖いよな

9189常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:00:32.906394 ID:WlGlsXI3
>>9188
え?ご褒美ですよ?
対魔忍に身体押し付けられてくるよりは怖くないよ!

9190常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:05:48.061300 ID:w4kUEziy
あと小説に関しちゃいまだに許しがたい点
プルツーはプルツーだ、プルじゃねえ

9191常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:06:33.644318 ID:DKAUxaJ+
>>9189
おうおう
対魔忍の何が不満だってんだおめー

カラダだけはええやろ

9192常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:08:21.485954 ID:VAGcTX34
対魔忍の身体能力なら普通に一般人のナニ程度は膣圧でスライスできるよね?

9193常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:16:04.993775 ID:Dy2ZsV94
そういうのをいろいろ使って反抗できないようにするっていうのが元々のコンセプトなんで

9194常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:17:08.975895 ID:qWEiuZRR
>>9192
対魔忍どころか魔族でも一般人相手にちん負けするぞ

9195常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:18:42.594329 ID:wn0O4RPf
対魔忍はAV男優に弱い!

9196常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:19:36.423708 ID:DKAUxaJ+
実はどっちかというとちんぽに強いほうのユキカゼ

9197常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:20:05.905688 ID:Dv94ZoD1
まあ感度三千倍とかなでられただけで絶頂しそうだし、正直セックスどころか日常生活をまともに送れないレベルだろうしねぇ

9198常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:22:50.899316 ID:jPY//cMZ
対魔忍で一番頭対魔忍といえば?

9199常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:23:53.756547 ID:7Elxk6zl
ユキカゼはさほど頭対魔忍じゃないってRPGで明らかになったからな
元凶はR子だった

9200常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:24:18.197929 ID:wn0O4RPf
R子

9201常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:25:22.422735 ID:BZa50IQ2
潜入先でAV女優になってる娘

9202常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:27:04.589507 ID:Dy2ZsV94
きららパイセンとかも魔族にマッサージでもどうですかってッて言われてついて行きそうになるしな…

9203常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:27:33.528292 ID:PMm8bNCY
感度3千倍とか風がそよぐだけできつそう
その状態で指先を紙で切る…死なない?

9204常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:32:27.882826 ID:Z7HDK/kx
RPGじゃまだAVデビューしてないんだよなR子さん

9205常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:32:47.015543 ID:wn0O4RPf
>>9202
でもパイセン最近相手の催眠攻撃に対策してたり偽物見破ったりと知性を見せつけてるから……

9206常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:33:36.927686 ID:BxuEAL2C
グレミー「シャアさんの代役とか荷が勝ちすぎっすよ…」

9207常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:33:37.924320 ID:BY6X0e+7
>>9204
ふうまくんという頭脳労働が出来るのがいるんで
頭対魔忍筆頭をオプション無しで送り出すってことをしなくて良くなってるから
なおオプションの諸々

9208常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:35:10.140058 ID:Zmf518gN
MSってビームでもミサイルでも、ファンネルでもちゃんと防ぐか四肢のどれかでない限り一発当たったら大抵やられるので紙装甲なのだろうか

9209常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:35:55.325545 ID:BxuEAL2C
そういやマキオンのプルツー(inサイコMk2)が被撃墜時にグレミーごめんって言うのなにげに好き
普段は使い捨ての盾扱いだけどな(アシストバウ)

9210常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:38:35.837500 ID:BY6X0e+7
>>9208
ビーム兵器ってそのための兵器なんじゃないかなって
ミサイルも相応の威力があるだろうし
ファンネルは当たると墜ちる場所を的確に狙っているっていう設定が一応あるはず

9211常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:42:07.367461 ID:wn0O4RPf
大尉もこう言ってる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246193.jpg

9212常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:42:14.055243 ID:Zmf518gN
ならばこそ、ならばこそ!ビーム防げる装甲をつけようぜと思ったり。
あんまりにもサクッとパイロットたち死んでるが操縦技能って貴重なスキルだろうにとw

9213常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:45:46.404129 ID:W9M1mEFB
アクタージュ連載終了後初めてのツイート

宇佐崎しろ@uszksr 16分
ワールドトリガーおもしろ!!!!!!!

9214常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:46:36.351106 ID:Dy2ZsV94
>>9205
戦闘中ガチなのかR子さんも同じだしやはり危ないのでは

9215常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:47:00.436874 ID:TGB+nnkl
>>9207
てか、ビーム兵器が完全に一般化してるグリプス戦役以降じゃ物理的な装甲防御じゃ、
どうしたってビームの直撃には耐えられんし、もし防ごうとしたらMSとしての実用性をドブ捨てせにゃ
いかん位のダルマっつーか、メタボ化せんと無理となって、それなら重要部位は装甲はそこそこ
施して末端部は「当たらなければ〜」メソッドで、軽量化・運動性高めた方がマシ、という方向性に落ち着いたからねぇ
無論、シールドという「追加装甲」や外装表面に耐ビーム・コーティング処置が一般化しつつあるから、
丸きり機体やパイロットの生存性や抗甚性を放り投げたりしてないが

9216常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:48:37.987048 ID:XcEn3xc/
心配事がなくなってようやくジャンプ読めたんやろなって思うと涙出ますよ

9217常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:48:41.131769 ID:BY6X0e+7
>>9212
おそらくコストか技術的な問題
個人的な記憶でビーム兵器に対するまともなのが本編に出たのって
ZZ終盤のフルアーマーZZで「一発耐えられるビームコート」じゃないかと
Iフィールドは大型MAや戦艦クラスじゃないと載せられないかなんらかの障害があるのか

そこら辺解決出来たのって第二段階MSのビームシールドあたりでやっとじゃないかな

9218常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:49:50.846974 ID:IkrOLDdT
結局ビームを問題なく防げるのはF91のビームシールドになってからだしね

9219常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:52:33.988077 ID:W9M1mEFB
>>9216
しろ先生は元々ワートリの百合エロ同人書いてるだけの高校生だったからなあ・・・

9220常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:55:39.774362 ID:Dy2ZsV94
高校生がエロ同人なんて大っぴらに書くなよ…

9221常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:57:48.652436 ID:FDwbnUS1
しろ先生と単眼猫は自作そっちのけで巻末でワートリ語ってたガチ勢なので

9222常態の名無しさん:2020/09/04(金) 01:57:50.394431 ID:TGB+nnkl
>>9217
まあ、Iフィールドを使うには高出力の動力確保とそれに耐えられる機体自体の頑丈さ・大型化までが
セットで、そんなの一々一般の量産型MSに導入とか考えるまでもなく無駄だしねー
MSとしては、アホみたいなジェネレーター出力持つEx-Sでさえ常時I・フィールドの
稼働・展開は不可能で、コックピット等のVPへの被弾が予想された時、本体のコンデンサーに蓄積した
エネルギーで数秒耐えるの限度な訳で。

9223常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:01:37.889399 ID:BxuEAL2C
クロボンの時代まで進んでもX3の両手に実験的に組み込むとこまでしかいってないしなIフィールド

9224常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:06:27.155784 ID:o0fCjK1q
>>9220
書きたいなら書けばいい
それが創作の自由さ
むしろ18歳未満の方がエロへの欲求は強いんだ

9225常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:19:36.697461 ID:ULtvC/oM
civりん「ふーんこれがアンタの都市国家?まあ…悪くは無いかな」

9226常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:21:03.982587 ID:ngbY85G5
そういやアクタの人と呪術の人がワートリについて語り合ってたこともあったなw
先生だったら何のトリガー使います?みたいな

9227常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:27:03.343417 ID:7Elxk6zl
戦艦もIフィールド積んでるのあんまいなくない?

9228常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:31:31.675356 ID:TGB+nnkl
>>9227
てか、130年代以降のビームシールドが導入される迄、個艦レベルでのその手の防御手段は皆無だったね


9229常態の名無しさん:2020/09/04(金) 02:31:48.733660 ID:QzUKZt4m
>>9225
緩衝地帯にしなきゃ(使命感)

9230常態の名無しさん:2020/09/04(金) 03:52:30.504432 ID:pLKOu2UD
>>9228
じゃけん弾幕張りまくってビームの有効範囲にそもそも近づけさせんのじゃ

9231常態の名無しさん:2020/09/04(金) 04:15:07.972164 ID:dL/E2Ifg
>>9070
閃光のハサウェイは小説版逆シャア(ベルトーチカ・チルドレン)の時系列だから、もともと映画版逆シャアとは話がつながってないゾ。
って昔知り合いのガノタが言ってた。

9232常態の名無しさん:2020/09/04(金) 04:36:01.782719 ID:abhXd2yj
クソッ、こんな時間にMAN vs. FOODなんか見るんじゃなかった

9233常態の名無しさん:2020/09/04(金) 04:37:16.179268 ID:TGB+nnkl
>>9230
一応、ビーム攪乱幕なんて物も有るけどこれ使うと自分の方もビームが使えんし、
残留ミノ粉で色々と面倒な事になるから、大規模な拠点攻略戦や艦隊戦でもない限り
使えないから、自然弾幕張る&艦載MS隊によるピケット線との連携が命綱がものな

9234常態の名無しさん:2020/09/04(金) 04:40:49.474038 ID:abhXd2yj
冷蔵庫には肉もチーズもポテトもねえ
腹減った……

9235常態の名無しさん:2020/09/04(金) 05:16:57.694695 ID:kCwTLMW3
>>9234
蕎麦でも茹でようぜ

9236常態の名無しさん:2020/09/04(金) 05:22:13.402532 ID:8C/0/oeB
非香川県民がいるぞ・・・

9237常態の名無しさん:2020/09/04(金) 05:26:09.460998 ID:reovtNJZ
香川県民は猛暑で溜池が干上がり、ダムの水もカットで
メディア排斥で情報もまともに入らず滅んだはずじゃ…
県境にはウォール香川があって脱出できないはず

9238常態の名無しさん:2020/09/04(金) 05:30:40.871143 ID:kCwTLMW3
じゃあトンテキでもつくるか

9239常態の名無しさん:2020/09/04(金) 05:34:36.588308 ID:9NC+t4t8
アマプラ銀英伝最後まで出揃ったか。マラソンが捗る

9240常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:02:26.259148 ID:TGB+nnkl
>>9239
マラソンというても、キツイどころか「耳が幸せ」というしかない時間よね
往年or今は亡きベテラン・演技派・名優・腕っこき声優の全盛期の芝居を堪能しながら、
ポテチ摘みつつ、コーラ片手にダラダラと過ごす贅沢よ……>OVA版銀英伝一気見

9241常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:06:04.414428 ID:uRUK641N
朝からトンテキはへヴィだぜ

9242常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:17:09.888860 ID:ULtvC/oM
「きつねうどんとか邪道だよなー」

9243常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:18:16.138325 ID:uRUK641N
きつねうどんと聞いて、唐揚げ山盛りのうどんを連想するようになった

9244常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:18:17.052303 ID:w4kUEziy
そのためのABCマント

でもキンケドゥさん、別にトビアが第一話で撃ってきたビームガトリングなんて簡単に避けられましたよね?

9245常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:26:48.723588 ID:wlAKhEst
>>9243
うどんorそばに揚げ物を乗っけるのは正道
うどんに足りない油っ気が満足感を生み出す
じゃからほれお前様よ、唐揚げを食う作業に戻れ

9246常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:27:58.139438 ID:O2dUwu6B
未成年であるウサミンに手を出して責任を取ることになったP
ウサミンファンはどうなりますか?

9247常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:30:54.779162 ID:hq/+LeUN
祝ってやる

9248常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:31:37.263560 ID:ULtvC/oM
ウサミンファンは祝うがままゆが凄い目で見ている

9249常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:34:22.509511 ID:abhXd2yj
すまぬ、注文よいかの?
この唐揚げ超超メガ盛りマックスうどんのミニ唐揚げセットを一つくれぬかの?

9250常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:35:57.190634 ID:fOvlyFO6
トレンドでMカップが上がってて麻雀かなんかの話かと思ったら
Mカップの話だった
ttps://pbs.twimg.com/media/EhAI_pMU0AAE13w.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhBUj2PVgAABBHb.jpg

9251常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:43:03.864103 ID:LoMVNB0E
>>9249
すいませんそれ来月からなんですよ

9252常態の名無しさん:2020/09/04(金) 06:50:55.441721 ID:zzFVd0A/
>>9250
ブラジャーが発達してない時代にこの胸とかだと悲惨なことになりそう

9253常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:02:31.591415 ID:JHv1ClI0
>>9244
弾いた方が相手を心理的に押さえ込めるやん?

9254常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:03:07.576698 ID:njtJ4ou0
>>9250
普通に生活するのも難しそうな胸だな

9255常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:05:03.092004 ID:fOvlyFO6
ブラジャーさんも音を上げるサイズ
ここまでくるとさすがに乳の成長が止まらない病気の人とかもいるらしいが
そういうこともなくナチュラルにこのサイズもいるとかなんとか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246285.gif

マリーアントワネットはバスト109pのNカップだったとか聞いたけどホントやろか

9256常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:08:05.310762 ID:ULtvC/oM
りあむ「今日はcivやcodを辞めて雑談動画を出すよ!すこれオタク共!!」


9257常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:08:52.559382 ID:NHTcf0Gc
BBちゃんではなく本体でもある足元の触手見てんじゃね?
実際項羽や赤兎馬すら人型判定だから。

9258常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:09:11.643546 ID:NHTcf0Gc
すまん、リロードしてなかった。

9259常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:13:41.283996 ID:SDtSJMb+
>>9256
コメントほぼ全部が逃亡は許さんと言われて雑談どころじゃなくなるのが目に見える

9260常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:14:13.436849 ID:fOvlyFO6
ほどほどが一番ですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246290.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246291.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246292.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246293.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246294.webm
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246295.webm

9261常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:15:25.928303 ID:0ZP4h8ps
>>9256
隻狼から逃げるな!(条件反射)

9262常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:23:03.371756 ID:DKAUxaJ+
>>9260
4番目の人とか巨乳キャラのコスプレさせてーな
似てなくてもいい むしろ似てないけど
男ウケ(オタ受け)がいいので着ました!
だとすごくビッチ感が出ていい

9263常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:23:09.443739 ID:zA1mHDV7
>>9255
マリーアントワネットは当時の裁縫師が日記に「ウエスト58〜59、バストは108」と残してる

9264常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:25:43.862415 ID:BZa50IQ2
>>9250
お顔みる限り、痩せればでかすぎる乳も痩せていろいろ悩みは解消するんじゃないかなって

9265常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:30:31.087255 ID:SDtSJMb+
>>9260
デカすぎるのは海外勢の方が映えるよね
アジア人つーか、日本人はなんか合わない感が

9266常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:31:35.785053 ID:gzvtxOsZ
>>9263
みるくふぁくとりー基準では中の下ってところデスかね

9267常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:32:24.179534 ID:8C/0/oeB
日本人の巨乳は野暮ったい
人種で筋肉の付き方が違うからそのせいかね

9268常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:32:31.055787 ID:MCGaGTIF
りあむが徳ちゃんで天帝OCC勝つまで寝れまテンするって?

9269常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:34:41.219869 ID:BZa50IQ2
正面から見て尻>腰である限り、乳はでかいほど好きですwww

9270常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:34:47.313699 ID:97zdZ8MC
>>9267
黒人とはふくらはぎの筋肉の付き方が明確にちゃうね

9271常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:35:34.853805 ID:VlDwlREM
>>9264
このサイズまでいったら痩せて多少縮んでも誤差レベルでしょ

9272常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:38:25.530973 ID:8C/0/oeB
>>9268
そんな短時間で永眠確定は止めろ。じっくりやれ

9273常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:39:01.678837 ID:5LTR/prM
>>9267
・日本でFカップ以上の女優の何割かはシリコン
・シリコンやってる女優は腰周りと顔周りの肉つきが細すぎる
・逆にシリコンやってない女優はあまり腰周りと顔周りのダイエットをしない

・海外の巨乳でこっちまで画像が流れてくるのはSSR以上がほとんど、いい意味でも悪い意味でも

9274常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:41:38.706172 ID:VlDwlREM
ムチムチどたぷんでかんじで(音量注意)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246299.webm

9275常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:46:13.033958 ID:XNxrPGr/
>>9273
コモン画像好んで集めるやつは少ないだろうしね…
鮫映画が上澄みなのと似たようなのもの

9276常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:51:22.480087 ID:cabV4JX2
プロの限界
ttp://pbs.twimg.com/media/Eg_vsBsUMAAMVi8.jpg

9277常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:54:11.529174 ID:GrxS/Lew
>>9276
24時間戦えないとかプロとして恥ずかしくないの・・・?(ビジネスマン感

9278常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:55:47.388589 ID:VlDwlREM
ぽっちゃりの上澄みといえば
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246307.jpg

9279常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:57:09.883503 ID:SDtSJMb+
>>9278
たまに見るけど、これ同一人物なんだろうか?

9280常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:57:14.299176 ID:S8T/OYqI
>>9276
流石に中ボス級相手でもそこまでいかんやろ

9281常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:58:56.569864 ID:YE3B+tpD
名前忘れたけど有名なレイヤーさん

9282常態の名無しさん:2020/09/04(金) 07:59:37.995632 ID:LoMVNB0E
>>9279
同一人物でパトロン持ちでセックスモンスター

9283常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:01:05.942158 ID:26LYItcy
>>9276
16時間放電し続けるくらいなら別の攻撃しろw

9284常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:02:08.661635 ID:w65mOWSY
>>9276
300万ボルト(雷クラス)の電気をそんなに流せるのはヤバイっすよw

9285常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:04:14.609359 ID:XNxrPGr/
>>9278
正直XXのコスプレとか言われないとわからない

9286常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:04:19.810907 ID:2uatrRw1
>>9274
まれによく開けられないファイルが上がる事があるんだけどこれどう開けるの?

9287常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:05:38.628458 ID:wn0O4RPf
スイッチのスーファミにマリオ来てるじゃん……

9288常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:06:14.449908 ID:XNxrPGr/
>>9286
webmを開けるアプリとか入れる
対応してるのがないから開けないんだと思う

9289常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:07:16.559720 ID:0zrGtd01
>>9286
iphoneだとMP4とかに変換しないとwebm再生できないね

9290常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:08:21.450979 ID:2uatrRw1
>>9288
なるほど、ありがとう

9291常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:13:54.258541 ID:0zrGtd01
怪獣8号 カフカはもう市川と合体した後なの 
アラサーはヒロインじゃないのよ

9292常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:29:28.252206 ID:NOd8FU0E
台風10号かなり強いのか・・・サメも降ってる可能性が?

9293常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:30:48.517262 ID:HAeiJXZ7
>>9292
マジで有りえてワロエナイ

9294常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:31:50.192935 ID:oVft7azm
九州はなんなの?
復興し始めたらまた直撃っていつまでも死んでろってレベルやん

9295常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:38:12.124324 ID:w4kUEziy
大阪で中学校の教師が睡眠薬飲ませて「男性に」強制わいせつしてたなんてニュースが流れてきてヒェッとなる被害者は100人以上とも

「男は被害届を出しにくい」とか、CSIとかアメドラでも良く見かけるパターンや

9296常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:39:02.953831 ID:xIljyu09
>>9294
台風9・10号は昨年よりだいぶ西側にそれてるから熊本とかへの被害は比較的マシな方よ
今回は長崎がどうなるかマジで予想つかん…

9297常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:42:02.052570 ID:lV1L51by
ライドンキング、なんかサキちゃんがサンダーファイナルスラッシュ使いそう。
やはり雷牙はサンダーライガーであったか……

9298常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:30.766029 ID:kiFDqEIB
>>9296
9号はまぁ西の海上だから何とかなるやろって思ってたら四国や中国地方でも強風警報とかちょっと規模がヤバかったな…

9299常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:29.325894 ID:G0YIHodc
さて、評判よくないけどアベンジャーズかいにいこ

9300常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:16.361492 ID:SI11ip/D
仲良し
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670831.jpg

9301常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:46.540619 ID:dhWmOtVQ
アマプラでテッカマンブレードやってるのか

思えば「昔のもののリメイクやるってもう弾ないんだな」と言われるのも
九十年代からあったのだろうか

能や歌舞伎とかで江戸以前からあったかもしれんが

9302常態の名無しさん:2020/09/04(金) 08:59:33.574612 ID:bDISEKE3
>>9278
正直XX以外ちゃうねん感がある

9303常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:00:50.913691 ID:uRUK641N
>>9302
むしろコスプレ全般解釈違い

9304常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:51.455026 ID:YE3B+tpD
(うわめんどくせ)

9305常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:45.917740 ID:dhWmOtVQ
筋肉で身バレのカンダタコスプレは面白かった

9306常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:06:09.963306 ID:2uatrRw1
>>9291
はあ!?キコルがヒロインだろ!

9307常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:06:32.803520 ID:BGBkxew1
>>9301
与謝蕪村「近頃の俳句は芭蕉のパクリばかり」

9308常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:08:09.546632 ID:+vL23/j6
>>9305
顔隠してるのに筋肉で身バレした人の奴?

9309常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:10:21.429483 ID:2p8B/8+J
コスプレなんて可愛い子がエロい格好していれば喜ばれるものでは


9310常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:11:32.306128 ID:XWMAm2py
>>9305
同じ人のザンギエフのコスプレも好き

9311常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:12:46.244521 ID:+vL23/j6
>>9310
ザンギのもあるのか
似合いそうだな

9312常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:14:11.593659 ID:+vL23/j6
ノイエ銀英伝、基本的にセリフカットし過ぎで舌足らずな印象だが
今週のアンスバッハ周りはよかったな
すごい苦悩してる感出てた

9313常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:16:25.341870 ID:hGBkdLO5
>>9309
たとえそうでなくても自分を理解してるコスプレは見た人を楽しませたいという心意気を感じて好感がある
ttp://uproda.2ch-library.com/10274856Gu/lib1027485.jpg

9314常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:17:33.116455 ID:+vL23/j6
>>9309
それもあるんだが
アイデア勝負のコスプレも好きだわ

9315常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:19:40.069344 ID:XNxrPGr/
ガンタンクのコスプレ好き

9316常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:20:07.560546 ID:AanJDLso
コスプレは完成度・再現度より「そうきたかー」が見てて楽しい

9317常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:21:34.561785 ID:BGBkxew1
>>9314
自宅警備員とか好き

9318常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:21:36.609725 ID:SI11ip/D
子供に変形するトランスフォーマーの格好させていたの面白かった

9319常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:22:03.450674 ID:kiFDqEIB
所謂カメコが集るタイプよりケタケタ笑えるアイディア勝負のが好きだわ

9320常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:22:41.819332 ID:fUSRfRRQ
アイディア勝負は金にならないからね…

9321常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:22:44.056320 ID:T69mCRHS
春麗コスプレ選手権にザンギエフが出てきて優勝は酷かったなw

9322常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:26:04.679728 ID:XWMAm2py
プロのレイヤー(イベントとかに呼ばれる側の人)の体験記がチヤホヤされたくて始めた人が修験道に入っていく過程を説明してて草生えた

9323常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:32:31.509388 ID:NHTcf0Gc
海外コスプレにおける段ボールガンダムの量は異常
ttps://i.imgur.com/IYFiYaT.jpg
ttps://i.imgur.com/2AoogYv.jpg
ttps://i.imgur.com/Bs75Y0L.jpg
ttps://i.imgur.com/GKPPVBY.jpg
ttps://i.imgur.com/mpUo0hL.jpg
ttps://i.imgur.com/pyZdaDG.jpg

画像に一部乱れがありました、訂正せずお詫びします。

9324常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:32:51.798775 ID:FGMw7yHP
>>9314
そして現実へ……(映画版ドラクエV)
膝に矢を受けてしまった衛兵(スカイリム)

9325常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:34:56.570574 ID:w4kUEziy
怪獣8号の擬態してる怪獣(仮)のコスプレです!
人間社会に完全にとけ込んでて怖いけど、人間サイズだと「怪獣」と呼ぶのは抵抗あるな

9326常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:36:44.976663 ID:HAeiJXZ7
>>9299
ハルクがさいよわと聞いて

9327常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:37:13.332310 ID:2EhmAI+o
>>9323
コスプレの本来の姿だけど笑うわ

9328常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:37:53.038674 ID:2EhmAI+o
>>9325
怪人…仮面……バイクはよ

9329常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:38:21.622890 ID:NHTcf0Gc
等身大の怪獣に違和感なのはウルトラマン等巨大ヒーローに影響受けすぎやねん
それ以前は等身大が主流やで
ttps://i.imgur.com/EJAmobM.jpg
ttps://i.imgur.com/FXoj1Jb.jpg


9330常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:40:43.069016 ID:XN7rlhFG
>>9299
プレイ動画みると平凡なキャラゲーて感じだったけど評判よくないのか
スパイダーマンがスゴすぎてハードルあがって艦もある気がする

9331常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:41:19.447735 ID:n9nvgOGW
擬態できる人型サイズの怪獣は美少女になって性的に地球を制服するべき

9332常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:42:19.789327 ID:OIzKKTc0
>>9331
キアラさんに擬態?

9333常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:42:51.301143 ID:VlDwlREM
ムキムキマッチョな春麗のコスプレしてる女医さんとかいたなぁ


9334常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:43:37.810832 ID:SI11ip/D
>>9328
皮のツナギもだ
真仮面ライダーは続編でこうなる予定だったのに

9335常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:49:39.347140 ID:0d52VTyQ
オーズの手を繋ごう好き
マツケンと映司君とアンクで踊るやつ

9336常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:51:59.044282 ID:2EhmAI+o
>>9332
もしかしてその姿に乗っ取られてない?(ジャガーマン)

9337常態の名無しさん:2020/09/04(金) 09:52:39.923682 ID:BY6X0e+7
>>9329
黒歴史のモノクロ時代の実写版鉄人28号も人間サイズだっけ

9338常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:02:04.065163 ID:XWMAm2py
>>9335
Circle of Lifeとかいう早すぎたアンサーソング

9339常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:07:18.225351 ID:NHTcf0Gc
>>9337
当時は映像技術がそれほど…って時代だから。
映画ならともかくテレビ予算じゃ無理だろうし、本当は大型で撮影したかったんだろうね。

9340常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:07:59.459807 ID:BY6X0e+7
>>9330
キャラゲーなのにキャラの再現が微妙だから評価が落ちてるみたい
他は知らないけどハルクの攻撃力が微妙でよろけやすいとか色々なところで見た

9341常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:13:48.313099 ID:VlDwlREM
ハルクはなんか調子悪くてアイアンマンはポンコツ旧式アーマー使ってるから微妙とか昨日聞いたな

9342常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:15:03.937783 ID:MCGaGTIF
調子悪いって飲みすぎて二日酔いのサラリーマンじゃないんだからもっとマシな理由なかったんかい

9343常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:15:20.232455 ID:uRUK641N
ちょっとくらい……ヤサイマシマシニンチョモアブラカラメしても……バレへんか……

9344常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:16:50.390382 ID:VlDwlREM
>>9343
お残しは許しまへんで

9345常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:17:49.541531 ID:fUSRfRRQ
ごちそうさまでした!(丼を逆さにして、ばたーん)

9346常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:18:13.388176 ID:XcEn3xc/
今回さらっと流しといて!って社長に事前接待されてて怒ってないハルクだな

9347常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:22:25.545350 ID:dhWmOtVQ
論文書き終えたあとのご機嫌なのかな?

9348常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:23:04.768019 ID:oyak/fjP
美男子か美少女に生まれ変われたらやってみたいことの一つがコスプレ

9349常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:25:34.220626 ID:SI11ip/D
>>9348
筋肉を鍛えれば似合うコスプレが生まれますぞ

9350常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:26:32.443280 ID:fUSRfRRQ
なるほど…筋肉さえあれば僕でも出来そうだ
ttps://twitter.com/hako_roku/status/1301420847849185281/photo/1

9351常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:26:38.907292 ID:VlDwlREM
このくらいのコスプレ筋はほしいね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246349.jpg

9352常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:26:53.376458 ID:0d52VTyQ
ゼロワンのイズって本当アルトにとって欠かせない存在なんだなって
それだけに

9353常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:32:21.715541 ID:n9nvgOGW
>>9348
デブでもブスでもきったねぇおっさんでもコスプレは自由だ!

9354常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:34:04.328652 ID:XABtcGW4
でも筋肉で身バレしちゃうんでしょ?

9355常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:35:21.999146 ID:cVQXB87O
筋肉認証!

9356常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:36:07.744956 ID:XcEn3xc/
猫吸い式腕立て伏せやってたなカンダタの人

9357常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:36:39.273170 ID:+2OLm2C5
超絶美少女に生まれ変わってどこにでもいる普通の女の子(しまむー位)とイチャイチャしたい

9358常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:36:41.716132 ID:DKAUxaJ+
こーいうの見ると
オフパコに夢みちゃうのもむべなるかな
ttps://imgur.com/zqtDaUn.jpg

9359常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:38:41.155898 ID:cVQXB87O
コスプレAVは美女よりちょいブスのほうが興奮するんですわ…

9360常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:39:08.298879 ID:n9nvgOGW
海外の有名マッチョコスプレイヤーが女装コスしたら人格否定レベルで非難されたと聞いた。海外のオタクどもは女装、嫌いかい?

9361常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:40:18.221955 ID:XcEn3xc/
フレディ・セーラーマーキュリーの生き様を見ろよ

9362常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:40:59.446267 ID:H22vwTic
>>9335
世界中の人と手をつなぐことでどこまでも届く腕になるんすねえ(関心)

9363常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:41:16.874163 ID:LMFZCTBo
コスプレAVは竿役がよく見ると双頭ディルト使ってるメスのやつが好きです。

9364常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:42:24.934215 ID:cVQXB87O
レディビアード兄貴姉貴はたくましいとかわいいが両立していてすごいと思う

9365常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:43:04.925246 ID:NOd8FU0E
聖杯戦争はコスプレイヤーの戦い
ttps://pbs.twimg.com/media/DZs10knVQAAAgpV.jpg

9366常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:44:16.046043 ID:9NC+t4t8
おかしいな・・・肛門は出口では?(真顔)
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg5bJunU8AI3Zdo.jpg

9367常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:46:43.734396 ID:dhWmOtVQ
>>9360
女装が嫌いとかじゃなくてめんどくさいはなしがね
白人の子供がブラックパンサーのコスしたら騒ぎになったし

9368常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:48:53.749756 ID:NHTcf0Gc
多分顔まわり…って勝手ながら思うコスプレ
ttps://i.imgur.com/rgnNu9z.jpg

修正一切無しだと思うが完全にネタコスプレ
ttps://i.imgur.com/9kQHtEP.jpg

やっぱネタの方が好き

9369常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:50:31.568327 ID:T69mCRHS
>>9323
やっぱ表情が自信満々なのがズルいよ

9370常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:51:22.635139 ID:zQ9MXz7E
>>9366
次に肛門にブラギガスとかイクラ挿れて医者にかからなきゃイケなくなった時はコレで理由を説明するわ。
コレならお医者さんも笑って許してくれるやろ。

9371常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:51:31.020911 ID:3KjEag09
>>9365
セイバーのひと吹き出さないようにめっちゃ苦労したらしいなw

9372常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:54:47.129953 ID:u4vlaraV
>>9368
普通に格好いいポーズや作中再現とかしてもすげえってレベルの人が
とんち効かせると破壊力爆上げになるの好き

9373常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:54:56.093408 ID:bDISEKE3
>>9368
この新人警官はエージェントにならない(確信)

9374常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:55:02.386990 ID:zETqOS3e
ラビリスタのUBはは「マクー空間に引きずり込めー」って感じだなw

9375常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:57:27.476989 ID:XABtcGW4
純情でかわいいレイヤーなんて創作にしかないんや
とりあえずごじょーくんとセクロスして

9376常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:58:44.512602 ID:bDISEKE3
>>9375
二次元でもオフパコがデフォなのに…

かにかま先生はいつになったらオフパコ出来るの?

9377常態の名無しさん:2020/09/04(金) 10:59:38.573219 ID:XWMAm2py
>>9362
オーズラストは今見ても目頭が熱くなる

9378常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:00:19.569669 ID:XWMAm2py
>>9376
伊藤ライフとオフパコしてるゾ

9379常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:00:38.418332 ID:VlDwlREM
ラブホ行って疑似騎乗位撮影までしたのに

9380常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:01:50.397142 ID:jSsei0Xh
伊藤ライフはコミケスタッフに精神レイプされたんだよなぁ…

9381常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:03:10.665326 ID:B9ODNZ6k
ライフ先生は兔鞠とオフパコしてるよ

9382常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:03:19.444934 ID:XcEn3xc/
ぐえーっ(本日お出しする薄い本題材のキャラデザ様に挟まれる声)

9383常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:03:48.818888 ID:2EhmAI+o
朝凪先生の14歳ロリエルフってなんだよ

9384常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:03:56.436504 ID:9NC+t4t8
ジョニデからキアヌへ
ttps://i.imgur.com/DVzkcrX.jpg

9385常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:05:55.830229 ID:jSsei0Xh
>>9384
どういうこっちゃ

9386常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:07:42.528130 ID:NOd8FU0E
>>9385
水をぶどう酒に変えた人がいましてね・・・

9387常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:08:11.137588 ID:tFdvjcpD
>>9384
立川のロン毛って継承できるものだっけ?

9388常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:08:20.832549 ID:XcEn3xc/
>>9385
ワイングラスで水飲んでるだけだけど色の加減でワインに見えて立川在住のデップに見えるんだ

9389常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:08:41.753919 ID:VtkBVDEc
>>9385
ボトルの水
注がれたワイン

9390常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:09:26.428149 ID:YD3Sw67X
逆に葡萄酒を水に変えたのかも知れない。アクア的に考えて

9391常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:11:08.957584 ID:zETqOS3e
葡萄酒をウォッカに変えたのかもしれない?

9392常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:11:16.797944 ID:VlDwlREM
100億ちかい自分のギャラの半分をスタッフに配ったり
スタッフ皆に数百万のバイクあげたり、バイク要らないですっていったスタッフにはたまたま持ってたポッキーをあげる男キアヌ

9393常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:11:58.139083 ID:aLSGTfiK
AVENGER始めたけどキャップ死んでて草

9394常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:12:09.638732 ID:jSsei0Xh
>>9386>>9388>>9389
なるほど、ありがとナス!

9395常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:12:58.406323 ID:XN7rlhFG
最近までホームレスだったキアヌ

9396常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:29.082269 ID:8C/0/oeB
キアヌ本人がどう思ってるかは解らんが、キアヌの人生はまったく羨ましくない・・・

9397常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:14:03.577174 ID:zETqOS3e
ホームレスたってホテル暮らし余裕だろ

9398常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:14:57.001275 ID:n9nvgOGW
>>9392
大丈夫?尼子経久あたりがガーディアンとしてついてない?

9399常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:16:06.537339 ID:XN7rlhFG
>>9397
実際ホテル暮らしだった
最近になってようやく家買った

9400常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:16:29.959626 ID:35rI4bBV
キアヌさん半ば世捨て人みたいなもんだからな……
彼の人生を知るとそらそうなるよと顔を覆うしか出来ない

9401常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:17:43.841858 ID:+2OLm2C5
主演映画の打ち上げパーティーに行ったら警備員に止められて入れてもらえなかったキアヌ

9402常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:19:14.034911 ID:XABtcGW4
ホームレスに奢られるハリウッド俳優

9403常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:19:39.984236 ID:XcEn3xc/
妹さんのひとりが白血病、子供は死産で死生感がだいぶアレなのかもしれない
国も物理的に吹っ飛んだしな…

9404常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:20:59.643438 ID:XN7rlhFG
>>9400
レース場借りきってパーティしたり、鈴鹿八耐でたり、自分のブランドバイク作ったり
周りが思ってる以上に人生エンジョイしてるんじゃないかなキアヌ

9405常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:22:31.566162 ID:35rI4bBV
>>9404
それならとても喜ばしいっすね……

9406常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:26:21.992301 ID:XN7rlhFG
あのボッチ飯で有名なホームレスファッションも単に服装に無頓着なだけっぽいし
倦世感があるようで実は単に変な人なだけな気も
まあそれを補ってあまりあるぐらいいい人だが

9407常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:27:27.086357 ID:SI11ip/D
亀をいじめている千枝ちゃん

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670837.jpg

9408常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:28:21.311442 ID:VlDwlREM
本当に同じ種族かな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246370.jpg

9409常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:29:21.144046 ID:o0fCjK1q
右以外は種族:朝凪かな?

9410常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:30:40.641846 ID:9NC+t4t8
>>9396
自分の誕生日をささやかに祝うんだゾ
ttps://twitter.com/1996vagabond/status/1301009131428483072

9411常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:31:26.446283 ID:6LBgTHkG
>>9408
一番右の、ゆあんちゃんが性格ぐう聖でほんすこ

9412常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:32:25.658436 ID:zQ9MXz7E
>>9407
ロリコンじゃないけどこの子は可愛いと思う(前屈みになりながら)

9413常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:34:28.933145 ID:VlDwlREM
デザインした作者も通した編集も
誰か立ち止まれよとなる扉絵
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246373.jpg

9414常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:35:07.723245 ID:kCwTLMW3
>>9413
止まるんじゃねえぞ……

9415常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:35:23.861107 ID:o0fCjK1q
>>9413
フェミさんにバレたら怒られる!

9416常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:35:33.926835 ID:HAeiJXZ7
>>9413


9417常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:35:50.384239 ID:3KjEag09
>>9413
えーと、自制しない系のエロ漫画ですか?

9418常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:37:14.617256 ID:XcEn3xc/
なんなの、全裸に近いと麻雀力を大気から吸収しやすいの?

9419常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:37:27.336503 ID:zA1mHDV7
咲といえばこれで外を歩いて平気というからすげー世界だ

ttps://i.imgur.com/xUbgcum.jpg

9420常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:37:35.534497 ID:6LBgTHkG
>>9413
咲世界一の露出魔国広一くんなら、このくらいがデフォですしおすし

9421常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:37:59.098662 ID:VlDwlREM
>>9417
ちゃんと左上に「本格美少女麻雀物語」ってかいてあるでしょ?
真面目な超能力麻雀漫画ですよ

9422常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:38:21.884769 ID:T69mCRHS
咲って外伝ばっかやって本編進んでないイメージだったけど実際今どうなの?

9423常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:38:59.478034 ID:n9nvgOGW
ゲームとかだとキャラごとに能力あって有効牌をもってくるとかガチ能力ゲーとなっておったな

9424常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:39:10.022209 ID:XcEn3xc/
そういやTS咲のほうはどうなった

9425常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:40:23.292360 ID:6LBgTHkG
>>9414-9418

外出着ですぞ
ttps://i.imgur.com/o1t7t9v.jpg

9426常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:40:48.811766 ID:HAeiJXZ7
>>9424
読んだことはないが想像すると怖いからやめれ

9427常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:41:17.898103 ID:XWMAm2py
>>9419
おそーい(煽り)

9428常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:42:11.883885 ID:3KjEag09
>>9425
退魔忍でももうちょっと布面積多くね?

9429常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:42:24.815774 ID:VlDwlREM
まあ一部が露出狂だったりスカートからケツ半分出てたりデリヘルみたいなかっこうしてるくらいで
大半は普通だから、咲世界のファッションは

9430常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:42:48.555482 ID:2bVN0zkL
>>9339
戦前も大仏廻国あったしなぁ

9431常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:45:34.592157 ID:o0fCjK1q
当時のテレビ番組(特に子供向け)なんか予算渋られてただろうしなぁ
すぎやまこういちが「夜のヒットパレード」で成功するまで誰も歌謡曲紹介番組が
成功するなんて思ってなかったからお金渋られたそうだし
新しいことやろうとすると「成功する見込みは?」ってお金渋られるのはよくあること

9432常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:47:17.274465 ID:6LBgTHkG
咲世界は十代女子が半裸で町を歩いても誰も別に気にしないんスよ
その程度じゃ淫猥に入らないほど性のレベルが高いんスよ(偏見)

9433常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:48:49.739883 ID:o0fCjK1q
貞操逆転世界のアイマス、艦これ、戦車道、咲

9434常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:50:19.643680 ID:GrxS/Lew
脱衣麻雀とかエロい麻雀だと開幕天和とか当たり前・・・。

つまり女の子がエロい格好をすることで麻雀は強くなるんだよー!!(AAry

9435常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:51:11.917878 ID:k3Ab9AVc
>>9433
優季ちゃん以外全員彼氏持ちのヤりまくりになるのか

9436常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:51:43.199503 ID:KBCCEPiT
>>9432
穿いてなくても存在認識されないから問題ないのは序の口なんですね

9437常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:51:46.723599 ID:DKAUxaJ+
咲は作品規模の割に
フィギュア少ないのは手落ちだと思うんですよ

9438常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:52:01.022475 ID:RvAp3TbV
>>9413
コブラでおんなじ構図見たことあるわ

9439常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:52:09.776184 ID:BY6X0e+7
>>9433
リアルのアイドルものと軍事ものにならない?

9440常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:52:17.291922 ID:XABtcGW4
>>9428
対魔忍は全身スーツだから布面積は普通の女キャラより多いやろ

9441常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:52:20.756823 ID:wEP+qx45
というかまだやってたのか咲

9442常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:52:26.950532 ID:YD3Sw67X
貞操逆転世界の退魔忍、水龍敬ランド

9443常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:53:06.118420 ID:zQ9MXz7E
>>9432
貞操観念はゼロでは無いんだよな?咲世界は。

9444常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:53:35.170640 ID:9NC+t4t8
スポーツマンシップとは
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg-zaAeU0AEC1Rb?format=jpg

9445常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:53:56.929167 ID:aLSGTfiK
レズしかいない世界なんだってよ、咲世界

9446常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:54:55.269993 ID:XcEn3xc/
ファールなしのサッカーはさすがだな

9447常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:55:06.221020 ID:zETqOS3e
咲の周囲は露出狂じゃないし

9448常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:55:24.927316 ID:6LBgTHkG
>>9443
露出魔も超乳も
好きな子の前ではちゃんと恥じらいまっせ

9449常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:56:05.314616 ID:KBCCEPiT
>>9444
殺人シュートが存在する世界で何をいまさらw

9450常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:57:36.787734 ID:+vL23/j6
カルロスならサンターナ出してほしいなあ
あとコインブラも…

テクモ版リメイクしてくれないかなあ

9451常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:58:32.171414 ID:+vL23/j6
>>9446
原作では一応ファールあるんだけどな
テクモ版でもあった…

9452常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:58:46.651561 ID:zETqOS3e
翼は強キャラが故障多すぎて困る
若林と翼が完調でフル出場する試合なんていくつあるか

9453常態の名無しさん:2020/09/04(金) 11:59:22.452569 ID:kCwTLMW3
キャプ翼はちんちんがいらいらしない

9454常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:01:09.518214 ID:+vL23/j6
>>9452
若林はスぺ体質だったが
翼もそうだったっけ?
割と頑丈だった気もしたが

9455常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:06:10.522810 ID:T69mCRHS
>>9454
中学編だとむしろ全国大会1回戦からずっと怪我しててJrユース編決勝でも本調子ではないって石崎君が言ってる

9456常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:06:12.621540 ID:zETqOS3e
中学は序盤で怪我をしてずっと引きずってテーピングとかしてて
決勝でようやく完治じゃなかったっけ?

9457常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:06:58.642541 ID:aZDpXOVE
>>9453
腐女子「心のちんちんがイライラしもす!」

9458常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:07:12.048168 ID:+vL23/j6
>>9455
無理せず休めよってなるなwww
いや、時代なんやろなwww

9459常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:07:17.837311 ID:QDwmlxdC
本調子じゃないまま試合に出続けて大きな怪我も特に無しだから
飛び抜けて頑丈な気もするぞ

9460常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:08:11.824237 ID:+vL23/j6
全国大会ではなんかつは日向より次藤のほうが苦戦してたイメージある

9461常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:08:23.469932 ID:p+2B/hFe
>>9452
ガラスの腕を持つSGGK
そうでないなら他キーパーも全員腕壊せるだろ・・

9462常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:08:25.756226 ID:MSHLnS1P
>>9437
作ってるうちに胸が肥大化するじゃないすか

9463常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:10:42.908345 ID:T69mCRHS
実は西ドイツ戦は日向もフランス戦でくらったラフプレーで怪我してて完調ではなかったりする
それでもネオタイガーでミュラーの腕破壊するが

9464常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:11:01.405769 ID:35rI4bBV
作中経過時間2日間でスレンダーからスレンダー爆乳と化した淡ちゃん
爆乳になった後の方が好みの外見ですねぇ

9465常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:11:09.373700 ID:zETqOS3e
あの怪我は決勝以外で苦戦するために無理やりハンデをつけてる感じがして嫌だ

9466常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:11:22.235671 ID:MCGaGTIF
テクモと言えばモンスターファーム2がswitchで出るらしいがベタ移植なのかなぁ
プールバグ以外の致命的なバグは直して欲しいが元が古すぎると難しいんだろうか

9467常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:12:49.451561 ID:bDISEKE3
>>9466
バナナすら修正するらしいぞ
2はSwitchで買うかなー

9468常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:13:43.376553 ID:2bVN0zkL
そういえばswitchのカタログチケットを一枚余らせてたな
年内ぐらいが期限なんだけどどうしよう

9469常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:14:59.153794 ID:+vL23/j6
>>9468
対象になってるかどうかわからんが3Dマリオコレクションに仕えるなら使おうかなと思ってるが

9470常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:15:24.976412 ID:VlDwlREM
乳でかくなってからの回想シーンではしっかりぺたんこになってるの草なんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246385.jpg

9471常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:10.533377 ID:+vL23/j6
山田は初期はスレンダーなモデル体型だったのが
今はもう、グラビアアイドルみたいな体型になってるな
女性ホルモン恐ろしいな

9472常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:31.468497 ID:wmxtDd0/
>>9470
草も何もただコピペしただけでは...?

9473常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:52.393489 ID:m0w31QRX
>>9456
中学の決勝だと麻酔打って出場じゃなかったかな

9474常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:56.973491 ID:0zrGtd01
>>9468
任天堂、HD画質で3Dマリオ3本を収録した「スーパーマリオ 3Dコレクション」ttps://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=4143/id=97874/

任天堂、2.36型カラー液晶搭載の「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」
ttps://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=2050/id=97869/?lid=k_prdnews

そもそも買えるかな

9475常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:17:36.807259 ID:DKAUxaJ+
>>9462
何も問題ないのでは?(曇りなき眼
咲ならキャストオフやっても許されるんとちゃうやろか

確かカグラはキャストオフあった気がする

9476常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:18:35.050010 ID:+vL23/j6
>>9473
中学生にやらすことちゃうwww

9477常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:20:33.266939 ID:wmxtDd0/
>>9474
定価の3倍出して頂ければと

9478常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:21:14.519740 ID:BY6X0e+7
>>9468
わいチケット追加してマリオ2本とも買ったぞ

9479常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:21:22.960320 ID:n9nvgOGW
いいからテーピングだ!

9480常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:23:40.246130 ID:UEfaeVu8
>>9476
痛み止めの注射打つくらいなら普通に部活レベルの大会でも認められてるよ

9481常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:24:16.421479 ID:MCGaGTIF
>>9467
結構ガッツリ修正してくれるのかな
適正上書きバグとプールバグと技習得バグが修正されたら神ゲーになってしまう

9482常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:24:18.127738 ID:2bVN0zkL
やっぱマリオが定番か

むせる
ttp://pbs.twimg.com/media/Eg-7YQ4U0AAq1zi.jpg

9483常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:24:52.081683 ID:WlGlsXI3
>>9479
歩けなくなるかもしれないのよ!

結局、艦娘はロリに見える子でも合法なの?
艦が謙三された年を考えれば駆逐艦も海防艦も手を出しても合法でOK?

9484常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:24:56.570242 ID:T69mCRHS
翼岬若林が揃ってベストコンディションって小学生編の序盤数試合だけじゃねぇかな

9485常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:25:21.553418 ID:0zrGtd01
いいからドーピングだ?
ttps://i.imgur.com/Eu2WRVH.png

9486常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:26:15.836669 ID:zETqOS3e
>>9483
艤装を付けた女の子だから元になった艦の謙三年は関係ない

9487常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:27:02.538323 ID:gCdAKaxp
>>9483
択捉ちゃんとかどうみてもせーふやん
だから憲兵さんわたしは間違ってないんですよ

9488常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:27:12.413755 ID:5HakFZlp
北方(きたかた)棲姫
つよい(確信)

9489常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:29:11.463625 ID:aZDpXOVE
あおいまなぶ先生の大井っち新刊の入手難易度が爆上がりでつらたん

9490常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:29:47.795472 ID:zQ9MXz7E
北方(きたかた)棲姫「ソープへイケ」

ソープ「深海性館」とか有ったら提督として行かねばなるまい

9491常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:31:06.885086 ID:n9nvgOGW
>>9483
いいからオナニーだ!

9492常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:31:51.573435 ID:0zrGtd01
機密を漏らさない提督が精液漏らして海に浮いてたなんて醜聞を?

9493常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:33:12.151784 ID:C4qiP3E8
艦娘は解体されると普通の女の子になる、そのため結婚してると憲兵じゃなくて警察に捕まる

9494常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:33:54.822354 ID:5PhKmMWc
軍艦でいるより艦娘の方が歴史が長くなってしまった艦も多い

9495常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:34:42.791799 ID:VlDwlREM
昨今の情勢ではソープは危ない
メンズエステにしよう

9496常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:35:13.797190 ID:aZDpXOVE
深雪と大鳳が俯く案件

9497常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:35:28.635380 ID:m0w31QRX
>>9487
君を取り締まりに来たよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670841.jpg

9498常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:35:54.535859 ID:aLSGTfiK
メジャーも吾郎はしょっちゅう怪我してたイメージ

9499常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:36:01.044302 ID:FSvw6w0T
>>9483
少なくとも駆逐艦でも酒は出る

9500常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:36:38.417628 ID:T69mCRHS
>>9495
衛生的にはちゃんと体洗うし消毒もするソープの方がむしろいいぞ

9501常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:37:00.076607 ID:XWMAm2py
>>9497
すいませんサインと握手お願いしても……

9502常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:37:44.736903 ID:DKAUxaJ+
>>9495
銭湯は脱衣場の床が危ないって言われたんだけど
実際どうなんだろ

9503常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:37:54.951071 ID:o5IIOgQ7
>>9497
ライダー的な人?

9504常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:38:35.090990 ID:VlDwlREM
大悟はちょっとmajorの主人公にしてはケガがないね

9505常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:39:14.628286 ID:m0w31QRX
>>9503
ライダー的な人とウルトラマン的な人

9506常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:39:21.893079 ID:XABtcGW4
ピンサロ、おっぱぶは危なくてソープは比較的安全だとか

9507常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:39:23.783836 ID:njtJ4ou0
あだち充の漫画の主人公は頑丈なイメージ
まあ車に跳ねられたら流石に死ぬだろうが

9508常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:40:05.131644 ID:WlGlsXI3
あんまり提督がソープ通いばかりしてると、ある日鎮守府で風呂場に呼ばれて、そこでソープ嬢の格好した金剛榛名愛宕辺りが正座して待ってそう。

エロい事抜きにしても、艦娘達と執務室改造したバーでお酒飲みたい。

9509常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:40:10.744159 ID:n9nvgOGW
実は危険度は高くなかったパチンコ屋?

9510常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:40:53.842411 ID:HAeiJXZ7
提督、艦娘同人で一番抜けたのは?

9511常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:41:56.808855 ID:6fXyo/MZ
>>9504
周りに怪我多いけどな…(一つは自分のせいとトラウマ化しかけてるし)

9512常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:42:56.825572 ID:DKAUxaJ+
どの道人集まるのは避けたほうがいっから
よくないのはよくないんじゃね

てかトイレ周りとかきになるんだよね
パチンコに限らず入口は自動ドアでも消毒促してるけど
トイレ付近とか絶対ドアノブ触らなきゃいけないのに消毒剤ないのはどうなんって常々

9513常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:44:04.520801 ID:2uatrRw1
酔った勢い
ttps://i.imgur.com/2DxGiXW.png

9514常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:44:41.799969 ID:XWMAm2py
なんか開きそうな逆三角の持ってる人「ガイ…」
なんか鏡に向ける用なの持ってる人「変し…」

9515常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:44:46.938005 ID:2uatrRw1
>>9506
シャワー、風呂があってプレイ前にしっかり石鹸などで洗い落とせるところは安全なんだろうな

9516常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:46:39.575153 ID:Mcrrr8IU
唾液交換しちゃう可能性があるのが一番アカンらしいね
パチンコ客は対面で喋る事がほぼ無いから飲食店よりも安全なんやろ

9517常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:47:06.394709 ID:dhWmOtVQ
クラスター乳首?
いやおっさん間接キス乳首や

9518常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:47:47.953840 ID:WlGlsXI3
>>9510
数あるので難しいな。
けこちゃのサラトガとか愛宕のは使えた。

9519常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:48:17.809218 ID:9NC+t4t8
コロナ初期に感染対策にセクロスはバックでやれってのが出てたな

9520常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:49:10.273654 ID:VlDwlREM
い、一応メンズエステも(建前上)女の子に普通のマッサージしてもらったりちょっとおさわりするくらいだから…
客もマッサージ前に身体洗ってアルコール消毒くらいするから…

9521常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:50:38.404061 ID:wgsZRE46
艦これ同人のエロ担当って鹿島じゃないの?

9522常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:50:46.630268 ID:XABtcGW4
おしごと辞めたい……

9523常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:51:33.280428 ID:9NC+t4t8
最近の鹿島の比率どんなもんなん

9524常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:54:46.464958 ID:5PhKmMWc
>>9520
感染してるなら、いくら消毒しても無駄なんだよなあ…

9525常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:54:59.927870 ID:GrxS/Lew
>>9521
公式(フィギュア)のエロ担当が鹿島。同人は鹿島も多いけどソレ以外も多いから・・・。

9526常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:55:11.463803 ID:n9nvgOGW
夫婦のセクロスならもう普段から濃厚接触なんでどうでもええよな

9527常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:55:51.642861 ID:DKAUxaJ+
加賀さんも脱げ

9528常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:57:02.650604 ID:XWMAm2py
三大原作絵はそれほどおっぱい大きくないキャラ
鹿島、2B、オカルトマニア

9529常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:57:29.609826 ID:GrxS/Lew
>>9526
原理主義者「だめです。このズタ袋をどうぞ」

9530常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:57:58.323994 ID:uxW4bCz6
赤王ちゃまは?

>>9525
パンパカパーンとか高雄とか島風とか雷ちゃんはもう時代遅れなのデス?

9531常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:03.043613 ID:MCGaGTIF
艦これなんて大体が盛られてないか?

9532常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:06.139946 ID:yzhhiQy5
同人は響が強いんだっけ
銀髪みんな好きだなあ

9533常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:07.028656 ID:l9PSYq+/
>>9528
盛るペコ…もっと盛るペコ…

9534常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:26.413118 ID:gCdAKaxp
ライダーの方のネタわからなかったがゴーストのか…
ゴーストキバエグゼイドだけまだ見れてないや

9535常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:54.113557 ID:uxW4bCz6
>>9531
>>9533
RJ(ガタッ!!

9536常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:08.728563 ID:omwgZDSk
>>9529
原理主義ではないんだよなぁ。聖書には書いてないから

9537常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:15.018889 ID:dhWmOtVQ
明確な貧乳キャラでもなければもられる定め

9538常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:24.586155 ID:njtJ4ou0
エグゼイドは檀黎斗神とハイパームテキだけで見る価値がある

9539常態の名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:44.398177 ID:XWMAm2py
>>9530
ネロは原作絵も段々盛られていってる気がしないっすか

9540常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:00:11.197280 ID:3KjEag09
龍譲と千早に盛ることは世界法則によってゆるされない (雷、電や雪歩はゆるされる)

9541常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:00:29.481145 ID:aLSGTfiK
>>9534
そんなかならダントツでエグゼイドがオススメ

終わったあとに小説版読むと主人公の部屋の意味とかわかって怖くなるけど

9542常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:00:40.626495 ID:4xzmEHOS
>>9314
紅の豚とか金正恩とか体型を生かしたコスプレは良かった。
逆にムキムキマッチョのろーちゃんコス(サングラス付き)や蒼龍コス(タバコ、拳銃装備)もいいモノだった

9543常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:00:42.575791 ID:tZ/YKai0
でかけりゃいい、しかし奇乳は立ち止まって考えてほしい

9544常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:00:43.639408 ID:DKAUxaJ+
マシュは太ももがもられる

9545常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:00:51.376142 ID:n9nvgOGW
オナンさんの外出しは生でやっている時点で避妊にはなってねぇって話、する?

9546常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:01:10.722146 ID:XWMAm2py
>>9533
そうだよ、それだよ盛るペコ!
>>9535
夢を見る権利は誰にでもある

9547常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:01:27.261435 ID:0zrGtd01
@gigazine: 自然冷却でより安全に運用可能な「小型モジュール式原子炉」がついに規制当局から承認される
ttps://gigaz.in/32Vfegf

9548常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:02:36.046330 ID:cVQXB87O
貧乳教徒として断固として拒否するゥ!

9549常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:03:22.212103 ID:VlDwlREM
盛るついでに焼くペコ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246013.jpg

9550常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:03:30.952982 ID:aLSGTfiK
うるせえ!原作だと貧乳だろうがフェイトのアナスタシアには盛る!!

9551常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:03:31.819152 ID:GrxS/Lew
>>9540
ゼノグラシアは世界法則が違うから許された・・・?

9552常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:03:33.313363 ID:dhWmOtVQ
>>9540
その二人はもう成長期終わってそうだし

9553常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:04:22.432029 ID:omwgZDSk
盛るペコはよく見かけんけど逆に貧乳化はあんまないよな
あっても大抵セットでロリ化してる気がする

9554常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:04:35.200615 ID:WlGlsXI3
だけどシャンクス!貧乳キャラに盛ったらアイデンティティが!

9555常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:05:54.520673 ID:fUSRfRRQ
そもそも乳が2個なのがバランス悪くておかしい…もう4つくらいは増やそう

9556常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:04.286718 ID:6fXyo/MZ
じゃあ魔乳化させようぜー

9557常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:08.234043 ID:9NC+t4t8
巨乳こなた、好きかい?

9558常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:11.666948 ID:aLSGTfiK
>>9553
もともと巨乳のペコリーヌに盛ってどうすんだよ...

9559常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:38.576032 ID:njtJ4ou0
>>9540
残念だが如月千早は公式が盛ったことがあるのでそんな法則には当てはまらないのだ

例えそれがアイマスの皮を被ったロボアニメだったとしても

9560常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:47.746076 ID:dhWmOtVQ
>>9558
ポケモンのモルペコが盛ろうとするねたでしよ?

9561常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:06:58.918085 ID:uxW4bCz6
>>9549
ほぼ別人じゃねーかおらぁん!!
なんだこれは、キモオタPに寝取られてイメチェンでもしたのかおらぁん!!

私は良いと思いますぞこらぁん!!

9562常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:07:20.067649 ID:VtkBVDEc
>>9558
もっともっとご飯大盛に盛るペコ

9563常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:07:25.482928 ID:9NC+t4t8
あんこう祭り中止か

9564常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:11:50.309846 ID:VlDwlREM
>>9561
今日は黒ギャルコラを張っていいのか?

9565常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:12:53.669734 ID:GrxS/Lew
>>9557
大好きSA! 黒こなだったらもっと好きです(小並感

9566常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:13:19.546910 ID:omwgZDSk
>>9564
ブルマが時代の波に消えてったように
黒ギャルとか絶滅危惧種というかもう化石じゃないか?

9567常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:15:21.198385 ID:9NC+t4t8
黒ギャルは安定した市場ないか?

9568常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:15:44.219173 ID:uxW4bCz6
現実で死んだからと言って二次元世界で死ぬわけではない
ブルマなんて今の若者どころか、下手すればおっさんに片足を突っ込んでる世代でも実物は知らないだろうが普通に生きている
ブルマが本当に死ぬのは忘れ去られた時だ

人の夢は、終わらねえ!!

9569常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:16:00.832903 ID:kG7sWay0
デレマスも最近は日焼けさせたり髪色を変えたりと変化つけさせてきてるから良い

9570常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:16:52.047384 ID:cVQXB87O
AVやエロ同人には生存しているがリアルではもう絶滅しているのでは…
とも思うが日焼けサロンって普通にあるし俺らが知らないだけでどこかにコミュニティが存在するのだろう

9571常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:17:14.150938 ID:VlDwlREM
ちょっと肌焼いて髪染めたくらいの黒ギャルはリアルでもまあいるしAVとかエロ漫画じゃ現役だから…
汚ギャル、ヤマンバ、ガングロレベルはさすがにおらんし創作でも需要ないと思うが

9572常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:18:14.791335 ID:tZ/YKai0
シャニマスにも外見が黒ギャルおる、ミームは途絶えない

9573常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:18:54.097021 ID:WlGlsXI3
むしろ何故汚ギャルやヤマンバとか言う汚いのが流行ったんじゃろ?

9574常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:21:59.192626 ID:n9nvgOGW
>>9573
実は日本のファッション史の中で稀有な位置づけらしいぞあれ。
コミュニティ内完結型云々みたいの記事をどっかで読んだ。

9575常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:22:25.104635 ID:2hPRVz+L
>>9573
当時の女学生なりの社会への反抗

9576常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:22:27.292799 ID:UEfaeVu8
>>9508
翌年福嗣が生まれそう

9577常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:25:58.111506 ID:WlGlsXI3
なるほど、ロックでもあったのか

黒ギャルより色白巨乳文学少女なふみふみや、色白巨乳皇女アナスタシアの方が良いと思います。
カドックもそう言ってる。

9578常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:27:39.627370 ID:6fXyo/MZ
>>9573
コミュニティ内での過剰化の一つと考えられる

9579常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:28:12.953382 ID:dhWmOtVQ
え?キャルちゃんのギャル化巨乳化?

9580常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:28:41.774905 ID:9NC+t4t8
ヤマンバスタイルはアレ戦化粧の一種だろ?

9581常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:28:52.742898 ID:fUSRfRRQ
>>9577
なるほど…つまり、ふみふんや皇女の黒ギャル本を用意しろと

9582常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:30:21.010463 ID:tZ/YKai0
悪友に影響されてギャル化したキャルちゃん、友達出来てよかったねとファンに喜ばれる

9583常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:30:44.184546 ID:xxpMlfyt
ふみふみが読みたい本を複数冊抱えて運ぶ時に
崩れないようにその豊満なお山を上から乗せて抑えるのいいよね

9584常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:30:51.243798 ID:GrxS/Lew
>>9580
シブの谷のシャーマンやぞ?

9585常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:31:34.199627 ID:9NC+t4t8
シブヤ・シャーマンクラン

9586常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:31:46.919759 ID:XWMAm2py
女のネイル=男の筋肉説は割としっくり来たな

9587常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:32:32.976848 ID:wn0O4RPf
渋谷は苦手なんですけど……

9588常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:33:47.289282 ID:n9nvgOGW
>>9586
割りと施しているところを見せたがるところも似ているかもしれない。

9589常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:35:51.322582 ID:GHSsGoob
>>9587
そのネタのためだけに広末のMK5のカバーをしてもらいたい

9590常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:36:20.445034 ID:8vqXRhYQ
電車1本逃した
次は一時間後
クソわよ

9591常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:37:45.339358 ID:l9PSYq+/
>>9590
今から走って追い越せば次の駅で乗れるじゃろ?

9592常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:38:25.285179 ID:8vqXRhYQ
>>9591
ハハハボーイ
ニンジャは存在しない、いいね?

9593常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:40:10.704032 ID:6fXyo/MZ
>>9592
つまり韋駄天だな?

9594常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:41:16.245003 ID:XWMAm2py
>>9588
確かにwww

9595常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:47:57.496891 ID:zQ9MXz7E
そう言えばFGOの皇女は肉体年齢何歳の頃なんだ?
カドックアナスタシアコンビは見てて微笑ましい

9596常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:50:46.442634 ID:9NC+t4t8
>>9595
死亡時の17じゃね

9597常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:54:52.032968 ID:wn0O4RPf
>>9595
公式も夫婦と認識しているぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246422.jpg

9598常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:56:21.459423 ID:XWMAm2py
カドック、アナスタシアに振り回させるかキリ様に振り回させるかぐだに振り回させるか

9599常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:56:23.728269 ID:9NC+t4t8
攻撃目標はひぐらしDA! いやほんとなんでだよ
ttps://i.imgur.com/tptBdwe.jpg

9600常態の名無しさん:2020/09/04(金) 13:56:55.563534 ID:8vqXRhYQ
アズレンとこの開発の新作ブルーアーカイブ
量産型プリコネだな

9601常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:00:17.085997 ID:9NC+t4t8
最近プリコネクローン多すぎでしょ。このすばソシャゲもそうだしひぐらしもそう

9602常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:01:17.012445 ID:n9nvgOGW
お若いの、わかっておったろう・・・二匹目のどじょうは美味そうに見えると

9603常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:01:36.814734 ID:zQ9MXz7E
>>9596
17か、この前ここに貼られてた絵と相まって絶妙にちんこに来るな・・・

カルデアでカドックが他の女性鯖見てたらアナスタシアにお仕置きされそう。

9604常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:06:10.423946 ID:XWMAm2py
魔王の始め方は作者が可哀想でしたね……

9605常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:07:21.193230 ID:9NC+t4t8
リメイク後はなんの特徴もないクソゲーになってたなw 案の定すぐオタッシャしたし

9606常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:07:35.986322 ID:o5IIOgQ7
いつのまにかFGOに喧嘩売ったことになってた作者
なお作者は普通にFGO楽しんでた

9607常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:08:16.292135 ID:2uatrRw1
>>9598
カドックをアナスタシア、キリシュタリア、ぐだで輪姦す?

9608常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:08:40.815636 ID:fPXwumsk
>>9599
ほら、雛見沢大災害の真の黒幕って、銀ちゃん似の中華スパイだし?

9609常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:10:27.802789 ID:2uatrRw1
>>9604
>>9606
そんな!説明せず目隠しでリングに立たせて奈須きのことバリトゥードさせただけなのに!

9610常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:12:18.556507 ID:9NC+t4t8
>>9607
皇帝がカドックに差し替えられるのか
ttps://i.imgur.com/uMUkXLb.jpg

9611常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:13:30.788690 ID:fPXwumsk
なんかエロいのにチンイラしないキャラっているよね
魔性菩薩のキアラさんとか

9612常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:17:46.023414 ID:GrxS/Lew
>>9599
悪意ある第三者(第三者がいるとはいっていない)

だがオヤシロさまは存在する。イイネ?

9613常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:19:25.469884 ID:oVft7azm
魔王の始め方?
ttps://i.imgur.com/HtOjBv8.jpg

9614常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:20:22.590540 ID:9NC+t4t8
ひぐらし絡みで悪意ある第三者とかいうワード出てくるとちょっと笑っちゃう

9615常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:22:37.648229 ID:GrxS/Lew
>>9611
だってキアラさんってFF4の次元の狭間でいきなり襲いかかってきそうだし・・・。

9616常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:23:21.250609 ID:6fXyo/MZ
あの角はちょっとね…

9617常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:23:43.062383 ID:zQ9MXz7E
>>9611
逆にエロくないのにちんいらするキャラもいるだろ?
それはそれとしてキアラさんにはちんいらするだろ、あんなんでも人魚姫好きの乙女と考えたらイケるだろ?

9618常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:25:57.294757 ID:O5+WW7Ho
いや〜キツいっす

9619常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:26:41.597929 ID:SZTE7rxq
>>9608
ツール使ってる中華勢って可能性はなくもない

9620常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:31:00.118709 ID:zQ9MXz7E
外面と内面の乙女さとのギャップと言えばバゼットさんもそうか。
バゼットさんは大好きだし、ちんいらもするし、ホロウアタラクシアのアヴェンジャーとの最後の背中合わせから走り出すラストは凄え泣いた。
バゼットさん嫁に欲しい。

9621常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:32:17.439559 ID:C5jkIheR
>>9603
割りと旨そう
ttps://i.imgur.com/PCi7ib3.jpg

9622常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:32:53.696088 ID:Ma8HdWgD
原作の水銀燈なら茶番だって鼻で笑いそうだなって滅菌作戦やら鷹野の陰謀やらなにやら
原作版だとほぼ何に対してもそんな感じだけど

9623常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:33:08.933755 ID:C5jkIheR
間違えて返レスになったw

9624常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:36:35.705697 ID:n9nvgOGW
綺麗なんたがいまいちちんいらしないといえば個人的には楓さん。

9625常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:36:46.887819 ID:+5Y9WZfO
みんな〜台風への備えは万全か〜?

9626常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:37:26.636469 ID:VlDwlREM
天気予報だとうちのほうには来ないし平気やろ(慢心

9627常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:38:55.444133 ID:+5Y9WZfO
九州・山口・四国辺りがやべー感じかねぇ

9628常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:40:12.801744 ID:9NC+t4t8
分かったコロッケ買ってくる

9629常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:06.036962 ID:+2OLm2C5
あとほんの少しでいいから左に逸れて欲しい

9630常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:34.872333 ID:+5Y9WZfO
非常用ポリタンクとか買っとこって思って買いに行ったらもう売り切れてたよ……
ペットボトルに水いっぱい貯めておこう

9631常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:44:45.845730 ID:SZTE7rxq
Vtuber募集かttps://twitter.com/HAWKS_official/status/1301715980532330496?s=19

9632常態の名無しさん:2020/09/04(金) 14:52:00.882044 ID:O5+WW7Ho
近畿はそんなに被害被らなさそうっすね

9633常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:00:04.851142 ID:83oG1Utq
ttps://twitter.com/HaraYassa/status/1301444747572068353
ほーん、本当に離婚してたのか…

9634常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:04:48.836261 ID:9NC+t4t8
アズレン3周年のスケジュール出たけど、どっかでやると思われていたアニメ一挙とかなしで埋めてんのかw

9635常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:05:44.488357 ID:RL4qYmfT
尻も乳も太ももも盛るペコマン

9636常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:07:19.530929 ID:XWMAm2py
こっちは大丈夫そうだけど九州の人達は本当大変そうっすね……

9637常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:08:17.274670 ID:n9nvgOGW
>>9633
作品の中に彼女似の女強キャラとか出てこなきゃ割りとどうでもええな!

9638常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:09:35.013725 ID:xGPLVtZc
エグゼイドだいたいみたけど
もしかして一番悪いの檀親子?

9639常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:10:24.659247 ID:UP0WgM8w
たいした事ないよどうせいつも通り大変な事になって
川や水路見に行くのが数人死ぬくらいだろうし…(諦観

9640常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:11:01.748858 ID:3KjEag09
>>9565
ああ、次は巨根だ・・・

9641常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:11:04.862265 ID:XWMAm2py
>>9638
もしかしなくてもそうです

9642常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:12:35.826870 ID:cVQXB87O
>>9640
そこで止まれ!貴様はなんか巨乳化→ふたなり→スカトロとかそう言うルートを通りそうな気がする!

9643常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:13:30.208802 ID:fIFJ9c/C
>>9638
そうだよ(そうだよ)

9644常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:14:42.176518 ID:UP0WgM8w
父親は1000%悪くないんですがそれは…(懐に賄賂を隠しながら

9645常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:20:47.955054 ID:zTb/p/iZ
アタイ、直撃コース在住だけど金も時間も無いので諦めの境地にいたる
頼むから命だけは助かりたいですマル

9646常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:21:24.983383 ID:AkwMC5mH
>>9637
作中強キャラのキョウカイのコスプレしたこじるりなら2015年のアメトークであったぞ

9647常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:21:34.295188 ID:wn0O4RPf
>>9625
ピザ屋の電話番号調べないと……

9648常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:21:48.310930 ID:WlGlsXI3
>>9638
悪人探しなんてやめようぜ!罪を憎んで人を憎まずって言うだろ?
誰も悪くなんてないんだよ!

9649常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:21:59.103438 ID:nVWeQ8qA
貧乳ふたなり巨根ではいかんのか?

9650常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:22:08.369122 ID:GrxS/Lew
>>9647
ぶちのめすぞオアイーブ!

9651常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:23:00.950015 ID:oVft7azm
割合としては政宗5神3エム父1.5エム0.5
って感じ

9652常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:23:31.471462 ID:abhXd2yj
体を夏にして黒いガムテープを巻きつけなきゃ

9653常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:24:00.435065 ID:zTb/p/iZ
そう言えばカドックがキリシュ様の端末を調べてる時、フォルダが乱雑すぎてハッキング対策かなって疑問に思ってたけど、
彼の本性を考えると絶対素だよな、多分適当にフォルダ分けしてただけだよな

9654常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:24:11.041989 ID:5PhKmMWc
温暖化が進むと台風が巨大化するというが、毎年記録更新してない?

9655常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:24:59.956794 ID:abhXd2yj
>>9653
パスワードをカドックくんが当てられるようなのに設定する人だぞ
むしろよくパスワード書いた付箋貼ってなかったな

9656常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:25:33.564734 ID:OX0AJv26
檀親子は悪いことはしてるけどバグスターウィルス自体は自然発生したものなので
100%元凶である飛電コーポレーションよりは遥かにマシ説

9657常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:25:46.857224 ID:oVft7azm
>>9648
はい
ttps://i.imgur.com/Nj8P49S.jpg

9658常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:26:13.612660 ID:abhXd2yj
セイバー始まる前に令和最高の仮面ライダーを決めとこうか

9659常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:26:14.239786 ID:WlGlsXI3
>>9653
オフェリア「キリシュタリア様にフォルダ整理なんて必要有りません。キリシュタリア様ならば何処にどんなファイルが有るかなど全て把握しています」

9660常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:26:33.106609 ID:fIFJ9c/C
早くハイメガキャノンかサテライトキャノン作って台風吹き飛ばせるようにしないと

9661常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:26:54.094927 ID:zTb/p/iZ
>>9657
何も知らない人間としてはすごく感動出来るシーンなんだなって思うけど、
このタイミングで張られるならまったく違うんだろう?

9662常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:27:10.939839 ID:o0fCjK1q
>>9652
島村さんが前張りが剥がれないとのことでPに応援を要請しています

9663常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:27:20.255002 ID:GrxS/Lew
>>9660
つ おとうさん@宇宙家族カールビンソン

9664常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:27:20.953732 ID:abhXd2yj
森羅万象担当大臣の弱体化で護国結界が弱まってる……?

9665常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:28:23.656768 ID:SZTE7rxq
>>9656
特に何もなかったウィルスを改造して人に感染させたのは……

9666常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:28:25.085919 ID:fIFJ9c/C
>>9657
うーんこれは主人公を敢えて突き放して成長を促す厳しいけど頼りになる師匠キャラ!

9667常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:28:32.664812 ID:FyR8Yib5
>>9661
おやっさんポジが主人公を熱く励ましてるところだゾ(嘘は言ってない)

9668常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:29:25.761167 ID:oVft7azm
>>9661
悪い人に見えるの??
ttps://i.imgur.com/0VVqPgp.jpg
ttps://i.imgur.com/ACFhGnb.jpg

9669常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:31:38.878913 ID:fIFJ9c/C
エボルさんは虫ケラみたに人を殺してたんじゃなくて本当に人類を虫ケラくらいに思ってただけだからセーフ

9670常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:31:47.158153 ID:abhXd2yj
エボルトォォォ!!!

9671常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:31:49.161890 ID:GrxS/Lew
>>9668
そうだよ!! 虫けらみたいに人を殺したら絶望が愉しめないじゃないか!

9672常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:34:45.362243 ID:buRkbf1Z
>>9657
彼もこう言ってますし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670852.jpg

9673常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:34:47.076382 ID:zTb/p/iZ
今気象予報見たら台風はさらに西にズレてるな……もうちょいズレるとワンチャン助かるか?

9674常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:37:06.716785 ID:WlGlsXI3
自分が正しくないと思ってても戦争推し進める人もいるだろうしね。

正義と言う言葉の定義を全人類が納得するモノにして認識出来れば正義を旗印にした戦争は無くなるのではなかろうか?

9675常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:37:50.788861 ID:iV/ukOMk
>>9659
それ部屋掃除しない人が「俺はどこに何があるかわかってるから」っていうようなもんだよね?

9676常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:38:26.930233 ID:5PhKmMWc
>>9674
むしろ、戦争を始めた後に、自陣営の正義を主張し始めることも多い

9677常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:39:16.442615 ID:zTb/p/iZ
ふと思いついた
もしもキリシュ様とオルガマリー所長どっちっかを復活させる投票とかすると票がすごい割れそうだなと

9678常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:40:12.947388 ID:7P9VUDAx
闇に堕ちたものでも守ることは出来るさ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670853.jpg

9679常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:42:49.524555 ID:KiyWLNSN
>>9678
わりと真面目に仕事してるの草生えるわ

9680常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:44:25.244719 ID:GrxS/Lew
>>9678
デビルマン(実写)でも守れるかな・・・?

9681常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:46:53.401600 ID:/aNdlxW4
>>9678
地球での隊長生活エンジョイしてるよな、ジャグジャグさん。

9682常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:47:53.546081 ID:5gEhWdLv
>>9668

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670854.jpg

9683常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:49:04.339094 ID:/aNdlxW4
>>9682
ブラックホールが吹き荒れるぜ!

9684常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:49:45.069538 ID:abhXd2yj
エボルトの設定スペックってもうウルトラマンレベルじゃなかった?ウルトラマンには勝てない?

9685常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:50:10.820588 ID:3KjEag09
>>9682
実際ウルトラマンの侵略者にいそうな宇宙人だよなエボル

9686常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:50:25.710154 ID:oVft7azm
>>9684
いうて翌年の主人公にワンパンで倒されるレベルやで

9687常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:50:52.572960 ID:buRkbf1Z
>>9684
そこにいるのはウルトラマンのなかでもトップクラスに強いですので

9688常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:51:14.036366 ID:A6zvTcyt
>>9686
翌年の主人公がぶっ壊れてんだろ!

9689常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:51:21.010684 ID:VlDwlREM
ぐだにとってはともかくプレイヤーにとってオルガマリー所長ってそこまで…って感じだし

9690常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:51:52.425793 ID:UP0WgM8w
ウルトラの父ってもう薄い本でよくヤられてる印象しかない…

9691常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:51:57.181317 ID:GZjdEEuV
>>9673
台風てのはな…東側の雨風が強いものなんだ…(西側なら穏やかとは言ってない)

9692常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:53:52.889779 ID:AkwMC5mH
オルガマリーって4月1日に復活ネタ書かれて嘘でしたー!とかやられてそうなイメージある

9693常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:53:57.202184 ID:Ma8HdWgD
>>9689
ずっと漫画で色々わからせてくれただろ!

9694常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:54:39.242222 ID:kCwTLMW3
アズレン生放送、ホロライブの出番は0345-0445か
起きてられっかな

9695常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:55:33.970488 ID:ULtvC/oM
アフリカ諸国は何故ずっと発展途上国なのだろう…

9696常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:55:46.759139 ID:n9nvgOGW
そもそもウルトラマンのエロ同人を検索する機会がないと思うんですけど(名推理)

9697常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:55:55.974287 ID:AGoKJS1m
オルガマリーは死んでから事件簿でステマされてたな

9698常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:57:47.645432 ID:o0fCjK1q
>>9695
カイジみたいな考えの連中が「お、こんなところにお金があるじゃーん」
「やめて、それは将来のための積立金なのよ」→「一発当てて倍にして返してやるよ」
を繰り返しているからね…

9699常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:58:08.471193 ID:SZTE7rxq
>>9682
一人微妙な顔で地球に返されるビルド
混乱する三馬鹿

9700常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:58:13.446320 ID:n9nvgOGW
>>9695
アフリカって括りがでかすぎるからね。
個々に見ればめっちゃ発展しているアフリカの国はある。なんなら俺よりいいスマホもってるよあいつら。

9701常態の名無しさん:2020/09/04(金) 15:58:59.749223 ID:26LYItcy
ウルトラマンベリアルの新形態がジードで出てきてもウルトラの父を殺せないんじゃなあとなってしまった自分
なんかこう苦戦させるにしてもハイパーゼットン並に変身解除するとかしてほしかった

9702常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:00:03.449448 ID:iV/ukOMk
>>9701
あいつめっちゃ強かったんだなヒッポリト星人

9703常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:01:19.465603 ID:VlDwlREM
ウルトラの父よりウルトラマダムですよ
人間状態でのエロも完備
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246467.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246468.jpg

9704常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:01:43.920002 ID:KiyWLNSN
>>9702
あれは確かタロウに滅茶苦茶特訓つけたあげく
そのあと超特急で光の国→地球にきたせいで疲れてた
みたいなのがあったはず

9705常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:01:44.001571 ID:KyU/mqQ7
yostarはvに熱心なのかしらんが、いろんな人が放送してくれて羨ましい
推しのゲームがせいぜい生放送にvtuber一人呼ぶ程度だから畜生!

9706常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:03:41.552064 ID:gyDMYmh7
グリージョで目覚めた子どもがいるかもしれないし

9707常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:04:10.816209 ID:omwgZDSk
>>9702
地球に急行したせいで疲労してたとか理由はあるんだっけ?
そんな辺境を守るウルトラマンには頭が上がらないけど
そんな疲れるならもっと勤務体系見なおすべきでは

9708常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:05:09.245726 ID:5QJ3aaZ9
>>9701
ウルトラの父と戦った時はパワーアップ解除されてなかった?

9709常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:05:21.422190 ID:26LYItcy
>>9702
ヒッポリトはなんだかんだで父を殺してるからねえw

9710常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:06:07.489107 ID:KyU/mqQ7
空想科学でやってた、3分間でウルトラマンたちが駆けつけられる防衛範囲の話すこ

9711常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:06:38.777484 ID:CWDRqo8e
>>9295
加害者が女なら「お前、いい思いしたなぁ」で、
加害者が男なら「お前、ホモかよぉ」で終わりにさせられる。
基本的に同情もされないし、助けてももらえない地獄よ

9712常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:07:05.161702 ID:+5Y9WZfO
アフリカは他のどの国も干渉せず100年くらい放置してたら独自の不思議文明になったりしないやろかね

9713常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:08:23.145808 ID:Fjtqppa6
>>9663
あの世界の台風はなぁ

9714常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:08:38.524103 ID:zuJyJLyS
このクソ暑い中社用車の冷房が壊れるという地獄
3ヶ月前に直したやんけ!なんでまた冷房壊れるねん!

9715常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:09:37.470593 ID:VlDwlREM
加害者が女性で超美人とかでもなけりゃ普通は同情されるし助けてもらえるんじゃないすかね
被害者としてはどっちにしろそもそも知られたくないとは思うが

9716常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:09:50.826063 ID:kCwTLMW3
>>9714
寿命

9717常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:10:39.473763 ID:zuJyJLyS
>>9716
更新予算くれないんだよなぁ

9718常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:10:49.082479 ID:W9M1mEFB
>>9689
オルガ所長今でもめっちゃ人気高いぞ
礼装でちょっと出るだけでタイムラインがパンクして性能抜きに完凸しまくられるくらいには

9719常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:13:05.595527 ID:eHvH9qgo
>>9522
とりあえず有給とって好きな事やりまくって好きなモノ食いまくって、八時間以上たっぷり寝て、
それでも辞めるしかないと判断したら辞め方を調べてみるといい

9720常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:13:55.964165 ID:eHvH9qgo
>>9578
つまり孔雀の羽か

9721常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:14:08.790948 ID:kCwTLMW3
>>9719
俺は

それやる前「おしごとやめたいお…」
それやった後「よし!仕事絶対やめるお!!」

ってなったな

9722常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:15:48.022459 ID:difp6XSL
>>9698
先進国に援助されても自力で頑張っても、それをすぐ奪いにくるヒャッハー集団がめっちゃ多いからね…

9723常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:16:02.703946 ID:u4vlaraV
杖印クッキー後じゅういちまいが遠い

9724常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:16:50.927835 ID:A6zvTcyt
そもそも疲労してないウルトラの父はありえないくらい強いからなぁ
実績としてあのエンペラ星人が自分は負けたと思ってる実力
通常小技のノーマルキックが原爆十発分の威力とか意味分からない威力だから地面を蹴ったらきのこ雲が発生する
死者蘇生やカラータイマーの修復も余裕でこなせて余技も充実
ジードでは地球上で20時間余裕で戦えるウルトラコクーンとかいう新技まで持ってきた
ハッキリ言ってウルトラマン歴代のラスボスがいい勝負すらできねえんだジードの父

9725常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:17:39.831413 ID:6qIvUvYe
デレマス生、アズレン生
2週連続で徹夜かあ
ところでYostarPicturesアニメ制作マラソンってなんですかこわっ

9726常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:18:10.324251 ID:abhXd2yj
>>9723
青石あと24個
無理ぃ

9727常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:18:37.651066 ID:GZjdEEuV
辞めたいって思って休息取ったら復帰するとか余程その仕事に生き甲斐を見出してないと生まれない幻想よ
辞めたいて想いは嘘じゃないんだからそりゃ辞めるわ

9728常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:18:42.098665 ID:PMm8bNCY
千葉に致命的な被害もたらした台風15号も東半円に入っちゃったのが原因だしねえ
目か西側でなければ助からない

9729常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:20:05.720714 ID:SZTE7rxq
>>9724
でもおじいちゃんだから疲れやすい
(なお二十時間たたかえる)

9730常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:20:32.102092 ID:moNSArTq
>>9724
大隊長だもんなあ……ゾフィー兄さんの肩にまた重荷が

9731常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:20:42.734313 ID:zQ9MXz7E
>>9714
ウチの軽トラもガスが抜けるらしくて毎年冷房効かなくなるわ
>>9718
オルガマリーちゃんは可愛いからね、仕方ないね。
オルガマリーから香るシオニー臭

9732常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:21:05.499397 ID:26LYItcy
>>9724
他のウルトラマンが3分なのにスタミナありすぎじゃねってなる

9733常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:21:24.599324 ID:n9nvgOGW
辞めたいって想いは嘘じゃない!
なんかのキャッチフレーズかな?

9734常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:25:17.091687 ID:W9M1mEFB
ウル銀の時はベリアルを説得しようとしてた父に迷いがあったからか負けた
ジードの時は迷いもなさそうな父だったが老いに負けた
「ケンに勝ったぞ!」じゃなくて「老いたなケン」と言い余裕で勝つベリアルにどこか虚しさを感じる
ゼロに勝ってもケンに勝ってもあんま嬉しそうにしてないベリアルはジードの言う通り疲れてたんだろうな

9735常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:28:03.415457 ID:qJv/YrjN
>>9732
たしか他のウルトラマンも3分で統一ってわけじゃなかったはず

9736常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:28:47.445904 ID:SZTE7rxq
>>9734
ベリアルも同世代だけど
いろいろ変質してるからね
元ウルトラマンのなにかとしか言えないだろうし

9737常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:29:31.165339 ID:5QJ3aaZ9
父やキングがいても光の国崩壊させたジャッカルは強かったんだなあ

9738常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:30:07.676566 ID:qQpn8Fxl
>>9735
レオは2分40秒だしガイアは無限だしな

9739常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:31:49.258908 ID:zQ9MXz7E
>>9733
アーチャー「(守護者を)辞めたいって想いは嘘じゃない」

9740常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:32:29.217247 ID:iZ4c6F0I
ウルトラマンは宇宙ごとに時間の流れが違うからはっきりとは言えないけどベリアルが「ケン!ゼロ!」とか言ってたらケンは孫を可愛がっててゼロは弟子を取ってしごいてた頃だったりするのかもしれん(ジード)
羨ましいとかそういう感情は無いだろうが置いていかれた気持ち
宿敵どもが自分以外のところにある深い関係を重視している気持ち

9741常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:32:37.831586 ID:5PhKmMWc
今日からウルトラマングレートがYouTubeで毎週金曜日に放映されるとな

9742常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:34:46.354701 ID:kCwTLMW3
ワグナス!
スペルブレイクってどう?おもろい?

9743常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:37:23.767674 ID:wn0O4RPf
スペルマブレイク?

9744常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:37:41.532464 ID:fUSRfRRQ
ベリアルとも面識のある信長のシェフ…

9745常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:38:05.034762 ID:fUSRfRRQ
>>9743
睾丸破壊ストンピング

9746常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:38:05.666747 ID:YD3Sw67X
テクノブレイク?

9747常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:39:00.881173 ID:VlDwlREM
ウルトラの食材の歴史にも精通しているKEN?

9748常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:40:07.852319 ID:n9nvgOGW
ウルトラ水流(精液)?

9749常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:40:09.341825 ID:6xKR9Iub
カラータイマーを八つ裂き光輪で引き裂くと雑味が残るので素手で解体します

9750常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:40:58.288758 ID:6qIvUvYe
スピアブレイクからのスターライト・ニーは強い上に可愛いぞ

9751常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:41:04.785007 ID:XN7rlhFG
アフリカに失敗国家が多いのは、根っこに部族社会があって
そこから脱却できないのもある
要職についても職権濫用して自分の部族に利益を流すし、それを悪いことと思ってないから
部族間の力が拮抗してればそのうち内戦コース、力ある部族がいれば少数派弾圧という地獄よ

9752常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:41:21.922844 ID:VlDwlREM
「男の子生まれて辛い、女の子がよかった。今から女の子にできませんか?」という相談に
「子供のうちに金たま潰せば間に合いますよ、嫌がるので一気にプチっとやるのがコツです」という返答があったというのはマジ?都市伝説?

9753常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:42:27.449258 ID:TGB+nnkl
おいおい、なんか中華のフランカーを台湾軍が撃墜したとかいうツィートが流れてきたぞ

ttps://twitter.com/FrontalAssault1/status/1301778110644391936


9754常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:43:13.311003 ID:SZTE7rxq
>>9752
もっと胸糞悪くなる話なら知ってる

9755常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:43:17.423561 ID:abhXd2yj
5000あったケーキが60に減った
☆6食いすぎだデブ!

9756常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:43:27.944424 ID:W9M1mEFB
>>9751
仏教キリストイスラムで問題起こることもあるけど大分マシになってるの面白い
何か嫌なことがあったら村の適当な人間選んで「あいつが呪いをかけたんだ」と殺しにかかるのすげえよな
村で浮いてると長生きできねえの
しかも公的な発言で言及されるくらい皆やってるっていう

9757常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:43:40.692123 ID:+vL23/j6
>>9750
羽が生えてようがラスボスより強かろうが高いところから落とせば死ぬ

9758常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:45:14.730240 ID:9NC+t4t8
>>9756
呪術プロレスとか成立する文化圏だからな

9759常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:46:48.636137 ID:VlDwlREM
いったいなんのフェアだよ、催眠スケベ結婚式かよ
アメスクといいシンフォギア奏者はスケベコスしすぎぃ(歓喜
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246481.jpg

9760常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:47:04.856616 ID:PzHvyVw/
>>9754
アメリカだかのクソ親の話かな?
息子を女の子として手術までしようとして、反対した夫に裁判で勝って金も払わせるとか

9761常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:47:09.643324 ID:qQpn8Fxl
>>9739
その割にカルデアでエンジョイしてない?
ttps://i.imgur.com/NXk8qie.jpg
ttps://i.imgur.com/8POzdy5.jpg

9762常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:47:37.199089 ID:SZTE7rxq
>>9760
原文読めないが
本当なら頭痛くなる
ttps://twitter.com/yousayblah/status/1294478482223833089?s=19

9763常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:47:51.935655 ID:abhXd2yj
>>9759
この子たちは対魔忍なの?

9764常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:48:09.482692 ID:PzHvyVw/
>>9759
切ちゃんはコレ下何も履いてないのを隠してるのかな?

9765常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:48:49.699220 ID:uxW4bCz6
シンフォギアは薄い本が全然ないって誰かが言ってたから公式が燃料を投下してるんだよ!!

あれだ、手が滑ってうっかり買われることで有名なシノビリフレのカグラみたいに!!

9766常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:49:34.090665 ID:abhXd2yj
プリコネケーキ責め終わった
さぁストーリー回収……はまた今度でいいや
ストーリー読むと弱くなるとか言われる子もいるしな……

9767常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:50:27.684213 ID:SZTE7rxq
>>9765
流石にあるよ
でも続いた年数の割にはとか委託の数はとかになるとしらない

9768常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:50:31.181772 ID:+vL23/j6
>>9756
呪いや占いが、このアフリカと同じくらい信仰されていたであろう時代に
神とか仏とか知ったことかと言い出した曹操とかノッブとか
やっぱ周囲から見たらおかしな人だったのかもしれない

まあ、仏教に関してはこの二人以上に大破壊しまくったのが三武一宋なんだが
柴栄とかは宗教的な確執とかそんなの一切なく、ただひたすらに合理的に考えた結果宗教いらんってやったんだよな

9769常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:51:07.612274 ID:W9M1mEFB
>>9765
だから割と多いって言ってるやんけ!
ちなみにこういう通称シンフォギア風俗が薄い本のネタになるこたほとんどない

9770常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:54:10.168242 ID:VlDwlREM
切ちゃんはちゃんとはいてますよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246487.jpg
アメスクのなぞリングいいですよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246488.jpg

9771常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:55:41.430040 ID:5QJ3aaZ9
ジャスティスに大興奮のファンが

ttps://twitter.com/hamatatsu_0827/status/1301788777992450049

9772常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:56:36.377166 ID:XN7rlhFG
>>9768
日本や欧州の場合、地べたが比較的狭くて人との交流が必然多くなるから異説が生まれやすいというのもある
アフリカだと隣村?百キロぐらい向こう。神話も違うし言葉も通じないけど。とかざらだし
やっぱ人間は交流なくして進歩なしだわ


9773常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:56:40.789570 ID:PzHvyVw/
>>9762
この母親の頭に銃弾撃ち込んででも愚行を止めるのは正義ではなかろうか?

シンフォギアの薄い本増えろ!
こんなにシコリティ高いんだからもっと増えろ!

9774常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:56:46.837953 ID:o0fCjK1q
お前はドスケベボディの陽キャ美少女がエロい服装を着てにっこり笑っているのが好き
俺はドスケベボディの陰キャ美少女がエロい服装を着て恥ずかしがっているのが好き
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

9775常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:57:27.807677 ID:abhXd2yj
>>9774
おう!そうだな!

9776常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:58:03.422726 ID:zQ9MXz7E
>>9774
どっちも好きで即手篭めにしたいと思うは女々か?

9777常態の名無しさん:2020/09/04(金) 16:58:58.939018 ID:XN7rlhFG
ビッキーみたいなドチャシコ美少女が現世にいればな俺もなー
見ろよあの孕む準備完了ボディを

9778常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:00:06.631972 ID:9NC+t4t8
>>9772
Civでも大陸マップで都市国家すらない完全な孤島スタートだとぬくれるけど伸びにくいしなあ

9779常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:00:40.571775 ID:uxW4bCz6
現世にいたら余計に苦しむぞ、手に入らない現実を突きつけられるだけだから

じゃっけん出家して煩悩を滅しましょうねー

9780常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:00:49.985708 ID:fUSRfRRQ
>>9778
大陸マップ、日本スタートとか発展できないし死んじゃうやつ

9781常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:01:13.332900 ID:KiyWLNSN
男に調教される眼鏡美少女
ttps://i.imgur.com/YPWB1Ag.jpg

9782常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:01:15.752876 ID:VlDwlREM
陰キャロングビッキーや爆乳ロングママビッキー見たときは
ビッキーの可能性に震えたね

9783常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:01:56.446650 ID:VlDwlREM
気がつくとsageが外れてる…なぜじゃ

9784常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:02:21.908530 ID:n9nvgOGW
>>9779
そうだな、出家こそ最高の処世よ。
ところで寺領に手を出す不届きな大名が出たらしいからいくぞ、長刀をもてぃ!

9785常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:03:12.579484 ID:+vL23/j6
>>9781
女版ダチョウ倶楽部でも育ててるのかww

9786常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:03:20.880916 ID:nfbCs7Lr
>>9777
現世にいても縁があるとは限らない

9787常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:04:12.733163 ID:GrxS/Lew
>>9781
ほか2つはともかく熱湯はセクシー()女優が宣伝のネタにするやつだから問題ない・・・問題なくない・・・?

9788常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:04:21.747348 ID:9NC+t4t8
まずうちさぁ、煩悩あるんだけど・・・解脱してかない?

9789常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:04:22.447172 ID:o0fCjK1q
芸人としてのし上がる幸子とりあむ

9790常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:04:34.157230 ID:uxW4bCz6
よっしゃ! ご本尊を担いで直訴や直訴!!

9791常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:04:40.872036 ID:kCwTLMW3
アクションRPGじゃなくてマルチのみなのか…ええわ

9792常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:06:34.485079 ID:XN7rlhFG
>>9786
ばっかおめえガチャでも未実装とSSRじゃ排出率に天と地ほどの違いあるやろ

誰にでも夢を見る権利はあるのだ

9793常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:09:00.013166 ID:+vL23/j6
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b83901f3b06307b9ad9e0d994df4630192c62043

メガロドンがなんかもう18mくらいあって50tちかくあったとか、1年戦争のMSみたいな体格してそうな記事だが
この巨体でもシャチに負けてほろんだって言うんだから悲しい
でかいが結局魚類だから、マッコウクジラあたりにもタイマンで負けること多かったんやろうなって気はする
争ったかどうかは知らんが

9794常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:09:40.098328 ID:WlGlsXI3
そういえば今回のイベントではロングヘアー切ちゃんが出て来ていたな。
可愛い、可愛い。

9795常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:10:43.647304 ID:iV/ukOMk
>>9793
所詮は軟骨類のサメだからな
ボディがガラ空き(骨的な意味で)やねん

9796常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:10:59.419793 ID:k1N89mk5
「オーナー、また奴隷娼婦になりたいと言う対魔忍が」
「またにごわすか(もう驚かないよと言う顔)」

9797常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:11:48.384066 ID:9NC+t4t8
>>9793
でかいだけの鈍重なサメがシャチパイセンに勝てるわけないだろ!

9798常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:12:26.719844 ID:+vL23/j6
>>9795
肝臓だけ食われて捨てられてるメガロドン君なんて見たくなかった…

9799常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:13:35.716149 ID:+vL23/j6
>>9797
首が5本になろうが、タツマキ起こそうが、空を飛ぼうが
シャチパイセンには負けるんだろうなあ…

9800常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:14:31.269915 ID:NHTcf0Gc
>>9796
期間限定のバイト扱いでもおかしくないw
ただ「相当な無理が効く色狂いの美人」だから収益は良さそうである。

9801常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:15:45.708920 ID:VlDwlREM
学生対魔忍がインターンで奴隷娼婦体験?

9802常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:16:39.432946 ID:kCwTLMW3
>>9799
つまり空を飛べて首が5本あって竜巻を起こせるシャチがいれば、そいつが最強

9803常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:17:25.391703 ID:l9PSYq+/
>>9795
空気抵抗の比じゃない水の重さがかかるしデカさ故の鈍重だっただろうしねぇ

シャチパイセンの悪質タックルでKOよ

9804常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:18:22.641072 ID:WlGlsXI3
地球上のいかなる生物も人類に勝てぬ、シャチもヒグマもゾウも!
万物の霊長とは良く言ったものよ!

9805常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:19:30.778945 ID:+vL23/j6
人間がシャチの天敵にならない理由が
シャチが見た目ちょっとかわいくて頭が良くて食べてもあんまりおいしくないからだもんな…

9806常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:19:38.597181 ID:0zrGtd01
中野 @pisiinu: サメ映画祭やサメ映画学会で毎回司会進行してるけど
非サメ映画な私がめっちゃ楽しみにしてるサメ映画が「ALPHAS」です。
かつて飼育員を怪我させて水族館で隔離されていた凶暴なシャチが、
海水浴場に現れたサメを追い払うために海に放たれるとか言う最高のプロット。
どう考えてもサメに勝ち目なし。 ttps://twitter.com/pisiinu/status/1301084323282477057/photo/1

フリーウィリーさせて大丈夫なんだろうか

9807常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:20:57.242295 ID:nfbCs7Lr
人間は利用するものとネコさんが言っていた
生物のなかで唯一、人間に捕まって家畜化されたのではなく自分達から人間に近付いてきたと言われるからなあ

9808常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:21:23.191596 ID:/e74p8fo
>>9804
地球号「よっしゃちょっと気合入れて模様替えするでー」

9809常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:21:50.764389 ID:VlDwlREM
サメ映画学会ってなにしてんの?

9810常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:22:08.350709 ID:+vL23/j6
>>9807
チーター「わいも」
ほんとにでかい猫らしいので笑う

9811常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:22:49.646180 ID:ULtvC/oM
同人CGで台詞ありと台詞無しのバージョンを連続で並べるタイプの奴禁止する法案出してほしいわ

9812常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:23:09.384354 ID:VlDwlREM
猫科はどんな猛獣も「やっぱりこいつらも猫だな」ってなるの好き

9813常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:23:46.154247 ID:+vL23/j6
>>9811
セリフありとなしはフォルダ別に分けておいてくれとあれほど…
憲法として定めるべき

9814常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:23:47.858193 ID:o0fCjK1q
ライオンや虎に見つかった場合の対処法
スネークさん「段ボールだ、段ボールを使え」

9815常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:24:55.212127 ID:5HakFZlp
愛情表現やでペロペロー(ザリザリー)

9816常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:25:12.368791 ID:+vL23/j6
>>9814
見つかっちゃうーwww

でもダンボール取られるだけで済むかもしれない

9817常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:26:51.836565 ID:5HakFZlp
段ボールに入って悦になってるところをこっそり逃げるんや

9818常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:27:56.909832 ID:SZTE7rxq
>>9810
猟犬にもつかえるとか

9819常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:28:00.839608 ID:kCwTLMW3
こんなにうれしいことはない
ttps://i.imgur.com/RnAk1lS.jpg

9820常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:29:12.222140 ID:ULtvC/oM
>>9813
あと肌の色違うVersion、毛あり無しバージョンを並べる奴も辞めろホントに
フォルダ分けろ

9821常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:35:07.974659 ID:k1N89mk5
>>9819
あいつ仏教だったのか…(ちがいます)

9822常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:36:03.189114 ID:fT2h280b
俺は寺の前に貼ってある説教臭い兵庫が大嫌いなんだ

9823常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:36:39.053729 ID:fUSRfRRQ
わかる神戸って最低だよな

9824常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:36:51.318363 ID:XABtcGW4
>>9822
ひどい風評被害を見た

9825常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:37:02.370957 ID:Yp5d7mBN
>>9819
宇宙世紀では神格化されなかったアムロが西暦で神格化されるとはw

9826常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:37:18.886589 ID:kCwTLMW3
唐突な兵庫ディス
揖保乃糸なめんじゃねえぞ

9827常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:37:19.901560 ID:nVTW2pBf
>>9822
播州は田舎だからな、わかるよ

9828常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:38:53.520028 ID:WlGlsXI3
神戸在住の俺を舐めてんのかァー!?
あ、兵庫県は神戸市以外は皆等しく田舎です。

9829常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:40:17.505178 ID:iV/ukOMk
尼崎は大阪扱いでいいよね?

9830常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:40:37.278486 ID:fT2h280b
>>9829
いらんわちゃんと世話しろ

9831常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:41:29.033978 ID:WlGlsXI3
>>9829
武庫之荘民「我々は尼崎市民ではなく、あくまで武庫之荘民なので一緒にせんといてな」

9832常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:42:47.979433 ID:k1N89mk5
必殺仕事人アムロ(逆シャアの後)

9833常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:45:19.356633 ID:o0fCjK1q
21世紀のユーゴスラビア、兵庫県

9834常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:45:39.960708 ID:ULtvC/oM
芦屋→セレブの街
西宮→庶民の街
尼崎→煉獄
神戸→中国人一杯
野田→ほぼ大阪
明石→ヤクザのシマ
兵庫の北→グルメ界

みたいな感じ

9835常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:45:40.866041 ID:kCwTLMW3
ヒョーゴスラビラっつったか

9836常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:45:58.788380 ID:fT2h280b
>>9833
神戸市以外は虫とか草とかしかないんでしょ?

9837常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:46:14.677250 ID:k3Ab9AVc
>>9828
落ち着いて聞いてくれ
神戸ってそんなに都会じゃない

9838常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:46:28.228516 ID:XABtcGW4
尼崎は行ったことないけどダウンタウンのホームとして擦られまくってるよな

9839常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:47:23.601133 ID:WlGlsXI3
兵庫県南側は芦屋だろうが西宮だろうが神戸だろうが阪神以南は下町。
阪急沿線は金持ち多め。

9840常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:48:20.410206 ID:ULtvC/oM
尼崎商店街から下はあんまり近寄らん方がいいよ


9841常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:48:59.678783 ID:2YPgsUEu
>>9751
うまくいってるボツワナやソマリランドあたりは、外敵いるから団結しないと食われると一応は団結してるからだもんな

9842常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:49:53.473005 ID:kCwTLMW3
ちんちんがいらいらしない
ttps://i.imgur.com/ciCDRH0.jpg

9843常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:50:18.825144 ID:ULtvC/oM
ダクネスはエロいし美人だけどちんイラはしない

9844常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:51:11.093086 ID:FxrnVYTs
CTスキャンと血液検査と診察で8000円くらいとられた、検査はコワイな

9845常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:51:19.590277 ID:7uOaLc3m
>>9828
ボイラーの試験受けに加古川行ったら、ワイの実家と良い勝負のド田舎だった件

9846常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:52:06.356752 ID:ULtvC/oM
兵庫出身者多いなここww俺も兵庫やし童帝も兵庫やで

9847常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:52:16.331297 ID:iV/ukOMk
>>9838
あの2人はJR周辺だっけか

9848常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:52:45.010527 ID:k3Ab9AVc
丹波の黒豆と牛乳はすっごく美味しいぞ、みんな買え

9849常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:54:37.898088 ID:n9nvgOGW
まさかの初のオフ開催か、兵庫の県北(方角)の土手にて

9850常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:55:28.442104 ID:WlGlsXI3
>>9846
じゃあ兵庫県組で集まろうかとなっても、会場が日本海側だったら他の都道府県に移動する方が近いんだよなぁ・・・
北と南分断され過ぎでは?

9851常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:57:00.385545 ID:exDKqznN
兵庫でオフパコ?(難聴)

9852常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:57:22.236567 ID:nVTW2pBf
>>9844
検査の値段は命の値段やぞ

9853常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:57:49.130935 ID:ULtvC/oM
>>9850
兵庫は北部は豪雪地帯、南部は工業立地帯で発展してきたので人口比率がおもっきり南に偏るようになったんや。歴史的な分断なのでどうしようもない

9854常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:58:12.759963 ID:C4qiP3E8
初めての人間ドックのエコーで胆のうに石がみつかったわいもおるからな

9855常態の名無しさん:2020/09/04(金) 17:59:17.692933 ID:iV/ukOMk
河川敷で盛るのは岡山だろ

9856常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:00:03.987990 ID:FxrnVYTs
>>9852
脂肪が多いっすねって言われただけだった、血圧は190あったのが130代までさがったけど、すごいね薬

9857常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:00:21.172600 ID:fUSRfRRQ
うに石?(ガタッ

9858常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:00:28.954802 ID:NOd8FU0E
麻雀って何だろう。
ttps://i.imgur.com/zWeuqfC.jpg
ttps://i.imgur.com/f2ons11.jpg
ttps://i.imgur.com/XllWpp0.jpg

9859常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:01:18.769684 ID:iqHonG/M
>>9858
スーパーリアル麻雀とコラボしねえかな
ここまできたらあとほんの少しやろ

9860常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:01:33.192761 ID:nfbCs7Lr
>>9850
北海道より楽だし
東と西と北と南の人が集まるにはどれくらいかかるのやら

9861常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:01:44.535029 ID:FxrnVYTs
猛烈な夕立ち勘弁してほしい、またBSCSが見れなくなるし

9862常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:04:47.177807 ID:kCwTLMW3
>>9854
ワイは腎臓の両方にこいしちゃんがいて
彼女輸尿管とかに遊びに来ると……

9863常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:05:03.850047 ID:VlDwlREM
近麻もグラビア毎回載せてるからなにもおかしくないな

9864常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:05:57.050695 ID:C4qiP3E8
餓狼伝は続きでないのかな

9865常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:07:33.261605 ID:k1N89mk5
イカサマージャンは気持ちええんじゃ(SPLASHWAVEの作品を遊びながら)

9866常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:07:39.880065 ID:ULtvC/oM
やる夫スレオフ会は面白そうなんだけどなー

9867常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:07:57.294458 ID:FxrnVYTs
>>9864
夢枕獏と板垣に交流あるんけ?そういや梶原一騎の生涯読んでいたけど、本当に偉大なクズだったんだなと

9868常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:08:54.478443 ID:nVWeQ8qA
おや…?こいしちゃんのようすが…?

9869常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:08:59.875362 ID:eHvH9qgo
>>9740
「ウルトラ族としての当たり前の人生を諦めた、歩めなかった」という引っかかりはあるだろうな。
だからこそ「息子」であるジードに拘ったのかもしれん。

9870常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:10:02.055289 ID:ULtvC/oM
幻想郷でこいしちゃんと2人暮らし死体

9871常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:10:33.050387 ID:sKau/ffY
>>9858
咲知らない人にこの画像見せたらなんの漫画だと思うだろうか

9872常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:10:35.534092 ID:FxrnVYTs
キングダムの原先生の案件、迫先生とかも擁護しているけど、もう嫁とは離婚成立していてもめていないんだから
外野がガタガタ言わなくていいように思うな

9873常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:11:47.051787 ID:NOd8FU0E
>>9860
規模が変わらず3回もやってるし実は・・・とかないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/EP_rTonUYAAJtZK.jpg

9874常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:13:22.379731 ID:P8wweO4n
咲は本編よりも咲日和の方が面白い気がする
いや本編ありきの話なんだけどさ

9875常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:13:31.565595 ID:UEfaeVu8
>>9872
あれアニメがNHKでコロナの影響で延期中だったからこのまま3期ポシャる可能性もある

9876常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:14:24.477627 ID:omwgZDSk
>>9870
まぁ、あそこ地獄と紙一重みたいなとこあるから多少はね

9877常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:14:46.041825 ID:u1U5rEt3
>>9872
あれこれ邪推して色々言うのが楽しいんだよ多分
週刊誌の芸能人ゴシップネタが無くならないのもそれだろうし

9878常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:16:00.571053 ID:FxrnVYTs
>>9877
正義感から原先生叩きするのはどうかと思う、漫画つまんねえくせに不倫してんじゃねえとかいう理不尽な叩きもあるけど

9879常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:16:08.573145 ID:eHvH9qgo
>>9807
犬「えー、僕らだって人間に自ら近づいてパートナーになったんだよ!それはそうとごすずん!さんぽ!さんぽいこ!」
猫「自主的に家畜化された生き物がよく言うわ。奴隷よその犬畜生を相手する前に私を撫でろ。無論、満足するまでだ」

9880常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:16:16.261271 ID:uxW4bCz6
>>9858
咲は能力バトル百合レズ痴女露出漫画でしょ?

9881常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:17:57.672980 ID:uxW4bCz6
あ、そうそう
はじめちゃん(>>9858の1枚目)がこんな痴女丸出しの服装をしているのはただの趣味ではなく
天才手品師なのでイカサマし放題なので、自らのイカサマを封じるために手枷をしているという設定があってのことだからな
誤解するなよ

9882常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:18:40.389216 ID:fT2h280b
咲知らないけど原村さんはイメージビデオでチンポしゃぶったりしてるんでしょ?

9883常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:19:07.331552 ID:YD3Sw67X
藤島康介「許された」

9884常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:19:14.456712 ID:6LBgTHkG
>>9874
すげーよくわかるw
咲日和読むと照おねーちゃんとか結構愉快な性格してておもろい

9885常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:19:19.261920 ID:XABtcGW4
あめしゅごぉいのぉぉお

9886常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:19:55.043834 ID:NOd8FU0E
>>9881
手枷以外の理由は?

9887常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:21:13.391806 ID:WlGlsXI3
>>9873
北海道オフなら旭川の南東辺りの北海道中心部辺りでやれば良いのかな?
>>9878
まあキングダムつまんねえのは何とかして欲しい・・・いや、まあいいかバトゥーキ読むわ!

9888常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:21:17.777017 ID:omwgZDSk
>>9881
どう見ても趣味だよ。麻雀打たない時でもほぼ裸体じゃん

9889常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:21:47.726618 ID:eHvH9qgo
>>9751
部族意識から国家意識になる前に国になっちゃったからね。
しかしマリ帝国とかガーナ王国とかアスクム王国とか、少なからず力ある国が産まれてはいるのよね。
何故だか後継国家が生まれずに消滅してるが。

とりあえず、おシャカ様が千年早く産まれてれば結構変化あったと思うわ。

9890常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:23:01.940252 ID:V0z80emZ
>>9881
でもツバメ返しとかは隠し場所いらなくない?

9891常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:23:22.048591 ID:eHvH9qgo
>>9814
虎も豹も獅子も猫もみんな入るダンボール

9892常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:23:25.181340 ID:QzUKZt4m
>>9886
服でパイを隠さない為じゃないかな

袖と雀牌の事ですよ?

9893常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:23:59.314971 ID:5AGGef1W
ttps://twitter.com/tsuburayaprod/status/1301701559420510208?s=19

グゥレイト!こいつは新しいヒーローってやつだぜ!(30年前)

9894常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:26:46.722657 ID:VlDwlREM
イカサマ麻雀漫画としてはバードが新旧どちらも好きです

9895常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:29:57.262626 ID:WlGlsXI3
取り敢えず可愛くてドスケベボディな女の子達と脱衣麻雀やりたい

9896常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:31:47.966253 ID:W9M1mEFB
>>9874
実は咲の作者はおっさんなので服センスがヤバいくらいない
なので咲日和を書いてる女性漫画家の木吉先生に服系のデザインを頼んでたりもする
なんだけどセンスがないから木吉先生に貧乳用のデザインを依頼したのに突然キャラを爆乳化させて「この方がエロいやろ?」してめちゃくちゃ似合わなくなって読者にぶっ叩かれてる

9897常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:32:43.898828 ID:Xmq2MwCA
今更知った
世界でいちばん熱い夏って8月のシンデレラナインの曲だと思ってたら
あれ、カバーだったんだな

9898常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:33:44.678002 ID:VlDwlREM
しかし咲も連載長いよなぁ、もう15年くらいやってるし

9899常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:36:31.406113 ID:W9M1mEFB
>>9898
今ヤンガンの連載陣で一番の古株ってのもあるけど休載が多い
先の七年後に始まったムルシエラゴがあと三巻で咲に追いつく

9900常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:36:33.678838 ID:WlGlsXI3
>>9898
鷲巣麻雀編より短いからそんなに長くなくない?(錯乱)

9901常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:36:36.080746 ID:6LBgTHkG
服のセンスあるなあと思った漫画家さんかあ
氷川へきるかな

9902常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:36:47.737755 ID:FxrnVYTs
>>9898
どんどん漂白化して間延びして似たようなキャラが増産されていったな

9903常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:38:41.717497 ID:zQ9MXz7E
>>9901
荒木飛呂彦先生とかは?

9904常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:39:04.128721 ID:qQpn8Fxl
そりゃゴッフ20代やし平成生まれだよな
ショック受けすぎだろ紅茶w
ttps://i.imgur.com/GJ3Zx1U.jpg

9905常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:40:50.851198 ID:zTb/p/iZ
>>9903
ファッション関係の学校行ってただけあってその辺は流石って思ってた
奇抜すぎひん?て奴も多々あるけど

9906常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:41:08.911146 ID:6LBgTHkG
>>9903
カッコ良いとは思うが
俺には着こなせないなw

9907常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:41:56.135326 ID:Xmq2MwCA
ビデオテープはうちでは地デジ化でそろそろ変えようって
時期を意識するまでは現役だったわ


9908常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:42:32.063496 ID:W9M1mEFB
咲は阿知賀とかで盛り上がったけど本編が一番盛り上がったのって「アニメのOPで最強は川田まみだよな」とかくらいの昔っていう

9909常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:42:47.254236 ID:2YPgsUEu
プリヤのまひろ先生は、女性誌を読み漁って女子の服装勉強した

9910常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:44:21.056595 ID:P8wweO4n
ば、ばらスィー・・・

9911常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:44:23.521172 ID:zA1mHDV7
レンタルビデオを返すときは頭まで巻き戻すのがマナーだった

9912常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:44:27.731287 ID:XABtcGW4
久米田の女キャラも良い服着てるなって思うわ

9913常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:44:44.048459 ID:reovtNJZ
ドウェイン・ジョンソン家族全員コロナに感染かよ
あと次のバットマンの主役

9914常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:45:14.869771 ID:u8ke4g4w
>>9895
面子揃えといたぞ
ッ雪風、ウォースパイト、プリンツ・オイゲン

9915常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:45:18.535281 ID:VlDwlREM
プリズマの方のイリヤはもちろんぐだ子もDVDどころかブルーレイ世代でスマートフォン世代なんだよな
ぐだ子「折り畳み携帯はお父さんが学生時代使ってたって言ってた!」みたいな

9916常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:45:54.452558 ID:WlGlsXI3
登場キャラが学生メインだと制服でいけるから、描く方も私服デザインとか少なめで楽なのかな?

9917常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:47:20.985634 ID:fIFJ9c/C
ガチの女児ファッション過ぎて読んでるとちょっと不安になる苺ましまろ

9918常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:47:28.934279 ID:iV/ukOMk
服より着こなしよ
同じ服着ててもチャンイチと士郎じゃオサレ感が違う
ttps://i.imgur.com/Y63Qc84.jpg


9919常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:48:25.828752 ID:zTb/p/iZ
>>9916
カードキャプターさくらと言う、学園パート以外毎回キャラの私服や変身コスチュームが違う鬼のような作画負担量でしたね

9920常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:48:46.628528 ID:LBgRL3z4
まあ、あんまり変に見積もりすぎて普及年そんな昔じゃないぞ?
ってつっこまれるのもおっさんである

9921常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:48:50.727426 ID:5AGGef1W
あーもこっちの貧相な体レイプして無責任中出ししまくって妊娠させて臨月になったらレズ軍団のところに宅配してー

9922常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:48:53.715670 ID:0jgID4Iz
>>9911
借りた人みんながよく使うシーンほど画質が落ちていて冒頭のインタビューと比べると
よく分かるっていう

9923常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:49:28.244617 ID:VlDwlREM
古参ユーザーの方にも「武内が書くならダサいんだろう」という先入観があるんだろうなと思ったマシュの私服の件

9924常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:49:35.114589 ID:WlGlsXI3
>>9914
雪風は脱がすのに罪悪感しかないので鳳翔さんの所でスイーツでも食べてなさい(お小遣いを渡しながら)
後の2人はハコテンにして脱がしてベッドインさせてやんよ

9925常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:49:35.990790 ID:6LBgTHkG
ワグナス!オシャレな服屋さんに着ていく服がない!

9926常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:50:13.667630 ID:exDKqznN
久米田先生のキャラは服がセンスええよね
ファッション雑誌読み込んで勉強してるって言うだけあって流石っすわ
たまにネタでクソダサ出てくるけど

9927常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:50:31.564663 ID:zTb/p/iZ
fateのキャラのセンスがダサいのでは無くて社長のセンスがダサいのでは?
タブーかもしれないけど月姫時代からそう感じられずには居られない

9928常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:50:54.531280 ID:LBgRL3z4
>>9925
タキシードとシルクハットと石仮面かぶっていけば大丈夫

9929常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:51:31.238330 ID:FhL3LLB1
>>9924
でもユキカゼなら?

9930常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:51:35.660040 ID:0jgID4Iz
>>9918
着こなしって言うか士郎はそれさっき買ったばかり?っていう肩の尖りが違う
Tシャツにノリ効いてるのかっていうとそんなはずないんだけど

9931常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:51:42.680380 ID:qQpn8Fxl
>>9923
マシュとシャンシャンするゲームで衣装増えたぞ
ttps://i.imgur.com/3NkqaXJ.jpg
ttps://i.imgur.com/3wlUVXV.jpg
ttps://i.imgur.com/vm4mJG9.jpg
ttps://i.imgur.com/vk6QwJw.jpg
ttps://i.imgur.com/oZ6Ic0u.jpg

9932常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:52:09.881134 ID:9F/oetDq
そもそも型月作品で一番のオシャレは誰になるのかな

9933常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:52:27.046657 ID:+2OLm2C5
>>9898
言うても休載かなり多いし載ってもページめっちゃ少ないとかかなりあるからなあ

9934常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:52:44.492054 ID:LBgRL3z4
でも、一番センスないのは
誰だかわからんしプロフィールも当てにならない自称女性に
「この娘の服装デザインださくないよ」
といわれてダサくないとあっさり信じ込む人では?
意固地になられるよりは素直なのはいいけどさ

9935常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:52:45.471352 ID:FhL3LLB1
>>9932
レッドワンチャン?

9936常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:53:17.125887 ID:6LBgTHkG
>>9928
DIOが悪人たちから崇拝されてたのが未だに理解できぬw

9937常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:53:29.800012 ID:0jgID4Iz
>>9932
髪おろした我様ジャージ

9938常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:53:47.399750 ID:zTb/p/iZ
>>9932
和服革ジャンの式はセンスあるって思ってた

9939常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:53:58.297456 ID:jnkp8zNV
>>9931
マシュは羞恥心ない人だっけというくらい露出してくるよな

9940常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:54:21.389055 ID:Vvly+aXe
>>9934
ファッション誌に載っていた服だぞ!

9941常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:54:53.762656 ID:LBgRL3z4
>>9936
読者の視点からとかジョナサンとかみたいな排除しようとする相手から見ればそうだけど
取り繕うのは第一部の頃からはできてたし
深い付き合いは多分してないんじゃない?

9942常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:54:57.598091 ID:zTb/p/iZ
>>9939
デンジャラスビーストを着る様な娘だぞ
いや、当時はまだ羞恥心が薄かっただけかもしれないけど

9943常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:56:08.829459 ID:WlGlsXI3
>>9929
麻雀と言う過程をすっ飛ばして肉欲に溺れたと言う結果だけが残るッ!

式の和服革ジャンはそろそろ流行が来るんじゃないかと思っている(パリコレの奇抜な衣装を見ながら)

9944常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:56:24.789145 ID:VlDwlREM
まあ痴女服がスタンダードみたいな女鯖に囲まれてたら羞恥心も麻痺しよう

9945常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:56:54.714153 ID:0jgID4Iz
>>9940
罵詈雑言に負けずに着続けることによりその人の記号へと進化するので
時間はかかるが頑張れば永谷園コラボがワンちゃんあるといいな

9946常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:57:50.906431 ID:6LBgTHkG
>>9941
あー、なるほど
俺は読者視点だからそう判断できるのか

9947常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:58:15.775404 ID:7T+RTc07
式の革ジャンどうやってんだと思ったら自分で改造してるらしいっすね
あの和服くっそ高いだろうに…

9948常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:58:26.194220 ID:0jgID4Iz
水着アビー欲しさにログボでたまった一回分回したら出てきたブーディカを
じっくり見てて気が付いたんだけどもしかしてパンツ重ね着してる?

9949常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:59:18.958110 ID:zTb/p/iZ
DIOはプッチとのやり取りを見ると敵じゃ無い相手には意外と付き合いやすい奴だったんじゃないかな
初対面の少年に対して一切高圧的にならずに自分の言葉を信じてくれた俺に身体の悪い所を治してあげていたし

9950常態の名無しさん:2020/09/04(金) 18:59:20.251273 ID:FhL3LLB1
ギャラハットは取りあえず女に憑依して痴女服着せるあたりランスロットの血筋なのか
逆レしてくる母親の血筋なのか両方なのか

9951常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:00:14.847883 ID:u8ke4g4w
1時間後には全裸で臓器を売り払った>>9924の姿が

9952常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:01:00.801114 ID:6qIvUvYe
>>9896
小林立がおっさんとかデマ乙
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246580.png

9953常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:01:45.567348 ID:pLKOu2UD
>>9949
ポルナレフの階段の位置時止めでずらす遊びするぐらいお茶目だしな

9954常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:02:39.150789 ID:reovtNJZ
利用する気100%でも一緒にラグビーやれるし

9955常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:03:00.743098 ID:7T+RTc07
最初私服のデザインダサかったのにロリに可愛い服着せるために必死に勉強したまひろちゃん

9956常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:04:07.771619 ID:hWaZt2jH
式って素性考えたらお嬢様じゃなかった?

9957常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:05:03.454021 ID:l9PSYq+/
>>9953
あの時点DIO視点だと空間系能力持ち吸血鬼のヴァニラを剣で切り裂くだけのチャリオッツで倒してきたやべー奴が来たって感じだし

ちょっと精神的に圧をかけておくか…ってなったんじゃない?

9958常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:05:10.000454 ID:reovtNJZ
>>9956
ヤのつく自営業だぞ

9959常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:05:18.981639 ID:u8ke4g4w
>>9956
うん、色々あれな家業してる名家の娘さんである

9960常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:05:21.262790 ID:QzUKZt4m
>>9952
ムダヅモの巻末漫画じゃねえか

ムダヅモ続いてたらテコ朴とどっちが不謹慎だったじゃろな

9961常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:05:42.656063 ID:WlGlsXI3
嘘喰いとかも登場人物の服装はオシャレだったような・・・うーん、黒スーツしか思い出せねえ

9962常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:05:57.416072 ID:PEAtq4nF
咲作者は原稿依頼されて自分が今やってるネトゲの話描いたんだよな 特に何の落ちも山も物語もなかった

9963常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:06:01.864889 ID:chNLmZRM
>>9947
袖どうなってんだろって思ってたが改造してたんだ・・・

9964常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:06:11.469748 ID:hWaZt2jH
アベンジャーズ買ってきたぞ!

アップデートファイルダウンロードに40時間かかります!


うーんこのクソ回線め

9965常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:07:23.627990 ID:6LBgTHkG
>>9949
ディオが少年を治したのって何のエピソードだったっけ?

9966常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:07:38.385745 ID:7Ny7QDYi
>>9957
シルバーチャリオッツでヴァニラ・アイスを倒すってスペックだけ見たら絶望的よね・・・

9967常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:08:57.440817 ID:UEfaeVu8
リマスターのマニクロ、悪魔全書もあるし20日もあれば1周くらいクリア出来るよね?

9968常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:09:18.837294 ID:zQ9MXz7E
クリームの暗黒空間をザ・ハンドでガオンしたらどうなるんだ?

9969常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:09:27.823601 ID:Ma8HdWgD
そんなディオがどう考えても必要ないというか目的考えると悪手でしかないのに本性むき出しにするジョジョは特別な人だったんだなって

9970常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:09:45.045673 ID:LBgRL3z4
>>9965
プッチ神父の足のことでしょ
あの時年齢高校生ぐらいらしいし

9971常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:10:30.534923 ID:FhL3LLB1
暗黒空間の出入り口を削って暗黒空間から出られなくなるんじゃない?

9972常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:11:51.053554 ID:VlDwlREM
バカな方が勝つよ

9973常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:13:07.429894 ID:reovtNJZ
式はちょっと爆弾魔の片目潰してそいつが成人後に自分の組の仕事手伝わせただけだよ

9974常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:15:06.122487 ID:vlG0Yh4M
じじニキも女の子描くために研究してるだろうな
あのリアルっぽい体型はその結果生まれたにちがいない

9975常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:15:35.836726 ID:/ixPwf7J
今だったらあへあへエゴサ防衛大臣当たりが出たら喜びそう>ムダヅモ

9976常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:15:55.228921 ID:VlDwlREM
空の境界はFGOから比べるとグロい

9977常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:17:13.897932 ID:/ixPwf7J
>>9959
つまりアイドルになれる!(雪歩やお嬢を見ながら)

9978常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:17:38.090386 ID:7Elxk6zl
>>9970
適当に肉の芽埋めとけば6部は起こらなかったのに…

9979常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:17:45.401927 ID:zQ9MXz7E
>>9974
じじ「リアリティの為、味も見ておこう」
とかやってる可能性が?

9980常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:17:46.564123 ID:FxrnVYTs
>>9976
強姦ものや人食いや自殺誘導や近親相姦願望実妹や、延々家族間で殺し合いとかまあグロい

9981常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:18:07.419464 ID:LCTsB3Uy
>>9977
土木業と一緒にしてはいけない
いけないんだ

9982常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:19:00.304699 ID:FxrnVYTs
>>9978
自分がもし死んだ後世界はもっと混乱すればいい、という保険がプッチだったんだと思う
しかし6部のアニメ化の話はまだ出ないな、6部飛ばして7部アニメ化6クールでやってもええんやぞ

9983常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:19:18.655900 ID:reovtNJZ
アニメとはいえ腐乱死体とか腕の切れ目に機械とか色々あるからね

9984常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:20:06.841859 ID:NHTcf0Gc
>>9980
英霊化して客観的に見られるようになったけど、やった事が超ヤバい集団もいるのがfgoのサーヴァント
串刺しとか風呂とかいっぱいあるよ!

なお酷い目にあった人もそこそこいる模様

9985常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:20:12.519798 ID:6LBgTHkG
>>9970
サンクス、プッチ神父の事であったか

9986常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:21:20.464757 ID:6TFDqcfO
すみません、ラーチャーセット半ライス付きに単品で餃子と白飯大ひとつずつお願いするのじゃ

9987常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:21:55.940264 ID:Vvly+aXe
7部アニメ化してほしいよね
いざとなったら馬をウマ娘にしてもいいし

9988常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:22:16.521967 ID:2YPgsUEu
マイフレンドという、いきったあげくまじもんの英雄に負けた自分ださいなと
なってる人もいるからな

9989常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:22:18.792489 ID:6TFDqcfO
>>9987
途中に出てきたゾンビウマ娘って誰だったの?

9990常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:22:20.072512 ID:VlDwlREM
あの頃のきのこはもっと尖っていた、今のきのこはだめだ
すっかり大人しくなっちまった(老害並感

9991常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:22:30.026329 ID:/ixPwf7J
>>9986
Uber eatsでも頼め

9992常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:22:49.134736 ID:/ixPwf7J
>>9990
超文章読みにくいんですが

9993常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:22:59.889921 ID:reovtNJZ
でも鼻歌歌いながら真っ暗な家路に消えていく織は希望は残ると知っていても悲しくなった

9994常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:23:09.021382 ID:qQpn8Fxl
>>9984
漫画の帝都でチンピラ過ぎて引かれるイゾーさんで笑った

9995常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:23:09.712727 ID:GrxS/Lew
>>9986
ラージャンをセットでとか本当に狩れる?時間内に狩れなかったら全額払ってもらうよ?

9996常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:23:56.259356 ID:abhXd2yj
>>9994
だってふつうにドチンピラだもの……

9997常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:23:57.270976 ID:VlDwlREM
>>9984
うーん、そういうこっちゃなくて…こう…
なんといったらいいか


9998常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:24:02.943591 ID:zQ9MXz7E
>>9993
未来福音の最後は曲と相まって泣いた

9999常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:24:05.102341 ID:chNLmZRM
7部アニメ化するならジョニィの声はゲームと同じが良いな

10000常態の名無しさん:2020/09/04(金) 19:24:17.490780 ID:kCwTLMW3
トンテキ定食ダブル、トッピング唐揚げ暗殺剣パロAVマシマシで

10001魔界塔士 Ha・Ge 髪の世界:1989/12/15(金) 01:20:17.232300 ID:Art nature
|                                        |
| かんしゃは ともかく ほうびのヅラは?              |
└――――V―――――――――――――             .|           ケイジバンの まんなかにたつ スレッドは
               ___                       |                もうはつに つうじている という
     , − -         `<`ミ x、                  |
    / (● ●          `ヽ.  カミ` 、                 |/\           はるかな ぞうもうを ゆめみて
    ゝ _(__人)  ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、ソリ \      ____/   \____     おおくの ウスゲたちが
    ハ    ヽ  /       ヾ  \ヽ  \    \                    / このスレッドの とうちょうぶに いどんでいった
    し     |) // ハ, '   カツラヽ、  ヽ\ ヽ\    \  や る 夫 カ ツ ラ /      だが かれらの とうひを
     し   J 〃/ ⌒ ソ ,/,      l i|}. ヽ. ヾ、` 、/             \       しるものは ない
―――――――レ! ( ●)ノ lノ 从 ノ 、 i|.′  \ ヾ¨ヽ>     の          \
            ⊂⊃ ソ ノ ノ\ リ |ノ.      ヾ、`¨ノ--ュ                /    そして いま またひとり‥‥
            ヽ、   iノ lノ/ j ,/      __〕-、 }  予  感  !!/\
              ゝ .__ . -‐/イ ヾノ `>―ュ.ノ   `リく´\         \  \
              /ミヽ        \   ヽ     ノ  ∨¨ヽ /\    /    \
                ム_  ヽト  ヤルオ  \     /    `一│    \/ ───┐ \
               .イ   \ キ、        >一 ´         |     |____|  \
         __..'ノ }     ヽヾ.、____.ィ彡′             |   ━┷━━━━┷━   .┌――――――――――――――
          ̄´ ハ  \ ヘ `ーr――"              |    丿丿┃ ┃ ヽ\   | あの かきこみのむこうに
            .ハ  ヽ    キ./1                  |      ( 人   人 丶 ゝ  < ぞうもうへの しんのみちが
            i! 、 キ    ヽ \                     |     /  ∇∇ \ノ   | あります
            l!   キ     ヘ オ、 __              |      │   ∞   ○    .└――――――――――――――
            /ト.、___.}  x==y ´シヽノ                 |     ○ノ    r^              \
          /i ヾ.i__ l lゝf>-:ヘ' /、 `ヽ             |      ├ ┤ │                \











                       ,、               ,、
            , ― 、          ,彡ミ、             ,彡ミ、           _____
            > - <         ;爻爻ミ、          ;爻爻ミ:、             |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻   __    爻彡ミミ;            ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻   |  |    爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、  ._上ニ1_   ,彡ミ、          |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻  从从从    爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻  ! `~|~´丶   爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻 U|_ ∧._|U   爻必ミ爻
                         j:::|、   (_) _)     j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J







                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|











                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       やっときましたね。おめでとう!
                    ( 人   人 丶 ゝ      このいくもうほうを やりぬいたのは
                    /  ∇∇ \ノ      きみたちがはじめてです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     いくもうほう?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしが つくった
                    ( 人   人 丶 ゝ       そうだいなてじゅんの
                    /  ∇∇ \ノ      いくもうほうです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      どういうことだ?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)








                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしは へいわなケイジバンに
                    ( 人   人 丶 ゝ      あきあきしていました
                    /  ∇∇ \ノ      そこで ダツモウを よびだしたのです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                      ____
                     /     \
                   /   \,,  ,,/\
                  /   ( ●)  (●)\〆⌒,)  なに かんがえてんだ!
                   |          ´    | |   |
                  \         ⌒   ,/._|   |
                  /⌒ ヽ         i   丿
                  /   /          | ̄ ̄´
                  /   /          |







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━       ダツモウは とうひをみだし
                  丿丿┃ ┃ ヽ\      おもしろくしてくれました
                    ( 人   人 丶 ゝ
                    /  ∇∇ \ノ      だが それもつかのまのこと
                   │   ∞   ○      ハゲにもたいくつしてきました
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄






                     ____
                   /  .- 、 ! \
                  /  ヘ二_爪_ニ\     そこで いくもうほう‥か?
                /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,,
                |       / | | \  y"_//___イニニニfi
                 \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´
                 /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´
                 〈    _...;::::──,"i ̄´イ
                  i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/
                 |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       そう!そのとうり!!
                    ( 人   人 丶 ゝ      わたしは とうひを いくもうする
                    /  ∇∇ \ノ      ウスゲが ほしかったのです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                       ___
                      /     \
                    /          \     なにもかも あんたが ひきぬいた
                  /  \ , , /     \    ぬけげだったわけだ
                   |  (ー)  (ー)     |
                  \  (__人__)      ,/
                   ノ  ` ⌒ ´       \
                ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
               ( l  l  l  l l
                ヽ      /







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       なかなか りかいが はやい
                    ( 人   人 丶 ゝ      おおくの ウスゲたちが
                    /  ∇∇ \ノ      ぞうもうできずに ハゲていきました
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、    しすべき もうこんをせおった バーコードあたまが
                , イ三三三三三三三三三三三 )    ひっしにいくもうする すがたは わたしさえも
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ      かんどうさせるものが ありました
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       わたしは このかんどうをあたえてくれた
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi         きみたちに おれいがしたい!
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        どんなかみがたでも かなえて あげましょう
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧







                    ._ _ _
                  (ヽl_l_ll_l,l
                   ヽ  r
                   │ |
                    |/ ̄ ̄\
                  /    \ ノ
                  |    ( ●)(●)      おまえのために ここまで いくもうしたんじゃねえ!
                     | ノ(  (__人__)       よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
                   | ⌒    ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    l/   く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        それが どうかしましたか?
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったハゲなのです
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄











                  \,,从,,人,,从,,人,,从,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                                  >
                  <         おれたちは ハゲじゃない!!        >
                  <                                  >
                  /"W"Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                               / ̄ ̄\
            ____                      ___          /   _ノ  \              ____
         /  .- 、 ! \                /     \      |    ( ●)(●)          /     \
        /  ヘ二_爪_ニ\              /   \,,  ,,/\      |     (__人__)        /   \,,  ,,/\
      /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,, /   ( ●)'  (●) \   |     ` ⌒´ノ       /   ( ●)  (●)\〆⌒,)
        |       / | | \  y"_//___イニニニfi |       (__人__)   |   |         }       |          ´    | |   |
      \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´ \      ` ⌒ ´  ,/    ヽ        }         \         ⌒   ,/._|   |
       /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ヽ     ノ        /⌒ ヽ         i   丿
      〈    _...;::::──,"i ̄´イ         |  ,___゙___、rヾイソ⊃   /    く          /   /          | ̄ ̄´
         i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/           |            `l ̄      |     \       /   /          |
        |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄           |          |         |    |ヽ、二⌒)   /   /           |












                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        かみに ケンカをうるとは‥‥
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも ハゲしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    どうしても とうはつが ほしいのですね
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                これも いくもうのサガ か‥‥
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄










                              i.         |       /
                   ヽ        i.      .|       /
             \       ヽ        i      |      /       /
               \      丶                   /       ./      /
                \                             /      /
            \                                     /
         ー                                          -‐
        __                                              --
                         < ,=========\ \ =======i'´                二
                         < , ======\ \____,\
       二                     < ,====\ ______ \                 二
                                    < ,============ \
         ̄                    -‐ ‐-    <====/´)=== {             ‐-
                        . ´        `  、  ` <! {__ イ            =
          -‐             /                ヽ `ヽ ヽ
                                        ',   乂    \          ̄
            /        ,'                   l      `ヽ _ 。r≦\    \
                       /''"´``"'''"´/         ト、      〈///////∧
                         /        /             l ヽ    ∨//////∧
                     /      从 斗=≠ミ ,x≠ミl 从       ∨//////∧
                    ノル' / ,r‐、 |   弋tッン   tッン /  {        ∨//////∧
                    , イ  /  l (_l !         (   ハ  /        ∨//////∧
                   / / / ,| 乂ノル           > /   人        ∨///////
                  / /  |  | 从    ト -=ニア´  人           ∨//////
                  /ノル' / /,|  | 人    乂_人    ト、 \         ∨/////
                  /  ,イ  / |  l\{ ≧s。 _ /      | \         ∨////
            /   / / i'´ヽ|  人 \   /_≧s。 __ ! __\           ∨///
                  /  厶イ///|   ハ≧s><  ///////\///≧s。____ _/////
                _ 。s≦ ////|   ハ  〉-〈 / //////// \/////////////////,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          よ ろ し い 。  じ ス レ の ま え に  か み の と う ひ

          と く と  め に  や き つ け て お け ! !

________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106