ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 72スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 72スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 02:22:06.01 ID:rshVnRZu

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)           ) ヽ
     ゙/ |   彡(゚)(゚) ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /     死ねこらああああああ!!!
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ       
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/        ゴッ!!
       /`ヽ _/ 十∨



      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'     おっと、ヤキウチクショウが暴れ・・・
  ノノ (  ,ハ u.  ヽ _ン   人!
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     こ、これはいけません!


               / ̄ ̄ ヽ,
              /       ',
               |. {0} /¨`ヽ}0},
               l    ヽ._.ノ  ;
              ノ    `ー'′ ノ
             ( . .  .  .  .(´
              `): : : : : )
              (: : : : : : : :(´
               `):.:.:.:.:.:.:.:.:)
                (:::::::::::::(´
                 `):::::::::)
                (:::::::(´        「蹴られたシゲルジュウシマツが崩れ落ちたました!
                 `)::::)
                 (:(´         レース前に大変な事になりました!」
                 ν
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
        , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー  _
      _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.::::==::.:: :::......` 、
     , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : {○} ::::::::::::::::ミ
  ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
 と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::rウヽ:::::::::::::::::::::::::::::ミ
(´__  : : :;;::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`<_:}:::::::::::::::::::::::::::ミ
     ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::ノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
        ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : {○} ;;;;::-"
      ミ__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
          ̄ ̄ ̄


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1594314503/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/07/15(水) 02:25:14.24 ID:+f/n3u9b
立て乙
これは……インセクター羽蛾戦法!どんな名馬もレース前に潰せば良いのだ!

3常態の名無しさん:2020/07/15(水) 02:25:31.84 ID:yUgxa9sC
立て乙
よし出走停止と屠殺処分だな!

4常態の名無しさん:2020/07/15(水) 02:31:40.99 ID:6lwy+mbB
立て乙
やきうだって選手全員デッドボールで沈めてから点取り直せば勝てるもんな

5常態の名無しさん:2020/07/15(水) 02:45:07.35 ID:RVCz93yd
盾乙
何!?やきうとは一回の表でホームランのみで128点を取れば勝利するゲームなのではないのか?!

6常態の名無しさん:2020/07/15(水) 07:22:16.50 ID:r2VZS/dM
立乙

日本でドカベンの次に有名な野球漫画の台詞
「ランナー、ノックアウト!」

7常態の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:40.04 ID:Yf0Kh5V8
立て乙

>>6
なに、タッチにそんなセリフがあったのか?

8常態の名無しさん:2020/07/15(水) 08:52:33.58 ID:nWOBbaGl
シゲルジュウシマツにも何百万という金が注ぎ込まれていたんやろな…

9常態の名無しさん:2020/07/15(水) 12:54:30.67 ID:XWWbSmxF
アストロ球団かな?

10常態の名無しさん:2020/07/15(水) 17:48:40.96 ID:ar2dtoSC
見た事ないけど日本で有名な野球漫画っていったら巨人の星じゃないの?

11常態の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:50.16 ID:L+UL/WLg
縦乙

ミスターフルスイング初期のギャグはとても好きでした

12常態の名無しさん:2020/07/15(水) 18:48:46.78 ID:K80qzJc8
盾乙
競馬の知識全然無いニワカなんだけどこの場合どうなるの?

13常態の名無しさん:2020/07/15(水) 18:49:23.59 ID:0gWZ2khc
とりあえずみんな知ってる野球マンガに上がるのだと
巨人の星ドカベンタッチMAJORかな?

14常態の名無しさん:2020/07/15(水) 19:47:56.50 ID:aP1rICs3
>>12
蹴られた側が馬運車に乗って運ばれて出馬取り消しになったのはあったな
でも、蹴った馬は出走してた気がするがどうだったかなあ

15常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:21:49.99 ID:juRih3pV
>>6
コブラじゃねーか!

16常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:30:59.35 ID:BzL2474c
>>14
回答ありがとう
この馬肉一頭潰しても知らぬ顔で走るだろうな

17常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:39:00.34 ID:6pUZNphX
立て乙
競馬に失格ってあるんだろうか?

18常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:42:53.29 ID:3XUvqQSE
頭部を破壊したら失格

19常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:43:14.53 ID:oSx3A8uw
ポMプレイアブル!ポチきゃわわ!!!!
ttps://www.4gamer.net/games/480/G048079/20200715082/

20常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:43:20.63 ID:E7g2cik+
風雲再起はサラブレッドだった?

21常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:43:39.81 ID:6pUZNphX
大泉洋が劉備を演じ、ムロツヨシが諸葛亮を演じる「新解釈・三国志」が12月に公開するという

あれ、案外イメージと合う…?

22無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 20:44:21.04 ID:rshVnRZu
>>16 ワイは嫌な思いしてないから
    まぁ再審査になるとは思いますがヤキウチクショウは審査に関してはユウトウセイなのだ!

23常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:48:00.37 ID:uPyihk+2
スイッチでメガテンが配布されたけど皆ちゃんと名前ロンメルとフランクとムタにした?

24無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 20:48:51.25 ID:rshVnRZu
>>23 しおとマヨネーズとケチャップ

25常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:49:35.00 ID:eziAeHFE
>>24
おはさ技師

26常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:50:29.59 ID:eziAeHFE
前スレ10000、キアラさんに淫語禁止は無理だろw

27常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:50:45.44 ID:LfGcxV96
王道のフツオヨシオワルオで

28常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:51:09.67 ID:CFTNTHtC
バグも駆使してお手軽プレイしよう!

29常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:52:39.22 ID:/aupD906
スケスケのメイドさん
いけませんぞコレはウィヒヒヒ
ttps://i.imgur.com/bnFbwk1.jpg

30常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:52:54.67 ID:nQxprPys
>>26
実はキアラ、淫語を言ってそうで実は言ってない
匂わせはするけど、CEROチェックをかいくぐれる程度

まぁ宝具で大開帳するんだけど

31常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:52:55.33 ID:6yLaiD3O
>>26
むしろそれが本分やぞ
一切隠語を使わず、普通の発言だけして
相手を徹底的に性的に追い込んで行くという

32常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:53:34.82 ID:yyirI7c1
メガテンか、伝説として聞いたんだがグレートなパスカルが仲間になるバージョンがあるらしい。

33常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:54:03.58 ID:uwKImzDc
>>29
そのセンス嫌いじゃない

34常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:56:19.99 ID:6yLaiD3O
>>32
PCエンジン版でパスカルを悪魔合体させずに
気合と根性で自力で進むと
パスカルが一旦離脱したあと、ディステニーランドかなんかで
犬 パスカルという最強の魔獣が仲間になる

35常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:56:50.36 ID:aBq8E1a/
PCエンジン版とアドバンス版だっけかグレートパスカル

36常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:57:19.15 ID:sfeK+mUx
>>32
メガCD版だったかな

37無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 20:58:07.93 ID:rshVnRZu
>>30 でも淫語しりとり最強っぽい

38常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:58:15.98 ID:yrKaPXqW
グレートパスカルで検索したら競走馬が出てきてワロタw

39常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:58:58.87 ID:zQ94a4Jl
>>32
PCE版の犬:パスカルLv65と
メガドラ版の魔獣パスカルLv63/43だな
何故PS版とGBA版のベースをメガドラ版ではなくSFC版にしてしまったのか

40常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:59:10.10 ID:yyirI7c1
>>38
きっとメガテンファンな馬主さんだな

41常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:59:35.41 ID:Enrk4xyO
>>37
辞書でエロい単語にマーカー引いてる中学生っぽい

42常態の名無しさん:2020/07/15(水) 20:59:46.65 ID:w2AHLWeF
>>24
ロムハックしそう

43常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:01:13.49 ID:6yLaiD3O
>>37
キアラが言うと全部隠語に聞こえるから、って理由で
レギュレーション違反で出場禁止だゾ

44常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:01:47.85 ID:kqRl+L0S
>>23
うおのめ、もりそば、薫

45常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:01:55.98 ID:w2AHLWeF
>>43
キアラさんとぐだをセックスしないと出られない部屋に閉じ込めたらどうなるの?

46常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:02:35.82 ID:6yLaiD3O
>>45
キアラさんが禁欲解除して人理が完全崩壊する

47無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:02:39.07 ID:rshVnRZu
>>45 キアラさんは全部オナニーなので死ぬまで出られません

48常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:02:42.66 ID:edJpVriQ
ダメだロンメルの印象が強すぎてパスカルって聞いても
もとのグラ知ってるはずなのに筋肉やらない夫が浮かんでくる

49常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:02:56.78 ID:Aj8L6p+y
>>45
外から後輩と母と姉とおばあちゃんと新後輩が部屋を破壊して救出する

50常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:03:16.58 ID:w2AHLWeF
>>44
ナウでヤングな若者にもりそばとうおのめは通じないっすよ
ttps://i.imgur.com/FBT5tBR.jpg

51常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:03:23.44 ID:tF+bD3AJ
アンデルセンが20〜30代の頃の姿で出てきたらどうなるんです?

52常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:03:44.53 ID:/aupD906
二次元美少女のおっぱいは明らかに年々インフレ傾向にあるが
このままだとどうなっちゃうの……?
第二次大戦直前のドイツみたいになっちゃうの?おっぱいが原因で第三次世界大戦は起きちゃうの?
今見たらみくるとかナーガとか小さく見えるよ……

53無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:03:54.43 ID:rshVnRZu
>>48 ダメダメ、話が進まないだろ(強制インストール

54常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:16.31 ID:LfGcxV96
メガCD版がパスカルと悪魔を合体させるとケルベロスじゃなくて魔獣パスカルになって
さらにTDLで復帰後は名前は同じだけどデータは強化版になってる

PCエンジン版は逆に合体させないでおけばTDLで魔獣パスカルになってる

GBA版は1と2の連動特典で2でメガCD版の強化版パスカルが加入する

55常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:22.16 ID:6yLaiD3O
正直、ただのハスキー犬が生物としてあまりにもおかしい
レベル64まで到達して、仲間になる
というだけで最高にエモいのだ
主神とか出はじめるレベル帯だろ……

56常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:39.24 ID:w2AHLWeF
>>53
3行でおk

57常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:43.06 ID:aBq8E1a/
アドバンス版メガテンってグーグルプレイで配信されとるんやな
プレミアついてるソフトなのにいい時代になったな

58常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:53.96 ID:JnLOxBuf
>>52
貧乳への入れ替えが起こってインフレが抑制されるよ

59常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:05:02.37 ID:yzKA/pQr
>>51
アンデルセン神父って結構高齢なんだっけ?

60常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:05:08.71 ID:Z/zSdbI8
>>52
膝まで届くちちが出てきてあたしゃ恐ろしいよ

61常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:05:22.48 ID:vhs2efaa
>>53
ロンメルのカーチャン強い……強すぎない?

62常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:05:23.62 ID:gB4uhUvn
>>51
キアラとのおじロリが加速して危険な領域へと突入する

63無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:06:24.09 ID:rshVnRZu
>>55 ハスキー犬に神を殺す事はできるのか?

     できる!できるのだ!

64常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:06:46.36 ID:eqoH+yNs
愛犬がケルベロスになったら友達に自慢するんだ!(メガテンプレイ中のガキ)

65常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:06:52.50 ID:w2AHLWeF
>>61
あれ?レナ(やるサク出張)から母ちゃんを守るために犬が頑張って応戦していただけで母ちゃんは戦っていなかったよ?
ただし香川転生だと産地偽装だったので母ちゃん(勇次郎)が倒していたが

66常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:07:11.06 ID:E6iygnM6
そしてこれが100%パスカルだ

67常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:07:29.99 ID:Enrk4xyO
>>52
というかナーガが出た90年代ってAVだとDカップで巨乳扱いだったけど
00年前半にはEが巨乳、00年後半にはFが巨乳、今ではFが普乳扱いだし

68常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:07:35.74 ID:w2AHLWeF
>>46
>>47
>>49
つまり……どういう事だってばよ!

69無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:07:41.73 ID:rshVnRZu
>>61 属性を偏らせない為に神も悪魔も皆殺しにする様な奴の母親が弱い訳が無いと言う理屈

70常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:08:04.10 ID:eziAeHFE
邪神やる夫さんの桜は中身こっちの可能性が微レ存
ttps://i.imgur.com/vuFsVgd.jpg

71常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:08:18.24 ID:7E2n56mf
キアラさんにパドック解説とか競馬の実況させても何故かエロく感じるんやろなぁ・・・

72常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:08:22.68 ID:vhs2efaa
母は強し、ンッンー名言だな

73常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:08:28.10 ID:JnLOxBuf
>>66
これですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2200736.jpg

74常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:08:38.92 ID:eziAeHFE
>>65
大洪水でもたぶん死なないから強い

75常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:09:13.13 ID:yyirI7c1
真3は強化できるのでピクシーとケルベロスで進められるのはちょっと楽しかった

76常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:09:28.95 ID:guls8VAm
>>52
三次おっぱいもインフレ傾向だぞ

77常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:06.55 ID:+f/n3u9b
>>29
本当に女の子なのかスカートをめくってチェックしないと!

78常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:47.23 ID:aBq8E1a/
Fは今でも十分すぎるほど巨乳だと思うわ
ただみるくふぁくとりーのキャラのおっぱいを見た後だと物足りないけど

79常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:48.49 ID:vLs+SqtV
>>73
それはジャッキーパスカルでは?

80常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:49.74 ID:cgoIylmT
>>77
専門家は骨だけでわかるらしいな

81常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:56.02 ID:zQ94a4Jl
>>54
PCE版は合体させると専用グラの魔獣ケルベロスLv20が仲魔になるとか、
市ヶ谷の牢屋にパスカルorLv20とは別グラの魔獣ケルベロスLv25が居るとか、
TDLに要るのも上二つ及びオリジナルとは別グラの魔獣ケルベロスLv55だとか
結構凝っていたみたいね。

82常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:11:01.29 ID:RkpGYkIZ
>>77
大腿骨の長さが違う
母さんじゃない……

83常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:11:04.34 ID:Vwmu6l1n
俺も東京が魔界化したらうちの犬(トプードル)が魔犬となって助けてくれると信じている

84常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:11:07.46 ID:w2AHLWeF
>>69
脱サラしてオカマバー開くって言ってた父親は強いの?

85常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:11:39.98 ID:yrKaPXqW
>>79
カルパスだよぉ!!

86常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:11:45.88 ID:6yLaiD3O
>>71
凄い艶っぽい声で
「ああ、モチ粘る、モチ粘ります!モチが行く、ああ行ってしまいます!」とか言うだけやぞ

87無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:12:30.29 ID:rshVnRZu
>>77 骨盤見れば素人でも男女判定できる定期

88常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:12:58.05 ID:5qoYTUMU
>>80
頭を見れば年齢が、眼窩を見れば人種が、そして骨盤を見れば性別がわかる
だからスカートめくりで性別をチェックするのは正しいゾ

89常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:13:00.50 ID:eqoH+yNs
アオイセイシュンってお馬さんも居そうね…

90常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:13:08.82 ID:Z/zSdbI8
>>80
ちなみに犬はち○こにも骨があるそうな

91常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:13:24.91 ID:uyia828R
そういやディープ産駒に5億ついてたな

92常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:13:29.46 ID:6yLaiD3O
>>83
まぁ、ティーカッププードルとかチワワよりは来てくれそう

うちの十年ぐらい前に死んじゃったワンコは来てくれるだろうか

93常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:13:36.27 ID:FAUGsYqG
>>71
登坂淳一の活字三昧みたいにキアラさんがただ朗読するだけのYouTubeチャンネル見てみたい

94常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:13:45.42 ID:RkpGYkIZ
>>87
これが織田信長10歳のときの骨盤
これが織田信長26歳のときの骨盤
これが織田信長40歳のときの骨盤
これが織田信長が女だったときの骨盤

95常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:14:03.73 ID:w2AHLWeF
>>94
フリー素材かな?

96常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:14:09.55 ID:7E2n56mf
>>86
パドックでウマっ気出してる馬のちんこ解説し始めたら何故か馬が萎えそう。

97常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:14:13.80 ID:yay43aTS
男の子はちんこ好きだし女の子もちんこ好きだろ?
じゃあどうやったら性別判定できるんだよ!

98常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:14:21.44 ID:juRih3pV
>>44>>50
やる夫スレでドラクエ4コマネタやってたのがあったが
アーミンの「あ"あ"ッ!あと一歩が逃げていく!!」とヒロユキの「ふんどし!」は大爆笑だったw

99常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:14:28.93 ID:aBq8E1a/
しかしP4Gはでかい画面でやるとアニメシーンとか古いなってなるな
番長の顔も安定していないし

100常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:15:05.01 ID:w2AHLWeF
>>98
はなみず

101常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:15:34.31 ID:3XUvqQSE
流石にもう何年の作品だよってレベルだし…

102常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:16:16.23 ID:gB4uhUvn
>>97
男の子は女に生えたちんこ好きだけど
女の子は女に生えたちんこ嫌いだゾ
それで判別していけ

103常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:16:49.60 ID:E6iygnM6
>>73
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2200747.jpg
いいえ違います

104常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:17:11.86 ID:aBq8E1a/
犬のちんこって射精するとき抜けないようにさらに膨らむんだっけか
どこぞのやる夫スレのシーンで無駄に覚えたな

105常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:17:18.67 ID:guls8VAm
白人は肌が汚いって思ってたけど真っ白でスベスベな美少女とか結構いるんだなあとエロサイトの動画を見て思った

106常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:17:22.37 ID:juRih3pV
>>102
>女の子は女に生えたちんこ嫌い
嘘だろ、承太郎!?

107常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:17:31.56 ID:G3NRp1Rk
>>68
1. キアラは性行為が大好物。誰でもホイホイ食っちまうし食わせちまうし、そのまま破滅させてしまう。
2. しかしそれは自分が気持ち良くなるための手段=オナニーに過ぎず、互いに愛を確かめ合う行いとしての性行為をした事はないし、出来ない。
3. それはそれとして他のサーヴァントはキアラの危険性を理解してるので部屋を打ち壊しても助けに入る

108常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:18:07.70 ID:JnLOxBuf
>>105
日焼けをするのと加齢でね…

109常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:19:02.74 ID:Enrk4xyO
>>106
逆の立場で考えてみよう
外見からして男にやおい穴が生えて好きになれるか?

110常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:19:16.56 ID:Lm1ymTBw
>106
いや普通に嫌いだろ
男同士や男女、男の娘や人によってはレズもありだが、ふたなりは大概嫌いだぞ。勿論好きな女性もいるだろうが。

111常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:19:27.57 ID:juRih3pV
>>108
欧米の連中はこんな状況でも日光浴欠かさないからなぁ…

112常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:19:38.50 ID:CuVyMO7T
では最近の若い子は大根とふんどしの関係も知らないのか!?

113常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:20:05.72 ID:aBq8E1a/
承太郎の後にやおい穴だと花京院が浮かんでしまうな

114常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:20:13.43 ID:eqoH+yNs
スケベするためにパトロンと共生みたいな美女も世の中には居るでしょ(某外人レイヤーとか)

115常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:20:27.23 ID:RkpGYkIZ
>>111
米、というか欧だがな
日照時間が日本と比べたらごっさ少ないので日光が出てるうちに浴びないといけない気持ちになる
北欧とか日焼けしてるだけでモテるレベル

116常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:20:56.72 ID:yzKA/pQr
>>112
ナウなヤングは知っててもヒッポロ系ニャポーンまでじゃねぇかな……

117常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:21:30.67 ID:IsHPJepq
犬はというか陰茎骨を持つ哺乳類はそれなりにいる
ある意味人間のがマイノリティだよ

118常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:21:52.79 ID:Vwmu6l1n
日光浴ってビタミン精製でもしてるんか? 過度にやるのは肌には負担しかない気がするけど。

119常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:22:48.53 ID:Aj8L6p+y
>>111
てか日光って定期的に当たるようにしないと不味いとかだったような
日本だとちょくちょく昼間出歩けば良いから問題になりにくいけど

120常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:24:05.85 ID:uyia828R
>>119
日光を浴びないとビタミンDが不足する

121常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:24:54.13 ID:6yLaiD3O
>>104
亀頭球、という根本が膨らんでロックする機能があるんやな
その状態で後ろ向いて人類とは桁の違う量を流し込む

122常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:25:01.11 ID:cgoIylmT
冬のイギリスは一ヶ月の日照時間が50時間だとか

123無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:26:18.49 ID:rshVnRZu
>>118 せやで日光に浴びる事で人間はビタミンDを生成する
     これしないとくる病になりかねない、日本は日照時間が長いのでさほど気にしなくても平気だが
     近年は過度に紫外線を避ける生活習慣のせいで増加傾向になる

124常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:26:48.67 ID:CFTNTHtC
あとうつ病とか自律神経乱れたりとか

125常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:27:56.91 ID:zVITCdpR
バナナくって太陽浴びながら散歩しろ

126常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:28:02.59 ID:Lm1ymTBw
>118
ビタミンDは日光に当たらんといかん。カルシウムに関わる栄養なので割と大事

127常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:28:13.05 ID:gB4uhUvn
海外でビーチに行って日光浴してるだけの人とかもいるらしいっすね
フランスだかどっかではコロナ禍の中でも日光浴しなきゃってことで公園に行く人がいるとかで問題になってるとかニュースで見た気がする

128常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:28:22.52 ID:eqoH+yNs
夏場は熱中症とセットやしな…>日光
野郎一匹子供用プールに浸かり日光を浴びる夏(ようつべばーがやりそう)

129常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:28:36.75 ID:aBq8E1a/
つまり異種族レビュアーズ的な感じでいうとコボルトのインキュバスボーイは精液量がやべえしひっこ抜けないってことになるのか

130常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:28:51.22 ID:YkSlxPsH
対魔忍RPG、今回の時子の奥義の衛星アレ何なの?弾正のオヤジの遺産かなんか?ふうまくんのお小遣いの成れの果て?

131常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:29:05.42 ID:Enrk4xyO
1日10分でいいから日光を浴びればいいのだ
大体通勤通学でそのノルマは達成できるから日本人はあまり気にしないけど

132常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:29:18.36 ID:IsHPJepq
キツネやタヌキもイヌ科なので亀頭球が膨らんで交尾結合するよ
ケモナーの人は考慮してみるといいのではないか

133常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:29:31.81 ID:k1iMudI0
?キングストーン太陽光集める真似は男の子なら誰でもやるのでは…?

134常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:30:06.70 ID:Gee7DJKH
白人は小麦色の肌への憧れが尋常じゃないからなあ
ヨーロッパで日焼けできるのは南国に行ける富裕層くらいだからという理由があるそうだが

135常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:30:29.50 ID:eqoH+yNs
>>130
米軍の衛星軌道上兵器をのっとったとかでもありそう

136常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:30:39.62 ID:2FMRpmnE
日焼けしない為に日光を避ける生活していたら骨粗相症になった人がいると聞いたな

137常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:30:45.93 ID:8f63CowR
今月の那須高原は現時点までの日照時間が10時間足らずだったとか

138常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:31:14.63 ID:CFTNTHtC
日本の夏場の太陽は灰になりそうな気がする勢いだからちょっとね......

139常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:31:33.26 ID:wfJcFgkb
ついにプリンセスレイとプリンセスヒヨリ登場してしまったか…恐らくハニバのプリフェスにどちらかが来るんだろうけど、まさかもう片方は今月末とかじゃないよね?

140常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:33:24.20 ID:UdLtoa3j
>>135
でもよぉ、Ipadから操ってるんだぜ?幾ら魔眼の力があるとはいえあんな衛星…

141無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:33:48.90 ID:rshVnRZu
医者「紫外線を浴びすぎると皮膚がんの原因になります」
ワイ「ほんまか!UVカットするで!」
医者「でも全く浴びないと骨が弱くなって骨粗鬆症の原因になります」
ワイ「どうせって言うんや!」
医者「ほどほどに浴びて下さい」

142常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:35:20.67 ID:QovYjUkO
ブッダの言う通り中道を行かないとね

143常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:35:46.52 ID:Aj8L6p+y
夏場の昼は水分をしっかり取って、薄手の長袖着て、帽子被って
こまめにトイレに行くのが良いのかね
まあ朝早起きするか、日が傾く夕方散歩すれば良いだけかもしれないけど

144常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:35:48.86 ID:yay43aTS
>>141
シュトロハイムに頼めば紫外線をいっぱい浴びれるな

145常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:36:01.41 ID:1far0UpO
実際、ザ日光浴!みたいなことしなくても
ちょっと歩く程度でいいとは聞くな

146常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:36:14.19 ID:guls8VAm
日本のほとんどの地域なら通勤通学でクリアできる程度みたいだけどな
ヒッキーとかじゃなければ気にしなくていいんじゃない?

147常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:36:19.15 ID:Vwmu6l1n
紫外線も含めての日光の効果なのか

148常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:37:14.97 ID:yzKA/pQr
無惨様「紫外線をほどほどに浴びる、か……」

149常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:37:50.70 ID:uyia828R
>>145
医者曰く「15分から30分浴びれば大丈夫だよ」らしい
つまり殆どの人間は通学や散歩してるだけでクリアする

150常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:38:32.35 ID:6yLaiD3O
ふうまパパンの隠し財産を綺麗な方の朧にシューッ!して
米連から超高性能な衛星でも買ったんじゃね

151常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:38:53.08 ID:Vwmu6l1n
ガチ勢は室内に入ってくる紫外線も防ぐためにシートみたいのを窓に張るよね

152常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:39:21.74 ID:lxMasfI3
全裸になって肛門を開いて太陽に向けると数分でいいとか

153常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:39:42.07 ID:6yLaiD3O
>>151
細菌を滅殺してくれる紫外線君になんてことを

154常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:40:38.41 ID:6yLaiD3O
>>152
そんな格好で数分も過ごすぐらいなら
普通に三十分ぼ〜っとするわ

155常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:40:54.23 ID:3ux6mhMy
いつの間にか阪神のボーアが覚醒してる?

156常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:40:55.28 ID:yzKA/pQr
>>150
衛星もサイボーグボディな対魔忍でそのうち宇宙魔族にんほぉされる可能性は如何程?

157常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:41:15.92 ID:aBq8E1a/
カーテン閉めないで日光を窓から入れるだけでもよさそうな感じはするが駄目なんだろうか

158常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:41:48.59 ID:gB4uhUvn
パナウェーブ研究所とかあったなぁ

159常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:42:08.94 ID:+f/n3u9b
>>140
ソースコードとか全部見えるから、アクセスそのものを断たない限り、時子にはガバガバセキュリティ

160常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:42:18.16 ID:oSx3A8uw
肛門日光浴チャレンジvs金玉味覚チャレンジ

ファイッ!!

161常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:42:18.78 ID:xZzTy33O
>>154
現代社会だと通報もんよね
野外で全裸になって肛門曝け出すとか

162常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:43:08.75 ID:6yLaiD3O
>>157
ガラスくんは意外と高性能で
あんなんでも紫外線とかのエネルギーをかなり吸ってくれる
見た目通りに完全素通しではないのだ

163常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:43:16.12 ID:YkSlxPsH
オークはともかくトロールや熊にナンパされる時子はなんなん(困惑

164無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:44:04.48 ID:rshVnRZu
>>147 ワイも詳しいメカニズムは理解できんが
     人間の皮膚にある7-デヒドロコレステロールが紫外線を受ける事でビタミンDに変化するらしい
     ビタミンDは腸からカルシウムを集める役割を果たすのでカルシウムを摂取しても
     ビタミンD欠乏している場合、上手く吸収できない

165常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:44:05.20 ID:Enrk4xyO
>>157
普通のガラスでも紫外線はかなりカットされるから意味がない

166常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:44:09.19 ID:9gtlvViY
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660881.png

キミなんかポテト食ってる油エルフと一緒にダイエットしてない?

167常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:44:16.88 ID:uPyihk+2
>>128
なぜか俺んちの子ども用プールに入りたがって準備させられる幼馴染というのを一つください

168常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:45:06.28 ID:yzKA/pQr
>>161
アメリカで全裸日光浴BBAと口論になって撃ち殺したって事件が最近なかったっけ?

169常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:45:59.20 ID:wfJcFgkb
肛門に効くのって月光浴じゃなかったっけ?

170常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:46:05.80 ID:zWFNEym9
>>153
雨で日光が減ったからコロナがって言い出す人も居たな

171常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:46:09.57 ID:NQK22Ov3
眩しいんじゃ

172常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:47:04.55 ID:RkpGYkIZ
ttps://i.imgur.com/SkPtroO.jpg
やったーお迎えできたー
最速から2時間半遅れくらいかな
しかし酷いのは燃料の消費、15000貯めてたのが3000まで減った

173常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:47:11.78 ID:5qoYTUMU
>>164
ビタミンDがおーえんだんってCMで歌ってた奴やな
ヨーグルトだっけあれ

174常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:47:33.35 ID:aBq8E1a/
マジかよ窓ガラスすげえな

175常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:47:48.60 ID:6yLaiD3O
>>172
300万をもう稼ぎきってるのが凄い

176常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:47:53.22 ID:RkpGYkIZ
>>139
へっ!?>プリリプレイ
あ、あの!キャルちゃんは!?

177常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:48:14.17 ID:juRih3pV
>>168
あったあった
加害者曰く「塀が低いんだから見苦しいもん見せんな!あと年がら年中パーティしやがってうるせえんだよ!!」
まあ気持ちは分かる

178常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:48:18.97 ID:Vwmu6l1n
日光に肛門を向けるよりも月に向けるほうが業が深そう

179常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:48:26.21 ID:XZxFHg+E
ザ・ハゲスター

180常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:48:35.86 ID:576mPXe8
日本でなら平安貴族並みに意図的にシャッタウしてなきゃ大丈夫じゃないかな

181常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:48:49.87 ID:oSx3A8uw
>>172
おめおでん
ワイはまだドレイクの戦術データ収集IIが12%や…

182常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:49:35.27 ID:wfJcFgkb
>>176
はい
ttps://i.imgur.com/bUOWpW3.jpg

183常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:49:38.53 ID:RkpGYkIZ
>>175
クソニートゲーっすわ
アズレン時間食うわぁ、オートだから別のことと平行で出来るけどそれでもだるかった
燃料も時間も気力も切れたからあとの4人はまったりいく

184無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:49:59.79 ID:rshVnRZu
鯖イキリ太郎、邪魔だゴッ太郎、エルセンタウロ

185常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:50:16.61 ID:9RB0V6tL
魔法は打ててもヒットは打てないのはなんでなんだよキャルちゃん

186常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:50:20.16 ID:tY6el009
ペコユイ、コッコロ、レイヒヨリと来たから順番的には次だが・・

187常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:50:23.17 ID:uPyihk+2
>>178
月光の聖剣ってそういうやつか
そら醜い獣だわ

188常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:50:37.17 ID:oSx3A8uw
>>183
シルバーパック共は2キャラ目走り初めてるのかな

189常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:51:33.26 ID:uwKImzDc
>>179
カゲスターとか70年代やぞ

190常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:51:50.43 ID:uyia828R
ちなみに日本も外から見える状態で全裸になったら公然猥褻罪で捕まるからな

191常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:51:51.12 ID:RkpGYkIZ
>>188
毎日ダイヤで燃料買うゴリラ共は多分全員走るだろうな
ただ他の猿にマウントしたいがためだけに……

192常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:52:41.75 ID:BzCF3sRw
骨イキ太郎

193常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:52:43.34 ID:6yLaiD3O
>>183
俺なんてまだ1期の3隻目の100万稼ぎきってないのに
いやオートで9-3回せる程度にしか諸々が育ってないのもあるが

194常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:53:01.29 ID:zVITCdpR
かぐや様とちゅっちゅしてぇなぁ
俺もなぁ

195常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:53:24.81 ID:oSx3A8uw
>>191
わしはほどほどでいいよ…
FDGと吾妻もまだ完成してないし…

196無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:53:42.13 ID:rshVnRZu
主君ガチャ太郎は結構語呂が良い

197常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:53:43.37 ID:6yLaiD3O
>>190
ここならだれも見えんやろ、って状態ならいいのか
つまり、学校の屋上的なサムシングなら

198常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:54:33.63 ID:zVITCdpR
カスマ、クズマ、ロリマ、ヒキニート(公式)

199常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:54:40.98 ID:9RB0V6tL
畠山義総が死んでから20年ぐらいで主君ガチャとかでゴミみたいな国になった能登はなんか感慨深い

200常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:54:42.25 ID:uwKImzDc
>>197
昼間に浴室でやるとかではいかんのか

201常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:54:50.63 ID:7E2n56mf
エジプトでDIOも小麦色の肌に憧れたりしてたんかのう

202常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:54:55.09 ID:V9XvFlMX
スポンジボブ視聴勢はここにいるのだろうか
デリバリーピザの話が好き

203常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:56:00.44 ID:Aj8L6p+y
>>196
三河武士かな

なお最期に出たSSRに逃げられる模様

204常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:56:00.98 ID:yyirI7c1
>>190
お巡りさん、あの人お風呂場で裸になってますよ

205常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:56:19.97 ID:6yLaiD3O
>>200
浴室にそんな日光差し込む?

206常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:56:44.57 ID:RkpGYkIZ
よっしゃ!転生して長慶時代の三好に仕えることになったわ!!
優秀な同僚がいっぱいおるから三好が倒れることはないやろ!!勝ったわ鷹狩り行ってくる

207常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:57:01.64 ID:dRghJ/Sx
>>130
ttps://www.youtube.com/watch?v=wnxqIl_FTJw
これ思い出した

208常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:57:34.74 ID:4VQYMHfP
肉体労働してる女性の所に弁当を持って行った男がクズ呼ばわりされる流れはマジで狂ってると思った

209常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:57:48.34 ID:uPyihk+2
温泉行きてえなあ…

ただ正直露天風呂より水風呂がある内湯のほうがいい

210常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:57:57.55 ID:zVITCdpR
君主ガチャ(五胡十六国)

211常態の名無しさん:2020/07/15(水) 21:58:32.50 ID:RkpGYkIZ
>>210
あ、あの……SSR排出率が表記されてないんですが……

212無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 21:58:54.64 ID:rshVnRZu
>>197 公共の敷地内なんで見つかったらアウトだな

213常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:00:18.88 ID:9RB0V6tL
暗君ガチャSSRの今川氏真
なお大名家は存続できない模様

214常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:00:24.17 ID:vLs+SqtV
主君側も軍師ガチャとか義兄弟ガチャとか嫁ガチャとか回してんのかね

215常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:00:34.20 ID:Enrk4xyO
マジックミラー号って止まってるの見つけて通報したら中にいた人逮捕されるんでしょ?

216常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:00:45.63 ID:JnLOxBuf
>>208
ど、どういう流れ?

217常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:01:18.49 ID:eqoH+yNs
>>211
全部RかUC枠です(無慈悲)

218常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:01:19.05 ID:6yLaiD3O
>>212
つまり、私立高校とかを自分のマニーで作って、自分で経営する理事長とかなら
背徳日光浴を出来る可能性が微レ存……?

219常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:01:43.34 ID:qOxYrUkm
春秋鉄剣伝キングダムの賢人ガチャ引こうぜ!

220常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:01:54.70 ID:7E2n56mf
毛利元就さんは息子ガチャ三連続SSRだよなぁ

221無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:02:02.01 ID:rshVnRZu
>>215 車の中はたとえ個人の物であれ「公共の場」として扱われるんじゃなかったかな?
     キャンピングカーは知らん

222常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:02:17.22 ID:uwKImzDc
>>205
さすがに今住んでるとこの写真を上げるわけにはいかんから拾った画像でご勘弁
こんな感じなら結構入ってこない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2200805.jpg

223常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:02:18.15 ID:vhs2efaa
なんだったかなぁ、女性ものの水着でうろつくおっさんがいたけどあれはいいのかって警察に聞いたら
「局部は隠しているのでセーフです。気持ちは理解できますが」って返ってきたニュースがあったっけ

224常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:03:26.39 ID:Aj8L6p+y
>>204
おまわりさん「で、その浴室は外から誰でも見れるような構造なのかね」(手錠を掛けながら

225常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:03:36.62 ID:6yLaiD3O
>>222
なるほど、シャレオツな浴室ならイケるということだな!

>>223
だって海水浴場だもん、それ
オッサンがマイクロビキニ履いてるからってそれで逮捕は出来ん

226常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:03:47.92 ID:gB4uhUvn
>>223
スリングショット着てるメタボおじさんのやつだっけ
結構強烈だったわ

227無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:05:41.61 ID:rshVnRZu
>>223 わいせつ物陳列罪自体の定義が「わいせつな物」つまり性的な欲求をいたずらに刺激する事

     なのでオッサンの場合は局部をきちんと隠した上での行為であり、かつ
     見苦しいだけで性的な欲求をいたずらに刺激してないのでセーフだと思われる

228常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:05:46.44 ID:yUgxa9sC
>>219
レアリティ最高の李牧
能力? 強化クエスト実装まで我慢してください

229常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:06:02.86 ID:aBq8E1a/
でも海水浴場でスリングショットは美人でもドン引きやろ

230常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:06:16.54 ID:oSx3A8uw
大麦「なんでみんな小麦ばっかりちやほやするんだ……」

231常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:06:52.67 ID:vhs2efaa
>>225-227
問題は視界に入るこっちはたまったもんじゃねえってことやな! セーフだけど!

232常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:07:30.67 ID:6yLaiD3O
>>230
麦茶「俺がいるだろ?」

233常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:07:40.99 ID:uPyihk+2
女の子は皆競泳水着着ればいいんだって思います

234常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:08:01.52 ID:uyia828R
>>215
これによると外から見える状態がアウトなので昼間の撮影はおそらくセーフ、夕方の撮影はそこから見えないようにしないとアウト
(マジックミラーは構造上光が少ないと外から見える)
ttps://car-me.jp/articles/8375

235常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:08:08.98 ID:uPyihk+2
>>230
オートミールはお湯ぶっかけて醤油かければ朝飯としてはすごく便利だけどね

236常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:08:10.63 ID:4VQYMHfP
童帝が>>184みたいな書き込みしてるのに失望したんだが
ていうか今後童帝がこう言ってるんだから〜みたいな責任転嫁して暴れる人達が絶対出て来ると思う

237常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:08:22.70 ID:zVITCdpR
ttps://www.youtube.com/watch?v=MzQmFvrmvsY
このコラボは草

238無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:08:39.28 ID:rshVnRZu
>>231 但し、オッサンがうろつく事で周辺の小売店でお客さんが減ったと言う事になれば
     営業妨害にの罪に問われる事になるとは思う

239常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:09:33.51 ID:JnLOxBuf
>>236
???
日本語でおk

240常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:09:35.98 ID:vhs2efaa
あーそっちの方向で訴えられる可能性か……

241常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:09:48.04 ID:k1iMudI0
河川敷での全裸祭りはアウト はっきりわかんだね

242常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:10:14.19 ID:6yLaiD3O
邪魔だゴッ太郎となんかもう一体、似た太郎おらんかったっけ

243常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:10:32.43 ID:A+sc5kL2
ルルーシュとナナリーはポケモンに出たらエスパーきょうだい(かくとうきょうだいみたいな感じで)出てきそう
ルルはサーナイト、ナナリーはケーシィとか使ってきたりして

244常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:10:41.56 ID:yyirI7c1
>>239
いや無視してあぼんしておきんさい

245常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:11:01.67 ID:gB4uhUvn
スリングショットおじさんの媚態に魅せられて食欲増進された人たちが海の家に集い経済がタービンがごとく回れば実際法的倫理的道義的に問題はない…?

246常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:11:48.46 ID:eqoH+yNs
中州でバーベキュー遭難アニキ

247常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:14.35 ID:aBq8E1a/
そういや聖剣2リメイクのサントラっていい曲多いよな
呪術師とかアレンジしすぎて別物な気もするが悪くないし

248常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:18.82 ID:Yf0Kh5V8
>>230
ビール「俺がいるじゃないか」

249常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:34.93 ID:yyirI7c1
>>245
そいう趣向の人が居ないとは思わんがww

250常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:35.58 ID:oSx3A8uw
カラス麦「kukuku」

251常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:36.39 ID:tF+bD3AJ
年齢制限されてるアダルトショップに置いてあるラブドールが猥褻物陳列だから規制すべき代物らしいぞ

252常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:37.02 ID:zVITCdpR
>>242
スマホ太郎
イキリ骨太郎
鯖太郎
盾三郎

知ってる限りの蔑称はこれぐらいかな
次郎は忘れた

253常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:12:45.44 ID:JnLOxBuf
エロいCGでたまにある美少女のおならを嗅ぐCG集

254常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:13:41.81 ID:vhs2efaa
>>251
ゾーニングされた店で猥褻物陳列指摘とかもうわけわかんねえなこれ

255常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:14:22.52 ID:UieP5tKW
>>252
デスマ次郎

256無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:14:53.65 ID:rshVnRZu
ファミマ二郎

257常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:15:08.55 ID:6yLaiD3O
>>252
なんか似た時期に出てきたと思うんだよな
どけ、かなんかだったと思うが……

邪魔だは牛を殴ったんだっけ?

258常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:04.66 ID:vhs2efaa
コンビニの麺コーナーに置いてあるとんこつラーメンで二郎が作れるとかなんとか

259常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:05.37 ID:7E2n56mf
>>254
ゾーニングされてようが、この地球上に存在する事が許せねえ!って人もいるよね・・・

260常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:06.70 ID:/zcnCFd+
>>254
ゾーニングすればいい理論、ゾーニングのラインをどこに引くかを棚上げしてるだけ説

261常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:14.50 ID:UieP5tKW
>>256
(えるちきください)

262無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:16:18.11 ID:rshVnRZu
そう言えばファミマ二郎食ったけどすげぇボリュウムだいや〜一回で良いッス

263常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:20.21 ID:sfeK+mUx
>>257
邪魔だは牛だね
畜産に反対する団体の広報漫画みたいなやつ

264常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:21.51 ID:yay43aTS
二郎は入りやすい歌舞伎町店が一番すき

265常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:16:55.11 ID:zVITCdpR
>>262
二郎系は食うと気持ち悪くなる
ならない?

266常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:17:11.69 ID:eqoH+yNs
えっちなローソン店員さん!(架空上の存在)

267常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:17:25.97 ID:guls8VAm
>>230
水飴「そんなことないぞ」

中世ヨーロッパとか甘いもんなんてないイメージだったけど、ビールがあるってことは水飴も作れるんだよな
というか前段階の麦汁が糖たっぷりなんだよな

268常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:17:27.77 ID:iTDClL4+
ニンニクアブラヤサイカラメマシマシ二郎

269常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:17:40.78 ID:vhs2efaa
セブンの中本担々麺が超絶辛かったゾ……花椒入れなくても辛い

270常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:18:01.03 ID:zVITCdpR
識者「三国志時代にはコンビニはありません」

271常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:18:25.56 ID:Yf0Kh5V8
二郎よりもすきやばし次郎に行ってみたい

272常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:18:33.88 ID:7E2n56mf
ラーメンは塩とかあっさり醤油が好きなワイ、二郎系の店に連れて行かれてカルチャーショックを受ける

273常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:18:35.81 ID:6yLaiD3O
>>263
牛を殴ってどかせられるって人智を超えたパワーだよね
多分呂布とか鎮西八郎とかとタメを張るレベル

>>267
温度管理が難しいらしいよ、水飴
適当じゃだめ

274常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:18:41.07 ID:guls8VAm
>>269
花椒は辛さよりピリピリするくすぐったさのような感じが良い

275常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:01.45 ID:3XUvqQSE
割と見る、太郎シリーズはこのへん…?
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/250

276常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:22.43 ID:uyia828R
というか人間もそうだが基本動物の頭蓋骨子というのは脳という最重要器官を守るために固く出来てる

277常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:32.66 ID:gB4uhUvn
二郎本店らしいの三田店にいったことあるけど接客はよかったけどラーメンはやっぱそこそこだったゾ
スープが塩辛いし麺と絡まなかったなぁ

278常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:59.62 ID:6yLaiD3O
>>275
あったあった、黙れドン太郎だ
ありがとう!
喉から小骨が取れた気分だ

279無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:20:17.52 ID:rshVnRZu
>>263 そして牛に腰の入って無いパンチでダメージを与えられる厩舎のオッサン(兄ちゃん?)
     どんだけパワー有るんですかね・・・

280常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:47.82 ID:BzCF3sRw
太郎シリーズを統べる無職父さん

281常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:48.52 ID:vhs2efaa
嘘だろ承太郎

282常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:06.45 ID:QovYjUkO
>>276
大型哺乳類の頭蓋骨って本当に分厚いよね

むしろ人間の頭蓋骨が薄い気がする
二足歩行を得た代償なんだろうけど

283常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:25.87 ID:JnLOxBuf
>>266
せやろか
ttps://pbs.twimg.com/media/EFvyFSmUUAIntkY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CIHhU5LUkAA5625.jpg

284常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:48.26 ID:sfeK+mUx
>>ゴッ太郎さん
ボクサー志望だったけど人に向けちゃいけないレベルのハードパンチャーだったのでドロップアウトした悲しき過去が

285常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:49.62 ID:UieP5tKW
>>279
バイトに来た克己?

286常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:53.26 ID:4VXIppIx
>>279
大山倍達クラスだな
牛を扱うものが牛より弱いわけがない理論

287無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:23:54.50 ID:rshVnRZu
>>282 あんまりデカい頭持ってるとバランス悪くなるからな(子供が良く転ぶのはこのせい)
     牛の頭部を素手で殴ったら拳が壊れる

288常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:57.42 ID:tF+bD3AJ
顎先を掠めるように殴れば脳震盪を起こせるんだぞ
マガジンでやってた!

289常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:26.20 ID:zVITCdpR
りっちゃんが寸胴という自己評価

290常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:27.16 ID:Aj8L6p+y
>>243
ルルーシュはガチ編成で出てくるんだけど
毎回勝負が決まるか、ってあたりにこの曲が流れるイメージ
ttps://youtu.be/eU2wouReljE?t=65

291常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:25:41.28 ID:Aj8L6p+y
>>283
一枚目の画像、右から六番目の子
バックヤードから出てこないイメージが
あといつも酒臭い

292常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:25:50.57 ID:6yLaiD3O
ちなみにシカさんはクッソ固い頭蓋骨と
強靭な首の骨を持っていらっしゃるので
頭突きがコミュニケーション

そして、成人男性の膝はちょうどシカさんが頭突きをしやすいポイントにある

293無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:26:42.66 ID:rshVnRZu
>>288 それは人間の構造上であって四足歩行の場合はどうなんだろう

294常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:26:58.60 ID:yay43aTS
>>283
こうやって改めて見ても律子ってやっぱりアイドル的な見た目というかデザインしてないな
かわいくないとかそういうのじゃなくて他と比べて華がない感じが良く出てる

295常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:27:01.90 ID:LCNKbXFs
石頭の人ってどういう理屈で石頭になってるんだろ
全体的に骨が硬くなったりせずに頭蓋骨だけが人一倍になってるのかな

296常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:27:15.37 ID:3XUvqQSE
四足って頭骨と、首がかなりしっかりしてるから顎先かつーんは厳しそう

297常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:27:17.01 ID:ZzKEOywB
鹿の角、生え変わるからダメージとか気にせずに使いつぶせるんだっけ?

298常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:27:20.29 ID:BzCF3sRw
鯖太郎も骨太郎もイキリと言われてるがあまりそうは思えん
リゼロのスバル君の方がよほどイキってる

299常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:28:08.63 ID:3XUvqQSE
骨に関してはガワに汚染されてもうだいぶアカン気がする

300常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:28:47.86 ID:/zcnCFd+
同じ脊椎動物なら首と頭の構造がそんなに違うとも思えんがなあ
筋肉とか重量とかのせいで人間のパンチじゃ効かない事はありえそうだか

301常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:28:48.53 ID:6yLaiD3O
>>293
首の骨がごん太で、そもそも揺れてくれるような生易しい構造じゃないでゴンス
牛とか人間の腕ぐらいある骨と、人間の胴体よりぶっとい筋肉で……

302無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:28:49.61 ID:rshVnRZu
>>298 どうでも良いけどイキリ倒してると思うキャラってパッと思いつかない

303常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:29:10.02 ID:0D5hV4nS
>>298
骨太郎はイキリってよりただのキチになってるからなぁ

304常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:29:13.37 ID:vLs+SqtV
>>283
右から2番目の女の子見た事ないが凄い好み。
こんな子と一緒に登校するような高校生活を送りたかった

305常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:29:18.87 ID:JnLOxBuf
>>292
猫も頭突きがコミュニケーションだな
ttps://pbs.twimg.com/media/ERX0GmmUEAERH7h.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERX0GoOUYAA-BfU.jpg

306常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:29:35.74 ID:zVITCdpR
>>298
骨太郎は特典小説の方が幸せそうとは聞いた
なお特典小説はヤフオクで20万円の模様

307常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:30:13.48 ID:BzCF3sRw
>>302
不良漫画ならいそう

308常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:30:16.49 ID:guls8VAm
骨はアニメ一期の当たりは慎重に慎重を重ねてたんだけどトカゲ狩りくらいで大体大丈夫と思って
後はどんどんエスカレートしていく感じだったなあ

309常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:30:40.61 ID:9RB0V6tL
スバルくんはイキってるいない以前にいせカル見た感じだと好感度そのものがすごく低い

310常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:09.95 ID:eqoH+yNs
イキり倒すホモ(淫夢)

311常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:15.54 ID:dwPamQOo
ヤバいやつって2巻から面白くなる感じなのかな、1巻買ったけどあんまりあんまりだったゾ

312常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:18.11 ID:6yLaiD3O
>>300
構造は変わらん
単純に太さ、筋肉、脳の大きさが違う
人間みたいに不安定な頭部形状じゃないってのも大きい

313常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:26.58 ID:wonlmbek
>>304
右から三番目の子は好みじゃないんですか!?

314常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:28.18 ID:JXq9QT0F
>>302
???「あの目に映る俺は、いつだって最高に粋がって、かっこいいオルガ・イツカじゃなくちゃいけねえんだ」

315常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:33.10 ID:yzKA/pQr
>>297
ガンマンの角もエルクホーンって言うくらいだし生え変わるんだろうか……?

316常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:36.39 ID:7E2n56mf
結局は構造上顎を打って頭を揺らせば脳を揺すってダメージを与えられるとは思う。
ただ揺らすだけのパワーは人間を殴る時とは桁違いのパワーが必要になりそう

関節技も効くんだろうけど、やっぱりパワーがな・・・熊に腕十字掛けても腕力で外されそう

317無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/15(水) 22:32:07.41 ID:rshVnRZu
ヤキウチクショウは牧場帰ったら未勝利馬にイキリ倒す

318常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:08.07 ID:TLNhXwJB
>>298
イキリと太郎はもう言いたいだけ勢が無理矢理レッテル貼ってるだけだから

319常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:17.03 ID:ZzKEOywB
骨は元の世界がアポカリウスナウなディストピアで本人が精神的にボロボロだったうえにガワからの汚染が激しいからなんとも・・・・・・
ぐだは普通に命張ってる身だし見当違いなんだよなぁ
ウルクだとマフラーとっただけで北斗神拳食らったみたいに破裂して死ぬ状態なのにケツ姐さんとルチャらなければいけないという

320常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:24.56 ID:vhs2efaa
>>311
お察しの通り、出ている単行本を通しで読んで面白さを実感するやつだぞ

321常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:25.24 ID:zVITCdpR
>>302
俺はキャプテンの主人公がどんどんイキリになっていった記憶
続編の六大学野球編はもう打ち切りですかね?

322常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:26.46 ID:eziAeHFE
>>298
サーヴァントの戦いに生身の人間はついていけないんで・・・
あ、そこの社会科教師とブラウニーは座っててね

323常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:27.28 ID:6yLaiD3O
>>316
普通に持ち上げられて、地面に叩きつけられるだけちゃうか

324常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:33.43 ID:4VXIppIx
>>316
牛をおとなしくするために開発されたスピニングトーホールド!

325常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:44.20 ID:E6iygnM6
まあ牛がいくら頑丈でも顔面叩かれれば反射的に嫌がるよ

326常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:33:09.49 ID:yyirI7c1
俺は生きる、生きて生きて、生き切ってやるんだ!!てっやると過酷な立場からのし上がって頑張ってる感じになる

327常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:33:22.18 ID:eqoH+yNs
ブーンを持ち上げて叩き落す古典AAを思い出した

328常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:33:39.44 ID:0D5hV4nS
>>302
今日から俺は!の三橋とか?
あとイキリとは違うが、SAOのキリトは大分アカン臭がする

329常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:33:50.16 ID:sfeK+mUx
>>316
技が掛かる以前に関節が伸び切る前に掛けた方とは逆の手の爪で切り裂かれ終了じゃないかな

330常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:34:12.52 ID:3XUvqQSE
いせかる主人公だとスバルは言うほどイキってないというか
メンタルが人外化してる骨と、自分が客観視できてない幼女が作品が進むごとにアレになりつつある気がする

331常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:34:24.05 ID:/zcnCFd+
イキり倒すキャラって桜木花道みたいな奴じゃねえの?(印象論)

332常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:34:39.53 ID:nQxprPys
FGOに関しては一番目の触れやすいアニメでぐだの演出がちょっとどうかって感じだったから言われてもしょうがないかなと思わんでもない
漫画版でイキってるって言われたらお前は何を言ってるんだ状態だけど

333常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:00.19 ID:uyia828R
希少な希少な鉢巻をしてない瑞鳳
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2200849.jpg

334常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:08.02 ID:1gXcXu5F
普段は角に守られてるから逆に頭が弱点になっていたバッファローマン
まぁすぐに克服したけども

335常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:10.64 ID:k1iMudI0
シロー・アマダ「俺はイキる!イキってアイナと添い遂げる!!」

336常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:18.48 ID:watTS3xI
俺はイキる!
イキってアイナと添い遂げる!

337常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:21.62 ID:gB4uhUvn
>>311
2巻序盤から結構変わってくる
最近ではツイッターの話は本編未来の時間軸なんではと言われてたり

338常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:22.47 ID:dwPamQOo
>>320
くそっこれだから貯金が増えぬのだ(2,3巻ポチー)

339常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:30.76 ID:vhs2efaa
イキろ。そなたは美しい

340常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:36.56 ID:6yLaiD3O
>>331
アレはゴンッてげんこつ喰らうまでが一連の流れだし

341常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:47.27 ID:guls8VAm
イキリシュタリア様と言われてたキリシュタリア様への手のひらがドリル

342常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:35:53.01 ID:3XUvqQSE
>>335>>336
御夫婦ですか?

343常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:36:20.85 ID:BzCF3sRw
>>309
かるてっとはまあ作者がちょっとあれな人なので口出してるせいか悪目立ちしちゃってるからね……

344常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:36:26.64 ID:sfeK+mUx
>>333
生え際グリグリしたい

345常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:36:34.78 ID:zVITCdpR
メスイキにハマる主人公だって?

346常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:36:48.88 ID:7E2n56mf
>>329
陣内流柔術の蝶形みたいに足先で極めてない方の腕を抑えるんだ!
もうバックチョークで締め落とそう!

347常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:37:03.24 ID:aBq8E1a/
でも、俺は最後まで生きるよ!
って笑顔で言えば割と爽やかに終われる

348常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:37:03.79 ID:4VXIppIx
OPソングからするならハーロックもいきってる

349常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:37:21.04 ID:oSx3A8uw
デグちゃま「生きたい」

350常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:37:25.76 ID:6yLaiD3O
>>341
まさか素の性格がアレとか誰が思うんだよwwwwwwww

351常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:37:34.45 ID:1far0UpO
>>302
トムホスパイダーマンのフラッシュくんは
中々イキりゲージ高かった

352常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:37:43.31 ID:diwQN2Ah
キリシュタリアが天体の力を使うと初めて聞いたときはクルマジックでも使うのかと期待したのも遥か昔

353常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:38:29.38 ID:O+1WndnY
>>347
爽やかさもくそもねえぞ、アマゾンズ自体が

354常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:39:12.60 ID:JnLOxBuf
タイパク作者「俺はイキてジャンプ漫画家として成功してみせる」

355常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:39:21.35 ID:6yLaiD3O
>>352
物理的に落としてくるとか予想外にも程がある

356常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:39:28.82 ID:3ux6mhMy
ジャスピオンOPもイキりソングですか?

357常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:39:31.81 ID:9RB0V6tL
>>347
父「じゃあ俺はお前を殺すよ!」

358常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:39:35.37 ID:PXpw5ZO8
前スレでオススメ漫画の流れあったけどバトゥーキはどうだい
序盤は刺さらないかもしれないけど20話辺りから加速度的に面白くなるぞい
今なら最新話以外無料公開中だし(17日まで)

359常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:40:00.89 ID:uPyihk+2
ローソン店員というとフレちゃん?

360常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:40:25.80 ID:aBq8E1a/
>>353
でもチッヒの笑顔でほんの少しだけ癒されたやろ
暗闇にマッチ一本の明かりが灯った感じで

361常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:40:46.55 ID:E6iygnM6
>>322
なお粛清騎士とかめっさつよくて嫌になる模様
生身の人間の耐久じゃないだろこれ

362常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:41:25.74 ID:3XUvqQSE
これから消えてしまうような儚さと不安…!

363常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:41:29.26 ID:uyia828R
個人的オススメなのは「好きな子がメガネを忘れた」

364常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:41:46.13 ID:JnLOxBuf
LiPPSのローソン店員体験
五店舗でLiPPSがそれぞれ一人ずつローソン店員として働きます
そしてPが来ているときだけ不真面目になるフレちゃんと志希にゃん

365常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:41:57.06 ID:e7lQuqDh
RPGよくある後半のモブは序盤ボスより遥かに強い現象だ

366常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:42:33.89 ID:ZzKEOywB
アマゾンズ駆除のために助っ人三銃士を呼んできたよ!
助っ人1号「僕をもっと笑顔にしてよ」
助っ人2号「アマゾンズは絶版だぁ」
助っ人3号「チャオ☆」

367常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:42:45.04 ID:JnLOxBuf
ロマサガの戦い続けると雑魚が強くなる仕様は割と辛かったです

368常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:42:47.88 ID:yzKA/pQr
>>354
U−19で終わりそうよね君……

369常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:42:52.63 ID:YkSlxPsH
>>330
いせカルくらいでしかリゼロ知らんがイキってるというか
ネットスラングをリアルで使っちゃうタイプの痛いオタクって印象

370常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:43:11.14 ID:7E2n56mf
>>358
半グレ編になってから凄え面白くなったよな
嘘喰い好きだったし、ウェブ連載になっても追い掛けている。
ウェブ送りになった時には「コレでヤンジャン買わなくても良いや」と思ったらウマ娘シンデレラグレイが始まって、結局買い続けなきゃならねえ

371常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:43:18.48 ID:O+1WndnY
>>365
ギリメカラ先生は真3ではボスやっていたときより雑魚のほうがうぜえ、物理反射で弱点なしゆえ

372常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:43:27.64 ID:xZzTy33O
>>350
クリア後の礼装書いた人への受注が
キリシュタリアと一緒に打ち上げって感じで、えっ敵ですよねって確認したら
大丈夫その頃にはみんな一緒に冒険したくなってるからって返されたという

373常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:43:53.33 ID:gB4uhUvn
超人機メタルダーのOPはイキってはないけど輝いてるよ

374常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:43:54.75 ID:eziAeHFE
>>361
まぁ宇宙人みたいなピクト人とやり合ってた神秘が残る時代の騎士だからたしょうはね?

375常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:44:04.77 ID:O+1WndnY
バトゥーキは1話自体最期まで読み切れなかったからな、キャラの造形が変過ぎて

376常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:44:32.00 ID:wKgpZbes
アニメだとイキリとにしか見えんけど、小説だと内面描写されてるから
ただのゲーマであること以外は気弱、コミュ症の年相当の子供なんだよなキリトさん 嫁たちと違って最前線で突っ込むことしかできないのに劣等感ある

377常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:45:12.23 ID:3XUvqQSE
>>369
平時は確かにそんな感じかなぁ
ただ、本編だとすぐに真顔対応しないといけない状況ぶち込まれてるから
常に平和なリゼロでその辺悪目立ちしてる感じがする

378常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:45:51.05 ID:3XUvqQSE
>>375
嘘喰いの時は受け入れられたけど
主人公が餓鬼みたいな造形してるんだよなぁ…

379常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:45:56.93 ID:Vwmu6l1n
そももそイキリという状態がいまいちパッと説明できない
イメージはできるんよイメージは。

380常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:46:20.07 ID:nsBRAMd9
>>358
雑誌連載分のラストが尊くて好き

381常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:46:51.47 ID:O+1WndnY
>>378
嘘食いも屋形越えのときキャラ造形やばかった

382常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:01.53 ID:CuVyMO7T
今日更新の対魔忍RPGのイベントに出てきた米連兵士みたいなのをイキってるっていうのかなーとか思ってた

383常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:14.29 ID:tF+bD3AJ
>>347
>>353
>>357
ttps://pbs.twimg.com/media/DffRj-eUcAELIdH.jpg

384常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:17.86 ID:7E2n56mf
>>378
今は解消されたから安心して読んで、どうぞ

この一週間ノルンエースちゃんの可愛さで乗り切った、今週も燃料くれ

385常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:22.19 ID:BzCF3sRw
>>369
〇〇たん呼びがもう相当痛いしな

386常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:23.49 ID:YkSlxPsH
>>332
ジャガーマン口説くところとか唐突な深夜の腕立て伏せとか色々あるけどまあ結局アニメは演出の仕方だよなぁ

387常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:41.52 ID:O+1WndnY
>>379
キリトさんが俺はビーターだとか言っていたのとかがイキるだな、まあわざとやっているんだが

388常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:55.52 ID:e7lQuqDh
ヤクザとかブロントさんみたいな

389常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:56.16 ID:0D5hV4nS
>>377
リゼロが常に平和…?

390常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:59.45 ID:kb6gO4Uu
>>377
ボコボコにされて立ち上がるための前振なのにアニメ範囲だと全然そこまで行けないからなあ

391常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:48:00.67 ID:uwKImzDc
>>367
ひのとりとかいうHPどころかセーブデータまで破壊する可能性のある術
アクアマリンとか火神防御輪で防げるけど

392常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:48:26.91 ID:O+1WndnY
スバルは痛かったゆえ現実世界で負けて引きこもることになったんやぞ

393常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:48:34.06 ID:3XUvqQSE
>>389
ごめん、常に平和ないせかる…だわ、おい恥

394常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:49:40.49 ID:Vwmu6l1n
>>392
いせかるとスロでしか知らんけど彼も引きこもりなのか。
やけにうぇーい系な雰囲気を出そうとしていたが

395常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:49:53.76 ID:nyGay3zL
偽悪的に振る舞うのとイキリは違う気が
もっとお兄様の内面みたいなのがイキリでは

396常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:49:54.77 ID:oRkQCpZw
というか、感想や雑談で端から見ても過剰に使ってるなあって感じる人はアニメや原作本編履修せずに印象だけでサンドバッグにして煽るだけの人だと思う<イキり〜
つまり、本人自体が常に何かを煽ったり叩いたりしていないと駄目な人でブーメランなのだわさ。

397常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:50:41.12 ID:BzCF3sRw
>>387
死なないゲームなんて温すぎるぜもポイント高いと思う

398常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:50:49.36 ID:O+1WndnY
>>394
高校中退か登校拒否か知らんけど、たまたまコンビニに行くと異世界に行ってしまった

399常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:05.20 ID:vhs2efaa
「死んでもいいゲームなんて温すぎるぜ!」
普通は死んで覚えて再挑戦するのがゲームなんだよなぁ。2年間もクソゲーに浸からされていたから感覚が……

400常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:14.29 ID:QZXMKFt3
イキるって昭和時代に死語になったのに、ネット用語として颯爽と復活したよな

401常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:38.59 ID:9r2eWJTV
>>394
異世界転生やったー!チート!チートどこ!からの痛い目にあいまくりだぞ
スバルのノリは正直苦手なのだけど、学習しないとか言いたいこともわかるのだけど
頑張っているのはわかるからなあ

>>386
戦闘時に叫ぶだけの置物なのがおつらい。ワイバーンの腹けっとばして牛若落としたりした機転はよかった
ああいうの増やして見せ場作ってりゃ評価違うんだけどなあって
あとなんでフライングボディプレスやらなかったんですかね(真顔

402常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:44.99 ID:gB4uhUvn
イキリって実力の及ばない調子乗りのことだと解釈してたけどどうなん

403常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:53.27 ID:O+1WndnY
>>397
キリトさんはいつ軸があっち側にいくかわからん人ゆえ、しかしSAO作者ってリョナとか寝取りとか大好きすぎるな

404常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:54.09 ID:lxMasfI3
まあ、一番イキってるのは信者とアンチなんじゃないかなと思う蚊帳の外からの思い

405常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:54.90 ID:wfJcFgkb
>>385
コッコロたん…

406常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:51:55.69 ID:YkSlxPsH
>>370
シンデレラグレイも1日遅れでとなりのYJでやってるぞ

407常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:52:20.95 ID:WQJYLnPR
この世界で俺は、イキる!


408常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:52:23.13 ID:wKgpZbes
>>394
お父さんがそんなキャラだったのをそのまま学校でやったらいじめられて引きこもり お父さんは相手を択んだりTPO踏まえてやっていたのを理解しないで
>>395
お兄様は典型的なイキリなろう主人公だもんな 承認欲求と自己顕示欲の塊なのに目立ちたくないとかいってる

409常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:52:24.10 ID:zVITCdpR
スバルがエミリアにあそこまで入れ込む理由がわからないよ
なんかストーカー見てる気分

410常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:52:49.66 ID:Z/zSdbI8
イキル
I Kill

分かるね?

411常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:53:12.87 ID:otOU8ltR
セックスしたい!

412常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:53:23.80 ID:guls8VAm
「ベトナムに比べれば〜」とか「先代の危機に比べれば〜」とか
「俺はもっと地獄を見て来たんだ」アピールって痛いよね

413常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:53:28.98 ID:Aj8L6p+y
今更な質問なんじゃが
リゼロの主人公ってなんて死に戻りなんて力手に入れたん?
のろい?ガチャ?

414常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:53:34.76 ID:vhs2efaa
>>410
ヒイロはイキりだった……?

415常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:53:42.01 ID:uPyihk+2
今日は竜狩りの鎧にあっさりやられましたのでぬるいってことはありません(怒
せっかく原盤まで使ったのになんやねんこれ

416常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:21.57 ID:JnLOxBuf
叩いていいんだぜ
ttps://pbs.twimg.com/media/D2OKRhRU4AAha3K.jpg

417常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:31.74 ID:vhs2efaa
>>413
呪い。死んだら戻るし誰かに呪いを打ち明けようとしても死ぬ

418常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:33.35 ID:O+1WndnY
>>408
現実世界に戻る編とかあったな、いじめられたんか、高校か中学か

419常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:43.36 ID:k1iMudI0
イート キル オール?

420常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:54.11 ID:TLNhXwJB
多分粋がるからの派生というか、ちょっと自分が上になったように振舞う痛い振る舞いのことだろうから調子に乗った中学生辺りをイメージしてる>イキる

421常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:59.58 ID:Aj8L6p+y
>>417
さんくす

422常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:55:00.40 ID:0D5hV4nS
>>409
正直エミリアにヒロインとしての魅力が足りてないと思うんすよね
そりゃレムの一人勝ちになりますわ

423常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:55:10.12 ID:dRghJ/Sx
生きろ!

424常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:55:36.30 ID:uPyihk+2
>>412
ペリリューの戦いが終わって古参兵からそんな感じで言われるかなと思ったら古参兵も辛かったと言われた挙げ句士官からは称賛されたって話があったな
なおこのあと沖縄に行ってまた地獄を見た模様

425常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:05.24 ID:O+1WndnY
パックっていう役立たずは役に立つ日が来るのか?

426常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:06.26 ID:e7lQuqDh
目立ちたくない系主人公はもめごとに巻き込まれて目立つようにできてる
だって主人公なんだぜ

427常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:25.39 ID:wKgpZbes
あのユルゲー発言は、原作だと虚勢とやせ我慢で言ってるのに

428常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:34.67 ID:9r2eWJTV
>>416
叩くなんてもったいない
抱きしめて離さないわ

429常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:35.48 ID:oRkQCpZw
自身の実力ではない借り物の力、ズル、チートで実力不相応な立場でイイ気になっているやつ。他力本願の癖に全ての成功と功績は自分の物だといって憚らないやつ、かなあ。自分なりの解釈だけど<昨今のイキり

430常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:38.19 ID:uPyihk+2
>>422
爆裂魔法でも覚えればええんちゃうん(適当

431常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:39.34 ID:BzCF3sRw
>>409
俺が尽くしてやってんだからお前も応えろよなんでまあストーカーと言えばそうねえ

432常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:41.47 ID:lxMasfI3
悲惨な作品を見たとき「イキリチート野郎でもいいこの世界を救ってくれ」
実際にそんな二次創作を見たとき「ふざけんな!」

何や我ながらの理不尽

433常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:07.77 ID:tS8AkEQT
皆は今季アニメ何見てる?

434常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:10.12 ID:YkSlxPsH
>>401
「ついてくるだけで十分だから」「元がソシャゲ主人公だから」とか色々と擁護になってない擁護をよく聞いたが
それでこの主人公の魅力どこ?ここ?って視聴者出てくるようじゃ単なる手抜きだよねっていう

435常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:26.31 ID:uPyihk+2
>>416
早く女郎屋に売り飛ばすんだ!

436常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:30.17 ID:3XUvqQSE
>>425
なんでや!世界と主人公の命を終わらせるのに定評があるリセットボタンやろ!

437常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:42.92 ID:TLNhXwJB
>>426
目立たないことに成功すると物語が始まらないので世に出ない

438常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:43.59 ID:vhs2efaa
>>433
うまよんとハナヤマタとゆるキャン

439常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:51.51 ID:guls8VAm
>>413
不明
嫉妬の魔女との関係が予想されるだけ

俺は過去に飛んで嫉妬の魔女と結ばれるからそのルートに乗るまで時間の修正力が働いてると思ってる

440常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:57:55.87 ID:O+1WndnY
>>436
でもラインハルトには勝てない

441常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:58:01.14 ID:kb6gO4Uu
>>434
七章単品でやってる時点でそういうのは切り捨て対象じゃね

442常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:58:24.90 ID:0D5hV4nS
>>433
デジモン

443常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:58:43.53 ID:Vwmu6l1n
>>431
やけにセメント対応やなエミリアたん、と思って見ていたけど原作でも割とそうなのかな?

444常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:59:09.88 ID:lxMasfI3
>>433
まよチキの作者が関わってるラピスリライツぐらい?
自分が見てるのは

445常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:59:13.76 ID:e7lQuqDh
>>416
旧プリコネヒロインのユイさんが悪落ちしたかと思った

446常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:59:20.57 ID:wfJcFgkb
>>433
キルミーベイベー

447常態の名無しさん:2020/07/15(水) 22:59:27.63 ID:eziAeHFE
ビリー・ザ・キッドは本名じゃないのかw
ttps://i.imgur.com/dFmAHlK.png
ttps://i.imgur.com/CxqLLWI.png
ttps://i.imgur.com/WjWqRF4.png

448常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:00:01.42 ID:9RB0V6tL
まあ何だかんだでFGOアニメもめっちゃ売れたからな
売上が正義よ

449常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:00:54.18 ID:3jUov33v
今をイキる
ttps://i.imgur.com/2ZOvrAZ.png

450常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:08.43 ID:BzCF3sRw
>>433
まじぽか

451常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:09.86 ID:vhs2efaa
>>448
アバン先生、それじゃあ種死が名作アニメになっちまう!!

452常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:29.20 ID:xZzTy33O
レムは凄い人気あるけどスバル君にはもう振られてるんだよな
その際振った後に俺の凄いとこ見とけと言いながらいきなり抱きしめてるこいつなんなの?
という意見にはちょっと草生えた。声優さんのコメントの切れ味鋭い…

453常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:31.19 ID:8f63CowR
えっ、何これ(困惑)
ttps://pbs.twimg.com/media/EctgAmBUEAMqOM5.jpg

454常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:02:23.18 ID:LfGcxV96
>>451
ばっさり言うけど名作よ


455常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:02:31.47 ID:oRkQCpZw
FGOアニメに関しては上でも書かれているように優しい虐待じみた頭毒親な過剰援護勢と存在自体が疑問に覚える想像力皆無な煽り勢がぶつかり合った結果、モヒカンも裸足で逃げる蟲毒が形成されたからなあ……(とおいめ

456常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:02:32.77 ID:9RB0V6tL
>>451
まあ実際くっそ売上も影響力でかかったし駄作とはちょっと言えないレベル

457常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:03:01.49 ID:UieP5tKW
イベチケ……

458常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:03:09.77 ID:uPyihk+2
ISとかもそうだけど声優さんって存外ドライよね

459常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:03:13.62 ID:0D5hV4nS
>>449
三兄弟の中では内政ができる隆元はマジでオンリーワンなんだよなぁ

460常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:04:17.08 ID:3XUvqQSE
>>458
キャラに愛着湧きまくって保志さんに突っかかっちゃう白鳥哲とかも

461常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:04:20.00 ID:JOkGecW5
>>447
お仕事中くらいは
アキレウス殺るの我慢しなさい!

462常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:04:21.39 ID:vhs2efaa
自分が担当するキャラに入れ込むのが正解ってわけでもないしな >声優って存外ドライ

463常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:04:39.01 ID:N7NUMFib
種死でおおこけしなきゃな……
結局映画化って話はどうなったんだ?

464常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:04:47.76 ID:QZXMKFt3
>>447
トム・クルーズがトーマスみたいに英語圏の名前って略すのは割とよくあるからね

465常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:04:57.41 ID:TLNhXwJB
ユーフォーテーブル「買わない奴の言う名作なんて信じねぇよ!」

466常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:10.32 ID:BzCF3sRw
>>451
売れたものだけが名作なのですよポップ
当然2万枚売った艦これもです

467常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:13.17 ID:eqoH+yNs
「武士と騎士に通じるモノとは」
「銭ゲバ」

468常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:23.27 ID:zVITCdpR
>>433
北米版のジョナサンのあのセリフで母ちゃん役の人がガチ泣きしたってここで聞いた

469常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:28.81 ID:lxMasfI3
>>460
あの人
平井キャラデザアニメに結構出てるよね

470常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:45.05 ID:1far0UpO
じゃあお前らはどんなボロボロに擦り切れ系主人公が好きだってんだよ!

とりあえずヴァッシュとか高槻亮とかは鉄板よね

471常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:05:49.18 ID:uwKImzDc
ガロードいいよね…→照れる→お前じゃねえよとかも微笑ましい

472常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:18.27 ID:NChuNvwm
イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!ってやらおんチルドレンが連呼してたけど
何か数が全然足りない感が半端無かったな

473常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:21.16 ID:5yOIN9y4
>>443
原作の最初の方はスバルも不安定で頼っていいのかどうなんだか分からん状態なのと
奴は根本的に恋愛を理解しておらんのじゃ(ハーフエルフ他の諸事情で精神年齢と外見年齢が一致していない)

474常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:32.18 ID:Vwmu6l1n
>>467
どちらかというと土地ゲバな気がする

475常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:46.52 ID:wKgpZbes
リライズ主人公ヒロトいじめひどすぎだろ

476常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:47.09 ID:k1iMudI0
>>463
作る作る言うてるうちに脚本書くはずの嫁が死んだし
ガンダムの完全新作の劇場版は結局00が持ってた

477常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:06:48.39 ID:lxMasfI3
>>468
日本だとクリスマスすっぽかしはそこまでよくわからんけど
欧米だとガチの記念日だからガチのネグレクトらしいからね

478常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:07:03.35 ID:BGMHLuwC
>>433
SAOとRe0の続き。
いきなりリーファが触手プレイされてたな。アレは突っ込まれてるわ。

479常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:07:05.14 ID:O+1WndnY
種運命は円盤もガンプラも売れてなぜ劇場版ができなかったんだ?

480常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:07:14.74 ID:aBq8E1a/
でも気合を入れて演技した結果過呼吸で死にかけるとかいう話の方が個人的には好き
駄目だし食らい続けてガチギレして演技にぶつけたら監督ニッコリ笑顔とかも

481常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:07:58.03 ID:O+1WndnY
>>472
ぐだおは別にイキっていないだろう、ただの舞台装置以外の何物でもないだけで

482常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:22.18 ID:gB4uhUvn
キングゲイナーで白熱した演技した結果酸欠で倒れそうになったらしい子安好き

483常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:24.36 ID:N7NUMFib
>>479
そりゃ脚本がペンをしっかり握ったまんま墓の下に行っちまったからな
遅筆なくせにサブの脚本置かねぇから現場は何時も迷惑してたとか

484常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:26.95 ID:3ux6mhMy
イキる=粋がる
かな
「が」しか略されてないけど

485常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:38.79 ID:qOxYrUkm
Gの泉の女神でSEED劇場版が発表されるまで封印されてる邪神だか何だかが居たな

486常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:40.52 ID:LfGcxV96
>>479
ぶっちゃけあの時期だと映画化が定番でも無かったし
機会を外したから辞めたとかその程度の話じゃない?

487常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:58.90 ID:3XUvqQSE
どっちかというと、アガルタ終盤の方がイキリマシュ太郎扱いされてた印象

488常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:08:59.66 ID:g0i39gRd
>>470
鳴海歩君とか好きですねぇ
やっぱり傷ついてもまっすぐな道を歩めるキャラは尊敬に値する

489常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:00.32 ID:uyia828R
ジョナサンの英語声優が
「よくこんなひどいこと思いつくな、コレ台詞書いたやつは悪魔か何かか?」
と言ったらしい

490常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:17.99 ID:JnLOxBuf
>>424
心病んでるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2200888.png

491常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:23.18 ID:Aj8L6p+y
>>459
下二人は戦向きの脳筋と謀略特化だったんで長男をバカにしていた節があるらしい
父は長男に細かいこと任せておけば良い&死後は長男が中心にやってける体制作り
ってので放置してたってあって長男はストレスがマッハ
それで癌になって早世してしまったという説が

んで死後長男の偉大さを知った弟達は甥に父の偉大さを事ある毎に説いたらしいけど
そこらへん知ってたらしくて反発してたっていう・・・

492常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:45.25 ID:Vwmu6l1n
>>489
吸血鬼なんだよなぁ

493常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:47.36 ID:oRkQCpZw
>>472
アニメ見てないふいんき(変換できない)だけの群れだったからね……

494常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:48.22 ID:LfGcxV96
アガルタはシナリオ自体が酷い上にキャラがおかしかったからなあ
ふざけていい時とそうでない時を理解できないのかって話

495常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:09:48.93 ID:0D5hV4nS
>>481
ぐだおに文句つける類の人って、デジモンの子供達(マサルダイモン除く)にも文句つけそうだわ

496常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:10:04.61 ID:4VXIppIx
>>489
おハゲ様が悪魔じゃないわけないんだよなぁ‥

497常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:10:32.13 ID:PlFs40G7
粋がってんじゃねーぞは不良の挨拶のひとつだが今はこれがイキってんじゃねーぞになる…のかなあ

498常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:10:37.00 ID:bzFCYrWs
>>492
富野さんの方だと思うよw

499常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:11:28.71 ID:WQJYLnPR
>>425
なんでや!いきてるきずぐすり兼和ませ要員やろ!

500常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:11:31.94 ID:lxMasfI3
たしかに蠱毒感を感じる

501常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:11:53.19 ID:3XUvqQSE
>>497
不良漫画でイキるなって、もう10年くらい前のでも普通に言われてる気が

502常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:12:14.32 ID:Vwmu6l1n
>>498
あらやだ恥ずかしい(〃ノωノ)

503常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:12:33.35 ID:8f63CowR
>>470
この人とか
ttps://pbs.twimg.com/media/EcujS7bVAAU8x14.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EcujS_UUEAA8_28.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EcujTh3UcAI2lLj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EcujTh3U4AAlec2.jpg

504常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:12:35.49 ID:gB4uhUvn
>>489
アノーア艦長の吹き替えの人が多忙な女優さんで実際に自分の子供との時間あんまり取れてなくてそんな中でブレンパワードの吹き替えして
メンタルに大ダメージ受けたとかいうソース不明の逸話好き
英語吹き替え版は確かに独自の迫力あるんよなぁ

505常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:12:42.53 ID:hEy1Le+d
J9が昔イキに暴れまわっていたっていうぜ?

506常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:12:47.82 ID:N7NUMFib
元々型月界隈が蟲毒だからまぁ今更よ

507常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:13:19.37 ID:9RB0V6tL
このスレでもやたらセイバーアンチが暴れてた時期があったなあ

508常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:13:49.46 ID:oRkQCpZw
>>494
漫画版がストーリーラインはほぼ変わってないのに完成度が段違いやから凄いわ。女海賊がダユー庇うとことか狗の男の末路や少年の最後の描写がいい感じ。
あと尻と肉感の描写がガチで凄い好き(待

509常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:10.14 ID:BGMHLuwC
吹き替え版だと、根掘り葉掘りもアレンジされてるんだろうか。

510常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:11.89 ID:Aj8L6p+y
>>503
ねえ、ボンモー=サンが参加したのこのイベント?

511常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:25.46 ID:zVITCdpR
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34650648
あったわ
熱演すぎんよ

512常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:37.30 ID:uPyihk+2
でもぐだおってぐだ子に比べるとポークビッツだからねえ…

513常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:37.98 ID:68q4tzkW
創作よりもSNS見た方がすぐに見つかりそう

514常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:14:52.98 ID:YkSlxPsH
>>487
アガルタは終盤だけの話かな…?

515常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:15:04.68 ID:O+1WndnY
正直ZEROが出るまでセイバーアンチっていなかったよなー(推測)

516常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:15:36.85 ID:QZXMKFt3
>>501
イキるは昭和のヤンキー漫画でよく聞いたよな
その後ヤンキー漫画が廃れて死語になりつつあったけど

517常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:15:47.75 ID:e7lQuqDh
アンチといっしょに擁護も発生するからすぐ大乱闘になる、愛されてるのだ
種死と鉄血もそんな風に感じる

518常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:15:52.84 ID:ZzKEOywB
>>491
長男が死んだら謀略(内応、内通など)に応じてくれる相手がほとんどいなくなったらしいね
曰く「長男が居たなら安心して応じられたけど、パッパも脳筋次男も陰険三男も信用できんわ」と
商人も軒並み金を貸してくれなくなり、国人衆も兵や兵糧の供出を渋りだす始末

死んでは初めてSRだと思ってた長男がSSRより上のぶっ壊れカードだと気づくとかいう

519常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:13.64 ID:Aj8L6p+y
>>515
割といたような

520常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:15.12 ID:JnLOxBuf
神様「Fate関連商品を全て集めてきた者の願い事を叶えるとしよう」

521常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:20.54 ID:aBq8E1a/
どっかの翻訳だと藁山から針を探すというけど藁の上で針仕事なんてしてんじゃねえよクソがってギアッチョがキレるんだっけか

522常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:25.16 ID:xZzTy33O
ブレンパワードは日本語でも変な魔力がある
正直作画はだいぶアレだけどそれを差し引いてでも見てしまう何かが

523常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:28.55 ID:0D5hV4nS
>>511
演技に熱入りすぎだろこれww

524常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:54.31 ID:nau1R3Uj
ヒッ
ttp://pbs.twimg.com/media/Ec5lyMKUcAEXjxP.jpg

525常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:17:07.24 ID:oJaN84l/
>>517
逆に過剰なマンセーや擁護があってそこにツッコミからも始まるときもあるし
外から見たらどっちにしても地獄や

526常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:17:21.28 ID:1far0UpO
>>512
ダヴィンチちゃんにサーヴァントのNTR抑制装置頼もう

そもそも誰が寝取るんだよってツッコミはしてはいけない



527常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:17:25.13 ID:YkSlxPsH
>>497
それこそ不良漫画で十年以上前から「イキってんじゃねーぞ」みたいな使われかたしてるけど

528常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:17:25.80 ID:43ndcK1t
>>504
アメリカだとネグレクトへの意識は日本より高いしこっちが思ってるよりダメージが大きいよね

529常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:17:52.48 ID:uPyihk+2
>>490
ペリリューじゃあゲリラ戦術に怯え沖縄じゃあ民間人を殺しでアメリカ側なのにただただ悲惨で陰鬱という

530常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:17:57.40 ID:Vwmu6l1n
美談のような三本矢の話だけど要するにお前ら仲良くないからこんなこと言うんだぞって話だよね

531常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:18:26.26 ID:9RB0V6tL
アメリカはネグレクトも虐待も日本と比べるとめちゃ多いからなー

532常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:02.36 ID:9RB0V6tL
いや毛利の男どもは何だかんだでそれなりに仲いいでしょ
女どもはヤバいけど

533常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:08.25 ID:uyia828R
吉川元春は毛利隆元が
「最近春元と隆景が自分のことを軽んじてるようで非常に腹が立つ」
と父元就に書状を送っ所帰ってきた回答が
「隆景のやつは最近自分とも疎遠になってるからまぁお前の怒りもわかるよ、ただ元春は昔から細かい人付き合いしない奴だったからアキラメロン」
だったらしいので本当に隆元を軽んじていたのかはわからん

534常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:16.07 ID:0EiNPgJq
>>477
お正月に実家へ帰省することもなく家に普段通り誰もいない中で外の空気だけが正月感を伝えてくる中
せめて新年くらいは帰ってくるだろうと期待しながら多感な時期の子供が孤独に暮らした3年の絶望と1年の救済、その後の2年の裏切りが人格にどのような影響を及ぼすのか答えなくてもよい

その子供にしかわからん

535常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:39.34 ID:hEy1Le+d
>>530
十戒も
普段お前らすぐ隣人とケンカしたり泥棒したり他人の奥さん寝取ったり
殺人したりしてるけど
そういうのやめろよなー
って話だしな……

536常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:44.64 ID:4VXIppIx
>>509
イタリア語翻訳版根掘り葉掘りはディモールトベネだぞ

537常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:48.49 ID:YkSlxPsH
>>515
アンチ自体はSNの頃からいたし、どっと増えたのはZEROよりむしろRN出たあたりだゾ

538常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:53.32 ID:Z/zSdbI8
>>524
お前自分で立てたの!?

539常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:20:04.31 ID:Aj8L6p+y
>>530
これ世界中で似たような話があるとか聞いたような覚えがw

540常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:20:36.96 ID:zVITCdpR
>>534
11歳のときはまあ偶然とか気まぐれなんやろうなって

541常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:20:39.55 ID:JnLOxBuf
>>529
ペリリューは日米双方からフィリピン攻略の前哨戦扱いされてしかも途中から
フィリピン攻略戦が始まっちゃったんで、一時期日米双方から忘れられた戦場
扱いになっちゃったのがね…
米海兵隊員「あそこにいるのは死体じゃ無い。丸太なんだ、丸太なんだ…」

542常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:21:43.49 ID:Gee7DJKH
御成敗式目とか読むとこういう事例が多発してたんだろうなーと察せるの草

543常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:21:48.04 ID:tS8AkEQT
>>529
アメリカでも結構キツかったのか

544常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:22:06.27 ID:yzKA/pQr
>>536
「根掘り葉掘り」が「藁に落ちた針を探す」って諺についてに代わってるんだっけ?
「なんでそんなとこで縫物してんだコラ!」ってキレる

545常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:22:39.83 ID:qOxYrUkm
>>540
気まぐれは違うだろ
アノーア艦長本人は息子愛してるつもりだったんだから

546常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:22:45.54 ID:LfGcxV96
ZEROの後のRNでFateルートを新規なりやり直しでプレイする人が増えて
こいつ役に立ってねえなみたいな感想が増えたという流れはあった気がする

547常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:23:13.70 ID:oRkQCpZw
なにもしない出来ない奴が口だけ威勢良く出してくる、何様のつもりだって感じかしらね……<ZEROのセイバーアンチ
……好き好んで殺したくもない民間人が我先に前に出て来てこっちに襲いかかってくるんだぞ? 軍人でも怖いよ(汗<沖縄

548常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:23:16.84 ID:gB4uhUvn
>>511
>>523
正しいのかいまいちわからんが向こうの文化に従うとジョナサンのセリフは「お前は幼少時代のガキの俺の心を丁寧に殺してくれたんだよっ!俺がグレて何が悪い!」みたいな意味合いになるらしいっすわ

549常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:23:28.98 ID:eziAeHFE
ぐだはこんな露出強の女鯖にも興奮しない辺りメンタルが心配になるw
ttps://i.imgur.com/ivZzIkm.jpg
ttps://i.imgur.com/kbnyzcV.jpg
ttps://i.imgur.com/aVuLN8J.jpg

550常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:23:35.15 ID:h0aeYRIB
>>540
母親的にはその一回である程度満たされてしまったんやろなぁ
その一回を免罪符に今年はごめんね来年こそはとズルズルと・・・

551常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:23:43.14 ID:8f63CowR
>>510
単に原作を最大限リスペクトしただけです
ttps://pbs.twimg.com/media/EclGBZgUcAA3Lkf.jpg

552常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:23:56.40 ID:JnLOxBuf
>>543
割とアメリカが楽できた戦場って太平洋でもそうそう無いのよ
ニューギニアとかは戦う前に部隊が飢えで壊滅してたからアレだけど

553常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:24:01.29 ID:1far0UpO
>>540
アレは11歳のときだけジョナサンからカード送ったからじゃなかったけ?


554常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:24:01.92 ID:eqoH+yNs
「以下の規則を破るものは ホモドーンの世界に連れていく」
「ほもどぉんとはバテレンの言葉でござろうか…」

555常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:24:02.60 ID:NChuNvwm
まあ沖縄戦はガチ民間人虐殺だったからねえ
捕虜はとらない方針とかもあったみたいだし

556常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:24:53.76 ID:N7NUMFib
>>549
そりゃ毎日マシュにサキュバス張りに抜かれてたら性欲の欠片も起こらねぇよ

557常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:25:04.35 ID:3XUvqQSE
>>547
確かにゼロセイバーは言葉は立派だけど、行動はサーヴァント失格レベルだったからなぁ…
ケリィも大概アレだったので似合いの主従な気はするけど

558常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:26:24.46 ID:CuVyMO7T
10歳の時にジョナサンがカード送ってきたから11歳のときは帰ったんだろうなあ

559常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:26:26.87 ID:Vwmu6l1n
授業参観にきてくれないのでぐずる子供とか色々な創作物で見るよね。

560常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:26:39.60 ID:uyia828R
>>543
ペリリューの戦いは日本軍が初めて堅牢な地下陣地を構築して防戦に徹した戦いで米軍は非常に苦戦した
次の硫黄等はペリリューの戦いの戦いを参考にした戦いでニミッツ提督が
「制空権も制海権も確保してた米軍がなぜここまで苦戦したのだろうか」
的な事を言ったレベルの損害を出した

そして沖縄戦はペリリュー・硫黄島の戦訓をもとに日本陸軍モテる戦術の粋を凝らして防衛線を構築した
スローガンは
「あらゆる戦闘技能を極限まで高めて一人十殺の精神」

561常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:26:40.88 ID:YkSlxPsH
>>546
どっちかっていうとfateルートが、というより桜ルート終わってからの追加のLEで
「結局セイバーかよ」「桜伐採してんじゃねーよ」ってんでアンチになったの人を当時はよく見た

562常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:27:02.51 ID:lxMasfI3
Gレコの義母は毎年年末年始は帰っているだろうなっていわれるwww

563常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:27:12.16 ID:nyGay3zL
なんでや!相手の人とナリを信頼したから敵対陣営のサーヴァントとか言う
その気なら抵抗不能な相手をケリィの元に素通しさせただけやろ!


564常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:27:29.78 ID:BmD/p+ol
>>549
慣れたんじゃね?
医者とか仕事中に裸見たりしても発情しないし

565常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:27:55.27 ID:WQJYLnPR
ぐだおは指揮してる感出すかシャドサバ召喚でもすりゃ置物とは言われなかったやろな



566常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:28:13.24 ID:yzKA/pQr
>>546
SNの時のセイバーは基本的に制限が付きまくってたから……魔力供給がないとかマスターがへっぽことか
直感Aが微妙に役に立ってないような気はしなくもなかったけど
それでも鯖としては大当たりだし……アの面々でハズレ鯖ってひょっとして紅茶……?

567常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:28:47.22 ID:JnLOxBuf
>>560
硫黄島の擂鉢山に合衆国機を掲げる海兵隊像が海兵隊のシンボルになってるレベルだしな
沖縄のシュガーローフの戦いも圧倒的に優勢な米軍を前に十分戦えてる辺り恐ろしい

568常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:28:50.30 ID:Aj8L6p+y
>>562
無理でも息子の好物はちゃんと手作りして置いておくだろうなって

569常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:00.28 ID:xZzTy33O
>>562
作中でそれは否定されてなかったっけ
その際にちゃんと無理なら無理でってきちんと前か後に埋め合わせしてるってあって
ああ普通に家族じゃんってなった記憶

570常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:12.89 ID:kb6gO4Uu
>>561
どう考えても桜ルートからあれに繋がらんと思うんだが

571常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:23.22 ID:uyia828R
>>549
ブラダマンテも大概だよこれ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2200903.png

572常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:58.89 ID:oRkQCpZw
>>555
……そこらへんに関しては時代背景や主張立場で結構変わってくるから何とも言えない。
ただ、沖縄は全体主義ということを鑑みなければならないと個人的には思うし、事実は多方向から受け取らねばならないと思う。

573常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:29:59.73 ID:9r2eWJTV
>>566
正直に申し上げますが紅茶はあんまり当たりの部類の鯖じゃないと思いますのん
弱いとは言わんけどさ。真名バレしないから対策立てづらいとか利点もあるし

574常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:30:13.01 ID:lxMasfI3
>>569
埋め合わせをするだけ、しようとするだけジョナサンからしたら歯ぎしりものだな

575常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:30:13.70 ID:aBq8E1a/
ジョナサンを見てるとまあ一人身だしクリスマスとか祝日は家族持ちの代わりに働いてもいいかって思うよね

576常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:31:07.56 ID:QZXMKFt3
>>571
ブラちゃんエッチだし、割と真面目系キャラかと思いきや
原点だとアタランテ並みの男殺しなのよね

577常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:31:31.50 ID:Vwmu6l1n
>>564
そういえば術後の朦朧としているときにエッチなことされたって医者を訴えたやつがあったね 二審が最近でた。

578常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:31:55.03 ID:nau1R3Uj
>>530
矢の三本ぐらい
ttp://pbs.twimg.com/media/EEPL0ctU8AARGtN.jpg

579常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:32:45.50 ID:bzFCYrWs
>>574
アノーア艦長はなあ。
悪い人じゃないんだ、悪い人じゃないんだが・・・ホントずさんだった。

580常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:33:44.09 ID:gB4uhUvn
ベルリママは義母だったけど母親としてきちんと接することができてて
アノーア艦長は父親役なら問題なくこなせてたからセーフ

それはそれとしてどうしてあんたがバロンなんだっ?!は名シーン

581常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:33:54.57 ID:oRkQCpZw
>>577
アレのせいでお医者さんと実習生は現場と患者と司法を信じられなくなったと思う。
ただでさえ医療崩壊秒読みなのに、更に加速するぞ(しろめ

582常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:34:10.48 ID:kb6gO4Uu
>>573
でもバーサーカー状態とはいえヘラクレス複数殺すわ本気ランサーに暫くは食い下がれるわで大当たりではないけどあたりだと思う

583常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:34:12.35 ID:bzFCYrWs
>>578
これバンデットのひと?

584常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:34:50.00 ID:BzCF3sRw
>>579
富野は生々しい母親作るの得意で尊敬する

585常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:14.72 ID:xIKIYEbT
>>575
優しい人やな
ワイは支持するで

586常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:18.29 ID:hVcApBWS
>>566
SNセイバーは道場で「生き残るためにはセイバーの手綱をしっかり握ること」とか言われるレベルなことを忘れてはいけない
大なり小なり制限付いてんのどの鯖も同じだし、セイバーの好きにやらせたりセイバーの指示に従ったら死ぬみたいなバッドエンドも
結構あるからよく士郎がへぼなのが全部悪いとか士郎が前に出たがるのが悪いとか言われるが
どっちもどっちだぞあのコンビ

587常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:37.82 ID:bzFCYrWs
>>581
麻酔かかってる時の妄想なのに、「描写は明確で疑いの余地はない」って、
嘘八百でも明確に組み立ててしまえる奴はいるんだよ!
裁判官馬鹿だろお前!

・・・こういう世間知らない法曹が多いのが裁判員裁判押し通った一因だよなあ。

588常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:45.27 ID:eziAeHFE
>>573
偽螺旋剣・赤原猟犬・アイアス使えるだけで十分当たりだと思う
シェイクスピアやらアンデルセンなんか引いたらどうしようもないぞw

589常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:36:18.55 ID:nau1R3Uj
>>547
まぁ米鬼必殺拳とか流行ってたし、米兵の殺し方早分かりビラとか撒いてたしな。
道で蹲ってるところを心配して近づいてきた米兵をだいしゅきホールドで動きを止めて隠し持っていた鎌でイチコロなのだ。

590常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:36:27.46 ID:WQJYLnPR
>>566
赤い弓兵ってことでワシが代わりに参戦じゃあ!
とか出てこられても困るし

591常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:36:32.88 ID:5yOIN9y4
>>586
好感度下がりそうな選択肢選び続けてたら普通にセイバーに裏切られて死んだwww
とかあるしな……

592常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:37:04.17 ID:bzFCYrWs
>>586
全般的にはいい鯖なんだけど、
たまに暴走するからなあ(柳洞寺に単独突撃したり)


>>584
でもああ言うキャラ作れるって事は、身近にああ言うのがいたか、
自分の親がああだったかってことで、あまり同じ境遇にはなりたくないな・・・

593常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:38:03.60 ID:Ll2DMlOy
>>588
シェイクスピアとかアンデルセンって冬木の聖杯戦争では呼ばれなさそう

594常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:38:21.23 ID:Vwmu6l1n
でも糞みたいなじじいしかいなかったからやさしいおじいちゃんを描写できた人もいるし・・・

595常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:38:21.89 ID:3XUvqQSE
SNセイバーもだけど、魔力消費が激しタイプはね……魔力の負担が軽い、良鯖くーださいな!
ttps://i.imgur.com/nEkHrD3.jpg

596常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:38:32.11 ID:7E2n56mf
シヴァの女王はホントにドスケベじゃのう
お金払えばヤラせてくれそうな所もベネ

597常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:13.75 ID:Aj8L6p+y
>>592
自分にとって良い両親であったか微妙だが
父は仕方が無かったのは理解出来る
が母は駄目だ

って感じな事言ってたはず

598常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:27.99 ID:oRkQCpZw
>>587
そして裁判員も自己主張や判断ミスで自分が悪いという自責の念を負いたくないから他の人員や場の空気におもねって、皆が悪いと言っているからという理由で判断を下すのだわ。冤罪かどうかは無視して。
人間だから仕方ないとはいえ、日本人と裁判員制度は正直相性悪い。

599常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:40:06.82 ID:68q4tzkW
紅茶は弱くないけど、第5次の面子がもっと強いんだ……

600常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:40:23.52 ID:hVcApBWS
>>573
そもそもSNで真名バレしたからってなんか対策立てた奴いたっけな…?

601常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:40:24.08 ID:gB4uhUvn
>>597
もろアムロの両親で草も生えない

602常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:40:45.17 ID:Aj8L6p+y
>>596
それだとインドの破壊神にならない?

603常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:41:03.70 ID:3XUvqQSE
>>600
ヘラクレスに天の鎖?

604常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:41:38.02 ID:xZzTy33O
>>595
何気にビーム撃たなかったらクーフーリンと農民に次ぐくらい魔力消費少なくなかったかセイバー
同じように魔力足りない慎二についてたライダーとか目も当てられない酷さだったし

605常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:41:57.47 ID:NChuNvwm
>>600
アーサー王に竜殺しの剣使った奴

606常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:42:32.29 ID:Aj8L6p+y
>>599
五次の面々って続投のアルトリアと生き残ったギル以外は
全員四次より上だっけ

607常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:43:00.99 ID:0D5hV4nS
>>582
五次ランサーって五次鯖勢だと実力的にどの位置なのかよく分からんので誰か教えてクレメンス
とりあえず底辺がキャスターなのは分かる

608常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:43:36.95 ID:hEy1Le+d
>>602
ミサトさん「シバーの女王」「インドーの破壊神シバー」

609常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:44:01.88 ID:lxMasfI3
FFのシヴァなら?

610常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:45:05.51 ID:8f63CowR
>>577
>>587
アレやった裁判官の他の判例がゴロゴロ出てきてあっ(察し)になった

611常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:45:32.80 ID:aBq8E1a/
そういやゼノブレイドのDE版サントラって限定版買わないとついてこないのかなあ
出来れば普通にCDかDLで販売してほしいが

612常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:45:39.59 ID:Aj8L6p+y
>>607
冬木の聖杯戦争のシステムだと剣槍弓は騎術殺狂より強いのが来るはず
クーフーリンて欧州だとメジャーな事もあって、五次の面々でもトップクラスよ
当人の趣味か麻婆の策略か縛りプレイしてるけど

613常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:04.04 ID:QZXMKFt3
>>607
バーサーカー組が結構きついけど
マスターとの相性が良ければ優勝狙えるくらいには強い

614常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:27.88 ID:Aj8L6p+y
>>609
FFの氷の召喚獣の元ネタがシバの女王だったはず

615常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:35.98 ID:9RB0V6tL
他の条件が軒並み同じでも加害者が女だった時量刑が半分ぐらいになるのは
裁判官が童貞臭すぎて草
そのうち性差別ってことで外圧で叩かれそう

616常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:56.83 ID:gB4uhUvn
>>607
型月式逆補正なかったら勝ってないほうがおかしいレベルちゃうの
宝具撃って逃げる繰り返すだけで勝てるくらいなんじゃあ

617常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:47:19.09 ID:bzFCYrWs
>>598
だよなあ(溜息)
回りの空気読まなくちゃ生きていけない日本人には、
理屈で人を判断しなきゃならない裁判員は徹頭徹尾不向きだ。

>>606
どうだろ?
第四次の売り文句の一つが「全員ラスボス!」だし。
まあキャスターは明らかに第五次の方が上だし(ただ、戦力として考えると案外互角か)、
ディルはクーフーリンに比べりゃ一枚格落ち感あるが。
アサシンはまあ相対的には互角、
アーチャー、ライダーは第四次、バーサーカーは第五次かね。

618常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:49:10.24 ID:g0i39gRd
>>607
ヘラクレスと番外のギルより半歩から一歩分ぐらい下で
アルトリアと同格ぐらいじゃない?
後キャスターはアサシン組よりはまず格上だろうから底辺ではない

619常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:49:27.27 ID:Aj8L6p+y
>>617
全員ラスボスってSNでも言ってたはず
fateシリーズ(FGO除く)のコンセプトなんじゃないかな

620常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:49:55.80 ID:uyia828R
ランサーは宝具のゲイボルクが
・燃費がよくて連射可能
・アルトリアクラスでも回避が困難
・因果逆転による心臓にほぼ必中
というやべぇやつだからな

621常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:51:07.70 ID:Aj8L6p+y
>>618
冬木の聖杯戦争って、裏事情知らない魔術師らから
ポケモン勝負感覚で見られているんで
魔術師が魔術師を喚ぶって時点で評価が落ちるんじゃないかなって

622常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:51:09.14 ID:/Rd79zQ6
>>617
他の鯖との相性考えずに同クラスだけで考えると基本的に5次の方が上って言われてるのよ
セイバーは同一人物でアサシンは同格、唯一の例外が紅茶(ただし相性良

623常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:51:23.84 ID:5yOIN9y4
プリズマイリヤでの方がキル数稼いでると評判のゲイボルクさん

624常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:51:53.42 ID:aBq8E1a/
ギルとランサーの二強やろ?
たしかランサーって長射程の上にクソ長コンボでやばかったやん

625常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:53:19.52 ID:Gee7DJKH
槍ニキみたいな一撃必殺もちはストーリーの都合上活躍させられないことが多いからな

626常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:53:29.74 ID:9RB0V6tL
というか格ゲーで長射程速いってどう考えてもアカンのじゃないの

627常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:53:49.17 ID:ef6Tj99/
加えて戦闘続行スキルでギリギリまで戦えて、飛び道具は正面から認識してるなら、ほぼ無効化し
更に簡易な魔術も使えるとかいうマルチロールっぷりというか、5次でもTOPの当たり鯖よ
>5次ランサー

628常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:54:19.11 ID:yyirI7c1
前にやってたイベだから雑に行こうとして普通に負けたwよく考えなくても終局クリア前提なんだからムズイよな。

629常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:55:04.40 ID:xZzTy33O
>>627
そんな奴によー。切札反応型の必殺カウンター持ちを組ませるとかめちゃ許せんよなー

630常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:55:45.01 ID:Z/zSdbI8
加えてバゼットという当たりマスター

彼女が言峰のどこにフォーリンしたのか、今も分からないしこれからも分からないだろう

631常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:56:36.67 ID:8f63CowR
未だに五次のハサン先生の設定がようわからん
槍ニキの心臓喰らった結果人格に影響が出たとか言われてたのに
FGOで出てきた時には元からああいう性格になってたし

632常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:56:52.54 ID:gB4uhUvn
高速機動ガッツ持ち回避盾が連打できる即死長射程攻撃持ってるという糞ゲー

633常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:57:04.99 ID:QovYjUkO
みんなバスケがあるから大丈夫な世紀末バランスだったらよかったのに

634常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:59:14.13 ID:Aj8L6p+y
>>631
FGOは型月単体でやってるスパロボみたいなものだから
あんまり他との整合性とか深く考えちゃ駄目よ

635常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:59:34.18 ID:g0i39gRd
>>631
そもそも知能低下状態がイレギュラーの産物でランサーの心臓取り込んだことで戻ったんじゃないの?

636常態の名無しさん:2020/07/15(水) 23:59:50.46 ID:lxMasfI3
みんなバスケしてそうな銀英伝のアニメだって?

637常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:00:29.20 ID:O2TDLE9P
アンリミテッドコードがもうちょいバランス良ければ今頃4次とかFGOの人気サバ追加した新作とか出てたんやろうか

638常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:01:03.27 ID:W2Vxwj18
俺も初心なバゼットさんをメロメロにして、海岸で追いかけっことか全力で抱きしめ合って激しいセックスとか恋人っぽい事したい!

639常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:01:39.40 ID:ozrpWj8g
>>620
夜の校庭で「来るがいい、いずれ超えねばならぬ壁だ」とか言ってキメてた紅茶も
刺しボルグは結構やばかったんじゃ……

640常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:01:47.51 ID:bUZGF8CO
五次ランサーの戦績が捗らないのは害悪エンジョイ勢のマスターのせいだし……
SN作中ではっきり本場での召喚ならセイバー超えるって言われてるし

641常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:04:17.26 ID:NaW4ql/H
>>640
でもセイバーも本場での召喚じゃないわけだし、それは理由にならないかと>本場での召喚ならセイバー超える

642常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:04:23.09 ID:s6YNdATq
>>630
脳筋特化型でイケメンに弱いから(断言)

643常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:00.25 ID:bUZGF8CO
>>639
あいつ幸運Eで避けられないから撃たれたら即死なんだよね……

644常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:05.89 ID:CL56m0ME
>>638
じゃあ美人な恋人と浜辺でラジオから流れる音楽と潮騒をBGMに追いかけっこする

夢を毎回見るけどいつも追いかけようとしたら義足になった自分の脚が出てきて叩き起こされるサンダーボルトのジオン側主人公にしてあげるよ!

645常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:28.20 ID:2uy3l7fU
>>639
結構というかエミヤの幸運Eだから回避不可能
なにか即死防御とか運勢強化する剣を投影出来ないと100%死ぬ

646常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:29.47 ID:cpc2rW0o
>>637
そもそも黒桜はともかくディルムッド入れる前に
ハサン先生出すべきだったと思うね
マジで緑川ファンくらいしか喜んでないと思うあの追加

647常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:52.30 ID:Pyj+VNif
ランサーニキはヒット&アウェイの交通事故式アサシンスタイルが一番戦績がいい疑惑があるんだ
まともにバトりあうなんて真面目な奴のすることだぜ

648常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:55.21 ID:ZGHhefgE
>>639
ゲイボルグたくさん複製してけしかけたろ

649常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:06:09.77 ID:jsfig8xG
バサクレスというステータス規格外の鯖
尚、ヘラクレスとしては最弱のクラスの模様

剣クレス:通常強攻撃が並のセイバーの宝具クラスの威力、剣技も一流。12の試練完備
弓クレス:接近戦でもクソ強いうえに遠距離からだと12本同時発射のドラゴンレーザーをぶっ放してくる。12の試練完備
殺クレス:不死の存在も死ぬヒドラの毒を塗った武器で攻撃してくる。12の試練完備
どうやって勝てと?

650常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:06:56.03 ID:9DXPTCJJ
>>643
紅茶の幸運と筋力はよくネタにされる
ただの看護婦にも負けてるから残当
ttps://i.imgur.com/g77sZ04.jpg

651常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:07:03.81 ID:paPhSFPF
騎士ロールがしたいのに永続最大HP削減攻撃を連発しながらひき逃げスタイルが一番強いランサー……

652常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:07:57.66 ID:ZcE68ha2
終末のワルキューレのヘラクレスが良い奴でジャックがクソ野郎だったから
これはヘラクレス死ぬなと思ったらそうなった

653常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:09:19.09 ID:zvwvMmcE
>>641
アルトリアはアバロンを触媒にしたのが大きいんじゃないの
あと四次では一応欧州で喚んでるし

654常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:09:44.39 ID:O2TDLE9P
そういやダリル君ガンダムに乗って無双してたけど
あれでもガンダムに乗ったアムロなら普通にボコれるんだろうなって謎の安心感あるよね

655常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:10:47.82 ID:zvwvMmcE
>>649
なお五次のイリヤが喚ぶと
児童虐待している判断してアインツベルン関係者を皆殺しにする模様

656常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:11:25.41 ID:vObt7jbi
アルトリアって存在自体が例外だし
本場の補正とか関係あるんか?

657常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:11:59.23 ID:m8dxIQX3
虎聖杯で理性を取り戻したヘラクレスは紳士でしたね……

658常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:12:50.14 ID:8018jZ4S
>>656
まあ竜の因子働かなくなってたり弱体化してるっぽいから多少はあるんじゃない

659常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:12:54.61 ID:9QsbGav2
最近人付き合いというか他人丼会話が成立しなくなってして辛い

660常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:13:09.92 ID:va0mMIvI
ケンガン更新で
あのニンジャはバキも読んでるのかなって思った
柳のモチーフって忍者らしいし

それにしてもこれはある意味すごい
ttps://twitter.com/yamatayoru/status/1283313684081565703

661常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:14:45.99 ID:hJz1gvTe
>>650
婦長は絶対ヤバい狂化の影響だろあれ
じゃないと神話連中並の身体スペックを素で持ってることになるぞ

662常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:15:44.01 ID:CL56m0ME
>>654
なんて呼んだらいいんだろうなあれ
パーフェクト・ガンダム・ブラウブロ?
パーフェクト・ガンダム・フルバーニアン有線サイコミュ兵装?

663常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:16:42.55 ID:m8dxIQX3
>>659
他人丼っていうと色々あるけど、俺は豚の卵とじが好みだわ

664常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:17:37.92 ID:fHIRv6Jh
>>661
その程度で看護婦が神話連中並のスペックになれると言われても古けりゃ強いとか言ってる割に神話ショボってなるし
単に適当なだけでしょ(小並

665常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:20:37.99 ID:32nTYAVe
>>662
前にガンバレルストライカーみたいになるって予想書いたけど
ホントに合体してて草生えたw

666常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:20:57.06 ID:9QsbGav2
>>663
変な変換になってしまった、とのって打ったつもりが……

667常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:21:35.35 ID:s4RlM6NU
>>652
>>654
「カルトにハマったサイコパスが殺した相手の皮を剥いで引っ被って殺した相手の名を名乗って暴れてる」
って評価が直球ストレート過ぎてドンビキする

668常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:22:08.52 ID:WR0BEvZM
>>661
気にすんなよ
デオンが筋力Aでマリーが筋力D(だった気がする)だぜ
なにもかもフレーバーなんだ

669常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:26:08.21 ID:W2Vxwj18
>>660
どっちかって言うと春麗の鷹爪脚がモチーフな気がする

670常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:26:49.27 ID:CL56m0ME
>>665
ここ数話でのネタ濃度高いので作者とうとう自重捨て始めたな感がある

671常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:31:13.47 ID:/k59+z7n
他人丼って卵綴じが条件なのかね 牛丼玉子付きがカウントされるかどうか

672常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:31:50.49 ID:juGArcur
ケンガンではないけど若槻が言ってるように世界観が共通している
同じ作者が書いてた漫画であのバランスのいい山本選手がやられた技みたいなのはあるな

673常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:35:20.60 ID:fHIRv6Jh
ちゃっかり弟子の応援に来てる黒木さんに笑う

674常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:38:11.14 ID:2ZTtY0yF
バトルマンガの主人公たちにバトルドームで対戦を申し込む(超!エキサイティーン!)

675常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:38:57.03 ID:juGArcur
>>674
バトルドームのほうが速攻で壊れるな

676常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:39:58.99 ID:pZ5vcwAO
名前はよく知っているが実際には一度もやったことねぇなバトルドーム。

677常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:42:38.83 ID:vObt7jbi
音声だけは聞いた事があるが、実際にどんなものなのか知らんなw


678常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:42:39.44 ID:PkoVoyV/
バトルドーム持ってたけどやる友達がいなかった

679常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:44:01.32 ID:aNUBgtxm
ドラえもんの時のCMで見たやつ

680常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:45:31.61 ID:9QsbGav2
相手のゴールにシュー!

681常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:46:32.54 ID:ozrpWj8g
>>672
基本的に試合はしないみたいだけど求道の拳の面々出てくると勢力バランス崩れるよね……
空手メンズでもケンガン上位クラスが普通にいるし
裏試合とは関わらないがスタンスみたいだけど

682常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:49:08.63 ID:m8dxIQX3
>>671
親と子みたいな縛りがないから、マグロとカンパチとかの別種同士なら何でもイけるのでは?

683常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:49:13.09 ID:va0mMIvI
>>681
おじさんも求道の拳の頃より強くなってるっぽいしね
あの強者っぽさを強調している傷跡の由来は笑えるけど

684常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:55:42.46 ID:nCGMvhVr
料理人「親子丼できたよ!」
鶏肉(ワイ卵生んだことないけど)

685常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:17.25 ID:M53gKkmR
客前で卵生んだ瞬間に親鳥シメて作る真・親子丼

686常態の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:37.23 ID:va0mMIvI
じゃあ、今産ませてやるよ!
死体かつ獣姦

687常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:46.72 ID:NGNCVLgX
親子丼姉妹丼他人丼

688常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:42.35 ID:zvwvMmcE
今頃ウルトラマンZみてるけど
セブンガー動くなあ
フィギュアーツはよぉ
ってか怪獣の部位個人レベルで保管してていいんじゃろか?

689常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:53.06 ID:va0mMIvI
一族郎党根切り丼

690常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:41.53 ID:zvwvMmcE
もしかしてウィンダム、セブンのポケモンやってたときより強くない?

691常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:58.07 ID:/k59+z7n
>>685
まあ本当にやったという達成感だけで実際は別々に美味しいタイミングのを使うほうがいいんだろうな(台無し)

692常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:07:15.42 ID:O2TDLE9P
スペースビーストの肉片とか悲劇しか産まんだろうな

693常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:11:29.08 ID:IytR6S+Y
防衛隊のメンツ優秀だけど変人しかいない気がする

694常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:11:32.96 ID:juGArcur
>>692
エックスでもさじ投げる話になるし

695常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:11:41.27 ID:nCGMvhVr
文王と伯邑考の親子丼

696常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:12:56.71 ID:O2TDLE9P
最強のウインダムだとサラマンドラ倒した銀河伝説版じゃねえかな

697常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:12:59.71 ID:3TUqxsty
姉妹(兄貴の嫁と弟の嫁)丼

698常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:02.84 ID:2KQ+24ev
>>687
すみません、この
「幼少期飛行機事故両親兄弟死去報告衝撃精神的外傷長期入院生活中交流親交化友人同時期快癒退院新生活目標学園寮生活初日
教室自己紹介中断絶叫女注視顔残留記憶面影妹類似確認質疑応答全問正答未開示秘密記憶合致事故報告錯綜全員見逃現実妹生存
偶然的再会感情爆発後初家族同伴食事選択幼少継続嗜好親子丼」ってやつください

699常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:16:26.51 ID:3FeGOJIx
>>698
はーい!スペシャル1入りましたー

700常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:16:27.27 ID:2ZTtY0yF
>>698
繁体字圏の方でしょうか(すっとぼけ)

701常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:16:52.86 ID:zvwvMmcE
>>698
ほい
つ 銀シャリ大盛り、麦味噌の味噌汁、茄子の漬物

702常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:18:07.73 ID:va0mMIvI
>>698
はい、
まず頭を開きます
次に脳に電極刺します
電源は……車のバッテリーでいいですね!

703常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:18:15.60 ID:zvwvMmcE
うーん
次回からZも武器使うのかあ
キッズにはそっちの方が売れるンだろうなあ

704常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:25:18.34 ID:jsfig8xG
プレバンでいいから核ウィンダム出してくれないかなぁ

705常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:28:09.42 ID:9QsbGav2
ゼットライザーってジードライザーの後継機って設定みたいだけど……光の国のバランス感覚壊れてない?

706常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:28:30.32 ID:1Xinhyxh
>>703
1話からアイスラッガーヌンチャクしてたでしょ!

707常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:32:35.96 ID:zvwvMmcE
>>706
あれぐらいなら格闘技って範疇だけど
こんど出る武器みたいな大型の長物はちょっとなあ
って思っちゃう

708常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:07.38 ID:OxEj29Gw
あの槍はオーブのやつのリデコか
作中説明あるんだろうけど

709常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:27.99 ID:qcdO5dzP
あったよ、丸太が!!

710常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:34:46.56 ID:wgg+EZSK
まぁ、でも昔から武器使う奴は使うイメージもないわけじゃないなウルトラマン
それが子供向けの玩具出てるかどうかがだいぶ違うけど
塩ビ人形や戦闘機とか隊員が持ってる光線銃の玩具だけじゃねぇ

711常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:37:43.34 ID:JOc2rRh8
ゼット君ウルトラの日に公開された動画でジャックから槍の扱い学んでたから

712常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:42.56 ID:IytR6S+Y
気にならないと言えば嘘になるけど新作出し続けてくれれば大体の事は横に置いておけるな
防衛隊も復活してくれたし

713常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:53.69 ID:aHWr7rv7
ジャックもゼロもやりは使っていたな
おもちゃ化はしなかったけど

ギンガのやりは出たんだっけ?

714常態の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:36.18 ID:1Xinhyxh
>>713
出てた 次回のはギンガの槍のリデコ

715常態の名無しさん:2020/07/16(木) 02:20:12.21 ID:jsfig8xG
そういや放牧中の現役馬がピルサドスキーして受胎させちゃった場合、その仔馬ってどうなるんだろう?

716常態の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:05.13 ID:xZblvZJN
SAO新作ゲームの評価が「グラの綺麗なファイナルソード」レベルで酷評されとる……

717常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:00.33 ID:GEJ3pvyN
>>716
SAOのゲームでなんか面白いのあったっけ?
毎度ズタボロな印象

718常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:31.24 ID:72gjPDYZ
ニコ動でやってる人のみたけど数百円レベルなら別になくはなくね?って思ったわ

719常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:18:18.94 ID:2uy3l7fU
>>717
β版を発売してはDLCと一緒に修正していく感じ
ただ今回は容易に発生する進行不能バグが多すぎるとか
マルチプレイするとシナリオ進行度が統一されてしまうとか
クリアに支障のあるバグが多いのと開発のバカッターがね

720常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:13.77 ID:eve24Ijk
ゲネガーグは宇宙鮫だし電ノコが武器のルーブが相手した方が良かったかも

721常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:29:46.42 ID:b5KHam81
>>709
でかした!

隊長死んじゃったのは悲しかった

722常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:44:33.35 ID:jr22+zaZ
原作クソゲーのSAOをゲーム化してもそりゃな

723常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:46:59.34 ID:OA3Tiqam
典型的なファン向けゲームじゃからのう

724常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:49:12.14 ID:u6PVeAbv
茅野「私が作ったSAOをクソゲー扱いしないでもらいたい」

725常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:50:29.53 ID:667KcDCa
他のキャラゲーと一緒くたに扱うのは失礼なレベルなんだよなぁ……

726常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:52:34.94 ID:2ML3oo4Q
SAOのスマホゲーって今何個出てんの?
サービス終了してるのあるのは知ってるけど。

727常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:56:39.83 ID:eve24Ijk
リーファも触手プレイしてたし、いっそエロゲ化しようぜ

728常態の名無しさん:2020/07/16(木) 03:59:52.32 ID:IytR6S+Y
GGOキリトルートください

729常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:00:57.71 ID:xZblvZJN
>>717
ホロウ・フラグメント、ロスト・ソング、ホロウ・リアリゼーションあたりは普通に遊べる
特にフラグメントは評価が高い

730常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:08:16.56 ID:m8dxIQX3
でも現実に完全没入型のVRゲームとか出たらホイホイされちゃうんでしょ?

731常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:21:12.71 ID:p+d3Mlfq
蔵の中はキケンがいっぱい(エロゲ)「親子丼と聞いて」

732常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:33:14.93 ID:gsoqjM3q
>>729
ファンなら問題ないんだろうが、
SAO知らない人にはどれがどれだかさっぱりわからんな

まあ、ファンゲーだから問題ないんだろうが

733常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:36:52.39 ID:m8dxIQX3
ファンゲーの最高傑作って何だろう?

734常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:37:36.25 ID:OtgNkKke
スマブラ?
あれはお祭りゲーか

735常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:37:46.08 ID:FlMlwjV1
コードギアスロスカラ

736常態の名無しさん:2020/07/16(木) 04:42:53.97 ID:pRxcA5OW
AC北斗とかどうだろう?

737常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:14:26.38 ID:b5KHam81
ファ、ファミコンジャンプ2・・・

最初太尊で初めてコイツ使いづらいわ!ってなって最初からやり直したw

738常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:19:06.74 ID:MAMjIVNA
海外なら、バットマンアーカムシリーズかマーベルスパイダーマンかな

SAOゲームは、1作目の完成度が高いわ
やりたかったIFをやってる その後は駄作しかない というか皆やりたいのはソシャゲIFのCS版だろ 一層からオリキャラで攻略していく

739常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:20:54.38 ID:gsoqjM3q
>>733
色々あるんだろうが
DBゼノバース2はTOPクラスな気がする
スパキンシリーズもよかったが

740常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:28:32.73 ID:gsoqjM3q
カプコンの出したジョジョの格ゲーも出来がよかったなあ
再現度も結構高かった

741常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:31:19.99 ID:oCCfa1PM
>>740
あれの所為でジョジョASBのハードルが上がってしまったんやろなw

742常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:36:39.41 ID:MAMjIVNA
あとSAOゲームはいつものくそバンナムの悪質DLC商法をやるつもりなのが
見えてるのが 現状UWに行けるシステム呼び含めて6個しかないのでキリトアスナシノンリーファシリカの六人です ゲームでは生存しとるユウキや冒険しとるアルゴやゲームオリジナルキャラどもいません 過去作では有料DLCでだしました

743常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:37:36.24 ID:gsoqjM3q
>>741
基本的にカプコンが名作を作ってバンナムが後追いするけど
ゲーム作るセンスがカプコンとバンナムで差がありすぎるのでバンナムが苦労してる感ある

ジョジョとガンダムの話だがww

744常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:42:28.54 ID:W1dYF+Ba
楽を覚えるとずっとソレ続けるのがバンナムだからなぁ
ガンダムのバトオペとかレベルアップとか課金要素の為にクソ状態からプレイさせるスタンス染み付いてるし

745常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:44:02.02 ID:E5KZpJM2
かつてバンナムの最後の良心とまで言われたGEも死んだしなぁ

746常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:44:35.67 ID:gsoqjM3q
まあ、カプコンも手放しでほめられないんだけどな
守銭奴で意味わからんことで他社に噛みつき始める狂犬みたいなところあるしな
一族経営なのが問題なのかもしれんが

ただ、ゲームだけは面白いもの作るからなあ

ソシャゲー以外

747常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:44:37.49 ID:MAMjIVNA
SAO最新記事のコメだから本当かどうかはわからんが、自前ゲーム作るのとキャラゲー作るのがわかれていて仲がくそ悪いとかバンナム

748常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:44:46.26 ID:OtgNkKke
黄金の旋風好きだったわ
原作読んでないと理解は出来ん所結構あったけど

749常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:46:18.30 ID:gsoqjM3q
>>747
バンダムとナムコがいまだに融合しきれてないのかもなww
スクエニは割とうまくやってる感あるが

750常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:48:53.07 ID:/I9DB+XV
Bof6「もう少しやりようがあったろうもん……」

なんで、あれで行けると思ったんですかねえ?

751常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:49:48.58 ID:OtgNkKke
>>750
如く6「本当だよな」
あれが桐生最終章だなんだ悪い夢だ

752常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:50:08.74 ID:ttzI3LOD
ワグナス!
半袖だと外寒い!!

753常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:50:44.68 ID:W1dYF+Ba
なぁにそのウチ暑くなるさ

754常態の名無しさん:2020/07/16(木) 05:55:45.87 ID:MiGJwEZu
筋肉を身に纏うのです

755常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:11:05.93 ID:gsoqjM3q
>>751
あれで疫病神を別のヤクザに押し付けて
桐生ちゃんは解放されたんやぞww

まあ、遥おったときから好きに遊んでた気はするが

756常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:11:31.50 ID:gsoqjM3q
8月は暑くなるそうだが
7月は肌寒いよなあ
ただ、湿度高いから別に快適なわけではないという…

757常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:17:13.44 ID:W1dYF+Ba
多分八月は水不足!とか言われるんだろうなぁ(ここ数年の伝統)

758常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:33:08.90 ID:gsoqjM3q
真メガテン、いまやるとそこはかとなく動作がもっさり

久々にやってて気が付いたが、これ、最初に拾ったアタックナイフが決め手で逮捕されるんか

759常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:33:09.55 ID:1Xinhyxh
血で茹でろ(先手必勝)

760常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:34:40.78 ID:gsoqjM3q
>>757
都内で雨がいくら降っても貯水にはあまり影響しないらしいからなあ

761常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:44:57.79 ID:9DXPTCJJ
>>758
そりゃ全裸でナイフ持ってれば逮捕されるw

762常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:45:29.82 ID:/M9a9pu0
アタックナイフはアタックするのに最適なナイフだから仕方ないね

763常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:50:47.86 ID:W1dYF+Ba
アタックナイフて言うてもただのナイフだよな?大ぶりなんだろうけどさ

764常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:53:22.73 ID:Iya5XLXM
新聞契約する時に洗剤と一緒についてきたとかじゃないのか

765常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:56:40.15 ID:iCKfwnXr
アタックナイフって軍用ナイフじゃなかったか?

766常態の名無しさん:2020/07/16(木) 06:58:01.95 ID:MAMjIVNA
ゲーム夜話は最新作は真2だったし真一も見直してるけど、あの時代によくやれた

767常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:06:06.88 ID:W1dYF+Ba
真1の空気感はもう出せないんだろうなぁとちと郷愁

768常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:06:57.34 ID:PiExVnBq
前作は結構楽しかった記憶
なんかSAOなのに銃使う奴

769常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:12:22.37 ID:ttk1Rvtw
>>759
いくらなんでも徳島の人がかわいそうだろ

770常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:16:49.06 ID:Dh+cqDmj
他県の人間を犠牲にすることを当然とする鬼畜香川

771常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:20:10.78 ID:gKm50zPa
うどんを作る水がないなら水を奪う。レイダー香川

772常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:22:02.36 ID:y8rzITpr
ラブアンドピース!はみんな同意するが
土地、水利権になると争う人類の宿命

773常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:23:46.63 ID:NQQ1N2Z7
>>758
変わってないなら
吉祥寺アーケード内の武器屋で普通に売ってるんだがなぁ

774常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:25:45.63 ID:Kbvfexlw
>>769
自分の血で茹でるんだよォ!

775常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:28:20.25 ID:fdP0HMAE
これはメスガキですか?
ttps://i.imgur.com/bGA8Sbu.jpg

776常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:36:05.17 ID:p46Wg49r
steamにデスストきたからやってるけど、これファンタジーなんだな
自然災害で分断されたんだと思ってたわ

777常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:41:54.46 ID:NEs6je4t
香川県民?ネットは規制されているはず!

778常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:42:53.50 ID:EgwRCR2G
やたら顎の尖った金髪ロン毛メガネの主人公が吉祥寺で独鈷杵買ったらライトセイバーだった
そんなメガテン漫画を1話だけ読んだことある

779常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:44:08.73 ID:bw5+RuyU
>>776
ホラーよりのSFというか何というか
PTでやりたかった事もちょこちょこ入れたのかなって

780常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:48:40.81 ID:p46Wg49r
>>779
なんつーか、湿った空気がスタルカーを彷彿とさせる
怪現象の度合いはデスストの方が酷いが
ついでにダークソウルの空気もあるw

781常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:48:49.98 ID:MAMjIVNA
デスストは、レビュー動画見ていたがこりゃ一般受けしないのがわかる
昔のゲームやってる連中向け

782常態の名無しさん:2020/07/16(木) 07:49:34.28 ID:W1dYF+Ba
>>778
買ってない買ってない
オカルトマニアな連中だけどそこまで金持ってたりはしないのだ

まぁ後で店長捕まってなんやかんやで主人公の手に渡ったけど

783常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:01:00.86 ID:FLru8wTI
>>773
ガキになった男の持っていたナイフに血が付いていて、
拾った場面を目撃されたんじゃない?
なんか主人公普通に拾って懐にいれてるし

784常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:03:20.75 ID:BD4Dy4Rl
PONゲームとかやったことないけどそれなりに楽しめたよ

785常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:05:24.36 ID:hxxXPxma
真メガテンの思い出
バグ技のせいで新宿であめのむらくも購入

786常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:06:55.08 ID:MAMjIVNA
大破壊前に新宿でデイヴィット遭遇して死亡して真顔になった

787常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:20:07.67 ID:/I9DB+XV
>>775
原作は知りませんが私のメスガキセンサーによればメスガキ率80%程度ですね
しかしメスガキであると断定するには資料が足りませんね(眼鏡クイッ

788常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:22:31.36 ID:ZfqClfFW
>>785
そのあと、四天王ブートキャンプでLv40まで上げたらサラマンダー作ってヒノカグツチ作成
も追加で

789常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:25:33.99 ID:/I9DB+XV
真メガテンってジオと神経弾で無双するゲームでしたっけ?

790常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:27:59.88 ID:fAmoGfnK
ギアスは基本女性社会だからナナリーとかアーニャとか天子様の創作する人が少なくて悲しい

791常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:34:56.61 ID:32nTYAVe
カオスヒーローが合体相手にガイア教徒特攻隊選んでた…

792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 08:35:48.13 ID:0S86WxyZ
よく考えたらトロピウス、グラススライダー覚えられるんじゃないかな!やったー



「場がグラスフィールドでタイプが「ひこう」またはとくせい「ふゆう」でない場合先制技として発動する」

”タイプが「ひこう」”

ぐにゃああ・・・・・・

793常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:40:52.20 ID:rjE3Gfnp
まだだ!まだ更なる新技の可能性が......
あるといいね!

794常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:42:15.89 ID:3FeGOJIx
時々スレに出てくるけど、そんなアカンポケモンなんです?

795常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:44:11.00 ID:1lympMx+
トロピウスは旅の足に最適...まあポケモンGOは知らんけども

796常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:44:19.47 ID:KP+Cytoz
トロピウスって名前はなんかローマっぽくて強そうだけど弱いの?

797無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 08:45:17.57 ID:0S86WxyZ
>>794 一言でいうとダメと言うより「武器が無い」、なのでガチンコバトルであるレート戦においては
     「メンバーに加える理由が無い」

798常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:46:16.04 ID:vhnr9+LM
真女神転生の頃はまだ「世紀末」だったからね。
今はもう新世紀なので、北斗の拳もイチゴ味になる時代よ!

「世界が満遍なく破滅してる」ってのも微妙な設定になったし…

799常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:48:07.62 ID:Dh+cqDmj
世紀末→北斗の拳
新世紀→エヴァンゲリオン

800常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:48:15.13 ID:rjE3Gfnp
「上位互換がいる」「より尖った相手がいる」「オンリーワンではない」
という世知辛い不採用理由

トロピウス君に限った話でもないがw

801常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:48:31.44 ID:KP+Cytoz
なあ童帝、君が思う最も強いポケモンって誰だい?(プッチ神父風に)

802常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:49:06.02 ID:PsXuhGI0
飛行統一パにしちゃえば?

803常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:50:30.91 ID:Dh+cqDmj
プリコネでもそうだよね
尖った方が選びやすい
それでもプリーナみたいに数が必要って場合には役に立つけど

804無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 08:50:51.70 ID:0S86WxyZ
ウイポで言うなら因子の無いハイペリオン系かつ確立しても無特性
能力も満遍なくハンパでエディット不可、牝系にも属して無くて四系統全部親ハイペリオン系
みたいな感じ、え?余計分かりにくい?


805常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:51:33.89 ID:c3gtqT12
>>792
今週のシンデレラグレイ
ノルンエースと仲直り(?)する
ttp://i.imgur.com/2xu2E8w.png
一緒に練習するもすぐにバテるベルノライト
ttp://i.imgur.com/oEQSmOY.png
マーチトウショウに目標を問われるオグリ
ttp://i.imgur.com/6AdMiB1.png
番外
ttp://i.imgur.com/MJAT3xB.png
ttp://i.imgur.com/Dc0lM7N.jpg

806無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 08:52:05.02 ID:0S86WxyZ
>>801 シングルならミミッキュかな、強いと言うよりは使い勝手が良い
     まぁ飽和し過ぎてて使う気にならないが

807常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:52:27.43 ID:3FeGOJIx
ああ、結構かわいそうなタイプなのか…尖った感じとか強烈なメタあれば、まだ利用されそうなのに

808常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:52:38.23 ID:rjE3Gfnp
HPはすくないけど刺されば無敵というとてつもなく尖ったポケモンがいるんすよ

ヌケニン君の仕事って見せあいで相手にサブウェポン持ちを強制することでいいよね?(

809常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:52:39.16 ID:jKrUaUWk
>>789
蟲毒皿無双もできるし
秘孔針無双だってできるぞ

主人公は速さと知恵ガン振りだな

810常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:53:17.67 ID:Dh+cqDmj
こいついつも食ってんな

811常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:53:20.72 ID:KP+Cytoz
>>805
今週もノルンエースちゃんが可愛過ぎて生きているのが辛い
>>806
強キャラはやっぱり飽和するのか、そうなると環境がつまらなくなっちゃうよなぁ・・・

812常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:53:39.20 ID:jKrUaUWk
今週のオグリ

やっぱライバルっていいですよね
出遅れとはいえこいつ以外まともにオグリと勝負できんかったからな

813無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 08:54:31.61 ID:0S86WxyZ
>>805 ノルンエースええこやん(てのひらクルー

814常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:54:40.85 ID:jKrUaUWk
>>811
オートチェス業界がまさにそれ
アプデで強くなったキャラに群がって取り合い状態よ

ジャーバン4もタピオカマンも速攻ナーフされたがww

815常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:57:51.79 ID:8ZZbEulT
>>787
はい
ttps://i.imgur.com/2hqKeCD.jpg

816常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:57:56.00 ID:vMAg5A3+
四天王ブートキャンプはテングの来襲でTHE・ENDしやすい
ラクシャーサだけならいくらいても負ける気しない

817常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:58:57.50 ID:KP+Cytoz
>>814
格ゲーとか戦国大戦みたいなゲームでも強キャラがすぐ飽和するよなぁ

818常態の名無しさん:2020/07/16(木) 08:59:44.25 ID:c3gtqT12
>>813
因みにこの記事からもうネットが普及してからだいぶ経ってるのが確定ですね
ttp://i.imgur.com/aYUoT9p.png
作者が書いたレースで一緒に走ってたウマ娘達
ttp://i.imgur.com/BX3ZNh7.jpg

819常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:00:06.35 ID:PsXuhGI0
ゴリライダーが暴れている昨今、草わざを25%に抑えられるトロピウスならヤツにメタを貼れるのでは?

820常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:01:23.11 ID:Hyfh+TFl
格ゲーや三国戦国大戦みたいなプレイヤースキルで巻き返せる系はたまに変態が強キャラボコる姿見せてくれるからまだええわ

ポケモンとかだと突き詰めるとみんな同じになるんちゃうか?

821常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:02:26.01 ID:pIsgCy3M
わいは安定のサーナイトとクチートちゃんですねぇ
今作だとブリムオンもいい

822常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:02:26.58 ID:jKrUaUWk
>>818
すっごいモブまでちゃんと名前決めてるんだな
まあ、元ネタの資料があるんだろうが

地方競馬のオグリのデビュー戦の詳細とか残ってるんかね?

823無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:02:58.19 ID:0S86WxyZ
因みに、マーチトウショウは早熟の短距離馬だった様で東海ダービー(1900m)では負けてる

824常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:03:33.53 ID:/M9a9pu0
>>818
サウスヒロインちゃんよろしいですな
あと、ウォークダンサーがかなりのものを隠し持ってそうで注目

825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:04:11.31 ID:0S86WxyZ
>>822 調べれば出て来るとは思うんだが・・・と言うレベルだな

826常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:04:28.72 ID:5NC+3u1L
ウイニングライブ設定まだ残してたのか
いらないと思うんだがな

827常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:05:02.25 ID:jKrUaUWk
>>820
突き詰めるとジャンナが範囲CC連打しながらダークスターゼラスで焼き尽くされる環境見ると
どうにかしてほしいとは思う

tftしてない人には全くわからんと思うが

アストロスナイパーだけが救いだが、こっちのほうが完成遅いしな。引きが悪いと何の編成かわからなくなるし
しかもメタ晴れるのがプロダクスタだけだから他の編成にはそんな強くないしのー

前パッチの環境残して別の編成強くするアプデはできんものか

見ろよこの無残なサイバネジンの姿をよー、こいつちょっと前までエースだったんだぜ

828常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:05:32.04 ID:o4lcIhXH
しかし地方競馬のモブ娘とかあんまり良い将来なさそうでコワイ

829常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:06:08.21 ID:rhYxE6B+
踊らないと女の子にした設定が本格的に意味なくなっちゃう!

830常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:06:19.30 ID:jKrUaUWk
>>828
ほぼ全員風俗堕ちなきがする(肉を売るという意味で

831常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:07:06.54 ID:jKrUaUWk
ウマ娘世界の戸山トレーナー「ダンスってる暇があるなら坂路走れよおらぁ!」

832常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:07:16.13 ID:rhYxE6B+
桜にちなんだ店名を見たら覚悟せい

833常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:07:55.64 ID:jKrUaUWk
>>832
黒桜が待ち構えているんですね、わかります

834常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:08:34.34 ID:KP+Cytoz
>>828
ウマ娘は美人揃いだから普通に良い人と結婚して幸せな過程を築くから・・・

835常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:09:43.73 ID:jKrUaUWk
ウマ娘サンデーサイレンス「年間300頭生まなきゃいけねえんだよ」

836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:09:44.35 ID:0S86WxyZ
ウマ娘は皆美人なので引く手あまただから・・・(震え声
結局この後マーチトウショウとはあと一回負けた後はオグリが一方的フルボッコ
そして中央移籍からの快進撃が始まる


そして、それを止めるのが・・・

837常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:08.99 ID:Vm7O0Os7
そいや今やっているアニメのウマ娘もわりと面白いときいたが


838常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:37.21 ID:jKrUaUWk
地方から出てきたオグリキャップの中央での快進撃
クラシック世代のまま毎日王冠で前世代最強のシリウスシンボリを下して天皇賞秋優先出走権を手にする

迎え撃つはもう一頭の葦毛、宿命のライバル登場!

いやー、楽しみですねえ

839常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:52.57 ID:hxxXPxma
>>828
シンデレラグレイのウマ娘でもメチャシコ案件だぞ

840常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:53.56 ID:PsXuhGI0
>>821
イエッサンが入ってないやん!

841常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:04.88 ID:jKrUaUWk
オグリは天秋とJCには割と縁がないよな

まあ、大体相手も強かったしな
というか、ほんとこの時代強い馬がひしめき合ってたわ

842無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:14:56.85 ID:0S86WxyZ
お世話好きのイエッサン♀に世話焼かれたいけどなー俺もなーお前どう?

843常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:55.58 ID:oCCfa1PM
>>805
レース引退してもフードファイターとして食っていけそうですね


844常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:51.76 ID:hxxXPxma
>>843
アニメ版の時点で無双してたんですがそれは

845無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:18:10.09 ID:0S86WxyZ
>>838 ウイポだと当たり前の様に天秋勝つけどな89年に
     と、言うのも89年のメンツがクリーク(若い武なんで育って無い)、イナリワンは非根幹持ちなんで有馬以外は相手にならない
     タマモクロスは引退済みとほっとくと秋古馬三冠を当然の様に勝つ

846常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:19.77 ID:oCCfa1PM
シンデレラグレイって地方編だけなんかな?
中央に行ってからの話もやって欲しいが

847常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:24.94 ID:pIsgCy3M
キョダイイエッサンはデザインエロくなりそう

848常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:09.24 ID:VRFGsD/2
イエッサン執事とメイドみたいな見た目してるくせにメガネキャラになると恐ろしいパワーで粉砕してきやがる

849常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:23.50 ID:jKrUaUWk
ttps://www.youtube.com/watch?v=FXXjThKjbPQ

笠松時代のオグリの映像
これ見るとマーチトウショウかなり強い

850常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:07.32 ID:jKrUaUWk
>>845
ただ、イナリワンは宝塚と有馬が鬼のように強いんだよ…

非根幹ってどれくらい補正つくんだって聞きたくなるレベル

851常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:29.35 ID:yfVPbBM+
イーブイをお世話するイエッサンにはお世話される
童帝とはそういうものだ

852常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:59.40 ID:hxxXPxma
中央編までやらないと俺のイナリワンが出てこないからやって

853常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:15.78 ID:jKrUaUWk
ウイポは人気薄という特殊能力作ってほしい
G2以上を1勝以上上げている馬がG2以上のレースで3番人気以下の時能力アップとか

イナリワンとかそんな感じやろ、G1を1番人気で勝ったことなかったんちゃウかな

854常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:42.25 ID:jKrUaUWk
>>852
ベアナックルみたいなのが出てくると予想

855常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:37.79 ID:xerTOdQb
僕はね童帝、ムウマと小梅ちゃんがイチャイチャしてるのを眺めていたかったんだ…

856常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:01.32 ID:KP+Cytoz
ヤクザやホストがウマ娘を借金とかで縛って風俗堕ちさせようとしても、身体能力の違いでボコられて平和な結果に終わりそう。

857常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:31.80 ID:jKrUaUWk
武邦彦と武豊の逸話が面白い

武豊「タケクニの子って言われるのが嫌だった。タケクニが武豊の父といわれるようになりたい」←達成する
邦彦「俺が取れなかった天春をレコード勝ちで豊がとったが、レコード勝ちするような馬に乗ったら誰でも勝てる。俺でも勝てる」

どっちも負けず嫌いwww

858常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:00.71 ID:hxxXPxma
>>854
ベアナックルだけ元ネタとなった馬なかったんじゃないか?

859常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:05.37 ID:pIsgCy3M
小梅ちゃんはヤミラミとかサマヨールとかデスバーンみたいな見た目から怖いので揃えてそう

860常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:29.83 ID:oCCfa1PM
>>856
薄い本では竿役さんのスペックはMAXまで上がってるから・・・


861常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:33.65 ID:jKrUaUWk
>>858
まあ、元ネタではないが割と共通点はある
とにかく気性が荒いことと
ベアナックルが九州出身というわりと珍しい(まったくいないわけではない)出自にたしてい
イナリワンも地方出身とエリートコースではないところとか

862常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:29:35.30 ID:jKrUaUWk
人間形態で時速60キロ以上(最高速だと65キロ越え)で走れるしなあ
パーマンの飛行速度の実に半分くらい出せるという

あれ、パーマン飛行速度遅すぎない?

863常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:29:39.76 ID:h0IRLKGk
>>856
龍が如くなみに強い世界なら?
ムービー銃にはかてないな!

864常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:30:38.78 ID:wgg+EZSK
>>860
馬主さんにちょっと止めないかされるんやろ?騙されんぞ

865常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:31:51.81 ID:upTubqSc
ウマ娘が借金してもパパ(馬主)が全部払ってくれそう

866常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:32:22.71 ID:oCCfa1PM
竿役が異世界転生したら案外最強
みたいな一発ネタを思い付いたので誰か書いてください

867常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:33:11.23 ID:jKrUaUWk
ペガサスワールドカップが登録料下げて賞金額も下がってたww
そりゃ出るのに1億払えって言われて出走する馬おらんわな

アロゲートに賞金額世界一とらせるために作ったレースとか言われてて草

868常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:33:18.74 ID:yfVPbBM+
異世界種付けおじさん?

869常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:33:48.24 ID:h0IRLKGk
別に知能が明らかに人間以下でもないんだから
選手になれなくても道はあるだろうけど

それはそうとして、風俗オチはみたい

870無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:34:12.50 ID:0S86WxyZ
因みに、あまり知られてないがビワハヤヒデは福島生まれである
(検疫が伸びまくったせいで出産予定日ギリギリになった関係で急遽福島の早田牧場で出産した)

871常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:35:04.25 ID:lEC/i7m6
だがウマ娘の薄い本は出なかった、殆ど出せなかったんだ
だからロック(ry

872常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:35:53.24 ID:xerTOdQb
ポニーの薄い本で我慢しなさい

873常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:37:37.90 ID:c3gtqT12
>>846
今が笠松編となってるので中央辺やるのは確定だと思う

874常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:37:41.59 ID:KP+Cytoz
>>871
桂井よしあきがウマ娘の薄い本出したかったと書いてたな
心の底から読みたかったぜ・・・

875常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:39:05.48 ID:/k59+z7n
>>862
パーマンは筋力こそ6600倍になるが反応速度が上がるわけではないからなぁ

876常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:39:26.30 ID:oCCfa1PM
追放もので主人公を追い出した後主人公がやってた仕事を
他の新入りにやらせて実は主人公は凄かった展開が結構あるんだが
その仕事の為にまた人を雇うんなら
何で追放するんやと言う突っ込みを入れざるを得ない

877常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:39:30.66 ID:jKrUaUWk
>>873
まあ、打ち切りにならなきゃの話だろうが

面白いから問題ないと思うんだけどさ

878常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:40:03.14 ID:jKrUaUWk
>>875
飛ぶより走った方が速度でそうww

879常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:41:37.82 ID:gnqwfkZh
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201097.jpg
なんぼ人来なかったかとしても高速でこんなんすんなよモラル無いんかよ

880常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:42:01.59 ID:W1dYF+Ba
>>876
作品次第だが必要な仕事でも素行不良なのならクビにするの普通だからね

881常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:43:36.43 ID:/I9DB+XV
誰でもできる雑用だから人件費削減のために古株を解雇、安い新人を雇ったら思ったよりあかんことになった

というのはわりとある展開ではないだろうか
まあ結局はクビにした理由次第よ

882常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:44:13.76 ID:p3kjdoQK
>>856
エロ同人誌がそんなこと考えるわけがない
外見さえ似ていれば口調や性格も原作無視してもエロければ喜ばれるよ

883常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:44:32.78 ID:hxxXPxma
>>879
これ警察に通報すれば一発免停いけるで

884常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:46:43.19 ID:oCCfa1PM
>>878
いくら筋力あっても普通の走り方だと多分そこまで出せない気がする
飛行せずに速度出そうとしたらバッタみたいにジャンプするのが正解?

885無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:47:02.68 ID:0S86WxyZ
主人公がやっていた木の数を数える仕事を引き継いだ後任が三日で発狂したので主人公の凄さを理解する住民たち

886常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:47:49.10 ID:c5TKBe5+
ウマ娘のコスプレ本だとごり押せばワンチャンだせないか…?
出せても消されそうか

887常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:48:21.87 ID:W1dYF+Ba
>>883
壁面綺麗すぎるからゲームかなんかのやろ?

おそらく釣りネタで騙されたから他にも騙されろって釣りじゃね?

888常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:48:53.48 ID:u6b+HzOJ
>>833
時臣くんは反省してどうぞ
ttps://i.imgur.com/mCumsif.jpg

889常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:49:30.46 ID:wgg+EZSK
>>885
数えてなんになるんです?

890常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:49:42.64 ID:ttk1Rvtw
病院の待合室で座ったまま寝落ちしかけたわ
待ち時間ってどうにかならんのか

891常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:50:27.11 ID:ttk1Rvtw
>>889
君も数えてみたらわかる
おい、こいつもシベリア送りだ

892常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:51:07.94 ID:oCCfa1PM
追放した主人公の代わりに雇った新人が
リッター単位の射精が出来なくてざまあ展開とかどうでしょう?

893常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:51:08.52 ID:hxxXPxma
色違い6V厳選をやってた主人公を追放したPT

894常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:51:18.19 ID:xerTOdQb
現実では事務のベテランおばちゃんが歳で辞めた時にありがちやな
逆にクビになったおっさんの仕事は誰でも片手間でできるレベルだったことが判明し、居なくなった後も無能を晒し続けることになる

895常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:51:22.61 ID:QLIVyjp3
>>889
信長「薪の採取上限を決められる」

896常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:51:51.01 ID:W1dYF+Ba
>>889
偉い人にしろ!って言われたからだよ?

897無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 09:52:38.93 ID:0S86WxyZ
>>887 ナンバープレートって後ろ無くて大丈夫なモンなん?(無知

898常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:54:17.80 ID:sGAwMdQP
>>897
NEWSって部分がナンバープレートの上に画像貼ってある

899常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:54:19.12 ID:oCCfa1PM
>>894
他人でも分かる書類の管理方法をとってなかった可能性も・・・
あと不測の事態で引退する場合以外はちゃんと引継ぎをお願いします

900常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:54:23.15 ID:xerTOdQb
納車前の車とかはナンバーなくてもええんやない

901常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:56:06.42 ID:W1dYF+Ba
童帝…確か前に事故ってたし車の免許持ってたよね?(震え声

902常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:56:45.11 ID:1y+kcdl+
戦国立志伝で黒田官兵衛プレイ
勿論最初は赤松の家臣の小寺の家臣なので城すら持ってないけど領地内政して兵を溜めて
城主になって自城をフルスペックにしてから謀反
元主君に三村に浦上に別所に山名を滅ぼして列強の一角に
やっぱ戦国立志伝は臣下プレイだと大分難易度下がるな

903常態の名無しさん:2020/07/16(木) 09:57:05.59 ID:KP+Cytoz
え?ナンバープレートはガムテープとかホイルで隠すもんだろ?(環状族並感)

904常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:00:52.90 ID:F5mkxcfA
クルマとかもうええわ…どんだけ金かかるねん…持ってるだけでありえへん金かかるやん

905常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:01:09.90 ID:xerTOdQb
>>899
定年が分かってるのに放置する管理職が悪いよー管理職が
現場はずっと訴えていたのになあ

906常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:01:59.57 ID:u6b+HzOJ
>>904
日本じゃ持ってなきゃ生活出来ない地域がほとんどなんだよなぁ

907常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:02:03.96 ID:h94lXd8u
ああいうものは、追放や見下されていたのが同じことをしだすか、よりひどくなるとか俗物で凡人ばかりなのはくさ

908常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:02:11.58 ID:PsXuhGI0
>>893
今は色違いであれば後で理想個体にできるから主人公は必要なくなったんすね

909常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:06:07.06 ID:NEs6je4t
軽より維持費がお安いマイクロカー!マイクロカーです!
ぶっちゃけ普及させるいってもう数年普及してる感ないな
evモデルの普及を目指すらしいけど、バッテリー交換が新車買った方が安いみたいにならないっすかね?



910常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:06:51.62 ID:/I9DB+XV
なら逆追放系や!
クソしんどいから引退させてくれとお願いしてるのに引退させてくれない!

……真田家にいたなこんなおじいちゃん

911常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:07:49.68 ID:NEs6je4t
>>889
違法伐採したやつを吊す?

912無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 10:07:56.27 ID:0S86WxyZ
主人公が今までやっていた仕事を引き継いでちん毛をこっそり家の各所にばらまく仕事をする事になった後任

913常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:08:07.02 ID:Z2oaQKqD
>>910
嘆きの亡霊は引退したい、がそんな感じの話だな
追放系と言うか勘違い系だが

914常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:09:24.18 ID:OtgNkKke
>>910
様々な女キャラから雑用やら奴隷まがいの事をやらされるがいざ引退しようとすると全員重い女になるような作品、僕は見たいですね

915常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:09:24.89 ID:F5mkxcfA
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201100.png
チートコード操作ってのが普通に受け入れられてる世界観がよくわからん

916常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:09:47.89 ID:h0IRLKGk
>>912
ライバルは脇毛ちらし

917常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:10:45.14 ID:/I9DB+XV
一位と三位と四位は名前からして強そうな職とスキルで草
もうちょっと隠せや

2位は面白そうだな

918常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:11:13.85 ID:oCCfa1PM
>>912
チン毛散らしサン!?

919常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:11:17.02 ID:pZ5vcwAO
やっぱり大手は朝の枕元に髪の毛を散らす仕事とかしてるんですかね。ひっぱりだこですよ、この仕事。

920常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:11:58.76 ID:F5mkxcfA
>>912
艦これモノでチン毛を寝てる間に剃られててキレた提督が艦娘に「名乗り出ろ、名乗り出るまで夜戦()は無しだ」と言い放った後に
艦娘達が査問会開いて最終的に「剃った奴は提督のチン毛を皆に匿名で配りなさい、そうすれば犯人捜しはしない」で落ち着いた話があったな

921常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:12:33.24 ID:iEk4pe7P
>>918
妖怪女子高生チン毛散らしが主人公の漫画の題名を思い出せそうで思い出せない…

922常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:13:08.37 ID:OtgNkKke
>>917
ドラゴンテイマーとか特にねw
何が弱者か明日までに考えといてください

923常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:13:44.19 ID:/I9DB+XV
昔は、道路に片方だけの軍手を落とす仕事や橋の下に古いエロ本を投棄する仕事が人気だったものだがなあ……

924常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:14:51.50 ID:e4xhZHBj
>>915
チートコード操作が無能扱いとは、なかなかとんでもない世界っぽいな

925常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:15:10.42 ID:oCCfa1PM
>>915
ステータスとかLVとかが当たり前に単語として出てくるのなろうに今更だゾ
というか1と3を外れスキル扱いする連中って目がビー玉かなんかなのか?w

926常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:15:15.98 ID:HxBfgSlc
>>815
ももことまどかにすり抜けされて石が尽きたよ…

927常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:15:47.94 ID:oCCfa1PM
>>922
ドラゴンが最弱モンスターな世界観なんだろうなw

928常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:15:57.27 ID:b5KHam81
メジャー今週扉絵の沢さん太ましいいような・・・
作者の趣味だと睦子や太鳳より沢さんや色黒の子が良いんだろうなw

929常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:16:06.74 ID:hxxXPxma
>>913
他のキャラに乱数調整までやってると疑われている主人公はノーサンキュー

930常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:16:52.08 ID:F5mkxcfA
>>922
HEROとはこういう奴の事さ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201102.jpg

931常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:16:58.82 ID:/I9DB+XV
しかしスライムとか村人とかは一周回って強いイメージの方が大きいのも事実

「弱者は失せろよ、とS級ギルドから追放された人間戦士男は(ry」、これで行こう

932常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:04.24 ID:o4lcIhXH
皇女に溺愛されるコネ持ちの時点でスキル以前の問題じゃないですかね……?

933常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:10.62 ID:jQbA0/gD
アリスギア今日誕生日の娘のバースデーコメントがおもぉい......

934常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:24.01 ID:pZ5vcwAO
ドラゴンテイマー?!強いじゃん、あっ、ドラゴンを一回自分で倒さないと駄目・・・?

935常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:41.30 ID:/I9DB+XV
ヒロイン「主人公君は、どうして、突然壁にぶつかったり、地面に倒れこんだり、死んだライオンを拾ったりするの?」

936常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:53.52 ID:/k59+z7n
>>913
メンバーだけじゃなくトラブルのほうが追いかけてくるから引退は無ー理ぃ・・・・・・

937常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:17:55.01 ID:oCCfa1PM
>>930
水沢悦子先生のちょっといい話ホント好き

938常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:18:11.42 ID:ttk1Rvtw
>>935
主人公「そのほうが早いから」

939常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:19:02.18 ID:/I9DB+XV
>>930
現代キッズ「エロ本? スマホで見るからいらんわ」

940常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:20:18.29 ID:/k59+z7n
>>938
神速キャンセル移動か・・・・・・見るものにGを思わせる生理的不快感を与える

941常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:20:21.37 ID:F5mkxcfA
>>925
チートはともかくコードって単語が出て来るって事はこれオンラインゲームの世界観のかなあと思ってあらすじ見たらどうも違うみたいだし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201104.png

942常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:20:38.15 ID:iEk4pe7P
お前は部活焼けした褐色肌の女の子のビキニが好き
俺は部活焼けした色白の女の子のビキニが好き
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが

943常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:21:49.37 ID:W1dYF+Ba
>>917
ドラゴンが居ない世界なのかも知れない(屠竜の剣的な感じで)

944常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:22:17.11 ID:hxxXPxma
>>941
あらすじじゃなくて作者を見よう、ただのゴロだぞ

945常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:22:17.78 ID:OtgNkKke
>>942
違うけどどっちもすき!!!

946常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:22:50.03 ID:oCCfa1PM
東京は16日連続で雨なのか
洗濯物がまともに乾かないからほんとつらい
紫外線不足もコロナの再流行に割と影響してるのかね?


947常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:22:58.46 ID:wgg+EZSK
現実でもドラゴンとか主婦の守護聖人に倒されたりするからな
まぁ、そもそも主婦が強キャラじゃねぇかというツッコミは認める

948常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:23:32.70 ID:F5mkxcfA
アルバトリオンとかいうガチ強ドラゴン出ましたね

949常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:24:21.90 ID:oCCfa1PM
>>941
攻撃力をアップさせる事が出来るなら
バトル系の世界観で外れ扱いはないやろw

950常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:24:51.16 ID:iEk4pe7P
>>946
それなら全国各地でもめっちゃ増えるはず

951常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:28:48.52 ID:F5mkxcfA
回復スキル→ハズレ
パフ、デパフ→ハズレ
状態異常スキル→ハズレ
防御、タンク役→ハズレ

これらを全てハズレ扱い排除して成り立ってる異世界って逆にめっちゃ男らしいと思うんやけど。RTAでもやってんのか?

952常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:29:50.56 ID:ZS6JOUUS
>>951
なんて作品?

953常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:30:41.36 ID:Z2oaQKqD
>>951
薩摩(鎌倉武士)なのかもしれない

954常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:30:43.60 ID:iEk4pe7P
人類最強の力を持って異世界転生
ルドラサウム世界「いらっしゃーい」
なお時代はランス10開始の20年前とする

955常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:31:12.41 ID:I4fxyI2D
>>951
バルバトスしか活躍できない世界w

956常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:31:35.78 ID:pZ5vcwAO
はずれスキルだったうわーん系でマジではずれだったのほぼ見たことないし、
その発想はなかったわ凄い活かし方だと思うこともほぼない。

957常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:31:45.66 ID:ATV+iGXK
>>951
軽ロリ木目指輪巨人仮面が正義な世界なんだろ

958常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:32:09.51 ID:lDkrN5jZ
>>コロナの再流行
何か月か前に暑くなればコロナは収まるんじゃないかとか願望全開で言われてたな…

959常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:32:13.14 ID:RiC15WV5
バフデバフやらないRTAもそんなに無いと思う…手番食うとかバグで代用出来るとかなら兎も角

960常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:32:16.32 ID:hxxXPxma
>>951
SFCロマサガ1だとこちら側がもつスキルとしてはハズレだな
かろうじて役に立つのがタイニイフェザーのせきかくちばしとアンバーの槌のかめごうら割りぐらい

961常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:33:00.94 ID:iEk4pe7P
はずれスキル「女の子が今して欲しいことが分かる」スキル

962常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:34:11.73 ID:ZS6JOUUS
>>958
東南アジアで流行ってる時点で望み薄とその場で潰されてたけどな

963常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:34:30.76 ID:F5mkxcfA
>>957
エスト禁止、赤涙もパフだから禁止か…キツイな…

964常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:35:37.81 ID:hxxXPxma
怪しいところから緊急輸入したマスクじゃなくてユニチャームの使い捨てマスクが1枚20円相当で店頭で買えるようになったから

965常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:35:48.05 ID:h0IRLKGk
まあ、皆死ねとか滅亡する!みたいなのを言ってるのも笑えないなと
冗談でもさ

966常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:36:16.00 ID:/k59+z7n
>>961
「金だけ出して本命の邪魔にならないようどっか行って欲しいなー」

967常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:37:22.53 ID:I4fxyI2D
>>961
「落ち込んでいるから、慰めてほしい」※ただしイケメンに限る

968常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:37:56.61 ID:oCCfa1PM
>>961
女性が権力を握ってる場所なら
のし上がる事が出来る良スキルやんけ

969常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:38:07.99 ID:iEk4pe7P
不安を煽るとお金儲けが出来るんですよ
不要不急の物を売りたかったら危機感を煽らないと
高須院長「包茎は女の子にモテないぞと仮性包茎の手術を広めたら儲かりました」
政府「あ、真性包茎は子孫繁栄に支障が出るから保険適用するよ」
ルイ16世「真性包茎って辛いのよ」

970常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:38:14.48 ID:pZ5vcwAO
>>966
合コンのときに役に立ちそうなスキルやな。役に立つ()

971常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:38:54.69 ID:hxxXPxma
PTリーダー「からあげにレモンをかけた貴様を追放する!」

972常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:39:13.20 ID:F5mkxcfA
ほむほむと桜の気持ちがわかるようになるからやる夫君には有用なスキルだな!

973常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:39:19.83 ID:I4fxyI2D
>>971
唐揚げにはソースですよね!

974常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:39:57.44 ID:oCCfa1PM
>>972
あの二人はもう裏表ないじゃないかw

975常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:40:08.00 ID:iEk4pe7P
>>971
PTリーダー「あいつを追放できたお祝いだ。みんなで食べよう」
パイナップル入り酢豚
りんご、みかん入りポテトサラダ

976常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:40:48.75 ID:ZS6JOUUS
>>973
普通は味が付いてるからそのまま
さっぱりさせたいときにはレモン

977常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:41:10.45 ID:I4fxyI2D
>>975
今日はドライカレー(レーズン入り)もあるぞ!

978常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:41:19.47 ID:F5mkxcfA
お前様よ、今日は天ぷらじゃ。抹茶塩で食べるがよいぞ

979常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:44:05.10 ID:hxxXPxma
揚げ物に塩出してくるところは元々お高い店か意識高い系だと思ってました

最近行くようになった中華料理屋で分厚くがっちがちの衣にしているからあげにつけるのが塩だった

980常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:45:20.92 ID:iTrM0rdF
>>965
前世紀末でもやったし…

981常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:55:31.94 ID:cK4bOggK
最初から塩味を付けた衣で天ぷらを揚げるレシピもあるんだろうなぁやっぱりあったわ

982常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:55:34.10 ID:E5KZpJM2
このすばのクズマさんははずれ職から頑張ったのに…
強すぎて書籍版だとナーフされたが

983常態の名無しさん:2020/07/16(木) 10:56:34.56 ID:xerTOdQb
近所のお安いセルフうどん屋がリニューアルしたら意識高い系になってしまって悲しい…
謎の洋風創作うどんとかをオサレ風の変な皿に盛って出してくる…
レジの横に職場の教養並べて持ち帰り自由にしてるし…

984常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:00:02.26 ID:hVGAY8a3
不死王の手レベルドレインはチートすぎたしなあ

985常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:01:59.29 ID:hxxXPxma
ザ・マンが使うようなチート技だから>レベルドレイン

986常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:02:36.46 ID:qcdO5dzP
ドーブルのロックオン・一撃必殺技的なサムシング……?

987常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:02:56.98 ID:kRgDwHAE
メスガキ「えー?こんな小さい子にプロポーズしちゃうのー?貴方稼ぎ少ないから私も働けるようになるまでまってー?」

988常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:05:56.76 ID:oCCfa1PM
ポイント稼げる仕様は強過ぎやからなぁ
あれがばれたら国家に取り込まれてレベリングの為の機械にされてしまうわw

989常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:06:16.29 ID:hxxXPxma
メスガキ「ざぁこ?ざぁこ?生きてて恥ずかしくないんですか?本当に気持ち悪いよ…
吐き気がしてくんだよ…お前の正義感に溢れた顔を思い出すだけで…」

990常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:06:24.62 ID:F5mkxcfA
えーなにー?お兄ちゃん宅建の資格も取れないのー?wwぷっざっこwww

991常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:08:09.86 ID:Vm7O0Os7
カービィというチートじみた吸収能力

992常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:08:55.07 ID:jMUSJVK2
メスガキ「ざぁこ、ざぁこ、有給なんかとおすわけないじゃん、あ、これ仕様変更ね、納期明日...やだー!タイムカード切り忘れてるから切っとくね!先に帰るから頑張ってねー!」

993常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:09:59.05 ID:pZ5vcwAO
>>990
宅建は意外と合格率低いんやぞ。
誰でも受けれちゃうから・・・

994常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:10:28.07 ID:ZS6JOUUS
お、タイムカード切ってくれたってことは帰っても問題ないッスね

995常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:11:36.54 ID:iEk4pe7P
メスガキ「ざぁこざぁこ、お兄ちゃん安全基準も分からないんですかぁ?」
ttps://togetter.com/li/1559186

996常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:14:27.05 ID:F5mkxcfA
>>993
数年前挑戦して諦めた。単語覚えるとかじゃなく日本語の使い方を勉強する資格なんですねあれ

997常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:14:47.03 ID:/k59+z7n
>>985
友情の握手が理解できなかったというのもよくわかる零の悲劇

998常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:14:56.22 ID:rhYxE6B+
商用メスガキはシャーク朝凪が近くを遊泳するだけで真顔で詫び入れてくる

999常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:16:40.71 ID:TnaGjEqi
>>749
和田洋三「ニッコリ」

1000常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:19:31.77 ID:F5mkxcfA
ざぁこ!お兄ちゃん女の子の言う安全日がどれだけ危険かもわからないのー?ww
…今すぐ認知してきなさい。

1001常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:20:48.25 ID:jMUSJVK2
>>1000
だ、だって安全日だっていったじゃん...!

1002常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:20:56.92 ID:iEk4pe7P
しぶりん「安全日だよ」
ままゆ「安全日です」
美優さん「大丈夫な日です」

1003常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:21:05.51 ID:QLIVyjp3
>>995
葬儀場かな?

1004常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:22:15.09 ID:pZ5vcwAO
安心!全く問題なく!妊娠できる日!
安全日。

1005常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:23:30.92 ID:WxM5SHbM
>>995
見てるだけでクッソ痛いのマジやめて!

1006常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:23:53.46 ID:rhYxE6B+
荻野先生も「そういうんちゃうから」とおっしゃっておられる

1007常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:24:04.90 ID:Vm7O0Os7
榛名「避妊具用意してますから、榛名は大丈夫です」

1008常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:27:07.82 ID:PsXuhGI0
近頃のメスガキのははセペも知らんのか

1009常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:31:28.46 ID:u6b+HzOJ
岡山でエクスカリバーが抜かれた模様
岡山にはアーサー王が居たのかwww
ttps://i.imgur.com/0s5FzDf.jpg
ttps://i.imgur.com/O29NE0W.png


1010常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:33:07.57 ID:iEk4pe7P
花泥棒は罪にならないのよーとか本気で信じているちょっとずのうしすうが足らない人たちは絶えませんね…

1011常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:34:47.32 ID:vNwxotZT
Go to 千葉じゃねえんだよ 仕事以外で来んなよ…

1012常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:35:34.21 ID:F5mkxcfA
例のクソキモ迷惑系ユーチューバー逮捕された上にコロナ陽性の可能性かよ…本当に○んでくんねーかな…

1013常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:36:35.27 ID:pZ5vcwAO
クソキモ迷惑系ユーチューバーが一杯いるのでどれだかわからない件

1014常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:37:04.04 ID:iEk4pe7P
言い方がもの凄くアレだけど軽度知的障害とかが周りに「面白いからw」と煽られて
やらされていたりする例も無いわけじゃ無いしね…

1015常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:37:28.04 ID:/I9DB+XV
正直コロナ増えてるタイミングでのGoToには草しか生えない
誰が行くねん

1016常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:38:39.87 ID:vNwxotZT
>>1015
頭の中ハッピーセットな輩

1017常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:38:50.93 ID:UDVCfaQR
N国の立花もこんなん呼ぶとかアホかよ

1018常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:38:56.90 ID:rhYxE6B+
もし実際に手を出しても大丈夫な艦娘となると誰だろうか
なんやかんやみんな情が深そうなんだが赤城さんあたり?

1019常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:40:48.76 ID:ISP40/Bp
>>1010
だってシャンクス!花なんかタダで手に入るし育てるのに元はかかってないじゃん!
(時々ガチで聞く言い訳感

1020常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:41:56.74 ID:F5mkxcfA
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201138.png
【GoTo】 日本政府「今更やめられないという結論に至った」

かっぱえびせんかよ

1021常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:41:59.09 ID:72gjPDYZ
>>1017
今までアホだと知らなかったの?

1022常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:42:09.26 ID:I4fxyI2D
>>1019
所詮花泥棒は、低能な犯罪者じゃけぇ…

1023常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:42:14.20 ID:ISP40/Bp
最近で逮捕されたっていうとスーパーで会計前に刺身ムシャァしてた人か

1024常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:42:38.24 ID:/k59+z7n
農薬や肥料、剪定の手間とか一切考慮しないのか

1025常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:42:45.47 ID:F5mkxcfA
>>1018
川内

1026常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:43:44.13 ID:iEk4pe7P
>>1024
世の中には農業は楽な仕事だと信じている人たちがいるんですよ…

1027常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:43:52.10 ID:72gjPDYZ
>>1014
Syamu_gameさんかな?
貝塚聖杯戦争とかいうパワーワード

1028常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:45:14.91 ID:vObt7jbi
>>1025
元から夜戦夜戦と煩いから中に夜戦(意味深)が混じってても誰も気にしなさそうw

1029常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:45:25.51 ID:DmBdY3JZ
やらないとそれはそれで関連業界ごと死ぬからなぁ

1030常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:45:28.64 ID:HxBfgSlc
植物はモヒカンと違って育てるのが大変

1031常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:45:39.78 ID:SkgNBm+5
>>1020
今日は東京280人超えだそうだけど大丈夫なんですかね…

1032常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:45:41.88 ID:pZ5vcwAO
>>1023
食いながら会計は一時期、海外では当たり前だし!って主張している人が多かったよね

1033常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:46:24.80 ID:+UHfx+SK
そろそろ収まるかな〜と経済対策進めて、よし始めるぞって所でドカンと流行ったからな。
後手に回っても、先手打っても批判されるとか素面なら出来ない仕事だな

1034常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:46:46.53 ID:vNwxotZT
士官学校入学前に深海棲艦に攻撃によって行方不明になった幼馴染が
海軍によって改造された結果が初期艦なんだろ?
口減らしに売られた娘や出世レースに負けた同期、後輩、上官も
お国のために艦娘に改造されるんだ

1035常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:46:50.34 ID:3hNQHHAj
>>1029
旅館とか民宿はもうデッドラインだしなあ

1036常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:47:04.83 ID:iEk4pe7P
>>1032
海外では一般的なのに〜 VS よそはよそ、うちはうちです
ファイッ!

1037常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:47:49.04 ID:4oPwNmf4
>>1030
不毛の大地に育てるなら植物のが簡単だぞ!
植物は可能だが一度不毛になった頭皮に神は還らないからな!(

1038常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:47:55.33 ID:/I9DB+XV
>>1020
この言い分自体はわからんでもない
政府の予測が甘かったってのもまあしゃあない

でもやっぱアホだよなあ

1039常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:47:58.75 ID:iEk4pe7P
>>1033
とりあえず批判する人「え、叩いてよかった叩くもんでしょ? りあむの尻みたいに」

1040常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:48:08.15 ID:m0uc8Yuu
>>1020
割とマジでよくあるヤツなんだよなあ
みんなでお手て繋いで、見えてる崖から飛び降りるの

1041常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:48:34.68 ID:iEk4pe7P
>>1040
バスに乗り遅れるな!

1042常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:48:45.68 ID:F5mkxcfA
>>1026
アタシ美味しんぼって漫画で都会の一等地に住んでる一流企業のサラリマンが農家の人に「農薬使うな養殖はマズイ機械使うな全て手作業でやれ」と言ってて
スゴイイライラした記憶

1043常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:49:08.92 ID:/I9DB+XV
>>1026
イラストレイターとか小説家とか趣味でやってるんだから安値でも十分だよね!!

1044常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:49:12.65 ID:PsXuhGI0
話題を変えてポケモンの話でもしようか
ttps://i.imgur.com/8F47fDB.jpg
ttps://i.imgur.com/MCJJjem.jpg
ttps://i.imgur.com/Bz3uJtr.jpg

1045常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:49:23.27 ID:/I9DB+XV
>>1039
は? 叩くならたくみんの尻なんですけど?

1046常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:50:13.58 ID:I4fxyI2D
>>1035
今の段階で限界ギリギリだろうし、この先自粛が1.2か月増えただけでも
ホテルとかの業界は加速度的に崩壊するだろうね

1047常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:50:36.33 ID:F5mkxcfA
>>1032
それ言い出したら大麻も吸っていいし16歳で酒飲んでもいいし、クルマで右側通行していいし警察は現場で気軽に射殺してもいい事になるな

1048常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:50:38.81 ID:rhYxE6B+
>>1025
那珂ちゃん川内は根っこはサッパリしてるのか意外と情が深いかちょっと判断できんワイ

1049常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:51:24.19 ID:rrNae/h9
>>1039
りあむ、痛いのが嫌なので代替案として胸を揉ませる事を提案

1050常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:51:34.38 ID:F5mkxcfA
>>1048
那珂ちゃんと川内が提督の部屋の前で睨み合ってる間に神通ちゃんが掻っ攫っていきますフィヒヒ

1051常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:51:55.72 ID:vNwxotZT
何度も貼られているけどこれ大事
ttps://i.imgur.com/KyvFGE3.jpg
ttps://i.imgur.com/9Xw51nz.jpg
ttps://i.imgur.com/nUVxRPS.jpg

もう少しでこうなるんだし家でじっとしてるわ
ttps://i.imgur.com/Gyxe5nD.jpg

1052常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:52:05.27 ID:SkgNBm+5
>>1032
明石家さんまが昔缶コーヒーとかを店の中で開けて飲んじゃうとか言ってた記憶がある
当時からないわと思ったけど

1053常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:52:36.44 ID:iEk4pe7P
神通川ちゃんという悪い意味で有名な河川

1054常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:52:40.95 ID:4oPwNmf4
>>1046
やるなら今がギリギリなんだよね
でないと観光地が全滅しかねない

うまく行けば9月にワクチンが認可通るという記事も大分前にあった気がするが、どうにかそこまでは維持しないといけない

1055常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:53:12.31 ID:jMUSJVK2
たしかあれ、会計前に食った時点でアウトだから金払おうが無駄なんだってね

1056常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:54:22.52 ID:iEk4pe7P
>>1055
会計前だと所有権と管理権はお店にあるからね

1057常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:54:40.29 ID:I4fxyI2D
>>1055
所有権の移転の問題があるからね。
会計しない時点で所有権が移転するなら、商品をカゴに入れたら商品を棚に戻せないってルールになっちゃうから

1058常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:55:00.47 ID:3hNQHHAj
>>1054
ホットスポット化してる地域はともかく、
それ以外の地域在住に金をおとしてもらうしか手がないよね

1059常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:55:28.23 ID:jMUSJVK2
>>1053
え、汚くはないよ?綺麗な川だよ?
水害起きたら富山民死ぬしかねえけど

1060常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:55:36.42 ID:vNwxotZT
>>1055
まともな店なら協力するわけないけど店に事前に話し通して
会計済みのもの売り場に置くくらいやらないやらないと…

1061常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:55:43.80 ID:/I9DB+XV
海外ではー、と言うてるが、海外でもあんまり褒められた行為ではないぞい会計前飲食

ぶっちゃけるとていへ(ry

1062常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:55:59.45 ID:yfVPbBM+
そこまでして会計前に食べたいものなのかね
ちゃんと会計してからだと間に合わない何かがあるのか

1063常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:56:12.79 ID:SWpbau3b
海外出羽ーてソレで揉めたのが発端な暴動とか有るから海外でも普通じゃないよ 諦めてるだけだろ>精算前に消費

1064常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:56:18.27 ID:F5mkxcfA
やる前に「海外ではこうだから日本もこうした方がいいんじゃね?」と議論するのはいいと思うがやってから
「海外ではこうだからイイだろ、別に悪くない」と言う奴は頭ハッピーセットでしょ

1065常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:56:32.04 ID:Az7VTb62
沖縄とかも大分厳しそうだからなあ

1066常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:57:01.64 ID:1y+kcdl+
欧州では普通!日本は差別的!

とか主張してたのにヨーロッパでも刺青は普通に底辺層の行い扱いだったのは草

1067常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:57:13.46 ID:E5KZpJM2
万引きしたけど金払うからいいだろ?ってのと何も変わらんからな
普通に金受け取り拒否して警察呼びます

1068常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:57:23.12 ID:jMUSJVK2
>>1062
くっ!餓死直前にスーパーに来たけど会計してたら間に合わない!
今食うしかない!!
みたいなシチュエーションなのかもしれない

1069常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:58:51.80 ID:pZ5vcwAO
>>1061
タトゥー文化とかもろにていへ(ry

1070常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:59:14.72 ID:oCCfa1PM
>>1015
重症者や死者はあんま増えてないからへーきへーき(ぼう

1071常態の名無しさん:2020/07/16(木) 11:59:26.26 ID:h0IRLKGk
そもそも、日本ではだめだとわかっていて
店側にもこういう企画やるんで許可いいですか?みたいな話を通していたわけでもないから普通にだめでしょう

1072常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:00:25.16 ID:rhYxE6B+
>>1050
(神通は手を出したら絶対あと引くので)いかんでしょ

1073常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:00:46.41 ID:vNwxotZT
>>1069
フレ  スミ   ヤク
友・令呪・聖晶石で敵を討つゲームがすげえ人気なんだ
実際はスミじゃないけど

1074常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:00:48.28 ID:SWpbau3b
日本に来た時にモンモンの彫師紹介してよって言ったエゲレス王族ェ…>底辺層

1075常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:01:15.55 ID:F5mkxcfA
店側からしたらこんなんほんまにTDN迷惑で百骸あって一利なしやしな。
宣伝になるやんとかヌカしてる奴ははよ部屋から出て社会に出て働け

1076常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:01:51.46 ID:c3gtqT12
今週の一番可愛いウマ娘はノルンエースで決まりでしょう

ttp://i.imgur.com/1ul1hot.png

1077常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:02:25.35 ID:vTxCbfRX
コロナに対して雁屋は何も言わんのかい?

1078常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:02:47.60 ID:h0IRLKGk
>>1075
ヒカキンかそのちょい下ぐらいのランクでもなければ宣伝にならん気が

1079常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:03:06.23 ID:vTxCbfRX
今のタイ国王めっちゃ入れ墨していなかったっけ、品性下劣だから王政廃止されそう

1080常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:03:36.92 ID:IytR6S+Y
コラボウマ娘スローダンサー&ヴァルキリー
とかややらない?駄目?

1081常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:03:59.84 ID:Vm7O0Os7
水着の季節
でもちょっと寒いね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660963.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660964.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660965.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660966.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org660967.png

1082常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:04:17.43 ID:F5mkxcfA
サンマが歴史的不漁 1匹5980円で販売も。

たっかwwwww艦これやるわwww

1083常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:04:26.83 ID:/I9DB+XV
なに!? 水着の季節と言えばクリスマスではないのか!?

1084常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:05:02.42 ID:3hNQHHAj
>>1074
軍歴あるとそういうのにも触れる機会が多くなるからねしょうがないね
染まるかどうかは本人の素質だけど

1085常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:05:47.00 ID:Z2nlr0AH
>>1066
明治維新の頃は、ヨーロッパの王侯貴族が日本の刺青を入れに来日してたんだけどな
「体に花が咲いたような」芸術性の高さが人気の源だったのだ

1086常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:06:11.69 ID:pZ5vcwAO
パチスロユーチューバーが隆盛していた時期に店に結構オファーきたらしいしね。
店で撮影したいんですけどいくら出せますかって無名の個人から。

1087常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:06:30.24 ID:/I9DB+XV
軍隊に行くとホモとかヤクとか悪い遊びを覚えてしまうのは古今東西変わらないねえ

ジャポンの自衛隊ではオタに染まるのが多いと聞いたが

1088常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:06:32.63 ID:Z2nlr0AH
>>1082
艦娘たちが取り過ぎたのでは?

1089常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:06:36.00 ID:MAMjIVNA
今のタイ国王はまさに、愚王そのものだしな 軍などのお偉いさんがアイサツするときもTシャツで対面する

1090常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:06:38.59 ID:jMUSJVK2
たしか問題になったやつはヒカキンのプライベート中にも突撃してガン無視されてたな

1091常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:07:03.18 ID:NGNCVLgX
王族が登り龍とかしょったらいざというときに出てきそう

1092常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:07:33.55 ID:XRqxEQtq
>>1078
逆にヒカキンはスーパーかコンビニかでのバイト経験から迷惑だった客の話をしてたな

1093常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:08:25.22 ID:HxBfgSlc
>>1083
水着と言えばバレンタインでしょ?

1094常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:08:36.95 ID:4oPwNmf4
下手なプロよりプロ意識高い人はちょっとw

1095常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:08:41.15 ID:PsXuhGI0
>>1081
じゃあ暑い画像貼るわ
ttps://i.imgur.com/vGWYODW.jpg

1096常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:09:05.49 ID:F5mkxcfA
接客業は一度は経験すべき。やったら自分が嫌な客になる確率はグンと下がる

1097常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:09:48.06 ID:usKDttFz
>>1096
下限が見えないよう

1098常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:10:12.28 ID:KP+Cytoz
>>1076
先週もそうだっただろ!
・・・ノルンエースちゃんくらいマイナーだったら薄い本出しても文句言われへんのちゃうん?

1099常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:10:16.59 ID:/I9DB+XV
いやらしい話だけど、大学生は一度飲食や小売りでバイトしてみるべきだわ

社員の姿を直で見ることで就職活動を頑張る気になる

1100常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:10:19.47 ID:MAMjIVNA
>>1087
自隊体は、めったに外に出られないからオタになりやすいとか 衣食住ついてる

1101常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:11:40.85 ID:4oPwNmf4
SFの仮想生物か何かかな???
ttps://nazology.net/archives/64688?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

1102常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:12:11.27 ID:oCCfa1PM
>>1096
人の嫌がる事を進んでやる人間には効果がなさそう

1103常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:12:12.68 ID:3UQI7w6w
お、イギリス留学中に友達の家でファミコン三昧した天皇陛下のこという?

1104常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:12:35.53 ID:I4fxyI2D
タイの入れ墨文化は魔除けとか宗教的な意味合いも多いのよね
だから入れ墨関係の奇祭があるんだけど

1105常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:12:51.03 ID:oCCfa1PM
>>1100
山の神がオタクに染まったのも似たような理由だっけ?

1106常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:13:40.37 ID:96hBdIM0
手越の足首を一周する薔薇の入れ墨を見て
有識者が縁起が悪い入れ方だって言ってたのが印象に残った
体を締め付けるような入れ方はよくない
ヤクザだったらどこかで隙間を空けるって

1107常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:13:54.51 ID:I0fUieZp
>>876
主人公「だから俺を追放したのは間違いだっただろ?」
元パーティメンバー「お前みたくメンバーの下着盗んで履かないから十分正解だよ」

1108常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:14:05.08 ID:BD4Dy4Rl
ウマ娘の漫画の発売日に画像付きでネタバレ貼る糞野郎なんなん

1109常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:14:11.05 ID:ttzI3LOD
アズレン、ハーマイオニー実装はいつだ…

1110常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:15:04.94 ID:hVGAY8a3
今のタイ国王はそもそもタイにいなくてドイツ在住で豪奢な生活を送ってるから大バッシング食らってるもんな

1111常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:15:13.72 ID:I4fxyI2D
>>1106
入墨刑の時代に、腕に一周するような入れ墨が彫られてたからね
ヤクザ者からすると縁起が悪いのよ

1112常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:16:27.42 ID:vTxCbfRX
>>1110
勝手に廃位されても文句言えない

1113常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:16:36.13 ID:4oPwNmf4
「ちょっとストレンジミートパイをつまみ食いしただけなのに追放された!」

1114常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:17:22.99 ID:I0fUieZp
>>951
逆にRTAが当たり前の世界で真っ当に異世界ライフ楽しもうとして追放される主人公とかありそう。
友人はガバチャートを楽しむ淫夢系

1115常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:17:38.81 ID:/I9DB+XV
落ち着けよ、このストレンジフルーツでも食って

1116常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:18:00.65 ID:h0IRLKGk
まあ、全部と言わんが日本だけってわけでもないってことやな
入墨が避けられるけいこうにあるのは

1117常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:18:26.97 ID:jKrUaUWk
>>1020
そしてこのタイミングで今日は280人感染予想である

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518311000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

1118常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:18:58.47 ID:I0fUieZp
>>992
労基署「(労働法を)わからせてやるよ……!」

1119常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:19:03.37 ID:usKDttFz
なんでも自分でやる有能が引退するか死んだら
後進が育ってなくて修羅場になるってのを
人は何度繰り返すのだろうか(ひすとりぃ)

1120常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:19:32.45 ID:HR9YQzcm
>>1088
去年は秋刀魚不漁だからって秋刀魚抑え気味にして代わりに鰯獲ってたんだよなぁ…

1121常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:19:42.31 ID:/I9DB+XV
サッル「後進そのものがおらんのやが?」

1122常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:19:59.50 ID:jKrUaUWk
>>1119
チトーというパンドラの箱
だが希望は残らなかった

1123常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:24.25 ID:jMUSJVK2
>>1121
自分で殺したんだよなあ...

1124常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:27.13 ID:I0fUieZp
>>998
朝凪「この子可愛いな。純愛したい」
作者「プールでバチャバチャしてたらホオジロザメが横を通った気分です」

1125常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:34.99 ID:xpBWJGc8
>>1101
細菌類は時折ファンタジーだな…

そのうち放射線とか中性子とかを食べる細菌なんてのも出てくるんだろうか

1126常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:45.13 ID:VWCQoMqT
>>1119
秀吉と淀殿があと5年早く死んでいれば徳川の天下にはならなかった説

1127常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:47.66 ID:jKrUaUWk
>>1121
秀次なんで殺してしもうたん?
あいつ頑張ってたやん

ものすごい有能だったかはわからんが、あのまま行けば無難にこなしてたと思うで?

1128常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:51.52 ID:3hNQHHAj
>>1121
居たけど始末したよね自分で

1129常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:53.91 ID:rhYxE6B+
後継者育ったらポジション取られちゃうし・・・

1130常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:06.27 ID:VRFGsD/2
パーティメンバーとして非常に優秀なんだが季節の変わり目や気候差のある地域に移動すると毎回しばらく寝込むからパーティを追放される

1131常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:08.67 ID:bw5+RuyU
>>1121
お前が殺したんやで

1132常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:15.72 ID:IytR6S+Y
>>1122
むしろチトーがパンドラの箱の最後にあった希望なんじゃ…

1133常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:23.27 ID:1y+kcdl+
家康「ほなわいは駿府に引っ込んであとは秀忠に任せるで〜〜」

1134常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:24.62 ID:I0fUieZp
>>1010
「〇〇に使いたいので一輪貰えませんか?」で済む処を犯罪に仕立て上げる脳味噌

1135常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:25.16 ID:u6b+HzOJ
秀頼大人になるまでは秀次で良かったやん・・・

1136常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:38.50 ID:oCCfa1PM
>>1116
海外だってお堅い系の職業はタトゥーは敬遠されてると聞くからなあ


1137常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:46.80 ID:BD4Dy4Rl
味噌汁振る舞ったら追放された

1138常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:50.22 ID:rhYxE6B+
>>1101
電子の呼吸とか初めて見ましたよぼかぁ

1139常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:22:51.64 ID:MAMjIVNA
ケマルという、自分がしんだ後も考えて議会制度整えたチート

1140常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:23:02.82 ID:jKrUaUWk
>>1132
結局希望は消えるんだな…

1141常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:23:23.43 ID:I4fxyI2D
>>1127
秀頼が生まれちゃったのが、運の尽きだわね

1142常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:04.97 ID:vTxCbfRX
>>1135
秀吉がたぶん秀次が謀反的なことをしたって判断してしまったんだろう、秀頼可愛さというより
自分の権力をそぐようなことをやったのでは?

1143常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:41.25 ID:I0fUieZp
>>1034
TS艦娘は異性扱いしなくて済むと各鎮守府で引っ張りだこに。
そして生理や妊娠の知識不足で次々に産休になる。

1144常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:45.20 ID:1y+kcdl+
>>1135
主家の後継者が幼いのを利用して乗っ取った奴がちょっと前に居たからね

1145常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:53.49 ID:VWCQoMqT
>>1133
なお大坂の陣では最前線まで出張ってくる模様

1146常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:57.55 ID:oCCfa1PM
>>1135
秀次が秀頼にちゃんと譲るかどうか分からんしなあ
秀次だって人の親だから自分の子供に譲るわってなってもおかしくないよね

1147常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:58.59 ID:TnaGjEqi
>>1101
自己増殖はどうするんです????他の栄養素が必要なのでわ???

1148常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:25:06.28 ID:vNwxotZT
>>1137
仲間「腐った豆のスープ!?信じられない!(魚醤をかけながら)」

1149常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:25:28.92 ID:hYLJuz1m
>>1132
社会主義の団結と平等が民族的対立をいずれ解消できると考えていた模様

なお1989年

1150常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:25:43.81 ID:I4fxyI2D
>>1144
秀吉「そんな大罪人の身内が秀頼の近くにいるなんて許せませんよ」

1151常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:25:45.64 ID:I0fUieZp
>>1042
その方がそれに見合ったお代を出すんですよね?
出さないなら戯言として堆肥にすきこもう

1152常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:25:48.88 ID:xpBWJGc8
>>1144
自分がやらかしたからだれも信用できないという正しくブーメラン…

1153常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:25:56.42 ID:pZ5vcwAO
俺、ずっと秀次って嫁さん側の親戚の子だと思ってたわ。
バリバリの自分の血縁者やんけ

1154常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:26:03.36 ID:oCCfa1PM
>>1144
自分の行動を元に他人を判断するのは普通よねw

1155常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:26:09.93 ID:XKgd6U39
アナログで絵や漫画を描く人達はたまに不注意で自分に入れ墨をしてしまうらしいな

1156常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:26:15.50 ID:jMUSJVK2
なおヤッスはヤッスで秀忠に文句タラタラの模様
そら三万任せて負けて決戦間に合いませんでしたじゃな

1157常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:26:52.24 ID:jKrUaUWk
>>1150
だれか鏡を太閤様に見せてあげてー

1158常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:01.43 ID:I0fUieZp
>>1147
人間だってタンパク質とらないと再生がおっつかなくなるぞ。脂肪や糖分だけでは生きてけないのだ。

1159常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:05.87 ID:p3kjdoQK
>>879
グランツーリスモ乙

1160常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:20.72 ID:FNFy+cmS
>>951
全ての敵がデバフバステ無効で毎ターン最後に全体即死をぶつけてくる世界ならあるいは…
その世界詰んでない?

1161常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:41.27 ID:rhYxE6B+
>>1156
真田どうでしょうほんま

1162常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:43.93 ID:4oPwNmf4
>>1157
自覚があるからこそ排除しているのでは?
「俺ならやる!」っていう

1163常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:50.84 ID:NGNCVLgX
>>1142
案外鶴松は暗殺で主犯が秀次だったりしてな(いんぼうろん

1164常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:29:18.62 ID:usKDttFz
「お武家様守護を賜りたくこちらの禄をお納めしますゆえ」「うむ」
「お武家様今日の傘張りまだー?」「もうちょっと待ってクレメンス…」
悲しいなぁ…

1165常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:29:21.47 ID:pZ5vcwAO
駒姫の処分はさすがにガバガバムーブすぎるわ

1166常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:29:49.68 ID:xpBWJGc8
>>1160
だから高火力ハイスピードアタッカー並べて1ターンキルしなければならない?

生き残るか死ぬかの二択しかない戦闘!

1167常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:30:33.21 ID:jKrUaUWk
>>1165
鮭様は元々ヤッスよりだったが
これはもう絶対豊臣許さないになるよなあ…

1168常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:30:47.33 ID:VWCQoMqT
>>1156
家光「なんで親父殿は関ヶ原の戦いに間に合わなかったんだ」
信之「なんでやろなあ…」

1169常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:13.84 ID:jKrUaUWk
>>1166
ディスガイアRPGかなwww

いやまあ、こっちはバフが大暴れしてるが
敵が全体バフ解除打ってこないことをお祈りするゲームになってるが

バフをかけてない状態で3000万くらい、バフ全開で30億くらいのダメージがでて
この30億を2発以上当てないと相手は死なない

なお味方は平然と2000万くらい食らって死ぬ。
こちらのHPは高い奴で3000万くらい

1170常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:28.83 ID:I0fUieZp
>>1125
光も電磁波で放射線も電磁波だから出来ないことは無いと思うのよね

1171常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:38.04 ID:u6b+HzOJ
>>1161
なんでコントやってる家があんなに強いのかw
ttps://i.imgur.com/Wt9LuJU.jpg

1172常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:40.63 ID:iEk4pe7P
>>1076
頭痛に効くしね

1173常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:47.76 ID:jMUSJVK2
ただ島津を西にいかせたのは痛恨のミスやな
何故か東側についてたのに

1174常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:32:57.03 ID:rhYxE6B+
>>1166
MOMAデッキおまえぜったい許さんからな(お角違いのトラウマ)

1175常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:33:14.06 ID:NEs6je4t
>>951
追放物は有能ムーブを詰め込みすぎるから!クズとばかしかおらんとなるんだ!それが分かるんだよバナージ!



1176常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:33:25.02 ID:usKDttFz
>>1171
笑いを取りに行く王者の余裕ですね…

1177常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:33:50.90 ID:JthyVR+L
耄碌した爺さんが他人の種なんじゃねーのと後世からも疑われ続ける子供のために後継を殺して全てを失う
これも英雄の最後らしいといえば最後らしい

1178常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:34:07.04 ID:hVGAY8a3
秀次自分から切腹したんちゃうか?って説も見たな
秀吉が切腹直前に高野山に「秀次の面倒見てあげて」と手紙書いてるから勝手に自殺されたのに発狂して縁者皆殺しにしたという説

1179常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:34:10.50 ID:jKrUaUWk
真田丸また見たいなあ…

清正やってたやつのせいでなあ

1180常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:34:54.61 ID:TnaGjEqi
>>1156
初陣にムチャ言うなや!

1181常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:35:08.58 ID:vTxCbfRX
>>1163
そういうのじゃなくて、字面だけでいえば秀吉は太閤であって隠居の身で秀次は関白で正真正銘天皇に次いでえらい
だから秀次自身が日本を治めるための体制を作ってもおかしくはないけど、そこに秀吉外しが含んでいたら秀吉は怒る

1182常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:35:15.83 ID:3UQI7w6w
真田丸がサーフィンしてる横で大嵐に巻き込まれてる井伊家

1183常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:35:50.22 ID:vTxCbfRX
>>1178
秀次の近習とか斬首して首を高野山に送っているから、自殺するように圧迫している

1184常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:36:31.19 ID:jMUSJVK2
まあ真田は真田で本能寺の後に「なんでノッブ死んどんねん!!?」ってなってたよねパッパ

1185常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:36:32.72 ID:NEs6je4t
>>1166
ソリティアはやめろぉ!

1186常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:36:35.90 ID:oCCfa1PM
真田さんちはあんなに戦が上手いなら
もっと早くに自立してりゃワンチャンあったんかねえ?

1187常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:37:12.31 ID:pZ5vcwAO
>>1177
なんで淀だけ何回も生むねん、というあっ(察し 状態だからね。
たんに淀様がヒデヨシくんのおちんちんを滾らせる何かを持っていた可能性はあるけど。

1188常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:37:16.25 ID:jMUSJVK2
>>1186
あの人らあれで武田には忠実な部下だからな

1189常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:38:16.95 ID:hYLJuz1m
前近代の日本の権力者って、隠居してからの方が権力が強くなってるな

1190常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:38:39.80 ID:VoR27Z1z
>>1189
つまり上皇陛下も?

1191常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:38:56.79 ID:3UQI7w6w
>>1187
自分を無茶振りし続けた上司とストーカーしてた妹の遺した花だからな

1192常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:38:59.49 ID:MAMjIVNA
井伊家は、創作補正などないガチのリアル弱小領主勢力とかこんなひさんなのかが
直虎でよくわかりました

1193常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:07.09 ID:vTxCbfRX
>>1187
まじめな話、茶々は本当に名護屋に行ったのか論争っていうのがあるらしいぞ、磯田道史は行っていない派
でも名護屋に行っていないなら秀吉自身が自分の種じゃないって理解するからな

1194常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:29.17 ID:IytR6S+Y
>>1186
割と国の小ささと運で乗り切った場面も多いから無理かな

1195常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:42.01 ID:u6b+HzOJ
>>1184
そりゃ情勢めちゃくちゃやもん焦るわ
ttps://i.imgur.com/L25RhPM.jpg

1196常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:44.72 ID:vTxCbfRX
>>1189
その辺が問題で斎藤道三は見事に殺されたわけで、北条家のようにスムーズに行かない

1197常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:47.91 ID:qcdO5dzP
ttps://i.gyazo.com/ed445002bd0438eac6fdf2b7f4eb5ef8.png
DMM謎ランキング対魔忍1位か時子の人気ってどんなもんなんやろか?
今んとこフェスと限定しかねぇ!

1198常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:53.92 ID:SWpbau3b
>>1189
隠居が隠居じゃないからねぇ

1199常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:59.77 ID:OXgZ1pz/
日露戦争の跡の東郷平八郎が老害してたなんて知りたくなかった

1200常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:40:00.96 ID:hYLJuz1m
>>1186
領地・国力が小さいうえに、周囲が大大名しかいないので、どれかの大大名と従属的な同盟を結ばないと、
袋叩きにあって滅亡すると思う

1201常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:40:01.61 ID:jKrUaUWk
>>1186
ないなあ、結局は地方豪族の域を出ないよ

基本的に自国防衛だけで強いし
小田原遠征についていったときはあんま活躍しとらん

ようは、上田を中心にした一大ホームアローンをやったんだよ。
ヤッス相手に

1202常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:40:16.22 ID:oCCfa1PM
>>1191
こんなん興奮するなって方が無理ですねw

1203常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:40:28.98 ID:iEk4pe7P
長宗我部盛親「東軍に付くって家康殿に話通してきて」
使者「大阪方の作った関所を超えられませんでした」
盛親「しゃーないな西軍に付くしかなくなった」

使者、仕事しろよ…

1204常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:40:50.04 ID:Z2nlr0AH
>>1103
日本にいる時は買ってもらえなかったから、
海外の友達の家でプレイしてたんだぞ

1205常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:41:02.10 ID:NGNCVLgX
>>1190
かなりエンジョイしててハゼの新種発見されてた

1206常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:41:07.64 ID:hYLJuz1m
>>1190
「前近代」なので、明治以前やな

まあ平安末期から、上皇が院政を布いて朝廷のトップになるのが恒例だったが…

1207常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:41:13.02 ID:I0fUieZp
>>1189
直接の責任や突き上げ、制度上のブレーキを無視して圧力加えられるからね。

1208常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:41:21.46 ID:jKrUaUWk
>>1192
直虎がなんか勘違いして
お花畑言い出した直後に死んだのは草生えたww
いいタイミングで死んだなコイツ

1209常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:41:24.54 ID:Ewnh0/Ae
秀次「あ、この甥っ子、秀吉様の子供じゃないわ…」説

1210常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:42:40.13 ID:pZ5vcwAO
>>1209
それはちょっと面白いかもしれない

1211常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:42:47.88 ID:2uy3l7fU
>>1197
上位3位が見事におっぱい強調で揃ったな

1212常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:42:52.74 ID:hYLJuz1m
>>1199
「人間を神様にしてはいけません。神様を批判することはできないですからね」という
井上成美のコメント

1213常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:43:12.15 ID:Vm7O0Os7
>>1196
北条家だけ時代が違わない?
と言いたくなるぐらいもめないしまとまっているなあ

1214常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:43:19.39 ID:iEk4pe7P
学会で「質問よろしいですか?」の声が後ろから
振り向くとそこにはこの顔が
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201158.jpg
ttps://togetter.com/li/1559955

1215常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:44:52.10 ID:SWpbau3b
実際モルモットの和名なんでしたっけ?と聞かれた人居るらしいな

1216常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:44:55.14 ID:I0fUieZp
>>1214
とりあえず息が止まる。実際にあったシチュだから余計怖い。

1217常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:45:37.78 ID:I0fUieZp
>>1215
天竺鼠だね。ちなみに鬼天竺鼠でカピバラの和名。

1218常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:45:43.62 ID:IytR6S+Y
>>1214
上皇陛下に「この分野に関しては素人なのですが」とか言われたら怖いなって思ってたらリンク先でも似たような事言われてて草

1219常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:46:12.65 ID:Ewnh0/Ae
どうにかならなかったこの人はスゴイ

1220常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:46:25.38 ID:VoR27Z1z
なんかmateのレイアウト変わった?
指が勝手に動くからボタン押し間違え多過ぎる

1221常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:46:35.15 ID:u2695uya
>>1215
実験動物?

1222常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:46:56.05 ID:4oPwNmf4
>>1214
どっかの魚類図鑑の共著者にきっちり名前が入っているらしいね

1223常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:47:28.06 ID:hYLJuz1m
>>1214
経済史だと、今の天皇と遭遇する可能性がある
専門は中世日本の水運

1224常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:49:03.76 ID:SWpbau3b
>>1223
令和になって水難多いのは天が陛下の知識を確認してる説?

1225常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:49:50.98 ID:VoR27Z1z
>>1224
陛下を試すなど甚だ不敬なり安倍晋三

1226常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:49:52.38 ID:3cKwu6mD
例えばTSUTAYAにDVD借りにいって横に陛下いたら気づくか?
ワイはとりあえず気づいたら実写デビルマン渡して去るわ

1227常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:49:52.93 ID:Ewnh0/Ae
天皇がどれだけ水運に精通してようと政治に係れないのに無茶振り過ぎるw

1228常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:50:09.64 ID:/FJuWCjo
>>1197
決アナの頃はそれなりに人気あったよ
儀助とセットなところあるけど

1229常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:51:35.75 ID:qcdO5dzP
>>1211
対魔忍世界だと時子の乳は普通くらいか控えめなイメージすらあるw

>>1228
RPG世界では儀助死んでそうやな……

1230常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:51:41.29 ID:jIi17+tA
>>1214
わいならパニくってまともに答えられる気がせんな

1231常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:52:33.28 ID:lKXENrEs
毎月限定で石が足りねえ

1232常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:52:38.46 ID:jKrUaUWk
>>1230
陛下「不勉強で申し訳ないのですが質問よろしいでしょうか」

1233常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:52:47.35 ID:iEk4pe7P
降嫁されたお方「新刊ください」

1234常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:53:18.27 ID:zvwvMmcE
>>1229
雷撃の対魔忍「せやかて工藤!?」

1235常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:53:22.69 ID:4oPwNmf4
これがアメリカだ
特にTが大事
ttps://twitter.com/__Alphabetical/status/1283420401205485568?s=19
自由、銃、ビール、アストルフォ
L  G  B   T

コメント欄がw

1236常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:54:23.04 ID:qcdO5dzP
>>1234
貧乳は個性!
普通の乳は没個性……?

1237常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:56:07.45 ID:Dn5pCvwh
>>1232
答えようとしてもめっちゃ声震えたり声が出なさそう(小並感)

1238常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:56:14.73 ID:jKrUaUWk
ttps://www.youtube.com/watch?v=Hbw5QqRM9QQ

白毛は勝てないといわれてるが1勝してよかったな
白馬はわかりやすくていいわ

1239常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:56:42.98 ID:c3gtqT12
>>1220
mateはちょくちょくUIのレイアウト変わってるよ
検索ボタンが下に来たり

1240常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:16.28 ID:oCCfa1PM
>>1235
大麻「解せぬ」

1241常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:21.94 ID:40vgblsq
>>1235
Tだけおかしい・・・。いやむしろおかしくない・・・?(元の言葉の意味としては

1242常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:23.89 ID:rhYxE6B+
>>1214
人は追い詰められたとき積み重ねた練習の成果が現れるっていうから
アカデミックカラテを十分積んでいれば・・・応答くらいはなんとか・・・

1243常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:58:00.39 ID:pZ5vcwAO
>>1225
アベ首相は天だった・・・?

1244常態の名無しさん:2020/07/16(木) 12:59:46.61 ID:HR9YQzcm
>>1243
森羅万象を司る絶対神ABEの一側面ぞ

1245常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:02:01.88 ID:4oPwNmf4
メシア教率いるロウ、ガイアの集合体のカオス、森羅万象大臣たるABE、その他ニュートラル
の4勢力版メガテン?

1246常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:02:52.09 ID:jKrUaUWk
必殺の国防兵器「ABE」

1247常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:05:11.82 ID:ZS6JOUUS
ABE「ゴートーはみんなが気を付ければ安泰じゃ」

1248常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:05:50.99 ID:72gjPDYZ
なんでサンマ減りまくったの?

1249常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:07:10.21 ID:SWpbau3b
>>1248
鰯が増えたから?

1250常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:07:16.86 ID:TntXP61X
お父さんが会いに来てくれた
何をしてくれるんだろう
ttps://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000011924/

1251常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:08:50.51 ID:72gjPDYZ
安倍ちゃんは正直無能だとは思うが
比較対象にクズともっと無能しかいないから……

1252常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:09:34.82 ID:jKrUaUWk
>>1248
最近の気候変動で
海遊ルートが変わったものと思われる

元々、サンマは日本近海の魚じゃないのよ

1253常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:10:53.96 ID:72gjPDYZ
>>1252
悲しいなぁ……
今後は輸入になるのかな?

1254常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:11:03.47 ID:jIi17+tA
>>1251
鳩という最悪のなにかを覚えているので相対的に安倍さんはまともに思える、あれに比べたら全然大丈夫さって

1255常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:11:17.34 ID:TrFWIG2a
>>1252
あと中国が取りまくってるって話も聞くな

1256常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:12:40.25 ID:jKrUaUWk
>>1255
元々ハワイ近郊で散乱して太平洋海遊してる魚だから
日本の経済水域外で漁をしてることに文句言えないしなあ
漁獲制限もしてるわけじゃないし
それに結局サンマ一番取ってるの日本って話だしな

1257常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:13:02.54 ID:pZ5vcwAO
嫁が足を引っ張ることしかしないってすげぇよなぁ

1258常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:16:56.58 ID:e3s9TQ7l
政治で他人を貶める発言するより
如何にしてメスガキを堕として孕ませるか算段をした方が建設的では?

1259常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:18:15.18 ID:VoR27Z1z
兄上
メスガキをわからせるのは難しいことではない

1260常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:18:34.03 ID:hYLJuz1m
>>1255
中国じゃなくて台湾やぞ
日本の損はなんでも中国のせいにするのは不正確だな

1261常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:18:39.95 ID:oCCfa1PM
安倍首相の女を見る目の無さだけはガチ
嫁だけでなく引っ張り上げようとした女性大臣の外れ率凄くね?

1262常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:19:02.98 ID:iEk4pe7P
>>1258
そんな!
天下国家を論じていると自分が偉くなったような気分に浸れるのに!

1263常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:20:31.45 ID:ISP40/Bp
>>1258
子供を孕ませるのは異常者オンリーなんだよなぁ

1264常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:20:41.95 ID:SWpbau3b
中共は闇漁師が市場の二倍は居るらしいので役人が把握出来てないとか恐ろしい話を聞く…

1265常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:20:45.91 ID:72gjPDYZ
ロシアン美少女とエッチしてぇなぁ

1266常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:21:41.86 ID:e3s9TQ7l
>>1262
奪って組み敷いた女の上であれば尚良いとチンギスハンも言ってたから

1267常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:22:24.88 ID:GLRqDahL
お前らわかってねえなあ
元寇を返り討ちにしたのも国土拡大したのも6度の世界大戦の全てに勝利して日本を一流国家に押し上げたのは全部ABE森羅万象大臣の尽力あってこそだぞ
その辺の基本も知らないで政治を語るな

1268常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:22:40.06 ID:F5mkxcfA
総理「メスガキは貧乳以外は違法と言うのが私の見解であります」

1269常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:23:09.66 ID:VO3BiYmr
>>1262
そんなもんよりTENGAエッグを握ってる方が遥かに気持ちいいとわかるんだよ!

1270常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:23:21.45 ID:GLRqDahL
>>1266
一盗二婢と江戸の人は言ったものだ
つまり寝取りは最高だ

1271常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:23:25.43 ID:TrFWIG2a
>>1263
10歳超えてればセーフって槍の又座が

1272常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:23:27.16 ID:u6b+HzOJ
>>1265
呼んで来たよ!!
ttps://i.imgur.com/ezWYkrt.jpg

1273常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:24:07.52 ID:rhYxE6B+
>>1266
そしてその未亡人の上で腰振ってるハンの上にのしかかってもいい
自由とはそういうことだ

1274常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:24:31.91 ID:40vgblsq
>>1250
殺意が隠しきれてねぇwww >隠してる漢字の左上がメ

1275常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:24:37.85 ID:GLRqDahL
>>1269
TENGAって別に気持ちよくなくない?もっと他のメーカーのほうが気持ちいい

1276常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:24:41.54 ID:ZS6JOUUS
洋物を見るとロシア美女って結構いるからなあ
油断してる女性が劣化するのは日本のOBSNたちも一緒だから
sこまで警戒しなくてもよさそう

1277常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:15.47 ID:HUkR5xbN
槍の又座の時代はあのくらいで嫁にいくのは普通の年だからセーフ...だよね?

1278常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:20.55 ID:SWpbau3b
寝盗りは最高なのは同意するが寝盗られは死すべし!

1279常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:40.14 ID:e3s9TQ7l
>>1270
釣られて来おったなNTRに脳が壊れた者よ
純愛こそ正常よ、例えその過程で欠損があっても

1280常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:41.44 ID:GLRqDahL
>>1278
取られるほうが悪いんやで

1281常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:42.15 ID:F5mkxcfA
「アナスタシア可愛いよなあ」
「どれの事や?」

1282常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:54.11 ID:HUkR5xbN
なおロシア美少女の10年後は

1283常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:26:21.73 ID:OtgNkKke
アナ×カドは譲れないんだわ

1284常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:26:45.23 ID:GLRqDahL
>>1282
20年くらい前に娶ったけどホルマリン浸けだから全然劣化してないよ

1285常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:26:46.09 ID:Dn5pCvwh
>>1277
結婚するのは普通だけど手を出すのも妊娠させて出産させるのも
当時の倫理観からしてもドン引きものなんだよなぁ……
サッルはもちろん同僚どころかノッブまでマジでドン引きしてたぞ

1286常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:26:54.78 ID:rhYxE6B+
だったら日本食で育てればいいだろ!

1287常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:27:08.88 ID:TrFWIG2a
NTRだけで脳を壊すのは健康に悪いから合間合間にボーボボを挟むんだ

1288常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:27:09.51 ID:SWpbau3b
>>1277
嫁に行くのもアレな歳じゃなかったけ?(普通はもうちょい待つ)更に孕ませるはドン引き案件だとか…

1289常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:28:07.72 ID:IytR6S+Y
>>1288
嫁入り自体はそうでもない。もっと早い人もいないわけではないし
孕ませたのはドン引き案件

1290常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:28:36.00 ID:hYLJuz1m
信長が利家にドン引きしたって、何か資料に書かれているんだろうか
FGO二次創作の受け売りじゃないの

1291常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:29:23.78 ID:Dn5pCvwh
>>1288
嫁に行くのはまぁ普通だし婚約も普通
だけどあの年齢の子供を孕ませたのはドン引き案件でしかないゾ

1292常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:29:40.87 ID:J6/AI1ti
桃だけで育てられたことあるけどマジでキツかった
糖尿病は当たり前だし

1293常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:30:39.48 ID:jKrUaUWk
>>1292
わりとフルーツ信仰あるよね
割と糖分多いんだよな

1294常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:30:40.07 ID:5NC+3u1L
海外食はなんでああも量が多いのかね

1295常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:30:43.76 ID:c3gtqT12
Google先生にアナスタシアと訪ねた所こうなった
ttp://i.imgur.com/qKzUl32.jpg
ディズニーとデレマスとFGOの三国時代だな

1296常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:30:49.27 ID:MAMjIVNA
そもそもあの時代は秀吉が恋愛結婚が例外で政略結婚が当たり前の時代で、出産も医療発展しないで命がけなんでもしまだ子供なのにはらませて死なせたらね お家も自分の何よりも大事なメンツつぶしかけない

1297常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:30:49.89 ID:ZS6JOUUS
千姫は7歳だからなあ

1298常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:31:55.97 ID:cpcesTup
正統派メイドは好きかい?
ttps://i.imgur.com/QQiuolQ.jpg
ttps://i.imgur.com/ks7oD6V.jpg

1299常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:31:59.17 ID:VO3BiYmr
>>1292
ずっと小さい靴履かされる気分ってどう?

1300常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:32:08.98 ID:ISP40/Bp
別にFGO創作でもないのにFGOのせいにしたいマンは一体…
この間も皆殺しのアーサーのツッコミどころをFGO準拠にしてたりしたのを見たが

1301常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:33:29.77 ID:SWpbau3b
>>1298
エマかシャーリーなら好き

1302常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:33:38.45 ID:IytR6S+Y
>>1300
そういうお年頃なんだ
そっとしておいて差し上げろ

1303常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:34:05.18 ID:hYLJuz1m
>>1300
「利家がロリコン」というネタは以前からもよく見たんだが、「信長もドン引きした」
というのは、ここ最近になってから見るようになったので、直近で織田家ネタを広めた
FGOの二次創作が影響したのかと思った

1304常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:34:13.09 ID:72gjPDYZ
>>1302
かなり昔のエヴァヲタを見ている感覚やな

1305常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:34:22.61 ID:rhYxE6B+
>>1298
ロイヤルメイドなのに乳放り出してないとか舐めてんの???

1306常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:35:36.21 ID:ISP40/Bp
>>1305
上は貞淑な代わりにパンツを履いてないから許してクレメンス

1307常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:35:36.93 ID:rZO7S2Ez
>>1298
大好きですとも!!

1308常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:36:50.43 ID:SWpbau3b
ドン引きしたかは置いといてもクビにした奴が無職なのに嫁孕ませたって聞いたら驚いただろうな…>信長

1309常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:36:51.05 ID:OtgNkKke
>>1305
衣装買ってねって事だよ。またこの手で来るんだよなぁ…(ダイヤ購入)

1310常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:37:25.43 ID:F5mkxcfA
寝取られもいい、寝とりもいい、痴漢もレイプもいいだろう、許す

だが触手はいらん

1311常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:37:48.63 ID:jIi17+tA
>>1303
自分が思っていることを文章にするときはよく考えてからの方が良い。
二次創作が元ならさらに熟考しよう、でないと何言ってんだ?っておもわれる

1312常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:38:33.43 ID:ISP40/Bp
えー、政府としては痴漢シチュなのに車内で脱がせて挿入を始める展開は全面発禁の方向で行く所存です

1313常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:39:42.42 ID:WxGRqRyz
>>1298
ロイヤルメイドなのに貧乳で露出もないとか舐めてんのか!!

1314常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:39:48.38 ID:OtgNkKke
>>1312
その場で複数人になる場面も合わせて発禁でお願いします!

1315常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:39:57.14 ID:72gjPDYZ
触手とフタナリはキツイ

1316常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:40:49.70 ID:rhYxE6B+
>>1306
シェフィールドのアイデンティティを奪うとか許されざるよ
・・・履いてるスキンもあるんだっけ?

1317常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:41:40.50 ID:OtgNkKke
触手は弄られてるの見るのが好きなんだろうなってのはまぁ理解出来る
フタナリはちょっと今の俺では理解出来ない領域ですね…

1318常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:42:31.66 ID:xBdtLRfK
ロイヤルメイド隊はアイリスメイドスタイルなのでは......?

1319常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:43:36.19 ID:cpcesTup
>>1313
よく見ろ巨乳だ

1320常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:44:00.35 ID:ZS6JOUUS
ニューカッスルとかカーリューとかいるから普通

1321常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:44:43.34 ID:e3s9TQ7l
じゃあシーメールなら良いのか!

1322常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:45:20.80 ID:ZS6JOUUS
アイリスはクッころじゃないかなあ

1323常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:45:55.71 ID:40vgblsq
>>1321
亡霊怪獣かわいいよねって。

1324常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:54:16.29 ID:zvwvMmcE
「鬼滅の刃」の「ドンジャラ」が登場! 炭治郎や禰豆子がパイのデザインに
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1265736.html

ドンジャラってAKBの最盛期に同僚が買ってきて会社でやってたけど
まだったんだ

ワニに役を考えて貰おう

1325常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:54:33.79 ID:c3gtqT12
ライザのアトリエ2でるのか

1326常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:54:40.24 ID:IytR6S+Y
>>1317
男の裸は見たくないけど挿入は欲しいって時にチョイスしてる

1327常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:55:23.92 ID:/M9a9pu0
>>1168
秀忠「小諸についたのが9月2日やぞ。その時点で関ケ原の合戦まで2週間もないのに間に合うわけあるかぁ!」

第二次上田合戦の開始が9月5日、家康からの上洛命令が届いたのが8日
一週間で関ケ原まで行くのはちょっと無理っすね

1328常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:55:55.42 ID:h0IRLKGk
>>1290
FGOが出る前から言ってる人はみた
ただ、当時としてもロリコンというニュアンスで
別に信長がと限定はしてなかったな

1329常態の名無しさん:2020/07/16(木) 13:58:16.97 ID:2uy3l7fU
信長が、というか当時の常識的にもドン引きの所業だったのは間違いない

1330常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:00:04.80 ID:ruCCgxc+
>>1325
自発的に田舎に(距離をおいて)残るEDからどう回すのか楽しみだ

1331常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:01:04.45 ID:/I9DB+XV
>パイを使ったババ抜きゲーム「無惨からの脱出」


絶対パワハラ会議見て思いついただろ

1332常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:05:27.69 ID:c3gtqT12
>>1168
真面目にいうと家康から
「信州討伐は中止して急いで合流して」
と言う手紙をもった使者が天候の性で遅れに遅れたからと言われる
家康が合流予定日を9月10あたりとしてたと言われるが家忠の所に使者が到着したのは9月8日だか9日で
この時点で家忠の遅刻は確定してた

1333常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:07:50.02 ID:/LiYzHoG
秀忠君「関ヶ原は遅刻した...せや!今度は早めに全速力で大阪に駆け付けるやで!!」
かしこい

1334常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:10:53.78 ID:oCCfa1PM
>>1332
使者は処されたんかなあ?

1335常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:10:59.57 ID:Vm7O0Os7
>>1291
政宗さんも結婚は一桁じゃなかったかな
子供作りは大きくなってからだけど
なお、上司に子供が出来ないのに自分に出来たから生まれる子供を殺すとかいって上司に怒られた部下が居るらしい

1336常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:12:05.67 ID:ruCCgxc+
>>1325
失われた伝説と秘密の妖精 とくると、いつもの妖精さん参戦つーことなんだろうか

1337常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:12:17.99 ID:hF50y2Hg
まあ実際に叱責があったかはかなり怪しいしね関ヶ原の秀忠
真田との戦いも衝突すらまともにする前の段階だし苦戦したとか言われるの理不尽すぎる

1338常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:13:35.47 ID:zvwvMmcE
>>1336
ユガミネェ!シンニッポリ!

1339常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:13:59.38 ID:/M9a9pu0
秀忠の遅参は当時の状況の変化がいかに急激だったかという事実を示してるだけなんだよね
ちなみに上田城で大規模な会戦があったという話も、秀忠が大負けしたという話も同時代の資料には見られなかったりする

>>1334
到着して書状を渡したあと、即座に腹を切ったという話を聞いた

1340常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:14:00.25 ID:pxcv1pHn
>>1337
実際は最初から家康陣営だった小早川が関ヶ原で戦闘にもつれこんで、なし崩し的に開戦しちゃったらしいな
家康だって割と先が読めなかった状況

1341常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:14:42.33 ID:xpBWJGc8
>>1331
ヤッスの話と混ざって「三河からの脱出」というワードが頭をよぎった

1342常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:15:32.75 ID:vTxCbfRX
岐阜城のあまりにも早い陥落がすべてだと思う、西軍の東部戦線は完全に破綻した
小早川はそれを聞いて松尾山に籠城して事実上の裏切り宣言をした、で三成とかが小早川討伐に出向いたところ
家康たちが急襲、西軍は大崩壊して終わった、真面目に上田城攻めていた秀忠にとってはあっという間

1343常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:16:06.59 ID:aKk6rlIP
筋トレしながら毎食ナイシトールって薬服用するようになったら恐ろしく腹が緩くなったわ

1344常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:16:51.40 ID:Ewnh0/Ae
アッニ「だから無視しようぜって言ったじゃん」

1345常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:17:44.20 ID:aKk6rlIP
規模的には応仁の乱があるから長引くやろなあって大河で読み間違える奴いるのすき
真田父もクロカンも「は!?もう終わった!?」みたいになってるのすき

1346常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:18:13.33 ID:c3gtqT12
>>1334
処罰されてないはず、さらに秀忠本人や秀忠の軍団の武将も処罰無しなので
家康は遅刻そのものは過失無しと見なしてと言える

1347常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:18:28.76 ID:pxcv1pHn
家康だって「上方が一致団結して攻めてくるわけ無い」と見切って失敗してるわけだし
結果から逆算して家康が最初から罠張ってたみたいに言われてるだけだわな

1348常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:19:41.60 ID:vTxCbfRX
>>1345
応仁の乱って英雄もいないけど実はとびぬけたボンクラもいないんだわ、織田秀信というとんでもないバカがいたせいで

1349常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:22:06.39 ID:gVEvBPwm
>>1107
そうだろ松っ!

1350常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:23:43.21 ID:Vm7O0Os7
徳川家から真田家に使者か行った際、川の氾濫で遅れてしまったと言うのがあったな
真田事態は独自のネットワークで使者より先に把握できていたので困らなかったが
小松姫が使者が遅れるとは何事か腹を斬れと言い出した
使者も確かにと腹を斬ろうとして信之さんが必死に止めたと言うエピソードが

1351常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:25:33.14 ID:zvwvMmcE
>>1344
三河武士「あの時のリベンジじゃぁ〜!」

1352常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:25:42.61 ID:pxcv1pHn
応仁の乱って「室町幕府というシステムの中で有利取ろうと無節操にあちこちの大名に声かけてたら、彼らにばらまく飴確保のために戦止められなくなっちゃった」って話だからな、おおざっぱに言うなら

1353常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:26:02.87 ID:2uy3l7fU
地味な方の加藤「岐阜城は天下の堅城、立て籠もられれば攻略は容易ではない」
からのなんか城から出てきてるし籠城の準備もしてないやんボコったろというクソ展開

1354常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:26:05.44 ID:b/13Yqcv
>>1348
ノッブの孫あかんかったか

1355常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:27:05.55 ID:pxcv1pHn
>>1354
物心ついた時はもう秀吉に簒奪されてて、敬されてはいたけど扱いは木っ端、という感じだったみたい
まあ、素質あっても腐る

1356常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:27:25.16 ID:oCCfa1PM
>>1339
>>1346
処罰云々の話が出る前に自害したって事かね?
まあ下手すりゃ家族にも累が及ぶ可能性もあるしなあ

>>1347
頭でっかちで人望ないないと散々に言われてる石田さんだけど
むしろヤッスの予想を超えて戦が成立する形を作れる手腕があったという事か

1357常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:28:28.09 ID:ruCCgxc+
>>1338
マッスル妖精さんは二度ネタになるので(笑

1358常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:28:45.54 ID:/M9a9pu0
>>1342
このとき、岐阜城を守ってたのが秀吉の後押し()によって織田家の家督を継いだ三法師こと織田秀信だったのだよなあ……

1359常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:29:26.20 ID:vTxCbfRX
>>1355
むしろ秀吉が立ててくれなかったら認知されずに捨て子人生歩んでいた可能性があるので、秀吉には超感謝している

1360常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:29:35.90 ID:zvwvMmcE
>>1356
実は毛利がここで一発逆転!ってやろうとしてたのに
みっちゃんが巻き込まれて責任取ることになったんじゃないか
っていう説が

1361常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:30:08.56 ID:pD1dHk3S
おう、岐阜城ってことは難攻不落の稲葉山城じゃねーか、速攻で陥落してんじゃねーよ

1362常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:31:24.09 ID:vTxCbfRX
あと簒奪というかいったん秀信が織田家後継にしたけどそれじゃ政治が動かないので、結局信雄が後継者になった
でも秀吉との仲が最大級に悪化して小牧長久手に発展するも信雄は全敗して講和、北条討伐のとき改易という感じで織田は封じ込め

1363常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:33:26.41 ID:2uy3l7fU
>>1361
上でも書いたが地味加藤さんが無理攻めで落とせるような城ではないと軍議で慎重論を説いたが
実際に戦場で確認してみたら全然守る準備してないので速攻に切り替えたという逸話がある

1364常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:33:30.18 ID:vTxCbfRX
>>1361
だって籠城せずに城をうってでて川を背に陣かまえたら、池田福島の軍にボッコボコにされて
敗走のうえ川で溺死しまくって、籠城しようにも兵が少なすぎた、命だけは助けられたけど高野山では織田家に恨みばかりの坊さんしか
いないのでひどい目にあって20台で死亡

1365常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:33:50.19 ID:Vm7O0Os7
>>1362
秀吉が切腹させた信孝と言う人も居ますね

1366常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:34:57.55 ID:vTxCbfRX
信孝と信雄の殺し合いで秀吉が信雄側だったからそれはしゃーない

1367常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:35:19.32 ID:pxcv1pHn
>>1356
三成はそもそも総司令じゃなかったみたい
毛利が絵図かいてて、したっぱの彼がババ引かされたみたい

1368常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:36:39.92 ID:/M9a9pu0
>>織田家家督相続の顛末
……秀吉も秀頼のこと考えると気が気じゃなかっただろうなあw

1369常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:38:29.33 ID:8tBR7U4U
>>1330
ライザのアトリエ興味あるんだが
故郷の村人が性格悪いという噂を前に聞いて購入を迷ってる

1370常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:40:08.29 ID:0lQgGTl5
>>1369
性格悪いというか学の無さ故の無神経というか

1371常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:40:14.34 ID:oCCfa1PM
>>1367
それが本当なら例の正月の儀式を続ける毛利は畜生やなw

1372常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:40:55.24 ID:pxcv1pHn
>>1371
あれ、デマやで
毛利のご当主がはっきり否定してる

1373常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:41:31.84 ID:Z2oaQKqD
三成と家康の個人的な関係は割と良かったという説を聞いて腐女子が喜びそうな話だなと思いました

1374常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:41:54.29 ID:hYLJuz1m
>>1367
ひそかに伊予征服を目論んで、海賊衆を派遣したりもしているしな

1375常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:42:20.78 ID:vTxCbfRX
五奉行が一掃されたのが豊臣政権の致命傷になりもうした

1376常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:44:46.77 ID:hF50y2Hg
流石に三成がしたっぱは無理があるというか関ヶ原の首謀者の一人だったとは思うけどね
まあ中心にいたのは毛利だろうけど

1377常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:45:46.97 ID:FFGB8Vka
そら毎年あんなことしてたら幕府だって馬鹿じゃないんだからいつか気付くわww

1378常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:45:47.63 ID:8tBR7U4U
>>1370
あー、そういうタイプのか。サンクス

1379常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:46:42.47 ID:wgg+EZSK
秀吉の織田家からの天下簒奪に対して
織田家はノッブとその父が確変してただけで
身の丈は簒奪された後の方が合ってるとか変な擁護があってちょっと笑った
せめて後継者指名されてた長男が生きてたら変わったのかなぁ

1380常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:47:59.10 ID:jmYsYwSl
>>1379
というか信忠生きてたら信忠が受け継いで終わるだけだしな

1381常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:48:32.61 ID:vTxCbfRX
>>1379
簒奪の被害者は秀信というより信雄やぞ、結局どっちのほうが家臣使えるか競争で敗北しちゃったのであって

1382常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:49:08.96 ID:vTxCbfRX
>>1380
そもそも信長は一応隠居して信忠が織田の棟梁

1383常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:49:32.62 ID:jKrUaUWk
>>1379
信忠はかなり有利だったとはいえ武田攻めで成果だしてるしなあ

なんでエクストリーム自刃なんてしたのやら
生き残ってたら普通に織田の後継ぎとして続いてただろうに

1384常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:50:44.85 ID:jKrUaUWk
やっぱ魔太郎強いなあ
追い込まれてからが強いわ…

1385常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:56:35.21 ID:IytR6S+Y
>>1383
「もはや自刃しかありますまい。私も後を追いまする」

1386常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:57:19.39 ID:72gjPDYZ
>>1384
藤井くん負けそうなん?
魔太郎は記録のかかった勝負は強すぎるな

1387常態の名無しさん:2020/07/16(木) 14:58:20.47 ID:iEk4pe7P
>>1385
副官、俺は腹を切るべきかな?

1388常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:00:23.35 ID:h0IRLKGk
テイルズ新作ソシャゲはじまったのか

1389常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:00:49.32 ID:hF50y2Hg
>>1387
職務上止めないわけにはいかないので黙って切ってください

1390常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:01:03.95 ID:uY+HnTBC
本能寺関連で織田が蒙った被害って、島津に食われた大友やら竜造寺なんかとか、
桶狭間の今川や長篠での武田ばりに破滅的だからね……。
会社で言えば、一晩で会長・若社長だけでなく秘書室長、専務、重役、部長クラスの人間の9割近くが
消し飛ぶとか、フツーに倒産モンですわ……。


1391常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:04:11.19 ID:hF50y2Hg
本能寺のあと考えると織田家の軍団長の権限と戦力がかなり独立してたのは良かったのか悪かったのか
どっちにしてもまあ織田家本体が死ぬのには代わりないか…

1392常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:04:22.01 ID:6ro71EZN
>>1385
まだ中盤やし、この間王位戦で劣勢から終盤巻き返して逆転したからまだわからん

1393常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:05:12.64 ID:6ro71EZN
>>1392安価ミス>>1386だわすまん

1394常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:05:55.64 ID:jKrUaUWk
>>1386
AIは魔太郎有利いうてるな
正直五分の局面だと俺は思ってるから
まだまだ全然わからん

1395常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:06:08.98 ID:IytR6S+Y
>>1392
王位戦が無かったら違和感なかったなw

1396常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:06:50.11 ID:3ix3b7+V
昔の勢いからするとテイルズ悲しいくらい静かになったなぁ

1397常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:07:24.50 ID:jKrUaUWk
>>1392
豊島八段は見ててAIは藤井七段不利ってずっといってたが
プロから見たらそうでもないって言ってたしな

でもまあ、素人が見る分にはAIの判断はわかりやすいしねえ

1398常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:12:13.04 ID:iEk4pe7P
>>1396
真の仲間がいないせいだな

1399常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:12:55.60 ID:jKrUaUWk
>>1396
新作がようやく今年か来年だろ
ベルベットが主人公のやつ面白かったんだがな

わりと殺伐とした話なんだが男ども3人が子供みたいでよかった

まあ、未来が決まってるから仕方ないんだが話が絶望的なのが欠点か

1400常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:16:34.22 ID:zvwvMmcE
>>1396
最近動き無いし
新作の画像と延期の話がちょっと出たぐらい?

1401常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:18:16.13 ID:ISP40/Bp
テイルズよく知らないが
ソシャゲの方はラスボス系のBBAを水着にするんだっけ

1402常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:19:38.83 ID:6pJdFIVW
テイルズはファンタジアとシンフォニアとエクシリア2が好きだったな。
ルドガーは歴代主人公の中でも1番気に入ってる。

1403常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:21:48.92 ID:jKrUaUWk
>>1402
グレイセスfとベルセリアが好きかなあ
やっぱ戦闘が楽しい作品がいい
この2作は戦闘がめっちゃ楽しいわ

そういう意味ではD2とかリバースもいいんだが
ちょっと複雑すぎぃ

1404常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:24:01.01 ID:FSonVSF7
>>1325
ライザ2なの?
ライザ世界の2作目ならいつも通りなんだが

アトリエって基本3部別主人公で1世界よね

1405常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:29:37.20 ID:VRFGsD/2
ライザが成長してさらにムチムチに?

1406常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:29:51.23 ID:IRcJXcXx
新型パワーグローブ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661002.jpg

1407常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:32:49.93 ID:iEk4pe7P
ちちしりふとももー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201271.png

1408常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:33:02.33 ID:zvwvMmcE
またちんちん亭みたいな掛け声がネット上で響くキャラになるのかしら

1409常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:33:18.05 ID:EqKimwTg
>>1403
グレイセスfは戦闘の演出が長ったらしくなくてテンポ良いのにカッコいいから難易度高くても戦闘楽しいんだよな

1410常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:34:36.32 ID:6ro71EZN
>>1407
完全にメスの顔してるやんw

1411常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:35:29.21 ID:xpBWJGc8
>>1407
もっちりしてて抱き心地よさそう(小並感)

1412常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:35:56.82 ID:72gjPDYZ
>>1407
身体捻りすぎて不自然に見える

1413常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:36:15.71 ID:zvwvMmcE
>>1410
でもレズだか百合じゃなかったっけこの子

1414常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:39:39.21 ID:rhYxE6B+
>>1407
イラストだとほんと太いな!
これくらいのバランスであの村なら普通の子と言い張れるかもしれん

1415常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:40:56.57 ID:iEk4pe7P
ブロッケン「お前は百合が好き。俺はレズが好き。そこに何の違いもありゃしねぇだろう!」

1416常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:43:54.51 ID:qcdO5dzP
バッタの大群が中国侵入、9月にかけて「蝗害」大爆発も—仏メディア
ttps://news.biglobe.ne.jp/international/0714/rec_200714_1084452648.html
現地に襲来しているバッタは「黄脊竹蝗」という種類で、竹やイネなどの植物を食べ尽くすという

竹も食い尽くすてヤバない?

1417常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:48:05.12 ID:hYLJuz1m
>>1415
違うのだ!
百合は雑誌『薔薇族』で編集長たちが男性同性愛に対置する概念として、女性同性愛を百合と呼び始めたのが発祥で、
女性同性愛者の自称としてのレズビアンとは違うのだ!
女性同性愛者の集まる場や雑誌が少なかった当時、『薔薇族』に女性同性愛者用コーナーを作ったりして、何とか交流の場を
作ろうとしたのだ!

1418常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:50:13.23 ID:lKXENrEs
パイズリ案内板ちゃんやサブキャラだけど乳上以上にでけぇキロちゃんに比べればライザも普通(適当

1419常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:51:05.05 ID:jKrUaUWk
ライザってPC版は裸MODとか出てるんかな?

1420常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:54:57.14 ID:VWCQoMqT
>>1403
DS版ハーツの死ぬほど頭の悪い戦闘システムすき
イノセンスで試行錯誤したけど結局あの超脳筋バトルに行き着くの草生える

1421常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:55:33.57 ID:ATV+iGXK
>>1419
あるらしい
(エロ注意な)
ttps://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/0/8/08951cab.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/6/d/6d0557ed.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/6/0/60538fc4.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/0/3/031e3ea3.jpg

なんかエロさが足りないから、着衣エロのほうが向いてると思うんですよ

1422常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:56:22.74 ID:L9sa3nz+
AV監督「せや!コスプレものやけど全部脱がせたろ!」
違うのだ!!!

1423常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:57:29.52 ID:jKrUaUWk
>>1421
サンキュー

おっぱい堅そうww

1424常態の名無しさん:2020/07/16(木) 15:58:08.44 ID:rhYxE6B+
>>1421
ケンタウロスみたいな上下半身比してんなおまえな
PC版でてすぐにエロい動きのモーションをここらで見た気がする

1425常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:00:41.25 ID:9QsbGav2
メガテン1やったことないけどswitchで配信されたしやってみようかな

1426常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:01:43.92 ID:zvwvMmcE
>>1425
良くも悪くも「世紀末がもうじき来る時代」のシナリオとシステムだから
そこら辺を勘案してね

1427常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:02:37.97 ID:jKrUaUWk
>>1425
オンライン入ってたらまあただみたいなもんやから
やってみることをお勧めするよ

できるだけ情報仕入れずにやってほしいけどな

1428常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:02:47.99 ID:3hNQHHAj
>>1422
監督「だって衣装汚すとクリーニング代とかで出費になるし・・・」

1429常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:04:22.65 ID:ATV+iGXK
やっぱりエロmodは着衣エロだな
ttps://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/c/d/cd8f2658.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/maxell011/imgs/b/6/b62380bc.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/maxell011/imgs/7/4/74bddf0f.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/maxell011/imgs/7/5/75c5b54a.jpg

1430常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:04:43.59 ID:9QsbGav2
>>1426
>>1427
真3やSJはやったことあるけど、真1は童帝の連載でしか知識ないのよね
SFCのゲームだし寛容な気持ちでやらんとね……

1431常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:06:29.87 ID:gUVwB3YL
真1と真ifはなんだかんだサクサク進められて好きだわ
問題はアドバンス版以外の真2だよ…

1432常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:10:21.71 ID:rhYxE6B+
ピラー探しで主人公だけでなくプレイヤーまで知恵で足切りするの勘弁してください

1433常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:11:03.67 ID:MAMjIVNA
テイルズ新作ソシャゲとか、世界観がアビス並みにくそったれな世界だってか

1434常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:11:29.07 ID:Z2oaQKqD
>>1429
濡れ透け…出来ておる喃…

1435常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:11:33.51 ID:c3gtqT12
>>1404
これによるとライザ2らしい
『ライザのアトリエ』続編登場?海外審査機関にタイトル登録
ttps://s.gamespark.jp/article/2020/07/16/100589.amp.html
なのでアトリエシリーズ初の主人公続投か?と言われてる

1436常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:12:35.09 ID:1be5alIG
(仮面ライダーとかウルトラマンとかもウケた奴は二年目とかやっては)いかんのか?

1437常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:13:11.29 ID:UDVCfaQR
ライザップのアトリエ

1438常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:13:23.47 ID:zvwvMmcE
>>1436
プリキュア「ダメです」
てつを「三年目の予定はあったんだけどねえ」

1439常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:13:39.69 ID:lAwoFnN/
真2の設定やストーリーはシリーズでも一番好きなんだ俺…
なんで作るたびに致命的なバグを手を変え品を変え発生させるんですかね

1440常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:13:48.70 ID:9QsbGav2
>>1436
ニュージェネみたいに世界観が繋がってるくらいのほうがいいんじゃないかなぁと、玩具的な意味でも

1441常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:13:57.80 ID:zvwvMmcE
>>1437
あのだらしないおっぱいと太ももが!?

1442常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:15:44.58 ID:rhYxE6B+
肉の付きやすい子は筋肉もつきやすいという、つまり

1443常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:16:26.53 ID:1CDSOMec
ウルトラマンギンガも主人公同じな続編あったけどあれはそれぞれ1クールぐらいの長さだったしなあ

1444常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:17:45.65 ID:jsTovcDU
>>1438
映画のおかげで最低3年は出番が約束されてるじゃないですかー

1445常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:22:45.32 ID:QQGP//jf
まあ仮面ライダーは役者がその後売れたりするからなあ 
ジオウ勢もちょこちょこ見るわ

1446常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:23:06.67 ID:NxmsW9Ay
Steamに追加された事だし久々にPSP引っ張り出してP4Gをリスキーでプレイしてるんだけど、序盤にして耐久50近いイザナギとかになったんだけどなんだこれ…
ボスとかは案外難易度的に気にならないんだけどレベルと金策辛過ぎやしませんか…

1447常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:25:02.51 ID:zvwvMmcE
東映「という訳で我々は学んだ!
    早めに依頼を出せば売れっ子になってしまった元ライダー役の人も呼べると!
    という訳でWの二人を来年の映画にで欲しいんでお願いします!」
事務所「すいません、二年先まで予定が埋まってるんです」


1448常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:25:11.10 ID:j1KPsoWY
>>1214
コワイ!
ttp://pbs.twimg.com/media/BXo6P8BCYAAWkyv.jpg

1449常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:29:23.19 ID:302Y2bjF
>>1433
うろ覚えだがリアル人狼みたいな世界だっけ

1450常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:32:45.10 ID:lxqh0h+E
>>1449
すべての人が記録装置付けるのが義務化されていて、罪人の印を出たら大衆が記録を見ながら、有罪か無罪を決める世界

1451常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:32:55.51 ID:/I9DB+XV
アリーシャ「ヒロインCO、対象ゼスティリアです」

1452常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:33:19.73 ID:Weh6NyBz
>>1447
foreverはやろうと思えばどのライダーでも置換可能にしてるのすごい

1453常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:33:30.84 ID:IytR6S+Y
ビルドとキョウリュウレッドが露出徘徊する映画も公開止まってんだよな……

1454常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:36:31.43 ID:9QsbGav2
菅田君の予定とか今後数年抑えられないんじゃね?

1455常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:37:41.20 ID:jKrUaUWk
>>1448
陛下、中の人などいないという前提でお願いします

1456常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:38:16.18 ID:jKrUaUWk
バンナムのソシャゲーとか
クソったれなガチャ課金という偏見が
スクエニ張りにキャラがどんどんゴミになっていくんやろ

1457常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:38:48.94 ID:TnaGjEqi
>>1422
レンタル屋「衣装が汚れるだルルォ!?」

1458常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:39:07.61 ID:jKrUaUWk
過去キャラにテコ入れして
いつまでも最前線で使えるようにするソシャゲーってどれくらいあるんかね?

FFBEは星6実装したが結局使われなかったぜww

1459常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:40:57.42 ID:/I9DB+XV
しゃーない、ソシャゲは基本ゴミやと思わんとやっとられん
大体ガチャが悪いよ、ガチャがよー


1460常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:42:31.54 ID:jKrUaUWk
>>1459
カプコン「来週ここに来てください、本物の課金へのこだわりというものをお見せしますよ」

1461常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:42:57.84 ID:6EojbfDX
>>1455
(このイベントを)おひとりで(案内を)やってるのですか?(=他にお手伝いの人はいないの?)という意味で聞いた
アンジャッシュの可能性

1462常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:44:05.44 ID:/I9DB+XV
>>1460
もう言わんでよか!!

1463常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:46:51.71 ID:/I9DB+XV
つうかあのゲーム、結局ガチャ高レアキャラが大正義&追加ドロップ部分が基本ゴミのせいで課金へのこだわり成立しとらんかったぞ

1464常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:48:21.22 ID:jl88+fjw
ソシャゲテイルズは早くもピックアップが意表をつくチョイスでルドガーもニッコリ
ttps://i.imgur.com/2y4nLXt.jpg


1465常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:49:46.72 ID:jKrUaUWk
>>1463
どこまで搾り取るかへのこだわりだったらそれが正解なのかもしれない

1466常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:51:01.26 ID:GLRqDahL
地獄のマホマホレーシング真夏のランドソル100周耐久リレー

1467常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:52:55.62 ID:qcdO5dzP
リマ有利やろなぁ

1468常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:54:32.25 ID:qYld0xeo
アルパカって早いの?

1469常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:55:50.33 ID:jKrUaUWk
ユニクロ「アルパカ使用禁止」

1470常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:57:53.19 ID:iEk4pe7P
うづパカは?
ttps://pbs.twimg.com/media/ENgIuTbU4AA5ycl.png

1471常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:58:20.06 ID:jIi17+tA
リマは固いからなぁ。上位100のほとんどがリマ入れてるし。吹っ飛ばしがきびしい

1472常態の名無しさん:2020/07/16(木) 16:59:33.71 ID:jKrUaUWk
いや、棋聖戦おもしろくなってきたぞ

これは盛り上がる

1473常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:02:59.62 ID:zxT4yMkM
ふと降りてきた「メガテン人狼」という謎ゲーム
プレイヤーはダークサマナーだがこの中に一人葛葉四天王がいる!と連絡を受けた
怪しい奴を探しだして皆でボコって生き延びよう!
能力や仲魔は配られたカードに書いてあるぞ!

なお四天王を見つけても倒せるとは言ってない

1474常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:04:10.70 ID:rhYxE6B+
メギドラオンをぶつけて前転したやつがライドウだ!

1475常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:04:12.26 ID:jKrUaUWk
>>1473
まあ、倒せるかどうかは別として
ダークサマナーなんだし
疑わしいなら全員殺そうぜ

1476常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:04:49.40 ID:jKrUaUWk
ライドウなら帽子をかぶっているのですぐわかるはず

1477常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:05:06.54 ID:zxT4yMkM
こんや 0じ
だれかが かーどになる

1478常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:07:38.63 ID:1CDSOMec
人狼ゲームをやるプロ野球球団マスコット
つば九郎が強そう

1479常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:10:15.73 ID:j5GfvGCN
>>1466
マホマホマシン猛レースだろそこは

1480常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:12:24.60 ID:GLRqDahL
エタッてるけどニコニコのうみねこ人狼シリーズは面白かった
最初のゲームだと割り切ってないとぐだぐだになって狼に煽動されて負けるのが最高にうみねこっぽかった

1481常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:13:05.30 ID:vNwxotZT
ゴリラ人狼があるのに○○人狼はないの?ウッホウッホ?

1482常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:13:24.40 ID:nxste/U+
>>1475
こうして新たなる葛葉が生まれるのだ

1483常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:15:46.03 ID:GLRqDahL
タワマンウンコ人狼は面白すぎた

1484常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:17:44.96 ID:1y+kcdl+
武蔵臭杉の悪口言うなよ

1485常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:18:40.13 ID:ttzI3LOD
>>1458
アズレンだと
エンタープライズ
イラストリアス
ユニコーン・祥鳳
ヘレナ
あたりは今でも強いな
もともとオンリーワンなスキル持ってたヘレナなんかは
改がついてさらにヤバくなった

実装時から弱かったSSR群については、こないだ調整するって明言された

1486常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:19:22.32 ID:F5mkxcfA
うなじが見えてエロいからポニーテールは校則で禁止!

1487常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:20:20.05 ID:1y+kcdl+
>>1486
下着も見えると男を興奮させるのが不適切だから禁止しよう

1488常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:22:00.59 ID:j1KPsoWY
大きさの概念が……
ttp://pbs.twimg.com/media/EdBlCMHU4AAqYoA.jpg

1489常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:26:25.77 ID:xfVgUAm3
「合体ロボの胴体部分」
「ほぼアイツとか大体アイツとか言うのやめなさい(オカン)」

1490常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:27:35.48 ID:vNwxotZT
ちゃんと家の前の側溝の草とか土は定期的に除去しないと大変なことになるぞ

1491常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:35:45.76 ID:Ejowsobt
アズレンの新しいロイヤルメイド普通に肌の露出あるやないかw
他のSSRメイドたちに比べれば確かに大人締めではあるがw

1492常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:38:17.54 ID:1y+kcdl+
>>1489
イーグルとか体積的にほぼ帽子ぐらいしかない気がする

1493常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:46:21.57 ID:1CDSOMec
体積的にあまり差がないダイラガー
みんな同じアルベガス

1494常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:49:15.97 ID:ttzI3LOD
ワグナス!半袖だと外寒い!

1495常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:49:47.27 ID:1y+kcdl+
筋トレしろ

1496常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:53:03.36 ID:TelzWdS6
>>1490
ヤニカス「せやな(タバコぽーい)」

1497常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:53:44.23 ID:xpQ7yiNG
センチネルからバーサーカーランスロット出るのか
1/12f2戦闘機は?

1498常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:54:11.53 ID:PsXuhGI0
側溝は速攻で片付けなきゃいけないのだな
ぷーくすくす!ぷーくすくす!

1499常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:55:12.01 ID:xpBWJGc8
>>1495
やっぱこのぐらいはできるように鍛えるべき?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201377.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201375.gif

1500常態の名無しさん:2020/07/16(木) 17:55:51.62 ID:SHODmzah
ttps://twitter.com/Ratto7R/status/1283598316366778369
KG5世級で一番知名度が低いハウ!!ハウじゃないか!!

1501常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:02:19.94 ID:OiOAEEL4
>>1456
バンナムから発売されたSAOがエライ事になってるらしいからなぁ
開発担当のアクリアには、モノリスソフトから退職した石谷さんが居るらしいのだが、
デスマで痩せ細ってなければいいが・・・

1502常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:04:45.77 ID:vNwxotZT
ゼノサーガ3部作をキャラの外見3でシステムは1でリメイクして

1503常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:05:53.50 ID:uY+HnTBC
KG5世級で一番知名度が高いんは、日本に殺られたPoWで。次はビスマルク追撃戦に
出たネームシップのKG5世と、シャルンホルスト仕留めたデューク・オブ・ヨークかね? 
それ以外は護衛とか対地支援とかで単独の武功挙げる機会ほぼ無かったしなー
こいつらも、艦これに来て欲しいもんだが……

1504常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:06:56.52 ID:OiOAEEL4
>>1502
バンナムの原田曰く、”相当数の要望が無いと開発のスタートが出来ない”と言ってるからなぁ。
相当数って1万や2万じゃ効かんイメージだわw

1505常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:07:02.14 ID:MAMjIVNA
>>1501
PS4のげーむとはおもえないほどの低作品 ロードが数分かかる
すこしテストプレイすればわかるほどのバグ祭り

1506常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:07:28.95 ID:xpQ7yiNG
>>1501
HDD破壊でもされるん?

1507常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:10:16.17 ID:OiOAEEL4
>>1506
オンラインプレイしたら本編の進行度が変更されるバグのほか大小様々だゾ!
ttps://al.sao-game.jp/dlc/update.php

1508常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:11:20.94 ID:xfVgUAm3
森住おじさんを捧げてムゲフロの続編を…(外道)

1509常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:13:39.12 ID:+2zUPCFX
>>1501
エンタで陣内がやるゲームより下とか言われてるの草生える

1510常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:14:34.59 ID:O2TDLE9P
ゼノサーガはゼノクロのシステムでリメイクしてほしいわ
欲を言えばゼノギアスはゼノブレイドのシステムで
間違いなくシタン先生が回避盾でほぼレギュラーだろうが

1511常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:15:20.40 ID:va0mMIvI
陣内ファイナルソードほんとうにやったのかよwww
ttps://youtu.be/MzQmFvrmvsY

1512常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:16:02.83 ID:xpQ7yiNG
地形ロードされてなくてムーンプールから発進してそのまま耐圧限界を超えて爆散したプローンスーツぇ
を思い出した

1513常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:16:11.48 ID:uY+HnTBC
買い取り値の急落はどれぐらいだろーな? ジョジョのアレより酷い事になるかも……


1514常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:16:48.33 ID:OiOAEEL4
>>1508
森住純度100%のムゲフロに森住を捧げたら続編が作れないでしょ(混乱
神夜もネージュもどっかで復活しないかなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201396.jpg

1515常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:18:34.73 ID:I0fUieZp
>>1271
ノッブ「まだちっこいんだから(致すのは)待てよ」
股座「すんません、もう(孕ませ)済ませました」

1516常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:19:21.06 ID:+vH//+Xx
おかしい、今週のかぐや様が真っ当な恋愛マンガに見える

1517常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:19:26.21 ID:zY579rfZ
>>1509
ファイナルソードより下とかよっぽどだぞ
steamだとそのよっぽどが掃いて捨てるほどいるけど

1518常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:19:29.98 ID:odD8MWXb
>>1478
ウザイから感情吊りされそう

1519常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:19:36.40 ID:1Xinhyxh
>>1504
石油王かOASISの経営者になるしかないのか…
俺のアバターは誰にしようか

1520常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:20:04.56 ID:mxospHKh
>>1510
ゼノクロは本当に各種素材は最高も最高なんだ
後半のストーリーだけは擁護しないけど

1521常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:20:28.66 ID:xpQ7yiNG
>>1478
初手で吊るされるだろ

1522常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:20:44.46 ID:72gjPDYZ
>>1516
安定の藤原書記

1523常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:20:53.04 ID:OiOAEEL4
>>1520
ゼノクロプレイしてないけどコトブキヤのフォーミュラのプラモデルだけは買ったよ!


1524常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:21:56.42 ID:mxospHKh
>>1508
KOSMOSやテロっさんみたいに小牟ももっと出張してほしいなあ
森住おじさんいないと小牟じゃなくなりそうだけど

1525常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:21:59.90 ID:aNUBgtxm
正体など関係ない、こいつを吊るしたいんだ

1526常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:22:25.25 ID:NvUmap9Q
イリュージョンが作ったACTとかも言われてて散々っすねえ…

1527常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:22:40.77 ID:mxospHKh
>>1523
ゲームとしても面白いで!
メインストーリーは辛くなってきたら読み飛ばせ

1528常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:22:51.70 ID:Z2oaQKqD
シャオムウはとりあえずパッド抜いてきて、抜くんだよ早くしろ

1529常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:23:06.94 ID:xpBWJGc8
パン屋だ!吊るせ!

1530常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:23:58.27 ID:1Xinhyxh
>>1529
ソーレ!!ソーレ!!

1531常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:24:02.89 ID:odD8MWXb
最近のゲームだとパワプロは今回は当たりだった
サクセスで不快なキャラもいないし栄冠はバランスはいつも通りだけどスカウトが楽しい
あとパワフェスのラスボスBGMが無駄にかっこいい

1532常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:25:10.18 ID:OiOAEEL4
>>1524
シャオムゥは森住の「理想の恋人」として、キャラ設定されてるから、
別の人がシナリオ書くと”なんじゃこりゃ〜!?”になるのは確定的に明らか。
ttps://twitter.com/MD_so1/status/603943924902699008

1533常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:25:12.66 ID:xfVgUAm3
>>1531
広告でア○ル漫画の人のファラオみたいのが出てたのは見かけた

1534常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:26:42.19 ID:ugSiU0bj
野球の練習しないでピラミッド建造すると聞いて興味が湧いてきたわ

1535常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:28:00.97 ID:zY579rfZ
>>1531
おっさんのvtuberがパワプロやってるの見てると自分でも買いたくなってくるから困る
でもswitchもPSも持ってないからなあ

1536常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:28:48.94 ID:odD8MWXb
>>1533
あのエロ?漫画のファラオ並には立派なファラオだよ

1537常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:29:05.91 ID:I0fUieZp
>>1416
植物性なら家も紙も何もかも食べたとか、大移動する理由が止まると後追いに食い殺されるからとか、蝗害は笑うしかない話が多い。

1538常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:32:17.62 ID:lKXENrEs
こいつスキル2で超高確率石化あるのか…
もしやこいついれば石化乱打でアリーナがヌルゲーになる?
ttps://pbs.twimg.com/media/EdCVW2AVAAET6v3.jpg

1539常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:32:50.90 ID:1Xinhyxh
竹の花って竹の先のススキみたいなのでいいの?

1540常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:33:29.18 ID:xpQ7yiNG
>>1511
これは操作性がクソだからなのかたんに陣内が素人で下手くそだからなのか

1541常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:33:44.80 ID:PkoVoyV/
>>1536
乳首以外に弱点のない歴代でも最高のファラオ

1542常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:34:57.02 ID:xpQ7yiNG
>>1538
奥義これもう紫水じゃんこのホモ実質紫水じゃん

1543常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:37:00.37 ID:s4RlM6NU
「ウマ娘の歴史」
ttps://pbs.twimg.com/media/EdBTE9PVcAEQod8.jpg

1544常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:37:13.43 ID:xfVgUAm3
風俗街で情報集めるとかやってるからバイではありそう(こなみ)

1545常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:38:02.95 ID:xpQ7yiNG
>>1416
ちうごくさんなら蝗害発生地域一帯丸ごと焼き払えるから大丈夫

1546常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:39:45.62 ID:b/13Yqcv
>>1499
普通この勢いでこの重さの持ったらどっかしら関節痛めますよね…

1547常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:40:00.93 ID:OiOAEEL4
アベマの将棋棋聖戦だけど、もうすぐ終わりそうやな。
このまま波乱がなければ藤井聡太が棋聖戦を制しそう。

1548常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:42:16.21 ID:xZblvZJN
>>1540
両方じゃねえかな
某汚水の人とかのプレイ動画見てるけど当たり判定が妙なことになってたり、
敵集団に取り囲まれた状態でダウンしたら(無敵時間とか無いので)逃げられずにボコボコにされるとか、
敵が異様に硬くてろくにダメージ通らないとか色々酷い部分は確かにあるみたいよ

1549常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:42:36.27 ID:i97xwi6m
>>1547
姉弟子と内弟子以外屑竜王を超えてしまう?

1550常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:43:00.26 ID:72gjPDYZ
>>1547
【悲報】藤井七段オワコンか?

1551常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:44:13.80 ID:nebDu0Cs
>>1543
著者で驚いた

1552常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:45:37.55 ID:xZblvZJN
>>1550
流石に藤井五段よりは長生きしたから許してやれ

1553常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:46:28.98 ID:9DXPTCJJ
男の子はなぜ仮面割れにロマンを感じるんだろう
ttps://i.imgur.com/zKJsHkN.jpg

1554常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:47:22.09 ID:/I9DB+XV
〇〇の続編希望! みたいな要望がたくさんあっても実際にお金を出すかはわからないからね
そのパターンで売れずにシリーズが完全死亡するパターンもあるからね
クラファンって手もあるが、ゲーム開発費となると莫大な金額になるからなあ

1555常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:50:06.14 ID:qGkjeV3e
生まれる前に死ぬ藤井聡太八段よりはどれもマシ

1556常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:50:55.52 ID:p+d3Mlfq
ジャマイカレベル112、ヒッパーレベル104なので
このイベントを気に120にするんじゃ…

1557常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:51:27.80 ID:zvwvMmcE
>>1554
クラファンは
口だけじゃ無くて実際に金を出してくれるのってどれぐらいいるの
っていうのを見るためにやるものでもあるから

政剣マニフェスティア、支援者1000人越え、支援総額2000万間近w

1558常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:51:29.12 ID:hxxXPxma
エンドレスワルツで偽名つかったのに名乗った直後にバレた火消しの風ウインド

1559常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:52:20.54 ID:xfVgUAm3
開発スタッフ「ファンが我々に豪遊しろと言っている」
ファン「ファッ!?」

1560常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:52:38.71 ID:xZblvZJN
>>1558
バーン・バニングス「ダッサwwwww」

1561常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:53:58.63 ID:c3gtqT12
東山奈央10周年記念金剛
ttps://pbs.twimg.com/media/EdCTY0XU0AEKoha.jpg

1562常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:54:37.70 ID:OiOAEEL4
>>1554
開発費用だけじゃなくて、宣伝費用も別途用意しないと不味いからね

1563常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:55:49.58 ID:b/13Yqcv
>>1559
クラファンって最初提示した目的以外に使うのNGじゃないの?
レッドフレームのvチューバーそれでどうしようってなってたし

1564常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:56:07.28 ID:mxospHKh
>>1558
というか作中誰もあいつをウインドと呼んでいないという

1565常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:56:49.20 ID:p+d3Mlfq
>>1560
修羅「うるせえクソが」

1566常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:56:59.33 ID:hxxXPxma
>>1560
見て見ぬふりをする情けが聖戦士達にはあった

情けをかけた漁師皆殺しにした前科もちだしな

1567常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:57:04.66 ID:5mwh6xfl
>>1553
本当の顔を隠す/他人に見せようとしてる外観が割れて、内面が溢れ出す訳だしね

1568常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:57:05.27 ID:xZblvZJN
>>1563
どこぞのアニメ制作会社は宣伝の名目でギロチン作ったりしてたけどな

1569常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:57:36.97 ID:i97xwi6m
将棋自信ニキ!後何手?
ttps://i.imgur.com/VvYzR1z.png

1570常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:57:59.84 ID:/I9DB+XV
つまり仮面が割れるというのはパンツを脱ぐのと同じ意味合いであり男の子が大好きなのは当然ということだな

1571常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:58:15.64 ID:jr22+zaZ
ゲームといやリベンジ・オブ・ジャスティスが某フリーソフトから
「シナリオ、設定、セリフを参考にしていた」と謝罪してて
つまりまんまパクりましたってことやんけw

パクリ問題はタイパクやリゼロみたいなのが浮かぶから書籍のイメージだったけど
ゲーム業界でもあるのな

1572常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:58:53.25 ID:p+d3Mlfq
>>1569
ニンジャがエントリーして将棋盤真っ二つにするのであと0手

1573常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:09.33 ID:c3gtqT12
火消しのウィンドウさんはみんなゼクスとしか呼ばないからな…

1574常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:28.39 ID:ZGHhefgE
>>1572
サプライズニンジャ理論はだめでしょ

1575常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:32.77 ID:zvwvMmcE
>>1571
サービス開始数日で消えたので有名なのがありますし

1576常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:45.84 ID:p+d3Mlfq
>>1571
イースの何だか忘れたが、イングウェイの曲に激似なBGMがあった気がする

1577常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:50.41 ID:6pJdFIVW
>>1568
アレはクラファンで出資した人達は盛り上がったからええんとちゃう?
完璧内輪向けアニメだったし

1578常態の名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:54.63 ID:SWpbau3b
>>1555
羽生名人「八段名乗りたかったな…」

1579常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:00:18.65 ID:OiOAEEL4
アベマ凄いなぁ
500万人見てるインターネット放送とか中々無いぞw

1580常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:01:05.39 ID:/I9DB+XV
サプライズニンジャ理論は前後の脈絡を無視して登場人物全員死亡以下の展開とかありえへんから気をつけろってことであって
ニンジャ自体は全然関係ないってあれほど言ってるでしょ!!
進撃のヤクザライナーぶちかますわよ!!

1581常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:01:10.45 ID:b/13Yqcv
>>1571
ソースコードぶっこぬいてコピーとかたまに聞く

1582常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:01:12.50 ID:/M9a9pu0
>>1561
右手のミサンガなんだろ?

1583常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:01:46.12 ID:mxospHKh
>>1581
ととモノの話かな?

1584常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:04:45.24 ID:zvwvMmcE
>>1580
なぞの大爆発で全てが吹き飛び、
主人公も他の登場人物も瓦礫に埋もれた状態になり
どこからともなく現れたニンジャ達が一人ずつ確認をしながら生き残りを殺しているのを
突如ニンジャの力に目覚めた主人公が血涙を流しながらそのニンジャ達を皆殺しにする
ってのじゃないの?

1585常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:05:33.72 ID:xpQ7yiNG
全面マスクつけたままファックはちょっと上級者むけじゃけえ


1586常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:05:51.70 ID:1Xinhyxh
>>1580
つまりライナーは極道だから忍者であるエレンに首を跳ね飛ばされる

今のエレンってろくすっぽ動けないよね

1587常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:06:06.18 ID:0f9kz9SP
なべの王手ラッシュが終われば投了かな?

1588常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:06:14.56 ID:c3gtqT12
FFのキャラを無断使用して開始一日で死んだカオスサーガパイセンとかもおるからな
サービス開始から26時間(メンテナンス時間をのぞくと22時間)で終了は今だ破られてない

1589常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:06:40.86 ID:OiOAEEL4
>>1581
ソースコード流用とかよく判明するものだなw
サウンドと違って一般プレイヤーじゃ絶対わからない領域だものw

1590常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:07:09.12 ID:gsoqjM3q
藤井棋聖誕生するで

藤井七段は今日消える

1591常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:07:37.01 ID:OiOAEEL4
アベマの放送がブツブツ途切れ始めてきたから、かなり注目されてるわな

1592常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:08:21.76 ID:ugSiU0bj
タイトル三つだか防衛数回で九段だっけ(うろ覚え)

1593常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:09:48.92 ID:gsoqjM3q
今、形作りしてるところだから終わるわ

1594常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:10:13.55 ID:xpQ7yiNG
親父に仲間達の思いを忘れるなと諭すエレンはカッコ良かったよね!

1595常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:10:57.53 ID:gsoqjM3q
これで投了かな

1596常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:11:25.72 ID:6pJdFIVW
ここで僕が投了(パチーン!!

1597常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:11:33.32 ID:0f9kz9SP
なべ、心を落ち着けてるな

1598常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:11:59.53 ID:0f9kz9SP
【悲報】藤井7段、終わる

1599常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:12:08.21 ID:i97xwi6m
終わった

1600常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:13:04.80 ID:p/SmVsKS
>>1592
名人位一期獲得or竜王位二期獲得orほかのタイトル三期獲得or八弾昇格後250勝
いずれか満たせばらしい

1601常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:13:05.80 ID:SHODmzah
伝説を目の当たりにしたぞ…

1602常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:13:41.86 ID:6ro71EZN
マジで勝ったか、軽く漫画超えてくるなあ

1603常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:13:48.16 ID:AejXaWBs
スターが衰えたら新たなスターが現れるんだから世界ってよくできてる

1604常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:13:48.87 ID:NxmsW9Ay
はえー、すっごいなぁ

1605常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:14:22.33 ID:y8rzITpr
日本中が伝説の若手に注目すると天邪鬼の気持ちが湧いてくるが
それはそれとして将棋が盛り上がってよいことだ

1606常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:14:41.38 ID:0f9kz9SP
藤井君今度の日曜に18歳の誕生日だから、17歳タイトルホルダーをしっかりとってるのすごいよな

1607常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:15:01.37 ID:ugSiU0bj
>>1600
ありがとナス!
いやぁ凄いものを見た…

1608常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:15:08.81 ID:jIi17+tA
いや、すごいわ、脱帽。そしてもしかしたら二タイトル目もありうるのか。
正直来年学生やる余裕あるのかそこまでタイトル取ったら日程に余裕無さそう

1609常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:15:14.54 ID:3UQI7w6w
創作を越えていったなあ三月のライオンでもやってないよな

1610常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:15:15.20 ID:6ro71EZN
こういうの見てるとまた将棋指したくなるなあ、戦法なんて棒銀くらいしかできんけど

1611常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:17:02.72 ID:OiOAEEL4
死闘だった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201455.jpg

1612常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:17:29.44 ID:i97xwi6m
きせいのおしごとが始まるのか・・・・

1613常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:17:33.79 ID:6pJdFIVW
>>1611
マスク付けないんだね

1614常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:17:48.20 ID:zY579rfZ
また藤井君が創作の世界を殴り倒してる……

1615常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:18:12.19 ID:OiOAEEL4
>>1613
対局途中までは装着してたけど、終盤はまぁね・・・

1616常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:18:26.48 ID:xZblvZJN
>>1605
プロ棋士はスポーツのプロ選手と違って調子に乗ったり要らん事言いだしたりする人はいない印象
ネタに走る人はいるけどねw

1617常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:18:42.97 ID:BXiRVk8g
>>1612
まずロリを弟子に取るんですね

1618常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:18:59.68 ID:6ro71EZN
>>1613
終盤は時間に追われるし息苦しさは致命傷になりかねんからなぁ

1619常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:19:20.56 ID:xZblvZJN
>>1617
もう作者が同じことつぶやいてるよw

1620常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:19:35.67 ID:6ro71EZN
>>1616
なお昭和の棋士たち

1621常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:19:41.96 ID:MAMjIVNA
>>1616
将棋界で大貢献したけど、私人では最低の人間のくずでカスな人いるしな

1622常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:19:48.47 ID:qGkjeV3e
藤井聡太八段、生まれる前に死亡確認

1623常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:19:55.82 ID:6pJdFIVW
>>1612
りゅうおうのおしごとの藤井聡太棋聖モデルのキャラはショタホモで姉弟子に二回も負けると言う体たらくなのになw

1624常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:20:05.94 ID:SWpbau3b
>>1609
主人公は中学生プロでやったのになんかパッとしねぇなぁて言われてるし…

1625常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:20:18.59 ID:SHODmzah
ttps://twitter.com/nankagun/status/1283706280788410374
「東海地区にタイトルを持って帰るというのが、板谷先生の頃からの悲願でしたので、
それを一刻も早く実現できるよう日々精進していきたいと思います」
史上最年少で有言実行とか格好良すぎない?

1626常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:20:29.90 ID:wOmtbVmA
すごいな30年ぶりの新記録だって

>>1582
姉妹のスカートの色?比叡緑、榛名赤、霧島紺で霧島もうちょっと濃い気がするけど
この金剛なんていうか唇がエロいな

1627常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:21:08.87 ID:72gjPDYZ
化け物すぎんよ〜

1628常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:22:24.98 ID:3UQI7w6w
>>1624
あれ?村山聖さんモデルもぱっとしなかったんだっけ?

1629常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:22:26.35 ID:yzcL4DQF
型月の二次創作に似てると思ったな
二次作者が遠慮してこのくらいの強さでってオリキャラ出すんだけど、きのこが本家の強みで軽々と超えていくの

1630常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:22:57.19 ID:+vH//+Xx
現役最強の渡辺明に勝ったところに価値がある

1631常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:01.07 ID:6ro71EZN
>>1624
19でB級2組をパッとしないって言われたら他の棋士たち立つ瀬ないよなw

1632常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:19.29 ID:nTd2JFxg
>>1623
創作のキャラが現実の人物に勝てる訳無いから仕方無いね
ベビステの錦織選手モデルのキャラも現実に無慈悲されてたし凄い人達だ

1633常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:54.42 ID:s4RlM6NU
「神様に会えたら何をお願いします?」
「せっかくだから一局……」
アイエエエ……アイエエエ……

1634常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:57.27 ID:xZblvZJN
>>1624
成績だけ見ると目立った活躍が新人王だけだしな
ぶっちゃけ将棋は添え物だろ

1635常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:58.38 ID:gsoqjM3q
>>1605
魔太郎好きだから
今回応援するの悩んだわ

1636常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:24:41.21 ID:72gjPDYZ
>>1632
モデルではない
非現実的だけど話のために作ったキャラがいたが
その後に現実のにしこりが圧倒的に凄い事やってのけただけよ

1637常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:24:43.42 ID:gsoqjM3q
>>1613
途中までつけてるけど
終盤の厳しいところになるとどっちも取っちゃったね
邪魔なんだろうな

1638常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:25:05.19 ID:qGkjeV3e
>>1633
神を打倒することこそが人間の本分だから仕方ない

1639常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:25:24.29 ID:+vH//+Xx
渡辺三冠は今のうちに名人を手中にしないと手遅れになりそうだな

1640常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:25:40.02 ID:wOmtbVmA
>>1633
ちょっと格好よすぎひん

1641常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:25:56.95 ID:OiOAEEL4
>>1633
その前の女流棋士が”すべての対局を勝てますように”と言ったあとのコメントだからな・・・w
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912080000714.html

1642常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:27:38.75 ID:b/13Yqcv
>>1634
藤井棋聖は新人王取れなかったから…

1643常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:28:31.36 ID:xpQ7yiNG
>>1633
ドン・アルルエル「ガタッ」

1644常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:28:39.25 ID:SHODmzah
>>1641
藤井棋聖が凄いだけで女流棋士さんも棋士としては結構まっとうな回答だと思うんだよなぁww

1645常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:28:41.15 ID:jIi17+tA
将棋って強い人とやるほど強くなるそうなのでこれからさらに伸びしろがありそうな藤井棋聖。
孫悟空に仙豆ってレベルじゃねぇな

1646常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:30:58.30 ID:qGkjeV3e
>>1642
2018年に取ってるよ……

1647常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:31:05.29 ID:zs3Fy8Jj
>>1607
因みに今九段最年少記録は渡辺明棋聖の21歳7ヶ月だそうな
ただし谷川浩二九段が名人位を獲得したのが21歳2ヶ月でこの日を九段昇格と見なすなら谷川浩二九段の21歳2ヶ月が最年少記録になるらしい
(当時は今と違い名人位獲得後のつぎの4月1日に九段昇格という規定だったので九段昇格したのは21歳11ヶ月目)

1648常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:32:55.47 ID:b/13Yqcv
>>1646
勘違いだったか、すまぬ

1649常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:35:06.38 ID:qGkjeV3e
>>1648
俺も似たようなネタ振って、いや取ったよって言われたからまぁ
藤井聡太四段が瞬殺されたから仕方ない

1650常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:38:01.44 ID:6pJdFIVW
昇段スピードのネタでは将棋本の帯が手直しされてるやつ好き

1651常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:38:03.35 ID:SHODmzah
ttps://twitter.com/nankagun/status/1283709220433453058
やはり将棋星人なのでは?(ボブは訝しんだ)

1652常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:38:20.52 ID:0f9kz9SP
藤井棋聖になったってことは、昼食代で炎上することはもうなくなるのか…

1653常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:38:37.03 ID:O2TDLE9P
これでさらに将棋人口が増えてより強烈な蟲毒になるのかもしれんなあの世界は

1654常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:39:34.63 ID:p+d3Mlfq
玄米ごはん
きうりに味噌つけたやつ
豚汁
冷奴

ゴキゲンな夕食だぜ…

1655常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:39:50.34 ID:qGkjeV3e
昼飯ぐらい好きなもん食わせてやれよ、試合前なんだからwww

1656常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:39:57.15 ID:zs3Fy8Jj
こういうスターが出れば興味持つ人増えるからな
羽生さんが七冠達成したときもそうだった

1657常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:41:42.29 ID:+2zUPCFX
えっ藤井棋聖新人王の出場条件クリアしてなくねと思ったら
予選開始時はまだ四段だったから、藤井四段(五段)(六段)(七段)扱いでセーフだったのか

1658常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:42:46.00 ID:K9PY6ySt
>>1652
>>1655
????「食べてるのに、味がしない……」

1659常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:42:46.89 ID:8ZZbEulT
>>1654
(バランスの取れた和食にそっとマヨネーズをぶっかける)

1660常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:43:21.48 ID:PsXuhGI0
将棋星人御用達メニューとか付けたら売れるんちゃうか

1661常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:44:17.12 ID:oCCfa1PM
藤井七段がオワコンってマジですか?

1662常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:44:22.01 ID:zya01OQp
冷奴にラー油はうまかったが、マヨネーズは微妙だった。
醤油かけた後にラー油じゃないとラー油が醤油弾いて味が微妙に薄くなるのがちょっとあれだったけど。

1663常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:44:32.22 ID:3UQI7w6w
>>1656
浅田真央がいたからこそ今のフィギュアスケートあるようなもんだしなあ

1664常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:44:48.39 ID:qGkjeV3e
>>1659
このメニューの何に掛けるんだよ(戦慄)

1665常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:45:21.63 ID:7ZyAb8KJ
>>1655
せやせや、チキンカツ定食とカキフライ定食を同時に注文したり大量のみかんを食べてもええやんか

1666常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:45:37.08 ID:0f9kz9SP
>>1660
そんな名前つけなくても、先週食べてた冷しゃぶサラダ定食の注文が
普段の6倍に増えて速攻完売したらしいぞ

1667常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:46:04.06 ID:wOmtbVmA
>>1664
何もかも

1668常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:46:20.93 ID:0f9kz9SP
>>1661
まじやで、それどころか8段すらも幻になりそう…

1669常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:46:30.12 ID:oCCfa1PM
きのこ業界「藤井くんに食べて貰えば売上UPですって?」

1670常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:47:02.32 ID:oCCfa1PM
>>1668
八段くんは始まる前からオワコンなのかぁ

1671常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:47:24.17 ID:qGkjeV3e
>>1665
食い過ぎで眠くなるだろwww

>>1667
マヨラーの方でしたか……

1672常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:47:36.77 ID:GLRqDahL
藤井オワ段wwwwww

1673常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:47:41.69 ID:6ro71EZN
>>1650
感覚派と言うより、もう一つ別の軸が見えてる感じかもなあ

1674常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:47:50.17 ID:+vH//+Xx
プロ棋士のトップ層に隔絶した実力差はないので
何を食べて力を発揮してるのかは割と気になりますね

1675常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:48:42.50 ID:72gjPDYZ
ヤンが2階級特進は死者だけのものだからと数時間待たされて昇進したエピソード思い出した

1676常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:49:25.04 ID:p+d3Mlfq
>>1659
奥歯全部折ってやる…!

1677常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:49:32.47 ID:IytR6S+Y
前例がいるせいで藤井以上は出てこないとか言われないのは草生える

1678常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:50:25.87 ID:GLRqDahL
タイトルかけた対局中の藤井棋聖に転生してしまった

1679常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:50:27.99 ID:6pJdFIVW
>>1669
藤井聡太の藤井聡太と同じサイズのシメジって名前で商品を出しましょう!!

1680常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:50:28.92 ID:oCCfa1PM
RYZENが人気なのも藤井棋聖のおかげ説?

1681常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:50:37.54 ID:nxste/U+
>>1676
待て、きうりに味噌マヨかもしれんやろ!

1682常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:51:19.87 ID:GLRqDahL
>>1681
きゅうり1本に対して適切なマヨネーズの量は1本
小学生レベルの算数だよこれは

1683常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:52:11.99 ID:qGkjeV3e
>>1682
痛風不可避

1684常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:52:39.99 ID:y2oeVhX5
やめろお前様よ
妾の唐揚げに勝手にマヨネーズをかけるでない
殺すぞ

1685常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:25.29 ID:p+d3Mlfq
>>1681
こいつは>>1667で何もかも!って言ったんだ!

1686常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:26.34 ID:BB7Sj2Hy
マヨネーズじゃねえよ、タルタルさ

1687常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:30.98 ID:6pJdFIVW
>>1684
分かりました!!
大根おろしとポン酢かけときます!!

1688常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:36.95 ID:gsoqjM3q
>>1661
実際は来年棋聖を落としたら7段のままなんだが
このまま王位取っちゃったら
8段条件のタイトル2期満たすんじゃなかったかなあ

1689常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:43.61 ID:+vH//+Xx
野菜はトマトとレタスを意識して摂取してる私

1690常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:53:57.45 ID:zya01OQp
毎日美味しく唐揚げを食べてもらうために、1日5000kcalの猛特訓を課する唐揚げ狐。

1691常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:54:18.72 ID:GLRqDahL
>>1689
俺もポテトとケチャップは意識してたくさん食べるようにしてる

1692常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:54:28.77 ID:EgwRCR2G
>>1682
お弁当用使いきりならおk
500g一本ならこの世から退場

1693常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:54:57.58 ID:K9PY6ySt
白鳥士郎「『高校生の少年が将棋のタイトルを取る』なんて夢物語みたいな設定、ラノベじゃなきゃ出版できなかったと思うし、
『物語が現実になる』なんて経験もできなかったと思います。
ラノベを書いてきてよかった」

この人もかっけええ……

1694常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:54:58.54 ID:1y+kcdl+
藤井七段の存亡は将棋が強いおじさんにかかってる

1695常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:55:22.81 ID:zY579rfZ
>>1689
ライスも意識してとってる

1696常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:55:34.07 ID:7ZyAb8KJ
>>1684
まったくだぜ(レモンドバー

1697常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:56:25.05 ID:+2zUPCFX
>>1673
「プロはみんな脳内に将棋盤を持ってると言われていますが、藤井さんは持ってないと聞きました」
「そうですね。盤は目の前にあるので」
「詰将棋問題がお得意だそうですが、紙の問題を解く時に困りませんか?」
「詰将棋は読みだけなので、やっぱり盤面を思い浮かべる事はないですね」
みたいな画像がTLに流れてきて草生える
盤面なしで読みだけ考えるのか(困惑)

1698常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:56:52.20 ID:nxste/U+
でも正直この時期はきうりが出来すぎて困る……一日最低でも十本以上取れるゾ……

1699常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:57:10.21 ID:nCGMvhVr
もうすぐリライズ配信来るけど大体こんな気分
ttps://i.imgur.com/2vIRjaP.jpg

1700常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:57:11.18 ID:qGkjeV3e
>>1695
ライスは野菜区分ではない

1701常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:57:22.12 ID:SHODmzah
ttps://twitter.com/ogi528/status/1283711803533352960
【悲報】白鳥先生ノンフィクション作家になる

1702常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:57:41.00 ID:0f9kz9SP
>>1693
ツイッターの名前にノンフィクション作家って書いてるの草

1703常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:57:41.58 ID:qGkjeV3e
>>1698
イギリス人大歓喜

1704常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:58:25.92 ID:z7rvu78z
先に予言しておく
閃光のハサウェイは「マフティー」の名前が問題になってひと悶着起こる

1705常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:59:15.15 ID:jr22+zaZ
りゅうおうのおしごとの主人公は十六歳で竜王でリアルで勝てるやついないんじゃなかったっけ?

1706常態の名無しさん:2020/07/16(木) 19:59:38.11 ID:72gjPDYZ
最高位タイトルの一つの竜王と棋聖は違うのでは?

1707常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:00:09.42 ID:EgwRCR2G
>>1698
温野菜で食べてもうまいから加熱料理に使ってどうぞ
それでも余ったら漬けるしかない

1708常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:00:13.53 ID:IytR6S+Y
>>1699
日曜日終わる頃のチェンソーマン読者もこんな感じ

1709常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:00:35.44 ID:va0mMIvI
>>1705
まあ、少なくても連載当時とくらべれば
リアルティが現実よりになってしまった設定になったんじゃないかな

1710常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:01:05.24 ID:7ZyAb8KJ
小学生女児が弟子入りするのはフィクションでは?

1711常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:01:30.74 ID:uPUQkViT
>>1705
今は16歳竜王は制度上無理になったんだっけ

1712常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:02:17.02 ID:qGkjeV3e
>>1699
腹が無くなったかと思う衝撃喰らうってことじゃねーかwww

1713常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:02:26.85 ID:p+d3Mlfq
>>1698
きうりに味噌つけたやつだけで塩分過剰になるくらい食ったわ(3本)

1714常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:02:47.15 ID:1y+kcdl+
>>1710
小学生とかで始めないと絶対トップ層行けない

1715常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:02:47.81 ID:jr22+zaZ
あと十七歳で九段だからこれも勝てる人まだいないよね

1716常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:03:36.66 ID:nfyfpacj
ぶっちゃけ現実はりゅうおうのおしごとに全然勝ててない
15歳竜王に15歳女性プロに小学生プロがいるし

1717常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:04:16.72 ID:zya01OQp
まずい!自分が今書いてる小説、主役つるぺた女の子!ヒロイン男の娘!仲間は幼女!というおっぱいがいないメンツに自然になってしまった!

1718常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:04:28.38 ID:2mbdT7Kh
後は女性でタイトルホルダーの将棋めしかな

1719常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:05:14.21 ID:hxxXPxma
>>1717
ヒロインじゃなくて内容で勝負しようや

1720常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:05:16.84 ID:PsXuhGI0
>>1708
光ん力でワイワイやってたあの頃、まだ今年のことなんだよなぁ

1721常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:05:55.13 ID:zY579rfZ
>>1718
それを現実が超えるとなると藤井君が女性化する展開に……?

1722常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:06:09.15 ID:TABrKzyQ
でも今個人的に一番面白い将棋漫画は
奨励会を突破できなかった主人公のやつなんだ・・・

1723常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:06:20.87 ID:zya01OQp
>>1719
おっぱいの多寡なんて些細だよね……

「内容は面白いのに奇乳が目について話が頭に入らない」ってなんかのラノベの感想にあった気がする……

1724常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:06:56.14 ID:2mbdT7Kh
>>1721
巨乳になるかどうかは実写版の役者のことは秘密で

1725常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:09:10.71 ID:88mLT+Zj
前作のハッピーエンドの負債を負う新主人公いいよね…

1726常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:10:03.78 ID:72gjPDYZ
月下の棋士ってどうやってプロになったんだっけ?

1727常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:10:53.52 ID:PNZXFu7d
一盃口!
ttps://twitter.com/bumumu_mumu/status/1283023730575212544?s=19

1728常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:10:57.98 ID:EgwRCR2G
巨乳と言えばトリックが20周年でテレ朝のオンライン配信サービスで
全話見れるらしいぞ(早口なダイマ

1729常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:11:37.39 ID:bw5+RuyU
>>1728
巨根と貧乳しかいないんですけど(怒

1730常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:12:10.88 ID:zs3Fy8Jj
しかしこれは史上二人目の七冠達成者になれるかもしれんね

1731常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:12:47.60 ID:K9PY6ySt
>>1717
GAIJIN「Japanese trap No. No, No, Noooooo!!!」

1732常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:12:48.25 ID:0f9kz9SP
>>1728
乳がないんですけど!

1733常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:12:49.11 ID:yzcL4DQF
>>1722
リボーンの棋士?

1734常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:13:10.56 ID:b/13Yqcv
>>1714
ヒカルの碁だって佐為に会った時が弟子入りと考えると小学生の頃だからな

1735常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:15:00.31 ID:TABrKzyQ
>>1733
それそれ
土屋がメインヒロインすぎる

1736常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:15:15.60 ID:O2TDLE9P
でも光の力直前だと闇の悪魔相手に絶望だったから
つまり銃の魔人戦の後はまたハイテンションが戻ってくるんやな!

1737常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:15:29.99 ID:zya01OQp
>>1731
L Liberty
G Gun
B Beer
T Trap

だからな。

1738常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:16:41.96 ID:BXiRVk8g
>>1733
7巻で終了なんだよね…残念

1739常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:17:36.44 ID:Pyj+VNif
いらねーなと思って片付けたけど炊飯器ってなくとも本当何とかなるね
日頃は冷凍すればいいし1食分ならフライパンでええわ

1740常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:18:02.64 ID:qXaypcTQ
>>1717
尻を盛ればいいじゃない(待

1741常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:18:06.02 ID:z7rvu78z
フフフッフフフフフフンフ〜ン(著作権対策)
ttps://i.imgur.com/A2sGGIf.jpg

1742常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:18:50.03 ID:7ZyAb8KJ
ジャンプでも将棋漫画がたまに出てくるけどパッとせずに終わる感
ヒカルの碁はルール知らなくても面白かったから題材の問題じゃないんだろうなぁ

1743常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:19:12.27 ID:qGkjeV3e
何故幼女に盛らないのだ?(彼は狂っていた)

1744常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:19:24.22 ID:zs3Fy8Jj
>>1677
25年も前に散々この人以上の天才はもう出てこないだろうと言われた人がいるしな

1745常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:19:56.36 ID:p+d3Mlfq
宇崎ちゃんの声、これサターニャか…
ちんちんにスーッと効くぜ

1746常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:20:51.98 ID:0f9kz9SP
>>1741
したらばは歌詞OKじゃなかったっけ?

1747常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:21:29.03 ID:72gjPDYZ
>>1746
そうだね
で、ここはどこだい?

1748常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:21:49.18 ID:hxxXPxma
>>1746
ここはしたらばやないで

1749常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:22:15.87 ID:pRxcA5OW
>>1734
プロ入りのシステム考えたらそれでもちょい遅めぐらいよね、たしか

1750常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:22:21.98 ID:GLRqDahL
>>1747
当ててみな
ハワイにご招待するぜ

1751常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:22:30.54 ID:qGkjeV3e
>>1746
したらば「は」大丈夫だよ
そう、したらばなら大丈夫
問題はここはしたらばじゃないことで

1752常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:22:37.32 ID:yzcL4DQF
将棋めしも打ち切りだしなぁ
どれも面白いと思うんだけど

1753常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:22:40.35 ID:hxxXPxma
>>1744
その前には神武以来の天才と呼ばれた人がいたしな

1754常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:22:45.05 ID:AChquPwD
乳尻眼鏡はどれだけ盛っても許すマン

1755常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:23:00.55 ID:z7rvu78z
>>1750
ヒューッ!

1756常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:23:58.20 ID:wOmtbVmA
>>1741
ファイナルフュージョン承認しちゃうんだ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201526.jpg

1757常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:24:16.00 ID:PsXuhGI0
眼鏡美人は確かに存在するよ?
でも眼鏡はエロくないよ?

1758常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:24:17.97 ID:8ZZbEulT
>>1743
ちんこ盛るの?

1759常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:24:19.90 ID:GLRqDahL
この復刻でカスミ解放狙うのは無謀かな
マジカスはいる

1760常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:24:56.91 ID:vTxCbfRX
>>1752
単行本売れなかったんだろうな、不景気だ

1761常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:24:57.91 ID:jr22+zaZ
何も考えず胸盛って眼鏡外せそれで良いんだよシンイチ

1762常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:25:09.02 ID:p+d3Mlfq
メガネもいいけど、たまには眼帯盛ろうぜ

1763常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:25:18.69 ID:qGkjeV3e
>>1758
おっぱいに決まってんだろ
チンコは自分に生えてるだろうが

1764常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:25:36.34 ID:GLRqDahL
>>1763
ねえよボケ

1765常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:26:04.88 ID:8ZZbEulT
>>1752
面白い作品は売れるんじゃないのか、ラーメンハゲ!

1766常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:26:43.97 ID:TABrKzyQ
誰にだって、心に一本のTNKは生えている

1767常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:26:56.07 ID:zs3Fy8Jj
藤井棋聖が仮に平均五冠維持をしてたとしても羽生九段の通算99期に並ぶためには20年かかるという事実に気がついた

1768常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:27:20.87 ID:yfVPbBM+
自分が面白いと思っても周りはそうでないってことは往々にしてある

1769常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:02.62 ID:AChquPwD
>>1761
眼鏡を外すとかナイスジョーク
ガチなら夜道は気を付けな

1770常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:08.47 ID:i65u+83X
>>1762
三日月をあしらった兜もかぶせよう

1771常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:38.50 ID:bw5+RuyU
>>1763
お前のアナルと前立腺は何のためにあると思ってるんだ

1772常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:42.51 ID:0f9kz9SP
>>1747,>>1748,>>1751
やる夫系雑談スレと勘違いしてたわ

1773常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:58.53 ID:qGkjeV3e
>>1764
女性の可能性を考慮していなかったな
男は乳尻太ももに反応するが、女は何を盛ればズキューンと来るんだろうか

1774常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:59.16 ID:p+d3Mlfq
ちんこがないキャラには生やす

それが新撰組と人斬りがただ一つ共有した真の正義だったはず

1775常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:29:14.66 ID:8ZZbEulT
>>1769
髪型を三つ編みおさげにするは女々か?

1776常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:29:44.27 ID:p+d3Mlfq
>>1772
いや童帝スレなのでその認識でいいが
ここはしたらばサーバーじゃない

1777常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:29:45.46 ID:qGkjeV3e
>>1774
そら新撰組も人斬りもいなくなるわ

1778常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:29:58.29 ID:hxxXPxma
>>1772
ここもやる夫系雑談スレだよ!ただしたらば以外にもあるって話だよ!

1779常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:30:22.62 ID:wOmtbVmA
>>1774
だから滅びた…

1780常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:30:30.13 ID:zs3Fy8Jj
>>1765
作者が面白いと思ってる事と読者が面白いと思ってることが必ずしも一致するとは限らないのだ

1781常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:30:49.88 ID:O2TDLE9P
三つ編みおさげで眼鏡ときたら
髪色は緑やな

1782常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:04.15 ID:AChquPwD
>>1775
好きにしな
ただし髪型警察には気を付けな

1783常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:16.53 ID:0f9kz9SP
>>1776
「やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)」と勘違いしてたのよ
ここ「やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3」だったの忘れてた

1784常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:18.49 ID:7ZyAb8KJ
>>1774
お前のすべてを否定してやる


1785常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:29.25 ID:vTxCbfRX
>>1768
自分でネタ振って滑ったこときの哀しみはな、いしいひさいちの漫画にひたすら自分が見た夢の話を後輩にするやつがいて
話を聞かないとボコボコにするというとんでもない四コマだった

1786常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:37.76 ID:PsXuhGI0
>>1761
ミギー、お前に足りないものを教えてやる
ttps://i.imgur.com/HfAk2dp.jpg

1787常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:44.24 ID:O4YfPKvE
>>1780
ゴッホ「せやでぇ・・・・」

1788常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:47.06 ID:TABrKzyQ
>>1781
ナースも追加で

1789常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:52.66 ID:qGkjeV3e
>>1781
黒に決まってんだろ(めがほむ並感)

1790常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:31:57.95 ID:Pyj+VNif
ちくちんに悲しい過去…

1791常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:32:32.18 ID:8ZZbEulT
>>1781
鳴海「今夜は空手の稽古があるから帰らせてもらうよ」

1792常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:32:34.50 ID:BXiRVk8g
>>1744
次の天才が出てくる頃は藤井くんが無冠になって騒がれたり羽生さんが引退したりしてるのかな

1793常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:33:49.64 ID:p+d3Mlfq
ファッ
石原軍団解散すんのか
これから誰が炊き出しするんだ…?

1794常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:33:50.73 ID:z7rvu78z
心の中に美少女を飼え!!!

名言だよね……

1795常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:34:52.98 ID:PhGquh8H
心の中にちんこが生えてるなら心の中におっぱいや子宮を持ってもいい
自由とはそういうことだ

1796常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:35:16.41 ID:bw5+RuyU
>>1791
つ S11

1797常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:35:52.94 ID:EgwRCR2G
眼鏡かけ機が眼鏡に似合うってはっきり言わないのがひどいw

1798常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:36:01.85 ID:0f9kz9SP
>>1795
耳に子宮を持つ奴は多いだろうな

1799常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:36:21.27 ID:ozrpWj8g
>>1795
「快美恍惚の涅槃境においては男子でも 孕むことがござりまする」って直江さんもゆってるしなにも問題はないな

1800常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:36:47.87 ID:qGkjeV3e
>>1795
なんとなくプーサーがガチャに来た時の小話を見たら
なんか乙女コスモがキュンと来たから思わず回してしまったわ
男にも乙女コスモあるんやなって

1801常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:36:50.62 ID:ND9WLeN2
>>1799
あれ女だろwww

1802常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:37:27.49 ID:+vH//+Xx
男子が孕まないのはファンタジーだってとある界隈で言ってた

1803常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:38:25.41 ID:p+d3Mlfq
>>1799
子母河「よかろう」

玄奘三蔵「ああああああああ」
猪悟能「あああああああああ」

1804常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:38:26.85 ID:7ZyAb8KJ
百合に興奮するのは心の中の少女なのかね、男なのかね

1805常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:39:13.01 ID:AChquPwD
>>1798
耳の中で激しく動かれたら僕はイキますね

1806常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:39:51.94 ID:cmlY7t5O
>>1798
耳に精子かかったらヤバイじゃん

1807常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:39:55.20 ID:0f9kz9SP
>>1802
やおい穴があれば妊娠できる界隈か

1808常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:40:02.33 ID:p+d3Mlfq
よし、寝るか

1809常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:40:28.81 ID:s4RlM6NU
いいですかポップ……クロコダインとボラホーンがセクロスしてもピンクのアザラシは生まれないのですよ……

1810常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:40:35.43 ID:OiOAEEL4
藤井聡太は自作PCが趣味でAMDユーザーだから、AMDも何処かスポンサー出資したら面白いのになぁw

1811常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:40:38.42 ID:zs3Fy8Jj
耳に精子かかる状況ってあんまなくね?

1812常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:41:20.05 ID:gsoqjM3q
>>1767
20年後は37歳
下手したら全盛期かもな…

1813常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:41:52.78 ID:qGkjeV3e
>>1804
百合の中に挟まれたい派(異端)なので男ですね……

1814常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:42:02.91 ID:mmgB2V3z
棋聖の会見始まったが大変そうだな


1815常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:42:40.07 ID:PhGquh8H
耳に精子がかかるももう古いネタだよな

1816常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:44:51.75 ID:8ZZbEulT
>>1809
ボラホーンをボクオーンと間違える人っているよね

1817常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:45:17.08 ID:z7rvu78z
やっ、やめろ!
貴様が感情だと思っているものはプログラムに過ぎない!
そんな事をしてもお前は所詮は人形!あの男がお前に振り向く事は無い!
やめるんだ!
とか言いながら美少女ロボに自爆特攻されたい……

1818常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:45:31.45 ID:i97xwi6m
最年少りゅうおうなら年下の姉弟子が・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EdC1qvzUEAAp_kq.jpg

1819常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:45:34.70 ID:bw5+RuyU
>>1804
両方犯すんだから男でしょう

1820常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:46:16.95 ID:MiGJwEZu
>>1814
花束Take2に笑う

1821常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:47:03.61 ID:AChquPwD
当時の作者はどうしてワニとアザラシのケモホモなんか描いたんだろうな

1822常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:47:32.57 ID:mmgB2V3z
>>1820
カメラマンの注文めっちゃ多いな

1823常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:47:49.18 ID:z7rvu78z
>>1819
ド ン
ttps://i.imgur.com/hEvFvd3.jpg

1824常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:48:17.52 ID:0f9kz9SP
>>1822
一面に使いたいだろうし、完璧なアングルが欲しいんだろうね

1825常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:50:20.85 ID:bYLxzL+A
>>1804
女の裸が見れればそれでいいっす(即物的

1826常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:50:49.61 ID:+vH//+Xx
ぶっちゃけタイトル初挑戦で3冠から奪取するのは相当難易度が高い

1827常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:52:11.04 ID:E0ZdDDFK
加蓮Pの目が攻撃色に

1828常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:54:11.75 ID:PsXuhGI0
>>1823
同性しない世界で同性と結ばれる
異性がいる世界で同性と結ばれる
分かるか、この違いが!

1829常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:54:22.78 ID:z7rvu78z
>>1825
なんと即物的な……
ttps://i.imgur.com/C5xv1St.jpg
ttps://i.imgur.com/NN04bXP.jpg

1830常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:56:06.41 ID:9DXPTCJJ
大丈夫?気になる男子がみんな食われない?
ttps://i.imgur.com/GPYOVOS.jpg

1831常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:56:29.62 ID:J4DlzSyM
槍のホモ左超上級しんどいなぁ

1832常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:56:31.42 ID:xpQ7yiNG
>>1823
分かった!エロ作品に百合キャラを出す!
これならいいな!

1833常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:57:02.99 ID:MiGJwEZu
>>1826
ぶっちゃけなくても渡辺三冠からタイトルぶんどる難易度がマストダイなのはわかると思う

1834常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:57:29.38 ID:0f9kz9SP
>>1832
エロ作品に百合キャラって完全にシーフのイメージだわ

1835常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:57:42.93 ID:IytR6S+Y
>>1831
しんどくない超上級がありましたか…?

1836常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:58:02.06 ID:PhGquh8H
男というか性行為が無理なんだよ
裸体だけでいいんだ…
露出物で男に見つかってセックスとかやめろ

1837常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:58:48.66 ID:J4DlzSyM
>>1835
ないですね…前回上級だけで済ましたし

1838常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:58:51.91 ID:IzdSvxp3
リライズ本当に凄いな・・・
30分くらい放心してた
アナザーガンダムとビルドシリーズのいいとこ取りした上で心に来るシーンをぶつけてくるんじゃない

1839常態の名無しさん:2020/07/16(木) 20:59:55.88 ID:EgwRCR2G
>>1830
一番ピンチなのは粉物の魔術師みつづりんだって聞いた

1840常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:00:01.89 ID:IytR6S+Y
>>1834
信じてお姉様を送り出したオークの巣から出てきた干からびかけたオークが助けてと言い残して力尽きた

1841常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:01:15.83 ID:qGkjeV3e
前回は超上級オートで行けたが
今回はまだ挑戦してないがどうだろう
科学の火力薄いんだよなぁ

1842常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:01:50.58 ID:i65u+83X
女の子に挟まれたいんであって別に百合じゃなくてもいいです

1843常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:02:07.77 ID:sq4o3fW7
>>1836
おっきーのコスプレレズ物の動画がすごく良かった


1844常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:03:51.93 ID:EGT+i3M3
決戦は毎回毎回ら舞が必須すぎるな

1845常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:04:49.24 ID:9DXPTCJJ
>>1839
ライダーさん両刀だからな
さすがギリシャ

1846常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:05:27.43 ID:1u/BuvvD
>>1842
こうですか?
ttps://i.imgur.com/BrKxMI9.jpg
ttps://i.imgur.com/T2f7sms.jpg

1847常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:06:21.75 ID:qcdO5dzP
>>1844
舞のスキル2が強いからなぁ……

1848常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:07:56.27 ID:B9cMjgME
>>1817
自爆特攻されるって、悪役台詞を叫んでやられるのが自分なのかw

1849常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:08:27.38 ID:i65u+83X
>>1846
女の子……ままえあろ

1850常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:09:29.74 ID:EgwRCR2G
>>1846
二枚目最後のコマ向かって一番右の人はER名物72時間連勤明けで
ぐったりしてるところを風呂と飯で癒したい

1851常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:10:27.35 ID:K9PY6ySt
ガイア「ヒロトとイブのいちゃこらエロ描いたわ」

1852常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:13:03.45 ID:mCnGeOti
>>1846
誰なんだ
教えてくださいお願いします

1853無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:14:16.05 ID:0S86WxyZ
ワイ馬主「せやな、この馬は期待馬や、シンザンの様に走る事を期待してニノーノザーノとでも名付けようか」
牧場長「えぇ・・・・・・」(困惑

1854常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:14:26.78 ID:Aq/+FjkN
>>1851
うちのフォースにも布教するんで五冊ください

1855常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:15:38.46 ID:1u/BuvvD
>>1852
「是乃」でググるんや工藤!

1856常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:15:44.44 ID:nxste/U+
>>1817
ワイもスパロボAのラミアが自爆するとこすここのこ

1857常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:16:22.79 ID:Pr/PrKez
GBNみたいなゲームでねぇかなぁ
オープンワールドガンダムブレイカー(ただし1〜3まで)

1858常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:16:36.70 ID:BMH/sFAZ
>>1846
くっさ!加齢臭やんけ!

1859常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:17:11.26 ID:1Xinhyxh
ンもソもシもツも大して変わらないからな

1860常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:17:21.93 ID:yXVS6+cM
>>1855
ありがとう!

1861無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:17:57.06 ID:0S86WxyZ
主人公が味方の為に自爆するシーンってかっこいいよね・・・・・・

1862常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:18:12.32 ID:z7rvu78z
>>1848
「くだらん……道具が人のフリなどするな……」とか言って
無表情だけど確実に傷ついてるの見たいだろ?(ニチャア

>>1856
ワイはまずラミアが好きや
アクセルも好きやけど

1863常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:18:33.70 ID:hxxXPxma
>>1861
ゲイナーみたいなやつ?

1864常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:18:34.34 ID:GEJ3pvyN
>>1845
どっちかというと女の方が好きなバイだから♀のほうが危険性が高いな

1865常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:19:18.91 ID:EgwRCR2G
>>1861
ガンダムウィングのちょっと痛いぞって奴しか思いつかなかった

1866常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:19:33.88 ID:z7rvu78z
>>1861
アバヨ
ダチ公!

1867常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:19:44.66 ID:vObt7jbi
>>1859
もうその文字列はAAの目の素材にしか見えないw

1868常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:19:48.99 ID:GLRqDahL
カミーユが女装しててなにが悪いんだよ!俺は男だ!

1869常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:19:59.99 ID:MiGJwEZu
好きな自爆はペンウッド卿ですかね

1870常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:20:41.61 ID:+gKzMWTC
>>1861
ダイマ・ゴードウィン「そうだろう!憧れても良いぞ!」

1871常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:20:47.16 ID:zs3Fy8Jj
主人公が自爆する作品が思いつかない

1872常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:20:47.84 ID:nxste/U+
>>1862
隼人がボインちゃんとかセクハラしつつ信用なんかできねーよからデレてくような行動とりはじめるW17ちゃんすき

1873常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:20:59.66 ID:9DXPTCJJ
>>1861
ttps://i.imgur.com/h6SKzIY.jpg

1874無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:21:02.70 ID:0S86WxyZ
主人公「へへへ、旦那と比べてどうなんだよ?」
主婦「あぁん!レスが長すぎて覚えてないのぉおおおほのおおお」
主人公「あっ・・・そうなんだ・・・」

1875常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:21:22.22 ID:z7rvu78z
>>1868
その割には私にはあたりがキツかったじゃないかカミーユ!
ttps://i.imgur.com/55rYXSZ.jpg
ttps://i.imgur.com/kyfiTkF.jpg

1876常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:21:33.06 ID:i65u+83X
ジバクくん!

1877常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:21:37.62 ID:+gKzMWTC
>>1871
???「死ぬほど痛いぞ」(グリリバボイス

1878常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:21:44.23 ID:hxxXPxma
>>1871
ガンダムWは1話で自爆を実行している、海でしけって未遂に終わったが

1879常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:22:07.33 ID:nxste/U+
>>1861
ガンバスターとかすこやぞ、ごめんきみ子もう会えない!

1880常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:22:23.37 ID:Pr/PrKez
>>1868
女には出来ない、男らしい行為だからな!

1881常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:22:24.01 ID:Aq/+FjkN
ボーボボさん今までありがとう…

1882常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:22:25.43 ID:MiGJwEZu
>>1875
こういうコラみて思うんだけどさ
絵のタッチを真似しながら違う服装にするてものすごい技術だと思うんだ
なぜこんなことに使ってしまうんだろう

1883常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:22:34.93 ID:1u/BuvvD
>>1869
ワシはFGOのぐっさん

1884常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:22:39.03 ID:MAMjIVNA
グラハムの自爆はかっこよかったな 尚生還してきました
公式グラハムがきもちわるかったからは笑う

1885常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:23:48.69 ID:Pr/PrKez
1 あれで生きてたら気持ち悪い
2 グラハムは気持ち悪い
3 生きてるわ

一分の隙もない完璧な三段論法だな!

1886常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:23:55.46 ID:VWCQoMqT
夫婦が長年別居中でも離婚さえしていなければNTRになるのだろうか
バツイチはNTRじゃないよね?

1887常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:24:02.83 ID:EgwRCR2G
自爆で助ける形は割と多いと思うけど主人公となると途端に思いつかなくなる

1888常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:25:08.04 ID:Kbvfexlw
>>1885
ELS「うわコイツきっしょ!……あっ、これが気持ち悪いって感情……」

1889常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:26:19.53 ID:hxxXPxma
>>1879
その台詞、自爆じゃなくて時間差のせいで地球に戻ってももうきみ子が死んでるって意味だぞ

1890無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:26:21.88 ID:0S86WxyZ
地球が駄目になるかもしれないんだ、やってみる価値あるにょわ〜☆

1891常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:26:25.35 ID:MAMjIVNA
ノートンバットマンは自爆というが、核を安全なとこで一緒に爆発していたね
そこからエンドまで流れすごい

1892常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:26:32.07 ID:GLRqDahL
>>1886
年上姉的存在僕先好別男結婚失恋離婚前男話鬱勃起押倒攻守逆転筆卸ゾ

1893常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:26:32.65 ID:K9PY6ySt
>>1861
ttps://pbs.twimg.com/media/EZu780pU4AAeleT.jpg

1894常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:04.27 ID:ATV+iGXK
>>1871
ガンダムW

1895常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:05.38 ID:nomQQj/p
自爆したら普通死ぬから主人公がやるもんじゃないと思う
主人公が死んだら終わりだよなあ城戸

1896常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:22.26 ID:1u/BuvvD
>>1887
今度アニメになる吸血鬼すぐ死ぬの主人公は
1話に2、3回は自爆してるんじゃねえかなw

1897常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:32.62 ID:GLRqDahL
>>1889
ウラシマ効果の切なさを描いてるよね
同じ学園の同級生だったのに任務から帰ってきたらもう20歳差

1898常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:37.10 ID:+vH//+Xx
将棋は1vs1で敗北側が口に出さないと終局しないのはきついな
長時間戦って負けを自ら認めるのは精神的にくる

1899常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:55.08 ID:MiGJwEZu
>>1887
普通は自爆したら死んじゃうからね……ウルトラマンタロウのようなタイプじゃないときつい

1900常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:28:37.54 ID:i65u+83X
>>1886
寝取りは成立するかもしれないけど、旦那の方がダメージを受けないと寝取られとは呼び難いと思います

1901常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:29:02.23 ID:va0mMIvI
旦那よりでかい……でもでかいだけで苦しい……

1902無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:29:43.86 ID:0S86WxyZ
出会った時には父と同じくらいだったのに、気づいたら年下になってるヒロシ?

1903常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:29:55.45 ID:z7rvu78z
ここ好き
ttps://i.imgur.com/WF5QomK.png

1904常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:30:14.60 ID:va0mMIvI
>>1902
声変わっちゃったね野原ひろし

1905常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:30:42.88 ID:m0uc8Yuu
>>1861
やはりこれ
ttps://i.imgur.com/pLGzS26.jpg

1906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:31:15.44 ID:0S86WxyZ
>>1903 頑張ってじゃねぇよ、お前も頑張んだよ!(幻聴

1907常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:31:20.08 ID:hxxXPxma
>>1898
「負けました」はD敗北だけど王将とられて敗北は全艦娘轟沈ぐらいの生き恥じゃなかった?

1908常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:31:31.05 ID:aYlsdW3V
ちんこデカすぎても痛いだけだし中で出されても分からないし力任せな指も痛いだけだからな
…種付けおじさんあんなイメージでもちゃんと爪の手入れ毎日やらないとダメなんだよな…爪長いままとか論外だし…

1909常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:32:10.86 ID:GLRqDahL
>>1907
もうツンデレのにそこまで嫁てなかったってことだもんな

1910常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:32:37.14 ID:5mwh6xfl
>>1574
フジキド「え?ダメなの?」

ショーギバトルにも関わらず負けが込んだらカラテファイトで爆発四散させてたからなぁ

1911常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:32:37.92 ID:vObt7jbi
>>1907
詰んでるのが分からなかったって訳だしな・・

1912常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:32:38.87 ID:z7rvu78z
>>1904
これとかもう意味の分からんシーンになっちまった
ttps://i.imgur.com/TXKebrC.jpg

1913常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:33:52.08 ID:GLRqDahL
ここ毎日言ってるけどミコチと結婚したい
2期まだなの

1914常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:34:59.79 ID:Aq/+FjkN
正直最近のりゅうおうのおしごとの作者はやたら現実がフィクションを越えたばっかり言ってて
じゃあさっさとお前だけ筆折れよと思ってたけど
ノンフィクション作家名乗って喜んでるの見るとそういう考えなら良かったなって

1915常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:35:24.95 ID:zvwvMmcE
>>1913
スタッフが気合い入れすぎて他の仕事が出来なくなるとかで
やりにくそうなイメージあれ

1916常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:35:33.54 ID:BMH/sFAZ
言えば叶うなら今頃俺には幼馴染モーさんが複数居る

心労で倒れそう

1917常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:35:38.60 ID:z7rvu78z
>>1913
えっ……いや面白い人だとは思うけど……
ttps://i.imgur.com/7O1F8GB.jpg

1918常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:35:54.13 ID:+vH//+Xx
>>1914
もう姉弟子を孕ませてフィクションにするしかない

1919常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:35:55.75 ID:302Y2bjF
>>1874とかむしろ王道のシチュエーションじゃないかと思うんだが

1920常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:36:02.88 ID:Kbvfexlw
>>1912
局違うし流石にコラよな…………?

1921常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:36:20.16 ID:b/13Yqcv
>>1912
両方とももう…

1922常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:36:33.83 ID:1u/BuvvD
>>1908
レジェンドAV男優のゴールドフィンガー・ホークさんは毎日爪をヤスリで丁寧に磨いてるからのう
その爪で皮膚を撫でられると、男でもゾクッとするほど気持ちが良いそうな。

1923常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:36:40.42 ID:GLRqDahL
>>1916
あったよ、ストロングゼロ
9%もクッッソ種類増えたよね

そんだけ酒に逃げたい人が増えたのか……

1924常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:37:21.74 ID:nTd2JFxg
>>1903
アクセルだとこの後ボロクソ言われて草生える

1925常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:37:37.33 ID:z7rvu78z
>>1921
え矢島さんって亡くなってなの!?
そっちは知らんかった……

1926常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:38:08.66 ID:GLRqDahL
でもハクメイとミコチたちって9cmくらいなんだよな
俺のとちょうど同じサイズじゃないか

1927常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:38:15.45 ID:f/obvBP2
>>1918
竜王が10代で年上の女妊娠させるのは史実なんだ

1928常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:38:45.23 ID:paPhSFPF
姉弟子はそろそろ16歳だからもう妊娠だの結婚だのしても可笑しくなさそう

1929常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:39:10.24 ID:BB7Sj2Hy
>>1925
死んどらん死んどらん。どっちも交代したって意味だろう

1930常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:39:19.98 ID:BMH/sFAZ
>>1923
現実で優しいのはアルコールだけだからね、しょうがないね

1931常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:39:29.27 ID:z7rvu78z
>>1924
気持ち悪い
地獄に落ちろ

1932常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:39:46.53 ID:GLRqDahL
>>1930
便座も俺に暖かくしてくれるよ

1933常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:39:51.09 ID:Aq/+FjkN
竜王は16才の女の子を孕ませたロリコン野郎だって?

1934常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:39:55.81 ID:OiOAEEL4
>>1906
大丈夫!大丈夫!
大抵のプレイヤーはタップやライト以上にアクセルとラミアの方を頑張らせるからwww


1935常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:40:07.48 ID:zs3Fy8Jj
>>1925
死んでない死んでない、ただしんのすけの声優はもう出来ないといって降板したことを指しててるのだろう

1936常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:40:11.89 ID:z1YUYRXi
創作最年少タイトルホルダーの顔みたいな感じだけど女性タイトルホルダーとかいう創作の塊がいるんだよね
現実に追い付かれたのはお前の頭だけってやつ

1937常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:40:38.23 ID:GLRqDahL
しんのすけのほうは円満交代だったからよかったよね

1938常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:40:45.03 ID:OiOAEEL4
>>1924
なお、別世界のアクセルはテラエロスと狐女にも言われる模様

1939常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:40:58.70 ID:EgwRCR2G
>>1908
爪のみならずその周辺ケアもな
ささくれとか角質化とか抱き枕カバーが引っかかって毛羽立つようなのは
痛くてアウトな気がする
もちろんヒゲも

1940常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:41:04.31 ID:b/13Yqcv
>>1931
ひでぇ

1941常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:41:08.10 ID:wOmtbVmA
>>1931
ひでぇ

1942常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:41:49.59 ID:K+EXDyod
>>1915
ハクメイってあんまり作画良くなかったのに燃え尽きとかただのロリペドだったのでは?

1943常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:42:13.21 ID:va0mMIvI
Hide?

1944常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:42:17.77 ID:z7rvu78z
>>1929
それはそれで結構ビックリした

>>1934
タップとライト一軍登用は普通に多いんじゃないの?
特にライトはなんならケーン無しの単独登用した人すら結構いると思う

1945常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:42:56.50 ID:OiOAEEL4
ムゲフロのテロスはMOMOにだけは甘い模様。
なお、ゼノサーガ本編じゃ考えられないほどのシーンだとか(未プレイ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201592.jpg

1946無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:43:13.90 ID:0S86WxyZ
キモ男「ヌフフフ・・・この洗脳アプリさえあれば・・・ヌフフ・・・・・・」
女の子「キモ男君、私がLINE送ったの既読スルーだよね、何で私の事無視するの?ねぇなんで?なんで?」
キモ男「ちょっと待って、まだ何もしてない」

1947常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:03.55 ID:BB7Sj2Hy
付き纏う女の子、開発者説

1948常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:18.91 ID:GLRqDahL
ククク……この催眠アプリを使えばぐっすり寝られるぜ

1949常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:28.32 ID:Louq35Q0
>>1946
洗脳してヤンデレから逃げようとしているのかな

1950常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:39.75 ID:xpBWJGc8
>>1946
洗脳して自分に関わる記憶消してリリース!

もう大丈夫やろ(慢心)

1951常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:40.38 ID:z7rvu78z
それでも俺はヤンデレ女の子に監禁ックスされたいぞ!

1952常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:52.68 ID:vObt7jbi
そもそもどう頑張っても将棋とかのテーブル系ジャンルじゃ創作が現実に勝てる訳ないしな・・
作者はプロじゃないから勝負した、勝ったしか出来んしw


1953常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:59.29 ID:OiOAEEL4
>>1944
GBA版のスパロボAだと、信頼度補正の関係で、主人公の信頼補正がMAX付近になると、
援護攻撃の威力が、通常攻撃の1.2倍近くにまで跳ね上がるから、プレイヤーから酷使されるんよ。

1954常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:45:09.83 ID:EgwRCR2G
>>1942
だが出落ち爆発は珠玉の出来だった
あのテンポの良さはゆっくりっぽい輪郭と相まって後世まで語り継ぎたい出落ち回

1955常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:45:10.64 ID:hxxXPxma
女の子を自分から遠ざけて普通の学生生活おくらせるに洗脳アプリ使うんだろ俺は詳しいんだ

1956常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:45:11.32 ID:BB7Sj2Hy
洗脳アプリ……? 騙されんぞ(アトラス時空経験者)

1957常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:45:20.59 ID:wOmtbVmA
>>1944
A1周目だとD-3のEWACとかジャマーのミサイル系無効が結構ありがたいのよな

1958常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:45:37.17 ID:+vH//+Xx
メンヘラ女にストーカーされた話はたまに聞くけど実話なのかしら

1959常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:46:44.02 ID:zs3Fy8Jj
そもそも会話から察するにキモ男君は女の子にラインのアドレスを教えたかかなり微妙である

1960常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:46:51.03 ID:EgwRCR2G
>>1956
じゃあ専農アプリで

1961常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:46:57.33 ID:ZfqClfFW
>>1951
スカとリョナとカニバの3択で(拒否権なし)

1962常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:47:14.50 ID:hxxXPxma
>>1952
月下の棋士は対局中に絶頂で射精したり将棋で負けるのが嫌だから刀で自殺したりとか
ノンフィクションじゃ無理なの結構なくね?

1963常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:47:59.68 ID:GLRqDahL
オーディン返済はなんだかんだ120ママ120にくすべ120あいすべちゃんで強かったから楽だった
シャンパーニュ返済にラングレーレンジャーイントレピッド使ってるけど微妙にレベルが低くてMVP安定しないストレス
旗艦MVPで1戦7500稼げるうまうまチャンスなんだがなぁ

1964常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:48:45.92 ID:72gjPDYZ
>>1905
俺もこれ
でも泣き顔の方を貼ってほしかった

1965常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:48:46.50 ID:GLRqDahL
「私のこと好きなら膾切りにしても許してくれるよね?」

1966常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:50:02.19 ID:s4RlM6NU
「私のこと好きなら仲間達と一緒に私の事を殺して記憶をバラバラにしてガイノイドに移植して兄さんと殺し合ってくれるよね?」

1967常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:50:05.48 ID:GLRqDahL
じゃあ神作画アニメってなんだよ

1968常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:50:07.36 ID:y8rzITpr
洗脳アプリが実用化されてるならば、すでに自分が洗脳されている可能性を疑え

1969常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:50:27.47 ID:GLRqDahL
>>1966
してくれたんだよなぁ……

1970無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:50:51.83 ID:0S86WxyZ
世界で一番の馬産者になって世界で一番の馬産者になって

1971常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:50:52.63 ID:qGkjeV3e
>>1959
クラス連絡網とかそういうのでバレただけの可能性
いやそんなもんあるのかは知らんけど

1972常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:51:11.77 ID:G7EpQFuZ
月下の騎士は女優で大成したかったらグラスにおしっこしろとかやってた思い出が深い

1973常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:51:40.27 ID:+vH//+Xx
>>1970
リアル石油王にならないと無理です

1974常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:51:42.87 ID:GLRqDahL
>>1971
個人情報とかうんぬんで連絡網ってもうないらしいね
クラスLINEグループ?俺だけ招待されてないよ

1975常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:51:47.81 ID:1u/BuvvD
りゅうおうのおしごと「ビルダーズ1でのワシの行動は、それほど間違いでもないとお申し付け。」

1976常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:51:57.35 ID:va0mMIvI
>>1970
ダビスタガシャット!
レベルは5ぐらい?

1977常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:52:32.81 ID:G7EpQFuZ
AKIRAとか鬼滅19話が神作画になるのかね

1978常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:52:34.20 ID:z7rvu78z
あっ、そうか
今の子はファミ通がファミコン通信の略だと分からんのか

1979常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:52:47.21 ID:hxxXPxma
○○「二番目に強い剣士になります」

1980常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:53:10.65 ID:9DXPTCJJ
ああっBBちゃんが死んだ目に!
ttps://i.imgur.com/Kymh828.jpg
ttps://i.imgur.com/nqIJ1JR.jpg

1981常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:53:43.47 ID:GLRqDahL
今日は久しぶりにいい天気だったからか羽虫が大量
窓開けて寝れねえや

1982常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:54:48.71 ID:xpBWJGc8
>>1979
後にも先にもお前より強いヤツはどこにもいなかったんだよなぁ…

1983常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:54:53.10 ID:jyKSRgbY
>>1951
病んでる人妻に監禁されるゲームならあるよ
バイオ7のDLCなんだけど

1984常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:55:11.41 ID:Ejowsobt
メルトの誕生日ボイス好きだわぁ〜

1985常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:55:36.28 ID:qGkjeV3e
藤井新棋聖はこう、通常時は顔だけ見たらそこまで強そうには見えないのになぁ
争い事とは無縁そうな顔をしている

1986無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 21:55:45.00 ID:0S86WxyZ
ノーブラで薄着してるモーさんが油断してると乳首がこんにちはしちゃって凝視してると気づかれて
殴られるかな、と思ってたら恥ずかしそうに「み、見んなよ・・・」って隠しちゃう、そんな高校二年の夏休みみたいな
イベントが無かったんですけどちゃんとデバッグしてる?

1987常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:55:59.13 ID:G7EpQFuZ
>>1980
メルトが合体宝具のヴァージンレイザーパラディオン使えなくなりましたって赤面してる画像すこ

1988常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:56:31.91 ID:BB7Sj2Hy
それ、DLCだよ。シーズンパス購入者限定のやつ

1989常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:57:08.91 ID:Gau1a5O5
お前、神じゃなくて神のような存在に魅入った奴じゃねえか!
ttps://i.imgur.com/XMcgvSk.jpg

1990常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:57:27.65 ID:1u/BuvvD
>>1986
安心して、俺も無い。
それ正常稼働だから(落涙)

1991常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:57:40.01 ID:Gau1a5O5
>>1986
其方は期間限定先着順のDLCなんですよ

1992常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:58:38.59 ID:9DXPTCJJ
>>1986
モーさんは昔見た女番長に憧れてスケバンやってるから
ttps://i.imgur.com/w4scfmO.jpg
ttps://i.imgur.com/MwpVYAg.jpg

1993常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:58:44.45 ID:va0mMIvI
>>1989
鹿の子の本棚は石川賢回もあったのか

1994常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:58:55.80 ID:Gau1a5O5
ところで童帝的にはカイニスは有りなのか無しなのか

1995常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:59:02.87 ID:BB7Sj2Hy
>>1989
もう一本寄越せ。ダブルトマホゥゥク、ブゥゥメランッッ!!するから

1996常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:59:08.65 ID:z7rvu78z
>>1989
よく見たら落としたやつも竜馬っぽい

1997常態の名無しさん:2020/07/16(木) 21:59:15.25 ID:m0uc8Yuu
>>1964
ちっ、しょうがねえな!
ttps://i.imgur.com/Rh6Oxf4.jpg

1998常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:00:04.47 ID:G7EpQFuZ
>>1986
ちゃんとデバッグしてフラグ潰しておきました!ヨシ!

1999常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:00:08.19 ID:Yk4yWzhW
>>1986
デバッガー完璧だったみたいでバグ起きなかったんっすよ……

2000常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:01:45.38 ID:qGkjeV3e
ダイの大冒険のメガンテはまさに最終手段、全てを擲って放つ最期の力って感じがする

2001常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:01:59.87 ID:EgwRCR2G
>>1986
モーさぼろーとちゃんとフラグ立てておいた?

2002常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:02:54.76 ID:EgwRCR2G
>>1992
二枚目の画像ゴーストと一号だこれw

2003常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:04:08.86 ID:G7EpQFuZ
メガンテ描写はロト紋のほうが好き
ダイのほうは無駄死にしかしてない記憶が・・・

2004常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:04:09.46 ID:M53gKkmR
>>2000
ハドラーやバランの頭に指突っ込んでしかも外せないという鬼気迫る演出がいいよね

※なお相手と使用者の死亡率

2005常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:04:34.34 ID:mm2mpQTF
>>1890
光の巨人になるきらりん?

2006常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:05:05.57 ID:Gau1a5O5
Hな子は好きですか?
ttps://i.imgur.com/2q4uHTZ.jpg

2007常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:05:10.27 ID:CWSamqdA
>>2003
死んだけど死んでないからヘーキヘーキ

2008常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:05:36.39 ID:2ZTtY0yF
「この花札ではエロいことはできねーぜ」
「任天堂製…!(ドドドド…」

2009常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:05:57.33 ID:jr22+zaZ
>>1914
ついでに自作の宣伝も含んでるからなアレ

2010常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:06:00.95 ID:b/13Yqcv
>>2005
セブン兄さん隠し子とか…
ゼロがグレてもしゃーないわ

2011常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:06:04.43 ID:BMH/sFAZ
モーさんは高2ぐらいだったら子供産んでそう

2012常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:06:13.42 ID:jjjCjSyM
>>1895
天空寺タケル「1話で死んじゃいました」

2013常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:06:27.48 ID:Kbvfexlw
>>2006
Hじゃなくてheじゃねぇか!

2014常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:08:24.82 ID:vObt7jbi
>>2004
まぁ、ゲームでもボスには通じないしね!w

2015常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:08:30.71 ID:nomQQj/p
>>2006
Hカップな子が好きです

2016常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:08:48.79 ID:BMH/sFAZ
>>2005
メカ恐竜の子供産むのにちょうどいいね

2017常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:09:23.11 ID:qGkjeV3e
グノンが俺には効かんとか言い切りやがったのがな……
タルキンの最期の輝きをテメェこの野郎

2018無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:09:25.10 ID:0S86WxyZ
何本20.3cm二号改造ミスで飛ばしてんだいい加減ぶっとばすぞ(激怒

2019常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:09:28.83 ID:s4RlM6NU
>>2013
ttps://pbs.twimg.com/media/EdB6pYVVAAEn9NX.png

2020常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:10:19.08 ID:nomQQj/p
即死系は雑魚にしか効かないし雑魚なら普通の攻撃魔法の方が確実だしと良い所が無いことが多い

2021常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:10:34.38 ID:2ZTtY0yF
>>2018
オシオキックスの実装はまだですかね、ずーっと待ってるんですけどぉ(ネットリ

2022常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:11:13.63 ID:M53gKkmR
明石さんMAX直前になるとミス多発するのはわざとかね?

2023常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:11:20.93 ID:5m9X+pbX
即死系が格上相手にもしっかり機能してる作品ってダンゲロスしか思いつかねえや

2024常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:11:49.47 ID:qGkjeV3e
確実化しろってことだよ
ネジが飛ぶんだよクソァ!

2025常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:12:00.07 ID:wOmtbVmA
確実化という選択肢があるだけまぁ
絶対に許さんぞホルグレン…!

2026常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:12:15.14 ID:G7EpQFuZ
>>2017
ボスには効かないって設定生かしつつその他一般モンスター軍団全滅って快挙を作る手腕はドラクエ漫画でも随一だと思うわ
雑魚残ってたら消耗戦で勇者PT全滅って瀬戸際を救った

2027無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:13:22.12 ID:0S86WxyZ
とりあえず即死系で丁半勝負に持ち込めるポケモン
むらっけオニゴーリ君は死ね(直球

2028常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:13:23.00 ID:bYLxzL+A
製錬かぁ・・・・懐かしいなぁ(クホホ!

2029常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:13:27.94 ID:TnaGjEqi
>>2023
クラシックD&D「ニッコリ」

2030常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:14:22.97 ID:mm2mpQTF
強化失敗で元の装備が無くならないだけまだ良いのかも

2031常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:14:40.63 ID:32nTYAVe
>>2020
FF2(FC版)「せやな」
FF6(SFC版)「せやな」

2032常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:15:55.65 ID:Gau1a5O5
ヨクアタールからの一撃必殺技

2033常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:16:49.11 ID:b/13Yqcv
ドラクエの即死呪文は敵に使われると事故があって厄介だけど味方が使うと産廃のイメージ

2034常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:17:45.09 ID:bYLxzL+A
FC版「ポイズンジャイアントおいしいです」
PC版「こっちはMAKANITOが効かねぇんだよ!」

2035常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:18:10.15 ID:MWoXzW+8
>>2033
クリフト「サーセンwwww 」

2036無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:18:38.28 ID:0S86WxyZ
ムドハイブースターつけた死んでくれる?は確立バカ高で雑魚一掃に向いてるんだよなぁ・・・

2037常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:18:58.63 ID:qGkjeV3e
>>2030
素材が消えるだけで大損害なんだよなぁ……

2038常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:19:12.92 ID:Gau1a5O5
死んでくれる?を撃ってくるリリス?

2039常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:19:58.92 ID:CWSamqdA
>>2027
ガラルヤドランのクイックドロウが毎ターン発動すれば!

2040常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:19:59.00 ID:xpBWJGc8
>>2033
3でのアレフガルドの航行中はイカ系にザキは基本だったなぁ

あと天界への道でバシルーラとニフラム使いまくった記憶

2041常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:20:08.46 ID:nomQQj/p
エナジードレインとメギドラオンで永久機関と化したアリス

2042常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:20:53.38 ID:cpc2rW0o
立ち位置的には回転説法もそう変わらないのに
死んでくれる?とのこの差よ
やっぱり使い手がミイラじゃなぁ

2043無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:22:01.97 ID:0S86WxyZ
>>2039 先制の爪装備で運勝負に持ち込むのすこすこ

2044常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:22:07.12 ID:Gau1a5O5
バカそうなパワーちゃん
ttps://i.imgur.com/JGJLAjv.jpg

2045常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:23:47.88 ID:ZfqClfFW
真4Fで呪殺貫通+呪殺(ギガ)プレロマ継承させて、死んでくれる?でアリス作ったっけなあ

>>2042
真3Mではお世話になりました(主に瞑想に)

2046常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:24:15.27 ID:zs3Fy8Jj
ちなみに改修成功確率は明石改のとき
無印→☆5まで100%
☆5→☆6で95%
☆6→☆7で90%
☆7→☆8で82%
☆8→☆9で77%
☆9→☆MAXで67%
☆MAX→更新で62%
なので実は最低でも6割は超えてる、確実化で最も効率がいいのとされてるのは☆7から確実化

2047常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:24:41.38 ID:9DXPTCJJ
死んでくれるは雑魚散らしに便利過ぎる

2048常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:25:14.14 ID:qGkjeV3e
>>2042
そりゃ可愛い女の子が「死んでくれる?」ってお願いするのを見るのと
ミイラが回転しながら説教するのを見るの
どっちが見たいかって言われたら……ごめん、一回ぐらいなら後者も見たい

2049常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:25:17.48 ID:i65u+83X
ボス戦では使えない敵将暗殺……

2050常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:26:21.79 ID:1NRVUOWi
せんせいのつめで20%クイックドロウで30%
これで600%の確率で先制できる!

2051常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:27:18.18 ID:M6XwMnDV
バカそうじゃないパワーちゃんが存在する可能性?

2052常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:27:41.51 ID:E4pV+bs5
回転説法はどうにも作れる頃にハマ系で倒せるのがちょっと低効率気味

2053常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:28:53.62 ID:b/13Yqcv
>>2046
じゅうべえくえすとの変換よりマシだな!

2054常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:30:32.31 ID:Kbvfexlw
破魔弱点ならハマブースタ付きマハンマオンで大体一掃できるからなぁ
呪殺弱点も然り

2055常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:30:56.53 ID:32nTYAVe
P4の終盤はシヴァのプララヤ使ってたなあ

2056常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:32:04.72 ID:BB7Sj2Hy
吸魔とかいうデビサバにおいて攻防一体の万能技。魔特化にすると盤石すぎる

2057常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:32:22.36 ID:1Xinhyxh
ゼロ「親父が夢中になるわけだぜ」
ttps://i.imgur.com/0QZDsCW.jpg

2058常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:32:54.96 ID:9DXPTCJJ
魔法が使えなくても属性石やら施餓鬼米やら蟲毒皿投げてくるわ、しんけいだんやまりょくのたまを使う人間は悪魔にとっちゃ恐ろしい相手だなw

2059無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:33:18.45 ID:0S86WxyZ
P3は勝利の雄たけび+ハルマゲドンで一掃してたがさすがに作業過ぎた

2060常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:33:35.97 ID:2ZTtY0yF
>>2057
胸部装甲が薄いのばかり…セブンはひんぬー派かよぅ!

2061常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:34:31.66 ID:BB7Sj2Hy
P4の勝利の雄たけびは2周目に解禁されるあやつが持ってるから楽々作業が遠回りでのう

2062常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:35:07.73 ID:i97xwi6m
P3Pは鬼太郎に万能以外に反射無効付けてソロプレイ

2063常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:35:23.60 ID:Kbvfexlw
魔人統一してたなぁ
ペイルライダーに万物流転継承させるのクッソ苦労した

他の四騎士も実装して欲しかったなって

2064常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:35:58.29 ID:M6XwMnDV
最近の魔人系はディビッド君の存在感どこ

2065常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:36:07.28 ID:Az7VTb62
アリスって最近は美少女感強いけどこっちのイラストだと普通に圧あるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201647.jpg

2066無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:36:55.12 ID:0S86WxyZ
すまねぇな、俺のズボンがNTR同人を食っちまったらしい、今度は催眠物でも買うと良い

2067常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:37:56.92 ID:ZGHhefgE
>>2065
これは不動明がぶっころしてそう

2068常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:38:01.99 ID:qGkjeV3e
どういう状況だwwww

2069常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:38:14.22 ID:WQeGGaWp
P4Gだと探偵が物・魔反射できるし主人公が雄叫び覚えてで手がつけられない集団となるのが笑える、しかも女の子組のほうが使いやすいスキル構成になっているのに困惑するわ
あの田舎原石埋まりすぎィ!

2070常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:38:24.99 ID:J4DlzSyM
>>2065
これは人気出ない

2071常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:38:58.39 ID:32nTYAVe
>>2061
スキル変化で1時間かけてテトラカーンを勝利の雄たけびに変化させたなあ

2072常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:39:16.29 ID:zs3Fy8Jj
メガテン2準拠か、そういや魔人アリスっていつから肌白くなったんだ?3?

2073常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:39:28.15 ID:WQeGGaWp
>>2068
脳ミソを破壊させない優しいおじさん(お金は渡してくれないからオカズを盗られただけともいえる)

2074常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:39:35.40 ID:Kbvfexlw
>>2064
SJにも4にも4Fにも出てるぞ
むしろ最近はだいそうじょうが行方不明だ

2075常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:40:18.49 ID:9DXPTCJJ
最近は悪魔もレベルアップするからピクシーをラスボスまで連れ回せるの楽しい
4文字とかルシファーを殴るピクシーとか絵面ヤバそう

2076常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:42:21.80 ID:qGkjeV3e
>>2075
ちっちゃいピクシー(レベル99ステカンスト)に殴られただけで
消し飛んでいく主神級悪魔のことも少しは考えてやれよ
愉悦を感じるな

2077常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:42:43.47 ID:PiExVnBq
藤井君タイトル取ったか
天国で米長爆笑してそうやな

2078常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:43:16.09 ID:Kbvfexlw
>>2076
人修羅「何かおかしなことでも?」
ピクシー「ねー?」

2079常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:43:48.55 ID:72gjPDYZ
>>2077
天……国……?

2080無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:44:09.44 ID:0S86WxyZ
3で一番世話になったのがだいそうじょうだわ
煩悩即菩提と常世の祈りのお陰でかなり後半まで連れまわしたわ

2081常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:44:37.71 ID:Az7VTb62
ピクシー…というか最初期の悪魔/ペルソナを最強化するのはまあやりがち
スキル構成はイメージと実用のバランスで変わるけど

2082常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:44:38.31 ID:aHWr7rv7
>>2057
JJ「キングジョーさんと夜明けのコーヒーを」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661132.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661133.png


2083常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:45:03.83 ID:Gau1a5O5
>>2075
真4は元が低レベルの仲魔は耐性が弱いけどステータスはレベルアップ回数が多いおかげでガンガン上がったなぁ
逆にシヴァやヴィシュヌは高レベルだったせいだステータスが上がらんかったわ
アリスのようなレベル40代だと耐性がそれなりにあってレベルアップ回数が多いからバランスよく強く出来たわ
あと4Fだとお香がDLCで手に入るから好きな仲魔を強くできるようになったな

2084常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:46:05.54 ID:BB7Sj2Hy
破魔呪殺の両方が無効のペルソナは便利すぎて滞在期間が長くなる法則。即死率の低さは安心の証

2085常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:46:16.75 ID:z7rvu78z
そういやガイさん出てくるんスかねやっぱり

2086常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:47:03.28 ID:Gau1a5O5
真4の最大の山場はミノタウロス戦だよね

2087常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:47:14.32 ID:MWoXzW+8
>>2082
僕にマウント取ってくだちい

2088常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:47:25.90 ID:ozrpWj8g
>>2085
というかジャグラスさん正体さらすの早くないっすか?

2089常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:47:39.54 ID:va0mMIvI
怪獣娘はもう展開止まってるな

2090常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:48:34.09 ID:zY579rfZ
>>2086
ミノタウロス戦で上がったテンションをメデューサが下げてくれる

2091常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:49:01.27 ID:z7rvu78z
>>2088
俺も最初はもっと後半で明かすと思ってたけど
2話でもう闇の仕草してBGMが闇のテーマのアレンジだった時点でああこれは早めに明かすなと思った

まぁジャグラーだよ?ジャグラーじゃないよ?チラッチラッやられるのもウザいし早めに明かしたのは好判断だと思う

2092常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:49:22.51 ID:pZ5vcwAO
だいそうじょうか、はじめてみたのは卒業式だったなぁ
リアルにいるんやな、大僧正

2093常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:49:50.47 ID:xpBWJGc8
>>2086
できることの幅とかの関係で死闘になりやすいんだよなミノタウロス君

突破すると急にぬるくなる

2094常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:50:08.97 ID:ugSiU0bj
砂漠の東京でずっと人助けしていたかった…

2095常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:50:24.82 ID:va0mMIvI
まあ、四クール換算だと一クール目の終わり辺にあたるし
丁度いいぐらいじゃないかな?

2096常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:51:45.76 ID:Gau1a5O5
>>2090
特撮の怪人デザインをしている人に悪魔デザイン頼んだのが悪いわ

2097常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:51:50.06 ID:PiExVnBq
ぶっちゃけていい?
カプセル怪獣さ、ミクラスとウィンダムは活躍した記憶あんの
アギラは活躍した記憶がガチでない

2098常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:52:04.80 ID:aHWr7rv7
いまのウルトラマンは2クールだからねえ
ところで、リク君はまだ出ないのかな



2099常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:52:20.25 ID:JOc2rRh8
まさか事前に登場発表されてたジードより先にジャグラーが出るとはw
ジードはジャグラー登場の次の週かな?

2100常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:53:39.36 ID:mmgB2V3z
アリスちゃんは泣き虫だけどそこがまたカワイイ

2101常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:53:57.74 ID:EgwRCR2G
>>2094
ビルの屋上でスーツ姿で仲間とバスケできるようにならなければ

2102常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:54:04.90 ID:PiExVnBq
というかさ、ハリスラの槍が使われる
ジャグラーが好き勝手してるのに出てこない

これ映画でガイさんになんかあったやろ、死ぬか行動不可か

2103常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:54:09.91 ID:wOmtbVmA
>>2097
初登場で普通に負けて次がにせセブン
記憶が正しければこの2回しかセブンでは出番無いはず

2104常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:54:16.78 ID:qGkjeV3e
>>2090
ミノタウロスの強さ、かっこよさは燃えた
メデューサババアはさぁ……デザイン古くない?

2105常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:54:47.69 ID:xj+eUqds
ジャグラーはリクくんと有ってバレると思っていた
リクはジャグラーに嫌なイメージ無いよなあ

2106常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:55:26.48 ID:z7rvu78z
>>2097
ニセセブンに困惑してるのは忠犬感あって可愛かったから……
すぐそこにごすがいるのに
「えっ!?偽物!?本物!?」とかやってる
だけんだけど

2107無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 22:55:38.70 ID:0S86WxyZ
猟師に助けて貰ったのでお礼に来た妙に筋肉質の鶴

2108常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:55:50.90 ID:JOc2rRh8
ジャグラーはリクから見たらダークでもなく普通にヒーローだからなw

2109常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:56:41.49 ID:Gau1a5O5
>>2107
猟師「チェーンジ!」

2110常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:56:57.93 ID:z7rvu78z
>>2107
その娘が織ったプロテインは大層売れたそうな

2111常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:57:04.45 ID:9DXPTCJJ
>>2104
流石に抗議の声がヤバかったのか4Fでアトラス社員が書き直したw
ttps://i.imgur.com/KGB8mJh.jpg

2112常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:57:28.86 ID:G7EpQFuZ
せめて雨宮慶太デザインにして欲しかったマン

2113常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:57:48.12 ID:Pr/PrKez
???「あの日罠にかかって困っていた学名ゴリラゴリラゴリラです。」

2114常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:58:04.29 ID:ZGHhefgE
>>2101
古すぎるwwwww

2115常態の名無しさん:2020/07/16(木) 22:58:21.04 ID:va0mMIvI
クレインオルフェノク「あなたに助けていただいた鶴です」

2116常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:00:08.78 ID:pRxcA5OW
>>2065
魔人じゃないからって事なんかね?

2117常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:01:03.67 ID:PiExVnBq
たしかジャグラーってリクとの関わりは普通によき先輩してなかったか?

2118常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:02:24.53 ID:Gau1a5O5
>>2111
禿閣下はー?

2119常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:03:01.65 ID:JOc2rRh8
ジャグラーはビヨンド学園でやたらオーブの事語ってくる人ってリクに認識されたw

2120常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:03:07.98 ID:72gjPDYZ
あの日助けられた猫です
私はいまカンボジアにいます

2121常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:03:13.02 ID:dPuXALd3
>>2118
元々閣下は小物だしあのくらいでちょうどええねん

2122常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:03:26.78 ID:xpBWJGc8
閣下はパンケーキで釣れるチョロインCEOになったんだ

2123常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:03:41.74 ID:Pr/PrKez
>>2065
??・?????「金髪、少女、呪力......よし!これで南極は私がヒロインだな!」

2124常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:04:15.70 ID:Pyj+VNif
ジャグラーさんってオーブさんの悪口言うけど他人が言ってるの見かけたらノータイムで切りかかりそうな雰囲気ありますよね

2125常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:04:30.54 ID:bYLxzL+A
>>2120
そこで一所懸命頑張れ、帰ってこなくていいぞ

2126常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:04:35.27 ID:2ZTtY0yF
下地の倉庫番はホンマよう出来たパズルやで…

2127常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:05:21.79 ID:9DXPTCJJ
>>2122
これなら人修羅くんも上着盗まれたの許しそう
ttps://i.imgur.com/mDeuo1k.jpg

2128常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:05:36.13 ID:7ZyAb8KJ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201680.jpg
若月最近調子いいと思ってたらなにやってんだおらぁん!

2129常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:05:50.88 ID:BB7Sj2Hy
あの日助けられた鶴です。ここへ訪れるのに10年かかりましたが恩返しを……どなたですかあなた?

2130常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:01.22 ID:z7rvu78z
>>2124
ガイさんもジャグラーの悪口言ったら露骨に機嫌悪くなりそう

2131常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:02.65 ID:ZGHhefgE
>>2127
逆に奪ってやろうぜ

2132常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:38.21 ID:zs3Fy8Jj
>>2116
魔人のほうが古かったはず少なくとも真・女神転生の頃から種族魔人で肌が青かった記憶
屍鬼に変更になったのは4の頃じゃなかったかな?今の美少女風になったのはいつ頃こからか記憶が定かではない

2133常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:43.68 ID:s4RlM6NU
>>2120
>>2125
飲み会のまさに開催真っただ中にそんなメール貰っても困るわ

2134常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:07:37.64 ID:z7rvu78z
>>2133
飲み会に誘ったら帰ってきたメールってシチュエーションじゃなかったっけ
俺はあのCMそんな嫌いじゃないんだけど叩かれてるね

2135無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 23:10:14.57 ID:0S86WxyZ
昔助けて頂いた鼠の末裔です

2136常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:10:44.19 ID:Pr/PrKez
代々語り継いできたかぁ

2137常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:11:28.83 ID:z7rvu78z
>>2135
(甲高い声)

2138常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:05.46 ID:ZGHhefgE
>>2135
世代交代重ねすぎて助けたやつがブッダ並みに盛られてそう

2139常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:46.92 ID:G7EpQFuZ
ミヤイリガイです、よろしくお願いします。

2140常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:13:01.98 ID:RJXLCZEm
つ 地球破壊爆弾

2141常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:13:12.92 ID:b/13Yqcv
涼宮ハルヒの末裔・アステリオが伝説の聖剣を抜き、数百年の歴史に終止符を打つ話です

2142常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:13:49.98 ID:kmOiVpyS
今期アニメのデカダンス、想定と全く違うアニメだった…

2143常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:14:54.73 ID:Kbvfexlw
>>2132
真1の頃はまだ悪魔じゃなくて黒おじさんが復活させただけの屍鬼扱いじゃなかったっけな?
その後赤と黒の影響で魔人になってメガテンシリーズを彷徨う迷子の魂になってたはずだけど

白肌になったのはペルソナ3からじゃないかな

2144常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:15:26.71 ID:OiOAEEL4
>>2140
今はコレだぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201689.jpg

2145常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:16:39.71 ID:Kbvfexlw
>>2144
バスターマシン3号機だこれ!

2146常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:16:53.60 ID:i65u+83X
>>2144
バトル漫画みたいなセリフですね……

2147常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:53.48 ID:ZfqClfFW
なお、真1の初期案ではアリスの名前はみのりちゃんだった

2148常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:18:40.43 ID:EgwRCR2G
松本メーターじみた意匠かと思ったらトップだったか

2149常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:17.34 ID:RJXLCZEm
は・・・発想のスケールで・・・負けた

2150常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:21.27 ID:MWoXzW+8
>>2144
こんなもんが普通に売られてる
ドラえもん未来世界のマッポー感

2151常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:24.63 ID:rJ3o+gDn
>>2142
進撃の巨人とかの後追いかとおもったら……
でも、死を望むまで擦り切れたおっさんが生きる意味をみいだすのはいいよね

2152常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:26.09 ID:PiExVnBq
ところでそんなヤバイものを量産型の子供世話用ロボットに持たせてる未来って大分ヤバくない?
一体が血迷ったら世界終わるやん

2153常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:54.66 ID:OiOAEEL4
>>2145>>2146
ちなみにこの爆弾は、ドラえもんひみつ道具カタログに
”銀河すべてを破壊するほどの爆弾”と説明されてる本物の爆弾だゾ!
ttps://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/tool/ka.html

2154常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:58.19 ID:JOc2rRh8
地球創世セットみたいな道具もあるから過去改変以外どうとでもなるんやろ
その過去改変にしてもタイムパトロールがおるし

2155常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:12.38 ID:Az7VTb62
>>2116
イラストは同一でも魔人か屍鬼かはシリーズによって違うので何とも
まあD2に関しては白肌アリスの方は魔人となってる

2156常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:21.49 ID:Pyj+VNif
22世紀ではSCP-2000みたいな未来道具が常時作動してんじゃない?

2157常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:28.22 ID:6EojbfDX
>>2150
独裁スイッチみたいに使ったこと公開させるだけの道具の可能性あるし


でないと鼠年の度に起爆しようとしやがるこの狸

2158常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:30.65 ID:M53gKkmR
ひみつ道具は個人所有するには問題あるものが多すぎると思うの
しかも中古でも21世紀でもらえるお小遣いでなんとか買えるレベルという価格破壊

2159常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:33.43 ID:PiExVnBq
>>2154
なお青狸は見逃すガバガバ組織

2160常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:46.81 ID:7ZyAb8KJ
>>2144
こんなヤバい兵器を過去に持ち込ませるタイムパトロール無能すぎない?

2161常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:22:29.94 ID:CWSamqdA
>>2153
悲劇やりなおし時計ってのがあるからそれで万一の際はリカバーするんでしょ

2162常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:23:14.95 ID:2ZTtY0yF
>>2159
だってアイツが小学生4人連れてこないと滅んだ世界線が少なくとも数回あるし…

2163常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:23:23.22 ID:M53gKkmR
>>2159
青狸取り締まったら歴史の影響が大きすぎるんや
(恐竜滅ぶ、日本誕生しない、三蔵法師が妖怪に殺されるetc…etc…)

2164常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:23:44.98 ID:JOc2rRh8
ドラえもんの未来世界って普通に発展してたら絶対にたどり着かないし
ドラえもんがのび太の時代にいるのは既定路線なんじゃないかな?

2165常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:14.60 ID:OiOAEEL4
>>2163
地下恐竜帝国の地上侵略も未然に防いでるもんなぁ・・・w

2166常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:24.36 ID:2ZTtY0yF
>>2163
まぁパラレル西遊記は元凶青タヌキなんですがね…

2167常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:25.42 ID:72gjPDYZ
>>2134
まあ見方変えたらただの同級生へのマウントとりでしかないからね

2168常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:52.35 ID:Vi2R7Db1
みらいデパートは、闇マーケットの隠語だった……?

2169常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:53.95 ID:UBYhX03V
嫁のほうがドームに客呼べるし
嫁のほうが若月グッズ捌けるけど
プリンセスフォームもらったのは旦那のほうが先

2170常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:56.52 ID:JOc2rRh8
>>2163
三蔵法師が妖怪に殺さたのはドラえもんの未来のゲームのせいやw

2171常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:59.51 ID:nomQQj/p
地球の一つや二つ何とでもなりそうな世界だからなあ
むしろ地球破壊爆弾などやばくもなんともないと考えるべき

2172常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:25:05.86 ID:EgwRCR2G
DOAXVVのさゆりお姉ちゃんがやっときたけどやべえな
姉好きを殺しに来てるなw

2173常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:25:18.70 ID:40vgblsq
>>2163
三蔵法師はもしもボックス原因じゃなかったか?

2174常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:26:39.44 ID:EgwRCR2G
>>2153
海水の素って地味だけどアクアリウミスト垂涎の一品じゃね

2175常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:27:50.29 ID:J4DlzSyM
>>2143
転載だけど、初期だとどっちかというと黒いw
ttps://i.imgur.com/bNSw4Gj.png

2176常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:28:08.80 ID:ZGHhefgE
>>2173
ちがう
ゲームに入り込めるどうぐ出しっぱなしにしてたらゲームから西遊記の妖怪が出てきて殺っちまった

2177常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:28:21.19 ID:/k59+z7n
創世セットで作った世界を処分するためのものなのかもしれない

2178常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:29:09.05 ID:Vi2R7Db1
>>2173
のびたが、童話(西遊記)の中に入るひみつ道具の入口を開けっ放しにしてたせいじゃなかったか……?(うろ覚え)

2179常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:29:34.41 ID:2ZTtY0yF
DMMの500円セールで衝動買いしちまったぜ、懐かしいのが出てたからつい…

2180常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:29:58.66 ID:/k59+z7n
>>2164
21エモン経由だったっけ? うちう人来ないとブレイクスルー起きないんかな

2181常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:30:39.28 ID:OiOAEEL4
フエール銀行一つで未来世界の経済は末法状態になってるだろうからなぁ
あの世界には資本主義は社会主義の先の思想があるに違いないw

2182常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:30:46.51 ID:fw5df/BQ
スーパーモンキー大冒険の世界に入り込めるひみつ道具

2183常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:30:53.25 ID:s4RlM6NU
ご注文は?
ttps://pbs.twimg.com/media/EdBoPumUMAAE41K.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdBoQp9UwAgBfDS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdBoRobU0AAC8Er.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdBoSx9U4AAsbJ6.jpg

2184常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:31:03.23 ID:M53gKkmR
>>2178
ドラビアンナイトと混ざっとるぞw>>2176が正解や

2185常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:32:25.73 ID:+gKzMWTC
>>2183
全員無しで

2186常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:33:05.22 ID:OiOAEEL4
>>2174
箱庭シリーズも捨て難い
釣りとか松茸狩りに行ってみたいねw

2187常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:34:06.89 ID:Hyfh+TFl
>>2169
二人でパワプロしてて嫁がオリックス使って旦那の打順になったら旦那がど真ん中スローボール投げてわざと打たせて「良い選手やなー」っていう自画自賛ネタ大好き

2188常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:34:08.67 ID:Vi2R7Db1
>>2184
アマプラで見放題とはいえ、この年で旧ドラを再学習せにゃならんか……
新ドラ面白い……、大人向けパロディが刺さること

2189常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:34:21.22 ID:40vgblsq
>>2183
スコール子さんをキズモノにしたクズみたいな金髪が居るらしいっすよ?

2190常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:34:31.27 ID:+gKzMWTC
青タヌキが核で地球が滅ぶって話もあったな
のび太の海底鬼岩城

2191常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:35:06.31 ID:2ZTtY0yF
>>2188
小宇宙戦争をはよう再走するんじゃ、あくしろ

2192常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:35:49.25 ID:CWSamqdA
>>2180
21エモンの時代より今は未来と知ったときはショックでした

2193常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:36:27.06 ID:pRxcA5OW
>>2155
そうそう、屍鬼だから可愛くない様にしたんだろねー

2194常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:36:54.89 ID:OiOAEEL4
>>2188
緑の巨人伝は内容が難解過ぎるから注意するんだぞ!
本編小説を読んで、外伝のゲームをプレイして、本編を3回見直してやっと理解したというシロモノだとか

2195常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:37:18.48 ID:M53gKkmR
映画でひみつ道具博物館舞台になったことあったけど
あれって博物館って名前の兵器保管庫なのでは…?

2196常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:37:25.64 ID:aLU/8Q8X
ドラの雲の王国は何で滅びたんだっけ?

2197常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:37:33.02 ID:Pr/PrKez
新恐竜は公開いつ出来るじゃろなぁ
ドラえもんやポケモンは今見ても十分に面白いよね

2198常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:38:19.83 ID:VWCQoMqT
>>2187
なお仲間からの評価
ttps://i.imgur.com/2o8rLq1.jpg

2199常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:38:52.53 ID:ruCCgxc+
>>2161
で、「使われたことが無い」というオチであろうか

2200常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:39:42.42 ID:Az7VTb62
>>2179
つよきすコンプリートパックが500円は凄いっすね
他にピンとくるタイトルはあまりないけど…ななついろドロップスとかは懐かしいな

2201常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:39:55.18 ID:rJ3o+gDn
>>2199
機密では実は数億回起動してるとかも怖い

2202常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:41:24.75 ID:J4DlzSyM
DMM500円見てたけど対応OSそのままなのがな

2203常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:41:34.67 ID:vObt7jbi
>>2196
雲を固めるのを無効化するガスだかが詰まってるタンクにドラが特攻したんじゃなかったっけ


2204常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:41:35.42 ID:Vi2R7Db1
アマプラさんは、ドラえもんズもラインナップに入れてくれませんかねぇ!
思い出補正がありそうだけど、ドラパン様カッコいい

2205常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:42:20.06 ID:nomQQj/p
>>2181
実際、衣食住も娯楽も小学生のプレゼントのおまけレベルで全部叶うから労働なんか趣味の世界だろう

2206常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:43:00.51 ID:Lj7Bl/MH
出来る嫁からのありがたいアドバイス

ttps://i.imgur.com/hG9v58F.jpg

2207常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:43:41.24 ID:M53gKkmR
>>2196
地上人の所為で天上界とか地球の環境破壊されるすぎ…
  ↓
じゃけんきれいにあらいながしましょうね〜(頭天上人)
  ↓
全地球規模で大水害(人的被害ゼロ)

※なお実行された時間軸が存在する模様

2208常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:44:04.09 ID:fHIRv6Jh
今週のビルドダイバーズ見たけど
当てこそしなかったが引き金を引いてゲロ吐かせるのは見事ですねぇ

2209常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:47:04.66 ID:Pyj+VNif
>>2207
実行されたのはきっとバルディオスが明日を救えなかった世界なんやな…

2210常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:48:29.92 ID:aLU/8Q8X
>>2203
>>2207
サンクス。この作品は記憶があやふや過ぎる……

2211常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:35.62 ID:fHIRv6Jh
天上人は映画の中でも邪悪というか傲慢さでは群を抜いている

2212常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:47.43 ID:s4RlM6NU
>>2208
BDの第二次有志連合戦以前にもヒロトが撃った射撃のシーンがあるらしい

2213常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:53.74 ID:wOmtbVmA
>>2208
メカに表情があるように見えるのいいよねよくない
加減しろ莫迦
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201717.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201720.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201721.png

>>2209
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201723.jpg

2214常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:53:18.09 ID:gZ15Tlkp
月面は仲間もヒロインも可愛いしいい映画だった

のび太がかつて超能力ミュータントを作り、存在を消した過去が無ければ

2215常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:53:57.15 ID:lp8Ur873
高校生で将棋タイトルホルダーになった人は100%競艇にハマるそうだが藤井くんは大丈夫だろうか

2216常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:55:07.98 ID:ATV+iGXK
>>2213
好きかい?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/c/5c0f0448.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/b/6b630468.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/c/bcdfc49f.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/0/e0ee019a.jpg

2217常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:55:22.88 ID:M53gKkmR
歴代映画の敵で天上人が一番ヤバイやつ扱いされてるの草 やっぱ宗教絡むとアカンな!

2218常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:55:45.71 ID:J4DlzSyM
>>2213
この出来事の後ずっとヒロトの顔は曇ったままの本編につながるんだが
頼りになる先輩何してんですかね

2219無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/16(木) 23:56:10.23 ID:0S86WxyZ
>>2187 嫁に接待プレイして貰わないと打てない能力ぅ・・・・・・

2220常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:56:57.13 ID:b/13Yqcv
>>2215
何故競馬でも競輪でもなく競艇?

2221常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:57:29.60 ID:M53gKkmR
>>2216
Gロボの涙はアカンやろ…(ガイガーカウンター的な意味で)

2222常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:58:30.93 ID:RnBkIr7B
>>2220
屋敷九段に聞け 高校生タイトルホルダーのもう一人その人だから

2223常態の名無しさん:2020/07/16(木) 23:59:07.36 ID:K9PY6ySt
◎「欠点を無くした完璧な貴方ですぞwww狙撃も外しませんぞwww」

2224常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:03:13.92 ID:W3hEHxAv
泣いてるロボも喋るロボも沢山いますけど、何か言うことありますかグレートマジンガーさん

2225常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:03:48.59 ID:XO8Jltd3
>>2216
アニメ夜話かなんかでみんな涙の表現は色々凝って見せようとするんだけど
ジャイアントロボは水色の涙というド直球でいっそ清々しいみたいな話あったな

2226常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:04:15.95 ID:i5Z7QzdL
>>2216
三枚目はもうギャグの領域なのであんまり

2227常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:04:21.73 ID:sXZC1u5A
>>2224
萌える友情は分かるからしゃーない

2228常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:04:37.64 ID:af3RV6Ej
>>2224
グレートマジンガー「すまないが歌詞に抵触するのでNG」

2229常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:05:25.14 ID:HbumpVzM
歌詞ネタにネタ返せないのもどかしいけどしゃーないな

2230常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:05:46.83 ID:TG7RO4sO
>>2223
アースリィの名前と装備で無抵抗な相手(フレディ達)を狙撃するとか地雷原でタップダンスしてんのなお前な

2231常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:06:30.45 ID:RlqopeM1
面倒だけど、したらばのテストスレ経由すればよいのでは?

2232常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:07:11.58 ID:1uNRdTu9
>>2214
のび太君何しれっとマシンの修理なんかやっちゃってるん

2233常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:07:31.91 ID:Hzqnq4mn
>>2216
やはりザンボエースの涙が一番感慨深いな…
最終回初期案が、一人だけ助かった勝平が地球人連中に迫害されるENDとか
お禿げ様には人の心はないんですか!?

2234常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:09:52.74 ID:LSh5gzQD
>>2233
戦争が終わり、全てを失って流離うカテジナを見て見ぬふりをする優しさがシャクティにはあった

2235常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:10:02.14 ID:sXZC1u5A
>>2233
あれ?初期の時点で迫害してきた連中がシレっと掌返すエンドだったような
警察官の人とかその浅ましさを描写するようのキャラとして
かなり初期の段階で生まれてたはず

2236常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:11:11.73 ID:HbumpVzM
>>2235
彼ら地球人にも「終わり良ければ総て良し」「心に棚を作れ」の精神があったのだ

2237常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:11:17.73 ID:xVrtZxWX
>>2200
つよきすは何学期まで出たのだろうか。二作目くらいまではやった記憶があるが

2238常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:11:34.05 ID:/ffaJKLP
>>2233
人の心があるから的確に抉れるんだよ

2239常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:11:45.24 ID:PpYNmTO9
>>2235
え? 「コレガボクノ守ロウトシテキタ人類カ」って絶望して「ガイアー!」ってなるんじゃないの?

2240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 00:11:56.92 ID:6AcUpEho
え?ロボットが毎晩チンポから涙流してうれしいうれしいって喜んでんだよ?

2241常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:12:26.88 ID:T+QCUvIl
ん? 今D.C.全部プレイするって(ry

2242常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:13:44.64 ID:mYXDoEgR
みんな一体何と戦っているんだ……?

2243常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:13:53.23 ID:7+a72Ev2
甲大好きマジンガーのちんぽこからルストハリケーン!

2244常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:14:20.42 ID:xVrtZxWX
どうしてロボットにちんこつけて排水の機能までつけているんですかねぇ・・

2245常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:14:23.77 ID:UVi7jylL
セガ不足の体にスーッと効いて……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm716620

2246常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:15:25.50 ID:1++AHgpZ
>>2243
ミサイルパンチじゃねぇか!

2247常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:16:13.38 ID:Hzqnq4mn
>>2235
その場限りかもしれないが、良く戻ってきたと迎えてくれただけマシではある

初期案だと、一族全滅でガイゾックに心折られて辛うじて生き残った勝平にたいして
「お前はもう用済みだ!」する最終回だったらしいし…
さすがにスタッフが止めたとかw

2248常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:16:29.27 ID:PpYNmTO9
>>2244
でもロボットの股間部分って何か武器とか付けたくなりません?
あまりないんだよな……オーラバトラーにいたような記憶があるけど

2249常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:17:11.06 ID:00/g7Kqm
>>2242
そらおめえ対馬でモンゴルマンと残虐ファイトよ

2250常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:18:06.95 ID:blqakPM6
ランタオ島でデビルガンダムを倒すため石破天驚拳を放った時にゴッドガンダムの目元が光る演出はよかった

2251常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:18:14.61 ID:HbumpVzM
汚水処理場が開かれてそこから現れたマジンガーZにパイルダーオンし出撃する様は勃起を象徴していた…?

2252常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:18:38.80 ID:Hzqnq4mn
>>2248
確かレプラカーンやね
ジェリルが乗ってた機体だから覚えてる

2253常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:20:25.99 ID:UVi7jylL
>>2248
ワイヤーとか付けとけばいいんじゃね?

2254常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:20:29.07 ID:Lo8t4l5r
>>2248
中華キャノン!

2255常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:20:48.11 ID:dmT+Sv+/
>>2237
大まかな枠として初代に2学期3学期
世代が変わった続編のNEXTとそのFDって所じゃない

2256常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:01.77 ID:PpYNmTO9
>>2252
あー、そうだそうだ
ジェリル・チクビさんが乗ってたやつでハイパー化もしたっけか

2257常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:09.73 ID:Cyv64C9H
股間部にはだいたいミサイルがある昭和のイメージ

2258常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:12.67 ID:FNCQ4Mhy
>>2234
時限爆弾をくくりつけるのでは?

2259常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:26.23 ID:Yx2bQRpG
>>2248
ターンエーは股間に操縦席があるんじゃないっけ
もうちょっと上だったかな?

2260常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:30.55 ID:WcoppalI
股間にパイルバンカー

2261常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:31.68 ID:RlqopeM1
>>2248
コックピットつけよう
ttps://i.imgur.com/0lBnNz8.jpg
ttps://i.imgur.com/VFyiV4G.gif

2262常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:21:37.77 ID:af3RV6Ej
>>2240
荒木「わかった!」

2263常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:22:33.52 ID:Yx2bQRpG
バーザムの股間は銃口じゃなくてああいうデザインってだけなんだっけ

2264常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:23:22.31 ID:wZIKV/5j
パトレイバーのウィンチはいいデザインだと思う あんな成りして車両なんだって

2265常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:24:13.86 ID:THY/h3pq
チンチン電車
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201750.jpg

2266常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:24:27.46 ID:cTN5yWTZ
>>2221
に、二次冷却水だろうから……

2267常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:24:51.89 ID:1uNRdTu9
ケツからボムが出るマックナイフ

2268常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:26:33.04 ID:sXZC1u5A
>>2263
エネルギーの供給口らしい

2269常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:27:42.41 ID:HbumpVzM
>>2265
痴漢車トーマス

2270常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:28:23.84 ID:af3RV6Ej
光のたまたま

2271常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:28:32.57 ID:cTN5yWTZ
>>2268
エルガイムとかと似たようなもんって事ね

2272常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:28:49.10 ID:THY/h3pq
>>2268
つまりチンコというよりはむしろマン……

2273常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:29:25.50 ID:P/b5YDki
怪獣8号は三人目のヒロイン登場か
幅広いニーズに応えてるな

2274常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:30:12.93 ID:Q7NjbV8I
ヒロイン「あの、誰か乗るメカ変わって?」
主人公「え、なんで?」
ヒロイン「私のロボ合体したとき股間なの!!なんかやなの!!」

みたいな?

2275常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:30:22.05 ID:sXZC1u5A
>>2273
井上か
これでようやくアクアリウムの話が出来るな

2276無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 00:30:45.53 ID:6AcUpEho
マスターシービー!シンボルルドルフ!ナリタブライマン!
(E-5)終わったよ・・・・・・


2277常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:30:55.62 ID:PpYNmTO9
>>2273
3人の中で一番はやっぱり後輩君だと思うのよね

2278常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:31:05.98 ID:L8E1OOzL
巨大ロボの持つ近接兵装は、スデゴロで事足りらぁ! なんてクチもいるが、やはり実体系か光学系どちらが良いか? は正解が存在しない命題よな


2279常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:32:18.19 ID:f8LwHMrz
早いなー、まだE-4の輸送ゲージすら削ってへん…

2280常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:32:42.25 ID:T+QCUvIl
さらっと三ヵ月も隠し通してるとかすげえよパイセン

2281常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:33:41.32 ID:Yx2bQRpG
>>2278
光学武器は直撃させないとどうってことなさそうだけど爆薬系は少しずれても
爆風ダメージ行きそう
ちなみにモビルニンジャは光と熱を発するのを嫌って手裏剣とか好むらしいぞ

2282常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:33:52.21 ID:TG7RO4sO
調子ええね
E4友軍待ちしてるわ多分乙でやるけど一応

2283常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:35:05.15 ID:f8LwHMrz
ショットガンは強いけどelona世界だとなぜか防具になっちまうんだ…(耐性パズル)

2284常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:35:49.39 ID:sY9BUqfW
ドリルは頭にかぶるものだしオートボウガンは腕に装着するものなゲームもあるからふつーふつー

2285常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:35:50.14 ID:PpYNmTO9
>>2274
主人公「わかった、このBメカの左シートに座るといい」

2286常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:37:17.72 ID:kuVvPMPL
>>2271
パワーランチャーは1口なのに対しバスターランチャーは3口コネクタを使うのが、威力ありそうで好きだった

2287常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:37:26.98 ID:cTN5yWTZ
>>2284
FF6ぅ……未だ破壊され続けるですねぇ……

2288常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:38:34.55 ID:RlqopeM1
>>2281
地上だと良いが、宇宙だと爆風発生しないからなあ
それを的確に当てるアムロはやはりおかしい

2289常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:39:06.87 ID:00/g7Kqm
>>2273
恋愛脳になりそうですねクォレハ

2290常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:40:30.87 ID:sY9BUqfW
>>2287
サブメモリも大概だが新しいパートが上がるたびに最低歩数が更新されてるあの人が一番狂ってると思います

2291常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:40:52.18 ID:+kS1bcjs
>>2287
極限低歩数はいつ終わらせられますか?(煽り)

2292常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:44:05.38 ID:L8E1OOzL
>>2281
いや、切った張った用のモノゾ? ビームorプラズマ云々とかの光学剣か、
とっつきやHEATパイルやら、単分子カッターにガット・ブロウやら斬艦刀なんぞ
といった出刃包丁みたいなのとだったら? と言ってんだし

2293常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:44:38.77 ID:bm8K1NUG
>>2278
やはりどちらも使えるオクスタンランチャーとかオルゴン・ライフルとかガナリー・カーバーは
どっちも強くできる世界なら汎用機的には求めたくなる案件なのだろうか

2294常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:46:35.83 ID:f8LwHMrz
やはり近接でぶった切るかぶち抜くのがさいつよ(ベルゼルガ)

2295常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:47:17.84 ID:Hzqnq4mn
>>2292
出力調整可能な光学剣の方がいいだろ

2296常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:49:19.20 ID:Cyv64C9H
>>2295
若干無駄かもしれないけど
本命のエネルギー剣にサブウェポンに実体のナイフ持ってるのも嫌いじゃないわ

2297常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:50:58.12 ID:i5Z7QzdL
>>2213
三枚目が「これ泣いてるんじゃなくてゲロまみれになってる描写じゃね」って言われて
確かにってなった

2298常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:51:02.64 ID:L8E1OOzL
>>2296
ドラグナーに、それのアイディア引き継いだストライクやインパルスみたいな感じかね?

2299常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:51:23.77 ID:Yx2bQRpG
近接武器だったかメンゴメンゴ
じゃあ発泡スチロールを切るニクロム線みたいなヒートホークなら
実体が光るから両方のいいとこどりできるかな(小学生の発想
溶断破砕マニピュレータの方がいいか

2300常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:52:13.96 ID:kuVvPMPL
光学剣持ってるけど持ってる手が劇場版パトレイバーの零式の様に貫き手ができる二段構えがいいなぁ

2301常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:52:47.88 ID:d2AVcy3z
光学的な粒子纏った実体剣とかいう欲張り装備も嫌いじゃないです

2302常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:54:10.68 ID:OYpG/nyq
排熱とか本来武器じゃないものが武器になるとかもいいよね

2303常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:54:40.74 ID:W3hEHxAv
>>2274
コンバトラーもヒロインが股間担当だな

2304常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:54:49.50 ID:RlqopeM1
装甲と重量を武器にするとブーストチャージマンになるんだな

2305常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:56:18.50 ID:gIS8XcQ2
ほうほうほう…(怪獣8号最新話ネタバレ注意)
ttps://i.imgur.com/IptR2rF.jpg

こんな感じなると素敵ね
ttps://i.imgur.com/DT1FcBl.jpg

2306常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:57:18.19 ID:HbumpVzM
コックピットといえばローラ・ローラと∀ガンダム

2307常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:57:52.02 ID:Yx2bQRpG
>>2301
カーズのリスキニハーデンセイバーみたいなやつが確かキラキラよく光るって
描いてあったような気がするけどあれ単なる光の乱反射か

2308常態の名無しさん:2020/07/17(金) 00:59:42.11 ID:THY/h3pq
ヒロイン3人と見せかけて主人公と後輩がくっついて幼馴染とお嬢がくっつく展開があるかもしれない

2309常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:00:25.29 ID:+kS1bcjs
>>2296
こう、敵に光学剣潰されて「ヒャッハーとどめだぁ!」って感じで襲い掛かってきて、
主人公と敵が密着した構図からの敵の脇腹にナイフが突き刺さってて敵が驚愕の表情で崩れ落ちるって感じのシーンとか、
想像するだけで濡れるッッッッ

2310常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:02:01.62 ID:BJX+23jr
>>2293
両方くっつける必要はないんだよなぁ…

2311常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:02:30.59 ID:Yx2bQRpG
>>2309
支給品の歯ブラシ削ったやつとかお昼のチキンの骨削ったやつとか最高

2312常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:02:49.89 ID:sXZC1u5A
ウルトラやゴジラ好きな人って
ヒーローが好きな人・怪獣が好きな人・防衛隊が好きな人の三種類に分かれると思うんだけど
どうも防衛隊好きは肩身が狭い気がする

2313常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:03:23.10 ID:JClwd4YR
光学兵器全盛の時代に時代遅れの質量鈍器で叩きのめすとかもいいよね

2314無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 01:04:41.16 ID:6AcUpEho
耐えられ時はこれを飲むと良い つみかんの缶詰の汁

2315常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:05:45.03 ID:L8E1OOzL
>>2310
事実、現行の歩兵用の小銃でそれやって(ビームと実体ではなく、ライフルにグレランを一体化させさらに
補助の電子系照準器なんかも盛った)、見事に爆死した例が複数あるからなぁ……。

2316常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:06:10.06 ID:sY9BUqfW
やだ! 小生、桃の缶詰がいい!

2317常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:06:17.31 ID:OYpG/nyq
>>2314
ポカレモンの原液でも行けるさ
ttps://i.imgur.com/v4f7EAp.jpg

2318常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:08:17.50 ID:OVJeS3kM
>>2314
風邪で動けない時の桃缶の汁は正に甘露でした

2319常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:09:23.76 ID:06VPDQp1
パイン缶を寄越せッ!

2320常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:10:37.70 ID:sXZC1u5A
>>2317
真面目にこういうのマニュアル化しないのなんでだろう?
多分、当然のように横行してるんだろうしだったら有効って事に思える

2321常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:11:25.32 ID:Yx2bQRpG
>>2319ェ!これを使え!
つ ゼラチンの粉
あの缶丸ごと一個固める奴は漫画肉に通じるロマンを感じる

2322常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:12:41.19 ID:HbumpVzM
>>2320
素人考えだけど訓練の一環として達成のためにマニュアル外の行動を取れるかも見るんじゃない?
マニュアル通りでも達成できるならそれはそれで良しだろうし

2323常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:14:44.52 ID:THY/h3pq
すまねえ今はこれくらいしかなくてな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201772.jpg

2324常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:18:05.03 ID:P/b5YDki
本編と雰囲気違うけど、こんな表情もする娘なのね
ttps://twitter.com/nakaji2017/status/1283779856468066314
ttps://pbs.twimg.com/media/EdDm-SQUcAAA4_E.jpg

2325常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:20:12.57 ID:cTN5yWTZ
>>2315
K11はそもそもまともに動く代物でも無かったから系統としての評価に入れないであげて……
ちゃんとしたのだったら、強化外骨格などの他要素の影響次第で大化けするだろうし。

2326常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:22:11.33 ID:kuVvPMPL
>>2320
訓練現場であくまでも裏技として教えていくことで一種の連帯感を持たせる意味があるのかも

2327常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:22:21.05 ID:PQaNUG0L
>>2306
設定上高速飛行する度に股間のコックピットがいきり勃つ事になる少女AIなドロレス…

2328常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:23:42.90 ID:sXZC1u5A
>>2324
どうでもいいけど
こういうミリっぽい恰好してんのに髪型がファンタジーなの
なんか違和感あるの俺だけかな

2329常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:25:35.15 ID:e0sw2NUp
今はどこの軍隊も金ないから
装備一つ変えるだけでも大変なのに飲料水追加なんて

2330常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:26:53.90 ID:D7XRRWhH
>>2305
2枚目はあれだね
「愛してるよ!卍丸!」

2331無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 01:29:17.82 ID:6AcUpEho
革命の事、知らないんだな
革命はいつだって[変態糞土方]が始めるんだ
[糞]みたな目標をもってやるからいつも[たまらねぇ]ことしかやらない
しかし革命の後には気高い革命の心だって[ケツの穴]に飲み込まれていくから
[変態糞土方]はそれをきらって、[コンビニ]からも[川の土手]からも身を引いて[いつもの浮浪者のオッサン]になる、だったら!



2332常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:30:06.24 ID:OVJeS3kM
神「洪水で綺麗にするわ」

2333常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:30:29.63 ID:FgB+bDz0
>>2331
汚いメビウスの輪だなあ

2334常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:32:07.35 ID:+kS1bcjs
>>2331
これはアクシズを落としても許される汚さ

2335常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:35:11.14 ID:m5PZD9Rw
>>2309
ダン戦ウォーズ最終決戦は最高でしたね
片腕引き剥がした糞バランス機体による経験頼りのステゴロバトル!コンピュータ頼りの爺さんにゃ予測できねえよなあ!!

2336常態の名無しさん:2020/07/17(金) 01:52:38.07 ID:RvUXnqOT
500円セールのつよきすみたら2学期収録してなくて草
やっぱり2学期なんてなかったんや!

2337常態の名無しさん:2020/07/17(金) 02:11:40.04 ID:2YCin1EF
四文字「硫黄の火とかさぁ!洪水とかさぁ!いろんなことやって悪徳を滅してるのにさぁ!ど゛ぼ゛ぢ゛で゛ぞ゛ん゛な゛ご゛ど゛ず゛る゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!゛!゛!゛」

2338常態の名無しさん:2020/07/17(金) 02:39:27.19 ID:rHWpINnE
アッームロ

2339無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 02:40:23.31 ID:6AcUpEho
エルカーサリバーをずっと
エルカー サリバーだと思ってたんだが
実際にはエル カーサ リバーだった時の衝撃

2340常態の名無しさん:2020/07/17(金) 02:49:34.60 ID:f8LwHMrz
石化かよ!と思って身構えたけど権左おじさん超級でも大して強くないなぁ…

2341常態の名無しさん:2020/07/17(金) 02:59:03.10 ID:qftCaCdg
ワタモテ最新刊買ってきたんだけど胃が痛くなるなこれ…

2342常態の名無しさん:2020/07/17(金) 03:08:48.92 ID:u7kQeaXU
>>2337
お前ら正座
悪いことしたらこういう罰を与えるからな、お前ら悪いことすんなよ
わかってんのかお前ら、フリじゃあねーからな
なんて何度も言っているのに数世紀後には同じことする人間相手にし続けるって、四文字実は良いやつなのか?

2343常態の名無しさん:2020/07/17(金) 03:16:17.72 ID:bHv1J57r
>>2342
傲慢で嫉妬深い、最初に罪を考えたつまらん男さ
なにせ神罰と称して十万人以上を殺したのが世界一のベストセラーに書かれてる時点で大概よ

2344常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:02:14.16 ID:CueMbGiV
ソドムとゴモラ、調べてみるとお前ら漫才してるのかよみたいな話がw
正しい者が50人いたら許してやるよって言われて45人かもしれない、40人かもしれないって粘って最終的に10人いたらでいいよになるとかw
いざ正しい者探す段になって天使遣わしたら、ホモが天使差し出せって騒ぎだして激おこしてもう滅ぼすからお前ら逃げろとか、正しい者の話どこいったんって感じw

2345常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:16:15.32 ID:8er/Sd3k
ソドムとゴモラは経緯を見てると滅んでも仕方ないかなという感想になるw

2346無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 04:16:33.27 ID:6AcUpEho
ウゥゥイッチのお陰でメガテン初代を久々にプレイ
主人公は素晴らしい素質を持ってそうなのでナイスネイチャと名付けた

2347常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:17:45.58 ID:AkJisRNd
こんな人間にはなってはならぬという故事であるゆえ仕方なし

2348無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 04:17:53.49 ID:6AcUpEho
なんじはナイスネイチャと言うのだな
ナイスネイチャならひめられし力が有る筈とか言われて草

無いと思います

2349常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:20:12.64 ID:8er/Sd3k
そんな身もふたもないw

2350無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 04:23:55.19 ID:6AcUpEho
彼は神に捧げられし魂、名を呼べば目を覚ますでしょうと言われたので
ホワイトストーンと呼んでみたらホワイトストーンには力が有るとか言われた

だからねぇっつってんだろ!

2351無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 04:28:50.77 ID:6AcUpEho
これは乾いた魂、名前を呼べば目覚めるだろうと言われたのでホッカイルソーと呼ぶ
まだこいつは使えるとの事

8歳まで走らせてまだやらせるのか・・・

2352無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 04:30:06.87 ID:6AcUpEho
ゆりこに「あら、あなたナイスネイチャね」と呼ばれて笑いそうになる名前呼ばれるたびに罵倒されてる気分になって草

2353常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:33:35.38 ID:5EPb/xEE
伝説の白石には力が有るから…

2354常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:37:42.73 ID:ZJggV6O+
ニュートラルはイーブイ、ロウはエーフィー、カオスはブラッキー

2355常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:40:08.61 ID:PQaNUG0L
ナイスネイチャーで寺門ジモンなら…

2356常態の名無しさん:2020/07/17(金) 04:52:15.25 ID:Rt0TX3so
>>1912
ヴァサーゴに差し替えないとな

2357常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:01:41.83 ID:OTMCd1P1
ナイスネイチャググったらいつも微妙な結果しか残さねぇからとりあえず似たような馬をナイスネイチャのような馬で説明できるとか
書いてあってひでぇと思いました(小並感)

2358無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 05:20:08.55 ID:6AcUpEho
微妙、と言うより「惜しい」馬、GT勝ちが届きそうで届かない、でも賞金は咥えて帰って来る
もどかしさ故に人から非常に愛される馬、それがナイスネイチャ

ウイポだとGT勝つ事が多いが

2359常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:22:22.52 ID:Mw0gSOoT
>>2358
つまりリアルラックだけが足りんかったのか

2360無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 05:24:44.56 ID:6AcUpEho
>>2359 どうかなぁ、ネイチャはキレる脚が無く
      直線で粘る根性も無く、快速と言うにはスピードが無い
      (無いつってもGT級の馬に比べればだが)
      あくまでゲーム上ではと言うだけで、実際にGT勝てる器かどうかと言えば微妙・・・・・・

2361常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:32:05.57 ID:/oCI1wSV
器用貧乏なのか

2362常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:33:57.48 ID:/oCI1wSV
ワグナス!
アズレンのシャンパーニュ怖い!!
ttps://i.imgur.com/tuN0xtr.jpg

2363無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 05:39:35.89 ID:6AcUpEho
>>2362 何故かメガテンSJのメムアレフ思い出した

2364常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:45:52.63 ID:Mw0gSOoT
>>2360
つまり能力値設定がスタンダードすぎて、実際に戦わせると激弱な格ゲーのスタンダードキャラみたいな・・・(ぉ

2365常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:46:18.98 ID:Mw0gSOoT
>>2363
・・・・あっ。
似てる。確かに似てるwwww

2366無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 05:53:05.49 ID:6AcUpEho
>>2364 しかも古馬になってからかかる(前の馬につられて騎手の指示を無視してペースを上げてしまう)癖がついて
      余計に・・・と、主戦騎手だった松永昌博氏はふりかえって「そう言う競馬をさせてしまったかなぁ」と振り返ってる

2367常態の名無しさん:2020/07/17(金) 05:59:36.33 ID:Mw0gSOoT
>>2366
ボーナスポイントの割り振りミスった一流半キャラみたいっすね・・・

2368無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 06:07:18.61 ID:6AcUpEho
>>2367 一流半ッスね・・・永遠の・・・

2369常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:08:36.53 ID:Mw0gSOoT
>>2368
ナムー(−人−)

2370無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 06:11:25.10 ID:6AcUpEho
あ、でも長寿では超一流ッスよ半分妖怪みたいになりつつあるが

2371常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:16:51.58 ID:Mw0gSOoT
あ、そっちにボーナスポイント割り振ったのね・・・

2372常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:20:12.65 ID:+83Q2KVg
ナイスネイチャは今31歳ぐらいか、後9年生きればシャルロット号(競走馬名アローハマキヨ)に並ぶな

2373常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:21:11.77 ID:Rt0TX3so
ネイチャはG1はよくて3着なんだよな

1位取れそうだけど3着になってしまったではなく
持てる能力を発揮してなんとか3着って感じの馬

2374常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:21:56.56 ID:Rt0TX3so
ツシマで生首柱あって草www

日本だとカットされそうな病者だがなあ

2375常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:24:43.78 ID:Bnuqqb4I
シャンパーニュにえっちな衣装が来たら手のひら返すって知ってるんだゾ

2376常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:28:15.11 ID:Phh9s9uq
ttps://i.imgur.com/mP7Obml.jpg

2377常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:30:32.39 ID:Bnuqqb4I
>>2376
お前を買うんだよ(明石を捕獲しながら)

2378無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 06:30:38.27 ID:6AcUpEho
>>2374 ツシマおもろいん?気にはなってる

2379常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:32:33.24 ID:+83Q2KVg
一応高松宮記念勝ってるけどあれ当時はG2なんだよな

2380常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:32:37.80 ID:AkJisRNd
シャンパーニュさん元から濡れタオルはっつけてるだけみたいな服なんですけども

2381常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:35:33.85 ID:Rt0TX3so
>>2379
時期も距離も違うしな

2382無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 06:36:50.00 ID:6AcUpEho
>>2379 距離も違うしな・・・高松宮”杯”の方は距離2000mの6月末から7月半ばくらい(86年までは6月末、87年からは7月)でGU
      高松宮”記念”は距離1200で3月のGT
      レース体系すら違うってどういう事?

2383常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:36:57.81 ID:Rt0TX3so
>>2378
まだ始めたばかりだから何とも言えない

囲まれたら死ぬから気分はゴッドハンドしてる感はある
一騎打ちを律義に受けてくれる蒙古軍いい人よww

こんなぬるいの鎌倉武士じゃねえと思ってしまうのはここに汚染されているからだと思う

2384常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:38:27.18 ID:Rt0TX3so
>>2382
世界的にスプリントやマイラーが主流になりつつあるころだったし
日本でも短距離の国際G1増やしたかった時代だからなあ
適当なのがなかったというのが正解なんだろうなあ

別に新設してもよかったと思うが

2385無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 06:42:53.22 ID:6AcUpEho
>>2383 ゲスで外道でやりたい放題じゃない鎌倉武士なんて鎌倉武士じゃないやい!(謎の癇癪
      でもゲーム的に面白いならまぁ別に・・・

2386常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:46:19.80 ID:PQaNUG0L
対馬の地形データ取ったとかでも対馬にこのロケーションはねぇよ…だしロマン優先と言う事でひとつ…

2387常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:46:44.82 ID:W+akh4n1
メジャーで戦う喜びを覚えた鎌倉武士

2388常態の名無しさん:2020/07/17(金) 06:48:50.39 ID:+83Q2KVg
>>2382
短距離GTを整備しよう!って話が当時出てその関係で高松宮杯を短距離にしてGT格上げにして短距離の目玉の一つにした
ということらしいですよ
ナリタブライアン「え?出走するの?1200って新馬戦以来なんだけど…」

2389常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:07:01.32 ID:tJ/Qc3U4
鎌倉武士さんの悪口はやめてください!
ちょっと島を一つ囮にして敵の戦法を見極めたり、敵に略奪されるより先に味方の都市を略奪したぐらいじゃないですか><

2390常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:12:24.73 ID:Q7NjbV8I
その鎌倉武士から「あいつ頭おかしいっすよ、キチガイっすよ」って言われる義経さんとは

2391常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:13:43.80 ID:PQaNUG0L
貶めないと報奨持ってくからね 後ろ盾も薄っぺらいからそりゃボロクソ言うよ

2392常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:16:05.89 ID:i5Z7QzdL
今月の邦キチで韓国映画は面白いのが多いが重いみたいな話があったが
このおかっぱ頭のシェフがヒロインの映画も重いのかな?(適当
ttps://pbs.twimg.com/media/EdDM-cgVcAAJJGC.jpg

なおドンソク氏のインタビュー
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec8p6aeUcAA3hAb.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec8p6adVcAE2twl.png

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <だが それもつかのまのこと エヌジーワードにもたいくつしてきました
pbs.twimg.com/media/Ec8p6akUYAAlUGR.jpg

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <だが それもつかのまのこと エヌジーワードにもたいくつしてきました
pbs.twimg.com/media/Ec8p6bAUwAUjwvH.jpg

2393常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:16:50.70 ID:i5Z7QzdL
うっかり
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec8p6akUYAAlUGR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec8p6bAUwAUjwvH.jpg

2394常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:20:53.72 ID:MOJLUbBa
義経「鹿が通れるのなら馬も通れるのでは???」


ははーんさては馬鹿だな?

2395無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/17(金) 07:21:44.91 ID:6AcUpEho
>>2388 あれ調教師は知ってて出したと突っ張ってたが、多分距離2000だと勘違いしてたと思うの


どうでも良いけどpixのママんげがめちゃめちゃぶっ刺さった、十年前だったら絶対刺さらなかったであろうと思う

2396常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:21:46.30 ID:povyIlaZ
トランプのすごいところって恵まれた環境で生まれたのにハングリー精神があるところと何度叩かれても這い上がるところ
少なくとも自殺はしないと思う

2397常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:24:10.42 ID:YaMOIpCG
>>2396
「ワシは大丈夫じゃ、ガッツがあるから」コピペ思い出したw

2398常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:26:25.93 ID:povyIlaZ
何というか漫画の悪役とかに実名そのままで出してもokみたいな感じがある
豊臣秀吉的な存在

2399常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:27:22.90 ID:kPcSrjGA
>>2396
あのオバマですらやった戦争をやらない平和主義の大統領だぞ
マッドドッグを解任したのはこいつ戦争やるって確信したからという説あるし

2400常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:28:12.92 ID:6I0aBj/J
>>2394
ところが馬を抱えた人間だって下りられるくらいなんだよなあ
まあ鵯越自体が捏造らしいけど

2401常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:31:48.55 ID:MOJLUbBa
というか基本的にアメリカで戦争起こすのって民主党の方が圧倒的に多いような

2402常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:36:25.45 ID:Q7NjbV8I
ってことはトランプ次ないらしいから、トランプの次の奴は戦争するんか

この情勢でどことや...

2403常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:36:28.17 ID:tJ/Qc3U4
歳を経て、昔は刺さらなかったものが刺さるようになる
その逆もまた然り

ワイはもう、クールでぶっきらぼうで超モテるが素っ気ない最強主人公君を好きになってやれない……

2404常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:36:37.07 ID:GTriHUkI
>>2399
オバマは平和主義じゃなくてWHOみたいなもんでしょ

2405常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:37:20.67 ID:q7/Bc8nt
>>2402
そりゃもう中国とやろなぁ・・・

2406常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:40:15.21 ID:Q7NjbV8I
>>2403
そんな!今じゃ
招待状を目の前で破く
泣いてる女の子の涙を拭う
「お前を殺す」
はクールじゃなくてキチガイ扱いされるって言うんですか!!

2407常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:40:19.25 ID:YaMOIpCG
>>2403
若い頃はそういうのがカッコいいと思っていたんだよなぁ
歳食うとそういう人より周りに合わせられて場をいい空気で盛り上げられる人の方がカッコいいと思うようになりました

2408常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:41:23.54 ID:kPcSrjGA
>>2406
いつの時代のどの場所でもキチガイだよ!

2409常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:42:08.78 ID:tJ/Qc3U4
>>2406
当時からわりとやべえ奴あつかいだよ、それ!

2410常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:44:01.73 ID:8DMSXWxR
>>2407
つまりチャラ男さん?

2411常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:44:16.36 ID:XhYaLkkw
>>2403
年取ると、えらいやつにこびないでいる奴とかチンピラにしか見えなくて
今は偉いさんに、インテリあふれる表面上は褒めてたり普通の挨拶してるけど
実質的に悪口を言ってるやつとかいいわ

2412常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:46:01.53 ID:qp07iPAM
中国の4万トン強襲揚陸艦075型1番艦もう処女航海するのか、進水から1年でとはかなりの早さだな
今年4月に火災が起きてたから年内は難しいと思ってが

2413常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:49:28.72 ID:Q7NjbV8I
クールでぶっきらぼうで最強でモテる

刹那やんけ(エクシア、00、クアンタ、マリナ、フェルト)

2414常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:51:53.26 ID:YaMOIpCG
>>2406
キチガイ?
ttps://i.imgur.com/BS0zgkM.jpg

2415常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:51:55.90 ID:1uNRdTu9
妖怪アパートの幽雅な日常て本の主人公
当時はかっこいいと思ってたけど
今じゃ青臭くて見れたもんじゃねぇ

気付いたらBL作品として大ヒットしたことさっ引いても

2416常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:52:33.75 ID:YaMOIpCG
>>2413
エクシア「(#^ω^)ビキビキ」

2417常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:53:42.09 ID:Q7NjbV8I
>>2416
最終的に自分に帰ってきたんだからいいでしょ!

2418常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:55:13.67 ID:e0sw2NUp
>>2395
ま… まんげ

2419常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:56:07.63 ID:G9nFGHk6
>>2417
新しい女と逃げた上に自分を変態に押し付けた刹那を許すな

2420常態の名無しさん:2020/07/17(金) 07:57:35.43 ID:n0uLUE+3
小清水みたいなのに憧れる?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201910.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201913.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201916.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201915.jpg

2421常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:01:19.55 ID:bnRxIQCm
真紅さん可愛いメタルマックスの木枯らしやる夫も
冒険者学園のコミュ強やる夫も
どっちもかっこいいと思うし好きだよ

2422常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:02:30.85 ID:HbumpVzM
ブレない主人公
筋を通す主人公が好きです

2423常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:03:28.56 ID:4h20GfY9
筋に目がない主人公…前田利家?

2424常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:03:38.20 ID:G9nFGHk6
エレンくんは全然ぶれなくて良い主人公だよね
ヒストリア孕ませたのもエレンっぽい

2425常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:04:52.50 ID:PQaNUG0L
>>2415
ここでだったか漫画版の画像貼るとボロクソ言われて凄え嫌われてたな

2426常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:05:42.42 ID:Ln8k5433
>>2410
割とチャラ男タイプの奴は友達にすると楽しいから間違ってない

2427常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:06:46.42 ID:H4O2GMvC
赤トリのやる夫もどこにでもいる普通の極みだが
彼無くしては最悪を極めたラヴォスには勝てなかったぜ……(なつかしみ

2428常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:06:47.71 ID:Q7NjbV8I
>>2426
スッ
ttps://i.imgur.com/1ovncmx.jpg
ttps://i.imgur.com/co2gMn2.jpg
ttps://i.imgur.com/nvpfZUQ.jpg

2429常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:07:11.29 ID:jM/B3B0T
>>2425
切り抜きとアニメ1話しか知らんが登場人物の思考が異常過ぎてな…
おっぱい盛りまくってるコラは好き(こなみかん)

2430常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:08:13.63 ID:PQaNUG0L
>>2424
ヒストリアを孕ませたというかエレンを止める為に孕んだというか…
まぁあのエレンがそういう意図有るのと寝るて思えんから兵団が種と思ってる石投げた奴使ったのかも知れんけど

2431常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:08:14.82 ID:q7/Bc8nt
>>2428
最後の人はマシュを守る為にたたかってそう

2432常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:10:43.18 ID:YaMOIpCG
>>2430
島のみんなを守る為に他の人類皆殺しにする覚悟をしたエレン、好き
逆に虐殺はよくない!と止めようとしているけどその先の展望が無いハンジさん、本当に大丈夫?と問いたくなる

2433常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:11:11.96 ID:1uNRdTu9
>>2425
ふたばとかで格好の玩具だったな

2434常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:13:18.37 ID:G9nFGHk6
なんか寒いけどもしかして夏終わりました?

2435常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:14:50.35 ID:OVJeS3kM
>>2434
蝉「まだ始まってもいねえよ」

2436常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:16:41.69 ID:lwtga047
そういやまだ今年は蝉の鳴き声聞いてねぇわ

2437常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:17:29.64 ID:1uNRdTu9
今日からパトレイバーの4DXやるのか

2438常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:17:59.67 ID:qp07iPAM
そもそもまだ梅雨明けてないよ

2439常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:19:50.55 ID:PQaNUG0L
昨日から鳴き声聴くようになりました>長崎

このまま涼しいならオリンピックに向いてたのになんだかなぁ

2440常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:21:17.00 ID:jrJoDmQ/
>>2401
戦後はだいたいチャイナマネーに漬かったお花畑の民主党が世界情勢グッダグダにして、
その尻拭いに共和党が出兵してるようなイメージある

逆の見方したらジャパンマネーで無駄にバックアップされた共和党が世界相手に棍棒外交して、
その尻拭いに民主党がヒーコラ言ってる、って話になりそうだけど


ただしアメリカアズナンバーワン状態でスネ夫ポジにいられる共和党政権の方が日本的には楽っぽい
つーか民主党がパンダハガーだらけの上チャイナマネーで(ry

2441常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:23:55.76 ID:Phh9s9uq
チャイナ服パンダガールまで読んだ

2442常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:25:59.66 ID:GrWC5ERz
右も左も現実と妄想の区別が付かない人が多くて話半分に聞き流してるわ

2443常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:26:09.65 ID:dSaE01kq
今の中国は昔の中国と違う!!日本が中国に人材育成させて中枢任されるようになってそれ引っこ抜いても文句言わない中国くんが好きだったのに!!

2444常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:27:55.34 ID:DV1/WsSH
雨続いた後に晴れると陽菜さんありがとうってなるわ

2445常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:28:28.98 ID:k8AD8PjV
まあただ今は左の支持率が思いっきり死んでるのは、有権者が別にどっちもどっちなんて思ってないからなんやろうな、とは思う

2446常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:28:31.54 ID:m1uJ8qM9
そうだよな
最近フィギュアも高いもんな

2447常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:28:36.88 ID:n0uLUE+3
妖怪アパートの爆乳女教師いいですよね
え、コラ?

2448常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:28:48.71 ID:FBXLIrJB
>>2441
アークナイツぐらいでしか見た事ねえよそんなキャラ!

2449常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:30:54.31 ID:HbumpVzM
各国の性癖を持ち寄って頂点を決める4年の1度のオリンピックが来年あるのは俺の妄想じゃないですよね?

2450常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:31:17.78 ID:Phh9s9uq
>>2448
ヨースター繋がりでアズレンをしろ
平海を育てよ

2451常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:32:12.98 ID:gp6ZueMP
>>2442
童帝スレの朝は出勤前に信じたいものだけ信じてるおじさんの政治語りが名物だぞ
もちろん信憑性は下痢便みたいなもんだ

2452常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:32:17.15 ID:HVf7KMcS
何が金たまキラキラ金曜日だよ
ちんちんふらふらFridayだろ

2453常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:32:29.58 ID:1uNRdTu9
でも梅雨が明けると照り焼きか蒸し焼きの二択になる

2454常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:33:26.97 ID:RlqopeM1
>>2449
地球がオナホだ?

2455常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:39:08.00 ID:m1uJ8qM9
今日は晴ちんの誕生日
でっかくなるから期待してろだって

うん たくみんばりに大きくそだってね



2456常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:40:46.76 ID:xbo46pes
信じたいものだけ信じて何が悪いんだよ!
龍驤は実は巨乳だし、女の子はちんぽ挿れたら即イキ即堕ちだし、Pになればアイドル達から貞操を狙われまくるって信じてるんだよ!

2457常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:43:55.08 ID:lwtga047
エビデンス無しで素直に信じられるって素敵だと思います
僕はエビデンス取ってなくて憶測だけで仕事されて被害を被った側の人間なので自分以外信用しません

2458常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:47:22.25 ID:4JOHafyw
アイドルと結ばれるためプロデュサーになるって
女子高生と結ばれるために学校の先生になるようなもんじゃないか?

2459常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:47:33.61 ID:a122R5qK
>>2457
自分を信じられるエビデンスは?

2460常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:48:06.15 ID:qp07iPAM
婚活のためにアイドルやってるのデレマスにいなかったっけ?

2461常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:48:35.47 ID:r9teYWO2
一周回って昔ながらな不器用な男にあこがれる感がある

1・2の三四郎の三四郎とその仲間みたいな感じの
三四郎と馬之助コンビは特に好きだわ

2462常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:49:01.14 ID:10UnycMb
>>2455
だんだん女としての体が出来てきて男子と一緒にサッカーやるの無理
胸が大きくなりすぎてサッカーを続けるのすら難しいと悩みながら
良くも悪くもアイドル活動への比重が増えていく晴ちんを見守っていきたい

2463常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:49:16.15 ID:4JOHafyw
>>2460
デレマスじゃなく無印だよ

2464常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:49:42.73 ID:PQaNUG0L
自分程信じられんモノがこの世に有るかーてローエングラム卿みたいな声した高校生が絶叫してた…

2465常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:49:59.97 ID:tJ/Qc3U4
まあ、ハゲの女たらしも人間は自分の見たいものだけを見る生き物だって言ってたしね

>>2456
ンダッゴラー!! RJは貧乳巨尻の世話焼きおかん気質だけどちんぽには弱くて野戦では毎回アヘりよがってるに決まってんだろ!!

2466常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:50:05.77 ID:r9teYWO2
>>2462
これはいかんと鍛え始めて気が付いたら霊長類最強になるルートかもしれん

2467常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:50:25.21 ID:lwtga047
>>2459
そんなの一々言う必要が?
細かいウダウダ言って欲しいの?

2468常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:50:58.54 ID:PQaNUG0L
>>2460
あずささんからしてそういう動機やで

2469常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:51:30.03 ID:r9teYWO2
おおう、犯人たちの事件簿ついに10巻か
これが最終巻だっけか

2470常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:52:06.91 ID:m1uJ8qM9
>>2462
戯れにPにお弁当作ってやったら大好評だったので
響子ちゃんに教わって料理習い始めたりすると奈緒いい

服もだんだん動きやすさよりもかわいさを取り入れたものを
自然に選ぶようになってしまってるとかもいい

2471常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:54:17.03 ID:tJ/Qc3U4
おう最終巻やぞ
来月だったかに出るトネガワも10巻が最終巻や(ダイマ

なお、超絶話題作タイムパラドクスゴーストなんちゃらも来月発売だから要チェックや!!

2472常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:58:07.98 ID:qp07iPAM
小梅ちゃんの下半身を盛るのは是か否か

ttp://i.imgur.com/kF2gLjK.jpg

2473常態の名無しさん:2020/07/17(金) 08:59:52.50 ID:m1uJ8qM9
>>2472
盛るのはいいけど
表情がいかんな これは
もっとこういうの好きなんだ〜 へぇ〜

みたいな獲物を見つけた表情でお願いするでござる

2474常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:01:20.97 ID:tJ/Qc3U4
>>2472
良いぞ、もっと盛れ!

2475常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:02:15.19 ID:6I0aBj/J
>>2445
右の支持率が生きてるとでも?
あ、ちなみに自民は中道左派なw

2476常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:04:57.20 ID:6FH8cJwk
晴ちんはPとの純愛もいいし
仲良くしてたサッカークラブで輪姦されてハイライト消えるのもいい

2477常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:05:28.95 ID:24NBirK6
>>2472
最高じゃあないっすか

2478常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:05:53.57 ID:FBXLIrJB
>>2450
ちょっと合わなかった

2479常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:06:38.65 ID:1Pd8Gy/Z
>>2474
モグダン並みに盛るのは有りですか?

2480常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:13:29.76 ID:cj7if+vP
俺は右だぞ?
ちんちんの曲がり方が

2481常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:14:22.66 ID:rHWpINnE
トネガワも終わったし次はハンチョウかな

2482常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:15:35.32 ID:tJ/Qc3U4
モグダンぐらいならふつーふつー

ロボポンぐらい行くとちょっとどうかなって思う

2483常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:15:35.94 ID:Q7NjbV8I
>>2444
陽菜さん消えてるやんけそれ!!
ワイ取り返しにいくの大変やったんやぞ!!

2484常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:19:22.38 ID:r9teYWO2
親友でも豚箱にダンクシュートというワードに吹いた

犯人たち面白かったわ。よくこれを10巻も続けたと思うが

2485常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:21:15.77 ID:G9nFGHk6
天気の子見たことないけど西日本の大雨は陽菜が原因だった?


2486常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:21:40.97 ID:r9teYWO2
>>2485
三峡ダムやぞ(陰謀論

2487常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:22:24.83 ID:6bqRcSWu
ワイ、引っ越し直前に家を燃やしかける
ヤカンの底に鍋敷きがくっついてるのに気が付かず火にかけて、トイレ行って戻ったら燃えてたわ・・・

2488常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:27:31.18 ID:2xkR8xTP
気を付けんとあかんで
ちゃんと火を使うときはそばでみとらな

でもわいもたまにトイレ行っちゃうからな......

2489常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:30:12.26 ID:orZsFQ99
やっぱ下半身ムチムチは正義なんや
ロリキャラと称される奴らでさえ大半は童顔貧乳なだけで大人の尻太ももをしている
みんなそういう下半身が好きな証拠だ

2490常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:31:34.41 ID:4JOHafyw
同調圧力を利用しなきゃ好きなものを好きと言うこともできんのか

2491常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:43:46.67 ID:HGS6Y6WT
売れてないものを好きだと言うと売ってる側の人間からすら嘘吐き呼ばわりされかねない現代社会よ…

2492常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:48:51.49 ID:FNCQ4Mhy
エビデンスね、知ってるよエビデンスでしょ?
そうそうあれ美味しいよね海老天寿司


2493常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:51:49.90 ID:DV1/WsSH
ヒロトくんは「ホビーの話なので、やらかしてしまった主人公はバーサーカーになって放浪したり出来ず、そのまま日常に戻らないといけない」
とか言われてて辛いよなぁ…って思ったけど
よく考えたらホビーアニメ(特にカードゲーム系)はよくバーサーカーになったり放浪したりしてた気がするわ

2494常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:56:05.03 ID:87lBDy8z
>>2493
ガンダムビルド系だと初だから…(震え声

2495常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:58:37.77 ID:FBXLIrJB
遊戯王キャラへの悪口はやめろ

2496常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:58:50.94 ID:ZWxmKEMG
逆に放浪から帰って嫁さんまでゲットした王族はいたのにな

2497常態の名無しさん:2020/07/17(金) 09:59:54.18 ID:xVrtZxWX
>>2489
俺、ムチムチ系もまぁいいけど腕は細くあってほしい
腕が太いのは萎える

2498常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:00:40.26 ID:HbumpVzM
>>2493
ガンプラバトルで世界の趨勢を決めるレベルになれば放浪してもいいでしょ
つまり遊戯王ルートだ

2499常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:01:51.85 ID:Vs6aj2a9
士郎、いいかい?ひんぬー女子と男の娘のぬちょぬちょだよ。
わかるね?

2500常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:05:11.23 ID:u+3LLfRC
>>2216
亀だがこの子も加えておいて つ(ギルターボ)

2501常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:06:43.10 ID:FNCQ4Mhy
それもこれもシバってやつの仕業なんだ!

2502常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:08:00.89 ID:r9teYWO2
ファッション界なんて
流行らせるもの決めておいてこれが流行ってるって喧伝してそうなんだと思わせて
流行りだから買わなきゃという同調圧力かける代表みたいなもんだよなあ

2503常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:12:18.48 ID:ZWxmKEMG
いい時代になったよな
HGでキングゴウザウラーが作れるんだもの
プレバンでおそらくダーク用のパーツかダークカラーのグランとマグナも出てくるんだろうが

2504常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:16:55.03 ID:c0PKYejg
荷電粒子砲の呼吸を使える善逸もいるしな

2505常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:18:35.92 ID:xVrtZxWX
>>2052
来年は・・・この色です!

来年・・・?となるよね。

2506常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:21:01.66 ID:i0GdJHxZ
ファッション誌合同で年毎の流行りを決めてるとかマジなのか

2507常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:23:51.02 ID:00bYi4Sg
>>2506
国際流行色委員会ってのと日本流行色協会ってのがあったり
流行る色の増産が間に合わなくなっちゃうからね、仕方ないね

2508常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:23:58.74 ID:kuVvPMPL
流行色は2年くらい前から決まってるって聞いたな

2509常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:24:19.43 ID:KOfhQyf7
>>2502
気にする人向けだからね
そういうグループでなければ気にしなくていい

マナーと一緒よ
上流階級と接するなら上流階級のマナー、ウェーイと接するならウェーイのマナー
チンピラと接するならチンピラのマナー

2510常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:24:23.41 ID:ZWxmKEMG
ファッション誌が決めているのか
ファッション業界がこれを流行らせたいから有力な雑誌に金を出して染め上げてるのか
どっちなんやろうな

2511常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:24:39.95 ID:xVrtZxWX
>>2507
生産の都合といわれるとわからんでもないと思っちゃうねぇ

2512常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:26:51.91 ID:PQaNUG0L
だからファッション誌に載ってたってだけで良い服だと思うのは間違いなんですよ…

2513常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:27:35.97 ID:TON6Js66
>>2511
人の間を流れ行くと考えると今年はこういう感じのを流通させていただきますって意味になるよなと考えさせられた

2514常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:27:37.46 ID:Mw0gSOoT
>>2509
サイバーパンク系のTRPGだと「礼儀作法」技能が
「礼儀作法:上流」とか「礼儀作法:ストリート」とか色々細かく区分けされてるからよーわかるw

2515常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:27:56.57 ID:1Pd8Gy/Z
>>2507
一時期サンライズ作品のロボのメインカラーが白黒だったみたいな?

2516常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:28:23.55 ID:Mw0gSOoT
>>2515
ジェイデッカ―「おっ、俺のことかな」

2517常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:29:36.62 ID:FBXLIrJB
>>2510
大本営発表をファッション誌がそのまま流してる感じやで

2518常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:31:23.81 ID:ZWxmKEMG
他は元映画か種に寄せてたのにあのコンビだけネタにいった結果ひときわ目立ってしまったな

2519常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:33:00.43 ID:jM/B3B0T
>>2516
ショタコン勇者ロボははよクロスフレームガールになって

2520常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:37:57.36 ID:ZWxmKEMG
派手な色のロボだとバーチャロンだけど
億が一でアニメ化したら戦闘シーンは普通のロボアニメのような感じがいいのか
上級者の戦闘のような超高速のサムスピのようなゲージの削りあいがいいのか

2521常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:38:58.28 ID:xVrtZxWX
世界の繊維業を牛耳り、スケルトン柄を流行らすことも可能・・・?

2522常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:39:01.13 ID:4dq7GCYx
>>2520
予算とオレンジが関わるかどうかで決まります

2523常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:40:37.95 ID:OYpG/nyq
オレンジはファフナーとマジェスティックプリンスで知ったけどすごいね
宝石の国もやってたね

2524常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:41:22.05 ID:OQRg6uW2
>>2509
マナー講師は滅びろ(脊髄反射)

2525常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:41:22.68 ID:r9teYWO2
>>2510
多分どちらか一方が求めてではないと思う
他の人も言ってるが生産の都合もあるから
いろんなところが都合がいいんだよ

2526常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:42:33.99 ID:r9teYWO2
>>2524
俺もそう思うわ

マナー講師同士でバトルさせて生き残ったやつを真のマナー講師にしようぜ
そうすりゃ少なくとも1種類にはなる

2527常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:43:06.72 ID:NskKBo9n
>>2493
前作のシバツカサさんはやらかしてる間の日常生活をちゃんと送っていたんだろうか
ヒロトはコーイチさんみたいに引き篭もらなかったのは偉いよ
ヒナタちゃんの尽力もあったんだろうけどさ

2528常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:43:34.74 ID:HoPnuqrd
>>2520
一人称視点でジャンプキャンセルでガッションガッション視点を動かしていけ

2529常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:43:46.47 ID:q7/Bc8nt
サンライズに赤じゃなくて黄色とか青とか緑が余ってたらシャアザクも違う色になってたんだろうか

2530常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:44:03.01 ID:pQXC1zKJ
>>2523
ビースターズもやったぞ、2期やるのは確定らしいけど、殺人犯捕縛までだろうな
1期どこかで再放送してくれよと思ったけど、ウルトラの枠は再放送どころかCSでもやらんのかも

2531常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:44:59.01 ID:KOfhQyf7
叩かれるマナー講師はあるグループのマナーじゃなくて、俺ルールのマナーを普遍的なマナーとして広めようとするから性質が悪い

2532常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:46:10.26 ID:3AGaNH80
>>2520
とりあえずget readyの掛け声からin the blue skyを流してくれたらいいよ

2533常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:46:50.48 ID:FBXLIrJB
>>2526
まとめて岸辺露伴は動かないに出てきた別荘に送り込もうぜ

2534常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:47:23.66 ID:FNCQ4Mhy
>>2520
遠目から光の球が交差し続ける映像

2535常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:48:58.18 ID:pQXC1zKJ
マナー講師の優劣なんかそれこそレスバや精神的勝利と同じ世界じゃね?

2536常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:49:30.08 ID:IKNWPnH+
>>2531
信号機の黄色で渡るななんてマナーを強要させるな!(爆走)はどこかのスレで見たなぁ

2537常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:50:23.28 ID:DV1/WsSH
>>2535
つまりスタンドバトルだ!

2538常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:53:21.49 ID:KOfhQyf7
クリスとネネカのメモピは秘石だけ?
それならケチらずに一気に注ぎ込んで☆5まで上げたほうが良いかな?

2539常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:54:12.56 ID:k8AD8PjV
マナー講師同士をマウントバトルさせて勝った奴が日本国御用達にすればいい
優勝した奴がもしアレだったら斬首で

2540常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:54:30.16 ID:Kl3KFqOU
毎日シャワー浴びろというマナー押し付けをするな
カードゲームで自分の悪臭を武器にするなんて想像できない世界だ

2541常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:55:36.22 ID:zO2lud+5
>>2538
ランクカンストから貰えるマスターコインでもいけるが初心者かな?
コッコロ以外のプリフェス限定は女神ぶちこむ価値はあるよ

2542常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:57:52.21 ID:ZWxmKEMG
でも初代のテムジンの設定っていいよな
銃剣とグレネードしか武装が無く本体自体はシンプル
しかしその武器が強力で重く他の機体は銃剣を使えないとか

2543常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:58:36.23 ID:9lSZbYOv
>>2527
というか、全部嫌になってじさつするレベルだろヒロト

2544常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:58:50.58 ID:Kl3KFqOU
>>2538
その二人は有るだけの秘石つぎ込んでも良いですね

2545常態の名無しさん:2020/07/17(金) 10:59:19.79 ID:KIEZSZs0
マナー講師はマナーの正しさ云々より話が上手いかどうかが重要だから春秋時代の思想家みたいだね

2546常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:00:19.87 ID:KOfhQyf7
>>2541
まだレベル100を超えたばかりの赤ちゃんです
天井まで回せば結構な秘石が手に入るしぶち込みますわ
それにしてもレベルが上がらずスキル上げ出来ないおかげでマナが1憶4000万とかあって悲しい
初めのうちは足りなくて困ってたくらいなのに

2547常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:01:11.07 ID:pQXC1zKJ
皆殺しのアーサー打ち切られた、連載最初から追っていたのに、まあ絵が微妙だったのがすべてっぽい

2548常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:01:15.49 ID:6bqRcSWu
講師は知識より堂々とした態度の方が重要だろう

2549常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:01:57.73 ID:1Pd8Gy/Z
セミナー商法は情弱から金を巻き上げる詐欺師一歩手前な商売って印象

2550常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:03:46.50 ID:xVrtZxWX
>>2547
おれは結構好きだったよアレ。まぁ打ち切られそうとは思ってた。
ヤンマガならセンゴクで唐入り始まったけどどこまでやる気なのだろうか

2551常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:04:22.01 ID:xVrtZxWX
唐入り始まったというか唐入りの説明が、やね。

2552常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:05:20.44 ID:HoPnuqrd
買わせねば自分が飢える販売営業は修羅の道

2553常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:05:21.08 ID:Kl3KFqOU
>>2546
もう少しレベルが上がると消費が増えるからある程度は残していたほうが良いですよ
新しい子手に入ったからおまかせ強化でポーションとマナが一気に消えますし

2554常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:05:32.03 ID:pQXC1zKJ
ゴンベが死ぬまでやらせてやれ、大阪の陣まで書かなくていいけど

2555常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:05:35.44 ID:HbumpVzM
マナー講師がマナーを作るんだ

2556常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:06:06.22 ID:HoPnuqrd
つまりマナー講師のマナーを作れば・・・?

2557常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:06:07.77 ID:zcn7y79j
>>2546
もっと貯めておこう
そのうち1レベル上がるごとにマナが消し飛ぶようになるから・・

2558常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:06:18.03 ID:KOfhQyf7
>>2544
注ぎ込んだ
なんか秘石が2000とかなくなったw

2559常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:09:26.56 ID:KOfhQyf7
>>2553
>>2557
マジ?
レベルアップが2〜3日に一回くらいだからどんどん増えていってるんだけど
そろそろ使わない子も強化しろって事だろうか?

2560常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:10:33.65 ID:zO2lud+5
>>2559
単純にレベル上がると消費量がどこまでも増えていくんだわ
wikiとか見て数絞って育成した方がいい

2561常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:11:24.19 ID:4dq7GCYx
>>2547
最初の頃しか読んでないけどなんかインパクト重視し過ぎてなんか足りん…てなったな

2562常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:11:36.79 ID:kuVvPMPL
>>2539
参加者全員斬首の方が余計な手間も時間もかけなくていいんじゃないかな

2563常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:12:24.59 ID:pQXC1zKJ
>>2561
歴史ものはマジで難しいわ、なんか小難しくなったりインパクトでごまかそうとしたり
キングダムはなんやかんや偉大、李牧からむとアレだけど

2564常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:13:48.30 ID:IKNWPnH+
キングダムはアカン見本芸では…少年漫画としては好きだけど歴史要素で尽く足引っ張ってる気が

2565常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:14:24.74 ID:zcn7y79j
主人公(男)が妹に乙女ゲー世界に事故で放り込まれたのは地味に面白いなw


2566常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:15:07.98 ID:pQXC1zKJ
>>2564
歴史に関心持つ大人や子供が増えるやんけ

2567常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:15:35.41 ID:lY8GDjtT
ちらほらそれっぽいのあるけどどれだろ…乙女ゲーモブ?

2568常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:16:20.19 ID:ZJggV6O+
濡れるとエロくなるのはなぜなのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EceoMV_UMAEeH8-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdChFZlVAAAFfiz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdEBPSNVcAA5mCB.jpg

2569常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:16:47.15 ID:xVrtZxWX
>>2562
うざい土豪を招く相撲大会かな?

2570常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:20:30.27 ID:OQRg6uW2
水も滴るいい男って言うからな
水属性はセクシーなんだよ

2571常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:21:33.23 ID:pQXC1zKJ
人生相談、不倫相手が亭主と別れて俺と結婚してくれない、5年も据え置きしやがって、なんとかしてくれってひでえw

2572常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:23:46.28 ID:lY8GDjtT
つまり排水口ピエロはセクシーだった?

2573常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:24:59.50 ID:00/g7Kqm
アメリカAmazonでははめフラが配信停止になった模様
何があかんかったんや

2574常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:25:21.73 ID:JaWddVeZ
>>2568
三枚目今回のメインクエストかフットワーク軽いなw

2575常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:27:48.99 ID:pQXC1zKJ
>>2573
アメリカは人権のどうのこうのがやかましい状態だしな、ノゲラが急に読めなくなったとか

2576常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:27:54.54 ID:zK/I9AGr
>>2572
U.S.A.を熱唱するイケボピエロイドやしな

2577常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:28:55.10 ID:ZWxmKEMG
ぬ〜べ〜の濡れ女とか常にびしょびしょのエロおっぱいだったもんな

2578常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:29:14.59 ID:kuVvPMPL
>>2573
主人公の声優が転生者じゃないってバレた?

2579常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:32:00.78 ID:xVrtZxWX
>>2571
男側でその相談は珍しい気もする

2580常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:33:02.63 ID:Qkq5B8f/
歴史ある礼法の先生は真っ当なこと言ってるのになあ(例外有り)
マナー講師も免許制にしようぜ

2581常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:37:15.14 ID:QIEU2pzb
最近、名前の聞くゲームってこれか

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661245.jpg

2582常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:37:24.04 ID:r9teYWO2
>>2580
免許制はいいんだが
その免許取るための基本マナーをだれが作るかって話になるしなあ…

2583常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:39:41.19 ID:OQRg6uW2
>>2582
伝統あるマナーといえば儒教だし四書五経は試験で必須だろう

2584常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:40:18.23 ID:5H3rVB5g
この中に一人だけマナー講師ではない人間がいます!

2585常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:41:04.81 ID:xVrtZxWX
車の座順とか新しく作られたものではあるしねぇ

2586常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:41:05.51 ID:5xNihL7c
>>2582
日本で一番古く、礼法作法を現在にまで連綿と伝えてきた一族がおわすじゃろ?(

2587常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:41:10.43 ID:vszeHP4K
>>2582
マナー講師を集めて殺さ合わせて最期に生き残った奴を…


殺して適当に作ろう

2588常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:41:58.15 ID:UVi7jylL
>>2547
わい、同じ作家が昔書いてたラブコメすきだった

2589常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:47:59.68 ID:lY8GDjtT
>>2588
おっぱいデカいメガネの子だっけ(うろ覚え

2590常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:49:21.18 ID:00/g7Kqm
●●講師
ttps://pbs.twimg.com/media/EdGG0j3U0AEhYf3.jpg

2591常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:51:35.21 ID:5H3rVB5g
平行世界のちゃんみお競馬予想スペシャル

2592常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:52:11.57 ID:00bYi4Sg
>>2587
蠱毒のマナーとかってタイトルになる?

2593常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:55:56.08 ID:rHWpINnE
まいったな…箸と箸のマナーが被ってしまったぞ(愉悦)

2594常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:57:23.40 ID:Kl3KFqOU
つば九郎が、スワローズとの試合では熱男禁止と言うマナー講座やっていたな
なお、そのマナーを破った松田選手は、翌日つば九郎にお尻ペンペンされていた

2595常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:58:13.72 ID:Qkq5B8f/
>>2593
マナー講師ファイト、レディッッーーーゴー!!

2596常態の名無しさん:2020/07/17(金) 11:59:19.97 ID:OQRg6uW2
>>2595
マナー講師ファイト国際条約第一条、頭部を破壊されたものは失格となる!

2597常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:01:02.83 ID:lY8GDjtT
はい抗議、マナーバトルの相手は尊重しましょう
例え殺りに行けてもいきなり頭部破壊はマナー違反にあたります

2598常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:01:04.89 ID:qp07iPAM
アマゾンは今児童搾取と見られかねないのを追放する運動してるらしいからなその一環では?

2599常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:05:57.94 ID:YkB/cJME
>>2596
マナー講師ファイト国際条約第二条、相手のコクピットを攻撃するのはマナー違反とする!

2600常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:06:30.41 ID:HbumpVzM
皇室や上流階級御用達のマナー講師一門とかいないのかね

2601常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:06:48.87 ID:Qkq5B8f/
>>2597
貴人は核爆発を好まぬから、コックピットを狙うのがマナーだよ

2602常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:06:51.02 ID:5H3rVB5g
相手の息の根を止めないことこそマナー違反です!

2603常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:06:52.57 ID:tJ/Qc3U4
ハハハ、労働者搾取やってるアマゾンが児童搾取を追放とは笑わせる

2604常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:07:25.21 ID:rkDYFfgA
即死攻撃禁止
コクピット攻撃もマナー違反
少しずつ攻撃して相手に撃墜して欲しい旨を伺ってから了承する?

2605常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:07:31.21 ID:vszeHP4K
>>2603
真っ先に反応するのが犯人って相場が決まっとるしな

2606常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:07:58.30 ID:tJ/Qc3U4
意義あり! 序盤に登場して主人公くんの村を焼き「おまえなど殺す価値もない」と見逃すのもマナーです!!

2607常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:09:24.60 ID:nqrQyWE1
クウラの映画で惑星ベジータから離脱するカカロットのポッドを放置するシーンいいよね

2608常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:09:39.20 ID:kuVvPMPL
頭部(=顔=メンツ)を潰せ
コクピット(=命)は狙うな
生き恥を晒すが良い、ということか

2609常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:10:51.89 ID:5xNihL7c
>>2606
遺恨を残すのは最悪のマナー違反ですね
3族遡って絶やしましょう

2610常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:12:04.96 ID:G9nFGHk6
アマゾンは無能で仕事が出来ない奴を降格させたら訴えられたんだっけ
外資系に日本式雇用求める時点でうーんなんだが

2611常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:12:33.51 ID:0e9sCjAk
>>2420
こうは成れんけど割と憧れるわ。

2612常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:14:39.51 ID:tyU28uut
>>2590
カマトトぶってそこそこ当てそうだけどちゃんみおの方が視聴率とおっさん受けはいい(絶対に外すから)

2613常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:14:59.64 ID:OYt36xV8
日アマゾンでもラノベ漫画系がいつ追放食らうか分からんから
Kindle使ってる人は電子書籍系で代替探しておいた方が良さげ

2614常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:15:19.65 ID:hA2wDCy/
すまん、過去ログさかのぼったけど見つからんかったので訊かせてくれ

サウナに入ってるおっさんが如何にニンニクが凄いか、風邪に効くかを語ってて最後に襲撃される奴
画像か漫画のタイトル、オナシャス

2615常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:16:00.04 ID:tyU28uut
>>2614
まるごし刑事

2616常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:16:20.33 ID:hA2wDCy/
>2615
サンクス、ググってみるわ

2617常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:17:08.39 ID:rHWpINnE
わずか一分足らずの出来事…
まるごし刑事も爽快感あって好きだわ。公僕でそんなんやれんの?みたいな

2618常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:17:17.16 ID:xVrtZxWX
まるだし刑事?

2619常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:17:20.42 ID:sA+yX6DV
Kindle以外のほうが死ぬ確率高いから代替え先がないんだよね

2620常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:18:21.92 ID:6bqRcSWu
有益な殺生をしてしまった。未来への禍根を断ってやった(ハチジェット片手に)

2621常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:18:44.05 ID:Fx30EgIy
>>2614
まるごし刑事では
話数が多いからどれの話か知らないけど

2622常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:19:32.55 ID:0e9sCjAk
>>2531
礼法の旧家とかならまだわかるけどなぁ。
合戦礼法とか教えてる家とかあるのかね。

「大将首は塩漬けではなく焼酎で酒漬けにするのがマナーです」

2623常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:19:47.96 ID:hA2wDCy/
巻数多すぎてまとめ買いはキツいぞこれ…('A`) 満喫で探すか。サンクス

2624常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:20:01.19 ID:sA+yX6DV
まるだし刑事ってこち亀の特殊デカではないかんじ?

2625常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:20:09.11 ID:vszeHP4K
>>2610
そもそもちゃんと雇ってるの居るの?て感じが…

2626常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:20:31.08 ID:0e9sCjAk
>>2568
1枚目、服がティッシュか何かでできてるのか?

2627常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:21:18.43 ID:0e9sCjAk
>>2579
でも同性愛が一般化してくるならその手の話も徐々に出てくるだろうな

2628常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:21:33.00 ID:ZWxmKEMG
ジャンプ漫画だと序盤に強烈ないい意味でのインパクトを残さないといけないから辛いよね
だから割と初期に努力家で基本スペックの高い高身長なのにその上どこからでも3ポイントシュートを決められる奴を出さなきゃならない

2629常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:21:47.37 ID:5xNihL7c
>>2622
せんせー
前習った大陸系講師は蜂蜜が作法、って言ってましたけどそっちでも大丈夫でしょうか?

2630常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:22:21.41 ID:pQXC1zKJ
>>2579
独身の42歳のおっさんが浮気相手が別れてくれない、慰謝料取れないものかとか言っていて草w
回答者に「あんたのほうが家庭の破壊者なんだから、あんたが払わされるんだよ」ってw
回答は「すぐに別れなさい」おっさん「まだ好きなんです」回答者「あんたほかに友達いないだろ、空っぽの人生だからすがっているんだよ」ボロクソ

2631常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:23:09.96 ID:OYt36xV8
>>2598
この基準だと少年漫画全滅する気がする
例えばDBのセル悟飯戦とかどういう扱いになるのか気になる

2632常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:25:15.65 ID:xVrtZxWX
礼儀は意外と国境を越えるんだよ
敵ながら素晴らしい戦士であった、敬意のために顔の皮をそいで村の入り口にかざろう、とかやってたら明らかに蛮族の風習なんだけど大事にしてそうって思うじゃん?

2633常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:26:57.82 ID:rkDYFfgA
えっ…うーん…

2634常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:27:05.02 ID:/HBaXfmO
>>2631
悟飯は5歳っから最前線で戦いっぱなしという
たぶんジャンプ漫画全部比べても最上位クラスのハードな人生だからな…

2635常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:27:30.01 ID:0e9sCjAk
>>2629
「蜂蜜を使うと『蜜の如くに甘い』として首の価値を貶めかねません。辛口の焼酎を使うことで『辛口の酒の如くに強い』と表現できます」
「異議あり!高価な蜂蜜を使うことは首の価値を示します。安くて味のない焼酎を使うのは安い首の扱いです」
「なら私のマナーで葬って差し上げましょう」
「望む処です。貴方の首は礼法に則って処分します」

2636常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:27:54.05 ID:hefMVpBt
>>2634
しかも基本的に超格上としかマッチングしないという

2637常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:29:07.85 ID:HoPnuqrd
やっと普通の生活謳歌してたら死んだ親父からダメ出しされまくるという

2638常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:29:18.08 ID:sA+yX6DV
異星人とのファーストコンタクトをしたワイ、白旗を降った結果、全面戦争になる

2639常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:29:47.51 ID:5xNihL7c
Falloutで見た......
ttps://twitter.com/rougee32/status/1283423395799957507?s=19

2640常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:30:31.62 ID:FNCQ4Mhy
アマゾーンはショップより鯖とかそっちに移ってるイメージ

2641常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:30:53.20 ID:rHWpINnE
>>2636
フリーザ編までは文字通り命懸けだからなぁ
それ以降は才能開花していって最強になれるはずだったのに

2642常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:32:02.16 ID:ZWxmKEMG
プレデター2みたいにきれいに他の頭骨とともに並べてあったら敬意を感じるかもしれない
正直プレデターに関しては3までの情報量の方が誇りある狩猟民族って感じでかっこよかったよなって個人的には思う

2643常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:32:09.54 ID:n112nhLu
アマゾンのはめフラのはあれはAIの誤判断?それともこうぎでもあったの?

2644常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:32:21.91 ID:xVrtZxWX
パンの子守もしていたしピッコロさんは孫家を守る長命エルフみたいな役割やってそう

2645常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:32:42.95 ID:ZWxmKEMG
3じゃねえや2までだ

2646常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:34:09.44 ID:FNCQ4Mhy
>>2639
これ2ヶ月前の英三でした誤報すいませんしてるけど、実際暴動でこうなったのはほんとうなんか

2647常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:34:13.89 ID:6bqRcSWu
>>2639
遮蔽物少なすぎて俺の軽装狙撃ビルドがイマイチなクソ地形

2648常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:34:15.29 ID:/HBaXfmO
ブウ編の悟飯の歳には親父はまだピッコロ大魔王と戦ってたぐらいなんだ
そう考えると才能は凄まじいんだが…

2649常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:34:49.98 ID:+pOzIwco
>>2643
コノザマ回答拒否してるらしいよ

2650常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:35:13.00 ID:FNCQ4Mhy
>>2643
なんかあったんで?

2651常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:36:18.93 ID:5H3rVB5g
「俺妹」「異世界魔王」などのラノベ&漫画作品のKindle版がAmazon.comから消滅 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200717-amazon-kindle-delist/

J-Novel Club作品
・異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
・ありふれた職業で世界最強
・クロックワーク・プラネット
・灰と幻想のグリムガル
・IS<インフィニット・ストラトス>
・最強魔法師の隠遁計画
・ポーション頼みで生き延びます!(コミック版含む)
・異世界混浴物語
・世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)
・精霊幻想記
・絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで

Yen Press作品
・ノーゲーム・ノーライフ

Dark Horse Comics作品
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(コミック版)
・エロマンガ先生(コミック版)


2652常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:37:03.06 ID:+pOzIwco
>>2650
2ヶ月くらい前からアメリカのコノザマではめふらや奴隷魔術などラノベがかなり削除され、
コノザマは顧客からの回答拒否してるもより

2653常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:38:39.77 ID:DV1/WsSH
>>2568
作者自らが描くエロは趣があるね…

2654常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:39:08.10 ID:vszeHP4K
>>2650
米アマゾンキンドルで日本のラノベの一部が販売(配信)停止
エロ作品への対処か?と思われたらその中にはめフラが含まれてたので基準が分からずネットでは困惑の声も…て話
アマゾンが商品の把握にAI使ってるからソレが勝手に判断したんじゃないか?とか言われたりしてる

2655常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:39:31.20 ID:pQXC1zKJ
エロ系が引っかかったんだろうか?

2656常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:39:34.32 ID:tyU28uut
やっぱりKindleはリスクあるな
自分が銭出したものまで読めなくなったら冗談じゃ無い

2657常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:40:21.16 ID:FNCQ4Mhy
うーんポリコレ関係かね?
こっちにも波及する可能性あるかもなー

2658常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:40:43.33 ID:FBXLIrJB
やっぱ気に入った作品は物理で買っといた方がいいな…

2659常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:41:14.00 ID:rkDYFfgA
持ち歩きも保管も不便な髪媒体に比べれば、個人的には許容範囲かなぁ

2660常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:41:48.69 ID:vszeHP4K
まぁ日本でもやったら別に一強じゃないキンドルが死ぬだけだから他の企業がバカ笑いするだけだな

2661常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:42:31.97 ID:n112nhLu
ヤフーと楽天ならどっちが電子書籍の乗り換えはいいんだろう

2662常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:42:36.07 ID:mFvdEepB
KindleだめになったらhontoかBOOKWALKERかなあ

2663常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:43:36.87 ID:pQXC1zKJ
講談社の文芸賞で一次審査で落ちた男が編集長を脅迫して逮捕、京アニが燃えて1年でまたこれか

2664常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:43:50.20 ID:xVrtZxWX
アマゾンで電子書籍って買い切りではないの? 途中でアカウントの中から削除される可能性があるんか

2665常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:43:56.45 ID:70HU8exf
>>2659
勝手に抜けて行くとか困るよね

2666常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:44:50.26 ID:vszeHP4K
>>2663
浜の真砂は尽きるとも悪党と馬鹿の種は尽きないんだぜ?

2667常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:45:19.46 ID:FNCQ4Mhy
ハゲは光媒体だった?

2668常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:45:37.57 ID:r9teYWO2
>>2636
デビュー戦がナッパである

ひどいww

2669常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:46:46.14 ID:LSh5gzQD
こんな蒸し暑い日には光より速く世界を駆けたいぜ・・・

2670常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:46:47.00 ID:r9teYWO2
今ならネットで配信できるんだから
そんなに自身があるなら自分で配信するなりDL販売するなりすればいいのにな

そして現実を知るといいさ

2671常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:48:25.32 ID:CUFS+Tne
悟飯は才能なら全キャラ屈指
本人戦うの別に好きじゃないから鍛えないで戦闘力すぐ落ちるが

2672常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:48:29.09 ID:r9teYWO2
DBでナッパより強い奴はいくらでもいるが
作中で一番絶望感あったのはナッパだと思うわ

その次がフリーザかな

2673常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:48:32.40 ID:/HBaXfmO
幸運の女神には前髪しかない=ハゲと言う風潮

2674常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:49:19.21 ID:r9teYWO2
>>2671
悟空はサイヤ人としては落ちこぼれだったが
悟り飯は天才型だよな

2675常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:49:19.99 ID:FBXLIrJB
>>2665
俺は自分の本棚から本を抜かれて
ハゲは自分の頭から髪を抜かれた
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

2676常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:51:01.30 ID:CUFS+Tne
全く鍛えてない状態で一応歴戦の戦士ラディッツに痛手与えるからね

2677常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:51:24.54 ID:xVrtZxWX
>>2672
個人的にはリクームも相当に絶望的だったと思う。
・・・マッチョは絶望?

2678常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:52:14.84 ID:RvUXnqOT
>>2671
才能がありすぎるて、必要な時にリハビリで短期間修行するだけで戦闘力が追いつくから
本人も普段修行ないんだろうな

2679常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:52:59.22 ID:rHWpINnE
>>2677
スポポビッチ「俺にそんな力が…!」

2680常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:53:08.20 ID:r9teYWO2
>>2677
リクームもそうだな
やっぱ全体的に、サイヤ人編からフリーザ編が絶望的だな
それ以後のバトルは絶望感が足りない

2681常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:53:53.45 ID:/HBaXfmO
>>2677
・敵にはまだ強い奴いるのにこっちの最大戦力がやられてる
・悟空が到着してない
・マッチョ
とだいたい構図一緒なのよね

2682常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:54:22.45 ID:m1uJ8qM9
>>2679
スポポビッチというジャンルが出来るくらいには
影響力あるよ

2683常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:54:29.27 ID:r9teYWO2
>>2679
リョナ好きに大人気らしいぞ

たしかに漫画であそこまで女性をボコボコにするのは珍しい気がするな

2684常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:54:48.25 ID:ZViaI02L
>>2679
欧米のリョナの代名詞

2685常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:55:11.67 ID:FNCQ4Mhy
悟空の兄という美味しい立場だったのにどうして…
親父は出るたびに漂白されてイケメンになったのに

2686常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:56:20.83 ID:rHWpINnE
>>2683-2684
>リョナの代名詞
不謹慎だけど草生えますわ

2687常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:56:23.03 ID:S9na9H+i
悟飯はキツイ闘いばっかで競い合う同世代がいなかったのがね

2688常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:56:32.47 ID:r9teYWO2
悟り飯とか5歳のころにマッチョにけられて首の骨おって死にかけてるから
Amazonでは配信できないなww

2689常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:56:47.47 ID:8bc5GqBY
>>2623
ちなみにデラックス版三巻収録でござるよ

2690常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:56:55.78 ID:1Pd8Gy/Z
DBって割とマッチョキャラにも人権があるのよね

2691常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:56:58.40 ID:hefMVpBt
悟飯は超でちゃんと戦力になってくれてて嬉しいですよ

2692常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:57:03.18 ID:r9teYWO2
>>2685
漂白されてない
TVスペシャル版のバーダックが一番かっこいいんだよなあ…

2693常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:57:44.67 ID:r9teYWO2
>>2690
悟空自体が割とムキムキなのである

2694常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:57:45.28 ID:/HBaXfmO
>>2690
デブキャラで強いのも魔神ブウがいるしな

2695常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:57:57.53 ID:vszeHP4K
>>2687
悟空にとってのクリリン、悟天にとってのトランクスみたいなのか…

2696常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:58:57.99 ID:hefMVpBt
>>2690
ありがちな筋肉いずパワー!にもならないいいバランス
力は必要だけどそこだけ追い求めてもスピードとかでないという

本来は究極悟飯が理想型じゃね
変身とかの負荷がきついのは使わずカラテ磨く

2697常態の名無しさん:2020/07/17(金) 12:59:31.24 ID:r9teYWO2
アニメは引き伸ばししなきゃいけない都合上
ビーデルをボコボコにする時間を長くしたという鬼畜しようww

これが水曜19時に放送されて視聴率は20%を超えるというww

2698常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:00:20.68 ID:RvUXnqOT
サイヤ人ハーフで陰がうすいベジータの娘
GTでベビーに寄生されてるときに舞空術使ってたから才能は有りそうなんだけどな

2699常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:00:49.04 ID:Kl3KFqOU
ウルトラマンはシリーズ通してパワー型が有利な感じがするな
組み合って戦うことが多いからだろうが

2700常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:00:51.95 ID:r9teYWO2
悟空「超サイヤ人になると精神が興奮してだめだ。まずこれを直そう」
ベジータ「俺は超ベジータだ」

うーん、この違いww

2701常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:01:28.81 ID:hjHQuUS1
腑抜けたサイヤ人ハーフはフリーザを一撃で倒すくらい強ければそれでええやん

2702常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:03:03.45 ID:rHWpINnE
サイヤ人特有の慢心
悟空も悟飯怒らせるためにクズ行為静観してましたし血は争えねえな?

2703常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:03:05.18 ID:RvUXnqOT
>>2700
トランクスの父さんを超えてしまった発言もポイント高いけどな

2704常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:03:42.03 ID:ZWxmKEMG
幼児の頃からおじさんに誘拐され恐竜相手にサバイバルやって命かけて修行とバトルやってたんだもんな
高校入ったらそりゃ恋に勉強に強盗相手に弱い者いじめもしたくなろうよ

2705常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:04:10.93 ID:m1uJ8qM9
>>2698
ブルマと18号は未だにフィギュアで現役だよね
つよい

2706常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:04:27.45 ID:rHWpINnE
>>2704
あのクソだざスーツはなんなんです?

2707常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:04:41.59 ID:FNCQ4Mhy
ムッキムキのサイヤ人2は失敗だったとかマッチョすぎよくないはあったような

2708常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:04:53.37 ID:/HBaXfmO
息子世代は基礎能力高いんだけど発想力は親世代の方が上だと思う
スーパーベジータや超サイヤ人3だけじゃなくて悟飯の超サイヤ人2も完成までのライン引いてたの悟空だし

2709常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:05:09.48 ID:dSaE01kq
超ではおめー超サイヤ人や界王拳で戦闘力上げるのはいいけどミスターポポやら亀仙人の教え忘れてねーかってなってるのも面白い

2710常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:07:46.84 ID:FNCQ4Mhy
超はスタミナ概念が追加された感つーかみんな疲れるの早くね?

2711常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:13:17.63 ID:r9teYWO2
>>2703
いいな、親子って感じがするww

ベジータもその形態気が付いていたけどやらなかったという落ちがまたかわいそう

2712常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:15:16.63 ID:r9teYWO2
>>2708
悟空は修行がうまいんだよ
その点ベジータは基本独学。やってることって悟空のやってたことの強度上げてるだけの後追いばかりなんだよな

師匠のあるなしの差だと思うなあ
悟空は、じっちゃん、亀仙人、カリン様、ミスターポポ、神様、界王様と何人もの師匠に教わってるし
修行のコツや師匠によって教え方の違いとかにも気が付いてるんじゃないかなあ

2713常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:16:45.30 ID:ZWxmKEMG
漫画の方でも割と疲労とかはあったけど治療ポッドや仙豆にシェンロン界王神さまとかで無理やり回復しつつ選手交代でしのいでるイメージだわ

2714常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:18:18.24 ID:otlTt1rZ
>>2706ーっ! グレートサイヤマンを愚弄するかあっ

2715常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:19:00.70 ID:OQRg6uW2
>>2712
だから超でヤードラット星人に「ベジータ君は気のコントロールが下手」って言われるのよね
後付けだけど筋が通ってると思ったわ

2716常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:19:21.23 ID:zcn7y79j
悟空って元は今の戦闘メンバーの中だと最弱と言っていいほど弱かったとも言えるしな


2717常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:22:04.97 ID:hWMQ+lyq
>>2714
スーツは別にそんな言うほど悪くないと思うけど
クソダサポーズは…正直ダダ滑りしてると思うっす先生…

2718常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:22:36.89 ID:jJhLr5t0
ベジータが強敵相手には毎回悟飯が参戦できるか聞いてるみたいな話を見たときは笑った
よく考えると悟空より余程共闘してたなっていう

2719常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:22:43.78 ID:m1uJ8qM9
>>2717
ひそかにギニュー特戦隊ポーズに憧れちゃったんだよ
きっとメイビー

2720常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:23:51.85 ID:vszeHP4K
>>2717
宇宙人(ギニュー特戦隊)とか大喜びでやってたし…

2721常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:24:32.46 ID:rHWpINnE
>>2718
潜在能力で驚かされたのも悟空より悟飯のが多いからね

2722常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:26:33.24 ID:r9teYWO2
悟空が潜在能力で何とかしたのって最初のピッコロの時くらいかなあ
しかも超神水とかいう危険な試練を乗り越える条件付きで

ピッコロ倒した後調子乗るところなんかはわりとサイヤ人っぽいな
まあ、子供だったってのもあるが

2723常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:28:16.93 ID:zcn7y79j
>>2718
悟空は宿敵だけど
悟飯には敵って印象ないんだろうなw


2724常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:29:15.64 ID:r9teYWO2
>>2723
やっぱセルの時の負い目もあるみたいだしなあ
ベジータって悟空が絡まないとわりと律儀な性格してるし

2725常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:31:32.17 ID:hjHQuUS1
ナッパ、惜しいサイヤ人を亡くした

2726常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:32:58.72 ID:xIRgcUty
みんな格闘家な中
悟飯だけ学者だからな

2727常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:33:03.62 ID:r9teYWO2
今のベジータをナッパやラディッツが見たらどう思うだろうなあww

2728常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:33:44.29 ID:r9teYWO2
悟天という結局覚醒しなかった感のある息子ww

2729常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:34:06.05 ID:OQRg6uW2
ナッパはああ見えて「ドラゴンボールでラディッツ生き返らせる?」って聞く程度には仲間思いだからな

2730常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:35:15.86 ID:r9teYWO2
>>2729
だってベジータと二人っきりだと自分がパシリにされるんだぞ
自分より下は大事やろww

2731常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:36:28.42 ID:ZWxmKEMG
ナッパは生きてたらスーツ着てグラサンかけてベジータのボディガードやってそう

2732常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:37:06.57 ID:xVrtZxWX
>>2726
恒星間移動ができる技術くらいは得られた民族だから・・・
ツフル人由来とはいえ

2733常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:37:35.36 ID:r9teYWO2
>>2731
ベジータにボディーガードがいるかどうか
どっちかというとブルマじゃね?

2734常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:39:02.13 ID:OQRg6uW2
ベジータはトランクス遊園地に連れて行ってくれないけどナッパが連れて行くんだ…

2735常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:39:15.36 ID:6bqRcSWu
ナッパもアレでサイヤ人の貴族とかなんかね。ベジータへの態度からして下手すると王族の傍流ぐらいかもしれん

2736常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:40:39.59 ID:T+QCUvIl
ファーマフラーとは珍しいデザイン……と思ったがにくすべさんがいたな
ttps://pbs.twimg.com/media/EdGUwziUMAEMgqm.jpg

2737常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:40:41.82 ID:PUk49pN2
>>2732
サイヤ人って戦闘民族で好戦的だけど脳筋ってわけではないんだよね

2738常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:41:02.30 ID:ZWxmKEMG
ブラがGTの時ぐらいまで成長してたらナッパはベジータと一緒に買い物に付き合って大量の荷物を抱えてるイメージ

2739常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:41:23.96 ID:rkDYFfgA
ナッパは今はメイドになってジャンプで主役してるから…

2740常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:43:41.87 ID:FNCQ4Mhy
戦闘力重視されるけど階級は血筋で決まってるので

2741常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:47:53.71 ID:m1uJ8qM9
ビフかなにか?

2742常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:48:28.37 ID:HDXhnhRq
戦闘力もほぼ血統で引き継がれるみたいだからなあ
ブロリーは特殊すぎる例として悟空みたいな落ちこぼれもそこそこ出るようだけど

2743常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:48:56.43 ID:OQRg6uW2
ゲームでラディッツとかナッパ生き残ったifルートあるっけ?
バーダックは確かあったけど

2744常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:52:53.13 ID:rHWpINnE
>>2743
ラディッツ改心ルートしか知らんなぁ

2745常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:53:17.75 ID:iSCbcK9D
>>2743
ラディッツが記憶失って最終的にベジータとナッパの宇宙船ポットを自爆で撃ち落とすやつはあった

2746常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:54:23.67 ID:Phh9s9uq
>>2736
問題ありません、プロですから

2747常態の名無しさん:2020/07/17(金) 13:57:53.75 ID:xVrtZxWX
別に原作ではないけど悟空も血統的に超エリートになってしまったからねぇ
伝説のスーパーサイヤ人の子供やぞ

2748常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:02:50.01 ID:e2LNP1uO
そんなサイヤ人の血筋も悟空やベジータ世代で途絶えて後は地球人の中に薄く広がっていくだけなんだろうなぁ

2749常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:03:35.41 ID:OQRg6uW2
>>2744,2745
ナッパは…

2750常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:07:50.89 ID:jxzVKNS5
>>2748
GT最終回時点でベジータの子孫と悟空の子孫の付き合いが途絶えてるらしき描写が物悲しい…

2751常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:10:27.71 ID:ZWxmKEMG
それでも悟空とベジータの子孫は天下一武道会で出会ったと考えると運命を感じないか?

2752常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:18:11.95 ID:OQRg6uW2
あの時パンお婆ちゃん何歳だ?

2753常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:25:57.15 ID:iSCbcK9D
>>2752
百年後はあとだからな
生きててナメック星のメンツぐらいだろうな
ピッコロは死んだが

2754常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:26:19.30 ID:/JKWfIJa
ナッパ生きてたらスマホゲーの生放送で司会やってそう

2755常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:29:09.58 ID:RvUXnqOT
>>2748
天津飯ってたしか地球に移住した三つ目人の子孫って設定があったし
たまに先祖返りでしっぽの生えた地球人が誕生する可能性もある

2756常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:31:37.08 ID:jxzVKNS5
>>2755
サイヤ人以外にも獣人とかいるからなぁ、あの世界w

2757常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:34:24.24 ID:OQRg6uW2
>>2753
デンデが神様みたいにシワシワになってるけどミスターポポは全く変わってないんやろうな

2758常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:35:28.69 ID:Phh9s9uq
この子はあなたの子よ!
ちょっと肌が黒くて髪が銀髪で目が赤くて犬歯が鋭くて日光に弱くて十字架アレルギーでにんにくアレルギーで泳げなくて心臓を木の杭で刺したら死ぬくらいでこの子のことを疑うなんて酷いわ!!
ちゃんと認知してよね!!

2759常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:35:32.21 ID:RvUXnqOT
>>2756
占いババ(500歳以上)と亀仙人(300歳以上)の姉弟とかも宇宙人の末裔なのかもな

2760常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:36:43.45 ID:xVrtZxWX
ミスターポポ「神様、ダメ。隣の部屋で孫悟空寝てる」 が忘れられない

2761常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:37:29.99 ID:00bYi4Sg
>>2758
杭でさしたら死ぬって試したんだろうか

実際にやってみた

2762常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:37:56.07 ID:jxzVKNS5
>>2758
むしろ死なない奴のが怖いわww>心臓を木の杭で刺したら死ぬ

2763常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:38:35.30 ID:pQXC1zKJ
獣人が国王やれるくらい差別とか無縁の世界みたいだし、宇宙人だとか三つ目とか大したことないなw

2764常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:39:05.36 ID:WGuHXX9U
あなたの子よ
あなたが捨てたティッシュから採取して人工受精したから
ちゃんとDNA検査でもあなたの子供と証明されてるわ

2765常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:40:26.76 ID:QIEU2pzb
心臓を杭で刺して死んだら吸血鬼というのは
賽の目繁盛記であったなあ

2766常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:40:47.48 ID:J3W1rZn1
「文化盗用がどうたら言ってる奴等はもちろんGhost of Tsushimaも批判の対象だよな?」


言われてみればその通りだw

2767常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:41:19.94 ID:pQXC1zKJ
>>2764
迷惑すぎる

2768常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:42:09.38 ID:S9na9H+i
>>2756
あれは以前一時的に獣人になれる薬が流行ったけど
粗悪品で元に戻れなくなった人もいるって設定になったんじゃなかったかな

2769常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:42:17.71 ID:BFoI6u0b
>>2750
設定だとパンかその子供世代くらいで
都との物理的な距離と知り合いがどんどん居なくなっていくことで疎遠になってったんだっけ
生活スタイル違い過ぎるもんな

2770常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:42:57.95 ID:pQXC1zKJ
>>2768
国王もそんなもの飲んでいるのか

2771常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:43:29.38 ID:6bqRcSWu
ガツンとアップルパイ(アイス)が思った以上にアップルパイで困惑。ネタにならないレベルでアップルパイ

2772常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:43:49.32 ID:m1uJ8qM9
まぁ武空術使えないと
めっちゃ山奥と都会の一等地だもんな

2773常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:46:12.51 ID:kuVvPMPL
天下一武闘会の対戦相手にプテラノドンみたいなやついたな

2774常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:47:05.42 ID:Phh9s9uq
この子はあなたの子よ!
ちゃんとあなたから採取した髪の毛と血と精液と骨と■■■と■■■■■■■■を使って錬金したもの!!正真正銘あなたの子じゃない!!

2775常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:47:28.25 ID:6bqRcSWu
>>2764
技術的には可能なので、実行した奴がいると仮定すると
訴訟で勝訴した瞬間に世界中の金持ちの精子が狙われる地獄
訴訟で敗訴した瞬間に認知したくない子供は勝手に作られたと主張する地獄

つーかそういう訴訟すでになかったっけ?

2776常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:48:04.58 ID:HGS6Y6WT
>>2766
というか普通に日本差別だーとか日本人の知らない所で批判されてるらしいんでヤバそう

2777常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:49:09.08 ID:iSCbcK9D
>>2766
韓国では地図に対馬が日本領土とかいてたから発禁らしい

2778常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:49:25.40 ID:Phh9s9uq
>>2775
不妊治療の一環で冷凍保存した精子で夫が死んだ後に妊娠出産した子の相続権の判例は知ってる
父親の合意の真意性がどうたらで認められなかったはず

2779常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:49:57.54 ID:S9na9H+i
>>2770
一応鳥山明先生による設定らしい…

2780常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:53:03.32 ID:6bqRcSWu
>>2776
他者の代弁者気取る連中にその他者が自ら梯子外しするのは楽しいぞ!
俺は外国人の作る日本像がどんなもんか楽しみにしてるから外野は黙ってろと言ったらどうなるだろうかw

>>2778
あー、それかな。この先同じようなケース多発するんだろうな

2781常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:53:16.04 ID:fuZW5801
>>2766
もうされてるゾ

2782常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:55:18.95 ID:Phh9s9uq
>>2780
つーか認めたら代理出産だの冷凍精子だの何もできなくなるだろ>本人の知らないとこで受精卵作る

2783常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:55:52.40 ID:fuZW5801
>>2780
はい名誉白人ですね
有色人種の魂を売った××め!(銃声)

2784常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:56:21.33 ID:RvUXnqOT
>>2770
ウーロンは生まれつき豚だったはずだから、獣人型地球人も一定割合でいるみたいやで

2785常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:56:42.43 ID:Phh9s9uq
豚は死ね!

2786常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:57:35.54 ID:qQagT6qd
ドラゴンボール世界には少なくとも「占術」「降霊術」「変身術」あたりは気とか関係なしにあるっぽいからなぁw
あとほかになんかあったっけ?

2787常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:58:44.71 ID:pQXC1zKJ
>>2779
たぶんだいぶ後に作ったんじゃないか、連載当時あまり考えないで獣人出してそう、別にそういう世界なんだと思うからいいのに
アニメじゃ悟空の親父は悟空にえらい冷淡だったけど、だいぶ後で出た漫画のやつじゃ(鳥山明が書いたかどうかしらん)
悟空を生かすために逃していたな

2788常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:59:27.17 ID:Phh9s9uq
神「あなたに素敵なチート能力を授けましょう」
神「ひとつは妊婦の胎内の胎児のシャッフル能力」
神「もうひとつは産まれてくる子のDNAシャッフル能力」

神「どちらもあなたに何の得もありませんが世界は阿鼻叫喚になります」

2789常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:59:35.94 ID:00bYi4Sg
>>2784
南部変身幼稚園が、獣人が一般人として生きていくための変身技術を幼少から学ばせるための幼稚園だったら闇が深い

2790常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:59:37.84 ID:pQXC1zKJ
プチ怪獣みたいなやつも天下一武道会に参加できるしな、言語しゃべれるし

2791常態の名無しさん:2020/07/17(金) 14:59:46.27 ID:FBXLIrJB
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661284.jpg
有能

2792常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:01:30.17 ID:qQagT6qd
さらっとでてくる三ツ目族

どっかで宇宙人の血を引いてるとか読んだような記憶が微かにあるが真偽は覚えてねぇ

2793常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:01:47.19 ID:OQRg6uW2
>>2787
超はアニメは割と投げっぱで漫画は細かく監修入れてるから鳥山先生的にどっちが正式かってなると漫画の方になる

2794常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:02:48.51 ID:Mqr8ux/4
>>2774
SCP財団が収容したオブジェクトの報告書かな?

2795常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:03:34.20 ID:Phh9s9uq
>>2794
その情報はあなたのセキュリティクリアランスには開示されていません

2796常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:04:24.89 ID:RvUXnqOT
>>2792
原作・アニメには出てこない裏設定だけど、ドラゴンボール大全集で解説されてた

2797常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:04:34.00 ID:i0GdJHxZ
ブラクラのソーヤースピンオフめっちゃ微妙なりぃ……仕立て屋読むわ

2798常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:05:03.93 ID:qQagT6qd
ポケマスの新キャラ「マツバ&フワライド」がマッパ&フワライドに見えたわ

いやだなぁ、そんなのが空を飛んでたら(

2799常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:05:39.47 ID:Mqr8ux/4
>>2795
日本生類創研の製品やろ!

2800常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:07:57.55 ID:pQXC1zKJ
サイヤ人は弱いのには冷淡なのかそれとも身内思いなのかようわからん、ラディッツがめっちゃ尖っていたのが

2801常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:08:31.48 ID:/JKWfIJa
>>2792
赤いコンドル(ガタッ

ウルトラマンゼットの杖武器が似てるらしいな

2802常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:08:50.56 ID:00bYi4Sg
突然我とともにきたり我とともに滅ぶべしといい始める天津飯
もしくは妖怪食っちゃ寝になる天津飯

2803常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:09:11.70 ID:FBXLIrJB
>>2798
仮面ライダーマッパってネタ思い出した

2804常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:09:48.00 ID:Phh9s9uq
>>2803
露出、逮捕、いずれもマッハ!

2805常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:10:18.47 ID:6hg86NQD
>>2791
この間電車で「BBチャンネルー!」ってなってるやつ見たよ、めっちゃ慌ててて草生えた
BBちゃんがあれほど事前に警告してくれてたというのに

2806常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:10:25.16 ID:bjqwzLOl
うわあ
ttps://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/040/120000c.amp?__twitter_impression=true

2807常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:11:01.78 ID:pQXC1zKJ
県知事にも認められたユーチューバーwww

2808常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:11:39.23 ID:Phh9s9uq
県公認YouTuber笑う

2809常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:14:00.54 ID:fuZW5801
>>2800
強い奴は目障りだからいつか寝首を掻いてやる
弱い奴は無価値だから目障りなら死ね
仲間意識?ほんの少しはあるよ


2810常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:14:03.13 ID:00/g7Kqm
配信の途中で咳き込みながらコロナコロナ呟いてたそうだし確信犯だろ

2811常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:14:29.95 ID:8bc5GqBY
>>2765
搦め手のシティアドベンチャーに対応できない攻撃力特化のパーティーだったからちかたないね
反省したのかマルチに対応できる次世代キャラに交代したりPCの引き出し増やし始めるし結果としては良し

2812常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:15:12.31 ID:pQXC1zKJ
ラディッツがもっとくだけたやつだったらどんな展開になったのやら?

2813常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:16:48.09 ID:fuZW5801
兄より優れた弟などいねぇ!って

2814常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:18:09.72 ID:Mxcs8K3v
>>2812
できの悪い弟を持つと兄貴は心配なんだ
おめェらもコイツにゃ手ェ焼くだろうがよろしく頼むよ

2815常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:21:37.46 ID:OQRg6uW2
あの一家の男でラディッツだけ声違うからな

2816常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:21:58.92 ID:rHWpINnE
焼いた手で貫かれたのは自分でしたね

2817常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:24:39.42 ID:q7/Bc8nt
>>2791
気をつけないとボイスパートで社会的に死んじゃいますよってBBちゃんが言ってたぞ
ttps://i.imgur.com/uCztwaA.jpg

2818常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:26:27.60 ID:THY/h3pq
>>2817
なんだあのミニスカ!信用できるか!
胡散臭いの化身かよ!

2819常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:27:07.03 ID:JClwd4YR
ドラゴンボールイチゴ味だったならきっと仲良くなれる?

2820常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:30:40.12 ID:Phh9s9uq
ルナの塔がくる度戦力の貧弱さを思い知らせられる

2821常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:30:43.76 ID:OQRg6uW2
>>2819
ゆーて悟空とかクリリンとかヤムチャとかはお互い生きてさえいればあんまり根に持つキャラじゃないし

2822常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:31:37.13 ID:THY/h3pq
甥っ子にやさしくする叔父さんポジションをピッコロと争うことになる

2823常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:32:13.95 ID:fuZW5801
>>2814
バーダックは敗北者!

2824常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:33:36.93 ID:FBXLIrJB
>>2805>>2817
初回でもやらかす人がいて復刻でもやらかす人がいて今回でもやらかした人がいた
マスター現場猫説

2825常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:33:46.94 ID:n6ATxyLq
来週は4連休だな!!え!?祝日なのに働くんですか!?

2826常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:34:44.10 ID:sA+yX6DV
えぇ!?コロナで休んだのにお盆も休むんですか?

2827常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:35:40.11 ID:OQRg6uW2
他も休んでて仕事ないのに出てどうするよ

2828常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:36:14.95 ID:HoPnuqrd
ここ一週間県内コロナ新規感染者がイケメン人狼由来のイケメンコロナほぼ一色のわが県
22日以降どうなるんやろなという思いある

2829常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:36:42.07 ID:fuZW5801
コロナ連休がこの調子だとまたありそう

2830常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:37:22.13 ID:Phh9s9uq
GoToコロナが国是やぞ

2831常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:38:29.52 ID:fuZW5801
でも東京は対象外だから!東京ディズニーランドも閑古鳥さ!
え千葉?

2832常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:38:30.15 ID:xVrtZxWX
イケメン人狼って結構なパワーワードよな
なかなかつけられませんよ、こんなん

2833常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:38:34.68 ID:bjqwzLOl
>>2828
ホストか

2834常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:38:41.65 ID:f8LwHMrz
>>2828
演劇界隈のバカの見本市として語り継いでいかれるであろう(廃れる)

2835常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:38:58.24 ID:inBWZkNn
>>2825
飲食店や小売店も休んで良い?

2836常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:39:19.70 ID:bjqwzLOl
ぐぐったらそういう舞台があったのね

2837常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:40:01.91 ID:EcSGAX6/
イケメン人狼コロナ業界人がすごい強い言葉で関係者貶してたなぁ

2838常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:42:02.00 ID:OQRg6uW2
歌舞伎役者がブチギレてた

2839常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:44:18.14 ID:f8LwHMrz
>>2837
主催:コロナなんてダイジョーブダイジョーブ、握手会やスキンシップ会やって大儲けやで
客:イケメンにあえるのにコロナなんて知らなぃ、さっさと地元帰ろ
銭ゲバとまーんさんの夢(地獄)のコラボやぞ

2840常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:44:32.10 ID:r9teYWO2
天津飯は宇宙人といわれた方が納得する

4人に分裂したり手が4本になったりするんだぜ

2841常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:45:45.46 ID:HoPnuqrd
イケメン人狼wwwとか草生やしたいけどリアル人狼始まってない?大丈夫?な空気が若干
田舎はこええだ

2842常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:46:30.70 ID:OQRg6uW2
>>2841
全員東京湾に沈めていいと思うよ

2843常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:51:07.09 ID:JClwd4YR
>>2842
せっかく浄化してきてるんだから東京湾にすてんな

西ノ島火口か外洋に捨てなさい

2844常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:51:45.41 ID:xVrtZxWX
>>2841
とりあえずローラー作戦する?する?

2845常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:51:48.83 ID:8bc5GqBY
まろうど信仰はまだまだ変わらないからなぁ

2846常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:52:15.82 ID:xboeR5Rl
粗暴なイケメン人狼と傲慢なイケメン吸血鬼のケンカップル良い

2847常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:55:25.37 ID:HoPnuqrd
>>2844
タンクローリーだ!(爆破炎上)

2848常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:55:41.97 ID:a122R5qK
今日の東京のコロナ感染者293人かよ…

2849常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:57:32.19 ID:I4e0jqOx
ハグはしてないと主催者は主張はしているようだが、客の証言はどうなんだろうな。
参加者が直でSNSにリークしたりしてないか?

2850常態の名無しさん:2020/07/17(金) 15:59:42.27 ID:fuZW5801
検査数が増えたから見つかってるだけだぞ
まだ再流行してるとは決まってないぞ

4月5月と比べてどのくらい検査数増えてるんやろな

2851常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:06:06.73 ID:AkJisRNd
毎日新規でポコポコ見つかってるってことは潜在感染者が相当量いるってことですかね
うちはダイジョーブダイジョーブヨシ!(記録しないことを選択)

2852常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:08:12.73 ID:a122R5qK
4月5月にも、見つかっていない感染者が山ほどいたんだろうな

2853常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:10:44.60 ID:BObyYdRz
>>2850
ツイッターからだが
ttps://twitter.com/mainichihonki/status/1283749519335624705/photo/1

ただこの表出所がよくわからないんだよなぁ

2854常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:11:20.01 ID:I4e0jqOx
>>2850
ほれ、東京都のぶんだけだが
ttps://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/

2855常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:12:01.89 ID:pQXC1zKJ
カブトの坊ちゃま、事務所に首になって再起できたかと思えばまたこんな目に

2856常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:15:07.08 ID:fuZW5801
めぐみん花魁バージョンフィギュアが出てだけど、
花魁つまり、
カズマの野郎こんな子に体売らせて貢がせやがって!って事か

2857常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:18:27.27 ID:Phh9s9uq
女冒険者なんか身体売ってないわけないじゃないですか

2858常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:19:32.99 ID:/JKWfIJa
>>2853
国の発表以外は気にすんなって以前このスレで習った

2859常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:20:37.63 ID:OJk8wY6s
>>2856
一発撃ったらもうなんもできないし
他の仕事してもらわないと困るだろ?

2860常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:20:46.27 ID:thEqXdHl
ゴーストオブツシマはあれだな
ナポリタンを批判するイタリア人の気持ちがわかってくる

2861常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:20:47.07 ID:kuVvPMPL
めぐみんが売ってるわけないだろ
魔力が切れて動けない所をヤリ逃げされてるんだ

2862常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:22:30.97 ID:r9teYWO2
>>2850
検査数増えてるって言ってるだけで
結局数字公表してないもんな

検査数がこれだけでこんなけ感染って出すべきだと思うんだがなあ
割合で見てしまうとやばいのかもしれないな

2863常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:23:01.32 ID:r9teYWO2
>>2860
ナポリタンほどかけ離れてない気はするがどうだろう

2864常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:27:02.01 ID:bjqwzLOl
見舞金目的でわざとかかるやつもいるのかな?

2865常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:27:28.02 ID:THY/h3pq
たまにタイトルがゴーストオブシマヅだったような気がしてくる

2866常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:28:28.38 ID:JClwd4YR
>>2865
元々の鎌倉武士より100倍ぐらいは穏健になってる!

2867常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:28:49.54 ID:thEqXdHl
>>2863
服装とか絵で見れるような所は結構きっちりやってるかな、ド派手な蒙古の鎧とかその時代にないぞシリーズとかともかく
ただ風習とか文化とか日本語文献ないと読み解けないようなところは大分ファンタジってる
いい線行ってるんだけど、歴史好きほど違和感が半端ない

2868常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:28:53.71 ID:fuZW5801
>>2857
戦士 装備代で金がかかる ムキムキ
狩人 矢代で金がかかる ムキムキ
魔術師 触媒代で金がかかる ムキムキ
神官 教会への上納金で金がかかる ムキムキ
こうですな?

2869常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:29:32.11 ID:r9teYWO2
>>2865
ツシマは一応本物の鎌倉武士だぞ

仁さんはちょっとお坊ちゃん侍感あるけど
なんか江戸時代の侍っぽい感じはする

民のためとか言い出すあたり

2870常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:29:55.87 ID:a122R5qK
>>2862
国会の参考人質疑で出された数字だと、新宿区の公式数値で、飲食業429人の検査のうち、133人が陽性
参考人の学者からは、「医者の片手間では不可能。PCR検査は一人1分でできるし簡単だが、
国が検査システムを作って専門家・機械化して、今すぐ大規模検査をしないと、非常に危険」

ttps://twitter.com/emil418/status/1283712485518831616

2871常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:30:40.19 ID:/HBaXfmO
本物の鎌倉武士出したらドン引きだからしゃーない

2872常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:30:41.71 ID:wZIKV/5j
いくら身動きできなくても頭のおかしい爆裂娘に手を出すとか無理やわ

2873常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:30:59.23 ID:r9teYWO2
>>2867
まあ、まず最初の仁さん自体がとにかく鎌倉武士っぽくないからなあ

だんだん黒くなっていくみたいだが

2874常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:31:54.42 ID:r9teYWO2
>>2870
4人に一人感染とか結構やばい気がするの気のせい?

2875常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:32:29.65 ID:a122R5qK
>>2869
鎌倉時代の武士にとって、民って殴れば食料と税金を出してくれるありがたい自動販売機じゃないの?(その眼は濁っていた

2876常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:33:16.90 ID:thEqXdHl
>>2873
黒くなるというか、周りが江戸武士並みにド潔癖な中で戦争を通じて戦国武士になってく感じかな

2877常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:34:19.76 ID:/HBaXfmO
>>2875
そいつらも本気で対抗してくるから覚悟して殴らないかんのちゃうん?

2878常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:34:44.47 ID:pQXC1zKJ
>>2875
民はそんな単純じゃねえぞ、無茶苦茶する地頭を血祭にする程度には反骨心があるぜよ

2879常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:35:28.79 ID:a122R5qK
>>2874
一番ひどい時期のイタリアでも10%ちょい
普通は、PCR検査の数を増やすと、陽性率は下がるんだが、今の東京都心西部は逆になってるので、
非常にヤバい

2880常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:36:02.74 ID:r9teYWO2
>>2875
毎日農作業して鍛えてる農民が弱いわけないだろ
殴りかかるなら命懸けだぞ

だから、弱い坊主と乞食で弓の練習するんだぞ

2881常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:36:27.17 ID:7vIgSnPE
「東京の人口は(推定)1000万越えなのよ!数百人の感染くらいなによ!」
「医療従事者がガトリングを持ち出したぞ!!」

2882常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:36:34.44 ID:a122R5qK
>>2877>>2878
鎌倉時代だと、まだ農民はそれほど武装化できていないので…

2883常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:37:46.32 ID:FBXLIrJB
ゲームとして面白ければよくなーい?

2884常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:38:35.30 ID:pQXC1zKJ
>>2882
逃散とか強訴とか色々あるんじゃよ、他の荘園の支配下になるとか、鎌倉武士もそんなに殺し合いしていない
というか比較が江戸時代中期以降の武士だとみんな血気盛んだよ、平安・鎌倉・室町・戦国・江戸初期とか

2885常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:38:56.13 ID:thEqXdHl
というか主人公の身分がよくわからんのだよなツシマ
大人になってからの名乗りが地頭の甥なんだけど
身分不詳の他称立派な武士の父親が死んで地頭の叔父に養育されたみたいなんだけど
郎党なのか惣領なのか、というか叔父に横領されてねこれ?

2886常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:41:35.91 ID:r9teYWO2
>>2885
家は結構立派だったよなあ

たしかに立場わからんよね

2887常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:42:03.88 ID:RvUXnqOT
>>2881
医療従事者の中には、仕事がなくなって楽になったわーってやつもいるみたいだけどね

2888常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:42:46.39 ID:r9teYWO2
>>2883
もちろんその通り

まだ序盤だがおもったよりファンタジーしてないと思ったわ
仮に日本人が作ってももっとファンタジーしてそうなの出てきそうだわ

2889常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:44:01.53 ID:6hg86NQD
ぶっちゃけ江戸期以前の農民って普通に血の気多いよね
間違っても蹂躙されるだけのか弱い農家じゃないし

2890常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:44:04.21 ID:FNCQ4Mhy
生まれるべきではなかったばかりの俺の気持ちがわかるか!(ダクソ主)
無残「せやせや」

2891常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:44:26.65 ID:sY9BUqfW
>>2880
鍬鋤で畑耕すってだけでも四肢と体幹の鍛錬になるし飯さえ食えてりゃ農民の基礎体力は相当なもんだよな

2892常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:44:51.39 ID:a122R5qK
>>2885
麒麟が来るの明智光秀みたいに、叔父が後見している状態では

2893常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:45:57.57 ID:bjqwzLOl
7人の侍も結局農民がと畜生の話やしね

2894常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:46:43.98 ID:JClwd4YR
>>2889
水利権巡っての農村同士の小競り合いなんて日常茶飯事だった時代だし弱いわけがないよね

より強い暴力を鞭に利権を飴にして従えるのが一番よ

2895常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:46:45.00 ID:thEqXdHl
>>2888
ちゃんと作ろうという意気込みは感じるよね
一番重視してるのは黒沢とかの時代劇チャンバラだけど

2896常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:47:02.51 ID:pQXC1zKJ
>>2889
野武士とノーミンの境界線がないというか、幕末でも農民の次男坊とかが幕府の新設する陸軍歩兵に雇用されたら
ヒャッハー系になったり

2897常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:47:23.24 ID:r9teYWO2
>>2892
あの叔父さんいい人過ぎるわ
だって、道三と仲良くてそのまま当主を息子に渡してもたぶん誰も文句言わないだろうに
ちゃんとみっちゃんに渡すんだもの

まあ、領土失う寸前だったがww

2898常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:48:44.10 ID:S/xzVvvO
>>2887
どの医療従事者だろうか
忙しいというのばかり聞くし
子供に移さないように実家に預けたとかもあるし
ボーナスが無くなったなら報道に有ったな
病院が潰れて仕事が無くなった?

2899常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:48:48.01 ID:r9teYWO2
>>2895
黒澤リスペクトだって言ってるからなあ
多分やりたかったのが黒澤映画の侍で舞台はその後決めたんだろうね
だから作り手としてはこれでいいのだろう

最初から鎌倉武士が主人公と知らされてる側からすると出発点が違うきがする

2900常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:49:03.59 ID:rgcCXW6t
時代劇時代っていう便利な言葉があってぇ…

2901常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:49:34.05 ID:BObyYdRz
>>2890
低能力者の狩人(普通に大斧を振り回せる)

最近のブラボ界隈は男の娘狩人と松明でローレンスを殺害するのがトレンドだそうですね…

2902常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:49:35.05 ID:sY9BUqfW
ツシマの制作者自身が「このゲームのコンセプトは侍になれること。男なら一度は憧れるだろう?」なので
小難しいことは置き去りよ。娯楽に何求めてんだ考証したけりゃ大学でも行けみたいなスタンスだ

2903常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:49:46.77 ID:FNCQ4Mhy
なんか白黒モードあるんだって?

2904常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:50:47.59 ID:r9teYWO2
>>2903
制式に許可もらって
黒澤モードっていうらしいぞww

2905常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:50:53.70 ID:rgcCXW6t
>>2903
黒澤モード(許可貰い済み)やぞ

2906常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:51:02.61 ID:sY9BUqfW
>>2903
白黒になるだけじゃなく黒澤時代のフィルムにあった微かな雑音も混ざる徹底ぶりだそうよ

2907常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:51:32.54 ID:r9teYWO2
そもそも鎌倉武士のこと知ってる日本人がどれほどいるかって話だよなあ

俺もまだまだだと思うわ

2908常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:53:13.18 ID:bjqwzLOl
元寇も「やあやあ」言ってる間に蹂躙
たまたま台風がくるまで一方的にぼこぼこ

そんなのが一般のイメージだろう

2909常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:54:32.14 ID:KkvpSnBO
事前にゲームとして見映えと面白さのために嘘は入れますって言ってるしなぁ

2910常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:55:18.66 ID:sY9BUqfW
御恩と奉公は鎌倉幕府が続けば続くほど渡せる土地がなくなっていくシステムだなと当時から思ってた

2911常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:55:30.38 ID:w83ZPlzy
>>2898
歯医者とか?
唾液が飛んだり口の中を弄る器具の使い回しで感染を危惧する人達いるみたいだし

2912常態の名無しさん:2020/07/17(金) 16:58:11.02 ID:T+QCUvIl
「新九郎、奔る」でその辺うまく解説してたな

2913常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:00:03.21 ID:JClwd4YR
>>2909
エンターテイメントなんだからリアリティは程々にして面白くしてくれたほうが嬉しいよね

2914常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:00:12.84 ID:RvUXnqOT
>>2898
これやね
ttps://diamond.jp/articles/-/242435

2915常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:00:43.32 ID:a122R5qK
戦国時代以前だと、土地の支配権は荘園の管理権のことを指すしな

2916常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:05:59.44 ID:lFTnG/mr
厳密には医療関係じゃないが、整骨院とかガキ連れて来るバカ親どもがわんさか来よるぞ、それも夫婦一緒に
建前上歓迎とうたってるけど、コロナとか関係なくウロチョロされると邪魔で危ないから連れて来んなよ…

2917常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:07:17.41 ID:Fx30EgIy
ゼノブレイド中
幼女「BLはあるよね!」
幼女「百合はあるよね!」

コロニー9は大丈夫なんだろうか・・・?

クエスト全部こなそうとしていくと敵が寄ってこなくなる程度のレベルになっちゃうのね

2918常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:08:37.52 ID:r9teYWO2
>>2917
上級モードにしたら
レベル自由に下げれるぞ

SPとかもレベル依存だから適正レベルに下げてプレイすることをお勧めするぞ
クエスト経験値も気にしなくて済むしね

2919常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:11:26.34 ID:2wpFPm7U
スパクロ「久しぶりに生スパ放送するから今回は特別編で麻雀やるわ」←寺田とかが麻雀やるのかな?
出演者はプロ棋士一人にプロ雀士三人←生スパで本格的に麻雀やってどうすんねん…

2920常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:13:33.66 ID:8bc5GqBY
>>2869
チャンバラ映画ファン作品だからのう

2921常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:13:54.49 ID:r9teYWO2
>>2919
FF14は開発者がただひたすら麻雀大会するだけの配信やったからなww

2922常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:14:39.38 ID:r9teYWO2
民のためとか言われるとね

ヴァルキリーしか浮かんでこねえよww

2923常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:18:47.76 ID:c9RaVVrm
前々から思ってるんだけど時代劇の描写なんてトンデモそのものだし
現代劇でも「こんな業界描写ありえねーよw」ってのが横行してんのに
外国製のIPだと途端に厳しくなるよね

2924常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:18:48.39 ID:Phh9s9uq
民なんかよりおちんぽのほうが大事に決まってるでしょ!!

2925常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:18:58.29 ID:n0uLUE+3
今は元寇とかどういう風に教えてるんだろうか
習ったのが二十年も前だから自分の知識が教科書の知識かネットの知識か、そもそも本当に習ったのかすら定かではないが

2926常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:19:15.90 ID:Phh9s9uq
>>2923
ポリンセスコレクトだぞ

2927常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:20:41.27 ID:r9teYWO2
>>2925
普通に元が2回攻めてきたが鎌倉幕府が追い返した
ただ、恩賞が払えないなどの問題が発生して
幕府の権威の衰退につながった
これが原因の一つで鎌倉幕府は滅ぶみたいな感じだったかなあ

戦闘の詳細とかあんまやらなかった気がする。事実だけを淡々と学んだ感じ

2928常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:21:25.22 ID:n0uLUE+3
>>2923
別に日本製でも時代劇どころか異世界ファンタジーだっつってんのに
地球の歴史と違う!おかしい!とか言うのよくわくじゃん?(適当

2929常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:22:13.10 ID:r9teYWO2
>>2928
不思議なことにどうみたってまず登場人物が奇天烈すぎるBASARAにすら噛みつく人いたからなあww

2930常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:22:14.03 ID:Phh9s9uq
作者「どうして俺の作った世界の設定に俺より詳しいんですかぁ?」

2931常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:23:30.75 ID:Phh9s9uq
学校はいいよな
出席さえしていればTENGAもらえるんだから

2932常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:23:53.90 ID:r9teYWO2
>>2931
え、女の子にも上げるの?

2933常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:24:22.81 ID:thEqXdHl
浪人スタイルとか木枯し紋次郎スタイルとか編笠とかいろいろ時代劇グッズがあってコスプレがはかどるなこれw
しいて言えば消す設定がない背中の和弓をどうにかしたい

あとこのゲーム、ステルスいる?w

2934常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:24:51.14 ID:FBXLIrJB
>>2933
ステルスも結構楽しいゾ

2935常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:25:14.20 ID:Fx30EgIy
>>2930
作者「どうして本編で一言すら出ていない描写が公式になっているんですか?」

2936常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:25:22.41 ID:rkDYFfgA
ツシマは今の所面白いけど
どこを見てもトーマスが出てこないのに違和感を感じる…

2937常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:25:29.26 ID:Phh9s9uq
>>2935
行間を読め

2938常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:26:01.44 ID:KkvpSnBO
PC版でないかなぁ、ツシマ

2939常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:26:02.04 ID:r9teYWO2
>>2933
好きなスタイルで戦えばよいのだ

ツシマの日本描写より
元軍の一司令官がハーン名乗ってることのほうが一番問題な気がするww

2940常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:26:19.85 ID:W3hEHxAv
>>2928
ゴリラ「幕末に宇宙人はいません」

2941常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:26:41.46 ID:/JpCFSZB
異世界なのにサンドイッチと言うのがある、と噛みついている人も居たし
だけど異世界なのに魔王や皇帝と言うのがあるのは突っ込まれない

2942常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:27:04.57 ID:00/g7Kqm
本編前にこんなん見せられたら笑うしかないやん
ttps://twitter.com/eigadorobo/status/1283853915734175744

2943常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:27:19.32 ID:/HBaXfmO
>>2936
PC版出ればトーマスとかウッディのMOD出るから

2944常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:27:37.60 ID:Phh9s9uq
王様←ふーん、あんたがこの国の王様?
皇帝←複数民族を束ねる帝国の王様なんだな
魔王←なにこの役職?

2945常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:28:50.99 ID:KkvpSnBO
でも、異世界なのにAmazonとイオンがあるんです!!

2946常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:30:04.38 ID:RU0OXqWc
読者「ターレル!ターレル!」
作者「ターレルだったわ」

2947常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:30:12.05 ID:FBXLIrJB
Kenshi民「あったよ!ダストウィッチが!」

2948常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:30:45.10 ID:rkDYFfgA
え?君んとこの世界Amazonが配送してくれないの?
ど田舎なのかな…

2949常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:30:54.34 ID:Fx30EgIy
>>2945
漢の時代にコンビニがあるぐらいだから

2950常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:31:45.64 ID:78bLXtQo
>>2948
AMAZON指定業者ってカトーレックとかデリバリープロバイダじゃん!

2951常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:33:26.34 ID:Phh9s9uq
三国志の武将ってみんなエッチ大好きなんでしょ?

2952常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:34:12.63 ID:KkvpSnBO
>>2949
セブンイレブン、サークルK、ファミリーマート
天下を三つのコンビニに分けるのがかの有名な天下三分の計やろ?
(コンビニ名は適当)

2953常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:34:30.98 ID:FgB+bDz0
ターレルは実際原作読んでると一切そんな行間出てくる余地も無いんだが
漫画が受けたから押し切られた形だろうしちょっと可哀想

2954常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:34:31.65 ID:HbumpVzM
ヴィーシャxターニャもいいものなんです
作者にだけはわかってほしかった

2955常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:35:53.98 ID:Phh9s9uq
>>2952
サークルKは死んだんだよなあ

2956常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:36:04.74 ID:n0uLUE+3
このスレだったかな?
オークだのピクシーだのといった種族名を
そのまま使うのは脳死とか言ってるのがいたのは

2957常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:38:29.84 ID:/HBaXfmO
>>2952
ローソン…

2958常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:38:47.42 ID:RdfTOa1F
>>2952
サークルKはファミマに吸われたのでローソンだな
そして暗躍するデイリーヤマザキ

2959常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:39:00.24 ID:RvUXnqOT
>>2955
二分の計やな

2960常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:39:07.55 ID:n0uLUE+3
行間の読み込んだ結果「これでガハラさんにかっさらわれるのか…」と羽川がマンモス哀れになる暮物語

2961常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:39:10.90 ID:W7zZojPW
ミニストップでしょ

2962常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:39:29.70 ID:rkDYFfgA
ターレルはアニメも漫画もいせかるもだし、包囲網引かれた原作は早く妥協して

でも僕はゼー、レルの方が良いと思います

2963常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:40:46.97 ID:Phh9s9uq
デイリーヤマザキごときが暗躍してもなにも歴史に影響なさそう

2964常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:41:02.32 ID:tJ/Qc3U4
おかしいぞ、この異世界……何故かブラギガスがある

2965常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:42:11.29 ID:RvUXnqOT
ローソンとセブンとかいうアメリカ発なのに、日本に吸収された存在
もうアメリカにはローソンないんだっけ?

2966常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:44:35.23 ID:ZWxmKEMG
ゼノブレイドは鍛えすぎるとラスボス戦が味気なくなっちゃってあかんな
何故未来視が使えるとかムービーで言われてもそもそも発動すらしないという


2967常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:44:41.66 ID:tJ/Qc3U4
異世界だから日本語を使うのはおかしいとか言われたらよー
どうやってダークエルフの尻に公衆便所とか無料とかのエロ落書きをしろってんだよー

2968常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:45:16.51 ID:5H3rVB5g
>>2942
夏の映画はおしり探偵、ウルトラマンタイガ、Fateで争うの楽しみ

2969常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:45:39.06 ID:thEqXdHl
インスタ栄えするカット探しでしばらく遊べそうだなこれ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661316.jpg

2970常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:47:04.66 ID:RvUXnqOT
>>2967
トールキンとかスタートレックを見習っていただきたい

2971常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:51:06.81 ID:HbumpVzM
異世界言語問題は異世界に移動時に政界の干渉力的な何かで日本語が現地語に翻訳されてるってことで決着ついたよ
異世界おじさんで習った

2972常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:51:23.86 ID:ZWxmKEMG
トールキンだって一般的な部分は英語に翻訳しとるやんけ

2973常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:51:25.78 ID:5H3rVB5g
>>2967
〇〇王国の公用語とエルフ語とその派生のオーク語、ドワーフ語が
漢字、カタカナ、ひらがな、英数字に対応してるんだよ
F〇CKとか一回銅貨1枚とか私はメス豚ですとか書くことでマルチリンガルのすげーやつ扱いだよ

2974常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:51:43.86 ID:Cve3dFKS
ウルトラマンタイガース?

2975常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:51:51.67 ID:FBXLIrJB
>>2968
(流れ出すBe the oneのイントロ)

2976常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:52:15.56 ID:Phh9s9uq
異世界の話なんだから異世界語で書かれてないとおかしいよな!
から始まる異世界語で記された小説

2977常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:53:17.19 ID:Phh9s9uq
あっそうだぁ
電王見に行かなきゃ

2978常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:54:32.81 ID:a122R5qK
>>2973
オーストリア=ハンガリー帝国かな?

2979常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:54:48.17 ID:ZWxmKEMG
でもトールキンの場合エルフ語で全編書けるんだよなという恐怖

2980常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:55:43.15 ID:LElvefEL
>>2960
なに?物語シリーズとは
ヤベー地雷女を神回避したあららららぎさんの話ではないのか?

2981常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:56:57.22 ID:T+QCUvIl
>>2967
「皇帝とか魔王って仏教語なんだけど?」という容赦ないツッコミ

2982常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:57:52.19 ID:RvUXnqOT
>>2976
新しい言語を作ったぞ、せや新しい言語を使う異世界の小説を書こう!
ちょっと感性が人と違いますねぇ

2983常態の名無しさん:2020/07/17(金) 17:57:59.55 ID:5H3rVB5g
>>2980
俺物語!!いいよね

2984常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:00:07.52 ID:a122R5qK
>>2982
第一次世界大戦で辛いから、趣味の新言語づくりしよ

現実逃避の手段として高度すぎない?

2985常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:00:16.09 ID:pQXC1zKJ
>>2927
最近じゃ別に北条得宗家は盤石だったし幕府が衰退もしていなかったとか、でも後醍醐配流からの楠木正成との交戦やらで
一気に御家人の空気が変わって、新田義貞や足利尊氏の裏切りで圧倒いうまに滅亡という流れ

2986常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:01:28.87 ID:byM7Q9sg
じゃあ寝てる間に睡眠姦しようとしたアンデッドでダークエルフな男の娘に
報復として聖水5瓶アナルにぶち込んで正の字書いておく転生エルフとかでいいよ。

2987常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:03:54.03 ID:KkvpSnBO
いまだに研究者がいるからな、エルフ語w

2988常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:04:23.27 ID:m3bdB0lZ
>>2981
魔王はそうだが皇帝は仏教関係ねえよw
始皇帝が怒って殴り込んでくるぞw

2989常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:05:19.03 ID:ZWxmKEMG
でもダークロードという単語を翻訳すると魔王とか冥王とか暗黒卿とか闇の帝王になるのは面白いよな

2990常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:06:04.29 ID:byM7Q9sg
>>2981
皇帝は三皇五帝という中国の伝説上の君主の称号から来ていて、
秦の始皇帝は「朕はそれら八名よりもすごい君主だから皇帝じゃい!」つって皇帝って言葉を作ったんだぞ。

2991常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:10:54.73 ID:byM7Q9sg
ダークロードと聞くと、リューナイトの漫画とアニメで扱いが著しく異なる人のことを思い出すんだよ。
ライダースソードのこともな。

2992常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:11:38.58 ID:FBXLIrJB
上総守!第六天魔王!ヒュー、カッケエ!

2993常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:13:17.86 ID:m3bdB0lZ
わしはデータイーストのファミコンゲーム!>だーくろーど

2994常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:13:57.04 ID:0e9sCjAk
>>2654
「奴隷」とかの単語に反応した説

2995常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:14:27.51 ID:RvUXnqOT
カイザーの語源にまでなったのに、自分は皇帝になってないカエサル。
まあ、曹操と同じように帝政の始まりではあるから間違っちゃいないけどね

2996常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:14:44.37 ID:byM7Q9sg
でも士郎。奴隷とセックスって浪漫あるシチュじゃないか?なあ?

2997常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:14:45.10 ID:BrxM+WW3
ワグナス!!来週からFGOは大奥の復刻だぞ!!

2998常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:14:48.99 ID:tJ/Qc3U4
枢機卿という称号から漂う悪役感

2999常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:15:56.45 ID:pQXC1zKJ
古代から帝はあったゆえ、三皇五帝どうこうは俗説なんだとか

3000常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:16:01.84 ID:m3bdB0lZ
>>2996
日本人にとって奴隷とはフィクションだが、
欧米だと現在進行形の歴史問題だからな・・・

3001常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:16:08.08 ID:RvUXnqOT
>>2992
途中で気づいて上総介に改めちゃうのまじで好き

3002常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:16:08.65 ID:tJ/Qc3U4
>>2996
顔に火傷痕のある元奴隷がそっち行ったゾ

3003常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:16:29.71 ID:FgB+bDz0
>>2976
オーニュ

3004常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:16:50.08 ID:BrxM+WW3
辺境伯という名前の響のせいで左遷された貴族だと思われてる御仁

3005常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:17:37.99 ID:ZWxmKEMG
枢機卿だとパッと浮かぶのがキュクレインになったじじいだわ
じじい本人の名前は忘れたが

3006常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:17:46.63 ID:byM7Q9sg
>>3000
グローバル時代やからってこっちに持ってきて騒ぐのマジやめてほしいよね、そういうの。
>>3002
シルヴィちゃんところはむしろ医者のほうが化け物だから……
花なしでも毎日3〜4回射精してシルヴィちゃん気絶させる超絶倫人だぞ……

3007常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:18:20.51 ID:vHfkEi5k
ツシマは全体的に面白いね
もっと刀を使ったバッサリ感が欲しかったけど、それ以外は文句のつけようがない。

3008常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:18:36.29 ID:CUFS+Tne
キアラ水着の流れが来てる

3009常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:19:53.94 ID:0e9sCjAk
>>2766
ポリコレ戦士(欧米)はガーガー叫んでる。しかし日本人ゲーマーは喜んでる。なので矛盾を解決しようと彼らは正気を捨て去った。

ttps://togetter.com/li/1560603

3010常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:21:27.67 ID:m3bdB0lZ
>>3006
向こうは自分たちの価値基準を外国に押しつけるのが好きだからな。
何がグローバルだよ糞が。

3011常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:21:35.31 ID:/oCI1wSV
面構えが違う
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661332.jpg

3012常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:23:07.46 ID:FgB+bDz0
トンデモ文化ワールドが許されないならレッドアラートどうなるんだよ

3013常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:24:13.62 ID:RvUXnqOT
>>3011
同じ食生活してたら、あと何年もしないで死にそうw

3014常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:24:31.94 ID:/oCI1wSV
北朝鮮がなんやかやしてアメリカを征服したホームフロント1、2はどうなるんだ

3015常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:24:35.55 ID:m3bdB0lZ
>>3011
やせろデブ

3016常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:25:09.30 ID:byM7Q9sg
アメリカ人だってメタルウルフカオスでWaaaaohhhh!!USA!USA!!!!してたしさ。
>>3010
東洋思想は内罰的、西洋思想は外罰的ってのは誰が行ってた話だったか。

3017常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:26:06.91 ID:FBXLIrJB
>>3011
プールで歩けデブ

3018常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:26:19.18 ID:byM7Q9sg
>>3014
あれもホントは中国悪役にする予定がスポンサーからクレーム入って変更になってバカ歴史化したらしいwwww

3019常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:26:26.75 ID:pQXC1zKJ
二郎食いが人生のルーチンワークなのにやせろとは御無体な

3020常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:26:41.66 ID:HVf7KMcS
CCC→大奥復刻と来たらもう水着殺生院しかないやろこれ

3021常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:26:48.15 ID:FBXLIrJB
>>3001
ノッブチョイチョイ可愛いエピソードあるよな

3022常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:26:52.46 ID:sY9BUqfW
プールバグで丈夫さを上げるのだ

3023常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:27:27.96 ID:gIS8XcQ2
そのうち嫌でも痩せるし最終的に10キロくらいまで軽くなる

3024常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:28:38.10 ID:byM7Q9sg
じゃあ現代日本を1987年くらいに転移させようじゃないか。

3025常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:29:49.72 ID:pQXC1zKJ
>>3023
痩せる前に心筋梗塞とか脳出血とか色々あるんやで

3026常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:30:38.92 ID:ZWxmKEMG
第六天魔王だと今じゃご立派サマのイメージが強すぎてな
悪魔絵師のあの絵は破壊力強すぎだわ

3027常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:31:05.40 ID:byM7Q9sg
>>3023
そうだな。火葬すればそうなるな。

3028常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:33:47.06 ID:nqrQyWE1
起きて半畳、寝て一畳
死ねば壺一つというようなことを子連れ狼でいうとった
そんなんだから経済が回らんのじゃい

3029常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:33:53.08 ID:RvUXnqOT
>>3026
マーラ様はマラの語源やからね、しょうがないね

3030常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:34:25.56 ID:a122R5qK
>>3028
先立つ金がないからね

3031常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:34:36.25 ID:FgB+bDz0
デブが立体機動で素早く移動したら絶対強いだろ

3032常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:35:08.48 ID:tJ/Qc3U4
経済を回すためのお金をくれたら回してあげるよ?

3033常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:35:12.09 ID:bjqwzLOl
若き頃のサモハン?

3034常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:35:20.92 ID:/oCI1wSV
>>3031
サモハンじゃあるまいし、常人…じゃなくて常デブには無理だ

3035常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:35:58.37 ID:VdM5Xuzk
例のコロナかかってたユーチューバー俺の家の近所に来てたんかよ…

3036常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:36:46.47 ID:0e9sCjAk
>>2875
舐められるとそうなるから、農民も初手チェストするぞ

3037常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:37:21.21 ID:tJ/Qc3U4
動けるデブは一種の才能だからなー
骨とか関節が強くなりとすぐ壊れる

3038常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:37:25.27 ID:O9k+m/Er
二郎って今現在約40店舗くらいの様だから2年なら割と行けるんじゃないか?
全国飛び回る必要あるが

3039常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:38:20.53 ID:JClwd4YR
>>3032
ガチャを?

3040常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:38:33.30 ID:pQXC1zKJ
>>3035
もう感染してね?

3041常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:39:24.14 ID:f8LwHMrz
次郎ラーメンしか食えない縛りで次郎ラーメン行脚、北海道から徒歩スタートです!

3042常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:39:28.40 ID:pQXC1zKJ
>>3037
安禄山は腹の肉だけで200キロあったけど、踊りが得意で羽生結弦選手かってくらい舞えたんだそうな
ただ晩年糖尿病のせいで盲目になったが

3043常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:39:30.09 ID:ZWxmKEMG
格ゲーってエドモンド本田を考えると初期から高速デブキャラを出してたんだな

3044常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:39:47.63 ID:0e9sCjAk
>>3003
新刊出るとは思わなんだ

3045常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:40:33.39 ID:JClwd4YR
>>3041
北海道でも稚内スタートとかだったら即餓死しそう

3046常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:45:46.08 ID:Atgv6E8Q
上乳上に水着きたんだから下乳上にも水着をください
ttps://i.imgur.com/19dHHH6.jpg
ttps://i.imgur.com/0lvxQWG.jpg

3047常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:46:05.59 ID:JCH4eDu/
ダンシングデブ?

3048常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:47:57.61 ID:FBXLIrJB
後輩のヘソクリの奪い合いで発生したというサモハンとジャッキーのリアルバトル見てみたい

3049常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:48:08.74 ID:T0F+9VFS
ジョギング続けて一か月、膝と足首が凄い痛いけど構へんか…

3050常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:49:05.71 ID:JClwd4YR
>>3049
ダイエットは明日からでもできるけど膝をやると一生困るぞ

無理は禁物じゃ

3051常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:50:12.11 ID:Fx30EgIy
>>3046
青剣→普通の水着&水鉄砲
黒剣→水着メイド


白槍→バニー
ってからして確実に上乳上以上にネタに突っ走るんじゃないかなあ


3052常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:50:14.33 ID:RvUXnqOT
>>3049
膝は消耗品だから傷みだしたら無理せず休んだ方がいい。
それでも運動したいならジョギングじゃなくてウォーキングに変えな

3053常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:50:30.30 ID:CUFS+Tne
下乳上剣オルタと違って全然キャラ掘り下げられんからなぁ

3054常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:50:38.01 ID:HbumpVzM
>>3049
関節が痛いのはオーバーワークだから負荷減らしてあげて
ストレッチと散歩からでもいいんじゃないです?

3055常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:51:05.34 ID:00/g7Kqm
何故今大奥復刻?

3056常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:51:33.96 ID:Zz2suybg
>>3049
それ、各部の筋肉が足りていないかジョギング中の姿勢が悪いから逆に不健康だぞ
うちの祖母はそれで股関節やって人工関節になった
医者と相談するなり基礎筋肉作る為にウォーキング、水泳、スクワットに変更した方がマジでいい

3057常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:51:51.21 ID:T0F+9VFS
やっぱり辞めた方がいいか…有難う、休むわ。万が一コロナにかかるかもしんねーし…

3058常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:52:31.77 ID:CUFS+Tne
>>3055
CCCインタールードと復刻大奥でキアラ復習するやろ?
その流れで水着キアラや

3059常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:53:39.01 ID:RvUXnqOT
>>3057
運動を全くしてない人間、体重80s以上の人間は
いきなりジョギングしだすと大体膝を壊すから注意な

3060常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:53:40.43 ID:Fx30EgIy
>>3055
水着が遅れているんじゃないかな

3061常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:54:13.31 ID:sY9BUqfW
無理をするときはここぞで引けない時に限った話で積み重ねパートでやるもんじゃないよね

3062常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:54:40.63 ID:n0uLUE+3
>>3053
ぶっちゃけアルトリアに変わりはないんだし
もう掘り下げる必要も余地もないやろ(ハナホジー

3063常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:54:52.50 ID:6bqRcSWu
ストレッチの動画適当に見ながらやればいいやろ
身体も硬くなってる年頃ですしね?

3064常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:57:24.60 ID:T0F+9VFS
腹を引っ込めたいんだよねー

3065常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:57:30.88 ID:T+QCUvIl
>>3063
おかのした
ttps://pbs.twimg.com/media/ELRmy5WU8AAeznU.jpg

3066常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:57:31.80 ID:qp07iPAM
先ずストレッチ等をして堅くなってる身体をほぐした方がいいかな
身体が固いというのはそれだけで怪我の原因になる

3067常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:58:18.05 ID:sY9BUqfW
腹を引っ込ませたいなら別のトレーニングでは?

3068常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:59:18.01 ID:TO1wBLXX
姿勢維持系のダイエットやりゃええんでね
仰向けになって上体起こして手と足を地面から離して伸ばした姿勢(ケツだけ接地)で3分維持するやつとかそれこそ基本のプランクやるとか
割ときっつい特に腹

3069常態の名無しさん:2020/07/17(金) 18:59:56.04 ID:FBXLIrJB
>>3065
ところでナパームコンビネゾンのBはどこから…

3070常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:00:11.01 ID:PpYNmTO9
>>3065
なんで空気抵抗でできる傷がAとかBになるんです?

3071常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:01:55.83 ID:T+QCUvIl
>>3069
>>3070
ttps://pbs.twimg.com/media/EdCjzUSUwAAifuS.png

3072常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:03:09.07 ID:jxzVKNS5
>>3049
ジョギングにかける時間と同じ時間チャリこぐといいんじゃないかな?
膝にかける負担はだいぶ軽くなるよ

3073常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:05:05.28 ID:KOfRH3L7
>>3071
だれか通訳のブロッケンJr呼んできて

3074常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:09:32.39 ID:FBXLIrJB
>>3073
だが武道!この通訳最もアタルの事を理解してるけど語彙力がちょっと……

3075常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:11:14.47 ID:LCTSCDiw
E4なんやねんこれ…
最終海域並みに資源持っていかれてる…

3076常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:15.24 ID:CUFS+Tne
ブロッケンJrの言葉はシンプルでわかりやすいやろが!

3077常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:58.43 ID:OYpG/nyq
>>3073
超人絶滅光線
「なぁ、なんでわかんねぇんだよ。いや…わかんねえって言うのもわかるけど、
でもほんとはわかってんのもわかんだよ〜わかってくれよ!」

確かに言ってることは状況にぴったりなんだけどボキャブラリーが確かにたりてない

3078常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:14:49.69 ID:XqC91Jq7
千葉繁ボイスで一番好きだよ、アタル兄さん

3079常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:15:16.75 ID:vHfkEi5k
ツシマは和歌を読むサブクエストがあるけど、和歌ってよく分からん・・・w
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202258.webm

3080常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:18:05.05 ID:0e9sCjAk
>>3070
多分、超人は自分の意思力で物理法則をねじ曲げられる。
というか超人そのものが現実と幻想の狭間な存在だと思うわ。
でなきゃロボ超人(サイボーグ)の子供が生まれつきロボな訳無い

3081常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:18:52.79 ID:CUFS+Tne
ラーメンマンは脳無いしな

3082常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:19:44.03 ID:LCTSCDiw
出ちゃった…
削り2回目でよつ出ちゃった…

3083常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:20:13.50 ID:0e9sCjAk
>>3079
情景を57577でリズム良く表現するものかと。
んで、より多く表現する為に言葉に二つ三つの意味を持たせたり、言葉のリズム(韻)で遊んだりする。

3084常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:20:37.14 ID:Phh9s9uq
>>3083
つまりラテン農民のラップだな

3085常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:41.96 ID:PpYNmTO9
>>3080
ミート君はやってのけたが普通の人間が氷削ってカピラリア七光線発射できるとは思えんしな……


3086常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:56.74 ID:vHfkEi5k
>>3083
ほえー、そうだったのか・・・


3087常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:09.87 ID:/oCI1wSV
>>3048
その後輩も、日本ではそこまでではないけど
本国だと結構有名なユン・ピョウ

3088常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:47.21 ID:JClwd4YR
>>3080
そういやヲーズの親父は後天的ロボ超人だったっけ?

3089常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:50.06 ID:BrxM+WW3
>>3083
はぇーやっぱ平安貴族って雅だわ

3090常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:20.27 ID:0e9sCjAk
>>3084
ラップも詩のひとつだから大体合ってる。

3091常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:11.64 ID:0e9sCjAk
>>3089
慣れれば俺らでも出来るぞ。中二病詠唱考える奴の発展系みたいなものよ。

3092常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:11.78 ID:thEqXdHl
>>3089
貴族だけやないで
万葉集には詠み人が農民な和歌もあるぞ

3093常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:27.98 ID:00/g7Kqm
「灯の……絶えし路傍に……ただ雨な……」

3094常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:40.79 ID:LCTSCDiw
>>3091
ば、ばかなそんなことしてるわけがないだろう?(棒読み)

3095常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:26:43.61 ID:m3bdB0lZ
>>3093
ポエット!

3096常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:30.61 ID:/oCI1wSV
アズレンのチェシャーがワイの射精本能をくすぐるんだが

3097常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:47.55 ID:T0F+9VFS
>>3093
リヴィングウェルじゃ〜ん。俺が一番好きな忍殺回

3098常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:31.59 ID:/oCI1wSV
画像はりわすれ
ttps://i.imgur.com/cAEgAUB.jpg

3099常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:14.82 ID:Atgv6E8Q
メルトリリスに続いて復刻カーマとか石足りねぇよ!!
どっち優先すべきなんや!!

3100常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:52.30 ID:5KY5WWUi
小説書いてて一番悩むのは呪文の詠唱
なにかに似るのは仕方ないと思いながら書いてる
中二力が足りねえ……

3101常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:07.83 ID:CUFS+Tne
>>3099
金で石増やして両方回せ

3102常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:33.56 ID:bgEqtaz6
>>3099
どっちにせよ当たらないから一緒一緒

カーマちゃんはロリから大人まで楽しめていいぞ

3103常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:50.38 ID:lR8Qwfs7
プリコネでようやくプリンセスフォーム来た
ペコとユイが初なのにコッコロちゃんが優先されてたのね

3104常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:58.90 ID:T0F+9VFS
呪文の詠唱は考えられないけどシンクロ召喚の口上はいくらでも考えられるフシギ

3105常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:33.14 ID:thEqXdHl
>>3099
カーマかな
有用スキルてんこ盛りだし自己NP50付与持ち

3106常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:59.73 ID:JClwd4YR
>>3098
ぐずぐずに甘やかして肉欲におぼれたくもあり途中目の前でミンチになって曇らせたくもなるこの気持ち

3107常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:08.31 ID:LSh5gzQD
>>3099
己のちんこに聞け
欲しいと念じてちんこでタップすると良いカードが引けると聞いた。
俺はそれで金時を引けたぞ

3108常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:36.55 ID:BJX+23jr
>>3099
キングプロテア

3109常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:02.94 ID:8bc5GqBY
>>3009
メタルウルフカオスで〆るのは卑怯すぎる(笑

3110常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:08.41 ID:Atgv6E8Q
>>3107
(ホモとは)たまげたなぁ

3111常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:41.73 ID:Phh9s9uq
贅沢言いません
星3全体Q宝具NP50%チャージスキル持ちバーサーカーをください
フレポ召喚でいいです

3112常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:42.30 ID:5KY5WWUi
ミンチになっても一時間以内に蘇生魔法かければ生き残れる!
でも一時間過ぎたら何やっても死んだらおしまい。
これなら緊張感保てるかな?

3113常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:34:15.14 ID:T0F+9VFS
贅沢は言わないから邪ンヌか川内みたいな幼馴染ほしいなー

3114常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:36:40.77 ID:nqrQyWE1
>>3103
今のストーリーをみるとトゥインクルウィッシュをまとめたかったのだと思うわ

3115常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:37:51.85 ID:/oCI1wSV
GoToキャンペーン
これ家から近すぎて絶対利用しないようなホテルとかに
あえて泊まりに行く機会なのでは?

あっワイは東京住まいなんで関係ないんで…

3116常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:39:10.98 ID:BrxM+WW3
贅沢は言わないから無差別にコロニー落としたい

3117常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:39:17.36 ID:Bnuqqb4I
>>3107
ホモだったか……

3118常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:35.14 ID:PQaNUG0L
>>3029
ブッダ誘惑したから女の面有るとか言われてるのにね…

3119常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:51.66 ID:T0F+9VFS
駅前で鳴き声が「アベヤメロ」の方々がうるさいうるさい…アルバトリオン討伐のついでに狩ってやろうかしら

3120常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:42:29.27 ID:/oCI1wSV
お前たちもう寝なさい

3121常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:42:46.34 ID:bjqwzLOl
>>3119
安倍晴明!これ以上祟るな!
ってこと?

3122常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:22.20 ID:PpYNmTO9
>>3116
ガンダムX世界の軍人「早く落とそうぜ日が暮れちまうよ!」

3123常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:46.63 ID:lR8Qwfs7
>>3115
その発想はなかった
OSRなシテーホテルに遊びに行くのか

3124常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:12.24 ID:TZ4m1MVU
GoTo(HELL)キャンペーン?

3125常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:34.41 ID:Bnuqqb4I
ドチャクソ山奥でずーっとボッチ生活送ってて
なんか近くをでっかいものが通ってウザいから撃墜しただけで
有史以来、それ以外に人類と接触すらしてなかった煌黒龍を一体何と一緒にしてやがる

3126常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:38.86 ID:5KY5WWUi
駅前でがなり立てるのは極左も極右も同じだが、
それで支持が広がるとは思えんな

3127常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:42.82 ID:hefMVpBt
>>3120
おじいちゃんまだ八時前よ

3128常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:45:17.49 ID:/oCI1wSV
>>3123
ほんとにそういう風に使えるかどうかはわからんが
補助費もらって泊まるのが東京以外どこでもいいなら、いけるんじゃね

3129常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:22.32 ID:sY9BUqfW
駅前で国を憂うスピーチは新橋ではチャメシ・インシデントである

3130常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:49.34 ID:jrMx+bTR
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE最新話視聴。
ヒロトの過去が重い。メイがエロい。
うん、子供にも見せられるホビーアニメだな!

>>2977
令和の時代に、電王がショッカーと戦う映画が公開されるとはなw

3131常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:58.81 ID:BrxM+WW3
>>3126
ちょっとでも関心を持ってくれたら勝ちの世界よ

3132常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:47:25.57 ID:1++AHgpZ
オッスオラ極右

3133常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:11.47 ID:m1uJ8qM9
まぁ地元っていうか出身都道府県のホテルなんて
まずまず旅行目的に使わないしな

3134常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:22.01 ID:sY9BUqfW
>>3132
極右左! いい加減にしてけろ!

3135常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:23.78 ID:5KY5WWUi
>>3131
カルト信者増やすのと変わんねえな!

あースレンダーエルフのちっぱいだよ

3136常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:27.67 ID:lR8Qwfs7
極右左!弁当忘れてるだぞ!

3137常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:14.32 ID:Phh9s9uq
適当なビジホ入ってテレビ点けっぱなしにしながらコンビニ菓子を食べてベッドでゴロゴロする
したい

3138常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:18.22 ID:a122R5qK
Far CryでFar Rightが出てきたのは草

3139常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:32.97 ID:FgB+bDz0
観光庁のページ見た感じ騒がれてるtravel意外に
eat、event、商店街もやってるからな

3140常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:56.48 ID:sY9BUqfW
ビジホとか今でも有料チャンネルってやってんのかな

3141常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:50:33.40 ID:Bnuqqb4I
そういや商店街的な名前付いてるけど
あんまり通りに商店が見当たらない通りってあるよね

3142常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:51:02.78 ID:sY9BUqfW
かつて商店街だった場所

3143常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:51:12.85 ID:1++AHgpZ
大人になって見返すとチチ普通にいい嫁さんでいい母だよね

3144常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:51:15.25 ID:jrMx+bTR
>>3135
おらぁ、美少年エルフん尻穴さ掘りたいだよ!

3145常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:51:16.17 ID:T0F+9VFS
これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?


3146常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:51:19.21 ID:a122R5qK
>>3141
昔は商店街だったけど、商店が廃業したのかな

3147常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:51:59.98 ID:jxzVKNS5
まぁ当然っちゃ当然なんだが、民泊関連の話題全く聞かなくなったな
投資した人悲惨やろなぁ

3148常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:53:02.42 ID:PpYNmTO9
>>3143
ご飯が歪まなかったのはマッマの影響もデカいと思う
ベジータも地味にご飯に対しては評価高かったり優しかったりするんだよなぁw

3149常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:53:17.39 ID:Phh9s9uq
>>3145
どっかの居酒屋で食べたもつ煮
多分山梨のどっかなんだけどなぁ全然場所覚えてない

3150常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:53:31.85 ID:BrxM+WW3
ttps://twitter.com/kisei64/status/1283968445621497856
ttps://twitter.com/hartamanga/status/1281875577851404288
ttps://twitter.com/watarininja/status/1283630121140682752
そういえばワグナス!!常々俺が布教してる「煙と蜜」の最新刊が出たから持ってないやつは一巻と一緒に買え!!

3151常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:54:04.01 ID:f8LwHMrz
コンティオ「お禿さんがどれだけメンタルやられてたか」
カイラスギリー「ワイらを見ればわかるハズや」

3152常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:54:16.07 ID:Q/ioyfrU
>>3145
海素潜りして取って海水で食べたウニの甘さは忘れられねぇ

3153常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:54:56.23 ID:Bnuqqb4I
>>3146
○○商店街通り、という名前の通りだが
多分何十年か前に軒並み潰れたんやろなって(普通に家が並んでる)

3154常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:55:27.68 ID:sY9BUqfW
>>3147
半年〜1年前以上前から準備してウイルスがパンデミック起こすなんて誰も読めんからな……
高輪ゲートウェイに喫茶店開いた人とかもそんな感じやったぞ

3155常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:55:34.95 ID:lR8Qwfs7
大手町に大手門が無いようなもんか

3156常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:56:29.63 ID:RvUXnqOT
>>3147
去年「オリンピック特需!都心部に建物立てるンゴ」
今年「コロナンゴ…」

3157常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:56:47.34 ID:ZWxmKEMG
セルの後劇場版でボージャックとかはいたけどある程度平和だったのもでかいよな
グレートサイヤマンとかが活躍できるぐらいには犯罪多かったみたいだが

3158常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:56:47.98 ID:aV/HrkkD
大手門は開かぬ門だから

3159常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:56:48.75 ID:PpYNmTO9
>>3151
でもバイク戦艦って一周回って格好いいと思うんですよボカァ好きだな

3160常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:56:58.68 ID:ff6EwRwN
>>3143
少なくとも戦えなくなったらどうするんだってのは間違ってないからなあ
悟空が野生すぎる

3161常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:57:01.55 ID:xuPgZFLN
>>3147
というか旅行業界はオリンピックは十年に一度レベルの書き入れ時だったのが
蓋を開けてみると数十年に一度の大恐慌でやばたにえん

3162常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:58:04.43 ID:f8LwHMrz
>>3159
ワイも好き(利便性的な意味で)

3163常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:58:58.30 ID:Bnuqqb4I
>>3152
海底の貝を息継ぎなしで食べ続けてるようなもの
体に無理が出て当然だ
私も試した経験があるからよくわかる

という桂木弥子さんかな?

3164常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:59:00.15 ID:RvUXnqOT
>>3153
うちの近所にそういうところあるけど、子供のころは十数店舗あったけど
飲食店が消えて、八百屋が消えて最終的に4店舗くらいに落ち着いたわ
まあ残ってる酒屋さんは後継者がいないからあと数年で占めるらしいけど

3165常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:59:04.69 ID:Phh9s9uq
バーミリオンメイル食い過ぎンゴぉぉぉ!!!ナンデ!?

3166常態の名無しさん:2020/07/17(金) 19:59:51.10 ID:O9k+m/Er
令和になってから色んな災いが起こりすぎている
急いで大仏の建造をするべき

3167常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:00:33.41 ID:ruittSHE
>>3075
大丈夫、E-6、E-7はもっと消費するから

3168常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:00:35.37 ID:TG7RO4sO
姫様ちょこのっこ欲しさに手を出したら君と目が合った
鈴谷とポーラのフィギュアがもう無かったからってサービスいいなオイ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202279.jpg

3169常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:00:48.45 ID:jrMx+bTR
>>3145
いつも俺を優しく抱きしめてくれた、母さんの腕。

3170常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:08.45 ID:xuPgZFLN
子供の頃の通学路の商店街もポツポツ店がしまって今じゃほぼ住宅街だな
でもまだ商店街の照明とか残ってるからちょっと不思議な感じにw

3171常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:14.78 ID:Bnuqqb4I
>>3165
気にするな
どうせ他の杖とか剣とか斧とか槍にそれをいい始める

なんで剣に斧を素材に要求するの……?
弓に剣を使うのはどういう理屈?
水の剣の素材に氷の剣とか溶かすの?????

3172常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:19.48 ID:Phh9s9uq
>>3169
頼むから死んでくれ

3173常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:41.96 ID:tyU28uut
>>3145
一週間オセアニアで延々不味い飯食ってノイローゼになりかけた帰りの飛行機で食べたJALの機内食の茶そば
麺つゆって凄いんだって思いました

3174常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:44.14 ID:thEqXdHl
実家の十数メートルぐらい先がそうだな、元商店街
ガキの頃は豆腐屋とか銭湯とか酒屋とかそこそこ残ってたけど今はゼロ

3175常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:45.57 ID:f8LwHMrz
>>3168
時雨の胸像がなんかコワイ

3176常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:01:59.14 ID:Bnuqqb4I
>>3169
圧裂弾を出せェ……!

3177常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:02:12.34 ID:BrxM+WW3
ってかコロナがなければ来週からオリンピック開幕してたんだよなぁ

3178常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:02:29.21 ID:RvUXnqOT
>>3166
平成も災害の時代って言われてたし、世の中そんなもんやろ

3179常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:02:40.80 ID:jxzVKNS5
>>3173
麺つゆはマジで万能調味料だから困る

3180常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:02:55.65 ID:fL1Zu0WG
>>3168
あぁ、どこから見ても目が合うって噂の時雨ふぃぎゃー・・・。

3181常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:04:19.69 ID:sY9BUqfW
>>3177
懸念されてた気温がクリアされてるのが困る。コロナなかったら開催しても熱中症の心配はなかったな

3182常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:04:28.22 ID:LElvefEL
プライズやオマケのフィギュアの出来が悪いのはわかるじゃん?
でも最近2万、3万ぐらいの地雷フィギュアあったらしいな

3183常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:04:34.62 ID:FgB+bDz0
面倒なときは適当に素材を麺つゆで煮込めば出来上がりだからなぁ

3184常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:04:39.02 ID:jrMx+bTR
>>3150
えっ、ハルタで連載中のヒナまつり、完結したの?
果たしてロックージョンはどうなったんだ?

3185常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:04:41.99 ID:nqrQyWE1
>>3166
国教でもないのにイエスの誕生日を盛大に祝うわりに
ブッダの誕生日の灌仏会は地味すぎる国

3186常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:05:10.80 ID:ZWxmKEMG
そういやアマゾンオメガ的にはムクって美味しかったのかな

3187常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:06:42.81 ID:Bnuqqb4I
>>3185
別に仏教も国教かっていうと別に……
灌仏会とか甘茶のんだ思い出しかない
神道の祭事とか一般人はどれだけ知ってることか

3188常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:07:18.74 ID:LElvefEL
ちゃんと天ちゃんの誕生日は祝日やんけ

3189常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:08:18.48 ID:1++AHgpZ
>>3181
コロナで経済活動止まってるから気温低い可能性があるってのがね…

3190常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:08:34.63 ID:a122R5qK
道路建設によって、商店街がメインストリートから外れてしまってる所がちらほらある

3191常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:08:39.35 ID:LCTSCDiw
>>3186
村長久しぶりのたんぱく質やぞ。エリクサーみたいなもんやろ

3192常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:08:50.60 ID:OVJeS3kM
贅沢は言わない
新しいオカズがほしい

3193常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:09:08.92 ID:dBrtslRk
>>3147
民泊じゃあないけれど、退去済みで所有していたローン残しのマンションが
二年前に売れて、今、本当に助かっている。

なかなか売れなかったのがオリンピック前に売れたことで
まさに駆け込んだ感覚。

3194常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:09:12.75 ID:a122R5qK
>>3187
国家神道ができるまでは、天皇の祭事も仏教が半分を占めていたんだけどね

3195常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:09:48.13 ID:Bnuqqb4I
>>3192
せっかくなので欲しかった同人ゲームなどを諸々買ったが
アレだね、種類とか数特化だと1シーン辺りがクッソ短いね

3196常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:10:10.94 ID:BrxM+WW3
>>3184
スマンな…ヒナまつりは追ってないんや。

3197常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:10:48.18 ID:Bnuqqb4I
>>3194
権威だけで権力もお金もないのに
歴史的にちょっと激務過ぎる

3198常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:10:52.69 ID:LElvefEL
ハルタはちゃんと作者の性癖を活かしたやべー漫画が載ってる印象

3199常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:12:19.16 ID:BJX+23jr
>>3159
Gレコや∀で思いっきり遺伝子残ってるの本当に草
ムサイとかリーンホースまで遺伝子残ってたのに見る影も無いや

3200常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:13:08.73 ID:Ypx3uT9o
>>3182
これで3万5千円だそうな、なお即日全額返金対応が発表された
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2202295.jpg

3201常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:00.88 ID:Q/ioyfrU
本屋行ったけど春田コミック何も置いてなかったぞ

3202常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:30.98 ID:BrxM+WW3
>>3198
誰かが言ってたがハルタはヤベーやつの隔離施設とか言われてて草も生えなかったわw

3203常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:33.71 ID:jrMx+bTR
>>3192
贅沢言うなし。
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ219413.html
ロボ娘でシコってろ!

3204常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:37.85 ID:Bnuqqb4I
ハルタのコミックで普通においてあるのとかダンジョン飯ぐらいじゃね

3205常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:55.27 ID:8bc5GqBY
地雷じゃないんだけどキューズQのアン殿は何時まで伸びるのだろう……

3206常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:15:28.38 ID:xuPgZFLN
>>3200
出来は悪いが邪神像と言うにはパンチが足りないな

3207常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:17:05.27 ID:8bc5GqBY
>>3199
開いたタイヤをミノフスキー回路にしてグルグル回すのはわかりやすいものなぁ

3208常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:17:19.96 ID:jrMx+bTR
>>3200
一瞬毛髪を触手と見間違えたww

>>3202
『狼の口』みたいな漫画しか掲載されない雑誌なのか、ハルタは?

3209常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:18:07.60 ID:ZWxmKEMG
コスモスのフィギュアって邪神像以外はよくできてるの多いよね
やっぱあれがインパクトデカすぎて原型師も気を使ってるのかな

3210常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:18:25.56 ID:TG7RO4sO
>>3175,3180
不思議なことにあれ?画像で見たときより可愛い?って感じだった
ちょこのっこは鈴谷だったから熊野も欲しい…多分ジャンプ買いに行くとき悩むやつ

3211常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:19:53.58 ID:o5JO0dZ0
CCCの復刻続いて大奥復刻、そしてマシュの今年の夏はかつてない恐怖発言……
これはマジでキアラさん水着ありますね

3212常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:20:30.18 ID:BrxM+WW3
>>3208
乙嫁語りとか煙と蜜みたいに作者の趣味と性癖ガン盛りの漫画が多い印象

3213常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:20:46.06 ID:1++AHgpZ
>>3211
かつてない恐怖…ラディッツじゃねぇか!

3214常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:20:50.18 ID:kzM/pA8z
ワカメか貝殻か・・・なんだろうな・・・

3215常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:21:05.86 ID:Ypx3uT9o
>>3206、>>3208
フィギュア界隈での推測は
「おそらく3Dプリンタに詳しくないやつが3Dプリンタで何もかも作った、表面処理もしてないから積層跡がよく見える」
(3Dプリンタでフィギュアを作る場合3Dプリンタのことを熟知した人間がモデリングしないとこうなるとのこと)

3216常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:21:31.16 ID:OVJeS3kM
じゃあ贅沢を言います
こんな妹が欲しかった
ttps://i.imgur.com/iIK5TeL.jpg

3217常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:21:51.39 ID:8bc5GqBY
>>3208
とりあえずわかりやすい筆頭が森薫だろう
最近は王冠シリーズ(中村哲也)が好き

3218常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:22:19.03 ID:fL1Zu0WG
>>3210
あー、ローソンで今日からだったのか・・・。ちょこのっこ欲しいけど流石にそれだけのために買うのは厳しい…。

3219常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:23:42.08 ID:fL1Zu0WG
>>3217
ドラステがコミックス化されるとは思わんかったわー。すげぇ助かる>中村哲也

3220常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:23:59.63 ID:T0F+9VFS
しくじり企業見てたらステーキ食いたくなった
ステーキって何処で食うのが美味いんだ

3221常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:24:38.70 ID:Bnuqqb4I
水着キアラは回すしかないな……
角をどこかに捨ててきてもらえると助かる

3222常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:27:26.22 ID:NPw1LNi2
水着キアラは林檎の審査通らない可能性wもしかしたらカズラとヴァイオレットの二体が来るかもしれない

3223常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:27:57.65 ID:vPBl1bSr
やっぱりステーキお勧め、近所にあるか知らんけど

3224常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:28:15.58 ID:T0F+9VFS
ぷっwwお兄ちゃんITストラテジスト試験また受からなかったの?雑魚すぎwww

3225常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:29:17.38 ID:8bc5GqBY
>>3220
精肉店に併設された趣味でやってる所でアタリを探すのが楽しい

3226常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:30:35.68 ID:TG7RO4sO
>>3224
応用情報止まりの俺を的確に抉ってくるのやめろ

3227常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:31:35.06 ID:kzM/pA8z
地球柄のスリングとかハイレグ衣装着てくるかもしれない

3228常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:42:15.85 ID:Phh9s9uq
娼年老いやすく学成り勃ち難しの意味を最近よく感じ始めた

3229常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:43:47.61 ID:Bnuqqb4I
>>3228
すまない、どういう意味なのか文面から一切読み取れない

3230常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:45:22.82 ID:LElvefEL
>>3229
石田衣良の小説で娼年って小説あっあなぁ

3231常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:45:50.45 ID:ruittSHE
>>3155
?「大手門はあかぬもん!」

3232常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:46:19.58 ID:FgB+bDz0
娼年院

3233常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:47:13.60 ID:RvUXnqOT
>>3229
ショタ売春夫はすぐに劣化するし、テクもそこまで上達しないってことだろ
やっぱ時代は種付けおじさんですわ

3234常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:47:16.50 ID:a122R5qK
>>3231
マイネェームイィィィズゥゥ!ギョウブマサタカオニワァァァァー!!

3235常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:48:14.42 ID:ioR6N5dd
俺も奴隷時代そういうことやってたけどやっぱり年季の入ったオッサンのほうがテクが上って言われた

3236常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:48:19.91 ID:fL1Zu0WG
>>3229
娼年として働くのはショタの一時代だけですぐに終わり、その後それを元手に何か学業を成す頃にはもうおっさんになって勃起しないので結婚もできないし子供もできないという意味だゾ(適当

3237常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:49:21.32 ID:Phh9s9uq
そろそろ夜食が欲しくなる時間だな
おい狐

3238常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:50:42.75 ID:fvFwh3Bs
>>3202
森薫先生のどこがヤバいっていうんですかぁー!?
ttps://i.imgur.com/uMw6d9O.jpg

3239常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:50:45.75 ID:ZWxmKEMG
ショタが成長したらお姉さんはまた新しいショタにロックオンして古い方は捨てられるんやろうか

3240常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:51:23.35 ID:ruittSHE
>>3237
ガンビア・ベイマックスに頼め

3241常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:51:24.76 ID:sXZC1u5A
>>3239
そらそうよ
ちなお姉さんは年食ってもエロい見た目のままやぞ

3242常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:51:31.01 ID:ioR6N5dd
>>3238
書き込み度合いだよォ!!作画カロリー考えろ!!

3243常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:52:38.44 ID:jrMx+bTR
やはり永遠に美貌を保つショタサキュバスこそ至高

3244常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:52:40.27 ID:lR8Qwfs7
森先生のアニメ化は無理だな

3245常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:53:12.05 ID:BrxM+WW3
>>3238
やっぱり頭おかしい(褒め言葉)

3246常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:53:21.03 ID:HbumpVzM
>>3239
そうして捨てられたショタはおじさまへと成長しロリを慈しみ
ロリが成長したら新たなロリを慈しみ捨てられたロリは淑女に成長しショタを慈しむ
そうして世界は回っていくんだ

3247常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:53:30.91 ID:fvFwh3Bs
>>3237
お前さま、今日はチキン竜田カレーマヨネーズ添えに豚の角煮とタピオカジュースじゃ

3248常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:53:40.20 ID:q60Q9g8H
雨止まねえなあ
耐重酸性コートも親父のお下がりだからところどころ穴が開いてる
次の仕事終わったら新しいの仕立てるか

3249常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:53:42.00 ID:fL1Zu0WG
>>3243
インキュバスでは・・・?ボブは訝しんだ

3250常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:54:40.74 ID:Phh9s9uq
>>3248
で、次のビズで死ぬんでしょ?

3251常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:54:54.54 ID:RuAosy6Y
>>3244
エマのアニメってネタにされるレベルの出来だったの?

3252常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:55:08.80 ID:k7U1OQtv
これからナニが始まるんです

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661387.jpg

3253常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:55:19.14 ID:jrMx+bTR
>>3249
男の精液を搾り取るのだから、サキュバスだよ。

3254常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:56:24.17 ID:ruittSHE
>>3250
そしてサイボーグ化して蘇る

3255常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:56:58.40 ID:MOJLUbBa
より興奮する女の子のセックスアピールグッズ?
赤いランドセルか防犯ブザー!!

3256常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:57:10.55 ID:lR8Qwfs7
>>3252
10年後ならなあ

3257常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:58:30.13 ID:LElvefEL
十年後は美波みたいな女になりそうだよね

3258常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:58:56.26 ID:Phh9s9uq
酸性雨に耐えるためのコートはダークパンクの必須アイテムよね

3259常態の名無しさん:2020/07/17(金) 20:59:27.30 ID:Bnuqqb4I
うーん……やっぱ経験値300万稼ぐのは大変すぎるわ(まだ一期3人目100万終わったところ)

3260常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:00:40.93 ID:Bnuqqb4I
>>3253
サキュバ素浪人とかいたなぁ……
ケツアゴにひげのクソ強いサキュバス(男・ホモ)

3261常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:00:49.42 ID:lR8Qwfs7
二期に入ったばっかりだけど三期のシコリティが高すぎる
次はいきなり三期に行くつもり

3262常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:01:11.57 ID:Phh9s9uq
>>3259
120艦使うと楽でサクサク時間も僅かながら短縮できる
育成も兼ねるとほんと面倒くさいわ
イントレピッド殿がまた死んでおられる

3263常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:02:17.10 ID:jrMx+bTR
>>3255
園児スモック! 園児帽!

3264常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:03:19.58 ID:MOJLUbBa
サキュバスって正体が割れると醜い老婆、って設定使われること殆どないね

3265常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:04:10.19 ID:1++AHgpZ
>>3263
初代アイマスからある衣装だからな…

3266常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:04:23.21 ID:jZsAAsdF
>>3264
採用してもだれも幸せになれないし......

3267常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:04:54.89 ID:ZWxmKEMG
そんな設定を導入してもエロ作品に何の得にもならんしな
倒すべき敵ならともかく

3268常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:04:58.53 ID:cFAya8rM
>>3264
前に聞いたらそれ後付け設定だって聞いた
ガンダムUCで何を言おうとF91にサイコフレーム搭載されてますよ〜でシレっと通してるのと一緒よ

3269常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:05:40.60 ID:Bnuqqb4I
>>3262
装備がね、揃ってないんだ……(レベル120もほとんどいない)
9-3でニコラス取るのも込みで回ってる

そして俺は手動とオートだとオートのほうが強いというクソみたいな腕前だ!

3270常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:06:39.09 ID:byy0Zedl
>>3252
そらナニよ

3271常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:07:44.39 ID:wA77H0/6
>>3264
その設定使って何が面白いのって話だし
まさか公式設定とかあると思ってるわけじゃあないよな?

3272常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:07:53.54 ID:cFAya8rM
>>3270
つまりコロニーが落下阻止臨海地点まで来るか来ないかの
数百万人が死ぬ話をしてる所で
突然に「女」をやり始めてガンダムのパイロットに発砲すると?

3273常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:08:22.21 ID:nqrQyWE1
>>3264
イースの小説化のひとつにその設定を採用してたのあったな
原本を知らんかったので逆に新鮮だった

3274常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:08:59.30 ID:MOJLUbBa
ニナは最後のシーンが笑顔なのがいけない
アレでだいぶサイコパスに見える

3275常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:26.32 ID:jZsAAsdF
バンシーのおっぱいを吸うと願いが叶うだか力がもらえるだかもあったなぁ

つまり、会話中のバンシーにいきなり吸い付くのはセーフ?

3276常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:30.78 ID:Bnuqqb4I
だって吸血鬼がカウント症ってのも使われない設定だし……

3277常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:37.21 ID:vPBl1bSr
ゴーストオブツシマ、食指が動かんというかそそられないというか、うーんこの

3278常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:54.14 ID:dJrJg65A
>>3254
そういやコールドスリープから目覚めたらファンタジー世界だったというのは見たことあるけど
ビズをしくじったやさぐれサイボーグが路地裏でくたばって再起動したらファンタジー世界だったというのはあんま見たことないなとふと思った

3279常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:18.22 ID:Atgv6E8Q
UBW久しぶりに観たけどやっぱラストスターダストいいなぁ
紅茶はFGOと性格違いすぎるw
ttps://i.imgur.com/EXvucIH.jpg

3280常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:23.22 ID:00/g7Kqm
やらかしちゃったのはどちらでしょう
ttps://pbs.twimg.com/media/EdIB7DhVcAchFrw.jpg

3281常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:29.54 ID:cFAya8rM
>>3274
せめて申し訳なさそうにしろよって思う

ていうか実際、ニナ叩かれてるのってどっちなんだろう?
昔の男に走った事か
それともコロニー落ちる状況でコウを打った事か

3282常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:31.68 ID:jZsAAsdF
>>3278
面白そうだから書こう
っ紙とペン

3283常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:54.83 ID:byM7Q9sg
恐怖!犀防具手術!

3284常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:56.15 ID:6u9xmtsW
>>3277
トーマスがいないもんな

3285常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:11:58.25 ID:XhYaLkkw
>>3279
EXでもそうだけど、あれがきのこ曰く字だぞ
SN時は、黒歴史見せつけられてるのと積年の願い果たせるから気をたってるけど

3286常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:11.40 ID:1++AHgpZ
>>3281
両方じゃね?

3287常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:13.64 ID:TG7RO4sO
>>3283
さてはデストロン

3288常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:54.96 ID:ZWxmKEMG
吸血鬼だって色んな弱点あるけど取捨選択してるしな
子供の設定だって必ず死産とかもあったりクソ強いダンピールが産まれたりとかだし

3289常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:12:58.73 ID:cFAya8rM
>>3280
とりあえずこの手の彼女観察漫画描いてる人は
ヒロインを紋切り型にするのやめろってのと
主人公に個性を持たせろと思う
かぐや様とか僕ヤバとかココがちゃんと成功してる

3290常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:38.84 ID:9135nSxA
>>3264
アレンジして日中は地味娘とかよくあるじゃん?

3291常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:53.29 ID:M1+G2qxL
>>3277
朝からやってるけどめっちゃ面白いぞ

3292常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:59.26 ID:JClwd4YR
>>3280
市川のせいにしたりするとマキマさんみたいな目で見られるんでしょ?

3293常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:08.95 ID:AkJisRNd
バトロワ島にダイブしたはずが異世界でした?

3294常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:34.98 ID:byM7Q9sg
>>3287
デストロン本部の送り出す次なる怪人は?恐怖、サイアーマー!
ありとあらゆる防具によってV3のあらゆる技を弾き返すサイアーマーに対抗する術とは?
次回仮面ライダーV3、「あやうしV3!恐怖の犀防具」にご期待ください。

3295常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:01.74 ID:wNV0oSM1
>>3264
中学生はババア理論で正体は中学生とかにしよう(提案)

3296常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:49.52 ID:cFAya8rM
V3が倒してた初期デストロン怪人は結城が作った怪人設定好き

正直ドクバリグモだのギロチンザウルスだのどう考えても平和利用できそうにないもんを
平和利用のために作ってたって結城パイセン頭イカレてると思う頭イカレてたわ好き

3297常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:17:03.28 ID:jxzVKNS5
>>3281
単に昔の男に走っただけなら、あそこまで叩かれなかったと思う、元々可愛げが無い感じで人気出る要素少なかったし
問題はウラキを撃った時と同様に、コロニー落とし真っ最中であの行動やらかしたことよ
シナプス艦長マジギレものですわ、あれは

3298常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:17:32.14 ID:6u9xmtsW
え?モンモン背負ったヒロイン観察モノ?

3299常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:03.80 ID:thEqXdHl
>>3277
おもしろいぞ
歴史ものとしてではなくチャンバラ物としてみれば大分魅力的

3300常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:23.08 ID:fvFwh3Bs
>>3288
靴下取られると不安になって衰弱死するのは生物としてどうかと(震え声)

3301常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:32.64 ID:sxfOHXvB
>>3265
SideMでもスモック着たアイドル居るの??

3302常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:07.68 ID:byM7Q9sg
>>3296
「資源節約と公害削減を兼ねて全人類改造人間にするべき論」をぶち上げて追放された人だし……
あの世界の京都大ではなんとか先生に混じって伝説のキチ○イ結城丈二像が飾られてると思う。

3303常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:33.62 ID:cFAya8rM
>>3300
コインランドリーとか一生使えないないな

3304常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:01.19 ID:Bnuqqb4I
>>3288
流れる水を渡れない、家人に招かれないと家に入れない=境界を渡れない(死者)
十字架、臭いの強い野菜が苦手=妖魔なので魔除け特効
細かいものをばらまかれると何故か数えてしまう
日光に弱い(まぁ死者と妖魔でダブル特効だし)
心臓に白木の杭を打たれると死ぬ(死なないやつのほうが珍しい)
自分の棺桶で、しかも自分の故郷の土が敷かれてないと眠れない(土葬の死者+きっと枕が変わると眠れないのだろう……)
人の血を吸わないと死ぬ(偏食)

弱点多すぎる


3305常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:17.03 ID:byM7Q9sg
ttps://i.imgur.com/DfcR2ic.jpg

なおリアルのライダーマン先生像

3306常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:50.81 ID:ZWxmKEMG
グリーンワイアットさんとか今見ると薄汚くはあるけどテロの阻止のために色々やっててあそこで死んでなければなあって感じだよね

3307常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:53.14 ID:1++AHgpZ
>>3305
これ何年前だっけ?

3308常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:45.77 ID:byM7Q9sg
>>3307
平成21年の作品やな

3309常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:07.69 ID:cFAya8rM
>>3302
この設定がTVシリーズ当時からあるのいいよね……
この設定ひっぱったライスピのvs大首領戦いいよね……
我がデストロンに
栄光あれ

3310常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:27.06 ID:9135nSxA
ライスピのライダーマンの過去回想はあれ村枝先生の捏造でもないんだよな

3311常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:01.12 ID:8bc5GqBY
>>3299
チャンネル合わせられる最低限の才能が必要なタイプのゲームなのはわかってたしなー

3312常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:31.18 ID:byM7Q9sg
>>3309-3310
平山Pが考えてた裏設定に燦然と輝くパーフェクト基地外結城丈二像
怖E

3313常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:01.58 ID:PpYNmTO9
>>3258
酸の雨の中、服も着ないで踊る人間がいてもいい
自由とはそういうことだ

3314常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:39.87 ID:ruittSHE
対馬は大鎧と太刀でないのだけが残念だ

3315常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:41.14 ID:zK/I9AGr
>>3304
22世紀には丸太に弱いも追加されるんやな(すっとぼけ

3316常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:50.85 ID:8bc5GqBY
>>3304
キリスト教的弱点と民間信仰的弱点が混在していて元ネタいくつあるのかね

3317常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:59.60 ID:cFAya8rM
この理想自体は捨ててないのがいい>全人類改造人間化計画
意外と神と話が合うんじゃねぇかな結城先輩……

3318常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:27.10 ID:ruittSHE
>>3313
わ、猥褻物陳列罪!

3319常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:27:20.65 ID:xBIO/JbA
>>3302
冬月先生も京大なんだよね……

3320常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:28:02.44 ID:byM7Q9sg
>>3319
ライダーマンとガーゴイルを輩出してる大学とか怖い……怖くない?

3321常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:28:38.85 ID:byM7Q9sg
>>3317
だめだよ、ふたりとも枝葉末節の方法論で喧嘩するタイプだw

3322常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:00.19 ID:a122R5qK
>>3319
治安維持法で真っ先に標的にされて、「学生の社会科学研究を禁止」されたのが京大なので、
そりゃ反動でアナーキーにもなるぜ

3323常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:45.72 ID:ff6EwRwN
555とか見てるとたっくんのオルフェノク設定が最初から固めてるっぽくてビビる

3324常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:48.36 ID:YVYfLxy9
>>3319
京大の教授であって京大出身とは限らないから……
教え子のユイは京大だろうけど

3325常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:44.85 ID:PpYNmTO9
>>3324
ゲンドウくんは何がしたくてユイさんに近づいてその後あっさり骨抜きにされたの?

3326常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:54.69 ID:a122R5qK
>>3323
555の変身にはびっくりするが、オルフェノクには特に驚いていない件

3327常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:06.25 ID:8bc5GqBY
>>3319
フィクションの人物の出身大学リストとか見てみたい好奇心が

3328常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:13.98 ID:cFAya8rM
>>3325
最近知ったけど
元々は野心家でゼーレに近づくためにユイを利用しようとした、らしい

正直アニメ本編だけだとコミュ障の無能なおっさんで
何でネルフのトップに立ててるの?って疑問だったんで
元々はそんな野心家だったらしいと聞いて結構驚いた

3329常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:59.96 ID:T0F+9VFS
昨日初めてフラペチーノ頼んだんだけど味薄くね??

3330常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:36.85 ID:ruittSHE
>>3324
でもどことなく京大出身ぽいよな、冬月先生

3331常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:39.64 ID:thEqXdHl
>>3314
いや大鎧あるよ、太刀はないけど
というかパッケージの鎧の方がむしろ見つからない

3332常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:14.81 ID:jxzVKNS5
>>3328
学生の頃からゼーレの存在を知ってる程度には本人が有能もしくは特殊な家の出ってことなんだろうな>ゲンドウ

3333常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:16.76 ID:ff6EwRwN
>>3326
あ、ここで変身するつもりだったんだなとか結構そういうところあるんだよな

3334常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:18.75 ID:Bnuqqb4I
>>3329
フラペチーノってつまり、かき氷+ジュースだからまぁ

3335常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:32.00 ID:YVYfLxy9
出身大学がアホ大学なんだけど
教授陣って普通に東大京大東工大しか居ないよね

3336常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:35:51.00 ID:MOJLUbBa
>>3322
なお、現代では活動家が政治活動しようとしたら現役学生に叱られて障害物を強制撤去された模様

3337常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:35.10 ID:ZWxmKEMG
個人的には城南大学の学生生活とかがっつり見てみたい
まあクウガとかで研究室とかは出てるけど

3338常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:46.52 ID:TrkfFwqR
仮面ライダーといえば今やってるので子供の頃の役を石ノ森さんのお孫さんがやってるんだっけ?

3339常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:49.84 ID:T0F+9VFS
>>3334
あんな味薄くてたっけーのを飲んで陽キャは満足してんのか??
…俺は小岩井コーヒー牛乳飲むわ

3340常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:37:09.27 ID:Bnuqqb4I
>>3335
別に教授自体はどこの大学にもいるよ、普通に

3341常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:39:20.33 ID:6u9xmtsW
コンビニフラペチーノレベルだと結構味濃い気がしゅゆ…

3342常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:40:04.84 ID:PpYNmTO9
>>3328
でもあの面相で親子丼できるだけのコミュ力はあるんだよな……
テクが凄いとかなのかな?

3343常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:41:27.29 ID:sxfOHXvB
>>3339
割と最近まで小岩井農場は小岩井さんの家の農場だから小岩井農場だと思ってたわ

3344常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:41:37.80 ID:nqrQyWE1
天才女科学者をメス堕ちさせる手管は世界級だったのかもね
シンジくんは女の扱いを教えてもらうべきだった

3345常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:41:41.42 ID:XhYaLkkw
ユイの家がゼーレのお偉いさんの家で、それねらいにに口説き落とそうとしたら自分が落とされてべたぼれになったのがゲンドウ

3346常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:41:57.74 ID:d2AVcy3z
>>3339
スタバの抹茶フラペ好きだけど大体氷に解け切る前に飲んで後は処分しちゃうな

3347常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:42:15.84 ID:Q/ioyfrU
>>3343
違うの...?

3348常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:42:31.50 ID:T0F+9VFS
あー農業娘ヒロインに養われてえ

3349常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:42:46.22 ID:bpTfMHQ2
>>3337
ウルトラマンガイアの第1話で城南大学の等身大の工業学科生の様子が見られるゾ

3350常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:42:52.72 ID:1++AHgpZ
エヴァの名シーンはゼルエル戦と量産機戦の「待てぇぃ!」だよな

3351常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:43:22.30 ID:cFAya8rM
>>3342
なんか庵野本人が実はゲンドウのモデルなんじゃねーかなと思ってるわ
インタなりなんなりで見える庵野像なんてコミュ障そのものだけど
島本曰く見かけるたびに別の女を連れてたくらいモテてたらしいし

3352常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:43:35.96 ID:6u9xmtsW
そんなに蕪奴隷になりたいんです?

3353常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:44:10.36 ID:sETqwqB1
>>3344
シンジ君も冬月先生落としてるじゃない

3354常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:44:27.78 ID:jxzVKNS5
>>3350
でもカッコよく登場した割に攻撃が通らず焦ってるロム兄さんはちょっとカッコ悪かったw

3355常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:44:45.35 ID:cFAya8rM
>>3350
セントラルドグマの初号機を追って
魔神皇帝・真ゲッター・サイコドライバーの人類の命運を決める三体の巨人が追ってくる所もいいゾ

3356常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:16.53 ID:JClwd4YR
>>3347
共同創始者の
小野義眞
岩崎彌之助
井上勝
の頭文字から小岩井農場が生まれた

3357常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:28.63 ID:Q/ioyfrU
>>3351
島本は架空の女連れているのに!

3358常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:45.89 ID:T0F+9VFS
でもエヴァの世界観だとどんだけつえーロボット持ってきても使徒に勝てなくね?
ATフィールドあるし

3359常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:09.33 ID:sETqwqB1
>>3350
マジンカイザー、真ゲッター、ライディーン、龍虎王が駆けつけるのもいいぞ

3360常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:13.95 ID:6u9xmtsW
>>3356
地名かと思ったら、そうだったのか…

3361常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:10.99 ID:nqrQyWE1
>>3348
新規就農者になって土地を借りる、億の借金して投資する
地域の人間関係に新人として溶け込み、体を壊さないよう祈りながら働け
風邪、ヘルニア、ぎっくり腰はNG
銀の匙と百姓貴族も読んでおくのだ

3362常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:22.73 ID:1++AHgpZ
>>3358
ヤシマ作戦で破れるならリーンホースJrで破れない道理はないと思うぞ

3363常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:29.02 ID:Bnuqqb4I
>>3356
なんか三菱に縁のありそうな名前が見えるな

3364常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:34.15 ID:czdbittP
>>3358
スパロボαの頃にある程度越えたらパリンと割れるって庵野氏の口から言ってたような

3365常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:43.69 ID:cFAya8rM
>>3357
お前もモテてたじゃん!と庵野にツッコまれてるじゃん!

実際、炎モユルて美化して描いてんのかなと思ったら
マジで若い頃の島本て濃い顔のイケメンでソックリだからな

3366常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:48:22.04 ID:HGS6Y6WT
ATフィールドって日本中の電力使えば破れるんだからスーパーロボットなら余裕だよな

3367常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:48:23.32 ID:a122R5qK
>>3336
そりゃ、学問と研究の自由を妨げるものが京大の敵だから…

3368常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:48:28.82 ID:YVYfLxy9
>>3358
荷電粒子砲でラミエル殺せてるし
普通にビームライフルぐらいで倒せそう

3369常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:01.20 ID:Ypx3uT9o
>>3358
寺田PがスパロボFを作るときに確認取ったら
「庵野監督は高出力エネルギーならATフィールド破れるよ」
と答えたらしいので極論MSのビームライフルでも威力が足りてれば突破できる
カヲル君の光も遮断するATフィールドとなってくると破るの大変だろうが

3370常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:16.32 ID:OYpG/nyq
>>3368
縮小したとはいえ日本中の電力を集めて数発の荷電粒子砲だし……
まあ、技術レベルの差を考えるとZZのハイメガキャノンなら簡単に行けそう

3371常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:27.43 ID:Q/ioyfrU
>>3356
新小岩付近の豪族だと思ってたわ...

3372常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:47.54 ID:T0F+9VFS
つまり最後はカラテだな?

3373常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:03.27 ID:JClwd4YR
>>3363
上から日本鉄道副社長、三菱社長、鉄道庁長官だよ

3374常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:04.61 ID:MOJLUbBa
>>3368
ガンダム 1380kW  
ZZガンダム 7380kW
日本中の電力=陽電子砲出力 1億8000万kW


まあ当然だが機体全出力と比べても6桁ぐらい足りんな

3375常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:50.16 ID:AkJisRNd
アストレイの外骨格はそろそろ戦艦艦首ビームラムかなんかぶんまわさないんですかね

3376常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:51.28 ID:ZWxmKEMG
富士山消せるルストトルネードとか考えるとカイザーの光子力ビームってヤシマ作戦のレベルじゃないエネルギーだよな

3377常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:56.72 ID:cFAya8rM
この手の話になると毎回言ってるが
1年戦争のテクノロジーで作られたアプサラスのビーム描写が
ラミエルのビームの破壊描写とおおよそ似たようなもんだし
グリプス以降の高出力ランチャーの類なら楽勝で貫通できると思う

3378常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:03.59 ID:TG7RO4sO
なんならN2兵器で活動停止まで追い込めたりしたし
むしろスーパーロボットなら割といけそう

3379常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:11.50 ID:byM7Q9sg
士郎、チンチンがいらいらする

3380常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:39.46 ID:YVYfLxy9
シンジくんの教官としてアムロが配属されたらどうなるの?

3381常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:04.44 ID:Bnuqqb4I
>>3373
超大事業じゃん!
岩崎弥太郎の縁者かなーぐらいにしか思ってなかったwww

3382常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:18.98 ID:byM7Q9sg
>>3380
アムロさん感覚派だから……

3383常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:21.67 ID:Q/ioyfrU
>>3375
ダストでやりそうな雰囲気ある

3384常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:34.99 ID:1++AHgpZ
ストナーサンシャインでバルディエル瞬殺してトウジも助かるの嫌いじゃないしむしろ好きだよ

3385常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:58.79 ID:YVYfLxy9
>>3378
N2いけるなら反応弾でもいけるな

3386常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:39.66 ID:nqrQyWE1
>>3374
ZZのハイメガが50MWで、コロニーレーザの20%ちゅうからわけわからんな

3387常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:51.40 ID:f8LwHMrz
>>3382
それ言ったら突如連れてこられてそれなりに戦えるシンジくんも中々の武闘派やな

3388常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:15.73 ID:Q/ioyfrU
ガンダム勢は反応弾の余波で大体壊れるくらい反応弾は強い

3389常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:17.20 ID:6u9xmtsW
エヴァ関係なら、作品は地味だけどスパロボLは隠れた良作だと思う
サンドロックや、ラインバレルでラミエル相手に時間作ったり

3390常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:29.28 ID:D7XRRWhH
真面目にアムロって政治には向いていないからな(ニュータイプ公論の不評から)

3391常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:52.49 ID:cFAya8rM
>>3384
助けが来た!って感じじゃないのもいい
エヴァ2機瞬殺するバルディエルよりヤバい暴走初号機よりもヤバい得体のしれない何かってのが
ムービーで早乙女研究所に転がる大量の試作型ゲッターの残骸とか

3392常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:44.34 ID:Bnuqqb4I
>>3388
そら反応弾ってつまり核爆弾の亜種だからな
使ってるのが核分裂なのか、核融合なのか、反物質なのかの違いはあるだろうが

3393常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:53.82 ID:kuVvPMPL
シンジの家庭環境にシンパシーを持ってくれれば親身になってくれそうな気もする

3394常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:54.78 ID:BFoI6u0b
>>3384
トウジは助かるけど朝比奈は助けられなかったラーゼフォンェ……

3395常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:09.39 ID:f8LwHMrz
「ゲッターの力を信じるんだ…」
願望実現機能が当人の思い込みで左右されるパワーはやべぇ

3396常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:12.54 ID:BrxM+WW3
>>3390
だってほら…いうて元はただの学生さんやしね…

3397常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:30.41 ID:vRFOmS1l
>>3390
ずっと腹芸して支援者ににこにこするアムロとか想像つかんしな

3398常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:38.62 ID:lvhPY3Q8
>>3387
行くぞシンジ!流派東方不敗は!な環境で育ったらあそこまでBADENDにならなかったな

3399常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:34.85 ID:OYpG/nyq
>>3395
ゲッター線に石あるから信じなければそりゃあ拗ねるよ

3400常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:37.39 ID:1++AHgpZ
そうか、みんな神隼人教官にシンジに地獄を見せて欲しいのか

3401常態の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:42.32 ID:jxzVKNS5
>>3390
シャア「政治家の息子だからって無理に政治をやらせようとするのが間違いだと何故気づかん!(ぽっぽ見ながら)」

3402常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:36.73 ID:ZWxmKEMG
エヴァなら機械獣やメカザウルスを倒せるしマジンガーやゲッターも使徒を倒せる
そして最後に握手か肩を組んで終わるのが一番いいよね

3403常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:26.85 ID:LCTSCDiw
よしE4終わった!
ほぼストレートでも6時間以上かかってんのか…(絶句)

3404常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:59.65 ID:q098+mf2
ロボットの好きな武装って何がある

3405常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:10.62 ID:byy0Zedl
>>3335
逆にほぼ生え抜きで締められてたな

3406常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:11.66 ID:OYpG/nyq
昔ゲッタークロスSSスレにいれびたっていたな
マブラヴにゲッター線が来たらみたいなスレからの派生だったな

3407常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:00.01 ID:byM7Q9sg
>>3391
無数のプロトゲッター、そして早乙女研究所のゲッターエネルギーを吸い付くし、
それでもなお稼働率一割とかいう化け物だからな、αシリーズ(と原作マンガ)の真ゲッターロボ

3408常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:07.27 ID:cFAya8rM
>>3404
回転してガリガリ言わせるもの全般
ドリルとかチェーンソーとかグラインダーとか

3409常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:13.56 ID:OYpG/nyq
>>3404
何を固めたのかよくわからないけと
超高圧のエネルギーの塊の光弾

3410常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:50.60 ID:T0F+9VFS
マブラブって内ゲバ内ゲバってよー言われるけどどんな感じに内ゲバなの?
仲間内で揉めるんはどんな作品でもあるやろ

3411常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:01.95 ID:dZCx73VH
>>3374
エヴァの世界と現代だと発電量違ってそうだな
あと、全国から集めた場合のロスとかかならありそう

3412常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:30.85 ID:nqrQyWE1
戦艦長門、大統領車両、オブイェークト279、テッカマン、オーラバトラーは核に耐えられる

3413常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:50.74 ID:YVYfLxy9
>>3410
俺も知らんけどここで聞く限りアメリカとか中国とかが足引っ張りあってるとか聞いたな…

3414常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:34.88 ID:1++AHgpZ
>>3404
infinityで実感したけどマジンガーZの武装全部好きだな

3415常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:02.12 ID:AkJisRNd
平和になったら飯のタネがなくなっちゃうでしょ!別ルートで内ゲバさせよ!って話だと思ってた

3416常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:10.30 ID:oChKa8c3
>>3403
乙だけど18時半ごろからの友軍来てから始めなかったのなんでなんだぜ?

3417常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:15.75 ID:Ypx3uT9o
女性型が問題なのかドリルが問題なのか
ttp://i.imgur.com/kzaqoOi.jpg

3418常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:39.92 ID:YVYfLxy9
>>3414
あの映画すげえよな
武装全力で全部使っててさ

3419常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:46.46 ID:Bnuqqb4I
>>3410
月から落ちてきた変な隕石を核で迎撃すれば地球は平和だった
でもやらなかったんだ、中国に落ちるからアメリカは撃てないし(撃てないとは言ってない)
中国は自分達ならよゆーよゆーな感じだったからね

3420常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:07.13 ID:cFAya8rM
>>3412
オーラバトラーに核兵器は通用するぞ?
オーラシップなら核兵器の直撃に耐えれるというだけで
流石にオーラバトラーに核兵器が当たれば、というか余波でも全然死ぬ
サーバインに極まったオーラ力のパイロットが乗ればオーラバトラーでも耐えれるみたいだが

3421常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:40.87 ID:XhYaLkkw
マブラヴ人類は人類もって10年ところでひたすら内ゲバしまってる
米国もソ連も欧州もくそだぞ 国連基地のユーコンで大規模テロをおこると知っていながら米国そのどさくさにソ連秘密基地つぶす 欧州情報機関は米国一部への忖度で黙認してる

3422常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:22.76 ID:cFAya8rM
>>3417
もしよろしければワタシの方で引き取りますが?(ボロン

3423常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:24.98 ID:2SlHkcS3
>>3417
どうせなら見た目完全人間の上位互換のロボ子をコアに
ドリル付巨大ロボに合体するサポートメカの組み合わせでw

3424常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:31.25 ID:LCTSCDiw
>>3416
友軍今日なの忘れてました…(小声)
丁度削り途中に友軍参戦みたいな感じになってワロタ

3425常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:43.91 ID:OYpG/nyq
>>3410
国としてはアメリカ一強な世界だけど
現行のプロジェクトが「敵を分析して有益な情報を得て攻める」
次のプロジェクトが「もう年のための人員を脱出させて新型協力爆弾でぶっ飛ばそうぜ」
っでプロジェクト同士の派閥の闘いとか、戦後アメリカの好き勝手にやらせたくないっていう派閥とか
そんな感じかな?

主人公たちは現行のプロジェクトの派閥で最終的にはこれがうまくいく
もう一つの方を実行した場合は予想外なことが起きて遅かれ早かれ滅亡する世界になるって外伝で描写されている

3426常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:08:46.94 ID:TG7RO4sO
>>3404
どでかい剣で一刀両断

3427常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:09:02.14 ID:byy0Zedl
>>3417
ちんちん挿れる穴があって孕んでくれればそれでいいんだが…

3428常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:09:31.49 ID:bnRxIQCm
>>3404
ショルダーキャノン

3429常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:09:47.38 ID:O9k+m/Er
核をオーラバリアで防いでるシーン無かったっけ?
タンスに爆弾しかけてた回とかそこらへんで

3430常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:09:55.12 ID:D7XRRWhH
>>3421
今の世界現状を考えるとリアリティはあるけど、それが面白いかっていうと話は別だよね

3431常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:02.00 ID:byy0Zedl
>>3401
よく教授先生だったらって言うけど絶対業界単位で面倒くさい先生って扱われそうだよなアレ

3432常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:18.25 ID:PpYNmTO9
>>3420
ガラバ「オーラバトラー? どいつもこいつもズワァースズワウス! 黒騎士の乗機といえば俺だろうがっ!」

3433常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:24.23 ID:OYpG/nyq
まあ、新型コロナ見てたら人類が力合わせるってのは無理なんだなあって思った
この件も中国初か

3434常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:50.29 ID:oChKa8c3
>>3424
まぁ削りに間に合ったんならよかったわさ
E5は楽だゾ、回数かさむが

3435常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:11:22.80 ID:LCTSCDiw
>>3432
お前パチでもめったに見れへんかったやん

3436常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:13:00.84 ID:XhYaLkkw
マブラヴの中国の一件は、ほかの国でもおんなじことになっていたでしょ
異星産物独占できます 敵の内容も7年の月面戦争で把握してるから余裕
対空戦力ないから航空戦力で余裕ですわ 尚3週間後

3437常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:13:22.64 ID:Bnuqqb4I
>>3433
多分、頭のいい人らは手を組めると思うよ
まぁ、俺も含めて一般人ってのは基本頭は良くないわけだが

3438常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:04.72 ID:D7XRRWhH
ニー「スパロボでダンバイン参戦しても初期からの仲間の俺たちって不参加ばっかりだよな」
キーン「ねー」

3439常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:07.87 ID:OYpG/nyq
>>3437
簡単に扇動されるしね
おれも美人局に扇動されないか心配

3440常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:17.57 ID:ZWxmKEMG
インフィニティであれだけの機械獣相手に無双できる怪物をもらってヒーローを選んだ甲児君ってやっぱ精神頑丈だよな
アニメの方は十蔵博士がヘルのことを知っていたから割と方向性は定まってたけど漫画の方だと自由に好き勝手に使えって感じだったし

3441常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:22.03 ID:m3bdB0lZ
今うちのアサシンエースの書文先生が絶招でメデューサさん沈めたが、
どこかで見たシチュだなーと思ったらUBWルートで葛木先生がライダーさんブッ殺した時のだこれぇ!

3442常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:32.06 ID:cFAya8rM
>>3432
デザインは好きなんだけどねアンタ
騎士に拘るオッサンがもう騎士らしさをかなぐり捨てて
デカいトンボに乗るってのもバーンの落ちぶれ具合を見せてて好き

3443常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:47.73 ID:BFoI6u0b
>>3435
というか、見せ方次第だけどモビルアーマーとかって
見栄えがちょっとアレよね。動きのバリエーションが少ないのもあって

3444常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:27.79 ID:OYpG/nyq
インフィニティはZもすごいが冒頭のグレートは派手すぎる
だから、バリアーの内側は武装が封じられたが

3445常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:36.56 ID:MOJLUbBa
まあ中国って今回のコロナでもまざまざと明らかになったけどかなり異質な国よね
国際社会ってものそのものと相性が悪いというか

3446常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:56.55 ID:Ouqkk4tX
>>3438
BXで合体攻撃まで貰っといて何が不満かね?

3447常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:04.98 ID:D7XRRWhH
>>3443
ザクレロ「SDガンダムでは大人気だぞ!」

3448常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:18:27.40 ID:ShJ+P/Jh
赤バラ様さえいてくれれば俺はあの人に従うよ!

3449常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:43.64 ID:wZIKV/5j
>>3448
もう眠らせてあげて

3450常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:00.80 ID:Atgv6E8Q
>>3441
あの教師の戦闘力は異常
というかSNのマスター連中はサーヴァントと戦える人が多いw

3451常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:09.07 ID:byM7Q9sg
士郎!無責任孕まセックスはイイぞ!

3452常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:57.71 ID:RlqopeM1
>>3404
とっつき

3453常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:25.29 ID:cFAya8rM
ダンバインの戦争において主人公のポジションになるのはニーであって
ショウは三国志の趙雲みたいな
外様の強い仲間みたいなポジションなのは面白いよね

3454常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:57.02 ID:MOJLUbBa
とっつきが威力だけ強いのは素敵だがAF相手に使うのはなんか違う感

3455常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:43.62 ID:m3bdB0lZ
>>3450
どうにもならんのはワカメくらいで、
凜やマーボー、イリヤ、妖怪爺でもサーヴァントに傷を付けるくらいはできるからなw
UBW士郎や黒桜はもう枠外w

3456常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:23:02.81 ID:OVJeS3kM
ミラクル交換でエースバーン、サルノリ、ドラメシヤがよく来るのは分かる
イーブイがそこそこ来るのはなんでですかね

3457常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:23:14.95 ID:m1uJ8qM9
ボンガのフィギュア情報も全然来ない…
水着セピアさんほしいのに

3458常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:23:54.65 ID:cFAya8rM
しかしエルガイムでもやってたけど
ハゲてハーレム物の主人公みたいなキャラ絶対嫌いだよね

3459常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:23:55.27 ID:i5Z7QzdL
>>3450
初見なら強化込みでもダメージ通らないバーサーカー以外は勝てる可能性があるという
自重してんだかしてないんだかよくわからない強さ
「通じない」ではなく「ダメージが通らない」って表現なあたりバーサーカー相手でもそれなりの立ち回りはできるようだし

3460常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:23:57.64 ID:1++AHgpZ
もうちょっとシーラ様と一緒に行動する期間長かったらなー

3461常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:20.24 ID:cmrwtaM0
>>3439
アムウェイとか新興宗教とかに誘われるんですね

3462常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:58.44 ID:m3bdB0lZ
>>3458
それで言ったら万丈とかどうなるんだw

3463常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:59.33 ID:BFoI6u0b
>>3459
エミヤさんは初見判定になるのか私気になります!

3464常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:18.39 ID:OYpG/nyq
昔のPSゲーム以上に自由度が高いダンバインのゲームが有ったとして
ドレイクシーラ様の婿になったり右腕としてドレイクを覇者にしたり
もうジャコバと一緒に人類滅ぼしたりとかあったらおもしろいのかな

3465常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:40.27 ID:O9k+m/Er
>>3458
ウッソはきれいなお姉さんに囲まれてハーレム状態だったじゃないか

3466常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:52.20 ID:g3nJIdKn
>>3461
お腹の中にミッキーマウスをいれられる

3467常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:26.32 ID:m1uJ8qM9
おっと更新推してなかったから話題がずれちまったぜ

ストライクノワールの弐丁拳銃はかっこういいと思う
MSでわざわざ弐丁拳銃にする意味あるのかってツッコミには厳しいけど


3468常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:54.89 ID:byM7Q9sg
シンガタコ・ロナという新しいロナ家を捏造したい。

3469常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:06.50 ID:cFAya8rM
>>3462
エルガイムと同じ構図じゃないの?
悪しき者と鏡面構造となってる主人公としての描写で
最後にそれを捨てる事で悪い父親を超えるみたいな

>>3465
嫌い説補強してんじゃねーかw

3470常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:09.56 ID:LCTSCDiw
>>3465
全員死ぬやろが!
コニーさんとミリエラさんが好み

3471常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:06.33 ID:cFAya8rM
>>3467
逆に巨大ロボだからこそ二丁拳銃はやる意味が生まれるような
ロボだったらどうやって狙うねんとかリロードどうすんのとか命中率半分以下やんとかに全部理由はつけれるし
生身の人間こそ二丁拳銃やる意味がない

3472常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:22.61 ID:Atgv6E8Q
>>3451
じいさん仕事の愛人と中身ロリのナイスバディがいてまだ足りないのか?

3473常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:52.04 ID:m1uJ8qM9
シロッコくらいしかハーレム回せそうなヤツおらんし…

3474常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:59.77 ID:BFoI6u0b
>>3469
じゃあカミーユで
常に女の影が見えるぞ!
……それが良いことなのかは口を噤むが

3475常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:21.56 ID:L8E1OOzL
>>3445
100何年遅れて、今では凡そ「時代遅れ・不合理」と見なされてる、帝国主義・一国覇権を
推し進めようとしてるが、性質の悪いのが欲っ気はあれど金と技術が足りず、
中途でコケたソ連と違い、金も有る悪巧みと恫喝にも長け、必要とあれば金を用途に応じて
バンバンブッコんで、技術を盗みでもなんでもして伸ばすのに躊躇いが無い、と
本気で自分以外のモノを全て蝕み・食いつくそうとするウィルスみたいなモンよ……マジで
>C国

3476常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:49.37 ID:nqrQyWE1
富野ヒロイン複数まわすのきついっす
万丈ならできたけどさ

3477常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:24.44 ID:kuVvPMPL
マジンカイザーSKLの二丁拳銃は外連味たっぷりで良かったですガンカタとは言わない

3478常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:34:55.20 ID:JClwd4YR
SKLはまたスパロボに出てほしいわ

あいつらいるとシナリオ面で楽しいし覚醒熱血凹殴りも楽しい

3479常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:35:55.89 ID:cFAya8rM
>>3474
全然関係ないけど
女目線ではファは凄くダサい女に見えるらしく
フォウとくっついて欲しかった!と知り合いがZガンダム見るたびに言ってたのを思い出した

3480常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:36:32.81 ID:lvhPY3Q8
巨大ロボットならマニュピレータが手なんて時代遅れもいいところだから

3481常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:37:08.41 ID:1++AHgpZ
マジンカイザーもSKLもクッソカッコいいからな…
グレートマジンカイザーはダメ

3482常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:38:10.44 ID:byM7Q9sg
>>3481
マジンエンペラーG!

3483常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:43.88 ID:D7XRRWhH
そういえばファの家族ってティターンズに捕まった後どうなったんだ?完全にカミーユのとばっちりだぞ

3484常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:44.67 ID:awEEn8hW
俺はマジンエンペラーGの方がダメだったなぁ
グレートマジンカイザーの方が好き

3485常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:40:58.74 ID:1++AHgpZ
>>3482
こっちは好き
マジンカイザーと並べるのにグレートマジンカイザーはデザインライン似すぎで対比にならんねん

3486常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:08.65 ID:ShJ+P/Jh
かぐや様の最新刊読んでたら最後に圭ちゃんがドツボにはまりそうになってる…

3487常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:46:23.69 ID:wHM0pmQd
グレートマジンカイザーは所詮敗北者じゃけぇ…

3488常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:48:29.27 ID:dSaE01kq
でも並べてみると結構差があるよねグレートマジンカイザー

3489常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:11.22 ID:sUyEzjx8
>>2880
>>2891
なるほど
それだけ強いならNOUMINでも修練すれば燕返しの一つも出来るようになるな(Fate脳

3490常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:50:58.77 ID:Atgv6E8Q
>>3489
なお紅閻魔にそんなことしなくても燕は斬れると驚愕された模様

3491常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:52:12.42 ID:ZJggV6O+
任天堂さんTB解禁マジ?
ttps://i.imgur.com/R43MNBJ.jpg
ttps://i.imgur.com/oDDQJNx.jpg

3492常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:52:46.21 ID:ZWxmKEMG
いいよねサンダーボルトブレーカー
正直あれが最強技で何の問題もないと思うぐらい演出が好き

3493常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:52:46.93 ID:rq6hr98u
マジンカイザー・マジンエンペラーG・グレンダイザーGIGA・真ゲッタードラゴン(ゲッター大戦版)による新ファイナルダイナミックスペシャル

見たくない?

3494常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:08.90 ID:Cyv64C9H
>>3490
沖田にはまず燕を斬れとか言ってる癖に
マスターにはいやこんなことしなくても燕は斬れるとか普通に言ってなかったかあの農民

3495常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:42.74 ID:1++AHgpZ
>>3493
鋼鉄神ジーグも足そうぜ!

3496常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:10.80 ID:f8LwHMrz
逆に合体技の魔神双皇撃の方がしょぼいと言う…

3497常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:14.94 ID:m3bdB0lZ
そもそもカイザーがグレート的な意匠も盛り込んだ上でマッシブにデザインされてるしねー。
ぱっと見で違うところと言ったら胸の放熱版と翼くらいだ。

ttps://pbs.twimg.com/media/DNDejH3VAAUGaWX.jpg
(写真左端Gマジンカイザー、右端マジンカイザー)

3498常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:40.28 ID:wHM0pmQd
>>3493
誰に喰らわせんだよwまた闇の帝王イジメられんのか?っq

3499常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:28.02 ID:thEqXdHl
>>3498
ラ=グースちゃん!

3500常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:53.87 ID:BJX+23jr
>>3485
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202465.jpg
好きなんだけど並べるとどうしてもねー

3501常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:58.11 ID:vHfkEi5k
ツシマをプレイ中だが、面白いシーンがあったので紹介
ツシマの巫女さんデカイ?デカくない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202456.jpg

黄金寺が豪華絢爛過ぎて思わず、”無いわぁ・・・w”と呟いてしまったシーン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202464.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202470.webm

3502常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:01.38 ID:m3bdB0lZ
>>3498
時天空でいいじゃんw
もしくはドクターヘル・闇の帝王・ベガ大王・ゴール・ブライ・ランドウが悪魔合体した大魔神サタンロボとかでw

3503常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:02.15 ID:ZWxmKEMG
闇の帝王だけだと寂しがるだろうしゴールにスサノオとベガ大王も混ぜてやらないと

3504常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:26.09 ID:rq6hr98u
>>3498
完全な敵状態のマジンガーZERO

3505常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:44.88 ID:W3hEHxAv
>>3476
だからエルガイムじゃレッシイ一時期退場したのか

>>3497
グレートカイザーの翼ってブースターモチーフ?

3506常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:54.42 ID:5EPb/xEE
ロボットの造形ならマークニヒトとマークザインの対比好きや
カラーリングもだけどごつくて禍禍しいニヒトにスリムでシュッとしているザイン、そしてファミコン

3507常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:56.13 ID:1uNRdTu9
>>3501
ジェロニモ?!

3508常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:26.63 ID:1++AHgpZ
>>3505
モチーフというかグレートブースターというか

3509常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:29.72 ID:3qvzU3QH
燕返しの農民の事をとやかく言っているが
料理の庖丁使いから、ある種の剣理に到達した紅閻魔ちゃんも相当な変態だと思うw

3510常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:32.47 ID:m3bdB0lZ
>>3501
身長と言い顔と言い体格と言い、どう見ても男だろこれ・・・w
青島幸男のいじわるばあさん枠だよ!w

3511常態の名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:35.55 ID:FNCQ4Mhy
>>3445
コロナで経済がピーンチ
他国の経済もピーンチ
よっしゃ買収や!
これはいろんな意味ですげーわ

3512常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:00:29.73 ID:sUyEzjx8
>>3501
これどう見ても巫女服着た男じゃないかw

3513常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:01:26.18 ID:c0PKYejg
来月スパロボ生放送あるっぽいがなんか告知くるかな……

3514常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:02:04.59 ID:D7XRRWhH
紅閻魔ちゃん、舌切られてるから味覚が・・・

3515常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:02:08.36 ID:OYpG/nyq
>>3506
そして追加予定の4体目
11月公開はちゃんとできるんだろうか
そして後悔しないのであろうか

3516常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:02:19.30 ID:thEqXdHl
>>3509
紅閻魔ちゃんは才能ももちろんあるけど、数千年に及ぶ修行と
そもそも閻魔大王が舌切抜刀術の達人でその教えを受けてるからやで

3517常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:02:52.15 ID:5EPb/xEE
>>3515
ザルヴァートルモデルだよ??
きっと強くてそして盗まれる。

3518常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:42.39 ID:wHM0pmQd
>>3513
新作の発表基本年末だから多分スパクロとDDの情報だけだと思う

3519常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:55.48 ID:rq6hr98u
>>3515
またバナナは繋げらるのか?

3520常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:05:14.92 ID:1++AHgpZ
>>3516
ザ・マンに超人プロレスを習ったのではなかったのか…

3521常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:05:15.82 ID:awEEn8hW
すげぇな
ロシアで離婚した母親が息子と再婚て
まぁ血の繋がりは無いらしいが
年齢も22と35ならまぁ……くらいな感じだし
父親は脳みそ破壊されてると思う(確信)

3522常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:05:23.42 ID:m3bdB0lZ
>>3518
エーアイスパロボもっペン作ってくれないかなあw

3523常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:06:55.01 ID:jxzVKNS5
>>3506
わざわざ一騎のためにリモデリングまでしてるのにビヨンドだと美羽ちゃんに譲られてるマークザイン…

3524常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:04.98 ID:c0PKYejg
>>3518
つまりいつも通りかー期待しないでおくわ

3525常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:27.86 ID:FNCQ4Mhy
>>3200
これカラー3Dプリンターで出力したのそのまま出した感じかな?

3526常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:39.34 ID:sUyEzjx8
このまま行くとOGはPS4すっ飛ばしてPS5で発売になるのかw

・・・笑い事じゃねえな

3527常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:08:25.23 ID:TG7RO4sO
>>3518
スパクロは偶にハチャメチャコラボの話を聞くけどDDはいい話聞かねえな
どうなってんの?今

3528常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:04.74 ID:awEEn8hW
>>3525
積載面が見えてるしそんな感じやろうね
まだまだプラモとかで使うにはハードル高いか

3529常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:07.47 ID:wHM0pmQd
>>3526
PS4、PS5、SWITCHで新作販売は決まってるからマルチプラットフォームなのはほぼ確実

3530常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:20.77 ID:W3hEHxAv
>>3514
でもメシマズ鯖の性根をがっつり鍛え直すヘルズキッチン主催者やぞ

3531常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:52.13 ID:i5Z7QzdL
>>3521
家庭内寝取られされて離婚から即再婚な感じなのかな?

3532常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:55.36 ID:5EPb/xEE
>>3523
ニヒトと並んで世界一安全な棺桶だから仕方がないね…
けど一騎がザイン乗っていないの結構悲しいよね

3533常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:10:11.25 ID:awEEn8hW
スイッチで出るなら久々に買おうかなOG
名倉がライティングしてないみたいだし

3534常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:03.83 ID:awEEn8hW
>>3531
一応、10年結婚生活を続けてたらしいんでそういう事でもないんと違うか?
始めてあったのは息子が7歳の時らしいし
マジでエロ漫画の世界

3535常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:12.59 ID:b+2QxMCA
>>3532
だって死んじゃうし・・・

3536常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:24.19 ID:wHM0pmQd
>>3527
1.2ヶ月ぐらいのペースで一章のストーリー追加
内容のないいつもイベントは常にやってて
たまに制圧戦がアップデートされてOG系の機体追加
忘れた頃にクロッシングパイロットのイベント

3537常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:58.32 ID:rq6hr98u
OGは今度は外宇宙メインでSRXチームかサルファ、Wの一家メインかな?
流石にキョウスケたちはもう因縁自体ほぼないから産休引退で外してもいいやろ

3538常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:13:01.06 ID:b+2QxMCA
>>3534
息子はなんなの? チンギスくんなの?

3539常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:13:04.94 ID:vHfkEi5k
>>3533
森住がシナリオ書いてくれたらなぁ・・・w
OGMDもハーケン参戦したけど、ロクに監修が出来なかったみたいだしw

3540常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:13:59.61 ID:Rz02ADjJ
>>3534
おねショタ的お姉さんがお義母さんになり妻になる

すげえな。エロゲでもなかなかないレベルの拗れ具合

3541常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:35.79 ID:bm8K1NUG
>>3537
声の都合もあるしエクセレンは産休にしてアリエイルと組めばいいな…

3542常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:36.62 ID:Vg53kWQO
>>3278
どこで見たか忘れたが、MI6の日本在住エージェント(実戦派で時代遅れ扱い)が、
死に場所を求める元日本赤軍の職業テロリスト(沖縄唐手による無手殺人の達人)と相討ちになり、
気付いたらファンタジー世界だった作品なら読んだ記憶ある。

3543常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:45.45 ID:T+QCUvIl
サークルErotIsの「継母といっしょ」シリーズかよ

3544常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:15:16.36 ID:xVrtZxWX
日本だと一度親子関係になると駄目なんだよね

3545常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:15:17.15 ID:Lo8t4l5r
父親健在パターンはエロゲでもそう多くなさそうですね……

3546常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:15:30.33 ID:awEEn8hW
>>3541
エクセ姉の脳みそ破壊するのやめてくれんか

3547常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:15.80 ID:ZWxmKEMG
アルトアイゼンにはまだベルゼルガテスタロッサ的な進化が残っているのではないのか
まあ出た場合敵にレグジオネータ的な奴も欲しくなるけど

3548常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:57.63 ID:Rz02ADjJ
>>3278
サイボーグで魔法とか出てくるともう<新宿>とかが真っ先に出てしまう

剣と魔法の世界でロボだとメンテとかやばそう
現地素材で改修してくたびに弱くなっていく最強サイボーグの話とか見たいから誰か書いて

3549常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:12.42 ID:TG7RO4sO
>>3536
平常運転って感じかある意味安定してる?

3550常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:19.34 ID:Ypx3uT9o
>>3525
積層跡が見えるからそうだと考えられてる
ただこれ元々かなり地雷臭に漂ってたらしいのよね、というのも
・公式HPで原型見本が表示されてない、フィギュア買ったことあるならわかるが原型見本が表示されないで予約開始はかなり異例
・応募期間も第一次が1週間、第二次も一週間で期間が合計二週間しかない、通常であれば1ヶ月から1ヶ月半はとる
・材質もPVCとかレジンじゃなくてアクリル
という感じでフィギュア買ったことある人なら違和感満載だったそうな

3551常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:21.34 ID:CUFS+Tne
キョウスケは強化されたリーゼでもパワー不足なのが
ハロウィンプランで新アルト作るかな?

3552常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:41.56 ID:awEEn8hW
>>3547
普通にブルーナイトとキリコがモデルとコンパクトの時に明言してるしね
ていうかアルトリーゼが明らかにSSSXでゼルベリオスポジションのアルトナハトがいるし
次でテスタロッサ登場はあり得ると思う

3553常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:19:21.17 ID:wHM0pmQd
>>3537
ゲームではアインスケ未処理だしOGMDとか最近のスパロボ見る限り
アインスト生み出した存在について踏み込む可能性もあるからまだまだ無関係では終われんよ

3554常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:19:44.11 ID:sUyEzjx8
>>3541
燃費も使い勝手も愛人の方がよく嫁との合体攻撃のメリットが愛情補正での攻撃力だけとかいうのやめてくれよ・・・

3555常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:20:42.94 ID:vPBl1bSr
ツシマという名のサムライワンダーランド、じゃなかった>巫女さん

3556常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:13.30 ID:I4e0jqOx
>>3145
オコゼの刺身

今まで食った、どんな高級食材よりも美味かった

3557常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:22:36.36 ID:1uNRdTu9
最近流行りなのか
主人公と恋人(元カノ、元カレ)の親が結婚して
禁断の恋になりなした。てのやけによく見る気がする


3558常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:17.81 ID:awEEn8hW
ていうかリュウセイが兜甲児でキョウスケがアムロやろ?
この二人は外さへんのと違うか

3559常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:23.03 ID:Rz02ADjJ
>>3557
マーマレードボーイに時代がおいついた……?

3560常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:30.98 ID:i5Z7QzdL
>>3534
息子7歳ってことは母親20歳の時に親子になって10年後に離婚、5年後に再婚て流れか
エロゲかな

3561常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:36.43 ID:DfRqqPRz
>>3557
ママレード・ボーイかな?

3562常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:24:31.75 ID:awEEn8hW
>>3557
母親と息子が再婚したってのはリアルの話やで?
ソース貼らんかった理由はまぁリンク飛んで察して
ttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-8522239/Russian-influencer-Marina-Balmashevam-35-marries-20-year-old-stepson.html

3563常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:24:54.79 ID:ShJ+P/Jh
そういや邦キチの部長のあだ名、マーマレードボーイだったのにギャルは名前で呼んでくれたな…
あの子すごい良い子なのでは

3564常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:25:26.29 ID:i5Z7QzdL
>>3557
よく見る…よく見るのか…
親子ほど年の離れた年の差カップルの話ってのならそれなりにみるけど

3565常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:26:06.07 ID:6u9xmtsW
>>3558
正直いつまでも出張っててきついツートップまであるなぁ

3566常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:26:09.56 ID:rq6hr98u
機体よりシナリオ的には前線に居るよりエクセのために残る方がありだとおもうんだがな
外宇宙だとキョウスケ的にはシナリオに絡ませにくいから居るだけ参戦になりかねないし

3567常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:27:08.92 ID:utkSne7i
>>3559
>>3561
ママレードボーイはもっとおぞましい関係だから一緒にしてはいけない
続編で父母取り換えた兄妹が主人公って聞いてなんかもう凄いとしか言いようがなかったわ

3568常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:28:26.40 ID:sUyEzjx8
>>3559
>>3561
ママレード・ボーイはもっとヤバイ何かやろ
突然自分の両親が離婚して相手の両親と再婚するなんて中学生レベルだと脳が破壊されてもおかしくないw

3569常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:29:17.34 ID:wHM0pmQd
>>3566
カツとかボスですら銀河の果てまで連れ回すスパロボでナニイッテンダ

3570常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:29:58.94 ID:OVJeS3kM
>>3567
なんでお子さんに喜々として明かすのか、これが分からない

3571常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:30:10.12 ID:xVrtZxWX
女性側は再婚までに半年くらいかかるんだっけ?

3572常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:30:10.71 ID:DfRqqPRz
ママレード・ボーイの貞操観念はガバガバ

3573常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:30:42.50 ID:rq6hr98u
>>3567
しかも読者対象小学生の雑誌だっけ?

3574常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:32:25.65 ID:YVYfLxy9
>>3571
子供おるかもしれんからな
絶望先生は籍を当番制で入れてたな

3575常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:32:54.40 ID:i5Z7QzdL
一応元の組み合わせの時に出来た子供は流れたから主人公たちに血のつながりはないよってオチだったが
編集が止めなきゃそのまま血はつながってる近親カップルオチだったらしいね

3576常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:33:00.02 ID:sUyEzjx8
>>3565
外野の予想だと次で今のOGシリーズは終了(3αの残りと新規でWあたり?)
で次はZシリーズを中心に

まあ全然アナウンスないんで新OGシリーズも本当にやれるのか不透明なんですけどね!

3577常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:33:22.09 ID:Cyv64C9H
>>3565
キョウスケはともかく、リュウセイは出てるわりに話が殆ど進んでない枠なんだけどなぁ
正直主人公だったOG1以降は空気参戦な気がしないでもない

3578常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:33:49.72 ID:1uNRdTu9
>>3559、>>3561、>>3562、>>3564
ドメスティックな彼女とか、
今日見たパトレイバーの上映前の予告あった映画とか、
掲示板で流れてきた名前も知れないエロ漫画とか
なんとなくその手の話のエンカウント率高い気するなーって

3579常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:11.46 ID:utkSne7i
>>3573
なかよし、ちゃおと並ぶ三大小中学生向け雑誌「りぼん」連載でございます

3580常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:46.00 ID:gIS8XcQ2
歴代りぼん漫画人気ランキング!おすすめのりぼん掲載作品は?
ttps://ranking.net/rankings/best-ribon-manga

天使なんかじゃない、ご近所物語、有閑倶楽部はいいぞ…

3581常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:35:37.64 ID:YVYfLxy9
ttps://youtu.be/dfn7LQzFaIo?t=260
これが歌ってみたというジャンルですか?

3582常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:35:54.59 ID:wHM0pmQd
>>3576
OGの世界自体多元世界化のフラグ立ってるからZシリーズも含めて完結編にする可能性もある

3583常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:35:59.70 ID:Atgv6E8Q
ゼパなんとかさんはこれだけでしくじり先生出れるw
ttps://i.imgur.com/OXkRndT.png

3584常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:59.10 ID:awEEn8hW
Zシリーズは露骨にOG出すよぉ〜ってのがウザかったな
対極がどーのとかさ

3585常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:38:02.04 ID:ZWxmKEMG
今知ったけどレグジオネータ9月にスーパーミニプラで出るんか

3586常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:38:49.11 ID:rq6hr98u
>>3577
アインスト系が出刃ってきらキョウスケ押し出すしかないからね
ケイサル・エフェスとかだと久保がメインになってSRXチームも押し出すだろうけど

3587常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:38:51.58 ID:Rz02ADjJ
>>3580
世界一周クイズのやつとか好き>有閑倶楽部
ちょいちょいアクション映画とかホラー映画とかのような話はさんできても違和感ない高校生ってすごい、すごくない?

3588常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:38:58.81 ID:dYpkBei8
うさぎドロップ

3589常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:39:08.63 ID:NPw1LNi2
>>3580
こどちゃはかなり重い作品だったんだが人気はあったよな。個人的には少女漫画で好きだったのは
火輪やぼく地球、グリーンウッドあたりなんだがw

3590常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:39:44.05 ID:sUyEzjx8
>>3580
ぼくはあーみん先生の大ファンです!

よく少女漫画で何回も連載できたなw

3591常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:39:49.44 ID:YVYfLxy9
キョウスケは相方がいなくなった都合でもうメインはないんじゃね?

3592常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:52.74 ID:awEEn8hW
>>3585
1/35だったら間違いなく買ってたんだけどな〜アレ
ウェーブに遠慮したんだろうけどさ
ウェーブは早くゼルベリオス出してよ……

3593常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:41:49.06 ID:dYpkBei8
少女漫画ですきだったのはときめきトゥナイトとお父さんは心配性

3594常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:42:45.38 ID:T0F+9VFS
マーマレードボーイをすこれ

3595常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:42:51.24 ID:i5Z7QzdL
絶叫学級だったかな、ホラー少女漫画
あれ結構好き

3596常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:43:23.85 ID:b+2QxMCA
>>3590
トマホークベーゼの語感の良さよ

3597常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:43:39.26 ID:rq6hr98u
OGのラスボスは寺田Pがフラスコの中の実験者としてでてくるんやろ?

3598常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:04.51 ID:gIS8XcQ2
ママレード・ボーイ発行部数1000万部もあるのか

3599常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:38.11 ID:sUyEzjx8
>>3589
日渡先生なら未来のうてなの方が好きだった
幻水のビクトールが大好きすぎて作中にそのままのデザインで出してきたのはワロタw

>>3591
水谷さん(と勝平兄さん)の台本はいつも電話帳並みに厚いという都市伝説あるくらいだからライブラリ出演でカバーできるでしょw

3600常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:48.07 ID:1++AHgpZ
>>3581
ビリーバンバンがアイマスとかラブライブの歌いっぱい歌ってるよ

3601常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:45:08.73 ID:b+2QxMCA
>>3598
1000万のちびっこの脳を破壊したとかペストかな?

3602常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:46:12.84 ID:gIS8XcQ2
ハイスコア最新19巻7月22日発売!(驚愕)

3603常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:24.49 ID:wA77H0/6
>>3593
加齢臭がすごい

3604常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:42.67 ID:T0F+9VFS
DNANGELがまだ続いてるとしって震えてるわ

3605常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:53.31 ID:wHM0pmQd
スパクロでも声優変更せずにエクセレン出してる時点で今後声優変えるつもりも今後出さないという選択肢も存在しない件

3606常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:53.88 ID:utkSne7i
>>3598
しかも単行本8巻でだからな
30年前の漫画がこうやって話題に出てる時点でやっぱレジェンドよ

3607常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:50:58.46 ID:sUyEzjx8
>>3603
りぼん全盛期の頃の人気作品だったんだからしゃーない

ちびまる子ちゃんとか動物のお医者さんみたいな男子でも買いやすい少女漫画
殺し文句が姉(妹)が持ってたのを読んで興味を持った

3608常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:52:42.80 ID:VVnvK0K/
少女漫画雑誌は一強ではなくトップが変遷していて面白い

3609常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:53:17.48 ID:1uNRdTu9
さばげぶっ!
なんでなかよし連載なんだよ

3610常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:53:32.31 ID:jxzVKNS5
時々昔のコミックボンボンの漫画とか読みたくなって困るわ
いつか国会図書館行きたいけど、東京がなぁ…

3611常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:00.24 ID:1++AHgpZ
りぼんとちゃおとなかよしだっけ?
あと花とゆめ?

3612常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:01.26 ID:a122R5qK
国会図書館に大阪分館とかなかったっけ

3613常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:14.83 ID:T0F+9VFS
19歳JKの私が言うけど今はやってる少女漫画は白鳥麗子でございますだよ

3614常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:55:23.17 ID:b+2QxMCA
東京には貴重な資料を収蔵した建物があるが危険が大きいので安易に訪れることができない
まるで漫画のような事態だよな

3615常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:38.22 ID:Bnuqqb4I
>>3614
ははぁん、無限書庫とかそういうのだな?

3616常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:34.72 ID:RuAosy6Y
>>3604
アニメの出来が良かったねぇ……
ヒロインが最萌トーナメントで優勝もしたし

3617常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:43.79 ID:a122R5qK
あっ、国会図書館は新型コロナのせいで、入館は事前予約の上、抽選制になってる

3618常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:50.73 ID:YVYfLxy9
国会図書館のヤングアニマルのベルセルク単行本未収録回が切り取られてるってここで聞いたな

3619常態の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:53.66 ID:ZJggV6O+
国立国会図書館デジタルコレクションってのが

3620常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:43.92 ID:LRK+odth
はえー、すげえなあ……
ttps://twitter.com/kerpanen/status/1284028075303297025

3621常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:13.50 ID:0SeN9e+z
>>3620
モンゴル人ってこれがデフォで出来たとか
そら覇権取りますわ

3622常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:05:13.56 ID:aNjtgpkh
>>3620
東ローマ帝国の記録によると、フン族はほとんどがO脚だったという

3623常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:05:48.46 ID:boAbWYvh
鞍とか鎧ができたのは晋以降だからな…

3624常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:06:25.13 ID:PAsoHqk4
ふと思ったが劉備はどのタイミングなら天下を取れたのだろうか?自分は無理と判断したが

3625常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:29.65 ID:fZ5SbIa0
曹操の寝室入った時に曹操をマジカルチンポでコマしたらいけるんじゃないかな

3626常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:36.81 ID:ggoCynyT
>>3620
裸馬に乗るだけですごい技術必要だろうにな

NTRのプロ(言いがかり)テムジンならこれくらい朝飯前で出来そうだけどw

3627常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:08:31.23 ID:avLGnHDQ
>>3625
こますほうは女体化ビーム撃てることに使用
金髪ドリルか……

3628常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:09:07.81 ID:boAbWYvh
クーデターに巻き込まれずに曹操の下にずっといたらワンチャンかな…

3629常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:09:50.29 ID:CJkfVssF
ワイ「まさか...これは...記録が消されている...!?」とか意味深に国会図書館で言いたい
それか「そんな馬鹿な!これは...早くあいつに伝えなければ!黒幕は奴だ!」みたいなの

3630常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:24.25 ID:ggoCynyT
>>3628
司馬懿(親子)よりよっぽど上手く政権簒奪できそうw

3631常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:30.20 ID:peZU3TdS
モンゴルさまは人様の宗教にまったく興味がないってところも相当に強かったよね

3632常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:31.76 ID:hvBakurG
>>3628
曹操には気に入られてたけど周囲はそうでもないって温度差はどうなんだろう

3633常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:35.97 ID:apeTyg/3
童帝スレがヤバい

3634常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:53.73 ID:0SeN9e+z
>>3630
そもそも司馬懿はイヤイヤだからな

3635常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:58.41 ID:Yf4plpzq
そもそも成り上がりがあそこまでいけただけ凄かった

3636常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:38.20 ID:aNjtgpkh
>>3623
さすがに鞍は春秋戦国時代には導入されている

3637常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:12:04.12 ID:Eg618NX8
>>3632
曹操派閥内でパワーゲーム起きそう

3638常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:12:09.54 ID:CJkfVssF
司馬懿っていつか孔明に手出されそう

3639常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:12:37.23 ID:NnWRfbGv
>>3634
本人は引退するつもりだったのに状況的に簒奪しなきゃ死ぬってのが司馬懿だっけ?

3640常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:12:42.16 ID:peZU3TdS
劉備くらいにはなれるだろうとかいう過信

3641常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:14:02.71 ID:VGpOiLKt
まあ皇叔呼びされた時点で色々対曹操期待されちゃうのは不可避なんじゃないかなぁ

3642常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:14:07.39 ID:rG3R8ngQ
乱世の奸雄って、曹操より劉備の方が適するんじゃないかと思います
アイツ太平な世だったらあんなに暴れられないよね

3643常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:14:13.19 ID:CJkfVssF
謀反が嫌だから本能寺の後に独立して天下取りにいったりするよね

3644常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:15:15.83 ID:sgCgJ/5p
>>3629
まさかこれは記録が消されてる?(雑誌が切り抜かれてる)
とかならあるよ

3645常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:15:27.36 ID:QTVswbSj
劉備くらいになれるかは兎も角、劉備がうちたてた国と同じくらいの勢力を築くことだったらまぁ結構達成できる人多そうね

3646常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:15:28.75 ID:fZ5SbIa0
>>3632
ある程度の親族やら譜代やらと曹操のスカウトで人材取ってたとこに曹操がスカウトした人材にどハマりしてまだ功績薄くてもガンガン出世したりするから
普通に曹操閥内に派閥作れるかは厳しい気もする
曹操が縁戚結ばせる方が早いかもしんね

3647常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:15:52.05 ID:O+a0T6f7
乱世のカン・ユー

3648常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:14.51 ID:peZU3TdS
>>3641
実はそんな事実はないと聞いたで。

3649常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:18.61 ID:PAsoHqk4
鮑信という演義では雑魚武将その1の扱いだけど正史だと曹操が足を向けて寝れない人物

3650常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:00.22 ID:NnWRfbGv
>>3647
あなたって人間のクズだわ!

3651常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:20.65 ID:PK8HlowG
>>3938
FGOかな?


3652常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:21.33 ID:ggoCynyT
劉備に韓信、張良クラスの将軍、軍師が居たらワンチャンあったという風潮
そんなご先祖様(劉邦)クラスの奇跡は何度も起きないですよ!

3653常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:22.14 ID:lVdI7bsV
なんで曹操って悪役やってるんだっけ

3654常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:40.82 ID:CJkfVssF
曹操が女子中学生でうっかりヤっちゃった劉備(32)が逃げ回るのが三國志

って可能性ある?

3655常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:18:41.99 ID:N8HHyRMS
司馬懿って孔明に負けてるイメージが強いが実際どうなの

3656常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:18:59.47 ID:CJkfVssF
>>3652
え?(五虎将、孔明法正)

3657常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:19:00.13 ID:ewoIZPao
>>3647
グレメカのボトムズクメン編特集が事実上のカン・ユー特集だったの草
そもそも2019年にボトムズの、それもクメン編限定した特集やるってのもまず凄いが

3658常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:19:28.79 ID:0SeN9e+z
>>3653
宦官の孫だからってのが大きいと思うわ

3659常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:20:07.12 ID:O+a0T6f7
ふーん、あんたが劉備?まあ悪くないかな

3660常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:21:02.79 ID:peZU3TdS
今 度 は 見 捨 て な い で ね

3661常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:21:56.92 ID:0SeN9e+z
呂布→トールギス わかる
司馬懿→サザビー わかる
公明→リ・ガズィ あっ……(察し

3662常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:22:37.38 ID:boAbWYvh
五丈原で劉備と曹操と孫権が並び立つシーンいいよね(三国伝を読みながら)

3663常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:22:51.49 ID:Q1np8DTM
一応劉備はマジモンの良いところの生まれなのは確かだとは聞いた
皇族と同じ劉性を名乗れた+役人の家の生まれ+コネと伝手が今よりもっと重要な時代で儒学の大家廬植に師事出来るだけの金とコネがあった
の三点セットで

3664常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:19.52 ID:Yf4plpzq
調べると孫権結構頑張ってるんよな
晩年まで

3665常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:26.50 ID:ewoIZPao
>>3656
法正って蜀を裏切って劉備に取らせた人だっけ?
そこで出番が終わったスゲー地味な人だったような
毎年蝶野のビンタくらうくらいしかイメージない

3666常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:32.60 ID:PAsoHqk4
個人的な意見だがSD三国伝は新しいやつより最初のやつの方が配役MSのバリエーション多くて好き。というか新しいのガンプラ売ってるのガンダムベースのみって・・・

3667常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:57.84 ID:6CNdpbnW
>>3656
関羽と張飛は武力に優れるけど兵士からの評判が最悪で
黄忠と馬超は元の地位が高かったから五虎将入りした名誉枠で
趙雲は居るか居ないかわかんない空気枠で
孔明は本業が政治家なのに軍事任されてストレス死して
法正は策略に優れるけど蜀入り後即死して

ダメじゃね?

3668常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:25:36.11 ID:peZU3TdS
>>3663
折角、超名門儒家の門弟だったのに偉くなったときに同門の人たちが集まらなかったのか・・・
一応、孫カンは師匠の兄弟弟子の門下らしいが

3669常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:26:24.00 ID:VrAGco3f
臥龍・鳳雛が片方いたら天下とれるよ、やっばいよ

両方いたのに蜀負けたじゃねえか!!

3670常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:27:14.24 ID:0SeN9e+z
名族ってゲームでしか知らないけど最後悲惨なんだっけ?

3671常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:27:17.31 ID:lVdI7bsV
司馬懿の間違った教育受けてた曹丕が曹操に叱られるのもいいよね
ただあの時代にシスプリに嵌るのはどうかと思ったけど今のVチューバーを考えると笑えないか

3672常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:27:49.66 ID:VGpOiLKt
>>3667
馬超の上級クラスで加入してくるFEのキャラ感

3673常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:28:31.10 ID:5oaLwkpz
>>3664
そのアル中が50年くらい早く脳卒中していたら
あの時代だいぶマシになったんですがね

3674常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:10.72 ID:ewoIZPao
>>3666
そのガンダムベースのみでの販売とかさ
ガンダムってどうも国内だけの動きを見ると凄く斜陽に見えるんだけど
右肩上がりなんだよねぇ
何で儲けてるんだ?

3675常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:20.32 ID:aKnX4Tcq
無修正版は出るのかどうか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EdIxinPU4AIvXl6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdIxtnVUEAE12Wd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdIyoOvUcAAUfUh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdIya1_UYAEXlNl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdI0GOKUwAEP_36.jpg

3676常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:32.50 ID:peZU3TdS
>>3672
最上級職で残りのレベルアップの余地が5くらいしかないけど専用武器持ちで使えるキャラやな

3677常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:44.16 ID:fMh1iS8m
マジででけえGがいたので踏みつぶしてやったぜ。これで安心だな

3678常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:30:39.97 ID:0SeN9e+z
>>3677
Gは死ぬときタマゴを噴射するらしいぞ

3679常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:30:51.76 ID:ggoCynyT
>>3661
アムロの乗ったリ・ガズィだったらヤクト・ドーガでも敵わないくらいだし・・・(震え声

>>3656
五虎将は武勇には勝るけど兵を率いてだとどうしてもイマイチだし
方正や費偉と言った本来軍略を担う人材が早死にするせいで孔明の寿命がマッハになったというw

3680常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:31:48.33 ID:VGpOiLKt
>>3670
袁紹自身は官渡の後もしばらくにらみ合いで持たせたけど、病死した後の3人の息子の顛末が悲惨

3681常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:32:33.70 ID:hxjS08Hh
>>3674
中国市場
それこそガンダムベース作ってフリーダムおっ建てる価値あるくらい

3682常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:32:59.48 ID:6CNdpbnW
>>3669
ホウ統が入蜀中に死ななきゃ政治は諸葛亮!軍事はホウ統!って分けられたんだけどね
人材不足で登山家起用することもなかったから第一次北伐でもしかしたら長安取れたかも知れなかったね
まぁ実際はホウ統が落鳳坡で死んじまったからね、そのせいで諸葛亮が畑違いの軍務も兼任しなきゃいけなくなってストレス死したちゃったからね
人材の無駄遣いだね

3683常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:33:29.08 ID:PK8HlowG
>>3666
>>3674
新三国伝は本来海外展開オンリーでやる予定だったとか聞いた

3684常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:33:41.46 ID:boAbWYvh
>>3661
孔明が過去を振り切ってνガンダムに覚醒して龐統ヤクトドーガとの因縁断ち切る南蛮編好きよ
劉備の帰還とか関羽の死とか孫権vs孫策のある呉編の方が好きだけど

3685常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:34:54.50 ID:ggoCynyT
そう言えば曹操さんから「我が張子房なり!」って絶賛された人が空箱送られたんだって
一体どう言う意味だったんかなぁ

3686常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:36.57 ID:MDnxwwmX
>>3655
直接相対したのは二回かな?
一回目は曹真が急逝したので引き継いでの戦いでこれは退却する蜀軍に追撃かけて逆にやられてる
二回目は粘ってる間に孔明が死んで死せる孔明〜の故事が生まれた

両方とも個人で言えば負けてるけど勝ってるのは魏という微妙な関係

3687常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:38.81 ID:4INH7kt6
>>3682
しかも地元派閥との兼ね合いを考えると現地雇用ができないクソゲー状態だもんな

貴重な人材が1人死ぬとその分残った人間の仕事量が増えていくブラック

3688常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:36:27.20 ID:Eg618NX8
>>3678
人前に出るGはほぼオスのみだからへーきへーき(切望


3689常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:37:13.27 ID:ewoIZPao
>>3681
>>3683
中国や東南アジアで強いのは知ってる
国内市場だけで見ても伸ばしてるのが謎って事
日本国内だけの動きで見た時、今ガンダムがイマイチに見えるってのは決して恣意的な意見じゃないと思う

3690常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:39:09.83 ID:0SeN9e+z
>>3689
なんか君の中で答え出てて周りに同意してほしいだけにしか見えない

3691常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:39:50.84 ID:NnWRfbGv
>>3685
曹操がうっかり空荷で送っちゃった

3692常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:40:19.45 ID:vJU7NSkv
たんに知らないところで勢力伸びてるとか割とあるし

3693常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:40:46.87 ID:ewoIZPao
>>3692
で、じゃあ何で伸ばしてんの?って話なんだが

3694常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:41:52.70 ID:hvBakurG
>>3689
最近変な量産機を販売しだすし
ガンダム以外の作品もプラモデルにし出して
節操がないというか生き生きと変なことしてるから
今までにない需要が掘り起こされてんじゃないの?

3695無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 00:42:30.74 ID:0ADG2DFY
じいさん「士郎ボクはね、ベルセルクが完結するのを見たかったんだ」
シロウ「じいさん、俺が見るよ」


シロウ「子士郎ボクはね、ベルセルクが完結するのを見たかったんだ」
子シロウ「おやじ、俺が見るよ」

3696常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:42:48.87 ID:boAbWYvh
>>3694
だからリーオー売れたら次はトーラスかビルゴだろうが!

3697常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:42:59.60 ID:aNjtgpkh
作者は生きているのか…?

3698常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:00.40 ID:6CNdpbnW
>>3686
だって魏と蜀で勝利条件が違いすぎるし
魏は侵攻を押し止めて蜀で政変が起きるのを待てばいいのに対して
蜀は橋頭保になる都市の陥落と調略を阿斗ちゃんに佞臣が余計なこと吹きこむ前に完遂して一旦蜀に帰らないといけないし

3699常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:13.12 ID:qx1q0RFB
>>3549
ようやく世界を自由に渡れるようになったから、本格的に自軍が始まりそう
まだ劇ナデとガンダムWの世界行ってないけど、今は乗り換えの流れだしマジンカイザー来るかなあ

3700常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:13.78 ID:apeTyg/3
チタン合金ガンプラとかニッパーで切れるの?

3701常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:39.19 ID:rG3R8ngQ
俺だって見たかった
でも待てなかったんだ

3702常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:43:50.46 ID:Eg618NX8
>>3689
アニメ関係にしてもハサウェイ控えてるし、プラモベースのビルド系も順調
ぶっちゃけ気のせいよ。ガンダムは元気

3703常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:00.81 ID:ewoIZPao
>>3694
既存のIPで上手い事やりくりしてるって事かね

>>3696
なんでマグアナックなんか出しちゃったんだろうね……

3704常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:18.29 ID:PAsoHqk4
>>3696
正直デスアーミーは売れるとは思えないよな。好きな人には悪いが。
それよりシャッフル同盟の新しいHGをだね

3705常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:26.60 ID:e+Sqz9b5
>>3693
関係者が居るわけでもないしそんなのここで聞いても分かるわけ無いでしょ

3706常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:58.92 ID:7x8xJlxT
>>3593
ときめきトゥナイトって結構長期連載で完結したら弟の話が始まったと聞いたけど
流石に今は連載終わったんだろうか
アニマル横町も結構長く連載していたと聞いて驚いたなあ

3707常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:45:00.46 ID:ggoCynyT
魏は有能な人材が死んでもすぐに別の有能な人材が出てくるイメージ
蜀は有能な人材が死んだら孔明の仕事量が増えしわ寄せが来るイメージ
呉はアル中が有能な人材を使い潰していくイメージ

名将陸遜の次男坊、孫皓とか言うクソ君主に仕えながらも呉を支える大活躍をする
親父の受けた仕打ちを考えれば見限ってても文句言われなかっただろうにな

3708常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:45:18.24 ID:ewoIZPao
>>3705
もうその手の返し無しにしない?
何が気に入らんのか知らんけどさ
そんな事言い出したら全ての話題がそうだろう

3709常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:45:24.04 ID:vJU7NSkv
>>3693
むしろ、なんで不調と思うのかが疑問としか?
アニメもやってるし、ネット限定的にコアなものを販売してたり動きまくってるし
全盛期とかかつてと比べればそりゃあ減ったなとかは思うかもしれんが
不安視するような状況の動きでもないじゃん?

3710常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:45:37.58 ID:0SeN9e+z
>>3695
もう私はベルセルクは見限りましたわ
作者全面協力で連載ペースめちゃくちゃにして出来たアニメが出来が悪くてね

3711常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:45:44.25 ID:jSm3eeel
このマスク売り切れちゃったのか
ttp://pbs.twimg.com/media/EdIxbfNUMAYz6jd.jpg

3712常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:47:12.20 ID:Eg618NX8
バンダイは今も昔もガンダムはプラモ売るために作ってるのよ
アニメがこけようがガンダムが動いてるとこ見せればプラモは売れるからな
ガンダムのアニメは常に販促あるよ

3713常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:47:19.66 ID:ewoIZPao
>>3709
アニメがユーチューブやOVAだけってのは元気があるとは言えんでしょ
地上波の視聴率1%って100万人相当だぜ?
被りなしで100万人もみてないでしょビルドシリーズ

3714常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:48:31.49 ID:fMh1iS8m
サメの話しようぜ

3715常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:49:14.21 ID:PAsoHqk4
新しい非UC系のガンダムが出るかどうかだけどどうなるのかな?

3716常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:49:29.12 ID:4INH7kt6
>>3711
ダイアモンドパワーでコロナから身を守ろう!

ところでロンズデーライトを散りばめたロンズデーライトパワー版はないのか?

3717常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:49:37.40 ID:zw5XOvlW
>>3711
百万ってwいやあファンってすごいな

3718常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:49:41.32 ID:0SeN9e+z
>>3714
わかったぞ……!サメとは……!!
つまりサメ映画とは……!!!

3719常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:49:51.35 ID:DpIHj8u7
ここまで、ソースはないし、僕の主観!みたいなどうでも良い議論で草

3720常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:49:51.94 ID:e+Sqz9b5
>>3708
わかったわかった
国内で伸びているのがバンダイの嘘で本当は落ち目と、いってほしいんだね

3721常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:50:01.01 ID:boAbWYvh
>>3703,3704
トーラスもデスサイズもトールギスも出さずにマグアナックとサンドロックの時点でだいぶ出し惜しみしてるよねHG AC
ヘビーアームズはちょっとだけやる気出した感あるけど

3722常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:51:35.77 ID:Eg618NX8
>>3713
ぶっちゃけもう国内だけ見て商売してないからな、ガンダムも
プレステと同じよ。日本はホームかもしれないが、主戦場ではなくなりつつあるだけ

3723常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:51:37.99 ID:peZU3TdS
俺が関係者じゃないなんて証明できない、はい論破、ならばけもフレ2のときに見た。

3724常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:51:53.91 ID:rG3R8ngQ
>>3714
ヨロイ島のサメハダーくんをようやかわせるようになりました

3725常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:51:57.52 ID:h5s0JNvC
>>3714
ほんとかどうかは知らん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202602.jpg

3726常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:52:10.52 ID:ewoIZPao
>>3719-3720
マジで何でそんなケンカ腰なのか謎なんだけど
ハナから国内でも伸びてる前提の話しとるやんけ

3727無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 00:52:25.54 ID:0ADG2DFY
大丈夫?血反吐はくまで虹のシルクロードする?

3728常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:52:26.64 ID:6CNdpbnW
でもまぁマグアナック隊とサンドロックを並べたいコアなファンは確かに存在するから

ドートレスはマジで意味不明だが
なんでドートレスよ

3729常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:53:03.35 ID:DpIHj8u7
>>3726
だって一人で延々どうでもいいレスして醜いというかアホみたいじゃん?
いや、俺は童帝スレで延々議論吹っかけるのが大好きマン!とかいうなら止めないが

3730常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:53:32.35 ID:ewoIZPao
>>3722
でも国内だけで見ても伸びてるんだな
だから何で?って話なんだが

3731常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:53:42.38 ID:hxjS08Hh
株買って総会に出席して質問してください
正確な情報がどれもこれもタダで転がってると思ったら大間違いよ
情報って本来クソ高いんだぞ

3732常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:53:56.16 ID:boAbWYvh
>>3728
Xは申し訳ないけどエアマスターとレオパルドもあんま売れそうな気がしない

3733常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:54:08.43 ID:60QRhGsC
>>3726
さんざんあおっておいて被害者面
上級釣り師ですね
勉強になります

3734常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:54:18.48 ID:ewoIZPao
>>3729
ケンカ吹っ掛けた方に言ってくれよそれ
何で俺に言うのさ

3735常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:54:27.61 ID:0SeN9e+z
>>3728
36体作りきったユーチューバーの動画見たがあれはヤバいな
しばらくガンプラ見たくなくなるとか

3736常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:54:44.36 ID:PAsoHqk4
Xは双子の機体だしたら割と売れそうだな。ゲテモノ系だし合体というギミックもある

3737常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:07.37 ID:6CNdpbnW
>>3732
正直Gビットの方がよくね?と思ったのは秘密だ

3738常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:12.99 ID:rG3R8ngQ
>>3727
ガチのクソゲーはやめないか!

3739常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:24.44 ID:avLGnHDQ
最新話が約27万人で
数万人程度が玩具買うとすればそれりゃあそれなりの利益になるし
そもそもネットが最速でもテレビでも放送してるじゃんダイバーズRE

3740常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:29.54 ID:DpIHj8u7
Xは、Xシリーズと双子の機体以外は正直模型化しても…みたいな感は
フェブラルとか好きだけど、出して売れるかは正直微妙

3741常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:31.52 ID:Eg618NX8
>>3726
伸びてる理由がわからんと言われても、知らん
これで終わるところを引っ張り続けてるからだと思うぞ

3742常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:46.15 ID:DpIHj8u7
>>3734
傍目に見ると君の方がアカン人だから言われてるんだよ…

3743常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:07.83 ID:ewoIZPao
>>3733
悪いんだけど病気じゃない?ガチで
俺マジメに最初からガンダム叩きしたいとかそういう意図一切なしだったんだけど
斜陽に見えるってそれだけで批判に見えたの?
ちゃんと最初から国内でも伸びてるよねって事実は付け加えてるのに

3744常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:12.17 ID:6X+xX09m
それな

3745常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:29.92 ID:JLMetCTl
>>3730
売れてるからでしょ
派手じゃいけどまんべんなく売れる一般売りと
特定に刺さるプレバンで

3746常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:32.47 ID:0SeN9e+z
お前ら落ち着け
この手の厄介さんは自分の話に同意して欲しいだけのメンヘラ美少女だと思ってやり過ごすんだ

3747常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:16.80 ID:PAsoHqk4
もしかしたらアースリィガンダムの販促回になったんじゃないかと思うリライズの最新話

3748常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:20.88 ID:mROlLVvQ
DLSiteであの逃げショタゲーが!と新作宣伝出してたけど
ワイにはいやーキツイッス(なんか絵が合わない)

3749常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:25.13 ID:PK8HlowG
>>3706
確か子世代孫世代の話もあるんじゃなかった?
アニメEDでえち過ぎる格好してたヒロインの娘が魔法少女的な事してたり

3750常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:32.77 ID:glpp3phd
>>3743がアレな人なんて見ればわかるのにどうしてngにしないんだ…
人のスレで全レスマンなんてマトモじゃないのはわかるだろうに

3751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 00:57:34.01 ID:0ADG2DFY
この風、少しないています(遠くから聞こえる野獣の雄たけび

3752常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:42.84 ID:aKnX4Tcq
>>3727
攻略本で受ける
ttps://i.imgur.com/WTVZbdI.jpg

3753常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:44.04 ID:Eg618NX8
>>3746
美少女でもメンヘラは嫌ズラ
二次元に限るズラ

3754常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:57:59.11 ID:cxtsg6+x
この人深夜に時々暴れる数字出されてもオリジンサーガは失敗だったんだ絶対!ってキレて言い張り続けてる人みたいなアレさ

3755常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:58:09.30 ID:M0QDD7sr
さっさとewoIZPaoをNGにしたほうがいいよ

3756常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:58:14.94 ID:E79AQNDv
自分の気に入らんジャンル、もしくは気に入らない動きをしているのに売れているという事を肯定されるのが気にくわないマン?

3757常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:58:16.61 ID:7x8xJlxT
今のところロビンが生き返る手段ってスグルのフェイスフラッシュだけなんだろうか
スグルのフェイスフラッシュが攻撃だけでなく癒しにも使えるのは、究極の慈悲の心を持っているからとか
アタル兄さんのフェイスフラッシュと区別されたりして
シルバーマンが復活した時に光っていたのは、スグルのフェイスフラッシュと同じ癒しの光を
全身から発しているからと思ったのに
ただ光っているだけで癒し効果なしでブロッケン怪我したままなのは驚いたけど
残虐王なら怪我癒せなくて当たり前なんだよなあ
シルバーマンって登場時とラストで全くイメージ変わったよね

3758常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:58:17.29 ID:avLGnHDQ
>>3751
それは悲しくてないてるんじゃない・・・うれしい時だって泣くだろう・・・
(イクイクイク)


3759常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:06.93 ID:ewoIZPao
>>3746
>>3750
俺がケンカ吹っ掛けたわけでもないのにたまげたなぁ……

3760常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:12.95 ID:peZU3TdS
もう野獣の雄たけびが雄雄しいものではなく汚いものに感じるようになった末期

3761常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:14.30 ID:0SeN9e+z
野獣先輩がユーチューバーになったら登録者ヤバそう
中国市場も制圧できるし

3762常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:35.45 ID:6CNdpbnW
>>3757
マスクの時から残虐王の片鱗あった定期

3763常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:44.71 ID:ewoIZPao
>>3756
ハナっから売れてるって事実は肯定してるんだけど

3764常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:48.23 ID:Eg618NX8
あぶねえ
メタルマックスゼノリボーン買おうとして無印ゼノ買うとこだった
延期してたのか、リボーン

3765常態の名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:51.13 ID:ggoCynyT
>>3738
元祖西遊記スーパーモンキー大作戦よりマシだからへーきへーき

>>3736
同じサイズのMSやウッディをあのハサミで捕獲して動けなくする遊び面白そう


3766常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:00:06.18 ID:boAbWYvh
>>3737
たぶんXで量産機セット出そうと思ったらGビットセットが一番売れそうな気がする

3767常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:00:35.50 ID:7x8xJlxT
>>3749
孫も生まれるほどの長期連載なんだ、ゴルゴみたいに作者が亡くなるまで続きそうだね

3768無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:00:40.04 ID:0ADG2DFY
>>3757 って言うかシルバーマンって新シリーズ前はクッソ地味でしたね

3769常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:00:47.03 ID:0DSpYvvj
>>3763
売れている
以上で良いじゃないか

3770常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:02.79 ID:peZU3TdS
>>3761
ユーチューバーは継続性が大事なので一発目の動画は面白いかもしれないけどそれ以降があんまり期待できない気がするの

3771常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:18.52 ID:mROlLVvQ
>>3761
あのホモビ発売からすでに20年経過してるので
24才、学生です()を信じるなら40代後半やろなぁ…

3772常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:24.35 ID:E79AQNDv
これはあきません。

地味にセメント発言していたような……<シルバーマン

3773常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:01:41.99 ID:kZfweOak
>>3757
始祖編でジャスティスマンに粉々に砕かれてるアシュラマンが復活してるから
超人墓場のシステムをなくしたときに復活させたんじゃないかって可能性はあるけど
ロビンは完璧始祖じゃなくてサダハルに倒されてるから除外の可能性あるんだよな

3774常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:05.90 ID:MOwNsqw+
ようつべ眺めていたら人気MODのDL’20上半期ランキングの動画が
モンハンとバイオって人気あったのね、M&B2のも入っていたけど
トップがMHWウケツケジョー整形MODだったけどそんなにひどいんだ

3775常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:21.45 ID:ewoIZPao
>>3769
そんなけ馬鹿だと生きてて辛いだろうな

3776常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:42.52 ID:Eg618NX8
カラシニコフちゃんみたいな頭おかしいくらい泥臭い量産型MSがポスアカ世界でハンターに使い倒されてるガンダム見たいなぁ

トゥルーオデッセイだ、これ

3777常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:45.81 ID:0SeN9e+z
ttps://youtu.be/hiAPq5OWKGQ?t=18
こういうのいいよね

3778常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:54.88 ID:6CNdpbnW
>>3766
セイレーンの時のGビットが物悲しい結果に終わっただけにな
Xで一番活躍の機会があった量産機じゃないかと思う

3779常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:04:08.15 ID:PAsoHqk4
間延びした所もなくはなかったが面白かったよねオメガ編

3780常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:04:28.24 ID:ggoCynyT
素朴な疑問
黄金のマスク、銀のマスクって言うけどキン肉族の伝承だと大神殿に飾られてるのは黄金と銀の生首(剥製?)
で、新シリーズであれはマスクじゃなく素顔だったと確定

マスクとは一体・・・?

3781常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:04:28.86 ID:lsgXUbCB
数分で80万稼いだ圭ちゃんの性格が歪む

3782常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:04:48.26 ID:VGpOiLKt
>>3747
1期見ててもコアガンダム系何にも興味なかったけど、色々出揃ってきたら揃えたくなってきたわ

3783常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:05:12.33 ID:7x8xJlxT
>>3762
スパーク以外頭部狙いで殺る気満々だしねえ、どう慈悲の心を加味すればいいんだって技だし
まあインフェルノは技破られなくても相手死なない程度の威力だけど
>>3768
でも復活したらはっちゃけて正義マフラーとかヒーロー味マシマシでしたね
まあ中身はヒーローではなくダークヒーローだったけど

3784常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:05:24.80 ID:Eg618NX8
>>3778
ビットは量産機っていうよりでかいファンネルに見えるからなぁ
超AI積んでてシンメトリカルドッキングするくらい個性あれば売れそうだけど

3785常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:05:33.61 ID:Jc29HAp2
>>3780
王族がマスク被るから伝承が変化したのかな

3786常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:05:34.23 ID:kZfweOak
>>3780
三大奥義の件からして全部きちんと伝わってないから

3787常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:01.32 ID:VGpOiLKt
>>3780
だってあいつらの素顔被れるんだもんw

3788常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:15.91 ID:jSm3eeel
核保有宣言
ttp://pbs.twimg.com/media/EdHlXVrUEAUPv4q.jpg

3789常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:36.95 ID:MOwNsqw+
>>3780
飾ってあったのは複製品のマスクであって
まさか生首だったとは思わなかったんじゃないの
というか確かあれキン肉族の始祖が神様だったから貰ったものじゃなかったっけ?

3790常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:38.75 ID:avLGnHDQ
シルバーマンの妻の種族がマスク付ける習慣あったんじゃない?

3791常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:07:03.73 ID:kZfweOak
>>3788
これにはなーもにっこり

3792常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:07:20.03 ID:PAsoHqk4
ガンダムXで語られるのってガロード、ティファ、双子、ジャミル、テクスさん以外に誰かいたっけ?

3793常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:07:54.91 ID:boAbWYvh
>>3772
これ?
ttps://i.imgur.com/gF3Fxxb.jpg


3794常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:07:55.66 ID:mROlLVvQ
片ヒザでロック外せるやんからのじゃ両ヒザとヒジも付けるわとなった神威の断頭台、好き

3795常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:07:57.77 ID:fMh1iS8m
ぶっちゃけた話売上でドヤる奴のキモさ異常よな。何がどれだけ売れたとか売れてないとかお前はなーんにもしてないのに
ただただ語りたいだけの奴。内容に終始してりゃいーのにね

3796無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:08:22.83 ID:0ADG2DFY
>>3788 大丈夫?その核スパ帝印ついてない?

3797常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:08:35.46 ID:ggoCynyT
>>3788
さらにマイクロウェーブ照射されてるやん!w
最低でも5機のXシリーズのMSがあると言うのか、土浦!

3798常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:09:05.37 ID:PAsoHqk4
>>3793
これ凄いよな。たたきつぶすと言うところで今のシルバーマンの造形にも納得ができてしまうw

3799常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:09:15.02 ID:7x8xJlxT
>>3779
ウルフ以外の二軍超人頑張る編とスグル対海賊は間延びしたと正直思ったよ
スグルが何故かヘタれていてまたゆでのリセット癖が出ているなと思ったしね

3800無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:09:20.94 ID:0ADG2DFY
>>3793 良い事言ってる様に聞こえてにじみ出る虐殺王の匂い

3801常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:10:09.18 ID:fMh1iS8m
今の最強の核爆弾使うと日本ぐらいなら一発で消せる?

3802常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:10:16.95 ID:0SeN9e+z
>>3796
スパ帝の核も平和利用のためのものだからな
その証拠に敵対する2国に平和を願いまったく同量の核を渡したし

3803常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:10:46.14 ID:ggoCynyT
>>3792
エニル姉さんのおっぱい!
あれがスパロボで初の乳揺れ演出だったんだっけ

3804常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:11:06.30 ID:ajAK+1Q2
>>3728
今ガンダム界の曇らせと地獄の歴史にドデカイ一ページを刻み込んだビルドダイバーズリライズをチェック!
尊厳破壊の軍勢と言われるアルス軍にウィンダムとドートレスが出てんだ

まずゼルトザーム
人々を守るために異世界に飛び出していったシドー君が洗脳されてる機体だ
シドー君は理不尽に虐殺される人々を救うために頑張ったけど敗北して洗脳されて
ゼルトザームに乗せられて自分が守りたかった人々や戦友をその手で虐殺させられる日本の普通の少年なんだ
仲良かった戦友は全部シドーくんのせいで死んだし一般人も数え切れないほど洗脳されたシドーくんが殺したよ

次にアルスアースリィ
主人公ヒロトが殺したヒロイン・イヴと、主人公ヒロトの愛の結晶みたいなアースリィガンダムのコピー強化体だよ
主人公のヒロトくんは普通の日本の一般人少年だったけど初恋のヒロインをその手で殺さないといけなかったんだ
その時の地獄のようなあれこれをそのまんまコピーしたのがアルスアースリィ
主人公が殺したヒロインが唯一残した絆の証、アースリィ
それをコピーしたアルスアースリィは一般人を虐殺するよ
主人公とヒロインの思い出の陵辱とトラウマの想起のダブルパンチだね

ドートレスとウィンダムは主人公ヒロトが過去に助けてた仲間だよ
アースリィと共に戦った仲間だよ
ラスボス・アルスはアースリィガンダムのコピーと、ヒロトの仲間のコピーを並べて、一般人を虐殺するつもりなんだ
思い出の陵辱だね
これはキット化で爆売れ間違いなし

3805常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:11:25.35 ID:CYYoD4qz
最期の二行で本音が・・・

3806常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:11:26.56 ID:7x8xJlxT
>>3780
スグルに被られた時、シルバーマンは何を思ったんだろう

3807常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:11:56.97 ID:MOwNsqw+
>>3801
日本がどこまでを指しているかはわからんけど
本州消し飛ばすだけでもかなりの広さになるよ
範囲に中国大陸の一部も入っちゃうし

3808常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:13:35.73 ID:kZfweOak
>>3801
一発で日本が消せる威力の爆弾ってそれ地球が壊れるやんけ

3809常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:14:45.61 ID:+IqrLr/V
せめて主役級の活躍みせたMSは一般販売にしてほしいもんだね

3810常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:14:47.15 ID:0SeN9e+z
日本地図をヨーロッパと比べるやつ見るとイメージよりデカイよな
しかも長いし
なお平地面積

3811常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:14:55.29 ID:ggoCynyT
キン肉大王「息子のマスク選びには銀のマスクが被れるようにと同じ大きさのマスクを選びました」
そこよりもデザインを何とかしろよw

まあサダハル叔父さんを忘れないためにって後付けが今だと出来ちゃうけど

3812常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:15:04.35 ID:peZU3TdS
地味にネットでよく聞くアゼルバイジャンがピンチらしいっすね

3813常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:15:10.72 ID:avLGnHDQ
つまりファフナーな世界になると
ttps://i.imgur.com/N0GrN7v.jpg

3814常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:15:53.32 ID:boAbWYvh
貴様は避けても日本はコナゴナだー!

3815常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:16:29.18 ID:PAsoHqk4
>>3811
スグル「それで豚と間違えられて捨てられました」
サダハル「アロガンドスパークの練習がしたいんだが真弓、スパーリングに相手になってくれないか?」

3816常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:17:00.87 ID:i2hEKzBH
>>3813
アフリカ以外まともな形残してないのかあの世界…

3817常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:17:44.12 ID:zw5XOvlW
>>3811
赤ちゃんに付けたマスクが銀のマスクと同じサイズなのだろうかという疑問w

3818常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:17:50.78 ID:kZfweOak
>>3811
スグルとサダハルおじさんが割りと似ているんだけど
サダハルおじさんって能力じゃなくて醜くて王族にはふさわしくないと隔離されたんじゃない?って時々思う

3819常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:18:15.20 ID:hxjS08Hh
>>3813
放送開始が最近だったら
インドあたりもごっそり無くなってたのかな

3820常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:18:20.79 ID:+0zL9oy0
>>3811
サダハル「そうなると俺のマスクはそもそも何故豚鼻だったのだ……?
俺も兄タツノリのような魅惑の唇マスクがよかったのだが」

3821常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:19:01.15 ID:WNpUkQ5E
>>3815
アタル「スパルタに耐えかねて家出しました」

アタル兄さんが家を飛び出した後の話とか面白そうだな

3822常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:19:15.06 ID:mROlLVvQ
>>3816
どこが発祥かはわからないけど創作でもあってもイチャモン付けてきそうな国は
滅ぼしとけの精神はリスペクトしていい(こなみ)

3823常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:19:20.11 ID:ggoCynyT
>>3818
つまりタツノリ・サダハル兄妹の父親が戦犯!w

3824無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:19:37.58 ID:0ADG2DFY
>>3813 ついでにやられた感のある南米

3825常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:19:51.95 ID:JabGY75R
>>3811
選んだコンピュータ様に言ってくれ   それでも殺そうと思ったとか豚と間違えて捨てた言い訳にはならんが

3826常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:21:28.15 ID:jSm3eeel
バズ・ライトイヤー
ttp://pbs.twimg.com/media/EdGrUZ_WkAAiBCV.jpg

3827常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:21:52.63 ID:7x8xJlxT
>>3811
でもあまりの醜さに何度も首絞めて殺しそうになりました
アロガントスパークでも生温い気がする

3828無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:22:33.20 ID:0ADG2DFY
>>3826 なんてことだ、ここは無限の彼方だったのか・・・

3829常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:22:49.53 ID:ggoCynyT
>>3826
またお医者さんの顔と精神を曇らせる所業を行うafoが出たのか・・・

3830常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:22:56.47 ID:VGpOiLKt
>>3826
所さん!大変ですよ

3831常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:35.92 ID:sgCgJ/5p
>>3669
片方だと強力だけど両方取ると長所を打ち消しあってゴミになる装備とかそんな感じなんやろ

3832常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:45.40 ID:hxjS08Hh
>>3826
ばっちり翼広げちゃってまー

3833常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:52.45 ID:PAsoHqk4
フェニックスやカナディアンマンも株が上がっているのに上がる傾向のない男、キン肉真弓

3834常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:53.44 ID:boAbWYvh
そうか、トイストーリーに足りなかったのはアナルに突っ込まれる玩具の気持ちだったのか

3835無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:24:45.36 ID:0ADG2DFY
ここはおもちゃの地獄だ(真顔

3836常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:24:55.86 ID:E79AQNDv
>>3793
虐殺王や(汗

3837常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:24:56.48 ID:avLGnHDQ
>>3824
まあ、遅かれ早かれアイツラの初期の使命はすべてを無にすることですから……
親玉分裂やそれぞれ自我とか持ったせいでカオスなことになっちゃったが

3838常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:25:17.57 ID:7x8xJlxT
>>3821
アタル兄さん版スパークってスグル版よりも難易度も威力も上に見えるけど
シルバーマン的には何か足りないんだろうか
しかし慈悲の心が理解できても持つことができなかったシルバーマンが、慈悲判定って穴だらけに思えてしまうんですが

3839常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:25:29.15 ID:mROlLVvQ
>>3833
スグルもアタルも自分で聖人の道を選んで歩んだのが余計に響く模様

3840常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:25:35.09 ID:fMh1iS8m
トイストーリーとかもこれから黒人とかホモとか増えるんかなあ

3841常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:25:56.39 ID:0SeN9e+z
トイ・ストーリー(としあき

3842常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:26:19.74 ID:sPUXUBY0
>>3836
殺し合いではないって言ってるやろ!
最後に少し本音が漏れてるが

3843常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:28:05.37 ID:ggoCynyT
ハラボテ委員長が新勢力現れるたびに「このレフェリングは我々超人委員会に任せてくれないか」って言ってるけど
あなたたちって超人オリンピック委員会ですよね?
しかも未だに出てくる部下はノックただ一人・・・

3844常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:28:31.15 ID:kZfweOak
>>3842
シルバーマンだと殺しあいにならないぞ、死ぬのは相手だけなんだから(震え

3845無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:30:02.72 ID:0ADG2DFY
主人公「この世界はまさか・・・間違いない・・・明日の世界だ!まさか何か起きるのか!?」


主人公「すげぇ寝てただけだった」

3846常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:30:21.79 ID:vJU7NSkv
>>3845
早く寝ないから……

3847常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:30:34.80 ID:hxjS08Hh
しかもお昼過ぎてる

3848常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:30:48.56 ID:7x8xJlxT
>>3839
スグルもアタル兄さんも、酷い親に酷い仕打ちを受けても慈悲の心をなくさなかったのがスタート地点だからねえ
結果酷い親だった真弓の株下がりまくりなうえ、子供の頃に優しいサダハルおじさんと心温まるふれあいをしたのに
外道な親になってさらに株下げたからねえ
スグルとアタル兄さんが子供の頃の仲良し兄弟の話を読んでみたいけど、スグル捨てられたのがいつかわからないんだよねえ

3849常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:31:10.06 ID:aKnX4Tcq
明日でよかったな・・・3日後とかだと・・・

3850常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:31:27.08 ID:QVcoGViZ
コールドスリープとかいう未来にしか行けないタイムマシン

3851常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:31:37.51 ID:sgCgJ/5p
フェストゥム君はエルス君見習って?

3852常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:14.04 ID:7x8xJlxT
>>3845
朝早く起きたと思ったら夕方というか夜だった時の気持ちですな

3853常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:20.61 ID:JabGY75R
万太郎がちとアレな辺り名君とアカンのを交互に排出する家系なのでは

3854常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:22.78 ID:kZfweOak
>>3849
鳴らない 電話(マナーモード、着歴すごいことに)

3855常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:47.24 ID:9ajXb/Ty
真弓、ギャグ漫画だったころのやらかしだから下手にフォローできないんだよなあ……

3856常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:32:58.84 ID:DpIHj8u7
解凍機能をオミットすることで、安価で量産することに成功したコールドスリープ装置

3857常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:33:28.39 ID:sPUXUBY0
>>3848
アタルの出奔はスグルが生まれる前なので顔も見てない

3858常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:33:38.28 ID:E79AQNDv
今年の日本ダービーの前日にタイムリープしている……!?

3859常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:33:38.87 ID:avLGnHDQ
>>3851
北極ミールと瀬戸内ミールがアレなことしただけで
超古代ミールは猿を人間にしてくれたから……

3860常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:33:57.09 ID:JabGY75R
ギャグだった頃振り返るとあのキャラがこんなことやってたと真顔になる

3861常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:34:15.53 ID:+0zL9oy0
>>3843
でも委員長ザ・マンにまで「これまでの審判を見てもその腕は確かなようだ」とか言われるの凄い……凄くない?
新シリーズではいいおっちゃんだよなぁハラボテ2世の老害っぷりは一体……

3862常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:34:25.10 ID:MOwNsqw+
>>3855
しかも主人公の根っこになってる部分だから早々に変える訳にはいかないし

3863常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:35:01.20 ID:boAbWYvh
ギャグ漫画時代だっていい話は多少あるし…

3864常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:35:06.92 ID:DpIHj8u7
>真顔案件
キン骨マンが実はあのアホみたいな妨害全部ガチで
子供に当たり散らしてたとか、どう反応すればいいか分からないやつ…

3865常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:36:03.06 ID:7x8xJlxT
>>3857
スグルとアタル兄さん何歳差なんだろうまさか一桁後半の歳で家出しないだろうし

3866常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:36:11.97 ID:NnWRfbGv
ギャグ漫画の頃持ち出すと序盤からいた面子ほぼ全員ダメージ受けるからやめよう(提案)

3867常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:36:46.46 ID:9ajXb/Ty
実は錯乱してる時期の方が全体では長いロビン
悪魔超人編や王位争奪編での振る舞いから冷静かつ男気溢れるやつなイメージ強いが

3868常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:36:47.41 ID:avLGnHDQ
なんかきになる
ttps://t.co/yjdvYvmC5O?amp=1

3869常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:38:07.37 ID:+0zL9oy0
>>3864
そういやキン骨マン新シリーズに出てきてないよね? 観客席にいるかと思ったけどそんなことないよな

3870常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:39:26.74 ID:ggoCynyT
>>3866
でもテリーマンの「ヘイボーイ〜」のくだりは塩試合マン戦で昇華されたから・・・

3871常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:41:05.53 ID:9ajXb/Ty
正義超人が最初みんなおかしかったの、平和が続いてみんな力を振るえる場所がなくて悶々としてたからなんだろなと
二世でも新世代が平和のせいで腐ってたし

3872常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:42:00.95 ID:sPUXUBY0
>>3865
設定だと1951年アタル誕生、1960年スグル誕生らしい

9歳・・9歳!?

3873常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:42:14.64 ID:0SeN9e+z
宇崎ちゃんアニメで見てもデカすぎるな

3874常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:42:29.74 ID:WNpUkQ5E
ギャグ時代の話を今描きなおしたせいで
テリーマンが子供を蹴るシーンがシャレにならないことに

3875常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:42:46.55 ID:MOwNsqw+
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661496.jpg
コワイ

3876常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:09.61 ID:VGpOiLKt
真弓の現役時代の掘り下げは…せんでええか

3877無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:43:29.94 ID:0ADG2DFY
ゲームやった後に「今時間が消し飛んだぞ!ボスが近くに居る!」と責任転嫁

3878常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:48.27 ID:9ajXb/Ty
原作だと全く脱がない宇垣ちゃんが、アニメだと視聴率のためにすぐ水着になる闇

3879常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:44:10.56 ID:MOwNsqw+
>>3873
話が進むと胸の大きさより
肝っ玉の小ささが目立つようになっちゃって・・・

3880常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:44:34.69 ID:avLGnHDQ
さらに脱げば光が守ってくれる

3881常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:44:42.65 ID:DpIHj8u7
>全く脱がない

んん??
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/c/d/cdba3f38.jpg

3882無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:47:06.71 ID:0ADG2DFY
>>3878 エガちゃんもすぐ裸になる・・・・・・教授!これは一体!?

3883常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:49:28.68 ID:QVcoGViZ
先輩好きッス!(幻聴)

3884常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:50:25.01 ID:F+rF3mrq
>>3881
くそ!
作者が作者だけに、ゆゆゆのおっぱいさんがいるようにみえてしまった

3885無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 01:53:20.22 ID:0ADG2DFY
>>3883 「先輩八旗っス」の語録語録の無さがかえってツボ

3886常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:56:26.41 ID:0SeN9e+z
宇崎ちゃんではなく妹と結婚するルートはありますか?

3887常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:56:40.86 ID:B7ZLpKGX
忌憚ない意見ってやつっス
を連想したらタフ読者

3888常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:56:52.58 ID:Q6kkGghd
>>3811
一応、大王が選んだんじゃなくて、マスク屋のコンピューターに選ばれた短編がある。

豚と間違えて捨てたのは擁護できんが。

3889常態の名無しさん:2020/07/18(土) 01:57:36.47 ID:5h4KZlTI
>>3861
一度片付けたオメガマンの死体をまたリングに戻した過去は忘れてあげよう

3890常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:00:34.07 ID:H/xEEapk
>>3877
civはキンクリ使いだった…?

3891常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:13:59.91 ID:MOwNsqw+
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661508.jpg

こののび太は大きくなったらおばあちゃんの事を嫌っていそう

3892常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:15:36.76 ID:isiD8AN8
RG Zガンダムって事前情報を持ってた人以外は
冗談抜きで買った人全員壊してるんじゃないか?

3893常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:21:17.75 ID:vFEwsa3j
変形させるどころか下手すると少し動かしただけで壊れる事があるとかだっけ

3894常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:23:31.13 ID:HQMMscsi
>>3891
こののび太とおばあちゃんは歴戦だからそんな事無いやろ。
VガンやGガンのOPを一緒に熱唱する仲だしw

3895常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:23:59.10 ID:isiD8AN8
>>3893
決して雑な扱いをしてるわけでも無いのにパキンと行くよ
特に肩
それから旧1/144から続く弱点の股関節
変形再現させるために複雑な構造のせいで壊れやすい上に
変形を維持するためにパーツのクリアランスがどうも渋くなってるみたいで余計に折れやすいという

3896常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:24:21.60 ID:0SeN9e+z
ガンプラそこそこ作ってる俺の先輩は作ったけどパーツポロポロ落ちるから接着剤で固定する最終手段に出てたわ

3897無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 02:26:35.66 ID:0ADG2DFY
>>3896 ん?今パーソロンって言ったよね?(難聴

3898常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:34:58.61 ID:j/QzHFvr
>>3891
それでもおばあちゃん監修の元で根気よく作れば
この年でも完成させられるバンダイ驚異のメカニズム
なお数回の変形で破壊される模様w

3899常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:31.40 ID:E79AQNDv
オルフェノク疑惑のあるおばあちゃん……!

3900常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:40:58.95 ID:0SeN9e+z
>>3897
童帝……ウマ娘欠乏症にかかって耳が……
童帝って実際には賭けてるの?

3901無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 02:41:20.13 ID:0ADG2DFY
ところでさエモいって元々エモーショナルから来てるらしいけど
エモーションと言えばモアイしか出て来ないんだけどオレだけかな

3902無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 02:41:50.60 ID:0ADG2DFY
>>3900 予想はしてるけど賭けては無いッスね、何故なら当たらないから

3903常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:44:00.00 ID:aKnX4Tcq
うまよん終わる頃にアプリがリリースされるに花京院の魂を賭けるッ!

3904常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:47:08.37 ID:0SeN9e+z
>>3902


3905常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:47:09.64 ID:isiD8AN8
>>3901
逆にまだモアイなの?
もうアニメのレンタルなんて数年やってない

3906無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 02:47:13.89 ID:0ADG2DFY
>>3903 ついでにガンコの魂もかけるぜ、フフ、ちと勝手すぎたかな

3907無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 02:54:30.48 ID:0ADG2DFY
不良に脅されてしぶしぶありったけのポリンキーを渡す気弱な学生

3908常態の名無しさん:2020/07/18(土) 02:55:26.16 ID:jZKuPkht
三角形の秘密について探ろうとすると発動する自律型のスタンド

3909無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 02:57:30.71 ID:0ADG2DFY
>>3908 オマエハ・・・決シテ・・・ポリンキーノヒミツニ・・・タドリ着ク事ハナイ・・・コレハ、ワタシヲ使ウ、ジョルノ・ジョバーナモシラナイ・・・

3910常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:04:04.94 ID:N6kjsx5o
バミューダ・トライアングルとか名づけられそうなスタンドだなポリンキー

3911無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 03:05:32.74 ID:0ADG2DFY
自分で話振っといて教えてあげないとか抜かすポリンキーはゲスい

3912常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:07:52.54 ID:O+a0T6f7
秘密も何も見ればわかるだろこれ帽子取っても三角形にはならなうわなにをするやめ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202690.jpg

3913無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 03:09:28.93 ID:0ADG2DFY
で、今気づいたが俺はポリンキーを食った事が無い


食った記憶が無い・・・教授!これは一体!

3914常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:10:23.59 ID:aKnX4Tcq
>>3912
特別製だから・・・
ttps://i.imgur.com/pZk38Gz.png

3915常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:13:46.75 ID:hxjS08Hh
食感サックサク通り越してスッカスカだから
食べた感覚が希薄だから食べた記憶も希薄になる説

3916無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 03:14:09.98 ID:0ADG2DFY
アレクサ、色違いボルケニオンの入手方法を教えて

3917常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:16:29.99 ID:oxibkY6T
ビーノの中途半端に柔らかい感触好き

3918常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:23:44.07 ID:WNpUkQ5E
ゴーショーグンも赤いボタンと青いボタンについて質問してくるし

3919常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:24:31.39 ID:O+a0T6f7
>>3916
簡単で
す!

3920無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 03:24:34.53 ID:0ADG2DFY
>>3918 そう言えばアレも話振るだけ振っといてその後一切言及しないよな

3921無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 03:38:37.16 ID:0ADG2DFY
ポリンキー → 教えてくれない
ゴーショーグンのボタン → 話すらしない
J9 → 相手が知ってようが知るまいが自分の話したい事だけ話す

3922常態の名無しさん:2020/07/18(土) 03:39:55.98 ID:mROlLVvQ
ボヤボヤしてると後ろからブッスリ(♂)だ

3923常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:03:29.24 ID:5h4KZlTI
宇宙適性Bの話はやめるんだ

3924常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:05:23.54 ID:a4L7KI6H
J9は本編見たことないけどOPはリピートしてしまう

3925常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:05:42.59 ID:isiD8AN8
ウィンキー時代のスーパー系キャラの宇宙適正は何だったんだろうな
おおよそ宇宙B

3926常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:05:47.75 ID:lsgXUbCB
>>3923
なんなら射撃も低いゾ

3927常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:05:49.17 ID:bnRexVPz
ぶっちゃけ当時はそんなに気にして無かったなぁ>地形適正

3928常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:09:50.12 ID:N6kjsx5o
OPの前口上ほんとすき

3929常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:10:11.94 ID:isiD8AN8
>>3927
ウィンキー時代から現在に至るまで
なんなら一番重要な数値じゃね地形適性
攻撃防御回避すべてに影響する

3930常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:13:03.60 ID:bnRexVPz
>>3929
第四次の頃はサーバイン居れば他はどんなのでもゴリ押し出来たから…
好きな機体使いたいってのでミノクラをダンクーガに付けて空飛ばしたりデンドロ火星に降ろしたりとか

3931常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:13:06.65 ID:QN6qOLMN
地形適正の重要さを教えてくれたゴッグさん

3932無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 04:22:28.78 ID:0ADG2DFY
>>3931 海中の覇王、うっかりビームライフルで反撃して愕然とした後に気づく

3933常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:23:36.90 ID:aKnX4Tcq
>>3923
ゴーショーグンの問題ではなくパイロットの問題だったと言う・・・

3934常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:32:02.27 ID:WNpUkQ5E
ダンクーガも四次のときロボ側が空B、パイロット側が陸Bでせっかくの火力が落ちていたなあ


3935無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 04:33:51.84 ID:0ADG2DFY
俺の持ってる世界地図だけなのかも知れないが西シベリア平原に都市名が記入されておらず広大な無人地帯が広がってるんだが・・・

3936常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:33:57.68 ID:1xSMbY49
地形適正どころか宇宙では必殺技が使えなくなったダイモス

3937常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:35:51.94 ID:AzCMvoW8
適正Cとかじゃなくてーの使用不可だからねぇ

3938常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:37:10.06 ID:RGZ342am
α外伝で、鉄板の筈のアムロ&νガンダムが、回避に命中、与ダメも素ではイマイチ伸びず、
別の機に乗せ換えられたり、覚醒イベ後のZに負ける理由だしのー>地形適性

3939無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 04:53:44.83 ID:0ADG2DFY
痔の恐怖を克服した花京院

3940常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:53:49.22 ID:ggoCynyT
最近のスパロボはファンネルやバズーカが空陸Bだったりするからそのために強化パーツ枠を一つ潰すのが納得できない
ファンネルはしゃーないとしてもなんで飛び道具がビームサーベル(オールA)に負けるんだよオラァン!

3941常態の名無しさん:2020/07/18(土) 04:55:42.30 ID:2uDzUJuy
覚醒Zはα外伝からだっけか
強かったよなあ

まあ、発掘されたガンブラスターがとても使いやすかったが
α外伝は割と時代通りの強さになってる感はある

3942常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:07:00.55 ID:u+k8vHOZ
逆に言うと、空飛べないくせに空Bだったんだよ第4次のダンクーガは。
ヒュッケもだけどな。

3943無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 05:10:07.90 ID:0ADG2DFY
>>3942 ヒュッケバイン君どこ・・・ここ・・・?

3944常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:10:53.60 ID:5h4KZlTI
翼があるのに飛べないって詐欺だと思ったわ
マジンガーのスクランダーイベントあるから尚更な

3945常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:11:50.46 ID:ggoCynyT
>>3943
スパロボVで出てきたでしょ!

あれ許されたってことでいいのかなぁ

3946常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:16:27.42 ID:isiD8AN8
次のOG次第じゃね
他のヒュッケが復活すりゃ許されたろうし、しなかったら許されてない
アニメに登場できずプラモは全て絶版と
単なるネットの邪推では済まない事態な事は確実だからな

3947常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:18:47.47 ID:2uDzUJuy
ヒュッケは許されれば復帰できるからいいじゃん

アッシュはもう帰ってこないんだ…
ハリネズミかっこ悪いんだよなあ

3948常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:19:17.87 ID:2uDzUJuy
今日から俺は見に行きたいんだが
コロナあるから映画館行くのどうかなあ…

3949常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:20:42.27 ID:isiD8AN8
つうか総じてここ最近のスパロボのオリメカカッコ悪くね
いや元々そんな秀逸なデザインだったかと言われたら違うけど
なんか無用にトゲトゲさせすぎそんなディティール咥えないと不安かってくらいパネルライン入れすぎ

3950常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:20:46.00 ID:AzCMvoW8
一応館内は換気してる筈だし座席の消毒もやってるだろうけどそれまでの接触が怖いわな…

3951常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:25:00.95 ID:ggoCynyT
ドラクエ11やってるけど魔王誕生後の絶望感はマジでシリーズ最高だったな
なお最後の砦以降は特に変わった気配はない模様w

3952常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:31:51.71 ID:mZorK4Jk
迷惑系てなんだよ、Youtube怖いわこんなの人気なんか

3953無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 05:33:07.60 ID:0ADG2DFY
もはや第二波が来たと言っても過言ではない、ステイホーム、おうちでおうどんをゆでよう

3954常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:35:07.90 ID:5h4KZlTI
>>3949
ヴァングネクスは好きよ
ゼルガードとティラネード・レックスは嫌いじゃないけど微妙

3955常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:37:38.01 ID:isiD8AN8
>>3954
俺はその三機の中ならゼルガードが一番好きかなぁ
一番デティールを抑える努力をしてるように思えた

3956常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:42:44.19 ID:mZorK4Jk
パスタをお食べ!

3957常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:42:46.77 ID:ggoCynyT
>>3954
Vの主人公機は嫌いじゃないけどラインバレルの人らしいデザインで直立するのか不安になる足もとだけ気になったw

Xでワタル参戦、Xでグランゾート来るんだろうなーと思ってたらまさかのレイアース
そっちじゃないよ!w

3958無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 05:43:20.94 ID:0ADG2DFY
君の恐怖のサインはうんこを漏らしてないかパンツを確認する・・・だ

3959常態の名無しさん:2020/07/18(土) 05:44:27.29 ID:isiD8AN8
>>3958
もしかして:タフの主人公

3960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/18(土) 05:47:47.71 ID:0ADG2DFY
キン肉マンは良く糞を漏らすので確認する暇も無くノータイムでミート君にパンツを請求する

3961常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:00:08.75 ID:H/xEEapk
>>3929
地形改善のドライバー役ばっかりであんまり戦わせてもらえないBX勇者王

3962常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:16:40.50 ID:aCv+Qn34
うどん屋安い
蕎麦屋安いのから高いのまで
パスタ屋高い

教授、同じような麺類なのにこれは一体!?

3963常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:18:41.12 ID:E79AQNDv
YouTuberは大体二極化している。最低限の良識があって己の身体と財布を犠牲にして再生数を稼ぐタイプと炎上を狙って積極的に世間に迷惑を掛ける動画を上げ続けるタイプだわ……

3964常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:25:47.36 ID:MipsqiUZ
最近のスパロボかぁ
やっぱヤルダバオトかヴァルザカードが最高やなって

3965常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:28:13.05 ID:AzCMvoW8
>>3962
蕎麦は国産使えばアホみたいに高くなるし外国産なら凄え安いから

3966常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:29:24.46 ID:E79AQNDv
調べてみたら手越に対してストーカーとまではいかんけどネットの有志から情報集めて居場所割り出そうとしたり、人気YouTuberに無理やりコラボしようと押し掛けたりして、知名度の高いYouTuberからは迷惑行為で総スカン食らっとるみたいやね。さもありなん。

3967常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:32:50.92 ID:pVi3Vv05
また雨か
逆から読むと
亀頭

アデュー

3968常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:44:30.19 ID:glpp3phd
ヤルダバオトが最近……?(登場年を見返す

3969常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:45:21.52 ID:aCv+Qn34
童帝スレにとっての最近とは2000年代までを含んだ言葉だから仕方ないね

3970常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:49:35.81 ID:0QwESppq
平成初期はちょっと前

3971常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:53:45.02 ID:Q1np8DTM
ヴァルザカードが初登場のWでも13年前な件
(スーパーロボット大戦W:2007年3月1日発売)

3972常態の名無しさん:2020/07/18(土) 06:57:46.39 ID:Hu2kUMAs
>>3955
後継機とは言わんけど羽展開の第二形態は欲しかったなあ

3973常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:35:12.42 ID:N8HHyRMS
逆に古い作品で思い浮かんだって何がある

3974常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:38:28.97 ID:VORrdRFO
ガオガイガーとかスクライドとかリヴァイアスとか

3975常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:41:25.76 ID:riwDD17m
史実的に正しいゴーストオブツシマ

3976常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:45:31.29 ID:vj9Bh6VC
夜討ち朝駆け海上奇襲
残ってた馬や人間の死体を真夜中の船に帰してあげる
リアルモンハン水上戦を生身の人間がやる

こんなん出来るゲーム怖いんだけど

3977常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:45:36.64 ID:kZfweOak
ポリコレ棒「日本の歴史を理解していない白人に日本を舞台にしたゲーム作らせるな」
日本「超!エキサイティング!」

3978常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:45:41.29 ID:/UzopsFC
20周年記念作品でリプートやってるデジアベとか種とか

3979常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:49:38.39 ID:riwDD17m
人質無視どころか人質とって脅し返す>主人公が

3980常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:50:53.86 ID:vj9Bh6VC
>>3979
人質をいっぱい取って
さっさと返せ、早く返さないとお前の家族が一人ずつ減っていくぞ(首を一つ送りつけながら)
とかやるのかな?

3981常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:52:45.99 ID:2uDzUJuy
>>3968
ヤルダバオトはもうOGに出てこないのかなあ
好きなんだが

まあ、1回きりだからこそあの超絶な強さをもらえたのかもしれんけど

3982常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:53:42.87 ID:uglZpIVd
ニンジャは平安時代末期にカラテで支配した半神的存在でキンカクテンプルでハラキリ儀式して姿を消したというニンジャ真実は実際史実に則っておりポリコレにもごあんしんだ

3983常態の名無しさん:2020/07/18(土) 07:54:26.94 ID:hvBakurG
日本人もさほど理解していないと思うのあの時代
とりあえず元が攻めてきたのでなんやかんや撃退しましたくらいが教科書知識だと思う
司令官とかは高校で日本史専攻なら出るか?

3984常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:00:00.56 ID:vWdc9TYN
ヤルダバオトって聞いても
どこかのやる夫スレの事かとしか思えない不具合

3985常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:00:51.75 ID:isiD8AN8
なんかそれこそ元寇の時の幕府の外交を見ると思うけど
本当に無能な人って何にもしないよね
もうとにかく何もしない、絶対に行動しようとしないって感じ

3986常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:02:46.19 ID:rMzG75io
てんぷら入ってるうどんってさ

やっぱり真っ先にてんぷらから食うべきなんかな?

3987常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:04:11.30 ID:2uDzUJuy
仁さん、クナイに煙玉にてつはう投げ始めて
だんだんニンジャになっていくww

まあ、元寇っていってるがどっちのだよって話だしな
文永の役のほうが舞台だと思うが

3988常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:04:29.19 ID:8J3PRnIc
一番くじの時雨、あれ顔が外せて他のドールに付け替え出来るのだがドール沼の住民からするとかなり出来がよく好評らしい

3989常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:05:32.11 ID:vj9Bh6VC
>>3986
エビが二本入ってたら
個人的には一本はさっさと食べて
もう一本はじっくりつゆに漬けておいて、後で食べる

3990常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:09:20.69 ID:VORrdRFO
好きに食えよw

3991常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:12:37.50 ID:rMzG75io
いやまぁそうなんだけど
かけうどんとかならまぁ置いといても問題ないんだけど
冷やしぶっかけてんぷら乗せだとな


3992常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:12:40.42 ID:VORrdRFO
魔法少女にあこがれて、今回もクソヤバ女がクソヤバ女で安心する(小並
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202788.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202789.jpg

3993常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:18:37.66 ID:uglZpIVd
ん?
ttps://i.imgur.com/STZshgw.jpg


3994常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:20:02.41 ID:2uDzUJuy
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1284090964953292800

山田がイッチーをからかいつつ仕掛けたが
冷静に対処されて自分だけエロエロモードだったのに赤面かな

もうさ、イッチーは山田をホテルに連れ込めるよねこれ

3995常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:21:05.26 ID:2uDzUJuy
>>3993
雷獣シュート打てるんとちゃう?

3996常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:21:31.66 ID:riwDD17m
>>3980
普通に置き盾に縛り付けて使います。

3997常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:24:13.85 ID:AzCMvoW8
>>3986
個人的には衣が薄い天麩羅だと先に食う 衣が厚かったら出汁を吸わせてから食う

3998常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:24:18.50 ID:2uDzUJuy
>>3996
エジプト「人でよかった、猫だったら負けていた」

3999常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:25:27.82 ID:mqCjQQyA
>>3992
かわいい

4000常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:26:12.66 ID:EXtturU3
>>3993
結局止められなくて上機嫌な晴ちゃんと寄り道してラーメン屋で食事したりしながら帰りたい

4001常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:26:22.78 ID:uglZpIVd
車がないとどこにも出かけられない
買い物すら面倒だ…

4002常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:26:27.94 ID:rMzG75io
>>3997
なるほど 衣の差によって変えるってのもあるのか

4003常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:28:18.17 ID:7E7zZa7I
競馬の話で「やはり馬は経済動物!カワイソウ!!」というのが稀に出てくるけど、競馬のない世界ではどういう扱いになるかという想像力が足りないよな

4004常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:29:44.43 ID:uglZpIVd
>>4003
ポルノ俳優!(オスもメスも)

4005常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:30:02.05 ID:AzCMvoW8
>>4003
ハッハハそんな知性有るなら最初っからそんな事言わないゾ?

4006常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:31:48.21 ID:jSm3eeel
>>4003
モウコノウマ、チェルノブイリで大繁殖してるってよ

4007常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:32:33.19 ID:CYYoD4qz
>>4003
自分の感情が何よりも優先だからそんなこと考える余地もないぞ

4008常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:33:09.73 ID:g/1biT09
まだまだ輸送様に馬が必要って時代ならともかく現代に馬が必要な場面もう殆どないからな

4009常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:33:21.52 ID:3A7KZydg
>>4005
知性の神に知性授けて貰わなきゃ・・・

4010常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:36:04.73 ID:2uDzUJuy
>>4006
ミュータント馬からウマ娘が生まれてくる可能性

4011常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:37:48.19 ID:2uDzUJuy
生まれてきたウマ娘は朝青龍という名前だった

ドルジ?

4012常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:40:36.89 ID:TebvSsJ/
>>3992
魔法少女が堕ちかけたらどうするの?

4013常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:40:58.22 ID:TebvSsJ/
>>4000
コンビニでアイスも奢らさせられるぞ!

4014常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:41:13.12 ID:VORrdRFO
競馬なくなったら頭数は減るだろうけど乗馬とか馬肉とか動物園とか金持ちのペットとかに回されるんじゃないのん(適当

4015常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:43:42.28 ID:TebvSsJ/
>>4009
知性の神「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」

4016常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:44:47.25 ID:MDnxwwmX
>>4012
ttps://imgur.com/FOYQTkM.jpg

4017常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:45:25.89 ID:AzCMvoW8
日本の在来馬やばんえい競走以外でのばんえい馬の状況見たら種の保存すら危ういよ
野生化馬として生きれる土地が有るのならまだしも(長期的に見たらソレでも生存出来るのか不安だし)

4018常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:45:49.87 ID:riwDD17m
>>4015
せ、芹沢サン!


4019常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:46:31.23 ID:3A7KZydg
>>4015
燃え尽きかけてんじゃねー!やる気出せ!

ウマ娘はあんなに可愛いのにどうしてゲームも薄い本も出ないんですか!
ウマ娘達がみんな可愛くて良い子で辛い。
ヤンジャンの漫画があるからまだ耐えられるけど

4020常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:48:07.93 ID:hxjS08Hh
>>4016
堕ちかけから這い上がるのは大好物で
そこで安易に堕ちちゃうのが解釈違いぞその変態

4021常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:48:33.94 ID:riwDD17m
>>4019
薄い本は見かけたけどな>ウマ娘
まあ、趣深い内容ではあるが

4022常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:48:53.27 ID:TebvSsJ/
>>4016
なんだこのめんどくせえファンは

4023常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:50:26.17 ID:mqCjQQyA
>>4022
真正のSなので抵抗してくれてかついたぶられてくれないと困るだろ

4024常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:50:57.90 ID:riwDD17m
競走馬って蚕と同じで、もはや人間の手を離れたら種として存続できんのでわ?

4025常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:51:41.99 ID:rGfsJMYp
それでその魔法少女漫画は乳首見えるんですか?

4026常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:52:39.63 ID:vj9Bh6VC
>>4023
ははぁん、殺しておいたほうが世界のためになる存在だな?

4027常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:54:27.96 ID:mqCjQQyA
>>4025
服を破られることに抵抗してニプレスと前張りしてくる話なら公開されてる

4028常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:54:36.17 ID:TebvSsJ/
>>4025
君の目で確かめてくれ!
ttps://i.imgur.com/lgIPyGi.jpg

4029常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:54:57.70 ID:2uDzUJuy
>>4024
サラは多分無理

モンゴル馬は野生に帰れたみたいだけどね

4030常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:55:55.11 ID:MDnxwwmX
>>4025
乳首は出見えないけど全裸はよくある
特に最新話でアイドル志望の子を剥いて全裸コンサートさせてたのは良かった

4031常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:56:11.45 ID:vj9Bh6VC
>>4028
なんか乳首から綿菓子生えてるんだけど???

4032常態の名無しさん:2020/07/18(土) 08:56:32.58 ID:VORrdRFO
>>4013
堕ち掛けて踏みとどまったら「やっぱり…魔法少女は最高だぜ!」
堕ちたら「はぁ…解釈違いです(ッペ」するだけだよ

今回は全裸コンサートで股間からスプラッシュ!しても歌いきったアイドル魂に感動した

4033常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:00:24.08 ID:VfFURxg6
はぁ…魔法少女物なのに変身で乳首見えないとかさぁ…
まぁ羞恥プレイあるなら良いですね!

4034常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:00:37.92 ID:R+6pxu5k
ジャグジャグしてきた…でもいま出先だ

4035常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:01:20.72 ID:0TiVMonh
>>4034
いいんだぜ?

4036常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:01:31.17 ID:TebvSsJ/
>>4032
主人公は人の輝きが好きなだけの普通の女の子なんだよ!

4037常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:02:39.85 ID:2uDzUJuy
ツシマしばらくやって思ったが
これは最近のアサクリの日本舞台版やな
壁上りが自由にできんが

4038常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:02:45.41 ID:h5s0JNvC
誰かペギミンH持ってきてー

4039常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:04:29.38 ID:VORrdRFO
>>4026
違うんです、元々は魔法少女に憧れる普通の女の子だったんです
悪の魔法少女は組織にスカウトされて正義の魔法少女と闘う内に魔法少女が自分にエロくやられる姿に興奮するようになっただけなんです

4040常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:04:39.73 ID:sgCgJ/5p
迷惑系ゆーちゅーばーって炎上して再生数稼いでも収益化できるんけ?

4041常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:05:26.80 ID:MipsqiUZ
>>4039
覚醒しただけでヤバイやつなのは素では?
あれ人格も変わってるんだっけ…

4042常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:05:30.17 ID:fMh1iS8m
魔法少女がありなら魔法熟女もアリだよね

4043常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:05:59.60 ID:TebvSsJ/
>>4039
あの、1人の真面目な魔法少女がMにさせられたんですが?

4044常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:06:22.02 ID:TebvSsJ/
>>4042
メディアさんとキュケオーンか

4045常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:08:22.57 ID:mqCjQQyA
>>4041
やべーやつだから選ばれしものとして力を手に入れた
本人は性癖を自覚してなかったからね。しかたないね

4046常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:09:12.09 ID:OkT2NTXs
>>4042
魔法美女とかも頼む

メディアさんは前後したくなるけど、キュケオーンさんはちんこに来ません

4047常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:09:18.62 ID:gdz/0GJb
>>4042
武蔵「要するに魔女なのでは?」

4048常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:09:21.37 ID:TebvSsJ/
キュアブラック(メディア)とキュアホワイト(キュケオーン)

4049常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:10:01.79 ID:hxjS08Hh
>>4042
今は昔、奥さまは魔法少女といふものありけり

4050常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:10:14.92 ID:9qyo2b/Z
>>4042
タカスギコウ(ガタッ!
もっちー「おれもれも」

4051常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:10:41.54 ID:lVdI7bsV
まあ素の状態でレズSMのエロ本をたしなむ女子中学生だしな

4052常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:12:03.42 ID:qx1q0RFB
ゼッパンドンセットwww

4053常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:12:12.01 ID:ruTvBx3c
ゼットンとパンドンと・・・あとなんだっけこれ?

4054常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:12:29.79 ID:riwDD17m
やっぱり魔法少女は小学生に限るな!

4055常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:12:58.36 ID:qx1q0RFB
違法コピーして大丈夫?激おこヒカリがツルギになって襲ってこない?

4056常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:12:59.31 ID:OkT2NTXs
>>4047
あ、最大トーナメント一回戦負けの本部先生に負ける程度の人だ

4057常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:08.11 ID:U2gtW7gH
>>4042
パートで悪の女幹部(高露出)を務める母に遭遇する魔法少女。(互助組合)

4058常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:17.21 ID:riwDD17m
ガヴァドン?

4059常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:18.02 ID:oqiuT+9k
人間讃歌を謳わせてくれっ!
喉が枯れ果てる程に!

4060常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:41.13 ID:h5s0JNvC
>>4053
マガオロチかな?

4061常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:48.24 ID:qx1q0RFB
>>4053
マガオロチじゃね?

4062常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:49.06 ID:vj9Bh6VC
>>4039
殺しておくべきでは???

4063常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:57.96 ID:gdz/0GJb
>>4049
名前しか知らなかったからwikiを見たけど、これを奥様というのは詐欺なのでは?ボブは訝しんだ。
キスできないから性行為も0で夫から別居されてるくせに別の男が好きになって離婚したとかまーんなのでは…?

4064常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:14:25.30 ID:R+6pxu5k
プレシアさんだって映画だと40代だけど無印アニメだと下手したら60だし…

4065常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:14:35.27 ID:ruTvBx3c
>>4060
あ、それっぽいな。
ありがとう。


>>4059
うるせえだまってろカッスw

4066常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:14:36.90 ID:qx1q0RFB
蛇腹箇所が!?

4067常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:14:43.25 ID:A349JQoR
>>4044
失礼な!!大魔女やぞ!!
ttps://i.imgur.com/0k4C2Ty.jpg
ttps://i.imgur.com/Bji7UiR.jpg
ttps://i.imgur.com/uJAx0md.jpg
ttps://i.imgur.com/nengi9Q.jpg
ttps://i.imgur.com/DEiBnzJ.jpg
ttps://i.imgur.com/qhj6f76.jpg
ttps://i.imgur.com/P7cvkyR.jpg
ttps://i.imgur.com/PdzzkiN.png

4068常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:14:57.88 ID:VORrdRFO
こんな身体ですが普段は目立たない控えめな性格の中学生なんです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202809.jpg

4069常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:15:06.33 ID:kWMxkFkn
うてなちゃんは「覚悟や信念を持ってる女の子が羞恥や苦痛に喘ぎながらもそれを貫こうとする姿が好き」なので「屈服して受け入れてしまう」のは解釈違いとなる厄介なオタクなのだ
戦闘中エキサイトしすぎてどんどん酷いことするけど墜ちるのは絶対に許さないよ……
ttps://i.imgur.com/DAi54Of.jpg

4070常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:15:25.91 ID:qx1q0RFB
大丈夫?やばい燃料入ってない?

4071常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:16:31.90 ID:96og3D1+
ベーゼ様はフラッシュファンクラブに近いから
あくまで魔法少女の輝きみたいだけなんで、魔法少女殺したり、一般人に犠牲出すのはいやがる

4072常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:16:42.15 ID:isiD8AN8
>>4067
なんかホントにfgoのノリって寒い……

4073常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:17:58.94 ID:vj9Bh6VC
>>4067
キルケーはこう、可愛いのは間違いないんだが
あらゆる節々から敗北者のオーラ漂ってるのが凄い

4074常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:17:59.74 ID:qx1q0RFB
>>4071
ダークヒーローが来たりすると、すごいグチグチいいそう(蝙蝠男感

4075常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:18:24.48 ID:Kk+5KCEz
まさかジャグラーがZに登場するなんてー(棒)

4076常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:18:51.71 ID:R+6pxu5k
どうせジードもすぐ来るし

4077常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:14.54 ID:riwDD17m
>>4072
やめてよ、もはや引き返せない人間だっているんですよ

4078常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:42.81 ID:ruTvBx3c
アブドル・ダムニス・ベリエス・ホリマク、来たれ青いコンドルよー!

4079常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:48.56 ID:gdz/0GJb
>>4072
ぶっちゃけFGOそのものがFateの壮大なスピンオフに見せかけたスピンアウトだから…。
型月のリソースとってるせいで月姫のリメイクが大幅に遅れるんだろうなって(サグラダファミリア的な意味で)

4080常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:55.26 ID:lVdI7bsV
いつかオーブニカの音も聴こえて風来坊も来るんやろうな

4081常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:20:10.99 ID:h5s0JNvC
大学の管理責任者の人可哀そうなことになるのでは

4082常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:20:22.82 ID:A349JQoR
>>4073
原典からして敗北者だからねぇ・・・
というかギリシャ神話なのによりにもよって奥さん一筋なオデュッセウス相手は無謀w

4083常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:20:31.24 ID:qx1q0RFB
ペギミンHいらなかったか

4084常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:20:51.36 ID:sgCgJ/5p
>>4063
今なら特定層に絶賛されそう

Wikipediaは悪意的に書いてある可能性あるから話半分にとるべきやが

4085常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:20:58.51 ID:rDM+dNzu
>>4062
残念ながら実力だけは頭おかしい(この世界の強者が体に星1つ、2つついてる中で全身星だらけ)なので…


4086常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:00.34 ID:qx1q0RFB
マガオロチだけ呼び捨てwww

4087常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:14.66 ID:ruTvBx3c
やwwwめwwwろwww>闇の力お借りします!

4088常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:24.36 ID:h5s0JNvC
お借りしますってノリノリやんけ

4089常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:25.03 ID:VORrdRFO
FGOはシリアスパート以外は基本十年以上前のオタクノリでやってるからな(適当

4090常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:30.07 ID:vj9Bh6VC
ジャスティス・リーグが減ったから募集かけよう
→キャプテン・コールド……ヴィランだけどこいつは信頼できるからいいよ!合格!

ヴィランってなんだよ(困惑)

4091常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:22:18.95 ID:Kk+5KCEz
>>4081
怪獣に狙われる原因をウルトラマンが持って行ってくれるから……

4092常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:22:20.82 ID:8G7apggy
十年前どんな作品が流行っていたか思い出せないぜ

4093常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:23:11.91 ID:hxjS08Hh
>>4063
熟れた身体と既婚という事実があれば十分なのでは?
骨を無くして食べやすくした行き過ぎた配慮かも

4094常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:25:13.70 ID:aNjtgpkh
>>4067
一番下のは妄想だろう

4095常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:25:21.65 ID:rMzG75io
>>4063
箇条書きマジックなんだろ…?

じゃないと作品として成立しないぐらいひどくないか

4096常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:25:38.09 ID:AzCMvoW8
>>4040
炎上しようがしまいが全ては運営さんの胸先三寸やで

4097常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:26:22.61 ID:qx1q0RFB
自分の趣味に走りながら、隊長としての仕事もちゃんとやる闇の戦士の鑑

4098常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:26:33.94 ID:fMh1iS8m
神「井上喜久子キャラを一つだけ選んで嫁にしてもよい」

4099常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:26:44.61 ID:rDM+dNzu
>>4092
俺妹、WORKING、バカテス、刀語、イカ娘…色々あるけど自分の周りだとこの辺かなぁ

4100常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:27:51.25 ID:qx1q0RFB
奥様は魔法少女はライバル役のほうが真っ当に可愛かった覚えがある

4101常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:27:52.96 ID:hvBakurG
>>4098
ボス!

4102常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:28:51.79 ID:A349JQoR
>>4094
イベントで写真とってたぞ
ttps://i.imgur.com/xNY2ZQd.jpg
ttps://i.imgur.com/ECaD5Rg.jpg
ttps://i.imgur.com/WSmAk3h.jpg
ttps://i.imgur.com/FvIycFp.jpg

4103常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:28:53.80 ID:h5s0JNvC
ギルバリスて

4104常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:29:12.26 ID:AzCMvoW8
>>4084
昔駄作アニメってので紹介見たから視聴した人にはそういうイメージなのかも知れん

4105常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:29:21.60 ID:qx1q0RFB
ギルバリスかよwww
このサブタイトルってジャックに何かあった?今回は怪獣退治の専門家だし、深い意味は無いかもだが

4106常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:29:54.29 ID:riwDD17m
>>4102
敗北の再確認としか…

4107常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:24.73 ID:vj9Bh6VC
ハァ…ハァ…敗北者…?

4108常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:31.86 ID:kWMxkFkn
>>4085
ヴェナリータがキウィこりす辺りは割りと適当にスカウトしたりロード団の裏切りもあんまり深刻に捉えてなかったりする割りに、うてなちゃんスカウトする時とかがっつり脅迫してでも戦わせようとする辺り悪の女幹部としての素質の高さが感じられるよね

最初の頃は嫌々戦ってたのに
ttps://i.imgur.com/0wRhXvm.png

段々と自分の性癖を理解し始めてからは可愛い女の子をズタボロにしたり
ttps://i.imgur.com/SWSFHjR.png

あら素敵な笑顔!(戦闘中)
ttps://i.imgur.com/lpYsQy9.png

4109常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:32:58.30 ID:Wvh9hNwH
エース君の無駄な犠牲で白ひげがマジで敗北者になったのほんと草

4110常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:34:04.64 ID:8G7apggy
>>4109
実はあのエースの犠牲により赤犬が深傷を負ってたとかあるんやろ?

4111常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:34:11.93 ID:qx1q0RFB
ギルバリス出したのは上手いなあ
ジードの世界を無防備にしてでも、リクが行かないと倒せない相手

4112常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:34:46.04 ID:lt2VRBDU
>>4092
wiki先生によるとけいおん二期の年だな
他は荒川アンダーザブリッジ、イカ娘、ストパン2あたりかな

プリキュアはハトキャ、特撮はシンケンジャーがもうすぐ終わってWが中盤、
あとまだバトスピがまだ少年激覇でダンさんがあどけない少年だったころw

4113常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:34:51.30 ID:boAbWYvh
>>4110
白ひげ相手ならともかくエース相手に赤犬が手傷負った描写とかありましたかね…?

4114常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:34:56.59 ID:rMzG75io
>>4109
目的自体はエースの救出だから
あのまま逃げてるだけで勝ち確だったからね

4115常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:35:04.65 ID:VORrdRFO
見たことないが
新しい世界を作るのが管理者の仕事なのに仕事放棄して古い世界を維持し続けている
周囲には別居の理由は夫の浮気ということにしている
控えめでおしとやかな美人に見えるが、実際にはかなり子供じみた我儘な性格の持ち主であり、少女が姿だけ大人になってしまったような自分本位
事情は何も説明しないが夫の我慢強さが足りないのが悪いのだと解釈
とろくなこと書いてねえなこの主人公!

4116常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:36:19.50 ID:8G7apggy
>>4099
>>4112
どれも観てねえ・・・俺は当時何をしていたのか記憶が無え・・・!
エヴァ覇は2009年だし・・・

4117常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:37:05.93 ID:9upFryZK
エースや白ひげは一見敗北者に見えるけどエースさえ助けることができれば敗北者じゃなかったんだよ
まあエースが感情的になって突っ走ってエース死んで白ひげ死んでどっちも真の敗北者になっちゃったけどね

4118常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:38:33.20 ID:vj9Bh6VC
>>4110
そんなもの、赤犬にはないよ

重病で、心臓を貫かれた白ひげ(弱体化率極限)でも三大将の一人ぐらいなら
普通にどうにでもなるってことは分かってるけど

4119常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:38:40.83 ID:a6Ms+idm
>>4109
「ただの負け惜しみだったのに、なんで釣れたのかわからん」って顔した赤犬=サン…


4120常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:39:11.84 ID:isiD8AN8
>>4063を見てまさかなと思って色々ググたが
序盤は褒めてたけど5〜6話あたりになってから
ボロクソに叩いてる個人サイトとか見つかったしガチっぽい?

4121常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:39:13.48 ID:boAbWYvh
あの戦いの勝利者は黒ひげだけよ
結果的に全部あいつに都合のいい方向に動いてやがる

4122常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:39:38.19 ID:vgPyJoCZ
そもそものスタートが黒ひげ追いかけるのストップかけたのに
無視して飛び出した挙句返り討ちに遭って海軍に引き渡されてる訳だから

仮にエースを奪還できてもその時点でゼロどころかマイナス…旗艦も沈んだし

4123常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:39:47.43 ID:GaNarvxk
白ひげの残党ってどのくらい残ってるのかね

4124常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:39:58.51 ID:sILqT+fi
ジードさんで帰ってきた、は深い意味があるのか再登場程度の意味なのか
あの地球、ウルトラマンを認識してない辺りも気になる

4125常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:40:37.41 ID:qx1q0RFB
>>4121
悪運だけで生きてるよなあ、あいつ
まさしくルフィのライバル

4126常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:41:43.91 ID:Wvh9hNwH
>>4119
当選確定した時のトランプ氏のような顔してたよな赤犬w

4127常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:41:54.85 ID:sgCgJ/5p
>>4068
星4つ?

4128常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:42:16.94 ID:vj9Bh6VC
>>4123
雑兵は全滅、トップクラスだけどっかに散らばってる感じじゃね?
マルコが出てきたが、ようやく白ひげ海賊団の最高幹部の力が見れるかね

4129常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:43:27.20 ID:Uo9WEouE
>>4120
セックス・アンド・ザ・シティとかみたいに自由に生きる女性を描こうとするとなぜか
性に奔放な女性を描く人はいるからね、仕方ないね

4130常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:43:36.97 ID:qx1q0RFB
>>4122
何故一番の穏健派である白ひげから潰そうとするのか
政治的に見ると一つの地域に収まってる他の四皇よりウザそうだけど、イムの指示かな?

4131常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:43:56.02 ID:lt2VRBDU
>>4116
ヒット映画だとトイストーリー3、借り暮らし、ハリポタ死の秘法パート1、実写版ヤマト、社長ホームズ、運命のガイアメモリ、Movie対戦CORE、社長2他

4132常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:44:11.49 ID:jSm3eeel
>>4124
青いコンドルもといZランスがあるということは過去にウルトラマンが来たということなんだけどな
まぁ、3万年前では

4133常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:44:33.72 ID:boAbWYvh
>>4126
エースが安い挑発に乗るバカヤロウの敗北者って尾田っちちゃんと意識して書いてるよな
めっちゃ人気出たのがたぶん計算外だっただけで

4134常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:45:16.03 ID:VORrdRFO
>>4127
クソヤバ女はその場のテンションで星増減するので

4135常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:45:18.90 ID:vgPyJoCZ
>>4130
海賊王の息子の後見人とかいうカイドウやマム以上に許容不可能の爆弾抱えてるから…かなぁ

4136常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:46:06.59 ID:qx1q0RFB
>>4133
ちゃんと扉絵でやってたからな
ワンピースは半分過ぎてるらしいが、完結したら外伝でエース編とかやるのかなあ

4137常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:46:08.57 ID:vj9Bh6VC
>>4130
多分、非常に単純に潰す方法が向こうから来たから、ってだけじゃね?
全盛期が完全に化け物のロジャーの息子だから
白ひげの下でガチ成長したら本気でヤバイことは分かってるだろうし

4138常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:46:11.41 ID:aNjtgpkh
逮捕されたYoutuberが新型コロナに感染したまま山口県までGotoして2人に感染させていたと判明して草
知事激怒

4139常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:46:33.29 ID:PAsoHqk4
死に方とか死ぬ過程とかってキャラの評価につながっちゃうよね

4140常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:46:54.48 ID:fKQxv9M3
>>4130
エースの存在が他の四皇何かより爆弾だったからね

4141常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:47:02.24 ID:boAbWYvh
>>4130
黒ひげがエース連れてきて処刑せざるを得なくなったせいじゃねぇかな…

4142常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:47:04.40 ID:gdz/0GJb
>>4119
あの一コマを加えただけで 「赤犬の策略が上手くハマったんじゃなくてただエースがアレな子だけだった」ってのがはっきりわかる辺り尾田センは最高やなって。

4143常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:48:07.13 ID:F9HuoSkv
>>4131
ハリポタ見てないからあれだけど運命のガイアメモリ以外内容は首かしげたくなる奴らですね...
社長2とか見なくても割と大丈夫だし
キャプテン1くらいいらない

4144常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:49:55.52 ID:qx1q0RFB
ああ、エースの父親って普通にバレてたんだっけ
ガープいるんだから当然だけど

4145常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:50:27.62 ID:gdz/0GJb
>>4131
社長ホームズっていうと脳内計算バトルを森アティ教授とやるはたから見たら厨二病の妄想じゃねっていう・・・>シャドウゲーム

4146常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:50:41.89 ID:vj9Bh6VC
ロギア系の実を食べたロジャーの息子
これがあと10年も生きて、覇気使いばっかの白ひげ麾下で成長して
全盛期ロジャー並に強くなったらゴールド・ロジャーの再来だわな
覇気を身に着けてる様子はあんまり見当たらなかったが

4147常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:51:10.09 ID:vgPyJoCZ
人の生き様は最期で決まる…とまでは言わないが
最後がアレだと評価もだいぶ落ち込んでしまうのはあるなぁ

お陰でドットーレ好きなのに昔から他3人と比べて笑い者だよ!

4148常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:51:49.34 ID:VORrdRFO
宇崎ちゃん単行本の特典小冊子の朝凪担当分、じちょうしてねぇなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202834.jpg

4149常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:51:55.36 ID:kWMxkFkn
>>4127
普段は四つ(目も含めると六つ?)

ぶちギレるとこう!
ttps://i.imgur.com/VgLWrqq.jpg

4150常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:52:01.55 ID:sgCgJ/5p
コロナチューバー岩手には行かなかったのか

4151常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:52:16.60 ID:qx1q0RFB
>>4143
なんでや!COREのスカル編最高やろ!!
W編……?平成ライダーだから名前だした幹部が本編出なくてもしょうがないね
オーズ編……?謎バレエはともかく信長酷使は時間の問題だから

4152常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:52:19.63 ID:hyNESoE/
>>4130
しろひげから優先的に潰そうとした訳じゃなく
たまたまエースの身柄を抑えちゃっただけだし・・・
そしてエースがロジャーの息子だったから処刑を強行せざるを得なかったんや
親がロジャーでなけりゃ能力者のエースはインペルダウンで終身刑になってたんじゃね?

4153常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:52:27.57 ID:AzCMvoW8
>>4147
せめて必殺技を見せてれば…

4154常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:52:42.42 ID:F9HuoSkv
徳川家康とか言う晩年が全盛期の奴
ゲームでいえばレベル85くらいからステータス伸びる奴

4155常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:53:26.00 ID:AzCMvoW8
>>4152
ロジャーの関係者は死刑て決まってるからねぇ

4156常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:53:38.55 ID:F9HuoSkv
>>4151
正直仮面ライダーコア君使い回したよね?
ジオウの映画のあれコア君使い回したよね?

4157常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:54:16.82 ID:rG3R8ngQ
失恋した人をハイボクシャーハイボクシャーと囃し立てる恋愛脳多いよね

4158常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:16.34 ID:boAbWYvh
>>4155
お咎めなしのガープはやっぱすげぇや

4159常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:27.41 ID:gdz/0GJb
>>4148
朝凪を呼んだ時点で期待されてるんだよ? 先生は期待に応えるために(一般紙で)出来る範囲で批判を覚悟で頑張ったんだ。
なかなかできることじゃないよ。

4160常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:30.96 ID:F9HuoSkv
ごめユイ?

4161常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:46.52 ID:fuDtua9N
多分尾田センセとしてはあのシーン
たとえ口先だけのセリフでも白ひげをバカにされたら絶対にイモを引かない熱いエース
自分の真の父親が白ひげだと思ってる証拠!
的な意味合いで受け取られる様に描いたつもりだったんだろうな…


4162常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:48.49 ID:GaNarvxk
なんもかんもヒロインレースとかいう言葉を作った奴が悪い(確信)
そんなに順位を付けたいんならお馬さんを見れば良いのだ

4163常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:52.08 ID:H/xEEapk
>>4106
でもこれで浄化されちゃったのか敗北者おばちゃんの怪文書はめっきり減った

4164常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:55:52.89 ID:doCknLRE
失恋してさっぱり前を向く人に敗北者煽りはあんまり見ないけどね

4165常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:56:41.74 ID:hyNESoE/
>>4162
つまりウマ娘か

4166常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:56:42.57 ID:rMzG75io
>>4148
最終的に屠殺されそう

4167常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:56:47.07 ID:Uo9WEouE
ちゃんみお「ハア…ハア…敗北者?」

4168常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:57:32.93 ID:vj9Bh6VC
>>4158
ガープとかどんだけの知っちゃいけないことを知ってるか分からんし
本人の実力がバグってるからね……
下手に殺そうとして逃げられて、ブンヤに全部ぶちまけられたら世界ひっくり返りかねん

4169常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:57:53.99 ID:qx1q0RFB
>>4158
海軍の大英雄を誰がお咎めすればいいのか問題
能力者なら溺死でいいけど、鉄の枷とか普通に壊せるだろうし……

4170常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:58:30.84 ID:hyNESoE/
>>4169
身内を人質に取ろぜ

4171常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:58:39.22 ID:sgCgJ/5p
>>4148
うーんこれでr元服の宇崎家畜化本が出る可能性が下がってしまったか

4172常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:58:46.51 ID:up+AyrA0
>>4162
最近の古馬G1は女の子が勝ちまくるせいで男の方が負け組めいてきてるんだよなあ

4173常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:19.22 ID:Wvh9hNwH
そういや斧手のモーガンとか今何やってんだろうな?まだ流離ってるのかね?

4174常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:20.75 ID:uKmYRUcC
ダークゼットライザー買ってしまうかもしれん……

4175常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:39.44 ID:8G7apggy
>>4165
おハナさんがヒロインレースを制覇する日は来ますか?

4176常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:41.03 ID:doCknLRE
>>4170
ドラゴンorルフィか…

4177常態の名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:42.71 ID:fuDtua9N
>>4162
「そうです!レースで順位をつけるのはいじめや差別を生みます!手を繋いで最後は同時にゴールテープを切ることにすべきです」
「ハーレムエンドじゃん」

4178常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:17.50 ID:1lyy8oRy
PKを蹴る勇気がなければ、PKを外すことはできない
戦わなければ敗北者になれないんだ・・・

4179常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:27.22 ID:AzCMvoW8
>>4158
下手に処断すると海軍マジで半分に割れる可能性有るからなぁ ガープ本人も超強いし

4180常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:33.25 ID:Kk+5KCEz
>>4156
コアは仮面ライダーの負の面だから一号のアナザーとしては理解できるし……

4181常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:40.33 ID:F9HuoSkv
ヒロイン(17)「失恋しちゃった」
数十年後
主人公息子(18)「君は...?」
ヒロイン(17)「昔君のお父さんに世話になったの!」
みたいなの

4182常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:42.18 ID:gdz/0GJb
>>4161
赤犬のコマを書かなきゃそうなった可能性も微レ存あるんでわざとなのでは・・・?

4183常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:47.00 ID:vj9Bh6VC
>>4170
身内(革命家ドラゴン、10億の賞金首ルフィ それ以外の身内描写無し)

こいつらを人質に取れたら海軍は今ほど困ってない

4184常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:01:02.30 ID:4INH7kt6
>>4134
テンション上がると増えまくるもんな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202838.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202840.jpg

4185常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:01:22.51 ID:doCknLRE
>>4177
絶望先生「違いますよ、私の妻は一人です」

なお輸血すると一人にして複数の妻は増える模様

4186常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:01:25.17 ID:hyNESoE/
>>4173
あいつカラテが全ての海軍でよく大佐になれたもんだなw

4187常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:01:49.09 ID:lVdI7bsV
まてい、ファーストアベンジャーズは確かに地味だったかもしれないけどキャップが出てくる作品の前振りとして重要だっただろ

4188常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:02:27.41 ID:vj9Bh6VC
>>4186
百計のクロ(偽)を捕まえたから、最弱の海の大佐ぐらいならまぁ……

4189常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:02:32.57 ID:fuDtua9N
>>4182

あれは赤犬は本気で言ったつもりはないと言う表現で
たとえボロボロで運命に流されることにしたエースが
それでも許せんというシーンのはずだったのでは

4190常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:02:39.87 ID:gdz/0GJb
>>4183
ルフィは捕まえてインペルダウンにぶち込んでるし・・・。

4191常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:03:09.37 ID:lvUjNMZG
かぐや様のマキちゃんは翼君が人間として一切魅力を感じない上に没個性なキャラデザと合わせて
ヒロインレースで敗北した子のその後を描きたいのは分かる
分かるが何故そんなキャラを出したのかが分からねぇ
とりあえず登場人物の中では一番幸せになって欲しい

4192常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:03:14.55 ID:Uo9WEouE
かーっ、卑しかー!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202841.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202843.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202844.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202845.jpg

4193常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:03:52.69 ID:Wvh9hNwH
>>4186
大佐に昇進したきっかけはクロ(偽物)捕まえた手柄みたいだから、それだけクロが危険視されてたのかもしらんね

4194常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:03:53.62 ID:vj9Bh6VC
>>4190
×:インペルダウンにぶち込んだ
○:知らん内に来て、捕まえて、脱走された

4195常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:04:25.35 ID:gdz/0GJb
>>4192
アイス麦ティーしかないけどいいカナー?(サラサラー

4196常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:04:30.25 ID:+0zL9oy0
酷使棒兄上は生き恥だったがエースは死に恥だったワケか……

4197常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:04:39.49 ID:F9HuoSkv
>>4191
マキちゃん先輩は会長と石上を確保してる勝ち組なんだよなあ

4198常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:04:44.21 ID:fKQxv9M3
>>4164
前を向く描写が描かれないこと多いからな

4199常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:04:58.78 ID:boAbWYvh
>>4186
支部の階級は本部に換算すると3階級ぐらい下になるから本部だと大尉相当ぐらいよ

4200常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:05:15.55 ID:fuDtua9N
ルフィってインペルで捕まってたっけ?
やられはしたけど捕まってなかったと思ったが

4201常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:05:29.39 ID:AzCMvoW8
>>4187
ワイは好きやで

4202常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:06:43.98 ID:gdz/0GJb
やっべ、流石にうろ覚えだなぁ。 インペルダウン編ってもう何年前だ…?

4203常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:06:56.08 ID:Wvh9hNwH
>>4199
そんなティターンズの階級特権みたいな設定、ワンピでもあるのか

4204常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:07:01.85 ID:lvUjNMZG
>>4192
二次元美少女キャラで前々から疑問なのが
この頭のデカいリボンって需要あるんだろうか?
これが可愛い!って人見た事無いし正直ダサい……ダサくない?

4205常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:07:03.61 ID:JabGY75R
ワンピースは感情で作戦台無しにする輩が多くて 過去回想だと耐え忍ぶやつもいるのに

4206常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:07:19.60 ID:SYga3duk
捕まってないはず…
イワちゃんの所で治療のため閉じ込められたとかはあったけど

4207常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:07:38.19 ID:doCknLRE
左官級どころか将校でもガンガン前線で戦わないといけないのは大変そう

4208常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:08:04.88 ID:SYga3duk
>>4205
???「取り消せよ…今の言葉…!」

4209常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:08:05.53 ID:Uo9WEouE
>>4204
キャラの記号だからw
メガネっ娘が本当の私デビューするために眼鏡が必要なように

4210常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:08:27.80 ID:doCknLRE
>>4205
領民を救う為に城の前で敢えておどけて裸踊りするボーボボとかかな

4211常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:08:55.70 ID:lvUjNMZG
>>4207
というかケンカ強い奴が出世する組織とか普通に考えたらクソ組織
まぁ単純にスカウターの数字なんだから多少はね?

4212常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:09:14.42 ID:6CTxJNxF
>>4191
渚ちゃんの本命がマキちゃんじゃないかと疑いたくなるね
絶対ないけど

4213常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:09:19.81 ID:1lyy8oRy
感情やひらめき等で計画がずれ込んだりするの
嫌う人はほんとに嫌うからね

4214常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:09:20.45 ID:gdz/0GJb
>>4205
感情で国を出て行った結果国を荒廃させたけど戻ってきてから耐え忍んだおでん様は両方だな。

4215常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:09:40.86 ID:vj9Bh6VC
>>4204
すまん、俺はもっとデカいリボンも好きなんだ

>>4206
格上のマゼランと交戦して捕まったよ、で酷寒地獄の第五層に放り込まれた
ボンちゃんがそこから助け出して、5.5層に行けただけで

4216常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:09:56.12 ID:AzCMvoW8
>>4202
十年前じゃなかったけ?

4217常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:11:04.34 ID:JabGY75R
>>4213
おしるこで暴走されたら乾坤一擲で挑んでる奴らキレねぇ?

4218常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:11:12.31 ID:gdz/0GJb
>>4213
???「ぶち殺すぞ白兜! なんでいつも完璧な計画を立ててるのに力技で突破するんだよ!!」

もやしは泣いていい。

4219常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:11:14.97 ID:lvUjNMZG
>>4212
サタン妊娠してるからね……

ただサタンは別に翼君の事とか特に好きじゃなくて
雑魚ちゃんが好きだから翼君と付き合ったは多分ガチだと思う

4220常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:12:12.96 ID:SYga3duk
>>4215
あーあーあー!思い出した
そういやlevel5に行くきっかけはやられたからだったか

4221常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:13:02.64 ID:boAbWYvh
>>4217
「マムの暴走まで計算に入れてたんだ!」ってさす錦されるよ

4222常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:14:00.56 ID:uKmYRUcC
ところでなんでマガオロチだけ呼び捨てだったんだろ……オーブ時代にさん付けしてなかったから?

4223常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:14:02.36 ID:rMzG75io
>>4213
グラブルの怪盗イベで
クイズに答えられなければ人質の頸をギロチンで落とすって脅しに
クイズ拒否って筋肉でギロチン止めてから装置ぶっ壊された
プロフェッサーの反応すこ

4224常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:14:04.95 ID:doCknLRE
さす錦してくれるのデンジローだけなんだよなぁ

4225常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:14:05.56 ID:GaNarvxk
>>4219
いやサタンはまだ妊娠してないだろ!?
あとツンデレ先輩と雑魚ちゃんは別

4226常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:14:37.81 ID:9fJ8Wd49
>>4217
最初からルフィゾロキッドが暴れてかき回すの計算に入れてたじゃん

4227常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:14:51.54 ID:Up3SGWlS
ワンピース世界は長期間の計略を練ったり信念を曲げると格下にも敗北するからなぁ

4228常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:15:48.95 ID:vj9Bh6VC
>>4217
ルフィなんぞ最初から陽動要員なので
大きく騒いでくれるなら別に……

4229常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:17:06.22 ID:SYga3duk
その点キャプテンクロ戦は好きだわ
多分今だともう初期シャンクスやクロみたいなキャラ生み出せないだろうなって思う

4230常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:18:35.14 ID:kpwknbG5
>>4204
野崎くんの千代ちゃんのデカリボン可愛い
デカリボンが野崎くんとの出会いエピソードやマミコ誕生秘話でのキーアイテムになってるのもいい

4231常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:19:00.48 ID:R+6pxu5k
今だと1000万Bクラスだと相手にもならないけど計略とかで…

4232常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:19:13.70 ID:g/1biT09
>>4215
こういうのとか?

ttp://i.imgur.com/D8oqj2R.png

4233常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:19:19.89 ID:fZT9o8ni
>>4225
でもツンデレ先輩は雑魚ですよね(震え声)

4234常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:19:30.88 ID:lVdI7bsV
>>4223
やはり筋肉はすべてを解決してくれるんやなって

4235常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:19:52.50 ID:R+6pxu5k
眼鏡をかけて本当の私デュワー!!

4236常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:20:29.27 ID:fKQxv9M3
>>4233
雑魚じゃなくて敗北者です

4237常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:20:54.56 ID:gdz/0GJb
>>4215
つ みずいろ

サテライトキャノン打てるリボンが出るゾ

4238常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:23:26.53 ID:nw8S/EGk
>>4235
これ以上、童帝スレにとどまることは非常に危険だ、M78星雲に帰る時が来たのだ!(セブン上司感)

4239常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:23:31.22 ID:vj9Bh6VC
>>4232
そうそう、こういうの
神風は可愛いなぁ
で、その駆逐主砲の砲塔みたいなチョコを全部食えとおっしゃるのかね?(震え声)

4240常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:23:40.12 ID:smBcKmrJ
ここではリントの言葉で話せ
ttp://pbs.twimg.com/media/Ec3DYH8U0AEUILg.jpg

4241常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:24:18.34 ID:doCknLRE
こういう話題の時一切出番がなくても問題ない藤原書記の護身パワー

4242常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:25:06.61 ID:sgCgJ/5p
デカリボンを取るとヒロインちゃん倒れて動かなくなるから取るなよ?

4243常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:25:37.44 ID:j6rL7B/V
>>4240
アナルゼリーネタの花形は記憶排出による白痴化だろ!この筆者はイカレてんのかよぉ〜!

4244常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:27:07.71 ID:crkfhEHA
>>4240
人類の言語をバラバラにしてくれた神に感謝するんだな

4245常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:27:32.39 ID:sPUXUBY0
>>4239
チョコケーキなので大丈夫大丈夫

4246常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:28:13.59 ID:JoBPQqLO
>>4204
デカリボン可愛いだろうがすっぞコラー!

個人的にはケモミミ的になってるの好き
ttps://i.imgur.com/ISc10VP.jpg
ttps://i.imgur.com/EBZfAX6.jpg
ttps://i.imgur.com/BrPZ34j.jpg

4247常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:29:11.07 ID:hxjS08Hh
>>4242
スタビライザーかな?

4248常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:29:12.61 ID:9upFryZK
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202861.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202863.jpg


藤原書記ってコミュ力溢れるクズじゃね……?

4249常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:30:17.45 ID:p2AhQ5ZJ
大きいリボンは2次だからかわいいと思えるけどこれ3次だといやーきついっす

4250常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:30:56.77 ID:SYga3duk
>>4246
あーこういうリボンキャラ好き
こんなリボン付けてて裏では色に溺れてるとかなら尚更好き

4251常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:31:24.46 ID:9fJ8Wd49
>>4243
白痴化はニッチだろ受け入れろ

4252常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:31:25.05 ID:VORrdRFO
>>4240も>>4243も、言ってること一個もわかんない
分かんなくていいことなんだろうな(チェンソーマン並感

4253常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:31:46.33 ID:vj9Bh6VC
>>4241
四宮とセックスしたいが童貞なのでどうしたらいいかわからない!
藤原!すまないが特訓してくれ!!

4254常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:33:03.11 ID:gdz/0GJb
りぼん(の売り上げ貢献度)が大きいキャラ・・・。  ちびまる子ちゃんだな(小並感

4255常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:33:09.19 ID:j6rL7B/V
>>4253
五冊くらい見かけた

4256常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:33:36.45 ID:Uo9WEouE
>>4249
二次元を三次元に、三次元を二次元に変換してはいけない
世界地図「分かる」

4257常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:34:42.86 ID:VORrdRFO
だが漫画実写化は基本手堅く儲けられるのだ

4258常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:36:33.10 ID:lvUjNMZG
>>4257
この流れだとアナルゼリー実写化にしか聞こえない

4259常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:36:47.40 ID:nw8S/EGk
>>4251
こんな風になるのか…
脳に瞳を宿す?
ttp://files.alloyape.com/s5/1069/%E7%84%A1%E9%98%B2%E5%82%99.jpg

4260常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:36:56.82 ID:boAbWYvh
今日から俺ははなんで実写化で子供に人気出たんだろう…?

4261常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:37:25.04 ID:SYga3duk
アナルゼリーを考慮してスライムとスライムベスでそれとなく描写させるか…

4262常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:37:46.42 ID:Uo9WEouE
>>4257
徳弘正也先生「実写化してもいいのよ?」

4263常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:37:57.06 ID:NSGvmkiu
>>4260
甥っ子が見てたが喧嘩含めて空気が軽いから
原作知らなくてもケラケラ笑ってたよ

4264常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:38:00.29 ID:vj9Bh6VC
>>4249
というか、こういう物理的にきっついのはそりゃ二次元限定だよ
いつまで経ってもヘタレない巨大リボンとか何で出来てるの

4265常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:38:08.37 ID:gdz/0GJb
>>4260
今時昭和のヤンキーとかう〇ことかち〇んちんと同レベルのギャグにしか見えなかったのでは・・・?>子供にウケる

4266常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:38:23.27 ID:NiClxjFZ
作業用にかけてるけどだんだん作業にのめりこんで音が聞こえなくなるのはシングルですかね…?

4267常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:38:50.71 ID:9upFryZK
というかコメディ系やギャグ系は実写化のハードルが低いし成功率も高いイメージ
アクション系?進撃?テラフォーマーズ?いやーキツイっす

4268常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:39:19.21 ID:sgCgJ/5p
対魔忍、オートでスキル記録できるのはいいがサポの設定はできないのが辛い
あと血栓槍男石化つかうのか

4269常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:39:48.47 ID:VORrdRFO
>>4260
今時コテコテのヤンキーってだけでもギャグなのに
中身もしっかり笑えてスカっとするヤンキーギャグなので
割りと妥当な結果では?

4270常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:40:59.36 ID:gdz/0GJb
>>4267
斉木楠雄のψ難・・・。    いやありゃキャストの勝利としか言いようがないがw >一名がどうみても本人

4271常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:43:32.95 ID:Uo9WEouE
特攻の拓か21世紀生まれの子供からしたらギャグだろうしなw
ヤングキングで連載しているドンケツとかも(笑えない)ギャグだけど

4272常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:44:41.61 ID:9fJ8Wd49
>>4264
レイヤーさんはワイヤーで固定してるって聞いた

4273常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:45:12.04 ID:gdz/0GJb
>>4271
当時からギャグだっただろうがwww

武丸クゥンのアレとか伝説レベルじゃんw

4274常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:45:25.95 ID:SYga3duk
テメーどこ中だよ?!

4275常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:46:34.97 ID:svEgGro4
空想上の存在に対して現実の論理を持ち込んで見下したり嘲笑したりするのって
それ自体があまり褒められる行為とは言えんが
それを絶対的に正しい見方だとしてそれ以外を馬鹿にする様になったらいよいよヤバいと思う

4276常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:47:42.58 ID:9upFryZK
特攻の拓今読んでもそれなりに面白いんだが話がワンパターンすぎるのは否めない

4277常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:48:36.97 ID:apeTyg/3
>>4274
ウォンチュウ

4278常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:49:08.06 ID:NSGvmkiu
具体的にどこの事言ってるか指定しないと
いえば誰かしら刺さるやろで煽ってるのと大差ないやつ…!

4279常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:51:18.96 ID:zdDHJQ4k
>>4256
地球儀って有能なんやな

4280常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:52:09.37 ID:Kk+5KCEz
無理矢理形にしたらグリーザみたいに歪んじゃうからな

4281常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:52:28.02 ID:OCGUSSUG
そんな・・・・毎朝起こしに来てくれる幼馴染やめっちゃかまってくるエッチな姉さんやツンデレな妹や
めっちゃ懐いてる後輩とか後なんか色々な子達は現実じゃないって言うんですか!?そんな世界生きていく価値あるんですか!?

4282常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:52:52.28 ID:aNjtgpkh
>>4278
ここで出た話題でだけ知っていて、実際のものは見たことがない可能性

4283常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:53:44.85 ID:Uo9WEouE
>>4275
>空想上の存在に対して現実の論理を持ち込んで
非実在少年ですね、分かります

真面目な話は疲れるね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202874.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202875.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202876.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202877.jpg

4284常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:53:50.73 ID:SYga3duk
>>4281の世界がどうだったのかちょっと気になります!

4285常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:54:32.99 ID:p2AhQ5ZJ
妹居ないからわからんけどツンデレな妹はめっちゃウザそう

4286常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:55:56.98 ID:1IvjeyEM
>>4281
確かにこれから先辛いこともあるかもしれないが
君にはマッチョでセクシーな先輩や、いぶし銀の男上司、構われたがりのアンパン常用系後輩や、巨乳ボーイとフラグが経つから強く生きろ

4287常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:55:58.00 ID:sgCgJ/5p
>>4283
さらっとガチ拷問してやがる


4288常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:56:47.98 ID:rG3R8ngQ
たまには意味がわからない画像を貼ろうか
ttps://i.imgur.com/0ncc28i.jpg

4289常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:57:37.65 ID:ORmFr2nY
>>4209
シルエット変化は大事よね

4290常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:57:52.25 ID:xiYimqoh
>>4283
でも、押し倒しても抵抗しないよね、この委員長

4291常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:57:55.76 ID:kn+Gp+xN
悔しいでも感じちゃうが好きなので完全に堕ちたり無表情だったりは寂しい
クリムゾン先生がワンパなのに売れるのは需要があるからなんだな

4292常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:58:27.83 ID:Uo9WEouE
信頼度の高い方を選びなさい
A.スパロボで表示される命中率
B.榛名の「大丈夫です」

4293常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:58:39.09 ID:9fJ8Wd49
>>4281
キモイ(直球)

4294常態の名無しさん:2020/07/18(土) 10:59:13.04 ID:96og3D1+
20世紀少年はキャスト完璧だったし、世界観再現も素晴らしかった
後ケンジがあの歌を、人々の前で歌うという読者期待してたものをしっかりやったのは最高

4295常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:00:45.86 ID:nw8S/EGk
>>4281?
ああ10年ぐらい前に事故でね、(どうでも)良い奴だったよ…

4296常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:00:57.51 ID:1IvjeyEM
>>4292
どちらも当たるか当たらないかなので確率は50%!(ザル

4297常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:01:04.60 ID:NiClxjFZ
12人も妹居たらいろいろつらそう

4298常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:02:40.82 ID:SYga3duk
>>4296
乱数固定で絶対当たらないスパロボを見せた上で榛名の大丈夫です!を聞かされたら?

4299常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:02:44.88 ID:0SeN9e+z
FE「スパロボの命中率はダメだなぁ」

4300常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:03:08.70 ID:WW4DKGpm
てか毎朝起こしに来てくれる女の子とかめっちゃいい子だよな
そんな子選ばんとかクズじゃね?
その気がないならもっと早くトドメさしてやれよと

4301常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:05:02.32 ID:0SeN9e+z
>>4300
せやなトドメささんと
ttps://www.youtube.com/watch?v=-rpZM4S9Sag

4302常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:05:56.86 ID:peZU3TdS
毎日起こしてくれる女の子も手軽にやらせてくれる女の子に負けてしまうからね

4303常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:06:28.93 ID:CYB7m2w8
唐突な停電でデータがトブーwwww

飛んだ

4304常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:07:39.04 ID:svEgGro4
>>4300
そういう時は「親とか親戚とかの義理で仕方なくさせられている
(と思い込んでる)」みたいな設定を付けておくと良いんじゃないかなと思います!

4305常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:08:13.40 ID:boAbWYvh
なんで毎日起こしに来てくれる女の子とヤってないんですか?

4306常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:09:15.86 ID:Uo9WEouE
教師の命令で多動障害持ちの子供の面倒を見させられている眼鏡委員長
アレ? 一気にかわいそうに

4307常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:10:19.54 ID:aLuX8qO2
>>4306
バカうどんかな、修学旅行でも付きっきりで介護させられて
挙句レイプエンドの

4308常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:11:13.37 ID:WW4DKGpm
>>4304
これがセットならば許可する
ttps://pbs.twimg.com/media/CfNXSk2UkAAebeT?format=jpg&name=900x900

4309常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:13:50.69 ID:xKSWzPne
お侍様のために焼身自殺を図る牛さん
まるで手塚治虫のブッダの世界だぁ・・・
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1283976226487451648/pu/vid/1280x720/pG3L-aws3EKIx8j-.mp4

4310常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:14:55.32 ID:1lyy8oRy
毎日起こしに来てくれる女の子
ただし容姿は

4311常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:16:27.15 ID:WW4DKGpm
>>4310
それこそトドメ刺してやれよ……
悪いけど喧嘩商売に出てきたドMボクサー似の女の子とは恋愛できないって

4312常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:16:42.28 ID:nw8S/EGk
>>4310
不定形

4313常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:17:46.22 ID:MV6HRUYB
前世でしっかり徳ポイント貯めて転生ガチャ回さないから美少女幼馴染が居ないんだよ

4314常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:18:35.48 ID:VORrdRFO
転生ガチャで美少女幼馴染みに転生?

4315常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:18:54.88 ID:peZU3TdS
はっきり断っているけどいやいやーまたまたーといってしつこく起こしにくるんやぞ。よしこ的なやつだ。

4316常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:19:11.13 ID:avLGnHDQ
>>4311
彼女がブサイクの高野くんに喧嘩売る?
ブサイクでなら川口はすきだが

4317常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:19:21.86 ID:sPUXUBY0
かわいい女の子が毎朝起こしてくれるんだけどさー、体の上に乗ったり騒いだりするのはやめてほしい
ただ単にご飯が欲しいだけかもしれんが

4318常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:20:50.17 ID:Uo9WEouE
>>4317
フェレットさんなら飼い主とご飯の区別が今三くらい付いてないから噛みついてくるぞw

4319常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:20:59.97 ID:YgRg2NDP
>>4315
関係を進めたいが進められず、拒否されることにも耐えられないので誤魔化してると考えればどうか

4320常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:21:06.15 ID:SYga3duk
ちょっと!まーた夜遅くまでゲームしてたんでしょー!
毎回起こしに来る私の身にもなってよね!(CV大蛇丸)

4321常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:22:45.77 ID:MV6HRUYB
>>4317
奉仕種族のくせしてお猫様を放置するからやぞ

4322常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:23:06.16 ID:WW4DKGpm
>>4316
川口べつにブサイクではなくないか?
というか太いだけで爽やかなイケメンよりでは

>>4313
そんな……
前世でちょっとパーティ中の防衛組織を基地ごと呑み込んで腐らせたり
学校やデパートを襲っただけじゃないか……

4323常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:23:17.42 ID:boAbWYvh
>>4320
今日は何で優勝していくんです?

4324常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:23:41.54 ID:aNjtgpkh
>>4317
何歳の女の子なんですかねえ…

4325常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:25:19.21 ID:peZU3TdS
性格も悪くすっげぇブスな女の子が中学のときにいたんだけど
中学卒業後に即座に妊娠したらしくヤるやつはヤるんやなと感心したものよ。

4326常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:25:20.94 ID:BvdfIrKB
>>4288
765プロにはしじみ汁を常備してるアイドルがいるぞ

4327常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:26:07.32 ID:Uo9WEouE
>>4325
流竜馬さんが言ってた
穴があったら突っ込むのが男だろって

4328常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:26:46.98 ID:BvdfIrKB
>>4324
人間でも2、3歳ぐらいまでは同じようなものだ

4329常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:27:52.29 ID:boAbWYvh
>>4327
竜馬さん子供いるの絶対逆レだと思う…

4330常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:28:10.51 ID:Uo9WEouE
実在ニョーボ「OLを退職した喜びから惰眠を貪っていたら飢えた子供たちに襲われました」
赤ん坊のよだれミサイルにどこでも勝手に電話かける攻撃

4331常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:28:12.88 ID:WW4DKGpm
>>4327
ヤるだけヤって自分はポックリ逝った男の言う事は違うな!

4332常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:29:12.78 ID:svEgGro4
主人公の自己評価が低過ぎて幼馴染ヒロインに嫌われてると思い込んでるけど
だからって距離をとったら幼馴染ヒロインの立場が悪くなるから表面上仲良いフリをしてるつもりだが
何かしら重大な事態が起こって精神状態が不安定な時についうっかり
「お前本当は俺の事嫌いな癖に寄ってくんじゃねーよ気持ち悪い!」
みたいな事を言ってしまい幼馴染ヒロインがショック受ける展開とか良いよね…

4333常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:29:36.68 ID:avLGnHDQ
>>4322
弟のこと「自分とそっくりなブサイク」といってたし

まあ、別にコンプレックスになるようなレベルでも正確でもないけど

4334常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:29:55.77 ID:lt2VRBDU
>>4323
安くなった刺身用サーモン短冊に塩昆布投入

4335常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:30:47.00 ID:ZUFR/X6k
そろそろゲッターロボ號(アニメ版)もスパロボ参戦しねえかな。
そもそもスパロボがソシャゲだけになりそうだけど。

4336常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:30:54.84 ID:WW4DKGpm
>>4332
私は良いと思う(あやつ並み感)

4337常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:31:32.99 ID:MV6HRUYB
>>4334
レモン汁も数滴頼む

4338常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:32:09.90 ID:hQxPzxMh
>>4332
正直な話、主人公が気持ち悪いのはどんなシチュでも無理

4339常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:32:16.90 ID:avLGnHDQ
>>4335
ロボガの方はゴウもアークもエンペラーもダイノも参加したみたいやな
あとは偽書やラインバレルや飛焔とかのダイナミック以外の人が手掛けたやつだろうか

4340常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:32:29.54 ID:9fJ8Wd49
アイツ好きなシチュエーションの話になると早口になって気持ち悪いよね…

4341常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:33:19.33 ID:aNjtgpkh
>>4332
最初から最後まで主人公の思い込みになってる

4342常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:33:53.82 ID:CwiZKl/A
>>4332
死ぬほど叩かれそうな主人公だな

4343常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:34:49.00 ID:avLGnHDQ
青葉がパクられたと言ってたのはツルネか
なお、ツルネは原作あってそれの発刊は青葉が応募する前らしい

4344常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:34:59.26 ID:Uo9WEouE
>>4335
攻撃の時に流れるテーマ曲は21世紀少年でイイカナ?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26347212

4345常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:35:09.09 ID:JP4Tu9Dm
>>4332
エヴァの頃から思ってるんだがウジウジ系のイラつく主人公の何処が魅力的なんだろうか…?大体は優しいからで濁すし


4346常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:35:29.68 ID:KW0vkkgv
なんか外国の寿司屋で、
サーモンの切り身を麺状に細く切って
寿司プラス麺というスタイルで醤油にひたして食べるのは
そうきたかと思った

まあイカそうめんあるじゃないかといえばそうだが

4347常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:35:44.48 ID:WW4DKGpm
>>4335
つうかそもそも何でこんな號って参戦しなかったんだろうね?
なんか版権的に難しかったのかな

4348常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:36:20.74 ID:OqgZoTau
ミコちゃんが凄く可愛いんだけど
かぐや様が石上のお姉さんなら会長はミコちゃんのお兄さんな感じがする

4349常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:36:22.61 ID:Uo9WEouE
>>4345
叩いても許される風潮があるからね、仕方ないね
りあむ「ウジウジしてたら悪いのかよ!」

4350常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:36:39.10 ID:9fJ8Wd49
>>4347
知名度じゃないっすかね…

4351常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:36:58.52 ID:hyNESoE/
熱血キャラの逆張りをしたアムロが成功したから
それを真似してるだけなのかも?

4352常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:37:22.40 ID:WW4DKGpm
>>4344
プロトゲッター時代はそれでも許すが
三体合体するようになってからは水木兄貴が熱く歌い上げるメインテーマではないと許さない(過激派)

アニメ版の號はちゃんとゲッター線で動いてるらしいね何か

4353常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:37:50.46 ID:boAbWYvh
アムロってそんなにウジウジ系じゃないしエヴァはともかく周りの環境が悪すぎるって散々言われてる気が

4354常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:38:45.23 ID:JP4Tu9Dm
>>4349
人はサンドバックを求めるのか…

りあむ!下手なアイドル一掃してランキング上位に登り詰めたドチャシコアイドルりあむじゃないか!っぱいイジイジさせてくれ!

4355常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:38:58.49 ID:peZU3TdS
>>4345
魅力というか舞台装置なんだろうなぁって。
笑顔で親父に近づいてぶん殴るようなキャラだったらそもそも物語りが

4356常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:12.81 ID:i6JcRGsR
>>4345
シンジがグチグチ凹みモードなの終盤だけだし
テレビ版は普通に凹む再起繰り返してたから

4357常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:23.17 ID:9qBfPcrS
>>4345
多くの人が辛い環境の中で頑張ってるとちゃんと認識できてるからでは?

4358常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:45.82 ID:mCUcuh1y
>>4348
実妹の圭ちゃんいつまでも反抗期やってるとお兄ちゃんを取られちゃう

4359常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:47.49 ID:6CNdpbnW
うじうじ系じゃなくて根暗メカオタだったからなアムロ
逆シャアの時には立派な戦闘マシーンになっちまってるが

4360常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:40:27.33 ID:WW4DKGpm
>>4350
それこそゲッターシリーズってだけで
そこそこ知名度はあったろう
ドラグナーとかより知名度あったんじゃないか

4361常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:18.63 ID:Uo9WEouE
>>4355
ロボット物のクロスオーバー作品でゲッターチーム混ぜると大変なことになるのはよくあること!
科学者がゲッター線に汚染されたりマッドに目覚めたりするからw
EVAとゲッターのクロスでみごとに赤木博士がゲッター線に汚染されてた

そもそもゲッターチームのキャラが濃すぎて周りを飲み込んじゃうんだよな

4362常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:28.58 ID:nfuQh5ER
野党
「原作を履修していればアイドル活動に対して真摯なヒロインらがPと本番前にセ○ロスして
『貴方の○液を感じながらステージに立つわ……(はあと)』などと言うはずがないとわかるはずです!
そのような二次創作は原作への侮辱として規制すべきではありませんか総理!」

4363常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:47.25 ID:Rs2Cm+CE
なんだかんだで包帯巻きの美少女を見捨てられずにエヴァに乗ったシンジくんは偉いよ

4364常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:47.98 ID:ZUFR/X6k
>>4339
ロボガだから出来たってやつだろうかなあ?
>>4344
初期はそれでいいが、スーパーゲッター號になったら翔・剴・ノーマル號も後期OPになる、ってので頼む。

4365常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:50.13 ID:CwiZKl/A
スパチャで80万稼いじゃう圭ちゃんクソかわいい

4366常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:41:57.79 ID:JP4Tu9Dm
>>4357
リアルが辛いのにアニメでも嫌な方なリアリティ出されても見る気がしなくなる…
まぁあくまで個人の感想だ。アニメ版は最後まで観たが映画は見る気しなかった。

4367常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:42:26.63 ID:6CNdpbnW
だってゲッター線って人類の闘争本能を掻き立てて宇宙侵略開始させちゃう超危険なエネルギー源ですし

4368常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:42:42.17 ID:avLGnHDQ
>>4347
ロボアニメっておもちゃとかの版権絡んだりするしね

4369常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:42:48.80 ID:hxjS08Hh
ネルフのクソい環境で人が育つかよ

4370常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:43:16.99 ID:boAbWYvh
アニメ號は単純に「こいつらより真ゲッター出してぇ」なだけだと思う

4371常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:43:37.87 ID:sgCgJ/5p
>>4350
こういっちゃなんだけど、古めのスーパー系作品群と比べるとまだ知名度あるんじゃね

4372常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:43:38.51 ID:rG3R8ngQ
>>4365
恐れを通り越して哀れさすら感じるよ

4373常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:43:44.90 ID:6CNdpbnW
>>4362
議長ワイ「総理大臣」
総理「ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202897.jpg」

4374常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:44:12.31 ID:UuLUJJ3L
ゼロ「ウルトラマンの歴史は長いぞー」

でもプラズマスパークに手出して追放された馬鹿は二人しかいないぞ!

4375常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:44:30.71 ID:hQxPzxMh
>>4366
それ問題は主人公じゃなくて他の所じゃん
それを主人公が気にするような奴だから悪いみたいな書き方してるのはあかん

4376常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:44:32.86 ID:WW4DKGpm
>>4369
「これくらいで死ぬなら今殺してやった方が親切だ」とかムチャな理屈で
高校生に殺し屋送り込むようなクソ環境で戦えるかつーんだよな!

4377常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:45:12.44 ID:i6JcRGsR
版権と言えばマクロスの海外版権なロボテックで商売してる所がロボテックには含まれないマクロスゼロの権利に手を突っ込んだらしくて揉めてるとか聞く

4378常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:45:22.09 ID:sgCgJ/5p
まるでネルフの人間がクズがカスしかいないような言い方はやめるんだ!

4379常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:45:24.43 ID:OqgZoTau
>>4358
でも圭ちゃんは他人に晴れ着正しいからミコちゃん的にポイント高いし妹扱いしそう
兄と妹との家族愛を白銀家に見出して依存するミコちゃんとか凄く可愛いと思う

4380常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:46:45.61 ID:WW4DKGpm
結構ゲッター號のデザイン好きなんだけどな
普通に石川賢ってメカデザイナーとして優秀な人だったと思う

4381常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:46:59.43 ID:ZUFR/X6k
シンジくんのメンタルはだいぶ強い。
ストレス溜まる環境で弱らせるのがネルフの目的だったしな。
もしシンジくんがバイオレンスさとダイナミックさをもう少し持っていたら、
ミサトさんもアスカも殴られてただろうし、ホモも前歯全部折られてたと思う。

4382常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:47:01.64 ID:6CNdpbnW
>>4378
あそこにまともな人間が一人でもいたんですか!?

4383常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:47:10.68 ID:UuLUJJ3L
メンタル強い主人公がお望みか?
仮面ライダーオーズとかオススメだよ
回り欲望だらけの中欲望?ないよ?とした主人公が活躍する

4384常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:47:25.06 ID:Up3SGWlS
ネルフの大人もセカンドインパクトで青春をぶっ壊されてるからな
ゲンドウと冬月先生はユイファンクラブ会員でちょっと違うが

4385常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:47:41.51 ID:JP4Tu9Dm
>>4375
シンジもシンジでナヨナヨしてて個人的に好かんかったよ。でもまぁ書き方が悪くてすまんかった。

4386常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:48:12.25 ID:JP4Tu9Dm
>>4378
じゃぁまともな奴って誰?オペレーター?

4387常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:48:29.13 ID:hyNESoE/
圭ちゃんって札束でビンタされたら股を開きそう

4388常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:48:38.98 ID:peZU3TdS
ガチエロよりライブチャットとかのほうが負担が軽く稼げるのかもしれない。
乳盛ればピアノ弾いているだけですんごいアクセス数やぞ。

4389常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:48:50.42 ID:lt2VRBDU
>>4370
あと登場人物変わってるのもネックだろうな
わりとマイナーで旧作、竜馬隼人武蔵弁慶出せない、スパロボ半常連の真ゲも出せないとなると
一部の声のでかい拗らせヲタからの批判の声がでかい

同じく登場人物が違う地獄公務員は新作アニメだから初登場時に甲児君押しのけてもなんとかなった感はある
まあキャラが濃すぎるんですぐに立ち位置確立したけど

4390常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:48:59.47 ID:UuLUJJ3L
じゃあ明日からゲンドウを長谷川さんにしてみろよ
それはそれでぐだぐだになるぞ

4391常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:10.69 ID:i6JcRGsR
>>4382
作中には登場してないけど委員長の親はマトモぽいぞ(ペンペン預かってくれる事になってた)

4392常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:20.43 ID:CwiZKl/A
教え子に惚れた上にその教え子をゲンドウなんかにとられたのに
ネルフではそのゲンドウの手下やってる冬月の脳破壊され過ぎ問題

4393常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:31.48 ID:xKSWzPne
>>4378
あの時代に生き残るために最適化された人間たちなんだから、気にしてもしゃーない

4394常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:36.08 ID:OqgZoTau
>>4383
竜騎とか強いよね
キレて戦おうって言いだした途端に全員スルーは草だったけど

4395常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:42.34 ID:Uo9WEouE
チェンゲとネオゲと新ゲはあまりにゲッターロボ號と比べると知名度が強すぎる…
ttps://www.youtube.com/watch?v=kvKpKj82NMQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=zrwSJQbtdEU
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tpfbpacb5VU
ttps://www.youtube.com/watch?v=FsyLS8wT_Bg
ttps://www.youtube.com/watch?v=FNsAnLktjTI

4396常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:59.88 ID:ZUFR/X6k
>>4392
素顔ガーゴイルな奴がまともな脳をしてると思ったのかね、君。

4397常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:50:02.79 ID:WW4DKGpm
>>4389
別にアニメ號て旧作ゲッターと並列して出して何の問題もなくないか?
原作號ならそりゃ無理が出てくるけど

4398常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:50:04.50 ID:hvBakurG
シンジはシンジで同居人でオナニーしてるってのがメンタル強いなって
ミサトとかアスカとかないわーってぐちぐち言い「そうなところをエロに走るのは前向きなんやな

4399常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:50:27.46 ID:aNjtgpkh
>>4378
わざとそういう人材のみを採用したんじゃなかったっけ

4400常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:50:52.41 ID:sgCgJ/5p
>>4382
お、オペレーター組?


4401常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:51:12.72 ID:bbAtITJA
まともな大人いたろ?
加治さんは?

4402常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:51:38.69 ID:ZUFR/X6k
ただ、こうも思うんだ。
下手にシンジくんのメンタルが強すぎた場合、
アスカがマジギレしたシンジくんにレイプされて中盤以降廃人になってやしないか、って。

4403常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:52:34.30 ID:SYga3duk
>>4402
シンジ「俺が全部ぶっ飛ばしてやるからよぉ!ハッハァ!」
くらいのメンタルならまぁ…

4404常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:52:43.57 ID:hQxPzxMh
>>4385
まあこの手ので個人的な好き嫌いと評価を分けるのは難しいんだなというのは分かるよ
自分も変態でそれを表に出すけど有能って主人公は認めがたいし

4405常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:53:10.37 ID:ERyf8gk6
>>4398
妄想の中ではミサトさんやアスカ相手でもマウント取り放題だから日頃の鬱憤晴らしていっぱい出してるのかもしれない

4406常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:53:32.12 ID:i6JcRGsR
京アニ放火からもう一年経ったのか…

>>4401
ネルフの面子にしたらマシってだけでマトモとは言い難いぞ?

4407常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:53:38.78 ID:oxibkY6T
>>4326
フタハコフタハコォ!?トーカブン!?

4408常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:53:47.66 ID:Up3SGWlS
>>4401
シンジくんに感情移入してたから優しかっただけで人間としては全然まともじゃないぞ

4409常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:12.64 ID:Uo9WEouE
早乙女研究所で英才教育されたシンジくん
マダオ「あそこではまともに育つことは出来まい」

4410常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:13.40 ID:dcyqmOv/
>>4401
あいつまともかなあ?
いや能力は高いんだろうけど好き放題やって詰んであとはよろしくってわりとダメよりじゃない

4411常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:14.03 ID:hyNESoE/
>>4400
マヤはレズだし眼鏡は眼鏡だしロン毛は伊藤誠の父親だしで
ろくな奴がいねえ

4412常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:22.36 ID:JP4Tu9Dm
>>4402
「クソ親父の命令とかどうでもいいけど…か弱い女の子が頑張ろうとしてるんだ。ここで戦わなくちゃ男として廃るよ!」ぐらいのちょっと熱い感じで良かったと思うの…

4413常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:35.64 ID:ZUFR/X6k
やはり矢的先生を第3新東京市や雛見沢村に赴任させるのは正義……

4414常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:54:55.98 ID:peZU3TdS
英訳は難しいな。
Let's fuck

4415常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:55:10.84 ID:WW4DKGpm
マダオか隼人かどっちかの部下になれって言われたらまぁ隼人だよね

4416常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:55:14.80 ID:OqgZoTau
あの環境じゃおちおちオナニーもできないと思ったけど、仕事や試験訓練といろいろあるから結構バラバラかな?

4417常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:07.87 ID:hvBakurG
>>4406
個人的には青葉が一番まともに近いと思う
まとも過ぎて夢とか機密とかチルドレンとか危険なところスルーし続けた先が
補完計画とか可哀想。モブってそういうもんかもしれんけど

4418常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:17.56 ID:7qx0gSMP
>>4413
ネルフやゼーレからウルトラマンに進化すべきだととちくるった派閥ができるに一票

4419常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:24.25 ID:Kk+5KCEz
>>4383
自分の夢は世界平和を望むぐらいの善人だもんな!

4420常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:36.11 ID:UuLUJJ3L
ガンダムも1作目はメカオタクのウジウジ少年だからね、仕方ないね

なお二作目は1話で生身の人間にバルカンぶっぱなすキチガイ

4421常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:52.40 ID:xKSWzPne
>>4414
ネトフリのバキの英訳も凄かったぞ
情緒も何も無かったのが面白かったw

日本語:某は本部以蔵と申す・・・
英訳:My name is Izo Motobe.

4422常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:54.38 ID:JP4Tu9Dm
>>4411
変なのレズだけじゃねぇかwww

4423常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:56:55.01 ID:ZUFR/X6k
青葉くんは、お迎えに来たのが何故か綾波だった時点で、
相当寂しい生活を送ってる人だったんだろうな、って。

4424常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:57:20.71 ID:avLGnHDQ
>>4417
レス先がレス先だけにエヴァと放火どっちの青葉かと混乱したわ一瞬

4425常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:57:35.98 ID:Uo9WEouE
戦略自衛隊「君たちならあの存在に勝てるというのかね?」
ご安心ください。そのための地球防衛企業です

4426常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:57:44.12 ID:ZUFR/X6k
>>4418
出てくる使徒みんな倒しちゃえばいいのよ!

4427常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:57:52.33 ID:sgCgJ/5p
>>4411
ひどい風評被害を見た

ロン毛は保管される時もなんか想い人の幻影が出てこなくて無理やり保管させられてたけど、ありゃ自己愛が強かったからなんかな

4428常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:58:05.81 ID:i6JcRGsR
>>4423
ギターとかやってたけど実は独りの趣味なんじゃ…とか考察されてたな

4429常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:58:09.74 ID:peZU3TdS
アスカで童貞を捨てたことによりシンクロ率が下がる不具合。
綾波を肉便器にしたことによってシンクロ率が上がる僥倖

4430常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:58:11.67 ID:UuLUJJ3L
でも矢的先生途中で先生やめてるじゃないですかやだー!

4431常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:58:14.94 ID:1CYSXpwK
>>4423
特定の人がいない場合は全て綾波になるようだ

4432常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:07.47 ID:LRK+odth
京アニ追悼式典、「来るな」って公式が言っても訪れるファンは後を絶たずか
事が事だけに非難もしにくいが、それでも近隣住民からしてみたら迷惑なのは変わりないしなあ

4433常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:16.88 ID:JP4Tu9Dm
>>4429
ママン…だから漫画でパパンがムスッコに嫉妬するんのよ!

4434常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:21.32 ID:hyNESoE/
>>4431
つまり俺らも補完されたら綾波とにゃんにゃんできる?

4435常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:36.95 ID:ZUFR/X6k
>>4431>>4428
割と「好きな人がいない」って寂しいよな……
最悪擬人化ギターがお迎えに来た可能性も……

4436常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:40.51 ID:0SeN9e+z
>>4423
寂しいというか冷めてる感ある

4437常態の名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:49.52 ID:Uo9WEouE
LCLの海の中生き残った少佐、少佐殿、指揮官、大隊指揮官殿

4438常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:00:12.60 ID:boAbWYvh
>>4431
艦これとかアズレンの綾波も来る?

4439常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:00:37.26 ID:WW4DKGpm
>>4421
My name is〜ってすげぇ勿体ぶった言い回しだからちゃんとニュアンス含めて翻訳できてるジャン

4440常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:00:55.22 ID:UuLUJJ3L
>>4438
畜生貧乳しかいねえ!

4441常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:00:55.80 ID:JP4Tu9Dm
>>4432
9割は自己満足でそれを満たすために周りなんかどうでもいいからね…

4442常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:01:04.45 ID:i6JcRGsR
>>4437
あのデブはサイボーグだしなぁ

4443常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:02:21.02 ID:hvBakurG
>>4440
大きな胸は空母の仕事だろ!

4444常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:02:54.78 ID:apeTyg/3
事件直後にハルヒがサムズアップしてあとはまかせてとか言ってる画像描いたやつは邪悪だと思う

4445常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:03:04.11 ID:oxibkY6T
>>4421
あそこの英訳字幕はゆるふわガバ基準だからな
水どうバス企画で京都タワーがTokyoTowerになってた
稀に英語で「聞き取れませんでした」って書いてある字幕もあるし
プロじゃなくて有志がやってんじゃねってレベル

4446常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:03:16.55 ID:avLGnHDQ
っで先日別の会社でこれだし
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4031208.html

4447常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:03:39.14 ID:JP4Tu9Dm
>>4443
大鳳「爆撃開始。」

4448常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:03:50.01 ID:gdz/0GJb
>>4442
サイボーグとか関係なしに自我境界線がなくなったら生身がパシャるから脳みそだけ溶けるんやで。

ただあのデブが自我境界線緩める姿が浮かばない。

4449常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:04:29.53 ID:0SeN9e+z
>>4444
あの手の追悼ものは便乗に溢れてるからな
声優死ぬたびに沸く印象

4450常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:05:18.37 ID:apeTyg/3
>>4446
脅迫文すらまともに書けないから落ちるんだよ

4451常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:05:30.19 ID:xKSWzPne
>>4445
まぁ、配信コンテンツの量を考えたら、いちいち細かく翻訳してられないのかもなぁ・・・

4452常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:06:20.24 ID:sgCgJ/5p
少佐は自分で頭ズドンするか高笑いしながら無理やりパシャられるかの二択の気がする

4453常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:06:40.82 ID:WW4DKGpm
正直な事を言うと青葉の小説は読んでみたいわ
ありがちな内容が支離滅裂な文体で並んでいるだけだろうけど
それ含めて読んでみたい
自分が絶対に関わる事の無い相手が本気で書いた小説ってどんなもんなんだろうというゲスな好奇心がある

4454常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:06:44.97 ID:peZU3TdS
>>4449
有名人ともなるとなぜ追悼コメントを出さないのかで殴るにくることもあるのが恐いっすわ

4455常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:06:54.38 ID:UuLUJJ3L
結局青葉のパクりは否定されたそうだね
青葉がパクられたという作品のが青葉の小説より先にでてたとか

4456常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:07:20.00 ID:ZUFR/X6k
つーか、カクヨムでもなろうでも理想郷でもハーメルンでもいいけど、
とりあえず投稿してみるってことが今はできるんだし、それで自分の実力を誰かに判定してもらえよ、と。
楽しいから書いて、とりあえず投稿してみて、反応は気にしない!これがトーシロの物書きとしてはマストなタイドではないかと思う。

4457常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:07:37.18 ID:Uo9WEouE
>>4455
え、百式は暁のパクリじゃ無いんですか?

4458常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:07:46.10 ID:uglZpIVd
>>4439
でもシュールだよな鬼刑部とかもだが

4459常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:08:34.64 ID:JP4Tu9Dm
>>4456
大まかな設定や序盤のストーリーから中盤までプロット作ったら満足して仕上げず死蔵。あるあると思いますはい。

4460常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:08:57.59 ID:apeTyg/3
>>4455
俺が思いついた時点で俺がオリジナルだぞ
聖書もその辺の子供の思いつきも頭おかしい奴にとってはパクられたんだ

4461常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:09:00.13 ID:sgCgJ/5p
マイネームイズギョウブマサタカオニワー!

4462常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:09:24.09 ID:JP4Tu9Dm
>>4457
ヒュッケバイン「俺許されたよね?」

4463常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:09:59.27 ID:ZUFR/X6k
>>4459
そういうのはいくらでもあるのだ!だ!

4464常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:10:13.39 ID:aCv+Qn34
牛刀で熊を倒した撮り鉄を思い出した

4465常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:10:51.48 ID:WW4DKGpm
>>4462
ドウシテ……オニイチャンダケ復帰デキテルノ……?
イタイヨ……コノマスク取ッテヨ……

4466常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:11:19.10 ID:i6JcRGsR
アレ吹き替えの人のテンションがおかしいだけだから…

名乗りって丁寧なもんだしああいう翻訳になるのは仕方ないだろうし

4467常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:11:20.17 ID:peZU3TdS
>>4459
RPGツクール未完成には二つの種類にわけられると思うんだ。
OPだけ大層に作って終わるタイプとアイテムとキャラだけ作って終わるタイプ、そして関数が理解できないタイプだ。

4468常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:11:31.25 ID:UuLUJJ3L
>>4464
え、なにそれすごくね?
牛刀ってあの包丁みたいな奴やろ?
軍隊とか入れるレベルやん

4469常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:11:37.06 ID:xKSWzPne
>>4462
バンダイが創通を買収しちゃったからなぁ。
許すかどうかの以前の問題だと思うがw

4470常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:12:11.92 ID:Uo9WEouE
神様「あなたにチート能力『ピンチになったら真ゲッターロボのストナーサンシャインが撃てる』を与えましょう」

4471常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:12:46.93 ID:aCv+Qn34
熊の前足を牛刀の一撃で叩き落す超絶達人だから仕方ないね

4472常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:12:59.68 ID:JP4Tu9Dm
>>4467
そいつら複数人集めて全部混ぜて調整したら一つの作品になるのでは?

4473常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:13:27.63 ID:JP4Tu9Dm
>>4465
お前誰だよwww

4474常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:13:39.71 ID:sgCgJ/5p
>>4454
追悼コメ出したら売名っすかと未満から殴り書かられることもあるしな

4475常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:13.06 ID:kq2P/rT0
あなたにはこのウルトラマンの力を授けます
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202912.jpg

4476常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:31.18 ID:2uDzUJuy
投降する前に
まず完成させてから投稿させるべきだと思うわ

単行本1冊分とかでいいから

没でも受けなくてもいいからどんどん書くことが大事だって作家の人が言ってた

4477常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:31.89 ID:JP4Tu9Dm
>>4470
それ生身で撃っちゃっても大丈夫な奴です?

4478常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:40.22 ID:xKSWzPne
>>4473
エグゼクスバインだよwww
ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001419/

ちなみにグラサンを外すと塗装済みの顔が出てくるぞw

4479常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:40.83 ID:aCv+Qn34
TRPGもキャラシばっかり量産してるけどプレイしたことがない奴とかたまにいるよな

4480常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:44.45 ID:6CNdpbnW
>>4470
三つの心を一つに合わせなきゃ撃てないじゃないですかヤダー!

4481常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:14:53.84 ID:Uo9WEouE
>>4475
混ぜるなw

4482常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:15:46.69 ID:2uDzUJuy
>>4477
ゲッターに気に入られてれば兵器じゃないっすかね

そんなの打てるようになってる状態だともう人間サイズのゲッターになっているのかもしれない

4483常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:16:08.32 ID:i6JcRGsR
>>4479
ガープス辺りは作るだけで大変だし計算通り構築出来ると満足しちゃうのよねぇ

4484常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:16:47.51 ID:JP4Tu9Dm
>>4478
あー…なんか色々ごちゃごちゃ搭載した贅沢盛りバインか…ファンネルはダメだろファンネルは…(違

4485常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:16:59.76 ID:fuDtua9N
>>4460
その辺のありそうなやつを寄せ集めて作った様なものの作者が
同じ属性を持ってるもの全て自分のパクリだと言い張るパターンは割とある

4486常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:17:18.58 ID:oxibkY6T
>>4482
時代劇漫画にそんな忍者がいるって画像をこのスレで何回か見た

4487常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:18:09.11 ID:JP4Tu9Dm
>>4482
人間サイズのバスターマシンがあったんだ。次回作は人間サイズゲッターだな!(何

4488常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:18:33.98 ID:2uDzUJuy
どれも探せば元ネタだと言い張れるものいくらでも出てくると思うわ

4489常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:18:58.07 ID:0SeN9e+z
>>4485
松本零士先生の悪口はやめろ!

4490常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:19:30.39 ID:2uDzUJuy
バビル二世の炎に包まれて体当たりするのがかっこよくて好きだが
あんまりリスペクトしてるのを見ない気がする

4491常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:20:02.26 ID:2uDzUJuy
ヨミ様とバベル二世は真竜の戦いみたいなことを既にやってたな

4492常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:20:32.60 ID:6CNdpbnW
>>4488
ZERO「すべてのロボットは俺のパクりだから全能の俺が居ればそれで十分じゃね?」

4493常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:20:54.99 ID:fuDtua9N
ストナーサンシャインならまだいいが
シャインスパークを撃てる能力だったら
相手に当たる直前絶妙のタイミングでかわせないと自爆するからやばい

4494常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:21:00.61 ID:apeTyg/3
>>4468
きっとすごい技能の持ち主じゃったんだろう
ttps://i.imgur.com/eZ6iqWt.jpg

牛刀を斬馬刀みたいな牛をも斬れるすげえ切れ味の刀と思い込んでたんだろうね

4495常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:22:25.13 ID:dcyqmOv/
>>4494
言葉を尽くすよりもつべあたりで巻き藁切ってくれれば納得したのに

4496常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:22:49.96 ID:dKby9AGX
>>4019
今はやる気出してただのラーメン馬鹿として再興してるぞ

4497常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:23:03.18 ID:gdz/0GJb
>>4494
刃渡り50cmってきちんと言っているから単純に何も考えてないだけだと思う。

だって牛刀って大きくても40cmくらいだし・・・。

4498常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:23:07.25 ID:i6JcRGsR
>>4492
鉄人28号「やぁ後輩」
アトム「うーん僕は一緒で良いのかな?」

4499常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:23:08.98 ID:oxibkY6T
>>4490
なんとなくそんな感じの技を見た気がしたら実写版デップーで
初めてその存在を知ったXMEN見習いのお嬢さんだった

4500常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:23:28.17 ID:JP4Tu9Dm
>>4494
撮り鉄って時点で途端に疑わしくなったのは何故だろう…w

4501常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:23:37.09 ID:2uDzUJuy
>>4494
ほんとにSNSって馬鹿発見器だよな

発見器というか自ら発信するというww

4502常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:24:24.85 ID:uvNjoa4G
ゴーストオブツシマ、初戦のコトゥン倒した猛者はいるんかな?
ガード固いがダメージは与えられるから、倒すか削ったイベントありそうなんよね

4503常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:24:40.04 ID:peZU3TdS
>>4490
バビル2世の戦闘スタイルはあんまり真似ている主人公おらんから・・・
有名な、いいのかヨミ、お前がこないと部下が死ぬぞ!は実は何回もやっているわけじゃないけど。

4504常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:24:43.37 ID:dcyqmOv/
>>4498
青銅の巨人「わが子孫よ」

4505常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:24:49.69 ID:aCv+Qn34
>熊は戦って勝てない生き物じゃありませんよ。

羆嵐「マジで!?」

4506常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:24:50.36 ID:xKSWzPne
クマといえば、ゴーストオブツシマでやっとクマに遭遇できたわ
ワンパンチでHPの半分も吹き飛んだからマジ強いw
後、クマは武装した蒙古兵にも襲いかかってるから恐れ知らず過ぎるw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202919.webm
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202920.webm

4507常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:25:04.06 ID:Uo9WEouE
神様「異世界より召喚した勇者よ、あなたに真ゲッターとマジンカイザーとイデオンの力を与えます」
神様「是非この世界を救ってください」

4508常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:25:19.65 ID:oxibkY6T
多分マグロを解体する奴みたいなのを想像してたんじゃないかな

4509常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:25:20.76 ID:hyNESoE/
>>4494
ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/8/f8b2d944-s.jpg
これ思い出したw

4510常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:25:28.61 ID:i6JcRGsR
>>4494
ツッコミの人のが構文力強過ぎるwww

>>4497
つうか持ち歩いて見つかったら警察にドナドナだぜ バスジャック以降煩いし

4511常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:25:54.76 ID:OqgZoTau
>>4505
マタギは割と勝ってる

4512常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:26:14.92 ID:2uDzUJuy
>>4506
巡回してる蒙古軍がクマに襲われて
兵士が投げ飛ばされてたの見たぞww

毛皮が欲しくて俺が皆殺しにしたが

4513常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:26:44.70 ID:Wvh9hNwH
>>4478
エグゼクスバインの背部ってこんなだったのか
何かダセェw

4514常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:27:17.62 ID:2uDzUJuy
>>4513
弱くてもいいのでアッシュを返して

4515常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:27:27.17 ID:6CNdpbnW
熊撃退スプレーはまぁいいとして包丁一振りで殺せるほど熊の毛皮は柔じゃないしそもそもお前包丁なんて持ち歩いて何するつもりだったんだ定期
そも鉈どころか斧でも切れねぇぞあの毛皮と骨は

4516常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:27:56.93 ID:i6JcRGsR
>>4502
試した動画上がってるけど何もないっぽい つうか全部減らしても倒れない無敵仕様

4517常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:28:02.77 ID:CYYoD4qz
>>4509
それの頭吹っ飛ばされるのが好き

4518常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:28:54.43 ID:nw8S/EGk
>>4515
光剣持ち歩いてる一般通過ヘッドライナー様だったんだろ

4519常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:10.73 ID:2uDzUJuy
>>4509
30代の頃の武井がいうのならまだ許せるww

4520常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:15.78 ID:hvBakurG
>>4507
なぜ最後に爆弾を寄越しているのか君は!

4521常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:31.38 ID:uvNjoa4G
>>4509
まず温厚なゴリラと殴り合いになる時点で救いようのないことがわかる(

>>4516
倒せないのか、ちょっとだけ残念だ

4522常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:32.79 ID:6CNdpbnW
一般にホムセンで売ってる牛刀包丁なんて刃渡り20pもありゃ十分大振りだよ
40pもあったらそりゃ柳葉庖丁ってんだ

4523常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:35.35 ID:Uo9WEouE
>>4505
人類史を調べるとね、熊さんとの生存競争に勝って熊さんを山間部に多いやったのが俺らのご先祖様なの

4524常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:36.03 ID:dcyqmOv/
>>4520
全部爆弾なんだよなあ

4525常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:29:50.40 ID:fuDtua9N
スカイリムで初めてクマに出会った時は
何だか良くわからない内にゴリゴリ削り殺され
自然の恐ろしさを味わったわ


4526常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:30:55.34 ID:xKSWzPne
>>4512
獣の革の需要が大きいから仕方ないんよ・・・w
その辺に走ってる鹿は、ツシマ的に神の使いだから狩っても剥ぎ取れないのがグギギギ・・・

4527常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:31:01.51 ID:CYYoD4qz
もともと熊は臆病じゃなかったっけ

4528常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:31:03.32 ID:uvNjoa4G
デスクローより強いからなぁ、最近のヤオさん

熊コンパニオンのヴォイテク君とかMODでないっすかね?(

4529常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:31:33.92 ID:gdz/0GJb
>>4518
YAPPAやDOSを牛刀なんて言ったらファンにぶちのめされんぞw

4530常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:31:36.71 ID:Up3SGWlS
海外だとグリズリーの口に拳を突っ込んで撃退したケースと
格闘の末ナイフで首を刺して殺した猛者いるけど撮り鉄には無理やろな

4531常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:31:51.65 ID:2uDzUJuy
熊を見ると率先して殺しに行くのが対馬武士

4532常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:32:18.88 ID:i6JcRGsR
槍一本で熊狩ってる動画(昔の猟法の再現検証)は見たが一撃で殺せるけどミスったら死ぬってハイリスクハイリターンなのだったなぁ
具体的に言うと木に登って上から飛び降りて心臓を貫けるかどうかっての

4533常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:32:29.09 ID:apeTyg/3
>>4506
ひっかき噛みつきテレフォンパンチしかできない動物に刀と手銃?を使うなんて…!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202925.mp4

鎌倉時代だから中国の手銃?

4534常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:32:56.42 ID:gdz/0GJb
>>4523
近距離タイマン武器縛りで が抜けてるから…。
俺らのご先祖様だって熊とタイマンで殴り合いして追いやってるわけじゃないからな?

4535常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:33:06.87 ID:xKSWzPne
>>4531
面倒になると火矢を放って焼死させるのが楽だわw

4536常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:33:22.98 ID:uvNjoa4G
しかしツシマ、竹伐りの修行がきっつい
コマンド入力苦手!

4537常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:33:29.20 ID:6CNdpbnW
基本的に野生動物は腹がすいてなきゃ臆病だよ
未知との遭遇は身の危険を招くって本能で分かってるからな

但し餌付けされた奴と人間を食ったことのある奴は除く
人間が自衛もできない弱い動物だと知られた時点で駆除するしかない

4538常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:34:32.53 ID:hyNESoE/
>>4506
対馬って熊いるんか?

4539常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:34:54.59 ID:dKby9AGX
>>4374
セブン「ウチの息子は……未遂で反省したからセーフ!」

4540常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:35:03.42 ID:sgCgJ/5p
>>4506
対馬でクマ?いるの?

4541常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:35:22.24 ID:2uDzUJuy
>>4538
いないとおもう

ゴーストオブツシマではそこかしこにいる

4542常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:36:14.78 ID:e5xQBoOr
ググったらラフトクランズ立体化してたんだな。

4543常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:36:21.44 ID:xKSWzPne
>>4538>>4540
対馬じゃなくてゲーム世界のツシマだから何も問題はないw

4544常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:36:22.85 ID:oxibkY6T
>>4525
訳わからないダメージならFo4のハエとカも
一人称視点だとすぐ視界から外れて戦うの面倒だからなるべく避けて歩いてた
なお川辺の拠点のすぐ隣が蚊の巣になっている模様

4545常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:36:39.13 ID:YgRg2NDP
ホムセンで買える物で熊狩るなら・・・
可燃性の液体で火炎瓶かな。時間のかかる農薬やらの毒は効く前に殺されるし、接近戦なんか論外だし
後は角材削って逆茂木作って籠城しながら適当な毒っぽい液体混ぜたもん塗った金属パーツ投げるぐらいか

4546常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:36:52.61 ID:hvBakurG
侍が熊と戦うとかおかしいと思いませんか貴方

4547常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:37:03.72 ID:nfuQh5ER
>>4504
????「AMスーツ着てくれば良かったぜ」

4548常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:37:25.53 ID:i6JcRGsR
>>4538
居ない 最大動物はイノシシの類とか昔そういう紹介の番組で言ってた
イノシシも狩り尽くして本土から持ち込んだら逃げ出したのが野生化とかで戻ったりしてるそうだけど

4549常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:37:27.70 ID:dcyqmOv/
>>4545
そんだけ待ちかまえるなら車で突撃したほうがはやそう
殺せなくても逃げるやろ

4550常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:07.01 ID:2uDzUJuy
>>4546
仁「うるせえ、皮を6枚くらい落とすんだよ!」

4551常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:07.61 ID:JP4Tu9Dm
>>4545
濃度の高いアルコール顔にぶっかけて花火で火をつけたら行けんかな。刺激力半端ないし

4552常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:16.38 ID:rG3R8ngQ
>>4546
仕事がなく今日の食い物すらありつけない貧乏侍だったとしたら?

4553常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:24.84 ID:gdz/0GJb
>>4547
???「そんな筋肉服に頼っている位なら軽身功を覚えませんか?」

4554常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:31.82 ID:hyNESoE/
>>4543
それなら仕方ないねw
まあゲーム的に面白いかどうかの方が大事やろうし

4555常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:46.02 ID:3qyGc/6W
>>4527
ツキノワグマは臆病
ヒグマは人間狙うことも

4556常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:56.78 ID:6CNdpbnW
>>4545
巣穴に帰って寝てる間に特定の肥料とガソリンを一定の比率で混ぜ合わせたものを巣穴に放り込んで着火
超!エキサイティング!するのが手っ取り早いゾ

4557常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:04.36 ID:xKSWzPne
>>4546
クマの素材が武具強化に必須だから致し方ないw

4558常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:11.75 ID:JP4Tu9Dm
>>4552
村人か旅人狙いますねぇ…

4559常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:20.74 ID:hyNESoE/
>>4549
当たりどころ悪くて車が故障したらやばくね?

4560常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:23.13 ID:OqgZoTau
>>4533
チンピラが「アァン?」ってメンチ切りあってるように見えるw

4561常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:38.14 ID:gdz/0GJb
>>4556
公安「あなたの購入履歴を調べて来ました」

4562常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:39.57 ID:dcyqmOv/
>>4553
人類の英知を結集したAMスーツさんをいじめないで
ほんと気功とかよりこれきて朧に勝って欲しかった

4563常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:42.53 ID:dKby9AGX
>>4448
「人間とは意志の生き物だ。培養液に浸かる脳髄が私の全てだとしても、演算機に流れる電子が私の全てだとしても私は人間だ」
「あっちとこっちは違う。それが戦争の根幹だ」
「私は戦争が大好きだ」

綾波の群れが押し寄せても、綾波の側が溶けて消えそうだ。

4564常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:45.92 ID:Uo9WEouE
逆茂木で思い出したが幕府が町民から黒船対抗策集めたら
「質のいい詰まった木材は水に沈むから逆茂木作って黒船沈めましょう」
とかもあったみたいね
なお「その際、是非ウチの材木を」とセールスまで付いてきたらしいがw

4565常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:39:50.64 ID:i6JcRGsR
リアルだと武士には熊皮はあんまり歓迎されてなかった(馬が怯える、保温性低い、毛が滑る)と聞くけどソース不明なんだよなぁ 何処で見聞きしたのか忘れたし

4566常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:40:14.31 ID:CYYoD4qz
>>4559
今の車だとエアバッグが作動するだろうなぁ

4567常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:40:29.33 ID:sgCgJ/5p
>>4552
世闇に紛れて民家に押し入りですかね

4568常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:40:43.86 ID:0TiVMonh
「オレってマジ性癖狂ってるからさぁ〜w」とかイキってると
「トンボを背中から引き裂いたときの背中の断面でしかシコれない」
みたいな割とマジモンの狂人と相対したとき
恐怖で震えるベジータみたいになるからほどほどにな

4569常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:40:44.46 ID:hyNESoE/
>>4560
チンピラの威嚇行為は野生動物的に正しい行動だったんだね

4570常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:41:01.90 ID:dKby9AGX
>>4482
誤字なのに、誤字に見えない!

4571常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:41:05.46 ID:OqgZoTau
混ぜるな危険で塩素ガスとか硫化水素ガスとか

4572常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:41:22.76 ID:avLGnHDQ
イノシシを溺れ殺したおっさんが長崎にいたな

4573常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:41:30.31 ID:boAbWYvh
熊どころか猪でも車でぶつかったぐらいじゃ車のダメージがでかいぐらいだぞ
4トントラックとかならいけるかもしれんが

4574常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:41:39.09 ID:dcyqmOv/
>>4559
しょうがねえ。こうなったら大型トラックを召喚して異世界に飛ばす方向でひとつ

4575常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:20.68 ID:i6JcRGsR
>>4572
アレ地元ニュースじゃほとんどやらなかったな…全国ニュースで知ったわ

4576常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:22.19 ID:gdz/0GJb
>>4562
無茶言うなし朧さんアレくっそ舐めプ状態なんだぞwww >軽身功を含めた仙術の類を殆ど使わない、使った時点で負けを認めている。

どっかのチンピラも使える硬気功と違って軽身功の方はガチ仙術なんだろうなぁあれ。対仙術仙術の使い手を呼んで来て!!

4577常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:35.65 ID:NnWRfbGv
>>4561
アメリカだと家族共用アカウントでパパが日曜大工用の釘注文してママが料理に使う圧力鍋注文して息子がツーリング用に目出し帽買ったせいで完全武装したポリスマンに乗り込まれたとかあったらしいっすね

4578常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:37.02 ID:hyNESoE/
>>4574
熊が異世界転生したら存外最強だったみたいな?

4579常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:38.74 ID:JP4Tu9Dm
>>4574
元熊だったがトラックに轢かれて異世界に人間として転生した?

4580常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:41.48 ID:6CNdpbnW
>>4566
米国人「くそっ!ガス切れで走らない!」
中国人「くそっ!どっかが壊れてて走らない!」
日本人「くそっ!衝突抑制装置のせいで走れない!」

4581常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:44.34 ID:dKby9AGX
>>4507
主人公「イデオンを他人に与えられるのにどうにかできないんですか?」
神様「アレ、暴走しかしないんで……」

4582常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:43:12.31 ID:CYYoD4qz
>>4572
保険が効かねぇって嘆いてた人だっけ

4583常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:43:19.08 ID:YgRg2NDP
>>4572
ああいう無茶苦茶な格闘好き。本人は人生で最高に必死だったろうがw

4584常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:43:26.12 ID:ys860Aem
>>4573
自動車教習所の講師が「夜の路上教習中に猪に体当たりされて盛大にドアがへこんだ」と言っていたな

4585常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:43:40.23 ID:apeTyg/3
エルフに撥ね飛ばされたヒグマが平和なオークの村に異世界召喚されちゃうのか

4586常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:43:40.81 ID:i6JcRGsR
>>4576
汚い面は子供たちの小遣いの為にバイトしてるから無理です

4587常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:44:08.60 ID:gdz/0GJb
>>4578
異世界転生したサメが魔力嵐と融合したら最強じゃね?

4588常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:44:14.52 ID:0TiVMonh
ヘラジカ「いいぜ、俺の前足とお前の命、交換だ」

※ヘラジカに車が突っ込むと、ヘラジカの前足を折ったあたりでヘラジカの頭と胴体が車の上から落ちてきて、車の運転手と助手席はひどい事になるんだとか

4589常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:44:24.30 ID:3qyGc/6W
シュールストレミングを開封したら、匂いに敏感な生き物は逃げそう
汁を噴き出す防犯スプレーをぜひ

4590常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:44:50.49 ID:OqgZoTau
>>4586
子供たちの収入の何パーセントくらいのお小遣いなんですかねえ?

4591常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:45:24.85 ID:JP4Tu9Dm
>>4589
バイオテロに使われそうなのでNG

4592常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:45:33.96 ID:dKby9AGX
>>4532
あとはゴールデンカムイでもやってた、飛びかかる動作を利用して地面を支えにした槍に飛び込ませる技くらいか。
当然、これも失敗したら死ぬが。

4593常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:46:07.52 ID:MDnxwwmX
>>4586
子供たちの資産兆超えだけど父親がバイトの給料で買ってくれるのはちゃんと喜んでくれるからいいよね……

4594常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:46:19.13 ID:YgRg2NDP
熊を轢いてもなぁ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=HOW6030RrIE

4595常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:46:27.64 ID:p2AhQ5ZJ
異世界転生したサメは遊戯王が既にやっているという事実

4596常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:46:45.58 ID:zj/RC41V
久々に股間に直撃した
ttp://i.imgur.com/fL1s4Az.jpg

4597常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:47:31.84 ID:hxjS08Hh
>>4589
風上の獣にシューッ

4598常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:47:50.32 ID:ZUFR/X6k
赤カブト「転生したら人間だった件」

よーし勝ったな!

4599常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:47:55.50 ID:uvNjoa4G
>>4588
でも君ら、足が折れるって致命傷では?

あの体格だと馬同様に足で血流助けてそうなもんだがどうなんだろう

4600常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:47:57.39 ID:rG3R8ngQ
魚も匂いに敏感と聞いたけど、あいつらどこに鼻があるの?

4601常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:48:08.81 ID:gdz/0GJb
>>4596
右「迂闊なことを言ってみなさい。今すぐこのスイッチをオンにして公開プレイしてさしあげますわ」という凄みを感じるっ!!

4602常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:48:20.73 ID:JP4Tu9Dm
>>4596
眼鏡の方なんか目怖くない…?気のせい?

4603常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:48:21.65 ID:nw8S/EGk
>>4576
そいつとは連絡がつかないから、ミュージアムから助っ人呼んだわ
なんか黄金仮面かぶってる変なやつが来たんだけど、大丈夫かな?

4604常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:48:40.42 ID:ys860Aem
>>4593
二人とも家族の愛とか団らんにめっちゃ飢えてるからなあ……
基本的に母親がどういう事情で今に至ったのか、ほとんど分からんからあんまり彼女には同情できんのだよな

4605常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:49:00.93 ID:dKby9AGX
>>4578
神様「貴方に力を与えます。どうか魔王を倒してください」
転生主人公「おかのした」
神様「ちなみに魔王の名前は『赤カブト』、龍を常食し月をも食らう熊です」
転生主人公「銀牙呼んでください」

4606常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:49:17.71 ID:uvNjoa4G
熊って雑食だけど偏食傾向がくっそ強いんだっけ?

シュールストレミングスの味を覚え、シュールストレミングスのみを執拗に狙うようになった羆!

4607常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:50:10.85 ID:riwDD17m
鯉とかちゃんと鼻の穴あるぞ

4608常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:50:18.32 ID:ZUFR/X6k
>>4605
身長10m、推定体重6〜7tとかいう化け物は猟師のジジイとか犬とかが戦う相手では間違ってもない。
自衛隊呼んでこないとだめな案件だwMAT持ってこいw

4609常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:50:42.71 ID:gdz/0GJb
>>4604
動けない少年を逆レした時点で完全にアウトです。半身不随だったので超能力で無理やり勃たせた疑惑すらあります。

4610常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:51:30.07 ID:ys860Aem
>>4609
基本的に脊髄反射で行動してるようにしか見えんのだよな、彼女

4611常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:51:32.09 ID:NnWRfbGv
>>4608
娘に頭が上がらない犬が米軍のスナイパーな爺ならいける!

4612常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:51:38.08 ID:nw8S/EGk
>>4608
負けたらMATは解散だ!

4613常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:51:49.76 ID:i6JcRGsR
>>4600
鰓?
魚は側線有るから感覚的には鋭敏な生物らしいよ

4614常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:51:59.61 ID:dKby9AGX
>>4568
「自称狂人の甲君は彼らしくドグラマグラの読書感想文を提出してました。
でも僕ははらぺこあおむしの読書感想文を300ページ越えで提出した乙君の方が怖いです」

4615常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:52:08.59 ID:zj/RC41V
>>4602
一人称あてのチェストが得意技だゾ

4616常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:52:34.71 ID:Uo9WEouE
>>4608
アイツ昔狩られそうになったときの怪我の後遺症でホルモン異常起こして
異常成長しているんだったかな

4617常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:53:03.57 ID:xKSWzPne
>>4606
人間の食べ物を味を覚えたクマはそれしか食べないとNHKの番組で言ってたね。
アイスの残りを食べたクマがその甘さにやられて森の食べ物に見向きもしなくなったと。

4618常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:53:26.17 ID:JP4Tu9Dm
>>4615
気のせいかと思ったらマジでやばい子かよwww

4619常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:53:26.96 ID:gdz/0GJb
>>4612
桑田真澄の義理の息子のことカナ?    ・・・CMだからって実の父親を育ての親呼ばわりさせんなよ…。

4620常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:53:38.00 ID:hyNESoE/
>>4616
恐竜かな?

4621常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:53:50.80 ID:sgCgJ/5p
>>4600
サメは鼻殴ると怯むとか聞いたけど

4622常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:54:35.56 ID:0SeN9e+z
>>4621
つまりサメはカラテで倒せる?

4623常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:55:22.77 ID:dKby9AGX
>>4622
「ドーモ、ジョーズ=サン。アライサムです」

4624常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:55:26.70 ID:sPUXUBY0
割とハンター案件だよユクモ村かドンドルマ当たりの

4625常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:55:27.30 ID:uvNjoa4G
>>4617
野生でも特定の食い物にこだわるらしい
肉なら肉ばっかり、とかそんなレベルで

4626常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:55:36.46 ID:MDnxwwmX
>>4604
まあ描写からして両親死亡で結城本家に引き取られたら妊娠してるとかだし
異能第一主義の結城で見えない手が一本とかそれだけでも馬鹿にされるし
双子ばっか言われるけど本人も相当な環境だったぞ絶対

4627常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:55:43.69 ID:A349JQoR
紅茶が完璧にメイドをこなしそう
ttps://i.imgur.com/eA2LFTW.jpg

4628常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:56:01.73 ID:Uo9WEouE
>>4622
まあ沖縄の方のサメ撃退法に「海中で鮫に襲われたら鼻先をぶん殴れ」ってのはあるが…
デューク東郷さん「それで助かりました」

4629常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:56:33.06 ID:avLGnHDQ
>>4621
花山薫「握り潰せばいい」

4630常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:56:44.00 ID:7x8xJlxT
>>4605
あの作者さん犬回転させるの好きだよなあ

4631常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:57:45.64 ID:ZUFR/X6k
銀牙 -流れ星 銀-の主題歌はマジでかっけえよな。しびれる。

4632常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:58:43.27 ID:ZwKa/Ebr
ツシマの主人公が境井仁(サカイジン)なんだけどフルネームで呼ばれるとしばしば社会人に聞こえる

4633常態の名無しさん:2020/07/18(土) 12:59:12.19 ID:dcyqmOv/
>>4630
抜刀牙って何種類くらいあんだろ

4634常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:01:13.92 ID:ZUFR/X6k
>>4633
8種類。
絶・天狼抜刀牙、撃・閃通臂抜刀牙、滅・変異抜刀牙、烈・幻夢抜刀牙、
斬・飛翔分身抜刀牙、乱・蛇龍身抜刀牙、襲・突槍抜刀牙、砕・雷針抜刀牙。

4635常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:01:52.38 ID:4UZVx5W9
>>4283
あー、いいですねえ
ムッツリ系眼鏡三つ編み幼馴染み委員長
こういう子がメインヒロインのちょいエロラブコメねえかなあ?

4636常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:02:44.77 ID:KV3uTsdt
>>4628
SPC「海中だろうが空中だろうがマグマの中だろうがサメは殴れ」

4637常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:03:05.99 ID:i6JcRGsR
少し前のハイブリッド羆が敵のヤツだと使い手がロクに居ない抜刀牙じゃなくて民家からパクった草刈り鎌が最終兵器扱いだったなぁ

4638常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:03:34.94 ID:ZUFR/X6k
そういえば宇崎ちゃんのカラオケ店員、グリッドマンのアカネちゃんそっくりだな。

4639常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:03:35.55 ID:nfuQh5ER
「カラテなど所詮はアゴよ。アゴの強い方が勝つ! ドーモ、マスターアルバトロスです」

4640常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:04:11.42 ID:Uo9WEouE
>>4639
カラテマスター、スペインハプスブルク!

4641常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:06:59.35 ID:ZUFR/X6k
>>4637
そもそも砕・雷針抜刀牙みたいな環境闘法も含むから、正直使い勝手悪いよね抜刀牙。

4642常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:08:23.56 ID:dcyqmOv/
休日出社して飲む炭酸水がうめえ

>>4634
ありがとう。すぐ出てくるのすげえ

4643常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:08:24.38 ID:4UZVx5W9
>>4634
これ前脚切断して、露出した骨尖らせて武器にするという
イカれた奥義があった気がする
流石にそれは無いなと、幼心に感じた記憶があるw

4644常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:09:33.81 ID:OqgZoTau
絶・天狼抜刀牙のオリジナルがいきなり出てきて鬼のように強かったのを覚えてる

4645常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:10:10.78 ID:fMh1iS8m
炭酸水が身体に良いとは聞くけどやっぱし味が無いと…

4646常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:11:09.13 ID:JP4Tu9Dm
炭酸は泡が喉に引っかかる…(炭酸物全部NG

4647常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:11:46.07 ID:fMh1iS8m
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2202955.png
実写版鬼滅の刃もう情報出たのか

4648常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:12:00.45 ID:BvdfIrKB
>>4617
実際、人間(大型霊長類)の味を覚えると常食するようになる肉食動物は多い。
特にネコ科。

4649常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:12:34.49 ID:Uo9WEouE
>>4648
人の味を覚えたネコ娘?

4650常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:14:39.95 ID:uglZpIVd
>>4639
ttps://i.imgur.com/BYTiu4E.jpg
やんごとなき血筋って凄いよねやっぱり

4651常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:14:46.38 ID:fMh1iS8m
ネコ娘に逆レイプされるって?

4652常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:15:28.17 ID:6CNdpbnW
>>4648
足は遅い身を守る手段はない割と固まってどこにでもいるおまけに肉も骨も比較的柔らかくて喰いやすいと来た
そりゃ味覚えたら常食しますわ

4653常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:15:43.46 ID:JP4Tu9Dm
漫画の実写版で成功した作品って銀玉とデスノ以外であるん?
っていうかなんでこうポンポンと2時現作品実写化しようとするんよ…殆ど駄作だし


4654常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:16:16.77 ID:9upFryZK
>>4653
釣りバカ日誌

4655常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:16:53.92 ID:sPUXUBY0
>>4647
キツメじゃないのんこれ?

4656常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:16:58.62 ID:qwJiN+6P
>>4653
のだめ

4657常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:17:12.40 ID:ZUFR/X6k
士郎、いいかい?ネコやウサギは「交尾排卵」という妊娠しやすい排卵の形式を取っていて、
「定期排卵」を行う人間などよりも遥かに妊娠しやすい。ほぼ100%と言われている。
つまり、猫娘やバニー娘に逆レされるということは、相手は確定妊娠してしまうということだ。
しかも獣人の体力を持っているため、はねのけることも難しいだろう。
いいかい、発情期の猫娘を見たら用心せい。

4658常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:17:31.90 ID:dcyqmOv/
>>4653
出来がよかったとよくあがってくるのは変態仮面、るろ剣
今日から俺はとかも良かったらしいな

4659常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:17:48.77 ID:uglZpIVd
>>4653
アオイホノオとか逆境ナインとか盟友ジュビロに比べると映像化はかなり恵まれている島本

4660常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:17:50.33 ID:4UZVx5W9
>>4653
るろ剣
ピンポン

4661常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:21.21 ID:dcyqmOv/
>>4657
タマモキャットはどうなんです?

4662常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:25.69 ID:JP4Tu9Dm
割とあって驚いたわ。>成功した実写版

4663常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:39.17 ID:1Rx111gb
ヘビクラ隊長視聴者に全く隠す気なしで草

4664常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:44.86 ID:fMh1iS8m
>>4653
ALWAYS、テルマエ、るろ剣、ピンポン

4665常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:45.42 ID:hxjS08Hh
>>4653
動物のお医者さん
エミュレート率たけーぞ

4666常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:49.19 ID:MDnxwwmX
>>4653
るろうに剣心 ちはやふる のだめカンタービレ
テルマエロマエとキングダムもかな

4667常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:18:56.30 ID:Uo9WEouE
虎「にゃーん?」
ttps://i.redd.it/tic2p2ljx2wy.jpg

4668常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:19:01.10 ID:zj/RC41V
>>4661
きつねやん

4669常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:19:14.24 ID:dcyqmOv/
あとぐらんぶるには期待してる

4670常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:19:40.41 ID:fMh1iS8m
今あげられてる成功作品の5倍は失敗作の方が多いから安心しろ

4671常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:19:44.65 ID:fKQxv9M3
能力バトル物とかでない漫画は割と普通に実写化成功してるイメージあるわ

4672常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:20:07.72 ID:MDnxwwmX
>>4659
ジュビロは長編を全部映像化しようとするから……
ゴーストアンドレディとかならうまくいくんじゃないか

4673常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:20:25.30 ID:ZUFR/X6k
>>4661
狐などの犬科は人間と同じく定期排卵だからそんなことはないよ

4674常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:20:29.20 ID:CJkfVssF
ワイは成功だと思います
ttps://i.imgur.com/gGv9DJ9.jpg

4675常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:20:31.36 ID:JP4Tu9Dm
>>4670
そういう方面で安心したくなかったわ…

4676常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:20:52.15 ID:H2NPMoPX
>>4653
デトロイトメタルシティ
セールス的に成功したかはよく分からんがキャラの再現度が異常
思わず蹴り倒したくなる根岸と松雪泰子の女社長は必見だゾ

4677常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:21:40.27 ID:3qyGc/6W
>>4653
オリジナルも駄作多いから
違いは駄作になったときオリジナルだと忘れられるが実写化だと騒がれるので多く見えるだけ

4678常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:21:45.44 ID:qwJiN+6P
>>4674
なんで宇宙猿人ゴリなんだろうね

4679常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:21:48.37 ID:CJkfVssF
ワイ原作知らんけど実写ピンポン狂おしいくらい好きなんだけど、原作好きからみてあれは出来どうなん?

4680常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:22:14.21 ID:i6JcRGsR
実写で成功作品て何故か話題にならんのよなぁ

4681常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:22:29.27 ID:qwJiN+6P
>>4679
ピンポンはどのメディア展開も神とかはきく

4682常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:23:20.10 ID:ZUFR/X6k
>>4653
翔んで埼玉

埼玉県人にはそこらの草でも食わせておけ!埼玉県人ならそれで治る!!

4683常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:23:21.47 ID:a7AYTAUT
>>4680
失敗実写、クソ漫画、クソアニメばかり話題になるよね

4684常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:23:23.35 ID:vF5z0rDF
>>4653
金田一少年の事件簿

4685常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:23:29.88 ID:fMh1iS8m
一応ボロクソ言われてる進撃実写も売上的な意味では成功だよ

4686常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:23:49.30 ID:Uo9WEouE
>>4678
宇宙猿人ゴリ→宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン→スペクトルマンという訳分からんタイトル変遷

4687常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:25:17.70 ID:fKQxv9M3
実写BLEACHは続編出たら見に行こうかなと思うくらいには好きだよ

4688常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:26:35.76 ID:6CNdpbnW
>>4680
だって実写で成功する映画の大半は話題の大根役者やハムアクターを最初から切り捨てて原作愛で突っ走ってる制作委員会が作ってる奴だもの
でっちあげ人気俳優を押し売りしたいマスゴミがこんな映画売れてても面白いわけないから宣伝しない、だから話題にならないってだけよ

4689常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:26:40.43 ID:CJkfVssF
VRゴーグル欲しくなったけど、ほとんどがスマホいれてってやつなのなー
おとなしくPSVR買うべきか

4690常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:26:43.87 ID:MDnxwwmX
>>4680
成功した実写化作品語るときは大抵原作語りで事が足りる場合が多いし
るろ剣とかは割と語られてた印象あるけど

4691常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:28:01.58 ID:fMh1iS8m
エヴァの実写映画ってまだすか?

4692常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:28:21.06 ID:Uo9WEouE
実写版ファントム無頼
実写版エリア88
どっちがウケるか

4693常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:28:57.35 ID:ZUFR/X6k
翔んで埼玉は「市原悦子……!強い……!」の印象が強すぎたw

4694常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:29:38.36 ID:Wvh9hNwH
>>4653
孤独のグルメ

俳優さんが弱音吐く程度にはウケてる

4695常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:30:14.90 ID:OqgZoTau
>>4652
なお集団で道具を使って復讐に来る模様

4696常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:30:20.34 ID:xhhKXdiK
そもそも実写見てないのが多いんやないか
俺は絵が好きで漫画読んでるのに実写なんか興味もない

4697常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:30:31.19 ID:Uo9WEouE
実写版女神転生
スポンサー「ペルソナに変えてくれない?」

4698常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:30:48.31 ID:SqrQmRg8
原作ファンも原作見てないファンもみんなニッコリ実写化が増えればいいのよね

4699常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:31:03.33 ID:nw8S/EGk
>>4692
実写版ザ・コクピットで

4700常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:32:08.33 ID:RY715PbJ
むしろそこそこ評価があるジョジョ4部実写版は続編が作られないくらいに不入りだった
なお興業も評価も最悪なのがテラフォ実写版、アニメも最悪

4701常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:32:14.13 ID:CJkfVssF
>>4694
太りそうだよなあれ

4702常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:32:53.91 ID:boAbWYvh
>>4697
ペルソナのドラマ昔なかったっけと思ってググったらデビサマだった

4703常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:33:32.85 ID:bFXtm3jg
>>4688
ここで成功作品としてあげられてる作品ってだいたい人気俳優がやってないか?

4704常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:34:31.33 ID:4INH7kt6
>>4701
店がやってない早朝とかに撮ったりするからストレスで痩せたらしいよ

でも店を探すスタッフはシーズンごとに太ってるって話だよ

4705常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:34:58.48 ID:Wvh9hNwH
>>4701
太りそうだってのもあるけど、松重さん小食らしいからね
地味にキツいだろうね

4706常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:35:30.47 ID:RY715PbJ
>>4702
あれは見ていて結構不快になる映像

4707常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:35:33.80 ID:H2NPMoPX
>>4689
PSVRはPS4proじゃないと画質にだいぶ難がある
一応steamVR経由でPC接続して(要有料アプリ)youtubeVRやDMMのVRAVも見られるが
モーションコントローラが使えなかったりyoutubeVRが不安定だったり難も多い

4708常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:35:54.80 ID:i6JcRGsR
>>4705
前日は飯抜くらしいしな…

4709常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:37:15.30 ID:Uo9WEouE
ハンター錠二「前日に飯を抜くと胃が小さくなって逆に食べられなくなる」
ハンター錠二「だから大食いは普段から大食いをして胃をデカくしておくのさ」

4710常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:37:44.95 ID:fMh1iS8m
黒執事かなー俺が最悪と思ったのは
ゴーリキーごり押しの時期とはいえあれはねーよ

4711常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:38:28.78 ID:m/4AHqjT
実写…未来日記…ビブリア…ガッチャマン…黒執事…うっ頭が…

4712常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:38:43.30 ID:j/QzHFvr
>>4674
漫画実写化でクソキャスティングがあふれる昨今
完璧としか言いようがないキャスティングの阿藤快w

4713常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:39:20.60 ID:VORrdRFO
ネットでネタにされるのは大概失敗作ばかりだが
実写化なんて失敗作ばかりwとかいうのは
それはそれで「ろくに見てないんだな」と思われるだけである(適当

4714常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:39:47.11 ID:6CNdpbnW
あのゴーリキー押しは一体何だったんだろうなホント
出る作出る作片っ端から大根で碌に役作りもできてなかった

4715常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:40:17.51 ID:hyNESoE/
>>4710
剛力ちゃんはスタッフ受けがいいから・・・(精一杯の擁護)

4716常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:40:30.39 ID:9upFryZK
ゴーリキーは体重を倍ぐらいに増やしたら刃牙役に適任だってそれ100万回言われてるから

4717常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:40:49.51 ID:RY715PbJ
>>4713
ピンポンは名作ぞ、実写ハガレンは知らんけど

4718常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:41:02.72 ID:Uo9WEouE
日本版フルメタルジャケット
某ブラック企業新人研修

4719常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:41:27.09 ID:CJkfVssF
>>4707
んー、スマホいれて使う奴はなんか違う感じすっしなー...どうすっか

4720常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:41:50.06 ID:Wvh9hNwH
でも邦画の、とりあえず感動シーンぶっこんどけばよかろ的な風潮は勘弁してほしい
もうちょい多様性もたせないと飽きるわい

4721常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:42:10.94 ID:Kk+5KCEz
話題にも出ない失敗作もあるぞ!

4722常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:42:36.63 ID:Uo9WEouE
>>4720
劇場出口での「めっちゃ泣きました」「サイコー」のCMは止めた方がいいと思うw

4723常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:42:41.75 ID:fMh1iS8m
>>4715
何で美少年ショタイギリス人主人公がゴーリキーキャスティングなんだよ…

4724常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:43:41.20 ID:CJkfVssF
>>4722
お???
ttps://i.imgur.com/QXsDDnt.jpg

4725常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:43:48.15 ID:RY715PbJ
>>4720
おじんおばんが釣れるからしゃーない、寅さんとか中盤以降ただのクソやぞ、いだてんと一緒でわかるやつにはわかるって世界

4726常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:43:50.75 ID:fMh1iS8m
失敗作ばかりとは言わんが成功作よりも失敗作が多いのは事実ではある
だから実写化と聞くと身構えてしまうだけの話。

4727常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:43:53.68 ID:6CNdpbnW
怪獣映画にすら恋愛要素をぶち込もうとするラブロマンス至上主義者はどうにかならんもんか

4728常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:44:41.78 ID:fMh1iS8m
進撃実写のあのオリキャラはなんだったんやろ・・

4729常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:45:38.54 ID:GaNarvxk
邦キチの魂をインストールすればどれも面白くなる

4730常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:45:45.94 ID:boAbWYvh
>>4725
寅さんは1作目は傑作で他は全部焼き直しのクソやでって実家の父親が
文句言いながらTVでやる時は見てたけどな

4731常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:15.05 ID:9upFryZK
邦キチは漫画があんまり面白くないから

4732常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:30.05 ID:Uo9WEouE
>>4724
君の名は?
我が名はレギオン
我々は大勢であるが故に
ttps://i.imgur.com/0pGYvX6.jpg

4733常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:40.38 ID:fKQxv9M3
>>4727
ゴジラとモスラがデキてるとかあの監督とんだカプ厨だよな

4734常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:49.47 ID:MDnxwwmX
>>4719
何がしたいかでオススメ変わるからね
VRゲームがしたいとかVR動画見たいとかスタンドアローンがいいかPCと繋げた方がいいかとか

4735常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:50.42 ID:RY715PbJ
>>4730
2作5作は面白いよ、3作4作は駄作監督が違うから、でも6作以降焼き直しがずっと続いたからねー

4736常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:46:51.07 ID:CJkfVssF
実写の方がウケた奴
ttps://i.imgur.com/XB6wcjf.jpg
ttps://i.imgur.com/guB9MJz.jpg

4737常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:47:18.56 ID:3qyGc/6W
>>4726
オリジナルだって成功より失敗のほうが多いですし

4738常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:47:39.19 ID:dcyqmOv/
>>4732
後ろから最強の亀さんきてるからきっと大丈夫

4739常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:47:53.38 ID:CJkfVssF
>>4734
(真面目に答えてくれてるからVRAV見てみたいとか口が裂けても言えない)

4740常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:48:28.42 ID:ggoCynyT
>>4715
そんなスタッフが一生懸命作ったみそ汁みたいな事言われても・・・(マジレス)

4741常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:48:43.36 ID:6CNdpbnW
あれは監督の投影やろ
小学館編集のなんとやらと同じや

4742常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:48:45.36 ID:vF5z0rDF
>>4739
それならPSVRで良いかと

4743常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:11.87 ID:Wvh9hNwH
>>4732
あれ?ガメラって四肢の部分からジェット噴射しつつ回転しながら飛んでなかったっけ?

4744常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:33.57 ID:xN1DhH5/
>>4732
一瞬、ぱんつずり落ちで脱げかけてんのかと思った

4745常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:50.73 ID:qwJiN+6P
>>4743
状況によって使い分ける

4746常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:58.29 ID:JabGY75R
ラーメンハゲ女性化はどうなったん

4747常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:50:02.29 ID:6CNdpbnW
>>4743
それは高速移動形態

4748常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:50:13.81 ID:i6JcRGsR
>>4743
回転せずに飛ぶ事も有るよ

4749常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:50:37.86 ID:3qyGc/6W
>>4743
回転と後ろ足の場所から噴射して飛ぶの両方ある

4750常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:50:58.08 ID:CJkfVssF
平成ガメラって最初はまるっこいのに段々化け物みたいになってくんだよな
3のなんかちょっと怖い

4751常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:51:02.31 ID:QSkNhGe3
>>4743
レギオンに一回燃やされてから復活して以降は空飛びながら格闘戦もできる形態も手に入れたんだ

4752常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:51:06.71 ID:RY715PbJ
>>4746
ぶっちゃけ問題なかった

4753常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:51:29.28 ID:boAbWYvh
>>4746
意外とラーメンハゲやれてた

4754常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:51:34.10 ID:VORrdRFO
>>4746
英断

4755常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:51:40.32 ID:PPuBVu1i
ガメラの回転じゃないタイプの飛行形態って平成2作目からだっけ?

4756常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:52:03.16 ID:CJkfVssF
>>4751
一応1でも回転せずに飛ぶ場面あるぞ
ギャオス追いかけるあたり

4757常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:52:32.81 ID:MDnxwwmX
>>4739
PSVRにはDMMアプリがある。あとはわかるな

4758常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:52:47.77 ID:Uo9WEouE
平成ガメラは初代のテーマ曲「神話」がかっこよすぎて好き
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28888101

そしてギャオス怖いお

4759常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:52:51.06 ID:Wvh9hNwH
マジか、スタイリッシュな飛行方法習得しやがって…

4760常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:53:09.71 ID:BvdfIrKB
>>4736
カニバリズムはやっぱり実写の方が迫力あるのかな

4761常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:23.99 ID:H2NPMoPX
>>4739
DMMのVRAV見たいだけならPS4(できればpro)とPSVRで問題ないで、PS4にDMM公式アプリあるし
iwaraのVRMMDとかを見たいならPCで外付けHDDにDLしたのをPS4につなげばいい(これは有料アプリがいる)

4762常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:10.71 ID:MDnxwwmX
>>4746
最後の元カレ設定以外は良かった
はっきり言ってここ数年の実写化作品でも上位に来る良作
ゆとりがちゃんとウザくて芹沢さんがちゃんと芹沢さんしてるからおすすめよマジで

4763常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:57:59.60 ID:lsgXUbCB
東京グールの実写は全然話題にならなかったから良作だったのかな

4764常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:58:01.58 ID:qwJiN+6P
>>4762
何で原作通りに弟子にしてゆとりとの対比構造に持って行かなかったんだろうね?

4765常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:58:51.34 ID:nw8S/EGk
平成ガメラは2が一番好きだが、
空中戦については3が最高と言わざるを得ない
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ii8Q-C4ZdGc

4766常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:58:59.92 ID:vFEwsa3j
>>4674
宇宙猿人ゴリがクロ高を占拠していつもの面子との戦いになるとかいう
原作無視どころじゃない超展開に特に文句を言われない不思議

4767常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:59:24.55 ID:PPuBVu1i
東京グールは√Aがなぁ

4768常態の名無しさん:2020/07/18(土) 13:59:27.87 ID:6CNdpbnW
>>4750
平成三部作は物語が進むごとに状況が悪化してくからガメラもそれに合わせて進化して強化してるんよ
特に2から3の間で世界中で強化版ギャオスが大量発生してるのを単騎で何とかしてるから人類のことを気にかけていられないって状況だからな

構想だけあったガメラ4だと3ラストで大量発生したギャオスを殲滅したはいいけどその傷が元で今までのガメラが死んで
新しく生まれたガメラは人類とかお構いなしに標的を殺そうとするんで余計状況が悪くなってくって話だし

4769常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:01:19.45 ID:CJkfVssF
>>4765
空自強すぎぃ!!

4770常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:01:24.01 ID:VCwKQs+m
>>4752>>4753>>4754
特に話題にもならなかったって事は
ドラマとして(良い意味で)無難な出来だったんだ

4771常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:02:16.43 ID:VCwKQs+m
>>4769
ガメラの映画は自衛隊が協力していなかったっけ

4772常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:02:20.63 ID:C9HpzAwg
ラーメンハゲ社長辞めたしコレからはタダのラーメンハゲに戻ったな

4773常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:02:52.81 ID:2uDzUJuy
>>4762
本家の芹沢さんも離婚歴あることわかったから元カレもいいのかもなww

4774常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:03:22.22 ID:sPUXUBY0
>>4766
だって権利者が許してたら漫画でやっててもおかしくなさそうだし・・
本編のゴリラが本当に宇宙人だったでも驚かんどころか納得するわw

4775常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:03:24.05 ID:nw8S/EGk
>>4771
空自は民間人に被害が出るから墜落NGだったって聞いたな

4776常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:03:34.19 ID:VCwKQs+m
>>4767
cv宮野がハッチャケすぎて
作者が「こんなオモシロいキャラじゃない!」って
ツイートしたのだっけ

4777常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:03:40.49 ID:ys860Aem
いい意味で開き直れたからなあ、芹沢さん

4778常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:04:15.20 ID:MDnxwwmX
>>4764
全10話ってのがやっぱ無理があったんじゃないかな

4779常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:04:30.20 ID:Uo9WEouE
>>4769
まあ空自は現実でも訓練時間だけは大量にあるある意味世界からうらやましがられてる空軍だから…
昔、飛行時間4000時間とか言う自衛隊員もいたとか記事で読んだぞ

4780常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:04:47.35 ID:VCwKQs+m
>>4774
むしろ宇宙人だって言われた方が白けるかなあ

4781常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:05:00.85 ID:NymTahvG
>>4779
大戦中ならベテラン中のベテラン呼ばわりされるレベル

4782常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:05:41.27 ID:Uo9WEouE
>>4780
東方不敗「聞けいっ! 実はワシは地球人ではないっ!」

4783常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:05:45.00 ID:MDnxwwmX
>>4773
いや元彼がいること自体はいいんだけどそれがあいつってのがね

4784常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:06:15.44 ID:VCwKQs+m
>>4782
あっはい

4785常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:06:21.61 ID:2uDzUJuy
>>4778
原作のクソ詰まんないなでしこ大会省けば
10話くらいでうまく終わらせれそうだけどなあ

4786常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:06:49.43 ID:VORrdRFO
>>4778
十話もないよ、全八話
一応言っておくと不評だったとかじゃなくて元々八話くらいでまとめる番組枠

4787常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:07:01.54 ID:VCwKQs+m
>>4783
まさか藤原竜也?

4788常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:07:02.38 ID:6CNdpbnW
>>4782
うんまぁ、師匠なら納得かなって

4789常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:07:03.03 ID:gdz/0GJb
>>4782
本間先生「むしろ地球人を名乗るとかおこがましいと思わんかね?」

4790常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:07:33.99 ID:2uDzUJuy
>>4786
やたら短かった気がしたが
元々8話だったのか

コロナの影響とか色々あったのかなと思ってしまった

4791常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:08:00.15 ID:2uDzUJuy
天津飯「きけい、俺は地球人ではない!」

4792常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:08:29.40 ID:MDnxwwmX
>>4786
8話だったか。ドラマbis枠はそうだって知ってるけどあの話数を前提に構成するとねってことで

4793常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:08:44.99 ID:NymTahvG
わたてん×平沢進のmad見てたらわたてん見たくなった
こういうmadが探しにくいのがYouTubeの弱点

4794常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:09:34.22 ID:4INH7kt6
>>4779
逆に飛びすぎて体壊しそう

ずっと同じ姿勢で気圧が変わるから循環器系にダメージデカそうだし

4795常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:09:37.69 ID:gdz/0GJb
>>4791
宇宙人と地球人の混血の先祖返りじゃろ?

4796常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:11:03.66 ID:NymTahvG
>>4794
ちょっと違う話だけど
オリンピックレベルの水泳選手はずっとプールに浸かってる時間がながいから逆に陸上はめちゃめちゃダルいそうな

4797常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:11:34.81 ID:rMzG75io
>>4783
だって原作だと男が男に粘着してるわけで
冷静に考えるときもいじゃん?
なのでハゲを女性化して男女間の問題にすれば簡単に片付くやん?

4798常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:11:56.40 ID:KW0vkkgv
ラーメンハゲは、藤本へのツンデレを理解しないと
ただの顔芸がキモイイヤミハゲだし
ゆとりは天才設定とか主人公補正があっても
くそうざいキャラだから、
普通漫画→実写化って、生臭さが付加されるものなのに
ラーメンハゲは全登場人物、実写化で綺麗に生臭さを
クリーニングして成功という珍しい作品だった

4799常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:12:04.10 ID:NymTahvG
>>4797
キモくないよ!むしろ気持ちいいよ!

4800常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:12:47.47 ID:ys860Aem
>>4798
漫画だから理解されるキャラ付けだよね、芹沢さんもゆとりも

4801常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:13:13.37 ID:0SeN9e+z
>>4796
水泳オリンピック選手の話なら
日本のスパルタの鬼コーチとして有名なシンクロコーチが
非人道的と避難するロシアシンクロとかいう闇

4802常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:13:19.94 ID:96og3D1+
日本特撮空中戦ならば、ULTRAMANをあげなればな 板野サーカス

4803常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:14:55.97 ID:RY715PbJ
芹沢とアシェラッドは漫画を深く読み込まなければ誤解するキャラである

4804常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:15:21.40 ID:O+a0T6f7
ガンダムでいえばコロニー生まれコロニー育ちとかこの星の人間じゃないといっても間違いではないよね

4805常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:15:22.12 ID:2uDzUJuy
>>4800
漫画でも正直クッソうざいキャラだからな

ただ別会社の新人とかメガネ割れるクソ女とか
他も糞うざいからゆとりちゃんが勝つ方がまだマシかなと思うだけで

4806常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:15:32.45 ID:ZUFR/X6k
スパロボV・Xで味方のマジンガーZEROの音楽はZのテーマとそらとぶマジンガーZとマジンガーZ(ライブバージョン)、
マジンエンペラーGはFIRE WARS、マジンカイザーはマジンカイザーの歌で、魔神双皇撃はINFINITY版マジンガーZにしてた
僕に賛同するものがいてくれたら嬉しい。

4807常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:16:12.02 ID:2uDzUJuy
>>4804
木星圏生まれならなおさらだよね

4808常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:16:31.53 ID:e5xQBoOr
今の技術で平成ガメラのスタッフが集結してガメラ作ったらどこまで低予算で魅せてくれるのかな・・・
ガメラ3をゴジラの1/3の予算で作ってたのがすげえ

4809常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:17:21.56 ID:e5xQBoOr
>>4807
カラス先生や影のカリストがそんなこと言ってたよね。

4810常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:17:32.40 ID:RY715PbJ
河合単はぶっちゃけおしとやか系以外の女が書けない、おてんばを通り越してクズやカスやビッチになる

4811常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:18:33.74 ID:C9HpzAwg
藤本クンこのまま出ないで終わるのかなあ??

4812常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:18:55.90 ID:qROtcDV9
ドゥガチはぎりぎりで地球人だった

4813常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:19:20.74 ID:2uDzUJuy
>>4811
出してほしいような出なくてもいいような

4814常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:19:58.95 ID:VCwKQs+m
成長した旧作主人公って案配が難しいから

4815常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:20:07.31 ID:ys860Aem
女キャラ描くの、すごい下手だからなあ
料理漫画ってある意味、ストーリーやキャラ造形ではすごく楽できちゃうジャンルだから、腕が落ちる部分もある

4816常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:21:05.57 ID:VCwKQs+m
>>4812
面子とか利益とか関係無く、嫉妬だけであれだけやらかす
って典型的なお禿キャラよね

4817常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:21:09.96 ID:Uo9WEouE
カラス先生の名言
ttps://pbs.twimg.com/media/DfJ-IdgU8AAllpI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EFkYcbmUEAAUZO-.jpg

4818常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:21:13.79 ID:fMh1iS8m
ラーメンハゲの新作漫画よかったよなあ
情熱を思い出してくれてよかった

4819常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:21:57.86 ID:lsgXUbCB
ただの歪んだ人間だ

4820常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:22:23.47 ID:RY715PbJ
>>4815
本来は料理漫画家じゃなかったんだけどな、発見伝書き始めたのは40過ぎていたし

4821常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:23:18.46 ID:VCwKQs+m
>>4817
長谷川御大のプリジェクトエクスダス読んでたんで
そっちから持ってきたのかと思ってしまった

4822常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:23:30.89 ID:ys860Aem
「同じ地球人だから分かり合えるはず」という考え自体が時代遅れになりつつある感はある
「もう違う星の人間だから絶対分かり合えない」も間違ってるけど
「歴史も風土も違うんだから分かり合えない面もある、ということを理解しつつ対話していく」という時代なのかも

4823常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:24:16.34 ID:ZUFR/X6k
>>4818
創業当時、なんの手抜きもマニュアル化もしないでいた頃に出してた淡口らぁめんをゆとりちゃんに出して唸らせたシーンは
かつて「客を信じ、自分を信じていた頃」の自分を託していたようで凄くエモかったな……
同時に「これだけうまいものを出しても、ニーズに合っていなければ店を潰すのだ」という経営者としてのハゲのスタンスも託していた。
実に強いシーンだった。

4824常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:24:17.14 ID:uvNjoa4G
>>4817
ミスティックパワー取得系Vault居住者「別種の生物だからモグモグしても問題ないんですね?」

4825常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:24:51.37 ID:ys860Aem
>>4820
他の漫画で芽が出なかった人が料理漫画行くことがちょくちょくあるからな
食キングの人とか、美味しんぼの作画担当もそうだし

4826常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:27:21.73 ID:NymTahvG
なぁDIO、一番エモい漫画ってなんだ?
面倒臭いガノタがガチで罵りあうくらいのお遊びでいいよ

4827常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:27:22.40 ID:4INH7kt6
>>4824
まぁウェイストランダーは大体FEV感染しててSMみたいなもんだし…

101のアイツが人間なのかは疑問符がつくけど

4828常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:27:56.13 ID:6CNdpbnW
>>4825
料理の描写とか並の漫画よりも描写力必要な気がするんだが
絵だけで料理の雰囲気を伝えなきゃいけないから

4829常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:29:59.47 ID:NymTahvG
>>4828
刃牙とかいう本筋が全く面白くない料理漫画

4830常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:30:02.28 ID:VCwKQs+m
>>4828
絵が上手いと漫画が上手いは似てるけど違うから
ワンパンマン(となジャン)コンビがその端例

4831常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:30:12.28 ID:ZUFR/X6k
>>4826
西川秀明のZ MAN。職業・殺し屋は面白くて好きなんだけど、Z MANが好きだった自分としては残念だった漫画。
千年大地の村に拒絶されて、それでも心付けに村人がよこしてくれた食料と衣装で、What A Wonderful Worldに合わせて
宴会するシーンは本当に大好きだ。

4832常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:30:39.85 ID:CJ4lbBSY
VRエロなら3Dエロゲーやらないのはもったいないゾ



4833常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:30:40.45 ID:fMh1iS8m
かぐや様最新刊読んだけどスパチャ80万はやべえな…というか見たことねえ

4834常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:31:35.64 ID:EXtturU3
圭ちゃんが道踏み外してエロ配信する薄い本まだー?

4835常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:31:54.90 ID:ys860Aem
>>4828
だから料理の描写はクッソ上手いけど他(走るレベルのアクションシーンも)はガッタガタ、ってことになりやすいねん
美味しんぼの作画担当はのぼうの城で酷評されてたし、味っ子の人が無外流開祖の話描いた時は剣撃シーンがギャグ漫画かってくらい酷かった

4836常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:32:36.14 ID:fMh1iS8m
白銀圭「今日はゲーム配信辞めてエロ配信やろうと思いまーす」
コメント「SEKIROから逃げるな」
コメント「遊びじゃねえんだぞ真面目にやれ」
コメント「服着ろ、コントローラー握れ」

4837常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:32:38.56 ID:1CYSXpwK
留学費用を稼ぐために配信する白銀会長?

4838常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:34:12.90 ID:Uo9WEouE
おじさん「今日はメガドラミニ配信をしようと思いまーす」
たかふみ「おじさん、変身魔法って使える?」

4839常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:34:14.31 ID:9qyo2b/Z
>>4653
西洋骨董洋菓子店
ただし実写から原作に入ると読者は死ぬ

4840常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:36:01.99 ID:NymTahvG
女でおっぱい盛ればピアノ演奏でもバリバリ再生数伸びるからな
そりゃみんなバ美肉するよ

4841常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:36:15.88 ID:SqrQmRg8
>>4833
こないだのアイマスのショウルーム配信は上位10人だけで100万越えてたよ
全体だとおいくらまんえんなのか想像つかない

4842常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:36:57.16 ID:fMh1iS8m
Vチューバーはわからんなあ…ここまで長生きするとは夢にも思ってなかったわ
去年の末には終わると思ってた

4843常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:26.59 ID:qwJiN+6P
Vtuberはすきだが
アバターって個人的にわりきってるから
二次創作はいらすともかく
エロや漫画(再現除く)はなんか受け入れられない

4844常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:37.51 ID:Uo9WEouE
フィギュア製作会社「フィギュア100時間回すだけの動画だけどシャレで投げ銭機能付けといたろwww」

4845常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:59.55 ID:hcRpdAUX
だがしかしでもココノツの父ちゃんがYouTuberやってたけど今だったらVの方になってたのかな

4846常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:21.55 ID:VCwKQs+m
>>4844
視聴者「新作フィギュア出して欲しいからお布施しとこ」

4847常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:56.94 ID:qwJiN+6P
>>4845
つてがあれば?

4848常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:51.23 ID:oK7xXr6V
ワンパンマンは絵も漫画も両方上手いタイプでしょ
チェーソーマンもそれ

4849常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:53.46 ID:4INH7kt6
>>4848
でもよ最近毎週月曜日が来るたびに「何も見たくねぇ…」ってなるんだ

4850常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:19.24 ID:NnWRfbGv
>>4843
わかる
なお自分のエロ創作漁って配信でシチュエーション注文してくる猛者も居る模様

4851常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:36.35 ID:ys860Aem
バキはあれ、「毎週格闘シーン入れて面白くしないと一見さんが食いついてくれない」ってポリシーが裏目に出ちゃったなあ
加齢でパワー落ちてきた+何十年もそういうスタイルで来たから切り替えられないの合わせ技で

4852常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:48.73 ID:fuDtua9N
チェーンソーマンの絵は巧さよりも荒さの方が目立つんだが

4853常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:51.35 ID:Z6Hsv2WW
デンジ、雪合戦しようぜ

4854常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:44:27.80 ID:g/1biT09
誰かが描くと思ったゴーストオブ対馬

ttp://i.imgur.com/f6dpyAW.jpg

4855常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:44:46.70 ID:LRK+odth
えええ
ttps://pbs.twimg.com/media/EdIC3CaU0AAmcBG.jpg

4856常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:44:58.15 ID:NymTahvG
本人の動画は見たこと無いけど
知らないVtuverがピンサロで本番するMMDはめっちゃシコった

4857常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:45:55.25 ID:NnWRfbGv
チェンソーマンは絵が上手いというより場面構成というか空気感を伝えるのが抜群に上手いと思う

>>4853
思い返してみれば今週のチェンソーマンは早川家三人が楽しく雪合戦してたかもしれん

4858常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:46:30.71 ID:gdz/0GJb
>>4817
髪は我々に地対空ミサイルを一丁与えたもうた! じゃないのか・・・。

4859常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:46:44.34 ID:xiYimqoh
焼き魚おいしいれす
ttps://mobile.twitter.com/Rez_044/status/1284033173605629954

4860常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:49:02.14 ID:ggEtIUFX
>>4833
Vtuberの3Dお披露目配信とかだとご祝儀で200万くらい行くぞ
ホロライブは更に事前に重大発表という名目の告知枠と振り返り枠で追加で貰っていく(1アカウント1日のスパチャ上限が5万なので)

4861常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:50:18.04 ID:OCGUSSUG
Vはやっかみからの特定班が前世のやらかし掘り返しての動画化がマスコミとやってること変わらなくて醜いなぁって

4862常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:51:30.87 ID:oK7xXr6V
カラーイラストの彩色センスも圧倒的だし場面ガンガン動かしてもパース狂わないから絵が上手だと思うんだよね
コマ割とか構成は漫画の能力に分類してそっちも凄く高い

4863常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:51:42.11 ID:Uo9WEouE
>>4849
小須田部長「じゃあこれも要らないよね?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203018.png

4864常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:51:59.21 ID:qwJiN+6P
ホロライブのやくざと羊と天使は同接十万いってたな

4865常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:52:14.88 ID:VORrdRFO
圭ちゃん(の金銭感覚)を壊していこう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203017.png

4866常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:52:19.79 ID:fKQxv9M3
>>4861
掘らなくても自分から過去に出会い系でサクラやってたって言って謹慎させられるのも居るしなぁ…
もう一人は嘘でしたって逃げたのに先に謝罪した方は活動休止

4867常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:52:42.60 ID:Uo9WEouE
>>4858
美神さんに影響受けた髪の毛と幸が薄い神父さんじゃ無いか…

4868常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:53:32.95 ID:8VBel8qo
>>4865
エサ入れに大量のエサをドサドサ入れられてびびってる猫を思い出した

4869常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:53:56.80 ID:FXJDP9eq
へずまりゅうとの接触による新型コロナ感染者が続々と出てきて草も生えぬ

4870常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:54:05.30 ID:OCGUSSUG
>>4866
そういうのはともかくネット必死に漁って過去こんなんやってたんやでぇ!って動画上げるの
リアルでマジで楽しいこと他に無いんだろうなぁってなる

4871常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:54:52.37 ID:xiYimqoh
>>4865
これ、奥さんに逃げられた、と親父が言っているから息子と娘はそんな親父から逃げずに一緒に暮らして支えているというその辺の尊みもあって投げている人もいるんだろうなぁ
ところで困惑して顔を歪ませる女の子って可愛いよね

4872常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:55:00.51 ID:Uo9WEouE
驚くネコ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203022.png

4873常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:56:16.07 ID:ys860Aem
結局、俺ら人間が真実より派手なスキャンダルとか他人叩き大好きだからネット社会になっても昔のワイドショーみたいなネタが変わらず受けてる、ってことなんだろうな
単に世代が交代してTVからネットに移っただけで、人間がセンセーショナルな報道に踊らされなくなったわけではない

4874常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:56:24.83 ID:9upFryZK
へずまりゅうとやらは行政がHPに特設ページ作って足取り公開してるのが草生える

4875常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:57:01.79 ID:aeleE04x
>>4870
過去のやらかしがどの程度のものかによるが
炎上するようなやらかしやってる方にも問題あると思う

4876常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:57:12.90 ID:fMh1iS8m
ほんとーに無敵のヒト過ぎるから永遠に閉じ込めてほしいわあの豚
名前も呼びたくない

4877常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:57:19.26 ID:xiYimqoh
>>4817
身体的構造は変わらなくても数十年木星で暮らした人、生まれた時から木星で生きていた人にしたら地球は異星で地球人、我々は木星人という認識になるよなぁ
連邦「だから良家のお嬢さんを総統のお嫁さんとして送りまあす!」

4878常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:00.98 ID:QP58UaIk
>>4840
テレビの小汚いおっさん芸能人の顔が常に画面に映る形式でやるなら
まだ見栄えいいほうがみたいしな

4879常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:17.40 ID:oK7xXr6V
>>4875
過去にやらかした事がないもののみ石を投げなさい

ブッタしか石を投げれないぞ

4880常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:18.77 ID:fMh1iS8m
ヒカルやらはじめしゃちょーやらも過去に最低な事してるのに許されてるからチョロイよな

4881常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:30.50 ID:xiYimqoh
>>4872
それよりも2コマ目の作者のポスターと突き刺さっているナイフについて

4882常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:42.76 ID:qwJiN+6P
>>4874
コロナを関東から山口県ぐらいまで運んできたからね
わかっててやってたみたいだし
これも刑事罰あたえられねえかな

4883常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:44.44 ID:ys860Aem
>>4877
アメコミでもあったからな
「スクラルみたいな擬態型異星人だけど地球生まれ地球育ちで普段は地球人に化けて暮らしてるから、メンタリティはもう完全に地球人」というキャラが

4884常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:58:58.43 ID:fKQxv9M3
>>4878
あばれる君のポケモン配信嫌いじゃないよ

4885常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:59:09.04 ID:fMh1iS8m
>>4879
国とか家族やらを全て捨ててブン投げた奴が何か言ってるぜ

4886常態の名無しさん:2020/07/18(土) 14:59:40.69 ID:ys860Aem
>>4880
はじめしゃちょーも割とお調子者のバカユーチューバーなところあるしな
二股バレて炎上したりしてるし

4887常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:00:04.56 ID:p2AhQ5ZJ
あばれる君のライブ配信はあれ顔ありきの面白さだから多少はね?

4888常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:00:26.40 ID:fuDtua9N
こいつ捕まえたお巡りさんもコロナかと思うとますます許せんな…

4889常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:00:39.32 ID:JoBPQqLO
>>4854
こっちがワンテンポ遅れてから意味がわかって好き
ttps://twitter.com/tsuji_kazuho/status/1283894190582059008
ttps://i.imgur.com/5yU0WNu.jpg

4890常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:00:53.45 ID:aeleE04x
>>4879
別に男と同棲してたとか左翼でデモ参加してたとかはいいんだけど
詐欺やってたとか女に睡眠薬盛ったとかはなぁ

4891常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:00:57.47 ID:qmv/jI/h
>>4882
コロナ自覚してての持ち込みだと、施設の消毒や影響休止で
威力業務妨害で逮捕した事例があるが、適用出来るかな。

4892常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:01:25.88 ID:xiYimqoh
>>4879
ttps://i.imgur.com/E3kbXk9.jpg
ttps://i.imgur.com/Hjw13iN.jpg
ttps://i.imgur.com/qgDZKNy.jpg

4893常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:01:36.33 ID:Uo9WEouE
つまり山田を堕とした市川はモテる?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203027.jpg

山田はスケベと判明
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203028.jpg

4894常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:02:26.61 ID:qwJiN+6P
レベルEの宇宙でもかなり凶暴の種族二種が
野球好きだからおとなしく住んでるとか好き

4895常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:03:16.32 ID:dcyqmOv/
>>4894
今年甲子園なくなったから暴れてそう

4896常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:03:16.99 ID:FXJDP9eq
>>4882
捕まったのは愛知県なんだよな
つまり東京から新幹線沿いは危うい

4897常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:04:20.53 ID:PkDFRmte
地球では絶対に暴れないだろうけど、よその星では…

4898常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:04:21.67 ID:xiYimqoh
>>4894
Q.贔屓の高校野球部員が地区大会決勝当日、移動用のバスごと消えました。どうしますか?

4899常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:05:24.60 ID:9qBfPcrS
>>4879
類似化や矮小化するにしても程度があるでしょ

4900常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:05:56.45 ID:xiYimqoh
>>4895
あいつら、マジで実在していたら中国で大暴れしそう
あとアメリカにも被害(ひいてはマイナー・メジャーリーグ)出しているからそれも込みで考えたらヤバい

4901常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:06:30.54 ID:fMh1iS8m
大体迷惑「系」ユーチューバーってなんやねん、迷惑そのものやろが

4902常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:07:23.82 ID:wJ+nAlQ8
原付乗るのって思ったよりしんどいな
近所だから自転車乗るより楽と思ったが自転車乗るほうが気分的には楽だ

4903常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:13:43.25 ID:DHEFBe7x
は?三浦春馬?

4904常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:14:07.24 ID:Up3SGWlS
何で三浦春馬自殺してんだ

4905常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:14:18.07 ID:qwJiN+6P
>>4901
迷惑通り越して犯罪者

4906常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:17:23.30 ID:fKQxv9M3
今夜フジテレビでやるコンフィデンスマンJPにも出てたよな…三浦春馬

4907常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:17:30.67 ID:NymTahvG
悟り得たい

4908常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:18:15.63 ID:PkDFRmte
映画でいえば進撃とか銀魂とかあれこれ出てたしね…というかマジか、

4909常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:20:02.58 ID:4/aMKJeB
>>4905
怨み屋本舗のネタにされそう

4910常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:20:06.27 ID:vFEwsa3j
これ結構影響大きいんじゃ

4911常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:20:11.08 ID:fMh1iS8m
本当に自殺なんですかね…?(陰謀論者感

4912常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:20:50.04 ID:qmv/jI/h
>>4905
レジ前に封開けて食った件で、普通に逮捕されてたな。

4913常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:20:55.39 ID:i0gHY2iV
マジか、2・3日前に新ドラマの撮影スタートみたいに言ってたのに

4914常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:23:25.00 ID:qwJiN+6P
首や肩を痛めてる人が吊り方失敗して死ぬとかはちょいちょいきくな

4915常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:23:32.53 ID:wJ+nAlQ8
全く脈絡なく自殺は流石に驚くなあ

4916常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:24:13.74 ID:B1ijGmMt
は??
俺ですら知ってるレベルの役者やんけ!?

4917常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:24:46.20 ID:+0zL9oy0
>>4877
連邦もドゥガチさんの「メスガキをわからせたかった」って性癖をわかってればなぁ

4918常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:25:28.07 ID:g/1biT09
え?マジで自殺したの?

4919常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:25:30.81 ID:ys860Aem
>>4909
今やってるぞ、そういうネタ
ユーチューバーじゃなくてインスタグラムのほうだが

4920常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:25:32.47 ID:i0gHY2iV
>>4914
Xジャパンのヒデも自殺で処理されたけど、整体を失敗したんじゃないかって言われてるしな

4921常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:25:49.88 ID:Uo9WEouE
>>4917
連邦「え、メスガキに分からせられるのが至上でしょ?」

4922常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:25:50.97 ID:tFfp9tgn
来週のMステ出演予定だし新ドラマにも出演予定だったろ…

4923常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:26:04.78 ID:sILqT+fi
SNS系じゃなかろうな

4924常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:27:05.36 ID:i0gHY2iV
>>4918
首吊りで見つかってるからね
よほど怪しい状況じゃなけりゃ自殺で処理されると思う

4925常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:27:51.21 ID:+0zL9oy0
>>4920
酔っぱらった状態で肩を吊ろうとして首に引っかかったんじゃないかって言われてるね
思えばhideから洋楽に入っていったんだよなぁ……

4926常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:29:54.91 ID:SqrQmRg8
家の中で首吊りってまず吊るす土台がねえなあ

4927常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:30:54.64 ID:sgCgJ/5p
>>4817
ルナリアンとかマーシアンとかジュピタリアンは長身で骨がポッキーなんやろ!?
1g環境で生活してりゃそうはならんか

4928常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:31:11.03 ID:cLPAnuew
>>4892
まあ人生なんてそんなもんじゃねぇかなってw

4929常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:32:16.79 ID:i0gHY2iV
>>4926
やろうと思えばドアノブくらいでも首は吊れるぞ
職場のトイレの個室で自殺する奴もいるし

4930常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:32:25.48 ID:+0zL9oy0
>>4927
あえて高重力下で生活してマッチョメンになるっていうのはどや?

4931常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:33:20.73 ID:Uo9WEouE
>>4929
病院とかの個室での首つりとかそんなんだしね

4932常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:33:49.91 ID:Uo9WEouE
>>4930
そして女性はみなちび貧乳に

4933常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:34:27.14 ID:cLPAnuew
>>4914
整体とオナニーの失敗で死んだってのが自殺として処理されてるのって結構あるんだっけ

4934常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:27.20 ID:NiClxjFZ
大部屋で小さいロッカーの中のハンガーかけで吊ってたの発見したときはすごい衝撃だったわ

4935常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:35.01 ID:sgCgJ/5p
>>4930
>>4932
ドワーフの誕生である

4936常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:41.85 ID:5YvWEW1Q
>>4932
重力がないから巨乳になるってケン=マリネリスが言ってた

4937常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:49.04 ID:fKQxv9M3
失敗したら死ぬって整体怖すぎる…何やったらそうなるんだ

4938常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:56.19 ID:i0gHY2iV
>>4933
自分で吊ってるのは確かだから、事故か自殺か区別付かないからね

4939常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:35:57.10 ID:+0zL9oy0
>>4933
待ってください刑事さん! あの人は尻にブラギガスを突っ込んで死んでたんです!
それを自殺だって言うんですか!?

4940常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:36:13.60 ID:5YvWEW1Q
って重力下だったか

4941常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:37:46.47 ID:i0gHY2iV
>>4937
こういうのを一人でやろうとして失敗する方が稀によくいる
ttps://www.iro-co.net/2014/11/13/post-1081/

4942常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:38:47.87 ID:fKQxv9M3
>>4941
これは怖いわ…

4943常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:40:16.19 ID:xiYimqoh
末代までの恥
ttps://i.imgur.com/pZYnIbo.jpg
ttps://i.imgur.com/2TZiOBf.jpg
ttps://i.imgur.com/K6pleFX.jpg
ttps://i.imgur.com/riEqieh.jpg

4944常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:41:13.08 ID:hyNESoE/
Youtubeは迷惑行為を繰り返すアカウントはBANするぐらいしろよ

>>4909
コロナネタはもうやったんだよなぁ・・・


4945常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:41:27.61 ID:cLPAnuew
>>4937
ギタリストは職業柄肩から首筋がクッソ固くなって
ふつうの整体じゃ効果ないのと
アーティストって独りになりたがるってのが合わさって
自分だけしかいない部屋で紐を使って肩を引っ張る整体をやろうとして
失敗して首を吊って死んでしまう
って昔から結構起きてる

ちなみに日本人以外が「肩こり」にならないはガセ
欧米あたりだと日本の肩こりにあたる状況は「首筋が痛む」とか言うらしい

4946常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:41:34.99 ID:O+a0T6f7
>>4943
こいつが末代……じゃない可能性もあるんだよなぁ

4947常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:41:38.46 ID:nw8S/EGk
>>4822
それ戦闘妖精・雪風(1984年)の頃にもう言われてるんだよなあ

4948常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:42:08.26 ID:Uo9WEouE
>>4941
むち打ちなんかでやる頸椎牽引か
医者によっては気持ち効果があると思い込むって言う人もいるな

4949常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:42:20.41 ID:cLPAnuew
>>4943
そいつが末代ていk・・・子供がいる奴がやったとかじゃないよね?

4950常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:43:51.23 ID:BvdfIrKB
>>4943
まぁドイツでも参謀本部員がバレリーナ女装首吊りオナで死んでるし

4951常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:44:12.83 ID:2A2uctzF
>>4944
へずまりゅうとか何度もBANされてる
今はチャンネル作っただけでBANされるくらいには目を付けられてる

4952常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:44:16.33 ID:Uo9WEouE
>>4945
耳かきをする日本人妻を見たドイツ人男性「日本人は耳の中が痒くなるのか!?」
なおその後
ドイツ人男性「なんか気にしてたら耳の中が痒くなってきた」

4953常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:44:41.01 ID:6CNdpbnW
>>4944
したよ?したけど別垢とったり別のSNSに移動したりしてしつこく迷惑かけまくってたらしい

4954常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:45:27.01 ID:hyNESoE/
>>4951
そうなのか・・・
しょうじきすまんかった

4955常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:45:49.12 ID:qwJiN+6P
>>4944
しても承認欲求こじらせて倒錯したやつはとまらん
すぐ作っていたちごっこSNSで武勇伝にしてさらにひとあつめる

4956常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:47:06.47 ID:hyNESoE/
でも日本で迷惑行為するユーチューバーの話も聞くけど
あれも何度もアカウント作り直してるの?

4957常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:47:47.36 ID:fKQxv9M3
YouTubeくんは結構BANとかするよ
ちょっと思春期入っててやり過ぎることがあるレベルだよ

4958常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:48:04.56 ID:xiYimqoh
へずまりゅうみたいなのはもうGPS付けてマイナンバーとSNSのアカウントを紐付けて監視しなきゃどうにもならんだろうな

4959常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:48:53.67 ID:xiYimqoh
>>4957
え?思春期を殺した少年の翼?

4960常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:49:18.86 ID:i0gHY2iV
>>4956
基本はBANされてるで、それにああいうのはBANされた回数を競ってるとこもあるしな

4961常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:50:05.44 ID:Uo9WEouE
>>4960
DQNとか厨坊の「俺の方がイカれてる」争いかな?

4962常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:50:12.63 ID:cLPAnuew
>>4952
欧州人は乾燥した耳垢なんで、放って出てくからしなくても良いんだっけ
日本人もたまに入り口あたりを掃除するだけで充分らしいけど

4963常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:50:48.61 ID:hyNESoE/
>>4960
ああいう輩はどうすればええんかねえ?

4964常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:50:55.51 ID:fuDtua9N
>>4952
ドイツ人って耳垢たまらないの?

4965常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:03.77 ID:qwJiN+6P
>>4964
耳垢が乾燥してるタイプの人間にはほぼ必要ない

4966常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:18.82 ID:xiYimqoh
>>4963
無視するとか?

4967常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:29.48 ID:Uo9WEouE
亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」、高校生訴え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a45175d11b2fc171057cffcf33c5da842d1b0598

食品メーカー「ひょっとして内容量減少も上げ底も商品値上げもしたらいけないことなんだろうか?」

4968常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:41.20 ID:macefQrN
ドイツ産の龍涎香?

4969常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:53:09.70 ID:xiYimqoh
>>4965
ワグナス!耳垢がジメッとねっとりした粘着タイプの人は?(独特の臭気を漂わせながら)

4970常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:53:44.44 ID:rG3R8ngQ
>>4963
餌を与えないで下さい

4971常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:53:54.97 ID:xiYimqoh
>>4967
商品値上げは仕方ないけど内容量減らして調整するのは辞めて

4972常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:54:00.95 ID:uglZpIVd
>>4963
打ち首獄門?

4973常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:54:37.07 ID:xiYimqoh
>>4972
せめてシチュー引き回しの刑で

4974常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:54:45.28 ID:teo7N1pM
耳垢は別に日本人も掃除しなきゃ詰まるとかは無いそうな むしろ綿棒は奥に押し込んだりするとか

4975常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:54:57.84 ID:Uo9WEouE
>>4969
つ耳鼻科
イヤーワックス動画でググるのはお勧めしない

4976常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:55:16.43 ID:cLPAnuew
>>4964
日本人もだけど、人間の耳って耳垢は放っておけば出て行く構造になってる

んだけど、ようつべで耳垢を洗い流す動画とかあるあたり
聞こえなくなるレベルで溜まる人もいるみたい

4977常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:55:21.89 ID:oK7xXr6V
リプトンのミルクティがスーパーでも150円になっててびびった
99円常連商品だったのに

4978常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:56:58.30 ID:MV6HRUYB
だって耳掃除気持ちいいし…

4979常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:58:34.92 ID:cLPAnuew
>>4959
最近ゼロカスはゼロカスって呼んでない(ウィングゼロEW表記)って動画からの
テレビアニメと歯医者達の曳航の比較を見てるけど
かなり変わっているのね、単行本買うかな

4980常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:25.95 ID:qcu/i3ri
ぶっちゃけ今回の逮捕も宣伝になっちゃってる気がしなくもないけどどうなん?

4981常態の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:47.31 ID:Uo9WEouE
>>4973
タン抜きな

4982常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:28.25 ID:hyNESoE/
>>4977
うちの近所のスーパーも値上げしてるわ
レモンティーは(多分)変化がないの何でや工藤?

4983常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:45.57 ID:cLPAnuew
>>4980
運営が犯罪行為での配当は無しね
って言ったら終わりじゃないかな
というかそういう規約があったような

4984常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:49.32 ID:qmv/jI/h
>>4941
医師の指導や管理の下でやらなアカンあつや。

4985常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:01:14.51 ID:cLPAnuew
>>4981
ビーフも?

4986常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:01:45.97 ID:xiYimqoh
>>4977
私は哀しい
ttps://i.imgur.com/0X32QfR.jpg

4987常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:08.29 ID:rG3R8ngQ
おk、ヨロイ島おかみさんのワット依頼完了

ちょっと要求量多すぎませんこと?

4988常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:55.33 ID:jkhlZfio
三浦春馬死亡って急だなおい
持病でもあったのかな

4989常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:03:04.90 ID:ggoCynyT
>>4836
元ネタの絵も知ってるけど
SEKIROって何者なんやw

4990常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:03:39.75 ID:VORrdRFO
>>4988
自殺

4991常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:03:44.31 ID:qmv/jI/h
>>4983
BANされたら配当も何もないだろう。

4992常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:04:11.91 ID:Wbynp568
ブラギガス自殺……

4993常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:06.18 ID:jkhlZfio
>>4990
ええ…人様のことは分からんもんやね…

4994常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:34.89 ID:MV6HRUYB
>>4986
コンビニで買い物しなくなったわ
ホットスナックもスーパーの惣菜コーナーで買えばいいやになってしまった

4995常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:36.06 ID:nw8S/EGk
>>4989
この人のことだよ
ttps://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/18113640/picture_pc_8250b28c26befe99553c6386e3385bc8.jpg

4996常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:25.58 ID:O+a0T6f7
>>4987
でもなんかスケベな格好した人妻とデートしなくちゃだし……

4997常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:29.87 ID:NymTahvG
正常な人間が尻にワインボトルを入れて死にますか?これは他殺です

4998常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:12.35 ID:EXtturU3
>>4994
まいばすけっととかほぼ同じ感覚で使える小型スーパーも増えたしな

4999常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:55.34 ID:2A2uctzF
>>4983
こんだけBANされてるやつが収益化通るわけ無いと思うわ

5000常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:56.98 ID:MV6HRUYB
>>4997
火鳥「そもそもアナルにワインボトル入れたくらいで人間は死にません(凡推理」

5001常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:45.09 ID:aCv+Qn34
袋くれなくなってコンビニの利用価値がさらに下がった

5002常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:46.60 ID:B+7kFDfY
>>4986
コンビニで買ってスーパー行ったら後悔するよね…飲み物なんか基本2本分の値段がデフォだし

5003常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:56.65 ID:hyNESoE/
>>4993
鬱かお薬なのかねえ?

5004常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:12:56.56 ID:aCv+Qn34
>>4997
マルティノヴィッチ「尻にワインボトルを入れて死ぬかどうかはわからないが、戦争なら起きる」

5005常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:26.36 ID:O+a0T6f7
近くのスーパーが営業時間短縮で仕事帰りに寄れなくてちょっと不便

5006常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:48.81 ID:MV6HRUYB
>>4998
はえ〜、聞いたことなかったからぐぐったら東京はこんなんあるんか便利やなあ

5007常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:14:47.33 ID:JabGY75R
コンビニは手軽さを買ってるようなもんだしそら値段とか考え出すとスーパーに敵わん

5008常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:15:59.06 ID:hyNESoE/
コンビニで1会計で1000円越えるお客は収入が低い人が多いイメージ(偏見)

5009常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:16:41.52 ID:NiClxjFZ
夜のドカ食いで樋口さん余裕で超えるんだよなぁ……

5010常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:17:31.18 ID:h5s0JNvC
ケーキ屋言ったらホールケーキのコーナーに
仮面ライダー、ポケモン、炭治郎&禰??豆子ときてソロで岩柱が居てワイ困惑

5011常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:17:51.38 ID:MV6HRUYB
>>5009
どんだけ食うねん…

5012常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:18:19.23 ID:JabGY75R
>>5001
スーパーだとマイバスケットやなんなら余所のビニール袋使っても平気だが、コンビニだと躊躇する

5013常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:18:35.35 ID:EXtturU3
>>5006
え?って思ったら東京と神奈川しかまだないのか
ぽこぽこできてるからそれなりに広がってるのかと思ってた。

同じイオン系列なのにセブンイレブンの徒歩30秒のところにあって客食ってない?ってなることもあるw

5014常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:19:41.00 ID:ISWpyvzN
>>4823
そしてあんなラーメン作れちゃったらそら浮かれて店出しちゃうよな…と思った

5015常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:19:43.80 ID:JabGY75R
>>5009
ハンチョウでも5000はいってなさそう

5016常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:10.93 ID:rMzG75io
今、コロナでごみ箱封鎖してるところ多いんで
ホットスナック類食った時 あ、捨てる場所ねぇ!ってなって
袋もないから手で持ってることはしばしある

5017常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:54.71 ID:H2NPMoPX
ハンチョウでやってたufoに明太子ポテサラ放り込んでフライドチキンとばくだんおにぎりを
ガブガブ食うのがしたいような気分になる事はある
でも実際コンビニ行くとなんか買う気失せてサラダチキンとレモンサワーみたいな内容に落ち着く

5018常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:21:10.64 ID:VORrdRFO
ついついコンビニ弁当とお菓子と朝飯のゼリー飲料をまとめ買いしてしまうデブですまない

5019常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:22:03.19 ID:hyNESoE/
鬼滅のコラボ商品で思い出したんだけど
近所のコンビニに入ってる↓の商品のうち悲鳴嶼の図柄だけが残ったまま2週間が経過してる・・・
誰か買ったげてよぉ
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20200610-00010008-ssnp-001-2-view.jpg


5020常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:23:29.44 ID:RY715PbJ
ハンチョウの深夜のドカ食い、UFO大盛に明太ポテトサラダと味付け玉子を混ぜたもの
フライドチキン・ばくだんおにぎり・たまごコッペ・とんかつバーガー・エクレア・フルーツサンド・トマジュー

5021常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:24:20.60 ID:WNpUkQ5E
コンビニはコーヒー買うだけが多くなったな
店からはおいしくない客だろうが


5022常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:26.77 ID:aCv+Qn34
セブンイレブン「うちなら、一つ一つの商品がコンパクトで食べやすいからたくさんいけるよ!!」

5023常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:08.07 ID:EXtturU3
>>5019
柱稽古と無限城までアニメ化すればほっといても売れるどころかプレミアの付く可能性が
ビックチャンスやぞ

5024常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:56.26 ID:VORrdRFO
将来の投資として買っておくテンバイヤー?

5025常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:27:05.35 ID:rMzG75io
コンビニのコーヒーは意外とおいしいからね
仕方ないね


5026常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:27:18.53 ID:NtbcOqqc
ドカ食いしたくなったら柿ピー300gに炭酸飲料1.5リッター買うとコスパがいいゾ!
全部食ったら腹から出ていくまで行動不能になるけど!

5027常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:28:00.21 ID:aCv+Qn34
コンビニコーヒーは撒き餌で利益は皆無と聞いたがどうなんだろうな
とりあえず店員は手間とトラブルが増えて恨んでるようだが

5028常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:28:11.60 ID:ORmFr2nY
>>5013
イオン系がセブンイレブン系にぶつけてるなら仁義なき戦いの最中ですなソレ

5029常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:28:27.58 ID:JabGY75R
ゴローちゃんも深夜のドカ食いですごいことになっちゃってたな

5030常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:28:54.12 ID:0SeN9e+z
セブンではコーヒーとサンドウィッチ以外で買う価値のある商品ないからな

5031常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:29:17.49 ID:aCv+Qn34
ゴローちゃんは深夜じゃなくても食い過ぎてるイメージがある

5032常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:29:44.70 ID:ItAChYDn
セブンのコーヒーは新しく入ったショコラうんたらってのはクソ不味かったな
二度と買わねぇ

5033常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:30:36.87 ID:MV6HRUYB
>>5028
どうせセブンは直営じゃなくフランチャイズだからへーきへーきとか考えてそう

5034常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:31:40.02 ID:EXtturU3
>>5031
一人だったらせいぜい2品ぐらいじゃね?ってところで5,6品頼んでるイメージはある
酒も飲まないのに1食5千円ぐらいかかってそう

5035常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:32:00.43 ID:NymTahvG
ワグナス
太った

5036常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:32:22.37 ID:dcyqmOv/
>>5035
痩せろ

5037常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:34:00.47 ID:PTokY8TX
>>5035
運動せよ

5038常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:35:06.61 ID:xiYimqoh
>>5035
まず服を脱ぎます

5039常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:36:06.39 ID:ItAChYDn
>>5035
一般的に普通と言える量の飯を食って普通に動けば自然と痩せるぞ

5040常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:08.33 ID:2A2uctzF
服着てれば太っては見えないけど脱ぐとヤバイ!

5041常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:38.07 ID:MV6HRUYB
コンビニ飯で5000円買うなら焼き肉食い放題行くな
5000円のコースなら割と良い肉食える店あるし

5042常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:46.93 ID:NymTahvG
>>5040
去年まではその程度だったけど今年に入って服の上からでもヤバいですね☆になった

5043常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:38:46.76 ID:rMzG75io
>>5041
だが待ってほしい

食い放題じゃなくても5000円ならそこそこいい肉を満足する量食えるのでは?


5044常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:07.44 ID:boAbWYvh
食べ放題よりは単品で頼む方が満足できる胃腸になってしまってな…

5045常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:45.24 ID:9qyo2b/Z
食うとき何か見ながら読みながらで必要以上に食ってることに気づかない
あると思います
物を食うときは食ってるものに全集中だ

5046常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:53.10 ID:JabGY75R
あごを引いたときの首のたるみで肥満を実感する

5047常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:42.77 ID:EXtturU3
>>5043
酒なしだったらそこそこいいの食えるな

ぶっちゃけ酒や飲み物が高い・・…

5048常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:59.40 ID:H2NPMoPX
5000円だと牛角の90分食べ放題飲み放題いけるんちゃうか
牛角って飛びぬけて美味いとかそういうわけじゃないけどなんか満足感高い

5049常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:41:48.32 ID:0SeN9e+z
スシローで思う存分食った時の満足感は異常

5050常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:42:29.71 ID:+0zL9oy0
>>5023
柱稽古までいかないとあの人いつも泣きながら物騒なことつぶやくアブない人でしかないからなぁw
柱稽古でもかませになるんじゃって言われててそこからマジで最後まで鬼殺隊最強だったのは草生えるw

5051常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:44:25.40 ID:5YvWEW1Q
ワグナス!眠い!!

5052常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:44:32.40 ID:sADBSh4P
E5輸送2回目で有明きおった…
なにこのおっぱいのついたイケメン

5053常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:45:28.59 ID:JrP+0MWP
強さとは関係ないけど村田さんが富岡さんと同期って知って、実は結構長生きしてるのかと見る目が変わった

5054常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:46:56.81 ID:Wvh9hNwH
>>5051
寝ていい状況なら寝ろ

5055常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:02.86 ID:A349JQoR
は?三浦春馬自殺したんか!?

5056常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:08.79 ID:rMzG75io
ラーメンなんかも大盛りにするのはいいけど
伸びるまでのペース配分は大丈夫か?
みたいなこと考えるようになったな

5057常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:34.17 ID:5YvWEW1Q
>>5054
寝てもいいんだけどリズム崩れると明後日辛いw

5058常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:50:06.68 ID:ItAChYDn
5000円で焼肉食べ放題に行くなら
良い肉屋さんにお肉見繕ってもらって家焼肉するっすねぇ

5059常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:50:57.41 ID:apeTyg/3
『鬼滅の刃』日輪刀について武術の専門家に聞いたら最強武器が意外すぎた
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/5bae497f7c861abd973db8ee23be24a342e2bbde

ワシの誇りじゃ…

こういうバカみたいな記事いいよね

5060常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:30.58 ID:apeTyg/3
>>5055
エレンかよ

5061常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:41.46 ID:qmv/jI/h
業務系スーパーで和牛のいい所のステーキが、十分に食えるな。

5062常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:54:00.77 ID:MV6HRUYB
>>5058
グラム1000円の肉でも500グラム食えるしな
ただお店だと白米もサラダも飲み物もデザートも全部あって後片付けもなしなんや

5063常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:54:24.70 ID:2uDzUJuy
あんなイケメンで仕事も順風そうなのに
なんで自殺しちゃうんだろうなあ…
生きててすげえ楽しそうに思えるのに

底辺の俺にはわからない悩みがあったんかねえ

5064常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:00.42 ID:qmv/jI/h
家でも、メシ作るのはお母ちゃんじゃないのか。

5065常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:03.87 ID:fACj+ZdG
>>5059
?「つまり銃を買える金が最強なんだ!」

5066常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:08.87 ID:Q09LxLRw
ドーナツはミスドで買い
コーヒーはコンビニで買い
コンビニ見学してた西住殿をナンパして持ち帰って一緒に食べる
これが正解

5067常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:09.89 ID:4INH7kt6
>>5059
つまり日輪刀と玄弥の銃を持たせた縁壱が一番強いってことだな?

5068常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:18.53 ID:EXtturU3
>>5062
家だとはねた油とか臭いも結構手間だしな

5069常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:41.75 ID:H2NPMoPX
おうち焼肉はどうしても炭の香りと言うか煙感が足りないのだ

5070常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:43.35 ID:N9xckV/b
>>5059
銃は剣よりも強し!

5071常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:18.98 ID:Wvh9hNwH
>>5055
誰…?と思ってウィキペ見たら、実写進撃のエレンの人か
比較的順調そうな経歴してんのに、自殺する程の不満あったんか…

5072常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:36.66 ID:hvBakurG
>>5067
刀の方が速いやみたいなことにならなきゃいいがな

5073常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:57:09.43 ID:fACj+ZdG
刀も槍も銃も(たぶん拳法と忍術も)使いこなす芦名一心様は正しかったんだな

5074常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:57:23.66 ID:ItAChYDn
>>5062
つっても飯を炊くのも楽だし野菜は適当に切って一緒に焼いて食えばいいし
片付けも普通に洗ってプレートも漬け置き洗いすればすっと落ちるしでそんな大変じゃないから
焼肉食いたいなって思った時は家焼肉だなぁ

5075常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:57:36.10 ID:NymTahvG
ほいよ、これが手作り・アチアチ・おうち焼き肉ね

5076常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:57:40.30 ID:tXi/dA+F
>>5059
剣を生業にする人が銃使えと断言するのは凄いな

5077常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:05.89 ID:apeTyg/3
>>5065
雅桐…雅桐倫倶… 一体何者でござる?ガトーリング

5078常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:28.24 ID:cLPAnuew
>>5066
秋山殿がやり遂げた顔して汚れたスコップを持っていたけど大丈夫?

5079常態の名無しさん:2020/07/18(土) 16:59:48.58 ID:NymTahvG
「また逸見さんが不倫したそうよ」
「また西住さんとこの旦那?」

5080常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:00:16.12 ID:1CYSXpwK
>>5059
問題は銃で当てやすくなる呼吸法があるかどうかだろうね

5081常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:01:39.91 ID:Wvh9hNwH
>>5074
でも自分は脂っ気たっぷりのホルモン系が食いたくなるんで、やはり店に食べに行っちゃうな

5082常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:02:24.09 ID:qmv/jI/h
臨場感はなくなるけど、フライパンで焼いて皿に盛って貰うのでいいやないか。

5083常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:02:52.68 ID:PDP662ru
斬られたのに気づかないレベルで動き速いからな少なくとも銃弾より剣振るう方が圧倒的に早そうw

5084常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:16.66 ID:qmv/jI/h
銃弾なんて、仮に散弾でも避けるよな。
避けられないぐらいまで密着させればいいとなると、銃を使う必要性消えるし。

5085常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:20.28 ID:NnWRfbGv
>>5080
ガンカタの呼吸だな

5086常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:22.37 ID:1CYSXpwK
>>5083
銃の使用は別に禁止してないのに使い手がほぼいないのは
それなりの理由があるんだろうね

5087常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:13.17 ID:A349JQoR
>>5079
もう逸見ともくっつけやw
恒例行事になってるだろそれw

5088常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:21.88 ID:JabGY75R
>>5056
カップ焼きそばの超大盛は「素直に複数個買え」に尽きる 元々ただの大盛を越えたのは見た目の満足感以外普通にお代わりしろで済むが
カップ焼きそばは用意するお湯の量ものびる早さもデメリットばかりで

5089常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:46.54 ID:qmv/jI/h
>>5087
つママレードボーイ

5090常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:19.82 ID:2A2uctzF
日輪刀と同じ素材で使い捨ての弾作るの効率悪かったんやろなぁ

5091常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:33.71 ID:hyNESoE/
>>5059
>『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨のパワハラ会議で損害賠償請求はできる?
こっちの方が気になったw

5092常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:46.15 ID:xiYimqoh
合戦でよく使用されていたのは槍や弓、戦国時代以降なら銃と間合いが取れる武器だと聞くしなぁ
つまり刀より槍の方が優秀、だから槍の話せえへん?

5093常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:49.20 ID:NnWRfbGv
>>5084
弾丸避けられる鬼って精々無惨、コクシボウ、アカザくらいじゃね?

5094常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:56.07 ID:fACj+ZdG
>>5086
大正だとまだ信頼性の高いアサルトライフルとか無いから、
弾幕張るような使い方はできないからなあ

5095常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:59.74 ID:1CYSXpwK
>>5084
そういや雑魚鬼でも身体能力は人間とは段違いだったな

5096常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:07:05.69 ID:uglZpIVd
>>5078
西住殿と健全にドーナツ食べる一方で秋山殿とズコバコ一晩ハメて
西住殿のピュアな初恋はNTRれる事で終わるんやぞ

5097常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:08:14.83 ID:NiClxjFZ
( 王)つプラズマカッター

5098常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:08:43.71 ID:4INH7kt6
>>5093
あと銃弾当てづらいうえに効かない半天狗(本体)?
手で受ければ魚にして無効化できる壺も効き目薄そうだな

5099常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:21.16 ID:CJkfVssF
西住殿「秋山ァ!!」
西住殿「逸見ィ!!」
西住殿「お姉ちゃん!!」
西住殿「お母さん!?」

と毎回彼氏をとられるんです?

5100常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:45.30 ID:xiYimqoh
>>5094
あったよ、トンプソンマシンガン!
ttps://i.imgur.com/3Y3fZpp.jpg

5101常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:48.23 ID:6CNdpbnW
銃じゃよっぽど首に集中放火しない限り首を落とせないから
それに鬼との戦いで悠長に狙いをつけてる暇があるかってところもな

下手すると防御力任せで突っ込んできてそのままこっちが殺されるってことになりかねないし

5102常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:24.02 ID:hxjS08Hh
>>5086
初期の任務の形的に
鬼の近くにいた隊士数名に指令出して、現地でチーム組ませて囲んで叩く寸法だから
即席チームの連帯も怪しい中で誤射の危険のある銃はかえって危険なんじゃない?

5103常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:47.19 ID:ItAChYDn
>>5081
あー、ホルモンが食べたいならそりゃそうした方がいいか
プレートじゃ火力足りねーしな

5104常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:48.22 ID:EXtturU3
>>5099
ハーレム系エロ漫画の世界で一人だけ倫理観が現実な西住殿かな

5105常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:48.81 ID:FXJDP9eq
>>5094
一応、デンマークでマドセン軽機関銃が1900年ごろには登場している
後は、第一次大戦末期にMP18やトンプソンみたいなサブマシンガンが出てくるくらいか

5106常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:01.21 ID:NiClxjFZ
ガッツみたいな炭みれるのはどこ…ここ

5107常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:34.06 ID:rmw/e5WZ
家焼肉は臭いがやヴぁい

5108常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:37.07 ID:6CNdpbnW
ばらまくんなら日輪刀と同じ鉄を弾頭に使うなんて勿体なさすぎるので普通の鉛玉を使うことになるけど
普通の鉛玉とバレたら効かないのもばれるので銃弾とかお構いなしに突っ込んできてそのまま死亡確定だし

5109常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:12:22.57 ID:NnWRfbGv
>>5098
ああ、そうか当てても無効化してくるのもいるか
そうなると戦力の底上げと割り切った方が有用そうだな

5110常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:12:43.16 ID:+0zL9oy0
>>5102
玄弥くんのアレ自体が「下級の鬼なら上手く当てて殺すことができる」って代物だそうですしおすし
やっぱり紫外線照射装置がなきゃあかんね

5111常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:12:46.29 ID:VORrdRFO
>>5092
合戦始まったばかりでお互い離れてたら射程の長い槍や弓
乱戦になったら短い槍なり刀なりを使ったってだけで
よく言われる「合戦で刀使うのなんて首切るときくらい」なんてのはデマだよ

5112常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:15.46 ID:avLGnHDQ
日光再現した閃光手榴弾があれば有利そう
まあ、それなりの時間あびせないといけないけどね

5113常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:17.49 ID:CJkfVssF
大正は怖いですねえ、義一君

5114常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:45.41 ID:fKQxv9M3
鬼との戦闘終了後打った弾を回収して数を確認する鬼殺隊

5115常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:52.24 ID:ORmFr2nY
>>5101
砲術か火器術で弱体化させてから首狩ればいーんじゃない?というオチなので

5116常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:53.37 ID:xiYimqoh
>>5106
これ?
ttps://i.imgur.com/9hMt0Jx.jpg

5117常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:00.93 ID:ItAChYDn
>>5113
おい待てェ

5118常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:18.69 ID:4INH7kt6
>>5113
カモン!風ポリス!

5119常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:41.64 ID:NnWRfbGv
>>5108
普通の刃物やそこら辺の石ころでも死なないだけで体は破壊されるんだから、そういう血鬼術でもなきゃそのまま突っ込んでくるとかは無理じゃね?

5120常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:04.76 ID:6CNdpbnW
>>5112
閃光手榴弾について何か誤解があるようだが
あれは強烈な音と閃光で相手を気絶させてその場を凌ぐものであって攻撃用ではないのだ

5121常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:13.21 ID:wgmcCu6+
鬼殺隊は非政府組織なんだぞ!発砲音とか鳴らしてたら捕まっちゃうだろ!

5122常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:30.04 ID:NiClxjFZ
>>5116
これこれ、oskerって人か

5123常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:34.87 ID:xiYimqoh
紫外線照射装置を装備している鬼殺隊?

5124常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:57.74 ID:1CYSXpwK
最大の問題は鬼が出る夜中に銃を乱射したら官憲に捕まるということ

5125常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:26.28 ID:fKQxv9M3
太陽の光が弱点とは言われてるが紫外線が弱点って言われてたっけ?

5126常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:28.11 ID:xiYimqoh
鬼化技術を得た大日本帝国
そしてその技術がドイツに渡り……

5127常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:32.13 ID:ORmFr2nY
やはりエレキテル罠や携帯カタパルトでお仕事しないと

5128常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:40.13 ID:Nq+WAvfk
おうち焼き肉はワンルームだと服とかに臭いがなぁ
あと脂が舞って飾ってるプラモの劣化も早くなりそう

5129常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:40.92 ID:+0zL9oy0
>>5116
コレ炭治郎が無惨の細胞に適合した結果こうなってるそうだから
地味に展開先取りしてたのよね……w 炭は呼吸より鬼の素質の方が高かったというw

5130常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:43.94 ID:wJ+nAlQ8
部屋に脂が付くのがねー

庭で気兼ねなく七輪で肉焼けるようになりたい
あとバーベルおきたい

5131常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:16:46.38 ID:VORrdRFO
>>5110
そもそも鬼滅の鬼って紫外線だけ当てても効かないんじゃないの
陽光たっぷり浴びた鉄で作った武器で首を切らなきゃ死なない
首を自切したら死なないし同じ武器でも首以外を切っても普通は再生阻害も出来ないって身体だから
日光の何が効いてるのかさっぱりわからん

5132常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:18:17.70 ID:xiYimqoh
>>5130
煙が住宅地から上がってきたら通報されるだろうから無理だよなぁ

5133常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:18:26.20 ID:4INH7kt6
隊員への銃の普及より縁壱ロボの改良と量産のほうが効果的な気がする!

縁壱が100人いれば鬼を絶滅させることはたやすい

5134常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:18:44.99 ID:MV6HRUYB
>>5126
謎の組織「この手に入れた無惨細胞と雅細胞をかけ合わせ最強の鬼を作り出す」

5135常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:19:15.58 ID:fKQxv9M3
藤の花の毒が効くんだからそっちで攻めた方が良さそう

5136常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:19:43.81 ID:mROlLVvQ
装備枠圧迫されすぎ!何にそんなに使ってんの!と確認したらおにぎりとオイルだった(エリクサー症候群)

5137常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:14.19 ID:ruTvBx3c
>>5134
無惨細胞と雅細胞が互いを食らいつくしあい無惨なことに

5138常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:05.56 ID:4INH7kt6
>>5135
一回使った毒は無惨経由で情報共有されて対策されちゃうから…

耐性菌と抗生物質の地獄の連鎖より酷いことになる

5139常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:07.11 ID:PDP662ru
鬼殺隊的には徹頭徹尾無惨を頃すのが目標だから上弦レベルに効かないだろう銃も鬼に銃使わんと勝てない隊士も要らんだろうしなあ

5140常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:07.92 ID:Wvh9hNwH
カエンタケ投げつけたら鬼にも効くんかな?(触れただけで皮膚が爛れる猛毒)

5141常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:39.80 ID:sILqT+fi
日輪刀で首落とす必要があるという理由付けがあるこそだな
逆に言うと生物として完全上位の種に近接武器で立ち向かわなければいけないというクソ設定でもあるんだがw

5142常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:51.72 ID:+0zL9oy0
>>5135
一瞬だけど確実に動きを止められるから宇随さんの奥さんが持ってた苦無連弩みたいなのなら援護にはなるか

5143常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:52.34 ID:qmv/jI/h
ガンツの太陽光に弱いのは、店売りの電球の光でボンッと行ってたな。
やはり、紫外線とかだろうか。

5144常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:53.05 ID:teo7N1pM
>>5088
そこで逆転の発想、フライパンで焼けば良い!

5145常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:22:32.91 ID:ItAChYDn
でも鬼を殺せるほどの毒性を持つ藤の花の毒も所持管理が大変そうなんだよな
藤の毒って人間にも効くらしいし

5146常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:22:58.83 ID:qmv/jI/h
カップ焼きそばの大盛りとなると、湯切りだけでも数十秒かかるよな。

5147常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:26.12 ID:+0zL9oy0
>>5145
しのぶさんは50kgの肉体に毒馴染ませるまで偉い苦労したんやろなぁ

5148常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:26.84 ID:xiYimqoh
>>5145
体重が37キロになっちゃうしな

5149常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:27.68 ID:sILqT+fi
大正時代の銃の精度威力はどんなもんなんじゃろ

5150常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:24:27.81 ID:NnWRfbGv
>>5147>>5148


5151常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:25:20.46 ID:sgCgJ/5p
小口径なら効かんやろ
大口径のやつなら首くらいいけるいける
なお重量と反動

5152常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:25:41.74 ID:+0zL9oy0
>>5149
尾形上等兵が2km先からスナイプできる位

5153常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:26:10.30 ID:VORrdRFO
鬼にしたって無惨様の直接指令でもなきゃ敵わなきゃとっとと逃げりゃいいんだから
重火器で武装しても再生能力の低い雑魚鬼なら逃げる前になんとかミンチにして再生前に首切ってたおせるかな?くらいで
その程度の雑魚鬼なら普通に呼吸と剣術鍛えた方が早そう(小並

5154常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:26:50.83 ID:4INH7kt6
>>5149
明治44年にコルトガバメントが誕生してる

5155常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:27.97 ID:sILqT+fi
鬼は人外の身体能力で高速機動する事も考慮する必要がある

>>5152
動きを止めるぐらいなら行けるか?

5156常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:29.67 ID:CJkfVssF
ゼットンさん わかる
パンドンさん わかる
マガオロチ  なんで俺だけ呼び捨てやねんしばくど

5157常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:28:17.51 ID:sgCgJ/5p
長男ほど巨大じゃなくても岩切できるだけで割と人間やめてるし、そんな人間やめてるやつらが入隊試験で死ぬのが鬼殺隊や

5158常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:28:25.39 ID:rMzG75io
>>5153
無惨様にばれたら粛清されるヤツ


5159常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:29:17.91 ID:ItAChYDn
>>5147-5148
でも実際50kgくらいはあった体重が毒を服用しまくったから激減したんだろうな……

5160常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:29:46.42 ID:5h4KZlTI
>>5156
じゃあマガオさんで
マダオと一文字違いだけどいいよね

5161常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:00.65 ID:qmv/jI/h
>>5159
バストは減らない不思議。

5162常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:02.57 ID:+0zL9oy0
>>5156
とりあえず悪そうなムーブしてるけど隊長の仕事はちゃんとしてるし部下も守ってるヘビクラさん草w

5163常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:27.49 ID:4INH7kt6
>>5158
さすが鬼柱

一番鬼を殺してるだけあるな!

5164常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:31:21.93 ID:NnWRfbGv
>>5162
隊長業も楽しんでるのかなって

5165常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:31:51.49 ID:6CNdpbnW
>>5148
嘘だ、しのぶさまの体重はごじゅ……

5166常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:59.93 ID:ItAChYDn
>>5165
カ ナ ヲ

5167常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:12.89 ID:sgCgJ/5p
げんやが銃使ってるけどかなりの大口径をお肉いパワーで押さえ込んでるけど常人じゃ撃てないとか見た気がする
あと弾が緋砂鉄だから消耗品にするとコストつーか鉱脈の枯渇しそう

5168常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:31.48 ID:ciMX38Hc
よくみたら攻撃も防御も街には当てないヘビクラさん
何しに来たのさあんた

後輩に稽古つけるほど殊勝な人でもないでしょあーた

5169常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:43.62 ID:VORrdRFO
>>5158
虫の居所が悪くなけりゃ大丈夫だよ(適当

5170常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:36:49.29 ID:+0zL9oy0
>>5157
炭治郎の同期でまともに修行して許可貰って参加したの炭と善しかいねぇw
カナヲも伊之助も玄弥も無許可で潜り込んでたという……

5171常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:36:51.61 ID:sILqT+fi
兄上戦読み直したが、銃使う程度じゃどうにもなってなかった

5172常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:25.87 ID:VORrdRFO
>>5155
まあこの手の話って相手が逃げも回避も反撃もせず
棒立ちでくらい続けてくれる前提で語られがちよな

5173常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:33.03 ID:aCv+Qn34
ただの銃弾でもダメージを与えて動きを止めるぐらいは出来るだろうし
銃持ち複数人で動きを止めその隙に刀持ちが首を落とす感じなら

上弦は知らん

5174常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:21.29 ID:oPZUekM0
剣に不思議パワー込めれるなら銃弾に込めてもええやろ

5175常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:36.45 ID:avLGnHDQ
拳銃で動いてる相手を打つのは難しいらしいしね
そして自分も動くとさらに難しいらしいし

5176常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:57.86 ID:VORrdRFO
弾幕はってる中に飛び込むとかさすが異常者の集まり(適当

5177常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:40:29.47 ID:QVcoGViZ
銃で武装した集団とか露見したらしょっ引かれるし……
刀もだめ?せやな

5178常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:40:38.38 ID:avLGnHDQ
フジフジの実を食った全身藤人間
精液で鬼を倒す!
ありきたりだな

5179常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:41:42.74 ID:5h4KZlTI
>>5175
止まってる的でも素人が当てられるのは5mまでとか聞いた

5180常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:42:41.55 ID:PDP662ru
>>5172
設定厨とかかませの武器でもなきゃちゃんと当たってくんないとお話にならんからな

5181常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:43:01.19 ID:aCv+Qn34
一方で火縄銃で狙撃するような変態もいた

5182常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:43:03.46 ID:cdfiqs0M
2メートルにいる俺が全盛期吉田沙織里に銃構えた状態で...勝てる気がしねえなあ...

5183常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:43:26.51 ID:2uDzUJuy
ホルモンとかどれくらい焼いてくればいいかよくわからんなあ

店員に聞いてもあいまいな答えしか返ってこなかったんだよな

5184常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:28.47 ID:EXtturU3
>>5178
雌鬼の少なさがネックやな

5185常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:48.93 ID:5h4KZlTI
>>5182
その相手だと2mの距離なんて無いようなもんだろw

5186常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:55.45 ID:6CNdpbnW
>>5179
しっかり銃を保持して射撃体勢取ればね
かっこつけて片手撃ちなんてしたら余計命中率下がるよ

5187常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:45:30.62 ID:1XqjeDZn
>>5182
2mとかタックルの範囲内やろなぁ…

5188常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:45:32.39 ID:aCv+Qn34
>>5184
雄鬼相手にも頑張りなさい! 鬼を殺すためでしょ!!

5189常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:48:23.74 ID:avLGnHDQ
ナイフだけど相打ち覚悟なら5mぐらいの距離でも刺せるらしいからね
ttps://youtu.be/cGzeyO3pGzw

5190常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:49:53.59 ID:fuDtua9N
撃った瞬間地面と平行の弾丸タックルでダウンさせられた後は
なんがなんだかわからない内に銃は吹っ飛ばされマウントポジの吉田沙保里がゴキゴキ指の骨を鳴らしてる
この間二秒

5191常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:50:43.74 ID:2uDzUJuy
>>5190
吉田ネキはそんなパフォーマンスしないでとっとと締め落としてくると思う

5192常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:52:24.61 ID:/UzopsFC
とじみこだと、いろいろ試した結果刀で写し使って戦うのが一番効率的だとなっていたな あと武器の原材料は製造法ロステク化しているので
今は作るなら赤錆刀から削り取ってのリサイクルしかない

5193常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:52:30.46 ID:5h4KZlTI
ネキの場合、仮に相手がタックルに膝を合わせようとしても膝出す前にテイクダウンされるのが容易に想像できる

5194常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:53:44.99 ID:Wvh9hNwH
>>5183
ホルモンっつっても部位によって焼き加減違うから何とも言えないよね
ちなみにどれ?

5195常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:54:24.77 ID:rMzG75io
>>5179
実際射的とか当たらんもんな

5196常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:54:29.52 ID:FXJDP9eq
鬼滅の時代って、大正何年くらいなんだろう

5197常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:54:33.97 ID:aCv+Qn34
ホルモンは黒焦げになるまで焼いて食えってヤクザが言ってた

5198常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:12.03 ID:sADBSh4P
歌番組でこんな時間に残酷な流れるんか…

5199常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:28.86 ID:FXJDP9eq
>>5179
日本軍だと、普通の歩兵が三八式小銃で狙って当てられる距離は300mくらいと見積もられていた

5200常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:16.70 ID:cxtsg6+x
三浦春馬が世界トレンド一位瞬間的に取ったけど世界各地別のトレンド一位も取りそうな感じだなこれ
じわじわ順位上がっとる

5201常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:24.20 ID:sADBSh4P
>>5199
シモヘイヘ「親近感を感じる」

5202常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:26.97 ID:KW0vkkgv
>>5193
合わせるもなにも
ネキのタックルの予備動作が0.5秒だか0.3秒以下で、
人間が視認してから脳みそにその情報が届く時間と同じくらいなので
認識した瞬間にはネキはもうタックルぶちかましてるから、
予備動作の時点で全力じゃないと「合わせる」ことすら
人間の反射神経では不可能なんだよネキタックル……

5203常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:57:29.43 ID:QSkNhGe3
ついでにネキはビームも出せて遠距離でも隙がない。近中は言うまでもなく

5204常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:57:40.13 ID:sADBSh4P
>>5197
冴島先生のホルモン理論やな
「もっと焼かれなあかんのや」

5205常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:57:55.63 ID:EXtturU3
>>5196
元号鬼のセリフから最終選別は大正3年から6年ぐらいって予想されてるらしい

5206常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:58:20.33 ID:/UzopsFC
石博士は、これまでの武力最強勢勢揃いとか米国は何が待ってるんだと恐怖
機関銃と飛行機持っていて、米国特殊部隊勢です くそゲー

5207常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:58:41.92 ID:avLGnHDQ
>>5192
身体能力が超人的になるとね
ハンターハンターのヂートゥとかせっかく作った飛び遠具が無意味になったりしたし
鬼ごっこも本人と相性がいいとは言えないし

5208常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:59:28.25 ID:mMT+pbWB
>>5199
小銃は当てやすいからね、重量あるから安定させやすいし
とはいえほんとに一度も銃触ったこともないし知識もない人ならともかく、映画の真似をしてみた程度でも命中率上がるからなぁ
訓練受けたことないけど10メートルぐらいなら普通に当てられたし20メートルだと何発か外れるぐらい

まぁ速射は無理なんけどさ

5209常態の名無しさん:2020/07/18(土) 17:59:44.46 ID:MV6HRUYB
>>5192
刀使ノ巫女はあれもうちょっと設定とか頑張れば良いコンテンツになりそうだったんだけどな
JCJKと日本刀の組み合わせなんだし

5210常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:00:25.00 ID:uaPYl2Qq
ニコニコだけど、至近距離で拳銃を躱す弁護士。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm990688

5211常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:00:50.08 ID:sADBSh4P
TBSやのにドラゴンボールばっかやん

5212常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:02:22.67 ID:2uDzUJuy
>>5194
白ホルモンだったかな
話題になってたから初めて頼んだから加減判らんかったんだよね
だから店員に聞いたんだが、まあバイトだからわからんのやろね

5213常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:06:24.87 ID:Vuy3tAtl
どれくらいまで焼けばいいか
どれくらいまで噛めばいいか
やっかいな奴だよホルモンは

5214常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:07:12.17 ID:/UzopsFC
>>5209
ソシャゲは盛況だぞ ミニアニメもやったしソシャゲメンバー主役のOVAもやるし

5215常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:07:17.51 ID:H2NPMoPX
脂身が大体落ちたあたりで食うのが好き

5216常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:08:56.27 ID:cLPAnuew
>>5088
あれは親子が一緒に食べるとき
まとめて作れるから楽っていう需要もある

あとあれぐらい食えるって奴は伸びる前に食いきれるじゃろ(学生時代を思い返しながら)

5217常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:09:18.71 ID:ruTvBx3c
>>5209
制服と日本刀ばかりでキャラに変化がないと感じたなあ、むしろ。

5218常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:11:11.72 ID:gHHvg9v9
>>5125
戦前だと、民間人でも銃の所持は合法では?

5219常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:13:27.44 ID:QVcoGViZ
>>5209
燕ってキャラはやる夫スレで見た
なおその子しか知らん模様

5220常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:14:18.83 ID:cLPAnuew
>>5218
許可制じゃなかったっけ

5221常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:16:06.42 ID:OkT2NTXs
>>5202
タックルなんて背中がら空きだから、タックルされながら隠し持っていたスタンガンとかでネキを気絶させて、そこから薄い本展開で良くね?

5222常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:16:58.65 ID:MV6HRUYB
>>5214
ソシャゲガチャ確率操作で炎上してなかったっけ?

5223常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:17:02.37 ID:U2gtW7gH
長髪を高く一つに纏めた巨乳全裸女子が示現流の猿叫かます一枚絵見たことあるけど、そそった。

5224常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:17:43.00 ID:gdz/0GJb
>>5221
タックルされるやろ? よっぽど高度に訓練されたレスラーじゃない限り受け身取れずに背中強打して肺圧迫。動けずにそのままマウントで両肩取られてアウトじゃろ。

5225常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:17:59.81 ID:cLPAnuew
>>5223
ながとろさん
で検索

5226常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:18:12.57 ID:cMVE2yuJ
>>5223
多分それ、美術部部長

5227常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:19:08.59 ID:kosQT4Xx
とじみこは知り合いの古武術やってるやつが絶賛してた
まあ俺も普通に楽しんで見てたけど、主人公が強過ぎて敵の時より味方の時の方が頼れるみたいな珍しい現象が起きてたな

5228常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:19:58.26 ID:SqrQmRg8
とじみこは結女ちゃんの三段突きが綺麗でたまにアニメ見返しちゃう
なぜ殺したし…なおソシャゲの方では生きてて元気に色んな衣装着て楽しんでる模様

5229常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:20:52.12 ID:cLPAnuew
>とじみこ
ゆきかじぇが主役のアニメだっけ?

5230常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:21:19.39 ID:gdz/0GJb
>>5228
なぜ殺たしではないのか。慢心、環境の違い…(小並感

5231常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:23:56.42 ID:0SeN9e+z
安田大サーカスのクロちゃんにペヤング超大盛りを差し入れる優しいファンがいるらしいな

5232常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:26:00.35 ID:U2gtW7gH
>>5225
>>5226
おおきに。
ヒンヌー教徒の私も、実に科学的興味をそそる。


5233常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:26:25.22 ID:uglZpIVd
>>5224
吉田ニキといえどがぶりの動作ぐらいさせてくれるやろ(適当)

5234常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:27:40.11 ID:VORrdRFO
むう、デカパイシスターですか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203146.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203149.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203150.jpg

5235常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:27:43.96 ID:ORmFr2nY
>>5220
大正期だと軍用は駄目よ、と拳銃とか隠せる奴駄目よ、ってなったあたりか?

5236常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:27:52.40 ID:B+7kFDfY
>>5231
それ本当にファン?

5237常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:28:09.02 ID:uglZpIVd
>>5229
刃物振り回して童帝に尻叩かれるゆきかじぇ?

5238常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:30:38.69 ID:0SeN9e+z
>>5236
差し入れはファンがするものだろ?
なおカロリーは2142カロリー

5239常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:32:16.98 ID:H/xEEapk
>>5207
でもわざと遅い飛び道具撃っておいて牽制や直接攻撃と混ぜて使うってのは格ゲーでもたまに見る

5240常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:35:13.00 ID:gdz/0GJb
>>5238
その理論だとカッター入りのお手紙を差し入れるのもファンじゃない・・・?

5241常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:36:35.05 ID:mMT+pbWB
>>5224
片方は全一想定なら相手も全一指定しないとフェアじゃないな

ボブ・マンデルを降霊術で降ろしてこよう

5242常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:39:33.68 ID:FmtVAwf9
>>5175
拳銃に限らず射撃の難しさを想像するならノートに定規で縦線を引いてみるといいかも。
ほんの指一本分でも角度ずらした線をもう一本引けば、5メートル先ではえらいことになってんのがわかる。
それに姿勢や呼吸、視力なんかも絡んでくるとなかなか当たりはしないよね。

5243常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:44:21.65 ID:FUBTYOwT
>>5240
そういうキャラで売ってるんだから仕方ないね!

5244常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:44:45.18 ID:A349JQoR
>>5237
雪風10 YEARS AFTERかな?
ttps://i.imgur.com/47a1ju2.jpg

5245常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:46:01.56 ID:h9/ooz6H
今日の函館2歳Sでマツリダゴッホ産駒が勝ってたけど
名前がリンゴアメとか現実でも珍名馬っているんですね

5246常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:47:49.72 ID:RY715PbJ
東京300人大坂100人越えの日も近いな

5247常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:49:04.94 ID:RY715PbJ
>>5234
なんで山口貴由漫画みたいなナーレションになっているんやw

5248常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:49:15.49 ID:8G7apggy
>>5245
ソンノウジョウイって馬が今日デビューしてたぞ。
頑張って天皇賞に出て欲しいものだな
アンチエイジングって馬もデビューしてたな、アイマスのアイドルが応援しそうな名前ですね!

5249常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:50:01.68 ID:ISWpyvzN
7時からBSでフューリーやるやん

5250常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:52:58.57 ID:4/aMKJeB
死んだソシャゲと同じ名前のバルドエース…

5251常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:53:08.07 ID:g/1biT09
>>5245
小田切有一という馬主が珍妙な馬名をつけることで有名、有名なのだと
「オレハマッテルゼ」「ヒコーキグモ」「モチ」「ドングリ」etc
特にドングリはJRAに何年も却下され続けても馬名申請を行い続け遂にJRAが折れて馬名登録を行った逸話がある

5252常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:53:32.51 ID:apeTyg/3
>>5246
お盆シーズン終わったあとが怖い

5253常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:53:33.80 ID:up+AyrA0
>>5248
ジャパンカップに出走したら招待された外国馬と追突事故起こしそう

5254常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:54:07.72 ID:apeTyg/3
>>5251
そのドングリ強いの?

5255常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:54:43.05 ID:RY715PbJ
あとフランスのナント大聖堂が焼けているんだそうな、フランスのブームは寺を焼くことかな?

5256常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:54:45.23 ID:8G7apggy
ジェラゾヴァヴォラとか言うクッソ実況しにくそうな馬名の馬もいるみたいだな

5257常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:54:50.67 ID:CFGO/OVk
>>5234
兄貴達もスカウトされてて草

5258常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:57:16.63 ID:wj/q20lt
のび太「5m以上先の動体目標に動きながらでも的中させられます」

5259常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:58:31.82 ID:MV6HRUYB
>>5244
キャラデザが同じしずまよしのりだからな

5260常態の名無しさん:2020/07/18(土) 18:58:46.17 ID:g/1biT09
>>5254
ドングリと名付けられたのは二頭いるが二頭ともあんまり…

5261常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:01:06.70 ID:YgRg2NDP
>>5260
ドングリの背比べってことか!HAHAHA!

5262常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:03:34.42 ID:4INH7kt6
>>5255
寺を焼いて特権階級とパン屋をつるして為政者ガチャを回すのが典型的フランス人の日常だろ?(偏見)

5263常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:06:13.13 ID:N8HHyRMS
>>5262
ギロチンは?

5264常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:07:18.49 ID:EXtturU3
うーん、艦これの後半の札とかみて編成考えてたが
だんだんなんでこんな面倒なことしなきゃいけないんだと思えてきたぞぉ

あかんな

5265常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:09:19.99 ID:c0a1eDCX
信じられないんだが
1部作目の最後で病気で感動的に死んだおやっさんキャラが還ってきて
「いやー!誤診だったわー!」とか開いた口が塞がらないんだが

5266常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:12:13.40 ID:+0zL9oy0
>>5265
「アンタ死んだはずじゃ……」「いいんだよ細けぇことは」で復活してくるのは女々か?

5267常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:12:36.03 ID:FUBTYOwT
>>5265
ヤマト!

5268常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:13:23.45 ID:g/1biT09
面倒になったら難易度を下げれば良いのだ

E-1・E-3・E-5は甲でも比較的楽らしいので貰える装備的に甲でいく価値はある
E.は甲なら村田天山が貰えるけど友永天山を量産可能になった今難易度に見合うかと言われると微妙

5269常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:14:47.17 ID:pVi3Vv05
>>5264
アズレン「カモーン」
戦艦少女R「カモーン」
アッシュアームズ「カモーン」

5270常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:17:18.38 ID:RGZ342am
>>5265
安心汁。「当時」のファン層も呆れて冷めてた(サプライズ! とか言って喜んだ奴なんて殆ど居なかった)からさ
只でさえ、シリーズが続くほどホンの質が落ちて、お禿げ様の如くキャラ殺しまくりありきで
の話に、ファンも離れ気味だったからな




5271常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:20:16.28 ID:cLPAnuew
>>5244
5年どころか3年ぐらい
ってか水着ゆきかじぇがこんなんだったような

5272常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:21:21.21 ID:2f3hUR/d
>>5264
普通の商業ゲームやろうぜ

5273常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:22:59.99 ID:2uDzUJuy
>>5264
ゴーストオブツシマしよう

面白いぞ

5年前に出てたら名作って言われてただろうなあ

5274常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:23:22.68 ID:hj+6TG+F
>>5271
今の雪風

ttp://i.imgur.com/JnmONk8.png

5275常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:23:30.80 ID:kosQT4Xx
ちなみにとじみこアプリでは主人公のかなみちゃんのセーラー姿もある
その時も雪風?と言われまくってた

5276常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:24:38.52 ID:CFGO/OVk
>>5274
エッッ!!!

5277常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:25:27.80 ID:5YvWEW1Q
ツシマ敵きっつい
数でこられると回避攻撃ないと全然チャンスがねぇw
あと敵の弓が怖い

こっちもさぁ、半弓じゃなくて長弓解禁して一方的に狙撃したい!(

5278常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:26:26.42 ID:OkT2NTXs
>>5274
齧歯類じゃなくなってるやん!
めっちゃ可愛いどころか色気さえ漂わせてるやん!
イーブイちゃんともふもふしてるゆきかじぇを返して!
この雪風はちんこに悪い!

5279常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:28:10.12 ID:cLPAnuew
>>5274
やっぱりこれデート中だよなあ
提督以外と

5280常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:28:13.65 ID:P6eOiI+n
オスの魔法使い

なんでもない。

5281常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:32:17.17 ID:MV6HRUYB
ツシマさっそくお隣の国が文句つけてきたとか聞いて笑うわ

5282常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:32:38.42 ID:PWGk3HPY
>>5234
作者もうこういうネタかイベントでのイラストしか描いてないけど漫画業はもう続けないのかねぇ

5283常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:33:00.66 ID:Z1SF7KhA
真・女神転生始めたけどステータス何振ればいいゲームだったっけ

5284常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:04.96 ID:2uDzUJuy
>>5283
困ったら速さ
でも25くらいまででいいよ

あとは力と体力と千枝

5285常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:07.92 ID:2f3hUR/d
フツオは魔法使えないから魔には振らんで良かったと思う。力だったかな? はっきりとは思い出せん

5286常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:27.07 ID:4INH7kt6
>>5283
運はTDLでなんとでもなるし素早さ上げて上から神経弾をぶち込めるようにするのが最適解じゃない?

5287常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:33.74 ID:mffotbxm
>>5278
ちなみにこっちが夏服Ver
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2203193.png

5288常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:35:30.06 ID:MV6HRUYB
>>5283
真1なら力と速じゃね

5289常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:36:15.43 ID:nfDRkoFw
>>5287
後ろ姿が完全にエッ
村雨とか股間に悪い娘から学んでしまったんだな

5290常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:36:18.27 ID:dgMYwSUO
幼女ゆきかじぇから少女ゆきかぜに成長してる

5291常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:36:28.19 ID:2uDzUJuy
>>5286
魔法が終盤威力面ではゴミなので
ヒロインに神経弾担当してもらって
フツオは殴るかアイテム投げるのがいいのかもしれない
剣は男装備のほうが良いもの多いしね

5292常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:36:43.54 ID:Z1SF7KhA
>>5284
>>5286
>>5288
オッケェェェェイ速中心物理型で神経弾とジオハメしていくわ
ロンメルいっきまーす!

5293常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:37:04.43 ID:PWGk3HPY
>>5283
速、運優先じゃなかったけ? 仲魔多用せずに攻撃参加させるなら力とかも必要

5294常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:37:09.40 ID:OkT2NTXs
>>5287
はうっ(カクーン)
ダメだ、俺の股間の46センチ砲が最大仰角でお前を捕らえる前に逃げてくれ雪風・・・

5295常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:37:27.93 ID:/UzopsFC
真3ぐらいまでは、主人公魔法つかえないからね

5296常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:38:55.78 ID:6CNdpbnW
>>5294
しまえよその7.7o機銃

5297常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:39:28.19 ID:2f3hUR/d
人修羅もアマラ深界に潜るルートや扉ギミックの仕様上脳筋仕様になるけどな!

5298常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:39:31.37 ID:0SeN9e+z
リゼロって原作でも青い子復活してないのか……
この子が人気の起爆剤だった記憶あるけど大丈夫なの?

5299常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:39:33.01 ID:pVi3Vv05
フリン&ナナシ「シバブー使えれば後はなんでもいいさ」

5300常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:40:13.71 ID:Z1SF7KhA
フォッグブレス吐くのが人修羅の仕事だからよ…

5301常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:40:33.65 ID:NymTahvG
そういや知らんけどナナドラってメガテン系列なの?似たようなキャラが出たりするみたいだし

5302常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:40:52.75 ID:1CYSXpwK
真3は偶にやりたくなるのでSteamで出て欲しい

5303常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:40:53.45 ID:2uDzUJuy
>>5293
仲磨いても力振りまくったフツオが最大火力になること多いからなあ
合体剣が鬼のように強いからね

ハメばかりが話題になるが、フツオはハメなくても悪魔くらい皆殺しにできるんよ

5304常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:41:16.54 ID:0SeN9e+z
人修羅は即死魔法ぐらいデフォで防ぐ仕様にしてくれよ

5305常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:41:23.71 ID:PDP662ru
>>5300
主人公特化させやすいから消費重いの使いやすいしね

5306常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:04.56 ID:oPZUekM0
どうせハメるなら速重点になるのでは…?

5307常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:24.84 ID:MV6HRUYB
>>5302
P4Gめっちゃ売れたらしいから可能性はあるかも
DLCでいいからダンテとライドウも出してくれ

5308常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:33.56 ID:nfuQh5ER
やってくれたな韓国人どもめ!
ttps://twitter.com/girlsfrontlinek/status/1284065736604790784

5309常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:52.73 ID:EXtturU3
真5のPVが出てから1000日たったらしいなw

5310常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:43:25.74 ID:NymTahvG
>>5308
ゴリラ語は読めないから説明して

5311常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:43:29.24 ID:/UzopsFC
ナナドラ2020はTの終盤でやめてしまったがまたやりたいな

5312常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:11.03 ID:2uDzUJuy
>>5307
ダンテはカプコンの許可いるからなあ…

5313常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:34.90 ID:CFGO/OVk
>>5308
ガルフロとガンスリンガーガールのコラボか

5314常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:41.54 ID:hvBakurG
>>5300
吸魔と竜巻と衝撃高揚が序盤における俺たちのルールだったはず!

5315常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:50.79 ID:2uDzUJuy
>>5310
ゴリラに失礼なこと言うな

5316常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:37.18 ID:2uDzUJuy
>>5314
やっぱマタドール対策にフォッグブレスが大正義じゃね?
無印ではいらんが

5317常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:54.45 ID:kosQT4Xx
めんどくさいんでもってこないで欲しい

5318常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:57.68 ID:MV6HRUYB
>>5309
そんな経ってね−よと思って調べたらマジだった
歳取ると時間の流れはえーわ

5319常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:46:30.27 ID:0SeN9e+z
>>5308
クオリティたっけー
東方の3D作ってる韓国?中国?人もやべー人いたな

5320常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:46:37.65 ID:cLPAnuew
>>5300
フォッグブレス→チャージ→力技
だっけ基本は

5321常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:08.87 ID:2f3hUR/d
メガテン3は考えなしにマガタマをつけっぱにすると取り返しがつかなくなるのが地味に初見殺し。
気合いを早々に捨てちまったのでやり直しました

5322常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:24.51 ID:2f3hUR/d
チャージだったわ

5323常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:43.45 ID:ZwKa/Ebr
ガルフロの開発って中国だけど韓国版もわざわざ文字変えて別にPV作ってんだな

5324常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:48:08.45 ID:/UzopsFC
真3配信するなら、スキル上書きシステムじゃなくてDAsみたく付け替え可能にしてよ

5325常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:48:38.43 ID:OkT2NTXs
>>5319
3Dで弾幕作ってるヤツ?アレは韓国の人だったような。
アレの咲耶の殺人ドール凄え格好良かった

5326常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:49:58.55 ID:9upFryZK
人修羅弱いとか思ってる人いるけど光と闇対策して食いしばりつけたら安定して戦えるようになるから

5327常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:50:53.90 ID:2f3hUR/d
そこに至るまでに不意打ちムドハマで死ぬ頻度が高いから仕方兄ね

5328常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:51:29.61 ID:cLPAnuew
>>5326
そこまで行くのに結構かかるって言うか

5329常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:21.44 ID:pVi3Vv05
そりゃスモトリ強いし
ボクシングは階級別になるわ

190cm/256kg VS 161cm/59kg
体格こそ正義
ttps://twitter.com/i/status/1283260484158803970

5330常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:42.30 ID:NymTahvG
ニュース欄ぼーっと見てたらこばゆたが出てきて草
料理系の連載持ってるとか資格も料理系のいろいろ持ってるとか強者とは思えない活躍ぶりで笑う
やっぱVシネの王子が素なんやなって

5331常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:49.93 ID:hVZCl4y8
ほむほむと遠坂姉妹を堕ちたな(確信)したら
そのままフェードアウトかね…あとは谷口くんたちが兵隊か肉便器にされるのを見届けるだけやな!

5332常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:53:51.62 ID:PDP662ru
アトラスに限らず高難易度ゲーは最初の山が一番険しいまであるからな

5333常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:53:54.63 ID:uglZpIVd
問題はこの体型のデブは普通ここまで動けないということだ

5334常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:55:39.43 ID:sADBSh4P
>>5264
今回E7の景品どうでもいいからE6まで全力で行けばいいんやで

5335常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:56:06.49 ID:0SeN9e+z
>>5331
ホモォ……

5336常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:56:17.58 ID:PWGk3HPY
>>5329
小学校の頃に似たような体格差の奴(向こうがデブ)が廊下走って来てるの気付かず跳ねられた時にこんな感じだったなぁ

5337常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:56:20.90 ID:LRK+odth
あの、PVの最後笑ってるヘンリエッタの向こうにやべーもんが見えてるんですが(白目

5338常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:57:11.13 ID:+0zL9oy0
>>5329
小柄な方受け身上手いな……

5339常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:57:41.76 ID:0SeN9e+z
相撲最強説をぶち壊した曙サン

5340常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:59:22.45 ID:6CNdpbnW
稽古サボってスモトリからデブにランクダウンしてたから仕方ない

5341常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:59:32.48 ID:c9D+dbL5
>>5333
256キロって128キロデブの2倍なわけで、
歩けるだけで化け物だよなあ

5342常態の名無しさん:2020/07/18(土) 19:59:53.06 ID:+0zL9oy0
>>5339
タックル禁止じゃなかったら……
バキの相撲編って誰得なんすかね? 忌憚のない意見って奴っす

5343常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:00:22.78 ID:PWGk3HPY
>>5342
編集部得やぞ

5344常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:02:51.67 ID:4INH7kt6
>>5339
そもそも膝悪くして引退したんだから弱くて当たり前というか

5345常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:03:30.95 ID:cLPAnuew
>>5342
鮫島最後の十五日に影響されてたらしいから

5346常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:04:23.38 ID:B+7kFDfY
顔面や急所を守れなければデブの脂肪は意味ないから…

5347常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:05:44.43 ID:uglZpIVd
把瑠都とか大砂嵐とか力士こそMMAをバカにし過ぎだよなあ

5348常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:06:31.28 ID:0SeN9e+z
創作でエルボーを極めた横綱とか出せば絶対強いよな
まあエルボー使う横綱なんておるわけないな

5349常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:09:19.91 ID:oK7xXr6V
リアル相撲でワンツーの要領で初手つっぱりでアゴ揺らす奴は勝ちまくったけど品格が無いで上がれなかったんだっけ

5350常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:09:34.57 ID:PWGk3HPY
>>5348
しかも肌色のテーピングで補強したのとか有り得ないよなー

5351常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:09:39.44 ID:+0zL9oy0
>>5348
古代相撲を復活させるのだ! ってキャラならエルボー使うかも

5352常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:10:25.75 ID:nfuQh5ER
ほとんどの武術が試合でのヒジヒザの使用を禁止している

5353常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:11:09.05 ID:4ErZwTg3
ケンガンアシュラのプロレスVS相撲は好き

5354常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:11:20.76 ID:1CYSXpwK
バキの相撲精鋭部隊は異種格闘技の経験を積んだら
地下闘技場の選手たちを普通に喰えそう

5355常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:11:39.81 ID:dcyqmOv/
>>5352
何故ですか?

5356常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:11:56.18 ID:g3dBNsVH
ヒジヒザokっつーとムエタイがそうだっけ

5357常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:12:11.90 ID:MV6HRUYB
>>5355
下手に当てると死ぬからよ!

5358常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:12:25.41 ID:mffotbxm
殺意が高いからな

5359常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:13:08.48 ID:xiYimqoh
>>5357
なんでムエタイは使うんですか?

5360常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:14:16.35 ID:hxjS08Hh
>>5348
地面と水平にカッとんで頭突きするっていう
エルボーよりヤバそうな技使うお相撲さんならいるじゃない

5361常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:14:20.12 ID:MV6HRUYB
>>5359
上手く当てると死ぬからだよ

5362常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:14:32.13 ID:6CNdpbnW
>>5359
上手く当てると死ぬからだよ

5363常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:14:39.49 ID:+0zL9oy0
>>5356
10年くらい前にタイ行った時のテレビでやってたムエタイの試合で
パンチがヒットしてガードが下がった瞬間に後ろ回しエルボーをテンプルにってのを見たことがある
相手はタンカで運ばれてた

5364常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:15:13.46 ID:LRK+odth
ブラタモリ、次は8月29日かーい

5365常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:15:59.40 ID:0SeN9e+z
ボンヤスキーだっけだか?
ひたすら飛び膝蹴りかけ逃げしまくって優勝した卑怯なやついたなぁ

5366常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:16:21.02 ID:xiYimqoh
>>5364
おのれコロナ!

5367常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:16:53.31 ID:FUBTYOwT
中国拳法の試合にレスリングで出場したやついたな

5368常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:16:54.41 ID:vj9Bh6VC
スマホ買い替えたがやっぱ最初は慣れんな

5369常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:17:52.67 ID:OkT2NTXs
K-1はアンディフグやピーターアーツ、マイクベルナルドが頑張ってた頃が面白かったなぁ

5370常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:19:33.56 ID:MV6HRUYB
ttps://pbs.twimg.com/media/Eba4BnRUwAEXrmP?format=jpg
ちょっとほしい、ステイホームで神社仏閣巡りとか全然できてなかったし

5371常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:20:05.65 ID:fMh1iS8m
大学准教授「eスポーツのどこがスポーツなのかわからない
eスポーツには日本にありがちなスポーツによって健全な精神を養うといった精神論はない。ゲーム内で課金を設定し、
金儲け。競争心を煽るだけではなく、中毒性が高い。eスポーツと言っても、スポーツをゲーム内で対戦するばかりではない。
LoLの場合、お互いの本拠点を破壊するゲームにすぎない。Dota2も破壊競争。
「グランド・セフト・オート」にいたっては、街中で突然人を殺害したり、車両を盗んで走り回ったり犯罪が絡むゲームで、こんなものがeスポーツなら名称を変更すべき
どこがスポーツなのか、筆者のような60歳過ぎのジジイにはまったくわからない。きわめていかがわしいeスポーツに税金を投入するなどもってのほかだと強調したい」

5372常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:20:32.80 ID:cMVE2yuJ
アパチャイ構文は今なお秀逸

5373常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:22:36.98 ID:vj9Bh6VC
>>5371
意外とゲーム知ってんなwww

5374常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:22:39.56 ID:autQM4EC
ジャグラー隊長が人生楽しそうで何よりです

5375常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:23:35.95 ID:6CNdpbnW
>>5371
・スポーツとは運動競技を指す言葉ではなく、定められたルールに従って行われる競技全般を指す言葉である
・練習に寄って精度を高め競争に寄って勝敗を決めるならばゲームも立派なスポーツであると言える
・60過ぎのジジイには分からないと自虐するなら最初から口を出すなこの老害

5376常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:24:05.92 ID:c9D+dbL5
>>5371
五輪の偉い人が同じような事言って
「お前フェンシングの選手だったな。あれは人斬りの技術を五輪で競ってるんじゃねえのか」で黙らされてたな

5377常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:24:12.29 ID:MV6HRUYB
>>5373
何も知らずに批判してるって言われると恥ずかしいし

5378常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:24:17.93 ID:fMh1iS8m
てかグランドセフトオートってEスポーツ認定されてたっけ??

5379常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:14.30 ID:mffotbxm
そもそもグランドセフトオートはEスポーツ認定されてなかった記憶

5380常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:19.86 ID:oK7xXr6V
eスポーツはルールが開発の都合で高頻度で変わるからなスポーツの対象にならんな
バランス調整とかやってる時点で将棋の足元にもおよばない

5381常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:20.69 ID:0SeN9e+z
eスポーツをご用意しました
つじゅうべえくえすとRTA

5382常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:47.78 ID:ORmFr2nY
>>5360
物理法則弄る系スモトリは強いからのう

5383常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:57.30 ID:vj9Bh6VC
>>5380
もしやスプラトゥーンとかポケモンなら大丈夫……?

5384常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:26:01.85 ID:pVi3Vv05
イッヌがワイの足の臭いかいだあと、ずっと足に吠える

5385常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:26:13.40 ID:cLPAnuew
>>5370
スイートホームと空目して
グロRPGでもやってたのかと

5386常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:26:38.55 ID:qM6lwOmt
グラセフはEスポーツじゃないだろ・・
グラセフ自体は好きだけどあんなやべー奴等代表みたいなのを一般衆目に晒しちゃあかんのは分かるぞw


5387常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:26:43.62 ID:6CNdpbnW
基本的にはFPSみたいなチーム大戦とか格ゲーみたいな純粋にプレイヤー同士の腕を競うゲームが対象よ
というか対戦系のゲームじゃないとどうやって勝敗決めんのって話だし

5388常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:27:20.74 ID:QVcoGViZ
>>5380
ソフト使って対戦するなら将棋もeスポーツの範疇だと思うんですよ僕は

5389常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:27:32.98 ID:hxjS08Hh
GTはeスポーツだけどGTAはeスポーツじゃない

5390常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:27:36.09 ID:1CYSXpwK
eスポーツは版元に不祥事や倒産があったらどうなるかという問題もあるからなぁ

5391常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:27:53.70 ID:KdZn3uVK
アイスって数十円数百円でなんでこんなに違うと感じるんだろう
酒は正直高くても安くても度数以外の違いが分からん舌なのに…

5392常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:28:03.61 ID:fMh1iS8m
何で海外だと普通に受け入れられてるのに日本は頑なにゲームプレイヤーを産業にさせられないんだろう?何かやっちゃマズイ問題あるの?

5393常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:28:12.50 ID:vj9Bh6VC
>>5387
リングフィットアドベンチャー最高強度RTAで

5394常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:28:16.66 ID:ORmFr2nY
>>5378
Eスポーツとしての課金ゲーって面白そうではあるが
おっとここで5万円投入だ!

5395常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:28:50.72 ID:1CYSXpwK
>>5392
すでにゲーム配信で食ってるやつはいると思う

5396常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:08.51 ID:MV6HRUYB
グラセフ5無料だったからDLしたけど手を付けてないわ

5397常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:09.45 ID:9upFryZK
将棋界とか囲碁界見ると、Eスポーツが不当に虐げられてる!みたいな主張は甘えに見える

5398常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:16.44 ID:T6DQkAr8
スポーツ=運動だと思ってる人が多いんじゃない

>>5394
投げ銭支援だと面白そう

5399常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:25.55 ID:2f3hUR/d
お互いの本拠地を破壊するゲームって言い換えればチェスや囲碁のような陣地・駒獲り合戦な頭脳スポーツと同じなのでは……?

5400常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:31.34 ID:/UzopsFC
頭おかしいなこの人 

5401常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:36.13 ID:dcyqmOv/
>>5393
一時間もたない!

5402常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:46.92 ID:oK7xXr6V
>>5394
evoの野良試合で10連ガチャでSSRが多くでたほうが参加費総取りって大会があったりした

5403常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:51.10 ID:OkT2NTXs
>>5398
ぜになげ支援か

5404常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:29:55.75 ID:cImDubXZ
チェスや将棋はテーブルスポーツと言わないからなあ
いくら原義で正しいと叫ぼうと認識が共有できない限り言葉としては不適
逆に誤用でも認識が共有されることで辞書に乗ったりするしね

5405常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:30:11.53 ID:apeTyg/3
>>5388
将棋はアップデートで歩が使えなくなったり新しい駒が追加されたりはしないし…

5406常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:30:34.38 ID:KV3uTsdt
>>5380
ナーフされる飛車とかあんま見たくないなw

5407常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:30:41.74 ID:vj9Bh6VC
>>5401
一時間で達成するとかゴリラの変種かな?

5408常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:31:14.99 ID:cLPAnuew
>>5394
無課金vs廃課金

前者は勝ったが何故か叩かれる事に
勝者「配布石11連で最高レア5枚抜きが勝利に繋がっただけなのにどうして・・・」

5409常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:31:19.06 ID:0SeN9e+z
最近はSwitchで飛車は5マス移動にナーフされたらしいぞ

5410常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:31:37.04 ID:9upFryZK
テレビ放送とかして視聴率取れるほどユーザー居るのかね
Eスポーツ番組とか無いではないがくっそマイナーだし

5411常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:31:51.76 ID:autQM4EC
>>5405
大将棋というゲームが有ってな…

5412常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:32:08.06 ID:2f3hUR/d
香車を上方修正。左右へ1マスだけ移動が可能を追加

5413常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:32:12.71 ID:cLPAnuew
>>5395
海外のゲームニュースで
スーパープレイよりオモシロ実況の方が視聴数多い
とか言ってたような

5414常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:32:17.98 ID:ORmFr2nY
>>5398
チェスとかビリヤードとかスポーツ枠で情報収集しづらかったものなぁ……
外国の放送そのまんま持ち込むようになってようやくだった

5415常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:01.22 ID:vj9Bh6VC
>>5411
テンプレ貼るだけで24時間超えるクソみたいなテーブルゲームは帰ってどうぞ
一戦辺り一ヶ月とか掛かるんじゃなかったか

5416常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:03.89 ID:c9D+dbL5
>>5388
ボードゲームとかクイズとかはeスポーツじゃなくて普通にスポーツ(欧米圏では)だったと思う

5417常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:12.08 ID:xiYimqoh
>>5384
握りっ屁した以降、同じ動作で手を犬に近付けると唸られる人を思い出した

5418常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:27.53 ID:0SeN9e+z
ポケモン150匹捕獲RTAを競技に採用しようぜ

5419常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:29.23 ID:KV3uTsdt
>>5412
覚醒したSSR香車になってそう

5420常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:30.15 ID:hxjS08Hh
>>5410
アニメのパズドラとかeスポーツの話じゃなかったっけ

5421常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:33:53.04 ID:cImDubXZ
>>5405
将棋も現在の形になったのは江戸時代だし、対戦ルールの確定は戦後じゃなかったっけ?
eスポーツも自前で公式格ゲーを作ればいいのでは?

5422常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:34:08.69 ID:cLPAnuew
チェスも取った駒を自軍で使えるとかしないのかな

って思ったけ、駒を総とっ換えしないといけなくなるか

5423常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:35:21.27 ID:cLPAnuew
>>5418
交換が必要なのはどうするの?

5424常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:35:53.65 ID:OkT2NTXs
>>5421
何かスタンダードな格ゲーを公式に据えても良いしね。
北斗の拳でいいか

5425常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:36:00.30 ID:vj9Bh6VC
>>5422
ぶっちゃけ将棋ってあれ財宝の奪い合いみたいなもんだし

GHQ「将棋って取ったコマ使うよな、捕虜虐待では?」
将棋の強い人「チェスは使わない、捕虜を殺すんですね」

5426常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:36:06.19 ID:ORmFr2nY
>>5402
おおう、流石
だが戦略性とか何処に(汗

5427常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:36:06.88 ID:1CYSXpwK
ゲーム性が頻繁に変わるようだとライト層を引き込めないからねぇ
野球やサッカーもルールは劇的には変更されてないし

5428常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:36:13.45 ID:xiYimqoh
>>5422
白と黒で色分けしているから判断がつかんな

5429常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:36:19.69 ID:rG3R8ngQ
>>5418
半日を超えるプレイは脳みそ壊れる

5430常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:36:40.70 ID:2f3hUR/d
>>5424
人がボールのバスケはバスケじゃないんだよなぁ

5431常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:37:14.59 ID:vj9Bh6VC
>>5427
レギュレーションがあって、ゲーム性は頻繁に変わらず
ライト層を取り込める

やはりポケモンでは?

5432常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:37:32.44 ID:LRK+odth
>>5415
RSBC「よし」

5433常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:37:34.33 ID:mMT+pbWB
そうかゴーストオブツシマの日本は転生者がいろいろやった世界だったのか
歴史系転生物が大好きのシイタケ栽培してる

5434常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:18.78 ID:h5s0JNvC
>>5423
ソフトもう1本準備して自分同士で交換だぞ
…誰か今俺を笑ったか?

5435常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:20.56 ID:QVcoGViZ
野球やサッカーのルールが毎年変更されてたらスポーツとは呼べなくなるのか?

5436常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:23.13 ID:1CYSXpwK
>>5431
ポケモンはあえて変えてないシステムが多いよね

5437常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:33.14 ID:xiYimqoh
>>5427
昔、カードダスの遊戯王やっていたけどちゃんとしたトレーディングカードの形式に変更、今までに出たカードの価値が一気に低くなって「あ、これメーカーの匙加減で一々振り回されるのか」と分かったから遊戯王カード辞めたなぁ

5438常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:51.60 ID:9upFryZK
>>5435
スポーツと呼べなくなることはないだろうけど確実にファンは減るだろうね

5439常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:54.71 ID:vj9Bh6VC
>>5432
もうそこまで行くとTRPGじゃん

5440常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:38:56.06 ID:2f3hUR/d
>>5434
(慈愛に満ちた微笑み)

5441常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:39:17.77 ID:1CYSXpwK
>>5435
記録の比較が出来なくなり、優勝の価値にも疑問符が付くだろうね

5442常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:39:25.62 ID:cImDubXZ
>>5432
昔のシミュレーションゲームは凄かったらしいな
一部屋それ用に確保しておかないとできないとか言われてたw

5443常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:39:38.64 ID:fMh1iS8m
よし!!遊戯王やろうぜ!!世界中で大人気のゲームだし知名度も抜群だからEスポーツ化余裕だよな?

5444常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:39:39.39 ID:hQxPzxMh
>>5435
スポーツではあってもプロがほぼいないようなマイナー競技になってたんじゃない?

5445常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:40:08.51 ID:6CNdpbnW
>>5423
そらソフト二本と通信ケーブルよ
レギュレーションは進化前含めた150匹すべて収拾するルールと
進化するポケモンは進化後のみの所持でよい代わりに収拾完了からすべてのポケモンを殿堂入りさせるルールの二つとなっております

5446常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:40:09.14 ID:oK7xXr6V
>>5437
カードダスの遊戯王は今結構プレミア価格で取引されてるから価値は上がったゾ

5447常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:40:27.19 ID:qROtcDV9
>>5443
話に聞いてるだけで運営があれだから無理だと思うんだけどどう…?

5448常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:40:39.36 ID:ORmFr2nY
>>5422>>5428
駒を2セット用意しておくのはどうだろう

5449常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:40:40.54 ID:LXPjR4Q/
勝ち負けを決めることが興業になればスポーツだよ 興業が開けないならスポーツじゃない 
興業として受けるならじゃんけん大会だってスポーツ

5450常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:41:03.27 ID:c9D+dbL5
>>5435
野球ってボールデッド(デッドボールではない)のタイミングとかが数年おきに変更されてたような

5451常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:41:46.37 ID:PTokY8TX
????「桂馬を八方桂にするとか」

5452常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:13.47 ID:oqiuT+9k
東方萃夢想っていう東方の同人格ゲーの対戦動画は良かったなぁ
何がどう上手いのかはっきり見える上に演武みたいな華があった
ああいうのなら売り出せると思う

5453常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:18.03 ID:fMh1iS8m
完全完璧にルールが統一化されて何十年も続く競技やゲームって存在し無くないか??

5454常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:36.41 ID:LXPjR4Q/
mtgはプロいるけど運営が理想的かってーと……

5455常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:42.39 ID:9upFryZK
というかEスポーツのファンが野球やサッカー並みに数居たらとっくに興行もプロリーグも成立してると思う
現実ではそうではないってだけで

5456常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:43.01 ID:NymTahvG
>>5450
そういう細かなマイチェンなんかじゃないんだよ格ゲーは
ソフト自体変わるからほぼゼロから練習し直しだ
明日から野球のルールがクィディッチになりますとか言われるようなもん

5457常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:55.44 ID:vj9Bh6VC
>>5443
プロのカードゲーマーって海外だとそれなりにいたような……

5458常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:42:56.16 ID:EXtturU3
ぶっちゃけeスポって経験ないとイマイチ何がすごいか見ててわからなかったりするのよね
格ゲーとかはまだなんかすごそうってわかるけど、MOBAとか見ててもよくわからん

5459常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:43:28.63 ID:hxjS08Hh
>>5443
OCG?TCG?

5460常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:43:33.98 ID:zw5XOvlW
>>5453
・・・オセロぐらいしか思いつかんな

5461常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:43:44.57 ID:PTokY8TX
????「千日手は攻め方から手を変えろて、そんなルール知らんぞ」

5462常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:45:18.14 ID:vj9Bh6VC
じゃんけんですらルールは統一されてないからな

5463常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:45:37.41 ID:oPZUekM0
>>5443
その分野ならまずMTGがおるがな
まああれも色々あるけど

5464常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:45:38.94 ID:ORmFr2nY
>>5443
特殊なプレイをするたびにEジャッジ呼び出しで「これどうなの?」ってやる流れか
(ちょっとカードの王様っぽい)

5465常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:45:47.82 ID:0SeN9e+z
>>5457
MTGとかは専業プロもいるらしいな

5466常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:06.49 ID:rG3R8ngQ
>>5462
じゃーん!けーん!ジャッカルゥ!

5467常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:16.44 ID:fMh1iS8m
ま、ここのスレですらこんなにもゲームをスポーツ化する事に疑問に思う人がいるんだから根付く訳がないよな
日本人の中の根本で刷り込みされてんだよ、ゲーム=子供の娯楽みたいな感じで。これはもうどうしようもない、誰が悪いわけでもない認識だわ

5468常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:29.43 ID:KV3uTsdt
ゲームの場合シリーズもので新作出だすとたいがい新機能追加しないといけないからなあ、そのたびにルール追加ということになる

5469常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:39.33 ID:NymTahvG
>>5466
ジャンケン十三奥義とか誰が憶えてるんだよ

5470常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:39.97 ID:B+7kFDfY
ルール知らんけど囲碁とか変わってないんじゃないん?

5471常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:46:44.26 ID:qO0wOng9
>>5434
(お前が友か)

5472常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:47:13.54 ID:PTokY8TX
>>5470
コミ増えてる

5473常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:47:23.87 ID:autQM4EC
ちょうど今、にじさんじが壺おじさんの大会してるし壺おじさんの世界大会しようぜ

5474常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:47:49.88 ID:oK7xXr6V
MTGプロはマジシャンのテクニックも仕えないと通用しないんだっけ

5475常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:48:02.49 ID:9upFryZK
>>5467
その認識がダメなんじゃないの
いま興行があんまり成立しないのはファンの数があんまり多くないことが大きいと思うし

5476常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:48:26.63 ID:apeTyg/3
@cntnzm: いやでも例年通り夏コミがあれば元寇のせいで原稿がやばい同人作家めっちゃいたんだろうな 
「原稿は進んでないけど元寇は進んだから実質残り4ページ」とか
「原稿中に元寇やってもばれへんやろ…」とか言われてたんだろうな

5477常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:48:51.77 ID:vj9Bh6VC
>>5467
ぶっちゃけどっかのデカいところが大資本でやり始めて
人が増えれば勝手に認められるよ
単に今は誰も大したことやってないから認められてないだけだ
なんでも新しいものは必ず批判にさらされる、これは絶対のことだから

5478常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:48:57.80 ID:fMh1iS8m
>>5470
コミが六目半に変わったのがわずか17年前。2003年だぞ。2000年になってもルール変更してる

5479常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:49:13.33 ID:qROtcDV9
石油王あたりが高額賞金大会のスポンサーやってくれればいやでも職業として定着していくと思う>Eスポーツの職業認知
日本にいるとEスポーツで稼げてるのかなー?って感じ

5480常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:49:27.77 ID:H/xEEapk
IOC(GM)「この競技日本に有利すぎるからルール変えるね」

5481常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:49:28.40 ID:qO0wOng9
>>5476
神風が吹くからヘーキヘーキ

5482常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:49:57.20 ID:WW4DKGpm
>>5478
流石に10年単位のマイナーチェンジなんか誰も文句言わんと思うが
ゲームもそれくらいなら言われないだろ

5483常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:52:19.24 ID:LRK+odth
わずか数年でガンプラバトルを世界的なエンターテイメントに育て上げたマシタ会長
アリアンじゃなんでしがない盗人なんてやってたんだ

5484常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:52:41.88 ID:ORmFr2nY
バトルテックセンターが全国大会とか恒常的にやっていたらなぁ……

5485常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:52:53.32 ID:CYYoD4qz
高校にeスポーツ部が出来たところもあるし、10年位で定着すれば御の字じゃないかねぇ

5486常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:52:57.85 ID:fMh1iS8m
ポーカーとかのカードゲームは変わらないか?

5487常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:53:06.78 ID:QVcoGViZ
競技ごとの人気や完成度はスポーツかどうかには関係ないと思うんですよ

5488常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:53:47.41 ID:0SeN9e+z
>>5483
経営者としてはすげーよな
あと女も落とすし

5489常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:54:13.53 ID:RY715PbJ
DJバトルも五輪競技なれるかもしれん、ドーピングの問題があるけどw

5490常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:54:41.93 ID:VORrdRFO
>>5404
そこらへんはマインドスポーツって言われとるぞ


5491常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:55:20.93 ID:apeTyg/3
>>5483
ベイカーちゃんがやり手だったのも大きいんじゃないかな

5492常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:55:26.96 ID:QP58UaIk
昔からゲーム実況や格ゲーの大会はあったんだし
プロゲーマーもいないわけじゃないが
勝敗関係無く面白いプレイが見たいだけでマジに成れる人が少ないんじゃないか
金かかるとギスギスしだすしな

5493常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:56:28.90 ID:avLGnHDQ
野球ボクシングとか見れば
まあ、頂点に慣れば年俸やジムとか金になると云々とかないといまはな

5494常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:56:50.94 ID:oK7xXr6V
>>5490
20年くらい前に流行らせようとして定着しなかったマイナー名称やんけ

5495常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:57:22.31 ID:fMh1iS8m
遊戯王は無理かなあ…運が多分に影響される上に複雑すぎる。世界大会ですら揉める揉める実に揉める
見てる分には非常に楽しいのだがジッサイに金とかが直接的に絡んでくるとサツバツだろうねえ

5496常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:57:28.22 ID:cLPAnuew
>>5486
ポーカーって色々あって
日本でポーカーって呼ばれているのは
海外ではクラッシックポーカーって呼ばれていて
今のカジノじゃほとんどやっていないらしい

5497常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:57:50.95 ID:RbmO3pa7
藤井くんの棋聖戦が同時接続500万人とかだったみたいだけど
あれぐらいになると余裕でプロリーグ作れると思うよ
無理っぽいとは思うけど

5498常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:58:21.73 ID:apeTyg/3
DJのイメージはレコードこすってサンプラー使ってペペペーイって鳴らしたり
揚げ物したり裏で薬売ったりしてるイメージだな

5499常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:58:37.10 ID:WRwrVbh7
大奥きたーって思ったけどシンクリアが条件とか...
このタイミングで言われてもそこまで終わるかよ

5500常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:59:03.40 ID:ORmFr2nY
>>5492
友人に言われた「最良のプロゲーマーは課長」説が刺さるのだよなぁ

5501常態の名無しさん:2020/07/18(土) 20:59:35.99 ID:+0zL9oy0
チェスボクシングみたいにeスポーツもゲームとリアルの両方で勝負するというのはどうだろうか?

5502常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:00:22.93 ID:vj9Bh6VC
>>5499
インドクリアが必須のイベントなかったっけ?

5503常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:02:08.27 ID:9qBfPcrS
>>5499
いつから始めたかは知らんけど復刻に対して条件が厳しいってのはダサくね

5504常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:02:08.98 ID:WW4DKGpm
>>5501
あれ普通にボクシングがクッソ強いヤツだったら
チェスパートで適当に時間稼ぎして
ボクシングで決着付けるとか出来そうな気がするんだけどどうなんだろう

5505常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:02:37.81 ID:vj9Bh6VC
>>5504
出来るよ
それが基本戦法だよ

5506常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:02:48.44 ID:ORmFr2nY
>>5501
アーマーバトル系と交互にやるのかい?

5507常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:03:18.19 ID:fMh1iS8m
チェスボクシングってニンジャスレイヤーで知ったわ
ほんまにあるんやってビビった

5508常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:04:18.75 ID:/UzopsFC
アマリ会長は、最初に出会ったのがガノタ女子だったのが人類にとっての幸運
あの人は、単純に金稼ぎしていい生活したかっただけだったし

5509常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:05:03.29 ID:+0zL9oy0
>>5504
何事も暴力で解決するのが一番だから仕方がないね

5510常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:06:04.32 ID:wrQ3Eobk
AAまであるチェスボクシング

5511常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:06:16.08 ID:2uDzUJuy
>>5326
まずそこまで対策しなきゃいけないのが弱いのでは?

5512常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:06:37.63 ID:ORmFr2nY
(そういやライトセイバーの大会ってまだ見たことないなぁ)

5513常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:06:38.45 ID:RY715PbJ
人気のある五輪競技ってやはり素人から見ても誰が勝っているのかわかりやすいのがありそう
陸上も水泳も柔道も

5514常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:07:48.42 ID:WW4DKGpm
フル改造してハロ二つつければ強い理論
一応、昔はここまでやっても使えないユニットの方が多かったから意味としては成立したのだ

5515常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:08:23.22 ID:SqrQmRg8
ポーカーはテキサスホールデムで遊びたいけど日本で出てるゲームだとあんまりないんだよな
だいたいクラシック

5516常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:09:10.72 ID:2uDzUJuy
>>5515
RDR2はゲーム内でテキサスホールデム遊べる

5517常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:09:11.43 ID:9upFryZK
昔の味方のジェガンとかはビームライフル攻撃力800とかだったなあ
ゴッドボイスが7200、ブレストファイヤーが2500とかだから今よりインフレしてないとはいえそれでも弱いわ

5518常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:09:58.64 ID:0SeN9e+z
よゐこの二人の中学生男子がそのままゲームしてる感じは見てて楽しいよね

5519常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:10:07.07 ID:LXPjR4Q/
ただスポーツになるか否かはともかく選手やってくのは大変だよ
会社の後輩が会社辞めてからスポンサーついてmtgプロになったけどプロになる前は会社で有給足りないけど海外の大会出ないと…で上と揉めてたし


5520常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:10:41.89 ID:vj9Bh6VC
アズレンって同じIDでやってても
サーバーごとに艦隊変わるんかい!

5521常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:11:24.98 ID:sILqT+fi
開発費高騰に苦しんでるゲーム開発会社が
スポーツとしての公平性も担保しながらの開発なんて出来るか疑問
興行がデカくなった場合開発会社が調整しくろうもんなら
無駄に訴訟リスク抱え込み事になるぞ

5522常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:11:45.66 ID:DpIHj8u7
>有給足りないけど海外の大会出ないと

会社の業務回せないなら辞めろよ一択では…

5523常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:14:01.56 ID:zw5XOvlW
>>5499
部分部分で結構厳しいバトルあるので戦力確認の為にクリア制限するのは仕方がない。
条件なしにして初心者にクリアできないシナリオもってくんな、とかクレームつける人いるしね。
がんばれ、終局終わってたら後はそこまで厳しくないよ。アナスタシアとゲッテルは難しくないし精々始皇帝戦位かな

5524常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:14:20.39 ID:qmv/jI/h
>>5520
リセマラが楽やな。

5525常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:14:58.02 ID:uglZpIVd
>>5367
あの人はアマ修でも出れば良かろうにとしか思わんかったが単に俺TUEEEしたかっただけなんだろうな

5526常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:15:24.08 ID:apeTyg/3
どういうことだ
ttps://i.imgur.com/Yx6HiFD.jpg

5527常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:15:49.10 ID:LXPjR4Q/
>>5522
だから辞めるかどうかの話してたんだと思うよ
mtgに限らんけど競技の選手なんて選考会や大会で続けないと選手になれないからな
mtgでプロやれるくらいだしコミュ力に問題無いし頭も良かったんだろうしで
会社としても引き止めはしたんだろうけど…
辞めたの2年目に入るか否かくらいの時期だったしな 1年目に大会で優勝出来ちゃったから本人もまだプロになれるかもってなったんだろうし

5528常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:15:53.55 ID:ORmFr2nY
>>5515
国際大会と国内で「流行っている」ゲームジャンルがズレてるのも地味に難しい問題よね
最近はそこそこ浸透されてきたけど

5529常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:16:36.48 ID:+0zL9oy0
>>5522
ウチの地元でも市議やってるスノーボーダーが議会中に大会でるとかゆうて公欠取ろうとして総スカン食らってたで
「協会から推薦だから」「市の名前が売れて公益になるから」とかゆうとったわ
実際は推薦するように自分で協会に働きかけてたんやけどな

5530常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:16:44.87 ID:CYYoD4qz
>>5520
他のゲームは違うの?(気にしたことがなかった

5531常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:17:07.88 ID:nfuQh5ER
海外のプロゲーマーの大会に出るはずだったけどラノベの企画に呼ばれたから泣く泣く欠場したら
単なるドッキリ企画だったココロコネクトの話?

5532常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:17:47.46 ID:A349JQoR
>>5523
ぶっちゃけカイニスとマシュ必須で枠ふたつ潰されるオリュンポスまでは、フレンドのオルジュナとかをマーリン孔明でバフって殴ればなんとかなるよね

5533常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:18:00.86 ID:avLGnHDQ
>>5525
ルールは破ってないにしてもってやつだしな
中国拳法に一石投じたかったとかでもないし

5534常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:18:41.44 ID:avLGnHDQ
>>5526
おジャ魔女は新展開するからじゃねえの?

5535常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:18:59.43 ID:RY715PbJ
プロゲーマーの話題って熱くなるようなことか?

5536常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:19:07.84 ID:peZU3TdS
>>5518
もう有野は仕事している感が強すぎない? いや実際仕事だからいいんだけど

5537常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:20:21.79 ID:mffotbxm
>>5530
サーバーが複数あるゲームはサーバーごとにデータが作られる場合が多い
日本のソシャゲで複数サーバー選択式は珍しい方なのであんま馴染みがないかもしれない
MMORPGとかだとこの形式が多かった記憶があるが

5538常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:20:22.51 ID:DpIHj8u7
>>5531
いじめコネクトとか、サムげ荘とか、あの時期のゴロの良さはなんだったのか…

5539常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:21:43.25 ID:CYYoD4qz
>>5537
正にMMOと同じ感覚だったからこれが普通だろうとしか思わなかったわ。。。

5540常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:23:03.09 ID:RY715PbJ
サムゲ荘、ご都合主義すぎてフツーにつまんなかったかなーサムゲタンどうこう以前に

5541常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:23:27.86 ID:mffotbxm
駆逐艦松
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2203355.png

5542常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:23:32.92 ID:zw5XOvlW
>>5532
確かに、いまだとオルジュナとか超人つかえるのってずっこいよな。新人さんたち(未プレイ勢)がちょっと羨ましいぞ

5543常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:23:52.42 ID:xiYimqoh
>>5532
プレイヤーには最強の宝具「虹色トゲトゲハンマー」があるからな!
※高難易度、チャレクエには無力

5544常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:24:15.02 ID:WRwrVbh7
スカディとエドモンの宝具2がいるから敵はいけると思うけど話読んでると1章1ヶ月とかかかるから全然間に合う気がしない
イベントの為にストーリースキップは本末転倒な気がするし

5545常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:24:19.25 ID:vj9Bh6VC
>>5524,5530
あっれ、引き継ぎコード通ったのに艦隊が最初からじゃん!!!!
って思ってたらおや鯖が違うわって直したら大丈夫だった時の衝撃の強さよ
FGOだったら泣いてた(引き継ぎコードが一回しか使えない的な意味で)

5546常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:24:32.90 ID:2uDzUJuy
>>5532
味方が最大の敵ってどういうことやねん…

5547常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:25:05.98 ID:xiYimqoh
>>5542
最初期:オルレアンでフレンドのジャンヌが抜ける

5548常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:25:12.80 ID:qROtcDV9
>>5541
竹と梅はありますか?

5549常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:25:34.64 ID:avLGnHDQ
>>5540
話題になったのがサムゲタンだけだったもんな

5550常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:26:24.34 ID:CYYoD4qz
>>5545
アズレンは半年前の引継ぎコードでも使えるからなぁ

5551常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:27:53.57 ID:RY715PbJ
>>5549
青春あるあるでしかないし、脚本はまあマリーメインだなって程度で(サムゲは関係ないぞ)
青ブタで盛り上がるとか思わなんだ

5552常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:28:43.49 ID:DpIHj8u7
>>5551
青豚は劇場版出来がよかったし、曲は割と名曲だと思う

5553常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:29:53.09 ID:u0TpRLH9
>>5547
爆誕するドラゴンスレイヤー佐々木小次郎

5554常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:30:05.70 ID:A349JQoR
>>5546
有利つけない、特に特攻バフもかからないふたりがストーリーの都合で枠潰すから本気で邪魔
特にカイニス、英霊剣豪の武蔵より邪魔

5555常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:30:13.17 ID:Sz0XyI4r
>>5515
世界のアソビ大全51で収録されてるので、買おう!

5556常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:31:06.09 ID:vj9Bh6VC
救国の聖女ジャンヌ(物理)
うちのドラゴンスレイヤーでもある

当時、レベル90などという破格の存在は最強のフレンドですら彼女ぐらいでした

5557常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:31:17.98 ID:9upFryZK
一見フレンドのジャンヌが抜けると詰むと思うやろ?

5558常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:31:45.56 ID:qROtcDV9
シナリオはクリアしておけば後で読み返せるしネタバレ気にならないならスキップしてイベント参加条件満たすのは悪くないと思う
クリアする戦力足りなきゃ石わりゃええねんな

5559常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:34:28.88 ID:xiYimqoh
>>5557
詰むんだよなぁ

5560常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:35:11.86 ID:/UzopsFC
FGOは一部6章からはまじで難易度激変したからな
まじめに戦力整えて育成しとるがち勢も強いよ強いと叫んでいたな
借金取り だれもが考える最強強化法を実際に導入するなよ

5561常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:35:25.66 ID:zw5XOvlW
最初期勢じゃない(2018年春プレイ)のでそこらへんはわからないw
しかしアレだ伝説の殺したかっただけで死んでほしくはなかったは一緒に体験したかったな。
かなり楽しそうだ

5562常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:36:29.11 ID:vj9Bh6VC
>>5557
お前弱体化前オルレアンやぞ
敵がもうさぁ……

5563常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:37:13.54 ID:qM6lwOmt
6章は一番最初の敵の時点で、あ、なんか違うって思わせたな
種火パで挑んでやられかけたw

5564常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:37:19.43 ID:svEgGro4
インタールードの期間中に終局クリアしなきゃなー今ショップのダウィンチちゃんが青くなってるトコだけど

5565常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:37:23.09 ID:zw5XOvlW
>>5560
やり始めた当初絶対に育てておけといわれたエウ姉さま。なかなか手に入らない蛇玉に苦戦しつつスキル10にしたなぁ

5566常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:38:06.61 ID:Z6Hsv2WW
>>4967
森永グリコ事件とか異物混入の対策とかもあるんだよなぁ……

5567常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:39:12.28 ID:u0TpRLH9
>>5560
一応直前の鬼ヶ島イベでえうえう強化してるマスターは多かったんだっけ?
1部終わってからはじめたから詳しい時系列分からんのだが

5568常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:39:58.32 ID:5h4KZlTI
ガウェインはEXTRAのときからチート野郎なので敵として出てくるとくっそウザい

5569常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:41:13.24 ID:vj9Bh6VC
とりあえず槍王はベディヴィエールのデッドエンド・アガートラームからの宝具チェインで
青王がエクスカリバー叩き込んで倒した思い出
太陽ゴリラは男性特効アーチャー二人がふっ飛ばしてたから思い出に残ってない

5570常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:41:36.24 ID:cLPAnuew
>>5541
ttps://youtu.be/F7LbLgN4dRc

5571常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:42:05.93 ID:/UzopsFC
EXの戦いは一対一で、場所は太陽出てるところなので三倍モード常に機動とかふざけるなよおい

5572常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:43:37.66 ID:u0TpRLH9
今は強化済みジャンヌとか超人の方のオリオンとか朕とか借りれば勝てるし>ソーラーゴリラ

5573常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:43:54.95 ID:RY715PbJ
中国長江流域で1500万人が避難開始か、いよいよ始まったか

5574常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:43:58.46 ID:avLGnHDQ
男子高校生が魔法少女になる話がピクシブコミックとはいえ
商業連載化するのか絵は可愛いんだけどな
基本BLの人だよなこれの作者

5575常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:44:06.51 ID:A349JQoR
>>5563
去年夏に始めてキャメロットで(アカン)ってなったわ
福袋でホームズ、水着でバニ上来なかったら投げてたw
一部乗りきれたのはルーラー2人のお陰だわw

5576常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:44:13.12 ID:ZzsrG2vs
常に制限プレイを強いられているウルトラマンを見習うべきだな

5577常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:45:13.88 ID:avLGnHDQ
>>5576
それでも死ぬときには射精するんだよ!

5578常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:45:47.36 ID:hvBakurG
ウルトラマンの…子作り!

5579常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:45:50.69 ID:GaNarvxk
なんだかんだルーラーのシナリオでの使いやすさは異常
だいたいのことはマルタの姐さんが拳で解決してくれる

5580常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:46:12.23 ID:kTeTpYZy
今年五月開始ワイ、キャメロット投げそう

5581常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:47:08.40 ID:A349JQoR
>>5572
超人はカード運良ければ太陽ゴリラ瞬殺するからなw

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <だが それもつかのまのこと エヌジーワードにもたいくつしてきました
twitter.com/syugadoragon/status/1209863079871139840?s=19

5582常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:47:18.55 ID:RY715PbJ
魔法少女俺はすごい滑っていた感じが

5583常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:48:02.52 ID:cLPAnuew
>>5580
あれ一応第1部クリア対象の高難易度クエストだから

5584常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:48:05.64 ID:sADBSh4P
>>5573
ちなみにあの地方、八月まで雨季です…(震え声)

5585常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:48:21.21 ID:avLGnHDQ
>>5582
アニメはシン・ゴジラパロ回以外は好きではあるが
円盤とか原作解体ってほどの作画とかではなかったな

個人の感想です

5586常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:49:28.15 ID:EXtturU3
そういえばかぐや様の単行本の最後におまけで推しの子の1話が載ってたが
そうきたかぁって思いはあっても話がどう転ぶかわからなくて単行本買う気にはあんまりなんなかったな
実際どうなんよ?面白い?

5587常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:49:55.51 ID:Z6Hsv2WW
>>5258
話によるがナチュラルに弾道を見切るとか、目を瞑って胡座からの速射とか、体を崩して転がりながら複数人を撃ち抜くとかやるからな。
拳銃コンテストと大長編での射撃能力は怪物だ。

5588常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:50:21.46 ID:A349JQoR
FGOは配布が強いのが非常にありがたい
ジーク君とお虎さんいっつも使ってるわ

5589常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:50:59.52 ID:peZU3TdS
>>5578
異常に繁殖力が低い気がする

5590常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:51:01.36 ID:avLGnHDQ
>>5586
個人の感想だから鵜呑みにしてほしくないけど話が暗い方の路線だし
かぐや様路線を期待するようなものではないなあ

5591常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:51:03.46 ID:u0TpRLH9
鹿島がようやっと勝ったかと思って順位表見たらまだ清水が勝ち点0なのな

5592常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:51:56.75 ID:/UzopsFC
魔法少女俺が典型的な一発ネタで短編でやるのを長編でやったらね

5593常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:52:43.00 ID:2f3hUR/d
>>5586
横槍メンゴやぞ。明るい話を想像しているなら投げ捨てろ

5594常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:53:00.12 ID:vj9Bh6VC
FGOの配布で強いと言うとサンタ王、殺式、騎ん時辺りには世話になったな
エリセは強いとか関係なく☆4フォウ君以外はコンプした(絆10はまだ)

5595常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:53:09.36 ID:NymTahvG
男の子って全身を強化オーラで包み込んでパワーアップよりも全エネルギーを右腕のみに集中させて強化みたいなのが好きなんでしょ?単純〜!

5596常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:53:11.36 ID:peZU3TdS
で、みんな石上っちは誰とくっついてほしい派?

5597常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:53:32.31 ID:avLGnHDQ
>>5593
チェンソーマンで最近死にかけてるイメージが強い

5598常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:54:15.69 ID:GaNarvxk
推しの子は一巻までで幼年期をまとめてきて、これからどうなるかだなあ

5599常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:54:30.99 ID:NymTahvG
ラナルータ使いたい

5600常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:54:38.87 ID:hvBakurG
>>5596
会長で

5601常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:55:01.46 ID:vj9Bh6VC
>>5595
通常戦闘時は全身を強化オーラ
最終手段、あるいは切り札として防御を捨てた最強最期の一撃が燃えるんだ

5602常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:55:17.75 ID:EXtturU3
>>5590
>>5593
コメディ要素多めならって思ったけど様子見が良さそうだな
話進んで気になったら買うか

5603常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:55:26.25 ID:OEcz0Jav
マキちゃんで

5604常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:55:45.63 ID:WIdMcB4J
チェンソーの最近の展開辛くてウォッカ開けたメンゴ先生!

5605常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:04.67 ID:h5s0JNvC
>>5595
は?リスク、制限付きで〇倍とかも大好きやぞ

5606常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:05.93 ID:NymTahvG
えっ!?会長がマキマちゃんと!?

5607常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:24.98 ID:5YvWEW1Q
>>5371
1 別にスポーツやっても健全な精神にはならない。
2 サッカーって首蹴飛ばす競技でしたよね?
3 野球とかも昔はバカになるとか言われてたし価値観アップデートできないだけですよね?
くらいは見て即浮かんだ

5608常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:26.36 ID:htFrN1+R
>>5602
たぶん今後もコメディ要素が増えることはありえないと思う

5609常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:39.61 ID:Z6Hsv2WW
>>5589
万年単位で生きる生物だからね。繁殖能力低いのはむしろ当然。

5610常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:56:58.81 ID:GaNarvxk
>>5604
アキ君の状況見てウォッカ飲んで配信とかダメなオタクかよ!

5611常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:57:10.25 ID:apeTyg/3
男の子は魔王軍幹部とか大好きだから
ttps://i.imgur.com/yL1o0gy.jpg

5612常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:57:32.08 ID:peZU3TdS
>>5600
実は俺も・・・水族館ふたりでいって意外と楽しいとか本当に仲いいなって

5613常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:57:58.90 ID:h5s0JNvC
>>5607
かつてはメガトロンの首だったはずの金属の塊を蹴っ飛ばして、
サッカーでもして遊ぼうじゃないの!

5614常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:57:59.55 ID:ORmFr2nY
>>5586
ころんころん転がされて鬼引きの一巻でありましたよ

5615常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:58:12.47 ID:2f3hUR/d
アキくんへの仕打ちの悲しみは飲まなければやってられない

5616常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:58:13.14 ID:vj9Bh6VC
ハイデビルズワンドは一体どんだけ使うんだよ!!!!

5617常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:58:37.21 ID:NymTahvG
>>5616
じゃあ代わりにバーミリオンメイルをよこせ!!!

5618常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:58:53.89 ID:u0TpRLH9
>>5595
反動大きいから普段は一瞬だけ力解放してるとかも好きだぞ!

5619常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:58:57.29 ID:JP4Tu9Dm
>>5595
指にオーラー集中して数え抜き手で貫通するんだぞ(最強弟子感


5620常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:59:05.09 ID:xiYimqoh
>>5600
会長が食いしん坊過ぎる

5621常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:59:16.10 ID:vj9Bh6VC
>>5611
魔の頂上なのか堕天したのかどっちだ

5622常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:59:53.04 ID:EXtturU3
>>5611
煩悩モチーフの108幹部とかあかんですか

5623常態の名無しさん:2020/07/18(土) 21:59:55.31 ID:GaNarvxk
石上と会長はずっと親友だからくっつくとか解釈違いです派

5624常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:00:31.18 ID:u0TpRLH9
考えてみると好きなシチュエーションの4割ぐらいはドラゴンボールの影響だと思った

5625常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:00:41.11 ID:Z6Hsv2WW
>>5622
ハーデス軍「大半が雑魚にしかならないからやめた方がいいぞ」

5626常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:01:12.31 ID:vj9Bh6VC
>>5617
うちには492個の設計図の在庫あるから
別に交換できるなら好きなだけ持っていってもらってもいいんだが……

5627常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:02:21.57 ID:WIdMcB4J
最近のチェンソーみたいなみんなひどいつらいもう何も見たくねえとか言いつつ毎週読んじゃう展開はすげえなって思う

5628常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:02:50.80 ID:NymTahvG
ちゃんと敵幹部を順番に全員倒す作品ないの?
仮面ライダードライブとか3人くらいしかいなかったのに内ゲバしたぞ

5629常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:02:54.03 ID:peZU3TdS
ハガレンの色欲さんはがっかり色欲さんだったよね。

5630常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:03:18.04 ID:avLGnHDQ
>>5627
なんやかんやで爽快にぶっ倒してきたデンジくんって実績あるから信じられはするからね
まあ、アキくんの今後の生死はともかくとして

5631常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:03:19.36 ID:rG3R8ngQ
>>5577
これほんとすこ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30854028

5632常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:03:28.10 ID:NymTahvG
>>5629
最強の……爪!?色欲要素どこ!?

5633常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:13.40 ID:cImDubXZ
カオスブレードがきつい
斧が比較的余ってる
あとなぜか600もあるプリンセスの懐剣

5634常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:16.52 ID:2f3hUR/d
今まで強引に何とかしてきたデンジくんだから今回も何とかしてくれるだろうという淡い期待

5635常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:30.17 ID:nfDRkoFw
>>5632
4コママンガでおっぱい要員やったやんけ!

5636常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:30.85 ID:JP4Tu9Dm
憤怒とか言いながら誰よりも冷静な最強ジジイ

5637常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:39.34 ID:u0TpRLH9
>>5629
そんな色欲かなぁ
掲載誌的に仕方ないかもしれんがキアラの方がよっぽど色欲

5638常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:44.74 ID:0QwESppq
ソロモン72柱を真剣に取り扱ったメギドさんは偉いと思います

5639常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:04:59.13 ID:GaNarvxk
それ言ったら能力と名前噛み合ってるのグラトニーぐらいの気がするし…
強欲で盾とか憤怒で目とか

5640常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:05:16.70 ID:Wvh9hNwH
>>5629
でもあの人、大佐以外だったらスカーくらいしかまともに相手出来るのいなくない?
主人公兄弟とか戦力外もいいとこだし

5641常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:05:33.11 ID:4INH7kt6
>>5630
デンジ君が主人公じゃなかったら読んでないしなぁ

でもどう頑張ってもデンジ君が曇るのは確定してて辛い

5642常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:05:40.67 ID:cImDubXZ
>>5627
俺は「そう来たか!」って感じで楽しみなんだが?

5643常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:05:45.01 ID:avLGnHDQ
グチグチ言いながらもなんやかんやでちゃんと働く怠惰もいるし

5644常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:05:59.94 ID:JabGY75R
>>5518
オリガミ生活はなんかあっさり終わったな コロナ対策か楽し汁ベッチャリのコントローラー渡したりもしなかったし

5645常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:03.05 ID:2f3hUR/d
誰にでもなれるけど本体は醜い化け物なエンヴィーも能力と名前が合致してるんじゃないかな

5646常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:16.31 ID:/WkEC7m1
でもスペクターもちゃんと商品化出来るレベルでデザインしてる車田先生って凄いよな

5647常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:28.84 ID:LRK+odth
>>5611
・コンビニのバイト
・犬を飼ってるしょぼくれたおっさん
・ホームセンターの黒人店員
・SFマニアの二人組

あとは任せた

5648常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:52.50 ID:peZU3TdS
お父様、女装性癖があった説、すき。そもそも性別なさそうではあるが。

5649常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:54.63 ID:cImDubXZ
>>5638
前にウィキペディア読んだら異性をものにするとかばっかりで被りまくってたから個性を出すのが大変そうだと思う

5650常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:57.59 ID:EXtturU3
色欲「ぶっちゃけ相手がいるセックスって面倒だし、手軽で気持ちいいオナニーが一番」

5651常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:06:58.36 ID:ORmFr2nY
>>5598
前世産婦人科医でした、を活かすイベントはあるんじゃろか

5652常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:07:06.43 ID:oxibkY6T
>>5638
SNSでしか引き継ぎできないからアウト

5653常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:07:07.25 ID:vj9Bh6VC
>>5640
強さはともかく、色欲要素が服だけじゃん

5654常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:07:32.42 ID:NymTahvG
お前らは何の罪を司ってるの?

5655常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:07:58.50 ID:avLGnHDQ
>>5654
罪プラとか?

5656常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:08:01.15 ID:/UzopsFC
ハガレン色欲は、能力よりも現場指揮官だからつぶしたのは大いなる一手
ほかに頭使えるのは二人しかいないけど、両方表向きの立場あるので簡単には動けない

5657常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:08:46.75 ID:p2AhQ5ZJ
>>5654
生まれてきた罪

5658常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:08:50.10 ID:GaNarvxk
>>5640
いや流石に大佐とか師匠よりは一枚落ちるけど戦力外はないわ
二人ともプライドを味方込みだけど抑え込んでるし

5659常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:09:02.76 ID:u0TpRLH9
ラスト見る限りお父様性欲薄いと思う

5660常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:09:20.11 ID:oxibkY6T
>>5644
それでも見終わった直後に買いたくなるような動画になってるのはさすがだった
少し時間置いて冷静になったら購入回避できたけど

5661常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:09:35.37 ID:peZU3TdS
>>5653
薄毛は何かの業とか罪でしょうか?

5662常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:10:19.35 ID:vj9Bh6VC
なんかプリユイはUBのときのセリフが迫力に欠けるな

>>5654
司れるほど凄い罪を持ってないんだよなぁ……
せいぜいがロリコンであるということぐらい

5663常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:10:23.33 ID:0QwESppq
禿げ頭は熊を召喚できます

5664常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:11:17.49 ID:WIdMcB4J
>>5642
自分もどっちかというとそっちなんだけど
アキ君の人生って何だったんだろうなとは考えちゃうのさ

衝撃の展開!ってやってそうきたか!ってなるのが良漫画
そうはならんやろ…ってなるのがクソ漫画

5665常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:11:21.83 ID:GaNarvxk
>>5651
推しが目の前で確実に死んでいくのが分かることに活かしたぞ(白目)

5666常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:11:29.52 ID:A349JQoR
>>5618
>>5605
反動とかリスク覚悟で戦うのいいよね
ttps://i.imgur.com/94aaywr.jpg

5667常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:00.03 ID:peZU3TdS
っていうか大佐が強すぎるんだよ。
炎系の能力者で相手の眼球を沸騰させるとか聞いたことねぇぞ!

5668常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:14.00 ID:avLGnHDQ
そうはならんやろってなるのがボーボボ

5669常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:17.79 ID:vj9Bh6VC
>>5666
成長後の腕だからか、紅茶腕長いな

5670常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:52.86 ID:qmv/jI/h
>>5622
煩悩の数は36なんや。
前世・今世・来世で除夜の鐘は108回突くけど。

5671常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:53.56 ID:WIdMcB4J
>>5662
国が国なら重罪も重罪やなあ>ロリコン

5672常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:56.91 ID:Wvh9hNwH
>>5666
柄、全然握れてない…なくない?

5673常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:13:30.20 ID:cLPAnuew
>>5646
あれ外注って聞いた

5674常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:07.10 ID:cLPAnuew
>>5647
独り暮らしの盲目の老人

5675常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:21.95 ID:oxibkY6T
>>5672
ボーリングの玉みたいな穴を指でついて開けてるんじゃね

5676常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:47.20 ID:ORmFr2nY
>>5665
ハハハハ(白目) もうちょっとポジティブなイベントを(汗

5677常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:50.12 ID:h5s0JNvC
>>5667
発生個所指定の攻撃ってインチキくさくて好き
次元連結砲しかりエクスプロージョン、ナウしかり

5678常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:50.95 ID:EXtturU3
>>5638
ソロモン72柱はみなぎ得一のがすごく好きなんだよなぁ
全柱紹介した本とか出してくれないだろうか

5679常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:54.34 ID:mROlLVvQ
>>5666
モンスターハンター「あ、うちの武器かな?」

5680常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:15:13.48 ID:u0TpRLH9
>>5670
ゾロの技は36(一刀流)、72(二刀流)、108(三刀流)煩悩砲だっけか

5681常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:58.79 ID:vj9Bh6VC
ふと気付いたけどルナの塔の敵、レベル180超えてるとかクッソズルいんだけど

5682常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:11.51 ID:mffotbxm
大佐は眼をピンポイントで狙撃できるだけの精密さと大群を薙ぎ払う事ができる大火力を両立してることがおかしいわ

5683常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:51.04 ID:RY715PbJ
くーねるまるたはすまただけを紹介して終わったも同然になってしもうた

5684常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:42.77 ID:+0zL9oy0
ハガレンの色欲はお父様から切り離された分だと考えるとがっかりっぷりもまぁ納得かなって

5685常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:16.19 ID:oPZUekM0
>>5681
そもそもステータスがまったく違う時点でただの飾りだぞ
どうせ適当に蹴散らせるレベルだし

5686常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:35.04 ID:Wvh9hNwH
過去回想で師匠のホークアイ先生が「私の錬金術マジ最強だから(ドヤァ」とか言ってたのが割とマジだったのはびっくりしたw

5687常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:09.80 ID:/WkEC7m1
エドとアルは原作でもだけどどうしても飛べない天使で大佐と少佐に手加減された上で圧倒的な差があったイメージが強い

5688常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:17.67 ID:RY715PbJ
ホーエンハイムは何千年以上も生きていて嫁一人だけだったとは、アニメ1期と違って

5689常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:28.49 ID:0QwESppq
>>5681
有用な星6いればどうとでもなるよ

5690常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:44.74 ID:avLGnHDQ
>>5686
色々エグすぎたから病んだんだだろうな
あんなの広まったら地獄絵図だし

5691常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:49.95 ID:RgEI8wdD
今朝話題になってた魔法少女にあこがれて、を最新話まで読んだがいいなこれ
うてながだいぶ変態なんだけどちゃんと矜恃をもった悪の女幹部やってて良い

5692常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:34.85 ID:u0TpRLH9
雨の日は(制御が効かないから)無能

5693常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:23.64 ID:RY715PbJ
まどマギって言うほどグロではないな、育成計画やあすかと違って

5694常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:45.59 ID:vj9Bh6VC
>>5685,5689
ルナの塔の最後の方まで脳筋で来て
ふと相手のレベルを見てちょっと思っただけなんだ
あとちょっとで登頂と思うと感慨深いな(なおやり残してるEX)


5695常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:27:12.51 ID:/UzopsFC
あすかは、本当にひどすぎる 作者アメコミ好きだから、リアルに魔法少女・プリキュアみたいなことあったらを描いてるけど救いがなさすぎる
仲間6人犠牲にして守った世界があれとかな

5696常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:28:25.71 ID:RY715PbJ
アニメの作画すごい微妙だったな、まあ内容も微妙だからしゃーない

5697常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:09.81 ID:u0TpRLH9
育成計画とあすかは見てないから知らんけどフォロワーが過激な方向行くのはよくあることちゃう?

5698常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:11.67 ID:LRK+odth
作者が深見真って時点で大惨事の予感しかねえよ

5699常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:19.84 ID:avLGnHDQ
そういえば忍者と極道の単行本を電子書籍で買ったんだっけど
もろ、フレッシュプリキュアやねフラッシュプリンセス
両方のWikiw見比べても露骨レベルに

5700常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:27.99 ID:RgEI8wdD
>>5693
有名なマミさんのシーンもカメラで見切れたりシルエットだったりでうまく隠してるからね
本編的には精神的な追いつめの方がメインだったし

5701常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:32.71 ID:DpIHj8u7
EDは同時期のアニメの中だと結構好きだった
あと、マジカルスパンキングをボカさずにやってくれたのは評価点

5702常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:38.51 ID:ORmFr2nY
>>5683
そういや5巻おそいなと思ったら長期休載してたのか

5703常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:30:29.17 ID:N8HHyRMS
>>5686
何巻あたりだっけその描写

5704常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:05.95 ID:oxibkY6T
あすかって蛙を武器に使う格ゲーが思い浮かぶ

5705常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:55.46 ID:avLGnHDQ
魔法少女育成計画はアニメがきっかけで原作に手を出してみたけど
1巻ベースに外伝とかの要素を混ぜて一クールやりきってるな
でも既読者が言うようにストーリーゼロみたいなもんだと言われるのも納得かな

5706常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:03.63 ID:RY715PbJ
>>5702
スピリッツ39号から再開予定って、取材するようなもんじゃないし、病気になったらちゃんと告知するだろうし
マジでネタ切れっぽい、13巻あたりから絵がやばくなっていてすまたのほうがうまい状態に

5707常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:26.72 ID:/WkEC7m1
表紙がイシュヴァール殲滅戦の奴じゃなかったっけか

5708常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:38.87 ID:/UzopsFC
育成計画は魔法の国が最悪 型月の時計塔の派閥主義とハリポタの魔法省のあれと時空管理局のダメなところを全部混ぜた

5709常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:27.59 ID:DpIHj8u7
なんでや!まほいくは、超有能なプキン将軍が数々の犯罪者を検挙しとるやろ!

5710常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:07.12 ID:ORmFr2nY
>>5704
あすかとヴァルキリーとVG2あたりはHDリメイクしてほしいなぁ

5711常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:13.08 ID:avLGnHDQ
>>5709
元ネタ「マシュー・ホプキンス」だけあってその検挙は……

5712常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:40.60 ID:MV6HRUYB
>>5566
まだガキだったけど安全性アピールのために社員が直接訪問販売とかしてたなあ
今考えるとあれ不審人物が便乗する可能性あるし逆に危なかったんじゃねーのと思ってしまう

5713常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:18.10 ID:/UzopsFC
まほいく無印は、後日談スノホ育成計画と合わせて一人の普通の魔法少女のあこがれていた少女が魔法少女狩りになるというビキンズだもん

5714常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:38:02.05 ID:OkT2NTXs
俺も叶えたい願いあるんだよなぁ、キュウべぇ俺の所に来いよ、契約してやっからよ!
恥ずかしげもなく魔法少女コスで戦ってやんよ!

5715常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:15.61 ID:zw5XOvlW
ちくしょうぉぉ!!水着エレオノーラ欲しかったのにすり抜け水着ジークリンデぇぇぇなじぇだぁ!!
プラチナも五体すり抜けでリーゼ来なかったし。なお以前に六回すり抜けで未入手だったエフネちゃんが来た(苦笑

5716常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:40.41 ID:p2AhQ5ZJ
魔法少年が成長すると間男になる

5717常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:52.05 ID:peZU3TdS
>>5714
キュウべぇ「なんか変身するたびに変なエネルギーが溜まっていく・・・」

5718常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:11.90 ID:ORmFr2nY
>>5714
「こじらせたらうっかり世界を書き換えるぐらいの可能性があるならいいよ?」

5719常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:28.78 ID:QVcoGViZ
魔少年?

5720常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:38.34 ID:vj9Bh6VC
>>5714
別に成人男性の希望から絶望への落差とか大したことないだろうし……
そら勤めてる会社で上り調子、結婚目前からの
会社倒産→恋人に見捨てられて〜なら凄まじい絶望だろうけど

5721常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:58.35 ID:56WvIy/h
>>5716
間黒男になる?

5722常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:33.50 ID:peZU3TdS
中学生男子の強烈な性的欲求の高まりからの射精後の賢者となる落差のエネルギー?!

5723常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:10.99 ID:cImDubXZ
>>5720
まあおっさんなら大抵のことなら「そういうこともあるさ」って酒飲んで寝てしまいそうだしなw

5724常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:35.70 ID:OkT2NTXs
>>5718
うっかり艦これ世界やアイマス世界、シンフォギア世界に書き換えるつもりだから大丈夫。
>>5720
もう容易に後戻り出来ない成人の方が思春期の少年少女より絶望が深いと思うんですけど。
退職→起業→不況→借金、一家離散!とか

5725常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:51.24 ID:LRK+odth
「誰かいらないおじさんの心臓100個集めて三浦春馬を蘇生してください」
ってツィートを見つけて真顔になってる

5726常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:17.76 ID:Eg618NX8
>>5699
忍者くんは鍛えに鍛えた暗刃が異能レベルな常人
極道さんは謎の洗脳話術おいう異能がある超人

これ、立ち位置が逆なのでは?

5727常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:32.02 ID:0QwESppq
思春期少女に匹敵する希望パワーをもってる少年なら来るんじゃない

5728常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:58.48 ID:cImDubXZ
プリコネの今回の復刻でリアル「ごめん、ユイ」が見れたw

5729常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:08.52 ID:vj9Bh6VC
>>5724
あの年頃とか平均的に情熱が凄いでしょ
自分の身すら焦がすほどの情熱と、そこからの世界から否定されたかのような絶望は
大人じゃね

5730常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:31.12 ID:RY715PbJ
鬱屈したエネルギーを持て余した無敵の人を魔法少女にするとか

5731常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:23.11 ID:8G7apggy
>>5727
美人でスタイル抜群な美女と、スタイル良くて美少女な同級生と同居生活!
と言う希望に満ち溢れた所から人類補完計画なんてオチを食らった旧劇碇シンジなら・・・?

5732常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:50.11 ID:cImDubXZ
>>5724
後戻りできない感は少年期も変わらんけどなあ
というか少年期に失敗しておけとかおっさんになった今だから思えることで
当時じゃ世界の終わりよ

5733常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:45.19 ID:apeTyg/3
今じゃもうバラエティ声優だよお!

5734常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:03.99 ID:peZU3TdS
少年のときはここしか世界はないと思っちゃうからね。
いじめとか、他所行けば割りとどうとでもなるぞと大人になってからは思う。

5735常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:24.18 ID:vj9Bh6VC
>>5730
自己肯定と他人への否定が凄いだけで
大したエネルギー無いでしょ
積み木を積む人が凄いのであって、積み木を崩すのに労力なんてかからないんだから

5736常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:52.47 ID:RY715PbJ
妊婦の腹蹴り飛ばした人とかはいい感じに世間から追い詰められて(自業自得)、何かしらのエネルギーが出そう

5737常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:03.56 ID:avLGnHDQ
>>5726
対比構造だしね
感情あるけどトラウマで笑えない少年と
泣きも笑いも演技はできるが感情がない男だし
極道のろくでもなさととんでも世界観が話題に出るけど
笑えないはずなのに思わず笑ったり、慰めてたら自分も涙がでたりとか
そういうところも結構好きよ

互いが気づいたときが楽しみだけど

5738常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:26.94 ID:wrQ3Eobk
>>5735
お猫様「それ王様たる我の仕事」

5739常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:33.02 ID:RY715PbJ
>>5735
阿Qが何万人いても怖くないしな

5740常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:51.51 ID:+0zL9oy0
>>5737
極道さんは多分仲間に対してもとても便利な道具以上の感情はないっぽいけど今後どうなるかだよなぁ

5741常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:54.16 ID:hxs6DV/s
コンフィデンスマンJPの主人公たち大ピンチのシーン()
この後のネタばらしとの落差が良いんだよね

5742常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:59.72 ID:vj9Bh6VC
>>5739
流石に何万人もいたらデモがウザそう……

5743常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:01.76 ID:OkT2NTXs
右手に希望のエネルギー、左手に絶望のエネルギーでメドローア的な技が出来ぬものか。
中和されて植物の様に平穏な気持ちになるかもしれんが。

5744常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:13.50 ID:avLGnHDQ
>>5740
感情が芽生えたところでガムテにやばいことされるか
ガムテのせいで怒りの感情に身を任せるとかで

とりあえずガムテに期待してる

5745常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:54.24 ID:5h4KZlTI
ファイナルソードはちゃんとクリアできるゲームだったんだな……
これではKOTYにノミネートも出来ないじゃないか

5746常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:07.18 ID:rMzG75io
>>5743
獅子咆哮弾がなんだって?

5747常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:13.38 ID:avLGnHDQ
パンドラの箱は三重底になっていてなかに野獣先輩の概念が眠っていたんだ……

5748常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:32.15 ID:7x8xJlxT
>>5356
肘は当たればKO、浅く当たっても皮膚が切れて視界とスタミナ奪うかドクターストップだからね
技術どうこうって話ではなくなるけど、ムエタイは賭け事だから勝たないと意味ないし
選手的にも観客的にも綺麗事言ってられない世界なんだよねえ

5749常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:38.87 ID:Wvh9hNwH
>>5736
でも妊婦とか幼い子連れとか妙に横柄というか悪い意味で態度でかい輩いるから、そういうのに対して激昂する気持ちは分からんでもない
実際に蹴り入れるのは勿論論外だが

5750常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:47.21 ID:6CNdpbnW
>>5743
ヘルアンドヘブンは違うな
それともいがみ合う双子かしら

5751常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:47.84 ID:4INH7kt6
>>5691
アイドル志望の子に人質とって全裸ライブ強制とか正しく悪

クソヤバ女だけど芯がブレないよね

5752常態の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:49.57 ID:+0zL9oy0
ただ忍者と極道はお互い勢力の共通の話題が〇リキュアなのはどうかと思うw

5753常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:29.09 ID:boAbWYvh
思春期の女の子の感情エネルギーより思春期の男の子の性欲エネルギーの方が絶対強いと思う

5754常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:26.54 ID:RY715PbJ
>>5749
その事件じゃおっさんが一方的にからんできたのでおっさんが全部悪い、文春によれば強度の癇癪持ちの障碍者で
実母が逃げ出して実家消滅して生活保護で食っていたけど、役所でも怒鳴るがなる脅迫するのがやばい人

5755常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:02:16.70 ID:c9D+dbL5
>>5745
ようつべ見てんじゃねえよ、俺も多分同じとこ見てるけど

魔法ほとんど使わない人だったのに、ラスボスはさすがに魔法活用してたの草生える

5756常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:02:52.13 ID:LRK+odth
「獅子と華」読んだ後で極道さんvsガイザ爺戦読み返すと因果ががが

5757常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:03:34.53 ID:oxibkY6T
>>5719
武吉・寺沢?

5758常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:03.02 ID:Z1SF7KhA
>>5753
つまり思春期の男の娘をTSさせればいいんだな?

5759常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:12.47 ID:vj9Bh6VC
>>5745
まずそもそもクリアできたらクソゲーじゃないという観点はなんなんだ
クリアが根本的に出来ないのは評価に値しない未完成品だろ

5760常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:57.51 ID:avLGnHDQ
BGM問題の点数は高いだろうけど
そこ除けばシステムとと翻訳の調整が甘いゲーム程度の評価だろうしな

5761常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:21.60 ID:peZU3TdS
>>5754
性犯罪者の心理もそうだけどキチガイと関わるかどうかって割と運よね

5762常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:27.59 ID:oPZUekM0
>>5745
ぶっちゃけあれ「switchホームで出た事実」が面白かっただけでは
steamとかいけば似たようなの掃いて捨てる程いるでしょ

5763常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:45.97 ID:5h4KZlTI
>>5755
やっぱりこのスレにもいたかw
あれクソ硬いボスは明確に弱点とかありそうなもんだけど実際どうなんだろうな
プレイヤーの予想の斜め下にばっか向かってるゲームだし

5764常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:32.06 ID:avLGnHDQ
>>5763
それ考慮すると
ゼルダのボス戦はいい塩梅なんだなって
そのステージの新武器が弱点だったり


5765常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:11:41.53 ID:nfuQh5ER
食べ物を粗末にするとはフランス野郎許さねえ!
ttps://twitter.com/brutjapan/status/1284276702286196736

5766常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:30.34 ID:g3dBNsVH
>>5745
クリアできるできないはノミネート基準にならないぞ
文才ある奴が攻略本レベルでクソゲーであるレビュー書き上げればミリオンタイトルだろうとノミネートできる(大賞取れるかは別

5767常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:32.49 ID:H/xEEapk
>>5743
最初にありったけの絶望と恐怖を与えるから愛と勇気が輝くってジュビロが

5768常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:57.09 ID:vj9Bh6VC
>>5766
推薦者次第ってことじゃねーかwww

5769常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:33.50 ID:avLGnHDQ
>>5786
そうだよ
まあ、その文章が適切じゃなければ落ちるけどね

5770常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:40.89 ID:peZU3TdS
くそげーとかパロAVとかやけにレビュアーの文才が輝く世界

5771常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:04.83 ID:ORmFr2nY
>>5765
革靴煮て食ってたのは戦国自衛隊だっけ

5772常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:32.18 ID:c9D+dbL5
>>5763
ありそうだなあ。あの人エイムが苦手だからか弱点狙わなかったし、属性もあんまり調べなかったし
それでもあの量のHPを削るのはダルいだろうけど

5773常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:48.42 ID:boAbWYvh
>>5731
でもシンジより竜馬とか甲児の方がよっぽどでかいエネルギー取れそうじゃね?

5774常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:49.99 ID:RgEI8wdD
>>5751
魔法少女ズタボロにしたいやべー奴だけど、
本人も大概本気でズタボロにされても笑って戦う奴だから好感持てる

5775常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:51.74 ID:ruTvBx3c
>>5771
チャップリンとか、割と定番のネタではあるよ

5776常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:16:54.29 ID:avLGnHDQ
>>5773
ゲッター線や光子力を使ったほうが楽そう

5777常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:04.55 ID:aNjtgpkh
>>5771
スコットの南極探検隊が、飢えのあまりに革靴や革のベルトを煮て食べていたという

5778常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:06.84 ID:6CNdpbnW
まともにクリアできるしストーリーもあったしゲームシステムも一応成立してたけどただただつまらないという理由でKOTYにノミネートされて大賞獲った作品もあるぞ
ラストリベリオンって言うんだけど

5779常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:17.69 ID:hvBakurG
>>5759
勘違いとか動画見てそういう風に勘違いしたのがいついてるとかじゃないかな
普通にクリアできるノベルゲームでもクソなとこ情熱的に選評書いて出せば
道連れもとい火に飛び込む虫みたいに「手を出してみるか」とかやりだすし

5780常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:56.06 ID:vj9Bh6VC
>>5769
逆に言うと、ガチの超絶のクソゲーがあったとしても
レビュアーが軒並み文才カスなら大賞を取れないということか
運も実力の内、とはこういうことか

5781常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:29.48 ID:wrQ3Eobk
>>5770
パロAVレビュアーは一人しかいないだろ!
ただ問題はニキほどじゃないがパロAVを結構な数嗜んでいて海外のAV事情にも詳しい無名の住人が数名いることだが

5782常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:53.08 ID:vj9Bh6VC
>>5778
レベルを上げて物理で殴るという名言を生み出してしまった
レベルこそ全てで武器とかどうでもいいゲームか

5783常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:06.70 ID:c9D+dbL5
>>5778
エロCGも揃ってるしルートも5種類あるし特にバグもないけどKOTY取ったママ2とかな

5784常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:12.26 ID:XkZcxXLf
>>5774
×魔法少女をズタボロにしたい
〇魔法少女をエロ拷問して羞恥プレイさせてそのうえで堕ちずに正義の魔法少女を続けてほしい
雌豚になったアズールは解釈違いです

要するに変態方面に触れたアーカードだ(適当

5785常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:39.91 ID:A349JQoR
>>5783
あの絵は見てるとSAN値削られるわw

5786常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:44.62 ID:mffotbxm
攻略方法が全てレベルを上げて物理で殴れという

5787常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:22:19.23 ID:mROlLVvQ
購入済みだったエロ同人にアプデで付属された壁尻エロが中々ようござった…

5788常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:33.38 ID:5h4KZlTI
パロAVといえばきつめのおメコってタイトル思いついたやつは天才だと思いました(小並)

5789常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:46.86 ID:g3dBNsVH
>>5780
実際、あまりにクソゲーすぎて

・レビュアーの精神が持たず力尽きかける
・クソゲー部分の列挙が膨大すぎて力尽きかける
・バグの検証に時間かかりすぎて力尽きる

などクソゲーハンターもある意味苦行になっとる

5790常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:07.09 ID:KlQx4DIR
>>5714
キュウべぇの後ろから闇の仕草で現れるジャグジャグを想像してしまった

5791常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:35.56 ID:hxs6DV/s
キウィって傍若無人に見えて、空気を読んでバカやってる子でいいの?

5792常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:50.73 ID:+0zL9oy0
>>5789
だがそこにクソゲーとされるものがあるのなら挑みクリアする……
それが俺たちに共通する唯一絶対の正義だったはずだ

5793常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:13.24 ID:mROlLVvQ
>>5789
エンタメを提供するのは大変じゃのう、やっぱりガバがあった方が笑いが取れるんすねぇ!

5794常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:54.08 ID:avLGnHDQ
>>5792
猛者すら死屍累々になるものがあったのさ

5795常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:42.91 ID:N8HHyRMS
>>5788
ああいうパロAVのタイトルとかよう考えるなと思う
AVに限らずタイトルが天才だなと思った作品ってある?

5796常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:43.51 ID:vj9Bh6VC
>>5789
そんなんを好き好んでやるんだから苦行僧もかくやだな

5797常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:56.15 ID:aNjtgpkh
四八(仮)ショックがあまりにも強すぎたと言われる

5798常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:15.66 ID:CFGO/OVk
>>5789
四八(仮)は、比較的マシなクソゲーだった……?(恐怖)

5799常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:33.34 ID:A349JQoR
広島のスコット、二軍から颯爽と帰還
1回3被安打1四球1死球3失点で防御率21.00から22.50へ悪化する素晴らしい投球
なおWHIPは4.33から4.25に改善された模様
コイツほんま何しに来たんや・・・
ttp://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54963402.html
ttps://i.imgur.com/eObuf1U.jpg

5800常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:46.48 ID:MOwNsqw+
>>5789
シャンフロのフェアクソ並のゲームがリアルにあるの?

読者らのヘイトが一斉に向いてた新キャラが
これの被害者って解った途端に手のひら返ししたレベルの

5801常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:30:21.86 ID:mROlLVvQ
>>5798
それを言ったら七英雄がまともなゲームになっちゃ↑ーう(ジャンラインとダメジャー2とヌギャーを擁護できんが)

5802常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:30:37.54 ID:wrQ3Eobk
>>5799
他球団に勝ち星をあげにだぞ

5803常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:16.46 ID:6CNdpbnW
>>5798
まぁ一応プレイしてクリアできるなら
大賞獲った作品には検証したプレイヤーをストレスで発狂させるようなのもあるからな

5804常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:32:08.72 ID:vj9Bh6VC
>>5800
あの配信者連合の盟主がガチ殺そうとしてるのが王女で
その王女がフェアクソのヒロインのデザインそのまま流用で
更にセリフまで人気キャラから取ってるんだっけ?

5805常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:34:43.39 ID:sgCgJ/5p
>>5798
なんつーかネタとしてやってた所からガチクソゲーを真面目に探し始めるようになって今と昔は別物って感じが

5806常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:36:23.27 ID:sgCgJ/5p
シャンフロシャンフロ言われると赤いMAが頭をよぎってしまって困る

5807常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:36:45.83 ID:4INH7kt6
>>5784
アズールは修行でこの頃にもどれるかもしれな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203516.png

ダメみたいですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203517.jpg

5808常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:39:08.64 ID:WNpUkQ5E
>>5773
ダンクーガのパイロットは合体時のエネルギー源でしたね
特に足の二人とか

5809常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:39:09.57 ID:MOwNsqw+
>>5804
違うゲームとは言えあのツラは一発ぶん殴らないと気が済まない
って程度でガチ殺そうとまでは考えてはいないとは思う
クソゲー偏食個体である主人公ですら、もう一度やろうと思わないレベルの
超絶クソキャラみたいだからフェアカスというキャラは

あとあのゲームの制作者のこだわりからして
自分の関係したゲーム以外から台詞とかデザインを使い回す
ってのはしないんじゃないかと

5810常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:39:33.17 ID:Yr2RuFnp
昔はクリア不可プレイ不可はゲームですらないからクソゲー扱いもされないって言われてなかった?
最近はクリアできるのはクソゲーじゃないみたいに言われるの見かけるけど

5811常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:40:43.15 ID:vj9Bh6VC
>>5809
フェアクソに出てきた人気キャラ(クソのせいで離脱)から
セリフをパクってるんだよ

セプテントリオンを見つけたのかと思ってたよ、最初は
フェアクソだわな

5812常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:41:43.93 ID:MOwNsqw+
>>5810
KOTYってのの知名度が上がって一種の権威になっちゃって
そこらへん、なあなあで済ませようとしないのが増えたっていうか

5813常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:43:35.31 ID:MOwNsqw+
>>5811
そっちでしたかどうも

5814常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:44:23.42 ID:g3dBNsVH
>>5812
愉快犯やらメジャータイトル嫌い君が突撃して暴れ回った結果、わざとやりづらくした経緯だそうな

5815常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:47:09.59 ID:qM6lwOmt
>>5814
メジャータイトルアンチはちと粗がある程度でも完全主観で突撃してくるからねぇ・・
本当に糞つまらんもんに触れてる連中からすれば邪魔でしかないわな

5816常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:08.58 ID:kLtLRuyo
ウルトラマン見た
やりたい放題だなジャグラー
あと中野さん、いい加減きちんとプロフェッショナルとか職業意識とか調べた方がいいと思う
今に始まった話じゃない昔から思ってたけど

5817常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:52:22.96 ID:MOwNsqw+
ttps://twitter.com/virtualakaoni/status/1284484297076862979

ヒカリさんってなんだんだろうなあ

5818常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:54:48.82 ID:kLtLRuyo
主に中の人の事情だけど
ティガだけなんか各世界のウルトラマンの横のつながりが出来た今でも何か関われないね

5819常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:54:49.46 ID:CFGO/OVk
久しぶりにwikiを見に行ったけど、2019年のKOTY大賞は中々のクソゲー感で良いな……(界隈的な意味で)
それでも2007〜2009年のKOTYは別格だけど

5820常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:25.39 ID:XOJ3XkU4
ヒカリさんはプラチナの衣装が好き

5821常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:58.78 ID:QVcoGViZ
不作の方がいいから(良心)

5822常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:11.71 ID:NnWRfbGv
>>5817
その人の漫画だとこれが一番好きだわ
ttps://youtu.be/qCvJLa-gGuo

5823常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:37.17 ID:h5s0JNvC
さすがに今回のなんかよくわからん方法でコピーされましたはちょっと可哀そう
せっかく認証機能もつけたのに

5824常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:57:00.61 ID:zj/RC41V
ワグナス!
睾丸の会陰部に近いところになんか出来物あるんだけど
こんなところにニキビとかできるの?

5825常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:57:36.90 ID:ORmFr2nY
>>5806
黒魔神さんちっす

5826常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:58:26.80 ID:BUZ707ix
>>5792
あいつらいつも最後にはクソゲーなんか生まれない方がいいって言ってるじゃん。

5827常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:59:19.57 ID:/WkEC7m1
クソゲーオブザイヤーとかのノミネート作品を見てると自分は話題作ぐらいしか買ってないにわかゲーマーなんやなって思う

5828常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:59:32.42 ID:rG3R8ngQ
産まれたほうが良かったクソゲーなどあるはずもなし

5829常態の名無しさん:2020/07/18(土) 23:59:53.22 ID:c9D+dbL5
>>5824
そのコリコリしたのガンだよ(定型句)
そんな所にニキビ出来るって話は聞いたことがないなー
粉瘤だったらありそうな気がするが

5830常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:19.87 ID:mkLgPr+n
KOTYの動画楽しみにしてたんだけど作られなくなっちゃったのは残念だったね

5831常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:21.77 ID:Dnyb/Km9
>>5824
とりあえず「ガナニー」でググっといた方が良いんじゃない?(善意)
いや、「しこり」ではないみたいだが

5832常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:49.02 ID:MmLobNvT
伝説のガナニー

5833常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:01:27.28 ID:eABmP4KH
ガナニーニキの話は読んだからなぁ……
来週の土曜病院かなぁ……

5834常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:01:33.59 ID:NbkDa+8E
やっぱり皆ガナニー思い出してて草

5835常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:02:16.78 ID:I/2/dgOy
>>5819
個人的には2018年のRPGツクールMVtriとnewガンダムブレイカーの激闘が大好き

5836常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:02:44.95 ID:DMQcB2LE
ガナニーは自分のオナニーを掲示板で書くというアホなことして命が助かったというスゲー話

5837常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:03:45.08 ID:O4uV6VYJ
毛の根本とかに出来てるならニキビというか
膿の可能性あるけどねー
こっちは普通に痛い

5838常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:04:02.41 ID:mkLgPr+n
来週ジード登場楽しみじゃのう
こんなけ盛り上がってまだ6話だぜ

5839常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:05:32.21 ID:UCO+9+YS
ガンでなさそうならよかったですむし、がんだったらやべぇしな

5840常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:06:56.13 ID:UjOUUgKD
ホルモン焼いてみたんだが
コンロでやるならマルチロースターよりフライパンのほうが良かったのかな

5841常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:48.43 ID:lmWAGkVv
>>5814
というか、自分の贔屓なハードのゲームは絶対にクソゲーとは認めない輩が暴れてる気がする
ストロングスタイルのクソゲーという名言を生み出したガンダムブレイカーやレフトアライブとかかなりの逸材なのに

5842常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:57.20 ID:PlhnO+3d
この時間から焼き肉…?景気がいいじゃねえか!!

5843常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:09:27.23 ID:UjOUUgKD
>>5842
流石に4,5時間ぐらい前

5844常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:17.40 ID:mkLgPr+n
>>5841
あーガンダムブレイカー取れなかったと聞いて
バグゲーより純粋なクソゲー選ぶべきだろって思ったがそういうアレか

5845常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:34.58 ID:O4uV6VYJ
フライパンは万能だからね、仕方ないね
なにかこだわりがあるならともかく、我ら一般人が焼くだけならフライパンは最適解に近い

5846常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:14:20.91 ID:q6vAad+s
料理とかまったくやらないが拘る人って調理器具にも拘るんだろうか

5847常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:14:56.03 ID:p5Qyp5Sq
>>5845
ちょっと深めの奴なら茹でることもできるし油を大目に使うことで揚げ焼きっぽくなるけどフライも作れる万能調理器具だと思うわ

5848常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:15:23.72 ID:Dnyb/Km9
パッションリップの胸囲(160p)を超えるキャラがメギド72にいるらしいな

5849常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:16:13.96 ID:jiqciMho
>>5846
プラモとかスポーツの道具とかもそうだが
単純に良い道具使うとラクよ
ラクというかストレスフリーというか

5850常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:16:56.37 ID:lmWAGkVv
>>5844
久しぶりにゲームカタログwiki見てみたら、レフトアライブが良作判定になってて吹いたw
どうやらどっかの馬鹿が改竄したらしい

5851常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:09.31 ID:sETfVbqs
フライパンで夜食を…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203574.mp4

5852常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:12.31 ID:D0bEJVlH
>>5846
大きさ、深さ、煮る焼く蒸す揚げる
料理に応じてそれに適した器具があると楽だからね
片付けとか置き場所とか考えなければだけど

5853常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:28.19 ID:UjOUUgKD
>>5847
ククパッドを参考にして作ったフライパンとかが便利そうに見えた
底が深めで蒸し器にも鍋にも使えるとかで

5854常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:54.51 ID:D0bEJVlH
>>5850
バージョンアップでマシになったとかないの?
もしくは投げ売りの価格なら値段相応とか

5855常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:18.08 ID:jiqciMho
>>5850
ゲハってマジでどういう人たちなんだろう?
宗教じゃん
一部マジでソニーやらなんやらが金出して工作してたって話だが

5856常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:28.41 ID:UnYQt8yJ
圧力鍋があると色々楽よ
スジ肉とか簡単に柔らかく出来るし

5857常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:33.48 ID:T8DDdFjZ
>>5854
あそこはバージョンアップでマシになった場合ちゃんと「改善」って判定があるんだわ

5858常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:40.39 ID:MmLobNvT
>>5846
拘る人は拘る
って食戟のソーマで言ってた

5859常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:19:20.18 ID:F1QjbaR4
>>5857
更新でクソさが増すのあるよね
ジャンラインみたいな

5860常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:23.98 ID:+2a1TOxN
>>5856
米も炊ける
このスレでお勧めの炊飯器聞いたら土鍋、圧力鍋と答えた奴ら、一生許さんからな

5861常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:36.02 ID:3xm6DlPK
>>5856
めしにしましょうを読んで欲しくなったものが低温調理器と圧力鍋

5862常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:44.20 ID:FPHSmzGq
>>5855
ソニーが云々だと最近はラスト・オブ・アス2でやらかしたとか聞いたな

5863常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:51.08 ID:1VxvGMzp
>>5855
なんか「自分が過去に選んだ選択肢は、絶対にいい選択肢に違いない」ってバイアス心理あったよな
名前なんだっけ

5864常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:21.62 ID:sPhIFLOU
>>5846
調味料なんかにもやけにこだわったりするぞ。
大学のときに一人暮らしの友人に20種類くらいスパイスがあったわ。

5865常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:55.58 ID:lNGjFSZW
ガンダム特撮型月で荒れることもあるスレで信者云々はまあ……

5866常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:03.11 ID:lmWAGkVv
>>5855
>一部マジでソニーやらなんやらが金出して工作してたって話だが
あながちデマってわけじゃないからねぇ…
少なくともPS系の大作はレビューサイトに圧力かけてくるのは結構有名な話
最近のだとラスアス2

5867常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:09.38 ID:UjOUUgKD
>>5860
圧力鍋は使ったことないけど
土鍋で込めたくと目を離せないしな

5868常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:28.98 ID:jiqciMho
>>5863
ほー、成程ねぇ
確かに自分がミスったな、と思って後戻りするの大変だしな

5869常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:25:47.82 ID:I/2/dgOy
>>5855
あまりに複雑すぎて意味分からん連中だが、
自分は絶対こうなっちゃいけない見本市なのは確実

5870常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:26:01.90 ID:q6vAad+s
やっぱ道具は良いの買った方が良いのか
料理とかやっては見たいがどんなのから始めたらいいのか菓子とかかな

5871常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:26:04.48 ID:3xm6DlPK
飯盒はなんか炭火で適当に炊いたのに存外うまくいって嬉しかったな

5872常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:27:00.25 ID:F1QjbaR4
>>5870
初心者用のレシピ本買え

5873常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:27:17.39 ID:p5Qyp5Sq
>>5864
中華とかにこだわりだすととにかく調味料が増えまくるよね

そして大半を賞味期限内に使いきれない
クックドゥとかの合わせ調味料をその都度買ってくればいいやになった

5874常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:27:28.68 ID:GAioYvUo
地味に便利なシロカのちょい鍋
適当に野菜と水とコンソメの素入れてスープにしたり低温調理っぽいことしたり

5875常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:07.71 ID:nPgA4ebI
合う合わないも分からない状態なら、100円ショップ程度からでいいと思う。
不満が出たら買い足せばいいし。
もっと言うなら、家にあるのからでもいいんじゃないか。

5876常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:25.54 ID:UjOUUgKD
そのうち塩コショウと胡椒と醤油と味醂と料理酒だけでもいいかもなあって気分になってくる
あとにんにくと生姜あればなんとかなりそうな気はする

5877常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:48.79 ID:+2a1TOxN
>>5873
中華系の味はクックドゥと鶏ガラ出汁の粉末あれば事足りるよね
味覇も悪くないけどあれは味が強過ぎる

5878常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:58.11 ID:O4uV6VYJ
>>5870
お菓子はガチの化学
分量を完全にきっちり守れ、焼き時間とかも完全に守れ
愛情?それはレシピを完全に守ることを言うんだ

5879常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:30.05 ID:MmLobNvT
めんつゆ最強論

5880常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:32.88 ID:LYL3cFBb
>>5876
俺はそれに砂糖とコンソメとシャンタンとめんつゆだなぁ

5881常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:40.04 ID:p5Qyp5Sq
>>5870
菓子作りは体力と正確さが求められるからあんまり初心者向きじゃないな

国家機密を作ってみればいいよ
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/

5882常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:49.08 ID:nPgA4ebI
ニンニクやショウガも初めは塊をみじん切りにしてたが、
慣れてくるとチューブので十分と思うようになってきた。

5883常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:20.83 ID:sPhIFLOU
バターとしょうゆがあればだいたいご飯になる説

5884常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:36.14 ID:eABmP4KH
万能調味料めんつゆ

5885常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:15.28 ID:F1QjbaR4
>>5883
コンクリートもバターと醤油で食うのか

5886常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:25.31 ID:I/2/dgOy
>>5879
本当にな
無性にめんつゆ飲みたくなるときがある

5887常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:33.74 ID:+2a1TOxN
>>5878
重曹?無いから小麦粉でいいよね?同じ粉だし!

5888常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:45.23 ID:+2a1TOxN
>>5886
つ麦茶

5889常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:49.06 ID:UjOUUgKD
>>5886
それ麦茶

5890常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:05.83 ID:O4uV6VYJ
>>5886
飲むなwwww

5891常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:41.13 ID:H5j95CLz
初心者は必要なものだけ買って足りなくなったら買い足すほうがいいぞ ぶっちゃけ何が必要なのかもわからんから
後ちゃんと続けることが出来るかもな フライパンと鍋、包丁まな板おたまに菜箸くらいでいいぞ   調味料なんて塩コショウ味噌出汁つゆでいい

5892常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:55.47 ID:GAioYvUo
めんつゆとうまあじ調味料とほんだしと創味シャンタンと顆粒コンソメがあれば大体なんとかなる

5893常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:33:19.28 ID:c7EV9ckO
>>5870
料理なら野菜炒め
お菓子は計量関係がちゃんとしていることが前提だから何も分からずに手を出すモノではないな

5894常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:33:57.33 ID:X0KcWEwV
すじ肉調理する手間とほかの部位の価格差考えたら
他の部位買って調理したほうが簡単で面倒もないなぁって

5895常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:06.10 ID:+2a1TOxN
カレーをまともに作れない奴はおらんやろ

5896常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:10.41 ID:jiqciMho
そういや昔セガのナイツってゲームあったじゃん
あれのメインテーマが子供の頃に聞いた時はスゲェオサレなテーマに聞こえたんだけど
今聞くとやっぱりちょっと古臭い野暮ったさを感じるな
時間って残酷
ttps://www.youtube.com/watch?v=S5dJIWZ7s58

5897常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:22.83 ID:q6vAad+s
>>5872>>5878>>5881
サンクス普通にレシピ本買った方がいいか
おすすめのレシピ本とかあったら教えて下さいあと調味料も

5898常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:35.10 ID:sPhIFLOU
>>5887
重曹って字面を見ると口に入れちゃいけない感が強くない?

5899常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:46.88 ID:+2a1TOxN
>>5894
圧力鍋……圧力鍋は全てを解決してくれる

5900常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:59.42 ID:eABmP4KH
まな板、重くて厚いやつから
5mmくらいの軽いやつにしたら洗った後、シンクの上に吊るすだけでいいから重宝してる

5901常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:05.61 ID:Fh7j8iBs
>>5897
目の前の箱か板でググろう

5902常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:06.88 ID:jiqciMho
>>5898
軍隊の偉い人かなって思った

5903常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:21.97 ID:nPgA4ebI
一から作る以前に、お母ちゃんの手伝いからじゃないか。
野菜の皮むき、包丁の使い方、手伝ってそこから覚えるべきだろう。

5904常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:33.89 ID:Fh7j8iBs
>>5898
じゃあ、ふくらし粉で

5905常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:51.96 ID:D0bEJVlH
>>5886
大丈夫?熱中症になりかかってない?

5906常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:02.37 ID:I/2/dgOy
>>5890
美味しいやん? 流石に毎日じゃない月1〜隔月ぐらい

5907常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:03.78 ID:eABmP4KH
>>5896
同じ作曲家のこれでも聞きなさいよ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28588565

5908常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:09.07 ID:O4uV6VYJ
>>5894
お肉屋さんとかで買うならともかくね
まぁ、味と食感に他の肉とはなんか違うものがあるから
それが食べたいなら、って感じ

5909無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 00:36:20.89 ID:qLUugi8+
この作品は最悪です、絶対に見ないでくださいと作者からのレビューがある作品

5910常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:28.91 ID:UjOUUgKD
>>5898
ベーキングパウダーなら行けそうに思える
実際行けるが

5911常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:29.51 ID:0AsX3foX
>>5895
火が通りきっていない具材
溶けずに残っているルゥ
水の分量を間違えてくたくたご飯

ナマステと言えるか?

5912常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:39.85 ID:+2a1TOxN
>>5909
お禿様かな?

5913常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:45.25 ID:X0KcWEwV
フライパンは26〜28cmの底深いタイプの買うと
茹で、炒め、煮る何でもできて便利

5914常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:01.66 ID:nPgA4ebI
>>5898
お掃除に使えます、汚れが落ちてピカピカになりますって、
それは食用としていいものなのだろうか。

5915常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:12.19 ID:c7EV9ckO
>>5898
掃除でよく聞くようになってしまったからイメージがそっちに行ってしまった人もいそう

5916常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:15.59 ID:jiqciMho
>>5909
でもコニーさんは可愛いから……

5917常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:17.69 ID:O4uV6VYJ
>>5906
ざるそばとかそうめん食ったあとの奴ならまぁ……

5918常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:18.32 ID:+2a1TOxN
>>5911
先生もどうだい?

5919常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:21.67 ID:BVOTOujG
>>5895
まあ、適度な水量で野菜煮込んでからルーいれるだけだしな。小学生でもできる。
出来ない人はそもそも手順を知らない人なので教えてあげようw(たぶん家庭科で作ってると思うけど

5920常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:27.17 ID:eABmP4KH
>>5906
疲れたときにシャバシャバに薄めて飲むとめっちゃ体に染み渡る感じするよね

5921常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:34.73 ID:+AGNII82
>>5863
自己肯定バイアス?

5922常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:35.77 ID:D0bEJVlH
>>5909
だがそれにメガネがキレた!

5923常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:38.98 ID:+2a1TOxN
>>5917
あったよ、蕎麦湯!

5924常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:39.66 ID:H5j95CLz
包丁に慣れれば要らないんだろうがピーラーあると野菜の皮むきは楽だな 楽は正義

5925常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:51.02 ID:O4uV6VYJ
>>5914
お茶の出し殻とかもそんな扱いだよwww

5926常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:19.02 ID:nPgA4ebI
>>5919
手順って、カレールーの箱の裏に書いてあるやん。
なのに……。

5927常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:28.75 ID:GAioYvUo
独り暮らしだと生の野菜買うと「1人で消費するには量が多いけど悪くなる前に使いきらないと!」って妙なプレッシャー感じるから業務スーパーで冷凍野菜ばっかり買ってる

5928常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:45.04 ID:eABmP4KH
>>5914
小麦粉でも掃除できた気がするし
そんなに気にすんなよ

5929常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:36.92 ID:jiqciMho
>>5907
そういえばアイマスの初期キャラって今どういう扱いなんだろう?
ウルトラ6兄弟扱い?
やった事無いけどこの子とボーイッシュな子好きだった

5930常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:44.17 ID:+2a1TOxN
>>5924
本当に上手い人なら〜とか愛情が〜と指摘する人がいるだろうがそもそも道具は楽をする為の物なんだから煩え!と
なんなら包丁が怖い人は料理ハサミで切れるものは切ってもいいよね
流石に南瓜とかの固いやつはムリだが

5931常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:50.69 ID:H5j95CLz
とりあえず箱に書いている手順にちゃんと従えば真っ当なものができる日本の変態技術

5932常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:58.95 ID:p5Qyp5Sq
>>5897
俺はレシピ本じゃなくキッコーマンとかの調味料メーカーのホームページから探したりするな

個人的に使うのは白だしかなぁ
これ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203610.png

うどんつゆから鍋からお吸い物等々色々使える

5933常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:02.95 ID:UnYQt8yJ
スパゲッティも野菜炒め作る感覚で作れるから楽よね
楽を追求するとレトルトの奴とかでいいやってなるけど

5934常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:11.35 ID:eABmP4KH
>>5927
歌詞濃い
うちは冷凍庫狭いから悪くなりにくい玉ねぎばっか買ってる

5935常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:33.92 ID:+2a1TOxN
弱火で20分……強火なら半分以下でいけるね!
※真似しないでください

5936常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:54.16 ID:jfjE13On
正直鉄フライパンは世界が変わるけど
初心者にはめんどくさいから勧めづらい

5937常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:01.58 ID:X0KcWEwV
すごく切れなくてもいいから
ちゃんと切れて錆びない包丁は大事だと思います



5938常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:14.57 ID:AphImRbR
>>5926
他人が作ったレシピに沿って作ったって愛情が無い!とのたまうメシマズは確かに存在するのだ

あんな、お前より何千倍も料理やっとるプロが何時間もかけて考案したレシピをど素人の思い付きが越えられると思うか?
超えられると思うならやってみてお隣さんに「作りすぎて余っちゃって」とでも言って振る舞ってこいや

5939常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:25.70 ID:lmWAGkVv
>>5916
またお前か
だから(ウッソが)土下座すればやらせてくれそうなマヘリアさんこそが至高だと何故分からん

5940常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:44.04 ID:+2a1TOxN
>>5938
作りすぎちゃって……とても美味しかったの!

5941常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:54.24 ID:0AsX3foX
>>5926
もっと初心者の気持ち思い出してホラホラホラ

5942常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:14.44 ID:8JPZI6Je
悲報、母親のスマホからポンにゃーって声が聞える

たしかにツムツム以外もやればって言ったけどよりにもよってそれか

5943常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:15.73 ID:GAioYvUo
>>5934
玉ねぎは風通しのいい暗所なら常温保存で一月くらいもつからな……

5944常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:17.11 ID:O4uV6VYJ
>>5930
メシにしましょうの青梅川さんですら普通にピーラー使ってんだから
別にピーラー使っちゃだめってことは全く無いわな
そらジャンみたいに数秒でツルンとじゃがいもを剥けるならともかく

5945常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:28.01 ID:c7EV9ckO
よく切れる包丁で切ると切るのがホント楽しくなるというのはあったなぁ

5946常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:32.77 ID:F1QjbaR4
鍋は正直ティファールの取っ手取れるやつのセットが安牌だと思う
あとコンロが1口ならシャトルシェフ買っとくといいぞ

5947常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:34.55 ID:D0bEJVlH
CCCイベめんどうくせぇ・・・
しかし超人オリオンいると高難易度イベントもサクサク進むな
ロマン砲なところもあるが

5948常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:43:22.14 ID:X0KcWEwV
最近、玉ねぎのみじん切りのためにフードプロセッサー買おうかなぁって思ったりする

5949常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:43:29.70 ID:+2a1TOxN
>>5947
その後は大奥復刻だゾ!
濃厚なキアラ様ストマ週間だな!

5950常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:43:50.56 ID:AphImRbR
>>5937
ちゃんと切れて錆びない庖丁というのはちゃんと研いで手入れしてる包丁のことを言います
むしろ切れない包丁は切るときに無理な力をかける必要があるから非常に危険です

月一でいいしちゃんとした砥石なんて買わなくていいからさ、シャープナーで研いで柄を確かめよう?

5951常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:10.09 ID:O4uV6VYJ
>>5949
キアラさんに腹パンする機会?

5952常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:14.10 ID:H5j95CLz
焼きそばとかけんちん汁とか「余り物の具財」をとりあえずぶち込んで消費できるレパートリーは便利

5953常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:34.42 ID:UjOUUgKD
一度研いてみればびっくりするのが包丁だしね

5954常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:35.19 ID:+2a1TOxN
>>5951
ナニやっても悦びそう

5955常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:36.84 ID:eABmP4KH
>>5947
BBスロット考えたやつ、ゲーム作るセンス無いよね……
ただでさえ敵混成とHP多くてめんどくさいのに

5956常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:49.11 ID:AphImRbR
>>5940
ほう、美味かったんか。
じゃあご両親に御馳走したろか。冷凍しときゃ三日くらいは持つやろ?
連絡しとくでな

5957常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:58.79 ID:UnYQt8yJ
765オールスターズは今でもミリシタで現役で頑張ってるよな

5958常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:12.77 ID:UjOUUgKD
>>5952
焼き飯も割と色々成り立つよね

5959常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:31.85 ID:D0bEJVlH
>>5950
シャープナーじゃなくて普通の砥石で適当に研いだ方が切れ味はマシになるよ

5960常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:42.11 ID:GAioYvUo
>>5948
買おう! ぶんぶんチョッパー!

5961常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:50.48 ID:73Kutx4z
>>5848
男・・・という落ちじゃないよね?

5962常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:46:18.82 ID:jiqciMho
>>5939
典型的な死ぬ直前しか輝かなかった女じゃないか
コニーさんは割と活躍してっかんな!

5963常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:46:34.71 ID:eABmP4KH
よく切れる包丁使ってたけど手入れがめんどくて柄のほうが錆びてきたから
柄まで一体成型の物に変えたらストレスフリーになってよかった

5964常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:46:50.14 ID:nPgA4ebI
>>5948
かけ過ぎると、形も残らないドロドロレベルにもなるし、
全部バラして取り出すのやるとなると、包丁でザク切り程度でいいかなって思うようになったりする。

5965常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:14.83 ID:H5j95CLz
>>5958
夏は焼き飯冬は雑炊で冷やご飯を処分だ

5966常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:41.06 ID:+2a1TOxN
>>5955
今回はメインインタルードだから無いけどミッションがあった時の「〜系を〜体倒せ」はマジで苦行だった

5967常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:41.67 ID:F1QjbaR4
みじん切りの玉ねぎは業務スーパーで売ってるから

5968常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:52.27 ID:nPgA4ebI
>>5961
バストじゃなくて、胸囲である所がポイント。

5969常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:48:09.42 ID:kobIvU6A
>>5848
型月にもG秋葉がいるだろう?

5970常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:48:50.75 ID:X0KcWEwV
ン万円する包丁とか砥石!じゃなくて

2〜3千円のステンレスの包丁とこういう砥ぎ機でいいんだよぅ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203615.jpg

5971常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:48:52.77 ID:M4PgPNdn
キングプロテア戦ぬわぁぁんつかれたもぉぉん!!
51ターン耐久の末エルキドゥが単騎で削りきってくれたわ

5972常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:49:31.29 ID:+2a1TOxN
よいこの諸君!カレーの水分・野菜としてトマトホール缶もしくはトマトソース缶を入れると程よい酸味を加えられるぞ!

5973常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:49:33.78 ID:KIHwVhzL
>>5966
FGOにおいてミッション式はこれが初めてだったせいか粗が目立ってたよね、今もまあだいぶマシになったけど

5974常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:49:52.56 ID:eABmP4KH
大根おろしもいれよう!

5975常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:49:56.63 ID:73Kutx4z
>>5968
どうせブネとかその辺りがオチなんだろ、騙されんぞ!

5976常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:50:37.95 ID:73Kutx4z
>>5973
これより前にもミッション系はあったんだよ…

5977常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:50:50.72 ID:+2a1TOxN
>>5971
カーマとスカディ様と水着BBちゃん、バーサス礼装、金鯉礼装、スカディ様絆礼装があれば3ターンキル出来ちゃうんだ!(何度も撤退しながら)

5978常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:50:52.25 ID:TMzLUiOF
なんか、凄い切れ味になる包丁研ぎの通販見てると、パイナップルとかもすぱすぱ切れるって、それ、指切ったらまずくありませんか?ってなる

5979常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:08.24 ID:D0bEJVlH
>>5970
カーチャンだかバーチャンがン十年前に買ったっぽい砥石で
動画の見よう見まねでいつも使ってる微妙に切れない包丁を研いだら
びっくりするほど使いやすくなったな
なんか錆びやすくなったが、ちょくちょく研げば支障ないし

5980常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:15.24 ID:+2a1TOxN
>>5973
(コラボイベントの時は大体ミッションあります)

5981常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:20.44 ID:H5j95CLz
初心者に手入れの必要な包丁とか薦めてもな 洗い物だけでも溜める奴多いのに毎回お湯かけて脂落とせとか面倒だぞ

5982常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:43.11 ID:O4uV6VYJ
>>5973
いやミッション系とか初期から普通にあったよ
初めては式イベでしょ

5983常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:48.71 ID:lmWAGkVv
>>5962
ええい、言ってはならん事を言いおってからに…
それじゃ次の話ですぐ死んだヘレンさんの立場がないじゃん!

5984常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:57.62 ID:AphImRbR
普通の砥石っつっても置き場所を考えねばならんのがね
最近はシャープナーの性能も上がってるし面倒ならそっちでいいと思うよ

5985常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:52:11.38 ID:M4PgPNdn
>>5867
米がこびりつくから面倒だしな
休日に大量に炊いて一杯分で冷凍するのが楽

5986常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:52:24.71 ID:UjOUUgKD
>>5978
下手に力を入れなくて済むぶん切れ味がいいほうがまし
力入れないといけない場合は下手すると指が飛ぶ

5987常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:52:44.50 ID:GAioYvUo
パスタは作るときは百均で買ったレンチン調理容器で
味付けはスーパーで安売りしてたマルミヤのふりかけでした
独り暮らし飯なんてそれでいいんだよ

5988常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:52:50.40 ID:O4uV6VYJ
>>5981
ふつーにステンレス製の、なんかスゴイコーティングしてある奴でいいわな

5989常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:30.16 ID:nPgA4ebI
>>5973
苦行ならレクイエムの双六は最悪だっただろ。
りせちの宝具5は諦めた人もいるんじゃないか。
マスの5回目なんてイベントとも言えん一言で終わるぐらいだったし。

5990常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:35.51 ID:F1QjbaR4
>>5981
慣れてると煮込んでる間に洗ったりするけど初心者はね

5991常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:38.28 ID:M4PgPNdn
>>5870
これ読んで優勝しようぜ
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321912000441/
ttps://i.imgur.com/DghOu8U.png

5992常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:43.95 ID:X0KcWEwV
3徳一本で大抵のことはできるがペティナイフあると色々捗る

5993常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:54.62 ID:jiqciMho
>>5983
偉大なコメディアンもこう言うておる
一クールのレギュラーより一回の伝説と
つまりヘレンさん=江頭

5994常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:55:46.21 ID:O4uV6VYJ
>>5989
いっそ交換ダイスを無限にしとけってレベルだったなww

5995常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:56:10.79 ID:iv4XZHZf
最近は色々電子レンジ飯のレパートリーが増えて嬉しい
あれと雑炊で色々なんとかなるので
土日に飯炊いて冷凍して
あとは毎日雑炊にしておかずをレンチンで作るパターン多し

5996常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:56:37.40 ID:eABmP4KH
>>5992
一人暮らし&毎日自炊じゃない、ならペティナイフだけでもいいくらいだよね

5997常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:56:41.13 ID:nPgA4ebI
>>5994
固定値ダイスはともかく、ノーマルダイスは無制限にするべきよな。

5998常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:56:54.96 ID:BVOTOujG
>>5989
え?(初期大奥イベ(ロード改善前)の方が苦行だったという顔)

5999常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:57:28.99 ID:+2a1TOxN
>>5989
伊達に「Fateじゃなきゃもう辞めてるわ」と言われてないぜ!
いやマジでディライトワークスにゲームを作るセンスが無い、そろそろFGOは5周年なのにそういうところが成長しているように見えない
既存の仕様周りはユーザーからの声で直しているが新規実装する仕様に関しては大体不評とかどうなってんの?

6000常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:57:57.05 ID:jfjE13On
>>5992
個人的には菜切包丁のほうが捗る
かぼちゃザクザク切れる快感

6001常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:58:13.73 ID:X0KcWEwV
FGOは今年に入ってなんかまともなことやったっけか?

って今年も半分を過ぎたところでの感想・・・

6002常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:58:31.05 ID:73Kutx4z
型月はなんか面白いことをFGOでやってみたいけどむしろつまらなく害悪になってるパターンばっか(一番の例・ブレイクシステム)

6003常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:01.99 ID:OHiSLhLs
>>6001
孔明が皆のカルデアに!

6004常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:14.91 ID:D0bEJVlH
地元スーパーが元が魚屋だったからか魚介類が豊富で
カタクチイワシを粉にしたものが売っていて
それをつかうと味噌汁が手軽に出来て便利
鍋に湯を沸かしてそれに適量ぶち込むだけで良いから

6005常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:22.05 ID:O4uV6VYJ
>>5998
初期のクソ長ロードと
後期のサクサク進行の格差よ……

いやイベント自体は結構好きだったけどさ

6006常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:33.08 ID:jiqciMho
>>5999
どうでもいいけどこのスレでこんな事を言うもんなら
fgo警察が即やってきてメタクソに噛みついてきただろうに
もうそうならんようになった当たり
本格的にファンも振り落とされかかってない……?

6007常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:38.73 ID:M4PgPNdn
>>6001
オリュンポス実装はギリギリ間に合った

6008常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:49.69 ID:eABmP4KH
リリース時機が違うとはいえ、対魔忍RPGのほうが面白く感じる

6009常態の名無しさん:2020/07/19(日) 00:59:53.46 ID:IlhlqJUP
fgo、普通に楽しくやってるけどなぁ
まあ楽しくないなら一回離れるのもありじゃない?

6010常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:00:25.11 ID:+2a1TOxN
>>5998
PS2の大奥記へのリスペクトやぞ!

6011常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:00:50.82 ID:O4uV6VYJ
>>6002
ブレイクはクソ簡単に
ゲージ一本だと超火力でワンキルされるから、その対策だろうよ
別にワンパンでもいいじゃん、って思うのはダメかね?
アビーのギミックにはビビったけど(ゲージじゃなくて背景とか気付かんよ……)

6012常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:00.38 ID:AphImRbR
型月警察でさえFGOの戦闘のクソさは擁護できないレベルだという事だろう

実際作ってる側としては褒めるところが碌に見つからんらしいなあれ

6013常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:13.30 ID:F1QjbaR4
>>6006
DWが技術力ないのはユーザーみんな承知の上だと思う

6014常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:20.25 ID:h3/CZd+W
こういう人がいるのもあってこのスレではFATEアンチの人のほうが大暴れしてる印象が強いわ

6015常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:32.19 ID:V4esb7b3
>>6006
恣意的だなと思った相手はさっさとNGIDに入れてるし

6016常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:37.45 ID:zi2hE0jN
>>5897
これがお気に入り
ttps://www.kubara.co.jp/lp/agodashitsuyu/


6017常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:38.97 ID:D0bEJVlH
>>5999
サービス中は一応動いているものを大幅に変えるってのは怖くて出来ないよ
だからきのこは2部が終わったら一度作り直すって言ってるし

問題は2部は1部みたいな明確な期限を定めていない&アニプレックスも現状が続いて欲しい
ってのでガンガン引き延ばし続けられていることだが
締め切りがないとダラダラしちゃうのよね作家って

6018常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:48.58 ID:M4PgPNdn
そんなにイベントギチギチに詰められても他のゲーム出来ないからこのぐらいで丁度いいわ

6019常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:01:52.12 ID:eABmP4KH
>>6002
ブレイクって面白いことやろうじゃなくて
純粋な嫌がらせじゃないっけ
金時マーリンマーリンでワンパンが流行ってたから

6020常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:02:02.69 ID:O4uV6VYJ
>>6008
対魔忍はこう……決戦イベにもう少し手加減を

6021常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:02:42.82 ID:X0KcWEwV
月姫リメイクは発表からそろそろ10年だっけ?

6022常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:03:03.30 ID:KreMe0ZO
基本復刻ばかりでたまーにやる新イベも微妙じゃなぁ…

6023常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:03:08.65 ID:+2a1TOxN
>>6017
うん、まあ下手に弄って「サーバーの記録飛んじゃったからサービス終了するね(ゝω・)テヘペロ 」は怖いからね

6024常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:03:12.18 ID:tZSPgL/K
>>6006
まあ不満がないシステムとは口が裂けても言えないので個人の感想なら何とでも
事実と異なること言ってたら流石に訂正したりはするけど

6025常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:03:46.92 ID:ZGcpmLMp
>>6006
システム面で警察居たっけ?
別のすれと間違えてない?

6026常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:03:51.54 ID:D0bEJVlH
>>6011
ゲージ1本だと孔明マーリン他諸々でワンパンするゲームになっちゃうから
問題はそれ回避したらスカスカQ宝具持ちでシステム組む環境になっちゃったが

6027常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:04:09.32 ID:eABmP4KH
>>6021
もう生きている間にさっちんルートは見れないだろうと半分以上諦めている
期待させずにいっそぶった切ってくれよ

6028常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:02.40 ID:A2lVuUI8
まあこのスレでセイバーアンチも大暴れしてたしなw

6029常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:03.13 ID:sETfVbqs
>>6006
あとはどうでもいいけどとか予防線張りながら警察がどうとか言うのが居なくなれば平和かもね

6030常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:06.45 ID:0AsX3foX
>>6006
今何時だと思ってるんだ

6031常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:08.55 ID:+2a1TOxN
>>6026
この間のハンティングクエストは露骨に対策されていたな
どんだけユーザーにノットフレンドリーなんだよ

6032常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:16.78 ID:73Kutx4z
FGOはアーケードみたいに3Dにしたいんじゃないかとは思ってる。霊衣も実装しやすくなるし

6033常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:29.76 ID:inq/Z8st
>>5909
俺にとってのファーストガンダムやぞ(憤怒)

6034常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:05:31.41 ID:jiqciMho
>>6025
めっちゃ見たぞ
それこそゲームとしては微妙なんて言おうもんならフクロ叩き

6035常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:06:14.59 ID:fyVA42OT
>>6019
わりとブレイク時のスキルで形態変化とかで戦況の変化やキャラ付けとかの表現やってるんで純粋な嫌がらせだけではないな
面倒はあるけど

ブレイクなしだと5章のオルタニキみたいに同じ相手と連続で何回も戦闘(間にほぼストーリーなし
とかになるし

6036常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:06:47.21 ID:bJPdYRaC
>>6006
こういうの大体釣りだし

6037常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:06:47.97 ID:BVOTOujG
まあさすがに新規FGOになった場合たぶん手持ちの引継ぎは無いだろうから新規始めたとしてももう課金はせんだろうなぁ。

6038常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:07:01.36 ID:M4PgPNdn
>>6031
あれは今までの周回クエの上に難易度上げた奴を新設しただけだろ
別にシステムしたきゃ今までのとこで回ればいいし

6039常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:07:09.70 ID:O4uV6VYJ
>>6026
HAHAHA!露骨にQ耐性、申し訳程度のA耐性持ちとかも出てきたぜ!
あのさぁ……としか言いようがない

6040常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:07:22.28 ID:eABmP4KH
>>6034
ひとりだけめっちゃ反論してるやつはみたことあるな
「正気か!左近どん!」ってボコボコにされてたけど

6041常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:07:27.82 ID:X0KcWEwV
それはそれとして水着前のカーマガチャはマジ困る・・・

6042常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:07:30.48 ID:D0bEJVlH
>>6031
特定環境を揃えないとダメって言うのを避けたいんじゃないの
ただそれやるとひたすら面倒な状態にプレイヤーがなるわけだが

6043常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:08:10.10 ID:+2a1TOxN
>>6035
オルタニキ戦でギルガメッシュ出して余雄ぶっこいてスキルケチったら火力不足で倒し損ねてギルガメッシュがボコボコに殴られて落ちた時は笑ったわw

6044常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:08:28.13 ID:tyIAY47g
FGOアーケードがプリズマコーズらしいが、あれってシナリオあるの?

あるならあのノリをゲーセンで公開プレイするの......?

6045常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:08:55.64 ID:O4uV6VYJ
>>6041
カーマはとりあえず取らんとなぁ
攻撃宝具1とか使い物にならん

あと最終再臨の絵をロリにして、どうぞ

6046常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:09:34.32 ID:MmLobNvT
対魔忍の決戦イベは今回が一番きつい

6047常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:09:35.11 ID:73Kutx4z
イリヤコラボの良いところ・・・配布のクロがめっちゃ優秀

6048常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:09:57.23 ID:D0bEJVlH
大奥でサクラファイブかタマモナインのどれかが来るんじゃないか
って予想が出てるけど
んな余裕があるなら多分水着が始まってたと思うの
あっても春日局霊衣追加じゃないかなあ

6049常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:10:47.25 ID:O4uV6VYJ
>>6048
キアラから角を取り去る霊衣が来るなら全力で走るぞ(真顔)

6050常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:11:01.56 ID:eABmP4KH
パールバティに既に制服あるのに春日局の服追加するかね

6051常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:11:04.44 ID:D0bEJVlH
対魔忍RPGやりたいけど、これ以上ソシャゲ増やしても疲れるから止めた
とりあえず水着時子が引けたからちょうどいいや

6052常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:11:54.81 ID:D0bEJVlH
>>6049
個人的にはビーストVL,Rの霊衣が来てくれないかなって

6053常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:12:03.97 ID:bJPdYRaC
>>6042
スカスカだけで押し通れるっていうなら、他の鯖のガチャ回らんしなw

6054常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:12:07.55 ID:7jt92H9y
深夜に突然愚痴って、俺に噛み付くやつがいない、このジャンルも廃れたな!とか

勝利宣言ニキみたいな面白ムーブはちょっと草w

6055常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:12:24.21 ID:+2a1TOxN
水着セラピストキアラさん

6056常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:12:40.06 ID:BVOTOujG
>>6048
カズラが和服衣装だから可能性あり?

6057常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:12:42.97 ID:RjW2WK67
ヘラクレス強化されないかなぁ・・・

それはさておき、青王のエクスカリバーと黒王のカリバーモルガンはどっちのほうが火力高いんだ?
個人的には多段ヒットの黒王の方が好きではあるんだが

6058常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:13:08.71 ID:M4PgPNdn
>>6047
持ってる人羨ましい
鶴翼三連のモーション格好いいし

6059常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:13:48.39 ID:D0bEJVlH
>>6053
というか
ブログとかユーチューバーとかのを眺めていると
QなりAなりでシステム組めない鯖はクソ!
って初期評価になってるのがねえ

6060常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:14:05.14 ID:M4PgPNdn
>>6054
人気ジャンルはなんでもひとりは居るからな

6061常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:14:15.47 ID:+2a1TOxN
>>6057
十二の試練を実装してくれるだけでいいのに……

6062常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:14:51.38 ID:O4uV6VYJ
>>6057
ヘラクレスをあれ以上強くするとか正気か!?

設定上は火力は一緒

6063常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:14:52.17 ID:aPs4ZcQN
>>6031
ユーザーに思考停止させる方がずっとノットフレンドリーでは・・・?
なんつーかほんとこの手の我儘ユーザー多いよねソシャゲーマーw

6064常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:14:57.93 ID:bJPdYRaC
>>6059
なんだよねー。
まあその前はマーリンがいたからバスター一強ではあったんだが・・・
周回はスカスカ、ストーリーや高難易度はマーリン内氏孔明って棲み分けができればいいんだがな。

6065常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:15:10.07 ID:rIQ6uhPv
12回ガッツとな?

6066常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:15:12.44 ID:73Kutx4z
インタルードとか監獄塔がレアプリ開放なのをみるとセコイと思うのは女々か?自分がプレイしてるメギドやグラブルでは常設になってるのに

6067常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:15:13.42 ID:M4PgPNdn
>>6061
バランス壊れちゃーう
ガッツで単騎やるバサクレスだっていまだに強いのにw

6068常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:15:53.05 ID:7jt92H9y
>>6063
対策しても対策しなくてもクソという地獄の二択

6069常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:16:12.71 ID:Jbd9Pm4A
>>6047
CCCイベントでアルターエゴ戦で活躍してくれたし今でも世話になってるよ

6070常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:16:16.65 ID:O4uV6VYJ
>>6065
敵は1ターン複数回殺し出来ないんだぞwww
そこに回避も含めたら何ターン生きるんだよwww

6071常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:16:56.12 ID:aPs4ZcQN
>>6066
監獄塔はともかく他は配布キャラの性能がね・・
あとレアプリも余るしなw


6072常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:17:18.31 ID:fyVA42OT
>>6057
レベル上限によるステータスとカリスマのランクの差で同じ宝具レベルなら青王の方だったはず(うろ覚え
黒王もスト限だからなかなか宝具レベル上げにくいけど

6073常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:17:25.95 ID:kobIvU6A
(こっそり英雄*戦姫WWの話を混ぜても……バレへんか)

6074常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:17:43.58 ID:aPs4ZcQN
>>6068
対策してもしなくても別に変わらんと言う平凡の二択だぞw

6075常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:18:26.85 ID:UjOUUgKD
>>6073
話が混戦しそう

6076常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:18:34.14 ID:eABmP4KH
>>6064
スカスカ孔明マーリンいると楽
いなくても☆3〜4で高難易度クリアできる
くらいに調整してほしい

6077常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:18:48.16 ID:sETfVbqs
>>6066
あれはレアプリの取得量と釣り合って無いと言わざるを得ない
最初マナプリと見間違えたかと思った

6078常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:19:02.76 ID:tZSPgL/K
>>6070
12回ガッツヘラクレスはイベントで出てきたことあったけどまぁ敵ならワンターンスリーキルゥできたからね
いや味方でも単騎じゃなければ複数回死ぬけどさ

6079常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:19:10.66 ID:4UXmSNi3
周回しなきゃいけないのに常に思考必要なのはちょっと......
チャレンジみたいな1回クリアでいいならたっぷり思考するよ

6080常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:19:11.25 ID:c4vAmSau
>>6066
いうて監獄はレアプリに見合うだけの呼符なんかの報酬があったし
インタールードは報酬有りな上に開始すぐならレアプリなしでもできるじゃん

6081常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:19:29.48 ID:bJPdYRaC
>>6076
低レアクリア動画職人「できるよ」

6082常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:19:39.07 ID:+2a1TOxN
>>6063
周回前提クエストでいちいち考えたくないよ!
高難易度・チャレクエならわかるけどさぁ

6083常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:22:18.84 ID:aPs4ZcQN
>>6082
そのクエの周回用の編成考えりゃ済むだけの話だし
他ゲーだと専用編成考えるの多いぞ

6084常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:22:36.20 ID:eABmP4KH
>>6081
おめぇはよぉ
☆5サバ使ってなくても
カレスコとかタゲ集中礼装とか普通に駆使してるだろうがよぉ

6085常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:23:10.80 ID:4UXmSNi3
アリスギアのアームつけてスキル発動して格闘ポチポチで終わってるくらいの周回でいい

6086常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:23:38.24 ID:aPs4ZcQN
>>6077
ただでさえレアプリは余りがちだからなぁ・・


6087常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:24:06.15 ID:M4PgPNdn
高難易度なんかトゲトゲ石割ればいいんだよ
ttps://i.imgur.com/muyRG74.jpg

6088常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:24:51.92 ID:bJPdYRaC
>>6086
時代は変わったなあ・・・w
昔はレアプリほど希少な資源は(微課金無課金には)なかったのにw

6089常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:25:08.22 ID:rIQ6uhPv
配られた石使えばなんとかなるとか
まあそうだな

6090常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:25:12.31 ID:RjW2WK67
ガッツ12回とは言わないからヘラクレス絆礼装のガッツはHP全回復にしてくれれば・・・・・

6091常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:25:26.88 ID:TDtvDg31
>>6087
120円あれば何度でも復活する英霊

6092常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:04.41 ID:LYL3cFBb
>>6090
数少ない記念品じゃない絆礼装もらっといてワガママ言うでねぇ!

6093常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:09.80 ID:sv0X7Dtl
ペパマリ新作のデクじいのところだけループで見たい(こなみ)

6094常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:24.85 ID:sETfVbqs
>>6086
まじか…☆4でも使わないなら変換しちゃう感じ…?

6095常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:32.16 ID:+2a1TOxN
>>6083
他ゲーだったらオート戦闘あるやつ多いやん……

6096常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:42.71 ID:X0KcWEwV
大奥って2週間イベントだっけ?3週間ぐらいやってたっけ?

6097常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:44.24 ID:73Kutx4z
ヘラクレスというフォーリナー以外では終身名誉殿のバーサーカー

6098常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:26:45.24 ID:8JPZI6Je
贅沢言わないから即死耐性貫通のヒュドラの毒付与出来る様になって

6099常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:27:48.64 ID:MmLobNvT
レアプリは初期からやってると配布復刻のたびに増えるけどあんまり使いたくないなーってやっててどんどんたまるやつ

6100常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:28:00.76 ID:bJPdYRaC
>>6092
数少ないって、それじゃヘラの意外に記念品じゃない絆礼装があるみたいじゃないか(ぉ

>>6091
10円あればどんなゲームでもクリアしてくれる傭兵だって?

6101常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:28:58.24 ID:RjW2WK67
>>6098
アサシンヘラクレスが実装されたら宝具で使えるようになるんじゃないかな?

アーチャーヘラクレスの12連ドラゴンレーザーも見たいなぁ、イアソンが絶対大はしゃぎしてくれる

6102常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:29:04.81 ID:LYL3cFBb
>>6094
復刻イベントで配られるようになったから結構余る

6103常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:29:08.54 ID:rIQ6uhPv
カドックはどうやったら勝てたんやろか

6104常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:29:14.89 ID:8JPZI6Je
>>6100
ライネスの絆礼装は一級品だったはず

6105常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:29:20.13 ID:BVOTOujG
>>6094
いやたぶん復刻クエだろう、あれって配布鯖はレアプリをオマケで配布コードは代わりにレアプリでくれるから。
確認したら46個あったわ。

6106常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:29:51.69 ID:+2a1TOxN
>>6103
運命力ゥ…ですかねぇ?

6107常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:30:03.33 ID:eABmP4KH
>>6096
2週間だったのを3週間に伸ばしてた気がする
不具合修正前にやってたからクリアまでずっと徳川暗転迷宮だったわ

6108常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:31:01.36 ID:fyVA42OT
>>6094
復刻で配布鯖分の毎回5個もらえるしレアプリショップは礼装系とったらあとは夢火以外は廃人級に育成するでもなければ交換する必要ないのでわりと
初めて1年とかならガチャらないとなかなか入らないけど

6109常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:31:25.16 ID:LYL3cFBb
>>6100
た、玉藻……

6110常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:31:47.42 ID:bJPdYRaC
>>6104
え、そうだっけ・・・と思ったら味方全員アーツ+15%か。
まあアーツシステム組むなら有用ではあるが一級品と言われるともにょるなあw

6111常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:32:07.52 ID:+2a1TOxN
>>6100
よ、嫁ネロ…

6112常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:32:37.53 ID:sETfVbqs
>>6102,6105
手持ち9個しかないっていうか…まだティータイムとかの交換も終わってないっていうか…
後追いの辛いところね

6113常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:33:00.12 ID:bJPdYRaC
>>6108
手持ちを全部レベルマスキル999にしてちょこちょこ伝承結晶交換してる私は廃人だったのか・・・

6114常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:33:23.81 ID:eABmP4KH
>>6104
星を吸うサポートはちょっと……

6115常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:33:55.73 ID:eABmP4KH
>>6113
紛れもない廃人ですよ

6116常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:33:57.25 ID:MmLobNvT
>>6100
基本的に過労死サポーター組はカードバフだから入れるだけでアタッカーバフになるから使えるぞ
後は例えば欠片の代わりに使えるジナコのとか

6117常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:34:15.04 ID:bJPdYRaC
>>6109
>>6111
デオンも剣式も同じだ同じw

6118常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:34:59.96 ID:bJPdYRaC
>>6115
いやあ、でもスキル999くらいならそこそこいない?
某スレでもスレ主がやってたし。

6119常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:35:21.50 ID:M4PgPNdn
>>6100
す、スカディ・・・

6120常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:35:31.10 ID:8JPZI6Je
玉藻さんはAバフとNP50%撒ける様になってから支援鯖名乗ってもらっていいですか?

6121常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:35:46.61 ID:F1QjbaR4
>>6100
アンリとかアーラシュとか…

6122常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:36:06.38 ID:+2a1TOxN
星野4の記念礼装はマジで使い道に困る
記念品のせいで経験値にするのは気がひけるし

6123常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:36:19.64 ID:ZJ6gqL6D
FGOでスキル999ってチートだよね

6124常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:36:30.74 ID:fyVA42OT
>>6100
孔明スカディのは本人のNPいらなくてサポート先の火力上げられるのでよく使うな
あとは即死必要な時に式の隣に絆ハサン先生引っ張ってきたり

6125常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:36:31.60 ID:eABmP4KH
>>6118
手持ち全部でしょ?
骨もチリも証も足りないわよ

6126常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:37:44.97 ID:rIQ6uhPv
QP最近初めてきれて絶望したわ
師匠MAXにできないんよ

6127常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:39:22.41 ID:PlhnO+3d
トゲールとかいう包丁の角度固定できるやつあると楽 あと刃の黒幕の1000

>>6087
ttps://i.imgur.com/Gyxe5nD.jpg

6128常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:39:37.07 ID:bJPdYRaC
>>6116
>>6119
>>6124
うーん、パーティ全体バフ系は意外と使ってる人多いのな。
同様の効果のレオニダス(二番目に絆礼装落ちた)の使ってたけど、あまり効果が感じられなくて取り替えたんだよな。


>>6121
アンリ(対ビースト攻撃+100)は完全にネタじゃねえか!w


>>6125
そこはまあ、箱とかハンティングとかアポコラボとかでな?


6129常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:03.35 ID:UBK4cv+Y
>>6101
いつかは狂化してないヘラクレスも来るかもだけど、敵で来たらめっちゃヤバそう

6130常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:10.30 ID:BVOTOujG
>>6120
NP宝具で撒けますし、A50%上げて、敵のチャージも減らせて、宝具威力も上げられるのにまだたりないんですか!!
これ以上のご奉仕をお望みとはよよよよ。

6131常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:31.30 ID:tZSPgL/K
ボックスガチャイベントで三桁開けてQPが溢れるとかまごうことなき廃人なので
まあそういう人ほど思い入れも強くて声がデカいというのはわかるがそれ前提の調整されたら他の人が死ぬので諦めてくれ

6132常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:57.73 ID:TDtvDg31
絆礼装で使えるといえば超人の方のオリオンも居たな
無凸欠片と同じ星8個獲得

6133常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:20.89 ID:X0KcWEwV
>>6123
スキル1レベル9、 スキル2レベル9 以下略 ってことでは?

6134常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:46.07 ID:bJPdYRaC
>>6127
英雄と極道(プレイヤー)・・・!

6135常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:56.32 ID:BVOTOujG
>>6131
え!(120〜150箱とか普通ではという顔)

6136常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:15.77 ID:LYL3cFBb
>>6120
宝具取り上げられそう

6137常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:57.67 ID:+2a1TOxN
>>6127
ぐだ子の姉貴!オレ達にも課金させてください!
もっと姉貴の力になりてーんス!

6138常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:04.20 ID:eABmP4KH
>>6133
全キャラオールスキル9もなかなかしんどくないかい

6139常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:04.91 ID:bJPdYRaC
>>6130
まあたまもんは他の人権鯖が余り得意じゃないアーツ耐久戦専門だからな・・・
とは言えそろそろ回避か無敵かガッツ取れるようにしないとマーリンでいいかになりつつあるがw

6140常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:41.57 ID:M4PgPNdn
>>6139
邪ンヌダブルマーリン孔明は未だに強いよね

6141常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:03.33 ID:bJPdYRaC
>>6138
実際しんどかった(真顔)
始めて三年半で月一万円課金してるが、
多分鯖引くのに使った石と、周回で割った石と、そんなに数が違わないw

6142常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:43.19 ID:bJPdYRaC
>>6140
「レベル(火力)を上げて物理で殴れ」はやっぱりオールタイムベストよw

6143常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:58.05 ID:sETfVbqs
>>6135
20〜30が一般的だと思うッス
忌憚のない意見ってやつッス

6144常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:08.44 ID:tZSPgL/K
>>6135
ttps://i.imgur.com/R7rzhDU.jpg

6145常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:28.97 ID:MmLobNvT
>>6128
そりゃあレオニダス使うなら盾に専念させたほうが強いしBバフで被るし
サポート組はいかにしてアタッカーを強化するかが大事だから他人強化できる礼装なんてそうそうないわけだし

6146常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:24.33 ID:X0KcWEwV
使用QPに対して稼げるQPの値が低すぎる気がする

6147無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 01:47:36.55 ID:qLUugi8+
ttps://www.youtube.com/watch?v=zMRDy402Ekc
昔の人は勉強ができるだけでうれしいと思った物だゾ

6148常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:45.99 ID:3b/lFu2t
スキルでNPチャージは手軽で便利だからなぁ
他が便利な分、玉藻がサポとしていまいちに感じるやつは感じる
おれは十分だと思うけど

6149常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:55.64 ID:PlhnO+3d
>>6137
”課金は20歳になってから”…武内の組長直伝の”極道経典”だぜ
未成年はまだ…手を汚しちゃいけねえよ!

6150常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:48:12.65 ID:bJPdYRaC
>>6145
レオニダスもサポーターのたぐいじゃないかなあと思うんだけどそういうもんかなあw
いやうちのレオニダス陛下はレベル90の金枠だけどw

6151常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:49:15.38 ID:jqdTElFJ
>>6147
童帝ほんま軍歌お好きね…

6152常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:49:16.31 ID:bJPdYRaC
>>6148
周回の重要性が高いゲームだから、どうしてもね。
逆に耐久だと下手すりゃ2〜3ターンごとに宝具ぶっぱしてNP20まけるタマモンは驚異なんだが。

6153常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:49:49.32 ID:HnesmFUr
恐ろしく露骨なHP調整、スカスカシステムじゃなきゃ見逃しちゃうね。イベント周回やろうとするとこれにぶつかる時があるから困る

6154常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:51:06.65 ID:BVOTOujG
>>6143
>>6144
まじか、リアフレは大抵200箱以上開けてたので百ちょいで普通ぐらいだと思ってた。
林檎の数はともかく夜にTV見ながら無理のない程度にぽちぽちするだけだったし

6155常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:51:22.66 ID:MmLobNvT
>>6150
うん考えてみたらサポートというくくりでは一緒だった
盾役とバフ役だな

6156常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:51:25.74 ID:sETfVbqs
>>6147
眠くなるから催眠術に違いないは学生時代に思いましたねぇ!

6157常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:51:53.25 ID:D0bEJVlH
>>6154
普通の人は20〜30箱ぐらいじゃないかな多くて

6158常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:52:05.10 ID:LYL3cFBb
>>6147
俺らが学生の頃と言ってること変わらなくて草

6159常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:53:05.00 ID:X0KcWEwV
下乳すごか衣装ばい・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203657.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203658.jpg

6160常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:54:25.06 ID:8JPZI6Je
玉朕玉で高難易度で使ったりするけど玉藻がサポート鯖って認識が分からないのは過労死しないからだな

6161常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:54:53.70 ID:eABmP4KH
>>6159
上から見たらディアンドルっぽいかな?って思ったけど
下から見たらすごか卑しか衣装ばい

6162常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:55:21.26 ID:tZSPgL/K
>>6154
大当たりが無くなる50箱が大多数の目標(未達含む)じゃないかな……
攻略サイトのアンケートとかだと7割くらいが三桁行ってるけどああいうところのアンケートは母集団が偏ってるから

6163常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:55:48.75 ID:GAioYvUo
>>6159
こんな格好で飛んだり跳ねたり踊ったりしたらボロンだよボロンッ!

6164常態の名無しさん:2020/07/19(日) 01:56:14.23 ID:M4PgPNdn
>>6160
スカディマーリン孔明は周回でも使われて過労死してるからなw
上手く玉藻は逃げたもんだよ

6165常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:00:27.13 ID:UnYQt8yJ
こんなボインボインなのに自分の身体にコンプレック持ってるってのがいいよな
三峰は笑ってるけど心で泣いてるが

6166常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:00:32.83 ID:fyVA42OT
玉藻はわんぱくキアラ突破するのに活躍したな
わりとサモさんで周回する時に使ってるけどそうでもないんだろうか

6167常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:01:39.07 ID:M4PgPNdn
>>6166
サモさん水着メルト持ってる人はシステム周回してるかな?って感じ
やっぱアーツはシステム対応鯖が少なめだからね

6168無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:03:35.42 ID:qLUugi8+
おじさん「ぐへへへへ、おじょうちゃん、おじちゃんとお医者さんごっこしよう」
メスガキ「え〜良いよ〜」


メスガキ「尿酸値高いですね」
おじさん「はい」(震え声

6169常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:04:48.91 ID:BVOTOujG
中性脂肪も高いようですから食事に気を付けましょう

6170常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:04:55.76 ID:sETfVbqs
分からされてる…

6171常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:05:57.53 ID:jqdTElFJ
悲しいなぁ…

6172常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:06:23.68 ID:7nMb+70a
大人しく筋トレします……

6173常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:07:42.87 ID:8JPZI6Je
>>6167
ライネス強化でやっとアーツのシステムが色々組めるようになった感はある
水着武蔵のシステムとかも構築されたとか

6174常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:08:11.76 ID:jiqciMho
子供の頃、お医者さんゴッコって意味が分からんかったなぁ
あれエロい意味合いがあったと俺以外は分かってたんだろうか?

6175常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:08:50.02 ID:j1bv09Nc
肝臓とコレステロールの数字も悪いですね
運動は毎日していますか?

6176常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:11:32.01 ID:wDg4fVHe
血圧と白血球数、フィブリノゲンに血小板の数が低いですねぇ…APTTも高値、これは…

6177常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:12:10.57 ID:jiqciMho
藤井聡太の師匠曰く
「私が彼に教える事が出来たのはクリームソーダの食べ方と教会の仕事の断り方だけ」ってのがいいなw
良い人なんだろうな

6178常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:15:16.72 ID:8JPZI6Je
まぁ神父さんじゃ将棋は教えられないよね・・・

6179無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:16:08.03 ID:qLUugi8+
おじさん「ぐへへへへ、おじょうちゃん、おじちゃんとお医者さんごっこしよう」
メスガキ「え〜良いよ〜」


メスガキ「おっぱいひろげますねー」
おじさん「んあぎぎぎぎいいいいい〜〜〜〜」

6180常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:18:03.62 ID:RATYlekj
んー麻酔無しで開胸てヤバない?

6181常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:18:07.67 ID:7jt92H9y
一体何を…(震え声

6182無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:18:53.81 ID:qLUugi8+
女性の乳がん検査ってマジでいたいらしいッスね

6183常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:19:29.90 ID:+2a1TOxN
がーんだな

6184常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:19:35.93 ID:sETfVbqs
よかったR18G方向じゃなかった

6185無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:23:54.10 ID:qLUugi8+
おじさん「ぐへへへへ、おじょうちゃん、おじちゃんとお医者さんごっこしよう」
メスガキ「え〜良いよ〜」


おじさん「前の薬効かなくなっちゃって・・・」
メスガキ「二錠だしときますね〜」

6186常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:25:48.97 ID:C9cIAqmb
おじさん「ぐへへへへ、おじょうちゃん、おじちゃんとお医者さんごっこしよう」
メスガキ「え〜良いよ〜」

メスガキ「左前脚の手根骨粉砕骨折です」
おじさん「おいやめろ」

6187常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:26:01.58 ID:c7EV9ckO
機械が乳房を上下から挟むので結構痛いとか
なお男性も乳がんはあるそうなので注意だ

6188無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:28:26.01 ID:qLUugi8+
>>6186 疾走の馬 青嶺の魂(たま)となり

6189常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:30:05.84 ID:gXyhsbOS
>>6182
痛いのは日本人向きじゃないという
ttps://i.imgur.com/KqTWbcL.png

6190常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:31:05.33 ID:MmLobNvT
>>6189
日本人はMが少ない?

6191常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:31:22.38 ID:+2a1TOxN
メスガキ「直腸検査しまーす(ヌプヌプッ)」

6192無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:32:02.27 ID:qLUugi8+
>>6189 マンモグラフィーのおっぱい置き場がエロい目に見えるのは僕が疲れてるから

6193常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:35:50.96 ID:op6WeLfY
>>5807
どうしてこんなになるまで放って置いたんだ!

6194常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:36:25.80 ID:wDg4fVHe
>>6189
このマンモグラフィーうへへって顔してるスケベ男子みたいじゃない?

6195常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:38:03.36 ID:Vg9oJ6tx
>>6177
実際問題AIを利用して将棋の研究って師匠世代にとっては
なんのこっちゃだろうしなあ
まさに新時代の棋士だわ

6196常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:38:50.70 ID:Vg9oJ6tx
>>6192
>>6194
ウッディのフィギュア感あると思います

6197常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:46:48.81 ID:q6vAad+s
>>6188
ライスシャワー?

6198常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:47:17.48 ID:GAioYvUo
>>6189
お、774の昔の薄い本か?

6199常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:53:05.71 ID:rnpp+dCC
ほむほむ「ぐへへへへ、やる夫様、私とお医者さんごっこしましょう!」
やる夫「え〜良いよ〜」

6200常態の名無しさん:2020/07/19(日) 02:54:57.98 ID:U7p8vXM4
>>6159
これ上はチューブトップだと思ってたんだけど後ろ無いのかよ
どんだけどすけべ衣装なんだよ

6201無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 02:58:30.61 ID:qLUugi8+
すさんだ心に武器は危険なんです!

だから体を鍛えるんですねぇ〜

6202常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:00:53.01 ID:jiqciMho
割とマジで筋トレはメンタルに良いからな

6203常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:02:39.05 ID:ZZmiP5Q6
学生時代から筋トレしても全然付かんからもう諦めたわ

6204常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:03:05.08 ID:gXyhsbOS
すさんだ心には後ろ姿
ttps://pbs.twimg.com/media/EcmrpQYUYAAfLSc.jpg

6205常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:06:09.55 ID:UjOUUgKD
荒んだ心にはお薬を

6206常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:09:44.89 ID:Vg9oJ6tx
とりあえず抜いてから考えよう

6207常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:16:47.39 ID:RATYlekj
だが溶岩水泳部がソレを許すかな!??

6208常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:17:32.53 ID:op6WeLfY
>>6057
宝具火力まとめとかあるべ
青王は宝具強化済みでnp30に加えてカリスマ持ちだから剣じゃ周回トップクラスなんだよなこれで

6209常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:20:21.82 ID:rnpp+dCC
大地が乾くと心も荒むから3日逃げないとね

6210常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:20:57.61 ID:+2a1TOxN
>>6208
今、ランキング調べたけど威力も黒王より上だったわ

6211常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:30:46.11 ID:Vg9oJ6tx
ttps://i.imgur.com/000kOTp.png
サンリオどん正気か!?

6212常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:33:07.93 ID:X5mr51lA
サンリオなら仕方がない

6213常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:33:15.86 ID:jiqciMho
なんか最近になって急に商業展開をするようになったね東宝
いまいち詳しくないんだけど

6214常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:37:09.77 ID:5AtO/ot0
上の画像を開いてなかったから、東宝が商業展開するのはそりゃ当然なのでは……? って思ってしまったw
そしてe4クリアイエーイエー、やっぱり洋上補給すると回避が違うなあ

6215常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:37:43.96 ID:jiqciMho
>>6214
スーパーXとモゲラのプラモ出してくれ

6216常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:39:02.65 ID:Vg9oJ6tx
>>6215
バンダイですか?ブキヤですか?それともアオシマですか?

6217常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:40:25.68 ID:jiqciMho
>>6216
バ、バンダイで……
ブキヤのプラモ本当に指に刺さったりするし
でも一番出しそうなのアオシマだよね

6218常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:44:49.57 ID:wDg4fVHe
東方くらいなら驚かないなぁ。どっちも10代前後のファン多いし

6219常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:50:10.30 ID:w5Bd75OA
東方昔は商業化しなかったら好きに使っていいって話だった気がしたけど
その縛りが無くなったって事なのかね
FGOや艦これの真の敵が出てきた

6220常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:50:51.92 ID:5AtO/ot0
やっぱり技術的にはプラモデルはバンダイば頭一つ抜けてる感じなんだろうか

6221常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:53:02.22 ID:RiPfi5vv
バンダイブキヤのツートップじゃねえかなぁ
作りやすさや変な技術のバンダイとデザイン重視で女の子の顔が一番かわいいブキヤ

6222常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:53:59.81 ID:jqdTElFJ
艦これもサンリオにキャラ提供してます  声優さんの落書き派生とか言うトンチキな誕生理由だけど(目そらし)

6223常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:55:47.62 ID:73Kutx4z
というかバンダイはまじで技術力はプラモ界でトップである。
エントリーグレード、一年戦争関連全部出してもいいのよ?

6224常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:57:13.41 ID:PlhnO+3d
エントリーグレード1/144ビグザム

6225常態の名無しさん:2020/07/19(日) 03:58:44.55 ID:73Kutx4z
ぷ、プレバンならワンチャン?

6226常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:00:10.72 ID:RiPfi5vv
エントリーグレードで作る喜びを覚えた子供にブキヤのプラモ渡したいな
ギガンティックアームズとセットのFAガール辺りがよさげ

6227常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:06:39.62 ID:UnYQt8yJ
でもゆっくりとインレがHGで形作られているのを考えると
いつかビグザムもHGで来るよね

6228常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:13:47.60 ID:5AtO/ot0
なんとなくガンプラ作ってみたいなあと思いつつ中々手が出ないんだけど、
プラモ初心者って何から揃えればいいのかね? ニッパー?

6229常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:22:28.07 ID:KblU61+y
>>6228
とりあえず作りたいならニッパー
あると手間以上に見栄えがよくなるのはスミ入れペン

さらにもう一歩進めたいなら墨入れするラインをスジ彫りするといいんでまずはデザインナイフかな
それ以降は完全に沼だな


6230常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:24:32.48 ID:gXyhsbOS
工具はタミヤってイメージがあるけどプラモでタミヤが出ないのは・・・

6231常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:26:18.01 ID:5AtO/ot0
なるほどなるほど……時間が出来たらビックカメラあたりに買いに行ってみよう

6232常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:26:33.47 ID:Vg9oJ6tx
>>6229
艶消しスプレーも手軽にプラスチック感を消せるからお勧めだぞ

6233常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:27:09.03 ID:GAioYvUo
ttps://i.imgur.com/QvXV9NN.jpg
コトブキニッパーを……コトブキニッパーを買うのです……
それは、至高のニッパーとも呼ばれる伝説の名品です……
その切れ味はまるで日本刀の如く、軽く力を加えるだけでプラモデルのパーツを切断、断面は平らにして滑らか……
通常のニッパーでみられるようなパーツが白くなるような事は殆どありません……
それは、刃物産地の名工によって生み出される薄い刃と必要強度の絶妙なバランスによる片刃構造によるもので、鋭い刃は片方のみにし、もう一方をまな板にすることによって切断するパーツを(ry

6234常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:29:38.06 ID:Vg9oJ6tx
>>6230
みんなキャラクター系のプラモが大好きだからね仕方ないね

6235常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:29:43.93 ID:KblU61+y
>>6232
スプレー系はどこでもやっていいものじゃないから作業する場所の確保がね
初心者が飽きないようにようつべでも見ながらパチパチやるにはスジボリまでかなって

6236常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:30:26.52 ID:Vg9oJ6tx
>>6233
2期まだ?

6237常態の名無しさん:2020/07/19(日) 04:45:36.80 ID:PjkBBfLD
>>6233
わかりました!
ブレードワンニッパー 買います!

6238常態の名無しさん:2020/07/19(日) 05:12:06.22 ID:73Kutx4z
初心者はタミヤ製ニッパー買うのが鉄板

6239常態の名無しさん:2020/07/19(日) 05:27:09.88 ID:RiPfi5vv
表面をメラミンスポンジで軽く擦るだけで手軽にプラっぽさが消えるからオヌヌメ
コンビニとかにあるピカ王とか激落ちくんのことね

6240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 05:35:30.47 ID:qLUugi8+
???「ここがセックスしないと出られない部屋か、大体わかった」

6241常態の名無しさん:2020/07/19(日) 05:39:37.33 ID:ZHrwFGg5
はじめからお高いニッパーを買わせるのもどうかと
まずは100均とはいかなくても安いのから入ればいいんじゃないか?

6242常態の名無しさん:2020/07/19(日) 05:42:44.35 ID:UnYQt8yJ
とりあえず安いニッパーでHGリーオー作れば今のHGってこんなに簡単で可動もええんやなって実感出来る

6243常態の名無しさん:2020/07/19(日) 05:53:48.22 ID:X8IM/het
朝から太平記見るか、夕方に放送してほしいぜ

6244無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 05:59:09.28 ID:qLUugi8+
メスガキに煽られて布団の中で泣きながら眠る精神限界おじさん

6245常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:04:44.87 ID:44EL0xuZ
ゴーストオブツシマ、マサコォおばちゃんが一番、鎌倉武士してない? 気のせい?

6246常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:04:47.80 ID:nF9UdMvI
出すもん(涙)出したらすっきりするからね(一時的な解決)

6247常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:05:17.51 ID:a/DH/0bx
鈴谷はそんなことしないッッッ!!!

6248常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:42:05.71 ID:CTTg36v5
>>6244
何故そのメスガキを布団に引き摺り込んで分からせてやらない!?

おっぱいの大きさって女性の魅力に大きく関わっているよね

6249常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:46:09.83 ID:f9i8JtkT
精神が弱ってる時はどんな励ましの言葉だろうがちゃんと曲解して俺を責めているとなるんだ

6250常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:46:36.91 ID:Hs/m/if8
鈴谷はパパ(意味深)を大事にするもんね

6251常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:56:55.43 ID:LeYp3qzf
ダンシングプリンスという面白い馬が登場したな
しばらく注目だな

まあ、OP上がってからが勝負だが

6252常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:57:53.07 ID:LeYp3qzf
>>6245
仁さんがだんだんと鬼となってくれるから大丈夫

強くなってくると蒙古15人くらい平気で蹴散らせるようになる
めっちゃ楽しくなってきたわ

6253常態の名無しさん:2020/07/19(日) 06:59:41.99 ID:HXSVl/7+
>>6220
その昔アメちゃんの爆撃機で公開してない部分を想像だけで補完しプラモ化したらすわ産業スパイが入ったと勘違いされ
FBIだかCIAを本腰にさせちゃうようなメーカーがあったようなw

6254常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:00:40.02 ID:Vg9oJ6tx
メスガキ判定は何歳までですか?

6255常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:01:52.66 ID:LeYp3qzf
>>6254
13歳くらいまで?

6256常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:12:56.01 ID:sPhIFLOU
孕めるならそれはもう女だよ理論

6257常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:14:55.92 ID:rnpp+dCC
本人がメスガキと思えばウサミンでもメスガキなのだ
>>6242
長年バージョンアップ繰り返して来た初代ガンダムもいいぞ

6258常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:18:50.32 ID:LeYp3qzf
>>6257
ガンダムはバージョンによってプロポーション違うからなあ

昔のほうがTVに近いイメージあっていい感じするのもある気がする
ギミック自体は今のほうが断然いいのだろうが

やっぱもうちょっとマッシヴなほうがいいんだよなあ

6259常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:21:06.23 ID:O8+pC/sL
ゲッターロボとか昔は寸胴だったのに最近はくびれがあったりするよね

6260常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:23:48.09 ID:8PkmIGrb
今朝、郵便受けを確認したところ、某政党からポスター掲示依頼文書が来ていた。
何故ただの民家にポスター掲示依頼を出すのだ? もしや、政党を騙った詐欺の可能性もあるのか?

6261常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:24:53.88 ID:3xm6DlPK
>>6254
ttps://i.imgur.com/DzNDnMP.jpg
ttps://i.imgur.com/E4bhYCV.jpg
25歳までなら…

この顔がよく似合うよね邪ンヌは
ttps://i.imgur.com/NlXRhSg.jpg

6262常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:25:51.23 ID:O8+pC/sL
>>6260
勝手に貼ると怒られるからね
そして気のいい人は全部の政党にポスター掲示構いませんと返事するので
壁がすごくカオスなことになったりするw

6263常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:29:27.75 ID:deCKnfvD
>>6260
割とよくある話、話に応じてくれるなら多少は興味あると見られてそこから勧誘につながる
近所との関係が激変するためガン無視でゴミ箱にシュートが正解
ただし、それが郵便物である場合既にロックオンされてる可能性が高い

6264常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:30:49.80 ID:8PkmIGrb
>>6262-6263
何らかの犯罪に巻き込まれる可能性はないのか、安心した。
郵便物ではなくて投函物なので、放置しても無問題だろう。直接依頼に来たら断るよ。

6265常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:37:38.79 ID:op6WeLfY
>>6228
作りたいプラモ
ニッパーは片刃は雑につかうと即ダメになるから両刃の匠ニッパーとかタミヤニッパー買っとけ


6266常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:40:02.64 ID:O4uV6VYJ
警察に持ってっちゃダメなのかね?
だれか分からないひとが勝手にポストに投函してたみたいで怖いですって

6267常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:41:41.64 ID:O8+pC/sL
>>6266
警察の仕事を増やすより政党支部とかに連絡して持って帰って貰おう

6268常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:44:10.48 ID:deCKnfvD
>>6266
警察はポスティングに関してはあからさまな犯罪行為(特定個人への脅迫・恐喝)や犯罪予告でもない限りグレーよりの白扱いをするから
ただの勧誘だとまず動かない
そもそも"誰か分からない人""勝手にポストに投函"は郵便配達の人にも当てはめることができるし

6269常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:44:59.49 ID:Vg9oJ6tx
下手に文句を言ったら
家の前にゴミや犬のふんが投下されそうで怖い


6270常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:45:32.02 ID:j1bv09Nc
>>6228
ニッパーというか刃物は消耗品で切れ味が良いほど寿命が短くなるから、程々のを買うのが良いんだ
自分はゴッドハンドのアルティメットニッパーを定期的に書い直してるが

6271常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:45:32.00 ID:8PkmIGrb
セックスしないと出られない部屋に閉じ込められたソウゴ、ゲイツ、ウォズ、ツクヨミ。
ツクヨミが股間のルミナスフラクターでジオウトリニティの尻穴を貫いて、無事脱出成功。

6272常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:46:26.42 ID:sPhIFLOU
なんか政治関連のビラは拒否れないみたいな事案なかった?

6273常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:46:58.06 ID:CTTg36v5
>>6251
重賞狙える器だなアレは

6274常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:50:43.15 ID:LeYp3qzf
>>6273
地方からの出戻り馬ってところもロマンポイントだと思うわ

6275常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:52:05.64 ID:op6WeLfY
これはランナーからの切り出し用で、これはゲートカット用
とか分けて使うといいと言われるしやってみるが面倒になって同じニッパーで切っちゃうマン!


6276常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:52:08.12 ID:O4uV6VYJ
>>6267
なんでも言うならトップに、ということで正当本部に……言っても流されるだけか

>>6268
なかなか難しいな
まぁ、勧誘お断り、という札でも付けとくぐらいが一番か

6277常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:54:14.87 ID:wNT2ZBHh
・ビラ内容自体が不適切(アダルト広告など)
・ポストに投函するために敷地内に侵入した

のどちらかに該当しない限りはポスティング自体は合法なので、
過去の裁判も争点は上記2点(+それに対する捜査手法)であってポスティング自体の可否は裁判の対象外

6278常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:54:17.86 ID:LeYp3qzf
郵便局はバイトにだって配達させるからな
昔は何とも思わんかったが
今の時代を思うと住所割れるからすごい怖いともいえる

高校の時、正月のバイト郵便局でしてて好きな子の家それで知ったわ
そして彼氏と一緒に出掛けるところも目撃したわww

6279常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:55:43.07 ID:Vg9oJ6tx
>>6278
それで脳が破壊されてNTRが性癖に・・・

6280常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:58:22.34 ID:GvljOeHq
>>6048
東京ドームライブで水着イベントの告知やる気だったんじゃね?
マンを侍して水着キアラ様配布って寸法よ

6281常態の名無しさん:2020/07/19(日) 07:58:43.40 ID:8PkmIGrb
>>6279
好きな子♂が彼氏♂と一緒に出掛ける姿を見ただけで脳が破壊されるとか、男として軟弱過ぎひん?
男ならば、好きな子♂と彼氏♂とホモ3Pしろ!

6282常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:00:23.55 ID:OHiSLhLs
個人的には住所知ったところでなんになるんだという感じではあるんだけど
そこを踏み外す奴がいないならストーカーとか出ないしなぁ

6283常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:07:53.76 ID:op6WeLfY
〇〇が住んでるってバラす馬鹿はいるからな

6284常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:09:50.45 ID:O8+pC/sL
今の時代、ツイートで大隊この辺に住んでいるってバレるしねぇ
天原とかあんまり隠そうとしてなくて笑うがw
時々ある高知市の写真投稿であの辺に住んでいるのねと分かる

6285常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:10:53.83 ID:O4uV6VYJ
やらかすバカが例えば百万人に一人の選ばれたバカでも
この日本は人口1億以上、つまり100人以上のバカが実在してしまうことになるからな
バカ発見器とか見るともう少し確率は高いようだが

6286常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:14:40.14 ID:g3rPLpC4
住所バレって恐ろしいと思ったのはG県厨の記事読んだ時かなあ
世の中にこんな怪物がいるのか!? と戦慄したもんだ

6287常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:15:03.45 ID:GvljOeHq
>>6154
ニトクリスの中の人も、ボタンの配置覚えれば半分寝ながら周回できるって言ってたしな
たまに事故る

6288常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:18:04.34 ID:GvljOeHq
>>6253
一方日本は、函館に亡命してきたMiGの細部写真と寸法を匿名でハセガワに流した
ハセガワ「無くても作れたけどありがたくもらっておく」

6289常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:30:56.14 ID:g3rPLpC4
これが伝説の樹ですか

6290常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:31:28.54 ID:T8DDdFjZ
ラテ「ワン、ワン(汚い声)」

6291常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:35:08.22 ID:202j0lQe
G県厨とか超懐かしいな

6292常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:35:38.85 ID:PlhnO+3d
漫画家が外壁塗装工事中って呟いてて「親戚の家の近くだ…」ってなった

6293常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:35:49.35 ID:Dj82Ulms
大樹綺麗に切れすぎじゃない?

6294常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:36:07.24 ID:g3rPLpC4
えいえんはあるよ、ここにあるよ

6295常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:37:49.08 ID:Mmz8qdcH
プロミス!友情を信じて!

6296常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:37:58.70 ID:PlhnO+3d
男二人に女一人…アッー!

6297常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:38:02.37 ID:nPgA4ebI
友情誓ったこの時点で、この二人は付き合ってないか。

6298常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:38:28.33 ID:Mmz8qdcH
……ここデュエマーランドの跡地では?

6299常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:39:42.97 ID:g3rPLpC4
3.5……リアルな評価だなあ

6300常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:40:03.17 ID:Dj82Ulms
友情誓ったあとに二人がくっついて脳が破壊されたんやろなぁ…

6301常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:41:40.20 ID:7tqrwv72
あっ…(察し)

6302常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:42:17.91 ID:Fh7j8iBs
いきなり奇行で草

6303常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:42:22.18 ID:g3rPLpC4
唐突な糞ラップ要素

6304<削除>:<削除>
<削除>

6305常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:44:32.67 ID:op6WeLfY
大樹(ユグドラシル)

6306常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:44:39.02 ID:wC4/CZtB
生まれた日は違えども(ry

6307常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:44:39.65 ID:Mmz8qdcH
ガチでキラ対ボルツやるのか
久しぶりだな

6308常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:46:05.33 ID:PlhnO+3d
10月31日公開!!

6309常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:46:44.25 ID:g3rPLpC4
この頃にはもうキュアアースも登場してるだろうし、仕方ないけどちょっとさみしい事になりそうだなあ

6310常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:47:33.12 ID:7tqrwv72
ファッ!?おジャ魔女!?

6311常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:47:38.01 ID:K6HuRw1f
しれっと魔女たちがwww

6312常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:47:56.57 ID:T8DDdFjZ
虹裏桃園の誓いコラ検索しても出てこなかった……チクショウ!

6313常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:47:57.20 ID:g3rPLpC4
思いっきりおジャ魔女出てたwww

6314常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:49:11.59 ID:MmLobNvT
>>6304
これアカンやつでは?

6315常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:51:43.55 ID:g3rPLpC4
>>6314
やってしまった・・・削除依頼だしてくる

6316常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:51:46.77 ID:Mmz8qdcH
ボルツが地力で勝ったかあ
成長したなあ

6317常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:55:09.57 ID:PlhnO+3d
役所がきっと…切るさ!

6318常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:55:29.84 ID:GvljOeHq
ユウジョウ!

6319常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:57:22.68 ID:nPgA4ebI
おもちゃの生産と発売は止められないから
CMがこんなに先行しちゃってるのか。
相棒のアニマルはラテ様か。

6320常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:57:31.04 ID:GvljOeHq
>>6317
放置しても安全性に問題なさそうだし、放置しそう

6321常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:58:27.43 ID:GvljOeHq
おねショタ案件か

6322常態の名無しさん:2020/07/19(日) 08:59:33.21 ID:op6WeLfY
キュアアースってまだ出てないのか

6323常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:10.25 ID:op6WeLfY
なんかこう、こっすい悪党がこんなこと言い出してもなんか

6324常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:18.12 ID:Mmz8qdcH
お前どれだけ汚職したんだよ!?

6325常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:22.70 ID:Dj82Ulms
これは名言

ってなるわけねーだろ

6326常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:29.74 ID:Fh7j8iBs
愛しさ余って憎さ百倍…?
それにしても急すぎるwww

6327常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:51.41 ID:El8tCm8U
>>6322
多分結構先になるのよね、最悪もう1、2カ月先になる

6328常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:01:57.12 ID:lDxv4aaH
イヌもうひっこめろやw

6329常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:02:21.73 ID:S5rUU0Jn
さうざー主張が激しいなw

6330常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:02:24.27 ID:cttFksQu
カットイン犬のほうかよぉ!

6331常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:02:28.19 ID:op6WeLfY
このイッヌなんなんだ

6332常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:02:31.54 ID:T8DDdFjZ
犬ロボ「ワン、ワンワン(汚い音声)」

6333常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:02:32.36 ID:Dj82Ulms
戦闘用AIBO目立ちすぎだろ

6334常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:03:42.70 ID:vFpMWKUV
1000%が仲間になるの気に食わない捻くれたおじさんになってしまった

6335常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:04:07.33 ID:sETfVbqs
大事なOPなのでもう一度

6336常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:04:14.28 ID:Dj82Ulms
サウザーは言うほど最強タッグか?

6337常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:04:22.25 ID:wC4/CZtB
>>6322
コロナで2ヶ月飛んでるからなあ(12話4/19、13話6/28)

今日まだ16話やねんで
本来なら5月半ばに放送してたはずの内容

ただおもちゃ販売スケジュールもあるし何話かカットして新プリキュアエピにつなげようとしてるとは思う

6338常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:04:23.20 ID:op6WeLfY
やっぱり弓ライダーは悪!

6339常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:04:41.77 ID:lDxv4aaH
イヌついてくんなしw

6340常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:04:59.63 ID:g3rPLpC4
なんでそんな息ぴったりなんですか

6341常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:05:32.06 ID:Dj82Ulms
こんなときでも産業スパイしてる…

6342常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:05:43.09 ID:U7p8vXM4
イヌの主張が激しい

6343常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:09.59 ID:wC4/CZtB
>>6334
サウザーと共闘するのはいい
でも45%と共闘はアカン

6344常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:31.57 ID:eqrmUHm/
>>6259
昨日ゲッターロボの画像検索して気がついたんだが太い脚こそが魅力だったんだなって思った

6345常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:40.49 ID:hrrjQZfN
何いってるんだこいつ

6346常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:42.37 ID:lDxv4aaH
厚かましすぎやこいつ

6347常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:51.52 ID:Mmz8qdcH
散々ヒューマギアを貶して来ながら、犬は友だちってなあ……

6348常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:06:52.57 ID:cttFksQu
イズちゃんおこなの?

6349常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:01.29 ID:V+1Te2Lt
え、これで禊ぎ終了ってマ?

6350常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:05.53 ID:g3rPLpC4
イズも厳しいね、まあ当然だが

6351常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:06.98 ID:op6WeLfY
私だったんだよ!
コイツ

6352常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:12.22 ID:PlhnO+3d
誤って済む問題じゃない

6353常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:14.04 ID:Mmz8qdcH
イズがすごい怒ってるな……

6354常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:25.00 ID:Fh7j8iBs
アルト社長のド正論

6355常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:30.53 ID:Dj82Ulms
どんな過去を捏造したところで罪は消えんし好感度は上がらんぞ

6356常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:48.01 ID:nPgA4ebI
>>6350
土下座言わんだけでも温情よ。

6357常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:50.37 ID:V+1Te2Lt
あ、やっぱそこは突っ込むのね>アークに悪意をラーニング

6358常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:54.39 ID:wC4/CZtB
>>6352
誤らないと話が進まないだろ!(脚本並感

6359常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:07:59.39 ID:g3rPLpC4
うん、そこちゃんと突っ込んでくれて良かったよ

6360常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:02.46 ID:O4uV6VYJ
そういやここ最近イズの話題が出なかったな
最初はイズの話題ばっかだったのに

6361常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:03.17 ID:PlhnO+3d
0に何をかけても0だぞ

6362常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:21.94 ID:eqrmUHm/
%はよ裁かれえや

6363常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:30.02 ID:Mmz8qdcH
戦力的にいないと人類滅亡だもんなあ……
断罪できないアルトも辛いな

6364常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:33.00 ID:Fh7j8iBs
アイちゃんを通じてゼアが話してるのかな

6365常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:08:53.02 ID:Dj82Ulms
視聴者の予測にもなかったからAIに予測できないのもしゃーない

6366常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:09:35.88 ID:eqrmUHm/
>>6363
アメドラの犯罪者の足首に発信器バンドつけて捜査協力させるパターン思い出す

6367常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:10:29.97 ID:op6WeLfY
強化フォームはない!
つまりあるんだな

6368常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:10:59.60 ID:V+1Te2Lt
西岡さん迫真のカットイン
これギャラ出るのかな?

6369常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:11:13.54 ID:nPgA4ebI
飛電インテリジェンス本社にも何もないのか。

6370常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:11:23.45 ID:PlhnO+3d
ダーリンインザフランキスしちゃうのか

6371常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:11:25.87 ID:op6WeLfY
朗報アルト、社長になる

6372常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:12:09.79 ID:El8tCm8U
アルト君が社長として成長してるの嬉しい

6373常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:12:10.93 ID:Mmz8qdcH
45%の飛電は一切信用しないスタイル
残当

6374常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:12:21.35 ID:O4uV6VYJ
>>6366
なんか仕事が終わったら足首と言わず全身爆散させられそう

6375常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:12:39.34 ID:V+1Te2Lt
これで刃さんとか45%が協力して開発だったらエグゼイドの焼き直し…(小声)

6376常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:13:19.45 ID:Vg9oJ6tx
犬こそ最強
タフがそれを証明している

6377常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:13:34.07 ID:g3rPLpC4
なんかシンギュラリティに達する前に壊れそうな勢いなんですけど

6378常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:13:47.47 ID:cttFksQu
謝罪相手を呼び出すスタイル

6379常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:09.98 ID:nPgA4ebI
だから角度が浅いって。

6380常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:23.21 ID:Dj82Ulms
サウザーがポッピー枠か

いやそれでも神にはなれんな

6381常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:23.84 ID:V+1Te2Lt
犬に操られる社長…

6382常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:26.74 ID:Mmz8qdcH
外付け良心回路(犬)

6383常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:27.30 ID:GvljOeHq
さうざーが外付けの良心回路になってる

6384常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:28.13 ID:g3rPLpC4
くっそ、悔しいが吹いてしまったw

6385常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:31.39 ID:op6WeLfY
ドゲザフォームより目立つ犬

6386常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:33.60 ID:S5rUU0Jn
さうざーに凄い弱いwww

6387常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:41.81 ID:KCxC6BOS
>>6375
すでに焼き直しでは…

6388常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:42.54 ID:/Ctidw6A
さうざー君つえー

6389常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:43.37 ID:lDxv4aaH
人工知能に支配される人間

6390常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:47.45 ID:T8DDdFjZ
クゥーン……(汚い音声)

6391常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:53.68 ID:Mmz8qdcH
あんたわりともっと酷いことやったよね?!

6392常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:14:55.57 ID:PlhnO+3d
犬に操られる犬畜生にも劣る男

6393常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:15:12.72 ID:op6WeLfY
不破の人生を奪ったことに憤ってた?
え?

6394常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:15:26.81 ID:g3rPLpC4
それなりの誠意♂

6395常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:15:31.39 ID:V+1Te2Lt
>>6380
神は想定外のがさ入れとか死んだりとかいろいろしてたからね

6396常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:15:47.12 ID:lDxv4aaH
アルト自分で設計できるん!?

6397常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:16:32.07 ID:nPgA4ebI
独立言うけど、資本の関係から1000%子会社にならんか。

6398常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:16:33.26 ID:op6WeLfY
ところで社長になるほどアルトって天才設定あったのか?

6399常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:16:42.69 ID:Fh7j8iBs
泳がされているのかフリなのか

6400常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:16:47.15 ID:O4uV6VYJ
>>6396
社長たるもの、部下の仕事は全部出来るものじゃん?

6401常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:16:58.34 ID:zLhbnnxA
悪役だったのに、防衛隊の隊長になった方も居ますし

6402常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:17:09.10 ID:V+1Te2Lt
嘘つけ絶対ウソだゾ

6403常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:17:13.10 ID:Dj82Ulms
シンギュラったのは事実だろうけど信用できんわな

6404常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:17:25.27 ID:El8tCm8U
うんまぁ泳がされてるんだろうね

6405常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:17:41.14 ID:g3rPLpC4
アーク、まじで何を考えてるんだ・・・?

6406常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:18:12.55 ID:cttFksQu
まぁゼアに仕掛けるなら雷の仕事っすよね

6407常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:18:20.65 ID:Mmz8qdcH
もう、アルト君はヒューマギアに激甘なんだからあ

6408常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:18:21.24 ID:Dj82Ulms
無事(このあと乗っ取られないとは言ってない)

6409常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:18:31.28 ID:op6WeLfY
ロボなんだからいくらでも表情や音声いじれますよね

6410常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:18:33.12 ID:V+1Te2Lt
>>6405
まあ、土壇場で雷乗っ取られるんやろなあ…

6411常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:18:52.23 ID:Fh7j8iBs
こんなんじゃまた拗ねるぞwww

6412常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:19:51.71 ID:cttFksQu
犬抱きながらシリアスやってんのちょっと面白いから困る

6413常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:20:44.20 ID:PlhnO+3d
cmじゃなくて本編か
ttps://i.imgur.com/lN4od07.jpg

あの頃は女児向けアニメを見る習慣がなかった

6414常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:20:54.76 ID:g3rPLpC4
アニメもやるのかよ、力入れてんなあ

6415常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:22:04.26 ID:cttFksQu
あれこれ雷のハッキング発覚回と同じ流れ

6416常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:22:22.90 ID:nPgA4ebI
>>6410
土壇場どころか、一話も保たなかった。

6417常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:22:50.36 ID:g3rPLpC4
これだから乗っ取り系は! 乗っ取り系は!

6418常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:23:04.20 ID:Dj82Ulms
弟連れてきたらワンチャン甦るのでは

6419常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:23:21.30 ID:YGh/4nz7
>>6413
おじゃ魔女じゃないか。なんぞこれ

6420常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:23:59.20 ID:nPgA4ebI
>>6419
なんか、復活するよって宣伝してた。

6421常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:24:19.93 ID:V+1Te2Lt
スポイト剣もパクったぞこいつ?!

6422常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:24:49.74 ID:PlhnO+3d
>>6419
おジャ魔女映画やるよ

6423常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:24:52.83 ID:Mmz8qdcH
>>6419
映画やる予定だったんだよ

6424常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:25:18.01 ID:Vg9oJ6tx
おジャ魔女が復活

ハトプリも復活

聖闘士星矢Ωもついでに復活

よし!

6425常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:25:24.56 ID:Mmz8qdcH
001にならないと!

6426常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:25:29.45 ID:g3rPLpC4
怪我の度合いがヤバすぎる

6427常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:25:32.87 ID:op6WeLfY
まったく酷い敵もいたもんだな戦兎

6428常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:26:18.39 ID:op6WeLfY
即堕ち?

6429常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:26:41.39 ID:Mmz8qdcH
この状況で絶望してないアルトすげえな

6430常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:26:56.13 ID:PlhnO+3d
もうバラされた!

6431常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:01.38 ID:lDxv4aaH
またCMでネタバレするー

6432常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:02.09 ID:cttFksQu
うーんこの流れるようなネタバレ

6433常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:02.91 ID:Fh7j8iBs
ちょっとCM?

6434常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:06.75 ID:Dj82Ulms
まだゼロツーは出てないデショ!

6435常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:12.02 ID:zi2hE0jN
CMネタバレw

6436常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:15.28 ID:op6WeLfY
02、一体何ライダーなんだ

6437常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:15.89 ID:V+1Te2Lt
>>6427
息子さんにやっつけられそうになった人は黙ってて

6438常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:24.21 ID:g3rPLpC4
もはや恒例のCMバレ
しかしほんと或人くんに厳しいな、ゼロワンって作品はよ!

6439常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:29.95 ID:nPgA4ebI
ドライバー奪われた緊迫感をもうちょっとさぁ。

6440常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:42.40 ID:G7zkx8D+
デジアベもリプートしたしな ダイもやるし

6441常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:44.66 ID:sETfVbqs
>>6425
すやすや寝てそう

6442常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:27:51.40 ID:S5rUU0Jn
相変わらずのCMバレ
引きの絶望感を一瞬で壊しやがった

6443常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:28:28.93 ID:Mmz8qdcH
>>6424
フェニックス一輝が復活するんやろなあ

6444常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:28:31.39 ID:U7p8vXM4
来週もうゼロツーなるんか

6445常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:28:43.44 ID:lDxv4aaH
次回城之内死す!

6446常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:29:10.25 ID:V+1Te2Lt
右で飛電アルト死すってやって左がゼロツー誕生ってのは…
本来2話でやるもんだろ

6447常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:29:56.35 ID:Dj82Ulms
>>6446
尺が短くなったからしゃーない

6448常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:30:03.00 ID:Mmz8qdcH
>>6439
ジオウでもうやったから……

6449常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:30:08.99 ID:g3rPLpC4
しかし雷くんさあ、君は誰かに利用される為に存在しているのかい?

6450常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:30:31.64 ID:lDxv4aaH
ドラマの撮影か

6451常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:30:36.95 ID:PlhnO+3d
また変な劇中劇が!

6452常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:30:39.96 ID:Dj82Ulms
高校生役は無理があるやろ…

6453常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:31:03.01 ID:wC4/CZtB
頭に万力が!

6454常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:31:27.32 ID:op6WeLfY
ゼアは滅びたらブレイキングマンモスはどうなるんですか?!

6455常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:31:33.58 ID:Dj82Ulms
時雨ってもしかしてイロモノ俳優なのでは?

6456常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:31:52.66 ID:cttFksQu
振り向き方が完全にヒーロー向けのソレ

6457常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:32:46.97 ID:Mmz8qdcH
(ファミチキください)

6458常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:32:56.97 ID:g3rPLpC4
いい加減リップ塗るのやめろwww

6459常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:32:58.15 ID:wC4/CZtB
???(ファミチキください…)

6460常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:33:06.45 ID:zi2hE0jN
リップ塗り続けてる

6461常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:33:15.63 ID:GvljOeHq
化粧水の代わりにリップを顔に塗ってもいい

6462常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:33:22.16 ID:Dj82Ulms
(マブシーナ…聞こえますか)
(今あなたの心に直接話しかけています…)

6463常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:33:30.24 ID:lDxv4aaH
俺の体の中にはキングストーンが入ってるからな

6464常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:34:34.62 ID:nPgA4ebI
何かと思えば、ダルマか転んだのか。

6465常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:35:17.46 ID:Mmz8qdcH
>>6455
何やっても時雨役になるタイプかな?

6466常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:35:36.30 ID:j1bv09Nc
>>6453
頭万丈?

6467常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:36:34.66 ID:lDxv4aaH
リップ塗りすぎあおりにも突っ込まれてるw

6468常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:37:38.80 ID:wC4/CZtB
>>6466
いえ、マンリキです
ttps://pbs.twimg.com/media/ETHJcTvUMAAeExt.jpg

6469常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:38:00.07 ID:Mmz8qdcH
ズッキュンラブ……昭和!

6470常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:38:52.82 ID:sETfVbqs
お願いなので!(迫真)

6471常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:38:56.53 ID:cttFksQu
大丈夫?時雨さん干されない?

6472常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:39:16.72 ID:g3rPLpC4
・頭ハッピーセットかよ
・頭万丈かよ
・頭未来ちゃかよ

どれが一番煽り力高いかな

6473常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:39:17.98 ID:Dj82Ulms
セナお嬢様のケツの時間だあああああ!!!

6474常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:39:24.01 ID:lDxv4aaH
撮影の邪魔するなって宝路にもちゃんと言っとけ

6475常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:39:29.44 ID:Mmz8qdcH
戦隊名物物体変化系怪人だ!!

6476常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:40:04.48 ID:Mmz8qdcH
>>6472
・頭ボーボボかよ

6477常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:41:47.81 ID:cttFksQu
>>6476
どうしてもひとつだけ理解できないんだ

6478常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:42:02.23 ID:Dj82Ulms
どうせ途中でルール変えられるゾ

6479常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:42:09.58 ID:Mmz8qdcH
ええケツ!

6480常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:42:14.14 ID:g3rPLpC4
セナちゃんのケツ!

6481常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:42:32.24 ID:V+1Te2Lt
>>6476
ハンバーグみたいな頭したやつがお前殴りに行ったぞ

6482常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:42:45.60 ID:Mmz8qdcH
レッドwww

6483常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:43:54.49 ID:nPgA4ebI
あそこは狙っちゃイカンだろ。

6484常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:44:04.84 ID:lDxv4aaH
外部の妨害は反則や!

6485常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:44:06.79 ID:Dj82Ulms
相変わらず卑怯な連中やで

6486常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:44:26.36 ID:Mmz8qdcH
まあクリア不能だよね

6487常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:44:34.39 ID:5jl3cgQT
妨害するとか企画物AVかよ

6488常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:45:34.01 ID:cttFksQu
髪……髪!?

6489常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:45:57.08 ID:sETfVbqs
だるまさんが転んだで全滅しました

6490常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:46:09.61 ID:Dj82Ulms
限界までホントに時雨を呼ばない博多南はさぁ…

6491常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:46:14.71 ID:Mmz8qdcH
>>6488
ファイバー的な何かなんだろう

6492常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:48:13.26 ID:Dj82Ulms
石と根比べとか勝てなさそう

6493常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:48:17.29 ID:PlhnO+3d
>>6488
オラディン王にも生えてる ガルザは結える毛がない

6494常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:49:03.92 ID:nPgA4ebI
地下20mはしっかり考えてるな。

6495常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:49:18.18 ID:lDxv4aaH
こいつ謝る気皆無やな

6496常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:49:49.67 ID:cttFksQu
>>6493
よく見たら生えてるな……飾りかなにかと思ってたわ

6497常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:50:29.91 ID:Mmz8qdcH
人質を忘れない姫の鑑

6498常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:50:37.66 ID:Dj82Ulms
余計なことしなければ普通に勝てたのでは…

6499常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:52:22.56 ID:wC4/CZtB
最近ロクに活躍の機会がなかったキラメイジンのエントリーだ!

6500常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:52:29.75 ID:g3rPLpC4
ギャラクティカドーナツかな?

6501常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:52:56.99 ID:lDxv4aaH
合体からハブられてるおかげで助かったジェッタ

6502常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:53:31.42 ID:g3rPLpC4
すっげえあっさりやられたwww

6503常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:54:12.68 ID:PlhnO+3d
笑ってる笑ってる

6504常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:54:20.32 ID:Dj82Ulms
気付いてしまったかwww>あの頃はワンダーキュート

6505常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:54:32.93 ID:Mmz8qdcH
音聞こえないのか兄貴……

6506常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:54:44.86 ID:kERhuP/7
マブシーナのお尻はわりとエロいな

6507常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:54:49.00 ID:g3rPLpC4
兄妹の確執から兄妹ゲンカまで緩くなったな

6508常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:57:43.16 ID:lDxv4aaH
ドリジャンは合体せんのかな

6509常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:57:49.71 ID:Mmz8qdcH
マシュマロって昭和からあったのか

6510常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:57:51.52 ID:zi2hE0jN
敵も味方もどこか緩い感じがいいな

6511常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:58:00.39 ID:Dj82Ulms
セナお嬢様はジュールと宝路に色目を使うビッチですよ!ビッチ!

6512常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:58:12.95 ID:g3rPLpC4
マシュマロ苦手なんですって、いけませんねえ、まつり姫?

6513常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:58:43.87 ID:Mmz8qdcH
ロボコンの作った汁なし担々麺が地球を征服しようとしている……!
一体脚本は誰なんだ!?

6514常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:58:48.14 ID:wC4/CZtB
ついにロボコンの汁なし担担麺がベールを脱いでしまった…

6515常態の名無しさん:2020/07/19(日) 09:59:13.30 ID:zi2hE0jN
>>6509
19世紀からあるお菓子らしいぞ

6516常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:00:11.60 ID:Gmi6Z0fv
>>6508
そいやまだ人型にも変形してないか

6517常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:00:19.32 ID:g3rPLpC4
あー、今回の話で早くも45%への悪感情が少し薄れてしまった
ちょろいなあ、俺

6518常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:03:04.94 ID:Mmz8qdcH
>>6517
ぶっちゃけ親父からサウザーに変わっただけで、言われたから謝罪してるだけだよね?
良いも悪いもリモコン系だった

6519常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:04:41.51 ID:Mmz8qdcH
倦怠期の百合カップルかな?

6520常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:05:15.76 ID:syCRmEwB
20年前の今日、2000円札が発行されたのか…
あの頃ァ若かった。イキがって、バカやって…挙句の果て、ゴート札に手を出した

6521常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:07:12.15 ID:g3rPLpC4
>>6518
かもね、まあここからどこまで人々の為に身を粉にして働けるか次第だし
最終的な評価はまだ保留ってことで

6522常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:07:54.58 ID:c7EV9ckO
フランスの大聖堂でまた火災かぁ。。。
しかも放火の可能性て。。。

6523常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:08:41.48 ID:lDxv4aaH
1000%はどれだけ本人改心してもまずは法で裁かれろってのが先に来る

6524常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:09:48.24 ID:C+neojCn
>>6522
パイプオルガン消失てパイプオルガンは基本一品ものだからもう二度と同じ音は響かないのだよなぁ…

6525常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:12:37.27 ID:8PkmIGrb
大樹、永遠の友情……、ガイとジャグラーかな?

>>6520
一枚くらい二千円札を手元に置いておきたいのだけど、地方民なので、地銀支店へ行っても入手不可能なのだww

6526常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:13:32.74 ID:g3rPLpC4
>>6520
くっそ懐かしいな2000円札
一時期コンビニATMから出てきて微妙に困った記憶ががが

6527常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:14:02.18 ID:C+neojCn
>>6525
クソ余ってる銀行なら喜んで替えてくれると聞くが持ってない所は持ってないよなぁ

6528常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:15:43.35 ID:PlhnO+3d
>>6524
教会の関係者やパイプオルガン製作関係者を吊るせばいいくらいのノリで

6529常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:17:01.27 ID:b97m8T5x
店のバイトに2000円札出したら、偽札扱いもあったとか

6530常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:17:32.65 ID:g3rPLpC4
>>6522
こりゃひっでえ・・・知らない人に「廃墟です」って言って写真見せたら信じそうなほどの惨状じゃないか

6531常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:19:58.30 ID:TQeE8f+K
>>6530
終末の四騎士だかが暴れまわってるんだから
当然教会も荒廃しないとね!という神の采配かもしれん
ちょっと近年の試練きつすぎんよー

6532常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:20:26.51 ID:+9WyH6mu
ジャグジャグさん、無職→執事→隊長だっけ、職業遍歴。

6533常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:20:30.47 ID:8PkmIGrb
ttps://pbs.twimg.com/media/EdP-BvXU8AAX1ft.jpg
(ふたなりは玉アリか玉ナシかで争っています)

>>6528
龍之介「人間オルガンを作るのは、調律が大変だけど、楽しいよ」

6534常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:20:56.57 ID:GvljOeHq
>>6522
ナントの大聖堂で火災、しかも放火とは
なんということだ

6535常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:22:20.55 ID:Hs/m/if8
>>6532
んにゃ
隊長→無職→執事→無職→隊長

6536常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:22:30.99 ID:Fh7j8iBs
ナント勅令のところか

6537常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:25:38.49 ID:juIYurjJ
>>6535
隊長に回り回って戻ってきたか……

6538常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:26:36.38 ID:GvljOeHq
令和の撮影も大変だな
ttp://pbs.twimg.com/media/EdP738OUwAAPPAV.jpg

6539常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:27:14.53 ID:HtOj4TZh
>>6535
「新しい玩具で遊ぶか⇒本当に新しい玩具を作る」「隊長の仕事はおろそかにしない」
「部下はちゃんと守る」「ウルトラマンと戦うのはちゃんと相手が怪獣を撃退して武器を使えるようになってから」
……ジャグジャグさん凄い真面目なのでは?

6540常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:27:36.54 ID:q6vAad+s
海外でも日本みたいに災厄があったら大仏建てたり改元したりってないんかね

6541常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:28:05.46 ID:Mmz8qdcH
>>6538
煙突に命綱なしよりはマシだから……

6542常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:28:41.90 ID:juIYurjJ
>>6539
真面目が過ぎて闇堕ちした人やからね(オリジンサーガ参照)

6543常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:29:23.86 ID:DMQcB2LE
>>6538
5ch見てたら仕事を辞めると伝えたら社長に木刀でボコられてクレーンで吊らされたという事件があったらしい

6544常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:30:22.47 ID:0AsX3foX
>>6540
しすてむえんじにあ「ぶっころすぞ」

6545常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:31:13.59 ID:juIYurjJ
シャイダーのスーアク「視界クソ悪い一千万もするアップ用電飾スーツ着て登山させられ、落ちたら即死の山頂でエンディング撮影のたもヘリが上から強風ぶち当ててくる中数十分決めポーズのまま放置されますた」

6546常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:33:31.47 ID:5Ej0qB1K
>>6542
戦士の頂さんは正義守るのに殺伐としすぎて
なんとなくシルバーマンを彷彿とさせる

6547常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:34:15.01 ID:bJPdYRaC
>>6545
一体何があったんだw>数十分放置

6548常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:35:00.02 ID:KIHwVhzL
マガオロチだけ呼び捨てなのは草生える

6549常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:35:26.26 ID:juIYurjJ
>>6546
正義つーか調和を守らせてるだけかもしれない

>>6547
そらエンディングの撮影よ。

6550常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:40:31.37 ID:juIYurjJ
コーヒーの香りにうっとりしたり、稽古で闇の仕草を見せたり、ハルキのケツに興味津々だったり、
ジャグジャグさんであること隠しきれてないの草

6551常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:41:00.72 ID:zi2hE0jN
シャンゼリオンもEDの撮影時に海辺でポーズ決めたまま放置されてたんでしたっけ

6552常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:41:27.45 ID:C7FKhoV3
>>6424
カスミンは?

6553常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:41:47.15 ID:bJPdYRaC
>>6549,6551
だからEDの撮影なのになんで数十分も放置されるんだよぉ!w

6554常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:42:32.17 ID:juIYurjJ
>>6553
そら写りのいいところを切り抜くためよ
毎週毎週ちみっこが見るところだからな

6555常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:44:23.25 ID:Fh7j8iBs
映画だと、一年に数回しか見られない光景で撮影しなければならない、とかもあるんだっけ

6556常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:44:38.67 ID:M4PgPNdn
>>6551
アップ撮影用のスーツは100キロ近くあって着れるのは岡本次郎さんだけだった
それで砂浜に放置されたから潮が満ちてきてマジで動けなくて死にかけたらしい

6557常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:45:40.66 ID:UV1Rloet
>>6556
次郎さんですら「しゃがむと自力で立てない」とかいう奴だからな。
ヤバイすぎるw

6558常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:46:21.01 ID:12vORe/8
>>6556
ドラゴンボールの修行でもするの?>100kg越え

6559常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:47:19.03 ID:Mmz8qdcH
急に鷲が喋るなwww

6560常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:49:03.68 ID:UV1Rloet
>>6558
キラキラ電飾を仕込んだクリア部品山積みのゴテゴテスーツだからね。
アクション用ですら70kg超という。

6561常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:51:04.42 ID:3xm6DlPK
>>6544
笑ってたらお偉いさんから似たようなことされました(設計
死ねばいいのにまじで

6562常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:51:06.08 ID:X0KcWEwV
ブラック企業体質過ぎませんか?>特撮業界

6563常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:52:41.23 ID:ERDqI6c4
>>6558
装飾満載だからね、どうしてもかなり重たくなってしまう

6564常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:53:52.11 ID:G7zkx8D+
ノットアクタージュという二次創作読むとわかるが、ブラックだぞ演劇界は
アクタージュもプロ勢がこんなのあるあるといってるんだよ まだリアルから
比べるとマイルドだけどもいってるけど

6565常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:54:14.77 ID:nPgA4ebI
LEDになっただけ、昔に比べればマシじゃないか。

6566常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:55:07.83 ID:X0KcWEwV
アクタージュって単語で思い出したけど、今夜ハイキューが終わってしまうのだよな・・・

6567常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:55:30.48 ID:TQeE8f+K
都市部にあるガスの貯蔵施設で
爆破するテロ組織東映
今やったら裏で怒られるじゃすまない奴

6568常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:56:20.97 ID:sETfVbqs
バーニングゴジラもヤバかったと聞く

6569常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:56:54.38 ID:syCRmEwB
ぐーぐるしゅごい……

Google launches hieroglyphics translator powered by AI
グーグル、AIによるヒエログリフ翻訳サービスを開始

ttps://www.bbc.com/news/technology-53420320

6570常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:58:38.29 ID:eqrmUHm/
>>6558
セガの息がかかった番組
こう言えば分かるかな

6571常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:59:30.44 ID:X0KcWEwV
ヒエロスグリュペイン?(ラスボス特効)

6572常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:59:50.51 ID:6Bn4LBFh
>>6566
果たして寝る前に読み込めるかという問題が
他の連載読みたくても一緒くたに読めないからなあ

6573常態の名無しさん:2020/07/19(日) 10:59:58.75 ID:+GbhVErq
なんか唐突に原作版ナウシカ読みたくなったけど電子書籍化されてないんかーい
嵩張るからって断捨離するんじゃなかったなあ…

6574常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:00:55.52 ID:eqrmUHm/
関東平野の地下には天然ガス埋まってて千葉の一部は湧いて出てるそうじゃないか
怪獣暴れたらやべえな

6575常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:01:02.19 ID:LeYp3qzf
>>6573
電子化してほしいんだけどね

なんかすごい安っぽい紙に印刷されてるから読みにくいんだよな

6576常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:01:59.62 ID:q6vAad+s
>>6573
あれ図書館で見たがなんででかいんだろ

6577常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:02:48.32 ID:X0KcWEwV
ナウシカは古本屋に行けばなんか置いてそうなイメージあるけど、あんまないもんなん?

FSSはあんま古本屋で見かけない気がする

6578常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:03:05.72 ID:KPfQ0qxn
どっちを選ぶ?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661896.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661897.jpg

6579常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:04:27.12 ID:F1QjbaR4
大きい本屋かヴィレバンでも行けばだいたい全巻セット売ってる気がする>漫画ナウシカ
古本屋は知らん

6580常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:04:28.22 ID:LeYp3qzf
>>6576
アニメージュとかに連載されてたからじゃないかな
確か同じサイズのはず

6581常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:05:03.45 ID:nPgA4ebI
>>6576
元の連載がアニメージュで、サイズ大きいからじゃないか。

6582常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:06:00.67 ID:syCRmEwB
なんか晴ちん見てると、クリーブニキネキを思い出すんだよなあ

6583常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:06:47.95 ID:h3/CZd+W
>>6578
下ってマシュ?

6584常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:06:55.16 ID:O4uV6VYJ
>>6569
伝説の古代エロ漫画、ドエログリフは翻訳してくれないの?

6585常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:07:17.47 ID:j1bv09Nc
>>6578
両方喰う

6586常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:07:50.70 ID:O4uV6VYJ
>>6583
比較対象として出てきてるんだから
ちょっとしおらしい顔してるだけのりあむじゃね?

6587常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:07:51.70 ID:12vORe/8
>>6584
非エログリフだから無理だろうなあ

6588常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:08:22.57 ID:8PkmIGrb
>>6569
ドエログリフ翻訳だって!
カイラクアテン様へお伝えせねば!!

6589常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:08:39.35 ID:h3/CZd+W
>>6586
もっとカスみたいな評定してないとりあむにみえない

6590常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:10:34.34 ID:O4uV6VYJ
>>6587
は〜、AIつっかえ……(クソデカため息)

6591常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:12:51.36 ID:+2a1TOxN
>>6571
主人公専用ペルソナのアメン・ラーなど少数のペルソナしか所有していない魔法なのに当のアメン・ラーの影が薄い……

6592常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:13:08.82 ID:ERDqI6c4
りあむは髪の外側がピンク内側が青だから多分マシュ

6593常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:13:09.60 ID:X0KcWEwV
非エログリフの限界に挑む少年ジャンプ、矢吹せんせーを投入

6594常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:14:00.23 ID:0AsX3foX
>>6586
りあむはもっとブルンバストだと思いまする

6595常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:14:57.68 ID:X0KcWEwV
>>6591
Q、ピアスの少年の代表ペルソナは?
A、「「「「「「「「ヴィシュヌ」」」」」」」」

公式からこんな感じだし、しゃあない  

6596常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:15:13.07 ID:95jQIcI8
ラムだかレムだかじゃないの?

6597常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:15:24.37 ID:+2a1TOxN
>>6583
描いた人曰く、ポニテ×マシュだって

6598常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:15:34.38 ID:F1QjbaR4
>>6596
ロム兄さん?

6599常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:16:35.46 ID:DMQcB2LE
>>6595
初代はヴィシュヌとヤマオカぐらいしかイメージわかないわ

6600常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:16:38.19 ID:rXwrgWJW
>>6577
十数年前は、よく並んでたゾ

6601常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:16:49.60 ID:TDtvDg31
>>6591
つうか1のエンペラーそのものが全体的に微妙だからなあ
成長型が良いのが初期ペルソナのセイメンコンゴウくらいなんで
メギドラオンセイメンコンゴウなんて合体事故利用案が生み出された

6602常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:17:10.81 ID:G7zkx8D+
ペルソナTは漫画が神がかっていたからな

6603常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:17:23.46 ID:+2a1TOxN
>>6595
でもペルソナ1のヴィシュヌくん、封神具の入手難易度の割に専用固定組み合わせ合体のせいでステータス低いし習得魔法も弱いよね?

6604常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:18:09.62 ID:0AsX3foX
>>6591
ペルソナ無印をクリアした人も、アメン・ラーを着装出来るところまで行くのは苦労するからしゃーない
育成がほんま大変やねん

6605常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:19:18.47 ID:+2a1TOxN
>>6602
無個性なピアスの少年にオリジナル設定組み込んで過去のトラウマとの対峙、乗り越え、そして最後のマキとの別れとキャラ立たせていたよね
それでも主人公って南条くんだっけ?と問われる程度には南条くんが主人公ムーブしていたけど

6606常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:19:19.10 ID:F1QjbaR4
>>6602
敵に死に別れた主人公の双子の兄追加だっけ?


6607常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:19:40.27 ID:X0KcWEwV
選択し一個でも間違えてたらラスボスいけないとかあんまりだよなぁ
何十時間時間やり直しだよ

6608常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:20:06.67 ID:eABmP4KH
南条くんのペルソナが愛染明王だなんて

6609常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:20:38.15 ID:O4uV6VYJ
ペルソナとかそんなことはどうでもいいんだ
俺はソウルハッカーズのエリカを仲魔にしたい、それだけなんだ
ボス悪魔は倒したら仲魔に出来るものだルルォオ!?(合体とかで)

6610常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:20:43.24 ID:KZwBvEME
ペルソナくんは潜在復活で鍛えられるかが重要ポイントだからなあ……
ランクやレベルなんて飾りですよ飾り

そのせいで、高ランクペルソナのがっかり率が高いんだけど

6611常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:22:29.05 ID:+2a1TOxN
>>6604
魔法やスキルが無駄にあり過ぎるし効果がイマイチわからんのもある
精霊魔法と物理魔法の違いとか普通わかるか!
※この物理魔法とは剣や拳などの物理的な魔法を指すのではなく電撃、核熱、衝撃、重力を指します。何も知らずにやっているとメギドを反射されて死にます

6612常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:23:04.09 ID:eABmP4KH
>>6609
エリカを仲間にしてしばらくたったら
リブセータージーンズメガネ巨乳にするのは正義なんだ
わかれよ

6613常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:23:51.23 ID:X0KcWEwV
ドラマCDでは別の名前だったP1主人公だけど
P1主人公の名前は絶対、藤堂尚也じゃろって思うくらいにはよくできた漫画じゃった

6614常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:23:59.75 ID:KZwBvEME
ペルソナ1はいろいろと実験作の側面が強いから……

でもあのエンカウント率とダンジョンの長さで脱出魔法すらないのは許されざるよ

6615常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:24:36.92 ID:ERDqI6c4
漫画版P1は傑作だった

6616常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:25:12.46 ID:+2a1TOxN
>>6610
相当やり込んでいないと潜在復活やFOLLペルソナとかお目にかかれないよ
ペルソナのランク上げるの大変だから潜在復活によるステータス上げも割と苦行だし……
というかそこまでしなくてもレベル・ペルソナレベル上げてルシファーとかの高レベルペルソナ呼べば普通にラスボスに勝てる

6617常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:25:24.01 ID:rXwrgWJW
>>6522
いいか、フランスでは教会の火事が近年多発している
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203890.png

やっぱイスラム系の移民は増やしちゃダメやな!
商売相手のお客さんとして、中には入れず礼儀は守るカンジで……

以前見たISISを特集したフランスの番組が、フランス国内でインタビューしてるの見て
「隠れ蓑がフランス国内に腐るほどあるんやろなぁ」って思ったもんだ

6618常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:25:30.91 ID:X0KcWEwV
花子さんが5体くらいで出てきた時の絶望

6619常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:26:09.37 ID:G7zkx8D+
ペルソナTは、展開ぶっ飛んでるよな いきなり町全体異界かしました

6620常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:26:21.16 ID:eABmP4KH
お金次第で何でもしてくれるトリッシュに大金を握らせてパコパコして体を堕とすのは正義なんだ
わかるだろ

6621常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:26:43.17 ID:Fh7j8iBs
>>6617
犯人がイスラム系だと判明したの?

6622常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:26:56.46 ID:gXyhsbOS
>>6607
っ 星見島悲しみの復讐鬼

6623常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:29:00.68 ID:O4uV6VYJ
>>6612
馬鹿野郎コノヤロウ
それでもランドセルは背負わせとくんだよ

6624常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:29:02.32 ID:KZwBvEME
そもそも移民政策自体があかん
移民政策で成功したのはアメリカとかオーストラリアぐらいだ

移民が原住民をぶっ殺しまくって乗っ取ったという意味で、なお現在は(ry

6625常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:29:34.85 ID:+2a1TOxN
>>6619
これも全部ニャルラトホテプという奴の仕業なんだ!

6626常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:29:44.90 ID:O4uV6VYJ
>>6624
中国は成功してるぞ(移民を植え付けて相手国の中で自分達を増やすという意味で)

6627常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:30:03.82 ID:eABmP4KH
>>6623
君の脳を奪わないでよかった……

6628常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:30:26.54 ID:wC4/CZtB
>>6621
靖国が落書きだの放火未遂だの爆発音事件だの起きたら「あっ(察し」ってなるのと同じ理屈やろ


一神教は相手の信仰認めちゃうとすなわち自分の神がニセモノになっちゃうからなあ
多神教に比べると宗教キチガイが増えるのは構造的に仕方がない

6629常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:30:30.02 ID:KZwBvEME
本当に全部ニャルのせいだから困る

おめー、たっちゃんに何の恨みがあるんだよ!!

6630常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:30:52.90 ID:+2a1TOxN
>>6627
メスガキビッチにするのはいいよな、ミギー

6631常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:31:11.89 ID:eABmP4KH
>>6619
都全体イカイカとか
市全体ラピュタとかあるからまぁ……

6632常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:31:31.51 ID:c7EV9ckO
>>6626
受け入れる側じゃなくて送り出す側かよw

6633常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:31:45.44 ID:O4uV6VYJ
>>6630
シュッ!

6634常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:31:58.43 ID:Fh7j8iBs
>>6628
アメリカでBLMのせいに見せかけて白人至上主義者がテロ予告をしたり、実際に放火をしたりしているので、
全く情報のないままに判断するのは危険だし、情弱すぎる

6635常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:32:12.42 ID:eABmP4KH
>>6630
シュッシュッシュ
ビッチにせずに悶々と溜め込んでる方が好きなんだ

6636常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:32:45.61 ID:+2a1TOxN
>>6629
ニャル「そ、そんな!私はただ一生懸命にもがいて前進するたっちゃんが好きなだけで!」
フィレモン「あ、やり過ぎたわw時間巻き戻すわw」
ニャル「あ?俺とたっちゃんのメモリー消す気か?(#^ω^)ビキビキ」

6637常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:32:52.69 ID:X0KcWEwV
にゃる「お前らだって幸子を酷い目に合わせると可愛いって思うだろ?
    私にとってはたっちゃんがソレなんだよぉ」

6638常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:32:57.57 ID:h3/CZd+W
まあBLMのせいにして白人至上主義者がテロ予告した!って主張したのツィッターだけど
結局根拠出せなかったんだよね

6639常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:33:07.90 ID:6Bn4LBFh
最近ミギーもペニーワイズレベルで遊ばれてない?

6640常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:33:58.73 ID:wC4/CZtB
>>6629
南を甲子園に連れて行ってしまったのが許せない須見工ファンなのでは?(あだちワールド並感

6641常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:33:59.63 ID:Gialf3SO
>>6620
園村の病気も金さえ出せばトリッシュがリカバーしてくれた可能性が?

6642常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:34:06.76 ID:O4uV6VYJ
別にメスガキにするのはともかく
何故ビッチにするのだ

6643常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:34:41.19 ID:+2a1TOxN
>>6639
ペニーワイズ「はあい、ジョージー?この長雨で排水溝にいるのマジ辛いから休んでいい?」

6644常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:34:53.83 ID:Dj82Ulms
デジモンの声全体的に可愛くない…可愛くなくない?

6645常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:35:27.11 ID:+2a1TOxN
>>6642
じゃあミギー、メスガキ処女ビッチでいいかな?

6646常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:35:27.87 ID:UjOUUgKD
>>6644
初代のメンツのままらしいしな

6647常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:35:33.73 ID:iv4XZHZf
上のほうでシャイダーの山頂放置の件あったが
あの石原良純クラスでさえ、
「ファイト!」「一発!」の撮影の時、
山頂の割れ目から相棒に引き上げてもらうシーンの撮影のために
「良純ちゃん、君の上に機材セットするのに1時間かかるからそのままで待ってて」
「太陽の角度が悪くなったから明日取り直し。また機材外して君を出して
明日また君が割れ目に入ってから機材セットすると時間かかりすぎるから
そこでTシャツ姿で一晩待ってて。毛布はあげるから」
で一晩そこに放置されたというくらい
撮影というのは地獄の体育会系な現場なのです

6648常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:36:27.41 ID:h3/CZd+W
>>6643
ジョージィ「雨の中走らされてる俺も辛いのに許さんぞ。」

6649常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:36:54.14 ID:dqLYUE5C
>>6645
君の脳を奪わなくてよかったよ…

6650常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:38:27.49 ID:O4uV6VYJ
>>6645
処女ビッチという概念の着地点が分からんのだが

6651常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:38:28.12 ID:gXyhsbOS
>>6644
テントモンが裏切るって初見だと思われてそう

6652常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:38:36.20 ID:KZwBvEME
CoC的なやべーバケモノだったペニーワイズも今ではすっかり側溝に潜んでクソゲーやクソ映画やクソアニメをおススメする面白ピエロになってしまった

これもきっと、財団って奴の仕業なんだ!!

6653常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:18.41 ID:iv4XZHZf
ジョージ「ドーモ、ペニーワイズ=サン。ペニーワイズスレイヤーです
      雨の中、傘もささずにペニーワイズを探して走り回ってもいい。
      自由とは、そういうことだとミヤモト・マサシも言っていた。イヤー!」

6654常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:34.02 ID:h3/CZd+W
ペニーワイズシリーズはドラゴンボールのやつと二人で温泉行くやつが好き

6655常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:34.62 ID:6Bn4LBFh
相変わらず光子郎はんはチート

6656常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:51.33 ID:X0KcWEwV
清純派AV女優 的な?

6657常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:58.71 ID:TQeE8f+K
>>6651
お前冨岡さんが裏切るほどコミュ力あるって言いたいのか!

6658常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:40:12.20 ID:M4PgPNdn
でもペルソナも2路線はあれ以上規模デカくできないし3でシリーズ復活した時に学園要素多めで路線変更したのは当たりだよな

6659常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:40:12.78 ID:FAKik/0o
>>6643
練度の高いジョージ「晩鐘は汝を指し示した。永劫に休みが良い」

6660常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:41:10.75 ID:O4uV6VYJ
>>6653
ジョージィは殺される側だろwww

6661常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:41:31.60 ID:G7zkx8D+
2はやってることがもうペルソナでやるのは無理だなというほどぶっ飛んでるしな がちもんの軍隊が舞台町制圧し、街浮上とか

6662常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:42:07.55 ID:FAKik/0o
>>6660
殺されるジョージィは練度の低い奴だけだとなぜわからん。カラテだ。カラテなのだ。

6663常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:42:38.46 ID:dqLYUE5C
>>6650
ビッチぶってる乙女と言う事でよろしいのでは

6664常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:42:57.89 ID:lDxv4aaH
ペルソナ2は舞台にしてる町以外世界崩壊はメガテンらしい

6665常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:43:07.35 ID:Fh7j8iBs
>>6638
アメリカ陸軍の兵士が白人至上主義のサタニスト・ネオナチグループに機密情報を渡して、
自分の部隊の兵士を襲撃させようとしたのがばれて逮捕された、というパワーワードまみれのニュースもある

6666常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:43:07.00 ID:LeYp3qzf
>>6661
悪魔使いなら問題ない

6667常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:43:42.72 ID:+2a1TOxN
>>6650
ピッチのフリした初心な女の子が頑張ってメスガキ感出して誘惑してくる感じなんだよ、ミギー!

6668常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:44:13.18 ID:1zh+4qtw
>>6658
3路線もそろそろ限界かなー
またガラっと変えないと

6669常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:44:15.04 ID:EXHeJ+uL
>>6650
姉ヶ崎やん

6670常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:44:25.72 ID:Mmz8qdcH
>>6622
あれ完全犯罪成功しても自首した説が強かったが、犯人たちの事件簿を読むと普通に金田一が呼び出した可能性も高いよな

6671常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:44:33.32 ID:h3/CZd+W
ペルソナとかガンパレみたいに、定期にくるでかい戦いに備えて
日程に沿いながらステを上げたりリソースためたりして強くなっていくゲーム何だかんだで好き
ちょっとした内政シミュみたいな要素もあるとなおよし

6672常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:45:14.76 ID:M4PgPNdn
>>6666
その辺はクズノハ14代目とかキョウジ(中身主人公)とかカツオに任せようぜ

6673常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:45:47.66 ID:O4uV6VYJ
>>6663,6667,6669
姉ヶ崎なら仕方ないな

6674常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:45:48.35 ID:+2a1TOxN
>>6664
罪の方は地球の自転が止まってシバルバーの上にある珠フ瑠市以外吹き飛んだからメガテン作品の中で1、2を争うくらい地球が荒廃したと思う
メギドアーク食らった真2もかなりヤバいよね

6675常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:45:57.70 ID:G7zkx8D+
3以降も恐竜か過ぎてもう無理だな

デジアベの光子郎は頭脳担当だもん

6676常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:46:38.20 ID:bWQkLYaa
そういや将棋って振飛車党と居飛車党があるらしいけど
きのこたけのこみたいなもんなん?

6677常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:46:41.77 ID:O4uV6VYJ
>>6674
自転が止まったら荒廃超えて、再建不可能だろwwww
地表残ってないだろうなぁ……

6678常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:46:43.80 ID:suKCCsC7
2525年後の不動高校は遂に学校関係者・生徒・先生の被害者が1145141919810931人に達し、廃校の危機に立たされていた!
これを救うため51代目金田一が入学する!

パトラッシュ、僕はもう疲れたよ

6679常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:46:55.25 ID:+2a1TOxN
どう?持ち直せそう?(震え声)
ttps://i.imgur.com/ZEOwtMM.png

6680常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:46:56.55 ID:SqzVqdw4
政治ガイジの人荒ぶってるなw

6681常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:48:01.53 ID:+2a1TOxN
>>6677
間違いなく地形、というか大陸の形とか変わっているな!

6682常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:48:38.81 ID:nPgA4ebI
>>6679
野党、マスコミ、コメンテーター、坂上等々は業界に死ねって言ったようなものだからね。

6683常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:48:59.03 ID:nZ6sWFZz
でも姉ヶ崎はもうJKだからメスガキな妹ヶ崎になるのでは?

6684常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:49:44.68 ID:suKCCsC7
>>6677
ペルソナ2罰の始まる前に起きてた事件を描く「ペルソナ 罪と罰」でその様子が少し描かれたが、
瓦礫まみれのスマル市とどこまでだだっ広く続く海、という感じで、全大陸スマル市以外全部沈没したらしいよ。

6685常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:50:07.76 ID:KZwBvEME
ボクは清楚ビッチな千枝ちゃん!!

6686常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:50:10.70 ID:h3/CZd+W
マスコミがGotoキャンペーン非難に振り切ってて観光業界からメチャクチャヘイト溜めてるのは草生える
もうちょっと公正・中立な報道を心がけてたらマシだったんだろうが

6687常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:50:54.77 ID:Fh7j8iBs
>>6679
東京都の客は旅行に行けないし、企業向けの給付金がなければ無理でしょ
コロナが理由の経営悪化ならすぐにもらえるとこのスレで見たが、どうなんだろう

6688常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:50:57.59 ID:O4uV6VYJ
>>6684
残された人類マジ頑張れ
としか言えない大惨事

6689常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:51:25.03 ID:TQeE8f+K
>>6688
一人だけだからへーきへーき

6690常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:51:53.23 ID:suKCCsC7
>>6688
あ、生き残った人類は全員なんとか星人になって宇宙に旅立ったらしいので、地上には悪魔しか残ってないよ。

6691常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:52:20.34 ID:M4PgPNdn
>>6671
ペルソナは強力な悪魔とかスキルとか開放要素の為に同級生の女子とか年上の女性とイチャイチャします!!
ttps://i.imgur.com/tkf3DMb.jpg

6692常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:52:36.95 ID:KwmjQ/qE
>>6662
「私は……『ピアノをまた弾いてね』と言われたんだ」

6693常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:52:56.23 ID:lDxv4aaH
ペルソナ2罪は再建不可能だからリセットボタン押した

6694常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:52:57.08 ID:KZwBvEME
>>6688
たっちゃん「これ以上なにをどう頑張れってんだ!!」

6695常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:53:39.81 ID:rXwrgWJW
>>6621
調べてみても、なーんか全然出てこないんだよな
ひたすら"anti-Catholic"とまでしか言及してない

さて、ニューズウィークがソースでイマイチ信用ならんが
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11994.php
“フランスの国会議員からは、反キリスト教的行為をもっとよく捜査するべきだとう声が上がっているが、教会が事を荒立てたくないとそれを抑えてきた。”

ことを公にしたら、まずい相手……あっ(察し)
急増した500万を越えるといわれるフランス国内のイスラム系移民以外のデカい候補があるんなら、ぜひ教えてくれや
ちなみに、フランスでISがさかんにテロ活動しまくってたのは知ってるだろう。無関係とか……ねぇ?

6696常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:54:37.72 ID:FAKik/0o
>>6682
坂上なんとかさんはコメンテーターしてる暇があったらもう少し身の回りをきちんとするべきじゃね・・・?
明らかに多頭飼いで飼育崩壊してない・・・?> 大量の動物のためにでかい敷地を買う

犬10匹超えは芸能人でも専門の飼育担当雇わないと無理があるやろ・・・。

6697常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:54:50.53 ID:O4uV6VYJ
>>6689-6690
人類は衰退しました
のはじまりはじまり〜……

>>6694
宇宙に逃げ出した敗北主義者の首に縄付けて引っ張り戻す?

6698常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:54:56.99 ID:lDxv4aaH
>>6694
10年前の出会いちゃんと無かった事にしたら罰は無かったぞ

6699常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:55:51.08 ID:BD06aaJT
Gotheキャンペーンで移動先のローマ人はみな困惑

6700常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:56:17.44 ID:suKCCsC7
そういえばこないだ北海道で多頭飼育崩壊してぬこ238匹が保護されたって話しあったな。
共食いしまくって、大量の骨や皮、腐乱した肉と糞尿で建物だめになったそうで、大家さんかわいそうすぎるわ。

6701常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:57:41.71 ID:h3/CZd+W
>>6695
なあに、魔女狩りのときでも死者600万人とかだからそれより少ない。ヘーキヘーキ

6702常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:58:10.13 ID:Vg9oJ6tx
>>6632
あいつらは中華街ってノウハウがあるからねw

6703常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:58:54.54 ID:0AsX3foX
メスガキ画像欲しいんだも?
ttps://i.imgur.com/Zr9vr8F.jpg
ttps://i.imgur.com/RnKmAgP.jpg
ttps://i.imgur.com/8b9X0x6.jpg

6704常態の名無しさん:2020/07/19(日) 11:59:20.62 ID:suKCCsC7
ぬこやウサギは交尾排卵という妊娠率ほぼ100%の生殖方式をしてるので、
年間最大1組のカップルから20匹増えます。その20匹がオスメス1対1とすると、
2ンゴは最大数千匹を超える可能性があります。
ちゃんとぬこの避妊はしようね!

6705常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:01:28.72 ID:M4PgPNdn
>>6704
ねずみ算式に増えるのか
野良みたいに自然淘汰もなければヤバイことになるな

6706常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:01:55.83 ID:Fh7j8iBs
>>6695
これほど広範囲だと、移民が少ない地域の教会も被害に遭っているから、イスラム教徒のみとは思えないんだよな
ヨーロッパって極右と極左にもガチな反キリスト教が多い

6707常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:03:37.15 ID:nPgA4ebI
発情期の期間考えれば、それぐらいは……って、ウサギは年中発情期だっけ?

6708常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:03:48.33 ID:ObKdTWSt
AがやってそうだがBもやってそうだからAを変な目で見るなも極論だし
そもそも俺らがどうのこうのする話でもなければ場所でもないな

6709常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:04:18.04 ID:suKCCsC7
>>6705
ぬこは縄張り意識が強い肉食獣なんだけど、餌が十分にある状態だとこれが薄れて
縄張り意識がほぼなくなる。この状態で不妊手術しない場合、マジで2年も立たずに多頭飼育崩壊まで行く。
かわいそうだからって不妊手術をしない、生まれた子ぬこを里子に出さないとかするブリーダーは、ブリーダーではなくただの動物虐待愛好家なのだ。

6710常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:04:21.38 ID:FAKik/0o
>>6705
野良ぬこを可愛がるのはいいが避妊してあるかはちゃんと確認しようなって。
耳がちょい欠けしてるのが動物病院さんの好意で避妊済みのやつやで。

6711常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:04:43.41 ID:akCz225p
>>6704
全国、各地にある「猫島」を売りにしている島は、このあたりはガッチリ管理しているみたいだけど
そうでない島はとんでもないことになっているみたいだしねえ。

6712常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:04:48.85 ID:h3/CZd+W
政治ガイジはこうやって願望だけで主張するから信用されないんだよな
ソース貼ってもそのソースと主張が食い違ってることとかも普通にあるレベルだし

6713常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:04:49.57 ID:Vg9oJ6tx
>>6706
そこにお互いを争わせて漁夫の利を得ようとする勢力も混ざってそうだしね

6714常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:06:14.77 ID:FAKik/0o
ジャンなんとかダルなんとかさんもフランスは燃えるものって言ってたから宗教とか関係ないのでは・・・?

6715常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:06:22.62 ID:UjOUUgKD
そういえばナージャはそのうちニチアサにでるのかな

6716常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:06:31.11 ID:F1QjbaR4
>>6712
ソース自体が誤報なこともあるしな

6717常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:07:17.55 ID:HtOj4TZh
>>6712
ソースの食い違い……ウスターソースを最近になって使い始めたんやけどコレはコレでイケるやん!

6718常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:07:37.08 ID:j1bv09Nc
>>6688
蛇もこう言ってるからがんばれよ
ttp://guinguin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/09/26/00.jpg

6719常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:07:41.75 ID:suKCCsC7
>>6715
ナージャは日露戦争〜WW1くらいの話だからなあ……子孫という触れ込みならまあ。

6720常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:08:31.31 ID:hzWsCHQk
ウサギは知覚、逃げ足、繁殖特化
特に繁殖能力は凄まじい。妊娠中でも更に孕んで成熟した仔だけ産めたり、飢餓状態になると胎児を吸収してセルフ堕胎&栄養化

6721常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:08:42.70 ID:VlRJeAlH
>>6705
猫は地味に猛禽が天敵だから本来なら早々増えないんだけどね…(必要な食料も同族の猫と取り扱うのもあるし)

6722常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:08:55.86 ID:j1bv09Nc
>>6719
どんな呼吸で鬼と戦うんだろう

6723常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:09:01.38 ID:suKCCsC7
>>6711
そうなんだよね。
そしてそういう猫島でもひとり基地外がいると崩壊したりするからさ……
長崎の猫島でぬこ大量虐殺してたジジイは捕まったんだっけか。

6724常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:10:28.70 ID:KZwBvEME
>>6719
どうして日曜の朝8時30分にクソ重ドロドロ欧州物語を放映してしまったんですか!!

6725常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:10:52.63 ID:6Bn4LBFh
>>6717
たまにカツ系のカレーにかける専用のソースって見るけどあんまりしっくりこないんだよね

6726常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:10:56.48 ID:MmLobNvT
>>6717
目玉焼きにソースかけといたよ

6727常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:11:04.23 ID:suKCCsC7
>>6722
ローズマリーが卑の呼吸使うんじゃねえかな……草加と仲代先生もさ。

6728常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:11:57.32 ID:suKCCsC7
>>6724
同期に草加と仲代先生がいたからじゃね?(適当

6729常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:12:14.14 ID:VlRJeAlH
>>6724
プリキュアが長期シリーズ化してるのが異常なだけでこの枠の少女向けは基本的に迷走と言える位にハチャメチャだぞ

具体的にはマーマレードボーイ…

6730常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:12:32.85 ID:O4uV6VYJ
>>6718
人間は単為生殖出来ません
しかも男では無理

6731常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:12:48.93 ID:KwmjQ/qE
>>6724
世界市場に向けてグローバルなポリコレ配慮だったんじゃないですかネ(てけとー)

6732常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:12:52.03 ID:h3/CZd+W
ナージャって視聴率はどうだったんだっけ
お子様人気は取れた?

6733常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:13:11.80 ID:rXwrgWJW
>>6706
まぁ、全部混ざってるであろう説は、それなりに同意
原理主義過激派のイスラム教徒が一番多いだろうとも思っているが

6734常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:14:32.96 ID:VlRJeAlH
>>6732
少なくとも酒屋のバイトで覗いた居酒屋の子供は録画してまで見てたな

6735常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:14:45.29 ID:txl3Ol2e
>>6712
そもそも政治の話題禁止だって毎度いってるこのスレで毎日やってるような
場末の掲示板のルールすら守れんような奴らの集まりだし(適当

6736常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:14:57.45 ID:Fh7j8iBs
乙嫁物語やエマ、ナージャとか、本編終了後に登場人物の何割かが不幸になるか死にそう

6737常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:15:05.60 ID:Jbd9Pm4A
>>6686
営利企業に公平性や中立性を求めるのが間違い

6738常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:15:07.62 ID:KZwBvEME
そこそこ人気はあったけどおもちゃは売れなかったパターンだったような

6739常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:15:24.43 ID:suKCCsC7
プリキュア固定されて長いけど、その前はナージャ、おジャ魔女、夢のクレヨン王国の女児向け、
その前は花より男子、ご近所物語、マーマレードボーイの少女漫画連打、
更にその前はGS美神で、その前はスーパービックリマンだからな。

6740常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:15:26.37 ID:O4uV6VYJ
>>6732
取れてたら続いてるよ
何故かヨーロッパに持ち出されたら世界名作劇場的な人気を得たようだが

6741常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:16:08.39 ID:VlRJeAlH
この板にも国際スレ有るのにね

6742常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:17:19.86 ID:syCRmEwB
>>6739
夢クレはシルバー王女にちんちんがいらいらした

6743常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:17:41.53 ID:F1QjbaR4
おジャ魔女も5年か6年か続いてなかった?

6744常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:18:39.96 ID:h3/CZd+W
ナージャってなんかやる夫スレで悪役令嬢やってるイメージ

6745常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:18:51.95 ID:akCz225p
>>6724
中盤辺りで、ナージャが例の貴族の兄ちゃん(ラフな方)とキスした上、
夕方 二人で建物から出たときに呆けていた表情は
とりあえず子供向けではやってはいけない一線だったと愚考いたします。

6746常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:19:19.05 ID:akCz225p
>>6743
わずか、4年だそうな……ついさっき知って、驚いた。

6747常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:19:20.04 ID:TQeE8f+K
>>6738
素朴な疑問なんだけど
どんな玩具売るの?見鬼くん人形とか?

6748常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:19:56.58 ID:UjOUUgKD
ナージャは絶対に許さない……ッテネタはもう通じないだろうな
そもそもナージャってなんじゃ?って返されそうだし

6749常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:20:04.98 ID:jZuTMEoy
>>6736
乙嫁物語はしばしば「最近ロシアがヤバイ」みたいな話題が作中で出てるから
もしかしたら本編終了を待つ必要もないかもしれない

6750常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:20:17.65 ID:Vg9oJ6tx
>>6739
割とターゲット層を変更してるんやなw
女児路線で落ち着いたのはクレヨン王国からか

6751常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:20:59.91 ID:gXyhsbOS
当時のテレ朝アニメ担当はボーボボを放送してたくらいの壊れっぷりなんだから

6752常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:21:38.95 ID:ERDqI6c4
イギリスの第六世代戦闘機テンペストの3Dモデルが公開されてるので興味ある人は見てみるといい

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <だが それもつかのまのこと エヌジーワードにもたいくつしてきました
www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/tempest/
丸部分をクリックすると解説が出るが大したことは説明してないので無視していい


6753常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:21:44.14 ID:UjOUUgKD
悲惨なところの歴史ものだとエピローグで子孫らしきものが出てくるとほっとするな
民族浄化された跡あるなってなったらなんか怖いけど

6754常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:21:52.73 ID:ERDqI6c4
h抜き忘れた
ttps://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/tempest/

6755常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:22:09.60 ID:nsgLtwh+
秋葉原で歩行者天国再開
4ヶ月ぶりかぁ……長かったな

6756常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:22:49.77 ID:suKCCsC7
1984年のとんがり帽子のメモル以来ずっとアニメ枠の日曜8:30だけど、内容はビックリマン、おジャ魔女、プリキュアの固定された年間を除けばバラバラだな。
はーいステップジュン、メイプルタウン物語、ビックリマン、新ビックリマン(新旧合わせて3年)、まじかる☆タルるートくん、スーパービックリマン、GS美神、
マーマレードボーイ、ご近所物語、花より男子、夢のクレヨン王国、おジャ魔女シリーズ(4年)、ナージャときてプリキュアだ。

6757常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:23:51.98 ID:FAKik/0o
>>6747
UFOキャッチャー用のぬいぐるみだよ!!

横島「それはないんだよおキヌちゃん(血涙」

6758常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:23:59.19 ID:jZuTMEoy
オーク主人公の歴史物のエピローグ、子孫が出てくるがみんなエルフ系の美男美女で
わずかに耳の先にオークの遺伝子の名残があるのみ…みたいな(天原並感

6759常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:24:11.61 ID:Fh7j8iBs
>>6749
1868年にはサマルカンドがロシアに占領される

6760常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:25:28.77 ID:+2a1TOxN
>>6717
オイスターソース?ウスターソースで代用できるやろ!w

6761常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:25:43.65 ID:VlRJeAlH
タルルートも朝日だったか…なんかフジテレビ系列と思い込んでたわ

6762常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:26:08.21 ID:fyVA42OT
>>6756
ご近所物語だけ全く記憶がない
他はタルルート以降多少は見た記憶あるのに


6763常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:26:33.65 ID:jZuTMEoy
>>6757
最近だったらソシャゲとかカードアーケードゲームとかみたいなのの展開もあろうが
当時ではな

6764常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:26:34.26 ID:h3/CZd+W
何十年か後の子孫がエピローグででたけどみんなモンゴル人みたいな顔立ちになってるとか、素敵やん?

6765常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:26:46.64 ID:YPVXyqYV
>>6568
バーニングゴジラはマジで中の人が死にかけたからな

6766常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:28:32.25 ID:8PkmIGrb
>>6751
株主「何故BPOから批判されてもボーボボを放映し続けたのですか?」(おこ
テレ朝「スポンサーがいなくなっても放映し続けたかったのですが、無理でした。申し訳ございません」

6767常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:28:37.08 ID:j1bv09Nc
>>6752
うーん、紅茶が足りなくない?
後方回転レーザー機銃座とか付けてみない?

6768常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:29:01.94 ID:FAKik/0o
>>6763
幽遊白書すらコラボしたパズドラさんなら・・・パズドラさんならきっとやってくれる・・・(AAry

6769常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:29:02.83 ID:+2a1TOxN
ゴーストスイーパー美神のソシャゲとか石の値段とか排出率が凄いエグそう
ガチャ天井もギリギリ出せなくもない位置にして確実に搾り取ってきそう

6770常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:29:07.19 ID:L9sM48TB
あれ?赤と青の双子の姫様は局か曜日が違ったっけ

6771常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:31:24.92 ID:I/2/dgOy
>>6752
英国面… かどうかは怪しいが無尾翼デルタ好きっすねホント

6772常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:31:46.84 ID:gRwnYp28
>>6768
今ならビビットアーミーだったら節操なくやりそう

6773常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:32:00.00 ID:suKCCsC7
夢のクレヨン王国の「のーみそくすぐっちゃうよ?」jはハンターハンターなどのせいで
脳みそくちゅくちゅしちゃうよ?に記憶が書き換えられることが多くて辛い。

6774常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:32:03.93 ID:8PkmIGrb
若き日の私よ、
私は「ゼロワン」と聞くと真っ先にフォンブレイバーを思い浮かべるし、
「ゼロツー」と聞くと真っ先にダーリン・イン・ザ・フランキスを思い浮かべるのだ。

6775常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:32:04.75 ID:X0KcWEwV
ワグナス!CPUが安くならない!

6776常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:33:33.19 ID:suKCCsC7
>>6774
俺はどっちもキカイダーだな!チェンジキカイダーッ!ゼロッワンッ!!

6777常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:33:34.16 ID:UjOUUgKD
ビビッドアーミーは攻殻機動隊のメンツが科学特捜隊の格好してる広告見たな
ULTRAMANとビビットアーミーを介して攻殻機動隊がコラボってなんだろう

6778常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:33:36.18 ID:ERDqI6c4
>>6767
最大速度マッハ5で航続距離6,400m予定という時点で英国面出てるだろ!?
英国のリアクション・エンジン社が開発したプリクーラーなる技術を使えば1000度に達する空気を1/100秒でマイナス150℃で冷却し
理屈上ではマッハ5の超極音速飛行でも冷却が間に合うらしい

6779常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:34:36.00 ID:syCRmEwB
>>6775
AMDは新しいの出たんやろ
それでも駄目?

6780常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:35:17.12 ID:6Bn4LBFh
>>6774
若き日の私「どう考えてもゼロワンもゼロツーもデジモンなんだよなあ…」

6781常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:35:36.81 ID:suKCCsC7
どうせみんなヤマト爆神のこととか忘れてるんだろ!

6782常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:35:47.20 ID:syCRmEwB
>>6778
航続距離6キロて(すとん)

6783常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:36:03.96 ID:UjOUUgKD
もっとおっさんかハワイアンだとゼロワンはキカイダーだ

6784常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:36:06.64 ID:PlhnO+3d
ゼロツー言ったら星のカービィやろがい

6785常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:37:30.85 ID:suKCCsC7
ドリーミング・A・GO-GOとセントジュエルを探せが私の心を溶かすのだ。

6786常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:37:34.00 ID:L9sM48TB
>>6767
・紅茶用湯沸機能は最重要軍事機密なのでおいそれと公表するわけにはいかない
・紅茶用湯沸機能はそこに存在するのが当たり前すぎる機能なので今更改めて紹介するまでもない
どっちだ

6787常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:37:51.59 ID:zi2hE0jN
>>6770
土曜日のTV東京だったかな

6788常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:37:53.97 ID:sETfVbqs
このままではスレが仮面ライダー、ダリフラ、カービィの3つに分かれ混沌を極めてしまう

6789常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:37:54.64 ID:W2qt/xZQ
>>6780
ガトー怒りの星の屑作戦

6790常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:38:17.97 ID:X0KcWEwV
>>6779
18日の予定が23日に延期になりましてん

あ、でもAMDの3700から上のCPU買うと
アサクリの新作もらえるキャンペーンはちょっと前から始まってるな

6791常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:38:43.32 ID:+2a1TOxN
>>6781
ヤマト王子、ヤマト神帝の方が好きだなぁ
爆神になるとヤマト味が薄れる

6792常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:38:44.32 ID:Vg9oJ6tx
ヒープリはステッキと妖精を融合させるアイデアに関しては正直失敗だよね
その所為で常に手に握っていないと格好がつかなくなってしまって
アクションが蹴りかビームしかない単調なものになってるわ

6793常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:38:55.09 ID:ERDqI6c4
CPUは全般的に供給不足なんでなかなか値段下がらんぞ
あとi5-10400Fが2万円台でRyzen2 3600に若干劣るぐらいの性能にも関わらずワッパが3600を超えるパフォーマンスと叩き出したので
(3600が平均TDP90W前後、10400FがTDP70W前後)
あえてIntel性を買うならi5-10400Fをおすすめする

>>6782
kmだよ…kを打れ忘れた

6794常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:39:21.82 ID:SCOIWZLT
>>6786
アメリカのM1戦車に試乗したイギリス人が
欠点として車内で紅茶が飲めない点をあげていたな

6795常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:39:47.16 ID:L9sM48TB
ゼロワンゆうたら君ゼロワンショップ言うキヤノンの販売店やがな

6796常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:39:55.83 ID:j1bv09Nc
>>6778
なに、この変態エンジン…
ttp://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/03/106038580_sabre04.jpg
ttp://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/03/d3225d1d19a1c06cb38e14906566ea5c.png

6797常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:40:08.99 ID:suKCCsC7
>>6791
わかる。達急動もあんま使わなくなったし。

6798常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:41:15.80 ID:8PkmIGrb
>>6784
仮面ライダーゼロワンが引き起こしたゼロツー登場予告から3時間、
我が国は、ゼロツー、ゼロツー、ゼロツーに分かれ、混沌を極めていた。
ttps://pbs.twimg.com/media/EdQCnRaUcAMxU78.jpg

6799常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:41:48.79 ID:+2a1TOxN
>>6785
ロココがワンダーマリアのキャラソン聴きながら家事していたらマリアが「お前、このご時世(聖魔和合後)にそんな歌聴いていると周囲にバレたら大問題だろうが!」と怒って捨てていた二次創作思い出したw
新ビックリマンのビックリ学園編でなんでマリア先生はマルコに甘くロココ様とラブラブなんですかねぇ?(すっとぼけ)

6800常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:44:17.23 ID:F1QjbaR4
グラップラー刃牙の初期が無料公開だから読んだけどやっぱこの頃は普通に好青年やなって

6801常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:44:53.76 ID:suKCCsC7
>>6799
あの二人はあれだけライバルしてたのにめっちゃラブラブだからよぉ……

子孫のほう?知ら管。
つかマルコの子孫なんだよな?大聖フェニックスとアムル。後、漫画版のシルヴァ・マリアさん。

6802常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:45:17.16 ID:+2a1TOxN
>>6797
十字架天使「ヤマト神帝さん、その盾の女の子(如面菩薩)について詳しく聞きたいですの(#^ω^)ビキビキ」

6803常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:45:17.82 ID:BVOTOujG
ビックリマンか、越智先生の奴は好きだった。そういや越智先生マリエリ新刊ださんのかなぁ。病気はやはり厳しかったか

6804常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:45:25.92 ID:ObKdTWSt
>>6800
アライジュニアではもうなんか……

6805常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:45:44.04 ID:j1bv09Nc
あとこのヘリウムと水素のライン大丈夫なのかね?
水素配管の寿命とか、ヘリウムの回収とか、問題起きそうなところが色々見受けられるが
ttp://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/03/456bc0e91dcb1004728f8cfcdc998143.png

6806常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:46:17.40 ID:Vg9oJ6tx
ヤマト王子は如面菩薩とは愛人関係という事で良いんでしょうか?

6807常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:47:20.29 ID:suKCCsC7
>>6802
無縁ゾーン編以降アリババ死亡までしばらく出番ねえからなあ、あの子……
そのせいだよ、うん。

6808常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:48:06.58 ID:8PkmIGrb
ヒープリといえば、ペギタンは小心者のくせに毒舌過ぎひん?
ヒープリ放送後、Twitter上で男2女1の友情が話題となったけど、ラビリンとペギタンとニャトランも男2女1だなw

6809常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:48:27.29 ID:M4PgPNdn
>>6805
イギリス人が紅茶キメて作ると優秀な奴も出来るが派手に失敗するのも多いぞ
とりあえず作ってから考える

6810常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:48:57.26 ID:aPs4ZcQN
アライジュニア編はなんかすごい迷走感が・・
あの話必要あった?w

6811常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:49:22.27 ID:6Bn4LBFh
カイドウさんとこのヤマト坊ちゃんとかいう性癖の塊

6812常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:49:25.23 ID:10ETJoxo
>>6784
星野カービィって続編作られるのかな??
前作の終わりで全部完結!!ってなってもおかしくなかったし

6813常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:49:45.31 ID:+2a1TOxN
>>6801
スーパーの方は知らんけどハピラキの方だとマリアの祖先とおそらくロココ様の祖先(主人公)が出てきたな
問題はマリアの祖先がロココ様の祖先に惚れているんだけどマリアとロココ様の因子はその時代に絶対交わっちゃいけない(後の聖魔和合、マルコによる新河系創造の為)から失恋確定なんだよね
なお、最終回に主人公の前向きさを学んだヤマト神帝によりアリババの死亡及びゴースト化の回避とマルコが落ちてくる模様

6814常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:50:37.93 ID:+2a1TOxN
>>6806
あいつ、劇場版で違う女の子引っ掛けているんだよなぁ

6815常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:50:52.27 ID:HtOj4TZh
>>6804
アイツなんのために出てきたんすかね? というか……
怒らないでくださいね、もうずっとそんなキャラばっかじゃないですか

6816常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:51:14.16 ID:jZuTMEoy
ジャックにボコられたあとで独歩ちゃんと渋川さんのリベンジとばして「凄いね、人体」して
もうちょっとラストバトル長引かせたらまあワンチャン?

6817常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:51:26.40 ID:VlRJeAlH
>>6810
先に親子間の失敗談として見れば…

6818常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:51:57.97 ID:+2a1TOxN
>>6815君!ケンガンアシュラとケンガンオメガを読もう!

6819常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:52:53.56 ID:suKCCsC7
>>6813
逆にハピラキは知らねぇー!

スーパービックリマンのヤマトと十字架ちゃんはアニメには出番なし、
漫画では悪魔化仮面に乗っ取られた天使狩りの男として聖Vヤマトと
それを追う美女十字架天使、というポジションで出てきたよ。
祖先のヤマトから受け継いだと思われる「動」の聖玉は「動乱」の悪玉になってた。

6820常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:52:59.93 ID:AphImRbR
>>6812
まだ謎は残ってるからなぁ
ハルカンドラの謎の一端が今回出てきたわけだが全て解決したわけでもないしむしろ謎が増えたよ

6821常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:53:33.33 ID:I5BsQLK/
>>6806
逆に明星クィーンはアリババがデューク化する最期の最期までずっと付き合ってくれてたな…

6822常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:53:40.36 ID:UjOUUgKD
>>6810
独歩と渋川も株下げたし
一戦目は独歩じゃなくて弟子の誰かでも良かったのでは?
でも、克己以外に勝ったところで別に株は上がらんしな

>>6818
マンガワンの更新はもろ刃牙って言われてましたね
煉獄の殺人は禁止ルール上毒性は強くない毒手らしいが

6823常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:54:02.77 ID:uYmm4IQ9
いい天気だなぁ
布団干して三好攻めるか

6824常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:54:10.16 ID:M4PgPNdn
どうしてこの綺麗な状態でいられなかったんですか(現場猫)
ttps://i.imgur.com/eXhbHsy.jpg

6825常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:54:18.09 ID:KGkGHxsA
バキが親父以外じゃ話にならないレベルで強くなってるのを示す話じゃないの親子ゲンカ編の直前だし
幼年編ラスト直前でユーリも花山も子供扱いになったのと一緒

6826常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:54:43.90 ID:uYmm4IQ9
>>6824
なんだこのデカパイ!!胡散臭いの化身かよ!!

6827常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:55:20.22 ID:gRwnYp28
>>6824
ぶっちゃけこの状態でも割とドロドロしてたっぽいしなぁ

6828常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:55:32.18 ID:AphImRbR
>>6824
何もかも……えーっとなんだっけ……魔神柱の……スマン名前忘れた
兎も角ゲーティアが悪い

6829常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:55:47.50 ID:jZuTMEoy
>>6824
山ほど並行世界があるんだ、綺麗なままのキアラさんがいる世界もあるさ(適当

6830常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:55:48.13 ID:DMQcB2LE
アライJrは何したかったわからんわ

6831常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:55:57.60 ID:F1QjbaR4
>>6825
アライJrの後はピクルじゃなかった?

6832常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:56:31.07 ID:+Z1jbE7m
マーブル・マッキントッシュさん(28)を死に至らしめたゼパルを許すな

6833常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:56:36.34 ID:+2a1TOxN
>>6819
立ち読みした漫画でチラッと読んだ記憶があるな
スーパービックリマンはアニメを見ていたはずなのに記憶が薄い

6834常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:57:05.87 ID:h3/CZd+W
荒いジュニアはあの終わり方で梢も寝取れてなかったとかハァーっつっかえ!

6835常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:57:34.71 ID:BD06aaJT
>>6827
そんな事ないぞぉ?
殺しと暴力にしか興味がないサディストを愛に目覚めさせたりと
素晴らしい仕事してたんだも!

6836常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:57:42.99 ID:+2a1TOxN
>>6822
というか柳のように苦労して一撃必殺の毒手作るより相手の動きを鈍らしてそこを突く毒手(足の指)の方が使い勝手いいよね

6837常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:58:15.54 ID:HtOj4TZh
>>6822
煉獄の方が選手は再起不能の心配低そうだけどルール面での不正や八百長の温床になりやすそうなんだよなぁ
新興だからそういうのがまだ入り込んでないってだけで
まぁヤマシタカズオは拳願側が負けても普通にスカウトされて煉獄側の重鎮になれそうだがw

6838常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:58:47.60 ID:+2a1TOxN
>>6829
人類悪として目覚めたキアラさんがいる以上、全てのキアラさんから顕現してくる事が可能らしいっすよ

6839常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:58:53.28 ID:DMQcB2LE
克巳の迷走具合はどうにかならなかったの?

6840常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:58:59.08 ID:ptIrk1H2
ダリフラは最期の方が良くわかんなかった
これもズラしってやつですか?

とりあえずフトシは漢の中の漢だった
好きな女の子の幸せを願って身を引くって中々出来ることじゃないよ
忌憚のない意見ってやつっス

6841常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:58:59.96 ID:op6WeLfY
ガンダムは仏像だった?

6842常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:59:10.49 ID:BD06aaJT
>>6819
え?アニメで十字架天使出てただろ?
きゃーの!きゃーの!が口癖で

6843常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:59:28.94 ID:suKCCsC7
>>6833
アニメと漫画で雰囲気が似てた新旧ビックリマンと違って、漫画とアニメの雰囲気だいぶ違ってたしね。それだけで子供には記憶があいまいになるというもんだ。
俺もスーパーはアニメはろくに覚えてなくて、漫画のことしか覚えてないんじゃ……

6844常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:59:44.53 ID:+2a1TOxN
>>6837
豊田社長、既にヤマシタカズオの事好きだよねw
ところでなんでヤマシタカズオだけフルネーム呼びなの?

6845常態の名無しさん:2020/07/19(日) 12:59:46.10 ID:HtOj4TZh
>>6836
うっかりチ〇コも?けなくなるからなぁ毒手w

6846常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:00:21.82 ID:TQeE8f+K
>>6841
ゴッドガンダムは金色な上に後光さしてるから

6847常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:00:55.20 ID:995jRh6t
内蔵HDDかSSDの増設に挑んでみようかなぁ、などと思い立つ
ゲームで容量一杯だ!(なお積み率)

そんなに難しくないよね?

6848常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:00:56.02 ID:UjOUUgKD
ダンベルも見てると豊田さんの先祖がレギュラーなので笑えます
毒手じゃないけど餓狼伝も姫川の親父が毒を試合に使ったりとかもあったな

6849常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:01:04.50 ID:uPb4t/kS
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203980.png
チェンソーマンの悪魔か何かかよw

6850常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:01:06.83 ID:suKCCsC7
>>6842
それはスーパーじゃなくて無印ビックリマンやろ!

6851常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:02:14.52 ID:VlRJeAlH
>>6836
別の漫画でやってた爪に毒物塗るだけの毒手は合理的だと思った

6852常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:02:22.60 ID:995jRh6t
ゴッドガンダムに対抗して仏陀ガンダムを作ろう(

6853常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:02:49.32 ID:jZuTMEoy
>>6838
CCCイベのはゼパルが無理矢理接続したからで
なにもなければそのままちゃうの?

6854常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:02:55.58 ID:suKCCsC7
無印ビックリマンは新ビックリマンを早く始めるためか、マンセイラ編がだいぶカットされた結果、
聖神帝の人ら全く出番がなく、ヤマトは死んだまま終了したので十字架天使ちゃんが可愛そうなことになるという……

6855常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:03:05.62 ID:ERDqI6c4
>>6847
SATAでつなげるだけだからそんな難しくはないよ
最近はフォーマットも自動でやってくれるし

6856常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:03:17.13 ID:VlRJeAlH
アシュラガンダムとかまんま仏像ガンダムじゃね?

6857常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:03:32.62 ID:h3/CZd+W
三浦って役者訃報が出るまで全く知らんかったわ
ゲス不倫の人、不倫のニュースで初めて知ったしテレビ見てないと疎くなるな

6858常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:03:48.77 ID:+2a1TOxN
>>6851
武器禁止の拳願と煉獄じゃレギュレーション違反になるから使えないのが痛い
まあ、メディスンマンはやってたが

6859常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:04:51.98 ID:op6WeLfY
そんなもん仕込んでる暇あるなら真面目にクンフーを詰めで終わりそう

6860常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:05:33.17 ID:UjOUUgKD
>>6858
毒手ではなくて血に病気、あえて骨を出して刃物とかやばいのもいたな

6861常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:05:39.05 ID:jZuTMEoy
>>6852
マンダラガンダムしかなかったけどいいかな
ttps://pbs.twimg.com/media/EWL36O-UMAQOAx0.jpg

6862常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:06:05.20 ID:HtOj4TZh
>>6844
人を見る目は確かで本人は誠実そのものとか
ああいう人材がモノを言う業界では誰もが運営に欲しがるやろなって

6863常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:06:14.56 ID:+2a1TOxN
>>6860
英先生「レギュレーション違反じゃないよ?」

6864常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:06:24.73 ID:UjOUUgKD
>>6859
柳も普通に戦ったほうが強いだろって色んな意味でバッサリ切られたしね

6865常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:06:53.11 ID:VlRJeAlH
>>6857
ナイトの人がごくせんの時に世話になったとか言ってるから出演作品並べたら見た事有るの出てくるかもね?
自分はごくせん見てたけど全然記憶に無かったですわ…

6866常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:07:36.09 ID:nPgA4ebI
>>6851
尖らせた付け爪に毒ってのは、女性暗殺者とかでありそうよね。

6867常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:05.97 ID:jZuTMEoy
死刑囚編柳とゆうえんち柳を入れ替えよう(提案

6868常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:08.60 ID:q6vAad+s
>>6796
エンジンとか全く分からんがそんなにヤバいのかこれ

6869常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:17.81 ID:suKCCsC7
あー十字架天使役の金丸日向子さんって12年前に引退してたのか……

6870常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:21.79 ID:UjOUUgKD
カップに自分が飲むところ以外に毒を塗る!
それを下心で回避する男の石島土門

6871常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:31.46 ID:ptIrk1H2
>>6857
一報を聞いて「せかほしはどうするんだよえーーーっ!」となった

すまんな、本当にすまん
ドラマも映画も知らないから、三浦春馬と聞いたらせかほしか青春兵器ナンバーワンしか思いつかないんだ
悔しいだろうがしかたないんだ

6872常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:50.70 ID:uPb4t/kS
梶原の大当たりってあれどうやって作ったんだろ?

6873常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:09:57.24 ID:nPgA4ebI
>>6871
来週公開の映画はともかく、今年のこれからの撮影や公演の予定見ると、
ホントにどうなるんだって思うくらいの過密ぶり。

6874常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:10:18.98 ID:VlRJeAlH
>>6872
製造方法から察するに毒性も人体で試してたんじゃね?

6875常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:10:54.79 ID:sETfVbqs
>>6861
いいんじゃないかな多分許してくれるでしょ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2203986.jpg

6876常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:11:16.24 ID:AphImRbR
>>6853
あれでしょ、ZEROおじいちゃん理論
素体になるマジンガーZと兜博士がそこにいるなら7つの魔神パワーを開発する可能性があるから因果律操作で可能性を100%にして確実にZERO権限させる奴

キアラの場合最初に覚醒したムーンセルで並行時間観測と因果律操作ができるから同じことができるんだけど、最初に覚醒したキアラは恋を知って満足して消えたから今までやらなかった
ただゼなんとかパルさんが四方八方から悪性を詰め込んででっち上げたビーストキアラは満足することなんてないから最初のキアラの権能使っていつでもどこでも覚醒できるよってことなんじゃね?

6877常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:12:54.99 ID:suKCCsC7
キアラさん見てると、パッパラ隊に出てきそうなキャラだなー、って意識が……

6878常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:13:10.23 ID:op6WeLfY
人類悪って特定条件じゃないと現れないんじゃないん?

6879常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:13:20.96 ID:jZuTMEoy
>>6872
ひたすら赤ちゃんにハチミツ食わせてウンコ採取しまくったらたまたま一度だけ取れた

6880常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:13:59.27 ID:UjOUUgKD
>>6872
屍のルーツははちみつを乳児に与えてって話だし
現代だと子供使わなくてボツリヌス菌は培養できるだろうからな
そういうところに頼んで作ったもんじゃない?

6881常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:15:18.68 ID:1zh+4qtw
>>6847
簡単なハードならほんとに簡単
暑い時期になったので汗には気を付けるように

6882常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:15:57.43 ID:TQeE8f+K
>>6878
覚醒条件は今のところ第一の獣が覚醒することで
その最初の一手はまだよくわからない
多分マピスビリーがやったんだろという考察はあるけど
まぁキアラ様は別にビーストとか真性悪魔とかにならなくても世界規模で厄いから大丈夫だよ

6883常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:17:37.59 ID:jZuTMEoy
完成していたのか絶対に寝取られないマシュ
ttps://pbs.twimg.com/media/EdJbDRHUwAY24x4.jpg

6884常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:18:05.67 ID:nPgA4ebI
>>6847
積んでるゲームなら、USBの外付けHDDで十分じゃね。

6885常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:20:12.30 ID:fFSpFdNQ
>>6858
ケンガンオメガ最新話でニンジャが足の親指だけ毒化してたでござる

6886常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:22:25.36 ID:rXwrgWJW
>>6883
それ、寝取られないじゃなくて、寝とるほうや!

6887常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:23:41.08 ID:h3/CZd+W
なぜキアラさんはおもしろシモネタおばさんになってしまったのか

6888常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:24:38.23 ID:7tqrwv72
>>6831
板垣がどうしても思いついたピクルやりたくて突っ込んだら予想以上に長くなってしまったからなw

6889常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:24:39.54 ID:ObKdTWSt
しってるなかでなら毒手使うキャラで古いのはラーメンマンのキャラかな?

6890常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:24:41.05 ID:suKCCsC7
>>6887
だってマジでやらせるとおはぎ受取拒否しただけでぐだを絞り殺すくらいのことをする人だから
ギャグにしないとシャレにならないんだもの……

6891常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:25:21.36 ID:uYmm4IQ9
料理ができるとモテるのではないのか?じゃあ妾は?

6892常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:25:53.86 ID:M4PgPNdn
>>6887
CCCからして地球オナニーとかやってたから平常運転なんだよなぁ
きのこ「なんであの宝具CERO審査通ったんだろ・・・?」

6893常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:26:34.56 ID:10ETJoxo
>>6870
毒を見抜いた上での頭脳プレイなんだよなあ…
ジョンは引っ掛かったし烈火もくらわなかったけど

6894常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:27:45.22 ID:AgNyOT3V
蜘蛛とか殺せるのがキアラさんなんだっけ?

6895常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:27:47.90 ID:uYmm4IQ9
ん?雨どい?雨とい?どっちだっけ?

6896常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:29:12.79 ID:Jbd9Pm4A
>>6883
中身マシュなキアラか
純朴性格で先輩と慕ってくるキアラとかなかなかの破壊力だな

6897常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:29:37.91 ID:TQeE8f+K
>>6892
CEROは対象以下の年齢にゲームが渡って
クレームないし社会的な問題から業界を守るためにやってるから
不当に基準以下に申請しない限り普通に通るんだっけ
任天堂もCEROに丸投げしてるからルールを守ったらエロの上限はかなり広いとか

6898常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:30:47.94 ID:Vg9oJ6tx
>>6861
こいつ普通に強敵だったよね

6899常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:31:01.77 ID:1zh+4qtw
>>6895
「雨どい」の「とい」かな

6900常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:31:29.73 ID:X8IM/het
顔がよくて高身長で年収があって厄介な舅姑がいなくて専業主婦を許してくれないと嫁取りはできない

6901常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:32:39.40 ID:fFSpFdNQ
>>6211
けろっぴと諏訪ちゃんの組み合わせは素晴らしいが
ホムホムプリンとフランちゃんの組み合わせは他に誰かいなかったのか
平安武士めいた思考キャラが多い東方でも屈指の殺戮鬼やんけw

6902常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:33:03.78 ID:nPgA4ebI
>>6895
単語としては「とい(樋)」だけど、前に単語が付く場合は濁音が付いてもいい。

6903常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:33:29.63 ID:GMblHiul
>>6843
ビックリマンの漫画...
コテンパンチとか隔断刀とか
最後ウルトラマンになるやつなら知ってる

6904常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:34:47.50 ID:AphImRbR
>>6901
時間操作しそうなポムポムプリンさんっすね

6905常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:35:02.33 ID:F1QjbaR4
>>6898
ガンダム連合のリーダーやぞ

6906常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:35:40.58 ID:suKCCsC7
ヤンスヤンスソイヤソイヤみーみみー

6907常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:36:34.00 ID:7vNZlG/C
魔理沙はなんだろ
白黒繋がりでばつ丸かな

6908常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:38:39.17 ID:LeYp3qzf
今のリバイバルムーブに乗って
GS美神再アニメ化はワンチャンあるんじゃないかと思う

まあ、主人公の中の人が死んじゃってるんだが
横島の中の人が生きている間に…

6909常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:39:21.90 ID:suKCCsC7
ブラギガスをこうもんでつかってはいけません

6910常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:39:51.29 ID:+2a1TOxN
>>6908
アシュタロス編で終わらせてルシオラ生存ルートなら認める(謎の上から目線)

6911常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:39:54.82 ID:X8IM/het
今期のアニメなんか期待しにくいのう

6912常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:40:00.87 ID:nPgA4ebI
リメイクって、元の声優そのままとキャスト一新と、多いのどっちだ?

6913常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:40:50.68 ID:uYmm4IQ9
>>6902
なるほど
なんでも知ってるなお前らは

6914常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:40:53.00 ID:+2a1TOxN
>>6909
後崎「じゃあ、何処で遊べって言うんですか!」

6915常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:42:09.56 ID:suKCCsC7
>>6911
宇崎ちゃん見てればいいよ
>>6914
取扱説明書通りに遊びましょう

6916常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:42:54.00 ID:6Bn4LBFh
シャーマンキング再アニメ化は今のご時世厳しすぎる
チョコラブ関連とか何気にミッキー麻倉とか火種しかねえ

6917常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:43:06.50 ID:Vg9oJ6tx
今期のアニメはピーターグリルと賢者の時間が割と好き

6918常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:43:09.88 ID:ptIrk1H2
それはない、ないンだよ>>6908
だからこの話はこれで終わりなんだ

絶チルリブートの方がまだ可能性が在る
完全に椎名せンせいの代表作になってるから

6919常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:43:38.04 ID:uYmm4IQ9
>>6918
リブートする原作があるんですかぁ?

6920常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:44:39.89 ID:VlRJeAlH
>>6916
つうてもチョコラブは旧アニメでも端折ってたからなぁ

6921常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:44:55.82 ID:+2a1TOxN
何処に需要があるんですかねえ?
ttps://i.imgur.com/TmRF934.jpg

6922常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:46:05.52 ID:F1QjbaR4
絶チル単行本まだ売れてる方だっけ?

6923常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:46:16.10 ID:X8IM/het
>>6917
関西じゃ見れないのです、関西で見れないのが結構多いけどピーターなんちゃら以外みたいと思わない

6924常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:46:38.29 ID:0AsX3foX
>>6921
あなたに

6925常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:46:44.46 ID:suKCCsC7
ttps://twitter.com/tayun_2/status/1284438508174630913?s=19

いきなさいシンジくん

6926常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:47:57.94 ID:VlRJeAlH
>>6922
売れてなかったらサンデーの整頓の時に打ち切りだったろうしね

6927常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:49:01.79 ID:AgNyOT3V
彼女お借りしますが話題にならないフシギ。
ああいうハーレム系のラブコメ好きなんちゃうの知らんけど

6928常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:49:33.74 ID:sETfVbqs
>>6925
使途にプレロス技しかけそう

6929常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:49:35.66 ID:iZJV36l9
別にみなくてもいいんちゃうん?
今やってるのにケチつけるルーチンに入ったらいろんないみでおわりだよ

6930常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:49:45.82 ID:h3/CZd+W
彼女お借りしますって寝取られ物みたい

6931常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:49:53.52 ID:PbqBF4mu
馬孫って主人公のライバルキャラの持ち霊にしてはしょっぱくね?
とくにエピソードがないオリジナルの武将とかそんなに強そうに思えない

6932常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:50:34.79 ID:Vg9oJ6tx
>>6925
親父ぶん殴りそうw

6933常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:50:56.08 ID:UjOUUgKD
>>6930
ユリアンさん!グリージョさん!女性の力をお借りします!
ってやるの?

6934常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:50:58.53 ID:hL7gqaOG
オリガミ思ったよりむずくてキッズこれできるんか?思ったらパズルの答え見える設定あるんやな任天堂流石や

6935常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:51:06.95 ID:sETfVbqs
でもそれが彼女の力、お借りします!だったら?

6936常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:51:16.25 ID:Vg9oJ6tx
>>6927
1話観たけど主人公が好きに慣れんかったので切ったわ


6937常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:51:17.46 ID:sPhIFLOU
>>6927
名前は何度も聞いたけどどうしても、ふーお前の彼女なかなかよかったわ、また借りるわみたいな話かなって

6938常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:51:47.90 ID:8PkmIGrb
>>6933
カミーラさん! ダークファウストさん! 愛の力、お借りします!!

6939常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:51:54.56 ID:uYmm4IQ9
レンタル彼女に主人公が説教するやつじゃなかったっけ?

6940常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:52:27.80 ID:kobIvU6A
>>6891
め、妾……

6941常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:52:36.55 ID:hL7gqaOG
>>6937
シッふーコキコキ?

6942常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:53:00.95 ID:nPgA4ebI
>>6922
追い切れずに脱落した人も多そうだけどな。

6943常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:53:11.75 ID:uYmm4IQ9
チャラ男「ぐだく〜んwwwマシュちゃんの力借りるね〜wwwwロォォオドキャメロットォォ!!!」

6944常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:53:14.12 ID:AgNyOT3V
>>6939
それだけ聞くと風俗でヤッた後に説教するオッサンみたいやな

6945常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:56:21.92 ID:WqjndFmP
>>6908
リバイバルブームというか、過去の名作に縋るしかない状態というか…

6946常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:56:30.01 ID:ptIrk1H2
ドメスティックな彼女に比べたら、彼女お借りしますの主人公なんてウザい小物だゾ
やっぱ怖いっスね、マガジン編集部は

6947常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:57:03.79 ID:LeYp3qzf
真女神転生シリーズの
メギドって弱いって言われるけど
真1の序盤はクッソ強いよね

6948常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:57:37.26 ID:F1QjbaR4
>>6943
チャラ男さんが借りてるのは13体のアンデッドの力だから

6949常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:58:03.57 ID:OHiSLhLs
まず、ああいうハーレム系ラブコメ好きなんちゃうん
とか言われてもどういうハーレムなんだよと
複数から好意持たれてるだけでハーレム扱いするなら
らんま1/2もハーレムだぞと

6950常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:58:58.70 ID:Igzz5jxM
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1284699110679785473
これはスケベですねぇ…

6951常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:59:02.70 ID:uPb4t/kS
らんまはハーレム系だろふつーに

6952常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:59:42.38 ID:sPhIFLOU
ハーレム物ってあれやろ?
複数の女性を己のものにしてもお気に入りのもとに何度も通うと
今日はA子さんの日です。平等に愛してくださいと怒られるやつやろ?

6953常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:59:45.91 ID:hL7gqaOG
シャンプーが今でも通用するぐらい可愛いらんま

6954常態の名無しさん:2020/07/19(日) 13:59:47.99 ID:Vg9oJ6tx
>>6944
マジでそんな感想になったわw
やっぱ主人公を好きになれないと作品追いかけるのしんどいわ(タイパラの方を見ながら)

6955常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:00:48.13 ID:suKCCsC7
ハーゲル系

6956常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:01:12.91 ID:LeYp3qzf
らんまはでもハーレム主人公としてやっていける器だぞ

とてもゲスいあたりが

6957常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:01:46.18 ID:UjOUUgKD
>>6948
はじめが封印されたらそのカード使いそう
ジョーカーの効果って全てのカードの代わりになれるとからしいから
実用性もあるし

6958常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:02:17.20 ID:c7EV9ckO
>>6950
エンプラのいーぐるちゃんの擬人化かな?(すっとぼけ

6959常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:04:09.58 ID:BD06aaJT
>>6948
ぐだ「チャラ男さんが残してくれたこのブレイバックルで…マシュを、みんなを、人類を!俺が守る!変身!!」

6960常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:04:12.29 ID:IOy6yB8h
仮面ライダー剣の映画はまだ見てないけどジョーカーが封印された世界の話なんだっけ?

6961常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:04:13.80 ID:8PkmIGrb
>>6945
せやかてジョージィ、現在連載中の未アニメ化漫画にも、面白いものはたくさんあるぞ?
『梅衣堂ひよと旦那様の野望』とか、『乙女怪獣キャラメリゼ』とか、『煙と蜜』とか。
排水溝が単行本で埋まりそうなんだけど、ジョージィの部屋に空いている本棚ないかな?

6962常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:05:42.39 ID:hL7gqaOG
乙女怪獣キャメラリゼはずっと気になってて買えてないわ

6963常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:05:43.65 ID:UjOUUgKD
>>6960
些細な違いはあるけど最終盤で封印した分岐という認識で間違ってないと思う

6964常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:06:01.93 ID:fFSpFdNQ
>>6953
おそらく、らんまのジャンプーリスペクト
ttps://i.imgur.com/prlOCtj.jpg

6965常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:06:04.85 ID:Kdqp3dKF
キャラメリゼちゃんはアニメ化より実写化しよう

6966常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:06:06.84 ID:AgNyOT3V
タイムパラドックスゴーストライターは令和の時代に出来たとは思えない程主人公の造形が稚拙すぎる

6967常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:06:31.74 ID:h3/CZd+W
>>6964
うーんシャンプーのほうが可愛い

6968常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:06:49.38 ID:LG8tvNPs
>>6961
そりゃ、アンテナが劣化したの気がつかないか、
昔は良かったそれに比べて今はダメだ
を言いたいだけだから


6969常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:08:10.51 ID:sPhIFLOU
中国娘さんは情深いとも聞くしいいよね。性格はきついとも聞くが

6970常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:08:33.55 ID:UjOUUgKD
>>6968
深夜含めてアニメとか自体が爆発的に増えたから
旧作リメイクや続編ができるスペースがあるとはいっても
新作の狭間を縫って生えてきてるのが現状でしかないしね

6971常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:09:59.40 ID:W2qt/xZQ
ジャイアントとかいいながら縮んでないかコレ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EdQT7WQWkAI11dz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdQT7WRWAAAnOvM.jpg

6972常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:10:22.94 ID:VlRJeAlH
他所でもアニメ化してくれってのに煙と蜜見掛けたけどまだ単行本二巻が出たばっかりな作品に無茶言うない…と思ったわ

6973常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:10:57.25 ID:UjOUUgKD
>>6972
メディアミッス前提のものでもなければむちゃやな

6974常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:11:20.85 ID:AgNyOT3V
「昔はよかったよなあ…それに比べて今は…」←言う程か?

6975常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:11:54.23 ID:Vg9oJ6tx
>>6974
き、規制に関しては・・・

6976常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:12:13.44 ID:Igzz5jxM
>>6972
アレは下手にアニメ化すと失敗しそうだからアニメ化しなくていいわ…

6977常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:13:12.00 ID:UjOUUgKD
>>6975
オタクはどんな迫害もしてもいいって空気あったらしいからね
ハルヒ前後あたりが契機らしいね

6978常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:14:05.14 ID:op6WeLfY
なろう産は有名どころあと何発くらい残ってるんかな
無職回復傭兵クマ?

6979常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:14:16.44 ID:AgNyOT3V
昔の方がよかったもの。…うーん賃金とか税金とか労働時間とか?

6980常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:14:36.90 ID:TQeE8f+K
昔は良かった
夜更かしや徹夜しても問題なかったし一日中遊んでいられた
それに比べて今は…

6981常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:15:03.22 ID:UjOUUgKD
>>6979
大気とか?
まあ、公害とか考えると産業革命よりは前とかになりそうだけど

6982常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:15:22.10 ID:h3/CZd+W
「飛影は

オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!

なんて言わない!」

6983常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:15:36.47 ID:gRwnYp28
>>6978
マガジンの連載の人気によってはシャンフロもあるんじゃね?

6984常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:17:02.87 ID:X0KcWEwV
雑誌のCMとかで声がついたなろう作品とかはもうアニメ化決定してんじゃない?

6985常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:17:04.09 ID:Vg9oJ6tx
>>6983
マガジン系はなろうのコミカライズの成功率高いし結構可能性あると思う


6986常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:17:41.83 ID:VlRJeAlH
>>6978
歴史系や恋愛系の書籍化した奴はアニメ化には全然絡んでないから弾は残ってるかと(アニメ化出来るとは言ってない)

6987常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:17:51.38 ID:Igzz5jxM
昔は良かった…呉にたくさん軍艦が浮いてたとか…?

6988常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:18:08.61 ID:op6WeLfY
>>6971
あっちのゴジフィギュはバリエたくさんあるからなー
ワイは高さ30センチくらいのブツで満足したけどでかいやつは60センチとかあるし

6989常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:18:32.41 ID:R+4UHvnQ
>>6971
ゴリラの方が成長しましたな筈
キングコング言ってるけど未だ成長期

6990常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:18:49.16 ID:8PkmIGrb
>>6965
そして『小さき勇者たち』や『大魔神カノン』と並ぶ角川特撮作品に……!
世間では低評価だけど、私は好きなんだよ、『小さき勇者たち』も『大魔神カノン』も、大好きな作品だ!(隙あらば自分語り

6991常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:19:00.53 ID:AgNyOT3V
昔のアニメのリメイクが流行ってるんだろ?
忍殺と月姫作り直せやボケが!

6992常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:19:26.49 ID:fFSpFdNQ
>>6982
雪菜「ドン引きです」

6993常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:19:43.62 ID:R+4UHvnQ
>>6991
忍殺は解釈一致だろ

6994常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:00.79 ID:h3/CZd+W
ドハディゴジラはそれなりに面白かったけどゴジラvsキングコングの話はまだあんまり聞かんな
撮影とかもうしてるんだっけ

6995常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:29.98 ID:WqjndFmP
>>6961
面白いのは分かるが、原作未完かつストックあんまないのをアニメ化しろとか無茶振りが過ぎるで工藤!

6996常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:30.57 ID:Vg9oJ6tx
>>6971
ゴジラの頭部が小さくて弱そうに見えるw

6997常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:32.58 ID:h3/CZd+W
>>6993
そんなに面白くなかったのでダメです

6998常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:42.07 ID:fFSpFdNQ
近年のリメイクされたアニメで
一番良かったのは魔法陣グルグルかなあ

6999常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:44.49 ID:F1QjbaR4
>>6991
月姫は佐々木少年版でいいよね?

7000常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:45.22 ID:rXwrgWJW
>>6982
10巻の後半ごろからが、本物の飛影だから……それまではキャラクターの固まってないニセモノだから……

7001常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:21:01.28 ID:X0KcWEwV
へー、絵師ガチャSR引いたじゃんって思ってたなろうコミックが
打ち切り食らっててちょっと吹いたw

7002常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:21:03.98 ID:JmWvCsm4
なんで三好は幕府名乗らなかったの?

7003常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:21:28.36 ID:LYL3cFBb
昔はよかった。あっちじゃヘリも飛ばした、戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!畜生…みんなどこ行ったんだ、クソ…

7004常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:22:08.97 ID:h3/CZd+W
>>7002
阿波の田舎者でしかも下剋上の元陪臣が幕府名乗るとかヘイト集めるってレベルじゃないから

7005常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:22:39.43 ID:UjOUUgKD
>>6993
デザインはともかく演出や話の力の入れ具合はズレにずれまくってたというか

7006常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:22:44.11 ID:hzWsCHQk
サムゥゥゥ!2000いいねで引っ越し手伝え
雨続きで作業できなかったが晴れると暑くてたまらん

7007常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:22:51.58 ID:8PkmIGrb
>>6991
TRIGGERアニメ忍殺は、忍殺アニメ化の最適解の一つだから!
シリアス全振りで制作したアニメ忍殺も見たいけど、TRIGGERを超えるアニメを制作することは難しいから、
皆尻込みしそうww

7008常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:22:58.13 ID:op6WeLfY
>>7001
なんでやつ?

7009常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:23:29.93 ID:0AsX3foX
>>7003
なんで自国の帰還兵をそない雑に扱ったんやUSA

7010常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:23:39.57 ID:F1QjbaR4
>>7003
「服のセンスが悪かったんだ」

7011常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:23:46.89 ID:fyVA42OT
>>6972
ハルタだとダンジョン飯はアニメ化しそうな人気と巻数はあるけどなかなかしないな

7012常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:23:52.42 ID:op6WeLfY
>>6982
このカブトムシ野郎はほんま

7013常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:24:07.16 ID:R+4UHvnQ
>>7003
みんな失望し苦しんでいたんだ、もう過ぎた事だ

7014常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:24:24.08 ID:AgNyOT3V
アニメ忍殺を「あれが最適解」と言う所が全く理解できない(めんどくさいヘッズ感)
絶対違うもん…忍殺はネタだけしかない作品じゃないんだもん…

7015常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:24:33.27 ID:Igzz5jxM
煙と蜜ようやく二巻、買えたけど文治様、スケベすぎない?

>>7002
あくまで幕臣として権威を振るってた方が性に合ってたんじゃね?

7016常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:24:33.97 ID:sPhIFLOU
>>7009
反戦運動で終わったわけだし今まで戦ってた人は悪扱いになったとか?

7017常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:24:58.81 ID:fFSpFdNQ
>>7011
ハクメイとミコチの2期はまだかのう

7018常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:25:30.15 ID:JmWvCsm4
>>7017
俺も待ってる
動くミコチが見たい

7019常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:25:49.19 ID:Vg9oJ6tx
>>7011
乙嫁語りも人気あるはずだけどアニメ化しないねえ
仕方ないからヒナまつりの2期を作ろうぜ

7020常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:26:01.39 ID:8PkmIGrb
>>7009
全部過剰な反戦運動が悪い。
ベトナム帰還兵に対する世論からのバッシングが本当に酷いものだったんだ。

7021常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:26:08.14 ID:uYmm4IQ9
>>7017
レキヨミ「ククク」

7022常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:26:19.24 ID:VlRJeAlH
忍殺アニメは実写収録の無駄話や複数のEDとかスタッフのおもちゃじゃねぇんだぞ!て部分が鼻につくからなぁ

7023常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:26:47.39 ID:Vg9oJ6tx
>>7020
アメリカというか欧米人は今も昔も極端やな

7024常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:26:54.48 ID:h3/CZd+W
ぶっちゃけあの時代はアカの汚染が酷すぎたのだ
その後は反省してちょっとマシになったけど、今はまた跳梁してるね

7025常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:27:20.82 ID:LYL3cFBb
>>7009
大体ヒッピーとマスコミが悪い

7026常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:27:29.18 ID:R+4UHvnQ
メイドインアビスの二期が見たい
境界線上のホライゾンも、ガンゲイルオンラインも


7027常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:28:18.36 ID:VlRJeAlH
>>7009
今の馬鹿共と似た当時のアホ共の八つ当たり先が帰還兵だっただけ

7028常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:28:40.32 ID:nPgA4ebI
ホライゾンって何期ぐらいで放送コードにアウトになるんだ。

7029常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:29:21.91 ID:uYmm4IQ9
>>7027
シングルマザー叩きとかもやってたよねアメリカ
常にサンドバッグを探してヘイトコントロールするのは政治の常ね

7030常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:29:29.17 ID:X0KcWEwV
>>7008
願わば我が手にうんちゃらってエースだかヤングエースで連載してたやつ
まあ、SR評価は個人的な感想なのでツッコミとかは簡便な

7031常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:29:29.95 ID:sPhIFLOU
しかし戦場で金は使うのかい?
何年も戦場にいたら貯金通帳の金額は相当なものになってそうだが

7032常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:29:57.79 ID:VlRJeAlH
>>7028
次(三巻)辺りからちょっとヤバいね

7033常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:30:04.69 ID:HtOj4TZh
>>7014
「アレが最適解なら売り上げは如何程で?」ってなっちゃうしなぁ……
ぶっちゃけエンドレス8めいた制作側の滑り芸よね

7034常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:30:07.50 ID:0AsX3foX
放課後ていぼう日誌を観て作者を応援するのだ

7035常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:30:32.27 ID:S3oNYmRh
ナナチとミコチを入れ替えたくなる

7036常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:30:55.48 ID:8PkmIGrb
>>7019
漫画最終回で仁志から告白されたヒナの反応が可愛いw
そして、異性から告白されたことによって承認欲求を満たされたヒナの、仁志に対する扱いが酷いww
頼むから単行本書下ろしで仁志を救済してくれよ?
もっと言えば、ヒナと仁志を結婚させて、新田の老後を救ってくれ!

7037常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:30:56.11 ID:X0KcWEwV
戦場にはコンビニがあるからお金は使ってしまうじゃろ?

7038常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:31:11.77 ID:fFSpFdNQ
>>7021
あっ、ハルタ連載の女の子二人がキャッキャウフフしてる話の汚い方だ

7039常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:31:49.37 ID:Vg9oJ6tx
>>7030
漫画家が頑張っても原作がゴミなら限界あるやろ
と作品の中身を知らずに適当な事を言ってみる

7040常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:31:59.51 ID:gRwnYp28
境ホラはぶっちゃけ今アニメ化してる範囲で収めておかないとキリが良いところがあまりなくて収拾がつかなくなりそう
そこらへんから良くも悪くも作者がやりたい放題やってて好みも分かれそうだし

7041常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:10.53 ID:uYmm4IQ9
>>7038
なんでや!ちょっと口からよく涎だのゲロだの魂だのがまろび出るだけやろ!

7042常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:34.22 ID:F+x1XTJ9
全ての作品を完結までアニメ化するなら弾がなくなることもない
現状やろうとしてるのヒロアカとSAOくらいよね
ハイキューも一応そうしようとしてる…かな?

7043常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:37.18 ID:AgNyOT3V
>>7033
ミュルミドン=サンとのカラテとかラオモト戦とかはよかったんだから全部あれにすりゃよかったんだよ。
どう考えても「手抜きしたいのでネタに走りました」にしかならんでしょあれは

7044常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:37.77 ID:nPgA4ebI
>>7019
アニメであの書き込みはアニメーターが死にそう。
アニメだと森先生も手出し出来ないし。

7045常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:42.63 ID:V+1Te2Lt
>>7031
自衛隊員はオタグッズと自分の装備で金が吹っ飛ぶんや…

7046常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:53.96 ID:I/2/dgOy
ビーストキアラさんてセラフィックスで善人やってた頃の記憶あるんだっけ?

7047常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:33:30.54 ID:fFSpFdNQ
>>7019
もしも、作者さんから「アニメ化するなら原作と同じくらい描き込んでください」と言われたら地獄ですなあ

7048常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:33:37.01 ID:h3/CZd+W
SAOのアリシゼーションってアニメ見たけどすげー面白くなかったんだがまだ売れてるんでしょ
最後までやらせてもらえるってのは幸せだな

7049常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:34:13.30 ID:E5soM25g
個人的には境ホラの続きより都市のどれかとか終わクロのアニメが見てみたいんだけどな
そっちを薦められたのを断固ホラでいきたいっていう制作側の熱意があったからこそあのクオリティなんだとは思うが

7050常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:34:14.02 ID:Vg9oJ6tx
>>7036
遂に完結してしまったんか・・・
コミック派のワイ結構ショック

7051常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:34:19.78 ID:fFSpFdNQ
>>7034
えっ、アニメ再開したん?

7052常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:34:22.76 ID:V+1Te2Lt
そういえばゼロ魔とISってどうなったの?

7053常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:34:45.67 ID:nPgA4ebI
>>7051
1話からやり直してる。

7054常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:35:17.78 ID:h3/CZd+W
>>7052
どっちも原作完結、アニメは未完だったような

7055常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:35:23.26 ID:op6WeLfY
>>7009
戦争バッシングがやばかった
赤いのが浸透してたとかも効くが本当かは分からん

7056常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:35:31.84 ID:nPgA4ebI
>>7052
ゼロ魔は作者さんがラストまでのプロット残してたので、
それに沿って完結まで行った。

7057常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:36:00.98 ID:BD06aaJT
ISって完結していたのか…

7058常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:36:05.88 ID:X0KcWEwV
シドニアの騎士の作者の作品の
とっつきにくさと一度読み始めたらぐいぐい引っ張られる感は異常

あ、シドニアの騎士アニメ再放送中です

7059常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:36:48.30 ID:8PkmIGrb
>>7026
第六層以降のアニメ化決定済みだけど、R指定確実だから、劇場版だな!
心に闇を抱えた女性と少女の愛の物語に、全日本が涙する!!

7060常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:36:50.61 ID:uYmm4IQ9
おいコラてめージャンプしてみろよ
へへ、やっぱり持ってんじゃねーか自作小説のプロットと設定集

7061常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:36:55.77 ID:op6WeLfY
>>7030
尽く女がヤンデレになるやつかハズレ勇者がなんかもの作りするやつかな

7062常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:37:03.92 ID:fFSpFdNQ
>>7030
とんでもスキルで異世界放浪メシが打ち切り喰らったかと思ってビビったわw

7063常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:37:18.98 ID:VlRJeAlH
>>7052
ゼロ魔は最終巻を生前にプロット貰った別の人が代理として書き上げて完結してる

7064常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:37:57.96 ID:fFSpFdNQ
>>7053
ありがてえ・・・ありがてえっ・・・!

7065常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:38:19.74 ID:ohAsoNpC
「貯金通帳」で少し違和感を覚えたけど
貯金と預金の違いは預ける金融機関の違いなのかなるほどなー

7066常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:38:31.03 ID:95jQIcI8
忍殺はアニメから入ったからなんとも言えんけど
漫画版の感じのをアニメで見たくある

7067常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:39:14.90 ID:X0KcWEwV
今期の土曜は魔王→SAO→お兄様の電撃クリーンナップが実現しなくて残念だ・・・

・・・斬新な隠し通路の通り方だな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204063.gif



7068常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:39:19.39 ID:sPhIFLOU
>>7065
貯金は郵便局限定のワードよね。つまりベトナム帰還兵には貯金は・・・ない?!

7069常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:40:11.26 ID:uYmm4IQ9
普通の人はいくら貯金あるの?

7070常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:40:32.84 ID:Vg9oJ6tx
>>7067
両さんの壁抜けを思い出した

7071常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:40:45.13 ID:gRwnYp28
>>7058
BLAME!で世界観とか圧倒されて、バイオメガとかアバラで熱心なファンはつくけど小難しくてマイナーなSF作家って流れかと思ったら
シドニアで持ち味生かしながら、エンタメもしっかりやっていい感じになったよね

7072常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:41:09.38 ID:8PkmIGrb
>>7069
1145141919810931円

7073常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:42:30.46 ID:ERDqI6c4
話が進む連れて喋らなくなる霧亥さん
最後の方とかコミックス一巻につき一言喋れば喋った方になってたな

7074常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:42:38.86 ID:uYmm4IQ9
>>7072
動画に使われる度に先輩が1円貰ってたらそれくらいになるかな?

7075常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:42:39.72 ID:H5j95CLz
願わくばはコミックしか見てないが、イマイチ対立する理由とかがよくわからんかったな
前周の扱いでコンプレックス抱いたにしてもなんかやることが

7076常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:42:53.12 ID:c7EV9ckO
>>7070
両さんは破片を詰みつつ通ってるのがすげぇよな。。。

7077常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:42:59.26 ID:gRwnYp28
>>7070
モガンボ両津とかの頃は本当に毎週クオリティ高かったな

7078常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:43:04.79 ID:I/2/dgOy
>>7069
>>7068にあわせると0円!て人少なからずいるだろうね
俺です

7079常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:44:15.89 ID:BVOTOujG
こち亀は月一でいいからジャンプに戻ってきてほしい、その週だけ買うから
やっぱ物足りないんだよな両さん居ないと(懐古感

7080常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:45:04.16 ID:VlRJeAlH
>>7071
人形の国は説明多くて逆に戸惑う…しかも肝心な説明は無い場合も有るし

7081常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:45:08.85 ID:uYmm4IQ9
>>7079
稀にしか買わなかったが買っても読むのはこち亀だけだった
終わってから買う理由が無くなった

7082常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:45:57.15 ID:gRwnYp28
>>7079
日暮は今年起きるのか来年起きるのか

7083常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:46:09.35 ID:Vg9oJ6tx
>>7079
秋元先生はもうおっさんを描きたくないんだゾ

7084常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:46:18.14 ID:vXiO4Ogn
アリシは内面描写や群衆劇なのにカット祭りだからな モブたちの過去などもきっちり書いていたのに

7085常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:46:46.77 ID:ikBVS1Sw
まーたアニメイションアンチかようざいなあ
元々そんな一般受けしてるでもない原作をやたら持ち上げてよ

7086常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:47:30.41 ID:BVOTOujG
>>7083
西部劇の方で髭の濃いおっさんたち書きまくってるじゃん(敵

7087常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:47:35.75 ID:dqLYUE5C
>>7067
範馬勇次郎リスペクトかな?

7088常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:48:49.11 ID:14u5TVeS
>>7085
それで展開がガクンって減ったんだから恨みもされるだろう
本音言うとニンジャモノとかサイバーモノとかに
いちいちニンジャスレイヤーの影響だろとか言う信者うざかったしせいせいしてるが

7089常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:48:57.03 ID:hSF64F1w
鬼滅は終わってしまったけどまだまだ読むべきマンガがたくさんあるから買ってるな
アンデラとかちょっとマンガが上手すぎて戸塚先生やっぱり20年くらいコロコロとかで連載してたベテランでしょ???

7090常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:49:06.28 ID:uYmm4IQ9
魔王様リトライってアニメ化してたんだっけ?
原作は途中でノリがキツくなって切ったけど

7091常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:49:19.21 ID:F+x1XTJ9
アニメで内面描写や地の文などのナレーション部分どうするかって作品や制作側によって違うよね
一切カットした鬼滅とナレーションに専用声優付けたかぐや様

7092常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:50:05.34 ID:14u5TVeS
>>7090
なかのひとがヅダケンでやってた

7093常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:50:23.38 ID:uYmm4IQ9
>>7092
なにそれ見ようかな……

7094常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:51:06.59 ID:vFpMWKUV
ハンターハンターの今やってる編がアニメ化されたら
長文思考が減って見やすいかもしれない

7095常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:51:44.44 ID:bvmaO95Q
>>7010
悪かった!?私の時代はいつ来るんだ!!少なくともファッション誌には載っていた服だぞ!?

7096常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:52:01.57 ID:MmLobNvT
>>7082
今年起きるけど五輪やってないからまた別の年に起こされたと勘違いして両津が痛い目見る

7097常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:52:18.51 ID:Igzz5jxM
>>7091
銀英伝も旧作の方はナレーターで説明補ってたな

7098常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:52:26.50 ID:X0KcWEwV
>>7090
津田健次郎のイケボを聴くためだけのアニメって感想

7099常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:52:47.58 ID:LeYp3qzf
この年になって
メガテンのマンイーターの意味にようやく気が付くww

7100常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:52:57.57 ID:op6WeLfY
>>7069
0の人が全体の2割はいる

7101常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:52:58.38 ID:6CifKXs8
怪獣8号の最新話読んだけど新キャラに反感を覚えてしまう
1話の後輩の言動は燻ってる主人公への反発もあっての態度と解釈出来たし
その後の行動もあって実際にあれは溜めに過ぎなかったと理解できたけど
次回に処理するとしてもあんな事をして悪びれた態度一切無しだともやもやした気持ちが残る

7102常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:53:22.18 ID:HtOj4TZh
>>7089
弾数が多いってのは強みよね……次の打ち切りレースで切られるのはタイパクかなぁ(願望)
サムライ8やってる時にアレが載っててくれればもうちょっとサム8が延命できただろうに

7103常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:53:39.54 ID:WqjndFmP
>>7054
ISは原作まだ終わってないよ、次が最終巻とのこと
最新巻出て1年くらい経ってるけど

7104常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:53:48.73 ID:bvmaO95Q
>>7030
あれ、少し読んでいたけど主人公が薄氷の上ででタップダンス踊っている感強くて辛くて読むの辞めたなぁ

7105常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:55:25.79 ID:6Bn4LBFh
呪術はスクナ強すぎて伏黒切り付けたやつ欠片も残らないだろうなって

7106常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:56:00.37 ID:uYmm4IQ9
お前ら今もオリ呼吸とかオリ領域展開とか考えてるんだろ?

7107常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:58:07.08 ID:6CifKXs8
>>7090
なろうテンプレではあったし予算の無いのが見てとれたけど
予算を声優さんやヒロインの作画に使ったり一周回ってシュールな作画なんかもあったり
製作側が色々と考えて作ってる様にも思えたな

7108常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:58:10.93 ID:8PkmIGrb
>>7106
尻柱・後崎歩里雄とか考えていますw
そのうち火鳥先生が鬼滅パロ漫画描くだろうけどw

7109常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:58:39.33 ID:6Bn4LBFh
>>7106
今は自分の領域展開より夜凪とか天使ちゃんの領域展開考えてる!

7110常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:59:12.63 ID:hzWsCHQk
>>7101
今読んだが何も感じない。このまま嫌な奴で終わる可能性はほぼ0だし、現時点で評価する気にならない

7111常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:59:27.31 ID:HtOj4TZh
>>7108
そこは尻(ケツ)鬼術じゃないの?

7112常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:59:38.18 ID:nPgA4ebI
>>7108
流行で、鬼滅やらんりゆうないよな。

7113常態の名無しさん:2020/07/19(日) 14:59:56.32 ID:ERDqI6c4
姉によれば子供の間で竹筒代わりにハンカチ噛んで禰豆子のマネをするのが結構人気らしい

7114常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:00:39.26 ID:8JPZI6Je
>>7099
童帝喰らいでマンイーター

7115常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:00:47.89 ID:op6WeLfY
怪獣8号は防衛隊試験編やるのかとっとと身バレするのかは気になる


7116常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:01:21.57 ID:gRwnYp28
>>7113
JSの間でボールギャグが人気になる可能性が

7117常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:02:09.79 ID:8JPZI6Je
天使ちゃんは先週銃の悪魔戦で死んだから・・・

7118常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:02:31.42 ID:suKCCsC7
>>7101
登場してまだ数ページなんだから我慢しろ。
某下水ドブ煮込みみたいに主役に自殺教唆したわけでもあるまい。

7119常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:02:52.42 ID:vFpMWKUV
ロープウェイのある所のお手軽登山してて、すれちがった子供達が柱フルネームクイズしてたから
人気あるなあとほっこりした

7120常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:03:14.90 ID:Vg9oJ6tx
>>7101
高飛車金髪ツインテとかデレる事前提のキャラデザですよ教授

7121常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:03:29.71 ID:PlhnO+3d
ホン
単行本キメるよ
ttps://i.imgur.com/c86fn34.jpg

7122常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:03:56.25 ID:UCO+9+YS
小学生に柱の名前全員漢字で書けっていうクイズだすって?
そして普通にこたえられる

7123常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:04:21.49 ID:KZwBvEME
特定世代に褐色娘が刺さるように、今のキッズたちは口枷娘が刺さるようになるのか

>>7106
そらもう、月の呼吸と日の呼吸を合わせた明の呼吸よ

みんな、丸太は持ったか!!

7124常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:05:03.87 ID:KMkw8GeK
>>7121
おまけのプリキュアネタ大丈夫なのかなあれ

7125常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:05:12.96 ID:ikBVS1Sw
>>7101
どう考えてもそういう反応するように描かれたキャラでしょ
現時点で共感得られるようには描いてない

7126常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:05:28.98 ID:hzWsCHQk
そりゃタバコの呼吸とコーヒーの呼吸を合わせておっさんの口臭よ

7127常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:05:39.15 ID:KZwBvEME
>>7101
あんなもんキャラデザ込みでデレる前振りやないかーい!

薄い本なら即わからせ展開よぉ!!

7128常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:06:25.06 ID:fFSpFdNQ
>>7121
この作品好きッスけど
1巻の表紙絵はBLにしか見えないッス
忌憚の無い意見ってやつッス

7129常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:06:48.70 ID:WqjndFmP
>>7122
一番のトラップは冨岡さんやろなぁ

7130常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:07:06.28 ID:6CifKXs8
>>7110
来週その辺の処理はしてくれるとは思ってるけど
人の車投げ捨てて横倒しにしてるのに自分は反発を感じたがそうでないのか

7131常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:07:26.71 ID:gRwnYp28
>>7122
特化した吸収力は本当にすごいからな
たまにある難関資格を小学生がとかってのも確かに本人がその気になれば取れるやろなとは思う

7132常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:07:30.45 ID:PlhnO+3d
>>7124
アニメ化するときは当たり障りのない変身ヒロイン物になっちまうのかなあ
虚無い…

7133常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:08:25.00 ID:Vg9oJ6tx
>>7127
金髪ツインテが試験か事故で命に関わる失敗をしたところを
身バレしながら助けてトゥンクさせるベタな展開が待ってると俺は見たね

7134常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:08:48.37 ID:8JPZI6Je
>>7127
明確なヒロイン居るのに分からせ用のメスガキなんているか?いるよなぁ

7135常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:09:02.51 ID:suKCCsC7
>>7130
まず下水ドブ煮込みくんこと爆豪勝己くんの第1話での行動とセリフを思い浮かべます。
あら不思議、あの程度の器物損壊ではムカつかなくなるよ!

かっちゃんについては作者もやりすぎたと認め、何故彼が人気なのかわからないとぼやくほどである。

7136常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:09:06.88 ID:PlhnO+3d
>>7128
ダウンタウンだってBLみたいな写真とらされてるんだ 安心安心

7137常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:09:52.91 ID:KZwBvEME
わからせ用メスガキは何人いても良い、そうだろミギー

7138常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:10:16.09 ID:gRwnYp28
8号は扉絵のクール系ツインテを返せ!!ってなる

ツンツン高飛車お嬢様だと?
悪くない……

7139常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:10:25.85 ID:vFpMWKUV
諸悪の根源仮面ライダーだって先週一話で味方になったし、それぐらい許せ
だいたい美少女キャラならなんでも許されるもんだろ

>>7131
昔の不良は難しい漢字を落書きしてたな

7140常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:10:33.45 ID:LeYp3qzf
>>7135
だからといって適当な扱いにできないほど人気あるんだろ?

7141常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:10:55.75 ID:RyjlnpxH
>>7134
到達点で待ってるヒロインは基本人気でないから必要

7142常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:11:16.18 ID:suKCCsC7
七人のメスガキ
寒村のわからせ村を守るため、野種付けおじさん軍団と七人のメスガキを描く。
もちろん七人の侍原作通り4人ほどわからせられ戻ってこれなくなるメスガキが出る。

7143常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:11:25.06 ID:iwEZnBCx
ニコニコ静画の俺の娘が世界最強の奴で
娘の友達になったツンデレライバル赤髪ツインテールが早速テロで死んで草

7144常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:12:19.91 ID:RK998ZKk
忍者と極道の主人公ライバルの名前が忍者と極道なのは分かりやすいけど分かりにくい
シノハくんとキワミさんと書かざるをえない

7145常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:12:21.84 ID:KZwBvEME
トロフィー型のヒロインって基本主人公と距離が遠いからなあ
そりゃ人気出ないよね

7146常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:12:23.13 ID:gRwnYp28
>>7142
野種付おじさんを撃退したあと、最後に村人にわからせられるやつや

7147常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:12:32.20 ID:iwEZnBCx
>>7142
何年かしたらわからせられ側のメスガキが増えて戻ってきそう

7148常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:13:53.10 ID:suKCCsC7
>>7146
そりゃあ最後の勝利者は村人だものそうなるよなあ?
>>7147
人口も増えてばっちりではないか。

7149常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:14:54.84 ID:KZwBvEME
大丈夫? わからせ村でちゃんとメスガキを育てられる? 朝は粥、昼は赤犬のステーキ、夜は土粥がデフォなんでしょ?

7150常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:15:04.53 ID:8PkmIGrb
>>7139
元々サウザーも天津社長も好きだから、今後或人達と和解して頼れる仲間となっていくのが楽しみだw

7151常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:15:32.17 ID:pRFpgJbb
>>7091
>アニメで内面描写や地の文などのナレーション部分どうするかって
旧作に較べて、それが殆ど無いか少ない新版の銀英伝は、その所為で新規組には説明・描写不足が出てる
と思う。旧作や原作小説読み込んだ人間なら兎も角、只でさえ登場人間多い、人間関係複雑、
艦隊戦での指揮官同士の駆け引きや戦況の流れとか、絵と台詞で動かすだけでは足らないってのにな


7152常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:15:38.62 ID:IJr5d1yX
幾つかレス貰ったけど別にツインテお嬢様を嫌いまではいってないんだよね
溜めの段階というのは分かってるし少し引いてるだけなんだ

>>7141
ライバル兼ヒロインの後輩がいるじゃないですか

7153常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:16:04.49 ID:X0KcWEwV
ダメだ・・・「サウザー」って単語を見ると脳が勝手にイチゴ味をっ

7154常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:16:11.87 ID:V+1Te2Lt
サムライ7も原作通りの死人だったなあ…

7155常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:17:36.80 ID:suKCCsC7
>>7153
そんなあなたにこれを。
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/43849

>>7149
野種付けおじさん軍団に搾取されて貧しくなってただけだから大丈夫だよ。

7156常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:19:15.18 ID:U7p8vXM4
スマホのカレンダーが無能だから明日が休みの気分になってしまう

7157常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:20:02.65 ID:Vg9oJ6tx
>>7152
マジレスすると多少極端な描写で笑いを取ってる作風なのと
世間知らずそうなお嬢様な感じが合わさって
俺はあまり気になってないかなあ
まあ確かにリアルに捉えて嫌悪感を抱く人がいるのも理解はできる

7158常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:21:19.26 ID:M4aIF7ye
>>7011
CMがアニメだったからそのうちやりそう

7159常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:22:07.03 ID:vXiO4Ogn
かっちゃんは中途半端過ぎるのが
ヒーローにむいていほどのくずだけど合法勝ち組になりたいので闇落ちしない
能力は高いがむかくつけどこいついないと積むほどの特別製がない


7160常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:22:49.04 ID:hzWsCHQk
>>7130
他人の資産壊しても問題なく賠償できる財力と、その物に何かの想いがある可能性を考慮しない未熟さの表現

7161常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:22:49.72 ID:X0KcWEwV
一般人はウィズとか知らない!

7162常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:23:00.94 ID:gRwnYp28
久々に都内で晴れ間が見えたが
ちょうど天気の子公開から1年なのか。

あかん!!

7163常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:24:41.15 ID:vFpMWKUV
現実味のある悪行が嫌なのか

7164常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:25:38.88 ID:suKCCsC7
現実味のない悪行……ビルを引っこ抜いてぐるぐる回して海ポチャさせるとか?

7165常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:25:52.34 ID:M4aIF7ye
>>7161
一般人「(RPGか黒猫か巨乳リッチーのどれかな……)」

7166常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:26:20.75 ID:F1QjbaR4
突き抜けたクズより現実味のあるクズの方がなんか不快感高くない?

7167常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:26:34.07 ID:isSdTPlk
お弁当のウィズン?

7168常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:27:35.79 ID:Vg9oJ6tx
>>7166
沢越止ぐらい突き抜けろという事ですね

7169常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:28:15.26 ID:KZwBvEME
金髪ツインテロリが車をぶち壊すのにリアリティを感じるかどうか、かな
車を壊されるというリアリティより、金髪ツインテロリのフィクション性が上回るかどうかとも言える

7170常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:28:26.11 ID:hzWsCHQk
>>7166
それは解るw
銀行の金庫丸ごと持ち上げて盗む非現実的な怪物より、常習的に万引きしてる奴の方が嫌だw

7171常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:29:02.81 ID:KZwBvEME
>>7166
佐々々々々木哲平さんの悪口はやめてください><

7172常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:29:43.66 ID:au2bIx9h
自分の夫と兄と叔父と父と祖父が同一人物ってどんな気持ちなんだろ

7173常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:29:52.61 ID:HtOj4TZh
>>7166
でも……キャラクターにはリアリティが必要だとしたら……?

7174常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:30:00.35 ID:mQxiANYk
>>7130
主に描写されてるのが金持ちであるが故の未熟さや奔放さ
個人的に嫌いな屑さや下劣さの方は感じなかったからそこまで反発は感じなかった

7175常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:30:38.13 ID:LeYp3qzf
アドマイヤジャスタ来たな

ジャスタウェイ産駒がんばれー

7176常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:31:03.52 ID:tyIAY47g
見えないところまで作り込むリアリティー(棒)
ttps://twitter.com/tamayan22/status/1284668185728315393?s=19

7177常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:31:25.64 ID:dqLYUE5C
>>7173
お前は結論を急ぎ過ぎる

7178常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:31:32.60 ID:aPs4ZcQN
作品内でそれが悪行であると描写されてるなら別に・・って感じだ


7179常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:37.72 ID:gRwnYp28
ちょうどtwitterで、ヤンキー漫画で、喧嘩したりトラック盗んだりしてる状況のタバコ一服のところだけ
「未成年者の喫煙は云々」の注意書きが出てたって話あったなw

7180常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:38.46 ID:JruNV0IB
>>7173
TPOに併せて棚の上げ下げするのよ

直ぐぶっ殺す予定なら現実にいそうなのでも良いけど
長く出す奴でやるとそいつを見るだけでも嫌だ、って客に逃げられかねないよ

7181常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:50.79 ID:AgNyOT3V
違う。クズでもクズとして扱えばそれは個性なんだ創作としては
問題はどう考えてもクズなのに善人っぽく描写されたりするのが駄目なんだ


7182常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:53.34 ID:UCO+9+YS
他人の車ぶっ壊したりトイレ流さなかったりするヒロインが人気投票1位だった漫画もありましたねぇ

7183常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:33:49.52 ID:GYA5mboq
ヒロアカはキャラ多いけど短所を補い合うようなコンビ組ませたりサイドキック付けたりはしていかないのかね
個性を複数発揮していくデクに周囲を追いつかせる為にもカップリング要素的にもいいと思うんだけどな

7184常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:33:56.73 ID:eqrmUHm/
サウザンドライバー「是之助元社長!或人元社長!飛電の力お借りします!」

7185常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:34:01.99 ID:KZwBvEME
たまにはうんこ流してるだろ、風評被害は止めろ

7186常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:34:42.07 ID:Vg9oJ6tx
主人公だって不可抗力とはいえ病室破壊して
とんずらこいた作品だからせーふですよせーふ

7187常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:35:00.75 ID:12vORe/8
パワーちゃんとデンジはあと数時間で曇るのが確定してるからよ…

7188常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:35:12.04 ID:AgNyOT3V
人殺したりするのはOKなのに未成年者の飲酒喫煙は絶対ダメという創作業界

7189常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:35:54.38 ID:TDtvDg31
パワーちゃんは曇るだけですむんですかねえ?

7190常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:36:20.25 ID:Vg9oJ6tx
>>7188
性器じゃないはずの乳首はアウトだけど殺人やグロはOKも追加で

7191常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:36:58.39 ID:KZwBvEME
車一台の犠牲で逃げ切れたコベニちゃんと無事にフェードアウトして女教師を殴る生活に戻った吉田ヒロフミだけは許してください!!

7192常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:36:59.23 ID:M4aIF7ye
>>7173
実際盗作クズ野郎はいるからリアルなんだよな……
書籍化止まりなら結構な数がいてアニメも少数ながらいるという

7193常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:37:27.75 ID:au2bIx9h
パワーちゃんはクズだから
死ぬとしても他のいい奴が全員死んで最後の最後な筈だから……

7194常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:37:57.21 ID:0AsX3foX
お待たせしました!リアリティの無い画像です!
ttps://i.imgur.com/3zo65iM.jpg

7195常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:38:02.97 ID:atO6ZVuL
>>7192
リゼロ作者の悪口はそこまでだ!

7196常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:38:27.81 ID:MmLobNvT
ハイキューが終わっちまうー!

7197常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:38:51.65 ID:OHiSLhLs
>>7183
カップリングなり組み合わせなりちらほらないわけでもないけど
そもそもここ半年くらい総力戦の準備とその真っ只中でフォーカス当てるの厳しいと思う
NARUTOもその辺はわりとアニオリでやった感あるんだけどヒロアカのアニメそういうのないんだよな

7198常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:38:58.61 ID:dqLYUE5C
ゴーストオブツシマ、隻狼と仁王2で和風アクションはしばらくいいやと思ってたんだが
「道端で会った狐を追いかけて行ったらお稲荷さんに案内された」との話を聞いてこいつガチか…!って戦慄してる

7199常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:40:08.44 ID:LeYp3qzf
中京記念大荒れすぎww

18番人気が勝ったぞ

7200常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:40:26.25 ID:eUp9XU8Z
>>5975
ハックのおじきだよ。

7201常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:40:46.62 ID:xOsA9gi+
>>7192
脳内作品を盗作された被害者(本人主張)による襲撃展開はリアルすぎて修正されたと考えられる

7202常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:40:53.01 ID:LeYp3qzf
>>7198
舞台が日本なのが魅力で
ゲーム自体はアサクリオデッセイの劣化版みたいな感じかな

まあ、でも面白いよ

7203常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:41:01.43 ID:KZwBvEME
>>7194
本当にリアリティがなくて笑った

いや、そこにはいれんやろw

7204常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:41:06.66 ID:sETfVbqs
>>7199
えっ えっ18番?

7205常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:43:10.14 ID:UCO+9+YS
>>7199
何頭立てだろ→18頭立て
あっふーん・・

7206常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:43:30.73 ID:KZwBvEME
>>7199
また、多くのちゃんみおが競馬引退するのか……

7207常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:43:39.51 ID:gRwnYp28
>>7203
は?
胸ポケットに入れていたスマホで弾丸を止めるなんて常識なんですけどぉー

実際元はどこがやり始めたんだろうな

7208常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:43:46.09 ID:AgNyOT3V
ハッピーエンドはリアリティが無いって台詞何処発祥なんやろな

7209常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:44:29.57 ID:KZwBvEME
因みに何倍ぐらいついたの? いわゆる万馬券って奴?

7210常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:45:08.61 ID:0voOpdU1
18-7-9人気の順かw

7211常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:45:15.04 ID:M4aIF7ye
>>7194
巨乳ちゃんのゼッケンはちゃんと胸で読めないくらい文字が歪んでいて欲しい

7212常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:45:40.26 ID:au2bIx9h
ちゃんみおが世の中に溢れそう

7213常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:46:04.80 ID:JruNV0IB
>>7207
胸に入れてた手帳やアクセサリーや小物で九死に一生を
って定番な気がするんだが

7214常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:46:38.76 ID:sETfVbqs
今日はちゃんみおが辞めるって言いだしてもしょうがないな

7215常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:47:36.12 ID:M4aIF7ye
>>7195
回復術士を想像してたけどそっちも有名だね

7216常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:47:46.43 ID:dn0O8n6Q
>>6993
俺には面白かったが一般受けはせんし、濃密カラテ描写を求める層には解釈違いだぞ。

7217常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:48:34.40 ID:LeYp3qzf
>>7210
三連単いくらついたんやろ・・・
すごいことなってそう

7218常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:49:28.71 ID:sETfVbqs
3連単330万て

7219常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:49:43.16 ID:LeYp3qzf
>>7209
単勝の時点で160倍くらい
三連単はいくつついたんだろう

7220常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:50:07.50 ID:pRFpgJbb
>>7207
あれじゃん、昔っからよくあるペンダントやロケットやら懐に入れてた小物が弾丸を止めた〜
の品が、単にスマホに変わっただけかと。ちょいと前に(多分)防弾効果も無い訳じゃない、
えらいゴツイ金属製のスマホカバーなんて、アホなシロモノが作られてたような


7221常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:50:32.73 ID:UCO+9+YS
えーと単勝が163倍、3連単が・・330万ってなん倍だ?

7222常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:51:12.28 ID:gRwnYp28
>>7213
その定番がどこから来たのかなぁと
まあ相当古いんだろうけど

7223常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:51:20.97 ID:OHiSLhLs
つまりそれだけの馬券が空を舞ってるということ?

7224常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:51:44.45 ID:kobIvU6A
弾痕っぽい模様を描いたスマホカバー
もうだれか作ってそう

7225常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:51:47.31 ID:LeYp3qzf
三連単で33023倍かな

7226常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:51:51.57 ID:rHstqla5
>>7215
アレってパクり云々の前に面白いの?
売上という結果が出ているのならそうなのかもしれないけど

7227常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:51:59.38 ID:KZwBvEME
当てた奴いるのかって感じの倍率で草、万馬券どころじゃねーな



7228常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:52:16.43 ID:0voOpdU1
単勝 16,300円馬連 80,010円
3連複382,480円3連単3,302,390円
誰か買ったヤツおりゅ?

7229常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:52:55.42 ID:dqLYUE5C
忍殺アニメイシヨンは正直好きだがまぁflashアニメ部分は失敗だと思う
行け!奴を粉砕しネギトロに変えろ!

7230常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:52:57.75 ID:LeYp3qzf
十万馬券っていわれるやつやな

実際は三十万馬券だが

7231常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:53:16.93 ID:LeYp3qzf
>>7228
今日の朝に戻りたいww

7232常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:53:37.81 ID:vFpMWKUV
ジッポライターで助かるは銃弾が飛び交うようになってからの定番やね

ttps://gigazine.net/news/20190315-iphone-saves-owner-arrow-attack/
iPhoneが盾になって矢の直撃を防ぐ奇跡のような事件が発生

7233常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:56:01.87 ID:mQxiANYk
>>7222
実体験からとかじゃないの?
古今東西の戦争でそういう例は普通にあるだろうし

7234常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:56:52.03 ID:ERDqI6c4
回復術士は少し読みましたが何でもかんでもヒールのルビ振れば良いもんじゃないと思いました

7235常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:57:09.97 ID:V+1Te2Lt
装甲破砕無しでE6割れちゃった…
ゲージ数え間違えてたわ

WIN5キャリーオーバーか…来週買おうかな

7236常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:57:32.10 ID:BD06aaJT
これはちゃんみおじゃなくて
終わった後から「当然かと…」とか言い出す方が悪い
読めるわけねーだろ!?と言っとけよそこはw

7237常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:57:33.54 ID:LeYp3qzf
ジッポとか貫通しそうなものだがどうなんだろうね

7238常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:57:47.89 ID:M4aIF7ye
胸に入れていたXboxで助かる話

7239常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:58:34.94 ID:UCO+9+YS
胸に入れていたシリコンで助かる

7240常態の名無しさん:2020/07/19(日) 15:59:40.93 ID:uYmm4IQ9
追放モノってつまり醜いアヒルの子だよなって思った

7241常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:03:28.37 ID:sPhIFLOU
醜いアヒルの子も色々とパロれるよね
卑しい妾の子とか

7242常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:03:51.41 ID:eABmP4KH
>>7239
海外であったな
昔夫の要望で豊胸して、仲悪くなった夫がとっさに刺して殺してしまった!って嘆くけど
シリコンで助かって雨降って地固まるみたいな

7243常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:03:59.76 ID:PlhnO+3d
xboxとか…ゲームボーイあたりじゃないと不安

7244常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:04:33.94 ID:sETfVbqs
>>7235
ドンマイ
E5の難易度どうした?E5で掘ろうかと思ってるんだけど甲でも掘れそう?

7245常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:07:35.81 ID:QOuOgMlW
>>7240
でも醜いアヒルの子の正体が白鳥だと判明しても
結局アヒルではないからアヒルの群れから惜しまれたりはしないのではないか

7246常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:09:21.56 ID:HtOj4TZh
>>7245
生物学的な意味での托卵になるのではなかろうか

7247常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:09:36.55 ID:kobIvU6A
ここは俺のいるべき場所じゃないんだ!みたいなのは昔からあるんやろなあ

7248常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:09:54.01 ID:F1QjbaR4
>>7197
ナルトと違って時期区切って一部アニメ化だからアニオリ入れにくいんちゃう?

7249常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:11:46.49 ID:BD06aaJT
持っててよかった、PSP

7250常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:14:10.95 ID:AphImRbR
>>7235
割れたんならいいじゃねぇか
E6の泥艦なら全部他の海域で掘れるぞ

7251常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:14:46.63 ID:AgNyOT3V
俺を認めない世界が悪いんだ!

7252常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:15:30.98 ID:V+1Te2Lt
>>7244
ヘレナ堀にE5に戻ろうと思って乙にしてた
E6だと資源消費が厳しすぎるねんなこれ…

7253常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:17:02.14 ID:uYmm4IQ9
>>7247
俺の曾祖父さんも俺は柱じゃないって常々言ってたらしいよ

7254常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:18:25.68 ID:dHdV+39X
ほーん艦これヘレナも可愛いやん

7255常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:19:11.61 ID:sETfVbqs
>>7252
E6は甲報酬欲しいからやっぱりそうなるか
ありがと

7256常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:19:37.37 ID:539aZHUi
その気になりゃE5−2は駆逐4で掘れるしなぁ
拾ってきた雪風と浜風あたりも使わないとSはきついけど

7257常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:19:39.82 ID:OHiSLhLs
>>7251
おっぱい押し付けたら絆されそう……
でもそんなもんで良いんだよな!

7258常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:19:55.11 ID:F1QjbaR4
>>7253
痣出したのに曾孫できるまで生きてたとか…これは産声を感じますねぇ

7259常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:24:51.61 ID:AgNyOT3V
>>7257
メガネかけた貧乳ロリチョロ吸血鬼ヒロインとイチャラブする…そんなんでいいんだ、俺はそれがいいんだ。

7260常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:25:04.51 ID:TckSWIG7
生命の息吹、感じるんでしたよね?

7261常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:25:47.17 ID:uYmm4IQ9
鬼娘の妹と二人で暮らしたかった

7262常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:26:02.55 ID:UjOUUgKD
白鳥の親子はかわいいな
ttps://youtu.be/_IxnBr9O5Ss

7263常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:27:22.51 ID:syCRmEwB
アズレン ロイヤル空母 イーグル
ttps://i.imgur.com/s2xYsyb.jpg

なんかMSみてえな艤装だな
素で飛べそう

(アニメ思い出す)

そういえば大体飛べたわ

7264常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:28:12.65 ID:UjOUUgKD
>>7263
なんかゲッターみたい

7265常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:28:28.96 ID:uYmm4IQ9
>>7263
空母が飛ぶ←聞いてない
ゆーちゃんが飛ぶのでそれに乗る←聞いてない
加賀さんはなんか召喚獣出す←だから聞いてないってば!!

7266常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:30:12.56 ID:ERDqI6c4
現在判明してる特攻まとめ、誰をどこに投入するかの参考に
ttp://i.imgur.com/cgt3vNU.png

7267常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:31:00.73 ID:JruNV0IB
>>7265
艦娘と言えど空中戦は想定してはいまい!

7268常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:31:19.72 ID:fFSpFdNQ
ふう、胸に銃弾を喰らったが
胸ポケットに京極夏彦の小説を3冊入れておいたお陰で助かったぜ

7269常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:31:35.82 ID:uYmm4IQ9
>>7266
提督って大変そう……
しゅきかんだけどアホ面で建造回してレベルを上げて物理で殴るのをオートで眺めるだけだわ

7270常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:32:16.00 ID:BD06aaJT
丙提督ゥ!なので特攻艦には困らない!

7271常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:32:35.19 ID:syCRmEwB
そしてメイドでもないのにペエズリ穴衣装…
これはいけませんよ…ちんちんによろしくない

7272常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:38:00.51 ID:akCz225p
>>7228
それは当てていないけれど、こちらで当てた人がいるぞ……。
しかも、今日だけで二レースも。

阪神は 343.8倍、函館は2838.8倍を同時にぶち当てて
かなり同様なさっていらっしゃるw

ttps://pbs.twimg.com/media/EdRa8GyUcAAiVZ3?format=png&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/EdRQUXRVAAAxp1X?format=png&name=small

7273常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:38:54.99 ID:uYmm4IQ9
>>7271
でも貧乳では?

7274常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:39:23.96 ID:F1QjbaR4
>>7267
航空戦艦が空中戦を想定してないと思ったか?

7275常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:39:25.77 ID:xOsA9gi+
>>7266
おっサンガツ
いいもんもらったしそろそろE4行くか


7276常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:39:30.13 ID:DMQcB2LE
阪神……334……
うっ……頭が……

7277常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:40:31.41 ID:nPgA4ebI
>>7272
穴狙うのが趣味なのか?

7278常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:40:58.44 ID:syCRmEwB
>>7273
かわいそうに
しゅきかんの宿痾、乳インフレに慣れすぎて巨乳も普乳に見える病にかかったか…

7279常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:41:18.35 ID:sETfVbqs
>>7274
当たり前だよなぁ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204161.gif

7280常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:43:06.44 ID:uYmm4IQ9
>>7278
でもよぅグラン!!
このサイズは絶対パイズリするために倍くらいに盛られるって!!

7281常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:43:31.00 ID:0AsX3foX
>>7272
記憶にない親戚を増やすようなマネは止めるんだ!

7282常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:44:32.48 ID:tJXjHyuY
原作版仮面ライダーBLACKを読んだんだけど
世紀末前のムーやノストラダムス全盛期の、何か起こるかもねって空気感が凄い漫画で驚いたよ
連載当時の人気は知らないんだけど、オチは打ち切りエンドなのかな

7283常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:46:09.36 ID:eqrmUHm/
>>7239
アメドラだとシリコン漏れ出して重傷とかシリアルナンバーから
被害者の身元判明とかたまに見るけど現実にあるかどうかは知らない

7284常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:46:10.75 ID:nPgA4ebI
>>7279
いきなり倒れたのも驚いたが、そこから回転したので更にビックリ。

7285常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:46:18.27 ID:ERDqI6c4
>>7275
E-4を甲で行くなら
・瑞鳳改二は必須、E-7は隼鷹が特攻に入ってることもあってE-4で切って良い
・友軍艦隊最強が飛龍・蒼龍・秋月・冬月を含む艦隊なので外したほうが良い

この二点ぐらいはアドバイスとして

7286常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:46:33.93 ID:akCz225p
>>7272 このお方。追加でもう1レース当てたぞ……。

こちらは73倍だけど1500円。

ttps://twitter.com/sch_mit/status/1284754746750889987/photo/1

7287常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:47:11.29 ID:I/2/dgOy
>>7278
昔ならエロゲでもこのサイズは巨乳扱いされたんだよな

7288常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:49:02.21 ID:AgNyOT3V
総理は仰られた。「パイズリは着衣でないと興奮度4割減だよな」と

7289常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:49:05.94 ID:syCRmEwB
>>7280
巨乳に盛って超巨乳にしても、元が貧乳という事はあるまい…
>>7287
今や、頭よりでかくないとヘタすると普乳くらいの扱いだしね

7290常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:49:18.24 ID:fFSpFdNQ
何よ!そんなに大きなおっぱいが好きなの!?

ttps://i.imgur.com/9mn3sHt.jpg
ttps://i.imgur.com/cQniXMn.jpg
ttps://i.imgur.com/GiQAmOp.jpg

7291常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:49:54.89 ID:V+1Te2Lt
>>7285
涼月!お冬さんはまだ実装されとらん!

7292常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:51:52.30 ID:KZwBvEME
ああ、だからRJのことも大好きだよ!!

7293常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:54:17.98 ID:sETfVbqs
榛名は胸が透けてても大丈夫です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204177.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204180.jpg

7294常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:54:47.84 ID:ncggr+Kz
>>7293
あかんこれ

7295常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:56:39.69 ID:syCRmEwB
アズレン ロイヤル駆逐艦 イカルス
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661946.jpg

白ニーソにお嬢靴に目がいくが
シャツとセーターの上からでもわかるこの膨らみは巨乳のはず

だが、巨乳が貧乳に見える病のしゅきかんには…もう…

7296常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:56:55.62 ID:AgNyOT3V
どうして榛名はシーフ属性なのか

7297常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:56:56.29 ID:X8IM/het
千早はもっと食え、デブ貧乳は二次じゃ見ないな

7298常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:58:09.63 ID:ncggr+Kz
>>7296
三姉妹以上居ると一人はシーフになる感じ

7299常態の名無しさん:2020/07/19(日) 16:58:33.67 ID:syCRmEwB
>>7298
キャッツアイ「全員泥棒です」

7300常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:02:16.77 ID:fFSpFdNQ
>>7299
何で原作は、あんな苦い終わりかたにしたんスか?(率直な感想)

7301常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:02:42.66 ID:vFpMWKUV
太る時は腹から太る、痩せる時は胸から痩せる

7302常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:04:53.48 ID:UjOUUgKD
シティ・ハンターの映画でクロスオーバーするとは

7303常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:05:43.08 ID:0AsX3foX
>>7300
ヒロインとの絆を一切失ってやり直しとか俊ちゃんに惨すぎる…

7304常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:06:22.82 ID:suKCCsC7
まさか喫茶店キャッツアイがマジでキャッツアイと関係あったとはお釈迦様でも気がつくめえよ!

7305常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:07:01.48 ID:uYmm4IQ9
まほ姉の旦那は逸見がシーフするのかみほがシーフするのか問題

7306常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:08:09.71 ID:ncggr+Kz
しほだぞ

7307常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:08:32.51 ID:KZwBvEME
家元は盗まれる側じゃね?

7308常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:08:48.12 ID:soa15Amk
ふしだらな母と笑いなさい

7309常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:08:57.27 ID:oObYJIXb
島田は?島田はどうなの!?

7310常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:09:16.86 ID:ERDqI6c4
家元は娘に相応しいか試すということで盗むやつもある

7311常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:09:33.82 ID:eABmP4KH
>>7266
さんきゅー
これからE1始めるわ

7312常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:10:08.16 ID:suKCCsC7
>>7309
ありすちゃんが誘拐されて妊娠5ヶ月過ぎてから戻される

7313常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:10:12.58 ID:ncggr+Kz
まあ原作じゃ「娘の部屋で、こんなこと……!」とかあんまり言ってないんだけどね

7314常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:10:16.01 ID:DMQcB2LE
アニメで言ってないだけで言ったという名言

7315常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:10:21.14 ID:akCz225p
>>7304
なお後半は、警察側も泥棒側も立場全く忘れたかのように
イチャラブ展開しますw

7316常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:11:41.41 ID:suKCCsC7
>>7315
そしてオチ……ビターエンドにもほどがある!

7317常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:12:12.94 ID:KZwBvEME
家元はそれほど浮気をしていない
シャミ子はそれほど悪くない
ちゃんみおは競馬をやめてない

風評被害だゾ

7318常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:12:15.13 ID:DMQcB2LE
キャッツアイは読んだことないけどそんな酷いオチなん?

7319常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:12:30.24 ID:gRwnYp28
宇崎家もなんだかんだで旦那とイチャラブしてるから
西住家も浮気とかNTRとか思い浮かばないぐらい濃厚なの常夫さんとしてるよ派

7320常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:14:02.55 ID:fyVA42OT
ウルトラマンゼット、久々にウルトラシリーズ見ているけど
怪獣が基本過去作からで新規デザインほとんどいないのは最近の傾向なのかな

7321常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:14:03.31 ID:0AsX3foX
つーかキャッツアイは「父親探し」も「俊夫と瞳の恋の行く末」も中途半端に終わっちゃったんだよね
今思い返しても中途半端と思うんですけど、打ち切りの結果なんすか?

7322常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:14:23.67 ID:rIQ6uhPv
>>7319
旦那さん絶倫で不倫してる暇がない説好き

7323常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:14:36.38 ID:suKCCsC7
>>7318
すべてが終わり、キャッツアイ三姉妹は海外に引っ越し。
主役が追いかけて海外に行ったら、なんと病気でヒロインが記憶を全喪失!
主役、半ば強がりで「また思い出を紡げばいいですよ」と言って終わり。

7324常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:16:06.61 ID:UjOUUgKD
>>7320
2作ほど見てないけど7割過去作の怪獣とかギンガ以降ではよくあることだと思う

7325常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:16:17.12 ID:nPgA4ebI
それで空き店舗になったのを、海坊主が再利用したのか。

7326常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:18:38.20 ID:539aZHUi
>>7315
泥棒側がガチで忘れちゃったので・・

7327常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:19:10.64 ID:suKCCsC7
>>7325
プライベートアイズの設定ではそうみたいだね。
いや、ほんと、あの物悲しいエンディングの後が描かれたことにワイはちょっと泣いてしまったよ。

7328常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:21:01.75 ID:sPhIFLOU
なんだかんだで嫁さんとずっとセックスできるのは男として超幸せなのではなかろうか

7329常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:22:00.46 ID:aPs4ZcQN
>>7327
バッドではないものの(読者目線だと)微妙なビターエンドの後に
何やかんや幸せにやってる感じな後日談があると救われる感

7330常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:22:26.14 ID:KZwBvEME
>>7328
槍の又左「せやろ?」

7331常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:23:02.00 ID:suKCCsC7
ttps://www.youtube.com/watch?v=KXWS786q2TA

新宿プライベート・アイズは、キャッツアイの主題歌も流れたし、シティハンターの名曲もだいたい流れたし、
もちろんゲッワイだったし最高だったな。

7332常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:23:23.41 ID:AphImRbR
>>7330
おうオドレ側室どんだけ居るねんて

7333常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:23:53.43 ID:vFpMWKUV
前田はロリ妾増やしすぎだろ
子供がいればいるほどいいとはいえ、御家騒動にならんのか

7334常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:24:36.54 ID:AphImRbR
新宿でもフランスでもシティハンターは正しくシティハンターだった
うん、あのギャグセンスはシティハンターだわw

7335常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:25:04.64 ID:suKCCsC7
>>7329
俊夫が来なかったのも、瞳との間に子供出来たりして、
ロサンゼルスでわちゃわちゃやってんのかなーって思ったりして嬉しくなった。

7336常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:25:22.92 ID:pxa5bx2C
利家と秀吉は側室談義とかもしたのだろうか、仲が良いし

7337常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:26:14.09 ID:sPhIFLOU
これはうわさで聞いたことなんだが嫁にしても毎日おっぱい好きなように揉めるわけではないらしい… いやうわさに過ぎないんだが。

7338常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:27:19.94 ID:suKCCsC7
>>7337
残酷な真実を教えてやろう。
嫁さんがOKって言わない限り、法的には勝手におっぱい触ったりセックスしたりは強制わいせつや強姦罪に問われることがあるんだ。
いいな?

7339常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:27:57.42 ID:sI1OgEBH
普段見慣れてるおっぱいは価値が下がる気がする

7340常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:29:25.10 ID:fyVA42OT
>>7324
新しい設定に合ったデザインとかがあるのが好きなんだが、
怪獣もおもちゃ売り出したりするにはその方がいいのかな

7341常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:30:00.87 ID:ERDqI6c4
奥さんの許可無く触ったりすると夫婦間でもセクハラが成立した気がする

7342常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:31:04.67 ID:yh1jIius
【定期】童帝高校、3年連続ベスト4の壁に阻まれ敗退
155km/hのノビのある重い球投げる投手が8失点するパワプロの高校球界は魔窟過ぎやしませんかね

7343常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:31:29.44 ID:KZwBvEME
そーいや、麒麟が来るは結局どうなるんやろなあ

7344常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:35:18.75 ID:MmLobNvT
>>7342
全力を尽くしたので悔いはない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204235.jpg

7345常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:35:40.04 ID:syCRmEwB
>>7342
プロやきうの話かな?

7346常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:38:02.29 ID:jqdTElFJ
>>7344
大戦犯クビ待ったなし定期

7347常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:38:20.61 ID:DMQcB2LE
>>7344
なにわろてんねん

7348常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:38:37.59 ID:HXSVl/7+
>>7344
4年目10月でこんな打ち込まれるとドラフト上位は絶望的ですね

7349常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:39:13.90 ID:ncggr+Kz
>>7343
麒麟はまだこない

7350常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:40:15.48 ID:539aZHUi
やる気がやる夫に見えた

7351常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:40:51.61 ID:DMQcB2LE
淫乱ピンクって良いよね

7352常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:41:12.80 ID:p5Qyp5Sq
>>7349
じゃあ朝日か札幌でええか…

7353常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:41:55.52 ID:kobIvU6A
麒麟が来るまでお待ちください

7354常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:43:17.44 ID:dr1sHXmZ
>>7346
降板させなかった監督にも責任はあるかもしれない

7355常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:43:47.07 ID:ZZmiP5Q6
>>7352
オリオン「俺も混ぜろよ!」

7356常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:44:16.09 ID:6Bn4LBFh
>>7337
これうわさがうわきに見えたときすごい不倫嫁感ある

7357常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:45:14.47 ID:vFpMWKUV
明智幕府楽しみだな

7358常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:45:18.86 ID:12vORe/8
>>7355
お前朝日だか札幌だかに買われてない?
ビールでいうならサントリーじゃない?

7359常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:45:56.01 ID:HXSVl/7+
ヱビスが一番だって夫婦でやってる作家が言ってたヨ!

7360常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:46:35.35 ID:DMQcB2LE
ハニワ原人を許さないという強い意志

7361常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:47:23.85 ID:vNg/HlkZ
鶴竜、足払い失敗してコケるて……

7362常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:47:31.04 ID:0voOpdU1
>>7354
負け確記念投球やろ(適当)

7363常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:47:35.16 ID:yh1jIius
麒麟がくるの最終回はきっと火の鳥太陽編みたいに
仏教にも公家にも武家にも干渉されない死後の世界で麒麟と平和に暮らすんだよ

7364常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:49:54.45 ID:RyjlnpxH
>>7353
ガンヴォルト鎖環が出るまで来ないのか

7365常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:49:56.51 ID:q8Ta2ejH
自殺して情報流出を防ぐのを見ると、卑劣様は本当に卑劣だなあ

7366常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:49:57.23 ID:DMQcB2LE
甲子園なら大きく振りかぶってが面白かったんだけど
主人公たちではなく作者オキニの別チームのやつプッシュしまくりで萎えて追うのやめて
その後の展開をここで聞いたが前に完勝した相手に負けたとか聞いてもう無理なんやなって

7367常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:50:22.53 ID:tJXjHyuY
キャッツアイってほとんど読んだことないけど、今読んでも面白いんだろうか
赤川次郎の三姉妹シリーズとか、姉妹主役話って流行ってたのかな?

7368常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:56:56.93 ID:tJXjHyuY
>>7366
一歩現象がおお振りでも起きていたのか
しかし長期連載するとグダグダになるのは仕方がないのかな、おお振りももう20年近いよね
ライスピは贔屓というよりライダーならこんな困難乗り越えるって作者のライダー愛が強すぎて読まなくなったよ
初期の世界で暗躍する組織から人類を守るために、人知れず戦い続けるライダー達って頃は好きだったんだけど

7369常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:57:23.07 ID:F1QjbaR4
なんかこう、すっごいシュールな絵面だな
ttps://i.imgur.com/MYw6dIE.jpg


7370常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:58:22.14 ID:q8Ta2ejH
>>7367
ちょっと読んだけど、刑事に表の顔で睡眠薬差し入れしていて読むの辞めた

7371常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:58:36.36 ID:p5Qyp5Sq
>>7369
次のコマで足元にきれいに纏めて置いてあって草しか生えない

7372常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:58:43.51 ID:pxa5bx2C
おお振りは読めば分かるけど、そもそも西浦は一度勝った相手に100%勝つチームではない

7373常態の名無しさん:2020/07/19(日) 17:58:48.83 ID:C+neojCn
おお振りはただでさえ展開遅いのに作者が高齢出産で一年休んだしなぁ

7374常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:01:45.45 ID:539aZHUi
>>7363
十二国記「おいでませー」

7375常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:03:58.66 ID:tJXjHyuY
>>7370
恋人が刑事で、予告状出して盗む三姉妹が主役って展開って
どんな理由があるにせよ、盗みが成功したら警察の面目丸潰れなんだよねえ
まあフィクションだしその辺りは上手く処理しているから人気漫画になったんだろうけど

7376常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:04:03.64 ID:HXSVl/7+
>>7373
普通は出産すると一年くらい休養しなあかんよな
それなのに出産寸前まで仕事して出産したら即仕事再開した牛先生はやっぱバケモノなんだな

7377常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:04:28.66 ID:KZwBvEME
普通に生活しているだけで面白い男こと八神庵は戦っても面白いから困る

7378常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:05:26.45 ID:7nMb+70a
十二国記もなろう系だよねって言ってブチ切れさせたい、させた

7379常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:06:00.17 ID:DMQcB2LE
>>7376
銀の匙は原稿渡したけど
サンデー編集部が休載扱いにして止めてたって噂聞いたことあるけど本当なんだろうか?

7380常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:06:14.73 ID:MmLobNvT
>>7369
このコマだけ見ると元から当たらなそうなのも全部回収してるように見えるな……

7381常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:06:49.13 ID:tJXjHyuY
>>7376
まあ牛先生の一族は、何かあると家畜を墓地に送りフラグ回避するから

7382常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:08:55.90 ID:HXSVl/7+
異世界に召喚系は全部なろうだろ(強引
ダンバインも魔装機神もなろうなんだ

7383常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:09:23.59 ID:73Kutx4z
おお振りの作者のお気にって投球制限してる奴?

7384常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:09:51.19 ID:cnvwocMs
女神転生も無想転生もなろう系やぞ

7385常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:09:55.15 ID:6Bn4LBFh
東京19日連続雨だったのが天気の子公開一周年で晴れとかすごいな

7386常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:10:18.89 ID:DMQcB2LE
>>7382
なろうレビューの動画で転生要素が邪魔なだけの作品でもとりあえず転生入れてるって聞いたわ
本末転倒で草

7387常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:12:14.73 ID:F1QjbaR4
牛先生は介護の影響で休載多いんだっけ?

7388常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:13:44.99 ID:C+neojCn
つうか安定して週刊が無理ってだけで他所の月刊連載は普通にやっとるしな

7389常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:13:54.65 ID:59lFoLU3
>>7382
とゆうかそういう有名作品の作風パクって言ったものの果てがなろうテンプレだろうしな

7390常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:14:00.99 ID:IOy6yB8h
ハクメイとミコチは主人公が有能過ぎてなろうっぽいとか誰かが言ってた記憶が

7391常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:14:32.63 ID:7nMb+70a
介護しながら仕事はつらいねぇ

7392常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:14:52.38 ID:V+1Te2Lt
>>7374
血の匂いで麒麟が病むのでNG

7393常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:15:18.32 ID:HtOj4TZh
エレコーゼ「何も考えず転生先でチートとかしてぇなぁ俺もよぉ」

7394常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:15:30.72 ID:p5Qyp5Sq
週刊連載ってだけでもかなりやばいのに介護も加わったらふつうは体壊すで

7395常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:15:48.57 ID:TQeE8f+K
>>7390
個人的には登場人物のサツバツ度をかなりマイルドにした東方のイメージがある

7396常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:16:32.28 ID:V+1Te2Lt
転生チート
ネオアマゾンズドライバーで変身できるよ!
無くても変身できるけど十面鬼みたいだよ!

7397常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:16:50.12 ID:G7zkx8D+
>>7389
上っ面しかみてないし、なぜ面白いのがわからないままパクったりデットコピーで作者の力量が圧倒的に足りてないしそれを自覚して書いてない

7398常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:16:50.71 ID:tJXjHyuY
>>7391
前にここに貼られていたけど、がぁさんがやばかったそうだね

7399常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:17:12.26 ID:op6WeLfY
>>7295
駆逐艦だが

7400常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:18:13.97 ID:jZuTMEoy
>>7390
もしやなろう系とはすべての物語の要素を内包しているのでは(適当

7401常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:18:14.58 ID:RyjlnpxH
>>7382
ライブレード「せやな」

7402常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:18:39.98 ID:DMQcB2LE
>>7395
まあ主役二人もオマージュキャラっぽいよな
でもあのミニチュアの世界観はかなり作りこまれている変態だよな
やはりハルタってやべーわ

7403常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:19:58.25 ID:op6WeLfY
>>7369
何が起こってるのか?
アローレインかまされた?

7404常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:20:31.64 ID:M4PgPNdn
マジ切れしたギルに狸汁にされそうw
ttps://i.imgur.com/i2HQsVE.png

7405常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:21:11.05 ID:WqjndFmP
>>7369
何で炎で焼かないんですかね???

7406常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:21:39.20 ID:8JPZI6Je
牛先生は親の介護発生した事伝えたら小学館は休載して下さいって言われたけど
講談社だけ毎月どれくらい書けますかって反応してアルスラーンだけ連載が続いたって百姓にあって草

7407常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:22:02.68 ID:V+1Te2Lt
>>7404
我様、怒りのエヌマエリシュ

7408常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:22:48.13 ID:gRwnYp28
>>7405
燃やし尽くす前に刺さってセルフ火矢みたいになりそう

7409常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:23:18.06 ID:DMQcB2LE
たぬき鍋は不味いらしいぞ
美味いって記述があるのは別の動物だったはず

7410常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:23:43.59 ID:TQeE8f+K
>>7407
王様は人の営みに直結するしわりと寛容に出すと思う
ウルクのキレた斧が許すかが問題であって

7411常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:24:02.58 ID:F+x1XTJ9
なろうとは全てを包み込むもの…

7412常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:24:40.59 ID:G7zkx8D+
エキンドゥのほうがギルよりイカレテルぞ
モーさんへの心から単純に地雷ゲン爆発させる質問するし

7413常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:24:45.88 ID:6Bn4LBFh
我様なら贅を尽くしたマイ無人島に呼ぶよ

7414常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:24:48.85 ID:HXSVl/7+
>>7406
畜生で有名な小学館の方が体のこと心配してて草
秋田もヤベー編集長が居たことで有名だしやっぱどこの編集部もピンキリなんだw

7415常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:25:26.52 ID:kobIvU6A
エンキドゥは賢いからな

7416常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:25:50.61 ID:73Kutx4z
>>7412
王様は人の心が分からないってレベルなんてもんじゃなく酷かったなあれは

7417常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:26:01.99 ID:w5FqsEpy
>>7410
バックにイシュタルバンクがあった場合は?

7418常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:26:35.35 ID:p5Qyp5Sq
>>7409
アナグマのほうじゃろなぁ

タヌキはとにかく広範囲をうろつきまわっていろいろなもの食べるから臭いだろうし

7419常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:26:56.03 ID:DMQcB2LE
FGOは知らないけどエンキドゥって元ネタ的に人間じゃないし人の心がよくわからないのは当然では?

7420常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:27:36.58 ID:L9sM48TB
>>7404
たぬきの背後に女神が一枚かんでそう

7421常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:27:45.43 ID:cnvwocMs
>>7409
美味いのは同じムジナ扱いでもアナグマの方らしい

7422常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:28:49.25 ID:73Kutx4z
狸「俺を食っても不味いから代わりに人間の婆さんに鍋になってもらったよ。美味しかっただろぉっ!」

7423常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:28:51.26 ID:KZwBvEME
エンキドゥくんちゃんは娼婦とファックして人の心を手に入れたから

7424常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:31:01.64 ID:p5Qyp5Sq
>>7422
量が足りないんだよ!
だからお前も鍋の具になれ!

7425常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:31:50.23 ID:HtOj4TZh
>>7424
ラッコ「わかりました……美味しく食べてくださいね?」

7426常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:32:51.54 ID:aPs4ZcQN
良い意味でも悪い意味でも天然そのものだしねぇ・・
人の心ってよりは人の心の機微が分からない

7427常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:33:36.18 ID:UjOUUgKD
ウルトラマンZ最新話のYou Tubeの見たけど
コメントに外国からのもの結構多いな

7428常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:33:54.17 ID:h3/CZd+W
ギルのために幼馴染フンババを滅殺したことが最近原典で発覚したエルキドゥ……

7429常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:34:04.87 ID:dbK7e+DF
エンキドゥは可能性の獣から始まってるからしゃーない

7430常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:34:44.02 ID:F1QjbaR4
クーラ盛りすぎじゃない?
ttps://youtu.be/Faz8VL1juDY

7431常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:35:08.38 ID:b3c8Qc36
道具に人の心を持たせるなって我様も言ってたし……

7432常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:37:08.07 ID:0AsX3foX
俺だって人の心なんて分からないけど生きて行けてるよ
分かるやつのほうが少数派だって絶対

7433常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:37:51.17 ID:q8Ta2ejH
>>7428
fakeの落としどころどうすんだろなwww

7434常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:38:58.15 ID:Hs/m/if8
ワイ「機械に心なんていらねえんだよ!!」

ttps://i.imgur.com/YqcpTYX.jpg

ワイ、号泣

7435常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:39:04.00 ID:KZwBvEME
そんな!! じゃあボクたちはどうやって、おっぱいメイドロボと子作りすれば良いんですか!?

7436常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:41:14.48 ID:OHiSLhLs
>>7435
愛のないセックス!

7437常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:42:24.60 ID:q8Ta2ejH
来週はお馴染みのポケモンのみのお話ぽいが、ピカチュウが世話される側って珍しいな
バリヤードとは赤緑ラスト付近からの付き合いだっけ

7438常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:42:32.56 ID:G7zkx8D+
鉄人28号の皇帝紋章の最後よかった 敵ロボット「リモコン動かない私の価値だ」→「ばかなリモコンの電波の範囲を越えているし、自立機能はついてないなのになぜ動くんだ」

7439常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:42:34.52 ID:7nMb+70a
ヘイディーちゃんぐらいのロボ分が良い、あとはウオーフレームのNovaでロボではないけど

7440常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:43:04.67 ID:eABmP4KH
>>7436
AIはあるんだよなぁ……

7441常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:43:13.14 ID:GvljOeHq
>>7382
蛇を突っ込むようなのはノクターン送りじゃない?

7442常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:43:22.27 ID:q8Ta2ejH
>>7434
ロボの意思じゃなくて、遺骨の怪奇現象では?

7443常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:44:21.65 ID:V+1Te2Lt
>>7434
ガンヘッドもなかなか
ガッチガチの石頭が「9回裏ツーアウト(中略)でも、そんなものくそくらえでしょう?」なんて言うとは
そして「死ぬときは、スタンディングモードでお願いします」のかっこよさよ

7444常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:44:53.75 ID:73Kutx4z
バイストン・ウェルの物語を覚えているものは幸せである。
・・・幸せなのか?

7445常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:45:31.70 ID:syCRmEwB
ボーボボは中指立てたり誰も傷つけたりせずPTAを敵に回した

7446常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:46:05.24 ID:w5FqsEpy
>>7435
夢を叶えた奴もいるんだ!
ttps://i.imgur.com/Ayq8QtM.jpg

7447常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:46:26.75 ID:DMQcB2LE
泣けるロボット?
アヤトクン
サヨナラ
  /
 /

7448常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:46:36.82 ID:h3/CZd+W
PTAは目立つものだったら大体敵に回るよ

7449常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:46:53.91 ID:lDxv4aaH
バイストン・ウェルの物語大概クソだしね

7450常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:47:19.07 ID:jamsW4fe
ダンブルドア 「ワシのセックスには、愛など存在せんのじゃ
          ただ相手の肛門への暴力と己のペニスへの性快楽が存在するのみ」

7451常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:47:34.32 ID:5LiFrJnx
三浦の不謹慎ネタ出回ってるな
進撃実写失敗で病んでいたとか

7452常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:48:15.00 ID:ikBVS1Sw
タヌキもシメてすぐ肛門腺取り除けばそんなに臭くないみたいに書いてる人もいたがどうなんだろうね
アナグマが美味しいのは間違いないようだけど

7453常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:48:20.07 ID:8JPZI6Je
>>7447
君も専用ロボットさせ持っていればスパロボで生存できたものを・・・

7454常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:48:58.54 ID:UjOUUgKD
>>7443
-THE GUNHED BATTALION 507 HAS COMPLETED ITS MISSION-
でDがブルックリン・ドジャースのDに変わったり?

7455常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:49:02.26 ID:KZwBvEME
つまりそろそろPTAが「異世界転生は子供たちに死ねば今より幸せになれると洗脳する悪しき設定」とか言い出す可能性が?

7456常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:49:14.87 ID:6Bn4LBFh
友達ロボットという意味ではメダロットが一番だと思う
違う種だって一緒にいられるんだ

7457常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:49:50.29 ID:kobIvU6A
>>7446
こういうセリフを言ってみてえなあ俺もなー

7458常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:50:26.03 ID:AphImRbR
>>7453
専用ロボットどころか元々人類に紛れた敵種族だから死亡不可避なんだよなぁ……

7459常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:50:45.22 ID:CTTg36v5
今日の競馬重賞結果・・・これは何だ・・・どうしてこうなったか分析して次に活かさなきゃ(白目)

7460常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:50:54.55 ID:dqLYUE5C
まーしー じゃんぷキノウ ナイ

7461常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:51:41.41 ID:WqjndFmP
>>7444
バイストン・ウェルのクソみたいな環境に比べれば、今が全然マシだと認識できるから
相対的に幸福感じるとかかもしれん

7462常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:52:48.63 ID:PlhnO+3d
>>7451
あれ以外で見たことある作品ないな

7463常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:52:54.67 ID:syCRmEwB
ワイ、札幌エアプなんやけど
なんでこんなにどんぐり公園あるの?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661987.jpg

7464常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:52:59.61 ID:jZuTMEoy
表情ないのに表情あるように見えるロボはいいものです(ビルドダイバーズ見ながら

7465常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:53:49.90 ID:OHiSLhLs
>>7458
とりあえずバーベムブッ飛ばそうぜ!それでなんとかなるやろ多分!

7466常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:54:21.71 ID:h3/CZd+W
>>7463
どんぐりぐらいしか特徴的なものがないんじゃないの

7467常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:54:32.85 ID:rX/sPn4e
ガンヘッドって意外と知名度あるよね

7468常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:54:50.93 ID:V+1Te2Lt
>>7463
熊が困らないようにじゃね?

7469常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:54:54.02 ID:8JPZI6Je
横島さん、どこに、落ちたい?

感情無いのにちょっと困った顔で言うのが堪らないのだ

7470常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:54:56.36 ID:PlhnO+3d
>>7464
シン、イオ、ヨナ「すいません、ここはホビーアニメの主人公が来るところじゃないんですよ」

7471常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:55:16.45 ID:3mhInLCy
>>7469
マリアにも穴はあるんだろうな

7472常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:55:24.59 ID:X0KcWEwV
こっちじゃなくて
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204335.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204339.jpg

こっちでスパロボ参戦するガンヘッド   高島ぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204342.jpg


7473常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:55:35.49 ID:F1QjbaR4
>>7458
PS2ゲーム版のバーベムルートなら生存したし…

7474常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:56:04.07 ID:C+neojCn
>>7451
脚本家なんて病むどころかボケて来てるのにな
電通からの仕事なんて引き受けねぇよ!て言い出したので確認したら実写進撃の巨人のでちゃんと入ってたと言う…

7475常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:56:11.04 ID:syCRmEwB
>>7466
いや北海道だったらジンギスカンとかじゃがいもとかクラーク博士とか、特産品いろいろあるやん
>>7468
でも熊が出ると人間が困るよ

7476常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:56:59.38 ID:r1Z6VlnO
アナグマも山に住んでる奴より民家の柿食い荒らして丸々太ってる方が美味いってようつべで言ってた

7477常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:57:44.22 ID:C+neojCn
>>7471
先生久々にマリア描いたら髪型忘れてて別人になってたのはちと悲しかった…

7478常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:58:54.28 ID:ikBVS1Sw
ブナの実は今年も凶作らしいのぜ
またクマさんが山から下りてくるのぜ

7479常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:59:01.40 ID:PlhnO+3d
>>7475
猟友会「熊に養鶏場が襲われた?コワイナートジマリシトコウ」

7480常態の名無しさん:2020/07/19(日) 18:59:21.81 ID:HXSVl/7+
>>7471
ミソッカスにならありそう

椎名先生のサイトだとマリアともう一人とで三姉妹になっててワロタw

7481常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:00:27.91 ID:gXyhsbOS
>>7463
何個かフェイクが混じってるが繋ぐと陣になるようにしてるんや()

7482常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:00:37.01 ID:FPHSmzGq
>>7472
個人的にだけど、コミック版のガンヘッドは描きやすいようにリデザインされてるのがちょっとだけ残念

7483常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:00:57.75 ID:syCRmEwB
スーパーGT Round1 FUJI GT500
なんか1位から5位まで全部スープラGT500なんですけど
6位にようやくNSX-GT

7484常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:01:07.62 ID:HXSVl/7+
>>7479
猟銃免許剥奪の可能性大だからそれが正しいんだろな

7485常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:01:09.62 ID:73Kutx4z
猟友会を訴えた馬鹿って誰だ?

7486常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:01:52.78 ID:539aZHUi
なんかググったら日本各地にあるぞどんぐり公園
なんなのだ・・月極グループや定礎グループみたいななにかがあるのか・・?

7487常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:03:37.51 ID:w5FqsEpy
>>7480
生臭坊主の三蔵のお目付けロボ娘じゃないかな?

7488常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:04:27.66 ID:syCRmEwB
>>7486
月極グループ、定礎グループに続く第三の大財閥だったか…どんぐり公園管理事務所…

7489常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:04:37.25 ID:q8Ta2ejH
>>7456
マザーにミサイル撃ち込まないと……

7490常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:04:38.77 ID:8JPZI6Je
猟友会も地域でピンキリって話だからなぁ
業界狭すぎて情報上がってこないから判断できんわ

7491常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:05:29.68 ID:O4uV6VYJ
中学生ぐらいまで、げっきょくグループとかいうクソデカ会社が
全国の駐車場を支配してるとちょっと思ってました

7492常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:05:46.77 ID:yh1jIius
>>7456
左腕に装備したサブマシンガンで相手を殴って戦うロボットアニメがあってもいい
自由とはそういうものだ

7493常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:06:46.26 ID:DMQcB2LE
人間は羆に勝てねェ
だったらどーするよ
なっちまえばいいじゃん
種付けおじさんに

7494常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:06:54.17 ID:O4uV6VYJ
だって依頼受けてクマ撃ったら
警察に捕まって、警察も市役所も「そんな依頼出してない」って言うんだもん
誰が駆除したいのよ

7495常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:07:37.28 ID:w5FqsEpy
>>7493
熊「女の子になっちゃう!」

7496常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:07:42.53 ID:q8Ta2ejH
>>7486
我が街はどんぐり嫌いなのか椎の木だな
避難所兼非常食だろう

7497常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:07:46.37 ID:OHiSLhLs
>>7493
布団敷こう、な!

7498常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:07:47.14 ID:syCRmEwB
羆vs種付けおじさん

同時上映、種付けおじさん嵐

7499常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:08:49.98 ID:C+neojCn
なんか免許取り上げた件は猟師の精神状態がおかしかったからとか言い訳見掛けたけどそしたらもう警察内に猟銃部隊でも作らんとどうしようも無いってなるよなぁ

7500常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:09:03.40 ID:X0KcWEwV
ガンヘッド、小説は3冊が一つになった合同本が電子書籍になってるけど
漫画版は実物買うしかないねんな

7501常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:09:09.71 ID:X8IM/het
羆と交尾できたのは姉畑センセしか知らんw親分は肛門処女喪失やってのけたがw

7502常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:09:48.28 ID:V+1Te2Lt
さすがリチャード野生児やな

7503常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:10:01.31 ID:w5FqsEpy
キル穂が主役の羆嵐をモチーフにしたやる夫スレがあったなぁ

7504常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:10:36.28 ID:C+neojCn
>>7501
檀君神話ってのが有ってね…

7505常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:10:36.89 ID:X0KcWEwV
アサルトライフルだったら熊退治は楽じゃろか?

7506常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:11:21.51 ID:8JPZI6Je
>>7499
若いのを増やさないといけないからJKに熊狩りさせるアニメ作って流行らせよう

7507常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:11:35.37 ID:owdZBGo1
劇場版ポケットモンスター 羆の逆襲
同時上映 種付けおじさんのなつやすみ

7508常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:11:47.87 ID:CTTg36v5
>>7505
男だったら!拳一つで勝負せんかい!

7509常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:11:55.99 ID:V+1Te2Lt
>>7505
ショットガンのスラッグ弾のほうがいいかと
じゃけん猟友会にAA-12配りましょうねー

7510常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:11:58.20 ID:p5Qyp5Sq
>>7505
倒せるかもしれないけど貫通弾の被害も気になる

コラテラル・ダメージ、仕方のない犠牲だってことにしてもいいけど

7511常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:12:08.36 ID:q8Ta2ejH
>>7505
山林で使うとなると跳弾が怖いからなあ
結局ノウハウ完成している猟銃が一番になりそう

7512常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:12:16.20 ID:kobIvU6A
ゆ、ユリ熊嵐……

7513常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:12:18.50 ID:gRwnYp28
>>7490
北海道のあれも二人の猟師がいて一人がもう一人の方に射って跳弾で打たれた方の猟銃が破損したって話も聞くし
外野からだとわからんよね

7514常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:13:10.08 ID:q8Ta2ejH
>>7507
あいつらキテルグマと共存してるからなあ

7515常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:13:14.73 ID:C+neojCn
>>7505
アメリカの研究でショットガンの一粒弾でも威力足りんって話聞くので逆にアサルトライフルだと難しいかも知れん

7516常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:13:26.23 ID:3xm6DlPK
>>7505
小口径高速弾だと微妙で7.62mmでも連射ならともかく単発だと下手すると絶命前に爪突き立てられる可能性もあると聞く
12.7mmなら流石に臭いを感知されない距離から一発で倒れるらしい

7517常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:14:27.76 ID:gDE8PCWJ
>>7513
その猟銃撃たれたって言ってる奴が猟友会の乗っ取り企てて3ヵ所くらいから蹴り出されてる厄介で
すげえグダグダになってるとかの話も出てきてるしこれもうよくわかんねえな

7518常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:14:37.58 ID:L9sM48TB
舟屋の松岡卵もうそんな前になるのか
つい最近だと思ってたわ

7519常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:14:44.30 ID:qSz6ihg/
ひょとしたらテイザー銃とかのほうがストッピングパワーとしては優れてるのかな>熊

7520常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:14:50.70 ID:KblU61+y
>>7505
熊狩りの最低ラインは30-06弾なんでアサルトライフルじゃ威力が足りんね

7521常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:15:07.42 ID:X8IM/het
>>7504
姉畑センセは檀君級だったのか、神の領域!

7522常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:15:23.58 ID:CTTg36v5
>>7517
素人意見デス漫画猟友会って乗っ取って何かメリットあるの?

7523常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:16:05.54 ID:Fh7j8iBs
>>7479
砂川市の二年前の猟友会の猟銃携帯許可取り消しの経緯

市街地でも撃てるよう、安全地帯を構築する作業中
→誤解した猟友会重鎮(市議会議員)がとっさに発砲(民家がある方向)
→誤射して跳弾が作業中のハンターの銃に命中
→公安委員会と警察がライフル召し上げを決定
→重鎮が素知らぬ顔で「発砲許可は下りていた」と主張して裁判

7524常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:16:15.83 ID:gDE8PCWJ
>>7522
公安に売れるんじゃないですかね(てきとう)

7525常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:16:52.50 ID:vFpMWKUV
バキの猟友会なら勝てる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/062334e084fdde748bbd2bd45547fc644f3b8aa1
養鶏場でクマ大暴れ…銃を携えて出動するはずの猟友会は”手ぶら”「素手で立ち向かうしかない」

7526常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:17:18.26 ID:DMQcB2LE
水曜日のダウンタウンで出てきた熊を素手で撃退したお爺さんは
空手歴30年以上の5段ぐらいだったな
襲われて噛みつかれて組伏せられたけど
目にめがけて抜き手したら逃げていったとか

7527常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:17:19.45 ID:PlhnO+3d
まあ困るのは道民だしいいか

7528常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:17:28.58 ID:q8Ta2ejH
黴は本当に日本人の天敵なんやな……

7529常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:17:35.21 ID:8JPZI6Je
まぁ熊のテレフォンパンチなんて見てから余裕ですし

7530常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:17:41.68 ID:p5Qyp5Sq
>>7514
20kgあるイシツブテぶん投げあうのが子供の遊びだからな

そこで怪我したり死んだりするような軟弱極まりない奴は淘汰されているんだろう

7531常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:18:07.92 ID:a/DH/0bx
やっぱ人がいなくなると家ってあっという間に色々寂れるなあ

7532常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:18:56.74 ID:H5j95CLz
数ヶ月人の手が離れると環境ってボロボロになるんやな・・・・・・

7533常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:19:34.51 ID:v1lzn2sK
悪魔の実なりスタンドなりの能力者なら熊くらい楽勝なんだがなぁ

7534常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:19:42.61 ID:X8IM/het
桜玉吉の伊豆宅も数年鬱で放置していたらあっという間にボロボロになったからな、二千万払って購入したのに

7535常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:20:27.91 ID:g3rPLpC4
たった2ヶ月程度でこれか・・・無情だな

7536常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:20:28.79 ID:6Bn4LBFh
そういやゾオン系クマっていないような、ニキュニキュはいるが

7537常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:20:49.68 ID:H5j95CLz
>>7533
悪魔の実やスタンド能力者の熊が出てくるぞ

7538常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:21:28.87 ID:q8Ta2ejH
神社は汚れたぐらいか
やっぱり土地レベルで丈夫に作ってあるんだな

7539常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:21:33.01 ID:HtOj4TZh
>>7533
ファン・ファン・ファンで羆と戦おう!

7540常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:22:12.11 ID:H5j95CLz
このペースで荒れるってことは、普段放映してる以上に色々手を入れてたんだろうな無人島

7541常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:22:39.75 ID:syCRmEwB
>>7520
ならマシンガンならいけるやろ
あったよ!GAU-8 Avenger!!

7542常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:22:43.38 ID:W2qt/xZQ
いつも思うんだけど、こういう埃とか汚れた場所でマスクしなくていいの? 乾燥した糞の粉とか不味いだろ?

7543常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:23:18.32 ID:p5Qyp5Sq
>>7537
動物のスタンド能力者は大体クソ強いんだよな…

熊のフィジカルに加えた近接型とか相手にしたくない

7544常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:23:45.11 ID:gRwnYp28
>>7540
前からTOKIOが来れない間もADが作業進めてたりしてたし手を入れてたんだろうな

7545常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:23:54.19 ID:a/DH/0bx
あっw

7546常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:24:01.29 ID:V+1Te2Lt
>>7541
挽肉どころか血の霧になるわw

7547常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:24:03.07 ID:g3rPLpC4
ひもまで投げてどうするwww

7548常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:24:08.86 ID:PlhnO+3d
シンタローww

7549常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:24:14.22 ID:q8Ta2ejH
>>7541
小山なら消えそう

7550常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:24:59.78 ID:cttFksQu
AD組とかは頻繁にきて作業してただろうしねぇ

……ADってなんだっけ?

7551常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:25:09.25 ID:syCRmEwB
GAU-8 Avengerはちょっとデカくて重いのが玉に瑕
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662009.jpg

7552常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:25:29.27 ID:CTTg36v5
>>7539
超使い辛そうなクソスタンドやんけ!
ハイエロファントグリーンなら体内に入って操れるから下位互換のような

7553常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:26:13.95 ID:ERDqI6c4
そりゃアレは航空機関砲だからな、人間が使うことは一切考慮に入れてない

7554常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:26:37.54 ID:qSz6ihg/
>>7550
アメージング・ディレクター

7555常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:27:22.69 ID:QJp7cQIO
>>7551
サイボーグとか巨漢マッチョが抱えて戦うヤツ!

7556常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:28:12.67 ID:PlhnO+3d
イノシシかな

7557常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:28:17.08 ID:qSz6ihg/
>>7555
合衆国大統領なら余裕すわ

7558常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:28:34.21 ID:H5j95CLz
結構最近というか開拓進むまであのため池見つからなかったけど、航空写真で丸見えじゃねーのかアレ

7559常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:28:48.14 ID:syCRmEwB
>>7555
いやこれA10くんの本体なので
航空機か、最低限装甲車とかに搭載するやつ…

7560常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:28:54.65 ID:V+1Te2Lt
氷帝の変態みたいなフレーズwww

7561常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:29:06.18 ID:p5Qyp5Sq
>>7552
ハイエロファントグリーンが強すぎるんだよな…

エメラルドスプラッシュでそこらの近接型とも張り合えるわ中に入って操れるわ割と万能スタンド

7562常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:29:24.93 ID:C+neojCn
>>7529
首チョンパされる方のイラスト超好き

7563常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:30:03.81 ID:vNg/HlkZ
>>7498
ttps://i.gyazo.com/abe3eec36062057db5bdaca45525f554.png
そして檀君神話へ……?

7564常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:30:42.79 ID:X8IM/het
>>7561
最期がDIOの時止め攻撃だったからあまり弱点はなかったな、エメラルドスプラッシュに耐えられる近距離パワー型だとアウトか
ラバーズ戦も活躍したしな

7565常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:30:49.30 ID:539aZHUi
>>7558
グーグルマップでみたけど微妙に色合いが暗くて森と同化してた
よーく見るとたしかに四角いなんかがあるのは分かる
でもあるって知ってないと見つけるの厳しいかも

舟屋や水路なんかもはっきり映ってて楽しかった

7566常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:31:05.04 ID:qSz6ihg/
>>7559
発砲すると反動で機体が減速するんだっけ

7567常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:31:12.48 ID:syCRmEwB
なおこのGAU-8 Avenger
本体だけなら281kgと軽量だが
給弾システムと焼夷徹甲弾満載のドラムマガジンの重さを入れると
1830kgになるので、力自慢のガキ大将くらいじゃ持ち上げられない

7568常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:31:34.25 ID:gRwnYp28
>>7558
気がついてたけどネタが無くなるまで取っといたんじゃね?

7569常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:31:57.01 ID:AphImRbR
三部の味方スタンドがあんま欠点のない強能力揃いだったから以降のスタンドはややこしい能力持ちになってった説

7570常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:32:27.86 ID:AphImRbR
>>7566
減速どころか下手すると後退し始めるゾ

7571常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:32:36.91 ID:g3rPLpC4
プログラマーか・・・オレも最初の仕事はプログラマーだったな
COBOLをちょこちょこと・・・

7572常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:32:42.56 ID:SFZ4JZbP
そういや首ちょんぱって凄いよな
文房具のおまけが首切断の代名詞になるぐらい浸透してるってことだもの

7573常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:32:44.28 ID:qSz6ihg/
>>7565
思い立って福島ダッシュ村見てみたけど、完全に廃墟だなこれ・・・

7574常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:33:32.48 ID:O4uV6VYJ
>>7565
位置は完全に特定されちゃってるのね
誰もいたずらしに行かんのは流石に離島は難しいということか

7575常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:33:50.39 ID:X8IM/het
>>7569
マジシャンズレッドは炎を吹くせいで渡り合うスタンドが難しいので、ポルナレフのシルバーチャリオッツのほうが出番が多くなる

7576常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:34:10.25 ID:KblU61+y
>>7567
大丈夫、皆わかって言ってる

7577常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:34:36.46 ID:syCRmEwB
>>7566
ちょびっとだけね
こいつのリコイルが45kNで、A10の最大出力は80kN
少しだけ速度が落ちる

なおリコイルが機体の中心に来るように、全体的に少し左配置でA10に入ってるんだけど
理由はリコイルで中心にこないと、機体姿勢が乱れて着弾点がずれるから

7578常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:35:43.87 ID:W2qt/xZQ
こないだ右翼活動家だかが泳いで尖閣に上陸してたな

7579常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:35:59.60 ID:8PkmIGrb
漫画シリーズ怪獣区の担当漫画家は、優輝光太朗先生なのな。
『怪獣列島少女隊』が短期連載に終わって残念だったけど、大きな仕事が来て良かったw

>>7462
三浦さんは売れっ子俳優だったから、撮影現場は悲しんでいるどころではない程に修羅場だろうな。
特別ファンだったわけではないけど、才能ある俳優が自殺を選んだという事実から与えられる絶望感が大き過ぎる……。


7580常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:36:21.31 ID:uYmm4IQ9
>>7578
なんで右翼と左翼は手を取り合って比翼連理で飛ばないの?

7581常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:37:00.70 ID:F1QjbaR4
>>7571
まだ需要あるぞ

7582常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:37:27.84 ID:q8Ta2ejH
井戸堀経験済みwww

7583常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:37:28.43 ID:SFZ4JZbP
離島を舞台に選んだ理由ってファンが簡単には来れないようにってのもあるんやろうな

7584常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:38:02.77 ID:rXwrgWJW
>>7575
ミスタの強さが丁度いいので、主人公のように活躍する

7585常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:38:24.90 ID:V+1Te2Lt
>>7583
あと日テレが昔電波少年であの島使ってたってのもある

7586常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:38:29.06 ID:ERDqI6c4
因みにA-10君はこないだ能力向上改修を受けてハイテク化したC型になってまだまだ当面は現役が確定してる

7587常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:39:53.68 ID:gRwnYp28
>>7586
あのコンセプトだったらほぼ完成形なんだろうな
運用できるのは米軍ぐらいだろうけど

7588常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:40:22.55 ID:g3rPLpC4
>>7581
まあ10年以上前の事だから、またやるにしても勉強しなおしだけどな!

7589常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:40:53.66 ID:12vORe/8
>>7581
COBOLって俺が勉強してた時ですら化石みたいなあつかいだったんじゃが?
需要あるの?マジで?

7590常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:40:54.67 ID:cttFksQu
>>7584
下っ端のjカス能力でどう考えてもガチ戦闘に不向きなのに正面切って敵と戦うことが多いんです?

7591常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:41:00.56 ID:V+1Te2Lt
>>7587
制空権完全に制圧できてんのが前提条件だしなあ

7592常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:41:26.83 ID:Hs/m/if8
そんな!じゃあそんなアベンジャーより遥かに強力だろう60ミリを人に向かって撃ったカミーユがまるでキチガイじゃないですか!

7593常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:41:53.14 ID:pxa5bx2C
ミスタはスタンドよりも本体が強いタイプ

7594常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:41:56.59 ID:KblU61+y
>>7589
化石過ぎて既存製品に入ってるCOBOLをどうかする技術者が足りてないの

7595常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:42:10.36 ID:8JPZI6Je
>>7589
化石言語だから新規で覚える奴がいなくて引き手数多だよ
昇進も昇格も一切無しで死ぬまでメンテ作業って地獄がまってるけど

7596常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:42:15.47 ID:cnvwocMs
>>7570
もっと反動強くしてアストロロボササみたいな挙動にしよう

7597常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:42:46.53 ID:HtOj4TZh
>>7590
本体のタフネスが0.7ポルナレフくらいあるからな……
通常のメインキャラは0.3ポルナレフくらい

7598常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:42:58.68 ID:ERDqI6c4
>>7586
COBOLで動いているシステムはまだまだ多いのだ、そして出来る技術者は減る一方でもある

7599常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:44:08.15 ID:X8IM/het
ミスタのピストルズは連絡要員とかもできるしな、射程距離かなりあるんちゃうか?

7600常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:44:10.50 ID:gDE8PCWJ
>>7589
「まだ動いてるじゃん、俺の任期中はリプレースなしで後の世代に任せるわ」でズルズルとね

7601常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:45:16.34 ID:MmLobNvT
ピストルズはなんかその場のノリで色々やっても許されるタイプ

7602常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:45:21.55 ID:Hs/m/if8
これももうすぐ遊べなくなるぞ!!
ttps://kids.disney.co.jp/game/3018.html

7603常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:45:48.30 ID:HXSVl/7+
>>7569
三部は敵スタンドもスタンド使いもヤバイのが揃ってたイメージ
ダービー兄なんてスタンドは雑魚なのに本人の能力だけでジョースター一行を全滅させる勢いだったし

7604常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:46:11.55 ID:X8IM/het
>>7601
本来レボルバーのハンドガンの弾丸が届く距離ってそんなに大したことないような

7605常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:47:15.37 ID:g3rPLpC4
>>7602
ロビカスも時代の流れには勝てないのだ

7606常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:47:44.82 ID:V+1Te2Lt
リーダー普通にいい子www

7607常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:00.69 ID:SFZ4JZbP
>>7592
笑いながら人を殺せるものをぶっぱしてる時点でキチガイでは?

7608常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:05.83 ID:M4PgPNdn
家の窓になんか貼り付いてると思ったらヤモリで草
初めて見たわ

7609常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:18.32 ID:X8IM/het
>>7603
ダービー弟のゲーマー能力ってこっちからやってきて倒すの難しいよな、ゲーム機をえっちらおっちら持っていかないといかんし
ダービー兄弟で挑んできたほうがたぶん勝率高かったのでは?承太郎のハッタリはテレンスの能力でわかるし、
コントローラーのイカサマは兄貴がすぐわかるだろうし

7610常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:35.13 ID:pRFpgJbb
早々に引退させて、後釜にF-35ないし、ターボプロップの単発軽飛行機にやらせるとか
迷走してたけど、前者はそういう対地掃除という「武人の蛮用」な仕事に向かわせるには
高価かつ柔過ぎて向かない、後者は安いけど搭載力も耐久性に攻撃力も格段に落ちて
前線での需要に応じきれない、ってんで結局現役に留まって今後もこき使われるのが決定という話だしのー
>A−10

7611常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:36.30 ID:HtOj4TZh
>>7603
ホイールオブフォーチュンの喫茶店のノリで来られたらダービー兄終わってたからなw

7612常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:41.64 ID:uYmm4IQ9
>>7592
これもう半分キチガイだろ

7613常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:45.30 ID:cttFksQu
弾丸が届く範囲でしか移動できないはずが単体で飛んでくし自分で弾丸運んで撃ったりできるしなピストルズ

7614常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:49:27.00 ID:h3/CZd+W
そんなカミーユも終盤では大人しくなって、ぶっ殺した敵兵を弔うために自室に作った神棚に祈るように!

7615常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:50:15.00 ID:HXSVl/7+
>>7609
残念だけど兄弟仲が非常に悪いので共闘することは絶対にないんだ・・・

7616常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:50:40.06 ID:O4uV6VYJ
>>7613
弾丸が届く範囲って上手いことやればキロメートルに届くじゃん?

7617常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:50:43.06 ID:V+1Te2Lt
>>7610
ルーデル「さあ出撃だ!」

7618常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:50:52.65 ID:F1QjbaR4
>>7614
シャアはケアしたれや!

7619常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:50:58.33 ID:owdZBGo1
ピストルズは伝令もできるしな

7620常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:51:06.26 ID:X8IM/het
>>7613
弾丸単体を銃の発射に頼らず蹴るだけで銃と同じ威力出せるしな、結構パワーあるぞ

7621常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:51:08.05 ID:RpK/A2/y
宅急便来たけどパンツ履いてなくて草
ちょっと待っててね宅急便のお兄さん

7622常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:51:56.33 ID:SFZ4JZbP
ダービー弟って兄貴と喧嘩しても一方的に殴れたとか言ってたけど
たぶんつまらないからわざわざ相手にしてなかっただけだよなあれ

7623常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:51:58.93 ID:X8IM/het
>>7615
テレンスが兄貴を必要以上にディスっていたし、まあ寝取られたら怒り心頭になるだろうけど

7624常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:21.92 ID:g3rPLpC4
>>7621
一瞬宅急便のお兄さんがノーパンなのかと思ったじゃねーか!

7625常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:31.00 ID:AphImRbR
>>7609
テレンスの方が兄貴を舐め切ってるから承太郎のハッタリを教えることはないだろうし
兄貴の方はギャンブラーとしての誇りがあるからテレンスにイカサマを教えることはないと思うぞ

兄弟間で一応リスペクトがあったオインゴボインゴよりひどい結果になる未来しか見えない

7626常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:33.31 ID:Hs/m/if8
あのレシプロプランって1から新型作るん?
今の技術でムスタングでも作った方が安そう

7627常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:35.72 ID:8PkmIGrb
>>7621
逆に考えるんだ。「見せちゃってもいいさ」と考えるんだ。

7628常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:39.99 ID:RpK/A2/y
>>7624
それもう半分変態だろ

7629常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:41.54 ID:cttFksQu
>>7609
ギャンブルというかゲームに対する姿勢が食い違ってるからあり得ない展開なのが悲しいなぁ

7630常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:52:58.17 ID:y5wGktPW
>>7610
迷走した挙句弱い者いじめするだけなんだからスカイホーク再生産でいいんじゃねは流石に草

7631常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:53:01.88 ID:v1lzn2sK
>>7614
聖人やな・・・苦しみと悲しみを背負ってたんやな、悲劇やな

7632常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:53:45.76 ID:F1QjbaR4
>>7628
もう半分は?

7633常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:53:55.63 ID:V+1Te2Lt
>>7618
捨てたヤンデレが古巣率いてカチコミかけてきたのと元カノが裏切って敵陣に行ってしまったからまあ多少はね?

7634常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:54:06.07 ID:sETfVbqs
>>7628
もう半分なんだよ…

7635常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:54:20.38 ID:HtOj4TZh
>>7622
ダービー兄「ガールフレンドに俺が手を出したっていうけど
相手の女の方が『テレンスうざくて』ってモーションかけてきたんだよなぁ……
ポーカー勝負でも『兄貴イカサマしてる?』って質問してきてその後キレるし……」

7636常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:54:36.64 ID:X8IM/het
>>7622
イエスノーのみの読心術ってわかったら、それこそダービー配下を使ってダービーは嘘つかないけど配下にイカサマさせたら対応できるな
たぶん一度も勝負したことないから知らなかったと思うし、弟と勝負よりも大金持ちとか勝負師をコインに変えるほうが楽しそう

7637常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:55:06.60 ID:M4PgPNdn
>>7630
エリア88で良く出てきたけど実機もかなり使い勝手良かったのよね

7638常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:56:02.34 ID:V+1Te2Lt
>>7637
なお便座を投下した唯一の機体である模様

7639常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:56:21.39 ID:ERDqI6c4
一方我らがF-2君も能力向上改修が始まったのであった

そしてこれがF-2に施される最後の能力向上改修と思うと寂しいものがある

7640常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:56:42.09 ID:X8IM/het
>>7629
ギャンブルした相手が兄貴だと大金持ちとか勝負師の類だけど、弟は個人的に好きになった美人や殺人鬼や天才少年といったたぐいだしね

7641常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:57:40.36 ID:uYmm4IQ9
ちなみに私はネコさ

7642常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:58:06.00 ID:/Ctidw6A
>>7638
そっちはA-1スカイレイダー
ホークはジェット機

7643常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:58:11.95 ID:syCRmEwB
>>7626
T-6 Texan IIをもとに軽攻撃機AT-6B Wolverineってのを作った
JDAMとかの誘導弾や、サイドワインダーが搭載出来る
んで、今年の3月に、空軍と無事契約締結

ttps://flyteam.jp/news/article/122724

7644常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:58:24.83 ID:axh1C/Et
ピストルズはホルホースの皇帝の上位互換でいいんすかね

7645常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:58:49.43 ID:8PkmIGrb
>>7641
奇遇だな、俺はタチだぜ?

7646常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:58:50.15 ID:O4uV6VYJ
そら半分変態なら
もう半分は犯罪者やろ

7647常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:58:57.94 ID:uYmm4IQ9
>>7644
実銃なしで撃てるぞホルホースは

7648常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:59:36.43 ID:F1QjbaR4
>>7644
攻撃能力だけなら皇帝の方が上やろ

7649常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:59:41.39 ID:X8IM/het
>>7644
どうかなエンペラーは徒手空拳から銃殺できるし、ピストルズは弾道が無限だけど銃と弾丸が絶対いるから一長一短

7650常態の名無しさん:2020/07/19(日) 19:59:57.98 ID:HtOj4TZh
>>7644
どっちが上とかはないからなぁ「弾丸を操作するスタンド」と「拳銃+弾のスタンド」だから別の能力よ

7651常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:00:07.46 ID:LYL3cFBb
>>7644
状況次第だと思う

7652常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:00:34.89 ID:bJPdYRaC
>>7644
皇帝の射程は100mだから、実銃のピストルズより圧倒的に長い。


7653常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:00:38.96 ID:usmqZk+s
スカイレーダー君ウィキ見てたらジェット戦闘機撃破履歴あって笑うわ
どうなっとんねん

7654常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:01:14.57 ID:OHiSLhLs
皇帝だからまずミスタに精神的ダメージ入るとか冗談あったな

7655常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:02:29.36 ID:6Bn4LBFh
逆にミスタのアンラッキーナンバーをホルホースが受け持つベストコンビになる可能性

7656常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:02:33.74 ID:pRFpgJbb
>>7625
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB_EMB-314

こいつ辺りをベースに、各部を弄ってから使おう、なんて声があったんだが
gdgdと言い合い・駆け引きしてる間に、A-10の運用延長が決まってそのまま立ち消えになったとか
まあ、軽武装の民兵モドキの掃除なら、これでもいけるだろうがA-10が出張るような相手は、
流出品・闇流れの携行型SAM持ってる奴等もちょくちょく居るそうだし、アレでは不安なんも無理ないかと

7657常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:02:47.23 ID:V+1Te2Lt
>>7654
あータロットの「4」ね

7658常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:02:55.49 ID:v1lzn2sK
マンハッタン・トランスファー「銃絡みのスタンドなら俺も混ぜてくれよな!」

7659常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:03:10.97 ID:HXSVl/7+
>>7644
拳銃も弾丸もスタンドなのと拳銃弾丸が実物なためどちらかが駄目になったら一気に戦闘力落ちるのじゃなぁ
スタンドは使い方次第なんだからどちらか上というのはやめにしよう

7660常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:04:29.66 ID:AphImRbR
>>7644
実弾を使わなければならない以上継戦能力という点でエンペラーに劣る
操弾能力はピストルズの機嫌に左右されないという点ではエンペラーに分がある
しかしピストルズは「射出された銃弾であれば何でも操作できる」のでミスタが射程距離重視の銃を使えばピストルズに分がある

7661常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:05:14.15 ID:+GbhVErq
>>7658
お前さんはガチでセックスピストルズに比べると利点が射程ぐらいしかないのがな

7662常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:05:28.58 ID:uYmm4IQ9
ホルホースに勝つイメージ無いからホルホースとミスタが戦ったらホルホースがドジやらかして死ぬ

7663常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:05:38.08 ID:X8IM/het
ホルホースならだれとコンビ組んで戦うからタイマンはあまりないような

7664常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:05:57.32 ID:syCRmEwB
>>7656
あれ、スーパーツカノってアフガニスタンに供与される軽攻撃機に選定されたんじゃねえの

7665常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:06:18.96 ID:F1QjbaR4
なんだかんだミスタは銃弾使う関係上ジョルノとめっちゃ相性いいからな

7666常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:06:32.42 ID:vFpMWKUV
利便性はエンペラーが勝ると思う、しかしミスタのスタンドはミラクル性があるので賭けたい

7667常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:06:45.69 ID:HXSVl/7+
ホル・ホースが当初の構想だと味方になる予定だったとか
初期のカラーにやたらと描かれてたのはそういう事か

7668常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:08:32.83 ID:O4uV6VYJ
ミスタとホルホースだと
最終的にスタンド性能じゃなくて、戦慄するレベルのミスタの耐久力が明暗を分けそう

7669常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:08:36.05 ID:HtOj4TZh
>>7660
しかも中継衛星が1個だけとか結構キツいわマンハッタントランスファー
複数あれば狙撃以外でも戦えそうだけど

7670常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:08:42.68 ID:v1lzn2sK
マンハッタン・トランスファーは自分が手に入れたら一番がっかりするスタンドだと思う。
狙撃勝負でゴルゴに勝てるようになるかもしれないが

7671常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:08:51.97 ID:jZuTMEoy
>>7649
エンペラーも弾道は自由自在だしチャリオッツの剣もかわせるスピードと精密性やぞ
基本ホルホースの視界内限定だけど

7672常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:10:13.56 ID:WqjndFmP
今まで何だかんだで見逃してたビルドダイバーズリライズを土日で一気見したが、最新話キツいっすわこれ……

7673常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:10:29.36 ID:y5wGktPW
>>7637
南アメリカじゃいまだに現役だったり…

>>7656
むしろ今じゃその辺のテロリストがスティンガー持ってたりするのでヘリやA-10もおちおち飛んでられないとか

7674常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:10:31.75 ID:0AsX3foX
エンペラーの他にはない特徴は、音かな
なんだよ「メギャンって」、カッコええやんけ

7675常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:10:41.42 ID:U7p8vXM4
エンペラーの方が強そうなのにホルホースが勝つ姿は想像できない
けどホルホースが死ぬ姿も想像できない

7676常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:10:48.44 ID:v1lzn2sK
ミスタは操作系でホルホースは具現化系か。
具現化系念能力の方が便利だなぁ、丸腰でも戦える

7677常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:11:03.79 ID:R+q0njta
見た目も結構好き

7678常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:11:16.51 ID:M4PgPNdn
>>7638
こっちがA4スカイホーク
ttps://i.imgur.com/eH8DEdw.jpg
便座爆弾投下したのはレシプロのA1スカイレイダーだよw
ttps://i.imgur.com/jfak6FN.jpg

7679常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:11:42.34 ID:W2qt/xZQ
極論言ってしまえば、勝ち負けだけ考えたらダービー兄はスタンド能力すら必要ないのよね

7680常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:11:42.94 ID:SFZ4JZbP
そういや承花で思ったが
アニメの魍魎の匣だと見た感じクランプ先生的には木場攻めの榎木津受けだったんだろうか

7681常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:12:04.99 ID:axh1C/Et
結局場面によりけりということなのね
ピストルズのが弾丸操作に柔軟性があるから便利そうかなーと思ってたわ

7682常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:12:06.85 ID:G7zkx8D+
>>7872
前作をあんだけえがつものを描くとかひどい

7683常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:12:13.32 ID:QJp7cQIO
ピストルズと違って実銃いらんから
スタンド使い以外の暗殺だとエンペラーの圧勝になっちゃうな

7684常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:12:25.23 ID:F1QjbaR4
>>7676
ピストルズの能力は銃弾操作だけじゃないから
むしろ本体ダウンしてても伝令できるのがスゴい

7685常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:12:30.94 ID:Zmjh1MCV
四球エラー四球四球四球犠飛四球て

7686常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:08.68 ID:gJoeydhT
ギャンブルの才覚が高まり能力に発現したのがダービー兄
能力が発現しそれまで以上にゲームで勝てるようになったダービー弟
あの二人はそんな印象

7687常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:11.00 ID:jZuTMEoy
>>7672
これが完璧な貴方

そういやリライズ関連の漫画で現実世界のボディとしてたまたま知ったヒロトのコアガンダムをモデルにした
エルダイバーが主人公のがあるらしいですね、相方は中年のオッサンビルダー

7688無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 20:14:15.39 ID:qLUugi8+
その者、蒼き衣をまとい、金色の野に降り立ち太陽を闇に葬らん

7689常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:24.07 ID:lDxv4aaH
ピストルズはミスタが動けない時でも動けるからな

7690常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:36.74 ID:oAQEuJr8
モルルちょっと動いただけで息切れしてるな
3Dは中の人の体力反映されるから色々キツいな

7691常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:58.28 ID:v1lzn2sK
>>7688
格好良い!太陽を喰らう者!

7692常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:15:12.15 ID:oAQEuJr8
モルルじゃなくてルーナだった

7693常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:15:34.95 ID:8JPZI6Je
ミスタは視覚外からでも弾丸操作が可能
エンペラーは視覚外だと慣性任せ
この差は割とでかい気がする

7694常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:15:55.23 ID:8SF7cTqE
クウガ?

7695常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:16:30.35 ID:M4PgPNdn
>>7688
ナウシカとアルティメットクウガが混ざってるw

7696常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:17:29.80 ID:EXHeJ+uL
>>7688
童帝ゴーストオブツシマくっそ面白いよ


7697常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:17:32.24 ID:vFpMWKUV
後半はスレイヤーズの真ギガスレイブかと思った

7698常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:17:37.52 ID:V+1Te2Lt
>>7688
聖なる泉枯れてますねこれは…

7699常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:17:49.85 ID:UjOUUgKD
ルーナはデザイナーはかんざきひろか

7700常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:18:01.96 ID:8PkmIGrb
>>7672
大切な人をガンプラで殺して、大切な人との約束を踏み躙って、いやぁ、キツいっす。

7701常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:18:45.99 ID:SFZ4JZbP
スタンド使いはスタンド使いとひかれあうというのを考えると
ホルホースとかデーボって暗殺に行くたびにスタンド使いの護衛とか巻き込まれただけのスタンド使いと戦ったりしつつ生き延びてきんだろうなって妄想も出来るよね

7702常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:19:06.60 ID:xOsA9gi+
>>7675
アブドゥル長期離脱(リアルタイムだと死亡)させてるのになあ

7703常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:19:18.43 ID:tyIAY47g
歴代ガンダム主人公のなかだとどの辺にきそう?

歴代ビルダーズ主人公だとぶっちぎりでハードなのはわかるが

7704無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 20:19:19.14 ID:qLUugi8+
ゴーストオブツシマ面白いそうなんだよなーでも時間がなー
時間と金が無限にあればなー

7705常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:00.37 ID:sETfVbqs
>>7687
その漫画でコアガンダムが辛そうって言われててそりゃ辛えでしょっていうか…
なので完璧なあの子を
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204438.jpg

7706常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:01.48 ID:pRFpgJbb
>>7678
どっちも、エリ8じゃ脇を固める縁の下の力持ちというか、A-4はモブ連中(酒
の名前をチーム名にした連中)用の実質主力機だったな
空戦が上手い奴等(メイン級)は、それぞれ専用機かクフィールにのってたし

7707常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:08.89 ID:8SF7cTqE
あれ?麒麟まだ来ないのか
長引いてないか?

7708常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:28.53 ID:tyIAY47g
>>7704
体力と集中力もだ!

実際ゲームとして面白いんだが消耗してくるとパリィミスが露骨に増える......w

7709常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:29.50 ID:8PkmIGrb
>>7704
童帝はアニメうまよん見ているの?
無料配信サイトがないけど。

7710常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:45.85 ID:EXHeJ+uL
>>7704
一応50時間位でクリア出来るらしいよ
馴れると時代劇の殺陣そのままの動きが出来る

7711常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:21:33.24 ID:V+1Te2Lt
>>7703
歴代ガンダム主人公で思い出したが
シローとアイナってあそこに住んでたら十数年後に死ぬよな?

7712常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:21:47.45 ID:73Kutx4z
リクとヒロト、明暗を分けたのはなんなんだろ?
やはり人のつながりとかそんなんかね?リクも最初にマギーさんとかに出会ってなかったら手広いコネが手に入らなかったし

7713常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:22:23.58 ID:OHiSLhLs
>>7707
史実的には時代ジャンプして
いきなりノッブのとこ居て延暦寺焼き討ちしてても
明智光秀の物語に問題ないと聞く

7714常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:22:38.16 ID:8JPZI6Je
>>7709
サイゲのゲームのアニメ化なのにアメバで配信してないん?

7715常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:22:53.31 ID:V+1Te2Lt
>>7708
SEKIROカンスト鐘苦難でクリアーできるんだったら何とかなるレベル?

7716常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:23:11.25 ID:syCRmEwB
>>7704
もうめんどくせえからなんか配信してスレ住民からスパチャ募集しよう

7717常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:23:24.56 ID:6Bn4LBFh
>>7712
つながりというか巡り会いというか
極論イブに会った奴とサラに会った奴の差でしかないような
ヒロトだって最大最強のアヴァロンには入ってたわけだし

7718常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:23:39.05 ID:8PkmIGrb
>>7705
アルス「イヴにおっぱいを盛れるだけ盛って増やせるだけ増やして、ちんちんを生やせるだけ生やして盛れるだけ盛りました。これが完璧なあなたの理想のイヴ」

7719無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 20:24:12.70 ID:qLUugi8+
うまよんアニメは見て無いッス、終わったらまとめてみようかナー

7720常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:24:13.85 ID:cnvwocMs
>>7710
なんか殺陣ぽいとか黒澤モードの存在とか聞くと本当に時代劇好きな連中が作ったんやなと

7721常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:24:15.48 ID:EXHeJ+uL
>>7715
難易度的にはそこまで難しくない

7722常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:24:38.54 ID:tyIAY47g
>>7715
難易度的にはそこまで難しくない
アサシンクリードよりちょい難しいくらいじゃないかなぁ、体感

7723常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:24:41.97 ID:0AsX3foX
DOTEI、新しいゲームに挑戦なさるか
こっちはダイキノコが100個溜まっちゃったよ

7724常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:25:23.50 ID:X8IM/het
BS見れないのかな?配信とかアベマで見れないものか

7725常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:25:54.93 ID:fFSpFdNQ
源平討魔伝「ゴースト・オブ・ゲンジはどうかな?」

7726常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:26:02.29 ID:W2qt/xZQ
ビルドダイバーズは正直その辺の会う人会う人に気に入られて称賛ageageされてるのがきつくなって途中脱落しましたわ……

7727常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:26:30.04 ID:EXHeJ+uL
>>7719
Abemaで無料配信やってるよ

7728常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:26:33.73 ID:v1lzn2sK
助けて童帝!
今週もちゃんみおが競馬で負けたらしいの!
たまには当てて!

7729常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:27:00.64 ID:G7zkx8D+
>>7712
ヒロトはなまじ同世代の中で、パイロットとモデラ―としても高くて一人で完結してしまったのがな さらに親父の仕事関係で空気読んでの精神年齢高いいい子ちゃんだったのが リクは、チート人材二人とコネカリスマ持ち勢とコネ持てたのが

7730常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:27:15.82 ID:yonLmJ35
>>7728
まず未成年がギャンブルするなw

7731常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:27:17.29 ID:uYmm4IQ9
ヴぉおんプリユイ嫌いもぉおおお

7732常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:27:32.90 ID:F1QjbaR4
>>7712
あとは前作主人公感があるコーイチさんとシバと関わりがあったかどうかかなぁ

7733常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:12.09 ID:tyIAY47g
ツシマの時代の武家の棟梁は誰になるんじゃっけ?

7734常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:20.34 ID:yonLmJ35
>>7731
どうしたん?

7735常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:29.51 ID:pxa5bx2C
未だにダクソ3のDLCをやってないとは言えない
最初からガッツリやろうとすると時間が足りなくて困る

7736常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:47.01 ID:seEwf7+s
>>7604
命中率は十メートル越えたら駄目てのだけど実は飛ぶだけなら小口径のでも殺傷力の有る運動エネルギー持ったまま一キロ超えるのが普通って聞くから
ソレをピストルズが補正するとなると洒落にならん飛距離叩き出すかもしれんな

7737常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:58.10 ID:uYmm4IQ9
>>7734
ちょっとアリーナでビームビームビームされてヴァああってなった

7738常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:29:11.48 ID:8PkmIGrb
>>7732
コーイチとシバはエルダイバー保護組織で働いているそうだな。
社会的駄目人間二人が就職出来て良かったw

7739常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:29:41.95 ID:V+1Te2Lt
>>7725
お前平家やろが!
実写版CM見れば見るほどクラウザーさんなんだよなあ
ttps://imgur.com/hdmJkrG

7740無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 20:30:10.64 ID:qLUugi8+
>>7727 途中から見る事になるのでイッキにだーっと見た方がええかな

>>7728 穴馬複勝で条件戦だけ少なく買えば回収率はそこそこ出ると聞いた

7741常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:30:13.47 ID:6Bn4LBFh
イブ「お姉ちゃんだからギリギリまでバグに耐えられた。お姉ちゃんじゃなかったら耐えられなかった」だからね…
イブもサラもGBN存続したいのは変わらないから、どっちが先にバグ集めるかでイブが割り食った

7742常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:30:51.44 ID:BVOTOujG
>>7737
アリーナは今停滞気味200位前後だな。進んでもすぐやられて順位が戻る。

7743常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:31:06.04 ID:8JPZI6Je
アンゴルモアではツシマに安徳天皇居たけどゲームでもいるんかな

7744常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:32:56.23 ID:8mUR5h2Q
肉チーズレシピ見てたら猛烈に腹が減ってきた
チー牛でも食いにいくか?

7745常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:32:58.81 ID:CTTg36v5
>>7740
なるほど。
今日の阪神メインは複勝でも3200円ついてるし、複勝全通りもアリか

7746常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:33:19.02 ID:pxa5bx2C
プログラムを組んで複勝だけを買い続ける人もいそう

7747常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:33:42.64 ID:8PkmIGrb
ウマ娘がサービス開始するのが先か、ちゃんみおが競馬止めるのが先か。

7748常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:33:51.81 ID:lmWAGkVv
>>7589
いまだにPC-9801を現役で使ってる会社があるし、98専門店が存在するんだぜ…

7749常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:33:52.81 ID:seEwf7+s
>>7743
オバハンな巫女が居た!てのに対馬の神社の神主が反応してたな

7750常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:33:57.98 ID:j0s6mjBe
ゴーストオブツシマの納刀システムすげえよな、だってあれゲーム上なんの意味もない行為なんだもん
抜刀状態で出来ない事があるわけでも走れないとかでもなくなんなら非戦闘状態ならちょっと待てば自動で納刀する
でもみだりに刀抜いてるのはなんとなく嫌だから納刀する、それが次第に境井仁という武士ならそうするからって理由になってくる

一切メリットのない行為なのにゲームへの没入感がめっちゃ高まるんだよな

7751常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:34:04.01 ID:cnvwocMs
>>7733
摂家将軍とか宮将軍じゃなかろうか

7752常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:34:10.80 ID:X8IM/het
>>7736
射程距離1キロってすげえ長距離

7753常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:34:12.09 ID:uYmm4IQ9
>>7746
絶対に税金払いたくない(というか払えなくて死ぬ)マンvs.絶対税金搾り取ってやる税務署

7754常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:34:31.16 ID:O4uV6VYJ
>>7742
200位とかまずそもそも勝ち目がないっすね……

7755常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:35:03.16 ID:jZuTMEoy
「時代考証がおかしいとかはどうでもいいんだ、重要なのは侍になれるゲームってことなんだ」

7756常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:01.49 ID:pxa5bx2C
今PS4で出されるとPS5で完全版が発売されそうで怖い

7757常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:06.65 ID:axh1C/Et
>>7737
防御面は脆いから先制して焼けるなら問題ないぞ

7758常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:14.00 ID:+JFrcsIU
ゴーストオブツシマはアサクリオデッセイ好きなやつはハマると思う

7759常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:18.51 ID:seEwf7+s
>>7752
だから意外に拳銃弾でも遠くからの流れ弾の死亡事故起きるってさ

7760常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:19.17 ID:OHiSLhLs
>>7755
嘘付けムスビ!侍は狐追い掛けたり熊に戦い挑んだりしねーぞ!

7761常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:25.43 ID:F1QjbaR4
>>7755
正しい
なろうの鎌倉武士異世界転移は詳しい人から見ても鎌倉武士っぽさ高いらしいな

7762常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:40.35 ID:j0s6mjBe
>>7735
DLC二弾目のボスは割と最高傑作と言うか、王達の化身とはまた違った意味でシリーズ集大成感あるから頑張って進めるのだ
あれだけ死力を尽くして倒したと思ったボスいねえわ

でも高周回だと硬すぎて飽きるからなんだったら一周目のデータでやろうな!

7763常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:36:43.15 ID:syCRmEwB
アサクリはアサクリで、次はヴァイキングでレベル制撤廃なんだっけ

7764常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:37:10.14 ID:WqjndFmP
>>7744
すき屋の牛丼って他のとこより不味くねぇ?

7765常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:37:28.12 ID:O4uV6VYJ
>>7757
水着サレンと組ませると開始数秒でぶっ放すんだけど大丈夫?

7766常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:37:48.46 ID:uYmm4IQ9
この空条承太郎はいわゆるメスイキゼンカモンのレッテルを貼られている

7767常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:02.71 ID:a/DH/0bx
UCのリディしかり、なまじっか真面目で責任感のある奴ほど
主人公の尻拭いやしわ寄せやツケを押し付けられるんだよ……

7768常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:03.89 ID:G7zkx8D+
つしまはスタッフが男ならサムライになりたいよな 時代劇をやるんだとつくったもんらしいからな

7769常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:07.28 ID:CVvys8ST
>>7759
祝いとかで上空に向かってぶっ放すのも、落ちてきたタマ姉での死亡事故が結構あるんだっけ?

7770常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:21.04 ID:syCRmEwB
>>7766
JOJOはドフラミンゴだったのか

7771常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:41.59 ID:j0s6mjBe
時代考証が〜みたいなマウントを外国人が外国人にとってるみたいなの聞いて厄介オタクって全世界共通なんだなと思ったけど
ゴーストオブツシマにおいては「ゲームというエンターテイメントのためにケレン味を取ったんだな」という感想しかない
いやマジで、やってみりゃ分かるけどあれだけの日本が舞台のゲームを作れる奴が「カマクラ?センゴク?違いがワカリマセーン」とか言うはずない、絶対に敢えてやってる

7772常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:44.69 ID:EXHeJ+uL
>>7765
マジカスを使うんだ

7773常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:01.59 ID:pxa5bx2C
>>7762
マジか、それは楽しみだ
艦これのイベントをクリアしたら取り掛かりたいがいつになるやら

7774常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:09.57 ID:8mUR5h2Q
>>7764
すき家が車で10分、その次は松屋が40分のクソ田舎だよクソッタレ

7775常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:15.94 ID:F1QjbaR4
>>7766
clamp先生は喜ぶのかネコは花京院の方だって嘆くのか

7776常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:19.41 ID:AphImRbR
>>7760
馬に乗って犬を射る代わりに狐を射るは女々しか?

7777常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:26.25 ID:QkJ32TtI
>>7752
ゴルゴでも拳銃なら無理ですね

7778常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:31.29 ID:uYmm4IQ9
>>7769
私にタマ姉が降りてきた!

7779常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:34.51 ID:6HebqLWL
ゴーストオブツシマは転生者居て文化の進みが史実と違うって見たね

7780常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:39:51.22 ID:QJp7cQIO
マジカス使ってごめんユイ先輩しろ

7781常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:40:24.54 ID:tyIAY47g
政子様が大分鎌倉度高いよね

他が大人しいともいう

7782常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:40:41.75 ID:axh1C/Et
>>7765
それこそ他の面子次第だよ
速度重点編成ならスタンさせる・一発耐えるとかで殴る
まあこっちの手札揃ってないといかんのだが

7783常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:40:44.31 ID:uYmm4IQ9
赤ちゃん赤ちゃんだから先制で後ろのプリユイ焼ける子がわからないの
リノ?

7784常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:40:48.60 ID:q8Ta2ejH
>>7703
なんだかんだ彼女関係以外は恵まれているからなあ
ガンダム不幸ランキングはやばい奴多いから

7785常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:41:08.59 ID:pxa5bx2C
>>7779
ウォシュレットがあったりしたら面白いのに

7786常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:41:56.48 ID:73Kutx4z
スパロボではただでさえハードな人生をよりハードにさせられるフリット爺さん・・・

7787常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:42:21.09 ID:Os0Oj75+
>>7771
敵の司令官をハーンてしたのも将軍職の呼び名有っても全然知名度無いからだろうしな

7788常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:42:38.00 ID:q8Ta2ejH
>>7726
趣味の業界に新人来たら誰だってチヤホヤして沼に落とそうとするじゃん?

7789常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:42:58.91 ID:uYmm4IQ9
>>7785
ウォシュレット、シャワー、そもそも毎日風呂入る文化
マヨネーズ、しいたけ栽培、硝石
他になんだ?読者様激おこ転生者セットは

7790常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:43:10.10 ID:BVOTOujG
>>7754
相手がよくある防御回復系パーティなら☆6タマキがハマるよ。先にマホやユイ倒してくれると突破しやすい。
こっちに水サレンがいると速攻もありうるけど相手にマジカルカスミがいると負ける。
あとは☆6リマは麻痺撒けるやつがいると倒しやすかったりするので相手パの組み合わせをチェックしてこっちも対抗だ
こっちはタンクは一人にしてあとは攻撃で突っ込むとかでないと突破できないことがほとんど

7791常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:44:23.19 ID:Fh7j8iBs
>>7769
scpでありそう

7792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 20:44:37.91 ID:qLUugi8+
メロスには政治は分からぬメロスは村の牧童である
日々排水溝の中からジョージィを沼に沈めて暮らしていた

7793常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:44:49.94 ID:Fh7j8iBs
>>7789
日本語が通じる

7794常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:44:54.27 ID:Os0Oj75+
そういやReダイバーズて設定改変特にしなくてもまんまでスパロボ参戦可能なんだな…

7795常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:45:12.07 ID:O4uV6VYJ
>>7772
個人的になんかいいやって思って回さなかった
それを後悔している(ニュイと合わせて今年二回目)

7796常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:45:22.28 ID:6Bn4LBFh
お前身代わりになってくれるような親友いるの?

7797常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:45:35.57 ID:yonLmJ35
>>7792
メロスの方が邪悪じゃね?

7798常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:45:50.44 ID:QJp7cQIO
ピエロ沈めろ

7799常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:46:22.71 ID:j0s6mjBe
児童殺害を生活に必要な仕事みたいに言うな

7800常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:46:28.36 ID:yonLmJ35
>>7796
メロス「はあいジョージー?俺の代わりにちょっと磔られていてくれない?期限までには必ず帰ってくるからさ!」

7801常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:46:33.75 ID:pxa5bx2C
>>7792
メロスならジョージィを見かける度に撲殺してそう

7802常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:46:58.80 ID:yonLmJ35
>>7798
ピエロはこの大雨で流されたよ

7803常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:11.25 ID:12vORe/8
ファイアパンチ読んだけどさ。これ、なにこの、これ……

沼に沈めるだからたぶん殺してないぞ
くそ映画とかガンプラとかすすめてる

7804常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:21.13 ID:EXHeJ+uL
>>7795
実際回さなくて正解かも知れんぞ
ハニバの前に今月末またプリフェスぶっ込んでプリレイかプヨリ出してくる可能性もある

7805常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:31.80 ID:WqjndFmP
作中でメロスがちゃんと走ってれば余裕で間に合ったらしいっすねあれ

7806常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:32.82 ID:/Ctidw6A
排水溝に暮らしてる牧童
ホームレスの貧民やん

7807常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:33.46 ID:F1QjbaR4
>>7794
スパクロでビルドシリーズどこまで参戦してたっけ?

7808常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:44.74 ID:1zh+4qtw
>>7381
近年生贄クリーチャーがいなくなった(酪農辞めた)らしいのが心配

7809常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:52.01 ID:73Kutx4z
リライズの視聴のふるいってカザミに耐えられるかどうかだよな

7810常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:47:52.61 ID:12vORe/8
文が消えてなくなて>>7803がめっちゃ変な文章になってしまったすまぬ

7811常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:49:23.08 ID:ERDqI6c4
濁流溶かした川を泳いで疲れた状態で野盗数人を即座にボコすメロスは本当に単なる羊飼いなのだろうか?

7812常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:49:33.21 ID:vNg/HlkZ
>>7790
データベースで調べて勝てそうなPTにだけ挑む!

7813常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:49:36.05 ID:G7zkx8D+
一話みなすと、かざみお前ヒロトによくぶん殴れなかったですねとしかならんのが

7814常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:49:36.90 ID:j1bv09Nc
>>7773
高周回のDLCボスと白4人で挑むのも面白いぞ
塵のように殺されるの楽しい

7815常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:49:44.95 ID:c7EV9ckO
ジョージィの警戒心はガバガバ、だけど薦められたら沈むくらいのめり込むことが出来るアツい漢

7816常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:50:23.44 ID:jhKkNVkI
>>7807
ビルドファイターズとビルドファイターズ バトローグ

7817常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:50:32.64 ID:WqjndFmP
>>7809
前作視聴できた人にとってはカザミは余裕だと思う
ぶっちゃけビルドダイバーズ無印のがリライズとは違う意味で視聴するのキツかった

7818常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:50:33.66 ID:O4uV6VYJ
>>7804
アメス様が欲しいんだけど

7819常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:50:40.38 ID:12vORe/8
>>7812
基礎となる育成はどの辺まですすめてますかってハードルががが

7820常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:50:41.06 ID:6Bn4LBFh
初期カザミはクソの山だけど覚醒カザミは良キャラだから…
リライズ展開が遅かった気はする

7821常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:51:35.66 ID:1zh+4qtw
>>7813
3/4ぐらい抜け殻になってただろうからなぁ

7822常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:51:38.49 ID:jZuTMEoy
今見るとヒロトの地雷を片っ端から踏んでる序盤カザミ

7823常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:52:01.04 ID:j0s6mjBe
>>7814
カンストボスに白三人連れてってポロポロ溶けてくのホント面白かった
そしてましら斬りで的確にヘッショ致命入れていく変態白に会った時のテンションやばかった

7824常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:52:04.53 ID:F1QjbaR4
>>7816
意外と少ねぇな
トライぐらいまでは参戦してるもんかと

7825常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:52:15.82 ID:OHiSLhLs
>>7813
まぁヒロトはダイバーズに恨みがあるわけじゃないだろうからな
助けられなかったのにダイバーズなんて呼ばれてしまってる自分が許せないとか
そういう方向性になりそうアイツ

7826常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:52:44.44 ID:cnvwocMs
>>7811
聖書でダビデがゴリアテをボコったりもしてるし牧童は間違いなく強ジョブ

7827常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:53:42.09 ID:vNg/HlkZ
>>7819
あー……
データベースは専用装備も最高レベル前提だろうからなぁ……

7828常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:53:45.79 ID:QJp7cQIO
>>7805
まぁ盗賊とかの妨害受けてようやくギリギリだからな

7829常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:54:23.20 ID:O4uV6VYJ
>>7826
単にダビデが強いだけでは?

7830常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:54:54.82 ID:c7EV9ckO
ドラクエで職業になるくらいの戦闘力は持ってるって事だろう

7831常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:55:05.18 ID:6Bn4LBFh
ボロボロの状態でも盗賊ぶっ倒せるメロスだから
言うてぎりぎりでも行けるやろ(慢心)だったのかもしれない

7832常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:55:15.28 ID:F1QjbaR4
どとうのひつじは強いからな…

7833常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:55:48.39 ID:jhKkNVkI
>>7824
バトローグから来てるのすーぱーふみなとギャン子(とチナッガイ)だからある意味トライは参戦してるんじゃないかなぁ…w

7834常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:55:57.87 ID:Vg9oJ6tx
>>7760
エンタメは面白ければ全て許されるから・・・

7835常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:56:33.45 ID:M4PgPNdn
かわいい(小並感)
ttps://i.imgur.com/fLEOPQq.jpg
ttps://i.imgur.com/A9nPGsc.jpg

7836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 20:56:52.98 ID:qLUugi8+
にんじゃらほい!

7837常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:57:01.39 ID:CTTg36v5
無数の並行世界を旅すれば、ジョージィが死なずに済む世界が有るのだろうか。

7838常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:58:04.85 ID:QkJ32TtI
よすんだ童帝!らホイRTAは心の健康を著しく損ねることになるぞ!

7839常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:58:16.03 ID:uYmm4IQ9
>>7834
君の代わりに傷つく「許さないぞ!被害者の声なき声を代弁していくぞ!」

7840常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:58:54.65 ID:UjOUUgKD
>>7837
逆にジョージがペニーワイズを倒してる世界も割とあることに衝撃受けるルーザーズ
そして世界が混じった結果無害だけど変なものを勧めてくる溝ピエロになるペニーワイズ

7841常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:59:50.12 ID:W2qt/xZQ
お、スターチャンネルで闇堕ちスーパーマンことブライトバーンやるのか

7842常態の名無しさん:2020/07/19(日) 20:59:51.85 ID:BVOTOujG
>>7812
データベース?まさか防御パに合わせた攻め手の組み合わせ的なサイトがあると?マジ
ちょっと調べてみるわ

7843常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:00:41.54 ID:1zh+4qtw
>>7830
ウルティマの主人公が一人だけど、だいたいプレイヤーが上書きして出番がない気が

7844常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:00:53.41 ID:eABmP4KH
ニンジャラ……
ってやつのCMをよく見る気がするけどどんなゲームなんです?

7845常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:01:30.82 ID:jhKkNVkI
BTTFの時間だ

7846常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:02:59.02 ID:PlhnO+3d
緊急地震速報bot(β) @zishin3255: ■■緊急地震速報(第3報)■■ 茨城県沖で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2020/07/19 21:01:29発生 M3.7 深さ40km #earthquake #緊急地震速報

7847常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:03:39.72 ID:UjOUUgKD
メロスは結婚式のあれこれで寝過ごした、橋が壊れて激流を泳いだ、山賊と戦った、ぶっ倒れた
っで処刑にギリギリ間に合う話だし
どれか一つなければ普通に間に合う時間だったんじゃないかなって

7848常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:04:07.76 ID:axh1C/Et
>>7842
あれの功罪によってアリーナはより混迷を極めてるといえる
単純に攻め環境なのが一番でかいんだけど

7849常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:04:31.05 ID:SFZ4JZbP
虹のシルクロードRTAはいいよな
いつの間にか眠くなって朝になってる

7850常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:04:50.82 ID:HtOj4TZh
>>7847
王様かなり良心的な時間設定してたんやなw
というか寝過ごすのが一番アウトな気がするw

7851常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:05:25.46 ID:DMQcB2LE
>>7847
小学生が調べてたけど歩いても余裕すぎる距離らしい

7852常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:05:31.76 ID:ebo20gDd
>>7835
このメルトは消滅するから尊いと思ったらラスベガス絶対記憶あるだろテメーらとなるやつ

7853常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:06:35.02 ID:WaUEt+IP
メロスは帰ってきた
太宰は帰ってこなかった
そこになんの違いも......大違いだな!

7854常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:06:51.08 ID:OHiSLhLs
>>7850
まぁ物理的に間に合わねーよって話なら
お前らみたいな友情とか人を信じる心とか存在しないって反証にならないしな
ただ作者には存在しない

7855常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:07:30.18 ID:Vg9oJ6tx
>>7844
コロコロ読者ぐらいを狙ったバトロワ系アクションらしい
軽く遊ぶ分には面白いけどやり込むとハメ等のバランスの悪さが目立つと聞く



7856常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:07:31.99 ID:6Bn4LBFh
つまり!メロスが遅れたのはなんか条件とか付け始めて「あれ、この王上手くいけば改心するんじゃね?」と思って
より感動的にするために遅延行為を密かに行った家臣達のせいだったんだよ!(MMR風)

7857常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:07:52.44 ID:jZuTMEoy
>>7846
たまにいるが自分の分の書き込みもつけず唐突にTwitterだけコピペするの
荒らしにしか見えないんでやめたほうがいいと思うよ(小並

7858常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:08:18.53 ID:BVOTOujG
>>7848
こんなものがあるとか知らんかったわ。これなら上位100に入れるかな。

7859常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:08:47.43 ID:uYmm4IQ9
あーメインインタールードやらないと

7860常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:08:48.93 ID:SFZ4JZbP
逆切れで逃げたこっちも辛かったんだぞとか言いだす奴は格が違うな

7861常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:08:51.50 ID:M4aIF7ye
美しい百合の友情に混ぜて貰いたがる王様

7862常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:09:07.24 ID:F1QjbaR4
>>7856
24時間テレビのマラソンみたいなことしやがる

7863常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:00.12 ID:OHiSLhLs
>>7861
女王様にして差し上げろ!

7864常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:04.98 ID:yh1jIius
むしろ余裕綽々で帰ってきてドヤ顔するメロスなんて見た王様はますます人間不信を拗らせるのでは

7865常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:18.73 ID:uYmm4IQ9
シャンパーニュ70万
あと230万イベントで返済できるかしら

7866常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:37.29 ID:fyVA42OT
>>7841
あれ悪堕ちというか正義に行く前に初手間違えたというか
初手どころか最初からダメな邪悪だったのかも知れんが

ラストに色々出てきたけどゾクれへんやるわけじゃないのかな

7867常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:50.71 ID:fFSpFdNQ
メロスは激怒した
「この話の元ネタになった奴クソ過ぎるわ」

7868常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:11:22.68 ID:WqjndFmP
太宰とは関係ないが、前の職場で後輩に小銭貸したらこっちが言うまで返すそぶりさえ見せなかったの思い出したわ
100円くらい翌日には返せや…

7869常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:11:33.48 ID:c7EV9ckO
「待つ身がつらいか、待たせる身がつらいか」

7870常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:11:49.67 ID:Jbd9Pm4A
>>7854
無銭飲食して友人おいて家に帰った後戻らなかったんだっけ?
そのエピソードで話作って世に送り出せるとか一周回って凄い人間だな

7871常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:12:15.42 ID:uYmm4IQ9
>>7868
借用書作らないなら1円でも金貸しは捨てるつもりでやれ
家族相手でもだ

7872常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:12:31.43 ID:xOsA9gi+
大体村まで帰って妹の結婚式あげて帰ってくるまでで3日って期限きったのはメロスだし移動時間のマージンくらいは当然取ってるに決まってるわけで
何で距離がどうとか言い出すんだマラソンの語源のアテネの使者とでも混同してんのかって話になる

7873常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:13:00.85 ID:SFZ4JZbP
いや、余裕綽々で死ぬために戻ってきたら凄い奴やろ

7874常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:13:08.22 ID:uYmm4IQ9
>>7870
壊れた電子レンジから未来の漫画雑誌が送られてくるという不思議体験を漫画のネタに出来ない作者さん……

7875無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:13:59.05 ID:qLUugi8+
皆「ガイアッ!!!」

回想のガイア「今回時間あるし甲クリアするわ」

7876常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:14:15.48 ID:X8IM/het
なお啄木は銭単位でも借金をメモしていた、そのせいでおのが外道の行為を後世まで残すことになろうとはw
ローマ字日記も妻に焼却を頼んだけど後世に残って、遊女とのフィストファックの記録が残った

7877常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:14:16.18 ID:uYmm4IQ9
>>7875
できましたか

7878常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:14:26.04 ID:0aknzsQJ
>>7850
・王様は時間に余裕を持たせて死にに戻る恐怖を感じさせたかった
・王様は結婚式の準備にもっと時間がかかると思っており、メロスが非常識に急かしまくったため想定より早く出発出来た
とかも考えられるな

7879常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:14:33.99 ID:ERDqI6c4
>>7870
走れメロスの原型自体は欧州の古い民話をベースに太宰がアレンジしたものだよ

7880常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:14:35.93 ID:vFpMWKUV
走れメロスの刺客は本当に王命だったのか、なぜ棍棒を使ったのか

7881常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:14:48.29 ID:Vg9oJ6tx
>>7868
会計の際に端数分を貸してってやり取りしてる連中を結構見かけるけど
ちゃん返しているのかしら?


7882常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:15:03.58 ID:kobIvU6A
どうせ挟まれるなら仲の良い二人の方がいいからな!

7883常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:15:40.31 ID:Fh7j8iBs
>>7880
殴り殺して崖から落とせば、転落死に見せかけられるとか

7884常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:15:44.94 ID:SFZ4JZbP
ただ身代わりにしといて寝過ごして余裕なくして途中であきらめよっかなとか考えだすメロスってやっぱ太宰の中から生まれたキャラだよな

7885常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:15:51.59 ID:yh1jIius
芥川龍之介の河童を読んだ時は「ああこの作家は生きるのが嫌になったんだなあ」って感想を持った
死にたいんじゃなくて生きるのがくだらないから生きたくないみたいな

7886常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:16:00.05 ID:uYmm4IQ9
>>7882
すみません、この艦これ愛宕とアズレン愛宕のサンドイッチをひとつ

7887常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:16:01.85 ID:PlhnO+3d
>>7874
未来のジャンプ送れば確実にパクるって信頼されてるな 未来の本人かよ

7888常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:16:39.79 ID:c7EV9ckO
「力一杯殴らせろ!」
「殴らせろ、同じくらい音高く!」

7889無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:16:50.02 ID:qLUugi8+
メロス「王様を自分勝手な理屈で改心させるRTAはじまるよ〜今回はANY%です」

7890常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:17:07.77 ID:lmWAGkVv
>>7888
貴様、ローディス(ry

7891常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:17:16.73 ID:O4uV6VYJ
>>7870
旅館に止まって、友人に金借りてくるわって編集残してどっかいって
いつまで経っても(ガチ数日)戻ってこないので、旅館の人がもういいわってなって
編集が太宰の友人の家に行ったら碁を打ってて
「待つ身が辛いかね、待たせる身が辛いかね」というクソみたいなことをほざいた

殺しておくべきだったのでは?

7892常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:17:43.11 ID:X8IM/het
>>7885
ある阿呆の一生とか歯車とか読んでいて死にたくなってくるで!

7893常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:17:53.32 ID:CJx8Dy7W
>>7874
そこ突っ込む人って読んでないよなといつも思うわ

7894常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:18:20.35 ID:LYL3cFBb
>>7889
再走れメロス

7895常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:18:31.46 ID:5YiEbBy9
SBRのように道中でスタンド使いに襲われる走れメロスが見たい

7896常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:18:42.84 ID:uYmm4IQ9
「待てますか」

7897常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:18:45.02 ID:12vORe/8
>>7852
BBが使ったのが消滅寸前のメルトだしなあ
座に登録されたのが彼女の情報なら、何かが残っていてもロマンじゃない?

7898常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:19:09.38 ID:Jbd9Pm4A
>>7879
どうアレンジしたかは分からないけど人間性が滲み出てる部分があるよね

7899常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:19:18.50 ID:j0s6mjBe
妹の結婚式に出た後、酒を飲むと眠ってしまい翌日になってしまいます
だから、イベント後すぐに出立する必要があったんですね

7900常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:19:26.68 ID:eABmP4KH
だめだ……艦これ起動してるのに編成のボタンを押す気持ちになれない……

7901常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:19:27.59 ID:tJXjHyuY
逆シャアのアクシズ落とし回避の光を見た人達は、光に何を感じたんだろう
なんか変な宗教とか作られたりカルトに利用されたりしてそう

7902常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:19:50.67 ID:xOsA9gi+
>>7884
あいつあきらめかけて言い訳しだすところ急に早口になるよな

7903常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:20:27.62 ID:A8BR+Rk9
>>7865
キューブ700
次のイベントは勝てますか

7904常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:20:30.81 ID:eABmP4KH
>>7897
THEってなんなんだよぉ……
わかんねぇよぉ……

7905常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:21:06.29 ID:DMQcB2LE
おちつくんだ
太宰は友達を人質にしてもまったく焦らないし悪いとも思わない

7906常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:21:43.61 ID:O4uV6VYJ
>>7905
普通に友人の家でのんびりしてたからな

7907常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:21:46.13 ID:HtOj4TZh
>>7905
石川啄木「なんてひどい奴だろう……」

7908常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:22:42.46 ID:akCz225p
意外と忘れられている設定。

最後のシーン、メロスは すっぽんぽんの素っ裸。

7909常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:22:50.03 ID:yh1jIius
>>7902
むしろその早口の中の「正義だの愛だの友情なんて下らない」っていう部分こそ作者の考えに近いような

7910無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:22:53.39 ID:qLUugi8+
メロスはヌケボーダーである、日々ゴミ箱に食われたり物理演算と戯れて暮らしていた
しかし人一倍壁抜けには敏感であった

7911常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:22:54.12 ID:c7EV9ckO
>>7905
自分と乖離してるから作品にかけるって事だよな(偏見

7912常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:23:46.37 ID:O4uV6VYJ
一度でも 我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりしてこと
とかほざいた奴がなんだって?

7913常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:24:05.81 ID:M4PgPNdn
巨人9回に逆転しとるやんけ!!
岡本は神

7914常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:24:27.11 ID:j0s6mjBe
ポリゴンの境目への嗅覚が異常なメロス
やべーぞアイツ!山賊の判定利用してポセイドン決めやがった!

7915常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:24:48.81 ID:gRwnYp28
>>7900
丙提督か一旦おやすみしてもいいのよ

必死こいて新艦娘とってもイベント終わったら
次のイベントまだ来ないでほしいって思いながら資源蓄えるだけだし……

7916常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:25:18.31 ID:ZUT+ML+o
>>7910
王様にスケボー投げつけたりゴミ箱けしかけようとして逆に喰われたりしてそう(デ馬っ鹿ー並感)

7917常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:25:19.46 ID:akCz225p
>>7907
森鴎外 「人としてどうかと思う」

7918常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:25:22.24 ID:BkAIrak6
>>7901
とりあえず「あの力が欲しいと思った!」って人がF90に

7919常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:26:19.29 ID:OHiSLhLs
>>7914
ポリゴンを開放しろ!ポリゴンは悪くないんだ!
黄色いアイツだって同罪だろう!?

7920常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:00.06 ID:akCz225p
>>7900
自分なんぞ、とりあえずE3までは終わらせたが
今は 警戒陣のあるうちに難関任務やQt任務を片付けているぜ。

今回はE6に全力投球すれば良いってボーダーラインが明確だから
なんとかなる。

7921常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:07.93 ID:1zm/MjaC
メロスは怒張した
必ずかの邪知暴虐のメスガキにわからせてやらねばならぬと決意した

7922常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:08.93 ID:uYmm4IQ9
>>7919
黙れ、喋るな、口を開くな声を出すな
お前の一族諸共アニメ出禁だ

7923常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:10.32 ID:X8IM/het
>>7912
入社して早々編集長に月給の前借したとき編集長が会計に言うのは面倒だから僕が立て替えておくよって
手渡しされた金をつかんで読んだ歌である、最低すぎる

7924常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:24.65 ID:vNg/HlkZ
>>7858
データベースは専用装備も最高レベル前提なので気をつけるのじゃよ……

7925常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:38.63 ID:yh1jIius
>>7917
「あいつがヤリ逃げしろって言ったんだ!!俺は悪くねえ!!」
舞姫の作者の結論ってこれだよね
最後の最後で友人のせいにしてるし

7926常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:45.45 ID:IOy6yB8h
タイパクの主人公とかむしろ人間としてまっとうな部類だろと本気で思ってるわ

7927常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:48.27 ID:ERDqI6c4
来月半ばまでやるのは確定してるのでもう少し待って最適編成が固まってからやってもいいともう夜

7928常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:27:53.31 ID:0AsX3foX
>>7919
ヨロイ島で解禁されたでしょう?

7929常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:28:02.03 ID:G7zkx8D+
黒歴史になったガンダムX外伝でも、X本編の最後の決戦でのサテライトキャノンを見て、手に入れたいと思ったパイロットいたしな

7930常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:28:03.56 ID:X8IM/het
>>7917
当時はガイタレ捨てるなんてさほど大したことではない、未練がましく写真を死の際まで持っていたのはくそださいが

7931常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:28:20.57 ID:AphImRbR
堀はどうするのかね
五隻だぞ今回は

7932常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:28:52.41 ID:j0s6mjBe
>>7919
薄汚い明滅ポケモンはアニメという華やかな舞台にはふさわしくないピカねぇ…

7933無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:28:57.79 ID:qLUugi8+
>>7922 じゃけんきせき持ってレートバトルに行きましょうね〜

7934常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:29:28.65 ID:X8IM/het
>>7926
まっとうだけど明らかに創作者の思考ではないわ、自分の書いたもので人を動かすのがクリエーター
クズでも啄木や鴎外のほうがはるかに上

7935常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:02.08 ID:M4aIF7ye
丙ー!丁督ー、甲茶が飲みたいネーはよく出来てて感心する

7936常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:02.85 ID:uYmm4IQ9
>>7933
Zテクスチャー剥奪されたくせにZも強くて草
2は毎回頭おかしい

7937常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:22.23 ID:R+q0njta
石川啄木は間違いなくあれな人だと思うけど
ゴールデンカムイにいるとまわりがあれな人だらけで
意外と普通かなと錯覚しそうになる

7938常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:23.53 ID:h3/CZd+W
可哀想だけどポリゴンはやらかしちゃったから収監もやむを得ないピカねえ

7939常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:43.08 ID:73Kutx4z
そもそもタイパクのあれは創作といっていいのか?

7940常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:58.23 ID:HtOj4TZh
>>7926
まぁ本当に外道ならJKアシスタントにアイデア出させるだけ出させてヤり棄てした後関係者に殺されて
金田一がトリックを推理で暴く流れだよね
それはそれとしてタイパクは読んでて体調を崩すくらいに面白くない作品だけど

7941常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:31:11.62 ID:8JPZI6Je
ポリゴンパイセンは今の環境では禁止ポケモンになってないのかな

7942常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:31:17.51 ID:X8IM/het
>>7937
小樽の新聞社で殴り合いはしているけど殺し合いはやっていないしなw

7943常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:31:59.85 ID:X8IM/het
>>7939
チヤホヤされたいって感情は分かるけど、あれじゃげんしけんの原口や岡田斗司夫と変わらんよ

7944常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:32:52.87 ID:aPs4ZcQN
まぁ、最近のピカは鳥に咥えられて発射されたりしてるから・・・

7945常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:32:55.87 ID:p5Qyp5Sq
てっぺきボディプレスジバコイル使えば割とぶっ殺せる範囲広くて困らない

7946常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:32:57.95 ID:F1QjbaR4
>>7935
乙かれサマー!が最初に来るんでない?

7947常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:33:59.56 ID:X0KcWEwV
プラネット最後?の機体がスターゲイザーモチーフとか
GBNの果てまで・・・うっ・・・

7948常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:34:35.29 ID:xOsA9gi+
>>7931
海防艦はそのうち期間任務で配るやろの精神で後回し
ヘレナはまず掘るとして有明までは掘りたいな。捕鯨は済ませたし

7949常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:34:37.63 ID:jZuTMEoy
ピカ「すまんのう、これも組のためや」
ポリゴン「」

7950常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:34:50.32 ID:HtOj4TZh
>>7943
佐々木哲平「チヤホヤされたいワケじゃないんです! 俺は俺の漫画を読んでもらって皆が笑顔になってくれればいいんです!
とにかく俺の漫画を読んでもらえればいいんです! 俺の! 俺の漫画を!」

7951常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:34:53.49 ID:R+q0njta
>>7942
もう出番ないかなと思ってたら
作中最強クラスの変態サイコパスに目をつけられているという
大丈夫だろうか

7952常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:36:50.49 ID:X8IM/het
>>7951
史実を曲げないんちゃうか、なお啄木は馴染みの芸者を恋敵に金で売ったうえに芸者に選別の銭をもらって
単身釧路から上京します、上京後芸者に金の無心もして、親友の金田一から心底あきれられる

7953無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:36:51.16 ID:qLUugi8+
あ〜ワイも10歳になったらポケモンのジム巡りに行きたいンゴねぇ



新人「ぼく、ポケモン苦手なんですがポケモントレーナーになれますか?」
ジムリーダー「はい!なれますよ!」

7954常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:37:23.81 ID:U7p8vXM4
>>7950
チヤホヤされたいっての行間読めば書いてあるの?

7955常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:37:50.70 ID:0AsX3foX
リーリエ!リーリエじゃないか!

7956常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:38:20.28 ID:q8Ta2ejH
ピカ様もピカ様でストレスあるから
付き合いの長いバリヤード相手ならわがまま言えるんだなあ

7957常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:39:23.44 ID:SI+K6KkH
ポケモン世界でポケモン苦手は子供の内に処理されてそう

7958常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:39:36.46 ID:F1QjbaR4
>>7954
1話か2話かで担当編集に「ちやほやされたいんなら田舎帰って仲間うち向けに書けばいいんじゃない?」って言われてたやつでない?

7959常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:41:33.17 ID:M4PgPNdn
よりによって最終回で爆発かよw
ttps://i.imgur.com/ryYekl2.png

7960常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:41:39.39 ID:eABmP4KH
>>7953
苦手なのになんでトレーナーに……?

7961常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:41:51.01 ID:R+q0njta
>>7952
流石に大丈夫か
しかしその話だけでも相当だな

7962無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:42:50.99 ID:qLUugi8+
子供が生まれるまえにやっておきたい事

・謎のドライブゲームの用意
・乳児に与えてはいけない物の確認
・ポケモンの用意
・近隣の小児科の確認と緊急病院の確認
・嫁の準備

7963常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:43:11.72 ID:V+1Te2Lt
>>7900
今回1ステージが長いから少しずつでもやっとけ
なあに編成プリセットしとけば多少は楽ぞ

7964常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:43:16.12 ID:12vORe/8
>>7962
ラストのハードルが高い

7965常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:43:50.90 ID:j0s6mjBe
>>7953
受けループされ延々嬲られるだけのバトルをされると遅漏に犯された女の気持ちになるんだ!

7966常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:44:03.83 ID:539aZHUi
>>7948
有明もヘレナもE5−2だな
ヘレナはE5−1も選択肢に入るけどE6だと堀目的はきつい
攻略中に出る可能性もあるが

7967常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:44:17.08 ID:UjOUUgKD
ロシア人の情熱か
ttps://i.imgur.com/GXVzPBP.jpg

7968常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:44:19.42 ID:a/DH/0bx
「俺のデュエルで……皆を笑顔に……」

「どうしたの? もっと僕を笑顔にしてよ」

7969常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:44:45.64 ID:fFSpFdNQ
>>7953
ち、朝昇さーん!!

7970常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:44:53.23 ID:SFZ4JZbP
でもそんだけ話題になってアンチの意見に対し熱心な反論が来るような作品なんだし
きっとアンケの結果もいいんやろうな

7971常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:45:07.37 ID:F1QjbaR4
(嫁なしでどうやって子供を…?)

7972常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:45:13.99 ID:cttFksQu
子どもが生まれる前に家に地下にガンダムを隠しておきたい

7973常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:45:35.38 ID:PlhnO+3d
普通は極限の飢餓状態か幼児でもない限り飲料以外のものは飲まないし食わないんだ

7974常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:45:39.43 ID:M4PgPNdn
>>7971
っメタモン

7975常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:46:23.43 ID:1zm/MjaC
朝昇式ボーン・コントロールならモンスターボールにもきっと入れるってアタイは信じてるよ

7976常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:46:42.91 ID:DMQcB2LE
>>7959
今年は巨人つよくてセ・リーグはつまらんな

7977常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:46:43.78 ID:gsorqlRP
>>7926
ダメ人間ではあるがクズでは無い……多分無い……無いっぽい感じだな。
なんというか、意図的に他人を傷つけたりはしないし善意や良心もあるんだが、
自分の欲望の為に行動しつつ、「自分は悪くない」と言い訳する為に自覚せずに現実認識を歪めてる。

7978常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:47:09.60 ID:59lFoLU3
>>7971
出来婚の人は嫁じゃなくても子供こさえてるんじゃね

7979常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:47:28.69 ID:q6vAad+s
>>7967
ロシアはアルコールを取らないと死ぬ国なのか

7980常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:47:44.38 ID:U7p8vXM4
>>7958
本人は否定してたよな?
あれって本心を言い当てられたシーンなのか?

7981常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:47:52.54 ID:sETfVbqs
E5戦力まで終わり!平定!
久々に神通=サン旗艦に置いてるんだけどこの部分がその…ふふ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204511.png

7982常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:47:53.10 ID:p5Qyp5Sq
>>7972
子供が生まれたら招待カードとDXが届くんじゃないの?

7983常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:47:56.91 ID:DMQcB2LE
>>7979
そうだよ?

7984常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:16.62 ID:V+1Te2Lt
>>7966
有明は攻略中に出た
E5-2だと駆逐4隻最短ルートがあるが、どれか1隻に電探2個積みせにゃならん
(5隻だと空襲1回追加、+軽巡&航巡だと水上1回追加)

7985無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:48:40.91 ID:qLUugi8+
オーデコロンで人はアルコールを摂取できるのか


できる!できるのだ!

7986常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:43.89 ID:WqjndFmP
>>7980
本心じゃなかったらあんなに狼狽えてないと思う

7987常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:52.38 ID:SFZ4JZbP
でも吹雪の中の殴り合いを見て名シーンやなと思ってるってことは
五代君の思想と反してるんやなってことでもあって悲しくもなるよね

7988常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:49:16.88 ID:+1C7XERt
>>7982
ティファみたいなSSR嫁さんがいないと無理なんですよそれ

7989常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:49:22.72 ID:L9sM48TB
>>7971
キャベツ畑で収穫
※その昔キャベツ畑人形という不細工な幼児の人形の舶来品が
  大ブームになった時代があった

7990常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:51:40.82 ID:CTTg36v5
子供が出来たら、当然子供の名前を考えるわけだけど、そこで決めた名前を子供が一生背負うと考えたら、プレッシャーで決められないかも知れん。

7991常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:52:35.81 ID:539aZHUi
>>7984
ワイも有明は攻略中に出たなー
駆逐4隻A狙いで延々と回してた
不思議と道中撤退なし
5隻にするとたぶん大発艦が防空の穴になってどっかに被害出てた

7992常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:52:52.71 ID:U7p8vXM4
>>7986
中身の無い癖に望みだけは高い奴ってシーンだと思ってたけど
中身の無い癖に承認欲求の高い奴だったのか
一回しか読んでないと読み取れないな

7993無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:53:46.18 ID:qLUugi8+
>>7990 モチ「よっぽど変な名前でも無い限り大丈夫だよ」

7994常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:53:49.34 ID:UwH9+xq3
>>7865
230万程度ならイベント開始前までにイケるぞ

7995常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:54:17.88 ID:0AsX3foX
>>7985
美味しさがないでしょっ!!!

7996常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:54:20.88 ID:ANRAaYGs
>>7990
月と書いてライトと読ませる…

7997常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:54:29.75 ID:V+1Te2Lt
>>7991
Z-6に1回とボスマスに3回陸攻4ぶっこんでやってんだけど確かに輸送やってた時のほうが撤退してるわ

7998常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:54:36.60 ID:L9sM48TB
>>7990
シュトロハイム「意外と気にしないもんだって」

7999常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:55:02.85 ID:73Kutx4z
>>7993
竿役がうるさいのマジでどうにかならないですか?

8000常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:55:19.38 ID:HnesmFUr
あんましふざけてると役所の方から拒否られるんだっけ

8001常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:55:37.92 ID:3mhInLCy
>>7990
健康に育つように汚い名前つけなきゃ…

8002常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:55:43.72 ID:Dnyb/Km9
>>7993
よっしゃ!奇妙丸と名付けたろ!

8003常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:56:22.44 ID:q8Ta2ejH
>>7968
それ(暴力行為で笑顔)やって世界が一度滅んでいるんだよなあ

8004常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:57:56.97 ID:L9sM48TB
>>8002
それはあとで変更する前提だから

8005常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:57:59.82 ID:1VxvGMzp
>>7996
あれは人殺しと同じ名前の子が出ないようにわざと設定した名前だから……

8006常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:58:01.48 ID:sPhIFLOU
強い心を持ってほしいという意味で心太


8007常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:58:51.35 ID:HKo4BvNs
愛と書いてめぐみ

8008無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 21:58:55.84 ID:qLUugi8+
>>8002 ギギに似とるな!於義丸や!

8009常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:59:10.61 ID:a/DH/0bx
「……5歳と、少し」

8010常態の名無しさん:2020/07/19(日) 21:59:23.27 ID:q8Ta2ejH
>>7953
よく考えたらポケスペのエメラルドだった
あの糞餓鬼クロワッサンがAROS編では立派に成長していて感動したよ

8011常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:00:05.51 ID:ERDqI6c4
>>7996
あれは「こんな名前子供に付ける親おらんだろ」という作者の配慮なんだぞ

8012常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:00:15.65 ID:539aZHUi
>>8008
ガガのほうに似てたらレディ・ガガになる?

8013常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:00:57.76 ID:sPhIFLOU
56歳のときに生まれたはどうかと思うの

8014常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:02:42.85 ID:m3zk48Ip
五十六…五十六男か

8015常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:03:20.26 ID:SFZ4JZbP
ラノベとかのぶっ飛んだ名前も月と書いてライトと読むのと似たような効果があると考えると悪いものではないよな
現実はそれを凌駕するが

8016常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:03:27.06 ID:sETfVbqs
ゲームでデフォルトネームが無いとちょっと困るレベルのワイ

8017常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:03:47.29 ID:nPgA4ebI
>>8005
悪役と同じ名前で虐められるってのは、普通にある話だしな。

8018無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:04:08.70 ID:qLUugi8+
昔は名前の付け方も雑だった
スエ(末っ子)の下にトメ(止める)が居たり、明るい家族計画

8019常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:04:22.85 ID:rXwrgWJW
>>7967
ロシア人(田舎育ち)の酒に対する認識
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-17530.html

8020常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:04:29.80 ID:yh1jIius
じゃあ…ジューダス!!

8021常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:04:36.99 ID:M4aIF7ye
>>7943
岡田斗司夫はほんまおまえ……てなるわ
ttps://i.imgur.com/lYjWaRo.jpg

8022常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:04:44.21 ID:tyIAY47g
>>8018
家族計画に失敗したんやろな(

8023常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:04:46.03 ID:HtOj4TZh
某掲示板の名無しネームはちょっとどうかと思うんだ
いや被ってるとかじゃなくてですねいや本当に

8024常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:05:02.85 ID:nPgA4ebI
月と書いて、「るな」と読む子供は知ってる。
なお男の子。

8025常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:05:19.35 ID:UjOUUgKD
>>8019
ビールは酒じゃないと十年ぐらい前はな
ttps://gigazine.net/news/20110224_beer_recognised_as_alcohol/

8026常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:05:23.77 ID:bUDKGMLz
毎回、見所多い

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204534.gif

8027常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:05:26.59 ID:a/DH/0bx





8028常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:05:33.27 ID:1zm/MjaC
>>8018
名前は入力のしやすさを考慮して

8029常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:06:54.21 ID:cnvwocMs
>>8023
よう「」くん

8030常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:06:54.81 ID:sI1OgEBH
息子に奇妙丸とか名づけちゃうやつ

8031常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:07:07.79 ID:L9sM48TB
>>8015
昔読んだ漫画に出てきた 一 と書いてにのまえって読むのは実在するって
書いてあってあたまいいな!って思った

8032常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:08:23.41 ID:q6vAad+s
>>7983
ロシアヤベェな
各国の酒のイメージって何がある?

8033常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:09:11.50 ID:sPhIFLOU
とりあえずお疲れ・・・名前はジュチでいいかな?

8034常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:09:14.00 ID:8JPZI6Je
>>8030
厄除け的な意味合いあったんじゃない?幼名にあれな名前

8035常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:09:22.02 ID:dbK7e+DF
そう考えるとオバフロの止は終わりどころか始まりだったんで真逆なんですね

8036無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:09:23.96 ID:qLUugi8+
ジャイ子のあんちゃんなのでジャイアン
ジャイアンのコーズウェイなのでジャイアンツコーズウェイ

8037常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:09:46.06 ID:tJXjHyuY
>>8026
ウーって実体あったんだ

8038常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:09:50.42 ID:rXwrgWJW
>>8025
どーもウォッカばっかり呑んで寿命が短いもんだから、ウォッカじゃなくてビールを飲みましょうキャンペーンをがんばったみたいだぜ
ビール無税は、推進政策の一環でもあったんじゃないかな?

8039常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:09:57.60 ID:jZuTMEoy
>>8030
なお子供たちの中では比較的マシな方

8040常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:03.67 ID:zi2hE0jN
>>8028
もりそばにうおのめでいいかな?

8041常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:10.45 ID:HnesmFUr
エゲレス:エール イタリア:ワイン フランス:ワイン ドイツ:黒ビール ロシア:ウォトカ 中国:紹興酒
この辺りはパッとイメージできる

8042常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:23.58 ID:yh1jIius
何故プロ野球選手には珍名が結構な数いるのか
下水流とか梵とか野球に興味ない人は一生接することなく生きていくだろうに

8043常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:30.92 ID:L9sM48TB
>>8016
元素表手元に用意しとけって世界樹の迷宮スレで学んだ
知人の名前つけると妙なおかしみが出て本来とは違う楽しみが出るかもしれない

8044常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:42.64 ID:X0KcWEwV
ケヴィンをティファにするModかぁ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204541.jpg

8045常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:46.01 ID:M4aIF7ye
>>7967
ロシアマークで隠れてるけどこれの真紅みたいな美少女好き

8046常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:49.64 ID:eABmP4KH
>>8041
日本は?

8047常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:54.83 ID:Fh7j8iBs
>>8021
自虐ネタ?

8048常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:10:58.18 ID:539aZHUi
>>8035
沢越止、つまり止めるを越えて沢山作るやぞ

8049常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:11:31.48 ID:Fh7j8iBs
>>8046
とっくりとおちょこで熱燗

8050常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:11:34.52 ID:HnesmFUr
>>8046
普通にポン酒やない? 焼酎も負けてないけど

8051常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:11:48.41 ID:SI+K6KkH
>>8031
戯言に出てくる名字は一応全部存在するor地名であるらしい

8052常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:11:58.16 ID:zi2hE0jN
>>8037
ウーじゃなくてギガスですね

8053常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:12:09.65 ID:jZuTMEoy
>>8046
ビール

8054常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:12:18.96 ID:L9sM48TB
>>8041
メヒコ:ッテッキーラ!が抜けてる

8055常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:12:31.50 ID:sPhIFLOU
>>8041
中国のだけブランド名で出ちゃうよね。種類的には黄酒であるわけですが

8056常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:12:32.57 ID:sETfVbqs
>>8037
ギガスです…
初代だとウルトラマンと戦わず科特隊になんかすごいミサイルで倒されたとです…

8057常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:13:09.26 ID:HnesmFUr
>>8054
サルゥ!(あいさつ)

8058常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:13:20.93 ID:nPgA4ebI
ウイスキーは何処のイメージ?

8059常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:13:46.43 ID:L9sM48TB
>>8044
後ろの金髪の子の格好やばない?

8060常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:14:02.75 ID:dbK7e+DF
>>8058
黒社会

8061常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:14:23.38 ID:sPhIFLOU
>>8058
スコットランド?

8062無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:14:47.94 ID:qLUugi8+
>>8058 バーボンならアメリカ、スコッチならスコットランド

8063常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:08.30 ID:Fh7j8iBs
ジンならイギリス

8064常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:09.63 ID:jZuTMEoy
そういやいーちゃんの本名って作中のヒントでわかるって聞いたことあるけどほんまかいな

8065常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:13.80 ID:CTTg36v5
おいぃ!名前は真剣につけてあげようね!
まあ子供生まれる予定無いけどさ!

ソンノウジョウイと言う馬名は天皇賞に出てくれと言う意思なのだろうか
今日勝ったピンクカメハメハは風俗店みたいな名前だが。

8066常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:34.48 ID:L9sM48TB
>>8058
ひびきっていうやつがやたらお高いってスレで何度か目にしたからサントリー!

8067常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:16:13.71 ID:59lFoLU3
>>8064
作者が明言しないなら答えはないも同じじゃねえの

8068常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:16:56.99 ID:sPhIFLOU
嘘という話だがうんこで作る酒はさすがに他に類を見ないオンリーワンな酒よね

8069常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:17:27.17 ID:ERDqI6c4
軽巡ヘレナ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2204548.png

8070常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:17:31.52 ID:gRwnYp28
>>8059
MODでエロ衣装気味になってるけど普通の衣装も似たようなものだった

8071常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:17:37.83 ID:q6vAad+s
アメリカはなんだろ混ざり過ぎて酒のイメージが分からん

8072常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:17:42.99 ID:p5Qyp5Sq
>>8066
どこのウィスキーでも25年物とか30年物とかだとすげぇ値段するよ

8073常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:17:51.55 ID:yonLmJ35
この人は何故、こういう闇が好きなのか?
ttps://i.imgur.com/EnrxaGd.jpg
ttps://i.imgur.com/rPywRB4.jpg

8074常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:18:51.82 ID:h3/CZd+W
うんこで作る酒は広く飲まれてるってわけじゃなくマイナーな酒だがちゃんとあるよ
まあそっから話を広げて「うんこで作る酒の存在自体が捏造だった!」って主張した人も居たけど

8075常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:19:07.29 ID:Fh7j8iBs
>>8069
台湾の絵師なので、中国から艦これウィキがハッキング食らってたんだっけ

8076常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:19:30.92 ID:L9sM48TB
>>8071
アルカポネのバランタイン

8077常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:20:33.38 ID:M4aIF7ye
>>8044
妙だな……リースはもっとバインバインだったはず……

8078常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:20:41.69 ID:X0KcWEwV
淫紋以外は公式、かな

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204557.jpg

8079常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:20:59.41 ID:yonLmJ35
>>8072
父親に誕生日プレゼントで山崎の18年もの贈ったら「こんな高いものわざわざ!」と文句言いながらいそいそと箱から取り出してしげしげと眺めて母親から「嬉しいならちゃんと礼を言いなさい」と怒られていたな

8080常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:21:04.99 ID:sPhIFLOU
今回死ぬほど理不尽に影響を受けた酒はコロナビールよな。

8081常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:21:45.73 ID:q6vAad+s
>>8068
密造酒の本でうんこで発酵させるっていうのがあったな
女性の下着使うっていうのもあった気がする

8082常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:21:59.40 ID:SFZ4JZbP
でもコピルアクは飲んでみたいよね

8083無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:22:04.97 ID:qLUugi8+
>>8065 ピンカメは祖父がキングカメハメハ+ピンクが冠名なので合わせてピンクカメハメハなんだろうが

      それよりピンカメの母だよ、母タバサトウショウってスイープトウショウのお母さんだよな・・・・・・
      ピンカメ25歳の時子なんだが・・・・・・・(人間換算すると72歳)

8084常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:22:05.60 ID:rnpp+dCC
>>8059
露出度は普通かと思ったら、よく見たらリースにもアンジェラにも淫紋が

8085常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:22:25.33 ID:p5Qyp5Sq
>>8071
アメリカも広いから地域ごとに採れる作物によって変わるんじゃないかな

意外とウォッカ消費量多いし

8086常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:22:26.49 ID:L9sM48TB
>>8078
パンツの布面積ちょっと減らしただけでこんなに印象変わるのすごいな

8087常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:22:48.63 ID:h3/CZd+W
なんでバサランテさんは何の脈絡もなく淫紋を備えてきたの?

8088常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:26:25.13 ID:eABmP4KH
>>8073
お嫌いですか

8089常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:26:26.14 ID:N1x0jcJy
>>8069
ちょうど今、攻略中に掘れた

8090常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:27:03.85 ID:yonLmJ35
>>8088
好きじゃなきゃ見ないんだよなぁ

8091常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:27:56.84 ID:lmWAGkVv
>>8037
最初に出た個体は、東北のある村で虐められていた少女の死んだ母親の霊が
少女を守るために伝説の怪獣の姿を借りて具現化したものらしく、結局ウルトラマンも倒すことができなかったんだが
それ以後の個体はどうも寒いところに住んでるただの怪獣で全くの別物っぽい…

8092常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:28:50.51 ID:Dnyb/Km9
>>8088
嫌いではないけど、心の中でクリボーと横綱がね……

8093常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:29:09.03 ID:fyVA42OT
>>8080
コロナビールとスペースゴジラは無関係すぎてまさに風評被害だったな

8094常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:29:11.20 ID:h3/CZd+W
でも納期を一ヶ月前倒しと直前に仕様変更はいくら上司がメスガキでもわからせる(ガチ)よね

8095常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:29:28.77 ID:lmWAGkVv
>>8037
ウーじゃなかったのね…おいはず!!

8096常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:29:30.96 ID:SI+K6KkH
艦これの闇みたいなメスガキ漫画大好きです。今度は嘘じゃない

8097常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:30:42.83 ID:CTTg36v5
>>8083
高齢出産ってレベルじゃなくない?大丈夫?
いや、新馬勝ったんだから大丈夫か。

8098無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:31:28.55 ID:qLUugi8+
>>8091 初代のウーさんはウーさん(の姿を借りた亡霊)で二代目以降は伝承の元になったウーさん(本物)でええんかね

8099常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:31:29.21 ID:a/DH/0bx
ウーなら額に赤い文字があるだろ

8100常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:31:59.75 ID:uYmm4IQ9
アズレンは発情しまくってる娘が多く甚だ破廉恥極まりない
軍人として恥ずかしくないのか

8101常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:32:04.51 ID:sPhIFLOU
>>8093
スペースゴジラはなんでだい?

8102常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:32:08.02 ID:O4uV6VYJ
メスガキは好感度が高くてやってるタイプならともかく
誰にでもああいう態度なのは解釈違いですね……

8103常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:32:49.20 ID:yonLmJ35
これがゴーストオブツシマ……
ttps://i.imgur.com/oh3p7Hw.jpg

8104常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:33:32.84 ID:6kF+4qrs
>>8101
デスコロナビームって技のテキストがあつまた

8105常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:33:49.80 ID:Fh7j8iBs
>>8101
熱線の名前にコロナが入っていたと思う

8106常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:33:52.67 ID:X0KcWEwV
提督なんてただの人間なんだから、艦娘が本気出せばたちまち

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204580.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204583.jpg

8107常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:34:01.96 ID:zi2hE0jN
メスガキ?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662098.jpg


8108常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:34:39.52 ID:p5Qyp5Sq
>>8100
実はボトムズみたいな戦死率で一時の享楽に浸ることで恐怖を和らげている説

コラボもしたし

8109常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:34:49.96 ID:yonLmJ35
>>8107
セイウチに襲われるぞ

8110常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:35:03.07 ID:1VxvGMzp
>>8103
新型肺炎対策のためのリモート対馬防衛

8111常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:35:05.89 ID:h3/CZd+W
コロナビームを出せるのはスペースゴジラじゃない、愛知県人だよな

8112常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:35:09.60 ID:ERDqI6c4
そういえばダイワスカーレットまた牝馬産んだらしいですね
9連だかの続牝馬出産ってかなり珍しいそうですよ

8113無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:35:29.75 ID:qLUugi8+
>>8103 足袋すら履かない武張り方、よか、これぞ鎌倉武士じゃ

8114常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:35:59.06 ID:fyVA42OT
納期を一ヶ月前倒しはマジでこの前食らった

>>8101
これ
ttps://i.imgur.com/49DzAze.jpg
mtgとゴジラのコラボで4月に出たんだが
こいつは永久に再販しない認定を食らっちまった(初版は間に合わないんで出た

8115常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:00.39 ID:O4uV6VYJ
>>8106
まぁ、あんなクソ重量の物体を持ち運べてる時点で
提督なんぞがどうにか出来るわけが……できそうな提督結構いますね?

8116常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:05.43 ID:uYmm4IQ9
>>8108
なあ指揮官
あたしは何人目なんだ?

8117常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:37.39 ID:Dnyb/Km9
>>8106
plz詳細or解説

8118常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:55.63 ID:lmWAGkVv
>>8098
多分そうだと思う
…しかしあの話って、ジャミラの話ほどじゃないが割と胸糞話だな
虐められている娘を助けようとウーの姿を借りて具現化したら
「その娘のせいでウーがやってくるんだ」と更に迫害されて挙句に雪山で凍死とか救いが全くねえ!!

8119常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:37:02.38 ID:O4uV6VYJ
>>8109
深海の姫クティは牢に放り込むとすぐ消えるのがなぁ……

8120常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:37:44.23 ID:vNg/HlkZ
九州ってやっぱ薩摩だけがヤバいわけではなかったんですね!!

8121常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:38:24.94 ID:gsorqlRP
>>8116
お前は知らないが俺は三人目だ。

8122常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:38:36.79 ID:6iALivW7
>>8116
体液にしたダウンズカッシンの数はもう数えてないよ

8123常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:39:35.75 ID:uYmm4IQ9
明石は仲間のKANSENから体液を搾り取って指揮官に飲ませようとするKANSENの屑

8124常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:40:12.78 ID:X0KcWEwV
>>8117
「捏造系艦これ漫画」でググったり
ピクシブで「カタヤマユウジン」で作者検索だ

俺個人的には一番好きな艦これ漫画描く人だ

8125常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:42:03.37 ID:c7EV9ckO
>>8116
Lvが1を超えてるなら1人目だ、寝ぼけてなければな

8126常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:42:09.48 ID:59lFoLU3
>>8100
あいつら人類側の守護者なだけでどういう組織なのか全くわからんし軍属なんかね

8127常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:44:31.99 ID:jhKkNVkI
>>8115
艦娘が遊ぶ中一人哨戒任務をこなし入渠を繰り返したことによって体の成分が鋼材と化した提督もいるしな…

8128常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:44:59.15 ID:a/DH/0bx
でっけえ釣り堀だなオイ
ttps://pbs.twimg.com/media/EdScnLQUMAAZgGZ.jpg

8129常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:45:31.10 ID:2PeJNw9p
アズレンも艦これもそもそも人類いるのか問題

8130常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:45:36.35 ID:PlhnO+3d
>>8128
針じゃないのか…

8131常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:45:48.35 ID:h3/CZd+W
>>8128
キモい

8132常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:46:11.02 ID:HnesmFUr
>>8128
出来立ての1秒ごとが命な料理でちんたら撮影してんじゃねえって店もあるんだよなぁ

8133常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:46:41.82 ID:fyVA42OT
>>8119
メスカキも邪神なんだっけあれ
BLACKSOULSUは無料アプデでヒロイン追加11人とかやってて作者の情熱すごいなあ

8134無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:46:42.46 ID:qLUugi8+
そう言えば子供って興奮するとひどく甲高い声出すけどアレ世界中どこでも同じなんかなぁ

8135常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:47:10.92 ID:cnvwocMs
>>8130
入れ食い状態になるだろうし釣り堀で間違ってなさそう

8136常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:47:58.24 ID:nPgA4ebI
>>8128
写真撮っても、いただきますは忘れてそうだな。
むしろ、金出したものに何でいただきます、ごちそうさまを言わなければならないのかと言いそう。

8137常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:48:49.64 ID:HE9ssujH
>>8134
作って君の目でたしかみてみよう

8138常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:49:44.85 ID:539aZHUi
同じじゃないかなーさすがに
周知してもらうための本能がどうたらこうたら

えらい野太いデスボイスで叫ぶ子供とか見てみたい気がする、エクソシスト同伴で

8139常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:50:24.58 ID:IOy6yB8h
アニメアズレンでの「私たちは人の模範とならねばならないのです」って台詞で
あの世界の人間全てが艦娘(間違い)のコスプレしてる姿を想像してね…

8140無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:50:42.74 ID:qLUugi8+
>>8138 ンアアアアアアァァ!!!

8141常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:50:45.05 ID:mgMIbWeG
>>8128
気味悪い。
気持ち悪いじゃなくて気味悪い。

8142常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:50:56.11 ID:Dnyb/Km9
>>8124
Thx

8143常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:51:28.04 ID:Fh7j8iBs
>>8128
マイルールを世界の常識だというのは恥ずかしい

8144常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:51:35.69 ID:hzWsCHQk
>>8134
じゃあ、検証のために各国で無責任孕ませックスしないと

8145常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:52:13.52 ID:AphImRbR
>>8128
写真だけとって後は捨てるって人多いですよね?

8146常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:52:29.68 ID:cnvwocMs
>>8134
人間どころか哺乳類全体のレベルで大人が感知しやすい甲高い声出すシステム備わってそう

8147常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:53:12.87 ID:UjOUUgKD
>>8128
ぐぐってみたらオチちゃんとあるやん
ttps://i.imgur.com/gdk7IXr.jpg

8148常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:53:23.98 ID:CTTg36v5
女性や子供の甲高い音域が人間の耳に一番届きやすいとか聞いた事が。
効率良く助けを求める術なんだろうね

8149常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:53:42.07 ID:73Kutx4z
出された飯にはいただきます、ごちそうさま、全部食べる、これだけで十分じゃわい

8150常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:54:27.41 ID:X0KcWEwV
ケータイが出る前にはなかったようなことをマナーと言われましても?

8151常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:54:45.77 ID:3xm6DlPK
飯食う前にスマホ取り出してパシャパシャほど嫌いなものはない

8152常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:55:00.60 ID:KblU61+y
>>8128
続きの絵を見る限り釣り目的のネタ絵やぞ
こいつVチューバ―だし、炎上商法っしょ

8153常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:55:19.67 ID:PlhnO+3d
これもマナー違反だってか?
ttps://i.imgur.com/bDXoDXE.jpg

8154常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:55:50.59 ID:55/aTWs0
食べる前のモーさんの裸もちゃんと写真を撮るのがマナーてはないのか?

8155常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:55:51.25 ID:cttFksQu
そも食事の席でスマホイジり出すのはマナーに反しないのですかって話に

8156常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:56:13.83 ID:EkGDXxdW
>>8149
柏餅の葉っぱはお取りしてからお出ししますね

8157常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:56:27.40 ID:LYL3cFBb
釣り堀と化した童帝スレ

8158無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 22:56:35.18 ID:qLUugi8+
>>8148 まぁ今は世の中平和だから遊んでる時に出るだけなんだろうな
      危険な事が分からない子供が草むら入っていったらショタ食いお姉さんに襲われる様な事はないんだし

8159常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:56:35.81 ID:sETfVbqs
>>8153
やめーやwww
キングジョー泣いとるやんけwww

8160常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:56:45.68 ID:Fh7j8iBs
>>8147


8161常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:56:55.30 ID:M4PgPNdn
サンキューゴローちゃん
ttps://i.imgur.com/eCzP8OA.jpg

8162常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:56:57.49 ID:h3/CZd+W
旅行したときにちょっと高い飯を写真に残したりはするけどマナーとはとても思わんな
インスタもやってないけど

8163常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:57:18.68 ID:Dnyb/Km9
>>8152
一次ソースの確認って大事だな……
マスコミ批判できないわ(赤面)

8164常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:57:26.47 ID:mgMIbWeG
>>8147
ワロスw

8165常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:57:32.88 ID:c7EV9ckO
>>8153
まあ、合体中に邪魔するのはコンバトラーVで既にされてるしなぁ。。。

8166常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:58:02.77 ID:AphImRbR
>>8156
昭和陛下「うん……葉脈食べれなかったし」

きっと陛下がおもむろに柏の葉を食べ始めた瞬間笑ってはいけない侍従陛下のおやつタイムが始まったに違いない

8167常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:58:40.92 ID:X0KcWEwV
危険な時には大声出さんとな

ttps://www.youtube.com/watch?v=8gXMmBeu5QM

8168常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:59:06.43 ID:GvljOeHq
武士力高めのモンゴル映えインスタグラマー境井仁

8169常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:59:12.17 ID:m3zk48Ip
王家の装備でカロリーを消費するのかと思ったらペコリーヌが太りにくいだけだったという衝撃の事実…
ユイちゃんはこれから大変だ

8170常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:59:27.78 ID:cnvwocMs
未来のマナー講師は出された料理を分子レベルで記録してそう

8171常態の名無しさん:2020/07/19(日) 22:59:31.50 ID:LYL3cFBb
>>8159
まともにやり合うと強いからなキングジョー……

8172常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:00:46.14 ID:jhKkNVkI
ウルトラ忍法帖で純金出できたキングジョー出てきてそれを奪っためひらすが貧乏脱出するってエピソードあったなぁ

8173常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:00:50.24 ID:L9sM48TB
>>8134
キーボードクラッシャーとかクリスマスプレゼントのラッピング毟ったら
テレビゲーム出てきたとかの動画見る限り全地球共通の気がする

8174常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:01:34.37 ID:DMQcB2LE
>>8167
やっぱりこれって臓器取るつもりやったんかな

8175常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:02:12.29 ID:CTTg36v5
>>8158
クソッ!俺は何でこんなショタ喰いお姉さんも跋扈してないような平和な地に生まれちまったんだ!

ショタ喰いお姉さんキャラと言えば誰を思い浮かべるだろうか、むしろ誰に喰われたいだろうか。
愛宕とかショタ食ってそう。

8176常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:02:17.90 ID:sI1OgEBH
コンバトラーって合体の妨害されたことあったっけ?
ボルテスはあったけど

8177常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:03:08.60 ID:jhKkNVkI
>>8175
ショタ喰いお姉さんが跋扈してても君は襲われる心配ないでしょ!

8178常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:03:27.66 ID:12vORe/8
>>8175
ショタ食いお姉さんが美女とは限らないんだぞ

8179常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:03:43.17 ID:c7EV9ckO
>>8176
あれ?勘違いしたか?
すまん

8180常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:03:48.95 ID:KblU61+y
>>8175
愛宕は遊び感覚で喰いそう
高雄は思い詰めて喰いそう

8181常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:03:51.75 ID:yonLmJ35
これを襲うのはマナー?
ttps://i.imgur.com/KfHaRMo.png

8182常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:06.71 ID:73Kutx4z
ショタ食いトロールならいそうだけどな

8183無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:04:10.29 ID:qLUugi8+
ショタ食いお姉さんとショタ食いおばさんとメスガキ敗北おじさん

8184常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:14.97 ID:HnesmFUr
好みの子を見つけるために身体を幼児退行させる術を身に付けたショタコン魔女。エロ漫画にいると思われるが中々に度し難い

8185常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:26.10 ID:cttFksQu
オカンの顔より見た冬優子

8186常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:31.73 ID:gRwnYp28
>>8175
ぶっちゃけどんな美人でも草むら入って逆レされたらトラウマ物ぞ
仮に今の年齢でも恐怖しかないと思うw

8187常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:58.67 ID:mgMIbWeG
>>8181
おにぎり食べ終わったあとに風呂入るの厳命するわ

8188常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:05:18.21 ID:yonLmJ35
>>8174
そういえばウイグル強制連行動画が挙げられていたけどアレもやっぱり臓器が目的なのかね?

8189常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:05:40.05 ID:M4PgPNdn
なぜ乳上はショタ士郎を食べるのか
ttps://i.imgur.com/W9G6iuX.jpg

8190常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:05:42.84 ID:12vORe/8
>>8181
飯食った後風呂に叩き込んでその間に俺は部屋の掃除する
帰ってきたら押し倒す

8191常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:05:51.15 ID:yonLmJ35
>>8183
(そっとキアラさんを投入)

8192常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:05:51.78 ID:UjOUUgKD
>>8174
中国って男余りの状況だから別のことも邪推はできるけど
胸糞悪いな

8193常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:05:53.57 ID:sETfVbqs
>>8181
まず目を合わせて視線を下へ動かして凝視した後もう1回目を合わせるところからかな

8194常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:06:15.85 ID:kobIvU6A
愛宕「一緒にしてもろたら困る 格が違うわ」

8195常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:06:49.75 ID:fyVA42OT
愛宕は艦これもアズレンもどっちもめっちゃショタ喰いそう

8196常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:07:00.38 ID:CTTg36v5
それでも俺は陸奥やアズレンの方の大鵬やクリスやマリアになら草むらで逆レされても恐れず挑む!

8197常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:07:06.55 ID:yonLmJ35
>>8190
先生!おっきーの秘蔵本を発見した場合はどうするんですか!

8198常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:07:43.06 ID:PlhnO+3d
>>8188
人間神経締めマシーンで臓器が長持ちするんだ

8199常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:07:47.45 ID:gRwnYp28
>>8181
おっきーまじでマイルーム性能は高いんだよなぁ

8200常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:07:51.73 ID:m3zk48Ip
アズレンの愛宕のセリフはヤバい

8201常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:08:22.49 ID:PlhnO+3d
>>8196
クリス(バイオハザード)

8202常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:08:25.86 ID:6kF+4qrs
>>8188
ウイグルに限らないけど
男なら強制収容、女なら堕胎避妊手術か中国人と強制結婚あたりじゃない?
そんな民族浄化してるらしいし

8203無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:08:35.50 ID:qLUugi8+
ガキA「バーリア!」
ガキB「バリアやぶりー!」
ガキC「バリアやぶりはリアリティがない」

8204常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:08:46.69 ID:c7EV9ckO
アズレンの愛宕は結婚したら落ち着いてくれるから・・・

8205常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:08:58.49 ID:X0KcWEwV
子供の誘拐、中国マジ怖えわ・・・(閲覧注意

ttps://twitter.com/i/status/1078249054117613568

8206常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:09:05.55 ID:DMQcB2LE
>>8203
パリンッ!

8207常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:09:23.66 ID:UjOUUgKD
ガキDの「そもそもバリアにリアルティがない」
ガキE「ならバリケードだ」
餓鬼「メシクワセロ」

8208常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:09:26.98 ID:ocJTzV4l
>>8169
太りやすい子と太りにくい子が居ますしね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662115.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662116.jpg

8209常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:09:30.78 ID:Vg9oJ6tx
>>8021
アオイホノオのガイナックス関連の話は漫画の為に脚色してあるはずなのに
現実が追い越してしまった感がある

8210常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:11:08.37 ID:L9sM48TB
>>8178
トラウマから大手を振ってホモになれるって言う言外のカミングアウトだからセーフ(アウト

8211常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:11:14.14 ID:vNg/HlkZ
>>8147
おにぎりは一口で……?
あるいは手で一口分をもぎとって食べるんか?

8212常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:12:26.55 ID:12vORe/8
>>8197
熟読して感想戦にきまってんだろ

8213常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:12:58.17 ID:CTTg36v5
>>8201
ゴリラは要らねえ!
ビッキーやバゼットさんみたいなメスゴリラな大歓迎です。
>>8203
タスクACT4「ほーん?バリアやぶりや次元跳躍防御無視にリアリティが無いって?」

8214常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:13:02.68 ID:c7EV9ckO
>>8205
胸糞の連続だが最後の最後でスカッとした

8215常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:13:12.51 ID:3xm6DlPK
日本に臓器を売りに来るならともかく日本で臓器を取りに来るとは思わなんだ

8216常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:13:16.43 ID:jhKkNVkI
畜生 さっきからGがヒット・アンド・アウェイ仕掛けてきやがる

叩こうとしたら隠れやがっtておまえ飛ぶのは反則だろう!!

8217常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:13:30.93 ID:q8Ta2ejH
>>8091
マン兄さんはわりと殺さないこと多いよな
亡霊怪獣の再登場が減ったのは80先生がマイナスエネルギーを浄化したからかな?

8218常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:14:21.63 ID:F1QjbaR4
>>8216
多少照準ズレてもゴキジェットプロなら効く
割とマジで

8219常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:14:24.54 ID:2PeJNw9p
>>8216
そこにMAP兵器(バルサン)があるじゃろう?

8220無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:14:35.20 ID:qLUugi8+
>>8208 シュガハさんは子供をスパルタするととんでも無い化け物になるから大丈夫や

8221常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:14:51.79 ID:Vg9oJ6tx
>>8215
最近も中国人女性に女の子が誘拐されそうになった事件があったけど
あれも臓器目的なん?

8222常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:16:44.15 ID:m3zk48Ip
>>8217
着ぐるみが残ってないとかは?

8223常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:17:05.22 ID:q6vAad+s
好きな姉キャラっている?

8224無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:17:42.93 ID:qLUugi8+
スーパーヒーロー着地をして膝を割るおじいさん

8225常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:17:44.00 ID:q8Ta2ejH
>>8208
実際にはパン作りで消費してるんだろうな
北欧でヘラジカと肉弾戦するCu最強候補はやばい

8226常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:18:24.34 ID:3xm6DlPK
>>8225
バキキャラかな?

8227常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:18:29.21 ID:vNg/HlkZ
ttps://i.gyazo.com/565b0bcbaf2ba28ddef6cc26fc87201d.png
もうアカウント消えてた……
じゃあ何のためのものなんです!?

8228常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:18:48.09 ID:M4PgPNdn
>>8223
そりゃもちろんお姉ちゃんです(グルグル目)
ttps://i.imgur.com/T8L0zrf.jpg

8229常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:18:55.68 ID:HE9ssujH
>>8223
やめるのだ、好きなお姉さんキャラの年齢を見たら二周りくらい年下になっていた時のダメージはでかい
やめるのだ

8230常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:18:59.75 ID:m3zk48Ip
カロリーを消費してパンを生み出す程度の能力?

8231常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:19:09.42 ID:lmWAGkVv
梅雨が長かったせいか、シバンムシが大量に湧いてきて困る
あいつら畳のイグサ食うとか和室の敵じゃねえか!
ダニアースで皆殺しにしてくれる!!

8232常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:19:48.76 ID:CTTg36v5
姉を名乗る不審者がジャンヌなら、妹を名乗る不審者はロザミィ?

8233常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:19:51.52 ID:q8Ta2ejH
>>8222
現実は現実!SFはSFだ!
スーツがヘロヘロになりすぎたら別個体扱い(実は兄弟怪獣)するくらいの発想が欲しい

8234無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:19:58.33 ID:qLUugi8+
>>8227 中にヤクの袋入れて密輸する為の場所に決まってんだろ

8235常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:19:59.58 ID:KMdEq2Uw
イクサを食うジバン?

8236常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:20:03.77 ID:L9sM48TB
>>8222
ジラ「襟巻き剥がされちゃって破損酷かったんですねわかります」
ゼットは流石にマタドールやらなかったな

8237常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:20:07.48 ID:UjOUUgKD
>>8215
他の組織に狩場でも抑えられてるんじゃないの?
国境付近とかで考えてもインドとかも結構でかいマーケットあるみたいだし

8238常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:20:15.84 ID:7nMb+70a
網戸に虫こないもバポナも貫通してくる蚊君強すぎない?

8239常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:20:24.33 ID:dbK7e+DF
二次元における姉や妹とは概念であり心の所作であるので現実との関係はバイバイだ
啓蒙高めて…いこうね!

8240常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:20:39.07 ID:F1QjbaR4
>>8224
膝サポーターって目に見えて負担軽くなるね
フィットボクシングやリングフィットで膝使う動きがぐっと楽になった

8241常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:20:42.44 ID:HnesmFUr
ノーマットしか勝たん

8242常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:21:18.32 ID:L9sM48TB
>>8224
EIHEI「ようこそ!まずはそこにあるスイートロールを盗まれて欲しい」

8243常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:21:20.09 ID:vNg/HlkZ
>>8234
胃とか直腸に入れて密輸するよりは安全性が高い可能性……?

>>8227
アカウントあったわ
ttps://twitter.com/arisa_3158/status/1279969633982799872

8244常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:21:38.72 ID:q8Ta2ejH
>>8226
バキの噛みつき係のジャック君は情けないことになったから……
父ちゃんが噛みつく場所は選べって言ったでしょ!

8245常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:21:43.96 ID:HE9ssujH
たま姉は年下なんだ

8246常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:21:54.46 ID:AXfbWIgH
>>8234 密輸禁止生物の精子とか卵子かもしれんな

8247常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:22:22.01 ID:RyjlnpxH
>>8232
S県のアレ

8248常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:22:29.16 ID:59lFoLU3
>>8227
人工授精しかしないディストピア世界からやってきたんやろ

8249常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:22:31.21 ID:ERDqI6c4
実際膣の中にいれて密輸はやる人はやる
その場合確かめるのは女性警察官の仕事らしいが

8250常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:22:33.98 ID:Vg9oJ6tx
>>8239
つまり幼女がママでも熟女が妹でも何も問題はないという訳だな

8251常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:23:57.16 ID:UjOUUgKD
ドリアンなら人間ポンプで武器取り出せる!

腹殴られたら危なくない?

8252常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:24:06.94 ID:WqjndFmP
>>8249
てか、実際に突っ込んでても分かるもんなのか…

8253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:24:16.37 ID:qLUugi8+
>>8250 ティリスには年齢5000歳を超える妹がいるからへーきへーき、大丈夫だって

8254常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:24:19.50 ID:AphImRbR
>>8243
フェミまーん()の援護すらなく袋叩きになってて大草原

8255常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:24:29.52 ID:L9sM48TB
>>8238
結構前に虫除け商品は効果のある虫の種類をもっとはっきりわかりやすく
明記せいやって警告受けてなかったっけ

8256常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:25:33.13 ID:AphImRbR
>>8252
そりゃ普通緩めてるはずの場所にモノつっこんで押し留めてるんだからどっかぎこちなくなるよ
歩き方とか姿勢とか表情とかな

8257常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:25:39.41 ID:3xm6DlPK
>>8239
ttps://i.imgur.com/m9GGgdB.jpg

やはり姉なるものなら永遠に姉だからよい

8258常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:25:55.59 ID:vNg/HlkZ
処女検査とかもだけど指突っ込んだらわかるもんなんかね?

8259常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:26:18.55 ID:Vg9oJ6tx
>>8243
自己紹介からしてフィッシング目的に遊んでるだけに見える?

8260常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:26:25.79 ID:q8Ta2ejH
>>8230
そんな能力はない
パン作りはもっと哲学的なものなんだ……
幼稚園向けパン教室に向かったと聞いたときはどうなることかと

8261常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:26:31.00 ID:WqjndFmP
>>8238
リキッドタイプの虫除けって何かイマイチ効きが悪い気がするのよね
室内で使う分にはベープ蚊取りマット最強ですわ

8262常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:26:56.93 ID:CTTg36v5
>>8256
つまり、良くあるシチュの街中でバイブ突っ込んだままの女性も見破れると言うことか

8263無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:27:35.67 ID:qLUugi8+
>>8257 こいつにぃ、人間便器マスクつけてそこに悪夢の目覚めさせるってどうッスか?

8264常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:27:46.52 ID:Vg9oJ6tx
>>8256
半勃起を隠しながら歩くようなもんだな!

8265常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:29:15.13 ID:L9sM48TB
海外ドラマでは丸呑みしたブツの運び屋が
何らかの原因で破れて物が体内で広がり中毒死
取り出すために荷受け人に殺される
などのパターンはお約束

8266常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:29:39.96 ID:v1lzn2sK
被ったら超常的な力を得られるマスクとか仮面とかそこらに落ちてねえかなぁ

8267常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:29:47.53 ID:RjW2WK67
メスイキしないと変身できない仮面ライダーだって?

8268常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:29:58.48 ID:vNg/HlkZ
>>8259
ツイートを遡って読んだらガチの人っぽくてひぇってなった……

8269常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:30:06.05 ID:AphImRbR
>>8262
あれの場合文字通り股にモノが挟まってる状態でもあるわけだから歩き方は相当ぎこちないだろうな

8270常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:30:28.98 ID:zKsBopHe
>>8171
Zでも出るのかな
アメリカあたりが作ったAIロボットとかで(HANGYAKUふらぐ)

8271常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:30:38.27 ID:ikBVS1Sw
市川のおねえが普段はさばけたクール系で大学では軽音部に所属してるようなキャラだけど
弟には激甘とか言う裏設定が公開されてたまらん

8272常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:30:42.38 ID:lmWAGkVv
>>8238
押すだけべープとかどう?
自分も使ってるけど結構効果あるぞ

8273無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/19(日) 23:30:55.70 ID:qLUugi8+
アナルに楽器ケースを入れて人間を密輸する・・・なるほど、そう言う事か

8274常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:31:20.13 ID:ERDqI6c4
>>8252
怪しいのを見つけたらX線検査とかすると稀にいるらしい
以前見た記事だと年数回は膣に麻薬格して密輸しようとして捕まっただった

8275常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:32:02.84 ID:M4PgPNdn
>>8238
蚊が居なくなるスプレー使おうぜ

8276常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:32:10.32 ID:7nMb+70a
とりあえず両手にアースジェットもって異界送りしたわ

8277常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:32:23.63 ID:lmWAGkVv
>>8273
ゴーンさん、どうしてるんだろうね
デフォルトしたレバノンが、日本が経済支援してくれればゴーン引き渡すという噂があったけど

8278常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:33:12.24 ID:L9sM48TB
ファミ通の三姉妹漫画で長女が一日中入れてろプレイは違和感は最初だけで後は入れたこと忘れて
普通に過ごせるので結果報告の時になってそう言えばそうだった!って慌てて演技するって言ってた

8279常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:33:30.75 ID:docyQJ6m
異世界転生!

パワポケ世界な。

8280常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:34:09.39 ID:HE9ssujH
>>8278
ファミコン通信さん何掲載してるんですか

8281常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:34:53.91 ID:KblU61+y
>>8277
とりあえずフランスからは訴えられた
レバノンから出てきてないけど出ないのか出れないのか

8282常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:35:24.29 ID:3xm6DlPK
>>8263
アアアアアアアアアアアアッ!!

俺に都合のいい世界で俺のこと好きな可愛い女の子とイチャコラするだけの世界に行きたいんですけど!

8283常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:35:33.60 ID:KblU61+y
>>8278
最初はともかくそのうち慣れるって奴か

8284常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:36:15.73 ID:h4/mKg+9
診療の為、奥まで入れて粘液べっとりになるとか上級だな
ttps://pbs.twimg.com/media/EdS4YZ0UwAE7JVm.png

8285常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:38:09.45 ID:m3zk48Ip
すずねえは良かったなあ

8286常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:38:16.64 ID:F1QjbaR4
>>8278
似たような話だけど多分別のやな
ttps://i.imgur.com/AOG2KQv.jpg


8287常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:38:36.82 ID:7nMb+70a
>>8284
なんかこざっぱりしちゃったねぇキャラデザ

8288常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:39:04.10 ID:HE9ssujH
SAOのリーファさん降臨早々触手プレイしてて草

8289常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:39:34.08 ID:0AsX3foX
ついにやってしまった
コイキングを進化させずにレベル100にした
この先一生こいつはギャラドスになることはないのだ

8290常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:41:17.93 ID:cziIy5/j
>>8289
剣盾だとふしぎなアメで進化できなかったっけ?100でも

8291常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:44:11.69 ID:O4uV6VYJ
>>8133
カキの方はどうか分からん(殺そうがなんだろうが変異しない)
雛鳥と同じ枠

8292常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:44:29.52 ID:0AsX3foX
>>8290
試した
なれた
マジかよ承太郎!?
ttps://i.imgur.com/UE5P2pI.jpg

8293常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:44:45.44 ID:q8Ta2ejH
>>8279
亀田はざまあだけど、ジオットさんはもう楽にしてくれませんかね?

8294常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:44:55.86 ID:O4uV6VYJ
>>8289
最強のコイキング、つまりそいつははねるで山をも超えるのだ(意味はない)

8295常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:46:21.34 ID:q8Ta2ejH
>>8287
まあ動かすならしゃあない
今の技術ならキングガンダム2世も動かせられるのかな?

8296常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:48:28.76 ID:HE9ssujH
>>8295
今の技術ならゴットマーズもサーヴァインも動かせるで!

8297常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:48:34.74 ID:7nMb+70a
ロボ物だったら3Dモデルでガシガシ動かせばいいんじゃないかなって(素人並みの感想)

8298常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:49:45.53 ID:kobIvU6A
3Dモデルでガシガシ動くサーパインなら見た

8299常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:49:58.78 ID:zKsBopHe
>>8296
>>8297
3Dモデルを動かすのは予算がねえ
あとアニメとは別のセンスが必要っぽい

8300常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:50:28.93 ID:L9sM48TB
>>8286
これだった
ずっと勘違いし続けてたみたいだわ
おいはず

8301常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:51:37.54 ID:HtOj4TZh
>>8270
特機3号機として登場即暴走してくれるんじゃないかと期待w
しかし2号機ウィンダムは本家より強い……強くない?

8302常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:52:16.62 ID:HE9ssujH
パーツ多くなるほどスペック必要になるからキングガンダムまで行くと3Dでもきつかったりする

8303常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:53:47.32 ID:p5Qyp5Sq
ソシャゲ系のキャラってかなりゴテゴテした装飾が多くて動かすのに向いてないみたいな話をどこかで聞いたような覚えがある

だから大抵アニメ化するとき元のデザインを壊さないように簡略化せにゃならんとかなんとか

8304常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:54:26.05 ID:ERDqI6c4
これがダンクーガが一番動いたシーンと聞いた
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2204662.webm

8305常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:56:02.18 ID:UjOUUgKD
バキもケンガンもネトフリでCG多用されてたな

8306常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:57:40.38 ID:zKsBopHe
村上天皇三大失敗作は
ゴッドマーズ、ダンクーガ、レザリオン、グランドバース(シャリバン)
だっけ

クソっ、4つだ

8307常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:58:24.71 ID:57BS4X74
ふつくしい……
ttps://i.imgur.com/1mICqhX.jpg

8308常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:58:41.86 ID:HE9ssujH
エヴァとかキメツみたいな作画と3Dモデルの差が分かりにくいレベルなら言うことないんだかなぁ...
人体まで3Dは違和感がすごい

8309常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:59:16.50 ID:UjOUUgKD
ファフナーはオレンジだから結構CGでもいいな

8310常態の名無しさん:2020/07/19(日) 23:59:48.80 ID:qSz6ihg/
>>8305
近年のフルCGアニメで文句なしで納得したのハイスコアガールだぜ!
CGでやる意味ある? って思ったけどCGでよかったわ、あれ


8311常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:00:46.02 ID:JU357t4o
えぇ!ミスミソウをフルCGでアニメ化を?!

8312常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:00:49.60 ID:3fl8vSpG
>>8303
そりゃ線が増えれば増えるだけ動かさなきゃいけないものが増えるからね
あと地味にきついのは瞳だと聞いたな
瞳孔を何重にも書くのが増えたからそれだけできついという

8313常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:00:50.42 ID:A6nbs/cs
>>8310
アニメスタジオの省力化でCGが有力視されてるから

8314常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:00:51.91 ID:QkGRSr7Y
>>8307
…魔法少女?

8315常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:01:05.91 ID:hFxHmXk4
ファフナーとかザンネンファイブは良かった
ロボットとは相性いいんだよな
ヴヴヴもロボットはかっこよかったよロボットは

8316常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:01:42.60 ID:uxaYA2sZ
>>8307
なんだかよくわからんがとにかくよし!
・・・いや何がいいたいの?(小並感

8317常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:01:49.25 ID:XWgT9zEh
ttps://twitter.com/kmc_kirakira/status/1284837927269232642
これは給付金の有意義な使い方
しかし色覚補正メガネって高いな

8318常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:03:44.18 ID:b3kB4pNv
>>8307
ええやん

8319常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:03:54.67 ID:SOyCwCkD
>>8238
蚊がいなくなるスプレー最強
使ってて人体に影響がないか不安になるレベル

8320常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:04:10.69 ID:b3kB4pNv
>>8316
スゲー単純にお寝坊さんですね、だよ

8321常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:04:24.17 ID:hdjzH1OS
>>8301
特空機で飛行前提だから実際別物
味方ロボ縛りならクレバーゴンあたり来ないかなあ

8322常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:05:27.85 ID:R0NdWKJm
>>8317
色盲の人の見えてる世界という画像見たことあるが、
あれが治るならこのハイテンションも分かる。

8323常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:05:35.26 ID:vX+Zhb44
>>8304
アップやらカメラワークばっかりで本当に動かねえなw

8324常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:05:35.91 ID:fQfVr3vY
>>8311
もっとカリカリに焦がせ・・・!

8325常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:05:52.97 ID:hFxHmXk4
蚊ってガチで人間を最も殺してる生物なんだよな
多分デング出血熱だのマラリアだののせいなんだろうけど

8326常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:06:42.24 ID:50Ya4RKF
>>8303
アニメですらそれならフィギュアとか
そりゃ高くなるよね
艦これとか特に

8327常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:07:30.28 ID:KXkpPSJ6
ギルバリスが出てくるってことは三号機にギャラクトロンはなさそうだな

8328常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:08:04.33 ID:fQfVr3vY
>>8317
こういうの、親は買い与えてあげないもんなのかな
色がわからないってすごいハンデだし、場合によっては危ないだろ

8329常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:08:07.84 ID:JvnOvtZ9
>>8128
食べる前にいただきます、食べ終わったらごちそうさまが最低限のマナーではないのか!?

8330常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:08:25.47 ID:a7mvULhS
>>8319
虫に関しては呼吸器が哺乳類より遥かに貧弱なので大丈夫だよ
中身の耐性で哺乳類にすらヤバい濃度とか使ったりするけどね!

8331常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:08:44.54 ID:FY2pYHZL
>>8327
ぶっ壊したの直して「出来たよギャラクトロン!」って流れがあるかもしれない

8332常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:09:00.35 ID:Bl/y+pyG
>>8327
倒された残骸を修理して3号機ってのは浪漫じゃない?

8333常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:09:01.54 ID:hFxHmXk4
>>8304
パンチするシーンぐらいしか動いてない!

8334常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:09:17.03 ID:vX+Zhb44
>>8325
媒体としてならネズミの方がヤバくない?
ペストやコレラをばらまくんでしょ?

8335常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:09:20.26 ID:Q4h8mrpm
インペライザーいいよね

8336常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:09:44.05 ID:E+lrn69b
>>8325
よく聞く話ではあるのだが蚊が殺しているとするのには若干納得いかない気持ちがある

8337常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:10:02.22 ID:3KWBRCqV
テリーザキッドの短編は来週だったか

8338常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:11:19.18 ID:JU357t4o
>>8336
刃物とか銃で殺しても人間にキルスコア付くから

8339常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:12:04.89 ID:b3kB4pNv
>>8336
伝染病は怖いね、って話だからまぁ……

なお野生の生物はガチで蚊が殺すことがある
例えばの話、蚊が一匹辺り一日に1ml吸うとすると、千匹なら1リットル
これぐらいなら吸うことがガチである

8340常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:12:07.33 ID:uFthZlNf
>>8307
そういや蒸気カタパルトもイギリスが最初に実用化したんだったか

8341常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:12:58.17 ID:XWgT9zEh
>>8328
色覚補正メガネが市販されたのがいつくらいなんじゃろう……
小学校で色覚異常の検査とかしたと思うけど色覚補正メガネを薦められるとかは聞いたことない気がする

8342常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:13:23.03 ID:JrdFjXXL
「これを渡しておこう、苦痛に耐えられぬ時に飲むがよい」
「嫁が2次元から出てこない!ツライ!苦しい!」

8343常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:14:21.83 ID:nL045reR
>>8315
ダンボール戦記ウォーズのバトルシーンも凄くよかった記憶

8344常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:14:34.56 ID:KXkpPSJ6
横槍メンゴ先生は今回のチェンソーマンでも苦しそう

8345常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:15:56.54 ID:C1oFPzvA
公式で同じ見解だから問題ないね
ttps://pbs.twimg.com/media/EdS5zUmUEAAHx2e.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdS5yypVcAAWUHo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdS5yypUwAATYs0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdS5zTnVAAELC_g.jpg
ttps://twitter.com/Ztn0555/status/1284856113993670656
ttps://twitter.com/mon_isha_anime/status/1284850487670435848

8346常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:18:58.69 ID:JrdFjXXL
伊47ちゃんのボイスがネットリしてて催眠ボイスと間違えるぞオラァン!

8347常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:19:10.02 ID:XWgT9zEh
>>8345
エラに指突っ込んでるのって人間で言うなら鼻に指突っ込んでるみたいな感じなんやろか……
耳鼻科で鼻の奥になんか突っ込んでグリグリされるみたいな

8348常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:21:53.37 ID:h6lXhyFV
>>8347
エラに一度に大量の空気を送り込むと魚死ぬって聞いたことあるんで、鼻っつーより肺に近いのではなかろうか?

8349常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:23:16.63 ID:XWgT9zEh
>>8348
確かにエラで水の中の酸素を取り込むから鼻より肺かぁ……
余計怖い!

8350常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:23:42.46 ID:hMTQ6kAp
アナルにはアナルの正義がある
ヴァギナにはヴァギナの正義がある
よそ者にはわからん正義がな

8351常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:24:22.56 ID:hMTQ6kAp
すまない。誤爆しました。

8352常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:24:32.93 ID:fQfVr3vY
タイパクはこれ10週コースはいったな

8353常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:25:40.71 ID:JU357t4o
サメに襲われたらエラに息を吹き込むと勝てるってサバイバー本に書いてあったの思い出した

出来るかんなもん!

8354常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:25:49.59 ID:EdWmHSBu
>>8352
みんなの記憶には残っただけマシかもしれない

8355常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:26:03.35 ID:HJjhaWc1
ヤマトが想像以上に狂人で草生える

8356常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:26:37.94 ID:KNmJtw3m
今週のジャンプ、ハイキュー・・・ん?    こち亀載ってるやん!

8357常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:26:59.07 ID:/MQLV/w0
(この黒い人は今日別に活躍した訳ではありません)
ttps://i.imgur.com/HaRkX69.gif

8358常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:28:41.97 ID:XWgT9zEh
本当に誤爆でござるかぁ?

8359常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:29:02.91 ID:Bl/y+pyG
>>8352
あ、U−19で終わりそうなん? よかったというべきか……
コレ作者ずっと言われ続けるほどの作品だよなって

8360常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:29:32.55 ID:FY2pYHZL
>>8355
ワンピース世界は頭おかしい方が強いから戦力として見る分には何も問題ない

8361常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:30:04.89 ID:JI2oE9LE
あらゆる誤爆を寛容に受け入れていく童帝スレ
そう、まるでアナルのように

8362常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:30:07.66 ID:HJjhaWc1
>>8359
U-19はとっくにおわってるじゃない…

8363常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:30:36.46 ID:KNmJtw3m
ゆらぎの人、もう読み切り載っけてくるとか早いな

8364常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:30:52.86 ID:iLJVy1pH
ワンピースでサンジがアーロン海賊団の魚人の肺に口移しで空気ぶち込んでたね

しかしあの規模で「魚人帝国」建国ってお前……

8365常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:30:59.34 ID:hFxHmXk4
炎上でも最低でも注目されないと売れない!って言う人いるけど
炎上商法ってだいたい失敗してるんだよね……
成功例もないわけじゃないしそれしか見なけりゃ良い方法なんだろうけど

8366常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:31:10.83 ID:fQfVr3vY
>>8359
みんなが作者だと思ってるのは作画担当のほうなんだよな、たぶん
変なイメージついちゃったな

8367常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:31:17.66 ID:aY/kHi3G
タイパラはなぁ
作者もジャンプラ向きだって分かっていたのにゴリ押しした編集が悪いよー

8368常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:31:35.59 ID:hMTQ6kAp
意志が負けたら階段にすら負けるからな、ワンピ世界
立ち止まったら腐り果てるのが偉大なる航路の掟ぞ

8369常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:34:08.63 ID:5UMBskeb
つまり、散体だ

8370常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:35:10.40 ID:Bl/y+pyG
>>8367
ジャンプラでやっても叩かれただろうけどもっと批判はすくなかったろうからなぁ
胸に的描いて巨大化したようなもんよね

8371常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:35:15.84 ID:WJDnl/s1
魚人たちはマジで人間の上位互換な種族やしな。
陸だと弱くなるとかもなかったでしょ確か。

8372常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:35:53.42 ID:hMTQ6kAp
ゴーファック!タイパクマン!


8373常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:36:32.99 ID:JU357t4o
8号本誌でやっても良かったんじゃないっすかねぇ

8374常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:36:41.05 ID:hFxHmXk4
絵の人は普通に上手いんだしまあなんとかなるんじゃないの
というか原作と絵を分けてて酷かったら救いようがない

8375常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:37:38.92 ID:HJjhaWc1
流石に週ジャンでおっさん主人公は(受け)ないです
許されるのは両さんくらいでは

8376常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:38:28.30 ID:0xdWKxBv
>>8361
ガード成功!思い出した

8377常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:38:45.29 ID:Jf0KtrYx
>>8375
シティーハンター「解せぬ」

8378常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:38:45.97 ID:aY/kHi3G
>>8375
8号を本誌でやろうとしたら歳を10は若くしないと無理だろうな

8379常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:39:14.84 ID:aY/kHi3G
>>8377
新宿の種馬の歳は20歳、いいね?

8380常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:39:49.74 ID:fQfVr3vY
>>8375
絶対に働きたくないでござる!!!

8381常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:40:03.16 ID:Bl/y+pyG
>>8378
22歳の挫折した主人公と27歳のヒロインか……いいね! イケそうやん!

8382常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:40:10.51 ID:/MQLV/w0
>>8375
坂田銀時氏、これには疑問顔

8383常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:40:31.31 ID:hMTQ6kAp
ふふふ、我はダンダンの実を食べた全身階段人間
ロロノア・ゾロ、うぬの幼馴染を殺したアロガント階段インフェルノを食らうが良い!

8384常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:40:36.93 ID:fQfVr3vY
>>8381
わたしはいいとおもう

8385常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:41:29.82 ID:iLJVy1pH
ダービー兄が「30歳の中年紳士」って解説されてて「?!」

8386常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:41:37.76 ID:JU357t4o
>>8381
ワイトもいけると思います

8387常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:41:58.45 ID:BvLTB9ra
>>8346
深夜に後ろから囁いて欲しいだろぉ?
いいよね

8388常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:43:24.49 ID:0xdWKxBv
>>8375
間抜作「解せぬ」

8389常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:43:30.18 ID:+lRjjfQy
>>8370
求められるハードルも読み手の数も段違いだからな
さらにジャンプラなら金出した内の一部だから読まないと損って感覚もないし

8390常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:44:01.37 ID:Av5/Kvcf
新宿プライベート・アイズ見ると香は平成生まれでリョウが経験した戦争は南米から中東あたりに設定変わってそうと思いました

8391常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:44:36.29 ID:KXkpPSJ6
>>8385
あと5歳は老けてると思ってたが
弟は20代ぐらいにみえるしそう考えるとおかしくないか

8392常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:45:15.75 ID:fQfVr3vY
>>8389
初動でしくじっても時間かけて挽回が可能なのは、いい漫画が生き残れる優れたポイントだよな

8393常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:47:37.67 ID:/S0IVlh2
>>8373
どうだろ。これはこれでジャンプラ向きだと思う。
面白いけど本誌でやったら要求されることが多すぎて尖ろうとして持ち味を殺す気がする。

8394常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:47:52.31 ID:nL045reR
怪獣8号は32歳のおじさんだから最新話に出てきた
メスガキ相手の分からせ展開が映えるんじゃないか

8395常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:47:55.49 ID:Q4h8mrpm
>>8366
美味しんぼの花咲アキラと同罪だよ

8396常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:48:21.55 ID:iLJVy1pH
>>8391
というか実は設定がようわからん
三部が今手元にないからwikiとか調べてみたけど
「テレンスが『兄とは10歳年が離れてる』と言ってる」
「テレンスが21歳なのでダニエルは31歳」
「テレンス25歳ダニエル35歳」
とか記述がバラバラ

8397常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:49:11.23 ID:50Ya4RKF
承太郎がどうやっても17歳に見えないしな

8398常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:49:39.83 ID:HJjhaWc1
>>8388
アラサーくらいまでのジャンプ読者は殆ど知らないと思うの(小声

8399常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:49:43.96 ID:9P4Ko3NA
8号はアフタヌーンというかヤンジャンというか

8400常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:50:12.59 ID:rDYAQ45R
>>8396
弟は恋人寝取られたとか言ってたがその年齢差で寝取られるって
ようわからんな

8401常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:50:53.75 ID:KNmJtw3m
パンツはパンツってわかる色で塗りなさいってお母さん何度も

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204718.jpg

8402常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:50:55.04 ID:rDYAQ45R
おっさんと小娘ならタイバニもあったな
続編本当にやるの?

8403常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:51:00.82 ID:WJDnl/s1
漫画の十代よりも明らかに精神年齢が低い・・・俺!

8404常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:51:48.05 ID:kCqYJ56/
8号は今のところ捻った展開をしてこないけどそろそろ話動くのかな

8405常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:53:59.51 ID:hFxHmXk4
>>8400
10歳ぐらい年下の弟と思い合ってるロリとか犯し頃やん?

8406常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:55:11.64 ID:hFxHmXk4
ボンチューなら7歳に見える

8407常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:55:15.33 ID:fQfVr3vY
>>8401
履かなければ描かなくてもよい・・・?

8408常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:55:37.68 ID:BvLTB9ra
あんな小学生が居てたまるか

8409常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:56:11.44 ID:fQfVr3vY
>>8400
殴りすぎだろって思ったけど、異常性癖の兄貴を更生させたかった説

8410常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:58:12.01 ID:KNmJtw3m
ご当地FGO、今日の関西地方で最後かぁ

8411常態の名無しさん:2020/07/20(月) 00:59:05.61 ID:50Ya4RKF
>>8401
ぶっちゃけ衣装違いのベルに見える

8412常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:07:19.80 ID:Q4h8mrpm
>>8410
ttps://demonition.com/blog-entry-69753.html
未出だとpako、中原(蒼銀勢)は後でどこかしら必ず出るだろうし
東京青王と対で大阪プーサーじゃないかと思ったり

小松崎(岩窟)、森山(デオン刑部)、高橋(婦長)、松竜(エレナ禿)、
huke(アルテラ)、BLACK(きよひーヘクトールステラ)、
PFALZ(音楽家)、東冬(朕アストライア)、左(茨木キュケ)


未出結構いるな

8413常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:11:16.44 ID:7i0xHoE0
>>8401
その名前って事は生えてるんですか

8414常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:11:36.99 ID:hFxHmXk4
メイドインアビスほんとエグいなー
初手で犠牲者の声を真似てコロニーに誘い込む鳥だし

8415常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:12:48.80 ID:qsiE0o5a
「天気の子の公開から一年後に東京は19日ぶりの晴れ」

待って、てことは京アニの事件の翌日から公開だったのか……

8416常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:14:58.80 ID:jaYMHw0Y
アズレンの開発艦経験値稼ぎがめんどそうなロイヤル前衛をやってるがやっと第二が半分か
何とか完成までに間に合うかな

8417常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:15:42.20 ID:hFxHmXk4
>>8415
誰を生贄に捧げたの

8418常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:33:42.27 ID:JU357t4o
薄暗い通路に掛けてある絵画ってさ
眠い時に見ると動いているように見えるんだけどふつうだよね?

8419常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:34:54.92 ID:OXf0/oP3
そうだね普通だね(救急車の手配しつつ)

8420常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:38:41.00 ID:1meduI10
絵画が声をかけてきたとなったらやばいな


8421常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:41:33.95 ID:A6nbs/cs
絵に閉じこめられたとか言い出したらヤバいのかな

8422常態の名無しさん:2020/07/20(月) 01:44:32.01 ID:glTs0Xj6
双亡亭かな?

8423常態の名無しさん:2020/07/20(月) 02:05:30.51 ID:kCqYJ56/
魔戒騎士呼ばなきゃ

8424常態の名無しさん:2020/07/20(月) 02:11:12.63 ID:3KWBRCqV
絵に閉じ込められてだなー、そこにいるかわいいお姉さんとセックスしないと出られないとかがなーあったら怖いよなーって

8425常態の名無しさん:2020/07/20(月) 02:23:57.17 ID:JvLrQSVL
>>8424
つメトロポリタンミュージアム

8426常態の名無しさん:2020/07/20(月) 02:32:56.50 ID:fQfVr3vY
>>8424
メモリーズ感もある

8427常態の名無しさん:2020/07/20(月) 02:57:45.49 ID:8HKmj1FV
ようやく追いついた
唐突にJunestyleで見れなくなったから、ブラウザで見てるけどまあ使いづらい
皆はこのスレ専ブラ何使って見てる?

8428常態の名無しさん:2020/07/20(月) 03:04:56.63 ID:WQ2lZ3T/
そのjanestyleっすね

8429常態の名無しさん:2020/07/20(月) 03:13:32.60 ID:lneSkH4c
アリアンデル絵画世界はきつかったわー…フリーデまじで強かった。個人的にミディールよりきつかった

8430常態の名無しさん:2020/07/20(月) 03:18:20.38 ID:jaYMHw0Y
フリーデはファランでクルクルしてると楽だよ

8431常態の名無しさん:2020/07/20(月) 03:23:34.30 ID:YHv7+oyH
iPadでちんくるか泥でめいと
PCでスレ見るってことしなくなったなあ

8432常態の名無しさん:2020/07/20(月) 04:15:57.46 ID:ocLqfxde
janestyleは設定で1万まで表示するようにする以外なんかいじったかなぁ?
それぐらいの操作で見れるようになるんではなかろうか

8433常態の名無しさん:2020/07/20(月) 04:16:32.22 ID:FSKT5AqN
アイパッドだとNG機能できないから5ちゃんが快適に見れるないな、janestyle

8434常態の名無しさん:2020/07/20(月) 04:47:41.00 ID:NOavyAIQ
最近Xenoに切り替えた
こっちのが使いやすい気はする

8435常態の名無しさん:2020/07/20(月) 04:48:35.82 ID:NOavyAIQ
>>8432
あとはSusieのプラグイン入れるくらいかなー

8436常態の名無しさん:2020/07/20(月) 06:13:05.19 ID:h2+UdgH3
>>8432
俺の場合新しい板に飛んだら何故か環境が上書きされて通常の1000レス表示までになったことがあった
突然1万レス板が見れなくなったら表示設定のとこ確認したらいいかもしれん

8437常態の名無しさん:2020/07/20(月) 06:33:34.04 ID:jJtTiJrx
>>8433
タブレットや携帯からならchmateが割りと良い感じと個人的には思う

8438常態の名無しさん:2020/07/20(月) 06:36:45.52 ID:lNm60t47
>>8427
板登録するときに、h ttpsの「s」を抜いてh ttpで板名取得すればうまくいくはず
ちなみにjanestyle3.80でやってる

8439常態の名無しさん:2020/07/20(月) 06:39:05.04 ID:X2wLDfe9
>>8427
8438試してダメなら、今度はh ttps://を抜いてみてくれ
俺はこれで上手く行った

8440常態の名無しさん:2020/07/20(月) 06:52:40.08 ID:2aJWmVXw
Jane系もいい加減色々古いからね…
最近公開されたばっかで開発者もやる気なsikiには期待してる

8441常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:10:45.88 ID:3fl8vSpG
最近更新されて64bitに正式対応されたjaneXeno

8442常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:18:11.41 ID:GDzkVrbb
うーんこの筋肉思考
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204837.png

8443常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:24:44.68 ID:SWsx0IMj
>>8442
基本では?
現代でも20~50kgのウェイト付けて訓練してる軍隊多いよ

8444常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:25:55.13 ID:MW+A5Che
>>8442
実戦の倍の重さ背負って訓練するのは
ちゃんとした軍隊なら普通に採用してるぞ
「訓練より楽でした」とはローマ軍の感想
「訓練のほうが多く兵が死にました」とはロンメルの報告
古今関係なし

8445常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:28:14.88 ID:QZ7ywzzo
なんか近い未来に3回目の元寇がありそうやなって
元じゃねーけど


8446常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:29:05.52 ID:zxxGvOUj
スパルタ兵は訓練がきつすぎるので戦争に喜んで赴いたそうだ

8447常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:35:28.26 ID:TjVxSByN
スパルタ兵の訓練って身内で戦争してるようなもんだしな

8448常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:36:04.04 ID:HVOxTXcs
古代ギリシャの軍はベテランと新人の2人一組で生活させてたからホモだらけになったとか

8449常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:36:43.04 ID:MW+A5Che
「兵の死なない訓練に価値はない」とロンメルも言ってござる

8450常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:37:17.94 ID:Jsz1Y0K6
>>8448
新人「先輩好きっス!」

8451常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:39:29.24 ID:TjVxSByN
後輩「先輩犯していいですか(直球)!」

8452常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:40:06.01 ID:xJNiCGSH
ギリシャこわいなー

8453常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:40:06.63 ID:QZ7ywzzo
ユウジョウを育めばより強い団ケツが生まれるからね

8454常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:41:03.72 ID:fHkC0PZB
でも後輩が皆宇崎ちゃんだったら?

8455常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:42:41.40 ID:TjVxSByN
なーに、軍隊なんてのは古今東西ちょっとどうかしてるし、1000年後には我々だって「令和人ってどうかしてるわ」と言われてるさ

8456常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:51:40.20 ID:QZ7ywzzo
なんでこんなに病気で死んでるのにノーガード戦法取るのwwwとか笑われるんかな

8457常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:54:08.90 ID:Jsz1Y0K6
>>8456
中共の今後によってその辺は変わりそうだな

8458常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:57:56.32 ID:SWsx0IMj
スパルタは兵士が死にすぎるから一妻多夫制度で公認NTRしてたから負けた

8459常態の名無しさん:2020/07/20(月) 07:59:21.58 ID:uxaYA2sZ
>>8454
先輩がボッチだから助かってるけどアレが後輩だったら大学やべーからな?>公衆の面前で女の敵にされそうな話題連発

8460常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:02:37.38 ID:dD35MMLA
>>8444
行軍で訓練の二倍の荷物を背負わされた日本軍に比べると天国やな

8461常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:09:55.14 ID:kymNkqeU
中国は恐れてた日米印豪による四カ国包囲網の形成が確定的になってちょっと焦ってるね
今まで中国を刺激しすぎると日米印海軍合同演習に豪州参加すること拒否ってたインドが豪州参加を容認したから
これにさらに英国が加わると流石の中国も分がかなり悪くなるので英国空母クイーンエリザベス極東派遣を中止するよう要請してる

8462常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:10:00.16 ID:Y+BzteYc
>>8398
そもそも抜作先生ってオッサンて歳じゃないんだよなぁ

8463常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:13:12.13 ID:X2wLDfe9
抜作先生が線香花火してて、落ちた火種がビッグバンになったんだっけ

8464常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:18:24.25 ID:NQ/hmyTj
>>8463
火の鳥よりも高いレベルの生命体だからなあw

8465常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:19:41.98 ID:AEN8AVqm
この鉄人部隊、ちょっと調べたら
「日本の武士は金属鎧を身に着けていたらしい(誤解)、西洋の鎧も参考にしよう」という事で1600年頃に弓矢も銃も防げる鉄板吊るしただけの鉄鎧作ったらしいけど、そんなん20kgですむのかな
あと武装は大きな弓矢の他に「日本刀は切れ味が良いから馬の足を斬るのにいい」って日本の斬馬刀と巨大な藤盾

8466常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:20:40.72 ID:3fl8vSpG
烈光頑駄無だと!?
ttps://p-bandai.jp/hobby/special-1000011923/

8467常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:21:03.57 ID:X2wLDfe9
そんな抜作先生でも歯が立たない大家のババア…

8468常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:21:46.99 ID:HJjhaWc1
>>8465
何かスペック強い装備よせあつめたら、全然運用できそうもない仕上がりになった感

8469常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:22:42.73 ID:1meduI10
>>8464
そんな生命体が勝てない大家のばあさんってばいったい

8470常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:22:51.35 ID:X2wLDfe9
>>8468
アーマードコアあるある

8471常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:23:51.47 ID:cJd+t5aL
>>8461
これで自制に舵を切れるなら中国は長期的な安定を得られるのかもしれないけど、目先の解決に走りそうだな

8472常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:24:51.80 ID:KdOdUy8B
プリコネエリア36で最後か
まだレベル110なのにここまでこれたのはカンストサポートのおかげだよなあ
ヒヨリやムイミがいなければボス突破はできなかった

8473常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:29:55.07 ID:TjVxSByN
でも世の中にはがっつり鎧を着て馬に跨って戦場を駆け回りながら強弓を連射して隙を見せたらでっかい太刀を抜いて突っ込んでくるような連中もいるから

8474常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:31:18.67 ID:3ph9c70T
>>8473
マジ迷惑だよな
この前夜道で追っかけられた時は死を覚悟した

8475常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:31:49.28 ID:Y+BzteYc
その騎馬戦士の鎧はそんなに金属多用してないし…

8476常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:32:03.04 ID:NQ/hmyTj
>>8467
>>8469
抜作先生は生命力特化型で武力皆無だからなあw
億単位の年齢なのに、人間に対してポジティブな思考なのは凄いが。

8477常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:34:09.96 ID:Hx4gHSwb
怖い話か

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662194.jpg

8478常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:34:42.80 ID:AEN8AVqm
>>8468
思いの外上手くいって一万人ほどの精鋭部隊として
あちこちで主戦力として暴れまわったとかなんとか

8479常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:36:50.65 ID:3ph9c70T
幽霊縛りアップリケ

8480常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:37:20.70 ID:TjVxSByN
まあ、非効率的な豪華装備の精鋭部隊ってロマンだよね
君主なら一度は作りたくなる感じの

8481無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 08:45:07.10 ID:n79Kzwjr
あーうなぎに日本酒、かぁーやっぱコレだね!

8482常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:46:41.15 ID:2iTXLwje
隋末期の張須陀の部隊とかかっこいいよなあ

8483常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:47:59.92 ID:mE2dm1B/
鰻手かぎながら酒?

8484常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:48:51.05 ID:HJjhaWc1
>>8478
運用成功してるのか…凄いなぁ

8485常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:48:58.95 ID:WOvG3DeB
今年の鰻の漁獲量増えたらしいっすね

8486常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:49:00.44 ID:X2wLDfe9
白焼きに日本酒!!

8487常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:49:34.35 ID:2iTXLwje
>>8485
何が増える要素なんやろな?

8488常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:51:03.25 ID:WQ2lZ3T/
今日のFGO新聞凄いな
予想外の奴がいない代わりに全部直球で最強のメンツが揃ってる

8489常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:53:28.91 ID:XZQtYlrs
>>8481
朝からうなぎで酒とは・・・良いね!
日の高いうちの風呂と酒は最高だぜ!

8490常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:54:10.20 ID:X2wLDfe9
小原庄助さん「朝寝朝酒朝湯キメまくってると破産するぞ」

8491常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:54:13.69 ID:gGrkfdkW
>>8487
密漁…

8492常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:55:48.35 ID:lL0qG5z1
>>8466
飛駆鳥の頭に穴あいてたから出るとは思ってたがやっと出るのか…

8493無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 08:56:38.72 ID:n79Kzwjr
朝からキメるサイコは最高だぜ!

8494常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:57:40.60 ID:5K6s1yiL
スクゥーマも良いぞ!

8495常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:58:16.72 ID:TjVxSByN
男は黙ってヌカコーラ!! このブルーの輝きが美味しさの証!!

8496常態の名無しさん:2020/07/20(月) 08:59:07.80 ID:dDbzPrDG
サイコジェットとバフタス!

8497無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 08:59:43.07 ID:n79Kzwjr
そう言えばカジートはスクゥーマ、ムーンシュガーの中毒にならない
と4までは言われてたが5でスクゥーマ中毒のカジートが出てきて定説が崩れたな

8498常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:00:18.02 ID:F/s7RKiO
ジェットとヌカコーラの黄金パターンよ

8499常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:01:11.02 ID:YhFvWceP
カジートは中毒にならないのではない、中毒を知らないだけだ

8500常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:02:23.84 ID:qsiE0o5a
おっきーの「たまには外に出るのもいいよね」に対して地元民からのツッコミがバロッシュ
「そこ思いっきり姫路城の敷地内じゃねえか!」

8501無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:03:50.58 ID:n79Kzwjr
>>8499 兄貴が完全に中毒に陥ってるから隔離にダンジョンまで連れて来たんだよなぁ・・・・・・
      まぁ無駄だったがなんの脈絡も無く出てきて無情を感じた

8502常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:04:16.80 ID:Y+BzteYc
>>8497
カジートだから中毒症状を理解出来なかった説

8503常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:05:54.46 ID:YhFvWceP
ああ、そういえば・・・あれ結局兄貴に殺されたんだっけ

8504常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:07:22.81 ID:dDbzPrDG
>>8503
兄貴を殺したところでドヴァキンがこんにちは死ねしに来たんじゃなかったか

8505常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:07:23.60 ID:mJL4J2yU
キャラバンのねこも手が震えるからスクゥーマほしいとか言ってたね
ドヴァキンは人間やめてるから中毒はないもよう

8506無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:08:00.39 ID:n79Kzwjr
>>8502 可能性としては元々中毒になり「にくい」であってならない訳では無かったが中毒者がほとんど居なかったのでならないと思ってたか
      4から5までに時代が下ってるので精製技術が上昇した事でカジートにも中毒症状が出る程強烈なヤツになったか
      もしくは両方か
      まぁどっちにしろドバキンは全く中毒症状を起こさないんだが

8507常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:08:39.56 ID:YhFvWceP
>>8504
忘れてんななぁ。。。またインストールするかなぁ
またエロMOD探しなおさないとなぁ

8508常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:12:33.88 ID:4rGAm7e1
>>8506
あるいは個体差でまれに耐性のないのが生まれるか

ドヴァキン君は種族ドラゴンだからね(

8509無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:13:55.59 ID:n79Kzwjr
アルゴニアンの従女は歴史的名作

8510常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:14:50.91 ID:R0uBodZU
エロMOD入れようとしたが全く分からなくてやってねぇ

8511無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:15:56.92 ID:n79Kzwjr
>>8508 肉体的には各種族とそう変わり無い筈なんだけどね、魂がドラゴンなので人の形をしたドラゴン、つまりドラゴンボーンなだけで
      元々極めて高い中毒耐性を持ってるんだろう
      かなりヤバいヤクをキメても結構平気だしアイツ

8512常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:17:55.48 ID:4rGAm7e1
心臓とか巨人の爪先とか
毒草とか虫とか平然とむさぼり食うしな(

8513無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:20:48.07 ID:n79Kzwjr
病気の耐性もハンパ無いねドヴァキン
骨折熱とかいう明らかにヤバそうな病気でもスタミナダウンとかその程度だし

8514常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:23:54.33 ID:NQ/hmyTj
>>8509
性的な比喩表現が
生活感溢れまくってるの草生える

8515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:25:38.50 ID:n79Kzwjr
>>8514 俺の槍を磨くんだよ、あくしろよ
      尚、4にも5にも槍は無い

8516無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:26:43.65 ID:n79Kzwjr
アルゴニアンのコンパニオンの「いっちょやろうじゃないか兄弟」ってセリフが好きで
カジートとアルゴニアンの人外コンビで長く旅したよ

8517常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:27:44.55 ID:Hx4gHSwb
スカイリム地方に降り立ったリンクとか面白そう
壁よじ登りとか便利だしなあ

8518常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:27:58.83 ID:lmg/c/t4
MOD制作者というデイドリックプリンスよりやばそうなムンダス外の存在から加護を受けてるドバキン

8519常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:28:40.79 ID:2iTXLwje
>>8507
エロMODいれてかわいい主人公作って
エロ装備作ったところで満足して終了というのがいつもの流れである

8520常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:29:21.26 ID:I2PjVnAE
>>8473
平安鎌倉武士はヤバイ

8521無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:29:29.81 ID:n79Kzwjr
>>8519 ポッポーーーーーー!!!(遠くから聞こえる汽笛の音

8522常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:29:49.45 ID:2iTXLwje
ツシマ面白いんだが
これでも劣化アサクリオデッセイなのが悲しい
というかアサクリオデッセイが詰め込み過ぎなんだが

ヴァルハラでちょっと規模縮小するって言ってるから、もうオデッセイ超えるようなすごいオープンワールドはなかなか出てこないかもなあ

8523常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:30:52.84 ID:2iTXLwje
新武器、土に技巧大に水にマジェスタスみたいなのが来たな…

これは熱いなあ

8524常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:31:10.40 ID:Y+BzteYc
開発者「俺は運営に殺されるかも…」(汽笛

8525常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:31:14.12 ID:3fl8vSpG
エロMODは納得できるやつを作ろうと思ったら下手すると10個以上MOD入れないといけないからな

8526常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:32:08.79 ID:lmg/c/t4
>>8519
気がつくと楽しくて普通にプレイしてる

8527常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:32:09.41 ID:V9FUXSIn
トーマスMODにかける妄執とも言えるあの情熱はなんなんや

8528常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:33:05.50 ID:2iTXLwje
スカイリムはさすがに今やると戦闘詰まらんのなあ
まあ、そういうのじゃなくて世界を楽しむゲームだと思えば

8529常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:33:55.69 ID:OiZ1tJAB
月を某外人俳優に変えるMODも各ゲームにあるって聞いたなぁ
変なMODにかける情熱は何なんだろうね

8530常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:34:39.52 ID:2iTXLwje
そしてどの世界にも必ず現れる2B

やっぱケツは偉大
なんでA2じゃないんですかぁ

8531常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:36:13.00 ID:dDbzPrDG
>>8525
体系とスケルトンとBBPとHDTとスキンテクスチャと目と…

あと体形に合わせた装備だのと入れていくと4〜50個近くになってることありますあります

8532常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:36:30.56 ID:mYpVUQyF
steamサマセールで前から興味あったfo4買って、MOD一覧見てるけど熱意すごいな

8533常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:37:41.93 ID:2iTXLwje
>>8531
競合しておかしくなってくると
もう何が原因かわからなくなるんだよな

1個ずつ削って再起動がめんどくさくてなア

8534常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:38:27.02 ID:3fl8vSpG
>>8531
そして膨れ上がるMODファイルのサイズ

8535常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:39:20.43 ID:2iTXLwje
スマホのテイルズ新作
序盤から話がクッソ重くて草ww
まあ、いつものテイルズともいえる

8536常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:40:42.92 ID:3KWBRCqV
出来のいいMODつくると公式が正式に採用したり、出来のいいMOD作りまくってると
公式から声かかってスタッフに採用になったりもすることあるしな

8537常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:42:21.33 ID:2iTXLwje
>>8536
そこから一大ジャンルになったオートチェスはすごいと思うわ

そのあとタケノコのようにポコポコ生えてつぶしあった結果
全くよそが作ったtftだけが生き残ってる感あるが

8538無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:42:35.11 ID:n79Kzwjr
>>8536 出来の良いトーマスMODを!?

8539常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:42:55.86 ID:NQ/hmyTj
>>8520
戦国武士が「あいつら頭おかしい」っ言うのが島津武士で
島津武士が可愛く見える鬼畜エピソード満載なのが鎌倉武士で
鎌倉武士が「怖いなあ、とずまりすとこ」と避けるのが平安武士で
平安武士が「戦場でカチ合ったら生きてるだけで儲けもん」とかビビるのが平安ガンダム鎮西八郎=サンか

8540常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:43:02.64 ID:dDbzPrDG
>>8533
Vortexとかなら何が競合してるかMOD入れた時点で教えてくれるけどね

8541常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:43:17.73 ID:XZQtYlrs
>>8535
テイルズってそんな話重かったっけ?エターニアで止まってるからあんまり思い出せない

8542常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:45:12.76 ID:2iTXLwje
>>8541
そもそも初代ファンタジアからして
主人公の村、主人公と親友除いて皆殺し+ヒロインの母ちゃん牢獄死+一番かわいいアーチェが非処女なんやで

8543常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:45:56.41 ID:Xi1Oolji
実際にトーマスが異世界転生(石炭、水、レールチート付)しても困りそう
あいつ迂闊で杜撰なところあるから頼りにならん

8544常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:46:05.31 ID:Y+BzteYc
>>8528
イージーにして散歩するのが楽しい 拾った素材で錬金してぶっ殺した山賊から履いだアイテム売っ払って宿屋で飯を食うのも乙や

8545常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:47:22.80 ID:5Turkx8T
なんでなー
チェンソーマンは毎週予想を越えて欲しくない方に越えるかなあ

8546無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:48:23.93 ID:n79Kzwjr
>>8544 ワイは宿で薪割りしてベッドを自由に使える様にして暫く宿に間借りプレイや

8547常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:48:41.00 ID:Y+BzteYc
>>8533
そもそもバニラでもバグ多いしなぁ

>>8545
何が辛いってコレで来週休みって事

8548常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:49:50.62 ID:tCJvd+Qx
横のブラクロで子弟共闘が始まったと思ったら
チェンソーマンはやっとできた友人との殺し合いが始まるジャンプの光と闇のバランス感。これがフォースの安定ですね

8549常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:50:06.92 ID:Y+BzteYc
>>8546
そういのも良いなぁ

8550常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:52:05.01 ID:dpIZdMZD
光と闇が合わさると最強に見えるからな

8551常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:53:02.91 ID:fk4MZXml
スカイリムのエロMODはフォロワーに売春させるアドオンで脳が破壊される

8552常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:53:35.94 ID:O1R6ZHAs
>>8538
原作者に怒られたから

8553常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:54:40.11 ID:QN9MgBRE
序盤からこうなるように作ってたんやなってなるよね
デンジは先輩殺して泣くんだろうな

8554常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:54:59.46 ID:2iTXLwje
セーラー服のジータちゃんかわいいんだが

鞄に何指してるの…鉄板入れてるとかそういうレベルじゃないよ?

8555常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:55:48.97 ID:2iTXLwje
>>8551
エロMODいれてその辺で山賊倒して
酒場で酒飲みながらNPCの娼婦を買ってHして1日終わるプレイが楽しい

まあ、何度かすれば飽きるがww

8556常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:56:33.23 ID:dD35MMLA
SEKIROの大蛇トーマスMODは、蛇の首を振る動きも再現していたら完璧だった

8557常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:56:44.79 ID:4rGAm7e1
Fo4はサバイバルモードがひたすらにめんどい

荷物重い!ファストトラベルなし!セーブ不自由!
そして全部満たしたときに限って出る良レジぇ武器

8558無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 09:57:40.62 ID:n79Kzwjr
各町の宿屋で薪割りして宿を間借りしつつ旅を続ける
やっぱバナードメアが一番やな、とか言いつつ晩飯食ってベッドにダイブ

8559常態の名無しさん:2020/07/20(月) 09:57:54.56 ID:XZQtYlrs
>>8542
ごめん覚えてない(伊佐美勇並感)
めっちゃ忘れてるわ、その中でアーチェが非処女と言う事しか覚えてない。

8560常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:01:25.43 ID:QN9MgBRE
エターニアもメイン四人の過去は基本暗いもんな

8561常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:01:48.07 ID:BxnFke6T
>>8554
アルビオン、マナリア、フィロスと見て来るとグラブル世界にまともな学校無さそうだな…って思えて来る

8562常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:02:07.55 ID:mIliZzL2
Fo4は地面の装飾オブジェクトの下にドロップした武器が放置されたままで
どんどん重くなるって知ってほげえってなった
放置アイテムレーダーMOD入れて探知したらあまりの多さにちょっと震えた

8563常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:03:26.35 ID:8/phvnSj
>>8542
あれ、アーチェの勘違いってことになったらしいぞ>非処女
まぁどのみちチェスターがいただいて、経産婦になるわけだが

8564常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:03:42.85 ID:mE2dm1B/
>>8541
エターニアも割と重くなかった?
極光術を習得とかで掘り下げられるヒロインがやけに人助けするのは過去の償いによる自罰的なものだとか

8565常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:03:49.08 ID:KdOdUy8B
>>8554
無理に差し込んでるわけじゃなく鞘が組み込まれてるし、ああいう構造の剣帯じゃないかなあ

8566無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 10:03:52.67 ID:n79Kzwjr
会話なんかちょっと妄想しつつな
ドバ「おう、今日もメシ頂戴、それと昼めし用に・・・今日はエールとパンとクリーム煮にするかなー」
女将「あんたもいつまでもフラフラしてないでお嫁さんにでも作ってもらえば〜?」
ドバ「あーまー気が向いたらな、今日はどこ行くかなー」
みたいなね、やっぱ妄想してナンボですよ

8567無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 10:04:54.72 ID:n79Kzwjr
>>8562 武器を敵が落とさないmod入れたわ

8568常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:05:02.71 ID:QZ7ywzzo
>>8502
カジートを馬鹿だと思ってるな?
まあ確かに(自爆スクロールを見ながら)

8569常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:05:09.33 ID:NQ/hmyTj
>>8566
何となく「孤独のスカイリム」を思い出したw

8570常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:06:54.51 ID:pcQ3V+QI
アキくんはデンジくんの呼びかけで正気戻るんでしょ?(適当

8571常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:07:26.13 ID:KdOdUy8B
>>8570
そうだよ(適当)

8572常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:08:38.52 ID:mE2dm1B/
>>8570
横槍メンゴ先生がなかば発狂してるな
ttps://twitter.com/Yorimen/status/1284897341908987904?s=19

8573常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:09:26.86 ID:QN9MgBRE
正気に戻って自分がやったことを確認したら自殺しそう

8574常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:10:32.93 ID:OiZ1tJAB
デステニーはねうん…

8575常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:11:28.46 ID:Xi1Oolji
>>8548
アスタも無学だったり悪魔化したり仲間洗脳されたりしたけど何とかなったから、デンジくんも大丈夫!

なお、アスタは仲間にだけは恵まれた模様

8576常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:12:32.66 ID:Y+BzteYc
先週は酒が今週はこち亀が有ったから平気だったが再来週はどうなる事か…
単行本収録の区切り来るらしいから護心覚悟してる人見掛けたし

8577常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:13:46.95 ID:dDbzPrDG
>>8575
デンジ君も雪合戦してくれる家族ができたろ?

8578常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:15:25.61 ID:Xi1Oolji
>>8574
1の全てを台無しにしていくスタイル
セインガルドの将軍の掘り下げあたりで良かったのに……

8579常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:16:22.52 ID:KdOdUy8B
マキマさん的に早パイと天使はイレギュラーぽかったし、銃を仕留めそこなうとは思えないんだよなあ
ついでに早パイを魔人化して腕を治してあげようという思いやりの可能性も微レ存

8580常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:18:42.16 ID:mYpVUQyF
テイルズソシャゲ新作世界は、人間すべてに記録装置義務化されていて、その記録データから世界の人間すべてがシビュラシステムになりじ人狼パラノイアで罪人かを認定する世界
なおその映像記録は、主観形式だし編集加工できる意識操作簡単にできます

8581常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:20:16.58 ID:OiZ1tJAB
>>8578
戦闘はめいさくだから……

8582常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:22:03.03 ID:Xi1Oolji
>>8577
たまたま滅魔のチェーンソーを入手していたとかなってもいいのよ?
ブラクロも金色の夜明け団のモブ団員が大量死して安心できないが

8583常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:22:11.81 ID:Y+BzteYc
>>8579
そもそも銃の魔人化に使ったのがアメリカの銃の悪魔とは限らない件(日本もそこそこ保有してる)

8584常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:23:38.48 ID:qsiE0o5a
タイパラ、もうこの原作者に仕事やらせちゃダメだろ
今になって「透明な傑作」論とか漫画論めいた代物出されてもさ
話の軸がブレブレで支離滅裂で正しくこの主人公そのものじゃないか

8585常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:23:49.56 ID:2iTXLwje
オイゲンの代役がステイサム、じゃなかった山路さんで
声自体に不満は全然ないんだが
山路さんも結構年行ってるんだよな
いや、病気とかなきゃいきなり死ぬとかないだろうけどさ

8586常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:24:48.54 ID:KdOdUy8B
>>8583
そういや「欠片が本体に向けて動き出しました」とか言ってたのは何だったんだろう
あの時点で知らなかったって事もないだろうし

8587常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:26:08.21 ID:2iTXLwje
>>8581
ちょっと複雑にしすぎちゃいますか
リバースとかはよりひどくなったよね
どっちも戦闘好きだけど

あれ、D2とリバースどっちが先だっけ…

頭からっぽでてきとうでいいDリメの戦闘がいいんだが
Dリメはあれはあれで改変ひどいからなあ
スタンとかあれじゃあただのバカじゃん…

8588常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:31:37.46 ID:nTcZyAKy
リメDはスタンに多少あった毒が消えちゃってるのがなぁ・・
他キャラに毒集約させるのにより極端にキャラ付けした結果かもしれんけど

8589常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:52:52.10 ID:KNmJtw3m
これか・・・う〜ん、かろうじて剣道部 判定!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2204890.jpg

8590常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:55:11.29 ID:gIhBU1t9
>>8589
カバンが心配になるな…

8591常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:56:47.79 ID:dD35MMLA
>>8589
大久保彦左衛門スタイルは危ない

8592常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:58:00.24 ID:KNmJtw3m
ワンピースはヤマトが麦わら海賊団最後のクルーってことになるのかしら?

8593常態の名無しさん:2020/07/20(月) 10:58:27.38 ID:5Turkx8T
>>8582
あったよ!伝説チェーンソーと鮫竜巻!

8594常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:00:05.26 ID:bsZHJghT
>>8587
D2の方がRよりも先に発売されてる(D2→S→Rの順)

8595常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:01:48.60 ID:OiZ1tJAB
コンビニMDZの人スレンダー美人も描けるんすねぇ(ゲートコミック版見ながら)

8596常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:02:05.54 ID:WQ2lZ3T/

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <だが それもつかのまのこと エヌジーワードにもたいくつしてきました
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/25/kiji/20161225s00041000162000c.html
>脚本家の三谷幸喜氏(55)が、フジテレビ系の国民的アニメ「サザエさん」の脚本を担当したものの3本でクビになっていたことが明らかになった。
>降板の理由として、脚本の内容に問題があったという。タラちゃんが筋肉増強剤を使って筋肉モリモリになり、その後五輪に出場するというストーリー。清水は「これがプロデューサーの逆鱗に触れたって。お蔵入りになっただけでなくクビになった」と説明した。

お前・・・


8597常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:03:43.20 ID:KccSWsc5
>>8592
なんか足りてない役職あったっけ?

8598常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:04:12.01 ID:C1oFPzvA
>>8589
銃刀法違反で少年院から物語が始まるの?

8599常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:08:32.88 ID:OiZ1tJAB
>>8596
あほかな???

8600常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:09:42.99 ID:2iTXLwje
>>8599
ちょっとみたいww

8601常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:10:11.13 ID:KNmJtw3m
>>8597
石工職人とか?

8602常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:11:02.02 ID:KNmJtw3m
マスオの珍発明は許されてるのに
タラオのマッスル化はダメなのか

8603常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:13:52.87 ID:+/qryFdW
暑いのってすぎるとなんかきもちいいね
ふわふわする

8604常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:14:44.36 ID:4wN6xKAW
のぼせてるやんけ

8605常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:15:12.21 ID:EAP50X7G
熱中症に気を付けよう!

8606常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:15:31.52 ID:dD35MMLA
>>8603
熱中症だな
日陰に行って水分と塩分を補給するんだ

8607常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:16:09.10 ID:nL045reR
>>8597
ボクっ娘が足りてなかったから丁度良いな!

8608常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:17:08.26 ID:QN9MgBRE
熱中症だとギアッチョさんに解説してもらわないとだな

8609常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:18:05.99 ID:KdOdUy8B
蝉がうるせー

8610常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:18:32.21 ID:gGrkfdkW
>>8596
割りと有名な話だと思ってたんだが何で今更?

8611常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:20:23.17 ID:KNmJtw3m
ハイキュー、情熱大陸に出るのお前のほうかよwwwww

8612常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:20:46.49 ID:OiZ1tJAB
あー熱中症解説あったねぇ

8613常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:21:15.71 ID:2iTXLwje
ハイキューはオリンピックがあったらちょうどいいタイミングで終わるようにしてたらしいよなあ
残念だったなあ…

8614常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:25:03.18 ID:KNmJtw3m
まさか及川さんが日本人を辞めるだなんて・・・

8615常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:26:39.19 ID:/J/neoYN
ブレスオブザワイルドがPCだったらどんなMODが産まれていただろうか

8616常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:28:42.20 ID:iLJVy1pH
そりゃ「日本に流れ着いたフランケンシュタインの怪物の持ってた本を元に武市半平太が吉田松陰を蘇生させる」話を書いてた三谷幸喜だもの

8617常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:29:07.75 ID:WOvG3DeB
>>8609
去年と一昨年は暑すぎて鳴くことすら出来なかったんだ、大目に見てさしあげろ

8618常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:29:43.32 ID:C1oFPzvA
>>8615
ゼルダ姫美化MODとリンクの女装MOD

8619常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:31:04.93 ID:KdOdUy8B
三年半も前の話かいw
本当に今更

8620常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:31:42.96 ID:0I+NBmwe
>>8615
ライネルがトーマスになるのか

8621常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:35:03.01 ID:4wN6xKAW
>>8620
トーマスとMODの双璧レベルの2Bにしよう

8622常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:36:38.55 ID:KNmJtw3m
歴代リンクの姿になるMODかなぁ

8623常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:36:41.97 ID:lneSkH4c
ラスアスはほんまにしょうもなかったけどゴーストオブツシマ当たりやわ
買ってよかった

8624常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:37:42.15 ID:V9FUXSIn
暑いと夜中に鳴くようになったセミ

8625常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:38:05.71 ID:MzK5KsIe
対馬忍?

8626常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:38:46.20 ID:KccSWsc5
リンクがウッディになるのもあるんでない?

8627常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:39:28.19 ID:R0uBodZU
>>8622
アミーボだがなんかでなかったっけ

8628常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:39:44.20 ID:lneSkH4c
ツシマ・ニンジャとかいうリアルニンジャはいそう

8629常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:44:57.42 ID:35lOsROp
>>8628
対馬の忍者、つまり対馬忍というわけだな

8630常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:45:31.79 ID:iLJVy1pH
鶴竜いきなり休場
そろそろ引退ですかね

8631常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:46:00.54 ID:ZzKF8aQd
>>8623
ラスアスはストーリーさえ無視すれば良ゲーと聞いた

8632常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:46:19.39 ID:FSKT5AqN
朝鮮妖術師かな?>>ツシマニンジャ

8633常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:46:42.38 ID:6aFCOZUU
MODでパーヤのアザの場所を調べるミニゲームとかを追加で

8634常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:47:34.79 ID:CYIKEQ9s
ワンピースは黒ひげと人数合わせるならあと1,2人は仲間になるんじゃないかな?

8635常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:47:37.22 ID:KNmJtw3m
横綱になったら「ゴール・・・」みたいな風潮

8636常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:48:19.64 ID:EvlA8jOh
ラスアスは、批判レビュー動画上げてる人たちも全員ゲームシステムなどは前作よりも進化していいわとなってるんだよ

8637常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:48:36.47 ID:fk4MZXml
>>8632
朝鮮柳生と言う線も捨てがたい

8638常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:49:54.10 ID:V9FUXSIn
横綱の地位にいる間はガッポガッポだし、まあ多少(の休場)はね?

8639常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:51:05.67 ID:WQ2lZ3T/
>>8631
ラスアスはストーリー以上に主人公無視しないとどうしようもない

8640常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:51:35.46 ID:FSKT5AqN
>>8637
荒山徹センセはあれで朝鮮大好きなんだからわけわからんわw

8641常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:54:23.21 ID:+Ll1IIz/
この手のゲームってストーリーがあれだと評価辛くなるよね
FF13だって戦闘は面白いとか言われてたけどあんな評価だし

8642常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:55:17.87 ID:YVgp167N
>>8636
議論してるとこでは犬とか新規要素ほぼ不評だったと思う

8643常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:56:57.83 ID:2iTXLwje
>>8641
一本クソとかいわれてたが元々FF10からしたってそういう作りで
同じスタッフが作ってるんだからそうなるよねって話なんだよなあ…
10が評価高いが俺は13のが好きだは13-3は面白かったしな

正直13-3は全く別の主人公と世界観でやってればもっといい評価もらえたと思うわ

8644常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:57:42.84 ID:lneSkH4c
ストーリーは糞だけど絶賛されたゲームってあるか?
グランディアエクストリームとかか?

8645常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:58:46.99 ID:QN9MgBRE
そういやコンビニコミックのこち亀でバンダイがゲーム化するってネタで
バンダイのゲーム部門がディグダグを知らないネタを見てお前の所のゲームやろって思ったけど
そういやあの当時はバンダイとナムコって別会社だったな

8646常態の名無しさん:2020/07/20(月) 11:59:29.61 ID:WQ2lZ3T/
>>8641
FF13はストーリー自体への批判はそんなに
不評だったのは一本道に特化しすぎて脇道があんまなかったことと、固有名詞が本当に多いこと
まあそこばっかネタにされてるから逆に言えばそもそも問題あるFFかと言うと首を傾げる作品

8647常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:00:23.00 ID:XWgT9zEh
ttps://i.gyazo.com/4f259fbf04b8259c5e213ed6a0b63106.jpg
龍が如くオンライン水着イベは一人くらい女性キャラ入れるとかなかったんですかね……?

8648常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:00:54.05 ID:lneSkH4c
13は…うーん、つまらないとは言わんが・・・だな。後半の無理矢理に王道にもっていこうとする流れが寒かった

8649常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:01:23.87 ID:ZzKF8aQd
>>8639
主人公変更MODが流行るな!

8650常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:04:04.89 ID:35lOsROp
lust of assか……

8651常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:05:13.99 ID:FSKT5AqN
シャイニングフォースVはゲームシステムは好きだけど話はよく考えたらつまらんかったような

8652常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:06:07.21 ID:q4dO17uj
>>8635
>>8638
やっぱカッコいいわこの人

ttps://i.imgur.com/JZIgkW5.png
ttps://i.imgur.com/KalqY8X.png
ttps://i.imgur.com/CxGul8Q.png
ttps://i.imgur.com/CLZ6nKI.jpg
ttps://i.imgur.com/LAncaWg.jpg

8653常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:06:44.25 ID:OiZ1tJAB
ウケツケジョー消すMODはでないんですかね

8654常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:07:18.01 ID:QZ7ywzzo
>>8570
パワーちゃんの頭吹っ飛ばしたあとで?

8655常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:07:23.84 ID:KtZlsGcY
>>8653
美人にするMODがDLランキングトップにはなってたよ

8656常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:07:32.43 ID:+Ll1IIz/
でもラブコメ好きじゃなあ

8657常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:08:09.74 ID:3fl8vSpG
シャイングレゾナンスがまともなゲームと分かったときの皆の反応
「クソゲーじゃないTonyゲーなんてTonyゲーじゃない!」

8658常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:09:07.34 ID:2iTXLwje
>>8648
スノウが最初から言ってることに感化されていくって流れなんだろうが
なんか変な洗脳されたんじゃねえのって流れなんだよな

そしてそのスノウは13-3でなあ…

何がしたかったのさこの作品ってなる

8659常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:09:37.86 ID:QZ7ywzzo
>>8618
前髪下ろせば…

8660常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:09:40.49 ID:lneSkH4c
モンハンワールドはネットでボロクソ言われてるのにあり得ない程売れてるよな
やってないから知らんが

8661常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:09:50.27 ID:V0/LeJ1+
>>8597
なんもかんも足りてねえよ!ワンオペとかなんかあったら困るだろ?(サンジ不在で全滅寸前)

8662常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:10:25.66 ID:2iTXLwje
>>8657
やればわかるがそこまでいい出来でもない
Tonyゲーにしてはマシな方なだけ

まあ、でも今はセールとかでSteamやPS4でも時々安くなるから
2000円くらいで遊ぶならいいゲームかも

8663常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:11:40.19 ID:I2PjVnAE
盾と矛のヒロインいいよね・・・
ttps://i.imgur.com/svVV91O.jpg

8664常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:11:43.28 ID:QN9MgBRE
普通に遊ぶ分には移動も快適だったし良かったからなMHW
段々とバージョンアップで無茶な敵が出てきてえらいことになっていったが

8665常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:11:52.92 ID:2iTXLwje
ゾロとか普段何してるんだろうな

8666常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:12:12.86 ID:qsiE0o5a
>>8652
>>8656
うるかちゃんは所詮ラブコメの敗北者じゃけえ

8667常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:12:17.94 ID:4wN6xKAW
>>8653
画集か資料集かで初期は男の娘あったとか出てきてそっちの方が良かった

8668常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:13:02.36 ID:2iTXLwje
アルバトリオンどうなの?
強いの?

昔あいつは耐性ガバガバだから睡眠爆破してたら体力半分くらい持っていけたんだけどな
ハンターの前で3回も寝たらあかんて…

8669常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:13:15.77 ID:V0/LeJ1+
>>8665
自己鍛錬

8670常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:13:19.09 ID:iLJVy1pH
やはり女は尻だな
ttps://twitter.com/Strangestone/status/1285046692752945153

8671常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:14:34.89 ID:I5WBa6uv
3年くらいか、それ以上か待ってたゲームがやっとアーリーアクセス来るわ!!
ttps://twitter.com/DUALGEARGAME/status/1285043781373313026?s=19

アクションSLG版アーマード・コア的なゲームなので、闘争を求めるみんなもやろうぜ!

8672常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:15:18.30 ID:JuV/ghvp
別に美男美女だけで良いなんて間違ってもいわんが、それはそれとしてヒロインくらいはねぇ
ウケツケジョーに関しては造形よりも脚本と演出に問題あると思うが。

出来る限り悪意を持たないように意識してる俺でも、これは嫌う人は相当嫌うなぁって展開と演出だからなぁ
4の我らが団のお嬢とかXのネコ嬢とかなり良かっただけに。

8673常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:15:35.68 ID:KtZlsGcY
>>8671
カルネージハード?

8674常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:16:16.31 ID:r8gFj2LX
>>8647
下手に要望出すと水着ゴロ美が実装されそう(桐生並感)

8675常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:16:57.47 ID:Hjb6Vx46
今日は朝から酒をキメてもいいのか!?(日本酒と乾きもの用意

8676常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:17:17.90 ID:dDbzPrDG
>>8675
もう昼だよ

8677常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:17:21.46 ID:I5WBa6uv
>>8673
やったことないんでわかんね!

サクラ大戦の戦闘に行動中も敵が攻撃をしてくると言う独特なシステム

8678常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:18:20.06 ID:FSKT5AqN
夏は日が沈むのが遅いけど、だからといって太陽が傾かない内から飲むのは

8679常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:18:21.05 ID:JuV/ghvp
>8668
ガード武器は死ね、飛び道具は苦労しろ、という以外は非常に楽しいモンスター
純粋に強く楽しくギミックが良い。野良マルチだと難易度が跳ね上がるが分かってる人間同士だとそうでもない

まあそんな俺のメイン武器はガードガンス、ライト・ヘビィなんだけども('A`)
属性武器でぶん殴る分には強いけど楽しいモンスよ、うん

8680常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:18:31.96 ID:OiZ1tJAB
XCOMとか戦ヴァルわよ

8681常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:18:55.74 ID:QN9MgBRE
それって戦場のヴァルキュリアなのでは

8682常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:19:13.53 ID:XWgT9zEh
>>8674
すでにゴロ美のSSRであるからなぁ……

8683常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:19:18.39 ID:Av43dkcs
どんな水着でも試着はしてくれるらしいっすよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EdVnJeSUcAAiHLE.png

8684常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:19:29.76 ID:zxxGvOUj
>>8671
フロントミッションオンライン?

8685常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:20:00.85 ID:I5WBa6uv
戦ヴァルもやったことねーからな!(

積みゲーも減らさねぇとなぁ

8686常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:20:12.31 ID:2iTXLwje
>>8684
今やるともっさりでつまらんかもしれんが
当時はかなり楽しかったわ

初めてあの手のオンラインゲームに触れたからかもしれんが

8687常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:20:25.91 ID:5fi0Rmfd
「ウケツケジョーが何したって言うんですか!」
「生死に関わるトラブルメーカーが一生寄生します宣言したら頭大丈夫かってなるじゃろ?」

8688常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:21:02.99 ID:CZwb88nn
>>8675
だし昆布噛みながら日本酒はいいぞ

8689常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:21:52.88 ID:R0uBodZU
>>8675
つまみが決まらない場合はどうすればいい
酒はウイスキーとラム酒しかない

8690常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:22:39.14 ID:CZwb88nn
>>8689
レーズン

8691常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:22:48.52 ID:ys9DhojT
>>8672
海外をメインに据える以上はネコ嬢みたいなキャラはもう出せないんじゃね?

8692常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:22:49.15 ID:QN9MgBRE
レコンにミサイラーで垂直ミサイルの雨とかそれに対抗するためにジャマー用意とかだったな

8693常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:23:20.59 ID:zRIYIzXd
聖剣3のmodにリースのスカート透けmodがあって一瞬心が動いたのは内緒

8694常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:23:43.00 ID:Av43dkcs
>>8689
にぼし

8695常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:24:15.53 ID:XWgT9zEh
水着って試着出来るんか?

8696常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:24:51.01 ID:2iTXLwje
>>8687
1回くらいならいいんだよ
最初に主人公助けられてる部分もあるし
何度も何度も勝手な行動して迷惑かけるなよなあ…

8697常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:25:38.11 ID:qsiE0o5a
夏の夕暮れ
迎えてくれるのは
海鳥だけなのか

8698常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:25:47.07 ID:zRIYIzXd
MHWのPC版はかなり売れてるらしくSteamセールの度に上位に来てるね
セールしてなくても上位につけてるけど

8699常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:25:47.72 ID:3KWBRCqV
>>8689


8700常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:26:01.25 ID:I2PjVnAE
>>8678
小原庄助「いかんのか?」

8701常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:26:10.67 ID:JuV/ghvp
>8687
注意された失敗を何度も繰り返す上に迷惑かけてる自覚が薄く、それでいて自分がハンターを支えてるって態度と発言がイラってされるんじゃないですかね
そしてそこまで可愛くないのも…もっとビジュアルがカワイイならもう少し受け容れられたかも知れん

8702常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:26:44.10 ID:3fl8vSpG
MHWが評判悪くなったのアイスボーンからな記憶

8703常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:26:51.29 ID:2iTXLwje
>>8698
美人MODとかエロ装備とか楽しい
ウケツケジョーは美人にしてもイラっと来る

だからこいつはずっとおっぱい丸出しにしてやった
でもむかつく

8704常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:27:02.92 ID:WoxJOgh7
>>8659
どっちも本編に内蔵されてない?

8705常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:27:05.74 ID:mE2dm1B/
>>8647
CV変わったろうけど宮迫もいるな

8706常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:27:25.70 ID:OiZ1tJAB
>>8703
学習しないのがホント……
あ、猫服着せた時の体は絶品ですねぇ

8707常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:27:55.79 ID:2iTXLwje
>>8702
無印の追加モンスターあたりからな気がするかなあ
気軽に楽しんでいた人がだんだんついていけなくなったのがそのあたりだろうし

あとアイスボーンは導きの地があかんわ。
なんやあのクソ仕様

8708常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:28:09.00 ID:I2PjVnAE
>>8701
集会所の娘と取り替えてほしい

8709常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:28:27.01 ID:5fi0Rmfd
>>8696
>>8701
声を宛てた中の人がかわいそうだと思いました(こなみ)

8710常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:29:16.81 ID:WoxJOgh7
>>8689
チョコレートやドライフルーツとかの甘いもの

8711常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:29:17.93 ID:2iTXLwje
なお、NPCはジョーだけじゃなく
全体的にアイスボーンでクソ化した模様

全部主人公に丸投げじゃねえかよww
無印の時点ではまだみんな戦ってたんだがなあ(団長以外

8712常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:29:55.91 ID:nTcZyAKy
正直そんなイラっと来なかったんでよく分からんなw
調査団員としては普通の行動だと思ったし


8713常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:30:07.88 ID:MzK5KsIe
ネトゲにしろモンハンにしろグラブルにしろ
ボイチャレベルで意志疎通しないといけないマルチはそれだけでやる気なくす

8714常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:30:53.92 ID:WoxJOgh7
カタカナで書かれてるとウケツケジョー(受付嬢)じゃなくてウツケジョー(うつけ嬢)と空見する

8715常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:30:55.96 ID:XWgT9zEh
>>8705
そういやそうやなぁ
宮迫ってもうほとんど話題にならないな
YouTuberでは稼げてるんかね?

8716常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:32:08.57 ID:2iTXLwje
>>8714
間違ってないのでOK

8717常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:32:38.54 ID:Jsz1Y0K6
毎日が楽しいんだって
ttps://i.imgur.com/V1DscZB.jpg
ttps://i.imgur.com/Gm0hPEE.jpg

8718常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:33:14.28 ID:nTcZyAKy
>>8711
それは歴代MHでずっとそうだから・・(NPCが役立たず)
二匹来て片方は足止めするから一匹倒した後にもう一匹倒してくれない?ってのもあったしw

それぐらいプレイヤーハンターが異常という事でもある(まぁ、どんなモンスターだろうが容赦なく乱獲する奴だしねぇ・・)

MHFぐらいじゃねーのNPCが近いレベルなの

8719常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:34:36.04 ID:ANVzjflj
>>8671
おk

8720常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:34:59.96 ID:QN9MgBRE
殺しを雪合戦扱いで楽しんでるのを見て思ったけど
パワーちゃんも似たような感じで世界が見えてるのかもしれないよな

8721常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:35:31.62 ID:OiZ1tJAB
ラオシャンロンのとき岩落として援護してくれてたから……

8722常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:35:40.15 ID:2iTXLwje
>>8718
昔のモンハンってNPCいるけどそんな絡んでこないやん
ほぼミッション受けて出撃してって感じだし
だから昔からといわれるとそうなんだが、今回NPCがやたらと出張ってくる割に投げっぱなしなのがどうにもなあ…

8723常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:43:06.45 ID:KtZlsGcY
>>8718
PCが店売りで一式防具揃えて、武器を二つか三つ強化したら
鼻歌交じりで乱獲を始めるイヤンクックも
並のハンターでも油断すると返り討ちに遭うレベルだからなあ

8724常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:44:31.50 ID:nL045reR
>>8715
投稿動画をざっと見た感じ1000万以上再生されてるようだから
1再生0.3円の噂を信じたら月収300万以上は稼いでる計算やね
スタッフへの賃金や企業案件の収入とかもあるから実際はよー分からん
でもTV時代よりかは稼げてなさそう

8725常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:48:05.94 ID:QN9MgBRE
依頼とかの文章読んでるとディアブロス二頭で国がやべえ助けてハンターって感じだもんな
慣れててもまあきついがそんなに危険なのかあいつらってズレがあるよね

8726常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:48:45.25 ID:ApMIDC9F
受付ジョーは、ラスボスの痕跡として、歌が聞こえる言ってたけど、全然歌に聞こえなくてなに言ってんだこいつって思ってたけど、ストーリー的には歌って事になったのがちょっと面白かった
ハンターが無個性だから物語の主人公的な扱いは受付ジョーにまかせたんだろうけど

8727常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:50:26.41 ID:nTcZyAKy
基本的に受付嬢と普通に楽しくハンターライフ送ってる身としては
イライラして大変だなぁとしか思わないんだよなぁ・・

庇う場面多いのは未知の場の調査の護衛役なんだから当たり前だろ・・としか
正直それ以上にお世話になってるんで感謝しかない印象

8728常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:53:11.06 ID:4dFCWhdE
ファイアーエムブレム「NPCが活躍したら主人公の見せ場がないじゃないか!!」
プレイヤー「だからって自殺思考AI組むのはやめろ!!」

8729常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:55:25.73 ID:kibB97tt
>>8728
パント「じゃあ一人で敵を全滅させますね」

なおこのマップはFE恒例財宝の埋まった砂漠マップな模様

8730常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:56:18.57 ID:q4dO17uj
>>8728
ティアリングサーガで
育てきった有望株が敵して立ち塞がった恨みわ忘れねえからなこの野郎w

8731常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:57:12.05 ID:2iTXLwje
ティアリングはFEじゃないから…

8732常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:57:40.88 ID:3fl8vSpG
ティアリングサーガってあれ最後妹エンドだっけ?

8733常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:58:34.85 ID:QN9MgBRE
まあNPCが活躍すると忍者伝説が始まってしまうからな
あいつも登場回数少ないのに強いNPCの代名詞よね

8734常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:58:53.35 ID:qj6NzApZ
>>8729
高い次元でまとまった(上手く育たなかった叩き上げよりずっと高い)ステータスで高火力の魔法を使ううえに
魔道士系なので砂漠MAPの移動制限を受け付けず自由に駆けまわって殲滅するというね
しかも物理防御も固いから2〜3発くらいは耐えるっていうかそもそも当たらないんだよね……

8735常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:58:55.25 ID:+GbRA4ma
いいから一目散に逃げろ特攻すんな(タクティクスオウガ感)

8736常態の名無しさん:2020/07/20(月) 12:59:20.81 ID:/J/neoYN
NPCが活躍と聞くと忍者戦士さんが良く話題になっていたような


8737常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:00:23.01 ID:OXf0/oP3
受付嬢の事務能力調査能力は相当なもんだしなぁ
そもそもハンターは基本アホだし新大陸行くようなハンターは極めつけだから同類だろう

8738常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:05:34.71 ID:5Ku9xYtc
あれは活躍というかもっと違う何か…

8739常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:07:15.49 ID:+d73gL/L
>>8738
火力がいい感じにないから雑魚は蹴散らしてボスを撤退させるのに適したステータスしてるんだよなアイツ
資金吹っ飛ぶけどまだ暴走初号機のが使える

8740常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:07:18.46 ID:0xdWKxBv
>>8728
それでもNPCの時についた撤退数で個人EDが悲惨なことになるラングリッサーよりはマシだわ

8741常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:07:34.28 ID:q4dO17uj
おやつ食べる?

ttps://i.imgur.com/2WMLhF2.jpg

8742常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:07:43.92 ID:KccSWsc5
会社が休みだと昼から安居酒屋でクダを巻くダメ人間ロールが捗るな…

8743常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:07:58.19 ID:2iTXLwje
おお振りの新刊いいな
技術の解説がいいわ。ちゃんと監修つけてるみたいだし
昔の教え方と今の違いが判る

モモカンパパは出すのがちょっと遅かったよな。もうちょっと早く出しておくべきキャラだったわ

次出るのまた1年後かねえ…

8744常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:08:21.36 ID:lneSkH4c
モンハンは3で止まってるけど受付嬢の存在ってそんな重要なんか??と思う。


8745常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:08:42.78 ID:qFCv4FPf
>>8685
オーダー・使用メンバー縛りくらいしないとヌルゲーよ>戦ヴァル
具体的に言うと初期メンの女の子使わない方がいいくらい

8746常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:10:24.97 ID:5Ku9xYtc
>>8744
3からXXまでやっていたが
受付嬢とか超どうでも良い存在
というか、モンハンにキャラやストーリーを求めること自体が無意味じゃね?

8747常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:10:43.22 ID:XWgT9zEh
>>8724
有名人のYouTuberは強いなぁ

8748常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:11:56.64 ID:QN9MgBRE
>>8744
単純に出番が4までに比べ圧倒的に多い
というのもフィールドについてきてストーリー上も大体一緒にいてムービーに出てくる

8749常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:12:58.18 ID:2iTXLwje
>>8744
ミッションに関しては依然と同じでよかったんだよなあ
気ままにハントさせてくれよと

まあ、シリーズ一新ってことでとっつきにくさを減らしたかったんだと思うが

8750常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:13:37.81 ID:lneSkH4c
>>8746
ストーリー全クリするまではチュートリアルと思ってた>モンハン

8751常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:13:45.05 ID:fk4MZXml
MHWは通常ヘビィで弱点狙撃は楽しかったよ
シールドが外せないのと散弾が強すぎるのに少々萎えてしまったのでアイスボーンは買わなかったが…
マム産のディアブロスヘビィを愛用してたがアイスボーンでは通常弾復権したんですかね

8752常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:14:45.86 ID:nL045reR
>>8724
>1000万以上再生
ひと月が抜けてたわ

8753常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:15:33.42 ID:FITRHQNV
>>8673
4x4に青春をかけるのはなぁ

8754常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:16:26.43 ID:QN9MgBRE
偵察兵が普通に火力もあって移動力もかなり高くもろいわけでもない万能な上にアリシアが強スキルゲットするからなあ

8755常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:21:34.09 ID:qsiE0o5a
コロナくんはさあ、人類に何の恨みがあるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/EdVOMIGUcAEcVkI.jpg

8756常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:23:32.30 ID:qFCv4FPf
>>8754
ですが楽にクリアーするためにカロス君には大怪我になってもらいます(スカウト出来る強メンバーに部隊員が戦死or重傷にならないと出てこないのがいる)

8757常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:23:33.23 ID:lneSkH4c
結局コロナ君って何処で産まれたシロモノなの??自然発生したモノなの?

8758常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:24:02.42 ID:5Ku9xYtc
>>8754
アリシアなんてヒロインなのに敵の女将軍に作品の顔を完全に奪われた敗北者じゃけぇ…

8759常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:26:35.71 ID:qFCv4FPf
>>8758
敵ボスのクライマックスはセルベリア、異論は認める
なんやあのラインハルトとルルーシュを足して能力だけデバフかけたようなラスボスは…

8760常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:27:47.13 ID:QN9MgBRE
>>8758
冗談抜きでセルベリアは知っててもアリシアとか第七小隊メンバーは知らない人多そう

8761常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:28:43.38 ID:OiZ1tJAB
4かったけどまだ積んでるんだよな、擲弾兵強そうだぁ

8762常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:28:44.14 ID:KccSWsc5
いいよね種付けおじさんに買われて田舎で過ごす薄い本が本編よりハッピーエンドな女

8763常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:29:31.76 ID:qFCv4FPf
>>8762
カユミドメはやめろ

8764常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:31:00.73 ID:aasTV/EK
>>8758
1で死んだネームド敵でしかないのに、続編にも無理矢理出すっておかしいよなぁ!?
ヒロイン達の立場が無いじゃん



まあ実際、ええ乳してるからもう出すなとは言わんけどなブヘヘヘ

8765常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:31:54.97 ID:lneSkH4c
>>8763
夏庵はもっとオトメドリとか赤いカユミドメみたいな奴もっと出してくれ
最近NTR感が薄い

8766常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:32:44.19 ID:KccSWsc5
>>8763
結局CLANNADのが一番抜けたわ

8767常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:32:59.92 ID:I2PjVnAE
>>8764
イラスト担当もお気に入りだからままえぇやろ
ttps://i.imgur.com/KnAr8ne.jpg

8768常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:33:27.99 ID:qFCv4FPf
>>8764
実況動画でセルベリアが出るたびにアナル弱そうってコメついててワロタ

8769常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:34:38.92 ID:lneSkH4c
このスレで一人一冊、一番抜いたエロマンガもしくはエロ同人を挙げて行ってそれを365冊集めれば一生オカズには困らない説

8770常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:34:50.14 ID:kbZgmfVl
>>8760
ぃ、イサラは知ってるから…

8771常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:37:16.01 ID:qFCv4FPf
>>8770
初プレイ時CV桑島で「あ…(察し)」となった思い出

8772常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:37:44.82 ID:FITRHQNV
>>8755
血管にイヤガラセをする=末端に栄養不足がらみの問題が起きる なのかねぇ

8773常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:37:59.85 ID:aasTV/EK
>>8763
夏庵じゃなくて確かドレポールやぞ

8774常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:38:17.05 ID:OXf0/oP3
>>8767
なんか脳内の姿よりおっぱい小さいな?

8775常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:38:51.43 ID:FITRHQNV
>>8764
「より良い」キャラを出すほうに血道をあげてほしい……

8776常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:39:02.98 ID:4wN6xKAW
脳内におっぱいを埋める?

8777常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:41:06.90 ID:KccSWsc5
>>8775
一度最高傑作クラスのキャラ作れたらその後スランプに陥るのはよくあることだから

8778常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:41:50.54 ID:0I+NBmwe
>>8777
アティ先生「大変ですねー」

8779常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:42:19.30 ID:KNmJtw3m
1と3が同時代でその後の話だっけ?>ヴァルキリア

8780常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:42:21.98 ID:uszsOy0b
>>8777
「怪獣=ゴジラ」という図式

8781常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:42:39.60 ID:WL0FJUC8
同じヴァルキュリアででっぱいさんのリエラ出したけど、ベッさんの牙城崩せてないからなぁw

8782常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:44:26.66 ID:2iTXLwje
>>8751
まあ、今も散弾ヘビィは強いみたいだが
貫通も通常もだいぶ強くなってるからなあ
貫通は案の定、ちょっと強化したらエグイ強さになったから、あれ調整難しいんだろうなあ

8783常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:45:46.99 ID:R0uBodZU
皆はどんなおっぱいキャラが好きなの

8784常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:47:48.55 ID:OXf0/oP3
下品な乳首してる巨乳がいいですねぇ!

8785常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:49:01.70 ID:KccSWsc5
大きさだけじゃダメだ
調和が大切なんだ

8786常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:51:47.80 ID:2iTXLwje
>>8785
結局はバランスだと思う

8787常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:52:43.61 ID:OXf0/oP3
むしろバランスの崩れた乳が良い

8788常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:52:59.88 ID:X2wLDfe9
>>8783
レースクイーン大鳳
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662251.jpg

8789常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:54:30.22 ID:JdygNQYD
>>8786
わかった、下半身も盛ってガタイをよくしよう

8790常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:54:37.56 ID:2iTXLwje
>>8788
もう何のゲームかわかんねえな

8791常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:55:06.71 ID:4wN6xKAW
>>8787
画太郎のBBAかな

8792常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:55:20.41 ID:qFCv4FPf
RJ「お前らやっぱり乳か!?乳なんか!?」

8793常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:55:42.89 ID:2iTXLwje
>>8792
ちっさい君が素敵

8794常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:55:46.55 ID:EjXYfl5L
このすばの乳へのこだわり凄かったな

8795常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:55:48.59 ID:YhFvWceP
絵描きさんによるなぁ。。。

8796常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:57:38.35 ID:OXf0/oP3
>>8792
お前はまな板というバランスを欠いた乳をしてるから好きだよ

8797常態の名無しさん:2020/07/20(月) 13:58:21.48 ID:X2wLDfe9
>>8790
えっちなゲームさ、アズレンはな

8798常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:00:05.42 ID:fk4MZXml
>>8788
出ねぇ

8799常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:01:29.17 ID:5djnqgVf
拙者巨乳は陥没乳首以外認めない侍で候

8800常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:02:15.50 ID:X2wLDfe9
>>8798
出なくてもスキンは買えるから大丈夫だよ?

8801常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:02:18.40 ID:5K6s1yiL
アズレンはなんやかんやで地盤築けたけど
アビホラやらブルオは結局どうなったんや

8802常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:02:40.60 ID:nL045reR
>>8799
コト輪好きかい?

8803常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:11:38.26 ID:RPo2Zypn
>>8717
チェンソーマンやべえよ悪魔の所業だよこんなん

8804常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:13:22.66 ID:FY2pYHZL
>>8803
でも最近の展開と比較すると比較的箸休め回だと思う

8805常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:19:57.03 ID:XWgT9zEh
>>8755
なんか色々変異してるんだっけ……
脱毛の可能性があるなら増毛になる変異とかしませんかね?

8806常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:21:20.25 ID:3fl8vSpG
ネ級改U夏mode
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2205014.png

8807常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:23:26.40 ID:+Ll1IIz/
このすばのおっぱい人気だけど
ペコリーヌのおっぱいも好きだよ

8808常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:24:36.83 ID:8/phvnSj
やべぇ、パクマン何がやりたいのかマジで訳わかんねぇよ…

8809常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:27:48.15 ID:YHv7+oyH
パンデミックモノならそろそろ発症イコール死にクラスチェンジする頃

8810常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:34:33.41 ID:3ph9c70T
このスレはマキマに監視されている

8811常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:35:35.35 ID:X2wLDfe9
ヌダラヌダラマキマキー
ヌダラヌダラマキマキー

8812常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:40:44.39 ID:IeuLza2E
>>8790
知らないのかい?エッチなゲームですよ。

8813常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:42:21.29 ID:5Ku9xYtc
今までの銃の悪魔もこうだったと思うともうね…


8814常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:48:00.27 ID:7IckH8gE
戦ヴァルは劣化ヤンと劣化ラインハルトと没個性な仲間たちな中で
セルベリアだけは尖りきってたからなあ

正直好きなゲームではないがセルベリアのフィギュアだけは持ってる

8815常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:52:18.70 ID:TjVxSByN
>>8803
なんでや! 三人家族が楽しく雪合戦して遊んでる平和な世界やないか!!

8816常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:52:21.54 ID:uHBphXNk
でもデンジ君はパワーが死んでもアキが死んでも泣けないって言ってたから…

8817常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:53:24.71 ID:TjVxSByN
デンジくんがジャンプ漫画の主人公みたいなセリフ言ってたのがちょっと面白かった

8818常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:53:52.69 ID:5djnqgVf
ポチたの溺愛っぷりからして家族愛に飢えてるんでデンジくん

8819常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:55:02.38 ID:tZNom8No
件の未来パクリ漫画はかつてのジガより話題にされてて人気作なんだなという印象

8820常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:55:42.12 ID:7HFmrqlw
>>8790
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1285088691287846914
エロゲだぞ

8821常態の名無しさん:2020/07/20(月) 14:56:33.24 ID:TjVxSByN
チェンソーマンのせいで読者が絶望するから大量のギャグマンガで中和しようとしている説

8822常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:03:13.95 ID:lneSkH4c
ハイキュー終わったか…ほんとーに最高のスポーツ漫画だったなあ…
何も文句言う所が無かったわ

8823常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:05:16.62 ID:3ph9c70T
>>8820
エロゲやん

8824常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:05:44.57 ID:KtZlsGcY
グラブルってこんな話?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662265.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662266.jpg

8825常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:06:22.88 ID:TjVxSByN
……グラブルはガチャピン先生が世界を救う話では?

8826常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:06:34.00 ID:KtZlsGcY
>>8821
細かい事はいいからさあ
ゆきがっせんやろうぜ!

8827常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:07:48.43 ID:OXf0/oP3
>>8824
最低でもあと9本と1人と5個足りない。コイツは出来ないジータ

8828常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:08:20.53 ID:q4dO17uj
>>8822
ハイキュー良いよね・・・

8829常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:08:29.08 ID:BxnFke6T
>>8824
そこからお互いに「こいつヤベェ廃課金じゃん近寄らんとこ」と思ってると
古戦場で戦うことになるまでで1周期です

8830常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:08:42.91 ID:E+lrn69b
>>8821
今期で期待値一番低かったロボ子がかなり面白くて困惑している
でも単行本はあまり売れなさそう

8831常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:09:30.87 ID:2iTXLwje
>>8824
割と間違ってない

8832常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:11:40.55 ID:mE2dm1B/
今週の忍者と極道と極道は
いつもどおり「辛かったんだね……っで済むかあほ!」と平常運転だったな

8833常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:11:42.77 ID:lneSkH4c
領域展開が「伏魔御『厨子』」(※厨子=入れ物)だから相手の術式を奪って取り込むみたいな術式なんでしょうかね?
でもそれならもっと多くの術式を持っていていいと思うのに切断系しか使ってなかったので
両面宿儺の名前通り「両面」つまり表と裏二つの術式を持つと考えるべきでしょうかね?

>>8828
いい…で終わるな!いや終わるけどもせっかく最終回なんだから語りたいよ!!
及川さんまさかのアルゼンチン人になるとか予想できるか!

8834常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:13:12.56 ID:mLPehm0I
現実のアルゼンチンは少し前にデフォルトおこしてたな

8835常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:14:28.13 ID:q4dO17uj
>>8830
怒られる系やコレw
ttps://i.imgur.com/P3AqgBj.png

8836常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:14:33.83 ID:FY2pYHZL
>>8833
王道で綺麗に終わったから語る事があまりないパターン

8837常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:15:34.71 ID:TjVxSByN
第二話の「誰が鬼殺の剣だ!」というツッコミも凄かった

8838常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:16:50.71 ID:ys9DhojT
>>8835
今のジャンプの中でもトップクラスに向上心溢れる主人公になんて事を(棒

…アレは向上心だよね?

8839常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:21:07.08 ID:TjVxSByN
ヤクザにぶっ殺された人間は苦しんだり絶望しながら死んで行くのに
肝心のヤクザは笑いながら満足して死んで行く奴が多いというのがなかなか歪んでて面白い

8840常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:21:32.08 ID:q4dO17uj
>>8838
親父関連の心の歪みでは(震え声)

8841常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:27:36.63 ID:q4dO17uj
恐ろしく自然な繋ぎ
俺でなきゃ見逃してるね

ttps://i.imgur.com/XkFVSEx.jpg
ttps://i.imgur.com/L3Oyjm1.jpg

8842常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:34:03.60 ID:lneSkH4c
タイムパラドックスゴーストライター読みました。
この・・・何この…何???透明な漫画ってなんやねんとかデスノートで殺されたんかと思うような突然の死とかを
ぶっ飛ばす程奇妙なのが突然名指しの手紙つきで1.4t分のジャンプを公園に野ざらし廃棄していくジジイの存在なんだけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205050.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205052.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205051.jpg


8843常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:35:20.44 ID:4wN6xKAW
あの公園ジジイがパクリの老化後なんじゃないの?

8844常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:40:16.10 ID:lneSkH4c
あとまあ死んでないんだろうけどイツキちゃん仮にあれで死んでたとしたらアシスタント全員クビにした挙句の過労死ってTDNバカでしかないと思うんですが

8845常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:41:10.63 ID:uHBphXNk
お前は夜凪の演技を見る皐月ちゃんの笑顔が好きで!
俺は宿儺の「よしっ(^▽^)」の笑顔が好き!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

8846常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:42:46.11 ID:dDbzPrDG
宿儺はなんだかんだ頭火山のこと気に入ってるよね

玩具程度には

8847常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:42:48.25 ID:V9FUXSIn
内容に興味はないがたまに貼られるタイパラの絵の女の子はかわいいと思いました(こなみ)

8848常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:43:09.38 ID:EAP50X7G
「透明な漫画」は要は藍野が理想とする万人に受け入られる個を完全に排斥した概念じゃないの
ただしそれは自分の無くすことだから藍野は耐え切れずに死亡した
一方佐々木は一話から言われてるように個性がないないありませんなので器にぴったり

概念バトルか?

8849常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:43:20.39 ID:lneSkH4c
宿儺はナラクと同種かなあと思ったけど顕現した時遊ぶ辺りがナラクとは違うな

8850常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:45:39.49 ID:3ph9c70T
作者が作者だからもはや透明な漫画というワードすら鬼滅のパクリにしか思えない

8851常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:47:36.46 ID:5djnqgVf
だって実力差めっちゃある事分かってる癖に死ぬ気で向かってくるとか玩具としてはもう満点だぜ火山頭

8852常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:48:05.74 ID:JvLrQSVL
無個性かつ世界で一番面白い、なんか矛盾ってレベルじゃないんだが?

8853常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:49:02.85 ID:4wN6xKAW
宿儺に遊ばれ五条先生には敵わず…なんや!火山弱いやんけ!(節穴

8854常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:49:14.49 ID:lneSkH4c
まあ単純に考えて打ち切りまった無しなのでたたみに来たんでしょ話を>タイパク
全然まとめられてないし酷すぎるにも程があるけども終わるんならさっさと終われ

8855常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:50:20.83 ID:KtZlsGcY
件の漫画は見てないかどうでもいいや

それはそうと明日からゲーミングお嬢様の連載が始まるけど
ジャン+の更新って0時なのかな

8856常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:50:36.62 ID:EAP50X7G
>>8852
これ漫画に当てはめて考えてるから想像しにくいけどよく題材として出てくる「究極の一」みたいなものでしょ
俺は結構好きよ

8857常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:50:38.71 ID:4wN6xKAW
>>8852
ヒラコーが昔描いてた同人作家キャラも自分の個性がなくなった代わりに面白い作品量産できるマンだったし、多少はおk

8858常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:51:07.08 ID:lneSkH4c
火山倒せる奴呪術師側でもういないレベルだけどね
純愛でワンチャンあるかなーってぐらい

8859常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:51:08.00 ID:KtZlsGcY
>>8853
呂布に勝てなかった関羽に勝てる?

8860常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:51:42.52 ID:mK44uate
ハイキュー最終回ネタバレ
今日は大王様の誕生日

8861常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:52:26.43 ID:4wN6xKAW
>>8854
夜桜アグラマッシュルニライカナイあたりと一緒に在庫一掃しよう

8862常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:52:49.12 ID:wHn1heKF
>>8852
能力値全部カンストしてるやつは無個性だが最強だ
最強って個性じゃないの?って言われると困るがもとの話も面白いは個性じゃないようなのでセーフ

8863常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:54:26.69 ID:EuyXANbL
透明な漫画とかそれ悟り開くか、イデアを現実にするか、集合無意識の原型出すとかその次元だぞ

8864常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:55:26.16 ID:ys9DhojT
>>8840
心の歪み、羅刹女編で良い感じに終わった風に見せ掛けておいて
実は幼少期トラウマをまた封印しただけっぽいんだよな…
元凶の女だけ綺麗に解決してるのが何か笑うw

8865常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:55:37.43 ID:JvLrQSVL
ただ個性を抑えた方がいい作家がいるというのも解る。
ワニ先生とか雷句とか774とか

8866常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:57:03.27 ID:EOOwV+uu
まあ理屈は分からんでもないけど万人に受け入れられるものを求める時点で無理よな

8867常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:58:11.49 ID:5djnqgVf
夜凪はパッパの脚本した演劇をできるかどうかやな

8868常態の名無しさん:2020/07/20(月) 15:59:20.45 ID:KtZlsGcY
>>8865
雷句先生はギャグマンガやりたいっぽいけど
ストーリーもの方が上手いのよね

8869常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:00:07.17 ID:KtZlsGcY
>>8867
紅天女をやろう!

8870常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:00:09.67 ID:lneSkH4c
万人に好かれるモノなんてこの世に存在しない。漫画に限らずな
漫画とはエゴよ、エゴの強い方が面白い。

8871常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:00:23.96 ID:KNmJtw3m
ハイキューの最後ページ、影山が挑戦者側になってんのたまんねえなぁ

あと百沢、お前オリンピックに出れるほどになってたのか・・・

8872常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:03:55.25 ID:TjVxSByN
タイパクくんは毎回、想像の向こう側までぶっ飛んだ展開にするのは凄いと思います

まあ前回の引きというか課題を基本キンクリして次の展開を始めてるんだから当たり前っちゃ当たり前なんですけど

>>8863
んだなー
ぶっちゃけ正気で言ってんのかこいつと思いましたわ

8873常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:04:04.41 ID:2iTXLwje
>>8870
俺もそう思う、尖ってた方が面白いもの多いと思う

8874常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:05:03.17 ID:TjVxSByN
おっぱいと同じだな

8875常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:05:26.84 ID:5djnqgVf
まぁそんだけ究極の漫画ってのはめちゃくちゃな物という表現をしたかったんちゃうか?
それよりヤマトちゃん可愛いですねでも三十路だと思うと急にうわキツになりますね

8876常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:05:31.76 ID:FSKT5AqN
>>8852
ハンバーガーとコーラが一番うまい理論かな?

8877常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:06:08.07 ID:EAP50X7G
むしろ今回の話で筋が通ったと思うんだがなタイパラ
作中でも個性が面白くないとは言ってないし

8878常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:06:20.10 ID:lneSkH4c
>>8873
「多くの人間に好かれるようにする」事はダイジだと思うしジッサイにそういう思想が世の中を動かしてるとは思う。
だがそれ=「個性を消せ」という答えには絶対にならない。大衆向けにする事とオリジナリティを無くすことはイコールにはならん

8879常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:07:55.98 ID:X2wLDfe9
タイパクの何がいけねえって
ちんちんがいらいらしねえことだ

8880常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:08:56.36 ID:5djnqgVf
>>8879
待ってください!絶賛話題中の呪術でも全然チンイラできるキャラ居ないですよ!?

8881常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:12.35 ID:HU4vBc9d
忍極だがホームラン王だけはギリギリ理解できなくもない理由があったのはいいね
どんだけホームラン打とうが虚無い(シャバい)としかならなかったのも合点が行った
なので長からの罰は人間性を取り戻させてからぶっ殺すになりました。やったね!

8882常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:25.09 ID:2iTXLwje
チェンソーマンでチンイラする奴はドSかドMだ

8883常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:40.80 ID:KtZlsGcY
>>8875
あの世界って島や種族、人種ごとに成人年齢が違うんじゃないの

8884常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:56.79 ID:KNmJtw3m
もう10話もやってんのに主人公とヒロイン?以外モブしかいねぇ・・・

8885常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:10:38.39 ID:7t0bS+hi
多分タイパラはバクマンとかの漫画家漫画みてえな「漫画論」を語って面白くする漫画ではないんだろう
ただだからといって「究極の一」「空」みてえな概念論・観念論をやっても面白くはなかろうよって話で

8886常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:22.71 ID:7t0bS+hi
>>8880
なんでや、サマーオイル先輩を慕ってたJK二人組とかよかったやないか

8887常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:40.39 ID:lneSkH4c
>>8880
はあー?今週は主人公と一心同体ヒロインのスクナちゃんが「ざぁこざぁこww」「ほら頑張れ頑張れwww」とメスガキムーブしてくれたんですけどー?

8888常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:12:15.26 ID:X2wLDfe9
>>8880
呪術廻戦→面白い→ちんいらしなくても大丈夫
タイパク→面白くない→せめてちんいらしなきゃどうしようもない

8889常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:12:39.50 ID:TjVxSByN
タイパクくんは言ってることが全体的にふっわふわしてるからのー

>>8886
その足が太いJK二人組はどうなりましたか?

8890常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:13:22.02 ID:KNmJtw3m
よし、というまで動くなって
ちゃんとギリ間に合いそうなタイミングでよしとは言ってくれるんだなw

8891常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:14:36.49 ID:lneSkH4c
あとすげえ興冷めな事言わしてもらうとくっそつまんねえ漫画の中で「究極の漫画はこうあるべきだ!」とか言われても失笑しか沸かないと言うかね
いやお前の漫画つまらねえんだけど?で終わってしまうよねって。実践しろよ、そうすりゃ評価されるんだろ?って。

8892常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:14:55.38 ID:FSKT5AqN
面白いって論争ってかなり難解だけど、結局多数が面白いって判断したら面白いものなんだろうな

8893常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:15:34.03 ID:R0uBodZU
今日任天堂ダイレクトあるやん

8894常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:15:36.81 ID:QzClMup+
漫画のキャラの主張を作者の主張とイコールで受け取るのはどうかと

8895常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:15:42.81 ID:2iTXLwje
>>8892
結局自分が面白いかどうかが基準だが
それでもとっかかりの部分はそういうので判断するからなあ…

8896常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:15:59.75 ID:KtZlsGcY
>>8890
殺すのが目的じゃなくて
慌てふためくのを見るのが目的だし

8897常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:16:34.81 ID:XJxPBGF3
邪推なんだけど透明な漫画って編集に言われた個性が無いって指摘を難しい哲学な話で反論したかったように見えるのがアレ

8898常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:16:47.68 ID:TjVxSByN
ただ楽しく雪合戦してるだけなのに尊厳破壊だの見てられないだのお辛いだのと言われるなんて……

8899常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:16:48.63 ID:DJXbxs6q
>>8663
盾と矛をぶつけて対消滅した所を拐っていくヒロインか……

8900常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:17:00.61 ID:FSKT5AqN
>>8895
単巻ものとかマイナーな出版社や同人誌から面白いものを発見したときは結構興奮するけどね

8901常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:17:44.11 ID:KtZlsGcY
>>8894
作品とキャラと場面によるんじゃないのそこらへん
読んでないから主人公が言ったのかヒロイン言ったのか敵役が言ったのかしらんけど

8902常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:17:58.75 ID:KNmJtw3m
今週の火球とか見て思ったんだけど
五条せんせー封印した時点で呪霊側、勝ち確定だったんじゃ・・・

8903常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:18:23.41 ID:q4dO17uj
>>8880
何を言ってるんだ
ちゃんとエッチで可憐な乙女がいるじゃないか
ttps://i.imgur.com/v4ggInv.jpg
ttps://i.imgur.com/FlzAPQB.jpg
ttps://i.imgur.com/8nS7QPj.jpg
ttps://i.imgur.com/5juGmk3.jpg
ttps://i.imgur.com/MtbVu0q.jpg

8904常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:18:37.70 ID:QzClMup+
>>8901
主人公が勝たないといけないヒロインの主張

8905常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:19:02.71 ID:XJxPBGF3
>>8894
それはそうなんだけど漫画によってはそうとしか受け止められない時がある
タイパラは妙にダメ出しされる時の意見とかがしっかりしてて他がフワッフワだから作者の私見かなり混ざってそうに見えるんだよね

8906常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:19:20.00 ID:4wN6xKAW
>>8876
ハンバーガーが無個性とか舌がメリケン人かよ!

8907常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:19:21.76 ID:EAP50X7G
作品内でいったことを現実でやれってのは流石におかしいでしょ
現実に即したらそんなもんねーよで終わる話だし

8908常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:19:44.41 ID:lneSkH4c
数字はわかりやすい尺度ではあるから、売上とかは面白さの指数の一つではあると思う。あくまでもひとつでありすべてではないが

8909常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:19:55.26 ID:TjVxSByN
特に、タイパクは漫画家漫画だからなあ

8910常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:20:04.07 ID:rjoja5mD
>>8881
長は長でロクデナシだけどな
(珈琲豆挽き器を見ながら)

8911常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:20:35.83 ID:KtZlsGcY
>>8906
大量生産って無個性の端例では

8912常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:21:07.78 ID:TjVxSByN
>>8906
メリケン人「貴様はハンバーガーをなめた!!」

あれ寿司みたいなもんで、それこそ100円寿司レベルのマクドから高級寿司みたいなガチの高級品まで色々あるんだぞ!!

8913常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:21:21.23 ID:0gpIM3HV
>>8878
妙に個性を敵視してるんだよなw
まあ世界で一つだけの花やナンバーワンよりオンリーワンみたいな
言い草が嫌いってのは分からんでもないが

8914常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:21:22.95 ID:KNmJtw3m
ぐだ、メルトリリス三度目の離婚調停 っての見たとき吹いたw

8915常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:21:23.68 ID:0O9oeDF0
俺としては東京湾、クロスアカウント、タイパラと見事に主人公の不快な表情を描く作画担当が凄いと思うね

8916常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:21:25.49 ID:FSKT5AqN
>>8906
確かに各ファーストフードでハンバーガー食べ比べという企画があって、それぞれに個性があるのが分かったそうな
サンテオレだけは行けそうにない

8917常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:21:57.71 ID:7IckH8gE
>>8900
わかりみ

そういうカテゴリーのはずなのにハリウッド映画化したときはほんとビビった

8918常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:22:12.77 ID:FSKT5AqN
>>8913
原作者や作画の人が過去に無個性だって散々叩かれたのかねえ?

8919常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:22:15.60 ID:dDbzPrDG
>>8902
まだミゲルとか女誑しとかいるし…(震え声)

8920常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:22:30.32 ID:TjVxSByN
同じ作者のスラムオンラインも好きなのだがこちらは相変わらずマイナーである

8921常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:22:31.17 ID:zaplh3IV
岸辺露伴とかいう「ああ、荒木先生ってそういう人なんだ」と誤解を植え付けるキャラクター
でも先生は誤解だと言う割にTVで来世でも漫画描きたいですかに
「考えたこともない」とバッサリいくのは片鱗見えるんですけど

8922常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:23:28.56 ID:mIliZzL2
>>8868
あの人ギャグ漫画で暴走してひどかったからやらせないのは正解

8923常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:23:58.91 ID:lneSkH4c
>>8913
一話の時の編集のダメ出しの時からそうなんだよね、個性を出すと言う事に何か忌避感でもあるのか拘ってるよねこの漫画
なんかあったんかね?

8924常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:24:15.64 ID:FY2pYHZL
ヤマトは麦わらの一味入りすんのかね

8925常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:24:23.89 ID:FSKT5AqN
ヤマザキのハンバーガーはくそまずいと思う、レンチンするあれ、バンズがふにゃふにゃになるw

8926常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:25:14.23 ID:FSKT5AqN
>>8922
壁村の「漫画家は好きなものしか書かないから、それをどうやって売れるのを書かせるのかが編集の役目だ」て言っていた

8927常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:25:15.15 ID:ITbGP6Nl
漫画の神様を見ろよ
圧倒的性癖で読者の性癖を上書きしに行くスタイルだぞ

8928常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:25:29.71 ID:TjVxSByN
一味入りするかはともかく、ボクの中の薄い本に出てほしいランキングには入ったよ

8929常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:25:52.36 ID:7i0xHoE0
個性の否定とかそういうのはヒロアカでやろう
能力封じられてもサイヤ人並みのパワーって死柄木さんどうすんだあれ

8930常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:26:38.70 ID:KNmJtw3m
こういう食べにくそうなハンバーガーはたとえ美味いとしても、なんか食いたくねえって思ってしまう

8931常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:26:57.65 ID:TjVxSByN
そらも100%デクくんと相打ちよ

8932常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:27:01.80 ID:ITbGP6Nl
>>8921
だって不老不死に来世の話してもね

8933常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:27:24.45 ID:KNmJtw3m
画像忘れた

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205080.jpg

8934常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:27:30.16 ID:lneSkH4c
ハンバーガーってもう何年も食ってねえな
モスバーガー行ってみるか

8935常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:27:37.67 ID:OiZ1tJAB
死柄木崩壊以外に超パワーも手に入れたのか もうこれわかんねぇな

8936常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:28:14.12 ID:EvlA8jOh
ヒロアカは、さんざん蹂躙した後に調完全じゃないから撤退だろうな デクのレベル低いし

8937常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:28:16.88 ID:I2PjVnAE
>>8899
溶岩水泳部「!!」シュバババ
エリセ「!?」シュバババ

8938常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:28:31.04 ID:4wN6xKAW
>>8907
結構いるよ
ラノベとかゲームのラスボスの主張論破した気分になってドヤ顔で作者までどうこう言い出す人とか

8939常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:28:42.10 ID:0O9oeDF0
>>8935
オールフォーマン手に入れて肉体改造されてて個性封じられた状態で超パワー状態だぞ

8940常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:28:53.84 ID:FSKT5AqN
ヒロアカも終わりが近いのかな?

8941常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:29:02.70 ID:FITRHQNV
>>8920
今となっては「わずかな段差を使って格闘技のヒット範囲から逃げてる!」とかやられても

8942常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:31:13.97 ID:Ynb1lb+F
マンガの中で名作漫画を登場させてる作品だと、コミックマスターJのJUDGESとか
おさなづまのめぐみのピアノがあるけど、どっちも『なんか凄そう』とか『読んでみたい』と
思わされたけど、ホワイトナイトはなんかその辺の説得力がないな。

8943常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:31:30.59 ID:2iTXLwje
>>8933
うまそうだな、でもこれ一番上のパンいらないな

8944常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:32:37.96 ID:OiZ1tJAB
>>8939
ハオ倒せねぇENDがみえるみえる
プリンセス☆死柄木とかみたくないよぉ

8945常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:32:58.21 ID:I2PjVnAE
>>8914
洋画の事情があって別れた元夫婦みたいなムーヴしてる・・・
ttps://i.imgur.com/MwjvXi4.jpg

8946常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:33:28.73 ID:TjVxSByN
掴みで大失敗してるし、そこからの展開も遅かったからなあ
主人公が哲平じゃなくて、10話までを3話ぐらいに圧縮して、エピソードの順番を入れ替えて、細かいツッコミどころを減らせば名作になっていたかもしれない

8947常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:33:40.12 ID:lneSkH4c
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205087.png
作品全体的な主張として「作家に個性はいらない」と言うのが根本にあるのかな多分

8948常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:33:47.68 ID:KNmJtw3m
マクドナルドのハンバーガーは一回ハンバーグを
ケチャップに浸したくらいが美味いんじゃないかって気がする

8949常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:33:49.90 ID:3ph9c70T
あと1日でメインインタールードやらなきゃいけないけど結構難易度高い
面倒くさい……

8950常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:34:44.57 ID:qsiE0o5a
手塚神はエロなんて描いてないらしいぞ
仮に描いてたとしても、読者にそうと悟らせないくらいに隠すのが上手いというのが最近のポリコレの主張

8951常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:35:22.36 ID:V9FUXSIn
ニンスレとコラボしたゲームで今度はパンツを集めている
俺は一体何のゲームをしているんだ・・・?

8952常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:35:24.34 ID:E+lrn69b
>>8942
絶筆時の展開がほんのちょっと語られてたが駄目な時のブリーチかよみたいな

8953常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:35:55.88 ID:EvlA8jOh
>>8946
それをやったやつあったけどくそ面白そうだったわ



8954常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:36:08.16 ID:QN9MgBRE
ハンバーガーと寿司が似たようなものってのは一本とられたな
寿司というより握り飯とも思ったが具材を考えると寿司と握り飯の違いってなんやって話にもなるしな

8955常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:36:16.45 ID:2iTXLwje
>>8944
どうすんねんこれってくらい信楽焼がつよくなってるんだっけ

8956常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:37:04.97 ID:FSKT5AqN
>>8946
普通に野心全くない漫画を描くのがうまいだけの男が、ホワイトナイト書かないとその作者が死ぬんだとかメッセージ受けて
仕方なく模写して持ち込むって話にでもしておけば

8957常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:37:24.73 ID:3ph9c70T
では一休
一番面白い漫画とはなんぞや?

8958常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:37:54.07 ID:TjVxSByN
手塚先生、やけっぱちのマリアを描いて雑誌ごと有害図書指定を受けたり悪所追放運動で燃やされたりしてたんだけどねえ

8959常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:37:58.02 ID:2iTXLwje
>>8957
NTRのないイチャラブかな

8960常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:38:00.28 ID:JvLrQSVL
ピンクダークの少年がどんな漫画かは分からないけど、読者感想から賛否両論激しいのと岸辺露伴が漫画に全てを賭けている事は伝わってくる

8961常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:38:57.44 ID:EvlA8jOh
>>8955
作中最強フィジカルのキャラと同じぐらいのフィジカルあって、大規模範囲を
崩壊させる能力あって、ほかにもレーダ―能力などの能力もあります
さらにプロヒーロー上位でも苦労する改造怪人も何体も操ってきます

8962常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:39:29.56 ID:2iTXLwje
ダッチワイフに魂が宿るとか
先進的過ぎるぜww

8963常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:39:33.11 ID:KNmJtw3m
メインインタールードは割と使ってないレアプリで開放してしまえばいいかなって

8964常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:40:01.94 ID:OiZ1tJAB
これデク君どうにかできるの、それとも個性破壊弾とか角の女の子でなんゃかんやしちゃうんだろうか

8965常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:40:19.96 ID:3ph9c70T
>>8963
だが武道!レアプリは貴重品なんだが?

8966常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:41:31.35 ID:FSKT5AqN
>>8958
手塚先生は昭和20年代でも悪書追放運動のやり玉になっていたな、出版社と運動の代表が何度も話し合いして和解したそうだけど
漫画少年とか投稿作品だけで雑誌をまわすというとんでもないことをしていたが

8967常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:41:58.54 ID:2iTXLwje
異世界からやってきた九鬼先生に
ドライアイ先生の目を移植して
九鬼流無双で解決する

身体が元々変化しちゃってる能力は封じられなくても
九鬼先生なら小型のドラゴンまでなら素手で行ける

8968常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:42:12.19 ID:KNmJtw3m
>>8965
復刻のたびに増えるからええやろ
エリクサー最後まで使えないくんは特になぁ

8969常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:42:13.81 ID:SFyIxAo5
>>8919
乙骨は前より強化されててもいいくらい戦力差がヤバイね

8970常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:42:40.95 ID:lneSkH4c
五条先生早く復活してくれよー復活してもどうなるかわかんねーぐらいピンチなんだけど―

8971常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:45:05.38 ID:KNmJtw3m
渋谷編終わったら誰と戦えばええんやろ?
もう宿儺倒しちゃう?

8972常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:45:08.76 ID:TjVxSByN
>>8947
理屈はわからんでもないが
それやると「では面白いとはなんぞや?」という恐ろしく面倒くさい話にならざるを得ないというか
なった結果が第十話か

そしてなにが辛いって、「おれの漫画(個性)VSあいつの漫画(個性)」というわかりやすく盛り上がる展開ができないこと
……ああ、だから今週もキンクリで30連敗させたのか

8973常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:46:53.16 ID:+jXbupw8
唐揚げがうまく作れぬ

8974常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:48:39.09 ID:uX/2AXX3
>>8959
つまり
「からかい上手の高木さん」
「それでも歩は寄せてくる」
「金剛寺さんは面倒くさい」
「ケンガンアシュラ」
辺りの作品か

8975常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:49:03.37 ID:qFCv4FPf
急にトゥーフーが食べたくなって嵐山まで行って買ってきた
冷奴にするか湯豆腐にするか、それが問題だ

8976常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:49:54.41 ID:edRjx/BA
>>8974
男男がまざってない?

8977常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:50:30.73 ID:FSKT5AqN
ケンガンオメガでついに毒手というか毒足が出たな、効果はめっちゃ弱い

8978常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:51:05.14 ID:lneSkH4c
>>8972
作家の個性はいらないが面白くあればいい…うーん具体的な例はどんなのになるんだろうかこれ

8979常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:51:09.44 ID:KNmJtw3m
>>8973
180度で1分揚げる→2分休ませる(余熱で火を通す) ×2回やって最後に10秒揚げて仕上げ

とかどうよ?

8980常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:51:20.19 ID:ys9DhojT
世界で一番売れた書籍の主人公は個性の塊だというのに…
なんならその主人公、終始キレまくってるし

8981常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:52:13.73 ID:lneSkH4c
>>8973
下味を焼肉のたれだけに漬けて揚げてみ。美味いしご飯が進むしかなこるぞ

8982常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:54:27.68 ID:+lRjjfQy
>>8947
これってぶっちゃけ全体的な質が高くないから
まず自分を分析して尖ったものでいいから武器(良い所)を作りましょうってアドバイスよね

8983常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:54:39.50 ID:gfDGsxUK
唐揚げは鶏肉に鰹節も揉み込んで揚げるのも美味いって聞いた

鶏の土佐揚げじゃね?

8984常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:54:48.41 ID:ayNImwb2
のうのうお前様ー?
お前様は何味の唐揚げが食いたいのじゃ?

8985常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:56:10.18 ID:7t0bS+hi
>>8980
その世界で一番売れた創作物ですら万人には受け入れられてないんだもんなあ……

8986常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:56:20.28 ID:3ph9c70T
>>8984
塩を山盛りに盛ったサラミを食わせてくれ

8987常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:56:40.08 ID:3ph9c70T
聖書の主人公って誰や

8988常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:57:10.06 ID:g2T3TWka
>>8984
KFC

8989常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:58:04.00 ID:/MQLV/w0
やめないか!!アメリカ映画の続編で前作ヒロイン出ないよねとかいうのは!!

8990常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:59:14.43 ID:4wN6xKAW
毎度毎度唐揚げ唐揚げ
そんなに推すならば、唐揚げでデザートを作ってみよ一休?

8991常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:59:18.45 ID:uX/2AXX3
>>8976
俺は別に腐男子ではないが
ケンガンアシュラのヒロインはヤマシタカズオさんで間違いないと思う(断言)

8992常態の名無しさん:2020/07/20(月) 16:59:55.29 ID:3ph9c70T
ベトナムでは唐揚げがあった!
衣をからっと揚げ100万ドルの唐揚げを揚げたこともあった!
なのにここでは油モノの一つも作らせてはくれぬ!
惨めじゃよ……お前様はどこへ行ったのじゃ……妾の中では何も揚がってはおらぬのじゃ……

8993常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:00:03.16 ID:StceIhUB
>>8968
虹ブロックとか買ってるとあんまり貯まらないですん

8994常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:00:51.20 ID:fk4MZXml
から揚げは近所の喫茶店が750円で定食を出しててうまい
うまいんだが量が多い、大盛り頼むと昔話のご飯みたいな盛りにしてくるし豚汁頼むとカツ丼用の器におでんみたいな大根入れつつ出してきやがる
もうご飯少な目しか食べられないのぉ

8995常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:01:14.25 ID:Ueebzi06
新約なら主人公イエスだけど旧約の方だと群像劇みたいなものだよね聖書

8996常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:01:19.13 ID:QN9MgBRE
古い約束の方だと四文字の出番が多い短編集な気もするな
新しい方は弟子から見た大工ってこんな人でした的な

8997常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:02:37.02 ID:ibWmJ7tq
>>8994
良い定食屋が近くにあっていいなー・・・喫茶店なのかYO!!

8998常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:02:52.34 ID:XJxPBGF3
>>8989
トランスフォーマーはあれだけ感動的なシーンをやったヒロインが普通に別れてるのなんか悲しかった

8999常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:02:53.09 ID:uX/2AXX3
>>8977
あのニンジャ、強い事は強いのだが
「そんな小細工してる時点で弟子が心配おじさんに勝てるわけねーだろ」と思わざるを得ない
暗殺カラテマスターやぞ

9000常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:03:14.43 ID:StceIhUB
>>8997
普通ではそれ(愛知県民感

9001常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:03:34.64 ID:Pawxecpm
>>8978
すでに人気のある作品を絵柄から何から全部トレースレベルでぴったり似せて、
ストーリーを匂わせる感じの5ページ読みきり

個性を出さず面白く物語を作るなんて無理ゾ
絵柄や台詞回し、コマ割だって個性だもの
超能力者にでもなって白紙のページにものすごく面白いものが書かれてる!みたいな錯覚起こさせれば別だが

9002常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:03:35.88 ID:FSKT5AqN
>>8999
カラテが足りない印象だね、あのニンジャさん

9003常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:06:29.94 ID:EvlA8jOh
アメスパとノートン版バットマンはヒロインがヴィランに殺害とかよくやったわ その結果、歴史に残ると思うぐらい最高のエンドになった
アメスパの最後の数分はまさに神がかっていた

9004常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:07:10.74 ID:qsiE0o5a
二部終了時点のフジキドですら、己に宿るカラテあって漸く自己のアイデンティティーを再確立したのに

9005常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:10:05.40 ID:edRjx/BA
>>9002
ショーとしては盛り上がるんだろうけどね

9006常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:10:06.01 ID:uX/2AXX3
>>9002
中田一郎くんのレイザーズ・エッジの足元にも及ばぬわえ

9007常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:10:35.11 ID:QN9MgBRE
>>9003
いいよね
街を任せられると思っていた奴がジョーカーに精神的に殺されたってのが
ちゃんとそれまでの行動でそうなってもおかしくないように作られてるしなデント

9008常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:10:45.66 ID:/MQLV/w0
巨人「東京ドーム改修するね」うん
巨人「規模は100億円!」!?

そんな金がどこにあるんだあの球団...

9009常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:11:15.69 ID:X2wLDfe9
>>8916
そもそもFATバーガーとかハートアタックグリルとか
有名な店チェーンはわりとある(日本にも何店舗かあった気がする)

オンリーワンの店なら、オハイオ州コロンバスのサーマインカフェの「サーマネーター」とか
色々な有名店があるぞ

サーマネーター(特大メニューなので盛りはあまり美しくない。パティはたしか1つ370gのやつが2つ)
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org662290.jpg

9010常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:12:51.92 ID:mDDTAOlM
毒手というと良く死んでいるイメージの闘えラーメンマンに出てくる使い手
男塾の毒手使いは強いほうだったか

9011常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:14:29.75 ID:FY2pYHZL
>>9003
アメスパ2のラストは誰がなんと言おうと最高のシーンって言い切るわ
初めて見たときボロボロに泣いた

9012常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:16:51.82 ID:uX/2AXX3
>>9010
ラーメンマンの方の毒手使いは
その後いつの間にかラーメンマンの味方になって
「毒手から、毒を纏った鷹のオーラを飛ばす」というチート技を習得したぞ

9013常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:17:26.34 ID:3fl8vSpG
アメリカには大食い用のこんなハンバーガーもあるらしい

ttp://i.imgur.com/qIUEL5z.jpg

9014常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:17:45.25 ID:3ph9c70T
珍宝銀吟丸

9015常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:17:48.59 ID:/MQLV/w0
>>9011
飛び出す子供
泣き叫ぶ親
糸の音
仕方ねえなあって見上げる警官
やあ、スパイダーマン
ttps://i.imgur.com/Pnc2ddR.jpg

完璧なんだよなあ
予告でやたら目立ってたシーンがラストシーンな以外は完璧

9016常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:17:53.79 ID:4wN6xKAW
ク…クッション?

9017常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:19:34.28 ID:FSKT5AqN
闘えラーメンマンはつまんなかった

9018常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:19:59.03 ID:fqrvZwnP
この空を見上げる警官がいいよね
ttps://i.imgur.com/4KulW0T.jpg

9019常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:22:56.08 ID:FY2pYHZL
>>9015
ヒーロー物で最高のシーン選べと言われたらここかジードのドンシャインヒーローショーの二択で3日は悩むね

9020常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:23:53.57 ID:X2wLDfe9
ディスカバリーチャンネルのMan vs. Foodはいいぞ

日本の大食い番組はヤセの大食いがやってるので「おいおいそんなに食べて大丈夫か」的なスリルがあるけど
Man vs. Foodは普通に体格がいいアメリカンが食いまくってて、謎の安心感がある

9021常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:26:20.71 ID:V9FUXSIn
>>9013
カレーパンマンの頭くらいの大きさない?

9022常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:26:38.77 ID:0gpIM3HV
>>9001
つまりはパクリでも面白けりゃ良いだろと押し通そうとしてる感じなんだよなあ

9023常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:28:47.64 ID:fqrvZwnP
へし折れても立ち上がるのこそヒーローだよなぁ
そう思うだろぉ?戦兎
エボルドライバー!

9024常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:29:04.64 ID:R0uBodZU
ヒーローの登場シーンで格好いいのって何がある

9025常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:32:03.73 ID:X2wLDfe9
>>9024
ウサミミ仮面
ttps://www.youtube.com/watch?v=9jGBJ8TXiaI

9026常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:33:44.74 ID:Ueebzi06
>>9024
仮面ライダースピリッツ2話 正義 仮面ライダー2号

9027常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:35:25.79 ID:EOOwV+uu
>>9017
あれは面白いとか面白くないとかそういう次元の漫画ではない
ツッコミが追いつかないからな

9028常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:42:05.51 ID:X2wLDfe9
ディスカバリーチャンネル
Man vs. Food | 大食いファイト 特大バーガー回

ttps://youtu.be/0RAt74v5S-s?list=PLgMKK0HeoFAWSoFVgLWzpm46ZvlVWqApP

ハンバーガーの名前がサスカッチってどういう…

9029常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:44:43.89 ID:uX/2AXX3
>>9028
バナナが入ってそう(昔の格ゲー感)

9030常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:44:59.59 ID:zaplh3IV
>>9008
落ち込んでる業界ではあるが新聞のトップだぞ読売
他と比べると政治とか距離置いてる大衆紙と揶揄されるけど

9031常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:47:36.11 ID:35lOsROp
>>9001
タイパクの「個性」というのは漫画家の個性のことなので、
漫画のイデアであるホワイトナイトをイデアそのものとして現出させるためには、
イデアの改変に繋がる個性は不要ということだぞ

9032常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:47:49.67 ID:8NHMuACq
ここ最近のジャンプはずっとチェンソーマンで負った心の傷を他の漫画で癒すパターンが続いてるわ……
多分次回が単行本収録の最後辺りだろうし引きが怖いよぉ……

9033常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:49:38.54 ID:5Ku9xYtc
>>8989
逆に主人公がいなくなったスピードという作品

9034常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:50:35.31 ID:QN9MgBRE
ただの泣いている子供を放っておけなかったスーツアクターのあんちゃんがあの世界を救ったんだもんな
まあ人格的には育ての親や名付け親もまともだったから真っ当にはなってたんだろうが

9035常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:50:36.37 ID:tCJvd+Qx
アキくんとデンジくんの楽しい雪合戦だゾ。ほほえましい回が続くなぁ……癒しどころか心にダメージを負うけど

9036常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:52:34.35 ID:fqrvZwnP
>>9034
フクイデ先生もこれにはニンマリ

9037常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:53:14.64 ID:/KBJK99c
そういやワンピースは敵の本拠地にルフィたちが乗り込むのが半ばお約束で忘れてたけど
海賊の本業は遠征だったな

9038常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:53:24.79 ID:5Ku9xYtc
「お前はデンジに惨たらしく殺される」という逃れようのない予言

9039常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:55:57.34 ID:RNzhKeqU
しかしだ、少佐。幼体化技術があるから不老不死もあるなどとは思わないほうが良いぞ。

9040常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:56:36.64 ID:fqrvZwnP
とりあえず次回からは蛇倉隊長は必死にリクに「いやー?他人の空似じゃないかなー?」みたいにすっとぼけてどうぞ
映画で大分絡んでたよね?

9041常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:56:45.82 ID:qj6NzApZ
>>9035
マグちゃんを読んで心を癒そうな……(白目)

9042常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:57:05.40 ID:FY2pYHZL
>>9034
真っ当にはなってただろうけどヒーローになれたのはあの時あのスーツに入ってた人のおかげだと思う
作り物の偽物のヒーローとの思い出が作られた紛い物のヒーローを本物にしたっていうのエモいよね(早口)

9043常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:57:29.83 ID:rf0n1c/p
どうして時間は進むのだろう

9044常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:57:46.06 ID:2WqeRAzc
デンジとパワーには幸せになって欲しい発言を聞いた時、
仲は良いんだろうけどパワーちゃんの方はどう思っているかな、チョンマゲ呼びだし
と考えてたんだけど、描写されてないだけで早川家はずっとお互い名前で呼んでたんだ

9045常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:57:56.96 ID:mDDTAOlM
ぐれていたゼロ、ボンボンなタイガだからなあ
ゼットくんは座学聞いていなかったりと割りとダメな子

9046常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:58:21.74 ID:RNzhKeqU
>>9040
闇の好青年ぶりを見せて視聴者の腹筋にダメージ与えてくると見たw

9047常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:59:11.68 ID:fqrvZwnP
>>9042
魔王「俺達って...虚構だったの!?」
魔王「戦兎はそれでいいの!?」
戦兎「俺は元々全部作り物のヒーローだしな」

つよい

9048常態の名無しさん:2020/07/20(月) 17:59:15.59 ID:rf0n1c/p
主人公に酷いことするよりヒロインを酷い有り様にして主人公が曇るほうが好きです

9049常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:00:01.72 ID:WOvG3DeB
>>9038
もう死んでるんですけど!?(揚げ足

>>9043
進まないと童帝の投下が見れないじゃろ?

9050常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:00:13.14 ID:s+3vKotJ
ブルー族っぽいのに座学がいまいちなゼットくん

9051常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:00:22.99 ID:RNzhKeqU
>>9047
???「チャオ♪一年間オレに揉まれた甲斐があったよなあ?ハハッ!」

9052常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:00:37.21 ID:rf0n1c/p
>>9049
だよな、お嬢がポケモンマスターになるまで死ぬの我慢するか……

9053常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:01:27.29 ID:QN9MgBRE
でもその作り物のヒーローが集結して勇気ある少年を救い出すのがたまらんのよね
ラストの二十年分のネタバレのシーンは泣ける

9054常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:01:42.72 ID:uX/2AXX3
>>9039
少佐が幼女化したところで
人をミンチにできるメスゴリラが
人を容易く引きちぎれるメスゴリラに弱体化するだけだからねえ

9055常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:02:14.96 ID:rf0n1c/p
時間がどれだけあっても暑くてアマプラ見るのに集中できない
エロ動画の30分はあっというまなのに仮面ライダーゴーストの1話がくそ長く感じる

9056常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:02:15.77 ID:wCrplMSd
本編終わって豆腐メンタルな主人公とかおらんやろ(慢心)

9057常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:02:16.73 ID:RNzhKeqU
>>9054
可愛さは上がるはず!

9058常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:02:20.03 ID:FY2pYHZL
>>9047
精神攻撃全部無効化してんの草生える

9059常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:04:34.39 ID:rf0n1c/p
ロイヤルも空母も戦艦も多くね?
それ鉄血のじゃね?それ鉄血の子だよ
鉄血の戦艦と空母よこせ

9060常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:05:44.36 ID:mDDTAOlM
>>9040
リク君からだと尊敬出来る先輩ヒーローに見えてただろうなあ
大地からだと怪しいけど自分とxを助けてくれたひとか

9061常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:07:11.06 ID:QN9MgBRE
イサリビの擬人化とか鉄華団の制服着たチンピラっぽい感じか

9062常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:07:12.13 ID:/KBJK99c
都内で特別定額給付金がやっと振り込まれたけど、やっぱり区の目安よりも遅れてるのね
期限が迫る来月以降になると問い合わせの電話が増えそうな予感

9063常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:07:29.85 ID:XohL6Wxm
>>9059
わかっておったろうにのう
陸軍国のドイツにそんなに多くの戦艦や空母があるものか

9064常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:07:44.00 ID:HVOxTXcs
今作の栄冠ナインの中学生スカウトシステムは素晴らしい
スカウトしてきた推薦入学組が一般入学組にポジション奪われた挙げ句プロ入りを逃すという
強豪校のリアルな闇を味わうことが出来るからだ(屑監督)

9065常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:08:34.02 ID:ta6lC6R+
闇のケツつねり
闇の説教
闇のコーヒーうっとり
闇のオヤジギャグ
闇の稽古
闇のしっかり隊長

えーと蛇倉隊長の持ちネタ、他に増えたっけ。出るたびに持ちネタ増えるのずるいよなw

9066常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:08:38.11 ID:rf0n1c/p
>>9063
陸軍だって船の一つや二つや三つ持ってるもんじゃないのか!!(旧日本軍並感)

9067常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:08:48.48 ID:H7de+hlk
やっと…やっとさぁ
なんか
毎日が楽しくなってきたんだ


早パイが一体、何をしたって言うんですか・・・

9068常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:09:29.90 ID:/KBJK99c
>>9067
マキマさんに目をつけられたことが全て

9069常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:09:31.37 ID:CZwb88nn
>>9065
闇のルービックキューブ
あれちゃんと提供画面にあったはず

9070常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:10:27.79 ID:ta6lC6R+
>>9069
そうか、闇の新しいおもちゃがあったな……
いちいち面白すぎるw

9071常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:12:30.13 ID:rf0n1c/p
突如デンジの脳内に浮かび上がるマキマとの優しい日常ーー

9072常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:13:06.01 ID:9trBeX5m
主人公を手に入れようとあの手この手使ってくるヒロイン良くねー?
最後は主人公の身柄と世界の命運を掛けて決闘したりすると尚いいよね

9073常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:13:08.30 ID:QN9MgBRE
銃の悪魔の二割程度の力だけでもあれだけやべえのに復讐目的で公安に入った人たちって凄いよね
そりゃ時間が経ったら頭が冷えて勝てないってわかって民間に行くわなってなるけど

9074常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:13:47.06 ID:ta6lC6R+
しかし最初に出てきた時と比べると本当にキャラが深まったなあ、ジャグジャグ隊長……
本編で強烈なキャラを見せつけ、オーブ映画・オリジンサーガ・ジード映画と別の一面やかつての姿も見せつつ、
そっくりさんが怪獣娘に出てきたりして、遂にレギュラーとして再登場……それも最高に面白い形でw

9075常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:14:42.53 ID:TjVxSByN
無惨さま「やはり復讐云々に延々とこだわっているのは異常者だな」

9076常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:15:01.64 ID:raxzzJuj
>>9069
これですね
ttps://twitter.com/MegaHouse_toy/status/1281746956277039105?s=19

9077常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:16:51.84 ID:WOvG3DeB
>>9068
待ってくれ!
マキマキさんが居なくてもアキくんの家族は銃の悪魔に殺されてたと思うぞ!

9078常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:17:41.26 ID:CZwb88nn
ttps://fgo-cbc-party.jp/
カルデアホモ祭りカフェ今年も開催

9079常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:18:06.88 ID:NMdBTMbq
>>9066
海軍国の陸軍が船持ってるのとはわけが違うと思うの

9080常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:18:28.53 ID:/KBJK99c
>>9077
銃の悪魔を倒してたのがマキマさんでも驚かない

9081常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:20:25.96 ID:FY2pYHZL
ゼットはようつべで見た後ニコニコでも見ちゃう

9082常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:21:59.08 ID:3fl8vSpG
そもそも当時のドイツ海軍ってぶっちゃけ田舎海軍だからな

9083常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:22:38.17 ID:QN9MgBRE
呼吸による身体能力の向上と効果はあるが首を斬らなきゃいけない刀と執念だけで戦える鬼殺隊ってやっぱ異常者の集まりだなと

9084常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:26:34.24 ID:mDDTAOlM
ネロンガへの対応だけどルーブの2人のやり方も良かったなと
見えないなら見えるようにすれば良いの創意工夫で対抗

9085常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:26:46.00 ID:5Ku9xYtc
正気にては大業成らず…

9086常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:32:29.44 ID:V0/LeJ1+
今種のワンピで黒炭オロチあっさり首切られてて草
ふさわしい最期ではあるがこのまま死んだとも思えないんだよな
オロチだから首他にもあるとか?

9087常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:32:54.88 ID:nO+06Vp5
>>9083
???「お前は引っ込んでろ、俺は安全に出世したいんだよ」

9088常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:35:48.46 ID:r5Ruat/d
>ドイツ海軍
WW1迄は、ブリカスにもおさおさ劣らん規模の海軍大国だったけど、負けて
ベルサイユによりがっつり削減・弱体化させられて、技術の研究・発展、維持も
侭ならん有様だったしなー。チョビ髭が天下取ってから、ベルサイユ放棄してからは
別の条約の枠内で拡充に乗り出したけど、整いきる前に開戦しちゃったしさ……

9089常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:37:24.70 ID:/KBJK99c
ヤマトの邪魔になるなら付き合いが長かろうと関係ない、という感じなのかな

9090常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:39:21.94 ID:TjVxSByN
正直、カイドウさんとマムがワンピースを求めていたことに驚きました

9091常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:40:59.64 ID:EjXYfl5L
>>8947
理屈は正しいと思う
作者の描きたいものよりも読者にとって面白いものを提供できるのかが大事

その例で代表的なのは高橋留美子
あの人はガチSF知識もあるけど作中面白くない展開になるならバッサリそれを端折る、なかったことにする

でもこの漫画はここで貼られる限り作者自身の主張に終始してて間逆なことしてる印象

9092常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:41:11.59 ID:WoxJOgh7
>>8852
どこぞに書いてあった「全人類共通の笑いの方程式」みたいなものかね。
「A→B→Cの順番とリズムでこのコマを見せれば、読者はこう反応する」と言った個性一切なしの公式にだけ基づく漫画

9093常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:42:31.19 ID:FY2pYHZL
>>9090
下手に動けなかったんでない

9094常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:42:40.79 ID:nO+06Vp5
8歳の頃から20年間監禁……ヤマトは28歳か

9095常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:44:02.31 ID:0I+NBmwe
>>9087
下手に出世すると、十二月鬼と戦うハメになってリスクが増えない?

9096常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:44:07.62 ID:PSm2y9XZ
>>9091
逆に尾田鳥山イノタケ荒木遡れば手塚スタンリーボブケインと
上げればキリがないレベルの大御所作家たちが
「個性的であれ!」つってるような

9097常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:44:09.39 ID:FSKT5AqN
>>9091
高橋留美子はSFネタは短編で消化している感じがしもす

9098常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:44:26.05 ID:StceIhUB
へびくら隊長はラスボスなのか、表返りポジなのか、引っ掻き回しなのか
一話でなんかに憑かれた人ってあれから出たっけ?

9099常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:45:17.59 ID:TjVxSByN
>>9092
イギリス陸軍「おっと、我が軍の秘密兵器である殺人ジョークの情報を漏らすのはやめていただこうか」

9100常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:45:36.44 ID:mDDTAOlM
>>9098
4話に出てる
テレスドンにエリマキ付けてた

9101常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:45:52.85 ID:StceIhUB
>>9096
そこらへん成功者の成功体験はあんまり宛てにならない実例な気がする

9102常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:46:39.14 ID:CZwb88nn
個性的であれ!(10週打ち切り)

9103常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:46:56.55 ID:FY2pYHZL
>>9098
今の所面白半分で新人鍛えてる感じだからまだ読めないかなって
取り憑かれた人はテレスドンに襟巻き付けてた

9104常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:47:00.52 ID:WoxJOgh7
>>8903
H(orror:恐ろしい)で、カレ(リ)ンな美少女だな!

9105常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:47:02.63 ID:0I+NBmwe
>>9091
作者の個性が売りの漫画もたくさんあるからなあ
永野とか、メカデザインの個性だけで永年やってるようなもんだろ(暴論)

9106常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:47:04.43 ID:StceIhUB
>>9100
さんくす
彼が黒幕になるのかな?

9107常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:47:15.82 ID:nO+06Vp5
なんか長年連れ添った感があるな
ttps://i.imgur.com/7Wv3MXd.jpg

9108常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:48:09.89 ID:FSKT5AqN
>>9101
ヒットって要は運だからな、欠点をしのぐだけの魅力が受けるか受けないかで
壁村は編集者会議でほぼ全員が反対する漫画を推したりするらしいけど

9109常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:48:13.80 ID:TjVxSByN
ヤマトちゃんくんカワイイヤッター!!

9110常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:48:16.32 ID:StceIhUB
>>9107
幼なじみの喧嘩友達ポジかなw

9111常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:48:30.01 ID:QN9MgBRE
高橋留美子先生の場合基礎パラメーターが高いから受けない部分をバッサリカットして提供できるだけなのでは
器用万能な魔法戦士な感じで

9112常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:49:48.75 ID:WoxJOgh7
>>9002
ノーカラテ・ノーニンジャに目覚めて弟子入りしそう

9113常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:50:31.57 ID:nO+06Vp5
>>9110
ハンコックに見せたい、見せたくない?

9114常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:50:47.59 ID:NMdBTMbq
るーみっくはるーみっくで十分個性的だと思うの

9115常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:53:17.42 ID:WoxJOgh7
>>9019
先輩ヒーローなったのにまだ出番がない……

9116常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:53:32.81 ID:9trBeX5m
>>9107
こうやってDの因子が世界中にばら撒かれるんやなって…

9117常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:53:33.42 ID:/KBJK99c
ハンコックは再登場まであと何年かかるのかしら

9118常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:53:50.42 ID:FSKT5AqN
無個性で売れていないのならまあ昔からいるけど(トキワ荘の森安也とか)、売れているは知らんのう

9119常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:53:58.24 ID:PSm2y9XZ
どう考えてもヒットした漫画家で
「受けるものを書いてください」なんて人と
「個性的であってください」って言ってる人だったら後者の方が多いと思うけどなぁ
逆に「客受けとか小賢しい事考えるな」と言ってる人は見た事があるけど

9120常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:54:22.76 ID:p3Dq+WUn
ハンコックは再登場したときには薄い本展開だろうしなあ

9121常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:54:30.22 ID:/HzEn70V
無個性な絵だけど面白いっていうと
棒人間で書く天原の漫画みたいにならないか……?
難しいことを言われても困る

9122常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:55:32.22 ID:NMdBTMbq
>>9107
ルフィさんがツッコミに回らざるを得ない関係は相当だよな

9123常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:55:50.38 ID:qsiE0o5a
>>9073
??「やはり鬼殺隊は狂人の集まり。見ろ、私は間違えない」

9124常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:55:57.17 ID:9trBeX5m
受けるものが無個性ってある?
受けるもの描くわってやれる車田正美先生も大概個性的なんだよな

9125常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:06.65 ID:V0/LeJ1+
しかしカイドウがヤマトを将軍にする気があるのが驚きだ
というか他に子供いないのか

9126常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:13.16 ID:I2PjVnAE
>>9119
客受け考えずにヒット漫画家のネームバリューに頼った岸八は勇を失ったんだよなぁ・・・

9127常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:17.84 ID:0myAnK/7
>>9121
ワンパンマンの原作

9128常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:22.31 ID:E+lrn69b
留美子に個性がないとか口が裂けても言えねえなあ

9129常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:57.40 ID:/KBJK99c
おそらくイデア的なものを目指してるのだろうけど
それがイコールで無個性にはならないと思うの

9130常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:58.05 ID:a7mvULhS
>>9101
この場合は取っ掛かりになる売りを作れ!てのだから漫画を描くなら絶対的に正しいよ

9131常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:59.20 ID:PSm2y9XZ
>>9126
あいつの敗因は客受けを考えなかった事じゃなくて
編集が矢禿じゃなくなった事だろ

9132常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:57:01.97 ID:5xWJY1bz
とりあえずその無個性で大人気の作品とやらをまずあげて欲しいんだが?

9133常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:57:49.53 ID:r5Ruat/d
>>9105
嫁さんと、何かの拍子で喧嘩した時、「お前なんかロボット描けなきゃ只んロクデナシじゃないか!」
と罵倒されて、「当たり前だろ、ロボット描けるから今、こうしていられんだよ」と言い返した人間だしなwww
てか、日本のゲームやアニメの「カッコいいロボットの形状(デザイン)のテンプレ」作ったと言って過言じゃないし……


9134常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:58:03.60 ID:NMdBTMbq
無個性でイメージされるのがきらら的な日常4コマなんじゃが

9135常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:58:25.21 ID:F6/CcQms
>>8947
こんな確たる考え持ってる時点で充分個性があると思うけどね
個性なのを弁護させたのだとしたら皮肉だな

9136常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:58:44.42 ID:0myAnK/7
結論 まず売れろ、そのあと個性を出せ、基礎もできてないのに自分の色を出すなって話だ

9137常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:58:51.52 ID:a7mvULhS
>>9127
個性的過ぎね?

9138常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:58:57.99 ID:FSKT5AqN
面白くないものって第1印象が「どっかで見た絵や内容」って感じから入るゆえ

9139常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:59:00.32 ID:nTcZyAKy
無個性の時点で毒にも薬にもならん漫画だから
間違いなく売れないよなw

自分ではなく読者に好まれる個性を出せなら分かるが、それはその時点で無個性ではないしw

9140常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:59:37.06 ID:0myAnK/7
>>9137
漫画で絵が下手って欠点だからな

9141常態の名無しさん:2020/07/20(月) 18:59:52.64 ID:PSm2y9XZ
>>9136
いや売るために個性がいるんだから全く因果が逆だろ
カイジとか進撃とか漫画として基礎出来てるか?って話じゃん

9142常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:00:36.70 ID:YhFvWceP
絵柄が別の漫画家さんそっくり?>無個性

9143常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:01:04.12 ID:0myAnK/7
>>9141
んじゃ売れた人の言うことが正しい、なぜならば勝ち組の言葉だからってことになるね
この世の真理よ

9144常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:01:23.42 ID:01JFirn0
オーブ未視聴勢とジード未視聴勢の目に、ジャグラーとリクはどう映るのか?

9145常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:01:28.16 ID:a7mvULhS
>>9138
原作者のジャンプ持ち込み作品がまんまどっかで見た頭脳ゲーム(オチは読者馬鹿にしてんのか?)なのがタイパクは作者が言われた事の反論てなる原因なんだよなぁ

9146常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:02:05.90 ID:YHv7+oyH
無個性で面白い…イコールつまらないではないのか?
>>9134
それらも人気作やアニメ化されるようなのは個性的というかその作品の強みあるよな

9147常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:02:53.84 ID:NMdBTMbq
>>9142
一八先生の絵柄エミュはむしろ強みや

9148常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:04:00.31 ID:X2wLDfe9
もう深夜7時だ
良い子は寝る時間だ

9149常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:04:05.47 ID:nvfyU4Zk
某アニメ映画が流行った時は言われてたな
売れる個性を詰め込んだだけの映画だ
って

9150常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:04:44.56 ID:PSm2y9XZ
ふと思ったけど無個性なヒット作といえば
ブラッククローバーなんか当てはまる気がせんでもない
アレさんざん見飽きただの〇〇のパクリだのテンプレだけで出来てる漫画だの言われてたじゃん

9151常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:04:50.04 ID:TjVxSByN
カイドウさんちんぽ強そうな体してる割に娘一人だけって確かに少ないな
まあ娘息子大量生産してたマムとの対比かなとは思うけど

9152常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:06:41.29 ID:KNmJtw3m
FGO5周年生放送が8月10日・・・イベント中止になったから
これは「水着イベントはこの後すぐ」パターンかな?

9153常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:06:42.10 ID:wCrplMSd
>>9141
進撃は投稿時から画力以外は高評価だったぞ

9154常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:06:54.18 ID:IfVf5gPe
鳥山先生の場合どうやったら面白い漫画を書けますかの答えが
絵は描いてれば上達するけど話の作り方はそれがわかったら苦労してない何だよな

9155常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:07:55.17 ID:/HzEn70V
個性いらない=誰でも描ける
だから、アシスタント切って過労で死ぬとか頭ピーマンなのかなって

9156常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:08:25.25 ID:0I+NBmwe
>>9150
黒猫の話した?

9157常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:09:06.01 ID:zaplh3IV
個性云々で言うならお禿は若手に個性を出そうとするんじゃないとか指導してるらしいな
個性なんか要らないという話じゃなく
そんなもん嫌でも滲み出てくるから無理にやっても無駄に抉らせるだけとか
まぁ、そうだろうねぇ……(初期の皆殺しを見ながら)

9158常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:09:07.09 ID:ta6lC6R+
なぜみんなタイパクなんてよくわからないもの読んで怒ってるのさ。
そんなことより怪獣8号読もうぜ!

9159常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:09:14.74 ID:b3kB4pNv
>>9151
よく考えようぜ
あんだけビッグサイズでマッチョだからチンコも確実にデカい
というか多分カイドウのサイズがサイズだから多分チンコ自体が人間大だろ
マム以外の誰に入るんだよ

9160常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:09:41.86 ID:a7mvULhS
>>9154
ハンタの冨樫や血界の内藤が言うように他の作品見て自分なりに分解解釈してネタのストックやバリエーション増やすしかないんだよなぁ
後者はその為に好きなゲームするよりはその時間で映画とか他人の作品見ろって言ってるし

9161常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:10:03.38 ID:7rV2WxAd
>>9152
メルトリリス→カーマ→5周年ピックアップ&水着
ワグナス!!石足りないよこれ!!

9162常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:10:23.04 ID:nO+06Vp5
>>9159
ゴムゴムの実の能力者なら

9163常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:10:23.64 ID:01JFirn0
>>9158
ジョージィ「面白そう! 乙女怪獣キャラメリゼ読むわ!」

9164常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:11:04.94 ID:a7mvULhS
>>9159
嫁とか孕ませたって感じは無いけどブラックマリアはサイズ的にはお似合いだぜ

9165常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:11:13.66 ID:oThiG4rQ
>>9161
生活費があるだろう
削れ

9166常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:11:26.62 ID:wCrplMSd
>>9156
某新人Vチューバー「矢吹先生の書く女キャラはエロいって邪馬台国幻想記の頃からずっとわかってた。私はその布教の為に薄い本を書いていた。」

9167常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:11:36.91 ID:nO+06Vp5
>>9161
貴方には福袋チャンスがあるではないですか

9168常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:12:03.59 ID:0I+NBmwe
>>9157
集団でつくるアニメだからいってる所もあるんじゃないかな、禿は

9169常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:12:10.65 ID:TjVxSByN
色々とツッコミどころは多いけど、哲平が出てこないので不快感はなかった
よって相対的に名作回

あとまあ今まで何がしたいのかわからんクソ漫画だったのが、やりたいことがわからんでもないような気がしなくもない雰囲気なのもよいことだ

>>9159
その発想はなかった
さてはおまえ、尾田栄一郎だな?
もしくは伊原大貴

9170常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:12:32.66 ID:V5dBfBRl
つうか人気漫画のうわべだけ真似たような漫画がボンボコ爆死しまくってるのを俺達はいつも見てないか?

ウケる要素を入れた所でコケるし
逆にそんなもん無くてもヒットはするんだから
「作者の描きたいものよりも読者にとって面白いものを提供できるのかが大事」なんてウソだろう

9171常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:13:37.64 ID:zxxGvOUj
君の名は。は批評家に売れる要素つっこんだだけの駄作言われてなかったか
でも日本映画史2位で、変態要素がにじみ出てるよな

9172常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:13:41.24 ID:F6/CcQms
>>9163
パスの人のレビュー動画見た時は急な路線変更とも思える超展開に困惑したわ
何で少女漫画風の流れから急に怪獣映画になるんだよwww

9173常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:14:18.51 ID:nO+06Vp5
>>9168
経験・知識が無いのに個性を出そうとしたら失敗するだろうしね
板野サーカスのビットの移動秘話は個性出そうとしたんじゃなくてこっちの方が仕上がりがよくなる、という独断の下やって気に入られたからちょっと違うし

9174常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:14:20.37 ID:0I+NBmwe
>>9170
だからって四肢欠損主人公出されても困るがな、聞いてるかワニ!

9175常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:14:44.89 ID:3fl8vSpG
駆逐艦有明
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2205201.png

9176常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:03.51 ID:nTcZyAKy
>>9171
あれはむしろ一生懸命売れない要素を削った結果の作品と言うか・・
ほんとご苦労様だわw




9177常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:07.20 ID:EvlA8jOh
なろうでも名作などのうわべだけ大量マネしてるものとかあるしな

9178常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:18.63 ID:WJDnl/s1
黒猫は銃のバトルだったのがよくなかったのかもしれない。
銃の戦いってあたったら死ぬからまずあたらんようにバトルじゃん?
ブラックラグーンとかも地味にそうだと思うけど

9179常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:20.87 ID:V5dBfBRl
つうか尖りに尖った個性のハゲが個性を出すなってのもどうなんだと思うがw

9180常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:35.50 ID:Q4h8mrpm
>>9144
ジャグジャグ:オーブのストーカー
リク:理由ですか? そうですね……(以下、早口で一気に)

9181常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:56.02 ID:JI2oE9LE
お禿は話作りのコツは勉強することって言ってたような気がする
アニメーターだからってアニメだけにこだわらずアニメ漫画映画小説舞台神話寓話その他諸々の新作古典ありとあらゆるところにネタは転がってるってさ

9182常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:16:36.00 ID:nTcZyAKy
>>9179
だからこそだろうな、個性なんて覆ったところで勝手に突き出ちまうんだから
わざわざ出そうと意識しなくて良いってw

9183常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:16:58.16 ID:V5dBfBRl
>>9181
若い頃に不勉強でパヤオにバカにされたからな!

えっ?富野さん監督志望なのにまだその本読んでないんですか?
ふぅ〜ん……

9184常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:17:22.19 ID:EvlA8jOh
君の名は、三葉に好きな人いることにしましょう 監督気持ち悪いですダメ
あのままお別れして夢の中で再開です 監督気持ち悪いですダメ
本当にスタッフ頑張った

9185常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:17:36.31 ID:a7mvULhS
>>9181
尊敬し嫉妬もした大先輩が哲学書とか読んでないの?てマウントされたりしてきたからなぁ

9186常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:17:50.63 ID:F6/CcQms
漫画を始め創作物とか人間の中から産み出されたものなんだから
各々の個性が出るのなんて当然だと思うんだけどね
作者の個性の感じられない作品とか味のしないお麩みたいなものじゃないかな?

9187常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:17:53.12 ID:nO+06Vp5
>>9181
この間、ゲーム夜話でスーパーマリオブラザーズの話見たけどマリオがキノコで大きくなるアイディアは不思議の国のアリスから得たとあって、やっぱり色んな知識は持っていて損は無いよねって

9188常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:18:12.86 ID:VGPajQbG
>>9179
個性はおのずとして出るものなんで、無理やり引き出そうとするもんじゃないってだけじゃね?
おハゲ様もあれ修羅場で磨かれて尖ってった個性ぞ

9189常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:18:39.77 ID:KNmJtw3m
>>9175
だからパンツはパンツってわかる色で塗りなさいってお母さん―

9190常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:19:01.12 ID:nO+06Vp5
ジュビロ「本当は絵を崩せとアドバイスしたいけどできない!」

9191常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:19:05.64 ID:TjVxSByN
マジかよ、マリオの巨大化は絶対ちんぽからの連想だと思ってたわ

9192常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:19:17.65 ID:V5dBfBRl
>>9174
失う事からすべては始まる
武士道は死狂いなり

9193常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:19:35.92 ID:F6/CcQms
>>9184
色んな人に楽しんでもらう為には誰かに意見を貰いつつ添削するのが大事なんだろうな

9194常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:20:03.50 ID:X2wLDfe9
キノコで巨大化とかいやらしい……

9195常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:20:48.99 ID:JI2oE9LE
アニメからネタA、小説からネタB、神話からネタCとD
最後に自分のネタ帳から持ってくるとかやっとけばやっとけばそれだけでオリジナルっぽく見えると思うんだよね

9196常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:21:34.12 ID:EvlA8jOh
本当にあらゆるものに創作のネタになるものあふれてるからな

9197常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:22:18.59 ID:3fl8vSpG
お禿様が初期に皆殺しやったのは
「全員死ねば作品からファンも制作も綺麗サッパリ未練なく離れられる理想的な終わり方なんだよ」
ということかららしい、後年簡単に劇として成り立つから禁じ手だったかもねぇとちょっと反省してるっぽいが

9198常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:22:35.44 ID:V5dBfBRl
あと元ネタがマイナーすぎると物凄く個性的に見える場合がある
タランティーノとか今でいう知的風ハット氏が紹介してる映画を元ネタにしてるようなもんだからな

9199常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:23:30.03 ID:g2T3TWka
子供の頃山でやってた昆虫採集が
モンスターを収集していくポケモンに繋がったっていう有名な話あるよね

9200常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:23:30.70 ID:WoxJOgh7
>>9099
it's!(始まるよ!)

9201常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:23:36.39 ID:01JFirn0
>>9172
作者の蒼木スピカ先生は特撮に詳しくないそうだけど、それでは、随所の特撮ネタは編集さんが考えているのかねぇ?

9202常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:23:43.90 ID:BvoXATOM
>>9008
巨人はそもそも球団経営だけで大黒字だからな
それが何年も続いてるんだしそれくらいの溜め込みあるでしょ

9203常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:24:01.73 ID:WJDnl/s1
バグってまりおが半分になっちゃって進行中に大きさ変わるのええやんとなったみたいな製作秘話まんがをどっかで読んだ記憶がある

9204常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:24:06.58 ID:7B+eHkeG
>>9189
履いていなければチェック対象外である(林檎しぐさ)

9205常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:24:13.59 ID:V5dBfBRl
>>9199
え、ウルトラセブンじゃないの

9206常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:25:02.65 ID:BvoXATOM
何年もどころじゃないな何十年だわ

9207常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:25:16.14 ID:nL045reR
>>9158
高飛車金髪ツインテお嬢はいつ堕ちるんですか?

9208常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:25:41.01 ID:WoxJOgh7
>>9144
ジャグラー:ウルトラマンマニア(オーブ専門)
リク:ウルトラマンマニア(全般)

9209常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:25:50.56 ID:0I+NBmwe
>>9205
セブンは怪獣収集しないやろ

9210常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:26:05.37 ID:ta6lC6R+
日本転移ものだと、WW2期かファンタジー世界が定番だけど、
ここはあえて1989年というのはどうだろうか。

9211常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:26:30.32 ID:WoxJOgh7
>>9195
というかそれがオリジナル作品の書き方では?

9212常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:27:13.98 ID:Av5/Kvcf
きのこたけのこ戦争きのこの敗北が確定へ

9213常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:27:33.88 ID:b3kB4pNv
>>9210
昭和64年?平成元年?

9214常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:27:54.49 ID:/oEWeZvN
>>9181
アウトプットしようと思って、
なんとか出そうとしてるときの努力ってのは、遅いんだよ。
インプットのところで、すでにいい加減なんだから、
アウトプットで急にいいものが出るわけないんだよ。
いい飯食ってないのに、いいうんこは出ない。

といったのは糸井重里

9215常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:28:05.53 ID:EjXYfl5L
むしろ巨人が100億程度渋るならガッカリするわ

9216常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:28:22.53 ID:0I+NBmwe
>>9210
おまたせ、帝都物語世界しかなかったけどいいかな?

9217常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:28:31.62 ID:WJDnl/s1
>>9210
着の身着のまま飛ばされたらバブル崩壊でも特に変わりはないような

9218常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:28:50.24 ID:wCrplMSd
いやー高速道路で渋滞ハマってその時に「車から足が生えて他の車飛び越せたらいいな」って考えたんですよ
なので書きましょう巨大ロボットもの

9219常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:28:55.37 ID:01JFirn0
>>9205
俺もアギちゃんとウインちゃんとミクちゃんをカプセルに閉じ込めて使役したいよ(怪獣娘視聴者並感

9220常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:29:13.23 ID:V0/LeJ1+
>>9210
作者がエタるから無理やろ

9221常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:29:36.70 ID:7rV2WxAd
>>9210
バブル崩壊をなんとかするために奮闘する主人公?

9222常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:29:37.36 ID:g2T3TWka
>>9205
>>9195が上げたように
収集要素が少年時代の体験
収集したものの格納に怪獣カプセルって
色んなアイデアが複合されてんの

9223常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:29:50.32 ID:ta6lC6R+
>>9213
ここは照和にしておこう
>>9216
真メガテン1世界だって?(難聴)
>>9217
バブル崩壊させないようにやろうぜ。

9224常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:30:07.07 ID:BvoXATOM
>>9215
ですら、って言い方は正しいか分からんけど日ハムも球場作れるほどの金あるしな

9225常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:30:13.21 ID:EvlA8jOh
今の時代はもうかぶってないものはないから、いかにネタをうまく組み合わせてオリジナル性だすのかが大事なんだよな

9226常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:01.08 ID:7WmnkmZs
誰かが作るとは思ってた
ttps://twitter.com/i/status/1284789894464761856

9227常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:01.75 ID:AK1ZFG9/
>>9221
バブル崩壊後を何とかする話ならなろうで見た

9228常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:05.74 ID:VGPajQbG
バブルへGO?

9229常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:14.18 ID:YhFvWceP
確かに消化できてなきゃ何喰ったかバレるな

9230常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:41.16 ID:b3kB4pNv
>>9223
なんか零和とかありそうな元号だなって
太正とかのちょこっと変える系はなかなか

9231常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:54.07 ID:JI2oE9LE
創作者のネタの引き出しは多いに越したことはないらしい
俺は消費専門だけど

9232常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:32:02.96 ID:a7mvULhS
>>9221>>9223
ぶっちゃけその後の経済的混乱の着地点を壮大に誤っただけで産業構造が歪になってたバブル経済自体は辞めないとアカンのだぜ

9233常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:32:04.45 ID:wCrplMSd
何インプットしたらボーボボ書けるんだよ…

9234常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:32:07.02 ID:01JFirn0
>>9213
加古川飛流「平成も令和もいらない。俺は昭和に生きる!」

9235常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:32:25.83 ID:FSKT5AqN
コンレボ平成版みたいなアニメどっかで作ってほしい、震災やオウム事件と似たようなのが起きるのよ

9236常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:32:49.92 ID:EvlA8jOh
>>9230
というか歴代没になったものを使えば

9237常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:32:55.02 ID:/KBJK99c
妹萌えや姉萌えに挑戦してる尾田先生

9238常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:33:10.94 ID:5+ij2l4V
>>9233
キン肉マンが少し多いかな

9239常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:33:39.96 ID:3ph9c70T
平成?昭和?令和?なにを言ってるんです?
天皇陛下は2680年前から存命で今日まで神州を統治なさっていますが……?

9240常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:34:15.04 ID:Lk+84eOE
明治維新前に転移して江戸しぐさを官軍の虐殺から守るんだ

9241常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:34:45.68 ID:MV3/5AWf
>>9235
セラミックレボルティオが良いな

9242常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:35:25.74 ID:FSKT5AqN
>>9241
キャラデザはサイボーグ009じゃなくてどんな感じがいいんだろ?

9243常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:35:37.54 ID:WJDnl/s1
>>9239
弘法大師はいまだにそんな設定らしいと聞いた

9244常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:36:03.78 ID:X2wLDfe9
>>9241
サーメット「コンバトラーVの装甲に採用された俺を」

9245常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:36:17.33 ID:b3kB4pNv
>>9236
もう元号が分かってるなら、ちょっともじるぐらいの方が年が分かりやすいし
ちょい未来ならボツから持ってくるのがスマートかもしれんが

9246常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:37:06.34 ID:O1R6ZHAs
>>9242
特撮系入って欲しいし魔法少女テロリストで入れたい

9247常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:37:22.29 ID:/oEWeZvN
>>9187
一応それ、例えでアリスのこと話したら「不思議の国のアリスに影響を受けた」って誤解されて伝わったと宮本さんは言ってるな
いや昔から魔法の国と言えばキノコでしょって。まあアリス以外に具体的にどれって言われてもすぐに出ないが

9248常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:37:52.05 ID:V5dBfBRl
>>9239
一回そんな感じで昭和が130年とか続いてて
本物はとっくに死んでて侵略宇宙人に成り代わられてるんだけど
タブーすぎて踏み込めないみたいなネタを考えた事がある

9249常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:38:05.91 ID:b3kB4pNv
>>9243
即身仏になってもまだ生きてるとか
ちょっと生きるのが苦しくない?
全身カサカサやで

9250常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:38:34.70 ID:FnE1Aw5j
>>9241
プラスティックも捨てがたい

9251常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:38:40.50 ID:xqpVTyQu
ちくしょう本誌読んだらタイパクの「個性」の否定ってヒロインの主張で
編集にも止められてるしそれが原因で死にかけてるじゃねーか
普通に作中で否定される主張じゃん!
いや、この作者なら理論は合ってるけどやり方が間違ってるみたいな予想斜め下繰り出す可能性はまだあるけど

9252常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:38:42.75 ID:+GbRA4ma
ポールのミラクル大作戦

9253常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:38:51.75 ID:KXkpPSJ6
割と近年やったSF人間失格?

9254常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:39:06.99 ID:FSKT5AqN
>>9246
プリキュアっぽいのとか、なんか似たのあった、リクリエーターズだった

9255常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:39:33.89 ID:Lk+84eOE
>>9249
孔雀王で清楚系ヒロインが脱いで欲望を呼び覚ます(意味深)とかやってエロかった

9256常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:40:38.29 ID:V5dBfBRl
>>9242
平成初期に始まって平成30年間にわたって影響を与え続けたIPっていうと
ドラゴンボールとかワンピースか
どっちにしても物凄い分かりやすい典型的少年漫画みたいなデザインが相応しい気がする

9257常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:41:07.28 ID:wCrplMSd
>>9242
平成一桁台スタートの人気漫画風の絵柄…ワンピースか

9258常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:41:15.20 ID:EvlA8jOh
現代悪役令嬢をよんで考えたのは、過去に転生したとおもったらなろうの現代ダンジョンやモンスターに地球に来るなどの世界でした
金と人材などを集めて、頑張るぞ

9259常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:41:19.82 ID:eVee71VB
これがハイラル航空騎士団のリンク君ですか
ttps://twitter.com/usapanda_G/status/1284585957904142337?s=19

9260常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:41:38.08 ID:FSKT5AqN
>>9256
ルフィみたいなキャラだと爾郎みたいにウジウジ悩まないだろうな

9261常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:41:59.71 ID:BvoXATOM
>>9254
アレ序盤は好きだったんだけどな
好きというか期待感があった

9262常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:42:25.29 ID:wCrplMSd
>>9256
ドラゴンボールはググったけど連載開始昭和だった

9263常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:42:49.11 ID:O1R6ZHAs
>>9260
周りが光に焦がれて悩むんやぞ

9264常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:43:03.43 ID:b3kB4pNv
>>9258
割とよくあるような、人を集めて〜は意外と少ないような

9265常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:43:41.69 ID:O1R6ZHAs
>>9261
元ネタのシュワちゃん好きだし悪役達も好き

9266常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:44:00.93 ID:Bl/y+pyG
タイパクの創作論(個性不要論)は方向性は違うけどその昔編集何ていらねぇ!
ってやって突っ走った人たちみたいな感じがする
周りの人が必要だよって言ってるものに逆らってやっぱりダメだった感

9267常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:44:22.67 ID:g2T3TWka
>>9252
略して珍ポ大!(違う)

9268常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:45:19.57 ID:3ph9c70T
悪役令嬢のわし(16歳)といつもダンジョンにいるオッサン(56歳)と汚れ仕事好きの兄ちゃん(29歳)でしこたまポーションを飲んでからダンジョンアタックし始めたんや

9269常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:45:25.65 ID:lmg/c/t4
無個性に客受けするものを書こうとしても性癖がぬるりと滲み出てくるのが創作者よ

9270常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:04.82 ID:b3kB4pNv
>>9269
そもそも無個性に客受けするもの、ってなんだろう

9271常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:11.56 ID:FSKT5AqN
>>9266
赤塚不二夫の創刊した雑誌かな、編集者の意見全部無視したらポルノ雑誌みたいな表紙になって三号でつぶれた

9272常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:12.24 ID:/KBJK99c
鬼滅でも編集の力は大きかったからなぁ
巡り合わせは大事ですよね

9273常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:27.13 ID:V5dBfBRl
タイパクの個性云々はアレ間違いなく作者がリアルで言われたんだろうな
売れてる作家なんて皆個性出せって言ってるじゃん
売れっ子漫画家のポジションに個性なんかいらないなんて言わせるのは違和感あるよ

>>9264
俺も今ググって自分が生まれる前に始まってたのは驚いたよ……

9274常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:33.68 ID:zxxGvOUj
王道は大事
ピクサーの作品に秘められた物語を書くための22の法則
ttps://gigazine.net/news/20130320-pixar-22-rules-of-storytelling/

9275常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:34.46 ID:xqpVTyQu
>>9266
バクマンの七峰かな?

9276常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:36.48 ID:3ph9c70T
>>9270
上等な漫画は水の如し?

9277常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:59.48 ID:WJDnl/s1
>>9268
浮浪者のおっさん(みすぼらしい男)

9278常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:47:54.26 ID:VGPajQbG
岡山の県北のダンジョンか・・

9279常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:48:27.35 ID:3ph9c70T
学校にクーラーなどけしからん!俺の時代にはそんなもの必要なかったぞ!
最近の若い奴はまったく貧弱だな!

9280常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:48:46.26 ID:O1R6ZHAs
>>9276
ブリーチを薄めきったカルピスと言うのはやめろ

9281常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:49:41.06 ID:FSKT5AqN
>>9279
今年は夏休み数日しかないんやぞ、クーラーくらい導入しろよと

9282常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:49:56.19 ID:3ph9c70T
>>9280
設定とキャラデザは完璧だから……
なんとなく格好いいシビれるシーンを場面場面出すのは完璧だから……
構成力以外は完璧だから……

9283常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:50:24.65 ID:Lk+84eOE
無責任な読者の意見ばかりを受け入れてたら鬼滅の成功もなかっただろうしな
あれ、十週打ち切りコースと言われてたろ

9284常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:50:50.81 ID:Bl/y+pyG
>>9273
誰もが受け入れるようなモノになるためには個性は邪魔って理屈はわかるんだけど
個性の無い創作ってなんだ? ってなっちゃうんだよな……

9285常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:51:16.00 ID:7eRk+45I
>>9278
完二なんて目じゃない大惨事

9286常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:51:24.65 ID:O1R6ZHAs
ダンジョンにセーブポイントなどけしからん!俺の時代にそんな安全地帯は無かった!最近の若い奴はカモだな!

9287常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:51:34.38 ID:V5dBfBRl
いうて俺らが小中学生くらいの頃がエアコン導入第一世代くらいと違うか?

9288常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:51:46.84 ID:ta6lC6R+
>>9284
無を取得の類?

9289常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:52:05.49 ID:b3kB4pNv
クーラーぐらい使わせてやれよ……
俺らだってエアコンが教室に付いてたら絶対に全開で使ってただろ……

>>9276
時間を忘れて読めるマンガか

9290常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:52:19.10 ID:J7G2qRS9
>>9286
FFT「よっ」

9291常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:52:32.15 ID:he+k9NNW
>>9286
俺が若い頃のクロノトリガーですら完備されてた気がする

9292常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:52:35.85 ID:FY2pYHZL
BLEACHはまとめて読めば良作だから…
週間ペースで読むと…ナオキです

9293常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:52:37.82 ID:a7mvULhS
ワイ四十やから私学の金持ち学校でもない限り空調設備なんて高校ですら存在しとらんぞ

9294常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:15.49 ID:7rV2WxAd
>>9286
初代ペルソナ「おっそうだな」

9295常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:24.05 ID:wCrplMSd
>>9286
じゅうべえくえすとでもどこでもセーブできたんだよなぁ

9296常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:30.89 ID:01JFirn0
特撮番組の破滅フラグしかないヒモの恋人に転生してしまった……

9297常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:33.74 ID:b3kB4pNv
>>9291
FF5とかにもあったな
DQ5にはなかったような……

9298常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:41.07 ID:V5dBfBRl
@がD倒してた世代か……

9299常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:53:41.66 ID:Lk+84eOE
うちの高校はエアコンはなかったけど、他所の高校に行った時にはあったな(トオイメ

9300常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:03.06 ID:Bl/y+pyG
>>9286
ドラクエU「セーブとか甘え……甘えじゃない? 時代はパスワードでしょ?」

9301常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:19.00 ID:EAP50X7G
エアコンはつけるが今だと換気用に窓全開での使用だからそこまで効力は大きくない
勿論ないよりはいいんだが

9302常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:30.43 ID:wnuF0qQl
ワイが小学生の頃は気温が規定値に達しなかったので今日のプールの授業は無しです!とか言う日がざらにあったぞ

9303常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:43.32 ID:O1R6ZHAs
ジョジョは単行本じゃないと濃すぎて理解しきれない
ゴアデスティーニのパーツ渡されてもなぁ

9304常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:52.81 ID:Lk+84eOE
バッテリーバックアップとか懐かしい

9305常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:53.38 ID:7eRk+45I
クーラーはあったがその分きっちり夏休みも授業やってました(怒)

9306常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:55:01.96 ID:QN9MgBRE
新サクラのキャラデザインとかちょこちょこセガ側から注文とか添削を受けてあれだもんな
アナスタシアとか趣味込めすぎだろうってなる

9307常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:55:07.87 ID:FSKT5AqN
中学から私学だったけどエアコンついていたな、ただ夏休みが三週間しかなかったけど、代わりに春休みが三週間あったが

9308常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:55:42.75 ID:UBuS8+Ew
>>9286
FF3のラスダンでセーブポイントあるから楽勝ですねって言ったテスターのせいでなくなったセーブポイント
当時のお子様は時間制限があったせいで非常に困ったそうな

9309常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:56:10.82 ID:9e8xHQaX
>>9297
FFはIVからだね
一応IIIでも実装可能だったらしいけどそんな軟弱なシステムいらん!つー一声で地獄のダンジョンが完成したw

9310常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:56:15.04 ID:NOavyAIQ
ドラクエ1・2のドラクエ2がおすすめだよ

セーブが非常に楽

なお、DQはリメイクされると一般的に難易度下がるが
とある事情で2は下がった部分上がった部分でほぼトントンといえる
それでもロンダルキアの難易度下がってるだけやっぱ簡単だと思うが

9311常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:56:34.32 ID:xqpVTyQu
中学まで教室にはエアコン無かったが在学中に増設されたプレハブ小屋にはあったな

9312常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:57:57.02 ID:7eRk+45I
>>9306
欠損とか入れてないし…

9313常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:58:22.56 ID:Q4h8mrpm
>>9302
東北かな
夏休みに旗が上がっていればプールで遊べて上がってなかったら温度低い

9314常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:58:27.42 ID:NOavyAIQ
4はラスダンの難易度割と高いからセーブないと結構地獄だったと思うわ
1〜4までで単純な難易度なら3が一番簡単なんだよな
時間がひたすらかかるだけで

9315常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:59:07.01 ID:QN9MgBRE
ドラクエでダンジョンにセーブポイントが出来たのっていつからだっけか
セーブポイント作るなら村とか祠ごと作ってるイメージだな

9316常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:59:29.73 ID:9e8xHQaX
>>9300
ポラロイドカメラで写してた友人曰くダミーパスワードがあったそうな
酷い仕様だなw

>>9310
サマルは居ても居なくてもさして難易度に変わりがないというのが泣けたわ

9317常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:59:33.51 ID:J7G2qRS9
>>9306
セガ「この娘は胸を控えめにして尻で魅せましょう」
師匠「なん……だと……」

なんてやりとりがあったと聞いて草

9318常態の名無しさん:2020/07/20(月) 19:59:48.11 ID:NOavyAIQ
>>9315
8くらいまでなかった気がするな…

9319常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:00:24.32 ID:NOavyAIQ
>>9316
サマルが活躍するようにとギラを強化したら敵のほうが強くなったんだよ!

9320常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:01:21.73 ID:01JFirn0
>>9306
新サクラ大戦はアニメしか見ていないけど、
屑のカミンスキーを一途に愛し続けるレイラが魅力的だったわ。

9321常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:01:29.47 ID:NOavyAIQ
DQ2のリメイクで
難易度下がったのは
ロンダルキア
セーブできる
サマルが強くなった

難易度上がったのが
ギラが範囲になった
いかづちの杖が1本しか手に入らない
みずのはごろもが1枚しか手に入らない
地獄の使いが悪魔神官になった。なお、1発勝負で負けたら杖ごと消える

9322常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:02:09.44 ID:wnuF0qQl
>>9313
ネズミが生息してるランド県在住やぞ

9323常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:02:28.53 ID:NOavyAIQ
ベギラマもこっそり威力が上がっているのだが
使ってくる敵が少ないのであまり影響がない
そして、サマルがベギラマ使うこともあまりない

9324常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:02:46.96 ID:h6lXhyFV
>>9293
ワイももうちょいで40代突入だが、当時はエアコン無かったね
まぁ当時と比べると今の方が明らかに暑いからね
エアコン無かったら熱中症で倒れる人出るわ

9325常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:03:01.43 ID:ta6lC6R+
ベラギマー!

9326常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:03:40.12 ID:a7mvULhS
九州民だけどガキの頃に一回このまま暑くならないとプール無しって言われたの思い出した(結局暑くなったから授業やれたけど

9327常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:03:45.25 ID:QN9MgBRE
>>9320
ゲームもいいぞ
神山キャプテンという大神さんの後継者がいい意味で大暴れしてくれるからな

9328常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:04:40.74 ID:KXkpPSJ6
骨に圧電って本当にあったんだな

9329常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:04:55.49 ID:9e8xHQaX
>>9317
このセが社員はハリベル様という師匠最強の下乳おっぱいキャラを知らないんだなw
後乳と尻で魅せた夜一さんとか

ところでハリベル様ってどう言う活躍したっけ?対戦した死神も誰だったか思い出せない・・・

9330常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:05:09.90 ID:kibB97tt
SFC2のベギラマは消費MP4で全体約60とかいう頭おかしい性能だからよく使うぞ
馬鹿性能すぎたせいでMP5、グループ対象に弱体されたけど

9331常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:05:39.02 ID:7B+eHkeG
DQ2のテストプレイ時にカンストLvでやったら簡単すぎたから上限下げるわ(下げた後未テスト)は鬼畜

9332常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:08:20.88 ID:QN9MgBRE
むしろ師匠が感銘を受けたんやぞ
巨乳にしすぎてこのままでは足に視点がいかないので胸を削りましょうとなったんだし

9333常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:08:44.28 ID:WJDnl/s1
地味にギラを使ってくる集団は脅威だったよね

9334常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:09:15.20 ID:7KcVX7zM
リメイクはみずのはごもろ複数入手出来なかったっけ

9335常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:09:45.43 ID:QeDoO9AG
正直な話、タイパクの無個性論は今の話ではなく、これから先のメディアやアニメや漫画に対しては割りと有効な話だと思うわ。
私たちより後の若年層は、ぶっちゃけ妄想力も許容力もどんどん減ってきていて、よくも悪くも先が読めて主人公がちやほやされて読み手にストレスを掛けない、敵も主人公に絶対勝てないピンチにもならない山もオチもない同じような作品が量産されてもてはやされていくだろうね……

9336常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:10:32.04 ID:Y+BzteYc
>>9329
トーシロー
んで氷とお湯って対決でウダウダやってたらヨン様介入してドローに

9337常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:10:42.93 ID:6kZbit8o
セガの名越が「今までのサクラ大戦をぶっ壊します!」と豪語して本当にぶっ壊してしまった…

9338常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:10:45.05 ID:/HzEn70V
>>9335
もっと個性出して書き込んで

9339常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:11:03.87 ID:7KcVX7zM
ヒロイン死亡回は順位落ちてきた時用のストックだったんだろうな

チェンソーマンは半分だけ見ると心が救われるよ半分だけだけ

9340常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:11:15.58 ID:ta6lC6R+
>>9335
どこ縦読みすんの?w

9341常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:11:22.59 ID:KXkpPSJ6
>>9335
ズタボロが平常運転の鬼滅は普通に子供に受けてる
ついでに言えばわりと昔からチヤホヤされるのが好きなのか最近の若者はってのは言われてるし
気の所為だよ

9342常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:12:16.33 ID:3ph9c70T
ここは つりの めいしょ

9343常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:12:22.49 ID:9PZRahny
>>9335
そういう層がいることは否定せんが
いつの時代にも天邪鬼は出てくるし、文化や芸術スポーツに
お金を出していれば絶望しなくてもいいと思うよ?

9344常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:12:43.62 ID:Bl/y+pyG
>>9339
「最近なんか楽しいんだ!」って嬉しそうなアキくん……家族が増えたよ!

9345常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:12:58.00 ID:7KcVX7zM
>>9341
実はメイン組は誰も死んでないんだよね

9346常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:13:05.67 ID:9e8xHQaX
漫画家「くくく・・・担当には絶対やるなと釘を刺されたが描いてやったぜ。この完成原稿を置いて行方をくらませば後はこっちの思いのままよ」

あだち先生は極悪人
はっきりわかんだね

9347常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:13:12.95 ID:QeDoO9AG
気が滅入っていたようだ、すまぬ……
正直な話、昔の続編や旧作リメイクの弾が尽きたらどうなるんだろう……
どこを見ても似たような面白くない漫画ばかりの未来なんて嫌だよ……

9348常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:13:24.81 ID:Abg7QJIF
漫画読んだだけで作者が過去に何か言われたとか
これはもしもの時のためのエピソードだって読者に伝わるのは
読者の読解力が凄いのか作者の表現力が凄いのか


9349常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:13:30.50 ID:BvoXATOM
>>9335
最近流行った鬼滅の刃とかまあちょっと前になるのか最近でいいのかわからんけど進撃の巨人とかの主人公はそんな感じでしたか?

9350常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:13:53.39 ID:QN9MgBRE
でも師匠風イケメンキャラなのに初穂がウルフの連中むかつくから殴りに行こうぜと提案したら本当にヤーヤーヤー歌いながら一緒に殴りにいくとかいいキャラだったよな

9351常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:14:21.00 ID:WJDnl/s1
大丈夫、創作の種なんて尽きることないから。
もうジャンルが尽きたと思っても新しい天才がなんか生み出すよたぶん

9352常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:14:57.45 ID:6kZbit8o
>>9347
ゲーム業界がそれに近い感じになってる件について
(大作の続編とリメイクメインになってる)

9353常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:05.01 ID:3ph9c70T
(釣りとかじゃなくて素面で言ってたのか……)

9354常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:11.02 ID:xqpVTyQu
ちょっと待ってください!
今子供達に人気なのは鬼滅の刃ですよ!
子供達は人死に食人、ずたぼろになっても諦めずに戦う人間讃歌、欠損
そういうのを望んでいるんですよ!

9355常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:19.97 ID:JI2oE9LE
創作の基本は面白さで殴れってじっちゃがいってた
ただ、創作と世相は切り離せないもので作者がどんなにこっちのがいいと思っていても世間で受けないものでも出す覚悟がないなら軌道変更せざるを得ない

9356常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:23.16 ID:LiaUzwLL
アナルにはアナルガバガバ光線がよく聞くぜ!

9357常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:29.59 ID:BhQtq1Vx
>>9348
はっきり言って老害だよ?
昔に引きこもるか別の趣味でも見つけたら?

9358常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:37.12 ID:QeDoO9AG
>>9349
いや、そうではないとはっきり言えるよ。
ただ、メディアがあそこまでプッシュするのはそういった個性的な作品がごく少数になってるからなんじゃないかと不安になってくるんだ……

9359常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:55.98 ID:Bl/y+pyG
>>9347
「昔はよかった」「今の〇〇は〜」は老害化の第一歩やで?
それよりは今現在のよかった探しをするんだってグリッドマンもゆってる

9360常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:15:57.03 ID:/KBJK99c
進撃の巨人のエレンは何故そういう決断に至ったのかを
丁寧に描いてるので理解できる

9361常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:16:09.14 ID:01JFirn0
>>9342
ちんぽ たらせば ホモ が ほいほい つれる よ

9362常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:16:14.03 ID:BvoXATOM
>>9346
担当も全面協力してたんだよなぁ…
朝一に印刷所に入って原稿をコピーしてもらってそのまま誰もいない会社に原稿を置いて雲隠れ

9363常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:16:43.60 ID:b3kB4pNv
チェンソーマンとかひたすらにデンジ君を打ちのめす物語だよな
ブラクロのアスタもボロボロオブボロボロ
ルフィも毎度のようにボロ雑巾になってんな

9364常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:16:55.48 ID:i7yKOdvF
今週の呪術、何気にスクナの術式は切断系と読者が推測しているのを想定した展開してて読者信頼度の高さを感じた
でもそれ以上に「月明かりが通っているな。おかげでお前の痴態がよく見える」が
ちんちん亭にしか見えない術式にかけられてしまっていた

9365常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:17:02.85 ID:he+k9NNW
>>9360
別に初期からメンタルがぶれてないのが
今一番酷いんじゃないかとちょっと思う
助けてライナー!こいつやべーぞ!

9366常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:17:05.22 ID:VGPajQbG
別のタイミングで出た名作リメイクもあるし、何ならリメイクリメイクでもいい
そんなのなくても完全新作だってきちんと出てる

9367常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:17:35.48 ID:/KBJK99c
>>9365
世界がパラディ島に優しくないので仕方ないね

9368常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:17:42.36 ID:01JFirn0
>>9354
仮面ライダーアマゾンズは子供向けだった……?

9369常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:17:46.56 ID:b3kB4pNv
>>9345
しのぶさんとか
無一郎きゅんとか
玄弥とか

9370常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:18:11.50 ID:I2LZDyzx
島本和彦が吼えペンで書いてるけど読者ってのは敏感なもんで編集とうまくいってないのかとか
漫画の背景まで気にすることは結構ある
最近だと鬼滅なんか無限城決戦あたりから作者もう終わりたいんじゃないかなとか感じたし

9371常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:18:23.88 ID:ta6lC6R+
タイムパラドクスゴーストライターではなく、アナルホモセックスゴーストファッカーならどうにかなったのでは?(彼は狂っていた)

9372常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:18:50.60 ID:9e8xHQaX
>>9362
担当もだったのかw

あだち先生って野球ラブコメが得意だけど本当に好きなスポーツは野球よりボクシングのような気がする
何となくだけどね

9373常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:18:53.07 ID:7B+eHkeG
>>9368
生まれのせいでこいつは生きてちゃいけないから無制限にぶっ叩いていいなんてのを子供に見せたくねえなあ

9374常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:19:20.51 ID:QN9MgBRE
>>9368
CMで子供たちも笑顔で仮面ライダーだ!って喜んでたろ
子供向けのいい食育番組だよ

9375常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:19:28.09 ID:xqpVTyQu
>>9368
仮面ライダーだぞ!子供向けに決まってるだろ!

9376常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:19:29.16 ID:hFxHmXk4
だがちょっと待ってほしい
お前らエルディア人を滅ぼす気満々ではないか?
ならば逆に滅ぼされても文句は言えん道理ではないか?

9377常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:19:30.65 ID:b3kB4pNv
>>9372
だって逃げないと編集長に殺されるし

9378常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:19:42.05 ID:/KBJK99c
無一郎くんはワニ先生以外ならあの結末は迎えなかっただろうなぁ

9379常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:20:15.53 ID:BvoXATOM
>>9372
俺はあだち充の最高傑作はラフだと思ってるし
あの人は野球恋愛漫画というよりスポーツ恋愛漫画だと思う
野球だとH2が好き

9380常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:20:47.42 ID:Bl/y+pyG
>>9378
最年少バリア持ってる無一郎と兄貴という肉盾がいたはずの玄弥が死ぬってのは予想できなかったわ
あと兄上が炭治郎とまったく関わらずに退場したw

9381常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:20:54.84 ID:Q4h8mrpm
>>9374
自分に与えられた仕事を精一杯頑張れば偉い人がそれを見ていてすっげえ仕事くれる…


9382常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:21:14.46 ID:01JFirn0
>>9371
僕は地獄少年花子くんをファックしたいです!!

9383常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:21:39.48 ID:/S0IVlh2
>>9341
周期があるだけだと思うわ。
ここ数十年は主人公がメッチャ苦労する作品がもてはやされてたけど、
今はその反動でストレスフリーになってる面があると思う。

気楽に生きられた昭和中期〜平成初期あたりから、
バブル弾けた後の平成〜令和の世相が反映されだしたってこともあると思うけどね。

9384常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:22:04.55 ID:6kZbit8o
もしタッチが和也が死なずに話し続けてたら
かなりギスギスした話になってたろうな

9385常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:22:07.19 ID:OWaQTH8f
>>9335
それこそグーグルの社長が
その手のキャッチーなだけのメディアが受ける時代は終わって
本当に出来が良くないとウケない時代にシフトしつつあるなんて真逆の事言ってるけどな
この発言のほぼ同時期に100日ワニが死んでスゲェなと俺は思った

9386常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:22:21.24 ID:VGPajQbG
>>9371
うるせぇ尻にブロッコリーぶっさすぞ

9387常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:22:52.88 ID:QeDoO9AG
>>9359
わかった……
取り敢えずここで上がってるのを見るよ。知らないのもあるし。
チェーンソーマンと仮面ライダーアマゾンズ? 昔のアマゾンとは違うやつ?

9388常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:22:54.93 ID:lneSkH4c
月曜日は実に盛り上がるなあ

9389常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:24:16.10 ID:h6lXhyFV
>>9384
野球部周りめちゃギスッてたろうね

9390常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:24:23.41 ID:b3kB4pNv
ジャンプとかであんまり苦労せずに無双してる主人公なんて……
マッシュルはアレは一体……

9391常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:24:26.75 ID:9e8xHQaX
>>9384
どんなに和也が頑張っても南は達也のことしか見てないとか(和也にとって)地獄やな・・・

9392常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:24:37.74 ID:Bl/y+pyG
>>9383
流行り廃りや巡り合わせってのはあるだろうね……
だからもしかしたらサムライ8が派遣を取ってる世界戦もあるかもしれない

9393常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:25:07.30 ID:lneSkH4c
「昔はよかった!!ホント最高!!それに比べて今は…!」←言う程か?

9394常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:25:37.67 ID:hFxHmXk4
>>9392
昔は今と比べて凶悪犯罪とか多かったし派手で楽しかった!とか

9395常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:25:39.86 ID:WJDnl/s1
>>9385
ワニさんはその後の作者のムーブが面白いことになっていたけど続報を聞かんな

9396常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:25:45.96 ID:nTcZyAKy
同じ言葉を何度も何度も世代別に繰り返してきたのが創作の世界だからねw

9397常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:25:50.32 ID:BvoXATOM
>>9393
スポーツファンなら割とある

9398常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:25:59.98 ID:/S0IVlh2
>>9392
ヒロインにわざわざ料理作らせて、「あ、オレメシ食ってきちゃったから」がある限りそれはない(断言)


>>9391
アイシールドの金剛兄弟見た時、達也と和也思い出したわ・・・

9399常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:08.96 ID:O1R6ZHAs
>>9387
Amazonから金毟ってやりたいことやった結果だぞ

9400常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:09.63 ID:OWaQTH8f
そもそも別になろう系って流行ってないと思うんだよな
ラノベ界隈限定の流行で
ラノベ界隈って昔からああいう感じだろ

9401常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:13.34 ID:Y+BzteYc
>>9387
通販のアマゾンの映像事業部が金出して作った仮面ライダー
子供向けってフィルター外した仮面ライダーが如何にエグい事やれるかって証明した作品

9402常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:19.52 ID:LiaUzwLL
きれいな顔してるだろ?掘られてるんだぜ、それ。

9403常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:22.47 ID:KXkpPSJ6
>>9383
周期はあるけどべつにらくらくモテモテストレスフリーのものが天下って気はしないな
そもそも、よくあるだめななろう小説の例で出されるあたり
数だけあるから当たったものの大成することはほぼないものじゃん

9404常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:26.05 ID:QN9MgBRE
そういやコンセレで仁さんのベルトも出るんだよな
仁さんの変身前のフィギュアーツとか出ないかな
返り血は黒っぽい方がいいのか赤い方がいいのか悩むが心臓付きで

9405常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:26:47.64 ID:Q4h8mrpm
未来のジャンプ連載陣を青田刈りしてボロ儲け狙って未来の集英社潰したり
電子レンジと喧嘩してビジネスチャンスを逃すのが両さん

未来のジャンプを読んでいるうちに何故かパクりたくなって
ヘブンズドアーで自分に「未来のジャンプから影響を受けない」とか書いて
電子レンジと戦うのが露伴先生

9406常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:27:05.72 ID:b3kB4pNv
>>9389
和也が生きてるなら達也は野球部に近づかないだろうし(甲子園は新田兄に防がれるだろうし)
南の恋愛事情が凄まじいことになるぐらいじゃね?

9407常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:27:07.61 ID:JI2oE9LE
>>9396
これを子供たち相手の短いスパンでやってるのがつまり戦隊シリーズなんですね

9408常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:27:13.38 ID:O1R6ZHAs
>>9394
沙婆無ぇ…

9409常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:27:58.59 ID:xqpVTyQu
>>9370
無限城決戦とか最終戦で終わりに向かってるとは思ったけど
作者が終わりたいと思ってるとは読み取れなかったわ…

9410常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:27:59.25 ID:WJDnl/s1
昔は今よりよかったマウントを犯罪件数とかで論破すると今度は犯罪の質が違うと反論する美しい流れが好き。

9411常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:28:22.40 ID:BvoXATOM
>>9400
なろうからでまあでかいムーブメントになったのってさすおにとこのすばとリゼロくらいだしなぁ
はめふらはなかなか話題になったがこれからどうなるかって感じだし

9412常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:28:24.22 ID:he+k9NNW
>>9407
最近の戦隊はカーレンジャーに近づいて行ってるので
おいおいおい派手にやるじゃねぇかってなる

9413常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:28:39.16 ID:b3kB4pNv
>>9403
なろう小説で売れてるのって割と苦労はしてるよな
そんな苦労しないのとかあるか?

9414常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:28:43.76 ID:wCrplMSd
>>9397
バルサとモウリーニョが全盛でチャンピオンズリーグでレアルがリヨンに狩られてたぐらいの欧州サッカーが一番好き

9415常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:29:03.86 ID:LiaUzwLL
アナル開発者になるんだ士郎

9416常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:29:08.68 ID:QeDoO9AG
>>9399
>>9401
サンガツ。エグそうやから腹据えて見るわ……

9417常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:29:29.51 ID:Y+BzteYc
>>9410
確かに現代は昔と違って将棋で負けたからと小学低学年が中学生を木刀で撲殺とかは無いから質がちゃうね

9418常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:29:44.38 ID:FY2pYHZL
V3・西部警察「昔はよかった」

9419常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:29:59.32 ID:/KBJK99c
無限城で万が一無惨様を取り逃がしたらもう勝てないんだよな
自動的に最終決戦になる

9420常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:30:00.71 ID:OWaQTH8f
>>9410
犯罪件数自体は減ってるけど凶悪犯罪(強盗強姦放火殺人)は増えてる
とかなら由々しき事態ではあると思う

いや、あくまで例えで本当に増えてるかどうかは知らんぞ
別に昔は良かった論を擁護したいわけでもないし

9421常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:30:28.30 ID:EvlA8jOh
さすあには、原作からにじり見えてくる作者のルサンチマンと承認欲求と自己顕示欲まみれで、頭空っぽの独りよがりをよくスタイリッシュシュールギャク作品としてネタアニメにできたな

9422常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:30:30.58 ID:/S0IVlh2
>>9403
モテモテストレスフリーつっても色々あるがな。
ちなみにその手の代表格である劣等生(お兄様)は1500万部売ってるし、
500万くらい売ってるのもゴロゴロしてるべ。

9423常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:30:39.04 ID:O1R6ZHAs
>>9416
一緒に水飲みながらハンバーグ食べながら見ると良いよ

9424常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:30:45.26 ID:wCrplMSd
>>9410
凶悪犯罪も昔の方が多くなかった?

9425常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:30:48.09 ID:01JFirn0
>>9407
「不審なエビフライ」「強制帰宅ビーム」「急に飛んで来たキツツキ」「クリスマスにはシャケを喰え」

短いスパンでこんなパワーワードが繰り返されるのかww

9426常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:31:16.09 ID:QN9MgBRE
アマゾンズって腹据えて観るようなものでもないよな
きらら枠的な優しい世界だし

9427常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:31:19.01 ID:/S0IVlh2
>>9406
つまりボクシング漫画として続いていった・・・?

9428常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:31:43.31 ID:Q4h8mrpm
>>9425
リュウソウジャーは全話鮭回を目指してたとか

9429常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:31:54.18 ID:/KBJK99c
犯罪を犯す理由は経済的な要因が大きいので
昔の方がやばいのは仕方ないね

9430常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:32:17.99 ID:FY2pYHZL
>>9425
強制帰宅ビームは笑えない部分も……

9431常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:32:29.69 ID:/S0IVlh2
>>9429
やっぱりみんな豊かになれば犯罪は減るよなあ。

9432常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:32:34.89 ID:b3kB4pNv
>>9422
お兄様めっちゃ苦労してるし
ほとんど不死身の能力なのに過労死しかけるし
身内が敵な上にクソってるから一回周辺全部敵に回るっていう

9433常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:32:40.62 ID:O1R6ZHAs
>>9420
世界のテロリストがリスペクトするくらい参考になる事件が多すぎて
テロ先進国とまで言われてるんだよなぁ

9434常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:32:41.27 ID:6kZbit8o
>>9389>>9391
あの兄弟のどちらかを別の高校に進学させて
新しいヒロイン出すとかくらいしか思いつけない(両者生存させてなるだけギスギスさせない話展開)

やっぱり和也に死んでもらうのが一番やな

9435常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:32:54.74 ID:9e8xHQaX
>>9424
十七歳がキーワードだった頃専門家が昔は未成年の犯罪件数も凶悪事件も少なかったんですよとマウント取ろうとして
調べて見たら昔の方が件数も多いし凶悪事件が多かったと頭抱えたっての聞いたことあるわw

9436常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:33:06.07 ID:+GtW3qrC
>>9426
きららはきららでもフォアードですよね

9437常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:33:16.70 ID:JdygNQYD
わしらの若いころは中学生でもその辺の子供たちを殺して犯行声明まで出しておった
最近の若者は元気が足りないな

9438常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:33:21.02 ID:QN9MgBRE
今年のクリスマスも小ネタでシャケが出てくるんだろうなという理不尽な期待

9439常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:33:56.88 ID:0gpIM3HV
>>9335
なろうの読み過ぎだぜ…

9440常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:34:13.93 ID:g2T3TWka
>>9425
その面白ワードに隠れて
えっぐい話がぐいぐい進んでいくっていう

9441常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:34:15.23 ID:01JFirn0
>>9428
リュウソウジャー初期は、リュウソウ族の倫理観が人間からかけ離れていたから、笑えないほど引いたわw

9442常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:34:39.78 ID:he+k9NNW
>>9434
和也はフラれるならそれはそれでってニュアンスのことは言ってたような気もする
達也が勝負の舞台にも立たずに棄権で済まそうとするから
明確にフラれるわけでもなくズルズルいってる感じだし

9443常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:34:43.65 ID:WJDnl/s1
テロといえばアゼルバイジャンとアルメニアが対立してて
一方がそっちの原子力発電所を狙えるミサイルがあることを忘れるなと発言。
相手国はテロには屈しないと反論、みたいなのがあったけどそれはテロではなく戦争では・・・?

9444常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:35:08.06 ID:O1R6ZHAs
ぶっちゃけなろうでヤバいのはオリジナル2次創作が描かれる様な作品だろ

9445常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:35:33.57 ID:JI2oE9LE
>>9412
>>9425
それらに触れて育った子供たちが将来それを凌ぐシナリオを描くようになるんだ
その子供たちは今この瞬間にも生まれているんだ

9446常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:35:38.59 ID:nL045reR
>>9259
また俺の知らないBotW遊んでるプレイヤーかよw

9447常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:35:51.32 ID:I2LZDyzx
>>9409
今まで修行してたから段階踏んでその成果を披露していくのかなと思ってたらいきなり最終決戦の流れになってえっ!みたいな
上弦戦も兄上以外は殆ど話数かけずにさっと終わらせていくしでああ終わりたいのかなって
だからいくら人気出てても第二部とかないだろうなと思ってたら案の定終わったし
鬼の王になった長男の「帰ろう家に…」からの流れは連載に疲れたワニ先生の心象風景にも感じたよ

9448常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:36:23.27 ID:3fl8vSpG
>>9424
かなり古いデータだが昭和20年から平成12年までの少年による凶悪犯罪の推移
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2205267.gif

9449常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:37:07.11 ID:MnfUhLel
>>9438
あいつはギャングラーで唯一願いを叶えた男だからな

9450常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:37:11.23 ID:wCrplMSd
>>9448
団塊が圧倒的すぎるわ

9451常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:37:14.44 ID:b3kB4pNv
>>9448
強盗だけ増えてんな

9452常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:37:46.90 ID:O1R6ZHAs
>>9449
カッコいい風装ってるがシャケである

9453常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:38:03.83 ID:FY2pYHZL
>>9440
光が強い程闇もまた強くなるってはっきりわかんだね

9454常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:38:15.09 ID:OWaQTH8f
>>9448
逆に強盗だけなんで増えてるんだろうな?
ベビーブームと消費高齢化による子供の単位人数あたり揃えたら強盗は上回ってそう

9455常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:38:19.03 ID:Lk+84eOE
でも無限城以降だけでも全体の三分の一くらいあったはず
最終決戦というには少々長かった

9456常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:38:45.16 ID:O1R6ZHAs
>>9454
万引きも窃盗だからでは?

9457常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:38:50.08 ID:NOavyAIQ
中国で放水が間に合わなくなってダム爆破

言ってる意味が分からない…

9458常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:39:18.20 ID:nL045reR
>>9271
アホガールの人も漫画雑誌作ってしっぱいしてたはず

9459常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:39:19.46 ID:QN9MgBRE
>>9454
だって店員少ない24時間営業の店がそこらにあるんだぞ

9460常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:39:40.15 ID:O1R6ZHAs
そんなことしなくても自壊するのに

9461常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:39:45.77 ID:b3kB4pNv
>>9457
長々と苦しむのは嫌だろうから、全部水に流そう
ということだろう

9462常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:40:10.57 ID:01JFirn0
>>9449
ルパパトクリスマス回放送後にシャケの売上が上がり、一年後にはイオンが「クリスマスにはシャケを喰え」と言い出した。
創作キャラが現実で願いを叶えるとか、地味に凄いなw

9463常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:40:21.68 ID:WJDnl/s1
>>9458
アホガールの作者さん、実はアニメ化作品多いヒットメーカーですよね

9464常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:40:33.99 ID:2WqeRAzc
>>9457
裏ではオデッセイやザ・コアのように異端科学者の突飛なアイデアと綿密な計算があったに違いない...

9465常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:15.70 ID:4/3rTg0e
>>9457
イギリスからダムバスターズ招聘しようぜ

9466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 20:41:19.74 ID:n79Kzwjr
ラバーダック、つまりゴムのあひるちゃんだが
1992年に太平洋上で悪天候で船から落下、脱走した約30000匹のあひるちゃん達は
大半が太平洋上で発見されたのに対し、一部は海流に乗って
北極海を経由して大西洋にまで到達したあひるちゃんたちも居る

9467常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:26.08 ID:h6lXhyFV
>>9457
…ぇ?まさか三峡ダム?

9468常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:32.09 ID:3fl8vSpG
>>9454
バブルの崩壊による経済格差とかコンビニが登場して万引がしやすくなったとかじゃないかな?

9469常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:50.00 ID:wCrplMSd
>>9457
三峡ダム爆破したの?

9470常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:57.36 ID:b3kB4pNv
>>9466
アヒルちゃんすごくない?

9471常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:59.28 ID:0gpIM3HV
>>9444
オリジナル2次創作の意味は分からんが
ハーメルンの二次創作から拝借して書籍化した最弱職コレクターとか
やる夫スレから拝借した願わくばやリゼロは聞いたこと有る

9472常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:41:59.00 ID:D4lHqb+d
俺はただ作者の過去の発言が受け入れなくて作者ブロックして
アニメ化決まったと聞いて速攻公式垢もブロックして
タイトルの一部であるキャラの名前もミュートNGにした
ここまでしてまだ不意打ちで二次創作画像や作者の話題が流れてくる
過去はバラバラにしてやっても石の下からミミズのようにはい出てくる

9473常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:42:00.61 ID:3ph9c70T
>>9454
一回だけ詳しく調べたことあるけど
未成年らの犯罪文化の継承がうまくいかなくなったとか理由がある
珍走団とか昔は悪ガキには悪ガキの集団があって先輩もいただろ?そこで上手い手口を教えてもらっていた
例えばバイク盗むなんかも鍵無しでエンジンかける方法とかあるけど
それを知らない、教えてくれるワルの先輩がいない若者はカギを持ってる人からカギを強盗して手に入れるしかなくなった
犯罪の稚拙化とでも言うべき現象があってそれも影響したとかなんとか

あと単純にこの頃の警察のトップが未成年に厳罰化の雰囲気のある人だったとかなんとか

9474常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:42:29.97 ID:nL045reR
>>9454
コンビニの普及に伴ってコンビニ強盗が増えたからとかかな?

9475常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:42:47.83 ID:g2T3TWka
>>9454
高齢者を含んだ一人暮らしの家=強盗しやすい家 が増えたからじゃないかな
SNSばれとか盗聴技術の発達で防犯能力の低い家の特定も昔よりやりやすそうだし

9476常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:43:40.13 ID:wCrplMSd
>>9473
犯罪文化の継承とかいらんすぎる…

9477常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:43:50.10 ID:/KBJK99c
強盗は不況が影響してそう

9478常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:44:20.22 ID:0xdWKxBv
>>9475
ダークウェブでそういう情報流れてるってのも聞くな

9479常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:44:28.45 ID:3ph9c70T
CCC何章まであるのこれ……復刻数日で終えるの辛いレベルだろこれ……

9480常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:44:36.74 ID:Y+BzteYc
>>9424
凶悪犯罪も少年犯罪も規模も質も昔の方が凄いよ

9481常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:44:51.56 ID:Bl/y+pyG
>>9477
なんかすごく忍者と極道的よねw >犯罪文化の継承

9482常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:44:52.69 ID:KXkpPSJ6
>>9454
平成一桁辺のデータなら
バブル崩壊で放火や強姦や殺人するより金が欲しくなったからじゃねえの?

9483常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:02.85 ID:0gpIM3HV
>>9450
切れる老人が丁度そのあたりだっけ

9484常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:03.67 ID:01JFirn0
>>9466
あひるちゃん「海賊王に、俺はなる!!」

9485常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:08.36 ID:xqpVTyQu
ニュースやワイドショーで犯罪の手口細かく教えてくれるからね

9486常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:09.35 ID:b3kB4pNv
>>9479
そら2週間ぐらい掛けたイベントだし

9487常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:31.51 ID:OWaQTH8f
>>9473
なーるほど
検挙されなきゃ検挙の件数には入らないもんな

9488常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:48.48 ID:WJDnl/s1
>>9466
沈まないし食われないし腐らないとか最強の存在やね

9489常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:57.94 ID:6kZbit8o
安徽省のジョ河のダムを爆破して水位が70センチメートル以上下がると予想される…とあった
どういうことだってばよ?
誰かこの手の話に詳しい人いないか?

9490無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 20:46:30.18 ID:n79Kzwjr
因みに、この脱走したあひるちゃん達は既に紫外線によって白く脱色されているらしいが
今でも元気に海流にのって漂流しているグループもいるらしい
現在、あひるちゃん達は海流の調査の為に放流状態にあり
目撃例を米国では募ってる

9491常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:46:34.21 ID:Bl/y+pyG
>>9475
不良「あそこの爺さん目が見えないけど金をため込んでるらしいぜ! チョロまかしてこようぜ!」

9492常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:46:54.48 ID:3ph9c70T
>>9487
例に挙げた犯罪でもバイクを鍵なしで盗む=窃盗で凶悪犯罪じゃないが
カギを直接強盗する=強盗で凶悪犯罪になる
そういう違いが数字に出たって聞いた

9493常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:47:37.07 ID:WOvG3DeB
なんか頭のいい話がされている

9494常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:47:45.04 ID:Q4h8mrpm
>>9479
本来はミッション形式だから今回すごい楽だよ

9495常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:47:49.00 ID:2WqeRAzc
>>9485
ガラスはガムテープを貼ってから割る
引き出しは下の段から開ける

皆知っているね?

9496常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:48:08.52 ID:3fl8vSpG
>>9489
おそらくはダムの放水能力では間に合わないのでダムの一部を爆破して大穴を開けて放水を間に合わせるとかじゃないかと
多分おそらくきっと

9497常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:48:11.72 ID:ZgrtjCtZ
当時のワルは……いや今もかもしれんが、少年院帰りを勲章かなんかと思ってる節があるしな
脛に傷がついても同じ悪がたむろしてる工務店だの鳶だのに就職すればそれでよかったし

ワイ文部科学大臣
少年院を「こどもけいむしょ」と改めスモックの着用と月一のおゆうぎかい開催を義務化することを提言

9498常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:48:26.78 ID:b3kB4pNv
アヒルちゃん凄いwwww

9499常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:48:32.55 ID:9e8xHQaX
>>9485
探偵漫画のトリックをそのまま実行し殺人を犯し挙げ句の果てにその漫画家(高校時代の友人)を高所から突き落とした
って話を闇狩人Δでやってて切なく感じたわ

9500常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:48:34.92 ID:MnfUhLel
>>9462
第九と同じで時期で売れないけど需要ができたから販売してますみたいなもんでしょうなあ

9501常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:48:36.83 ID:3ph9c70T
>>9494
ええ……
SKIPして後で読み直しでも……ええか……(結局読まないマン

9502常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:49:00.29 ID:KXkpPSJ6
>>9481
極道の中にもなんかそういう悪の師匠的なやつ出てきそうだなって思ったけど
夢澤も殺島もアラフォーだしそれぞれトップに立って導いてる側ではあるな
殺島は自分の組は知らないけど今率いている暴走族はだいたい同年代のおっさんしかいないけど

9503常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:49:23.70 ID:wCrplMSd
>>9501
メルトのヒロイン力が高すぎる良シナリオだぞ

9504常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:49:30.31 ID:Bl/y+pyG
>>9499
でも金田一のトリックはジッサイ難しいと思うのよ……トリックって……結局フィジカル!

9505常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:49:33.90 ID:b3kB4pNv
>>9501
シナリオはメルトが超カワイイよ

9506常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:49:45.83 ID:Q4h8mrpm
>>9497
親御さんやクラスメイトにワル仲間も心配してるから
ビデオ送ってやるのも優しさじゃないか?

9507常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:50:06.97 ID:WJDnl/s1
>>9495
今は家主があれ?ここになかったっけ?と思わせる程度の物を盗むのがトレンドと聞いた。
一発で空き巣が入ったわとバレるのはよくないと

9508常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:50:28.89 ID:/KBJK99c
上流のダムと下流のダムのような構造になってるので
限界値を慎重に見極めないとマズイと聞いた

9509常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:51:17.46 ID:6kZbit8o
>>9496
だとしても、爆破失敗でダムが丸ごと崩壊しそうな気がするな
あの国では

9510常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:51:27.10 ID:b3kB4pNv
>>9508
上流のダムを爆破しようぜ!日が暮れちまったよ!

9511常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:51:28.69 ID:9e8xHQaX
>>9504
貴様!犯人たちの事件簿を読みこんでいるな!
もう10巻も出てるのか

9512常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:51:59.12 ID:4/3rTg0e
>>9495
金属の工具入れで下から開けて、
バランス崩れて倒したことあるわ

9513常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:52:02.59 ID:QN9MgBRE
でも周りがカメラだらけなのに数が減ってるってことは本当に減ってるんだろうな
昔に比べて技術的にも捕まえやすくなってるわけだし

9514常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:53:33.13 ID:r5ypgUBH
インタールード期間中に終局クリアしたかったけど今キャメロットにピラミッドが落ちた辺りでもう諦めるわ…

9515常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:53:42.54 ID:7rV2WxAd
>>9504
コナンも中々・・・
呪いの仮面とかあれ正確に首にナイフ刺すの無理だろw

9516常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:53:46.65 ID:xqpVTyQu
僕はね…性格どぐされの救いようのないメルトが好きなんだよ…
FGOのなら全方向無自覚毒舌リップの方が好き

9517常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:53:58.03 ID:3ph9c70T
>>9506
刑務官「イェーイ親御さん見てるーーー??wwwww」

9518常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:54:01.27 ID:01JFirn0
>>9497
幼稚園にも学校にも通えなかった少年が、少年院で幼稚園を体験する姿を想像したら、悲しくなった……。

9519常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:54:17.11 ID:0gpIM3HV
雪夜叉の谷底からロープでバケツ垂らして水を汲み上げるとか無理だわw

9520常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:54:35.14 ID:VGPajQbG
警察白書見たら平成14年をピークに減ってるっぽい

9521常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:54:53.34 ID:g2T3TWka
>>9491
ホムセンもいいぞ
レジのババアにこっそり銃チラつかせて脅すんだ

9522常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:13.78 ID:wnuF0qQl
>>9514
ワイは気合入れて今さっき獅子王倒したで……でももう無理やなって気になってきたゾ

9523常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:36.77 ID:QkGRSr7Y
>>9497
ttps://i.imgur.com/kBiF8bI.jpg
こどもけいむしょの囚人?

9524常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:41.30 ID:M+wk1ZWD
>>9490
アヒルちゃんは犠牲になったのだ、海流調査の犠牲にな……
今生き残ってるあひるちゃんはどれだけいるのだろう

9525常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:43.20 ID:zxxGvOUj
武勇伝()を飲み会で自慢げに話す昭和世代を鑑みると平成は良い時代になったよ

9526常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:48.91 ID:WJDnl/s1
親よりも地元の友人に見られるのがつらそう。もう不良できないよ!

9527常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:56.84 ID:OWaQTH8f
>>9512
何を見てヨシと言ったんですか?

現場猫クッソ好き
第二弾フィギュアガチャコンプリートしたぜ

9528常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:56:12.26 ID:MnfUhLel
>>9519
谷底ってことは最低5メートル以上それで水一杯のバケツを持ちあげろってラガーマンでももってこいだよなあ

9529常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:56:23.76 ID:b3kB4pNv
>>9519
鍛え上げられたストップウォッチ筋だぞ

9530常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:56:38.92 ID:wCrplMSd
尾田先生みたいな尊厳破壊だ…

9531常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:56:40.59 ID:QN9MgBRE
スモック着せるのは精神的苦痛とかに当たるのかな

9532常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:56:49.19 ID:6kZbit8o
>>9506>>9517
メス堕ちすれば更生するだろうという、自殺島世界の日本政府レベルのガバガバアイデア

9533常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:57:30.57 ID:FnE1Aw5j
>>9418
地形変えるのは昔からダメですよ

9534常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:57:36.39 ID:OWaQTH8f
>>9522
なんでボクシング+剣術とかトンチキな事考えたんだろう?
ブーメラン+空手も大概だけどまぁそもそも空手には武器術あるし

9535常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:59:10.97 ID:7rV2WxAd
カミーユがブチギレてスイカバーぶっさすレベルの邪悪
ttps://i.imgur.com/EjySaEr.jpg
ttps://i.imgur.com/X19lNdW.jpg
ttps://i.imgur.com/hrlGoTR.jpg


9536常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:59:20.88 ID:3fl8vSpG
>>9527
命綱よしっ!
ttp://i.imgur.com/eVILN86.jpg

9537常態の名無しさん:2020/07/20(月) 20:59:22.57 ID:JI2oE9LE
尊厳破壊すればまた誇りを胸に立ち上がる様が描けるんだ
折れても立ち上がる姿が美しいんだ

9538無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 20:59:31.97 ID:n79Kzwjr
因みにダックレースもあるが本物のあひるを使う方がメインらしい
アヒルは陸海空を移動できるからな、ゲッターロボみたいだ!

9539常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:00:28.15 ID:b3kB4pNv
え、空飛べるの?

9540常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:00:50.31 ID:KXkpPSJ6
>>9536
本当に命がかかってるな

9541常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:01:10.97 ID:aY/kHi3G
姫の愛が生んだアヒルマンレース?

9542常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:01:27.14 ID:Y+BzteYc
>>9511
最終巻だから十巻で終わりだけどね

9543常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:01:28.24 ID:wCrplMSd
鳥だぞ
普通は飛べるよ

9544常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:01:57.07 ID:wnuF0qQl
つまり合体してないゲットマシンはアヒル以下ということなのだ

9545常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:02:30.44 ID:0myAnK/7
たけのこの里7位かー
そりゃそうだよなー、キノコなんかに負けるわけがねぇ

9546常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:02:34.06 ID:WJDnl/s1
>>9538
なんか海外でアヒルを武器に強盗しようとした人がいたよね。武器に持つかえるよ!

9547常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:02:38.43 ID:OWaQTH8f
>>9536
なんの意味も無いどころか
無い方が助かる可能性高いんじゃないか?

なっ!ピーター
下は植え込みだから落ちてもグウェンは助かったかもしれないもんな!
キミが糸を飛ばして急ブレーキをかけたから首の骨折れちゃったもんな!

9548常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:03:00.41 ID:01JFirn0
>>9538
ダックと聞くと、きかんしゃトーマスに登場する機関車を思い浮かべるわw

9549常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:03:30.58 ID:wCrplMSd
きのこ何回負けてるの?

9550常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:04:01.72 ID:aY/kHi3G
>>9545
そうやって喧嘩を売ってはいけない
ここは友好の証として二つの名前を合わせて「たけのこの山」にしよう

9551無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:04:04.86 ID:n79Kzwjr
>>9548 おっ、良いね、トーマスMOD入れる?

9552常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:04:41.30 ID:M+wk1ZWD
>>9547
アメスパ2のあのシーン、下コンクリじゃないっけ?
確か工場かなんかが舞台だったような

9553常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:05:32.66 ID:b3kB4pNv
>>9543
飛翔能力、鶏並じゃない?
アレは超大ジャンプの類じゃない?

9554無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:05:41.86 ID:n79Kzwjr
チョコあ〜んぱんが一番に決まっとるじゃろうがボケェ!(アウトレイジ

9555常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:06:21.79 ID:QN9MgBRE
はよマーベルスパイダーマン2やってみたいよな
ピーターが死ぬのかマイルズが死ぬのか
おばさんが死んだしMJだって死んでもおかしくないよね
ハリーはなんとなくベノムになって曇らせてきそうだし

9556常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:06:26.92 ID:OWaQTH8f
>>9552
原作だとこの「余計な事をした結果、殺してしまったかもしれない」ってのがキモだから
映画でも同じ状況にしてあるんじゃねぇかなぁ
シビルウォーの時に「若いヒーローたちに十分な訓練をさせてキミと同じ悲劇を防ぎたいんだ!」ってヒゲのアル中が口説けなくなるし

9557常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:06:31.41 ID:0myAnK/7
うまい棒はたこ焼き味が至高

9558常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:06:34.47 ID:iLJVy1pH
イコライザー1と2見たけど、マッコールさんCIAの工作員というけど
工作員というより環境闘法の使い手ですよね?

9559常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:06:40.38 ID:dD35MMLA
小倉マーガリンだろJK

9560常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:07:06.71 ID:2WqeRAzc
たこ焼き味ってなんか食感違くない?

9561常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:07:31.17 ID:WJDnl/s1
>>9557
たこやき味はもう別の存在になってない?

9562常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:07:33.71 ID:0myAnK/7
だが、それがいい

9563常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:07:58.25 ID:aY/kHi3G
なんちゃって海外食って結構あるよね
ttps://i.imgur.com/NDHagQE.jpg

9564常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:07:58.92 ID:b3kB4pNv
僕はめんたい味が好きです(小声)

9565常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:08:32.83 ID:OWaQTH8f
>>9558
釘打ち銃リロードは燃えたろ?

9566常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:09:10.77 ID:7rV2WxAd
>>9554
ブルボンドラフトほんと好き
ttps://i.imgur.com/6lXWSGZ.jpg

9567常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:09:32.36 ID:EvlA8jOh
ヒロアカのジェントルはアニメだと不幸な事故感が増したんだってな
人が落ちそうになっていて、ヒーローが来ないから自分の力でクッションだしたら自分の死角からヒーロー着て自己った

9568常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:10:15.02 ID:FnE1Aw5j
>>9563
コロッケ、メンチカツ、ハヤシライス、タコライス、豚カツ、牛カツ……あと何があったっけ

9569常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:10:57.22 ID:M+wk1ZWD
>>9556
原作アメコミだとそういうシーンなのか
というかアメスパは仮に3が出てたとしたらシビルウォーでMCUと合流とかあったのかな
Bパーカーみたいな枠で

9570常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:11:11.68 ID:I2LZDyzx
うまい棒は明太子、たこ焼き、コンポタが好きだけどぶっちゃけどれもうまい
むしろこれはないなみたいな外れ味ってなんかあったっけ?


9571常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:11:12.92 ID:wCrplMSd
>>9568
オムライスとかドリアとか

9572常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:11:20.02 ID:QN9MgBRE
でもマイルズがいたから救えた、ピーターだけじゃ救えなかったって感じのダブルスパイディ展開も捨てがたいな

9573常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:12:03.15 ID:hFxHmXk4
なお、貰っていない……!メーカーからは一銭も……!

9574常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:12:54.15 ID:Gwe2ShsN
>>9568
天津飯とか、あとラーメンも日本で変な感じに進化しまくってると思う
次郎系とかあれラーメンですらない

9575常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:13:26.96 ID:ZgrtjCtZ
>>9572
エディ「俺たちでもよくない?」

9576常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:14:15.98 ID:wCrplMSd
>>9572
ピーターとマイルズのピンチに飛んでくるソードビッカーだぞ

9577常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:14:21.52 ID:RiQA4nXE
エビチリ!

9578常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:14:25.29 ID:qFCv4FPf
>>9467
いや違うらしい
でもそっちも変形が始まったという現地の声も…

9579常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:14:39.59 ID:/HzEn70V
>>9536
これ、冗談やろ?

9580常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:15:18.19 ID:KXkpPSJ6
>>9578
ナイトレイダーでも出撃するの?

9581常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:15:23.31 ID:7rV2WxAd
>>9568
麻婆豆腐、エビチリ、担担麺、餃子とかも本場から魔改造されてる

9582常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:15:31.11 ID:Av5/Kvcf
>>9575
エディとベノムが対スパイダーセンスに特化しすぎてしっくりコンビネーション取れないんじゃなかったけ?

9583常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:15:57.10 ID:M+wk1ZWD
あっそうだ(唐突
VRアイアンマンが大好評発売中なのでVR持ってる人はやろう
ゲームそのものは単調と言わざるをえないけど、アイアンマンなりきりがとても楽しいぞ
しかも社長の声は藤原啓治さんだ!

9584常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:16:17.71 ID:R0uBodZU
>>9563
これ絵師誰?

9585無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:16:18.93 ID:n79Kzwjr
>>9579 一刻もすれば、くびれ死ぬ筈である

9586常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:16:23.70 ID:aY/kHi3G
>>9457
放水口が詰まったから爆破したんじゃね?
土砂とか凄いだろうし

9587常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:16:57.23 ID:aY/kHi3G
>>9584
ぐだぐだ粒子を浴びすぎたピロヤさんだよ

9588常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:17:22.83 ID:/HzEn70V
>>9585
体力持つのは一時間!

9589常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:17:27.26 ID:JrdFjXXL
海外の命ってホンマ軽い時があるのはヒエッってなる

9590常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:17:58.76 ID:qFCv4FPf
>>9586
まあ、今三峡ダムがやばいのもたまる土砂除去のプランがなくて土砂たまりっぱなしになった結果らしいな

9591常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:18:13.85 ID:9PZRahny
冷やし中華も日本料理だっけ

9592常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:18:26.58 ID:KXkpPSJ6
>>9588
だがドリアンなら?!

9593常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:19:52.50 ID:7rV2WxAd
>>9591
仙台の中華料理屋発祥ってサンドウィッチマンの人殺してそうな方が言ってた

9594常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:20:33.50 ID:NOavyAIQ
>>9581
麻婆豆腐を日本風に改造したのは
陳建民なんだよなあ

9595常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:20:38.85 ID:aY/kHi3G
>>9593
仕事で殺してそうな方?それとも趣味で殺してそうな方?

9596常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:20:44.43 ID:wCrplMSd
>>9593
仕事で殺してそうな方?趣味で殺してそうな方?

9597常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:21:33.07 ID:6kZbit8o
>>9590
日本のダムだとそのへんの問題はどう対応してるんだろ?

9598常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:21:46.41 ID:hFxHmXk4
中国の為政者は何だかんだで有能だから三峡ダムを崩壊させたりはしないよ、とか主張してる人が居たけど
全世界にコロナぶっ放してヘイト溜めまくってる今それを言うのは勇者だなと思いました

9599常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:21:54.23 ID:NOavyAIQ
仕事で殺してそうなのが伊達ちゃんで
趣味で殺してそうなのが富沢だっけか

9600常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:12.30 ID:qFCv4FPf
>>9594
そのままじゃ日本人には食べにくいからね
「私の料理、ウソの中華料理、でもおいしいウソ」

9601常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:26.81 ID:QN9MgBRE
VRのアイアンマンは欲しいけど問題としてムーブが二本必要なんだよなあれ

9602常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:35.33 ID:dD35MMLA
>>9595>>9596
二人はどういう関係?

9603常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:36.03 ID:OWaQTH8f
ハゲとやっさんのライディーンを振り返るインタビュー面白いな
ハゲが安彦くんはアレが凄い、ソコが凄いとさんざん持ち上げて
インタビュアーが「それほどまでに安彦良和と仕事がしたかったと……」と相槌売ったら
「したくはない、全くはしたくはない、基本的には嫌いな人だから」ってお前……
なお目の前にはやっさんがいる模様

9604常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:23:10.12 ID:KXkpPSJ6
>>9602
サンドウィッチマンファンなんでしょ?

9605常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:23:24.71 ID:dNOrskoS
>>9588
本来一時間しかもたない活動限界時間を限界まで圧縮することで17歳当時のスペックを一時的に取り戻す菜々さん!

9606常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:24:06.02 ID:NOavyAIQ
グレープカンパニーって
アパートを事務所にしてたような小さな会社だったのに
サンドのおかげで今かなり大きくなってるよな

9607常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:24:59.95 ID:3fl8vSpG
>>9597
国土交通省によるとダムに寄って違うらしい
ttps://www.mlit.go.jp/river/dam/taisa/taisa3.pdf

9608常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:25:00.73 ID:R0uBodZU
>>9587
サンクス
こういうの見ると外国から外国で別に変わった料理もあるんだろうなと思う

9609常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:25:47.19 ID:qFCv4FPf
>>9597
日本のダムは治水用がほとんどで土砂がたまりにくいってのもあるんだが
たまった場合、掘る

9610常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:26:31.77 ID:b3kB4pNv
>>9609
ダムの底の砂とかなんかご利益ありそう

9611常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:27:41.09 ID:qFCv4FPf
>>9610
ヘドロらしいゾ
まあ、運河とかも浚渫せにゃならんしダムもそうなんやろねえ

9612常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:27.96 ID:b3kB4pNv
>>9611
ヘドロにはご利益はないな……
細菌兵器ぐらいは作れそうだが

9613常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:32.61 ID:JI2oE9LE
>>9610
善き哉…

9614常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:37.54 ID:M+wk1ZWD
>>9601
大丈夫大丈夫、PSVRさえ持ってればソフトに追加して1万かかるだけだヨ

いやほんと、思ったように飛べないし飛んでると脳みそグルんグルんになるけど楽しいよ

9615常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:38.11 ID:zxxGvOUj
華僑は世界中にいる、中華料理は世界中にあるという
ローカライズされたチャイナ料理を集めたら面白いと思う

9616常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:29:20.79 ID:g2T3TWka
>>9610
ダム底に沈んだ廃村に眠る霊とか
侵攻されなくなった土地神様のなれの果てとか憑いてそう

9617常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:30:32.05 ID:ZgrtjCtZ
>>9608
カレーがいい例だな
インドからイギリスへ行ってカレースープになりイギリスから二本に来てカレーライスになった

9618常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:30:45.49 ID:qFCv4FPf
>>9615
イギリス:煮るだけ

9619常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:30:52.90 ID:/KBJK99c
ダムも人工物なのでメンテナンスは不可避なんだろうなぁ

9620常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:01.22 ID:qFCv4FPf
>>9616
違うゾ。サイレンの音に抗って自分から身を投じた村人たちが多数いるんだゾ

9621常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:14.20 ID:TEHZ4yag
いきなりpc沈黙して草はえない
良さげなBTO通販てツクモだっけ?

9622常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:33:21.66 ID:QN9MgBRE
>>9614
いやムーブって転売ヤーが買い占めてて買えないイメージがさ
だから8月の再版までまたにゃならんのよ

9623常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:33:34.52 ID:Y+BzteYc
>>9619
ビーバーのダムですら補修必要だからねぇ

9624無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:33:35.22 ID:n79Kzwjr
次スレ、まぁ特別お咎めは無いんですけど、初見さん
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1595248375/

9625常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:33:44.56 ID:R0uBodZU
>>9615
本格中華料理とか食べてみたいが一人だと行きづらい量も多そうだし

9626常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:34:36.82 ID:/KBJK99c
PS5は絶対転売ヤーの餌食になる

9627常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:35:53.91 ID:Y+BzteYc
>>9626
3や4の時も酷かったしな

9628常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:08.51 ID:g2T3TWka
買い損ねたビクトリーロボの値段がガンガン跳ね上がっとる
おのれ転売ヤー

9629常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:36.17 ID:C1oFPzvA
>>9626
初期ロットの不具合何が出るだろうか

9630常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:37.01 ID:OWaQTH8f
>>9626
なんかゲハみたいな事言ってスマンけど
プレステって国内じゃ全く売れないんじゃなかったっけ?
海外が主戦場とかって聞いた

9631常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:17.29 ID:/KBJK99c
>>9630
国内で売れてないのは箱

9632常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:41.57 ID:3ssJFmnx
>>9621
ドスパラ以外を選べ

9633無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:38:20.34 ID:n79Kzwjr
暑くなってきて、ゆきかじぇちゃんちもプール開き
まるゆちゃんが人の多い所が苦手なのでおうちでビニールプールです
イーブイちゃんも一緒にはいってひんやりぱしゃぱしゃ
たくさんおもちゃを浮かべてたのしいおうちプールです

9634常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:33.39 ID:/KBJK99c
>>9621
BTOで安心を買うならサイコムかな

9635常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:38.62 ID:wCrplMSd
>>9621
サイコムもいいぞ

9636常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:40.96 ID:hFxHmXk4
箱はすごかったな
初週売れた台数が日本全国で5台だったとかいうニュースを見た
そういえば現行機の名前すら知らんわ

9637常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:53.24 ID:JI2oE9LE
ドスパラPCはあかんぞ
電源から逝くとはね

9638無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:39:58.55 ID:n79Kzwjr
初代箱買ったわ、懐かしいなぁ

9639常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:04.68 ID:C1oFPzvA
うすしおか

9640常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:12.36 ID:wCrplMSd
箱のコントローラーはめっちゃ人気あるのに

9641常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:28.33 ID:R0uBodZU
箱ってxbox360だっけ

9642常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:33.21 ID:TETq1P8l
箱は実物見たことないなあ

9643常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:36.64 ID:3ph9c70T
ちょっと買い物してくるからゆきかじぇとイーブイちゃんは車の中で待っててね
2時間位で戻ってくるからね

9644常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:37.46 ID:QN9MgBRE
そういやムーブ対応だとスカイリムVRもだったな

9645常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:40:49.63 ID:iLJVy1pH
ヒロタが経営悪化と聞いてささやかながら支援としてアイスシュークリーム買ってきたが
期間限定瀬戸内レモンシューアイス、レモンの風味のおかげでチーズアイスっぽくもあるな

9646常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:41:09.33 ID:TEHZ4yag
サイコムか調べるわ

9647常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:41:38.96 ID:3ssJFmnx
陸軍は>>9643を銃殺刑にかけることを進言します

9648常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:41:56.07 ID:g2T3TWka
>>9633
爪で穴を開けたら悲しくなりそう
公輝さん、倉に大きなタライがあったはずだから出して上げなさい

9649無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:42:00.92 ID:n79Kzwjr
>>9643 子供と小動物を車に放置するのは・・・やめようね!本当に・・・やめようね!

9650常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:42:35.03 ID:aY/kHi3G
>>9647
持ってくれ!防犯のためにちゃんと窓も閉め切っていたんだぞ!

9651常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:42:53.02 ID:QN9MgBRE
FPSというかTPSだけど360の地球防衛軍3が無かったらCOD4に手を出さなかっただろうなと思う今日この頃

9652常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:43:34.40 ID:dD35MMLA
>>9650
窓を銃で割らないと

9653無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:43:47.27 ID:n79Kzwjr
でも掲示板で冗談で言うのはまぁ別に良いとしても
現実にやる馬鹿が度々出てんのはどうにかならんかね

9654常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:12.79 ID:OWaQTH8f
>>9650
そうか……
で、その日の気温は?

9655常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:28.65 ID:FITRHQNV
>>9631
カジュアル層一切いないだろうからなぁ……

9656常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:35.67 ID:3fl8vSpG
そういやPCといえばRTX3000シリーズの補助電源が12pin最大600W給電になるという怪しい噂が出てたな
事実だとするともはや生半可な電源で取り扱うのは無理だから嘘であってほしいのだが

9657常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:46.91 ID:3ph9c70T
>>9653
アメリカだと車の窓割って救出してもむしろ親が児童虐待で捕まる
日本?警察と揉めますやろなぁ……

9658常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:45:22.60 ID:aY/kHi3G
>>9653
毎年死亡事故起きてニュースになっているのに何を根拠にうちは大丈夫とやっているのか
コレガワカラナイ

9659常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:45:32.64 ID:FITRHQNV
>>9638
TFLO……(亡者

結局PSOマシンになってたのう

9660常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:45:43.50 ID:NOavyAIQ
>>9656
もうAMDに乗り換えやな

9661常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:11.28 ID:aY/kHi3G
>>9654
15〜18℃だよ!

9662常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:16.65 ID:zxxGvOUj
うっかりしてた、ぼーっとしてた、用事ができたんで忘れた
それが一万人もあれば悲劇の一つも起きる

9663常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:17.43 ID:eVee71VB
ワイ将、車の回りにゲンガーの大群を手配するファインプレー

9664常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:29.40 ID:NOavyAIQ
>>9659
これのナレの果てがファンタジーライフか…

9665常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:40.64 ID:wCrplMSd
ぶっちゃけフルHD60Hzなら1660ぐらいで十分だし

9666常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:43.67 ID:/KBJK99c
FHDディスプレイだとそこそこのグラボで済むから
良い時代になったものだ

9667常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:46:45.50 ID:b3kB4pNv
せめてエンジン付けっぱでエアコンガンガンに入れとけ
ガソリンがもったいない?
命とどっちが高いの?

9668常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:47:14.95 ID:QN9MgBRE
よほどギアーズとかヘイローが好きでもないと箱一は手を出さんよな
あとアップコンバーター機能だっけか

9669常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:47:27.54 ID:NOavyAIQ
4Kとか8Kとかやらないなら1世代前どころか2世代前のグラボでも全然いいんだよな…

9670常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:47:46.49 ID:ZgrtjCtZ
>>9661
もう喋らんでよか!(鋸挽執行)

9671常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:48:27.65 ID:6kZbit8o
>>9630>>9631
箱ほどじゃないがPS3から確実に国内での売り上げは落ちてるのよ
尖ったゲームが主流になってるせいで
だからこのままだとPS5は国内600万台くらいになるんじゃないかと言われてる
(PS4はまだ国内一千万台売れてない)

9672常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:48:31.11 ID:0gpIM3HV
物売るってレベルじゃねーぞはPS3だったか

9673常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:48:42.44 ID:NOavyAIQ
久々に晴れたと思ったが
また明日から曇りと雨か…

今年の梅雨は長いなあ

9674常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:02.33 ID:FITRHQNV
>>9664
L5、だんだんマルチプレイヤーっぽいのが増えてきた気が

9675常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:14.26 ID:OWaQTH8f
クロースショット!
スワニービーム!
ミ・ラ・ク・ル・フラッシャー!

9676常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:18.41 ID:TEHZ4yag
グラボ無しでも給付金内だと辛いな

9677常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:19.87 ID:dD35MMLA
ハードの価格自体はどうなってるんだろう

9678常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:31.84 ID:NOavyAIQ
PS3や4はマルチが多かったのは影響してそう
PCでも出来るの増えたしな

任天堂は任天堂でしかできないものがよすぎる

9679常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:53.53 ID:EOOwV+uu
>>9669
最新の洋ゲーとかやらんから分からんのだがうちのGTX970でもcitiesやのぶやぼは余裕で動くな
まあメモリだけは32GBあるから参考にならんかも知れんが

9680常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:50:04.93 ID:aY/kHi3G
目を覚ますんだサイコマン!
ttps://i.imgur.com/LFmM3D6.jpg
ttps://i.imgur.com/rGI41Nj.jpg

9681常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:50:12.15 ID:3fl8vSpG
>>9660
まぁまだ正式発表されないとわからないんだけどね
ただ次世代のAmpereアーキテクチャが電源馬鹿食いという話もあるんだよね

9682常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:50:28.45 ID:M+wk1ZWD
>>9622
うちの近所のゲオ、5本くらいあったけど買い占めされてるのか……

9683常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:50:59.33 ID:OWaQTH8f
そういえばgoogleがゲームハード戦争に参入するって話はどうなったんかな
ゲームできるPCって作ろうと思ったら兵器で10万円とか超えるのに
そんな高価じゃないゲームハードで全然ゲームできるって冷静になると凄い技術力だよな

9684常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:01.43 ID:wCrplMSd
>>9678
任天堂が任天堂ハードでしかゲーム出さないの卑怯だよね

9685常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:21.53 ID:3ssJFmnx
>>9682
品薄情報を流布して不安を煽るのもテンバイヤーの仕事やぞ

9686常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:40.81 ID:/KBJK99c
>>9684
FE風花雪月をやりたいからSteamで出して、どうぞ

9687常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:51.53 ID:b3kB4pNv
>>9680
幸せな夢と
悪夢どころかマキマさん絶対に許さんぞ百回死んだ程度で死ねると思うなよクズが……な現実
どっちがマシかっていうと

9688常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:56.24 ID:QN9MgBRE
ムーヴなんて今だとVR持ってる奴の更にこだわる奴ぐらいしか買わないから田舎だとある店の方が少ないんだろうな売れないから

9689常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:53:28.94 ID:TETq1P8l
PS5でしかできないのが無きゃまあ売り上げは減るだろな任天堂はソフト面白いのがホント強いわ

9690無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:54:18.14 ID:n79Kzwjr
>>9684 でもセガのゲームをセガのハードで出すのは・・・?

9691常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:54:53.94 ID:he+k9NNW
>>9690
ハードがないよう!

9692常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:54:58.95 ID:/KBJK99c
PS5でダクソのセットが出たら買ってしまうかもしれない

9693常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:55:12.74 ID:dD35MMLA
>>9690
ハードをもう一度作ってから言うんだ

9694常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:55:23.28 ID:EvlA8jOh
任天堂は、自社タイトルが世界規模のビックタイトル複数抱えてるとか
反則

9695常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:55:42.27 ID:QN9MgBRE
風花雪月にMOD入れる場合声は入れられないけど支援Aの追加が多いんやろうな
あと2Bとトーマス

9696無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:55:58.96 ID:n79Kzwjr
>>9693 ドリームキャストが有るでしょッッッ!!!

9697常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:56:04.93 ID:FITRHQNV
>>9683
去年の11月にサービスインしてます(今年に入ってひと月以上ニュースが無かったりした)

9698常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:56:23.21 ID:R0uBodZU
任天堂はswitchとかよう考えたなと思うわ
そんな任天堂今日23時からダイレクトあるから皆見ようね

9699常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:56:39.01 ID:JI2oE9LE
ダークソウルVR
特別版は脳に瞳が開く先行DLC付き

9700常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:56:47.82 ID:b3kB4pNv
>>9694
他のところが作らないのが悪いだけでは?

9701常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:56:51.93 ID:C1oFPzvA
>>9696
箱の新型でDCがプレイでいるように・・・・

9702無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:56:54.13 ID:n79Kzwjr
>>9694 マリオ、ポケモン、スマブラ、ゼル伝、数え上げたらキリ無いッスね

9703常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:10.98 ID:EOOwV+uu
>>9693
銀行「やめろっつってんだろボケェ!」

9704常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:21.91 ID:9PZRahny
switchが今も品薄で草も生えない

9705常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:30.44 ID:6kZbit8o
任天堂が強いんじゃなくて他のサードが弱いだけなんじゃ…?

9706無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 21:58:14.23 ID:n79Kzwjr
>>9699 夢の中で先行配信済みなんだよなぁ・・・

9707常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:15.80 ID:wCrplMSd
PS4の同期はWiiUだから今回は任天堂ソニーに先んじて次世代機出してるのよね

9708常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:33.06 ID:MnfUhLel
PS5の懐古向けアピール好き

9709常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:40.76 ID:/KBJK99c
>>9705
初代PSの頃と違って、ソフト開発に多額の資金がかかり挑戦できないからなぁ

9710常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:42.41 ID:FITRHQNV
>>9698
コントローラーにあれだけ技術ぶち込むのは任天堂だが それ以外はわりと素直なハードなのが面白い
が、ここからどう進化するのだろうか

9711常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:43.09 ID:b3kB4pNv
>>9705
むしろファーストが弱い
自分とこのゲームを100%使いこなせるのは自分とこに決まってるだろうに

9712常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:44.85 ID:AK1ZFG9/
>>9705
他のサードパーティが寄り付かないという意味では弱いなw

9713常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:59:36.00 ID:kcg1eSis
スパロボやっててヤマトで気付いてしまった
指揮 沖田
操艦 島
科学 真田
砲術とか メガネ
戦闘機隊 加藤

古代って普段なんもしてないんじゃ...?

9714常態の名無しさん:2020/07/20(月) 21:59:46.00 ID:dD35MMLA
>>9696
セガサターンシロが初めてのゲームハードだったが、サターンボンバーマンにグランディア、
良いソフトが多かった

なぜかドリキャスのソフトは遊ぶ気にならなかった…

9715常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:11.36 ID:EOOwV+uu
>>9710
別に進化なんてせんでもいいよ
ハードのスペックをグラフィックに全振りしてゲーム自体はゴミとかなるよりはまし

9716常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:27.55 ID:he+k9NNW
>>9705
そうだったら任天堂も必死にウチで出してくださいって集めないよ
多種多様のソフトの中から選べる環境整えてこそのゲーム事業だし
その辺後手に回ったハードは任天堂でも勢いがない

9717常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:31.97 ID:dD35MMLA
>>9713
アニメだと戦闘全般の指揮をやってるぞ

9718常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:32.90 ID:b3kB4pNv
>>9713
戦闘員は普段は戦闘シミュレーションと訓練するのが仕事だろうし

9719常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:44.08 ID:/KBJK99c
異世界おじさんもドリキャスではなくサターン押しだからね

9720常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:54.62 ID:QN9MgBRE
switchにwiiuのゲームパッド的な周辺機器が欲しいな
幻影異聞録はロードも戦闘時間も圧倒的にswitch移植の方がいいんだけどゲームパッドの部分だけがストレスだった

9721常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:01:13.58 ID:Av5/Kvcf
>>9713
旧作やと主人公補正でオールラウンドすぎて何でもできた反動で無個性化したから仕方ないネ

9722常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:01:18.48 ID:JI2oE9LE
>>9706
じゃあ次はぁトロコンRTA…しよう!

9723常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:01:56.23 ID:EOOwV+uu
>>9719
それは単におじさんが異世界に行ったときにはドリキャス出てなかっただけだよw

9724常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:00.66 ID:g2T3TWka
インディーズも多くなったよね

9725常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:33.18 ID:8v0vejKa
2199は面白かったけど
主人公が無個性すぎて何でこんな無個性なヤツ主人公にしたんだろうって思った
無個性どころかコイツいなくてもよくねぇ?まであったような

9726常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:43.18 ID:/KBJK99c
>>9723
ドリキャスが出てから異世界行きにしなかったのはわざとだと思った

9727常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:46.00 ID:C1oFPzvA
PS5でロックマンDASH3でるなら日本でも売れるよね

9728常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:02.37 ID:FITRHQNV
>>9715
こうそのままストレージをSSDにしてCPUとか時代にあわせて強化するだけで10年くらい行けそうなんだよねぇ(汗

9729常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:04.22 ID:qTa0vF3i
steamのセールで数百円で買ったインディーゲーをswitchで千円ぐらいで買う

手元でできるのが良すぎるんじゃ

9730常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:10.12 ID:QN9MgBRE
その結果ニンテンドーハードでファイナルソードが出たんだよなあ

9731常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:03:10.71 ID:+lRjjfQy
任天堂のメジャータイトルって間違いなくそのシリーズの系譜って分かるのに劣化や焼き直しは出してないのが強い
前の方が好きってことはあっても前の方が絶対に出来がいいだろってのがほぼない

9732常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:04:35.38 ID:TETq1P8l
>>9730
混合玉石は許されるけど石排除しようして玉も消えるのは許されんし

9733常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:04:37.85 ID:wCrplMSd
Switchで一番売れたサードのゲームマイクラだっけ?

9734常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:04:53.61 ID:b3kB4pNv
>>9731
焼き直し自体はたまにしてるけどね(ファイアレッド・リーフグリーンなど)
新要素追加するとかで面白さは追加してるが

9735常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:06:54.44 ID:he+k9NNW
switchで一番やべーソフトは
WiiUで出てたマリオカートに追加要素入れたアイツってよく言われるな
ロンチで出て未だに週販ランキングトップ10入りを果たす
たぶん任天堂も困惑してる奴

9736常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:08:33.46 ID:JrdFjXXL
>>9735
レースゲーは一人でも爽快感あるからね…

9737常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:09:47.21 ID:6kZbit8o
>>9735
つまりお手軽に出来てすぐに終わりそして面白い対戦ゲームこそ売れ線なんだな
サードもそういうゲームを出せばいいのに(無茶振り

9738常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:09:49.17 ID:/KBJK99c
マリオカートは値段分はまず楽しめる

9739常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:09:51.87 ID:QN9MgBRE
64でサードを切り捨てた結果トップをPSに取られた経験が今に生きてるよな
ウィッチャー3もあれを持ち運んでプレイできるという最大の利点があるし

9740常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:11:09.90 ID:wCrplMSd
そういやいつの間にかリングフィットミリオン行ってたのね

9741常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:12:18.34 ID:h6lXhyFV
>>9735
だってマリオカートいつやっても面白いからね
スマブラと違ってクソ回線でも大丈夫なところも大きい

9742無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:13:03.49 ID:n79Kzwjr
オーク「ぐへへへ、淫紋を入れてやるよ、これでお前は俺の奴隷だぜ」
女騎士「やめろ!サウナに入れなくなる!ヤメロォ!お前マジでヤメロォ!やめろっつってんだろ!」

9743常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:15:15.42 ID:b3kB4pNv
負けたあともサウナ行けるのかwww

9744常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:15:36.36 ID:I2LZDyzx
個人的にはウィッチャー3みたなゲームはテレビのでかい画面でやりたい、ツシマやってても思うけど風景が綺麗だからその辺走ってるだけでも割りと楽しみ
携帯ゲームならアドヴェンチャーかな

9745常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:16:49.78 ID:UfOkLeb2
プールも銭湯もジムも行けなくなっちゃう!

9746常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:08.19 ID:/MQLV/w0
今サウナってどうなん?
行きつけのジムの奴は3月くらいからずっと閉鎖中だけど
開いてるとこもあったりすんのかな

9747常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:12.86 ID:MnfUhLel
マリオの新作は久しぶりに心にズッシリ来たわやっぱり愛着わいた頃にキャラが退場が一番きつい

9748常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:19.72 ID:Y+BzteYc
MRIも駄目になりそうよねぇ>淫紋

9749常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:38.61 ID:2WqeRAzc
グラやシステムは上質なのに何故か声優だけwikiにページが無いような人を起用するゲーム、インディーかどうかに関わらず
やっぱり外注になるから途端に金がかかるのかしら

9750無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:17:54.20 ID:n79Kzwjr
サウナ勝負でオークに負ける女騎士

9751常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:57.84 ID:KXkpPSJ6
オーク「ぐへへへ、魔法で洗脳してやる!ゴブリンシャーマンあとは・・・・・・」
女騎士「え?魔法使えないの?ゴブリン以下なの?」
ゴブリシャーマン「それ以上はいけない」

9752常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:18:05.65 ID:7rV2WxAd
>>9742
何故かオルタになったら淫紋が浮かんだンゴ・・・
ttps://i.imgur.com/N3XzL5s.png

9753常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:19:16.93 ID:C1oFPzvA
>>9752
マスターの性

9754常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:20:34.54 ID:/HzEn70V
>>9752
オルタって悪堕ちって意味じゃないのにそんな感じの意味合いで使われててモニョるマン

9755常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:20:41.45 ID:b3kB4pNv
そらオークとか明らかにサウナバトル強そうな顔してるし……

9756常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:20:42.44 ID:QBs6oWo7
テンプレ系世界観でオークの知能が高いわけないでしょ!

9757常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:20:55.12 ID:6kZbit8o
スクエニの偉い人が、FFが子供たちに知られていないことに危機感を感じてたが
裏を返せばそれはFFを子供が興味を持つような内容じゃなかったわけだ
そして他のサードも同じ傾向だと思う
現状は子供層や女性層の大半を丸ごと任天堂に取られたといっても過言じゃない

9758常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:21:13.93 ID:g2T3TWka
>>9747
面白い?
ポケモンに使ったカタログチケットがまだ残ってるから使ってみようかと思ってるけど

9759常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:22:22.00 ID:kibB97tt
判断力だけは下がらないからドルイド系なら何とか(D&D脳)

9760常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:22:26.22 ID:3fl8vSpG
>>9749
有名な人連れてくると追加ボイス収録やリアイベとかやるときにスケジュールを押さえづらいというのはある

9761常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:22:33.84 ID:+pUnI0/O
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205369.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205371.jpg
最近キングヘイローお嬢の可愛さに気付いたから、ゲーム早くリリースして

9762常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:22:46.60 ID:lneSkH4c
オークの力にニンジャのジツ!!二つの力を持ち合わせた俺のカラテは100倍だ!わかるか!この算数が!エエッ!?

9763常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:22:49.37 ID:MnfUhLel
>>9758
ストーリーは面白い
パズルやアクションは合わないやつは合わんかな個人的には楽しい

9764無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:22:51.56 ID:n79Kzwjr
コロナ対策テレワーク
オーク「女騎士さん、画面うつってないよ」
女騎士「機械には疎くて・・・・・・うつってる?」

9765無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:23:59.54 ID:n79Kzwjr
>>9761 お嬢って浮気したら死ぬほど泣きそう(小並感

9766常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:24:22.42 ID:wCrplMSd
>>9760
アイマスも下手に売れっ子起用したらライブの出席率悪くなるしね

9767常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:24:46.95 ID:/KBJK99c
オグリ主役の漫画だと世代が違うので出ないウマ娘が多いのがなぁ

9768常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:25:02.72 ID:b3kB4pNv
浮気しなければいいだけでは?(ボブは訝しんだ)

9769常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:25:21.64 ID:Av5/Kvcf
>>9764
上だけ鎧着て下はビキニパンツ一丁なんですね、わかります

9770常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:25:37.03 ID:KXkpPSJ6
ラブライブは結構ガチガチの契約らしいからな

9771常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:25:59.87 ID:kibB97tt
別作品のイベント優先を明言してる人もいるしなあ

9772常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:00.54 ID:FITRHQNV
>>9749
予算次第、ってなるが新人さんやら劇団のひとで頑張るのはあるね
……で、売れちゃって続編で四苦八苦するとかも

9773常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:14.61 ID:g2T3TWka
>>9763
よゐこの配信も良い感じだし期限も近づいてるから
買ってみよ

9774常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:24.52 ID:he+k9NNW
>>9768
いやあの脚のしなやかな筋肉を見ろよ
手を入れたくなるだろう?(トレセン的な意味で)

9775常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:27.24 ID:QN9MgBRE
FF12を子供がやってもヘイト管理とか理解できないまま無理やりライセンス習得してレベル上げてごり押しになるよな
まあ本筋ならそれで何とかなるんだが

9776常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:44.72 ID:+pUnI0/O
>>9765
毅然としつつ怒りを露わにしようとするも、堪えきれない涙が頬を伝ってその場から駆け去るお嬢とか良いよね・・・
罪悪感で死にそうになるわ、土下座でも何でもするから許してもらいたい。
と言うかお嬢と付き合ってて、浮気する程の何の不満があるんだよ!

9777常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:58.24 ID:EvlA8jOh
バンドリも、人気声優集めてるアフグロ組リアルバンドできないとか
それを踏まえて新規バンド勢はリアル音楽勢あつめたとか

9778常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:27:48.35 ID:R0uBodZU
>>9767
オグリ世代ってどんな馬がいるの?

9779無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:27:58.56 ID:n79Kzwjr
>>9767 とは言えオグリ時代のウマ娘も多いんでそこそこは出て来ると思うけどな
      本編で絡みの少なかったライアンとか

9780常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:28:06.98 ID:JI2oE9LE
>>9776
偶には贔屓の馬以外にも賭けたくなるんやなって…

9781常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:28:08.29 ID:lneSkH4c
やる夫は自分についてくるものだと思って慢心してたらサイレンススズカに持っていかれたヘイローお嬢下さい

9782常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:28:18.47 ID:3ssJFmnx
>>9776
不満とかそういうのじゃなく、舞い上がっちゃてるんだろう

9783常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:28:59.54 ID:FSKT5AqN
腐女子向けでもおそ松さんは割と好きだった、逆に啄木鳥探偵とか歌舞伎町シャーロックとか岸本卓好きだったのに
内容は見れたもんじゃなかったわい

9784常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:29:04.81 ID:2WqeRAzc
泥を啜りながら頑張るお嬢を応援したい
でも、頑張る状況へと陥れないと
見れねーんじゃねえか?

9785常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:30:08.58 ID:r5ypgUBH
>>9754
昔はオルタって付くのセイバーしか居なかったし…

9786常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:30:43.35 ID:wCrplMSd
独身の時はモテなかったけど結婚したらモテるようになる現象やな

9787常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:31:00.45 ID:+pUnI0/O
浮気したら凄く泣かれたり悲しまれそうで浮気出来ないウマ娘三銃士を連れて来たよ!
キングヘイロー!
後の二人は各自胸に描いて。個人的にはタマモクロスちゃんとウオッカちゃん。

9788常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:31:56.77 ID:XMcNwJQc
男だけどsideМもうたぷりも好きですねー。

9789無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:33:09.70 ID:n79Kzwjr
>>9778 とりあえず平成三強、スーパークリーク、イナリワン、そして移籍後のライバルのタマモクロス
      マイル戦でバトルを繰り広げたバンブーメモリーもそう、また有馬記念でリャイアン!と叫ぶ大川さんで有名なメジロライアンとも
      オグリは戦った事がある、また、直接の対決は無かったが、メジロマックイーンも実は90年に3歳(当時表記4歳)だったので
      戦う可能性は有った(結局ライアンに有馬記念を勝たせたいと言う意向で対決は無かった)

9790常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:33:10.99 ID:lneSkH4c
俺は男だけどハイキューもテニプリもおお振りも大好きですよ

9791常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:33:25.56 ID:iLJVy1pH
オルタつったらこれでしょう
ttps://pbs.twimg.com/media/DyTqVO9U0AE8iDP.jpg

9792常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:33:47.19 ID:hFxHmXk4
>>9790
俺もホモだけどその3つは好きだよ

9793常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:34:05.66 ID:kibB97tt
>>9775
子供がというか当時の攻略記事とか見る限り大人も理解出来ていない
そのせいでインター版のバカみたいな性能の黒魔法が生まれたわけだし

9794常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:34:11.94 ID:ZtheB5XU
>>9790
男でもレイアースは好きでいいよな

9795常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:34:38.19 ID:QN9MgBRE
オルタリングって今のベルトに比べると地味だけどかっこいいよね

9796常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:34:57.29 ID:FSKT5AqN
>>9790
おおぶりはファミリー劇場で見ていたけど徐々にピッチャーの肘をへし折りたい気分になっていたな・・・

9797常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:35:19.99 ID:lneSkH4c
まあハイキューを「腐向け作品だろ」と言う奴とは知り合いになりたくないレベルだが

9798常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:35:37.19 ID:Y+BzteYc
>>9790
男性向けやん…

9799常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:35:53.83 ID:EOOwV+uu
>>9794
あれはむしろ女性が読んで面白かったのかどうか疑問

9800常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:36:00.52 ID:FSKT5AqN
>>9797
純情ロマンチカを「腐女子向けだろ」というのとは違いますからな

9801常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:36:36.54 ID:/S0IVlh2
>>9794
あれは単純にストーリー展開が微妙・・・
魔神はかっこいいんだがな。

9802常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:36:41.71 ID:F6/CcQms
>>9767
ウマ娘本編の過去の話だし前スピカが出てこないかを期待してる
2頭の葦毛にオグリ以来の葦毛の有馬勝馬であるゴルシが絡んだりしないかな?

9803常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:37:15.59 ID:wCrplMSd
腐向けと言われてたけどリボーンの作者普通にバトル上手いよね

9804常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:37:23.54 ID:MnfUhLel
>>9795
いつになったらcsmになるんですかねえ

9805常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:00.88 ID:F6/CcQms
>>9781
何故スペちゃんじゃないんです?

9806常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:09.70 ID:EOOwV+uu
てかスポーツ漫画は自然と腐女子が寄ってくるってだけだからな
そんな露骨に腐向けだったスポーツ漫画とか記憶にないわ

9807常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:10.41 ID:3rDlriQK
>>9799
妹は毎週見てたからきっと面白かったのだろう
ただ第二部は理解できなかったらしくなんでプレセア生きてるの?とか混乱してたが

9808常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:17.07 ID:7rV2WxAd
>>9795
でもお母さんが去年も同じやつ買ったでしょ?って言って買ってくれないんだよなぁ!!

9809常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:28.15 ID:EvlA8jOh
レイアースは、ストーリーはテンプレ異世界召喚やっていての最後のあれが伝説になった あとOP3が今見ても最新のテレビで見てもすごい

9810常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:45.01 ID:h6lXhyFV
>>9803
腐向けであることとバトル描写の上手さって関係あるの?

9811常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:38:56.31 ID:MnfUhLel
おお振りはそもそもストーリーが遅いということは言ってはだめ?

9812常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:39:02.25 ID:FSKT5AqN
>>9806
テニヌも腐女子向けとか言われていたのに、いつの間にか次元を超えて行った

9813常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:39:34.16 ID:FSKT5AqN
>>9811
アニメだけでもめっちゃ遅いよ、丁寧に描写しているけど

9814常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:39:43.44 ID:Y+BzteYc
>>9811
最大の批判点じゃないかな?

9815常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:40:01.81 ID:7rV2WxAd
>>9803
匣兵器やらリングは面白いけど、現代戻ったらあっさり壊されてボンゴレギアになったのは勿体なかった

9816常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:40:06.47 ID:6kZbit8o
ドマラチックとな?

9817常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:40:26.21 ID:JI2oE9LE
テニヌ以上にテニスのバトル描写が巧みでレパートリーも豊富な作品を他に知らない

9818常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:41:00.24 ID:QN9MgBRE
レイアースはセガサターンの奴が簡単なゼルダみたいで面白かったな
ザガート一味がほぼ死んだが

9819常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:41:15.96 ID:WJDnl/s1
やぱり山田×里中とか王道カップリングなんだろうか

9820常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:41:20.90 ID:QBs6oWo7
好き嫌いは人それぞれだしねえ
ここで絶賛されてたがハイキューは単純な相性で最後まで良さがわからなかった

9821常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:41:33.78 ID:R0uBodZU
>>9789
サンクスレース後で見ようかな
好きな競走馬世代ってある?

9822常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:41:37.59 ID:XMcNwJQc
>>9815
10年後の強敵に揉まれてきたぜ強くなったぜって展開の後に次の現代の敵にボコボコにされたのはバトル漫画の佐賀とはいえ悲しかった

9823常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:41:48.78 ID:EOOwV+uu
>>9811
原作ですらまだ作中で1年も経過してないんだよなぁ
流石に冬はサクッと終わると思ってたんだがそんなことは全然なかった

てか現状、西浦が甲子園優勝できるとは到底思えんのよね
三橋があまりにも打たれすぎる

9824常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:42:01.00 ID:XMcNwJQc
佐賀ちゃう性っす

9825常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:42:08.50 ID:YhFvWceP
おお振りは10巻くらいまで追いかけてたけど完結したら一気に読むかーになったなぁ

9826常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:42:27.53 ID:FSKT5AqN
ギブンとか明らかに美男子同士が恋愛関係に発展するのは嫌だったなーバナナフィッシュもきつかったぜ

9827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:42:28.27 ID:n79Kzwjr
個人的にはオグリが片思いしたホーリックスがどんな風に出て来るか楽しみ〜
あと、イギリス馬の筈なのにドイツとイタリアで活躍し、ジャパンカップを引っかきましたイブンベイ!ベイ!やめぬかイブンベイ

9828常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:42:57.59 ID:FITRHQNV
>>9818
サターンの1個目、ゲームギアの2個目はたまに触るなぁ

9829常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:43:01.16 ID:lneSkH4c
バンクシーとかいう存在はどうして許されてるのか

9830常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:43:25.54 ID:6kZbit8o
>>9819
山田の妹が里中や岩鬼とHする薄い本があると聞いたときは驚いた
てっきりBL本しかないと思ってたのに

9831無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:43:53.17 ID:n79Kzwjr
>>9821 ぼかぁやっぱりオグリ世代ッスね、そしてその一つ上の悲劇の世代
      サクラスターオー出て来ないかなー

9832常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:43:53.87 ID:peg2ZOuF
権利的に海外馬は出せるんだろうか

9833常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:43:54.76 ID:MnfUhLel
>>9823
え、まだ1年いってないんかい数年前におせえなあと思って追ってなかったが

9834常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:44:11.58 ID:r0ALXclW
ソードワールドの新ゲームブック
初心者向けPC作成サプリなんて出した直後だから油断してたら、スレが阿鼻叫喚にwww
プロローグで殺しに来るのはやめろって何度も言ったでしょうが!!

9835常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:44:29.93 ID:WJDnl/s1
スポーツ漫画はイメージとしていつも強豪相手に初め押されて盛り返すばっかり
いやバトル漫画も似たようなもんだといわれればそうなんだが

9836常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:44:46.56 ID:+pUnI0/O
>>9827
あの過密ローテがどう良い理由で描かれるのか気になる。

ウマ娘漫画面白えよなぁ

9837無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:45:02.59 ID:n79Kzwjr
ホーリックスはエピソード的にも出さねばならぬ
JC勝ってるしな

9838常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:45:39.25 ID:Y+BzteYc
>>9823
超絶コントロール有るならキャッチャーの誘導で絶対に勝てるとはなんだったのか…
いやそんな甘くないしピッチャーとして足りないモノだらけだってのは散々やってるけどね

9839常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:45:51.87 ID:EOOwV+uu
>>9833
今ようやく1月
トレーニング描写ガッツリやる可能性があるので春のセンバツまでリアル時間で少なくとも3ヶ月はかかる

9840常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:45:54.46 ID:7rV2WxAd
>>9822
強化前の方が格好いい・・・格好良くない?
ttps://i.imgur.com/PPGxSi6.jpg
ttps://i.imgur.com/4RN2yno.jpg

9841常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:46:03.78 ID:FITRHQNV
>>9826
全部「海外ドラマっぽい雰囲気」で押し流したPALMは読んでたなー
(WingsとNORAで育った人間)

9842常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:46:06.31 ID:FSKT5AqN
くれしんのひろしと部下の本とかサザエさんの波平やマスオ×アナゴ本って、普通にとらのあなに置いているな
委託販売されるくらいメジャーなのかw

9843常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:47:00.24 ID:FSKT5AqN
美男子同士はだめで、なぜ親分と姫やラッコ鍋は許せるのか不思議ざんす

9844常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:47:07.32 ID:Y+BzteYc
>>9829
別に赦されて無い件
書いてる所見つかったら場所によっては射殺されても当然としか思わん

9845常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:47:10.55 ID:QN9MgBRE
だって高校生のスポーツ漫画で負けるとその時点で年代ジャンプしないと終わりだし

9846常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:47:13.35 ID:V0/LeJ1+
弱体キアラを邪ンヌとWマーリンでボコって…うん安定!
さあつぎはキングプロテアだ・・・

9847常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:48:08.85 ID:lneSkH4c
風のシルフィードという王道競馬漫画

9848常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:48:36.33 ID:r5ypgUBH
>>9840
強化前ってパンツ一丁になるヤツじゃないのか…

9849常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:48:50.35 ID:R0uBodZU
>>9836
単行本とか出るんかね

9850常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:49:21.79 ID:QBs6oWo7
>>9835
雑魚狩り専門とか流石にスポーツだと厳しそう

9851常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:49:30.23 ID:3rDlriQK
>>9846
プロテアってめんどかったような気がする
どうやるんだあれ

9852常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:49:35.58 ID:zxxGvOUj
ジャイアントキリングのないスポーツ漫画を面白くするの難しいべ

9853常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:49:56.20 ID:Y+BzteYc
>>9847
オチが酷いと思いました(コナミ感

9854常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:50:16.66 ID:lneSkH4c
BUNGO!もめっちゃ遅いよなあ…休載多いし

9855常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:50:21.03 ID:wCrplMSd
>>9851
耐久してタイミング合わせでぶん殴る

9856無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 22:50:32.93 ID:n79Kzwjr
>>9847 申し訳ないが天皇賞馬がダークホースになるのはNG
      まぁレッツゴーターキンと同レベルなら許せるが・・・

9857常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:50:53.44 ID:aZ3w6eqe
キングプロテアは前回必死で耐久やったのに今回1ターンいけてしまってこの一年での強さのインフレを感じる
神ジュナと陳宮本当なんだこいつら

9858常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:51:44.56 ID:fHkC0PZB
>>9845
というか3年生の最後の試合って大半が負けた試合なんだよね

9859常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:51:46.58 ID:lneSkH4c
>>9853
重馬場の菊花賞は大外枠だと誰も走ってないので綺麗な馬場だから有利と言うのは流石にそうはならんやろと思った

9860常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:51:54.11 ID:iLJVy1pH
競馬擬人化漫画でいちレースを何週もかけて劇的に描くなんて出来るのかしら?

9861常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:52:11.53 ID:7rV2WxAd
>>9851
最初に20ターン耐久
そうするとバフがとれる
その後は5ターンごとにバフが全解除&弱体化
5ターン経過の間はまた増殖でHP戻るからその弱体化ターンに削りきる

9862常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:52:21.11 ID:3fl8vSpG
そういや英語で番狂わせをアップセットと言うのが広まったのは競馬の影響だそうな
(マンノウォーに生涯ただ一度の敗北を味あわせた馬の名前がアップセットということで広まった)

9863常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:52:45.47 ID:r0ALXclW
>>9848
それは最後の最後で使う奴だから……

9864常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:03.70 ID:lneSkH4c
>>9856
体幹が後ろに寄ってる馬の蹄をナナメに切る事によって矯正するってあれ出来るのかなあ?

9865常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:40.71 ID:kibB97tt
>>9851
倒せるようになるまで弱体化が進むのを待つのが正攻法

他には超火力クリティカル編成で1ターンで殺しきる
スカスカ水着BBで回復量以上に削って3ターンキルとか

9866常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:56.39 ID:qsiE0o5a
ノイエ銀英伝、ヒルダは花澤さんか

9867常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:54:30.46 ID:QN9MgBRE
プロスポーツ系なら強敵相手に負けても次は勝つとか色々できるんだけどな
でもジャイキリも長いこと連載してるけどまだ一年たってないんだよなあれ

9868常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:55:25.62 ID:fQfVr3vY
毎年同じことしてる弱虫ペダルとどっちがましか

9869常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:55:36.05 ID:wCrplMSd
あひるの空もまだやってるんだっけ?
なんかグダグダやってた時に興味失って読むのやめたんだけど

9870常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:55:43.33 ID:/pmZkxHP
>>9851
1ターン目にマーリンマーリンライネスで礼装駆使してスター20〜30確保
バスター鯖で宝具BBチェイン
終わり。

クイック鯖でもスカディで同じような事ができるけど、こっちはデバフが弾かれる可能性あるので注意。

9871常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:55:55.87 ID:EOOwV+uu
>>9867
今の展開は椿が可哀想過ぎる
あの展開いらんだろ……

9872常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:55:56.62 ID:ys9DhojT
蒼き神話マルスも好きだったなあ

9873常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:56:36.69 ID:FSKT5AqN
>>9869
作者アニメ作画をディスり始めている、あと単行本の表紙を書下ろししないことでも有名

9874常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:56:50.27 ID:EOOwV+uu
>>9869
気がつくと休載してるからな
バスケ漫画としてはそんな面白くもないし

9875常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:57:57.18 ID:lneSkH4c
ジャイキリは好きやねんけどもまあ長いゆーんはわかるわ

9876常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:58:07.00 ID:EvlA8jOh
高校までは、一回負けたら終わりのトーナメント方式で年に二回ぐらいしか大会ないのはきついんだよな ぶかつものは

9877常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:59:24.85 ID:EdWmHSBu
弱虫ペダルは二年目も優勝させたのはアカン気がする
あと腐女子人気だけのワカメ先輩が好きになれなかった

9878常態の名無しさん:2020/07/20(月) 22:59:28.01 ID:WJDnl/s1
>>9867
ドカベンのプロ野球編で山田の初試合は負けで伊東あたりがプロは次もあるって慰めておったなぁ

9879常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:00:04.97 ID:JvLrQSVL
>>9866
ヒルダの私服のセンスがださくなるのか

9880常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:00:20.99 ID:fQfVr3vY
H2の一年目の負け方すこだ

9881常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:01:28.85 ID:lneSkH4c
ハイキューは全部の試合が名作と言う稀有な漫画

9882常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:01:34.52 ID:3rDlriQK
>>9855>>9861>>9865>>9870
さんくす
スカディマーリンおらんので耐久か……とりあえず朕に頑張ってもらうかね

9883常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:01:55.18 ID:QN9MgBRE
覚醒した椿がシュート決めたときはテンション上がったのに急転直下だったからな
まあちゃんと再起はするんだろうけど

9884常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:02:18.59 ID:XMcNwJQc
坂道さんはマウンテンバイクに転向したから

9885常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:02:57.48 ID:wCrplMSd
>>9876
現実だとそういう声もあってサッカーなんかは強豪チームでリーグ戦やってたりするんだけどね

9886常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:03:00.40 ID:3ssJFmnx
>>9880
あれは主人公くんが負傷を明かすべきだったんじゃないかと思うが、言って状況が好転したとも限らないのがつら味

9887常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:03:19.41 ID:EOOwV+uu
>>9884
小野田くんちょっと天才過ぎやしませんかね
弱虫って言葉はもうポキ泉くんのほうに移っとるやん

9888常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:04:21.60 ID:qTa0vF3i
ライザ2出るんか
相変わらずスケベである

9889常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:04:28.19 ID:3fl8vSpG
女神転生X来年発売だと!?

9890常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:05:09.95 ID:FY2pYHZL
>>9889
マ?

9891常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:05:21.14 ID:b3kB4pNv
>>9887
小野田くんは妖怪ペダル回しだから
チームメイトとか邪魔っていう

9892常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:05:48.53 ID:r5ypgUBH
>>9873
アニメで原作に無い黒子のバスケパロやったんだっけ?

9893無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:06:11.71 ID:n79Kzwjr
弱虫ペダル、泣き虫ペダル、蝗害ペダル

9894常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:06:31.65 ID:lDmyMmLw
>>9878
甲子園5期連続出場(内優勝4回)で通算打率.750、本塁打20本のお化けルーキーでも崩せなかった伊東の牙城……

9895常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:06:34.79 ID:xJNiCGSH
強者とは小野田坂道のことで、弱者とはそれ以外の全員という世界観だから仕方ないね

9896常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:07:11.14 ID:QN9MgBRE
ライザ新作今冬か
クラウディアも続投のようで安心したわ

9897常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:07:15.13 ID:EdWmHSBu
メガテン3デジタルリマスターか
あれ途中でしんどくなって投げたんだよな
4は話がつまらなくて投げた

9898常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:05.25 ID:KXkpPSJ6
>>9893
いるよ
ttps://i.imgur.com/C9uO0mb.jpg
ttps://i.imgur.com/0IpIcSg.jpg

9899常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:13.72 ID:7rV2WxAd
おっきーお前ひとりだけ実家じゃねーか!!

大阪府 カルナ&アルジュナ (通天閣)
兵庫県 刑部姫(白鷺城)
奈良県 柳生但馬守宗矩(長谷寺本堂)
滋賀県 鈴鹿御前(満月島浮御堂)
和歌山県 清姫(道成寺)
三重県 ランサー・メドゥーサ (熊野古道)
京都府 酒呑童子 (小径)
ttps://i.imgur.com/BTkA6LY.jpg
ttps://i.imgur.com/MxBoin3.jpg
ttps://i.imgur.com/JaE6MPc.jpg
ttps://i.imgur.com/d0Cs7Os.jpg
ttps://i.imgur.com/NR0rXp3.jpg
ttps://i.imgur.com/4nXzZHm.jpg
ttps://i.imgur.com/OpwtygK.jpg

9900常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:21.70 ID:EdWmHSBu
そろそろデビルサバイバー3出してほしいわ

9901常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:26.41 ID:3fl8vSpG
>>9890
ttp://i.gyazo.com/95fe0caa2567c4c994263ad6ccf35203.png

9902常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:27.81 ID:EvlA8jOh
真3やるなら、アバなのように得たスキル付け替え可能にさせてよ

9903常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:31.66 ID:P61L0kuu
>>9890
ttps://www.youtube.com/watch?v=gE-KiNML_9I&feature=youtu.be
マジだった・・・いやっほう!!1

9904常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:51.70 ID:JvLrQSVL
メガテン3は先生を某やる夫作者が作中で散々disってたな

9905常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:56.66 ID:3ph9c70T
寝る前の甘いモノがやめられん

9906常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:09:20.24 ID:50Ya4RKF
>>9887
そのポキ泉クゥンにすら負けた
きもー筋君は…
三強時代とは一体…

てか一回だけならともかく二回も小野田さん優勝してるから
友情パワーで勝ちましたって言われたらもう何も言い返せないよね

9907常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:09:28.09 ID:FITRHQNV
>>9889
というか3ノクタ移植(汗

9908常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:09:39.26 ID:lneSkH4c
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205415.jpg
強気な価格設定やなあ…フィギュアってこんなもんなんか?

9909常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:09:50.12 ID:FY2pYHZL
>>9901>>9903
やったぜ(変態糞サマナー)

9910常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:10:15.70 ID:XWgT9zEh
バッタはとうとう中国に達したんだっけ?

9911常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:10:16.43 ID:xJNiCGSH
>>9907
ということはライドウ君久々の出番か

9912常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:10:46.54 ID:EdWmHSBu
5の主人公の制服に草
デコりまくってんな

9913常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:10:57.67 ID:b3kB4pNv
>>9906
妖怪ペダル回しに日常はともかく、試合に友情必要?

9914常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:11:16.11 ID:XZQtYlrs
>>9893
他には金食い虫とか?

9915常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:11:45.36 ID:FITRHQNV
>>9888
一年後設定でちょいお姉さんになってるんが良いなぁ

9916常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:11:49.54 ID:EdWmHSBu
>>9910
違う
ヒマラヤ山脈で引き換えした
今の中国のバッタは純粋なメイドインチャイナ

9917常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:11:51.15 ID:eMJYeFXB
>>9908
邪神像ならぬ鬼神像かな?

9918常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:11:58.81 ID:aY/kHi3G
>>9908
本物の鬼だ……

9919常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:20.27 ID:3ph9c70T
>>9916
ということは爆発するのか

9920常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:20.89 ID:WJDnl/s1
おしりかじり虫とかおしりいじり虫とかも

9921常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:28.18 ID:QN9MgBRE
マタドールがいるからライドウも出るなこれは

9922常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:28.97 ID:FY2pYHZL
>>9912
男装娘に見えてムラムラします

9923常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:33.52 ID:wCrplMSd
>>9910
達して無くて中国でポップしたやつだったと思う

9924無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:12:35.55 ID:n79Kzwjr
>>9904 いやだってあの先生、メンヘラごっこ中学生みたいな理屈で世界滅ぼしといて
     再生は人修羅に丸投げだしな、ある程度理念あって行動してるMッパゲの方が人間としては大分マシ

9925常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:46.27 ID:b3kB4pNv
>>9916
せっかく自然の要害が防いでくれたのに
蝗害を自分とこで発生させるスタイルは見事としか言いようがない

9926常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:13:13.09 ID:aY/kHi3G
>>9924
ピクシーは?

9927常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:13:31.52 ID:3ssJFmnx
そんな・・・また東京が崩壊してしまうんだすか?!

9928常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:13:36.54 ID:zxxGvOUj
>>9910
世界で熱い蝗害はみっつあり、中国にでたのは土着の黄脊竹蝗
有名な砂漠を後進してたのはヒマラヤ越えずに引き返した

9929常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:01.40 ID:aY/kHi3G
>>9925
???「害鳥だ」

9930無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:14:02.17 ID:n79Kzwjr
>>9926 メインヒロイン

9931常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:25.90 ID:XWgT9zEh
>>9916
ググったらあったわ、すでに被害出てんのか
メイドインチャイナバッタかぁ……
今年は世界的にバッタが大量発生してんのかね?

中国雲南省でバッタ大量発生、8千ヘクタール超に被害
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3294441

9932常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:27.47 ID:3rDlriQK
>>9928
引き返された側が死なない?大丈夫?

9933常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:28.66 ID:EOOwV+uu
>>9913
ロードレースは風除け必須なんでチームメイトの犠牲なしでは勝てんからな
御堂筋みたいに使い捨てる方向でもいいけど

9934常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:29.34 ID:3fl8vSpG
>>9908
これが大体3万円
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2205419.jpg
これが大体2万円
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2205421.jpg

9935常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:30.05 ID:aY/kHi3G
>>9927
世界「むしろ東京だけが生き残るケースが多いじゃねえか!」

9936常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:14:36.84 ID:7rV2WxAd
>>9927
メガテン世界で東京が崩壊しない方が少ないんだよなぁ・・・

9937常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:15:22.06 ID:50Ya4RKF
>>9908
海外製品かな?

最近ヤフオク覗いてるけど
そうそうお得なフィギュアってないねぇ

9938常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:15:40.73 ID:fHkC0PZB
>>9904
なんのビジョンもなくスイーツ()で世界を終わらせた最悪の人だし

9939常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:15:42.26 ID:QN9MgBRE
そういや画面の比率ってPS2時代はあんなものだったなってなつかしさをおぼえたよ

9940常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:07.13 ID:FITRHQNV
>>9911
ムービーにしっかり居ますな

9941無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:16:09.96 ID:n79Kzwjr
>>9903 ハゲ殺さなきゃ!(使命感

9942常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:10.62 ID:EdWmHSBu
ロードレースでは部活で周りがチーム戦してる中でガチで一人で完勝して
後にF3だかのレーサーなった人いなかったっけ?

9943常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:24.99 ID:EvlA8jOh
まともに東京まんま残ってるのは将門様が自ら大手守った真4ぐらいか

9944常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:33.11 ID:UfOkLeb2
メガテンついに新作出るのか・・・情報無しで心配だったけど良かったわ。
手を差し伸べて来たの誰だろ。
パッと見で何故かゾウチョウテンとかの仏教系の鬼神な印象を受けたけど、創生関連の悪魔かな

9945常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:36.29 ID:lneSkH4c
先生「この中でマタドールにひたすらパトられたのでいつか作ってやると思い、ついに作った時の絶望感を味わったことのある者は職員室に来なさい」

9946常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:38.31 ID:6kZbit8o
中国には、これだけ自国で災害が発生してるのによく他所の国にちょっかい出す余裕があるなと言いたい

9947常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:53.59 ID:3rDlriQK
ダンテももっかいでてほしいなって……無理かな

9948常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:16:56.93 ID:Pawxecpm
>>9910
達する事はなく、バッタは帰っていった
それとは関係なく中国固有種による蝗害が発生した

9949常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:17:14.86 ID:+pUnI0/O
四文字やらオーディンやらゼウスやらシヴァやら色々いるけど最強の神は誰なの?

9950常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:17:17.26 ID:KXkpPSJ6
アヒル部隊は効果あるの?

9951常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:17:31.25 ID:wCrplMSd
>>9946
逆や
他国殴って目そらさんと内乱起こる

9952常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:17:39.45 ID:WJDnl/s1
>>9946
外征は内側が混乱しているときにやることも多いんだなって

9953常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:18:10.01 ID:lneSkH4c
ダンテは貫通さえあればな。多分閣下戦でも使ってた。魔人化すると貫通持つようになるとかでもあると強すぎるからかな?

9954常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:18:23.13 ID:QN9MgBRE
閣下も元気そうでよかったな
心置きなく天使もろともぶっ殺そう

9955常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:18:24.84 ID:FITRHQNV
>>9941
いきなり死んだ!って始まってますが(汗 どーゆー話になるのかなー

9956常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:18:29.16 ID:/40zHTSk
>>9122
ルフィってツッコミの方が輝くイメージが

9957常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:18:42.76 ID:EdWmHSBu
聖戦の系譜をリメイクしてくれないかなぁ
3DSのVC買ったけど今のゲームになれすぎるとこのシステムキツイ

9958常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:18:50.05 ID:XWgT9zEh
なんか三国志のゲームでの災害コンプリート感あるなw
三国志のゲームの災害って疫病・洪水・蝗害くらいだっけ?

9959無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:19:09.19 ID:n79Kzwjr
まぁ正直、人修羅の元友達は多少分からんでも無いが
そもそもあのヤバい世界を一人でフラフラしてる方にもかなり問題がある
Mハゲはまぁ元々やりたい事があったんでやったんだし、最後まで特にブレては無いんだが
そもそもの時点でお前一人に人類滅ぼす程の権利があるかと言えば・・・ナオキです

じゃけん皆殺しにしましょうね〜

9960常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:19:10.40 ID:fHkC0PZB
>>9942
佐藤琢磨?F1ドライバーになったし日本人初のインディ500優勝ドライバーだよ

9961常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:19:37.20 ID:RiQA4nXE
>>9931
ちょいと前にアラビア半島とかで起きてたのが中国の方へ進行してたかんね
それの続きだと思えばねー

9962常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:19:40.36 ID:WJDnl/s1
>>9957
死神兄妹はさすがに修正入りそう
あと、スワンチカ

9963常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:19:49.10 ID:6kZbit8o
>>9951>>9952
あ、そうか
しかしこのままだとまた新しい疫病発生しそう
というかすでにペストが発生しつつあるらしいという噂が…

9964常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:20:10.22 ID:FITRHQNV
>>9944
P4のイザナミがあんな感じの布/帯デザインだねそーいえば

9965常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:20:55.27 ID:/oEWeZvN
メガテン5の主人公っぽい子ふつくしい…ふつくしくない?

9966常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:21:15.46 ID:fbkLPTn5
>>9903
品川駅の港南口通路が現実に良く似せてきていてワロスwww

9967無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:21:30.67 ID:n79Kzwjr
>>9964 アマビエ「私の出番ね!」

      5で出そうだよね、知名度出たし

9968常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:21:39.80 ID:EvlA8jOh
受胎システムはたしかに実装されてるが、Mが勝手に自分の手で起動させて世界再生始めたんだよな 本来なら最後のリセットシステムなのに

9969常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:21:41.09 ID:3rDlriQK
>>9962
アーダンも修正してあげて

硬い遅い強いでいいから

9970常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:22:09.65 ID:3fl8vSpG
中国はインドと国境揉めてインドがついに日米印の三カ国合同軍事演習に豪州の参加を認めたから軍事的には苦しい
(今までアメリカに接近しすぎることを警戒してた&中国を強く刺激したくないということでインドが豪州の参加を認めてなかった)
更に香港で面子潰された英国が空母クイーンエリザベス極東派遣を決めたので更に劣勢になる

11月のアメリカの大統領選と来年9月の日本の首相交代を機に色々外交交渉を持ちかけて打破を図るのは間違いない

9971無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:22:11.30 ID:n79Kzwjr
>>9965 掘りたい顔してるよな

9972常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:22:24.93 ID:aY/kHi3G
で、今回の閣下の女装は何になるのかな?

9973常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:22:28.56 ID:50Ya4RKF
>>9934
重装備と軽装備でだいぶ値段変わる当たり
装備にめちゃ金かけてるよね


9974常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:22:50.56 ID:lneSkH4c
アーリマンってあれ閣下の軍勢とかではないんやね

9975常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:03.27 ID:5UMBskeb
終盤まで協力してくれたオカルトライターの聖さんかわいそう。一番泣きたいのは巻き込まれてあれよあれよと創世合戦まで行った人修羅だが

9976常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:10.30 ID:/40zHTSk
>>9227
現代社会で悪役令嬢?

9977常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:17.51 ID:AK1ZFG9/
ていうかメガテン5ってスイッチ専用?
マルチにしてくんないかなぁ、そのためにスイッチ買う気ないわ

9978常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:28.64 ID:QN9MgBRE
真3移植出すくらいだし今回の主人公は人修羅みたいなデビルマンかな

9979常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:31.51 ID:EdWmHSBu
>>9970
国境でインド兵にガチで投石攻撃仕掛けてて何人も殺してるとか聞いて草も生えない

9980常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:32.78 ID:XWgT9zEh
日本でも蝗害起こる可能性はあるんかねぇ

9981常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:23:43.17 ID:kibB97tt
今風システムにされるだけでアーダンは強キャラになれると思う

9982常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:24:06.29 ID:EdWmHSBu
>>9980
北海道で一回起きたことあるらしい

9983常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:24:07.68 ID:fbkLPTn5
老害なら全世界で起きているし…

9984常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:24:29.72 ID:KXkpPSJ6
>>9963
豚インフルエンザも
豚コレラもまた出てきてないか?

9985常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:25:12.46 ID:R0uBodZU
>>9983
メガテンで老害とか誰や

9986常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:25:19.27 ID:fHkC0PZB
>>9975
オカルトライターさん、受胎のときに死んでてあれ実はマネカタなんですよ

9987常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:25:23.34 ID:JvnOvtZ9
禁制されてない麻薬を大量生産して、他領に捨て値で売り捌く系悪役令嬢

9988常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:25:31.12 ID:AK1ZFG9/
>>9980
関西国際空港の滑走路増やしてる時にバッタが大量に涌いてた

9989無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/20(月) 23:25:35.27 ID:n79Kzwjr
>>9975 まぁあの人も途中で変な色気出したのが間違いではあったな
      可愛そうではあるが自業自得

9990常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:25:45.22 ID:3fl8vSpG
>>9973
ついつい出来が良さそうなので予約しちまったコレが2万円
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2205432.jpg

9991常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:25:46.38 ID:aY/kHi3G
>>9977
十三機兵で同じ事を思った僕

9992常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:26:05.85 ID:xJNiCGSH
>>9985
延々親子喧嘩してるルシファーと四文字が双璧じゃない?

9993常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:26:21.11 ID:fQfVr3vY
>>9933
独りで出場して優勝した変態がリアルにいたな

9994常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:27:03.17 ID:XWgT9zEh
>>9982
>>9988
やっぱ日本でも起こる可能性はあるんすねぇ……

9995常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:27:04.42 ID:6kZbit8o
>>9980
日本だと狭く平原が少ないから発生しづらいのとバッタに寄生するカビという天敵がいるから
外国ほどの被害にはならないとか

9996常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:27:24.74 ID:3rDlriQK
>>9985
延々クソみたいな喧嘩してる偉い悪魔連中(天使も含む)はみんな揃って老害みたいなもんじゃね?
人間巻き込まずに魔界なり天界なりで喧嘩せーや

9997常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:27:58.51 ID:fbkLPTn5
問題は食料の大半を輸入に頼っているということで…>蝗害

9998常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:28:01.11 ID:fHkC0PZB
>>9985
太上老君

9999常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:28:13.44 ID:b3kB4pNv
>>9995
日本固有の生物の殺意は凄い

10000常態の名無しさん:2020/07/20(月) 23:28:27.29 ID:KXkpPSJ6
成田あたりだったかは忘れたけど日本で蝗害発生しかけたけど
カビで全滅したって話は聞いたことある

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 20:17:45.38 ID:chainsaw
|                                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、    |
|まったく おおばかやろうだ あんたは! l`:::'::\       / /" `ヽ ヽ  \  |
└――――V―――――――――――――\:::/    //, '/      ヽハ  、 ヽ |          ケイジバンの まんなかにたつ スレッドは
                               l:l _,-,-'`-、〃 {_{ \,,  ,,/ リ| l │i| |             10001に つうじている という
     ,  ノ ヽ、               ,-、  __|::|_/     \小l( ⌒) (⌒)从 |、i|| |
    / (。ー ー               /`-__,=-''_,-ヽ       \⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /  |/\           はるかな 10001を ゆめみて
    ゝ _(__人)          /ー、 /   `-、       \  ゝ._)   j //\/     \____     おおくの ドクシャたちが
    ハ    ヽ          /`'= _/:`-、   | `-、      /\,、 __, イ /                   / このスレッドの かんどくに いどんでいった
    し     |)         /''::::_,-'::::::::::::\ _/_::::;`;;\   /   `ー-' / や る 夫 読 者    /     だが かれらの うんめいを
     し   J        ./,--'<,`,i >:::::::/  `-,y`、:::\__l_  ,-─-,,_く                \           しるものは ない
―――――――――――‐/::::::::::::::;;_,--、 \    \::::::::::::::,,-l──、::::::::::/     の            \
            ____ノl::::::::::_,-''//.\ \  / ̄ ̄`l     ー─/                     /    そして いま またひとり‥‥
            l、  //:::::::;-'/ /' ̄\\ \':`-,,_  /___ヾ ミ,-'\  予  感  !!   / \
            \/ l:::::// /─''^-、\/`,:::::::::::::`-/|ミ`iー   .r' /              \  \
            </  | /// /::::::::::: >i //::::::::::::::ノ ||` /  // 〉  ̄ ̄ ̄\   /\   /     \
            /  | /, / /::::::::::::// /::::i_ ̄ ̄   |L`─-,,_ノ        \/    \/.──‐┐   \
             |   || ヽ<_/::::::::::::////::/`l、      l               |      |____|    \
             |   |/./:::::::::::::////::/   l、     `l、            |    ━┷━━━━┷━   .┌―――――――――――――――
             |   レ/:::::::::::////:/`-、_   \     l.             |    丿丿┃ ┃ ヽ\    | あらしには どんなかきこみも
            /`-、/:::::::::::/`<//:/     . ̄ ̄ヾ\    .l          |      ( 人   人 丶 ゝ  < つうじません
           l、/`:::::::::::/ー─' _/  __,─-、  /   ll (  〉         |      /  ∇∇ \ノ   | スルーが いちばんです
            l:::::::::::::/_,,,-─'''' l、_,-''    `-,∠  ノノ| `-,,/            |     │   ∞   ○   └―――――――――――――――
            `;;;;__/                  `-,,___/,,,,,,,,,,,,         |     ○ノ    r^               \
                                         `ー'""""""""""     |      ├ ┤ │                 \






























                       ,、             ,、
            , ― 、          ,彡ミ、           ,彡ミ、            _____
            > - <         ;爻爻ミ、          ;爻爻ミ:、        |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻    __     爻彡ミミ;           ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻彡ミ爻   |  |     爻彡ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!       爻彡ミ爻  _上ニ1_  爻彡ミ;ミ        |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻  从从从   爻彡ミ爻        || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻 ! `~|~´ 丶 爻彡ミ爻        `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻 U |_ ∧._ | U 爻必ミ爻
                         j:::|、    (_) _)    j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        , -―- 、             , ‐=ニ二ヽ、
               , --  、     l       l      , --  、   小/ハ , 'ハ∧
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ   Yレlノ 从リノ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝソ,/リソ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)   (|     |)
            |     |       |     |      |     |     |     |
                し   J     し   J       .し   J      .し   J







                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|






                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       やっとおつしましたね。おめでとう!
                    ( 人   人 丶 ゝ      このやるおスレを よみぬいたのは
                    /  ∇∇ \ノ      きみたちがはじめてです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄






                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     やるおスレ?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしが つくった
                    ( 人   人 丶 ゝ      そうだいなストーリーの
                    /  ∇∇ \ノ      やるおスレです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      どういうことだ?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしは へいわなケイジバンに
                    ( 人   人 丶 ゝ      あきあきしていました
                    /  ∇∇ \ノ      そこで サクシャを よびだしたのです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                      ____
                     /     \
                   /   \,,  ,,/\
                  /   ( ●)  (●)\〆⌒,)  なに かんがえてんだ!
                   |          ´    | |   |
                  \         ⌒   ,/._|   |
                  /⌒ ヽ         i   丿
                  /   /          | ̄ ̄´
                  /   /          |







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━       サクシャは さくひんをうみだし
                  丿丿┃ ┃ ヽ\      おもしろくしてくれました
                    ( 人   人 丶 ゝ
                    /  ∇∇ \ノ      だが それもつかのまのこと
                   │   ∞   ○      かれにもたいくつしてきました
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                    _, /'´ ̄ ̄`ヽ、
                  / '  ,〃" `ヽ、 ヽ\
                 / ノ / ソ/    \,ヾ ヽ
                 |i レ ,リ \   / リソ ,i|
                .|i !.| ,从(●)  (●)i'|从    そこで やるおスレ‥か?
                  Yiソ⊂⊃  '  ⊂⊃リ
                  'レノレ,    ⌒  /!′
                  _'Y/゙ヽ、 _ , '
                r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       そう!そのとうり!!
                    ( 人   人 丶 ゝ      わたしは スレッドに おつをする
                    /  ∇∇ \ノ      ドクシャが ほしかったのです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                       ___
                      /     \
                    /          \     なにもかも あんたが かいた
                  /  \ , , /     \    すじがきだったわけだ
                   |  (ー)  (ー)     |
                  \  (__人__)      ,/
                   ノ  ` ⌒ ´       \
                ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
               ( l  l  l  l l
                ヽ      /







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       なかなか りかいが はやい
                    ( 人   人 丶 ゝ      おおくの モノたちが
                    /  ∇∇ \ノ      おつをせずに きえていきました
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、     はんとしロムるべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが
                , イ三三三三三三三三三三三 )    ひっしによみぬいていく すがたは わたしさえも
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ     かんどうさせるものが ありました
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       わたしは このかんどうをあたえてくれた
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi         きみたちに おれいがしたい!
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        どんなさくひんでも とうかして あげましょう
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧







                    ._ _ _
                  (ヽl_l_ll_l,l
                   ヽ  r
                   │ |
                    |/ ̄ ̄\
                  /    \ ノ
                  |    ( ●)(●)      おまえのために ここまで よんだんじゃねえ!
                     | ノ(  (__人__)       よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
                   | ⌒    ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    l/   く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        それが どうかしましたか?
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったモノなのです
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
          .        、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄







                        ___
                      /     \
                     /   \,,  ,,/\
                   /    (●)'  (●) \   おれたちは もうおつしない!
                    |       (__人__)   |
                     \      ` ⌒ ´  ,/
                        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
                     |  ,___゙___、rヾイソ⊃
                    |            `l ̄
                        |          |







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        かみに ケンカをうるとは‥‥
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも たのしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    どうしても おつしない つもりですね
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                これも いきもののサガ か‥‥
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄








                               i.         |       /
                    ヽ        i.      .|       /
              \       ヽ        i      |      /       /
                \      丶                   /       ./      /
                 \                             /      /
             \                                     /
          ー                                          -‐
         __                                              --
                          < ,=========\ \ =======i'´                二
                          < , ======\ \____,\
        二                     < ,====\ ______ \                 二
                                     < ,============ \
          ̄                    -‐ ‐-    <====/´)=== {             ‐-
                         . ´        `  、  ` <! {__ イ            =
           -‐             /                ヽ `ヽ ヽ
                                         ',   乂    \          ̄
             /        ,'                   l      `ヽ _ 。r≦\    \
                        /''"´``"'''"´/         ト、      〈///////∧
                          /        /             l ヽ    ∨//////∧
                      /      从 斗=≠ミ ,x≠ミl 从       ∨//////∧
                     ノル' / ,r‐、 |   弋tッン   tッン /  {        ∨//////∧
                     , イ  /  l (_l !         (   ハ  /        ∨//////∧
                    / / / ,| 乂ノル           > /   人        ∨///////
                   / /  |  | 从    ト -=ニア´  人           ∨//////
                   /ノル' / /,|  | 人    乂_人    ト、 \         ∨/////
                   /  ,イ  / |  l\{ ≧s。 _ /      | \         ∨////
             /   / / i'´ヽ|  人 \   /_≧s。 __ ! __\           ∨///
                   /  厶イ///|   ハ≧s><  ///////\///≧s。____ _/////
                 _ 。s≦ ////|   ハ  〉-〈 / //////// \/////////////////,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            よ ろ し い 。  じ ス レ の ま え に  か み の ち か ら

            と く と  め に  や き つ け て お け ! !

_________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106