ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 63スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:したらばの障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 63スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 20:43:47.84 ID:NZ6bqMjy

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{     おい、豚1
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \

 ドキッ
彡(゚)(゚)     な、何やテキ、もう調教終わっとるで

          x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          !::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
          !:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
          川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::!     お前に夏以降の予定を教えてなかったな
          .!zヽ: : : ノ `丶: : : /   |:::::::八
          ヾ.x、´ _}  ) ‐、"     !:::乂_     お前の目標レース、分かるか?
            `:! / `ー´  .!i    ,'从_
           _ミ:,  rニェェ=   /  ー、
        ‐=´.   ヽ .` ̄´  /       ̄`' ,
      /       `:,丶_.. ノ          _ ヽ
      |              ヾ..r  ,,. ― ´     \
      !               !               ヽ

彡(゚)(゚)     ワイの目標?最近1800-1600くらいつこてるでマイルチャ・・・・・・富士ステークスか?

                           /: : : : : : : : : :`ヽ=、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
                      /: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ
                      /: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ
                   / : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ
                       , : : : :∨`ー──‐'  `ー──‐': : : :|
                   |: : : : ::|     ノ( _ - _ )ヽ    |: : : :|
                   |: : : : ::|       ___       |: : : :|    ジャパンカップだ
                   |: : : : ∧   ヾェ三三ェヲ     ,': : : ミ
                   彡: : : :∧    ー─‐    /: : :从
                   彡: : ::| \           イ: : :ミ
             - ──<ヽ ̄ 彡: 彡'   > ─── </: : 彡
       /         } }: : :{ {                /_从

彡(゚)(゚)     ファッ!?


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1590582452/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:44:01.70 ID:7rgX+N3a
立て乙

3常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:45:43.54 ID:6VGVT0E+
立て乙ですー
この駄馬にそれは辛くない?

4常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:46:29.12 ID:3eXCX4wz
出走資格足るの?

5常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:47:12.35 ID:4OiDOujh
立て乙
海外馬には勝てるかもしれんぞ

6常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:48:08.41 ID:Kw2yw6z1
立て乙

目標はジャパンカップ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163234.jpg

7常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:49:45.82 ID:JHsS7Pfh
盾乙
解説馬にそんな舞台もったいない

8常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:50:22.54 ID:ivyVarCX
立て乙

年末まで休みなしやろなぁ

9常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:51:46.01 ID:ZQOvvssO
立て乙
ジャパンカップかぁ この駄馬の肉抜きしないと

10常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:57:24.93 ID:5RSe3zZ0
立ておつ 
認めたくないのはわかるが根性と諦めの悪さだけのヤキウチクショウがジャパンカップを制する可能性を直視すべきだぜ

11常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:09:05.19 ID:XKSt0Gj+
建て乙
一緒に走るのはハリボテエレジーかな?
ジャパン(ワールド)カップ

12常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:21:54.63 ID:6VGVT0E+
>>10
だってジリ足だもん……

13常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:31:21.75 ID:ebL/4oKH
ん、この年のJCってカツラギエースが勝つじゃん?

畜生はもう負けるの確定か

14常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:33:07.43 ID:0hAIw0aW
チクショウ賞金足りるの?

15常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:57:30.90 ID:ebL/4oKH
>>14
だから夏に酷使してかせぐんだよーーーーー

16常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:02:30.57 ID:fG2gNscS
埋まったときあずにゃんで草

17常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:03:41.43 ID:KKx2r3om
元リナ様の場合、マリアをこういう展開を狙っていた?
ttps://i.imgur.com/OHCDOO6.jpg
ttps://i.imgur.com/EpEK2hK.jpg
ttps://i.imgur.com/Q4PyueO.jpg
ttps://i.imgur.com/CaJz5PC.jpg

18常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:04:51.11 ID:ZlARPWIW
はあ。何も知らないロリなのはさんにアナルセックスを教え込んで、
魔法少女になったあたりでなのはさんの前から消えて
真実を知ったあとのなのはさんを観察していたい……

19常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:05:09.25 ID:1eaRHAIh
10001も可変か
核より強力とは田代砲恐るべし

20常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:05:13.60 ID:3eXCX4wz
一度走ったら数ヶ月休養しないといけない馬の話を聞くと、
毎週走れるチクショウは、それなりの評判出るのが分かるわ。

21常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:06:34.89 ID:XKSt0Gj+
前スレ10001、田代砲はジェネシス並みの威力だったのかwww

22常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:06:54.66 ID:ebL/4oKH
>>20
無事是名馬はまさに至言

出走して5着以内で賞金くわえて持って帰ってきたらオーナー孝行にもなるしねえ

23常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:07:12.65 ID:SOfX+/c+
ここの板色々遊んでるなぁ

24常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:07:14.03 ID:2C83p7Fr
ワイ、スケベ担当大臣
ポケモンの薄い本におけるスリーパーの登場を禁止する

25常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:08:18.00 ID:7rgX+N3a
試合直後ジャスティス「(拾式…これでよかったんだよな?)」

26常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:08:49.62 ID:mtmtpgaR
>>25
「駄目です」

27常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:09:34.32 ID:/EXGmqjg
ITに詳しい人にdos攻撃の説明してもらった時に
田代砲みたいなもんか、と思ってしまった

28常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:09:57.55 ID:hCYR1fnV
ボールガイという新たな竿役

29常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:10:45.95 ID:ZlARPWIW
士郎、アナライズもアナリティクスもアナルとは関係ないからな。

30常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:11:00.84 ID:3eXCX4wz
>>27
みたいじゃなくて、田代砲はDos攻撃ツールの一つ。

31常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:11:29.84 ID:2C83p7Fr
ワイスケベ担当大臣
エロマンガにおけるキモオタに優しいギャルの登場を禁止する
ただし、NTR要素がある場合特例として許可する

32常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:12:29.66 ID:WdwUZBgU
カラマネロ「笑止!」

33常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:13:40.08 ID:fG2gNscS
韓国とか好きよなDoS
日本が好きな攻撃は萌キャラ化か?

34常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:13:45.27 ID:KKx2r3om
>>31
チャラ男「キモオタの尻、結構いいじゃねえか(パンパンッ)」

35常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:14:01.58 ID:qjmoaiHU
>>29
クリボー 「馬鹿め!そもそもアナルは形容詞だ!!シャーッ!」

36常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:14:27.16 ID:Kw2yw6z1
キモオタもこっちをつまみ食いするチャラ男

37常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:14:40.79 ID:dmi2nxWD
>>29
アナリスト、アナリストは関係あるよね?

38常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:15:11.59 ID:KKx2r3om
>>36
妊娠したのでちゃんと責任とって結婚し幸せにするチャラ男

39常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:15:31.19 ID:2C83p7Fr
>34
彼岸島っぽいノリは抜けない!
コオジは終わらせる気があるのだろうか?

40常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:17:18.69 ID:N4CKCC+0
明さんってなんで吸血鬼化しないんだろうな
ケンちゃんは目に一滴血が入っただけでああなったのに明さんは返り血浴びまくりだろ

41常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:17:23.13 ID:qjmoaiHU
男の方がNTRされそうな漫画といえばボクヤバだな
絶対、山田さんが寝取り返しそうだがw

42常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:17:33.38 ID:/NwEz85z
パイオニアがパイオツマニアの略だということは知っているな?

43常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:18:22.78 ID:rX9jyOML
>>27
みたいなものではなく元々田代砲はDoS攻撃を効率的に行うために作られたツール

44常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:18:37.54 ID:zcfiNLSD
>>31
ワイ総理大臣、そもそもNTRやギャルっ娘そのものがエロに不要と発言

45常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:20:36.14 ID:ZvDH8rkB
>>44
総理! あなたは国に立つ身でありながらエロ漫画の要素を自ら斬り捨てると仰るのですか! お答えください! 総理!

46常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:21:32.49 ID:vt2LppcN
>>40
丸太の呼吸のおかげだよ

47常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:21:42.69 ID:kw7D8+Wu
>>41
粘膜に接してないからに決まってらぁ!

48無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:21:47.89 ID:NZ6bqMjy
「イエーイ彼氏君見てるー?」(名前のポップアップとよくあるSE)

49常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:21:50.32 ID:zcfiNLSD
>>45
「ショタがお姉さんに優しく筆おろしされてるのだけ書いてりゃいいんだよ、誰が好き好んでチゃラい男や汚ッサンのチンコ見てえんだよ」

50常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:22:26.93 ID:6VGVT0E+
>>47
あの物凄い量の血の海を渡って
粘膜に接触してなかったら逆に怖いんじゃが?

51常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:22:37.29 ID:inQmeaXY
>>40
邪鬼より強い男が吸血鬼の体液如きに負けるわけがないだろ

52無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:22:52.55 ID:NZ6bqMjy
>>50 安泰じゃ

53常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:23:48.08 ID:uzXUHAFB
>>49
ショタチンポは見たいんですか?

54常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:23:57.63 ID:6VGVT0E+
マジに安泰なので桃太郎卿はズルいです……

55常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:25:15.52 ID:ebL/4oKH
ゼノブレイドやってて改めて思うが
ダンバンって人を見る目ないよなあ…
根がお人よし過ぎるんだろうな

56常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:25:22.29 ID:Kw2yw6z1
ガイア「山田と市川の性別逆転R-18漫画を描いたら売れなかったわw」

57常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:25:49.80 ID:zcfiNLSD
しぶりん「ようやく自宅待機が解除されたねプロデューサー。さあ」

58常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:26:03.08 ID:WnPqoGo2
>>40
文学少年の生存本能が免疫系を活性化させてウイルスを焼き殺してるから

59常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:26:20.51 ID:jCKU5O3V
血が目や口に入らなくてもズボンやパンツに染みてれば尿道や肛門に入ってしまうのでは

60常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:26:22.26 ID:FhG8vjMo
>>55
でも最初ベジータwwwwwってなってたけど最後ら辺完全にダンバンさん!ってなってたわ俺

61常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:26:23.26 ID:sU5YKRQo
あれ、散様は最初からこっち陣営なんだ? 敵との戦力バランス大丈夫?
→桃太郎卿を撃破する未来が見えぬ……!

ちょっと強キャラ過ぎません?

62常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:26:29.46 ID:N4CKCC+0
>>49
竿役は汚っさんじゃないと抜けない派は一定数いるということを忘れてはいけない
そして竿役がショタでは抜けない派も相当数いるのではないか?

63無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:26:33.69 ID:NZ6bqMjy
ガイア「同僚ネタにしたBL本書いたら死に程売れたわ」

64常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:27:18.51 ID:kw7D8+Wu
>>50
パンツ、ズボン、靴下、靴! こんだけあれば平気なんだ! 事実感染してないんだ!

65常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:27:27.91 ID:WnPqoGo2
>>55
英雄に人の心は分からない…

66常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:27:30.13 ID:ebL/4oKH
>>60
俺もめっちゃ好きよ
中盤までほぼ主人公みたいなもんだしなww

67常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:28:07.47 ID:Vbq7j5DQ
たておつ

ウェディングユキカゼって
これウェディングってよりセーラームーンとかプリキュアの
ファイナルフォームだよね?

68常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:28:16.80 ID:kw7D8+Wu
>>61
そもそも金太郎の幼体の時点で散さま死にかけたし

69常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:28:33.37 ID:dKXR3BIn
種付けプレスはいいけど長々と竿役の尻を映し続けるの勘弁してください
ワイプでもいいので女の子の顔も見せて

70常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:28:48.95 ID:LrN5PICe
>>63
そらボコられるわ

71常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:28:51.33 ID:KKx2r3om
>>57
P「すまない、プロデューサーは辞めて田舎に帰って幼馴染と結婚するんだ」

72常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:29:29.91 ID:tnGZWotB
竿ショタだと抜けねーてなどういう原因なのだろうな

73常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:29:32.40 ID:KKx2r3om
>>63
生物は辞めろってイワナ、書かなかったっけ!?

74常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:29:37.71 ID:kw7D8+Wu
>>69
おじさんのケツに出るワイプ

75常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:30:19.52 ID:DJU0BSLV
ショタでも残像が残るような素早い動きと勢いで抱きついたり腰振るのは駄目だわ

76常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:30:28.94 ID:/NwEz85z
おじさんのケツのワイプ?

77常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:30:51.29 ID:WnPqoGo2
田舎の幼馴染の虎杖君と結婚するPか…

78常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:30:56.04 ID:+gAL6nL/
印税でもう働かなくてよくなったからもう同僚ではない

79常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:31:02.16 ID:ZvDH8rkB
>>72
バッキバキのチンポでガッツンガッツン犯してアヘらせるのが好きな人なんじゃね?
ショタに巨チンってのもなんか違うし

80常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:31:30.22 ID:Kw2yw6z1
346プロの淑女たちの間で流行るPを令嬢に自分を男性に置き換えたロマンス小説

81常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:32:45.13 ID:jCKU5O3V
竿役のガタイが良くてやたら書き込まれてるエロ漫画は何なの

82常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:32:49.94 ID:whGbtSUm
>>71
ゴトランド「幼い頃の約束覚えていてくれたんだね」

83常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:32:50.38 ID:FhG8vjMo
Pの脳内に無い記憶を溢れ出させる呪術を使える透に教えを請うしぶりん

84常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:33:16.86 ID:3MdrV23K
>>77
虎杖君は太ってさえない自分の箸の使い方を綺麗と言ってくれたんだぞ

85常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:33:36.71 ID:+gAL6nL/
仮にゲームの通りにシナリオが進んだとして
マリア嬢は王子たちの性癖を受け止められるのかしら?

86常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:33:48.94 ID:kw7D8+Wu
>>76
おれはつらい
たえられない

87無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:34:13.26 ID:NZ6bqMjy
女の子「ボク君いくつかな?」
エロガキ「えへへ〜〜」ユラッ

女の子(この動き・・・トキ!?)

88常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:34:41.08 ID:dmi2nxWD
ターバンのガキかもしれんきをつけい!

89常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:35:12.72 ID:4OiDOujh
好きな肉感的な絵描きがホモ絵に転ぶ時あるけど、肉体美を追求していったら
オスの骨格筋肉に芸術をみてしまったのだと理解した

90常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:35:32.96 ID:tnGZWotB
シノビか

91常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:35:33.46 ID:ZvDH8rkB
寝取られの悲しみを背負い無想転生を体得する彼氏くん

92常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:36:02.37 ID:kw7D8+Wu
このエロガキ最終痴漢電車に出てきそう

>>84
ブラザーとのなかった思い出に蝕まれていくスレ住民たち

93常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:36:30.85 ID:hlOonOTn
>>84
うっわ、ご飯の食べ方えっろ(飯沼感

94常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:36:39.42 ID:Hb9p4IDm
>>80
P令嬢「ノノ、開けて! 話があるの!」
ノノ「ダメです・・・ノノは姉さんを傷つけてしまった・・・もう一生ここにいます・・・」
P令嬢「こうなったら! ノノ、危ないから扉から離れてて!」(ズガーン!ズガーン!)
ノノ「ひいいぃぃぃ!? 本気でやめて欲しいんですけどおおぉぉぉ!?」

95常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:37:51.26 ID:tnGZWotB
>>79
男側が受け身なだけでダメって人もいるみたいだしいろいろあるか

96常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:38:06.45 ID:ZvDH8rkB
キモオタ…チャラ男…汚っさん… 様々な醜悪ビジュアルの竿 心によかろうハズもない。
しかし、だからとて純粋なショタだけを味わう。これも健全とは言い難い。
醜も喰らう 美も喰らう。両方を共にエロいと感じ血肉に変える度量こそがエロには肝要だ。それはそれとして無理なものは無理だ

97常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:39:23.37 ID:Vbq7j5DQ
ショタには官女移入しづらいからね

…じゃあ汚っさんには感情移入できるんかっていうと
みんな薄皮一枚の下汚っさんを抱えているんだ
君も勿論俺もね

98常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:39:58.44 ID:kw7D8+Wu
>>93
アニメが存在したらしいことにマジビビった
そしてアニメのスチルだとただの頭足りない人だった
製作スタッフの良心を感じた

99常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:39:58.90 ID:qjmoaiHU
>>96
>それはそれとして無理なものは無理だ
前置きいらないじゃねーかwww

100無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:40:21.85 ID:NZ6bqMjy
男「あ、あのさきょ、今日一緒に帰らない?」
女「え・・・?」


ナレーション「かつて男の父は辛い学生を送りました!
         あれから四十三年!その息子が今!父を超えようとしています!」


チャラ男「オイーッス待ったー?」
女「あ、うん」


ナレーション「並ばない並ばない!あっと言う間に抜き去った!」

101常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:40:33.56 ID:rwOvofLN
でも覇府のほうは家康が降りてしまったからな、桃太郎卿と魔剣士たちだけど、疋田が色気につられて死ぬ程度にはそんなに強くない
というか兵馬に上泉を殺されているからかなり戦力が減っている

102常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:40:47.95 ID:7rgX+N3a
ショタでも汚っさんでもチャラ男でもマッチョでも透明人間でもいいから
やってる最中は口数少なめで頼む

103常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:41:12.26 ID:zcfiNLSD
おねショタ純愛お待ち!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163414.jpg

104常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:41:17.64 ID:qjmoaiHU
>>97
>官女移入
つまり女性側の視点で読めということだな

105常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:41:20.64 ID:sU5YKRQo
>>85
求められたものを求められただけ与えるのがマリアの業なので受け止めきる

106常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:41:40.83 ID:+gAL6nL/
みんな大好き個性を隠蔽するビジュアル

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163413.jpg

107常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:42:11.97 ID:ZvDH8rkB
>>99
頭ではわかっていてもどうしても喰らえぬものもある。無理を押し通して喰らったものは体が受け入れてくれぬということだ

108常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:43:14.69 ID:fG2gNscS
>>106
一橋か東工大か

109常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:43:27.43 ID:Hb9p4IDm
>>100
トゥルーマンショーかな?

110常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:44:01.51 ID:Kw2yw6z1
>>107
お母さん「にんじんピーマンタマネギ茄子は身体にいいんだから食べなさい」

111常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:44:39.91 ID:rUbNs4Jj
>>103
SEKIROから逃げてはならない

112常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:44:50.29 ID:N4CKCC+0
エロ漫画は種付けプレスしてる汚っさんのケツが見たくて読んでるまであるだろ

113常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:44:54.40 ID:kw7D8+Wu
>>107
響凱さん・・・

114常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:45:08.00 ID:ZvDH8rkB
>>110
まだ体が受け入れる器になっておらぬ……。お母さんよ、後5年待て。その頃には俺も野菜も喰らえる男になっていよう

115常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:45:33.39 ID:kw7D8+Wu
>>112
汚いおっさんの重量にまるで抵抗できない図ということで征服感あるとおもう

116常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:45:54.55 ID:fG2gNscS
同級生をアゴで使う傲慢で美人な幼馴染が僕にだけ優しい
→親父のカキタレでした

117常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:46:52.05 ID:tnGZWotB
個人的にシコりにくいのは性欲じゃなくて弄ぶためにセックスしてるようなやつかな

118常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:46:54.57 ID:rwOvofLN
>>112
汚さんが見たいなら田亀先生の本でも存分に読め

119常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:47:10.69 ID:Kw2yw6z1
その時不思議なことが起こってハルヒともこっちが入れ替わってしまった

120常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:47:48.62 ID:sU5YKRQo
>>115
汚いおっさんのプレスを首ブリッジで弾き飛ばすJK?

121常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:47:49.00 ID:ARI37tQd
>>110
残念ながら嫌いな野菜にニンジンを入れるのはおっさんおばさんなんだ……
今の子供は皆ニンジン大好きなんだ

122常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:48:11.80 ID:+gAL6nL/
少年「初めてのゲームなので2回までは死んでもいいってことにしてください」

ttps://www.youtube.com/watch?v=aYXX0ryFvz0

123常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:48:51.43 ID:kw7D8+Wu
>>120
寝技は稽古の量が実力の差になるんだよなあ、と素早く身を滑らし横四方へ移るおっさん

124無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:48:55.42 ID:NZ6bqMjy
おっさん「グフフフ、ワシのチンポでトロトロにしてやるわい」


おっさん「グフフ、とんだマグロじゃったわい」

125常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:49:06.27 ID:Kw2yw6z1
>>121
子供は大人が好きだと思っている物が嫌いだったりするのだ
スイカとかメロンが嫌いな僕

126常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:49:13.36 ID:+gAL6nL/
生セロリってさ・・・ドレッシングとかないとマジ無理じゃね?

127常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:49:20.98 ID:fG2gNscS
>>124
かわいそう

128常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:49:42.34 ID:rwOvofLN
>>119
今のもこっちはハルヒよりも好かれているぞ

129常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:50:00.43 ID:Vbq7j5DQ
>>119
二人じゃ立場違いすぎるだろ!

ちんこ生やす程度にしとけ

130常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:50:08.75 ID:FhG8vjMo
でもちんぽ突っ込んだ瞬間熟練のAV女優みたいに乱れだしたらそれはそれで怖いよ

131常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:50:11.33 ID:kw7D8+Wu
ちんぽ刺してマグロの身を大トロに替えるおっさんとか絶対妖怪だわ
水木センセイが好きなタイプのやつだわ

132常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:50:39.72 ID:qjmoaiHU
>>120
そのJKはカール・ゴッチ道場の門下生ですね

133常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:50:44.39 ID:2kAd3/6z
>>123
種付けおじさんがマウントなんて安易なポジションを選ぶわけがないよねって

引き込みからハーフガードでツイスターで頚椎破壊じゃ

134常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:51:11.85 ID:rwOvofLN
>>129
このごろもこっち、チンポ生えないな、薄い本で

135常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:51:39.58 ID:Kw2yw6z1
>>134
ラヂオヘッドなら…

136常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:51:44.91 ID:WdwUZBgU
お待たせしました、当方お勧めのおねショタです
ttps://i.imgur.com/t0MLpqh.jpg
ttps://i.imgur.com/a9ReJr6.jpg
ttps://i.imgur.com/oVtVFfo.jpg
ttps://i.imgur.com/EsMJJXi.jpg

137常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:51:55.91 ID:FhG8vjMo
>>134
だって周りの女生やしたほうが抜けるし・・・

138常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:52:00.00 ID:Hb9p4IDm
小学生の頃、クラスメイトにカレーが嫌い! と言ってる奴がいてまじでビビッた思い出
かくいう私は海草サラダが嫌いでね

139常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:52:14.91 ID:2kAd3/6z
Helltakerインスコしたけど思ったよりも難しい
でも黒のスーツに赤シャツっていいよね

140常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:52:34.75 ID:ARI37tQd
>>125
タキイ種苗の調査だから信憑性はあると思うよ
ttps://www.takii.co.jp/info/image/news_190808/img09.png
ttps://www.takii.co.jp/info/image/news_190808/img10.png

まあ皆は言い過ぎだった

141常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:53:12.36 ID:zcfiNLSD
MTSPは早く橘さんの続き書いてくれないかな…

>>124
すいません…モモジ・ニンジャにしか見えねえ…

142常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:53:16.24 ID:Vbq7j5DQ
>>134
生えてきた友人に突っ込まれるほうが多いわな

でもネモクロに関して言えばもこっちに生えてほしいと思う
んで、終わった後に
クロってさー…エッチ下手だよね がっついてるっていうか
みたいなピロートークしてほしい


143常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:53:16.76 ID:2kAd3/6z
ぐだ子もジータも巨根なのは言うまでもない

144常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:53:42.41 ID:qjmoaiHU
>>125
だけどスイカバーやメロン型の入れ物のアイスが嫌いな子供はいないぞ!

145常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:54:03.37 ID:SOfX+/c+
最近のもこっちはいい匂いしそう

146常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:54:30.70 ID:rwOvofLN
>>142
人妻巨乳もこっち、ふたなり加藤さんに寝取られるってすげえパワーワードじゃのう

147常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:54:31.28 ID:ARI37tQd
>>141
どうなってもいいから遠坂の方完結させて総集編2を出してくれればいいんだけど
橘さんはあれで終わってるのが一番だと思う

148常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:54:42.15 ID:2kAd3/6z
最近のトマトジュースはすげえ美味いけど子供がそんなに好きとは思わなかった

149常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:54:54.71 ID:sU5YKRQo
>>123
そしてそのまま展開される夢枕時空
特濃の格闘技描写が読者を襲う

150常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:55:00.38 ID:4OiDOujh
農家の普段の努力により品種改良が進んだからねー
昔のレシピ通り作っても昔の味にならないと思うよ
美味しんぼ激怒不可避

151常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:55:11.05 ID:N4CKCC+0
スイカバーに似たガンダムならみんな好きだろ?

152常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:55:51.26 ID:Hb9p4IDm
Helltakerって倉庫番チックなゲームなんだっけ?
・・・倉庫番2のストーリーはぶっとんでたなあ、冒頭でいきなり恋人が変な奴にさらわれて
主人公が発した一言が「ロケット かうぞ!」だもんなあ

153常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:56:30.63 ID:Vbq7j5DQ
>>145
は?
キモい匂いに決まってるじゃん!キモい!

154常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:56:35.13 ID:qjmoaiHU
>>151
ごめん、俺Z顔は好きじゃないんだ…

155無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:57:07.39 ID:NZ6bqMjy
おっさん「ぐふふ、とびきりのクスリじゃもったいない程のな・・・・・・」


おっさん「中々使うふんぎりがつかないんじゃ・・・」

156常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:57:18.27 ID:FhG8vjMo
>>151
シロッコ「私は嫌いです」(半ギレ)

157無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 22:58:17.72 ID:NZ6bqMjy
>>149 ゆうえんち面白いよな

158常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:58:20.94 ID:rUbNs4Jj
>>155
エリクサー症候群発症してて草

159常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:58:22.95 ID:Vbq7j5DQ
薄い本の媚薬って
効能の強さ考えたらめっちゃ純度の高い麻薬もかくやって
効能だよね

160常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:58:24.68 ID:Kw2yw6z1
はぅあ!
【HOI2×まどマギ】まどかは皇帝になるようです【10話】電撃戦
が投降されておる!

161常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:58:33.21 ID:zcfiNLSD
>>147
俺は京香さんが大好きなんだよ!!多分人生で一番精液搾り取ってくれたキャラだと思う


162常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:58:46.05 ID:ZvDH8rkB
私財はたいて買ったはいいがまた買えばいいって言える額じゃないから最初の使用を躊躇うパティーン

163常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:59:21.57 ID:Hb9p4IDm
>>155
これはいわゆるエリクサー症候群という奴ですねえ
こういうのはえてして最後まで使わずじまいになっちゃうもんだから今使っちゃえ。使え(豹変)

164常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:59:22.75 ID:u8oZo0xv
>>155
バーニィ「とびきりのクリスだろ?」

165常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:59:23.26 ID:rwOvofLN
>>159
マンコに直接覚せい剤塗ったらそれだけで対魔忍並みの敏感度になるぞ

166常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:59:32.22 ID:Kw2yw6z1
始めて買った(買って貰った)パソコンは大事に使っていたなぁ

167常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:00:33.55 ID:+gAL6nL/
(後で必要になることがあるのでは・・・?)  大体、こんなん

168常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:00:49.67 ID:sU5YKRQo
この一本でおっさんの給料が一年分飛ぶんだよ? 分かるこの重さ? とか言いそう

169常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:01:03.95 ID:qjmoaiHU
>>158
俺なんかレアアイテムだけでなく金で買える装備(弱くても装備できなくても)
すべてパーティーのメンバー分集めるプレイしてるぞ!

…いや自分でも良く分からんがなんか売っちゃうとすっきりしなくて…

170常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:01:12.91 ID:SOfX+/c+
>>159
リアルのキメセクは感度数万倍くらいらしいぞ

171常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:01:33.14 ID:Wz7Rof8h
>>157
ゆうえんちの
柳は
柳じゃねーって

172常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:01:43.07 ID:kw7D8+Wu
始めて買ったPCは自分でバイトして買ったが、知識があれば自作してあと3万は安くて良いもの作れたなあ、ってあとからがっかりした

173常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:02:24.89 ID:vt2LppcN
>>163
ダクソは3作やったが、一度も女神の祝福使ったことなかったわ

174常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:02:56.20 ID:WdwUZBgU
>>165
>>170
依存度も数万倍なんでしょう?

175常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:03:04.85 ID:fG2gNscS
ガチでキメセクしてた可能性があるキルミーベイベー

176常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:03:16.93 ID:xF+m+mB9
・PC DEPOTで
・展示品で安くなってるのを購入
・OSがME

という今となってみるとトリプル天中殺なマイPCだったが、
こいつのおかげでパソコンに色々詳しくなれた

……マザボとガワ以外全部とっかえたからな!!

177常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:03:32.21 ID:Vbq7j5DQ
>>170
対魔忍かよ…
そりゃ廃人なるわな…

178常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:03:38.93 ID:zcfiNLSD
ダクソ2はザベス全然使わなかったけどDLCで一気に使ったわ
ふざけんなよあの糞犬

179常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:03:39.88 ID:rwOvofLN
>>174
リスクなくしてキメセクは無理じゃけん

180常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:03:54.16 ID:SOfX+/c+
>>171
刑務所に入って腑抜けちまったんだ

181常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:04:15.52 ID:/NwEz85z
オジサンの給料3か月分のお薬

182常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:04:41.75 ID:Kw2yw6z1
>>176
世の中にはマザボが回収レベルの駄目マザボだったというかわいそうな理由の人もいるのだw

183常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:04:48.03 ID:ZvDH8rkB
そうか、つまりとびっきりのクスリの使い道は相手に損失させられてその弁償を迫る口実に使うのが正解だな!?

184常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:05:11.36 ID:jCKU5O3V
コナンの麻酔薬なんてあの量であの効き目と即効性で何度使っても後遺症ゼロなのに

185常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:06:14.76 ID:ZvDH8rkB
マザボはとりあえずASROCKの買っとけば突然の死はないって聞いた

186常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:06:29.89 ID:erQrAi21
給料3カ月分ってなんで3カ月なんだろ
結婚指輪三カ月分とかどっから来たんだ

187常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:06:50.43 ID:jouqj03D
おねショタもいいけどロリショタもね(出遅れ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163452.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163453.png

188常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:06:56.93 ID:rUbNs4Jj
>>185
ARSOCKに空目して「アルソックってPCもやってんの?」って思ったのは俺だけじゃないと信じたい

189常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:06:57.41 ID:fG2gNscS
>>186
宝石業界のCMからだったはず

190常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:08:22.01 ID:u8oZo0xv
>>188
アルソックはALSOKだから多分おまいさんだけでは・・・?

191常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:09:00.11 ID:vVy/uIiu
>>189
海外では二ヶ月分だったのを日本に輸入した時に一ヶ月分盛ったとか

192常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:10:35.95 ID:rUbNs4Jj
>>190
二重に恥ずかしい思いをしてしまった

193常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:12:05.55 ID:jCKU5O3V
給料3ヶ月分の指輪は元々は自分に何かあったらこれを売って当面の生活費にしろってことだったと聞いたことがある

194常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:12:08.75 ID:7wyEp4VM
>>173
俺もない
ここが使い時!と思っても死ぬし、どうせ何度かやれば勝てるし・・・

195常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:12:43.74 ID:sU5YKRQo
>>187
ああ〜(解脱
レーベ君最高やな

196常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:12:52.04 ID:7638TBRA
物や人の名前間違えて覚えてるのなんてこのスレだけでも沢山いるから、そこまで気にせんでいいやろ

197常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:13:06.19 ID:rX9jyOML
そういやintel君のCPUの動向情報がデてたが命令処理回数を劇的に向上させる予定らしい

198常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:13:43.01 ID:zcfiNLSD
提督「指輪は高すぎるし前時代の因習なので渡しません!」

199常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:14:10.93 ID:7wyEp4VM
>>193
指輪って買い取り価格安いんだよな・・・
同じ額で金塊の方が確実(情緒0)

200常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:14:22.24 ID:Wz7Rof8h
>>180
というかゆうえんちの柳ってバケモノ感が増してるのもそうだけど
何というか結構キレイなんだよな
卑怯な事はするけど、それは殺し合いなら当然の範疇の作戦であって
弱った相手を狙ったりとかはしないみたいな
久我さんにブチのめされるらしいが暗器使い同士の戦いで負けて心境が変化したのかな

201無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 23:14:23.16 ID:NZ6bqMjy
ASROC?

202常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:14:30.29 ID:ZvDH8rkB
>>184
現実の麻酔医が「なにこれ超ほしい。アガサ博士の最高の発明は麻酔針ですね」と称賛したようだな

203常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:15:15.44 ID:+lkeeUnn
>>197
それ次次世代の話
次世代はAMDにぼろ負けしたよ

204常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:15:41.65 ID:E7LXyADS
完全回復アイテム使わなきゃ立て直せない状況って戦線崩壊寸前でもっかい同じ攻撃来たら全滅するって状況であることがほとんどだもんね
カラテだ、カラテあるのみ。己を鍛えるのだ

205常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:16:05.35 ID:E7LXyADS
>>201
こいつをCICから叩きだせ!

206常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:16:33.37 ID:zcfiNLSD
クロノトリガー糞食いRTAでのラストエリクサーの使い方は凄かったなあ

207常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:16:33.82 ID:Wz7Rof8h
本当に後遺症はないのだろうか……
ttps://i.imgur.com/Eg8fxwh.jpg

208常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:16:40.52 ID:V0c8MvNs
>>197
インテルさんはまず7nmプロセス作れるようになるのが
先決じゃないかなぁ。

209常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:17:34.05 ID:erQrAi21
>>189>>193
サンクスCMからか
でも時代や職種で変わるから今でも通じるんかな

210常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:18:19.35 ID:rUbNs4Jj
>>207
グロ注意ってかいてよw

211常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:18:41.78 ID:1f0guaIT
>>193
でも宝石系でも買ったときの値段と比べても売ったときって相当安くなるよね

212無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 23:18:47.89 ID:NZ6bqMjy
>>206 徳川様、逃げてはいけませんよ

213常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:19:17.12 ID:2kAd3/6z
指輪を渡す嫁がいる世界に行きたいです

214常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:19:31.24 ID:pqThp5GO
アメリカでの暴動で、警官からライフルを奪った暴徒に別の人が近づいて
ライフルを奪って無力化してるシーンが流れてきたけど
ttps://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1267020637014384640

これ報道局の護衛として現場にいたPMCだそうだけど、ライフルを抱えた瞬間近くにいた暴徒が逃げ出してて
そりゃ拳銃構えたおっさんがライフルを構えた(ように見えたら)誰だって逃げ出すよなあ
(というか最初に警官からライフル奪った暴徒がその時点で射殺されてもおかしくないんだが)

215常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:19:35.82 ID:vt2LppcN
>>201
?「そんなに・・・僕たちの力が・・・見たいのか?」

216常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:22:30.63 ID:xF+m+mB9
>>214
暴徒に潜入してた私服警官かとか言われてたが
PMCか

217常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:22:48.09 ID:Wz7Rof8h
>>210
グロって程かなと思って……

グロって程かもしれない
ttps://i.imgur.com/nWTBTww.jpg

218常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:22:48.58 ID:rX9jyOML
>>208
予定では次のRocketLakeからアーキテクチャを刷新し、さらに次で10nm++に移行らしい
今でてる情報をまとめると

第10世代CometLake:SkyLakeアーキテクチャ+14++nm、現行
第11世代RocketLake:Willow Cove(そのひと世代前のSunny Cove?)アーキテクチャ+14nm++、年末予定
第12世代AlderLake:Golden Coveアーキテクチャ+10nm++、来年投入予定
第13世代meteoraLake:Golden Cove or Ocean Coveアーキテクチャ+7nm
、再来年投入予定

命令処理能力がSkyLakeに対し
WiilowCoveが2割増し、GoldenCoveが5割増し、OceanCoveが8割増し
Comet君はこれ完全にいらない子扱いですね…

219常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:23:11.36 ID:zcfiNLSD
日本で銃持った奴が暴れてて警察官がそいつを射殺したら絶対「何で殺す必要があったの?何の為に警察はカラテを習ってるの?」とか言われそう

220常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:23:35.91 ID:+lkeeUnn
>>213
日本に拘るな
純愛なら国籍や性別は関係ないぞ

221常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:24:35.57 ID:jouqj03D
>>217
歳考えろよムラサキババア!

222常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:25:44.85 ID:qjmoaiHU
>>217
赤い人 「こんなものを見せられたら、ザンジバルの艦橋に対MS用バズーカを撃ち込みたくもなろう!!」

223常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:25:52.26 ID:3eXCX4wz
>>219
撃った警察官が、殺人罪で告訴されてなかったか。

224常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:25:55.69 ID:sU5YKRQo
>>221
華も恥じらう24歳(1st設定)やぞ

225常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:25:58.95 ID:7EGo8CDX
>>219
まじでそんなこといわれるだろうな

226常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:26:49.77 ID:E7LXyADS
>>225
熊でも同じこと言われんだぞ
人でも同じこと言うに決まってる

227常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:27:01.31 ID:V0c8MvNs
>>218
でも年末にAMDは次のRyzen出すからなー。
まじAMDで作ろうと検討してるわ

228常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:27:15.29 ID:vt2LppcN
>>214
MGS4のこれ思い出した
すごくなめらかで自然に銃奪ってるのすごいな
ttps://www.youtube.com/watch?v=ySbi-NaL2ZQ

229常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:28:01.10 ID:4OiDOujh
AMD君はアムドって感じで好き

230常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:29:37.40 ID:atgLl2Kb
>>212
家康「もう三河はこりごりだー!」

231常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:29:49.52 ID:7wyEp4VM
命は平等(犯罪の最中は除く)
どんな状況でも平等なわけねぇだろ

232常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:30:11.83 ID:+lkeeUnn
ラザは9月に新型出さなかったっけ

233常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:30:24.38 ID:DJU0BSLV
PCパーツ会社の名前読みにくすぎ問題

234常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:31:02.04 ID:2kAd3/6z
一回こういう銃を構えた状態のCQC訓練とかしてみたい

235常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:31:13.68 ID:1f0guaIT
何というか、アレ系の人はできるだけ人命を軽視する方針を良識だと信じて主張するときが結構多いから困る

236常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:31:40.58 ID:KKx2r3om
>>82
提督「待ってくれ!最初の頃、俺を支えてくれたのは無二の親友虎杖のはず!」

237常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:32:06.86 ID:2kAd3/6z
>>220
人間である限り無理じゃないかなって思ってます
人外嫁降ってこないかな…
パートナーデジモンでもいいよ!

238常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:32:52.72 ID:2kAd3/6z
>>231
全て平等に価値がないと言いますし

239常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:33:00.90 ID:W+MmIAc6
>>219
日本で発生した人質事件で犯人射殺により解決した事件は1970年5月12日の瀬戸内シージャック事件、1977年10月15日の長崎バスジャック事件、1979年1月26日の三菱銀行人質事件の計3件だけだぞ
全部射殺した警察が弁護士団体に訴えられてる

240常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:35:15.12 ID:pBfmqpcb
一方ロシアは人質ごと攻撃した

241常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:35:31.76 ID:7wyEp4VM
>>238
本当に無ければ楽っちゃ楽。実際には人の価値には軽重があるから面倒だ

242常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:35:36.21 ID:vt2LppcN
>>234
極めたら、これぐらいできる様になるらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=84lqU5nwfig

243常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:36:10.42 ID:F7+0CmPV
>>233
ASUS「いろいろ好き勝手に呼ばれてたから公式で読み方をアナウンスしたあとに変更しただけだぞ」

244常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:36:26.76 ID:rUbNs4Jj
>>236
どんだけ記憶操作食らってるんだよwww

245常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:37:56.11 ID:KKx2r3om
>>240
国の首脳陣がいた場合は?

246常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:40:23.02 ID:6VGVT0E+
>>245
テロリストの身内の手首とかが送りつけられる
解放するまで1個ずつ

247常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:40:42.25 ID:7wyEp4VM
>>243
アスースだっけ?エイスース?

248常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:41:01.71 ID:Gdpdqcch
>>245
アメリカなら中止
だがロシアなら強行する(確信

249常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:41:12.83 ID:2kAd3/6z
>>245
昔はロシア人=冷酷で怖いイメージだったけど今はあいつら単に自分の命にすらいい加減なだけな気がしてます


250常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:41:21.27 ID:GRlxyBIO
>>245
そのテロリストを心配すべきではないだろうか

251常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:42:39.06 ID:h01WcKF9
首脳「や ら な い か(パワードスーツ装着)」

252常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:42:52.72 ID:KKx2r3om
>>249
ロシアだったかな、誕生日にドライアイス30kg用意して人死に出したの

253常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:43:18.10 ID:pBfmqpcb
男は屈強だし女は美人だし、地下資源は大分あるし実は肥料不要の穀倉地帯があるし、ロシアは強国ですね間違いない

254常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:44:04.41 ID:QqSWl51+
A.E.U.G
オタクならこれの読み方は一つしかない

255常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:44:06.37 ID:7wyEp4VM
>>249
ロシア人は恐怖を感じる遺伝子が少ないとか何かで見た気がする

256常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:44:43.81 ID:Gdpdqcch
>>249
せやで
事故動画でもロシアと周辺諸国が圧倒的に多い、次に中国
己の命を粗末に出来るって凄い、やっぱ寒いとそうなるのだろうか


257常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:44:57.20 ID:mtmtpgaR
>>253
「そんなとこに植えても実るわけねえだろ!」
「実るさ・・・下に反革命分子が埋まっている」

こうですか!わかりません!

258常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:45:24.03 ID:Wz7Rof8h
あんなけデケー国土があって韓国やブラジル以下のGDPですけーロシア

259常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:45:31.36 ID:/NwEz85z
そんなロシアにも足りないものはあります
アルコールです

260常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:45:56.02 ID:atgLl2Kb
ロシアではパイロットは雪があるからパラシュートなしで飛び降りて死亡という話を聞いたようなないような

261常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:46:03.54 ID:sU5YKRQo
>>252
ドライアイスの塊をプール(屋外)に放り込んでインスタ映えする絵を撮るってのが一時期ちょっとした流行になってたらしいんだけど
件のロシア人は室内プールでそれやって、プールに飛び込んだ奴が窒息死した

262無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 23:47:26.96 ID:NZ6bqMjy
>>258 ウオトカが足りないんやな

263常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:48:30.25 ID:7wyEp4VM
ロシアはコロナでもアルコール除菌には事欠かなかったんやろなぁ

264常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:48:41.03 ID:6VGVT0E+
>>258
そりゃWW2で人口ピラミッド崩れて
まだ戻ってないもん

265常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:48:51.45 ID:h01WcKF9
>>260
何処に堕ちたかわからずそのまま遭難して凍死するのでは…

266常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:49:14.71 ID:GRlxyBIO
>>263
むしろ足りなくて困らない?

267常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:49:37.71 ID:/NwEz85z
ろしあじん「アルコールを除菌に?なんで?」

268常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:50:00.57 ID:Gdpdqcch
>>258
国土の割りに人口が少ない、未だにWWUの影響が残ってる
居住地域が狭い、未だに半分以上はろくに開発もしていない
これでも世界有数の大国面出来る程度には先進国やぞ

269常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:50:19.29 ID:qjmoaiHU
シベリアに抑留されてた祖父が
「あいつら何故か時計を足首にもつけてる」
「日本は太陽が2つあるから暖かいと嘘ついたら信じた」
とか言ってたのを思い出した

270常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:50:26.90 ID:2kAd3/6z
>>263
貴重なアルコールを除菌なんぞに使うわけが無い

271常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:50:30.85 ID:6GKbRQLS
>>236
指揮官、久しぶりオサナナジミの隼鷹だよ?

272常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:50:31.91 ID:pBfmqpcb
どうでもいいけど最近はいろんな店の入り口にアルコール殺菌用のやつがおいてあるけどやけに薄いやつとかあるよね。薄めてる・・・薄めてない?

273常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:51:56.10 ID:DYe8CL0P
「常に体内にアルコールを取り込んでるから除菌はバッチリ!」だろ

274常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:51:58.30 ID:qjmoaiHU
>>272
韓国から輸入したのがアルコール濃度が10%未満とかいう記事を見た覚えがある

275常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:52:38.19 ID:6GKbRQLS
>>272
これだけ使ったと書いて、残りは胃の中へごっくんだ

276常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:52:59.47 ID:Wz7Rof8h
>>268
GDPでベスト10にも入らんし
ロシアの人口が少ないのは90年代に起ったヤバいレベルの少子高齢化が原因や
強いロシアというのはロシアが自分でそう喧伝しているだけにすぎへんで

277常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:53:02.84 ID:ebL/4oKH
>>274
ロシア人「そんな薄いもの飲めるか」

278常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:53:16.84 ID:h01WcKF9
>>275
ロシア人経営者多い…多くない?

279常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:54:38.79 ID:7dK6Ytvf
>>264
どっちかというと「共産主義的労働」ブースターで経済力を維持してただけだし…

ちなみに「物資生産が1番偉い産業」ってやり方したので、物を生み出さない産業は下に見られた結果
「運輸流通は給料や労働時間でワンランク下」の扱いとなったので仕事が適当になって流通が滞り…
「物があるのに運輸流通業者は時間になると帰るから届かない」状況から有名な「共産圏の行列」が出来る様になった。

280常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:55:23.89 ID:7wyEp4VM
>>272
手軽なチェック法は噴霧した液に火を付けること。燃えたら濃度は十分。なおその行為による責任は負わないものとする

281常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:55:46.61 ID:zcfiNLSD
この中に学校にテロリストが襲撃してきてそれを普段クラスでは目立たない自分が颯爽と討伐していく妄想をしたことがある者は職員室に来なさい

282常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:55:48.94 ID:Gdpdqcch
>>276
つまり、プーチンにもしもの事が起きたら、ロシアは滅びると
中国がアジアの覇権を握る超大国になっちゃう!やべえよやべえよ

283常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:57:06.87 ID:+gAL6nL/
学校にテロリスト・・・何し来るんやろなぁ

284常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:57:28.52 ID:+lkeeUnn
AI補助で低空マッハで飛ぶ戦闘機とかロシアの武器は胸が踊る思いだ

285常態の名無しさん:2020/06/01(月) 23:57:37.61 ID:Lo7gB74S
>>283
巨乳委員長の服を脱がしに

286常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:01:44.86 ID:GInS+S92
>>283
学生時代虐められた教師への復讐でしょ

287常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:02:00.91 ID:JA4XMpu4
うたた寝してたら部屋中を大量のバタフリーが飛び回って鱗粉撒いてる夢見てしまい
粉だらけになって難儀してたら何故かモスキート音がしてきておかしいやん!って心の中でツッコミ入れたら目が覚めた

288常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:02:35.32 ID:xCGdXWZI
>>285
774の抜け忍狩りは草

どうでもいいけど抜け忍くらいは一般名詞の範疇では……
変換できなかったぞオイ

289常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:03:01.23 ID:n6peK7ZD
筆箱に木の杭なんて入れてませんよ?

290常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:03:14.48 ID:Jg3a5527
マッシブーン「チッ」

291常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:04:13.04 ID:A54B3cBW
学校に侵入してきた凶悪犯たちが・・・ってエロゲを昔やったような記憶がある

292常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:05:41.89 ID:TuQmI7m2
夏の男子校はテロリストが来ないでも皆上裸だぞ!酷いとパン一

293常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:07:33.25 ID:DlH86haA
休み時間はバトルエンピツしてた昔

294常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:07:34.64 ID:1XyoFDfL
>>288
まさかのギャル子ちゃん作者

朝凪先生ならもっと直接的だな

295常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:08:16.38 ID:NMRjhCs8
>>283
テロの対象としては子どもの犠牲ってインパクトあるから割と学校って狙われるんとちゃう?
もうちょっとスケール大きくすると穀倉地帯にコロニー落とすようになるけど

296無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 00:08:36.64 ID:A4Hox21y
学校にやって来たテロリストにより裸にされた学生達は・・・


尚男子校とす

297常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:08:55.82 ID:JDvkmdzY
>>291
これやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163534.jpg

1995年9月8日にPILより発売された18禁リアルタイムシミュレーションゲーム

298常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:09:42.34 ID:A54B3cBW
>>296
テロリストの目的は一体・・・!!

299常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:09:52.01 ID:QEv8UC6/
>>283
小学生とかなら体に爆弾巻き付けて簡易自動追尾爆弾を…

300常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:11:21.98 ID:SG+czdez
えー今から男子諸君には身体測定体力テストを行っていただき
優秀な者は角界に入ってもらいます

301常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:11:46.67 ID:AFxnmaXe
エロテロリスト(死後)による筆おろし大会

302常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:12:19.90 ID:IpXsh6kv
>>296
テロリスト「おらこの単語読んでみろよ」
学生「ワン、ワン、ワン」
テロリスト「なんかネイティブっぽくねえよなあ?」

303常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:12:37.83 ID:QopEUMFk
>>301
>死後
おいw

304常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:12:44.26 ID:QQ0vgQxw
テロリストのキアラさんが現れた!

305常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:13:12.39 ID:MhZPnoh6
ソドムとゴモラ「なんでですか! なんで近親酔姦ックスするようなロト親子が救われて俺達は滅ぼされるんですか!」

306常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:13:12.88 ID:Y3iVkIZC
>>301
ホラー映画のふりしたAV企画

307常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:14:10.34 ID:/+i9dJad
>>301
死後の人はいやーきついっす

308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 00:17:03.06 ID:A4Hox21y
日本ダービーを制しましたコムソー!


尚、俺の持ち馬では無い
コムソー「よく馬主を勘違いされる・・・何故だ・・・?」

309常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:17:38.30 ID:Q/tCevYl
ランダム命名でそんなん出てくるのかw

310常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:18:27.98 ID:tq4eJIuF
テロリスト(ドエムティズ)

311常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:20:06.73 ID:4NzSCQvf
>>309
2だったか3のスーパーホースでいたよ

312常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:22:05.98 ID:SG+czdez
へえ、今日6月2日は本能寺の変がおこった日かぁ

313無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 00:25:28.27 ID:A4Hox21y
>>305 そりゃ天使たちとセックスさせろと家の前でわめいてたら当然

314常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:26:49.17 ID:a38n2L3j
>>312
エンチャントファイアした信長公はかっこよかったよね

315常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:27:02.71 ID:d6E/sFCJ
偉大なる主「異種姦とか近親より引くわ」

316常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:27:49.26 ID:F2oyAZzI
>>301
よくある設定だな
ttps://pbs.twimg.com/media/DtZXdRDUcAEUpgo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D77pwjDVsAA31BU.jpg

317常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:27:51.34 ID:fmFgOihx
なお実際に人間といちゃこらして「悦楽におぼれた」天使は
堕落したとみなされて神からリストラくらってます。
グリゴリだっけ?

318無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 00:28:15.22 ID:A4Hox21y
>>311 2018ではランダムネームだな、「エアグルー”ム”」とか居るのでランダムは結構珍名のたまり場

319常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:28:53.14 ID:SG+czdez
自身に炎属性をエンチャントして火災ダメージを軽減するとは恐れ入ったよ

320常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:29:08.92 ID:w9YJ91Se
本能寺の変 天正10年6月2日(1582年6月21日)

321常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:30:40.71 ID:cc1fwTc0
>>317
産まれたガキが巨人で地上荒らしたからそりゃそうなる…

322常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:32:31.32 ID:4NzSCQvf
>>318
へーそうなんだ
WPシリーズで一番印象深い馬名のスーパーホース「タコチャンゾウサン」
馬なのにタコでありゾウなのかw

323常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:37:05.55 ID:Csz/mx2H
てろりすとの言葉に従うのは女々では?

324常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:41:41.00 ID:DlH86haA
オナ禁二日目…やっぱつれえわ…

325常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:42:08.19 ID:QQ0vgQxw
テロリストからの初撃を向けられることが誉れだと思ってる学生?

326常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:43:31.13 ID:F2oyAZzI
コッコロちゃんの水着はこれくらい必要では?
ttps://pbs.twimg.com/media/DRvaWGXU8AAoT-G.jpg

327常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:44:33.13 ID:ZrbsCSxN
なんで公式は常にキャルちゃんをいじめるの?
それよりもユーザーへの水着サレンママ煽りがキツいって?
ぼく持ってるから知らない!

328常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:47:06.35 ID:A54B3cBW
>>324
数え方によるがこの時間に二日目というのはまだ実質一日目みたいなもんでは?

329無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 00:47:45.33 ID:A4Hox21y
因みに、昔はアルシャイン、ビハインドザマスクが居た、両方後々で実在の馬が登場したので消えた


330常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:50:17.62 ID:fH3FRz7U
>>326
ママがはしたないビッチな恰好するわけないだろ
少しは考えろよ


そーいうのは夜更けにそれを着て自分の寝室に来てもらうんだよ

331無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 00:52:51.01 ID:A4Hox21y
そう言えば、この間ぼーっとレース見てたらゴールした後に
三頭馬同士密着し過ぎて真ん中が物理演算の力を受けてガタガタ震えてた
ごみ箱と相性がよさそう

332常態の名無しさん:2020/06/02(火) 00:55:39.49 ID:QopEUMFk
>>330
西住流家元 「誰がはしたないふしだらな母ですって?」
宇崎月 「私が娘の先輩に心を許すなどあり得ません!」

333常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:00:24.42 ID:H+puNvMW
>>326
世間知らずだから言われれば着かねないなw
その前にキャルペコが止めそう
まぁ、主様にとっちゃ妹みたいな子やし強いから求めなさそうではあるがw

334常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:01:13.75 ID:ONTgD/BB
馬「ヤヤヤヤヤヤヤヤヤッフー!!」(1着)

335常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:07:50.41 ID:eEYYLv65
>>331
最終的に馬に挟まれたら虚空に消えそう

336常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:09:09.50 ID:Y3iVkIZC
ワイ将、地味に続けてるジブリールでガチャ産を☆5にしたのでガツポ

337常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:11:58.83 ID:a38n2L3j
ロードジブリールかぁ……

338常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:12:18.65 ID:fH3FRz7U
>>336
エッロいヒロピンきそう?

339常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:13:44.54 ID:yApHn1Dj
安田記念、豪華メンバーだぁ(恍惚)
アーモンドアイ単勝ブチ込みで当たるやろ?

340常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:15:16.22 ID:Y3iVkIZC
>>338
ないんだよな…(陵辱路線は死んだ模様)

341無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 01:16:02.53 ID:A4Hox21y
>>339 アーモンドアイの鉄板馬券やな!GT8勝、ついに日本一やで!

342常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:17:16.77 ID:F2oyAZzI
ちゃんみおもアーモンドアイ買うって

343常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:18:24.96 ID:QHAT+ftc
>>342
へぇ〜(新聞に赤い×を書く)

344常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:21:33.97 ID:JDvkmdzY
的中率に信頼のあるちゃんみお予想

345常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:23:50.86 ID:2DQKZPJ2
>>344
問題は直前になってこっそり本命/大穴を切り替えて買うことだ
走った後でないと真実のちゃんみお予想がわからん

346常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:28:21.85 ID:JDvkmdzY
かーっ! 卑しかーっ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163596.jpg

347常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:38:48.70 ID:Y3iVkIZC
>>346
卑しくないアイドルっているんですかね…

348常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:44:48.64 ID:t+1INGDk
ttps://twitter.com/cardhu00/status/1267470088573038592
ttps://twitter.com/cardhu00/status/1267470841211613184
とうとう全年齢から対魔忍入って元ネタで衝撃受ける人が

349常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:46:21.53 ID:OTjmxDYH
元々んほぉだの言ってたのを隠して一般セクシーゲームでございっつってんだからまあそうね…

350常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:48:07.46 ID:/+i9dJad
>>340
両方やるにしてもどっちを先に見せるか順番の問題も出てくるわな☆5まで上げるのが手間かかるから
ガチャ回しまくらないなら開放素材集中させて月一人くらいじゃないか?

351常態の名無しさん:2020/06/02(火) 01:55:19.15 ID:DlH86haA
>>347
えーっとしまむーとか?

352常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:01:23.68 ID:eF8DgkGV
>>351
しまむーのお尻見てよくそんなことを言えるな!

353常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:02:01.58 ID:nxWgM/CW
いやらしいのは我々のみるめ

354常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:03:39.86 ID:QHAT+ftc
>>348
マスター!彼に「対魔忍 紅」を

355常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:07:25.06 ID:thJz7SJK
ここまで追い込まなくても
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651766.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651767.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651768.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651769.jpg

356常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:07:52.30 ID:kjfdhnyY
>>354
ttps://i.gyazo.com/25bd5956ec510e0199f0a9537c4aac56.png
やったことないけどこうじゃろ!?

357常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:13:58.65 ID:DlH86haA
くの一は大体おっぱい大きいし淫乱

358常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:14:42.44 ID:kjfdhnyY
>>355
小さかったので大きめの画像を用意しました
ttps://i.gyazo.com/7986b0ef3deae276ca8494859631551d.jpg
ttps://i.gyazo.com/69cc4795647f831c97f2cef1dfba6a35.jpg
ttps://i.gyazo.com/178bbb4a9b38dddddc71292bcb549da2.jpg
ttps://i.gyazo.com/fc003ff1264aafb10c953763b3267a2a.jpg

359常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:16:56.34 ID:eF8DgkGV
この子まだ14歳なんだぜ……

360常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:24:34.85 ID:H+puNvMW
と言うかストレスで白髪になってる時点で大分・・・

361常態の名無しさん:2020/06/02(火) 02:26:31.43 ID:kjfdhnyY
第二部になってからはネカマの呪縛から解き放たれて楽しそうにしてるから……

362無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 02:36:40.27 ID:A4Hox21y
勝ちましたトシウエズキ!父エヘヘではできなかったダービーを制しました!

ジャパンダートダービーだけどな!

363無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 03:42:47.22 ID:A4Hox21y
米でデビューさせたサイゴウドン、ようやくオープンに出た所で寿命消滅で引退
ゲーム的には一戦もしないまま去って行った、もうここらでよか(島流し中

364常態の名無しさん:2020/06/02(火) 04:00:31.71 ID:eDV1SokD
キャルちゃん今楽しそうだよね
早く曇らせたい

365常態の名無しさん:2020/06/02(火) 04:03:17.95 ID:4NzSCQvf
>>362
海外(特にアメリカ)行けばダービーって名のつくG1複数あるからそっちでもOKだな!w

ダービーコレクション1頭で何個まで行けるんだろう

366無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 04:11:31.09 ID:A4Hox21y
>>359 旦那の成績がヤバイのが全て悪い

367常態の名無しさん:2020/06/02(火) 04:12:48.24 ID:PlF11l+u
生まれ変わったら超電子人間になりたい

368常態の名無しさん:2020/06/02(火) 05:11:35.79 ID:u7/ZQ0A6
レクイエムコラボでエリセが仮入手したけど第5のゲームが出ないww
適当に進め過ぎたかなミッションしなきゃ…

369常態の名無しさん:2020/06/02(火) 05:22:43.34 ID:bcXUC+SR
>>367
ちゃんと超電子ダイナモ用意したか?

370常態の名無しさん:2020/06/02(火) 05:32:43.15 ID:u7/ZQ0A6
あ、ちげえわこれ
もうおわってんじゃん

371常態の名無しさん:2020/06/02(火) 05:45:06.21 ID:4pzZ4oB1
実は歴史的にはオークスの方が先に出来てたりする
(英オークスが1779年開催、英ダービーが翌年に開催)

372常態の名無しさん:2020/06/02(火) 05:59:44.75 ID:6bIIXzSo
体感クソイベですね
エリセの横乳がなければペイできないくらいのクソイベ

373常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:13:20.22 ID:EYWotsgq
カタリナ様(ロリ)「天下御免の向こう傷! 悪役退屈令嬢とはわたくしのことですわ!」

374常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:15:47.62 ID:bIAHcGfh
>>373
傷……?

375常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:16:57.98 ID:ie3HHkSl
あ、冒険者の方ですね!今日はクエストですか?
違う?今日はジョブチェンジをしに来られたんですね!
遊び人から賢者にジョブチェンジですか!おめでとうございます!
転職アドバイザーの担当を呼んできますのでその間に履歴書と職務経歴書とポートフォリオをご用意ください!

376常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:22:52.72 ID:EYWotsgq
>>374
あるやろがい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651777.jpg

377常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:23:49.71 ID:PDzsYEjh
デコにバッテン……もしや三つ目を封印しているのでは?

378常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:26:18.50 ID:rPy6SBFb
女騎士「オークの凌辱で、膣ン中かき回されてね。それからなんだよ」
女騎士「特に感度がね……駄目なんだよ……性感が高ぶると、淫紋がボーッと光るのさ。マンガだろ?」

379常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:37:54.34 ID:/TypXfhD
エロ漫画か同人ですかねえ

380常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:38:28.16 ID:TD3S775W
転職アドバイザー「遊び人から賢者に転職ですか?」

転職アドバイザー「その歳で業界未経験に転職はちょっと……ねえ?」


381常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:42:57.50 ID:gqZQVUDT
>>359
髪の毛白い部分がメッシュじゃなくてストレスで白髪になってるだけと聞いて引く

382常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:43:42.28 ID:z/q8PoPD
でもシャンクス!勇者PTなら寄生するだけでも次の転職で箔がつくって…!

383常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:43:59.04 ID:eDV1SokD
メッシュ入れたりエクステ買えるようなお金なんてないもんげ
修学旅行すら行けないんだぞ

384常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:44:28.88 ID:rPy6SBFb
>>381
本編内はただのアバターだけど現実世界でも同じ髪色だから現実世界でのストレスで白髪になってる
親が宗教狂いだったかな

385常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:45:39.72 ID:gqZQVUDT
>>354
対魔忍RPGでヒロイン度が上がったせいで
「ちょっと設定違うらしいど紅主役のゲームあるんやな、凌辱でひどい目にあう紅ちゃん見れるんやな!」で手を出して
泣きをみたユーザーならTwitterで見た

386常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:45:40.24 ID:rPy6SBFb
転生アドバイザー「うーん、悪役貴族令嬢に転生するには功徳ポイントが足りませんね」
転生アドバイザー「これなんかどうです?かたつむり観光客」

387無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 06:49:33.55 ID:A4Hox21y
オグリブラックやりました!ついに曾祖父オグリキャップから続くサイアーラインの中で初めてのGT勝利を勝ち取りました!

388常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:50:43.32 ID:ghqsxbZX
キャルちゃん今度こそ働くからお金かしてえへ

389常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:51:46.01 ID:/TypXfhD
>>386
どんだけカルマ積んだらノースティリア転生なんてことに……
あの世界自体ほぼほぼ詰んでるんじゃないっけ
しかもかたつむり観光客

390常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:54:32.41 ID:rPy6SBFb
きるやちゃんが貸すようなお金持ってるわけないでしょ

391常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:54:43.18 ID:PDzsYEjh
キャルちゃんは第二部以降なら
いっそゲーム内の方が幸せまである

392無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 06:55:25.74 ID:A4Hox21y
>>389 前世で時の名君をラップでディスりながら村を焼けばそうもなるんだよなぁ・・・

393常態の名無しさん:2020/06/02(火) 06:58:27.84 ID:gqZQVUDT
こんな幸せそうに食べる絵すら「育ちの悪さがにじみ出てる」と言われるキャルちゃん可哀想(適当
ttps://pbs.twimg.com/media/EDWRup5U0AAxALS.jpg

394常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:01:11.05 ID:sZIys/wL
キャルは、子供出来たら自分のようなならないように教育ママになって
子供からはたまに飯と一緒にするコッコロになつくなとネットで妄想されていたけどすぐに簡単に想像できる

395常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:03:19.60 ID:n2L4CPFJ
育ち悪いの?

396常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:10:09.02 ID:4M4gDbeZ
手掴みはいいにしても
膝をつくな、口を拭え、食い物で人を指すなだっけ?

397無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/02(火) 07:11:12.41 ID:A4Hox21y
>>396 正論で草

398常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:11:32.97 ID:95uQYkp9
出来心で終末武器で乞食をいじめてただけなんです!(ティリスの日常風景)

399常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:11:41.80 ID:YE2q8zI+
>>389
逆にノースティリアの人が転生したらどうなりますか

400常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:12:02.34 ID:OTjmxDYH
ストローの噛み癖とかからも放置子っぽいって考察がなんかこうガチ目でいやーキツいっす

401常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:12:14.93 ID:eF8DgkGV
親が新興宗教だかに嵌って貧乏な家庭で、ネグレクトを受けて育った
どんくらいアレかというと内心楽しみにしてた修学旅行を親が積立金払うのケチってたせいでキャンセルになるくらいアレ

402常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:12:22.63 ID:eDV1SokD
>>395
親が宗教狂いでまともに教育受けられてない
修学旅行の積み立てもしてないレベルであかん親

403常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:12:39.38 ID:ItTuezE2
>>395
親はカルトにハマってて育児放棄に近い環境にある。修学旅行に行けなかったり
JCなのにバイトと家事に勉強にと追われて……
生まれてこの方いい事なんてなかった。自分が愛されてもいいのかとかわりと深刻な状況

404常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:12:53.44 ID:JsVA7FnE
それちょっと闇背負わせすぎじゃないっすかね

405常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:13:03.85 ID:bcXUC+SR
>>396
そういう心にくるのはやめてくれ.、いやマジで

406常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:21.51 ID:/ZR/1R+C
>>404
ライナー枠と言われるくらいだからな

407常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:27.42 ID:zGYsUA/h
俺キャ虐とか無理だよ…

408常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:17:09.04 ID:1cGiHa/Q
つまり花家大我

409常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:17:11.13 ID:fH3FRz7U
安心しろ
美食殿メンバー全員、それなりに闇抱えてるから
ペコリーヌとコッコロも
キャルちゃんが一番最初に明らかなりやすいってだけの話だから

410常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:17:48.49 ID:OTjmxDYH
その設定いります?(真顔)

411常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:19:02.47 ID:u7/ZQ0A6
話だけ聞いてるとメイン級キャラに健全な家庭で幼少時代を成長できた片がいらっしゃらない…?

412常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:19:50.79 ID:gqZQVUDT
>>396
ストローの噛み跡も人によっては「あ…」ってなるらしい

413常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:21:25.79 ID:8dZtRXnF
ONEパン、ネオヒーローなんつーか平均は底上げされてるが突き抜けた強さがないからあっさり全滅しそう

414常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:21:27.63 ID:eDV1SokD
赤ちゃんは多分普通
やたら女の子と縁があるくらい

415常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:22:35.92 ID:/ZR/1R+C
ぺコリーヌならぬ○○○○○○○は美食殿メンバー中では幸せな家庭で育ってる
コッコロは多分片親、動物園に住んでる、仲の良い友達一人もいない、親の実験に使われてるくらいかな?

416常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:23:20.05 ID:X8LLxRAJ
ワンパンマンの原作、更新きているな
うーん、マッポー

417常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:23:33.28 ID:wiQwnI/O
ちなみにペコリーヌはどんな闇抱えてるん?

418常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:23:50.07 ID:eF8DgkGV
>>410
ゲームの中の方が幸せじゃない? って描写はチラホラあって、今後、物語の展開に関わってくると思われる
ペコは王女としてより制約のキツイ生き方をしていかなきゃならんし、
コッコロちゃんは現実に戻ったら騎士君と四六時中べったりってわけにはいかなくなるし

419常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:26:07.17 ID:e7mkTLGc
>>396
机の上にひざをついて食べたらそりゃ行儀悪いわ

420常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:26:25.19 ID:txMS7pSd
>>396
ヒザではなくヒジのこと言ってる?

421常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:26:34.63 ID:OmLuGvwo
>>417
端的に換言するとうしおととらのクライマックス直前潮状態

422常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:27:35.70 ID:/ZR/1R+C
>>417
その闇ゆえに一人で旅立ってアニメやゲームの岸くん達と出会う(超ネタバレなんです!)

423常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:30:48.42 ID:rPy6SBFb
膝じゃなくてヒッザァ

424常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:32:27.86 ID:/TypXfhD
>>417
ペコリーヌはリアルでは闇はなさげ? 第2章までやってないからそこででてたらごめん
ゲーム内の今がペコリーヌさんなんでそんな元気なのってくらいつらい状況だったりはする

425常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:32:36.70 ID:ybLPhlAz
ヒッジィ

426常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:33:07.44 ID:gqZQVUDT
ペコの場合はむしろゲーム内の方が闇が深いまである

427常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:33:55.70 ID:OTjmxDYH
闇はないはず(ないように見えた要素のすべてがブラックホール)ありそうっすね

428常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:34:39.73 ID:sZIys/wL
ネオヒーローズは、おれらの基準では鬼より下の雑魚枠には無双できるけど
それ以上はむりっぽいな
あとパワードスーツは電気信号で操っていて、背後が黒いとか絶対にこれ
外部コントロールシステムついてるだろ

429常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:35:14.53 ID:4M4gDbeZ
>>419
>>420
おいは恥ずかしか! 生きておられんごっ!

430常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:35:57.89 ID:txMS7pSd
>>429
介錯しもす!(ブラギガスを用意)

431常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:36:30.03 ID:ghqsxbZX
>>421
太陽と戦っている状態なら全然闇ではないような

432常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:37:59.33 ID:fH3FRz7U
>>418
リアルではガチ動物!リアルではガチ幽霊!

もう1個くらいいけそうだな?

433常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:38:14.75 ID:1cp1kxJF
可愛い女の子を苛めるなんて酷いなお前ら……

じゃ、俺エリち曇らせてくるから(笑顔

434常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:38:32.60 ID:rPy6SBFb
メインヒロイン「え!?ヒロインレース失格ですか!?なんで!?」
審判「鼻くそほじって食べる女の子はちょっと……」

435常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:38:37.13 ID:8DFdjqxL
ネオヒーローズはA級を量産できるけどS級相当はブルーだけな感じかなこれ

>>428
「絶対拘束具になるやつだこれ」って思うよね

436常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:40:17.44 ID:ohUqQQSm
>>432
余命半年とか?

437常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:40:42.45 ID:eF8DgkGV
ペコはあのフリーダムな本性を隠して、
周囲から求められる品行方正な美しき王女を演じ続けなきゃいけないというのが結構辛そう

438常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:40:45.17 ID:rPy6SBFb
リアルではガチ婚活!(28歳)

439常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:40:50.31 ID:AJTEW9ht
ペコの装備あれ絶対一般的には呪いの装備扱いだよなぁ
王家の装備っていうか王家じゃないと到底維持継承できない......

440常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:40:59.90 ID:SG+czdez
レクイエムコラボイベ、ガッポリーはなんで取りつくしたマスは消滅するとか
一つ前に進む的なマスになるとか、2回目のトークンは2回目踏んだら取れるとか
の仕様にしなかったんだ・・・。誰もテストプレイで疑問に思わんかったんやろか?

441常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:42:30.58 ID:ybLPhlAz
>>440
これな。というかドラクエのすごろく想像してたからめっちゃめんどい

442常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:44:56.27 ID:gqZQVUDT
>>440
とりあえず出すこと優先でそんなチェックもしてなかったんちゃうか(適当

443常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:44:59.76 ID:ohUqQQSm
レクイエムストーリー進めててガッポリあんまり触ってないけど面倒な仕様なのか

444常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:45:17.36 ID:u7/ZQ0A6
>>440
ゲーム進行に運が必要でこなすために周回してねのパターンは他のゲームで嫌になって辞めた要因なんで今回限りにしてほしいっすね…
運が必要なのはドロップだけにしてくれ

445常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:45:44.32 ID:gqZQVUDT
>>431
クライマックスじゃなくてクライマックス直前やからね
ラーメン食ってるあたり

446常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:45:49.36 ID:1DzwyzTT
>>440
作者たちが不便さ、理不尽さをゲームの面白さだと感じる層だから

447常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:46:06.45 ID:1cp1kxJF
ギルをしばいて1ゾロ集めるのです……

礼装ドロどこ……ここ……? 凸ってからじゃないと高難度行きたくないよぅ……

448常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:46:08.57 ID:/TypXfhD
>>440
開発力足りてない説を提唱してみる
今回はとくにコロナもあって期限かつかつだったろうし

449常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:46:39.97 ID:eF8DgkGV
ガッポリーは1ゾロ2ゾロ3ゾロダイスを惜しみなくつぎ込むのがコツ
1〜3ダイスで狙ったマスとの距離を調整して、4〜6ダイスで距離を稼ぐ
ノーマルダイスで回るとかやってられん

450常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:46:58.27 ID:sZIys/wL
>>443
エリせちんのほうぐ上げるのに、特定のコマ複数5回止まらないとダメ

451常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:48:11.91 ID:4pzZ4oB1
ここに来て14歳JCの後輩(真)が出来るとは

452常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:48:18.39 ID:ghqsxbZX
リダイブは現実世界まだ存在してるのか怪しいんだっけ?

453常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:49:27.16 ID:gqZQVUDT
先輩な後輩のマシュの立場が

454常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:49:31.85 ID:QQ0vgQxw
左右隅マスがコロシアム送りなのも割と酷い

455常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:49:50.52 ID:/ZR/1R+C
>>452
何それ怖い
前にSAOというよりマトリックスと例えてるのを見たがまさか本当にマトリックス世界のようなことに?

456常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:50:28.40 ID:/TypXfhD
>>443
ガッポリーやらないとトークン足りなくて宝具上げられない
しかも一回止まるだけじゃだめ。特定のコマに5回必要

とにかくダイスを集めないといけない。とはいえ素材取り切るくらいぶん回せばいけるので
普段からそのくらいやってる層は問題ないかもしれない。俺は無理キレそう

457常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:50:31.32 ID:sZIys/wL
>>451
しかも自己評価低くて、承認欲求欲しがってる中二病で巨乳美少女だぞ

458常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:52:05.72 ID:X8LLxRAJ
>>451
先輩(真)と後輩(真)か

459常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:52:47.54 ID:sZIys/wL
>>455
みんなゲーム世界にとらわれてるhACKの未帰還者状態 ほぼ数人の例外抜かしてリアル記憶消されて全員自分はあの世界で生まれ育った存在だと思い込まワされる

460常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:53:28.61 ID:X8LLxRAJ
>>457
後輩のアタック!
ttps://i.imgur.com/wABBu5i.jpg

461常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:54:25.51 ID:SG+czdez
サイコロを得るためのフリクエ3回分のAP、
自然回復で10時間かかるってこと忘れてるよね、もはや

コラボから入ってきた初心者とかどうすんだろ
マスターレベルアップの回復でなんとかなるのか?

462常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:55:08.82 ID:ohUqQQSm
fgoはサポ固定で回らせて来れんかなぁ

463常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:55:42.86 ID:Qh9ZJGe5
>>440
誤植もちょくちょくあるレベルだからテストプレイしてないと思われる

464常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:55:46.95 ID:ybLPhlAz
>>462
そんな気の利く運営じゃないので…

465常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:56:04.56 ID:QQ0vgQxw
もろちんさ!

466常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:56:43.33 ID:8DFdjqxL
仕様はまあ周回すれば何とかなるのでいいけど
あの大量の未監修文はどうにかならなかったのか

467常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:57:17.84 ID:eF8DgkGV
いやまあ、今回のフリクエ難度は普通に高めなので、
そもそもAP捻出にも苦労するような初心者だと本加入で一杯一杯じゃないかな

468常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:57:18.41 ID:mN5z/KwQ
アイテムを拾った
(暗転)

はぁーーー舐めてんのかクソガキ

469常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:57:39.62 ID:gqZQVUDT
>>455
現実世界は多分そのまま存続してる
キャラクターたちの世界の認識はマトリックスみたいな感じ
ただし世界がバグってるので時々NPCが突然消失したりする

470常態の名無しさん:2020/06/02(火) 07:57:41.95 ID:5cVSp0Er
>>449
普通にフリクエでダイス落ちるからノーマルと123ダイス、456ダイス振って進む
トークン回収してないマスはゾロ目ダイスで踏めばいい
トークン未回収の所はマスに表示されてるしそんな難しくなくね?

471常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:00:04.25 ID:wxRtFeac
>>470
ところがな、貴重なアイテムがもらえる高難易度クエストは各マスを全部5回ずつ踏まないといけないんだ

472常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:00:58.52 ID:eF8DgkGV
>>470
難しくはないね
なるべく少ない周回数で終わらせようと思ったら相応にゾロダイスをつぎ込む必要があるから根気が必要なくらい
運が絡むとか言ってる人は攻略方法を根本的に勘違いしてる

473常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:01:30.36 ID:8DFdjqxL
レクイエムイベントはシステムよりも懐かしのそんなことよりワイバーンだシナリオが酷い
新人さんみたいだし以前から言われてた20タップ以内に戦闘に行けとかいうのが染みついてる人なのかな

474常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:01:54.15 ID:JDvkmdzY
ツイッターが使いづらいわ

475常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:01:59.94 ID:lyt7O/1Z
権利云々で配信荒らされてるのか今後レトロゲー配信とか減ったらやだなぁ

476常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:02:58.32 ID:mN5z/KwQ
ぶつ切りワイバーン構文のおかげで読む気も無くして進めた
おかげで理由もわからないまま横乳ふんどし巨乳JCが仲間になった

477常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:03:08.25 ID:/ZR/1R+C
>>469
>ただし世界がバグってるので時々NPCが突然消失したりする
それがシャドウだっけ?

というかあの現実世界、リマがマジもんの動物だけど思考が完全に人間のそれでただ喋れないだけなのは驚いたわ
…まぁ超能力者や吸血鬼が本当にいるからまぁそれくらいいるわなと納得できたが

478常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:04:08.39 ID:mN5z/KwQ
猫耳猫主人公「世界がバグってる?よし、それなら」シャカシャカシャカ

479常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:04:20.29 ID:5+7sL7or
サイコロは最近全く無い「アイテムか時限回復BP」式にしてイカサマ賽はドロップで良かったのよ。
普通のサイコロまで拾わせるからアカンのよね…


480常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:05:18.53 ID:ybLPhlAz
今回のイベはストレスが半端なかった
話区切るだけで一々暗転させんなよ

481常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:09:24.61 ID:8DFdjqxL
>>479
久しぶりに設定開くとまだBPの通知項目が残っててまだあったんだこれってなるよね……
結局BP使ったのって最初の鬼ヶ島だけだっけ

482常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:11:05.42 ID:nOH/jvSE
やはりフリップと公共交通機関のないサイコロはわるいぶんめい

483常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:11:23.89 ID:gqZQVUDT
>>477
多分シャドウとは別
消失したNPCは他人の記憶や公的な記録といった一切の存在の痕跡が消失して
NPCに子供がいた場合には子供も両親の事まったく記憶していないので
素性不明の孤児が社会問題にあるレベルであふれてる

484常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:11:54.07 ID:gqZQVUDT
>>478
コミカライズはいかんなくキモいですね

485常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:12:23.42 ID:X8LLxRAJ
>>481
羅生門と鬼ヶ島以降は無かったかな?
BPは鬼だった?

486常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:13:52.08 ID:fmFgOihx
そっか。
本能寺で、蘭丸だけじゃなくて、
下の弟二人もともに討ち死にか
ノッブ、森のおやっさんに頭あがらんな……

487常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:14:00.17 ID:nOTBFlAO
現実世界とは切り離された仮想世界で全員シミュレーターされた人格でバグらなければ死んでも次のループで復活できる

488常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:14:18.62 ID:6xgnzyyt
>>385
紅ってわりとマシな方じゃない?
石化死姦とか人格上書完全破壊とかあったっけ?

489常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:14:43.05 ID:eF8DgkGV
>>483
ロストやな
>存在するはずの人物の記録や記憶が消失している、という怪現象。
>たとえば子供には必ず両親がいるはずだが、資料を調べてもその存在が確認できないし、子供も両親の存在について何も記憶していない。
>この怪現象のために保護者が存在せず、行き場のない児童がいて社会問題になっている。
公式の用語集より

490常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:16:41.39 ID:rPy6SBFb
>>487
インド異聞帯ですね

491常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:17:47.66 ID:SMstdH36
>>440
だってよ、型月とDWなんだぜ……?

ゲームなんか作れないだろ

492常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:18:55.94 ID:rPy6SBFb
イベントでのギミックはほんへに活かされることもあるから終局異聞帯でサイコロころころさせられる可能性も剪定されていない

493常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:20:31.81 ID:X8LLxRAJ
>>486
椎名先生が昔描いたジパングの最終回本能寺の変で弟の亡骸を抱いて泣く蘭丸の姿があったな
というか森家、本当に重用されているな

494常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:20:55.99 ID:SMstdH36
>>461
ならないよ
虹色の林檎を齧って
虹色の石でコンティニューだよ

495常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:22:11.55 ID:X8LLxRAJ
>>491
EXTRAとCCC、シナリオは良いけどあれFateじゃなきゃ売れない戦闘システムよね

496常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:22:39.03 ID:gqZQVUDT
>>488
そういう方向じゃなくて紅って他の対魔忍シリーズに比べてスカトロ多めだから…

497常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:25:31.92 ID:Oozafzq5
言っちゃなんだけど今回のイベント通常周回でのサイコロドロップがあるから必要周回数めっちゃ少なくなっててクソ楽なんだよな
面倒臭いとか言ってるとシステムへの不理解のカミングアウトになって恥かくのがひでえ

498常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:29:22.85 ID:zsVWglj2
奴隷の首輪自慢じゃねーんだよ
40AP使ってサイコロ集めてサイコロいちいち回して
アイテムだけになってもクエストとしてでてっての面倒なんだよ

499常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:29:31.22 ID:gqZQVUDT
>>495
いきなりSFになってたエクストラシリーズは割と設定段階で面食らったのが懐かしい

500常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:30:28.50 ID:mS2mweAJ
理解力不足自慢しながら首輪自慢とか言われても困るのでは?

501常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:30:51.29 ID:SMstdH36
ガッポリーで延々とアイテム貰えたらハムスターになってたのになぁ

502常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:31:44.24 ID:u7/ZQ0A6
ぶっちゃけトライ&エラー要素のない周回を肯定したくないです…
配布キャラいるからやるけどね

503常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:38:08.60 ID:ybLPhlAz
あの横乳で14歳はいかんでしょ
ボイジャーくんに夜の探索されてるんやろなぁ

504常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:42:00.16 ID:gqZQVUDT
何歳ならあの横乳が許されるんですか?

505常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:42:54.68 ID:R9zc5OJr
低難易度でもサイコロのドロップ率130とかだから素材交換合わせて序盤でも4周回でガッポリー一周
最速ならクエスト20周回、そこまで効率求めなくても自然回復分のAPだけでガッポリーは一周できるので余裕
欲しい素材交換するために金銀銅のドロップ最高効率の場所行けばサイコロドロップ率120〜130なので移動手段が更に溜まる
プレイに無駄が多いか素材回収するとかでないならまあ・・・

506常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:43:13.96 ID:rPy6SBFb
赤レス以外の発言は認めない

507常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:48:17.87 ID:Oozafzq5
サイコロ交換に必要な素材数少ないからなんならメインクエストのドロップでゾロ賽交換してトークン複数あるマスだけ踏む頭の悪い脳死戦法ですら速いからな
トライアンドエラーしてゆっくり行っても素材300溜まるから別に悪くはないが

508常態の名無しさん:2020/06/02(火) 08:50:29.81 ID:6VKUjReW
一々買うのめんどいからせめて1ゾロダイス周遊カードください()

磯野ー!
FGOより桃鉄やろうぜ!
99年タイマンな!!

509常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:01:17.20 ID:KLL6NE1M
それ20年ぐらいで勝敗が決まり始めて消化試合になり飽きた負け組がわざと赤駅連打したりしてふざけはじめるやつー!!

510常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:03:54.44 ID:eDV1SokD
FGOはなんでもいいからPC版だしてスキチケ実装しろ
周回するゲームじゃないんだろ…

511常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:12:06.93 ID:X8LLxRAJ
>>508
(そっと貧乏神が出ないモードを選択)

512常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:15:06.35 ID:v3uE6SpH
シナリオが今回微妙だったからシステムの方でも不満が出てるのでは?
イベントの使用は毎回よろしくないし、まあその中でも新システムなのもあってアレだけど

513常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:17:26.28 ID:SHMWJBcv
エイブラムス君またデブにになるのか
(最新のM1A2C/SEPv3で66t越え)

514常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:23:18.61 ID:A54B3cBW
蘭丸、坊丸、力丸、尻丸でしたっけ?

515常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:31:25.64 ID:s04Zbu6d
>>503
むしろボイジャーくんが探索されてるんじゃないかなあ

516常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:35:24.90 ID:cX6v6gMr
プリコネのキャルちゃんの境遇も酷いが
鬼滅読み返したらカナヲちゃんがドン引きレベルで真顔になる

517常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:35:42.68 ID:yy9G2nN5
そもそもコラボとしてかなりひでなので論外イベ

518常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:39:15.54 ID:n6peK7ZD
なんだこれ地獄かね?
ttps://pbs.twimg.com/media/EZaaIaZUEAAxxx3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZaaIaZVcAAAQb3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZaaIaZUwAU-6iq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZaaIaaU0AMawF5.jpg

519常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:43:30.24 ID:muN0YBdB
>>518
アーッ!パホテル

520常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:44:14.22 ID:A54B3cBW
ゲイの世界でもポチャに需要があるのか

521常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:45:28.07 ID:OTjmxDYH
白くて柔らかいのが人気とかやめないか

522常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:46:23.05 ID:guvAl3Ua
>>462
フェローシステムだっけ? そんな機能じゃなかったっけ?使ったことないけど

523常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:46:45.16 ID:8lEiKmxx
ソロホテル最高と呟いた後、風呂場にでかけたやる夫が帰ってこない

524常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:47:29.96 ID:tNeWTYS7
つまみ食い遂に(?)バレる!ttps://twitter.com/kireina_mochi/status/1267494975253561350

でもこれあちらの業界ではご褒美では?

525常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:47:59.71 ID:hHoRaivs
>>518
アパは与党に協力したから嫌がらせでこういうの流してるって話もあるし
政治が絡んだりする話かもって言われているからスルーするのが良いかもね

526常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:49:02.36 ID:muN0YBdB
>>524
というかこれ込みで楽しんでんだろ!

527常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:49:05.91 ID:tNeWTYS7
>>525
てか普通に営業妨害ではこれ

528常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:50:45.56 ID:mS2mweAJ
>>520
むしろゲイの世界がデブ需要のメインストリームだ
『抱きしめた時の抱き心地』を男に対して求めるのは基本ゲイだからね

529常態の名無しさん:2020/06/02(火) 09:51:40.29 ID:Y87uAUEJ
>>524
がっつり食ってなかったかな・・・?

530常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:02:22.77 ID:KLL6NE1M
ヒエッ

アパホテル恐ろしいなー、とずまりして社長水と社長カレー食ってよ

531常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:06:35.78 ID:dLpRuPFH
ホモの集団とかいうクラスター製造装置

532常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:09:06.00 ID:OTjmxDYH
ホモコロリで一網打尽にした方がいい…良くない…?

533常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:09:40.41 ID:ZrbsCSxN
野党はホモに支えられてるとか言われちゃうの?

534常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:10:23.13 ID:A54B3cBW
子供は出来ないから性に寛容なんだなって

535常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:55.83 ID:QEv8UC6/
>>531
韓国の観測されてるだけでも7次感染らしいな

536常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:59.96 ID:KLL6NE1M
子供が出来ないからホモ同士の恋愛は突っ走る
むしろとりあえずホモって体の相性を確かめるところまであるってホモが言ってた
同じ理由で浮気へのハードルも低いホモも多いってホモが言ってた

537常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:15:59.14 ID:a38n2L3j
影の政府 シャドーガバガバメント?

538常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:19:56.21 ID:gqZQVUDT
ゲイはガチムチマッチョな毛むくじゃらがモテるのかと思ったが
ぽっちゃりがモテるのか


539常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:21:46.04 ID:A54B3cBW
今日のゲストは陰の政府シャドーガバガバメントの闇を追う、政治アナルリスト双葉としあきさんです、どうぞよろしくお願いします。

540常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:23:06.36 ID:tNeWTYS7
>>538
金髪巨乳ツインテール眼鏡メスガキって皆好きなんでしょ!?

って感じである程度傾向はあるけど人次第では

541常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:27:17.09 ID:KLL6NE1M
メガネはいらなくね?

542常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:29:20.44 ID:ZrbsCSxN
メガネかけてるメスガキ自体があんまりいないイメージ

543常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:29:37.56 ID:ptheWJbU
めがねならおかっぱ黒髪だだな

544常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:31:49.05 ID:eDV1SokD
ttps://i.imgur.com/tjR1Pim.jpg

545常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:31:50.95 ID:oxzxhKT6
暑いから夏影聞いたら懐かしさと色々な感情が溢れてきて死んだ

546常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:32:55.44 ID:A54B3cBW
>>545
あの時代のkeyの曲を聴くで胸にクル世代です。おねとか涙が・・・

547常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:38:38.47 ID:dLpRuPFH
keyゲーは曲はいいんだが今思い返すと作りがあざといというか

548常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:39:29.39 ID:5cVSp0Er
>>529
ライダーさん現世満喫しすぎィ!!
ttps://i.imgur.com/xAQeoiM.jpg
ttps://i.imgur.com/UTpDEdg.jpg
ttps://i.imgur.com/9lC2p5K.jpg
ttps://i.imgur.com/mYHAvJT.jpg
ttps://i.imgur.com/aRUWdzl.jpg
ttps://i.imgur.com/TOPqVEW.jpg
ttps://i.imgur.com/EjWRGjv.jpg
ttps://i.imgur.com/O4uIk6E.jpg
ttps://i.imgur.com/1ervH1k.jpg
ttps://i.imgur.com/Bf3Ghj1.jpg

549常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:39:31.12 ID:PMcde7Xk
クリスマスイリヤが可愛い
勝利のポーズで一瞬目を逸らして><ってプレゼントを突き出すのが凄く可愛い

550常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:41:37.67 ID:YE2q8zI+
懐かしいエロゲって言うと何か出るかな

551常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:43:00.82 ID:gqZQVUDT
>>548
頭ん中セックスしかねえのかこの蛇!

552常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:44:42.53 ID:rbhEntfx
>>549
恒常イリヤもだけど性能がピーキー過ぎてクラバト位でしか上手く使えないわ

553常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:45:17.92 ID:tNeWTYS7
ライダーさんは表向きサドっ気のあるレズよりのバイだけど
実際はロリコン(主に姉達)でマゾ(主に姉達からの)だっけ

554常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:47:22.55 ID:AQK2J7Gk
眼鏡かけて真面目で委員長タイプの子は不良に襲われないか心配だ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651786.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651787.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651788.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651789.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651790.jpg


555常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:48:51.97 ID:JN1y9nra
>>548
何でこんなに毎回チャレンジャブルな体位してんだw


556常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:50:31.85 ID:txMS7pSd
最近注目してるチョロインはかぐや様のミコちゃん
石上の言うとおり変な男に捕まって酷い目見そう

557常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:51:45.21 ID:PMcde7Xk
>>552
勝利のポーズが可愛いから普通に勝てるイベントのボス戦とかで使ってるぞ

558常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:53:09.72 ID:PMcde7Xk
>>556
あれだけチョロインなのに今まで誰も手を出してないところにミコちゃんのヤバさがある
マジで周りは敵ばかりだったんだな

559常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:57:18.47 ID:5+7sL7or
>>554
オチが無いとか許されざるよ。

眼鏡無し戦闘シーンは泣く人が多いから止めよう!

560常態の名無しさん:2020/06/02(火) 10:59:24.81 ID:YE2q8zI+
>>548
つまみ食い処かガッツリ食ってないですかね
キツそうな体位多くない?

561常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:05:52.04 ID:EPoydTFZ
>>554
不良に襲われたらメガネ外して本気だすから

562常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:06:26.68 ID:edAzRYBN
まぁエッチが一番気持ち良さそうなのはライダーだよね

563常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:09:04.76 ID:edAzRYBN
>>559
艦これ知らないけどアニメでそんなオリ設定生えたんだっけ?

564常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:09:19.16 ID:+9UJjyu3
>>551
いやだってギリシャ出身だよ?
ポセイドンとは恋人でキャリアーウーマンで女を捨てたアテナをバカにしつつアテナの神殿でポセイドンとセックスして呪いかけられるパターンもあるんだよ?

565常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:11:01.84 ID:ptheWJbU
>>563
最終回でね・・・

566常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:12:21.83 ID:TTCT2TZe
>>562
淫夢で自分の主と一緒に好みの相手を責め立てるも
逆転されて自分があひんあひん言わされるというシチュエーションをする勇気!
文章にまとめると思いの外ヤバい人だな

567常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:14:47.10 ID:AbCFFNI3
原作だとむしろ眼鏡外すとまともに見えないんじゃないっけ

568常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:14:48.20 ID:5+7sL7or
ビルドダイバーズの外伝に出るキュベレイのMGがめっちゃ好みで拙者もう辛抱堪らんでござるよ
ttps://i.imgur.com/EEFaf2M.jpg


569常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:15:45.06 ID:ptheWJbU
>>568
なーんか永野護のイラストにこんなのがあった気がする

570常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:15:55.68 ID:PMcde7Xk
サキュバスかな?
このすばのサキュバスって良いよね
外見はお好み、プレイ内容はNGなし、シチュエーションは無限
これで5000円とか言われたら週一くらいで通う

571常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:18:04.24 ID:hEJhYLFl
>>563
原作ゲームの霧島改二の時報で「メガネが無いと戦えない」と言っているので原作無視だと叩く棒になった
懐かしいね

572常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:18:16.01 ID:5+7sL7or
>>569
以前そのバージョンが発売されてるんだけど、今回のはカラーリングがストライクで好きなのよね。
ttps://i.imgur.com/0JPl2dJ.jpg
ttps://i.imgur.com/6tcDnSF.jpg


573常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:19:08.74 ID:PMcde7Xk
ハイゴッグぽいね

574常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:21:07.11 ID:nOH/jvSE
霧島眼鏡は鳥坂さん式と思うようにした

575常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:22:07.29 ID:KWqIsJ6p
>>564
呪いかけて化け物にした挙げ句、英雄を煽って首を切り取らせ
その首を盾に張り付けるあたりかなり怒っていたのか

576常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:23:29.13 ID:ptheWJbU
>>572
そうそうこのモーターヘッドっぽいやつ
いつの間に立体化してたのか

577常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:38:35.48 ID:Xbt486an
眼鏡が無いとやり過ぎてしまってな…

578常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:41:57.83 ID:K1Zgsrjo
はやてブレードという漫画にいたな>眼鏡がないとやり過ぎる

579常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:43:45.83 ID:XAkyQrJp
眼鏡キャラの眼鏡を取ったら美人じゃねwww
っと言う奴、遺書は書いたか?(真顔+あふれる殺意

580常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:44:05.21 ID:H+puNvMW
>>575
基本的に神様が怒ったエピソードって力が強い所為もあってやり過ぎる事が多いから・・

581常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:44:41.76 ID:n6peK7ZD
うん……うん?
ttps://bandai-hobby.net/item/3937/

582常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:45:51.13 ID:QX62TnV+
>>564
あんま文句言える所業じゃねぇな…特に人んちでセックスしてた辺り

583常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:48:46.47 ID:DlH86haA
おっぱいを盛って眼鏡をかければそれでいいんだシンイチ

584常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:48:51.37 ID:9mzhM1M5
こいつ別作品では別作品でザビとかジャンヌとかに色目使ってたりするしなあ……

585常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:51:18.19 ID:dLpRuPFH
雑に眼鏡かければいいってもんじゃないとは思うが眼鏡かけた比叡教官ってのもいい気がするんですよ

586常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:51:28.52 ID:K1Zgsrjo
>>583
シュッ
ttps://i.imgur.com/RfqgxIE.jpg

587常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:53:16.23 ID:MhZPnoh6
おー、ヘビーアームズ出るんか
ttps://bandai-hobby.net/item/3940/

シバさんなにやってんすか
ttps://bandai-hobby.net/item/3939/

588常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:53:41.07 ID:KLL6NE1M
ギリシャゴッド「うーんちょっとやりすぎたかな? 星座にしたるから勘弁してや」

これで許されて良いのですかブッダよ!!

589常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:54:13.11 ID:KLL6NE1M
>>586
盛る下限は頭の大きさくらい!! ちぃ、覚えた!!

590常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:54:57.91 ID:bztNngjo
ギリシャ神話の男神はエロのために暴走することは多いが
何かと反省して救いを与えることが多い気はする(ポセイドン以外

やりすぎでえぐいエピソードは女神関連に多い気がなあ

591常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:55:56.88 ID:bztNngjo
革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない

最近、妙に納得できるようになってきた

592常態の名無しさん:2020/06/02(火) 11:59:55.56 ID:DlH86haA
大井っちに怒られながら仕事して北上さんに慰めてもらいたい

593常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:01:07.94 ID:Pg9zixKh
でもアムロが言うほど
絶望して世捨て人できるほど、楽な老後を送れるインテリ革命家は少なそう

594常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:01:39.95 ID:kdWVCnoe
ジョージ秋山失くなったんか

595常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:01:49.60 ID:bztNngjo
>>593
そうなる前に死んでそうだよね

596常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:02:26.37 ID:KLL6NE1M
インテリ革命家「おかしいなあ、ちょっと知識人を虐殺して子供に医者とかやらせただけなのに国民ちゃんが激おこしてる……」

597常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:02:39.98 ID:ptheWJbU
チェゲバラなんかは人気があるけど早めに死んだからぼろが出なかっただけかもしれん

598常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:03:22.77 ID:JN1y9nra
>>593
ぱっと思いつく限りでは木戸孝允くらいかなあw
後はガリバルディか?

599常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:03:52.52 ID:idDHJ561
>>413
ブルー君チーム全滅するわ初撃で鬼級倒せてなかったわでこの先超不安しかねえ

600常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:03:55.96 ID:bztNngjo
>>597
相方のカストロはあの手の共産主義独裁者の中ではかなり穏便でうまくやった部類だよなあ…

601常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:04:07.36 ID:JN1y9nra
>>597
あの人本当にカリスマと熱意だけしかないからな・・・
スターだけど人の上に立てる人間じゃない。

602常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:05:27.42 ID:flAfIdwA
>>590
トロイア戦争の発端……

603常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:06:04.46 ID:tIjWu3WX
今でも共産主義に夢見てる人は流石にインテリというより頭でっかちなだけだと思う

604常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:06:44.12 ID:VhoPm2CS
>>602
あれは
ゼウス「人が増えすぎたんで減らすよ!」
ってのじゃなかったっけ

605常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:06:52.69 ID:Pg9zixKh
頭デカ乳?(空目

606常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:08:09.77 ID:DlH86haA
実際共産主義って何がアカんねや?

607常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:08:25.74 ID:24vS+zbi
>>545
ついこの前会社で似たような話したなあ
あの頃に帰りたいのか皆

608常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:09:14.85 ID:gAp9Ne4p
>>606
管理者が人間

609常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:09:28.65 ID:KLL6NE1M
>>606
根本的に人間に向いてない

610常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:09:34.55 ID:YE2q8zI+
本場フランスの革命家はどうなりましたか

611常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:10:41.02 ID:u7/ZQ0A6
>>606
無限の資源がないと現代人のメンタルではおそらく不可能な主義主張なところ

612常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:10:45.01 ID:TlFpXkFc
>>610
カタコンベで仲良く眠ってるよ

613常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:11:22.74 ID:flAfIdwA
>>604
俺が見たパターンだと最も美しき物の黄金のリンゴから始まる争い見てゼウスが「いい機会だからこのまま戦争させたろ」だったから発端がこの黄金のリンゴだった

614常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:11:24.39 ID:VhoPm2CS
>>607
今より不便なのはわかってるけど
あの頃の空気とか雰囲気をもう一度感じたいって思うことは多い
つかれたなあ

615常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:11:26.18 ID:K1Zgsrjo
でもレ・ミゼラブルは好きだよ

616常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:11:54.07 ID:8MSw9Zcv
>>603
無政府主義とかもっとバカだぞ、幸徳秋水はロサンゼルスの震災のときに人々が相互扶助しているのを見て無政府がいけると思ったそうだけど
実際は政府が復興事業しなきゃ元に戻らん

617常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:11:54.73 ID:sZIys/wL
あと最近感じたのは政治的戦略や未来みてうごく上層部インテリとただ
あばれたいだけの無敵の人の下の確執とかな
一向一揆や朝鮮半島であったみたく、政治的バランス考える上が、煽った馬鹿なしたに頭痛める

618常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:12:01.75 ID:wNcUZgST
>>596
激怒してないぞ
激怒しそうで民衆のリーダーになりそうな人たちを真っ先に虐殺してるんだから

逆らうと即座に子供兵に殺され、農業政策の失敗で全国飢餓状態なので、自国民を虐殺されたベトナムが
攻め込んでくるまで、反ポルポトのゲリラ以外はノルマをこなしながら死を待つ無気力状態

619常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:12:12.99 ID:flAfIdwA
>>606
感情を処理できない者にはゴミシステムだと教えたはずだ

620常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:12:48.33 ID:8MSw9Zcv
>>606
自分で稼いだ金を全部政府に差し上げて配給生活したいか?

621常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:00.01 ID:5cVSp0Er
>>600
ルーマニアのチャウシェスクとか酷いからなw

622常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:15.70 ID:Bqt23TgM
ギリシャはオワコン、今はローマ
の時代よ!(紀元前感)

623常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:27.15 ID:jfoIDNfZ
>>571
メガネがないと(手加減が効かず相手が酷いことになるので)戦えない
やろ?(棒)

624常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:30.18 ID:MhZPnoh6
またひとつ、歴史の真実が明かされてしまった

古代カナン人のDNAを現代アラブ人とユダヤ人が継承
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/060100328/

625常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:44.80 ID:TuQmI7m2
>>606
敵の行動パターンがいつも同じなCPU戦で有効な戦術を対人戦に持ち込んだようなもん

626常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:57.30 ID:PMcde7Xk
>>617
一枚岩なんてありえないって事よね
みんな自分なりの理由があって動いてるんだから仕方ない

627常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:14:00.93 ID:JN1y9nra
>>606
まず「共産主義で行けば何もかもうまく行く」ってのが前提なんで思想統制が不可避。
思想統制するんで、軍部独裁が不可避。
つまり思想の自由と言論の自由は根本的に存在しない。

加えて「普通より沢山働いてもその利益が自分の懐に入ってこない」ので、労働意欲が削がれる。
つまり社会が発展しない。

以上二点が主な問題なんだが、逆に言うと

「そもそも人権が存在しないレベルで酷使されてた」
「そもそもめちゃくちゃ貧しい」

ってな元植民地国家とかだと、デメリットがデメリットにならない(元よりマシ)のでうまく行く場合は結構ある。

628常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:14:04.95 ID:gAp9Ne4p
最も成功に近い社会主義は日本って聞いたけど何処らへんがそうなの?

629常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:14:30.52 ID:8MSw9Zcv
>>622
ローマも大概福祉なんかないし医療はテルマエが病院代わりするくらいで、ジジイになったら安楽死勧められるくらいだし

630常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:14:59.74 ID:wNcUZgST
>>606
時々刻々と変わり、個別的に異なる人々の需要と経済的な知識に対応して供給と分配を変化させることは、
人間には事実上難しい
また、国際競争が絡む貿易に対応しづらい
国よりも小さい社会単位なら、何とかなるかもしれない

631常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:15:32.42 ID:nOTBFlAO
共産主義環境でのトップと国民を同じに考えちゃいかんでしょ

632常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:15:58.00 ID:flAfIdwA
FGOの朕朕帝国ってそりゃ現代日本の視点で見たら酷いかもしれんが現代の発展途上国や20世紀始めから遡って世界中見て考えたら楽園に近い国だよなぁ

633常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:16:03.93 ID:bztNngjo
>>599
パワードスーツとか初期のころに出てきてたよな
なんかいろんな伏線回収してる感はあるな

ネオはある程度戦力になるが、怪人協会みたいなのがまた出てきたらやばそうだよなあ

金属バットとか超強化されてたけどねえ

634常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:16:19.28 ID:jfoIDNfZ
>>606
人類には不可能という一点

635常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:16:34.20 ID:JN1y9nra
>>628
資本主義をうまく動かして経済発展しつつ、国民の大多数が中流階級の生活をできてたところ。
普通は今のアメリカみたいに小数の大金持ちと大多数の貧民になって、格差が蝶☆酷い事になる。
世界的に見れば、日本の中流階級ってのは目もくらむような豊かな暮らしなのだ。

636常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:17:23.73 ID:Pg9zixKh
ハッテン性がないので切除でフィニッシュだからなぁ

醜くて多様性に富んでないとどこも打ち切られそう

637常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:17:37.57 ID:ohUqQQSm
>>518
ただでさえ誹謗中傷は厳しい態度で!って風潮の中でようやる

638常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:02.52 ID:flAfIdwA
>>635
今回のコロナ騒動で大したデモ・暴動起きず大人しく過ごしていてその上で餓死者や病死の大量報告が無い時点で世界でもトップレベルの治安・衛生度合いだよね

639常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:12.24 ID:gAp9Ne4p
>>632
でも何も生み出せない人類は人類じゃないなってオーズの欲望全肯定おじさん見て思います

640常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:17.37 ID:sZIys/wL
>>621
そもそもあいつは、もともとはましな社会主義してたけど北と中国に感化されて独裁社会体制はじめたんだし

641常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:18.69 ID:nOTBFlAO
>>628
国民が奴隷って意識を一切もってない所

642常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:44.34 ID:JN1y9nra
>>631
共産主義国のトップって、9割贅沢に走るからなw
必ずしも100%ではないのが凄いとは思うがw

643常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:19:23.20 ID:wNcUZgST
>>628
社会的な同調圧力が強いので、生涯モデルが設計されやすい
1980年代末のバブル崩壊までは、賃金上昇と生産性上昇の両方が達成できていたので、
横並び的な生活水準の上昇が実現していた
アメリカからの圧力の下、社会保険や生活保護などの福祉政策を一応形だけは作った

とはいえ、「日本=資本主義的な社会主義国」という図式も、2000年代の小泉政権と第一次安倍政権での
非正規雇用の大幅拡大で崩壊した

644常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:19:51.04 ID:KLL6NE1M
野原ひろし(35歳で家持ち車持ち、専業主婦の妻と息子娘を養える)

これが『負け組寄りの一般人』から『圧倒的勝ち組』になるとは
読めなかった、この海のなんちゃらの目をしても!!

645常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:07.59 ID:JN1y9nra
>>638
法律的にロックダウンとかできないなかで、ホント頑張ったよ。
その点については日本人は自らを誇って良いと思う。

646常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:09.26 ID:wNcUZgST
>>641
日本人は社蓄だからね

647常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:10.12 ID:gqZQVUDT
宇宙出ないなら死ねよとか世界さんはもうちょっと長い目で見て?

648常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:36.05 ID:gAp9Ne4p
>>643
やっぱ非正規が出来てからガタが来たのか

649常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:41.81 ID:u7/ZQ0A6
日本で暮らしてるとあんまり気づかないけどそこまで仕事にあぶれないし納税してれば普通に病院行けるし家電水電気ガスも普通に使ってるし余所の国の事情見るとこれって結構すごい事みたいなのね

650常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:53.55 ID:flAfIdwA
>>645
僕のお尻もロックダウンしそうです><

651常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:29.03 ID:tIjWu3WX
>>644
こういう主張良くみるけど
35歳で課長って昔でも割と普通にエリートだったんだよな

652常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:42.34 ID:KLL6NE1M
末端の警官が賄賂を受け取らない(少なくとも大っぴらには)
郵便物がちゃんと届く

すごいことですよこれは

653常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:47.80 ID:ptheWJbU
>>645
医者も行政も政府もよくやってるとは思うんだが何故か支持率は下がる

磯野ー、マスコミ潰そうぜ

654常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:48.26 ID:flAfIdwA
>>651
ひろしは係長じゃなかったっけ?

655常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:58.33 ID:24vS+zbi
そら異世界転生でも夢見るしかないよね

あー異世界行きたい
それか市川になりたい

656常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:59.87 ID:ohUqQQSm
やっぱりコンピュータ様だな。
でもコンピュータ様も作った人間に左右されるからコンピュータ様を作るコンピュータ様を作ろう

657常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:22:06.02 ID:flAfIdwA
>>652
電車が地獄通り来るは?

658常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:22:16.46 ID:PMcde7Xk
独裁でリソース配分できるから途上国の発展段階ではかなり有効なんだよな
自由主義経済だとどうしても富裕層の中抜きで骨抜きになってしまう

659常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:22:28.22 ID:tIjWu3WX
ここでも4月初めからロックダウンされるから備えとけよ、って主張してたデマの人居たよね

660常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:22:40.60 ID:JN1y9nra
>>649
アメリカなんざ先進国自称する割にクソ高い保険料収めないとまともに盲腸の手術もできないからな。
その辺ちゃんと税金で補填してる日本はありがたいよ。
中国からの医療ツアー客は死ね。

661常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:23:01.74 ID:KLL6NE1M
シンギュラリティが起きてジッサイそーなるという話はどこ行ったのや?
どうせ大した人生じゃないし、ブヒブヒ言うてるだけでこんぴーたーさまに飼ってもらえるならそれでええぞ

なのでこんぴーたーさまの外見は黒髪ロング無表情メイド型でお願いします

662常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:23:06.75 ID:JN1y9nra
>>657
鬼太郎かな

663常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:23:15.78 ID:DlH86haA
海外行く事すら怖いのに異世界なんて行ってられるかよ…病気にかかったら終わりやん…

664常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:23:27.61 ID:8MSw9Zcv
>>651
係長や、課長ほど偉くない、コボちゃんの父ちゃんも係長だった、荒岩さんは主任

665常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:24:49.62 ID:5cVSp0Er
>>649
アメリカ→風邪薬の処方しかしないのに診察費35万円
スイス→医療費はタダだが2〜3ヶ月の順番待ちは当たり前
中国→診察レベルはバラバラ、かつ共産党幹部が優先、賄賂を握らせれば優先して診察してくれる

国民皆保険ってやっぱ最高だなって

666常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:24:51.63 ID:4pzZ4oB1
>>661
シンギュラリティは現行のコンピュータでは不可能という話もあるからな

667常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:24:53.17 ID:wNcUZgST
>>648
企業の社会保険負担が消えるからねえ…
雇用保障もザルだし、企業内の扱いを見ても、非正規と正規の差が身分差別になってる
この身分化は日本特有の現象で、特に週30時間以上働くフルタイム非正規というのは本当に珍しい

668常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:24:56.16 ID:gAp9Ne4p
>>661
嫌じゃ嫌じゃフリーダムウォーズみたいに相棒として並び立ちたいんじゃ!

669常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:25:13.52 ID:nOTBFlAO
北九州と東京の感染状況見て第二波は来てませんって主張するのは馬鹿にされてる感じがしていややわ
コロナ収まってないけどこれ以上経済止めると死ぬから解除する。後は自己責任で生きろとでも言ってくれたほうがやる気でるのに

670常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:25:19.84 ID:SRuo1WKC
>>661
労働階級にも届かないので資源(意味深)扱いとなります(こんぴーたー様)

671常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:25:21.13 ID:24vS+zbi
エスカレーターで役がつく時代でもないんだよなもう

672常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:25:44.68 ID:ohUqQQSm
格差や腐敗が酷い民主主義はクソだな
やっぱりズバズバ不正を正してくれる独裁者を万雷の拍手の元迎えなきゃ

673常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:25:48.05 ID:bztNngjo
>>666
それでも量子コンピューターが普及すれば…

まあ、量子コンピューターでも無理だがやって言われてるみたいだが

674常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:26:00.27 ID:PMcde7Xk
日本モデルってのは国民のモラルや衛生観念の高さで疫病を封じ込めるものだから
日本以外じゃ使い物にならないんだよね

675常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:26:14.27 ID:gAp9Ne4p
>>666
量子コンピュータの開発に目処がついたからイケると聞いたが?

676常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:26:17.73 ID:jfoIDNfZ
六平太はいくつでどの役職だっけか

677常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:26:35.91 ID:HkoR4ui7
>>597
それもあるが「管理者に向いてない」と早く自覚して一介のゲリラとしてキューバ外に飛び出したのが大きいと思うわ。
良くも悪くも自他ともに厳しい人だから国の上に立ったら緊縮方向にいくだろうしな。

678常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:26:41.23 ID:KLL6NE1M
そら絶対に間違えない超優秀な独裁者がバンバン出て来るならそれがベストなんやが、そんなの滅多にいないからなあ
じゃっけん絶対に間違えない超優秀な独裁こんぴーたーを(以下エンドレス

679常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:27:05.15 ID:TI2kBpAO
今ギリシャ神話について調べてるんだけど、Xの方のクロノスみたいに後世で追加された神様やエピソードって知ってる人居る?
調べたくても前提知識が無いから検索が上手く出来なくて、図書館で調べたくても軒並み臨時閉館で調べられないんだ
教えてくれたらメッチャ助かる

680常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:27:24.38 ID:8MSw9Zcv
よしのりは緊急自粛なんか必要なかった3月末で峠を過ぎた、陰謀論者が多くて困るとか言っているけど
あんた自身十分な陰謀論者なんだが、コロナ不況の自殺者の統計もまだできていないのに

681常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:27:26.33 ID:HkoR4ui7
>>619
Twitterとかの自分の感情を自覚してコントロールしない人間見てるとわりと真理な感

682常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:28:02.15 ID:Pg9zixKh
>>663
では貴方は異世界でペイルライダーとして転生させましょう

683常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:28:16.50 ID:wNcUZgST
>>677
カストロ「中央銀行総裁をやってね」
ゲバラ「え、それは…」

外貨をかき集めたり、貿易協定を結んだりと割と頑張ってたが、やはり無理があったか

684常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:28:30.25 ID:5cVSp0Er
>>674
土足禁止、手洗いうがいの徹底、ハグ等の身体的接触をしない、マスク着用
これだけでも大分マシになるはずなんだがなぁ

685常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:28:39.34 ID:gAp9Ne4p
何故観世無欠のコンピュータ様に全て押し付けようとするのか?
ここはコンピュータ様のお助けをするのだと動かないのか?

686常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:28:42.64 ID:KLL6NE1M
>>670
ふふっ、つまり、こんぴーたーさまと同居し一切の生活の面倒を見られながら毎晩クローン労働者制作用の精液を絞られる仕事に従事するということだな
わたしのエロ漫画脳は一瞬でその真実にたどり着いたよ

687常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:29:09.52 ID:JN1y9nra
>>680
そりゃ後からならなんとでも言えるわな・・・

688常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:29:17.29 ID:PMcde7Xk
>>665
前にも言われたことだけど保険じゃなくて医療費自体の問題
日本の皆保険は三割負担なんだから無保険でも三倍強にしかならない
アメリカの数十倍とは桁が違う事を忘れてはいけない
つまり医療関係者からの搾取で成り立ってる
しかも今回のコロナでむしろ収入減とか笑えない状況になってる

689常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:30:22.51 ID:HkoR4ui7
>>683
まー、西側陣営トップのアメリカに心底嫌われてたからな。
アメリカが嫌うのもわかるし、アメリカを嫌うのもまたわかる。

690常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:30:47.63 ID:HkoR4ui7
>>687
中華の「後出し孔明」のセンス、好き

691常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:31:05.75 ID:Pg9zixKh
よしりんは近所の耄碌爺さんがまた何か言ってるなくらいの感覚でチラ見する程度のものでは無いのか

692常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:31:22.34 ID:C1JNbc1y
>>645
出来ないなか良く頑張ったと思うけど
逆に今までの想定が甘すぎた平和ボケの証明でもあるので
とっとと改憲して制度を造らないと

693常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:31:27.08 ID:JN1y9nra
>>684
アメリカ人「マスクを付けないのは憲法で保障された権利」
アメリカ人「マスクは共産主義」
アメリカ人「私が今日目をさましたのは自由の国です(なのでマスクは付けない)」
アメリカ人「マスク強要とか舐めてんの? 死ね(警備員射殺)」

これ全部マジなんだぜ・・・

694常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:31:45.94 ID:MEQAEivy
>>665
何が酷いって日本だと無保険で医者行って抗生物質を含めた風邪の処方箋をもらい
調剤薬局で薬を購入してもアメリカのそれの1/10も費用がかからない事

695常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:32:04.65 ID:wNcUZgST
>>688
日本の医師会は診療報酬を重視してるし、開業医って不要でも高い機材を買うことが多くて、
損益分岐点がかなり高いんだよな

696常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:32:18.56 ID:DlH86haA
マスター、この「ご主人様が人間の女といて楽しそうにしてる姿を見て無感情無表情女ロボメイドの感情回路に原因不明のエラーが出る展開」をくれないか

697常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:33:17.70 ID:24vS+zbi
メスイキとかたらことか小林よしのりとかまだ話聞く奴いるんだって思うんだが
アクア様とチンパンジーの叫び声を延々リピートしてる方がまだ有意義

698常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:33:31.57 ID:TI2kBpAO
>>696
少し違う上に少々古典で悪いがこれはどうだ
つ「涼宮ハルヒの消失」

699常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:34:04.64 ID:flAfIdwA
>>688
昔から医療関係者はその辺問題と指摘されていたよね
学生時代、俺らより凄い努力して医学勉強して大学行って医師免許取得したのに何割の医者は割に合わない、医者辞めたいと嘆いて居るのだろうか?

700常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:34:21.44 ID:DlH86haA
医療漫画を読むと大体が「日本の医療界隈は糞!ボッタクリで国民から金を搾り取ってる!」だよね…

701常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:34:45.67 ID:HkoR4ui7
>>696
マスター「ではドラえもんのおともだちロボットで」

702常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:34:58.32 ID:flAfIdwA
>>696
ご主人様の趣味はロボメイドに顔射、でいいかな?

703常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:35:16.87 ID:KLL6NE1M
悪魔のパスポートとか階級ワッペンとかエロいこと以外に使い道が思い浮かばないんですが!!

704常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:36:30.78 ID:TI2kBpAO
>>703
階級ワッペンは服脱いだら終わりだろw
つまりどこにそのワッペンを貼るかでそいつの性癖が分かると言うことである

705常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:36:48.86 ID:5cVSp0Er
>>700
サンキューBJ
ttps://i.imgur.com/hcHuBYM.jpg

706常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:36:51.55 ID:cQ+EVaH8
>>696
工場に送ってデバッグしなきゃ……(ドナドナ)

707常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:37:30.64 ID:U/Dp3qxX
やり残したこと、やりたいこと満載であっても他人の都合で理不尽に殺される
それがアメリカ人の望む自由だって事らしい

708常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:38:08.26 ID:24vS+zbi
とは言え開業医のバカボン共は私大の医学部にアホヅラ下げて入ってマンション買ってもらったーってイメージしかない
勤務医の子供は勤務医で家庭崩壊してたが

709常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:38:23.33 ID:Y87uAUEJ
>>696
「開発者君、感情回路があるのに無感情にするのはどういう意図があっての事か説明してくれたまえ」

710常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:39:47.06 ID:gAp9Ne4p
>>696
最近のだと
僕の妻は感情がないが良いぞ
ちょい違うけど死んだ息子の遺品に息子の嫁が入っていた話も良いぞ

711常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:41:34.97 ID:HkoR4ui7
>>707
理不尽に奪う自由と理不尽に奪われる自由があって、権力暴力財力の有無で決まるんでしょう。

712常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:41:54.23 ID:WhFaXzJG
>>705
これの元ネタっぽいのがジョン・ハンターなんだっけ?

713常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:41:57.77 ID:8MSw9Zcv
>>691
SPAで1分くらいかけて読む程度、中学時代アレに夢中だった、まさに思想の中二病!

714常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:44:57.58 ID:OTjmxDYH
>>709
主人のためだけに感情が芽生えて成長しますとかでひとつ

715常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:45:21.29 ID:LTaFHmdN
コンプティーク表紙熊野
ttp://pbs.twimg.com/media/EZegAmhU4AET00H.jpg

716常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:47:20.53 ID:HkoR4ui7
>>713
胸と頭と心が痛い

717常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:47:22.84 ID:MEQAEivy
>>708
まともに出るのに1億かかる私大医学部でバカボンを続けられるメンタルがあったらそれはそれですごい

718常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:47:31.39 ID:TI2kBpAO
感情が芽生えるロボット系の話で大事なのは芽生える前と芽生えた後の差を明確にする事だよね
後、芽生える前の敵対しているキャラを出すとさらにベネ
つまり、からくりサーカスの最古の3人は最適解をたたき出してたのだ!

719常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:48:33.52 ID:PMcde7Xk
芽生えるわけないけど「あれ、芽生えてる?」くらいがベネ

720常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:48:44.80 ID:HkoR4ui7
>>718
ドットーレ「俺は?」

721常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:49:05.99 ID:jfoIDNfZ
RTAを繰り返すうちに感情を獲得したロボット!

繰り返すガバに怒りを覚え、コントローラーを地面に叩きつける

722常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:50:01.52 ID:TI2kBpAO
>>720
君はルシールを輝かせるって言う重要なポジションがあるじゃないか

723常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:50:46.18 ID:U/Dp3qxX
>>715
くっそ可愛いのに左端で見切れ芸してる鈴谷っぱいに視線誘導されちまう

724常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:51:00.38 ID:S1nh09Ki
>>720
ぶっちゃけ他の3人と比べて一人だけ悪いとは思わないが
ルシールに粘着されたのが運の尽きだったね

725常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:51:38.87 ID:8MSw9Zcv
ドットーレはほかの3人よりも先に自分の意志が目覚めたからね

726常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:51:48.43 ID:TI2kBpAO
>>719
つまり「羞恥心インストール」が最適解か

727常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:51:57.98 ID:nxWgM/CW
>>720
方向性は違うけど我を通した結果の破滅ではあるな

728常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:55:26.99 ID:gqZQVUDT
羞恥心インストールした結果、今までのさせられた変態プレイの数々にブチ切れるってのは天原だったか

729常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:57:14.73 ID:DlH86haA
ルシールは偽フランシーヌ様で相手スタンさせたなら無防備な所を頭踏みつぶしてりゃ死ななかったんじゃないかな…
あれなんで皆棒立ちだったの?

730常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:58:18.23 ID:TI2kBpAO
最後の4人の中ではある意味ブリゲッラは感情が芽生えてたよな
フェイスレスが設定した自身のミサイルを嫌悪してるが故に格闘で己を鍛えてるって設定を遵守できなかったんだから

731常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:59:28.09 ID:8MSw9Zcv
>>729
ジョージははよ攻撃せえって突っ込んでいるよ

732常態の名無しさん:2020/06/02(火) 12:59:41.44 ID:S1nh09Ki
>>729
殺すよりも絶望させたかったんじゃないの?

733常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:00:06.13 ID:DlH86haA
>>729
ナラクお爺ちゃんが思いっきりバトウしそうな展開だよねあれ
己の未熟なカラテが故にミサイル使うとか

734常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:00:47.96 ID:TI2kBpAO
>>729
偽フランシーヌの命令を聞かない精度の低いオートマタとのバトルで忙しくてとてもそんな暇無かったからじゃ無いかな
ギィとかの例外を除けば、しろがねはオートマタを一度に5人相手に出来れば優秀な分類だし

735常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:00:56.20 ID:8MSw9Zcv
>>730
しかも敗因が鳴海にミサイルでトドメをさそうとした結果、拳法の基本を思い出した鳴海に返り討ちというおまけつきで
最後の4人はフェイスレスの性格を全員受け継いでいるなと

736常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:02:40.38 ID:edAzRYBN
日影さん感情ありますよね?

737常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:02:41.96 ID:u7/ZQ0A6
僕ヤバはいったいいつから山田が市川を捕食に掛かる漫画になったのか
それを探るため我々探検隊は僕ヤバコミック購入に踏み切るのであった

738常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:05:16.43 ID:gqZQVUDT
カグラのウェディングは相変わらず式場でそのまま初夜おっぱじめそうな格好だな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163822.jpg

739常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:05:59.39 ID:nxWgM/CW
>>738
すでにおっぱじまってない?

740常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:06:08.09 ID:YE2q8zI+
>>718
最後の二人の守るべき人が守れて笑顔が見れて人知れず倒れるっていうのいいよね
他の例があったか思い付かないが

741常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:06:15.53 ID:xl3jKRBK
>>738
ドレスとは一体…

742常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:06:21.94 ID:jfoIDNfZ
なんでFANZA版カグラがでないんですか!!(

743常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:07:16.47 ID:Dvw86VlU
式場じゃなくラブホの特殊プレイ用の部屋では…?

744常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:07:38.78 ID:MhZPnoh6
「んーとね、女の子があまりにも露骨すぎると抜けないのね(ポリポリ)」

745常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:07:51.20 ID:cX6v6gMr
>>736
無い言うてるやろ、あんまり言うと怒るで

746常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:08:20.52 ID:n3u//tDA
>>738
もうプレイ開始20分ぐらいだろ

747常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:09:04.61 ID:AFxnmaXe
白色より肌色のほうが多いウェディングドレス

748常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:09:44.88 ID:Q/tCevYl
ttps://game.capcom.com/cfn/sfv/vote
リュウはやっぱりそのネタなのか

749常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:12:06.12 ID:yy9G2nN5
ワンパンマン今になって読んだけど
特に連携してないっぽい竜クラスが5体ポップするの世界自体の詰んでる感が凄いあるな…

750常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:12:46.09 ID:edAzRYBN
>>738
寝取りモノでよくあるウェディングドレス
参列者と乱交するやつ
でも俺は寝取りモノは竿役は一人でいいと思うんだよ

751常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:13:30.17 ID:gqZQVUDT
今までの
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163824.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163823.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163825.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163826.jpg

752常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:14:05.06 ID:xl3jKRBK
>>748
もう全然知らんの居るなぁ

753常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:14:26.10 ID:S1nh09Ki
露出度高すぎると抜けないと通っぽく語る人もいるけど
やっぱエロは脱がせてナンボだよ兄貴!

754常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:14:36.57 ID:QQ0vgQxw
カグヤ世界ではヴェールのことをウェディングドレスと呼ぶのかもしれない

755常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:15:06.47 ID:AbCFFNI3
>>751
下着…?
馬鹿みたいな格好だって言われないんですか?

756常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:16:07.73 ID:gqZQVUDT
>>753
趣味が違うんだろう
放っておこう

757常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:17:06.40 ID:xl3jKRBK
普通にエロゲでやりたいんだよなぁこういうの…

758常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:17:30.65 ID:edAzRYBN
女で一番エロいのは唇だと思います

759常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:17:51.59 ID:n3u//tDA
>>753
これは、下着にしとけばいいんだろ、みたいな雑さを感じて駄目だわ

760常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:18:13.37 ID:H+puNvMW
>>692
かと言って最初から想定して徹底的に対処しようとすると
それ何かが起こらなきゃ無駄じゃね?と言う思想思考が邪魔しておなざりになって行き
何かが起こって事故発生、の繰り返し

まぁ、国と言うより人間の性質自体がそんなもんだがw(身に覚えがありまくる)

761常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:18:14.42 ID:edAzRYBN
>>757
アリスソフトが大分前にこの絵師をスカウトしてたけど売れたんかな?

762常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:18:36.19 ID:JN1y9nra
>>748
女性キャラが高いのはともかくとして、なんでロボット刑事おまえそんなに人気あるんだよw

763常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:18:47.55 ID:bztNngjo
>>753
まあ、そこは好みの問題だ

764常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:18:52.56 ID:Dvw86VlU
>>757
イブニクルやれ

765常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:19:49.26 ID:vfUMnT5U
>>761
2作目を出す程度には良い結果だったんじゃないかな
あの…そろそろ大シリーズの4作目を

766常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:20:18.48 ID:9tErBAmg
>>749
サイタマが対処してた奴がZ市無くなって住居変わったからパトロールより早期発見されてるだけ説はある

767常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:20:34.51 ID:Y87uAUEJ
親類縁者はおろか神父も呼んじゃ不味いな

768常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:20:42.93 ID:OmLuGvwo
>>762
正直マコトもえらい高いな…って思うよ

769常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:22:02.70 ID:TI2kBpAO
>>766
サイタマ居なかったらワクチンマンの時点で詰んでた可能性もあるしな

770常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:22:16.88 ID:edAzRYBN
離島のボロボロの一軒家を一人でリフォームするユーチューバーを朝からずっと見ながら仕事してるだけど
クッソおもろいわ
自分で出来ない凄いことをやるユーチューバーはおもろい

771常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:22:40.74 ID:nxWgM/CW
>>748
一位はともかく上位陣が意外

772常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:23:00.19 ID:xl3jKRBK
サイタマが日頃ノシてたのが竜クラスゴロゴロしてたぽいからなぁ

773常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:28:20.68 ID:ptheWJbU
>>772
もうあの世界詰んでない?

774常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:29:33.59 ID:Xbt486an
またVtuber運営やらかしたのか?
無許可配信で金稼ぎってアウトなんか?

775常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:31:30.85 ID:4pzZ4oB1
動画配信そのものがグレーだったとどっかで聞いた記憶もあるが実施の処どうなんだろね

776常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:33:16.61 ID:nxWgM/CW
まあ、この人の話を最後まで聞いておちついて
ttps://koucho-endless.com/

777常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:35:26.52 ID:Xbt486an
>>776
エンドレスって見えるんですけど…

778常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:35:29.91 ID:8dZtRXnF
>>773
協会と新協会は金と虚栄に塗れて裏でメタルナイトに牛耳られてる
市民のほぼ大多数が守られて当然面で危機感なし   これは詰んでる

779常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:35:33.43 ID:n3u//tDA
>>776
唐突に壊れた
機械音声も随分レベル上がったもんだな

780常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:36:15.57 ID:4pzZ4oB1
>>776
ひっどい文章が並ぶんですがそれは
ttp://i.gyazo.com/d46245693297e9ac16d7e46834f3d2ec.png
ttp://i.gyazo.com/7a6994abf7af09e583e44100d08ae44c.png

781常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:36:29.52 ID:MhZPnoh6
ミリマスライブ配信見てると、芸能ってのは本来こういうものだよねえって
ttps://pbs.twimg.com/media/DyEULUOV4AA0W6c.jpg

「応援ください!」
おーえんするよ!

782常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:37:55.02 ID:AFxnmaXe
>>776
まったく同じ話が3回連続で時々出るのはもう草

783常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:40:23.74 ID:gqZQVUDT
僕ヤバ、山田も市川も可愛すぎて困る

784常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:42:12.54 ID:8jaBOtbL
職場なのにおちんちんがいらいらする

785常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:43:03.84 ID:Dvw86VlU
>>774
多分任天堂の新規約の事だろうけど
流石に法人化してるような大手までお目溢しとはいかんから
そういうトコはしっかり契約結んだ上でやってねってだけの話
Vだからとかって話じゃない

786常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:46:25.12 ID:kXADd6Sm
>>783
山田のムーブが完全に肉食獣のそれなんだよなあw

787常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:47:31.15 ID:MhZPnoh6
はい
ttps://twitter.com/nnnarusennn/status/1267634869347119105

788常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:48:17.99 ID:TuQmI7m2
>>784
存分にシコってくれ
ttps://youtu.be/Tn1KXbvc_6U

789常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:51:13.32 ID:yy9G2nN5
格ゲーの投票といやGG新作参戦希望キャラでこんなに意識の差があるとは思わなかった…!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163839.png

790常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:51:30.37 ID:flAfIdwA
でも、抑止力は市川がチャラ男に嵌められる展開が見たいんでしょ?

791常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:51:34.90 ID:H+puNvMW
>>776
アメリカの話をするって言った直後に鴨川の話を始めたのは笑ったw

792常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:52:27.14 ID:PXqDs/Fa
>>788
なぜギャバソを歌うし

793常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:53:12.78 ID:kjfdhnyY
>>789
バイケンって海外で人気なんすねぇ……

794常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:54:03.60 ID:hEJhYLFl
>>789
てかGG新作にシンとかヴァレンタイン姉妹おらんのか
作中の時代いつなんだろう

795常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:54:30.89 ID:TuQmI7m2
>>792
おもしろフラッシュ倉庫直撃世代だから

796常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:55:21.39 ID:VhoPm2CS
>>790
うん・・・うん?

797常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:55:36.44 ID:3gyABQ7x
>>789
ホモォ……

798常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:57:55.02 ID:9tErBAmg
まあキャラパワーの関係も多少ある気はするが

799常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:58:16.83 ID:dLpRuPFH
ジョニー強いな

800常態の名無しさん:2020/06/02(火) 13:59:15.82 ID:VhoPm2CS
>>789
バイケンってどんなキャラかって見てみたら
巨乳ポニテ眼帯BBAかあ・・・相変わらず属性ガン盛りばかりだなあ

801常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:01:16.85 ID:kjfdhnyY
>>800
眼帯は隻眼で、隻腕でもあるな…

802常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:01:35.16 ID:V86wiYWO
ロリ巨乳リアルママの属性もりもりディジーがブリジットに負けるなんて...

803常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:02:12.88 ID:9mzhM1M5
>>800
くろひー「巨乳赤毛眼帯BBAの良さがわかるとはやりますな」

804常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:02:31.33 ID:DlH86haA
隻腕でニンジャならエロいはずだ!

805常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:02:50.15 ID:gqZQVUDT
>>800
ついでに隻腕の暗器使いだ

806常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:02:55.58 ID:n6peK7ZD
カルデア在住のブラック・ベアードさん「ガタッ」

807常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:03:17.40 ID:bztNngjo
梅喧って初代からいるキャラなんだがなあ…
初代ではこおろぎさとみが声優してたよな
まあ、初代は4人しか声優いないから兼役が多いが。
というか社員がやってるんだっけ

けっこうハスキーにしゃべるめずらしいこおろぎさとみだった。かっこよかった記憶がある


808常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:03:54.71 ID:dLpRuPFH
バイケン年齢はそこそこ若い設定じゃなかったっけ?
履いてなかった設定なようなそうでもなかったような

809常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:03:55.21 ID:bztNngjo
暗器と日本刀を使うが、最強は畳だった初代梅喧

810常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:04:28.89 ID:QQ0vgQxw
いいかシンイチ……属性は盛れば盛るほどいいがそれでも一点突破には勝てない場合もある
そう……おちんちんだ……

811常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:05:31.36 ID:9mzhM1M5
>>807
Switch版だと出すために隠しコマンドでズルできないから
衰えまくった腕でノーコンクリアまたやる羽目になったわ

812常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:07:16.60 ID:OTjmxDYH
他国じゃTrapってタグ付けないと怒られる奴よ

813常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:08:43.71 ID:fH3FRz7U
コンボっていうか立ち回りの基本が畳ありきだし
畳の錬金術師よ

814常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:08:53.31 ID:dLpRuPFH
関西弁男の娘(ショタ)スパッツシスターとか特盛やぞ

815常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:10:09.02 ID:hEJhYLFl
作中年数が経過してるんで再登場するにしても容貌変わってそう

816常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:10:16.60 ID:VhoPm2CS
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1267629546754330624

敗北者の栄光だと、TV版だと地味だとか取り柄がないとか散々な評価だった
サンドロックさんの強化バージョンが出るのか

817常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:12:21.52 ID:4pzZ4oB1
>>807
有名なのがソルバッドガイ初代声優でアークの石渡Pが担当してる
理由は
「声優雇う資金が途中で尽きてしょうが無いので石渡Pが担当することになった」
だそうな
ちなみに非常に緊張したそうで収録前トイレに籠って小声でヴォルカニックヴァイパーと小声で練習したり
最後は緊張をほぐすために酒を飲んで収録に挑んだたらしい

818常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:12:39.25 ID:QQ0vgQxw
畳は強いみんな知ってるね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163853.jpg

819常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:14:07.75 ID:VhoPm2CS
>>818
テレビだと嫁さんより旦那の方が面白い人って認識されてたんだっけ

820常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:16:15.39 ID:dLpRuPFH
>>817
ソルは子安に頼もうとしたけど断られて自分がってのを何かで見たな
XXだか赤リロで酒飲んだ声で撮ったらしいが緊張だっけか声ごつくするためだったか

821常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:16:59.24 ID:MEQAEivy
ここで出る面白ライダーネタの3割は橘さんだと思う

822常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:17:13.44 ID:TI2kBpAO
>>820
子安断る事あるんだ
割と何でも受ける印象あったけど、スケジュールが合わなかったのかな?

823常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:17:28.27 ID:kjfdhnyY
畳ってどれくらい丈夫なんやろか……?
散弾銃くらいなら防げる?

824常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:18:59.03 ID:VhoPm2CS
>>823
並の拳銃ぐらいじゃ撃ち抜けないとかだったような

825常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:19:43.75 ID:TI2kBpAO
>>824
つまりジャンプレベルか
もしかしたらガンガンレベルまで行く……?

826常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:20:28.50 ID:dLpRuPFH
>>822
すまん理由までは載ってたかどうかも覚えてない、ムックか雑誌の石渡インタビューだったんだが
・・・杉田あたり知ってそうやなw

827常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:21:08.61 ID:MEQAEivy
水を吸った畳ならマグナム弾も阻止できたはず

828常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:23:21.04 ID:n6peK7ZD
東京都、今日の感染確認は30人越えかぁ……

829常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:24:32.13 ID:cX6v6gMr
>>825
ふう、撃たれたが胸ポケットに入れておいた京極夏彦の文庫本3冊が銃弾を止めてくれたお陰で助かったぜ

830常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:25:17.89 ID:4pzZ4oB1
実際に札束がたんまり入った財布が拳銃弾を防いだ例は存在するからな

831常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:26:35.68 ID:PXqDs/Fa
弾丸は高速だから何かにぶつかるとかんたんにそれたりするからね
あと距離による減衰も洒落にならんし

832常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:26:42.89 ID:ptheWJbU
>>830
日本の紙幣がめっちゃいい紙使ってるのは有名だけど、外国だったらどうなってたんだろう

833常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:26:57.69 ID:Csz/mx2H
束ねた硬貨で殴り、纏めた札束で防ぐのが最強……?
やっぱ電子マネーはダメだな

834常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:27:05.08 ID:ybLPhlAz
昔世界まる見えだかで胸ポケットに入ってた小銭数枚で弾丸受け止めてたとかも見たな

835常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:27:22.00 ID:bztNngjo
>>828
まあ、解除したら一時的に増えるのは予想されてたことだしな

836常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:27:23.99 ID:u7/ZQ0A6
調査の結果僕ヤバ二巻の序盤あたりからヤマダの捕食態勢が始まってる
というか市川が陰キャのままだけど中二感が薄れていってるのね

837常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:28:33.23 ID:kjfdhnyY
チェアマットサイズの畳に持ちやすい感じの取っ手を付けて
普段は敷物に使いいざというときは盾にもなりますという畳需要の可能性……?

838常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:29:06.22 ID:DlH86haA
主人公「ちっ!ブローニングM2を10発足に食らったがなんてことはないぜ!」

839常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:29:29.21 ID:dLpRuPFH
畳は四畳半でなく6畳間にしておけとムラサキ曹長が

840常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:30:38.71 ID:bztNngjo
>>839
梅喧「畳くらい召喚しろよ」

841常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:31:09.02 ID:TuQmI7m2
悲報ワイパイロット、片足が取れたことを相方に伝えるも「そんな事より機体から火が出てるから着陸出来そうな場所探せ」とキレられる

842常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:33:14.46 ID:TI2kBpAO
>>841

ググる前のワイ「いくら何でも出来すぎや、話持ってるやろw」

ググった後のワイ「は・・・・・・?むしろ減らしてた・・・・・は?」

843常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:34:12.85 ID:bztNngjo
アストラルウエポン2本とったが
4凸にする素材が足らん…
3凸だったら別にゼノ武器とそんなに変わらんしな…

844常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:34:18.59 ID:OTjmxDYH
アンサイクロペディアがネタを投げるチート人類の一人だからしょうがないね

845常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:34:21.56 ID:QQ0vgQxw
たまたまポケットにゲームキューブが入っていたお陰で助かったぜ

846常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:36:31.77 ID:dLpRuPFH
>>845
で、だれを殴り殺したんだい?

847常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:36:39.72 ID:wNcUZgST
東京で新型コロナに30人以上の感染を確認か…
そりゃ治療法も見つかってないし、検査と隔離も足りないのに自粛解除すればそうなる

848常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:38:26.86 ID:OTjmxDYH
「やったか?」「奴らが逃げて行った!人類の勝利だ!」でぬか喜びしてるフェイズだからなあ

849常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:39:29.86 ID:nxWgM/CW
アメリカも暴動で蔓延しそう

850常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:39:49.36 ID:QQ0vgQxw
>>848
EDFの中盤入るくらいに聞く台詞

851常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:39:57.68 ID:ybLPhlAz
俺も火ドラポン5凸したから改めて15個集め直してる最中だな
水パクゾ雑魚だから初動ミスったらアウトなのほんと辛い

852常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:39:58.25 ID:c6epSJK9
>>833
達人はチャージ済みのカードを捨てるついでに喉をかっきるぞ

853常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:39:58.95 ID:5+7sL7or
>>832
硬貨紙幣の質と信用は国のメンツに関わるからね。
「国に経済とかいらん」っていうアジア的優しいおじさんの国以外は「その質は最大級に維持する」ものよ。
ただ技術力の差から技術輸入や先進国に依頼するパターンもある…日本も銅銭輸入してた時期が長い間あったから。
大戦中の中国では「日本軍が作った偽札の方が質が良いので、正規の紙幣と入れ替わった地域がある」みたいな話もあるw

854常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:41:11.85 ID:TuQmI7m2
>>842
戦果半分にしても十分化物だしな

855常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:41:54.29 ID:bztNngjo
>>851
火はゲームでもらって
風と闇を取ったところだが4凸できん…
証が圧倒的に足らない

バブさん倒せる予定がないからまあのんびりやるしかないなあ
ヒッヒくれるらしいからシスとエッセル最終開放のほうが先にしたいしなあ

856常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:41:56.51 ID:/ZR/1R+C
>>800
バイケンって聞くと真っ先にコブラ1話に出た敵キャラ思い出すわ

857常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:41:58.52 ID:ptheWJbU
>>853
なるほどなあ。いやたまに水でインクが溶けそうな外国紙幣ってあるじゃないかって思ってなw

858常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:42:15.50 ID:TI2kBpAO
本物以上とかゴート札かよw

859常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:42:40.30 ID:VhoPm2CS
歯医者達の栄光でキット化したのって
デスサイズ、シェンロン、あとウィングだっけ?こんどサンドロックが出るけど
ヘビーアームズとトールギス、どっちが先に来るんだろう

860常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:43:00.91 ID:nOH/jvSE
>>852
つまりモモタロスは達人だった?

861常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:43:06.88 ID:VhoPm2CS
>>854
日本語訳されたのは色々おかしいらしいから信用できないみたよ

862常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:43:55.60 ID:DlH86haA
カードが武器になるわけないだろ

863常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:44:19.69 ID:ybLPhlAz
俺ゲームしてないから全取得から始めないとなぁ

こっちは証よりマグナアニマが危ないな

864常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:44:27.31 ID:wNcUZgST
>>853
中国での宋銭、明銭の偽造貨幣が日本やインドネシアに流入していたという
明代では、輸出専門の偽造貨幣鋳造所もあったとか

865常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:45:09.52 ID:ybLPhlAz
>>863は>>855宛てね

866常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:45:54.74 ID:bztNngjo
南宋は経済すごかったからなあ…
国半分占拠されて毎年大金貢ぎまくってもなお経済だけは余裕あったっていうもんなあ
どんなけ儲かってたんやろな
むしろ北半分が足手まといだったのでは…
中国とか南北統一不要だったのではと思うww

867常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:47:12.95 ID:CzkDnatQ
>>842
でもかなりの部分翻訳者が勝手につけた文章らしいっすよ
ttps://twitter.com/ktokeito/status/1126404394474397696

868常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:47:41.70 ID:TuQmI7m2
部下「ボス100ドル札の偽造に成功しました!ただ1つ些細な問題が」
ボス「よくやった!で、問題ってなんだ」
部下「一枚刷るのに110ドル掛かります」

>>861
逸話じゃなくて戦果もおかしくなってんの?

869常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:50:48.96 ID:5+7sL7or
>>868
一円玉の製造コストの話はやめたまへ!

870常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:52:41.31 ID:wNcUZgST
硬貨の発行差益を当てにし始めると、その国の財政ってもう破綻寸前なイメージ

何か財政構造の改革をしないとダメになりそう

871常態の名無しさん:2020/06/02(火) 14:54:32.15 ID:Csz/mx2H
>>868
大量生産して一枚あたりの製造コストを下げれば……

872常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:00:28.01 ID:TuQmI7m2
>>971
部下「大量生産する事で100ドル札一枚を90ドルで刷れるようになりました!ただ一つ些細な問題が」
ボス「よくやった!で、問題ってなんだ」
部下「さっきニュースでやってたんですが来年からお札のデザインが変わるそうです」

873常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:01:14.54 ID:Y87uAUEJ
>>868
そこからどれだけコスト削減ができるかが腕の見せ所だろ、やれ

874常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:03:27.03 ID:DlH86haA
ハリウッド映画は濡れ場シーンも人権派に駆逐されていってるのか…

875常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:04:56.34 ID:noTspzCf
ゴルゴであったな 日本で作ってるあふりかのお札狙った話

876常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:09:28.16 ID:xl3jKRBK
>>869
アレは国内にアルミ資源貯め込む為の理由と偽造するのバカらしくさせる仕組みなだけだから…

877常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:11:06.90 ID:n6peK7ZD
ホワイトハウス(の門番小屋)炎上で大統領は地下のブンカーに避難
101空挺、第1歩兵師団、第10山岳師団を急遽空輸でワシントン近郊へ

内戦でもやってるのかあの国は……?

878常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:12:33.32 ID:wNcUZgST
>>877
大統領が州知事たちに「デモ参加者を州兵で皆殺しにしろ」と怒鳴りつけたりもしてるので、
まああの大統領では収拾無理では?

879常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:14:07.73 ID:idDHJ561
今回のワンパンマンで出てきたA級ヒーロー大哲人とか使い捨てにするにはもったいないキャラだなあ
あとゼイダッツが肉団子にされそうなところに4人のいいねは笑った

880常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:20:09.55 ID:KLL6NE1M
ひえええ、マッポーじゃ、マッポーの世がやって来るぞい
実際アメリカが弱るとそれはそれで困るから困るぞい
隣に領土的野心がモリモリのレッド国家がおる我が国も例外ではないのが困るぞい

881常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:21:21.35 ID:EPoydTFZ
いつもの政治ガイジだしまたデマじゃないの

882常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:25:39.60 ID:noTspzCf
今回話で、読者の敵基準点の鬼級も、災害レベルなんだと再認識できた

883常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:27:15.09 ID:KLL6NE1M
サイタマがヒーローネーム被害者の会としてちゃんと活動してるのなんか笑った

884常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:28:05.42 ID:bztNngjo
スイリューがスーツ着てるのはちょっと悲しかった
肉体で勝負しようぜ

まあ、金属バットも装備してたが。さらに強くなってたが
株落としまくりのS級最弱とまで言われてたタンクトップがちょっと男見せてたな
負けそうだけどww

885常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:28:53.37 ID:hEJhYLFl
ネオヒーローズ、初戦でもう胡散臭さが炸裂してるのはテンポ早くて良い

886常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:31:29.16 ID:DlH86haA
ワンパンマン世界もそうだけどあの類の世界よく文明守れてる…というか発展出来るよね

887常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:33:51.42 ID:4kzbWkl7
>>883
さらっと協会潰すとか言ってるけど
アイツなら出来るんだよなあ・・・

888常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:34:46.70 ID:EiabAw+j
無防備系姉or妹に「ちゃんと服着ろ!下着でうろつくな!いい加減にしないとブチ犯すぞ!!」とキレたら、
いつでもウェルカムな態度を取られ家から逃げ出す。

よしこのシチュだ……

889常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:34:59.39 ID:EPoydTFZ
>>883
きちんと正式名称ハゲマントと呼んで差し上げろ

890常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:37:03.23 ID:wNcUZgST
>>888
逃げ出したら、その格好のままで追いかけられるんやな

891常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:37:04.78 ID:c6epSJK9
ワイ、ここで教えてもらったブラボ×ゴブスレの二次創作を読んでいて「夢島×ブラボ」という瞳を授かる

両方夢だけどノリが違いすぎませんかね(

892常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:37:53.24 ID:xl3jKRBK
>>887
そもそも無自覚に二度程本部ぶっ壊しとるしな…

893常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:38:33.70 ID:AbCFFNI3
>>888
よしこ のシチュだ?

894常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:39:01.27 ID:CzkDnatQ
>>877
炎上はデマやね
というか件の映像でも燃えてるのは道路でホワイトハウスは全く燃えてない
ttps://togetter.com/li/1532496

発生源らしい人がフェイクニュース関連の本出してるの面白すぎるな

895常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:39:46.33 ID:EPoydTFZ
世間の姉は土下座して頼めばパイずりはしてくれるらしい
俺は詳しいんだ

896常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:40:35.96 ID:/ZR/1R+C
>>888
据え膳から逃げるとか少年漫画主人公みたいなことしてんな

897常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:41:22.87 ID:KLL6NE1M
うーん、ちょっと最近の流行を考えるとよわくなーい?
無防備系の姉or妹が急に慎ましやかになったと思ったら妙に外出が増えて朝帰りまでするようになりキモオタとホテル街へ消えて行く姿を目撃してしまう、これで行こう


898常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:42:01.95 ID:5cVSp0Er
>>895
お姉ちゃん!!
ttps://i.imgur.com/2eA86Zh.jpg
ttps://i.imgur.com/hWukXGd.jpg
ttps://i.imgur.com/klciQvs.jpg

899常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:42:34.89 ID:u7/ZQ0A6
パワーアップばかりしていく脳が破壊される日々はたくさんだ!

900常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:43:16.12 ID:edAzRYBN
更新されてたんかと読んできたら
最後の竜レベルの敵がキングを名指しで指名してて草

901常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:45:26.25 ID:KLL6NE1M
脳という器はひとたび、ひとたびひびが入れば二度とは……二度とは……

902常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:46:21.39 ID:dLpRuPFH
>>887
一人だけシャレにならないやついる構図草

今回鬼だの龍だの強敵が特盛だな
回を追うごとに展開が大雑把じゃなくてちゃんと作品になっていってて楽しみだし
ヒーローとはっていうテーマがブレないんでワンパンマン安心して読めるわ

903常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:46:29.79 ID:EPoydTFZ
そこで瞳ですよ
脳に瞳を生やすのです

904常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:46:36.73 ID:v1EBaW7A
>>900
前にキングを狙ってきたロボと同じ所から来た刺客だろ?
キングの実力バレ回の

905常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:48:40.58 ID:DlH86haA
ブラボの二次創作のパクリ事件闇深いと言うか怖いわあ…
ttps://togetter.com/li/1528531

906常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:49:54.28 ID:edAzRYBN
>>904
そういやあったな
何話かは覚えてないわ

907常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:52:11.67 ID:gqZQVUDT
ワンパンマンはなんかサイタマ出て来てから怪人の強さがどんどん上がってる感があるから…
あとoneの画力が地味に上がってるからキモさやエグさが増してんな

908常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:52:18.15 ID:8MSw9Zcv
市川山田、全力でいちゃつきよって

909常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:53:49.69 ID:xl3jKRBK
機神ってつく連中ってもうシリーズ化してるよな…

910常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:55:41.68 ID:nxWgM/CW
二次創作からぱくって二次創作作るとかって
にじファンあった頃はうんざりするくらいあったとか聞いたな

911常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:56:38.34 ID:8MSw9Zcv
ファンロードとか今でもあるんけ、文通雑誌とかもうネットが代わりにやってくれる時代だもんなあ

912常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:59:24.08 ID:xl3jKRBK
>>905
件の動画は見てなかったけど配信者が平謝りしてたのに本筋のゲーム製作者がコレってヤバいな…

913常態の名無しさん:2020/06/02(火) 15:59:49.03 ID:MhZPnoh6
「ごめんミギー、これは無理」
「人間と言う奴は複雑だなシンイチ」
ttps://pbs.twimg.com/media/EZfIbqnU0AEmLTo.png

914常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:02:22.38 ID:vfUMnT5U
ブラボ二次はパクったがわの言い分が

「バレた!謝ってあげるから許可してくれるよね」
「パクリ扱いしとるけど、商業でも皆しとるで!」
「わいはコイツのデザインを無断で使う、お前はワイのゲームのお陰で名が売れる、一石二鳥やろ!」を
ファンネル飛ばしながら、使用許可させようとしてるからなぁ

915常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:03:36.70 ID:nxWgM/CW
まどまぎマグカップのことを思い出すな
あれはもともとアレで有名なやつのやらかしだけど

916常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:03:47.64 ID:8MSw9Zcv
ジャンプの新連載の盗作野郎はどうすれば盛り返すんだろうか?

917常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:04:58.35 ID:rPy6SBFb
よく寝た
一日が終わる

918常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:05:52.24 ID:TuQmI7m2
今週のパワーちゃんでシコるのはちょっと人としてアレっていうか……

919常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:06:35.54 ID:8jflEtvT
>>913
飲み過ぎるとツノじゃなくおっぱいにいくようになればこんな感じに

920常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:06:38.58 ID:CzkDnatQ
二次創作からパクって一次創作作るのもうんざりするほど多い
二次創作で作ったやつをキャラ名変えたりして一次にして書籍化狙ったり
やる夫でもハルキスというエロゲのヒロインルートでパクったのがバレてたり
パクったとよく言われるリゼロの人とか今でもよくある

921常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:07:02.68 ID:vfUMnT5U
なんでデンジ君は裸でくっついてエロい気分にならないの?って意見は結構見たが
あんな介護モードで劣情沸くのは難しそう

922常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:07:12.72 ID:TI2kBpAO
おかしい、デュエルリンクスでKCカップを参加してるのだが
DL16だと言うのにビックリするぐらい雑魚が居た・・・・・・どういう事だってばよこれは

923常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:07:33.53 ID:kjfdhnyY
さすがにホワイトハウスまで暴動で燃やすようならもう軍とかで鎮圧するレベルなのではないだろうか・・・

924常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:07:50.16 ID:wNcUZgST
>>905
製作者の遵法精神がゼロで戦慄する

925常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:07:56.88 ID:Ga3C7X9v
言っていいですか?
それって聖書のパクリですよね!!!

926常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:08:54.30 ID:kjfdhnyY
>>905
ほぼ蓮画像じゃないですかやだー!!

927常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:09:07.03 ID:/ZR/1R+C
>>921
会話の様子から完全に介護モードやなと分かるからな…

マキマさんの掌で転がされているんだよ!となってももう驚かねぇ

928常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:09:26.22 ID:8MSw9Zcv
>>923
州議会が炎上したんであって、ホワイトハウスは周辺が焼けているだけっしょ
まあこんなことをしている間にコロナが蔓延していくんだが

929常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:09:27.26 ID:wNcUZgST
>>925
オマージュとパロディと剽窃の違いが分かる人間になってから、もう一度考えてください

930常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:11:20.44 ID:DlH86haA
>>912
配信者も謝罪の最中に「俺は殺されてもいい」と新連載のジャンプ漫画みたいな事言ってて「?」になったけどね…

931常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:11:42.28 ID:kjfdhnyY
>>928
ちょい言葉が足りなかった
ホワイトハウスにまで攻撃を行い炎上させるくらいに暴動がエスカレートしたならなら軍で鎮圧したほうが良くね?と

932常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:11:50.81 ID:5f/KsZCH
やっぱ銃弾買いこむのは大正義だったな(白目)

933常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:12:12.70 ID:nxWgM/CW
>>932
レシートを入り口に貼るだけでも効果あるらしいね

934常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:12:17.18 ID:v1EBaW7A
>>925
残念だが聖書もパクりなのだ
なので所々で記述がおかしい部分が出てくる

935常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:12:23.50 ID:EiabAw+j
そもそも丸パクするより自分の脳味噌で考えたほうが面白いよな。
結果としてオマージュ化してるのは自分の脳味噌の引き出しが足りないんだよ(絶望顔)

936常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:12:46.50 ID:DlH86haA
ちなみに言っておくが二次創作自体は大体の作品で許されてる
それで商売したりすると問題になるだけだ

937常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:12:48.18 ID:Ga3C7X9v
実際ホワイトハウス暴徒1000人くらいに攻められたら陥落したりすんのかな?

938常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:13:53.61 ID:kjfdhnyY
ttps://i.gyazo.com/7dfbb46666515a72d7ea93b8ee818ecb.jpg
アクション対魔忍のジューンブライドの衣装は対魔忍RPGに比べて控えめというか普通にウェディングドレスみたいやなって思った(小並

939常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:14:08.63 ID:rPy6SBFb
名が売れるなんて木っ端同人ゲーでなにをほざいてるのか

940常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:14:44.41 ID:4pzZ4oB1
>>937
ホワイトハウスにはシークレットサービスが詰めてるはずなので単なる暴徒では難しいと思われる

941常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:15:23.98 ID:8MSw9Zcv
>>935
岡田斗司夫みたいに「俺はオタ趣味なんかどうでもいい、有名になって女をあさりたいだけだ」っていうのもいるし
本来の同人ゴロの意味って、絵も文章も書けないのに業界でエラソーにあれこれ指図するげんしけんの原グローみたいなやつ

942常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:15:26.44 ID:EPoydTFZ
聖書はウガリット神話とかシュメール神話からのパクりが多かったっけ

943常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:16:06.90 ID:n6peK7ZD
あれで抜くくらいならマキマさんでシコ……シコ……うーん

944常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:16:10.14 ID:Ga3C7X9v
またあいつセーラームーンの同人書いてる...

945常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:16:34.71 ID:IcFnsMXD
>>932
襲われてないのは銃持ち出してぶっ放したか籠城戦で何とかなった店で
刃物やバットで応戦したら引き摺り出されてリンチらしい

946常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:16:46.95 ID:TuQmI7m2
>>927
あっ、ふーん(察し)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163917.png

947常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:17:47.48 ID:kjfdhnyY
>>945
話し合いでは暴力から身を守ることはできないってはっきりわかんだね……

948常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:17:55.21 ID:4pzZ4oB1
洪水のところはギルガメシュ叙事詩から確定でパクリと前に聞いた

949常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:18:16.38 ID:xl3jKRBK
>>916
もう無理だと思う

>>934
ナポレオンの長谷川先生が昔描いた漫画でこの神様聖書にパクられましたて書いてたなぁ

950常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:18:43.10 ID:Ga3C7X9v
>>947
話せばわかる!!→問答無用!!

話しても無駄だな、サンキュー犬養

951常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:19:21.87 ID:/ZR/1R+C
>>946
旅行するからペットをホテルに預ける的な感覚かもしれんやろ!…多分。

952常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:19:43.42 ID:kjfdhnyY
やはり暴力に対抗できるのは暴力……

953常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:00.91 ID:IcFnsMXD
>>950
犬養は撃たれても「撃った奴呼んでこい」と言ってたから

954常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:01.39 ID:rPy6SBFb
悪魔を殺して平気なの?

955常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:04.78 ID:/ZR/1R+C
>>916
主人公がどん底に堕とされる展開とか

956常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:14.99 ID:gqZQVUDT
今週のパワーちゃんで可哀想だと抜けないっていうのを理解できた
まーそれおいといてもデンジくん中でパワーちゃん家族カテゴリでそういう対象にみれないってのもあると思うが

957常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:23.68 ID:l17JdI03
>>950
話せば自分が無茶やってることに気づいて瓦解するからな

958常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:31.09 ID:IcFnsMXD
>>954
素材が欲しいだけだから…

959常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:32.43 ID:6BDmHKrr
アメリカの歴史は暴力ありきで作られてきたんだから暴力で解決するのは至極当然ではないか

960常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:21:45.75 ID:8MSw9Zcv
>>955
主人公が書いた漫画のせいで世界の危機がって、めちゃくちゃな路線変更でもしないとねえ

961常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:21:57.18 ID:DlH86haA
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163918.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163920.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163921.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163922.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163923.png

善悪は置いておいてこれを全部言えるのはスゴイ才能だと思う
最後とか笑ってしまったよ

962常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:22:56.58 ID:rPy6SBFb
>>916
異世界バトル編

963常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:22:59.54 ID:TI2kBpAO
同じ美味しいところを持って行く泥棒野郎でも炎尾先生は何故か好感が持てる
やっぱりあれか、『このままじゃ皆が一番見たいシーンが見れないから俺が勝手に書く』と言ってる様に
丸パクリではなく、自分できちんと考えて書いてるからだろうか

964常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:23:02.97 ID:AX72bxPk
>>961
半分キチガイだろこいつ

965常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:23:18.89 ID:xl3jKRBK
>>960
更にメタ的に盗作するのか…?

966常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:23:41.56 ID:IcFnsMXD
やっぱり話し合いは圧倒的な暴力の元出来る
核は必要

967常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:23:42.21 ID:rPy6SBFb
>>964
全部定期

968常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:24:17.26 ID:vfUMnT5U
>>961
舌が回る人の言い訳って誠意を微塵も感じないよねという、生きた証拠

969常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:24:36.39 ID:kmbH7JX1
>>948
ギルガメシュも基本的にはインド神話のパクリやぞ
というか完全に近代が出自なアメリカのフォークヒーローを除いて
世界中の神話・民話はインド神話が根っこや

970常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:25:06.77 ID:xl3jKRBK
>>961
あほか…(唖然

971常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:25:07.57 ID:AbCFFNI3
>>961
頭おかしい
話通じてないし組んでる相方がしっかりこいつ潰さんとあかんかなって

972常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:25:22.24 ID:p4nfkHg1
>>959
「政府が間違ってると思ったら、国民は銃を取り抵抗せよ」って憲法に書いてあるからね
だからマスクは着用しないし、警官が黒人に暴行して死なせたから抗議デモやってついでに商店襲撃略奪放火するよ!

これが自由の国アメリカ……ナムアミダブツ!

973常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:26:06.22 ID:TI2kBpAO
せめて10年後ではなく全く交わらない絶対にその話が世に出てこない話だったらまだいけた気がする
『こんな面白い話が出ないのは間違ってる』と意気込んでそれで得た収入は生活に必要な最低限だけ残して
その漫画関係の何かに寄付するとか何とかしておけばワンチャンあった・・・・・?

974常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:26:30.69 ID:K9Wt+Ui4
>>972
抗議デモまではわかる
商店襲うのは意味がわからん

975常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:26:41.39 ID:DlH86haA
タイパラの主人公は「面白い漫画を描いて皆を笑顔にしたいんです」と言ってるのはいいけど「その為なら盗作してもいい」と
考えてるから意味わからねえんだよ。笑顔にさせてえなら漫才師かユーチューバーかデュエリストになれよ漫画の才能ねえんだから
「漫画でなければならない」理由が無いだろ、お前人のネタパクってまで大成したいとかヌカしてんだからあと涙顔多すぎなんだよ三話でこの量とかキモすぎるわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163925.jpg

976常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:27:01.84 ID:8MSw9Zcv
>>965
バックトゥザフューチャーみたいにほかにも盗作野郎がいて世界がおかしくなるみたいな感じで

977常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:27:56.04 ID:3gyABQ7x
>>960
シュタインズゲートかな?

978常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:03.36 ID:8MSw9Zcv
>>975
やはり漫画界の半天狗ではないのか?

979常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:28.40 ID:kjfdhnyY
>>972
襲撃・略奪・放火はアカンでしょ?

980常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:30.88 ID:TuQmI7m2
あったよ暴徒鎮圧用部隊が!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651814.jpg

981常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:43.52 ID:6BDmHKrr
つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!

982常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:49.13 ID:rbhEntfx
>>940
暴徒1000人程度なら大統領が一人で殲滅した方が早いだろ

983常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:29:22.52 ID:p4nfkHg1
>>974
解らない方が正しい
でも日本以外はこれがテンプレなので、日本が間違ってる可能性が高い

984常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:30:05.82 ID:kjfdhnyY
暴徒鎮圧用にくっそ大量の納豆を使うのはどうじゃ……?
ネバネバするし臭いしで、行動の阻害にもなりそうだけど大豆アレルギーとか持ってる人でない限り人体に害はないじゃろ

985常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:30:23.97 ID:nOH/jvSE
>>937
そんな時のためにホワイトハウスファイトハウス化計画があるのだって
ンフハハハって笑いながらクーデターしでかした副大統領が言ってた

986常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:30:43.35 ID:lMUXUj2t
>>980
昔の人は良くこんなんに槍一本で対峙できたな

987常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:30:45.94 ID:8MSw9Zcv
>>979
傷害と強姦と殺人も追加や

988常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:12.89 ID:p4nfkHg1
>>979
皆大好き欲張りセットやぞ
何せ白人も黒人もカラードも関係なく参加するからな!

989常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:14.66 ID:DlH86haA
>>978
半天狗は敵役な上にインガオホーがあった
八丸は基本クズで性格も悪いが努力はしてたし才能も実力もあった
だけどこいつは才能無い、モラル無い、実力無い、努力しないで人のネタ盗作して更には自己弁護と言い訳しかしない
読むとわかるけどこいつあの少女に一回も「ごめんなさい」って言って謝罪してないんだぜ…

990常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:39.32 ID:vfUMnT5U
しかし、タイパラっていう略称で中々作品が思い出せない
他のスレもだけどパクマンか、盗作クソ野郎の方がピンと来てしまう

991常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:11.63 ID:8MSw9Zcv
>>984
暴徒鎮圧用のジェル発射っていうのはある、摩擦ゼロで暴徒がめっちゃ滑りまくってこけまくる

992常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:14.16 ID:H+puNvMW
>>976
まぁ、1話見るだけで神漫画とか言う訳分からんレベルのもんを描きあげられるんだから
この後に元の子が更にそれを上回るもんを描き上げて来て主人公のはただの劣化品に成り下がって打ち切られて終了とか?


993常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:32.19 ID:AX72bxPk
漫画をパクるなどとんでも御座いません...このように目も...

994常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:36.94 ID:WDIYU64F
>>980
角に藁巻いて火をつけようぜ!

995常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:48.85 ID:kjfdhnyY
>>987
>>988
欲張りセットがすぎる……
もう武力介入するしかないじゃない

996常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:58.99 ID:8MSw9Zcv
>>989
ラーメン発見伝の痛い目に合わない小菅一家かよw

997常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:33:47.27 ID:TI2kBpAO
>>983
昔の日本人の母親は危機に相対した時、子供を抱きしめて危機から背を向けるらしい
これは子供さえ助かれば誰かが助けてくれて生き残る可能性が高いからだそうだ

それに対して欧州の母親は子供を背に隠して危機から正面を向いて一緒に危機から抜け出そうとするらしい
これは子供一人だけでは誰にも助けられず死んでしまう可能性が高いからだそうだ

つまりそう言うことではないだろうか

998常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:33:55.70 ID:CzkDnatQ
>>975
そう言われると何故かデク君がデジャブ

999常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:34:24.91 ID:TuQmI7m2
>>986
そらもう槍衾で……牛にも意味あるんかな

1000常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:34:27.56 ID:vfUMnT5U
>>993
お奉行様は相変わらず剛速球を投げなさる
ttps://i.imgur.com/H0FvNeT.jpg

1001常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:35:05.98 ID:kjfdhnyY
>>991
一人ローションプレイをしようとして、ボーナスの半分をつぎ込んだローション風呂に入ったら滑りまくって死にかけたとしあきも居たんだっけ……

1002常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:35:15.69 ID:IQKJimqp
>>897
何でお前さんはNTRをねじ込むんだ
しかもあれほど素敵なシチュを書いてくださった方に
作者は知らぬふりをして下さってるが私が許せぬ
これから奉行所に行く

1003常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:35:44.72 ID:rPy6SBFb
ぬるぬる暴徒ローション相撲

1004常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:35:49.01 ID:8MSw9Zcv
>>1000
レンジが勝手にで草www

1005常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:36:29.49 ID:/ZR/1R+C
>>1000
ネタ抜きで「お前は俺を可哀想だと思わないのかぁ!?」とか抜かしそう

1006常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:36:33.55 ID:rPy6SBFb
>>1004
チーン!

1007常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:36:54.38 ID:rbhEntfx
>>990
名前だけだと名倉潤が主人公のハーレム物っぽい

1008常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:37:13.91 ID:l17JdI03
>>974
貧しい人に分配するためやぞ
「ワイは貧しいからそのままもちかえるわ」
「闇市に横流し転売?これも立派な分配や」
ってのがと多いだろうけどね

1009常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:37:27.36 ID:rPy6SBFb
最近のレンジってチーン!って言わないよね
なんでレンジてチンって言うの?(子供並感)

1010常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:37:44.75 ID:TI2kBpAO
レンジで出来たタイムマシーンって言う最高のネタがあるのに未来のジャンプを盗作するしか出来ない時点で漫画家としての感性が枯れてるとしか思えないのはワテだけどすか?

1011常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:38:35.98 ID:vfUMnT5U
>>1010
実際にレンジでタイムマシンのネタとか出したら
作者シュタゲ好きなの?とか散々ネタにされそう

1012常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:38:37.50 ID:p4nfkHg1
>>995
人権団体がうるさいので……
マジで手当たり次第射殺した方が良いが、それをやってしまうと政府が司法を介さずに弾圧できる悪しき前例となるので出来ない

善良な一般市民は、思いつきで火事場泥棒やらないんですけど普通はね?

1013常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:39:12.03 ID:DlH86haA
というか未来のジャンプを編集部に持って行って編集者から「いいよ!これお前が書けよ!そうしたらお前有名になれるし俺の株も上がるよ!」と
言わせたらよかったんじゃね?

1014常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:39:17.79 ID:8MSw9Zcv
>>1009
いうぞ、ちこちゃんによれば藤井寺の発明家がわかりやすくするための決めたとか

1015常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:41:11.95 ID:vfUMnT5U
主人公に対して一切好感は湧かないけど続きが気になる漫画としてはある意味正解なんだろうか…

でも、ぼくはチェンソーやアンデラ、マッシュるの方が好きです

1016常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:41:48.37 ID:CzkDnatQ
>>1011
まあレンジに加えて世界線まで使ってるとねえ……

1017常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:42:11.09 ID:kjfdhnyY
>>1012
強盗とかの現行犯でも危険だったら射殺できそうやけど
建前がデモとかだからややこしいのかねぇ?

1018常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:42:16.26 ID:DlH86haA
>>1015
続きが気になる漫画としては今のジャンプのナンバーワン
でも絶対に単行本は買わない。藤浪が改心しても買わない

1019常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:42:29.64 ID:p4nfkHg1
>>998
もう許してやれよ
貰い物の力でも頑張ってるじゃないか、自分なら手足折れても赤の他人のために体張りたくは無いです


1020常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:42:47.89 ID:lMUXUj2t
>>1013
集英社の編集は悪事にも荷担する糞編集みたいなイメージ持たれると困るがなw

1021常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:42:58.93 ID:TI2kBpAO
シュタゲはマジで最高だからな
もしも自分の好きな記憶を消せるとしたらシュタゲの記憶を消してもう一回プレイするわ

1022常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:43:46.71 ID:TI2kBpAO
>>1020
旧サンデーの編集者だったら納得できた展開になった可能性

1023常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:44:01.57 ID:yy9G2nN5
>>1015
主人公の好感度が低いのは分かるけど作品自体がダメって評は流石に早すぎる

1024常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:44:13.78 ID:l17JdI03
今回の暴動ってアンティファとかの差し金といわれてるね
ファシズムアンチのいくつくさきか

1025常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:45:19.72 ID:TI2kBpAO
>>1023
でも割と主人公の好感度って重要じゃ無い?
だって毎回登場して話の中心に居るんだもん
つまり常に嫌われてる人間を見続ける事になるって事だもん

1026常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:46:16.06 ID:8MSw9Zcv
正直幻冬舎や太田出版だったらこの盗作野郎は思う存分活躍できたぞw

1027常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:46:19.76 ID:yy9G2nN5
>>1025
それこそ話の展開次第でしょ
勿論普通にダメなパターンもあるけど

1028常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:47:05.37 ID:/ZR/1R+C
もう最近は主人公が気に入るか気にいらないかで読む基準にしてる身としてはこの半天狗主人公のはまとめ記事くらい出しか見ないだろうなと

1029常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:47:25.30 ID:H+puNvMW
サム8も話の構成がキツかったのもあるが
主人公が酷いのも大きかった感もあるしなw

1030常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:47:36.80 ID:DlH86haA
作品自体を駄目と考えるのは人それぞれの考え方だし好きにしておいてあげればよいさ
俺は鬼滅三話まで読んだ時に「この作品駄目だわ…」と感じてましたよ

1031常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:47:46.25 ID:TI2kBpAO
>>1027
確かに
巻き返すと言うか好感度を爆上げする展開になればむしろ初期の好感度の低さはセールスポイントにさえなるな

1032常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:47:59.14 ID:rbhEntfx
>>1025
スレ見てみろよ
めっちゃ楽しそうに主人公の事叩いてるだろそういう需要は確実にあるんだ

1033常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:48:02.15 ID:nOH/jvSE
そんなことよりレンチン漫画はいつ自然発火して火事を出すかもしれない状態の
半壊家電を放置してるのが気になってダメだわ

1034常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:48:03.43 ID:lMUXUj2t
呪術も鬼滅もチェンソーもすぐ終わると思ってたから
作品の面白さを見る目がない自分だけれど
パクマンの主人公がなんかダセェってのは間違ってないと思う

1035常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:48:34.23 ID:vfUMnT5U
>>1023
現状だと、クソみたいな主人公が自分の心に棚を作って盗作道を駆け上がってく感じになるからなぁ

現状だと人に嫌われる主人公が、人に嫌われる行動重ねて正道に見せてくのはかなりワザマエが要りそう

1036常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:48:49.36 ID:TuQmI7m2
>>1028
精神衛生上そっちのがいいと思うけど、不快になる為に読んで叩く人って多いよね

1037常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:49:31.08 ID:EiabAw+j
週刊漫画は3話か4話である程度読者のハートをキャッチできなかったらだめだぞ。
だいたいジャンプだとそのまま打切りコースだ。

>>941
ガイナックスの庵野にひどいことしたクズとかそのタイプだったと聞く。

1038常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:49:36.93 ID:wNcUZgST
>>1024
アンティファってアノニマスやMetoo、LGBTのレインボーフラッグ、「普通の日本人」みたいな、単なるスローガン
に過ぎず、それを賛同する人が勝手に使ってるだけで、何か実体的な組織があるわけじゃないんだよな

アンティファに賛同しても平和的なデモをしたり、略奪に反対する人も大勢いる
そっちは話題性に乏しいから日本では取り上げられることは少ないけど

1039常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:49:53.58 ID:DlH86haA
ヒロアカアンチは誰よりも作品を読み込んでるだろ?つまりそういう事だ

1040常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:50:35.30 ID:xl3jKRBK
>>992
ヒロアカの一話でも凄いとはなっても神作品とはならんしなぁ

1041常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:50:53.24 ID:8MSw9Zcv
喪黒福造みたく人に好かれないけど主人公やれるケースもあるでよ、まあ狂言回しだがw

1042常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:51:38.09 ID:8MSw9Zcv
>>1037
ガイナってそんなやつらに搾りかすにされた印象、庵野っていうほど稼いでいない感じ

1043常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:51:45.29 ID:rPy6SBFb
でも幼児退行したヒロインにエッチなことしたいのは普通だよね?(うたわれ1を思い出して)

1044常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:52:01.42 ID:99wCFFHx
よくいるけど不快になる為に読むのはおかしいって人は正直分からない

発狂して円盤叩き割るような程ストレス感じるなら別だけど
大半は軽く流し見て笑い者にしたり、軽度の不快感をネタにして発散したりするわけだし…ホラーとかクズ系漫画とか全く見ない人なんだろうか

1045常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:53:18.41 ID:TI2kBpAO
>>1044
分からない感性だけど読まないで叩くよりは遙かにマシな気はする
割と居るからな便乗で叩きまくる奴って

1046常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:53:35.46 ID:rPy6SBFb
>>1044
人は共通の目標に向かって団結するときより共通の敵を叩くときのほうが結束力が強くなる

1047常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:53:40.22 ID:6BDmHKrr
淫夢ネタがわからないから片っ端からホモビを見ようというのは人間として正常

1048常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:53:57.64 ID:DlH86haA
一話が素晴らしかった名作漫画…
BLEACH、NARUTO、ワンピース、ハガレン…?

1049常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:54:13.70 ID:vfUMnT5U
まあ、連ちゃんパパとか「こいつらクズだよなー」で半笑いで見る漫画だしね

1050常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:54:39.52 ID:H+puNvMW
あるいは10年後の感性だと神漫画判定されずにこの後打ち切り展開になってどうしようもなくなるとかかなw


1051常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:54:41.15 ID:rbhEntfx
>>1044
その手のは自分で軽度だと思っててもやたら主語が大きかったり大袈裟な物言いするから端から見ればちょっと頭のおかしい人に見える

1052常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:54:45.77 ID:EiabAw+j
火の鳥が擬人化女体化してもセックスする勇気はない。
なんなら経血とか破瓜血とか成分がほぼ血液やリンパ液と同じ愛液や涙でも不死にさせられて嘲笑われそう。

1053常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:54:59.59 ID:QQ0vgQxw
鬼滅1話はあの冨岡さんがめっちゃしゃべるという伝説回

1054常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:55:04.71 ID:DlH86haA
>>1044
糞程いるよ、アフィで見た画像の切り貼りだけでキャッキャする奴

1055常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:55:06.81 ID:v1EBaW7A
>>1025
つ 連ちゃんパパ

1056常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:56:14.36 ID:8MSw9Zcv
百錬はなぜかはまったな、賢者・八男は3話であかん状態に

1057常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:56:21.39 ID:xl3jKRBK
>>1042
つうかアニメーター時代は財産バイクだけでスタジオか友人宅に厄介になるか旅に出てるかってのが監督始めたら私費で手直し出来る稼ぎになってるてのも素人目には訳分からんね
庵野って実家金持ちなんだろうか?

1058常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:56:35.30 ID:TI2kBpAO
>>1053
読み返してみると普通に会話してるんだよなw
この頃はまだコミュ障じゃなくてクールキャラだったw

1059常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:56:52.01 ID:vfUMnT5U
百錬はなろうじゃないからじゃない…? アニメの出来は知らないけど、原作好きはよそでもちらほら見かけたね

1060常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:57:43.60 ID:DlH86haA
このスレで毎週クソアニメ消化する人いたし見てから叩くのは正常な事よ

1061常態の名無しさん:2020/06/02(火) 16:59:06.19 ID:p4nfkHg1
>>1053
あのゴルゴも初期はペラペラしゃべってたし……
登場直後と後でキャラが変わるなんて良くある事なのに、「キャラがぶれてるから駄目」って狭量過ぎない?

1062常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:00:30.36 ID:i3jNXH4b
第一話の頃と全盛期の頃とで話の内容がかけ離れてる作品っていうと
遊戯王とか幽☆遊☆白書とか?

1063常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:00:37.00 ID:6BDmHKrr
飛影はいくら妹の件とか力失ったとかあっても初登場の頃の小物感はヤバいよね

1064常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:20.59 ID:TI2kBpAO
>>1061
実際キャラクターって書いてる内に個性を得てくるからな
例えば設定の口癖って言わされてる感がハンパ無いけど、書き続けてる内に身につけた口癖ってすごく自然に出てる、pん

1065常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:41.75 ID:H+puNvMW
>>1061
駄目とかどこにも書いてないぞw
どっかのまとめの話か?

1066常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:48.75 ID:ptheWJbU
>>1048
ハガレンの一話は完成度高くてこれは売れるなと確信した
ワンピースは第一話まるまるルフィじゃなくてルフィの憧れるシャンクスという男の偉大さを語っていたw
いやのちのすべての話のパターンのフォーマットになっているから間違いではないんだが、何巻続くかもわからない新連載のしょっぱなでそれをやるかあと

1067常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:56.33 ID:8MSw9Zcv
>>1059
百錬の主人公の言動が愉快だったのも追加で、脚本は我らがナツコだが、あまり関係ないように見える

1068常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:02:43.96 ID:n6peK7ZD
この画像の出番か
ttps://pbs.twimg.com/media/EYs3xofUMAAudZu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYs31FCU4AAPIda.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYs69ByU0AAn7NN.jpg

1069常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:03:20.45 ID:3gyABQ7x
>>1062
ドラゴンボールもいれとこう

1070常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:03:24.52 ID:xl3jKRBK
>>1068
ハム太郎アンチ兄貴ェ…

1071常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:03:26.42 ID:DlH86haA
>>1061
別に駄目とは誰も言ってない気が…啓蒙高い人?

1072常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:04:32.65 ID:v1EBaW7A
>>1066
ワンピースの1話も完成度高いぞ
主人公の動機、目指す目標の高さ、能力、性格、旅立ち全て1話に詰め込んでいるから
冒険物としては完璧なスタート

1073常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:05:08.55 ID:DlH86haA
彼岸島って王道ホラー漫画じゃないんですか?

1074常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:05:48.81 ID:L//CZxJ9
>>1057
結構金持ちだとは聞いたことある

1075常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:11.00 ID:p4nfkHg1
ドラえもんだって、初登場してすぐに餅食って皿まで舐める下品なロボットで愛嬌はあまりなかった
人気に火が付いたのはアニメのお陰じゃ



日テレ版?
黒歴史に軽々触れるべきでは無い、いいね?

1076常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:22.76 ID:edAzRYBN
>>1048
はじめの一歩の一話目は最高レベルの完成度やぞ

1077常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:39.26 ID:QQ0vgQxw
1話目から脳を破壊してくるボーボボの話する?

1078常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:57.61 ID:rbhEntfx
ぽんこつ属性やママ属性が付加されて弱体化したって言われるけど加蓮の前ではジャックナイフみたいなキレッキレの初期まゆに戻るまゆすき

1079常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:58.09 ID:TuQmI7m2
>>1044
馬鹿にしたりネタにする為に読むってのはわかるんだ
そのへん飛び越えて親でも殺されたのかってくらい叩き続けるような人達の事

1080常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:08:50.10 ID:/ZR/1R+C
>>1077
読み切り時点で既に履修済みなんだよなぁ…(脳が平気だったとは言ってない)

1081常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:08:53.96 ID:DlH86haA
エヴァの一話は最高…だったよな?

1082常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:09:04.03 ID:L//CZxJ9
>>984
納豆って納豆菌がクッソ強くて他の最近を食っちゃうんで
酒を造る人とか麹作る人とか菌に関わる仕事の人が
絶対食えないレベルなんで
割と危険なぶつよ

1083常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:09:31.40 ID:rbhEntfx
>>1079
そういうのは他人を攻撃してないと自己肯定感が得られなくなってて、もう自分でも止められなくなってる
精神衛生上もかなり良くない状態で統合失調症予備軍

1084常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:09:55.60 ID:dCbkSm13
>>785
メタルギアもシャニマスもドラクエもだぞ

1085常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:10:03.38 ID:TI2kBpAO
10週打ち切りを想定して10話できちんと一区切りを付けていたダイの大冒険とジョジョの奇妙な冒険も素晴らしい作品だと思うの
時にジョジョは最初はジョナサンが情けなさ過ぎて打ち切り筆頭候補だったとか・・・・・・よく盛り返したよね

1086常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:10:05.87 ID:vfUMnT5U
>>1081
ミサトさんはスパムみたいな手紙送ってくるし
主人公の父親は呼びつけていきなり帰れとか言うし、ちゃんと説明してよ!

1087常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:10:19.38 ID:ptheWJbU
>>1072
そこは否定しないんだけど、主人公の背景がゴムゴムの実食べたってこと以外一切わからないじゃん
あんまり他にないような気がする

1088常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:10:21.52 ID:8MSw9Zcv
令和納豆は嫌な事件だったね

1089常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:11:45.04 ID:DlH86haA
俺はワンピースの一話好きだけどなあ…主人公の目標や冒険の旅立ちが感じられて

1090常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:11:53.87 ID:H0kIkx8N
>>1088
泥沼の法廷闘争して欲しい

1091常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:12:11.05 ID:n6peK7ZD
>>1081
種第一話の炎の中で起動するストライクにワシは心底痺れたよ

1092常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:13:08.59 ID:vfUMnT5U
>一切わからない
ガキの頃からシャンクスに絡んで、命の恩人が化物にソデを破られたり、第一話最後で化物ぶっ飛ばしたりで色々詰め込んでない…?

1093常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:13:21.45 ID:TI2kBpAO
聞いた話だと1話で主人公の背景を書くのは割と悪手らしいよ
あえて書かない事で読者の興味を誘って徐々に明かして心をがっちり掴むのが良いんだとか
その成功パターンがBJだそうだ

1094常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:13:35.50 ID:rPy6SBFb
1話目はガッと読者の心を掴まないと
設定羅列なんて悪手中の悪手ですよね

1095常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:14:16.04 ID:TuQmI7m2
漫画じゃないけど仮面ライダーウィザードの一話は完成度高いと思う
>>1083
えー…こわ…

1096常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:14:25.10 ID:DlH86haA
逆に一話つまらないけど名作になったものってどれだろうな

1097常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:14:35.93 ID:wv39Z6ay
>>1094
トールキン「いかんのか?」

1098常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:14:50.99 ID:rPy6SBFb
俺もアークファイブの話になると自分でも止められないくらいに罵るから気持ちはわかるってばよ

1099常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:29.68 ID:rPy6SBFb
>>1096
仮面ライダー剣?つまらないのは序盤全部か

1100常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:30.57 ID:qwU8tKDy
Vの時の禿は文句言ってたらしいけど「1話で主人公をガンダムに乗せろ」ってオーダーは間違ってないよね

1101常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:31.83 ID:3gyABQ7x
>>1087
海賊に憧れてただけの子供が
尊敬できる先達にいつか追いつくと約束して
大海原に繰り出す

これに世界観説明やら悪魔の実やらなにもかも詰め込んだ一話じゃねえ?

1102常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:53.39 ID:L//CZxJ9
>>1096
蒼穹のファフナー?

1103常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:16:01.45 ID:AX72bxPk
>>1096
スッ
ttps://i.imgur.com/I1shnWV.jpg

1104常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:16:03.91 ID:DlH86haA
俺は忍殺アニメの話になると怒りと憎悪でカラテがみなぎるからワカル

1105常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:17:02.47 ID:TI2kBpAO
なるほど、俺もユアストーリーの話になると言葉が汚くなるから気持ちはすごく分かる

1106常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:18:14.32 ID:l17JdI03
型月とニトロの話になるとブワッてくるがこらえてます

1107常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:19:12.66 ID:6BDmHKrr
君たち怒りをため込みすぎだろう
もっとオナニーして己を鎮めるべき

1108常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:19:15.00 ID:iaDiJmfa
スレ民も闇抱えてるじゃん

1109常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:20:03.88 ID:nOH/jvSE
>>1082
水中設置ブロックに菌練り込んで水質改善を期待したり納豆が体にいいって
テレビで見たからって食べ過ぎた結果腸内フローラが蹂躙され尽くして
他人から腸内菌移植されたとかそんな話があるくらい納豆菌強いらしいな
ちなみにソースはテレビ番組とネットの噂だからどこまで本当かはわからない
ブロック作るのに使っても菌死なないってこええよ

1110常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:20:28.88 ID:3gyABQ7x
理想のおっぱいの話になると?

1111常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:03.68 ID:vfUMnT5U
>>1110
複乳!

1112常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:07.39 ID:TuQmI7m2
むしろ嫌いなもの一切ありませんって方が闇深そうじゃない?

1113常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:11.04 ID:rPy6SBFb
>>1110
自分の気に入らないサイズを奇乳だ奇乳だと言う奴らに殺意がわきます

1114常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:18.52 ID:TI2kBpAO
>>1110
美乳!

1115常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:57.31 ID:DlH86haA
俺はオナ禁3日目でな…もう限界見て枝…

1116常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:58.85 ID:rPy6SBFb
>>1109
納豆菌は宇宙起源説があるくらいに頭おかしい性能してる

1117常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:22:51.03 ID:3gyABQ7x
>>1115
オナキン三日目でまだ枝サイズなのか
そこは大木じゃないのか

1118常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:23:32.47 ID:QQ0vgQxw
オナキン・ミッカメーダー

1119常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:23:40.20 ID:dLpRuPFH
納豆食ったら出禁な発酵室、酒蔵

1120常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:23:59.66 ID:qwU8tKDy
オナ禁は体に悪いぞ

1121常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:24:09.66 ID:EiabAw+j
妄想は定期的に文章にするといい。

1122常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:24:10.11 ID:TI2kBpAO
>>1115
そんな君には天原が考案した部屋に閉じ込めて上げよう
『何もしなくても一日で出られるけど一回射精する度に出られる日が一日延びる部屋』
なお、この部屋には数年分の食料とサキュバスが居ます

1123常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:24:17.37 ID:rPy6SBFb
>>1120
出たなダース・ベキダー

1124常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:24:27.41 ID:edAzRYBN
正直銀魂は一話見て打ち切られると思いました

1125常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:26:34.96 ID:rPy6SBFb
ガッデムファッキンホット!
地面が熱くてイッヌ様が御散歩できぬ!

1126常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:01.74 ID:eUdY5TJW
>>1115
メスガキ「我慢までよわよわですね〜〜wwwざぁこ(はあと)ざぁこ!(はあと)」

1127常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:35.12 ID:rbhEntfx
>>1095
大体共通してるのは過去にいじめや虐待なんかで他人から大きく人格否定をされた事のあるタイプで、それがトラウマになってて自己防衛の手段としてとにかく加害者側に回ろうとするみたい
治療もかなり大変らしいよ

1128常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:41.13 ID:xl3jKRBK
>>1095
ゼロワンも…

1129常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:28:12.49 ID:6JU0PXVE
童帝スレ民は闇を切り裂き光をもたらす

1130常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:28:48.10 ID:rbhEntfx
>>1129
聞こえねーよ!

1131常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:29:06.90 ID:/ZR/1R+C
>>1128
最初の頃はすぐ消されてたけどシンフォギアの曲を合わせてみた動画とか好きだった

1132常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:29:28.99 ID:4pzZ4oB1
エネイブル現役続行か、まぁ欧州じゃ繁殖牝馬不可能なぐらい欧州主要血統網羅してるからな

1133常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:30:59.05 ID:Bqt23TgM
>>1098
私も某アニメには似た様な反応になるからわかるわ

1134常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:31:35.98 ID:WDIYU64F
>>1128
ファーストジェネレーションは最高だったしどうにか盛り返してほしい

1135常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:17.46 ID:6JU0PXVE
>>1130
童帝スレ民は!闇を切り裂き光をもたらすっ!!

1136常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:25.41 ID:EiabAw+j
>>1129
ケツを切り裂き切れ痔をもたらす?

1137常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:58.00 ID:3gyABQ7x
>>1095
あんまりライダーは見てないけどオーズもフォーゼも一話よかったような
逆に完成度低い一話のライダーってある?

1138常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:33:29.96 ID:TuQmI7m2
>>1128
ああ、確かに
腹筋崩壊太郎のインパクトも凄かったし

1139常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:33:41.01 ID:vfUMnT5U
>>1137
完成度高いかは別にして響鬼1話はよく分からなかったなぁ

1140常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:33:41.66 ID:U5Yzdpgx
>>1137
ゴーストはなんか……
一話だけじゃないって?せなや

1141常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:34:24.15 ID:n6peK7ZD
ルーク! 夢精は素晴らしいぞ!

1142常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:34:36.76 ID:nOH/jvSE
>>1129
つ はい、コベニカー!

1143常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:34:46.62 ID:Oozafzq5
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1267615049046056961
>【作物失う】海外でバッタ大量発生、1億3000人が食糧危機
>国連WFPは「聖書レベルの深刻な危機が世界を襲う」とコメント。6月の雨季で第2波を迎えると被害が400倍になるという。

被害カンスト草生える
いや草一本生えないのかもう

1144常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:35:10.89 ID:6JU0PXVE
>>1137

主に役者の滑舌と橘さんの立ち回りが

1145常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:35:12.16 ID:tNljXref
ゼロワン1話はほんま新時代始まった!と思ったんや...
なおお仕事あたりから

1146常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:35:45.25 ID:U5Yzdpgx
滅亡迅雷でもっと引き延ばせたんじゃないですかね
1000%いる?

1147常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:36:07.62 ID:5cVSp0Er
>>1137
(役者の演技の完成度が)低かった
ttps://i.imgur.com/bB9zmqm.jpg

1148常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:36:14.57 ID:cwygUWdA
1話のダメさならぶっちぎりで剣だろう

1149常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:36:36.27 ID:ivJL8S0U
>>1145
お仕事前から片鱗はあった感じはする
寿司屋のスシロー新しいやつ持ってきたから!!とか

1150常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:36:46.12 ID:5f/KsZCH
>>1110
つくし卿も絶賛
ttps://twitter.com/tukushiA/status/1266958419912650753

1151常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:37:08.07 ID:EiabAw+j
>>1146
正直45パーセクいらなかったわ。


1152常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:37:56.08 ID:6JU0PXVE
準備期間が一番あるはずだから1話あたりの完成度が高いのはまあ普通だと思う
12話辺りから問題が出始めるんじゃないかな

1153常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:38:28.63 ID:nOH/jvSE
刃が%に嫌々従ってたのはアニメなら薄い本が熱くなってたろうなって思いながら見てた

1154常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:38:53.33 ID:edAzRYBN
フィギュアもらえるっていうから東方のソシャゲをリセマラしたら結構こいつ確率ヤバそうだな
手を出すの辞めようかな

1155常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:38:58.34 ID:Oozafzq5
滅亡迅雷ノリで一回滅ぼして敵が足りなくてノリで3クール目で蘇らせてるのも
ネット民が大好きな1クール目が最低視聴率記録してて大嫌いなお仕事勝負が最高視聴率記録し続けてたり

実に平成だわ

1156常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:39:02.04 ID:TuQmI7m2
>>1137
一話前から戦ってる≒変身してるってのもあるけどウィザードは流れがスムーズだったなって
>>1150
(後ずさる音)

1157常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:39:03.22 ID:EiabAw+j
剣は響鬼の企画が遅れに遅れて、急遽企画されたというのはマジなんだろうか。

1158常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:39:26.98 ID:99wCFFHx
>>1151
1000%はあんまり好きじゃないが
劣化ロイミュードみたいな滅亡迅雷は敵役としてはちょっと空気過ぎたから悪どいムーブできるのがどの道必要だった気がする

1159常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:40:48.26 ID:xjDabO30
>>1150
絶賛というか単に性癖にぶっ刺さってるだけだよねこれ

1160常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:41:17.78 ID:EiabAw+j
>>1158
正直、敵のインパクトの最大風速が第一話だからなあ……
でも45パーはいらない。もう少しはよ退場させてくれれば良いものを、
もはや日曜日のたわけ2号としか言いようがない。

1161常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:42:00.92 ID:U5Yzdpgx
好かれる悪役って?

1162常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:42:20.21 ID:AX72bxPk
多分45歳こいつ目指して失敗したんだろうなって
ttps://i.imgur.com/BuJf1zw.jpg

1163常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:42:49.17 ID:/m7V5Rjs
>>1161
我々は忘れていた

1164常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:43:20.27 ID:TI2kBpAO
>>1150
これ君が見せてくれたら見せてあげるって言ったら解決する案件では無かろうか
良いよっ言ってきた場合?それを言う奴はその答えを期待してるんだから望むままに行動すればええじゃろ

1165常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:44:34.90 ID:nOH/jvSE
>>1161
近年のライダーならぶっちぎりで>>1162これだと思う
他にはドライブハート様とブレンかな?

1166常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:44:42.27 ID:qwU8tKDy
平成1期ライダーの1話って割とスロースターターというか溜めの展開な気がする

1167常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:45:28.43 ID:bDYsSFi+
>>1143
なあ、今何本のラッパが鳴ってるんや?

1168常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:46:21.78 ID:/m7V5Rjs
>>1165
誰か忘れてねえかあ?
ttps://i.imgur.com/sllL2GZ.jpg

1169常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:46:35.39 ID:4NzSCQvf
読者「早坂は幸せになれますか」
作者「うん」
読者「マキちゃんは?」
作者「わからない」
これやっぱりライナーに対するガビ山先生みたいな扱い受けるんだろうなぁ

1170常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:46:58.84 ID:TuQmI7m2
神はなー…
1000%の俳優さんが悪いとは思わんけど脚本と俳優の怪演が組み合わさって出来た奇跡みたいなもんでしょ

1171常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:47:28.13 ID:Bqt23TgM
>>1165
ハート様はもう一人の主人公って感じで、悪役感しなかったからなあ

1172常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:48:30.03 ID:ivJL8S0U
>>1170
1000%の人が目指したのは草加君みたいだから今の嫌われはokらしい

1173常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:48:50.00 ID:yy9G2nN5
与えられた役割に準ずるものではない夢を見出したチェケラ
汚ねぇ人間は滅びろ!

1174常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:49:26.87 ID:TuQmI7m2
>>1172
強過ぎて草

1175常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:49:36.44 ID:xl3jKRBK
>>1168
あんた本当に何なんだよ… 本編が殺す為の話なのに結局復活したしさ

1176常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:50:11.46 ID:QQ0vgQxw
悪役と敵役とライバル役の微妙な違い

1177常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:51:38.34 ID:bd5JDl8e
教えてくれウーフェイ、東京アラートが発動するとどうなるんだ。

1178常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:51:47.44 ID:bDYsSFi+
>>1169
目を離したら拉致られて海外に売られそうだし

1179常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:52:10.93 ID:YeMqs83d
支配と疫病と蝗害
戦争はしてないけどアメリカは酷い状況だし終末来てるよ

1180常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:52:46.49 ID:xjDabO30
>>1167
ヒマラヤ迂回組が中国に到達してからが本番かな
今んとこインド洋沿岸国と西アフリカまでの国で、でかい国はインドぐらいだけど、
最近食料を輸入に頼ってる中国まで来ると下手すれば第三次大戦まで転がりかねない
ついでに中国いまコロナ以外で四つぐらい緊急事態宣言級の厄ネタ抱えてる

1181常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:52:57.75 ID:TeB52kMR
>>1162
序盤の滅亡迅雷、終盤のアークときて
中盤のつなぎの悪役が欲しかったのはわかるんだけど

ザイアスペックの持つ「人間のアップデート」ってコンセプトとか
お仕事勝負の不動産屋で言及された「人間が仕事を奪われる恐怖」
また消防士勝負のザイアスペックとヒューマギアの協力の可能性
この辺をもっと掘り下げたらテーマ的にも美味しかったんだがな

安い悪役にしちゃったの、本当にもったいない

1182常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:53:48.48 ID:bDYsSFi+
戦争はいよいよブチ切れたアメリカVS中国のラストバトル(文明的な意味で)
で〆やな

1183常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:54:08.05 ID:bd5JDl8e
>>1180
越えれなかったから引き返してインド蹂躙している模様
中国のアヒルさん作戦がきいた

1184常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:54:08.88 ID:Oozafzq5
>>1157
デマだな
剣の作品コンセプトは元々「龍騎と555が揺らがせた『正義とは何か』をしっかりとした形に再定義しよう」で
そのために『職業仮面ライダー』というコンセプトを打ち出した
仕事・義務・使命感・奉仕の喜びなどに正義を設定しようとした
ところが監督も脚本もあまりにも適当すぎる上にノリで話を進めるから第一話で職場壊滅、上司の烏丸は画面に映らなくなり、仕事要素は失せた
残ったのは「サバイバーズギルドから職業倫理(人間愛)で人を救おうとする人間に変わる剣崎」
「仕事と女どっちが大切かの二択で仕事を選ぶ橘」
「擬似的に社会進出と就職を体験する睦月」
「『ライダー達』にとってのラスボスが主人公の職場の上司」
などの要素の残滓を残すに留まった

このコンセプト大崩壊を受けてしっかり『職業仮面ライダー』をやろうとしたのが響鬼
なので順番逆ってことはないな
響鬼特写によると剣で打ち切りって話が上から出てたわけじゃなくて
剣序盤の話と視聴率見た高寺達が「駄作作るくらいなら仮面ライダーもうやめようぜ!」って言い出したことらしいが

1185常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:54:42.29 ID:bWUT8Lyn
>>1179
頼むから巻き込まないでくれ

1186常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:55:14.71 ID:bWUT8Lyn
>>1183
あいつら途中で引き返したぞ

1187常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:56:09.36 ID:ivJL8S0U
>>1175
pが悪いいや結構マジで脚本はやめようぜっていったのに復活させたから

1188常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:56:45.15 ID:EiabAw+j
>>1184
だいたいわかった。
まあ、うん、1クール目マジ話があっちこっちでわからんからな……ありがとう。

1189常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:56:52.76 ID:TlFpXkFc
長文貼っていい流れなのか!
理由ですか? そうですね……(以下、早口で一気に)

中略

……ふぅー(と息を切らす)。

1190常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:57:12.47 ID:i3jNXH4b
火の鳥未来編のナメクジの話は当時中学生の自分には衝撃が大きかったなあ

1191常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:57:16.97 ID:DlH86haA
死亡した黒人男性の弟抗議デモの暴徒化に苦言
「私が暴動を起こしたり、物を燃やしたり、コミュニティーを汚したりしていないのに、みなさんは何をしているのですか。
みなさんの行いで兄が戻ってくるわけではないのですから」

結局死んだ人の事なんてどうでもよくて己の欲望のままに暴れたいだけなんだよね。

1192常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:58:54.45 ID:bDYsSFi+
つまり帰ったと思ったら返って来た?

1193常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:59:01.55 ID:/m7V5Rjs
ライダートリプルキック!

その力利用するわー!

個人的にはここでは???ってなった

1194常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:59:04.70 ID:bz4T0z34
>>1191
被害者の遺族側も暴動の責任を押し付けられたら溜まったもんじゃないしなぁ

1195常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:59:06.16 ID:TuQmI7m2
>>1189
りょん君と初めて会ったのは(ry

1196常態の名無しさん:2020/06/02(火) 17:59:45.10 ID:EiabAw+j
>>1191
暴動とテロのきっかけとして永久の悪名になりかねないし、そら気分悪いわな。

1197常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:01:10.97 ID:4NzSCQvf
>>1191
結局それな
まともな黒人さん達が部隊からはぐれた警官(白人)を暴動グループから守るため自ら肉の盾になってる写真も見たことあるし


1198常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:01:30.07 ID:Bqt23TgM
亡くやった家族を棍棒にされたら、文句の一つも言いたくなるわなあ

1199常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:02:50.61 ID:nxWgM/CW
いろいろ情報が錯綜してるからわからんが
被害者の方も潔白な人生を送ってるわけでもない感じかもしれんからな
たとえ聖人ように潔白だったら潔白だっでそういう人の人生を利用して暴れまわるってのもどうよってなるし

1200常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:03:03.77 ID:bd5JDl8e
>>1186
蝗害のバッタは不味くて食えない
せや!バッタをアヒルに食わせてからアヒル食えばええやん!

この発想は天才的だと思いましたね...

1201常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:03:40.24 ID:/m7V5Rjs
>>1198
渡部さん000好きが行きすぎて平成ジェネレーションズの脚本に口出したってマジなんだろうか...w

1202常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:03:42.59 ID:TI2kBpAO
>>1200
まずいモノを食べた家畜はまずいのでは?

1203常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:06:00.84 ID:bDYsSFi+
>>1175
v死ね?

1204常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:06:15.50 ID:TI2kBpAO
と言うか画像見たら蝗の大きさが500miのペットボトルサイズになってるけど、アヒル達食えるのけ?

1205常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:06:34.06 ID:Qh9ZJGe5
今更?と言われそうだけどワンパンマン更新されてたんだな
何気に初めてサイタマが仲間と共に戦ってる姿を見たというか、同レベルの(戦力的な意味でなく)仲間を得たというか

1206常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:06:40.14 ID:cwygUWdA
>>1200
アヒルはそのクソ不味いバッタ食うんですかねぇ

1207常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:06:51.12 ID:KLL6NE1M
やはりパワーちゃんはメインヒロインだった
わたしは間違えていなかった

一時期は天使くんちゃんメインヒロイン説に傾きかけたが

1208常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:07:29.65 ID:CzkDnatQ
>>1191
迷うなら黒人じゃない発言からあの辺の意識は察せられるわな

1209常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:07:30.26 ID:6BDmHKrr
サバクトビバッタは大きいからそこらの鳥じゃ食べられないぞ
しかも雑食で色んなもの齧るから生物濃縮で家畜のエサにもできない

1210常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:08:13.35 ID:09wr2oul
好きなキャラが同じでもキャラに対する解釈が違うと仲良くなれる気がしない不思議

1211常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:08:18.64 ID:DlH86haA
納豆云々の奴は「一生無料」は流石に無茶やろと思ったけどこれ公式で言ったのか
そら無理やろ…たとえ一週間一回でも余裕で垢ジナルで

1212常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:09:49.27 ID:TuQmI7m2
>>1201
脚本には口出してないよ
出演オファー来た時に「エージが出るならもちろんアンクも出ますよね?ちょうど目の前にいるんで声掛けときますね」したりスーアクさん達に変身やフォームチェンジの演技指導したくらいだよ

1213常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:11:18.05 ID:KLL6NE1M
香港デモで叩かれたチャイナくんが手下の米国内の左翼団体に命令してデモを過激化させ暴動を引き起こしてトランプを攻撃してるってインターネットの人が言ってた!!(おめめぐるぐる

1214常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:11:48.64 ID:4pzZ4oB1
中国君はそもそも今インドとかなり緊張状態が高まってるからな
シリアとトルコもそろそろ紛争再開する雰囲気満載だぞ

1215常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:11:55.99 ID:/m7V5Rjs
>>1212
何故アンクの人がそんなタイミングで目の前にいるんだ!

1216常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:12:15.51 ID:av9f6/T7
米国デモは中国人が扇動してるのはあまりにも有名な話

1217常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:13:05.20 ID:ycDfmGO7
良き終末を?
ttps://i.imgur.com/9amBMl1.jpg

1218常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:13:09.48 ID:sjOUbexx
>>1198
インスタ映えとTwitterリプ稼ぎとyoutubeチャンネル集めの為には全てが正当化されるんだよ

1219常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:13:12.91 ID:R9zc5OJr
抗議デモに弟さんが抗議してるっていうとまた誤解招きそうだよなあ
抗議デモが派手じゃないと抗議デモによる抑止効果が消え失せて同じことが繰り返されるし
第一今回弟さんが諌めたのって「デモとデモに便乗した強盗や略奪」が強いからな・・・
そして案の定白人至上主義やらその他あれこれやらが弟さんの発言を棍棒にし始めたし
トランプが11月の大統領選を見据えて「いざとなれば軍出動するぞ」って意思表明して保守派の票を固めたと思ったら
知識人層から「デモの大半は温厚にやってるのに無理矢理何千人も拘束してるから悪化してんだよ!」と統計出てきて
まあまあ地獄!

1220常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:14:35.54 ID:3gyABQ7x
>>1191
悲しむ暇すらなくこんなことしないといけないのがつらそう

1221常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:14:37.33 ID:/m7V5Rjs
米国「とりあえずヒロインには胸を盛れ、常識だろ?」
黒人「いや、なんでもかんでも盛るのは違う」
米国「黙れ(銃声)」
からこのデモが始まったのはあまりに有名だね

1222常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:14:40.28 ID:bDYsSFi+
>>961
これなんや?

デンジくんはどんどん人間らしく成長してるな
マキマさんもこれにはニッコリやろ

1223常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:15:25.65 ID:sTLm6SBU
○○の弟です。真実をお話します。

1224常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:15:27.80 ID:g9icCsX7
>>1180
いや迂回は無理やで
多分引き返していくコースやで


1225常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:19:35.72 ID:8MSw9Zcv
略奪暴行は逮捕しなきゃいかんでしょ

1226常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:19:36.93 ID:KLL6NE1M
知識人と環境保護主義者は大して怖くないのでないがしろにされる

そう、わたしは常夏のカリブの小さな島で学んだ

1227常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:19:44.86 ID:24vS+zbi
>>1223
ドゥーチェの弟です。
新田美波の弟です。

あとなんだろう

1228常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:19:56.83 ID:g9icCsX7
DLSiteの12000のゲームが860本売れてるww
もうすぐ1000行くな
DLSiteは販売額高いほど利益率高いらしく4000円超えたら利益8割くらいらしいから
1000売れたと仮定したら1千万くらい儲かるんじゃねえかこれ
ある程度固定のファンがついてるサークルだからできることだろうが

1229常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:20:10.29 ID:DlH86haA
バッタの動画見たけど凄いね、鳥肌立ったよ
数年前のイタリアかどこかにあったゴキブリ大発生事件を思い出した

1230常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:20:15.85 ID:KLL6NE1M
本田未央の弟です、姉が競馬を辞める件についてお話します

1231常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:20:46.60 ID:K1Zgsrjo
話題を変えよう
お巡りさんこっちです
ttps://i.imgur.com/andE1GO.jpg
ttps://i.imgur.com/7GSdlYc.jpg

1232常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:21:10.41 ID:TuQmI7m2
戸愚呂の弟です。俺は品性まで売ったつもりはない

1233常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:22:31.60 ID:3gyABQ7x
ジャンヌの弟です

弟…? 姉? うっ、頭が……

1234常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:23:30.40 ID:U5Yzdpgx
公園でイッヌを放し飼いにする白人女
黒人男性「リード付けなさい」
白人女「もしもし警察ですか!?黒人に殺されそうです!助けて!!黒人です!はい黒人です!!黒人に襲われそうです!!黒人に!!」

ほんと白カスはさぁ

1235常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:23:34.30 ID:/m7V5Rjs
奴隷の人とかって正直もうしばらく遊べるくらいは稼いだやろ?

1236常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:24:34.89 ID:XHWNMLoa
今日はホロライブの配信少ないな

1237常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:25:08.36 ID:jHJgp/OE
俺も公園で1000%ごっこしてたらクスクスされて撮影されたからね、わかるよ
黄色人種差別のせいじゃったか...

1238常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:25:40.53 ID:zXzZwGXS
>>1223
野獣先輩の弟です。真実をお話しします。

1239常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:25:44.01 ID:CzkDnatQ
黒人「弱すぎなんだけどマジ!誰こいつを神って言った奴は!誰だよこいつを神って言った奴は出てこいよ!」

1240常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:26:02.94 ID:vfUMnT5U
>>1234
黒人「はい証拠動画」

白人女上司「君解雇ね」
市民「冤罪女は町を出ろ!あちこちに顔写真入りのビラまいたろ!」

変な自爆されると首が締まるから黒人差別に熱心な人ほど攻撃が激しいんだっけ

1241常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:26:07.40 ID:xl3jKRBK
>>1222
ダクソの考察動画作ってる人がダクソライクのゲーム作ってる人達と一緒にこんなん作ってますよーて配信したら他の二次創作者のブラボネタの創作物出してゲーム製作者がこんなん言い出したらしい(考察動画配信者の方は平謝りしてたけど)

1242常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:26:38.12 ID:4NzSCQvf
>>1227
美波の弟は美形ショタ
ドゥーチェの弟は屈強な黒人(アンチェイン似)
どこに差がついたんだよ!

1243常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:27:49.17 ID:TuQmI7m2
>>1242
Pを狙ってるガチムチラガーマンって聞いたんじゃが?

1244常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:27:49.63 ID:p4nfkHg1
>>1237
大の大人が、白昼堂々公園で仮面ライダーごっこしてたら笑われて当然では?ボブ訝
警察呼ばれなかっただけ感謝すべきではなかろうか

1245常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:28:13.65 ID:d6E/sFCJ
>>1228
新規は全く考えてない売り方っすな。紹介ページ見ても購入する気にはなれん

1246常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:28:58.56 ID:KLL6NE1M
ちくしょう! 大人には公園でライダーごっこする自由もないって言うのかよ!!

1247常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:29:12.78 ID:4pzZ4oB1
>>1237
よく聞いてくれ、いい歳したおっさんは普通公園で仮面ライダーごっこはしないんだ

1248常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:29:14.46 ID:8MSw9Zcv
ドウーチェのショタと実姉セクロス本もあったぞ、AERODOGとしもやけ堂だったが

1249常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:29:43.77 ID:md59kPIM
こわいですねえ義一君、お姉さんが安全な場所に連れていってあげますねえ

1250常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:29:47.12 ID:DlH86haA
正妻は邪ンヌだよなあ

1251常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:30:09.28 ID:HkoR4ui7
>>1231
ゲーム(ビデオゲームとは言ってない)
ツイスターゲームと、箱の中身当てゲームと、背中文字ゲームと、リアル脱出ゲームあたりか。

1252常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:30:29.43 ID:rPy6SBFb
企業LINEってなんのメリットがあるんだ?Twitterもやってるのに

1253常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:30:47.15 ID:rPy6SBFb
>>1251
市川の乳首当てゲームは?

1254常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:31:02.32 ID:3gyABQ7x
>>1249
助けて風ポリス!

1255常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:31:31.44 ID:bz4T0z34
>>1245
体験版もないし、現状既存のファンだけを狙った商法だよね
そのうち値下げしそうな気もするが正直半額になっても購入する気になれない

1256常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:31:32.26 ID:dcXhNk1E
>>1249
おい待てェ。任意同行願います。

1257常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:31:54.52 ID:KLL6NE1M
転生師範はどうして最終回で一コマの絡みもなかったのにショタレイパー認定されてしまってるのです?

1258常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:32:11.25 ID:rPy6SBFb
>>1256
任意ですよね?お断りします(フンスフンス

1259常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:32:11.91 ID:TuQmI7m2
>>1249
おい待てぇ
ちょっとよろしいですか(マル暴スマイル)

1260常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:01.57 ID:K1Zgsrjo
気軽にサツマイモやサンマを焼く自由が無いのは参るね
放課後ていぼう釣り日誌とか読んでると燻製もやりたくなるのに

1261常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:02.45 ID:4NzSCQvf
本能寺の変みっちゃんの動機総選挙(正式な名前がわからなかった)の栄えある第1位が暴君討伐説
ノッブの残虐な行為を許せず正義のために討ったとするッスか・・・
これに投票した人は光秀をどう言う人間だと思ってるのだw
フロイスによる評価を教えてあげたら発狂しそう

1262常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:03.83 ID:8jflEtvT
新連載の第一話ってんならおいらはチェンソーマンに満点あげるよ

1263常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:04.36 ID:dcXhNk1E
>>1258
失礼するんじゃねェ。未成年略取の現行犯で逮捕します。

1264常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:22.74 ID:rPy6SBFb
人間は暑さとイライラの区別をつけられないらしい
これから夏にかけてちんイラする人が増えそうだ

1265常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:29.50 ID:bDYsSFi+
>>1241
ググったけど、あーうん
制作側?はどっちも大概だなぁ
ラレた人大変やな

1266常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:34:38.65 ID:rPy6SBFb
>>1260
放火は殺人並みに重罪じゃけえ
過失でも火事は起こり得るんだから気を付けることに越したことはない

1267常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:36:00.47 ID:TuQmI7m2
>>1262
「こいつら皆殺せば借金チャラじゃねえか!」はジャンプ的にセーフなんですかね

1268常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:36:06.08 ID:c7xN0DjT
>>1264
つまり文字通り頭を冷やせばイライラは収まるのか

1269常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:36:13.93 ID:8jflEtvT
>>1261
今ちょうど放送中の麒麟の影響もあるんじゃないかなあ

1270常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:36:28.30 ID:md59kPIM
もしもしポリスメン?
成人男性が女子高生に首輪つけてます!
ttps://i.imgur.com/s4wgIjw.jpg

1271常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:36:39.21 ID:bDYsSFi+
オイルマッチは面白…嫌な動画だったね

1272常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:37:10.15 ID:d6E/sFCJ
>>1255
12000あったら滅多に割引しない不志陀羅亭やお気に入りに放り込んだまま買えずにいる2000円以上の作品数点買うよねって

1273常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:37:52.70 ID:rPy6SBFb
他人の金の使い方に吝つけるでねえよ

1274常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:39:15.82 ID:HkoR4ui7
>>1267
全員ゾンビ化してたし、理不尽かつ違法な借金は明白だったから大丈夫

「ポチタと一緒にいるだけで良かったのに、身の丈超えたな夢(食パンにジャムつけて食いたい)を願ってしまった」とか涙出ますよ。

1275常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:39:16.91 ID:bDYsSFi+
>>1228
なんてやつ?

1276常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:39:39.50 ID:8MSw9Zcv
>>1271
実家寄生無職中年が二階を半焼させた悲しい事件だね

1277常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:39:49.92 ID:XsgWydTF
>>1261
QNKじゃないの!?

1278常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:39:55.69 ID:TdmL/iWO
>>1267
本人が作った借金じゃないし…

1279常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:40:07.41 ID:d6E/sFCJ
24時間ランキングのトップになってるから一目でわかると思うよ

1280常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:40:27.87 ID:xl3jKRBK
>>1267
元々あの借金は現代法だと違法で踏み倒しても無罪の類だから…

1281常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:40:47.67 ID:bDYsSFi+
デンジ君の童貞はアキくんかマキマさんか


1282常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:40:57.88 ID:vfUMnT5U
>>1273
連チャンパパが感激したように同意を求めている

1283常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:41:33.10 ID:DlH86haA
うるせえ俺は10万手に入ったら歯列矯正するんだ

1284常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:41:41.88 ID:md59kPIM
麒麟ノッブはカーチャンやパッパを喜ばせたくて頑張るいい子なのに悲しいなあ

1285常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:42:17.91 ID:rPy6SBFb
>>1282
てめえの金じゃねえんだよなぁ

胸糞過ぎてギブアップしたわ

1286常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:42:19.03 ID:riAKDgFU
>>1278
ハヤテに足りなかったのはこの発想だな

1287常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:42:23.91 ID:bWUT8Lyn
>>1267
ヤクザは人でなしゾンビに人権はない
つまりゾンビヤクザは何も問題がない!

1288常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:42:28.94 ID:KLL6NE1M
言うほど信長暴君かという問題

1289常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:43:00.58 ID:6JU0PXVE
>>1253
つくし卿おすすめ見た後なのもあって市川におっぱい見せて!って迫る山田が浮かんで離れないじゃないか
どうしてくれるんだ

1290常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:43:05.08 ID:gqZQVUDT
>>1283
歯列矯正って安くても数十万円からじゃないすかね

1291常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:43:29.32 ID:riAKDgFU
>>1288
麒麟のノッブは暴君ではない、発想がちょっと過激な方向なだけ
カッツについては完全に自業自得だしな

1292常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:43:42.08 ID:LYHqFbkN
親が残した1145141919810円の借金を返すために奮闘する主人公

1293常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:43:42.60 ID:KLL6NE1M
公安殿がまた半壊しておられるぞ!!

また余所からデビルハンター連れて来るのです?

1294常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:43:56.90 ID:bWUT8Lyn
>>1289
つくし卿も大概だがあの漫画はもっとあかん(いいぞもっとやれ)

1295常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:44:38.24 ID:bWUT8Lyn
>>1292
ホモビの悪魔と契約しそう

1296常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:44:40.50 ID:dcXhNk1E
>>1292
両さんの息子かなにか?

1297常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:44:42.96 ID:bDYsSFi+
コベ二ちゃんは今後再登場はするんやろか?
もう魔人になってる?うーん

1298常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:44:51.07 ID:HkoR4ui7
>>1281
PTSDに苦しむパワーちゃんの縋り付くような依存ックスで。

レゼ編はビターながらも爽やかな終わりだったのに、今回はめちゃくちゃ重苦しくで辛いわ

1299常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:44:54.52 ID:8jflEtvT
>>1288
頻繁にノッブ情報アップデートしてなければそんなイメージの人も多いんじゃないかしら

1300常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:45:23.19 ID:4NzSCQvf
>>1269
ああそれの影響あるか
>>1277
ワイもそう思うんだよな
情報漏洩恐れて事前根回ししてなかったとしてもほぼ身内の細川筒井が動かなかったとかそれまでの実績考えるとあり得ないくらい衝動的な行動だし

1301常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:45:36.04 ID:d6E/sFCJ
失礼な、両さんの借金は1兆程度じゃ収まらんぞ

1302常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:45:44.61 ID:DlH86haA
今回のデンジ君ってあれセックスしてるの?

1303常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:46:32.28 ID:gqZQVUDT
>>1302
どう読んだらそういう風に見えるんだ…?

1304常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:47:08.66 ID:dcXhNk1E
>>1288
戦前は「江戸時代に皇室を蔑ろにした徳川と違って、皇室への援助を欠かさなかった」として善玉扱い
戦後は逆張りで暴君扱いになっただけってどっかで聞いた。ホントかどうかは知らぬ。

1305常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:47:17.24 ID:cwygUWdA
大人の歯列矯正はおすすめせんぞ

1306常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:47:19.86 ID:vfUMnT5U
公安が半壊しても大丈夫だ
イケメンデビルハンターに力を貸してくれる大正義狐の悪魔様を信じろ

1307常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:47:34.39 ID:8MSw9Zcv
>>1286
連ちゃんパパとかむしろハヤテの両親がこういう思考をしているというか

1308常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:48:32.50 ID:K1Zgsrjo
>>1253
あったよきょうちゃん!
ttps://i.imgur.com/fWzsF51.jpg
ttps://i.imgur.com/oc7mcGZ.jpg
ttps://i.imgur.com/9w7eE6Z.jpg

1309常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:50:00.31 ID:g9icCsX7
>>1255
既存のファンだが
さすがに12000は尻込みしてスルーしてるわ

1310常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:51:37.71 ID:bDYsSFi+
>>1306
なんていうか配布キャラだな

1311常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:51:46.31 ID:xl3jKRBK
>>1308
耳たぶの有るラインに有るってギャル子ちゃんで読んだ!
アレも…連載止まってるけどなんなのかねぇ

1312常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:52:29.40 ID:bd5JDl8e
おいおいパワー死ぬはこいつ

1313常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:53:01.79 ID:4NzSCQvf
>>1304
坊主オブファイヤーしたのが原因かな
なお3人目の模様
まあ他2人は現役将軍と事実上当時のトップに対してたかが尾張美濃近江越前の4国しか支配してない大名の身分でやったのが
気にくわなかったんやろうなぁ(すっとぼけ

1314常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:53:40.25 ID:6JU0PXVE
コベニカーは闇の悪魔を切り裂く光ん力をもたらす

1315常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:54:24.99 ID:d6E/sFCJ
持ち主より票を得たコベニカーは強い

1316常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:54:51.79 ID:KLL6NE1M
公安はデビルハンターよりコベニちゃんCarを増やすべきだなw

1317常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:55:15.65 ID:bDYsSFi+
車の魔人くるでこれ

1318常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:55:43.05 ID:bd5JDl8e
ノッブの歌舞伎設定は戦時中に作られた設定ってそれいつも言われてるから

1319常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:55:53.97 ID:g9icCsX7
本物の魔王は暗殺されちゃって結果それが応仁の乱の一因になったからなあ…

1320常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:56:44.36 ID:xl3jKRBK
しかし本編はアレなのに人気投票とかでのデンジの絵は絶対に舌だらんと出してるの徹底してるのが…

1321常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:56:44.82 ID:GInS+S92
>>1311
もう半年更新してないんだよな・・・終わりってことなの?

1322常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:58:03.45 ID:XsgWydTF
ttps://twitter.com/yuuuuuuuuuugle/status/1267364617132470272
ttps://i.imgur.com/tDGjml8.jpg

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/54lusxk.jpg
ttps://i.imgur.com/jwczVCb.jpg
ttps://i.imgur.com/XldBUPk.jpg

なんでもって言ったよね?


1323常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:58:13.00 ID:g9icCsX7
>>1318
ノッブは昔からフリー素材やってんなぁ…

1324常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:58:18.89 ID:8MSw9Zcv
正親町天皇の譲位の儀式の金を渋った程度で反天皇扱いなのはひどい

1325常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:59:00.80 ID:vfUMnT5U
>>1322


1326常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:59:04.48 ID:Eq6TNErV
ノッブは本能寺スルーしてたらその後どういう政権作るつもりだったんやろか

1327常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:59:33.90 ID:xl3jKRBK
>>1322
ちくしょーめwww

1328常態の名無しさん:2020/06/02(火) 18:59:53.42 ID:sZIys/wL
室町時代にものすごい才能ある暴君いたんだよな

1329常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:00:41.85 ID:TuQmI7m2
コベニカーはネームドキルスコアで言えば闇の悪魔とマキマさんに次ぐレベルだからな…

1330常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:01:07.92 ID:edAzRYBN
羽川「なんでも教えてあげる」
↑だったら答えられないものってあるの?

1331常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:02:19.51 ID:bz4T0z34
>>1313
焼き討ち3人衆ってノッブ、細川、爆弾正?

1332常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:02:31.12 ID:QGCLKy8I
>>1231
お巡りさんはちょっと忙しいから
ttps://i.imgur.com/iXKmNcw.jpg

1333常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:02:31.84 ID:8MSw9Zcv
>>1328
義教はただの暴走だろ、暗殺されても悲しまれなかったんだぞ

1334常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:03:12.22 ID:bDYsSFi+
早川先輩ノッブがバーニングしたところの再現見たけどそりゃバーニングするわってまんま城

1335常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:03:55.90 ID:xl3jKRBK
>>1330
自分の心(願望)

1336常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:05:55.92 ID:e0DNuU17
>>1331
くじ将軍様

1337常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:08:55.71 ID:QQ0vgQxw
>>1330
ハッピーエンド

1338常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:09:42.07 ID:riAKDgFU
>>1330
忍野の居場所はすぐには分からなかったよね

1339常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:10:01.89 ID:8MSw9Zcv
コロッケを一生食えるパスポートが茨城で販売だって、また納豆の悲劇がw

1340常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:10:06.10 ID:TI2kBpAO
フリー素材として色んな事をしてきた信長だけど、逆にまだやってないネタって何があるんだろう

1341常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:10:23.55 ID:bd5JDl8e
>>1330
なんでもは知らないって言ってるだろ
尚、知らない知識はない模様

1342常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:10:40.45 ID:W7ycaCaq
>>1322
「コスり方」「タマの扱い」「ピストン」だってな

1343常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:12:05.27 ID:riAKDgFU
>>1340
色々やりすぎてて悪魔の証明じみたことになってるわw
俺が知らないだけで探せばあるんじゃないのかと疑わざるを得ない

1344常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:12:20.40 ID:xjeM8rEI
織田信長はニンジャ
明智光秀もニンジャ
二人は燃え盛る本能寺でカラテしました

1345常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:12:57.39 ID:TI2kBpAO
>>1341
けど知り得ない知識は本当に知らない模様
ありゃりゃぎさんしか知らない心渡とか

1346常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:13:11.78 ID:gqZQVUDT
チートスキル:織田信長ななろう小説なら見たな

1347常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:14:02.80 ID:dcXhNk1E
>>1340
流石にプロレスはやっていまいと思ったら、ノッブとか戦国武将に扮してプロレスやるイベントが3年前にやってたわ。
のぶやぼとDDTプロレスリングのコラボイベントで。

1348常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:14:18.21 ID:xl3jKRBK
>>1345
棋士にお伺いたてに行ってたりしたな

1349常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:14:19.91 ID:ptheWJbU
>>1340
ロボぐらいなら普通だし悪魔化もメジャーだし女体化に至っては標準装備と言っても過言ではないし・・・
現代転生は普通にあるから逆に過去か異世界転生?いやでも普通にありそうだな

1350常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:15:06.07 ID:3gyABQ7x
>>1342
発想に負けた

1351常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:15:58.46 ID:gqZQVUDT
ポケモントレーナーもやってたな、織田信長

1352常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:03.92 ID:bDYsSFi+
>>1340
逆転生?
してそう

1353常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:06.66 ID:xl3jKRBK
>>1349
確か二十年位前のに異世界に転生した戦国武将がその世界の天下の取り合いしてるってのあった記憶

1354常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:09.75 ID:AX72bxPk
麒麟ノッブ「ワシは、ワシはただ父上に喜んで欲しかったのじゃ...(涙目)」
可哀想...

1355常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:12.96 ID:riAKDgFU
>>1346
ガンガンオンラインに漫画あったけど1話でサヨナラだったわ
タイトルの時点でオチてるしな

1356常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:29.82 ID:sZIys/wL
ドリフターズのノッブは、人類史最強最高天才軍事かの木苺おじいちゃんが、
ジェスチャーでやったことをすぐに理解できるとかこいつも歴史に名を残す偉人だとわかるのはいいわ


1357常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:40.43 ID:AX72bxPk
>>1352
総理大臣織田信長ってのがあ

1358常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:17:34.88 ID:A54B3cBW
>>1351
火を使うのか、火に弱いのか判断の迷うところ

1359常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:18:10.34 ID:TI2kBpAO
>>1356
ハンニバルを痴呆にして大丈夫かと思ったが、むしろ痴呆にしないとバランスが取れないのは予想外だったぜw

1360常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:18:48.70 ID:riAKDgFU
>>1358
別に矛盾はしないんじゃね

1361常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:18:56.39 ID:p4nfkHg1
>>1344
世界各地で伝えられてきた神話も全てニンジャの所業ゾ
そらNRS発祥で死人が出るわ

忍殺は第四部になってもパワーワードが出てくるから困る
ニンポ真実とか止めてくれよ……こんなの聞いてないぞ……ボンモーコンビいい加減にしろよ……

1362常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:19:14.36 ID:vfUMnT5U
>>1358
ドラゴン、でんき使いじゃなかった?

1363常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:19:19.62 ID:Eq6TNErV
信長が悪役令嬢に転生して天下布武

1364常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:20:17.49 ID:gqZQVUDT
>>1358
舞台はランセ地方で相棒はゼクロムだ
ttps://www.pokemon.co.jp/ex/ranse/story/images/img_story.jpg

1365常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:20:36.68 ID:4NzSCQvf
>>1356
まあ史実の信長も宣教師に地球儀を見せられて説明受けただけで理解したし
当時としては合理的で先進的な判断できる人物だったしね

1366常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:20:39.81 ID:dcXhNk1E
>>1363
ああ、そういやノッブはネコ(意味深)だから、別に王子と結婚してもなんの問題もないんだよな……

1367常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:21:15.30 ID:/XEYNAiB
>>1354
さすがに松平家当主の首はヤバイっすよ

1368常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:21:21.94 ID:g9icCsX7
>>1331
松永久秀への熱い風評被害ww

1369常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:21:49.73 ID:VH5uNfO9
ノッブ「お前のスマホはまだiPhone 11なのか古いな」

1370常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:22:01.03 ID:sZIys/wL
>>1359
だってハンニバルだぞハンニバル 人類史史上最強軍事かだもん
負けた原因も、自分以外の将も補える状況になったらね
最初の砦で、なんとかなりそうというぐらいだし

1371常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:23:09.87 ID:4NzSCQvf
もうみっちゃんが謀反を起こした理由は元超人の神が洗脳して操ったでいいよ(暴言

1372常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:23:47.54 ID:Qh9ZJGe5
ノッブ「これがスマートフォン…電話を持ち運べるようになったのか」

1373常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:23:56.58 ID:AX72bxPk
たしか関ヶ原もどきで最初に「あ、やべこれ負けるわ」って気づいたのもじいちゃんだったっけ?

1374常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:24:02.84 ID:1VI1jeNe
今回の僕やば、山田の乳盛ってない?ってなった
でけえ

1375常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:24:07.89 ID:A54B3cBW
全部自前の精鋭、補給もばっちり、そもそも地元なので地理もばっちり、住民も味方 みたいな勝ち要素がなに一つとしてない将軍だって?!

1376常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:24:37.83 ID:edAzRYBN
ドリフは新刊いつ出るの?

1377常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:25:59.36 ID:xl3jKRBK
>>1376
このペースだと六年後かな?

1378常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:26:09.22 ID:4NzSCQvf
マジンガーもグレートもゲッターも何度もリメイクされたりしてるのにグレンダイザーは何故頑なにリメイクされないのか

ダイナミックプロ関係で一番の美女はマリア・フリード
それだけは伝えたかった・・・

1379常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:27:09.54 ID:TI2kBpAO
>>1376
早く出て欲しいよなー
なんか童貞人間が女エルフに逆レされそうな感じらしいし
すれ違うだけで睨んでいたのに一体どんな心境の変化か気になる

1380常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:27:15.25 ID:ptheWJbU
>>1376
半年ぐらい義経どんが山の上で待ち構えたままのような・・・

1381常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:27:45.08 ID:TI2kBpAO
>>1378
単純に人気が無いのでは?

1382常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:28:02.43 ID:DlH86haA
>>1361
俺はむしろ四部が一番面白いと思ってる
ほんとーにカオスの世界観過ぎて楽しい

1383常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:28:18.19 ID:dcXhNk1E
>>1378
っグレンダイザーギガ

まあそもそもグレンダイザーって鬼子っていうか、スポンサーサイドの注文で始まった企画だから
あんまり東映動画(現東映アニメーション)としても思い出したくないことなのかもしれんぞ。

1384常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:28:24.78 ID:8eD8GHyN
ヒラコーはなんで新刊でない人だっけ、病気?

1385常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:28:28.74 ID:mp07se4+
>>1378
ギガ

1386常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:29:23.66 ID:edAzRYBN
>>1379
マジかよ
めっちゃ気になる

1387常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:29:44.86 ID:rPy6SBFb
信長「なるほど、これがバブみ」

1388常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:29:59.20 ID:Kb7Ky0sr
信長って雨パと積み技で桶狭間勝ち越したんでしょ?

1389常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:30:41.49 ID:rPy6SBFb
気の強そうな女のツンは全てデレへの布石だと何故わからん
初期好感度が低ければ低いほど逆レ率は上がるのだ

1390常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:31:41.22 ID:edAzRYBN
>>1389
デレマス追加キャラの黒髪の子ええよね

1391常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:32:19.67 ID:v1EBaW7A
>>1379
エルフの女、弱いと思うだろ?
あいつら、実は肉食系で、もちろん人間嫌いはあったんだけど
それ以上に情けないオスってのが嫌いなんだ

童貞人間がノッブの敗走の報を聞いてもパニックにならず
冷静に「僕たちは書類で戦おう」って皆に諭し、かつ他の連中もそれに倣ったので
見所のあるオス達だと認定されて、晴れて肉食獣の餌となった

1392常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:33:24.59 ID:dcXhNk1E
東映「次は戦艦マジンガーが出るゴッドマジンガーで」
スポンサー「グレートのおもちゃ売れ行き悪いし似たような路線だしボツで」
東映「じゃあ流行り物のUFOネタでやりますか…・…」
スポンサー「ええで。東映まんがまつりでそれっぽいの(宇宙円盤大戦争)やったろ」
東映「ああ、あれ。じゃあアレ下敷きでやりますか」

こんな感じだったらしいので、やっぱグレンダイザーには触れたくないんだろうな、東映……

1393常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:33:29.05 ID:4NzSCQvf
ギガなんてのがあったんだ

>>1383
悲しいなぁ
フランスだと視聴率100%取ったとか言うし1年半も放映してたから人気あると思うんだけどね
ダイナミック系だと號の次くらいに好きなんだけど

1394常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:33:32.86 ID:p4nfkHg1
>>1382
まさか新たなるヒュージシュリケンが出てくると誰が予想したか


1395常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:34:02.60 ID:VH5uNfO9
僕は10年前からツンと言えばこの子です
結婚式で即離婚しそうになるくらいのツンっぷりです
ttps://i.imgur.com/zxnyzOm.jpg

1396常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:34:49.39 ID:edAzRYBN
>>1395
元ネタ知らないけど中出しエッチしたらブチ切れた画像の子かな?

1397常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:35:09.79 ID:966D3Ru1
グレートよりは断然好きなんだけどなぁUOでも人気のキャラっぽかった

1398常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:35:27.67 ID:xl3jKRBK
>>1384
納得行く展開思い付かんだけじゃね?

コロナ騒動でアシスタントの作業場を離れに造るの面倒て呟いてたから描こうて意識は有るみたいだし(でもツイッター廃人は辞めない

1399常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:35:49.66 ID:0irEV7FK
>>1322
傷が消えないのは、低い番手の磨きが足らないか研磨剤が残留していることが多い

1400常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:36:25.17 ID:Qh9ZJGe5
>>1389
シャニマスの樋口とか?

1401常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:37:16.85 ID:ptheWJbU
>>1398
ヒラコー表面的な言動よりは真面目な人よね

1402常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:38:12.80 ID:gqZQVUDT
>>1379
だってノブが童貞人間に食糧物資管理、補給線含めて事務処理全部任せてて
ひぃひぃ言いながらも戦況に聞いて物資配分的確にやってくんだもんよ
そらエルフも死ぬ前に一発くらいやらせてやっか!ってなるよ

1403常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:38:47.19 ID:pJ0ww2E2
>>1395
カトレアかわいいよ
でも里伽子の事情知っちゃったらもうプレイできない

1404常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:38:48.97 ID:dcXhNk1E
>>1393
現代の知名度で言うとやっぱ劣るからなあ、ダイザー。
フランス向けで作れば売れるんちゃうか、みたいな感じだけど
近年日仏関係冷えてきてるし無理じゃねえかなー

1405常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:39:51.80 ID:cwygUWdA
でもinfinity版カイザーは甲児君とマリアちゃんの合作って設定だし…

1406常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:42:10.95 ID:dcXhNk1E
>>1405
映像化してくれねえかなあ、インフィニティカイザー。無理かなあ。

1407常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:43:36.33 ID:XsgWydTF
>>1404
ホットだよ

ttps://i.imgur.com/mQVaA6u.jpg

1408常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:43:56.18 ID:EF6I0+B9
>>1389
名前ではなく名字で呼べとツン気味なこがいいです
なお、速攻でありすよび許しますが

1409常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:44:33.04 ID:EYWotsgq
「ディキトゥスですらキット化されたのに」という煽り文句を軽く超える
「カップヌードルすらキット化したのにまだキット化されてないMSがいる」が使える地獄。それが令和

1410常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:46:04.92 ID:966D3Ru1
いやその理屈はおかしい

1411常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:46:26.67 ID:AQK2J7Gk
ストレートに好意をしめす女の子も良いですぞ
まゆや美奈子みたいな一途で健気なのは

1412常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:46:47.11 ID:CzkDnatQ
ヒラコーは情けない奴(に見える)が根性出す見せ方上手いよな

1413常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:47:50.85 ID:EYWotsgq
>>1412
裏切り者の公子を早く吊るそうぜ!日が暮れちまうよ!

1414常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:48:00.36 ID:0irEV7FK
>>1409
ネーデルガンダムとザンネックがキット化されたら起して

1415常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:48:52.92 ID:dcXhNk1E
個人的には、真ゲッターVSネオゲッターの巻末オマケ映像をインフィニティのデザインで長編でやってくれねーかなーって気持ちはある。
ストーリーは、復活したミケーネにアフロダイとさやかさんが囚われてしまい、甲児くんZが単身突っ込むがパワーアップした戦闘獣に敗れてしまい、そこにグレートとダイナミックロボット軍団が助けに来るのが1話。
2話で戦闘獣軍団をグレートとビューナス、ゲッターG、ゴッドマジンガー、グロイザーX、ゴーバリアンが蹴散らすが、巨大化して蘇った暗黒大将軍に阻まれる。
3話で、圧倒的な暗黒大将軍に一度は勝ったグレートを含め倒されてしまう、ダイナミックロボット軍団だが、真ゲッターとグレンダイザーが間に合い、アフロダイとさやかさんは救出される。
しかし巨大暗黒大将軍の正体は闇の帝王。しかし、緊急脱出した甲児くんは最終兵器マジンカイザーに乗って再び戦場に舞い戻るのであった。

ってやつ。

1416常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:49:46.33 ID:QQ0vgQxw
なんて?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164060.jpg

1417常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:49:56.48 ID:WhFaXzJG
>>1408
名前がツンがいい?(難聴)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164059.jpg

1418常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:51:34.16 ID:cwygUWdA
ザンネックはなんかで展示してなかったっけ?

1419常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:51:38.18 ID:6JU0PXVE
>>1401
お禿げと同じ分類にいそうだよね
苦悩と葛藤と性癖とサラリーマン気質

1420常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:52:13.80 ID:v7wi30zo
>>1409
真っ先に出るのがボリノーク・サマーン、パラス・アテネですら旧キットで出たのにw
なお非常に難しいクィン・マンサという存在…あ、サイコガンダムMK-2は旧キットでも出たw

とりあえずバウンド・ドックはプラモ化おめでとう

1421常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:52:32.01 ID:dcXhNk1E
>>1407
グレンダイザー頑張ってるな……

1422常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:55:05.42 ID:4NzSCQvf
もしスパロボにヤマトとコンバトラーVが一緒に参戦したら
ガルーダが名誉ガミラス人扱いされそう(肌の色的に考えて)
まあ豹馬の腕の怪我をネルフの技術で治したり師匠が地球人じゃなかった作品もあるからセーフセーフw

1423常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:55:32.34 ID:e0DNuU17
ケイン・コスギが筋肉番付のゲームを配信するのは草生える

1424常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:55:56.49 ID:sZIys/wL
最近だとゴッフさん大好き 出るたびに株をあげていく漢

1425常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:56:07.12 ID:dcXhNk1E
あ、鋼鉄ジーグ忘れてた。後、旧ゲッターは始まった時点で残骸になってた。>真ゲッターVSネオゲッターおまけ映像

1426常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:56:16.78 ID:0irEV7FK
あとラー・カイラムもキット化して欲しい

1427常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:56:41.95 ID:v7wi30zo
>>1421
グレンダイザーは欧州で大人気だよ!
ttps://i.imgur.com/TIAJlJm.jpg

‪「グレンダイザー」がイタリア・フォッローニカの街を練り歩く!? お祭りの山車が大迫力 - Togetter
ttps://togetter.com/li/1322066

しかも動くから凄いよね…

1428常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:58:00.15 ID:UGZVmYKA
超電磁タツマキと超電磁ボールで動き封じて超電磁スピンと天空剣V字斬でトドメ!
合体攻撃って跡形も残らないのでは…

1429常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:58:54.30 ID:bDYsSFi+
>>1409
アナザー組が憤死しちゃう


1430常態の名無しさん:2020/06/02(火) 19:59:15.88 ID:cwygUWdA
超電磁スピンとグランダッシャーって原作だとどっちが上位だっけ?

1431常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:00:29.23 ID:g9icCsX7
>>1428
大丈夫、サルファではイデオンソードより弱かったから

1432常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:01:13.09 ID:EYWotsgq
>>1428
超電磁烈風正拳突きを忘れるなんて!!

1433常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:02:06.69 ID:bDYsSFi+
コスモフリートで一つ


1434常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:02:38.04 ID:nOH/jvSE
>>1353
確か今ガンガンオンラインで転生や召喚じゃない異世界物の主人公の職業名が
オダノブナガってなってて何だこりゃ?と思ったらちっちゃなイマジナリー織田信長が
主人公の天下統一を助けるって内容の漫画があったはず

1435常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:03:27.82 ID:4NzSCQvf
>>1432
初登場作品なのに宇宙の適正悪いどころか使用不可な扱いされた必殺技はちょっと・・・w
Sだとそこら辺修正されたとは聞いたけど

2αに出ると聞いたときはどうなることやと思った懐かしい記憶

1436常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:04:22.63 ID:EYWotsgq
>>1435
超電磁烈風正拳突きってこれやぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=2uTYso5JQSw

1437常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:04:37.37 ID:cwygUWdA
>>1431
歴代参戦作品でもおおよそ最強武器であろうものと比べるのはちょっと…

1438常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:04:53.30 ID:g9icCsX7
>>1435
初登場なのに対した強さじゃなくて分離したまま戦ったらまだ使えるって言われたうえに
二択の相手がコンバトラーだったダンクーガよりはまし

1439常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:05:10.91 ID:bDYsSFi+
>>1434
ボロカス評価だけど漫画マジックで化けるんかな?

1440常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:06:13.00 ID:nxWgM/CW
>>1434
スライム倒しての人のだっけか
それ以外はわりと微妙な人らしいけど

1441常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:16.51 ID:W7ycaCaq
「思い出の作品」ってその人にとって永遠の金字塔だから
当時テレビにかじりついて活躍を見届けた人々が存命の内は
スーパーロボットは輝き続けるよ

1442常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:17.88 ID:VH5uNfO9
ゴッフはいつまで新所長なんだろうと思ってたがグダからしたら所長はオルガイツカマリーさんであってゴッフはずっと新所長なんだな

1443常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:20.02 ID:g9icCsX7
職業ノッブはちょっと草ww


1444常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:21.36 ID:CzkDnatQ
>>1434
かなり昔で見たなろうだと思ったらやっぱりそうだった
今更コミカライズしてるのか

1445常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:34.94 ID:PDzsYEjh
ノッブって筆まめで、手紙書いてるとドンドン書きたいことが増えて
最後は字が小さくなっていったり
新しいもの好きだけど、実際はかなり堅実だったり
冷酷に思われてるけどかなり寛容だったりするよね

1446常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:07:50.53 ID:nOH/jvSE
リロードしなかったらすごい遅レスになってしまった

1447常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:08:26.79 ID:y443UJCn
>>1441
まじかよ、ダイガードスーパーロボットだったのか

1448常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:08:32.57 ID:rPy6SBFb
真っ青に綺麗な青空を見ると死にたくなる気分になる季節になりました
AIR何年前だっけ……

1449常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:08:40.24 ID:4NzSCQvf
>>1438
ブースターついたデザインなのに空飛べないし忍の陸適正悪いのがなぁ
4人全員気合と熱血覚えるし早解きするなら激怒早く覚えるから便利なんだけどね

1450常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:08:51.03 ID:24vS+zbi
>>1395
脱カトレア記念日もまた里伽子ルートなのです

どうして俺には里伽子が居ないんだ…

1451常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:09:14.32 ID:ycDfmGO7
Fateで一番秀逸なのはクラスカードのデザインだと思う
ttps://i.imgur.com/8u93Ns5.jpg

1452常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:09:29.31 ID:xl3jKRBK
>>1438
好きだったからダンクーガ一択でした!

熱血と気合全員使えるから一応使い方がわかりやすくて便利なんだぞ

1453常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:09:55.13 ID:dcXhNk1E
第4次はひどかったね。ROM容量足りねえから、コンVかダンクーガどっちか外すとかなる。
ジムとかジェガンとかいらねえからそっち消してほしかったわ。

1454常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:10:20.50 ID:aJk/72az
>>1447
スーパーロボットとあなたが思えばスーパーロボットよ
他の人もそうかは知らないけど

1455常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:10:31.78 ID:bDYsSFi+
必要な経験値が同じなら長命種や不使者のカンストがボロボロいそうだなって

1456常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:10:51.62 ID:cwygUWdA
>>1451
ムーンキャンサーのクラスカードどう見てもBBちゃん以外の何者でもないけどジナコも出るんだよな

1457常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:11:16.52 ID:rPy6SBFb
レベルってなんだよ

1458常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:11:39.53 ID:TI2kBpAO
>>1451
分かりみが深い
エクストラ以外のクラスカード持ってたけどどこ行っちゃったかな・・・・
エクストラ混みのクラスカード発売したら多分買っちゃうね

1459常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:11:41.10 ID:riAKDgFU
>>1447
あれはトタン装甲と原動力のせいでリアルスーパーロボットと言われるけど割とスーパーロボット

1460常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:11:56.74 ID:snTNrFMw
断空剣の使い勝手が良かった記憶
たしか必殺技級の威力なのに気合一発で使えてエネルギー消費無しだっけ?
ミノクラをつければ空中の敵も切れた

1461常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:12:31.76 ID:1VI1jeNe
>>1456
基本的にはCCCのBBちゃん専用クラスみたいなもんだからな
FGOのゲーム的な都合で増えてるけどw

1462常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:12:59.57 ID:UGZVmYKA
想定敵が敵なので武器が割かしエグいダイガード

1463常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:13:03.97 ID:+y7ydzAZ
ttps://www.4gamer.net/games/451/G045125/20200602005/
これは放送終了と同時に配信開始するやつじゃな?

明日は通勤に持っていくか......?

1464常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:13:10.37 ID:QQ0vgQxw
>>1451
クラスアイコンもいいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164082.jpg

1465常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:13:21.37 ID:PDzsYEjh
>>1457
レベルが上ったら魔力とかが上がるのはまだしも
力とか素早さとか器用さが上がるのはどういうことなのだ
あと何もせずにニートしてたら下がったりしないのだろうか
疑問は尽きない

1466常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:13:32.19 ID:Eq6TNErV
>>1455
レベル1エルフとかお前今までの百年間何してたの?って言いたい

1467常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:11.54 ID:rPy6SBFb
レベル24、学生です

1468常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:22.45 ID:VH5uNfO9
>>1450
ちゃんと玉子の王子様名乗れる??
お兄ちゃん結婚決まった後にちゃんと亡くなった??
苦手だけどタバコ吸ってる?

1469常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:23.02 ID:Y8OufbEl
>>1460
SFC第4次のダンクーガは地形適応が産廃レベル
1個しか無いミノクラ渡すにはもったいなさすぎるんだよなぁ

1470常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:23.57 ID:+y7ydzAZ
>>1466
植物のような穏やかなくらし

1471常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:24.03 ID:nOH/jvSE
過去スリップもの流れでうろ覚えで主役と1シーンの流れしか覚えてなかったのに
検索したら正解のドラマにたどり着いた
インターネッツってすげえ

1472常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:33.54 ID:QQ0vgQxw
>>1463
30日じゃないの?

1473常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:40.81 ID:PDzsYEjh
>>1461
月のガンと言うことでエリちゃんにも適正はあるのでは?(学士殿を見ながら)

1474常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:14:43.51 ID:dcXhNk1E
スパロボで作られた大きな誤解。
断空砲とは原作では全武装一斉発射のことで「断空砲フォーメーション」というのは断空砲というフォーメーションで一斉攻撃だって意味です。
背部大口径砲は背部大口径砲であり、断空砲って名前じゃないです。

1475常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:15:13.52 ID:rPy6SBFb
Keyって今なにか出してたっけ
鍵のノリのギャグ好きなんだよな、ハマらないとクソ寒いけど

1476常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:15:25.84 ID:+y7ydzAZ
>>1472
30日って書いてあったわ......

でもほら、ヤドンみたいになんか来るかもしれんし

1477常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:06.18 ID:sZIys/wL
レベルとスキルいう概念は、強さのあれこれをゲームで再現するために
あるものなのに、何も考えないで逆輸入したらゆがみでますわ

1478常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:13.46 ID:y443UJCn
レベルあげてはサキュバスに吸われて下がる同人ゲーム好きだったな

1479常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:13.93 ID:d6E/sFCJ
>>1475
去年か一昨年にサマーポケットって作品出した

1480常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:19.48 ID:8jflEtvT
ダンクーガの動物型のロボットが人型に変形してさらに合体もするというコンセプトはめっちゃ好きなのだが
やはり8割ゾウなのは何とかならんのかと思う

1481常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:34.39 ID:VH5uNfO9
けど島耕作レベルは存在するよ?

1482常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:55.70 ID:nxWgM/CW
>>1475
新作出すって言ってた

1483常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:17:08.17 ID:dcXhNk1E
>>1480
そんなあなたにダンクーガBURN。

1484常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:17:22.01 ID:4NzSCQvf
>>1474
真ゲッターのゲッタービームは股間から出てこないしバーニィはザクおたくじゃないしなw

コウのMSオタクっぷりは・・・まあ間違ってないかな

1485常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:17:40.88 ID:4pzZ4oB1
アニメ本編だとダンクーガ殆ど動かないんだよな

1486常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:18:09.74 ID:rPy6SBFb
>>1479
つばすも描いてるのか
絵がえらい綺麗になったなぁ(CLANNADとか見ながら

1487常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:18:24.60 ID:TI2kBpAO
>>1480
複数合体のお約束だから仕方ないね
勇者ロボなんて主役ロボは一パーツで殆どが7割を占めるロボットが居たよ

1488常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:18:30.63 ID:riAKDgFU
>>1480
ライガーとクーガーはよく潰れないよなって

1489常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:18:31.18 ID:vfUMnT5U
>>1485
ゴッドマーズ『プークスクス』

1490常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:18:32.34 ID:d6E/sFCJ
後はゲームじゃないけど新プロジェクトは動いてる。多分ゲーム展開も路線に入ってると思われる
ttps://kamisama-day.jp/

1491常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:03.24 ID:TuQmI7m2
レベルとかランクは英数字で表すよりも単語で表す方が好き
ワンパンマンの怪人みたいな

1492常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:07.69 ID:cwygUWdA
>>1484
今手元に號も真もないから確認できないけど腹ビームなかったっけ?

1493常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:19.47 ID:wOPhel3U
マイナーと言われようがプラネタリアンが好きなんです
ボッロボロ泣いたんです

1494常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:24.80 ID:EYWotsgq
ゴッドマーズ「動かないロボとか産廃じゃない?」

1495常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:35.74 ID:VH5uNfO9
ゲームなら天使ちゃんが出てるやつのゲームってどうなったん?

1496常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:48.12 ID:rPy6SBFb
>>1487
先生!グレート合体の腕と下駄はなんの意味が!?

1497常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:19:54.49 ID:/+i9dJad
知恵と!勇気と!仲間への愛!(7割象)

1498常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:20:00.00 ID:rPy6SBFb
>>1493
プラネタリウムはいかがでしょうか?

1499常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:20:24.12 ID:hHoRaivs
シャインスパークとストナーサンシャインってどっちが上なんだろう

1500常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:20:29.85 ID:Y8OufbEl
>>1492
ウィンキー時代の立ち絵の所為で腹ビームが股間から出てる様に見えるって言うネタ

1501常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:20:42.47 ID:sZIys/wL
>>1495
一作目が売れなかったんで、続編やめます

1502常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:20:44.74 ID:wOPhel3U
>>1498
天国をふたつにわけないでください

ああああああ!!!

1503常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:20:49.87 ID:dcXhNk1E
>>1492
ウィンキー時代の戦闘シーンはひどかったなあ……SFCならともかくSS/PSでもほぼ同じだったのはギルティ。
>>1492
第四次スパロボでは真ゲッター1の股間からビームがでてるように見える。
同じく旧ゲッターは指先からビーム出してるように見えるっていうネタ。

1504常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:21:04.62 ID:TI2kBpAO
>>1496
そりゃお前パワーアップしたんだから追加ジェネレーターは必要じゃろ

1505常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:21:24.19 ID:4NzSCQvf
>>1496
格好いいから全て許されるのだ!(ブレイブポリス長官風)

1506常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:21:30.84 ID:nxWgM/CW
>>1492
腹はあるけどちんちんからは出ない
でも、フル出力真ゲッタークラスになるとその気になればどこからでも出ると思う

1507常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:21:38.25 ID:8jflEtvT
>>1483
BURNは顔のデザイン以外はすごい好き
マンモス人型のずんぐりむっくりなあたりとかも

1508常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:21:57.91 ID:rPy6SBFb
んあ?サマーポケッツリフレクションブルーってのはFDか?総集編か?

1509常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:04.44 ID:cwygUWdA
>>1500,1503
真じゃなくてゲッター1じゃねぇか!

1510常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:07.56 ID:aJk/72az
>>1494
中盤あたりからは割と動いているんだっけ

1511常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:14.42 ID:QQ0vgQxw
オーラソード
オーラ斬り
ハイパーオーラ斬り

1512常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:18.40 ID:wOPhel3U
はいそこ一部パーツいらないよね言わない
ttps://i.imgur.com/WwdO0rW.jpg

1513常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:35.86 ID:4pzZ4oB1
>>1489
おめーもあんま動いてないだろ!

1514常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:47.53 ID:Y8OufbEl
グレートゴルドランのどうやっても合体できない余剰パーツを無理やりアーチェーリーにするという力技

1515常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:23:03.43 ID:rPy6SBFb
レオパルドン!ソードビッカー!!

1516常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:23:48.41 ID:dcXhNk1E
>>1510
・作画が慣れた
・売れたのよで予算が増え、作画担当自体も増えた

それで割と後半は動かせるようになった。
一方、同じ人がデザインしたレオパルドンはスーツが破損、盗難などの憂き目にあい、完全にバンクシーンだけで回すことになったのであった。

1517常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:24:02.47 ID:NMRjhCs8
グレンダイザーって海外で人気だけどスパロボには最近ご無沙汰な気がする……しない?

1518常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:24:12.74 ID:TI2kBpAO
>>1514
キャプテンシャークとかバンダイの無茶ぶりに答えるために後付けで生えてきた最強ロボ
アイツ設定通りなら8対1想定だからグレードゴルドランにすら勝てるんだよな

1519常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:24:26.64 ID:wOPhel3U
まさか君最終的な合体形態とは思わなかったよ
ttps://i.imgur.com/HwMh7zY.jpg

1520常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:24:45.67 ID:W7ycaCaq
ゴッドマーズは不動っぷりで逆にプレッシャー増してるの上手いと思う

1521常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:25:05.47 ID:xl3jKRBK
>>1469
ぶっちゃけビルバイン(サーバイン、ズワウス)と主人公機とか除いて大半が産廃なんだよなぁ>第四次
アムロは凄いけどνですらもの足りんし

1522常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:26:00.80 ID:cwygUWdA
>>1511
ショウの得意技ってダンバインキックとワイヤークローぶんまわしからのオーラキャノンだよね

1523常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:26:36.40 ID:riAKDgFU
>>1511
ウィンキー時代のはめっちゃ地味だったな
まあハイパー(ryは原作にもない技なんだけど

1524常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:26:38.27 ID:hHoRaivs
>>1521
避けるから初期はリアルが有利な気がするけど、ダメージ与えにくくなるとスーパーの方が楽になるんだったっけ

1525常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:26:46.38 ID:dcXhNk1E
>>1522
剣は牽制、必殺技はバイク野郎時代から培った喧嘩殺法ってのが良いよね。

1526常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:26:51.34 ID:/ZR/1R+C
>>1517
新作を出てないからねぇ…

1527常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:26:57.08 ID:idDHJ561
>>1420
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164105.jpg
クィンマンサはサイコ3機分くらいの値段なら出せそう!

1528常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:27:31.25 ID:nOH/jvSE
>>1517
いつのスパロボか忘れたけど店頭PVで棒っぽい武器振り回してるSDアニメーションが
ぬるぬる動いてて感心した

1529常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:27:51.48 ID:dcXhNk1E
>>1524
後半になると一部(真ゲッターとかグレンダイザーとかグレートとか)以外全員1〜2撃で沈むから一緒。

1530常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:27:56.76 ID:nxWgM/CW
合体しまくったシャウトモンはなんかごてごてしていったな

1531常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:28:02.90 ID:4NzSCQvf
>>1521
主人公機もヒュッケはいいけどSFC版のグルンガストは使いづらかった記憶
燃費悪いし雑魚用の攻撃も帯に短したすきに長しって感じだった

1532常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:28:33.00 ID:Y8OufbEl
>>1524
スーパー系は地形適応と資料不足からくる謎設定で一部を除いて使い物にならなくなるんや

1533常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:28:42.60 ID:rPy6SBFb
んなああああああゾロ目ダイス購入制限かけんなよあああああ!

1534常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:28:53.19 ID:nOH/jvSE
>>1527
ガム入れとしてプレバンかなんかで発売されてなかったっけ
別の肩の盾がでかいやつと間違えて覚えてるかもしれない

1535常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:29:03.84 ID:TI2kBpAO
真ゲッターはだいたいボスタイマン用に温存するからフル改のスタメンなのに撃墜数が頭抜けて少ないのはよくある現象ですよね

1536常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:29:12.88 ID:8lEiKmxx
α辺りに入ると実際に戦術的にも使える機体が増えた気がする
ただ、話の規模が大きくなって本来の10分の1の出力の真ゲに撃破されるバルディエルくんとか不遇なのも出た

1537常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:29:59.10 ID:DB7mP85c
ウィンキー時代は後半になると火力インフレしてフル改造でも2〜3発で沈むから避けるが基本だった記憶

1538常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:30:13.04 ID:gUMt014v
>>1503
FCの2次はゲッターの合体シーン入れたり当時としては頑張ってたんだけどね

1539常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:30:28.48 ID:966D3Ru1
マジンカイザーと犬猿の仲なので一緒にセッティング出来ないんですよねぇ

1540常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:30:42.31 ID:sZIys/wL
クロスウォーズの問題は、なんでも合体になってしまうのがな
テイマーズのカードスラッシュシステムはそこらへんうまくやっていたな

1541常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:31:18.88 ID:VH5uNfO9
Vテイマーズ01今月のVジャンプに読み切りで載ってるとか買わないと…

1542常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:31:43.36 ID:cwygUWdA
>>1536
αのエヴァ関係のクロスオーバーだいたい好きだわ

1543常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:31:50.87 ID:Y8OufbEl
>>1539
スパクロとDDで共演達成したよ 両方ともOVA設定だけども

1544常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:31:57.36 ID:idDHJ561
>>1534
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000100945
せやで
買っとけば…いやこの値段は流石に・・・

1545常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:32:03.17 ID:PDzsYEjh
>>1533
ぶっちゃけ雑にノーマルダイスで適当に回って
減ってきたら456ダイスと1〜3のダイスって感じにすると割と効率は良い
1連打が最高効率ではあるんだろうがね

1546常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:33:07.22 ID:WhFaXzJG
>>1542
外伝のゲッターマジンガー当たりの話も好き

1547常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:33:14.67 ID:nxWgM/CW
>>1541
アニメが止まらなければいろいろ関係する話になるのかな?
パラレルモン公式化決定しましたとかいうはなしあったし

1548常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:33:57.43 ID:dcXhNk1E
地味に俺はサルファの後の話とか見てみたいとか思うわけで。
グレンダイザーフラグ立てたりしてたし。

1549常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:34:15.99 ID:ql4ziPeH
ねえマスター
最近ボイジャーっていう子がカルデアに来たって聞いたけど一体どこにいるのかしら
いややましいことなんて考えてないわよ?ただ私はその子にカルデアを案内してあげたり一緒にお風呂に入ったりしたいと思っているだけで……うふふ……美少年……!

ttps://i.imgur.com/cjaFrpq.jpg

1550常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:34:41.61 ID:TI2kBpAO
ゾロ目ダイスってそんなに使う?むしろ余ったのじゃが・・・・・・
普通のダイスを回して、無駄撃ちしような目が出ないように一二三、四五六を回して外せないときにゾロ目使えばあっという間に終わる気がするのじゃが

1551常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:34:47.43 ID:PDzsYEjh
>>1549
あ、いろんな意味でエリセでは相性最悪な人だ

1552常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:35:35.89 ID:xl3jKRBK
>>1544
ガムケースはそういう名目でも要らんやろ…て思いました

1553常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:35:42.91 ID:TI2kBpAO
>>1549
オリンポスの感動を自分から投げ捨てるスタイルやめーやw

1554常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:35:56.01 ID:aJk/72az
>>1517
中の人がねえ・・・

1555常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:37:01.17 ID:cwygUWdA
>>1554
どうせ代役山寺宏一で確定じゃん

1556常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:37:32.11 ID:oymGPHFq
>>1517
グレンダイザーは特に中東に大人気だな
欧州はダイナミック系全般が特に人気、あとキャプテンハーロックも人気がある

1557常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:38:11.42 ID:966D3Ru1
>>1549
どちら様ですか?

1558常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:38:13.15 ID:aJk/72az
>>1545
1連打だと11へ行くと11へ戻るが・・・
がぁぁぁぁっ

1559常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:38:28.15 ID:dcXhNk1E
擬人化ボイジャーねえ……
なんか型月世界の宇宙って夢ないし、俺は無限に広がる虚空に向かっていく無機質な機械が好きなんだよ。
美少年にされてもそのなんだ。困る。

後、オレはパイオニア10号のほうが好きでね!

1560常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:38:29.88 ID:nOH/jvSE
クインマンサって武器の形がただの筒じゃなくてちゃんと剣の形になってるの格好いいな

1561常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:39:23.74 ID:sZIys/wL
>>1547
Vテイマー作者が、パラレルモン公式かできそうと話してたり
リメイク脚本家がVテイマー読んだとかも上げてる

1562常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:39:35.18 ID:nxWgM/CW
マジンガーZインフニティはヨーロッパのほうが日本より先に公開して
興行収入もこの時点で黒字なんだっけか?
このスレで言ってたひとはいるけどそこまで調べてないから又聞きみたいなもんだが

1563常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:39:41.58 ID:d6E/sFCJ
ボイジャーがナイスチンチンするファンアートください

1564常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:39:45.41 ID:aJk/72az
>>1555
山寺さん好きだけど
大介さんだと違和感有りすぎでねえ

1565常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:39:46.49 ID:TI2kBpAO
>>1558
それを確実に避ける為の一二三と四五六じゃろ

1566常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:40:05.94 ID:Xi8F+xuY
探査機のまま召喚されても困る

1567常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:40:32.01 ID:dcXhNk1E
>>1566
ナーサリーライム「なるほど」

1568常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:40:48.22 ID:eF8DgkGV
>>1559
ボイジャーは召喚者によって姿が変わるタイプの鯖で、
美少年なのはエリセのイメージが投影された結果だったはず

1569常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:41:25.32 ID:sZIys/wL
ボイジャー君のショタ姿は、エリセの趣味です 公式設定
おそらく星の王子様とかけてるんじゃないの

1570常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:41:28.40 ID:Y8OufbEl
月面探査車で華麗なドリフトキメるボイジャーくんは嫌いではない

1571常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:42:07.75 ID:dcXhNk1E
>>1568
ああ、なるほど。マジでナーサリーライムと同じ系統なのな。

1572常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:42:31.78 ID:TI2kBpAO
>>1568
>>1569
つまり黒ひーが召喚すればBBAで、ジルならジャンヌ、カルナならジナコな訳か

1573常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:42:39.28 ID:xjeM8rEI
輝いて
ttp://pbs.twimg.com/media/EZgC2t4UwAAsEiY.jpg

1574常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:43:02.19 ID:aJk/72az
>>1569
ランサーアルトリア!ランサー頼光!ランサーエリセ!
ジェットショタコンアタックを仕掛けるぞ!

1575常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:43:20.85 ID:+y7ydzAZ
イベントやってるけどマリーの器でっけぇなぁ、やっぱ


別の器もでっけぇなぁ
(マリーのミルクボウル見ながら)

1576常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:43:25.46 ID:EYWotsgq
ショタコン剣豪伝ムサシロードと申したか

1577常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:43:49.42 ID:xl3jKRBK
>>1573
届いてないけど(本来のサイズより)でか過ぎだろ盾w

1578常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:43:56.31 ID:Y8OufbEl
>>1573
(人工ブラックホールの)嵐の中で(因果地平に向かって)輝いて

1579常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:44:16.13 ID:/ZR/1R+C
>>1573
足の下、陸戦型ガンダムが埋もれてたりしない?
というかこいつ一機だけで連邦でもジオンでも余裕で全滅できますよね…

1580常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:44:34.67 ID:/+i9dJad
>>1573
みんな星になってし輝いてしまえばええねん的な

1581常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:44:59.45 ID:idDHJ561
>>1552
食玩事業部だからね
なお商品化の関係でプラモ事業部と喧嘩したりする模様

1582常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:46:29.43 ID:d6E/sFCJ
>>1575
ズリキチな同人作家一同がプレイアブルにならないことへ血の涙を流してそうな山だった

1583常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:46:33.58 ID:oymGPHFq
>>1573
スパロボインパクトでも輝き撃ちを再現しようとしたけど、宇宙じゃ盾が刺さらんという理由で見送られた模様
ttps://twitter.com/MD_so1/status/983717302632833031

1584常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:46:55.38 ID:4pzZ4oB1
一緒にお風呂はいるのはどうなんだろ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2164138.png

1585常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:47:18.39 ID:+y7ydzAZ
>>1582
一度あのミルクボウルは実物を拝みたいっていうかお土産で量産品とかありそうよね(

1586常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:47:41.31 ID:PDzsYEjh
>>1569
一回再臨すると分かるが
モロに星の王子さま

1587常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:47:49.86 ID:vfUMnT5U
>>1585
確か複製品とかあったような…うろ覚えだけど

1588常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:48:19.93 ID:oymGPHFq
>>1581
そこでスパロボ寺田Pが「まぁまぁ・・・」と宥めてそうなイメージが有るw

1589常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:48:24.69 ID:VH5uNfO9
けどエリちはグダラブ勢だから

1590常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:48:42.15 ID:W7ycaCaq
>>1573
それ地上で撃っちゃいけないやつぅ!

1591常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:48:43.75 ID:966D3Ru1
>>1584
普段からもろちん確認するような仲だからね

そういやボイジャーくんはスカスカ以外でもシステム組める結構可能性のケダモノだったっぽいぞ

1592常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:49:08.83 ID:nxWgM/CW
もろちん?

1593常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:49:14.94 ID:eF8DgkGV
>>1573
(星が)壊れるぅ!

1594常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:49:42.61 ID:PDzsYEjh
>>1590
威力を極限まで下げればダイジョーブ!

1595常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:50:09.40 ID:EYWotsgq
うおっ周回サボりすぎた
指向性強化ユニット2週目を全部交換できぬえ

1596常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:50:43.77 ID:oymGPHFq
>>1590
何故かバッフ・クラン軍が肉眼で把握できるほど光年単位の密集陣形で挑んでしまったのかコレガワカラナイ

1597常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:50:46.22 ID:OaWfpBZX
特別定額給付金の申請書がやっと届いたけど
コンビニとかで必要書類のコピーをしに行くのが面倒な人もいそうね

1598常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:50:59.10 ID:sZIys/wL
えりちはぐだラブになるのもわかるな
初めてあった自分とおなじ旧人類で、少し年上の頼れて甘えられるお兄さんで
自分の中二病感性もいいねといってる

1599常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:51:27.35 ID:PDzsYEjh
礼装をバージョンアップさせたら3400とかフレポ稼いで来て草

>>1598
うちのぐだは女の子だ(真顔)

1600常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:52:33.88 ID:4pzZ4oB1
ぐだにとっては初めての後輩(真)だからな

1601常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:52:42.90 ID:+y7ydzAZ
しかしレクイエム、サーバントとマスターが1対1っていうけどサーバントユニバースよりはまだ普通だよな!(

1602常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:52:46.49 ID:eF8DgkGV
>>1599
イイネ! しました

1603常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:54:37.92 ID:ycDfmGO7
>>1575
うーんナイスおっぱい
ttps://i.imgur.com/QRhMpqG.jpg

1604常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:54:56.07 ID:v7wi30zo
>>1601
サーヴァントユニバースって全員サーヴァントかと思ったら普通に人間もいるから困る。
なお天草の理想の世界だから余計に困る、マジ困る。

1605常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:55:14.08 ID:xjeM8rEI
>>1579
重機動メカなんて、ビグ・ザムの群れが襲ってくるようなものだしな

1606常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:55:32.16 ID:OaWfpBZX
>>1603
史実より小さいのかな

1607常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:56:42.37 ID:TI2kBpAO
>>1606
メートル越えでコルセットの影響でかなり細いウエストしてたらしいから多分小さい

1608常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:56:43.24 ID:PDzsYEjh
ズタボロになって、心がへし折れて
それでも立ち上がる女の子が大好きなのだ……

それはさておき、サーヴァントユニバースのトッキーは
アレで人間で、更にどう見てもお前殺されたよなってシーンあったのに
普通に生きてて草

1609常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:57:02.24 ID:xjeM8rEI
>>1606
史実のマリー・アントワネットはB109(P)

1610常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:57:49.83 ID:v7wi30zo
>>1603
顔だけ赤ずきんマリーにした奴がマジ悪堕ちに見えるからねw
ttps://i.imgur.com/ZKn94HO.jpg


1611常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:58:22.92 ID:eF8DgkGV
>>1608
生きてるの凛には秘密にしておいてねとか言うあたり、だいぶエンジョイしてるなあという印象

1612常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:59:07.01 ID:gqZQVUDT
>>1606
史実だと身長154cmでバスト109pウェスト58cm(コルセットなし)らしいが

1613常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:59:29.33 ID:QQ0vgQxw
そういやワンパンマンで金持ちがこねこねされてるときに4人いいね!したのは死ねって思ってたのかな

1614常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:59:37.57 ID:snTNrFMw
イデオンって結構脆いというか紙装甲じゃなかったっけ?
イデの力以外じゃそんなに強力には思えなかった

1615常態の名無しさん:2020/06/02(火) 20:59:38.37 ID:v7wi30zo
>>1605
だいたいこんな感じ
ttps://i.imgur.com/6VYF30c.jpg


1616常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:00:11.50 ID:nOH/jvSE
>>1610
ワンカップ大関片手にダジャレ連発しそうに見える

1617常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:00:32.69 ID:vfUMnT5U
>>1613
普段からクソうざい社長が悲惨な目にあってざまぁ、みたいな感じじゃないのかなぁ…

1618常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:00:44.89 ID:0gjlZAei
デジヴァイス01とかいう数あるデジヴァイスの中でもぶっちぎりで高性能かつ優秀なアイテム

1619常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:02:46.18 ID:rPy6SBFb
アズレン
饅頭虐待で絵差し替えとか笑う
饅頭あいつ動物だったのか

1620常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:03:08.65 ID:8lEiKmxx
01の脅威な所は2個あると簡単にジョグレスできる所だよね
しかも分離して再合体すると体力回復するとかじゃなかったっけ……?

1621常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:03:22.11 ID:+y7ydzAZ
そりゃちょいちょい動いてる絵があるし......

1622常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:03:34.34 ID:cwygUWdA
Vテイマーはアニメと違って進化は永続だから進化機能いらんしな
D-3って02組4人とタケルヒカリで機能の違いあったっけ?

1623常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:04:08.61 ID:hHoRaivs
>>1609
優しいルイさんが愛人持たなかった理由はその乳なんだろうか

1624常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:04:52.22 ID:wOPhel3U
ショタコンとか怖いですねえ義一君

1625常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:05:10.89 ID:PDzsYEjh
>>1619
いや動物じゃなかったら自爆ボート操縦できんだろ

1626常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:05:44.93 ID:e0DNuU17
ttps://twitter.com/show_murano/status/1267679658105098240
おっ…合衆国内戦か?

1627常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:05:51.08 ID:rPy6SBFb
>>1625
縛り付けて爆竹巻いてたじゃないですか(ウォスパ改造任務

1628常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:05:54.42 ID:nxWgM/CW
逆にラスエボのスマホデジヴァイス
スマホ機能があるから便利なんだろうけど
盗聴やGPSとか利用されかねないから中盤あたり旧型を柄用になってで使わなくなった
なんだったんだアイテム
グッズ展開も終盤の戦いでひび割れた旧デジヴァイスだしたし

1629常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:06:08.43 ID:4pzZ4oB1
>>1606
史実だと裁縫師が残した記録にバスト108、ウエスト56、身長は推定158cmだそうな
一番でかかった頃はバスト118に到達して日誌に
「日常生活を送るのにも非常に邪魔になってきた」
と愚痴を書き残してたらしい

1630常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:06:39.10 ID:cwygUWdA
>>1619
饅頭虐待って字面だとゆっくりに見える

1631常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:07:05.39 ID:/+i9dJad
>>1619
虫メガネであぶるのはマズイだろ常識的に考えて
修正は残当っていうかやらせるか普通

1632常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:07:23.04 ID:wOPhel3U
>>1629
こんなん絶対革命の時薄い本されたやろ

1633常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:08:00.53 ID:PDzsYEjh
>>1627
俺が始めてからになかなか改造イベ復刻されないんだよね……
そうか、あれはそんな非道な……まぁ饅頭だし良いか

1634常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:08:08.37 ID:p4nfkHg1
イデオンは凄い力持ってる存在かと思っていたが、実際はそれほどでも無いらしいな
精々人類とバッフ・クランを纏めて消滅させる程度で、宇宙もろとも吹き飛ばす!なんて出来ないとか何とか
スパロボで盛られすぎた弊害との事

いや十分凄いのでは?

1635常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:09:04.93 ID:vfUMnT5U
キャ虐?

1636常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:09:13.26 ID:sZIys/wL
ディアークもデジヴァイスの中では有能だよな
カードスラッシュ機能あり デジモン解析できる

1637常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:09:32.28 ID:rPy6SBFb
>>1635
キャ食

1638常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:10:06.26 ID:PDzsYEjh
>>1634
バッフクランって銀河全土を手旗信号出来るレベルの数がいるから
銀河系1個ぐらいなら余裕で消し飛ばせないとダメ……
サルファでもせいぜい銀河規模だし、普通に強すぎない?

1639常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:11:02.68 ID:TuQmI7m2
>>1634
元々バックフランの規模がヤバイからなぁ…

1640常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:11:07.14 ID:cwygUWdA
イデオンガンで銀河1つぐらい消しとばしてなかったっけ?

1641常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:11:12.02 ID:QQ0vgQxw
>>1632
貧乳派が立ち上がった革命だったとしたら?

1642常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:11:34.42 ID:eUdY5TJW
スパロボSとかは、HP4万ぐらいあるザコが20機ぐらいでてくるのを
熱血プラスひらめきで1万ぐらいずつ削っていくゲームだったな



1643常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:11:45.42 ID:vfUMnT5U
大損害受けるけど、宇宙怪獣襲来に対抗できるよ!って時点でやべーと思いました

1644常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:11:46.50 ID:NMRjhCs8
>>1632
???「ジャンヌは乙女でした、SENKAな薄い本展開など世に存在しません、いいですね?」

1645常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:12:24.52 ID:Y87uAUEJ
>>1619
つまりラングレーに踏まれてるのはご褒美か

1646常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:13:48.33 ID:eF8DgkGV
>>1644
新宿で明らかになった邪ンヌ真実でジルお前って奴は……ってしみじみ思ったよ

1647常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:14:10.09 ID:/TypXfhD
FGOとグラブルの周回するときにアマプラでなんか流したいのだけど、
誰か完結済みでおすすめの番組教えてくれまいか

最近だと慎重勇者とかこのすばとかよかった

1648常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:14:29.99 ID:rPy6SBFb
>>1647
ハクメイとミコチ114514回見ろ

1649常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:14:45.17 ID:TI2kBpAO
>>1644
貴方教会で毎日のように強姦されてそれを防ぐ為に男装したら異端として火刑にあったんじゃ・・・・・・
しかも炙られる前に皆の前で全裸でマングリ返しさせられて辱められたとか

1650常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:15:52.08 ID:p4nfkHg1
>>1638
>>1639
(ゲッターエンペラーに比べたら)大したことない、という意味なのでは
虚無戦記レベルの存在を引き合いに出すのはルール違反っスね

1651常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:15:53.13 ID:PDzsYEjh
>>1649
え、ジル・ド・レェがそんな目に……!?

1652常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:15:59.32 ID:DlH86haA
ポルポト「巨乳は退廃の証なので全員処刑します」

1653常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:16:06.77 ID:nxWgM/CW
>>1647
ID:INVADEDかな
クリミナルマインドみたいな物の耐性あればいけるかも

1654常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:16:35.70 ID:TI2kBpAO
>>1651
ごめんジャンヌと勘違いしてたw

1655常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:16:48.48 ID:NMRjhCs8
>>1651
汁奴隷というワケですかHAHAHA

1656常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:16:56.22 ID:TNSWv/71
>>1647
垂れ流し系だとするとのんのんびより劇場版とかどーよ

1657常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:17:00.66 ID:rPy6SBFb
転生主人公「え!?この世界米無いんですか!?」
転生主人公「え!?この世界日本酒無いんですか!?」
転生主人公「え!?この世界味噌も醤油も無いんですか!?」
転生主人公「え……この世界細菌が存在しないんですか?」

1658常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:17:40.74 ID:rPy6SBFb
>>1655
シリアナード・レイ?

1659常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:18:18.36 ID:cwygUWdA
>>1657
最後以外は普通にあり得る話じゃねぇか
最後は知らん

1660常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:18:21.91 ID:vfUMnT5U
>>1657
この世界にはあなた以外の何もありません
腹も減らない、眠くもならない、狂うこともできません、ひとまず5億年ほど頑張ってください

1661常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:18:33.69 ID:/TypXfhD
>>1648>>1653>>1656
紹介ありがとう。いっこずつ見てきます

しっかしゴブロは斧落とさねえな……グリムはわりと琴落としてくれるのに

1662常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:19:17.64 ID:+y7ydzAZ
>>1647
電脳コイル

1663常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:19:18.14 ID:W7ycaCaq
>>1657
ファンタジー的な何かしらで抑制&代替してるならまだ良いけど
存在しないがゆえに対策もまったくないとかだとパンデミック不可避

1664常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:20:02.26 ID:nOH/jvSE
>>1647
ドラバラ鈴井の巣
ドラマパートよりもメイキングのバラエティパートの方がメインかもしれない

1665常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:20:03.09 ID:NMRjhCs8
>>1660
カーズ「耐えたら地球に還してくれるんですか……?」

1666常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:20:51.22 ID:966D3Ru1
>>1665
何巡かした後の地球だけど戻りますよ貴方

1667常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:20:58.66 ID:PDzsYEjh
>>1654
こういうアッハイって感じのことを言うのはだいたいジルやな
そんなジルの妄想と聖杯パワーで生まれた邪ンヌはまぁ……可愛いんだが

1668常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:21:11.43 ID:xl3jKRBK
>>1657
霧亥「ああ、だから何も変わらずに残る ところでネット端末遺伝子を知らないか?」

1669常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:21:36.03 ID:nxWgM/CW
>>1647
あと、メシバナ刑事たちばな
だいぶ昔のドラマだけどめしばなきける

1670常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:23:03.81 ID:edAzRYBN
イデオンは言うに及ばずだが
マクロス、ガンバスターの敵もヤバいよな

1671常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:24:32.02 ID:4pzZ4oB1
しかもイデオンガンは劇中最大出力を出したことがなかったはず
最大で90%ぐらいじゃなかったか?

1672常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:24:40.83 ID:rPy6SBFb
>>1670
ガンバスター無双シーン誰もが好き

1673常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:24:46.87 ID:xl3jKRBK
>>1659
SFだとちらほら有るな>細菌の存在しない世界

1674常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:25:36.50 ID:rPy6SBFb
転生主人公「なんだ、エーテルの風はあるのか」

1675常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:25:48.90 ID:TI2kBpAO
>>1673
その世界だとどうやって物が腐るんだろうか
後、SFって事は人間がそこに行けばそれだけでバイオテロになるのではないか

1676常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:26:01.44 ID:edAzRYBN
>>1673
転移した人間が持って菌で世界ヤバそうだな

1677常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:26:31.75 ID:DlH86haA
「この世界味覚聴覚視覚嗅覚触覚が存在しないんですか!?」
「この世界原子と分子が存在しないんですか!?」
「この世界時間と空間が存在しないんですか!?」

1678常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:26:41.42 ID:d6E/sFCJ
>>1670
マクロスの敵は最終的に対話できるからマシっちゃマシだが
ガンバスターはバグった白血球みたいなやつらなので根こそぎ絶滅させないと明日がないとかやばすぎる

1679常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:26:54.66 ID:rPy6SBFb
>>1677
どっから喋ってるんだお前

1680常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:13.59 ID:vfUMnT5U
>>1675
ジャンプのアンデラみたいに、ある日突然ルールがねじ込まれない限り
それまで腐敗の概念自体が存在しなかった可能性

1681常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:14.14 ID:PDzsYEjh
>>1675
消化酵素とかの力で解けるって感じじゃないか?
完全無菌状態で脊椎動物とかの死体を放置した事例を知らんから想像だが

1682常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:14.69 ID:vonI15gK
ギルティギア参戦希望キャラクタ
日本1位 ブリジット
日本以外1位 梅喧
ttps://www.arcsystemworks.jp/guiltygear/db/jp/
分かりやすいというかハッキリしてるというか
あと何かジョニーが強い

1683常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:44.94 ID:nOH/jvSE
>>1675
昔ルイズが召喚したのが○○だったらって奴でナウしか引いちゃって
空気が合わなくて即死亡って出落ちネタを読んだの思い出したw

1684常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:58.37 ID:rPy6SBFb
死んでも腐らない、つまりムテキだ
わかるか、この論理が、エエ?

1685常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:28:12.87 ID:v7wi30zo
>>1673
fallout3が出た当初にそんなこと言われてた時期があったな。
「200年前のコーラが飲める」時点でアレな話だけどw

1686常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:28:17.71 ID:PDzsYEjh
>>1678
なお宇宙怪獣はブラックホールにも適応しやがる模様

1687常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:28:29.92 ID:trHDyk5N
(もしかしてこの世界…ミトコンドリアが存在しない…!?)

1688常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:28:46.27 ID:CzkDnatQ
逆に異世界なのに魔法もサキュバスも無いのは嫌だな

1689常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:28:55.18 ID:u7/ZQ0A6
>>1677
乙女座のシャカから天舞宝輪でもやられたのか

1690常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:29:07.62 ID:sZIys/wL
マクロスやガンバスターは、人類側の技術もぶっ飛んでるし量産型も
くそ強いのに敵がそれ以上の質と量もってくるだけぢな

1691常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:29:10.49 ID:d6E/sFCJ
>>1682
ジョニーはどのシリーズでも性能が安定しているからなぁ。あとカッコいい

1692常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:30:03.69 ID:bWUT8Lyn
召喚テロで神様召喚で世界を造らせる
尚原住民は精神生命体だった為肉体の使い方など分からず死者続出まで思いついた

1693常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:30:07.43 ID:/TypXfhD
ジョニーはハンサムだからな。そら人気出ますよ
こいつ出たらなんか勝ち確な気持ちになれる

1694常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:30:29.85 ID:rPy6SBFb
シズラー軍団とかいう脅威の量産型
ほぼ最強の量産型じゃないか?>シズラー

1695常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:31:01.36 ID:NMRjhCs8
>>1689
そういやサガも何の説明なく相手の五感を奪ってたな

1696常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:31:07.96 ID:et1npu2J
ぼく「インディアン(一周回って正しい)ってスペイン人に虐殺されたんやろ?」
ジャレド・ダイアモンド兄貴「肺炎とか炭疽病とか、あと毛布アタックとかの伝染病やぞ。逆にアジア入植が遅れたのはマラリア大先生のせいやぞ」

1697常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:32:11.68 ID:4pzZ4oB1
ふと思ったんだがバスターマシンシリーズって一桁番台とそれ以降で戦闘能力に差がありすぎない?

1698常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:32:30.05 ID:/TypXfhD
>>1695
コスモとかセブンセンシズがある聖闘士相手には感覚奪うんは悪手な気がするけどどうなんでしょ

1699常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:32:49.21 ID:DlH86haA
「大手冒険者ギルドを追放された事務青年、実は《天帝級》支援魔術師で、廃業寸前の冒険者ギルドで支援チートしていたら、剣聖や大賢者級が続々と通い始めて大繁盛。あと本人も周りがドン引きするほど強かった」

日刊二位やけど一番最後の一文いらんやろ!

1700常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:33:06.62 ID:PDzsYEjh
>>1688
魔法ぐらいはあってくれないと
ロマンというものが無いよね
別に現代まで文明進んでるから魔法はちょっとした特殊技能扱いだよ、程度でもいいから

1701常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:33:12.23 ID:dcXhNk1E
>>1697
二桁番台は宇宙怪獣を呼び寄せないために縮退炉使ってないor封印して稼働してるんで……

1702常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:33:19.83 ID:rPy6SBFb
>>1697
ディスヌフは縮退炉取り込めば元の姿になれるし
書いてて思い出したけど主に縮退炉の有無の出力差

1703常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:33:54.78 ID:Y8OufbEl
>>1695
サガの五感剥奪は物理だから…


一輝兄さんが実は自由にセブンセンシズ目覚められないってのはヒドいと思うの

1704常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:33:56.22 ID:PDzsYEjh
>>1697
でも、ノノは強いじゃん?

1705常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:10.34 ID:rPy6SBFb
>>1704
7号やんけ

1706常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:13.12 ID:TI2kBpAO
>>1697
もともと聖闘士同士の争いは厳禁だし、聖闘士相手に想定されてないんじゃね?

1707常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:15.71 ID:xl3jKRBK
>>1697
使用してる技術が違うんで…
縮退炉関係使わなくなったから出力が文字通り桁違いに下がってる(ディスヌフは使用してたけど載せ替えて性能ダウン)

1708常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:18.21 ID:d6E/sFCJ
>>1699
流行ってのは変動するもんだけど二郎タイトルから変わる日が来るとしていつのことになるんだろうな

1709常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:20.95 ID:BRwAGeYS
ジョニーはSTRIVEまでにメイをメスにした責任を取ってもらう

1710常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:27.49 ID:cwygUWdA
>>1698
元々聖闘士同士で戦うことあんま想定してないから…

1711常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:34:40.82 ID:PDzsYEjh
>>1705
(素で17号だと思いこんでた顔)

1712常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:35:18.08 ID:1XyoFDfL
ttps://i.imgur.com/9dnY2ES.jpg

その後の展開を答えよ

1713常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:35:34.04 ID:EYWotsgq
>>1697
完全体ダイバスターとグレートガンバスターはどっちが強いの、っと

1714常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:35:41.78 ID:rPy6SBFb
>>1711
じゃけん冥王星からワープしてラルクお姉さま助けるシーン見直しましょうね〜


1715常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:35:47.42 ID:Eq6TNErV
異世界転生してから研究の結果、この世界の腸内細菌のみ魔力を有することを発見。これを利用し魔法を発動する

1716常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:36:08.81 ID:NMRjhCs8
>>1698
五感を失えば誰もがコスモが増幅するわけじゃないんで五感を封じるのは実際有効
ただたまにそのままコスモが目覚めたりする奴がいてアテネの加護があるとその確率が跳ね上がる模様

1717常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:36:20.55 ID:Kb7Ky0sr
>>1682
海外勢からはやっぱジャップはジャップやなぁとか思われてるんだろうな…

1718常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:37:10.04 ID:rPy6SBFb
今日PornoHubでtrapで検索したけど結構三次もあって驚いた
一発抜いた

1719常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:37:50.52 ID:xl3jKRBK
>>1699
まぁタイトルよりはタイトルの内容をちゃんと書けてるかどうか次第だからなぁ

1720常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:38:15.39 ID:cwygUWdA
>>1703
他4人も条件揃ったら発動で最大瞬間風速では黄金級だけど常時発動の黄金とは差があるみたいなイメージだったけど違うのか

1721常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:39:01.68 ID:g9icCsX7
>>1703
セブンセンシズがなくても何とか出来てしまうからなあ
生半可に元のスペックが高いのが仇になってる感はある

それなのに三巨頭の一人圧倒して倒すというね
打ち切り決まったから巻き展開になったとか言ってはいけない

1722常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:39:10.29 ID:bcXUC+SR
>>1694
対抗できそうなのは上遠野浩平のナイトウォッチ三部作に出てくる超光速戦闘機、ナイトウォッチぐらいかな

1723常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:40:19.98 ID:trHDyk5N
>>1712
赤飯を炊く

1724常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:40:34.44 ID:NMRjhCs8
>>1721
LCでもアイアコスくん扱い微妙だった気がする……しない?
連載に貢献したミーノスくんと何回戦うんだお前って感じだったラダマン君を見習って?

1725常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:40:37.33 ID:g9icCsX7
>>1720
あってる。
ただ星矢、紫龍、氷河はセブンセンシズを発動したっぽいが
一輝はその描写がない
実は瞬もない気がするんだが聖衣脱いだうえでアフロディーテ圧倒したから
あいつ元々目覚めてたんじゃないかって気がする…

1726常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:40:51.48 ID:CzkDnatQ
>>1708
でも仮に長文タイトルが変わっても内容はそんなに変わってない気がする
今も転生や召喚無くなっただけでやってること変わらんし

1727常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:41:05.33 ID:DlH86haA
盲目になる
片腕になる
肋骨が折れる

大体が逆にパワーアップになる模様

1728常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:41:25.93 ID:PDzsYEjh
モーさんは普段から三倍強い……ゴリティーン卿かな?

>>1714
見直すかぁ……

1729常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:41:32.68 ID:v7wi30zo
>>1682
ブリジットって年齢等の設定がないけど、10代前半と仮定しても5年以上経ってる形になるから
上手く成長した好青年か、下手すりゃテキーラ娘になってるよ。

1730常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:42:36.83 ID:nOH/jvSE
>>1729
よかった!罠にかかる外国人はいなくなるんだね!

1731常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:43:04.49 ID:cwygUWdA
>>1725
そういや一輝黄金聖闘士撃破数0だわ

1732常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:43:17.59 ID:/TypXfhD
>>1729
イケメンになっててもいいし、美人なお兄さんになっててもいい
男らしさよりも自分らしさを優先した結果お姉さんになってても良い

どうなっても楽しめるな!

1733常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:43:46.18 ID:nxWgM/CW
不幸になってなければいいや

1734常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:43:48.37 ID:Y8OufbEl
一輝以外の四人は冥界編で自力でエイトセンシズまで到達してるしな

一輝兄さんは何の説明もなく冥界でピンピンして大暴れしたのに最近になって七感使えないってぶっちゃけるし

1735常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:44:02.69 ID:g9icCsX7
>>1724
ミーノスは本編でも無茶苦茶強かったからなあ
嘆きの壁破壊する場面に立ち会ってて生きてた上に
黄金聖闘士でも壊せないとかいう氷パンチでぶっ壊したりしてるからな
まあ、氷河のがコフィンが師匠に比べて未熟だった可能性はあるが
冥王編の氷河はどうも精彩欠くからな
え、ポセイドン編でも微妙だっただろって?

1736常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:44:42.61 ID:nxWgM/CW
別の力に目覚めてましたでも納得しちゃうな

1737常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:45:15.24 ID:PDzsYEjh
第7感、第8感って何を感じ取るんだろうな……
34あるメイドガイ・センシズも気になるが

1738常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:45:16.18 ID:sZIys/wL
1726
とあるなろう漫画れびゅさんが、それをリアルなろうショックRNSと読んできたな ほぼ内容おんなじ

1739常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:46:38.03 ID:Wt4ce/gE
主人公「異世界だ!ハーレム作るぞ!」

主人公「中学生くらいの可愛い女の子と仲良くなったけど女の子じゃなくて女装子だった」
主人公「長い黒髪の綺麗なお姉さんと仲良くなったけどお姉さんじゃなくてお兄さんだった」
主人公「流し目がエッチな人妻と仲良くなったけど奥さんじゃなくて旦那さんだった」

主人公「ははーん、BLゲーの世界に転生しちゃったな?」

1740常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:46:51.87 ID:Y8OufbEl
>>1735
氷河がクールに徹したのってヒドラ戦ぐらいでは…?(ボ訝)

1741常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:47:06.46 ID:g9icCsX7
冥王編では氷河に限らず青銅はしょせん青銅みたいなポジションに落ち着いてる感あるよな
一輝以外のメイン5人はラストバトル以外そこまですごい事やった感あんまないんだよな

1742常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:47:06.93 ID:v7wi30zo
だいたいの場合セブンセンシズ等は死線を越えて目覚めるけど
一輝の場合フェニックスの聖衣のおかげで死なない結果「死線を越えない」から目覚めないんじゃね?

1743常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:47:13.29 ID:nxWgM/CW
アラスカ仕込の足封じ技!

1744常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:47:22.37 ID:PDzsYEjh
>>1739
BLゲーじゃなくて女装山脈とかそっち系だろ

1745常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:47:46.60 ID:d6E/sFCJ
>>1739
そして攻略対象は自分だったというオチ

1746常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:47:48.45 ID:edAzRYBN
乙女ゲームの世界に転生だって?

1747常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:48:11.20 ID:Eq6TNErV
USBコネクタの正しい方向を知ることの出来る第七感

1748常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:48:32.33 ID:g9icCsX7
>>1742
まあ、なくても何とかなるんやろな
幻魔拳当てれば勝てるしな

あの技、サガやカノンというラスボスクラスにも効くからな
あの兄弟が幻影に弱い家系だっただけかもしれないけどww

1749常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:48:49.96 ID:d6E/sFCJ
本当にある乙女ゲーの世界に転生したとしてアムネシアとかディアボロ状態になりそう

1750常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:49:08.32 ID:/TypXfhD
兄さんは不死鳥のおかげか常時死にかけでコスモ高めまくってる感
なのでセブンセンシズとかエイトセンシズがなくても基礎力でなんとかなっちゃう

つまりブーストいらずで雑魚には勝てるがブースト必須のボス級に勝てない。そして雑魚じゃなくてボスとやっちゃう

1751常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:49:33.40 ID:xCGdXWZI
そういや人間ってホントは五感じゃなくて六感だったらしいが
このネタそのうち創作で多用されそう

1752常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:49:41.06 ID:cwygUWdA
>>1737
第八感は作中でも言及されてる通り阿頼耶識なんだけど
第七感も仏教用語で末那識ってのがあるねん
正確な意味は坊さんじゃないからわからん

1753常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:49:51.61 ID:966D3Ru1
>>1722
君量産機やないだろう?

1754常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:50:46.86 ID:xCGdXWZI
キングジェイダーが出てこないとは

1755常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:50:47.66 ID:PDzsYEjh
>>1751
フェロモン感じ取るだけだろうからなぁ……
いや、フェロモンはものによっては数十キロ先まで届くぞ

1756常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:51:37.03 ID:edAzRYBN
トップ2的にはガンバスター量産後になんであんなことになったんだっけ?

1757常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:52:28.93 ID:QQ0vgQxw
おう知ってるよテニプリだろ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164201.png

1758常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:52:34.18 ID:NMRjhCs8
>>1742
一輝兄さんが宇宙の塵になっても帰ってくるのって聖衣関係ない気がするw
基本的にハーデスの力とか以外でキャラクターが死んだら生き返らない中何の説明のもなく生き返ってるよね一輝兄さんw

1759常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:52:43.69 ID:QCRdM7Su
阿久津が入れる第八意識の無没識とエイトセンシズってどっちが強いんだろ

1760常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:52:52.18 ID:CzkDnatQ
1145141919810感

1761常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:53:21.62 ID:dcXhNk1E
>>1737
仏教で言うセブンセンシズは末那識という。これは六識の下で働く意識よりも深いところで動く自我意識のこと。
エイトセンシズは劇中通り仏教でも阿頼耶識といい、これは六識を生み出す末那識を生み出す種子そのものであり、
すべての心の作用の根源とされる、らしい。

難しい……

1762常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:54:10.21 ID:/TypXfhD
>>1758
死んだら弟を守れないからな。兄貴は大変だ

1763常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:54:41.36 ID:rPy6SBFb
>>1761
相手が攻撃に移る瞬間の心の動きを捉えて完全に後の先をとる感じかな?

1764常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:55:00.46 ID:966D3Ru1
授業中に何もないのに勃起してしまうのがセブンセンシス
それの元になっているチンイラがエイトセンシス

1765常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:55:27.69 ID:HPC982Kf
>>1756
政体のゴタゴタあって太陽系は太陽系に引き篭もりするの選んでソレなら宇宙怪獣呼び寄せるエーテル理論の産物の縮退炉とか要らんやろって技術封印したので変質してる

1766常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:56:11.45 ID:d6E/sFCJ
>>1757
これを見た人の9割は新しい技の不明さに戸惑い大怪我していることに違和感を抱かない

1767常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:56:45.38 ID:cwygUWdA
>>1766
だってテニプリだし…

1768常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:57:19.46 ID:NMRjhCs8
>>1766
そろそろコートで死人が出たりしてない?

1769常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:57:46.02 ID:QCRdM7Su
>>1768
出たけど大石が蘇生させたよ

1770常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:57:55.00 ID:/TypXfhD
>>1766
テニヌしてるんだぞ。大ケガくらいするよ

1771常態の名無しさん:2020/06/02(火) 21:58:23.18 ID:dcXhNk1E
>>1759
一応、無没識は阿頼耶識の別称だぞ。

つまり阿久津はすでに生死を超越した存在になりつつある……?

1772常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:00:05.38 ID:wOPhel3U
千翼「えっ!この世界細菌存在しないんですか!?」

1773常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:00:40.97 ID:d6E/sFCJ
越前が瞼を切って出血→審判からストップがかかる
テニスコートに照明が落下してくる→審判止めない
波動球でタカさんが2階席まで吹っ飛ぶ→審判止めない
クラウザーがボールで赤也を磔にした後に凹られる→審判止めない

1774常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:02:02.95 ID:rPy6SBFb
>>1772
お前は伝染性の細胞なんだよなぁ

1775常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:02:05.93 ID:/ZR/1R+C
出血はまずいって判断でしょ。他のはまだ血出てないからセーフ

1776常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:02:33.65 ID:vonI15gK
セブンセンシズとNT能力は同じもの説

1777常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:03:31.82 ID:JsVA7FnE
>>1773
仁「ダメだ」a-l-pha
悠「ダメだ」NEW-Ω

1778常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:03:55.80 ID:8MSw9Zcv
アニメのウルトラマン、あまり面白くない、なんだろウルトラマンに全く思い入れがないゆえか?

1779常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:04:03.83 ID:4pzZ4oB1
>>1775
思いっきり血飛沫が飛んでるんですがそれは
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2164213.jpg

1780常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:04:42.73 ID:Xi8F+xuY
NT能力はセブンセンシズよりはシックスセンスじゃない?

1781常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:05:43.04 ID:dcXhNk1E
ようし!ここでセックスセンス!!

ttps://pbs.twimg.com/media/EZf1-d9U8AA1taN?format=jpg

1782常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:06:30.27 ID:Jg3a5527
>>1773
とある伝説的なサッカー漫画では選手の背中に乗ってぶちぶちーって羽を引きちぎってもセーフだったから。

1783常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:07:16.04 ID:lMF9AULm
ピキーン!
なんかそういう空間
NTワイ「ああ...見える!」
NT友「問4はア、問7はエや」
NTワイ「サンキュートッモ」

NTって便利やな

1784常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:07:39.45 ID:cwygUWdA
客席も危ない
ttps://i.imgur.com/9Wr4GB1.jpg


1785常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:06.71 ID:MEQAEivy
ニュータイプに友達がいるなどというナイーヴな幻想は捨てろ

1786常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:07.33 ID:JN1y9nra
>>1778
安心しろ、思い入れがあっても余り面白くない

1787常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:11.43 ID:dcXhNk1E
>>1783
NY先生「戯言はやめろ!カンニングだな!0点!!」

1788常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:18.78 ID:PDzsYEjh
>>1779
これ、108式まで行くとミサイルを軽く超えるんじゃなかったっけ

1789常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:35.48 ID:xl3jKRBK
>>1783
NT先生「ハイそこカンニング 退室して」

1790常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:51.71 ID:5TifCVDs
>>1787
NY?

1791常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:08:52.17 ID:QQ0vgQxw
>>1783
「それくらい僕たちなら余裕だよね兄さん」
「そうだなオルバよ」

1792常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:09:17.24 ID:/TypXfhD
>>1787
ニューヨークはサイキッカーを実現していた……?

1793常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:09:35.99 ID:dcXhNk1E
>>1790
誤字にごつ!おいはず!!

1794常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:09:55.96 ID:sZIys/wL
だってあれはラインバレル作者が暴走してる話だもん
ウルトラマンのがわかぶったアメコミちっくな作品かきたいだけ

1795常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:10:05.41 ID:PDzsYEjh
>>1783
NT先生(聞こえていますか、あなた達の心に語りかけています
      NT友君、それは間違った答えです、もう一度考え直しなさい)

1796常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:10:14.34 ID:GInS+S92
>>1783
人類が皆ニュータイプになった暁には
ttps://i.imgur.com/MnartUS.jpg

1797常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:10:26.13 ID:EYWotsgq
>>1778
ザ・ウルトラマン「は?」

1798常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:11:04.59 ID:1DzwyzTT
先進国でサイキッカーにびびって研究してたことあるからね

1799常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:11:06.69 ID:8MSw9Zcv
>>1786
セブンイレブン専用雑誌で連載しているんだっけ?

1800常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:11:46.59 ID:dcXhNk1E
>>1778
ラインバレル好きな人なら面白いかな……
ウルトラマンに思い入れある人はそんなに楽しめないんじゃないかなあ。
正直、パワードスーツでウルトラマンでござい、はちょっと萎える。

1801常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:11:57.45 ID:AQK2J7Gk
コスモスストライカーと言う超人サッカー漫画が有ったなあ

1802常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:04.18 ID:se1GP+6A
ラインバレルの作者は
あのモラトリアルでイキリクソガキみたいなタイプの主人公がどんなけ好きなんだよって思う
ゲッターですらこんなんにしたのはビビったわ

1803常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:05.78 ID:PDzsYEjh
>>1798
ドイツ!ロシア(ソ連も)!アメリカ!
どこも割と本気で研究してたよね
日本はどうだったんだ?

1804常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:34.20 ID:0Jtz39cx
ラインバレルマンはアメリカで大人気みたいだよ

1805常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:42.91 ID:KZ64CtB6
>>1797
・じゃなくて☆なんだよなぁ…
パックのコーヒー淹れたんだけどそろそろ時期的に熱いコーヒーは厳しいな…

1806常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:46.22 ID:nxWgM/CW
メガドライブのザ・スーパー忍ってなに?

1807常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:50.67 ID:xl3jKRBK
>>1799
なおセブンイレブンでも置かない店結構有る模様…

1808常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:05.59 ID:dcXhNk1E
>>1797
あんたは予算たっぷりあっていい出来だったでしょ!

少しだけハゲも関わってるので、ハゲが鉄仮面スラッガーについてセブンのことを知らなかったって言い訳は白々しくてクソうけるやつw

1809常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:31.31 ID:lMF9AULm
宇宙人連合「光の国君さあ、力得たからって自警団気取りはどうなのよ、あちこちに首突っ込んできてさあ...」
って話だっけ

1810常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:31.84 ID:u7/ZQ0A6
カンニングする生徒だけを(成績的に)殺すバグ

1811常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:37.88 ID:n6peK7ZD
待っていたぞ刃無峯ゥ!
ttps://twitter.com/Butch_Gen/status/1267799657888903169

1812常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:42.82 ID:edAzRYBN
藤井くんがあと一勝でタイトル挑戦とか草

1813常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:46.46 ID:EYWotsgq
なんかクソ暑い
クーラーつけていい?

1814常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:13:59.66 ID:sZIys/wL
>>1804
内容が米国むきだからそりゃ受ける

1815常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:14:31.44 ID:NMRjhCs8
>>1802
不評だったからか慌てて並行世界から原作版っぽいの引っ張ってきたけど人気出ずに終了だっけ?
何やっても同じものになるってのはある意味才能だと思う

1816常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:14:36.83 ID:PDzsYEjh
>>1805
ちょっと濃い目に入れて、氷ぶちこんでアイスコーヒーではダメ?

1817常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:14:54.90 ID:lMF9AULm
というかこいつに似てるしな、アメリカなら


1818常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:15:03.06 ID:vfUMnT5U
ラインバレルってアメリカ向けだっけ…オチとか中々あれだったけど

1819常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:15:37.31 ID:lMF9AULm
画像張り忘れ
アメリカならまあこいつだよな
ttps://i.imgur.com/G9v2qAU.jpg

1820常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:15:49.34 ID:fmFgOihx
やたら饒舌なダダだかケムールだかが、セブンの攻撃をひらひら避けながら
観客席のお前らちょっとでも動いたら爆弾で死ぬ
動かなくてもウルトラマンのけん制のために天井ぶち落として死ぬ

という場面で
何故か「なんとかしろよウルトラマン! あんたヒーローだろ!」
「ウルトラマンがしっかりしないから!」「ウルトラマンが悪い」
と突然叫びだす群衆みて

あこれラインバレルの作者のいつものアレでマーベルな感じの何かだ
と見るのをやめました

1821常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:16:09.35 ID:8jflEtvT
ヒーローズは異世界もう帰りたいが結構好き

1822常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:16:45.73 ID:KZ64CtB6
>>1813
夏本番に備えて試運転しておくといいぞ
調子悪そうだったら掃除とかしないといけないからな

>>1816
ジッサイ夏場はそうしてる
粉ミルク入れてるから調整に失敗すると悲しいことになる…

1823常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:16:50.93 ID:Xi8F+xuY
コロナで4月は月刊ヒーロー入荷してなかったわ

1824常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:16:52.59 ID:JN1y9nra
>>1801
ハイパーイカロスウィング!
初代プリキュアの黒の変身シーンと被せた対比画像があったよなw

ttps://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/b024d6aef3daf33ea949611f9d294721_11375.jpeg
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQe3iJUp7DeEkwX3oS_N2oHrgunVhyitpzxLKjehhBjH95Y64r4&usqp=CAU

1825常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:17:07.65 ID:gqZQVUDT
カクヨムでゼロ魔一巻が無料で読めるらしいんで読んでみたが
サイトが記憶よりも反骨心というかアレ度が高くて
「行動から連想されるビジュアルイメージはこっち」ていう意見に同意せざるを得ない
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgUPwdUMAUtAVE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgUMSgU8AAv7lh.jpg

1826常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:17:32.53 ID:/TypXfhD
>>1812
すげえな。ここでいったら最年少タイトルホルダー?

1827常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:17:48.17 ID:8MSw9Zcv
敏樹クウガはまだアイドル編やっているのか、まだ津上いじめは続いているのか

1828常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:18:02.59 ID:nxWgM/CW
ゲッターだから一応宇宙最後の三分間は買ったけど
テンポが悪いのがどうもだめだったかな
少なくても俺向きではないな

1829常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:18:14.45 ID:R0MmaDX3
>>1382
天下布武(ネザーフォーミング)とかね、もうね

1830常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:18:41.50 ID:fmFgOihx
>>1826
問題は藤井名人になったら、
誰がそのタイトル奪還できんのかってことだよね……

1831常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:18:45.82 ID:edAzRYBN
>>1825
最初は出会い系やるためにPC修理に出てたからな
美少女とは出会えましたね

1832常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:19:42.72 ID:PDzsYEjh
>>1830
兄上、私達など大したものではない
今も私達を超える才能の持ち主が生まれている

らしいから、そのうちだれか奪還するやろ

1833常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:19:46.96 ID:/ZR/1R+C
>>1827
敏樹クウガの翔一くん、まるでライナーみたい

1834常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:19:59.11 ID:se1GP+6A
>>1828
俺も我慢したけど2巻で切ったなぁ
単純に漫画としてつまらんだろ
いつものラインバレル作者のモラトリアム主人公から竜馬らしい言動に変化する話に単行本1巻使うとか馬鹿なんだなって思った

1835常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:20:02.20 ID:dcXhNk1E
>>1811
あぁ〜また殤不患ニキの勇姿が見れるの嬉しいんじゃぁ〜〜

キセルマンは今度はどういう失敗して愉悦逃がすんだろうね(白目)

1836常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:20:45.29 ID:rbhEntfx
>>1825
異世界転生する三橋は見たいけど伊藤もセットにしてほしいし今井と谷川も欲しい

1837常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:20:58.67 ID:R0MmaDX3
>>1464
待て、全部馬蹄が見えるぞ

1838常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:10.35 ID:fmFgOihx
>>1832
その緑壱の才能越えるやつは生まれましたか?(震え声)

1839常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:13.60 ID:8MSw9Zcv
>>1833
最終回に五代さんにブチ殺されそう

1840常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:14.54 ID:B6GV9C3A
>>1827
最新号はまだ見てないけど
五代と翔一が一緒にいたところでグロンギに遭遇
「たとえ友人に自分が化け物と知られても守りたい!変身!」
と二人同時に変身して
「え?え?どういうこと?」
みたいな感じの引きで先月は終わってた気がする

1841常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:20.64 ID:edAzRYBN
>>1826
ttps://times.abema.tv/posts/7056427
挑戦が最年少だからまあそうだろうな

1842常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:29.04 ID:TI2kBpAO
友達『問題です。鬼が登場する作品で顔を隠した主人公の師匠ポジが登場してさらには鬼の妹も登場し、身体能力を上げる呼吸も登場した成人男性が主人公のジャンプ作品を答えろ』

最初は引っかけでジョジョかなと思わせておいて素直に鬼滅やと思わせて別の作品を出題した友達の性格が悪すぎる
ワイは何とか正解だせたけど、普通分からないでこれ

1843常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:21:43.23 ID:ui4dGJ9m
ゲッター自体が原作時点でクソつまらないので誰が書いても多少はね

1844常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:07.64 ID:rbhEntfx
そういや西森先生ブームが来る遥か以前に異世界転生もの描いてたな

1845常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:15.82 ID:TI2kBpAO
ごめん、誤爆

1846常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:23.30 ID:se1GP+6A
ぬ〜べ〜じゃろ?

1847常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:34.67 ID:PDzsYEjh
>>1838
最終話でパルクール登校してた次男が
ガチ修行すれば多分ギリなんとか

1848常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:35.77 ID:sZIys/wL
ゲッターはたしか世界リセットされて、原作一話目の竜馬が父の遺影写真化がけて大会に殴り込みにいくエンドで終わった ゲッターにつづくと

1849常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:50.52 ID:8MSw9Zcv
>>1840
ありがとう、なんか置いていないところが増えたような

1850常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:52.04 ID:vfUMnT5U
>>1842
ぬーべー?

1851常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:22:55.41 ID:nxWgM/CW
>>1842
地獄先生?

1852常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:23:03.03 ID:Xi8F+xuY
>>1838
炭彦君?

1853常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:23:40.70 ID:TI2kBpAO
意外と分かる人が居て草
呼吸のくだりで絶対引っかかると思ったのに

1854常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:24:03.43 ID:xl3jKRBK
>>1842
月間ジャンプに昔そんなのあった記憶

1855常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:24:08.99 ID:PDzsYEjh
>>1853
鬼の妹、って辺りが大ヒントだろ

1856常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:24:20.71 ID:bcXUC+SR
>>1753
量産されてるぞ

1857常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:24:24.76 ID:fmFgOihx
>>1847 >>1852
あれは長男じゃないから
辛い修行とかに耐えないタイプなんじゃないかな……

1858常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:24:31.92 ID:Csz/mx2H
鬼滅世界の二次大戦ってどうなったんだろうな
日本兵がみんな特殊な呼吸を使って戦ったんだろうか

1859常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:24:57.99 ID:cwygUWdA
ぬーべーに呼吸法あったっけ?

1860常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:25:20.40 ID:KZ64CtB6
ぬ〜べ〜の師匠って誰だっけ…鬼の中に居る先生?

1861常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:25:36.44 ID:/Y4bI/c5
他国も呼吸使って結果普通だった可能性

1862常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:25:46.15 ID:mVegMfJj
ぬーべーの鬼兄弟はビジュアルが違い過ぎるやろ・・・
弟イケメン、妹美少女
兄貴がおかしいのか弟妹が突然変異なのか

1863常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:26:09.96 ID:nxWgM/CW
>>1860
熊皮をかぶった霊能力者が学生時代に鍛えてくれた
その正体が親父

1864常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:26:11.47 ID:Xi8F+xuY
>>1857
縁壱みたいに鬼に家族殺されてから本気出す可能性

1865常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:26:12.27 ID:PDzsYEjh
>>1860
無限界時空(ぬ〜べ〜修行中に偶然出会った時)かな

1866常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:26:52.33 ID:TI2kBpAO
>>1859
不老不死のカエルが登場する話があってな
動物と同じ呼吸をする事で身体能力を上げるって話があるんや

>>1860
親父やね、正体を隠すために熊の毛皮をかぶって修行をつけたんじゃ

1867常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:27:13.81 ID:se1GP+6A
「量産機」という言葉は実は出展がアニメなので
軍事用語としての量産機と言う言葉はない
そのため当然、量産機の定義も存在しないらしいが
一応は量産ラインが組んであったら量産機と定義してよかろうか?
複数生産されている≠量産機で
逆にラインが確立されてるば一機しかなくても量産機みたいな

1868常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:27:40.17 ID:CzkDnatQ
全員NTで心が読めてしまうのがしんどい世界で
オールドタイプの主人公がハーレム作るんやろ

1869常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:27:59.00 ID:cwygUWdA
>>1862
弟も100%で鬼化したら兄貴と大してビジュアル変わらんかったと思う

1870常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:28:23.96 ID:Xi8F+xuY
ぬ〜べ〜修行に丹田法ってあったから呼吸ってそれじゃないかな

1871常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:28:24.53 ID:sZIys/wL
ぬ〜べ〜は、大学時代修行しに行った山で出会った毛皮を頭にかぶってる
霊能者に弟子入りした ぬ〜べ〜自身は最後までしらなかったが実は決別した父親で、父親は最後の親の愛で弟子入りさせた

1872常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:28:25.63 ID:FxcOziDj
>>1632
顔は山田邦子よ

1873常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:28:33.49 ID:PDzsYEjh
>>1862
兄貴も割と人間形態はゴリラであまりにもロック過ぎる服装tp髪型を除けば顔は良いだろ
頭はバカ以下だが

1874常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:28:53.22 ID:n6peK7ZD
親父はゼニゲバになっちゃったけど実力は本物なんだよなぁ

1875常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:29:15.14 ID:NMRjhCs8
そういやぬ〜べ〜続編やってたな
なんか気付かぬ間に終わってたけど

1876常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:29:16.15 ID:fmFgOihx
いやまあ鬼滅世界は
もう普通の日常でみんな幸せに過ごしてほしいよ。

そう、富岡さんさえ我慢すれば
ショタキラーしのぶさん含め、ほとんどの人がハッピーで終われるんだ

1877常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:29:55.14 ID:KZ64CtB6
親父であったか…流石にちょこちょこ忘れてるな…
大ゴマでビビったところとかは結構覚えてるんだけど

1878常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:29:57.24 ID:+y7ydzAZ
「何って......無を取得しただけだが?」
「この世界では無の取得はレギュレーションにないのか」
という転生者

1879常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:02.48 ID:PDzsYEjh
>>1876
風ポリス「おい待てェ……」

1880常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:06.73 ID:FxcOziDj
>>1614
ソロシップに3体分ぐらい予備パーツがあるんじゃないか
って放送時に言われるぐらいボロボロになってる
腕とか脚とかBパーツのコックピットとか取れたり、吹き飛んだりしてる

1881常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:10.49 ID:gqZQVUDT
>>1862
弟は人間に化けてるだけで正体は兄貴と同じような感じだったし
多分妹が突然変異か鬼の男女差

1882常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:13.71 ID:8jflEtvT
♂バケモノ、♀美少女の種族とか創作でしこたまあるだろ

1883常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:17.67 ID:se1GP+6A
そういや別に劇中最強クラスでも何でもないってのは
ジャンプのバトル漫画としては珍しいねぬ〜べ〜
大体の主人公が最強でないにしてもトップ層には入るだろうと

1884常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:39.16 ID:vfUMnT5U
無残様や童磨が幸せになれず、異常者が転生して地上に蔓延る最終話…

1885常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:48.53 ID:Xi8F+xuY
>>1875
そのさらに続編がまた始まったんじゃなかったけ
今もやってるかはわからんけど

1886常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:50.52 ID:eF8DgkGV
>>1878
レギュレーションでバグ技の使用は禁止されていたはず……!

1887常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:31:20.12 ID:se1GP+6A
そういやスパロボとかだとシレっとHP回復持ってる事が多いけど
自己再生してるシーンとかあったっけイデオン

1888常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:31:22.62 ID:u7/ZQ0A6
>>1876
しのぶさんが義一君が18歳以上になるまで近づかずその後同意を得て交際を始めれば丸く収まるんだよなぁ
しのぶさんが我慢して?

1889常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:31:35.82 ID:TI2kBpAO
玉藻曰く、ぬーべーの霊力は役小角を超える空海クラスで親父はさらにそれの上だから人類史上でもトップクラスの霊力じゃないかな
ぬーべー割と黒星多いし、神様関係には惨敗だからそこまで強い気はしないけど

1890常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:31:50.98 ID:PDzsYEjh
>>1883
作中最強ってなるとガチの神クラスが出てくるもん、ぬ〜べ〜(麒麟、山神、金毛白面九尾)

1891常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:31:51.47 ID:xl3jKRBK
>>1875
複数あって結構続いてたけどね

1892常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:31:55.43 ID:edAzRYBN
ターンエーガンダムRTA
ポゥを呼ばない

1893常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:02.02 ID:8jflEtvT
みんな風ポリスもっと休ませてあげて

1894常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:15.80 ID:Xi8F+xuY
ぬ〜べ〜人間では最強じゃない?
自力で鬼の手作れる程になったし

1895常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:39.69 ID:KZ64CtB6
はたもんばとかいう初期の強敵

1896常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:48.58 ID:sZIys/wL
鬼滅現代は、一人の人物の犠牲によって成り立ってるけどな
それ知ってるのは読者か、画家ぐらいだろうけど

1897常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:33:04.63 ID:FxcOziDj
>>1856
量産できる施設が無くなっただけだっけ

1898常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:33:06.12 ID:se1GP+6A
>>1890
神なんかソーでもやれんだから私がやってもいいだろ大したことないってアル中のヒゲが

1899常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:33:08.99 ID:+y7ydzAZ
後半でも十分強くなかったっけ?>はたもんば

1900常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:33:22.18 ID:AQK2J7Gk
人間の中ではトップクラスだろうけど、人間以外にとんでもないのが多いからな
スレイヤーズのリナっぽいな


1901常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:34:04.33 ID:lMUXUj2t
ぬーべー世界の神様はなんかもう神様だし

1902常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:34:07.28 ID:R0MmaDX3
>>1667
まぁ、ジャンヌが許したら俺の怒りは何処に行くんじゃってのがジルにはあるからね。
それに啓示受けて救国して裏切られて凌辱されて処刑されるまで予定通りですってそれもう神の奴隷じゃねーか普通の人間として幸せに生きてくれよって願いもあるし。

1903常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:34:10.67 ID:9bi/qqQl
>>1889
その時のクラスの順番が読者からツッコミ食らってた記憶があるけど詳しくは忘れた

1904常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:34:56.89 ID:PDzsYEjh
>>1899
一瞬でもいいから、普通の人間が使える霊的武装としては恐らく世界最強クラス
なお数秒で元の妖怪に戻り始める

1905常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:35:14.05 ID:FxcOziDj
>>1707
トップ2のバスターマシンよりトップ1のマシーン兵器(中盤までノリコたちが乗ってたの)の方が強いんだっけ
まあトップ2のバスターマシンは乗ってる人間の能力で戦ってる感じだけど

1906常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:35:26.50 ID:cwygUWdA
>>1890
はたもんばが地味に強キャラだった記憶

1907常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:35:56.00 ID:Xi8F+xuY
たかが罪人の首切り落としてただけの刀が強すぎやろ

1908常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:36:08.17 ID:xl3jKRBK
はたもんばはヤバいまんまだったよなぁ 封印で大人しく納まってるから問題無いだけで

1909常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:36:09.54 ID:TI2kBpAO
>>1904
別に罪人以内から問題無くねと思ったが、本体である刀を持ち出す=盗んでるからアウト判定だと言う事に気付いた

1910常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:36:10.16 ID:u7/ZQ0A6
イツマデで受けたトラウマを俺はいつまでも忘れない

1911常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:36:21.61 ID:se1GP+6A
>>1905
えマシーン兵器以下なのあいつら
流石にマシーン兵器よりは強いと思ってた

1912常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:04.88 ID:gqZQVUDT
>>1875
実は掲載誌を小学生向け雑誌に変えてまだ連載中です…
こないだコンビニに単行本あったから買ってみたけど
ノリが少年ジャンプでやってた頃に戻ってた

1913常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:07.44 ID:GInS+S92
ぬ〜べ〜ってパワーアップみたいなのはほぼなかったからな、初期の相手だろうと変わらず強い

1914常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:10.19 ID:xl3jKRBK
>>1910
妖怪よりも生き物捨ててたガキ大将の所業に吐き気覚えたなぁ

1915常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:14.29 ID:ZrbsCSxN
ビルドファイターズやっぱおもれえなあ
ダイバーズではなくファイターズ系はもうやらんのかな

1916常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:17.96 ID:Rn9kw4Y8
不気味ちゃんも中々
お前の夢に出てくるぞー…

1917常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:40.43 ID:TI2kBpAO
>>1910
俺はクリッターかな
アニメであれを見たせいで木曜の怪談のUFO物が見れなかった

1918常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:45.37 ID:eF8DgkGV
>>1905
エキゾチックマニューバを使える人間を戦場まで運ぶ輸送機兼武装という感じだからね、トップ2のバスターマシン

1919常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:18.61 ID:+y7ydzAZ
許可を取って持ち出せばセーフセーフ(

神主さんの存在がなかったからおそらく遠方管理パティーンじゃないかと思うけど(

1920常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:22.47 ID:wiQwnI/O
キセルマンって愉悦部としては二流よね

1921常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:24.92 ID:/ZR/1R+C
俺はてけてけだっけ?(なんか両足を取ろうとしてくるやつ)あいつが当時マジで怖かったです…

1922常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:32.75 ID:fH3FRz7U
濡れ女とキモオタがカップルになる話とかあったよな

1923常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:42.20 ID:0Jtz39cx
>>1913
鬼の解放率でパワーアップする


1924常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:53.01 ID:sZIys/wL
ファイターズは、初代が完璧すぎるからむりだろ

1925常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:38:57.17 ID:rPy6SBFb
暗黒ハエ実験って数十年やってて何の成果も得られませんでしただっけ
そして後継者不足

1926常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:39:07.61 ID:R0MmaDX3
>>1809
それは判るが「言うこと聞かんので事故装って周辺銀河ごと星をブラックホールにぶち込みます」ってのは完全にアウトよ
光の国とウルトラ警備隊が助けた星々が組んで一大勢力作られるのが怖かったんで先手打った可能性

1927常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:39:23.42 ID:PDzsYEjh
>>1907
むしろ、罪人の首とはいえ
何人もぶった切り続けて、未だに使えるってのがヤバいんじゃないかな
文字通りの殺意の塊みたいなもんだ

1928常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:39:35.35 ID:Rn9kw4Y8
個人的に一番許せないのは寄生虫の話
キモいんじゃ怖いんじゃ!

1929常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:39:44.28 ID:nxWgM/CW
>>1848
うろ覚えだし話がややこしいから主人公ポジ根暗の竜馬の世界をAとして
実は世界Bのシミュレーターの仮想世界であって
そのデーターを利用してゲッターの強化とランドウとかの危険因子の根を詰んだりしてたっぽい
っでB世界がなんのためにそんなことしてたのかはなんか創造種とよんでいる敵が来ているからだったはず

まあ、敵は「私じゃなくてゲッター線が創造主です。(以下略)人類を宇宙のガンと判断しました。ゲッター線も消費してるしね」
からの「まさかゲッター線は人類を選んだというのか」からの
っていつもの展開で倒してなんか新しい宇宙ができてそこで原作漫画版一話っぽいカットが出ておわり

1930常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:40:20.15 ID:PmY0/rNV
アニメ版も漫画版も鬼の手を使うときの口上を未だに憶えてるわ

1931常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:40:22.21 ID:eF8DgkGV
>>1911
中の人込みだと話はまた変わると思うんだけど、
ガワの性能だけ比べるとRX-7より弱いんじゃないかな

1932常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:40:25.59 ID:KZ64CtB6
>>1916
それ系は枕元にバナナの絵を置いて寝た俺に効く
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164262.png

1933常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:40:42.28 ID:PDzsYEjh
>>1922
腹が破れてるのに
塩が満載されたトラックをたった一人で持ち上げて
濡れ女を抱えて川に飛び込んだスゴイ奴だな

1934常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:40:42.91 ID:Xi8F+xuY
光の国は銀河連邦加盟国だから独断の自警団でもないんだがな

1935常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:40:47.56 ID:QCRdM7Su
ファイターズというかGPDはガンプラが壊れるってリスクがアレで廃れていったからな

1936常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:41:26.04 ID:bcXUC+SR
>>1897
虚空牙に太陽系の支配権を奪われかけてた「わたしは虚夢を月に聴く」や「冥王と獣のダンス」の時代には、製造技術が失われているらしい

1937常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:41:28.34 ID:TI2kBpAO
なお、そんなぬーべーもジャンプ+で昨日まで数十話限定で無料公開しておりました
無料公開話数が鬼の手の秘密前編で止まってたのを見て『この商売上手!』と思わず叫びながら後編を購入しました

1938常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:41:49.42 ID:+y7ydzAZ
子供にはお財布に、社会人には時間に優しくなさすぎるからな......w>壊れる

1939常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:42:29.75 ID:PDzsYEjh
>>1930
アニメは念仏流せないからって、それっぽいのを独自に作ったんだっけ
うちゅうてんちよがりきりょうこうふくぐんまこうらいしょこう!(漢字は忘れたww)

1940常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:42:32.54 ID:FxcOziDj
>>1867
気が付くとRX78が結構な数になってるけど
量産にはならないのかな

1941常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:43:05.07 ID:LeKqNE1O
>>1932
夜中に思い出させるんじゃねえよ!
バナナの絵を描かなきゃ

1942常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:43:34.50 ID:wiQwnI/O
プラモ狂四郎とか壊れるのが当たり前だったな

1943常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:03.15 ID:gqZQVUDT
ぬーべー続編だとあの眼鏡がやべーマッドになってましたね

1944常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:25.06 ID:TI2kBpAO
ぬーべーって今でも背筋が寒くなる話が多いもんね
思い出す事を拒否してるトラウマ回とか絶対あるわ

1945常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:29.00 ID:QQ0vgQxw
ガンプラが壊れるからこそのフェリーニとウイングだし……

1946常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:30.54 ID:u7/ZQ0A6
ぬーべーの妖怪は基本人間には好意的でなのか見守ってくれてたり何も無きゃ不干渉だったりだけど
一線超えると殺りに来るやつとたまに最初から命取りに来るやつがいて怖かったです

1947常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:37.30 ID:g9icCsX7
>>1940
ガンダム自体割と初期から8機あったらしいから増えてないんじゃないかなあ
変な派生は生まれてるが

1948常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:38.10 ID:Eq6TNErV
>>1939
念仏流せないとは著作権者がうるさいのか

1949常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:48.38 ID:PDzsYEjh
僕は寄生虫回がマジトラウマ

1950常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:45:06.45 ID:9cBbLQxZ
>>1944
絵の不気味さで誤魔化してるトコけっこうあった印象

1951常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:45:54.16 ID:H+puNvMW
まぁ、炎になったガンバスターは無敵だからしゃーない

1952常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:46:01.42 ID:TI2kBpAO
>>1948
いや、アニメスタッフが「流して大丈夫?」「分かんない?」
「ダメだった時の為に専門家に頼んでそれっぽい呪文を作ってもらおう」って事になったらしい

1953常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:46:48.33 ID:RuyiYwOk
都市伝説系はパターン入ったら問答無用なイメージ

1954常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:46:50.99 ID:nxWgM/CW
リブートのぬーべーはキン肉マンII世といっしょで
青年誌とかのノリでやろうとしておかしなほうこうになった作品な気がする
子供向け雑誌に言ったことで昔のノリに戻ってる感じはするけど

1955常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:47:39.45 ID:/Y4bI/c5
念仏流しちゃいけないからオリジナル真言作った、
っていうのは耳に挟んだことあるが、まさかの著作権だったのか

1956常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:47:56.15 ID:dcXhNk1E
>>1948
実在の経文流して霊障とか起きたらやだから、専門家に韻を踏んだお経っぽい呪文考えてもらった。

1957常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:48:03.57 ID:vfUMnT5U
ぬーべー(続編)「赤マントは、死んだ幼女を思う父親の霊なんやな、幼女呼び出して成仏させたろ」
        幼女「こいつパパじゃない(直後に惨死」  は、なかなかのトラウマだった

1958常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:48:07.91 ID:edAzRYBN
ポゥとコレンとギンガラムいなければ和平成立していた説

1959常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:48:18.24 ID:A54B3cBW
昔の高僧とか修験者が作った、封じた系のやつが好きだった。
そら昔にも強いやつがおるわな、と

1960常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:48:43.65 ID:PDzsYEjh
>>1957
せめてこう、なんか糸口になれよ感凄かった

1961常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:48:45.88 ID:W7ycaCaq
ぬ〜べ〜はトラウマを刻まれた回も多いが性癖を刻まれた回も多い
鬼の妹とパンツの回とか今にして思えば妄想捗る

1962常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:49:01.37 ID:Jg3a5527
>>1956
韻さえ踏めばお経は適当でも効果があるって駄菓子屋のばっちゃが蜘蛛を殺しながらいってた!

1963常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:49:03.46 ID:bcXUC+SR
>>1948
流石にお経は著作権切れてるだろ
宗教関係を放送する問題かね

1964常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:49:20.04 ID:nxWgM/CW
>>1960
まあ、良うわからん都市伝説の存在だから具体的な存在がわかったらそれはそれでね

1965常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:49:27.29 ID:+y7ydzAZ
???「○○経流したと聞いてきました。JAS○ACです」

1966常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:08.98 ID:B6GV9C3A
>>1962
そういう話あったね

1967常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:14.21 ID:PDzsYEjh
>>1959
海難法師の像を彫った人何者だよ感スゴイ

>>1962
生麦大豆二升五合はマジの念仏なんやで
南無大師遍照金剛

1968常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:16.08 ID:xl3jKRBK
>>1958
暗殺任務のスパイ送り込んでるアグリッパもアカンぞ

1969常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:17.91 ID:LeKqNE1O
親父最高峰の霊能力者だったけど山の神相手では人柱になるのがせいぜいだからな…
強い奴が多すぎる

1970常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:19.44 ID:8MSw9Zcv
ぬ〜べ〜は恐怖回と扉で宣言した回はただのギャグ回だった時の方が多い、便所神の回とか

1971常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:35.54 ID:Rn9kw4Y8
怪人赤マントは正直変な性癖に目覚め掛ける寸前でした

1972常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:50:36.99 ID:smpas/Uv
>>1965
雅楽の著作権取りに来たってんだからマジで笑えん

1973常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:51:04.43 ID:u2KpqAGi
>>1962
つまりポエマーやラッパーは怪異に強い?

1974常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:51:33.03 ID:+y7ydzAZ
怪人ぴったりスーツだ!!(Y豚ちゃんの例の画像省略)

1975常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:51:37.95 ID:Y87uAUEJ
>>1972
しかも読み方を間違えてたんだっけ?

1976常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:51:41.73 ID:0Jtz39cx
ナイトウォッチ量産されても勝てる虚空牙をソロで狩るマバロハーレイ工藤が強すぎる。さすがスライサーを差し置いて人類最強と呼ばれるだけはある

1977常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:52:35.37 ID:8MSw9Zcv
ジャスラックをやたら敵視するのもどうかと、ここの管理人も結局払うってことになって
歌詞だめなのはシェルターだっけ?

1978常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:52:43.69 ID:+y7ydzAZ
>>1972
もうね、あれについては正直「管理できてませんよね?」としか......w

1979常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:52:48.53 ID:A54B3cBW
>>1969
鬼が地獄から這い上がってきた時に日本が終るみたい雰囲気だったけど
俺の領域にはいってきたら鬼如きぶっころですわ、くらいの神さまはそこそこいそう。

1980常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:53:00.40 ID:PDzsYEjh
>>1976
そういや、ブギーポップの最初に出てきたエコーズって
そういうSF兵器なんだっけ

1981常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:53:14.15 ID:eF8DgkGV
>>1977
したらばがオッケーで他はダメ
だからここもダメ

1982常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:53:41.18 ID:bcXUC+SR
>>1976
クレープ好きのffさんは護身完成してるから強敵と戦えないんで、仕方がないね

1983常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:54:08.43 ID:dcXhNk1E
赤マントは明治39年で起きた「青ゲットの男殺人事件」を始め複数の事件が複合されてできた噂悪魔みたいなもんだからなー

なおこの青ゲットの男殺人事件は未解決事件ぞ。
ひとりひとり巧妙な話術で番頭の一家を誘い出し惨殺していった青い毛布(ゲット)をかぶった男の犯罪……

1984常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:54:16.94 ID:TI2kBpAO
>>1962
生麦大豆二升五合!(南無大師遍照金剛)
覚えやすいし効果があるので意外とバカに出来ない

1985常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:54:29.12 ID:bz4T0z34
著名な少年誌で聞いたら害がある系の話を載せるのは本当に勘弁

1986常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:55:57.20 ID:TI2kBpAO
>>1979
ぶちゃけ鬼を統率する閻魔様も神様の中では割と下の方だからな・・・・
つまり鬼じゃどうあがいても神様に勝てない

1987常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:06.75 ID:Jg3a5527
>>1976
工藤は人類最強なんじゃなくて最強の戦闘センス持ちってだけだけどな・・・。

>>1980
エコーズさんは虚空牙の調査マシンみたいなもんらしい。
虚空牙「人間調べるのに人間作ったろ。     あ、やっべ。数百年以上未来の進化した人間つくったった。ま、誤差やろぽーい」

酷い(ガチ)

1988常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:18.60 ID:smpas/Uv
F90に出てきたジェガンのパーツ使って補修した青いギラドーガ好き

1989常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:21.44 ID:8MSw9Zcv
>>1981
雑談板とごっちゃになっていたぜ、まあ歌詞ネタなんかやる必要ないからいいや

1990常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:25.23 ID:MhZPnoh6
トップ2って言ってみれば地球帝国の残りかすだもんね
殴り込み艦隊が銀河中心に遠征してる間に地球で内乱発生で帝国崩壊
殴り込み艦隊主力が帰還して鎮圧・復興
地球大統領ユング以下の主要メンバーがコールドスリープした後にまた内乱・崩壊
で縮退炉を始めとする先進技術を封印して超能力(実は宇宙怪獣と同類の力)使い出したら宇宙怪獣(実は無人型バスターマシーン軍団)引き寄せるようになって……という
地球帝国の最終兵器であるノノを除けば縮退炉復活させたディスヌフで漸くかつてのバスターマシーンに届くくらいの戦力

1991常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:41.89 ID:+y7ydzAZ
というか○三つかいたら夢の国が来る的なネタになってるだけで敵視はまた違うと思う

1992常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:46.50 ID:edAzRYBN
神だろうが妖怪だろうが閻魔だろうが孕ませる催眠種付けおじさん

1993常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:56:52.67 ID:A54B3cBW
どうでもいいけど雅楽のやつは著作権料を請求されたのではなく演奏する曲目の確認のために申請してくれ、といわれたんじゃないんか?
そもそもそんな手間を必要ない人にさせるのかという感じはするが。

1994常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:57:25.68 ID:PDzsYEjh
>>1987
雑過ぎるwwww

1995常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:57:32.30 ID:H+puNvMW
>>1957
一瞬幼女がこいつパパじゃないつって赤マント惨殺したのかと思ってしまったw

1996常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:57:32.82 ID:bcXUC+SR
>>1980
人類覗きにきた虚空牙4人のうちの一人
他はロスト・メビウスのブリック、ソウルドロップシリーズの飴屋さん
あと一人は誰だっけ?

1997常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:58:27.74 ID:0Jtz39cx
エコーズ含めた調査虚空牙は全部で4体きたっぽくて3体まで判明してるんだっけ

1998常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:58:28.97 ID:gqZQVUDT
上遠野ワールドはちょっと作品群全体の相関関係に理解が追い付かない

1999常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:58:29.71 ID:Csz/mx2H
あの世界って表だって描写されてないだけで、計ったようにあぎょうさんが来たり、過去に戻れる巾着がそっと差し出されたり、明らかに糸引いてるヤベーヤツいるよねっていう

2000常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:58:39.08 ID:W7ycaCaq
>>1995
ぅゎょぅι゛ょっょぃ

2001常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:59:40.27 ID:smpas/Uv
>>1993
著作権使用料を申告するように言われたんだから問答無用のアホアホ案件だろ

2002常態の名無しさん:2020/06/02(火) 22:59:52.47 ID:PDzsYEjh
>>1995
それが出来るのはメリーさんぐらいやろな……

2003常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:00:09.82 ID:cwygUWdA
>>1992
ザ・マン妊娠はちょっと…

2004常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:00:32.57 ID:+y7ydzAZ
>>1995
赤マント VS 花子さん VS 種付けおじさん
世紀の都市伝説対決

というワードがなんか(

2005常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:00:37.39 ID:n6peK7ZD
戯れ言シリーズ履修してないんで人類最強さんがどう人類最強なのかよーわからんマン

2006常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:00:45.64 ID:wiQwnI/O
そういやブギーポップのアニメあんまり話題にならなかったな。昔のは能登さんとか出ててびっくりしたが

2007常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:00:46.72 ID:TI2kBpAO
あぎょうさんとか対処方法知らなかったらガチで無敵だからどうしようもないよね
と言うか最初は子供向けのしょうもない妖怪だったのに実は神様クラスの力持ってましたって卑怯じゃね?

2008常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:00:55.13 ID:nxWgM/CW
>>2003
相手が男性なら孕みたガールが来るのでは?

2009常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:01:09.67 ID:H+puNvMW
メリーさんはフェニックスに背後取られるから・・(邪武だったっけw)

2010常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:01:44.94 ID:8MSw9Zcv
戯言シリーズってATXとかで放送しないんかね?配信とかやっている?

2011常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:01.24 ID:gqZQVUDT
>>1999
いやぁ、そういう上位存在の箱庭がーみたいのではないんじゃねえかな
ぶっちゃけ道を歩いてたら妖怪変化や超常現象にに出会うような世界じゃん、ぬーべーって

2012常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:14.46 ID:PDzsYEjh
>>2007
うそという概念そのものみたいな妖怪だったからなぁ
なんでも反転は流石にヤバすぎる

2013常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:18.45 ID:FxcOziDj
>>1990
あの世界って人類はもう銀河中に広まっているんで
別に地球にこだわっていないんだっけ
(なので最強兵器が「地球」を使ったハンマー)

2014常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:22.86 ID:0Jtz39cx
>>2005
推理小説の探偵役が孫悟空な感じ

2015常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:31.66 ID:xl3jKRBK
>>2006
昔は衛星放送だったしこの前のは原作昔過ぎるってので話題になる要素がね…

2016常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:33.70 ID:/ZR/1R+C
>>2005
西尾作品だからなんかよく分からんがつえぇんだよと俺は勝手に思ってる

2017常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:02:43.33 ID:vfUMnT5U
>>2003
でも、金銀兄弟がザマンに孕まされる薄い本があるくらいだし、リバがあってもいいと思うの

2018常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:03:00.46 ID:eUdY5TJW
メリーさんvsゴルゴ13は誰もが考えたことある夢の対決

2019常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:03:13.43 ID:8MSw9Zcv
西尾作品って今でも売れているんだろうけど、物語シリーズ以外はどないなったんだ?

2020常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:03:37.02 ID:FxcOziDj
>>2011
というかあの町がそういうのが集まり易い地形とか環境とかいう設定だったはず

2021常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:03:42.82 ID:Jg3a5527
>>2005
完成しためだかちゃん@めだかボックスみたいなもんだと思ってれば大体正解。

2022常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:01.72 ID:cwygUWdA
>>2017
>金銀兄弟がザマンに孕まされる薄い本
深淵を見た気がする…

2023常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:15.40 ID:vfUMnT5U
別に強い設定でもないあろろぎさんでも、超速再生とか謎ブレード使って戦えるくらいだしね…

2024常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:17.35 ID:A54B3cBW
>>2001
? 確認のために使用料支払うの?

2025常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:18.91 ID:PDzsYEjh
>>2021
大人になったら能力失うんじゃなかったっけ

2026常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:24.05 ID:W7ycaCaq
>>2007
集団でパニックに陥ってしまうとこの上なく厄介だが
性質を理解した上で単騎で相対すれば完封もできる不思議な相手

2027常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:50.02 ID:TI2kBpAO
>>2020
ぬーべーが九州に転勤したのは特に集まりやすい時期を過ぎたからだっけ?
で青年誌版だとまた集まりやすい時期に突入したから戻ってきたとか

2028常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:05:13.33 ID:0Jtz39cx
エコーズとイチャイチャしてた美人の先輩のおかげで虚空牙の天秤が人類絶滅させないに傾いた裏設定好き好き

2029常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:06:09.26 ID:DlH86haA
日本の城ってすげえ掃除しにくそうだなとsekiroやってて思った

2030常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:06:22.80 ID:PDzsYEjh
>>2026
ぶっちゃけ、クイズにさえ答えれば普通に帰ってくれるしな
あ行三番目、さ行五番目はなんですか?をわかりにくく言ってるだけだし

2031常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:06:25.89 ID:TI2kBpAO
>>2026
ぶちゃけ最初の問いで「うそ」て答えればそれで終わる妖怪
ただし、「答えたんだからもう現れないだろ」とか「襲われないだろ」とか言ったらアウト

2032常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:06:48.67 ID:+y7ydzAZ
妖怪ものでパッと思い付くのが、ぬーべー、鬼太郎、あくまくん......


と、としが......っ!!

2033常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:06:55.48 ID:gqZQVUDT
>>2005
単純に強い、たまに負けるが

2034常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:06:59.12 ID:8jflEtvT
始祖TSネタならまだ

2035常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:07:14.15 ID:smpas/Uv
>>2024
違う
普通にいきなり使用料払えと言ってきた
雅楽に著作権ねーよと言って突っ返した
同じやり取りをもう一回した
そうしたら3回目に確認のために著作権利用の申請書を出せとか言ってきた

ぶっちゃけジャスラックがアホというのは好意的な解釈で
どう考えても騙して金踏んだくろうとしたとしか思えん

2036常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:07:20.01 ID:wiQwnI/O
>>2028
でもその美人先輩マンティコアに・・・。凪も数少ない友人失ったしな

2037常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:07:40.62 ID:fH3FRz7U
霧の中、無限に再生して
卵産みつけてくる巨大なおたまじゃくしとかもいたよね
妖怪通り越してモンスターじゃねぇかってぐらいデカいヤツ

2038常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:07:54.05 ID:xl3jKRBK
>>2019
刀語は面白かったよ
外伝中途半端で放置されてるけど

2039常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:08:15.94 ID:vfUMnT5U
>>2032
最近だと花子くんとかになるのかなぁ

2040常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:08:46.18 ID:PDzsYEjh
>>2037
おたまじゃくしじゃなくて深海魚ね
フクロウナギでググってみ

2041常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:09:05.13 ID:xl3jKRBK
>>2032
鬼太郎は今再放送だけどアニメやってるやん…

2042常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:09:25.46 ID:W7ycaCaq
薄い本の読み過ぎであぎょうさんの能力は悪用例ばかり頭に浮かぶ
死者蘇生時間制御性転換何でもござれでランプの魔人めいて便利過ぎる

(あとで調子に乗って変なこと口走って破滅するやつ)

2043常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:10:21.64 ID:TI2kBpAO
その店主オリジナルの曲を流してる店にJASRACが突入したって話も聞いたな
最初は料金払えって言ってきて、店主がオリジナルですって答えたらこの曲を守るために申請してくださいに変わって
店主がフリー素材ですって答えても長いこと申請するように食い下がったとか
なお、これは聞いた話でソースは無いのであしからず

2044常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:10:40.95 ID:XFY/eWUh
あ、AYAKASHI……

2045常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:10:43.96 ID:nxWgM/CW
妖怪ウォッチとか虚構推理とか鬼灯の冷徹とか?

2046常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:11:32.16 ID:CzkDnatQ
>>1993
雅楽(ががく)の読み方も間違える奴が1000年前の音楽に著作権料取ろうとしたんだぞ

2047常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:11:49.06 ID:edAzRYBN
オーケンだっけかがジャスラックは管理するって言って金払わないから抜けるわってやった人

2048常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:11:56.79 ID:8MSw9Zcv
>>2038
何年前の話だよ、アニメはよかったです、悲鳴伝シリーズはアニメ化されないだろうな、グダグダでエログロ満載で
倫理的にやべー内容だし

2049常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:12:38.89 ID:E1sPGjgw
>>1988
ギラ・ドーガ改(シド・アンバー機)ってやつ?かっこいいね
ttps://i.imgur.com/uP9DG6Z.jpg
ttps://i.imgur.com/WyLs2OS.jpg

2050常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:13:10.65 ID:LeKqNE1O
>>2019
りすかが復活したぞ

2051常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:13:57.25 ID:DlH86haA
新作FPSの『VALORANT』ごっさおもんないなこれ…何でこれ評価高いんや…

2052常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:13:57.73 ID:edAzRYBN
>>2048
どんな話なの?
アニメでしか知らないわ

2053常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:14:26.73 ID:FxcOziDj
>>2029
だから廃れたんじゃないだろうかw
あの手の城って安土城から江戸時代初期ぐらいまでしか建てられなかったし

2054常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:15:06.78 ID:smpas/Uv
>>2049
そう、コイツ
劇中だとF90のサイズを誤認して距離を誤るなんてトホホな立ち回りだけど

2055常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:15:10.47 ID:TI2kBpAO
乙一先生はいつになったらArknoah3出してくれるんですかね

2056常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:16:07.66 ID:8MSw9Zcv
>>2052
アホみたいな名前の少年が帰宅すると家族が皆殺し&学校も焼却されて全生徒皆殺しにされていました、
君には宇宙人を殺す才覚があるので共に戦おうと、皆殺しにした少女に勧誘されるのが出だしだったはず

2057常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:16:46.62 ID:edAzRYBN
>>2055
乙一先生はやべー編集にあたって乙一として活動できなくて一時期別名義で活動してたらしいな

2058常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:16:51.99 ID:gqZQVUDT
>>2019
雑誌のごたごたで止まってたりすかが片付いたのか4月から連載再開してる以外は
他のシリーズ物もちゃんと完結するか定期的に出し続けてる

2059常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:18:33.16 ID:TI2kBpAO
>>2057
マジかよ・・・・・・
エンバーミングでもやべー編集に当たって和月が専属契約切ったって話だし
集英社って実はそこまで編集者の質は高くない・・・・?

2060常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:19:30.40 ID:LeKqNE1O
最近だと美少年探偵団は完結してたな
その調子できみぼくの続きも出していいのよ?

2061常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:19:37.92 ID:cwygUWdA
>>2059
ジャンプにすらクソ漫画愛好家みたいな編集いるからな

2062常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:19:45.34 ID:GInS+S92
今週の僕ヤバも甘さたっぷりだったけど、どうも山田の気持ちがきちんと読みきれないことがちらほらと
黒色の服についての反応とか察せられねえよ
これが老いか

2063常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:21:08.84 ID:riAKDgFU
>>2059
瓶子「そんなことないよ」

2064常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:21:23.72 ID:edAzRYBN
>>2057
>山白朝子や中田永一の別名義で活動していたことを乙一(安達寛高)のtwitterで明らかにした
ちなみに別名義での賞取ってる
>2012年11月には、中田永一名義の『くちびるに歌を』が選ばれた小学館児童出版文化賞の贈呈式に出席し、毎日新聞がこの別名義の件を報じた

2065常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:22:37.77 ID:8MSw9Zcv
>>2062
たぶんお互いが片思いになっているようにしか思えんが

2066常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:23:10.67 ID:QQ0vgQxw
ヤドラン毒に汚染されたのか……

2067常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:23:26.30 ID:8jflEtvT
タパゴラ通す編集部だし…

2068常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:23:29.56 ID:ycDfmGO7
宝具5、ヨシ!!
宝具解説サラッと恐ろしいこと書いてあるんだけど
ttps://i.imgur.com/Fdz1H3h.jpg
ttps://i.imgur.com/fCkiJiq.jpg


2069常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:23:55.86 ID:dcXhNk1E
ポエニ戦争にガンダムで乱入しろと言われたキャプテン・スーパーマーケットVS衛宮士郎だよ。
眠い。

2070常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:24:37.96 ID:LeKqNE1O
>>2062
おやっさん!
市川の年の頃でも女子の気持ち読み切れたことないんだけど!

2071常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:25:19.89 ID:PDzsYEjh
>>2068
多分、ヒルコが力貸してるから残当かなって

2072常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:25:42.59 ID:c5svC8DG
>>2068
竜馬とお竜さんの反応が気になる

2073常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:25:55.95 ID:bDYsSFi+
>>2032
妖逆門とうしおととらを忘れるとは

2074常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:26:03.00 ID:smpas/Uv
>>2064
乙一はっきりいって好きじゃないんだけどそれは素直に凄いな>別名義で賞取ってる
ハリー・ポッターの作者とかクソダサムーヴしてるしさ

2075常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:26:12.23 ID:n6peK7ZD
>>2037
霧のなかに取り残されて最早助からぬと覚悟を決めた親子
手元には拳銃……

2076常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:26:23.08 ID:A3arTT3r
>>2053
徳川幕府が城の新築禁止してたしね
改修や保全も申請ださんとあかんかった

2077常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:26:45.52 ID:8MSw9Zcv
>>2074
ジョジョ4部の小説読んで中身の暗さに死にたくなったわ

2078常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:27:29.00 ID:DlH86haA
スピンオフの小説は大体がバッドエンドか鬱展開

2079常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:27:32.83 ID:Q/tCevYl
ttps://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield_expansion/pokemon/200602_06/
これはサイコガン!?

2080常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:28:01.17 ID:gqZQVUDT
>>2060
最強シリーズもいつのまにか新刊でてたなぁ

2081常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:28:17.03 ID:TI2kBpAO
ちゃ、ちゃんとハッピーエンドでさわやかな余韻をくれる作品もあるから・・・・(震え声

2082常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:28:38.99 ID:8MSw9Zcv
西尾のほうのDIO小説はえらい評判悪かったな

2083常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:28:40.75 ID:tq4eJIuF
今回のコラボ高難易度クエスト、沖田さんでスカスカBBホテップシステム使えば楽勝だな

2084常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:28:55.37 ID:TuQmI7m2
>>2075
後ろに飛びながら敵の攻撃全部弾き落としつつ相手を怯ませてドロップ・ファイヤ・ジェミニするしか……

2085常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:29:01.62 ID:edAzRYBN
俺は乙一先生は中学高校のころは大好きだったわ
まあわかるやろ?
中学になると太宰が好きになるし高校になると三島由紀夫読むし
そこに乙一も入った感

2086常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:29:07.00 ID:AQK2J7Gk
>>2053
江戸時代は城作るの禁止されてましたしね
修理ですら無断でやると咎めを受けましたし

2087常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:29:37.70 ID:mM6R6pBZ
西尾維新は筆は早いけどシリーズも数多いもんなぁ

2088常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:30:25.77 ID:TC9FRAMh
>>2068
描写されなきゃないのと一緒

2089常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:30:38.34 ID:LeKqNE1O
>>2082
西尾はあれ、負けさせるために最強にしたりとか、キャラ崩壊のためにキャラ作るみたいなところあるから
人の定まったキャラ扱うの割と鬼門だと思う

2090常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:30:53.03 ID:edAzRYBN
>>2086
マーくん城建てたいなぁ
でも第一候補いきなり出したら却下されるやろなぁ……
ここは反乱されたらクッソ面倒くさい立地に第一案としてだして却下されたところに本命を出そう

2091常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:30:56.60 ID:TdmL/iWO
ボイジャーの擬人化と聞いて悪魔艦長が来たのかとか想像したのは自分だけでいい

2092常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:31:32.24 ID:bDYsSFi+
fgoのイベントはなんかぐだがポエムってんなーと思ったが、ラストあたりの展開を見てあーそうか、これなんかこれ同人てか二次創作感?がなんかこう辛み

2093常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:31:35.34 ID:fmFgOihx
>>2084
( 0M0)<ザヨ”ゴォ”ォ”ーーー!!!

2094常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:31:44.22 ID:TuQmI7m2
>>2088
本編だと描写されてたよ

2095常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:32:45.88 ID:JsVA7FnE
>>2068
単なるソースだから気にするな
んなこと言ってたらインド系鯖の戦闘とか常時最終戦争みたいな有様だぞ

2096常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:33:09.23 ID:wiQwnI/O
ぐだの最大の弱点ってライターによってキャラ変わることだよね

2097常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:33:16.05 ID:nxWgM/CW
そーすはイカリアとんかつソース

2098常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:33:39.68 ID:/Y4bI/c5
ボイジャーの擬人化というと人類は衰退しましたを思い出す

2099常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:33:40.12 ID:cwygUWdA
小説自体は読んでないから内容には言及できんが西尾のDIOが読者の考えるDIOとだいぶズレてたってことやろ
6部のプッチ回想DIOがホモフィルター介してるから3部DIOとズレてたのと同じで

2100常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:34:03.06 ID:smpas/Uv
そういえば何でMCUはボイジャー出さなかったんだろうな
アベンジャーズ創設メンバーでチームの名付け親で
オリジナルメンバー以上の存在とまで言われたのに
キャップが見つかったのもワンダとヴィジョンが結婚できたのも皆ボジャ島さんのおかげじゃないか……!

2101常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:34:33.15 ID:TI2kBpAO
今考えたら俺が続きを待ち望んでるArknoahの終わりもヒロインがゲストヒロインを撲殺して終わりだったわ
それを見た主人公が闇落ちしてヒロインと別行動してるけど、一緒に行動してるキャラが主人公が生み出した怪物のせいで家族を死ぬ様を見せられた人間だったわ

2102常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:34:56.92 ID:Jg3a5527
>>2082
上遠野ちんのが一番出来が良かったって話だっけ?

2103常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:35:18.61 ID:H+puNvMW
>>2096
コラボの影響をもろに受けてる感もあるなw
書いてる本人ではないがレクイエム本編っぽいのは感じた

2104常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:35:31.12 ID:PDzsYEjh
>>2095
アルジュナとカルナがアメリカで戦ったときは酷かったですね……
たった二人が全力で戦うだけで特異点の容量ギリギリってお前ら……

2105常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:35:40.24 ID:smpas/Uv
>>2099
ていうかあの人、逆張りのための逆張りが全ての作家だし
そりゃ他人の作品を扱えば反発くって当たり前だと思う

2106常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:35:58.15 ID:tq4eJIuF
>>2096
なんか今回のぐだ、終盤の絡繰に気付くあたりがいつものぐだと違うよなって
普段は切羽詰まる中、ヒントを集め周囲のサポートがあって答えにたどり着く感じだけど今回は閃きで真相に辿り着いて周囲を引っ張って答えを示す感じだった

2107常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:36:00.85 ID:DlH86haA
岸部露伴の奴とか凄い胸糞あったりするよなあ…

2108常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:37:00.85 ID:+y7ydzAZ
>>2079
クリスタルボウイっぽいポケモンはいたっけな

2109常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:37:06.28 ID:n6peK7ZD
「生まれつき死神と同じ目を持ってる」なんてチート能力は作品の世界観ぶち壊しじゃないんすかねぇ
一晩でやってくれるジョヴァンニ? まあ、うん

2110常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:37:10.61 ID:8MSw9Zcv
>>2102
乙一のも面白かったけどへこむ内容なんだよ、原作キャラは誰も劣化していないけど

2111常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:37:34.99 ID:wiQwnI/O
プリマコラボのときのぐだは正直言ってその気持ち悪かったです・・・

2112常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:38:00.73 ID:PDzsYEjh
>>2109
一晩でやれるならLが生きてるうちにやっとけ……

2113常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:38:04.16 ID:TI2kBpAO
>>2110
むしろキャラ上げすらしてたよな
億泰とか原作で見たかったレベルで活躍してたわ

2114常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:38:13.75 ID:H+puNvMW
>>2106
邪ンヌリリィ編のぐだみたいな感じだな
たまに答えに辿り着く事が滅法早い事もあったりするw

2115常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:38:28.52 ID:tq4eJIuF
>>2109
生まれつき死神と同じ目を持ってる(知能はドルチル並)

2116常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:39:02.23 ID:TuQmI7m2
俺は好きだぜザ・ブック
オチが最高に乙一だったけど

2117常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:39:16.88 ID:tq4eJIuF
>>2114
つまり、ロリが関わっている時は脳の回転力が凄い?

2118常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:39:52.41 ID:GInS+S92
>>2079
「ガンマン」ってポケモン世界に存在したんだな

2119常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:40:01.32 ID:H+puNvMW
>>2111
そりゃまぁ、よく考えたらくろひー(おまけでおっきーやジナコとか)と仲良くできる逸材やし・・

2120常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:40:04.02 ID:PDzsYEjh
>>2117
今回はショタも関わってるからな

2121常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:40:27.49 ID:edAzRYBN
キングさんとかいう最高のヒーロー

2122常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:40:27.00 ID:9bi/qqQl
元々西尾に対して最悪の印象しか持ってなかった俺にとって
DIOの小説は「この程度で済んで良かった」と心の底から安心したわ
>>2112
Lの真の敗因はジェバンニとコンタクトを取れなかった事だったのか…

2123常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:41:18.98 ID:FxcOziDj
>>2098
作者一緒だからまあw

2124常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:41:35.43 ID:bDYsSFi+
>>2121
無敵のキングエンジンでなんとかしてくださいよぉ〜

なんで必殺技までできてるんです?

2125常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:41:37.60 ID:gqZQVUDT
動かないシリーズノベライズは麦の話と領収書の話が好きです

2126常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:41:45.58 ID:TC9FRAMh
>>2117
フィジカルも強くなるぞ
ロリ3人を抱っこしたりおぶったりして雪道を漕ぐからな

2127常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:42:10.67 ID:TI2kBpAO
>>2122
二部に移行したのは人気が出たから引き延ばしにあっただけで
劇場版の終わり方が想定していた最終回って話を聞いたけどこれは本当なのだろうか
願望入ってない?

2128常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:42:23.63 ID:FxcOziDj
>>2100
落ち着くんだ!
ボイジャーに洗脳されてるぞ
虎杖が一緒だったのを忘れたのか

2129常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:42:38.76 ID:smpas/Uv
クソ単純に乙一のザ・ブックは
俺が読みたいのはジョジョのノベライズなんであって
お前のオリキャラ一代記とちゃうわって思った

2130常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:42:46.80 ID:PDzsYEjh
>>2126
エウリュアレのときは抱えて走ったのか並走したのかわからんかったが
あのイベントのときは間違いなく合計100kg以上を抱えて走ってるからなwww

2131常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:43:04.56 ID:DlH86haA
4部のリーゼントの不良はレクイエムに目覚めた未来の仗助がタイムスリップしてきた説

2132常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:43:41.92 ID:8MSw9Zcv
>>2129
ジョジョキャラわき役だし、主人公の能力もスタンドじゃなくてもいいような感じだ

2133常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:44:20.30 ID:ycDfmGO7
>>2130
一時的にこんな感じになったんだろ多分
ttps://i.imgur.com/juylfkW.jpg

2134常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:46:25.92 ID:tcE5J6r6
岸辺露伴は動かないというか死刑執行中脱獄進行中みたいな短編集系の空気だったな

2135常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:46:44.22 ID:PDzsYEjh
>>2133
ぐだおでも大変だろうに
ぐだ子も同じことやってるんだよなぁ
やってることは同じではあるんだが

2136常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:46:47.97 ID:9cBbLQxZ
>>2110
少年漫画じゃないけどジョジョではあった、って感じだわ、個人的に

2137常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:47:22.11 ID:wiQwnI/O
デッドマンQの吉良は安心のない世界に連れてこられた吉良ということでいいのだろうか?

2138常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:47:22.82 ID:DlH86haA
僕はやっぱしハッピーエンドが好きです
どれだけご都合主義でもいい、ハッピーエンドがいいんです

2139常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:47:26.54 ID:TC9FRAMh
>>2130
魔術は使えないけど
屈強なフィジカルと忍術は使える一般人

2140常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:47:57.07 ID:DlH86haA
誰も話題にしないジョジョリオン

2141常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:48:36.85 ID:bWUT8Lyn
終わらないと話題にし辛い

2142常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:48:39.24 ID:TuQmI7m2
>>2138
わかる
ハッピーエンドなら多少御都合主義でも許せる

2143常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:22.88 ID:TI2kBpAO
>>2134
実際それを編集が依頼して出来た作品だしね
編集「ジョジョ以外の短編書いてください」
荒木先生「書けたけどちょっと物足りないな、そうだ前半と後半に露伴ちょいたしたろ」
編集「ジョジョ以外って言ったじゃないですか・・・・・・あ、でも確かに露伴が居ないと完成度が・・・・OKです(苦虫をかみ潰した顔)」

その話聞いて割と荒木先生って好き放題してるなって思った

2144常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:24.12 ID:H+puNvMW
完結してないから語りようがないし・・・

2145常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:32.48 ID:edAzRYBN
>>2138
0080のノベライズ書いた人はあとがきでかなり迷ったけどバーニィ生かす終わりにしたってあとがきに書いてたな

2146常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:34.40 ID:QQ0vgQxw
ぐだおは指3本で腕立てできるくらいのフィジカルはあったな

2147常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:44.36 ID:wiQwnI/O
>>2138
つ0080小説版

2148常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:48.59 ID:CzkDnatQ
パワポケスタッフの考えるハッピーエンド

2149常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:53.82 ID:8DFdjqxL
い、一応装備してる魔術礼装のおかげで各種耐性と身体能力向上と簡易魔術(ガンド等)とかの恩恵は受けてるから……

2150常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:49:56.62 ID:FxcOziDj
>>2138
ハッピーエンドの基準が人によって違うってので難しい

昨今の事例だと、鬼滅の刃最終回が
鬼達が救われていないからハッピーエンドじゃない
って言ってるのがいたとか

2151常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:50:04.51 ID:TuQmI7m2
>>2148
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

2152常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:50:29.46 ID:dcXhNk1E
メガボイジャーで戦え?

2153常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:50:45.00 ID:FxcOziDj
>>2146
それ公式のじゃないイラストのでは

2154常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:51:30.23 ID:JN1y9nra
>>2150
第六法でも持ってこない限り無理だわそりゃw

2155常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:51:37.18 ID:PDzsYEjh
>>2150
救いようのない連中多いしなぁ……
でも猗窩座は救われたから

2156常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:51:43.43 ID:9cBbLQxZ
>>2140
月刊ペースであれはキツイっす
SBRはエピソード事にダイナミックに場面が変わるから面白かったんだなって

2157常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:51:45.55 ID:NMRjhCs8
>>2102
アレはアレで無理がある作品だったけどね……
ディアボロが売ってたのはスタンド能力による麻薬とか
ディアボロが単独のスタンド使いに頼った組織づくりはせんと思うし
ジョジョってスタンド能力そのものをそういった組織とか物語の根幹に置くことってないイメージ
あくまで構成員の特殊技能として扱ってると思う

2158常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:51:46.99 ID:tq4eJIuF
>>2151
なんでや!真央ちゃんのトゥルーエンドとかめっちゃハッピーエンドやろ!

2159常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:52:13.89 ID:tq4eJIuF
>>2155
童麿さんも嫁出来たしね

2160常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:52:31.65 ID:DlH86haA
くそめんどくさいし基本的にストーリーグダグダだったX−2を許したのは最後が完全無欠のハッピーエンドだったからだ

なお

2161常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:52:44.43 ID:gqZQVUDT
>>2146
小指一本でやってるとかならまだしもあれくらいはまあいうほどすごいってわけじゃ…

2162常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:52:53.11 ID:smpas/Uv
>>2157
あとモロにラノベラノベしすぎてて
普段ラノベ読む習慣がないんでそこんところもキツかった

2163常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:52:58.34 ID:bWUT8Lyn
>>2138
わかった
表向きハッピーエンドにするね!(尚その後や背後関係)

2164常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:53:03.42 ID:OTjmxDYH
ゴミみたいな理屈に踏みにじられなくなかったのでハッピーエンドです(理不尽全滅エンド)とかいうのも

2165常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:53:18.02 ID:PDzsYEjh
>>2157
アシがつかないことを重視した、とかじゃね?

>>2159
そいつは逮捕されたのかしまっちゃわれたのかは分からんが
現代で結婚詐欺してどこかに消えたから

2166常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:53:31.75 ID:wiQwnI/O
正直無惨様はずっと苦しんでてもらいたい

2167常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:53:40.70 ID:Jg3a5527
>>2152
ボイ(スレン)ジャーで戦え?

2168常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:53:41.19 ID:TI2kBpAO
ジョジョリオンは頑張って追いかけてたけど今ちょっと休憩してる
完結してから全巻集めて読もうと思ってる
正直、話が亀過ぎる上にコロコロ話題が変わって一気読みしないと情報が頭入んないと思う

2169常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:54:00.33 ID:9cBbLQxZ
>>2157
ワシズコプターみたいになってるフーゴが気になって途中から話が入ってこなくなったわ

2170常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:54:45.17 ID:tq4eJIuF
全身麻酔で意識がなくなる原因が特定されたのか

2171常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:54:52.45 ID:PDzsYEjh
槍の秘石を一晩で30個は無理があったか……

2172常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:55:07.56 ID:7KQYxf29
というか鬼たちにも救い求めるのならキメツ学園でいいんじゃねですかね

2173常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:55:15.52 ID:smpas/Uv
>>2168
強い縦軸のあるサスペンスをライブ感でやるのはそりゃ無理にきまってんだろって思う

2174常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:55:35.41 ID:nxWgM/CW
そういえばジョジョ5部ゲーバグ動画完結したな

2175常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:55:48.62 ID:tq4eJIuF
半天狗「可哀想な儂」

2176常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:56:00.59 ID:a38n2L3j
東京アラートっていうからには都庁が地下に収納されて秘密基地化するとかしてもいいのにね

2177常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:56:06.34 ID:8DFdjqxL
>>2162
一応言っておくがあれはあれで上遠野節と言われててラノベ読みからも読みにくいって言われてるヤツなので

2178常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:56:08.06 ID:MhZPnoh6
「返してもらいに来た! ハッピーエンドを返してもらいに来た!」

2179常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:56:31.54 ID:tq4eJIuF
鳴女「特に過去回想もなく無惨様に殺されました」

2180常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:56:55.92 ID:tq4eJIuF
>>2178
青のあっちゃん!
ガンパレの続編とスパロボ参戦マダー?

2181常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:57:03.23 ID:smpas/Uv
>>2177
あ、そうなのか
ラノベ読者の皆すまん!なんでもするから!

2182常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:57:17.85 ID:PDzsYEjh
>>2175
その薄汚い命で贖う時が必ず来る

2183常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:57:40.26 ID:9cBbLQxZ
そういやブギーポップで四月に降る雪=ありえない事的な話してたけど、今年降ったな

2184常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:57:49.32 ID:TI2kBpAO
そこら辺の鬼に血を分けて下弦クラスにするくらいなら、下弦連中に血を分けて厭夢クラスにした方がずっと効率が良かったのではとは思ったな

2185常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:57:52.57 ID:OTjmxDYH
>>2180
公開設定ぽいーされるからね、ちょっときついね

2186常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:07.89 ID:Y3iVkIZC
ならば海賊らしくいただいていく!(かっぺーボイス)

2187常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:10.69 ID:wiQwnI/O
よくコラに使われるがそれだけ半天狗の回想シーンは完成度が高いとも言える

2188常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:27.25 ID:smpas/Uv
>>2183
というか雪国じゃなくてもちょいちょい振らんか?
流石に関西の方だとまずないんだろうが

2189常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:29.53 ID:M5IrpVpY
ジョジョ小説は舞城の奴が一番ひどかった気がする

2190常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:36.81 ID:TI2kBpAO
>>2187
2ページで必要な情報全部詰め込んでるからな

2191常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:39.70 ID:cwygUWdA
>>2184
衝動で生きてる無惨様がそんな冷静な判断できるわけないだろ!

2192常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:58:54.92 ID:nxWgM/CW
>>2181
じゃあなろうの小説をレビュー見て評価が悪いものを新品で買ってきなさい
文庫本ではなくでかいやくを

2193常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:59:02.23 ID:PDzsYEjh
>>2184
下弦は役に立たないからもういないからね、仕方ないね

2194常態の名無しさん:2020/06/02(火) 23:59:57.74 ID:9bi/qqQl
一応パッショーネにとっての麻薬は組織の根幹とかじゃなくて後から手を出したもので(表面上は禁止)
本編中に出て来た組織図でも一つのチームに任されてるっぽい感じになってたんで…

2195常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:00:12.38 ID:qqARt3si
ひどい死に方をした奴は平和な世界へ転生してエンジョイしてるからダイジョーブイ!
って考え方も「死んだ本人は救われてるのか?」というとねえ

2196常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:00:27.95 ID:ZyKVsF6j
ノリと勢いで生きていたといえば聞こえはいいな無惨様w

2197常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:00:43.30 ID:hOXzZcsd
半天狗見て回想シーンって本来何話もかからんのやなって気づいてしまったね・・・

2198常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:00:49.60 ID:5V2ClC5s
>>2138
負の感情は思考回路に傷をつける。喜びのうちに締め括れるなら脳にも優しい

2199常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:00:55.69 ID:G6vdSXIf
え、次のウルトラマンの脚本家スマホ太郎なのか……
メインじゃないとはいえ大丈夫か?

2200常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:00:59.12 ID:LJm/dJLA
>>2167
それはボイスラッガーだぜズババババーン!

2201常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:01:17.07 ID:+FErsMaP
半天狗と言えば比較対象のチェンソーマンの畜生クソアマヒロインパワーちゃん、
一回完膚なきまでにひどい目に会えばいいわって思ってたけど今週の話読んで
加減しろバカ!ってなった・・・

2202常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:01:18.07 ID:ZyKVsF6j
>>2195
だからウンコマンを作って世界を破壊するお

2203常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:01:25.56 ID:QvLr/7mf
>>2192
月夜涙の作品全部買って読めって言わないだけ有情だな!

2204常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:01:35.38 ID:8crRytn+
時代的にお先真っ暗だから転生エンドしか無かったんだ

2205常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:01:43.13 ID:NfgbCEO7
ジョジョリオンのスタンドは強力過ぎるの多い気がする
あの近付いてくる奴強すぎるやろ

2206常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:01:52.12 ID:A9qXQ4fT
>>2184
多分あれ朝まで持たずに死ぬ使い捨てだから
何より無惨様基本的に自分以外の鬼全員死ねって思ってるから強化とかしないよ

2207常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:02:23.34 ID:G6vdSXIf
>>2197
でもよう、どうせ悲恋を描くんだったら
山田と市川やティファやガロードくらい尊い物を描いた上で粉々に踏みにじりたいと思わないか?
そうなると尺は必要じゃないか

2208常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:02:24.05 ID:+FErsMaP
>>2196
鬼滅スレで「DIOに未就学児を足したのが無惨様」って書き込み見てダメだった

2209常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:02:56.11 ID:PPlMhqNH
>>2207
シュッ

2210常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:03:32.82 ID:r2wOazSf
無惨様はジョジョのボスの短所を詰め込んで長所をオンミットしたキャラと聞いて妙に納得した記憶

2211常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:03:36.29 ID:bUlrQq8W
舞城と大暮って最高に最悪な組み合わせの結果意味わからんままオサレに突き抜けたバイオーグトリニティ
内容を思い出せないが絵は良かった

2212常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:05.48 ID:JM+2UKAw
>>2207
踏みにじらせはせぬぞ…!

2213常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:06.93 ID:+FErsMaP
「半端者の悪党」って意味での半天狗は良いネーミングだよね
ワニ先生

2214常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:07.44 ID:8uvgzhMf
無惨様は頭は良いし、冷静に行動もちゃんと出来るんだよ
それはそれとして衝動的に行動することが多いし
そのせいで今まで積み上げた全てが崩れるんだけど

2215常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:09.85 ID:G6vdSXIf
>>2209
ぐあっ!

2216常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:30.12 ID:9Ea6uPma
>>2203
あれをいいとはいわんが
クオリティーとしてはまだまだしたがいるんや

2217常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:41.89 ID:vwsS+amu
>>2207
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164397.jpg

2218常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:04:58.19 ID:bUlrQq8W
>>2201
大丈夫? マキマさんにころされない?

クロスボウのデビルマンの人が首ちょんぱされたのって、デンジの意趣返しでもあるんだな、あれ

2219常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:05:10.44 ID:8uvgzhMf
>>2207
ここは善良で敬虔なるもの以外は立入禁止だ
オレ達は入れない

2220常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:05:26.84 ID:G580XW0d
>>2207
分かる
MTSPみたいにラブラブチュッチュで一冊使ってからのNTRとかいいよね

2221常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:05:58.20 ID:iVAeq/Da
>>2205
キラークイーンですら負けるレベルだからなぁ
8部キラークイーンって爆発するシャボン玉(バイツァ・ダスト)を結構な精度で複数放ってくるという
ある意味真っ向からの戦闘力は4部以上になってたのに……

2222常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:05:59.84 ID:OAR7FmlR
>>2214
お館様煽りに来なかったらあのタイミングでの上弦壊滅も自身の死もなかったよね

2223常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:06:29.71 ID:tNJ5n+ZX
>>2197
書く側としてもこんな奴のために何話も労力使いたくないだろうし、読者としてもこいつの話を何話も読みたくないだろうなぁって

2224常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:06:31.60 ID:+FErsMaP
地頭は良いのに恐ろしく浅はかで癇癪持ちな所為で何もかも台無しにする男、無惨様

でも正直アジトが割れたからってわざわざ鬼殺隊本部に御屋形様煽りに
乗り込んでいく様は阿呆としか言いようがない

2225常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:06:48.04 ID:A9qXQ4fT
>>2216
やめるんじゃなろうの深淵を軽々しく除いてはいかんのだ
……まじで精神に不調をきたすようなのがゴロゴロしてるから皆は気をつけようね!

2226常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:06:55.12 ID:NfgbCEO7
NTRとはね、幸せな部分があるからこそ寝取る時が映えるんだよ
最初っからチャラ男や汚ッサンの出現が見えてる作品なんてTDN浮気物だろ?

2227常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:07:21.50 ID:hhZ5BynH
出版されてる連中は比較的マシな位置にいるんやろ?読んだことないけど

2228常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:07:29.21 ID:kniyPVsu
トランザム!
ttp://www.nikkansports.com/general/news/img/202006020001013-w1300_0.jpg

2229常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:08:27.11 ID:iVAeq/Da
>>2224
でもまさかの爆発オチとか無惨様もドン引きだったやん

2230常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:08:27.84 ID:QvLr/7mf
>>2216
見ればわかるんだが商業作品だけでクッソ多いんだ。
漫画合わせて全部新品で買ったらいくら飛ぶんだろうなって・・・。

2231常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:08:36.31 ID:bUlrQq8W
>>2219
へんしう=サンいい仕事しすぎである
藤田先生にはないセンスであった

2232常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:08:40.19 ID:ZyKVsF6j
役立たずの狛犬とかいうそれまでアガザ殿をネタ扱いしてきた人たちを黙らせてしまったエピソード

2233常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:08:56.54 ID:G6vdSXIf
流石に出版されてるようなヤツなら
小型なんたらハンターと大型なんたらハンターが〜みたいな
日本語として体を為してないレベルの文章は無いんじゃないの?

2234常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:09:12.50 ID:8uvgzhMf
>>2226
何、丁寧に恋の成就までと、それからの幸せな日々を描いて
途中から男の影を出していって読者の心に疑心暗鬼を生ませて

実は普通に兄か弟で、彼氏へのプレゼントを一緒に用意してましたー
で〆るんだな?

2235常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:09:16.21 ID:vwsS+amu
>>2220
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164402.jpg

2236常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:04.05 ID:1pc7yz1K
SAKATAの作品を全部読破してレビューすることに挑戦する勇者が生まれたと聞いて

2237常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:06.43 ID:9Ea6uPma
にじふぁんのころスコッパーやってたが日本語として読めるが理解を拒んだことはよくあったな

2238常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:14.29 ID:G6vdSXIf
完璧始祖の人達はNTRに脳を破壊されたのか?

2239常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:32.50 ID:8uvgzhMf
>>2232
加減しろバカ!ってなるやつ

2240常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:44.37 ID:A9qXQ4fT
>>2227
比較的って言うか書籍化されてるのは基本的になろうの中では選ばれし超高評価の作品ばっかりよ
面白いけど作者の意向で書籍化されてないものは多々あるけど、書籍化されてるのは上位1%未満の上澄みと思っていい

2241常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:45.33 ID:+FErsMaP
>>2218
クァンシ様のはクロスボウじゃなくて、最古の殺戮兵器「弓矢」の悪魔だと思う

基本的に身内に手ぇ出してきた奴らに、応報してるだけなんだよねマキマさん
クァンシ様はデンジくん不意打ち以外にも公安のみんなとか大量に殺してるわけで

ああでも怖い、怖い・・・

2242常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:54.51 ID:uu11qWlG
ジョジョリオンって今、主人公パーティどうなってる?
花京院やポルナレフ、億泰や康一、ブチャやミスタ、エルメェスの兄貴、ジャイロたちみたいな
頼れる戦友枠がいなさ過ぎてちょっと離れてたんだけど

2243常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:10:57.97 ID:bUlrQq8W
>>2232
でもね、編集部も悪いんですよ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651908.jpg

2244常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:11:51.12 ID:G6vdSXIf
>>2242
ようやくその枠が出てきたな
比較的既存のジョジョのキャラっぽい人が

2245常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:11:51.85 ID:NfgbCEO7
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164405.png
やれやれという言葉がここまで似合うシーンもあるまい

2246常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:11:56.79 ID:8uvgzhMf
>>2241
デンジくんに手を出したので(性的な意味で)
パワーちゃんがマキマさんに(性的な意味で)ヤラれるって?

2247常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:11.83 ID:acd0C7oH
>>2229
妻はともかく子供二人道連れはちょっと引いた(子供が望んだらしいが

2248常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:17.56 ID:bUlrQq8W
>>2240
面白いし、書籍化の話もきたけど、ナルトとサスケェとか直しきれないネタだらけでポシャったギスギスオンライン

2249常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:20.18 ID:qqARt3si
ぼかぁねえ、夫しか愛せないような貞淑なヒロインが好きなの
そんな子が夫以外のち○こでイカされるのが興奮するの

2250常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:29.86 ID:QAvx520M
今週のチェンソーマン読むとデンジ君がマキマさんの飼い犬やめる日は近いかなって思う

2251常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:32.95 ID:SgQnv1hO
読者「猗窩座さん土下座wwww菊座どの菊座どのwwwwwwww」

作者「役立たずの狛犬」

読者「え?」

作者「家族を失った世界で生きていたかったわけでもないくせに百年以上も無意味な殺戮を繰り返し
    なんともまあ惨めで 滑稽で つまらない話だ」

2252常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:40.17 ID:iVAeq/Da
>>2236
SAKATAとかマサツグは21世紀のヘンリー・ダーガーになれるやろか……?

2253常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:45.22 ID:r2wOazSf
>>2243
狛治さんが出る直前でこれを出す辺り、編集部は確信犯だったよね

2254常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:13:26.53 ID:G6vdSXIf
>>2252
冗談抜きで坂田は死後に評価されると思う

2255常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:14:47.01 ID:hOXzZcsd
無惨様本気出せば全部なぎ払えるから知略とか要らない暴力の権化だし多少はね
結果慢心して舐めプして追い込まれたけど

2256常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:15:14.49 ID:pUHmyMXL
マキマさん行動は完全に頼れる味方で正義側なんだよなぁ……

2257常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:15:42.59 ID:A9qXQ4fT
>>2248
シャンフロも大概早めに書籍化の話来たみたいだけどパロNGだから断ったみたいにほのめかしてたな

2258常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:15:59.94 ID:mdpRr8O4
ウザかったヤツらが苦しんで死にそう!?見に行ったろ!で滅ぼされるラスボス

2259常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:16:02.31 ID:bUlrQq8W
>>2256
あの、カタナマンのときの公安の仲間たちはどうして・・・?

2260常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:16:15.65 ID:9Ea6uPma
身内に優しい邪悪なら
忍者と極道かな
倫理がおかしいしパワーワードがとんだり
「十万人の5万人を殺し文字通り半殺し」とか

2261常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:16:37.62 ID:uu11qWlG
>>2244
サンクス、ちょっと戻ってみるかな
正直ヒロインよりも一緒にバカやれる男友達のほうが必要だよ

2262常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:16:42.40 ID:r2wOazSf
今気付いた。無惨様に足りなかったのは慢心しても問題ない程の実力だったのだ
ハーメルのケストラーとか次元が違いすぎて最後の最後まで勝負の土俵にすら上がれなかったもん

2263常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:02.73 ID:bUlrQq8W
身内に優しいニンジャ・・・? うちはかな?(フルフルニィ

2264常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:09.70 ID:+FErsMaP
>>2246
妹みたいなもんで全然エッチな気分になんねー・・・って明らかに
正常位なスタイルでパワーちゃんと抱き合ってたデンジくん言うとったやんけ(ファイアパンチを横目で見ながら)

「なんでマキマさんの旅行の誘い断ったんだ?」って
微笑みながら問いかける早パイに
「なんでだろ・・・?知らねー」ってベランダに干してある「三人分の洗濯物」を
眺めながら言うデンジくんのシーン尊すぎて涙が出た。

ああいう形で「答え」を描くの良いよね・・・

2265常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:36.68 ID:pUHmyMXL
>>2259
あのヤクザ共ぜってぇ許せねえよなぁ!

2266常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:41.84 ID:8uvgzhMf
書籍化なんてしたら更新が滞るので書籍化しないで欲しい(クソ読者並感)
どれもこれも止まってんだよクソが

2267常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:42.76 ID:bUlrQq8W
>>2262
実在したタケノッコーンが助けに来たときは変に明るい気持ちになった

2268常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:52.48 ID:NfgbCEO7
ラスボス「貴様ら人間の行いが俺をこの道に駆り立てたのだ!!…あれは今から数十年前の話だ…」

2269常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:17:58.43 ID:OAR7FmlR
>>2262
作中で2番目には強いんだぞ!
1番強いのは故人だし

2270常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:18:08.50 ID:ZyKVsF6j
でも素のスペックで無惨様に勝てるやつはいないよ。

縁壱以外

2271常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:18:20.44 ID:QAvx520M
>>2248
その書籍化ポシャったのを作者がまた作品のネタに書いてるのが草
ギスオンはなろうのVRMMOものだと一番好きだけど書籍化はともかく映像化には向いてないかなとも思う
コタタマのくそ長モノローグとか削る必要出てくるだろうし

2272常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:18:26.18 ID:+FErsMaP
>>2250
それもマキマさんの想定内な気がするよ。
明らかに試してきたし

2273常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:18:27.35 ID:acd0C7oH
>>2262
懐かしいタイトルだな。何年前だっけ、当時は悲惨だけど頑張るシーンに何回も涙したな。
なおTVアニメ・・・

2274常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:18:30.47 ID:bUlrQq8W
>>2265
退職した眼鏡君、絶対不審死してると思う

2275常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:18:36.23 ID:Qn0usype
>>2227
精々歓声と嬌声を混同しているのか「広場の方からはいまだ子どもたちの嬌声が遠く響いていた」
みたいな使い方してる何百万部の作家がいるくらいだよ

2276常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:19:13.26 ID:8uvgzhMf
>>2262
いや、次元は違ったよ、ガチで
ただちょっと300年続く永続デバフ+スリップダメージ+弱点付与と
超天才による最強毒コンボがあまりにも強すぎただけで

2277常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:19:13.81 ID:hOXzZcsd
>>2253
子供たちが鬼は外ー♪
で遊んだ後に役立たずの狛犬エピソードとか
読者キッズの心大丈夫?

2278常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:19:18.84 ID:bUlrQq8W
>>2271
削らずにむしろ後ろでずっとしゃべってるのがBGVになる感じでどやろか

2279常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:19:43.58 ID:o/FGVx6S
慢心して残虐だけど知恵が回るケストラーと癇癪持ちの無惨様の違い

2280常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:19:53.61 ID:+IYevfvf
>>2251
読者「善逸は美人に見境無さすぎやろw」
ワニ「親に名前も付けられずに捨てられたから、家族がどんなものか知りたいから結婚したがってるんやで」

読者「なんだこのカナヲって子、マグロかよw」
ワニ「両親に死ぬかもしれんような虐待を受けてたから心が死んでたんやで」

ワニ「補足すると、岩柱さんが少女に裏切られたと思うのは永久に解けない誤解で、アカザさんの師匠は身体が丈夫だったから娘さんの死体を見ながら長く苦しんで・・・」
読者「あの、本当にもう勘弁して下さい(懇願)」

2281常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:19:54.52 ID:A9qXQ4fT
>>2262
いや無惨様実力的にはほぼ完勝出来るだけのスペック持ってるし慢心はしょうがないんだ

残念ながら縁一という世界のカウンターが存在したので駄目だった

2282常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:20:13.89 ID:OAR7FmlR
>>2268
過去回想なんかいらねぇんだよ!
ttps://i.imgur.com/VgLyYLC.jpg


2283常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:20:14.33 ID:Nd3tlAFW
>>2260
フレプリ談議してる忍者くんと極道さんすこ
でも極道さんなんか立派な志掲げてますけど控えめに言って糞オブ糞ですよね?

2284常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:21:22.74 ID:G6vdSXIf
>>2275
合同ロリショタ大乱交が行われていたに決まってるじゃないか何いってんだ(願望)

2285常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:21:25.01 ID:r2wOazSf
無惨様にケストラークラスの実力を求めるのが間違ってたと言うのか・・・・

2286常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:21:36.14 ID:8uvgzhMf
>>2282
ぶっちゃけラスボスの扱いなんてこれで良いと思うわ

2287常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:22:00.44 ID:pUHmyMXL
>>2264
レゼ死亡回といいああいう雰囲気を描写するの上手いよね
前振りで思いっきりIQ下げてくるけど

2288常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:22:09.42 ID:+FErsMaP
人間社会に千年もこっそり溶け込んだりと頭は切れるんだろうけど、
癇癪起こして親身になってくれた主治医ぶっ頃したのが全ての始まりな点で
やっぱり頭良いとは言いづらい

2289常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:22:27.63 ID:ZyKVsF6j
無惨様はまだネタにできるだけ可愛げはあるかもだがケストラーはただ吐き気を催す以外の何者でもないからな

2290常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:22:39.12 ID:SgQnv1hO
映画で煉獄さんに対して憎しみを抱き
その後アニメ化されて伯治さんの顛末を見た時困惑と狼狽して感情に振り回されるキッズの顔を想像すると浮き立つような心持ちになりませぬか兄上

2291常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:22:46.63 ID:G6vdSXIf
えーでも俺ザ・マンやザ・ボスみたいなラスボス好きだぜ

2292常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:22:50.12 ID:SnDZ0k10
何でコタタマはネカマと男にばっかモテるのか

2293常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:23:02.32 ID:A9qXQ4fT
>>2266
一番はね、「なろうでは高評価受けてたけど金出して買ってくれるのは一握りだった」という事を突き付けられて心が壊れちゃうんだ
残念だけどしょうがないんだ

2294常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:23:15.52 ID:vwsS+amu
そういえば鬼滅20巻を買えたので読んだら気になることが出てきたんだ

老人縁壱さんが持ってた日輪刀ってどうやって手に入れたんだろうか
あの頃ならもともと持ってた日輪刀はもう縁壱人形の中だろうし老人の頃ならもう鬼殺隊から追放されて刀鍛冶の里とも伝手がなくなってたはずだし
そもそも刀身と刃紋が違うから多分自分じゃない別の人の日輪刀だよね

2295常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:23:19.87 ID:8uvgzhMf
>>2292
ヤンデレにもモテるじゃん

2296常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:23:38.70 ID:+FErsMaP
>>2273
強引にねじ込まれるギャグを全部取っ払ったらどうなるか、良い参考資料だったな!

今川監督に原作付きはやらせないでお願い

2297常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:24:09.60 ID:iVAeq/Da
>>2264
玉蹴り大会以降早パイの当たりが凄く柔らかくなって一緒に寿司とポテチで宴会した跡があったり
今回の洗濯物描写といいしっかりと関係の変化描いていて良いよね……
でも、早パイがどんな死に方するか戦々恐々ですわもう

2298常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:24:10.89 ID:9Ea6uPma
>>2283
あの世界の極道は当然のような顔してとんでもないこというしな
「俺たちは気質は殺さない(忍者呼ぶために敵対組織を惨殺しなが)」「殺しは二十歳になってから」
そんなやつらだしね

2299常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:24:20.68 ID:Tg/qv6Yf
>>2282
いや過去回想は必要だろ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164419.jpg

2300常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:24:23.92 ID:8uvgzhMf
>>2296
ミスター味っ子は面白かったじゃん?

2301常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:24:38.12 ID:o/FGVx6S
そういや無惨様は自分自身の子供は作らなかったのか
ケストラーみたいに聖女孕ませて子供の血飲もうってノリで稀血に子供産ませたらその子供は美味しいかな?ってやんなかったのか

2302常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:24:55.27 ID:G6vdSXIf
>>2293
つうか読者の方もそういうノリで遊んでいただけであって
本心から評価してたわけじゃないんじゃないか

2303常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:26:33.97 ID:qqARt3si
>>2297
最後まで生き残ってデンジの墓参りする役かもしれへんやろ!

2304常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:27:21.94 ID:A9qXQ4fT
>>2301
あの人自分だけが特別で最高だから今のまま不変でありたいなーって人だから子作りとか全く興味ないよ
日光克服したら他の鬼全員殺して悠々自適な生活するつもりだったし

2305常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:27:43.86 ID:+FErsMaP
>>2293
「タダなら絶賛するけど、金出す気には到底慣れない」って残酷な真実だよな

2306常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:28:11.22 ID:bUlrQq8W
>>2290
気味が悪かった。
無惨様って出生の時点で力尽くで生き延びてたから、極めつけの脳筋だけん、しゃあないんや

>>2292
男同士だったらカッコイイやつより面白いやつのほうが魅力的だからぬ

2307常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:28:11.76 ID:iVAeq/Da
>>2294
人形に入っていた刀の鍔と兄上の回想の鍔も違うんだよなぁ
刀身については鋼塚さんの研磨術で変わった可能性があるし鍔も変えただけかもしれんのでなんとも……
アレが縁壱の刀って明言されてたっけ? 炭治郎が言ってたかもしれんが……

2308常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:28:32.36 ID:pUHmyMXL
闇の悪魔に殺される、程度じゃ最悪な死に方にはならないと

2309常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:29:11.06 ID:8uvgzhMf
>>2307
漆黒の深さが違うらしいし
縁壱以外だとはちょっと思えんな

2310常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:29:54.66 ID:A9qXQ4fT
>>2302
まあそれも含めて自分の小説の価値を思い知らされた時それでも続きかける人って強い人だと思うしそうじゃない人は多いだろうなって話
秘密結社が無いから作ったの人とか大分停止してたけど更新再開してよかったわ

2311常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:30:36.84 ID:bUlrQq8W
>>2307
滅刀は縁壱零式から出てきたけど、縁壱の刀だとは誰も言ってないな
すげぇ執念深い刀鍛冶が打ったにちがいねぇ! とわがままな四十路が言ってたけど

2312常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:31:29.83 ID:ZyKVsF6j
このすばはWeb版と書籍版でだいぶ違うんだっけ?

2313常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:31:49.34 ID:9Ea6uPma
最悪となると
自分がやってたことは銃の悪魔にとって利益でしかなかった
復讐達成目前に逆転されて負けて死ぬ
銃の悪魔が死んだと思ってた弟を消しかけて死ぬ
デンジのように仲間悪魔の心臓をもらって人間として死ぬが仲間の犠牲のおかげで生きる

どれかかな?

2314常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:31:56.68 ID:o/FGVx6S
>>2304
飲み終わったら食い尽くして捨てるでええやん
…というか無惨様が血を分け与えてるとこはよく見るが吸ったり食ったりしてるとこないな
実は人間美味しくないのか?

2315常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:32:42.82 ID:OAR7FmlR
>>2310
願わくばこの手に幸福をの人もようやるなと思う
コミカライズ好きだったんだけどなぁ

2316常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:32:45.56 ID:8uvgzhMf
>>2314
復活した時に鬼殺隊食い荒らしてたじゃん

2317常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:33:01.73 ID:iVAeq/Da
>>2311
実は兄上の刀だったとか……? まぁ兄上の刀身は黒に近い紫だったみたいだから違うか
しかし酷使棒殿が主人公と絡まずに退場するとは予想できんわw

2318常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:33:12.04 ID:Jb2qGlfd
>>2314
無残様「ザクロきらい」

2319常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:33:53.03 ID:06ECQBbI
エタってた小説が知らない間に書籍化していてへんしうのいこうにより切り刻まれて心折れてたのをほとんどない活動報告で暴露されてたのを見たときのガッカリというかガックリ感

2320常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:33:54.85 ID:NfgbCEO7
>>2305
これだな。この漫画実に刺さる事を言ってくれるから好きだわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164431.png

2321常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:35:37.45 ID:06ECQBbI
>>2312
エピソード刻んで増やしてとか不死王の手剥奪とかはあったけど大筋はそこまで

2322常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:36:56.42 ID:o/FGVx6S
>>2316
あれも食事や吸血とかの食ってる描写でいいのか?口ついてたしいいのか
珠代様以外他者を取り込んでるシーンねえなあって思って
無惨様の食事風景が見たい

2323常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:37:20.78 ID:+FErsMaP
>>2297
今の時点での早パイにとっての「最悪な死に方」は、デンジくんに消えない心の傷を
深々と刻み付ける死に方だよなあ・・・
そうでなくともあと二年くらいの寿命だって言うのに・・・

早パイがいなくなって、そのままあの部屋に住み続けて表札が「早川デンジ」とかになってたら
俺は号泣するかもしれない。苗字を残してくれる早パイ、継ぐデンジくん・・・

2324常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:37:58.35 ID:Qn0usype
>>2315
あれもリゼロ並のパクリだったからなぁ

2325常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:40:04.47 ID:pUHmyMXL
>>2323
今回の話は作者の「じゃあ、これからこの家庭ぶっ壊していくね!」って予告に見える……

2326常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:41:59.73 ID:+FErsMaP
>>2320
侠飯かな?漫画も原作小説も好きだわw
柳葉の兄貴がホントカッコイイ

2327常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:42:05.98 ID:mdpRr8O4
老舗チェーン店は味の研究とそれなりのクオリティの維持で中々の自転車操業地獄と聞いた

2328常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:42:16.41 ID:bUlrQq8W
>>2325
早パイが半年もすれば死ぬと思うのでどっちみち瓦解するのだ

2329常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:42:34.79 ID:9Ea6uPma
>>2323
あきは本質的にはぶっきらぼうながら面倒見のいい兄ちゃんだったしね
たまけりや気軽に復讐あたりからもどってきたし

2330無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 00:43:55.50 ID:F2QNyIt7
すまない、ただ母乳が欲しくて・・・

2331常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:44:16.41 ID:+FErsMaP
>>2325
もう完全に前振りだよね・・・
与えてから奪うって、そもそも知らない持ってないより遥かに残酷なんやで・・・

2332常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:44:50.51 ID:9Ea6uPma
>>2330
誰の母乳飲みたい?

2333常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:46:05.74 ID:iVAeq/Da
>>2330
RJ「しゃーないなーウチに任せとき!」

2334無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 00:46:09.58 ID:F2QNyIt7
>>2332 今日の気分はイリヤ!

2335常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:46:36.13 ID:Jb2qGlfd
>>2327
お気に入りの期間限定メニューが消えていくのはそういう理由か

実際チキンタツタすら原材料費の高騰の名目で常設メニュー
から外されてから期間限定でしか売ってねーしなー

2336常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:47:49.22 ID:9Ea6uPma
>>2334
…………変わりにたばこ吸いなさい

2337常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:48:12.46 ID:NfgbCEO7
>>2326
侠飯まじで好き、長さも丁度いいし色んな人に勧めてるわw

2338常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:49:00.38 ID:+FErsMaP
>>2329
自分の死期を悟ってるせいもあるだろうけど、デンジくんを見る目が凄く優しかったり、
三人でソファに並んでTV見たり、デンジくんがパワーちゃんの介護で眠れねーっていってたので
「三時間ごとに交代で寝よう、なんかあったらすぐ起こせよ」ってもう完全にお兄ちゃんなのが
涙腺に来る

2339常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:49:03.10 ID:vwsS+amu
もうデンジくんはヤケクソになってドアこじ開けて暴走するか守りたいものを守るためにドア開けて自分が消えるかのどっちかしかない気がするよね

2340常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:49:31.69 ID:Qn0usype
>>2331
ストーリーでよく使われるけど実際高待遇を与えてから
査定でそれを奪おうとすると必死に抗うらしい

2341常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:49:45.51 ID:NfgbCEO7
イリヤ搾乳話を童帝が投下だって?

2342常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:50:44.21 ID:CZV51WKX
やるスライムさん再び?

2343常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:51:10.46 ID:ZyKVsF6j
>>2340
ジュピロや靖にゃんが得意そうだな

2344常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:51:16.10 ID:9Ea6uPma
>>2342
また、おとこのを吸うことになるのさ

2345常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:52:09.70 ID:NfgbCEO7
贅沢言わないからアチャ子みたいな幼馴染が欲しいです

2346無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 00:54:32.93 ID:F2QNyIt7
ごはんを食べた後にお膝の上でころころしておなか一杯幸せいっぱいのイーブイちゃん

2347常態の名無しさん:2020/06/03(水) 00:58:32.10 ID:Qn0usype
授乳で魔乳ロ凛思い出した

2348常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:00:36.49 ID:+pQInzF4
おっぱい出るイリヤはちっぱいなの?ロリ巨乳なの?

2349無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 01:03:08.60 ID:F2QNyIt7
>>2348 ちっぱいだけどビンビン乳首でパフィ

2350常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:03:22.08 ID:qqARt3si
ちちの大きさは授乳能力に影響しない
これは小学生レベルの知識だよ

2351常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:06:20.89 ID:OAR7FmlR
>>2350
赤ちゃんに吸わせる体勢の楽さには影響あるぞ

2352常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:06:35.96 ID:+FErsMaP
授乳ロリとかおっぱいの大きさに関係なく母性と背徳感で堪りませんね

2353常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:07:12.17 ID:bUlrQq8W
強い悪魔はみんな「チェンソーの心臓」を欲しがってるのなんでだろうな
ぶっ殺された意趣返し込みのなんかかと思ってたけど、一度も死んだことのない闇の悪魔ですら欲しがってた
マキマさんおびき寄せるエサのつもりだったのかもしれないけど

2354常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:07:23.39 ID:NfgbCEO7
私の20年における研究結果によると幼女はおまんこは使えないのでアナルにすればいいと出ています

2355常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:09:11.25 ID:QAvx520M
>>2292
AI娘にもモテてるぞ
赤カブトってヒロインのあだ名じゃないだろって最初爆笑したけど

2356常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:09:24.79 ID:qaypvx9d
ジャンルが違ってきてませんか君ら
ttps://pbs.twimg.com/media/EZcSaR5UwAgJ5sB.jpg

2357常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:09:30.80 ID:QfZZFj7C
ロリ嫁イリヤとイーブイちゃんがいる生活とか贅沢すぎない?

2358常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:10:33.83 ID:+pQInzF4
アナルじゃ母乳でるようにならねえじゃん?

2359常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:11:12.09 ID:NfgbCEO7
ミステリー作品で森の奥とかに行こうとするとスマホが充電切れになるパターンやめろ
携帯充電器あるやろ!!

2360無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 01:11:39.78 ID:F2QNyIt7
>>2357 だったら葦名に行けば良いだろ!

2361無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 01:13:05.08 ID:F2QNyIt7
どうでも良いけどトウルビヨンは旋風と言う意味ゾ

2362常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:14:29.17 ID:06ECQBbI
>>2359
基本上手く危険をかわした時のことなど話にするやつはいないので作品になる時点でそーいうミスが起きてるのは当然なのだ

2363常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:14:33.03 ID:+FErsMaP
>>2353
チェンソーは「途切れることの無い永遠の輪」だから
「輪廻の悪魔」という考察もあるね

マキマさんも魔人か悪魔なんだろうけど、常に相手のやり口をそのまま返すような
仕返ししてるから応報の悪魔か復讐の悪魔なんかね

闇の悪魔さんって言えば、パワーちゃんのトラウマの幻覚じゃなくて「ホントに見えてる」「そこにいる」
可能性あるよね。実際にデンジくんたち観察してそう

2364常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:15:29.00 ID:tNJ5n+ZX
>>2359
外部との連絡が取れるとクローズドサークルにならんのじゃ
どうかご理解のほどをよろしくお願いいたしますのじゃ

2365常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:15:49.20 ID:QfZZFj7C
>>2360
(対応ハードが)ないです

2366常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:16:13.34 ID:+FErsMaP
>>2360
僕は重度の鼻炎なのでヤーナム行きます
青ざめた血さ使って鼻づまりとはおさらばするだ!

2367常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:17:04.24 ID:pUHmyMXL
CoCのKP殺しスマホ君

2368常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:17:19.63 ID:+IYevfvf
バカ!バカ!ウカツ!
デモやるにしても喧嘩売る相手は選べ!(震え声)

ttps://i.imgur.com/xspOkpN.jpg
ttps://i.imgur.com/U5rKbZF.jpg

2369常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:17:48.30 ID:NfgbCEO7
建築業者「このヤーナムとかいう街の設計者ちょっと来い」

2370常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:18:24.14 ID:QAvx520M
まあチェンソーの心臓に関してはビーム君の言ってた願いってのに繋がってるんだろうね
マキマさんの夢ってのにも
マキマさんの夢とか人類滅びる系のなにかにしか感じないが

2371常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:24:41.40 ID:Nd3tlAFW
こいつら全米規模のパンデミックの最中だっての忘れてませんかねえ……
これで感染がさらに拡大するとかしたらちょっとフォローできねえぞ

2372常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:25:30.13 ID:+FErsMaP
これ半分中国の仕込みもあるだろw

2373常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:26:20.88 ID:NfgbCEO7
だからデモとかどうでもいいんだよ、コロナでストレス溜まってるとか警察が黒人を殺したとかどうでもいい
なんかしらの理由を付けて暴れたいだけ

2374常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:30:19.37 ID:9u1tDgqV
今だったらネットとかあるから暇潰せるが昔とかだったら長期待機とかどう暇つぶししてたんだろ

2375無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 01:31:09.21 ID:F2QNyIt7
>>2373 ボクも理由をつけてたが結局はロリ嫁と授乳ックスしたいッス、忌憚のない意見って奴ッス

2376常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:35:24.88 ID:QfZZFj7C
長期自粛の影響で性癖を晒してる……!

2377常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:35:29.67 ID:pUHmyMXL
>>2375
ロリのミルクばっかり飲んでちゃ胸焼けしてしまって体に悪いぜ。間、間に巨乳のミルクを飲むんだ。そうすると巨乳の成分が胸焼けを防いでくれる
巨乳以外のミルクじゃあ、その効果は無いそうだ。誰が発見したかは知らねえがすげえ知恵だよな

2378常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:35:35.86 ID:NfgbCEO7
>>2375
そろそろロリキャラを成長させてBBA熟女にしてもいースか、師匠?コキッ…

2379常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:36:25.01 ID:tNJ5n+ZX
>>2376
普段と変わらん気がしますん

2380常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:37:13.85 ID:OAR7FmlR
>>2378
お前は結論を急ぎすぎる

2381常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:41:41.90 ID:nSX/swps
ttps://mantan-web.jp/article/20200602dog00m200002000c.html
ヘビーアームズ出るけど強化仕様はプレバンかな?
しかし当時はどんだけ火力マシマシなんだよと思ったが今見ると大人しいな!

2382常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:45:27.33 ID:wFq5BmwI
>>2373
黒人が暴動を起こして略奪行為を!
あれ?でも某所の動画みてみると白人も一緒に・・・

2383常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:47:08.67 ID:SkgX/F10
>>2382
同じ目的で手を取り合ってるんだ

2384常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:48:33.67 ID:OAR7FmlR
>>2381
意外と細身だよね

2385常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:49:43.81 ID:ZyKVsF6j
むしろ弾丸使い切ってからがヘビーアームズの本番

2386常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:50:01.68 ID:immDYtra
ロリ巨乳とはお子様ランチのようなものなんだ、好きな物を掛け合わせて不味いわけはないんだ

2387常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:50:22.90 ID:Nd3tlAFW
指揮機能強化(40機の随伴機)
サンドロックくんとこ一人だけジャンル違う、違くない?

2388常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:50:40.60 ID:PPlMhqNH
>>2384
そりゃ本番は全弾撃ち尽くしてからの、ナイフ一本での格闘戦だから

2389常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:52:24.32 ID:acd0C7oH
D2一度辞めて(二年ぶり)昨日から再プレイ始めたんだがどうしたD2お前こんな快適なゲームじゃなかっただろう?
まぞいぐらいマグネタイトが溜まらなかったはずなのに

2390常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:55:23.82 ID:immDYtra
メガテンのソシャゲ?まだ続いてたのね

2391常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:59:06.10 ID:acd0C7oH
ベルセルクコラボでガッツがもらえるって事だったのでついつい遣ってみようかなって。
そしたらものすごく改善されてて驚いた。正直最初はクソマゾゲーだったのだが(それでも数か月はやってた

2392常態の名無しさん:2020/06/03(水) 01:59:28.05 ID:/MAcEUF0
>>2385
アーミーナイフ最強伝説


2393常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:00:15.23 ID:/MAcEUF0
>>2391
2か月くらいでやめたが
シナリオが、メガテンじゃなくてペルソナしたいんだなって感じた

2394常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:01:04.24 ID:nSX/swps
>>2384
胸にガトリング仕込んでる以外はむしろオーソドックスなくらい
というか胸ガトリングいる…?いらなくない?

2395常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:01:07.45 ID:immDYtra
俺がほしいのはメガテンGOなんや……全国を渡り歩いて仲魔を増やすとかそんなん

2396常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:02:50.90 ID:/MAcEUF0
>>2394
どうやって動いてるのか聞きたくなるくらい火器しか積んでないww

まあ、MSとか極論ジェネレーターついてれば胴体スカスカでええんやろうな
Zとかまさにそれだし

2397無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 02:05:49.89 ID:F2QNyIt7
まだメインカメラをやられただけだ!

って言うけど、実際の所ガンダムの頭部ってセンサー類の塊だから
普通はほぼ行動不能なんだよなぁ・・・

2398常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:06:34.30 ID:acd0C7oH
ジオングの頭部はどうして飛ぶのん?

2399常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:07:02.17 ID:immDYtra
>>2398
坊やだからさ

2400常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:07:12.44 ID:uu11qWlG
コクピットフルオープンの有視界戦闘でも殺気キャッチできればワンチャン…

2401常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:07:35.84 ID:PPlMhqNH
>>2397
一応全身至る所にカメラが付いてるって設定もあります

2402常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:08:57.96 ID:ZyKVsF6j
あの時のアムロは絶頂期だったから・・・

Zだとブランクで腕が鈍ってたな!(輸送機でアッシマー撃墜を見つつ)

2403無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 02:09:12.80 ID:F2QNyIt7
アムロならまぁうん、メインカメラが無くても大丈夫だろ多分

2404常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:09:36.48 ID:+IYevfvf
デクくん「まだ手の指が全て折れただけだ!」
長男「まだ片目と片腕が無くなっただけだ!」

2405常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:09:44.05 ID:/MAcEUF0
>>2397
なーに、そんなところにバルカンやハイメガ積んでも問題ない

2406常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:09:48.50 ID:XkhaMMEH
スマホのメガテンは当時使ってた端末がすぐ爆熱ゴッドフィンガーになったんでプレイしなかったけど
深見真が参加してると聞いてたんでそれっぽいキャラ造形だなぁと思った記憶がある

2407常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:10:09.62 ID:Tg/qv6Yf
上にシャアいそうだし数歩歩かせて上にライフル撃てば当たるやろ

2408常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:10:48.92 ID:r4rJ2vA3
なんかフジテレビで懐かしいアニメやっとる

2409常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:13:29.31 ID:+FErsMaP
「はじめてのMSうんてん」でプロの軍人が乗ってるザクボテクリかました
アムロさんならカメラの一つや二つ無くてもヘーキヘーキ

2410常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:15:44.98 ID:pUHmyMXL
アムロに「全天周囲モニターどうですか?凄いでしょ」って言ったら「別に見えなくても困らないしなぁ」って返されて他のパイロットとアストナージが「あの人やっぱおかしいよ……」ってなる漫画思い出した

2411常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:17:16.21 ID:/MAcEUF0
>>2410
むしろZ時代は宇宙恐怖症なところあったからリニアシートで宇宙行ったら克服するのしんどかったんじゃなかろうか
まあ、逆シャアで問題なく空中で暴れているが

2412常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:20:02.27 ID:537TFtZ8
心眼センサーフルオープンすれば平気ってモビル忍者が言ってた
つまりアムロはニンジャ
いいね?

2413常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:23:06.03 ID:CZV51WKX
アムロさんの上げたハードルがクッソ高いんだよなあ

2414常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:28:02.40 ID:yRvd/WYQ
>>2401
実際顔ないのにところどころ映ってるしな
……なぜその状態でザク蹴り殺してるんです?

2415常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:28:07.66 ID:Ko8J8vnK
そらシャイアンに軟禁されますよ
大分遊んでそれなりに楽しんでた感あったけど>Zアムロ

2416常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:30:47.76 ID:NfgbCEO7
実際SEEDとかもあれニンジャソウル憑依現象みたいなもんだし

2417常態の名無しさん:2020/06/03(水) 02:32:44.61 ID:PPlMhqNH
>>2413
ぶっちゃけニュータイプって「アムロ・レイ」の事であって
強化人間ってアムロ・レイを再現しようと色々やってるだけだからなあ
当人は見ない振りしてる感があるけど

2418常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:06:45.02 ID:x+6p90mq
そういえばF91の「質量のある分身」ってセンサーが異様に発達したラフレシアだから効いたんであって
アムロにシャア、ララァ辺りだと「F91が進む位置にビーム撃つ」から効かないんだよね…

アムロとかガンダムで照準合わせた後「手首だけ動かしてビットが移動する位置にビーム撃つ」から超ヤバい
攻撃かわすのも「相手が撃つ前にその位置から移動する」から…
そんなの相手に「その時点で最強MS」のジオングとはいえ一応相打ちに持ち込んだシャアはやっぱ凄かったです。

2419常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:08:20.28 ID:FWVXQi0+
アルバアジール相手にわざと追いつかせて、有線砲台を同士討ちさせつつ
背後に回って射撃とかする人だから…(震え声

連邦はフィフスルナ落としの時点で出来る限りの支援をしてたら
フィフスルナ落とし阻止はともかく、確実にシャアは仕留められたと思うw

2420常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:09:35.69 ID:SkgX/F10
もろちん来た嬉しい
身を清めてフレポガチャ回して様子見教はいいぞ
ttps://i.imgur.com/EuB9fVL.jpg
ttps://i.imgur.com/5sdrwUc.jpg

2421無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 03:13:17.39 ID:F2QNyIt7
ウイポ、2028年年始で武田作十郎先生が復帰(1913年生まれ)
歴史が繰り返してる・・・!?

2422無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 03:14:59.31 ID:F2QNyIt7
そして武邦彦さんが新人騎手として復帰、お、おう、厩舎は和田
わ、和田!?そしてデムーロ引退

2423常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:18:33.99 ID:SkgX/F10
125歳(戸籍上)っているし めっちゃ軽くなってるから騎手としては有利じゃないかな

2424常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:22:08.62 ID:dnO5y0fl
>>2415
若い時に遊んだから、そういう欲とかかなり薄くなっていただろうし
逆シャアでキリングマッシーンになるべくしてなったのかもね

2425常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:38:49.57 ID:tNJ5n+ZX
騎手体重21グラム

2426常態の名無しさん:2020/06/03(水) 03:38:59.27 ID:SkgX/F10
6.3 FGO新聞まとめ

福岡:謎のヒロインX/中州屋台街
佐賀:イシュタル/嘉瀬川河川敷
鹿児島:ヘラクレス/屋久島
大分:フラン/沈堕発電所跡
長崎:マリー/ハウステンボス
宮崎:ジグルド・ブリュンヒルデ/都井岬
熊本:天草四郎/阿蘇カルデラ
沖縄(琉球):マルタ/石垣島

#FGO
#FGO5周年
#FGO新聞 ttps://twitter.com/FGO_AZU/status/1267886744571015168/photo/1
ttps://i.imgur.com/fevzCcC.jpg
ttps://i.imgur.com/nog5kVn.jpg
ttps://i.imgur.com/VZhINSU.jpg

2427無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 03:44:37.72 ID:F2QNyIt7
と、言う訳で2028年に入厩する珍名軍団の入場ダーーー!

オイオイ
あいつ死んだわ

マンジュウコワイ
父ピエロ、サーゲイロードの救世主となるか、ここらで一杯の茶が怖い

テレルゼ
父エヘヘ、照れるぜエヘヘ

イイコ
ごめん、覚えてない

サカミチコロリン
走れ

スゲェシロイ
ハッキリわかんだね白毛

ワリトヤサシイ
割とレベル

ジマンノムスコデス
父エヘヘ、何か超大物らしい、あっ・・・ふーん・・・(察し

センパイスキッス
実況がほぼ完ぺきなイントネーションで恐怖

シヨウヘンコウ
ゆるさねぇからな

ウシロニゴチュウイ
バックしまーす

マズマズカナ
全力出せ

ウーンマズイ
もう一杯!

チョイワル
(自称)

2428常態の名無しさん:2020/06/03(水) 04:14:16.76 ID:nQpSrCpS
>>2410   
これかな?まぁカミーユと大佐は同じ事できるやろ!だが
ttp://i.imgur.com/lAqhaY2.jpg

2429常態の名無しさん:2020/06/03(水) 04:21:32.04 ID:RkxYa+4s
魂の重さって何グラムなんだっけ?(すっとぼけ

2430常態の名無しさん:2020/06/03(水) 04:31:34.65 ID:SkgX/F10
セガハタンシローの正体はやっぱりあの人だったんだ…

2431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 04:32:33.98 ID:F2QNyIt7
>>2428 小説版だと言う程ニュータイプ能力にも信用置いてないんだけどな、アムロ
      一番信用を置いてるのは多分、自分の腕と経験

2432常態の名無しさん:2020/06/03(水) 04:42:35.89 ID:NfgbCEO7
そもそも始解とか頼りにする前にレーダー頼りなんじゃないの?

2433常態の名無しさん:2020/06/03(水) 04:50:46.85 ID:QAvx520M
>>2431
結局ニュータイプだから凄いんじゃなくて
パイロットとして最強のアムロがたまたまニュータイプだたっただけでは…

2434常態の名無しさん:2020/06/03(水) 05:06:54.04 ID:1pc7yz1K
アムロの立ち回りってニュータイプ関係ないところ多いしな
装備を捨ててファンネルと誤認させて隙を付くとか、ニュータイプなんじゃなくて歴戦の戦士の所業

2435常態の名無しさん:2020/06/03(水) 05:11:24.25 ID:nQpSrCpS
天パはランバ・ラルと戦った頃には既に機械の如く正確な射撃だと賞賛されるほどの技量がある
大佐もそうだが元々屈指のMS操縦技術をもってた上に高いNTの素養がある
カミーユもこの傾向
(カミーユは本編開始前にプチモビ大会で活躍してた)

2436常態の名無しさん:2020/06/03(水) 05:51:16.00 ID:nQpSrCpS
はぁ!?アロゲートがなくなった!?あいつまだ7歳やぞ!?

2437常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:10:12.24 ID:6paxZVbl
アムロはνよりシナンジュの方が好きそうなイメージがある
フィンファンネルは暴発するし

2438無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 06:15:26.74 ID:F2QNyIt7
>>2436 ファッ!?二世代しか残してないやろ!?マジかよ・・・

2439常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:23:21.32 ID:2Pdr1sUS
>>2438
どうも病気からの安楽死のようです…あと三世代は種付すんでるとのこと
米G1・4勝アロゲート7歳で急死 ドバイWC制す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16a32178f6d71381cd4557685a3985eef336d8d0
>先週から原因不明の体調不良となり、回復の見込みがたたないことから2日朝に安楽死の処置がされた。
>3世代の種付けを行っていた。

2440無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 06:25:44.06 ID:F2QNyIt7
>>2439 三世代だけか、ドバイミレニアムも夭折したがドバウィを残せた様にアロゲートもサイアーラインが残ると良いが・・・

2441常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:28:45.53 ID:gfvBRQg1
>>2432
ブリーチの話なのかガンダムの話なのか分からんが
ガンダムだったらミノフスキー粒子という架空の物質でレーダーが無力化された設定だ
もちろん粒子を散布してない場合はレーダーが使えるんだが、MSが出張るような戦場なら普通は基地や戦艦から散布している

2442常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:31:33.72 ID:fC5IUWTU
えっ
PL学園ってキリスト教系じゃなくて、神道系なの!?

2443無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 06:38:33.73 ID:F2QNyIt7
しかしアロゲートまさかの夭折か
エーピーインディも二月に亡くなってるし米も大物が亡くなるなぁ

2444常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:45:04.58 ID:RkxYa+4s
>>2442
戦後に改名してるからわかりにくいよね

2445常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:51:39.22 ID:br88kdpi
これってどのライダーの変身アイテム?(
ttps://fumakilla.jp/insecticide/46/

2446常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:53:11.44 ID:cNyBDfmC
平成1期っぽい

2447常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:55:54.73 ID:G0Dh054z
>>2445
1,000%を超える1,500%だからサウザーの強化アイテムだよ

2448常態の名無しさん:2020/06/03(水) 06:56:44.70 ID:ckma3b3G
>>2445
ははーん、王蛇とかの悪役ライダー系やな?

2449常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:02:15.77 ID:yMaZYpAb
>>2445
仮面ライダーベープになるのか

2450常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:05:49.59 ID:A54K8oxE
アサギさんのおっぱいがプルンプルンだ
これじゃ対魔忍RPGがエッチなゲームだと思われちまう
ttps://twitter.com/i/status/1267757854523568128

2451常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:13:17.75 ID:neaBDU5d
なあ、ミギー
この眼鏡っ子は原作ではそばかす無かったけど足しても良いよな?

2452常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:16:28.78 ID:iVAeq/Da
>>2435
クロスボーンガンダムでも「NTにチェスやらせると意外と普通なことが多い」って言ってたり
結局のところ経験なんかの技能蓄積は必須だったりやそもそもパイロットの才能とNT能力は別物ってことよね

2453常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:19:33.96 ID:9u0vrL3z
>>2391
やってたけど辞めたソシャゲが2つもベルセルクコラボ始めてて草
ベルセルクなんかあんのかな?

2454常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:20:36.95 ID:neaBDU5d
>>2453
グリフィスがホモに目覚めるとか?

2455常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:25:51.79 ID:9u0vrL3z
>>2445
腕輪だからアマゾンとかそっち系やろ?

>>2454
┌(┌^o^)┐

2456常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:29:10.34 ID:yMaZYpAb
メガテンにコラボキャラで髑髏の騎士が着てたが、すごく…魔人シリーズです

2457常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:32:00.55 ID:kniyPVsu
ここではリントの言葉で話せ
ttp://pbs.twimg.com/media/EZe0k7zU8AAcN16.jpg

2458常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:34:01.18 ID:R5j+Jkee
>>2457
何故デカールではなく多色成形なのか、それがわからない…

2459常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:38:13.62 ID:6+pAqd76
>>2457
時代がドラえもんに追い付いたとか言われてて草

2460常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:39:32.75 ID:mKP3HVij
>>2457
喋るな手を動かせ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZeNOSVWoAIIuS9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZeNOSlWAAM8OEq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZe9ZjYVAAE6AH9.jpg

2461常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:41:25.31 ID:br88kdpi
こっちもおかしい件
ttps://www.1999.co.jp/blog/150610

並べたくなるな!
あとはおビール様のプラモも!!

2462常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:41:55.58 ID:4W4+y9n3
純粋に思うんだけどこれいる?>カップ麺の模型?

2463常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:43:38.56 ID:yMaZYpAb
>>2462
まあ、ガンプラよりは飾ってネタになるかな

2464常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:44:00.47 ID:bFk8OBdV
木製のカタパルトやバリスタの模型キットがあるが買うか迷う

2465常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:46:48.84 ID:hOXzZcsd
ロゴの部分わざわざパーツ分けて表現してる辺り変態だなぁと思う

2466常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:50:13.42 ID:R5j+Jkee
>>2464
そういうあなたに
ttps://www.1999.co.jp/itbig67/10674878p2.jpg
ttps://www.1999.co.jp/itbig67/10674878a.jpg
ttps://www.1999.co.jp/itbig67/10674878a2.jpg
ttps://www.1999.co.jp/itbig67/10674878b.jpg

2467常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:51:24.55 ID:G0Dh054z
お前の好きな機体はカップヌードルよりも人気ないからプラも出ない!

2468常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:51:34.99 ID:CZV51WKX
フィギュアに続いて食品サンプルの世界にプラモで殴りこんできたってことだよ
これは恐ろしい事やと思うよ(てきとう)

2469常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:51:53.16 ID:LVb0bQXQ
>>2404
デンジ「片目と片腎臓と片金売ったけど(借金は)まだまだだぜ!」

2470常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:52:22.86 ID:kniyPVsu
こっちも赤くなるのか
ttp://pbs.twimg.com/media/EZgFPXxVAAAfgA4.jpg

2471常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:52:52.45 ID:neaBDU5d
>>2469
ポチタ「これは契約だ」

2472常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:53:37.32 ID:R5j+Jkee
>>2470
バベルサーバーの降臨かな

2473常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:53:46.67 ID:neaBDU5d
>>2467
ゾゴジュアッジュを馬鹿にするな!

2474常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:55:22.34 ID:LVb0bQXQ
>>2445
「俺は害虫怪人駆除のために作られた、仮面ライダーベープ!」

多分、ハイブリッドインセクターのアンチショッカー同盟出身だ。

2475常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:55:30.04 ID:EWUu9z6S
>>2462
バンダイ「……? むしろなんでいらないと思うの?」

2476常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:56:22.08 ID:LVb0bQXQ
>>2471
普通の生活してるけどさぁ……辛い

2477常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:57:36.39 ID:yMaZYpAb
デンジ君はまだ、常時体を焼き尽くされてる苦痛がない分、前作のアグニ様よりはマシな主人公かもしれない…

2478常態の名無しさん:2020/06/03(水) 07:59:57.36 ID:qqARt3si
俺より不幸な奴が居るからって俺が幸せになるわけじゃねえだろうが!

2479常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:02:10.15 ID:neaBDU5d
>>2476
ポチタ「この扉は開けちゃダメだ……フリじゃないぞ!」

2480常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:04:44.32 ID:yMaZYpAb
九州来たか…屋久島いいなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZiYqtXUwAAJCt8?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/EZiYq0gU8AAa1L3?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/EZiYrBbUcAAZIwz?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/EZiYrJ3UEAA4zwJ?format=jpg&name=large

2481常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:04:49.82 ID:cNyBDfmC
なんだ!そんな程度で音を上げるとはだらしないな!
世界にはお前よりずっと辛い思いをしてる人がいるんだぞ!
アフリカでは1分間に12660秒が経ってるんだ!

2482常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:06:06.96 ID:cNyBDfmC
一番大きな屋久杉は観光客に根を踏まれ過ぎて根っこが腐りかけてるから近くまで寄れない

2483常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:07:17.11 ID:q4jrH29Y
一番したはBBちゃん?胸がないからマルタニキ?

2484常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:08:22.91 ID:tL5WpLlH
ハァハァ…ハレルヤってセリフだしマルタネキだと思う

2485常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:08:54.50 ID:+gFqYdjy
アフリカの時間の流れどうなってんだよ……

2486常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:13:28.35 ID:q4jrH29Y
>>2484
文字見えなかったがそれならマルタニキだな

2487常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:19:24.00 ID:G0Dh054z
>>2485
一分間に60秒も経過してる!

2488常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:20:27.63 ID:sXRflZsP
やる夫の錬金術師
2003年版を再現したやる夫スレやりたいな
アルはやらない夫になるんだろうか

2489常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:22:51.04 ID:EWUu9z6S
アル……やらない夫……ドリームプロジェクト……うっ、頭が

2490常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:25:19.53 ID:sXRflZsP
できない夫でもいいのか
鎧は何にするかが問題だったりして

2491常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:29:41.58 ID:yMaZYpAb
やる夫系は外見が異形すぎてまとめてホムンクルスかもしれない

2492常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:30:30.78 ID:sXRflZsP
だったらやる夫はエンヴィーの役かな


2493常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:44:21.05 ID:F558vV87
女神転生のラスダンかな?
左右の塔のボスを倒すと真ん中で最終決戦だな
ttps://i.imgur.com/M9H4Jat.jpg

2494常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:46:21.84 ID:9u0vrL3z
>>2480
長崎は映えるのソコなのは分かるけどまたソコかよ…てなるな

2495常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:48:02.83 ID:yMaZYpAb
>>2494
だってシャンクス!あとはランタン祭りの中華街で燕青や、ふーやーちゃん呼んでくるしか選択肢が…

個人的には景色が好きな県だけど、わかりやすく映えるのは限られてるよねえ

2496常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:48:49.62 ID:bFk8OBdV
>>2493
レアアイテムの色だな?

2497常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:48:50.25 ID:OAR7FmlR
フランスの英霊にハウステンボス…オランダのいなかったっけ?

2498常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:50:05.20 ID:yMaZYpAb
又針さんがオランダ人…?

2499常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:56:03.91 ID:irpFusRu
細かいことは気にするな!
そもそも日本の風景に、外国の鯖を合わせるという時点で無理が生じる
なんで富士山にバニヤンなんだよ えーーーっ!

2500常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:56:04.92 ID:jfajNQgp
>>2493
セブンスドラゴン2020でしょ

2501常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:56:34.38 ID:aTKtt25m
ナナドラOP好き

2502常態の名無しさん:2020/06/03(水) 08:58:04.27 ID:yUbOq43h
>>2467
むしろカップヌードルより人気あるMSのほうがめずらしくない?

2503常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:00:10.44 ID:yUbOq43h
>>2497
オランダって結構新しい国だから
なおアメリカ

2504常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:01:02.00 ID:dYGADIZ7
旅行だしむしろ関係ない鯖組が正しいのでは?

2505常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:12:54.69 ID:o/FGVx6S
>>2493
攻略部隊を3つに分けて左右の部隊が中央のロックを解除したら本命部隊が突入するんだ
中央ロック解除前に次々と左右の味方が死んでいくんだ

2506常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:13:09.46 ID:oNGgDrpu
馴染みのある土地の現代の姿を見るのも偉人ネタとしては美味しいからやらんと
脇役組は今回しか出来ないだろうし

2507常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:21:45.03 ID:OQ6ccs3N
>>2493
天海モノリスでしょ

2508常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:45:48.46 ID:9iGuQeDf
東京受胎でもすんの?

2509常態の名無しさん:2020/06/03(水) 09:53:35.05 ID:MJe6PI0b
オランダさんは一時期、世界中の船舶の半分以上がそこに所属というわけのわからん国に・・・

2510常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:02:21.72 ID:qaypvx9d
本国を差し置いて地球の裏側の植民地に海軍の大半を置いてたというオランダくん
蘭印警備用巡洋戦艦は正直見たかった

2511常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:20:59.35 ID:cNyBDfmC
プリコロママ引けた
ママの新しいお洋服エッチだね

2512常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:21:32.23 ID:2J88QYuD
>>2450
なんでそんなチクビ立ってんの?w

2513常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:21:43.64 ID:um2SzUxN
ガラルの伝説三鳥見たけどファイヤーさんが個人的に好み
後の二匹は語る舌を持たぬわ

2514常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:23:33.79 ID:pUHmyMXL
>>2513
なんか闇落ちしてね?

2515常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:23:47.35 ID:4W4+y9n3
>>2511
おめ
俺も無課金でもうジュエル無くて諦めムードで単発で引けて嬉しい

2516常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:24:51.01 ID:+3asSNsK
>>2511
絶対星上げるなよ
評価がまだ固まってないからRankも10でガイアバルディッシュのみ装備に留めておくんだ

2517常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:27:03.31 ID:eLZJPuTB
>>2513
フリーザーは好き、サンダーは実は別種なんじゃ…

2518常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:28:30.69 ID:XmcFNYJc
昔のポケモンでフリーザーに冷蔵庫って名前つけた

2519常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:30:15.66 ID:4W4+y9n3
>>2516
マジ?キャラ愛だけであげようと思ってたわ。助かった。

2520常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:31:07.21 ID:cNyBDfmC
>>2516
育成止めとか好きじゃないからもう上げた
そんなガチ勢じゃないから気にしない
そんなことよりママにいっぱい貢いであげたい

2521常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:31:26.26 ID:9u1tDgqV
>>2510
なんでそんなことに
小さいのにそんな余裕あるのか

2522常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:33:43.83 ID:MJe6PI0b
>>2521
宗教に寛容なのでとある民族が流入してその豊富な資金によって商業国家へとなったからね、そうだねユダヤ人だね。

2523常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:40:00.98 ID:BnAI1mn0
「宗教に寛容」ってだけで雪崩れ込むとか、どんだけ縛りがキツかったのやら。
日本は特に宗教に寛容でヤバいが「抵抗は無意味だ」ってやっちゃうのが玉に瑕。

2524常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:40:39.49 ID:WPT4qzkT
ロスチャイルドの「人類が経済活動を行う限り無限に儲け続ける」とかいうなろうでも見ないような厨設定すききらいすき

2525常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:40:50.18 ID:+3asSNsK
>>2519
とりあえず現在rank14辺りに落ち着きそうではあるけど、新キャラの強化は基本的に情報出揃うまで控えるのは鉄則
特にプッコロみたいなサポートキャラは強化し過ぎると防御力上がった分TPが上昇しにくくなるから必要な時にUB撃てなくてやられる局面が出てくる
まあ今まで基本rank11止めでの様子見ってのが常識だったせいで今回フライングしちゃった岸くんはかなり多い

2526常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:42:41.48 ID:pUHmyMXL
>>2523
いいイベントだな。少し借りるぞ!
ありがとう返すね!(原型行方不明)

2527常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:43:43.64 ID:immDYtra
プリコネどうなんやろ……外から見てたほうがいいゲームかしら

2528常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:44:20.33 ID:WPT4qzkT
ハッピーラマダン!!
今月はラマダンの月!おうちで簡単ラマダンパーティーでラマダン巻きを食べよう!

2529常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:46:13.32 ID:+WoQBf7n
イスラム教が畳化したら
まず消えるのは食のタブーだろうなあ

2530常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:46:15.67 ID:eyRNuNhl
おじさんマスターでPでふうまくんで騎空士(ほぼ引退)なんで……これ以上増やすのは流石に……

2531常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:46:31.34 ID:+3asSNsK
>>2527
楽しいけど最初にリセマラでフェス限抑えておかないとキツい

2532常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:46:39.62 ID:WPT4qzkT
しゅきかん赤ちゃんマスターです

2533常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:47:39.85 ID:4W4+y9n3
>>2527
普通にやってみても良いんじゃない?おれはアニメ見てやりたくなったしまだ無課金で楽しめてる
まぁ盆栽ゲー(って例えだっけ?こういうの)だから好き嫌いはあるらしいが

2534常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:48:15.66 ID:WPT4qzkT
ムスリムって辞めるの競馬辞めるより難しいんでしょ?

2535常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:48:17.29 ID:immDYtra
>>2531
あらーそうなのね……まあいいか今すぐでなくても

2536常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:48:21.64 ID:9u1tDgqV
>>2524
よく金持ちのイメージでロスチャイルドやロックフェラーが出るがそんなに違いあるのか

2537常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:51:06.69 ID:Bi7wWuy5
ここではなされる大抵のソシャゲーは
コンプとか上を目指すとかしなければぼちぼちやる分には悪いのはないんじゃない?

2538常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:51:11.61 ID:+WoQBf7n
ぐだ「よく知らないけど対魔忍異聞体に付いた、とりあえず現代日本より先の時代っぽいけど
   おかしい・・・誰もマシュの格好を気にしない・・・」

2539常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:51:44.52 ID:+3asSNsK
>>2533
美少女盆栽ゲーはプリコネの代名詞だけど、件の星上げrank上げみたいにガチでやろうとするとリカバーが大変だったりそもそもやり直しが利かなかったりする要素がたまにあるって意味も含まれてる

2540常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:52:20.01 ID:MJe6PI0b
江戸初期くらいに金持ち過ぎて取り潰しになった商家が日本にもあったよね。

2541常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:52:37.21 ID:WPT4qzkT
アズールレーンは良いぞぉ
今はまだ癌には効かないがいずれ効くようになる

2542常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:53:51.03 ID:Nd3tlAFW
比叡山や高野山に海外からも観光客が来てあちこち回ってるのを見ると、
まあ宗教ゆるゆるとは思うよねジッサイ
あそこヴァチカンとかと同じ宗教都市なのに

2543常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:53:53.67 ID:2J88QYuD
「けものフレンズ」たつき監督に殺害予告 容疑の20代男逮捕
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18357166/
ttps://i.gyazo.com/13e0bbc9450ba58dd3610d0123f61ea5.jpg

こういうのは捕まえていって欲しい
しかしすげぇもみあげしてんな……

2544常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:54:01.27 ID:pUHmyMXL
>>2529
食についてはガバいイスラム教徒も結構いるらしいっすね

2545常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:54:09.43 ID:l1GOcKVZ
>>2535
まあちょうど今日の夕方までフェスなわけだが…

2546常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:55:44.46 ID:+3asSNsK
>>2535
今からなら夏の限定ラッシュまでに2天井分貯めるのも間に合うと思うから、始めるならいいタイミングではあると思うよ
やるなら効率のいいリセマラや狙うべきキャラとか説明するけど

2547常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:56:15.72 ID:4W4+y9n3
>>2543
お前が食わないんかいとちょっと思った

たつき監督の次回作はよ続報欲しいなぁ

2548常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:56:33.66 ID:timOII5q
>>2543
すげぇ・・・

2549常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:56:46.75 ID:eWJKpIpY
アニメから始めたけどプリンセスコッコロママが来てくれて良かった
始めて会った時からあなたは私の母でした(確信)

2550常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:57:40.97 ID:WrLpXvGx
>>2543
カット用のハサミとかじゃなくて、裁断用のでかいハサミでヂョキィィってしてみたくなる

2551常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:57:44.67 ID:WPT4qzkT
>>2544
「供されたモノはありがたくいただかないと失礼だから食べる」
「私は悪いムスリムだから食べる」
「アッラーもこんな東の端っこまで見ちゃいねーよ!」

豚肉食べるムスリムにもランクはある

2552常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:58:12.60 ID:9u0vrL3z
>>2534
緩い所は豚肉食う為に辞めてまた入信するっての可能

2553常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:58:53.52 ID:WPT4qzkT
アニメ効果もあって赤ちゃんおじさんうっきうきやね
俺もアニメ見て始めた

2554常態の名無しさん:2020/06/03(水) 10:59:31.67 ID:WrLpXvGx
>>2544
ガバいと言うより本来柔軟な宗教なんだけどね
旅先でそうとは知らず出されたものはセーフとか

2555常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:00:04.41 ID:dYGADIZ7
始めるなら急いだ方がいい
ダウンロードに結構時間かかる

2556常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:00:05.10 ID:2J88QYuD
コッコロちゃん良いよね……
ちょい低めの声も良い

2557常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:00:25.72 ID:9u0vrL3z
>>2554
だからムスリムか?とか確認したりハラール認証とかすんじゃねぇよ!て人も居るらしいね

2558常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:01:19.82 ID:WPT4qzkT
コンビニいた頃「コレハブタニクデスカ?」って豚の生姜焼き弁当持ってきた外国人の方がいた
日本で厳格なムスリム貫くの大変だろうなぁ
唐揚げ弁当に交換したわ

2559常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:01:52.58 ID:4W4+y9n3
>>2549
俺のだぞ…と思ったけど皆のママでええか

2560常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:02:47.12 ID:BkcBjB58
>>1180
詳しい解説
ttps://55096962.at.webry.info/202003/article_7.html

・バッタは高い所を飛べない
・草がないと餓死
・低気温で死亡、卵も全滅
・乾燥に弱い
などなど

2561常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:03:03.67 ID:oNGgDrpu
プリコネはクランバトルとかやってる時でも1日10分あれば済むのと
DMM経由で正式なPC版があるからスマホ容量の心配とかしなくて良いのは良い点
まあPC版といってもandroidエミュレーター突っ込んでるだけなんだけど

2562常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:04:22.48 ID:+3asSNsK
「サイバーパンク2077」も延期へ! CD PROJEKT RED、「Night City Wire」の開催延期を発表
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1256555.html

さっきスマホのお知らせ欄に出てきたんだけど、『「サイバーパンク2077」も延期へ! CD PROJEKT』までしか表示されてなかったからソフトの延期かと思って変な声上げちゃったわ

2563常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:05:03.72 ID:WrLpXvGx
>>2557
そこまで食いたいなら食えばいいのにと思う生臭仏教徒
まあ、ラマダン中は唾も飲み込まねえよってガチの人もいるし、幅広すぎてめんどいっす

2564常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:05:37.00 ID:MJe6PI0b
>>2257
とある国ではハラール認証受けた店が貰えるシールを貼っている店が多いらしい。貼って置くと安心してもらえるから貼っているんだって(シールが売ってる)

2565常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:06:28.18 ID:/JiaisU7
>>2554
見た感じ、どう見ても豚肉だったらアウトなんやで

2566常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:07:27.11 ID:9DrAYcpM
ラマダンは日没後はセーフなんだっけ?

2567常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:07:44.38 ID:kKAEY3hu
ゲームギアミクロwww
小さすぎだろテトリスかよwww

2568常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:11:26.80 ID:M3F96ZLL
仏教徒も般若湯とか兎は鳥とか完全には開き直らずに誤魔化しながら摂取してたじゃん

2569常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:11:56.57 ID:WrLpXvGx
>>2565
衣で揚がってるからセーフ、カレールーで茶色くて見えないからセーフ
いやそれ分かってるよなってツッコミはしなかったがw

2570常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:11:59.18 ID:G0Dh054z
セガハタンシロー!父さん(倒産)!
自虐ネタっすかね
ttps://youtu.be/NrsWgFKL2_A

2571常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:12:28.04 ID:MJe6PI0b
アルコール殺菌された調理場で調理された物もアウトらしいので日本のコンビニ弁当は大体アウトになちゃうぅ!

2572常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:12:43.34 ID:50K1S375
>>2559
自分はママとはとても見れんなぁ・・
母性は今一つないし、やっぱ被保護者感が強い
主様もコッコロちゃんが甘やかしすぎって言うほど甘やかしてるしw(言われてやめると残念がる模様)

2573常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:13:16.73 ID:Kmbtmgb1
ママを探すゲームとかおぎゃるゲームとか散々見たんでキツすぎて敬遠してたんだが
昨日ちょっとやってみたらグラフィックのクオリティがやばくて手軽にできるゲームに見えた
普通にクオリティが高い手ごろな感じで(ガチらなければ)楽にできそうで好感触

2574常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:13:33.75 ID:9DrAYcpM
アルコールがダメなら何使って殺菌しろってんだよ!
次亜塩素酸?過酸化水素?

2575常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:14:56.33 ID:G0Dh054z
>>2574
熱湯?

2576常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:16:18.85 ID:+3asSNsK
>>2573
アニメ勢が最初に驚くのはメインストーリーが案外シリアスなのと美食殿のメンバー3人が揃って行動するシーンが案外少ないとこだと思う

2577常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:16:30.65 ID:Z1dhaHFx
今日はエイプリルフールじゃないよね?

2578常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:16:40.69 ID:bFk8OBdV
日本の食品加工の工程でアルコール使ってないところなんかあり得るのかね

2579常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:17:47.26 ID:4W4+y9n3
>>2572
自分で言っといてなんだがこころちゃんの方は初見「俺が守護らねばならぬ」と思いました…

2580常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:17:55.25 ID:+3asSNsK
>>2572
やっぱサレンママだよな

2581常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:17:57.88 ID:Kmbtmgb1
>>2574
紫外線照射装置ィィィィィ!

2582常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:18:28.34 ID:O59ySk9f
酢で殺菌とかもあるから多少はね?

2583常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:18:29.06 ID:50K1S375
美食殿は一応主人公入れて4人の体だけど
主人公が全ギルドに出入りしてるフリーランス状態なもんで度々影が薄くなるw

2584常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:18:38.10 ID:Z1dhaHFx
>>2572
コッコロちゃんの本質は赤ちゃんプレイに応じてくれる幼な妻という事で良いのかな?
どうでも良いんだけどコッコロちゃんの声ってロリキャラにしては割と低いんだけどすげー癖になるわぁ〜

2585常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:19:14.24 ID:Z1dhaHFx
>>2583
きしくん地域猫説?

2586常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:19:35.46 ID:9u1tDgqV
>>2574
青白く光る物で殺菌はどうだろう

2587常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:19:41.47 ID:bFk8OBdV
放射線殺菌。これに限る
FOでトイレの水飲んでも病気にならない理由はこれか・・・?

2588常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:20:38.65 ID:WrLpXvGx
消毒用アルコールも幅がある
口にいれなきゃセーフが多いかな
もちろん使った時点でダメって人もいる
緩い人は米はクルアーンで指定されてないし製法も違うから日本酒はセーフって人もいる

2589常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:21:20.95 ID:+3E9h04F
>>2585
地元の愛され系放浪児だから間違ってないのではないか

きしくんあめちゃんたべる?

2590常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:21:32.92 ID:50K1S375
>>2584
応じてくれるかねぇ?頼めば頑張ってくれそうだが
従者気質もAIに自分の成長のためには主が必要って言われた事から来るもんだし
あの子の本質は恐れ多いと思ってる気質すら貫通して表に出て来る甘えんぼなところがデカいからねぇ・・・


2591常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:22:15.44 ID:+3asSNsK
>>2584
キャラスト進めると分かるけどコッコロちゃんは自分が主人だと認めている人間に誠心誠意尽くす事が一番の幸せだと思っている
まあそういう風に吹き込んだ奴がいるせいなんだけど

2592常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:22:20.15 ID:+WoQBf7n
>>2590
年齢一桁ぐらいの子ならそんなものでは普通

2593常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:22:26.68 ID:Bi7wWuy5
>>2573
大抵のソシャゲーはそんな感じにひどいいまわしなんてあるもんだし

2594常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:23:08.59 ID:bFk8OBdV
殺菌じゃないけど、愛用の水筒の中がコーヒー渋で真っ黒だったので1時間ぐらい必死に洗ったが落ちず
塩素系漂白剤ぶち込んだら5分で真っ新になって俺の努力は無駄と判明。科学サイコー・・・

2595常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:23:48.15 ID:gYnS9jKc
>>2585
知らない首輪やリボンつけてきたり
風呂に入れられたのか小ぎれいになってたり
爪を綺麗に切られてたりするのね

あれ、ほぼ好き勝手させてたうちより待遇よくね?

2596常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:24:58.93 ID:Kmbtmgb1
>>2585
うまいことおっしゃる

2597常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:25:54.32 ID:MJe6PI0b
コッコロママは素敵なんだが、もう少し主人公に覇気を持たせられんのかとは思ったよ。

2598常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:26:05.75 ID:50K1S375
多分だがコッコロちゃんって個人イベの反応見るに他人に褒めてもらう事に餓えてる感じはある
主人公が自発的に動き出してお世話出来なくなると若干拗ね出すのもその辺りからかも?

2599常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:26:51.34 ID:/JiaisU7
>>2597
11歳の子どもにそこまで求めるのはちょっと…

2600常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:27:08.67 ID:+3E9h04F
しょうがねぇだろ、赤ちゃんなんだから(ガチ)

2601常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:27:14.69 ID:um2SzUxN
コッコロは今の時点で大分歪んでるから騎士クンの行動如何でヤンデレに移行しそうで怖い


2602常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:27:28.86 ID:9DrAYcpM
>>2597
覇王色?武装色?見聞色?

2603常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:27:51.52 ID:+3E9h04F
ヤンデレ枠はもう埋まってるから大丈夫だと信じよう(棒)

2604常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:27:52.31 ID:W7ZcuO8R
>>2585
地域猫なら去勢した方がいいのではないか

2605常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:27:55.38 ID:+gFqYdjy
ボク知ってる!! 共依存って奴だ!!

2606常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:28:04.73 ID:Vj2Vkzdn
雷ちゃんにパチンコ代と酒代とソープ代貰わないと捨てられるのと一緒だな
就職なんてしたものならもう

2607常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:29:10.57 ID:50K1S375
>>2597
記憶も結構な勢いで戻ってるから積極的に動くようになってるんだが
メインストーリーだとリセットされてまた戻ってるのよなぁ・・
そりゃまぁ、記憶持ってた頃は不評だったからこうされたんだが、定期的に戻らんでもw

2608常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:31:00.01 ID:l1GOcKVZ
>>2576
キャラ紹介や美食殿の絆的なものはキャラストやメインクエストのシナリオに外注してる構造だからなメインストーリー

2609常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:31:47.22 ID:Kmbtmgb1
もしかしてプリコネって愛情足りてない子多い、多くない・・・?

2610常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:32:33.70 ID:HkJjutvf
>>2607
リセットどころか前より悪化してるよな…
コッコロママは喜んでるのほんと闇深

2611常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:32:43.31 ID:+gFqYdjy
おまたせ! 愛情たっぷりの種付けおじさんを用意したよ!!

2612常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:32:43.94 ID:50K1S375
>>2601
主人公死亡時の反応見る限り当人の幼さも相まってユイに近い気がするしねぇ・・
一方で一般的なキャルとメンタル強靭なペコ

2613常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:32:51.34 ID:+3E9h04F
闇のない子を探した方がおそらく早い

で?誰かいたっけ?

2614常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:34:04.82 ID:HkJjutvf
>>2613
クウカ

2615常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:34:56.94 ID:4W4+y9n3
>>2613
ママサレンとミサトさんかな?(後者は絆4くらいまでしか進んでないが)

2616常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:35:57.68 ID:+3asSNsK
>>2613
大正義サレンママ

2617常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:36:42.35 ID:50K1S375
>>2613
ある意味ではプリン
存在自体が闇だがw
お前どうやってゲームにログインしてるんだ・・・

2618常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:38:07.49 ID:9DrAYcpM
かつやで養老乃瀧の牛丼が食えるのか
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000032350.html
ttps://i.imgur.com/tGdKEuN.jpg


2619常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:38:36.57 ID:+3asSNsK
>>2617
あいつ顔と声がかわいいだけでガチの悪霊だから…

2620常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:40:53.57 ID:+pQInzF4
>>2618
この頃の絵はこれはこれで味があるよなあ

2621常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:41:58.27 ID:K2ctsfpx
闇に飲まれた性格のアンナはいつ頃救済(卒業)出きるのか

2622常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:42:41.26 ID:gYnS9jKc
>>2607
戦女神のセリカみたいだなあ

シナリオ作る側は記憶ないままだと話作りにくいんだろうけどなあ

2623常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:45:35.24 ID:HgByxO9r
>>2567
ちっちゃ(汗 でも現物より液晶の質いいんだろうなぁ

2624常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:50:53.46 ID:+WoQBf7n
プリコネ世界はリアルがファンタジー世界っぽい感じがw

2625常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:51:36.08 ID:oNGgDrpu
幽霊はいるし超能力者がアストルムの成り立ちに関わってるしリマはアルパカじゃないんだ

2626常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:52:29.42 ID:4W4+y9n3
というか超能力者、幽霊、吸血鬼と普通にいるからな…リマも動物なのに思考回路が人間のそれでただ喋れないだけだし

2627常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:57:55.70 ID:5ZOyOm45
俺農業詳しくないんだけど、田んぼにしかるべきタイミングじゃないときに水が入るってまずいの?
撮り鉄とかいうのが勝手に田んぼに水入れたって見たからさ

2628常態の名無しさん:2020/06/03(水) 11:58:28.62 ID:s0Jkv/XG
ユーフォついに脱税で告発されたのか

2629常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:01:11.72 ID:p3GMcpZQ
まだ本発表ではないけどゲームギアミクロ本当にこの大きさなら逆に色々辛くないですかね
ttps://pbs.twimg.com/media/EZjJF9IU4AAdc6X?format=jpg&name=small

2630常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:01:37.97 ID:Ckwzet4V
闇のない子ってようするにペコリーヌじゃねえの?

2631常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:02:40.10 ID:2J88QYuD
ttps://i.gyazo.com/8981eaaad7d185352dad4a6703572c52.jpg
ttps://i.gyazo.com/60117306601a38fa34b9db47002a31a2.jpg
ttps://i.gyazo.com/f7c05a90249514199ed11400eb91cc63.jpg
アヤネはイマジナリーフレンドとしてクマのぬいぐるみのぷぅ吉が……
こいつ14歳だからキャルちゃんと同い年なんだよね

2632常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:03:19.71 ID:/JiaisU7
>>2627
田んぼの用水は、用水路を地域全体で共有し、水を入れるタイミングと順番は水利組合できちんと決定されている
それがずれると、水量が農家ごとに不均等になって、ある農家では渇水になる可能性もある
また、水温も変化して、稲の生育がダメになる可能性もある

つまるところ、確実に犯罪です
農家から見たら、地域全体が凶作になりかねない重大犯罪

2633常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:04:39.72 ID:gYnS9jKc
>>2630
ペコのメンタルの強さはすごいよな
最初の境遇的にめっちゃ堪えてるはずなのに

2634常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:05:16.43 ID:bFk8OBdV
>>2627
水入れる前後に重要な作業あるから勝手に水入れなんか論外
水利の問題もあるし、普通に賠償請求されるだろ

2635常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:05:34.99 ID:4W4+y9n3
>>2631
アニメから知ったがこの子OPの時点でもめっちゃ小さいから年齢知った時素で驚いたわ

2636常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:06:39.99 ID:2J88QYuD
>>2635
ワイも幼女組と思っとった

2637常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:07:26.25 ID:WrLpXvGx
>>2628
古式ゆかしい悪質な脱税方法だからねえ
証拠集め終わって、刑務所にぶちこまれる楽しみにしてください!って状態になったからの告訴だろうよ

2638常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:08:20.65 ID:ngdydBwk
ユーフォって前脱税してるって話あったけどまたか

2639常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:08:47.24 ID:hK++utjW
ペコリーヌのバブみがヤバい
あのおっきなおっぱいにむしゃぶりついてバブーってしたい

2640常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:09:27.40 ID:9DrAYcpM
鬼滅の2期が死んだ?

2641常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:09:41.51 ID:+FEHndNi
>>2627
実際に古事記に書いてあるレベルの罪

2642常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:10:21.44 ID:+WoQBf7n
社長がやってたってだけで会社がやってたのではないって聞いてたけど
会社ぐるみだったの?

2643常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:10:23.75 ID:oNGgDrpu
>>2638
去年のあれが今日告発されたのよ

2644常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:11:21.06 ID:K2ctsfpx
子供とゲームで楽しむっていいよね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651969.jpg

2645常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:11:55.18 ID:2J88QYuD
>>2627
田んぼの水関連をやらかすとかまずいですよ!

2646常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:12:40.67 ID:1Si8NrUr
撮り鉄はマジいい加減にしろよ。
クソ虫だな。

2647常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:12:44.92 ID:DgNuwNav
カフェの収益を金融機関に振り込ませず、社長が現金で回収していくとかアウトすご

2648常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:12:52.77 ID:WrLpXvGx
>>2642
社長が経理抱き込んで脱税、アニメーターはおそらく無関係

2649常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:13:38.51 ID:9DrAYcpM
もう死刑でいいよ>撮り鉄

2650常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:14:04.02 ID:+WoQBf7n
>>2648
おh・・・

>>2644
そういうプレイなのかな

2651常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:14:43.02 ID:Vj2Vkzdn
>>2644
そんな!千枝ちゃんにまで顔面に拳を思い切り振るわないといけないのか!

2652常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:15:02.57 ID:N6BMR+F7
>>2614
その分業が深くなってない?

2653常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:15:05.96 ID:SuojcCgU
ち、違うんじゃゲン。このカメラはただの武器なんじゃ……

2654常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:16:14.03 ID:eWJKpIpY
撮り鉄罪で死刑

2655常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:18:08.43 ID:ckma3b3G
>>2644
どう見てもご褒美な件

2656常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:18:30.31 ID:ckma3b3G
>>2647
「マルサの女」のパチンコ屋の脱税手法そのままだなw

2657常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:18:52.17 ID:ckma3b3G
>>2653
マクガイバー「おっそうだな」

2658常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:19:17.86 ID:Vj2Vkzdn
撮り鉄は思う存分叩いていいと言う風潮も怖いがね

でもカメラを構えると人間変に気が大きくなるのはあると思う
マスコミの類とかもそうだろ

2659常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:19:24.81 ID:MJe6PI0b
撮り鉄の悪行は大分ネットで広がったけどこれから重要なのは捕まりましたの後のどのくらいの罪、賠償になりましたっていう情報だと思うな。

2660常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:19:26.87 ID:qfMOHBdp
>>2653
スピードグラファーってアニメがあってだな

2661常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:20:35.04 ID:ckma3b3G
>>2658
俺も鉄道はそれなりに好きだからわからんでもないけどねー。
撮り鉄だろうと何だろうと人様に迷惑かけて平然としてられるのは犯罪者だ。

2662常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:21:06.12 ID:Ckwzet4V
>>2632
>>2634
>>2641
>>2645
あ、やっぱヤバイんだ...
昔じいちゃんが弄ろうとしてた子供の俺にガチギレしたのなんとなく思い出してさ

2663常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:21:50.69 ID:LVb0bQXQ
>>2479
そしてホントに開けないと決めたんだけど、その理由がもの悲しい

2664常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:21:57.10 ID:hK++utjW
>>2661
このスレで政治の話題を振るやつは犯罪者?

2665常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:22:25.09 ID:9DrAYcpM
>>2664
エロ画像貼ればセーフ

2666常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:23:27.03 ID:BnAI1mn0
「撮り鉄が悪い」じゃなく「撮り鉄の中に悪い奴がいる」って考え方するようにしてるが、流石に今回の奴はアカン
俺も新車や好きな車両来たら写真撮っちゃう程度の鉄道ファンだが、そのレベルの人間でも恥ずかしいと思うレベル。

2667常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:23:27.70 ID:Vj2Vkzdn
>>2653
てめえじゃエロにならねえだろうが!(零シリーズ並感)

2668常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:23:31.10 ID:/JiaisU7
>>2658
撮るためだったら、他人は自分に奉仕し、財産を差し出すべきという態度の奴が問題なのだろう

そういうやつは、撮影以外の生活や仕事でも同じような態度を取ってるんじゃないか

2669常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:23:44.64 ID:r2wOazSf
>>2664
レッテル張りは冤罪やトラブルを招く原因やで

2670常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:24:02.28 ID:acy0ELsz
明かな脅迫とかやらかしたら犯罪者だろうけど、自分の気に食わない議題程度で犯罪者認定は

2671常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:24:16.60 ID:V8cT3w+4
>>2658
一番被害デカいのは撮り鉄に荒らされまわってる住民の人だけど
二番目に被害デカいのは悪評ばら撒かれてレッテル張られる(いるか分からんけど)善良な撮り鉄だからねぇ

2672常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:24:37.84 ID:LVb0bQXQ
>>2544
周りが見てるからって理由でハラール従ってる層もいるっぽいね。

2673常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:24:42.89 ID:ngdydBwk
ファインダー越しだと非現実的で俺は死なないって思えるって、写真撮って相手爆殺するカメラマンが言ってた

2674常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:24:58.74 ID:eWJKpIpY
いや、政治の話は禁止されてるんでアウトでしょ

2675常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:25:18.60 ID:EWUu9z6S
>>2664
エロ画像欲しいって催促してるだけだゾ

2676常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:25:19.63 ID:RV1ERbI/
>>2627
現代日本じゃなかったら死刑(ならなくても首吊るされる)

2677常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:25:40.19 ID:LVb0bQXQ
>>2564
なんだそのAKにメイドインジャパン刻んで「この方が売れるんだ」みたいなやつは

2678常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:25:45.78 ID:BnAI1mn0
「アクション対魔忍から入ってユキカゼ好きになった奴が、承知の上で対魔忍ユキカゼプレイするのが羨ましい」
そういうツイート読んで、俺もマジ羨ましいと思った今日この頃。

2679常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:26:08.29 ID:+3asSNsK
>>2675
最近はエロ画像貼れば政治の話してもいいって思ってる奴もいる

2680常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:26:42.11 ID:HkJjutvf
>>2678
RPGXで紅好きになって原作やるやつよりはましだろ

2681常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:27:38.66 ID:qaypvx9d
だから台風の時に田んぼの様子を見に行くのも仕方ないのだ

2682常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:28:18.84 ID:Vj2Vkzdn
鴨曰くシャッターチャンスってのは人に取らせないチャンスだと
まあ基本的に俺が俺がの世界なんだろうとは思う

2683常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:28:31.16 ID:LVb0bQXQ
>>2673
スピードグラファー!

あの理屈は一理あると思う

2684常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:28:41.68 ID:4ugiVpeD
ほんまこの20歳児は…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164676.jpg

2685常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:28:45.37 ID:acy0ELsz
>>2674
>>1に書いてないぞ

2686常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:29:19.08 ID:8iavVfOA
>>2685
炙り透かし技法だぞ、もっと心眼を磨いて

2687常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:29:31.51 ID:BnAI1mn0
>>2681
実際仕方ない行為なんだが、だいたい死ぬのは「一人で行く奴」だからね…
中には「複数人で行った上で更にまた一人で行って死ぬ」奴もいるからマジ困る。

2688常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:29:51.21 ID:S2J6hbZs
風が吹けば政治の話に繋がる理論持ったキチガイもいるからなぁ

2689常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:30:16.88 ID:0Fiwwjbu
>>2680
それを止めるのも見守るのも自由なのです(暗黒微笑)

2690常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:31:07.63 ID:ngdydBwk
>>2683
知ってるやつが居るとは

物理的に日本円全部燃やしてみた
は痺れるね


2691常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:31:36.72 ID:IaNQFCDd
>>2684
23歳児じゃないっけ?

2692常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:31:40.61 ID:tNJ5n+ZX
好きなら箱も愛せるたぶん

2693常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:31:49.00 ID:gYnS9jKc
>>2656
時々、100万も200万も持って強盗に会うおっさんとかいたのは
そういう人たちが狙われたんかねえ

2694常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:32:03.90 ID:Kmbtmgb1
水利権にだけは手を出してはいけない
古来より殺し合いの原因だもんな水利権

2695常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:32:24.00 ID:7o2t2dwf
台風の時の田んぼの様子って見に行かないと村八分にされるって聞いた

2696常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:32:28.38 ID:2J88QYuD
>>2678
NTR好きな人に刺さりそう(小並

2697常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:32:45.81 ID:VkyUGH07
>>2691
あの飲みっぷりで一年前は飲んでいなかった20歳よ

2698常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:33:35.98 ID:9u1tDgqV
そういやfalloutのアプリゲーム出たらしいが面白いんだろうか

2699常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:33:39.55 ID:gYnS9jKc
>>2694
領主や地主に早く隣村滅ぼす許可をくれと嘆願が来るレベル

2700常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:33:45.41 ID:537TFtZ8
>>2695
あとでなんかあった時保険屋がいうこと聞かないからって前にこのスレで見た

2701常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:33:50.69 ID:acy0ELsz
>>2695
用水路を決壊すると被害がとんでもないことになるしな

2702常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:05.52 ID:VkyUGH07
>>2695
保険が降りる条件が
ちゃんと増水時に排水作業をするとかの
保守作業をやってることなんで
台風が来ると危険でも見に行かないといけないとか

2703常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:12.31 ID:/JiaisU7
>>2687
去年の巨大台風のとき、溢れそうになってる用水路に半身突っ込みながら、水門を開けて
水を流したお爺さんの映像がニュースで流れていたな
少し間違ったら、そのまま自分も用水路に流される

2704常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:13.36 ID:Vj2Vkzdn
>>2692
箱姦とかレディポットもっと増えると思ってました!(怒

2705常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:27.61 ID:qfMOHBdp
>>2684
ユッキには悪いが一番たちの悪い1・2番はアライバだと思う

2706常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:37.93 ID:qaypvx9d
政治の話
ttps://pbs.twimg.com/media/EZjoKvBU8AAVyUi.jpg

この面子って事はアレだよなぁ(右下のドヤ顔見ながら)

2707常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:39.15 ID:WrLpXvGx
いまだにリニア着工しないのも水利権の影響だし、魚沼なんかも契約更新ごとに自治体とコシヒカリ農家がバチバチやってるからなあ

2708常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:34:58.48 ID:4ugiVpeD
>>2691
ユッキは20歳児
故にお酒の飲み方がよく分かっていない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164685.jpg

2709常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:35:16.82 ID:0Fiwwjbu
二遊間じゃねぇ!三遊間の良いのが欲しいの!(某球団)

2710常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:35:47.33 ID:MJe6PI0b
敵地を襲うときにも用水路だけは越えちゃいけないライン考えろよ、で守られていたらしいし(次の収奪の為かもしれんが)

2711常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:35:57.59 ID:/JiaisU7
>>2706
主人公は誰なんです?

2712常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:36:10.16 ID:3/U1xSYb
>>2709
阪神?

2713常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:36:14.23 ID:acy0ELsz
UFOの脱税、NHKの昼のニュースに出ていたな、鬼滅の刃が枕詞になっとる
Fateも作っているんですぞ

2714常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:36:17.06 ID:VkyUGH07
>>2706
最終章とあるけど
さらに完結編とか付けて関ヶ原から沼田入りまでやりそうというか

2715常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:36:22.72 ID:QvLr/7mf
>>2706
で、どこに西田敏行がいるの?

2716常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:36:36.27 ID:ckma3b3G
>>2693
どっちにしろ銀行に納めるのには現物を持ってくしかないじゃろ。
大抵の商店には銀行の端末はないんだから。

2717常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:37:07.91 ID:ZyKVsF6j
RPGから始めたニュービーに一番オススメできないのは対魔忍紅でFA?

2718常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:37:18.25 ID:WrLpXvGx
>>2713
去年発覚したときはFateが枕詞だったよw

2719常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:37:20.55 ID:VkyUGH07
>>2711
今のんびりサッルに諫言しないと、って移動中

2720常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:37:21.25 ID:tNJ5n+ZX
>>2698
シェルターならまぁ・・命令終了まで何時間か待つタイプのゲームなんで好み次第
ラッドスコルピオンは許さん

シェルターオンラインもう出てたのか

2721常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:37:58.40 ID:MJe6PI0b
>>2706
正直、主人公の小田原城虎口攻めよりも政治闘争の話しのほうが面白いってどうすんだよこれって感じに

2722常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:38:10.22 ID:VkyUGH07
>>2717
アクション以外の対魔忍シリーズ全部

2723常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:38:27.18 ID:4ugiVpeD
昔、偽の夜間金庫を作って夜間金庫に持ち込まれた売上金を盗もうとした犯人がいた
なおあまりに多くの商店主が売り上げを夜間金庫に持ち込んだため、偽の夜間金庫が壊れて発覚したそうなw

2724常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:38:43.02 ID:acy0ELsz
>>2718
同じ脱税の件なのかねえ、劇場版とかに影響ないといいけど

2725常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:38:53.75 ID:LVb0bQXQ
田んぼ入水の件、海水を入れたって出てるけどマジか。
塩水って素人でも致命傷なのがわかるぞ。

2726常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:39:27.13 ID:qfMOHBdp
>>2716
コンビニはATMが設置されてからそこに入金する形になったから
コンビニ強盗はよくて10万円しか手に入らないんだけどなんでコンビニを狙うんだろって思う

2727常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:39:30.18 ID:ngdydBwk
日本人のNGO?がコロコロされたのも水利権だっけ?

2728常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:39:33.30 ID:acy0ELsz
>>2721
ぶっちゃけ仙石さん自体そんなに面白い人生じゃないし、秀吉関連の政治の揺れ動きのほうが見ていて楽しい

2729常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:40:09.07 ID:BnAI1mn0
>>2720
全く別ゲーになっとるぞ。
とりあえずやってるが、今のところ組み合わせによる施設ランクアップのせいで
シェルターで慣れてる人にはめんどくさいシステムである。

2730常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:40:11.14 ID:Vj2Vkzdn
>>2728
戸次川の大戦犯以外に何か実績あんのかそもそも

2731常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:40:29.14 ID:bFk8OBdV
>>2725
それは嘘の匂いがするなぁ
間違っても入らないようにしてると思うんだが

2732常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:40:38.65 ID:1Si8NrUr
>>2726
知らないからじゃろ。


2733常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:41:34.42 ID:K2ctsfpx
信長が創作に強いのも最初から最後まで波乱万丈だからだろうなあ


2734常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:41:54.04 ID:MJe6PI0b
>>2730
戸次川以降の実績あんの?というと微妙だがそれ以前は秀吉の与力衆の中でも出世頭なんだよなぁ

2735常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:42:00.16 ID:4ugiVpeD
>>2730
えーと淡路島平定

2736常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:42:17.38 ID:tNJ5n+ZX
>>2729
そなのかー
PC版こんかのう

2737常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:42:43.17 ID:/JiaisU7
>>2721
仙石は本当にほとんど関わってないからなあ…
麒麟が来るとか真田丸みたいに、フィクションで豊臣政権の中枢人物に関わるという風にするんだろうか

2738常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:42:49.06 ID:hK++utjW
センゴクは結局戸次川がアレだったからがっかりだわ
長宗我部への憎しみ全開で事前に秀吉に耳打ちされてたくらいにすれば面白かったのに
そうすれば一気に領地まで逃げ帰ったのも説明がつく

2739常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:43:10.83 ID:gYnS9jKc
仙石「秀吉様、明日九州に来てくださいよ。私が本当の中国大返しを見せて差し上げますよ」

ここが全盛期だと思うんだがなあ

2740常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:43:11.32 ID:ZyKVsF6j
家康も最後までなんだかんだ見どころあるというか死にかけてるな

2741常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:43:20.76 ID:VkyUGH07
>>2728
のっぶサッルやっすの一番面白い頃に近くにいた変な奴だから
あの三人をちょっと離れたところから描写するのに丁度良い
ってのだろうね

2742常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:43:27.33 ID:2J88QYuD
>>2725
流石に海水は入らんようにしとるやろ

2743常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:43:35.94 ID:acy0ELsz
>>2733
史実追うだけでも十分波乱万丈だし、戦国三傑みんな波乱万丈

2744常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:43:42.75 ID:/JiaisU7
家康の人生はラノベにできるという話は見たことがある

2745常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:44:16.34 ID:acy0ELsz
>>2741
大阪の陣のとき仙石さん病没しているけど、どーすんだろ?

2746常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:44:38.98 ID:4ugiVpeD
信長、秀吉、家康という並べてみるとどこのラノベ主人公だ
と言いたくなるような生涯を送った天下人

2747常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:44:48.29 ID:/JiaisU7
>>2741
『功名が辻』の山内一豊みたいなポジか

2748常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:44:58.34 ID:LVb0bQXQ
>>2731
だよなぁ。水門開けるだけで海水入るってあり得んだろうし。過剰反応してしまったわ。
以下はお詫びのエロ画像です。

ttps://i.imgur.com/G9HQyVL.jpg
ttps://i.imgur.com/slAPo2Z.jpg
ttps://i.imgur.com/vPbSm6v.jpg

2749常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:45:27.71 ID:qfMOHBdp
戦国三ケツ
ヤッス以外は誰?

2750常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:46:06.99 ID:gYnS9jKc
>>2741
へうげものはその辺上手だったよなあ
三英傑も描きながらあくまでも中心には織部がおったしなあ

2751常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:46:11.68 ID:HgByxO9r
>>2629
あと何入ったら嬉しいんだろうという
パンツminiとかフレイは入るかなぁ

2752常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:46:25.88 ID:RV1ERbI/
>>2745
ここまでやれたけどあとは知らんって成りそう…

2753常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:47:13.91 ID:Tg/qv6Yf
>>2748
3枚目ナイフ持ってるのかと思った

2754常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:47:58.09 ID:nriZ91ng
>>2750
へうげですらゲヒ殿が絡まない千家周りとかはばっさりカットしてる辺り、歴史は難しい
逆にセンゴクだと関わりがないから茶人周りはほとんど出てこないし

2755常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:48:08.66 ID:VkyUGH07
>>2730
あと秀忠関ヶ原遅参のときのメンバーだったってのがある

2756常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:48:09.33 ID:MJe6PI0b
>>2749
脱糞枠、ヤッス
尻セックス枠、大友
妹尻枠、京極

2757常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:49:01.16 ID:acy0ELsz
センゴクでもゲヒ結構出てくるな、縁戚なだけに、ゲヒ口利きしてくれたんだろうか
史実じゃ当時は山城5000石程度だったそうだが。それでも信長のころは400石だから大出世だ

2758常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:49:19.17 ID:QvLr/7mf
ちょっとググると去年の4月に岡山で水門開けて田んぼに海水流れ込んだってのがヒットするんで可能性はあるんでね?

2759常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:49:45.64 ID:RV1ERbI/
>>2748
汽水域の水門なら有り得んじゃね?

>>2749
宇喜多直家
人質に出した母親と一緒に上司の閨に招かれたとか死因が尻から膿が止まらなくなる病気(皮膚癌をそう揶揄しただけとも)とか尻に縁が有る

2760常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:51:17.95 ID:nriZ91ng
地味に立ち回りがめちゃくちゃ上手い山内
秀次の家老だったのに主見捨てて加増されてる
秀次の家老だから福島や加藤より立場上だったんだよな

2761常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:51:46.83 ID:HkJjutvf
コンビニ強盗はマニュアルで脅されたら渡すようになってるの知ってたら小金得るためには手っ取り早いのかもしれない

2762常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:51:50.19 ID:acy0ELsz
>>2754
妹婿を高山右近にしているのがな、史実じゃ薮内剣仲に嫁いでいるけど、この人とゲヒはどうも仲が悪かった
というかゲヒの茶の湯はあまり名人じゃなくて、利休の長男の道安とも喧嘩したりしている、有楽斎とも時々もめたりした
(茶室で寝転んで茶を飲む仲だったのは史実だけど)

2763常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:52:29.05 ID:3/U1xSYb
梅酒作る時って容器ほぼほぼ酒で満たした方がいいんだっけ?

2764常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:52:59.41 ID:MJe6PI0b
>>2757
センゴクに織部出てきてなくない?

2765常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:53:13.17 ID:RV1ERbI/
>>2754
茶席に出てみた時の変人がゲヒ殿じゃね?とか言われてたな

2766常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:54:13.83 ID:4ugiVpeD
Twitter「6月に入ったらなんかみんなからボロカスに言われるの!」

2767常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:54:20.51 ID:Z1dhaHFx
コンビニ強盗は本気で頭の悪い奴しかやらんから逆に怖い

2768常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:54:25.94 ID:bFk8OBdV
>>2763
空気があるほどカビやすくなるしな
最近は最初から焼酎入りの瓶が売ってて殺菌の手間が無くて便利

2769常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:54:46.68 ID:RV1ERbI/
>>2764
それっぽいてのは出たな

2770常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:54:48.15 ID:acy0ELsz
>>2764
ちょっと出ていたぞ、仙石の娘が織部の息子に嫁ぐわけで

2771常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:55:12.92 ID:8iavVfOA
関ヶ原で秀忠にゴマスリがなかったっけ?
それ一件でそこらの木端大名より良さそうだけど

2772常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:55:48.03 ID:3/U1xSYb
>>2768
ブラックニッカ追加で買ってこんといかんか
IKEAで買った容器が想定より大きかった

2773常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:57:12.95 ID:MJe6PI0b
>>2769
風流というよりはひょうげた方ですね、って一回それっぽいのがおったね

2774常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:58:10.87 ID:nriZ91ng
>>2762
へうげでもちょっと言及されてたけど、ゲヒ殿台子手前習ってないから知識人の間では評判悪かったらしいさ

2775常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:58:48.19 ID:MJe6PI0b
>>2770
じゃあ娘をくれといっていた公家っぽい人が織部だったのかな?

2776常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:58:55.23 ID:4ugiVpeD
なんだかんだ言われる山内一豊さんですが戦国では割と希有な出世頭です
土佐24万石は藩の石高で第18位、22万石でも19位になります

2777常態の名無しさん:2020/06/03(水) 12:59:42.79 ID:4ugiVpeD
>>2775
ナポリのザリガニ「億単位の借金に物怖じしない嫁なら来てくれ」

2778常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:00:53.13 ID:acy0ELsz
>>2776
土佐みたいな無法地帯を任されるくらいだから、そこそこ信頼はされている
世継ぎ争いやらで郷士がもめにもめた

2779常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:02:13.80 ID:4rcaOID9
>>2692
ハコモアイシテ!

2780常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:02:30.17 ID:8iavVfOA
>>2776
贅沢は言いません!僕畿内の要衝か、60万石オーバーくらい欲しいです!(加増厨

2781常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:03:00.25 ID:3/U1xSYb
>>2777
パリとロンドンにおるやろ

2782常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:03:16.44 ID:p3GMcpZQ
>>2751
シャイニングフォース外伝系とか

2783常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:03:46.74 ID:qaypvx9d
四国とかいうクソ立地
なんでこんな平地すくねーんだよ!

2784常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:04:16.13 ID:RV1ERbI/
>>2783
林業と海運で儲ける土地やし…

2785常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:04:37.90 ID:4ugiVpeD
>>2781
最新話で「嫁取れ嫁取れ、見合い相手は見繕ってきた」って人に
「自身が抱えている借金の総額」を言ってお帰り願ったのよw

2786常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:05:12.69 ID:VkyUGH07
>>2777
最近は何だかんだで数千万ぐらいになってない?

2787常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:05:28.37 ID:MJe6PI0b
>>2783
でも山が多いから水資源は豊富・・・なはずなんだが さぁうどんを煮込め

2788常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:05:40.56 ID:4ugiVpeD
>>2783
あの辺、特に高知はプレートから押し上げられた土地で出来ているので…
なお地質学的には大変面白い土地になります

2789常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:06:43.70 ID:hK++utjW
二部の何冊かで切ったから最近の流れは知らないけど、近いうちにほとんど返しきる勢いだったのに
ずいぶんペースダウンしたんだなあ

2790常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:06:57.77 ID:QCff+Tp8
>>2781
クラリッサは恋愛感情じゃなくてエレナ煽りたいだけじゃなかったっけか

2791常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:07:10.65 ID:pUHmyMXL
確かここだったと思うけど、四国の衛星写真張られて「こんなの人の住む土地じゃありませんよ!」とか言われてたのは草生えた

2792常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:07:26.70 ID:nriZ91ng
史実のゲヒ殿は実際はかなり挑発的な言動繰り返してたみたいね
へうげだとひたすら徳川が野暮天扱いだけど

2793常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:08:41.54 ID:K2ctsfpx
>>2787
雨は多いがそれを保持できる場所が少ないから


2794常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:08:47.32 ID:ZyKVsF6j
織部焼って専用のゴミ箱作られるほど廃れるのが早かったんだっけ?

2795常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:11:06.47 ID:4ugiVpeD
>>2791
なにおう!
四国の衛星写真
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164694.jpg

東京、名古屋、大阪の衛星写真
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164695.jpg

2796常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:13:06.12 ID:acy0ELsz
>>2794
謀反の疑いかけられた人の陶器を使っていたらやべえだろ、明治くらいにすぐ織部焼は復活しているので
飽きられていないはず

2797常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:13:41.34 ID:9DrAYcpM
四国の知事が集まろうと思ったら羽田空港が一番早いんでしょ

2798常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:14:37.02 ID:RV1ERbI/
>>2794
幕府に目を付けられるってので廃棄された

2799常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:15:10.37 ID:/JiaisU7
>>2795
毛利氏の領地も山だらけやんけ!

2800常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:15:14.59 ID:+FEHndNi
今日でセガは60周年なのか

2801常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:15:50.58 ID:4ugiVpeD
>>2797
言い換えると旅行に行ってて会社から今すぐ帰ってこい
とか野暮なこと言われてもすぐには帰れないくらいいい土地だぞw

2802常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:16:28.62 ID:RV1ERbI/
>>2795
コンクリの色なんだろうが灰色過ぎてなんか気持ち悪い…そして関東の開発具合と四国の過疎ぷりよ…

2803常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:16:47.90 ID:pUHmyMXL
>>2795
いやー自然豊かっすね()

2804常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:17:06.65 ID:bFk8OBdV
世界には信じられないほど過酷な環境にも住む人がいる。四国もそうだ

2805常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:19:56.19 ID:gYnS9jKc
>>2795
淡路島のほうが四国よりよさそうww
実際淡路島行くとあれもかなり起伏激しい土地なんだがなあ

2806常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:20:10.21 ID:+gFqYdjy
四国くんはずっとお金がないからね

一領具足というクールな字面から単なる貧乏サムライというオチ

2807常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:20:33.18 ID:gYnS9jKc
>>2797
大阪じゃあかんのかww

2808常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:21:52.11 ID:4ugiVpeD
>>2806
国人衆とかの地侍だもん
勝てば豊かになれるので戦意は大変旺盛

2809常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:22:54.99 ID:gYnS9jKc
四国の南西とか南東とか絶望を感じるな
一条兼定はこんなところにおったんか…

2810常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:23:37.77 ID:+gFqYdjy
戦争や嫌でございます(金がかかるから)

VS

ちょっと食い物足りんから隣の国に戦争ふっかけて略奪行こうぜ!

国家運営って難しいね!

2811常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:23:40.92 ID:aPGGnVNi
日本は平野少ないからなぁ…

2812常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:24:34.69 ID:HgByxO9r
>>2782
SF外伝+アルルのルー/ラストバイブル2作+忍+コラムス
/テイルズ+ガンスタ+シルヴァンテイル+ぱくぱくアニマル
/ソニック+通+アウトラン+ロイアルストーン

あと拡大鏡とかか。ラストバイブルスペシャルが出来るのはいいが忍は2がよかったなぁ

2813常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:26:03.24 ID:zvqfo5K0
やる夫界隈のあんこってわからないとこが多いね
ゼロから作品を作ったりする人はいるみたいだけど
昔みたいに原作作品をやる夫スレで再現するよりもあんこに移ってるのかな

2814常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:26:06.07 ID:4ugiVpeD
>>2809
じゃけん頑張って九州や瀬戸内とかで交易に精出してたで
まあせっかく儲けたお金も地元の豪族のお友達料や地元の宗教勢力のお友達料や
本家の京一条家のお小遣いで消えていったがw

2815常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:26:51.74 ID:O59ySk9f
ツインテならオリベが押し倒してそのまま最後まで行けそう

2816常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:28:22.81 ID:QGZAK/x9
関東平野の広さと京都からの遠さ考えるとそりゃ言うこと聞かなくなるよなあって感じがする

2817常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:28:59.88 ID:Kmbtmgb1
>>2795
姉小路さんちも平地皆無じゃない?姉さ〜んしかやることなくない?

2818常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:29:21.74 ID:9DrAYcpM
>>2807
香川と徳島から飛行機飛んでないから車やら電車やらで伊丹まで行かなきゃいけなくなる

2819常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:31:03.50 ID:4ugiVpeD
平将門公「京の貴族を本気で怒らせるとこうなるぞ!」

2820常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:33:43.48 ID:+gFqYdjy
ガラルヤドランの第一印象「人畜無害そうな顔で近寄って来ていきなりシェルダーでぶん殴りそう」感が凄かった
説明読むとコブラだった

2821常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:34:23.28 ID:4MHBt3f7
フランス女が一番あと少しのところまで行ったけどお互いのやることのために別れるって感じだっけ?
別れは思い出せるけど馴れ初めは思い出せないわ

2822常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:37:38.95 ID:hK++utjW
前にテレビでタモリが出てた番組でやってたけど広島市の平野部の半分くらいが江戸時代の干拓でできたらしい

2823常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:37:50.94 ID:6JzlP6Zz
ハァー
たまには唐揚げじゃなくてトンテキが食いてえなあ

2824常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:39:15.19 ID:O59ySk9f
>>2821
研修目的で1回ぶっちしたところのヘルプで入ってなんやかんやで突撃おじさんと白鳥さんでフランス女取り合ってロスタンの叔母様のところで勝負して?

2825常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:39:50.81 ID:O59ySk9f
突撃おじさんじゃなくて石油王の方だったっけ…?

2826常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:39:54.56 ID:qfMOHBdp
>>2822
ブラタモリは大きな河川のある平野や盆地をやると大体が昔は川底だったって説明がくる

2827常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:40:50.25 ID:4ugiVpeD
江戸期の開墾ブームは頭おかしいレベルだからな
まあそんなんでも人口増加ペースにまるで追いついていかず貧乏人は大変だった模様
なお江戸期にとにかく米を作れと開墾しまくったのでおかずになる畑作目が弱かった模様
本当に米ばっかり食っているからな

2828常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:41:56.56 ID:kApHXEK2
このスレだっけか
灌漑やりすぎると塩害が起きるって教えてくれたのは

2829常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:42:16.79 ID:QCff+Tp8
>>2821
あの別れ方を見るに老後になっても織部が独り身だったら確実にエレナが持って行くと思うわ
仮にどちらかが結婚しても死別したらすっとくっついてそう

2830常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:44:13.30 ID:4ugiVpeD
>>2828
バビロニアとかアッシリアとか灌漑施設の整備で当時としてはとんでもない収穫高だったけど
塩害が酷いので安定した政権による継続した土地整備が必要だった
塩害となった土を取り除いて綺麗な土を敷くとか
なお混乱期になると

2831常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:44:39.55 ID:QCff+Tp8
>>2825
mi6を動かす色情魔の石油王じゃったな

2832常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:47:44.41 ID:p3GMcpZQ
>>2812
ただまあ大きさ考えると普通に遊ぶというよりネタ色強めよなあ

2833常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:49:54.88 ID:qWoKuh2O
Youtubeできんにくんのチャンネル見てると結構な割合でうさん臭いダイエットサプリの広告が入るけどこれ完全にきんに君にケンカ売ってるよなぁ

2834常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:50:47.85 ID:2J88QYuD
ttps://twitter.com/sanspo_baystars/status/1268024346255044608
倉本寿彦 スタメン起用について
ラミレス監督「打撃が安定してずっといい状態。何年か前に3割打ったシーズンにメンタル面も近い。状況によっては遊撃手で先発もある」

守備は……?

2835常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:51:34.84 ID:kApHXEK2
>>2830
ああそうだギルガメシュも反省したとかなんとかそんな感じだった

2836常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:55:17.94 ID:/JiaisU7
>>2835
反省したから木を伐るのはもっと上流にするわ!→上流の森が減少して土壌流出・洪水の危険増加

2837常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:55:38.92 ID:Kmbtmgb1
石灰を撒いて混ぜて水撒けってあった
ローマンコンクリートといい石灰万能かよ

2838常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:55:40.10 ID:9DrAYcpM
>>2834
絶望を与える守備やぞ

2839常態の名無しさん:2020/06/03(水) 13:58:25.83 ID:vDi5g16X
巨人選手に感染疑惑ってマジかよ
もう(開幕)ないじゃん

2840常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:00:27.52 ID:2J88QYuD
>>2838
どちらにですかね……

2841常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:01:42.90 ID:K+0Pdi/V
>>2805
昔単体の衛星写真で半分位は未開発に見えるが寺の土地だの風習だの起伏でこうなってるて説明されたなぁ

2842常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:02:18.82 ID:pUHmyMXL
君は知るだろう
本当の悲劇は絶望によって生まれるのではないことを

2843常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:05:12.91 ID:K+0Pdi/V
>>2828
割と最近もアラル海で人類やらかしてるしな

2844常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:06:09.43 ID:OOjBdOcs
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2164718.jpg
東京都庁これ絶対ラスダンやん…小池さんが悪魔召喚してますやん…

2845常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:06:47.52 ID:13IxASKe
>>2806
平安時代からの武具持って来たのもいたとかいう話がw

2846常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:11:19.66 ID:stfBfIaF
>>2844 都庁の都知事執務室でダークロウ系のボスっぽい

2847常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:11:32.87 ID:qfMOHBdp
何?カッコイイ日本語の話?
王政復古の大号令だな
内容はクソだけど

2848常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:13:39.54 ID:Z2kHeGPK
>>2844
第一波:首都ロックダウン
第二波:東京アラート

小説の一巻、二巻っぽい

2849常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:14:02.84 ID:9DrAYcpM
とりあえずシャドーミスト立たせてマスクチェンジ伏せて敵ターンにサーチにチェーンしてダークロウ狙う戦術は今でも現役なんだろうか?

2850常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:14:58.81 ID:NfgbCEO7
>>2846
ちゃうで、パーティを三つに分けて右の塔で物理しか通じないボス、左の塔で魔術しか通じないボスと戦うんや
それらを倒すと真ん中にいる小池さんを包む結界が消えて戦えるようになる

2851常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:16:15.92 ID:cNyBDfmC
無人の新宿駅に日本の人口が1億人を切ったことを知らせるサイレンが響く

2852常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:16:40.28 ID:NfgbCEO7
>>2849
勿論それもやるけど今は融合モンスター4体並べて戦うのが主流や
エレメンタルヒーロー、イービルヒーロー、マスクドヒーロー、ヴィジョンヒーロー、デステニーヒーロー全て使うのが今のHEROやで

2853常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:17:46.36 ID:qfMOHBdp
>>2850
すべてをしるものにバーサクかけると攻略が楽になるよね

2854常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:19:04.60 ID:WvAUH5to
>>2844
マガツヒ…タク…サン…!

2855常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:19:49.71 ID:9DrAYcpM
>>2852
イービルヒーローまで混ぜれるのか…

2856常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:22:56.12 ID:NfgbCEO7
>>2855
ダークコーリングをサーチ出来るHEROとかいるので今は手札一枚で融合イービルHEROが出せる
ミラクルフュージョンサーチ出来る奴とかも出たで


2857常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:23:15.14 ID:Z2kHeGPK
>>2849
今はスライムを無限再生させて神を(手札コストとしてデッキから)呼び出す戦術が主流だよ

2858常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:30:37.44 ID:kVWvDpfl
凡骨エクゾたのしいれす

2859常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:33:30.03 ID:Xjwtmylw
プリンセスムッコロ

2860常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:36:19.53 ID:4W4+y9n3
ハートの意匠が似合いそうですね…ムッコロさんはTSしてたら最強ヒロインだった

2861常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:38:31.62 ID:co4ngSus
>>2839
試合数0だと選手の年棒どうなるんかな

2862常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:39:58.32 ID:Xjwtmylw
>>2860
やだよ俺「ワタスァクサムァヲムッコロス!!」とか言うロリコンヒロインとか

2863常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:40:42.94 ID:s0Jkv/XG
ソーシャルディスタンス
ロックダウン
ステイホーム
密です
ウィズコロナ宣言
東京アラート
今年の流行語大賞取りに行く気まんまんやろ

2864常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:40:46.21 ID:WvAUH5to
選手間の濃厚接触(意味深)が暴かれてしまう

2865常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:41:23.78 ID:4W4+y9n3
>>2862
なんでや…ロリコンじゃなくて姉妹愛みたいな感じにきっとなるやろ…
あの顔芸?女の子でやるなんて俺も嫌だよ!

2866常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:41:31.83 ID:K+0Pdi/V
>>2861
活躍してないんだから複数年のヤツ以外は軒並み下がるんじゃね?

2867常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:41:32.63 ID:qfMOHBdp
>>2861
1軍登録してないなら最低年俸保障も受けられないぞ

2868常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:41:57.32 ID:WvAUH5to
流行したのは言葉以前にウイルス

2869常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:42:02.93 ID:13IxASKe
『ウルトラマンZ』の全メインキャストが集結!オンライン発表会を6/5(金)17時より開催決定!
ttps://thewonder.it/bukatsu/ultraman/ultraman_news/5517/

今月20日から放送開始だけ大丈夫なのかな

2870常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:42:11.15 ID:bFk8OBdV
ふう、アーカルム結構消費したぞ。残り何回かな? 53/90

2871常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:42:47.06 ID:S2J6hbZs
巨人からコロナで野球中止だと
一体何と濃厚接触したのだ

2872常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:43:03.27 ID:9DrAYcpM
>>2860
実際に剣のスレで新規視聴者に「ヒロインははじめってやつだよ」って騙す流れになったことがある

2873常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:43:10.86 ID:Xjwtmylw
>>2865
鯛焼き名人アルティメットフォーム!!とかギャグ堕ちもできる

2874常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:47:39.21 ID:qfMOHBdp
>>2872
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/231
これやな

2875常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:48:51.82 ID:7PnFr6Qm
弥勒菩薩「今日のログイン功徳3000をプレゼント!」

弥勒菩薩「次のログイン功徳は56億7千万年後」

2876常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:48:59.03 ID:co4ngSus
>>2866
>>2867
きついなあ
パリーグだけ開幕するわけにもいかないだろうし影響デカすぎる

2877常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:52:12.25 ID:afmlbS0u
>>2848
首都防衛隊とかそういう感じのタイトルに添えられそうなサブタイ

2878常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:52:41.15 ID:bFk8OBdV
潜在的な感染者はまだまだいるし、当分はまた増加傾向だろうな

2879常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:53:22.35 ID:7PnFr6Qm
ホモクラスターってどうなったの

2880常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:53:52.42 ID:jUZbVRrP
アパホテルだっけ?

2881常態の名無しさん:2020/06/03(水) 14:58:03.39 ID:afmlbS0u
東京内の電車の密度を体感して第2波来るだろうなぁと思った。そりゃ再開した直後にあれだけ密集が戻れば感染者増えるわ。他人事じゃないのが一番洒落にならん

2882常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:00:45.39 ID:QCff+Tp8
韓国では軍からホモ狩り部隊を結集して対抗のためにホモが地下組織を作って発展場でパンデミック起こした奴らを追ったり匿ったりしてるらしいと聞いた
何でもホモを密告すると懸賞金がもらえるんだとよ

2883常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:01:19.41 ID:/JiaisU7
>>2877
夜の見回り隊

ぶっちゃけ休業中の夜のお店よりも、昼のオフィスとか満員電車の方がはるかに感染リスクは高いと思う

2884常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:03:04.69 ID:+gFqYdjy
名前がダサイので新選組にしよう

>>2882
でもシャンクス! 韓国では軍隊でホモを教わるからホモとバイしかいないってインターネットのひとが!!

2885常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:03:11.52 ID:ngdydBwk
>>2717
r子が気に入ったんならユキカゼはセーフ
ユキカゼが気に入ったのならアウト

2886常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:03:55.96 ID:MJe6PI0b
>>2883
確かに言うほど他に比べてリスク高いところか?ってところがここが危険!と紹介されている気がする

2887常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:05:17.05 ID:OOjBdOcs
細菌兵器は貧者の核とはよく言ったものだ

2888常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:05:33.98 ID:qfMOHBdp
>>2883
でも解除後にクラスター発生しているのって判明してるのだとほとんどが接待用の店だぞ

2889常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:06:45.81 ID:cNyBDfmC
貧者にヘルアンドヘヴン撃ち込んで核を抜き取らないと

2890常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:08:46.39 ID:gYnS9jKc
軍隊はホモカップルでバディ組ませるのが
古来よりの習わしなのだ

2891常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:09:16.92 ID:4vsaQ4Fw
おしゃべりする・飲み食いするとかが合わさるのが危険なんや(飛沫が飛ぶ・飛沫付いた物口に入れる)
満員電車とかリスク高いは高いけど基本喋らない分イメージされる程には高くない

2892常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:09:32.94 ID:afmlbS0u
必要とはいえマスクしたまま作業させられんのがこの上なく不快なのでもう一度リモートに戻らねえかなって思ってる

2893常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:09:49.18 ID:Kmbtmgb1
解除後の感染者のうち1割が夜の接待絡みってニュースでやってたんだがこれをどう解釈するか

2894常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:11:32.26 ID:OOjBdOcs
UFO脱税か…多分ほかのアニメ会社もやってるなこれは…

2895常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:11:44.04 ID:/JiaisU7
>>2888
東京で先月20日に行われた誕生日パーティーで発生したクラスターのこと?
パーティーに参加した人の中に夜の歓楽街と関連する人がいたというだけで、歓楽街でクラスターができたわけではないと思う
実際、パーティーに参加した会社員の同僚も感染が確認されてる

夜の店でクラスター化したなら、必ず客が感染している

2896常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:13:55.38 ID:l1GOcKVZ
>>2894
でもよおやってたら捕まるんじゃねえか?

2897常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:15:00.84 ID:O59ySk9f
王様の仕立て屋読み直してると小動物いなくて少し寂しいなって日本編

2898常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:17:27.42 ID:QCff+Tp8
>>2884
安心せ軍内のホモを選りすぐったエリートホモによるホモ狩り隊じゃ

2899常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:17:40.04 ID:9DrAYcpM
不要不急の出勤はしなくていいと思うよマジで

2900常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:20:10.18 ID:Kmbtmgb1
しかし追跡される側に魔性のホモがいたのが悲劇の始まりだったのだ

2901常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:24:57.78 ID:13IxASKe
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651985.jpg

次はこっちかあ
そろそろこいつのちんこ刈られない?

2902常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:26:57.06 ID:4W4+y9n3
>>2901
性義の味方だから仕方ないね

2903常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:27:01.55 ID:Qrk/kk8m
>>2901
ライダーといいセラといい
いいとこ突いてくるよなこの人w

2904常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:28:52.30 ID:TCuCy0lN
>>2901
「正義の味方になりたかったんだ」「俺がなってやるよ」
から後日遺品のエロ本「性技の味方」を見つけた世界やろなぁ

2905常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:29:24.94 ID:cNyBDfmC
セイバー織田信長
ランサー織田信長
アーチャー織田信長
キャスター織田信長
アサシン織田信長
ライダー織田信長
バーサーカー織田信長
よし!

2906常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:30:59.98 ID:HkJjutvf
>>2901
リズのおっぱいじゃなくセラに行くとは…

2907常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:31:26.19 ID:QCff+Tp8
>>2900
実際ホモ狩り隊がホモを匿ったり逃がしたり裏切り者が出てるそうな

2908常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:31:36.18 ID:daaE/c48
ジム通い再開したらこれだよ

2909常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:33:33.20 ID:F558vV87
>>2904
じいさんの秘密の本を見つけてしまったのか

2910常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:35:37.58 ID:O59ySk9f
このあざらしの絵は性癖に刺してくるのだ
小太郎君本だして?

2911常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:35:55.65 ID:9Z1CmeD8
ワイデブ、ウォーキングするも30分で足の裏が痛い

2912常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:36:48.51 ID:13IxASKe
>>2911
歩けるプールを探すのだ

2913常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:38:54.16 ID:p3GMcpZQ
ジムはマスク着用のままで負荷の高い運動するのきつそうだしメニュー調整が必要なのでは

2914常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:41:16.66 ID:daaE/c48
というかマスクして走るの存外苦しいぞこれ
呼吸しにくい
心臓が耳から出たかと思った
まだ瓢箪割れない

2915常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:42:14.15 ID:+3asSNsK
>>2914
下手すりゃ死ぬからマジでやめとけ

2916常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:43:14.08 ID:daaE/c48
>>2912
ワグナス!大抵のジムはまだプールとサウナだけは開けてないぞ!

2917常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:43:30.12 ID:vt9rkQRA
高山トレーニング代わりにやるやつやぞ
中国だかどっかでそれやらせて子供死んでた

2918常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:49:32.20 ID:9DrAYcpM
アイシールドでマスク付けて水かけて走る練習あったな

2919常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:49:35.15 ID:pUHmyMXL
中国ならちょっと奥地に行けば高山だらけなのに(偏見)

2920常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:52:22.34 ID:Kmbtmgb1
空気が薄いところでトレーニングとちょっと具合が違うねんな
肺に空気入っても酸素が足りないのでなく肺に空気が入りづらい
横隔膜を鍛えられる(?)かもしれんが何か違う気がするし喉と肺が痛くなる

2921常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:52:33.08 ID:oNGgDrpu
その点は日本は奥地いかなくても都心から2時間で山だらけだし勝ったな

2922常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:56:52.55 ID:SuojcCgU
やっぱ鍛えるなら重力上げないとね。とりあえず、20倍から始めよう

2923常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:57:12.30 ID:/IYBaQdO
異世界TS転生しても元々ネコ(意味深)だからめげない織田信長

2924常態の名無しさん:2020/06/03(水) 15:59:57.21 ID:QCff+Tp8
>>2910
圧倒的わかりみ
ぐだおとの縄抜けプレイなぞ滾るわ

2925常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:00:16.96 ID:acy0ELsz
子供めちゃくちゃ量産しだすのは40代からなのがノッブ、ヤッスは66くらいまで子作りしている

2926常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:00:19.75 ID:pUHmyMXL
>>2921
標高たりない…足りなくない?

2927常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:01:22.23 ID:kNpweAYx
空気よりも熱が籠もるのが危ないと思うんだ>マスクで走る

2928常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:04:21.43 ID:acy0ELsz
>>2926
奥多摩でも2000超える山結構あったような、高山病って2000くらいでも出るぞ

2929常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:05:37.74 ID:9DrAYcpM
>>2926
なんならもう1〜2時間足せば高い山あるやろ

2930常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:06:59.47 ID:acy0ELsz
英首相が香港に数百万人向けにパスポート出すって、コロナを米国以上に蔓延させるつもりか

2931常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:07:33.12 ID:O59ySk9f
高山トレーニングに加圧トレーニング・ステロイドをブレンドしよう

2932常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:08:56.47 ID:Kmbtmgb1
>>2927
昨日マスクして走ったら確かに熱やばかったな、人ほぼおらんかったし外したり着けたりだったが
マスクして走るの控えろって注意喚起するはずだわ

2933常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:10:18.02 ID:kNpweAYx
〇〇〇「貧乏人にも優しい安心安全な自己採血による血液ドーピングします」

2934常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:10:34.46 ID:pUHmyMXL
>>2928
あの辺そんな高い山あったっけ精々12~300位じゃなかったか、とググったら2000近い山結構あったわ
おい恥ず!

2935常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:10:47.29 ID:acy0ELsz
血液クレイジングがコロナに効くとか出そう

2936常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:12:11.69 ID:acy0ELsz
>>2934
山と食欲と私って本で奥多摩で2017年を記念して、標高2017mの山を登る話があったので知った
主人公がテント忘れて慌ててめちゃくちゃ混んでいる避難専用の山小屋で寝袋だけで寝ていた

2937常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:13:27.51 ID:QCff+Tp8
>>2930
香港で金持ってるのは白人と本土人なんですがそれは大丈夫なんですかねぇ……

2938常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:16:27.35 ID:kNpweAYx
日本は外国人にも給付金出すとかデマ出回ってて今受け入れたらヤバいとか在英日本人のツイートあったなぁ

2939常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:16:41.28 ID:acy0ELsz
もうロンドンはすでに移民と犯罪満載の都市じゃけん

2940常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:16:45.10 ID:qWoKuh2O
濡らしたマスクに登山装備で厳冬期八甲田山にレッツアタック

2941常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:18:14.43 ID:3/U1xSYb
登山に必要なのは装備を整えることと体調を整えることと無理しないことだって先駆者兄貴も言ってる

2942常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:18:41.25 ID:7DJhP7EQ
>>2938
そもそも日本はある時点で区切ってたからなあ

2943常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:20:24.76 ID:Kmbtmgb1
一番大事なのは生き残ることと撤退する勇気
じゃけん撤退時に備えて周囲の観光スポット調査しましょうね〜

2944常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:22:02.92 ID:Su3cg977
>>2941
完走したいからといって無茶なリスクは取らないこと、大事
天候や体調で完走断念する勇気が重要

2945常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:22:03.58 ID:daaE/c48
...あれ?もしかしてタイガ最終回映画よりゼットのが先に始まるって珍妙な時代になる可能性があるの今?

2946常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:22:32.56 ID:Su3cg977
>>2939
犯罪都市ロンドン
って書くとなんかかっこよくね?

2947常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:22:37.37 ID:kNpweAYx
うーむ久々にネカフェに来たら自粛休業してた時の出版物は置いてませんごめんなさいてのあってそりゃそうだよなぁ…となってしまった

2948常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:23:07.96 ID:acy0ELsz
八甲田山は夏の風景見ると、こんな登りやすい絶景の山でってなっちゃう、自然は恐ろしいね兄貴

2949常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:24:07.09 ID:daaE/c48
霧の街ロンドン(単に空気がめっさ汚いだけ)
とか知りたくなかった

2950常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:24:31.63 ID:Su3cg977
>>2948
夏をノーマルモードとするならば積雪期はマニアックモードだぞ
近所の1000mくらいの山でも死人が出たことある

2951常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:25:10.99 ID:Su3cg977
漢字6文字プラス都市名でどこでも特異点になる説

2952常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:25:40.35 ID:Kmbtmgb1
冬の八甲田・・・RTA・・・同町圧力・・・うっ、頭が・・・

2953常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:27:00.65 ID:Su3cg977
アズレン大型イベントの直後にミニ海域イベとは珍しいな
また燃料をカレーにする仕事が始まる

2954常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:27:45.85 ID:MZjGu+3V
いつだったか冬の山で無理にスマホ弄ろうとして凍傷になったあげく最期は死んじゃった人いたな
やたら登山しては失敗してた人

2955常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:28:14.99 ID:GDGcbKqc
体感だけど雪山登山辞めた理由の大半が死にかけた事があるからとかですねぇ…
ちょっと興味はあるけど死にたくはない

2956常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:28:23.51 ID:/BVnQZLP
>>2949
霧の街ロンドンvs霞の国チャイナって異人大集合バトル小説っぽくない?

2957常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:30:18.58 ID:MZjGu+3V
>>2955
死にかけた!     そうだね
また山に登ろうとする どうして(現場猫)

2958常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:30:34.76 ID:Z2kHeGPK
>>2953
海をセイレーンに奪われるくらいなら奴らごと破壊してやる?

2959常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:31:17.59 ID:dZYf9o5F
>>2954
下山家で調べたらたぶん一番上に来る奴
スマホ触りたいから指ぬきグローブ着けて指ほぼ壊死したやつ

2960常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:31:24.28 ID:acy0ELsz
>>2954
ニコニコ動画配信者で富士山で死んだやつの前だったな、何回もヒマラヤ山脈に挑戦して最期は凍死したやつ

2961常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:31:41.19 ID:ZgflIorb
>>2957
糖尿病とかで死にかけても生活習慣改めない奴と同じやろ

2962常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:31:53.67 ID:xU1q/P98
おっぱいが小さいから健全

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651990.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651991.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651992.jpg

2963常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:31:54.47 ID:3/U1xSYb
装備を整えずに冬の富士山で滑落して死んだ配信者もいたな

2964常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:32:19.10 ID:QCff+Tp8
>>2948
そもそも雪は山に限らず恐ろしい(平地でも余裕で死人が出る)ので常に備えるべきであることよ

2965常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:33:24.38 ID:dZYf9o5F
下山家は山屋としては三流以下だったけどスポンサー捕まえて金出させるのだけは一流だったよ
何回も登頂失敗からの救助で下山繰り返してたけど講演会とかで稼いでまた下山しにいく
営業マンか経営者になればよかったのに

2966常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:33:58.01 ID:dZYf9o5F
>>2962
で?キャストオフは?

2967常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:34:02.26 ID:R5j+Jkee
>>2958
?「我々の勝利だ! 海底も我々人間のものだ!」

2968常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:34:28.00 ID:acy0ELsz
下山家は神々の山嶺の羽生みたいなことをやろうとしていたんか、なめてんのか

2969常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:35:12.75 ID:GyfYRNIK
比叡カレーを海にぶちこめ?

2970常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:35:23.01 ID:p3GMcpZQ
>>2957
いいか井上死は結果だ!

それはそれとして準備不足はダメだと思います

2971常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:35:55.76 ID:dZYf9o5F
アズレンおじさん助けて
開発2期30終わったらモチベが死んだの

2972常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:36:55.26 ID:acy0ELsz
>>2970
羽生だって作中のなかじゃめっちゃ非難されたしな

2973常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:37:05.70 ID:0bMns8J5
>>2958
アズレンには環境破壊料理作る子いるの?

2974常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:37:20.42 ID:kNpweAYx
>>2955
冬場の真夜中に半裸で家の電気消してベランダに出たらその一端が分かると思うよ

2975常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:39:38.55 ID:acy0ELsz
>>2974
八甲田山の映画でも急に全裸になって発狂して死ぬ連中もおったな

2976常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:39:41.17 ID:dZYf9o5F
もう記憶が薄れてるなぁ
羽生は現地でポーターしながらたまに犯罪して金稼いでたんだっけ?

2977常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:40:16.62 ID:0FsIomYL
>>2957
一回遭難して山に行くのはもうやめてくれと家族に言われたって山小屋で仲良くなったおっちゃんが言ってた

2978常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:40:30.57 ID:dZYf9o5F
>>2975
寒すぎると自律神経がイかれて暑く、感じるんでしたよね?

2979常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:40:46.70 ID:acy0ELsz
>>2976
犯罪つーかチェックポストの役人に裏金を渡して見逃してもらっていただけ、仕事はポーター

2980常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:41:39.22 ID:QgPOyNpQ
>>2977
...ん?

2981常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:41:49.25 ID:BkcBjB58
>>2955
高校の図書館の本棚に、なんかプレートが貼ってあったんで何気なく見てみたら
登山部の事故死した生徒の両親が寄贈したもので、超絶ビビったゾ
「山には絶対昇らない」とかたく心に誓った高校2年の夏……

2982常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:42:10.65 ID:bFk8OBdV
>>2974
濡れた状態でやったことあるわ。ほんの3分で死の気配を感じた

2983常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:42:34.11 ID:xU1q/P98
>>2966
スカート全部はずすと問題有って
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651994.jpg

透けている方は戻しておいた方が良いかと
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651995.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651996.jpg

2984常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:47:12.54 ID:CacUPOwA
(アークル)(オルタリング)アドベント!コンプリート!ターンアップ!
(音叉)チェンジ・ビートル!ソードフォーム!ウェイクアップ!カメンライド!
サイクロン!ジョーカー!タカ!トラ!バッタ!3・2・1!
シャバドゥビタッチヘンシーン!ソイヤッ!ドラァイブ!
カイガン!レベルアップ!ベストマッチ!チェンジ!プリンセスフォーム!ライダータイム!

2985常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:48:39.59 ID:Ej0NyBng
>>2980
笑いながら話す姿にワシは心底痺れたよ

2986常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:50:46.54 ID:Kmbtmgb1
>>2957
登山動画で頂上からの景色を見ると、すまんがわからないでもない
ワイも登ってみたいがご近所の山は大体数年に一回球磨の目撃情報があるんだよな

2987常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:52:29.27 ID:bFk8OBdV
>>2986
どこの山だい!?(ハイエースの手配しつつ)

2988常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:52:42.27 ID:9u0vrL3z
絶景見れるのと自然に触れてると程よく危機感刺激されるのと空気なんかの環境が良いので心の中の何かが充足しちゃうんじゃねぇの?
ある意味書痴の類と変わらんかと

2989常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:54:46.04 ID:HgByxO9r
>>2946
成功都市紐育

2990常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:55:33.62 ID:0bMns8J5
>>2986
こんなのが出没するのか
確かに危険だから捕獲に行くよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651997.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651998.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651999.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652000.jpg

2991常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:55:51.61 ID:acy0ELsz
ヤマノススメでも剣岳登っているしな、かえでみたいな上級者だけだが
最近は絵もあれているしあおいの富士山リベンジが終わったので目標ももうないし、どうするんだろ?

2992常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:56:05.37 ID:R5j+Jkee
>>2987
5500 tだぞ、ハイエースじゃ無理だ!

2993常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:58:49.36 ID:3yQzGiIg
巨大な本体を持ちながら人型に変身するも体重は変わらず歩くと地面がめり込む奴すき

2994常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:59:03.26 ID:4/JyDlaM
>>2989
デモ状態やん
マリオも被害にあったとか

2995常態の名無しさん:2020/06/03(水) 16:59:09.76 ID:HgByxO9r
>>2983
段差埋めにガーターベルトとか作る人いそうだなぁ

2996常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:00:06.24 ID:/JiaisU7
高校の夏の合宿で登山をやったが、200人以上で登山して狭い山頂への道ですれ違うので、普通に危なかった

2997常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:00:24.77 ID:FWVXQi0+
>>2799
自分の住んでるところがここまで山だらけだとは…
で、でも良いところはあるんですよ、災害が起きにくいとか

2998常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:00:35.89 ID:Kmbtmgb1
>>2987>>2990
国道から一本入った道を全裸で徘徊してたらしいぞ

2999常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:02:08.89 ID:acy0ELsz
俺の高校の夏休み明けに、同学年でスイスの山で滑落死した奴が出たって聞いても、「そんな金持ちなんかどうでもいい」
という感情しかわかなかったなーそういや藤浪の球速がめちゃくちゃ落ちているらしい、二軍の試合降板したんだとか

3000常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:06:46.00 ID:Z2kHeGPK
>>2994
よりにもよってあそこに喧嘩売るとは……
捕まったらゲームボーイと同じ耐久試験を受けさせられるぞ

3001常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:11:40.35 ID:CXUkOAke
登山好きなんて基本的に登ってる途中の「来なきゃよかったなー」って後悔を山頂からの眺めと下山後の風呂とビールで忘れる、を何回何十回と繰り返す駄目な生き物よ!

3002常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:12:35.95 ID:2J88QYuD
阪神・藤浪に異変 アクシデントで3イニング目に緊急降板 球速10キロ減
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c16bb6273782efcfce3fac6b83012e1383ccee29
なんかもうめちゃくちゃだなぁ
厄年かなにかか?

3003常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:13:10.20 ID:acy0ELsz
コロナは身体機能をだいぶ低下させるみたいだし

3004常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:13:42.51 ID:cNyBDfmC
登山家は筋トレーニーのマゾさから筋力アップを差し引いて命の危険を足したようなもの
つまりマゾだ

3005常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:14:44.95 ID:qWoKuh2O
>>3000
任天堂開発班「えー、君たちには賠償金の代わりにBoW新作のデバック作業に従事してもらいます」

3006常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:15:23.22 ID:NzgFb7Bi
>>2993
もるも1/10は面白かったね。

3007常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:16:26.91 ID:5gd/heSZ
>>3005
喜んではじめて泣いて辞めたがりそう

3008常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:12.59 ID:oNGgDrpu
なんか名古屋の登山する喫茶店を思い出したけど結局行かなかったな……

3009常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:29.16 ID:G0Dh054z
>>3000
いきなり床に叩きつけられたり、自転車のかごから落ちたり
直射日光に長時間さらされたり、水没したり、キレた親に叩きつけられたり
爆撃されたりするんだ…

ゲーム機は壊れたら直らないけど人間は治るから

3010常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:48.82 ID:pUHmyMXL
>>3005
ベセスダ「ウチにも貸して」

3011常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:19:15.96 ID:NzgFb7Bi
>>3010
76のバグは最近だいぶ減ったね…
だがプラズマ武器の件は絶許

3012常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:20:08.99 ID:yacWKi+u
>>3010
今はbow2のデバッグで忙しいから…

3013常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:21:06.57 ID:cNyBDfmC
動画でしか見たことないけどコログのうんこ全部で900個とか頭おかしない?

3014常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:21:35.18 ID:bFk8OBdV
>>3011
最近どうなった?1時間連続プレイできないとか、飲食すると落ちるとか、レジェ出ないとか直った?

3015常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:21:47.26 ID:Kmbtmgb1
君には特別にゲームキューブと同じ耐久試験を受けてもらおう

3016常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:21:53.49 ID:4/JyDlaM
>>3009
エベレスト山頂にも行ってもらおう

3017常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:22:01.45 ID:G0Dh054z
鬼スラって日本だったのか
ttps://i.imgur.com/6IzXuHm.jpg
ttps://i.imgur.com/qoWWfOo.jpg
ttps://i.imgur.com/Wg4gbQh.jpg
ttps://i.imgur.com/ykhUAT1.jpg

3018常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:24:03.78 ID:5V2ClC5s
>>3013
根本的に「揃える」事は想定してなくてコンプリートはガチ勢に任せる割り切った設計

3019常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:24:05.10 ID:G0Dh054z
ゲームキューブは取っ手取り付け手術が必要だから

3020常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:25:48.34 ID:VbzkrKOq
ジガはもうちょっと命令者と羽生の登場が早かったらなあ

3021常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:26:00.87 ID:13IxASKe
>>3018
まあそこまで揃えなくてもなんとかなるからね

3022常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:26:53.96 ID:cNyBDfmC
>>3018
100%RTAする人の気持ちを考えたことないのか!

3023常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:26:54.41 ID:5gd/heSZ
>>3017
これは引くわ…

3024常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:27:03.25 ID:+gFqYdjy
雪山で遭難しても酒盛りしてれば死なないって命令者ちゃんが言ってた

3025常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:27:38.78 ID:l1GOcKVZ
>>3017
いつ見てもこんなに素材あったかなあってなる命令者だ…
2巻打ち切りで出ずっぱりってわけでもないキャラなのに

3026常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:28:46.72 ID:+gFqYdjy
軍隊編とか暢気にやってないで最初から命令者ちゃんと山登り路線にしていれば!!

3027常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:30:04.32 ID:13IxASKe
ttps://twitter.com/kose2013start/status/1267034847169531904

焼きマシュマロの串のポッキーを使用
その発想はなかった
今度やってみよう

3028常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:31:00.49 ID:BMm4C+w5
>>3017
最後の一枚こっわ…

3029常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:32:26.53 ID:pUHmyMXL
>>3017
近くに結構デカイ慰霊碑があるんだけど
ビッシリと名前彫られててビビる

3030常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:09.12 ID:yTWuyrH7
主人公がジガの正体を知るのは1話のヒキでやるべきだよな
自分こそが憎んでた相手そのものだったと知っての葛藤とかが一番の肝やんけあー言うのだと
ダラダラとスケールの小さい軍隊の日々とかジャンプで持ちこたえれる訳ねーだろ

3031常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:34:52.96 ID:FWVXQi0+
>>3025
一枚目の元ネタ知らないのでkwsk

3032常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:35:51.99 ID:G0Dh054z
>>3028
死なないだろ多分
ttps://i.imgur.com/i5PqhSV.gif

3033常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:36:15.11 ID:qaypvx9d
>>3002
>>3003
おわかりいただけただろうか
ttps://pbs.twimg.com/media/EYco-ilVAAAyHMD.jpg

3034常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:40:44.22 ID:5gd/heSZ
>>3031
神々の山嶺

夢枕獏の小説を漫画化したやつ
登山家のバイブルらしいぞ

3035常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:41:31.28 ID:+gFqYdjy
でも作中の登場人物の真似したらあかんぞい
あいつ死にたがりだから

3036常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:42:39.74 ID:2J88QYuD
>>3033
胃ろうかこれ?
食べれなくなってんの?

3037常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:43:18.30 ID:5gd/heSZ
>>3033
ヒエッ
これコロナの前後なん? やばくね
こんだけ鍛えた肉体が見るも無残な……

3038常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:45:44.86 ID:5V2ClC5s
>>3022
100%RTAに挑む類の人にとっての100%とは登山家にとっての山と同じ
無難で簡単な方が良い人もいれば、高く険しい山を望む人もいるだろう

3039常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:46:29.18 ID:ngdydBwk
1話の手だけこんにちわはええんでない?
オレが時価だったのか!は早くやれだけど

3040常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:49:22.66 ID:bFk8OBdV
>>3036
コロナで肺が弱ってるところに誤嚥なんぞした日には普通に死ぬからじゃない

3041常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:53:31.09 ID:qaypvx9d
コロナに感染して入院してた人やね
回復はしたけど6週間で御覧の通りよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db5297f3a493773d25602a4ab221228909aca2b0

コロナは回復したとしても肺にダメージがくるんでアスリートの大敵
初期の頃にインドネシアで感染したダイバーは回復した後は心肺が弱ってもう以前のようなダイビングは不可能になったそうな

3042常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:54:41.78 ID:F558vV87
バイオコンピューター、有能
ttps://i.imgur.com/Ug06Ao9.png

3043常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:55:20.18 ID:T/gk73l7
ttps://twitter.com/ChelseafcMichel/status/1267721500292857857
トヨタ社長ウッキウキで草

3044常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:56:04.36 ID:QgPOyNpQ
>>3041
弱ったんならまた鍛え直せばよくない?(脳筋)

3045常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:56:05.36 ID:4/JyDlaM
※新作とうふの発表会
ttps://www.youtube.com/watch?v=8DkpKKQBxDc

3046常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:56:56.29 ID:/JiaisU7
>>3044
呼吸器系にダメージが残るなら、以前ほど体を動かせなくなる

3047常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:58:01.80 ID:Bi7wWuy5
風邪でもインフルでもなりうる話なので侮らないでね

3048常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:58:03.89 ID:FWVXQi0+
>>3034
え?夢枕獏原作でこんな女性キャラいるのと思って画像検索したら
ZIGAって漫画のキャラなのか
絵柄全然違うのに馴染みすぎててコラだって気づかなかった…

3049常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:58:12.09 ID:qWoKuh2O
肺炎も酷いのだと肺にダメージ残って心肺機能低下するんだっけ?
自分が前に罹ったときに言われたな

3050常態の名無しさん:2020/06/03(水) 17:59:59.15 ID:ngdydBwk
>>3043
下請けにも優しさをくだしあ

3051常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:00:08.34 ID:+gFqYdjy
人間さんの体は頑丈なんだか脆いんだかよくわからんところがあるからな

3052常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:00:35.90 ID:7IospLXq
今感染増えてるのはGW後に緊急事態宣言無視した愚か者の末路
本番は6/1から急増した都内の交通量がコロナに直結する14日以降なんだよね

3053常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:01:44.03 ID:QgPOyNpQ
無駄に精密機械なんだよな人体
多分プラモデルにしたら1000パーツくらいあるよめんどくさい

3054常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:02:01.30 ID:2J88QYuD
肺胞とかダメージ受けたら回復難しいだろうしなぁ

3055常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:03:02.60 ID:9u0vrL3z
>>3049
大人になったら中々肺細胞は再生しないから炎症(肺炎)起こしたらまぁ覚悟しとけよ…とコロナ騒動初めに流れてきたなぁ(そして志村訃報)

3056常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:03:42.74 ID:5qkYtdVN
やきう今年はもうやれないんちゃうか?

3057常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:04:07.51 ID:ckQxp1N2
巨人の坂本と大城が陽性だってさ
これもう今年のプロ野球終わったよね

3058常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:04:44.01 ID:7IospLXq
また未成年の濃厚セックスでもしたの?

3059常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:05:17.53 ID:13IxASKe
真面目にコロナ騒動は2、3年は続くと思ってた方がいいよ
スペイン風邪がそんなぐらいだったから

3060常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:06:52.63 ID:Nd3tlAFW
黒人一人で全米どったんばったんの大騒ぎになるくせにコロナ初期にアジア系に何してたんすかね(半目)
という感情が抑えきれない

映像の世紀のベトナム戦争編で、ベトナムに従軍してた兵士の手記があったんだが
「世界中の人々が遥か彼方の三人の宇宙飛行士の運命に思いをはせている間、
 このベトナムにいる何万人ものアメリカ人の事を考えもしないんだ」

3061常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:07:13.33 ID:+gFqYdjy
コロナくん自体がどうにかなってもコロナくんで受けた経済のダメージとなるとまた別問題ですわよ

もう今からモヒカンと肩パッドを準備して備えておきませんと

3062常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:07:17.59 ID:o/FGVx6S
解除明けでこうも次々と出てくるとはなあ
二週間待てなかったの?というより宣言中もあかんかっただけということか

3063常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:08:11.74 ID:HKDQoOQJ
レスキュー◯911
ttp://pbs.twimg.com/media/EZgtVKJUMAQOVjJ.jpg

3064常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:08:59.27 ID:cNyBDfmC
>>3053
現代西洋医学はそのパーツごとに悪いとこ切っちゃえ!な発想だけど
実際は身体のいろんなとこが有機的に繋がってるよね
足ツボマッサージって本当に効くもん

3065常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:09:01.46 ID:QgPOyNpQ
株価は逆にあがってる不思議な状況

3066常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:09:16.75 ID:2J88QYuD
いま出てるのは解除明け前に感染したとかじゃないかねぇ?

3067常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:09:37.78 ID:+pQInzF4
全部すごいけど個人的にはふともも延長されるのがすごいなと思いました
ttps://www.youtube.com/watch?v=APYKi7MQqHE

3068常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:09:41.02 ID:kKAEY3hu
ぷぷぷしゃかもと感染してる

いやどないすんねん

3069常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:10:49.14 ID:+gFqYdjy
アメリカ的には全く笑えないのが最高に草
銃規制しましょうたって、今ある銃はどうするんだよってなる以上、どうにもならんよなあ

サッルの刀狩りとか、一応とは言え、よく成功したわい

3070常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:11:59.81 ID:13IxASKe
>>3062
このまま経済止めてたらそっちの死人が大量人出るからの一次解除よ実質

3071常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:13:35.84 ID:SkgX/F10
新型コロナで今まで900人しか死んでないが
経済活動が止まるみんな死ぬんだ

3072常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:13:42.48 ID:afmlbS0u
心臓を止めるか、息を止めるか。どのみち悪いことを被らなきゃならんからどっちがマシかなんて言えんな

3073常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:14:29.68 ID:4MHBt3f7
巨人でコロナなったの坂本やんけ!

3074常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:15:48.06 ID:QgPOyNpQ
昨日までバリバリ試合出てたんだけど...?
検査したのわかってて試合出たのか坂本

3075常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:16:03.82 ID:UCjNzmJr
パチンコ店を殺すチャンスだったのに

3076常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:16:23.20 ID:+gFqYdjy
そういや高須のカッちゃんは東洋医学ほぼ全否定だったな
胃が悪いんなら胃を治療するべきで足の裏のツボなんて押してるんじゃねえ、みたいな感じで

3077常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:17:34.48 ID:5gd/heSZ
>>3048
正直すまんかった。神々の山嶺だけ教えるのは片手落ちだったわ

3078常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:17:44.27 ID:5qkYtdVN
>>3061
そんなふうに不安煽るほうが有害だよ。

3079常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:51.09 ID:DeRTI/sD
今日は雫尽くしだよ
ttps://i.imgur.com/ThKO35T.jpg
ttps://i.imgur.com/9onGMxP.jpg
ttps://i.imgur.com/z9sarxH.jpg

3080常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:55.76 ID:QgPOyNpQ
あ、抗体検査かよ
PCRじゃないのか

つまり前かかってましたよってあれか

3081常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:19:31.90 ID:60zKDnR8
>>3074
ホントだ昨日の西武戦出てるね…
西武はぶちぎれていいだろこれ

3082常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:20:10.30 ID:cNyBDfmC
は?ヘレナ改スキル追加だけじゃなくてレーダー探知まで改かよ
これは人権キャラですなぁ

3083常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:20:18.90 ID:OUErvXiH
本当に不安を煽るつもりなら肩パッドなんて勧めないよ

狩猟免許とか工具研修とか勧めるんじゃないかな(

3084常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:20:21.60 ID:alMwgsKf
>>3080
抗体検査やったら反応があったんでPCR検査やったら引っかかったみたいよ

3085常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:22:00.51 ID:2J88QYuD
>>3080
ttps://twitter.com/hochi_giants/status/1268107421437706241
抗体検査後にPCRもやってるっぽい

3086常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:22:07.02 ID:13IxASKe
>>3076
胃が悪いのに脚のマッサージに行きます
とか普通に考えたらおかしいからね

脚のマッサージに行ったら胃も良くなったならまだそんなこともあるのね
で済むけど

3087常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:22:28.44 ID:bFk8OBdV
不安を煽るなら、物資貯蔵と隠れ住める場所の選定、飛び道具の確保始めました。ぐらいは言わないと

3088常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:22:31.14 ID:o/FGVx6S
未感染者のみでやるのか?
1人また1人と感染して選手が減り…
最終的に2球団にまで減りそして最後はタイマンに

3089常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:22:50.89 ID:XZ94+xvp
>>3073
派手にやばいな


3090常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:23:26.99 ID:QgPOyNpQ
坂本、大城はともに正常値ぎりぎりの「微陽性」の判定で、専門家の見解では感染から回復した後かなりの時間が経過しているという見解を得ている。2名はPCR検査を連日実施し、陽性が確認でき次第早期にチームに合流する見通し。

...微陽性って何...?

3091常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:23:50.51 ID:LVb0bQXQ
>>2994
暴動都市紐育
犯罪都市倫敦
封鎖都市武漢
死滅都市羅馬
自粛都市東京

3092常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:24:18.03 ID:alMwgsKf
>>2989
都市シリーズ復活まだー?

3093常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:24:39.65 ID:Z2kHeGPK
>>3091
荒廃村落島根

3094常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:24:47.26 ID:2J88QYuD
陽性だけど陽性って言い切るには少し厳しい、ウイルス量的に微妙な陽性?
辛そうで辛くない少し辛いラー油的な……?

3095常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:16.89 ID:Z2kHeGPK
>>3088
プロ野球初、透明ランナー制導入?

3096常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:50.61 ID:/P7rMXmR
>>3093
絶対無人都市じゃないのか

3097常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:17.66 ID:+gFqYdjy
>>3088
一回の表で128点を取りコールドゲームに持ち込めばよい、簡単な話だ

3098常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:23.61 ID:SkgX/F10
>>3095
リアル野球盤でいいじゃん

3099常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:40.91 ID:yV3yCHVi
あったよ!プロウスキ保護シェルター

3100常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:46.07 ID:60zKDnR8
>>3090
ググっても微陽性なんて言葉出てこないな
この後専門家に突っ込まれたりしなきゃいいけど

3101常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:08.08 ID:UCjNzmJr
微妖精だったって事は昨日も普通に微妖精だったのに試合出てたのかよ

3102常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:24.98 ID:/P7rMXmR
専門家に突っ込まれる妖精?

3103常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:52.05 ID:ZgflIorb
もうコモンウェルス式ベースボール、スワッターにルールを変更したらいいよ

3104常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:29:32.40 ID:o/FGVx6S
多分先っちょだけ突っ込んだ状態のことだな
まだ入れてないからセックスじゃない!って言い張れるアレ

3105常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:29:35.25 ID:UCjNzmJr
VRプロ野球2020でよくない?

3106常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:29:46.25 ID:QgPOyNpQ
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
#巨人 発表
坂本、大城の2選手は3月下旬以降、体調に問題なく味覚嗅覚の異常もない
坂本は5月29日に友人と昼食を取った以外、大城は5月28日にチームメート2人と2時間夕食を取った以外、外食も夜の外出も一切していませんでした
2人は本日入院
PCR検査を連日実施して早期のチーム合流を目指します

ほんとぉ?藤浪の件あったからちょっと庇ってない?

3107常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:29:48.79 ID:Iwqe/wxR
また試合見れなくなるの辛い…

坂本が陽性とな夜遊びで藤浪以上に煽られるの確定で更に辛い

3108常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:30:29.81 ID:pUHmyMXL
電脳遊戯封鎖都市香川
攻撃力+100%になる鯖ちょいちょいいそう

3109常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:31:32.73 ID:LVb0bQXQ
>>3093
都市ですらねぇのか……

自分の不注意で財布無くしておきながら、怠慢だのすぐ対応しろだの、従業員へ横柄かつ高慢に出れるのはある意味すげーや。ああはなりたくない。

3110常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:31:56.01 ID:+gFqYdjy
となると、糞塗都市岡山になってしまうのです?

3111常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:32:00.44 ID:537TFtZ8
自分がスポーツ中継全然興味ないから不思議にも思わなかったけど
スポーツ専門チャンネルとか今何放送してるんだ

3112常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:32:30.27 ID:9u0vrL3z
>>3069
ぶっちゃけ全部武装取り上げたって訳でも無いしな
江戸時代も旅行の時に長ドス程度の刃物は携帯認められてたし戦前とか金持ちなら息子の成人祝いに拳銃買ってやるとかGHQ来るから持ってた刀捨てに行ったとか話ゴロゴロしてたし

3113常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:33:29.57 ID:Iwqe/wxR
つか坂本今年だけでインフルA、インフルB、新型コロナ全部掛かったのか…

3114常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:36:21.38 ID:whMmSWyd
>>3113
何だその流行病三冠王は…

3115常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:36:25.29 ID:13IxASKe
>>3111
過去の名勝負とか試合とかでは
あとスポーツアニメとか
時代劇チャンネルでドリフターズとかアフロサムライとかサムライ7やってるし

3116常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:37:13.91 ID:+gFqYdjy
サムライ8(ガタッ

3117常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:37:14.42 ID:/JiaisU7
>>3090
これ微陰性の間違いじゃないの
陽性は感染していることを意味するから、チーム合流したらチーム全体に蔓延するぞ

3118常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:37:31.54 ID:mcrN1sGr
微陽性は聞いたことないけど
症状はないけど陽性反応は出る
極めて微弱な陽性ってことなら偽陽性って言葉があるよ

3119常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:39:57.87 ID:3iHSr/gD
>>3113
お祓い行った方がいいのでは?

3120常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:42:13.96 ID:mcrN1sGr
>>3119
逆にしばらく感染症の心配無いよ?抗体ガチガチだろうから

3121常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:42:35.31 ID:yV3yCHVi
全食蜜柑都市愛媛
狂乱舞踏都市徳島
四万十川都市高知

3122常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:42:49.35 ID:wkqyv0ap
坂本と大城の濃厚接触

3123常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:43:42.00 ID:QvLr/7mf
>>3041
パートナーとか愛とか普通に出る辺りアメリカって流石だわ・・・。

3124常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:45:03.87 ID:Iwqe/wxR
>>3119
去年の打撃覚醒は悪魔との取引だった可能性が微レ存?

3125常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:45:23.35 ID:acy0ELsz
>>3069
サッルの刀狩りはあくまでも脇差を取り上げるためのもので、山刀や日本刀や槍の類は取り上げていない
脇差は武士階級の象徴なのでそういう農民だから武士だかわからん野武士階級を農民にするために
苗字やら脇差をなくしていっただけだ

3126常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:45:39.21 ID:WvbN+n1J
>>3113
今年だけってまだ半分だぞ
年末あたりにもうひとつふたつ増えるんじゃねw

3127常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:51:15.01 ID:RkxYa+4s
>>3079
これでこの子16歳というのが一番エロい要素だと思うw

3128常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:52:19.44 ID:wkqyv0ap
雫はセクシーギルティのセクシー担当だからな

3129常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:52:54.84 ID:FWVXQi0+
>>3079
どうも某エロゲのせいでこの娘は人外相手じゃないと違和感あるw

3130常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:52:56.94 ID:13IxASKe
>>3127
なのでそういうキャラじゃないのに婚活勢扱いされてるというw

入り婿ってよく働くから一次産業だと重宝されるっていうね

3131常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:53:54.48 ID:yV3yCHVi
新型コロナvsネオマイコプラズマ!

3132常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:54:41.79 ID:QvLr/7mf
>>3130
婚活(ガチ)

そら農業に落さないといけないからね。

3133常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:55:11.84 ID:afmlbS0u
本人に自覚がなくても周りが外堀埋めていくパターンなんだ。俺は詳しいんだ

3134常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:55:34.78 ID:KKCpVvyi
大神の絶景版クリアー、いやー良い和風エロRPGだった。
ところで、カグヤちゃんの存在って一体何だったんだろうね?ストーリーの重要な所に関わるのかと思ったら、何も無しで終わったし
ワシがなにかイベントを見逃してたのかな?

3135常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:56:25.67 ID:9Ea6uPma
>>3129
あのゲームでも人間の男のほうがあいて多くね

3136常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:56:26.18 ID:qqARt3si
今日は及川雫ちゃんの誕生日だぞ、すこれよ
ttps://i.imgur.com/idObDN8.jpg
ttps://i.imgur.com/VaXcCv9.jpg
ttps://i.imgur.com/gElltqn.jpg
ttps://i.imgur.com/ynraQYo.jpg
ttps://i.imgur.com/BD9IdkO.jpg
ttps://i.imgur.com/3xyWqni.jpg
ttps://i.imgur.com/aSUau1v.jpg

3137常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:57:11.60 ID:afmlbS0u
こ抜無作法

3138常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:57:52.10 ID:mcrN1sGr
無惨「おい、コロナ感染したぞ誰か看病に来い」

3139常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:57:55.96 ID:RkxYa+4s
>>3130
学生生活を切り取った一枚的なシチュエーションがあっても良いと思うんだけどねw
同級生の性癖を巨乳で塗る潰すんだよっオラッ! みたいな

3140常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:58:11.49 ID:9u0vrL3z
>>3136
制服が年齢詐称に見える…

3141常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:58:55.70 ID:iVAeq/Da
>>3138
(そんなことを俺たちに言われても……)

3142常態の名無しさん:2020/06/03(水) 18:59:22.38 ID:QvLr/7mf
>>3136
1枚めでYAWARA思い出した。 OPかEDがこんなんだったよな?

3143常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:00:21.82 ID:QvLr/7mf
>>3138
太陽克服できてないんだから(太陽)コロナで消滅しとけ。なっ?

3144常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:01:03.34 ID:yV3yCHVi
無惨様は風邪なんかひかないよ

3145常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:01:20.46 ID:afmlbS0u
無惨様は普段からリモート会議を意識していたからな

3146常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:01:37.90 ID:13IxASKe
>>3137
及川さんって健康的過ぎてあんまりエロくないというか

3147常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:01:48.81 ID:KXQY1vZW
>>3144
暗に馬鹿みたいにいうのやめないか!

3148常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:01:56.14 ID:RkxYa+4s
>>3136
一枚目、珍しくおっぱいを強調してないなあと思ったら太ももに押しつけられてる質量を見てすげぇとなる感じが好き

3149常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:03:11.24 ID:QvLr/7mf
>>3144
ワイは 馬鹿は風邪をひかないのではなく風邪をひいたのに気付かない説が好きです。

3150常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:03:29.36 ID:UCjNzmJr
朝夕と生乳絞りに姓を出す女の子は結婚相手としてはちょっと...

3151常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:03:50.60 ID:KXQY1vZW
あらあら風邪ですか義一君
お姉さんが看病してあげますね

3152常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:04:37.20 ID:13IxASKe
(ためらいなくブザーの紐を引く)


3153常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:05:09.33 ID:ZyKVsF6j
脳みそが複数ある無惨様が馬鹿なわけないだろ!

頭無惨なんだよ

3154常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:05:22.91 ID:KKCpVvyi
及川乳業が誘いを魅せたら用心せい
奴は羊の皮を被った狼じゃ

ttps://i.imgur.com/DeyQ1le.jpg
ttps://i.imgur.com/elB4gDx.jpg
ttps://i.imgur.com/2213IX0.jpg

3155常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:07:25.93 ID:FWVXQi0+
>>3135
俺のプレイは人外繁殖メインなんだよ!だって人外だと名前つけれるから自分の名前にできるじゃねーか!(逆ギレ

3156常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:08:14.72 ID:yV3yCHVi
>>3149
急速に老いてることにも気がつかないような間抜けじゃあるまいし
普通体調不良なんてすぐ気づくやろwww

3157常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:08:19.25 ID:cNyBDfmC
なんだ……風が止んだじゃねえか……(昼間は風があって涼しかった)

3158常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:05.88 ID:qaypvx9d
ジンルイサイゴノキボウ
決戦機動増殖都市

3159常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:19.12 ID:acy0ELsz
雫は声がすごい嫌

3160常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:33.31 ID:RkxYa+4s
>>3154
及川さん、公式だと年相応にクッソ無邪気なの好き
それが天然のテンプテーションになってるのもっと好き

3161常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:10:10.53 ID:FWVXQi0+
>>3150
>姓を出す
婿入りさせる気満々ですね…

3162常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:10:12.06 ID:QvLr/7mf
>>3158
我々のメカゴジラとかいやらしい・・・。

3163常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:10:29.93 ID:9Ea6uPma
だめだ、どりっぷふぁくとりーぐらいしか思い入れないから
及川さんって言われると俳優かデジモンが頭をよぎる

3164常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:10:43.40 ID:I1oEHqc3
>>3160
Pの肌着と一緒に洗わないでとかいう思春期特有の無邪気?

3165常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:10:57.77 ID:+pQInzF4
>>3154
狼ってよりはクマとかトラとか大型の猛獣なイメージだわ

3166常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:11:34.56 ID:yV3yCHVi
>>3158
粗大ゴミの間違いだろ

3167常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:13:04.13 ID:mO6hc0uz
やめろ邪ンヌ!5年後くらいに枕に顔埋めて足バタバタすることになるぞ!
ttps://i.imgur.com/70vBC0R.jpg

3168常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:13:17.41 ID:tfPeR6Mp
お前様よ、今夜は鳥天失敗したぞ
中が半生じゃった

3169常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:13:19.06 ID:KXQY1vZW
ガイガンとかいう負けっぱなしなのにアニゴジ世界ではメカゴジラより人気ありそうな奴

3170常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:13:43.05 ID:rtWJQd3g
>>3158
映画を見るまではメッチャ期待してたんですよ、私

3171常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:15:00.10 ID:hWf4Sj3T
>>3107
結局のところどこで貰ってきたかって話になるので
そこが分からない限りはなんとも言えない

3172常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:15:42.02 ID:13IxASKe
>>3167
(ルルハワで既に)やってます

3173常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:54.68 ID:FWVXQi0+
>>3167
豪鬼の「我は拳を極めしもの!」はインパクトあった思い出
スト2Xでは結局一度も倒せなかった

3174常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:21:34.84 ID:QgPOyNpQ
というか万が一ハルオがあそこでよっしゃ融合やったるでー!したところで多分ゴジラに勝てなかった気がするんよ

3175常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:22:02.68 ID:acy0ELsz
アニメのゴジラって地上波でやることあるんだろうか、楽園追放とかも

3176常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:23:00.82 ID:9u0vrL3z
つうか分子加熱とか対抗策あったし無理だろうなぁ

3177常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:23:59.29 ID:yV3yCHVi
ワンパンマン今更見たけど、鬼とか竜ってそんなポップしてたっけ?

3178常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:24:29.88 ID:/zzv8kQs
ギドラ「そんなヤバいゴジラを追い込んだワイすごくない??」

3179常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:12.87 ID:50K1S375
>>3177
結構な頻度で湧いてたんじゃないかなぁ
1話のワクチンマンとか竜だし

3180常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:42.32 ID:8uvgzhMf
無惨様がコロナに感染するわけ無いだろ
コロナが無惨様に感染されたんだ
流石にコロナウイルスが可哀想になってくるな……

3181常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:54.30 ID:9Ea6uPma
>>3177
平均値が上がってるとか協会が言ってたから増加してるのかも
まあ、サイタマがヒーロー協会に顔だしたり社宅に住んだりで
パトロールが疎かになってるとかかで増えてるように見えてるかもしれんが

3182常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:54.83 ID:yV3yCHVi
>>3178
チート使って俺杖してたけど無力化されたらサクッと首もがれた奴がいるらしい

3183常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:58.27 ID:NalG7PBh
>>3169
あれアニメ化したらガイガン人気上がりそう

3184常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:05.47 ID:8ibJFUL1
>>3175
楽園追放乳首出てるじゃん…

3185常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:02.61 ID:gGZpH0ft
>>3175
楽園追放は地上波やってた気がする

3186常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:10.31 ID:13IxASKe
>>3183
俺達のガイガンは勝ちましたか?
だっけ

3187常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:10.81 ID:afmlbS0u
楽園追放は前に地上波やったじゃろ

3188常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:40.53 ID:hDiwvDO9
楽園追放見てみたいからアマプラに早く墜ちてこないかな

3189常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:53.22 ID:WvbN+n1J
>>3181
キングさんが倒したことになってる分も氷山の一角だろうしなぁ

3190常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:30:15.69 ID:qaypvx9d
>>3174
You GO!
I GO!
Here we GO!

3191常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:30:21.63 ID:yBX7bJCq
ダービー三着のヴェルトライゼンデ全治3ヶ月の故障か…

3192常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:30:36.44 ID:Yrvvns0M
アニゴジ一作目も冷静に考えると不満が多いが最後のゴジラアースの登場の迫力と
メカゴジラ起動に次回作への希望は持てた訳ですよ

3193常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:31:45.52 ID:8uvgzhMf
ボロスとか、サイタマ以外は存在すら誰も知らんしな

3194常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:32:27.83 ID:9u0vrL3z
>>3177
サイタマがジョギング中に殴り殺してるから湧く所には湧く

3195常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:33:12.30 ID:NalG7PBh
>>3186
ガイガンを守るため死んでいく兵とかみんな好きなやつ

3196常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:33:22.44 ID:yV3yCHVi
アニゴジ1はなーバイク行ったり来たりをやりすぎぃとか
急に漂白されたリーランド?とか色々言いたい事はあるがまさに最期はおぉってなった
後ジェットジャガーはうまくいけば1/12で立体化あるでこれ!とか思ってた


3197常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:34:03.32 ID:RkxYa+4s
>>3177
サイタマが引っ越した関係でジョギングとか散歩中にエンカウントして狩ってたのが野放しになってるんじゃないかって話がある

3198常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:34:53.50 ID:9u0vrL3z
アニゴジはネトフリが金出してるから地上波はまず無いし出来ないんじゃね?

3199常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:37:42.89 ID:QvLr/7mf
結局の所櫻井が悪いよ櫻井が・・・>アニゴジ

あのせいでキモいホモ宗教アニメなイメージがでかいんですけどぉ!

3200常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:39:31.60 ID:iVAeq/Da
>>3199
でもあの声は胡散臭いホモ演技にぴったり嵌るから仕方がないと思いません? ねぇ冨岡さん

3201常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:41:20.20 ID:/zzv8kQs
ぼくはホモじゃない

3202常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:41:38.98 ID:8uvgzhMf
そういやコッコロちゃんの声ってロリにしては低いよね、という話題をみて思ったが
デレステの雪美ちゃんもちょっと低めな気がする
控えめなキャラだから声は合ってると思うが

3203常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:42:17.47 ID:5V2ClC5s
そろそろ「ゴジラは居るしたまに来るけどそれがいつもの日常」みたいな作品が見たい
怪獣プロレスどころか人類と戦うことすらしなくて、あー今年も来たね避難避難、ぐらいのノリの

3204常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:43:55.81 ID:/zzv8kQs
>>3203
(それウルトラマンって言わない?)

3205常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:43:56.95 ID:QvLr/7mf
>>3203
ゴジラ「いきなり自称友達が家に押し入ってきて爆弾テロされたからもう別のお家帰る」

3206常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:44:05.18 ID:cNyBDfmC
>>3203
神……いえゴジラに対して失礼では?

3207常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:44:42.17 ID:irpFusRu
アニゴジは「支配者たるゴジラの足下でひっそり生きていくことを許された」「それ以上を望めばゴジラに滅ぼされる」「人類は未来永劫支配者に返り咲くことは無い」

この無慈悲な結論に「ザッケンナコラー!」となる、なった
頭ドハティでもなきゃ納得出来ないんだよなあ……

3208常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:45:24.33 ID:gGZpH0ft
>>3203
それがアニゴジじゃね?

3209常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:46:02.52 ID:5ZOyOm45
>>3207
エクシフ「だからギドラで倒してあげようとしたのに」

3210常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:46:35.39 ID:cNyBDfmC
我々はテロリストではありません!
ただ人類全員の潜在意識を頭びたみんクエストにするだけです!

3211常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:47:26.88 ID:gGZpH0ft
>>3209
いや……どうせ滅ぶからその前にギドラ神に捧げようって宗教じゃなかったけ……?

3212常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:47:27.58 ID:KJKQjFfy
>>3134
ラストの箱舟や月の民の存在の示唆じゃないかね多分


3213常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:47:45.92 ID:8uvgzhMf
>>3210
女はみんなビッチで
男は女と見たらヒャッホイセックスだ!ってなる世界は嫌だよ

3214常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:47:49.79 ID:5V2ClC5s
>>3208
ビル街の隙間をのしのし横切っていって…そのまま帰る!さて道路舗装道路舗装
そんなシーンがアニゴジにあったとでもいうのか!

3215常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:48:16.83 ID:afmlbS0u
>>3210
異種もNFも異常性癖だからな???

3216常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:48:47.31 ID:yV3yCHVi
勝手に意味を与えて勝手に納得して勝手に諸々巻き込んで死ぬって困るね本当に


3217常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:20.72 ID:4MHBt3f7
>>3216
フェイスレスかな?

3218常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:41.57 ID:bdpiJFbr
よし、イベントクリア!エリセ正式加入!解散!

3219常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:58.27 ID:gGZpH0ft
>>3214
3作目の後は
人類と戦うことすらしなくて、あー今年も来たね避難避難ぐらいのノリじゃろ……
自分で書いてるやん……

3220常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:50:47.19 ID:dnO5y0fl
>>3202
牧場の跡取り娘を16歳なのにおばさん声っていうのはやめるんだ
デレステって長いジャンルになったし、声優さんには物凄く魅力的なんだろうな

3221常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:50:49.94 ID:gGZpH0ft
>>3218
じゃあガッポリーを輪姦ろうか……

3222常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:51:03.19 ID:5V2ClC5s
>>3219
いやそう主張するならアニゴジ4本目作ってまさにそこを見せてくれよと

3223常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:51:08.82 ID:iVAeq/Da
そも、ゴジラとは何ぞや?

3224常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:51:58.94 ID:irpFusRu
>>3209
そういうのを本末転倒というのだ
そういう意味ではビルサルドもエクシフも人類とわかり合えなかったのだなあ、と

だからこそハルオは死ななければならかった
フツアの民と違って、ゴジラへの憎しみを持っていてそれを捨てられないから

3225常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:52:06.49 ID:5ZOyOm45
>>3223
神だよ??何当たり前の話をしてるんだい??

3226常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:52:25.99 ID:bdpiJFbr
>>3221
解散と言っただろうが!!
ぶっちゃけここまでモチベが上がらないイベントは初めてだ
宝具を使ってないのにマシュが「凄い宝具です」って持ち上げて笑ってしまった

3227常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:52:26.53 ID:hDiwvDO9
ゴジラは水爆で被爆したイグアナドンみたいな恐竜って設定まだ生きてるんだろうか

3228常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:52:35.53 ID:fLR/EDX5
なおメトフィエスはハルオガチ勢だった模様(LOVE的な意味で)

3229常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:53:17.69 ID:QvLr/7mf
>>3222
ならば全人類にアニゴジを流行らせて4作目を作るだけの予算をぶんどってくるんだ!

キルミーベイベーは終わったんだ。キミも夢から醒めて現実に戻るときが来たんだ。

3230常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:53:36.30 ID:yV3yCHVi
ゲマトリア演算「永遠?それはチェンソーマンに殺されたよ」
エクシフ「まじか!全ては滅びるのか
じゃあ滅びた先に安寧を見出さないと!
ギドラに食われれば安寧が有るんですね!
つまりこれが祝福!これが真理!宇宙のみんなにも教えてあげないと!」

うーんこの

3231常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:53:54.94 ID:8uvgzhMf
>>3221
まわす、でそれはよく見る誤字だが
まわろう、でそうなるのはちょっと教育悪くない?

>>3220
違和感がなければへーきへーき
聞いてるうちに調教されるけど
まぁ、アイマスの声優は魅力的だろうけど、歌も出来なきゃダメだからどうなんだろうね

3232常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:54:33.10 ID:5ZOyOm45
>>3230
禁句かもしれないけど言っていいですか?
一人で死ね

3233常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:55:08.86 ID:pUHmyMXL
>>3227
そもそも作品毎に全く違う存在じゃんじゃん

3234常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:55:15.97 ID:QvLr/7mf
>>3232
むしろチェーンソーマンにつっこんでやれよw

3235常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:56:45.59 ID:gGZpH0ft
>>3226
せめて延々と素材回収できるか
ガッポリー2周めでトークン全部揃うように出来なかったんかねー……

3236常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:56:53.91 ID:yV3yCHVi
イケボインテリ筋肉達磨もハルオに夢中だったし
ハルオはホモ専用ホルモンを無意識にはなってるんやろ

3237常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:57:30.03 ID:5V2ClC5s
>>3229
まぁ所望する展開とは全く別に、ゴジラの造形が趣味じゃないんですけどもね

3238常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:57:49.24 ID:Dm9Gz6zM
>>3232
エクシフ「大衆に愛の手を差し伸べることは義務では?」

3239常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:58:25.53 ID:irpFusRu
>>3230
「ならば貴様が最初に死ぬがいい」

善意だろうが、断りも無く全人類を巻き込んで死のうぜ!とか狂人以外のなんだと言うのか

3240常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:58:32.77 ID:8uvgzhMf
というか新素材を落とすクエストをよこせ
っていうか槍鯖を配布してるのに槍クッキー落とすクエがないとかナメてんのか

3241常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:58:54.95 ID:UFzTKKqL
???「私はテロリストではありません。皆さんと友達になりたいだけなのです。あなたには夢は有りますか?」

3242常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:59:34.67 ID:afmlbS0u
>>3235
ミッション形式イベントでそんなあっさり片付くものを用意しているわけないだろ!

3243常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:59:49.18 ID:Dm9Gz6zM
>>3241
選べ、夢を取るか、命を取るか

3244常態の名無しさん:2020/06/03(水) 19:59:57.95 ID:yV3yCHVi
アニゴジは簡単に説明すると
1まだテンションの低い杉田
2テンション上がってきた杉田
3とりあえず一人で回すほど喋る杉田

つまりだいたい杉田

3245常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:00:01.60 ID:qaypvx9d
ハァイジョージィ
今月はニコ動でアイドルマスターミリオンライブ!の歴代ライブイベント一挙配信があるぞ
七年のアイドル達の軌跡と成長を見よう!
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/133624.html
ttps://pbs.twimg.com/media/EZEwSQ4U4AAccuB.jpg

身がもたぬ? あなたにはまだスタドリがあるではありませんか

3246常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:00:12.87 ID:5ZOyOm45
VSゴジラ設定
誕生経緯は初代と一緒...と思いきや、未来人のせいで一回誕生経緯が変わる
深海にいたのに恐竜がゴジラ化する
細胞も逞しく、植物に移植されれば沢口靖子になり
沢口靖子が宇宙に登り、ブラックホールに吸収されホワイトホールから放出されて怪獣化する

無茶苦茶やなこいつゥ!!

3247常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:01:13.31 ID:ZyKVsF6j
>>3243
カギ爪の男にあの表情をさせただけでレイ兄さんは見事に復讐を果たした

3248常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:01:13.78 ID:QvLr/7mf
>>3244
解説役の杉田が万能すぎて困るw

3249常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:01:28.36 ID:bdpiJFbr
今チェックしたらミッションクリア19個
やる気が無くてもイベントクリアまで行ったら結構クリアするもんだな

3250常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:02:25.64 ID:yV3yCHVi
>>3239
ちょっと違う
エクシフ種族はもう星ごと祝福してて
祝福を教え旅立った宣教師達だけ残ってる状態でな

広めないで全員で死んでて欲しかった

3251常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:03:05.98 ID:yacWKi+u
ハァーイジョージィ、JKが可愛(いくて重)いマジカミやらない?

3252常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:03:08.56 ID:czqBb+Xk
アナルにゴジラ細胞を移植したらどうなりますか?

3253常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:03:29.74 ID:5ZOyOm45
>>3250
鎧武のメガヘクスかよ

3254常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:03:38.54 ID:4MHBt3f7
俺、ニコニコでちょっとしか見たことないけどあの爺さんがどんな悪行したのか知らないわ
とりあえず主人公の女を殺したんだろ?

3255常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:04:10.29 ID:JM+2UKAw
>>3247
あの絞り出すようなやった…!のシーン大好き

3256常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:04:25.55 ID:4MHBt3f7
>>3251
わかった!アマガミやるわ!

3257常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:05:42.71 ID:ckQxp1N2
アマガミも精神的に重い娘と物理的に重い娘がいるだろ

3258常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:05:52.67 ID:fC5IUWTU
おっ
とうとう全身麻酔で意識がなくなる原因が特定されたんか
ttps://nazology.net/archives/61379

3259常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:06:39.19 ID:RkxYa+4s
>>3251
怒らないでくださいね
ポップでお洒落な方向狙って結果演出がダサいってバカみたいじゃないですか

3260常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:06:56.69 ID:yV3yCHVi
>>3251
前少し触ったけどゲームも重くてエロがガチャssrだけって状態はどうなってるん?

3261常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:07:13.06 ID:irpFusRu
>>3250
やっぱり狂人じゃないか
いや詐欺師も兼ねてるからもっとタチの悪い何かだな!

3262常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:07:32.57 ID:9Ea6uPma
>>3254
なんか頭トンでるやつだしカルトチックな団体を作ってやばい計画を進めようとしてた
その過程でいろいろ非道な事が起きたりしてる

3263常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:08:05.17 ID:7DJhP7EQ
>>3253
メガへクスやグランスフィアもそうだが融合したやつらが人類を吸収するやつが耐えないのは何でだろうねえ

3264常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:08:32.90 ID:5ZOyOm45
俺見たことないけどあの令嬢悪い奴なんだろ?
猿とか言われてる...

3265常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:08.07 ID:9Ea6uPma
>>3263
人類も対象ってだけで別に人類だけにこだわってるとかでもないと思うよ

3266常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:24.40 ID:yV3yCHVi
田舎の猿と言われた武則天ちゃんが陰謀を極めて女帝になるまで?

3267常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:26.57 ID:8uvgzhMf
>>3264
頭は悪いけど
性格とかは悪くないよ
頭は悪いけど

3268常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:59.15 ID:czqBb+Xk
>>3264
ああ、頭がな。

3269常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:11:44.99 ID:yacWKi+u
>>3259
イベントのノリがコロコロのギャグマンガ並みのノリでもうユルセルゾオイ
>>3260
報酬URとストーリーエロも増えたから(震え声)

3270常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:12:13.27 ID:gZVyvHhK
>>3248
つうか3は杉田のパートだけが面白かったからなぁ

3271常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:13:04.28 ID:UFzTKKqL
>>3254
ネタバレだから見たくなかったら避けてね

ぱっと言えるだけで主人公とライバルの嫁さんを自ら殺してる
ある組織の長で計画叶える準備段階でも何人か死んでる
最終目標は自分の肉体を犠牲に自意識を舞台の惑星に散布させてみんなと友達になることだ!

3272無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:13:15.49 ID:F2QNyIt7
最近思うんだが、トランプおじさんこの災禍の中で米大統領やって
普通なら精魂尽き果ててやめてもおかしく無いのにまだまだやるでと叫んでる
並のバイタリティじゃないよなぁ

3273常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:13:42.37 ID:RkxYa+4s
エロソシャゲはエロを手軽に見られる奴じゃないと手を出す気にならんよね
それが最大の売りだから出し惜しみされがちだけど

3274常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:14:16.89 ID:afmlbS0u
一度の人生で破産を数回体験した男だから這い上がる根性だけは人一倍だぞ

3275常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:15:11.20 ID:5V2ClC5s
血の気のたぎりっぷりだけは実際大したもんやと思うで
もう73でおっさんつうかジジイのトシなんだけど、そのバイタリティのせいか20ぐらい若く見える

3276常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:15:32.13 ID:SgQnv1hO
オバマは真っ白になってたあたりトランプはパワーすごいなとは思う

3277常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:15:44.83 ID:537TFtZ8
>>3272
ただでさえ常に競争、常に勝ち負けっていう疲れる社会の米国で
あれだけの財を成すんだからそらそうよ

3278常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:15:46.54 ID:fC5IUWTU
>>3272
第二次や第一次の頃の国のトップよりちょっとまし、程度だよね<トランプへの重圧

3279常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:16:03.94 ID:5ZOyOm45
宣伝のために選挙出て勝っちゃった感あるよねトランプおじさん

3280常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:16:15.50 ID:bdpiJFbr
>>3272
アメリカの金持ちって大体バイタリティの権化だから
トランプも何度も破産しては復活してきてるらしい

3281無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:16:22.23 ID:F2QNyIt7
>>3275 え?もう73だったのか、もう十は若いと思ってた

3282常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:16:24.44 ID:nIHjeBA+
>>3258
これちょろっと見ただけだけどニューロンの発火を止めるってマジで脳が疑似的に死んでる状態やんけ!
麻酔薬で臨死体験とか言ってる奴らは正しかったんだなぁ

3283常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:16:52.68 ID:OUErvXiH
>>3272
年齢も勘案するとさらにスゴイと思う
70代ぞ、あれで

3284常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:04.66 ID:yV3yCHVi
>>3273
対魔忍は決アナもRPGもそこがゆるいからやってるな
決アナはインフレがやばくかったしRPGも割とインフレ速度早いけど

3285常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:12.03 ID:QGZAK/x9
>>3279
大統領当選した瞬間スタッフ大喜びの中で一人すげえ渋い顔してたの思い出すわw

3286常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:13.49 ID:JM+2UKAw
>>3275
まじかよ>73
まさに50後半〜60くらいだと思ってたわ

3287常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:39.78 ID:irpFusRu
>>3264
人たらしの天災、もとい天才よ
婚約者の第3王子どころか王子の兄弟、さらにはその王子の兄弟の婚約者まで誑かす稀代の悪女よ

最近では他国の王子も誑かして、もはや傾国の悪女になりつつある
そら世界そのものが彼女を排除しようとしますよクオレハ……

3288常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:47.41 ID:537TFtZ8
>>3279
何十年も前にも選挙戦出てたからそういう趣味で出てるんだと思ってたw

3289常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:51.42 ID:5ZOyOm45
確かバックトゥザフューチャーでも名前だけは出てきた気がするなトランプ

3290常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:52.24 ID:9Ea6uPma
>>3272
トランプは何度も破産しては立ち上がった爺さんだし
破産の形態が日本と違うとか一度破産してからが本番とかにしても違うよ

3291常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:17:55.61 ID:8uvgzhMf
>>3279
選挙直後の「マジかよ……」みたいな表情は笑う

3292常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:18:59.34 ID:orwemEHG
可愛いは作れる
ttps://i.imgur.com/URy7OiT.jpg

3293常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:19:05.56 ID:9Ea6uPma
対抗馬だったヒラリーもあとからなんやだし

3294常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:19:24.91 ID:yBX7bJCq
アメリカの大暴動はこれ久々に鎮圧に連邦軍が投入するだろうな

3295無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:19:32.89 ID:F2QNyIt7
でも言ってる事の過激さに対してやってる事は割と保守的な行動に走ってるのを見ると
こいつ商売人だよなって思う、言うのはタダ

3296常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:19:56.68 ID:7DJhP7EQ
>>3289
というかビフタネンの元ネタよ

3297常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:19:58.32 ID:QvLr/7mf
>>3272
んなこといったら超時空宰相はどうするのよw あれこそ罰ゲームレベルじゃろ。

3298常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:20:06.60 ID:RkxYa+4s
>>3287
世界を革命する力を――!(光魔法ピカー

3299常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:20:19.43 ID:fC5IUWTU
マジかよ、で思い出した

ワイ、スーパー店員
今日、店長が「グループ全体で、去年とほぼ同額の利益を3-5月度だけで達成したぞ」とか言い出した
道理でクソ忙しいわけだ

3300常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:20:34.06 ID:9u0vrL3z
>>3254
嫁も殺したし全人類も殺そうとしてた

3301常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:20:39.72 ID:orwemEHG
>>3298
これが光の力だあ!

3302常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:20:55.10 ID:qfMOHBdp
トランプおじさんはプロレスに出たことあるぐらいのバイタリティの持ち主だし

3303常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:21:16.51 ID:R5j+Jkee
>>3275
え!マジで?
50ぐらいかと思ってたわ

3304常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:21:26.16 ID:/jo2QvGE
ジョンタイターが「未来じゃアメリカ滅んでる」みたいなこと言ってたの思い出すな昨今

3305常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:21:33.46 ID:5ZOyOm45
つまり日本で近いのはメスイキエモン?

3306常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:21:39.64 ID:CY6Ivi99
闇の力をそこらの飼い犬のように扱ってしまう恐ろしいお方やぞ

3307常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:21:52.13 ID:8uvgzhMf
なんだかんだでアメリカのために動いてる感はある
っていうかあの過激発言ばっかしてるトランプが穏健派、議会の抑えに回ってるんだよな
今のアメリカ議会どんだけキレてんの

3308常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:22:17.37 ID:OAR7FmlR
>>3305
ゼンカモンは煽りへの反応が小物すぎない?

3309常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:22:22.23 ID:orwemEHG
うちの会社の社長も70代なのにまだまだ会社を成長させるつもりのせいで50代って言っても騙されそうな顔立ちと活動力見せているなぁ

3310常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:22:39.87 ID:irpFusRu
あんなに金があるのに、マクドナルドとかジャンクフードが大好きで未だに常食してるって何だよ
アメリカのガチセレブはあんなもの食べずに、オーガニックだのロハスだのに走るんじゃないのか!


3311常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:22:52.31 ID:5ZOyOm45
>>3308
野菜も食べて?
にガチギレするのほんま草

3312常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:23:04.07 ID:yBX7bJCq
>>3304
今中国やロシアがガンガン新兵器投入して米軍はかなり危機感を抱いてるね
特に長射程超音速ミサイルや極超音速兵器に関して遅れを取ってるからね

3313常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:23:54.66 ID:afmlbS0u
>>3305
あいつ責任取らない立場から噛みついてるから超絶下位互換

3314常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:24:01.06 ID:orwemEHG
>>3311
野菜も食べて発言にカチンっと来るのはなんとなく分かるがあそこまでキレ散らかすのはちょっと心療内科行くのを勧めたくなる

3315常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:24:18.86 ID:5ZOyOm45
>>3310
ロバートダウニーJr.(アイアンマン)の役者もチーズバーガー大好きやぞ
だからアイアンマンもやたらチーズバーガー推す

まあ薬中だったんだけどな

3316常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:24:30.19 ID:czqBb+Xk
>>3298
少女革命ウテナは似非インド人がヤバい

3317常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:24:32.94 ID:fLR/EDX5
そんな! かぎ爪のお菓子用調理器具を装備したマリアが
カタリナを滅ぼそうとする世界を光の力で浄化するなんて!

3318常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:24:35.75 ID:537TFtZ8
>>3310
そういうところの出費は小さいタイプのお金持ちなんじゃろ
たたき上げとか成金とかそんな感じでセレブり切れない的な
何かがあるとドラマとして面白いと思う

3319常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:24:48.86 ID:qfMOHBdp
>>3310
リアル艦これレア艦掘りしていたマイクロソフト創業者の一人は
毎日パフェ食べてコーラ飲んでて90代で大往生したぞ

3320常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:25:52.95 ID:SgQnv1hO
トランプは叩かれがちだけど、ステーキにケチャップつけて食ってたら「信じられない!アメリカ人じゃない!」ってスゲー叩かれてたのは可哀想だと思った

3321常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:05.98 ID:OAR7FmlR
>>3315
バーキンのワッパーの味がしなくなったから薬断つの決意したんだっけ?

3322常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:20.48 ID:8uvgzhMf
>>3319
なんて頑丈な腎臓だ……

3323常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:28.95 ID:bdpiJFbr
金が無くて仕方なくジャンクフードを食べてるんじゃなくて好きで食べてるってことだろ
ロックなタイプよ

3324常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:46.30 ID:9Ea6uPma
マクドナルド食べることが庶民アピールになるし
毒殺対策にしてもかなりの数の店舗を買い占めたりしない限りは狙って毒を混ぜることできないからね

3325常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:51.84 ID:yacWKi+u
豪州の牛さんの肉事情で世界のマクドが変わるんですかね…

3326常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:59.79 ID:R5j+Jkee
>>3320
醤油と山葵でステーキ食べたら、殺されそう

3327常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:27:36.71 ID:537TFtZ8
>>3316
夜の高速かっ飛ばすピンクのオープンカーのボンネットに
半裸で寝そべるお兄ちゃんは妹大好き!ってところは
ぼんやり覚えてる

3328無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:27:48.97 ID:F2QNyIt7
>>3320 でもトランプは飯食うの結構頻繁にネットに上げてるよな
      70代でこんな事する人は大統領じゃなくてもそう居ない

3329常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:27:55.48 ID:5V2ClC5s
エモンがキレてたのは「野菜食べてて偉い」じゃなかったか
なんつーかこう…子供が子供扱いされた時の反応にそっくりなんだよな

3330常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:28:27.54 ID:afmlbS0u
>>3310
金持ちになっても繊細な味付けよりガツンと来る味付けが好きなままの人もいる。そういうことだ。
あれだよ、モスは美味しいけど上品すぎてハンバーガー食ってる感じしないとかそういうの

3331常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:28:28.69 ID:fC5IUWTU
>>3319
エリザベス・サリヴァン「コーラ飲んでるから90で死ぬ。ドクペなら100歳突破してた」

※テキサスに住むエリザベス・サリヴァンさんは、長寿の秘訣として日に3本のドクペを飲む
 サリヴァンさん曰く、「医者はみんな炭酸飲料は健康に悪いと言いました。しかし、忠告した彼らの方が先に死にました」

3332常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:28:30.48 ID:QGZAK/x9
トランプタワーの各階はボスが上の階段守ってそうなイメージ

3333常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:28:34.23 ID:yacWKi+u
牛肉にしょう油はベストマッチだって山岡さんちの士郎くんが…

3334常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:28:36.67 ID:9u0vrL3z
>>3327
妹大好きなんじゃなくて妹の魔女の力が大好きなんやで…

3335常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:28:47.38 ID:yBX7bJCq
しかし天下のマイクロソフトも創業時はビル・ゲイツとポール・アレン二人だけの零細企業だったんだともうと不思議なものだ

3336常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:08.67 ID:537TFtZ8
>>3328
水木しげる先生の食事をなんとなく今ふと思い出した
にてる・・・かなあ?

3337常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:12.85 ID:8uvgzhMf
あの年で、まだまだマックをモリモリ食えるのは良いことだと思うわ

3338常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:17.65 ID:fC5IUWTU
>>3328
本邦だと故水木しげる氏とか?

3339常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:19.46 ID:OAR7FmlR
どっかの長寿のお婆ちゃんで「私にドクターペッパーを飲むなと言った医者はたくさんいたけどみんな私より先に死んだわ」って言ってた人いなかった?

3340常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:29.41 ID:+pQInzF4
アイマスの声優といえば今回ボイスオーディション勝ち抜いた3人に声つくのはいつごろになるんやろね
コロナの影響もあるだろうしいつもより時間かかりそうな気はするけど

3341常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:37.28 ID:irpFusRu
>>3320
レインボーベーグルや青色ケーキを喜んで食べる割に、そんな事でケチつけるとか実にアメリカらしくて草
そうやってトランプ叩いた奴は「宗教上の理由でケチャップは食べない」とでもいうのか……


3342常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:38.77 ID:5ZOyOm45
>>3321
バーキン大好きで、ある日食べたら味がしなくてショックで薬物を全部ゴミ箱に叩き込んだ所から再スタートした

3343常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:29:55.01 ID:8uvgzhMf
>>3331
ロックなおばあちゃんだwwww

3344常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:30:05.16 ID:fLR/EDX5
スッ
ttps://pbs.twimg.com/media/BasfyKHCEAADpM3.jpg

3345常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:30:08.32 ID:afmlbS0u
名前を連ねているIT・EC企業の大半はどこぞのガレージから始まったと考えるとすげえ開拓精神だ

3346常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:30:28.03 ID:5ZOyOm45
だからドクペは炭酸抜いてちょっと暖めたら飲めるから!!!

3347無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:30:47.66 ID:F2QNyIt7
>>3332 道中3〜4人くらいは辞表残して居なくなってそう(小並感

3348常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:30:50.33 ID:9Ea6uPma
>>3340
まだ、いろんなコンテンツがリモート配信とかおおいししばらくは無理だろうな

3349常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:30:53.87 ID:cNyBDfmC
ドクペは飲む杏仁豆腐

3350常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:31:02.48 ID:irpFusRu
>>3330
やはりビックマックはさいつよ、はっきりわかんだね

3351常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:31:11.26 ID:R5j+Jkee
>>3333
ベストとまでは言わないが、普通によくあうよ

3352常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:31:13.04 ID:afmlbS0u
ほう、炭酸抜きコーラですか……(メガネクイッ)

3353常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:31:23.77 ID:bdpiJFbr
>>3342
今は味がしてるの?

3354常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:31:53.43 ID:dbvsxaXW
今、TVKで日曜23:30からファーストやってるけど
懐かしの旧ザクの回から既にアムロ
ブライトやリュウの指示無視した航路とって
「バカだな二人とも、こっちじゃないと相手を襲撃するとき太陽を背にできないだろ」
とか、なんか戦術眼というか
「敵をいかに効率的に皆殺しにするか」って思考がちょっと常人と違うで……
旧ザクの時とか、まだ宇宙での出撃2、3回目よ?

3355常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:31:58.67 ID:fC5IUWTU
東方キャラは覚えられてたった十五人しかいない徳川将軍は何故覚えられないのか?
それは専用BGMが無いから
だから徳川吉宗は認知度が高い。専用BGMがあるから

>>3339
テキサスのエリザベス・サリヴァンさんさ

3356常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:32:14.96 ID:537TFtZ8
ドクペ子供の時は嫌いだったけど今は好き
ということは本能が毒とみなしがちな苦味や酸味があるのかな

3357常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:32:33.84 ID:cNyBDfmC
スマホの充電に流用してたグローの充電器が壊れた、というか折れた
スマホ用の買うかまたグロー用の買うか悩む

3358無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:32:57.57 ID:F2QNyIt7
便秘だったので病院行ったら女医さんに尻ほじってもらって貴重な体験だったぜムフフ
が遺作の大先生!

3359常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:33:20.89 ID:5V2ClC5s
水木翁はすっ転んで頭ぶつけてしまったのがつくづく惜しい

3360常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:33:57.64 ID:+pQInzF4
いくら美味しんぼがクソ漫画でも牛肉に醤油がベストマッチなのには異論はなかろう普通に

3361常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:34:21.30 ID:iVAeq/Da
>>3354
シャア「アムロがあんなんだからNT=キリングマシーンみたいな風潮になっちゃったんだよなぁ
他のNTはマルチタレントな私を見習って?」

3362常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:34:22.33 ID:cNyBDfmC
>>3355
専用エピソードが少ないからじゃないかな?
教科書の徳川将軍のページにキャラストーリー追加しよう
読んだらそれぞれの将軍の信頼度エピソード解放で

3363常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:34:24.67 ID:9Ea6uPma
おても、痔になった時に尻ほじってもらったぞ
爺さん医者に……同年代の男の医者じゃなかっただけ精神的にはまあ……

3364常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:34:37.40 ID:qaypvx9d
というか安倍さんしかり大統領しかり、そういう個人の趣味嗜好や人格攻撃してばっかりなのが

3365常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:35:00.18 ID:t21w3e6+
>>3332
トランプタワーの住人は誰一人として知らないが、マーくんが住んでいないことだけは知っている

3366常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:35:01.56 ID:OUErvXiH
>>3354
日本の島津、アメリカのテキサス、宇宙のサイド7って感じだから......
他の国にもやっぱあるんだろうか(

3367常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:35:04.83 ID:8uvgzhMf
>>3362
特徴のある可愛い女の子にしてくれたら覚えちゃうかもしれないwww

3368常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:35:25.83 ID:cNyBDfmC
>>3364
そういう人らが政策議論やマニフェストの達成度を語れる頭持ってると思う?

3369常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:36:30.18 ID:qqARt3si
>>3358
アレが遺作になるとは閻魔様でも思うめえ

3370常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:36:36.57 ID:UxIzw+SE
>>3344
食い意地張ってるやつは長生きするという見本だと思うわ

3371常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:02.06 ID:9Ea6uPma
お年寄りほど肉というかタンパク質を摂ったほうがいいからね

3372常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:12.74 ID:Qn0usype
>>3362
記憶は関連付けが多ければ多いほど記憶しやすいそうだな
人の名前を覚えるのが得意な人が覚え方で披露してた

3373常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:22.57 ID:fC5IUWTU
>>3364
でも俺、安倍さんが「LRS最高!LASなんてクソ」とか言い出したら、熱心なアンチになる自信あるわ

3374常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:24.84 ID:5ZOyOm45
>>3355
家康、秀忠、家光、家綱、綱吉、家宣、家継、松平健、家重、家治、オットセイ、家慶、家定、家茂、由伸!

以上!

3375常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:28.45 ID:cNyBDfmC
>>3367
家康は、家康はどうする?

巨乳タヌキ顔むっちりボディでお化け屋敷とか怖くて入れない感じの子?

3376常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:34.36 ID:QvLr/7mf
>>3370
今日は腹いっぱい食ってもいいのか!?

3377常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:38.22 ID:8uvgzhMf
>>3364
たまにTwitterにはすげーのいるぞ
災害全部総理のせいとか言い出すやつ

そんなもん操作できる人が総理だったら、物凄い安心じゃね?としか思えん

3378常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:45.42 ID:t21w3e6+
>>3355
記憶とbgmが結びつくことはよくある
そして、求職中に元気出すために聞いていた音楽が、当時の感情を思い出すトラウマ音楽になってしまった

3379常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:37:58.46 ID:cNyBDfmC
>>3373
古いぞ爺さん

3380常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:24.84 ID:9Ea6uPma
RAS……バンドリか!

3381常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:27.95 ID:QvLr/7mf
>>3374
西田敏行で覚えればいいんだよ!

3382常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:34.79 ID:YZwEm7Yt
健啖なのは実際大事である

まあ体悪い悪いずっと言ってた婆さんが90超えてもまだ体悪い言いながら生きてるのは笑うが

3383常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:35.50 ID:cNyBDfmC
>>3378
わかるってばよ
昔聞いてた曲聞くと当時の辛いことばかり思い出す

3384常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:37.47 ID:8uvgzhMf
>>3374
西田敏行が入ってないが気のせいか?

3385常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:40.56 ID:dbvsxaXW
>>3374
オットセイはあんなにたくさん子供つくらんだろ……

3386常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:50.53 ID:yacWKi+u
>>3374
やきうと海洋生物と大御所が混ざってる!

3387常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:38:51.40 ID:+pQInzF4
創作で最も出演率の低い徳川将軍て誰だろ

3388常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:39:09.96 ID:UxIzw+SE
5ch見てたら坂本が今年インフル2回なったことになぞられて3感王って書かれてて草

3389常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:39:49.93 ID:UFzTKKqL
よく食べてよく戦いよく眠りよくツイートする
健康の秘訣

3390常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:39:50.81 ID:DgNuwNav
RAsは10日にくるんだってな ゲーム
アニメは三期マスキングの株ストップ高すぎた 見た目と言動はヤンキーだけどギャップが

3391常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:39:52.19 ID:5ZOyOm45
首相「えー、ヒロインにはとりあえず胸を盛っときゃ間違いないと思うわけであります」
>>3387
家継
割りと真面目に家継

3392常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:40:15.79 ID:iVAeq/Da
>>3374
アレ? 虎杖は?

3393常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:40:22.44 ID:/JiaisU7
>>3387
徳川家継

7歳くらいで病死したので

3394常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:40:28.56 ID:cNyBDfmC
>>3389
Twitter、身体に悪い、悪くない……?

3395常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:40:30.50 ID:8uvgzhMf
>>3387
家宣と家継は見たことがないわ

3396常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:41:05.70 ID:Bi7wWuy5
>>3392
歴代将軍の友達でも将軍とは別でしょ

3397常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:41:07.47 ID:9u0vrL3z
>>3391
塩野干支朗次がネタにしてたなw

3398常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:41:13.10 ID:whMmSWyd
>>3387
十代目あたりじゃね?名前聞いても当時の治世下で何があったかさっぱり思い浮かばんわw

3399常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:41:14.16 ID:fC5IUWTU
>>3378
でも当時の記憶を一発で思い出す曲って名曲だと思うんだよ
FF11のサルタバルタのBGMとか聴くと涙出そうになる

3400常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:41:14.68 ID:537TFtZ8
昔テレビのクイズ番組のテーマソングで化学記号とか徳川ショーグンズを
ラップにして歌ってたバブルガムブラザーズっておっさんコンビがおってな

3401常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:41:57.94 ID:cNyBDfmC
>>3399
昨日か一昨日か言ったけど毎年夏になると夏影聞いて泣いてる気がする

3402常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:42:21.18 ID:5ZOyOm45
家宣は部下のが有名だからね
新井が悪いよ新井がー!

3403無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:42:39.63 ID:F2QNyIt7
とりあえず二代秀忠君の専用BGM
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rt2JlYFdBoY


もしかして、改易ですかーーーーー!?

3404常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:42:58.25 ID:yacWKi+u
家継なのに早逝はアカン!

3405常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:43:11.59 ID:bdpiJFbr
老中の方が有名だったりするよね
松平定信とか水野忠邦とか任命した将軍は知らんわ

3406常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:43:12.86 ID:hDiwvDO9
2回のインフルは実はコロナだったんだよ

3407常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:43:14.04 ID:acy0ELsz
>>3387
家綱は実は松平伊豆関連で結構ある、家重家治は吉宗で出番があった、家斉は銀平か
家慶は鳥居耀三とかそっち関連か、家定は幕末でちょっとは出番がある、やはり家継かな、出番最小は

3408常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:43:26.99 ID:UFzTKKqL
>>3394
戦争をしてると元気になるからね
仕方ないね

3409常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:43:47.40 ID:acy0ELsz
>>3395
大河吉宗で出ているよ、新井白石関連だと家宣出るよ

3410常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:43:53.78 ID:UxIzw+SE
ttps://togetter.com/li/1533444
ニュースとか見てたらこんなん出てきて草も生えない

3411常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:44:27.74 ID:qaypvx9d
??「親父と兄貴、二代続けて戦場で暗殺されて早死にしたけどワシは長生きしたからセーフ(お酒グビー)」

3412常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:44:30.93 ID:acy0ELsz
>>3405
家斉と家慶や、家斉は主役の小説があるぞ、小説つーかただの江戸時代後半の解説書に近いけど

3413常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:44:58.15 ID:8uvgzhMf
>>3409
新井白石の時代だったか
部下の方が有名ですね、これは……

3414常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:45:08.53 ID:vwsS+amu
>>3399
子供のころ、毎年夏はかーちゃんに近所のコープでビエネッタを買ってもらうのが楽しみだった
いつも玉置浩二の田園がかかっていたな、今はもうなくなってしまったけど

多分かーちゃんが死んだあと田園聞いたら周りの人間が引くくらい泣くと思う

3415常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:46:00.55 ID:ZyKVsF6j
>>3411
お前の寿命を長男の孫登に渡してやれればよかったのにな

3416常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:46:03.60 ID:QvLr/7mf
>>3403
家ス家ス家ス家ス!!

3417常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:46:05.81 ID:irpFusRu
家継が出てきた創作ってケンガンアシュラくらいしか思いつきません
他にある?

3418常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:46:51.27 ID:ZyKVsF6j
新井白石って言うほど大したこと無いって聞いたけど実際どうなん?

3419常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:47:46.14 ID:OUErvXiH
この意見はかなり正しいと思う(
ttps://twitter.com/KillerEiki/status/1268060388458807299?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

3420常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:48:03.47 ID:acy0ELsz
>>3413
将軍親政自体は別にやっているけど、どうしても老中の方が有名になるねえ
家重も実はちゃんと政治やっているのである、井上ひさしのだと知恵遅れにして笑いものにしていたけど
腎障害の小便漏れと脳性まひによる言語障害だから頭脳はまとも、大河吉宗でも言語障害だけで知恵遅れでもない

3421常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:49:14.33 ID:iVAeq/Da
>>3415
孫皓「そういうのが巡り巡って私がいる……それってとっても素敵だなって」

3422常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:49:17.66 ID:acy0ELsz
>>3415
50くらいで死んでいるのがベストだっただろうけど、どっちにしろ呉の寿命は延びなかったよ
諸葛恪や孫リン孫チンとかのクソ野郎の跋扈のせいで

3423常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:49:27.71 ID:cNyBDfmC
アズレンに煙草持ってた子いた気がするけど誰だっけ
蒼龍改はパイプ持ってたけど紙煙草吸ってる二次キャラ少ない
戦中なら吸ってそうなんだけどね

3424常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:49:54.23 ID:acy0ELsz
>>3421
16年も帝位にいる暗君って結構難しいと思うのよ、南朝のボンクラ君主どもと比較して

3425常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:49:59.84 ID:/MAcEUF0
>>3419
吉宗だけは専用BGMあるよなあ

3426常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:50:47.01 ID:yacWKi+u
必殺の火計(味方の軍師の1人に)

3427常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:02.21 ID:cNyBDfmC
そんな短時間に何度も話題ループさせるんじゃあない
時間濃度が歪んで正常な時の流れに戻れなくなるぞ

3428常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:26.66 ID:SgQnv1hO
歴史の中では10年とか一瞬だけど、同じ状態を続けること10年って結構長いしなあ
10年が短いとか言ってるやつはおじさんかおじいちゃんってことで

3429常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:30.02 ID:9u0vrL3z
>>3417
ブロッケンブラッドて漫画で見掛けた記憶

3430常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:32.21 ID:8uvgzhMf
エリセはシステムは組めんな
アーツ宝具でアーツ強化も持ってるけど

3431常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:51:40.70 ID:G6vdSXIf
>>3424
暗君が生まれる土壌の一つが
周囲がやる気ねぇ新陳代謝が鈍い状態であることだろうし
長期政権の暗君て不思議でもないんと違う?

3432常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:52:03.90 ID:50K1S375
>>3424
孫権の代で固めた地盤がめちゃ安定してたからってのがあるんだろうねぇ・・
崩れるのに時間がかかった

3433常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:52:07.21 ID:acy0ELsz
鎌倉将軍の7代以降を言える人にわいはあったことがないw
歴代執権も全部言えるやつもまあいないw

3434常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:52:25.03 ID:13IxASKe
ぶつもりで大物がポップしまくって始めるのが遅れたけど
ゼノブレイドって最初の街のクエストはできる限り完了させる方がいいんじゃろか

3435常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:52:48.31 ID:cNyBDfmC
>>3430
鯖特効とか持っててつよそう(小波)って思ってたけど弱いかな
配布全体即死は捗りそうなんだけどな

3436常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:53:13.90 ID:fOO5ScJQ
生年と没年を攻撃力と守備力にして遊戯王カードにすれば覚えられる気がするわ

3437常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:53:28.32 ID:NfgbCEO7
撮り鉄「電車が田んぼの水で映えるといいな」と勝手に水路ひらいて水を入れてしまう
ttp://pbs.twimg.com/media/EZf2YarUMAMk5oK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EZf2Yb2VAAAJI8k.jpg


3438常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:53:45.00 ID:9Ea6uPma
>>3417
なお死後に自分が作らせたケンガン試合で吉宗と継友のどっちが将軍になるかをきめることに

3439常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:53:51.20 ID:OUErvXiH
今回のイベントで思ったのはやっぱダブルマーリンBBちゃんはあんていするな、って

毎ターン宝具が飛んでゲージもHPもぐんぐんたまる

3440常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:54:29.54 ID:acy0ELsz
>>3431.>>3432
南朝の暗君のバカ具合は果てしないぞ、親戚を全員全裸にして笑いものにしたり、宮中で模擬店つくって文化祭ごっこしたり
夜中に辻斬りにでかけたりとか様々、あと孫晧以前の孫亮なんかは数年で帝位を下ろされたりとかそんな安定していない

3441常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:55:57.29 ID:dbvsxaXW
>>3388
これが丸とか岡本だったら
「あー運が悪かったな。籠っててもなるときはなるか」だけど
坂本だと
「絶対飲み歩いてただろ嘘つくな」
になるの草

3442常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:56:02.25 ID:8uvgzhMf
>>3435
火力自体は高いと思うよ
ただ、NP系のスキルがないから
宝具→NP溜まってるのでちょっと足してもう一回→更に使って死ねぇ!が出来ない
パラPと嫁王で補助してみたがシステム組んでドーンドーンドーンが出来ない

3443常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:56:02.76 ID:cNyBDfmC
え!?総理大臣になったら毎日裸の女の子並べて肉布団や税金で焼き肉食べてキャバクラ行ったり出来るんじゃないんですか!?
じゃあなんのために総理大臣なんかになるんですか!?

3444常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:56:22.30 ID:ZyKVsF6j
陳寿って基本呉というか孫権には辛辣よね

3445常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:56:53.56 ID:9Ea6uPma
>>3443
国のための人身御供

3446無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:57:02.22 ID:F2QNyIt7
歴代ローマ皇帝(自称含む)

3447常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:57:18.79 ID:cNyBDfmC
>>3442
嫁王いないからうちのカルデアには縁遠い話ですね>システム
ボイジャーといい最近の運営流石にシステムのこと最初から理解してて調整してきてると思います

3448常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:58:02.48 ID:5ZOyOm45
はい、ワイさん、歴史がお好きなそうですね
鎌倉将軍、三代目以降を五人答えて!
はい走って!!

3449常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:58:14.14 ID:whMmSWyd
>>3437
これ普通に訴訟案件なんだが、どうなることやら…

3450無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 20:58:22.12 ID:F2QNyIt7
>>3444 そら孫権が協調してればもう少しは・・・ね
      呉側にも言い分が有るんだろうが陳寿は蜀の人だし仕方ない

3451常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:58:37.68 ID:8uvgzhMf
>>3443
自分の胃袋と寿命をリリースして、日本のために働く
日本の政治のトップにはなれるし、歴史上に間違いなく名を残せる

現世ではまぁ、普通国家のトップってだいたい老けたり、生気がなくなるよ

3452常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:58:45.42 ID:5ZOyOm45
>>3441
球団内から感染したらしいから今回はガチ冤罪なんじゃね?

3453常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:58:46.35 ID:fC5IUWTU
いいや限界だ寝るねッ!!

3454常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:59:31.61 ID:QGZAK/x9
暗君でも10年単位で保たせられるんだから長江バリアはやっぱすげえなって

3455常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:59:52.16 ID:ZyKVsF6j
まあ呉からしてみれば劉備は火事場泥棒みたいなもんだしな

3456常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:59:56.24 ID:r2wOazSf
>>3453
寝たら死ぬぞ!起きろ!(デス13を発動しつつ

3457常態の名無しさん:2020/06/03(水) 20:59:58.10 ID:13IxASKe
>>3452
・・・球団内って別の意味でやばくない?

3458常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:00:29.86 ID:So15tfMt
>>3448
初代が源頼朝だし源のなんとかって言っとけばそのうち当たるやろ・・(素人のあかさたな感

3459常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:00:40.28 ID:gGZpH0ft
>>3449
訴訟案件ならそりゃあもちろん

3460常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:00:46.81 ID:dbvsxaXW
>>3452
と思う(感染時期が前ならそれこそ自宅に呼ぶサービスぐらいしか可能性がない)んだが
なにせ夜の三冠王だから風評被害が……

あと、2回インフルかかってるせいで
本人も無自覚だけど、抵抗力がかなり落ちてるとかあるかもしれん

3461常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:00:47.62 ID:acy0ELsz
>>3450
陳寿は出世しようとしたら親父の喪やおかんの喪にケチつけられたせいで色々むかついている印象
まあ魏か呉どっちをディスかというと呉になるわなw

3462常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:00:48.31 ID:5ZOyOm45
>>3457
球団職員に大量に抗体持ちがいたらしい

つまり、まあ、そういう事だね

3463常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:00:54.04 ID:cNyBDfmC
>>3458
源静香!

3464常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:01:02.91 ID:nLihivGy
曹操劉備死んだ直後は結構いけいけ感はあったと調べたらわかる孫権
やらかさなきゃ呉は残った

3465常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:01:22.48 ID:8uvgzhMf
>>3458
すげーぞ
四代目からもう源氏じゃない

3466常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:01:31.49 ID:acy0ELsz
>>3454
南北朝の南朝は長江バリアあったのに数か月でぶっ殺された暗君がめっちゃいるんじゃw

3467常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:01:48.74 ID:13IxASKe
ゼノブレイド開始、幼馴染みっぽいヒロインが出たけど
この子負けヒロインなの?
なんか追加シナリオは真ヒロインシナリオだとか聞いたけど

3468常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:02:09.31 ID:9HUI/SSD
煙草ヒロイン、良くない?良くない?

3469常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:02:09.76 ID:yBX7bJCq
そりゃ北伐で魏の戦力ひきつけてる間に呉にも攻めてもらったら出負けしたしね、しょうが無いね

3470常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:21.44 ID:bdpiJFbr
三国鼎立

魏:中原を抑えてたし後継王朝だよな
蜀:魏への対抗上即位するのも仕方ないよな
呉:???

3471常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:37.21 ID:9u0vrL3z
>>3449
普通に重犯罪だから警察動くし民事もやるから無敵の人でも無い限りは破滅するの確定

3472常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:37.99 ID:WvbN+n1J
>>3451
でもロシアのプーさんは殺しても死ななそうな強者のオーラまとってるよね

3473常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:45.61 ID:mO6hc0uz
>>3446
ローマである!!
なんで同じ人なのに片方はハゲなのか
ttps://i.imgur.com/MEsuEHj.jpg
ttps://i.imgur.com/KOiboj1.jpg


3474常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:52.86 ID:cNyBDfmC
メスガキ「えぇ〜つまんなーい!歴史の教科書なんか読んで何が身に付くの?そんなものより義経記とか論語とか読もうよ」

3475常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:53.54 ID:/MAcEUF0
>>3434
クエスト一覧に時計マークがついているのはストーリー進めると消えてしまうクエスト
マークがついていないクエストはいつクリアしてもいい

オリジナルは全部クエストやっていくとレベル上がりすぎてAPとSPが稼ぎにくくなるんだが
リマスターで上級モードにしたらレベルを下げれるのでクエストは気にせずやっていいよ

コロニー9では時間制限クエはない。ガウル平原に行ったら出てくる

3476常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:03:54.07 ID:5ZOyOm45
ちなみに鎌倉将軍三代目以降
藤原頼経、藤原頼嗣、宗尊親王、惟康親王、久明親王、守邦親王

源氏すらいねーじゃねーかばーかばーか!!

3477常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:04:25.49 ID:8uvgzhMf
呉って元主君が皇帝を僭称した時に離反したよね?

3478常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:04:37.22 ID:WvbN+n1J
>>3473
答え:加齢

3479常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:04:54.50 ID:acy0ELsz
>>3470
歴史的意義は五胡十六国時代の南朝の先駆けになった、呉が江南開発をしまくったので北朝に対抗できるほど肥沃になった
蜀はぶっちゃけ覚えなくていいんだぞ、大学の歴史とかじゃ

3480常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:05:12.68 ID:/MAcEUF0
>>3467
まあ、ちょっと進めるといいよ

追加シナリオのヒロインが出てくるのは結構先だし

3481常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:05:46.88 ID:acy0ELsz
>>3477
離反していない説もある、ぶっちゃけ孫策が袁術領を征服するのは袁術が死んでから

3482常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:05:57.66 ID:RkxYa+4s
>>3476
権威がね……足りないんだよ……

3483常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:06:21.43 ID:/MAcEUF0
>>3479
南朝の基盤というか呉の基盤がその後も南宋とかまでずっと続くんだよな
ほんとすごいことなんだが
孫権の晩年は見てるとやっぱなあ…

3484常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:06:38.41 ID:BkcBjB58
隣の家の屋根でサカッてる猫どもがうるさい(うるさい)

3485常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:06:46.63 ID:acy0ELsz
頼朝の血統ってぶっちゃけ鼻くそみたいなもんだしな、頼朝個人が有能だっただけやぞ

3486常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:06:53.65 ID:9Ea6uPma
スティール・ボール・ランでもやる?
ttps://twitter.com/BOHE_BABE/status/1268102075382030338

3487常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:07:18.94 ID:cNyBDfmC
>>3484
すまん、声抑えるわ

3488常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:07:30.67 ID:Hmug94TL
暗君これくしょん!暗これ!
って作って萌えキャラ化したら売れそう

3489常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:07:45.05 ID:r2wOazSf
>>3473
髪を纏めてる状態で兜をかぶってる説
髪が長いと邪魔だか普通に考えて短く切ってる可能性の方が高いか

3490常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:08:20.48 ID:cNyBDfmC
>>3488
毎日強制無料ガチャを回させられSSR暗君を引くと手持ちのアイテムやキャラがロストするんですね?

3491常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:08:25.30 ID:8uvgzhMf
>>3481
やっぱ袁術自体も結構強かったんかね?
あんまり袁術が戦争とか強いってイメージは無いんだが……

3492常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:08:33.30 ID:acy0ELsz
>>3483
悲しいことだが孫権がやらかさんでも蜀滅亡と同時にじり貧になって結局4世紀になる前に滅んでいたんじゃないかと
東晋が必死こいて蜀征服したのもそういう事情じゃ、なお蜀と荊州を失った陳は数十年ももたなかった

3493常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:08:43.75 ID:QvLr/7mf
>>3486
コイツラ絶対ボロ掃除とかしてねーんだろうなーって。

3494常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:08:52.41 ID:Z1dhaHFx
頼朝の兄弟の血筋も残ってないんかね?

3495常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:09:02.24 ID:VhUAQAro
新井って広島の歴史から一度消された歴史上の人物だっけ

3496常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:09:27.81 ID:acy0ELsz
>>3491
あんまり強くないと思う、単純に孫策がもっと弱い敵を相手にしていただけのような

3497無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:09:51.26 ID:F2QNyIt7
>>3487 猫「先輩!好きッス!」

3498常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:09:55.23 ID:hDiwvDO9
かぐやさまのアニメで文化祭2日設定と雑魚ちゃんの張り紙を石神が取るイベントスキップしてるけど文化祭までやらない感じなのかなこれ
てっきり劇場版でウルトラロマンティックやるんだと思ってたのに

3499常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:10:04.63 ID:acy0ELsz
>>3494
頼朝の娘が藤原将軍に嫁いでいたような・・・

3500常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:10:18.01 ID:mO6hc0uz
>>3495
なお復帰→リーグ優勝で許された模様

3501常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:10:21.60 ID:JM+2UKAw
>>3490
課金ガチャなら名君を排出(輩出)していただけるんですよね?ね?

3502常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:10:53.34 ID:cNyBDfmC
>>3497
(流れる哀believe)

3503常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:11:03.64 ID:NfgbCEO7
源氏の鎧とかが何であんな強いアイテムなのか納得できない私

3504常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:11:05.29 ID:ZyKVsF6j
袁術は外交などの駆け引きは見るものがあるとおもうけど内政は壊滅的だと思う

3505常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:11:15.98 ID:13IxASKe
>>3475
>>3480
ありがとう

3506常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:12:12.91 ID:8uvgzhMf
>>3496
まぁ、雑魚を叩いてレベルアップしないと
序盤のボスでも辛いからね……
まがりなりにも結構な勢力のはずだから序盤のボス扱いは普通に考えたらダメな気がするが

3507常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:12:51.10 ID:Z1dhaHFx
>>3488
レアリティが高くなるほど能力値が低くなるんですか?

3508常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:12:54.99 ID:bdpiJFbr
富士川の戦いが実は頼朝追討ではなかったってマジか
大軍の平氏が水鳥の羽音に怯えて逃げて兵士を弱体化の象徴と言われてたけど
兵糧不足で対峙前にほとんどの兵士が逃げてしまってて
そりゃ逃げるわって状態だったとか、今までの印象とはだいぶ違う

3509常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:13:38.17 ID:cNyBDfmC
>>3507
レアリティが高い=暗君度が高いだからな
桃鉄のボンビーみたいなの

3510常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:13:47.27 ID:1YLDxUFU
ついにジャバウォックワンパンできた……
ニューイヤーキャルちゃんすげえな。ラスト10秒の超絶火力で一気にもってったわ
☆5なのにこれならきちんとした育成組はどんだけ強かったんだ


>>3501
ああ、そうだな(メソラシ

3511常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:13:59.50 ID:UFzTKKqL
辛いです…地球が好きだから

宇宙へ出る喜びはあった

3512無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:14:50.68 ID:F2QNyIt7
>>3504 飯足りないからクレクレ外交も大概だと思うんですけど(名推理

3513常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:15:14.10 ID:RkxYa+4s
>>3510
ニューイヤーキャルちゃんの本番は外付けユニットによるTP供給で連打なので、
☆もランクも上げた方がダメージ出んじゃないかな

3514常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:15:23.54 ID:PuXmESBd
C曹操(197年時)

3515常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:15:42.95 ID:xxL4A4sb
>>3507
勝手に国を運営する放置ゲー
能力値の高さに応じて国が存続する
レアリティが高いほど能力値は低い
酒や女や美術品を与えて能力を下げよう

3516常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:15:46.32 ID:acy0ELsz
平家物語は物語どす

3517常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:16:35.22 ID:cNyBDfmC
>>3515
下げる意味は……?

3518常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:17:15.98 ID:Z1dhaHFx
>>3515
まさか国を崩壊させる事が目的のゲームなんかw

3519常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:17:26.98 ID:So15tfMt
>>3517
国家崩壊RTAだし低いほうが有利

3520常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:17:47.33 ID:13IxASKe
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1268151538062553094
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652045.jpg
荒木殿が見たら
スタイリッシュなボディが割れて気持ち悪い中身が出て来た!
とか言うんだろうか?

3521常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:17:50.85 ID:ZyKVsF6j
>>3512
たしかに。しかし袁術も袁紹も負け側だからか本当ならもっと人材いたのだろうがわからないことも多いよなぁ。顔良文醜とか強いと言われるけどなぜ強いかの理由とか記録されてないし

3522常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:17:55.77 ID:bdpiJFbr
暗君だけど芸術値が高い徽宗

3523常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:18:15.16 ID:1YLDxUFU
みんなが思う歴史上最低の暗君って誰なん

>>3513
ジャバは毒さえ凌げればなんとかなったから☆6コッコロとサポートのニュイで耐えきったわ
連打するために☆は3で止めとけって後から聞いて絶望してたが☆5でもいいんか……?
それなら俺にも希望が

3524常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:18:33.65 ID:JM+2UKAw
>>3517
ステータスに寿命が含まれてるとか、一定値を下回ると配下が反乱起こして暗君ガチャが回せるとか?

3525常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:18:42.60 ID:MJe6PI0b
寵愛(ホモ)はレア度高そうなアイテムやな

3526常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:18:45.32 ID:14guAtJH
ニューイヤーキャルは現状星3が最適よ、星下げ機能が望まれている理由だ
星5でもカネがあって支援キャラまで極まった廃人なら連発運用できる

3527常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:18:57.11 ID:QGZAK/x9
どちらの陣営にも平氏多過ぎて源平合戦というネーミング詐称疑惑

3528常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:19:07.78 ID:acy0ELsz
>>3522
陳の後主も芸術度高いぞ

3529常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:19:24.88 ID:qfMOHBdp
>>3523
ポルポト

3530常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:19:28.92 ID:ZyKVsF6j
>>3520
この絵師はナイツマのコミカライズとツイッターで挙げてる漫画のどちらが評判いいのだろう?

3531常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:19:48.42 ID:acy0ELsz
>>3523
二世皇帝胡亥、永世馬鹿君主、下には下がいて切りがないけどね

3532常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:20:24.22 ID:RkxYa+4s
>>3523
ルナとユカリをつけてTP供給させるって方法だと、HP割合を常に高く保つ必要があるので、
ランク低いとやりにくいんじゃないかなあ

3533常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:20:56.68 ID:r2wOazSf
トカゲ爆発しろの最新話見てきたんだけど、黒魔術師エルフ今のところ皆勤じゃね?
つるぺたエルフはヒロインポジっぽいから毎回登場は当たり前だけど、さらっと黒魔術の方も親友枠に入ってね?

3534常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:21:21.71 ID:8uvgzhMf
自分達を極限までリスクの少ない状態に置いて
俺TUEEEプレイをして、仲間を倒されたらキレるってのはともかく
キレても自分達は絶対にリスクを背負わないのは笑うわ

>>3510
正月キャルはまぁ、完全に稼働すると2000万持ってくとかなんとか

3535常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:21:23.94 ID:ZyKVsF6j
日本で一番の暗君というと誰が出るだろう?御白河とか?

3536常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:21:44.40 ID:UxIzw+SE
でも俺はMSの名前は覚えられるけどAKBとかのリアルアイドル全部同じ顔にしか見えない

3537常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:21:54.47 ID:8uvgzhMf
>>3532
正月ユイがなんかキーになるらしいが……

3538常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:22:14.75 ID:MJe6PI0b
別に暗君とはいえないけど生まれた時代が悪かった君は意外と多いよね。

3539常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:23:04.59 ID:PuXmESBd
今川氏真も本人のステータスは高そう

3540常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:23:21.15 ID:Z1dhaHFx
>>3538
平時と戦時とじゃ求められるものが違うからな

3541常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:23:43.37 ID:hDiwvDO9
中国の暗君の98%が後世の捏造だからね
本当の暗君を探したかったらアフリカですよアフリカ

3542常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:23:46.85 ID:NfgbCEO7
ポルポトも時代が悪かっただけで今の時代ならそこそこ名君だったろ

3543常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:24:03.98 ID:vALBqo5I
>>3538
俺が生まれるべく時代に生まれてたら今頃チートハーレム無双状態だったから
時代が悪かっただけだから(真顔)

3544無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:24:07.81 ID:F2QNyIt7
>>3538 生まれた瞬間に既に積んでる蜀とかどうやっても死ぬ場合どうなんでしょうね

3545常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:24:26.50 ID:cNyBDfmC
>>3541
ジンバブエの二の舞を踏んでる国が現在進行形であると聞いた

3546常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:25:22.89 ID:bdpiJFbr
信長の野望とかやってると武将の能力とか個人の能力に見えるけど
実際は旗本とか直属の部下によるところも大きいしな
そういう部下がほとんどいないところから成りあがった豊臣秀吉という化け物

3547常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:25:25.25 ID:ZyKVsF6j
武田勝頼「何が人は城、人は石垣だよおらぁん!」

3548常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:25:58.05 ID:qfMOHBdp
>>3539
親が死んで基盤がボロボロかつ孤立無援の状態で武田の進軍に半年持ちこたえたのは素直にすごいと思うよ

3549常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:26:20.84 ID:acy0ELsz
>>3541
徽宗とかねつ造していねえよw

3550常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:26:34.03 ID:8uvgzhMf
>>3547
人間の体を素材に城や石垣を錬成するとスゴイのが出来るよ、ってことだよ

3551常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:26:35.71 ID:bcpbriiN
指揮官としての力は最強だけど政治観が小学生レベルの源義経とかね

3552常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:26:37.72 ID:UxIzw+SE
>>3545
つべで紹介されてた近代の暗君もやべーやつばっかりだし
中世以前なんて輪にかけてやべーやつしかいないんやろうなって

3553常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:26:41.58 ID:Fyzreyw0
足利義輝「」
足利義昭「」

3554常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:26:45.13 ID:bdpiJFbr
>>3544
実は魏も内部が結構ごたついてたからワンチャン
単純な勢力だけなら曹操が袁紹に勝てるわけはなかったしね

3555無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:26:50.62 ID:F2QNyIt7
>>3542 あの人の場合時代、場所を問わないんで凄い
      更に言えば元々そう言う家系でも無いのに機を見て成り上がり
      一代で全てぶっ壊した

3556常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:27:04.80 ID:whMmSWyd
>>3546
でもアイツ小一郎がいなかったら天下人になれてなかったような気がする

3557常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:27:39.96 ID:9Ea6uPma
なんかまえに一枚画像に暗君女体化まとめとかあったな

3558常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:27:58.52 ID:hDiwvDO9
>>3547
民間人や子供や猫を先頭に起たせる事で敵軍の戦意を削ぐ事が息子には出来なかったから滅んだ

3559常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:28:14.50 ID:hhZ5BynH
権力の座に就くだけの能力はあったのになぜ……?

3560常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:28:27.62 ID:IN97dLhs
>>3550
聖マッスルかな?

3561常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:28:32.43 ID:acy0ELsz
ポルポトは器が小さい男なだけやぞ

3562常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:28:40.49 ID:NfgbCEO7
ポルポトがいたらコロナウイルスへの対処どうやってたんだろうな

3563常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:28:43.85 ID:MJe6PI0b
>>3547
甲府盆地まで敵がきた時点で終わりだよ、そこに城とか意味ねぇよ、的な?

3564常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:29:23.56 ID:+pQInzF4
現在進行形だとブラジルあたりもかー?

3565常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:29:26.75 ID:9Ea6uPma
>>3562
子供先生ががんばる

3566常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:29:58.26 ID:QGZAK/x9
>>3554
司馬懿のクーデタがすんなりいかずに内戦じみた結末になってたらマジでワンチャンあったかなあ

3567常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:30:08.29 ID:UxIzw+SE
>>3562
北朝鮮は×するとか聞いたけどマジなんかや

3568常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:30:17.74 ID:RkxYa+4s
>>3548
→ヤッス「まー長い付き合いだし、フォロー出来なかったのも確かだからしゃーない」
→ノッブ「あそこから逆転されるとは思わねーわ。いやー負けた負けた」
→武田山賊団「ザッケンナコラー! スッゾコラー!」

氏真君はこんなイメージ

3569常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:30:40.83 ID:ofyIafTo
コロナ無視はすでにブラジルがやってるのでハードルが高くなるな

3570常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:30:41.39 ID:bdpiJFbr
>>3551
義経も鵯越の逆落とし的な奇策で勝つタイプじゃなくて兵法に通じて入念に準備するタイプという衝撃
もう何も信用できないw

3571常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:30:47.38 ID:0bMns8J5
>>3556
小一郎もかなり不思議な人だな
兄は立身出世とかの欲とかの理由あるけど、小一郎はどうだったんだろうか
残っている手紙とかでもかなり字がうまかったとか聞いたし

3572無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:31:08.19 ID:F2QNyIt7
>>3561 本人は全て善意でやってたのが凄まじい

3573常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:07.16 ID:MJe6PI0b
まずクメールルージュっていうカッコいい名前のことから語ろうか

3574常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:11.03 ID:acy0ELsz
>>3566
寿春で王陵・毋丘倹・諸葛瞻とか何度もクーデター起こしているのに、機会を生かせない呉

3575常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:23.21 ID:UxIzw+SE
>>3572
オウムはガチで人殺しは救済だと教えてたらしいから多少はね

3576常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:29.60 ID:cNyBDfmC
>>3572
善意……善意かな……
自分より賢そうな奴へのルサンチマンだと思うんですけど

3577常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:41.46 ID:bdpiJFbr
>>3572
矮小なプライドを守るために自分を論破できるインテリ殺しに奔走したって聞くからなあ

3578常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:42.59 ID:iVAeq/Da
ルイ17世「生まれた時が悪いのか」

3579常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:45.82 ID:SgQnv1hO
>>3571
小一郎は最初の方の字はくっそ汚いぞ
30歳あたりからうまくなるんや

3580常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:55.93 ID:acy0ELsz
>>3572
いやそういうのじゃなくて、自分より才能が上だと我慢できないので殺しまくったっていう器の小ささ

3581常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:33:24.38 ID:Z1dhaHFx
>>3570
戦に強かったのはブック破りのヒールレスラーだからって聞いてたのに
普通に有能武将やったんか

3582常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:33:48.17 ID:ZyKVsF6j
>>3574
長江バリアは呉を守るためだけでなく魏を守るためにも存在しているのだ・・・

3583常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:01.42 ID:MJe6PI0b
>>3579
(右筆雇っただけでは・・・?)

3584無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:34:20.38 ID:F2QNyIt7
メガネかけてる奴はインテリだから処刑と言う雑さは器が小さい通り越してる気がします

3585常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:27.66 ID:SgQnv1hO
>>3583
いや、練習した

3586常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:33.40 ID:YZwEm7Yt
Helltaker難しいなあこれ
頭痛いです

3587常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:47.30 ID:ckQxp1N2
日本の民法だったら善意であれば大抵許されるのでセーフ

3588常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:56.57 ID:50K1S375
>>3578
ぶっちゃけ両親も含めてそうとしか言えん(15と16の代で暴れ過ぎw)

3589常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:58.81 ID:UxIzw+SE
ソシエお嬢様ってかわいいよね

3590常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:35:22.80 ID:hDiwvDO9
大人は居なくなったが全員処刑という訳でもなく意外と生き残ってるなってのがポルポル調べて思った感想でした

3591常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:35:44.36 ID:bdpiJFbr
>>3587
法律の善意は「知らなかったんだー!」だゾ

3592常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:35:54.84 ID:50K1S375
間違った14世と15世かw

3593常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:36:16.29 ID:Qn0usype
おばあちゃんのぽるぽと焼

3594常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:36:24.80 ID:So15tfMt
>>3587
法律用語の善意はよいと思ったことを行うという意味ではないですのよ?

3595常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:36:39.03 ID:ofyIafTo
善意無過失はそれなりに大変

3596常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:36:42.85 ID:SgQnv1hO
>>3587
「アレルギーだなんて言い訳して、大人になっても好き嫌いが治らないの可哀想ね。食べられるようになるように慣れさせてあげましょう(わからないように蕎麦を食べ物に仕込みながら)」

3597常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:36:44.46 ID:yBX7bJCq
16世も即位したときには詰んでたしな

3598常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:37:20.21 ID:iVAeq/Da
>>3591
シュトロハイム「赤石を持っていたなんて知らなかったんだ……だからセーフ?」

3599常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:37:35.55 ID:NfgbCEO7
そんなんで殺していいならガチャでSSR当てた奴は死刑とかちゃんみおの前で馬券当てた奴は死刑でもいいじゃんww

3600常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:37:51.44 ID:QGZAK/x9
ポルポトはインテリっぽいからで粛清してたけどスターリンはほとんどランダムで粛清対象決めてそう

3601常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:38:08.35 ID:bdpiJFbr
>>3597
代々一生懸命力を削いできた高等法院を復活させて改善策をことごとく潰されるという無能ムーブをしといてそれはない

3602常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:38:30.29 ID:9Ea6uPma
おっすずめをころさねば

3603常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:39:06.90 ID:MJe6PI0b
お題目を知るとええこというやんとなるのが共産主義。
運用実績を見ると支持できなくなるのが共産主義。

3604無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:39:50.59 ID:F2QNyIt7
そう言えばカンボジアが経済発展してるのは人口ピラミッドに秘密があった!
みたいな記事有ったんだが、今でもおかしくなってるだけやぞアレは

3605常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:40:15.18 ID:Z1dhaHFx
共産主義は人間には無理
AIが管理してくれる社会ならいけそう

3606常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:40:24.71 ID:mO6hc0uz
女装してサンドブーツ取り上げるリンク
コイツやっぱ魔性の男だろ

3607常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:40:38.08 ID:50K1S375
お人好しが過ぎるんよなぁ16世は


3608常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:40:57.47 ID:SgQnv1hO
実は共産主義は輸送のコストも無視した絵空事なので
経済学としても欠陥品なのだ

3609常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:41:17.92 ID:qfMOHBdp
>>3600
ランダムでホロドモールの可能性があるとか全力で断りたいんですが

3610常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:41:44.86 ID:NfgbCEO7
共産主義は無理ってわかりきってるしジッサイずっとそういった試みは失敗してるのが歴史としてデータとして出てるのに
何で共産主義者とかはなくならないんだろ?日本にですら共産党いたりするよね?ここまじで疑問

3611常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:41:57.58 ID:4/JyDlaM
>>3600
流石に選考理由ぐらいあったんじゃない?
(専門分野以外の)個体値が一少ないとか性格補正が目標と不一致だとか

3612常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:42:29.14 ID:Kp/lIqMl
>>3610
耳障りがいい理想に人は惹かれるし
それをりようするやつがいるだけ

3613常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:42:35.88 ID:bcpbriiN
嫉妬も競争も自尊も病気も怪我も手抜きもしない人間が集まれば
共産主義が素晴らしいことが証明出来るのにね

3614常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:42:40.75 ID:irpFusRu
>>3604
ロシアもだゾ
誰だ、「ソ連では畑から兵士が採れる」とか言った奴は

3615常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:43:16.08 ID:WYY8W7Iw
童帝はリベロヒバニー貰った?

3616常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:43:45.52 ID:MJe6PI0b
>>3610
みんな大好き、『俺たちは違う』ムーブではなかろうか

3617常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:43:55.17 ID:yBX7bJCq
>>3600
スターリンは猜疑心とかからで決めてるので調べるとまぁそこまで理解不能な粛清理由はない
理解不能な粛清規模はあるが

3618常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:44:02.90 ID:SgQnv1hO
平和だの人権だのの聞こえのいい言葉に寄生しようとするムーブはホントカッコ悪いと思うw
ぶっちゃけそういうの真面目に考えてないのがミエミエだし

3619常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:44:16.91 ID:8uvgzhMf
無限の物資と無限の生産力と無限の輸送力があれば出来ますよ
というただの理想論だよね

3620無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:44:35.74 ID:F2QNyIt7
>>3610 自分たちは大丈夫だと思ってる馬鹿と馬鹿を操って利益を得てる奴と
      今更軌道修正できないんで死ぬまで突っ込むしかな無い連中の呉越同舟ゾ

3621常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:44:55.60 ID:irpFusRu
>>3613
残念ながら、それは人間では無く別の何かですね
SCPかな?人ならざる者たちの王国だったか

3622常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:45:08.60 ID:NfgbCEO7
>>3619
それが出来るなら別に共産主義でなくても別の主義でも平和になるんじゃない?

3623常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:45:22.81 ID:ofyIafTo
>>3610
おそらく共産主義というのがよく分かってないから

3624常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:45:26.21 ID:vwsS+amu
>>3619
間違えない指導者と従順な労働者も必須だぞ

3625常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:45:57.46 ID:Z1dhaHFx
宝くじにしろパチンコにしろ寺銭取られてるギャンブルは
やればやるほど勝てない事は数学で説明が付くのに
それでも手を出す奴は絶えないからなあ

3626常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:45:59.98 ID:hDiwvDO9
上級国民が共産主義の理想だからエッチな画像を要求する

3627常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:46:10.56 ID:qWoKuh2O
共産主義「我々はまだ変身を2回残している。この意味が分かるか?」

3628常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:46:11.09 ID:MJe6PI0b
>>3620
>>今更軌道修正できないんで死ぬまで突っ込むしかな無い連中
いやぁー、これ、本当にどうすればいいんでしょうかね。別に共産主義に関わらず人生のあれこれで。

3629常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:46:11.86 ID:UxIzw+SE
ポル・ポトさんのやべーところは海外の自国民のインテリも呼び寄せて殺したことだと思うわ

3630常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:47:27.30 ID:8uvgzhMf
そういや共産主義ってエッチなことはどうするんだ?
えっちな女の子やえっちな男も無限に存在するの?

3631常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:48:01.64 ID:ofyIafTo
>>3630
党本部がまず味見をして払い下げます

3632常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:48:11.12 ID:2J88QYuD
ttps://twitter.com/lambda9696/status/1246227690123694081
live2Dもえっちだよね

3633常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:48:47.17 ID:yBX7bJCq
ではここでスターリンの行った赤軍粛清を見てみましょう

赤軍の粛清者数(粛清者数/総数)
元帥 3人/5人
大将 13人/15人
中将 62人/85人
少将 110人/195人
准将 220人/406人
大佐 約75%が粛清
中佐〜兵卒 約10%が粛清

3634無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:48:53.81 ID:F2QNyIt7
>>3628 どう・・・って、ほっとくしか無いだろ・・・早く死ぬ事を祈るくらいしか無い

3635常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:49:00.97 ID:Z1dhaHFx
>>3631
新興宗教みたいな構図やなw

3636常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:49:20.60 ID:14guAtJH
輸送が全てワープになり、欲しいものがなんでも生成され、全世界同一賃金になるレベルの
成熟した資本主義なら共産主義に移行できるだろう

3637常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:49:38.35 ID:UxIzw+SE
>>3633
出世=死亡フラグじゃないか!

3638常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:50:01.19 ID:9Ea6uPma
傾倒しすぎて余生を中東で過ごす羽目になるの?

3639常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:50:05.50 ID:8uvgzhMf
>>3631
平等にくせにそんなことをするとか滅びるべきでは?

3640常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:50:11.46 ID:ofyIafTo
>>3635
共産主義は自分たち以外の宗教は認めないのであながち間違ってはいない

3641常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:50:36.37 ID:UxIzw+SE
>>3631
毛沢さんは処女に次々と性病をばら撒いてたらしいな

3642常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:50:46.46 ID:Z1dhaHFx
>>3633
よくクーデター起こされなかったな・・・

3643無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 21:51:59.30 ID:F2QNyIt7
>>3635 だから共産主義は政治活動が大事なんですね、早ければ早いほど古参としてうまい汁が吸える
      日本が共産主義になれば今の政党内の人間は甘い汁吸い放題!入ろう!日本共産党!(尚、共産主義になるとは言って無い

3644常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:52:18.21 ID:acy0ELsz
>>3642
ぶっちゃけ大テロルやったときに高官にいる連中も鉄男さんに大差ないドクズだぞ、笑いながら白系ロシア人を虐殺していた

3645常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:52:58.18 ID:8uvgzhMf
>>3633
ただの罰ゲームじゃねーかwwww

3646常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:53:08.44 ID:Qn0usype
共産主義が無くなると困る(Civ並感

3647常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:53:41.17 ID:YZwEm7Yt
共産主義がトップになる程度には元がそれなりに腐ってる国だからねえ

3648常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:53:46.74 ID:mO6hc0uz
>>3644
そりゃアナスタシアもアヴェンジャーになりますわ

3649常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:55:13.23 ID:bdpiJFbr
civ4で共産主義だと企業が使えなくなるけど、civ4の企業って独占的に資源供給を受ける代わりに
食糧やハンマーを生み出す国策企業だから、むしろ共産主義的だと思うんだよなあ

3650常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:55:21.24 ID:/jo2QvGE
お前らも止まるんじゃねぇぞ・・・

3651常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:55:23.77 ID:MJe6PI0b
皇女を犯した男よりも皇帝の尻に入れた男のほうが賞賛される国?

3652常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:55:46.91 ID:Z1dhaHFx
ノッブ「これだけ部下を殺しまくって天寿を全う出来るとか凄い」

3653常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:55:57.08 ID:NfgbCEO7
(一)日本共産党は、わが国の進歩と変革の伝統を受けつぎ、日本と世界の人民の解放闘争の高まりのなかで、
一九二二年七月一五日、科学的社会主義を理論的な基礎とする政党として、創立された。 党は、この状況を打破して、まず平和で
民主的な日本をつくりあげる民主主義革命を実現することを当面の任務とし、ついで社会主義革命に進むという方針のもとに活動した。

ググって日本共産党の規約読んだけど「社会主義」と共産主義は違うの?

3654常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:56:42.08 ID:YZwEm7Yt
FGOのコラボ
場所的にフランちゃんがクラウザーさんにレイプされないのかなって

3655常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:56:49.70 ID:SgQnv1hO
>>3649
それ言ったら民主主義だろうがなんだろうが絶対君主が6000年以上統治するもはや神の国……

3656常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:56:54.35 ID:ofyIafTo
>>3653
社会主義の行き着く先が共産主義と言われてる

3657常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:57:33.40 ID:FWVXQi0+
>>3633
ロシアの人には悪いが、もっと粛清をやってくれれば現在に共産圏は存在しなかったかもしれないw

3658常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:58:14.25 ID:bdpiJFbr
>>3657
代わりにナチが世界を席巻してそう

3659常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:58:55.32 ID:8uvgzhMf
>>3654
そんな些末な物をレイプしてもなんにもならんだろ
東京タワーとかスカイツリーレイプしたほうがスゴイじゃん

3660常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:59:54.43 ID:9Ea6uPma
>>3659
エッフェル塔や宮殿を

3661常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:59:54.93 ID:Hmug94TL
でも欧米は確か日本の事を世界一うまくいった社会主義国家とか思ってるんやろ?

3662常態の名無しさん:2020/06/03(水) 21:59:55.90 ID:1pc7yz1K
クラウザーさんとデーモン小暮閣下が遭遇したらどうなるのっと

3663常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:00:27.72 ID:Hmug94TL
スカイツリーはいまだに怪獣やらロボットにへし折られてないのかしら

3664常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:01:04.50 ID:FWVXQi0+
>>3658
流石にソ連が負けたあたりでアメリカ参戦するだろうからどっちとも消えてくれそう

…その結果戦争がなかなか終わらなくて戦後の世界が滅茶苦茶になる可能性も高いが

3665無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 22:02:12.86 ID:F2QNyIt7
>>3653 何か理屈こね回してるけど共産党を第一党にして一党独裁しもす!なので言葉の意味を理解する必要はない

3666常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:02:38.47 ID:8uvgzhMf
>>3658
ソ連なんぞと血みどろの殴り合いして勝った後、席巻できるほど人口残ってんの?

3667常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:02:39.09 ID:hDiwvDO9
>>3661
日本は選挙(世襲)がガンギマリしてるからね

3668常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:02:57.02 ID:cayzc7Uq
>>3661
本当なら適度に傀儡にするつもりだったのに、想像以上に早く復活して態度デカくなってきた
多分一週回って失敗したと思ってると思うお

3669常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:03:24.06 ID:Hmug94TL
>>3653
???
民主主義したあとに社会主義革命する意味は?

3670常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:04:18.88 ID:NfgbCEO7
共産党ってなんかイッキ・ウチコワシみたいな奴等かと思ってたわ

3671常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:05:08.07 ID:ofyIafTo
日本共産党は労働党に党名を変える気が微塵もないので
ガチで一党独裁を狙ってそうな気がします

3672常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:05:12.64 ID:2J88QYuD
共産党って公明党とかより宗教なのでは……?

3673常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:05:29.67 ID:SgQnv1hO
>>3670
イッキ・ウチコワシとショッカーを足して2で割ったような生き物だよ

3674常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:06:00.83 ID:MJe6PI0b
完全なイメージだが共産党の女にはデブが少ない。

3675常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:06:02.01 ID:WYY8W7Iw
共産主義ってニートでもお金が振り込まれるるんでしょ?

3676常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:06:23.51 ID:cAwnIuqG
>>3670
学生運動とか日本赤軍あたりがモチーフなんじゃないかな?
共産党は公安監視されてたきはするが

3677常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:06:50.79 ID:orwemEHG
エルサレム問題のスマートな解決方法は?

3678常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:06:58.33 ID:ofyIafTo
>>3675
ニートは存在しない社会

3679常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:07:11.97 ID:8uvgzhMf
>>3675
人間含めて私有じゃなくて国有だから
そんな甘えは許されんぞ

働いて、大したこと出来なくても一律全員に同じ給料もらえるが

3680常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:07:21.60 ID:So15tfMt
>>3675
労働は義務なので無労働者は死刑ぞ

3681常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:18.40 ID:vALBqo5I
ついにウンコ、D-51のことデゴイチ呼びやがったな……
ていうかマヌケトリオどうなったんや?

3682常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:20.41 ID:orwemEHG
>>3680
で、でも!今日は身体の調子が悪くて動けないんです……!

3683常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:20.91 ID:cAwnIuqG
はいニートには薪になる仕事を

3684常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:28.05 ID:1YLDxUFU
>>3675
みんなで頑張ってみんなで幸せになろう、だから
基本的に人類みな勤勉で他者に嫉妬したり足をひっぱったりしない
完璧で幸福な市民が求められる

3685常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:36.81 ID:afmlbS0u
未来永劫実現しないという点を除いて強者も弱者も勤勉でいれば享受できるってのはある種理想っちゃ理想ね。
人間は機械になれんから無理だが

3686常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:38.22 ID:Z1dhaHFx
ニートが許されるのは資本主義の特権
僕も早く目標額を達成して株ニートに就職したいです

3687常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:08:39.64 ID:Hmug94TL
皇帝「一応選挙したのにヒドい」
ttps://i.imgur.com/Ogs3LI8.jpg

3688常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:09:18.78 ID:YZwEm7Yt
>>3683
王の薪になる仕事?

3689常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:09:20.13 ID:vwsS+amu
>>3675
んなわけねぇよ?
共産主義において課せられた仕事をこなさない怠け者は懲罰対象なのでコルホーズで強制労働だ

3690常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:09:27.86 ID:14guAtJH
日本国民の三大義務に勤労の義務と納税の義務があるんじゃが
辛いのじゃが

3691常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:09:33.63 ID:ofyIafTo
>>3685
この場合の強者は党本部に限られるのが最大の問題という

3692常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:10:08.65 ID:8uvgzhMf
>>3682
そういう言い訳をしない人も、共産主義の理想の中に入ってんのよ
マジで体調不良なら病院へGO!って感じ

3693常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:10:23.00 ID:Hmug94TL
贅沢言わないからあと56億7千万年くらい寝かせてよ...

3694常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:10:30.91 ID:vwsS+amu
>>3682
そうか、仕事の時間だ
速やかに職務に付け

3695常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:11:21.13 ID:8uvgzhMf
>>3693
そんなに寝たら太陽の膨張で太陽に飲み込まれてるけど
気温が6000度ぐらいなら平気な人?

3696常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:11:31.95 ID:kAKa7WjP
>>3694
でも賄賂もらえるとみのがすし
保身のために虚偽報告したりするんでしょ?
中国とか上は下を把握できてるのかね

3697常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:11:49.83 ID:MJe6PI0b
>>3693
地蔵様が頑張っているので早く起きてくださいよ弥勒様

3698常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:12:15.47 ID:So15tfMt
>>3695
ミロクならいける

3699常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:13:42.99 ID:WvbN+n1J
>>3695
逆に考えるんだ
太陽のないところに行けばいい

3700無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 22:14:04.15 ID:F2QNyIt7
>>3692 その病院が病院として機能しているかは別問題
      退院する時は棺桶でもボクはイヤな思いしてない

3701常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:14:34.46 ID:kAKa7WjP
ラグースならむしろ星系が存在するだけでもやばい

3702常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:14:43.88 ID:8uvgzhMf
>>3698
弥勒菩薩が大丈夫でも、救済される人間の方は耐えられますかねぇ……

>>3699
それは逆に寒いじゃないか!
宇宙君極端すぎるよ

3703常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:15:35.32 ID:1c3TE6dV
こんなん誰だってなりたい定期
ttps://i.imgur.com/s9szHGq.jpg

3704常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:15:44.61 ID:d3XJilxx
30年も奴隷させれば人間なんて今の生活を幸せだって感じるようになる

3705常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:15:53.00 ID:9Ea6uPma
酒のんで忘れようぜ
ttps://i.imgur.com/TNRTeH7.jpg

3706常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:10.70 ID:orwemEHG
>>3703
ニートかな?

3707常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:20.92 ID:HgByxO9r
>>3700
能力足りなくなったところをどんどん機械化していきそうではあります(スチパン感

3708常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:21.58 ID:JM+2UKAw
>>3703
夢を持つのはいいことだよ
ぜひ諦めず追い続けて欲しいできれば死ぬまで

3709常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:59.39 ID:8uvgzhMf
>>3700
子供先生はマジ勘弁……
注射や点滴でクッソ雑なことされたらマジ死ぬ……

3710常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:18:19.44 ID:RkxYa+4s
おうちに家政婦が常駐してるタイプの金持ちじゃないと無理……無理じゃない?w

3711常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:18:24.59 ID:UxIzw+SE
>>3703
女の年齢と希望年収は比例するらしいな

3712常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:18:53.12 ID:4/JyDlaM
>>3703
「20代」の部分要らんだろ

3713常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:19:12.70 ID:cayzc7Uq
少子化減らすのに一番必要なのは女の意識改革だな
そりゃ、2次に逃げるわ

3714常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:19:18.01 ID:So15tfMt
>>3702
ミロクフィールドでバリアはってミロクビームで太陽を現在ぐらいの大きさにした後ミロクパワーで人類復活させて救済するノリで

3715常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:19:23.97 ID:SgQnv1hO
>>3709
子ども先生の中にも、こんな治療をしてしまったら死ぬ、と思って必死に勉強した子も居たんですよ!!



なお

3716常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:19:28.51 ID:afmlbS0u
>>3703
こんな生活に憧れるのは男女共通なんだよなぁ

3717常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:19:49.73 ID:ofyIafTo
>>3703
今の20代でこう考えられる人は少数派だと思います
だって生まれてからずっと不景気だもの

3718常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:20:11.50 ID:Z1dhaHFx
>>3703
これは晩婚化も仕方ないねw

3719常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:20:17.73 ID:14guAtJH
古い世界丸見えテレビのウルトラバカ酒呑みの回は最高だ

3720常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:20:18.26 ID:8uvgzhMf
>>3714
弥勒菩薩強すぎワロスwww

3721常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:21:06.42 ID:Z1dhaHFx
>>3712
年齢が上がると妥協して下がるんじゃない?w

3722常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:21:26.44 ID:orwemEHG
>>3719
YouTubeで検索したら出てきたw
ちょっと見てくる

3723常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:21:39.26 ID:ofyIafTo
>>3721
逆、年齢が高くなるほど妥協できなくなる

3724常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:22:23.86 ID:MJe6PI0b
>>3723
まるで投資の失敗みたいだぁー

3725常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:22:31.23 ID:4/JyDlaM
>>3721
妥協は理想を持ったままでも出来るやろ

3726常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:22:33.27 ID:afmlbS0u
住職の人生相談コーナーのマジレスは未来永劫語り継がれる切れ味。
>>3721
自分で働ける時間がなくなっていくからその分働かなくてもいいように条件吊り上がるんだよ、多分

3727常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:04.29 ID:Z1dhaHFx
>>3723
まじかよw・・・まじですか?

3728常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:36.72 ID:d3XJilxx
>>3727
まともな人は結婚していくからやばいのしか残らない

3729常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:16.77 ID:cayzc7Uq
>>3721
さがらない、むしろ上がる

3730常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:26.11 ID:JM+2UKAw
やめろ>>3728
その術は俺に効く

3731常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:28.32 ID:bdpiJFbr
年を取ると子供も作れなくなるしなあ

3732常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:32.50 ID:8uvgzhMf
>>3727
コンコルド錯誤とか言われることよ
生物は自分が注いだリソースに対して、望む成果が得られない場合
不思議とこだわることが多い

3733常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:49.15 ID:RkxYa+4s
>>3723
というか年齢が高くなるほど妥協できなくなるんじゃなくて、
妥協できない人ほどあとあとまで売れ残るが正しいんじゃないかな

3734常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:25:15.68 ID:OAR7FmlR
言い方悪いけど歳とって婚活なんかしてるのって男女問わずだいたいどっかに問題ある人だろうし…

3735常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:25:17.60 ID:qWoKuh2O
>>3732
ガチャで突っ込み続けて爆死に行きつくあれですね

3736常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:25:51.26 ID:prGPk8GL
条件下げて妥協するのは負け
って外面気にする思考は男女問わず存在するべやな

3737常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:26:57.21 ID:cayzc7Uq
>>3733
結婚は同世代で考えるものだろ?
20代で700万稼いでいた奴は40代では1000万稼いでいると考える
「40代で結婚考える男は子供が欲しいから同世代はアウトオブ眼中」とは考えない

3738常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:27:18.70 ID:SgQnv1hO
ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1177092841761165314?s=20

ttps://pbs.twimg.com/media/CuDYu5gUAAQXa__?format=jpg&name=large

これ、いつ見てもキレキレで好き

3739常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:27:54.85 ID:YZwEm7Yt
Never compromise,even in the face of armageddon.とも言いますし贅沢は言わないから俺と結婚してくれるアイドルか艦娘かサーヴァントをおくれ

3740常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:28:18.54 ID:NfgbCEO7
一回婚活パーティーって行った事あるけどあれ要するに圧迫面接だよ
年収は?実家住み?次男?触手は?共働きに理解ある?だのひたすら聞かれるだけよ

3741常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:28:45.73 ID:afmlbS0u
>>3738
これを待っていた。これ以上の切り返しは思いつけそうもないくらい完璧

3742常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:29:12.93 ID:d3XJilxx
アナル漫画書き続けていれば資産家の娘と結婚できるって希望を与えてくれるエロ漫画家がいるらしい

3743常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:29:15.43 ID:8uvgzhMf
>>3740
ただの地獄では?

3744常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:29:47.94 ID:afmlbS0u
相性良かったらカップリング成立する街コンの方がまだマイルドやな

3745常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:17.96 ID:RkxYa+4s
>>3742
火鳥先生がアナル漫画しか描いてないような風評はNG
歴史漫画だって描いてただろ!

3746常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:31.89 ID:JM+2UKAw
>>3740
俺は手足2本ずつしかないからお呼びじゃなさそうだな…

3747常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:35.78 ID:cayzc7Uq
男女平等になって女の方が損をしていると言うね

3748常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:43.41 ID:HgByxO9r
>>3740
大変にょろ……

3749常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:43.94 ID:1YLDxUFU
>>3740
ちょっと職種は生えてないっすね……

3750常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:50.02 ID:MJe6PI0b
>>3740
やはり性生活充実のために触手は必須なのか

3751常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:52.17 ID:iVAeq/Da
>>3740
流石に触手のある男性は極少数だよなぁ

3752常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:31:21.30 ID:RkxYa+4s
にょろーん

3753常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:31:31.40 ID:8uvgzhMf
>>3738
住職キレッキレで草

3754常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:33:15.40 ID:timOII5q
自縄自爆にくすっときたw

3755常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:33:26.93 ID:qfMOHBdp
>>3749
ニートはお呼びじゃないっすよ

3756常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:33:53.47 ID:537TFtZ8
>>3740
植木鉢に植えるタイプで夜な夜な音もなく成長します
形状はイカよりもタコに近いです
エロ漫画などによく見られる催淫機能はありませんがたまに正気度が削れます

3757常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:34:52.68 ID:GIFi3i5D
>>3750
ちんよわだと間男が入り込むからね
セックスは重要

3758常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:36:27.43 ID:orwemEHG
>>3757
間男「このちんよわで射精は無理でしょwww雌になれ」

3759常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:38:01.57 ID:bcpbriiN
ttps://i.imgur.com/aOsdbYG.jpg
ttps://i.imgur.com/tfL7W4g.jpg
ttps://i.imgur.com/sPoWVMG.jpg

所詮男女平等なんて幻想なんや…

3760常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:40:02.27 ID:OAR7FmlR
>>3755
月は出ているか?

3761常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:42:11.54 ID:FWVXQi0+
>>3758
山田 「そんな、市川を雌にするなんて……ジュンジュワー」

3762常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:42:49.31 ID:YZwEm7Yt
コーヒーとCiv4とパンケーキがあれば悪魔っ娘でハーレムができるって…

こんな世界に行きたいです

3763常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:43:20.73 ID:YZwEm7Yt
>>3761
山田の前で市川を雌落ちさせるのは最高だろうなって

3764常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:43:27.29 ID:orwemEHG
>>3761
邪神「山田に生やして市川に会い辛い身体にしたろwww」

3765常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:43:32.09 ID:ofyIafTo
そういや今回のコロナ騒動で改めて分かったのは
年収に関係なく貯蓄を全くしない人が一定層いることです

3766常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:44:01.33 ID:qfMOHBdp
>>3759
48年前に男女雇用機会均等法が制定されて以降は改正のたびに女性優遇されてるんだな

3767常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:46:25.84 ID:IK/qBmiC
>>3738
>ソースはお釈迦様
なんてパワーワードだ…!

3768常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:46:31.53 ID:yRvd/WYQ
>>3766
肉体の構造上は男の方が働かすのに有利なんだから平等にならんからね
じゃあ働くなですむ社会でもないし

3769常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:47:45.45 ID:FWVXQi0+
>>3763
そろそろ女性の新キャラ出てきて
市川にちょっかいかけないかなとか思うのは自分だけだろうか?

3770常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:48:23.84 ID:NfgbCEO7
ttps://twitter.com/bestmeme_www/status/1268014543499694080
うううううっぜええええええ

3771常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:49:51.32 ID:MJe6PI0b
>>3765
自粛一ヶ月目で来月のお家賃が払えないって悲鳴がそこそこ聞こえてきたよね。
将来的にきついならわかるが

3772常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:49:55.42 ID:qWoKuh2O
>>3769
市川は自分の行為に自覚はあっても山田からの好意は察していない
これは自分では釣り合わないと考えている可能性がある
山田から明確に好意を示す必要がありますねぇ

3773常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:50:46.06 ID:ZgflIorb
>>3762
ナレシニキっぽいけどねパンケーキ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165111.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165112.jpg
あと地獄に乗り込んでヤクザキックだけで解決する強さもいるよ鍛えよう

3774常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:50:51.06 ID:orwemEHG
>>3772
山田が市川にアイスティーを飲ませればいいな

3775常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:51:16.44 ID:+pQInzF4
>>3769
サンデーの編集かな

3776常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:52:11.83 ID:NfgbCEO7
高木さん編集「そろそろ高木さんを口説いてデートに誘うチャラ男ポジションのキャラを入れましょう」
僕の心のヤバイ奴編集「そろそろ山田をry」
古見さん編集「そろそろ古見さんをry」

3777常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:52:13.33 ID:0bMns8J5
これが新しくなったFF7か
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652063.jpg


3778常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:53:03.63 ID:GIFi3i5D
>>3772
山田と言わず最初期の奇行も考慮するなら
女子から嫌われてないだけマシレベルだからなぁ…

3779常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:53:34.22 ID:8uvgzhMf
>>3776
使えない編集の群れかな?

3780常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:54:03.56 ID:ofyIafTo
サンデーは近所のコンビニに入荷されなくなったのがヤバいと思います

3781常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:54:26.74 ID:JM+2UKAw
>>3777
「たたかう」しか使えない右の塔と「まほう」しか使えない左の塔を攻略すると真ん中が昇れるようになるやつだな?

3782常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:54:28.16 ID:FWVXQi0+
>>3776
ボクヤバの方は、既に2人いてそのうち1人は脱落したんでもういいです

3783常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:54:28.79 ID:GIFi3i5D
>>3776
そろそろ只野くんをry
こうだぞ

唐突に入った只野ちゃんと硬野君の反応草なんだ

3784常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:55:46.60 ID:oFzUXyeT
>>3770
バッテリーコピペクッソなつい。15年くらい前だっけ
ちなみにこれは女からすると、女は迎えに来いっつってるのに男がはぐらかしてるように見えるらしい

3785常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:55:48.67 ID:UxIzw+SE
サンデーは編集変えて復活すると思ったけどそんなことなかったぜ
逆にジャンプが無駄な引き伸ばし漫画を殺して生き生きとしだして草

3786常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:56:16.72 ID:qWoKuh2O
コラボ企画でクリスマスまでに彼女作りたいから西片只野市川のトリオで合コンに行けばいいじゃんアゼルバイジャン

3787常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:57:18.58 ID:OAR7FmlR
近所のコンビニに今週のジャンプないんですけど!
なんかすごい目玉あったっけ?

3788常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:58:00.45 ID:r2wOazSf
>>3786
一瞬性格とが合わなそうと思ったが、只野くんが居るから大丈夫という結論になった

3789常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:58:25.85 ID:Fyzreyw0
最近のコンビニは雑誌そのものを置かなくなって…

3790常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:58:32.60 ID:MJe6PI0b
女とショッピングと男のスカイリムの洞窟が似ているという画像も好き

3791常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:59:12.07 ID:GIFi3i5D
>>3788
普通だから西片にも合わせられるし
黒歴史持ちでもあるから市川のフォローも出来るな

社会の潤滑油かよ 

3792常態の名無しさん:2020/06/03(水) 22:59:55.43 ID:vALBqo5I
3か月ぶりくらいにジム行ったけどすっごい気持ちいいな
つーかここ1か月くらいなんか体の調子が悪かったけど
運動しただけでスっと調子が戻るんだからホントに運動って重要
筋肉痛で全身痛いけど

3793常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:00:33.42 ID:FWVXQi0+
>>3778
山田の友人たちの評価は多分

ビッチさん 『なんかちょっとキモイかも、足立よりはマシだけど』
にゃあ 『ビビりだけど気を使えるとこはまあまあ、あと足立よりはマシ』
彼氏さん 『まあ足立よりマシかな』

結論、欲望ダダ漏れの奴はモテない(白目

3794常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:00:40.50 ID:9Ea6uPma
サンデーはコナンは強いけど他は?メジャーの続編ぐらいしか?って状態の上に
コナンが毎号あるわけでもない
好きな漫画はあるけど贔屓目無しで見るとそうみえるだろうし

3795常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:01:02.88 ID:4/JyDlaM
>>3773
ファミ通でもパンケーキ作ってみたやってたな
曰くパン(鍋)で記事を焼けばそれはパンケーキなんだそうな

3796常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:01:18.74 ID:vALBqo5I
てか初期の市川ってガチ目にキモかったのに今なんかそういうの無いよね

3797常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:01:59.27 ID:qfMOHBdp
>>3785
編集変わったときには既にコンビニですら取り扱うところが少ないレベルまで来てたからな
実店舗で雑誌が売れなくなってきた時代に突入していたから失敗するのは目に見えてた

だからマシリトがバグすぎるってのがよくわかる

3798常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:02:21.39 ID:OAR7FmlR
>>3790
男もホームセンターとか電気屋行ったら女のショッピングみたいな動きしない?

3799常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:02:24.17 ID:UxIzw+SE
>>3796
ガチで不快感あるビジュアルはキツイからね
ギャルの流行りに乗ったやつがガチでキモいヘルメット頭で無理だったわ

3800常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:02:29.95 ID:NfgbCEO7
>>3787
タイムパラドックスゴーストライターという鬼滅の最終回の時に新連載された作品なんだけどそれが超絶話題になってる

3801常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:03:18.55 ID:qWoKuh2O
>>3796
あの作風の変化はもこっちを思い出したね…

3802常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:04:19.02 ID:13IxASKe
>>3800
天才作家ものって
作家なんぞ良いからその名作とやらを読ませろ
って思うんで好きになれない

3803常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:04:22.96 ID:GIFi3i5D
>>3796
そうそうに山田への想いを認めたのも
コミでテコ入れはいったんだろうなぁとは思ってる

3804常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:04:26.12 ID:vALBqo5I
>>3799
もう普通に男の方もイケメンでいいんだよ
革ジャンと帽子が似合う風来坊で常にハーモニカ吹いてる
そんな昭和のイカした男でいいんだ

3805常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:05:14.97 ID:Z1dhaHFx
>>3800
鬼滅の最終回と被ったせいで鬼滅から最後の表紙を奪う形になったのも
ヘイト集めてる理由の一つになってそうw

3806常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:05:16.24 ID:9Ea6uPma
サイケまたしてもは主人公は最初期は痛いこじれやつだったけど
そこから痛々しいやつになったな

3807常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:05:24.58 ID:uu11qWlG
>>3801
市川と初期もこっち比べるのはもこっちに失礼じゃない?
市川はファッションだけど初期もこっちはガチ

3808常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:05:26.35 ID:ZyKVsF6j
>>3800
今話題の新進気鋭の超絶屑だっけ?

3809常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:06:45.35 ID:YZwEm7Yt
服屋も昔は色々みてたがいい格好しても見せる相手もいないことに気がついた
今はそれなりの古着と昔から着てるので大人しくしてます

3810常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:07:19.23 ID:bcpbriiN
今ヒストリアでボンバーマンやってるけど
この人って主君ひいては新しい武家社会の為に尽くしたいい人だったんだね!!

3811常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:07:33.71 ID:FWVXQi0+
もこっちと市川が会ったらどうなるの?

3812常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:08:33.48 ID:/JiaisU7
「僕ヤバ」は異なる文明間のファーストコンタクトものと評している人がいて草

3813常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:09:24.35 ID:NfgbCEO7
>>3808
左が編集、右が主人公ね

「君王道作品が描きたいの?」→「いや、キャラとか奇を狙わないといけないのでぶっ飛んだの描いてみました」
「シナリオが王道路線だとミスマッチだからまだローカルのコアなファン狙ったほうがいいよ」→「一部って全員じゃないからローカル路線は嫌です」
「じゃあお前はどんな漫画が描きたいのよ?」→「…みんなが喜んで笑顔になれる漫画です」
「だからその皆が喜ぶ漫画って何だよ?」→「自分の描きたい物を描いてそれが読者に喜んでもらえれば...」
「…じゃあ君が届けないメッセージとか無いの?読者に伝えたいモノとか」→「いえ僕はただたくさんの人に喜んでもらえれば…」
「その描きたいものを読んでつまらねえって言ってんだ、誰でも書けるようなもん読んで読者が喜ぶと思うのか?読者舐めんな」→「………」

こんな漫画。これ箇条書きマジックではないとだけは言っておく


3814常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:09:58.65 ID:iVAeq/Da
>>3805
炭治郎でも原稿踏んづけるレベルとか言われれてのは流石に可愛そうだった
でも正直自分には読んでて不愉快になる漫画ではある

3815常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:10:27.95 ID:Z1dhaHFx
パクマンは電子レンジをタイムマシンになってるところも不快感を際立たせてるよねw

3816常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:10:45.95 ID:WvbN+n1J
>>3808
とりあえず2話目までで擁護不可のドクズ認定
3話目でよく分からん理由で本来の作者に許されるご都合主義展開
次回あたりで転生トラックにでも轢かれてくれたら神

3817常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:11:27.91 ID:9Ea6uPma
>>3814
踏んづけるじゃなくて匂いで匂いで罪悪感とかを知られてそこから察せられてしまいそう

3818常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:11:34.84 ID:13IxASKe
>>3815
魔女のなんたらといい
パクるならもうちょっとひねろよと・・・

3819無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 23:11:56.88 ID:F2QNyIt7
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ウォッカはある?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、それで知りたいんだけどウォッカはある?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ウォッカはある?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ウォッカはある?ない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ウォッカはあるかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ウォッカはあるかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?それはそれとしてウォッカはある?』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』

3820常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:12:15.43 ID:MJe6PI0b
いきなり牛っぽい化物に転移させられたという作品を載せた実績があるのでどんな展開があってもジャンプでは驚くまい

3821常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:12:35.86 ID:8uvgzhMf
マッシュルはなかなか面白いんだがなぁ……
いや肺活量凄すぎるんだが

3822常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:12:55.38 ID:GIFi3i5D
>>3811
今のもこっちなら
釣り合ってなさそうだけど色々彼氏ににいい所もあるんだろうなー
みたいに見守るとかしそう

そーいや昔は私も男ほしーとかやってたけど今は…
みたいなところでネモとかが寄ってくる

3823常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:13:03.90 ID:vALBqo5I
「興味ある」程度で始められるような甘い世界じゃないんだろうなってのは分かってるが
雪山登山ちょっと興味ある

3824常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:13:04.65 ID:/JiaisU7
>>3819
ロシアの話かな?

3825常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:13:12.86 ID:8uvgzhMf
>>3819
男はただのアル中かロシア人だろwwwwww

3826常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:13:33.86 ID:537TFtZ8
>>3795
大丈夫?焼く前に入稿しろって編集長に怒られない?

3827常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:13:53.82 ID:r2wOazSf
>>3813
二匹目のドジョウとか何が流行ってるとか狙うばかり中身が無い典型じゃない(呆れ
書きたい理由はともかく、何かが書きたいが分かんないとか掃き始めたばかりの素人じみたことを言うのはアカンやろ

3828常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:14:03.33 ID:vwsS+amu
>>3818
ジャンプの編集も質が下がってんだろうなって
サンマガチャンピオンを笑えねぇよ

3829常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:14:10.99 ID:afmlbS0u
>>3813
Twitterに適当なプチ漫画上げるところから始めろと言われるレベル

3830常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:14:24.39 ID:OAR7FmlR
>>3819
最終的に「何の?」と答えていることから女の車には複数のウォッカがあると推測される

3831常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:14:52.08 ID:4/JyDlaM
>>3826
ホットな記事のが良いんでしょ

3832常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:15.29 ID:CZV51WKX
もしかして全コマにパクリ先・元ネタがあるのでは…?

3833無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 23:15:24.72 ID:F2QNyIt7
多分女はウォッカ飲みながら話してると思うんですけど(名推理

3834常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:35.88 ID:Z1dhaHFx
>>3821
肺活量は筋肉関係ないようなw

3835常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:47.78 ID:NfgbCEO7
ウォッカは無いけどストロングゼロがありました!

>>3827
個人的に一番駄目な理由はパクりだの主人公クズだのよりもこの編集さんを「悪役」として書いてる所が最高に嫌
どう考えてもまともに動いてる奴が作劇の都合で悪役にされるのがほんまに胸糞

3836常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:48.90 ID:GIFi3i5D
>>3825
待て

女もアル中ロシア人かもしれない

3837常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:49.91 ID:YZwEm7Yt
女「そんなウォッカないもの持ってません」(グビグビ

3838常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:51.85 ID:9Ea6uPma
トップバリューのウォッカなら?

3839常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:15:55.76 ID:irpFusRu
>>3818
魔女の手を噛むアレは編集に言われてやったっぽい、読み切りじゃやってないので
それより、戦闘中なのに剣を振るう騎士君以外は基本ボッ立ちしてるのが問題だ

3840常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:16:13.45 ID:vALBqo5I
悪い事する主人公は開き直って単なるクズにした方がいいと思うわ
なんで何かちょっと好感もてるキャラにしようとしてんの?
せめて本質的には善人でも後がなくなって食い詰めた結果
みたいな感じにすべきだろ、何でこいつなんかちょっと余裕あるんだよ

3841常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:17:00.82 ID:JM+2UKAw
飲んじゃったからお前車出せよ的な…?

3842常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:17:33.79 ID:bcpbriiN
NHK「延暦寺を焼いた松永久秀は実はいい人だったんです!!」
NHK「次回の歴史秘話ヒストリアは比叡山を総本山とした最澄を取り上げます」

えぇ…(困惑)

3843常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:17:49.89 ID:UxIzw+SE
>>3842


3844常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:18:05.88 ID:MJe6PI0b
なんかのドキュメントでロシアのトラック野郎はくそでかい熊に襲われるかもしれないからって銃持ってた。
でもこんな小さい銃じゃどうしょうもない、そんな時はこれさってウォッカ飲んでた。・・・ただの現実逃避では?

3845常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:18:20.56 ID:537TFtZ8
>>3817
長男「ウオームバルバルバル!これは邪悪な匂いだッ!」

3846無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 23:18:25.85 ID:F2QNyIt7
>>3841 男も女もWでウォッカをキメているならこの話は成立するッッ!!

3847常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:18:39.23 ID:8uvgzhMf
>>3834
きっと肺にも呼吸筋とかあるんだろwww
横隔膜の鍛え方が違うのかも知れん

その程度でカービィ並の吸引力を出せるのかは分からんが

3848常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:18:39.75 ID:vwsS+amu
最近戦国武将逆張りが流行ってんの…………?
松永の場合息子が勝手に三好三人衆の決起に参加しただけ説有るけど

3849常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:18:41.88 ID:FWVXQi0+
>>3842
某政党は早く公約通りにNHKをどうにかしてくれませんかね?

3850常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:19:15.26 ID:afmlbS0u
>>3844
正気だと恐怖に駆られるかもしれないだろう? だから酒を飲んで恐怖から心を守るのさ。いざとなったら酒瓶で殴るマンだ!

3851常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:19:19.45 ID:UxIzw+SE
>>3849
イギリスでは受信料なくなったらしいな

3852常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:19:29.81 ID:ofyIafTo
>>3839
複数キャラによる戦闘の構図が思い浮かばないんだろうな

3853常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:19:39.86 ID:irpFusRu
>>3835
四年間もアドバイスしてるのに、聞く耳持たないわ言い訳するわでも描きたいテーマは無いですとか舐めてんのかコイツだから
「本当にキミが描いたの?」って疑われるのは当然なんだよなあ……

3854常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:19:45.95 ID:14guAtJH
ウォッカは防寒、薬、消毒、現実逃避、不凍液、窓の霜を落とす、被爆防御にも使えるので
ロシア人の家と車には常備されているという

3855常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:20:20.09 ID:SgQnv1hO
オーズ×暴れん坊将軍の映画見てるけど結構面白いな

暴れん坊将軍に登場BGM乗っ取られるところとか、オーズのメダルの紋章と葵の御紋が並ぶのは草

あと将軍が戦ってる横だと何かオーズのアクションも時代劇の殺陣っぽくなってる

3856常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:20:30.39 ID:OAR7FmlR
>>3852
乱戦書くのってめっちゃセンスいると思う

3857常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:20:50.15 ID:ZyKVsF6j
そういう意味じゃデスノートは最初からフルスロットルだったな

3858常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:20:52.18 ID:pUHmyMXL
最近のロシアは若者のウォッカ離れが進んでるらしい(酒を飲まないとは言っていない)

3859常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:21:14.04 ID:Fyzreyw0
乱戦よりも乱交書こうそうしよう

3860常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:21:36.11 ID:WvbN+n1J
>>3848
松永久秀については随分前から風評被害だってのはほぼ定説
単にそれが表面化したってだけ

3861常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:21:38.38 ID:vwsS+amu
>>3851
いや、一応国営放送なんだから運営費は税金から賄って受信料なんて取らないのが普通なんすけど

まぁN国はメスイキゼンカモン立候補詐欺なんてやらかしてるんで最初から大言吐いて議席とったら知らんぷりの民主系の手合いだったってことだろ

3862常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:22:06.55 ID:0bMns8J5
>>3858
ウォッカよりビールのほうが売り場広くなったとか
どっかのスレで見かけたことが

3863常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:22:07.29 ID:za2RK4C3
>>3828
作画レベル低い連載を応募の呼び水にしてるように
低いストーリー性でも応募してくれるように敷居下げてるんでしょ知らんけど

3864常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:22:08.11 ID:537TFtZ8
>>3825
うろ覚えだけど椎名誠のロシア(ソ連)ルポでバスの運ちゃんがエンジン止まった時
ウオトカぶち込んでたって書いてあった気がする

3865無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/03(水) 23:22:17.20 ID:F2QNyIt7
そう言えば和田が園田のトークショーに出てた時に
園田なので馬券が買えるので
「北朝鮮の国家予算くらい当たりました!」とキレキレで草だった

3866常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:23:29.95 ID:OAR7FmlR
>>3859
複数人が絡んでるのって構図も作画カロリーも大変じゃない?

3867常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:23:31.64 ID:13IxASKe
>>3862
ぷーちん「ビールはお酒です。ジュースではありません」

3868常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:23:36.74 ID:Fyzreyw0
>>3865
ちゃんみおは?

3869常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:23:56.25 ID:vALBqo5I
>>3853
まぁ実際、木多は大学浪人中に読んでたジャンプに乗ってた
手塚賞だか何かを取った読み切りを読んで「この程度で賞取れるんだったら俺も漫画家になれるんじゃね?」で応募してプロになったからな

3870常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:23:59.02 ID:MJe6PI0b
>>3862
ビールって何気にくっそ人気ない?
各地に伝統的な酒はあるがビールが進出すると大体シェアを奪いやがる。
中国でも一番売れている酒ってビールだし。

3871常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:24:22.76 ID:+pQInzF4
>>3859
乱交もちゃんと描こうとすると難易度高いべ
技量が足りないとキュビズムのお世話になったり男がちんちんだけになっちゃったりする

3872常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:24:49.29 ID:14guAtJH
分断してタイマンを複数回行うのが楽よ
チームスポーツは難しい

3873常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:24:55.90 ID:/JiaisU7
>>3861
また政治か

3874常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:25:00.83 ID:9Ea6uPma
ひどい乱戦だな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm25104135

3875常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:25:10.00 ID:iVAeq/Da
>>3840
謝る(謝ってない)時とかギャグ調の顔にしたりしててなぁ
厳しいこという編集が小汚いおっさんで主人公の作品(盗作)を推しまくる新編集が若いあんちゃんだったりと
なんというか描写に恣意的な物を感じなくもないです
ここから主人公が破滅する展開で狙って描いてるなら大したもんだけどそうじゃないんだろなって

3876常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:25:18.09 ID:NfgbCEO7
>>3829
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165140.png
それに近い事は既に言ってくれている

3877常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:25:33.23 ID:13IxASKe
>>3870
大抵の食事に合って、飲みやすいからじゃないの

3878常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:25:37.29 ID:vALBqo5I
>>3875
それこそ月くんは
・クズ
・人間的にも好意を持ちにくいいけ好かない性格
・明らかにシブタク殺した事で追い詰められてからの開き直り
ってのが1話で明示されたからな

3879常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:25:59.39 ID:537TFtZ8
>>3862
昔はビールがソフドリ扱いだったのを国が「お前らあれは世界的にも酒だぞ!」って
言ったらしいけどその関係かな

3880常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:26:34.53 ID:Tg/qv6Yf
主人公コンビネーションアタック無惨は死ぬ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165143.jpg

3881常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:27:08.17 ID:fLR/EDX5
「ドーモ」とか言いそう
ttps://pbs.twimg.com/media/EZlKEy6UwAEMNpH.jpg

3882常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:27:44.55 ID:afmlbS0u
>>3876
編集さん、性格悪そうに描かれてるけどただのマジレスだな

3883常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:27:56.60 ID:acy0ELsz
北朝鮮の国家予算ってどんだけ?突撃カネオ君でやってくれんかのう?

3884常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:28:05.67 ID:Qn0usype
分かりました別に良くもないが悪いと言うほどでもなくウザいだけのクズにします

3885常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:28:06.25 ID:pUHmyMXL
>>3880
うーん、これは光の力

3886常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:28:31.49 ID:afmlbS0u
>>3880
日輪ソー呼ばわりされてて草生えた

3887常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:28:34.57 ID:OAR7FmlR
>>3872
投手と打者の1対1がメインの野球はチームスポーツの中じゃ敷居は低めよね

3888常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:28:58.77 ID:vALBqo5I
>>3878は>>3857へのレスの間違いだったんだけど
偶然なんか間違ってないみたいになっちゃった

>>3875
ああいう美醜で善悪を分ける演出本当に嫌いだわ
この漫画がどうとかじゃなく嫌い
無職の犯罪者が身なりがちゃんとしてなくて醜いだとかそういうのとは一線を画すゲスな演出だと思う

3889常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:30:20.03 ID:NfgbCEO7
アベンジャー枠でフジキド・ケンジが!?

3890常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:30:39.00 ID:r2wOazSf
>>3876
なんか台詞のフォントが悪役のそれなんだけど、この人何も悪いこと言ってなくね?

3891常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:30:42.54 ID:13IxASKe
>>3880
デンジくんは何柱になるんじゃろ
鋸柱?

3892常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:30:45.26 ID:537TFtZ8
>>3881
イゾー「ドーモ、マスター=サン。人斬り以蔵でぇございます。おいパイくわねぇか」

3893常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:30:47.68 ID:UxIzw+SE
>>3875

ジャンプで漫画家漫画ならノルマンディ秘密倶楽部あったな
そっちはまだ自分で努力してた

3894常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:31:05.59 ID:acy0ELsz
>>3888
よしのりは自分が気に入らない文化人や政治家の顔を醜く書くよ、自分は馬面の不細工眼鏡なのに

3895常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:31:27.49 ID:vALBqo5I
>>3884
真面目にあの漫画の主人公象に関してはそれが模範解答じゃないか?
ジョーカーやダグバみたいな振り切った悪でもなく
好感の持てる一般市民でもないクズの方が多分良かった

3896常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:31:46.71 ID:NfgbCEO7
>>3892
イゾー・ニンジャとかオカダ・ニンジャはいつか本編で出てもおかしくは無い

3897常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:32:09.72 ID:13IxASKe
>>3890
なんかU19を思い出した
担当が同じなのかな?

3898常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:32:17.75 ID:SgQnv1hO
というかガタキリバがどう考えても一番強いだろ……(ガタキリバからの各コンボ形態オーズが大量に湧いて出るのを見ながら)

3899常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:32:30.19 ID:r2wOazSf
月くんはデスノート最大の被害者とか言われてなかったけ?
このスレでその手の文章を見た気がする

3900常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:32:42.26 ID:OAR7FmlR
>>3880
こいつ…動くぞ
ttps://twitter.com/taninao1988/status/1268031028397871105?s=20

3901常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:32:50.10 ID:vALBqo5I
>>3894
別に俺も小林よしのりは嫌いだし擁護なんかしたくもないが
風刺はまたちょっと意味が違うと思うぞ

3902常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:01.51 ID:qaypvx9d
ほんとに何を考えてジャンプ編集部はアレを連載しようなんて考えたんだろう

3903常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:03.50 ID:Tg/qv6Yf
>>3898
一番強いのは金の力です

3904常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:07.64 ID:PuXmESBd
盗作ということが動かせない以上はね
ところでこれでタイムパラドクスが起きそうだけど何か説明はあった?

3905常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:16.58 ID:bna8QITU
>>3887
野球はベンチの広さがネックなんちゃうって素人目に思ってた
競技的には確かにハードル低めっぽい

3906常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:36.55 ID:iVAeq/Da
>>3888
美醜で善悪を分けるって意味ではフジリュー版銀伝はひでぇと思う

3907常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:40.59 ID:afmlbS0u
>>3898
あれ消耗もフォームの中で一番なんすよ……カブラワニコンボなきゃ無理

3908常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:42.19 ID:NfgbCEO7
>>3890
何も悪くないよ、多少言葉がきつくて辛辣だけどそれ以外はほんとーに真摯にアドバイスしてくれている
そもそもこのクソ才能無い主人公を4年間見捨てずにいてくれるとか聖人だよ聖人

3909常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:55.05 ID:pUHmyMXL
>>3898
あれは範囲攻撃貰うと即死する可能性があるんで最強とは言いにくい

3910常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:57.90 ID:acy0ELsz
>>3901
風刺はあくまでも滑稽で読者を愉快にさせるものなような、フランスの風刺新聞のムハンマドどうこうはさておき

3911常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:33:58.41 ID:ofyIafTo
>>3902
多分他の作者さんの打ち切りの恐怖を和らげるためかと

3912常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:34:03.75 ID:Z1dhaHFx
せめて、余命いくばくもない家族を喜ばせる為に
パクリに手を出してしまったぐらいの言い訳が欲しいよね

3913常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:34:11.68 ID:UxIzw+SE
FEでは美醜で能力差はね……

3914常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:34:26.51 ID:WvbN+n1J
>>3902
ジャンプ編集部はたまに意味不明な抜擢するからな
かの有名なスポルティングソルトとかも1話でやべえと分かる代物だったろ?

3915常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:34:44.18 ID:50K1S375
>>3908
流石にこんなのに4年も付き合ったら口も悪くなるわなw


3916常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:34:50.65 ID:So15tfMt
>>3900
これで木を切って炭にして後たまに鬼を切って塵にします

3917常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:34:56.18 ID:afmlbS0u
カブラワニじゃねえやブラカワニだ! 今更思い出したわ

3918常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:35:51.45 ID:mO6hc0uz
>>3902
斬、わじマニア、ポセ学、ポルタ、ツギハギだってみんな連載会議通ってる
んだぞ?
ttps://i.imgur.com/HevQw76.jpg

3919常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:35:51.96 ID:+FErsMaP
>>3888
「シュレック」作ったプロデューサーがおんなじ事言ってたなあ・・・
醜いものは須らく邪悪で美しいものは皆善であるとか反吐が出るとか

3920常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:11.86 ID:MJe6PI0b
>>3913
超血統主義みたいなところあるから美形遺伝子が強いのだろう

3921常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:26.92 ID:WvbN+n1J
>>3906
まあ旧アニメも大概だったしな
ただビッテンフェルトは被害者だと思うわw

3922常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:32.16 ID:qWoKuh2O
ブラカワニのおかげで全コンボで手を繋げるようになったからね
これは偉大なことですよ

3923常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:33.01 ID:afmlbS0u
たまに出てくる意味不明な不快枠は入れ替えのタイミングや休載してる作品の中での都合じゃないかな。穴埋めよ穴埋め

3924常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:48.71 ID:ZyKVsF6j
ちなみにこの屑漫画家()主人公って画力はあるの?

3925常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:50.51 ID:9Ea6uPma
いいか夜のかなには下には下があるんや……つまりもっときついのがはねのけられて……

3926常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:36:53.26 ID:PuXmESBd
無理矢理あの主人公の良いとこを探せば、画力の最低ラインは越えてるはずという点かね

3927常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:00.42 ID:Z1dhaHFx
>>3914
ジャンプは連載させたら確変起こすかも?みたいなノリで
連載始める事が結構あるからな

3928常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:08.95 ID:r2wOazSf
>>3908
待って……つまりコイツ4年間もアドバイス受けてたのに駆け出しの新人じみた事言ってんの?
4年続ける熱意は買うけどアドバイスを一つも昇華出来てないなら別の道に行った方が絶対良いと思うだけど

3929常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:31.22 ID:A54K8oxE
>>3915
なお、この編集に言われたことは専門学校時代の教師からもずっと言われ続けていたので
マジで1mmも成長していない

3930常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:32.06 ID:acy0ELsz
不細工でも愛嬌があって滑稽なのと、ひたすら邪悪なのとは別か
竿役でもキャラ立ちすぎて抜くのに邪魔になる場合もあるなw

3931常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:38.90 ID:ZgflIorb
>>3891
玄弥枠じゃないかなぁ

無惨を斬って血を飲んで回復しながら朝まで切り刻み続けるデンジ君

3932常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:41.65 ID:WvbN+n1J
>>3924
特に酷評されてはいない

3933常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:37:42.86 ID:537TFtZ8
でもバスタードのダイアモンは醜悪な邪悪だったよ

3934常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:06.93 ID:eFVr+zrx
へんしう「面白くなくても大御所休載の穴埋めで載ることもあるのだ)

3935常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:17.55 ID:OAR7FmlR
>>3926
プロアシか原作付けて作画マシーンが妥当じゃね?
構図が上手いかどうかはわからんが

3936常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:22.56 ID:A54K8oxE
>>3928
「でも僕は…!皆を楽しませる漫画を…!」を4年以上続けている

3937常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:23.91 ID:iVAeq/Da
>>3899
作中で記憶失くした時は真っ当な青年になってたあたり
厨二病患ってたときにグッドタイミングでデスノート拾っちゃったのが運の尽きだった感はある
拾ってなけりゃキャリア刑事になった後「クズばかり」とか考えてた時期を恥ずかしがってた可能性はある

3938常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:37.03 ID:SgQnv1hO
半天狗
貧天狗
全天狗
漫天狗


ジャンプは人材豊富だなあ

3939常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:50.90 ID:afmlbS0u
>>3929
そこまでいくとスキルだけ活かしてアシスタント専門に回ってた方が幸せだなとしか言えねえな……

3940常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:59.71 ID:+FErsMaP
パクマンはマガジン掲載だったら割と普通の漫画だった(ひどい)

3941常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:39:06.98 ID:NfgbCEO7
>>3928
まあ多分だけどその四年間でこの編集は何もアドバイスせずむしろ面白い物出してもわざと酷評して主人公君をイジメテました〜って
方向に持っていくんじゃないかなこの漫画。ヘイトをこれに向けたいみたいなの丸出し出汁

3942常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:39:14.62 ID:9Ea6uPma
カクシゴトの主人公のところでアシスタントしてみたらどうなるんやろ

3943常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:39:24.50 ID:fLR/EDX5
俺妹でも似たような話があったなあ
電撃文庫編集部に黒猫の作品持ち込んでメタ糞に叩かれて京介激おこ
→黒猫は心へし折られながらも全部の批評を真摯に受け止めるという
そういやあれも盗作からみの話だったな

ところで俺は桐乃は好きだがやはりカップリングとしては黒猫派でね?(隙自語

3944常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:39:28.13 ID:vwsS+amu
>>3931
問題は回復力が玄弥どころか鬼ですら及びの付かないレベルだってところだな

3945常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:39:48.24 ID:A54K8oxE
>>3924
そこは特になにか言われてはいない
逆にいうと褒めてもいないし原作者見つけろというアドバイスもしてないので
多分売りになるレベルでもない

3946常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:40:22.21 ID:537TFtZ8
>>3939
黙って作家先生の指示に従うようなタマだろうか

3947常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:40:35.91 ID:bcpbriiN
>>3920
あの世界ってつまるところ馬じゃなく人間でダビスタやってるようなもんだからね…

3948常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:40:49.10 ID:vALBqo5I
なんていうか、美醜で善悪を分けるにしても
そこにロジックがありゃいいんだよな
ワンピースで悪役でもちゃんとカッコいいビジュアルに描くのに対して
天龍人は総じてブサイクに描く書き分けとかは全然アリだしさ

3949常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:41:23.88 ID:NfgbCEO7
>>3936
なんか遊戯王アークファイブみたいだなw

3950常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:41:32.20 ID:WvbN+n1J
>>3946
良かれと思って余計なことする無能な働き者の典型になる未来しか見えん

3951常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:41:53.58 ID:ZvgXA46W
魔女は素人でも目に見えて分かるレベルでとにかく視線誘導どちゃくそ下手で読んでて疲れる致命的に漫画描くのが下手な人
あの人キャラを左から右に動かす癖があるのかアクションシーンでスピード感が全然でないのよな
勢いで読めないから2,3ページめくって読者から切られるタイプ
マッシュルとか視線誘導の基本ができてるからとりあえずの勢いで流し見できるのよ

3952常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:05.54 ID:MJe6PI0b
フジリューの銀英は意外とフレーゲル男爵がええキャラしとったな

3953常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:10.11 ID:+FErsMaP
ていうか「ゴーストライター」ですらないんだよなあ・・・
表に出てる人の代わりに書いてる人なんだから
報酬だって両者に出てる

コイツは利益全取りのただの盗作野郎

3954常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:10.74 ID:Fyzreyw0
>みんなが喜んで笑顔になれる漫画
人類の半分が喜ぶ漫画を描こうぜ

3955常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:15.85 ID:9Ea6uPma
>>3943
アニメでは別の話になってたな、
原作で盗作してた人間が編集者だったりで色々変わって
その回のテーマは原作レイプ……

3956常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:22.41 ID:OAR7FmlR
>>3949
遊矢は被害者だから一緒にするのかわいそう
一応父親のエンタメって理想もあったわけだし

3957常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:52.92 ID:qaypvx9d
描写だけ見ると、話の作り方はダメダメだけど
10年後のジャンプの連載作品の一話だけを読みきり作品に圧縮してみせる技術はある
本来の作者が一目見てはっきり自分の作品と分かる辺り妙な俺改変もしてないし

3958常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:44:26.63 ID:orwemEHG
ビルギットだけを殺す機械かよ!
ttps://i.imgur.com/0RW2Fps.jpg

3959常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:45:01.74 ID:NfgbCEO7
>>3957
それは…でも普通に漫画家なら出来るんじゃないの?いやド素人の俺が完成品をトレースしろって言われたらまあ無理だろうけど…

3960常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:45:21.71 ID:537TFtZ8
何シーズンか前にアニメ化されてた異世界チート魔術師の漫画も酷かったなあ
戦闘中の立ち位置や向きや利き手がてんでばらばらなの

3961常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:45:30.43 ID:UxIzw+SE
人間ダビスタなら俺屍だけど
なんで2はこんなことになってしまったんだ……
俺は買ってないけどもし評判よかったらvitaちゃんごと買ってたのに

3962常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:45:37.17 ID:iVAeq/Da
>>3957
でも考えてみると例えばDBのベジータ襲来の号だけを見てそれを読み切りして読めるものを作るってぶっちゃけ不可能では?
少なくとも鳥山明のDBとは全然別物の作品が出来上がると思う

3963常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:45:39.67 ID:eFVr+zrx
この人の美醜判定はどっち?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165156.jpg

3964常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:46:00.52 ID:FWVXQi0+
主人公が漫画家目指してるといえば、だがしかしのココノツくんだが
彼はすぐに自分の作品の悪いとこに自力で気づけてたな

3965常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:46:27.53 ID:9Ea6uPma
>>3958
ビルキッドは22歳だからお子さん見ると相当早い結婚なんだな
連れ子かもしれんけど

3966常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:46:47.36 ID:r2wOazSf
>>3959
代々アニに通ってたけど、それいの一番に身につけるスキルだったな
色んな作品を見たり読んだりして、作品のテーマを見抜いて重要な部分だけ抜き出して話を成立させる的な事が最初に学んだ事だった

3967常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:46:50.12 ID:WvbN+n1J
>>3961
発売日に買った俺に謝れ
言っちゃ何だが桝田省治はもう駄目だ、引き出しの中がスッカラカンになってるとしか思えん

3968常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:47:03.12 ID:Tg/qv6Yf
つまり……パクリの才能はあった?

3969常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:47:36.83 ID:13IxASKe
ゲイの人が
公園や銭湯やホテルで乱交してるゲイってどうよ
ってSNSであげたら
あなた、イケメンに誘われたら我慢できるの!?
って返信が来て、
ここまで頭がおかしいとは思わなかったとか言ってて草

3970常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:49:01.42 ID:OAR7FmlR
>>3968
好きな漫画ツギハギして書いたのが賞取ったってことならパクリの才能はあるって描写かも知れん

3971常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:49:06.95 ID:vALBqo5I
>>3962
うん?あれって10年後のジャンプにホワイトナイトの第一話が乗ってたって話じゃないの?

3972常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:49:28.21 ID:orwemEHG
>>3970
え?ツギハギ漂流記?

3973常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:49:30.93 ID:iVAeq/Da
>>3965
100億いた人口が50億にまで減った後また増えてる世界だから
きっと早期結婚と子づくりが奨励されとるんとちゃう?

3974常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:50:50.39 ID:Fyzreyw0
ホワイトナイト…白騎士…マーズ…

3975常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:51:00.57 ID:vALBqo5I
>>3970
好きな漫画をツギハギして面白い物を出せるんだったら
それは普通に才能ある作家と違うか?
エヴァの庵野なんかそやろ
もっとデカい名前を出せばタランティーノとか

3976常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:51:32.33 ID:vALBqo5I
>>3974
ゲットレディ

3977常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:51:57.95 ID:KKCpVvyi
それにしても今日は蒸し暑い

3978常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:52:01.80 ID:537TFtZ8
そういえば昔のCCさくらの薄い本で8割型トレスのコラージュだったって本が
今で言う炎上状態になってたことがあったのをふと思い出した

3979常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:53:13.08 ID:vwsS+amu
>>3969
ガチ好みの巨乳美女が今すぐ私を抱いて!って言ってきてもホテルまで我慢するくらいの理性はあるぞ小生
プライベートスペースでもない場所でとっかえひっかえって猿じゃないんだからさぁ

3980常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:53:27.61 ID:orwemEHG
ただ、作者も割と被害者なんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/ByQc5Wi.jpg

3981常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:53:59.81 ID:WvbN+n1J
今確認してきたがホワイトナイトは新連載って表紙に書いてある

3982常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:55:06.07 ID:r2wOazSf
と言うか未来の盗作作品がすでに描き始めたって言うなら、主人公はすぐ土下座して編集にこの人の作品盗作してましたって告白するべきじゃないか
だってそうしないとその作者が笑顔にならないじゃないか、確実に笑顔にする人を減らしてるじゃ無いか

3983常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:55:12.30 ID:OAR7FmlR
>>3975
そういやそうか
ならパクリの才能というといったい…

3984常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:55:33.07 ID:vALBqo5I
てかタランティーノって本人が過去作オマージュの詰め合わせと明言してるのに
元ネタがそれこそ今でいうVスルーすらも怪しいサメ映画やゾンビ映画のような
超・超低予算ハイパーカルト映画群のツギハギをした結果物凄く個性的で唯一無二の個性派に見られるって何か凄い
そらこのシーンの元ネタはサンタvsガイラだから!とかアメリカ人に言うても分からんわなw

3985常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:56:13.51 ID:/JiaisU7
>>3965
多分描いた人はそんなこと考えてないと思うよ

3986常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:56:56.77 ID:2J88QYuD
ttps://i.gyazo.com/67ea47f9317076a9a23f02ca09f98900.jpg
フリーザーはともかく、サンダーとファイヤーは伝説感がない・・・

3987常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:57:03.90 ID:PuXmESBd
まあ一応、一度読んだ記憶の中の連載第1話を読み切りに改編することはしてる

3988常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:57:22.62 ID:WvbN+n1J
>>3979
俺はまず美人局とか疑うわ

3989常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:57:23.25 ID:HgByxO9r
>>3964
鬱屈したメンヘラ書かせると一級品で好き
……だが少年誌向きなのだろうか(首をひねる

3990常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:57:43.76 ID:13IxASKe
>>3986
伝説ポケモンまでも変質するってガラルちほーって魔境か何かなの?

3991常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:57:54.48 ID:r2wOazSf
>>3983
今のエンターテイナー全てが持ってる才能の事やで
ありとあらゆる手が出尽くして、何を生み出しても何かの模倣になる今の創作では
いかにテンプレートにオリジナルティを入れるかを重要視してるんだ
最近の作品を例にだすと鬼滅とかな、アレ箇条書きで設定だけ抜き出すとまんまジョジョやろ

3992常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:58:02.72 ID:uu11qWlG
>>3986
ファイヤーはまだましじゃない?
サンダーはドードリオのガラルの姿って言われても納得できる

3993常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:58:10.90 ID:1pc7yz1K
>>3989
少年に新たな性癖の扉を開かせるのも少年誌の仕事なのだ……

3994常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:58:48.50 ID:yV3yCHVi
だが待ってほしい、ゴミ屑のように言われるヘビーガンだが、推力重量比はなんとユニコーンを凌ぐ3.5
こりゃもうミノクラなんてなくても空だって飛んじゃうね!
なお他の小型msは

3995常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:58:51.05 ID:9Ea6uPma
>>3986
トレギア、ドードの一本版、ファイアー?別の種族?

3996常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:59:07.64 ID:2J88QYuD
>>3992
なんかこのファイヤーって一匹じゃなくてゲームの最終盤とかで複数で襲ってきそう(小並

3997常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:59:16.51 ID:50K1S375
>>3990
地方がってよりポケモンの適応力が高すぎるんだ・・・

3998常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:59:22.78 ID:OAR7FmlR
>>3986
ファイヤーはありじゃねぇかな
個人的にはフリーザーとサンダーがない

3999常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:59:26.87 ID:vALBqo5I
>>3982
笑顔の定義は人それぞれだから多少はね?
ttps://i.imgur.com/UotyrSf.jpg
ttps://i.imgur.com/ejNejLL.jpg

4000常態の名無しさん:2020/06/03(水) 23:59:30.61 ID:JM+2UKAw
>>3986
伝説って各地方固有かと思ってたよ…
そんなあちこちに居るんだ…

4001常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:01.27 ID:j/fhzzOB
>>3986
だってこいつら作中でも今まで伝説の3ポケっぽい見た目してるからそう呼んでたけど
実は全然関係無い別種じゃねってなってるらしいし…

4002常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:06.34 ID:qQL0IuwB
サンダーがツンツンしているダチョウにしか見えない

4003常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:28.09 ID:5oMXvLyc
フリーザーはもっと楕円形なずんぐりむっくりにして、翼をヒレみたいな感じで水中適応っぽくして欲しかった

4004常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:29.55 ID:uNWFG6yM
>>3982
勝手に都合のいい解釈してたまたま同じような発想に至ったんだということになってなんか共感されて笑顔になってるよ真の作者

4005常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:36.93 ID:sJP4ChVu
>>3986
サンダーなんでダチョウになってんだ

4006常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:43.18 ID:ZTE+92sJ
伝説って?

4007常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:00:50.11 ID:PDbJDWNC
正式パイロットじゃなかったビルギットさんって生きてたら間違いなくエースになってたよね

4008常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:01:50.89 ID:WZ/Yrx8x
>>3986
熱情の律動が流れそう

4009常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:01:54.74 ID:iSIA26W/
ここから先のTPGW展開予想

「やあ! 俺はジャンプ連載漫画『TPGW』の世界に転生した転生者! だけどこの世界は何だかおかしいぞ?
 本来は万年売れない漫画家と新進気鋭の美人原作者のコンビのラブコメ漫画なのに、原作より10年も前に主人公の漫画家が未来の作品でデビューしてる!
 どうやら俺の他に存在する転生者が『TPGW』の歴史を滅茶苦茶にしているらしい……!」

4010常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:01:59.69 ID:wxW6M8CH
>>4004
女子高生はアイディアに加えてそのうち処女も奪われるんだろうなあのクズに

4011常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:02:17.56 ID:9Bih8Nsz
>>4004
ごめん、読んでないのにこんな事言うのは違うかもしれないけど・・・・・ものすごい気持ち悪い
何から何まで主人公に都合の様に話が進んで気持ち悪さしか無い

4012常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:02:21.26 ID:r+3douM0
>>3993
ボンボン 「その通り!」
コロコロ 「全くだ!」

個人的にはコロコロにはトラウマを植えつけられた記憶の方が強い
別冊のホラー漫画が怖すぎるんじゃァ……

4013常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:02:26.41 ID:uNWFG6yM
フリーザー(エスパー)、サンダー(格闘)、ファイヤー(悪)

4014常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:03:00.23 ID:biZKVJoQ
この中にも痴女マートで性癖歪んだ人が多いはずさ

4015常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:03:53.18 ID:eyn7/7/m
>>4004
やっぱり作者的には主人公に好感を持たせたいんだろうけど何で?って思う
そもそも自分の考えてた漫画と全くソックリの漫画が出たとして誰かに盗まれたと思うなら
それはマジで京アニ放火の犯人の思考だし
普通なら被ったー!と諦めて2作目製作に取り掛かるだろ
じゃあ何でこんな展開をやったかというとオリジナル作者の「お墨付き」をつけさせたかったとしか

4016常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:04:04.61 ID:wxW6M8CH
言っちゃなんだが痴女マートで興奮できるやつ居るの?

4017常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:04:45.68 ID:h4kilFVH
>>4012
別冊の方が割と作者の性癖全開な作品が多かった気がする

4018常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:07.28 ID:msLUc9za
>>4006
ああ!

4019常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:32.25 ID:3A9YWr9z
>>3982
元の作者はまだプロトタイプみたいなもんだし主人公のホワイトナイトに刺激を受けて
なんか「書きたいテーマがない?私も一緒です!面白ければいいですよね!」
「もっと面白い漫画を描いて勝負です!」ってなってたからヘーキヘーキ(適当
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165173.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165174.jpg

4020常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:33.42 ID:V90FM0CS
>>3994
強いダルルォ?!
ttps://pbs.twimg.com/media/EZbTs-5U8AAADTW.jpg

4021常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:34.53 ID:A8ZMIMtP
ttps://i.gyazo.com/715ffafd89f0706979649e4df0a62930.jpg
ttps://i.gyazo.com/8b27956dc5c35aa3fe802f4a93b42320.jpg
ttps://i.gyazo.com/db6caaed7c751e9bcbcdb0f9d54c4310.jpg
ほのお・こおり・かみなりタイプどこいった……?

4022常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:39.27 ID:PDbJDWNC
痴女マートが教えてくれたことは痴女がいたからのSEX展開はエロ漫画だから許されるってことなんだね

4023常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:06:38.21 ID:PDbJDWNC
>>4020
F90「はぁ・・・」(クソデカため息)

4024常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:07:07.18 ID:iSIA26W/
痴女マートの振り返りやる夫のAAの汎用性の高さよ

4025常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:07:13.85 ID:AqMub+EU
>>4021
サンダー飛べるの?「ひこう」持ってるけど

4026常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:07:27.08 ID:eyn7/7/m
ていうかこれでようやく「タイムパラドックス」要素はちゃんと回収されるんだろうか?
来週以降、ホワイトナイトの連載は亡くなるはずだけど

4027常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:08:18.91 ID:4AQO4ZMW
>>4021
もう別の名前つけた方がいいんじゃないか君ら
ファイアー(炎じゃない)とか矛盾塊か何かか

4028常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:08:26.41 ID:MjsyiIDg
>>4015
何がなんでも主人公は正しい!正義!って示したいんだろうけど、
それが更なる嫌悪感を煽ってる

4029常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:08:42.35 ID:Sj0oTXda
>>4025
ドードー「……………」
ドードリオ「……………」

4030常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:08:48.61 ID:j/fhzzOB
>>4020
AGE「駄目じゃないか出る作品間違えちゃ!ほら帰るぞ!そしてヴェイガンは殲滅だ!」
見た目明らかに宇宙世紀MSの系譜じゃないんだけどホント何なのお前…

4031常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:09:06.55 ID:eyn7/7/m
>>4020
中身ヘビーガンwwwとか揶揄されてるけど
確かにコイツ作った当時としては
最新鋭の高性能機なんだよねヘビーガン
CCAの時期にドーベンウルフベースの新型機を出したようなもん

4032常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:09:20.37 ID:A8ZMIMtP
>>4025
ttps://twitter.com/V_Jump/status/1267812249109803010
強者との戦いを好むポケモンで、素早い身のこなしと強烈なキックが特徴。
岩山などの壁面を超高速でジグザグに飛び降りる姿が稲妻のようだと言われている。
羽が退化しているため飛ぶことは苦手。
すげえ強いやつと出会いたい。

サイヤ人かな?

4033常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:09:27.93 ID:uNWFG6yM
>>4025
設定的には苦手

4034常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:09:36.27 ID:msLUc9za
>>4021
ファイヤー燃えてるのにほのおじゃないんだ

4035常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:10:00.53 ID:BdrtfUSk
>>4025
ドードリオだって飛べるんだなにもおかしくはない

4036常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:11:56.87 ID:msLUc9za
>>4019
これ未来変わってパクれなくなる展開になるんじゃない?

4037常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:12:05.98 ID:3A9YWr9z
>>4026
2話で説明というか推察してるけど主人公がホワイトナイト掲載した後も
10年後ジャンプのホワイトナイトの連載は続いてるので、おそらくすでに世界が分岐して
10年後にホワイトナイトが連載される世界からジャンプが届き続けている
つまりすでに「タイムパラドックス」部分は解決した

4038常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:12:10.53 ID:eyn7/7/m
本屋でガンダムの本を漁ってたら
「ガンダムお好きなんですか?」的な声を女の人にかけられたという
ラノベみたいな経験があるが
怖いとしか思わなかった、マジで

いやでももしアレがとんでもない美少女とかだったらホイホイついていってたのか?ともちょっと思う

4039常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:12:26.47 ID:zuTXXOw6
>>3994
ユニコーンが強いのはオカルトパワーだからなあ…

4040常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:13:21.02 ID:MrgIKuhA
ガラルのすがた(ダチョウ)

4041常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:14:22.10 ID:biZKVJoQ
タイムパラドックスネタの傑作モノ
デモンベイン、遊戯王ファイブディーズ、シュタインズゲート、未来日記…

4042常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:14:23.19 ID:IQO5Gpbo
>>4038
それにハイって答えてたらガンダム世界に引きずり込まれてたんだゾ

4043常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:14:49.28 ID:eyn7/7/m
まぁ発見場所で見つかった別種が同一の名前で呼ばれるとかよくあるよくある
ttps://i.imgur.com/VXbKvYZ.jpg

4044常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:15:40.24 ID:mkAXVD4Y
>>4038
それ、新興宗教の手口なんだよなぁ。マイナーMSや幕間ポジションのガンダム作品出すと途端に黙りこくったり露骨に話題替えようとするそうな

4045常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:15:53.85 ID:msLUc9za
>>4041
SD戦国伝天下統一編

4046常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:16:33.40 ID:9Bih8Nsz
話聞く限りいっそ主人公がドライと言うか盗作上等面白いのを先に書いた奴が勝ちみたいなタイプの方が絶対人気でたよね
因果応報と言うか報いを受ける伏線を積み上げて言って回収する展開とか皆遠慮無くざまぁできたよね

4047常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:16:34.23 ID:iSIA26W/
ツイッターの「#宇宙世紀怪異」面白いよ(ニチャア

4048常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:16:51.43 ID:PDbJDWNC
>>4045
武者アレックスって結局何者だったのだろう?捨てられてた赤ん坊という以外になにかあったっけ?

4049常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:17:22.07 ID:BdrtfUSk
>>4038
絶対顕正会だぞ 昔似たようなの装って勧誘された
あの手の宗教を準オウムとしてリンチしていい法律とかできないかな

4050常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:17:34.58 ID:sRVWpdFZ
ttps://darwinawards.com/darwin/darwin2020-01.html
日本人がダーウィン賞受賞か

4051常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:18:22.01 ID:qQL0IuwB
>>4044
よし、Dガンダムの話題を出してみよう!

4052常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:18:37.74 ID:LDJvlY73
>>4041
クロノアイズも追加で
千界の王とアーチャーエミヤってどっちが先だったっけ?

4053常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:18:50.72 ID:WshG0uXX
>>4050
あの滑落配信者か

4054常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:19:24.17 ID:9Bih8Nsz
>>4044
∀ガンダムの話題はセーフですか

4055常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:15.48 ID:gY0qjNsO
falloutの新作アプリゲー、女性キャラのイラストがめっちゃ美化されてて草
マザー・イゾルデとかババアだったじゃねえか!

4056常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:16.82 ID:eyn7/7/m
>>4050
最初の方しか読んでないけどニコ動で配信してたアイツか
受賞おめでとう
「結論から言えば、犯人は寒さではない」で草

4057常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:22.01 ID:WshG0uXX
>>4052
クロノアイズ完結はFate発売の前のはず

4058常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:28.56 ID:e8o65dAO
女「私もガンダムとか好きでーガンプラ買ったんですけどー作れないから弟に作らせたんですよー」
男「すいません免許書か保険証見せてもらってもいいですか?」

4059常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:45.16 ID:qQL0IuwB
富士山滑落死亡者、なんか病気で余命幾ばくもなくてだからこそ大好きだった富士山で死にたかったみたい
と、聞くがその大好きなものを汚すは人様に迷惑かけるわと同情出来んわ

4060常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:22:53.37 ID:zuTXXOw6
>>4049
池袋でよくいるらしいな
裁判にまでなったユーチューバーがやってたな

4061常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:22:59.64 ID:biZKVJoQ
>>4059
アホちゃうんか、登山家に限らんけどこういう冒険や挑戦をはき違えた奴めっちゃ嫌いやねん。
山好き山好き言いながら山にゴミ捨てたり危険言うてる場所に乗り込んで遭難したりとか


4062常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:23:04.25 ID:j/fhzzOB
初の日本人受賞者なのか…
あのメガトンコインマンが初受賞者かぁ…

4063常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:23:14.40 ID:AqMub+EU
>>4052
ウィキペディアさん見てきた
クロノアイズ 掲載 1999年8月号 - 2002年6月号
グランサー  掲載 2002年8月号 - 2003年11月号

fate/sn  発売日2004年1月30日

微妙なところかな

4064常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:23:28.60 ID:A8ZMIMtP
ヤマトガンダムはお好きですか……?

4065常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:23:29.49 ID:PDbJDWNC
そろそろ長谷川先生はガンダムから開放されてほしい

4066常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:23:52.87 ID:mkAXVD4Y
>>4051
それに付いていけて本物じゃなかったらやり手すぎる……
>>4054
主観だがあっちが∀の話を振ってきて話合わせられたらセーフ。そうでないならアウトっすね

4067常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:24:26.89 ID:MrgIKuhA
配信中にタバコ引火→布団かぶせる→大炎上の人も候補に上がってたのではと地味に思った

4068常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:24:29.71 ID:AqMub+EU
>>4061
だからダーウィン賞に選ばれたのでは

愚か者が遺伝子を残さず死んだ事を称える賞よ

4069常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:24:48.40 ID:WshG0uXX
>>4067
死んでないからないな

4070常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:25:04.49 ID:eyn7/7/m
>>冬の登山者に必要な物は適切な装備と登山経験、そして常識のブースターパックだ。
>>残念ながら彼にはその3つ全てが欠けていた



4071常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:25:21.42 ID:AqMub+EU
>>4067
あれは死んでいないんじゃなかったっけ

4072常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:25:50.19 ID:LDJvlY73
>>4063
製作期間とかを考えると純粋にネタ被りだったんだろなって

4073常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:25:50.99 ID:zuTXXOw6
Gガンダムのキラルあたりを熱く語りだしたらいいんじゃなかろうか

4074常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:25:51.89 ID:AqMub+EU
>>4070
常識はそれ以前のものじゃないかなw

4075常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:26:39.11 ID:HOsCm2fn
>>4059
普通の靴で登って、途中ですれ違った人からピッケル貰ってるような阿呆ゾ
同情したらアカン、反面教師にせな

4076常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:27:02.68 ID:BdrtfUSk
>>4070
常識はスターターパックじゃないっすかねぇ

4077常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:27:15.10 ID:sRVWpdFZ
>>4070
>A winter climber needs the proper gear, climbing experience, and a booster pack of common sense.
しっかり書いてあって草不可避

4078常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:27:25.59 ID:MrgIKuhA
>>4069
>>4071
死亡が前提条件忘れてました、おい恥ず!

4079常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:27:43.46 ID:nUo4yCAW
>>4070
常識はスターターパックじゃないのかww

4080常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:27:49.40 ID:zuTXXOw6
アスタロトフルオートで倒せるようになったが
22分もかかるのかあ…
風で挑んだが違う属性にしたほうが良いかなあ
というかもう一本グリム琴増やすべきか

4081常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:27:56.04 ID:qQL0IuwB
>>4073
どのキャラ、どの機体にもファンはいる
ttps://i.imgur.com/9lfpgAP.jpg

4082常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:28:44.69 ID:0ONEuk9h
>>4070
その台詞みてワイもふふってなったわw センスいいよなw>常識のブースターパック

4083常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:29:37.00 ID:Us0Y/DHm
よーしpolymega浪費の予約できたぞー
ちゃんと出て動けば良いが

4084常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:29:39.75 ID:r+3douM0
>>4017
俺の記憶だとTS物があったんだが、
父親が「本当に女になったのか見せなさい!」と息子の股をおっぴろげ(死語)るとかやりすぎだと思いました(小並感

4085常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:29:42.93 ID:0ONEuk9h
>>4076
流石に山の常識はスターターパックの対象外じゃろ。一般人は冬山登山なんていかないから。

4086常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:30:00.27 ID:h/vh7Tbv
プロ下山家「山に入るときは指ぬきグローブが必須だ」

4087常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:31:17.89 ID:uNWFG6yM
ガンダムですか?いきなり免許皆伝になって剣勢拳でワンパンするの好きでしたね

4088常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:31:38.23 ID:WshG0uXX
>>4076
登山っていってもピンキリだしね
ハイキングレベルや遠足レベルなら登山の常識はそこまでいらん

4089常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:33:01.36 ID:msLUc9za
>>4073
なんでガンダム連合のリーダーポジに収まってるんですかね

4090常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:33:32.64 ID:Us0Y/DHm
>>4081
ミナレットGが夜の街で戦うのはかっこよかった記憶がある

4091常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:33:51.04 ID:9Bih8Nsz
俺が知ってる山の常識は順路から外れない、降りる人に道を譲る、快晴の日以外は上らないだけど他に覚えていた方が良いのってある?

4092常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:33:51.90 ID:A8ZMIMtP
>>4081
マンダラガンダムは嫌いじゃないw

4093常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:33:55.53 ID:sRVWpdFZ
>>4086
ttps://www.youtube.com/watch?v=nF2s1Yyg4Gg
こういうこと言ってくれる人が周りにいればね……
正直アンチが栗木くんのことを一番考えてた

4094常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:34:48.06 ID:MrgIKuhA
>>4087
烈光頑駄無「俺の技そういう用途じゃないから…」

4095常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:34:57.91 ID:r+3douM0
>>4089
まあシャッフルとかの次に強いのってアレンビー除くと彼だから
それより一番納得出来んのはいつの間にかアレンビーとくっついていそうな雰囲気になってる事よ!!

4096常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:35:40.98 ID:0ONEuk9h
>>4091
あんこ入りパスタライスはマウンテンじゃ食えなくて空耳だぞ。

4097常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:35:45.80 ID:msLUc9za
>>4091
ヤバイと思ったら途中でも引き返す

4098常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:36:23.92 ID:omOizUbW
>>4078
死なずに生殖機能を失った場合でも大丈夫だったはず

遺伝子を残さないことが条件だ

4099常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:37:19.59 ID:eyn7/7/m
ていうかダーウィン賞のライティングのセンスマジでキレッキレやなw

>>47歳の遺体は翌日、高度9800フィート、1000メートル離れた場所で発見された
>>手袋とアイゼン、ほんの少しの常識さえあれば彼は日本の聖なる山の頂上で配信を成功させ
>>賞賛を楽しむ猶予があと47年あったかもしれない

4100常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:37:20.64 ID:zuTXXOw6
>>4097
エレベストとかそれができずに死んじゃってるプロ登山家いっぱいいるらしいしなあ

まあ、そりゃ年単位で準備してアタックしに来たらなかなか引き返すのはむずいんだろうなとは思う

4101常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:37:57.63 ID:biZKVJoQ
山登りか…むかーしやったなあ

4102常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:38:12.87 ID:e8o65dAO
>>4091
水は多めに持っていく、アメとか溶けないタイプのチョコとかお手軽に食べられる甘いもの持っていく、晴れてても雨具は持っていく

4103常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:38:14.63 ID:iSIA26W/
>>4063
知ってる似たような話だと、
「人類の歴史に絶望した人工知能が過去に遡って『より良い人類史』を作り直す」
って展開があったなあ……ちなみに2013年の話

4104常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:38:15.50 ID:Us0Y/DHm
>>4097
ちょっとおかしいな?って疑問を持ったら警戒しないと駄目なんだなぁと初手で道を間違える動画を見て思った

4105常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:38:40.35 ID:uNWFG6yM
>>4091
縦に裂けるきのこは食べられる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165192.jpg

4106常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:39:24.35 ID:qHbzzJu6
>>4100
エベレストじゃなかったっけ

4107常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:39:43.93 ID:MrgIKuhA
>>4098
悲しいなぁ…

4108常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:40:09.33 ID:h/vh7Tbv
女性登山家の服装
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165195.jpg

4109常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:40:16.20 ID:d+rVXdkD
エレベスト
エベレスト

エレシュキガル
エレシュガキル

ややこしいな

4110常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:41:07.30 ID:eyn7/7/m
>>4085
10月の東京のストリートに相応しい服装(引用:ダーウィン賞選評)で
冬の富士山を攻めたりしないのはスターターパックの範疇じゃねぇかなぁw

4111常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:41:51.53 ID:e8o65dAO
>>4108
まごうことなきゴミで草

4112常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:42:54.20 ID:0ONEuk9h
>>4108
命令者ちゃんは登山家じゃないから・・・w

4113常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:43:14.62 ID:qZV9ajC7
まず常識があったら山登りとかやろうとしないからな!(超インドア派)

4114常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:43:19.18 ID:zuTXXOw6
1000mあがると気温は6度下がるだっけ
富士山なら18度は見とかないとダメなんだろうなあ
上がれば上がるほど寒くなりそうだから実際はもっと下がってそう

4115常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:43:52.44 ID:TG5ewL8v
>>4103
30年くらい前にパタリロでやってたのは

パタ「ちょうどよかった、ボクはあなたの被造物です」
神「なんと。これから創る予定だった[ニンゲン]か?」
パタ「そうです」
神(でっけえためいき)「失敗か…」
パタ「オイコラオッサン」

4116常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:44:08.07 ID:afi8eDJ7
一気に読むとアタルとブロッケンの熱さが、ジャスティスマンの空気読めなさがよくわかる

4117常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:46:11.31 ID:zuTXXOw6
ちょくちょく話題になってたからJaneXeno使ってみたが
なんとなく使いやすくなった気はする

というか、Styleでも全然使いこなせてなかったことが分かったわ…

4118常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:46:16.07 ID:rXKjtTXV
>>4116
思いに語彙が追いつかないのがとってもブロッケン

4119常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:46:19.46 ID:ZTE+92sJ
エレキシュガル?(混乱)

4120常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:46:32.47 ID:h/vh7Tbv
>>4113
世の中には年またぎ冬山登山(日本アルプス)をするお父さんがたくさんいるんですよ!

4121常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:46:55.66 ID:Us0Y/DHm
>>4114
風も強いから凄い勢いで服の中に冷気が入ってくるぞ

4122常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:47:40.51 ID:BdrtfUSk
>>4085
>>4088
あー山登りの方か
そらブースター必要だわ
むしろ構築済みストラクチャーデッキ必要だわ

4123常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:48:05.02 ID:e8o65dAO
>>4113
10割正しいから否定できない
辞める気は今の所ないけどなぁ!
>>4116
今、ジャスティス登場した辺りの感想読むとクッソ笑える

4124常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:49:14.07 ID:HOsCm2fn
>>4100
金がかかってるからな
確か一人100万超えだったような……登山料
しかも中国共産党に許可貰って期限内に登らないと駄目で、途中で断念しても返金して貰えない

7000メートル超のデスゾーンへ、本格的な訓練してない素人が金さえ払えば挑戦出来てしまうのがおかしいよなぁ!?
イモトが登頂したのはマナスルだったか、ちゃんと訓練して金かけてバックアップ万全でもギリギリなのが

4125常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:50:27.40 ID:Sj0oTXda
というか完全に凍り付いた雪道とかよっぽど気をつけて歩いても転倒の危険性があるのに
そのうえ山道でアイゼンもピッケルも無しでさらにスマホ片手に配信しながら歩くとかスターターパックも当たってたか怪しい

4126常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:53:17.65 ID:r+3douM0
>>4115
神様がミスって未来永劫揉め続ける男と女達の話だったな
最終的にはハーレムという形で落ち着いたが

4127常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:54:46.56 ID:h/vh7Tbv
>>4126
ああ、アメーバの時代から一人の男性のご先祖と七人の女性のご先祖が揉めてて
神様もバグ直すの諦めて中東の王族と七人の嫁で無理矢理纏めた話かw

4128常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:55:15.66 ID:e8o65dAO
>>4126
マリネラの軍事施設は電池で動いてるって回だっけ

4129常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:57:39.98 ID:biZKVJoQ
あーし登山とかめっちゃ得意で〜K2冬季ルートとかよゆーだし

4130常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:58:17.37 ID:r+3douM0
>>4128
重要施設の電源に、有事に敵に真っ先に狙われやすい発電所なんて使えるかという
まあそりゃそうだが乾電池程度で賄えるってどんだけ省電力なんだw

4131常態の名無しさん:2020/06/04(木) 00:58:51.44 ID:Gvk6oDEG
>>4080
共闘ソロなら琴4が良いはず
リミ武器なし・終末4凸とかなら19分程度だったわ

4132常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:00:06.09 ID:eyn7/7/m
>>4129
冬の三スラとかとりま出来て常識っしょー

4133常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:01:07.80 ID:HOsCm2fn
>>4129
>>4132
超人現る
もしや、ニンジャなのでは?

4134常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:01:39.52 ID:e8o65dAO
>>4130
パタリロの科学力考えればいけるいける!
内部で人力発電とかもやらせてそう

4135常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:01:45.86 ID:zuTXXOw6
>>4131
編成をちょっといじったら17分になった
ランバージャック強いわ
4本目作りたいが、先にアストラル4凸したいからアニマ仕えないからおあずけだなあ…

4136常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:03:16.38 ID:5oMXvLyc
神に人類の多様性を証明するため、初手で性癖談義を始める名采配

4137常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:03:48.45 ID:biZKVJoQ
ギャル語喋るニンジャはまだいないな…JKニンジャは何人かいるが

4138常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:06:00.45 ID:r+3douM0
>>4134
真面目な話、プラズマXクラスの戦闘ロボットを100体くらい量産できればアメリカ相手でもやりあえそうである
凄い金かかるだろうけど

4139常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:07:29.07 ID:zuTXXOw6
>>4138
嫁や子供も作ったし
100体くらい用意できそうだよなあ…

4140常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:08:49.03 ID:h/vh7Tbv
パタリロは一応地球の安全を一人で支えているから…
出稼ぎ宇宙人「マリネラには今3000人くらいの宇宙人が出稼ぎに来ています」

4141常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:09:25.75 ID:V90FM0CS
ロウルートやる夫「髪を試してはならない!」

4142常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:09:56.98 ID:HOsCm2fn
ニンジャは顔を隠す習性が在るというが、一切隠してないニンジャもまあまあ居るよな


4143常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:11:01.31 ID:r+3douM0
>>4140
福祉が整ってるし気候は温暖で
国王のせいで変なトラブル起きやすいのとホモが多いのを除けばまさに理想的な国である!(白目

4144常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:11:23.15 ID:Us0Y/DHm
>>4137
ひょっとしたらNINJAなのかもしれない系であろうか

4145常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:11:28.39 ID:e8o65dAO
>>4138
金がかかるって時点で絶対やらないのが見える見える…

4146常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:11:32.87 ID:uNWFG6yM
>>4141
引っ張ってみたら抜けたわ

4147常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:12:09.31 ID:h/vh7Tbv
国連「アンケートです。加盟国は国技を教えてね」
パタリロ「とりあえず相撲にしておこう」

4148常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:15:17.54 ID:r+3douM0
>>4147
それで変な宇宙人に相撲勝負挑まれて(負ければ国が滅ぶ)
なんとか事を丸く?収めた後は、国技はリリアンになりました

4149常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:16:06.14 ID:biZKVJoQ
葦名のニンジャは流石にもう少し忍べ

4150常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:17:05.41 ID:IQO5Gpbo
ギャル語話すしのぶさんですって?

4151常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:19:50.25 ID:BdrtfUSk
暗号言語にちょうどいいじゃんと
ギャル語でやり取りするニンジャ(おっさん)

4152常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:21:52.73 ID:e8o65dAO
鹿児島弁だっけリアル暗号に使われたの

4153常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:22:13.04 ID:h/vh7Tbv
三人はユニット 三人は家族
だからこそ芸能界で生き抜ける
ttps://pbs.twimg.com/media/ENIudwbUYAAQXH4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ER7cF_PUEAElv4r.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EU0wH57UwAAwVcv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EUgpASEUcAE7fbM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZKs87qUEAAUuXe.jpg


4154常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:23:15.99 ID:eyn7/7/m
>>4150
まー幻かもしんないけどあの街ではそれが現実?みたいな?そーゆう人がいるっていうかー
てか彼ピッピもその人達も幻に見えてんの?
柘植行人、あなたを逮捕します

4155常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:23:35.68 ID:h/vh7Tbv
>>4152
そんで向こうの暗号解読藩にその稀少言語が分かる日系人がいたとかなろうでもやらんぞオメーw
なお東北のマタギ言葉を早口で喋らせた場合はばれなかった模様

4156常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:24:39.54 ID:e8o65dAO
>>4155


4157常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:41:05.39 ID:TkzRSRhJ
>>4155
言われてみれば薩摩藩出身の移民は多そうな気がするが、なぜか言われるまで気づかない不思議

4158常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:43:04.18 ID:gzPmM/La
シャニって歌ったり踊ったりのモードってないんだっけ
そういう動画見たことない気がする

4159常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:46:53.75 ID:mkAXVD4Y
デレステやミリシタじゃないので……

4160常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:48:28.41 ID:qZV9ajC7
シャニマスのゲーム部分に言及してはいけない

4161常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:48:41.19 ID:uNWFG6yM
エッチな女の子が出てくるゲームだろ俺は詳しいんだ

4162常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:53:58.64 ID:NDEF8x/o
ここではリントの言葉で話せ

4163常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:55:12.99 ID:MrgIKuhA
ゲームギア30周年を記念してゲームギアミクロを発売
銀行「セガどん!」

4164常態の名無しさん:2020/06/04(木) 01:58:00.07 ID:qZV9ajC7
完売!完売です!なおほぼテンバイヤーの買い占め!
はーほんま

4165常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:00:07.86 ID:mkAXVD4Y
転売対策で次弾装填前提で売っていくスタイル増えたよね

4166常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:02:56.47 ID:h/vh7Tbv
おーう、Twitterが超絶使いづらい

ホンマめんどくさいなこの19歳児
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165246.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165247.jpg

4167常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:05:11.93 ID:biZKVJoQ
現代のなろうってこういう事か…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165250.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165251.png

4168常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:06:29.48 ID:QMVSzQYA
>>4167
この職場だけ平成1桁のままなんですかね…

4169常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:01.81 ID:mkAXVD4Y
こんなんで理系名乗れるならVBAまでやれる私は博士かよってツッコミが沢山出たな。プログラムから作る私は創世神だなとか

4170常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:10:23.09 ID:biZKVJoQ
まあ正味の話これは番組の作り方が悪いだろうけどね…

4171常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:53.43 ID:d+rVXdkD
番組作成の頭の悪さ露呈が最近ひどい、ひどくない?

4172常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:31.93 ID:h/vh7Tbv
>>4168
おじさんの編み出したコツが不要になるでは無いか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165256.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165257.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165258.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165259.jpg

4173常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:33.04 ID:WXq08E9X
まあ、電卓には電卓で使いどころはあるから必要ないってわけでもないけどね。

4174常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:17:44.65 ID:qZV9ajC7
実際検算をする人は職場の信用を得てしまっているので
その人の仕事を奪うということはムラハチされる事に相応しい行為だという美しい国ジャパン

4175常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:18:30.47 ID:DkNbeky2
>>4172
Excelでも関数間違うことはあるから、多少はね
複雑な計算を自動化するときは、結果がわかってるものをやってみて一致を確認しよう(1敗)

4176常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:19:42.98 ID:h/vh7Tbv
Excelの関数入力欄に直接数字を打ち込むおじさん&関数を消すおじさん!

4177常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:23:11.40 ID:mkAXVD4Y
安易にセル結合を使うんじゃあないとマクロ組む人の愚痴。そりゃそうだ

4178常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:24:27.53 ID:s5C8P5+t
自動化しても不安で計算し直したりするw
やっぱエラー怖い

4179常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:31.03 ID:CbUuPuKx
関数打ち込んでよし次のセルやーってクリックして指定がずれるやつ

4180常態の名無しさん:2020/06/04(木) 02:32:55.03 ID:d+rVXdkD
へーイベEXでもダマスカスカスカスって出るんだなぁ
はじめて見たかも

4181常態の名無しさん:2020/06/04(木) 03:13:20.46 ID:2NHYpGnX
>>4168
小さい会社だとPCだって古いか無いかってのもありうるよ。
ワイの勤め先もちょっと前までタイムカードすら手計算、手修正だったし、めんどかったw
今はPCでちょちょいで終わるので楽

4182常態の名無しさん:2020/06/04(木) 05:28:24.17 ID:4YEUirl1
アズレン、今回のミニイベント、やばい

ドイツの駆逐艦(ようじょ)が
「ロイヤルに追撃されてもう動けない!ここで足止めするわ!」
「あなたを置いてなんていけない!」
とかイチャイチャしてるのを、ウォースパイト改で蹂躙する

ちんちんがいらいらする

4183常態の名無しさん:2020/06/04(木) 05:36:08.90 ID:VqMtIYqd
ムラついてるのかと思ったけど地震だった

4184常態の名無しさん:2020/06/04(木) 05:42:40.10 ID:qAUsjJLu
>>4158
自作PV系の動画はいくつかあるぞ、歌はいいんだ歌は
ダンス?それはちょっとゲームが違うので…いつか見たいけど

4185常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:06:35.37 ID:4qUgw9DF
>>4182
たぬきいつも駆逐艦虐めてるな

4186常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:12:09.97 ID:tBxAibn5
>>4185
自分も駆逐艦みたいな体型のくせに
ズボン履き忘れてるくせに

4187常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:15:13.49 ID:4qUgw9DF
>>4186
履き忘れてるんじゃないぞ
オールドレディもスカートを上げれば早く走れるからスカートを脱いだらもっと早く走れるだけだぞ

4188常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:19:36.85 ID:48wM5Abn
>>4186
あれはカニンガム提督が
「オールドレディもスカートを上げれば走ることができる」
と電報に乗せたのをスカートがなければもっと早く走れると解釈してるからだぞ
尚ウォースパイトは原因不明の舵故障癖があってしょっちゅう舵故障を起こしてた
(艦これのウォースパイトがとにかく足を気にするのはこれに由来)

4189常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:21:45.12 ID:eQ0Zrr/G
もっと布減らせばさらに速くなるのでは?
そう全裸こそ最速

4190常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:24:20.22 ID:8uttcY/2
裸神活殺拳か何かか?

4191常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:29:14.12 ID:4qUgw9DF
全裸、すなわちニンジャ

4192常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:32:43.99 ID:qQL0IuwB
>>4172
ジオルド「この男、チョロすぎない?」

4193常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:34:50.73 ID:58a5dxe3
>>4192
っ「岡目八目」

4194常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:36:04.24 ID:dfqcjU8g
>>4185
ドイツ海軍じゃイギリス海軍に敵うはずがないんだよなあ……
あの辺の海戦をモチーフにすると基本的にイギリスによるドイツ虐めにしかなんないのは仕方ないね
総統閣下もチキショーメっておっしゃってる

4195常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:38:07.42 ID:58a5dxe3
>>4194
というかそもそもイギリス海軍に勝てる海軍がどんだけいるのかってレベルだよなw

4196常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:39:17.48 ID:Jm1l8DB8
エクセルで関数組んだで!→なんかデータおかしいな……
→自分が数字打ち込んだ場所が間違ってる

人間はミスをする生き物なのです……

4197常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:39:29.33 ID:h/vh7Tbv
>>4194
ちょび髭「1945年まで艦隊整備を進めればイギリスに対抗できる海軍は建設可能である」
経済担当「その前にドイツ経済が破綻しますけどね」

4198常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:41:46.80 ID:8uttcY/2
>>4196
関数とマクロはミスを減らすだけでゼロにはできないからね
AIがやってくれる日を待つしかないね

4199常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:41:55.51 ID:48wM5Abn
そりゃイギリス海軍は当時世界第二位の海軍国家やぞ…当時は
アメリカ>イギリス>日本>>大型空母運用の壁>>フランス・イタリア>>田舎海軍の壁>>ドイツ>>まともな海軍無しの壁>>ソ連
ぐらいの差がある

4200常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:41:57.25 ID:h/vh7Tbv
庇護者を見つけて幸せに暮らすカタリナ様
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165318.jpg

4201常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:42:21.02 ID:Jm1l8DB8
>>4195
当時の日米以外だとマジでどこがいんの?

4202常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:42:47.81 ID:sJP4ChVu
>>4172
久しぶりに見た気がするけどまだやってるんやろか?

4203常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:43:38.38 ID:58a5dxe3
>>4201
まあ・・・ないだろうなw

4204常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:47:45.09 ID:8uttcY/2
>>4202
やってるというかガチの商業になったぞ
アワーズGH

4205常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:49:36.98 ID:h/vh7Tbv
ソヴィエト連邦「我々はかつては世界第三位の海軍を持っていたのだ」
ソヴィエト連邦「具体的には日露戦争が始まるまで」
ソヴィエト連邦「日露戦争で失った艦艇は戦艦14隻、海防戦艦3隻、装甲巡洋艦5隻、巡洋艦6隻、駆逐艦21隻です」
ロシア「そして今我々は世界第三位の海軍を持っています」

ナショナル・インタレスト誌特集執筆者によると米国は世界最大数の船舶を保有している。
2位は中国人民解放海軍、3位はロシア海軍は79隻の大型船があり、その内訳は航空母艦1隻、
巡洋艦5隻、駆逐艦13隻、潜水艦52隻。4位には英国王立海軍が入った。
5位は日本の海上自衛隊で114隻を保有する。その大半は駆逐艦で計46隻。
一方、日本の保有する潜水艦は16隻で世界トップレベルの数だとコメントしている。

4206常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:49:40.66 ID:DkNbeky2
>>4201
ムウ帝国(海底軍艦仕様)ぐらいかな

4207常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:52:03.30 ID:v+d3MNMP
今の日本の軍事力は
在日米軍と連携&補完が前提になってるから
自衛隊だけで見ると歪な構成なんだっけ?


4208常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:52:37.66 ID:B8GiNDER
>>4205
不凍港、不凍港を確保する(南下)

4209常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:52:58.02 ID:h/vh7Tbv
>>4207
大型艦(特に空母)が無いからね

4210常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:53:46.82 ID:OUvMPsAS
外が涼しいから今日は過ごしやすい日になりそうだわ!

4211常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:54:13.09 ID:l4+fRFWO
自前で揃えるよりアウトソーシングしたほうがコストが減る
小学生レベルの知識だよこれは

4212常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:54:33.87 ID:dfqcjU8g
>>4201
イタリアがー地中海でならー……意地を見せてワンチャンーあるといいなー……ってところじゃないかな

4213常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:55:06.60 ID:h/vh7Tbv
アメリカ人「日本人に軍事力を持たせると要らんことをするから全部取り上げてしまおう」

4214常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:55:52.18 ID:eL+JgJmc
>>4211
トンテキは自作した方が同じ料金で多く食えるのでついでに味噌汁もつけられるんだぞ

4215常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:55:53.86 ID:58a5dxe3
>>4213
お前ら二次大戦後は永遠に戦争が起きないと、割と本気でそう思ってた節があるからなー・・・

4216常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:56:21.48 ID:58a5dxe3
>>4214
そりゃ自分の手間というコストを考えて無いからなw

4217常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:56:24.25 ID:DkNbeky2
>>4211
ドイツ軍「そうだぞ、だから戦闘機は4機あれば十分なのよ」

4218常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:57:05.05 ID:8uttcY/2
>>4211
それを推し進めたミニマリストはコロナで大変だったってここで見た

4219常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:58:45.33 ID:l4+fRFWO
自炊してるけど普通に考えて食材揃える、作る、食べる、踊る、洗い物する、生ゴミ片付けるで手間いっぱいだもんな
たまにコンビニ弁当買うと買う!喰う!捨てる!の三連コンボでくっそ楽

4220常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:58:54.55 ID:eZOvT2CP
>>4215
第一次大戦も戦争を終わらせる戦争だったよ

4221常態の名無しさん:2020/06/04(木) 06:59:04.64 ID:h/vh7Tbv
>>4218
足りない部分は誰かの手助けが前提だからねぇ

4222常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:00:25.91 ID:48wM5Abn
>>4217
NATO「いい加減せや!」

4223常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:01:25.26 ID:h/vh7Tbv
>>4222
ドイツ「我々はちょび髭時代の再来を恐れているので軍事力は放棄したのです」

4224常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:01:40.67 ID:58a5dxe3
>>4220
アメリカ「ソ連だって核持ってる我々に逆らいはせんやろ。ゲームセットや!」

なお共産主義大スパイ

4225常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:03:21.44 ID:h/vh7Tbv
>>4224
共産主義者「アメリカだけが核を持つなんて危険だ」
共産主義者「スターリンのような偉大な人物にも持たせて対抗させよう」

4226常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:05:06.53 ID:eL+JgJmc
>>4216
実は自分で作ることにも大きな弱点はある
フライパン洗うときにコゲからトンテキの残り香がして次の日もまたトンテキ食いたくなるんだ

4227常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:05:36.24 ID:qAUsjJLu
実際一国だけが核持って脅しかけられる世界もだいぶアレよなぁ…

4228常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:08:17.85 ID:h/vh7Tbv
そういえば征途世界の日本は統一の成果で偶然にも<向こう側>の核開発ノウハウ手に入れちゃったね…
あれソ連から供与された技術が基になっているし、アメリカは核攻撃受けたから
アメリカからちょっとよこせ、ロシアから返してってウザいくらいスパム来てそう

4229常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:16:18.80 ID:E3ZSULEa
メニュー考えるの面倒だから安い缶詰めとキャベツともやしをパパっと炒めて、終わりっ!(365日)
小さいタッパーに小分けしておいて昼飯にも!

4230常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:19:01.90 ID:Zj/QKRtz
懲りない男
ttps://i.imgur.com/jAxPhTY.jpg

4231常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:19:32.03 ID:8uttcY/2
冷凍食品とカットサラダと青汁
あとは温野菜作っておけばいきていけると信じている

>>4219
潜影蛇手したり優勝しなくていいの?

4232常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:20:39.53 ID:l4+fRFWO
>>4231
酒は飲めないんでオレンジジュースで

4233常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:21:16.10 ID:+8NYHB+W
朝バナナ
夜トマト
あとは適当に

4234常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:21:55.79 ID:8uttcY/2
>>4232
廃ビルを3分で更地にできそうな筋肉してそうですね

4235常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:22:52.65 ID:FC9WYZta
朝はグラノーラでいいじゃない

4236常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:22:58.62 ID:h/vh7Tbv
カップ麺があれば何とかなる
両さんはカップ麺だけで60日くらい暮らしたことが無かったかなw(参考記録)

4237常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:23:42.99 ID:Zj/QKRtz
毎朝山盛りのコーンフレークを2杯食べればいいさ

4238常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:25:17.08 ID:4qUgw9DF
グラノーラはいいけどドライフルーツって糖分多いから気を付けな

朝は納豆ですよ納豆!

4239常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:26:13.16 ID:Zj/QKRtz
>>4238
(そっとマヨネーズぶち撒ける)

4240常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:27:43.05 ID:eL+JgJmc
>>4238
(出しかけていたソーセージと卵焼きの皿を自分側に置く)

4241常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:29:23.21 ID:3A9YWr9z
>>4230
士郎もクセになってると思うシリーズである

4242常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:30:37.18 ID:nUo4yCAW
>>4238
先に混ぜておいてやったぞ、よく糸を引いてておいしいぞ(砂糖を後ろに隠しつつ

4243常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:32:00.90 ID:8uttcY/2
>>4237
ヒューッ!!

4244常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:32:30.81 ID:4qUgw9DF
>>4242
今はしねえけど小さい頃よくやってたから食えないことはねえなあ>砂糖

というか普通付属のタレにも砂糖入ってるから!

4245常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:33:06.78 ID:h/vh7Tbv
闇鍋ならぬ闇閨をやって、蜜壺の具合で誰かを見分ける士郎くん

4246常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:35:23.31 ID:FC9WYZta
今はカルビーでもドライフルーツが一切入ってないマイグラとか糖質オフグラノーラとか
逆に何考えて作ったんだバカって言いたくなるようないちごミルク味やスムージー味の糖分マシマシなグラノーラがあるよ

なんでくるみ&りんごメープル味の商品終了したんだよ

4247常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:39:02.41 ID:uweY5RPe
海上自衛隊は潜水艦隊は世界トップレベルだが海上艦艇の数が少ないのと空母がいない
航空自衛隊はAWACSを中心に戦闘機隊が整備されてるけど絶対的に機数が足りないのと地上攻撃機能を制限されてるから対地長距離ミサイルが無い

4248常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:41:03.96 ID:LDJvlY73
>>4246
グラノーラは大豆が一番おいしいとおもいます(小声)

4249常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:41:11.98 ID:FsRIB3KD
メタルギアレックスとか、あんなもん配備されたら困るよ
ロケットじゃないので条約に引っかからないし、どこが打ったかもわかんない

4250常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:41:31.88 ID:h/vh7Tbv
>>4247
だってバランスのいい軍事力を持つと日本は暴走して12月8日に真珠湾を奇襲攻撃するから…

4251常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:44:25.86 ID:ZdyvKzT5
起きて最初の食事は糖分摂れってインチキ科学情報バラエティ番組の匿名リサーチ200Xで言ってた

4252常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:45:19.45 ID:3A9YWr9z
るろ剣、謎の武器商人の正体がまさかあいつとはね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165333.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165335.jpg

4253常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:48:36.07 ID:FsRIB3KD
>>4252
本来なら死刑だけど、金を使いまくって裏工作しまくって無期懲役になって
剣客兵器の刑務所襲撃時に脱走したんだと

4254常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:49:28.30 ID:fXflEoI6
>>4252
ひどい偽名だw
武田ガトリング斎かよwww

4255常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:50:28.41 ID:wxW6M8CH
人斬り抜刀斎「脱獄は犯罪でござろう」
人撃ちガトリング斎「人の事言えるか常習廃刀令違反者!!」

ロジハラ辞めろ

4256常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:52:43.96 ID:7pRRkGNh
>>4252
散々コラされたガトリング斎がとうとう本編でも?

4257常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:54:04.96 ID:LDJvlY73
>>4252
この流れだと皆人気な雷十太先生もそのうち来そうだなぁw

4258常態の名無しさん:2020/06/04(木) 07:55:42.02 ID:h/vh7Tbv
ウサミンは若いな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165336.jpg

4259常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:00:12.25 ID:uS/Yg2yK
蒼紫様来てなくてよかったな!


4260常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:02:08.71 ID:cgkJ8PkL
偽名にまで使うとか、どんだけガトリング好きなんだよw

4261常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:07:11.60 ID:eZOvT2CP
ガトリング斎は新しい機関砲を買ってくるだけですぐパワーアップ可能なんで楽だな

4262常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:10:41.95 ID:+8NYHB+W
弾買えよ

4263常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:16:32.03 ID:4chn0Emr
ガトリングはもちろんみっしり札束の詰まったカバン振り回せるだけでも作中でも腕力カースト上位定期

4264常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:20:30.02 ID:jX+MbM1j
>>4230
>>2901
遅かったじゃないか

4265常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:21:19.87 ID:h/vh7Tbv
>>4264
さすがに1300も開いてりゃええじゃろ

4266常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:23:02.44 ID:3A9YWr9z
駄コラみてーな扉絵
ttps://pbs.twimg.com/media/EZmPJs2U8AAVPv5.jpg

4267常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:23:26.54 ID:kpqE44Ma
>>4252
今更かもしれんけど、剣心の十字傷全然薄くなってませんね

4268常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:24:42.08 ID:3A9YWr9z
>>4265
どんだけあいててもかぶりは許されないのだ(適当

4269常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:26:41.40 ID:l4+fRFWO
マスク暑い
夏が思いやられる

4270常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:27:24.40 ID:h/vh7Tbv
>>4268
女の子のお豆の皮かぶりは?

4271常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:30:02.77 ID:l4+fRFWO
登山靴履いて登山用のフレーム入ったザック背負って登山するのも大変なのに異世界冒険者はよくもあんな中世装備でダンジョンアタックするもんだな

4272常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:31:11.54 ID:l4+fRFWO
いつもの画像置いときますんでレンジで温めて食べてください
ttps://i.imgur.com/EO0Ut1D.jpg

4273常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:31:38.93 ID:jX+MbM1j
>>4265
いうてもおよそ半日前だしなぁ……

4274常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:32:05.11 ID:l8H6zX9Q
>>4266
続編連載開始前に見たらコラだと思いますね、これは……

4275常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:35:57.62 ID:nUo4yCAW
>>4274
今見てもコラだろとしか思えんw

4276常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:37:06.89 ID:0fQhmhDp
>>4271
だからと言ってこんな準備してるんですよ!的なのやるふかダンみたいなの増えてもゲンナリだしなぁ

4277常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:37:39.03 ID:E3ZSULEa
>>4272
べっこう飴作るのかな?

4278常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:39:41.17 ID:v+d3MNMP
和月先生としあき説急浮上

4279常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:40:22.79 ID:l4+fRFWO
>>4276
中世レベルっていったらサンダルみたいな木靴にズタ袋背負っていくのかな
無限インベントリ?あぁそう……

4280常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:41:29.66 ID:3A9YWr9z
>>4271
およそすべてのファンタジーに大して適用出来そうな難癖で草

4281常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:41:46.22 ID:t+UXoVSu
>>4278
実写でもガトリング斎活躍してたし…
単純に普通に大好きなんじゃねえかな…ネットで変に人気あるし使うか、ってなった可能性も否定は出来ないが

4282常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:43:01.19 ID:TUFPcsD9
>>4271
そういう世界のそういう職業なら、こういう歩法とか工夫があって……みたいな想像の余地はあるよね
そういうディテールに凝るのを面白く描けるかや読者に好まれるかはまた別問題として

4283常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:43:44.93 ID:v+d3MNMP
やはり冒険者にとって信頼できる荷物持ちは重要なPTメンバー
何でいっつも追放されてるんですかねえ?

4284常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:43:56.79 ID:l4+fRFWO
>>4280
クソみたいな靴で冒険したくない!
金はかかるけど特注の靴で歩きやすい!
怪我でパーティ追放された!せや!靴売って商売しよ!
会社規模になったんご!どんどん靴作るぞ!
なんか領地経営させられることになったンゴ……
ってななろうもあってだな

4285無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 08:44:10.90 ID:4c0mt8e/
人間の構成物質は化学式で表せるから食べ物ではないんだ!

薬だ

4286常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:45:05.62 ID:t+UXoVSu
魔物狩りとかで普通に生計立てられる世界だと槍投げ器とか発達しそうだなぁとは思うが
そんな作品見た事ないしそれをフォーカスしても地味だろうなとなる

4287常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:45:24.51 ID:h/vh7Tbv
産経新聞の相談に40代のお母さんのこんな投降があった
お母さん「私は理屈っぽく、先日も小学生の子供と一緒にファンタジー映画を見ていたときに
     『この風習って文化と矛盾しているよね?』って口に出していったら子供から
     『もうお母さんと一緒に映画見ない!』と言われてしまいました」

4288無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 08:45:28.96 ID:4c0mt8e/
>>4284 ゴールドラッシュで一番儲かったのは鉱山に集まった連中相手に商売してた人たち定期

4289常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:46:42.80 ID:pOAgXeVs
νHWSもプレバンか
RG 1/144 νガンダムHWS
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000146277/

4290常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:47:12.92 ID:LZzqAIZQ
>>4285
あぁ^〜〜スティムパックよりキクぅ〜〜

4291常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:47:14.12 ID:v+d3MNMP
Gパンもゴールドラッシュ産まれなんだっけ?

4292常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:47:38.06 ID:TUFPcsD9
>>4287
まあその一件はきっかけになっただけで
普段から番組や映画に萎えるような難癖つけてたんだろうなw

4293常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:47:47.47 ID:h/vh7Tbv
>>4291
元が作業用ズボンだからね

4294常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:47:49.69 ID:l4+fRFWO
お母さん「私は理屈っぽく、先日も小学生の子供と一緒にファンタジー映画を見ていたときに
     『ゴム着けたら浮気じゃないからセーフよね?』って口に出していったら子供から
     『もうお母さんと一緒に映画見ない!』と言われてしまいました」

4295常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:49:29.99 ID:DkNbeky2
>>4282
デス・ストランディングのサム(葦名を守らないものだけを指す)は、滑り防止の装備とかあったな

4296常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:49:37.62 ID:h/vh7Tbv
>>4294
月さん、チキンレースは程々にしようね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165358.jpg

4297常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:51:34.20 ID:pSGCXxqz
>>4281
宝塚だと一曲貰えるレベルの人気だからな

4298無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 08:52:47.98 ID:4c0mt8e/
>>4291 Gパンの原型となった「リベット補強パンツ」はゴールドラッシュに来てた人たち向けに
      仕立て屋のヤコブ・デービスが発案したが、特許申請に金が無かったので
      ヤコブがデニム生地を仕入れてたリーバイスと折半で申請して共同所有と言う形になった
      この後、特許期限が切れたので色々なトコで作業用として生産された

4299常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:52:55.35 ID:Hn9DvRN2
>>4284
kwsk

やっぱ人気の仕事の道具売るのが一番儲かるんやな!
既存ギルドが怖いけど(

4300常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:54:04.37 ID:v7MCAZtp
>>4296
旦那や他の子供が出てきて、普通に仲のいい家族って判明したら
ただの浮気性やんって考えがよぎって素直に笑えなくなってしまった

やはり人妻は匂わせはするが旦那の存在は確認できない家元だな

4301常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:54:17.47 ID:qHbzzJu6
>>4288
実際、人が集まったことで、金が枯渇しても商工業や農業で地域が成り立つようになってる
ゴールドラッシュが無かったら、アメリカ西海岸は今ほど栄えているかどうか

4302常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:55:40.05 ID:zPgDz90U
>>4288
ゴールドラッシュ→シーキングザゴールドの連想で思い出したんだけど、ウイポはどのハードでプレイしてるの?

4303常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:55:42.27 ID:h/vh7Tbv
不思議なことが起きて魔物が闊歩する異世界に飛ばされてしまった
角刈り中年警察官
少年国王
SEGA大好きな青少年

4304常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:55:51.92 ID:Hn9DvRN2
>>4277
空き缶とモーター、ガスボンベ使ってわたがしつくるのはどうか?

4305常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:55:53.90 ID:l4+fRFWO
>>4299
異世界コンサル株式会社
靴ギルドとのバチバチも確かやってたよ
書籍化作業かなんかで更新随分止まってたけど先月くらいからまた更新始まった

4306常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:56:11.98 ID:NDEF8x/o
微陽性坂本ってなんかファンタジーだよね

4307常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:56:59.19 ID:Njq13trK
異世界転生ワイ、安価で頑丈で実用に足るビキニアーマーを開発し女冒険者のスタンダードとするため会社を興す

4308常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:57:47.79 ID:v+d3MNMP
異世界で新商品無双する話ってあるけど
権利がガッチリ守られる世界じゃないとすぐパクられるか
圧倒的武力で傘下入りを強制させられるかのどっちかになりそう

4309常態の名無しさん:2020/06/04(木) 08:58:56.46 ID:Hn9DvRN2
>>4305
ありがとう!

やっぱ今の時代異世界転生に備えて技術持っといたほうがええな

>>4307
既存の鎧の重要部位をジュラルミン製にするのはどうか
もろちん透明のやつ

4310常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:00:43.57 ID:Njq13trK
>>4308
じゃっけんまずは、オセロとマヨネーズと肉の両面焼きで土地の実力者に取り入りましょうねー

4311無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 09:01:14.70 ID:4c0mt8e/
>>4302 スゥゥゥゥ・・・イッチですねぇ、楽でええわぁ

4312常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:01:52.07 ID:/AFCM36j
今月のワールドトリガーはセンターカラーに単行本作業に付録に作者の体調不良まで重なって一部下書き状態だったけど、
ジャクソンがテンパってるシーンは下描き状態の絵がジャクソンの焦りを表現した演出にも見える

4313常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:02:20.78 ID:t+UXoVSu
リアル中世ヨーロッパで考えると、数学知識を持ってるのが有利らしいね
大学教授レベルのだけど

4314常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:02:31.36 ID:0fQhmhDp
>>4286
戦国時代に槍投げ器無双してた作品(エタってるけど)なら有るよ

あと発展系な弓も使って投げる方式のならクリ娘がやってるね(一種族限定だけど)

4315常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:02:37.23 ID:v+d3MNMP
余程ハード性能が必要ってゲームじゃない限り
手軽さは絶対正義やね

4316常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:03:00.30 ID:E3ZSULEa
ジュラルミンってアルミ合金じゃないっけ?
透明にできるんか?

4317常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:03:05.12 ID:pSGCXxqz
>>4309
ポストアポカリプスに備えたこの一冊で異世界でもごあんしんだ

この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた (河出文庫)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B07J5674T6

4318常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:04:44.83 ID:1DTguzP2
>>4264
俺がスローリー?

4319常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:05:06.12 ID:v+d3MNMP
>>4317
レビューに異世界転生者らしき人物がいて草w

4320常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:05:41.75 ID:Njq13trK
>>4317
ワイもなんか「世界が滅んだ後に生き抜くための農業」みたいな本を読んだことあるけど
初手が「いまある種は優秀さが半端ないからそれをがっつり確保しとけ」で草が生えたぞ

4321常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:06:35.74 ID:Hn9DvRN2
>>4316
ポリカーボネイトだったわ!
ジュラルミンシールドとライオットシールドが頭のなかで融合してた

4322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 09:06:40.43 ID:4c0mt8e/
ミスタープロスペクターは母がゴールドティガー(金採掘者、転じて金目当てで集まる女の意味)からの連想で
ミスプロからシーキングザゴールド(金を探す人)、フォーティナイナー(49年にゴールドラッシュで集まった人たち)
ゴーンウェスト(西へ(直球))などなどゴールドラッシュに関する馬がポコジャカ生まれた


キングマンボだのファピアノだの関係ない連中も居るが

4323常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:07:51.66 ID:v7MCAZtp
>>4320
信頼感半端ないなw

4324常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:08:00.25 ID:zPgDz90U
>>4311
スゥゥゥイッチですかぁ、寝転がってやりたいから8の2018買ってみようかな

4325常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:09:35.87 ID:E3ZSULEa
>>4321
ポリカ盾いいよね
Amazonでも一万位で買えるし

4326常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:09:57.33 ID:qHbzzJu6
>>4308
ギルド潰して営業の自由を確保するために革命しようぜ(市民革命)

4327常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:11:15.24 ID:zPgDz90U
途中で金を掘りつくしたのか真珠やダイヤを探しに行った馬もいたよね

4328無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 09:11:23.32 ID:4c0mt8e/
>>4324 他のゲームやりながらでもできるしな
      ウイポは完全に手止めても問題ないので艦これしながらよくやる

4329常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:11:26.37 ID:l4+fRFWO
「きょうさん……なんですか?それ」
ふむ、この世界にはまだ共産主義の光が差し込んでいないのだな
ならば俺がこの世界の片隅で共産主義革命を起こさねば

4330常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:12:09.29 ID:E3ZSULEa
>>4329
真っ赤な誓いやめろ

4331常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:12:17.36 ID:Njq13trK
>>4326
大丈夫? 利権がなくなった代わりに規範もクソもなくなって粗悪品が溢れたり大商人の価格破壊で職人が死んだりしない?

4332常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:13:42.75 ID:h/vh7Tbv
>>4307
頑張れ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165365.jpg

4333無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 09:14:18.87 ID:4c0mt8e/
因みに、シーザスターズはSea The Starsなの「ほしをみるひと」ではない
母がアーバンシー(Urban Sea)なので多分そっち、ダンジグ系だし

4334常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:14:51.89 ID:4qUgw9DF
え!?最近のファンタジー登場人物は肩にオーブつけてないの?どこから魔力補充するの?

4335常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:14:59.48 ID:ScodU1xZ
今ある種って連作できないのではないのかF1とかなんとかだっけ?

4336常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:15:00.71 ID:Hn9DvRN2
海の星々、つまりヒトデか

4337常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:16:41.98 ID:h/vh7Tbv
基本的に農家は種を買っている
種買わなくても実を付ける栽培種なんか儲けが厳しいから

4338常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:17:18.29 ID:l8H6zX9Q
>>4329
アカ魔導士は永遠の敵である

4339常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:17:33.82 ID:qHbzzJu6
>>4331
実際のところ、品質があまりに悪い粗悪品はいくら安くても市場競争では生き残れなかった
産業革命のすごい所って、熟練職人でしか作れなかった製品が、同じ品質で100倍以上の生産性で作れるというところなんだよな
高品質品や高級品では熟練技術が必要だったが、それらの原材料の費用が数十分の1に激減した

4340常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:18:51.95 ID:Hn9DvRN2
職工系ギルドがなくなったら、おそらく商人系に買い叩かれる
商人系ギルドがなくなったら?流通が止まるんじゃねぇかな

ってイメージがある

4341常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:19:15.27 ID:A8ZMIMtP
種とか苗って基本買うからなぁ……
苗を増やしてつかうのってイチゴとかサツマイモ?

4342常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:19:34.07 ID:h/vh7Tbv
お上「うーん株仲間。これは流通を牛耳っているから悪だね、解散させないと」

4343常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:20:12.95 ID:Xgp/q5vV
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165369.jpg
八幡ってなんでそんな人気あるんやろ

4344常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:20:26.03 ID:t+UXoVSu
異世界で手っ取り早く稼ぐ方法
…ネズミ講か

4345常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:22:38.07 ID:Hn9DvRN2
異世界転生者「せや!マナー講師したろ!適当に古文書でっちあげて、しっかりバックボーン作れば見栄張りたい中流階級ならいけるやろ」

4346常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:23:54.57 ID:zPgDz90U
>>4328
よし、午後から買いに行くわ
昨年末にスイッチ確保してて良かった

4347常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:24:04.97 ID:JNsluX4K
現代のマナー講師()ならともかく貴族階級ある世界で捏造マナー講師は斬首ものじゃね?

4348常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:25:51.09 ID:h/vh7Tbv
スイッチで遊べるCiv

4349常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:25:59.99 ID:7RyOw7p9
古文書の真贋と権威は誰が保証するの?

4350常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:27:19.77 ID:Hn9DvRN2
実際問題マナーをレクチャーするであろう上級貴族の権益を奪う行為になるわけだからね、うん

4351常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:27:31.01 ID:biZKVJoQ
・出先で出されたお茶やコーヒーを飲むのはシツレイ
・メールを送ったあとに、電話をしてメールが届いているかの確認をする
・徳利は注ぎ口で注いではいけない

4352常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:27:44.32 ID:t+UXoVSu
>>4349
偉い人とコネ作れば
そこまで出来るならマナー講師にこだわる必要無さそうだが

4353常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:28:39.82 ID:Njq13trK
我がチートは池上彰、適当なホラがなんとなく本当っぽく聞こえる能力!!

知力判定に成功すると抵抗できます

>>4347
浅野内匠頭「捏造じゃない、正しいマナーを教えようとしたのに……」

4354常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:28:51.72 ID:h/vh7Tbv
ノッブ「土地よりも茶器が価値ある物としてのマナーを作りました」

4355常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:29:49.57 ID:v+d3MNMP
詐欺師チートこそが一番必要な異世界転生特典だった?

4356常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:30:40.28 ID:Hn9DvRN2
C極振り運び屋とかみれば怖さもわかるかと

4357常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:31:00.06 ID:JNsluX4K
とりあえずねずみ講と免罪符なかったら荒稼ぎはできるな
そのあとどうなるかはしーらね

4358常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:31:10.91 ID:7RyOw7p9
>>4355
能力があっても権力者に取り入るのが下手だったらどうなるかってのはショット・ウェポンとゼット・ライトを比べればわかるだろう

4359常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:31:17.16 ID:omOizUbW
口先チートは強いよ(Dr.stoneのゲンを見つつ)

4360常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:33:34.16 ID:4qUgw9DF
最強チート、ゴッドハンド
見ろ!これがダンジョンの最奥から発掘してきた古代の土器だ!
このダンジョンは古代文明人が作った遺跡だったんだよ!

4361常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:35:26.21 ID:Oc3gYEj7
>>4358
今期の八男もそうだな 大貴族になっても大金持ちになっても家督譲っても王様に便利屋扱いされる

4362常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:36:42.97 ID:h9zrMETq
>>4347
利休とか当時のマナー講師だったんじゃね?

4363常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:36:57.21 ID:NDEF8x/o
>>4361
都合のいいコマ扱いされてる?

4364常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:38:35.22 ID:h/vh7Tbv
大本営「提督に戦力を持たせすぎでは」
346プロ「Pに権限を持たせすぎでは」
提督、P「サラリーマンが楽なんです」

4365常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:38:45.91 ID:v+d3MNMP
>>4358
ダンバインは色々と先取りし過ぎだなw
チャムでオナホ妖精に目覚めた奴はきっと多い

4366常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:38:51.00 ID:orBUoSta
>>4362
割と自分たちで作ったマナーをってのは現代のマナー講師に通ずるものがあるね

4367常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:39:04.37 ID:biZKVJoQ
ttps://i.imgur.com/5e7We41.jpg
ttps://i.imgur.com/b4HGsqU.jpg

…いやめちゃめちゃ有能やないのこれ?ハズレスキルなんか?

4368常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:39:08.81 ID:dhOt3SJx
>>4329
「原始共産主義」って奴なら原始時代とか平安辺りまでなら導入は可能よ。
ただそれが「マジで労働者の国」になるか「奴隷に支えられた共産党員の楽園」になるかが問題よね。

4369常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:39:18.23 ID:4qUgw9DF
「お姉さま、おはようございます!」
 タ イ
「体位が曲がっておるわぁ!!」(闘魂注入)

4370常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:40:38.70 ID:4qUgw9DF
>>4367
ハズレスキルモノはいかにただのチート能力をさもハズレかのように表現するかだけの一発芸だから……

4371常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:41:02.86 ID:A8ZMIMtP
>>4367
状態異常って大事だよね……

4372常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:41:05.91 ID:h/vh7Tbv
原始共産主義って「助け合わないと生きていけない」って規模の社会でのみ可能だからねぇ…

4373常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:41:53.74 ID:h/vh7Tbv
補助呪文を使わないドラクエプレイヤー(キッズ)は多いから…

4374常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:42:11.11 ID:1DTguzP2
>>4328
なんか、凄く楽しそう

4375常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:42:45.21 ID:v+d3MNMP
>>4370
ぱっと見で外れと思わせる能力を考えるのって逆に難しいよね

4376常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:43:40.51 ID:orBUoSta
>>4367
効き易さによるかな

4377常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:43:58.95 ID:7RyOw7p9
初期成功値20%で使い込まなきゃレベル上がらないとかだとクソ扱いもしたくなる>状態異常

4378常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:44:07.84 ID:4qUgw9DF
いや、生産魔法と輸送魔法と治安維持魔法と付加価値提案魔法と技術革新魔法と魔法使用可能な人形製作魔法があれば国民は働かなくとも給付だけで豊かな暮らしが実現できるんだ

4379常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:44:26.25 ID:dhOt3SJx
>>4367
それは「数値やスキル効果しか見ない場合」だとハズレ扱いなんでしょ。
その作品は知らんが誰だって「ネトゲで職業勇者キャラ募集したら攻撃回復魔法持ってないサポート呪文だけの奴が来た」だと選択しないわ。



4380常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:44:28.14 ID:biZKVJoQ
>>4375
俺ハズレスキル知ってます、ビバラスベガスって言うんですけどね

4381常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:44:41.40 ID:Oc3gYEj7
>>4370
よくあることだしな 最初は、カラテや発想で
やっていた名作を真似て書く

4382常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:45:22.76 ID:OUvMPsAS
ゴールドラッシュが無かったら日本はアメリカの植民地になっていてもおかしくないんだよね

4383常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:46:10.42 ID:A8ZMIMtP
緊急事態に30分耐えれる能力!(例:映画の途中や電車で急にうんこしたくなっても耐えることができる)
みたいなので瀕死の状態でも30分耐え続ける能力とか……?

4384常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:46:58.79 ID:h/vh7Tbv
金貨が一枚出てくる壺
ただし所持している限り一ヶ月ごとに出てくる金貨の枚数は倍になる
主人公「くそ、外れアイテムか」

4385常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:47:13.20 ID:orBUoSta
味方にも影響ありのテラーナイトみたいな能力すら使い道はありそうやしな。

4386常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:47:22.18 ID:biZKVJoQ
>>4383
それ解釈によっては無敵の能力になるんちゃうか?

4387常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:47:23.70 ID:ZdyvKzT5
>>4367
全部発動条件が相手に接触とかなら

4388常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:48:53.09 ID:IN8xlrVP
勇者「俺のチート能力「あらゆるバトルをメガテン式プレスターンバトルにする」で無双していくぜ」

4389常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:49:21.78 ID:H6wju6Zq
朝飯は食パンとゆでたまごと飲むヨーグルトオヌヌメ(遅)

4390常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:49:40.86 ID:A8ZMIMtP
>>4386
まぁ助けがこなければダメな感じが……

クソスキルとして
自分に対する攻撃がすべてうんこになる!これは強い(確信

4391常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:50:03.30 ID:JNsluX4K
状態異常系とか命中率と解除の仕様とdotダメどうなってるかしだいだろ
カスみたいな命中率で微量継続ダメならまごうことなきゴミ

4392常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:50:24.01 ID:dhOt3SJx
>>4382
最初の開国がアメリカだったのに、明治初頭からしばらくアメリカの影が薄いのは
「南北戦争で構ってる余裕が無くなったから」ってのホント草

おかげである程度自由時間が与えられたのですがね。

4393常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:50:39.76 ID:h9zrMETq
今どきのゲームはデバッファーは有能なの結構あるしな

4394常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:51:31.99 ID:rjd40JqQ
ドラクエでもルカニスカラフバーハバイキルトぐらいは使うやろたぶん

4395常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:51:59.66 ID:l8H6zX9Q
>>4388
序盤は魔法系じゃないとボコボコにされちゃう!

4396常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:52:06.26 ID:h/vh7Tbv
まあそもそもアメリカからの開国要求が「南北対立から世間の関心を反らせるため」だしね
米大統領「いいかいペリー君、開戦の権限は議会にしかないからね。君は親書渡してくるだけだからね」
ペリー提督「おかのした」

4397常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:52:19.82 ID:JNsluX4K
たしかこの漫画のは確定で麻痺も睡眠も毒も入って耐性も付かず行動不能ループで殺せたんだったかな
外れってなんだっけ

4398常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:53:09.65 ID:P164zuK/
バフデバフの重要性認知はポケモンの人気やアトラスの躍進による影響が主だと思ってる

4399常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:53:11.59 ID:ZdyvKzT5
スカイリムは痺れ錬金無双だったっけ
普通の攻撃魔法があまり効かないって話は何度か見た

4400常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:53:12.20 ID:E40Zo05N
まあ、俺が攻撃力半減&防御力半減のチートデバフスキルを持っていたとしても虎に勝てるとは思えんからなあ

4401常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:53:27.24 ID:orBUoSta
>>4397
対魔王最終兵器かな?

4402無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 09:53:42.59 ID:4c0mt8e/
>>4374 楽しいよ、史実ではサイアーラインが断たれてる
      メジロアサマを起源としたパーソロン系や日本の古典血統シンザン
      はたまた90年代の名種牡馬リアルシャダイの血統を繁栄させて遊んだり


      ゲームでは反映されてないサラ系(特に入手可能なコーナンルビーを遡った高砂系)を残してみたりとか

4403常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:53:46.63 ID:A8ZMIMtP
>>4397
状態異常耐性ゼロの世界で状態異常魔法所持はやばいですね!!

4404常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:00.09 ID:biZKVJoQ
作中の解釈次第やろな、どんな能力も。
「触れただけで相手を即死させる能力」というチートも「服や体毛等が間に挟まってると無効」とかになってるとクソやろうし

4405常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:22.27 ID:4qUgw9DF
虎とか素手で倒せるよ
義父が虎殺しって呼ばれてるし

4406常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:29.10 ID:dhOt3SJx
>>4385
ワイ「分岐前にビーストテイマー経由してドラグーンにする」有能展開


4407常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:29.89 ID:h/vh7Tbv
人間の限界を超えた魔力を込めた魔法を使えるが、代償として
強力な魔法を使うと絶頂を迎えてしまうリスク

4408常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:46.76 ID:ZdyvKzT5
>>4395
モト「ワシもいるぞ」

4409常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:48.99 ID:H6wju6Zq
世界樹のバステは強い

4410常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:55:03.92 ID:58a5dxe3
>>4394
雑魚戦だとラリホーとマホトーンの重要度が高いのも忘れてはいけない。
だから勇武盗僧なんてパーティが十分成立するわけだしな。

とは言えSFC3を勇魔魔魔でクリアしたことあるが、
素早さ高い性格で揃えれば、これ以上に快適にプレイできるパーティはないとも思うw
大抵の敵は行動前に爆殺できるし、ぶっちゃけ勇者のベホマと賢者の石あったら僧侶いらねえw

4411常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:55:04.96 ID:4qUgw9DF
>>4404
生意気なヒロインの服と下着だけを即死させる!そしてパイパンにする!

4412常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:55:19.34 ID:Fl/1zVoD
>>4258
ウサミンなら「おしめをかえたことある子が立派になって」と親目線でホロリとしているかも

4413常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:55:48.12 ID:h/vh7Tbv
>>4410
勇者が回復要員かよw

4414常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:56:15.84 ID:58a5dxe3
>>4397
成功率100%の行動不可とか最強魔法じゃねえか?!
いや効果範囲も一応問題ではあるが!

4415常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:56:29.70 ID:orBUoSta
>>4413
主人公道具係・・・

4416常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:57:27.55 ID:Fl/1zVoD
>>4410
童帝のロリコンクエストだとかなりキツそうだったけど、やり方次第では楽なんだ
それともファミコンとスーファミでは難易度バランスが違うのかな

4417常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:57:34.18 ID:H6wju6Zq
まざーつーも主人公がメイン回復だったし多少はね

4418常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:57:40.97 ID:4qUgw9DF
タンバリン係の悪口を言うな

4419常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:58:08.95 ID:58a5dxe3
>>4413
逆に聞くが、メラゾーマx3とかイオナズンx3が常時、かつ敵の行動より早く飛んでくるパーティで、
勇者の存在意義が回復とギガデイン(魔法抵抗の高い奴はたまにいるから)以外に何かあるかね?


4420常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:58:17.38 ID:IN8xlrVP
>>4407
命がけの魔法で魔王を倒した結果、壮絶なテクノブレイク死した勇者の伝説が残ってしまうのか

4421常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:58:35.98 ID:TUFPcsD9
状態異常の当たり外れはゲームによって激しいし誰が使うかでも全然違うからな
とりあえず言えるのは枠制限激しいのに状態異常の解除アイテムや呪文を細分化するのやめて……

4422常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:58:37.43 ID:dhOt3SJx
>>4413
実際勇者頑丈だから…
どうせ最後には勇戦戦戦になるんだ(戦士は賢者経由済み)

4423常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:58:46.58 ID:l8H6zX9Q
主人公がメイン回復&道具係はそこそこメジャーだから……

4424常態の名無しさん:2020/06/04(木) 09:59:19.69 ID:h/vh7Tbv
>>4412
ちなみに戸畑鋳物設立は1910年

4425無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 10:00:02.64 ID:4c0mt8e/
主人公「くそっ!何か・・・何か使えるスキルは無いか!?」


ホモ爆弾Lv1
ホモコロリLv1


主人公「くそっ!」

4426常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:00:04.74 ID:JNsluX4K
>>4414
だいぶ前に序盤読んだだけだが少なくとも遠距離範囲攻撃だったよ

4427常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:00:09.76 ID:rjd40JqQ
ポケモンでフルアタ構成にしかしないキッズみたいなもんやな!

4428常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:00:30.73 ID:E40Zo05N
>>4421
でも一口に毒と言ってもフグとトリカブトは効果が逆方向だから同じ解毒薬はリアリティがない(ドヤッ

4429常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:01:14.08 ID:H6wju6Zq
おしっこを我慢している程魔力が高まるとかいうふざけたエロゲがあったなあ
以外にも使える抜きゲーだった

4430常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:01:56.58 ID:QjUOiNzA
でも周りの男もホモにすれば性欲解消には困らないよ

4431常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:01:59.41 ID:PXllvJOb
ソシャゲーの人権キャラでバフデバフキャラが結構多いこのご時世でか

4432常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:02:22.56 ID:58a5dxe3
>>4416
「素早さ高い」ってのが味噌な。
雑魚戦なら攻撃喰らう前にぶっ殺せるし、
メラギライオヒャドのどれも効かない敵ってのは片手で数えられるくらいだし。

ただそれだけに「もんすたあ さぷらいずど ゆう」された場合とボス相手は辛い。
カンダタやバラモスゾンビあたりならスクルトで完封できるが、
バラモスあたりになると勇者がベホマ覚えないと瞬殺される。

まあ、どくばりx3があるんで、メタル系めっちゃ簡単に狩れるけどな!

4433常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:03:35.77 ID:orBUoSta
>>4425
ホモ爆弾で敵をホモ状態にしてからのホモコロリで確殺コンポに気付いてしまうのですね。

4434常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:03:40.96 ID:P164zuK/
>>4413
元極道の爆弾頭の勇者も回復役だったし…

4435常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:04:01.90 ID:h/vh7Tbv
>>4416
くそっ、作品タイトルが分かんねぇから探しようが無いぞ!>童帝のロリコンクエスト
とりあえず幸子が僧侶のドラクエ3読んでる

4436常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:04:18.02 ID:PXllvJOb
まあ、みんな外れではないけど単体では微妙だが組み合わせれば強いキャラたちの話つくれるなら
とっととデビューできるレベルの作家の腕ありそうだし

4437常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:05:02.48 ID:58a5dxe3
>>4426
となると後は使用回数くらいだなー。
抵抗不可のスリープないしスリープクラウド打てたら
大概のRPGは作業ゲーになるわw

4438常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:05:20.08 ID:5R0nt82L
もうやったのかなり昔だから編成うろ覚えだけど、メンバーは全員セクシーギャルの水龍敬パーティだった

4439常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:05:23.45 ID:E3ZSULEa
重度のエリクサー病なので魔法すら出し惜しみしてしまう
DQ6でも特技ばっかり使ってたわ

4440常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:05:33.49 ID:58a5dxe3
>>4435
18禁だったはず

4441常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:05:56.47 ID:dhOt3SJx
>>4424
12巻の発行が1980年だから、事業委託迄なら80代でギリ行ける。
今はもう個人になってるだろうけど。

4442常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:06:33.97 ID:orBUoSta
>>4435
おまわりさんこっちですクエストとかそんなんだったはず

4443常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:06:41.15 ID:7pRRkGNh
称号システムがガバガバなせいでビッチ、サキュバス、大淫婦などの称号がついてしまうハイエルフさん(年齢4桁結婚数3桁)

4444常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:07:47.42 ID:rjd40JqQ
>>4436
そういうの考えるだけならTCGプレーヤーは得意そう

4445常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:07:54.82 ID:dhOt3SJx
>>4443
「子供や孫がどんどん先に逝ってしまう」系の話はやめてクレメンス…

4446常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:08:30.60 ID:58a5dxe3
>>4443
年齢四桁でも結婚回数3桁はさすがに草w
5000年生きてるとしても、半世紀に一人結婚してる勘定だぞw
前のが老衰で死んだらすぐ新しいのに乗り換えてんじゃねえかw

4447常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:08:36.23 ID:ZdyvKzT5
>>4439
昔のメガテンは仲間連れ回すだけで何か(忘れた)がガンガン減ってくのが嫌で
ボス戦以外は人間二人だけで勝てるようになるまで育ててた

4448常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:08:38.96 ID:biZKVJoQ
糞凡人で役立たずだけどいなければ世界救えなかったと言えるほど重要なキャラいますよ
赤トリのやる夫って言うんですけど

4449常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:09:28.92 ID:yliBOQS2
SFC以降のDQ3なら全員タフガイでレベル10くらいまで上げた後
適当に職業に合った性格に変更ってやるのが一番楽だろうな
パワーとタフネスでごり押しは強いんだ

4450常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:09:30.21 ID:H6wju6Zq
やはりエルフはエロフ

4451常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:09:51.26 ID:E3ZSULEa
主人公「うけながし」
ハッサン「うけながし」
ミレーユ「うけながし」
チャモロ「うけながし」

4452常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:09:59.55 ID:PXllvJOb
>>4446
中世ぐらいの寿命なら結婚三十年ぐらいで相手死んでその20年後ぐらいに結婚ならそこまでおかしくないかも

4453常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:10:35.09 ID:58a5dxe3
>>4447
マグネタイトじゃないかな。
昔のは召喚して連れ回すだけでガンガン減っていった。

4454常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:10:59.29 ID:h9zrMETq
>>4446
多夫一妻制かもしれん

4455常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:11:18.22 ID:5R0nt82L
>>4443
俺が九龍妖魔学園紀やってると、いつの間にか特記事項が『男好きです』や『人として危険です』になってる

4456常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:12:10.31 ID:H6wju6Zq
>>4454
うーんやっぱりビッチなのでは?

4457常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:14:29.56 ID:ZdyvKzT5
>>4453
ああそれだ
一瞬マッカが思い浮かんだけどあれは金だから違うなって思ったんだ

>>4455
男好きは優秀な性能の茂美ちゃんのせい

4458常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:15:52.35 ID:h/vh7Tbv
女神「勇者様、どうか我が国を滅びの運命からお救いください」
つHoI2 タンヌ・トゥヴァ

4459常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:16:34.92 ID:M2R79dYb
>>4411
着ているなら、服だって殺してみせるー

4460常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:17:34.72 ID:biZKVJoQ
ttps://i.imgur.com/UBJEvri.jpg
思わず二度見したわ。どうなってるんやこれ

4461無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 10:17:35.33 ID:4c0mt8e/
>>4458 殺してあげるのが一番優しいんだよなぁ・・・

4462常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:19:44.46 ID:ZdyvKzT5
>>4460
四コマの方だけ読んでるやつアニメになるのか

4463常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:19:44.96 ID:rjd40JqQ
>>4460
腕ガトリングなら眼帯じゃなくてピエロの面(半分)だろ!

4464常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:21:12.53 ID:uweY5RPe
>>4431
マーリン玉藻孔明スカディ
うーん人権鯖はみんなバフデバフ持ちだな

4465常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:21:43.10 ID:x/XCGUnr
>>4460
ウォーハンマーのオルクがこんな感じに雑に腕をぶった切って雑に武器を接続してるな
奴ら生体からして雑なんでそれでも動くんだけどw

4466無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 10:21:50.52 ID:4c0mt8e/
やりました!チョベリグ!日本ダービーを勝ちました!!


これで母オイーッスはダービー二勝、オークス一勝
子出しの悪魔

4467常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:22:28.57 ID:h/vh7Tbv
ウォーハンマーと言えばトータルウォー:ウォーハンマーはなんか妙な人気があるなw

4468常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:23:11.80 ID:uweY5RPe
メガテンとかいう補助魔法の大事さを教えてくれるシリーズ
バフをかけてヒノカグツチで殴れば神だって殺してみせる

4469常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:25:53.60 ID:d+rVXdkD
ランダマイザとかいう至高のデバフ好き

4470常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:28:44.46 ID:Fl/1zVoD
>>4435
やる夫のおまわりさんこっちです!クエスト
で検索するのですってまど神様が言ってたよ

4471常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:29:45.51 ID:D7pa2Acc
ハガレン一期を再現したやる夫スレはあるかな?
スカーの役はアーチャーが最適だと思う

4472常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:30:37.11 ID:ZdyvKzT5
でもみんながメガテンで一番好きなバステ攻撃はファイナルヌードなんだろう?

4473常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:31:42.42 ID:TUFPcsD9
テンタラフーです

4474常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:32:05.35 ID:OLa+es3n
ドルミナーからの永眠の誘いなんだよなぁ

4475無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 10:32:31.66 ID:4c0mt8e/
>>4472 神経弾ッスね、属性の無い万能攻撃って奴ッス

4476常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:34:32.54 ID:h9zrMETq
ラスタキャンディとか言う美味しそうなバフ

4477常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:34:35.43 ID:orBUoSta
ヌードは効かねぇ! ホモだから!

4478常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:36:17.92 ID:l8H6zX9Q
俺は羽入様が明らかにやる夫を狙ってるドラクエ3好き!(隙自語)

4479常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:36:54.53 ID:h/vh7Tbv
>>4442
>>4470
ありがとう
モモちゃんにコクリコにアコちゃんがかわいい

4480常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:37:04.22 ID:uXYEGG8R
>>4475
僕はちょっと強いハッピーショットですかね

4481常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:38:37.69 ID:DtFoO9iz
>>4367
脳筋ゲーム世界なんやろ
敵の状態異常は強力でウザいのに自分が使うと微妙…てゲームは結構あるし(システムの理解度にもよるけど)

4482常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:38:55.49 ID:E40Zo05N
>>4468
でも結局メギドラオン連発が楽
耐性が面倒くさいんだよなあ

4483常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:39:34.25 ID:h/vh7Tbv
>>4481
スパロボの投降した敵ユニット「よくあることよ。印象って怖いね」

4484常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:42:00.33 ID:ZdyvKzT5
>>4477
そんなあなたにおすすめなのがこちら!魔人学園の方陣技、その名も
不動禁仁宮陣!
上腕筋や三頭筋が燃えたりうなったりして荒ぶる肉体にすべてをかけるよ!

4485常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:43:20.03 ID:rjd40JqQ
>>4483
ボス性能じゃなくなっだだけで十分強かったり合体攻撃使えるようになってむしろ強化されたりするんだよなぁ

4486常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:43:43.51 ID:eQBICcgY
???P「な、なんて酷い能力だお……」
ttps://pbs.twimg.com/media/EZoS2nOUMAAWx0f.jpg

4487常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:43:47.62 ID:biZKVJoQ
神裂ねーちんと二人旅するドラクエ3好きでした

4488常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:44:31.53 ID:x/XCGUnr
>>4481
D&Dをやったことがないんだな (ソードワールドでも可)

4489常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:44:54.70 ID:h/vh7Tbv
幸子、シオニーちゃん、りあむと行くDQ3

4490常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:46:34.69 ID:biZKVJoQ
ままゆ、しぶりん、美優の三人PT?

4491常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:47:12.93 ID:5GBUvZHY
酷い状態異常やコンボって何がある?

4492常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:47:27.32 ID:P164zuK/
>>4489
しれっと他作キャラ混ざるのは草

4493常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:48:12.34 ID:o6cexZp1
>>4491
バニシュデス

4494常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:48:48.63 ID:4qUgw9DF
あー艦娘たちのいる風俗店行きてえなぁ

4495常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:48:53.17 ID:h9zrMETq
>>4482
でもメギドラオンって二次創作なんかで強ワザ扱いだけど言うほど火力ないよね、属性通るなら普通に属性魔法使ったほうが火力出るやん消費も軽いし


4496常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:49:09.71 ID:h/vh7Tbv
>>4492
じゃあシオニーちゃんの代わりにヘレンさんを入れよう

4497常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:49:15.88 ID:l8H6zX9Q
プレイしてないけど緊縛ファンドは鬼畜だと思いましたまる

4498常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:52:52.41 ID:omOizUbW
>>4491
初代ポケモンのどくどくやどりぎ

4499常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:55:12.73 ID:QYhKCg1J
>>4491
ポケモン初代ほのおのうず

4500常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:56:40.88 ID:E40Zo05N
>>4495
操作が楽って話だから
どんな敵にもエナドレとメギドラオンだけ使える仲間を並べて連発してればいいという楽さ

4501常態の名無しさん:2020/06/04(木) 10:58:06.96 ID:biZKVJoQ
MH3Pの爆破、初代の毒

これらはマジでチート

4502常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:00:05.23 ID:OLa+es3n
>>4500
これだよなぁエナドレの火力が高いし永久機関になる

4503常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:01:36.56 ID:P164zuK/
>>4491
ポケモンのダブルやトリプルで味方をふくろだたきにして特性効果で攻撃力めっちゃ上げた後に範囲攻撃で相手を滅ぼす

4504常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:01:41.44 ID:DhxpHu13
モンハンは初登場要素は大体強い気がする
IBのクラッチクローと傷と壁ドンも強いしな

4505常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:03:56.09 ID:DhxpHu13
>>4502
エナドレとかは作品によって大分強さが違うからなあ
真4では便利だが強いって程でもなかった感じだな

まあ、真4は割と魔法ゲーだしな。Fで物理でも行けるようになったがそれでも序盤中盤は魔法が強いしな

エナドレが猛威ふるってたのはデビサバだった気がする

4506常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:06:26.58 ID:x/XCGUnr
>>4491
世界樹の迷宮の毒はえぐかった・・・・。既プレイヤーはだいたいちょうちょとキノコがトラウマになる

4507常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:08:23.31 ID:rqGv231/
物理技もMP使うしなw

4508常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:09:43.52 ID:TUFPcsD9
デビサバはエナドレじゃなく吸魔の名称だったかな
万能属性であまりに猛威を振るったので2では「耐万能」という謎の耐性が現れることに

4509常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:10:27.92 ID:rqGv231/
ペルソナ2じゃ万能系魔法とかいうジャンルになってもうたぞ、おかげでメギド系がクソ魔法に

4510常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:11:36.62 ID:lAcZ3ymZ
>>4491
状態異常でなくコンボのみならモト劇場っすかね
RPGでなければ三国志Tの火計

4511常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:11:47.76 ID:h/vh7Tbv
火の鳥「あなたはもう二度と獣フレンズ12話本編を見ることは出来なのです」
火の鳥「永遠に本編視聴は1話から11話まで。そして12話予告までしか見ることが出来ないのです」

4512常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:12:31.66 ID:rqGv231/
テレフォン人生相談始まったぞ、さー今日はどんな糞な内容かなw

4513常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:13:49.41 ID:i5yVJ/+g
メダロット2の混乱は小学生時代のトラウマ
超火力特化のゲームバランスにおいて味方を攻撃する状態異常は凶悪だった

4514常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:15:16.57 ID:biZKVJoQ
状態異常「チンイラ」がちょっと強すぎませんかね?と言う訳で乙倉ちゃんに治してもらおう(ボロン

4515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 11:16:26.84 ID:4c0mt8e/
モリビル!欧州マイル三冠を達成!今から産駒の誕生が楽しみですね!

4516常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:17:03.12 ID:biZKVJoQ
ttps://pbs.twimg.com/media/D7yRpAaUwAAB2cZ.jpg
どれがタイトルでどれが作者やねん

4517常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:18:59.24 ID:lAcZ3ymZ
欧州マイルがよしもとに征服された瞬間である

4518常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:21:22.88 ID:o6cexZp1
>>4516
主人公は収納チート持ちなのだろうか?

4519常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:22:08.68 ID:TUFPcsD9
>>4518
その通りだけど表紙だけでよく分かるな

4520常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:22:14.34 ID:i5yVJ/+g
柔軟性の低い馬でも挑戦出来るからマイル3冠は達成しやすい
と思ったらモンジューと被った時の絶望感といったらなかった

4521常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:22:46.91 ID:TUFPcsD9
と思ったら普通に書いてあった

4522常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:23:29.02 ID:rqGv231/
収納チートってハンタでもいたな、禿になった

4523常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:28:08.85 ID:OkA1EZzH
収納チートってよか引きこもりチートだよなあれw
性根がヒッキー気質なんだろうか、あのメガネ

4524常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:29:06.91 ID:rjd40JqQ
四次元ポケットだけでも便利だからな

4525常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:29:44.27 ID:v+d3MNMP
異世界3大標準チート
1、収納
2、ステータスウインドウ


4526常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:30:17.38 ID:kpqE44Ma
>>4525
日本語が通じる

4527常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:30:36.05 ID:h/vh7Tbv
>>4525
性格よし容姿よしの少女奴隷がお安い値段で買える

4528常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:31:57.56 ID:DkNbeky2
>>4506
ダクソ1の猛毒も酷かった
病み村の毒吐き亡者に気付かないうちに猛毒にされて、いつの間にか死ぬ
次に攻撃に気付いて毒紫の苔玉食っても、花苔玉じゃないと猛毒が治癒しないことを教育されるという二段構え

4529常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:31:59.05 ID:o6cexZp1
>>4525
オークと間違われない

4530常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:32:50.22 ID:rjd40JqQ
>>4525
コマンド入力しなくても技が出せる
八神庵の異世界無双2巻は明日発売だぞ!(ダイマ)

4531常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:34:08.37 ID:5yklCZa9
>>4527
事故物件じゃなかったらチート扱いしてもいいかもしれない
前の所有者まだちゃんと生きてる?

4532常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:36:11.93 ID:qg6SYtV8
>>4528
まず最初は何をされたのか、どこから受けたのか解らんしな
慣れればササッと避けながら始末するか、始末してから解毒するが

4533常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:36:30.89 ID:h/vh7Tbv
>>4531
前の所有者は腎虚で…

4534常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:37:47.63 ID:hT+gbIyo
うまい君が四次元ポケット持ってても有能ではない

つまり出来杉に四次元ポケット与えたらチートになるのではないだろうか

4535常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:39:08.82 ID:rXKjtTXV
収納・鑑定・強奪辺りかね 三大チート

4536常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:39:21.01 ID:E40Zo05N
>>4527
ただし顔が潰れて盲目なので高度な回復魔法必須

4537常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:39:34.28 ID:kpqE44Ma
>>4533
ああ…
ttps://i.imgur.com/CCRyn4v.jpg
ttps://i.imgur.com/27BpBpa.jpg

4538常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:40:14.48 ID:uweY5RPe
>>4491
シャッフラー→マハラギオン
キョウジお前そういうとこだぞ

4539常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:40:33.19 ID:P/0TZnD1
d2じゃ属性貫通は当然として
相手の操作ターン奪ったりわざと自殺することで即死アタックしたり魅了追加万能攻撃がアホみたいにある魔境

4540常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:40:55.03 ID:qg6SYtV8
収納内で入れた物体がどういう扱いになるのか、その容量はどうか次第
中身が混ざる上にごく少量でも麻薬やらで十分だし、混ざるが容量無制限ならそりゃもう酷いことに

4541常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:42:00.86 ID:E40Zo05N
>>4535
鑑定が価格だけってのが罠扱いだった件
安い贋物を掴まされないならスキルとして十分という気もするけど、全データ閲覧可能というチートが多すぎるからなw

4542常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:43:08.92 ID:fLPb3Cry
>>4535
【超絶成長】【絶対探知】【超絶交渉】の3つは、どのレギュレーションでも腐らない

4543無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 11:43:57.39 ID:4c0mt8e/
因みにモリビルは欧州馬、ミスプロ系×ガリレオ系と言う見事な欧州血統で金札の架空馬
葦毛なんで何となく買ってみたんだがいやー走るわコイツ

何故か万能〇なんで米で繁殖させようかな

4544常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:43:58.67 ID:5oMXvLyc
のび太に無限バンダナとリボルバーを持たせる

4545常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:44:47.93 ID:P/0TZnD1
>>4526
【第四の壁破壊】はハマれば劇物過ぎる

4546常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:45:46.39 ID:rXKjtTXV
>>4542
超絶とか絶対付けときゃそりゃ・・・・・・いや、過剰成長で自滅とか探知の情報量多過ぎのオチがつくな

4547常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:50:03.03 ID:GcSUoL6P
邪神系を探知や知覚してダイスチェックのお時間に

4548常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:50:26.15 ID:kpqE44Ma
>>4491
DQでラリホーマ→ヒュプノスハントのコンボは強かった

>>4541
大事なものがやっすーい金額で売れて二度と手に入らない、なんてのがレトロゲーではありますねえ

4549常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:51:21.58 ID:biZKVJoQ
異世界行って奴隷制を廃止にしてえ…!

4550常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:51:28.49 ID:3A9YWr9z
ステータスが見れれば最適な奴隷が買えると天原も言っている
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165436.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165437.jpg

4551常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:51:48.43 ID:TqWDUcxX
兵庫県で複数人が矢で射たれて20代が逮捕って

4552常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:52:52.82 ID:orBUoSta
セルビア・クロアチア・スロベニアあたりだよね、三大チトー

4553常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:52:59.04 ID:E40Zo05N
【超絶成長】:取得経験値100倍!ただしレベル上限は100分の1になる!
【絶対探知】;あらゆる隠蔽系スキルを貫通して探知可能!ただし探知距離は1m!
【超絶交渉】;あらゆる相手にあらゆる要求を呑ませることが可能!ただし一度の交渉に100年かかる!

ヨシ!

4554常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:54:29.25 ID:GcSUoL6P
>>4551
えぇ…

4555常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:54:30.29 ID:AqMub+EU
>>4332
大抵性能も一緒かちょっと上だから良いじゃないw

4556常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:55:20.33 ID:qg6SYtV8
>>4551
クロスボウか。あれ普通に売るのはいい加減どうかと思うぞw
ナイフ類より余程用途が限られてるだろw

4557常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:55:42.93 ID:TqWDUcxX
>>4554
@livedoornews: 【速報】ボーガンで撃たれたか、2人心肺停止 兵庫
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/18363736/

4日午前、「耳に矢のようなものが刺さった」と通報があった。2人が心肺停止で、他にも負傷者がいる。
20代くらいの男が祖母らを撃った疑いがあるという。

4558常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:55:53.06 ID:E40Zo05N
>>4549
産業革命を起こして自由主義&貨幣経済を広めるのじゃ

4559常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:56:16.69 ID:s4k8FauV
冒険者ヒロイン「あはっ!顔が好みぃ!どうしよう、一目惚れしちゃったぁ!ねぇねぇ一緒に冒険いこ?ねぇ!ねぇねぇ!」

主人公(蟲人……!しかも9割等身大のカマキリ女……!ヤバい、これは食われる……!)

4560常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:56:52.70 ID:lAcZ3ymZ
撃つならビーダマンまでで収めなきゃダメだよなぁ?

4561常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:57:12.22 ID:AqMub+EU
>>4550
右の子買ってエロ抜きで使うのが一番安全?

この場合は左を選ばないと今殺されるか

4562常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:57:56.07 ID:TUFPcsD9
いつのまにかボウガンの登録商標失効してたのな
理由が普通名詞化したからもういいだろと

4563常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:58:03.36 ID:fLPb3Cry
>>4557
今流れたニュースだと少なくとも一人負傷って伝えてたけど
そんな大惨事だったのか

4564常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:58:41.67 ID:v7MCAZtp
>>4536
僕の妻は感情がないの杉浦次郎が渋でそんな感じの漫画連載してるな
メインヒロインじゃないけど

4565常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:58:48.40 ID:ZdyvKzT5
コンボじゃないけどトラウマば捨て攻撃ならロックブーケ
知らずに全員男で挑んで詰んだ

4566常態の名無しさん:2020/06/04(木) 11:59:04.60 ID:biZKVJoQ
アヴェリンとかいうゴミ

4567常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:00:55.18 ID:qg6SYtV8
>>4566
は?俺のアヴェリン二刀流専用キャラを馬鹿にしてんのか?

片手に1つ仕込むだけで十分とか、そもそも重いから要らないとかそんな事実を抜かすな

4568常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:01:07.66 ID:yliBOQS2
>>4565
その時に全員女で対処すると後の七英雄で詰む2段トラップ

4569常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:01:08.17 ID:P/0TZnD1
>>4551
クソが!最近矢の所持も禁止になってアーチェリーや和弓の形見が狭い中でコレかよ!

4570常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:02:11.21 ID:orBUoSta
>>4569
矢の所持ができないとか練習どうするんの?

4571常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:03:40.26 ID:3d8lnjKd
>>4569
学生時代は弓道部が普通に弓と矢持って移動してたが今無理なの?

4572常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:03:53.33 ID:vrj3xq3v
「ハズレ」スキル
乱数を最低値に固定する!

勇者パーティーを追放された俺が安定RTA走者として無双する話

なおガバ

4573常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:04:11.03 ID:AqMub+EU
キン肉マン71巻、ついにサタンが登場!ジャスティスマンを圧倒する実力
大丈夫なのか!?

4574常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:04:57.98 ID:fLPb3Cry
>>4570
射撃場に行って、そこで矢を貸し出してもらう

4575常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:05:20.76 ID:TqWDUcxX
>>4569
むき出しはともかく矢筒に入れておけばセーフじゃないので!?

4576常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:05:23.73 ID:5R0nt82L
昔はお前のような冒険者だったが、耳に矢を受けてしまってな…

4577常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:05:52.13 ID:biZKVJoQ
クインシーのハイリッヒブファイルなら矢を所持する必要もないしプルートヴェーネに振らずプルートアルテリエに全振りして威力も向上し
更にフォルシュテンディッヒを使った際のスクラヴェライで相手を蹂躙できる

4578常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:06:05.23 ID:l8H6zX9Q
>>4573
予想外の試合内容だったぞ

4579常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:06:11.06 ID:qHbzzJu6
延髄傷ついたら即死する可能性も

4580常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:06:20.83 ID:dd3VDwn+
そんな異世界に便利収納があったらザック背負ってプレートキャリア付けて銃担いでダンジョン歩けないじゃん

4581常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:06:21.45 ID:h/vh7Tbv
分かっておったろうにのう、ワグナス
馬鹿が法を遵守できるはずが無く、他人の迷惑を顧みることが出来ない頭だと言うことくらい

4582常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:07:24.80 ID:KpE4g4Al
ボウガンはなんで規制緩いのかほんと不思議

4583常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:08:58.89 ID:7pRRkGNh
>>4460
腕ガトリングも気になるけどリボルバズーカ?気になる


4584常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:09:43.19 ID:P/0TZnD1
>>4582
それでしょっ引けると木の板と紐と棒持ってる奴全員捕まえれるようになる

4585常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:10:13.93 ID:TqWDUcxX
公共の場で帯刀するリュウソウ族や
公園で変身ベルトは通報されても仕方がないけど
ボーガンは狩りの途中かもしれないしな…

4586常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:11:35.70 ID:7pRRkGNh
>>4504
チャックス「せやな」

4587常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:13.82 ID:rqGv231/
ボウガンってどこで買うの?アマゾン?

4588常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:15.44 ID:P/0TZnD1
>>4585
基本ボウガンは銃刀法違反だぞ
石弓やパチンコは自由猟扱いでセーフ(尚軽犯罪法違反)

4589常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:18.14 ID:TqWDUcxX
閃光のハサウェイ延期!
ttp://gundam-hathaway.net/news.php?id=17863

4590常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:18.88 ID:v7MCAZtp
SQ買ってきたがワートリ一部絵が荒れとる……
って調べたら体調崩してたみたいだな。
一度、体壊してるから不安になるわ

4591常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:19.77 ID:5R0nt82L
吸血鬼戦に必須だからドーンガードのクロスボウ所持だけは免除してクレメンス

4592常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:21.54 ID:NfW1++wI
>>4285
漢方医「だからミイラは万能薬。同物同治で何処でも治る!」

4593常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:28.17 ID:d+rVXdkD
閃光のハサウェイ延期か
しゃーない

4594常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:55.24 ID:vrj3xq3v
IBで虫棍地位はどうなん?
他の武器より乗り蓄積あがった?

4595常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:13:26.97 ID:l8H6zX9Q
>>4585
ヒーローだから多めに見られてるってのはありそう

4596常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:15:23.63 ID:NfW1++wI
>>4351
・マナー講師の言うことを聞いてはいけない

4597常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:16:10.06 ID:M2R79dYb
そういやライダーに比べて戦隊モノは国とかに認められた組織であること多いな

4598常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:16:17.60 ID:v+d3MNMP
>>4550
鬼娘の忠誠心0が地味に怖いw
スナック感覚で殺されそうw

4599常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:16:21.56 ID:TqWDUcxX
>>4592
乾物だとだめじゃない?
ttps://i.imgur.com/vbedIDM.jpg

4600常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:16:37.90 ID:7pRRkGNh
昔はAmaで見かけたな今は分からん

4601常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:17:03.56 ID:OUvMPsAS
ミイラは過程で薬塗りまくってるから割と万能薬

4602常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:17:51.62 ID:T+f9ysBe
あちゅい!!でも会社は社用車でエアコンの使用禁止してるから死ぬ!!!

4603常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:18:09.20 ID:NfW1++wI
>>4378
魔法「もう人類なくてよくね?」

4604常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:18:16.43 ID:h/vh7Tbv
これは不老不死の妙薬でしてな(ウサミンの髪の毛)

4605常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:19:07.99 ID:7pRRkGNh
>>4550
戦闘力次第だが真ん中買って躾けるのが一番なのでは?
初手足の腱切り

4606常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:20:24.41 ID:NfW1++wI
>>4375
主人公「ハズレスキルしかもらえなかった……どんな確率でもハズレ引くスキルってなんに使えばいいんだ……」
仲間「必ず外れるならそれ以外の当たり確率が上がる。つまり賭け事に使えば良いのでは?」

なお、選んだ賭場自体がハズレのぼったくりでしたと言うオチ

4607常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:20:28.86 ID:E40Zo05N
>>4605
左を選ばないと殺されるんだ

4608常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:20:32.08 ID:YAprSsKH
>>4605
労働力なのに要介護にしてどうすんだと思ってしまった
俺にはエロスがたりない

4609常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:20:34.27 ID:vrj3xq3v
>>4604
そんなもん表に出したらMIBが来るぞ!

4610常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:21:16.99 ID:T+f9ysBe
>>4550
右選んで猫虐待コピペするのが一番かしこいのでは??

4611常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:21:41.44 ID:OUvMPsAS
外れ無しくじ引いて世界がオーバーフローで破滅する

4612常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:22:25.83 ID:NfW1++wI
>>4433
ゲオギウス「なんて酷い戦術だ……」

4613常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:23:27.62 ID:h/vh7Tbv
>>4602
何のための車載エアコンなんだよw
三角窓を開けよう
ttps://pbs.twimg.com/media/CHO2euDU0AAnBuv.jpg

4614常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:23:43.86 ID:NfW1++wI
>>4610
前後しないならお前の死体で前後してやると左端が殺しにきます

4615常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:24:37.20 ID:lAcZ3ymZ
>>4604
科学的に分析しようとすると一様にエラーを出した後ナナハジュウナナサイデスという結果しか吐き出さなくなる

4616常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:24:43.67 ID:T+f9ysBe
>>4613
総務がね、燃費節約しよう...せや!暖房冷房使用不可や!っていいだしたから仕方ないね

4617常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:24:49.45 ID:7pRRkGNh
そんな短気ならわざわざ奴隷商人に捕まるなんて遠回しな手は使わないのではないだろうか?

4618常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:26:59.39 ID:lAcZ3ymZ
>>4616
節約した結果は労働効率に対してペイできますか・・・?(小声)

4619常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:27:02.75 ID:NfW1++wI
>>4617
飽きが来たから特殊プレイを試してるんだろう

4620常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:27:24.15 ID:A9DiVRc+
>>4613
で部長の意見を取り入れまくったら漫画内で名車が出来たとか言うオチはワロタ

4621常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:27:25.84 ID:KpE4g4Al
>>4616
車載エアコンで燃費wwwアホwww

4622常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:27:36.80 ID:h/vh7Tbv
>>4618
1円でも安いガソリンを入れるために遠く離れたスタンドに給油に行く節約術

4623常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:28:16.46 ID:F5XrINnX
>>4617
奴隷無理矢理ックスプレイの為のオナ禁期間だろう

4624常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:30:10.77 ID:ZdyvKzT5
>>4617
こういうタイプは常人の理屈では理解ができない自分だけのルールで行動をするって
クリミナルマインドってドラマで学んだ

4625常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:31:18.67 ID:4eH/cmDj
>>4619
敵に捕まってな対魔忍プレイか

4626常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:31:43.10 ID:pT2tu4Df
でも多分奴隷達の生活世界の先生に転生してもシルヴィは買わないぞ

死ぬもん...

4627常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:32:05.23 ID:h/vh7Tbv
>>4620
実際あの車は燃費がリッター40kmという超絶高性能なのでヤバいw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165460.jpg

4628常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:35:38.41 ID:YAprSsKH
>>4627
40kmはヤバイな

4629常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:36:47.87 ID:xiq4bWbk
リッター1145141919キロの乗用車

4630常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:37:08.44 ID:dd3VDwn+
>>4626
腎虚で死んだあと未亡人シルヴィが出来るんだな!

4631常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:37:33.63 ID:FC9WYZta
>>4627
アイサイトしか売りを作らなかったスバルェ・・・
最先端だった技術に数年間あぐらをかいた結果が今の状態

4632常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:38:03.35 ID:d+rVXdkD
>>4629
エンジン音が汚そう(こなみかん)

4633常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:38:17.21 ID:xiq4bWbk
サンドイッチ!(撃退呪文)

4634常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:38:51.77 ID:z3UKF59c
>>4599
人食っても消化ロスで全然足りんのだけどな

4635常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:39:45.61 ID:lAcZ3ymZ
>>4632
オォン!アォン!(吹かし音)

4636常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:40:33.01 ID:P/0TZnD1
>>4634
人間の消化器官で考慮されてないから

4637常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:41:30.57 ID:vrj3xq3v
コンクリート食べた某ヒロイン...?を栄養的に考察するとどうなるのか

カロリーどこに消えてるのかな......

4638常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:42:51.02 ID:7RyOw7p9
>>4627
ハイブリッドでもリッター30もねぇぞ

4639常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:43:36.48 ID:omOizUbW
>>4637
バター醬油があれば食べられる気がするといっただけでまだ食べてないよ!
Xi直々に燃費が悪いといわれてたけど

読み直すと一話の食欲がない状態とかマジで精神的にやばかったんだなって・・・

4640常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:44:16.01 ID:uNWFG6yM
そういえばレンタル店でムカデ人間がホラー系ランキング上位にあったな
あれそんな人気あるんだな

4641常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:44:50.22 ID:1DTguzP2
>>4633
残念だったな、トリック(修正済み)だよ

4642常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:46:07.79 ID:PXllvJOb
>>4640
Vtuberの委員長と自称キズナアイがねたにしてたな

4643常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:47:02.88 ID:vrj3xq3v
>>4639
あの魔人が食欲失くすレベルだからなぁ

4644常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:47:27.55 ID:4qUgw9DF
おや?新人くんかな?ようこそ冒険者ギルドへ!
私の名前はガバアナー・ハラミブクロ・チョロイン・イシュカンスキーだ!長いからガバって呼んでくれ!
こう見えても私はゴブリン退治やオーク退治に何度も同行したことのあるベテラン冒険者だ!

4645常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:48:26.86 ID:OWrUNLNX
あいつが一口食っただけでこれは食べ物じゃないって言って残す料理作ったシェフがいるらしい

4646常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:50:16.51 ID:fLPb3Cry
>>4644
キミ達のような三流冒険者は下がっていたまえ
ここは王国屈指の騎士である私、フミーダイ・デ・カマセーヌに任せてもらおう

4647常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:51:05.55 ID:E40Zo05N
ちょっと物を知らないようにして読者に世界を紹介するはずが脳みそクラゲになったガウリィのように
設定がエスカレートしていくことはまれによくある

4648常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:51:33.99 ID:NfW1++wI
>>4645
コンクリバター炒めを下回る扱いってなぁ

4649常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:52:02.74 ID:h/vh7Tbv
>>4638
無駄を省きに省いた設計だから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165468.jpg

4650常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:52:11.60 ID:E3ZSULEa
>>4629
カーナビ「イキスギィ!(ルート再検索)」

4651常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:53:15.24 ID:wfreTTiB
ドーピングコンソメスープ懐かしい
あれで読者にああこの漫画普通の推理物じゃないんだなって強烈に印象付けたと思う

4652常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:53:18.38 ID:tcZjdaeA
ヤンジャンのオグリキャップ格好いいな
ttp://i.imgur.com/tX9uZFN.jpg

4653常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:54:53.35 ID:nUo4yCAW
>>4622
昔の保険のラジオCMであったわw
「うちのお父さんは節約上手、今日も1円安いガソリンを入れるため車で1時間のガソリンスタンドに行きます」って

4654常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:55:23.40 ID:3A9YWr9z
>>4652
ヤンジャンでウマ娘連載でもするの?

4655常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:14.79 ID:FC9WYZta
>>4652
ワイのマキバオーじゃなかったタマモクロスがすっごい美女になってる!

4656常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:15.47 ID:dhOt3SJx
>>4649
このサイズで強度維持しつつ「材質までは気にしない」と思うからめっちゃ軽量化してそう

4657常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:26.88 ID:7RyOw7p9
>>4649
衝突安全性とか大丈夫ですかね…

4658常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:28.58 ID:ZdyvKzT5
ピストル(どうやら俺のエビチリのことじゃねえみたいだからセーフ)

4659常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:42.88 ID:kqj830Ux
>>4644
同行したっていうだけで倒したとは一言も言ってない……
あっ(察し)

4660常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:58.74 ID:qHbzzJu6
>>4649
今の車って、路上でぶっ壊れた時の備えを省きすぎている感じ

4661常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:57:28.04 ID:AqMub+EU
>>4649
タイヤ積まなくなった理由って軽量化だけじゃなくて
ほとんど使われないので積んでるタイヤの耐用年数が終わって無駄になるから
ってのもあるんだっけ

>>4652
だまされんで!すぐドカ食いしてデブるんじゃろ!

4662常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:57:28.92 ID:FC9WYZta
>>4654
来週発売のヤンジャンからオグリ主人公で始まるで

4663常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:58:55.22 ID:3A9YWr9z
>>4662
サクラ大戦もやってるしこれからのヤンジャンはゲームコミカライズが主流になるな(適当

4664常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:58:57.21 ID:dhOt3SJx
>>4644
ふと思ったが、お前の仕事は「消息不明になった女性冒険者捜索」なんじゃね?
ズタボロの女の子が酷い目に合うの確認して(ついでに魔法で記録して)から救助に行くタイプ

自分で書いといて酷い奴だw

4665常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:59:21.17 ID:FC9WYZta
>>4649
というかね、今のエコカーでもビジネス用だとエアコンとかの快適装備を全部外せるのあるけど
プリウスを超える燃費ってのはまずなくて事業者が安値で買うためのオプションオフってだけなんだ

4666常態の名無しさん:2020/06/04(木) 12:59:54.14 ID:h/vh7Tbv
この性能で部長のおっさんセダンはお値段300万円で買えるのです
あっという間に20万台売れる大ヒットに

4667常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:00:18.18 ID:omOizUbW
名前で笑ったのはこの秋田に移住してでソーセージ屋やってるポーランド人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165475.jpg

4668常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:00:23.75 ID:5GBUvZHY
車はアメリカとかだと自分で直すのが当たり前なんだっけ
バイクはパンクとかしたらどうすんだろ
欧州はどうしてんだ

4669常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:00:28.23 ID:ZdyvKzT5
>>4663
ウマ娘はアニメの漫画化じゃないか?

4670常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:00:35.81 ID:P/0TZnD1
>>4644
下手するとモンスターと組んでて背後からばっさりの奴〜


4671常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:00:36.34 ID:3A9YWr9z
>>4649
最終的にこんな感じのレトロ風新車ブームが来て部長がCMタレントみたいになるのはこの話だっけか

4672常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:01:00.37 ID:7RyOw7p9
タイヤ交換しようと思ったらスペアタイヤ以外にもジャッキとトルクレンチいるし…

4673常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:01:11.80 ID:z3UKF59c
>>4656
まだまだ実用的にはなってないけどセルロースナノファイバー使うと滅茶苦茶軽量化出来るしな コレと3Dプリンタの有機的構造体やれば凄え軽くなりそう(こち亀世界だと実現化してそうだし)

4674常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:01:25.23 ID:AqMub+EU
>>4660
そうそう壊れないってのと、下手に素人がやると危険ってのと
色々専門家以外が手を出せない構造になってるってのがある

>>4655
美女というか美少女というか
ttps://umamusume.jp/character/tamamocross/

4675常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:01:45.73 ID:4qUgw9DF
>>4672
回すのセットで入ってるもんじゃぬ?
軽だけどちゃんと積んである

4676常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:02:05.72 ID:qZV9ajC7
ゥマイケル!ンムハハハハ!(副大統領)

4677常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:02:20.23 ID:AqMub+EU
>>4666
絶対オッサン以外も買ってるじゃろこの内容なら

4678常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:02:50.52 ID:z3UKF59c
>>4675
数年前に自分でタイヤチェーン外すので使ったダルくて困った
此れで手動でタイヤ交換やチェーン付けろって言われたら無理ってなる

4679常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:02:51.01 ID:h/vh7Tbv
>>4674
クラシックカーディーラーズでエドが車載コンピュータのある車レストアするとき苦労してたもんなw
リセットして設定し直すのが大変だった

4680常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:03:16.28 ID:ScodU1xZ
ワートリ新刊安定して面白いっすね

4681常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:05:02.33 ID:4qUgw9DF
>>4678
毎年スタッドレス履き替えてるけど4本で小一時間かかるなぁ
ダルいはダルい、これを炎天下や吹雪の中でやれって言われたら困る

4682常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:05:42.25 ID:P/0TZnD1
>>4676
リチャード!! (大統領魂)

4683常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:06:04.40 ID:4qUgw9DF
>>4679
主にコンピューター関係が弄れなくてレトロカーのレストアも厳しくなってるとかなんとか

4684常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:06:05.52 ID:V90FM0CS
ホワイトデビルの兄貴まーたイメチェンしてる
ttps://hobby.dengeki.com/news/1006447/

NTもやるのか
ttps://www.gundam.info/news/video-music/01_1160.html

4685常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:07:17.69 ID:h/vh7Tbv
車載コンピュータと言えばフェアレディZの車載コンピュータのプログラム書き換えて
理論上は(国内では出しちゃいけない馬力が出るよう)エンジンの出力を上昇させる
プログラムを書き換えた人がいたがみごとに失敗してエンジンブローしたそうな

4686常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:07:55.47 ID:FC9WYZta
>>4668
チューブレスはよほど大きな穴のパンクでもなければ空気を入れれば10kmはなんとか走れる
チューブレス用の補修剤は穴の位置がわかれば素人でも10分もかからずに埋めることができるが
あくまでバイクショップまで動かすだけの処置と割り切ってやるもの
チューブの場合は応急処置ですぐ塞ぐ補修剤が売ってる、ただしホイールが大惨事になる

4687常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:09:21.61 ID:lAcZ3ymZ
>>4682
パッパの像攻撃すると語りかけてくるの好き

4688常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:09:23.31 ID:rjd40JqQ
タイヤ交換はオートバックスとかイエローハットで金払ってやってもらうのが一番安全で確実だからな

4689常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:09:30.56 ID:rXKjtTXV
電気自動車に改装したらエンジン音再現に始まってしまいにゃ確率で故障する機能リクエストされた話しとか
ギャグなんだけど実際ありそうなのが怖い

4690常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:10:34.32 ID:4qUgw9DF
>>4689
えーカーディーラーを出てから5分でエラーメッセージが出ました(怒)(屑運)

4691常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:10:59.11 ID:FC9WYZta
>>4689
BMWのエンジンをそのまま使うとエンジン音と排気音がしょぼいから
わざわざチューニングしていい音出すようにした現行スープラの話?

4692常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:13:21.80 ID:4qUgw9DF
ヒロイン「この先の湿地帯は二穴アクメスライムが出現するから気を付けてね(6敗)」
主人公(転生する世界間違えたかなぁ……)

4693常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:13:57.86 ID:E40Zo05N
>>4667
普通に読むとチャビエルスキーだったりしそう

4694常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:14:09.78 ID:afi8eDJ7
今のTOYOTA社長はエコカーより燃費の悪い車のほうが好きな人だっけ

4695常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:15:10.43 ID:E40Zo05N
>>4677
でもクーラーなしはきつくない?

4696常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:15:16.59 ID:rjd40JqQ
>>4694
うるさくってガソリン臭くって燃費の悪い車作るために仕方なくエコカー売ってる人

4697常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:16:23.24 ID:h/vh7Tbv
>>4689
美味しんぼの原作者もどう見ても古くさいキャブレター四つ搭載の車が
「ちゃんと四つのキャブが同調すれば素晴らしい走りを見せるから」
って作中に登場させたりしてたなw

4698常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:17:42.95 ID:FC9WYZta
>>4694
世界中で売るためのコンパクトカーの戦略用車種なはずのヤリスなのに
GRヤリスというぼくのかんがえたさいきょうのくるまをラインナップに入れた人

4699常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:18:58.00 ID:h9zrMETq
車はこだわり内がバイクは旧車が好きだなあ、ヤンキー漫画全盛時に育った世代からかもしれんが

4700常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:19:52.71 ID:v7MCAZtp
>>4696
>>4698
CMでわりと出たがりな人だなって思ったけど
ちょっと好きになったw

4701常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:20:32.82 ID:e8o65dAO
>>4696
コトブキヤ「企業としてなにか間違ってない?」

4702常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:21:00.94 ID:4qUgw9DF
勇者「えー今回の魔王城攻略ですがパーティを募集しましたが誰も来ませんでした(怒)」

4703常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:22:35.06 ID:h/vh7Tbv
>>4696
日本海軍「そんなHoIの海軍を駆逐艦の大艦隊だけで勝つみたいなロマンの無いことをするんじゃ無い!」
日本海軍「超大型戦艦はロマン。建造拒否はこれを認めない」

4704常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:23:04.08 ID:FC9WYZta
アキオちゃんはもうちょっと昇進がおそければトヨタF1が年間2勝ぐらいできた時代に突入できたんだよなあ

4705常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:23:40.15 ID:P/0TZnD1
>>4701
美少女売った金でゾイド作る企業

4706常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:23:48.60 ID:GcSUoL6P
駆逐艦がダメ?
じゃあ船同士を鎖で連結して擬似的な巨大艦にしよう

4707常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:24:05.40 ID:AqMub+EU
>>4698
あれ確かWRCで出しているののレプリカじゃなかったっけ
WRCでの優勝した車って世界規模で人気が出るから
コンパクトカーをベース車に使うのが基本になってるし

4708常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:24:15.93 ID:G5Kac63D
ヴィッツでもヤリスでも遊んでる女っぽく聞こえる

4709常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:24:36.44 ID:rjd40JqQ
>>4705
バンダイはガンダム売った金で美少女作るのに…

4710常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:25:34.01 ID:AqMub+EU
>>4703
日本海軍はこれからは空母の時代だ!って割と早く方針を転換してた定期

相手が質も備えた量でごり押ししてくる米軍だったから焼け石に水だっただけで

4711常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:26:14.93 ID:h/vh7Tbv
>>4710
まあ正確にはHoIの日本プレイヤーだなw

4712常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:26:19.28 ID:h9zrMETq
スバル「アカン、トヨタに買収されてもうた、もう一般向の売れ筋な車しか作らせてもらえへんやろなあ」
トヨタ「WRCでろ予算もそっちに回せ、おうあくすんだよ!」

4713常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:27:55.98 ID:FC9WYZta
>>4707
今のWRCってトヨタとヒュンダイだけで成り立ってるようなものだから
別にわざわざGRヤリスださなくてもヤリスの宣伝になるんだ

4714常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:31:05.69 ID:rjd40JqQ
>>4712
売れ筋な車はトヨタとダイハツで作ったのOEMで流せばいいからね

4715常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:32:01.70 ID:orBUoSta
フランスだかドイツでガソリン車禁止になるからトヨタは死ぬって論破王がいってたよ!

4716常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:33:45.81 ID:3A9YWr9z
うーんこの
ttps://twitter.com/doglamagnum/status/1267759085740417024?s=20

4717常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:34:45.32 ID:4qUgw9DF
>>4716
仮面ライダードライブかな?

4718常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:34:58.43 ID:AqMub+EU
>>4715
そした技術を日産からパクってくる予定だったゴーン逮捕&逃亡だからなあ
てかハイブリッド自動車って半分電気自動車なんで
下手するとトヨタら日本車勢ぐらいしか欧州の規制に対応出来るメーカーがない
ってならない?

4719常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:35:13.96 ID:FC9WYZta
>>4714
流石にダイハツのロッキーのOEMなのにロッキーより価格が安くなってるライズはやりすぎじゃない?と思う
売れてるSUVだけど車雑誌とかでもロッキーよりライズ買ったほうがいいとばっさりと言われてるし

4720常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:36:35.18 ID:qZV9ajC7
ハイブリッド車のバッテリー交換時に下手な新車より高くつく場合があるってのがほんとどうなんです

4721常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:37:44.68 ID:rjd40JqQ
トヨタはグループ以外でもスズキとマツダとは仲良いからな

4722常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:40:24.82 ID:orBUoSta
唯一無二の存在感、日野。

4723常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:40:59.88 ID:qg6SYtV8
最近、セルフスタンド嫌いだから電気自動車も悪くないのではと思い始めた
素人に危険物扱わせるの止めろや。実際は爆発炎上事故なんか滅多に聞かないし安全なんだろうけど

4724常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:41:51.99 ID:lAcZ3ymZ
ヒノノニトンさん!?
トラックだとelfと日野はよく見聞きするな

4725常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:42:20.11 ID:h/vh7Tbv
日野「エルフは残らず駆逐してやる!」

4726常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:42:35.61 ID:FC9WYZta
>>4723
電気自動車ってほぼセルフスタンドやん

4727常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:42:41.38 ID:rjd40JqQ
日野もトヨタグループやぞ

4728常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:42:57.09 ID:h9zrMETq
トヨタってか日本メーカーは内心、電気より水素を推し進めたいんじゃないかなって印象

4729常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:43:17.21 ID:AqMub+EU
ドラゴン「エルフ・・・良いよね」

4730常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:44:33.04 ID:uNWFG6yM
オーク「エルフは危険なんです……この間も仲間の集落がエルフたちに襲われました……」

4731常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:44:55.59 ID:FC9WYZta
>>4724
日野のトラックはエルフよりも仕事が楽だと物流の知りあいが言ってた

4732常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:44:56.21 ID:e8o65dAO
空飛ぶ車を作るんだよ、おうあくしろよ
免許周りが面倒そうだけど

4733常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:46:49.24 ID:E40Zo05N
トールキンのオークってダークエルフぽいよね
いわゆるオークはウルクハイのように思える

4734常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:48:05.26 ID:qHbzzJu6
>>4733
モルゴスやサウロンがエルフを拷問で堕落させたのが起源じゃなかったっけ

4735常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:48:29.27 ID:rjd40JqQ
>>4728
一足飛びで電気自動車はまだハードル高いからインフラ整備とか含めて水素(燃料電池)から進めたいみたいな話聞いたことがある
マツダ「水素ロータリーって手はあるよね?」

4736常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:50:30.55 ID:qg6SYtV8
面倒だし核融合バッテリーでいこうぜ。こいつを使うと美味い酒ができるんだ

4737常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:50:33.59 ID:qZV9ajC7
空飛ぶだけならやろうと思えばできるんだよね(実際に飛んで墜ちて実験機に乗ってたのは死んだ)
エアポートがないと離陸着陸の安全性がまず保てないのと
飛ぶものは墜落するものなので事故の責任を取るのはどこかみたいな

4738常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:52:16.61 ID:orBUoSta
拷問で堕落させた・・・エロいことされたんだな!

4739常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:52:54.33 ID:FC9WYZta
車が空を飛んだらそれは飛行機です

4740常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:53:05.05 ID:AqMub+EU
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1268369425217941505
ttps://p-bandai.jp/hobby/a0001/g0006/list-pa20-n0/

いいよねHWS

PGνガンダムってなんで出ないんだろう

4741常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:53:09.60 ID:h/vh7Tbv
>>4732
昔あったぞ
ttps://mariothemultipla.files.wordpress.com/2014/02/aerocar_brochure_1961.jpg

4742常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:54:21.18 ID:AqMub+EU
>>4739
飛行機も滑走路を走っている間は自動車だ

ってコスプレイヤー孕ました漫画家が昔言ってた

4743常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:54:41.69 ID:/4JB45Lt
>>4720
交換する契約とか結んで無かったなら高い

4744常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:56:43.20 ID:1jzyxhHm
じゃあ契約とか誓約の魔法でヒロインまたは女主人公に危害を加えられない悪男の娘が、
危害にならない行動を研究した結果、寝てるときに乳を揉む・乳首を痛くならない程度につねるまではOK(舐めたり噛んだりはNG)というところまで解明し、
夜な夜な寝たら起きない女主人公のおっぱいを開発する話で頼むよ。

4745常態の名無しさん:2020/06/04(木) 13:59:28.18 ID:hT+gbIyo
>>4740
サイズが原因じゃない?現行で出てるPGのやつより頭一つぐらいでかくなるし 
フィンファンネルも込みだとかなりのサイズだぞ

4746常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:00:10.62 ID:e8o65dAO
>>4741
チギャウ…チギャウ…

4747常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:00:34.70 ID:AqMub+EU
>>4745
ユニコーンが出来たならなんとかなるのでは

4748常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:03:32.33 ID:vQnQDBoq
実際エルフは平和主義で草食って設定
弓の名手って設定と思いっきり矛盾してるよな
何のために弓の腕磨いてるんだよって言う

4749常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:04:46.34 ID:DkNbeky2
>>4740
ユニコーンより更にでかいからなあ

4750常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:05:12.17 ID:/4JB45Lt
>>4735
ロータリーそのものが死にかけてませんか?

4751常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:05:18.08 ID:nUo4yCAW
果実を射落とすためじゃね(てきとう

4752常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:06:03.08 ID:fLPb3Cry
>>4748
害獣が増えないよう間引く為
自然のバランスを保つ役目を持っているのでモンスターも仕留める
別に食べるわけでも殺すためでもなく務めなので鍛える

4753常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:06:12.68 ID:h9zrMETq
>>4748
そらお前、野蛮なオークとのくっ殺プレイにリアリティ持たせるためよ

4754常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:06:14.92 ID:dfqcjU8g
>>4748
エルフの肉食忌避はよく聞く設定だけど、平和主義はどうかな
むしろエコテロリストみたいな主義主張してることの方が多い印象

4755常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:06:47.43 ID:4qUgw9DF
昔悪代官の悪口言ったら息子捕まえられて息子の頭の上に乗っけたリンゴを射抜けって無茶ぶりされたことあるなぁ

4756常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:07:01.73 ID:rXKjtTXV
なに!?自然に落ちるのを待って頭で受けるのではないえうか!

4757常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:07:32.67 ID:qg6SYtV8
自然のバランス云々いうなら調整しないで放っておけよw

4758常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:08:04.55 ID:rjd40JqQ
ナメック星人だって争いを好まない穏やかな種族だけど若者の戦闘力が3000前後と割と高水準だし

4759常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:08:55.25 ID:/4JB45Lt
>>4748
ゴブスレのは森の獣間引きする為なのと背筋が弓矢に向いてるとかだったな

4760常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:08:59.43 ID:5R0nt82L
>>4757
自然のバランス崩れたら自分らも住めなくなるでしょ
その為の調整

4761常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:09:22.04 ID:e8o65dAO
エルフは平和主義ってイメージ全然無いな
俗世には関わらんけどちょっかい出してくるなら弓と魔法のゲリラ戦法で対処するって印象

4762常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:10:31.51 ID:A8ZMIMtP
エルフはベトコンだった……?

4763常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:10:40.48 ID:2NuIv6Y9
自然のバランスと野放図に放置はまた違うのでセーフ(心の棚

4764常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:11:07.57 ID:j/fhzzOB
エルフって排他主義じゃねーの?

4765常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:11:13.65 ID:4qUgw9DF
魔界タービン

4766常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:11:14.48 ID:qg6SYtV8
>>4760
それなら「自然の」とは言わず、自分のためにというべき

4767常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:11:15.47 ID:NfW1++wI
>>4660
メリケン農家「だからってトラクターがエンストするたびに
いちいちカスタマー呼んで訳のわからん修理っぽいことして高い金支払うのはアホくさいわ。
構造が単純で自力で修理できるトラクター寄越せ」

4768常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:12:34.60 ID:NfW1++wI
>>4689
エンジン音は実際求められてるそうな。趣味とかじゃなくて静か過ぎるので事故や犯罪の危険が大きい。

4769常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:12:48.49 ID:/4JB45Lt
>>4757
放置を自然のままってのは思考停止な自然主義者でしかないからなぁ
基準点をどうするかにもよるが放置しててもバランス良い環境て成立せんし

4770常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:12:55.85 ID:Gvk6oDEG
平和主義設定ってそんなに多いかな?
世俗に関わらないから平和みたいなことなのか

4771常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:13:28.72 ID:GcSUoL6P
エンジン音わざわざ付けたらサイレントハイエースできないじゃん(困惑

4772常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:13:36.39 ID:4qUgw9DF
魔王「フハハハ!封印された究極の闇の力を手にしたぞ!」
勇者「その力で何をするつもりだ!」
魔王「お湯を沸かしてタービンを回して魔界の電力とする」

4773常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:13:43.27 ID:NfW1++wI
>>4766
エゴの本音では金は集まらんのだ。エコの建前で金を集める必要がある。

4774常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:14:30.86 ID:5R0nt82L
>>4770
敵対者を一匹残らず根絶やしにするのは平和に繋がるから平和主義

4775常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:14:49.54 ID:GcSUoL6P
実際エルフにしても人にしても頭スカスカの操り人形でなければ
自分が過ごしやすい環境というのを大前提に置いての自然とか都市化では

4776常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:14:58.93 ID:/4JB45Lt
>>4770
この手のイメージは大抵ロードスの影響かねぇ

4777常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:15:30.95 ID:NfW1++wI
「魔界には息するだけで肺を腐らせる瘴気が満ちている」
「化学反応させて燃料に出来ないか?」

4778常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:15:37.48 ID:qg6SYtV8
>>4773
そういう意見の方が余程現実的で賛同できるw
真顔で自然のために〜とか言ってる連中は、マジかコイツ?ってなるw

4779常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:15:37.96 ID:4qUgw9DF
アメカス「戦争はアメリカ以外が起こす。アメリカは平和主義」

4780常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:17:10.55 ID:vQnQDBoq
お前等人間みたいに野蛮なこと(肉食然り戦争然り)は俺たちはしない
里が汚れるから人間は森から出て行け

とか言われて冒険者やら戦士やらの人間が追い出されるイメージある

4781常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:17:11.16 ID:F5XrINnX
エルフって森の侵入者が小枝折ったら代わりに首の骨へし折る部族でしょ?

4782常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:18:00.80 ID:P/0TZnD1
>>4772
タービンの変換効率が良すぎるのが悪い

4783常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:18:01.42 ID:z5X9/Ae2
スイスは自ら戦争を起こさない平和主義な国
日本も見習えと言っていた人いましたし

4784常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:18:05.46 ID:AqMub+EU
>>4776
原典ポジの指輪物語のが色々使い易く改変されていったんじゃないかな

4785常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:18:06.52 ID:NfW1++wI
>>4748
実際に草食主義で平和主義なら、草木を刈る鉈と斧が基本武装で、無駄な闘争を避ける隠形に長けてそうだ。

つまり、エルフとは……ニンジャ?

4786常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:18:08.31 ID:4qUgw9DF
おじいちゃんたちなら分かると思うから聞くけど
セレナリアの半分植物みたいなエルフってなんて名前の種族だっけ

4787常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:18:41.17 ID:/4JB45Lt
>>4781
リウイ「大変悲しいが助かる為にゴブリンハザード起こすわ」

4788常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:19:25.28 ID:4qUgw9DF
>>4783
一億総武装主義で一人に一振り刀が送られる日本

今すぐやると仮定したら1億本の日本刀用意するのにどれくらいかかるだろう

4789常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:19:54.43 ID:5R0nt82L
>>4780
召喚士は通す、ガードも通す、キマリは通さないくらいの柔軟性は欲しい

4790常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:20:18.94 ID:Gvk6oDEG
ダンジョン飯のエルフは基本的に長命種的感性と管理主義的だったな

4791常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:20:27.70 ID:TUFPcsD9
>>4776
ロードスの主要なエルフってディード(ハイエルフ)、ピロテース(ダークエルフ)、リーフ(ハーフエルフ)で
いわゆる普通のエルフおらんしどいつもこいつも性格落ち着いてるとはいいがたいw

4792常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:20:47.21 ID:F5XrINnX
>>4783
スイスは中立を謳っていても一度として平和主義を謳った事はないんだよなぁ

4793常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:20:59.10 ID:vQnQDBoq
>>4786
樹木種ではあかんのか?

4794常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:21:00.82 ID:h/vh7Tbv
テンテンくんとターちゃんはセーフだが、ダークシュナイダーはアウトの柔軟性

4795常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:21:09.92 ID:5R0nt82L
エルフはフライドポテトを主食とする菜食主義

4796常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:21:39.69 ID:2NHYpGnX
>>4795
痩せろよw

4797常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:21:50.57 ID:5R0nt82L
>>4792
思いきり政治ネタやからスルーやで

4798常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:22:18.20 ID:P/0TZnD1
>>4785
フォレスト・サワタリ=サンはエルフだった?

4799常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:22:37.93 ID:F5XrINnX
>>4797
スマンかった

4800常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:22:39.49 ID:vQnQDBoq
>>4790
そう考えると自分及び仲間のためにわりかしむちゃくちゃやるマルシルは相当に異端だな

4801常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:22:48.37 ID:gzPmM/La
>>4791
冒険者になるようなのはだいたいドロップアウト勢だろうしなあ

4802常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:23:01.36 ID:2NuIv6Y9
そもそもエルフといえば水木しげる…
こんな人食い種族森の中であったら失禁不可避ですよ猿渡さん!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652124.jpg

4803常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:23:06.87 ID:4qUgw9DF
>>4793
あれ、そんな名前だっけ(調べる)
そんな名前だった
ミシューフシとかプセールとかフォルネとか独特な読み方の種族がいっぱいいたからアイツらもそうなのかと

4804常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:23:47.27 ID:rXKjtTXV
>>4790
あれ種族的なものなのかね? ダンマスになった経験が管理しなければ(使命感)にさせてるのかと

4805常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:24:12.37 ID:1DTguzP2
>>4779
銃犯罪が多いんですがそれは

4806常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:24:15.61 ID:h/vh7Tbv
冒険者とは危険を冒す者
わざわざ危険を冒さないといけない社会的地位ってことだしな
異世界食堂第一話に出たゴールド家のお嬢様もトレジャーハンターやっているのは
一族でも少数になっちゃってたな

4807常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:25:13.28 ID:4qUgw9DF
>>4805
銃が国民一人一人に行き渡ってない証拠だな
被害者も銃で武装していれば違う結果が出ていたことだろう

4808常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:25:18.40 ID:qg6SYtV8
>>4800
どうなんだろ。カナリア隊の構成員は黒魔術に関わった犯罪エルフとその看守だけど、それが組織できるだけ異端エルフは多いんじゃないか

4809常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:25:24.09 ID:afi8eDJ7
アレクラスト大陸のほうのエルフは割と俗物的だったな
可愛い子を見かけるとナンパしたがるエルフとか、不正は見逃してこそ金になるとかいうエルフとか


4810常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:28:45.15 ID:qZV9ajC7
>>4809
大体中身(プレイヤー)が俗物だからではなかろうか

4811常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:29:45.10 ID:A8ZMIMtP
そういや今日は天安門事件の日か

4812常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:29:50.56 ID:e8o65dAO
TRPG的に言うと俗物的な方がGMとしてはありがたいしなぁw

4813常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:30:12.56 ID:P/0TZnD1
虫歯の日だ

4814常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:31:08.94 ID:4qUgw9DF
BGBの父を探して好き

4815常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:31:44.88 ID:vQnQDBoq
>>4808
エルフの総人口にもよるなぁ
まぁ居ないではない程度に黒魔術を使う奴らがいるのは確かだ
しかしマルシルは仲間一人を助けるためだけに禁忌を破ったわけでカナリア隊のメンツがなんのために使ったのかも解らんしなぁ

4816常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:32:17.56 ID:1DTguzP2
>>4807
それよりも銃規制した方がよろしいかと(頭にレーザーポインターの狙いを付けられながら)

4817常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:32:54.46 ID:5R0nt82L
僕は病気の母親や弟達の為に援交で生活費を稼いでるようなエルフが好きです
ttps://i.imgur.com/nqFacrg.jpg

4818常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:33:20.74 ID:1DTguzP2
>>4812
クトゥルフTRPGの賢い選択は事件に関わらない事だけどそんな選択PLに取られたらゲームとして成立しないよね

4819常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:33:21.32 ID:rjd40JqQ
>>4816
狼や熊に出会した時どうすればいいんですか!?

4820常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:35:08.86 ID:qg6SYtV8
>>4812
あまりにも目的意識高いキャラは意に沿わないシナリオだと乗らんし面倒なだけで非常に困るw
積極的に金銭交渉や金目のもん漁る奴の方がずっと扱いやすいわw

4821常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:35:28.60 ID:h9zrMETq
>>4819
熊はまずテレフォンパンチをダッキングで躱してタックルからバックを取ってチョークの流れや

4822常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:39:26.55 ID:x/XCGUnr
>>4818
たまにいるよね。まあ俺がGMならあなたはこれで終わりですエンディングまで傍観していてくださいっていうけど

4823常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:41:39.96 ID:qZV9ajC7
>>4822
おめでとう!あなたのキャラは事件に巻き込まれなかった!(カットアウト生存ED)

4824常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:41:40.51 ID:e8o65dAO
>>4818
ルールブックだったか公式リプレイだったかでも「そういうムーブは探索者としてやめようね!」って言われてたな
>>4820
女好きとか腹ペコキャラとかでもありがたい

4825常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:42:53.81 ID:2NuIv6Y9
女専門の腹ペコキャラ…?

4826常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:43:33.33 ID:t+UXoVSu
>>4818
これ絶対罠だよなぁとか思いながら
それ指摘するとゲーム終わるのでそのまま突っ込む

4827常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:43:40.78 ID:1DTguzP2
>>4822
汚っさんリプレイ動画でも修学旅行先の民宿に泊まらず町に降りるとか選択していたらそいつは問答無用でノーマルエンドにぶち込むと言っていたな
※リプレイ動画でそんな事をしたPLはいないので実際安心

4828常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:44:08.53 ID:x/XCGUnr
>>4823
いつの間にかじわじわ世界が侵食されていずれあなたごと破滅するでしょうってエンドでもいいかもな
成立しなかった沙耶の唄2プロローグみたいな感じで

4829常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:44:41.07 ID:4qUgw9DF
ストラフトン山でやったことあるわ
「こんな夜に山に入るとか正気ですか!?二次遭難するだけじゃないですか!!」って

4830常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:45:03.85 ID:1DTguzP2
>>4826
貴方は部屋の扉をノックした
14歳の少女(ニャル)「いらっしゃい」
Q.部屋の扉を開けて入りますか?

4831常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:45:21.72 ID:vQnQDBoq
>>4819
実はあいつらが銃を禁止できないのは地方が安全じゃないだけじゃないんだぜ……
ざっぱに説明するとあいつらが銃を持っているのは身を守るため
しかも獣だけでなく国から国民を守るために銃を持っているのだ
国が国民のためにならないなら自分が出て行ってアメリカをやっつける(キャプテンアメリカ感)
と言うのを憲法で認めている為、それを下手に禁止すると国民から武力を奪って反抗できなくさせてから恐怖政治を行うつもりだなテメー!
となって大暴動が起きるのである

4832常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:46:52.12 ID:x/XCGUnr
>>4831
このあたり廃刀令のあった日本とは感覚が全然違うよなあ

4833常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:47:23.78 ID:1DTguzP2
>>4829
物産卓で同じ選択をPLにとられてGMのカツオさんが凄い慌ていたけど「ダイスが腐れば大丈夫か」となっていたな
※ダイス?ダイスの女神が大笑いしていたよ

4834常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:47:55.14 ID:qZV9ajC7
>>4828
下手に生き残った上でストーリーに干渉もできないからMobとして死ぬだけなのだ

4835常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:49:12.03 ID:KMsp4hkZ
>>4709
ちがうぞ
美少女で人体実験した技術でガンダム作ってるんだ

4836常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:49:17.29 ID:qHbzzJu6
アメリカだと州によって銃規制が違うから、一概には言えないが、
今では交通事故より銃乱射や銃犯罪で死ぬ人間の方が多い

4837常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:49:59.93 ID:rjd40JqQ
>>4829
そんなセガールポイント貯まらないようなようなこと言っちゃダメでしょ!

4838常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:51:06.51 ID:vQnQDBoq
>>4832
実は廃刀令も民から武器を奪うものでなく(普通に槍だの鉈だのは持っててよかった)武士の魂たる刀を奪うことで自分の制御下にない侍を絶滅させる為のものであった
のでちょっと違ったりするそうな

4839常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:52:00.94 ID:4qUgw9DF
>>4833
>>4837
結局山に入ったけど発狂して大声出して敵神話生物に気付かれるというクソ女ムーヴしました
楽しかった(こなみ)

4840常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:52:40.14 ID:h9zrMETq
猿「せや、仏像建てることにしたろ!」

4841常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:52:43.76 ID:xWb/4hKP
>>4839
死亡フラグTRPGとかお好き?

4842常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:53:19.50 ID:2NuIv6Y9
武士の魂なんて、くだらないものより銃器を支える筋力の方が偉大だから滅び行くのも仕方ないね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165333.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165335.jpg

4843常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:54:07.09 ID:4qUgw9DF
>>4841
しゅき
ただ今は一緒にやってくれる友達が売ってないからしたことはない

4844常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:55:00.74 ID:rjd40JqQ
>>4842
人気キャラだけど剣心原作でそんなこいつのこと強烈に覚えてそうだっけ…?

4845常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:56:57.03 ID:xWb/4hKP
>>4844
ガトリング持ってきたやつのことなんてそうそう忘れられんやろ

自分なら名前は覚えてない気がする
「あのときのガトリング斎!!」くらいの記憶には残る()

4846常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:57:11.02 ID:FC9WYZta
>>4844
お庭番衆と関わるようになったきっかけだし目の前で大量の死人が出た戦闘だし

4847常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:57:26.11 ID:Njq13trK
ガトリングガンブッパするような奴のことそうそう忘れられるわけないだろ!!

宝塚でも大人気なんだぞ!!

4848常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:57:42.56 ID:2NuIv6Y9
>>4844
恵とか、蒼紫絡みの要因だし…ま、まあ覚えてたんだよきっと、多分

4849常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:58:30.64 ID:Njq13trK
ガトリング斎
刃衛
雷十太先生という、るろ剣の序盤三傑

4850常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:59:19.80 ID:hT+gbIyo
元々ギャグキャラよりとはいえギャグ堕ちさせていいキャラじゃなくね? 蒼紫いたら即殺すだろコイツ

4851常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:59:28.21 ID:e8o65dAO
>>4844
強烈に覚えてるっていうか
本来捕まってて今も牢屋にいるはずだから驚いてる

4852常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:59:36.38 ID:DhxpHu13
刀衛は吉川晃司がかっこよすぎた

4853常態の名無しさん:2020/06/04(木) 14:59:42.94 ID:5R0nt82L
>>4844
恵や蒼紫を苦しめてた元凶だから絶対忘れんだろ

4854常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:01:26.95 ID:5R0nt82L
斎藤は宇水さんの事覚えてなさそう

4855常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:05:14.62 ID:x/XCGUnr
宝塚版にも出てきた専用ソングもある人気キャラですよ?

4856常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:05:38.03 ID:VduUo1RK
>>4854
さすがに顔みたら個性的すぎて「いたなこんなやつ」ってなると思う

4857常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:06:38.71 ID:FC9WYZta
>>4856
まあもう二度と顔は見れないんやがなブヘヘヘ

4858常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:06:46.56 ID:AqMub+EU
ゼノブレイド、最初の燃料?取ってこいという任務で躓く
敵が倒せないんじゃ・・・店売り装備で最強の揃えてからの方が良いんじゃろか?

4859常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:07:07.80 ID:nUo4yCAW
>>4854
言われたら顔位思い出すんじゃね?一応零式出してあげた相手だし

4860常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:09:19.40 ID:5R0nt82L
>>4857
いうて真っ二つで串刺しにされただけやからまだ再登場のチャンスもあるやろ

4861常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:10:37.62 ID:rjd40JqQ
>>4860
るろ剣とエンバーミングって世界観一緒だっけ?

4862常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:11:50.51 ID:uweY5RPe
>>4857
宇水さん真っ二つは笑うわ
どんだけ威力あるんだよ零式
ttps://i.imgur.com/EYvqPGW.jpg

4863常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:12:57.56 ID:x/XCGUnr
>>4862
人体のバネだけで引きちぎってるようなもんだよなあ? ひぐまか?

4864常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:15:00.53 ID:2NuIv6Y9
56皇殺しの山賊かな

4865常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:15:14.92 ID:biZKVJoQ
何で女装付けて突き刺した刀より上半身だけで放った突きのがつえーんだよ

4866常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:16:11.77 ID:2NuIv6Y9
>>4865
心がメスになってると筋力落ちそう

4867常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:16:19.22 ID:hT+gbIyo
鉢金一つで志々雄防いでたし 腹に鉢金つけてない宇水さんが悪いのでは?

4868常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:16:25.52 ID:nUo4yCAW
>>4865
着てた服とかウイッグが邪魔だったんじゃね?

4869常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:17:23.54 ID:rjd40JqQ
宇水さん技が地味だからなぁ

4870常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:18:15.52 ID:e8o65dAO
>>4865
ホモよ!

4871常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:20:33.21 ID:DhxpHu13
水着カリおっさんほしいが
今年も別の壊れキャラ追加されるんかなあ

なんか毎年水にヤバイ水キャラが増えてる感はある?

4872常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:22:25.41 ID:SYz5uIft
なお水武器の性能

4873常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:23:04.17 ID:+fWaQfvw
水でやばいの今いたっけ?そこそこ使える程度じゃね?
なお比較対象は闇です

4874常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:23:46.53 ID:A8ZMIMtP
ttps://i.gyazo.com/67ef335baf5db70fa45e8f51cc6e9487.jpg
グランくんへのコメント脳が破壊されてそう

ttps://twitter.com/mochigomeumee/status/1268121544703631360
ttps://i.gyazo.com/d1805556542cf4cc112e28fefd82168b.jpg
ジータちゃんと比べるとグランくんの扱いってどんな感じなんだろう……

4875常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:25:23.82 ID:Gvk6oDEG
映画版だと砂浜での乱闘な上牙突で一蹴されたほぼモブの宇水

4876常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:25:59.18 ID:uNWFG6yM
ナニがおかしい!

4877常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:26:17.65 ID:FC9WYZta
使命感をもって旅をしている無課金グランくんと
旅をエンジョイしている廃課金十天ジータちゃん

4878常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:28:18.55 ID:DhxpHu13
劇場版の十本刀って宗次郎以外だと最初の箒頭くらいしか活躍してない気がするな
まあ、時間無いから巻き展開で行くしかないが

劇場版は方治も地味にはまり役だった気がする

4879常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:30:01.40 ID:qg6SYtV8
夏のガチャまでに天井分貯まる・・・はずなんだが、ちょっと怪しいな
あー、ガチャピンさん来てくれないかなぁ

4880常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:30:51.90 ID:lAcZ3ymZ
>>4874
ジータのコメント大体最後に(意味深)つけられそう

4881常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:33:29.29 ID:1DTguzP2
そういえば、比古清十郎×斎藤一というカップリングがあったな

4882常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:35:19.56 ID:orBUoSta
自力で古文書を解読して鍛え上げた才能溢れる、人類の悲願である飛び技を完成された剣客?

4883常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:36:01.20 ID:x/XCGUnr
>>4881
接点がわからない…

4884常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:36:39.33 ID:AqMub+EU
>>4879
何を言っているんだ
ガチャピンさんは最初から仲間じゃないか
虎杖もベストフレンドだって言ってたし

4885常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:37:15.93 ID:biZKVJoQ
「ウチのスレは雑談禁止、予想禁止、安価禁止、感想禁止です」と言われたのでROMしてたら「反応ないので今日は辞めます」と言われる
どーしろっちゅうんじゃい

4886常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:38:20.95 ID:o6cexZp1
今週のかぐや様で白銀圭ちゃんの薄い本の路線が確定してしまった

4887常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:38:32.58 ID:ZG/D7jm4
雑談でも予想でも安価でも感想でもない話をしろってことやろ

つまりエロだ()

4888常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:39:01.75 ID:1DTguzP2
>>4883
あの作品で斎藤一をネコに出来るのって比古清十郎くらいだからじゃないかな?

4889常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:39:07.30 ID:rqGv231/
>>4885
乙だけ禁止っていうのもあったなw

4890常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:39:17.25 ID:qZV9ajC7
支援は可じゃろ?AAを捧げろ

4891常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:39:30.51 ID:2NHYpGnX
結構石、チケくれるけどほぼ無課金だとなかなか厳しいよなぁ。サプチケ月に一回ぐらいだしてくれてもいいのよ?

4892常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:40:14.02 ID:h/vh7Tbv
>>4885
な、何が許されるんだ…?

4893常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:40:19.76 ID:rjd40JqQ
和月は斎藤も師匠もジョーカーすぎて使いづらいみたいなこと言ってたな

4894常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:41:54.03 ID:biZKVJoQ
>>4892
「おお!」とか「すげー!」は許されてた…かな

4895常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:42:12.42 ID:rqGv231/
まとめサイトが死亡したスレってどうやって探したらいいんだろうな、スレタイで検索しても死んだサイトしか出てこない

4896常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:43:05.59 ID:x/XCGUnr
>>4888
ああ成程。    ・・・成程?

4897常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:43:10.99 ID:rjd40JqQ
>>4895
インターネットアーカイブ?

4898常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:43:12.38 ID:h/vh7Tbv
>>4894
それは感想にはならんのか…

4899常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:43:16.76 ID:1DTguzP2
>>4893
左之助くらいが1番使いやすそう

4900常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:43:49.32 ID:nUo4yCAW
>>4885
批評)はOKってことかな?

4901常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:44:05.06 ID:5R0nt82L
>>4899
一瞬カップリングの話と勘違いしかけた

4902常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:44:23.77 ID:o6cexZp1
>>4885
そういう作者さんはいたけど、結局面倒なのでまとめでも見なくなっちゃうな

4903常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:45:16.69 ID:ZeYIYjWr
他のはギリギリ理解するけど感想禁止なら盛り上がらなくて当然では……?

4904常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:45:52.17 ID:orBUoSta
三行以上の感想禁止みたいのは見た

4905常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:45:56.62 ID:h9zrMETq
安価スレとかだと気難しい作者さん多い印象

4906常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:46:30.73 ID:5R0nt82L
>>4885
面倒臭い読者様が常駐してるとそうなっちゃうケース多い

4907常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:46:51.70 ID:nUo4yCAW
>>4895
作者名で検索?

4908常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:47:13.56 ID:4qUgw9DF
自分で展開考えるの疲れるけど
だからって次の展開を安価に丸投げしてるととんでも安価が飛んできて展開まとめるのに苦労する

4909常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:47:18.98 ID:2NHYpGnX
どこまで反応を許すかはスレ主次第だけどエスカレートするとかなりひどいのも居るしな。
それでモチベ無くして投下辞めた人もいるし、個人的には精々相槌や投下された部分の感想位にしておけばと。

4910常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:48:24.65 ID:PXllvJOb
やるスライムさんごめんね(笑)

4911常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:49:01.69 ID:cvjuHr/T
幕末〜明治初頭辺りの設定でアクション物やる時、キャラの戦闘力をかませから
マジの腕っこきまで便利に表せる「元新撰組」という設定

4912常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:49:10.99 ID:h/vh7Tbv
旧2chのニコニコのアイマス架空戦記スレは
「作者同士で馴れ合うな」→作者同士の交流禁止
「掲示板で論争するな」→批評禁止
「アイマス架空戦記スレなのにアイマス架空戦記に関係ない雑談するな」→雑談禁止
「まだ見てない人もいるから感想書き込むな」→感想書き込み禁止
とかみごとなことになってたような記憶

4913常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:49:39.92 ID:5R0nt82L
>>4909
訳分からないルールあるラーメン屋とかも過去にそういう面倒臭いの相手にした結果だったりするしね

4914常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:49:53.77 ID:rqGv231/
>>4907
それもやったけど無理っぽい

4915常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:49:56.53 ID:e8o65dAO
やっぱ怖いっすね、読者の妄想は
どうしてくれんだよ、この体重詐称男児誘拐犯扱いの惨状をよぉ!

4916常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:51:38.62 ID:h9zrMETq
>>4914
まだ続いてるスレなら検索時期を1年以内とか1月以内とかに絞ったら行けない?

4917常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:51:40.05 ID:4qUgw9DF
えーお客様と店員とのトラブルを防ぐために当店は完全セルフレジにすることにしました

4918常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:51:57.70 ID:xRt/uJsY
車飛んだら飛んだで普通免許じゃなくてなんか別の免許いりそう...いりそうじゃない?

4919常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:52:05.82 ID:omOizUbW
>>4915
師範は元々炭治郎に対しての距離が近かったりしてたし…

4920常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:52:47.61 ID:+fWaQfvw
テレパシーは禁止されてないやろ

4921常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:53:29.71 ID:h/vh7Tbv
亜土梅座「なぜ俺の真摯な忠告を素直に受け入れないんだ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165570.jpg

4922常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:53:30.35 ID:hT+gbIyo
コアブロック禁止(童帝がネタにするという意味で)

4923常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:53:33.24 ID:1DTguzP2
>>4910
1.ガイア教団の所に行く
2.メシア教の所に行く
3.ビリーの兄貴

4924常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:54:03.10 ID:4qUgw9DF
>>4918
チューブの中を飛ばすから安全だよ
都市部は中央演算機関と通信して行き先から運行まで全て管理されるから事故も起きない

4925常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:54:29.45 ID:NERYuVF8
前シャニマスとBLEACHのポエムどっちがどっちかってクイズあったが
今度はBLEACHとLOか…

4926常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:54:58.41 ID:rjd40JqQ
>>4924
電車とかバスでよくない?

4927常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:55:39.00 ID:2NHYpGnX
>>4918
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3bc937d269af812f8bb52c67fa433aeba4c488a
車も空を飛ぶ。


4928常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:55:51.10 ID:rqGv231/
>>4916
いやもうかれこれ10年近く前に終わったスレじゃ

4929常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:55:58.05 ID:qHbzzJu6
>>4921
クソ客しか来ないラーメン屋っていうのも珍しい

4930常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:56:40.04 ID:e8o65dAO
>>4919
本人達の才覚もあるけどあの四人の成長に手を貸したってめっちゃファインプレーだよな

4931常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:56:55.86 ID:2NuIv6Y9
>>4921
普通に訴えて定期

4932常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:56:57.63 ID:xRt/uJsY
こわいですねえ義一君
一緒に行きましょうか

4933常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:57:26.23 ID:h/vh7Tbv
>>4929
元々安いお店はクソな客が来やすい
理由:安いとそれだけしか払えない人が来るから

4934常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:57:32.53 ID:4qUgw9DF
SMシリーズで犀川せんせぇが言ってたけど
通信の発達で外出は娯楽になるって予言してたなぁ
VRチャットとかテレワークとかコロナでその未来に近づいた印象

4935常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:58:24.70 ID:rqGv231/
今はツイッターのおかげでラーメン屋がコロナのなか営業しているか否かが分かってええのう
のスた食いに行きたい

4936常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:58:41.49 ID:52PJdMnr
コンビニで喚くオッサンもそうだけど相応のサービス受けたいならそれ相応の金払ってそういう店に行けばいいのにね

4937常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:58:46.11 ID:xRt/uJsY
元新撰組です  すげえ!
会計してました お、おう...
ってなるやん?
誰が会計してたか知らないけど

4938常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:59:09.63 ID:h9zrMETq
>>4925
これか、半分くらいしかわからんかったわ
ttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0gx7_HzL4BS8ZZhhUjUhel2Thwl5hKq_1f-cst4klgyZ7lw/viewform

4939常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:59:20.35 ID:xRt/uJsY
お客様は神様やぞオラァン!!!

4940常態の名無しさん:2020/06/04(木) 15:59:21.83 ID:4qUgw9DF
>>4933
カイガイガーホクオウガーでたまに医療費の魔毒血負担ゼロにしろってたまに聞くけどさ
クソ客が増えて医者がパンクしそう

4941常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:01:20.95 ID:TUFPcsD9
魔毒血が流れてる患者は確かにクソ客としか言えん

4942常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:01:23.22 ID:QjUOiNzA
>>4940
フィンランドだったか
医療費無料の楽園だけど人口当たりの病院が恐ろしく数少なくて
診察がデフォルトで一ヶ月待ちとか
そんなありさまだから医療費無料にできてる、とも言う

4943常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:03:06.99 ID:qHbzzJu6
>>4933
むしろ、「客が俺ルールを強制したりして不作法」という理由で低評価になりそう

4944常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:03:20.31 ID:orBUoSta
>>4921
ネットでの誹謗中傷はそろそろがっつり対策出来る様にするかもね。

4945常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:03:33.39 ID:h9zrMETq
>>4928
投稿されてた板からログ探すとか専ブラに履歴残ってる可能性
タイトル教えてくれれば探してみるが

4946常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:03:54.75 ID:o6cexZp1
健康保険料で年間に引かれる額を考えると
全く病院に行かない場合は一部でも還元してほしい気持ちがあります

4947常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:04:45.86 ID:Ri1QzCNP
>>4942
医者にとって天国かと言われると働く場所がない&給料安いで海外に出る医師免許持ちがワンサカというどっちにも優しくない地獄

4948常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:05:24.53 ID:rqGv231/
>>4945
投稿されていた板もわからん、そもそもまとめサイトでしか見ていないので、
「やる夫が故国を復興するようです」だったけど、自分も検索しているけど難しい

4949常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:07:36.88 ID:x/XCGUnr
>>4947
キューバも酷い。去年ぐらい礼賛してるテレビがあったけど、標準医療制度のある日本がそれを言うのは嫌味が過ぎると思った

4950常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:07:48.24 ID:+fWaQfvw
ゲームとかでも月額課金制と基本無料で人の質を散々味わったじゃろ
デレステの月額課金今月からと思ったがまだじゃったか

4951常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:07:52.00 ID:h/vh7Tbv
>>4948
作者は2014年に引退の意思を表明か…
>釈迦を主人公とした『やる夫・シッダールタが目覚めた人になるようです』や、
>一休宗純を主人公とした問答集『乱世の豪放磊落』などの仏教に関する作品を制作していた。
>また、AA長編板ではモナギコ系の「Hisotry――文明のはじまり――」という参加型AA長編スレの
>原作者をしていた。

4952常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:08:53.48 ID:rqGv231/
>>4951
作者さんのことはよく知っているし、全部読んでいるけど、最初のだけが消滅してしまったのだ

4953常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:08:54.52 ID:4qUgw9DF
>>4946
保険ってそういうもんじゃけえ我慢せえ

今の日本は一般人が一生のうちに払う税金より一生のうちに受けられる公的サービスの額のほうが上って話もあるんじゃ

4954常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:09:11.90 ID:2NHYpGnX
>>4948
そら無理やわ、だって〇〇からスレ事削除されてるはず、だから過去ログないと思う。

4955常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:09:37.36 ID:9Bih8Nsz
え!?ミクロキッズってディズニーだったの!?
子供の頃ビデオ持ってて何回も見たけど今初めて知った

4956常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:09:52.45 ID:52PJdMnr
住民の反応でエターしていったスレは数多くあるのだ

4957常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:10:06.97 ID:xRt/uJsY
ヤキウチクショウの話も地味に読み返せないのよね

4958常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:10:28.68 ID:rqGv231/
>>4954
完全消滅か・・・無念

4959常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:11:17.67 ID:RLGk5nX2
>>4944
つうか今のままでも十分だよ(この場合は普通に営業妨害)
問題はちゃんと理解してる弁護士を探せるかってのと訴える気があるかどうかだし

4960常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:11:44.91 ID:4qUgw9DF
>>4959
ネットに強い弁護士を連れてきたナリ

4961常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:12:27.60 ID:xRt/uJsY
>>4959
まるでネット関係でちゃんとせずに30万ぼったくった弁護士がいるみたいな言い草はやめろ

4962常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:02.37 ID:52PJdMnr
チクショウスレイヤー=サンが出てくるスレも読み返せないのが残念

4963常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:06.21 ID:AqMub+EU
んぁー!口内炎が舌に出来てしびれて飯が食いにくい
口内を清潔にしてビタミン剤買ってくればいいじゃろか

4964常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:30.06 ID:4qUgw9DF
>>4963
ストレス性のもある
オナニーしろ

4965常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:14:37.99 ID:RLGk5nX2
>>4963
耳鼻咽喉科に行ってお薬塗布!すると簡単に治ったりする(原因放置だとまた出来るけど)

4966常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:14:43.88 ID:9Bih8Nsz
>>4963
それも良いけどとりあえず納豆でも食っとけ
2食ほど食べれば大体治ってるぞ

4967常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:14:49.69 ID:qg6SYtV8
>>4963
そんな原始的な対応を取るな。人間なら火を使え

ビタミン剤は別にいいが、塗り薬あるからそっちの方が効く

4968常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:15:22.83 ID:5B73IlFj
>>4963
歯磨きだけじゃなくて舌苔(ベロにつく白いやつ)をこそぎ落とすヘラみたいなのを使うのも忘れるなよ

4969常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:15:54.32 ID:h9zrMETq
>>4948
これ?
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1322322527/

4970常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:15:56.95 ID:4qUgw9DF
>>4966
納豆の致死量ってどれくらいだっけ
毎日納豆3パック食ってたら腸内細菌が死滅したとか聞いた

4971常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:16:26.85 ID:9Bih8Nsz
>>4968
舌苔は落とさない方が良いんじゃね?
張り付いてるのが口中に広がってかえって不衛生になるぞ

4972常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:16:54.07 ID:AqMub+EU
>>4964>>4965>>4966>>4967>>4968
ありがとう

4973常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:05.73 ID:rqGv231/
>>4969
サンキューざんす

4974常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:13.45 ID:5R0nt82L
ちぇるちぇる、ちぇちぇろぱ、ちぇるるるん! ちぇらるれ、ちぇらちぇら、ちぇるぽぱぴ?

4975常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:17.14 ID:h9zrMETq
ああ、すまん思いっきり他所様のスレ貼っちまった

4976常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:29.98 ID:5R0nt82L
ごめん誤爆

4977常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:38.59 ID:NERYuVF8
>>4938
どっちかに詳しければ知らん奴がもう片方って分かるんだけど
どっちも詳しくないとさっぱりですわ

4978常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:42.47 ID:4qUgw9DF
>>4976
ちぇるーんから逃げるな

4979常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:18:17.90 ID:rqGv231/
>>4969
こういうのってどうやって探すんですかい?

4980常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:18:50.57 ID:YAprSsKH
>>4976
なんてこというのこの変態!

4981常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:19:05.71 ID:5B73IlFj
>>4971
俺は最初に舌苔落とす→歯磨き→口ゆすいでうがいして終わる
で口内炎消えるのメッチャ早くなったよ

4982常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:19:50.83 ID:rqGv231/
>>4975
俺もよく考えたら童帝スレで真剣に尋ねるべきじゃなかったわ、すいません
>>4979も無視していいので

4983常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:20:03.85 ID:5R0nt82L
>>4981
いっそのこと舌落とそう

4984常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:20:12.99 ID:9Bih8Nsz
>>4981
実体験か、俺のは知識だし実際に起きたんならそっちの方が良いのかな

4985常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:20:20.74 ID:h9zrMETq
>>4947
普通にグーグル先生に聞いたら9番目か10番目位にスレ出たよ

4986常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:20:21.98 ID:orBUoSta
ちぇるーんとは一体・・・!

4987常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:20:36.70 ID:4qUgw9DF
ドラクエに朝を夜にする呪文あったよね
喫緊に欲しい、まだ初夏というのに日差しが強い

4988常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:08.49 ID:qg6SYtV8
そういや口内炎全然できなくなったな。免疫とかその辺が弱ってる・・・?

4989常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:27.09 ID:9Bih8Nsz
ラナルータか
ドラクエ系のスレではキングクリムゾンが得意としてる呪文だな

4990常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:38.49 ID:2NuIv6Y9
ラナルータだっけ…何か四コマのせいで、魔法を唱えた人間だけが昼夜逆転した認識になる魔法に見えてしまう

4991常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:45.06 ID:Lg/ZPgb6
>>4983
舌半分切ったでちけどやめといたほうがいいでちよ
料理するのも相手の反応を見て作り方を細かくメモしたり大変でちから

4992常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:23:02.07 ID:rqGv231/
舌半分切断って、殺し屋1の垣原さんがケジメで切断したがな

4993常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:23:49.73 ID:h9zrMETq
>>4988
年取って食事の栄養バランスとか気にしだしたからとかじゃない?

4994常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:24:00.65 ID:52PJdMnr
ニキビが完全には治らないんだよな。学生時代よりは334倍ましにはなったけど


4995常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:24:08.97 ID:RLGk5nX2
>>4987
某スレで大活躍してる魔法やなぁ

4996常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:24:42.77 ID:orBUoSta
>>4994
ニキビって若い人限定の名称らしいっすね・・・

4997常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:25:05.12 ID:X+0ECSXL
ワイ将、switchで初めてのドラクエビルダーズをプレー、開始10分のシーン
幼女「なあ、同居しようや・・・」
なんだこのゲームは、たまげたなあ・・・

4998常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:25:16.81 ID:rqGv231/
中年なら吹き出物か粉瘤じゃね?

4999常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:26:22.69 ID:qg6SYtV8
>>4997
家建てるどころか、石斧ひとつ作れないポンコツやんけ!

5000常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:26:35.68 ID:RLGk5nX2
ワイはアラフォーになったのにフケが止まらんなぁ
まぁおかげで禿げる恐れは今の所無いけど(白髪にはなってるけど)

5001常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:27:54.74 ID:9Bih8Nsz
>>5000
シャンプーが合ってないんじゃね?
合ってないシャンプー使うとフケが止まらなくなるから

5002常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:28:55.54 ID:h/vh7Tbv
>>4996
ニキビ対策を頑張る安部菜々さん
最近クレアラシルのCM見ませんね
ttps://www.youtube.com/watch?v=_HH3Xs2kB3E

5003常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:29:12.76 ID:qg6SYtV8
>>4993
いや全然。しかしコーヒーとタバコという逆に口に悪い生活してるせいでは?と思い至る

5004常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:29:43.22 ID:ZjnfiLGV
>>4987
つ やみのランプ

5005常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:30:03.49 ID:X+0ECSXL
>>4999
おおきづちだって
おおきづちの作り方を知ってるのに・・・

5006常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:30:18.24 ID:5B73IlFj
>>4984
いや、多分順番の関係で最後口洗って終わるのが功を奏してるだけだと思う
その話も多分合ってるんじゃないかな

5007常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:30:45.19 ID:7RyOw7p9
ハゲるやつは何やってもハゲるっていうけどシャンプーとか気をつけるにこしたことはないよね
スースーするやつはダメージ大きい気がする

5008常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:31:18.92 ID:4qUgw9DF
タバコ、コーヒー、チョコレートって3Cって言わないっけ?

5009常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:31:50.50 ID:qg6SYtV8
>>5000
俺もフケ多いが、風呂から上がる前に冷水で頭冷やすと激減した

5010常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:31:57.65 ID:xRt/uJsY
TOHOシネマズ行ったら新海誠作品三本もしてて草生えた
ハシゴしろってか馬鹿野郎
やるけどさ

5011常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:33:28.01 ID:h9zrMETq
>>5000
皮膚の保湿力が下がって乾燥フケが出てる可能性
どうしても気になるなら皮膚科行ったほうが良い

5012常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:34:17.12 ID:h/vh7Tbv
漫画家の胡桃ちのは旦那の頭を風呂の度に三回シャンプーしてたな
頭がふかふかになるらしい
旦那の事業資金を持ち逃げした会計士は捕まったんだろうか

分かる人には分かる画像
ttps://pbs.twimg.com/media/DdFRLKDVMAAa-02.jpg

5013常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:36:07.27 ID:zFuzjp/t
君たちはフケ、抜け毛、加齢臭を振りまく害獣だ
頭を剃って心を入れ替えたまえ

5014常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:37:09.43 ID:ppAl+VJZ
>>5000
リンス変えたらどう?
ワイのパッパはそれで変わったけど

5015常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:37:26.33 ID:uweY5RPe
>>4963
口内炎なら「ケナログ」って塗り薬がオススメ
俺はこれでいつも治してる

5016常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:37:31.80 ID:Njq13trK
ニコ生しながら富士山滑落した奴、今年のダーウィン賞を受賞してたんやな

5017常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:37:57.95 ID:9Bih8Nsz
>>5016
早さが足りない

5018常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:38:17.52 ID:RLGk5nX2
>>5009
ほうほう サンクス 試してみる

>>5011
医者行っても特に問題無いレベルて言われるのよねぇ(その時あんまり出ないし)

5019常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:41:04.73 ID:x/XCGUnr
>>5010
コマンドーのリマスターもいいぞ
シェイクスピアを見て名言使いすぎじゃないかってなる気分が味わえるぞ

5020常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:41:09.90 ID:h9zrMETq
>>5018
とりあえず刺激が少なくて洗浄力弱めなアミノ酸系のシャンプーとかに変えてみたらどうかな

5021常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:41:41.66 ID:j/fhzzOB
>>4925で興味持ってコミックLOのキャッチコピー関係の棘まとめ見た後
コミックLOタグから2013年のこどもの日に行われたというコミックLO読書会の様子に飛んで読んでる…
ttps://i.imgur.com/EZOyC1J.jpg
ttps://togetter.com/li/498416

5022常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:41:58.65 ID:h/vh7Tbv
フケじゃないが実在漫画家Sが海に行って砂浜でうっかり眠ったおかげで全身酷い日焼けになって
全身の皮が剥ける状態になってたな
んで頭皮もぺろんと剥けたんだけど、頭頂部付近に毛穴の後はあるんだけど穴が開いていない部分が…
なお大量の穴が開いた剥けた頭皮は見てると大変気持ち悪い物だった模様

5023常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:43:04.08 ID:9Bih8Nsz
>>5022
乾燥フケが酷かったとき、それを毎日見てたわ

5024常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:44:28.82 ID:52PJdMnr
吹き出物か…あるかなあ薬

5025常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:45:53.13 ID:7RyOw7p9
風呂上りや髭剃った後ににオールインワンのクリーム塗って肌になじんだら上からメンソレータム塗るとだいぶ違うよ

5026常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:46:34.42 ID:lAcZ3ymZ
>>5019
デェェェェェンはちょっと映画館で聞いてみたいな

5027常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:46:48.58 ID:bFpdrBnE
明日からの気温一覧
28、27、28、31、31、31

梅雨明けしたのかな?
馬鹿!まだ梅雨にも入ってねえよなんだこれ!


5028常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:47:56.42 ID:HOsCm2fn
>>4946
だからアメリカには国民保険が無い
「なんで赤の他人の為に金出さなきゃならないんだ!」って反発されるので

5029常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:48:18.62 ID:52PJdMnr
>>5025
成程…探してみる!オールインワンね

5030常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:48:27.35 ID:bFpdrBnE
>>5028
オバマそこらへん頑張ったんやろ?

5031常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:50:34.20 ID:h/vh7Tbv
>>5024
こんなんあるやで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165594.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165595.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165596.jpg

5032常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:50:41.59 ID:x/XCGUnr
>>5030
それ以外も正直いまいちだったんで・・・
今考えると有色人種って話題性以外は特になかった人だな

5033常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:50:48.66 ID:h9zrMETq
そういや、大したことない症状で皮膚科行って保湿クリームもらう女さんが増えてるとか聞いた覚えがあるな
ドラッグストアで売ってるようなお高いクリームより優れている上に保険で安く済むとかなんとか

5034常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:52:47.11 ID:e14KxX8P
年金は選択性になったら皆一斉に払うのやめそう

5035常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:52:49.84 ID:orBUoSta
割と驚かれるけど、若い頃もおっさんになってからも吹き出物で苦労した記憶がない。あと、便秘で苦労もしたことないな。

5036常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:53:08.37 ID:TG5ewL8v
>>5030
オバマ政権に対する最終的な評価は
「無能な働き者は銃殺しろ」だぞ
アメリカ大陸に黒人指導者は500年遅かった

5037常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:54:07.82 ID:bFpdrBnE
#巨人
#坂本勇人 選手と #大城卓三 捕手が改めて受けたPCR検査で「陰性」判定が出たことが分かった
2人は2日夕方にPCR検査を受け3日午前中に「微陽性」の結果が出て入院
その後、3日午後に改めて受けたPCR検査の結果が本日4日の午前中に出て「陰性」に
今後は専門家の助言のもと早期復帰を目指す

結果早いよ!というか昨日なんだったんだよ!

5038常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:54:17.71 ID:h/vh7Tbv
>>5035
野郎は基本便秘になりにくいのだ

米軍「男性兵士は戦闘時のストレスで痩せるからご飯はたっぷり。女性兵士はストレスで太るからご飯少なめね」

5039常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:54:42.70 ID:qHbzzJu6
>>5036
それってあなたの感想ですよね

5040常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:54:45.91 ID:7RyOw7p9
>>5029
化粧水とか乳液とか個別で揃えた方が本当はいいんだろうけどめんどくさいし高くつくからね
とりあえずあんま高くないオールインワンでいいのよ

5041常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:56:04.05 ID:VduUo1RK
>>5037
昨日の時点でまあ陽性出たけど無症状っていうかほぼ治ってる状態って言われてたし
ほぼほぼ死滅してて抗体だけちらっと残ってた状態だったんじゃない?
問題はどこで貰ってきたかではあるけど現状だとどこも夜遊びとかすっぱ抜いてないし、まだ分からんが変な経路では無いのかねえ

5042常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:56:25.29 ID:h9zrMETq
まあ正直スキンケア用品に頼るより食事なんかの生活習慣見直したほうが良いけど、難しいよね

5043常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:56:27.61 ID:PXllvJOb
韓国のオタク産業はきつくなるのかな?

5044常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:57:13.10 ID:bFpdrBnE
>>5041
スタッフからの感染が濃厚なんだと

5045常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:57:23.69 ID:NfW1++wI
>>5015
めっさ効くよね。口内炎が頻発してた子供時代に欲しかった。三つ四つ出来ると食事が拷問に変わるのよ。

5046常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:57:30.37 ID:dfqcjU8g
>>5037
昨日の段階でこれ死んだウィルスが引っかかっただけじゃない? とは言われてたから
知らん間に掛かって気づかない間に直ってたんじゃない?

5047常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:57:32.76 ID:4qUgw9DF
あえて個別に話題にしないけれど
最近流れてきた韓国のニュース目に通したけどなんかもう地獄みたいな光景

5048常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:57:56.45 ID:qg6SYtV8
>>5037
昨日が治る1日前で今日治ったと考えていいんじゃねぇのw
どっちかと言えばどこで貰ったのかが大事だろう

5049常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:58:12.59 ID:VduUo1RK
>>5044
そういや4月ごろに巨人のスタッフがかかったとかそんなニュースあったな…藤浪の件で忘れてた

5050常態の名無しさん:2020/06/04(木) 16:58:35.04 ID:bFpdrBnE
>>5046
味覚なくなってない
熱出てない
体調悪かった時期ない

無症状感染ってやつか

5051常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:00:13.45 ID:h/vh7Tbv
ふみふみ「お化粧については分からないので基本すっぴんでした」
ttps://i.imgur.com/ZgGdOeL.jpg

喪女が一念発起して化粧品売り場に行ってみた
ttps://i.imgur.com/Z5kY3Iw.jpg
ttps://i.imgur.com/Z5ELw2V.jpg

もこっち「私も頑張ればこれくらいには…」

5052常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:02:34.17 ID:h9zrMETq
>>5051
この世界の男絶対節穴しかいないわ

5053常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:03:37.72 ID:ppAl+VJZ
そりゃ裏で薬売ってる本屋の姪なんて誰もコナかけないでしょ

5054常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:03:42.32 ID:7RyOw7p9
>>5042
顔洗うと皮脂飛ぶし髭剃ると肌に傷つくので直接的に栄養加えて保湿してあげるのは大事よ

5055常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:03:47.51 ID:Wsb0mwlW
ふみふみがモテないとか小鳥さんが喪女とか…
あり得ません( ;∀;)

5056常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:04:10.02 ID:qg6SYtV8
上手い化粧は正に化生

5057常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:04:19.83 ID:3A9YWr9z
>>5052
違うゾ、女子の平均値がしまむーな世界なだけだゾ

5058常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:05:13.78 ID:h/vh7Tbv
クラスメイト男子「みんな悪いな。本田は俺に惚れているんだ。今度の文化祭は本田と二人で回るからよw」

5059常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:06:13.96 ID:LPonxFSc
>>5052
春香さんゆ卯月エルが 『普通の女の子』 な世界だぞ

5060常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:06:41.55 ID:e8o65dAO
>>5056
化ける粧いとはよく言ったもんだぜ……

5061常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:07:11.05 ID:1ppL8gal
>>5058
クラスメイト「その日G1あるから本田学校来ないと思うよ」
クラスメイト「あっ...」

5062常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:07:45.30 ID:5R0nt82L
>>5037
たしかPCRの検査って元々何回もしないと結果出ない物じゃなかったっけ?

5063常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:07:49.97 ID:2NHYpGnX
>>4958
もうしわけない、まるごと消えたやつと間違えた

5064常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:08:19.82 ID:h/vh7Tbv
カリスマ美容師「三つ編み眼鏡の地味な女の子から眼鏡とおさげを外して本当の自分デビューさせたわ」

5065常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:08:31.80 ID:4qUgw9DF
ふみふみってデュンヌ人気あるの?こんな男の欲望詰め込んで煮たような子

5066常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:08:48.59 ID:LPonxFSc
基本的にPCR検査は 『検体がちゃんとしていれば』 ほぼ100%の感度・特異度なんよ
ちゃんと検体が取れるかどうかで変わる

5067常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:09:08.31 ID:4qUgw9DF
>>5064
怖かろう
いくら眼鏡を外そうとも心の弱さは守れないのだ

5068常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:09:42.66 ID:qg6SYtV8
あのエグい検体採取をキッチリやられるのは嫌だな・・・

5069常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:10:06.67 ID:VduUo1RK
巨人軍の一斉PCR検査、地味ーに隠れコロナ感染率の目安になるんじゃないだろうか

5070常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:10:17.90 ID:j/fhzzOB
>>5064
少女漫画かな?

5071常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:10:29.13 ID:1ppL8gal
千翼「PCR検査陰性だったよ!」

5072常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:11:14.23 ID:ppAl+VJZ
>>5071
そ、そう…(奥歯に物が挟まった物いい)

5073常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:12:07.14 ID:orBUoSta
コメンテーター様のPCR検査は本当に理解度がバラバラで議論にならなくて笑う。
もっとも私もよく理解が正しいとは思わんけど。

5074常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:12:41.05 ID:h9zrMETq
>>5064
独歩「なんだァ?てめェ……」

5075常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:12:54.61 ID:h/vh7Tbv
>>5065
人気はあるみたいよ
LiPPSにはちょっと勝てないみたいだけど

5076常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:14:25.65 ID:4qUgw9DF
>>5075
リップスにデュンヌ人気勝てるアイドルそうそういない件

5077常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:14:50.72 ID:PXllvJOb
ラブライブはアニメとかだと主人公たちよりビジュアルが下気味のキャラはいるな

5078常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:16:04.34 ID:msLUc9za
デュンヌ人気って女性人気ってことでいいの?

5079常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:16:35.91 ID:5R0nt82L
>>5076
飛鳥くんとか

5080常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:17:38.17 ID:FXFjK49l
映像研に手を出せ

5081常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:19:16.57 ID:2Z/mbMe+
>>5080
薄い本は公式で禁止だからね、仕方ないね

そもそも書かねえよ



5082常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:19:39.94 ID:5YHJvpGt
バンドりというアニメ主人公バンドで、バンドリ顔なのに一番人気ないとかあるし

5083常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:24:13.80 ID:3Cx0J79s
>>5081
渋だと時々見るよ、アニメ見たことないけど

5084常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:29:38.34 ID:WHEXXqf6
>>5043
ツイッターでオタの韓国人が言うには「あれは実写に適用される法律でオタ業界は今のところ大丈夫」だそうだ

5085常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:30:34.69 ID:FXFjK49l
>>5081
浅草氏だって横に伸びた梅雨ちゃんみたいな顔じゃないですか

5086常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:35:38.60 ID:RLGk5nX2
>>5056>>5060
男の人が顔半分だけ化粧して女に見せ掛けるって動画あったけどリアルあしゅら男爵だったなぁ

5087常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:36:39.03 ID:EvK7FaIa
紅葉さんの格好をマシュにさせたら大変なことに
ttps://i.imgur.com/Gcr2Q3d.jpg
ttps://i.imgur.com/KabtSgn.jpg

5088常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:36:46.88 ID:NfW1++wI
>>5051
なれなくはないかと。
ttps://i.imgur.com/R3WbPBZ.jpg

5089常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:38:37.27 ID:RLGk5nX2
>>5081
金森氏は特殊な人々に刺さる造形だと思うよ 実際アニメ化前にエロ絵あったしその頃に作者が二次創作禁止するから知らん所でやってみたいな事言い出したし

5090常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:44:09.94 ID:e7AKbZNy
世界の中心で愛を叫ぶって
世間ではもう古い映画扱いなんだなぁ…

5091常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:44:43.53 ID:VduUo1RK
もう15年くらい前でしょ、もっと前か?
普通に古いな

5092常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:45:02.47 ID:HOsCm2fn
>>5085ーっ!愚弄するかあっ!


5093常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:45:15.03 ID:Njq13trK
世の中には人の数だけ性的嗜好があるからな
ドラゴンカーセックスから♂サーナイトホモックスまであとは多いか少ないかだけじゃ

5094常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:46:43.23 ID:2NuIv6Y9
>>5090
19年前の映画が新しいわけないんだよなぁ

5095常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:47:27.98 ID:uNWFG6yM
ワグナス!

5096常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:47:32.12 ID:Njq13trK
2000年代の10年くらい前やろ感は異常

5097常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:48:16.73 ID:L0JdoJX1
時の流れは残酷なもの......

5098常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:48:18.83 ID:FXFjK49l
ワグナス!今日ホームセンターで梅酒を漬ける瓶とホワイトリカーが売ってたぞ!
そういう季節だな!

5099常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:48:26.74 ID:RLGk5nX2
とりあえずSFからじゃなくてエヴァから取ったというどうでも良いタイトルとしか知らんなぁ

5100常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:50:20.42 ID:kpqE44Ma
>>5098
焼酎?ブランデー?それとも…み、り、ん?

5101常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:52:22.33 ID:qg6SYtV8
最近は高濃度アルコールが人気で売り切れ続出だから、流行に乗ってキツイので漬けよう

5102常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:52:55.07 ID:5yklCZa9
そういや在庫梅酒福袋は結構いいセンスしてたな
あれならまた買ってもええわ

5103常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:54:03.23 ID:SnUcXCUh
梅のスピリタス漬けか

5104常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:54:22.96 ID:TqWDUcxX
>>5087
ツノカクシサウルスの格好にしてください!

5105常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:57:12.88 ID:zyAT5EQx
2000年以降は最近

5106常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:57:49.48 ID:msLUc9za
ホワイトリカーは余った時処分に困るレベルの酒だから…

5107常態の名無しさん:2020/06/04(木) 17:58:17.83 ID:z06j8cYl
次の新作キットお前かーおーまーえーかー
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1268428249853386753

……ナンデ?

5108常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:03:44.25 ID:TqWDUcxX
>>5106
コーヒーとか紅茶漬け込めば寝酒に最適じゃない

5109常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:04:11.79 ID:AGGWqNLy
もこっちはまずそのゲスい性根を叩き直すところから……最近はだいぶましになってきたが、
ぶっちゃけ周囲の百合軍団に悪い影響を受けてる気がするのでトントン。

5110常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:04:42.97 ID:x/XCGUnr
>>5107
初手クロボン中継ぎシスクードぶち込んでくる狂ったシリーズだぞ。いいぞもっとやれ

5111常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:05:17.12 ID:AGGWqNLy
ホワイトリカーはなんか漬け込む・混ぜ込むのが前提の酒だから、
適当にジュースでも買ってきて割ればいいんだよ。カルピスとか。

5112常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:05:42.27 ID:AqMub+EU
ゼノブレイド幼馴染み♀が死んでもうた・・・
旅立つんだとか言ってたけど普通に最初の街に戻れるのね
それはそうと主人公と幼馴染み♂がホモっぽい・・・

5113常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:06:02.71 ID:TqWDUcxX
近所のスーパーでスピリタス、度数65%、度数66%、度数77%の4種類もあって嬉しい


5114常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:06:52.02 ID:AGGWqNLy
死んだ幼馴染が……幽霊女になって……夜な夜な逆レしてくる!
そして日本の幽霊の伝統として、普通に孕んで責任を取ることを要求してくる!
これだよディケイド。

5115常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:06:52.56 ID:cvjuHr/T
>>5107
リアル頭身で立体化したら、下半身部分がちょい微妙っつーか貧弱に感じるデザインだからなー
馴染み深い? SDで出したのは正解だろ>フェニックスガンダム

5116常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:10:00.72 ID:orBUoSta
>>5109
口には出さないけど今でも結構モノローグでゲスいもんなぁ

5117常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:10:24.39 ID:A9DiVRc+
体内からアルコール消毒や!(お酒グビー)
実際消毒になるんですかね…(度数によるだろうけど)

5118常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:12:17.14 ID:Njq13trK
肝心の鼻腔やら肺やらにはアルコールが届かないので無意味じゃないかな

5119常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:14:00.99 ID:RLGk5nX2
豚肉の煮込みとかに使えば良いんじゃね?>ホワイトリカーの余り

5120常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:15:07.54 ID:vQnQDBoq
>>5100
ネタだろうがみりんは犯罪になる危険性が高いのでおすすめできんぞ

5121常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:16:37.94 ID:1pjDQmeK
???「俺に好意を持ってくれる幽霊女が生身の肉体を持って再会してくれた!・・・どう言う行動を取ればいいんだ!(血涙)」

5122常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:17:05.78 ID:NfW1++wI
>>5106
炭酸とレモン入れれば普通に旨いぞ。梅干し入れてもいいし、ホッピーもよく合う。
詰まる処、アレはウォッカだ。飲み様は幾らでもある。

5123常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:17:31.51 ID:sJP4ChVu
>>5107
君なんかどんどん価値が下がって乗り捨てられる初期機体になってるよね?

5124常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:18:37.80 ID:AGGWqNLy
酵母菌はアルコール度数19度以上になると自家中毒で全滅する。
なのでアルコール度数20度未満は梅酒とかにしちゃだめと法律で決まってる。
どうしてもみりんを入れたいなら、ブランデーだのウィスキーみたいな強い酒に
少量混ぜて使う方法になるな。

5125常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:19:43.59 ID:rqGv231/
みりんで柳影作りたいのう

5126常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:21:08.68 ID:4qUgw9DF
>>5120
あぁ〜!うっかり蜂蜜を水で適度に薄めてうっかりドライイーストを入れてうっかり常温で放置してしまった〜!

5127常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:21:53.23 ID:orBUoSta
>>5118
つまり鼻から飲めば鼻腔くらいなら消毒できる・・・?

5128常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:23:01.21 ID:omOizUbW
>>5127
鼻にラジウムでも詰めとけばいいんじゃない?

5129常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:23:22.27 ID:h9zrMETq
>>5126
スカイリムに帰ってどうぞ

5130常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:23:46.41 ID:DkNbeky2
>>5126
あ、うっかり葡萄ジュースを温度管理された木の樽に数ヶ月貯蔵してしまった!

5131常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:23:52.31 ID:SnUcXCUh
>>5107
3つ買おうか悩んでる
ひとつはそのまま、ひとつは青くしてゼロ、ひとつはオリジナルにしたい

5132常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:24:30.38 ID:1ppL8gal
コードフェニックスとかいうガチ公式黒歴史

5133常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:24:42.19 ID:uNWFG6yM
最近はトルネード→フェニックスゼロ→ゼロワン→フェニックス→完全開放→ハロ→サイコハロ
とかまで行って完全開放は普通に強いけどむしろ途中で他機体に派生させる方が多いかもしれん
あとトルネードめっちゃかっこよかったなあ

5134常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:24:44.40 ID:ZdyvKzT5
>>5130
お菓子の原料のために戦争に参加することを躊躇しない転生主人公の漫画で
そんなエピソードがあった

5135常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:25:07.42 ID:Njq13trK
お巡りさん違うんです! わたしはただ、地面にみりんと梅酒をまく会の会長をしているだけなんです!!

5136常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:25:34.73 ID:rqGv231/
湿度管理できるところにうっかり入れるな、しかし白ワインってよく生まれたなと思う
ブドウの皮に酵母がいるんだっけ?

5137常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:25:57.95 ID:k2q8ngOe
ttps://i.imgur.com/TpQRV9C.jpg
見たことないクロスシルエットだ

5138常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:26:12.53 ID:4qUgw9DF
自然界でもブドウとかを腐らせて発酵した実を食べる猿とかいるらしいね
自然発酵の酒は動物並の飲み物!蒸留酒こそ人間が飲むのに相応しい!

5139常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:26:53.70 ID:Y8BThUUr
(ユニコーンにリガズィ出てたっけ...?)

5140常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:26:54.18 ID:4YEUirl1
せや!マスクにアルコール染みさせれば、酔っ払いたい放題や!!!

5141常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:27:30.35 ID:44AceD/c
お前様よ、妾じゃ
のう聞いておくれお前様、今日初めて鳥ハム作ったのじゃ
上手く火が通って美味しくできたのじゃ

5142常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:27:42.00 ID:rqGv231/
アキバブログの管理人が脳梗塞って、成人病はコワイのう

5143常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:28:04.15 ID:h4kilFVH
>>5132
新作のクロスレイズでもDLCとはいえ
まさかの続投だしスタッフのお気に入りな気もするわ

5144常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:28:29.23 ID:4qUgw9DF
急募:総コレステロールと血中中性脂肪を減らす方法

5145常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:29:01.39 ID:V90FM0CS
一方ロシア人は機械の洗浄にウォッカを使った
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgd4TmU0AAI0Pw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgeMCVUwAAl4QX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgeVdYUMAY33xE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgeb5JUMAMV1JA.jpg

5146常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:29:06.23 ID:rqGv231/
>>5144
食事の改善と痩せることですな

5147常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:29:37.77 ID:P/0TZnD1
>>5145
最後笑った

5148常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:30:00.59 ID:4qUgw9DF
>>5145
最後ダメだろそれ!!

5149常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:30:26.81 ID:orBUoSta
>>5140
手軽に少量で酔いたいアルコール目薬とかアナル注入だと教えたろうに!

5150常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:30:33.08 ID:sJP4ChVu
>>5145
飲むのか

5151常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:31:06.23 ID:rqGv231/
>>5145
ウィスキーじゃねえし!

5152常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:31:10.92 ID:4YEUirl1
>>5144
アトルバスタチン「うーっす」

5153常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:32:24.40 ID:omOizUbW
>>5144
食生活の見直しと運動量の増加

5154常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:32:26.66 ID:EvK7FaIa
>>5139
たしかワンカット背景に写ってた気がする

5155常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:33:42.53 ID:AGGWqNLy
>>5144    
脂と糖分と塩減らせ
運動しろ
野菜食え
痩 せ ろ

5156常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:34:29.68 ID:cvjuHr/T
>>5139
OVA4話で、ラー・カイラムの格納庫に1機立ってたのが判る(出番それだけ)
リガズィ

5157常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:35:11.70 ID:AGGWqNLy
>>5116
たまにビンタしたくなる

連載開始当初は毎回ぶん殴りたくなってたから、だいぶ丸くなってる。

5158常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:35:32.35 ID:mkAXVD4Y
>>5144
毎食ゴーヤチャンプルーで日々を過ごせ。医者から不正の疑いを向けられるくらい改善するぞ。
ソースはうちのトーチャン

5159常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:35:35.78 ID:rqGv231/
肥満はコロナにもやばいしなー糖尿病のスモトリも天に召された

5160常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:35:46.12 ID:3A9YWr9z
>>5151
茶色=ウィスキーだ

5161常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:36:03.24 ID:sJP4ChVu
情けないmsは誰が乗ってたんだ

5162常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:36:37.04 ID:rqGv231/
>>5157
1年のクリスマスとか土下座回とか悲惨な目にも結構あっているんだけどな、荻野の「友達を作りなさい」圧迫も加えて

5163常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:36:53.38 ID:7pbakUYj
>>5154
リガズィは確か1機しかなくて、それも逆シャアで爆散したのでは...?
つかあるなら誰か乗れよ
スペックだけならZ以上やぞ

5164常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:37:18.59 ID:FC9WYZta
髭剃りに自信ニキ!電気シェーバーからカミソリに変えようか検討中だけどオススメのかみそりって何?
ちなみに結構肌が弱い

5165常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:37:42.35 ID:AGGWqNLy
>>5162
なんかこう、もこっちはもこっちだなあ、と。

5166常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:38:18.40 ID:4YEUirl1
>>5158
OK忍!!(豚肉たっぷり、油はラードを使用して作成したのを丼飯に乗せてかき込む)

5167常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:38:25.56 ID:A9DiVRc+
verユニコーンと付けずにそのままリカズィとして売ればいいのでは…?

5168常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:39:08.49 ID:CL7l3UT5
大丈夫大丈夫、毎日野菜ジュースとヤクルト飲んでるから

5169常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:39:20.79 ID:AGGWqNLy
>>5166
標準的なのを米なしで食えというやつやろ!いい加減にしろ!

5170常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:39:37.07 ID:h/vh7Tbv
>>5145
HAHAHA
アメリカ人のライフハックだと「掃除にコーラ」使ってたりするぜw

5171常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:39:53.69 ID:YJmO4JbY
そうか、もう梅酒コラの季節か

5172常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:39:56.26 ID:rqGv231/
>>5165
修学旅行でしくじっていたら登校拒否→中退コースだしな、マジで二年前半はコミさんがいなきゃ暗黒期

5173常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:40:16.04 ID:zpHCoaxF
極論サプリメントだけ取ればいいんじゃね?
やろうとは全く思わないか

5174常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:40:58.73 ID:Njq13trK
でもシャンクス!! 塩と糖と炭水化物を控えたら食うものなくねえ!?

特に塩

5175常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:41:44.80 ID:sJP4ChVu
>>5164
ゴトウキイチってやつ

5176常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:41:52.77 ID:omOizUbW
>>5164
俺が使ってるのはgillettefusionプログライド
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165684.jpg

シェービングフォームはあんまりこだわってない

5177常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:41:57.23 ID:ZdyvKzT5
>>5173
そしゃく行動しないと頭変になるって話は昔からたまに目にする
完全栄養ドリンクとか言うドロリとした液体だけでどれだけ生きられるかを
試した外国人チャレンジャーのケースとかネットで見た

5178常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:42:03.26 ID:AGGWqNLy
>>5174
食いすぎるなーッ!

5179常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:42:04.12 ID:rqGv231/
>>5174
世の中には糖尿病食っていうのがあるんじゃよ

5180常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:42:39.08 ID:o6cexZp1
シャンクスは両腕のときにミホークと互角の剣士だった以外に戦闘面の情報はないのかな

5181常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:42:59.47 ID:mkAXVD4Y
何も塩分糖分炭水化物を極端に減らせってわけじゃねえんだ。過剰摂取すんなってだけなんだよ。
味濃いけど余分控えめなのが食べたーいって我儘さんはニラ醤油の冷ややっこでも食ってろ

5182常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:43:00.36 ID:sJP4ChVu
完全栄養食ソイレントがそこに有るじゃろ?


5183常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:44:37.44 ID:zpHCoaxF
酒!そしてつまみに塩!
それでいいじゃないか!!

5184常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:45:02.71 ID:o6cexZp1
衰えるとソフト食やミキサー食になっていきますからね
急に死ぬ人でもだいたいは食事量が以前より減ってる

5185常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:45:16.46 ID:1pjDQmeK
今週冒頭でVチューバーになると言い出す白銀父
中の人は子安・・・イケるな!

5186常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:45:18.51 ID:sJP4ChVu
シャンクスはあの千両道化のバギーの同僚ってだけでもう強いことが確定してるでしょ!

5187常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:07.90 ID:lFUmLchN
子安先輩×白銀パパルートあるで中の人的に

5188常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:09.59 ID:yzQQGCIC
今週のかぐや様見たけど大仏本当に余計なことをしやがったな
あれは石上が1番避けたかった事じゃん

5189常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:13.52 ID:h/vh7Tbv
>>5173
食事の時間が無駄だから栄養はサプリメント、満足感はジャンクフードで取ってます
ってどっかの大学の准教授がテレビに出てたけど毎年健康診断に引っかかるって言ってた

5190常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:23.82 ID:4YEUirl1
コンミートをレンチンして
マヨと胡椒を目一杯混ぜて、好みによってはちょっと醤油たらして
それを味海苔で巻いてたべると

酒がすぐに無くなるんじゃ!

5191常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:31.99 ID:zpHCoaxF
いきなりステーキ近所の奴閉店かよ
コロナ不況ってやつか

5192常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:47.13 ID:Njq13trK
お醤油とかは油断するとついつい多めにかけちゃうから、そういうのは気をつけるだけでも健康への一歩になるんやろな

醤油たっぷりのほうれん草のお浸しが地味に美味いからちくしょう!!

5193常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:55.48 ID:zpHCoaxF
>>5189
意味ねえ!!

5194常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:46:58.89 ID:o6cexZp1
>>5185
可愛い娘が偶に画面に映ると投げ銭が飛び交うのがリアルでしたね

5195常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:47:08.57 ID:5rls1yRl
バギー、海軍の連中に捕まったらまたインペル行くんだよな・・・

5196常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:47:42.77 ID:mkAXVD4Y
>>5192
ポン酢、ポン酢に切り替える

5197常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:48:30.49 ID:FHVGtKz5
>>5171
いつもの
ttps://i.imgur.com/JfvdIai.jpg

5198常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:48:44.53 ID:lFUmLchN
ポン酢のポンって何だよ

5199常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:48:53.88 ID:1pjDQmeK
>>5191
本当にぃ?

>>5194
かぐや様がこれ発見したら凄まじい額の投げ銭投入しそうw

5200常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:49:49.11 ID:ZdyvKzT5
>>5192
醤油がダメならポン酢やそばつゆにしたらいいじゃない?

5201常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:50:02.61 ID:o6cexZp1
ヤマサの昆布つゆを豆腐にかけて食べるのが個人的に最強

5202常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:51:01.08 ID:zpHCoaxF
大仏さんの私わかってます感ある実は美少女設定

いらないと思う(真顔)

5203常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:51:58.10 ID:2NuIv6Y9
>>5202
本当に人気の美少女なら応援演説もっと聞いてもらってますよね…

5204常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:51:59.40 ID:3A9YWr9z
>>5191
コロナ関係なく「いやー、無計画に店増やしすぎたからか減らしてくわ」って方向だから…

5205常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:52:28.55 ID:A8ZMIMtP
ttps://twitter.com/pakatube/status/1268376953377001479

【完全新作コミック!】シンデレラグレイついに出走!@ウマ娘
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ctd_DtmsXr4


ぱかチューブ生きていたのか・・・

5206常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:52:32.95 ID:o6cexZp1
留学資金を稼ぐためにユーチューバーになる白銀会長が見られるかも

5207常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:52:37.52 ID:Njq13trK
白銀父「えー、今日は秀知院学園で生徒会長をやっている息子の部屋に突撃配信したいと思います」

5208常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:53:08.62 ID:uNWFG6yM
ポン酢のポンってなんだ感が出るのは酢ってつけちゃったから説

5209常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:53:25.04 ID:sJP4ChVu
かぐや様はフィギュアで立体化してたけど一部分は平面でしたな

5210常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:53:31.04 ID:2NuIv6Y9
いきなりふけーきは、コロナ関係なく閉店繰り返してたような…

5211常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:54:04.33 ID:zpHCoaxF
>>5207
閉め出せ!!放送事故になる!
生徒会が芸人のあつまりかなんかだと誤解される!!

5212常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:54:23.74 ID:cqMdKVFS
大仏がつばめたちと同じかぐやの難題が元ネタだからあとでそういうことにしたんだろう

5213常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:54:24.43 ID:FC9WYZta
>>5176
とりあえずそれとエヴァモデルのやつ試してみる
シェービングフォームは泡・ジェル・ローションのどれがいいのかわからんから
とりあえず今洗顔で使ってるメンズビオレがシェービングにも使えるらしいのでそれ試してみるわ

5214常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:55:32.06 ID:Njq13trK
実際ポン酢おひたしは美味そうなので次回はそれで行ってみよう
丁度安いという理由で買ってしまった水菜がある

5215常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:56:15.29 ID:cqMdKVFS
俺はジェルとアクア何とかを使ってる
正直こだわりが無いからよく分からんけど5枚刃が良いと言われてからそれを使ってる

5216常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:57:04.94 ID:1pjDQmeK
白銀父「えー今日は息子の嫁(確定)が挨拶に来たので紹介したいと思います」

かぐや兄のあふれ出るクズ臭のする悪役感からの実はたいしたことなかったという事実
やっぱりラスボスはかぐや父じゃなく白銀母だな・・・

5217常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:58:02.70 ID:yxOBsOeI
>>5213
泡はこびり付くけどゴッソリ剃れる感
自分銀髪ロリ美少女だけど

5218常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:58:58.43 ID:orBUoSta
大仏さんの超絶美少女設定はどう生かされるのだろうね

5219常態の名無しさん:2020/06/04(木) 18:59:02.71 ID:sJP4ChVu
ワンピースとのコラボモデルの剃刀はやたら投げ売りされてたな

5220常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:00:42.82 ID:cqMdKVFS
眼鏡を外すと美少女という鉄板ネタかな?

5221常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:01:20.73 ID:FC9WYZta
>>5214
もし物足りないなら鰹節かけとけ
おひたしはそれで大分食べ応えがあるもの変わる

5222常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:02:24.52 ID:msLUc9za
>>5213
洗顔とシェービング一緒のやつは肌切りやすいぞ
シックかマンダムの安いやつでいいから別に買っとけ

5223常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:03:07.97 ID:h/vh7Tbv
食事の塩分制限かけられるとご飯が美味しくなるなるみたいだしね
カロリー制限のかかる糖尿病食も楽しみが減るみたいだけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165692.jpg

5224常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:03:22.25 ID:zpHCoaxF
ところで最近主役の四宮さんがぽんこつ化してると思うんですが

5225常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:03:43.39 ID:AGGWqNLy
ところで、マッハバロンの敵のララーシュタインって、
アニメでリメイクとかされたら女にされそうな名前してるよね。
ララーってなんたよ。ララァかよ。

5226常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:04:01.45 ID:RLGk5nX2
>>5208
元々ポンス(蘭語で柑橘の果汁)だったのが酢やん?てまんま充てられたからと聞く

5227常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:05:17.46 ID:AGGWqNLy
とりあえず、食事に招待されて、突然「ポン酢のポンとはナニカ!?」とかドヤ顔で怒り出すおっさんは
俺なら絶対食事に呼ばんわ。

5228常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:05:34.93 ID:msLUc9za
厳密にはポン酢と味ぽんは違うんやで

ttps://togetter.com/li/1401727

5229常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:06:19.51 ID:h/vh7Tbv
>>5227
じゃあフランス料理のお店に呼ばれて鴨のロースト、血のソースがけを出されたのに
わさび醤油で食うおっさんなら…

5230常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:06:23.06 ID:sJP4ChVu
>>5224
最近?…最近?

5231常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:06:44.57 ID:FC9WYZta
>>5226
美味しんぼで言ってたからガセネタかと思ったら通説だったやつ

5232常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:06:45.09 ID:orBUoSta
しゃぶしゃぶは肉を最もまずく食べる方法っていってるおっさん?

5233常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:06:51.25 ID:mkAXVD4Y
泡:クッション感があってカミソリ負けしにくい
ジェル:塗ってから泡に変化するのでムラなく使える
ローション:使ったことないけど薄そうだから肌弱いと無理そう

5234常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:07:56.97 ID:AGGWqNLy
>>5229
同一人物じゃねえか!
当然、自分の間違いを指摘されて逆ギレして会員を追放する会員制料理屋の主も同一人物だゾ

5235常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:08:14.88 ID:RLGk5nX2
>>5232
甘辛い牛肉が不味い訳無いんだよなぁ

5236常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:08:54.16 ID:1pjDQmeK
>>5224
かぐや様は連載当初から基本的にポンコツ定期

マキちゃんかぐや様が1年の頃から会長のこと目で追ってたって言ってて表では嫌ってる風を装ってるけどきちんと心配してるんだなぁ
弟の帝君含めてメッチャいい人なのに作者は幸せになれるかわからないと言ってしまう・・・血も涙もない作者め!

5237常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:09:02.02 ID:mkAXVD4Y
ポン酢のポンとは何か……麻雀の鳴き? Twitterでバズってたぐらんぶるの耕平が字牌をチーするコマはインパクト絶大だった

5238常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:09:18.79 ID:h/vh7Tbv
美食倶楽部主催者「士郎…。炊きたての白いご飯に最も合うおかずとは何だ?」

5239常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:09:40.99 ID:AoXOQZ+Y
湘南でひげ脱毛して朝10分長く眠れるようになって快適
旅行にも髭剃り不要になった

5240常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:10:04.51 ID:ZdyvKzT5
ほうれんそうのおしたしはしらすと一緒に食うと一緒にしないで食う時よりも
石化しづらいとかいう噂をネットで見た

5241常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:10:56.85 ID:AoXOQZ+Y
シロウはスーパーで買える食材縛り受けてるから...
猪狩る話なのに猪が使えなかったって

5242常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:11:14.92 ID:mkAXVD4Y
脱毛ってちゃんと周期計算して通院しないと無駄に金も期間も増えるんだってな

5243常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:11:36.42 ID:h/vh7Tbv
>>5242
森キノコ「せやで」

5244常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:11:49.81 ID:cqMdKVFS
>>5236
血縁的にほぼ他人で教育方針も別物なのになぜああも似てしまうのか

5245常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:11:54.07 ID:EvK7FaIa
>>5183
そんなことやってるから早死にするんだよ
ttps://i.imgur.com/wugw4dW.jpg

5246常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:12:02.96 ID:2NuIv6Y9
>>5235
甘辛い……すきやき?

5247常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:12:30.77 ID:NHG6oW64
虎ちゃんの悪口はトイレできこう

5248常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:12:47.90 ID:orBUoSta
士郎、この中から一人選んでみよ・・・はっはは!馬鹿め!
ここにいるのは全員非処女だ!

5249常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:12:51.28 ID:1pjDQmeK
>>5235
甘辛い味付けって日本人がもっとも好む味の一つだからね

ワイが一番嫌いな料理漫画
料亭だかで突然マイマヨネーズ出して料理にぶっかけたり師走の一番忙しい時期に予約もなしに訪れて来店断られたことに逆ギレするような漫画
アレよう編集会議通って連載に持ち込めたわ

5250常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:12:56.52 ID:AGGWqNLy
>>5232
しゃぶしゃぶは肉を食べ慣れてない日本人の愚か極まるふんだらら、とかいってたけど、
たしかしゃぶしゃぶって源流カリーの大好きな中国料理なんだけどな。
シュワンヤンロウっていう北京あたりの火鍋料理。そっちではラム使うんだと。

5251常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:13:12.05 ID:AoXOQZ+Y
>>5242
定額ですしおすし
来る1週間前は深剃りしないでねって言われてたよ

5252常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:13:18.52 ID:lFUmLchN
>>5236
連載前の時系列のかぐや様と会長が生徒会に入った当初はちゃんと氷のかぐや様やってたから…

5253常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:13:34.88 ID:zpHCoaxF
マキちゃんはいざとなったら石上がもらってくれるからセーフ

5254常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:13:50.85 ID:o6cexZp1
そういや暑くなるので思い切って髪を短くしたら
目立たなかった白髪が見つかるようになった件

5255常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:14:41.57 ID:h/vh7Tbv
>>5249
一品料理の作り方を紹介するおまけ1ページ漫画に
もやしサラダとか冷や奴とかスルメとかが出る漫画だぞ?
察しなさい

5256常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:14:55.79 ID:EvK7FaIa
>>5238
そりゃ幸せそうに食べる女子の笑顔が一番のおかずでしょ
ttps://i.imgur.com/e6gKbye.jpg

5257常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:08.19 ID:zpHCoaxF
>>5254
切る髪があるだけいいダルルォ!!!?

5258常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:13.38 ID:cqMdKVFS
>>5253
石上はミコちゃんかなあ
ミコちゃんは元ネタの人っていたっけ?

5259常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:16.62 ID:msLUc9za
>>5249
でもあれドラマ化もされてるらしいぞ

5260常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:17.12 ID:AGGWqNLy
>>5249
池沼専用漫画だからアキラメロン。

5261常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:32.52 ID:mkAXVD4Y
スルメ切っただけのレシピはレシピの意義を問われる

5262常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:37.47 ID:OWrUNLNX
>>5198
柑橘類の事らしい

5263常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:47.33 ID:1pjDQmeK
>>5253
もらってくれるのは渚さんと翼君の息子(17年後)だゾ

5264常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:53.51 ID:qAUsjJLu
しゃぶしゃぶは後の雑炊がクソうまいんだよなぁ…

5265常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:15:56.08 ID:FC9WYZta
火鍋ってここ数年で一気に知名度上がったけどただ辛いだけのにしかあたったことがない
美味いところだと違うのだろうか

5266常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:16:57.59 ID:orBUoSta
>>5264
しゃぶしゃぶの後の雑炊ははじめてきくな・・・

5267常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:17:13.29 ID:4chn0Emr
>>5210
そもそも出店場所が「社長のカン」で決まるという恐ろしさ

んで不採算店のオーナーになりませんか?とかナメたプロデュース計画立ててたんだが
当然誰も手を挙げず、結局のところ閉店、って流れだと思われ


つーか採算店も諸共潰れて居抜きでやっぱりステーキ(本店:沖縄)入ってほしい
いきなりより肉柔らかくて180〜200gで1000円、ご飯とスープと千切り野菜サラダが食べ放題という素晴らしいチェーン店だぞ(ダイマ

5268常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:17:24.01 ID:AGGWqNLy
>>5264
しゃぶしゃぶ、すき焼きは雑炊やうどんで〆て旨さを最後まで味わったことになるからな。
よく出た出汁で伸ばしたゴマダレやポンス醤油でうどんを食うのも最高ではないか?

5269常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:17:29.34 ID:h/vh7Tbv
しゃぶしゃぶはアクが酷いからなあ…

5270常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:17:50.69 ID:UP60RwXE
>>5263
渚神さんはマキちゃんと家族になれるの喜びそうっすね

5271常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:18:29.69 ID:5R0nt82L
>>5256
わかるわ
ttps://i.imgur.com/QP6HKmg.jpg

5272常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:18:44.49 ID:o6cexZp1
ぼく勉のように、つばめ先輩、ミコちゃん、藤原書記、ツンデレ先輩、白銀会長と結ばれるイフを描こう

5273常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:19:07.37 ID:1pjDQmeK
>>5256
これは松井の後継者候補と55番を与えられた大器の可能性を持つあの人並みの笑顔!

第2次AHRA政権始まる前にトレードされて花開いて良かった(小並感

5274常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:19:13.12 ID:AoXOQZ+Y
もしかして豚しゃぶ鳥しゃぶしか食べたことがないのでは...

5275常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:20:24.54 ID:4qUgw9DF
サラダ豆缶安かったので買ったけどそんなにビックリするほど美味しいわけじゃなかった
美味しい食べ方ある?

5276常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:20:25.05 ID:2NuIv6Y9
鹿しゃぶ美味しい…鍋としゃぶしゃぶくらいしか知らないけど

5277常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:20:40.88 ID:EOdx2vL7
>>5272
藤原書記は会長タイプだけど会長だけはごめんだって複雑な子なんだよなあ

5278常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:20:41.41 ID:qAUsjJLu
>>5266
え?マジ?
うち毎回雑炊だよ

5279常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:20:56.89 ID:h/vh7Tbv
346プロ忘年会で宵乙女を同じ席に配置するPの優しさ
美優さん「菜々ちゃんは未成年ですから私たちもお酒は控えないといけませんね」

5280常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:21:13.89 ID:FC9WYZta
>>5267
近所のいきなり閉店は開店した時点でテーブル数より少ない駐車場の枠数を見てこりゃダメだと思った

5281常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:21:17.90 ID:4qUgw9DF
>>5276
鹿刺しはショウガ醤油で食べておいしかった
寄生虫の可能性があるから一回凍らせてね

5282常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:21:39.80 ID:4YEUirl1
焼き肉はこの店がちょっと気になってる
焼肉キャンプ グリルスポット
ttps://www.yakiniku-camp.jp/

飯盒で作るポップコーン……

5283常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:21:50.02 ID:AoXOQZ+Y
僕勉のうどん回気がついたら始まって終わってた
これ先生の前に打ちきりとかあったら伝説になれるよね

5284常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:22:18.11 ID:4qUgw9DF
>>5283
ドラえもんの最終回みたいに先生endが量産されそう

5285常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:22:38.03 ID:orBUoSta
いきなりステーキはもじった風俗店がどこぞにありそうだよね
AVとかも。

5286常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:22:43.58 ID:h/vh7Tbv
>>5281
猟師から分けて貰ったがそもそもその猟師も凍らせた背中の肉を生姜醤油で食うくらいしか食べない
って言っていてこりゃ鹿肉消費は増えないなと理解しましたw

5287常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:22:48.86 ID:2NuIv6Y9
>>5283
でも、ここまできたら作者逮捕でもない限りはありえないだろうなぁ

5288常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:23:32.62 ID:cqMdKVFS
今週始まった文系が可愛いからセーフ

5289常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:23:41.25 ID:oyVhpMym
>>5285
いきなり!ゴム無し!

うーん...センスがないなあ
どうしよ

5290常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:24:13.69 ID:h/vh7Tbv
>>5289
いきなり生尺でいこう

5291常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:24:14.29 ID:AoXOQZ+Y
サム8よりよっぽど忖度されてるよね

5292常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:24:32.90 ID:msLUc9za
IFルート全部やるまでの尺は一応確保してるでしょ
それまでに打ち切る弾もいくつかあるし

5293常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:25:08.49 ID:1pjDQmeK
ぼく勉って関城さんが一番可愛いんじゃないの?(無意味な爆弾投下)

5294常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:25:26.53 ID:4YEUirl1
>>5290
生即尺は中の中くらいからあるサービスやで

5295常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:25:42.98 ID:cqMdKVFS
ゲストラがヤバい件

5296常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:25:45.58 ID:h/vh7Tbv
ホワイトナイトをパクることを辞めた作者
すると自分が10年前にタイムスリップしたので鬼滅の刃をパクることにする

5297常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:25:48.06 ID:oyVhpMym
???「私が異常者達に勝つifを書くべきだろうが屑が」

5298常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:26:01.42 ID:o6cexZp1
忖度諸々を軽く超えていく真冬先生

5299常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:26:25.42 ID:h/vh7Tbv
>>5294
じゃけん、中にはチンコを洗わないで待っている客もいるそうな…

5300常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:26:29.01 ID:FC9WYZta
ぼく勉ifは最後にジャンプ史上で人気投票女性キャラ最多得票数の先生が控えているからな

5301常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:26:58.19 ID:3SrudDLq
>>5295
ケストラーは?

5302常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:27:14.61 ID:8uttcY/2
ぼく勉良いじゃん。かわいいじゃん

>>5285
ゆきずりシロート
って頭をよぎったけど語感だけだな

5303常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:27:51.97 ID:2NuIv6Y9
>>5300
あれ、怠慢先生クロームより上なんだっけ?

5304常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:27:52.96 ID:AGGWqNLy
>>5301
じゃあケストラーの前に虐殺王送っておくわ。

5305常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:28:09.63 ID:XpZM6hv1
自分がおもしろく思えないのは忖度で成り立ってるやぞ!
ってことにしといたほうが心の平衡たもてるときはある

5306常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:29:28.04 ID:orBUoSta
>>5299
何日も洗わずにサランラップで包んでにおいを熟成させていくって聞いたときには控えめにいって頭おかしいなって

5307常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:29:30.64 ID:Gvk6oDEG
各ヒロインifエンド自体は一人8週分と考えると相当挑戦的だし
うるかは毎回振られる

5308常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:30:33.76 ID:mkAXVD4Y
>>5285
いきなりオセーシ

5309常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:30:53.14 ID:lFUmLchN
ギャルゲーらしく誰とも付き合えずに友情・親友ルートもちゃんと完備してくれよ僕勉

5310常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:31:00.82 ID:CtjSm1eh
>>5307
これは横綱激怒で奉行襲撃ですわ

でも奉行は奉行で最近別漫画してたな

5311常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:31:31.72 ID:FC9WYZta
>>5303
真冬先生 14598票(12位)
クローム骸 11265(23位)

5312常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:32:04.84 ID:mv6QBZ3p
>>5304
ただの物理じゃケストラー相手は無理じゃね
事前に愛とか希望の歌で弱らせないと

5313常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:33:08.90 ID:o6cexZp1
他のヒロインが文字通り束になっても敵わないのは
漫画誌に残る出来事よね

5314常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:34:12.75 ID:+8NYHB+W
>>5309
誰だよ親友
虎杖はなしだぞ

5315常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:34:59.81 ID:d9pwWFhg
単独過半数を獲得したヒロインは初めて見た

5316常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:35:24.05 ID:CtjSm1eh
しかしなんであんなに票取ったんだろな先生
そんな先生推しの時期だったか?

5317常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:35:53.02 ID:vQnQDBoq
>>5277
それぞれが石上君とじゃろ
……最後?

5318常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:36:00.40 ID:8uttcY/2
>>5312
シルバーマンと相性悪すぎわろた

5319常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:36:32.93 ID:0ONEuk9h
>>5285
イキなりナマイキ

5320常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:37:04.86 ID:lFUmLchN
>>5314
成幸君が教師の道を志ざすきっかけとなった恩師兼親友の月島さん

5321常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:37:52.07 ID:CtjSm1eh
>>5318
慈悲と平和の神捕まえてなんて失礼な


5322常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:09.24 ID:1pjDQmeK
>>5311
ルフィにも勝ったんだろ?
これは国民的ラブコメヒロイン

5323常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:21.49 ID:8uttcY/2
>>5321
慈愛も平和も尊いとわかってるのに、
実践できないくらい骨の髄まで完璧超人なんだよなあ

5324常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:22.53 ID:oyVhpMym
石上を女にしたかぐや様スレあったけど会長へのヒロイン力がヤバかったわ

5325常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:36.76 ID:e14KxX8P
>>5316
僕勉は人気投票の順位大して変わらん
ただ票数推移が第一回→第二回で
先生5233→14598
文系4194→3259
うるか3552→2980
なので僕勉全体の投票数が増えたのに他キャラに投票するはずだった人の多くが先生に流れて他が死んだのはマジ

5326常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:39:38.52 ID:3VRNmFx1
(最終的に)慈悲と平和をもたらす神

5327常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:40:27.51 ID:h/vh7Tbv
登場人物の性別を反転させたかぐや様

5328常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:42:10.37 ID:RLGk5nX2
死ねばもうそれ以上苦しまぬという慈悲!全てが死ねば争いは無くなるという平和!!

5329常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:42:44.57 ID:Gvk6oDEG
>>5325
投票形式が悪いってそれ一

5330常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:43:02.81 ID:lFUmLchN
キン肉マンの慈悲とシルバーマンの慈悲って同じ

5331常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:43:14.46 ID:1pjDQmeK
>>5327
同人版で会長を女性化させた話ならいくつかあった

最新話だと作者の趣味を反映させて会長×早坂のハッピーエンドを達成させてたな
趣味に走りすぎやろw

5332常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:44:03.14 ID:e14KxX8P
>>5329
流石にあの人数で複数人並列選択形式はなぁ

5333常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:45:03.62 ID:4YEUirl1
Kingdoms of Amalurがリマスターか…買わなきゃ

オープンワールドRPG『キングダムズオブアマラー』がリマスター!
『Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning(キングダムズオブアマラー:リレコニング)』8月11日リリースへ
ttps://gamestalk.net/post-144212/

5334常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:45:13.08 ID:4qUgw9DF
うるかちゃんがぼく勉の正当な正しいヒロインだと知っていましたか?

ロ知っていた
ロ今知った

5335常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:45:32.23 ID:e8o65dAO
>>5311
パワーちゃんに負けてね?

5336常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:46:12.43 ID:8uttcY/2
>>5334
知ってました。今のはあくまでifよ
うるかちゃんは絶対正義なのでごあんしんだ

5337常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:46:13.00 ID:Jm1l8DB8
藤井聡太勝っちゃったよ

5338常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:46:29.24 ID:0ONEuk9h
>>5334
■ 負け犬の遠吠え乙

いくらなんでも酷い展開だと思うわ・・・。

5339常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:47:02.18 ID:IuqX/TUK
マキマにも負けてる?

5340常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:47:08.46 ID:mv6QBZ3p
最初にエンド達成してアニメでもうるかエンドだしね
真冬先生は自分のルート入るまで世界巻き戻すけど

5341常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:47:19.10 ID:qg6SYtV8
>>5333
デスストライディングとサイバーパンクの間か。微妙なところだ

5342常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:47:30.21 ID:e14KxX8P
今のとこ掲載順傾向だと
・うるかルート確定時にアンケが急上昇した
・一気に他推しファンが離れたのでアンケが急落した
・全ルートやると決まってアンケ急上昇
・理系時は大体平均的にうるかルート時+3〜4位で立て直し成功
・ただし理系ルートの終盤のアンケはうるかルートの途中までと同じくらいまで落ちた(うるかルート最低順位16位、理系ルート最終話順位15位)

5343常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:48:12.57 ID:1pjDQmeK
>>5337
ほえー凄すぎる
史上最年少での挑戦ってことは棋聖戦勝ったらしたら史上最年少でのタイトル獲得ってことでおk?(混乱中

5344無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 19:48:30.27 ID:4c0mt8e/
そう言えば最近の小田切馬はどうかなと思ったら

ヤンヤノカッサイ
ビックリシタナモー
ショウブニデル
アキンド
ワタシヲマッテル
イイコトズクシ

等々相変わらず絶好調

5345常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:48:32.11 ID:QJDyn4r4
>>5337
話の流れ的にぼく勉藤井聡太ルート入ったのか

5346常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:49:27.58 ID:3A9YWr9z
だって理系ルートといいつつ関城母子ルートだったし…

5347常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:49:45.02 ID:mCljdq6y
キン肉マンといえば運命の5王子達が再登場して活躍したけど個人的にマリポーサの活躍が1番好きだった
偽リベンジャーを改良してアステカセメタリーを繰り出す様はカッコ良かった
みんなはどの王子の活躍が良かった?

5348常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:49:49.33 ID:8uttcY/2
>>5337
棋聖のお仕事はじまっちゃう?

5349常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:49:54.33 ID:V90FM0CS
読者が皆「こいつ早く○なねーかなー」と思うようなキャラを作ればその時点で勝ちだ!
あとは最後にインガオホーすれば傑作は間違いなし!

「それが主人公っていうのは斬新すぎないかなって」

5350常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:50:16.13 ID:IuqX/TUK
アンケうんぬん理系ルートは普通につまらなかったわ
理系ヒロインやってないじゃん

5351常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:50:52.14 ID:4YEUirl1
>>5341
どうせサイパンまでにクリアできないから、アマラーは発売日当日に買わなくても大丈夫さ

5352無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 19:51:13.83 ID:4c0mt8e/
八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと! 待ってた!

な、なにを・・・・・・

リーディングサイアーだろ!


珍名が世界に広がるの待ってます・・・ボス・・・

5353常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:51:24.77 ID:uNWFG6yM
>>5347
見ているかペンチマンレオパルドンゴーレムマンキャノンボーラー!

5354常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:51:35.44 ID:DkNbeky2
いきなりキュケオーン?

5355常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:52:09.95 ID:Jm1l8DB8
>>5343,5348
次勝ったら棋聖だよ、超スゴイわ
最年少記録の更新が不可能なレベルでは?

5356常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:52:44.71 ID:1pjDQmeK
>>5347
やっぱりビッグボディかな
新技での決着も期待したけどメンバーを思いながらだからメイプルリーフクラッチで決まりはド王道で良かった(なお初出はゲーム)

ゼブラには失望したわ
マッスルインフェルノを改良したのに全然なってなかった
キン肉大神殿からのお仕置きビーム喰らって欲しかったくらい

5357常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:52:56.13 ID:mv6QBZ3p
ビッグボディ初勝利おめでとうかな
でもメイプルリーフクラッチはカナディの技にしてやれと思ってしまったw

5358常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:52:57.13 ID:h/vh7Tbv
>>5355
理論上最短を更新し続ければあるいは…
今回コロナ騒動とかで色々予定崩れただろうし

5359常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:53:01.57 ID:qHbzzJu6
将棋界は相変わらずフィクションを超えるなあ

5360常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:53:03.78 ID:8uttcY/2
>>5347
メイプルリーフクラッチ決めた瞬間は大興奮でした

5361常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:53:12.29 ID:4qUgw9DF
唐突にダイマするけど「音楽で乙女は救えない」面白いよ
紅より蒼のほうが好きだけど蒼ルートより紅ルートのほうが好き

5362常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:53:41.33 ID:mCljdq6y
>>5353
メイプルリーフクラッチ!
まさに名誉挽回

5363常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:54:37.28 ID:mCljdq6y
ゼブラの改良インフェルノはアステカセメタリーの後で見るとなんか物足りない
で、アロガントインフェルノは食らった相手はどんな感じになるの?

5364常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:54:55.67 ID:uNWFG6yM
>>5363
死ぬ

5365常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:55:30.44 ID:8uttcY/2
>>5363
必ず殺す技をくらったらどうなるかって?わかるやろ

5366常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:55:36.52 ID:1pjDQmeK
>>5363
シルバーマン「絶命するだけやで(ニッコリ)」

5367常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:55:40.39 ID:ea6/NzGN
全身複雑骨折で慈悲の技とは…

5368常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:55:43.54 ID:mCljdq6y
平和の神とは……

5369常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:55:55.65 ID:cqMdKVFS
>>5346
理系は小動物的な可愛いだったから仕方ない
本命は文系

5370常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:56:29.74 ID:mv6QBZ3p
マッスルインフェルノは地の部分が足りない気がするんだよな
リベンジャーも頭で打ち上げる天にコーナーポストに叩きつける地があるし

5371常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:56:33.41 ID:Jm1l8DB8
>>5363
原型を留めない

5372常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:57:22.50 ID:cqMdKVFS
シルバーは神じゃなくて超人だからね
神ってのは後世の人間たちの後付けよ

5373常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:57:25.11 ID:h/vh7Tbv
キン肉バスターというリアルでやると大変なコトになる必殺技

5374常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:57:44.17 ID:WshG0uXX
>>5335
チェーンソーマンはネットで一日一回なら副スカイOK
僕勉ははがき(複数ありかはわからんがはがきが有料)

だから条件が違うちゃあちがうな

5375常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:57:46.68 ID:mCljdq6y
本命は水希ちゃんだろ

5376常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:57:48.45 ID:Jm1l8DB8
>>5368
敵対存在が全部死ねば平和だろ?

5377常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:58:12.21 ID:eZOvT2CP
シルバーマンの努力目標が正義超人なんです
友情を裏切ったら鎧着せるね

5378常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:58:12.80 ID:FsRIB3KD
学会とかフィクション越えてわけがわかんない世界
すうがくかいと宇宙関係

5379常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:58:18.81 ID:0ONEuk9h
>>5369
文系ちゃんはパパを攻略するルートやろこれ。 やったな>>5309! 年上の親友ルートだ!

5380常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:58:28.69 ID:mCljdq6y
>>5376
オメガの民「野郎!ぶっ殺してやる!」

5381常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:59:09.88 ID:8uttcY/2
あしゅみー先輩√が気になるのん
うるかと先輩が好きだから

5382常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:59:11.02 ID:IuqX/TUK
押しを勝たせるならジャンプは複数買うものってYさんの言葉もう忘れちゃったのかよ!?

5383常態の名無しさん:2020/06/04(木) 19:59:58.24 ID:OFS332D0
>>5349
無惨死ねよもう!→畜生もう死んでる!無敵かこいつ!
すき

5384常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:00:00.85 ID:mv6QBZ3p
サイコだからアロガントくらっても五体は何とか繋がってた感
ジャッジメントペナルティくらったサタンなんてバラバラになったからね

5385常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:00:42.01 ID:ReY3ntfi
>>4959
その手間がくっそ大変で泣き寝入り多数なのをどうにかしようって昨今の流れ
でも有益な法改正でなく恣意的で悪用されるのではって思ってしまうのは悲観的すぎるのかのう?
まあその流れの原因的にはセットでテレビ局や製作をなんとかしろよって思うけどw

5386常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:01:07.19 ID:Jm1l8DB8
>>5380
まずシルバーマンのサバ折りで真っ二つにならない程度の体は必要だぞ……

5387常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:01:29.92 ID:h/vh7Tbv
>>5349
読者「他人の作品をパクったコイツ、早くインガオホーにならないかな」
こうですか?

5388常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:01:38.82 ID:9Bih8Nsz
読み返してきたけどケストラーの強さ頭可笑しいわ
千億の部下引き連れてるけど、世界滅ぼすのに効率が良いから生かしてるだけで滅ぼそうと思えばいつでも滅ぼせるとか(人類最強の国家を一人で壊滅させた魔王クラス含む)
その上、魔王軍の半数に匹敵する戦闘能力を持つ先代ホークキングを左半身が無い状態で圧勝するとか・・・・・

5389常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:01:46.15 ID:mCljdq6y
>>5383
無惨様「お前1人生き残るつもりか?他の奴らが許さんぞ?怨んでいるぞ?だから私の夢、鬼の王になれ」
散った柱達「怒っていないし怨んでもいないんだよなぁ」

5390常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:01:54.10 ID:h9zrMETq
藤井くん最年少タイトル挑戦者に決定か、リアルさん息してねえな

5391常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:02:09.27 ID:WshG0uXX
>>5382
なおブリーチ
ttps://i.imgur.com/ptTymXK.jpg

5392常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:02:51.84 ID:ea6/NzGN
サタンさま「あぁんまりだぁぁ!あんまりだぁぁぁ!ヘェァイ!」
サタン様「フゥ↑スッキリ↓」

5393常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:02:53.87 ID:4YEUirl1
大いなる乳首には大いなる乳輪が伴う

5394常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:03:07.77 ID:e8o65dAO
>>5374
なるほど
そういやチェンソーマンはそうだった

5395常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:03:43.00 ID:8uttcY/2
>>5391
師匠のこういうとこスキ
ジャンプなんだから子供が主役よ

5396常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:03:43.49 ID:e8o65dAO
>>5391
師匠のこういう所好き

5397常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:03:44.73 ID:0ONEuk9h
>>5391
これを受けて千葉県のYさんはガラスの靴や月の土地を贈った。

無敵かよこいつ。

5398常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:03:46.75 ID:FsRIB3KD
そして青い彼岸花の正体知って、これは無残様は永遠に無理だな

5399常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:04:02.92 ID:h/vh7Tbv
>>5393
だめです
大いなる乳房には陥没乳首が伴う

5400常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:04:44.55 ID:mCljdq6y
>>5399
え?チンチク?

5401常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:04:54.15 ID:9Bih8Nsz
>>5389
無惨様「い、今お前が傷つけた物はどうだ。特に妹とか早く死んでくれって思ってる筈だろだから鬼の王になれ」
生き残った仲間「早くいつもの優しい炭治郎に戻れよ」

5402常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:04:55.97 ID:8uttcY/2
>>5389
頑張ってたんじろーを追い詰めようとしてるのに
まったく聞き入れられてないのは笑ったわ

5403常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:05:02.29 ID:zuTXXOw6
>>5345
立ちはだかるのが
再びの全盛期といわれてる魔太郎なんだよなあ…
ここ2年なら一番強いのはコイツといわれてる

5404常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:05:02.88 ID:OFS332D0
ボーボボ人気投票第一回が荒れたからな...ボーボボがボーボボに負けて1位逃したり
まさかのボーボボがボーボボに勝ったり
ボーボボが10位に入らなかったりしたから

5405常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:05:03.76 ID:Jm1l8DB8
>>5391
小さい子に合わせる、という誰も文句を言えない最強の正論
そりゃ少年ジャンプだからね、少年少女に合わせるものだわな

5406常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:05:42.76 ID:4YEUirl1
佐賀の七名産品
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652169.png

5407常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:06:06.35 ID:mCljdq6y
>>5398
スタート時点で反対方向に突っ走っていた無惨様
いや、本当に我慢強くしていりゃ治療出来たのにな
流石作中最も鬼舞辻無惨を追い詰めた男だ

5408常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:06:42.53 ID:o6cexZp1
>>5403
将来的に今叩いておかないと自身が谷川浩司未満のポジになっちゃうだろうなぁ

5409常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:06:47.41 ID:8uttcY/2
>>5403
高校生が最強の永世竜王に挑む
漫画化決定だな

5410常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:06:55.41 ID:wxW6M8CH
渡辺はここ半年ぐらいはなんか調子悪いような

5411常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:07:01.21 ID:0ONEuk9h
>>5389
読柱「生き残るのより無惨の後継ぐ方が許されないだろ何いってんだこいつ」

5412常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:07:22.18 ID:Jm1l8DB8
>>5403
人間、全盛期って何回も来るもんなんだな……

5413常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:07:35.16 ID:8uttcY/2
>>5406
イトケンの音楽が聞こえてきそう

5414常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:07:48.48 ID:1pjDQmeK
>>5377
そう言えばそんな設定あったな
やっぱコイツ虐殺王で一番完璧超人の理念通りの生き方してるわ(呆れ

5415常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:08:36.32 ID:OFS332D0
羽生さんは終わったくさくて悲しいなあ

5416常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:08:43.69 ID:Jsfca2QA
殺すのはアウトだけど膝の皿を粉砕骨折させるのはセーフ
ソースはるろ剣

5417常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:08:58.07 ID:9Bih8Nsz
何で無惨様鬼だけを使ってたんかね
せっかく複数の家庭、しかも社会的地位の高い家庭にも潜んでたんだから人も使って探せば良かったのに

5418常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:09:08.16 ID:o6cexZp1
>>5412
将棋には戦型の流行があるので、ずっと全盛期というのは難しいみたいですね

5419常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:09:19.57 ID:mCljdq6y
>>5414
なんでや!平和のマスクやぞ!
ttps://i.imgur.com/JcyWgNd.jpg

5420常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:09:33.18 ID:3A9YWr9z
>>5416
右腕切り落とすくらいはセーフだぞ
ソースはるろ剣

5421常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:27.44 ID:3VRNmFx1
>>5419
隠しきれない完璧超人らしさ

5422常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:29.75 ID:e8o65dAO
>>5417
人だと自分がコントロール出来ないからでしょ

5423常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:30.27 ID:zuTXXOw6
>>5415
現在レーティングで5位なんだよなあ…

5424常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:36.68 ID:mkAXVD4Y
>>5417
無惨ネットワークの接続ができんからだろ、多分

5425常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:49.35 ID:Jm1l8DB8
>>5419
なんでふわっふわした設定の時期と現在で
一切言動に変化がないんだよ……

5426常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:49.90 ID:cvjuHr/T
>>5249
外人に言わせると、「甘いか辛いかはどっちかに割り切れ、気持ち悪い」になるらしい
その癖、連中はテリヤキ風味をやたら有り難がって日本料理の理想みたいにいってやがるが、
それこそ「甘辛風味」の典型やないか、と……。

5427常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:53.35 ID:4AQO4ZMW
>>5419
虐殺王が漏れてる漏れてる

5428常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:11:33.90 ID:Jsfca2QA
竜王のおしごとは仕事も恋も姉弟子大勝利すぎて草

5429常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:11:46.36 ID:1pjDQmeK
>>5420
鉄のかたまりでガンガン人体や頭部を叩きまくるけど逆刃刀だからセーフだぞ
せめてたけのこだよね

5430常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:11:48.52 ID:8uttcY/2
>>5419
ここから虐殺王につなげたの芸術的すぎる
30年くらいたって納得しかない落としかた

5431常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:11:55.11 ID:s5C8P5+t
>>5419
正しくはあるが、言い方がw

5432常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:11:58.72 ID:k5vVBQ4y
>>5419
最後がひどくね?

5433常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:12:02.35 ID:mCljdq6y
シルバーマン「テリーマンよ、ウォーズマンを助けたかったらアシュラバスターを喰らうのです……死ぬだろうけど」

5434常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:12:26.77 ID:zuTXXOw6
羽生は無冠になった一昨年とその前かなり調子落としてて
去年あたりから復調の兆しが見えてる(タイトル戦がなくなったから勝率上がっただけという見方もある)
タイトル挑戦権をいいところで逃してなかなか得てないから終わったように見えるが
実際はまだまだトップ棋士ではある。
ただまあ、圧倒的な存在ではない感はあるかなあ

5435常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:12:27.33 ID:EvK7FaIa
>>5429
たけみつ!

5436常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:12:55.36 ID:0ONEuk9h
>>5416
殺すのはアウトだけどこいつなら死なないだろって鉄の棒で頭蓋骨を叩くのはOKだから・・・。

5437常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:13:22.03 ID:h/vh7Tbv
>>5419
つまりこの思想ですね
ttps://pbs.twimg.com/media/EDeK0-ZVUAADrSI.jpg

5438常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:13:29.54 ID:zuTXXOw6
>>5433
ほんと虐殺王が垣間見えるよな

シルバーマンは慈悲の心がわからない

5439常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:13:39.22 ID:FC9WYZta
>>5430
落しかた(アロガントスパーク)

5440常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:13:44.14 ID:3hnydwz2
>>5416
これ なんでこんなネタにされてるの?


5441常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:13:59.89 ID:d9pwWFhg
羽生九段が七冠独占達成したのがもう24年前という事実

あの頃は羽生九段に並ぶ才能が今後出るのだろうかと言われてたものだ

5442常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:14:01.28 ID:zuTXXOw6
>>5437
問題はシルバーマンがそれをやったら相手が死ぬことだな

5443常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:14:57.21 ID:mCljdq6y
>>5442
サイコマンは耐えられたぞ!

5444常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:14:58.55 ID:mv6QBZ3p
完璧には死者復活の超人墓場があるからね
ゴールドは超人墓場制度反対派だけど

5445常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:15:33.59 ID:zuTXXOw6
>>5441
実際まだ表れてないしなあ…

魔太郎が素質あったが羽生がそれを阻んだ
今は魔太郎が抜けてるがじゃあ羽生の生涯成績を抜けるかというとさすがに厳しい

藤井七段がその殻を破れるかどうかだなあ

魔太郎は強いが今回はヒールをやってもらいたいわ。いや魔太郎も好きだから今回の勝負どっち応援するかつれーわ

5446常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:16:16.91 ID:e8o65dAO
>>5440
有名でツッコミ入れやすいからじゃない?定型文になってるし

二重の極みと牙突へのツッコミが少ないのは皆練習してたから説好き

5447常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:16:47.10 ID:Jsfca2QA
>>5445
魔太郎は羽生の永世7冠チャレンジといい、今回といいメモリアルな記念のときの壁として君臨してる草

5448常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:16:59.45 ID:uNWFG6yM
>>5440
これ不殺じゃなく活人の技だからかな
人を活かすのに膝砕くなって話かと

5449常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:17:20.71 ID:4YEUirl1
>>5437
ワイのMTG全盛期は
「デュエルしたらダチ」
「一緒にフューチャービー行ったらマブダチ」
「昼頃にフューチャービー抜け出して、まんてんで全部のせカレー食べてまたフューチャービー行ったら生涯の友」
だったな

5450常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:17:51.37 ID:o6cexZp1
藤井七段は仮に複数タイトルホルダーになったら
過密日程に耐えられるかという問題がある

5451常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:18:10.27 ID:zuTXXOw6
>>5448
秋雨「とりあえず生きていればいいんじゃないかな」

5452常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:18:25.28 ID:4lSjFPBZ
真っ二つに叩ききってでも他の誰かを生かすのが活人剣ではないのか?!

5453常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:18:28.52 ID:EvK7FaIa
>>5440
一生立てなくしておいて人を活かす剣とかツッコミ所しかないからね、しょうがないね
ttps://i.imgur.com/j9rCiFx.jpg

5454常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:18:39.49 ID:8uttcY/2
>>5448
死んでなければセーフ
生きてりゃいいことあるんだ

5455常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:18:48.36 ID:mCljdq6y
>>5451
兼1番「相手を殺さない必殺技を教えてください!」

5456常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:19:12.33 ID:zuTXXOw6
>>5450
若いんだから平気平気

羽生はよくあのスケジュールこなしてたよな
あの人合間に講演会とか色々やってたよね…

5457常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:19:41.10 ID:qg6SYtV8
3枚に降ろせば数日は人を生かせるのに何で膝砕くだけなの?

5458常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:19:59.17 ID:e8o65dAO
>>5448
砕かれた方、普通に復帰してるんであの世界なら活人なんだよ

5459常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:19:59.69 ID:QJDyn4r4
上段から斬りおとされる刀を素手でへし折るとか神谷活神流はすげえよ

5460常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:20:16.15 ID:o6cexZp1
>>5453
鯨波の片手もそうだけど、あの時代での障害は死活問題よね

5461常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:20:23.55 ID:9Bih8Nsz
>>5448
生まれた時代と前提条件が違うのでは?
太平の世に生まれた剣術で争いごとが無かったから辻斬り対策で、
辻斬りの膝を潰せばこれ以上人が死ぬことも無いって考えやったんやろ
実際アニオリやけど辻斬りまがいしてた弟子を二度と剣が握れないように親指潰してたりしてたしね

5462常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:20:44.82 ID:hT+gbIyo
俺は人は殺さない その怨念だけ殺す!

なおそれされたバーン君は……

5463常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:20:46.12 ID:zuTXXOw6
>>5455
秋雨「悶虐陣破壊地獄」

5464常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:20:51.32 ID:4qUgw9DF
活人剣殺人剣の定義はくっそバラバラで意味ないけど
俺が知った定義はどっちにしろ殺すこと
殺人剣は相手の動きを殺して殺す、つまり先の先のこと
活人剣は相手の動きを活かして殺す、だいたい後の先のこと

5465常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:21:00.76 ID:pQsUphEl
>>5453
あの世界、全力の逆刃刀で人のドタマぶんなぐってもピンピンしてる世界だぞ
根本的にリアルとは別次元の頑丈さと再生能力があると考えるべき

5466常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:21:41.82 ID:cqMdKVFS
>>5453
血の気が多すぎる輩が一般人として生きていくにはそのくらいしてちょうどよいという技

5467常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:22:08.47 ID:8uttcY/2
>>5453
殺さずに戦闘力を奪うのに一番の技だと思いますん
膝やられてどう生きていけばいいんだって?
人を殺そうとしてる輩なんだからそのくらい覚悟しとけと

5468常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:23:03.38 ID:FsRIB3KD
活人剣は、小をころしてダイを生かすものだしな

5469常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:23:05.32 ID:gzPmM/La
活人剣とは手と足を詰めて頭と胴を活かすものってやぎうのおじいちゃんが言ってた

5470常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:23:25.08 ID:3hnydwz2
>>5453
そりゃ、殺し合いしてるところに相手に殺さない縛りしてるんだから
そんぐらいやるでしょ


5471常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:24:01.70 ID:+8NYHB+W
つーか殺しに来る相手を無力化するんだから生半可な攻撃で出来るわけ無いだろ

5472常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:24:05.13 ID:mCljdq6y
>>5463
兼一「死んだ方がマシだよお!」

5473常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:24:48.27 ID:h/vh7Tbv
>>5464
活人剣とは
ttps://pbs.twimg.com/media/DniW-VcUYAAzLCn.jpg

5474常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:25:06.27 ID:3A9YWr9z
>>5453
人殺しまくりの悪党が後遺症残る程度にダメージ与えられて
悪事出来なくなって改心の機会を与えられたってことで一つ

5475常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:25:32.69 ID:4chn0Emr
>>5467
俺は命を奪わない!
その社会的生命だけを奪う!

秘剣!あいつ実は火つけらしいぜの流言!

5476常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:25:55.09 ID:E3ZSULEa
>>5453
悪党でもぶっ殺したら後味悪いし気絶程度じゃ後で仕返しにきたりしてキリがない
だから命は奪わないけど二度と歯向かう事が出来ないようにする
精神的護身の完成だよ

5477常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:26:00.23 ID:4qUgw9DF
>>5475
リアル暗殺剣やめろ

5478常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:26:40.09 ID:9Bih8Nsz
秋雨「現在の格闘技では肘、膝などを使う打撃技は禁止されている」
ケンイチ「何故ですか?」
アパチャイ「はい!ヘタに当たると死ぬからよ!」

秋雨「だが逆にムエタイは積極的に肘打ち膝打ちを取り入れている」
ケンイチ「何故ですか?」
アパチャイ「はい!上手く当たれば死ぬからよ!」

このやりとりがホント好きw

5479常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:26:41.06 ID:0ONEuk9h
>>5474
北斗の拳であったなー。

秘孔でお前の筋力を常人位まで落としたから真面目に働けよ! ってやつ。

5480常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:27:28.84 ID:qg6SYtV8
今なら「アイツ、コロナだってよ」の術はかなり効きそう

5481常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:27:36.84 ID:8uttcY/2
>>5475
暗殺剣ニキの話おもしろかったわ

5482常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:27:52.86 ID:9Bih8Nsz
>>5480
普通に捕まるから止めておきなさい

5483常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:28:01.60 ID:3A9YWr9z
活人拳の弟子らしい謙虚な考えである
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165772.png

5484常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:28:26.17 ID:4lSjFPBZ
>>5468
「すべての戦いを勇者のためにせよ!魔王軍の魔物の手足は斬り捨てて伊達にして帰すべし!!」

5485常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:28:56.92 ID:ea6/NzGN
自力で秘孔研究してたアミバさん定期

5486常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:14.56 ID:gzPmM/La
>>5475
これはこれで技術が必要だよな

5487常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:15.28 ID:1pjDQmeK
>>5475
スピーカーおばさんに「あそこの旦那さん、若い女の子とホテルに入っていったわ」って伝えるだけでもゲームセットに出来るなw

5488無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 20:29:21.51 ID:4c0mt8e/
サタニックソウルブランディングーーーー!

5489常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:27.42 ID:FC9WYZta
オレは人は殺さない!その怨念を殺す!

5490常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:42.44 ID:QJDyn4r4
けど自分るろ剣で弥彦対鯨波戦凄い好きよ

5491常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:44.45 ID:mCljdq6y
>>5488
ジャスティスへのダメージは?

5492常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:46.24 ID:0ONEuk9h
>>5480
それを知ってるだなんてお前もアイツと濃厚接触したんだな!? 俺に感染させようとする犯罪者め!

5493常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:11.64 ID:h/vh7Tbv
魔王城に勇者を潜入させるために魔王軍主力部隊との決戦に挑む全世界連合
世界連合盟主「半日は何とか保たせてみせよう」

5494常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:29.43 ID:FC9WYZta
>>5491
一応吐血したから(

5495常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:42.51 ID:A8ZMIMtP
エンジェルハイロウは活人剣……?

5496常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:44.48 ID:+8NYHB+W
>>5488
全体重をかけて首を破壊する凶悪なワザだよな
なお相手は

5497常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:54.91 ID:hT+gbIyo
>>5485
北斗の門下になってたら良いところまで行ってた可能性

5498常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:31:07.05 ID:mv6QBZ3p
>>5491
口の中切ったのか血は吐いたぞ

5499常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:31:07.74 ID:4qUgw9DF
なんで共通の敵がいるのに協力して戦えないんですかねぇ
アズレン史実イベント可哀想ですこくない

5500常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:31:15.42 ID:cqMdKVFS
>>5475
誹謗中傷は規制が厳しくなるぞ

5501常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:32:02.79 ID:1pjDQmeK
サタン様は裏でコソコソ謀略を張り巡らせてるときの方が生き生きしてるんだから表に出てきたらダメでしょw

悪魔将軍にII世で恐怖の将と呼ばれていたこと伝えたら枕に頭埋めてじたばたしてそう

5502常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:32:17.94 ID:9Bih8Nsz
>>5499
そりゃお前そいつを倒したらまた戦うだろ?
つまりトドメが近づくにつれて不意打ちの警戒もしないといけないから泥沼化して負ける可能性すら出てくるからだろ

5503常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:32:22.79 ID:mkAXVD4Y
>>5499
音楽性の違いがね……あと姿は出てない上層部の無能感

5504常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:32:25.78 ID:4YEUirl1
>>5492
「アイツのチンポしゃぶったらクソの味したわ。アイツはホモだな」
というジョークを聞いた事がある

5505常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:33:10.18 ID:h/vh7Tbv
タイマン張ったらダチになった日米
欧州「イヤ君らおかしいやろ」

5506常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:34:04.31 ID:WGlp37KB
巨乳派と貧乳派は明日世界が滅びるとしても争うことを決して止めないという伝説が残っている

5507常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:34:21.00 ID:OFS332D0
明日から使える簡単な暗殺剣
電車で後ろに来た奴の手首を掴んで
「この人痴漢です!!!」
ね、簡単でしょ?

5508常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:34:25.83 ID:e8o65dAO
>>5505
マンサ氏「負けたからこそ得る物もある」

5509常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:34:26.83 ID:ea6/NzGN
「勇者とは!   称号であり職業ではありません」
「自称勇者の無職…」

5510常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:34:41.23 ID:FsRIB3KD
くそ蝙蝠[ころしはしない殺しは 助けることもしないけど」確実にしぬ状況に置きざり
アルペジオはわかるよ 海にでない限りは攻撃してこないし

5511常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:35:29.81 ID:9Bih8Nsz
>>5509
DQ3勇者「じゃあ何で僕は転職できないんだ!」

5512常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:35:52.55 ID:o6cexZp1
アルペジオは最終話までにイオナが何回破壊されるのか気になってきた

5513常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:36:04.80 ID:GAGgfFfz
>>5480
何故か自爆忍法アイムコロナ愛知県に集中してんだよな…

5514常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:36:06.88 ID:OFS332D0
俺が最後の希望だ
俺は夕日の風来坊

最後の希望(無職)
夕日の風来坊(無職)

5515常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:36:07.41 ID:1pjDQmeK
>>5505
アメちゃんにとっては太平洋戦争終結後に待ち控えているソ連への防波堤に使える
日本にとってはアメリカ庇護の元復興や経済に全力をブン回せる
とWin−Winだったからね

5516常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:36:31.20 ID:WGlp37KB
散々引っ張った第四研究所の落ちがちょっとアレであれだった

5517常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:36:58.09 ID:OFS332D0
でも何故か日本以外で占領政策上手くいかないじゃんアメリカちゃーん!

5518常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:37:59.87 ID:+8NYHB+W
人を活かす拳と殺す拳の両方を修めた人といえばこの人でござるな
ttps://i.imgur.com/ET8ecc2.jpg

5519常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:38:16.37 ID:4qUgw9DF
>>5517
北アメリカ大陸では成功したでしょ

5520常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:38:52.62 ID:GAGgfFfz
友人は大事にしよう
そして後で裏切ろう

5521常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:38:59.66 ID:1pjDQmeK
>>5517
日本「我らは特異な存在だから上手くいっただけで他のとこ(国)では同じ政策はダメよってマニュアルに書いておいたのに!」

5522常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:39:11.23 ID:cqMdKVFS
>>5505
ポチやぞ

5523常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:39:12.69 ID:rqGv231/
キューバやベトナムと比較すれば日本は成功じゃろ

5524常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:39:36.35 ID:8uttcY/2
>>5518
だれや

5525常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:40:06.87 ID:bm7KJV01
>>5511
あんたの場合は仕事でやってるな

5526無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 20:41:03.55 ID:4c0mt8e/
タイマンを張って片方がミンチになって芽生える友情

5527常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:41:04.06 ID:OFS332D0
夕日の河原や雪山で殴りあえば仲良くなれるってそれ一番言われてるから

5528常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:41:40.28 ID:AqMub+EU
雪山は無いんじゃないかなあって

5529常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:41:46.11 ID:e14KxX8P
そもそもなんで膝小僧粉砕した程度で「一生歩けなくなった」とかいう妄想に取り憑かれちゃったんだろう、かわいそうに
るろ剣で膝小僧粉砕されたやつは元気にやってるし今やってる続編でも剣心達のメイン仲間として戦線に加わってるのに
ホウキ頭と同格扱いで武器も変わってないから後遺症もなさそう

5530常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:43:10.94 ID:ZjnfiLGV
>>5518
LUNAR エターナルブルーのジーンか懐かしいな

5531常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:43:29.83 ID:cqMdKVFS
>>5521
そもそも日本と同じ政策を取れていない件
全世界から孤立した状態で核まで使って国内が瓦礫の山になるレベルで爆撃して
多くの国民が飢えて死にまくるところまで追い詰めたうえで無条件降伏させ
さらに5年間完全に統制下において制度をいじりまくったうえに武装も禁止
情報統制のしっかりしてマッカサーマンセーまで言われるほど
ここまでやった国は他にない

5532常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:43:36.14 ID:4YEUirl1
SSDに自信ニキおる?
OSがSSDにインスコされてるとやっぱ立ち上がり早い?

5533常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:43:37.92 ID:e8o65dAO
>>5529
そもそも志々雄戦後に「身体はもうなんともないけど志々雄が死んで精神的に参ってる」って描写されてたのにね

5534常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:44:12.44 ID:h/vh7Tbv
>>5518
LUNAR ETERNAL BLUE(1994年12月22日発売、SSよりも後)のジーンとか
今時誰が分かるって言うんだ
ttps://lunar-net.com/artbooks/artbook-l12oa-008.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=akpY2qTIGng
ttps://www.youtube.com/watch?v=PqHwxdNme7A

5535無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 20:44:14.22 ID:4c0mt8e/
フーリッシュプレジャー「タイマン張ったらダチじゃぁい!」
ラフィアン「いや、もう、もう充分です、もう充分です」

5536常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:44:23.87 ID:LDJvlY73
>>5529
鉄棒に等しい逆刃刀で殴られてもピンピンしてる人間の世界では
膝頭が砕けた=全治3週間程度なものでござるよ

5537常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:44:57.01 ID:+8NYHB+W
>>5524
>>5530氏と>>5534氏のおっしゃる通り、名作ゲーム「LUNAR エターナルブルー」の女格闘家、ジーンちゃんでございます

5538常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:45:57.62 ID:4qUgw9DF
多分いつもどおりだけどSP3がLv85ってちょっとキツくない?
ニュービーしゅきかんくんはZ2ちゃんのリョナ見れないってことでは

5539常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:46:30.63 ID:WGlp37KB
>>5532
今更HDDにOS入れたら発狂する自身はある

5540常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:46:34.44 ID:1pjDQmeK
アグネスデジタルとか言う芝良しダート良しマイルもちょっと長い距離も良しな万能の天才馬
WP7ではスペシャルウィークやエルコンドルパサー、オペラオー以上に活躍させてしまったわw

5541常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:46:48.18 ID:gzPmM/La
>>5537
このイラスト自体は葵渚ぽい気がする

5542常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:20.03 ID:4YEUirl1
>>5539
そのレベルか…
ゲーム何かも入れると早いんやろなあ…

5543常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:20.79 ID:d9pwWFhg
>>5535
ラフィアンが予後不良になって以来マッチレース開催されてないじゃないですかやだー!

マッチレースで思い出しけど同じくマッチレースで怪我してナシュアに惨敗したスワップスの血をタマモクロス引いてるんですね
(タマモクロスの母父シャトーゲイがスワップスの子供)

5544常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:35.99 ID:OFS332D0
ワイも膝に120ミリ弾受けたけど完治したよ

5545常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:43.53 ID:3hnydwz2
膝に矢を受けた程度で引退する衛兵はやっぱダメだな!

5546常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:49.50 ID:wxW6M8CH
最終戦争したら友達さ

5547常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:52.56 ID:rqGv231/
>>5537
途中から武道家の恰好するのが萎える、このシリーズアーカイブにならんな

5548常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:57.19 ID:h/vh7Tbv
>>5542
PS4がSSD推奨しているレベルだからね

5549常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:50:16.09 ID:4AQO4ZMW
>>5546
了解!マジックカードオープン!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165788.jpg

5550常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:50:49.73 ID:LDJvlY73
キン肉マンはサタン様劇場次巻に持ち越しか〜
楽しみだね

5551常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:50:51.06 ID:sRVWpdFZ
>>5534
このシリーズは彼女が闇落ちする歌姫のやつはやったわ
戻ってくると思ったら戻らず終わって草

5552常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:50:53.21 ID:ea6/NzGN
「格ゲー界の女王ご三家を連れてきたよ」
「待て、待ってくれ(戦争開始前)」

5553常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:51:03.11 ID:4YEUirl1
>>5545
膝に矢をうける
→立てないので跪く
→プロポーズする際のポーズの暗喩
つまり結婚したって意味ってばっちゃがゆってた

5554常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:51:08.70 ID:d9pwWFhg
>>5532
HDDが起動までに数十秒掛かるのにSSDなら数秒だぞ
M.2接続が一番早いらしいが試したこと無いのでわからん

5555常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:51:51.56 ID:3hnydwz2
>>5552
不知火舞とチュンリーは確定として
後一人誰だよ

モリガン?

5556常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:52:35.04 ID:4YEUirl1
>>5555
ナコルルだろ

5557常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:53:17.29 ID:Us0Y/DHm
>>5542
ローディングが多いゲームほど効果的よ
でも空き容量ないと遅くなるので管理には気をつけないとね

5558常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:53:18.82 ID:h9zrMETq
>>5415
A級棋士で竜王戦も1組1位で決勝トーナメントに出場してるんじゃが

5559常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:53:44.63 ID:2NuIv6Y9
>>5555
電光戦車ちゃん

5560常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:54:37.26 ID:gzPmM/La
>>5555
正直不知火舞はチュンリーよりは何枚か落ちると思う

5561常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:54:41.73 ID:LDJvlY73
>>5556
ブリジット(小声)

5562常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:55:14.43 ID:h/vh7Tbv
>>5560
薄い本(NTR)の数では圧勝してるから…

5563常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:55:19.35 ID:3hnydwz2
>>5560
でもキャミィが不知火舞の上をいけるかって言われると個人的になぁ…


5564常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:55:30.44 ID:4qUgw9DF
怒らないでくださいね
そもそも格ゲー自体終わろうとしてるコンテンツじゃないスか

5565常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:55:41.08 ID:0ONEuk9h
>>5556
ちょっと女王には見えないからなぁ・・・。

5566常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:56:22.46 ID:e14KxX8P

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0gx7_HzL4BS8ZZhhUjUhel2Thwl5hKq_1f-cst4klgyZ7lw/viewform
>BLEACH、コミックLOキャッチコピークイズ
>タイトル通り、漫画「BLEACH」の単行本巻頭のオシャレポエムとコミックLOの表紙のコピーを見極めるクイズです。(にじさんじ所属の卯月コウ発案)全30問

ヤバいなこれ
普通に難易度死ぬほど高い


5567常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:56:31.72 ID:WGlp37KB
クーラが一番可愛いヒロインなんだよなぁ・・・

5568常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:56:39.97 ID:2NuIv6Y9
モリガンも、春麗も、舞も正直今だと薄い本は加齢臭が強くてちょっと厳しそう

5569常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:57:03.38 ID:3hnydwz2
>>5564
ガンダムVSシリーズとかいう
大本はほとんど変わってないのに
恐らくいまだにアケゲー人口トップのやべーヤツ

…家庭用出たらまた状況変わるんかな
前もフルブ家庭版出したときゲーセンからざけんな!って声紛糾してたらしいが

5570常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:57:33.56 ID:e14KxX8P
ttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0gx7_HzL4BS8ZZhhUjUhel2Thwl5hKq_1f-cst4klgyZ7lw/viewform

>BLEACH、コミックLOキャッチコピークイズ
>タイトル通り、漫画「BLEACH」の単行本巻頭のオシャレポエムとコミックLOの表紙のコピーを見極めるクイズです。(にじさんじ所属の卯月コウ発案)全30問

これで消えてないだろうか・・・
難易度クソ高だった

5571常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:58:03.87 ID:OFS332D0
メルブラって最近でてなくない?

5572常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:58:28.22 ID:gzPmM/La
>>5563
ストリートファイターから選出すんならさくらの方がまだ上じゃないかしら?

5573常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:58:44.09 ID:4YEUirl1
>>5554
PC組む時に参考にするわ、ありがっちょ

>>5557
OK、1TBのやつにするわ

5574常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:58:45.61 ID:ZjnfiLGV
>>5555
かすみだろ

5575常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:58:47.23 ID:UP60RwXE
GBVSはちょっと頑張ってるから…
ストレイジはロビーとか旧作ファンから不評みたいだったようだけどここから盛り返せるのか

5576常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:59:41.84 ID:h/vh7Tbv
LUNARを遊びたいからメガCD、ワンダーメガが欲しいんだけど
売ってないんだよなぁ…
polymegaは気付いたらAmazonで売り切れてたw

5577常態の名無しさん:2020/06/04(木) 20:59:51.95 ID:wxW6M8CH
アマゾンプライムの「あなたが興味のありそうな映画」の一覧の中に実写版デビルマンがあった
酷い侮辱だ

5578常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:00:25.92 ID:V90FM0CS
部分塗装だけでこの出来映えかあ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZqMUI9U8AAv8Dk.jpg

5579常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:00:38.61 ID:FC9WYZta
>>5570
シャニマスと鰤のポエムクイズで前向きなポエムは鰤じゃないって教わったから楽勝

9点

5580常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:00:50.28 ID:gzPmM/La
>>5574
DOA内での人気順知らんけど霞がトップなん?

5581常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:00:54.89 ID:sRVWpdFZ
>>5570
16/30だったわ

5582常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:01:00.67 ID:e14KxX8P
>>5579
へ、平均以下・・・

5583常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:01:06.65 ID:3hnydwz2
>>5574
6だったけか
コンボとか立ち回りとかは全然わからんけど
てきとーにどついてぼてくりこかしてたら
ほこりで薄汚れたり汗かいてたりして
女キャラ使ってるとちょっとむらむらします まじで

5584常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:01:23.63 ID:+8NYHB+W
>>5570
半分しか当たらなかった(´・ω・`)

5585常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:01:31.27 ID:4qUgw9DF
>>5582
ん?私、平均値でって言ったよね?

5586常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:01:51.35 ID:WGlp37KB
>>5575
ジョジョの半分も売れてないって聞いたけどどうなんだろ

5587常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:02:08.19 ID:4YEUirl1
じゃあ、
ワーヒーのジャンヌ、ファイヒーのリョーコ、闘姫伝承のライヤで

5588常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:02:11.48 ID:WshG0uXX
>>5566
なんか見ずらいことになってるけどこれか
ttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0gx7_HzL4BS8ZZhhUjUhel2Thwl5hKq_1f-cst4klgyZ7lw/viewform?fbzx=6758111951027140176

にじさんじそこまで知らないけど変態が結構いるのは知ってる

5589常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:03:08.56 ID:Us0Y/DHm
>>5576
時々予約復活しては瞬殺されてるね
昨夜のYahoo!ショッピングのお店の予約が深夜から明け方まで例外的に長かったらしい

5590常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:03:14.32 ID:h9zrMETq
>>5585
平均やから中央値と一緒やろ

5591常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:03:22.83 ID:0ONEuk9h
>>5570
17点。半分はギリ超えたがきついなこれ

5592常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:03:30.89 ID:4AQO4ZMW
>>5559
対戦車戦用意!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165797.jpg
まぁこの人陸の人なんやけどな

5593常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:03:34.99 ID:3hnydwz2
そーいや昨日ギルギアキャラ
海外だと梅喧人気だって
そりゃ、あんなおっぱいポロリしてたらな
たれ乳がよ


二番目に使いこんでました!

5594常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:04:32.93 ID:MbBzKcRs
畳返し どこにでも畳を生やせる能力

5595常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:04:41.34 ID:WshG0uXX
すでに訂正されてた(おいは恥ずかしかない)

>>5592
これ艦これの方も真顔なのがじわる

5596常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:05:24.23 ID:e14KxX8P
やっぱBLEACHとLOを見分けることは難しいんだ・・・20超えた人はまだ見てない

5597常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:05:45.43 ID:LDJvlY73
>>5593
なにぃ? それなら誰が一番だと言うんだ!?

5598無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 21:05:57.97 ID:4c0mt8e/
>>5543 スワップス産駒って日本にそこそこ入ってんだよな
      スピリットスワプスとかも居るし

5599常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:06:00.51 ID:Us0Y/DHm
>>5578
ミニプラ頭おかしい定期
これまでで一番安い可動テスタロッサ?

5600常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:06:05.87 ID:d9pwWFhg
>>5573
ただM.2接続はマザボに直結する都合上CPUやクラボの排熱をもろに受けやすいので
結構エアフローを真面目に考えないといけないらしい

5601常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:06:55.00 ID:UP60RwXE
>>5586
今は腰くらいの高さまで迫ってる

まあジョジョASBとGVBSの売り上げ足して10掛けてもスマブラSPの足元くらいなんやけどな(ブヘヘ

5602常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:07:09.20 ID:4YEUirl1
>>5597
ブリジットに決まっておろう

青ブリジットはおとこのこ
桃ブリジットはおんなのこ
黒ブリジットは両方ついてる

これが、新撰組(オレ)と人斬り(お前)が共有した真の正義だったはず

5603無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 21:09:30.75 ID:4c0mt8e/
そう言えばコントレイル、ダービー勝ったから
ミホノブルボン以来の二歳チャンピオンで不敗の二冠か
三冠取れ・・・取れ・・・トレイル!

5604常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:09:50.22 ID:e8o65dAO
>>5596
お前の初めてを頂いてやるよぉ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165804.png

なお私はノーロリコン

5605常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:09:50.73 ID:PDbJDWNC
そういやディズィーとカイってどっちから告白したんだ?

5606常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:10:40.86 ID:4AQO4ZMW
>>5596
ギリギリ届かなかったわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165805.png

5607常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:12:11.11 ID:Jm1l8DB8
>>5590
全生物の平均を取ると
強い生物は極めて少なく、雑魚生物は極めて多いので
間違いなくクソザコナメクジになるぞ
いやナメクジですら強すぎる
線虫レベルだな

5608常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:12:21.06 ID:d9pwWFhg
>>5598
カウンテスアップやフェートノーザンの父フェートメーカーもスワップス産駒ですしね

因みに当時欧州最強といわれたリボーと全盛期が被ってるんですな
欧州の競馬ファンはリボーが世界最強馬と口々に言い
アメリカではナシュアを応援してた東海岸の競馬ファンたちですら口をそろえてスワップスが世界最強に決まってると答えたそうです

5609常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:13:05.26 ID:Us0Y/DHm
>>5600
一枚はヒートシンクついてるから空冷だとそれなりになると思うけど
……最近はCPUの周辺チップも熱くなるから色々考えないといけないらしいですね
CPU周辺専用のファン追加接続パーツとか付いててびっくりした

5610常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:13:33.32 ID:WshG0uXX
人類の平均値ってたのんだら
人類のトップクラスがあんまりにも強すぎて普通に強キャラに
でもトップクラスからは雑魚扱い

5611常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:14:29.75 ID:0ONEuk9h
>>5607
虫が多すぎるからねー・・・。 というか生物をどこまでの範疇にするかで下位の生命体がすごい勢いで増えるね。

5612常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:14:46.68 ID:e8o65dAO
>>5607
哺乳類の平均値なら人間より強くなるかな

5613常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:15:06.93 ID:eQBICcgY
waveのスコタコとかガンプラと比べると高いんだよなあ
いやガンプラが頭おかしいほど安いだけか

5614常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:16:11.28 ID:Mwfvc0NO
俺は17点だった
どちらも縁がないのに

どちらかというとエンジェルクラブとゼロスです好きなのは

5615常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:16:36.18 ID:v7MCAZtp
>>5610
中央値にしないから……

5616常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:16:44.37 ID:FC9WYZta
>>5603
楓さん競馬場はお酒を飲むところだけどダメですよ

5617常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:16:48.33 ID:pyqsNISV
繁殖力も全生物平均になったので一回の出産でとんでもない数が増えるように

5618常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:17:23.61 ID:h9zrMETq
>>5607
いや、うん
元ネタのなろうがそんな感じの話やねん

5619常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:17:32.68 ID:uNWFG6yM
最近見た平均値と中央値の違い問題
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165809.jpg

5620常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:17:47.69 ID:eQBICcgY
(頭を駆け抜けるソーマト・リコール)
ttps://pbs.twimg.com/media/EZqpoCDXgAU1zXl.jpg

5621常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:18:05.77 ID:Mwfvc0NO
校長の前に立ったらたとえ660人女を抱いても端数扱いされる現実

5622常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:18:17.63 ID:WshG0uXX

「しまった男女の双子に与えるチートを間違って
男の方にマジカルマンコ
女の方にマジカルちんこを与えてしまった
しかも16年経ってる……せや!性転換させればいいやん!」

5623常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:18:29.03 ID:4qUgw9DF
マイルってどんなトンチキ計算で古竜の半分になったんだっけ?

5624常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:19:27.57 ID:A8ZMIMtP
ttps://i.gyazo.com/90f9eb599090cef2fff84c4e09b66090.png
LOとBLEACHのやつ難しすぎるやろ……

5625常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:20:00.57 ID:c45bvOA4
はい児童に関心に詳しい君たちに質問です
先の先、先の後、後の先、後の後ってつまりどういうことだってばよ

5626常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:20:37.49 ID:Mwfvc0NO
>>5622
おまんこオイゲン

5627常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:20:47.88 ID:e8o65dAO
>>5620
中身が覚悟と散様じゃない可能性にかけろ

5628常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:20:58.43 ID:Jm1l8DB8
>>5611
線虫が多すぎるんだよなぁ……
海も含めて地球上のそこら中にいて、生物全体のバイオマス量の15%ってバカじゃないの

>>5618
アレは神様が雑すぎる
人間の地位を王様から奴隷までで雑に区分して、その真ん中ね
は笑うしかない

5629常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:21:11.01 ID:4YEUirl1
>>5623
全生物の平均値ではなく(中央値や最頻値でもない)、「古竜種や神を含む全存在のなかで、その分野ごとの最低値と最大値の平均」

5630常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:21:22.04 ID:omOizUbW
>>5625
相手の攻撃を食らわずに殴り殺すで全部一緒よ

5631常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:21:23.04 ID:FC9WYZta
>>5623
全生物から1体ずつ抜いてその平均が最大値と最低値の中間になった

5632常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:21:37.57 ID:Mwfvc0NO
この女の子はなぜ葉隠兄弟を従えてるんだ…

5633常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:01.95 ID:sRVWpdFZ
猫の平均値ぐらい可愛さと強さが欲しいです

5634常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:07.25 ID:4qUgw9DF
>>5629
>>5631
ガバガバやんけ!小学生か!

5635常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:10.38 ID:uNWFG6yM
>>5623
最大値の古竜と最低値の0の間だから平均値という神のクソザコ計算力

5636常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:31.30 ID:PDbJDWNC
エントリーグレードの今後が楽しみだがジムとか出るかな?

5637常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:41.75 ID:Jm1l8DB8
一番強い生物と一番弱い生物を足して2で割った
とかでも同じ答え出そう

5638常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:58.42 ID:e8o65dAO
>>5625
先の後と後の後はしらんけど
先の先は奇襲、後の先はカウンターみたいなもん

5639常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:22:58.97 ID:OFS332D0
全国の校長は平均1.2人買ってるからな
ド畜生だよ

5640常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:23:08.96 ID:HOsCm2fn
>>5265
あれは「爽(シャン)」を感じるための料理ゾ
ひたすら辛いのが正解

つまり、素人にはお勧めできないって事だ

5641常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:23:37.43 ID:zuTXXOw6
>>5483
秋雨の必死で活人するのみってのが好き

5642常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:24:07.12 ID:WshG0uXX
>>5632
神州(丸)だからじゃない?

5643常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:24:19.53 ID:orBUoSta
なお、実際には活人は別に殺さないことではない模様。

5644常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:24:20.13 ID:sRVWpdFZ
>>5635
頭悪すぎて草
酷いものだとステータスで無限をやたら使うらしいな

5645常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:24:23.18 ID:Jm1l8DB8
>>5638
じゃあ、先の後は相手のカウンターを誘発してそれに対処で
後の後は相手の攻撃を避けるなり防ぐなりで対処したあとで攻撃かな

5646常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:25:34.91 ID:0ONEuk9h
>>5644
日本で一番の少年漫画「喰らえ!ヨコ8無限大!!」

・・・マジでやるとは思ってませんでした。

5647常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:25:38.32 ID:DkNbeky2
>>5625
児童に関心はあまりないが、それぞれクイックタイムかけてファストトリック技、クイックタイムかけてディレイアクション技、
攻撃に反応して割り込んで攻撃するインタラプト技、攻撃を無効化して反撃するカウンター技

5648常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:25:42.38 ID:D7pa2Acc
個人サイトに置いてある小説っていいよね
あと個人的な疑問だけど何故ハガレンのエドの女体化率が高くてアルは低いんだろ

5649常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:26:19.52 ID:Jm1l8DB8
>>5648
鎧をメスにしても鎧じゃん

5650常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:26:22.46 ID:h9zrMETq
>>5640
爽?知ってる知ってる、美味いよね三ツ矢サイダー味とか好き

5651常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:26:39.98 ID:eZOvT2CP
エヴァSSの頃は個人サイトいっぱいあった覚えがある

5652常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:26:40.52 ID:zuTXXOw6
先の先 の究極系が
ロマサガ2のラピットクイックタイムだよなあ

5653常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:26:42.30 ID:OFS332D0
仮面ライダームゲンとか強そう(こなみ)

5654常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:27:00.70 ID:zuTXXOw6
>>5648
声が女性だからね

5655常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:27:07.34 ID:vYFa0LR1
>>5648
アルは鎧だからそしてニーサン女にしたらグリードとか大佐とかカップリングしやすいやついっぱい居る

5656常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:27:34.57 ID:orBUoSta
シスプリのSSサイトとかめっちゃ回っていた思い出。

5657常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:27:56.15 ID:FsRIB3KD
個人サイトは、好きで書いてるのが多いからな 

5658常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:15.54 ID:FC9WYZta
>>5654
両方とも声は女性なんですが

5659常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:19.45 ID:Mwfvc0NO
最近の活人剣というと柳生宗矩だがあれもなかなかひどいw

その宗矩をして苦戦する鬼をあっさり仕留める桃太郎卿
そら散様も敬語使うわ

5660常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:34.01 ID:D7pa2Acc
キラヤマトの女体化サイトとか士郎女体化ものとか好きだったなあ
あとルーク女体化とか

5661常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:42.94 ID:2NuIv6Y9
出産ネタBOTの人、今度はハガレンに切り替えたのか

5662常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:48.16 ID:V90FM0CS
散様は近親ホモックスしても絵になるのがズルい

5663常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:29:19.74 ID:Jm1l8DB8
>>5659
安泰じゃ

5664常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:29:44.30 ID:h/vh7Tbv
>>5646
イカンのか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165827.jpg

5665常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:29:54.01 ID:uNWFG6yM
>>5644
ちなみに平均値なのに貴族生まれなのも9個ある身分のうち真ん中が子爵だからというすごい理由だぞ
下二つが平民と奴隷だから人口比率はお察しだな!

5666常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:30:47.41 ID:3hnydwz2
>>5658
朴?美ボイスが女キャラだった時のほうが希少だよね

知ってるのだとMGRの千手観音さんくらいしか知らない

5667常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:13.60 ID:sRVWpdFZ
神様「平均値ってことだからバクテリアにするからよっろー」

5668常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:14.20 ID:orBUoSta
平均値をとる能力はよく考えるとくっそ強いよね。高い集団に入ればええんや。
只野くんかな?

5669常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:26.43 ID:Jm1l8DB8
>>5665
まぁ、奴隷自体は少ないだろうし
平民になりそうではある

5670常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:40.02 ID:D7pa2Acc
ホモ系のは割と昔から見ていたから違和感はない
自分もYouTuberの生モノホモss書いたことある
ヤンデレヒカキンとか

5671常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:32:24.24 ID:rqGv231/
八男は兄弟を皆殺しにして成り上がる話だったほうがよかった

5672常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:32:34.97 ID:e8o65dAO
>>5666
アニメ牙狼とキルラキルをお忘れですか!

5673常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:32:38.29 ID:sRVWpdFZ
>>5668
TDNくんは点数も順位も平均値なの草
倍率2未満の大学全部受かりそうよな

5674常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:32:51.87 ID:mkAXVD4Y
>>5670
2行目以降のカミングアウト、必要だった……???

5675常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:32:59.30 ID:FC9WYZta
なお古竜の半分の力を人間サイズで使えるようにするため骨や筋肉の強さが古竜のそれより上になった模様

5676常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:13.70 ID:VkzK9eFL
>>5666
緒方恵美の実は男伝説すき
・機械が男性と誤認
・受付で勝手に男性にされる
・お姫様役のオファーにマネージャーが「緒方ですよ!?」
※おまえあんなかわいい声だせたんだな、もセット

5677常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:29.48 ID:Jm1l8DB8
>>5667
神様!
ウイルスは生物なんですか!?

5678常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:34.09 ID:h9zrMETq
>>5668
恋姫の2次でそんなの見たぞw
確か公孫サンが平均的な能力しかなくて周り優秀な人物で固めたら能力上がったってやつ

5679常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:37.63 ID:sRVWpdFZ
ユーチューバーなら最新話で白銀パパがユーチューバーデビューしてて草

5680常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:50.50 ID:PDbJDWNC
>>5672
ブレンパワードもだゾ

5681常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:54.11 ID:WshG0uXX
>>5672
どっちも雄々しい

5682常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:05.12 ID:i/62Bep9
>>5671
徳川吉宗かよ

5683常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:15.54 ID:3hnydwz2
>>5676
Qのシンジくんボイスでキレてそう

5684常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:37.23 ID:D7pa2Acc
ヒカキンがsyamuさん恋しさにシバターを監禁して暴行
そのあとにsyamuさんに薬を盛るって話書いた

5685常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:55.02 ID:PDbJDWNC
公孫瓚は演義と史実でギャップあるよね。史実だとおそらく最凶

5686常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:58.65 ID:VkzK9eFL
>>5659
日ノ本一とか古今無双とかにくらべて神州無敵の力強さ

5687常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:59.88 ID:WshG0uXX
繁殖能力も平均値なら?

5688常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:35:06.91 ID:LDJvlY73
>>5675
今までの巨体がこのサイズに圧縮されたのだ、それがどういうことかわかるか?
って急に小さくなってペラペラ喋りだした異魔神さんを思い出した
アレデカい時のがラスボスの風格あったよね?

5689常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:35:36.68 ID:3hnydwz2
>>5668
そんな只野くんも最初期は
クラスヒエラルキー下位だったし
それ以降はヒエラルキー隠れた上位になってるだろ!

中間とは

5690常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:35:46.41 ID:4YEUirl1
>>5665
家庭環境は最悪だったけどな

貴族の実母は死亡
入婿の実父と平民の後妻が共謀して家の乗っ取りを企て、後妻の娘を跡継ぎに
そのため、アデル(のちのマイル)を着の身着のままで遠い街の学校へ入れる

最終的に実父と後妻は死刑、アデルの義理の妹は母親の親戚の養子になるが
すでにアデルは国を出奔した後なので、後の祭り

5691常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:35:52.06 ID:sRVWpdFZ
>>5685
最後は酷たらしく籠城して死んだんだっけ?

5692常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:35:54.85 ID:Mwfvc0NO
グラブルの黒騎士とかあれもくっころ感激しいがなぜあれで朴?美なんだと思ってしまう
もっと躊躇なくちんちんシュッシュしやすい声にすべき

5693常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:08.46 ID:h/vh7Tbv
りあむのおっぱいを幸子にぶち込んだ

5694常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:14.39 ID:rqGv231/
>>5682
吉宗は殺しておらんわ、中国の南北朝で八男坊が梁の菩薩皇帝の後釜になるのに成功していたな、ただし帝位にいたのは数年だったがw

5695常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:17.80 ID:i/62Bep9
オーマじいちゃんとかいうスペック不明なのにライダー最強疑惑あるおじいちゃん

5696常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:41.35 ID:Jm1l8DB8
>>5687
よし、人間とマンボウの平均値を取ろう
えーっと……とりあえず一回の出産辺り数千万の子供をばら撒くことになるな

5697常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:52.75 ID:v7MCAZtp
>>5689
というか最初期のクラスの状況が割とひどいw

5698常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:56.03 ID:FC9WYZta
>>5686
桃太郎は枕詞に「日本一の」がつくお方だぞ

5699常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:37:23.44 ID:e8o65dAO
>>5694
でも兄二人と父親が同時期に死ぬとか怪しすぎるぞ!

5700常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:37:25.65 ID:4qUgw9DF
>>5695
オーマじいちゃんからジオウ継承したんだから
オーマジオウ<オーマじいちゃん<オーマフォームじゃないの?

5701常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:37:47.20 ID:FC9WYZta
>>5693
うーんこの無能采配

5702常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:37:56.99 ID:mv6QBZ3p
>>5671
八丸は兄弟を皆殺しにして成り上がる話だったほうがよかった?

5703常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:03.42 ID:sRVWpdFZ
>>5692
でも俺の一番好きなアニメの主人公兼ヒロインは朴璐美さんだったわ
まだニーサンやる前のやつ
あとガンダムもターンエーが一番好きだわ

5704常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:09.34 ID:3hnydwz2
>>5692
最終上限してもレオタードにならない無能差配

もう水着来てろよおめー

5705常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:44.26 ID:gzPmM/La
>>5666
ペルソナ4の直斗キュン

5706常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:49.06 ID:e8o65dAO
>>5700
全ライダーの力を継承してるからオーマフォームが誕生した瞬間にオーマフォームの力もオーマジオウの力に加わる説

5707常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:49.56 ID:LDJvlY73
>>5702
実際皆殺しにしたじゃん?

5708常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:38:50.08 ID:4qUgw9DF
プリコネのジュンちゃん才能開花してないけどしたら脱ぐの?

5709常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:39:17.18 ID:GAGgfFfz
>>5693
パイガキ並の最強の組み合わせやんけ

5710常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:39:26.42 ID:h/vh7Tbv
>>5701
分かった
たくみんの様に快楽に弱い感度も付けよう

5711常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:39:55.71 ID:Jm1l8DB8
>>5708
中身はイケメン女子なんだよな
多分より重厚な鎧に変わる

5712常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:40:18.51 ID:3hnydwz2
>>5708
兜はとってくれる


5713常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:07.30 ID:Mwfvc0NO
幸子はそういうのじゃないんだよ

りあむはたくみんと一緒にあっちの沙悟荘ってとこ行ってきて

5714常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:08.87 ID:FsRIB3KD
八男は、ウェブ版だと六男と七男が八男より親の辺境伯と領地争いしてるほかの辺境伯にそそのかされて反乱おこすけどな
母親が平民なんで、ほかの兄弟は八男の恩恵で出世や貴族地位上がってるけど
こいつらはあくまで平民の扱いの最上位恩恵うけられなかったから

5715常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:38.22 ID:mv6QBZ3p
>>5707
人格全部塗りつぶしたしね

5716常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:43.69 ID:rqGv231/
>>5699
大河の次男坊の死因はあからさまに不明だったね

5717常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:57.47 ID:4YEUirl1
平均値とポーションを読んでると、FUNAの作風は人間関係リセット癖みたいなのがありそう

平均値→最初の学校の仲良しグループを置いて逐電(後の再会するも合流はせず)
ポーション→自分たちが育てた孤児たちと置いて(不可抗力で)年代ジャンプ、前世から転生してきた友達と合流
ろうきんはどうなるやら

5718常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:42:27.97 ID:/AFCM36j
>>5676
去年だったかのアニメで緒方恵美声のロリキャラという物凄く珍しいものを見た記憶がある

5719常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:44:27.64 ID:NDEF8x/o
貧乏旗本の三男ってそれはないでしょう

5720常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:44:32.09 ID:Mwfvc0NO
朴さんは結局ローラが一番抜けるし男八段はシンジが一番抜けるんだ

5721常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:44:55.36 ID:LDJvlY73
>>5715
考えてみるとただ殺すよりひでぇ……ひどくない?

5722常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:44:59.76 ID:h/vh7Tbv
>>5713
雀荘「沙悟荘」
二人待ちで卓が開いてます
全身黒ずくめの男とPが待っています

5723常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:45:44.96 ID:sRVWpdFZ
なろう書籍化組はちゃんと地球で転生もないやつはまともなのが多いらしいな

5724常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:46:31.61 ID:dfqcjU8g
>>5722
誰が御無礼されるんだw

5725常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:46:34.15 ID:rqGv231/
八男はアニメじゃ元社会人の要素がない、ひきオタでええがな

5726常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:47:59.38 ID:FC9WYZta
幸子Pじゃないけど幸子はあの体型で完成されてるしあれ以上の属性追加は蛇足にしかならないと思う
あれで幸子はこれまでの総選挙で一度も20位より下に落ちたことがない強者

5727常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:48:37.78 ID:4YEUirl1
>>5725
8男にアニメなんてない

5728常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:49:10.86 ID:gzPmM/La
幸子だってちゃんとアイドルらしい仕事もやってるんだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q-DQxIdSw-I

5729常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:49:33.89 ID:mkAXVD4Y
偉大な8の名前からあやかって転八とでも呼ぶべきか

5730常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:50:20.87 ID:58a5dxe3
>>5578
今から見るとこれLBXっぽいなあw
いや戦闘力はLBXなんてもんじゃないがw

5731常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:50:40.48 ID:d9pwWFhg
八男はスタッフのやる気の無さがこうひしひしと伝わってくるのがお辛い

5732常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:50:50.37 ID:HOsCm2fn
>>5727
デーモン閣下を愚弄するかあっ!

5733常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:51:35.83 ID:rqGv231/
>>5731
球詠も可哀そうな事態に、野猿もアニオリがいまいちだったりなんか悲しい

5734常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:51:36.42 ID:52PJdMnr
潔癖症の人間ってまじで外出てこないでくれないかな…ほんとーに不快でしかない

5735常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:52:10.57 ID:FsRIB3KD
八男は、長男叩き潰しするなら二クールやってしかも貴族社会の柵をえんえんとやらないとダメとかアニメ化向いてない 大河ドラマみたいなもんだし

5736常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:52:23.38 ID:h/vh7Tbv
>>5734
どうした

5737常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:52:47.96 ID:4YEUirl1
>>5732
PVはスゲー出来がいいよね!

でも八男にアニメなんてない

5738常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:53:22.83 ID:ZTE+92sJ
>>5733
音声崩壊はちょっと予想外でしたね……

5739常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:53:44.42 ID:VkzK9eFL
>>5734
きちんと風呂入ればなんも言われないだろう

5740常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:54:22.65 ID:rqGv231/
>>5735
兄弟争いが主題か、アニメは本当にクソだったんだなと

5741常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:54:23.75 ID:WshG0uXX
絶壁性?

5742常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:54:29.53 ID:GAGgfFfz
転スラスタッフ「面白さが解らないからそのままアニメ化しました」

5743常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:54:30.11 ID:sRVWpdFZ
>>5725
よくここで聞く限りのイキリ作品はF先生の短編のスーパーマンの力を手に入れた一般人のやつを思い出すわ
やっぱりヒーローはメンタルがヒーローだからヒーローなんやなって

5744常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:55:17.30 ID:FsRIB3KD
八男は、アニメスレだったがアニメ関係者名乗る人が暴露してたけど
なんか下請けに丸投げしてるだってよ しかもその下請けも内部で二軍とかの連中に丸投げだとか 一軍は自作アニメでいそがしい

5745常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:55:42.77 ID:VkzK9eFL
八男の小説は文章に起伏を感じないので読みやすい
面白いかどうかは別の話ぞ

5746常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:55:43.89 ID:MNuEnKo+
五十六男で元帥に上り詰めた男だっているのに

5747常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:55:59.71 ID:sRVWpdFZ
>>5734
初めてコミケ行ってみたときに隣に座った人が臭すぎて無理で離れたわ
スマンな

5748常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:56:21.69 ID:qQL0IuwB
>>5664
まあ、ゆでだし

5749常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:15.79 ID:h/vh7Tbv
息子が帰省してこないので帰省させるために見合いの準備をしていると
いきなり上京してきて職場に突入して事務所で暴露するP母
この後のPの運命について述べよ

5750常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:23.95 ID:WxbseNQu
>>5746
マジレスするとパッパが56歳のときに生まれた子だぞ

5751常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:52.21 ID:Jm1l8DB8
スーパーマンは洗脳されたりとかさえしなければ
たとえどうなろうとも正義の心を失うことはないからな
正義の味方じゃない、正義だ

5752常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:19.30 ID:e8o65dAO
>>5746
父親が56歳の頃の息子だって言ってるだろ!
十分すげえな!

5753常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:23.33 ID:gzPmM/La
アニメと言えばていぼう日誌は7月から再開、というか一話からまたやることになったそうでひとまずほっとしたわえ

5754常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:37.40 ID:2NuIv6Y9
正直八男に2クールかける価値も必要もないからしゃーない

5755常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:38.35 ID:mv6QBZ3p
>>5740
全然主題じゃないぞ
長男しか突っかかってこないしまるで相手にならない

5756常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:42.68 ID:mkAXVD4Y
クソ蝙蝠「その正義が正義すぎてあぶねー時もあるんでいつでも準備はしておくぞ」

5757常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:51.36 ID:HOsCm2fn
>>5745
帝国に行った辺りから急につまらなくなった
嫁が増えまくったのに、全然描写しないから居ないのと同じっていう

5758常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:55.37 ID:rqGv231/
>>5743
ウルトラデラックスマンか、シンプソンズスレでやらない夫主役でやっていたな

5759常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:59:23.78 ID:Jm1l8DB8
>>5749
P「オカン、すまない
  もうちひろさんと結婚を前提にお付き合いしてるんだ」

5760常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:59:44.55 ID:FsRIB3KD
>>5740
メインは貴族社会の柵 アニメではカットされてたけど実家の数世代使えて家老ポジで父の側室父親が、長男無能すぎるからできのいい5男を当主にして
8なん補佐しそうとたくらんでいた 5なん家を出て行ったあとは8なんに
お家乗っ取りしないかと誘ってくる

5761常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:59:45.10 ID:rqGv231/
>>5755
アニメでも魔法使いにチート魔法授けられて無双しだしたけど、その筋書きは変わらんのか

5762常態の名無しさん:2020/06/04(木) 21:59:53.02 ID:Mwfvc0NO
見合い会場にすまし顔で楓さんあたりが居る

5763常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:00:47.96 ID:i/62Bep9
最初呑気に女何人と寝たわwwとか言ってるやむが最終的に世界救ったのほんま

5764常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:00:55.01 ID:mkAXVD4Y
YouTubeに沢山アップロードされる「某事務所所属のPの婚約者です。この度はお話したいことがあります」

5765常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:01:09.69 ID:sRVWpdFZ
オーバーロードの王国は長男王子とアインズさえいなければハッピーエンドだったらしいな

5766常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:01:20.78 ID:4qUgw9DF
前世の記憶戻ったけど貴族のパッパマッマに全然親孝行してないな
よっしゃ!他所の国の将軍の首とって送ったろ!

5767常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:01:35.43 ID:rqGv231/
>>5760
わかりやすいですね、今ファミリー劇場で銀英伝のリメイクアニメの2期見ているわ、スイスイ話が展開するのう、敵がアホばかりなのが気になる

5768常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:01:38.01 ID:4YEUirl1
>>5740
だいたいこんな流れ

全体 貴族社会のアレコレ、トロフィーヒロイン獲得

最初期
・師匠との出会い、田舎のクソさ、冒険者学校へ入学

初期
・パーティ結成、ワンダリングアンデッド古龍の討伐から始まる大出世
・大出世後の、実家の長男とのイザコザ(アニメここまでだと思う)

中期
・外交で国外に出たら、うっかりクーデターに巻き込まれる。移動魔法が阻害されるので、しょうがなく外国で奮闘

後期
・魔族の国や今まで所属国と外交関係がなかった国にいっててんやわんや

5769常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:01:38.55 ID:mv6QBZ3p
>>5761
チート無双で領地開拓したり未開地王国の物にしたり延々と嫁増やしてく話

5770常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:02:09.21 ID:s5C8P5+t
>>5743
スパロボでもメンタルヒーロー組は子供勢は素直に憧れ
疲れたり拗ね気味な大人勢からも自分が失ったorなれなかった存在として認められたりしてるしな
動きが素直で動かしやすいと言うのもあるんだろうけど・・



5771常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:02:28.45 ID:h/vh7Tbv
プロがなろうを研究して描くと面白い物が出来ると言うことを教えてくれたライドンキング

5772常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:02:36.04 ID:Jm1l8DB8
>>5766
どこの偉大な蛮族が転生したんだよwww

5773常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:02:37.62 ID:FsRIB3KD
>>5761
チート魔法で無双はできるけど、そんなのいきれるほど世界は甘くないよねと

5774常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:02:42.04 ID:rqGv231/
みんな結構読んでいるのね

5775常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:03:02.49 ID:sRVWpdFZ
>>5768
トロフィーヒロインに草

5776常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:03:09.90 ID:4qUgw9DF
>>5772
義経ぇ……とかですかねぇ……

5777常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:03:51.82 ID:mkAXVD4Y
>>5771
異世界に来る前から最強だから何があっても反感買わない最高の大統領

5778常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:04:08.15 ID:VkzK9eFL
>>5749
佐久間さんがやらかし先生に出られるようになる

5779常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:04:37.31 ID:vYFa0LR1
>>5765
最新刊によるとアインズ居なけりゃ次男が王国まとめて再建したらしいっすね

5780無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 22:04:42.51 ID:4c0mt8e/
無限の力を縦にしてたった8じゃねぇかと攻略する主人公が居ても良い

5781常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:04:51.51 ID:e8o65dAO
>>5772
男の最大の快楽は敵を真っ先に打ち倒し(中略)敵の妻と娘に跨り敵の馬を犯す事にあるって言うしな

5782常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:05:28.37 ID:rqGv231/
童帝がついにサム8語録をw

5783常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:05:55.72 ID:mkAXVD4Y
>>5780
それはかっこいい。力業で相手を地面に突き立ててそう

5784常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:11.34 ID:wxW6M8CH
ままゆは佐久間ってんだから逃げろよ

5785常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:12.03 ID:d9pwWFhg
>>5780
アニメでのシーンが嘘のように格好いい来週のヤンジャンから掲載されるシンデレラグレイの主役オグリキャップでございます
ttp://i.imgur.com/tX9uZFN.jpg

5786常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:15.55 ID:FC9WYZta
>>5774
八男はなろうではわりと初期に書籍化されてるからどうしても目に付く

5787常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:20.43 ID:Jm1l8DB8
>>5776
ヨシツゥネ!よくもやってくれた!
マサコゥが怒鳴り込んで来る前に戦場に帰れ!!!

5788常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:21.04 ID:eZOvT2CP
長男なのにそれはないでしょう

5789常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:22.02 ID:PG+oL3ep
そんなウルトラマンメビウスがありならウルトラマン8もありだろみたいなこと言われても

5790常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:23.06 ID:vYFa0LR1
>>5781
チンギスハーンって獣姦スキーだったんだ初耳や

5791常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:44.70 ID:FsRIB3KD
プロの作家かいてるオリジナルFF世界転生も面白いよ
FF知識活用とロスト魔法ライブラ使えるけど、それだけでは無双なんて無理のバランス

5792常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:07.50 ID:4YEUirl1
>>5761
そもそも直接的にバトルするんじゃなくて、Web版だと

悪人「長男、八男が領地を土木魔法でハッテンさせてるね、このままだと家を乗っ取られるよ」
悪人「排除するなら、このドラゴン呼ぶ笛やるわ」
長男「ラッキー!八男ことことして、奴の財産ごと奪うわwピーピロリー」
長男「うわああああこれ自分がアンデッド化して悪い相手に襲いかかる呪いのアイテムやんけ!」
八男「なんでアンデッドに?取り敢えず悪霊退散」
長男「グエーやられたンゴ。でも腹立つから、最後っ屁で俺をそそのかした黒幕は殺すンゴ」
悪人の黒幕「グエー死んだンゴ」

5793常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:12.09 ID:HOsCm2fn
>>5775
八男に限った事じゃないけどね
「出したかっただけで、描写までする気は無い」「でも他の男の物にはしない」
トロフィー以外のなんだと言うのか

5794常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:14.86 ID:sRVWpdFZ
>>5779
アインズは不幸な事故だが、長男はもう邪魔者でしかないよな

5795常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:25.56 ID:gzPmM/La
キン肉マンもOPでヒーローの条件を熱く語っているだろう
歌詞は書かずにおくが

5796常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:39.33 ID:mkAXVD4Y
>>5791
アレイズゥゥ!!→そんなもの、ないよ……

5797無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/04(木) 22:07:43.71 ID:4c0mt8e/
>>5785 オーグーリ!オーグーリ!

5798常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:51.89 ID:VkzK9eFL
>>5780
すごく太いに違いない獣臭をかもしている

5799常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:07:54.93 ID:Sj0oTXda
>>5781
うん……うん?

5800常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:08:24.47 ID:Jm1l8DB8
>>5792
そこで黒幕をぶっ殺しに掛かる分、多少はマシじゃないか

5801常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:08:29.70 ID:gzPmM/La
>>5781
流れのせいでウマ娘をレイプするチンギスのビジョンが

5802常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:08:30.83 ID:e8o65dAO
>>5790
青い狼と鹿の子孫なんだから当たり前だろ?

5803常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:08:49.21 ID:qQL0IuwB
>>5795
この掲示板は歌詞OKじゃなかったっけ?

5804常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:09:07.74 ID:Jm1l8DB8
>>5803
ここはダメ

5805常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:09:14.57 ID:sRVWpdFZ
トロフィーヒロイン(美しい水の女神)を獲得しました!

5806常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:09:22.31 ID:mkAXVD4Y
>>5803
したらばじゃねえんですよ、ここ

5807常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:09:26.82 ID:4AQO4ZMW
>>5778
佐久間信信殿が…

5808常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:09:59.43 ID:LDJvlY73
>>5789
セブンの息子だからエイトだと思ったらゼロだったにござるの巻

5809常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:05.33 ID:qQL0IuwB
>>5804
>>5806
あ、そっか
したらばから避難してたんだった
ありがとう

5810常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:11.00 ID:d9pwWFhg
八男は4巻ぐらいまではざっと眼を落としたが嫁がすげー勢いで増えてくのに嫁の描写は増えないからよくわからんのよね

5811常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:19.24 ID:Sj0oTXda
>>5807
あの人人生五十信じゃなかったっけ

5812常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:29.72 ID:muOqgFSu
うっかりロボットの身長とか書かないように気をつけないと…

5813常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:33.81 ID:e8o65dAO
>>5801
むしろあの世界だとチンギス・ハンがウマ娘だった説
倒した相手の夫と息子をいただく系の

5814常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:39.94 ID:4YEUirl1
>>5775
最初期の貧乏二人と、巨乳シスターと、軍人の養女のヘラクレス症候群まではまあいいんだけど
ドリルヘアーツンデレ没落貴族とか、冒険者とか、外国の元女公爵とか、日本っぽい国の日本っぽい名前の連中とかは
獲得後の描写薄すぎてマジで単なるトロフィー

5815常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:10:53.85 ID:mv6QBZ3p
>>5800
どうやっても弟には勝てないから

5816常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:11:04.50 ID:mkAXVD4Y
群像劇でもないのに登場人物をポコポコ増やすのは……やめようね!
一場面で登場させられるのはせいぜい5,6人とかどっかでプロが言ってた記憶

5817常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:11:17.09 ID:sRVWpdFZ
>>5810
DQのやる夫スレでもあったな
ひたすらヒロインというか嫁を増やし続けてたやつ
途中でついていけなくなったわ

5818常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:11:43.60 ID:qQL0IuwB
>>5815
厳勝の話した?

5819常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:20.90 ID:WshG0uXX
>>5789
さらに0たせば……
なんってこったメビウスとゼロががったいしたのが先生なのか

5820常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:26.52 ID:Jm1l8DB8
>>5815
あいつに嫌がらせしてやるぜ!で女殺しに行くのも
性格悪い奴ならやるだろ

5821常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:38.49 ID:WGlp37KB
ウマ娘は自前の雑誌あるのにヤンジャンで出すのはいよいよゲームが出るフラグとみてよろしいですね?

5822常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:41.45 ID:VkzK9eFL
>>5818
生き恥・・・!

5823常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:45.05 ID:wxW6M8CH
1544年なんだが既に織田家が滅びて松平家がフィーバーしてて草
いや松平もこっちとガチバトル始めて兵力が9万→3万と絶賛オワコンになりかけてる途中だが

5824常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:55.38 ID:s5C8P5+t
>>5817
あっちはまぁ、嫁が専門分野で活躍してるんでまだマシかと
描写ないのはねぇ・・


5825常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:13:03.20 ID:4YEUirl1
>>5800
黒幕は、八男とそこそこ繋がりがある財務卿の弟で、兄と敵対してる
んでその弟が「八男討伐成功祝賀会」みたいの開いてた事に長男アンデッド襲来で、弟派閥の貴族が大量死
貴族社会だいぶ荒れるので、あまりいい事なかった

5826常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:13:26.78 ID:h/vh7Tbv
ああ〜
ラブコメの顎クイはいいですなぁ〜
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165867.jpg

5827常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:13:39.88 ID:MNuEnKo+
増え続けたヒロイン28万の数の暴力により魔王を倒した主人公

5828常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:14:12.98 ID:mv6QBZ3p
>>5820
嫁もちんけな悪霊にやられる程弱くないんすよ
一番戦闘力低いのは悪霊特攻の聖女だし

5829常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:14:14.16 ID:QJDyn4r4
>>5818
エドワード・エルリック「分かるてばよ…」

5830常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:14:17.35 ID:WGlp37KB
馬車のために結婚した嫁が船や天空城が移動のメインになると一切登場しなくなったドラクエのあれもそろそろ完結らしい

5831常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:14:49.73 ID:EvK7FaIa
なんでゼルダの大妖精はみんな絶妙にケバいんです?

5832常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:15:40.12 ID:qQL0IuwB
>>5826
ガイア「市川が山田に襲われる本描くわ」

5833常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:15:46.65 ID:Jm1l8DB8
>>5825
最後っ屁が一番弟にダメージ与えてそうで草

>>5828
あまりにも悲しいほどに雑魚すぎる……

5834常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:16:37.30 ID:d9pwWFhg
>>5821
なんか今サイコミかなりごたついてるらしい、おかげでアイマスのロリ主役の漫画の出版が遅れてたり
同人誌並みしか刷ってないとかかんとか

5835常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:16:57.46 ID:GAGgfFfz
禁書みたいに使い捨てヒロインにすればええんや

5836常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:00.95 ID:s5C8P5+t
>>5830
俺が見てる所と一緒なら技術屋で結構出てた印象あるが・・
専門分野になると顔出すもんでキャラって存外いねーのよな、あそこ
捜せばいるかもしれんが、捜すのもの面倒で嫌w

5837常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:13.84 ID:mv6QBZ3p
八男そのうち戦闘力低い嫁もできるけどこの時点じゃみんなそれなりに強い

5838常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:18.99 ID:h/vh7Tbv
>>5834
最近まで使っていた講談社系列の流通使えないから自前でやっているんだっけか

5839常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:19.60 ID:qQL0IuwB
君たちはどの子が好き?
ttps://i.imgur.com/EX0klVi.jpg

5840常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:28.64 ID:4YEUirl1
>>5820
嫁軍団も強い

・槍使い
・魔力で身体能力を上げる系の拳法家
・超怪力
・直接攻撃力は低いが悪霊特攻の聖女

5841常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:37.73 ID:qQL0IuwB
>>5835
コブラ「うちの話した?」

5842常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:40.09 ID:mkAXVD4Y
>>5834
ブラウザ締め出してアプリオンリーで囲い込みはどうかと思う

5843常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:40.76 ID:WshG0uXX
そもそもサイコミの知名度ヤンジャン以下なんじゃ?
ヤンジャンレベルのウェブ雑誌はしらんが

5844常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:17:47.81 ID:FC9WYZta
嫁が増えたっていいじゃない
俺だってしぶりん目当てで始めたデレマスだが今はしぶりん含めて複数SSR実装のアイドルで
SSRフルコンプしてるの10以上あるぞ

5845常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:18:08.03 ID:vYFa0LR1
>>5839
この子たちってみんなちんこ付いてるんだよな?

5846常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:18:32.61 ID:GAGgfFfz
SAOも作者がヒロイン出さないと書けないタイプだから際限なく増える

5847常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:19:18.40 ID:2NuIv6Y9
>>5843
アニメの弾なら、正直マンガワンの方が売れてそう

5848常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:19:39.05 ID:gzPmM/La
ファ美肉おじさんおもろかったのに読めなくなっちゃってな
単行本は買ったが

5849常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:19:43.49 ID:jHx3xsvz
へんしう「で、この作品のテーマは何?読者に何を伝えたいの?」

5850常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:19:56.07 ID:WshG0uXX
まあ、シティーハンターや仮面ライダーのゲストのお悩み解決する本筋じゃない回のゲストみたいなもんだしな
使い捨てヒロイン

5851常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:20:04.31 ID:kzIgvSD0
毎回使い捨てヒロインが登場する系の話とか?
「君はクラスのヒロイン○○ちゃん!」
「君は幼なじみの○○ちゃん!」
「君は隣の家の○○ちゃん!」
みたいな

5852常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:20:29.66 ID:mv6QBZ3p
八男一番最初に増えた低戦闘力嫁は長男の後家である

5853常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:20:38.70 ID:WshG0uXX
>>5849
こういうこと言われるのって多分
続けても面白くなるかあやしいとはんだんされてるものだよな

5854常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:20:40.14 ID:4YEUirl1
>>5833
なおその後、しばらくしてから

父親「そういや八男、そろそろセクロス覚えさせねえと」
父親「領内はド田舎だし貧乏だし、そういうの手配できねえ」
父親「おるやん、適役ゥ!」
長男嫁「おかのした」
八男「ファッマジ?初恋の人やねんけど。本当は聖女との結婚までの付き合いのはずだけど、その後も愛人としてかこったろ!!」

と、長男死んだお陰で八男は初恋の人と未亡人ックスができるんじゃ

5855常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:02.44 ID:vYFa0LR1
>>5851
ボーグバトル!レディ!!GO!!

5856常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:11.73 ID:DkNbeky2
>>5849
?「そんな事、俺が知るか!」
?「俺に質問するな!」

5857常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:33.32 ID:d9pwWFhg
>>5838、>>5842
まぁそんなこんなでサイコミでやって話題にならないぐらいならヤンジャンでやったほうが正解じゃねぇかな

5858常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:41.49 ID:Jm1l8DB8
>>5849
自分ヒロインが流行りますように、という願いを込めてます(真顔)

まず書かないと流行るどころか認識すらされない弱小ジャンルよ……

5859常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:42.70 ID:mkAXVD4Y
>>5848
剣に焦ぐとケモノギガも面白かった

5860常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:46.97 ID:3hnydwz2
>>5835
禁書はまだたまーに再利用されてるでしょ!

DTBでいこう

5861常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:21:58.22 ID:kzIgvSD0
>>5855
カツジィィィィ!!!

5862常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:22:09.70 ID:gzPmM/La
>>5854
そのシチュはめっちゃチンイラする

5863常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:22:18.21 ID:WshG0uXX
はすむかいシリーズ!

5864常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:22:30.41 ID:f1kYkNoq
>>5832
本編からしてイブに食う気満々に見えるのに
それわざわざ描く必要ある?

5865常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:22:47.15 ID:Jm1l8DB8
>>5854
存在そのものが主人公への養分かななにかだな……

5866常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:23:33.79 ID:s5C8P5+t
>>5849
SFをやりたい
愛とか色々伝えたいものがあったらしいなサム8
インタビュー見ると言ってる事は分かったが伝える方法がちと分かり難過ぎませんかね・・・

5867常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:23:35.67 ID:3hnydwz2
>>5862
合法的に人の女を手籠めに出来るシチュってめっちゃチンイラだよね


5868常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:23:39.44 ID:kzIgvSD0
年上のお姉さんとかいいと思いませんか義一君

5869常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:23:45.57 ID:4YEUirl1
>>5862
わしもじゃ
たぶん八男で一番ちんちんがいらいらするキャラだと思う

5870常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:23:47.11 ID:FC9WYZta
>>5862
でもね、八男と最初にセクロスしたキャラなのに書籍版でも漫画版でもキャラデザできてなかったのよ

5871常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:24:16.50 ID:WshG0uXX
セクロスよりウィクロスやろう

5872常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:25:19.81 ID:mkAXVD4Y
ぶっちゃけ世の中に出てる漫画で読者に伝えたいメッセージなんて連載続いてから考えてそうな感じがある。
最初から言えることはこういうのやりたかったから描いたんだよくらい

5873常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:25:20.53 ID:52PJdMnr
サムライ8と今やってる漫画の奴はどっちがやばいの?

5874常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:26:03.11 ID:sRVWpdFZ
ジョー、きみはどこに落ちたい…?

5875常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:26:04.44 ID:4YEUirl1
アニメだとこんなデザイン

アマーリエ義姉さん(経産婦)
ttp://hachinan-anime.com/character/#amalie-link

5876常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:26:18.48 ID:Us0Y/DHm
>>5791
その上でちゃんと活躍してるのがまた。さすがC3の人というか

5877常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:26:29.43 ID:WshG0uXX
作者が何を思って書いたか?
賞がほしい!もといいかねがほしい!

5878常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:26:44.99 ID:FC9WYZta
>>5865
死んだ結果ゴミ以下の領地を取り込むはめになったのと
兄嫁NTRしたから兄嫁実家に便宜はからないといけなくなって貴重な開拓地のいい所あげる事になったから
養分にすらならなかったぞ

5879常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:26:57.61 ID:VkzK9eFL
>>5873
サム8は純粋につまらなかった結果だしな
まだはじまったばかりのパクマンのほうが今後どうなるか、って意味でマシだとおもう

5880常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:27:03.39 ID:mkAXVD4Y
>>5873
今やってるゴーストライターの方がやばいんじゃね。作者は作者でこれ本誌じゃなくてジャンプラだろうと思っていたみたいだし

5881常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:27:47.45 ID:s5C8P5+t
>>5873
何とも言えん、そもそもサム8の方はあえて問題児として描かれてて
成長するまで漫画がつまらなくて続かなかったタイプだしw

5882常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:27:52.39 ID:Jm1l8DB8
>>5872
それを言えば良いんだよ
自分がなんでそれを書きたいと思ったのかをぶつけりゃええねん
読者に伝えたいことはそれだろ
おっぱいの大きい5つ子ちゃんとイチャイチャしたいんじゃボケ!で何を憚る必要がある

5883常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:27:56.52 ID:muOqgFSu
この話題何時まで続くんだろ…

5884常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:27:57.04 ID:h/vh7Tbv
>>5849
漫画家「考えてません」

漫画家に悲しい真実を告げる編集
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165880.jpg

5885常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:28:13.59 ID:kzIgvSD0
嫁とダルとまゆしぃがいないシュタゲやぞ今のままじゃ

5886常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:28:30.52 ID:gzPmM/La
>>5875
いいじゃない

5887常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:28:47.92 ID:k2q8ngOe
ファ美肉おじさんマジオススメ、
あとから知ったけど教えてFGOの人なんでギャグキレキレなのに納得しかなかった

5888常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:29:16.04 ID:rQ0NbZpp
>>5832
女装した市川が足立かナンパイに襲われる本の方が売れそ…山田さん、冗談です、だからそんな人殺しのような目で睨まな(ry

5889常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:29:23.29 ID:kzIgvSD0
>>5882
終盤は正直グダクダだと思います(小声)

5890常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:29:23.88 ID:Jm1l8DB8
>>5878
兄嫁を残した以外、害しか残してないwwww

5891常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:29:47.89 ID:sRVWpdFZ
>>5884
これ単に雑誌のスタンスの差だよな
ジャンプって鼻毛漫画すら連載させる雑誌やし

5892常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:30:16.08 ID:0ONEuk9h
>>5884
スポーツモノがないという理由だけで読者にほぼ受けないスポーツモノを書かせようとする編集もまた無能では・・・?

5893常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:30:16.91 ID:WshG0uXX
市川が山田を攻める本なら?

5894常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:30:46.34 ID:jHx3xsvz
へんしうちょ「面白ければ載せる!!(キリッ」

5895常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:30:57.15 ID:Jm1l8DB8
>>5889
グダグダだったのは終盤だけで良いのか?

5896常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:06.79 ID:VkzK9eFL
>>5889
終盤なんでかみんなチビで短足になっていってたのはなんだったのか

5897常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:09.45 ID:EvK7FaIa
うーんこの同族嫌悪
似た者同士で嫌いあってるから始末におえないw
ttps://i.imgur.com/FkYxMV1.jpg

5898常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:15.05 ID:+8NYHB+W
話題入れないとときにできることは3つ
輪に入るため話題になっている事を勉強する、新しい話題を振る、スルーするーだ

5899常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:16.50 ID:HOsCm2fn
>>5884
どっちも間違ってないし
「実績無い奴が描いた原稿をそのまま載せたりしないよ」って事だし

5900常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:52.27 ID:FC9WYZta
>>5891
週ジャンのギャグマンガを破壊したやべーやつやんけそれ

5901常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:56.04 ID:BdrtfUSk
>>5871
オイスター・イチゼン・大川ぶくぶ
コミカライズで大好きな漫画家ピンポイントで引っ張ってくる

カードはコロコロアニキのしか持ってないけど

5902常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:32:02.83 ID:d2x9MUFM
ワイ「息子よ、私の財産と私の財産管理を任せていた女をお前に任せる、財産管理はその女にさせるように」
ttps://i.imgur.com/nym89kT.jpg

5903常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:32:39.23 ID:mkAXVD4Y
>>5882
新人「おかのした(悲壮感たっぷりでも強く生きるリアルサバイバル)」
へんしう「あのさぁ……僕の担当雑誌コロコロ系って覚えてる???」

5904常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:00.51 ID:vYFa0LR1
>>5897
玉藻「待ってください!まだ私とは公式もはっきりとは言っておりませんじゃありませんか!」

5905常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:18.24 ID:VkzK9eFL
>>5898
エロ絵の大量投入って手もありますぜ!

5906常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:31.77 ID:s5C8P5+t
>>5892
スポーツものって最終目標も含めて難しいジャンルだしねぇ
まして主人公が初心者からだと相当下駄履かせないと無理と言うのも含めて・・
最初から経験者設定な黒子のバスケって超人スポーツだけど上手くまとめたよね


5907常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:34.54 ID:uXYEGG8R
>>5878
なんかその辺でついてけなくなったわ
そこまで落ちぶれさせないと駄目なのかって
因果応報といえばそうなんだが末路なんて気分悪いからサラッとして欲しい

5908常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:49.61 ID:3hnydwz2
>>5892
へんしうを黙らせるだけの作品が描けないのなら需要あるもの描かせるのも
またしゃあなしよ


5909常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:59.59 ID:Jm1l8DB8
>>5898
新しい話題なんて簡単なものだ
エリセっていいおっぱいしてるよね、揉みしだきたいでも
スライム娘って事実上どこに突っ込んでも性器に突っ込んでるのと同じことでは?でも
悪霊でもゲーム内で生きてるなら子供を作れるのでは?でもいいじゃないか

プリコネって地味にペコがウンコしますか?とか言ってるから
ゲーム内でウンコしてるのだろうか……

5910常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:14.10 ID:FC9WYZta
>>5875
これで好き放題できる金あるなら専用のヤり小屋を別荘レベルの快適な環境になるまで資金投入する
誰だってそうする、俺だってそうする

5911常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:33.74 ID:VqMtIYqd
>>5904
違うの?
奉行所へ行く

5912常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:39.44 ID:EvK7FaIa
>>5904
間違いなく切り落とした尻尾のどれかだよ!!
ttps://i.imgur.com/ncqKYso.jpg
ttps://i.imgur.com/ttVswNs.jpg

5913常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:40.78 ID:0ONEuk9h
>>5906
結局の所スポーツモノはBL腐女子を味方につけないと売れないってのがはっきりわかんだね っていう成績よね・・・。

5914常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:55.97 ID:mkAXVD4Y
ハイキュー!!すき。超大好き

5915常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:56.48 ID:sRVWpdFZ
【急募】タマモナインと10Pする方法

5916常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:56.98 ID:VkzK9eFL
>>5903
コロコロならいけるじゃろ!(デビチル見ながら

5917常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:57.50 ID:o6cexZp1
ゴルフを全く知らない作者に描かせるジャンプ編集部

5918常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:35:21.58 ID:WshG0uXX
うんこだらけになるデジモンのゲーム
君も今日からスカモンだ!

5919常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:35:37.17 ID:HOsCm2fn
>>5890
「長男だから偉い」とか思ってた阿呆だし
だから五男六男とか「こんなゴミみたいな土地で兄貴の顔色をうかがって生きるなら出て行く」って都へ行ってる

八男が成り上がらなかったら別に嫉妬もしなかったよ、それだけの話

5920常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:35:46.82 ID:gzPmM/La
>>5916
コロコロじゃねえw

5921常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:35:59.22 ID:h/vh7Tbv
昔はジャンプでこれが連載されたのだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EVAqLJVUMAASKMF.jpg

5922常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:36:14.86 ID:s5C8P5+t
>>5900
ただそれで燃え尽きたらしいけどね
チャゲチャが最速打ち切りなのもこれ以上描けなくなった事も原因らしいし・・
ギャグマンガは死狂いなり

5923常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:36:33.60 ID:Jm1l8DB8
>>5915
タマモナイン全員がガチ惚れするレベルのイケ魂になって
かつ全員集めると太陽神になるような奴を真正面から撃破出来る戦力を持って
一人ひとり叩き伏せて、チン堕ちさせていけば大丈夫だ

5924常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:36:37.16 ID:FC9WYZta
>>5917
テニス経験者にテニス漫画を描かせたらテニプリになったジャンプ編集部

5925常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:37:05.54 ID:Z4lHm9/p
サイファーって漫画がコロコロにあったね

5926常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:37:08.86 ID:VkzK9eFL
>>5912
尻尾はその後ほぼ殲滅されたってどっかで見たわ
やることがしれっとえぐいんだよフォックス!

5927常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:37:32.41 ID:mv6QBZ3p
FGO初期に玉藻キャットいたから玉藻ナイン実装していくのかとワクワクしてたけど全然増えなかったな

5928常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:37:33.03 ID:2cMHiY6F
スポーツを無理矢理書くとこうなる
ttps://i.imgur.com/Q21XUGX.jpg
なんかおかしいんだよなあ

5929常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:37:45.55 ID:3hnydwz2
>>5909
トイレもきっとなかったはずだから
カイザーインサイトが必至こいてドソル中に急いで下水道引いたりもしたんやろうなぁ
これがネネカだったら楽勝だったろうけどカイザーの能力未来視だから焼く立たないし


5930常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:37:52.73 ID:afi8eDJ7
>>5917
サッカーを全く知らない作者に描かせて成功したし

5931常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:16.07 ID:EvK7FaIa
>>5923
この人でもないと厳しいんじゃないですかね・・・
ttps://i.imgur.com/CPbiepv.jpg

5932常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:20.73 ID:Jm1l8DB8
>>5927
タマモキャットのしっぽの本数と
玉藻本体のしっぽの本数と
コヤンスカヤのしっぽの本数を見ると答えが分かるらしいぞ

5933常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:41.48 ID:vYFa0LR1
>>5927
流石に9人分玉藻作るのはねぇ・・・セイバーはほら花形ですんで

5934常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:51.42 ID:o6cexZp1
新テニスの王子様は今やってる幸村vs手塚が真っ当に面白くてビビる
幸村が中1に負けたことを引き摺ってるのを、過去の自身の経験と重ねて昇華してるし

5935常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:53.44 ID:k2q8ngOe
八男はアニメしか見てないけど出来の悪いやる夫スレみたいだ

5936常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:54.13 ID:0ONEuk9h
>>5928
満塁でスクイズでも頭おかしいのにそもそも不可能な送りバンドってのがね。

5937常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:39:05.26 ID:Q7lm4h2g
>>5926
うちの玉藻はしっぽ三本あるから二匹は食べたよ

5938常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:39:40.97 ID:s5C8P5+t
>>5913
スポーツ漫画と言うかジャンプ漫画自体がそう言う傾向と言うか・・
鬼滅も味方には付けてるし、対象が片っ端から死んでる?細かい事は良いんだよw

5939常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:39:42.03 ID:uNWFG6yM
でもボーボボっていきなり設定ぶち込んでくるんだぜ
マルハーゲ帝国に世界が支配されてることや毛刈り隊が暴れてること、毛刈りの説明やハゲ吉の一句とか1P目に詰め込んで始まるんだから

5940常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:40:13.40 ID:xvpJqpxz
>>5928
NTR物出すなよ
息子が大変御世話になりました

5941常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:40:16.74 ID:FC9WYZta
>>5930
あの時代にサッカーを知ってる日本人ってどれくらいいたの?ってレベルだからしゃーない

5942常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:40:35.08 ID:mUPdWF5t
>>5751
「次は地球を瓶詰めにするといい」

5943常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:41:10.76 ID:mv6QBZ3p
玉藻のいい所が集まったのがキャットで
本体とヴィッチで悪い所と残念な所分散してるのか

5944常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:41:18.35 ID:Jm1l8DB8
>>5931
その人、好感度激高い妖艶な女性(アルラウネ)には見向きもしないのに
モーショボーは肌身離さず、絶対奪われないところに置いてるから
多分タマモナインは守備範囲外

5945常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:41:27.01 ID:0ONEuk9h
>>5938
よく考えたら あ〜んスト様が死んだ! の時代からだったな・・・。

九尾の尻尾ならタマモよりほうにゃんの方が好きです(プロペラ感

5946常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:41:47.49 ID:k2q8ngOe
>>5941
Jリーグ開幕世代がまだ高校サッカーもしてないぐらいの時期だっけ?

5947常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:42:05.20 ID:eZOvT2CP
まっとうな少年漫画なら腐女子は発情するだろ

5948常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:42:24.70 ID:FC9WYZta
>>5934
五感を消して対応
未読者「なんで五感なしでテニスできるの・・・?」
愛読者「うおおおお熱い展開だあああ!」

5949常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:42:49.81 ID:WshG0uXX
ジョジョはここ数年のアニメで腐人気を実感した

5950常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:42:57.57 ID:jHx3xsvz
九尾?槍があればイケるやろ(鼻ホジ

5951常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:42:58.85 ID:mkAXVD4Y
ヘディングに人生を捧げた男のマンガのコメントで「初めてギャグマンガを描きました」とかいうたしけの最強のジョーク

5952常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:43:39.32 ID:VkzK9eFL
>>5945
取り付いた後のAIBO感がすごかったのでヒロイン化してみました(こなみ
実際人気でた

5953常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:43:45.53 ID:s5C8P5+t
>>5928
塁埋まってるのにどうやって送れと言うのだw

5954常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:43:49.38 ID:mUPdWF5t
>>5832
ガッ…………ガイアッッッ!三冊くださいッ!

5955常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:44:10.01 ID:uXYEGG8R
>>5947
カッコいい男が二人いればもうその時点で射程距離に入ってるからな

5956常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:44:40.68 ID:mv6QBZ3p
>>5950
槍だけじゃ無理ぞ
潮が使ってトラとセットじゃないと

5957常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:44:57.83 ID:mkAXVD4Y
一言交わした程度で関係を脳内補完する妄想力には参るわ。下手したら言葉交わさなくてもカップリングするし

5958常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:45:19.70 ID:uNWFG6yM
>>5914
「子供は勝たなきゃ見てくれないよ!」っていうのは真理ではあると思うけどそれを言っちゃうのはこいつならではだよなーって思ったわ

5959常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:45:51.49 ID:SfTnpgSb
>>5945
えるしってるか

腐女子の歴史は実はエロパロ同人漫画より長い。
具体的に言うと「コミケ等で大量に出た腐女子のホモ漫画に対抗してエロパロ出した」のが最初である。

なお当時の本番ありエロ漫画は基本劇画の模様

5960常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:46:47.66 ID:DkNbeky2
>>5902
せめて敬遠な聖職者にしてくれ
ttps://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Dw1a63OUUAAm5GL.jpg

5961常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:46:48.54 ID:SfTnpgSb
>>5839
僕はムニエルくん!(同士的な意味で)

5962常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:46:49.30 ID:sRVWpdFZ
ほうにゃんも良いよね
すずはもう少しどうにかならなかったの?

5963常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:47:32.81 ID:l+VxpG6h
>>5948
そりゃセブンセンシズが目覚めるからにきまっとろう
ジャンプ読者なら基本では?

5964常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:47:39.00 ID:VkzK9eFL
>>5955
ジョジョの話題なのにジョジョっぽく書かれてるのに違和感を覚える
新手のスタンド使いと遭遇したころのわしかこれは

5965常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:47:43.91 ID:Mwfvc0NO
>>5902
私の財産(借金)

5966常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:47:44.57 ID:mUPdWF5t
>>5902
バニル「御当主は金をドブに流し込む趣味がお有りなのか?いや、ドブに流す方がゴミも借金も出ない分よほどマシだな」

5967常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:48:01.17 ID:0ONEuk9h
>>5953
送れない。満塁だからフォースアウト可能になるのでバンド自体がない。それなら三振させるほうがマシ。

5968常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:48:51.59 ID:+8NYHB+W
>>5960
敬虔だろ、敬遠してどうするw

5969常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:49:15.07 ID:muOqgFSu
全く接点が無いのにしのぶさんが男児誘拐犯呼ばわりされるのが謎って?

5970常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:49:21.12 ID:sRVWpdFZ
>>5968
敬遠したい神父だから間違ってない説

5971常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:49:23.86 ID:Jm1l8DB8
>>5960
善意で資産運用して根こそぎ溶かしたっていう
ある意味ウィズよりゴミじゃねーか
ウィズは店を出す場所さえ変えればまだ儲かるんだぞ

5972常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:49:35.46 ID:VkzK9eFL
>>5962
すずはロリ姉に妖怪の陰惨なとこ足した生き物だからしゃあないんや

でも、あれはそれでええんや

5973常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:49:47.67 ID:nh6YXPx7
>>5956
とらと別れて憎しみのままに吶喊して
白面「しょうこともなし」
槍が砕け散ったのはやはりショックだった

5974常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:51:28.12 ID:uXYEGG8R
>>5971
未成年に大金はいかんでしょ。生活に必要な分だけあれば充分
という善なる判断。イイヒトダナー

5975常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:51:32.01 ID:mUPdWF5t
>>5872
メッセージは知らぬが、作品書いてる身としてはテーマはあった方がいい。
ストーリーや表現がまとまるので書くのがめっちゃ楽になる。

5976常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:51:33.15 ID:l+VxpG6h
>>5971
優雅たれさんで持ってたバブルの残り香が弾ける寸前に売り抜けた可能性は?

5977常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:52:17.00 ID:sRVWpdFZ
>>5971
最終的にカズマさんの全財産はあの店に入るからな
女のために二度も全財産投げ捨てたヒキニートよ

5978常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:52:27.36 ID:e8o65dAO
>>5969
「義一 誘拐」が検索予測に乗るようになる
→悪い顔のしのぶさんを素材にコラが作られる
→警察やってた風柱も混ぜられる
→一連の流れ完成
って感じらしいな

5979常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:52:59.80 ID:VkzK9eFL
>>5976
髭が先祖代々継承していた土地権利の類は霊脈の上にあるから持ってるだけで安泰な最高の物件だったんじゃよ

5980常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:18.39 ID:jHx3xsvz
ところで、野球用語のバント(Bunt)をバンド(band)と言うのが今の流行りなのですか?

5981常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:59.45 ID:5R0nt82L
>>5975
異世界おじさんは作者の伝えたいメッセージが前に出過ぎている

5982常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:20.80 ID:mv6QBZ3p
バンド組むかい?

5983常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:38.66 ID:e8o65dAO
エクソダス、するかい?

5984常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:55:03.19 ID:wxW6M8CH
白面のもの「効かぬで、あろ?(ニチャア……」


悪役はこうでなくっちゃな

5985常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:55:44.33 ID:Jm1l8DB8
>>5974
一応聖職者としては深く関わらなければ
そこそこ理想的なはずなんだがなぁ……

>>5976
ことみーがそんなことを出来るわけがない
ギルに資産運用任せてれば数十倍に増えてただろうに

5986常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:55:55.64 ID:VkzK9eFL
キングゲイナーは4クールでやってほしかった
禿は考えながら作る時代の人だから、半年単位は最初辛かったそうだしな

5987常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:55:57.27 ID:4AQO4ZMW
>>5982
あやうくマジンボーンのEDの歌詞を書き込むところだった

5988常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:56:09.07 ID:uNWFG6yM
>>5973
最強の悪態いいよね……

5989常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:06.60 ID:rqGv231/
>>5986
2クールでいっぱいいっぱいな感じが、声優で知っているのが子安と藤原くらいしか知らねえ
劇団の人がやってるんか

5990常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:19.11 ID:mUPdWF5t
>>5981
それで面白いのだからそれでいいのだ
女キャラほぼ全て八重歯ついてるあたり、作者の好みなのだろうか。
俺も大好きだ。

5991常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:30.34 ID:Jm1l8DB8
>>5977
億単位の金を文字通りドブに投げ捨ててるようなもんだな!
どうせウィズはまたクソ高額でクソ凄いアイテムを
一切需要のないところにもってくるだけだし

5992常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:57.20 ID:sRVWpdFZ
うしおととらの絶望シーン多すぎひん?
記憶消されるやつが強すぎる

5993常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:58:08.64 ID:mkAXVD4Y
>>5981
セガは人生の支えになるが人生の役には立たない

5994常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:58:28.31 ID:AGGWqNLy
士郎!いっちょ無銘の暗殺拳を覚えてから聖杯戦争行こっぜ!!

5995常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:58:38.19 ID:mv6QBZ3p
>>5991
カズマさん以外使いこなせないアイテム

5996常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:58:40.20 ID:Q7lm4h2g
会長の妹がお金のためならなんでもするキャラになりそうで辛い

5997常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:59:08.64 ID:SfTnpgSb
八重歯は二次元だからいいのだ。
実際の八重歯は超ヤバいから検索すんなよ!

5998常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:59:31.10 ID:Jm1l8DB8
>>5995
そしてもう使いみちもない

5999常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:59:44.19 ID:e8o65dAO
>>5992
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165914.jpg

6000常態の名無しさん:2020/06/04(木) 22:59:50.12 ID:h/vh7Tbv
警察官にはもの凄くあるあるな漫画「ハコヅメ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165909.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165910.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165913.jpg

みんなで読もう

6001常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:01:53.05 ID:Q7lm4h2g
>>5999
どうしてうしおとからくり以外でその悪役をださないんですかぁ?

6002常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:02:50.36 ID:orBUoSta
踊る大走査線はそんなに警察官かっけぇ!となる感じだったっけ?
苦労してんなぁーって感想しか思い出せない

6003常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:02.75 ID:e8o65dAO
>>6001
子供向けじゃないからじゃない
双亡亭は読んでないから不知火

6004常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:42.39 ID:eZOvT2CP
それでいくと太陽にほえろ、西部警察、危ない刑事、さすらい刑事、はぐれ刑事
そういうの見て入った者が上層部ならんか

6005常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:50.55 ID:h/vh7Tbv
>>6002
太陽に吠えろを見て育った世代です
今やるとアウトな捜査と取り調べばっかりだけどw

6006常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:04:54.45 ID:dfqcjU8g
>>6002
色々ままならない現実があると描いた上で、それでもと自分にできる事をやり遂げようとする
そういう格好良さはあったと思う

6007常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:13.30 ID:sRVWpdFZ
俺の地元で女孕ませて逃げ出したクズが
他県で警官やってるって聞いたな
素行調査とかしないもんなの?

6008常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:22.85 ID:uNWFG6yM
「相棒見て警察官になりたいと思いました」
「相棒かー」


6009常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:34.18 ID:5R0nt82L
>>6002
和久さんが爆弾付きの椅子に座っちゃった時、自分は死んでもいいけど自分の娘が独身で心配だから結婚してやってくれって青島に頼むシーンすき

6010常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:05.55 ID:Jm1l8DB8
星4フォウくんをエリセとステンノ様と水着BBちゃんの誰に食わせるか迷うな……

6011常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:10.47 ID:muOqgFSu
>>6000
この漫画のたまたま見た回で
叙述トリックが使われてた話が印象に残ってるな取り調べのやつで

6012常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:38.69 ID:yxOBsOeI
>>6002
時効警察見て育った世代なんです
あんなに緩く好きなこと出来たらいいのに

6013常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:52.63 ID:sJP4ChVu
>>5389
サイコ?ステー?「来いよ、こっちこ

6014常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:58.42 ID:qmLRPmVy
水谷豊は今では右京さんだけど最初に見た時は刑事貴族の本城さんだった
お恥ずかしったりゃありゃしない

6015常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:07:00.99 ID:VkzK9eFL
>>6010
ちんちんの導くままに選ぶがよい

6016常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:08:59.25 ID:Q7lm4h2g
相棒も結構古い作品だしね

6017常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:09:03.89 ID:AGGWqNLy
無惨様にTS固定するクスリとちんぽ見たら動けなくなるクスリ投与しておく珠代様。

6018常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:09:17.28 ID:orBUoSta
最近はそうでもないけど昔の火サスとかだと証拠突きつけられて犯人が自白するけどよく聞くというほど確定的な証拠ではなかったりするの、好き。

6019常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:09:22.62 ID:afi8eDJ7
こち亀みて警察官になった人は居るのだろうなあ

6020常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:10:26.48 ID:sJP4ChVu
>>6002
ドラマはまあ面白かった思う
映画は…まあ、うん

6021常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:10:43.23 ID:LDJvlY73
>>6017
無惨様「お前は何の恨みがあって私にそんな恐ろしい薬を投与したのか……」

6022常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:11:30.99 ID:h/vh7Tbv
親が警察官だから自分も警察官になったってのは結構いる
そんでそんな親を見て育ってきてるはずなのに「仕事がきつい!」
で辞めていったりする
辞めないで! 君が辞めたら仕事が増えちゃうの!

6023常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:12:37.88 ID:Sj0oTXda
母親の切なる願いを踏み躙った大罪は許されざるよ

6024常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:13:02.47 ID:Jm1l8DB8
>>6015
全員レベル100にしてるから迷うんだよな
槍クッキーの不足でエリセだけスキルマには出来てないが
ここはエリセにしておくかなぁ……
まだしばらくステンノ様のモーション変更来そうにないし

6025常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:14:09.95 ID:HOsCm2fn
>>6007
するよ
身内にヤクザと共産党員とかが居なけりゃ受かるよ

6026常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:15:10.96 ID:AGGWqNLy
>>6021
それは子どもの明日を奪われた母親の嘆き、それは子どもの明日を護れなかった父親の怒り、それは穢され続けてきた世界の無力な憎しみ。
だけどそれは怨嗟じゃないんだ。それは正しき怒りと憎悪。
涙を流し、血を流し、それでも歩くことをやめない、いつしか希望へ辿り着こうという生命の熾烈な叫び!

というわけで死ねぇ!

6027常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:15:45.34 ID:LDJvlY73
>>6025
ヤクザと公務員の二足草鞋で街を守るんは女々か?

6028常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:16:36.93 ID:GAGgfFfz
>>5884
右は自分が何したいのかわからない寄せ集めパロ漫画書いてるという高度なギャグやぞ

6029常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:16:37.47 ID:dfqcjU8g
>>6027
おめーが批判されるのは二足草鞋の部分じゃないんじゃないかな……・

6030常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:16:48.84 ID:P/0TZnD1
>>6027
公務員は副業禁止なんじゃ…

6031常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:17:28.08 ID:6k5RwE5C
>>5990
あの人同人でハルヒも八重歯にしてたもんなぁ
あれがまたかわいいんだ

6032常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:18:12.16 ID:LDJvlY73
>>6030
副業どころか身内にヤクザがいる時点でアウトやぞ
例え女子どもは数えるほどしか殺したことが無くてヤク売った金で寿司を奢ってくれる
いいヤクザでもダメだぞ

6033常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:18:20.09 ID:4qUgw9DF
生卵と醤油をかける
これだけでどんな料理も食えるようになる
誰が考えたか知らないがすごい知恵だよな

6034常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:18:24.70 ID:g/GGXK5M
>>6030
ヤクザは職業じゃないからセーフ!

6035常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:19:10.76 ID:jHx3xsvz
ヤクザじゃないです、指定暴力団です

6036常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:19:34.95 ID:EvK7FaIa
ペルソナ6が出たら主人公はどんな修羅場に巻き込まれるんだろうか
順調にヒロイン増えてるしやべーことになりそう
ttps://i.imgur.com/bzm5MHh.jpg
ttps://i.imgur.com/y18xKVv.jpg
ttps://i.imgur.com/DLthQrY.jpg
ttps://i.imgur.com/vx4QBRA.jpg
ttps://i.imgur.com/g22hx7K.jpg
ttps://i.imgur.com/WnpXxjF.jpg
ttps://i.imgur.com/9d7plK5.jpg
ttps://i.imgur.com/9tzg5g2.jpg

6037常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:19:55.71 ID:sJP4ChVu
相棒は隙あらば挟む日本組織ってクソだな!が昔より乱発してる感じ

6038常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:20:01.20 ID:h/vh7Tbv
>>6034
白竜「黒須興業の副社長です」

6039常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:20:09.14 ID:Jm1l8DB8
>>6036
そろそろまた女の子を主人公にしたいなぁ

6040常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:21:05.92 ID:sRVWpdFZ
ハルちゃんほんと好き
結婚したい

6041常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:22:20.77 ID:g/GGXK5M
メガテン世界で女の子とか悪魔に犯されて腹から悪魔が溢れて人じゃなくなる前に殺して

6042常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:22:33.76 ID:sRVWpdFZ
ツンデレエルフさんはいつおじさんを押し倒すの?

6043常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:22:46.96 ID:VkzK9eFL
>>6040
帽子被るとエロすぎるので普段はかぶせません

6044常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:23:34.16 ID:sJP4ChVu
ペルソナはライトよりだから裏世界で洗脳されて相手の肉奴隷にされるくらいで済むよ

6045常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:24:55.85 ID:k2q8ngOe
>>6041
そんなにゾンビちゃんになりたいのか

6046常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:25:08.31 ID:4qUgw9DF
転生特典?ソフマップ限定の書き下ろしブックレットでした
俺、これ読み終えたら次の転生ガチャ引くんだ

6047常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:25:22.25 ID:Sj0oTXda
>>6041
母子合体魔人はやめろ止めあばばばばばばbbbbbbb(トラウマ再燃

6048常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:26:11.04 ID:5R0nt82L
>>6043
帽子被ってない方がマーラ様みたいで卑猥だぞ

6049常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:26:15.92 ID:sRVWpdFZ
普通なら嵐にしかならないタヌキがオアシスという地獄

6050常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:26:58.24 ID:sRVWpdFZ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36959405
これがアップルシードですか?

6051常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:27:02.20 ID:h/vh7Tbv
>>6047
最新PCで偽典・女神転生(ノーパッチ)をプレイするりあむの生配信動画を見て心を落ち着けるんだ

6052常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:27:23.38 ID:6k5RwE5C
>>6042
ヤろうとしたら勇者ちゃんに邪魔されてブチ切れてるところだよ

6053常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:27:27.60 ID:GAGgfFfz
>>6036
ダッチはコラと聞いた

6054常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:30:41.53 ID:AGGWqNLy
ダッチワイフが動き出してニンジャにジョブチェンジする時、東京は沈没する!

6055常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:32:23.10 ID:orBUoSta
>>6037
もう何回政権転覆しているかわからんレベルで上のほうの不祥事暴き捲くりだからね

6056常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:33:50.10 ID:sRVWpdFZ
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7373652?news_ref=watch_commentRank_nw7378751
これ結局やったのか
参加者と取り巻きにクズしかいなくて草

6057常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:35:32.99 ID:Jm1l8DB8
>>6054
そら、そんな意味の分からんことが起きれば
都市の一つや二つ消えてなくなっても不思議はないな

6058常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:37:43.57 ID:h/vh7Tbv
偉い人を困らせるのが正義と思っている中二戦士はいるからね

6059常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:39:09.54 ID:8Ws+0XaC
>>6051
ダンタリオン辺りで詰むじゃねーかw

6060常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:39:19.96 ID:4AQO4ZMW
5-5ゲージ破壊+関連任務初クリア
これで対潜20の爆雷ゲットだぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2165955.png
何か他にこれはとっとけっていう5-5関連装備あるかな

6061常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:39:52.78 ID:AGGWqNLy
>>6057
後はウルトラセブンも死ねば完璧だな、ジャグラー!

6062常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:40:40.90 ID:Mwfvc0NO
ttps://i.imgur.com/6TJ6neF.jpg
大学に行かなくなる(確信)

ttps://i.imgur.com/j4o5iGj.jpg
ttps://i.imgur.com/UAJfxxf.jpg
ttps://i.imgur.com/3tYB8gl.jpg
みんなアルトリア

6063常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:41:55.70 ID:qQL0IuwB
>>6058
おさげ眼鏡っ子委員長にエロい事やって困らせるのは?

6064常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:42:01.59 ID:0ONEuk9h
>>6056
現行犯か否かで思いっきり違うんだけど大丈夫? 賭博の現場押さえられてないから黒川氏の逮捕は難しいけど現行犯なら楽勝よ?
前提条件が全く違うのに同じ扱いを求めるん・・・?

6065常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:42:08.58 ID:dfqcjU8g
>>6060
比叡改二任務で艦本新設計増設バルジとか

6066常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:42:39.81 ID:AGGWqNLy
>>6063
益体なしの浩之ちゃん!(古い)

6067常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:42:41.18 ID:h/vh7Tbv
>>6064
そんな難しいことを彼らに求めちゃいけません!

6068常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:43:04.34 ID:Jm1l8DB8
>>6062
サキュバスをなんかカタログから選ばせてくれるとベストだな

6069常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:43:47.06 ID:sRVWpdFZ
>>6066
セックスデータを取られるひろゆきちゃん!

6070常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:44:30.66 ID:AGGWqNLy
朝起きたら7人のサキュバスが姉妹になっていた!全員をマジチンで堕とさないと東京は沈没する!!

これならなんとかなりませんか編集長。

6071常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:44:39.87 ID:g/GGXK5M
今世紀トップクラスで面白い漫画のとしょかんの大魔術師4巻が金曜日に発売するからみんな見てくれよ。後悔はさせないから(ダイマ)

6072常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:45:11.25 ID:sRVWpdFZ
>>6071
あの漫画は画力やばすぎんよ〜

6073常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:45:19.14 ID:sJP4ChVu
つーかデモのつもりなら許可とれよ
わざと取らずに絡まれる構図が欲しいやんけ

6074常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:45:26.32 ID:orBUoSta
>>6069
マルチは一体いくらだったんだろうね。
確か外車一台分みたいな表現であったと思うけど。大学在学中までには買えたんだよね、確か。

6075常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:45:39.40 ID:48u42Zb5
>>6060
どこまでやってるかわからんけど5−5任務で手に入る強力な装備ってかなりある
長門改二の41cm改2とかサラトガの夜戦がらみとか白露型のB砲改4とか金剛型の35.6cm改2とか

6076常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:46:04.66 ID:Sj0oTXda
>>6060
金剛ちゃんとひえーちゃん用の35.6砲改二はとっといた方がいいと思う

6077常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:46:29.62 ID:Mwfvc0NO
>>6071
表紙につられて一巻読んだけど普通という感じだったなあ

6078常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:46:33.66 ID:BdrtfUSk
>>6063
ガチ泣きしてクラス全体の空気最悪になったら
その責任残りの人生全てを使ってでも償う覚悟がお有りなら

6079常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:47:26.98 ID:HOsCm2fn
>>6071
何故「海外の原作を元にコミカライズしています」という体で連載しているのか
コレガワカラナイ



ニンジャスレイヤー?ほんチを愚弄するかあっ!

6080常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:47:38.51 ID:h/vh7Tbv
初めての女になった家庭用女性型アンドロイド(モニター試験採用)
社会人になったときには既に型落ちとモデルチェンジでカタログから消えていた

6081常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:47:54.32 ID:Us0Y/DHm
>>6068
サキュバスタワー並みに好き勝手言えるとええのう

6082常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:52:07.80 ID:4AQO4ZMW
>>6065,6075,6076
よしわかった今まで尻込みしてた分片っ端から全部片付けてやるぜ
一通りやったら備蓄モードやな
サンキュー!

6083常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:52:32.98 ID:sRVWpdFZ
キツネ耳つきの爆乳ピンク髪のサキュバスも指定できますか?

6084常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:53:02.06 ID:3P4hN4AN
最新鋭科学で作られた世界を守る万能戦艦!
世界各国政府と密通する巨大テロ組織と繰り出される怪ロボット!巨大怪獣!
敵か味方か謎のヒーロー!

そうそうこういうのでいいんだよ……

6085常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:53:29.00 ID:0ONEuk9h
単発任務とか20件近く残ってるなぁ・・・>艦これ
資材備蓄は終わったから25万位になるまで任務消化するか。

6086常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:55:26.86 ID:dfqcjU8g
>>6085
今月始まるイベントは大規模って話だから素直に貯蓄して、
イベント終わって資源が残ったらクエスト消化すると良いんじゃないかな

6087常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:55:53.40 ID:48u42Zb5
>>6082
ゲージ撃破後は潜水艦が強くなるんで対潜装備ガン積み艦1隻忘れんといてなー

6088常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:56:34.12 ID:NDEF8x/o
毎年夏のイベントは大変だし装備改修するぐらいにとどめておいたほうが良さげ

6089常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:57:51.80 ID:3P4hN4AN
>>6083
はい!オプションで右腕はパイルバンカーかドリルが選択できますよ
脚は逆間接かキュタピラかどちらになさいます?

6090常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:58:21.79 ID:ULSG8G0M
外れ無しか

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652196.jpg

6091常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:58:40.67 ID:2NuIv6Y9
>>6089
両手足光学銃の、ホバー足で

6092常態の名無しさん:2020/06/04(木) 23:59:28.88 ID:3P4hN4AN
>>6090
もう使い古されてベッタベタだけど
ロンズデーライトパワーで金色になるの好き
ゴールドマンとしての本懐やねんな

6093常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:02:05.62 ID:w6v54CdO
>>6090
1回980円かちょっとお高いな!

6094常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:02:09.97 ID:VDihMBwi
>>6090
誤:一番くじ
正:一万くじ

6095常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:04:07.63 ID:HHuPvD5N
>>6089
>>6091
ウルフファングかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=YIqv_t5cfXc

6096常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:04:10.91 ID:x3xAPoE5
>>6094
一万のフィギュアとしての出来はどうなんだろな
一番くじフィギュアはクオリティお察しは相場なんだけど

作り込み深そうだけど写真じゃ細部がわからんな

6097常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:07:24.58 ID:tzRDAVie
最近の一番くじはクジ券があと何枚残っているか表示しないコンビニが増えてきた気がする

6098常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:08:42.80 ID:In0+6zRP
>>6095
マルチエンディング全部好き

6099常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:13:00.72 ID:tylV7tGf
>>6037
もうネタがないんじゃないかなあ

6100常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:14:41.54 ID:l5TBs8ze
>>6094
イズの2000円ガチャとか出るんだっけ
1/12メダロットは一回いくらだろうか

6101常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:18:04.29 ID:1WaV+zul
>>5570
遅レスだけど26/30行けた。
LO表紙はここで話題になるくらいしか知らないし鰤もうろ覚えだけどけど「表現が非凡」「エログロ匂わせに躊躇がない」だけで結構わかるもんだね。

6102常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:18:23.72 ID:bSCK8LTS
>>6100
1回800円(全3種)なんだけどスマートガシャポンオンリーらしいのよね
ウチみたいな田舎でスマートガシャポンとか見たことないんですけど…

6103常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:19:52.20 ID:x3xAPoE5
>>6097
たまーに売れ残ったのであろうグッズをたたき売りしてるコンビニ見かけると
まぁ やむなしって

6104常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:21:02.94 ID:VDihMBwi
>>6103
売れ残り品の中でもガチ人気ないのだけ残ってるんだよね。ショギョムジョ。

6105常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:22:40.47 ID:w6v54CdO
まあ人気あるやつは売れるわけだし仕方ない

6106常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:24:07.05 ID:l5TBs8ze
>>6102
同じくスマホ決済限定ガチャとか見たことありませぬ(笑

6107常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:24:11.85 ID:f/ROo9hx
「群れになって空を飛び、地中に潜り、雪の中も縦横無尽、かと思えば電流になったり夢の中にまで現れ、ついには宇宙だと!? 活動範囲や能力が多すぎる、いったい何の悪魔なんだ!」
「たぶんサメだと思うんですけど(名推理)」

6108常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:24:40.70 ID:tT+J51vI
ファングジョーカー?

キックがとてもカッコいいよね…

6109常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:25:37.87 ID:x3xAPoE5
>>6107
グレムリンかもしれない

6110常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:26:54.44 ID:0w1pKALy
キン肉マンはスグルがキャラクターとして実力性格共に完成されてるから
成長するキャラとしてブロッケンが目立ち始めてるよね

6111常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:27:12.10 ID:l7U9DXnh
>>6102
ガシャどこ?PLUSってのがあるでよ
ttps://gashapon.jp/shop/gplus.php

6112常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:27:31.53 ID:RQ6J0umK
サメのオープンワールドのゲーム
どのくらいまでサメ映画めいた改造できんだろ
電撃使えるって記事ではあったけど

6113常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:27:42.75 ID:VDihMBwi
>>6107
サメの悪魔は死んだ。もういない。イイネ?

6114常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:30:31.99 ID:84IMaXpb
はえ〜やっぱり弓矢って危険な武器なんやな
ttps://i.imgur.com/vfC88Su.gif

6115常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:31:53.49 ID:1nuLMT0H
そこら辺、ゆで先生だが編集だか、兎に角上手い手だと思うわ
前作までの修行や苦悩や成長はなんだったの?ってミスや精神的未熟晒す主人公が続編の多い事多い事…

6116常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:33:11.01 ID:ymarhAVS
サメよりバッタの方が怖くね?

6117常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:33:55.83 ID:84IMaXpb
>>6115
言うて王位編後の奇跡の逆転ファイターじゃない
安定したトータルファイターとしてのスグルを描きたいという動機で始まった新シリーズなのに
オメガ編で海賊と戦った時は昔のスグルに戻った時は「ええ……」と思った
火事場のクソ力を見せたいのは分かるけどさ

6118常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:34:30.08 ID:In0+6zRP
バターの悪魔(カロリー)

6119常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:34:53.29 ID:84IMaXpb
>>6116
大した事ない
変身機能を破壊して宇宙に投げ捨てた上に
弱点のキングストーンを破壊すれば死ぬ

6120常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:35:04.55 ID:w6v54CdO
タッグパートナーブロッケンでいいの?→ブロッケン最高のパートナーだったわ……
の流れはなんかもうすごかった

6121常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:35:18.24 ID:l7U9DXnh
超可動 1/12 メダロットはオンライン(商品はランダム)で販売もするって出てるじゃん
ttps://gashapon.jp/blog/?p=8375

6122常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:35:41.99 ID:ymarhAVS
>>6119
よし!勝ったな!

6123常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:36:49.00 ID:wflZZMty
>>6119
完全に勝ちの一手なのになんであんな大惨事になったんでしょうか(白目)

6124常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:38:45.91 ID:VDihMBwi
>>6119
宇宙空間に太陽がどれだけあるのか知らなかったのが悪い(ビート・エックス感)

光のささない深海に捨てたら普通に勝ってたよな。

6125常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:39:00.93 ID:QM7dCbOV
>>6120
タッグ戦終わった後、アタルからお前の誇りにしていい涙だといわれたシーンはよかった


6126常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:40:52.15 ID:bSCK8LTS
>>6121
ほんとだ知らんかったわ
ガシャどこで探して電子マネーガチャが県どころかエリアにすらないじゃん…って絶望してたところだったわ

6127常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:41:17.29 ID:w6v54CdO
>>6123
不思議だなぁ

6128常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:43:06.25 ID:h2+VUteH
>>6124
ウィザードがフェニックスにやったように
太陽に叩き込めば良かったのか

6129常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:44:06.50 ID:84IMaXpb
>>6128
なんで消火活動してるポンプ車に灯油いれたりするの……?

6130常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:46:39.19 ID:gWqZOrDk
あかん、重い5月病や一歩も動けへん
誰かときめくような事を言ってください

6131常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:47:22.00 ID:54JbnIv/
>>6130
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし

6132常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:47:37.56 ID:QM7dCbOV
>>6129
ほら、太陽の光をエネルギーにしている光の国の住人でも
弱っていたら太陽の重力に負けてしまうぐらい危険な場所ですし


6133常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:48:24.86 ID:84IMaXpb
>>6130
実はウルトラシリーズも初代ゴジラから分岐した世界

6134常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:48:59.21 ID:R9qGB73q
フェニックスはあれ
ウィザードの力奪われて消えて戻った時にまた太陽にポップアップしたんだろうか

6135常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:51:12.70 ID:84IMaXpb
正直フェニックスは当時ファンの間で予想されてた
「成程!ビーストが食っちまうんだな?」の下を行った感じする
いつかはとんでもない厄災として地球に帰ってきちゃうじゃん……

6136常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:51:23.79 ID:UlLtAv96
>>6130
ttps://i.imgur.com/tbTr0GV.jpg

6137常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:52:33.94 ID:4urkvzFN
太陽に送られただけでダメとかフェニックスの名折れじゃない
一輝兄さんなんて異次元からでも戻ってくるのに

6138常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:56:16.03 ID:f/ROo9hx
「ホホッ!」

6139常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:56:42.60 ID:YjIeYCOv
炎上しても炎上しても炎の中から立ち上がるフェニックスりあむ

6140常態の名無しさん:2020/06/05(金) 00:57:09.16 ID:wflZZMty
>>6137
十万億土からはムウとシャカの助けないと無理だったから…


アナザーディメンションとゴールデントライアングル?くらい続けたら慣れたよ!

6141常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:00:31.06 ID:tzRDAVie
割と負けているイメージもそこそこあるフェニックス兄さん?

6142常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:03:39.88 ID:d9vlwVhW
溢れる叡智で返り討ちにしてくれるフェニックス

6143常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:04:01.57 ID:w6v54CdO
最強クラスとタイマンして一度は負ける程度の実力な印象

6144常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:10:04.73 ID:bSCK8LTS
フェニックスが抱き着いてるよ

6145常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:10:27.78 ID:wflZZMty
雑魚集団一掃して中堅クラスに圧勝して格上相手にフェニックスの聖衣自慢して倒してボスにボコられるのが一輝兄さん

6146常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:13:12.59 ID:R9qGB73q
>>6142
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166045.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166046.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166048.jpg
これは知性溢れてますわ

6147常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:14:13.22 ID:mlDrOF3a
一輝がボコられたのってボスクラスじゃね?

6148常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:16:36.72 ID:f2mcj9CQ
>>6146
王位争奪編のときのキャラを維持しつつ
好感が持てるように描写したのは連載時すごいと思いました(小並感

6149常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:23:31.80 ID:R9qGB73q
>>6148
「やはりアイツは甘すぎる」って時の表情とかいいよね

6150常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:27:55.99 ID:pzErojIq
フェニックスさんは今も太陽の中で無限に消滅と再生を繰り返しているのだろうか

6151常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:32:00.87 ID:f/ROo9hx
ちょっと敵の能力をこうばっさりと……(震え声
ttps://pbs.twimg.com/media/EZrJhi2XYAIbGZh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZrJhmrXgAkrTTH.jpg

ていうかおまいら「剣気」とか言ってなかったか

6152常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:35:50.57 ID:vkZDfsOI
>>6151
この手のものをないとしたら
飛びイズナを使う雷十太がとんでもないことやってたことになるかもなあww

6153常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:41:07.78 ID:2oDbpgtk
>>6151
視線の動きとか構えの迷いのなさとかから敵手の腕前を感じて、それを指して剣気と表現するのと、
なんか実体のないものが見えますー動物とかの形してますーではそりゃ話が違うんじゃないかなw

6154常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:47:14.52 ID:/HAGhPya
>>6153
体に触れてない木の葉が砕けたりするのは完全に超能力では

6155常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:52:51.75 ID:w6v54CdO
物理現象が起こってるならセーフ判定かもしれない

6156常態の名無しさん:2020/06/05(金) 01:58:58.87 ID:yJLn4KYn
>>6152
むしろただのイカサマと判明したりしてw

6157常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:00:49.76 ID:pzErojIq
なんだか最近やたらと人に追われる夢を見るな、なんやろ……

6158常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:00:57.82 ID:SOuQ7b5i
あー二次元美少女のアナルに媚薬スライム詰めたい

6159常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:02:07.29 ID:d9vlwVhW
何年ぶりだっけ
ttps://twitter.com/naganomamoru/status/1268474502507196417

6160無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 02:05:23.67 ID:O20Cqugn
>>6153 清玄は視ている!鮮やかに見ている!如何なる方法を用いているかは謎である!

6161常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:08:05.68 ID:b11PTBEE
プラシーボバトルスタイル(強さは本人の想像力におまかせします)

6162常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:08:44.64 ID:3Ui6f0A7
週刊誌で連載している漫画家が3週間以上前に自分が作った設定を覚えているなんて言う
ナイーブな考えは捨てろ

6163常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:12:19.70 ID:/HAGhPya
>>6160
これっていくと何故かテレパシーで繋がってて
無明逆流れを使う時だけいくの視覚でTPS目線で見れるようになるって事でいいんだよね?
牛股師範の散弾に反応しなかったのもいく目線だったからで
シグルイは仇討以後くらいから描写が難解になってて正直分からん……

6164常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:12:20.17 ID:lfdAzMdy
一部キャラの身体能力からして物理法則を無視しているのでは

6165常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:16:57.28 ID:tylV7tGf
>>6162
原稿上げてから三日覚えているのもあやしい気がする
下手すると製作中3ペーシ完成後すら

6166常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:17:59.36 ID:f/ROo9hx
シグルイは源之助が血だまりの中で倒れてるいくの脚を見た辺りで力尽きたわ

6167常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:19:46.90 ID:R9qGB73q
北斗の拳だっけ2週間前のことは忘れて2週間先の事は考えてないとか言ってたのは

6168常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:23:41.69 ID:N/Zq2Hoa
>>6151
この闘姿って頭だけ牛で体が人間が獣畜生で
でっかい狼が神仏魔物の如き異形って割と基準が曖昧の様な気がしないでもない

6169常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:29:14.82 ID:/zqX9+vY
>>6162
今の時代だと考察サイトを参考にする作者とかいるかもしれない

6170無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 02:30:47.58 ID:O20Cqugn
さて2028年が終了今年のリーティングサイアーは
2018年度版なのでまだ生きてるディープかやたら仔出し値が高いオルフェかどっちかな
と見てみたら

ノヴェリスト

ブランフォード系復興とかウッソだろお前

6171常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:40:45.46 ID:vkZDfsOI
>>6170
首やってなかったら2028年ならまだ生きてる可能性はあるよなあ…

6172常態の名無しさん:2020/06/05(金) 02:41:08.58 ID:In0+6zRP
>>6168
牛頭人身は普通に神格だよなぁって思わなくもないぜ

6173無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 03:17:53.99 ID:O20Cqugn
デムーロが日本で調教師デビューと言う若干の衝撃を受けた
ウイポ2029年の珍名馬達堂々入場!

コンヤハヤキニクヨ
母は牡馬三冠馬イエーイ、父はSHのカマイタチ
超大物の太鼓判に期待は高まる、今夜は焼肉よー!

ムフフン
父は勿論エヘヘ

チワーッス
母はオイーッス、アイサツはジッサイ大事

モエルオトコ
父エヘヘ、母サマーディバイン
燃える男か萌える男かは謎

ハイリマース
入りまーす

アットオドロク
ためごろう

ゴッツァンデス
父センチョク、マンチョクで行こう!と言ったら秘書から起訴されかけたので変更したらしい

ヘイオマチ
父ミホノオペラ 母ウニトロイクラ
今日はザギンでシースー

カケウドン
丸外だけど庶民派

ザルソバ
同じく丸外だけど庶民派

マルモウケ
生きてるだけで丸儲け!

マックロジャン
マック=ロジャンではない

スヤスヤ
母コモリウタ 寝てるんじゃねぇ!

スカジャン
兄貴にチョイワル

6174無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 03:21:35.13 ID:O20Cqugn
因みに2029年入厩はセンチョクを付けまくった年で駄馬を量産してくれたので期待馬が少ない

6175常態の名無しさん:2020/06/05(金) 03:43:40.24 ID:vkZDfsOI
童帝がやってるウイポはどれ?

6176無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 03:46:07.00 ID:O20Cqugn
>>6175 2018ッスね、SH名鑑が有るので金稼ぎ、後継種牡馬作り、系統確立まで何でもござれ
      スゥゥイッチ版だとIRカメラで毛色も変え放題なので白毛王国も作れる
      ただしライトの方にはIR付いてないので通常版でないと毛色変えができないのが悩みっちゃ悩み

6177常態の名無しさん:2020/06/05(金) 03:52:35.73 ID:vkZDfsOI
>>6176
稲妻狙い放題だなあww

6178常態の名無しさん:2020/06/05(金) 03:57:31.32 ID:vkZDfsOI
PCなら2017がおすすめなんだよな
2018からショートカット出してる状態でコースポ読めなくなったww

ウイポ9はどうしても絆を前面に出したいらしく管理馬のショートカット無くなったからなあ
開始は1991年からになったのもマイナスだなあ。

史実期間はもっと過去にさかのぼってもよかったのに

6179常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:08:26.28 ID:54JbnIv/
日本が異世界に召喚された後の地球に転生

6180常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:12:00.44 ID:WoIk9uW/
地球ごと異世界に召喚、フツーにありそう

6181常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:18:31.81 ID:ItQcJgUH
日本が2つあるエクストリーム地球なスパロボZの話する?

6182常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:20:05.73 ID:R9qGB73q
>>6181
批判もちょいちょい見るけどあの力技きらいじゃないよ

6183常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:25:00.25 ID:WoIk9uW/
アトムの第1回は地球と全く同じ異星人たちと遭遇する話だったな、で戦争勃発

6184常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:27:58.24 ID:Cm8omrK7
この人ほど堤防工事を任せられる男もそうはいない
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652215.jpg

6185無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 04:32:04.86 ID:O20Cqugn
個人的にウイポは開始年代を選べると良いんだけどな
1960年開始でシンザン
1972年開始でハイセイコー
1982年開始でルドルフ&CB
1991年開始でトウカイテイオー
2002年開始でディープインパクト
2010年開始でオルフェーヴル
2020年開始でコントレイル
と、大物がそれぞれ所有できる様な感じで・・・・・・
しかし年代にすると大体十年区切りで大物の登場があるな



6186無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 04:32:53.53 ID:O20Cqugn
>>6184 名が体を表している+1145141919点

6187常態の名無しさん:2020/06/05(金) 04:45:10.56 ID:thgNAT/M
ファランクスって最強すぎるよな。どうやって突破するのコレ
ttps://i.imgur.com/BwrS1Ux.jpg

6188無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 04:52:52.56 ID:O20Cqugn
>>6187 機動力に欠けるので重装歩兵で受け止めて軽装歩兵で側面攻撃するなりどうぞ
      ギリシアのファランクスは盾で前面、上部とカバーして投石、弓に対する防御も高い
      まぁ弓騎兵には対応できずにハチの巣にされるがそれは別にファランクスに限った話でもない

6189常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:02:11.57 ID:thgNAT/M
ttps://i.imgur.com/PZfDJHZ.jpg
あとこれようわからんねんけどほんまにあったん?
神砂嵐みたいやん

>>6188
横にも槍持ちおるんちゃうの??

6190常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:11:56.47 ID:XqOWhgSe
こう見ると、クロスボウと銃の発明はそりゃ戦争変わるな
素人でも短期間で遠距離攻撃できるようになる

6191常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:19:33.00 ID:2oDbpgtk
>>6189
相手の二倍も三倍も人数がいれば側面も手当てできるだろうけど、
人数に限りがあるので正面をケチると重装歩兵に普通に突破されるんじゃない?

6192常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:24:16.59 ID:Cm8omrK7
カレーうどんたべたい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652218.jpg

6193無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 05:34:36.04 ID:O20Cqugn
>>6189 そりゃ横にも居るがファランクスはあの恰好(姿勢を低くした状態)で動いてるので
      当たり前だが横向きに動けと言うのは無理が有る
      また、密集状態なので側面部に居る奴が勝手に動くとその側面部に隣接する奴の槍や装備が邪魔になって
      勝手に動いた側面部を中心に混乱が生じる「密集している」と言う事自体が長所でもあり弱点でもある

6194無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 05:37:50.13 ID:O20Cqugn
あ、後、いくら側面攻撃に弱いから言ってなろう感覚でやると受け止めた正面の歩兵がひき潰されて
方向転換されて死ゾ

ファランクスは基本前進突破能力はバカみたいに高い、当たり前だよなぁ?

6195常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:40:57.50 ID:thgNAT/M
なんで日本ではファランクス流行らんかったんやろ?

6196常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:42:12.12 ID:2O2HvrgS
槍衾はイコールでええんかしら

6197無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/05(金) 05:47:29.84 ID:O20Cqugn
因みに、ファランクスの破り方については一番いいのはファランクスにはファランクスをぶつけるんだよ!
と、言う訳でマケドニア式ファランクスを考案したピリッポス二世にでも聞いてくれ

日本では槍衾と言う形で戦術に組み込まれたが
重装弓騎兵とかいう頭おかしい兵種が居る国で流行らせコラは難しいッス
長槍も居たけど鉄砲の量産体制によって花形とは言い難い状態になったし

6198常態の名無しさん:2020/06/05(金) 05:51:28.39 ID:g/EhpzLH
>>6187
大量のエロ本を投げつける

6199常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:09:48.12 ID:mxwjbjY0
日本でも槍衾という形で一応それっぽいものはあったよ。
6mの長槍で頭の上からぶったたくという形だがw
何で一般的じゃなかったかというと、やっぱり山が多いからじゃないかな。

山とか森が多いんで投げ槍が使いづらい→投げ槍防ぐためのでかくて重い盾が余り要らない→鎧で十分なので機動力防御力射程を兼ね備えた騎馬武者が最強兵科

こうなる。
騎兵が何に弱いかってーと、飛び道具による火力だし、鎮西八郎でもない限り弓矢でそうそう大鎧は抜けんしな。

6200常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:12:13.60 ID:S0dCYe2w
>>6195
騎兵もそうだが日本じゃ槍ってのは上から叩く刃物付の棒(byノーミン)であって、
突くものじゃなかったってことじゃないかなあ

クッソ長い棒を振らないといけないから両手持ちになるし、
慣性と運動エネルギーのせいで生半可な盾を頭上に構えても気休めにしかならない

あと鉄が基本砂鉄でしか出ない、高い、鎧や盾には使えない

6201常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:14:58.07 ID:S0dCYe2w
あ、そうか
盾って投槍に対するものでもあったのか
日本じゃほとんど発達しなかったからなあ

6202常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:14:59.64 ID:ENupOjbm
日本にも良質な鉄がそこかしこにあったら、その辺かわったのかねえ

6203常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:21:42.93 ID:S0dCYe2w
日本の鉄自体ははわりと良質だよ
基本砂鉄でしか取れないから効率がクッソ悪かっただけで

あと比較的温暖な気候なので燃料が木炭より先に進まなかったのも一因じゃないかな

6204常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:22:50.13 ID:thgNAT/M
そう考えるとハーバーボッシュって凄い発明だったんだな

6205常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:25:29.14 ID:wZQqTzOa
そら空気から火薬や肥料を錬成出来るとか
凄い通り越して魔法だよ
要求される技術水準ヤベーけど

6206常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:26:12.29 ID:mxwjbjY0
>>6201
投げ槍も弓も狩猟に使う物ではあるけど、平原では投げ槍、森林地帯では弓が発達する傾向にあるんだよね。
多分森だと槍が木の枝に引っかかりやすくなる(射線が放物線状にならざるを得ないから)のと、
後は平原の方が大きな獲物が多くて、弓より打撃力のある投げ槍の方が有用だったのもあると思う。


>>6202
大鎧がプレートメイルになって、騎馬武者無双がはかどるだけじゃないかなあw
(そして鉄砲の出現ですたれる)

6207常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:36:33.68 ID:rqfWUN/x
ごすずん!朝!散歩!朝!朝だよ!散歩行く!散歩!

特に理由のないイッヌが俺を襲う

6208常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:38:08.08 ID:6a+hz4SM
>>6207
ごすずんさん、理由ならあります。なぜなら犬のほうが強いからです。

6209常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:38:39.77 ID:thgNAT/M
科学の魔法めいた進化を見ると魔術や魔法等でそれらが駆逐されるファンタジーを見ると悲しくなる

6210常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:42:34.01 ID:rqfWUN/x
>>6208
じゃあこのジャーキーガムはいらないね?

6211常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:42:40.89 ID:YdVdeE/g
>>6207
大丈夫?その犬人参好きな狐じゃない?

6212常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:45:45.23 ID:YdVdeE/g
>>6206
その後、塹壕の中元気に駆け回る鎧武者の姿が!

6213常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:47:47.86 ID:wZQqTzOa
>>6209
魔法と科学組み合わせて
超ヤベー物を作るだけじゃねーかな、って思うけどね

6214常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:52:00.66 ID:tTu+40AG
>>6209
再現性があるなら全て科学だ
わからねえことにルールを探すくっそ地道な努力を科学と呼んでるだけだ

千空さんのありがたいお言葉
ファンタジー世界なら魔法も科学

6215常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:52:29.92 ID:mxwjbjY0
>>6209
駆逐されるというか、便利な魔法があるから科学が発達しないってファンタジーはたまにあるね。
ゼロ魔とかも明言はされてないがその節がある。
まあ実際ファイアーボールあるならそりゃ火縄銃なんぞいるまい。

6216常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:52:47.05 ID:rqfWUN/x
マジカルブレイド野太刀

6217常態の名無しさん:2020/06/05(金) 06:54:20.24 ID:5/8p1El+
今さら気づいたけど対魔忍RPGって今回追加の配布SRアンジェとHR災禍にも
ヴィジュアルチェンジ後の台詞変化あるんだな
なぜSRゆきかぜとR翡翠にもつけてくれないんですか?

6218常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:16:16.42 ID:kxiHEFhV
>>6214
そもそも魔法vs科学という対立軸そのものが間違いなのだ。
なので魔法科学による超ロボット軍団をはよ

6219常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:18:25.45 ID:+TBS7BAU
悪魔召還プログラムなんかまさに
科学と魔法をあわせたヤバい超ヤベー物だよね

6220常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:23:33.97 ID:vL9UVZL4
物理を極めれば魔法だって使えるんだ

6221常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:24:41.29 ID:MHjI4/OE
技術体系を区別するのに魔法、科学って言ってるところに
再現性あるなら魔法も科学!ってツッコミいれてるのみると
ああ、うん…ってなる

6222常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:25:58.46 ID:XqOWhgSe
禁書の、科学と魔術なんてアレイスターが勝手に作った枠だから気にしてるとか馬鹿じゃないのマジレスは笑った
でもネットでだれでも簡単になれる魔術師育成プログラムばらまくのはやめて
禁書の魔術は、異能才能ない人間ならだれでも使える白物だし

6223常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:26:16.05 ID:sPKfpAms
>>6218
分身魔法で艦載機ごと3桁くらいに増える移動要塞型サイボーグとか固めた空気で部品成形してその場で組み立てられる巨大ロボとか出てくるラノベならあったなあ

6224常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:28:13.30 ID:tTu+40AG
>>6223
太陽女王vsイリーズはさらっと流されて終わるにはもったいないレベルの好カード

6225常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:29:15.01 ID:vJpcwWkV
魔法もちゃんと体系化されてるんなら科学でいいんじゃねえかな

6226常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:30:42.15 ID:e6c5QQIa
その世界の法則に基づいて規則性があるなら普通に科学みたいなもんだよね

6227常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:31:59.17 ID:f5Sv7MFg
鍛え上げられた筋肉は魔法と相違ないって言うしな!

6228常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:32:42.04 ID:vL9UVZL4
魔法は体育

6229常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:36:06.48 ID:XqOWhgSe
さすあにやリリカルなのはや禁書のように、元からあった魔法を科学的アプローチで体系づけて、最低限の才能と知識あれば使えるようにしたもんとかは
科学と魔法の中間点か

6230常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:36:17.73 ID:jIloQlp0
>>6218
操兵「もうある」
ガーディアン「もうある」

6231常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:40:18.00 ID:mxwjbjY0
再現性とか法則があっても学問であり理論に基づいて使っていたとしても、
魔法使いにしか使えないならそれは科学じゃないという考え方もある。

「誰にでも使えるのが科学、魔法使いにしか使えないのが魔法」って考え方やな。

6232常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:40:39.13 ID:vU9q4N9h
まあ実際科学より先に魔法がある程度普及していた場合、科学は発展する前に潰されそうではある
初期の氷入れるタイプの冷蔵庫なんかは、保存の魔法や低出力の氷魔法に勝てないし
誰でも使えるってのは特権階級には都合が悪いから実験を魔法で妨害してきそう

6233常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:42:27.40 ID:thgNAT/M
学園都市、ネオサイタマ、米花街
三大治安悪すぎ都市

6234常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:43:11.92 ID:BI0cBcTn
カルメ焼きは俺には作れないけど店のおばちゃんは作れる
カルメ焼きは魔法

6235常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:43:56.62 ID:mxwjbjY0
>>6234
習えば身につくのが科学技術、
習っても才能がなければ身につかないのが魔法。

6236常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:44:32.61 ID:vJpcwWkV
>>6231
魔力込めた石とかで代用できれば科学だな

6237常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:44:41.78 ID:VDihMBwi
>>6231
つまり本朝式童貞言語は魔法だった・・・?

6238常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:44:59.32 ID:lFgHgUmX
>>6201
日本甲冑には袖がついてるやろ?
あと設置型の盾がある

6239常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:46:11.42 ID:BI0cBcTn
>>6236
魔石が尿道を刈り取る形をしている

6240常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:47:12.06 ID:XqOWhgSe
型月のFAKEのマフィアドンのガルヴァロッソ・スクラディオは、嫁が魔術師で彼女のように自分も魔術使いたいなと思って魔術師どもを取り込んだ結果
米国中枢部にも影響あって協会教会にも簡単に手出しできないほどの組織になっていたな 尚部下どもは勝手に暴走してるし神聖化されてしなせてもらえなくなった

6241常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:48:15.88 ID:6a+hz4SM
魔法と魔術は別物って古事記にも書かれている

6242常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:50:18.20 ID:BI0cBcTn
みかんとオレンジくらいの違いしかねーよ

6243常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:52:13.99 ID:6T1WSoBB
エルフに経口でハイカロリー流動食を胃に流し込み続け人為的に脂肪肝にさせる
これを肝臓がカチカチに固まるまで続けてエルフが死んだ後に肝臓を取り出す
これが魔石の作り方です

6244常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:53:02.16 ID:mxwjbjY0
>>6236
魔力を込めた石とか魔法の道具とかが材料さえあれば誰でも作れるなら科学、
魔法使いにしか作れないならやっぱり魔法やな。

6245常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:54:47.56 ID:jIloQlp0
一部の例外以外は、ツール使って術を使えるサンダイル…

6246常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:55:32.32 ID:thgNAT/M
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166183.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166184.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166186.png

か、科学!!

6247常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:55:40.06 ID:uAcqZ/iM
魔法も科学みたいなものということは科学も魔法みたいなものということだ!
まあ間違ってないか…ニュートンも錬金術師だったし

6248常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:57:24.68 ID:4EhG2r6G
>>6246
……?
……?
……!?

6249常態の名無しさん:2020/06/05(金) 07:58:08.41 ID:VDihMBwi
>>6246
なろうは再現出来ない。つまり科学じゃない。イイネ?

6250常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:00:06.32 ID:e6c5QQIa
まとめサイトで使い古されたくらい掲載されて
本編読んだ事もなさそうな、なろう小説の1文を切り貼りしたがる現象は科学ですか?

6251常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:01:08.41 ID:mxwjbjY0
>>6250
現象は科学ではない。
それにどう向き合うかが科学なのだ(マジレス)

6252常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:02:18.33 ID:qDpDDl8M
現象じゃなくて分析が科学、なるほど

6253常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:02:23.34 ID:lFgHgUmX
ファンタジー世界は原始時代とかどうしてたんやろ?って思う事がチラホラあるがなろう世界はなんでこれで文明があるんや?って思うことが割とよくある
いやどっちも初期実在ゴッドの補助が付いてたんやろけど

6254常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:03:25.01 ID:vJpcwWkV
>>6253
ID論採用世界だから原始時代とかなかったんやろ

6255常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:04:12.27 ID:mxwjbjY0
>>6253
現実世界と前提条件が違うために
(我々から見れば)いびつな発展をしている文明ってのはSFでもお約束だが、
これだけ使い倒されれば手垢も付くわなw


6256常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:06:16.44 ID:izI44b63
>>6251
つまり現実と向き合うのが科学

6257常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:07:37.29 ID:OIx6bPyb
魔科学砲を作ってダオス軍を倒すんだよ
魔法と科学の融合でマナの消費がマッハだ

6258常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:07:42.33 ID:rV29ZNms
平日の朝からなろうだのなんだのに言及してる事の無意味さを考える現実が科学か

6259常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:08:55.21 ID:PQIK7eId
でもシャンクス!アナルでイク二次元美少女は浪漫だってみんなが!

6260常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:09:06.40 ID:S0dCYe2w
>>6254
なろうファンタジーでは掲示板で自演ができないのか…

6261常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:10:10.23 ID:mxwjbjY0
>>6256
吹いたw
座布団一枚上げようwww

6262常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:11:02.68 ID:BI0cBcTn
ID採用ワッチョイ有りIP表示のなろうファンタジー世界

6263常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:11:41.41 ID:PQIK7eId
オニギリワショーイ

6264常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:11:54.52 ID:mxwjbjY0
>>6262
ステータスが表示される世界だもんな、IDやIPがあっても当然かw

6265常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:13:01.70 ID:sPKfpAms
>>6262
複数回線チートによる自演無双

6266常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:14:08.60 ID:izI44b63
>>6259
ロマンを求めるのは科学者の本質だぞ

6267常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:14:30.66 ID:thgNAT/M
なろうコワイ…

6268常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:15:09.22 ID:YYXaOg4i
ニュースサイト「三浦半島で「異臭がする」との通報が相次ぐ 訴えは沿岸を「北上」」
ワイ「北上様が臭いんだな・・・」

6269常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:16:11.80 ID:f5Sv7MFg
>>6250
人類文明学じゃないかな?(テキトー)

6270常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:16:33.55 ID:uAcqZ/iM
まあさすがにそのなろうコピペは使い古されたやつだしなぁ

6271常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:17:16.66 ID:lFgHgUmX
>>6255
割と良くある創世神話だと各種族発生からしばらくはゴッドが管理するユートピアで魔物はいないし、種族間対立禁止だからパパパードゥドンで素スペが高い組に蹂躙される事もない猶予期間があるからそこで種族スタック積んだんやろなぁって

6272常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:17:54.35 ID:dJvpFd0B
>>6262
あのフェニックスルーパチしてやがる

6273常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:18:12.02 ID:3BhI3Vk5
言葉はそうやって広まり一般的になっていくのだ
ブロント語や淫夢語のようにな

6274常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:18:24.39 ID:WNeGh8iN
JS、JC、JKを見た男性教師はセクハラ扱いなのか・・・(触ったのは論外)

6275常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:19:20.54 ID:3BhI3Vk5
>>6274
つまり目隠しプレイはセーフ?

6276常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:19:26.55 ID:pf6PbAFX
>>6246
避雷針って雷をそこに落ちさせるものじゃなかったっけ

6277常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:19:51.36 ID:8U3Yw3Pt
神「この世界では生きとし生けるもの全てに個体登録番号が付与されています」
ワイ「ほーん、管理のためかな」
神「その個人のほぼ全ての情報に紐付けされているので、これを応用すると個人の口座抜き取りやクレカの不正利用ができます」
ワイ「アメリカの社会保障番号みたいやな……」

6278常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:20:22.50 ID:thgNAT/M
なんJ語は京都大学でも使われてるしな

6279常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:20:55.99 ID:mxwjbjY0
>>6271
だいたい低難易度だから初期技術もあるしなw

6280常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:21:04.91 ID:AZX102Ki
>>6274
JS,JC,JKって危ないな……
隔離した方いいんじゃない?

6281常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:22:02.16 ID:8U3Yw3Pt
>>6280
いくら女子校生を規制しようとも抜き人の種は尽きずだぞ

6282常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:22:03.17 ID:f5Sv7MFg
>>6274
JCからきもがられる教師の悪口
ttps://i.imgur.com/oAZuueF.jpg

6283常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:22:35.59 ID:lFgHgUmX
>>6274
日本語で頼む

6284常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:23:34.29 ID:MHjI4/OE
どんな魔法ならこんなおっぱいが手に入りますか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166200.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166201.jpg

6285常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:24:33.81 ID:MJZ7g/ly
>>6283
弱者の剣

6286常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:26:39.98 ID:thgNAT/M
見たら死ぬSCPっていたよな?

6287常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:27:32.42 ID:e6c5QQIa
該当者多数でわかんねえ…

6288常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:27:36.04 ID:8U3Yw3Pt
>>6286
いっぱいいるからなぁ

6289常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:28:58.07 ID:RQ6J0umK
>>6284
ステロイド(ナチュラル派の回答)

6290常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:28:58.70 ID:9jAonYeT
逆に見てないと死ぬのは173以外なんかあったっけ?

6291常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:29:18.84 ID:lFgHgUmX
帝国 大体敵 自滅枠
王国 大体味方 蹂躙枠
共和国 大体滅亡済

6292常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:29:37.19 ID:nZPw29qB
0083RTA
ttp://pbs.twimg.com/media/EZpLdhWU0AAX-Ko.jpg

6293常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:30:22.38 ID:8U3Yw3Pt
ミーハーなもんで有名どころしか知らんけど日本支部の恩人三部作は良いものだぞ
あと2000-JPも泣ける

個人的に好きなのは本家のAdult

6294常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:32:09.44 ID:8U3Yw3Pt
>>6291
南部自由都市連合と極東の島国を忘れてるぞ

6295常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:33:01.96 ID:qDpDDl8M
そういや全く関係ないけどさ、表紙はとてもいいと評判のLO、表紙の画集とか出てたんだなぁ
ttp://www.akaneshinsha.co.jp/item/13552/

6296常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:35:03.56 ID:6a+hz4SM
ブリーチとLOがコラボしたみたいだけどそこは流浪剣コラボじゃないのかって

6297常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:35:50.77 ID:8uNuuEUA
るろ剣にはポエムが無いからな

6298常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:37:04.93 ID:iXL9Lo1i
-所詮この世は弱肉強食-

6299常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:37:34.50 ID:8U3Yw3Pt
はい!飲むと体内の脂肪を溶かし排出させる薬ください!
ダイエット目的です!はい!ダイエット以外には使用しません!はい!ダイエットです!ダイエット!
小梅ちゃんと乙倉ちゃんに飲ませるだけです!

6300常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:37:57.93 ID:lFgHgUmX
でも定番は唐揚げ定食

6301常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:38:24.65 ID:mzJc4ukA
>>6286
逆に見続けないと死ぬ奴も居るぞ

6302常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:41:27.08 ID:WYqfrodh
母「さぁ、もう寝る時間よ」
娘「ママー、おうた歌って」
母「はいはい、何の曲がいい?」
娘「世界タービン」
母「!?」

6303常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:42:11.39 ID:izI44b63
>>6298
立場の弱い旦那が肉を焼き強者である妻が肉を食べるやつですね

6304常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:42:16.61 ID:NQHOSbSE
販売員ミチコは満遍なく全部胸糞だから身体に良い

6305常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:42:28.20 ID:Lu1PkHY+
小梅は発育不良手前だからあれ以上体重減ると病院行きぞ

6306常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:43:45.06 ID:NQHOSbSE
髪染めピアス発育不良淫紋と小梅ちゃん家庭闇説あるんだよなぁ

6307常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:45:03.99 ID:thgNAT/M
しのぶさんも発育不良でしょあれ。戦闘者で日本刀持って戦う人間が37キロって…

6308常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:45:39.50 ID:NQHOSbSE
ごじゅ

6309常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:45:57.07 ID:e6c5QQIa
嘘だ…師範は97―――

6310常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:47:45.55 ID:iXL9Lo1i
>>6303
まるで剣心と薫の間柄みたいだぁ…

6311常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:48:13.00 ID:MJZ7g/ly
自分の子供が幽霊らしきものと会話してたら親にとっては悪夢だよ

6312常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:49:56.04 ID:uzrvPlXw
>>6309
あれで97って金で出来てんのか

6313常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:50:03.78 ID:mzJc4ukA
>>6311
イマジナリーフレンド扱いになってればセーフ
証拠が出ても親が霊感あればセーフ
最悪なパターンは明確な証拠があって親族全員に霊感が無いパターン

6314常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:50:53.20 ID:pf6PbAFX
>>6311
蒼穹のファフナーかな?

6315常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:51:38.60 ID:XgX16MwP
>>6307
体重少なくて筋肉も無くて非力で鬼の首切れないから毒で殺すんだ

6316常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:51:44.39 ID:6KRnJPGY
>>6305
体重も体型も不安すぎて
かな子のお肉少しずつわけてあげて

6317常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:53:28.74 ID:izI44b63
どんなにアイドルになる前の家庭環境が闇深案件だったとしても
現在進行形で無自覚な姉に追い詰められてる新田弟と比べたらマシなのだ

6318常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:54:52.99 ID:BI0cBcTn
どうしてお前は二次キャラの体重を有り得ない数値に設定するのだ
もう我慢ならん

6319常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:58:06.01 ID:f5Sv7MFg
>>6318
半天狗「おっぱいを盛るのはこの手が悪いのです!」

6320常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:59:10.80 ID:BI0cBcTn
>>6319
ならばその乳切り落としてくれよう

6321常態の名無しさん:2020/06/05(金) 08:59:28.21 ID:izI44b63
>>6318
とときん「昔測った数字のままかなって」
ユッキ「AHRAの背番号!」
ふみふみ「多分この数字だと思いまして」
姉ヶ崎「数字正確に申告したらお仕事減るし」
ポテト「盛らないと即入院させられるんです」

6322常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:00:22.90 ID:f5Sv7MFg
>>6320
シュッ

6323常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:01:13.23 ID:mzJc4ukA
>>6321
一人危機感の無い奴が居る件について
ポテト食ってないで粥を食え!

6324常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:02:21.26 ID:uzrvPlXw
まあでも現実のアイドルのBMIも大概なので

6325常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:03:29.78 ID:Zz9LA+Fx
十二人のキモウトによるシスタープリンセス
とりあえずルイリーちゃんエントリーさせとけば(惨劇的に)問題ないやろ

6326常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:05:21.00 ID:izI44b63
>>6323
揚げて塩まぶした芋のほうが太りやすいんです!
まあ数口食べたら満足するからいつも残りは奈緒に処理してもらってるけどなブヘヘヘ

6327常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:05:26.99 ID:BI0cBcTn
>>6325
ルイリー(原本)
ペトルーシュカ等、分割されたルイリーガイノイド×5
ガイノイドルイリー(あにさまインストール)

もう7枠埋まったぞオイ!

6328常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:06:06.53 ID:8uNuuEUA
いやそもそもキモいから別に入れ替える必要も……何人かはVtuber版と入れ替えられるか

6329常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:06:29.79 ID:Zz9LA+Fx
>>6327
うーん、それは一人換算で!

6330常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:08:32.20 ID:BI0cBcTn
>>6329
原本ルイリーはホージュンに輪姦自殺おねだりするキチガイだし
エンディング後のルイリーは原本と同じとしても戦闘変形ペトルーシュカやホージュンの持ってた泣きながら徘徊するルイリーをルイリーとしてカウントするのか悩め

6331常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:09:06.94 ID:x6OTtTPr
ペトルーシュカ以外のルイリーガイノイドの名前覚えてない

6332常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:09:07.47 ID:pzErojIq
新中国連邦……?

6333常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:10:20.26 ID:BI0cBcTn
ヴィシー政権から亡命したフラカスみたいな動きしやがって

6334常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:10:53.96 ID:Zz9LA+Fx
だが、キモウトの兄上は廃スペックの超人であることも多いし
タオローさんとさすおにうどんを合体させておけばだいたいなんとかなるのではないだろうか!

>>6330
原本とエンディング後も違うぞ。
エンディング後はタオローさんの魂と合一してるから紫電掌とか使えるバトルキモウトだ。
(ニトロプラスブラスターズにタオローさんがいない理由)

6335常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:12:20.28 ID:C4ud3vWV
>>6332
ネオチャイナ?

6336常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:15:06.28 ID:PMeFgagy
>>6334
生身のカラテで裏組織一つ都市一つ壊滅させてるもんなあ・・・

6337常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:16:20.54 ID:ZKN+VVdd
>>6332
ガンダムでいうとエゥーゴで出来て、これからグリプス戦役でも始まるのか。

6338常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:18:21.35 ID:izI44b63
>>6337
出来たのはエゥーゴじゃなくてティターンズじゃない?

6339常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:20:06.22 ID:iXL9Lo1i
うかつな一言で組織潰れちゃいそうですね

6340常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:20:09.19 ID:4LGe39FH
>>6276
静電気事前に集めといて雷の通り道が出来ない様にするって理屈の有るけどこういうのじゃ無くね?とは散々ツッコまれてる

6341常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:22:03.66 ID:mzJc4ukA
>>6338
逆行したジェリドを見るにさ言わなくても潰れるんだよなぁ


6342常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:22:18.38 ID:ZKN+VVdd
>>6338
ティターンズってクロノス族のタイタンが語源のはずだったから、ティターンズにするのはちょっと違うかなって。

6343常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:24:12.50 ID:pf6PbAFX
>>6342
古代ギリシア語読みだとティーターンになるので、原語に則った読み方
語尾に「ズ」がつくのは英語との混同かもしれない

6344常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:25:46.44 ID:4LGe39FH
妙にヘンテコな神話知ってる上に使用方法が微妙てのガンダムの命名則でやってるからワザとじゃね?>ズ付ける

6345常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:27:04.67 ID:SbIhwmBg
アイドルはみんな献血できないんだぞ(体重50キロ以上必要)

6346常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:30:56.79 ID:mliI/zPG
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166222.png
映画館のルール厳しなったなぁ…

6347常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:32:30.21 ID:XgX16MwP
>>6346
映画開始前の観賞マナーのCMの内容も一新されそう

6348常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:33:05.80 ID:66BWl/Ty
>>6346
マスク以外なんか昔と違うか?
強いて言うならWeb使えとキャッシュレス使えくらいじゃね

6349常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:34:22.83 ID:uzrvPlXw
出来ればキャッシュレスが登録してない自分からするとめんどくさい
交通系ICカードでいけるっけ?

6350常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:34:58.42 ID:iXL9Lo1i
ペイペイでいいっすか?

6351常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:35:13.50 ID:66BWl/Ty
映画館によるかもしれんがICOCAとかnanacoで行けるところもあるはず
あとはWeb決済だとクレカかなぁ

6352常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:35:32.96 ID:PMeFgagy
隣り合った席に座るの禁止されてるからむしろ今の方がいいかな
思う存分横に手を出せる

6353常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:35:35.25 ID:ENupOjbm
>>6349
無いなら無いでええやろ
スーパーとかでも現金で孕う人沢山おるし

6354常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:36:05.34 ID:BI0cBcTn
スーパーでパパ活するな

6355常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:36:35.42 ID:mliI/zPG
ICOCAとかの優秀さがわかるわ

6356常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:36:48.34 ID:iXL9Lo1i
なんでも揃う、ってやかましいわ

6357常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:38:02.84 ID:XgX16MwP
>>6352
客の入りが満席でもこれまでの半分になるとか映画館的には大打撃だな
値段が上がったりするかもしれない

6358常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:39:26.18 ID:x3xAPoE5
>>6346
ドリンクはともかく
食料持ち込みも今しばらくはやめたほうがいいんとちゃうかな
とくに手づかみ前提のポップコーンとか

6359常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:42:19.90 ID:mliI/zPG
映画館で鈴谷とデート!

6360常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:48:32.40 ID:izI44b63
>>6359
提督「おっ新作のサメ映画あるじゃーん」

6361常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:48:48.15 ID:ENupOjbm
>>6359
ええっ!?
映画館の暗がりで、鈴谷がフェラを!?

6362常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:49:20.74 ID:uKEIEfM1
日本で一番多いのはWAONか
JR系は合算すれば勝てるけど


6363常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:53:42.18 ID:ENupOjbm
アォン!アオォン!!

6364常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:58:06.26 ID:tzRDAVie
パパ活は妊娠させてくれるパパを探す活動じゃないんだよ、鈴谷!

6365常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:58:46.86 ID:ZKN+VVdd
>>6346
ソーシャルディスタンスで席を1つずつ空けて行ったら映画館の収益ガタ落ちだな。
エヴァも閃ハサも延期しちゃうのも致し方ない。
閃光のハサウェイ劇場公開限定のガンプラは何が出るかな。
ペーネロペーはデカすぎるから多分売らないと思うがw


6366常態の名無しさん:2020/06/05(金) 09:59:57.56 ID:uKEIEfM1
提督をパパにする活動と称してベッドに忍び込んでくる金剛?


6367常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:02:25.76 ID:x3xAPoE5
>>6365
閃ハサはともかく
エヴァは本当にコロナが原因で延期してるんですかねぇ(疑いの眼

6368常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:05:40.99 ID:ZKN+VVdd
>>6364>>6366
つまり、こーいう事だな!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166234.png

6369常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:11:22.57 ID:BI0cBcTn
親の心の闇より見た鈴谷の闇

6370常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:12:54.82 ID:YXjBlmAP
もっと親の闇暴いて

6371常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:14:04.94 ID:uKEIEfM1
親が学生時代に書いていた中二ポエムのノートを発見してしまうとか?

6372常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:14:31.63 ID:L1n+YYLD
黒いコウノトリがなんだって?

6373常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:14:35.43 ID:C4ud3vWV
祖父の死の真相とかその葬式の裏のやり取りとか?

6374常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:22:49.87 ID:yBNOnWLS
親の闇はね……暴かない方がいいんだゾ。あの世代の闇ってのはシャレにならんわ……やめときゃよかった

6375常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:23:55.47 ID:6/ARgOND
逆に闇が深くない時代っていつやねん

6376常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:24:33.56 ID:jsMkA3wh
暗室作業中に換気扇が動かなくなるので叩いて衝撃与えたら
完全に動かなくなった時の修理代請求書が出てきたとか?(闇違い

6377常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:24:49.66 ID:BI0cBcTn
輝かしき黄金の時代令和

6378常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:25:14.39 ID:FF/G7EC8
>>6346
映画泥棒「わかった!配慮してマスク着用するわ!」

6379常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:25:38.63 ID:jsMkA3wh
>>6375
四文字が光あれって言った時代?

6380常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:27:25.04 ID:lFgHgUmX
>>6334
他人の魂取り込んだら廃人やぞって闇医者言ってたがタオローにーさん飲み込まれたか

6381常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:28:31.70 ID:lFgHgUmX
>>6332
まじできな臭くてヤバそう

6382常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:30:37.16 ID:ENupOjbm
イングリッシュに自信ニキおる?
卯の花って英語でなんてーの?
Flower of U?

6383常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:31:11.94 ID:mliI/zPG
ウサミンが眼精疲労にならないように光が生まれたんだゾ

6384常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:31:45.87 ID:lFgHgUmX
Okara

6385常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:33:15.84 ID:6ErZOgGj
>>6382
okaraだぞ

6386常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:34:27.34 ID:ENupOjbm
ありがと
イングリッシュ自信ニキたち

ひねりのねえネーミングだ

6387常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:34:38.40 ID:YXjBlmAP
卯の花(おから)なのか、卯の花(うつぎの花)なのか

6388常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:37:04.57 ID:6ErZOgGj
おからは東アジアじゃ広く食されてるらしいが、英語圏だとどうなんだろうな
食えないわけじゃないが家畜の飼料にでもしてたのか

6389常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:37:57.24 ID:BI0cBcTn
ブラジル大統領「死は皆の宿命」

大丈夫なのこの国
大丈夫じゃないですね

6390常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:38:26.36 ID:XHjTa97C
>>6358
映画館のポップコーン、美味しいのに......!(

6391常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:40:27.53 ID:tzRDAVie
映画の歴史と密接な関係なのがポップコーンだからね仕方ないね

6392常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:40:35.33 ID:l5TBs8ze
雪花菜と書いておからと読むのか、知らんかった

6393常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:41:53.77 ID:l5TBs8ze
>>6388
TO-HUがないと生成されないから無いんじゃない?

6394常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:43:16.32 ID:aCxmgLXg
映画館で卯月を一緒にokaraを食べるだと!?

6395常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:44:06.90 ID:thgNAT/M
ちゃんみおは映画館でデートしようと言っても競馬場行くんだろ?そんでフラれる

6396常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:44:15.29 ID:BI0cBcTn
映画でポップコーンを食べるのはポップコーン業界の陰謀
私はそんな資産家の誘導などには乗らずナチョスをバリバリ食べる

6397常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:45:22.23 ID:dxEAO+SG
黒川杯消化不良やなー
クソポリ公は遊んでないで他の仕事しろよ

6398常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:46:06.27 ID:Ot2mF5U/
ナチョスは、量があんまりなくて
予告見てる間になくなってしまうのが…

6399常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:46:15.01 ID:K3dNnTd4
競馬場デートしてちゃんみお煽って外れたらお願い一つ聞いてもらう賭けすればもう薄い本よ

6400常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:46:49.03 ID:jsMkA3wh
>>6396
もしかして:チュロス

6401常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:47:00.21 ID:uKEIEfM1
小腹がすいたときににおってくるキャラメル味のポップコーンは悪魔の誘惑

6402常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:47:03.33 ID:8uNuuEUA
ナチョスって映画館で見たことないがイオンシネマで売ってるのか
近くにないからなぁ

6403常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:47:06.61 ID:sI7KfDuZ
>>6399
お願い(ダビスタRTA)

6404常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:48:17.65 ID:jsMkA3wh
あれ映画館で売ってんのか
初めて知った

6405常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:48:19.51 ID:lFgHgUmX
ブラジルのこ愚民はみんな働きたがってるってテレビが言ってた!


6406常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:48:21.93 ID:C4ud3vWV
ナチスうまいー

6407常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:48:57.80 ID:XHjTa97C
ナチスを......食ってる......!!

6408常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:49:28.60 ID:BI0cBcTn
連絡が取れなくなった彼女から映画館のチケットが届いたから行ってみたらシアター貸切で彼女の寝取られビデオの4D放映が始まった
ピストンの動きに連動して座席がガタガタ揺れていた

6409常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:50:05.15 ID:tzRDAVie
思想を喰う化け物・・・!!的なのはファンタジー的で数寄よ

6410常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:50:21.62 ID:thgNAT/M
会長の親父すげえな…登録者5万で赤スパチャ連打はヤバイ
この調子なら借金五億もまじで返せる可能性ある

6411常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:50:24.45 ID:PMeFgagy
>>6407
クソ映画業界さんはナチスで食っているよね・・・。ひどいことをしてるよね・・・

6412常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:50:38.75 ID:d9vlwVhW
これ20年くらい前のキットじゃなかったっけ
再販ならまだ分かるが何故スペシャルカラー仕様で
ttps://hobby.dengeki.com/news/1008217/

6413常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:52:26.94 ID:f/ROo9hx
ほんへ公開まで有志によるクスイーvsペーネロペーをお楽しみください
ttps://twitter.com/tyuuboutyauyo/status/1268527244223209472

6414常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:52:30.55 ID:R9qGB73q
ナチはカッコいいからね、仕方ないね

6415常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:52:46.75 ID:4LGe39FH
>>6367
完成はしてるよ 暇になったから直そうぜーて言い出さないかとスタッフに心配されてるしエヴァの仕事終わってないとウルトラマンの脚本は書かせん!て周りがやってるから

6416常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:53:19.02 ID:l5TBs8ze
>>6412
数年前にHGUC版が出とるよ

6417常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:55:32.79 ID:K3dNnTd4
>>6403
りあむじゃあるまいし・・・と思いつつやらせてみるとゲーム内馬券は連単的中率驚異の8割超えのちゃんみお
NGのメンバーはなんとなく皆調教きつめで故障させそうな気がする

6418常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:56:23.75 ID:tzRDAVie
北極ナチス、地底ナチス、宇宙ナチス、異次元ナチスと今までそっちにいってました、とできるのがナチスの強み。

6419常態の名無しさん:2020/06/05(金) 10:56:47.32 ID:thgNAT/M
りあむはスパチャ狙いでエロ配信ばかりやってすぐに飽きられる

6420常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:01:56.42 ID:Ew878lwt
>>6412
これがクスィーガンダムのご先祖ですか


6421常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:03:38.40 ID:XHjTa97C
ナチスの極秘兵器転生トラックで事故死した俺は、異世界へとたどり着く
たどり着いた異世界では先に転生していたナチスがサメを兵器化し、現地の征服を行っていた
ゾンビによる抵抗活動を行っていた現地組織と合流した俺は銃を量産し、現在知識チートとゾンビアーミーでS級レジスタンスだけどめんどくさいのでB級レジスタンスとして後方でスローライフを送ることにした

なんだこれ()

6422常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:05:47.95 ID:8uNuuEUA
前線に出るのはゾンビ使いじゃないと危なそう

6423常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:07:05.75 ID:L1n+YYLD
サメを倒すためにシャチを兵器化する主人公

6424常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:07:12.10 ID:ZKN+VVdd
HGUCクスィーガンダムは何時ごろに発売されるのやら
今回の映画の延期で年内に発売される可能性が限りなく低くなった感じですわ

6425常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:07:43.45 ID:vgCG2VJj
りあむはP様が持ってくるゲームやるから大人気だよ
まずはセキローからだな

6426常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:09:19.31 ID:p+EErF3s
>>6408
竿役が外国人で有名声優による吹替版なら完璧

6427常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:10:09.94 ID:K3dNnTd4
SEKIROから逃げるな
乳をしまえズボン履け
おまえが持つのは裾じゃなくてコントローラー

6428常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:10:13.57 ID:FF/G7EC8
英国としても中華に覇権取られたら手始めに英国内に麻薬ばら撒かれそうで怖いんだろうか?

6429常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:10:40.76 ID:l5TBs8ze
>>6421
ヒロイン(?)は時々いなくなる絵描きの爺ちゃんですな

6430常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:14:26.88 ID:f/ROo9hx
うへえ、アメリカの暴動、南北戦争の歴史博物館やモニュメントまで被害にあったのか
前者では当時の木造軍艦が焼き討ちにあって焼失、後者じゃ北軍初の黒人連隊(映画にもなった奴)のモニュメントが被害を受けてて、「まるで文革だ」というコメントまで出てきて、うーわー

6431常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:16:13.64 ID:thgNAT/M
ダークソウル2やってみたくなった…シリーズでデモンズとこれ触ってないんだよな

6432常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:16:40.26 ID:ZKN+VVdd
>>6425
ブラッドボーンも捨てがたい
序盤のキャンプファイヤーからガスコイン神父までの視聴者の盛り上がりは凄まじいだろうな

6433常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:19:11.60 ID:uKEIEfM1
>>6415
ウルトラマンはエヴァを完成させるためのニンジンだった?

6434常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:19:21.80 ID:L1n+YYLD
いつもの政治ガイジか

6435常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:19:50.59 ID:thgNAT/M
ブラボのルドウイーク戦の盛り上がりは俺のゲーム史上ベスト5に入るオサレ度やった
そして月光の奥義に散っていくのだ

6436常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:21:16.56 ID:iXL9Lo1i
ゼブラックでワンピース延長してるから巻読みしてるけどやっぱSBSあるとないとじゃ全く違うなぁ

6437常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:21:42.55 ID:6ErZOgGj
>>6431
基本的に数で押してくる雑バランスなので、こっちも範囲が広く威力の高い雑な対応や、遠距離釣り出しとかが多い

6438常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:21:51.46 ID:GWYH42wS
政治ガイジの人はいつも文体が分かりやすくて笑う

6439常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:22:57.82 ID:PUgMAM1n
>>6435
続編出ないかなぁ(まだやってる)

6440常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:28:49.78 ID:thgNAT/M
ダクソ2はやっぱり評判は良くないね…うーんどうしよ

6441常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:32:46.46 ID:Ew878lwt
>>6431
発売当初無印のみやった感想は数による圧殺が酷い、敵が枯れるのが辛い、ファロス使ってワロス
吹き矢どこから撃ってんだオラぉ
ア マ ナなどなど
あと極薄味なシナリオとか不満点はかなり有った
まあ悪い記憶だけよく残ってるだけでそれなりに楽しめたよ多分

リマスターで改善されてるらしいのとdlcは面白いらしいからそっちかって見ればええんじゃね






6442常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:32:50.87 ID:sI7KfDuZ
>>6431
1や3の宮崎節を期待しなければ、悪い作品ではない
武器の豊富さや対人バランスは良い

6443常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:32:58.68 ID:9ZyjCXGh
>>6431
エスト瓶が即座回復じゃないとか数で押してくるのが多くて難易度高めって聞くね

6444常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:33:12.54 ID:6/ARgOND
>>6426
思ったがなんで外国人の喘ぎ声のイメージってオーイエスオーイエスなんだろ

6445常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:34:04.39 ID:Ot2mF5U/
>>6444
AVの場合はちょっとでも痛がる表現があったらアウトだからって聞いた

6446常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:34:42.98 ID:6a+hz4SM
>>6438
こういうレスをいつも単発が言うから分かりやすい

6447常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:35:10.79 ID:9ZyjCXGh
>>6444
肯定的じゃないとレイプじゃね?とウザいからって聞く

6448常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:35:16.45 ID:PMeFgagy
>>6445
現実とフィクションを区別できないアホが多いから?

6449常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:35:28.02 ID:0SWZANUH
>>6440
今ちょうどPSストアがセールでダクソ2もブラボも安くなってるよ

6450常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:36:07.63 ID:MJZ7g/ly
2chmateが勝手にアップデートされてレイアウトが変えられたのだ…押し間違いが頻発するのだ…

6451常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:37:18.89 ID:ItQcJgUH
>>6448
クレーマーの類だから微妙に違う

6452常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:37:51.08 ID:FF/G7EC8
>>6445
>>6447
あっちはレイプものNGなのか
つまり野獣先輩はアウトか

6453常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:37:59.36 ID:C4ud3vWV
付け入るすきは自己満足や金になるしな

6454常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:38:01.26 ID:L1n+YYLD
>>6445
SMは最後に仲良くニッコリが必須

6455常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:38:07.33 ID:4bT8EGfr
そもそもAVで痛がるシーンとか誰得すぎる

6456常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:40:20.75 ID:f/ROo9hx
AVでガチのアメコミ二次創作とか誰得なんです?

6457常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:41:41.96 ID:sI7KfDuZ
>>6456
パロAVニキ得

6458常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:42:21.67 ID:tzRDAVie
でも外国のAV見るというほどオーイエーオーイェィばっかではなくない?
っていうか普通に強姦ものとかあるよね?

6459常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:43:33.65 ID:vJpcwWkV
>>6436
子供の頃好きな漫画のああいうコーナーが途中でなくなるの嫌だったからってので今まで続けてる尾田っちはやっぱすげぇよ

6460常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:43:42.98 ID:tylV7tGf
>>6292
ガトーは運悪くアムロに遭わなかったんだ
話はそれでおしまいだ

6461常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:44:03.41 ID:GWYH42wS
>>6456
でもシタイダーマンオッパイモミングは面白かったやろ?

6462常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:45:20.63 ID:6ErZOgGj
>>6458
外国っても産地のエロ文化次第だしな。ロシア物はハードなの多い気がする

6463常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:46:02.26 ID:tylV7tGf
>>6334
兄は過剰なハイスペックでなければ監禁されるからじゃないかなあ

6464常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:49:50.49 ID:d9vlwVhW
「ナチス女囚コマンド」とか「ロシア女刑務所長」とかはAVでええんやろか

6465常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:53:29.38 ID:6/ARgOND
>>6445>>6447
サンクス面倒くさいなぁ
おすすめのAVやAV女優ってある?

6466常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:53:42.98 ID:tylV7tGf
AVが出来ないから「昔の戦争もの」として出してる国が

6467常態の名無しさん:2020/06/05(金) 11:59:44.39 ID:PMeFgagy
SENKAだけがAVとして残ったのか。性癖歪むわね

6468常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:00:23.50 ID:XqOWhgSe
ウルヴァリンがドMで、リストできるほどXmen女性陣とやりまくってるやりちん
とか知り当なかった

6469常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:05:44.78 ID:w6v54CdO
SEXmenだったというわけか

6470常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:07:34.18 ID:tylV7tGf
将棋の藤井君
・28連勝
・最年少タイトル挑戦
・美人の姉弟子がいる

と、どうやって勝てば良いんだとラノベ作家が頭抱えてるw

6471常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:08:48.54 ID:L1n+YYLD
最年少タイトルはクズの方が早いんじゃなかったっけ?

6472常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:10:45.92 ID:SbIhwmBg
単行本のおまけコーナーが本編だったネギま

6473常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:10:49.90 ID:GWYH42wS
藤井くんの姉弟子は美人だけどバツイチなんだよな

6474常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:11:28.67 ID:6a+hz4SM
最速タイトルはちょっと前にルート潰されたからそれより前に作られた創作のが早いはず

6475常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:12:09.34 ID:KXuimGZa
>>6415
しまむー「蹄鉄が壊れるまで走り込んで、はじめて褒めてあげられるんです」

6476常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:13:47.27 ID:9jAonYeT
>>6472
ラテン語かいせつ好き

6477常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:15:34.56 ID:SbIhwmBg
魔法関係の蘊蓄もすここのこ
お陰で設定厨になったわ

6478常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:15:42.06 ID:a4XxIlnL
>>6359
ホテル行くより高い値段設定?

6479常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:15:42.62 ID:6a+hz4SM
完全版うたってるのに巻末おまけが未収録とかいう詐欺
お前のことだぞうしおととら

6480常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:17:39.17 ID:a4XxIlnL
>>6452
四章は純愛ってそれ一番言われてるから

6481常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:19:10.52 ID:XqOWhgSe
でもネギまは設定担当ラテン語担当のアシ抜けて明らかに質下がったようにみえてしまったのがな

6482常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:19:55.79 ID:qDMdrdHm
>>6479
からくりも大判完全版商法なのにカラーはしないとかナメてるやり口だったな…ルシールの散り様は完全収録しないと嘘だろ

6483常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:20:24.45 ID:a4XxIlnL
本田がバクチ代稼ぐのにアイドルやったり空に行ったり色々忙しいからデートなんてしないゾ

6484常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:20:42.61 ID:f/ROo9hx
純と愛「許された」

6485常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:21:04.03 ID:qDMdrdHm
>>6481
丁度その辺りからバトル漫画に舵切ったしね…

6486常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:21:27.44 ID:UBvRcKH8
アイドルが馬主になったらどうか

プロの貫禄及川農場、のんびり屋に見えてダークホースの杏、いい走りを見せることもあるのに最後に失速するりあむ、会場で姿を消すあずさ......

6487常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:21:45.29 ID:ENupOjbm
米国の南北戦争の年金をもらっている最後の人が亡くなった模様

1863年の南北戦争で戦った兵隊が
80過ぎの時につくった娘さん
享年90歳

ttps://www.wsj.com/articles/last-person-to-receive-a-civil-war-era-pension-dies-11591141193

6488常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:22:33.74 ID:oF7R9gmC
>>6062
>サキュバス4年
持ち主が大学卒業したらでていっちゃうのか、それとも契約延長できるのかそこが気になるw

6489常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:23:44.76 ID:GWYH42wS
>>6487
すげえ長い年月もらえるんだな

6490常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:25:01.87 ID:thgNAT/M
久保センセイは辞書を読み込みまくってあのワードセンス手に入れたらしいね
やはり漫画家は努力がダイジだな

6491常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:26:07.04 ID:PMeFgagy
>>6489
基本的に家族への恩給は厚いからね。そうしないと誰も軍人になってくれないから
にしたって150年間とは恐れ入るが

6492常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:27:07.01 ID:L1n+YYLD
80で娘を作ったのか
五十六も目じゃないなw

6493常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:27:56.67 ID:MHjI4/OE
今日の金曜ロードショーのミスシャーロックって元はドラマなのか
舞台が現代日本でホームズ役もワトソン役も女性って事らしいが見てた人おる?

6494常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:29:49.53 ID:AEB7eX+/
(あれ?バックトゥザフューチャーじゃねえの?)

6495常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:31:00.86 ID:f/ROo9hx
あの手のリメイクで面白かったのは三木眞一郎と田中敦子の吹き替えのシャーロックだなー
カンバーバッジ版は悪くないけどモリアーティがホモい

6496常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:32:16.31 ID:tylV7tGf
>>6494
それ来週からよ

6497常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:32:42.89 ID:6/ARgOND
メイショウアイアンっていう馬が10歳でG3勝利って記事みたがよく走れたな

6498常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:34:35.65 ID:MHjI4/OE
>>6494
すいません、それ来週からなんですよ

6499常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:37:56.07 ID:ENupOjbm
ワグナス!!外暑い!!!!

6500常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:38:57.05 ID:UBvRcKH8
>>6499
冷蔵庫にチューペットをいれておいたぞ

6501常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:39:36.32 ID:d9vlwVhW
令和ちゃんはまだ本気を出していない(over30℃)

6502常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:40:26.69 ID:RkjGon1B
>>6240
魔術師はクソみたいな精神性の人間が多いし、魔術は隠匿する事が義務レベルで必要。しかも歴史のない家系は基本見下されるし、上には古い家系がふん詰まりしてる。
そこに「好きなだけ研究してていよ!たまにお願い聞いてね!」と性格の良いパトロンが都合いいくらいにやってきた訳で、そりゃ出来る限り維持しようとする。

6503常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:40:31.40 ID:uKEIEfM1
エアコンを入れると膝の上に乗りたがる猫は可愛いけど辛い

6504常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:43:46.25 ID:ItQcJgUH
6月上旬でこれだと8月には40度超えあるかもなぁ

6505常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:44:00.85 ID:RkjGon1B
>>6253
マギのアルトラマンだと各種知的種族が領土と資源を奪い合ってたな。
人間?性能ゴミカスレベルなんでオークの一部族に絶滅させられかけてました。

6506常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:45:04.35 ID:bEjjeOPI
売りきれる位にまだ人気あるよ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652239.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652240.jpg

6507常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:45:42.51 ID:AEB7eX+/
逆に考えるんだ
こんだけ暑いの続けばコロナ終わるんじゃね?と

6508常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:45:53.69 ID:RkjGon1B
>>6291
人民民主主義共和国:ろくでもない
神聖国:ろくでもない宗教が支配してる
連邦:ろくでもないのがいる

6509常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:46:17.86 ID:FF/G7EC8
>>6506
なんで男性サイズが売り切れているんですか?

6510常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:46:32.77 ID:UBvRcKH8
メンズL......?
水兵服だしXLがない方が問題では?(

6511常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:46:34.81 ID:y5hSjuYJ
窓開けて扇風機かけて凌げるレベルで留めて欲しいぜ

6512常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:47:41.94 ID:RkjGon1B
>>6375
人類が生まれる前

6513常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:48:33.92 ID:FF/G7EC8
>>6511
令和「任せて!」

6514常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:50:07.24 ID:dLmNMy8i
>>6470
だからロリと重婚させてりゃリアルを超えられたって言ったのに!

6515常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:50:27.76 ID:4EhG2r6G
>>6507
そして涼しくなった秋冬あたりにもう一回オイスーされるのです?

6516常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:50:59.55 ID:tylV7tGf
>>6509
用意していた数が少なかったんじゃないかなあ

6517常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:51:05.38 ID:RkjGon1B
>>6421
主人公の名前、B.J.ブラスコヴィッチとか言わない?

6518常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:51:46.29 ID:Wcapooyx
暑くなってマスク外す人増えそうだしどうだろうね
でも暑いと汗だくエッチが捗るからね

6519常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:52:10.82 ID:thgNAT/M
ネットの匿名性を無くそう運動が何か盛り上がってきてるな…ジッサイ出来るのかねそれ

6520常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:54:16.66 ID:UBvRcKH8
そんなことされたら俺はどこで下らない馬鹿話とエロ話をすればいいんだ

というか現状でも司法経由で出きるやろ、法的にアウトなら

6521常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:55:24.82 ID:dLmNMy8i
そもそもネットの匿名性で困るのは
元々ネームバリューある人間が、ネットを承認欲求みたすのと金儲けの場としてのCMとして利用するからでしょ

6522常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:55:25.48 ID:uzrvPlXw
そういやアメリカは元気に運動会してるけど
アレ、絶対感染拡大するよな

6523常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:55:35.51 ID:KNEM/JOO
>>6507
コロナが暑さに弱いと言うナイーブな考えは捨てろ(ハゲ並感)
別に弱くない上に湿度が上がるんで生存性が上がると言う

6524常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:56:12.31 ID:lFgHgUmX
>>6519
現状も特定できる匿名カッコカリでしかないじゃん

6525常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:57:26.77 ID:qDMdrdHm
暑くなって風邪系統が落ち着く様に見えるのは体温上がって人間の免疫力が活性化するので相対的に弱ってるだけって聞いた

6526常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:57:50.11 ID:/bJI5HHM
じゃあこれから冬になる南米は助かるんですね!

6527常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:58:27.64 ID:AEB7eX+/
マジかよ、公園で変身ごっこしてたら通報される時代がすぐそこまで来てるのか

6528常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:58:30.95 ID:Cm8omrK7
20分歩いただけなのに汗だくだゾ

6529常態の名無しさん:2020/06/05(金) 12:58:42.91 ID:uzrvPlXw
まあ暑くなって感染力が弱まるのは事実じゃないの?
インフルとかと比べると低下率が低いってだけで

6530常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:00:37.62 ID:d9vlwVhW
嘘だゾ夏場はアスリートに最適な気温でオリンピックにうってつけなんだゾ

6531常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:03:36.33 ID:u4a8YGBE
>>6500
チューペットは2009年に販売中止ゾ
棒アイスの間違いでは?

6532常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:04:10.07 ID:6/ARgOND
>>6508
神聖ローマ帝国は何が神聖で何がローマなの?

6533常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:04:44.43 ID:hfT8Y6ic
>>6531
アイスに賞味期限はないんだ

6534常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:05:53.30 ID:mzJc4ukA
バック・トゥ・ザ・フューチャーと言えば幻の没版が見てみたいな
最初から最後まで撮ったけど、主役俳優がイケメンすぎるからコメディにならなくて没になったという作品
今の世の中に是非出して欲しい一品である

6535常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:06:00.57 ID:u4a8YGBE
>>6533
チューペットは氷菓ではなくて、「清涼飲料水」なんだよなあ……

6536常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:06:11.71 ID:thgNAT/M
アイスは凍ってるからカロリーゼロですよね?

6537常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:08:04.44 ID:ORbfZNHC
>>6533
スーパー〇ップ「え?」

6538常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:09:20.29 ID:lFgHgUmX
ガチで匿名性なくしてネット管理するなら韓国や中国コースで総国民紐付けでマイナンバー活用待ったなしだがいいのけ?

6539常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:11:22.62 ID:R9qGB73q
>>6532
おっ、待てい!(江戸っ子)
帝国でもないゾ

6540常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:11:51.21 ID:L1n+YYLD
東南アジアでも感染者が出てるから望み薄だな

6541常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:13:01.09 ID:hfT8Y6ic
>>6537
凸めんどくさいからつけるだけなんだよなぁ
2年とか残してる方がどうかしてるわ

6542常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:13:06.33 ID:AZX102Ki
>>6504
今まで同じ気候だったことないだろ
まぁ暑さでニュースになる町以外は40℃超えないだろ

6543常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:13:32.32 ID:T6BueHCH
>>6519
演出()に規制を入れさせたくTVと
叩きは俺たちだけの特権にしたいマスコミと
ネットを使った政権批判を封じ込めたい政治家のコラボレーション?

6544常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:14:44.49 ID:thgNAT/M
実名でやってる奴が匿名で発言すればいいのに


6545常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:16:31.11 ID:AZX102Ki
はやて完売! はやて完売です!
ttps://pbs.twimg.com/media/EZrOwiUXkAE08Cb.jpg

6546常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:18:10.62 ID:Cm8omrK7
>>6504
そして9月には50度超え


6547常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:23:29.22 ID:qDMdrdHm
>>6546
インドかどっかですか?

6548常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:24:07.84 ID:aCxmgLXg
12月には何度になるのだろう?

6549常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:24:10.69 ID:6/ARgOND
>>6539
マジで?
じゃあなんで存在してたんだよ意味ないやん

6550常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:26:54.35 ID:w6v54CdO
>>6548
80度越え

6551常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:31:28.05 ID:GWYH42wS
温暖化とか深刻だからな
10年後には鉄の溶ける気温になってるぞ

6552常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:32:53.81 ID:qDMdrdHm
まぁ宇宙には鉄が雨となり降る惑星もあるそうだしね

6553常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:33:15.40 ID:nRZRNjNA

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/nKNwqBl.jpg

6554常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:34:47.19 ID:OIfIzcYj
>>6549
ドイツ民族系小国の互助組合
EUの近世版
シャルルマーニュが泣くレベル

6555常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:36:42.39 ID:lFgHgUmX
シャア「このままでは夏が持たん時が来ているのだ!
だからこの私、シャアアズナブルが冷却しようというのだ!」
アクシズゴー

6556常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:43:25.61 ID:d9vlwVhW
>>6555
ttps://pbs.twimg.com/media/EZtpwg_UcAE_0p8.jpg

6557常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:44:52.35 ID:0SWZANUH
マジかこれもう絶対にリマスター無理だと思ってたからくっそ嬉しい
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200605-126332/

6558常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:47:42.61 ID:4EhG2r6G
有史以来、あの狭い欧州で延々と喧嘩をし続けてなおあれだけの国に分裂しているのにどうしてEUなんてお題目で一つになれると思っちゃったのです?
突然、えらいひとたちが頭お花畑になっちゃったのです?

6559常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:49:56.30 ID:OIfIzcYj
>>6558
ソ連「ワイが圧力かけすぎたからかのう?」
米帝「ワイも冷戦んときは小間使い扱いしてからのう」

6560常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:50:27.29 ID:8uNuuEUA
>>6558
ECから数えて50年以上保ってんだからまあいいんじゃない?

6561常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:50:37.13 ID:C4ud3vWV
最近Vtuberだけではないけどよその炎上を単発で変なふうに投げかけて逃げるやつ時々このスレで見るな
なにがやりなたいの?

6562常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:52:32.46 ID:PMeFgagy
対岸の火事ほど楽しい見世物はないんだぞ。こっちまで延焼したらバカだが

6563常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:53:33.50 ID:qDMdrdHm
グローバル化じゃないけど今は普通に飛び火するから面倒なんだよなぁ

6564常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:56:49.15 ID:BI0cBcTn
石炭鉄鋼連合?だったかな前身は
経済協力体で加盟国も少なかったとこからスタートして大きくなってったんだからある日突然「私たちは一つよ!!(ガンギマリ)」したわけじゃないし
EUで得した国もあろう

6565常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:57:34.71 ID:tylV7tGf
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1268757643264266240
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652249.jpg

ニッチ性癖の一覧にさらりと混ざる版権キャラw

6566常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:58:03.96 ID:lFgHgUmX
軍備は回り持ちで経済だけにパワー注げて嬉しいです


6567常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:58:23.19 ID:QLFbznUt
ダウンロード違法化されたらワグナスも死ぬんやろうか…
あれそこそこコマ数だったよな?

6568常態の名無しさん:2020/06/05(金) 13:59:44.09 ID:BI0cBcTn
欧州が火の海になっても陸戦メインだろうからあんまりうれしくない
もっと海軍軍備して(はーと)

6569常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:01:46.65 ID:U4LCGQqE
荒木どの「メタルギアRAYって可愛いよね!」

6570常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:03:28.84 ID:qDMdrdHm
最近メタギー五の中身知ってウォーカーギアての見たけどアレ載ってたら腰いわすよな?

6571常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:04:54.80 ID:mlDrOF3a
>>6561
それしか人との関わり方をしらない可哀想な人なんやろなぁ……

6572常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:09:12.39 ID:GiJ3c2IT
>>6561
何ヶ月もの期間、文章や動画にして何十時間分もの情報を
誰がやってるのかも分からんまとめサイトの記事を5分ななめ読みしただけで「関係者が黙して語らぬ裏事情」を知った気になれるんやぞ
そんで事情通ぶって気持ちよくなって話題は振るけど結局詳しいこと何も知らんから会話にならんくてすぐ逃げる
今の時代のネットの常や

6573常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:10:49.59 ID:FF/G7EC8
>>6565
壁尻が1番可哀想

6574常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:17:19.92 ID:Q4nRsX1r
隣に毎年軍艦建造して空母も何隻も浮かばしてる海軍があるじゃろう?

チャイナさん作るのはいいけど人員確保出来るのかしら

6575常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:17:47.37 ID:gx/zTzEB
>>6572
長い、三行でおなしゃす

6576常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:18:52.31 ID:rHHT6CVZ
>>6572
半可通が訳知り顔で吹聴するなんて昔からでは?

6577常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:19:28.13 ID:GiJ3c2IT
リースとかいう版権キャラの名前を冠されたジャンルにして概念

6578常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:21:59.66 ID:T6BueHCH
(リースがどんな性格なのか全く把握できてないだなんて今更言えない・・・)

6579常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:22:56.76 ID:ItQcJgUH
>>6576
マスゴミの常套手段だしね

6580常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:23:39.55 ID:R9qGB73q
企画物AVで壁尻は上半身埋め込みぐらいにしとかないまともにヤレないという結論に至ってて笑った

6581常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:25:06.48 ID:8uNuuEUA
ぶっちゃけリメイク発売前までリースに限らず聖剣伝説3のキャラってミリオンアーサーでの台詞の方が本編より多く喋ってた気がする

6582常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:26:02.10 ID:GiJ3c2IT
エレベーターのドアに挟まれて犯されるというシチュのAV見たけどあれが壁尻としてのベストポジだと思う
それかARuFaの現代アート

6583常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:26:48.99 ID:j5XPJW1G
>>6581
流石にそれはないと思う
主役に選んだキャラ以外が殆ど汎用だったりで印象薄いが
パーティー外にいると特殊会話とかあったりなかったりするし

6584常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:27:00.46 ID:/DpF782+
でもブリジットのちんぽなら!

6585常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:29:02.19 ID:FF/G7EC8
ホモよ!

6586常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:30:18.07 ID:GiJ3c2IT
ちんちんと同量のまんまんを摂取するのが急性性癖中毒を起こさないための秘訣なのよ

6587常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:30:20.97 ID:/DpF782+
ゲイ団連と日本のゲイ剤

6588常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:30:59.61 ID:w6v54CdO
リメイクやるとリースってこんな頭アマゾネスだったっけなってなる

6589常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:32:48.19 ID:/DpF782+
アマゾン……チヒロ……トモダチ……

6590常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:33:59.74 ID:2Eo5URcy
俺もネームド化してくれ
格好いい名前で頼むよ

6591常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:39:31.07 ID:X+9w/V1R
>>6590
よし今日からお前は悶絶少年専属調教師だ!

6592常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:42:41.49 ID:u4a8YGBE
>>6590
ジョン・ドゥとかどうかな
格好良いだろう

6593常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:44:33.94 ID:K3dNnTd4
>>6590
「げろしゃぶ」か・・・「ふーみん」だな・・・!

6594常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:44:43.12 ID:GiJ3c2IT
じゃあ…ジューダス!(爽やか陰湿)

6595常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:46:55.36 ID:Oe6ZayiS
>>6594
本能的に何か感じるものがあってならともかく、単なる思いつきならネーミングセンス最悪にも程があるわ

6596常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:49:46.23 ID:Wcapooyx
なんか裏切りそうな顔と声してるし・・・

6597常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:49:56.64 ID:ItQcJgUH
>>6595
あの世界にユダがいたとは思えんから悪意も一切ないとは思うけどなw
まあ顔はほぼ隠れてなくて声も髪の色も当時のままなのにまるで気づかないアホだらけのソーディアンチームはどうかと思うが

6598常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:50:36.72 ID:YdVdeE/g
>>6590
黒タグとかいいんじゃない?

6599常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:52:45.61 ID:U4LCGQqE
「たろう」でも「ひろし」でも「たごさく」でもいいぞ!

6600常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:52:59.00 ID:thgNAT/M
てかあれやねん、名づけに持っていく展開が謎やねん
たまたま前日に見た劇場の作品で仮面被ったキャラの名前がジューダスやったから〜とかいろいろ出来たやろ
なんでいきなり「お前はジューダスな!」になるねん

6601常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:53:46.81 ID:6ErZOgGj
なんなら飼ってたペットの名前でもいいが理由は必要だわw

6602常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:54:16.00 ID:yJLn4KYn
>>6600
マジでどっから持ってきたのか分からんからなw
何かの絵本にでもあったのかね・・

6603常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:54:20.70 ID:GfVho2Gm
>>6588
貫禄の知性Dだからな
ちなみにその下の知性Eがデュランとケヴィン

6604常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:56:43.62 ID:y5hSjuYJ
TOD2という作品そのものがリオンの救済を目的としてるから名前が多少アレでも大目に見なきゃ

6605常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:57:42.43 ID:thgNAT/M
>>6602
意味ありげな名前を付けるなら理由ほんま欲しいわ。例えばジューダスやなく「お前の名前はフリンフォンね!」と言われても多分似たような疑問を
浮かんでたと思う。「どっからその前付けたんや…?」って感じに。
「じゃあジョンね!」とか「お前はトムね!」ならまだまあ理由なしでも違和感は無かったかも

6606常態の名無しさん:2020/06/05(金) 14:58:45.40 ID:C4ud3vWV
>>6597
十何年前で死んだなんかマザコン少年のそっくりさんがいたとして
本人だとか子供とか思わんだろうし

6607常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:00:14.39 ID:iXL9Lo1i
>>6604
救済してましたかね…
見たかった部分はあるけど

6608常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:00:25.17 ID:0SWZANUH
ありやな
ttps://i.imgur.com/iipqF1V.jpg

6609常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:01:11.00 ID:v1gbyBQI
>>6514
あれ作者がリアルが超えていくアピール何度もやってるけど
主人公が17歳で竜王かつ九段だから藤井超えてる存在なんだ

6610常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:05:03.86 ID:j8SB8Xiv
水無月すうのジューダスは好きよ我
イケメン眼鏡スキンヘッド全裸マッチョのぺテロと殴り愛宇宙

6611常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:09:34.39 ID:BI0cBcTn
茹だるように暑い
暑いは暑いが人よりイッヌとネ=コが心配

6612常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:10:56.21 ID:v//Pv0Iz
暑い時にどうすればよいか……そう、おビール様だね!

6613常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:11:28.21 ID:C4ud3vWV
>>6610
プランダラはアニメやってるが……うーん

6614常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:12:05.24 ID:BI0cBcTn
>>6612
さっきニュートン買ってきた

6615常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:16:44.35 ID:cX2R5CE6
TOD2はシナリオはともかく戦闘はめっちゃ楽しいから

6616常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:19:38.13 ID:pf6PbAFX
>>6609
現実に怯えてる感

6617常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:19:38.93 ID:iXIifc6k
デスティニー2は何だかんだ好き
面倒くせえけどリアラがめっちゃ可愛いんだ・・・

6618常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:22:44.73 ID:QiTy1pnX
聖女様はリオンを手駒として復活させたので無能だと分かる しかもスタン既に殺した後とか絶対に許さないと裏切るしかない

6619常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:23:13.17 ID:9jAonYeT
>>6609
あんなクズ竜王なのに記録を見ると怪物以外の何者でもないよな八一

6620常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:27:36.32 ID:yJLn4KYn
そりゃまぁ、そもそもあの手のリアルの競技じゃ現実に勝てる訳ないし・・
勝てる棋譜作れるなら棋士やっとるわいw

6621常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:29:16.61 ID:4LGe39FH
まぁ絶対に無さそうな棋士ってのならプロになった女性棋士とかやれば良いんちゃうかな?(ただし暴力は駄目、絶対に

6622常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:30:27.45 ID:j8SB8Xiv
ttps://twitter.com/miabyss_anime/status/1268725910389223425

「推しキャラをイメージした香水」というのを以前目にしたが……

6623常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:31:47.00 ID:4v79BG2Q
>>6622
香ばしそう

6624常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:32:41.56 ID:4LGe39FH
>>6622
何故かそういう設定も作ってるて作品(ゼノギアスとか)はちらほら知ってるが本当に作るとはな…

6625常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:33:43.33 ID:R9qGB73q
>>6621
将棋めしって作品があるよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166392.jpg

6626常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:34:11.98 ID:Oe6ZayiS
>>6621
そういえば一週間くらい前だったかに、初の女性プロ棋士になれるかも?って人の記事があったな
是非頑張ってほしいもんだわ

6627常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:34:29.63 ID:Ot2mF5U/
>>6609
竜王なのはあれ若くても挑戦できるタイトルだからなんだよな
わりと現実的な設定よ。年齢的にも最大限に若くなれる年齢を選択したんだろうしな
名人とかなら無理だった

九段が一番条件厳しいね、九段の称号はタイトル取るより難しいのだ
竜王二期で九段になれるから
クズ竜王って防衛成功してるんやね

6628常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:35:06.65 ID:u4a8YGBE
>>6621
つ将棋めし
女性プロ棋士どころかタイトルホルダーやぞ

女性プロ棋士が生まれないのは、単に女性の将棋人口が少ないからなんだよなあ
男性の将棋人口だって伸び悩む昨今、女性のプロ棋士が生まれたとしても将来は……ナオキです


6629常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:35:59.16 ID:FnRUide0
これは戦闘機なので保有制限に引っ掛からない!ヨシ!
大分無理があるだろw
ttps://i.imgur.com/t5nhhXZ.png

6630常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:36:39.74 ID:8uNuuEUA
他はまあ分からんでもないが
足はもうちょっと誤魔化せw

6631常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:36:52.11 ID:u4a8YGBE
>>6629
建前は大事、古事記にもそう書かれている
備えよう

6632常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:36:55.72 ID:0cuejYqO
まず下半身の飛行が既に無理がある
バウも同じだけどさw

6633常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:37:09.92 ID:Ot2mF5U/
>>6626
何年か前に女性が4段の勝負かけてて結局失敗したんだが
将棋は男社会で女性に不利だからみたいな記事があったんだけど
将棋協会はぜひ女性に4段になってもらいたくて、その女流棋士に最大限の配慮した日程組んでたんだよなあ
女流タイトルの日と奨励会の対局が被った時は自分の方の対局日変更してたりとかね…

多分、一番女性にプロになってもらいたいと思ってるの本人以外では将棋協会だと思うわ…

6634常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:37:31.32 ID:s1m37TCj
>>6629
現実でもこれは駆逐艦じゃ通らねぇだろってのも駆逐艦で通してる国あるし…

6635常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:38:06.10 ID:cX2R5CE6
>>6625
仮面ライダードライブじゃねぇか!

6636常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:39:17.66 ID:4LGe39FH
>>6627
羽生が憧れてても名乗れなかった八段という名称…(段位の時はタイトル持ちだったので呼ばれなかったといふ)

6637常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:40:07.69 ID:jsMkA3wh
>>6632
レコンキスタに出てた脚おっ広げ変形するやつみたいに開脚すればもうちょっとマシになるかも

6638常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:42:00.35 ID:R9qGB73q
>>6635
すまん間違えたわ(すっとぼけ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166402.jpg

6639常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:42:04.70 ID:YjIeYCOv
>>6629
もうちょい変形ギミック追加したげて

6640常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:43:13.71 ID:cX2R5CE6
せめてもうちょっいVガンみたいにさぁ…

6641常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:43:52.50 ID:4LGe39FH
コアガンダム2とプラネットシステムならこの言い訳通用しただろうか?

6642常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:43:56.63 ID:oJB5UPDL
>>6638
仮面ライダードライブじゃねぇか!

6643常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:44:01.73 ID:4v79BG2Q
若者にももっと将棋を楽しんでもらうために将棋スマホゲームを作ろう

将棋の駒擬人化!豪華声優陣!美麗なイラスト!大ボリュームのシナリオ!簡単操作で爽快アクション!
ガチャで駒を集めて自分だけの最強手駒を編成しよう!
スタートダッシュガチャ開催中!SSR飛車ピックアップ!
期間限定ガチャ開催中!水着香車&水着桂馬ピックアップ!

6644常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:44:22.95 ID:pf6PbAFX
>>6637
エルフブルとマックナイフのデザインは画期的だと思う

股間ミサイルには草生えるが

6645常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:44:57.84 ID:UlLtAv96
いやインパルスは下半身はまだマシだって
上半身何だよお前その体勢ww

6646常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:45:29.56 ID:U4LCGQqE
そばもんであったな、年配棋士がおしるこ頼んでたヤツ

6647常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:46:07.03 ID:jsMkA3wh
>>6643
小さなお子様の頃から慣れ親しんでいただけるように将棋の駒を変形ロボにしてみたらどうだろう!
※昭和時代に2種類ほど発売された実績がある

6648常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:46:21.81 ID:QiTy1pnX
ぼくが考える突っ込み機体はガテラーザ
じしょう試験機とはいえやりすぎだバカ

6649常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:46:35.79 ID:4v79BG2Q
動物が変形してガンダムになるのはどうだろう
司令官はゴリラだ

6650常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:48:07.52 ID:YjIeYCOv
>>6647
こち亀でもあったなそのネタ
一応ラムネ&40に将棋モチーフはいる

6651常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:48:57.95 ID:8uNuuEUA
>>6643
普通に打って勝ち負け決めるんじゃ横で強いAI走らせて手を参照しながら打つだけだしなぁ
必殺技とかもつけよう

6652常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:48:58.49 ID:4v79BG2Q
今って変形ロボ冬の時代では?夕方ロボアニメ枠もないんでしょ?

6653常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:50:22.14 ID:8uNuuEUA
アースグランナーもゾイドもサクラ大戦もやってるのでロボットアニメはまあそれなりに
ガンダムとワタルは止まってるが

6654常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:50:31.16 ID:Cm8omrK7
>>6557
アマラー、クッソ面白いよね
DLC全部入りは嬉しい

問題は発売時期だ
絶対サイバーパンク2077までにクリアできねえ

6655常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:51:15.36 ID:GiJ3c2IT
コンビニに併設されてる飲食スペースも実質インパルスみたいなところあるから

6656常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:51:43.62 ID:4LGe39FH
囲碁の石がぷよぷよみたいにくっついて陣地どれだけ有るのかぱっと見分かるようなアプリほしいってイラストあったがアレには完全同意したなぁ

6657常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:52:01.25 ID:cX2R5CE6
インパルス板倉はどういう経緯でガンダムの小説書くことになったのだろうか?

6658常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:52:55.43 ID:BI0cBcTn
2020年だというのにセブンスドラゴンのような世界になってない

6659常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:54:54.92 ID:C4ud3vWV
>>6657
もともと小説書いてたし
戦場の絆の番組持ってなかった?

6660常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:55:35.91 ID:K3dNnTd4
>>6643
捨て駒つらい、つらくない?

6661常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:56:48.50 ID:BI0cBcTn
>>6660
僕の大切に育てたレベルマスキルマケッコンSSR飛車が相手に寝取られて僕を攻撃してくる

6662常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:57:43.33 ID:UlLtAv96
>>6661
じゃけん相手から寝取ったSSR角で寝取り返しましょうねー

6663常態の名無しさん:2020/06/05(金) 15:58:20.51 ID:0SWZANUH
>>6654
その辺の時期は他にもGREEDFALL、Marvel’s Avengers、MAFIAのリメイク、ゼノリボーンが控えてて辛い

6664常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:00:01.48 ID:K3dNnTd4
寝取らせだったり美人局だったりする捨て駒
後ろがお留守な銀はやっぱり女騎士なんすかね?

6665常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:00:19.34 ID:AEB7eX+/
敵国「これモビルスーツだよね?」
ワイ「違いまーす!」

ttps://i.imgur.com/5w8KtP3.jpg
ttps://i.imgur.com/y7jpbXF.jpg
ttps://i.imgur.com/lgeXnJe.jpg
ttps://i.imgur.com/IPA3jby.jpg
全部戦闘機でーす!我が国はモビルスーツを所有してませーん!!

6666常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:00:54.36 ID:YjIeYCOv
性別はどうなってんだこの将棋

6667常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:01:20.47 ID:izI44b63
>>6665
偉い人「顔がついてたらMSな」

6668常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:01:59.35 ID:AEB7eX+/
>>6667
変形させてれば顔見えないし...(震え声)

6669常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:03:50.47 ID:cX2R5CE6
>>6659
んなもん持ってたのか>戦場の絆の番組

6670常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:04:05.55 ID:rHHT6CVZ
オセロだってソシャゲにできるんだから将棋もよゆーよ

6671常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:04:31.04 ID:jsMkA3wh
リーオーみたいな頭部にすればおk

6672常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:06:11.01 ID:u4a8YGBE
もう碁はAIが行き着くところまで行って人間じゃ理解出来ないと聞くが
将棋はまだそこまで達してないな

6673常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:07:25.86 ID:mzJc4ukA
そう言えば10年くらい前に海外の掲示板の書き込みを翻訳したまとめサイトがあってその中に
『日本は戦争する事になったら絶対MSとかバリキリー出すぜ!それが俺は何より楽しみなんだ』てあったけど今でのそんな事考えてる人って居るのかな

6674常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:08:08.74 ID:GiJ3c2IT
ttps://i.imgur.com/EuGNNPE.jpg
モビルスーツ…
ttps://i.imgur.com/BK7uFNx.jpg
モビルスーツじゃない…
ttps://i.imgur.com/eOw8TON.jpg
モビルスーツ…
ttps://i.imgur.com/tjXrDB7.jpg
モビルスーツじゃない…

6675常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:09:54.60 ID:AEB7eX+/
確かインパルスって太ってる方があんまり良い噂聞かないんだよな
見た目ヤクザの殺し屋と喜んで人殺しそうなサンドウィッチマンと違ってガチで評判悪い

6676常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:10:45.57 ID:izI44b63
>>6673
民間企業がスコープドッグっぽいやつ作ってた事についての海外の反応だなそれ
ドローン方式で動かしてアメリカのロボット(重機を人型っぽくして遠隔操作できるようにしただけのやつ)とバトルするとかいう話がでてたやつ

6677常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:10:56.54 ID:F2W3Xw2V
>>6674
バクゥだけはよく怒られなかったなって
具体的にはゾ○ドあたりから

6678常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:11:51.52 ID:YAPijb3j
プリコネVH3パンなんだけどSPやったほうがいいのかな
教えて赤ちゃんおじさん

6679常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:12:06.91 ID:izI44b63
>>6675
サンドウィッチマンは互いに嫁も子供もいるのに海外だと同性愛のタレントユニットと思われてるんだぞ

6680常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:12:35.04 ID:BI0cBcTn
デブはホモ、偏見だってはっきりわかんだね

6681常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:12:39.25 ID:u4a8YGBE
>>6675
普通は先輩や同期が庇うからね
そうならなかった、というのはそういう事なんだろう

6682常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:12:57.43 ID:R9qGB73q
>>6673
冗談だったのかもしれないけど
ゲーム中に外人ニキに「お前日本人なのか。職場にロボットいる?」って聞かれた事ならある

6683常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:13:20.06 ID:mzJc4ukA
>>6679
だってあの二人の距離感マジでゲイっぽいんだもん
普通コンビで写真撮るときもうちょっと距離置くけどあの二人はほぼ密着じゃん

6684常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:14:20.32 ID:BI0cBcTn
ぼく「ゲイは悪いことでも恥ずかしいことでもない」
「アパホテル」
ぼく「………………………」

6685常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:14:42.74 ID:UlLtAv96
>>6677
まあ動物型ってだけで言うほど似てないからなバクゥとゾイド
バクゥ基本履帯走行だし

6686常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:15:30.36 ID:u4a8YGBE
>>6679
コンビの仲が良すぎるとそうなる
互いに女房子供も居るのに、未だにコンビで仕事してプライベートでもつるんでたら偽装結婚扱いされるわ

6687常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:16:06.58 ID:C4ud3vWV
>>6684
悪くて恥ずかしいゲイがやらかしてるだけだろう?
すべてのゲイがあつまってるわけでもないし

6688常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:16:51.23 ID:cX2R5CE6
ホモやゲイが悪いとは言わんけど他人に迷惑かけるホモやゲイはクソだよ

6689常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:16:53.89 ID:Cm8omrK7
悪くて強い砂漠のヤムチャと申したか

6690常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:17:08.02 ID:mzJc4ukA
そう言えば最近テレビ見ないけど、相変わらずウドは天野君大好きなのだろうか
俺の中ではどっちかて言うとウドちゃんがゲイぽく感じてるんだよな

6691常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:17:41.96 ID:BI0cBcTn
ウドちゃん自称熟女好きじゃなかったっけ(古い記憶)

6692常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:18:58.34 ID:11IlyE+T
でもRPGとかならまず魔法使いそうな天野から倒すよね

6693常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:19:18.16 ID:Cm8omrK7
>>6688
そもそもゲイだろうがストレートだろうが他人に迷惑かけるのはクソ

6694常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:19:44.52 ID:u4a8YGBE
>>6684
何でマナーのなってないゲイのハッテン場になっちゃったんだろうか
つーか警察呼べよ、完全に営業妨害だろ

6695常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:20:47.75 ID:j8SB8Xiv
ファントム「何故か変態みたいな変形って言われます」

6696常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:20:49.28 ID:yJLn4KYn
>>6678
特にギミックないVH1パンできないなら歯が立たんだろうし、やめとけ
と言うか3パンだとHと大して効率変わらんような・・


6697常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:21:41.80 ID:b11PTBEE
梅雨の夕張さんボイス、なんかエロい

6698常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:24:47.96 ID:927MPIFE
>>6696
うん、やめとくわ
まだ赤ちゃん赤ちゃんなもんで

6699常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:27:06.15 ID:SmJqDjEZ
そういや伊藤君!!のやる夫aaの元ネタ知らなくて最近までやる夫が伊藤君をパンパンしているaaだと勝手に思っていたよ

6700常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:28:06.58 ID:DbqFmq5Z
ゲットマシンは戦闘機だから規定数内で保有しても条例違反にはならないの

6701常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:29:14.05 ID:v//Pv0Iz
>>6679
>>6683
ただの友人って感じやろ!
ttps://i.imgur.com/t0ThVGg.jpg

6702常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:29:19.32 ID:Cm8omrK7
ゴッドバードは戦闘機だから合法

6703常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:29:21.90 ID:cX2R5CE6
>>6700
物理的な意味で乗れるパイロットが少ないから問題ないな

6704常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:31:00.91 ID:izI44b63
>>6701
真後ろに写っている男女カップルより距離近いんですが

6705常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:32:26.29 ID:BI0cBcTn
2030年までに30機とコクボウガーの増産かかったけどこれでダイガードはお役御免かな?いつまで民間企業に国防頼ってんだよって感じ

ダイガード、20世紀のアニメだと……?

6706常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:32:56.37 ID:WoIk9uW/
山と食欲と私、いつの間にか月刊連載になっているがな、しかも7月発売予定の単行本の宣伝もない

6707常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:34:33.86 ID:C4ud3vWV
ジェットパイルダーは兵器に分類されるが
ホバーパイルダーは武装外せば民間機施設における!
マジンガーZインフィニティでホバーパイルダー使ってた理由

なお、CG制作がホバーパイルダーで作ってしまったのがメタ的な理由

6708常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:36:01.89 ID:C86dxl3l
プリコネVH2回だなぁ
火力がちょいと足りん......

6709常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:37:51.35 ID:8uNuuEUA
2022年はマジンガー50周年だし来年にはまた何か新しいの発表されるかな

6710常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:38:42.38 ID:vJpcwWkV
>>6707
ジェットパイルダーよりホバーパイルダーの方がマジンガーZって感じしない?

6711常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:39:07.32 ID:jsMkA3wh
クレキチ漫画化始まってたんじゃん
なんで俺が寝てる間に狼煙あげてくれなかったの

6712常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:41:10.74 ID:C4ud3vWV
>>6710
だからホバーで描いたんだろうな……

6713常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:41:40.71 ID:WoIk9uW/
>>6711
2回目掲載されたけど次回未定になっている、コロナのせいか
2話目は肉まんの話だけでなんか短い、今回のわたモテもえらく短いうえにオチなしだったし、モーニングは合併号で望郷太郎読めないし
桜玉吉は文春の1/3P程度のを落とすし、なんか色々気落ちする

6714常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:41:57.47 ID:BI0cBcTn
よしのんとマシュとキリシュタリア様が法螺貝でぶおおーしてる画像ください

6715常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:43:29.77 ID:K3dNnTd4
ネクロの対魔忍コラボで初めてふうま君の顔グラ知ったわ

6716常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:45:57.48 ID:3216cuch
>>6715
一応公式サイトでも見れる

6717常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:52:18.41 ID:9jAonYeT
>>6708
ちまちまレベルとか装備を整えていくんだ
そのうちワンパンできるようになる

6718常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:53:01.94 ID:tzRDAVie
マナーのなっているゲイなんて普通の人だもんな。
まったく問題ないわ。

6719常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:54:34.76 ID:mzJc4ukA
ゲイは恋愛相談するのにぴったりと以前このスレで見たな
何でも男心も女心も知り尽くしてるから的確なアドバイスくれるんだと

6720常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:56:11.80 ID:WoIk9uW/
さんまがカバちゃんの夕食に感激していたな、オカマのほうが男の胃袋を心得ているんだそうな
メニューは雑穀米と具沢山味噌汁だけ

6721常態の名無しさん:2020/06/05(金) 16:59:21.50 ID:Cm8omrK7
男なんてトンテキとからあげ出しておけばだいたい大丈夫よ

6722常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:00:01.34 ID:N/Zq2Hoa
>>6719
ゲイにも色々いるだろうけどゲイだからって女心がわかるとはならんだろ

6723常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:00:20.19 ID:mzJc4ukA
>>6721
これは典型的なダメパターンですわ

6724常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:01:13.83 ID:izI44b63
>>6721
味噌ダレとレモン汁をつけることで男の怒りを誘うことが可能になる

6725常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:02:58.00 ID:b11PTBEE
クロニウム版edgeメモリ抑え目で中々

6726常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:03:37.74 ID:Cm8omrK7
>>6723
すまんな、エビフライ忘れてたわ

>>6724
タレは選択性なんで…

6727常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:03:38.26 ID:PMeFgagy
>>6645
スタッフ「飛行機です」
監査「え、でもこれ」
スタッフ「飛行機です」
監査「あ、はい」

ベルサイユ条約のごまかしが元ネタなんだろうかコレ

6728常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:05:27.68 ID:6ErZOgGj
>>6721
お前、ゲイの素質ないよ(賛辞)

6729常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:05:38.95 ID:Cm8omrK7
うんこ「戦闘機です」
肛門「よし通れ!」

6730常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:06:10.15 ID:PMeFgagy
>>6665
実際EX−SはMS形態がおまけだから困る
砲台としてはともかくコイツ格闘戦不利なんじゃあ・・・?インコムで不意打ちすりゃいいじゃんという設計思想なんだろうけど

6731常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:08:39.90 ID:mzJc4ukA
そう言えばエビフライのソース派閥の話はあんまり聞かないな
俺はタルタルソース派だけど皆は何をかける?

6732常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:10:29.89 ID:WoIk9uW/
タルタルソースは飛び道具らしいぞ、ウスターか醤油か、レモン果汁は駆逐されつつあるらしい

6733常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:11:04.20 ID:Cm8omrK7
>>6731
あればタルタル、なければレモン汁、それもなけりゃウスターか塩だな

6734常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:11:30.81 ID:WoIk9uW/
エビフライに醤油はないな

6735常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:12:11.29 ID:u4a8YGBE
>>6731
その手の質問でいつも思うのが「日替わりで変えちゃイカンのか?」と
むしろ固定なのがおかしいよなぁ!?

6736常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:13:14.85 ID:izI44b63
>>6731
家で作ったときのためにわざわざタルタルソースを買うのも面倒だから
エビフライは中濃ソースにしている
ただしいい車海老が手に入ったときしかエビフライにしなくて
他のエビを揚げるときは天ぷらかエビチリ・エビマヨにする

6737常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:13:15.38 ID:DbqFmq5Z
鶏胸肉やささみ食べるときにポン酢がうまい

6738常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:13:16.09 ID:tzRDAVie
ゲイといえばじゃかりこだよね

6739常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:13:35.44 ID:sDUhXytM
気が向いたらマヨ醤油使う

6740常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:14:08.27 ID:mzJc4ukA
>>6735
もちろんおk
でも最終的に落ち着く奴ってあるじゃん、ワイはそれが知りたかったんや

6741常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:14:15.04 ID:6ErZOgGj
タルタルソース大好きだが、カロリーが劇物級な上にそもそもエビフライも大概なので2本ぐらいにして後は塩あたりで

6742常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:14:26.05 ID:gx/zTzEB
目玉焼きにはメイプル…メイプルシロップをかけるのです

6743常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:16:17.33 ID:/wCL28GV
よゐこはコンビの仲良いけど小学生位のゲーム仲間って感じがする

6744常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:16:22.28 ID:mzJc4ukA
>>6742
それハンズとベーコンの無い朝マックw

6745常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:16:34.59 ID:WoIk9uW/
わいはウスターに落ち着くな、フライ系全般、てんぷらにソースはないな、さつま揚げならまだしも

6746常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:17:11.13 ID:WoIk9uW/
>>6742
しょっぱい系のトーストにメープルシロップって合うらしいね、山と食欲と私であった

6747常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:17:58.98 ID:0SWZANUH
>>6746
マックグリドルを食うのです
俺には合わんかった

6748常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:18:22.94 ID:tzRDAVie
メープルシロップはともかく蜂蜜は日本はまずスーパーにある市販のものは駄目駄目だからなぁ

6749常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:18:44.71 ID:Cm8omrK7
冷凍食品のドリアに味ポンちょっと垂らしてたべるとおじやの味になる、ってばっちゃがゆってた

6750常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:18:53.49 ID:GkVt2oO8
サンドウィッチマンは十年ぐらい同棲してたんじゃなかったっけ?
そら距離感近くなるわ

6751常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:19:20.02 ID:BI0cBcTn
梅干し刻んで梅ドレッシング作った
今夜は冷しゃぶっしょー!

6752常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:19:26.74 ID:WoIk9uW/
>>6748
なしてだべ?

6753常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:19:36.29 ID:izI44b63
前から疑問だったけどソースを複数種類そろえているニキは当然醤油も複数そろえてるんだよね?

6754常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:19:52.20 ID:6ErZOgGj
養蜂しようぜ。ちゃんと濾さないとハチのパーツ混ざるけど。そもそもハチの汁だし気にしなくてもいいけど

6755常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:19:54.79 ID:u4a8YGBE
>>6740
ポン酢……ですかねぇ

医者から「血圧高いから塩分控えましょうね」と無慈悲な通告
仕事しないブッダが憎いからちくしょう!

6756常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:20:09.54 ID:0SWZANUH
>>6750
相方同士、密室、十年間。何も起きないはずがなく…

6757常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:20:27.80 ID:GkVt2oO8
>>6743
濱口が占い師に有野いなくなったらあんたヤバいって言われたとか
もちろんデビュー前のとき

6758常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:21:07.81 ID:0SWZANUH
>>6753
料理するから刺身醤油と濃口薄口はあるけど

6759常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:21:46.62 ID:0SWZANUH
あ、あと白醤油あったわ

6760常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:21:55.77 ID:BI0cBcTn
>>6758
濃い口薄口の使い分け方教えて
醤油なんて普通のと出汁醤油の違いくらいしかわからん

6761常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:22:01.73 ID:mzJc4ukA
>>6755
ポン酢か
試したこと無いな、今度エビフライ食べる機会があったらやってみるわ

6762常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:22:18.58 ID:6ErZOgGj
>>6752
薄いんだよなぁ。食べやすいけどね
調整されてないのはガツンときてクラクラするぐらいキツイ。あと分離する

6763常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:22:42.09 ID:u4a8YGBE
>>6752
水飴でかさ増ししてるから本物の蜂蜜じゃ無い

まあそんなこだわってたら何も食えんのやけどなブヘヘヘ
美味しんぼは現代にそぐわない作品になってしまっているのに、未だにありがたがる馬鹿がいるんだよ

6764常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:22:44.60 ID:WoIk9uW/
牡蠣醤油と濃口?油しかないわ

6765常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:26.22 ID:b11PTBEE
オイスターソースの使い道ってあんまりないような

6766常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:28.00 ID:Cm8omrK7
たまにニラ醤油やニンニク醤油作るくらいだな

6767常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:29.64 ID:WoIk9uW/
>>6763
そうだったのかーロイヤルゼリーって実際めちゃくちゃ少ないのにやたら配合されているのう

6768常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:43.44 ID:mzJc4ukA
そう言えば養蜂場の売店で巣蜜が売ってるのを見たことあるが、あれって需要あるのかな
蜜蝋って食べても美味しくないと思うんだけど

6769常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:49.28 ID:K3dNnTd4
りんごたまり醤油はいいぞ(ダイマ)

6770常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:54.53 ID:WoIk9uW/
>>6765
中華料理で使うから冷蔵庫にあるな

6771常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:23:59.22 ID:0SWZANUH
>>6760
さっぱり目の料理なら薄口
こってり目なら濃口

6772常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:24:43.43 ID:mzJc4ukA
>>6765
中華だと割と必需品だから消費早いよ
うちの冷蔵庫にはそれと甜麺醤が常備されてる

6773常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:25:13.73 ID:11IlyE+T
有野はよく「ゲームしてるだけで売れて羨ましいわあ」みたいに言われてるイメージ
あれはあれで大変だと思うんですけど(推察)

6774常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:25:17.61 ID:PMeFgagy
>>6760
薄口?油の方が塩分が高いから要注意や

6775常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:25:42.34 ID:tzRDAVie
>>6762
わかる。ニュージーランドの蜂蜜食べたけどガンツとくるよね

6776常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:25:49.90 ID:u4a8YGBE
>>6768
あれは顔面パックとかに使うんや
一応食えなくもないが、旨くは無い

6777常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:26:42.31 ID:0SWZANUH
>>6765
料理にコク出したい時に便利だから割と万能調味料だよ

6778常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:26:44.49 ID:mzJc4ukA
>>6773
有里のトークがめちゃくちゃすごいよな
プレイしながら即席で面白い事言えるんだからその辺はやっぱりプロだと思うわ

6779常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:27:09.49 ID:BI0cBcTn
コクとかキレとかのど越しとかわかりません

6780常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:27:21.13 ID:tzRDAVie
>>6767
じゃけん、蜂蜜は身体いいから食べようと思って買ってきてもあんまり意味ない。

6781常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:27:47.11 ID:mzJc4ukA
>>6776
長年の謎が解けると同時に蜂の子入り巣蜜も見たことあるけどアレもスキンケア用なのだろうか

6782>>6778:2020/06/05(金) 17:28:35.42 ID:mzJc4ukA
ナンデ!?ナンデ有里になってるの!?w
ごめんなさい有野です

6783常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:30:13.79 ID:BI0cBcTn
アレもスキンケア
アレスキンケア
アキレスンケア

アキレウスゥゥウウウウッッ!!

6784常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:32:56.71 ID:izI44b63
>>6779
コク 他の素材の味や味つけを潰したり邪魔したりしない状態での味の濃さ
キレ 味のメリハリ、個別判定しやすい味かどうか、ただしハーモニー(調和)の対義語ではない
のど越し 吟じこみ

6785常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:33:00.81 ID:DbqFmq5Z
>>6756
あの頃は若く性欲発散に困っていました
でも、誓って偽装結婚じゃありません!!!

6786常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:36:58.83 ID:thgNAT/M
YouTube速報とか見てると人間の悪意しか見えねえ…
あいつら「炎上したい奴の家族とかに凸るのが一番効くから急げ」とかふつーに言ってる…ウシジマ君に出てくる半グレかよ…

6787常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:37:43.41 ID:0SWZANUH
>>6786
そんなとこなんで見てんだよ

6788常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:38:54.47 ID:JQKrsp++
>>6783
なんだこれ地獄かね?
ttps://i.imgur.com/Q1hGRlG.jpg

6789常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:41:03.01 ID:6ErZOgGj
巣蜜はそのままガムみたいにモグモグして蝋は吐き出してお湯で溶いて冷まして集めて蝋燭にして遊ぶんだ(小学生並の行動)

6790常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:41:14.96 ID:Cm8omrK7
家で作ったパックの水出しコーヒーに
買ってきた1リットルのバニラアイスを適当な量入れて、グイっといく

夏場はこれが最高だぜ

6791常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:42:00.92 ID:11IlyE+T
悪意さんすき
あんま話題にならん同人ゲーだけど
「私は過去(まだ出てない作品)のヒロイン」
「なんで忘れたの?」
「忘れたあなた(プレイヤー)が憎い」
「あなた(プレイヤー)を世界に招くために世界に悪意として残留する」
主人公をプレイヤーの入れ物としか認識してないな

6792常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:44:54.39 ID:GiJ3c2IT
幻覚はちみつは一回舐めてみたかった
特定の花(毒)の蜜を集めて断崖絶壁にある巣で出来たはちみつを
一部の村が伝統として採取していたものの最後の(ハニー)ハンターが死んで幻の1品になるとか完全にファンタジーしてたのに

6793常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:44:58.59 ID:s1m37TCj
>>6791
無駄に年だけ取った初恋振り切れない精神ガキのBBAだものあの人

いや味方にもいるけどね

6794常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:46:11.36 ID:MJZ7g/ly
>>6790
真似したいけどカロリー高そう

6795常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:47:08.08 ID:MHjI4/OE
>>6787
くずを見てると安心するんだろう
きっと料理漫画とか好きだぞ(適当

6796常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:47:53.76 ID:4LCCNIK5
>>6793
忘れたこっちがわる..悪いんだろうか?それにしたってやりすぎやろ

6797常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:49:12.16 ID:GiJ3c2IT
ttps://i.imgur.com/xrhzXxL.jpg
夏場っつったらやっぱりこれよ

6798常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:51:01.31 ID:BieTHsum
毎日人の記憶から存在ごと忘れられてしまうヒロイン
そんな彼女を唯一覚えていられる主人公

毎日近所の人が「不審な男が部屋に女児を連れ込んでいる」と通報される

6799常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:51:10.40 ID:j8SB8Xiv
HGガンダムのグローバルビヨンド?並んでたから見たけど、可動性追求し過ぎてコレジャナイ感が凄い
いやアニメのポーズとか実際にやるには人間に近い細長い体格になるのは仕方ないのは分かるが

6800常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:51:44.58 ID:izI44b63
ハイボールを作るのに使う炭酸水をアイスボックスに注ぐだけでキンキンに冷えたヤベーやつができる
もっとカロリーとおしゃれを味わいたいならワイングラスにアイスの実を入れて炭酸水をそそぐ!

6801常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:52:00.30 ID:4LCCNIK5
>>6798
小 林 靖 子

6802常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:52:26.23 ID:BieTHsum
>>6801
なんでやデネブ帰ってきたやろ

6803常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:53:00.29 ID:6a+hz4SM
家族を人質に取って戦わせるのは日本のお家芸
家族を攻撃するのは戦国時代から続く本能だよ


6804常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:54:10.10 ID:MJZ7g/ly
新婚なのに絶好調だな…いや新婚だからなのか?
※ふた注意
ttps://i.imgur.com/TWxGIcw.jpg

6805常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:55:09.68 ID:/DpF782+
セブンイレブンレジ袋有料化かあ。
一つしか買わないで全部詰めろ、詰め終わるまで許さん、とかいうクレーマー続出の悪寒。

6806常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:55:14.42 ID:tzRDAVie
馬超「家族が人質に・・・おとんの義兄弟を新しいおとんにすればええな!」


6807常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:55:27.81 ID:C02CKSco
さて、この空を守ったのは一体誰なんでしょうか...な、乾

(エターナル逮捕)

6808常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:55:45.49 ID:wZQqTzOa
>>6803
普通に家族同士で殺し合うのも日本のお家芸やぞ

6809常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:56:08.80 ID:BieTHsum
>>6808
中華見てそれ言えるんか?>お家芸

6810常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:56:37.46 ID:Cm8omrK7
>>6794
アイスの量を調整すればええから…アイスコーヒーにはガムシロ入れないからほぼカロリーゼロだし

6811常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:57:36.06 ID:wZQqTzOa
>>6809
すまん、割とどこの国も血縁とか関係なく殺し合ってるな……

6812常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:58:04.98 ID:izI44b63
>>6805
実は弁当サイズより大きい袋は同じサイズのビニール袋をホームセンターで買うより安いんだなこれが

6813常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:58:17.89 ID:/DpF782+
>>6807
ごめんエターナル克己のこと考えてた

6814常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:58:19.38 ID:Cm8omrK7
>>6804
玉がある
-1145191919点

>>6805
ワイ、スーパー店員、当グループ全て袋は4月1日より有料化済み
これまでそういうクレーム一切ないから、ごくまれにしかおらんじゃろ

6815常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:58:52.56 ID:BieTHsum
>>6814
あーーーっ!?玉が無くてどう射精するんだよーー!!

6816常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:59:21.93 ID:tzRDAVie
乱世で親と嫡子の子供、その弟あたりまで仲がいいと家がくっそ強くなる印象

6817常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:59:35.43 ID:p+EErF3s
>>6800
炭酸水は油弾ける肉料理やこってり中華のお供によく合うんだけど
なかなか同意を得られない

6818常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:59:37.48 ID:KcG3djlH
>>6667
つ「ネオヘッド」
なおアロウズの悪評で世に出る前に死んだ模様

6819常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:59:41.31 ID:s1m37TCj
>>6815
ファンタジーなんだからあってもなくてもドッバドバ出るんだよ!わかれ!

6820常態の名無しさん:2020/06/05(金) 17:59:52.87 ID:izI44b63
>>6814
ワイ元コンビニ店員
コンビニにくる頭おかしい客のレベルなめんな

6821常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:00:05.48 ID:/DpF782+
>>6812
わかる。俺が住んでる地域はレジ袋ゴミ袋にしていいから重宝してる。
>>6814
スーパーとコンビニではクソ客の割合がね。

6822常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:00:27.00 ID:/wCL28GV
コンビニだと熱いものと冷たいものを同時に買うことが多いから心配している人いたな

6823常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:00:37.84 ID:Cm8omrK7
>>6815
射精の原理なんぞどうでもいいのだ

6824常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:00:44.64 ID:b11PTBEE
新作同人で期待値が振り切れたのがもうすぐ発売で楽しみ

6825常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:01:01.23 ID:JNLQGWSo
血縁があるってことイコール継承権を持ってるライバルって意味になるからなあ

6826常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:01:57.33 ID:v1gbyBQI
>>6798
他のスレで見たけど他にもありそうな設定だな

6827常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:02:08.46 ID:BieTHsum
温めた弁当とアイスと反物質を同じ袋に入れたら駄目だろ!!気が効かない店員だなクソ!

6828常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:02:24.88 ID:R9qGB73q
化物サイズじゃなきゃ玉が有ってもいいよ!

6829常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:02:37.94 ID:p+EErF3s
>>6819
玉アリだとぱっと見シーメールにしか見えないので受け付けない

6830常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:02:44.77 ID:6a+hz4SM
ファミマは制度上無料で配布していいタイプのレジ袋を3円で売るつもりな所が糞

6831常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:03:24.38 ID:Cm8omrK7
>>6820 >>6821
当スーパーの隣はパチンコ屋で、ビールだけ買ってくオッサン多数
近所は飲み屋キャバクラ多数で2日に一回は店あける前にゲロ掃除が必要
キチガイクレーム入る数が多く、エリアマネージャーから罰ゲーム扱いされてる地域

だけど、袋に関するクレームはこれまでないよ…

6832常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:03:46.50 ID:u4a8YGBE
>>6800
凍らせた棒アイスを輪切りにして炭酸水を注ぐのも良いぞ
カロリーが足りないようなら、炭酸水を酒に変えれば良い

6833常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:03:59.97 ID:izI44b63
>>6817
今の時期から職場で昼食のときの飲み物を炭酸水にしてるんだけど変人扱いされてるわ

6834常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:04:35.52 ID:tzRDAVie
>>6833
むしろ意識高いっぽく見えない?

6835常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:04:37.06 ID:BieTHsum
百日後に百日後に死ぬワニを書くワニ

6836常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:04:37.58 ID:/DpF782+
>>6831
スーパーは温めもしないし過剰に急いでる人もおらんのじゃ。

6837常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:05:20.24 ID:BieTHsum
コンビニ店員は人権ないからねこの国

6838常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:05:46.32 ID:wZQqTzOa
単に炭酸が好きなだけ
って人もちょくちょくいるよね
だから炭酸コーヒーも正解なんだ

私は遠慮しておきます

6839常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:05:50.07 ID:0SWZANUH
>>6821
客の中にはチンピラの頭電子レンジに突っ込んで「温めよろしくゥ!」とか頼んでくるカタギいるの?

6840常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:06:55.56 ID:LVZYsmhe
炭酸水はアルコールがないからアナルにいれてもしゅわしゅわするだけで楽しいかも?

6841常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:07:04.57 ID:/DpF782+
>>6839
いたら警察案件やそれ!

6842常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:07:20.25 ID:fIEVVoGb
『ゴジラ VS コング』米国でPG-13指定に
「動物による激しい暴力・破壊描写のため」
ttp://theriver.jp/gvk-us-rating/

動物


6843常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:07:43.61 ID:0HHnlEtQ
個人的には工場地帯の勤務がきつかったわ
怒鳴れば店員なんてどうにでもなると思ってる奴の多いこと…

6844常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:07:56.87 ID:BieTHsum
>>6842
不敬な……

6845常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:09:17.85 ID:R9qGB73q
>>6842
バトロワテトリス配信で圧勝を繰り返してたらグロテスクなコンテンツとして誤BANされた人思い出した

6846常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:09:36.30 ID:b11PTBEE
あんな生物がいるはずがなぁい!(EDF並感)

6847常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:10:08.23 ID:izI44b63
>>6839
生き物はないが店入ってきたやつが他所で買った弁当投げて「温め」は数回ある

6848常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:10:22.04 ID:wZQqTzOa
>>6845
そら大したことのない画像映像でも
人によってはグロ画像だったりするからね

6849常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:10:31.71 ID:0SWZANUH
>>6833
飲み物炭酸水にする前から変人扱いされてる可能性

6850常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:11:18.28 ID:nm2IMXgR
>>6840
そのシュワシュワがあかんらしいぞ
だが一度でいいからアナルメントスコーラをしてくれる美女にであいたい

6851常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:11:19.75 ID:4EhG2r6G
スーパーやらコンビニやらの客層は地域の治安をもろに象徴するからなあ

激安スーパーとかだと倍率ドン! 店員側のヤバさもついでにドン!!

6852常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:13:54.99 ID:s1m37TCj
>>6845
テトリス99で1対98で勝利したりする人?

なんか負けるまで配信するわ〜で7時間だかぶっ続けでやって誰も俺を負かせられないから配信はここまでにするねとかやってた記憶

6853常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:14:20.07 ID:v//Pv0Iz
これは風評被害
ttps://i.imgur.com/Os0ypDA.jpg

6854常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:15:19.46 ID:izI44b63
>>6843
分別すらしてない事業所で出たゴミを駐車場に放置してくるとかよくあるよね

6855常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:16:00.79 ID:4EhG2r6G
>>6853
このクソファイヤー、不死身だからって偉そうに煽っといて自分の番になったら不死身なのに命乞い始めるからな

6856常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:16:19.11 ID:R9qGB73q
>>6852
その人その人

6857常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:16:21.52 ID:yeEQeoDH
ごくあくポケモン
れいこくポケモン

けんきゃくポケモン

6858常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:16:32.48 ID:b11PTBEE
>>6853
そうかなー?(鉄の矢を放ちながら)

6859常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:16:42.20 ID:VDihMBwi
>>6817
そもそもそういう意図の炭酸水普通にあるじゃろ? ペリエだっけ?
ヨーロッパ圏じゃメジャーだからお前らがおかしいんだよ! って言ってやればいいんだよ。 んでここは日本だライミーって言われるんだ!

6860常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:17:19.09 ID:/DpF782+
火の鳥に擬人化女体化光線を当てて種付けおじさん蔓延地帯に捨ててきたら、
どのくらい惨劇が起きるか試してみたい。

6861常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:17:32.97 ID:Cm8omrK7
>>6836
目の前駅だから、早朝に大挙してくる出勤客も
昼休みに現れるリーマンもクッソ急いでるぞ
ちょっと広いコンビニ程度の店内で、レジ3つしかないし

温めに関しては、電子レンジをセルフで2台おいてる
去年、昼時に温め列に割り込んだのどうだので店内で暴力沙汰が発生し
非常ベル押した事があるぜ

6862常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:17:34.78 ID:BI0cBcTn
闘飛って微妙なクソタイプやな
配分と専用技次第だけど素サンダーより活躍する気配ない

6863常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:17:58.55 ID:tzRDAVie
>>6858
正直、鉄の矢でいけるなら鉛玉でもいいのでは?

6864常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:18:23.11 ID:N5ImJoqh
>>6730
ダメンズOSのA.L.I.C.E.ちゃんが適当にぶっ殺してくれるので安心してほしい

6865常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:18:28.80 ID:1n9WHTYP
買い物袋自体使い道はあるし別に有料でもええんちゃう
マイバックとか洗ってないと衛生的難点もあるし

6866常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:18:32.87 ID:R9qGB73q
>>6863
突き抜けると駄目なんじゃね
だからクロスボウ使おう

6867常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:18:53.90 ID:BI0cBcTn
>>6863
なんか鉄の伝承でもあるんじゃね?俺も去年木の杭で心臓刺されたときは流石に死んだし

6868常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:20:00.64 ID:RkjGon1B
>>6746
塩味と甘味は相性がよいのだ。
照り焼きや煮付けを考えるとわかりやすい。

6869常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:20:08.22 ID:BieTHsum
全店セルフレジ化しねえかな

6870常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:20:11.92 ID:4EhG2r6G
馬鹿だなー、そんなときのために、心臓を七つ脳を五つに増やしておくのが今の流行なのに

6871常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:20:23.11 ID:VDihMBwi
>>6860
わざわざ擬人化光線当てなくても既に大量にいるし・・・。 フレンズ化すらしてるだろ確か。

6872常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:20:48.75 ID:N5ImJoqh
>>6855
命乞いした相手が破滅するまでの過程がさらにドラマチックになるからね

6873常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:21:14.21 ID:LVZYsmhe
>>6867
心臓一つしかないとか雑魚過ぎて草

6874常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:21:33.46 ID:yeEQeoDH
>>6863
鉄の矢のがでかいし、あれ全部鉄じゃないっけ
だから刺さると飛べなくなる
鉛弾じゃ質量も大きさも足りないんだろう

だからパラライ神拳で封じてミニニュークで埋めるね

6875常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:21:54.57 ID:/DpF782+
>>6871
なら問題ないな。やれ。

6876常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:22:21.86 ID:VDihMBwi
>>6870
デマオン「そもそも肉体の中に心臓があるとか雑魚過ぎ」

6877常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:23:26.68 ID:0HHnlEtQ
コロナの影響で人を減らしまくった結果レジ応援がしょっちゅう鳴る
しかしどこにも余剰な人員なんてないので誰もいかずに鳴り続けてる

6878常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:23:29.71 ID:/DpF782+
ヨシ!神経弾持ってこい!親メガテン1仕様のな!

6879常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:24:00.27 ID:RkjGon1B
>>6865
考えてみりゃ別に廃止した訳でもないし、めちゃくちゃ高い訳でもないのよね。
でも店員にかかる負担は考えたい。

6880常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:24:08.88 ID:izI44b63
>>6861
非常ベルなんて週に2回は押すようなものなので自慢にならない
最高記録は半日でベル2回通報3回で最後には警察官がパトカーで駐車場に待機してくれた

6881常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:26:24.82 ID:R9qGB73q
古今東西色んな作品に弱点を体の外に置いてあるから無敵みたいなキャラいるけどさ
自分の弱点を手の届かない所に置いておく方が怖くね?

6882常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:26:45.93 ID:tzRDAVie
>>6867
やっぱ白樺じゃないと効果ないの?

6883常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:27:56.39 ID:4EhG2r6G
むしろその弱点を握られて悪党の言いなりとか定番パターンだよな

6884常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:28:43.35 ID:WoIk9uW/
レジ打ちだけ人力で、支払いはキャッシャーでするのが一番いいように思えてきた

6885常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:28:59.89 ID:Cm8omrK7
>>6880
いや、自慢してるんじゃなくて、この程度の治安でも、袋に関する苦情はこれまで無いぜ、って話で
他のコンビニやその他の店も最遅で7/1には有料化するから、大丈夫じゃない?
ダメならそれこそ非常ベル連打すりゃいいんじゃね

6886常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:29:40.19 ID:thgNAT/M
ソシャゲでマクロ使うのってなんで違反なんやろ

6887常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:29:44.60 ID:zrfAxPvn
セルフレジだとバーコードの当て方がわからない人いるからな。初めて使う人もスムーズにはいかんし

6888常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:29:52.86 ID:7SUQtKnD
>>6883
おじぎが分霊箱を握られて悪党の言いなり?

6889常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:30:16.60 ID:OIx6bPyb
フレイムタイラント「我がモードは火、アイスソードのような武器は望ましくない
だが手元にあれば安全だ、アイスソードを持ってこい」

6890常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:31:11.96 ID:tzRDAVie
ぼくもちんこを握られて美少女のいいなりになりたいです。

6891常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:31:13.35 ID:LVZYsmhe
>>6886
出来ない人が損するでしょ!

6892常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:31:50.18 ID:thgNAT/M
無人コンビニ増えてきてるのかな?

6893常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:32:00.36 ID:9yMXxndi
>>6867
北の不死院にお帰り

6894常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:32:01.28 ID:R9qGB73q
>>6890
美少女「どうした縮んどるぞぉ!まだ戦闘前だしっかりせい!」

6895常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:32:38.21 ID:WoIk9uW/
メロンもとらも袋代有料だな、エコバックで薄い本用ってあるんけ?

6896常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:33:25.51 ID:LVZYsmhe
ボストンバック投げつけてこいつに詰めろって強盗ごっこが流行る?

6897常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:33:40.75 ID:VDihMBwi
>>6886
運営が想定しているゲームバランスを崩すから。
運営「マクロ使いたい?いいよ。じゃぁマクロ前提のバランスにするね」

ってなるだけよ?

6898常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:34:01.36 ID:N5ImJoqh
>>6886
ソシャゲでエミュ使うのいまだに禁止してるゲームも多いしな
おめぇのことだぞFGOくん

アカウントで端末またいだ共有もできないからバッテリー問題で遊びづらい

6899常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:34:04.53 ID:zrfAxPvn
>>6895
300円ショップとかホムセンの布バッグでちょうどいいサイズのものがあるからそれを使ってる人はいる

6900常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:34:12.43 ID:4EhG2r6G
人気同人作家がデザインした薄い本用エコバッグ!!

もうありそう!!
中身がバレバレで使い辛そう!!

6901常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:34:15.77 ID:WoIk9uW/
たかだか5円とられるくらいで怒ってもなあ、亀岡市とかだと有料配布も条例で禁止だが

6902常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:35:05.04 ID:WoIk9uW/
>>6900
バックに入れるとき、むき出しで薄い本を入れたくないしのう、>>6899さんの言う通りに探してみるべ

6903常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:35:05.58 ID:fPoD/eOn
ソシャゲは周回で時間を使わせようとするので
マクロを使われると飽きられるのが早くなる

6904常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:35:19.63 ID:YjIeYCOv
鉄の矢使ったのはアレで岩盤に縫い留めて首切って仕留めてたから鉛玉は代わりにはならんべ

6905常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:35:47.13 ID:6ErZOgGj
FF14はアイテム製作にマクロ使える仕様だが、マクロ使いこなせないと面倒な上にミスが多くてきつい

6906常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:36:07.22 ID:4EhG2r6G
ボウガンの難点はゾンビが攻めてきたら役に立たないことだ

6907常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:36:22.04 ID:4LGe39FH
絵柄がやべぇ紙袋なら昔アキバブログだったかで見た

6908常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:36:37.83 ID:v1gbyBQI
遊んでくれるゲーム用の美少女ロボがBOTに使われる未来

6909常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:36:57.10 ID:N5ImJoqh
>>6903
テレワークで家にいるのでながらゲーしまくりなんだけど、プレイできる時間に制限がないとすげー飽きるんだよな

6910常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:37:17.29 ID:lFgHgUmX
>>6900
袋口がクパァなんでしょう?

6911常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:37:26.67 ID:WoIk9uW/
>>6906
ボウガンって連射性と射程距離が難点

6912常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:37:42.01 ID:9yMXxndi
>>6906
松明よりマシ(超魔界村感)

6913常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:38:28.26 ID:6ErZOgGj
アヴェリン二刀流なら連射も威力も文句なしだぞ

6914常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:38:33.73 ID:0SWZANUH
>>6900
新堂エル先生が昔デザインしたウス=異本専用紙バッグ
ttps://i.imgur.com/yftXoN6.jpg
ttps://i.imgur.com/ReCdFMR.jpg

6915常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:39:06.73 ID:izI44b63
>>6885
ちょっと攻撃的になって的外れなこと言ってたわスマン

6916常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:39:09.41 ID:4EhG2r6G
たいまつはTRPGだと安価な対アンデッド用武器としてそこそこ有能なんだけどな

6917常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:39:10.71 ID:74/XHQz2
>>6488
留年すると延長しなきゃいけなくなって延長料金で利益を出す巧妙な手口だぞ
家にサキュバスが居たら一限なんか出れるわけねぇよなぁ?

6918常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:40:01.55 ID:thgNAT/M
「え?何このアヴェリンとか言うゴミいらねえわ」

6919常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:41:45.35 ID:Cm8omrK7
>>6905
FF11で「戦闘中に防具やアクセサリを変更しつつアビリティ発動して必殺技を放つ」とか1ボタンで発動するマクロ組んだなあ
新生は合成もマクロで出来るんか
根性版はなんか光き玉をイジる際にミニゲームあった記憶があるが、アレすっとばせるのかな

6920常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:43:08.87 ID:thgNAT/M
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166509.mp4
これほんまに現実世界で起きてる事なの…?マッポーカリプスゲームの序盤じゃないの…?

6921常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:43:56.53 ID:4LGe39FH
>>6913
矢玉代が凄い事になるよね?

6922常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:44:33.53 ID:YjIeYCOv
プッシュしてもらえるのはうれしいのだが
チェンソーはあんまり前面に押し出す作品でもないのではと思う今日この頃
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_chainsaw/

6923常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:47:23.75 ID:4EhG2r6G
サムライ8(ガタッ!!

6924常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:47:28.15 ID:lFgHgUmX
>>6920
アメリカン?

6925常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:47:34.10 ID:N5ImJoqh
>>6920
これさ、発端は差別だったかもしれないけど、
コロナ禍でのストレスと将来への不安と実際に仕事なくなって貧しいのが燃料だから、
長引くどころか下手すると内戦化するとおもう

6926常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:47:53.01 ID:Cm8omrK7
>>6915
いや別にええんやで

6927常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:48:30.36 ID:u4a8YGBE
>>6920
南北戦争時代の船やモニュメントが焼き討ちされたそうだが
たかがこの程度でマッポーカリプスとか、ネオサイタマ市民に申し訳ないと思いませんか、あなた。

6928常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:49:26.47 ID:thgNAT/M
>>6922
鬼滅の刃の最終回に巻頭カラーで始まった新連載がありますよ!
まとめサイトとかで数千コメント余裕で突破する程の話題沸騰の漫画です!

6929常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:49:57.05 ID:C4ud3vWV
暴徒を支持しないと差別主義者として叩かれる地獄

6930常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:50:10.91 ID:thgNAT/M
>>6927
ネオサイタマだとアイアンアトラス=サンがいるけど現実にはいないんだ…

6931常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:50:52.25 ID:WoIk9uW/
今になってリー将軍を崇めるなとか風と共に去りぬは差別作品だとか言い出しているんだろ

6932常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:07.11 ID:R9qGB73q
>>6922
>痛快無比
嘘は言ってないんだけどさ……

6933常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:10.81 ID:LVZYsmhe
テェンソーマンは1冊の流れが完璧だから物理本で見開き含めて楽しんでほしい
電子版ではちょっと迫力が薄い

6934常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:31.27 ID:tzRDAVie
黄筋をつける?

6935常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:36.46 ID:4EhG2r6G
>>6928
まあここから痛い目にあって話が転がって行くんだろうと二話までは黙ったけど
三話で唯一あのクズに裁きを下せる立場にいるJKがポンコツなヒロインと化してもう駄目だと思いました

6936常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:55.65 ID:vDn7mWP1
>>6914
新堂エルだっけ?海外からエロ書くために日本に来たの?

6937常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:59.66 ID:Cm8omrK7
日本だって昔は埼玉県上尾市の上尾駅で暴動があったんだ
やってみる価値ありますぜ

いやねえよ

6938常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:52:01.61 ID:vkZDfsOI
>>6933
俺は電子版のほうが見開き綺麗に見えるから好きだけどなあ

6939常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:52:41.89 ID:4LGe39FH
>>6936
つうか帰れないらしい 帰るとFBIが来るとかで

6940常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:53:13.99 ID:XqOWhgSe
パクマンは、作者ジャンプ+でやるつもりだったとか

6941常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:53:18.64 ID:vkZDfsOI
>>6939
草しかはえねえww

6942常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:53:25.70 ID:OIx6bPyb
アメリカ人って本当にオーマイガ、ホーリィシットッ、ワーオって言うんだな

6943常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:53:51.90 ID:u4a8YGBE
>>6930
皆大好きアイアンアトラス=サンは第四部からの登場だが
第三部まで何してたのか、どこに居たのか明かされていない不思議なニンジャ
空白の10年間でニンジャソウル・ディセンションが起きてニンジャになったのか

6944常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:54:22.39 ID:izI44b63
>>6939
新堂エルってカナダ人じゃなかった?

6945常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:54:23.04 ID:lFgHgUmX
>>6931
そのうちハムレットやシェイクスピアは差別思想だとか言い出すんでねーの
知らんけど

6946常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:54:27.90 ID:tzRDAVie
>>6942
中国人も割りとアルっていうしね

6947常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:54:36.12 ID:3tBSBQYh
日本より海外の方がしがらみが無いから開放的

うんそうだね(治安)

6948常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:55:20.56 ID:izI44b63
>>6942
中国人留学生のバイトが「アイヤー」って言ったときすげーテンション上がった思い出

6949常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:55:28.71 ID:/lmmmiA6
限界まで好意的に見たらヒカルの碁みたいに本当の実力に失望されてからがスタートかなぁ…

6950常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:56:34.24 ID:ZKN+VVdd
>>6946
あと、意外と”アイヤ〜”とか言う
主に痛がってるときとかw

6951常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:56:36.98 ID:4EhG2r6G
>>6939
エロ絵を描いては燃やし描いては燃やし、功夫を積んで日本に来たエピソード嘘か本当か知らないけど好き

6952常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:56:37.54 ID:N5ImJoqh
>>6936
エル先生、若いころはエッチピクチャア描いては燃やしてたんだ。捕まるから

6953常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:56:44.64 ID:C4ud3vWV
カナダのほうが規制厳しくね?

6954常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:56:52.16 ID:MJZ7g/ly
【悲報】>>6790を真似しようとするも、ワイ将の近所で売っているアイスがカップや棒アイスばかりだった模様
トホホ…

6955常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:57:06.55 ID:thgNAT/M
>>6943
リアルニンジャ説がある。長い目ざめから覚めた「アトラス・ニンジャ」

6956常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:57:33.86 ID:4LGe39FH
>>6944
国籍は良う知らんけどスパイダーマンのゲーム出た時に自分ココ(ニューヨーク)のハイスクール通ってたって言ってた

6957常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:57:59.73 ID:GiJ3c2IT
日本人も本当にNANI!?とかBAKA!とか言うこと海外にバレてるからな

6958常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:58:02.15 ID:pf6PbAFX
アメリカは昼は非暴力的なデモ、夜に過激派による暴動と二分されてる感じ
白人至上主義も暴れまわっていて、南北戦争中に活躍した黒人連隊の像が被害にあったりしてる

6959常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:58:24.90 ID:izI44b63
>>6953
新堂エルの初期の商業出版レベルで大体ブタ箱20年かな>カナダ

6960常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:58:43.55 ID:u4a8YGBE
>>6936
アメリカでも描いてたぞ
ばれたら捕まるので、描いては燃やし描いては燃やししてたそうだが
後、友人が皆麻薬キメて死んじゃったので日本へ渡ってきたとか

現在、どっかの山で仏像掘っていると噂の元ニトロの剣術家みたいっスね


6961常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:58:44.28 ID:thgNAT/M
タイパラは一番今ジャンプで気になる漫画ではある
どうここから持ち直すのかあるいは胸糞を続けてくれるのか

6962常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:59:14.34 ID:tzRDAVie
(じゃあインド人はヨガ!ヨガ!って言ってくれる可能性が・・・?)

6963常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:59:41.89 ID:WoIk9uW/
>>6945
現にヴェニスの商人は「ユダヤ人シャイロックの差別による悲劇」になっとるがな
あれ内容は一休さんの桔梗屋みたいな親父がギャフンされるだけの話なのに

6964常態の名無しさん:2020/06/05(金) 18:59:43.70 ID:tT+J51vI
>>6954
今すぐトライアルかマックスバリュに行くんだ
2Lアイス売ってるから今日完食しよう

6965常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:00:15.79 ID:vDn7mWP1
う〜む、エロ規制は怖いなー、とづまりしとこ

エロに掛ける想いは日本って結構ダントツだよね。

6966常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:00:16.34 ID:lFgHgUmX
で、でも日本でもクルド人差別デモが!

集まってるのみんなアジア人?せやな
不当な拘束?車捨てても逃げようとしたってよ


6967常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:00:24.85 ID:YjIeYCOv
>>6935
ヒロインはカワイイじゃん?という意見もあるようだが
読者のヒロインへの評価が上がるほど主人公さっさと〇なねえかな、になるのはある意味すごい

6968常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:00:28.46 ID:N5ImJoqh
>>6960
奈良原って突然消えてしかもニトロ側から一切言及がないから怖い

6969常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:00:37.88 ID:Cm8omrK7
>>6954
普通にスーパーカップバニラとかでもスプーンですくってコップに入れればええねん

6970常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:01:09.31 ID:3tBSBQYh
>>6966
ホモビの「何やってンだあいつら…」感がつよあじ

6971常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:01:45.10 ID:vkZDfsOI
>>6959
初期の新堂エルはそこまでどぎつい作品じゃなかったよな…
売りと薬で壊れて言ったやつは海外で売ったらどうなるんだろう

6972常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:01:55.71 ID:mlDrOF3a
>>6954
クーリッシュのバニラでイケそうな気もする

6973常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:01:56.98 ID:izI44b63
>>6966
差別されたクルド人って入管違反だから残当だったやつ?

6974常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:02:17.68 ID:thgNAT/M
>>6967
ヒロインがあんなに一話で怒ってたのにいきなり「私と同じタイプの主人公さん凄いです!負けませんからね!」になったのマジで意味不明

6975常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:02:20.98 ID:u4a8YGBE
>>6955
それにしては、頭のうしすうがいささか低くないだろうか?
それとも、ドラゴン=ニンジャめいて記憶を失ってしまったというのか

備えよう
我々にはそれしか出来ないのだ

6976常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:02:22.82 ID:4LGe39FH
>>6961
今の所はU19コースやなぁ

6977常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:02:47.80 ID:4EhG2r6G
ワンパンマン世界の最強勢力がヒーローネーム被害者の会という指摘があり、思わず草

6978常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:03:28.97 ID:izI44b63
>>6969
コンビニにある市販カップアイスでコーヒーフロートやコーラフロートを作るなら
牧場物語>MOW>スーパーカップ>>爽 な感じ

6979常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:04:03.59 ID:WoIk9uW/
>>6976
伝説に残る突き抜けた最期をやってほしい

6980常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:04:29.46 ID:tzRDAVie
今の価値観だとシャイロックのほうがかわいそう・・・かわいそうじゃない?
いやおれ、動画で見ただけなので原作どおりの流れの物を見たのか微妙なんだけど

6981常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:05:06.82 ID:0SWZANUH
>>6971
同人の方は昔から趣味全壊だよ
確か向こうにいた頃に近所のお姉さんがシャブセックスしてるところ盗み見してしまったのが今の性癖の原点

6982常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:05:19.88 ID:JQKrsp++
どうやって作ったんだよその豆腐w
ttps://i.imgur.com/mdLy8Ik.jpg

6983常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:05:43.43 ID:vDn7mWP1
>>6978
カップアイスって脂肪分で変わるからなぁ。
アイスクリームを選択すると高いし少なめだが旨いんだよなぁ。


6984常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:05:54.04 ID:zrfAxPvn
ザク豆腐があるんだから百式豆腐だって作れるさ

6985常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:06:02.73 ID:4LGe39FH
>>6982
かつてはザクとかズゴックの豆腐あったし…

6986常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:06:08.73 ID:tT+J51vI
ヴェニスの商人っておっさん商人が若い奴にやり込められて丸損して終わるの話だっけ?
そこまであくどいおっさんじゃなかったように感じて可哀想だったなーてのだけ覚えてる

6987常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:06:44.65 ID:9jAonYeT
>>6979
何をどうやって着地点にするのかわかんねえわ
突き抜けるとしてどうするんだろ
大人気漫画家になって札風呂入ってジャンプの裏広告に乗るとか?

6988常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:06:52.06 ID:ejEuRujE
>>6977
彼はフブキ組の一員なのでフブキ組こそ最強勢力よ

6989常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:06:57.72 ID:t9dMGjTN
>>6977
最大戦力も平均戦力も他の2勢力をはるかに上回る一強だぞ

6990常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:07:08.76 ID:WoIk9uW/
>>6986
映画じゃ可哀そうなシャイロック、ユダヤ差別絶対あかんって内容になっていたのがモヤっとする

6991常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:07:12.54 ID:VDihMBwi
>>6986
心臓の肉1ポンドを要求するあくどくないおっさんってすげぇな。

6992常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:07:13.31 ID:u4a8YGBE
>>6980
ユダヤ人は金に汚い輩だから、あれくらいやられても当然というのが当時の価値観
金貸しは賤業だからね、悔しいだろうがしかたないんだ

6993常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:07:55.10 ID:WoIk9uW/
>>6987
尾田級の漫画家を土下座させるとか

6994常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:08:12.14 ID:0w1pKALy
>>6976
あの作者前作も不快だって叩かれてなかったっけか
なんとゆーか感性が人とズレとるんやろか?

6995常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:08:34.22 ID:5/8p1El+
>>6971
エルの初期作っていうとどんなんだったけか

6996常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:08:39.68 ID:0T8MpAyb
罪の十字架を背負った主人公に対してみんな厳しいな

6997常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:09:09.21 ID:wZQqTzOa
>>6987
何故かバトル展開に突入する

6998常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:09:15.54 ID:Dl/utus7
>>6986
???「「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜〜〜
    「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ――
     なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーーッ」

6999常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:09:16.09 ID:C02CKSco
ここから鬼滅コースに入る確率と今年藤浪が沢村賞取る確率とどっちが高い?

7000常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:09:49.19 ID:lFgHgUmX
アンティファが絡んでるとかもみたけど、
エアリス派の陰謀だった?


7001常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:09:49.93 ID:tzRDAVie
ペニスの商人か…ペニスはいらんかねー、ペニスはいらんかねー
まったく売れない売れ残りのペニスをしごき、走馬灯が・・・みたいな

7002常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:10:07.30 ID:4EhG2r6G
>>6994
前作は作者が全部描いた今作は原作がついた

なのに不愉快具合が変わっていない!?
教授、これは一体!?

7003常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:10:15.62 ID:0T8MpAyb
ペニス売りの少女

7004常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:10:39.10 ID:wZQqTzOa
>>6989
ハゲマント以外は全部誤差だろ

7005常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:10:47.34 ID:YdVdeE/g
>>6973
下手すると地元じゃテロリスト疑惑

7006常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:11:07.87 ID:9jAonYeT
>>6993>>6997
尾田級の漫画家を土下座させるためのバトル展開に突入……?

7007常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:11:12.88 ID:0SWZANUH
>>6995
露出狂の女の子の話

7008常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:11:13.36 ID:VDihMBwi
>>7002
原作:竜騎士08
漫画:竜騎士06

みたいな感じなのでは?

7009常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:11:17.26 ID:4EhG2r6G
>>6996
だっていかにもいそうなクズやもん
我が身を振り返りつつあのクズを見れば、多かれ少なかれ自分の嫌な面も見ることになる

これホラーとかスプラッタの手法じゃねーかな?

7010常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:11:59.47 ID:1Tb+AfVr
>>6982
売ってる
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Ssnp_20200604131914/

7011常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:12:07.29 ID:ejEuRujE
タイパラは言われるほどクソでもなく擁護するほどでもない   天啓だと勘違いしたら違ってて後に引けなくなったってだけだもの

7012常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:12:27.63 ID:wZQqTzOa
>>7006
尾田先生ってなんでもかっこよく書くのは尊厳破壊のためだし
自分も意外と土下座慣れしてそうで困る
編集に「この展開はどうしても必要なんです!何でもしますから!」的な

7013常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:12:28.19 ID:sUN5ZaKK
>>6997
岸部露伴は動かないを思い出した

7014常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:12:44.52 ID:KKpi0jF5
え?コンビニは再生素材を30%使ってるから有料化の義務はないって…
ただの便乗だったのかw

7015常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:12:46.88 ID:4LGe39FH
>>6996
人殺しまくった月は応援されてたし単純に話が面白いかどうかだと思うよ?

未来の名作盗作しました!って言っても肉付け拙過ぎてそうはならんやろ…て感想になっちゃうし

7016常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:13:16.73 ID:VDihMBwi
>>6996
罪の十字架(土産物店で売ってるドクロ付きのキーホールダー)

赤ん坊でも背負えるようなものを誰が評価出来るのか。

7017常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:13:27.16 ID:4EhG2r6G
尾田に土下座とかされる方がプレッシャーやろw

7018常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:13:42.67 ID:MJZ7g/ly
>>7012
じゃあお布団入って…眠れ
但し原稿は落とすなよ

7019常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:13:45.31 ID:tT+J51vI
>>6991
ざっくりとしか覚えてないけど大金貸して返せなかったんじゃなかった?
ものすごい険悪な関係の主人公も対価は承知の上で金借りて返せなくって流れだったような
現代的価値観で読むと我ながらいまいちきちんと理解できなくていかんね

7020常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:14:13.60 ID:lFgHgUmX
>>6996
本当に罪の意識があるならゲロるよね?

7021常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:14:20.33 ID:izI44b63
>>6999
正直なところ試合数の関係で今年の澤村賞は誰でも無理じゃない?
(選考基準のひとつに年間200イニング以上の投球がある)

7022常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:14:44.05 ID:/lmmmiA6
度々新連載で不快系が出てくるってことは編集部が求めてるんだろうか

7023常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:14:59.81 ID:VDihMBwi
>>7019
現代の感覚でいうと金返せなかったらお前の嫁と娘貰うぞ。後お前はマグロ漁船な っていう金貸しがあくどくないってのはねぇだろって話よ。

7024常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:15:34.28 ID:C02CKSco
>>7021
権藤「できるよ???」

7025常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:15:34.82 ID:6ErZOgGj
>>6919
詳細は省くが、アイテム作成はランダム性の薄いある種のパズルなので計算して装備整えてマクロ組むと100%成功になる
逆にマクロ使わずに場当たり的にやると酷いことになる

7026常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:15:47.81 ID:JQKrsp++
>>7010
マジであるのかよw

7027常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:15:52.50 ID:4LGe39FH
>>7001
江戸時代は張り型(バイブみたいなもん)屋の行商が居たと聞く

7028常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:15:54.25 ID:5/8p1El+
>>7007
あー、あそこらへんか
確かにあの頃は変態な女の子くらいだったな

7029常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:16:32.01 ID:WoIk9uW/
>>7022
編集はたぶん痛快系だと思っている

7030常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:16:46.27 ID:wZQqTzOa
>>7017
土下座してでも尊厳を破壊したいのだ……!!

>>7018
寝てくれないとマジで完結前に死にそうなタイムスケジュールで描いてるのはマジ恐怖
わざわざ定期的に毎月休み入れるのがガチに健康のためだし

7031常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:17:30.81 ID:C02CKSco
よし!来週分まで書き留めたから寝る!!

7032常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:17:48.01 ID:cEoLJe9m
>>6886
パチンコでゴトや体感機が禁止されてるのと同じだろ

7033常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:17:51.84 ID:8Nyf1JAK
ワンピース一気で俺が嫌いだった空気はメディアミックスで足されていた!!みたいな意見あったなあ

7034常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:17:52.42 ID:BI0cBcTn
>>7031
今週は2話掲載です!

7035常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:18:19.12 ID:zrfAxPvn
展開しちゃった以上今更だけど咄嗟の言い訳でもいいから持ち込んだ時に「これ原作者がいるんです!」みたいなこと言えば多少は見方も変わったかな?

7036常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:18:56.61 ID:wZQqTzOa
>>7031
真島ヒロはヤベーな
普通に速筆で編集に次の号の穴埋めお願いねーで普通に原稿出てくる上に
アシスタントとモンハンまでやる暇がある

7037常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:19:07.76 ID:tT+J51vI
>>7023
そりゃ善人じゃないかもしれんが借りる側はきちんと了承した上でサインしてんじゃん?
確かに心臓の肉とられるかもと考えてんかったのかもしれないけど、おっさんは証文通りに取立てしてるわけで
嫌なら借りるなよお前らがどんだけ険悪か分かってるやろって俺は思った

7038常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:19:47.52 ID:43jygiK+
>>7021
むしろ今でさえ止めろと言われてる投球回と完投数だからイレギュラーシーズンだから仕方ないね、出だしそう

7039常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:19:57.63 ID:tzRDAVie
>>7023
嫁と娘も担保になってたっけ?

7040常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:20:11.78 ID:WoIk9uW/
シェイクスピアは善玉悪玉の話を描いている人でもないしな

7041常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:20:45.49 ID:R9qGB73q
>>7035
アシスタント曰く「二話分描きながらゲームする時間を確保してる」

コミュ力高い露伴かな?

7042常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:20:57.66 ID:0HHnlEtQ
早々にL出して月をやり込めてたデスノってつくづく上手かったんだなあ…
話として面白くなる上に主人公がやってることは悪だと突きつけてくれたし

7043常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:07.38 ID:LVZYsmhe
腸内環境の話書いたことすらなさそう

7044常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:08.20 ID:OIx6bPyb
トライガンの作者だと思ったが、モンハンやりたいけどその時間で映画見て
漫画に役立てることにするといったの
作家は取材する時間がとれて一人前なんだ、だから遊ぶのも仕方ないんだ

7045常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:14.45 ID:pf6PbAFX
>>6998
書いたのがイギリス人のシェイクスピアだから

7046常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:14.98 ID:C02CKSco
自分で言っといて藤浪に200イニングも投げさせたらどうなるか想像してちょっと怖くなった

7047常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:18.67 ID:0SWZANUH
>>7028
同人のアグリアス本とかよつばとのシャブ堕ち本もそれ位の時期

7048常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:26.52 ID:wZQqTzOa
おう、コレが出来たら俺の頭をくれてやるよ→達成された→首を切っていいとは言ってない

これで押し通したやつもいるんだ
心臓の肉も胸を開いていいとは言ってないぞ、とか血は有料だで押し通せ

7049常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:21:55.39 ID:43jygiK+
>>7037
シャイロックは期限を過ぎた後に金を返すと言われても絶対に肉で支払ってもらうと受け付けなかったんだから
あくどくないとは言えないでしょ

7050常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:22:22.85 ID:C02CKSco
>>7042
作者「主人公は殺人者だから名前被らないようにあり得ない名前にしよう」
かしこい

7051常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:22:39.62 ID:0SWZANUH
>>7046
何人の打者を潰す気なのか

7052常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:22:58.94 ID:pf6PbAFX
>>7050
なお現実のキラキラネーム

7053常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:22:59.93 ID:VDihMBwi
>>7044
一方真島のヒロくんはモンハンをやってドラゴンが活躍する漫画を書いた。

7054常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:23:16.81 ID:tzRDAVie
>>7048
宿泊客の荷物を預かっていたけどその間に徳政令でたからもう俺のものなwwwってやった宿屋の話し、好き。

7055常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:23:31.83 ID:1Tb+AfVr
「期限内に返せなかったら肉で取り立てる」契約なんだから、そこで金受け取ったらそれはそれで違約あつかいされてそうな気がする

7056常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:23:35.92 ID:WoIk9uW/
>>7042
悪じゃないならLの挑発にも乗らないしFBIも殺さないんだよなあ

7057常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:05.07 ID:pf6PbAFX
>>7054
宿を借りてるんだから、この宿は俺ら客のものだな

いいとんちだ

7058常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:11.65 ID:6ErZOgGj
ファンタジーで肉を担保にした日には・・・

101のアイツ「金はいらん。むしろ払うから肉くれ」

7059常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:17.81 ID:OSRrmSY6
>>7054
!!!
よし!その奴隷はお前のものだ!!やるよ!返さなくていいから!(脱兎)

7060常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:18.30 ID:lFgHgUmX
>>6986
娘もいるから若くないな
笑い話というか強欲張りの金貸しがやり込められる話

普段からボロクソに悪口言ってた金貸しから借金踏み倒してさらに財産を没収して改宗もさせるだけだぞ


7061常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:34.79 ID:BI0cBcTn
人は金を借りるときはいくらでも頭下げるよ
返すときは?そうやねぇ

7062常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:35.68 ID:0w1pKALy
>>7044
普通の漫画家は面白い映画や漫画を見たら自分の中でかみ砕いて執筆に役立てるようにする
何故丸パクリしてしれっとデビューしようとするのか、これがわからない

7063常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:43.09 ID:ejEuRujE
>>7037
帝愛はあくどいけど債務者の屑ぶりも大概なんでバランス取れてるな
借りる時は絶対返すなんでもするみたいなこと言っといていざそのときになると取立てを悪し様にののしるって

7064常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:24:54.83 ID:0T8MpAyb
新婚で別居中のオリックス若月今日ホームラン打っとるやんけ!!
ヤバイわよ!

7065常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:25:05.12 ID:zrfAxPvn
ヒロ先生いつ仕事してるんだ話も好きだが
FAIRYTALEの折り表紙コメントの「間違えて買った人初めまして。僕が真島ヒロです」が一番好き。
揶揄されてることもネタにできる人は強い

7066常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:25:08.48 ID:wZQqTzOa
>>7056
ぶっちゃけ月が自己顕示欲強くなくて、慎重なタイプだったら
多分見つからんかったよね


7067常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:25:23.25 ID:LVZYsmhe
>>7051
夜の200イニングがも知れないだろ

7068常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:25:29.28 ID:1Tb+AfVr
>>7048
奇怪な騎士「切り落としてくれ。ダメなら俺のターンな」

7069常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:25:43.35 ID:WoIk9uW/
>>7063
兵藤会長ならたぶん一滴の血をこぼさずに心臓の肉を切り取れる機械持ってそうだw

7070常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:26:18.74 ID:BI0cBcTn
>>7069
モンゴル遊牧民族の羊の解体かな?

7071常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:26:20.20 ID:8Nyf1JAK
>>7066
そもそも悪人だけ殺す時点で自己顕示欲バチバチやからな

7072常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:26:28.95 ID:VDihMBwi
金貸しのおっさん悪くないよな って言うから 金貸しのおっさんも十分悪いやつだよ ってだけの話だよ。
他の人も言ってるけどそもそも善悪の話じゃなくてとんち話みたいなもんでもあるしなぁ。

7073常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:26:32.23 ID:WoIk9uW/
>>7066
シコシコ目に見える範囲の悪人だけを殺す人生送るぞーだったらねえ、悪人は尽きることはなし

7074常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:26:39.83 ID:zrfAxPvn
>>7044
彼岸島とかいう遊んだものを作中にアウトプットする漫画

7075常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:26:45.78 ID:v//Pv0Iz
>>7065
レイプの初期は何故かワンピースに似た雰囲気あったけど今はもうヒロ先生独自の空気を出していると思う

7076常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:27:37.47 ID:OIx6bPyb
噂に聞く連ちゃんパパは金貸しが相対的に善人らしいな

7077常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:27:40.32 ID:OSRrmSY6
月が馬鹿だったらみたいなのすき
拾ったノートに名前書こ!夜神月...と!
あっ...
みたいな奴

7078常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:27:58.38 ID:BI0cBcTn
>>7073
絶対に個人の正義感が暴走する
しないとお話にはならないとも言う

7079常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:28:05.33 ID:zrfAxPvn
であす……のて……?

7080常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:28:23.42 ID:VDihMBwi
>>7074
そんな・・・! 作者がアイドルレイ○タワーで遊んでただなんて・・・!

7081常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:28:28.65 ID:1Tb+AfVr
バランスでいくならミナミの帝王もいいよね
屑には容赦しないし同情の余地があるなら救済するし

7082常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:28:29.78 ID:8Nyf1JAK
>>7063
トネガワの最初に出てきたくずの見本が怖すぎたしその後に出てきた債務者はガチでカイジに出てるのすごい

7083常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:28:54.93 ID:KKpi0jF5
殺した犯罪者の情報漏洩ルートから関東の警察関係者という目星はつけてたからなあ
テレビは確認のためでそれ以前にある程度絞れてたぽいし

7084常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:10.45 ID:WoIk9uW/
>>7078
魅上だってめっちゃ歪んでいるしな

7085常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:10.00 ID:wZQqTzOa
悪人だけを殺すにしても色々あるからねぇ
何はともあれ、少なくとも偽Lを殺すべきではなかった
シブタク殺した時点で吐き気を催す邪悪だが

7086常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:12.18 ID:0T8MpAyb
娘が拐われて服を脱がされていってるのに悪に屈しない夜神総一郎も好きだよ

7087常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:19.61 ID:BI0cBcTn
あの名言でおなじみのツギハギ漂流作家はデザインパクりキャラ多かったな
そこから自分の味付けができたかって?できたら打ち切りされてない

7088常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:28.76 ID:v//Pv0Iz
記憶失ってLとコンビ組んでいる歳の月、好き

7089常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:37.50 ID:WoIk9uW/
>>7085
シブタクアニメだとガチレイパーに見えちゃう

7090常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:29:44.18 ID:cEoLJe9m
>>7023
ただ強欲な金貸しと知られてるシャイロックの元に自ら向かって借りてるし、
主人公もユダヤ人として散々差別してきたくせに今更になってキリスト教的慈悲を乞い出すってのは中々にダブスタよ。


7091常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:30:11.23 ID:tT+J51vI
>>7072
まあせやね
おっさんがあくどくないは言いすぎたわ
善人ではない高利貸しおっさんと考えなし(個人の意見です)の主人公のとんち話よね
喜劇のはずがユダヤ差別だの言われてるらしいが大変だ

7092常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:30:58.37 ID:OSRrmSY6
やめないか
夜神月がクズだから実写は藤原竜也だったとかいうのやめないか!

7093常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:31:35.01 ID:wZQqTzOa
>>7092
なんでドルオタだったんだろうか

7094常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:32:10.56 ID:0T8MpAyb
じゃあカイジはクズじゃないとでも言うのかよ!!

7095常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:32:34.69 ID:OIx6bPyb
>>7073
脳裏にひっかかったのは飛天御剣流本来の生き方だったわ
流石ジャンプ漫画

7096常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:33:02.55 ID:cEoLJe9m
>>7049
契約を破っておきながら「後で払うと約束するから待ってくれ」は信じがたいと思うぞ。
ましてやユダヤ人としてたっぷりと見下してきた相手を信用し難いだろうし。
まぁ肉1ポンドに拘ったのは合法的に報復したいからで間違いないだろうが。

7097常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:33:44.60 ID:OSRrmSY6
イギリス「ユダヤ人のために国作ったのにみんな争うのやめてよ!!!」

7098常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:33:54.50 ID:Cm8omrK7
>>7025
ほーん、サンガツ
今はMMOやるような時間ないから無理だけど
そのうち余暇が出来たらやってもいいかな…

7099常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:34:37.29 ID:cEoLJe9m
>>7097
アラビアン「殺す」

7100常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:34:53.29 ID:8Nyf1JAK
亀仙流は悪いやつを倒すためじゃねえけど悪いやついたらこらしめろって拳法だったか?

7101常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:35:39.89 ID:BI0cBcTn
イギリスが二枚舌とか吹聴するのやめなよ
二枚も舌があったらイギリス料理に耐えられるわけないだろ

7102常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:36:11.47 ID:cEoLJe9m
>>7070
床にこぼすなってんだからそのやり口で充分イケるな。
そこまでせんでも樽に押し込んでやれば血を床にこぼさんで済む。

7103常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:36:22.97 ID:OSRrmSY6
確か本来のヒテンミツルギスタイルってその手の権力闘争に関わるのはNGだっけ?

7104常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:36:25.76 ID:VDihMBwi
>>7101
3枚舌だよ。 料理に耐える専用の味蕾のない舌がある。

7105常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:36:51.09 ID:Cm8omrK7
ペラ回す用の舌が2枚と
イギリス料理に耐える為に特化した舌が1枚で
合計3枚舌だぞ

7106常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:37:03.16 ID:u4a8YGBE
>>7097
わずか100年も経たずに当の本国がムスリムに浸食されてるとかどうした大英帝国
あの三枚舌外交はもう出来ないんやなって

7107常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:37:30.03 ID:cEoLJe9m
>>7101
紅茶用と皮肉用と詐欺用で使い切ってるから飯に使えないんだよ

7108常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:37:52.44 ID:BI0cBcTn
アメリカ「どうして移民政策に反対するの?うちは成功したよ」

7109常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:37:56.59 ID:1Tb+AfVr
やはりミュータントであったか(

7110常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:38:07.38 ID:j3qPWSb8
>>7106
ムスリムが五枚舌外交を始める可能性

7111常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:38:17.56 ID:tT+J51vI
>>7103
あらゆる国家権力に属さずやべえ悪人が出たらその都度個人判断でぶち殺しにいけ
みたいな物騒な教えじゃなかったあれ

7112常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:38:30.40 ID:43jygiK+
>>7096
後で払うと約束するからじゃなくて、期限が過ぎてから借りた分の金を持っていったけど肉じゃないとダメだと言い張った
主人公がそもそも金持ちで当座に借りたら事故で失ったけど、言えば金を貸してくれる友人ぐらいはいた

7113常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:39:08.35 ID:tzRDAVie
陸の黒船って表現はかっこうよかった

7114常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:39:15.83 ID:JQKrsp++
うーんこれは残念ヒロインかな?
ttps://i.imgur.com/K3oKWoL.jpg

7115常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:39:28.37 ID:thgNAT/M
>>6975
ケイトー・ニンジャ「クキキキィーッ!!いささかシツレイではないかね君!」
モモジ・ニンジャ「グフフフ…いい度胸じゃコワッパ…ウッ!ヒャッポッ!」
ユカノ「風評被害です!そう思う方は私のブロッゴに良いを!」

7116常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:39:45.91 ID:cEoLJe9m
>>7100
武道を学んで心身共に健康に生き、その余裕で人生を面白おかしく楽しく過ごそう、というものだそうで。
ただ不当な力で自分や人々を脅かす連中には一発かましたれとも言ってる

7117常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:40:52.21 ID:fIEVVoGb
>>6951
エロ絵千枚を描いて燃やすとか、密教の修行でありそう

7118常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:40:58.94 ID:5/8p1El+
>>7030
一度ぶったおれて入院した時も編集が見舞いに行ったらこっそり漫画描いてたとかいう
漫画キチだしな

7119常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:41:05.80 ID:tzRDAVie
>>7112
なお、その貸してくれる友人の金は女から引っ張ってきた金。
というとヒモっぽいっすね。

7120常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:41:51.44 ID:zrfAxPvn
健康管理をきっちりやってる長期連載持ちの漫画家ってレアだよな

7121常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:41:56.77 ID:cEoLJe9m
>>7112
調べてみたらその通りだわ。教えてくれてありがとう。

7122常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:41:59.45 ID:0T8MpAyb
天パのヒロインだとアマガミのプジョル思い出す

7123常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:42:57.25 ID:fIEVVoGb
コレは死んだな
ttp://pbs.twimg.com/media/EZqzdojWoAESSAm.jpg

7124常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:43:08.33 ID:v//Pv0Iz
アムロのヒロイン?

7125常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:43:21.34 ID:j8SB8Xiv
>>7108
死んだ黒人の前科が流れてきたけど、これが報道されてたなら流れ変わってたかもねえ
何度も覚醒剤所持で逮捕されてたり拳銃強盗の前科持ちって

7126常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:44:04.08 ID:LOdn7Isx
>>7065
ワンピースよりエロイと思う

7127常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:44:26.56 ID:lFgHgUmX
114514枚外交を始める新生イギリス?

7128常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:45:11.81 ID:thgNAT/M
ファミマがかなり数字落ちてるんやけど皆ファミマ嫌いなん?

7129常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:45:47.60 ID:BI0cBcTn
>>7128
美味しいモノないじゃん……

7130常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:45:57.11 ID:tzRDAVie
>>7128
(Lチキください)

7131常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:12.57 ID:GiJ3c2IT
嫌いじゃないけど友達以上の関係は考えられないっていうか…
遊びに行って変な噂されるのちょっと嫌っていうか…

7132常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:18.91 ID:YjIeYCOv
>>7050
パクマンのまずいとこはあんな真似する主人公がめっちゃいそうな名前なとこもあるんだよねえ

7133常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:24.45 ID:izI44b63
>>7128
サークルKを吸収したらファミマ基準での不採算店舗が増えたよ!やったね!
バカじゃねーの(真顔

7134常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:26.26 ID:bSCK8LTS
>>7128
かりんとう鯛焼きが最近のマイブームな俺にこの報告はショックであった

7135常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:28.50 ID:dd/nMNs8
>>7128
店内独特の臭いするんだけどなにあれ

7136常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:38.52 ID:/DpF782+
>>7128
鶏肉系味落ちた気がする
ファミマってそれしかないじゃん

7137常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:51.15 ID:u4a8YGBE
>>7115
神話級リアルニンジャがそろいもそろって大はしゃぎするのがインターネットという
ミームを後世に残すのはニンジャの本能だからね、仕方ないね

例外はアケチ・ニンジャくらいか
まあこいつはこいつでネザーキョウを立ち上げて、ギンカクの力でオヒガンを支配しようとか壮大な野心持ちだけど

そういや、フジキドも弟子取るとか全然やってないな
ヤモト=サンやマスラダにインストラクション教えたくらいで

7138常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:52.92 ID:VDihMBwi
>>7128
ファミチキ先輩が先輩ヅラしてくるのウザいっていうか・・・。おっぱい大きくして出直せっていうか・・・。

7139常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:47:04.27 ID:R1j7do5Y
ファミマはまぁ、デザートはなかなか美味しいよ

7140常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:47:14.77 ID:lFgHgUmX
>>7128
近所に無い
ファミチキ100円の反動?
フラッペはちょっとお高い

7141常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:47:19.36 ID:R9qGB73q
>>7136
デザートは有名所の中だと一番だと思う

7142常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:47:51.67 ID:BI0cBcTn
>>7140
同じ金出すならフラッペとかいう凍ったゴミよりもミニストップ探してハロハロ食ったほうがいい

7143常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:47:53.48 ID:zrfAxPvn
>>7128
距離的にセブンの方がわずかに近いから利用してるだけで別に嫌いではない

7144常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:48:12.95 ID:mlDrOF3a
ファミマはたまにスパイシーチキンと肉まん買うくらいだなぁ……

7145常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:48:14.21 ID:OIx6bPyb
>>7119
ひでえやつだ、日本の文豪と取り替えてやるべき

7146常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:48:30.24 ID:jTDDMMtC
ファミマはぐぐぷれキャンペーン多い

7147常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:48:54.69 ID:Cm8omrK7
Sleep Loss Can Cause Death through Accumulation of Reactive Oxygen Species in the Gut
ttps://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867420305559

睡眠出来ないと数週間で死ぬ理由は、原因が腸に蓄積する活性酸素種(ROS)だったそうだ
んで、睡眠させない実験前に抗酸化物質を投与しておくと、実験した動物は寿命を全うできたとか

睡眠時間も働ける時代が来る!(来るな)

7148常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:49:04.97 ID:6ErZOgGj
ファミマには華が無い

7149常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:49:13.31 ID:zrfAxPvn
店頭フード買うならミニストップ一択なんだけど如何せん都合のいい位置に店舗がない

7150常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:50:17.11 ID:izI44b63
>>7146
で、IDにあるDMMのマネーカードのキャンペーンは?

7151常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:50:23.11 ID:4LGe39FH
>>7128
近所で使ってた所は本縛るので寄る理由が激減したな

7152常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:50:27.54 ID:OSRrmSY6
正直ローソンやセブンイレブン使わずにファミマにする理由がないゾ
ファミチキくらい?代替ないの

7153常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:51:21.87 ID:lFgHgUmX
>>7142
ミニストはワイの生活圏内だとガチで存在しない

7154常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:51:30.75 ID:thgNAT/M
ローソンのこの包装ほんまなんやねん!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166548.jpg
>>7137
ネザーオヒガンの力はいわばインターネットやからそんなにアケチの目的は変わらんねん
モモジ=サンが一番純粋な気もする。各地を放浪する最強クラスのレイドボスという本気でエンカウントしたくない御方ではあるが

フジキドはずっと「俺はセンセイではない」ゆうてるからね。あとまあマスラダにインストラクション授けた時わかったでしょ?こいつは
人に何かを教える事に致命的に向いてない。

7155常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:51:35.62 ID:jTDDMMtC
セブンかな

7156常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:51:38.42 ID:0T8MpAyb
ドラえも〜ん、焼肉が食べたいよ〜

7157常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:52:15.92 ID:4LGe39FH
>>7154
デザイナーが食い物楽しむって理解出来ないそうで…

7158常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:52:35.74 ID:lFgHgUmX
ローソンはホットスナックうまいんけ?

7159常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:52:36.70 ID:tylV7tGf
>>6853
「はがね」に弱くなっているから「ほのお」系かびみょうだしなあ

7160常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:52:37.93 ID:Cm8omrK7
>>7154
パッケージデザインについては、トップバリュ以下やな

7161常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:53:27.17 ID:TMqnHeTM
>>7154
サラリマンってことは後輩とかいなかったんですかね...?

7162常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:53:37.24 ID:tT+J51vI
新型コロナ対策の一環で近所のコンビニは立ち読み防止策が導入されました
というか全雑誌に封止のテープ貼られただけなんだけど意外とそれだけで立ち寄らなくなるもんだね

7163常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:54:31.39 ID:6ErZOgGj
>>7154
女性向けの色合いじゃないの
スイーツに力入れてるしターゲットがそっち向きなんじゃなかろうか

7164常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:54:34.62 ID:4LGe39FH
>>7162
本当、足が向かなくなるね

7165常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:07.33 ID:/bJI5HHM
家からどれだけ近いかだうちは徒歩10秒ちょいのとこなんでファミマ使ってるわ
ローソンは徒歩5分セブンは10分だし

7166常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:17.05 ID:OIx6bPyb
中堅サラリマンなのでそれなりに上手くやれそう、な予測を覆して
ニンジャのミーム残す能力が糞雑魚だったフジキド

7167常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:21.54 ID:gx/zTzEB
ローソンは正直スイーツ系以外微妙

7168常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:36.98 ID:zrfAxPvn
>>7154
このデザインを現職のデザイナーが糞ですねとバッサリ斬り捨てる始末。ユーザビリティないから仕方ないね

7169常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:43.68 ID:mlDrOF3a
>>7154
わかりやすさって大事って思うんだ

7170常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:55:45.50 ID:3CUSy8bC
>>7154
言うほどだめなデザインかな?

7171常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:56:02.29 ID:thgNAT/M
>>7161
おるやろ、「仕事で誰かに何かを教える」のは出来ても趣味とかで初心者に教えるのが出来ない奴

7172常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:56:36.15 ID:Cm8omrK7
>>7167
ローソンの冷凍モツ鍋はいいぞ
モツと長ネギしか入ってないから、豆腐とかは自分で足す必要はあるが

7173常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:56:37.45 ID:bSCK8LTS
自分は買う前提で最後の1冊が立ち読みされてる時ってどうする?
諦めて別の店行く?買わないなら貰っていいですかって言う?

7174常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:56:48.92 ID:z2HKdIkS
昔の故郷のコンビニは9時に閉まってたな
まあもうコンビニどころか故郷無いけど

7175常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:57:14.50 ID:z2HKdIkS
>>7173
待つ

7176常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:57:34.49 ID:3CUSy8bC
立ち読み出きる所で本は買わないが

7177常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:57:51.45 ID:/DpF782+
>>7154
MRE?って感想しか沸かんなあ。


7178常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:58:03.27 ID:mlDrOF3a
>>7173
別の店に行く

7179常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:58:23.54 ID:thgNAT/M
>>7170
駄目なデザインやなくほんまにこれ区別がつかへんねん。これとこれちゃう製品なんやで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166557.jpg

7180常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:58:24.35 ID:2O2HvrgS
>>7170
店員が間違う時点でダメだわ

7181常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:58:47.61 ID:/DpF782+
>>7170
米軍のレーションみたいで食欲失せるw

7182常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:59:14.53 ID:R9qGB73q
クソみてぇなデザインの旗建てやがって…

7183常態の名無しさん:2020/06/05(金) 19:59:32.61 ID:lFgHgUmX
>>7154
ネットで見るとオシャレ風なんやなーくらいだけど実際に立ち寄るとどれがどれだよになったわ

7184常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:00:02.81 ID:thgNAT/M
>>クソみてぇなデザインの旗建てやがって…
レイズ・ザ・フラッグの時のアマクダリ陣営は皆こんな気持ちだったのかなあ

7185常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:00:52.79 ID:izI44b63
>>7168
デザインは社内の派閥で決まるから仕方ないね
商品化されてからじゃないとケチつけられないんだ

7186常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:01:25.59 ID:bSCK8LTS
>>7179
同じ商品の裏表とかじゃなくて別商品でこれとかウッソだろお前

7187常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:01:40.89 ID:74/XHQz2
>>7117
実際チベット密教では色の付いた砂で曼荼羅(マンダラ)を描いては無に返す修行があると聞くので漫画を描いては捨てる修行も認められるかもしれんな

7188常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:02:26.65 ID:v//Pv0Iz
>>7181
雷電「俺はこれで構わない」

7189常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:02:33.13 ID:lFgHgUmX
>>7179
カレーの中辛激辛の方がやばかった

7190常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:02:41.46 ID:+TBS7BAU
>>7179
一見同じチョコだけどカカオ何%とかで大分味の違うやつ思い出した
90%以上のやつ食べた時の感想が粘土噛んでるみたいだった気がする

7191常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:03:19.13 ID:GQPgSyNS
フジキドはニンジャやってる時間のほうがサラリマンやってた時間がよりながいからね

7192常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:03:41.79 ID:j3qPWSb8
最低限の機能性を持たないデザインはゴミだなんだよなあ

7193常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:03:43.71 ID:0CIBjr4f
>>7188
息子の味覚が死ぬぅ!

7194常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:05:10.66 ID:zrfAxPvn
>>7189
確かカレーの辛口2つ買ったはずなのに辛口と中辛だってことに帰宅してから気づいた人の話だよな。以前のデザインは辛口は赤色のパッケージで中辛は緑だったとか

7195常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:05:46.09 ID:v//Pv0Iz
>>7192
感情を処理できないやつはゴミ?

7196常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:06:46.55 ID:/HAGhPya
グレンダイザーで甲児くんが乗ってた正直パっとしない円盤
あれ装甲は超合金Zで動力は光子力でマッハ4で飛び電離層まで上昇可能って
結構エグい性能してたんだな
扱い的にはボスボロットだけど

7197常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:08:15.63 ID:R9qGB73q
某ウサギの米軍レーション実食配信は面白かった

7198常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:09:09.91 ID:6N3grIJV
意識高い系にしたいのかもしれんけどコンビニにそれ求めてないよねっていう

7199常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:09:15.56 ID:6ErZOgGj
宇宙食アイスくいてぇなぁ

7200常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:09:18.25 ID:C4ud3vWV
>>7197
遠回しでだけどいうほどまずくないけどってレベルで言ってたな

7201常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:09:39.57 ID:3tBSBQYh
携帯食が旨かったら日常に戻れないとか言う悲しい戦場

7202常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:10:13.00 ID:R1j7do5Y
いわゆる人間の食べ物じゃないと言われるのは初期型MRE、現行に近づくほど味も改善してる

7203常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:11:00.88 ID:thgNAT/M
比叡のカレー食べて以来前線に出るようになった提督
レーションの美味しさに感動

7204常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:11:07.37 ID:izI44b63
海外のMGSファンにとってカロリーメイトは自衛隊のレーションだと思われてた話?

7205常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:11:14.88 ID:4LGe39FH
>>7196
MXだったかで最強ユニット(回避性能)の一つだった記憶

7206常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:12:09.48 ID:GQPgSyNS
MREで辛いとかそういうのは運動する仕事だし塩分補給とかだろうしな

7207常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:12:15.02 ID:thgNAT/M
レーシェンは全部カロリーメイトとかシリアルバーみたいなんにすればええんやないの?栄養が足らんかったりするんかな

7208常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:12:16.42 ID:e6c5QQIa
宇宙食系スイーツって、スペースワールドっていう地方の遊園地で売ってたが、潰れちゃったしなぁ…
今だと雑貨屋系で希にみるくらい?

7209常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:13:05.97 ID:0w1pKALy
>>7207
ええ!? うまい棒がレーションに採用だって!?

7210常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:13:27.20 ID:thgNAT/M
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166570.jpg
これか、辛口と中辛のパッケージ。わかるかwwwww

7211常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:14:28.55 ID:VFQnX0xM
そろそろ甲児くんの作ったマジンガーとかアリだと思うがどうか
いやSKLがそれらしいけど何か違う

7212常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:15:02.54 ID:3nMoO7F2
>>7207
栄養は兎も角食う方の精神が死ぬ
食事は腹が膨れりゃええってもんやないんや

7213常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:15:14.82 ID:pf6PbAFX
>>7207
将兵のやる気が失せるから、食事は何とか一般生活と同じものにするのが原則
シリアルバーみたいな食事は、戦闘中のような、普通のレーションを持ち込めない緊急時のときのみ

7214常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:15:36.70 ID:JNLQGWSo
完全栄養食ソイレントグリーンがレーションに!志半ばに倒れた戦友の遺志を取り込んで一緒に戦おう!

7215常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:15:57.32 ID:BI0cBcTn
リトルイラストリアスちゃん可愛い……ハートマーク飛ばしまくってるの可愛い……
一緒に新しいお遊戯しましょうね

7216常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:15:58.55 ID:fPoD/eOn
>>7210
こういうのは企画段階でストップをかけないと駄目よね

7217常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:16:03.81 ID:GQPgSyNS
>>7211
インフィニティ世界のマジンカイザーがそれまでのマジンガーとグレンダイザーのデータから
甲児が作ったマジンガーらしいよ

7218常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:16:12.45 ID:Oe6ZayiS
>>7209
いや、これは分かるだろw

7219常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:16:24.53 ID:Dl/utus7
>>7207
戦場の楽しみって食うぐらしかないからね…

7220常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:16:43.73 ID:0CIBjr4f
>>7213
フラカス「せやな(ワイングビ‐)」
ブリカス「せやな(紅茶ズズー)」
ヘタリア「せやな(パスタズルズル)」

7221常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:18:10.74 ID:pf6PbAFX
>>7220
一般職が軍隊食みたいなイングランド人が戦争に強いわけだ

7222常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:18:15.56 ID:0w1pKALy
>>7216
よっぽど社内権力の強い奴がごり押しでもしたのかな?
これ売り上げ激減するやろなって

7223常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:18:17.21 ID:BI0cBcTn
えっ!?今日はカレー食ってもいいのか!?

7224常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:18:24.17 ID:tylV7tGf
イタ公「でも流石に砂漠パスタ茹でて水が無くなったとかはやっとらんだけどなあ・・・」

7225常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:18:39.90 ID:MlCajeem
>>7220
大戦中のイタリアパスタ話はさすがにデマやぞ
まぁイタリアのレーションは実際旨いと評判だけど

7226常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:01.39 ID:izI44b63
>>7216
今働いてる業種で上から紛らわしいパッケージを洗い出せって話になったとき
これじゃないけどこのレベルなら判別がつくって言われて弾かれたよ

7227常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:25.56 ID:6ErZOgGj
毎日、カロリーメイト好きなだけとビタミン剤と水だけで生活すれば食事の多様さが大事だと解るんじゃなかろうか
そんな生活した奴のレポートあったような

7228常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:28.67 ID:0w1pKALy
>>7221
贅沢は敵だというワケやな……
でも実際のところ贅沢は素敵だともいう

7229常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:35.87 ID:R1j7do5Y
>>7220
イタリア君は砂漠でパスタは茹でてないぞ、正確には
「補給がほとんど無くそもそも茹でたりするほどの物資がなかった」
が正解だそうな

7230常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:38.76 ID:BI0cBcTn
>>7226
はぁーつっかえ!!消費者目線に立てや!!

7231常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:40.15 ID:3nMoO7F2
>>7220
フラカス君、君は食事にこだわる前に軍の装備を見直そう。いくらなんでも自国民にすら黒星ってのは流石に恥ずかしいと思うぞ
ブリカス君、紅茶にこだわるのはいいが時と場合を考えた方がいい。ティータイム中に強襲食らって機械化部隊壊滅とかアホちゃう?
ヘタリア君、兵站くらいちゃんとしよう。いっそ兵器工場に徹したほうがいいかもしれないけども

7232常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:19:57.05 ID:tT+J51vI
飯がいつも冷めてるのと不味いのは生きる気力をガンガン削るから注意なんだな

7233常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:20:31.53 ID:pf6PbAFX
レーションの話だと、旧日本軍がちょっと悲惨になるんだよなあ
乾パンはソ連のより不味い

7234常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:20:41.88 ID:BI0cBcTn
>>7227
ビタミン剤って必要な量を含有してるが必要な量を消化吸収できるわけじゃないから狂うって聞いた

7235常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:20:50.92 ID:tylV7tGf
>>7223
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1268741600684814336

大臣も食ってるんだ、おかわりもあるぞ

7236常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:21:09.74 ID:lFgHgUmX
カロリーメイト
野菜シート
サラダチキン
ランチョンミート
輪投げチョコ
ペットボトル入り水
これをステンレスプレートに盛り付けて完成

7237常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:21:13.10 ID:VFQnX0xM
>>7217
う〜ん、それもなんか違うなぁ
カイザーとかじゃなくて新しいマジンガーとして見せて欲しい

7238常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:21:35.62 ID:GQPgSyNS
噛む回数が少ない食事が続くと精神が病むとは聞くな

7239常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:22:05.72 ID:izI44b63
>>7235
カレーは飲み物と主張する大臣とカレーは食べ物と主張するお付の秘書のバトルやってましたよねその人

7240常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:22:08.19 ID:BI0cBcTn
>>7238
夏はそうめんで病む……?

7241常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:22:33.58 ID:tylV7tGf
>>7227
カップ麺だけで生活とか、食事は飲み物以外全部マクドナルドので生活
ってやったのはいたよ
終わった後の自由な飯が最高だったとか言ってた

7242常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:22:35.28 ID:OIx6bPyb
顎使わないとボケる

7243常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:22:54.63 ID:tylV7tGf
>>7239
秘書じゃなくて副大臣じゃなかったっけ

7244常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:01.68 ID:BI0cBcTn
財団「ケーキとチキンどっちが好き?」

7245常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:04.56 ID:fPoD/eOn
辛さ次第では本気で食べられない人も多いので注意を払わないとね

7246常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:05.12 ID:0w1pKALy
全食ソイレントは女々か?

7247常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:05.65 ID:GQPgSyNS
>>7240
毎日そうめんなら心より先に体が栄養失調だわ

7248常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:21.11 ID:tzRDAVie
いいかいユリアン、原始時代には癌で死ぬ人はいなかった。
つまり当時の食事、そうどんぐりと生肉を食べるのが最も人間的なんだ(ミニマリスト)

7249常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:37.19 ID:thgNAT/M
世の中食い物が仙豆だけになったら皆幸せなんやろか

7250常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:45.94 ID:lFgHgUmX
カップ麺やハンバーガーとかその手の企画は割とある
ソイレントだけ生活も苦行になってたな

7251常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:23:46.60 ID:RQ6J0umK
>>7236
チョコじゃなくて寒天ゼリーとかのが
ディストピア飯感出るんじゃない?

7252常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:27.15 ID:GQPgSyNS
>>7248
ヤンは酒がない時代の食事を屁理屈けてでもやろうとはしないだろうな

7253常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:31.53 ID:yJLn4KYn
>>7237
量産型とかって事か?
と言うかカイザーってまさに甲児が作った新しいマジンガーやん・・・

7254常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:35.44 ID:VFQnX0xM
>>7248
ヤマト先生が学校クビになった理由がこれか……

7255常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:47.68 ID:Cm8omrK7
>>7235
カレーうまいよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652315.jpg

7256常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:48.53 ID:cZYFVB1i
俺は10週後のジャンプが送られてくる電子レンジの持ち主だが、パクマンはやはり打ち切られていた

パクマンは、ホワイトナイトが作者急病につき、でジャンプに掲載されてなくて仕方なく自力でやったら酷い出来で
ファンから滅茶苦茶叩かれ、編集からは心配されて、ヒロインからも問い詰められる。
で、自分で描くのが怖くなり、ヒロインに土下座してアシに入ってもらって二人で描き始める。、

で作者急病が本当に急病で、ジャンプにヒロインの訃報が掲載されてて、普通に言っても駄目なので真実を話してヒロインに検査入院をお願いする
盗作がバレた上に「ホワイトナイトは俺の作品じゃないから描けない」と言ったらヒロインブチ切れ。そのまま喧嘩別れ。
それでも連載を続けようとするけど編集に見せるたびに没を喰らうので、ホワイトナイトは作者急病扱いでで連載休止状態

もう打ち切りもあると言われて以前の逆戻りに呆然とする主人公に、戻ってきたヒロインが
「もうホワイトナイトは貴方の作品」と告げ、彼女の考えや原作をトレースするのを止めて自分の漫画として描き始めて復帰する
それ以来、電子レンジは機能停止するのだけど、主人公は「あれは途中で終わってしまったホワイトナイトと彼女が続きを描いてほしかったに違いない」
と自分の行動を全肯定して終了

7257常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:49.44 ID:0T8MpAyb
断捨離ってワンピースの技でありそう(KONAMI感

7258常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:49.98 ID:izI44b63
>>7248
肺炎「やあ」

7259常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:24:55.87 ID:tylV7tGf
>>7251
コンビニのカロリー0寒天とかはともかく
普通の寒天ゼリーって美味しいよ

7260常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:25:27.66 ID:thgNAT/M
昔やけど「人肉を食べない理由って感情論以外にないよな?」ってスレが立ってたな
人肉を食べられるように研究して品種改良して置く事は意義があるって論調で

7261常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:25:40.61 ID:JQKrsp++
>>7233
ジャングルで炊飯の煙でバレないようにロウソクで米炊いたとかもうね・・・

7262常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:25:42.70 ID:3nMoO7F2
>>7248
平均寿命が短いのと死因が病気で死ぬか狩りで死ぬかくらいしかなかったからでは?

7263常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:25:48.10 ID:0CIBjr4f
>>7252
あの時のユリアンとの会話は草
どっちが保護者だと

7264常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:26:28.92 ID:GQPgSyNS
あのインターネット長老大臣は
エゴサーしてるからかそれを利用してトレンドで大臣に見せようって感じのハッシュタグとかでてたな

7265常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:26:56.65 ID:fPoD/eOn
豚や鳥並みに出荷が早い動物でないと代替にはなりにくそう

7266常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:26:58.32 ID:6ErZOgGj
>>7260
人間は飼育コストがクソ。餌の量に対して得られる肉が少なすぎる

7267常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:27:09.38 ID:JNLQGWSo
飲み物を液状カロリーメイトにするだけでディストピア

7268常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:27:13.26 ID:GQPgSyNS
もってたインスタントラーメンをパクられる若き日のビックボス

7269常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:27:57.01 ID:0CIBjr4f
>>7266
じゃけんアマゾンを畜産しましょうねー

7270常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:28:04.56 ID:3nMoO7F2
>>7260
緊急時のたんぱく質補給の方法としてはまぁ効果はあるよ
但し脳は食べないこと、たんぱく質の一種であるプリオンが異常起こして最悪死にます

基本的に動物は同種同類の肉を食べないという前提で設計されてる
一時凌ぎ以上にはしてはいけない


7271常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:28:08.06 ID:BI0cBcTn
ジビエはあんまり美味しくないってこのスレで論破されたことある

7272常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:28:21.81 ID:tzRDAVie
それと牛とかは人間と喰うものが被らんからいいのかもしれない(土地資源は使うけど)
豚は人と食うもんがかぶるとまぁまぁ聞くけどあいつら人糞でもええんやぞ。

7273常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:28:42.34 ID:6ErZOgGj
解った。今日から食事は全てダストウィッチだ

7274常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:29:03.77 ID:lFgHgUmX
>>7251
輪投げチョコとかプチプチチョコってなんか錠剤っぽいじゃん?
サプリでもいいけど

7275常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:29:11.14 ID:LtBQ8gbq
逆に顎を使いすぎると歯の付け根が死ぬ
硬い物を噛んでも痛くなくなって、歯で瓶ビールを開けられるようになったら赤信号

7276常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:29:26.37 ID:dd/nMNs8
>>7271
ヤクザ「ジビエは秋が美味いんだよ」

7277常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:29:31.31 ID:0w1pKALy
>>7266
そういう意味ではブロイラーとか凄いなって思う
がががっ!

7278常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:29:41.05 ID:/OVxa8nu
>>7272
人間がブッチッパ!した奴を豚に食わせてたのは中国だっけ?

7279常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:30:20.23 ID:R9qGB73q
キャンプする時はサラダチキンと粉末スープとカロリーメイトとインスタントコーヒーで前線の一兵士ごっこするよね?

7280常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:30:24.88 ID:BI0cBcTn
高級パティスリー「ブチィパ」、来月オープン

7281常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:30:27.49 ID:u4a8YGBE
>>7166
未だに亡き妻子を思ってる、ニンジャからしたら本物の狂人だし
他のニンジャからしたら「死んだ虫ケラごときに執着するとはとんだセンチメンタリズムよ!」としか

だがそのセンチメンタリズムこそがフジキドをフジキドたらしめているのだ
実際、亡き妻子を侮辱して生き残ったニンジャがどれ程居るかと
ダークニンジャ=サンくらいか?

7282常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:31:02.00 ID:RQ6J0umK
>>7259
不味いもの食いたいわけじゃないしなぁ
要は「効率化の果てに食品としての外見を捨てた」感が大事だし

あと不味いカロリー0寒天のつもりで書いた
何だろあの素人が作り方しくじったゼリー感

7283常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:32:01.24 ID:Dl/utus7
ttps://twitter.com/ww2doitugun/status/1268736896366080002
オタク君さぁ…こういうイベント好きだよね?

7284常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:32:02.19 ID:JQKrsp++
>>7279
「このチキンブロス、誰の肉を使った?」

7285常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:32:03.23 ID:JNLQGWSo
>>7272
人間食えないものを食える肉や乳に変換するのが畜産で
人間の飲めない水を飲める水に変換するのがキュウリだと思ってる

7286常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:32:14.46 ID:tylV7tGf
>>7282
あれはダイエット中に甘いものが食べたくなった時の代用食なんじゃないかと

7287常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:33:28.69 ID:R9qGB73q
>>7271
ジビエは美味くないっていうか味が安定しない

7288常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:33:46.84 ID:tT+J51vI
ある作品では1週間たらずで出産できる人間もいるらしいじゃないですか
これは牛豚鶏に人間が勝ったな?

7289常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:33:49.20 ID:6ErZOgGj
>>7277
実際、ブロイラーの効率は圧倒的だしな
体重を1キロ増やすのに必要な飼料は、牛が10キロ、豚が3.5、ニワトリ2.3
・・・牛がクソなのか。いや牛乳あるしな・・・

7290常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:34:04.33 ID:tzRDAVie
>>7285
暑い日のきゅうりは正しい選択だったのだ

7291常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:35:13.71 ID:aCxmgLXg
>>7236
>ペットボトル入り水
???!?

7292常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:35:14.66 ID:LtBQ8gbq
>>7289
昔だと牛はデカイから食う前に労働力にできたとか聞いた

7293常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:35:48.93 ID:OIx6bPyb
牛は皮も使えるぞ、牛車にも使える、プラウもひける
バニッシュド動画見たくなってきたじゃねえか

7294常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:36:14.48 ID:YdVdeE/g
>>7287
血抜きの出来でホント味が変わる
だから罠猟で捕まえたのを精肉所で捌いたのが安心(それでもランダム)

7295常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:36:16.88 ID:izI44b63
>>7287
春に捕った猪でも直前に筍を食ってたやつとヘビ食ってたやつで味全然違うからなあ
あと人里におりてるシカはそこそこ食える、理由は畑の作物荒らして栄養状態いいから

7296常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:36:38.98 ID:tzRDAVie
雄山「はっはは!やはり肉は出産していない女に限るわ!」

あれ、去勢だっけ?

7297常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:36:47.56 ID:0w1pKALy
>>7283
こういうバンド、しゅき?
ttps://www.youtube.com/watch?v=nLgM1QJ3S_I
ttps://www.youtube.com/watch?v=zjHCpGbaYBs
ttps://www.youtube.com/watch?v=l-4bnToZpN8
ttps://www.youtube.com/watch?v=GAcXgFfxmLs

7298常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:37:27.47 ID:GQPgSyNS
>>7288
舞台となる島の女は週7で産めるらしい……
深く考えると頭痛くなる

7299常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:38:10.69 ID:YdVdeE/g
>>7283
そんなのに感化されて甲冑買うんだ(装具一式)

7300常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:38:19.13 ID:Dl/utus7
>>7297
ええやん

7301常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:38:31.50 ID:YjIeYCOv
>>7289
本来なら草だけ食ってりゃいいんだけどな牛は

7302常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:38:40.18 ID:BI0cBcTn
>>7298
ボテ腹セックスないらしいじゃん
その設定必要だった……?いつも通り普通にセックスしまくればいいじゃん

7303常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:39:17.88 ID:thgNAT/M
ミートホープ「お肉ならお任せください!」

7304常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:39:57.15 ID:tzRDAVie
>>7303
雨水で洗うはさすがにその発想はなかったわ

7305常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:40:01.60 ID:/DpF782+
ジビエは野生動物食べるわけだし、食ってるものとか住んでる場所で味が変わるからあんまり食べる気はしないな。

7306常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:40:06.65 ID:6ErZOgGj
>>7292
それは食べられる労働力であって食肉目的じゃないからなぁ

7307常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:40:57.32 ID:BI0cBcTn
>>7304
血を混ぜる、着色料混ぜる、水混ぜる、捨てる部位も混ぜる
肉のプロにしかできないスゴワザテクニック!(白目)

7308常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:41:02.92 ID:R9qGB73q
>>7294
やっぱ色んな意味で安定する家畜を食うのが一番だな!ありがとう全国の酪農家さん!
>>7298
エロ作品の設定を冷静に考えてはいけない(戒め)

7309常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:41:22.47 ID:wZQqTzOa
ジビエは処理も重要やぞ
ファンタジーなら血抜きとか言ってないで即時に冷凍魔法で冷やせ

7310常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:41:34.46 ID:BI0cBcTn
>>7306
社畜も充分働いたあとに食肉に加工できればいいのにね

7311常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:41:37.90 ID:u4a8YGBE
>>7296
若い未出産の雌牛が一番だと
問題は、コストに見合わないって事
去勢した雄牛と比べて100倍も味が違うならわかるけど、そこまで差は無い
肉の固さは段違いだけど、別に雄牛の肉は固すぎて食えない訳じゃないので

7312常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:42:22.24 ID:BI0cBcTn
>>7309
魚の話だけどマグロとかはすぐ冷凍しないと暴れて身が焼けるそうですね

7313常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:42:22.94 ID:VFQnX0xM
じゃあアマビエは美味いのだろうか?

7314常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:42:23.45 ID:GQPgSyNS
人肉だと病気の感染が他の動物よりやばくね?

7315常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:01.43 ID:VDihMBwi
>>7311
雄山の肉は硬すぎて食えないに見えてそらあんな面の皮が硬いやつは煮ても焼いても食えないだろと。

7316常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:05.94 ID:b11PTBEE
>>7313
(メガテン世界でもなけりゃあんなもん食いたく)ないです

7317常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:19.20 ID:lFgHgUmX
>>7309
凍らした方がうまいんけ?

7318常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:37.18 ID:jjrObUsA
英軍のレーションは、味はそこらのレトルト物とさして変わらんぐらいのレベルだったなぁ
ぶっちゃけ、現地のメシ屋よか味は上だったりしてな
ドリンク類もコーヒー。紅茶。粉末ジュース、エナジードリンク(モドキ)と3食と間食も
合わせて必ず1品付ける分があったし、飴とかガム入ってたわ。
シンガポール軍のは民生品流用っぽいお茶やビスケットに、粉末ポ○リとかも入ってたな。
これもそこそこ食えた。レトルト類は加熱が基本だけど、同封のインストには日向に数時間置きっぱでも
食える程度に暖められる、なんて図が描かれたわ

7319常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:44:16.40 ID:VFQnX0xM
自衛隊のレーションの炊き込みご飯のカンヅメは美味しかったぞ
ちょっと味濃い目だった

7320常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:44:43.89 ID:u4a8YGBE
>>7314
「馴染みすぎて」ヤバいから人肉食は禁止なのだ
倫理観だけじゃないぞ、常食したら確実にクロイツフェルト・ヤコブ病とか発祥する

7321常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:44:48.41 ID:LtBQ8gbq
>>7317
ジビエの味が悪いのは、ぬるい状態でほっとくせいでどんどん傷むせい
特に血から傷むから急いで血を抜く
だから瞬間冷凍すれば雑菌が増える暇もない

7322常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:44:55.08 ID:wZQqTzOa
>>7306
廃牛を食肉にするのは硬い、臭い、不味いの三拍子揃ってたらしいな

>>7317
というか雑菌が繁殖したり、体内の酵素が肉体を破壊する前に
それらが動かない温度まで下げるのが重要らしい
冷凍まではせんでいいけど、可能な限り早く冷やしたほうがいい

7323常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:45:00.64 ID:/DpF782+
>>7311
調理する前に柔軟剤使えば柔らかさはだいぶ変わるしな。

7324常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:45:24.76 ID:b11PTBEE
海自「機密です(カレーのレシピ)」

7325常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:45:34.44 ID:0w1pKALy
>>7320
独覚兵になれたりしない?

7326常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:45:52.14 ID:OIx6bPyb
細菌が元気なくなる温度にするのは賛成するが、冷凍は賛否ある
細胞膜が壊れる

7327常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:45:58.91 ID:VFQnX0xM
じゃあミノタウルスは食ったらヤバいのだろうか?

>>7316
でもちょっとたんぱくな味がしそうじゃん?

7328常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:46:17.86 ID:/DpF782+
>>7325
あれもクロイツフェルト・ヤコブ病が元ネタなんじゃないかね。

7329常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:46:20.46 ID:JNLQGWSo
>>7311
というか流通してる牛肉の多くは去勢して肉牛用に育てられた雄牛よ
雌牛は乳牛に回って牛乳用のエサ食べさせてるからどうしても肉質悪くなるので
最初から肉牛特化の和牛とかになるとまた話は変わるけど

7330常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:46:25.54 ID:BI0cBcTn
なろう作者「えーこの世界には雑菌は存在しません(怒)」

7331常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:46:45.17 ID:u4a8YGBE
>>7317
締めたらすぐに血抜きをするのは、雑菌が繁殖するから
もろちん、冷やさないと肉が焼けて味が落ちるので両方必要

7332常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:47:09.06 ID:/DpF782+
>>7327
メガテン世界なら、普通に畜産で増やしてるデミナンディあたりかなあ、食べてみたいのは。

7333常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:47:11.83 ID:dd/nMNs8
>>7324
続きを……続きを載せてクレメンス……
ttps://twitter.com/lemon___hh/status/1268727388910653440

7334常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:47:25.45 ID:euhLRZIF
「えーこの作品にはレズしかいません、同性でも妊娠できます(怒)」

7335常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:48:06.61 ID:ljemeFFI
>>7313
つアマエビ

7336常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:48:17.70 ID:wZQqTzOa
高速で冷凍すると色々とメリットがクソデカいんだが
問題は解凍なんだよな……
ドリップとして旨味が逃げる!
どうしたら良いんだ!?

>>7326
そういや凍らせずに低温で保存する場合、何度ぐらいがベストなんだろう
なんか派閥もありそうだが

7337常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:48:38.92 ID:gWqZOrDk
ジビエは仕留めてからすぐに血抜き、冷却をしないと味が落ちてしまいます。
だから、できる限り水辺のそばで仕留める必要があったんですね。

7338常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:48:49.30 ID:BI0cBcTn
>>7336
ロシア「凍ったまま食べるとビタミン補給できる」

7339常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:49:14.66 ID:/DpF782+
>>7334
ネットが発達して、誰もが作者本人にクソ質問することができるようになったからそういう変な怒りに任せた設定ができるんだよなあ…

でも大清水さち先生がマイナー作品の細かい話に答えてたのはかっこいいなって思いました。

7340常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:49:19.00 ID:u4a8YGBE
>>7325
強く望めば人間に戻れるって肩透かし感が凄かった
あれは漫画版だけの設定だっけ?

7341常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:49:24.92 ID:RQ6J0umK
自衛隊のレーション 一番人気は赤飯とか聞いたな
白飯は黄ばんでて「・・・うん」てなるらしい

7342常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:49:27.11 ID:1nuLMT0H
>7336
マグロの解凍は塩水で適切な温度で茹でて解凍するのが良いんだっけ(将太の寿司
ドリップが出ないように解凍出来るらしいけど。

7343常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:50:09.18 ID:BI0cBcTn
うまみが逃げるなら味の素足せばいいじゃない

7344常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:50:21.42 ID:s1m37TCj
>>7338
シベリアとかアラスカとかだとマジでそれしかビタミン補給ができないからなぁ…

7345常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:50:31.57 ID:JQKrsp++
>>7332
フード:カタキラウワを真4で見た時は笑った
人間強すぎやろ

7346常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:50:32.53 ID:/DpF782+
>>7340
漫画だけじゃね?原作は主要人物ほとんど死んで、主役も精神が竜になってしまって、森に消えていってしまうし。

7347常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:51:02.21 ID:YjIeYCOv
>>7297
関連に人間椅子あって久々に見てみたらなんかすげー伸びてんのある
いつの間にこんなことに

7348常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:51:06.85 ID:wZQqTzOa
>>7337
あと、水辺じゃないと落ちた血が速攻腐って疫病がね……
肉食動物も寄ってくるし

>>7342
浸透圧の問題だと思うが
そこまでこだわらないなら氷水に一晩漬けるとかでええぞ

7349常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:51:27.52 ID:BI0cBcTn
>>7275
氷ガリガリ食べるの好きなんだけどヤバいかな?

7350常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:51:49.02 ID:thgNAT/M
ttps://i.imgur.com/P3AnM69.jpg
ttps://i.imgur.com/Y5hmYwm.jpg
肉は焼いただけで美味いんやで

7351常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:52:08.02 ID:74/XHQz2
>>7307
実際技術だけは一級品だったらしいな
モラルは三級以下だったが

7352常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:52:08.54 ID:YdVdeE/g
>>7341
昔は缶詰で悪くなるのが多かったけど
現状サOウのご飯状態だから美味しいぞオカズは…

7353常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:52:14.29 ID:VDihMBwi
>>7339
A-H ハーモニーは結局鬼ねーさまなんですか兄ねーさまなんですか?(小並感

7354常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:52:34.69 ID:/DpF782+
>>7341
あ、それ震災のときに廃止になった。
クレーム大好きなクソ虫が「人が大変なときに赤飯とは何事だ!」って散々クレーム入れた結果なくなったよ。

7355常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:52:49.64 ID:tylV7tGf
>>7350
焼き方でかなり変わるから一概には言えないかなって

7356常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:14.36 ID:cmv/ApQy
ハァイ、ジョージィ? 学校再開されてよかったな!
おっおう、ジョージィはルーザーズクラブメンバーの弟だから、学校は楽しくないのか。
よし、緊急事態宣言が解除されたことだし、気晴らしに宇宙よりも遠い場所へ行くか!
――やめろジョージィ!! 道端に捨てられた使用済みマスクを排水溝に流し込むな!!
冗談じゃないんだって!!
ペニーワイズはただ、GYAO!で期間限定無料配信開始した『宇宙よりも遠い場所』をオススメしたいだけなんだ!!
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00998/v01204/
宇宙よりも遠い場所――南極を目指す4人の少女を描いた青春アニメが『宇宙よりも遠い場所』だ。うん、そのまんまだなw
確かに、女子高生3人と中卒女子1人が、民間観測隊の一員として南極へ行くという物語は、非現実的なものだ。
しかし、『宇宙よりも遠い場所』は、十代の少女の難しくも美しい感情や、おかしくも堅い友情を生き生きと描いた、非常に感動的なアニメだ!
『宇宙よりも遠い場所』は良いぞぉ、ジョージィ。ニューヨークタイムズのお墨付きだぞぉ。
ジョージィも『宇宙よりも遠い場所』を視聴して、薔薇色の青春は宇宙よりも南極よりも遠いという現実に打ちひしがれろ!!

7357常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:30.55 ID:VDihMBwi
>>7350
知らないのか? それは(設定が)甘いって感覚だ。

7358常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:31.19 ID:u4a8YGBE
>>7336
最近では、電磁波を当てて冷凍する事で
細胞内の水分を細かいまま凍らせられるようになったと聞いた

実用化?さあ……10年後ですかねぇ
もっと企業が資金を提供して、どうぞ

7359常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:52.27 ID:tylV7tGf
NGIDポーイ

7360常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:53:57.87 ID:+6MdmtdF
いちからのせいでホロライブ収益オフは笑える

7361常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:00.81 ID:OIx6bPyb
>>7349
害はないけど内臓冷やすからほどほどにね
世の中にはティッシュや土食べる人もおる

7362常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:12.31 ID:YjIeYCOv
最近は冷凍、解凍の技術進んでるからそこまで劣化しないんと違う?

7363常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:21.10 ID:AEB7eX+/
人間も急速冷凍したら冷凍保存できたりすんのかな?コールドスリープってまだ技術的にあかんのやっけ
倫理の問題はなさそうだけど

7364常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:24.10 ID:wZQqTzOa
>>7338
ホッキョクグマ「モノによるけどな」(肝臓に過剰量のビタミンAを貯蔵)

>>7350
オークだとトンテキになるんだろうか?
とりあえずしっかり火は通したほうが良さそうな気がする

7365常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:38.83 ID:N/Zq2Hoa
おのれ北極勢

7366常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:49.39 ID:GQPgSyNS
>>7356
その作品は普通に面白い
だがな……その構文ですすめるってことは
その作品とそれ作った人と好きな人に喧嘩売ってるっておもわれてもしかたないよ

7367常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:54:56.50 ID:VFQnX0xM
>>7350
こういうのいいから熱い正義のタフガイが
信じられる戦友たちと正体不明の巨大生物と立ち向かう
熱い特殊部隊物とかないの?

7368常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:02.61 ID:3nMoO7F2
>>7356
おもしろそう!ガルパン視るわ!

7369常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:08.14 ID:YdVdeE/g
待っていた……オマエみたいなレビュアーを…

7370常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:25.59 ID:AEB7eX+/
ハイハイいつものいつものNGと

7371常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:42.90 ID:u4a8YGBE
>>7346
漫画は原作小説と別物すぎたが、面白かったっス
忌憚のない意見ってやつっス

7372常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:52.27 ID:D+IDO/QF
腐った肉すら霜降りに変えて見せるという不死鳥のムジークをバカにしたか?
お肉チートやぞ

7373常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:52.95 ID:4LGe39FH
>>7363
解凍は兎も角、再生が無理

7374常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:54.64 ID:thgNAT/M
ttps://i.imgur.com/miNp42k.jpG
ttps://i.imgur.com/4TbY9Us.jpg
ttps://i.imgur.com/drUC9uG.jpg
魚の干物って水捨てるんやったっけ?

7375常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:55:55.39 ID:/DpF782+
>>7353
ツインシグナルまだ連載中だから……

マリオノールゴーレムの話だったよ。
途中で主役の幼馴染の女の子がいなくなって、女の子がつけてたのと似たようなバンダナつけた生首が出てくるから、もしかして死んじゃってたんですか?
って質問に「2巻完結の予定が1巻になった弊害です。編集はそんな細かいこと読者は気にしないって言ってたけど気にする人もいるんですね。あの話で出てこなくなった、
というのは物語に関わることができなくなったからです。死んではいません」って回答だった。

7376常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:01.62 ID:VFQnX0xM
>>7356
これ面白いらしいね
見ようと思ってみてないんだけど
心の積読も山ほど出来ちゃってるな
どうでもいいけど積読って一発変換できるのか

7377常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:09.19 ID:0w1pKALy
>>7340
原作では独覚兵(獣化兵)になった法山が目の前で鱗を生やしたり戻したりして見せて
「人間になりたいと強く願えば彼らも戻れたのだ、ただそれができると思いもしなかっただけで」って言ってる
その上で御門を誘うけど断られてEND
漫画だと人間に戻るに『他者』の助けがいるってなってるから少しハードルは上がってる

7378常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:15.50 ID:3Ui6f0A7
>>7350
過程をキンクリするのやめえやw

7379常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:16.26 ID:b11PTBEE
ウルトラマンが勝てない怪獣にどうやって勝てと!
「ゼットーン(ピポポポポ…」

7380常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:32.04 ID:e6c5QQIa
よりもいは、評価高いけど別に流行りはしなかったって印象

7381常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:33.40 ID:tT+J51vI
よりいもは普通に名作だからみんな見ろ

7382常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:56:48.70 ID:LtBQ8gbq
>>7350
鉄板で焼いてるって事は金属器の技術はもうあるんですよね……?

7383常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:21.74 ID:wZQqTzOa
>>7358
最近の技術すげーなwww
真面目にSFに片足突っ込んできてるわwww

>>7363
水って凍ると膨らむんだよね……
で、なんでも凍ると固くなる=柔らかさを失う=中身が膨らんだらパーン
体内の水分を何かで置き換えて、解凍するときにまた水分に戻しつつ……無理だろ
凍らせるんじゃなく、医療ポッド的なサムシングの方が現実的なんじゃね?

7384常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:27.63 ID:3Ui6f0A7
名作だけど流行るタイプじゃないからなあ>よりもい

7385常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:42.14 ID:RQ6J0umK
>>7352
>>7354
悲しいなぁ

7386常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:45.93 ID:5/8p1El+
>>7366
一言一句同意だし自分も宇宙より遠い場所好きだけど
それいうと面倒なのがシュババとやってくるから言わない方がいいゾ(小並

7387常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:50.94 ID:GQPgSyNS
>>7379
え?
擬人化計画のゼットンに追いかけられるウルトラマン?

7388常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:58:28.76 ID:zrfAxPvn
肉を単純に焼く工程にも下拵えは必要だよな。筋張ってたら叩いたり筋切りして柔らかくしないと美味しく食えんし
臭みがあるなら薬味に漬け込むか胡椒馴染ませるかするし

7389常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:58:38.88 ID:tylV7tGf
>>7379
あったよ!無重力弾!

7390常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:58:55.72 ID:AEB7eX+/
>>7379
ええやん
ttps://i.imgur.com/h25kN6s.jpg

風俗で上呼んで出てきたらキレるレベル
ttps://i.imgur.com/dTQMq4b.jpg

7391常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:58:57.30 ID:WoIk9uW/
よりもいは面白いぞー

7392常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:16.78 ID:thgNAT/M
ミートホープで肉に水差し込むってわけわかんなかった
あんなもん入れた瞬間出てまうやん

7393常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:21.46 ID:dd/nMNs8
今日BTFやるやんけ!

7394常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:33.26 ID:VFQnX0xM
>>7374
どうでもいいけど
なろう・ラノベ・エロゲ・ハーレム漫画とか
この辺の隣接しあう感じのジャンル類って
妙に主人公が料理できる設定に拘るけどなんだろうな?今に始まった話じゃなく20年くらい前からだけど

7395常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:38.12 ID:AEB7eX+/
>>7393
来週です

7396常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:41.22 ID:2O2HvrgS
>>7390
お子さんかな?

7397常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:43.07 ID:tylV7tGf
>>7393
来週だよ

7398常態の名無しさん:2020/06/05(金) 20:59:44.84 ID:wZQqTzOa
>>7374
薄い塩水に漬けて塩気を抜く、とかはあるよ
固い魚の干物ってどうやって作ったんだろう

7399常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:08.90 ID:zrfAxPvn
クリボーを作者の代理にして風俗レポート描いてる漫画が地味に好き。外れはオベリスクの巨神兵だったりデーモンの召喚で
当たりはブラマジガールやホーリーエルフなの草

7400常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:09.44 ID:VDihMBwi
>>7361
それ異食症って病気・・・。

7401常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:10.35 ID:0w1pKALy
>>7371
原作であっさり死んだマコラが性別まで変わって相棒ポジになったのは草w
原作での相棒キャラは存在すらしてねぇし原作ヒロインに至っては物語開始時に死亡という

7402常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:11.04 ID:JQKrsp++
>>7390
二代目もブモーって鳴いてドタドタ走るのはかわいいんじゃない?

7403常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:13.67 ID:YjIeYCOv
>>7340
小説でも法山が人間のまま超人になってたしな

7404常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:37.12 ID:dd/nMNs8
>>7395
書いてある日付おもっくそ間違えたでごわす
おいは恥ずかしか!

7405常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:46.40 ID:VFQnX0xM
>>7390
まず風俗でゼットン呼ばないんじゃないかな……

7406常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:01:11.55 ID:GQPgSyNS
>>7390
こっちなら?
ttps://i.imgur.com/B4BHJF9.png


>>7394
メシマズヒロインとか流行ってた時期あったしその堆肥のためだろうかなと思う
あと、一人暮らし設定も結構多いからある程度は家事ができるってのもひ強だったとかで

7407常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:01:12.91 ID:YjIeYCOv
>>7398
つ鰹節

7408常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:01:13.87 ID:wZQqTzOa
>>7394
クソ単純な話だ!
家庭料理程度でスゴーイ!は誰でも書けるからだよ

7409常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:01:32.63 ID:tylV7tGf
>>7405
怪獣専門の風俗とかうすいほんでないのかな?

7410常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:02:00.49 ID:AEB7eX+/
やめないか
仮面ライダーカブトの料理部分いる?とかいうのやめないか

7411常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:02:11.40 ID:VDihMBwi
>>7363
解凍すると細胞壁がぶっ壊れる。それをどうにかしないとコールドスリープは厳しいね。

7412常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:02:20.57 ID:N/Zq2Hoa
>>7399
クリボーってクリスタルボーイの略かと思ったわ

7413常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:02:45.48 ID:cmv/ApQy
>>7393
節子、それ来週や。今夜の金曜ロードSHOW!は、『ミス・シャーロック』!

7414常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:02:58.28 ID:GQPgSyNS
>>7409
厳しいんじゃないかな?
グリッドマンのときの騒動であったけど薄い本のハードル高めで
イベント会場で売るのはOKでも流通に乗せられないからねえ
そこで描こうと思う人は一気にへるだろうな

7415常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:03:04.90 ID:wZQqTzOa
>>7407
本枯節とかいうカビすら駆使してほとんど木の棒になった物体
なまり節ぐらいならまぁ……
ああ、そうか燻製か

7416常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:03:16.81 ID:Cm8omrK7
>>7398
重力崩壊一歩手前までGをかけたのさ!たぶん

7417常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:03:48.11 ID:VFQnX0xM
>>7406
>>7408
ううん、ピンと来ないけどそういうもんなのかな?
だったら頭が良いとか強いとかR-3やアフロダイAで抜けるとか
そういう分かりやすいスゴーイで良い気もするが……

7418常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:03:48.77 ID:5/8p1El+
>>7393
来週なんだよなぁ

7419常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:03:59.43 ID:fKNVLVQ8
ゼットン星人に言われると凄まじく胡散臭いとか言わない
ttps://i.imgur.com/VI8ziO3.png

7420常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:04:53.66 ID:8mabpLsm
よりもいは超名作なのは間違いないけど全話通しで見ないと真の魅力が伝わらないのが欠点と言えば欠点かもしれない

報瀬かわいいよ報瀬

7421常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:25.58 ID:zrfAxPvn
>>7417
のび太の発言に呆れるドラえもんでイメージすれば大体しっくりくると思うよ
「原始時代なら僕もちやほやされるんじゃないか!? 暗くなったら懐中電灯ですごーいって思われたり!」

7422常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:27.91 ID:WoIk9uW/
>>7410
カブトがつまんないのは終盤のネイティブとかいらん設定を出してワーム天道を出したのに設定をまとめきらずに
ごっちゃになったので、料理部のせいではない

7423常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:41.15 ID:VDihMBwi
>>7406
身請けすりゅ(小並感

7424常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:44.74 ID:wZQqTzOa
>>7416
水分抜くために重力魔法駆使するぐらいなら
他の方法で生のまま保存しろwww

7425常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:46.30 ID:u4a8YGBE
>>7407
どうやったら、「魚を茹でて、燻して、干して、黴をつける」なんて思いついたのか
蒟蒻芋といい、河豚の卵巣の漬物とか手間かかりすぎてるんだよなあ
適当に煮炊きしたら100年かけても出来ないんだが

やはり、なろうチート転生者は実在した……?

7426常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:59.41 ID:fhcEYdv0
>>7398
砥石代わりになるキレアジという魚なら
モンハンの世界って爆発する虫や魚結構あるよね

7427常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:06:15.30 ID:VFQnX0xM
ブモーゼットンでスゲーネタにされるけど
話事態は熱いよね帰ってきたウルトラマン最終話
バット星人の総攻撃で地球も光の国も大ピンチ
大先輩にお前じゃ絶対勝てへんから帰れと言われMAT基地も壊滅
隊長に正体を明かし不退転の覚悟で立ち向かい新技を繰り出して勝利と

7428常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:06:30.16 ID:4LGe39FH
人で実験するのはアレだがアメリカのカエルの一種には氷点下になると一緒に凍って春になると融けるて越冬するってのが居るんだが
コイツを参考にするなら体液を一部不凍液に置き換えて氷結しても細胞壁破損しない膨張率にしたりとかやらんと無理だろうね>コールドスリープ

7429常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:06:33.79 ID:WoIk9uW/
>>7420
11話の「あんたら私の友達にひどいことをしたんだから、嫌な思いを抱えてずっと生きていきなよ」は泣ける

7430常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:06:40.24 ID:GQPgSyNS
>>7417
頭がよい、強いのはもっと前の前提で
頭の良さ要領の良さのアピールの一つに家事ができるとかをやったりする
あとロボで抜けるは頭がよい→ロボ方面に強い→「ロボが好きだから情熱がある」
って理由でつけれないことはない(遠回しに書く必要はあるが)

7431常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:06:42.21 ID:cmv/ApQy
>>7409
ハァイ、ジョージィ?
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ172764.html

7432常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:06:56.73 ID:fKNVLVQ8
>>7427
あと主人公は確か戦死扱いなんだよなあれ

7433常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:07:50.96 ID:gWqZOrDk
放課後ていぼう日誌は単純な料理法だけどいい飯テロアニメなのです、これだけは真実を伝えたかった
あと7月からアニメ放送再開です、これも伝えておきたかった

7434常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:07:58.12 ID:fKNVLVQ8
>>7431
本当に人に物勧めるならいい加減そのペニーワイズしないほうがいいと思うよ

7435常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:08:12.55 ID:4LGe39FH
>>7425
蒟蒻に関しては煉丹術の一種で毒芋を粉にしてたら発見したという可能性も有る

7436常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:08:13.14 ID:Cm8omrK7
>>7431




7437常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:08:15.47 ID:x3xAPoE5
>>7417
主人公は作者の知能を超えられないので

7438常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:08:26.77 ID:R1j7do5Y
>>7409
こんな画像は保管してあった
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2166626.png

7439常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:08:56.77 ID:tylV7tGf
>>7425
鰹節は黴びたのからカビを取り除いたら良い感じに乾燥したので
もう一回黴びさせてカビを取り除くってやったらカッチカチになって成功
っていう流れだったような
なおそのカビが原因で欧州に輸出出来ない模様

7440常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:09:08.16 ID:pzErojIq
世界のアソビ大全楽しいなこれ……こういうの欲しかったんだよ

7441常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:09:13.35 ID:0w1pKALy
>>7437
卑劣様は間違いなく作者を超えてたように思えたアル

7442常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:09:33.73 ID:v1gbyBQI
>>7408
ついでに言うと字数稼げるしな
料理が出来るとかそういう次元じゃなくて新料理の発明に近いし

7443常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:09:40.73 ID:wZQqTzOa
>>7425
魚を塩漬けにする、干す、燻製にするはまだ分からんでもない
なんかの理由で塩漬けにしたら長持ちした、それを干したらより長持ちした
超弱火でじっくり火を通したらもっと長持ちするぜ!って順番だろうし

カビは分からん……多分干し過ぎたのがカビたのをもったいないから食ってみたんだろう
ぬか漬けは多分だが、塩漬けにしたら毒抜けないかなって試したのを忘れたのが発端だろうな

7444常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:09:41.26 ID:6ErZOgGj
>>7425
茹でて、囲炉裏の上で燻すまでは普通にやるし、それを保存しておけばそれっぽいのにはなるんじゃないか

7445常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:09:49.22 ID:fKNVLVQ8
>>7441
(いや結構馬鹿では...?)

7446常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:10:44.65 ID:8mabpLsm
>>7429
報瀬マッマのパソコンに未受信のメールがドバーッと溢れるシーンはざーさんの名演も相まって号泣しすぎて死ぬかと思ったゾ

7447常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:10:46.10 ID:OIx6bPyb
チーズや乾燥熟成肉はカビているし、パンもビールも発酵食品じゃねえかという
見解の相違は難しい

7448常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:10:55.29 ID:4Wf/zIoc
料理みたいないつでも使える特技があればシーンのバリエーションが増えるしね

7449常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:11:21.96 ID:VFQnX0xM
>>7432
普通に墓つくられてっからな
Aでも戦死者扱いだし
どうでもいいけどハカで変換して最初に出てくるの破瓜ってどうよ

7450常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:11:31.50 ID:wZQqTzOa
>>7426
ちなみに、モンハン世界で釣れる魚は割と高確率でちっちゃい魚竜
死んだら爆発するような魚竜を弾丸に加工するのはどうやってんだろう……

7451常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:11:57.85 ID:BI0cBcTn
じゃあこれもいいよね、媚薬飯

7452常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:12:31.79 ID:Oe6ZayiS
>>7375
嘘やろ!?まだやってんの…?

7453常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:12:37.88 ID:wZQqTzOa
>>7451
媚薬飯よりもまず空を飛ぶな

7454常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:12:49.50 ID:cmv/ApQy
>>7430
ロボをオカズに抜ける奴の頭が良いならば、ワイは今頃ノーベル賞受賞しとるな!

>>7433
アニメ『放課後ていぼう日誌』は良い文明!!
良い文明は滅びぬ!! 何度でも蘇るさ!!

7455常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:13:05.94 ID:VFQnX0xM
>>7438
ちんこがスペースチタニウムで出来てるのか?

7456常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:13:10.49 ID:GQPgSyNS
泣けるならファフナー無料公開してるから
RIGHT OF LEFTは泣ける
でも、これから見ると本編の蔵前に困惑するのは間違いない
だって、レギュラーだと思うじゃん?

7457常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:13:19.34 ID:4LGe39FH
>>7439
馬鹿学者が適当にコレ毒カビ使ってるで!とか抜かしあそばしたからねぇ

7458常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:14:23.27 ID:VFQnX0xM
ネタ振りじゃなくガチ目な話として
女性型メダロットぐらいならギリ抜ける範疇じゃね?と話して総スカンを食った時はショックだった

7459常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:14:28.86 ID:pf6PbAFX
>>7456
リアルタイムで作品順に見ていたから、初見の時は誰だか分らなかったぜ

7460常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:14:45.94 ID:wZQqTzOa
>>7457
ちゃんと子孫が「あ、ゴメン別種だったわ」って証明しただろ

7461常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:14:58.50 ID:thgNAT/M
出来ません…私の仕事は無限のリヴァイアスを子供達に見せる事だから…!

7462常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:14:59.89 ID:GQPgSyNS
>>7454
抜くだけじゃだめなんだよ
もっといけるようになるためになにをする?
開発するしかないがそのためにはなにをする?
そりゃあ自分で研究者になるか、金持ちになって研究所に投資するかだよ
腰を据えてシコシコやるだけでは頭良くならない

7463常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:15:00.42 ID:R9qGB73q
>>7454
荒木様!(ザクー

7464常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:15:01.56 ID:6ErZOgGj
鰹節が輸出できない!?じゃあ現地で作るわ。って人が居たような

7465常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:15:02.94 ID:fKNVLVQ8
やつらはワシがちょっと学会費を30年滞納したくらいで学会から追放したのじゃ!!
だからワシは学会に復讐する!!

7466常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:15:36.29 ID:lFgHgUmX
>>7398
単純に保存用に水気なくなるまで干したんじゃね?

薫製とか塩漬けの概念があるか分からんし

7467常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:15:47.09 ID:u4a8YGBE
>>7439
だからフランス在住の日本人シェフ「だったらこっちで作れば良いだろ!」と鰹節を自作した
味噌も自作した

やはり、正気にては料理人は務まらぬ……

7468常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:15:59.66 ID:4LGe39FH
>>7452
最近復活して続編描いてるヤツじゃね?

絵柄変わり過ぎててうーんて自分はなりました…

>>7458
イケる方だけど否定されるのは当然と思ったよ

7469常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:16:03.00 ID:wZQqTzOa
>>7465
むしろ30年間我慢してくれた学会に賞賛の嵐だよwww

7470常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:17:20.53 ID:cmv/ApQy
ウルトラマンZにノイズラーは登場するのだろうか?
ザンドリアスのチンコしゃぶりながらノイズラーに掘られるウルトラマンZの画像をください!!
地球へ衝突しそうなウルトラの星を止めるために必要なんです!!

7471常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:17:21.12 ID:GQPgSyNS
>>7458
まず、外国人の壁ってのがあって次に動物(哺乳類)の壁があって……
そのかべをさらに2,3個は破った先のものだからそりゃあね

7472常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:19:22.95 ID:/DpF782+
>>7470
サクシウム光線!

7473常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:19:31.07 ID:R1j7do5Y
イギリスも日本以外で初の山葵の商業栽培に成功してたな
(山葵は何気に栽培の条件が厳しい)

7474常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:20:10.55 ID:x3xAPoE5
スリランカだっけ?
海外で鰹節っていうと
他にもあることはあるだろうけど

7475常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:20:17.29 ID:4LGe39FH
>>7473
そりゃ凄い…

7476常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:20:57.37 ID:Dl/utus7
なぜチャーハンを作りながら麻雀配信をしているのか…

7477常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:21:54.89 ID:4LGe39FH
>>7474
ご近所のモルディブだと起源説すらあったな

7478常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:22:16.36 ID:GQPgSyNS
雀魂って最近配信見るけど
たしかよースターだっけか

7479常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:22:31.80 ID:6ErZOgGj
>>7473
清流自体はあるが水質の違いで相当苦労してそう

7480常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:22:40.41 ID:R9qGB73q
リアルであった産婦人科医学会から追放された理由という闇深案件

7481常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:24:05.99 ID:Dl/utus7
>>7478
そうそう、アズレンの所のヨースターが配信してる

7482常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:25:47.21 ID:GQPgSyNS
>>7481
だから色っぽいキャラがおおいのね

7483常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:26:30.24 ID:PMOt4Ltj
なんか焼けるチンポを再生しながら炎の魔人とセクロスする竜馬顔のやる夫とかいた気がする。
何の作品だったか

7484常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:27:00.17 ID:fKNVLVQ8
アズレン運営とかいう「とりあえず胸もっときゃいいんだろ」感あるやつら

7485常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:27:18.87 ID:vkZDfsOI
ファイアーセクロスというとセリカを思い浮かべる
シリアスなシーンでいきなりあんな今年初めてポカーンとしたわww

7486常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:27:23.70 ID:xPIQq0wF
>>7417
普通の人間が日常の中でちょっと良いところを見せられる
という理屈を今考えた

7487常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:27:24.24 ID:GiJ3c2IT
>>7483
やる夫が誰の顔してるかってのがヒントですね…

7488常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:27:52.16 ID:VFQnX0xM
>>軍オタとガノタが一緒に08小隊を鑑賞したが一夜にして共倒れになった



7489常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:16.20 ID:ymarhAVS
ムーンレースが割譲を要求してきた土地ってどのくらいの広さなんだろ?

7490常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:19.54 ID:zrfAxPvn
>>7484
長めの乳はお嫌いですか?

7491常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:28.10 ID:jIloQlp0
>>7437
知能は超えられないが変態性は超えられるって、某やる夫スレ作者がいってた

7492常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:41.46 ID:e6c5QQIa
控えめに彼岸島くらいで・・・

7493常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:54.45 ID:Dl/utus7
>>7484
おっぱいは嫌いかい?

7494常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:29:17.63 ID:vkZDfsOI
08も監督変わるまではなあ
死んじゃった物はまあ仕方ないが
0083も監督途中で交代してるよな
ガンダムのOVAはなんか呪われてるのかなww

7495常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:29:19.66 ID:cmv/ApQy
>>7490
乳首も長くして良いのよ?

7496常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:29:32.10 ID:ymarhAVS
08小隊はノリスを見るための作品だから……

7497常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:29:33.73 ID:x3xAPoE5
ゲーセンに置いてあった
旧式筐体のスーパーリアル麻雀やったんだけど
終わりのないディフェンス過ぎて心折れそうになったわ
たとえ点差三万近くついても上がり一回で一枚脱ぐシステムなのね
そして上がられると着られちゃうので連続で上がり続けないとダメって

7498常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:29:46.84 ID:WoIk9uW/
>>7446
涙腺決壊しますな

7499常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:30:10.33 ID:BI0cBcTn
潜水艦なら安心安全健全だよ
まずこのアルバコアを

7500常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:30:11.07 ID:zrfAxPvn
>>7495
長くするといってもチンチクレベルは勘弁な!

7501常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:30:47.15 ID:tT+J51vI
ファイヤーセクロス?
異種族レビュアーのサラマンダー回?

7502常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:30:57.24 ID:4LGe39FH
>>7489
アメリカ サンベルトってググりゃ分かるよ
全部寄こせは無理に決まってんだろって怒ってるヤツ居たので大半だと思われ

7503常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:31:02.57 ID:Oe6ZayiS
>>7494
何でや!ガンダムAGEのOVAは出来よかったやろ!
実質TV版のリマスターだが

7504常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:31:07.83 ID:VFQnX0xM
>>7490
しゃあっ!
灘新陰流回収乱舞!

7505常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:31:48.70 ID:Cm8omrK7
>>7484
アルバコア「は?」
アドミラルヒッパー「は!?」

7506常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:31:53.73 ID:zrfAxPvn
ラストオリジンとかいうでっっっかなおっぱいしか出さないゲーム。林檎審査調整なんかしてないでdmmでとっとと出して?

7507常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:31:58.25 ID:Gpab1hkI
>>7497
メダル麻雀よりはましぞ
あれはメダルある程度飲ませて戻り率超えてないと勝てない
当たり牌が来なくなる

7508常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:32:35.32 ID:ymarhAVS
>>7502
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

これ初手で喧嘩売る気しかないだろ

7509常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:32:35.83 ID:dd/nMNs8
>>7502
どれくらいの広さなんやろと実際にググってみたら拒否されるのも残当としか

7510常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:32:53.21 ID:cmv/ApQy
>>7500
了解! 乳首チンコ!!

>>7501
サラマンダー回を思い出したら、こんな時間なのに焼肉食べたくなって来た。どうしてくれるww

7511常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:33:37.00 ID:fPoD/eOn
>>7509
まあ拒否されない程度のちっぽけな領土だと話が進まないからね

7512常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:33:38.45 ID:x3xAPoE5
アズレンはシコいけどチンチンに悪すぎてな

たまーに加賀とか最上くんとかを横に侍らせてお酌してもらいつつ
しっぽりしたくなる夜もある

7513常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:33:56.12 ID:GQPgSyNS
>>7508
日本2個分はない?

7514常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:05.89 ID:aCxmgLXg
>>7502
交渉事の基本だろ?>最初に課題要求

7515常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:06.86 ID:N/Zq2Hoa
∀ガンダムは漫画版しか記憶に無いんだが
ムーンレイスが要求した土地は誰も住んでない場所で
大昔にムーンレイスに渡す約束してたから人間が住めない場所として言い伝えられてたとか言われてた気がするんだが

7516常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:07.50 ID:mlDrOF3a
食欲と性欲はわけてほしい

7517常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:22.22 ID:WoIk9uW/
>>7508
しかも東海岸のいい場所も含んでいるやんけ

7518常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:22.86 ID:RwENzDjZ
>>7497
エロゲ麻雀から麻雀に入った勢
高速上がりが身についてリアルだと謎待ち謎上がりになる模様

7519常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:50.04 ID:74/XHQz2
>>7400
氷もメジャーなだけで異食症の一種だぞ
氷食症なんて名前まで付いてるし
まぁ程度を越してなければ個人の嗜好の範囲だけど

7520常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:34:54.20 ID:BI0cBcTn
>>7512
土佐は?

7521常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:35:01.81 ID:tT+J51vI
>>7510
焼け!ホルモンからだ
ビールかハイボールも忘れてはならない

7522常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:35:07.94 ID:WoIk9uW/
日本だって沖縄よこせって言われてはいあげますってわけにいかんし、小豆島よこせでもダメだぞ

7523常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:35:18.84 ID:YjIeYCOv
サラマン娘さんの声はみくにゃんだったな

7524常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:35:20.23 ID:vkZDfsOI
>>7489
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

こんなの譲れって言われて譲ってくれるわけがない
侵略するしかないな

7525常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:35:40.45 ID:AEB7eX+/
私は宇宙人だ
私の要求は土地だ
香川県ほどの土地があれば我が民族はそこで生きていこう

7526常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:36:44.80 ID:4LGe39FH
>>7515
ムーンレイスが調査した時はサンベルトが酷暑地域てので人が居なかった
寝てた間に気候が落ち着いて普通にアメリア大陸の穀倉地帯に変わってたのでくれ!は無茶言うなや!てなった

7527常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:36:57.41 ID:jIloQlp0
>>7525
どうぞどうぞ、邪魔だったら皆殺しにしてくれてもいいですよ

7528常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:37:43.48 ID:XVzHye3P
バルタン星人「移住お願いしにいったらうちう船ごと爆破されたんだけど???」

7529常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:38:01.77 ID:x3xAPoE5
>>7518
半荘リアルにやると結構な時間かかるし
それならって安手なら敢えて回しての腰の重いうち回しも出来るんだけど
大抵は東風のみのネット麻雀だととかく早上がりでリード築いて逃げるゲーに
なりがちだからね

後ゲスト参戦っていうかアカウント記録つけないなら
相手の待ちさけたりなんてこともしなくなる

7530常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:40:05.72 ID:WoIk9uW/
>>7527
金毘羅楽しかったのに

7531常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:41:03.98 ID:tzRDAVie
>>7528
小さくもなれるし割とどうとでもなったような

7532常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:41:15.21 ID:BI0cBcTn
香川の土地はいる
香川人はいらない

7533常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:41:18.86 ID:ymarhAVS
てかあれだけの技術力あれば海辺を埋め立てて土地作ってそこに住めばいいのにと思ってしまう

7534常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:42:08.92 ID:WoIk9uW/
>>7532
香川県民みんながあの議長に洗脳されているわけじゃないだろうに

7535常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:42:48.92 ID:ktaNCPTX
というか今見直すと思うんだけど
交渉してるのがハヤタ(中身ウルトラマン)

いや、宇宙人が宇宙人と地球について交渉すんなよ
地球人連れてきて

7536常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:43:13.42 ID:cmv/ApQy
>>7516に賛成だけど、食ザーする私にそう言う権利はないんだよな……w

7537常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:43:39.60 ID:jIloQlp0
>>7535
メフィラス星人「男の子で頼むわ」

7538常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:43:59.55 ID:6ErZOgGj
>>7534
いや、俺はうどんが嫌いなんだ(宣戦布告)

7539常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:44:01.10 ID:ymarhAVS
>>7536
ここってたまにとしあき沸くよな

7540常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:44:05.73 ID:1m42feIU
そういや前々からやりたかったバイオショックがニンテンドースイッチに移植されたんで買おうと思ってるんだが
これどういう順番でやったらええんや?

7541常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:44:43.64 ID:C4ud3vWV
>>7539
そいつはかまってちゃんのあらしみたいなもんだから触れないほうがいいよ

7542常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:44:46.78 ID:4LGe39FH
>>7533
酷暑地域だから自分たちは技術力でなんとかなるし入植には文句言わんだろ?て思ってたら穀倉地帯だったでござる…
まぁソシエの父ちゃんみたいにディアナカウンター降下時の砲火で死んだ人間多いのでどっちにしろ妥協とか難しいかったんやけどな(ブヘヘ

7543常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:44:53.57 ID:sDUhXytM
>>7536
さらりとぶっこんでくんな

7544常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:45:00.80 ID:Wcapooyx
>>7535
地球人なんて話し合いするまでもないレベルかと

7545常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:45:12.59 ID:tzRDAVie
自由に変身できる宇宙人さんはとりあえず美少女になれば大丈夫だよ!

7546常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:45:14.01 ID:ktaNCPTX
>>7537
意外とお前短気だよな

7547常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:45:25.88 ID:p+EErF3s
>>7524
ウンモ星人「チキュウジン トモダチ チキュウ クレ」
大統領「ダメだっ!よそあたって!」

7548常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:46:06.81 ID:mlDrOF3a
>>7536
唐突にぶっこんできますねぇ……w

7549常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:46:11.98 ID:/DpF782+
>>7535
イデさんおったやんけ。
それにハヤタとしても地球人として話してはいるだろう。
人数がもう少し穏やかな数だったら、移住させてバルタンの科学を手に入れるという地球人にもメリットのある話だったし。

問題はバルタンはあの時点で、この下等生物と交渉なんかしねーよ!かんたんに乗っ取れるから武力で行くわ!って気持ちになってたことだ。

7550常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:46:15.56 ID:6ErZOgGj
>>7540
バイオショック1、2、インフィニット
インフィニットのシナリオは難解すぎて頭おかしくなるから気を付けろよ

7551常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:46:26.33 ID:ymarhAVS
>>7542
ポゥさえいなければもっとスムーズに行ったよな

7552常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:47:04.64 ID:74/XHQz2
>>7538
うどん嫌いが香川だけに喧嘩売ると思ってんのかおらぁん!?(大阪埼玉三重感)

7553常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:47:08.78 ID:tT+J51vI
ノンマルト「地球人と言えばまず俺たちだろ。話し合いのテーブルにつかせろよ」

7554常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:47:27.90 ID:cmv/ApQy
>>7539
モンキーレンチニキという伝説の住民ww
一度しか出現していないのに童帝スレ住民を代表する存在なのだから、まるで仮面ライダークウガ アルティメットフォームだよw

7555常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:48:08.44 ID:p+EErF3s
>>7540
インフィニットしかやってない俺には答えられないが1の体験版(箱丸版)はめちゃくちゃ怖かった

7556常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:48:43.97 ID:BI0cBcTn
私は宇宙人だ
先住種族の君たちに最大限配慮するつもりだからともに地球で暮らそう
具体的には20代後半から30代前半、身長175cm以上で年収700万以上で家事育児は分担してくれることを望む

7557常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:48:52.87 ID:6ErZOgGj
>>7552
落ち着きなさい。一番価値が無いところを血祭りにあげることで犠牲者を減らそうという慈悲だ

7558常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:48:58.47 ID:dd/nMNs8
バイオショックは1のラストが暖かい気持ちになれて好きなんだ

7559常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:49:07.73 ID:43jygiK+
コシの強いうどんなんてすべて紛い物なんですよ…(九州民)

7560常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:49:14.76 ID:/DpF782+
>>7546
あの話、モデルがインディアンを征服する時ブリカスが使ってた手法の一つをモチーフにしてるから、そら言うこと聞くやつおらんとなればキレて殴りかかるよ。モデルブリカスだし。
※インディアン部族の欲望に弱くて頭が弱いやつを見つけて、そいつに土地の売買契約を結ばせ、その契約を盾に土地を占拠し、文句言ってきたらブチ殺スという手法。

7561常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:49:17.52 ID:+DGkmHw8
>>7553
そもそも話し合いに着く前に攻撃してきたような…すまん、あんま覚えてないわw

7562常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:49:21.89 ID:WoIk9uW/
>>7552
福岡のうどんで有名やぞ、めっちゃ柔いやつ

7563常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:49:30.99 ID:1m42feIU
>>7545
例えばさー、ちょっと世間知らずの天然の美少女と
健全な高校生男子が恋愛関係になったとするやん?
実は美少女はエイリアンの擬態で実年齢数百歳のバアアで正体はコレ↓だったらどーするよ
ttps://i.imgur.com/dBsMPSU.jpg

7564常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:50:25.15 ID:xMVDatRr
>>7563
ガッツ星人「よくあること」

7565常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:50:48.90 ID:mlDrOF3a
ニャル子さんがイケるからイケるって

7566常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:50:52.40 ID:3CUSy8bC
コンビニのうどんの腰が良くて満足

7567常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:50:55.25 ID:/DpF782+
>>7553
話し合いの前に怪獣ぶつけてきたろお前ら。
黒歴史になった平成セブンを除くとその後出てきすらしないし。
ダリナンダアンタライッタイ

7568常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:51:14.38 ID:1m42feIU
>>7550
サンガツ
素直に1→2→インフィニットでいいのね
ストリートファイターとかメタルギアみたいに
1→インフィニット→2とかそういう可能性もあったし

7569常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:51:48.09 ID:e6c5QQIa
>>7557
一番価値がないのは島根でしょ、だって無人の県なんだから…

7570常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:52:23.32 ID:ktaNCPTX
平成セブンノンマルトはもう
地球人「うちうに向かって自分たちの罪明かすわ」
ノンマルト「そんなことさせねえよ!」
って意味わかんないあれ

7571常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:52:42.55 ID:p+EErF3s
バイオショック2はたまに酷評されてるのを目にした事はある
インフィニットはもう難解すぎて別次元
バイオショックらしいお約束を身につけたいならまずは1やっとけってことなのかな?

7572常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:52:54.18 ID:0CIBjr4f
>>7569
おまえは島根の恐ろしさを知らない

7573常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:52:57.11 ID:74/XHQz2
>>7569
島根は蕎麦じゃん?

7574常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:53:03.55 ID:6ErZOgGj
>>7569
血祭りにあげる人が居ないでしょッ!!

7575常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:53:15.34 ID:WoIk9uW/
>>7569
い・出雲大社、出雲そば、松江城、津和野、森鴎外、小泉八雲、足立美術館、安来節

7576常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:53:29.00 ID:43jygiK+
島根には人がいない!パソコンもない!なら何がある!

7577常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:54:07.05 ID:dd/nMNs8
>>7576
八百万の神々

7578常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:54:22.32 ID:74/XHQz2
>>7576
神様のバカンス地としてのお役目があるんで……

7579常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:54:31.76 ID:p+EErF3s
>>7575
須佐男の子孫が住んでて八岐大蛇の骨持ってるんだってな
かみありって漫画で読んだ

7580常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:54:37.77 ID:1m42feIU
>>7555
え、怖いゲームなのこれ
廃墟と化した深海都市を探索するイカしたSFゲーなのかと思ってた
子供の頃リングとかバイオハザードが怖くておしっこ行けなくなったんだよな俺……

7581常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:54:43.14 ID:3CUSy8bC
また髪の話してる・・・

7582常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:55:00.76 ID:izI44b63
島根はデレマスのやべーやつの一人な鷹富士茄子の出身地

7583常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:55:07.34 ID:cmv/ApQy
>>7567
勝手に平成ウルトラセブンを黒歴史にすなww
石黒英雄さんが「ノンマルトの話をやりたい」と語ったところ、田口清隆監督が「あれは誰もが手を出し辛い」と答えたそうなw

7584常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:55:18.40 ID:6ErZOgGj
>>7580
・・・サイコホラーだぞ?

7585常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:55:35.20 ID:R1j7do5Y
>>7580
サイコホラーFPSだった記憶があるが

7586常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:55:56.08 ID:8mabpLsm
>>7551
ディアナカウンター側の驕りもあるからな〜
地球降下したあの時点で即戦争にはならないってだけで結局ポゥ以外の誰かが引き金を引くような気もするよ

7587常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:56:09.90 ID:GQPgSyNS
>>7570
「これ以上の復讐は侵略と変わらんやろ」って空気が
ノンマルトや地球外に広まるとやばいんじゃねえの

7588常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:56:28.37 ID:WoIk9uW/
足立美術館は生涯に1回くらいは行っておいたほうがいいぞ、横山大観の絵がめっちゃある

7589常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:56:37.51 ID:/DpF782+
>>7583
じゃあおめーカザモリくんどこに行ったんだよ!

ウルトラマンでダーク路線やるとだいたい打ち切りなのホントね……

7590常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:56:54.82 ID:j8SB8Xiv
また知らない世界線から混入してきてる……
ttps://fansvoice.jp/2020/06/05/midway-ja-release/

7591常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:57:15.84 ID:dd/nMNs8
>>7580
バイオハザードやデッドスペースが近いかな

7592常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:57:23.42 ID:+DGkmHw8
>>7547
スペースボンバーじゃねーか、彩京度高けーなオイ

7593常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:57:54.90 ID:1m42feIU
>>7584
>>7585
ホラー苦手なんだが大丈夫かな俺
特にインフィニット面白そうだなーと思ってたんだが

7594常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:58:43.99 ID:p+EErF3s
>>7580
1の体験版はホラー映画みたいに照明や音楽や効果音でいかにも出るぞ出るぞって雰囲気満点にしておいてからの
バァ!って目の前飛び出し系の怖さだったのでスルーした

それとインフィニットは米こきの歴史かじってないとわからないネタが結構あるらしい
自分は分からなくてかなりスルーしてたっぽい

7595常態の名無しさん:2020/06/05(金) 21:59:59.43 ID:+DGkmHw8
>>7593
ぶっちゃけfalloutもホラーゲーム的内容だからね…
夜電気消してプレイしてると「フェラルグールとか走ってくんな!」って思うわw


7596常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:00:11.28 ID:p+EErF3s
>>7588
庭からの風景のために遠くに土地買って滝作っちゃったんだってなw

7597常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:00:31.56 ID:cmv/ApQy
>>7570
宇宙文明の裁定を現実の裁判に置き換えると、分かりやすいかな。
被告人が反省の態度を示すと、情状酌量の余地が生まれるから、
検察官、被害者及びその家族は、被告人の反省の態度の存在を否定して、被告人に重罰を与えようとする。
それと同じよ。

7598常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:00:39.76 ID:ymarhAVS
民間人を殺したやつってどのくらいいたっけ?
ポゥとイザークがぱっと思いつくけど

7599常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:01:09.53 ID:1m42feIU
>>7591
>>7594-7595
うーん、じゃあインフィニットだけにしておこうかな……
深海作業用パワードスーツを装着して廃墟になった深海都市の謎を探る!とかそういうゲームだと思ってた

7600常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:01:40.72 ID:u4a8YGBE
>>7575
島根県立美術館を愚弄するかあっ!
日本どころか世界有数の葛飾北斎コレクションを有する美術館やぞ!

なんで影薄い島根にそんな大層なシロモノが!?
そらそのコレクションを所有してたのが島根の人だったからよ

7601常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:02:00.62 ID:+DGkmHw8
>>7598
「無かったことになった」キラとか?

7602常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:02:40.70 ID:6ErZOgGj
>>7593
グロは弱めなんだが、雰囲気が怖いんだわ
インフィニットは1と2に比べればマシだけどシナリオが難解で混乱する
慣れれば敵を玩具にし始めるけど

7603常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:03:15.65 ID:u4a8YGBE
>>7596
借景の為に、遠くの山も買ったぞ
やりますねぇ!

7604常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:03:38.87 ID:p+EErF3s
>>7593
インフィニットは最初明るくて前作やってるファンほど雰囲気の違いにファッ!?ってなったらしい

米こきじゃねえよ米国だよ誤タッチだよ何やってんだ俺

7605常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:03:48.38 ID:ljemeFFI
>>7599
君がそれを作りたまえ!

7606常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:03:58.83 ID:2O2HvrgS
>>7601
あれどう見ても政治的理由で無かったことにしたって感じだよな…

7607常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:04:25.24 ID:6ErZOgGj
>>7599
それならPCゲーだけどSubnauticaがほぼそうだな。いいゲームだよ。海洋恐怖症が若干悪化したけど

7608常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:06:19.48 ID:1m42feIU
サンキュー洋ゲーに自信ニキたち
とりあえずバイオショック インフィニティ買うよ
これ別に1と2やってないとストーリー分かんないって事はないんだよね?

7609常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:07:03.39 ID:cmv/ApQy
>>7589
戦いが終わった後、主人公がどこへともなく去っていくことは、ヒーロー番組ではよくあることじゃないかw
ガルト星人の地球侵略作戦が失敗した後も、宇宙人の地球侵略は続くだろうけど、
平成ウルトラセブン世界のウルトラ警備隊ならば、余程のことがない限り、地球人だけの力で地球防衛可能だろうなw

7610常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:07:19.52 ID:sDUhXytM
プレイした後解説動画とかでストーリーを調べる

7611常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:07:39.32 ID:PMOt4Ltj
セール時にTerrariaを買うと500円で500時間遊べちまうんだ!

7612常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:08:25.28 ID:p+EErF3s
>>7602
あの難解さはエヴァや芝村作品群の考察ごっこにハマった人なら好きかもしれない
答えが出ないところまで含めて

7613常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:10:43.27 ID:Gpab1hkI
>>7611
久しぶりすぎてムーンロードに勝てんくなっててへこむ
あとムーンロードのドロップ1つでゼニス作れるのに・・

7614常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:12:14.51 ID:jIloQlp0
>>7609
イデ隊員がいれば、何とかなる気がする…

7615常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:13:36.88 ID:8I7o1Ljn
深海を調べるならswitchのインディーで深世海?とかってのがあったような
内容は知らないけど

7616常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:15:48.29 ID:b11PTBEE
ホラーじゃないけどサブノーティカはコワイ(海虎を見ながら)

7617常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:16:32.78 ID:7h3J5EWD
>>7526
穀倉地帯になってたってのは初耳
本編中だとまともな反論なくムーンレイスへの誹謗だけだったのでソースあれば知りたい

7618常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:16:43.47 ID:1m42feIU
今見ても面白いよな初代ウルトラマン
シナリオが抜群に良い
メカニックのデザインもシャレてる

7619常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:16:46.33 ID:UlLtAv96
>>7613
ムンロ先輩のデスレイ地形貫通付いて強化されたからしゃーない

…だからってどうしてUFOのデスレイにまで地形貫通付けた!?

7620常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:17:58.19 ID:p+EErF3s
Wiiのダイビングゲームで深海うろうろしてるときに大王イカ対クジラの戦いに遭遇したのは怖かった

7621常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:19:19.19 ID:w6v54CdO
>>7616
深海マジ怖いってなるいいゲームだよね

7622常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:19:20.96 ID:6ErZOgGj
>>7616
あれホラーだろ・・・
浅瀬で魚追いかけてたら変な音がするな?ファッ!?
遠くまで行ったらどうなるんやろ?ヒェ…
面白いけどね

7623常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:20:59.44 ID:4LGe39FH
>>7617
作中で御曹司が他の領地の人と摺り合わせしてる時に言ってたかと
あとミラン執政官だったかと交渉してる所でサンベルトは不毛の地でしょ?て言われて違うと返してた記憶

7624常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:21:05.04 ID:88L9lfq5
りあむよりPのほうがひどい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652348.jpg

7625常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:21:21.94 ID:1m42feIU
穀倉地帯云々って普通に劇中でチラっと話出てなかったっけ?>ターンエー
元々サンベルトが暮らせない土地だったってのは初めて知った

7626常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:22:18.21 ID:dd/nMNs8
>>7624
このP中身食堂経営してる魔王だったりしない?

7627常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:22:35.70 ID:gWqZOrDk
>>7624
ちょっと待って!
りあむが短パンはいてるやん!
どうしてくれんのコレ!

7628常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:23:14.06 ID:pf6PbAFX
>>7617
交渉のところで、サンベルト地域の領主が「祖先たちが何百年もかけて黒い土地をまき、不毛の土地を回復させてきた」
と主張している

7629常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:23:57.94 ID:1m42feIU
>>7628
あーボウガンの人だっけか
そういやそんなセリフあったね

7630常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:24:01.40 ID:Gpab1hkI
>>7619
なるほど強化されてたんかー・・地道に頑張るかー

7631常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:24:10.66 ID:GQPgSyNS
不正受給はだめだな
ttps://twitter.com/aokibosai/status/1268778172373364736

7632常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:24:13.75 ID:R1j7do5Y
wikiのターンエーの項目にはにはサンベルトは穀倉地帯と書かれてとるな

7633常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:26:00.83 ID:pf6PbAFX
>>7629
ボウガンの人は子供夫婦が最初の戦闘で死んだことの恨みで、
サンベルトの領主はそれよりも後だった
>>7623の場面だったと思う

7634常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:26:21.41 ID:x3xAPoE5
>>7605
あったよ USG石村!

続編絶望的なんだっけか

7635常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:27:39.33 ID:yJ4LntTQ
不正授乳は?

7636常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:28:22.16 ID:o/iw5lpa
>>7628
ローラの牛の時にムーンレイスは死ねって言ってたのは、そのあたりの土地の人だったっけ

7637常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:28:40.84 ID:0SWZANUH
>>7608
バイオショックなら3作セットのやつ買った方がよくないか

7638常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:30:39.55 ID:1m42feIU
>>7637
三作セットは5000円ちょいで
1作だけだと3000円弱なのだ
確か

7639常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:30:50.08 ID:N5ImJoqh
>>7635
他所の子の母に勝手になってはいけないだろう

7640常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:31:14.47 ID:pf6PbAFX
>>7636
あれは住んでる土地を占領されて、ムーンレィスの居留地にされて、追い出されたイングレッサの人たちじゃなかったっけ

7641常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:31:35.24 ID:x3xAPoE5
>>7639
母親がぼくをいじめるヤツに寝取られる展開!

7642常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:33:55.40 ID:pf6PbAFX
>>7640
あ、ごめん
サンベルトはイングレッサの隣らしい
ちょっと地理関係が微妙にわかりにくい

7643常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:35:21.07 ID:R9qGB73q
>>7641
近親相姦でもやってんのかオメー

いじめられっ子がいじめっ子の母親抱くってパターンも多いよな

7644常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:36:16.01 ID:e6c5QQIa
近親とか、寝取られとか脳を破壊するからね…時代は監禁レイプだよ兄貴!
ttps://pbs.twimg.com/media/EZuwnpLUMAEWITk?format=jpg

7645常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:38:15.28 ID:tylV7tGf
>>7644
これご褒美だろ?ってコメントが付いてひと荒れしたあと
女性従業員の写真が貼られて批難のコメントで荒れるタイプだ

7646常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:38:17.74 ID:s1m37TCj
>>7644
ロシアのおねーさんは強いなぁ…

まぁ筋肉ムキムキマッチョの上にロシア的脂肪がたっぷり乗ったトロルボンバーかもしれないけど

7647常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:38:31.43 ID:GQPgSyNS
>>7644
やっぱ打撃と組技はできれば強いんだな

7648常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:39:40.81 ID:8mabpLsm
時代の最先端はプラトニックおねロリではないのか……!?

7649常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:40:07.10 ID:cZYFVB1i
柔道とテコンドーのどちらにもボディブローはないのだが……

7650常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:40:13.68 ID:R9qGB73q
>>7644


7651常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:40:45.15 ID:R1j7do5Y
テコンドーにボディブローあったか?柔道にはなかった記憶があるが

7652常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:42:17.79 ID:6ErZOgGj
いくら格闘戦の心得があってもショットガン持ちを殴るのは・・・余程隙だらけだったのか
警察に引き渡されずに地下室に監禁されるのは相当な恐怖だろうなw

7653常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:42:25.79 ID:GQPgSyNS
>>7649
ロシアのならあるかも?
まあ、テコンドーと柔道精通してるなら他の格闘技もかじってそうではあるな

7654常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:43:04.28 ID:3CUSy8bC
神奈川で異臭騒ぎが北上してるが地震の兆候か?

7655常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:43:04.92 ID:vMCpDreT
>>7644
柔道とテコンドーに精通してると書いてあるから投げ技か足技かと思いきや
仕留めた技はボディブローなのか
お前程度では技を出すまでもないとか

7656常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:44:03.23 ID:VDihMBwi
>>7652
ショットガンを撃つには 構える 狙う 撃つの3工程が必要だがテコンドーなら蹴るの1工程だ。 勝てるわけがない(小並感

7657常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:44:39.03 ID:bSCK8LTS
あっ、ちょっと寝るっ
なんかすとんと意識落ちて2時間程机に突っ伏してた…新手のスタンド使いか

7658常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:44:46.01 ID:w6v54CdO
最後の「養ってもらったことは認めている」がなんかかわいい

7659常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:45:57.25 ID:f/ROo9hx
じゃあ、あの郊外に住んでる目の見えない退役軍人の爺さんの家を襲うね

7660常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:46:11.95 ID:GhWnsYef
>>7658
エサというか、栄養与えないと出るものも出んし。

7661常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:46:15.59 ID:e6c5QQIa
>>7657
変な寝方すると体痛めるから横になった方がええで工藤

7662常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:47:26.30 ID:GQPgSyNS
>>7659
あの爺さんもろくでもないけどね

7663常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:48:05.13 ID:6ErZOgGj
>>7651
技ではなく、武術を通して人の急所を殴れるメンタルを持ってることが重要じゃないか

7664常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:50:29.95 ID:x3xAPoE5
>>7662
襲ってくるってのはわかるけど
よう目も見えないのにレイプで来たなって

7665常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:54:04.29 ID:tzRDAVie
>>7664
パコパコしているんじゃなくて精子ダイレクトに注射的なやつでつっこんでたんじゃなかったっけ?

7666常態の名無しさん:2020/06/05(金) 22:56:08.86 ID:GQPgSyNS
>>7665
あのシーン見てカメムシ精液あきを連想してしまった

7667常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:00:34.12 ID:5/8p1El+
>>7664
直接ザーメンスポイトかなんかで注いでたし

7668常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:03:57.07 ID:j8SB8Xiv
娘を交通事故で亡くした!→わかる
だから事故を起こした女を監禁して代わりに子供生ませる!→わからない
ナニがダメになってるから冷凍保存してたアレを直接注入!→「」

7669常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:08:00.77 ID:x3xAPoE5
>>7667
DVDレンタルしてくる

7670常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:08:47.80 ID:wZQqTzOa
>>7665
むしろ目が見えないならソッチのほうが難易度高くない?

7671常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:11:42.23 ID:5/8p1El+
対魔忍が言ってると説得力あるな
ttps://pbs.twimg.com/media/EZvweERUcAAUS2n.jpg

7672常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:13:03.02 ID:wZQqTzOa
>>7671
その人、もう対魔忍じゃないやろ

7673常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:14:34.43 ID:pzErojIq
これは名誉なのか侮辱なのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166751.jpg

7674常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:15:28.23 ID:tylV7tGf
>>7673
一応褒め言葉じゃないかなあ
ちょっとした超人並の戦闘力があるって事だし

7675常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:15:53.01 ID:0w1pKALy
>>7673
男ならたまによくNTRくらいでまっとうなサイバーアクション主人公やれるやろ?
女なら……? そうねぇ……

7676常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:16:58.63 ID:wZQqTzOa
>>7673
男に言ってるならお前強いなって意味なので……
女に言ってるならお前どんだけ陵辱されても心折れなさそうでイイね☆って意味だが

7677常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:17:45.17 ID:sDUhXytM
>>7673
男なら名誉、女なら侮辱・・・?

7678常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:18:00.77 ID:x3xAPoE5
あの世界
一人前の女対魔忍なら一度はレイプされたことあるやろ
みたいな扱いだよね

7679常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:18:24.63 ID:0w1pKALy
お前の母ちゃん対魔忍=淫売の息子とかそんな感じになるのかな……?

7680常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:18:53.54 ID:iXL9Lo1i
後一回、あと一回でウィルナス卒業できる…!

7681常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:21:28.02 ID:o/iw5lpa
>>7673
コブラって対魔人的にはどれぐらいの強さなんだろう
加速に一回負けたけど二回目には対処できたし、身体能力的には化け物レベルだし
サイコガン込みなら結構上の方に行けそうな気もする

7682常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:22:15.94 ID:wflZZMty
賢くないとなれないだろうに 頭悪いイメージがついてまわるのはなんでだろうな>頭対魔忍

7683常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:22:34.18 ID:tylV7tGf
>>7679
仕事柄人間かどうか怪しくなるなあ・・・オークとか鬼とか魔族とかありえるし

7684常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:23:07.53 ID:w6v54CdO
>>7682
だいたいR子とY豚が悪い

7685常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:23:29.46 ID:tylV7tGf
>>7682
ユキカゼちゃんと凜子さんじゃないかなあ・・・

7686常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:23:58.93 ID:cQnzO9db
>>7679
高度な技能の専門職の公務員やぞ
なお賃貸保険契約

7687常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:24:05.26 ID:wZQqTzOa
>>7682
基本、どいつもこいつも脳筋じゃん
ぶっちゃけ基本性能が上位魔族を除けば圧倒的だから
搦手使わんとダメなだけだが

7688常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:26:34.17 ID:f/ROo9hx
これがINT値高いように見えますか? あなた
ttps://pbs.twimg.com/media/EZvW000UwAAjbHC.png

7689常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:26:38.20 ID:yJLn4KYn
大半は相手が物凄い頑張って搦め手で嵌めてるんや
手段がアレ過ぎるのはユキカゼと凛子ぐらいや
外付け頭脳が付くとまともになるし・・

凛子さんRPGでも相変わらずアホな事やってる事多いが、増援で選ぶと頼りになるし・・

7690常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:26:38.76 ID:0w1pKALy
私も昔はお前のような対魔忍だったんだが膝に矢を受けてしまってな……

7691常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:28:22.33 ID:jTDDMMtC
>>7690
股にオークじゃなくて?

7692常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:29:22.53 ID:2O2HvrgS
>>7688
歴史上に一人レベルの天才はこれだから

7693常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:29:24.17 ID:iXL9Lo1i
>>7688
HNT(hentai)値高いことは理解できる

7694常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:29:58.94 ID:lfRMSMlH
今日の野球の練習試合どうなったのかな?ってまとめ見てたらオリックス若月(プリンセスフォーム)で腹筋やられた

今年のオリックスはヤバいわよ!

7695常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:30:49.41 ID:cQnzO9db
>>7688
才能とオリハルコンメンタルでどうにかしてきた経験豊富な脳筋じゃけえ

7696常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:30:50.34 ID:5/8p1El+
「アサギ校長、強くなりたいです」
「鍛錬あるのみ」

7697常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:31:24.11 ID:b11PTBEE
まぁアサギさん使えるジツは消費激しいザワールド的なジツで
それ以外の基礎能力値がチートクラスまで高いだけだ、なんとかなるなる(頭対魔忍)

7698常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:31:41.44 ID:w6v54CdO
>>7688
おいおい説明が足りないぞ
ちゃんと感度3000倍に詳しい人が教える感度3000倍の耐え方だってことを伝えなきゃ

7699常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:32:25.37 ID:0w1pKALy
対魔忍自身は山風チックなエロ忍法使うやついないよね……

7700常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:32:45.71 ID:5/8p1El+
現状対魔忍では唯一スーパーサイヤ人みたいな感じに魔族化使えるアサギ先生
紅はダンピールだから例外ってことで

7701常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:32:48.94 ID:wflZZMty
真面目にメンタルだけで耐えてたから 教えようがないんじゃないかなぁ…w

7702常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:33:53.22 ID:tylV7tGf
>>7699
そっちは魔族の担当じゃないかなあ

7703常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:34:58.28 ID:5/8p1El+
>>7699
一応オーソドックスな強制発情みたいな忍法使いなら何人かいたり
EROの若アサギさんは駄菓子屋のババアに房中術教わって襲った相手の精気をすいきって殺したりはしてるぞ
山風の「お前は女性のまんこをなんだと思ってるの???」みたいなのはいないけど

7704常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:36:13.96 ID:cQnzO9db
アサギさん本気出せばマンコからウオーターカッターくらいできそう

7705常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:36:18.49 ID:xMVDatRr
今更だがふうまくんって貴重な人材なのでは?

7706常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:37:01.73 ID:43jygiK+
>>7703
でも考えてみて欲しい
子どもを産むことが出来る場所、つまりそれは無限の可能性を秘めていて内部で溶解液出してもブラックホール作っても網のように広がるのもありでは?

7707常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:38:19.03 ID:N5ImJoqh
>>7706
少なくとも肛門よりはおもちゃ箱に近い・・・?

7708常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:39:20.36 ID:tylV7tGf
>>7705
そうだよ
だから学生のうちに単独で動ける部隊を任せてる
頭が回ってコミュ力と交渉力があって、元からのも含めてコネ作りも上手い
ってのでアサギさんもかなり目を掛けてる
当人はまあのんびり出来ればいいや程度にしか考えてないがな

7709常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:41:44.89 ID:vkZDfsOI
対魔忍って戦闘力ものすごいが精神攻撃に弱く
基本頭はよくても行動は脳筋って感じだからなあ

とにかく頭が回って人が使える人材は絶対確保しないと…

7710常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:42:40.09 ID:1m42feIU
ウサギは早いってのは聞いた事あったが想像の3倍くらい早いな
ttps://i.imgur.com/Jes6dms.gif

7711常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:42:45.93 ID:cEoLJe9m
>>7419
光の国に謀略仕掛けて事故装って滅ぼしにかかってる時点で信用ならねえ

7712常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:42:52.53 ID:j8SB8Xiv
カチグミとはいわないまでもそこそこいい暮らしをしてたサラリマンとしてのコミュ力でインストラクションをお願いします! フジキド・センセイ!

7713常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:43:01.75 ID:cQnzO9db
脳筋自覚してるアサギさんが組織のトップやってて頭痛めてる中、さらに脳筋尽くしの対魔忍の連中の中ようやく見つけた頭脳担当だぞ
逃がさないゾ

7714常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:44:10.23 ID:cEoLJe9m
>>7460
マスコミ「でも別に訂正を広める義務はありませんよね?」

7715常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:44:49.71 ID:YjIeYCOv
>>7710
かにかま先生のアレを思い出した

7716常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:45:43.66 ID:cEoLJe9m
>>7712
「何から話すというものでもないが……たとえば……」「……」「……スリケンだ」「スリケン?」「つまり……」

7717常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:45:56.06 ID:x3xAPoE5
いい加減にしろ
きららパイセンも大概だっただろ!

あと紅さんはふうまくんフィルターだけは曇ってる

7718常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:46:06.60 ID:bSCK8LTS
Eテレでまた安珍殿が燃やされておるぞ(道成寺昔語)

7719常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:48:19.98 ID:cQnzO9db
>>7716
営業出身・・・?

7720常態の名無しさん:2020/06/05(金) 23:52:30.32 ID:R9qGB73q
頭のいい対魔忍はふうま君に押し付けなくても自力で仕事片付けて帰ってくるからな

7721常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:00:43.54 ID:R4ZVzd19
ちなみに現ふうま一族には
そんな超絶希少な頭を使える対魔忍が二人もいるという黄金時代
具体的には時子とふうま君

災禍と天音は察しろ

7722常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:03:13.80 ID:ootO1paI
ふうま正義派とかいったい・・・

7723常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:05:19.94 ID:GMUVVBNV
>>7721
ライブラリーさんもふうま一族カウントでよくね?

7724常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:05:29.96 ID:uudkZM2a
>>7721
駄犬はともかく災禍さんあかんのか…

7725常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:10:53.10 ID:DfG65fQo
災禍さんってRPGだと落ち着いたイメージあるけどアカンのか?

7726常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:13:14.46 ID:DdUQZ3tH
どうだろう?
ちょい甘やかしすぎでは?と思うことはある

7727常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:14:15.83 ID:L2U4JHW3
災禍さんは大人してるように見えて
地味に時子に対抗心抱いてるのが可愛い
私服災禍さんの台詞とか聞いてるとあ^〜

7728常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:15:54.77 ID:R4ZVzd19
RPGの災禍さんは今んとこアレやぞ
ふうま君ラブ150%ぐらいのだだ甘な親戚のお姉さん以外の要素ないぞ

>>7723
頭がいいとか悪いじゃなくて
ワンマンアーミーとかコマンドーとかそういう区分に入れてたわww

7729常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:16:55.60 ID:DfG65fQo
ライブラリーさんは熟練の兵士って感じやなぁw

7730常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:17:35.85 ID:p8IwDTTr
今日の金ローはこういう話かと思ってたらガッカリだよ……
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65423949.html

7731常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:19:18.40 ID:kT6oiGur
ウェディング災禍の破壊力がすごすぎてSRじゃねえイベHRよこせ!なことになってるふうまもいる模様

7732常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:22:00.41 ID:DfG65fQo
ウェディングY豚ちゃんも可愛いじゃん
持ってないけど必殺技はなんかベルで遊ぶ猿みたいで……

7733常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:22:33.49 ID:HoegBif3
ソシャゲ疲れたんで対魔忍は石確保以上はやらないようにしてる
ログボとデイリー消化ぐらい

7734常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:23:33.81 ID:HoegBif3
>>7732
あれATK、DEFデバフ(ユキカゼは速効型)なんで
結構強いというか

7735常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:23:39.47 ID:tOMUd7nZ
覚えておくんだ士郎
ウェディングドレスっていうのは「ドレス」であって「セックスランジェリー」とかじゃないって
ttps://pbs.twimg.com/media/EYppTPaVcAAPazZ.jpg

7736常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:24:26.69 ID:HoegBif3
>>7735
そんな言い方されると槍師匠が婿取り(物理)しに来たのかと

7737常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:25:09.09 ID:ootO1paI
??「文武両道で斬鬼の対魔忍ともいわれる私がなぜ馬鹿の代名詞にされるのか?」

7738常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:25:26.66 ID:DfG65fQo
>>7734
対魔忍RPGの期間限定SRは強いキャラ多いね!
バレアスカも決戦クエストのライブラリーさん戦で活躍してくれました

7739常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:25:59.76 ID:3+swXnLX
>>7735
なんだこの劣化fateスカサハ

7740常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:27:20.05 ID:7dpQDIXe
引ければ理解できたんだ、引ければ
でも引けなかったから嫁かぜの話はこれで終わりなんだ…(ストイベを周回して石とチケを稼ぎながら)

7741常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:27:23.88 ID:voUG431T
>>7735
頭装備が今おかしくて草生える

7742常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:27:27.81 ID:HoegBif3
>>7738
今のところ人権化してる双子と舞が2ヶ月に一度の五車ガチャで出るのと
決戦クエストでの定番化してるSRフェリシアが恒常だってのは救いというか

7743常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:27:35.68 ID:uudkZM2a
>>7737
R子は犠牲になったのだ
最高のカラダもった頭とおまんこクソチョロ女のエロ要員という犠牲にな

7744常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:27:36.21 ID:e+tRb+a+
>>7739
fgo信者のお手本のようなレス

7745常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:27:36.75 ID:GMUVVBNV
>>7728>>7729
あー…ライブラリーさんは枠が違うと言われれば確かにそうだわ

7746常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:29:16.88 ID:GMUVVBNV
>>7742
恒常なら引けるなどというナイーブな考えは捨てろ

7747常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:29:55.82 ID:kT6oiGur
ライブラリーさんはお風呂プレイの後片付けまでやってくれるぞ

7748常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:30:03.96 ID:spOm2Kfm
運営の巧妙なバランス調整により、男キャラばっかり育てるハメになるソシャゲ

7749常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:30:57.72 ID:ZXZtV9pn
>>7699
陽炎さんはどうだろう?
病身の相手と交わり子宮内で血肉の薬を生み出す「換血薬胎」
無論、もう普通に子供を産めない体である。

7750常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:30:58.24 ID:uudkZM2a
>>7742
紫水はどうやって使ったらいいものか
今一つわかんねーわ

とりあえず全体攻撃持ちのギャラホ爺相手にはあんま仕事なさそうだけど

7751常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:31:19.19 ID:HoegBif3
>>7746
せやね(ウェディングチケットガチャ虹札から恒常SRが来た)

7752常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:31:24.66 ID:3+swXnLX
対魔忍アリーナは最終的にブラック非ずは人にあらずレベルだっけ?

7753常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:31:38.04 ID:DfG65fQo
>>7737
間違った判断を自信満々でやらかすイメージが強い
ライブラリーさんに鍛え直してもらったらなんとかならんか……?

7754常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:32:18.89 ID:1LUjTQbF
>>7735
問答無用で孕んで強い子供産みそうで好き

7755常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:32:20.08 ID:R4ZVzd19
こう、控えめに言ってさ
ふうまの執事が誰かって言われたら時子と天音じゃなくてライブラリーさんだよね

7756常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:32:24.69 ID:HoegBif3
>>7750
五車ガチャユニットは性能じゃなくてロマン狙いじゃないかな
双子が色々やりすぎなだけで

7757常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:32:25.89 ID:ExqDAioj
閃乱カグラの悪口はいいぞもっとやれ
隠してもいないものはエロスでも何でもないのだ(心の中の宗匠が般若の顔

7758常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:33:18.85 ID:HoegBif3
>>7755
ライブラリーさんは仕事の補佐って感じかなって

7759常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:34:15.96 ID:DfG65fQo
>>7755
真の執事はライブラリーさんやろなぁ……

7760常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:35:21.31 ID:7dpQDIXe
ライブラリーさんの後に期待されて出てきたオーガ奴隷さんのガッカリ感よ
(でも強いんだあの子)

7761常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:35:21.83 ID:9Im8O4cw
>>7757
一応露出凄いのはドレスじゃなくウェディングランジェリーだったはずだし・・
何で下着のカードなんだよwと言うのは置いといて
あの子等教官にアピール凄いので・・・

7762常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:35:51.50 ID:GMUVVBNV
>>7747
エログッズの後始末に手慣れたライブラリーさん、天音や稲毛屋の婆ちゃんの証言によりあんなダンディなのにドスケベだった説濃厚の弾正パッパ(RPG版)……
>>7751
すり抜け朧&アルカだった時は心折れかけましたわ

7763常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:36:22.23 ID:R4ZVzd19
>>7758
む……確かに内向きの仕事をするんじゃなく
SPとか護衛のトップって感じもする

>>7760
女性陣に囲まれてビビってるのは笑うわ

7764常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:36:58.35 ID:DdUQZ3tH
舞ちゃんのエロはよ

7765常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:37:06.82 ID:HoegBif3
>>7760
フルサギさん持ってるとかでないなら充分使えない?

7766常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:37:10.83 ID:ootO1paI
ところで本編時空のふうまくんは童貞という認識で間違っていないだろうか?

7767常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:37:38.42 ID:uudkZM2a
>>7756
蛇子もふつーに強かったぞ
双子鬼いたらスキル1,2があんまいらんくなるから奥義ブッパするしかなくなるぐらいで

後フルギさんはゴリラだし
鹿も万能プレーヤー

7768常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:37:42.90 ID:JO/Xy6jr
たつき監督殺害予告のやつって
吉崎含むほぼ全関係者へやってたんかい
書き込みも狂人のマニュアルでも見ながら書いたのかねってレベル
まあ、そんなマニュアルとか例文とか使う時点で狂人だけどさ

7769常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:38:48.66 ID:sXDurGKP
>>7765
二行目にでも強いって書いてあるしがっかりは性能の話じゃないでしょ

7770常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:38:49.94 ID:k1LFUmOc
今日はお気に入りの花嫁衣裳貼っていいのか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2166836.png

7771常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:39:09.78 ID:vkgzkcuz
>>7760
ガチャ限アサギさんの2人を除けば全キャラ中トップのATKに加えて奥義もそれを苛烈にする打ち上げ花火奴隷だからな。
耐久はRキャラの方が堅いくらいに紙だが

7772常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:39:12.74 ID:DfG65fQo
>>7757
確かに閃乱カグラはもうちょい恥じらいをもった侘び寂びのあるエロをだね……


>>7760
攻撃力は凄いんだっけか超人のアタッカーが不足してるならレイドとかでスタメンって感じか

7773常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:39:17.39 ID:7dpQDIXe
>>7765
防御面ケアできればバ火力を楽しめる位には
でも精神レイドは勘弁な!

7774常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:39:45.51 ID:GMUVVBNV
>>7766
多分童貞だろうけど亜希に食われ済みの可能性も0じゃない

7775常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:40:14.48 ID:GRt/6qIH
>>7770
たまには竜田揚げが食べたい

7776常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:40:51.91 ID:7dpQDIXe
>>7775
今日は山賊揚げじゃぞ

7777常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:41:18.17 ID:vkgzkcuz
冷食で出てる竜田揚げが美味い。というか冷食って自炊するよりコスパも味も安定するようになったね

7778常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:41:24.20 ID:3+swXnLX
狂人でもジャムおじさんのひとは強く生きてほしいと思う狂人
あ、近くには来ないでね

7779常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:42:19.06 ID:vkgzkcuz
今日はおじさんの話をしようねから始まる困惑体験談の強襲に常連のとしあきたちは慣れっこなのだろうか

7780常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:42:34.48 ID:k1LFUmOc
>>7775
お前様!(バシィ

7781常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:42:42.62 ID:JO/Xy6jr
>>7778
心臓が強いんじゃないかな?

7782常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:43:37.54 ID:e+tRb+a+
>>7780
竜田揚げも
から揚げも
一緒よ

7783常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:43:45.80 ID:cbznnQzQ
>>7757
露骨にエロい格好はエロい…貴様も幼き日はそうだった筈だ…
貴様にもいずれまたそれを良いと思える日が来るさ…
ttps://i.imgur.com/W5NGKi3.jpg
ttps://i.imgur.com/rzNYKkQ.jpg
ttps://i.imgur.com/YZP6xUC.jpg
ttps://i.imgur.com/jSSIIWE.jpg

7784常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:43:49.55 ID:sXDurGKP
>>7756
ちゃんとスキルにしてる?倍率的に皆普通に強いぞ

7785常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:44:50.32 ID:R4ZVzd19
相手が科学なら邪竜イングと舞ちゃんで
お前どんだけ奥義使うんだよって編成も出来るが
根本的に舞ちゃんがいない

7786常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:45:05.15 ID:wCDijmxB
>>7783
ビキニ着て雪に埋もれるのはやめろ
ボンバガの悲劇が頭に浮かんでエロいよりも大変そうという感想しか出てこないw

7787常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:45:34.60 ID:kT6oiGur
舞ちゃんの欠点はスキルに設定する手間

7788常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:45:35.57 ID:sXDurGKP
>>7784
×スキル〇スキルレベルマックス

7789常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:47:04.05 ID:ExqDAioj
「さ、ウォルターそこをどきたまえ。君を地面に縛り付けた花嫁の首を捧げてやるからさ」

7790無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 00:48:21.79 ID:m+4X2Clw
異世界の存在「そんな!光エネルギーを使って水と空気から糖と酸素を作るなんて!」
シアノバクテリア「俺またやっちゃいました?」(嫌気性生物への無差別の虐殺

7791常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:48:28.38 ID:7dpQDIXe
>>7787
じゃけん輝煌装備バレミナサキ使いましょうねぇ(オートで楽)

7792常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:48:46.47 ID:9iV7LCX2
>>7770
これがお気に入り
またなくてもいいよね?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652386.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652387.jpg


7793常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:50:09.71 ID:R4ZVzd19
全生物種のほとんどを殺戮した
およそ生物による大量絶滅の中で最大規模を叩き出したやつは違うなwww

7794常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:50:30.50 ID:vkgzkcuz
拙者、メイドや花嫁の衣装は露出を減らしてほしい侍

7795常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:52:49.73 ID:8jRkE+hG
>>7794
拙者ビキニアーマーよりもちゃんとした鎧兜装備した女の子が好き侍

7796常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:56:04.01 ID:vkgzkcuz
>>7795
ドスケベじゃなくてもいいんだけどさぁ、お堅いものを身に付けてるけど中身はドスケベボディだなってのが好きなんすよ……

7797常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:56:10.04 ID:oFGrHAz+
リシテアみたいな華奢な娘がガッチリアーマー装備してるのすこなんだ

7798常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:56:17.50 ID:QVkqJkwb
露出を減らして欲しいという意見はよくわかる
衣装の肌色率は9割がベストなのです、それ以上でもそれ以下でも悪しにございますゆえ…

7799常態の名無しさん:2020/06/06(土) 00:56:50.09 ID:chyETy5F
エロで消費するなら露出は多いほうがいい、抜く以外も期待するものがあるなら露出は控えめに

7800常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:01:01.78 ID:4npT4qr5
女騎士さん「ビキニアーマーで悩殺……」
ゴブスレさん「平服で行け。鎧カテゴリでは奇襲効果が薄い」

好き。

7801無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:02:30.92 ID:m+4X2Clw
拙者、欧州のミスプロ、ダンジグ、サドラーズウェルズの氾濫を危惧する侍
ヌレイエフ系があるけどどっちにしろノーザンダンサー系が一本増えただけじゃねぇか

7802常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:03:02.79 ID:tOMUd7nZ
拙者、シワシワだけど立ち姿がビシッと芯の通った綺麗な姿勢のババアがタバコくゆらせながら「おやおやおや」とか言ってるの大好き侍

7803常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:03:17.30 ID:AqOJXrKM
あんまり露出が多いともったいないよな

7804常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:04:51.78 ID:UP2ERaiA
>>7802
らんま思い出した

7805常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:05:16.44 ID:6I3CklDo
>>7801
私たちの才覚を凌ぐ血統が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
何の心配もいらぬ、私たちは いつでも安心してのサクラ肉になれば良い.

7806常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:05:48.45 ID:oFGrHAz+
幻海ばーさんかな?

7807常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:05:59.80 ID:vkgzkcuz
気味が悪い定期

7808常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:06:57.89 ID:4npT4qr5
鎧で中身が見えないからこそ、世の男どもは中身を想像して悶える。
そこで普段は見せない女の子らしい服を着てデートに行くから破壊力が高くなる。
ファリスの猛女様も一度そういうことをしたことがある。不本意な経過によってだが、あのヒース兄さんがドギマギするはめになった。
ビキニアーマーは諸刃の剣、鎧から平服こそが勝利の王道と知れ。

7809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:08:39.80 ID:m+4X2Clw
>>7805 しょうがないからウイポで父ダイタクヤマト、母父ピエロ(サーゲイロード系)のSH放り込んだわ
      死ぬほど種付けさせられそう

7810常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:10:16.14 ID:6CK4ePxv
高級料理を食べ飽きると
ファストフードなどを食べたくなるように
ギャップエロも続けば
時々は直接的なビキニアーマーで
出会って3秒でオーイエスシーハーシーハーを
楽しみたくなる時もくるのだ

7811常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:10:16.67 ID:9X+x2zyF
>>7801
日本もサンデー支配が強い中
キンカメ血統もあがてtるが
キンカメの父、キングマンボもミスプロ系なんだよな…

7812常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:10:42.32 ID:8jRkE+hG
鎧モーさんすき
フンドシモーさん好きじゃないけどきらいじゃないよ

7813常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:11:59.03 ID:oFGrHAz+
サモさんが一番好きです
第二な、第二

7814無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:13:47.31 ID:m+4X2Clw
>>7811 日本もミスプロ系大氾濫だからなぁ、サンデーサイレンス系!ロベルト系!ミスプロ系!以上!
      ヘイルトゥリーズン系が二系統じゃねぇか通るかこんなモン!

      アメリカはストームキャット系!ミスプロ系!ボールドルーラー系!以上!
      どこにでもいるなミスプロ系

7815常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:15:46.36 ID:6CK4ePxv
メリケン、ストーム〜って名前ほんと好きだな

7816無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:20:12.23 ID:m+4X2Clw
拙者業務内容よりヒヤリハット案件考えるのが憂鬱侍

いや、多分そう言う人多いと思う

7817常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:21:56.74 ID:ecrhSnOW
なんか涼しそうな帽子?

7818常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:22:55.89 ID:ExqDAioj
ボクサーモーさんです、お納めください
ttps://pbs.twimg.com/media/EZfTf9oVcAAKInl.jpg

おまけ
ttps://pbs.twimg.com/media/EY7Zs1yUYAAcCD7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYH0KkvUcAElE7L.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EXzMTEWUwAAIPFP.jpg

7819常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:23:16.57 ID:Ak1yVXQA
ドラえもん「ヒヤリハット〜」

7820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:24:06.51 ID:m+4X2Clw
>>7817 要は業務中に気づいた危険な作業への改善案出せって言う事、ヒヤッとした、ハッとしたと言うのをヒヤリハットと言う
      でもそんなに毎週出ないっつーのと言う工場勤務や現場職の人達

7821常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:26:34.79 ID:ecrhSnOW
>>7820
ああなるほど
そしてお金のかかりそうな対策はダメ的なのがついたり?

7822常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:27:29.68 ID:oFGrHAz+
>>7818
モーさんはスポティッシュな格好似合うよね

残り三人は胸部装甲がネックですねぇ…

7823常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:27:45.58 ID:oU1WcJBY
ヘルメットがなければ即死だった……

7824常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:28:19.22 ID:iaVTJxxu
1個の致命的エラーの影に299個のヒヤリハットがあるんだっけか。
多過ぎやしね。

7825常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:29:16.27 ID:l8Uk/9xS
ハッと報告:大学に通う普通の学生ですがトイレに向かって走っていたところ、
.       通りがかった公園のベンチで座っていたツナギの男が突然チャックを下ろし始めました

7826無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:29:33.59 ID:m+4X2Clw
>>7821 対策するかしないかは別として業務改善に努めていますと言うアピールが必要なんだよ株主とか株主とか世間とか世間とか
      そして死亡例が出ても抜本的な解決案はでないまま場当たり的な改善ですませて最終的に形骸化するまでがテンプレ

7827常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:30:14.46 ID:YPNs4mKt
>>7820
聞くだけ聞いて蓄積してないですよね?って聞いたらそうねえって遠い目で言われた
知ってるゾ、数数えたら中身なんか読まずにシュレッダーだゾ

7828常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:31:25.90 ID:iaVTJxxu
>>7821
まずは金を掛けない手法で考えるけど、掛けていけない訳ではない。
掛ける方が楽であることが多いが。

7829無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:34:05.91 ID:m+4X2Clw
上層部はな!下の人間の事なんてコレッぽっちも考えてねぇんだよ!まぁ俺も上層部の連中なんか首がスゲ変わろうがこれっぽちも興味ねぇけどな!

7830常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:34:10.68 ID:WtOF5um6
致命的なエラーの原因:上司がアホ

7831常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:34:12.51 ID:k1LFUmOc
ご安全に!ヨシ!…ほんとに目視したでござるかぁ?

7832常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:37:08.27 ID:QEu0Mb7O
有名な奴だがマジでこれすぎて困る
三重チェックでミスを防ぎますとKAIZENを出したが一週間後
ttps://i.imgur.com/Eae5xlG.jpg

7833常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:38:20.65 ID:PVr1kai2
まさかこのスレでヒヤリハットの話題がでるとは(現在進行形で作成中)

7834常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:39:33.77 ID:YPNs4mKt
客預かり物件の上に金属パーツ付いた別の客物件乗せて手順説明する奴
お前教育側だろ笑い事じゃねえよお前

7835常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:39:48.79 ID:EhtpqTjp
新しく始めた作業だったり、特異的な原因のある機器や建物の急激な劣化でもない限り
その危険が残ってるだけの理由があるからね

7836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 01:46:27.69 ID:m+4X2Clw
女騎士「くっ!殺せ!」
オーク「@∀∃§†$Å#£?」


女騎士「いや、どうすんだよコレ」

7837常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:48:02.99 ID:6CK4ePxv
火槍法度

業務中に火のついた槍を振り回してはいけないという
火盗改め長谷川平蔵の訓令により生まれた法度である

7838常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:49:03.12 ID:vkgzkcuz
ポーズとして提出しろっつっても毎週毎週何かしらの危険が孕んでる可能性が生えてくる職場もやべーと思うのですがそれは

7839常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:49:39.51 ID:HoegBif3
>>7802
ttps://twitter.com/hebineko1/status/1268505234118041600
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652395.png
こういうの好き?

7840常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:51:34.94 ID:MbFP9TDh
>>7832
人の注意力で事故を無くそうとする案を通すような上層部がいるようなところで
チェックのための時間をまともに確保できたためしがない

7841常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:51:45.39 ID:JxsLZ+tB
>>7838
一回の重大事故の陰には30回のヒヤリ・ハットが潜んでいるという。
つまり、年に二回の重大事故が起きるペースなら週に一回のカイゼン課題があるという事だ

7842常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:53:47.01 ID:YPNs4mKt
200kg荷重のカートのタイヤ軸が曲がってる報告が上がったらハンマーが支給されたぞ
逆に曲げろってかオォン…?

7843常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:53:47.55 ID:JxsLZ+tB
安いからと買ったタイタンフォール2だけど、いい感じだな。
師匠っぽいベテランのおっさんが即死して、
おっさんの使ってたロボットと即席のバディを組んでランナウェイ中だ

7844常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:56:06.08 ID:tOMUd7nZ
>>7839
だいちゅき(はぁと)

7845常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:56:33.92 ID:vkgzkcuz
タイタンフォールはロボットの方がかなりガバる、もといお茶目と聞いた

7846常態の名無しさん:2020/06/06(土) 01:59:16.97 ID:kT6oiGur
前の会社いた時にやったなあヒヤリハットとちょっとした事故と重大事故の比率だったか?

7847常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:00:15.43 ID:l8Uk/9xS
>>7837
火槍発盗
かつて中国大陸にその名を響かせた「火槍」と呼ばれる窃盗団は筒に仕込んだ鳴り薬、
一節には火薬と呼ばれているそれによって大きな音を立てて周りの気を引くと同時に盗みをさせていたという
一つの大きな音から何十という盗みを起こすその手際の良さに当時の警察にあたる組織が対策として作った手引きが現在のヒヤリハットであるというのが有力な説である(民明書房 グッ・パー・ティーハットより抜粋)

7848常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:00:17.42 ID:9X+x2zyF
2003年は自家生産馬で天春に何も出せなかったのだが
ラスカルスズカが勝ってた…

ん〜、こいつ史実では6歳で引退じゃなかったか?
というかヒシミラクルどこいってん…

7849常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:04:04.28 ID:vkgzkcuz
>>7841
>一回の重大事故には30回のヒヤリ・ハット でかい事故は小さなことが連鎖して起こりうるのだな

7850常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:05:11.05 ID:9X+x2zyF
気になってヒシミラクルをみてみたら
なぜかダートで連敗していまだに3勝馬だった…
なんか変なレースに使うバグでもあるのかなあ

しょぼい馬でもなんでもかんでも種牡馬にするバグがあって史実馬が高速で種牡馬引退するバグとかあったしな…

7851無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 02:06:03.55 ID:m+4X2Clw
>>7848 ラスカルスズカは2003年のマーチSで引退してるんでB、またはCモードだと賞金と距離適性の関係で
      天春に向かったんだと思われる、ヒシミラクルが何してかかまでは知らん

7852常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:07:12.49 ID:l8Uk/9xS
>>7849
一度の重大事故をヒヤリハットの報告で放出するには大体百万回は必要だね

7853常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:08:34.23 ID:k1LFUmOc
なそ
にん

7854無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 02:08:42.59 ID:m+4X2Clw
CPUは出走が雑なケース多いよね、2018でも時々適正無視して出走させる時が有る
特にダート馬は使うレースが無いみたいないい加減な理由で芝の重賞走ってる時がある

7855常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:09:17.43 ID:9X+x2zyF
>>7851
ああ、7歳まで走ってたのか
6歳引退だと思ってたわ

8にあったABCのモードも復活してほしいなあ
ウイポ9は多分強制Cモードだわ

外国産馬でもダービー出れるからスぺちゃんの年のダービー恐ろしいことになってたわ
ただ、ウイポは9に限った話じゃなくて8も7もスぺちゃんが世代では1歩抜けてるから
ダービーと菊は普通にスぺが勝ってたな。皐月はエルコンが制したが

7856常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:10:36.03 ID:9X+x2zyF
>>7854
SPがD(多分65くらい)の微妙な馬を所有して
方針設定するの忘れてたら適正外のレースに出ててびっくりとかよくあるしね
そして適正ないのにG3当たりぽろっと勝ったりしてびっくりする

7857常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:10:37.65 ID:GRt/6qIH
重大事故超怖い ヒヤリハットの報告出しまくって防止できない?


7858常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:11:09.18 ID:ExqDAioj
最新のヒヤリハット案件を聞かされた上司
ttps://pbs.twimg.com/media/EZqzdojWoAESSAm.jpg

7859常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:12:41.45 ID:HoegBif3
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652397.jpg
一、二回変形するとフレームが歪んで使い物にならなくなる
使い捨てMSって設定なのはZPlusだっけ?ガザCだっけ?

7860常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:14:11.00 ID:9X+x2zyF
>>7859
Zはあれほぼ変形するためだけのMSだからなあ
あれで高性能なんだから同じ技術で変形なしにしたら本来とんでもないもの作れそうなんだよな…

7861常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:15:50.72 ID:HoegBif3
>>7860
>変形なしにしたら
それがジェガンとνじゃないのかな

7862無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 02:16:17.25 ID:m+4X2Clw
>>7856 一回シガー産駒出してやろうと思って所有してたらうっかりCPUが出した共同通信杯勝ってたわ

7863常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:16:55.67 ID:oU1WcJBY
>>7859
RGのZは一回変形させたら壊れるって聞いた

7864常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:17:05.37 ID:DfG65fQo
ロシアは新型コロナウイルスの感染者も結構多いんだっけか
大変そう(小並

7865常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:18:15.30 ID:9X+x2zyF
ウイポ9の悲劇は
テイエムオペラオーが弱いことだよなあ
正確には和田が弱い。成長すれば強いんだが…

メイショウドトウが古馬完全制覇して年度代表馬に選ばれるなんて世界線があるとわ

7866常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:18:35.79 ID:GMUVVBNV
でも複雑な変形機構は男のロマンなんです…それだけは分かってほしかった……特に貴方には

7867常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:19:08.40 ID:5j4Xd6hL
>>7858
ttps://pbs.twimg.com/media/EEHGDTlVUAI3T4m.jpg

7868常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:19:43.11 ID:3701nDcL
主人公「余計なモンつけずに汎用機よこせ」

7869常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:21:27.14 ID:9X+x2zyF
>>7868
アナハイム「操作が複雑になったから補助のためにバイオセンサーつけてやったで、なお、これどういう原理で動いてるかよくわからんけど、まあええやろ」

7870無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 02:21:39.71 ID:m+4X2Clw
>>7865 和田がデビュー2年目なのでとにかく弱い
      和田乗っけて古馬王道完全制覇するには
      デビュー初年で和田を所有馬に乗せまくってちっとはマシにしておき
      皐月賞あたりで縁の馬にしておかないとドトウに結構な頻度で負ける
      まぁドトウを所有して回避させるなり何なり方法はあるんだが
      そこまでする必要があるかどうかは微妙な所、武でも乗っけとけ

7871常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:24:50.87 ID:9X+x2zyF
>>7870
まあ、世紀末覇王さん成長が普通早だから
武とか乗せてても皐月賞ポロっと負けることあるんだよね…

なんで俺は集団馬房を2個作っておかなかったんだ…

7872常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:25:52.36 ID:tOMUd7nZ
変形合体機としてはヴィクトリーガンダムが完成形になるんかな
なんせ民兵組織で製造運用出来るくらいだ

7873常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:27:54.50 ID:HoegBif3
>>7868
アナハイム「申し訳ない、と思っている
       我々も堅実な機体を君らに渡したいのだが、
       我々ではどうにもならない存在、【財団】からの命令なのだよ
       ビストなどと言う小物ではないもっと大きなものだよ」

7874常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:28:05.78 ID:9X+x2zyF
>>7872
Vは手と足の変形はほんと簡素だからなあ
コアファイターだけ金かけて作るって設計だしな

7875常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:29:32.67 ID:WtOF5um6
>>7872
あれはパーツの換装が容易&パーツごとに別の工場で製作する目的で合体方式になるだけだしなぁ
ぶっちゃけ安全かつ大きな工場あるなら合体機構いらんのだ

7876常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:32:53.79 ID:QEu0Mb7O
>>7840
結局事故防止のためのコスト(時間も金も)を払いたくなくて現場にどうにかしろって丸投げするような奴らだしなぁ……
しかたないね(諦め

7877常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:32:59.38 ID:GRt/6qIH
俺ウィンダムで青き清浄なる世界のためにしたいんじゃ!
足の甲にピンバイスと真鍮パイプとかで12.5mm機銃つけてソフトターゲット対策もバッチリ!
核で広範囲攻撃!俺ストライカーで大活躍よ

7878常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:35:44.00 ID:JO/Xy6jr
>>7877
連ザでダーガーLに核ミサイルつかえたな

7879常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:38:53.92 ID:25fu1owR
>>7873
その財団って宇宙世紀を戦いだらけにするだけでなく
毎年のように地球侵略を企む連中を送り込んでいると聞いたことが

7880常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:39:01.82 ID:9X+x2zyF
>>7832
この手の話のひどいパターンで
ダブルチェックで先の人がOKだしてるのを
次のチェックの新人がNGつけたら
先にチェックした先輩が「俺が間違ってるっていうのか」って因縁つけて
OKにさせたって話があってな…

7881常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:44:22.67 ID:GRt/6qIH
VITAと機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINYをAmazonで注文して
ソフトの方だけ先に来たな…

7882常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:46:58.05 ID:9X+x2zyF
>>7881
同時発送にしなかったのか…

7883常態の名無しさん:2020/06/06(土) 02:49:42.57 ID:GRt/6qIH
我ながら何故しなかったんだ
最終的にはメビウスとエグザスが一番強い→ジェネシスの中で引っかかった!

7884常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:00:26.95 ID:C75nY4fY
同時発送にチェック入れてても個別発送される時もあったけどな
お急ぎ便だのプライム自動更新だの無かったころの尼はわりとガバガバ

7885常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:05:10.67 ID:OW/35I6H
チョイス()で中華企業の似非商品まみれな時点で今でもガバガバだよ
あれはほんとなんとかしろ

7886常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:07:20.28 ID:vkgzkcuz
特徴が羅列された商品には用心せい

7887常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:08:21.34 ID:v2bZMDf/
商品説明と☆レビューに怪しい日本語が多いものは買わない

7888常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:14:29.76 ID:GRt/6qIH
令和最新版を信じるあるよ

7889無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 03:49:37.56 ID:m+4X2Clw
チューリップ賞の一着が
一着イイコ(所有馬)
二着ワガママムスメ(CPU馬)
で草

7890常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:53:21.51 ID:L2U4JHW3
ちょっと前から天獄篇プレイしてて
終わりが見えてきたんだけど・・・ダメだ、このスパロボ敵がウザい
サイデリアル(尸空以外)、ミカゲ、レナード、御使いと気持ち悪くて鬱陶しい敵が多過ぎる
やたら強いゴキブリの群れを相手してるような気がしてうんざり感半端ない
ここにエンブリオとかまで追加されてたら初めてスパロボを途中で投げてたかもしれん

7891常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:55:21.22 ID:3701nDcL
いやあああああ今年初めてのGィィィィィィ!!
…ブラックキャップ買ってこよ

7892常態の名無しさん:2020/06/06(土) 03:59:56.02 ID:GMUVVBNV
エンブリオと同レベル扱いとかいう頭無惨様に匹敵する屈辱

7893常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:00:48.15 ID:v2bZMDf/
1階だから夜は虫が怖くて窓開けられないわ、もっと上だったら虫こないのかな

7894常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:03:44.75 ID:L2U4JHW3
>>7892
いやぁ・・・ミカゲとレナードと御使い連中はエンブリオと同じ穴の狢でしょ

7895常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:04:43.50 ID:KVR/guWj
>>7890
御使いはなあ・・・特にテンプティとか、いかにもヒロインって感じの見た目なのに中身ここまでゴミクズなのかよ!? とびっくりしたわ
あと出てくる敵戦艦のほとんどが指揮系統中枢持ちのステージとか軽く絶望できますねえ!
黒アンゲロイは真化融合の凄まじさを体験できるという意味ではいい敵・・・いややっぱウザいな

7896常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:13:13.59 ID:OW/35I6H
ZはPS2のとPSPのはやったがそこまでだな
PS4でやれないから移植コンプパックでもだしてくれ

7897常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:14:06.55 ID:mCDoghqC
>>7894
レナード「Vでは反面教師に恵まれました(トオイメ」

7898常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:14:42.31 ID:3701nDcL
>>7893
ウチ三階だけど舌がコンビニだからかめっちゃG見る
完全な対策無いのかなあ

7899常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:16:29.62 ID:L2U4JHW3
>>7895
わざわざミカゲの心の中に入って来て煽り散らすとか小物臭が半端ねえんだよ・・・
何だろうね、倒すべき悪なのは確かなんだよ
でも俺はこう・・・許さん!貴様だけは絶対に!!
みたいな正しき怒りが沸き上がるようなのと戦いたいんだよ
でもアイツらはそういうのよりうんざりと嫌悪感が先立つ
何が悲しくて銀河に飛び出してゴキブリの相手をせにゃならんのか


あ、何かボロクソ言ってるけど第三次Zは面白い部分も多々あるよ
ハード跨いだせいでやる気失くして第二次で止まってたけど
プレイして良かったと思ってるのは確かだし

7900常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:31:31.63 ID:oFGrHAz+
第三次Zは逆シャア関連見れただけでもお釣りが来る
ニルファの対になっててすこすこなんだ

7901常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:36:23.98 ID:KVR/guWj
三次ZとVじゃフロンタルの扱いが全然違ってて
「これもスパロボの醍醐味よなあ」と思いながらプレイしてた記憶

7902常態の名無しさん:2020/06/06(土) 04:41:23.25 ID:L2U4JHW3
>>7900
「今ここにいるのは、様々な人間と出会い、そして別れを経験した男だ」
この台詞聞いた時はジーンと来たわ・・・

7903無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 05:04:19.89 ID:m+4X2Clw
>>7902 何やってんだデニム、偵察が任務やろはよ帰れ

7904常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:16:51.08 ID:PjR0xcY+
日本に種牡馬として来てるカリフォルニアクロームがヘイルトゥリーズンの血が一滴も入ってないので期待したいところ
その代わりミスプロの4×3クロスだが
(ミスプロの血が濃すぎたのでアメリカから日本に来たと言われる)

7905無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/06(土) 05:24:34.81 ID:m+4X2Clw
>>7904 AP系、ミスプロ系、ダンジグ系、フォルティノ系か、こーこれーは、米では種付け相手に困る血統だな
      ストームキャット系相手にしてもダンジグかミスプロかAP系は大体入ってるしなぁ

7906常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:33:34.79 ID:CTbJOTnj
ウイポで架空年代プレイしてるとだんだん種牡馬の血統が偏っていくから
意識して零細血統を保護しないとインブリード祭りになっちゃう
史実みたいにマイナー血統が不意に大活躍とかしなくなるし

7907常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:34:07.77 ID:ud2rTcIz
>>7903
デニム「僕にその手を汚せというのか」

7908常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:45:33.67 ID:LOSEythg
>>7858
ヒヤリハットじゃねえよ!
普通に現在進行形で大惨事だよ!

7909常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:50:35.37 ID:mCDoghqC
自然の力って凄い
この時改めてそう思った
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3286768

7910常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:51:12.52 ID:LOSEythg
お馬さんの場合でもインブリードはやっぱりまずいのか

7911常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:54:39.07 ID:PjR0xcY+
4×3ぐらいが限界と言われる、それ以上だと馬体や繁殖に悪影響が出やすくなる

7912常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:54:43.18 ID:Mc/iG3J8
>>7909
移動要塞基地の発進シーンか何か?

7913常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:56:46.02 ID:NFbtKMRY
ハーレムというかやる夫が一人の女性を偏執的に愛するって作品今連載されてるのであるかな?

7914常態の名無しさん:2020/06/06(土) 05:57:43.57 ID:LOSEythg
>>7912
大雨で住宅が転げ落ちるのはたまに見るが、この規模は中々無いなあ・・・
中に60m級の巨大ロボットまるまる収納できそうなサイズじゃねえか(汗)

7915常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:09:36.72 ID:55hWnyUJ
>>7795
つまり鎧をとると痴女パターンか
ttps://i.imgur.com/rUQV2dV.jpg
ttps://i.imgur.com/2HOhGO8.jpg
ttps://i.imgur.com/bIIkiUH.jpg
ttps://i.imgur.com/KzX9riA.jpg

7916常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:11:41.64 ID:LOSEythg
>>7915
割とマジでビキニアーマーよりはこっちの方が好き

7917常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:33:17.73 ID:nM1F5q7I
>>7909
バンガード、発進!

7918常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:43:19.31 ID:x2EmXr1B
地球帝国宇宙軍岡山県北直掩部隊直属第114514世代型肛門間血栓兵器

7919常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:48:51.30 ID:/BhdLtcz
健やかなるときも、病めるときも  男だったら 物理でバフかけて殴れ(脳筋)

7920常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:52:25.89 ID:3701nDcL
しぶりん「私とPなら申し分のない配合なはずだよ、さあ」

7921常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:52:48.57 ID:chyETy5F
14時間断食ダイエットってあるらしいけど、普通に働いている人は無理だよなー
無職の俺ならできそうだが

7922常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:55:55.66 ID:YPNs4mKt
食事制限だけでダイエットができるとか言う甘えは捨てよう、結局運動はいるのだ

7923常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:57:18.94 ID:chyETy5F
コロナのせいで外出るのがすごく嫌だな

7924常態の名無しさん:2020/06/06(土) 06:58:55.75 ID:Kc3fgVpB
Fallout Shelter Online始めようかと思い色々調べてるんだけど、今作ではDr.リーが人権キャラになっていると聞いて草

7925常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:01:33.76 ID:chyETy5F
>>7924
まだ殺せないのか、あのクソバアア

7926常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:04:00.62 ID:2eMHBNAO
>>7924
最近始めたばかりだが、シェルター好きならまあまあ楽しめるかも
ただガチャキャラ性能が正義なのでモチベ続くかはわかんない

7927常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:17:16.09 ID:xLMEUhZ5
飯食うときにカット済みサラダ2人前くらいのやつを1袋食べてからにする
毎食やってると3ヶ月で8キロ落ちたぞ

7928常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:18:31.00 ID:chyETy5F
20キロ体重落としたことがあったけど7年で元に戻った、ううむ

7929常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:22:45.80 ID:DI04cfIM
ワイ、約30年かけて体重を3000グラムから90キロに増量

7930常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:24:49.87 ID:OxDpEA6g
贅をかけて作り上げたボディに

7931常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:31:52.42 ID:c0kHzWSO
>>7863
壊れるというか負荷かかる所にグリス塗らないとギシギシ言って怖いね

7932常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:32:16.21 ID:v2bZMDf/
ちょっと間食抑えて寝る前にスクワットするだけでもいいんだ

7933常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:37:43.27 ID:/4HH/ERu
大丈夫? デブがスクワットとかしたら膝くんがこわれちゃーう、って悲鳴をあげない?

7934常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:39:13.70 ID:1OPRqi9n
>>7924
実際「その場の言動とかがムカつく」筆頭だが、子供が生まれたからと言って10年以上ほったらかしにしてた事業に協力するとか
なんだかんだ言いつつ主人公にとって最良の協力するとか確実に善良な人間ではある。

あと「3から4までのBOSの10年間」が説明入って
「亡くなったサラやエルダーリオンズの意思を継いでかつてのBOSの理想復活して行動してる」って文章があった。

7935常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:40:31.07 ID:IDX6WFzg
>>7933
やらない理由探しにばかり熱をあげるんじゃありません!

7936常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:40:44.79 ID:N84HNQSL
ただZ君作中でも性能追っ付かれるのよね確か

7937常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:42:37.75 ID:nBJo35f5
>>7934
ぜひとも頑張ってほしい 異端だけどおそらく一番BOSの創設連中の意思を受け継いでるから

7938常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:43:21.92 ID:AURa6W+1
サラも死んでたのか

7939常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:43:41.95 ID:C75nY4fY
>>7934
日本で言うなら

「すべてのブラック会社を罰則付きで禁止できる法律制定まであと一歩やで」
「すまん子供出来たから活動やめるわ」
「」

って話だもんなあ
そらキレ散らかした言動にもなるわ

それはそうとして殺害&代替人物パッチはよ

7940常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:44:35.37 ID:KSdh4LGE
>>7933
スクワットは
負担 間違った姿勢でやる>補助なしで正しい姿勢でやる>補助つきで正しい姿勢でやる
効果 補助なしで正しい姿勢でやる>補助つきで正しいしせいでやる>間違った姿勢でやる
だから壁に手をつけたり机の角をもったりしてやれば腰膝への負担は少なくて効果あるんだ

7941常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:47:36.28 ID:c0kHzWSO
>>7940
スクワットって昔はハーフが負担少なくてフルは負担が大きいって言ってたけど
今はフルは腰を落とすから安定していて変に負荷かかりにくくて
ハーフは途中で止めるから変な負荷かかるって聞いたなあ

7942常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:48:14.13 ID:1OPRqi9n
>>7937
BOSがボストンに来たのは、せっかくスパミュやフェラルグール等のクリーチャー壊滅させたのに
今度は人造人間が暴れて大変だから元を潰しに来たって話になってる。
ぶっちゃけ「現地協力者を尊重し場合によっては階級すら与える」点で西海岸とは別レベルよね(ベガスのアレ見ながら)

あと協力者として「ローンワンダラー」の名前が一応出たw

7943常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:50:28.34 ID:JxsLZ+tB
>7858
もう重大事故が起きた後なんだよなぁ

7944常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:52:46.64 ID:Mc/iG3J8
幼なじみ「ねえ、好きな食べ物ってある?今度私が作ってあげる」
男「水」
幼なじみ「そうじゃなくて……ちゃんと火の入ったもので……」
男「お湯」
幼なじみ「ははーん、さては私を攻略する気ないな?」

7945常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:53:40.28 ID:AURa6W+1
偏屈で戦争嫌いで科学は人を幸せにできると信じていて一定の倫理観と良心を併せ持つ味方側の科学者

なんでこれで殺意を向けられるのか?
日頃の態度


7946常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:53:50.43 ID:vUFli+no
ただ単に男の性格が悪いだけでは?

7947常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:54:49.42 ID:jsANnAPH
幼なじみ「精製水をじっくり炭火で沸かしたお湯を作ったよ」

7948常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:57:49.99 ID:1OPRqi9n
>>7945
どっちかというと「人当たりはいいけどやる事が酷い」モイラの方がちょっと…


7949常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:58:19.68 ID:AURa6W+1
そっとチャッカマンを近づける男
着火する水

7950常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:59:55.52 ID:FZY3kTCL
>>7949
ちょっと間違えただけだよ、落ち着いて特性ウーロン茶でも飲みなよ

7951常態の名無しさん:2020/06/06(土) 07:59:57.83 ID:0UcOZK7I
好きな食べ物でグミと答えるタカアキくん?

7952常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:01:22.02 ID:Mc/iG3J8
目薬サワーは目薬の成分が変わって使えなくなったらしいが
今はスピリタスカプセルやウォッカグミを使うらしいな

7953常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:02:28.04 ID:dKqXLq0y
ベガスのBOSはそりゃそんな様になるよ・・・な対応だしなぁ
リオンズ親子が生きてると真っ当すぎるBOSで話にならんのはあるw
創設者の理念に近いし現代人にも馴染みやすい思想だし

7954常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:02:36.59 ID:/E4v15Hw
日本も低軌道衛星整備が決まったか
米国の数百機上げる計画に相乗りのか、それとも日本独自に構築するのか

7955常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:02:55.46 ID:1OPRqi9n
氷を酒で作るってネタはあったな。
問題は度数が40%越えると家の冷蔵庫じゃ凍らないって事かな。

7956常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:04:13.82 ID:kT6oiGur
幼馴染「ンまあーいっ!
なんつーか気品に満ちた水っつーかたとえるとアルプスのハープを引くお嬢様が飲むような味っつーか
スゲーさわやかなんだよ……3日間砂漠をうろついて初めて飲む水っつーかよぉーっ!」


7957常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:04:49.37 ID:dKqXLq0y
>>7948
モイラはそこが逆に好きだわ。モラル0だが本人は善意だし功績も善だし、アイツが翻弄されてる感も良い

7958常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:05:10.69 ID:Mc/iG3J8
(炭酸メーカーにウイスキーのボトルをセットする音)

おまたせ!ハイボールしかなかったけどいいかな?

7959常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:05:24.11 ID:/BhdLtcz
>>7956
その幼馴染の周りにちょっと不思議な事が起こってませんかね…

7960常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:05:32.14 ID:QEu0Mb7O
>>7925
4で普通に殺せたぞ
ラスボスに世界の半分を(ryみたいなこと言われて悩んでたら目の前に出てきて発作的にぶっ殺したら普通に死んで全面戦争ルート行ってワロタ

7961常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:07:02.93 ID:Mc/iG3J8
>>7959
飲食店で肩の皮膚バリバリかきむしり始めたら100年の恋も覚める

7962常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:08:28.04 ID:47mCjNDh
じゃあおっぱいにしよう…変な病気貰いそう

7963常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:09:05.60 ID:dKqXLq0y
リーはインス出身じゃないのにインスの研究員やれるレベルだからガチの天才なんだろうな

7964常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:11:17.46 ID:Mc/iG3J8
飼っていた大型犬が亡くなったので遺体を溶かして庭に撒きたいんですが水酸化ナトリウムだと何リットルくらい必要ですか
メス犬で体重50kgくらいです

7965常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:12:54.62 ID:0/q1GUaa
今さらバイオRE3トロコンしたんだけどこれバイオRE2より楽なのでは

7966常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:13:28.77 ID:796ltKBn
オープンワールド系はなにしていいか分からなくなりがちだから好きじゃない

7967常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:14:51.91 ID:uVTH3tUB
>>7965
3が楽ってより2が難しかったんや
ナイフにすら耐久値つけるなやクソが!

7968常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:15:06.04 ID:3701nDcL
カレー作ってりゃなんとかなる、まず失敗せん。カレールーってのは万能だ、全てを飲み込む


7969常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:15:21.16 ID:Mc/iG3J8
RTA動画の見すぎでゲーム中にゆっくりボイス脳内実況してしまう

7970常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:15:22.66 ID:QEu0Mb7O
>>7964
ガチの闇コピペじゃねぇか
ちな薬品から足が着く可能性考えたら鋸とミキサーでがんばった方がいいぞ

7971常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:16:23.58 ID:P7NqQBOs
>>7964
犬にしちゃでかすぎやしませんかね?
というか動物の身体を溶かせる薬物って確実に指定劇物だから取り扱い免許と購入時の記録が必要だから確実に足がつくよ
大人しく自首しよ?

7972常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:16:24.36 ID:Mc/iG3J8
>>7968
失敗したことあります(料理下手)
「普通こんだけ入れたら隠し味にならねーだろ」みたいな量のジャムを入れてイチゴジャムカレーになりました

7973常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:16:32.32 ID:dKqXLq0y
>>7966
オープンワールドは自分で些細な目標見つけることからだ
弾がねぇな。金か略奪か、どっちが楽か試すか。ぐらいから広げる

7974常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:16:44.23 ID:/4HH/ERu
まあオープンワールド系ってそういうもんだしな
サブストーリーやっててメインストーリーを忘れるとか
サブストーリーで鍛えすぎてメインストーリーのボスが雑魚同然とか
とりあえず目につく動くものは全部滅ぼすマンになったりとか、よくあるよくある

7975常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:16:46.95 ID:IDX6WFzg
>>7964
水酸化ナトリウムで遺体を溶かすと凄まじい匂いになります。
庭にまこうものなら臭さで生活できなくなるのでやめましょう。

7976常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:18:29.53 ID:OyaUhz0b
死体を処理できないなら食べればいいじゃない

7977常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:20:44.94 ID:3701nDcL
オープンワールド何でそんな好きなんやろと思うわ

7978常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:22:18.10 ID:P7NqQBOs
アメリカ人国是にするくらい自由大好きだし
逆に日本は型にはまってると安心するからお使いゲーが好まれる

7979常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:22:30.36 ID:C75nY4fY
>>7968
うどん出汁で鳥と大根のあっさり煮物作ろうとして失敗してカレールー放り込んでごまかした経験あるからわかる


でもトマト缶使う料理の場合ルー足りないとハヤシ風になってカレーじゃなくなるぞ

7980常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:25:38.19 ID:xeAgR66W
>>7608
インフィニットは「DLCやるなら」過去作やらんとわからんネタはある
でも過去作知っててベリアルアットシーやると、つらい......

7981常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:26:53.65 ID:4npT4qr5
ファンタジー世界でエロ改造だと、ウンコしなくて良くなる代わりにアナル性器化とか。

7982常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:27:07.83 ID:1OPRqi9n
実際のところ「オープンワールドでもやる事はおつかい」だからね、しょうがないね。
主人公がシステム上自由にやれる事はほとんど「殺戮しかない」のだ。

ただその「おつかいの解決手段が複数あって自由」なのだ。
メインシナリオ以外は無視しても構わんし。

7983常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:28:20.82 ID:4npT4qr5
>>7972
橘ありすくんかね君。

7984常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:28:39.11 ID:xeAgR66W
討伐系クエストをすべて「嘘」で解決した結果レイダー戦国時代と化したオープンワールド

7985常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:29:03.36 ID:/4HH/ERu
おいおい、よせよ
橘ありすくんちゃんとか、一部のお兄さんに大ヒットだぜ?

7986常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:30:57.36 ID:4npT4qr5
わかった!レシマス潜るわ!

7987常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:33:19.31 ID:0UcOZK7I
交易系のゲームが好きだったんけどもう慣れると複数の同じルートでひたすら同じ商品を繰り返すだけになっちゃうんだよね。

7988常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:35:57.54 ID:2TwVj+Ql
>>7985
ガイア「なるほど……アストルフォ君のTS本描くわ!」

7989常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:36:14.85 ID:3701nDcL
オープンワールドゲームで絶対やったらダメな事
・「ここから先はまだ行く必要は無いな」
・見えない壁
・越えられない柵
・ファストトラベル無し

7990常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:36:39.73 ID:xI5yLNLq
どうしたって最適解は出てきちゃうからな
オンラインゲームとかアップデートとかMODがあるゲームなら環境の変化とかもあるだろうけど

7991常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:38:28.28 ID:2TwVj+Ql
>>7989
「ここから先はまだ行く必要無いな(未実装)」は?

7992常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:39:36.75 ID:Aaawth+v
無駄を楽しめるシステムがいいよね
食事!睡眠!S○X!!

大体宿屋だこれ(

7993常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:39:49.08 ID:QEu0Mb7O
>>7989
それをやったらそもオープンワールドじゃない定期

7994常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:40:10.79 ID:NBu2iC/c
>>7989
どんどん重くなる処理を何とかして

7995常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:41:13.84 ID:vUFli+no
>>7989
FONVはグッドスプリングから北上しようとしたら、デスクロー敷き詰められてて絶対こっちにはいかさんという強い意志を感じたわw

7996常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:42:25.23 ID:6I3CklDo
>>7989
kenshi「ファストトラベルはなしでもええやろ?」

7997常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:45:10.18 ID:/BhdLtcz
「わかりました、クリアできるまで解放してくれないオープンワールド(VR)をご用意しました」
「いえいえ、死んだらリアルでも死ぬとかそんな漫画やアニメみたいな事はございません」
「ただクリアできるまで解放されないだけです(ニチャァ」


7998常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:47:26.50 ID:N84HNQSL
実のところなぜ生物が睡眠を必要としてるかよくわかってない

7999常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:47:31.22 ID:xeAgR66W
デスクローはまだいいっていうかカサドレスがヤバイ
デスクローは地形で撒けるから

8000常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:48:20.78 ID:NBu2iC/c
>>7997

■30代へのアップデート内容について
・2〜3日徹夜できてしまうバグを修正しました
・体力の時間回復速度を従来の2/3に調整しました
・筋肉痛の反映時間を翌々日に修正しました
・油モノの消化速度を下方修正しました
・起立着席時のボイスに「よっこいしょ」また「よっこらせ」を追加しました

8001常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:51:00.83 ID:HMvaI4SB
体力を10代に戻せとまではいわんがせめて消化能力ぐらいはですね・・・

8002常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:51:04.05 ID:2TwVj+Ql
>>8000
糞アップデートかよ、このゲーム辞めるわ

8003常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:53:33.62 ID:5j4Xd6hL
>>8001
胃「俺の事を考えた生活してきたか胸に手を当てて考えてみろ」

8004常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:54:18.59 ID:Mc/iG3J8
>>7983
隠し味にジャムとかコーヒーとか入れない?その量を間違えただけだよ
いっぱい入れるノットイコール美味しいと最近気がついただけだよ

8005常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:55:28.71 ID:Mc/iG3J8
アルコールや冷たいものキューーっと飲むと即胃痛になって動けなくなる
でも寝起きの氷たっぷりキンキンのコーヒーはやめられん

8006常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:56:12.37 ID:HMvaI4SB
>>8003
いきなりステーキ300gおいしいです

8007常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:56:43.63 ID:6I3CklDo
>>8003
待ってくれストマック、人間ならばラーメン二郎や脂たっぷりステーキに挑み続けてこそだとは思わないか?

8008常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:57:47.93 ID:Xv091tJ2
>>8003
そんな!胃のことを考えて白米と玄米の混ぜご飯をカップラーメンの残り汁にシュートして食っていたのに!

8009常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:58:06.34 ID:v2bZMDf/
>>8003
きちんと10代の食欲守ってるぞ

8010常態の名無しさん:2020/06/06(土) 08:58:46.72 ID:6I3CklDo
心臓「でも胃君はたまにでも休ませてもらえるだけいいよね……ワイもちょっと休むわ」

8011常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:00:08.97 ID:IDX6WFzg
噛む回数は意識して増やしたよ

8012常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:00:27.39 ID:2TwVj+Ql
>>8010
肝臓「男は苦しくても黙っているんだよ」

8013常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:01:06.79 ID:LOSEythg
>>8012
しくしく痛む君にそれを言う資格はない。
いや、痛んでくれないといつの間にか乙るからそうでないと困るんだがな!

8014常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:01:27.38 ID:0C454nti
膵臓「ワイはなにがあっても黙ってるで」

8015常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:01:58.43 ID:8jRkE+hG
Dr.リーがフォローされる今日もどこかでデルフィンキルRTAが走られるのであっためでたしめでたし

8016常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:05:13.38 ID:Mc/iG3J8
俺は30代の肉体と10代の精神性を維持してるぞ

8017常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:05:39.00 ID:NBu2iC/c
>>8010
休心臓日を設けよう

8018常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:05:46.04 ID:u9jsqQNi
>>7989
スカイリム地方にも果てはありましたよ!

8019常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:06:10.34 ID:ud2rTcIz
>>8016
1桁台の頭脳も?

8020常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:06:30.64 ID:ISI+JZ3W
>>7968
塩(醤油でも可)か水(出来上がってから)を多めに入れてみて下さい

驚くほど不味いカレーになるよ?

8021常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:07:30.34 ID:+rcDLeMN
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。

これらをじっとこらえてゆくのが内蔵の修行である。

8022常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:09:19.03 ID:C75nY4fY
>>8021
外付けのHDDにすれば解決するんですか!?

8023常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:09:44.72 ID:ovFKwDaA
一昨年起きたら心臓ヒエッヒエでワロタわ

8024常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:09:54.37 ID:Hkv297fP
>>7982
クヴァッチと101とモハビとスカイリムと111のアイツら「メインクエ?なにそれ美味しいの?」

8025常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:10:28.14 ID:R/fiFjOl
画面端が反対側に繋がってる系はあったっけ?

8026常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:11:07.23 ID:+rcDLeMN
>>8022
人工臓器の換装型にすれば解決するかもしれない

8027常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:11:13.11 ID:0UcOZK7I
胃もそうだが腸が地味に強くない体質なのか、辛い

8028常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:12:22.11 ID:Hkv297fP
>>7993
WiiUでプレイしたゼノシリーズのどれかはオープンワールドの触れ込みしといてマジでそれでうんざりしたわ

8029常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:12:57.70 ID:5KeVAAbG
>>8021
ある日突然「もう駄目です」っていうのやめてクレメンス

8030常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:13:34.85 ID:C75nY4fY
>>8024
ワイ白馬山荘手に入れたらリスポン盗賊ぶっころして
家の収納を高性能武具と宝石で埋めるプレイしてそのまま積んじゃったわ…

8031常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:14:03.90 ID:xeAgR66W
>>8024
レジデント一同「今何か言った?金塊と変異ガチャと神レジェガチャで忙しくて聞いてなかった」

8032常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:14:23.48 ID:ISI+JZ3W
>>8018
道が関所で終わってるのがマシで変な小道が続くだけで進めません!てなるのはリアルなんだろうが変な笑いが出た

8033常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:14:25.24 ID:R4ZVzd19
>>8029
肝臓くんも毎日頑張ってるんだ
頑張って頑張って……ある日突然限界を迎えて過労で倒れるんだ
SOSのサインを出せない社畜なんだよ、かなしいね

8034常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:15:02.88 ID:0UcOZK7I
脳くん!もう少し性能あげて!

8035常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:16:09.91 ID:Hkv297fP
>>8026
クローン技術による人工臓器の普及により元となった人物の名前がブランド扱いされ富裕層の老人たちが自慢し合う
そんな世界のハードボイルド短編を火浦功が書いてた

8036常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:17:20.52 ID:/4HH/ERu
10代の頭脳というか感性を維持してるならそれはそれで凄いぞ

人間は老いる、肉体も精神も
昔は黒尽くめのクールで無口なキャラとか最高に好きだったが、今では……

8037常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:17:23.65 ID:L5gfQRYg
グッドスプリングスあんなデスクローやらカサドレスやらに囲まれてて良く今まで無事だったな

8038常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:18:00.91 ID:/4HH/ERu
>>8034
脳「おまえの鍛え方が足りんのやぞ、もっと筋トレしよう!」

8039常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:18:10.47 ID:5j4Xd6hL
>>8034
脳「仕事無いのに性能も何も・・・」

8040常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:18:11.04 ID:JO/Xy6jr
>>8036
実際は人間臭いクラウドみたいで?

8041常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:19:20.04 ID:R4ZVzd19
>>8039
脳君は寝てるときすら働いてるのに仕事がないとか
脳死状態なの?

8042常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:19:37.66 ID:6I3CklDo
>>8035
「ちなみにZEKKAは我が社の登録商標よ!」を思い出した
あの金星の会社大会後に物理的に潰されてそうだなぁw

8043常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:21:10.35 ID:uEnfKbDQ
>>8036
今では黒髪ロングのクールで無口な爆乳お嬢様が好きになった?(難聴)

8044常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:23:37.00 ID:0UcOZK7I
俺も昔はロリ気味がすきだったが今では立派に大人のグラマラスな女性が好きになってしまってな・・・

8045常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:24:01.46 ID:5j4Xd6hL
>>8041
だらだら働いてるのと忙しく働いてるのでは結果が違うのだ

8046常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:28:49.68 ID:E6C4AcaK
昔は駆逐だったんだけど今では海防艦に

8047常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:29:20.28 ID:pnBTUr/S
一片の淀みなく己が性癖を貫く、簡単なことでなんと難しいことよ
斉藤、お前はこれから近代化する令和でどこまで性癖を貫けるかな…

8048常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:29:25.23 ID:J1qhf+T4
俺は今も昔もドスケベボディな美人のお姉さんが大好きだぞ。
マリアさんとか最高やな!

でも、最近貧乳の良さも分かって来もうした(SAKIMORIを眺めながら)

8049常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:29:28.93 ID:/4HH/ERu
この中で、黒のロングコート、ブーツ、手袋、十字架、シルバーアクセと聞いて心が痛まないものだけがワイに石を投げなさい

8050常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:30:14.32 ID:uVTH3tUB
>>8045
でもダラダラだろうがキビキビとしてようが同じ労働時間を求められるのは納得いかんとです、F◯CK!

8051常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:31:07.27 ID:55hWnyUJ
>>8047
無論、死ぬまで

8052常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:32:50.81 ID:0C454nti
脳味噌君はそのほとんどがつかわれてない
使われてない部分にどんなスペックが眠ってるのかわからない

眠ってるんなら働いて?

8053常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:33:10.12 ID:JO/Xy6jr
>>8047
既婚者になにを

8054常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:33:29.49 ID:FZY3kTCL
私はいつだって率直なエロが好きです
だから閃乱カグラも対魔忍も水龍敬も好きです

8055常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:34:08.71 ID:YPNs4mKt
あっその説否定されてるんですよ
100%使えてないのは人間さんサイドの問題だからもっと啓いて?

8056常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:34:20.74 ID:FZY3kTCL
>>8052
交代で働いてるだけで脳で使ってない領域なんてない定期

8057常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:34:23.24 ID:3701nDcL
心を落ち着ける為に艦これを始めよう

8058常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:35:09.41 ID:HMvaI4SB
>>8052
実際のところ交代交代で働いてるだけらしいが。フル稼働すると遅かれ廃人になるからやれないだけで

8059常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:35:42.26 ID:ISI+JZ3W
>>8049
黒ロングコート>暑い ブーツ>裸足でいるのが好きなんだ 手袋>感覚変わるから好かん 十字架>アクセ好かん シルバーアクセ>売ってる連中胡散臭いし金物臭いねん

じゃあイこうか(投石紐を回しつつ

8060常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:35:43.28 ID:0UcOZK7I
精嚢『こんだけ作って、こんだけ出して・・・さぞかし外には子供が一杯やろうなぁ、もっとがんばって作るぞー』

8061常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:36:09.65 ID:JO/Xy6jr
>>8054
水龍敬忍者説?

8062常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:36:18.81 ID:6I3CklDo
>>8054
なるほど、きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました
きみはこう言いたいのでしょう、箱はどこだ!

8063常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:36:54.65 ID:5j4Xd6hL
>>8057
心を落ち着ける為なら、城プロ低レア縛りがいいぞぉ〜(落ち着かないとミスして進まない)

8064常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:37:06.55 ID:R4ZVzd19
>>8049
黒のロングコート以外は正直何も思わんかったし
今でも黒のロングコートは大好きなんだ……
ふわふわ広がるのが大好きなんじゃ……

8065常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:37:49.15 ID:FZY3kTCL
>>8062
だから箱は対魔忍の代名詞でもない、単にバッドエンドの一つで一回やっただけのシチュエーションだっつうの

8066常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:37:58.94 ID:pnBTUr/S
ワートリの太刀川隊はロングコートでA級一位なんだぞ!かっこいいぞ!

8067常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:39:23.52 ID:IDX6WFzg
>>8062
悪質な冗談はやめてください、僕は萎えるかもしれないのですよ

8068常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:39:39.31 ID:VcbNZY2r
>>8049
アクシズ投げろってレベルですが?

8069常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:41:30.43 ID:/BhdLtcz
漫画やファンタジーでも無けりゃ防寒着以外に実用性ないし>ロングコート

8070常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:42:35.22 ID:efjqPWev
SPAMメール送る業者、絶滅しねーかな…

8071常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:42:56.02 ID:0UcOZK7I
そもそも防寒着以外に実用性はほぼ求めておらんし・・・

8072常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:44:45.78 ID:HMvaI4SB
>>8069
つまり劇中はよっぽどさむい地方なんだろうなって

8073常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:44:52.32 ID:R4ZVzd19
>>8069
コートに求める防寒以外の実用性って何だ……?

8074常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:45:06.09 ID:VcbNZY2r
先日のあれ自慢できるのか?
ttps://twitter.com/udukikohh/status/1268933094653870081?s=19

8075常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:45:22.61 ID:55hWnyUJ
士郎、僕はね、アルトリアでも別の方を呼びたかったんだ・・・
ttps://i.imgur.com/zo066TL.jpg

8076常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:45:59.00 ID:6I3CklDo
>>8067
萎えなんて、過激エロを売りにしてた作品がだんだんと
全年齢になっていく恐怖と比べたら、 どうってことないんだから

8077常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:46:52.60 ID:tOMUd7nZ
水龍センセイの全年齢向け漫画も読んでみたい
ttps://pbs.twimg.com/media/EXzvg8jUwAEwvHv.jpg

8078常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:47:20.73 ID:GMUVVBNV
>>8073
防水性と防弾性

CMで「完全防弾加工!」とか言ってて驚いてテレビに目を向けたら防ダニ加工だったでござるの巻

8079常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:47:47.88 ID:ISI+JZ3W
>>8073
撥水性じゃね?

8080常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:48:10.31 ID:R4ZVzd19
>>8075
爺さん、違法お姉さんを嫁にしといて
まだ女を求めてるとか、パイプカットしたほうがいいんじゃないか

8081常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:48:29.02 ID:3701nDcL
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167034.jpg
ロングコートの主人公は大人気なんだよなあ…嫌ってるのはネット民だけ

8082常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:49:11.91 ID:IDX6WFzg
>>8076
先生!執筆をして下さい!

8083常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:49:14.14 ID:KcisAedU
>>8066
そういうコスプレっぽいのが嫌だって理由で隊服が黒スーツなのもいるぞ!

8084常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:50:17.27 ID:R4ZVzd19
>>8078-8079
なるほど、たしかに防水性は必要だ
雨でも雪でも水だからな
防弾性はいらんやろ、ここは日本だ

>>8081
お兄様はただの制服じゃねーかwww

8085常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:50:41.94 ID:GMUVVBNV
>>8077
この二人はどんなエロ漫画家や同人作家が描いてもシコれないっすね
忌憚のない意見ってやつッス

8086常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:50:55.80 ID:5j4Xd6hL
>>8083
スーツで戦闘やりにくいから、ジャージにしようず

8087常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:51:36.10 ID:/BhdLtcz
ただのサラリーマンが着てるスーツは特別製…?

8088常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:51:53.91 ID:ISI+JZ3W
ジャージは腰が出るから好かん(デブ感

8089常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:52:09.26 ID:6I3CklDo
>>8086
一番動きやすく感覚も阻害しないのは全裸ではなかろうか?

8090常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:52:14.60 ID:PquBLb41
Vtuberの同人誌はコーナーがあるぐらいはあるな

8091常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:52:36.91 ID:C4CCxcEA
>>8077
無断配信集団?

8092常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:52:56.19 ID:PquBLb41
>>8089
おっぱいやちんちんがぶらぶらするとうごきにくい……あっ!
極小の人はごめんなさい

8093常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:14.97 ID:GMUVVBNV
>>8089
男も女もブラブラさせたまま戦闘するのはツラいと思うので下着は着ようぜ

8094常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:26.72 ID:R4ZVzd19
>>8089
蚊にたかられるじゃん
最悪の選択肢だよ

8095常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:40.26 ID:Wr4+lXMe
>>8089
ぶらぶらするやろ

8096常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:44.33 ID:mCDoghqC
>>8081
絵師「描く上で個性出すの苦労するんですよ」

8097常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:55:14.88 ID:6I3CklDo
わかりました、つまり男はブーメランパンツ、女はスク水でそれに+虫よけスプレーが最適解ということですね?

8098常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:55:51.95 ID:R4ZVzd19
>>8096
コートの種類変えればいいじゃん
ロングコートって一言で言っても結構種類あるやろ

8099常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:56:35.51 ID:ISI+JZ3W
>>8096
服飾の本を読め…コートだけでどんだけ種類有ると思っ天然

8100常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:56:52.55 ID:HMvaI4SB
>>8074
こういうのは世に広めちゃダメでしょう・・・

8101常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:56:53.63 ID:3701nDcL
皆服はどんなん着てるの?まじでわからん…テンプレ例を教えてくれ

8102常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:57:15.12 ID:efjqPWev
市川は巨根だよ派 VS 山田はもっと巨根だよ派の争い

僕の心のヤバい奴の薄い本は作者が市川ラブを拗らせているのがありますね…

8103常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:57:32.66 ID:JO/Xy6jr
主人公全員ロングコートの牙狼?
あれは敵の返り血が危険とか鎧着る上で全身ほぼ覆う服が必要なのもあるが

8104常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:57:37.21 ID:GMUVVBNV
特撮ヒーロー見てるとコートやマントはアクション映えしてええなってなる

8105常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:58:49.84 ID:2TwVj+Ql
>>8102
山田を巨根にして市川に何をするつもりなんだ!

8106常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:59:09.37 ID:GMUVVBNV
>>8103
ゴンザさん洗濯とか大変だろうな…

8107常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:59:11.46 ID:uEnfKbDQ
>>8101
そらもうそこらで狩ってきた動物の毛皮よ

8108常態の名無しさん:2020/06/06(土) 09:59:50.79 ID:Wr4+lXMe
ウィザードとかリュウバイオレットとか見るとああいうヒラヒラは映えると分かるんだ

8109常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:00:27.59 ID:ISI+JZ3W
>>8101
安物ブカブカ踵なし靴

8110常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:00:36.99 ID:IDX6WFzg
>>8105
そりゃ恋人のばやしことにゃんにゃんでしょう

8111常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:02:07.90 ID:R4ZVzd19
服とか基本Tシャツかポロシャツにジーパンの
誰が着ても似合わないってことがない雑な服装だな……

8112常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:02:24.07 ID:e590grbr
牙狼の魔戒騎士はみんなロングコート良かったよね
あれでアクションするから画面映えが凄い

8113常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:02:34.89 ID:55hWnyUJ
マリーの新規絵はイベントと新聞広告で増えてよかったな
ttps://i.imgur.com/s0CoO5W.jpg
ttps://i.imgur.com/5eM4vMK.jpg
ttps://i.imgur.com/12bGNPI.jpg
ttps://i.imgur.com/9ESAnJV.jpg


8114常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:02:43.94 ID:SDijT/Cs
>>8101
しまむら一式

8115常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:03:13.55 ID:2TwVj+Ql
>>8110
山田を巨根にする必要は無いのでは?ボブは訝しんだ

8116常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:03:55.73 ID:Zikzolpd
>>8101
適当な服屋にプラプラっと言って
店員さんに季節にあいそうな服一式お願いする
だって僕センスないもの!

8117常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:04:21.57 ID:5j4Xd6hL
>>8101
年齢、時代によってテンプレ変わるやろ
最近じゃあ、ジーパン穿いてるのはおっさんくらいとか言われてるし

8118常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:04:40.43 ID:mCDoghqC
>>8112
でもあれ絶対通気性悪いよな
夏は暑くて冬は寒いだろうし

8119常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:04:48.76 ID:efjqPWev
バブル崩壊後、若いねーちゃんに好きな男に来て貰いたい服に
「白いTシャツとジーンズ」ってのがあって、お金の無い野郎どもは喜んだんだが
(直前がDCブランドとかのお高い服を着ているのがいい男だったから)
この服はいい男でないと似合わないという問題がね…
体型がもろに出るから

8120常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:05:55.66 ID:AURa6W+1
>>7989
つまりブレスオブワイルドやゼロドーンはダメだった?

8121常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:06:47.30 ID:ISI+JZ3W
>>8117
今の若者はナニ履いてるの?チノパン?腰箕?

8122常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:08:46.25 ID:GMUVVBNV
>>8118
牙狼のアクションは俳優もスーアクもキツイらしいのう

8123常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:09:02.49 ID:5j4Xd6hL
>>8121
スラックスか綿パンって聞いた

8124常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:09:47.27 ID:qMp8745K
>>8118
あれは術がかかってるものだから空調があるのかもしれない
認識阻害とか中に武器とか収納できるとか機能あるみたいだし

8125常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:12.57 ID:AURa6W+1
ガッポリー終わった
5回踏まないとダメって考えた奴は控えめに言ってちね!

8126常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:16.08 ID:ISI+JZ3W
>>8123
ふ普通だ… サンクス

8127常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:22.53 ID:mCDoghqC
>>8122
もやし「ライダー演じきれたしまぁ大丈夫だろ」

もやし「自分がいかにぬるま湯に浸かっていたか実感させられました」

うーん、この

8128常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:30.45 ID:R4ZVzd19
>>8123
スラックスってことはワイシャツにジャケットか
ヨーロッパ感ある

8129常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:50.53 ID:qMp8745K
>>8127
毛根がとくに

8130常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:56.70 ID:oFGrHAz+
俺も宝具だけは5にしときたいなぁ
他はもういいや…骨ないし

8131常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:11:32.42 ID:0UcOZK7I
紳士ならジャケットですよ!

8132常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:12:26.75 ID:SDijT/Cs
コロナで金もなく、石も無い俺は潔く諦めて水着に備えます
水着剣豪の復刻でワンチャンママーリンの復刻もあるだろうし

8133常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:13:22.95 ID:mCDoghqC
>>8129
竹内涼真「髪 の こ と は 言 う な」

8134常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:13:26.03 ID:3701nDcL
いい加減に服界に行くか…

8135常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:14:30.74 ID:AURa6W+1
ロングコートは冬以外じゃ暑い暑くない?
通気性の良い薄手の素材つかう?

8136常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:15:07.24 ID:R4ZVzd19
>>8134
そっちの世界は値段が青天井だし
完成に数ヶ月掛かるとかザラだから辛いが頑張れ
いい生地使わなくても10万とか飛ぶぞ

8137常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:16:29.94 ID:uEnfKbDQ
>>8135
巨大隕石の一つや二つ落として地球を寒冷化させて通年で着ればいいんじゃない?

8138常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:17:05.84 ID:AURa6W+1
しまむら
ゆにくろ
じーゆー
ならなんとかなるやろ!

8139常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:17:33.76 ID:e590grbr
今日ももう暑いからなあ
自粛もあって春服着る機会ほぼなくすぐ夏服なるね

8140常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:19:02.64 ID:6CK4ePxv
ロングコートと言えばこのヒト忘れちゃいけないデショー

ttps://p4.wallpaperbetter.com/wallpaper/537/23/675/trigun-anime-manga-vash-the-stampede-wallpaper-preview.jpg

8141常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:20:35.86 ID:xVYLwDsd
俺もロングコート着て、攻殻機動隊のオープニングみたいなムーブしてぇなぁ
ライトで照らされて歩いていくシーン格好良すぎるんですよ少佐

8142常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:20:49.45 ID:efjqPWev
>>8136
王様の仕立屋とかいい奴はとんでもないお値段するって出てくるしね…
今の日本編の単行本2巻に出てくるベンチャー企業内でのスーツ論争好き
ロンドン派「やっぱ背広は本場ロンドンよ。これでお偉いさんとも対等に話が出来るってもんだ」
ナポリ派「まてよ、年寄りに合わせてどうすんだ。若いならナポリ仕立ての洒落っ気よお」
パリ派「パリの最新モード舐めてんじゃネーぞう?」
日本派「日本人なら国産よ!」
アメカジ派「あの〜」
みんな「お前は黙ってろ」

8143常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:21:26.83 ID:vLUWdFI+
狩人様「黒ずくめのロングコートだけど自分がこの話題に入るのはなんか違う気がする」

8144常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:22:04.62 ID:Zikzolpd
>>8143
君のコートシミが酷くない…?

8145常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:23:12.47 ID:Wr4+lXMe
ずっと気になってたんだがゲーミングPC関連の物って何で光るの?
光ることをネタにされるくらいには光るらしいけど意味あるの?

8146常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:23:19.86 ID:ISI+JZ3W
>>8143
大抵ナニカでテラテラ濡れてるのでご遠慮ください

8147常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:23:27.93 ID:0l+F5La2
>>8143
狩人様のコートは本当にカッコイイ
どんな材質なのか気になるw

8148常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:23:40.06 ID:AURa6W+1
フード付きのマントは雨の日も安心!


8149常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:24:37.73 ID:55hWnyUJ
コートのおじさん
ttps://i.imgur.com/JoLuN5f.jpg

8150常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:25:10.76 ID:mCDoghqC
黒髪黒ずくめロングコートで一番かっこいいと思うキャラ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167046.jpg

8151常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:26:31.53 ID:tOMUd7nZ
エグゾフレーム、なかなかいいじゃないか
ttps://pbs.twimg.com/media/EZv8qx8UcAM_Ysv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZv8q9rU4AE8UFs.jpg

なんか小さいと思ったけどこれ1/35スケールなのね

8152常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:26:50.23 ID:YPNs4mKt
>>8145
ない
強いて言えば通電してるしてないがわかるくらいで光らない場合は初期不良(性能に関わらない)
ニーズに応え続けた結果光るのしかなくなったということらしいけど誘導したの業界側よね

8153常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:27:50.16 ID:wIIvIUWQ
>>8145
光る蕎麦マンはカッコいい>ゲーミングPCは光る>ゲーミングPCはカッコいい。

かんぺきなりろん。

8154常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:28:28.10 ID:R4ZVzd19
>>8145
単に未来っぽくてカッコいいじゃん
私は遠慮しておきます(単純に鬱陶しい)

8155常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:28:40.19 ID:XPn4CmnC
ゲーミングパソコンが眩しいって言ってる人たちは、寝てるときもパソコンを起動しっぱなしなんだろうか

8156常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:29:03.47 ID:AURa6W+1
>>8151
スリーゼロから1/12出る予定
お値段は諭吉2.3枚は覚悟しておこう

8157常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:29:08.36 ID:pnBTUr/S
白ずくめのキリシュタリア様はかっこいいです(お昼にカレーをこぼしたシミを見ないようにしながら)

8158常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:29:52.09 ID:0UcOZK7I
電源のランプのところに一円張り付けているンでしょ?

8159常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:30:40.30 ID:FZY3kTCL
>>8145
テンション上がるから
逆にコスパ重視で光らないゲーミングPC市場も当然ある

8160常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:30:56.89 ID:AURa6W+1
>>8144
返り血がね

8161常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:31:05.46 ID:6CK4ePxv
ガンソードの味覚障害のヴァンさんは、
あれ結婚式の衣装そのまま着続けてるんだっけ?
ふっつーにロングコートだった気もするが

8162常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:31:12.13 ID:Wr4+lXMe
>>8152-8154
光る意味ないよなぁ
光らせるせいで値段が上がったり余分な電力かかる可能性があると思うとなんでなんだろうな…

8163常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:32:35.73 ID:wIIvIUWQ
>>8161
タキシードです。   タキシードです。イイネ?

8164常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:32:43.16 ID:gxrtYd39
最近はカツラも光るらしいね

8165常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:33:13.41 ID:55hWnyUJ
>>8148
フード付マント・・・グレイちゃんかな?
ttps://i.imgur.com/s1mcN5r.png

8166常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:33:18.29 ID:FZY3kTCL
>>8157
ちゃんとカイニスが着替えさせるからダイジョブだよ

8167常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:33:19.39 ID:5WnkLE7g
>>8161
タキシードの上にコートじゃね?

8168常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:34:24.17 ID:YPNs4mKt
デコトラみたいにそのうち廃れるとは思うんだよな光るの
ワッパがどうたらとか言う前に光らせるのをやめるべきだと思った(てきとう)

8169常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:34:40.76 ID:qMp8745K
ヴァン味覚は改造関係ない
ろくな食べ物食えなかったから刺激がある味をうまいと思ってる模様

8170常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:35:52.26 ID:wIIvIUWQ
>>8167
あれよく見ると背中部分だけなんだよ・・・。

スタッフがタキシードと燕尾服を間違えただけじゃ(ry

8171常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:36:46.21 ID:mCDoghqC
>>8169
そんなヴァンにまともな味付けの料理を食わせて美味い判定貰えるホイ・コー・ローとかいう料理人
画面越しにマジで「すげー!」って叫んじまったよ

8172常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:36:58.82 ID:5KeVAAbG
>>8145
もともとアメリカだかで見栄え良くして自慢するために始まったんじゃなかったっけか

8173常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:37:12.17 ID:R4ZVzd19
実を言うとマントは苦手だったんだ
テンション上がってきたぞ、全部脱いでしまおう!
とかいい出す金髪碧眼のイケメン

8174常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:38:11.11 ID:KVR/guWj
>>8169
アキト「料理が泣いてるな・・・」

8175常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:38:20.75 ID:Iudr9jjC
「タキシードクイズ!」

俺妹if、シリーズ化するんか
ttps://twitter.com/oreimo_eromanga/status/1268920519333752837

8176常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:38:25.36 ID:efjqPWev
>>8145
昔流行ってたからその名残
一回根付くと文化は長く残るんだ
女子高生の制服スカートが短くなったように


ttps://pbs.twimg.com/media/DBZZQG0UQAAbLfZ.jpg


ttps://pbs.twimg.com/media/Dzgru2iUUAEVqt1.jpg

8177常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:38:48.41 ID:Kc3fgVpB
>>7995
遅レスだけどグッドスプリングスから北上へ向かうルートは無理っぽく見えるだけでやろうと思えばスタート直後でも普通に行ける

8178常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:39:48.99 ID:Wr4+lXMe
>>8175
元々あやせが売れたら他も出すって言われてたぞ
あやせはゲームシナリオ作者が書いたからそれのリメイク
黒猫は作者が書いてないから完全書き下ろしにするとも言ってた

8179常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:39:59.67 ID:55hWnyUJ
>>8173
コイツなら絶対トンチキイベントに進んで飛び込むわ・・・って逆に信頼されてるの草

8180常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:40:00.79 ID:5KeVAAbG
キリ様はなんか元陰キャだけど自分を変えようとして無理やり陽キャとして振る舞おうとしてるけど
根が陰キャだから変な方向に振り切れちゃったイメージ

8181常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:40:52.15 ID:chyETy5F
エロマンガ先生どうなったんだろ?

8182常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:41:47.70 ID:o5/gY9iC
キリシュタリア様は、藍染か高杉だと思ったらヅラだったはわらう

8183常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:42:38.98 ID:fzPXcrg8
公園でのごっこ遊びは子供なら許される行為
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652420.jpg

何だかんだでタフだよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652421.jpg

8184常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:42:50.99 ID:R4ZVzd19
そういや近代以降の軍人が着てる服って動きやすいのかね

8185常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:42:55.38 ID:Wr4+lXMe
>>8181
最新刊に出たのが去年の11月
黒猫ifが9月発売だから今年は出ないかもしれない

8186常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:43:18.23 ID:0C454nti
>>8150
あ!アメリカの無職だ!
ttps://i.imgur.com/iRosfPE.jpg

8187常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:44:02.82 ID:efjqPWev
>>8183
???「深夜のスイーツは乙女の嗜みです。美味しいから大丈夫です」

8188常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:44:49.62 ID:9iV7LCX2
>>8164
ソバだって光りますし

8189常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:46:13.20 ID:chyETy5F
>>8185
あれも円盤一万以上いったのにアニメ2期の話全くないのう

8190常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:48:13.65 ID:5KeVAAbG
>>8184
どの軍装かによるとしか言えんとおもう
空軍のパイロットが戦闘機に乗る時のスーツと陸軍の歩兵が着る野戦服じゃ当然違うし、礼装だってある

8191常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:51:09.67 ID:chyETy5F
加奈子は未成年喫煙していたんだよな、小説だと初登場のオチは楽屋でたばこ吸っていて補導されている
アニメだとあやせが放置するオチ

8192常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:52:17.73 ID:Wr4+lXMe
>>8189
巻数的にはif除いた俺妹と同じ12巻出ててアニメは3巻までしかやってないからやろうと思えばやれる
電撃文庫系のラノベの二期って何かだいぶ開いてから唐突に来るイメージあるからそのうち来るじゃね?

8193常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:52:27.49 ID:uEnfKbDQ
>>8190
フライトジャケットとか日常じゃ使い所がないほどあったかいっていうか暑いしな

8194常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:53:05.31 ID:DB4B0oDz
空条承太郎「未成年の喫煙は駄目だろ」

8195常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:54:13.51 ID:R4ZVzd19
>>8190
とりあえず陸軍とかの歩兵が戦場とかで着る服かな
そりゃ動きにくかったらダメなのは分かるが……

8196常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:54:23.53 ID:wIIvIUWQ
>>8194
いいか承太郎。落ち着いて聞いてくれ。 無銭飲食はもっとダメだ。

8197常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:54:29.34 ID:chyETy5F
>>8192
偽物のエロマンガ先生が出る展開らしいけど

8198常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:55:02.46 ID:HMvaI4SB
>>8194
アニメじゃ黒塗りされてたけどそれでも吸ってるのなお前

8199常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:55:03.01 ID:efjqPWev
>>8194
ウサミン「その通りです。未成年の飲酒喫煙は法律違反ですよ」

8200常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:55:03.88 ID:Sh30AGps
>>8194
スタッフ「じゃけん、黒海苔したら卑猥になったやんけ!」

8201常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:55:57.22 ID:wIIvIUWQ
>>8197
妹恋で偽物ネタ使ったのに大丈夫? また新作書いて真贋鑑定しない・・・?

8202常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:56:10.42 ID:St32V1av
ココアシガレットを嗜む丈太郎

8203常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:57:09.54 ID:chyETy5F
>>8201
フェイトさんというクズ、アニメではただの編集でクズさは描写されていない

8204常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:57:43.30 ID:vLUWdFI+
黒塗り修正は残念だったが削除したりキャンディか何かに修正しなかった点については敬意を表したい

8205常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:58:15.34 ID:9iV7LCX2
承太郎の喫煙シーンはカットか改変されるかと思っていたら、
ちゃんと描写したあたりスタッフの本気を感じた

8206常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:58:23.02 ID:0l+F5La2
>>8198
アニメの「坂本ですが?」のようにタバコの喫煙は彼らが不良であると強調するツールですと言い張ればよかったのにw

8207常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:59:10.52 ID:Wr4+lXMe
>>8197
四巻がその話だな
偽物というか本物のエロマンガ先生の弟子がお前を認めないって感じ
五巻が二人の保護者が出てくる
七巻で主人公の小説のアニメ化の話
八巻がその続きで
九巻が二人が結婚の約束するんでここまで来られると区切りが凄くいい

8208常態の名無しさん:2020/06/06(土) 10:59:40.87 ID:x4619DkW
俺はまだ死にたくないって毒ガスにまかれて死ぬの

8209常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:00:30.00 ID:R4ZVzd19
ウサミンはウーロン……茶ですという意味深なセリフがあるんだよな

8210常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:01:02.97 ID:69U2eyuH
>>8203
他人の書いた携帯小説の作者自称したり同人ゴロやったり中学生からお金借りたり
高校生にパチスロさせて儲けようとしただけのフェイトさんがクズとか言うなよ

8211常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:01:59.74 ID:JO/Xy6jr
>>8209
飲むとうさぎのようなかくかくしだす媚薬入りなのかな

8212常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:02:24.36 ID:chyETy5F
>>8207
俺妹は図書館においてくれるけど、エロマンガ先生は置いてくれないからわからんかった

8213常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:02:32.49 ID:/n7MyPgk
ジョジョの黒塗りシーンはBDやDVDだと塗り潰し無くなる?

8214常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:02:36.16 ID:9cvfJwJb
暴行も殺人も規制されないのにタバコだけ規制されるって

8215常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:02:38.84 ID:D4ICCQsE
すげえ!
このウーロン茶火がつく!

8216常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:04:21.41 ID:R4ZVzd19
しかし、ウサミンはあのアイドルの中で
言動以外17歳で通せるのがマジでヤバい
エルフかなんかかな?

8217常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:04:23.75 ID:+e/HYcFy
輪切りのソルベとか爆破されて目玉だけになるとかは黒塗りになるのはまあ、分からんでもない

8218常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:05:05.40 ID:5KeVAAbG
>>8195
平時の着用なら動きにくいってことはないと思う
戦時なら防弾用のボディーアーマー着込んだり小銃やら色々装備持つからどうしても動きやすさはスポイルされる
あとブーツも走るのに最適とは言えない

8219常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:05:21.52 ID:Sh30AGps
暴行ではなくバトルだからセーフ
バトルが駄目ならプリキュアも規制だな

8220常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:06:16.50 ID:6CK4ePxv
>>8183
アイドルが
「誤チェストにごわす!」
「こん腹かっさばいて米つめて食ってくだせ!!」
とか見られては事案では……

8221常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:06:27.96 ID:oFGrHAz+
プリキュアも制限厳しいんだっけ?
服装敗れちゃだめとか聞いたことあるが

8222常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:06:38.47 ID:efjqPWev
P「菜々さんが子供の頃見ていた魔女っ娘アニメって何です?」

8223常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:07:12.05 ID:YPNs4mKt
>>8216
17歳法を会得しているからね

8224常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:07:14.88 ID:oFGrHAz+
敗れちゃダメってなんだ…破れちゃだろ…
そら服装が敗けたらいかんわ

8225常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:07:26.14 ID:+e/HYcFy
プリキュアは初代の頃は「敵幹部殺っちまったんじゃないか」と青ざめるシーンあるのが割と衝撃的だった
戦隊ものみたいな敵幹部だからそこら辺はスルーするんだろうと思ってたから

8226常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:07:45.75 ID:Kc3fgVpB
>>8216
大体の成人組と未成年組の一部はウサミンが17歳じゃないの知ってる
成人組でも美優さんは知らない

8227常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:07:51.92 ID:6CK4ePxv
17歳の呼吸を覚えた
17歳柱、安部奈々さん

8228常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:08:45.57 ID:55hWnyUJ
>>8222
魔法使いサリーですね!とか言いそう

8229常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:09:57.43 ID:pnBTUr/S
>>8227
ウソだ、師匠はにじゅ…

8230常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:10:25.54 ID:Sh30AGps
>>8228
そこはCCさくらにしとけば…

8231常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:10:44.55 ID:YPNs4mKt
初代プリキュアで制作側が調子に乗ってやり過ぎた(洗脳によるガチ殴り合いなど)結果
本来のターゲットの女児が泣いたとかでチェックが大変厳しくなったと聞く

8232常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:10:47.99 ID:zIDGbySG
>>8216
怒らないでくださいね
まるで気付いてないアイドルが馬鹿みたいじゃないですか

つまり美優さんとかは大馬鹿という事になってしまいますね

8233常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:10:50.29 ID:5WnkLE7g
隙あらば先輩後輩で殴り合う戦隊やライダーは仲のいいプリキュアを見習ってほらほら(すっとぼけ)

8234常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:12:18.42 ID:wIIvIUWQ
>>8233
仲間割れで女児にガチ泣きされたプリキュアさんチーッス!

8235常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:12:34.19 ID:Sh30AGps
ただし戦闘スタイルがガチのプリキュア
なんで武術マスターみたい連中だらけなんだよ

8236常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:13:06.02 ID:+e/HYcFy
女児アニメだからなあ
お色気とかガチの暴力とか、そっち行くのは悪のりだわな

8237常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:13:29.27 ID:6CK4ePxv
>>8233
レオ「うるせえ男は殴り合って互いを知るんだ。お前の言葉で、涙で何が守れるんだ」(虚ろな目)

アストラ「兄さんおクスリの時間だよ」

8238常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:14:03.60 ID:NNRKSdUb
エロマンガ先生親が死んでから家族以外が家に居ると部屋から出るのもほぼ無理で
玄関までいくだけでも倒れそうになるレベルだけど
主人公の方も実母の死のせいで一人で家に居ることが出来なくて家にエロマンガ先生が居てくれることが救いというアレな関係なんですよ

8239常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:14:10.79 ID:+e/HYcFy
>>8235
初代が変身前の時点で、武器(ラクロスのスティック)ありかつ防御専念とはいえ幹部の攻撃全部捌いてるという

8240常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:14:19.49 ID:Iudr9jjC
最近の図書室はハガレンとかも置いてるのね
そういう問題じゃない? ハテナンノコトヤラ
ttps://pbs.twimg.com/media/EYDQ9IkU4AEID0r.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYDQ9IkU4AEID0r.jpg

8241常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:15:07.92 ID:LHJAZTiq
>>8235
格闘漫画してる白黒とかもいいけどドラゴンボールのような戦闘をしてるゆりさんも捨てがたい

8242常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:15:31.17 ID:6CK4ePxv
地元の図書館、ソノラマ文庫で菊池秀行とか普通に置いてあったけど
昔、エロいシーンだけページ切り裂くという暴挙をやってなあ……
根元からわかんないようにカミソリでページ切り取ってやんの……

8243常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:15:33.85 ID:uEnfKbDQ
>>8222
子供のころはまだTVが発明されてなかったとか言い出す?

8244常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:15:43.72 ID:BSLglO05
>>8233
戦隊、ライダー「プリキュアを見習って、ブルーのようなキャラになりまあす」

8245常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:16:06.07 ID:pnBTUr/S
>>8240
お、海賊ポケットとクレヨン王国あるやん!

8246常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:16:19.89 ID:R4ZVzd19
>>8226,8232
明らかに酒の出てくるところに連れて行かれたりしてるし
しゅがはさんとか完全に年上扱いしてるからなwww

まぁ、実年齢がいくつだろうと
なんかおばあちゃんっぽいんだが
おひさまのにおいしそう

8247常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:16:20.44 ID:KVR/guWj
プリキュアが多くなり過ぎてさばき切れなくなったからオールスターを諦めて直近3作品のみ出す形式にしたのに
ハグプリでまたオールスターやった時は思わず「なんでやねん」と突っ込んでしまった記憶
いや15作品目記念というのは分かるんだけど

8248常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:16:46.10 ID:5WnkLE7g
>>8234
男児だとライダー同士のバトルで泣くどころかカッケー!ってなる辺りやっぱ男女差あるんすかね
>>8237
セブン→レオ→ゼロ→ニュージェネと受け継がれるウルトラの訓練
なお、段々優しくなってる模様

8249常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:17:03.03 ID:+e/HYcFy
>>8245
ナルマニマニ博士の青春話、かなりすこ
博士・カメレオン総理・サード殿下のトリオのやつ

8250常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:17:03.75 ID:wIIvIUWQ
>>8246
おひさまの匂いって死んだダニの匂いっていうのはマジ話なんじゃろか。

8251常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:17:04.36 ID:GRt/6qIH
>>8237
レオ!俺達は!
なのはSSではやてちゃんに「ウチは」と書いたアストラを殺す!

8252常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:17:09.38 ID:Sh30AGps
>>8240
夏休みの自由研究で人体錬成を研究する小学生いない?

8253常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:17:45.26 ID:+e/HYcFy
>>8248
ケースバイケースだけどな、男児も
ディケイド最終回は「もういい」ってなった男児いたし

8254常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:17:58.46 ID:Wr4+lXMe
中学の図書館にノベルス版の空の境界が置いてあったせいで俺は…

8255常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:18:12.41 ID:0UcOZK7I
図書館にハガレンか、じゃあ教育のためにってことで連ちゃんのパパも置こう ウシジマくんでもいいぞ

8256常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:18:25.81 ID:wIIvIUWQ
>>8240
よく見ると100万回抜いた猫が飛び出してるじゃねぇかwww

8257常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:18:27.80 ID:IDX6WFzg
でもプリキュアって割としょっちゅう喧嘩するし
ttps://i.imgur.com/WcDd6VE.jpg

8258常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:18:52.64 ID:tOMUd7nZ
表現の進んだアメリカではサンジも喫煙者からキャンディ好きになってワインはジュースになりナミの胸は削られるんだ
素晴らしい(ディストピアな)世界だな

8259常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:19:09.32 ID:YPNs4mKt
喧嘩させないとドラマが作れないんだよ、悲しいね

8260常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:19:18.07 ID:XPn4CmnC
>>8240
リアルな話、本棚の近くでこう座られるとクッソ邪魔

8261常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:19:26.93 ID:zIDGbySG
>>8235
>>8236
「女の子だって、ドラゴンボールみたいに殴り合いしたい!」というコンセプトで生まれたのが初代プリキュアゾ

女児がガチ泣きしたのは、ブラックとホワイトが仲間割れしたからであって
敵を素手でタコ殴りして「コワイ!」ってなった訳じゃ無い


8262常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:19:36.20 ID:KVR/guWj
>>8250
あれダニじゃなくて、綿とかの繊維が太陽光で分解された時に出る匂いらしいっすよ

8263常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:20:01.56 ID:wIIvIUWQ
高校の図書室にキノの旅全巻とブギポ全巻入れたワイみたいな委員もいるんで・・・(めそらし

でも担当教師はなんて素敵にジャパネスクを入れてたからせーふだよね!

8264常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:20:16.43 ID:HMvaI4SB
>>8238
おかしいな、俺たちの読んでいたのは萌えラノベだったはずなんですが・・・?(震え声)

8265常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:20:44.28 ID:R4ZVzd19
>>8262
うさみんが日光で分解されちゃう……!

8266常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:20:53.83 ID:2TwVj+Ql
>>8259
ガイア「仲裁役で種付けおじさん出すわ」

8267常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:20:55.68 ID:pnBTUr/S
>>8256
この認識には全米が泣いた

8268常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:09.63 ID:0UcOZK7I
>>8259
クソ映画のオークで組織された傭兵部隊よりも沸点が低い若者たちは草

8269常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:21.91 ID:/n7MyPgk
>>8248
待って、ゼロはわりと厳しかったよ

8270常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:37.18 ID:HMvaI4SB
>>8250
デマです。タンパク質の焦げる匂いにしたってダニよりかは人の肌由来のものの方が多いはずだし

8271常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:48.63 ID:+e/HYcFy
>>8264
俺妹も父親が割と強権的な暴君だったし、元々ああいう作風やで
萌えにくるんでガチな話やるやつ

8272常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:58.84 ID:XPn4CmnC
>>8263
戯言シリーズも忘れるな!

ラノベ棚の後ろが岩波ワイド文庫(校長が入れた)なのはちょっと攻めてたなあ

8273常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:21:59.39 ID:55hWnyUJ
高校の図書館に空の境界とDDDが置いてあったなぁ

8274常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:22:05.83 ID:KVR/guWj
>>8261
キラプリ「でも物理攻撃じゃなくてもバトルはできますよね?」

8275常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:22:06.35 ID:R4ZVzd19
>>8264
重い過去持ってるとお手軽にシリアスに出来るじゃん

8276常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:22:32.59 ID:LHJAZTiq
>>8266
ガイアって懲りない。あるいは一貫してて好感がもてる

8277常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:22:49.52 ID:BSLglO05
>>8261
いつか、男騎士だけど、くっコロしたいってのも出てくる?

8278常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:23:15.62 ID:4npT4qr5
>>8250
太陽光で分解された布団の繊維の匂いだぞ。

8279常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:23:24.75 ID:2TwVj+Ql
>>8277
騎士サーの姫になるの?

8280常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:23:25.30 ID:CTbJOTnj
学校の図書室にジャングル大帝やブラックジャックはまだしも
スラムダンクが置いてあったのは完全に先生の趣味だろうなと思いました

8281常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:23:28.77 ID:SDijT/Cs
ずっと疑問だったんですけど、なんでシルバー族のウルトラの母とシルバー族のウルトラの父の実子がレッド族なんですかね
しかも父の方の遺伝であるウルトラホーンを受け継いでるから謎はますます深まってますわ

8282常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:23:29.42 ID:HMvaI4SB
>>8275
シリアスはいいなあ、殺せばオチが着くんだもん。  という中島らもの名言があってだな

8283常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:23:32.56 ID:zIDGbySG
>>8266
お前はいい加減学習しろ
またオーガにボコられたいのか?

8284常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:24:10.39 ID:dKqXLq0y
最近のコードレス掃除機は使いやすいな
パワー不足や充電の手間が面倒そうだと思っていたが、別段そうでもないしコード捌く手間が無いメリットの方が大きかった

8285常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:24:16.24 ID:c0kHzWSO
>>8257
本編では喧嘩どころか嫌な空気にすらなったことないSSが、映画でいきなり喧嘩したのは驚いたものです

8286常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:24:21.91 ID:x4619DkW
小学校の図書室に火の鳥とはだしのゲン他の中沢啓治の作品があるのは適正なんじゃろか

8287常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:24:38.94 ID:JO/Xy6jr
>>8281
祖父の代にレッド族がいたんじゃない?

8288常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:25:20.46 ID:AURa6W+1
>>8277
オーク「その心意気やよし!慈悲の一撃である!」

8289常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:25:25.14 ID:dKqXLq0y
小学校に横山光輝の三国志全巻置いてあったな。人物の違いが解らなかった

8290常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:25:25.68 ID:oFGrHAz+
はだしのゲンは鉄板
火の鳥は学校じゃ見なかったなぁ

8291常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:25:48.52 ID:4npT4qr5
>>8281
ウルトラの母の姉がセブン兄さんの母なので、多分ウルトラの母の血族にレッド族がいる。

8292常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:26:15.28 ID:JO/Xy6jr
>>8277
TS前提だがる

8293常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:27:28.49 ID:2TwVj+Ql
デビルマンを知らない人にデビルマン(実写)とデビルマン(OVA)
どちらを見せるのが正解か?

8294常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:01.54 ID:4npT4qr5
>>8293
新デビルマン読ませるわ

8295常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:04.35 ID:XPn4CmnC
>>8293
原作漫画を見せよう

8296常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:16.84 ID:oU1WcJBY
武装が全部強化されるスパロボをやると
一つ一つ強化が別れてるスパロボには戻れませんね

8297常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:31.27 ID:SDijT/Cs
>>8293
テレビ版じゃいかんのか?

8298常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:38.99 ID:JO/Xy6jr
>>8293
漫画版に近いアニメのクライベイビー

8299常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:28:50.03 ID:zIDGbySG
>>8274
ブラック「私達が素手喧嘩で道を切り開いたから今が在るのに、三下風情がぬかしおる」
ホワイト「野良犬ごときに表道具使うは恥ゾ」

8300常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:29:01.18 ID:oFGrHAz+
特定武装を強化すると新規武装が入手できるぞ!

8301常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:29:35.09 ID:efjqPWev
デビルマンの怖い話
作者が終盤の話をどうやって描いたかよく分かってないこと

8302常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:29:43.75 ID:AURa6W+1
実は昔重サイボーグだった頃、全体重量が30t超えてたんだ
そんな過去

8303常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:30:52.72 ID:Kc3fgVpB
>>8232
未成年組も気付いてないのは大体純粋な性格の子達
そして気付いてない組の奏

8304常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:31:12.99 ID:wIIvIUWQ
>>8276
怒ってるから聞いてくださいね?
皆お前が好感が持てる()部分にキレてんだよ(おこ

8305常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:31:13.61 ID:UqgXAQlB
>>8264
俺妹だって一巻当初兄妹仲が悪くなってたのは
憧れの兄だった京介が突然怠惰な人間になってショック受けた事が原因で
京介がそうなった理由がクラスメイトから引きこもり女を登校させるように頼まれて
色々頑張って登校するようになったら遠足で京介のせいでその子が事故って怪我して
そのまま転校、クラスメイトからは学校裏サイトで叩かれて
麻奈実に頑張らなくていい普通に出来ることだけやればいいって言われたからとかだし…

8306常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:31:28.34 ID:GMUVVBNV
300kgというと298kgですと訂正してくる女の子サイボーグとかよくね?

8307常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:31:36.68 ID:JO/Xy6jr
ボボボーボ・ボーボボのあたまおかしいはなし
亀ラップは高熱でうなされながら書いた

8308常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:31:50.77 ID:ecrhSnOW
>>8301
個人的にはその後なにを描いてもデビルマンになっていく方がヤバイと思う

8309常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:31:56.31 ID:IDX6WFzg
じゃあ子供に読ませるべきマンガってなんだよ!

8310常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:32:10.74 ID:YPNs4mKt
>>8302
ラメ入り表面コーティングで柑橘系のいい香りがするんだな

8311常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:32:36.90 ID:wIIvIUWQ
>>8309
歴史シリーズ(火鳥は除くものとする)

8312常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:32:55.62 ID:oFGrHAz+
>>8309
ウシジマくん!!!
幼い頃から金銭感覚鍛えていけ

8313常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:33:03.77 ID:efjqPWev
プロデュンヌ(女性P)人気の高いLiPPS

8314常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:33:06.43 ID:GMUVVBNV
>>8309
好きに読ませりゃいいじゃん
ガキの頃に大人に勧められて本当に面白かった作品なんてほぼ皆無だし

8315常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:33:25.94 ID:Kc3fgVpB
>>8309
バーコードファイター

8316常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:33:40.55 ID:uVTH3tUB
>>8290
はだしのゲン、火の鳥、ブッダ、そしてスレイヤーズを完備してた我が母校
これで横山三國志さえあれば完璧だったのに…!

8317常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:33:54.28 ID:zIDGbySG
>>8309
ドラえもんでおk
調子に乗ると痛い目に合う、古事記にもそう書かれている

8318常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:34:00.86 ID:Sh30AGps
>>8309
トライガンでラブ&ピースを伝える

8319常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:34:31.56 ID:XPn4CmnC
>>8309
ドラえもん
学研まんが人物日本史
学研まんが世界の歴史

8320常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:34:41.30 ID:oU1WcJBY
ちゃんと主人公が良くも悪くも男の子してる作品は好き
ゼロ魔とかいぬかみっとか

8321常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:34:50.57 ID:NFbtKMRY
チキタ☆gugu知ってる人いるかな?

8322常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:34:52.74 ID:8jRkE+hG
>>8075
ショタ士郎が襲われたらブチギレ金剛だろうきっと
ランサーチリも残らねえぞきっと

8323常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:35:27.46 ID:JO/Xy6jr
戦後人工知能をルンバに移植されるロボ
本人は動物と遊べたりできるのでふまんはとくにない

8324常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:35:32.12 ID:uEnfKbDQ
>>8309
ジャンプの漫画!
ワンピで尊厳破壊に鬼滅で欠損リョナに目覚めさせる!

8325常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:35:57.84 ID:8jRkE+hG
適当に置いておけば本読み奴は勝手に手に取る

ビッグコミックオリジナルすら読んでた

8326常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:35:58.71 ID:SDijT/Cs
>>8305
阿阿良々木さんも似たようなもんよね
双と言うか阿良々木さん不良グループと揉めた妹の後始末したり、
暴走族に捕まった妹を迎えに言ったり何気に吸血鬼化する前から高いフィジカルが求められる事してるのはどういうこった

8327常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:36:21.82 ID:JO/Xy6jr
>>8309
流行ってる漫画
乗り遅れると孤立しちゃうよ

8328常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:36:29.17 ID:oFGrHAz+
>>8316
スレイヤーズは凄いなぁw
ウチはど田舎だからラノベ自体置いてなかったな

8329常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:36:35.33 ID:oU1WcJBY
子供の教育のために手塚治虫全集と藤子F先生の短編集を与える名采配

8330常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:36:39.77 ID:AURa6W+1
>>8309
ロボポン


8331常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:37:11.83 ID:tOMUd7nZ
カルロ・ゼン同志原作のツィッター三国志は張バク回だ!
なんかここの曹操マブダチと喧嘩してばっかだな!
ttps://twitter.com/Carlo3Kingdom/status/1268876230654214145

8332常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:37:50.88 ID:DI04cfIM
>>8326
串中弔士「僕はセーフ」

8333常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:37:51.48 ID:efjqPWev
デビルマンとゲッターロボは作者が何かを受信しながら描いていたとしか思えないんだよなぁ…
そしてどっちも影響受けるクリエイターが多いというちょっとヤバ目の毒

8334常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:38:09.79 ID:bYte8VWW
>>8316
横山三国志が図書館になかったなら、その学校は健全だぞ
潮出版社は創価学会の出版部門だ
あの60冊が図書館にあるなら十中十まで創価学会からの寄付だから、学校へ布教活動が入っている証拠だ

8335常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:38:18.61 ID:SDijT/Cs
>>8316
うちはそれにハードブック版BJに三つ目が通る横山三国志そして何故か石ノ森章太郎の超人同盟がポツンとあった

8336常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:38:47.61 ID:wIIvIUWQ
>>8326
僕の名前は阿良々木だ!一文字増えただけでかなりいいにくい!!

8337常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:38:50.59 ID:pnBTUr/S
子どもに読ませる漫画なんて「面白い漫画か…探せ!この世のすべてをここに置いている」って
本棚から好きなのを選ばせれば良いんだよ(同人誌を隠しつつ)

8338常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:39:07.25 ID:2TwVj+Ql
>>8321
クソマズい(というか毒)人間を100年飼育する漫画なんて知らないよ!

8339常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:39:54.18 ID:tnpSWn/e
子供「俺は嫌われてない」

8340常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:40:12.04 ID:2TwVj+Ql
>>8324
みんなを救うためとはいえ……お労しや…
ttps://i.imgur.com/zR5o989.jpg

8341常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:40:21.37 ID:oU1WcJBY
イチローとマーくんはキャプテンが好きだとか
マーくん絶対世代じゃないのに草

8342常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:40:47.46 ID:efjqPWev
小学生男子に読ませたり視聴させると泣く漫画にアニメ
宇宙戦艦ヤマト
あれはヤバいw

8343常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:41:05.89 ID:SDijT/Cs
>>8340
画力に差があるはずなのに違和感なくマッチしてるってどう言う事だw

8344常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:41:37.93 ID:wIIvIUWQ
>>8341
そんな・・・。 プレイボールがダメだなんて・・・。 やはり谷口が障害を負うのは流石に報道するには厳しいか。

8345常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:42:04.70 ID:efjqPWev
>>8340
無惨様「ボーボボ、私を救え。私はジャンプを救う存在だ。急がないと連載が終わってしまうぞ!」

8346常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:42:43.62 ID:pnBTUr/S
>>8340
瞬間ワノ国の民の脳内にあふれ出した存在しない記憶

8347常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:43:38.25 ID:SDijT/Cs
>>8345
お前なんか炭治郎の子孫のDNAに潜んでる気がせんでもない
まぁきれいに畳んだからそれもありえないんだろうけど

8348常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:43:53.42 ID:3+2S7VJz
でもおでんのアレってよくエロゲとかで王族だの姫騎士だのがやらされてる奴に近いよね

8349常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:44:20.53 ID:zIDGbySG
>>8334
自分が通ってた小中学校に横山三国志は無かったが、高校には有った
つまり創価学会の仕業だったのか!……全巻揃ってなかったけど

8350常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:44:40.39 ID:oFGrHAz+
ワノ国編面白いんだけどおでんお前おったら大分マシになってたんじゃないのかって思考が頭の隅から離れない

8351常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:45:10.67 ID:SDijT/Cs
>>8334
張飛が酒飲んでやらかした所で止まってたんだが、この場合はどっちだ

8352常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:46:32.16 ID:pnBTUr/S
いや、横山三国志自体それなりに有名で好きな先生もいて、歴史ものという大義名分も立つから
普通に入れてる学校もあるよ

8353常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:47:50.94 ID:uJcfayu0
>>8347
GIOGIO的なのになるんじゃない?

8354常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:48:19.51 ID:3+2S7VJz
ボーボボ最近頑張ってるよな
ttps://i.imgur.com/H0l4E41.jpg

8355常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:48:20.04 ID:Kc3fgVpB
ダイのアニメ始まるし予習の為にボラクロ読ませるんは女々か?
ttps://i.imgur.com/ZEDS3nM.jpg

8356常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:48:27.43 ID:wIIvIUWQ
>>8350
まぁおでん様に関しては割と自業自得の極みだからな・・・。
ルート分岐で全部最悪の選択肢を選んだ結果タイガー道場直行(コーティングなし)

他に跡取りいないのに出てっちゃいけないし引き継ぎも出来てないし連絡手段もないし・・・。
戻ってからもアウトな選択肢ばかり引いてるからな。

8357常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:48:28.43 ID:xLMEUhZ5
>>8347
イタリアでギャングを目指すの?

8358常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:48:46.39 ID:DI04cfIM
ワイ、元生徒会書記
生徒会費流用して、生徒会室にテレビとPCエンジンとときめもを入れた生徒会長がいたあの頃

8359常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:48:58.04 ID:55hWnyUJ
>>8322
引きとった士郎と微笑ましい生活をしてきてるのに、血だらけの士郎とか見たらランサーが教会ごとロンゴミニアドされちゃう!

8360常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:49:50.08 ID:2TwVj+Ql
>>8355
何の予習だよ!
しかもこの2人、原作では一度も会ってないだろ!

8361常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:49:50.80 ID:XPn4CmnC
>>8334
普通に図書委員会で購入していたぞ

君、ちょっとネットから距離を置いた方がいいよ

8362常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:50:07.64 ID:uJcfayu0
>>8354
毎度コラの相性が良すぎる

8363常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:50:16.14 ID:Iudr9jjC
張邈はああ言ってても、漢王朝に統治能力が無くなってる時点でどう言いつくろおうがその寿命は尽きてるんだよなあ
袁紹や曹操が支えてるとはいってもそれは漢ではない!なんてのは独りよがりでしかない

8364常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:50:24.40 ID:baSxxF5P
仏教系の底辺高校だったけど図書室にそれ系の本しかなかったから
人気のないところを巣にするようなDQNすら利用しなかったな

8365常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:51:05.27 ID:IDX6WFzg
>>8355
100万光年譲って読ませるにしても、原作読ませた後にしろ

8366常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:51:17.09 ID:xLMEUhZ5
>>8354
時代がおいつきつつある…?

8367常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:51:43.02 ID:SDijT/Cs
>>8360
あれそうだっけ?と記憶の糸を辿ったら確かに会ってないw
ヒュンケルがボラボーンに『お前の倍は腕力の強い奴を知ってる』て言っただけで名前すら出てないw

8368常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:51:50.56 ID:2TwVj+Ql
これが
ttps://i.imgur.com/2enSqEj.jpg
こうじゃろ
ttps://i.imgur.com/Fkv5Gks.jpg

8369常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:53:48.89 ID:3v5sMxBV
>>7982
スタート地点から徒歩15分のところに二年かけてもいいんだ自由とはそういうことだ

8370常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:53:52.04 ID:CTbJOTnj
敵が逃げたぞー!!追えー!!

しまった罠だー!!

横山三国志の中盤ってこれ多すぎない?

8371常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:53:55.98 ID:oFGrHAz+
>>8356
それでいておでん様は立派でした!!
とか言われてもあっおクスリ決めていらっしゃる?としかねぇ…

8372常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:54:34.13 ID:efjqPWev
女神「勇者殿、我が国を救ってください」
HoIオーストリア、スペイン人民共和国、アルバニア王国

8373常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:54:38.01 ID:mCDoghqC
小中高と横山三国志は置いてなかったなぁ
小中だったらはだしのゲンは置いてたけど高校はなかった

8374常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:55:50.39 ID:SDijT/Cs
ところでダイ大ってクール数発表されてる?
最低3クールは欲しいとのだけれど

8375常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:57:01.83 ID:efjqPWev
新キン肉マンとか始祖超人編をアニメ化するには何クール必要なんだろうね

8376常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:57:34.22 ID:0UcOZK7I
>>8370
実際、戦闘では追撃が勝敗一番重要だから

8377常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:57:57.40 ID:+D7I0pry
3クール以上はちょっと…

8378常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:59:23.98 ID:KVR/guWj
6クールぐらいあったシンカリオンでも付いていけたからへーきへーき

8379常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:59:25.73 ID:FZY3kTCL
>>8374
特に発表はされてないけど一緒にアプリやデパートのゲーセンコーナーにあるようなカードゲーム機の告知合ったところ見ると
ドラゴンボール超みたいに少なくとも1年くらいはやる日曜朝のアニメ枠とかじゃないかな

8380常態の名無しさん:2020/06/06(土) 11:59:51.54 ID:GMUVVBNV
>>8374
まだ未発表だったと思う
力の入れ具合的に年単位でやりそうな気もするけど

8381常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:00:02.10 ID:YPNs4mKt
RTAはーじまーるよー(無常の1クール)

8382常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:00:30.32 ID:Lb15Lr+B
>>8379
どの枠でやるかなと思ったけど8時半のカードゲーム枠削るかもって事か

8383常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:00:56.80 ID:SDijT/Cs
>>8379
つまりノーカットで最期までやる可能性もある上にDVDが売れれば夢の魔界編もワンチャン……

8384常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:01:24.27 ID:9apkTuMz
ダイ大はゲームがソシャアケ家庭用三作と力入れてるの見ると
アニメもそれなりにクールありそうな気はする

8385常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:01:38.69 ID:FZEC+fJx
基本的に古代の戦争は正面から殴り合ってるうちは死人はほとんど出ないんだよね
大きな被害が出るのは敗走している所に追撃を受けた時で

8386常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:01:53.75 ID:JO/Xy6jr
あらラブライブのライブ配信は東京のか
っでいきなりオーケストラか

8387常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:02:45.21 ID:uEnfKbDQ
>>8379
結構がっつりやるつもりがなければここまで外部コンテンツに力入れないよね
ttps://www.famitsu.com/news/202005/27199157.html

8388常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:02:53.18 ID:vLUWdFI+
>>8381
原作の時点でRTA感がですね…

8389常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:03:29.12 ID:efjqPWev
ポップに転生したダイ大マニア
転生主人公「ダイ大RTAはーじまーるよー」

8390常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:03:52.10 ID:Iudr9jjC
ファ? この後ミリシタの背信があるのにラブライブでもライブ配信やっとるやん!

8391常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:04:09.69 ID:4X/xXAVd
>>8361
5chとかの話を真に受ける人って案外多いんやなって

8392常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:04:32.85 ID:Lb15Lr+B
>>8388
バーン様「ハドラーよ、ウチの軍団短期間で半壊したんだけど」

8393常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:04:41.74 ID:SDijT/Cs
>>8389
すでに原作がRTAである件について
最適解過ぎてあれ以上攻略ルート無いぞ

8394常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:05:05.87 ID:KVR/guWj
ダイ大ゲーム、家庭用の奴は画面見る限り無双っぽい感じなのかねえ

8395常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:05:07.96 ID:wIIvIUWQ
>>8389
ダイ大マニアなら100%ポップに転生した時点で諦めるだろ。 原作知識だけで原作ポップ以上に活躍できる未来が想像できません。

8396常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:05:43.38 ID:GMUVVBNV
>>8392
ハドラー「部下の身体に黙って黒のコア仕込むような奴がトップのせいかと」

8397常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:05:52.67 ID:5j4Xd6hL
>>8371
おでん様は立派でした
ttps://pbs.twimg.com/media/ClnvGcUWIAAyoqu.jpg

8398常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:05:57.20 ID:YPNs4mKt
何言ってんだ制作RTAだよ
FLASHみたいな変な動きでぶるぶる震えたりするやつだ(忍殺感)

8399常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:07:13.30 ID:dKqXLq0y
ポップと同じムーブをする決意だけで賞賛に値する

8400常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:08:11.76 ID:SDijT/Cs
後ダイの大冒険で気になったのは最期にキルバーンが黒のコアでダイ達を一層しようとしたとき
『あの塔の黒のコアと誘爆するかもしれないけど、一本程度ならちょうど良い』て言ってたけど
アレ一本でも爆発したら全ての黒のコアが誘爆するから皆全力で止めたんですけどどう言う事なのか

8401常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:08:39.71 ID:tnpSWn/e
ワイもついこないだまで米倉涼子は屁こいたと思ってたよ

8402常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:08:57.50 ID:KVR/guWj
ポップって、土壇場での閃きや冷静な思考がキモのキャラだしな
ちょっと知識持っててもどうにかなるようなキャラじゃないよな

8403常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:09:02.76 ID:nBJo35f5
ダイアニメは、海外で人気ないドラクエはやらせたいという魂胆もあるんじゃないの
かなり尺とるだろう 関係ゲームの本気度みるかぎり

8404常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:09:24.03 ID:SDijT/Cs
ポップと同じムーブをしても多分俺たちじゃバランの血で生き返る事が出来ないと思う

8405常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:09:42.46 ID:Nx5fiiOj
もうFLASHプレイヤーは終了したんだっけ
FLASHゲームムービーまた見たかった

8406常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:09:49.57 ID:GMUVVBNV
>>8400
バーンが死んでるからコア同士の繋がり切れてるとか?

8407常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:10:11.50 ID:xLMEUhZ5
俺の冒険はここまでだぜ……!

で〆られればいいけど俺クロコダインに喧嘩売れない

8408常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:11:11.61 ID:9TmSpGQU
聞いてくれ、俺リンクさんが奇っ怪な動きするとこ見たんだ
それにあの人うちに来るたびに壷割ってくし、釣りばっかしてる
あの人本当に勇者なのか

8409常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:11:12.49 ID:0UcOZK7I
レオナとの出会いが島を出てから、くらいの改変は不可能ではない、不可能ではないんだ

8410常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:12:00.03 ID:wIIvIUWQ
>>8408
凍ってるから止まってるだけ。 地上に爆発の熱が出たら氷が溶ける>爆発する。

まぁ好意的に考えるなら六芒星による増幅効果のない黒の核晶の爆発なら地上は残る って計算なんじゃね?

8411常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:12:13.83 ID:HMvaI4SB
考察する度やべえよなこいつになるポップという男
戦闘も交渉もこいつがいないと詰みである。なんで特別な血筋じゃないから程度で凹んでるのお前

8412常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:12:46.81 ID:t57pHzZn
>8400
バーンが直接起爆しないと爆発しないのだろう、距離的に。
同時起爆で影響が連鎖して地上消滅は出来るが、一つだけぶっ放しても別に爆風で起爆できる訳ではない、的な。

多分、六芒星の形を爆発で形成しなきゃ地上消滅する威力はでないって事だと思う

8413常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:13:06.94 ID:4X/xXAVd
武器屋の倅なんて役に立たないと判断し
追放し国お抱えの魔道士をつけてあげる有能王様

8414常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:13:14.27 ID:SDijT/Cs
>>8411
むしろ凡人だからヤベってなるキャラよねポップって

8415常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:13:21.35 ID:efjqPWev
角刈り中年警官「ワシなんかどこにでもいるおっさんだぞ。自分が特別じゃ無いかもなんて気にするな」

8416常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:13:33.50 ID:3+swXnLX
ワンピースのウソップも俺はお前たちと違うから!!とか言うけど100tバット食らって死なない時点でお前は化け物だとなる

8417常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:14:02.90 ID:S1epI7wS
>>8415
借金が日本の国家予算くらいありそうな警官は普通じゃないんだよなあ

8418常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:14:22.20 ID:wIIvIUWQ
>>8413
武器屋の倅だからという理由でアバンの弟子を追放する無能王様の間違いでは?

8419常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:14:53.14 ID:nBJo35f5
ワートリのオッサムもこいつある意味くそやばい人材だしな

8420常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:16:00.03 ID:0UcOZK7I
娘が竜の騎士を誑し込んでくれたのに追放する無能王様?

8421常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:16:08.89 ID:HMvaI4SB
>>8416
あれもチョッパーが何言ってるのコイツって顔してるんだよなw

8422常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:16:10.48 ID:SDijT/Cs
何気にポップの親父もやべぇ気がする
ロンベルクが適当に打った物とは言え武器の入荷を認めてる上にそれと遜色ない恐らく自作の剣を打ってるんだから

8423常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:16:41.73 ID:KVR/guWj
>>8411
真バーン戦とか特になあ・・・
あの短時間で天地魔闘の構えの本質を見抜いたり、いくらシャハルの鏡を隠してるからっていっても
構えに真正面から飛び込んでいったりするだけでもすげえのに、
カイザーフェニックス分解とかお前・・・最早天才ってレベルじゃねえぞと

8424常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:16:42.20 ID:ecrhSnOW
>>8411
はっきり言って両親が前勇者パーティっていうのが一体なんの役に立つのか
まぁあれたぶんマトリフが感じてた最後の成長を前に、逃げ道として出てただけなんだろうけど

8425常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:17:05.51 ID:0sqOYygZ
ポップが凡人?
あいつは天才だよ

8426常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:17:18.52 ID:XPn4CmnC
>>8417
日本の国家予算の16倍くらいはあるぞ
アメリカの歳出の4倍以上

8427常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:17:23.58 ID:uEnfKbDQ
>>8422
竜の騎士のダイだと物足りないだけで一般人からすればかなり質のいい武器がそろってるよねたぶん

8428常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:17:33.32 ID:efjqPWev
かぐや様も天才だよ

8429常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:17:49.76 ID:chyETy5F
ポップは天才への覚醒していったとみた

8430常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:18:29.90 ID:3+swXnLX
>>8421
チョッパーの前だと活躍しかしてないからな

8431常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:18:41.62 ID:S1epI7wS
>>8428
最近恋愛に関してはぽんこつ化してるんだよなあ

8432常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:19:05.31 ID:GMUVVBNV
ていうか序盤の時点で波を凍らせるヒャダルコとガーゴイルワンパンのメラゾーマ使えるんでそこらの魔法使いより強いんだよなぁ

8433常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:19:08.93 ID:TiG5UdOw
>>8409
偽勇者からゴメちゃん救出の時にレオナと会わせてその伝手でアバンと合流がベストかと

8434常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:19:53.33 ID:HMvaI4SB
>>8422
ロンベルクと普通に友情結んでるコミュ力もやばい
魔族に対する偏見一切ないよなコイツ。 というかロンの人間に対する好印象の大部分が親父由来のような・・・

8435常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:20:40.57 ID:0sqOYygZ
デートの妄想をするキスに興味津々の従者にリアル恋人の日常とキスを教えてあげる主の鑑

8436常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:21:09.08 ID:SDijT/Cs
>>8432
あれでサボり癖がある出来の悪い方だったてんだからなぁ
今思うとアバン先生も才能に気付いてたからダイの影響でコソ練してたのニッコニコで見守ってたんやろうな

8437常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:21:28.02 ID:nBJo35f5
ロンからしてみれば同類だしな 一番の有力者のお抱え鍛冶屋という立場だけど宮勤め合わないとやめました

8438常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:22:22.12 ID:6CK4ePxv
シロガネパパの
ユーチューバー成功と、
まだ離婚届けにハンおしてねーのにはドン引きしたわ……

8439常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:22:50.59 ID:uVTH3tUB
>>8413
パプニカの三賢者とかいう名前負けしてるネームドモブ

8440常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:23:10.56 ID:FZY3kTCL
>>8424
そりゃ勇者PTについていけるほど強い両親だから
その子供も才能受け継いでるだろうって話じゃろ

8441常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:23:49.15 ID:chyETy5F
初期ポップはメンタル面が惰弱の極みで才能だけあった感じ、クロコダイン戦で覚醒したんだなと
クロコダインのおっさんもダイの仲間になったのは、ダイに敗北したというより、自分が卑怯なことをしでかして完全敗北した
&ポップに自己犠牲たるものを知らされたのもでかいんだろうな

8442常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:24:04.94 ID:0UcOZK7I
>>8439
ベホマあたりつかえなかったっけ?

8443常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:24:39.88 ID:efjqPWev
秀知院学園高等部生徒会の三賢者

8444常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:25:02.84 ID:uEnfKbDQ
>>8439
最初のハドラー戦から約90日で大魔王討伐できるほど成長するダイとポップについていけないだけで弱いわけじゃないと思うんだ

あいつらの成長速度が頭おかしいんだ

8445常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:25:06.54 ID:GMUVVBNV
>>8436
ダイとポップはお互いにいい影響与えながら成長していった感ある
ダイから見たらポップは最初から最後までヘタレな所もあるけど頼れる兄貴分だったろうし

8446常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:25:08.17 ID:AURa6W+1
>>8424
おい止めろマァムって正直…とか言うんじゃない

8447常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:25:31.67 ID:4npT4qr5
本物の化け物レベルの主人公が、ある種の天才だけどメンタルは凡人寄りな相棒に助けられて進む、っての三条陸だと多いよね。
根性の天才左翔太郎くんとか。いや、本当に根性の天才だと続編で明かされるとか笑うしかないけどw

8448常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:25:49.56 ID:TiG5UdOw
ボップの天才具合って一度も使ったことのないマホカトールをマジックブースター使ったとはいえ
見様見真似で成功させたことから始まるような・・・

8449常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:26:01.89 ID:wIIvIUWQ
>>8442
レオナ姫よりも効きの悪いベホマがなんだって?

8450常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:26:14.99 ID:t57pHzZn
>8442
姫様が使えるのに、ベホマ使った描写はなかったんだよなぁ…
姉貴の顔治したのも姫さんだし

8451常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:26:24.90 ID:FZY3kTCL
血筋の話とかしだしたら、魔王軍にやられた村で拾われたヒュンケルとか
多分純度100%のモブの血筋だぞ

8452常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:26:32.27 ID:SDijT/Cs
>>8441
キルバーンから逃げてるポップと合流した時躊躇いなく逃げの一手を打つのも熱いよな
『今のお前ならダイを見捨て逃げたりしない。逃げるのがダイを助ける最善だと思った』だもんな

8453常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:27:27.77 ID:R4ZVzd19
脆弱な魔法使いが単身物理系ボスに立ち向かって
ほぼ命と引き換えてでも友人の育ての親を守ったわけだからなぁ
しかも年に見合わないメラゾーマを見せた

8454常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:27:45.00 ID:S1epI7wS
>>8447
相性的にほんまにテラー倒せたのおかしい話で草生えた
最悪の相手じゃねえか

8455常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:28:39.80 ID:chyETy5F
>>8452
ダイが記憶無くしてポップが一人足止めをするのに嘘までついたのを、おっさんは当初はどうしたんだと思っていたけど
真相がわかって笑い泣きしたときに、ポップのことを完全に理解した感じ

8456常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:29:03.22 ID:S1epI7wS
ワイ兄、必死に剣努力したのに弟が即座に抜いていって切れそうになる

8457常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:29:24.63 ID:4npT4qr5
>>8454
あそこで何がおかしいかって、最悪の相性なのにシュラウドカーチャンが「切り札は左翔太郎」って太鼓判押してるところw

8458常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:29:53.98 ID:HMvaI4SB
>>8454
でも理解されることによって無力化されるテラーという流れは最高に美しいんですよ
捜査が本職の探偵だったことが最大の敗因

8459常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:29:57.27 ID:R4ZVzd19
>>8456
兄上、私達など大したものではありませぬ

8460常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:30:46.09 ID:SDijT/Cs
>>8459
本心なんだろうけど、端から見ても煽ってるようにしか見えないのが酷い

8461常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:31:12.84 ID:4npT4qr5
>>8456>>8459
貴様らが腹を割って話してれば無惨様は5世紀早く始末できてたろうにのう。

8462常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:31:46.12 ID:baSxxF5P
ポップに転生したとして俺たちじゃアバン先生に弟子入りすることもなく武器屋の倅で終わるだろ

8463常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:31:55.57 ID:pnBTUr/S
ジョーカー、左翔太郎
ベストマッチ!

8464常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:32:27.47 ID:IDX6WFzg
マァムは旅の途中で僧侶から武道家に転職したから成長がおっつかなかったんだよ
ドラクエで転職したら成長するまで稼ぎが必要だろう?

8465常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:32:33.62 ID:R4ZVzd19
>>8461
縁壱は100%本音で喋ってるんだぞ!
心の底から兄上を慕ってるし、尊敬してるんだ!

よりたちが悪いっていう

8466常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:32:50.24 ID:JO/Xy6jr
風都探偵だと短時間ならファングはジョーカー以外でも使えるように成長してるな

8467常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:33:32.14 ID:HMvaI4SB
>>8465
憧れは理解から一番遠いってこういうことなんだな

8468常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:33:37.27 ID:pnBTUr/S
>>8419
というか最新話で作戦任されてテンパってる若村見てるとやっぱオッサムやっぱおかしいんだなって
普通ああなるよ…しょうがないよジャクソン

8469常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:33:54.02 ID:SDijT/Cs
チュウ辺りなら……ダメだ、最初の超魔生物が割と壁だしだフェンブレム戦が鬼門すぎる

8470常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:34:11.31 ID:S1epI7wS
>>8464
ヨシヒコはちゃんとそれでも成長してたんだよなあ
使えない魔法使い以外
使えない魔法使い以外

8471常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:34:12.99 ID:4npT4qr5
>>8465
だから縁壱は本気で話してるってことを伝える、兄上は自分がコンプレックスで死にそうだってことを伝えるべきだったんだよ!

なんか無理そうだって?HAHAHA!

8472常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:35:07.83 ID:JO/Xy6jr
>>8470
でも、あの魔法って地味に使えるよね
使い所を考えられる人が使えば

8473常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:35:13.36 ID:chyETy5F
>>8469
チウの存在そのものがアニメじゃ省かれそうで嫌、最弱だけど精神は初登場時からかなり強いのに

8474常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:35:21.22 ID:SDijT/Cs
ダイの大冒険でどのメイン、サブに転生しても過酷な上に死ぬ可能性が一定数あるよね

8475常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:35:50.15 ID:0sqOYygZ
実際他の剣士たちがどうしても身に付けられなかった日の呼吸を見ただけであっさり習得して代々受け継いだってことは
竈門家の全員が呼吸の剣士より上ってことだからなあ
実はあのくらいの才能の持ち主はごろごろいたのかもしれない
たまたま無惨様がそいつらの虎の尾を踏まなかっただけという可能性もある

8476常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:36:31.01 ID:JO/Xy6jr
縁壱は剣以外どれだけできたやな
剣と体力以外は案外普通なんだろうか

8477常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:36:53.46 ID:R4ZVzd19
>>8467
他のことはたいてい理解するか見破ってるのに
兄上関連だけは節穴だからなww

>>8471
まぁ、何言っても兄上はコンプレックス拗らせるだけだろうな……
ふたりとも義勇さんの超アッパーバージョンみたいなもんだし

8478常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:37:02.02 ID:SDijT/Cs
>>8475
つまり対無惨さまカウンターは二つあったと・・・・・・むしろ予備があったって感じ?

8479常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:37:10.49 ID:chyETy5F
正直偽勇者にもなれないわ

8480常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:37:39.02 ID:dKqXLq0y
>>8462
アバンが快く迎えたとは思えんのだよな。相当食い下がったんじゃないか
多分、正体明かした方が早いが、そうなると死ぬ様な修行食らいそう

8481常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:37:56.96 ID:S1epI7wS
>>8475
なお家族殺して妹鬼にしたせいでRTA始まってしまった模様
このあと何もかも裏めるの草

8482常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:38:03.96 ID:0UcOZK7I
ハーメルンの魔族とは共存できなそうだがダイの魔族は割とどうとでもなりそうなやつも多いよね

8483常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:38:28.36 ID:uVTH3tUB
>>8471
そんな馬鹿正直に話が出来るなら、そもそもコンプレックスなんて抱かないんだよなぁ…

8484常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:39:07.74 ID:x4619DkW
>>8475
日の呼吸は剣客向けの肉体に合わんのかもしれん
農民の生活補助に向いてたりして

8485常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:39:27.41 ID:S1epI7wS
たまに思うんだ
長男を導いた柱は炎と蟲!!

いや冨岡さんが一番最初に会ってきっかけ与えたやろ!?

8486常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:39:33.51 ID:R4ZVzd19
>>8479
北の果てにも勇者はいるぜ!
ニセモノだけどな!
はなかなか言えんわ

8487常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:39:39.23 ID:gxrtYd39
そういえばクロコダインの声って誰やるんだろ……前のアニメは銀河万丈さんがやってたみたいだけど

8488常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:39:50.26 ID:dKqXLq0y
ル・オー倒せたが、これ何回やればいいんの・・・

8489常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:39:51.15 ID:aqFYcHJj
ダイの魔族は単なる別種族で別に絶望を糧にしてるという訳でもないしね

8490常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:00.87 ID:chyETy5F
>>8482
デルムリン島のモンスターだけが特別なんとちゃうか、最も清いところらしいし

8491常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:03.19 ID:wIIvIUWQ
>>8475
というより無惨様が日本にしかいなかったせいでチャックノリスの逆鱗に触れなかっただけでは?

8492常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:25.27 ID:WDwJDPPM
>>8457
かーちゃんとしては翔太郎は助け出す時にたまたま変身の相方になっただけで
本命は照井だったんだよなあ

8493常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:33.81 ID:pnBTUr/S
>>8485
でも富岡さんが俺は柱じゃないって言ってたし…

8494常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:39.96 ID:dKqXLq0y
>>8490
おっさんとか普通に話通じる魔族やぞ

8495常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:43.23 ID:SDijT/Cs
>>8482
ダイ大の魔物はどっちかって言うと動物に近いからな
ハドラーやバーンの影響で凶暴化してただけで、素のモンスターはこっちから干渉しない限り向こうも仕掛けて来ないんじゃないかな

8496常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:40:48.85 ID:chyETy5F
>>8487
今の万丈さんでも大丈夫だと思うけど

8497常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:41:25.67 ID:/BhdLtcz
ロンベルクおじさん、弟子が出来てご満悦の模様

8498常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:41:38.68 ID:chyETy5F
>>8494
クロコダインのおっさんはダイとの対戦を経て色々柔らかくなったわけで、最初は人間を見下しまくっていた

8499常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:41:40.42 ID:SDijT/Cs
>>8485
ごめんなさい、富岡さんのスペースは錆兎が掻っ攫って行ったんです

8500常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:41:58.96 ID:J5lVhG+X
ねぇねぇ、ぶっちゃけ最終炭治郎と炭治郎パパ(病気状態)どっちがつよいのー?(無邪気な目

8501常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:42:34.55 ID:uVTH3tUB
>>8490
デルムリン島ってアバンがマホカトールで島を覆ってるんだっけか?

8502常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:42:38.61 ID:wIIvIUWQ
>>8493
富岡さんはJKに食われる人柱だぞ?

8503常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:43:19.96 ID:chyETy5F
>>8501
ゴメちゃんが現れる条件が世界で一番清いところだから、アバンが来る前から平和だった

8504常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:43:33.43 ID:SDijT/Cs
>>8500
炭治郎パパは日の呼吸が使えて透き通る世界に入門済みしか分かってないからな
と思ったが24時間日の呼吸で動けるんだからもしかしてパパの方が上なのでは

8505常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:43:34.96 ID:R4ZVzd19
>>8500
最終炭治郎って鬼じゃん
そりゃ炭治郎だよ

8506常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:43:43.96 ID:wIIvIUWQ
>>8500
無邪気も何も日の呼吸を繋げられない炭治郎と病気状態でも半日続けられるパパ。比べるまでもないじゃん?

8507常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:44:13.01 ID:gxrtYd39
>>8496
キャスト一新してるしそこらへんも変えるのかなーってさ

8508常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:44:16.65 ID:efjqPWev
>>8461
殿、此度は腹を割って話し合いたき儀がございます
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167124.jpg

8509常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:45:09.18 ID:chyETy5F
>>8508
REDの創刊号はここから始まっているからなw

8510常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:45:12.46 ID:KVR/guWj
>>8501
そうそう、魔王復活で島の魔物達も影響受けて凶暴化してきてた所にアバン先生がやってきて
マホカトールで静めた感じ

8511常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:45:43.92 ID:AURa6W+1
長男が鬼にされて妹が剣士になってた方が早く終わってた気もする

8512常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:46:40.50 ID:0sqOYygZ
無惨様がもう十数年早くパパの全盛期に来てたらその場で殺されてたか
また1800に分裂して80年くらい潜伏してたかもしれないw

8513常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:46:47.83 ID:S1epI7wS
ダビスタじゃないけどカナヲと長男の子は才能的に期待していいと思うよ

8514常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:46:48.33 ID:WDwJDPPM
>>8490
ヒュンケル助けて育てた魔物はハドラー本拠地に居ましたし
ハドラーの魔力で生きているタイプなのになんであそこまで優しい性格になったんだろうか

8515常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:47:06.40 ID:Mc/iG3J8
兄上、課金ガチャ爆死は心が躍りますな

8516常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:48:14.16 ID:GMUVVBNV
>>8511
支配無効+日光無効+鬼の体力+日の呼吸!
今度は寿命勝ちも無効!

8517常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:48:47.50 ID:SDijT/Cs
そう言えばヒュンケルのパパ居たよね、確かバルトスって名前の
アイツってフレイザートやヒムたちと同じくハドラーが禁呪で作ったモンスターなんだけど
つまりハドラーてあの頃から騎士道精神や子供に対する愛情があったて事なんだよな

8518常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:48:53.48 ID:uVTH3tUB
>>8510
今になって思えば、アバン先生メガンテ後もマホカトールの効力残ってたのって先生生存の伏線といえなくもないな
当時は多分そこまで考えてなかったろうけどw

8519常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:48:56.29 ID:HMvaI4SB
>>8498
クソ脳筋だったがポップの勇気に自分の卑怯な手段を恥じるぐらいの感性はあったから

・・・これザボエラが余計なことしなかったら裏切りまではいかなかったと考えると、こいつが殊勲者だな?

8520常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:49:03.40 ID:chyETy5F
>>8514
あのガイコツ騎士、ハドラーにとっちゃやらかしたのが完全な命令違反ゆえ粛清しゃーないような
ヒュンケルの世話をみんなでしていたみたいだし、その辺ようわからぬ

8521常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:49:21.20 ID:IDX6WFzg
>>8461
腹を割って話したところで縁壱がバケモノである以上何も解決しないのではなかろうか

>>8511
長男じゃないから耐えられないゾ

8522常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:50:17.58 ID:gXn8Uouj
>>8514
生前が立派な武人だったんじゃねえかな

8523常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:50:19.49 ID:J5lVhG+X
魔王っ気が抜けた魔物たちが人間に狩られないように逃げてきたのがデルムリン島じゃなかったっけ流石に記憶があやふや

>>8511
初手で長男が鬼になったら速攻で太陽克服して鬼殺隊全滅コースでは?
無残様も関係ねぇとブッ頃しそうだが

8524常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:50:40.17 ID:0UcOZK7I
この流れならドラゴンクエスト外伝、アバンの不思議なダンジョンの発売も期待できますか?

8525常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:50:41.05 ID:chyETy5F
>>8519
クロコダインが普通にダイに一騎打ちしていたら、ポップは相変わらずヘタレで覚醒しなかっただろうし
おっさんも敗れても仲間にならなかっただろうし、ヒュンケルの言う通り余計なことしすぎ

8526常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:50:50.91 ID:AURa6W+1
>>8521
がんばれねずこがんばれ!長女だもの!ってなるかもしれないし

8527常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:51:11.39 ID:A3fwybXf
>>8004
イチゴ香料のチョコとかも凄いぞ
少量でカレーの匂いを甘いイチゴの匂いだけ突き抜けてくる

8528常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:51:15.76 ID:efjqPWev
>>8509
この導入は卑怯だよな
絶対引き込まれる
最初のページがこれだぜw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167126.jpg

8529常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:51:30.03 ID:0sqOYygZ
長女だから耐えられた
次女だったら耐えられなかった

8530常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:51:53.49 ID:0UcOZK7I
>>8522
ゾッド「やはり生前が生粋の武人だといいキャラになるよな」

8531常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:52:37.26 ID:SDijT/Cs
>>8529
鬼になったのが炭治郎じゃなくて竹男か六太辺りじゃ無いと心折れそうな気がする

8532常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:52:39.66 ID:chyETy5F
>>8530
黙れタクシー

8533常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:53:09.70 ID:S1epI7wS
このすば最終巻読んだらまさかのアクア様ヒロイン力爆発しててワロタ

8534常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:56:23.56 ID:S1epI7wS
12354男で良かった
次男だったら耐えられなかった

8535常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:58:07.74 ID:gXn8Uouj
>>8533
良くも悪しくも伴侶として一番相性良いのはアクア様なんだよねえ

8536常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:59:02.22 ID:efjqPWev
ジョジョマニアに聞きました
ジョジョで一番面白いのは何部?

8537常態の名無しさん:2020/06/06(土) 12:59:38.34 ID:2TwVj+Ql
114514男だったら?

8538常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:00:01.08 ID:A3fwybXf
>>8535
やらかさない限りは、と付くのが難点

8539常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:00:14.73 ID:2TwVj+Ql
>>8536
個人的には2部と7部が好き

8540常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:00:39.67 ID:oroU/V0h
>>8536
ちゃんと奇妙な冒険してたのは1〜2部
個人的に好きなのはSBR

8541常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:01:07.63 ID:6CK4ePxv
藤村D「腹を割って話そう!!」

※明日5時起きで今深夜12時です

8542常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:01:32.93 ID:nJqqAvc5
>>8536
全部と答えたいところだが1つだけという条件なら4部

8543常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:01:33.47 ID:chyETy5F
6部と8部以外はおすすめできる

8544常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:01:45.46 ID:HMvaI4SB
>>8536
四部かな。杜王町には住んでみたい
逆にジョジョリオンの杜王町は住民がろくでなし過ぎて住みたくない

8545常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:01:56.31 ID:oFGrHAz+
>>85364部と5部
雰囲気好きなのは7部

8546常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:02:16.93 ID:oFGrHAz+
あぁん安価ミス

8547常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:02:29.72 ID:FZY3kTCL
4部ですかねぇ

8548常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:03:34.27 ID:SDijT/Cs
完成度の高さは3部スタンド戦が一番面白いのは5部。
でも一番好きなのは4部です

8549常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:05:08.77 ID:2TwVj+Ql
Q.億泰が爆弾にされている可能性が非常に高いが回復役の仗助に触れさせるわけにはいかない、どうすればよいか?

8550常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:06:38.32 ID:F2sgBjWS
個人的には怪奇冒険譚てので一部二部が好きなんだがジョジョて作品でバランスが良いってのなら三部四部だなぁ

8551常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:06:53.29 ID:FZY3kTCL
A.マジに小学生かよテメーっていう子供を同行させます

8552常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:07:01.31 ID:a/AUJ+0b
意外にも3部ないな
ジョジョにわかだけど決着ついたりスタープラチナ出てる3部が人気なんだとばかり

8553常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:07:19.24 ID:efjqPWev
オリジナルスタンドを考えなかったアラフォーアラサーのジャンプ読者はいない説
同、超人を考えなかったり傘でアバンストラッシュや牙突をしなかったジャンプ読者だった小学生

8554常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:07:41.86 ID:SDijT/Cs
>>8549
今思うとあれって吉良にとって最適解だったのよね
仗助ば最高、触れずに向かってきても天敵である億泰を確実に始末できる
早人さえ居なければあそこで勝っていた

8555常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:08:16.38 ID:a/AUJ+0b
>>8553
今だと○○の呼吸とかかな?

8556常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:08:55.98 ID:oroU/V0h
>>8552
3部は名勝負多いけど、物語として見たら悪くはないがそれほど名作ってわけでもない感じ

85578554:2020/06/06(土) 13:09:22.28 ID:SDijT/Cs

>仗助ば最高、触れずに向かってきても天敵である億泰を確実に始末できる

脱字ったっっw

仗助が触れれば最高の間違いです

8558常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:09:40.10 ID:Nx5fiiOj
>>8554
もしスタンド持ってたらどんなのが出てたんやろな

8559常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:09:45.84 ID:GMUVVBNV
1・2部好き→通っぽく振る舞うにわか
3部好き→有名所しか読んでない雑魚
4部・5部好き→腐女子
6部好き→エルメス好きのホモ

みたいなコピペ思い出した

8560常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:10:09.88 ID:chyETy5F
>>8554
そもそも川尻家の潜伏も早人によって崩されたんだし、そのためのバイツアダストの覚醒だったけど
そこでも早人の電話呼び出しで仗助が早めに来たせいで崩れた

8561常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:11:08.99 ID:w0FZbWvJ
好きなのは7部
欲しいのはクラフトワーク

8562常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:11:57.18 ID:2TwVj+Ql
>>8554
4部後半で吉良が追い詰められた原因って早人の活躍だよね

8563常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:11:58.59 ID:SDijT/Cs
欲しいスタンドはクレイジーDかな

8564常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:12:05.37 ID:9X+x2zyF
早人の覗きがあったから早くバレたが
無かったとしてもバレたの時間の問題だった気はするよな

8565常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:13:04.70 ID:chyETy5F
早人が看破しなきゃしのぶを殺していただろうね

8566常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:13:18.89 ID:0sqOYygZ
一部と三部が甲乙つけがたい

8567常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:13:39.53 ID:k1LFUmOc
>>8559
>6部好き→エルメス好きのホモ
ちょっと待てよ!エルメ「ェ」スだろ!

8568常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:13:45.15 ID:tOMUd7nZ
理想の上司ブチャラティ
なお嘘をつくと

8569常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:13:47.80 ID:SDijT/Cs
なんで吉良って植物のような人生を望んでるのに自己顕示欲の塊みたいな性格してるんだろう
仮に殺人衝動が無くてもあの性格じゃ理想の生活は送れないと思うんだよな

8570常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:13:49.86 ID:oU1WcJBY
某調教バリアントゲームで子供何十人も孕ませたけど
114514人はいやー無理っす
校長先生は向こうに子供はおらんかったんかな

8571常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:14:07.30 ID:I4WNXg8R
アメリカ軍が来年友人戦闘機と無人戦闘機のドックファイト模擬戦を予定とな

8572常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:15:12.03 ID:chyETy5F
>>8569
裏設定で母親に過剰な愛情を受ける虐待を受けていたんだとか

8573常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:15:29.35 ID:a/AUJ+0b
>>8571
友達大事にしろよ

8574常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:15:45.44 ID:2TwVj+Ql
アイズオブヘブンで徐倫とエンポリオがどうしようと話し合っている中にやってくる3部承太郎、このシーン凄く好き
あとヘブン状態のDIOから承太郎を庇う徐倫やエンディングで4部承太郎が幼徐倫と一緒にいるシーンも好き

8575常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:15:56.73 ID:9X+x2zyF
ガチのNTRゲーは俺には無理だった…
純愛ルートだけクリアしてやめよう…

8576常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:16:33.56 ID:JO/Xy6jr
ラブライブのライブ配信見てるけどコメント欄の言語がよくわからんことになってる

8577常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:17:33.76 ID:xIM+N9qS
ガチのNTRってどんなレベルなんだろう
ある日失踪した彼女がクリスマスにゴミ箱に詰め込まれて返品クラス?

8578常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:17:43.74 ID:JO/Xy6jr
>>8574
地味に花京院とアブドゥルとイギーを重傷負っただけに改変してたりしてたな

8579常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:19:24.54 ID:efjqPWev
スピードワゴン財団とか今でも石仮面とか柱の男を研究しているんだろうか
どっちも解明できたら洒落にならん影響が出そうなんだよな

8580常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:19:29.98 ID:9X+x2zyF
>>8577
それってNTR以前に大事件じゃないか…

自分の目の前でじわじわと他の男と仲良くなっていくのを見せつけられて
同じ家に住んでるのに陰でそいつとセックスしてるのがだんだんわかっていく
真綿で首を絞められるようなやつかなア

8581常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:19:42.31 ID:9iV7LCX2
>>8554
最初は、自分は両親の子供じゃないとか疑ってかかる糞生意気なガキだったのに
正体分かるとそれで吉良を恫喝して母親守ろうとするし
バイツァ・ダストのループを破るし
自ら爆弾に触れ2人を助けると

かなりチートじみた活躍

8582常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:19:46.61 ID:a/AUJ+0b
>>8577
えっ、慰謝料払うんですか!?
離婚するんですけど...

8583常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:21:48.34 ID:oU1WcJBY
>>8575
俺の中のナンバーワンエロゲは寝取りってタイトルあったけど純愛ゲーだったわ
レイプとか殺人容疑のなすりつけとかはあったが

8584常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:21:48.88 ID:JO/Xy6jr
もう心身ともにも趣味も要望も染め上げられている感じじゃね?
即出画像だけど
ttps://i.imgur.com/kGJiyPF.jpg

8585常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:21:50.22 ID:JxsLZ+tB
そういえば、新ダイのクロコダインは声がまだ出てないんだよな
旧ダイは銀河万丈だったけど

8586常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:22:14.87 ID:xIM+N9qS
>>8582
物証抑えられてないのに慰謝料払う覚悟するのは気が早いという意味かもしれない…

8587常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:24:31.65 ID:k1LFUmOc
NTRルート経由で純愛ルート側の発言がよくもまぁいけしゃあしゃあとってなるのいいよねって?

8588常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:24:42.89 ID:UmOGF3iv
えっ!慰謝料払うんですか!?
ちょっと夫をバラバラにして殺したくらいで!?

8589常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:25:22.81 ID:AURa6W+1
フォックス、ダァイ じゃなーい!!


8590常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:25:23.68 ID:oU1WcJBY
>>8584
この二人の馴れ初めが気になるわ

8591常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:25:24.86 ID:efjqPWev
スタンド使い VS 柱の男

8592常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:25:46.89 ID:0sqOYygZ
>>8588
慰謝料じゃ済まんだろw

8593常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:26:32.66 ID:YPBgzLOd
慰謝料払う相手誰だよ

8594常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:26:52.66 ID:Mc/iG3J8
私女なんですけど慰謝料払うんですか???

8595常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:27:59.23 ID:A3fwybXf
>>8577
蓋を閉じて見なかったことにするか彼女の弟を口説きます

8596常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:28:49.40 ID:efjqPWev
む? 余は艦これイベント前に貴様のアカウントで資源を使い切ったくらいだぞ?

8597常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:29:16.98 ID:oU1WcJBY
>>8577
矢口真里じゃね?
間男を家に連れ込んで寝室セクロス
バレそうになったらクローゼットに隠れる

8598常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:29:36.33 ID:FZY3kTCL
>>8590
オタクにやさしい黒ギャルだったんだよ(適当

8599常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:29:37.91 ID:PVr1kai2
NTRれた人妻という同人的によく見るけど実際に描写されると
うわこの女殴りてえ…という感想しか出てこないF91のナディア

8600常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:29:51.62 ID:AURa6W+1
NTR(彼氏の出番は冒頭とオチだけ)

8601常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:30:21.27 ID:4npT4qr5
え?失踪してた彼女が宅配便で送られてきた?生きてる?あ、生きてる。えっ?

8602常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:30:32.29 ID:efjqPWev
ばやしこにNTRた市川

8603常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:31:12.70 ID:FZY3kTCL
アクション対魔忍で予習した後、対魔忍ユキカゼ本編をプレイする
これで最高のNTR体験を味わえると体験者は語る

8604常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:31:25.35 ID:oU1WcJBY
肉塊に彼氏を寝取られるエロゲもあるらしい
肉塊と子供までつくるルートがあって幸せやな

8605常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:31:34.49 ID:ootO1paI
>>8599
女として駄目、妻として駄目、母として駄目。この女は一体何が取り柄なの?家柄?

8606常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:31:53.06 ID:xIM+N9qS
宇崎ちゃんママでも正直ちょっと引くレベルだからなぁ

8607常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:32:26.01 ID:efjqPWev
>>8605
抱き心地?
かな子クラスの

8608常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:32:36.96 ID:JO/Xy6jr
>>8605
小説版では知らないけど
アニメ版あれはきっとそのあと切り捨てられてるわ

8609常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:32:43.85 ID:Mc/iG3J8
妻がバレバレの浮気をしてて困る
首筋にキス跡つけるのはほぼ毎日で週に4、5回は「友達と遊びに行ってくる」
喘ぎ声混じりの電話なんか数え切れない、最近金髪に染めて髪も短くした
乳首ピアスとクリピアスをバレたくないのか一緒に風呂も入ってくれないしセックスなんか以ての外
今までタバコなんか吸ってなかったのに最近になって吸い始めた
まぁ相手はわかっててレズだから好きにさせよう

8610常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:32:47.95 ID:F2sgBjWS
>>8605
自分で棄ててるから顔しか無い

8611常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:33:08.64 ID:YKHVxZWH
>>8605
ルックスやろ
一晩だけなら引く手あまた

8612常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:33:33.01 ID:oU1WcJBY
>>8606
未亡人かなと思ったら旦那生きててアレは淫乱といか言えないの草

8613常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:34:07.01 ID:Mc/iG3J8
>>8612
更年期の女が一番性欲が強いらしいですね

8614常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:34:49.74 ID:JO/Xy6jr
宇崎ちゃんの母ってコラじゃなかったのか
先輩が自分を狙ってるのでは?って勘違いしてるだけだと思ってた

8615常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:35:17.82 ID:A3fwybXf
>>8606
恋多き女(ただし受け)という埋没する地雷?

8616常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:35:18.38 ID:2TwVj+Ql
>>8578
荒木先生の方針らしく彼らは本来行う必要のなかった旅をしたのだからそれで何も得られないのはおかしい、と失うはずだった仲間達全員が助かるという改変を受けたんだってね

8617常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:35:40.68 ID:4npT4qr5
なんかであったな。
体型ロリ、見た目ロリ、肌年齢ロリの40代子役アイドル、事務所の以降で4代目ってことにされてるけど、最近腰が辛くて仕方ない、とかいうの。

8618常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:35:47.34 ID:Mc/iG3J8
娘の婿があんな目つき悪くてデカかったらそら女として危機感覚えるでしょ

8619常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:36:31.34 ID:ootO1paI
なおナディア・ロアの所業は大体が小説版で書かれているものでアニメだと言動の端々に察せられるくらいである

8620常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:36:38.09 ID:kT6oiGur
>>8617
4代目ウサミン?

8621常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:37:41.03 ID:2TwVj+Ql
火星ジオン〜木星帝国編までをアニメ化しねえかなぁ

8622常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:38:11.71 ID:efjqPWev
>>8618
娘を守るために我が身を犠牲にする母の愛である
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167153.jpg

8623常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:38:38.61 ID:PsYwPoJR
鉄仮面捨ててパン屋と駆け落ちする→パン屋も捨ててなぜか対ロナ家のレジスタンス入りする→レジスタンスがやばくなったら逃げてロナ家に戻る
この辺ぐらいまでなら映画からでもわかるな

TV版あったらどれだけのクソ女になっていただろうか

8624常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:38:49.72 ID:F2sgBjWS
主役どうすんの?問題…>F91の続き

8625常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:40:19.11 ID:DfG65fQo
対魔忍RPG紫水ちゃん次はイチャラブで頼むよ〜

8626常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:40:38.86 ID:AURa6W+1
>>8621
モンシア!!

8627常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:40:54.63 ID:2TwVj+Ql
>>8623
チヨ・ザマ「酷すぎる……」

8628常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:41:08.71 ID:JxsLZ+tB
ゴーストオブツシマのトレーラー見てるけど、
これは対馬の風景ではないな?

8629常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:41:33.05 ID:6I3CklDo
>>8625
愛がある……哀しみもある……でも……凌辱しかないでしょッッッ!!

8630常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:42:42.94 ID:ootO1paI
>>8627
さすが教育評論家()さまでいらっしゃる。

8631常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:42:43.44 ID:DfG65fQo
>>8629
決戦アリーナの時もゴーレムにキン肉バスター食らって失禁と、満員電車で周囲にばれないよう触手陵辱だった気がします!

8632常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:43:05.46 ID:Iudr9jjC
あれシオ・フェアチャイルドを暗殺したのは誰の差し金なのかね?
あの直後にナディアも取り押さえられてたけど、鉄仮面はナディアにマイッツァーと仲直りしてくれるとウレシイとか言ってたし

鉄仮面が本音で話したのって「ベラのビギナ・ギナもいないか……ま、戦死ならあのご老人も納得しよう」のとこくらい?
ラフレシア戦はテンションおかしくなってたし

8633常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:44:04.69 ID:A3fwybXf
>>8623
TV版だと小説上巻、どれくらいフォローされたかなぁ

8634常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:44:32.83 ID:Mc/iG3J8
妻「生理が来ないの」
夫「俺も来たことないなぁ」

8635常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:44:35.51 ID:55hWnyUJ
こんなん勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!
ttps://i.imgur.com/iEHgyjR.jpg
ttps://i.imgur.com/m8fyxfN.jpg
ttps://i.imgur.com/uUysPsm.jpg

8636常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:45:07.56 ID:efjqPWev
イチャラブの薄い本です!
なお作品のテーマはストックホルム症候群です

8637常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:46:01.00 ID:FZY3kTCL
>>8614
実際勘違いしてるだけだけど初登場から一貫して勘違いし続けて
さすがに母娘3P狙いとか勘違いするのはちょっと引くってところまで来てる人が増えてきた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167156.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167159.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167158.png

8638常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:46:15.27 ID:XPn4CmnC
>>8632
その台詞があるから、鉄仮面はロナ家に狂信的な忠誠を誓っているというのが疑わしい

自尊心が凝り固まったエゴじゃないかな

8639常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:47:05.30 ID:2TwVj+Ql
ナディアがちゃんと母親をやった世界線
ttps://i.imgur.com/1k74ipa.jpg

8640常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:47:26.80 ID:Mc/iG3J8
ヤンデレヒロインの薄い本です!
テーマはミュンヒハウゼン症候群です

8641常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:48:08.03 ID:6I3CklDo
ドレル「ザビ家で一番かわいそうなのって俺じゃね?」

8642常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:48:36.76 ID:6I3CklDo
>>8641
ザビ家じゃないロナ家でしたw

8643常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:15.67 ID:A3fwybXf
>>8628
でかい島だからイメエジしつらいのよね

8644常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:19.58 ID:2TwVj+Ql
>>8641
ギレン、サスロ、キシリア、ドズル、ガルマ「誰?」

8645常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:41.13 ID:oFGrHAz+
ドレルも七光りじゃないだけ余計に存在感薄くなってる気がする

8646常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:49.78 ID:efjqPWev
>>8640
あやつマン「待て。代理ミュンヒハウゼン症候群に変えよう」

8647常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:56.11 ID:SDijT/Cs
>>8635
イアソンは言うまでも無いけど、ヘラクレスもイアソンの事大好きだからテンション上がるのは仕方ない
と言うかイアソン何だかんだでアルゴノーツメンバーからの好感度高いからな

8648常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:57.90 ID:F2sgBjWS
>>8640
え?万能執事?

8649常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:50:17.03 ID:Mc/iG3J8
>>8646
子供が可哀想でしょほんとあやつは

8650常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:50:21.05 ID:tOMUd7nZ
ミハル・ザビ「あの」

8651常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:52:10.82 ID:uVTH3tUB
>>8618
でも宇崎父もあんま人相よくなかったような…

8652常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:52:28.69 ID:3701nDcL
闇深いのはいりません…創作ぐらいハッピーエンドでいいんです…
離婚調停って長いんだなあ…

8653常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:52:32.61 ID:Mc/iG3J8
イアソンって一人称私だっけ?

8654常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:52:45.00 ID:Iudr9jjC
ザビ家にこんなのいた気がする! 覚えてないけど知らない筈の記憶がよみがえる!
ttps://pbs.twimg.com/media/ENRwcteUcAAHxzT.jpg

8655常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:02.32 ID:SxkiuycR
>>8258
レーティングがあって
チャンネルを見ることを想定している年齢によって変わる
20歳以上が見るチャンネルなら修正はされなかったのでは
カウボーイビバップがそうだったとか聞いた

8656常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:02.92 ID:F2sgBjWS
>>8652
民事は拗れるとどんどん延ばせるからねぇ

8657常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:11.30 ID:SDijT/Cs
>>8653
気取ってる時は私だけど、砕けてる時はオレだった気がする

8658常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:38.14 ID:A3fwybXf
>>8637
察しの良いイジリ組が初手でこれイジっちゃダメな人だと断定しただけはある

8659常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:41.82 ID:cR7fTZ3X
鉄仮面はマイッツァーに忠誠を誓ってるよ
バグは反対されることが分かってるから秘密裏に量産するし、マイッツァーは作戦終了後には隠居してもらう予定だったけど
マイッツァーに鉄仮面は忠誠を誓ってるよ?

8660常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:53:43.70 ID:4npT4qr5
ヤンデレ彼女がミュンヒハウゼン症候群で鬱陶しいので、栄養水分補給式+自動排泄物処理装置付き全自動絶頂強制マシーンに乗せて一ヶ月が経ったが全く反省する気がない

というタイトルでどうだろう(彼は狂っていた)

8661常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:06.10 ID:SDijT/Cs
>>8258
ゾロの打ち粉がチャッパチャップスに修正されたのはどう言う理由なんですかね

8662常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:14.67 ID:k1LFUmOc
>>8652
乾いた地球をバッサリ半分に切らないといけないからな…徒歩で

8663常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:20.16 ID:Mc/iG3J8
>>8652
互いに納得し円満に別れるならば紙一枚にハンコ押して終わるものを
わざわざ代理人立てて争ってるんだからそりゃ時間かかって当然でしょ

8664常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:24.59 ID:9X+x2zyF
>>8605
年食っても美人

8665常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:28.85 ID:efjqPWev
>>8652
離婚調停と遺産分与の調停はこじれると長いぞ
エゴのぶつかり合いだから

8666常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:40.70 ID:SxkiuycR
>>8289
出版社が学校とか図書館とかに寄贈するから大抵置いてるとか聞いた

8667常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:54:59.37 ID:2TwVj+Ql
イアソン、オリオン、アルジュナの三馬鹿衆いいよね

8668常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:55:43.52 ID:Mc/iG3J8
>>8660
ぜったいあんぜんカプセルに放り込め

8669常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:55:51.93 ID:F2sgBjWS
>>8662
新作来ないかなぁ

8670常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:56:19.23 ID:tOMUd7nZ
トゥルス・レアルタはどう解釈すべきなのだろうか
最終戦時「『友』に世界滅亡の引き金引かせられるかー!」
召喚直後「その『知人』は相変わらず愚かで、その語る夢だけが変わらず綺麗だった」

8671常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:57:18.64 ID:0sqOYygZ
会長の親父は断固として判を押さないらしいけど母親からせっつかれてないんだろうか?

8672常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:57:28.67 ID:Mc/iG3J8
素ルジュナって正直影うす……

8673常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:57:47.75 ID:2+rfIIKf
>>8647
けどヘラクレスはイアソンのこと知人にひとりだって!!

8674常態の名無しさん:2020/06/06(土) 13:58:08.76 ID:oFGrHAz+
些事が悪いよ些事がー

8675常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:00:10.14 ID:3701nDcL
>>8665
カラテで決着できればいいのにな。向こうの過失の癖にどうしてこうもダラダラ伸びるんだよと
話し合いの場作ってんのに来ないし

8676常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:01:09.05 ID:P7NqQBOs
>>8673
まー英雄としての自分を買ってくれたのは確かだけど
自業自得とは言え自分を置いて勝手に出港されたのも事実だし

8677常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:01:53.11 ID:Mc/iG3J8
ヘラクレス!メディア!アタランテ!カイニス!キリシュタリア!虎杖!アクスレピオス!
アルゴノーツ、出撃!!

8678常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:02:52.05 ID:2TwVj+Ql
>>8677
イアソン「虎杖って誰!?」

8679常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:03:05.47 ID:xIM+N9qS
>>8624
声帯変えるだけで特に問題なくない?

8680常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:03:56.11 ID:FZY3kTCL
>>8624
新しい声優使えば?

8681常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:04:07.62 ID:P7NqQBOs
いい加減呪術廻戦ネタも頻出しすぎで胸焼けっすわ

8682常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:04:56.16 ID:SxkiuycR
>>8528
チャンピオンREDって雑誌の方向性はこれで決まってしまったような

8683常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:06:02.78 ID:SxkiuycR
>>8533
めぐみんがヒロインとしてトップなのは否定しないんだ
ただ俺はカズマとアクアが夫婦漫才しているのが好きなんだ

8684常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:06:37.77 ID:oU1WcJBY
>>8683
あの二人が神田川してるのええよな

8685常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:07:33.03 ID:4npT4qr5
別にファンタジー世界なんだから、何人嫁にしても問題ないと考えるんだよ、ジョジョ。
稼ぎがあれば大丈夫なのさ。

8686常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:08:21.58 ID:Jp4RQv9L
妻の浮気相手がレズ女で浮気を見逃す代わりに妻には内緒で性処理浮気セックス
3Pを提案するがそれだけは無理と断られる
よいと思いませんか兄上

8687常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:08:22.91 ID:YKHVxZWH
このすば完結させちゃったんだ
今どきは人気あるならどこまでも引き延ばす風潮だからちょっと珍しいな

8688常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:09:08.50 ID:YPBgzLOd
何、稼ぎが足りない?逆に考えるんだ、何人もいる嫁に稼がせればいいと考えるんだジョジョ

8689常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:09:36.04 ID:xI5yLNLq
まあ既に他の作品いくつも書いてるしな
でもこのすばに頼っていたスニーカー文庫はこの先生き残れるのか

8690常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:09:44.70 ID:R4ZVzd19
>>8678
お前、忘れちまったのか?
虎杖と一緒にあんなに旅をしたのに!(存在しない記憶を溢れさせながら)

8691常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:10:01.13 ID:oFGrHAz+
引き伸ばしてもなあって展開しか見ないしそれならさっと終わらせた方が色々良いんだろうね

8692常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:10:22.39 ID:3701nDcL
ハーレムエンドにすると怒るし、個別エンドにするとキレる
じゃあエロゲ方式で全ての個別エンドをするぜ!という完璧な答えを出したぼく勉
なお

8693常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:10:54.40 ID:oU1WcJBY
>>8687
Web版から結構追加させて伸ばしたんだけどね
作者は色々手を出してるからキレイに終わられられるならそれに越したことはないって感じでは?

8694常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:10:56.37 ID:FZY3kTCL
今の角川スニーカー文庫の売り上げ結構な割合で
このすば関連と聞いたけど実際何割くらいがこのすばなの?

8695常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:11:05.08 ID:4npT4qr5
TS異世界転生して、どうしても男とヤる気にはなれないが、子孫を残さないと立場がヤバイので
理想の男の娘を探しに行く物語とかどうだろう。

8696常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:11:30.90 ID:e590grbr
アマガミのアニメはその点では完璧な落としどころだった
キミキス・・・?

8697常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:12:27.18 ID:YPBgzLOd
俺妹とか個別EDでまだ本出ててるんだからすごいわ

8698常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:12:47.40 ID:Mc/iG3J8
負けヒロインは許さぬ
ハーレムも許さぬ
最終回直前発情期症候群も許さぬ
さぁ書いてみせい、万人の納得するラブコメを

8699常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:12:51.28 ID:R4ZVzd19
>>8695
理性がしばらく消し飛ぶレベルの媚薬を作るほうが早いんじゃね
男側もまぁ適当なイケメンでええやろ

8700常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:12:59.04 ID:3701nDcL
キミキスと忍殺と封神演義のアニメの話はするな、イイネ?

8701常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:13:40.09 ID:9X+x2zyF
アトランティスの時のイアソンみてると
憎めないやつだなあってのがほんとよくわかる

アトランティスとオリュンポスは今まで嫌な奴だったのをうまく裏返してるよなあ
でも、別にそのキャラクター性が大きく変わったわけじゃない
イアソンといいカイニスといい

8702常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:13:51.33 ID:cbznnQzQ
>>8698
それ系納得しないの一部の声のデカい豚だけだと思うんですけど(凡推理)

8703常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:13:57.65 ID:R4ZVzd19
>>8698
んなもん徹頭徹尾最初に出てきたヒロインとだけイチャコラしてりゃいいんだよ
ヒロイン増やさなきゃ別に拗れない

8704常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:14:13.70 ID:oU1WcJBY
>>8696
見たことないけどオリキャラ出してヒロインと付き合わせたんだっけ?

8705常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:14:36.48 ID:5j4Xd6hL
>>8682
チャンピオンREDはどこで間違えたの?
ttps://i.imgur.com/v2i7BgM.jpg

8706常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:14:42.03 ID:SDijT/Cs
>>8700
でもシャンクス。無印の封神演義はループの一幕って事にすれば・・・・・・・

8707常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:14:49.83 ID:NFbtKMRY
近親ものが好き
ハーレムはあんまり触れたことがない

8708常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:15:16.53 ID:4npT4qr5
>>8699
それでも駄目だったから、とかでさぁ!

8709常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:15:27.44 ID:F2sgBjWS
>>8681
他のキャラのバトルに入ってどういう事なのかぶん投げてる最中だからなぁ

8710常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:15:58.16 ID:uEnfKbDQ
>>8698
わかった

みんなの心に残るように丁寧なヒロインムーブさせてからメインヒロイン以外を全員殺すね…

8711常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:17:01.86 ID:9X+x2zyF
今までさんざん主人公に付きまとってたのが
最終回で気が付けばなんか脇役とくっついてたりするのは何だろうな

いやまあ、その子の人生ってものを考えれば終わった恋をいつまでも引っ張っても仕方ないんだが

めぞん一刻の八神は最終回でもちゃんと五代君のこと引きずってるところが好き
まあ、めぞん一刻で一番好きなヒロインだというのもあるんだがww

8712常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:17:27.89 ID:3701nDcL
黒冨野「ヒロインがずっと想ってた主人公と付き合えるようになったけど最終話前で主人公がヒロインを守って死ぬ展開で!」

8713常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:17:44.93 ID:9X+x2zyF
>>8710
真4Fの皆殺しルートみたいだな

8714常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:17:50.35 ID:4npT4qr5
>>8698
わかった。サブヒロインは全てメインヒロインの分身体ということにして、話が進むたびに死んでメインヒロインが強化される話にするわ。
そんで、時折サブヒロインの意識が浮上してきたりして、とかいう流れにするわ。

8715常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:18:00.62 ID:2TwVj+Ql
>>8706
覇窮は?

8716常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:18:25.57 ID:9X+x2zyF
ダンバインは全滅エンドだが
なんかあんま黒富野って感じしないんだよなあ

8717常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:18:28.78 ID:xI5yLNLq
>>8694
眉唾ではあるが「レーベルの売れた本の9割このすば関係」な年があったという…
9割までいかなくても近い水準だった時期があるのはまあそうだろうと思う

8718常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:18:37.38 ID:2TwVj+Ql
>>8714
ヒロインの甲羅にサブヒロインの顔が浮かび上がってきそう

8719常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:18:40.60 ID:efjqPWev
>>8705
このへん?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167172.jpg

8720常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:19:10.27 ID:Mc/iG3J8
>>8714
もしかして:鬼哭街
こちらではありませんか?:遊戯王アークファイブ

8721常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:19:31.04 ID:FZY3kTCL
>>8717
看板とかいうレベルじゃねえな…このすば文庫じゃん…

8722常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:19:34.35 ID:F2sgBjWS
>>8716
どうせ転生しとるだろうしな(一部は赦されず永遠の刑に)

8723常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:19:54.42 ID:9X+x2zyF
ダンバインは異世界転移して
すごい力を手に入れて才能も見せて女にスカウトされたりもしたのに
気が付けばパリピー貴族のぼんぼんの恋愛のしりぬぐいをひたすらやらされる羽目になったという
なろうでかいたらブーイングでそうな展開だよな

8724常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:20:26.02 ID:e590grbr
>>8704
原作主人公を分割して2人にした上でオリキャラ出してヒロインを分散
各ヒロイン、特に原作パッケージヒロインの扱いが雑で主人公がクソ野郎

8725常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:20:30.84 ID:3701nDcL
ハガレン終わった後のガンガンみてーだな

8726常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:20:31.87 ID:usdm3KYD
母親の愛情で歪んだ吉良
両親の愛を疑いひねくれた早人

8727常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:20:33.44 ID:4npT4qr5
>>8718
魔獣ジンメンはやめてくださいしんでしまいます

8728常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:20:37.53 ID:55hWnyUJ
>>8701
追い込まれないと本気を出さない男
でも本気を出すとすさまじい活躍
橘さんかな?

8729常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:20:49.09 ID:R4ZVzd19
>>8708
王侯貴族ならいっそそれっぽいのを無理やり女装させれば良いんじゃね

8730常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:08.98 ID:9X+x2zyF
>>8724
グラブル「なるほど、その手があったか。わかった、大神さんを二人に分裂させるわ」

8731常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:09.80 ID:/4HH/ERu
>>8711
ふられた女の子はボーナスタイム入ってるので簡単に転ぶというのが定説じゃ

8732常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:18.68 ID:P7NqQBOs
というかごめんなさい
呪術廻戦読んでないから虎杖ネタの何が面白いんだかわかんないの

8733常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:26.97 ID:JO/Xy6jr
>>8723
ボンボンはなんやかんやでましに……しぬが

8734常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:28.97 ID:GMUVVBNV
ガ○ガン「スニー○ーも別マ○もこっちに来い……」

8735常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:31.57 ID:efjqPWev
なろうの異世界物で必要なのは「努力が報われる」ということである
なお主人公のムーヴがキモすぎて報われないのは許される

8736常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:38.28 ID:4npT4qr5
>>8720
紫電掌!!

8737常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:41.70 ID:9X+x2zyF
>>8727
私はもう死人よ、私ごと殺して

きつい…

8738常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:51.31 ID:DfG65fQo
>>8714
タマモナインかな?

8739常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:55.31 ID:Mc/iG3J8
>>8731
失恋した俺には誰も寄ってこないんだが何ぜ?

8740常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:21:59.66 ID:oU1WcJBY
>>8728
仮面ライダー知らないけど
善逸とこの人は肝心な時しか役に立たないとか言われてて草

8741常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:22:37.65 ID:A3fwybXf
>>8687
世界的にはまだいろいろあってそのうち出すつもりだけど、商業版カズマさんの冒険としてはここで終了!
ってスタンスはちょっと珍しいよね

8742常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:23:00.06 ID:efjqPWev
>>8737
さあ、今すぐこの大貝獣物語を遊ぶんだ

8743常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:23:07.00 ID:bshaEaSc
>>8698
「俺の作品を称賛するやつが万人だ。残りは人じゃねえ」
はい論破〜ざーこざーこ

8744常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:23:08.58 ID:FZY3kTCL
>>8732
BLEACHの月島さんネタと同じようなもんだよ
それを使った虎杖が主人公だったから妙に反響が大きかった

8745常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:23:30.12 ID:9X+x2zyF
鬼哭街はルイリー以外誰も徳していないところがつらい…
タオローも辛いがあれホージュンも相当きついやろ
そりゃ、最後にちょっとくらいタオローボコっていじめたいわな

8746常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:23:41.60 ID:joeKh3bN
>>8732
主人公に洗脳力があるかもしれない疑惑
弟を殺されて復讐しに来た敵がせんのうされはじめてる
なお数巻前にも発動してたがその相手が変人過ぎてそいつがおかしいだけとみんなおもってたし
主人公もそいつののりにまきこまれて洗脳されかえされたかんじになってた

8747常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:23:47.17 ID:3701nDcL
魔王の娘の話は絶対出ると思ったけどあっさり終わったよねこのすば
いやいい最終巻ではあったけど

8748常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:24:04.43 ID:FZY3kTCL
>>8741
外伝とか別キャラ主人公でこのすば世界は続くって感じなのかな

8749常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:24:15.95 ID:9X+x2zyF
>>8742
いいです、俺は天外魔境2してます

8750常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:25:22.61 ID:F2sgBjWS
>>8732
呪術扱う世界観なのに主人公が肉弾戦ばかりだったのが途中であったギャグ描写(いきなり敵対してた主人公を親友て呼ぶ頭のおかしいヤツが居た)どころか最初から周りの人間を洗脳してたのでは?て疑惑を数コマと一つの台詞で表現したからファンが混乱興奮してネタにしまくってるのよ

8751常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:25:30.88 ID:4npT4qr5
>>8745
都市一つが壊滅し、数百から数千人のマフィア関係者が死亡し、そしておそらくは大量の失業者とそれに伴う死者が出たのが
キモウトのヤンデレのせいなどと誰も思うまいよ。
歴史の闇に消える案件だわw

8752常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:25:31.41 ID:SxkiuycR
>>8716
泥沼化してたし全滅する方がマシって納得出来るからじゃないかな
あの後ほぼ全員バインストンウェルに還ってやり直し出来るんだし

8753常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:25:40.03 ID:SDijT/Cs
>>8748
スレイヤーズ方式か
そして別の作品のファンレターで『このすば本編の続きを書いてください』と来るまでがセットと見た

8754常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:25:59.55 ID:uVTH3tUB
>>8726
でも早人は両親への愛情はちゃんとあるんだよな

8755常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:26:08.47 ID:OW/35I6H
くずまさんとめぐみんの子供主人公の話とかやらんかな
器用万能大魔力持ちになりそう

8756常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:26:17.97 ID:33BFGeej
>>8735
正しその努力は、主人公だけイージモードかDLCかMODぶちこんで、成長速度がおかしい

8757常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:26:18.65 ID:A3fwybXf
>>8711
「上手くいかなかったら不倫です」って宣戦布告に来る完結編八神は逞しい

PS時代の恋愛ゲーで好感度僅差でED突入すると二位と不倫関係になる奴あった記憶が

8758常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:26:29.05 ID:cbznnQzQ
よし分かった最後に人格統合される多重人格ヒロインにしよう!

まほらば好きだったなぁ
作者さんのツイ垢プロフの
「どれくらい更新できるかわかりませんがよろしくお願いいたします。」が重ぉい…

8759常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:26:34.03 ID:AINpn0AY
きれいに終われる物語ってのはちょっとした贅沢だと思う

8760常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:27:05.60 ID:Mc/iG3J8
>>8759
「つまらない回を最終回に持ってくるんだよ」

8761常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:27:46.12 ID:SDijT/Cs
>>8759
綺麗に終わったのに後でぶちこわしにされたりするけどね
絶対許さねぇぞ覇窮

8762常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:27:54.02 ID:efjqPWev
>>8759
マノンは綺麗なままだよ

8763常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:28:21.00 ID:F2sgBjWS
>>8761
元々ゲームで台無しじゃねぇか!てのあったからなぁ>封神

8764常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:28:42.14 ID:bshaEaSc
>>8745
ホージュンが辛かったのは確かだろう
けどあいつがルイリーに加担しなきゃあんな大惨事にはなってねえよ!

8765常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:28:51.16 ID:4npT4qr5
>>8761
ぬ〜べ〜続編をオレは許さない。

8766常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:28:53.62 ID:oU1WcJBY
マラソンランナーの人が言ってたが腹筋を鍛えすぎると女は出産がメッチャしんどくなるらしいな
つまりララティーナは出産でエクスタシー感じヤバいということだな

8767常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:29:01.59 ID:FZY3kTCL
ネウロの「いつ打ち切られてもキレイに終われるように長編ごとに疑似最終回みたいな感じで描いてます」は
作者やべーな…ってなった
暗殺教室も「ネウロで書きたいもの書いたし、次はとりあえず売れる漫画かくか」で始めて実際売れたのはすごい

8768常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:29:10.95 ID:6I3CklDo
>>8764
まぁルイリーに必要だったのはカウンセリングだったと思うw

8769常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:29:29.15 ID:JO/Xy6jr
>>8760
まあ、エピローグがおもろしろくなくても悪趣味でもなければ誰も文句いわんだろうし

8770常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:29:56.99 ID:Mc/iG3J8
>>8764
愛する人、しかも最も信頼できる義兄弟の実妹の幸せをちゃんと理解して手助けしてあげただけなんだよなぁ

8771常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:30:08.02 ID:e590grbr
ファフナーの最終回はみんなきれいに(いなく)なってそう

8772常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:30:32.88 ID:P7NqQBOs
つまらない回を制御できる漫画家とかライターってめったにいないと思うんですけど

8773常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:30:33.90 ID:SDijT/Cs
>>8767
面白い作品って割とこのパターン多いよね
打ち切りになって言い様に各エピソードが短く纏めてるから読みやすくなってる

8774常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:30:44.13 ID:4npT4qr5
>>8764
だってあれ、ホージュンが「やっぱ俺とは無理って言われたから離縁するわ……タオローには悪いが、メンツってものがあるし、兄妹でアメリカにでも亡命してくれや」
とか言って離婚して新しい恋を探せば話が済んだからな。

まあそこで話が済まないから虚淵なのだが。

8775常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:31:20.34 ID:F2sgBjWS
>>8773
まぁちゃんの展開の波を把握制御出来てるって事だからねぇ

8776常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:31:47.00 ID:3701nDcL
最終回が素晴らしい漫画?
トリコ、遊戯王、ハガレン…

8777常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:32:15.46 ID:JO/Xy6jr
>>8771
溝口さんは今度こそ逝くかな?

8778常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:33:14.93 ID:xIM+N9qS
>>8686
気持ちが悪いと思った(ドン引き

8779常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:33:18.03 ID:Mc/iG3J8
でも僕は覚えてない兄様を探し求めて泣きながら徘徊する大人ルイリーのガイノイドと号泣セックスしたいです

8780常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:33:19.29 ID:4npT4qr5
>>8770
もう少し穏健な方法取ろう?ね?

8781常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:33:56.86 ID:cbznnQzQ
ファフナーは最終的にイデオンしても驚かない

8782常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:34:08.16 ID:Iudr9jjC
「23世紀になっても形が変わらぬ調理器具」で小バズってたなあ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZu9qnqUwAAcvL1.jpg

8783常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:35:06.94 ID:Mc/iG3J8
最近、料理動画ぼーっと見てるけど手作りサイコロステーキってなんかおかしいなと思った
サイコロステーキってクズ肉のエコ利用じゃね?わざわざ高い肉買ってすることじゃなくね?

8784常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:35:34.70 ID:HMvaI4SB
>>8604
小説版2がぽしゃったのが哀しい

8785常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:36:30.19 ID:33BFGeej
鬼滅は、痺れたよ 鬼かさせる青い彼岸花枯らしたぞ
ガンダムXはわらう 宿命のライバルとまた遊びたいからまた戦争おこすわ ガンダムX贈る

8786常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:37:12.93 ID:GMUVVBNV
>>8783
子供やお年寄り向けにいいらしいよサイコロステーキ

8787常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:37:14.75 ID:JO/Xy6jr
>>8782
メタ的には未来の器具なんてわからんだろってのはあるけど
設定的に文化保存で80〜0年代あたりの生活をやろうってのがあるからね
「新しくこの島に住むことになったけど」って人にくじ引き的に豆腐屋とか日常の仕事を割り振ったり

8788常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:37:39.02 ID:efjqPWev
>>8783
いい材料でつくるジャンクフードという贅沢
料理人「むかつく同僚がいるので叩きのめそうと賄い料理で肉のいい部位を使ったら怒られて負けました」

8789常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:37:50.41 ID:9X+x2zyF
>>8785
シャア「私は双子の気持ちがよくわかる」

8790常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:37:59.07 ID:oU1WcJBY
家のポストにカルト宗教の新聞が押し込まれてて草

8791常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:38:07.50 ID:dKqXLq0y
>>8783
元がそうであれ、優れた調理法なら高級食材に使ってもいい

8792常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:38:28.06 ID:XPn4CmnC
>>8782
竜宮島は文化の保存を建造目的の一つにしているので、わざと22世紀で「伝統的」とされる風俗や文化を保存している

8793常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:38:29.65 ID:+mxKFhUY
孕ませが好きなんだよね

8794常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:38:56.40 ID:Mc/iG3J8
>>8791
農民のおやつのスパゲティさんチーッス
素手で食ってたらしいっすね

8795常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:39:15.08 ID:F2sgBjWS
>>8783
高い肉で作ると美味いんだよ…

8796常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:39:18.96 ID:GMUVVBNV
数百年先なのに誰も携帯端末持ってないし連絡する時は公衆電話を使う作品もあるしヘーキヘーキ

8797常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:39:23.92 ID:efjqPWev
>>8789
赤い彗星は亜美真美ならどっちが好み?
亜美はゴム付けないとさせてくれないけど真美はなんだかんだ言って生でさせてくれそう(偏見)

8798常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:40:27.71 ID:dKqXLq0y
>>8794
おにぎり「余所の文化にケチを付けるな」

8799常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:40:34.98 ID:gySegdym
美味けりゃなんだっていいだろ!

8800常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:40:41.98 ID:x4619DkW
未来すぎると視聴者がついてこれないんだから仕方ないんだよ
だからSFにブラウン管があるのは当たり前なんだ

8801常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:40:42.90 ID:P7NqQBOs
>>8787
従来と同じ食材を加熱調理する限りフライパンとか鍋とかの形状が変わることはないだろうしな
調理過程というか食材が根本から変わる技術革新ができればもしかしたら調理器具もそれに合わせて変わるかもしれないが

8802常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:41:10.80 ID:tOMUd7nZ
偽竜宮島「文化を学んで人間を理解してたのに!」

8803常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:41:33.85 ID:JO/Xy6jr
海神島は結構多国籍になってるんだろうな

8804常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:41:52.15 ID:fusU2P3m
逆に昭和の頃のようないかにもなSF系小道具は見なくなったな
宇宙食っぽい謎レトルトとか、スマホより微妙っぽい通信装置とか

8805常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:42:08.36 ID:3701nDcL
昔ペッパーランチでバイトしてた時信じられないような衛生管理で吐きそうになった
特にサイコロステーキはまじで気持ち悪い

8806常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:42:10.84 ID:PsYwPoJR
おにぎりとか夜食でおかんが作ってくれるこんなんでいいんだよ
ttps://i.imgur.com/wHhgWnJ.jpg


8807常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:42:40.93 ID:fusU2P3m
>>8802
今のファフナーまだ終えてないんだが、フェストゥム君に穏健派が生まれたの?
それともいつものようにアカン流れ?

8808常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:43:10.99 ID:joeKh3bN
>>8802
あれ、正体知った上で見るとすごい腹立たしいわ

8809常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:43:16.37 ID:fusU2P3m
>>8806
食べ過ぎィ!

8810常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:44:11.57 ID:6I3CklDo
>>8774
ホージュンがルイリーのために『セックスしないと出られない部屋』を作って兄妹を押し込めばオールオッケーだった……?

8811常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:44:30.93 ID:HMvaI4SB
>>8796
有線以外の通信インフラを事実上全滅させたミノフスキー粒子やべえよな
これがある限り携帯電話なんて出しようがない

8812常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:45:34.19 ID:JO/Xy6jr
>>8807
劇場版のやつが二期で味方側で合流したのが穏健派とも言えるし中立派もいるが

偽島のはやべえやつやね

8813常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:45:43.25 ID:HMvaI4SB
>>8810
間違えてタオローと一緒に閉じ込められてしまうホージュン。これはこれでと満足するルイリー こうですかわかりません

8814常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:46:37.53 ID:9X+x2zyF
>>8811
しかも、核融合もミノ粉
ビームもミノ粉
サイコミュ関連も実はミノ粉らしいから

ミノ粉あれば何でもできる(ユニコーンで実際そうなってるし

8815常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:46:46.31 ID:fusU2P3m
>>8812
エクソダス以降は追えてないんだよなぁ、ありがとう

偽島って呼称で何となくは伝わるけど、アカンのか

8816常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:46:46.97 ID:P7NqQBOs
>>8805
まぁいきなりステーキと同じ系列だしさもありなんかもな

8817常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:47:08.72 ID:Cslh6q+M
>>8689
けものみちはアニメ化したし戦闘員派遣しますもアニメ化するから
これでアニメ化3本持ちの作者なんだよな……

8818常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:47:39.15 ID:Iudr9jjC
>>8803
ナレイン将軍の共生派の生き残り組が合流して人口が増えたんで
訓練用地が足りてないらしい

8819常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:47:45.72 ID:9X+x2zyF
>>8816
そうおもうといきなりステーキは調理場が見える分まだましなのかもしれんな
見えないところで何してるかはわからんが

8820常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:48:10.78 ID:3701nDcL
ワイ総理大臣、番外編ばかり書いてるラノベ作者には罰則を与えるべきと発言

8821常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:48:45.44 ID:F2sgBjWS
>>8800
ヒロアカで幼少期に薄型テレビとかあったのはなんかショックだった…

8822常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:01.43 ID:x4619DkW
フルメタふもっふとスレイヤーズすぺしゃるは許されますか

8823常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:04.47 ID:Mc/iG3J8
クソみてぇな給料しか貰ってないのでそこまでプロ意識を要求されても応えられません

8824常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:19.25 ID:gXn8Uouj
>>8805
飯を安価で提供するってのはそう言うことよね
安くするために何かしらを削減せねばならない

8825常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:34.15 ID:oU1WcJBY
>>8823
イギリスの警備員はそれで解雇されてたな

8826常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:41.10 ID:9X+x2zyF
>>8822
すぺしゃるクッソ面白いやんけ
あんなけ馬鹿な話しながらメインに一部関わってるのは草

8827常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:49:41.71 ID:p8IwDTTr
>>8820
総理、続きが出版されないラノベに付いてはどうされますか

8828常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:50:02.14 ID:F2sgBjWS
>>8822
富士見を吊るすべきだったな

8829常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:50:25.11 ID:oFGrHAz+
>>8820
特例で冨樫もどうにかすべきだという声もありますが総理

8830常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:51:10.68 ID:PsYwPoJR
いきなりステーキよりはブロンコビリー行くかな

8831常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:51:40.77 ID:Mc/iG3J8
>>8830
東海にしか無いぞい

8832常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:52:09.53 ID:6I3CklDo
>>8800
超未来なのに原付とかデコトラとか普通に走ってて
街の建物もほとんどが現代っぽかったテラフォーマーズの悪口はやめるんだ

8833常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:53:14.13 ID:DfG65fQo
ttp://www.heikenosato.jp/
宮崎のチェーン店かな、平家の郷のハンバーグ美味しかった(小並

8834常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:53:17.36 ID:uJcfayu0
ワイ科学者もう出ない続編を作る為に当時の作者の思考を再現することに成功
しかしスランプの為その後続編が生まれることは無かった

8835常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:53:17.94 ID:wIIvIUWQ
>>8831
わかった! さわやか行ってハンバーグステーキ食うわ!

8836常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:53:36.58 ID:JO/Xy6jr
>>8815
こうだったらよかったねIFチックではやるけど
やってるやつらがおめえら!って言いたくなるようなもんだし
まあ、妹の配役がある意味すごいが

8837常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:53:45.81 ID:GMUVVBNV
冨樫はもう解放してあげていいんじゃないかなって
夫婦で人生複数回遊べる位の金は稼いでるでしょ

8838常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:54:31.70 ID:P7NqQBOs
H×Hは当初の目標は達成したんだしもう打ち切っても問題ないんじゃないかなって
富樫も腰痛で休載しまくりだしそもそも嫁の方が安定した収入あるから本人が稼ぐ必要ないし

いくらかつての人気作者でもそろそろ毅然とした態度をとるべきだと思うわ
というか載ってる方が珍しいんだからもうなくても問題無くないか?

8839常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:54:41.34 ID:Cslh6q+M
>>8822
オーフェン無謀編も好きだったわ
ああいうノリが懐かしくてこのすば読んでたところはある

8840常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:54:49.82 ID:tOMUd7nZ
>>偽竜宮島

ものすごーくざっくりネタバレにならん範囲で言うと、フェストゥムが人間を理解しようとして人間の為に作った、竜宮島を模倣した島

8841常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:54:50.62 ID:NFbtKMRY
プリコネって結構流行っているの?
どこもプリコネキャラが多くて

8842常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:55:11.23 ID:P7NqQBOs
>>8831
ならステーキガスト行くわ

8843常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:55:37.80 ID:6I3CklDo
>>8837
まぁハンターは王位継承戦だなんだと膨らませずに
親父と出会った後旅団とヒソカとケリつけて終わらせるべきだったかなって

8844常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:56:35.81 ID:9X+x2zyF
まあ、蛇足だなんだかんだ言われてるが
ヒソカと団の争いは割と好き
そこの決着だけは見たいかな
王位のほうはもうどうでもいいかなあ

8845常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:57:09.86 ID:DfG65fQo
>>8841
アニメもやってるからねぇ
サイゲアニメって結構出来が良いのが多い気がするのにグラブルはどうして……

8846常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:57:48.75 ID:oU1WcJBY
>>8841
アニメの出来が良いからな
今期は本数も少ないしそら話題になるよ
俺はソシャゲアニメ特有のキャラの無駄な多さがしんどく感じるけどさ

8847常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:58:41.85 ID:FZY3kTCL
>>8838
実際選挙編終わったあたりからもう載っててもさして雑誌の売上に影響ないってくらいらしいしな

8848常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:58:43.34 ID:3701nDcL
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167194.mp4
いきなりステーキはきちんと部下を丁寧に指導できるホワイト企業なんだよなあ

8849常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:59:28.15 ID:OW/35I6H
>>8845
グラブル一期は原作の追体験としては上出来だったやろ
二期?そうねぇ…

8850常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:59:30.97 ID:uVTH3tUB
てつをのいるビリーザキッド行ってみたいが、ワイ九州民だから交通費キツいわ…

8851常態の名無しさん:2020/06/06(土) 14:59:37.69 ID:JO/Xy6jr
ファフナービヨンドのネタバレなら
近藤剣司が太った

8852常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:00:06.05 ID:PsYwPoJR
>>8847
王位継承編正直面白くねぇもん

8853常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:01:09.61 ID:kT6oiGur
ファフナーネタバレ
死ぬ

8854常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:01:27.82 ID:JO/Xy6jr
>>8852
面白いところはあるけど
挿絵つけて小説でやってほしいレベルで文章量が多いしね

8855常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:11.18 ID:F2sgBjWS
>>8837
結婚した時点でかなりのもんだったのに未だに稼いでるからねぇ

8856常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:16.30 ID:joeKh3bN
>>8853
いなくなるだろ?
実際死体が残るのがまだ幸運の戦場だしな

8857常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:20.66 ID:DfG65fQo
>>8849
メインストーリーをやってくのは難しいのかもわからんね

8858常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:29.22 ID:2TwVj+Ql
>>8852
何度も言われているけどジンと会ってジンから暗黒大陸の事聞くところで「俺たちの冒険はこれからだ!」で終わらせれば良かったのにな
連載をまともに続ける気がないのなら富樫も編集も切れよ

8859常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:36.46 ID:P7NqQBOs
文字読むためじゃなくてマンガ読むためにジャンプ買ってるのにあんなバリバリ文字まみれのラノベもどき漫画が面白いかって面白いわけねぇわなぁ

8860常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:46.43 ID:5KeVAAbG
>>8831
近畿だけどうちの近所にあるぞ

8861常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:46.96 ID:NFbtKMRY
あれやめないのは冨樫がやりたがってるから
コンディションは悪いけど精神的にはしんどくないんだろう
漫画の登場人物でギネス記録狙おうとしたり

8862常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:48.79 ID:3701nDcL
外道王様がゴンやキルアを越えた天才ですぅ〜はほんまに萎えた


8863常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:02:52.53 ID:OgvTrh2W
グラブルアニメ2期はヴィーラちゃんとこだけで黒字
ところで光ヴィーラはなんで剣じゃなくて槍が追加なんですかねぇ……

8864常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:03:34.96 ID:cbznnQzQ
>>8831
関東・関西と順調に勢力拡大中やで

8865常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:04:28.65 ID:DfG65fQo
ttps://i.gyazo.com/f3a11a48082c6447afe9149abcee7ead.jpg
またごめユイ……?

8866常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:04:35.82 ID:P7NqQBOs
富樫ってまだうつぶせに板敷いて無理やり書いてるってマジなの?
そんなことやって腰痛悪化させるくらいならすっぱり切ってリハビリ行けよってなるんだが

8867常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:04:39.27 ID:Mc/iG3J8
お前らブロンコビリー大好きかよ
俺もだ

8868常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:05:20.27 ID:2TwVj+Ql
>>8862
連載をちゃんとやっていて調子乗って足元すくわれて死ぬをやってくれればここまで文句言われなかっただろうなって
結局そこで止まるからいつまでも目につくわけで

8869常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:05:29.56 ID:NFbtKMRY
今は多分休み入れてでも富樫は王位継承戦やりたいんだよ
体は自由に動けないけど他人には手伝わせたくないみたいな感情があると思う

8870常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:05:33.29 ID:oU1WcJBY
世界は混沌とし
UFO派、ペヤング派、バゴォォォン派に別れていた

8871常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:07:35.05 ID:F2sgBjWS
>>8869
つうか幽白の途中から原稿は自分の手でって固執しとるしな

8872常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:07:43.56 ID:RdISwzpD
正直昔ほどは読者人気はないだろうしバスタードみたいにサラッと消えてもそこまで惜しまれ無さそう

8873常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:07:56.51 ID:DfG65fQo
ttps://i.gyazo.com/9ba9981e86fb6356e41a0fa43dfe26cf.png
ハンターハンターはソシャゲとかも出てたけど、売上もそこまで良くなかったんやろなぁ……
サービス期間中にハンターハンターが掲載されることが無かったは草

8874常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:08:01.76 ID:Iudr9jjC
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460561000.html
>>宇宙空間を漂うロケットの部品などの宇宙のごみを取り除くため、レーザー光線を照射して
>>ごみを地球の大気圏に落下させる人工衛星の開発を大手の衛星通信事業者が始めることになりました。

宇宙の平和利用!

8875常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:08:09.24 ID:9X+x2zyF
>>8849
ヤンデレヴィーラがみれたのでいいです
ヴィーラ周りのカタリナの行動も原作より改善されてたしな

8876常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:08:32.00 ID:p8IwDTTr
>>8850
行く前にちゃんとやってるかどうか調べないと
行ってみたらビリーザキッドが社員旅行で閉まってたオレみたいになるぞ

8877常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:08:38.30 ID:oU1WcJBY
>>8872
バスタードは死んだの?

8878常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:08:41.87 ID:DdUQZ3tH
>>8863
剣持ってないから
そこまで剣得意に拘らなくてもよくない?

8879常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:08:48.81 ID:JO/Xy6jr
>>8873
なんか隠れメッセージがやばいのがあったやつだっけか

8880常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:09:06.49 ID:P7NqQBOs
それで江川クラスの真っ白原稿になってりゃ世話ねぇわ

8881常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:09:27.79 ID:oU1WcJBY
HGUCのゴールドスモー早く出して
やくめでしょ

8882常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:09:58.27 ID:DdUQZ3tH
ジャンプ漫画のソシャゲは取りあえず作られるけどどれもパッとしない印象
いつの間にか終わってるのも結構あるし

8883常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:10:19.45 ID:DfG65fQo
>>8879
それは別のやつらしい
ハンターハンターのソシャゲってどれくらい種類あるんやろか

8884常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:10:49.29 ID:NFbtKMRY
ハンターハンターは一期のフジテレビ版が最高だった
でもネルケ声優とオリジナル展開があれだったけど
逆に二期の日テレ版は青二系列の声優が立派で他はあれだったけど

8885常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:10:59.82 ID:dKqXLq0y
>>8874
アームやら磁石やらでチマチマ回収する方法と比べれば随分SFだな

8886常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:11:02.06 ID:uVTH3tUB
>>8877
作者が重度の糖尿病で割と生命にかかわるとか聞いた

8887常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:11:18.05 ID:e590grbr
>>8870
バゴォーンって基本的に東北とかでしか売ってないから三大かというとちょっとなぁ
代わりにごつ盛りを入れるべき

8888常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:11:51.57 ID:PsYwPoJR
>>8870
UFOと一平ちゃんの2強やろ

8889常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:19.60 ID:P7NqQBOs
焼きそば三大は一平ちゃんじゃ駄目なのか

8890常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:21.64 ID:9X+x2zyF
>>8870
バゴーン抜いて一平ちゃんで

8891常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:23.76 ID:b/oGP9iO
>>8881
UCじゃないのでだめです

8892常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:35.01 ID:DfG65fQo
>>8884
主題歌の「おはよう。」好きだったわ

8893常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:42.57 ID:7vajTTVr
昨日
若月ホームラン
今日
小林ホームラン

明日雨かな?

8894常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:46.38 ID:wIIvIUWQ
明星一平ちゃん夜店の焼きそば・・・。

8895常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:12:49.85 ID:JO/Xy6jr
べつのやつだったか
ジョジョもソシャゲーでやばいのあったな

8896常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:13:14.60 ID:p8IwDTTr
>>8866
無理やり身体反らして書いてんの……?
稼いでるなら胸から上だけ自由になる作業用の斜めベッドとか作ればいいじゃん
冨樫って頭ピーマンなの?

8897常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:13:26.03 ID:NFbtKMRY
大抵そういう版権もののゲームはキャラゲーになる傾向が
出来は

8898常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:13:35.96 ID:FZY3kTCL
なんでやBLEACHのソシャゲもう四年目やぞ!

8899常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:13:41.14 ID:YKHVxZWH
>>8852
ヒソカとクモのバトルは気になるけど
王位争奪戦はあんまのめりこめんのだよなあ

8900常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:13:44.37 ID:Mc/iG3J8
蓬莱学園ソシャゲ出して

8901常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:14:23.87 ID:PsYwPoJR
マッスルショットとかトレクルとかあるやろ

8902常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:14:42.42 ID:F2sgBjWS
>>8877
何年か前に文庫版出て表紙描き下ろしてたけど…まぁ思い出はそっとしとこうと思いました

8903常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:14:50.98 ID:JO/Xy6jr
>>8898
また、中国製のが始まるんだっけ?
もともと向こうの大陸でだいぶ前でやってるし
日本のBLEACHゲームのところも協力してるらしいが

8904常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:15:01.70 ID:RdISwzpD
>>8898
十刃、新フォームとか実際好きな人には刺さりそうなのガンガン出してるしね

8905常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:15:20.74 ID:HMvaI4SB
>>8900
昔スーファミであったなあ。出来のほどは知らんが

8906常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:15:34.83 ID:Iudr9jjC
大きくなりやがって……(娘を見守る父親のような提督)
ttps://pbs.twimg.com/media/EZzrNu8UMAA93p_.jpg

8907常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:15:44.46 ID:F2sgBjWS
>>8882
開始前に連載が終わった鬼滅のソシャゲ…

8908常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:16:02.00 ID:LHJAZTiq
>>8898
町内大会の景品が崩玉のやつ?
その画面しかみたことないけど4年続いてるなら結構頑張ってるな

8909常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:16:46.92 ID:JO/Xy6jr
鬼殺の剣ってあったじゃん

8910常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:17:12.29 ID:XPn4CmnC
>>8906
異母姉妹なのが発覚する鈴谷と熊野とな

8911常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:17:13.10 ID:PsYwPoJR
>>8906
スカート短すぎない?
痴女なの?ワカメちゃんなの?

8912常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:17:24.25 ID:Mc/iG3J8
良いソシャゲは良い原作から生まれるのではない
良いソシャゲは良い広告から生まれるのだ

8913常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:17:41.24 ID:LHJAZTiq
>>8912
なんたらアーミーかな?

8914常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:18:15.09 ID:vaRkFmys
>>8911
うちの母港は男も女もスカートは股上30cmって決まってたぞ

8915常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:18:29.84 ID:Mc/iG3J8
>>8913
クソ広告なんだよなぁ

8916常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:18:44.47 ID:Ak1yVXQA
DMM広告とかいうエアプおじさん

8917常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:18:57.23 ID:9X+x2zyF
ビビットアーミーの話してるのかな?

8918常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:18:58.32 ID:JO/Xy6jr
テラフォーマーとコラボしてなかった?

8919常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:19:42.02 ID:5KeVAAbG
>>8900
革命の続きはまだですか

8920常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:19:43.87 ID:PsYwPoJR
テラフォコンテンツとしてまだ生きてたんだなって思った

8921常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:19:52.64 ID:Mc/iG3J8
ビビッドレッドオペレーションはなぜ後が続かなかったのか
人間とは度し難い生き物だ

8922常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:19:53.14 ID:cbznnQzQ
>>8906
ポップアップスタンドにナチュラルに混ざる深海鶴棲姫さん…

8923常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:21:45.68 ID:YKHVxZWH
>>8913
あれ何処から資金出てるんやろ?
ちょっとやった事あるけど課金する気が起きない虚無ゲーでしたわ(こなみかん

8924常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:21:56.23 ID:JO/Xy6jr
>>8921
作画よくなかったし、話もうーん
雑誌とかも会社的にあんまり期待してなかったラブライブが馬鹿売れしたから
そっちに舵切ったんじゃない?

8925常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:22:57.49 ID:FZY3kTCL
股上スカートか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167232.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167233.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167234.jpg

8926常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:24:33.71 ID:5KeVAAbG
ソシャゲは放置少女が広告良く見て最近やってみようかという気になりだしてるわ

8927常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:25:32.86 ID:9X+x2zyF
>>8926
テレビCMやたらみるな

8928常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:25:34.65 ID:Mc/iG3J8
誰も知らねえソシャゲに誰も課金しねえんだよ!

8929常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:25:35.19 ID:F2sgBjWS
>>8925
最早履く意味すら無いやろ…

8930常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:27:07.04 ID:b/oGP9iO
>>8929
かっこいいやろ?

8931常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:27:08.31 ID:p8IwDTTr
>>8929
お腹冷えないように腹巻き大事だろ

8932常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:27:44.91 ID:5j4Xd6hL
>>8925
ttps://i.imgur.com/UHKAhmY.jpg

8933常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:28:26.47 ID:Mc/iG3J8
左1の超ローライズか右2のぜかましパンツか
どちらが良いと思うかを問う国民投票を行うと政府は発表した

8934常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:29:03.49 ID:SDijT/Cs
ソシャゲは興味が持ってもシがツだったり、日本のとは明らかに違う漢字だったりと中華製と分かると二の足を踏んでしまう
何故翻訳は日本人を起用してないのか疑問だわ

8935常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:29:49.87 ID:Iudr9jjC
負けたのか……
ttps://pbs.twimg.com/media/EZwGU5jUcAEowhr.jpg

8936常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:30:21.88 ID:Mc/iG3J8
>>8935
このメンツが負けるってなんだよ

8937常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:30:49.99 ID:7vajTTVr
>>8935
同じジャンプだからね仕方ないね

8938常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:30:55.89 ID:F2sgBjWS
>>8934
金が掛かるんやろ? 某サメゲームみたいにいやもうここまで来るとワザとだ…てのじゃ無かろうし

8939常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:30:58.24 ID:oU1WcJBY
ttps://www.youtube.com/watch?v=0NIiPatXEDQ
これがギャンブルで勝った時の心理か
こわいなーとづまりすとこ

8940常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:31:24.46 ID:F2sgBjWS
>>8936
つ貧者の薔薇

8941常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:31:45.05 ID:5KeVAAbG
>>8935
一人だけジャンプ関係ない人が居ますね

8942常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:31:45.93 ID:PsYwPoJR
>>8936
原作と同じと考えるとこの時は分断されてたと思われる

8943常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:32:45.65 ID:SDijT/Cs
>>8942
即合流できるのが最低二人居る件について

8944常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:33:03.34 ID:x4619DkW
ジャンプ主人公はおおむね死んだり、死にかけたり、這いつくばるもんだから
負けることもあるさ

8945常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:33:26.59 ID:XPn4CmnC
>>8936
編集「ボツ」

8946常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:35:05.92 ID:k1LFUmOc
まずギャグ補正をなんとかしないといけないのが混じってるな

8947常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:35:30.09 ID:JO/Xy6jr
ハンガリーでもやるんだな
ttps://twitter.com/oubonnn/status/1268672651930873857

8948常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:36:50.27 ID:Mc/iG3J8
>>8947
人類は普遍的にカッスやね
神龍!マスゴミを滅ぼしておくれ

8949常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:38:06.20 ID:CckytJ5L
そもそも多くの日本人はトリアノン条約を知らない
下手するとハンガリーの位置も知らない

8950常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:39:18.97 ID:YKHVxZWH
>>8949
日本の位置を知らない外人が結構いると聞いてなんでやねんと思ってたけど
たしかに俺もハンガリーの位置知らんわ

8951常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:39:53.28 ID:SDijT/Cs
ぶちゃけ日本は自分の国の都道府県を全部言えない人間の方が多い可能性すらある

8952常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:40:18.83 ID:XPn4CmnC
>>8947
国際ユダヤ陰謀論と反ユダヤ主義、反ルーマニア主義を掲げ、スロバキア、トランシルバニア、クロアチアを
ハンガリー領と主張する、超極右勢力
しかも、「そこに住む人間は全員ハンガリー人なので、スロバキア人、クロアチア人は地上に存在しない」と言い出している

8953常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:41:00.18 ID:bshaEaSc
>>8944
両さん以上に敗北経験のある主人公はそう居ない
だからこそ恐ろしい

8954常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:41:30.18 ID:HMvaI4SB
>>8953
とりあえず大原部長を抑止力として用意しようか

8955常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:42:04.19 ID:eOcNpH3L
>>8951
住んでるor住んでた都道府県とその周辺しか言えないよ

8956常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:42:34.87 ID:SxkiuycR
>>8932
こいつタブーに触れやがった

8957常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:44:03.34 ID:uEnfKbDQ
>>8951
都道府県は言えると思うけど県庁所在地とかはたぶん出てこない県がいくつもあると思う

統廃合が進んで習ったころから名称が変わってることもあるしな

8958常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:44:10.07 ID:eOcNpH3L
>>8954
大丈夫?その人けっこう我欲と口車に負けて酷いことしてるよ?

8959常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:44:10.86 ID:F2sgBjWS
ハンガリーは第二次世界大戦勃発前に首相が心労で自殺した位しか知らんな

8960常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:45:00.45 ID:wIIvIUWQ
>>8951
ひらがなの県庁所在地なんてだっさいところがあるわけねぇだろ!

8961常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:45:23.56 ID:PsYwPoJR
>>8958
後半の部長結構クズエピソード多いよね

8962常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:45:41.49 ID:XPn4CmnC
>>8958
両津に比べると1%くらいしかないのでは?

8963常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:45:44.50 ID:IDX6WFzg
でもポケモン151匹言えるんでしょう?

8964常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:46:38.32 ID:XPn4CmnC
>>8960
埼玉県の県庁所在地は浦和市だよな!

8965常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:46:40.50 ID:eOcNpH3L
>>8963
720匹くらいは見たらわかる
下手すると素早さ種族値くらいはわかる

8966常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:46:59.81 ID:cbznnQzQ
何なら日本人でも日本の場所見つけるのに若干手間取るまであるし…
ttps://i.imgur.com/yTc1VPD.jpg
ttps://i.imgur.com/x856QaR.jpg

8967常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:47:14.82 ID:F2sgBjWS
最果て署の話読んでマトモな上司とは欠片も思えなくなった

8968常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:47:32.72 ID:SDijT/Cs
たしか両さんの貯金を使い込んだエピソードもあったな
『副業で稼ぎまくってこれだけ稼いでるなら把握し切れてないだろうからちょっとくらい使ってもバレへんやろ』て感じで

8969常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:47:46.69 ID:chyETy5F
外国の人とかも都道府県にあたる地方云々言えるのかねえ
アメリカでも州全部呼べる人少なさそう。中国の場合は日本人は三国志の地理のほうが詳しかったりしてw

8970常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:48:24.49 ID:/4HH/ERu
こち亀のキャラは前期中期後期末期で全然人格が違うから初期から中期の厳格な部長を連れてくればオッケーだってばよ!!

初期麗子の生意気っぷりと初期中川の銃キチっぷり好き

8971常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:50:12.48 ID:/4HH/ERu
いつも島根と鳥取の並びが覚えられないキミ!!
島根と鳥取では寝取りが盛んと覚えよう!!

まあ、覚えたところで訪れる機会も理由もないだろうけどな!

8972常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:51:28.94 ID:DdUQZ3tH
>>8971
あの地図一緒に出さないと何のことだか分らんじゃろw

8973常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:51:41.91 ID:eOcNpH3L
俺はレズに挟まりたいわけじゃないんだ
もう片方には手を出さないって条件で片方と肉体関係を持ちたいだけなんだ
アイツはそれを笑ったから殺してやったんだ!!

8974常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:53:03.51 ID:oU1WcJBY
ワンパンマン世界で最強議論は無駄よな
キングさんおるし

8975常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:53:06.13 ID:PsYwPoJR
>>8971
島根はNTRだけど鳥取は逆レじゃん!
ttps://i.imgur.com/Z6YJDaL.jpg


8976常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:53:22.70 ID:XPn4CmnC
安倍首相が大ハンガリー主義に賛同する動画、人口1000万人のハンガリーに対して35万回以上の視聴回数になってるし、
ハンガリー与党政治家やNGOも信じてSNSに投稿している感じで、かなり危ない

日本で言えば総統閣下シリーズなんだけど、今のハンガリー政権が非自由主義と大ハンガリー主義、独裁化を進めてるので、
ちょっと笑えない状況

8977常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:53:31.43 ID:p8IwDTTr
>>8973
両方に手を出したいとか
どちらも自分のものにしたいって正直になれよ

8978常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:53:48.91 ID:wIIvIUWQ
>>8973
憲兵「ヒトそれを脅迫という! おヌシの命もこれまでよ!イヤーッ!」

8979常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:54:37.46 ID:F2sgBjWS
>>8970
どういう区分にするかも寄るが三十九巻の時点で部長は屑さ出てきとるよ…

8980常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:56:31.04 ID:eOcNpH3L
>>8977
数が多ければそれでよいという小学生算数!愚盲!!
シチュエーションは質だよ!

8981常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:57:26.85 ID:p8IwDTTr
>>8980
エロゲでヒロイン二人いたら両方のルート通ってCGとシーン回収するくせによぉ!

8982常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:57:50.39 ID:IDX6WFzg
わかったわかった、百合画像が欲しいんだな
ttps://i.imgur.com/poDlELk.jpg
ttps://i.imgur.com/6SpUGnw.jpg
ttps://i.imgur.com/3IJk9mj.jpg
ttps://i.imgur.com/vuYAt8o.jpg

8983常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:58:01.71 ID:KSPqR0BS
ワグナス!ドラクエビルダーズ1遊んでるんだか
建物にレンガブロックで屋根付けたら何か見辛くなって暗い上に閉塞感が半端ない!
ゲーム進めたら、もっと明るい照明とか屋根が出てくるかな?

8984常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:58:03.31 ID:x4619DkW
五人姉妹だした作者有能

8985常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:58:03.86 ID:F2sgBjWS
>>8976
つうかヒットラーのは故人で映画のだから笑えるんであってコレは普通に肖像権とかそっち含めて大問題なのでは?感…

8986常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:58:36.17 ID:dOAMqsdv
ハクメイとミコチの関係は百合でいいですか?

8987常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:59:22.44 ID:DdUQZ3tH
>>8977
重要なのは過程だと思うのです

8988常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:59:27.53 ID:5QDeEHdv
>>8986
解釈違いソード!出力全開!!

8989常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:59:52.85 ID:AINpn0AY
>>8983
あの世界の建物に屋根は不要なのだ

8990常態の名無しさん:2020/06/06(土) 15:59:58.00 ID:usdm3KYD
安倍総理も大概な扱いだなww
ちんこ見せるようSNSで迫られる国家元首とか昨今は普通なのか?

8991常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:01:38.61 ID:KSPqR0BS
>>8986
すまんな、本当にすまん
俺はイワシ×ハクメイ派よ

8992常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:02:46.63 ID:GlOm6HZE
>>8983
正直1はオリジナル建築するのに向いてないというか
自由に建築したいなら2買った方が良いぞ

8993常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:02:56.15 ID:KSPqR0BS
>>8989
俺の予測だが、多分そのうち雨降るエリア出てきますよね?(震え声)

8994常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:03:02.70 ID:5QDeEHdv
>>8991
イワシに攻めができるわけないだろ!!

8995常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:03:10.45 ID:Osli7k/+
>>8982
ガイア「受け側にチンコ生やすわ」

8996常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:03:11.14 ID:wIIvIUWQ
>>8982
ブラックサレナの画像でも出すのかと思ったら・・・(ロボ感

8997常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:03:35.76 ID:gySegdym
>>8986
百合ではないが夫婦だよ

8998常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:04:05.81 ID:DdUQZ3tH
>>8995
私はいいと思う

8999常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:06:03.95 ID:p8IwDTTr
>>8995
異形化させるのはダメだ!

9000常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:06:38.04 ID:KSPqR0BS
>>8998
じゃあ、イチャラブ百合っプルに俺が加わるのもセーフという事で

9001常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:06:42.43 ID:tOMUd7nZ
ミリオンライブ配信、途中映像がいきなりキンクリされたと思ったら機材調整タイムw
止まるのは明日じゃねえのかw

9002常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:07:27.25 ID:55hWnyUJ
屋台ではしゃいで食べ過ぎて後で体重計のってあわてて相談に来そう
ttps://i.imgur.com/kJ2PJjT.jpg

9003常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:08:19.66 ID:KSPqR0BS
>>8994
仕事してる時は男前だから(小声)

9004常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:08:50.27 ID:chyETy5F
コロナ記事の対策案でAERAっていうので嫌な予感がしたが案の定、解説する医師が上昌宏で草www

9005常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:09:11.74 ID:PsYwPoJR
>>9002
この近くにはホテル街があるからつまりそういうことだぞ

9006常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:09:32.45 ID:9X+x2zyF
>>8992
ボスバトルは1のが面白かったが
自由度は2のが高いな

9007常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:10:11.00 ID:JxsLZ+tB
>>9001
歌わなきゃ

9008常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:10:41.04 ID:HMvaI4SB
>>9005
フーゾクで稼いでるスマタさんでしたっけ?

9009常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:10:42.71 ID:JO/Xy6jr
ラブライブの配信おわったけど
9月辺のイベントはできるのかねって不安が

9010常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:11:24.20 ID:XPn4CmnC
>>8985
真面目な話、クロアチアやルーマニアから、日本政府に問い合わせが来る可能性もある
安倍首相はトリアノン条約とベルサイユ体制についてどのような見解をお持ちですか?とか

9011常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:11:25.07 ID:Mc/iG3J8
>>9008
普通に友達と乱交とかしてて好き

9012常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:13:48.59 ID:KSPqR0BS
>>8992
>>9006
ビルダーズ1をクリアした後に2で建築を楽しむとするか。
1は1で面白いから全く問題ないが


9013常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:16:16.47 ID:kT6oiGur
ビルダーズ2は最高の相棒がいるのがいいよね

9014常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:19:17.54 ID:TbyRDR9c
>>8981
君と彼女と彼女の恋。「せやな」

9015常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:19:22.65 ID:Q80hEAKX
ウイポって疲労溜まってなければ毎月レース出しても問題ないの?

9016常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:19:55.45 ID:chyETy5F
>>9011
問題なのは原作者がやる気無くしているので絵が荒れまくっていて、すまたのほうがうまくなっているのがw

9017常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:20:43.26 ID:KSPqR0BS
ワイ将「ビルダーズであまりにも町壁のレンガをモンスターに壊されるんで石壁にして足元にトゲの罠を仕掛けまくったンゴ」
モンスター「クッソ、壊せねえ!なんだこれ刺さるぞ!」→死屍累々
ワイ将「あの、右手側に普通の入口もあるんたが(震え声)」


9018常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:23:15.44 ID:cbznnQzQ
イチャラブ百合やレズレイプもいいし
レズにチンポ生やしてもレズを纏めて堕として美味しく頂いてもいいはずなんだ…
ttps://i.imgur.com/jNuiFE7.jpg
ttps://i.imgur.com/cLZ917Y.jpg
ttps://i.imgur.com/CvwyJkI.jpg
ttps://i.imgur.com/2MH7tzx.png

9019常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:23:49.85 ID:DfG65fQo
>>9002
ttps://i.gyazo.com/c928af7566f0742745adcf8336c2db0c.png
これが気になってしまうw

9020常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:24:59.66 ID:Iudr9jjC
何年ぶりかで原作者さんが描き下ろしてくれたイラストが劣化してたりすると私は悲しい(ポロロン

9021常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:25:22.33 ID:X2vX2IsE
>>9015
出してもいいけど競争寿命激減する

9022常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:26:35.26 ID:wIIvIUWQ
>>9020
あっちこっちの人がスランプ突入したのか絵柄が変わってつらたんになったわぁ・・・。

9023常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:27:12.74 ID:SDijT/Cs
>>9020
新装版で劣化しまくった絵の表紙とかすごく悲しい事になる
鬼神ZENKIかまともに見れない

9024常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:27:24.45 ID:vLUWdFI+
ビルダーズ1は聖なるナイフ(投擲)がやたら強いのか
リムルダール編のレイドで他が全員ダウンしてもシスターだけゆうゆうと歩いて街に戻る姿がよく見られる

9025常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:27:31.62 ID:LLKhixxL
>>9020
なんで最後ちんちん出してるんですか?

9026常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:27:44.82 ID:p8IwDTTr
>>9018
君がそう思うのは君の自由だ
だけど同好の士以外の前では秘めておきたまえ

9027常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:27:49.90 ID:Mc/iG3J8
原作エロゲーのコミカライズなはずなのに登場人物たちが主人公もヒロインもどんどん筋肉質になっていく

9028常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:27:59.94 ID:chyETy5F
福本はいいよな、絵の劣化は言われないので、アシ任せなだけなんだろうけど

9029常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:28:29.92 ID:Mc/iG3J8
>>9026
俺たち友達だよなぁ!?

9030常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:29:11.30 ID:KSPqR0BS
絵も内容も「今が一番」とか言われてる
ゆで先生マジ怪物

9031常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:29:29.89 ID:SDijT/Cs
>>9028
福本先生、絵が下手だからアシ時代ろくに描かせてもらえなくて飯の準備ばかりしてたんだってね
確かに初期の頃の先生の絵ってデッサン狂いまくってたもんね

9032常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:29:34.93 ID:wIIvIUWQ
>>9029
そうだよ! だからお前がボールな!

9033常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:29:37.73 ID:chyETy5F
>>9030
ゆでは絵画教室に通っているしな

9034常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:30:09.64 ID:c5Lmj+03
>>8966
上下反対が地味にきついw
南半球のだっけ

9035常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:30:19.26 ID:mCDoghqC
>>9030
何気に若先生も今が全盛期って言われてるような

9036常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:30:22.18 ID:chyETy5F
>>9031
アシしていた先生に「福本君はがさつだからトラックの運転手が向いていると思うよ」言われたんだとか
職業差別じゃね

9037常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:30:44.75 ID:SDijT/Cs
ゆでたまご先生って連載当時は絵もストーリーもドヘタな新人って評価だったのに成長が目まぐるしすぎませんかね

9038常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:31:01.92 ID:chyETy5F
>>9035
悟空道の中盤から蛮勇引力までが絵がナヨってしていてスランプだったのかねえ

9039常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:32:47.47 ID:55hWnyUJ
>>9027
だっと版Fateかな?
ttps://i.imgur.com/hrwECAo.jpg
ttps://i.imgur.com/5gENGXA.jpg
ttps://i.imgur.com/AL1dMcB.jpg
ttps://i.imgur.com/75FPIqC.jpg

9040常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:33:53.19 ID:Mc/iG3J8
カタリナ様って「農業舐めんな!」って言われないよね

9041常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:34:20.39 ID:chyETy5F
>>9040
あれじゃ家庭菜園レベルにしか見えんけど

9042常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:34:55.42 ID:9X+x2zyF
>>9015
問題ないなあ
健康度高い馬なら連闘も1回くらい平気かなあ
疲労度も×まで行かなきゃ基本大丈夫だ
〇だとちょっと距離が長めだとへたることあるが適性の短い方に合わせてるなら問題ないかな

ウイポ9だと絆で疲労回復とか出来るし
昔からの伝統の1週放牧と8からの花壇コンボでガンガン使っていける

ただし、隠しパラメータの寿命がどんどん削れていくからそこは諦めろ。成長が覚醒なら問題ない
一度弱くなるが使い続けると復活する

9043常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:35:46.70 ID:SDijT/Cs
>>9041
本人は追放後アレで食べていく気だから確かにその手のツッコミは受け手も可笑しくないな

9044常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:37:02.36 ID:Q80hEAKX
やっぱり寿命は減っていくんやな
じゃあ手頃なレースに出すのは控えめにするか

9045常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:37:14.93 ID:v2bZMDf/
トラクター召喚しなきゃ

9046常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:38:32.03 ID:F2sgBjWS
>>9023
もう新たに描き直しも描き下ろしも出来んしな…

9047常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:38:46.07 ID:YVAgtr5s
領地経営を有能な妹に任せて王国会議は通信魔法でテレ出席して普段は市井に遊びに行ったり友達とチンコフェンシングしたり身分を隠して革命軍に参加したりたまに馬乗って遠くに出掛けたりする貴族的スローライフしたい

9048常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:40:46.98 ID:tOMUd7nZ
あぶぶはアライさんマンションはスランプになってるそうな
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1268972650195349505

9049常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:41:13.15 ID:Mc/iG3J8
もともとエロ絵描きだしなぁ

9050常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:42:20.90 ID:6I3CklDo
>>9037
今の「旧シリーズで主人公が完成されちゃったから変に弱くしたりするんじゃなくて成長描写は相手や仲間に割り振るわ」
ってスタンスはすげぇと思う続編モノって旧作で極まったはずの主人公が苦戦したり弱体化したりするからなぁ

9051常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:44:23.27 ID:pnBTUr/S
>>9050
???「ゲギョゲギョ、やはりそういう主人公の相手は長年の因縁のあるラスボスであろう…」

9052常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:44:57.17 ID:fZXgMltY
>>9048
スランプじゃないぞ、いつものことゾ
これまでの設定ネタの中でアラマンは特別長く続いたというだけ

9053常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:45:36.78 ID:PsYwPoJR
>>9051
黙れゴミ屑

9054常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:45:41.10 ID:KSPqR0BS
>>9051
サタン様は本当に相手が悪かったとしか言い様が無い

9055常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:47:57.34 ID:gXn8Uouj
>>9040
本格的な中世農業物だったら総ツッコミだろうさ

9056常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:48:14.66 ID:FjXi6sME
プロレスなのに本気で殴ってくるなんてレスラーの風上にも置けないよな

9057常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:49:14.51 ID:6I3CklDo
>>9056
逆立ちパフォーマンスに問答無用で蹴り入れるシーンは
あの時期やってたどのギャグ漫画よりも笑わせてもらったw

9058常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:49:15.43 ID:Mc/iG3J8
スローライフを謳ってるのに冒険者だったりお店経営だったり
妙だな……

9059常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:51:21.45 ID:Iudr9jjC
※ラスボスです
ttps://pbs.twimg.com/media/EZrZGsZUEAEhQ_s.jpg

9060常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:51:51.96 ID:8kkirvgl
(常時FFの魔法)スロー(がかかった状態になる伊藤)ライフ

9061常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:51:56.56 ID:uudkZM2a
>>9048
ぶっちゃけ、カワウソーズはネタとして瞬発力出せるけど
後詰まりになるよね

9062常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:52:37.72 ID:9X+x2zyF
>>9044
そこが微妙なところでな
同時に成長度ってパラメータもあってこれが上がらないと本来の能力が発揮できない
だから新馬のうちはこまめに使って成長度あげていかないとクラシックで勝負にならん
特に成長が普通早以降の馬は2歳でどれだけレース使っておくかが結構重要
成長度が上がり切ったら必要なレースだけ使うのがいいんだけどな

問題は成長度も寿命も隠しパラメータなところだな

9063常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:52:44.46 ID:pnBTUr/S
>>9057
「好き勝手しやがってー!」は流石に共感せざるを得なかった

9064常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:53:13.20 ID:gXn8Uouj
>>9060
スッ(両サイドに原作者配置

9065常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:53:38.26 ID:SA2zh7rO
>>9060
スロー(ガンはかにかまブッ殺、伊東)ライフ

9066常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:53:49.67 ID:FZY3kTCL
>>9059
このまま調和の神編入りそうだしせいぜい中ボスでしょ?

9067常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:54:15.25 ID:9X+x2zyF
>>9063
ジャスティスマン「礼儀として一通りの技は食らってやったではないか。何が不満なのだ」

9068常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:54:24.76 ID:Hkv297fP
>>9058
スローライフ主人公「え?三番街のフォンブランさん?アッハイ!出ました!今出ました出前!」

9069常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:54:41.67 ID:PsYwPoJR
>>9059
強敵の足止めのために自身を犠牲にしようとする味方キャラの言動かな?

9070常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:55:11.07 ID:Cslh6q+M
元NT部隊艦長のエリートがレストランを開いて隠居スローライフを目指す

9071常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:55:53.79 ID:uudkZM2a
>>9058
ニートしてても魂が腐るし
周りの目も厳しいからね

9072常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:56:00.54 ID:9X+x2zyF
>>9070
先に息子さん制御しておいたほうが良いよ…

9073常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:56:29.64 ID:9X+x2zyF
冒険者はスローライフだぞ

命をスロー(投げる)してる

9074常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:58:06.65 ID:Mc/iG3J8
ドラゴンラージャっていう児童小説の登場人物のカールって奴がスローライフ満喫してた
周りには知られてないけど領主の弟で、小さな小屋を貰っていっつも読書しながらたまに酒飲む生活
なお本編後は国の中枢で政争に励む模様

9075常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:59:31.67 ID:FjXi6sME
ハンターハンターのキレメラアントに出てきたスローライフ生活してるやつ

9076常態の名無しさん:2020/06/06(土) 16:59:36.63 ID:3701nDcL
「有料レジ袋初日は3円かかること伝えたらガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するからコンビニ頑張ってね、先行実施店より」

怖すぎる…

9077常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:00:07.79 ID:SA2zh7rO
日本人は生き急いでばかりだからスローライフといってもトップギアから一段下がるだけだよ

9078常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:00:36.83 ID:x4619DkW
日本人は大人しい民族らしいぞ

9079常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:02:28.68 ID:usdm3KYD
>>9076
普通に犯罪やろ
威力業務妨害でしょっ引かせりゃええんや(一般客並感)

9080常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:02:38.12 ID:3701nDcL
日本人は全員神様やぞ
お客様は神様って言ってた

9081常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:03:48.83 ID:lnSEns1u
>>8911
フィギュアでみるとわかる短さ

ttp://i.imgur.com/EzhxOra.jpg
ttp://i.imgur.com/RKveaTj.jpg
ttp://i.imgur.com/YzEUMxc.jpg
おまけ

ttp://i.imgur.com/jaPoTHl.jpg

9082常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:04:42.17 ID:gxrtYd39
そもそもスローライフってメリハリを少し大きめに取りましょうとかそんな意味合いでは?

9083常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:05:19.53 ID:Mc/iG3J8
メリメリハリハリ

9084常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:05:56.82 ID:FZY3kTCL
>>9081
なんだ、saki世界に研修にでも行ってたのか

9085常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:06:22.52 ID:0C454nti
仮面ライダー言えるかなとか地味に難易度高そう
サブライダーもいれて

9086常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:07:04.70 ID:zIDGbySG
スローライフとはなんぞや
スローライフの逆はなんぞや

9087常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:07:30.26 ID:tOMUd7nZ
僕はね、士郎
アイドルと、彼女達の歌を待ち望んでいるファン達を守るために、
ライブ会場の外で敵の襲撃にたった一人対峙するシチュエーションとか好きなんだ

9088常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:08:18.87 ID:uudkZM2a
>>9081
鈴谷にしては飾り気のないパンツだな
もっとえぐいの穿いてるかと思ったのに

9089常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:08:20.50 ID:flYwCjeh
スローライフ・・・お前の体感時間を遅くさせてもらった

9090常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:08:30.27 ID:G8bf+bEk
スローライフの反対はイキスギィ!ですかね

9091常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:09:22.44 ID:v2bZMDf/
>>9076
コロナだけじゃなくてこれも広告がっつり打てばいいのになぁ

9092常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:09:50.03 ID:TbyRDR9c
>>9086
Live Like Rocket!

9093常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:10:24.73 ID:0C454nti
実はどことは言わないが先行的にレジ袋有料都道府県だからなんとも思わない人

9094常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:10:42.69 ID:AINpn0AY
>>9088
父親に見せる用のパンツとか

9095常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:11:08.70 ID:Iudr9jjC
>>9088
たまたまそういう気分じゃなかったんだろう
ttps://pbs.twimg.com/media/EZgwHUKUEAAzCCd.jpg

9096常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:12:43.55 ID:wIIvIUWQ
>>9095
指輪らしきものをネックレスに加工して所持。 手首を装飾品で隠す。

ちょっと随所に闇が見えない?

9097常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:12:52.38 ID:uudkZM2a
>>9095
こいつはこいつでムイミにエロパンツ穿いてそうやな

9098常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:13:57.52 ID:Kc3fgVpB
>>9077
ギアを一つ上げていくぞッ
ttps://i.imgur.com/xpzQNHa.jpg

9099常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:14:36.64 ID:Mc/iG3J8
リスカって常習してたら肘から先全部ボロボロになるから手首だけ隠してるのはセーフでは

9100常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:14:40.57 ID:2+rfIIKf
マジかよムイミ凄いな、オクトー君に報告しなきゃ

9101常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:14:51.95 ID:9iV7LCX2
>>9002
その県でイメージされるのはこれしかないのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652499.jpg


9102常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:16:05.72 ID:AINpn0AY
島耕作ってよく知らないけど忍術を修めてたから異世界に行っても戦えたんやな

9103常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:16:15.06 ID:ISI+JZ3W
>>9080
つまり人じゃないから人権も無い…

9104常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:16:16.41 ID:Kc3fgVpB
>>9100
ムイミ雑に強いけど使い辛くてスタメンから外れる様になった
8月に専用来たらどう化けるんだろう

9105常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:16:32.45 ID:gxrtYd39
島耕作に転生したら何をすればいいんだろうか

9106常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:16:36.76 ID:uudkZM2a
>>9100
え?穿き古しでしょ?
ばっちくない? ぼくいらないよ

とかいいそう

9107常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:17:06.53 ID:Mc/iG3J8
異世界でなんか公爵様とか偉い人の贔屓を受けてナントカカントカトータルフィナンシャルライフケアアドバイザーみたいな肩書きで適当なこと言うだけで金稼ぎたい

9108常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:17:48.56 ID:wIIvIUWQ
>>9098
島耕作レベルを上げていくぞっ!!

9109常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:18:15.80 ID:5YwojBz+
タンク以外の前衛がうまく使えない
エリコとかよく即死する
やはりレベルとランクですか

9110常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:18:16.29 ID:XPn4CmnC
>>9107
なんか問題が起こったら責任を取らされて首を斬られる立場ですね

9111常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:18:18.02 ID:xLMEUhZ5
>>9107
詐欺の知識を公開すればやばいことになりそう

9112常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:18:54.44 ID:6I3CklDo
>>9107
異世界転生したらマヨネーズよりもネズミ講の方がお金儲かりそうよね

9113常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:19:27.93 ID:SA2zh7rO
>>9098
確かに亀渕の言うことは正しい……俺はなぜ三十代も半ばなのに
徹夜明けでプリキュアとじゃんけんを……

9114常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:19:37.13 ID:Mc/iG3J8
ネズミ講!グレーゾーン金利!ジェットストリーム異世界金稼ぎをするぞ!

9115常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:21:07.67 ID:Kc3fgVpB
>>9109
エリコ使うなら専用必須、後は開幕で挑発使えるタンクを置いて攻撃を分散させる必要がある
敵にプリペコみたいな前衛への範囲攻撃持ってる奴がいる場合は出撃させない方がいい

9116常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:21:47.29 ID:Mc/iG3J8
緊急事態宣言中はスパムメールの数が減って解除されたらスパムメールの数が増えたって話とても好き
ちゃんと仕事してるんですね

9117常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:23:02.76 ID:IDX6WFzg
>>9114
稼いだ金で何をする?

9118常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:23:03.72 ID:9X+x2zyF
>>9116
スパムメール送る仕事とか
それこそテレワークで十分なのでは?

9119常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:24:10.38 ID:zLf15g10
>>9098
このシリーズ
再会したメガネの話とか、話してた影分身が最後消える話とか
無駄にクオリティ高いんだよな

9120常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:24:47.99 ID:xLMEUhZ5
>>9117
奴隷買って鍛えて人材派遣会社設立してやりがいのある職場を目指す

9121常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:28:38.97 ID:uudkZM2a
美食殿→使える
トゥインクル→使える
サレンディア→使える
メ団→ミフユ、ユカリは使える
リトリリ→ミソギはガチ
カォン→使える
牧場→使えない


9122常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:29:43.98 ID:Mc/iG3J8
>>9120
アットホームで家族みたいな会社です!
月収○○万可能!(諸手当含む)
夏休みは会社でバーベキュー!
経験者優遇します!資格持ち歓迎!

9123常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:31:15.10 ID:v2bZMDf/
>>9120
じゅんあいになる(恐怖)
上前はねて〜ってじゅんあいの人なのだろうか


9124常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:31:19.21 ID:xLMEUhZ5
>>9121
メ団ならタマキも強かろ

9125常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:31:23.87 ID:dKqXLq0y
>>9112
そうした手口を規制する法が無かったり緩かったりする世界は、命に関わる法も緩そうだけど身の安全は確保できるんか

9126常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:31:31.09 ID:HMvaI4SB
>>9112
メガテンの小説でそんなのがあった。最終的には魔界の侯爵あたりが泣き入ってたような

9127常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:32:15.44 ID:uudkZM2a
>>9124
もうちょっとおっぱい大きくないと

それでも獣人かよ

9128常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:33:52.87 ID:Kc3fgVpB
>>9121
牧場もリマがいるし最近追加されたレンジャーは結構使える

9129常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:34:00.52 ID:xLMEUhZ5
>>9126
if...の小説家だな。悪魔と会話できるプログラムだけもってて戦闘力ゼロ、
魔界じゃマッカないと何もできんぞってことでネズミ講仕掛けて大儲けした
最後はハザマにありがとうって手紙送ったらキレられて現世に送り返された

9130常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:37:09.08 ID:Mc/iG3J8
オォン!カォン!

9131常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:39:31.87 ID:lBnLGzNz
アクア様がネズミ講やって怒られてなかったっけ

9132常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:39:47.65 ID:JWV0IgGZ
兵庫のボーガン狙撃事件、弟と母親は背後からヘッドショョット、しかも弟には二発入れてんのか
…なにもんやねん

9133常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:39:59.73 ID:Mc/iG3J8
マヒルでは抜けない
ほんとに二十歳かよ

9134常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:43:34.57 ID:GMUVVBNV
タンクよりドラゴンがいいラビット

9135常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:44:22.97 ID:JsQ1HONt
メガテンでネズミ講やったら無限連鎖界みたいな名前の魔界というか地獄が生えてきそう

9136常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:45:11.37 ID:GMUVVBNV
人間を騙す悪魔より悪魔を騙す人間の方が多い問題

9137常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:45:12.03 ID:usdm3KYD
メギドラオォン
往きますよ往く往く(勝利の雄叫び)

9138常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:45:18.68 ID:LHJAZTiq
小説家じゃねえや小説版だ

>>9127
使えるってそっちかい。ならアキノもいけるだろ

9139常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:46:53.05 ID:TRHklTTG
ワイ有能異世界転生者
思考透視能力を持ち賢王に仕える
思想犯罪者を次々と牢屋にブチ込んで王の安定した治世に助力する
だのに何故か後世では評判が悪い模様、何故だろう

9140常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:51:02.14 ID:Iudr9jjC
お前「恵まれし子供達の学園」なんて名前の養護施設作ってそうやな

9141常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:51:46.73 ID:HMvaI4SB
>>9129
そういやそういう話だった。本心で言ったとしても煽りにしかなってないw

9142常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:51:55.44 ID:SDijT/Cs
>>9139
鉄腕アトムで似たようなのあったな
アトムは悪人が分かるんだけど現行犯でも無い上に証拠も無く、その上実行前に捕まえるモンだからそのエピのゲストキャラの警官に怒られてた

9143常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:52:22.80 ID:2+rfIIKf
ごめユイ三銃士とごめユイ四天王ってやっぱりごめユイ三銃士のほうが有名なのかな

9144常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:52:32.55 ID:IDX6WFzg
今よりずっと未来、ロボットが労働を肩代わりすることで人間は何もせずとも生きることができるようになっていた!
そんな世界に転生させれば良いんじゃね?楽に生きたいなら。

9145常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:53:13.95 ID:Cslh6q+M
>>9131
やるなよ絶対やるなよとフリがあったのでやった

9146常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:53:26.31 ID:SDijT/Cs
>>9144
君には旧ドラの名作ブリキの迷宮を奨めよう

9147常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:54:21.58 ID:XPn4CmnC
>>9145
この女神はアホかな?

9148常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:54:29.76 ID:ao17OTI+
>>8971
実際の所本気でその程度覚えられないような頭の持ち主は付き添い居ないと何しでかすか分かった者じゃない類の人だろうから島根鳥取の住民も来て欲しくはないだろうな…

9149常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:55:18.29 ID:Mc/iG3J8
現地ヒロイン「え?私なにかやっちゃいました?」
現地ヒロイン「暑かったら脱ぐ、当然でしょ?」ゼンラァ

ふむ……この世界には恥じらいというものがないのか?

9150常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:55:49.35 ID:SDijT/Cs
>>9147
公式設定でアホだぞ
知能のステータスがかなり低くさらにそれ以上の成長も望めない

9151常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:57:16.21 ID:LHJAZTiq
>>9143
三銃士だけど4人いるってのがなんか面白い気がする

9152常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:57:34.53 ID:pnBTUr/S
>>9144
最近だと野崎まどの「タイタン」面白かった
いいよねおねショタ

9153常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:57:41.70 ID:ISI+JZ3W
>>9135
経済という悪魔は魔界にはまだ生まれとらんのだなぁ(商売に強いて権能持ちは大量に居るはずなんだけども)

9154常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:58:47.82 ID:uJcfayu0
>>9144
ロボット側で対価が世話する人間の数と己のアップデートかメンテナンス費用ならロボ側に転生したい

9155常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:58:53.23 ID:Qr9Woy6q
>>9142
マイノリティ・レポートを思い出した
ガン=カタもそうだが
あの手の今までシステム通りに犯罪者を捌いてきた主人公が
いざ自分がそのシステムの犠牲となった時逃げ出し
システムに不審抱いて社会システムぶっ壊す主人公ってメッチャ腹立つ

9156常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:59:02.27 ID:Mc/iG3J8
創作の詐欺の手口なぞ現実の後追いしかないよ
全く新しい詐欺なんか思い付くなら詐欺師やってるよ

9157常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:59:33.88 ID:x4619DkW
悪魔の権能なら本気出すと経済牛耳るくらいはできると思うの
シャドウランのドラゴンのように

9158常態の名無しさん:2020/06/06(土) 17:59:40.73 ID:Kc3fgVpB
>>9151
草野の親友枠の獣人三人なので三銃士じゃなくて三獣士
四天王はそこにニューイヤーのレイさんが含まれる形

9159常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:04:13.57 ID:Q80hEAKX
代打若月がまた打点あげてて草
これもう完全にプリンセスフォームだろ

9160常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:04:22.09 ID:3701nDcL
>>9155
異世界に行ったチート能力持ちの主人公が奴隷制度無くして貴族制度や王制をぶっ壊すのに嫌悪感抱くようなモノ?

9161常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:05:47.35 ID:uVTH3tUB
>>9160
既存の社会制度を勝手にぶっ壊して後はサヨナラ!とかならたしかに腹立つなw

9162常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:06:28.63 ID:0UcOZK7I
>>9155
まぁ、おまえは知らんが俺に不都合があるのは許せんってのは人間らしいっちゃーらしい。
個人的にはメッチャ腹立つってのはわかるけど。


9163常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:06:44.64 ID:ISI+JZ3W
火魅子伝のアニメのエピローグの民主主義聞いててあとで合議制導入した位が丁度良いよ…

9164常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:07:41.79 ID:LHJAZTiq
火魅子伝ってそういや原作は完結したんかあれ

9165常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:09:34.19 ID:Mc/iG3J8
誰かの奴隷になっている状態のみ無敵無双のチートパワーを発揮する主人公!
ショキイチ王国が普遍的人権宣言を採択したので奴隷から解放されてクソ雑魚になる!
隣国のサベツ帝国まで徒歩10日!クソ雑魚の足なので20日かかる!
はたして主人公は帝国までたどり着き無事新しいご主人様の奴隷になれるのか?

9166常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:09:41.88 ID:uEnfKbDQ
ワグナス!めっちゃ雷鳴ってる!

9167常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:09:48.29 ID:yBixmR8r
シャドウラン世界のグレートドラゴンたち

ダンケルザーン「経済ねえ」(アメリカ大統領、ただし就任直後に暗殺される)
ロフヴィル「そんなドラゴンおらんやろ」(世界十大企業、ドイツの重工業会社を所有)
龍冥「ドラゴンが株主とか」(日本帝国の富士山に居を構え、日本の二柱の現人神の一柱、日本の世界十大企業ミツハマの大株主)
嵐「五行公司絶許」(中国のグレートドラゴンだが、同国の大企業五行公司と敵対関係)

9168常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:09:48.86 ID:nmWxz9qp
>>9162
あれは当事者意識のなかった主人公が我が身に降り掛かって初めて意識する話だから古典的ですらあるよね
ナチスの迫害で近い教訓話があったような

9169常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:10:40.68 ID:SDijT/Cs
なんか偶然見つけたこのヘルテイカーってゲームメチャクチャ面白そうだな
似たような経緯で見つけたハスビンホテル面白そうだし・・・・
問題は今の僕にはどっちも手に入れる術が無いと言うことだ

9170常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:11:19.51 ID:LHJAZTiq
>>9169
Helltakerは無料だぞ。steamで配布してる

9171常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:11:32.71 ID:vLUWdFI+
ガン=カタは変な薬で思考自体が歪められてたからセーフかなって
って言うか息子が「もっとうまく隠さなきゃダメだよ」って言ってきたの怖いよ!

9172常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:11:38.19 ID:AURa6W+1
>>9155
あれはシステムが正しいって前提でやってたので

9173常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:12:18.94 ID:SDijT/Cs
>>9170
スチームかよwwwwスイッチと誤読してたわw

9174常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:12:26.64 ID:EUDYIPiQ
主人公は奴隷制度に賛成でも奴隷制度に反対でも叩かれるもの

9175常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:12:35.28 ID:v2bZMDf/
X4: Foundationsセール着てるぅ 某教授の動画で気になってたけど時間溶けそうだなぁ

9176常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:12:52.56 ID:x4619DkW
悪の組織の敵が改心する光堕ちは王道であるよ

9177常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:12:59.40 ID:0UcOZK7I
>>9166
雷の方向に向かって「ついに…始まったか」という仕事に戻るんだ!

9178常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:13:00.68 ID:IDX6WFzg
>>9166
雷サージしていないならパソコンのコンセントを引っこ抜いておくのじゃ

9179常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:13:20.65 ID:uEnfKbDQ
helltakerはCEOがチョロ可愛いよね

9180常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:13:27.49 ID:ISI+JZ3W
>>9164
原作てかゲーム中心のメディアミックスで小説版は無駄に話広げ過ぎて現代まで波及しちゃった所で俺達の戦いはこれからだ!二部完と打ち切りになった
一応漫画版でも現代に古代の化物的なの出てきたから元々ゲームでも現代編とか構想あったのかも知れんけど…

9181常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:13:29.74 ID:kOYZ/VOU
>>9095
てめーは俺を怒らせた
ttps://i.imgur.com/HCIT4Mo.jpg

9182常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:14:33.75 ID:uudkZM2a
獣人とかの虐げられ層の美少女拾って
自分の奴隷にするシチュの鉄板感すごい

9183常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:14:39.12 ID:/4HH/ERu
え!? 人権先進的共和国が亜人にも市民権を与えた結果寿命の長いエルフと繁殖力旺盛なオーク族に実質乗っ取られたって!?

9184常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:14:56.43 ID:Ak1yVXQA
>>9165
美少女を見つけて僕を奴隷にしてくださいと頼みこむ主人公(90年代感)

9185常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:15:08.05 ID:ISI+JZ3W
>>9175
あのゲーム別の作者の動画でバグがーバグが…てのとこれはゲームシステムとよりもマシンスペックとの戦いだ!てので二の足を踏んじゃうなぁ

9186常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:15:14.95 ID:0UcOZK7I
南北戦争の奴隷制度反対も言うほど人道的観点からの主張ではなかったという悲しみ

9187常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:15:22.06 ID:JsQ1HONt
王政や奴隷制度を打倒し人類全てを集合精神体に変化させて去って行く固有人格とかいらない系主人公

9188常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:16:20.12 ID:LHJAZTiq
>>9179
私CEOなんだが!? 話きけよおまえら!?

ってシーンすき

9189常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:16:24.01 ID:nmWxz9qp
>>9187
イデからの使者か何か?

9190常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:16:28.94 ID:3701nDcL
異世界で民主主義を広めようと頑張るんだ、国のトップは国民が選ぶようにするのが正しいんだ

9191常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:16:32.73 ID:kOYZ/VOU
>>9182
先生「普通の人間奴隷(傷有り)だと聞いていたのにサキュバスだった……」

9192常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:17:07.06 ID:chyETy5F
>>9186
前にも書いたけど北部の主張も黒人は国に帰れだし

9193常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:17:14.86 ID:DMsWTIo3
なんてことでしょう個人主義だった悪役がキレイにアカく染まって皆のことを考えて行動してくれるようになったよ

9194常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:17:32.44 ID:x4619DkW
>>9187
カレルレンさん! 本当にオーバーマインドになりたいんか?

9195常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:17:53.57 ID:/4HH/ERu
>>9184
読めなかった! ちんこに話しかけられたり、モービィディックプレイをしていた愉快な前半からハードでボイルドな復讐ものに移行するとは!!
あの海のなんとかじゃなくても!!

9196常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:18:10.81 ID:AURa6W+1
虐げられた奴隷を助けて馴れ馴れしくしてたら逃げられたという主人公の悲しき過去により奴隷には基本冷たくあたるので有った

9197常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:18:29.93 ID:ISI+JZ3W
>>9186
奴隷は工業製品買わんからな…

9198常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:18:54.13 ID:3701nDcL
共産主義とか言葉だけで語れば異世界でも流行りそうだな
言葉だけで語れば

9199常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:19:15.21 ID:/4HH/ERu
>>9190
騙されんぞ!
満場一致で主人公くんが選ばれて支持率100%の主人公くん王朝が誕生するんだろ!

9200常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:19:19.48 ID:DYszXRjM
イデオンソードってあれ物理的切ってるんじゃなくて存在確率を書き換えて破壊するから
物理防御不可能なんだってね

9201常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:19:28.59 ID:chyETy5F
>>9196
薄っぺらい過去やな、泥棒をする黒人を見たから黒人はみんな泥棒並みに

9202常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:20:47.07 ID:spOm2Kfm
奴隷解放運動をしていたが、助けようとした人間達に裏切られて奴隷に落ちた主人公?

9203常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:20:51.16 ID:AURa6W+1
>>9199
反対票を書いた人はどうなるの?

9204常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:21:15.18 ID:3701nDcL
>>9199
主人公「ぜ、税率?うーん…じゃあ四公六民で!信長の野望でこれでやれるって言ってたし!」

9205常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:21:33.10 ID:/4HH/ERu
民主主義も共産主義も前提となる土台なしでいきなり持ち込んだら単なる毒薬なんだよなあ

9206常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:22:19.92 ID:p8IwDTTr
>>9200
でもひらめきで回避できるよ?

9207常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:22:52.97 ID:yBixmR8r
でも、トンテキ・唐揚げ主義なら?

9208常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:23:02.80 ID:C75nY4fY
>>9192
政治・社会制度の話で戦争や革命がドラスティックに効いた例って実はほとんどないよね
よく持ち上げられる南北戦争(奴隷解放)やフランス革命(王政打破・民主主義のはじまり)だって
スローガンの成り立ちやその後の展開知るとgdgdもいいとこ


悪い方には一瞬なんだけどな(ちょび髭、筆髭、アジア的やさしさおじさんetc)

9209常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:23:22.36 ID:LHJAZTiq
民主主義なんて民が自ら求めないとやる意味がないんだよねと
そのために教育をするための識字率を向上するための印刷技術を向上させるための……

9210常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:23:35.83 ID:chyETy5F
まずは民衆に奇跡的な手品をやって神権政治を行うほうがよい

9211常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:23:53.81 ID:JsQ1HONt
元奴隷が奴隷を買い上げ頼れる仲間に育て上げて成り上がり国家を作るマムルーク朝って字面だけみるとなろう系

9212常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:24:19.57 ID:0UcOZK7I
>>9196
みんな平等なんだろ?女も共有させろよっと主人公がいない間に恋人を輪姦されてしまうくらいの過去は欲しいところ

9213常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:24:44.84 ID:PsYwPoJR
八神庵の異世界無双2巻、京は本物だったか
大門と紅丸は偽物だった

9214常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:24:47.80 ID:3701nDcL
無限に食料が沸いてくるチート持ちの不老不死主人公なら共産主義を成し遂げられる?

9215常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:24:52.43 ID:fOq2I34X
うーん、後悔もなくサパッとソシャゲをやめる方法はないものか
地味にやめると後悔が付きまとう

9216常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:25:07.25 ID:spOm2Kfm
>>9203
今日のメインディッシュは合挽ハンバーグだよ!

9217常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:25:35.40 ID:uudkZM2a
>>9215
端末をハンマーで叩き潰す

それが一番手っ取り早い

9218常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:25:41.12 ID:AURa6W+1
100年くらい死んでた主人公 どうして民主主義を入れたのに王政に戻ってるんですか?どうして

9219常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:26:06.40 ID:chyETy5F
共産主義や無政府主義の実現は幼年期の終わりを迎えないと無理だな

9220常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:26:20.38 ID:ISI+JZ3W
>>9215
考えない!
脳裏に浮かんだら即座に別の事を思考する

9221常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:26:21.64 ID:0UcOZK7I
>>9214
次に無限の衣服と工業製品、性発散の対象とかが必要になってくるよ!
人間の欲は尽きないね

9222常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:26:56.10 ID:50cxbVyr
闇より可愛い鈴谷のほうが良いよね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652510.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652511.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652512.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652513.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652514.jpg

9223常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:27:25.09 ID:v2bZMDf/
麦で4公6民するなってどっかのスレで見たなぁ
米は民の味方だった?

9224常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:27:40.33 ID:x4619DkW
>>9215
まず一日だけ断ってみろ、スタミナを無駄にすると急速に冷めはじめる
イベントをスルーしてみろ、頑張らないエンジョイ勢になれる
とにかくアンインストールしてみろ、運営に電話しないと復活できん

9225常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:27:43.93 ID:uEnfKbDQ
>>9215
がっつりとしたコンシューマゲーを買う

ソシャゲで時間縛られてるとろくにできないからコンシューマのほうにハマれば辞められるよ
一回ログインしなくなるとわかるソシャゲの時間泥棒ぶり

9226常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:28:13.83 ID:3701nDcL
>>9222
提督「別れるも何も俺と鈴谷って付き合ってたっけ?」

9227常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:28:21.65 ID:fOq2I34X
>>9220
別の楽しいことに集中するのはいい案だとは思ってるんだ
積みプラモ崩したいしな

9228常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:28:31.37 ID:DMsWTIo3
ナローシュニキというなろう主人公になり損ねた感ある名前

9229常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:28:51.06 ID:v2bZMDf/
>>9215
ログインのみにしてイベントスルーすればだんだんめんどくさくなってやめれるぞ

9230常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:28:57.41 ID:vLUWdFI+
>>9219
へその緒を集めなきゃ…

9231常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:28:59.08 ID:nmWxz9qp
>>9215
ログインしない日を作ってみること
それに対して特に何も思わなくなればスムーズにアンインスコできるようになる

9232常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:29:29.48 ID:9iV7LCX2
>>9223
育てるのに手間はかかるけど単位面積あたりの収穫量が多いからね
あと水田というシステムのお陰で連作障害もないから毎年作れる

9233常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:29:34.62 ID:GMUVVBNV
辞めて後悔するのなんて人間くらいだよな

9234常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:29:59.46 ID:0UcOZK7I
>>9223
麦の税率九十九公一民のアイルランドはさすがに草。

9235常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:30:28.60 ID:3701nDcL
スタミナが余ってると勿体ないとか、無料ガチャ残してると勿体ないとか、イベント今のうちに消化しないと勿体ないとか

心配するな。何も勿体なくないしやってもやらなくても何も変わらない
ゲームとは基本的に時間の無駄なモノではあるけど義務感でやってはいけないのだ

9236常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:31:09.66 ID:55hWnyUJ
>>9204
四公六民は北条氏くらいの内政チートじゃないと無理なんだよなぁ・・・

9237常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:31:27.65 ID:/4HH/ERu
スパッとアカウント消すなり、最高レアキャラ全部売り飛ばすなりすればええんとちゃう?

9238常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:31:29.65 ID:fOq2I34X
レスの内容見てるとみんな大なり小なり経験あるんだなぁって

9239常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:32:11.79 ID:vLUWdFI+
ソシャゲは3つくらいやってたけどなんか急に面倒くさくなってログインしなくなったな
この間のセールで買ったダクソ3まだ積んでるのにブラボが楽しいんじゃ

9240常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:32:12.46 ID:yBixmR8r
(ソシャゲやめた奴を別のソシャゲに誘う構え)

9241常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:32:27.75 ID:Ak1yVXQA
すまない、毎日APあふれさせて本当にすまない

9242常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:32:54.31 ID:6nigwMla
Fallout76、そろそろ血清を投与して人間をやめるか迷う
ここまで変異なしでやってきたけど、そろそろ限界な感じもある

9243常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:33:26.31 ID:v2bZMDf/
>>9232
水田ってすごい発明だなぁ(小学生並みの感想)

>>9234
民はやっていけるんですかね…?

9244常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:33:28.70 ID:JsQ1HONt
義務感でやるようになったら辞め時かなと思ってる

9245常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:33:37.55 ID:55hWnyUJ
>>9241
FGOは貯まる時間的に絶対溢れるからしゃーない

9246常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:34:10.35 ID:k1LFUmOc
>>9226
この世界線か…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167413.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167416.png

9247常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:34:12.58 ID:uEnfKbDQ
>>9243
芋あるから平気っしょ!(ダメだった)

9248常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:34:57.52 ID:3701nDcL
デュエルリンクスですらダルくなったもんなあ…ADSはやっぱ偉大だったよ…復活しねえかなあ

9249常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:17.52 ID:DdUQZ3tH
水田の最大の問題はめちゃくちゃ大量の水がいることだが条件を満たすのはなかなかにキツイ

9250常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:34.99 ID:55hWnyUJ
>>9243
やっていけないからじゃがいも飢饉でアメリカに大量に移民が渡った
しかもずっとイギリスとは紛争やってる

9251常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:39.24 ID:FjXi6sME
レクイエムコラボの第四ゲームが糞過ぎなわだがエリセって加入しておいたほうがいい?

9252常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:40.78 ID:fOq2I34X
>>9244
ソシャゲ続けてる理由の8割ぐらいが義務感だわ
スタミナ溢れどころかデイリー消化が負担になりだしたら切ってるけど

9253常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:36:05.61 ID:3Zv09lrl
>>9243
じゃがいも食ってしのいでたが単一品種栽培だったのである時全滅、
ブリカスは見ないふりしてそれを続けさせて大量の餓死者と国外移民を出し、
確かいまだに以前の人口を取り戻せてない。
ジャガイモ飢饉やで。

9254常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:36:18.07 ID:vkgzkcuz
水田は作り続けることができるけど作り続けないといけない縛りも発生するんじゃなかったっけ

9255常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:36:36.35 ID:6nigwMla
>>9251
キャラは取っといて損はないべ
復刻時にレアプリももらえるし

9256常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:36:46.59 ID:dKqXLq0y
>>9175
さあ、ゴミ拾いから始めて、巨大空母建造ステーションまで走るんだ

9257常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:36:55.18 ID:3701nDcL
みんなどれだけソシャゲやってるの?他のスレ見てるとFGOやってデレステやってグラブルやってシャドバやってプリコネやって…と
お前らほんと一日24時間なの?って人多いよ…

9258常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:37:26.66 ID:AURa6W+1
>>9251
ガッポリーと比べれば殴ってりゃ終わるから天国やぞ


9259常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:37:58.27 ID:chyETy5F
わいやっていないぞ、そもそもゲーム自体やらなくなった

9260常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:38:21.15 ID:/4HH/ERu
ワイはもうソシャゲ輪廻の輪から解脱したからなんもやってないゾ
増えた時間を有効活用してスキルアップに繋げる、予定だったんやがなあ

がんばるより遊ぶ方が楽しいから仕方ないね!!

9261常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:38:23.00 ID:vkgzkcuz
>>9251
ストーリー完走したら加入だからカルデア招待までは面倒じゃない(シナリオ小刻みすぎてクッソ面倒だけど)。
完成させる前提の話ならガッパリーがクソのクソのクソだからランサー間に合ってるなら加入だけでいい

9262常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:38:40.04 ID:J5RTuj76
義務感で遊んでることに気づいて、止めなきゃと思ったら義務感で止めようようとしていることに気づいて
アカウントを消した、だとかの形式には拘らないようになったよ

9263常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:38:44.01 ID:v2bZMDf/
>>9247
>>9250
>>9253
やはりジャガイモは悪魔の作物だったな(鳩信者)

9264常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:39:11.38 ID:yBixmR8r
>>9257
アズレンしかやってない

9265常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:39:21.45 ID:ISI+JZ3W
>>9254
畑って基本そんなもん 連作障害で休ませるにしろ完全放置すると簡単には戻せなくなる

9266常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:39:30.35 ID:JsQ1HONt
>>9254
水田だけじゃなくて畑と水田を交互にやったりするのは十分にできる
ただし耕作放棄地だけはアカン、凄い勢いで自然に浸食されていく

9267常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:39:34.67 ID:AURa6W+1
4つやってるけど、日中は少しだけで夜寝る前に日課消費て終わり
二つくらい切るか悩む

9268常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:39:39.41 ID:x4619DkW
>>9251
横乳がいやらしい14歳を小説世界から相棒ともどもFGO世界に移民させるだけで
それほど強いキャラでもない、初心者なら配布は心強い

9269常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:39:54.97 ID:DdUQZ3tH
グラブルと対魔忍くらいだなー
対魔忍はイベント配布キャラ回収したら終わりくらいの適当さだが

9270常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:40:13.80 ID:C75nY4fY
>>9249
ちなみに日本史とかではまるで無かったかのように扱われてるがどこの田んぼに水を引くかという話(水利権)では
諍いの結果人死にが出ることも珍しくなかったという


こないだキチガイ撮り鉄が勝手に田んぼに水張ったとかツイッターで話題になってたが、
世が世なら凄惨に殺されてもスルーされるレベル

9271常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:40:18.07 ID:dKqXLq0y
義務でゲームしてるわけじゃないからソシャゲは楽しい。苦痛感じたら止めるだけだ

9272常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:40:40.32 ID:fOq2I34X
>>9257
対魔忍、プリコネ、シャニマス、御城、ソシャゲじゃないけどPSO2
装甲娘2年待ったけどOUT、マジカミ気まぐれに触ったり、イドラPSO2のポイントのためだけ
シャニマスと御城がそろそろつらい

9273常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:40:52.24 ID:kOYZ/VOU
>>9222
これはok?
ttps://i.imgur.com/zKPFTfn.jpg

9274常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:41:23.64 ID:K4mwjkme
2つほどやってるがきほん放置やスキップできるものだしな

9275常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:41:31.33 ID:XPn4CmnC
>>9270
郷土史の江戸時代のところが、7割くらい水争いの話で埋まってたのには笑った

9276常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:42:12.24 ID:e590grbr
艦これずっと続けてる人は凄いなって思う

9277常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:42:13.87 ID:vkgzkcuz
>>9265-9266
畑を休ませるのは知っていたが休ませた上で放置もいけないってことまでは知らんかった。一生モノの付き合いなんだな

9278常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:42:18.14 ID:55hWnyUJ
>>9268
大変だ!!マシュがボイジャー君を引くためにガチャをめっちゃ回してる!!

9279常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:42:39.08 ID:0UcOZK7I
子供のときに割と微笑ましい感じで石合戦の話しを聞いたが普通に投石しあうのは命の危険があるレベルでは? >水利権

9280常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:42:57.21 ID:nmWxz9qp
シナリオや本編更新だけを楽しみにして日頃はログボ勢に徹するのもソシャゲとの付き合い方の一つ

9281常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:43:06.24 ID:AURa6W+1
ウェディングy豚は紫水と組めと言わんばかりの性能で悩むな

9282常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:43:07.58 ID:FjXi6sME
撤退してもストーリーは進みますっていうから撤退したらイベントやり直し
使ったことのないキャラで戦ったら後攻ワンキル

糞鳥のはあ?がずっと頭のなかを過ってる

9283常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:43:13.62 ID:/4HH/ERu
つまり、水田くんは面倒くさい彼女みたいな存在だった?

9284常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:43:17.63 ID:chyETy5F
>>9270
水戸天狗党関連は上層部もアレだが、土豪とかも霞ヶ浦のせいか土豪同士の土地も分かれていて
それゆえ戦国時代からずっと争いが絶えていなかったせいもあるんだとか、最終的に戦後になるまで茨城県はずっと引きずっていた

9285常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:43:38.02 ID:SDijT/Cs
>>9278
マシュの中の人、もう宝具5にしたんじゃなかったっけ?

9286常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:44:13.97 ID:x4619DkW
昭和の教育のせいか、昔の坊主と農民は清らかで無力な存在だと勘違いされている

9287常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:44:16.92 ID:ISI+JZ3W
>>9283
農業は基本作物の奴隷になる様なもんだよ…

9288常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:44:44.20 ID:GMUVVBNV
>>9282
ん、えっ?負けたらそのまま進まない?

9289常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:44:53.33 ID:GRt/6qIH
ttps://riff.opensauce.co/fighting-cook-alexis-benoit-soyer/

ジャガイモが胴枯れ病に大量感染して枯れ死に、英国政府の無関心が事態をさらに悪化させ、
アイルランド人口の20%が死亡、加えて20%が国外逃亡してしまう。
アイルランド人口が40%近く減ってしまったという未曾有の人口激減が起こっていた。

アイルランドはイングランドの食料供給地であったから、イングランドに食料が輸出をされ続けている。

派遣されたソワイエの使えるものは輸出されなかった大麦、小麦、玉ねぎ、牛肉のクズ肉、牛の骨程度。
ソワイエはこの限りある予算と食材の中でスープを作るが、これを「美食」にまで昇華させようと試みる。
貧しい食事であろうとも、それは美味しくてはならないのが、ソワイエの流儀だった。

9290常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:45:33.11 ID:C75nY4fY
個人的な経験で言うとイベ消化とかまで含めてガッツリプレイできるのはだいたい並行して3〜4つくらい
それ以上になると時間がある無職でも意欲の面でキツくなってくる

プーじゃないならメイン1+ログボやスタミナ自然回復消化分で2くらいがギリかな

9291常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:45:47.68 ID:vkgzkcuz
>>9288
あれよ、人狼の後のコンバット。トータル負けすると最初から

9292常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:45:55.59 ID:dKqXLq0y
>>9277
放置するとすげー硬くなる。復帰まで1年じゃ無理な感じする
耕して、腐葉土トン単位で撒いて、スミレか何かの種撒いて、育ったら耕して・・・を数回必要なんじゃないの

9293常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:46:29.90 ID:55hWnyUJ
>>9285
「嘘みたいに領収書が届いた」とのこと
ttps://i.imgur.com/GezMERO.png
ttps://i.imgur.com/Q0Rs7Sh.png

9294常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:46:37.80 ID:SDijT/Cs
>>9291
イベントは進むと言ってるけど、クリア出来るとは言ってないなw

9295常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:46:55.65 ID:chyETy5F
>>9287
ただ奴隷に全部任せると自分のものにならないので、ある程度私有財産を認めた農奴に耕させる
が基本すっとろい場合も多いので、地主が繁忙期はつきっきりに一緒に耕したり狩ったりする場合も

9296常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:47:54.65 ID:yBixmR8r
うわぁ…カブキチョ、おおごとやんけ…おっそろしいのう、絶対近寄らんとこ

9297常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:48:08.63 ID:GRt/6qIH
>>9285
ttps://twitter.com/taka8rie/status/1265162571419541504?s=09
ttps://i.imgur.com/n7bT8z8.jpg

いつかボイジャーくん のインナーについて話せる日を 楽しみにしていて下さい!



9298常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:48:54.04 ID:vkgzkcuz
>>9294
当時は若く、やり直しをさせられるとは思っていませんでした(1敗)
あのコンバット後半になればなるほどこっちが出せる鯖が不利な条件が多くなるから速攻で決めないとめんどくさくて困る

9299常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:49:01.82 ID:LHJAZTiq
雀魂やろうぜ。楽でいいぞ課金なんぞ要らんし

9300常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:49:11.07 ID:0C454nti
織田信長を殺したのが明智光秀
明智光秀を殺したのが農民
つまり
農民>明智光秀>織田信長

この国では農民が一番強いネ!

9301常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:49:31.95 ID:fOq2I34X
艦これとFGOはガッツリやれる気がしない
どっちも昔やったり触ったりとしたが

9302常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:50:29.28 ID:ISI+JZ3W
>>9300
秀吉「だから弱体化させるんじゃ」
家康「ガンガン縛り入れさせました」

9303常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:50:42.14 ID:k1LFUmOc
>>9299
麻雀はね…役が覚えられんのよ
(同人エロゲーのイカサママシマシ麻雀しかやったことないヤツ並感)

9304常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:51:11.32 ID:6xDGKxev
ソシャゲは以前2個くらい同時にやってたけど今じゃ1個に絞ったなぁ
正直3も4もできる人はすげえと思う

9305常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:51:21.56 ID:GRt/6qIH
>>9296
これか ttps://www.fashionsnap.com/article/2020-06-06/aihonten-cafe/
歌舞伎町のホストクラブ「愛本店」が土日限定でカフェ営業、男性の入店も可能


9306常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:51:36.99 ID:LHJAZTiq
コンバットはただ速攻で殺すのだけを考えてたらなんかうまくまわった

9307常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:51:58.73 ID:uudkZM2a
対魔忍はオーク決戦以降何故か異様にクソ重くなったのがなー
おかげでオークもその前のサキュバスイベもあんま触れなかったのが

一応注意書き通りにしても奈緒重いし

9308常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:52:26.30 ID:v2bZMDf/
グラブルのイベントは回収だけならチャチャっとできるのがいい
FGOはオートがあればなぁ

9309常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:53:10.89 ID:AURa6W+1
>>9296
どこまで本当かわからんが、
話半分でも十分凄い人やなぁ

9310常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:54:15.65 ID:DdUQZ3tH
フルオートと木こりでだいぶ拘束時間減ったなグラブルは

9311常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:54:22.04 ID:3701nDcL
明智光秀も織田信長もニンジャだぞ
俺は歴史に詳しいからワカル

9312常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:54:38.05 ID:vkgzkcuz
ソシャゲが面倒になってきたら付き合いを薄くしてSteamのゲームに手を出すと「ああ、ゲームってこういうのだったな」と思わせてくれる。
UnderTale、良きゲームでございました。もちろんPルート

9313常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:55:40.59 ID:fOq2I34X
>>9304
スキップチケットあればこそやねえ、あとはスタミナ溢れてるの気にしないとか割り切りも多いわ

9314常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:55:52.06 ID:LHJAZTiq
グラブルのイベントは今だいぶ快適になったんだけど
それでも思うのはExとかを自発するときの素材をなくしてくれってことだ
ダマスカスカスとりたくても素材あつめて自発するのがただただめんどい

9315常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:56:00.12 ID:AURa6W+1
対魔忍はオートでやれるのも良いがフレ固定で回れるのも助かる
fgoもフレ固定させてくれよ

9316常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:56:00.84 ID:0/q1GUaa
ソシャゲでバトルスキップはアイテムを消費するとかランキング系でポイントが加算されないデメリットがあってでもいいから欲しい要素なのに実装しないものが世の中多いのはなんでや

9317常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:56:24.92 ID:oU1WcJBY
>>9312
よし……つぎはGルートだ……

9318常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:57:03.36 ID:vkgzkcuz
あれよね、強くなる気はあるんだけど素材集めに時間使いたくねンだわって話。時間割くのは高難度ボスだけに絞りたい

9319常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:57:26.76 ID:LHJAZTiq
>>9303
麻雀の役なんて適当でいいんだよ
混老頭とか使わんのまで丸暗記する必要はない

9320常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:57:27.61 ID:v2bZMDf/
マイクラダンジョンズの理不尽さと物足りなさでディアブロ3かグリムドーンをやろう
ゲーム性このままでDLC発売とかあまり売れなさそうなんだよなぁ

9321常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:58:12.05 ID:vkgzkcuz
>>9317
予習がてらSansの本気をちょろっと見たが無理だと判断しました。あれクリアできるの人間じゃねえよ

9322常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:58:13.38 ID:nmWxz9qp
>>9316
拘束時間減るやん
システム化させることでガチャ煽りしてたソシャゲはそれが出来なくなるのが嫌なんやないかな
あとは技術的問題で例としてバトル結果の演算のせいでスキップできないとか

9323常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:58:19.77 ID:/4HH/ERu
Staemには楽しいクソゲーもたくさんあるからね(おめめぐるぐる

9324常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:59:41.69 ID:yBixmR8r
>>9305
マジレスすっと

詐欺・売春・覚せい剤のトリプル役満スカウト会社「ナチュラル」の代表が住吉会幸平一家のえらい人と喧嘩してボコボコにしちゃう
→有名なヤクザ組織、合同(住吉会幸平一家、住吉会向後睦会、極東会、関東連合、怒羅権)で数百人規模のスカウトマン狩り開始

>>9309
凶悪なウィルスが蔓延してヤクザが凶暴化とか、極道兵器かな

9325常態の名無しさん:2020/06/06(土) 18:59:48.50 ID:dKqXLq0y
すげー雨降り始めた。この世の終わりじゃ・・・

9326常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:00:20.11 ID:Kc3fgVpB
>>9316
プリコネのスキップはチケット使用で好感度上昇アイテムが貰えるからメリットしかないぞ

9327常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:00:24.05 ID:3701nDcL
バトルスキップ、イベントスキップ、ガチャスキップ、ムービースキップ…
プレイヤーは何するの?

9328常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:00:38.04 ID:dm/KuFGR
>>9301
もうね、5−5とかネルソンと師匠いないとゲージ割れる気しない
6-5とかは消費軽くなったんだけどなあ

9329常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:00:39.47 ID:vkgzkcuz
Steamにはかつての名作ゲームも配信されてるからもう一度やろうかなと気になったりする。グランディアもっかいやりてえ

9330常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:01:56.23 ID:ISI+JZ3W
>>9325
雨で世界が終わるかよ…と数年前までは思ってました

9331常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:02:52.65 ID:fOq2I34X
>>9328
艦これはHTML5化前にやってたけど月任務消化だけでも結構しんどかったからねえ
イベントとかもう今やれる気がしない

9332常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:03:22.14 ID:vkgzkcuz
大雨が降るとどうなる? 知らんのか。駒澤大学がプールになる

9333常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:03:22.69 ID:0/q1GUaa
>>9327
育て上げたキャラを周りに自慢することかな……

9334常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:03:54.17 ID:YbGx1Dxv
Steamなら
\McPixel/
やろうぜ!

9335常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:04:06.22 ID:0UcOZK7I
>>9324
やっぱ歌舞伎町ってヤクザの町なんだなって
まぁおいらもヤクザの町川崎シティに住んでいたことがあるけど

9336常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:04:18.76 ID:k1LFUmOc
>>9328
ワイ胸熱砲キラ付け上ルート派
今月は8出撃で終わってにっこり

9337常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:04:19.33 ID:3701nDcL
ホストのスカウト会社ってまだ生きてたのか…というかあったんだって感じ

9338常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:04:47.01 ID:9iV7LCX2
>>9326
スキップチケットが多量に余るんですが
売却可能にしてほしい

9339常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:05:02.92 ID:e+tRb+a+
グヘヘヘ、なんだコイツは
たかがEランク冒険者がこのBランク冒険者の
この神殺しの異名を持つゴリラ・ダイヤモンド様に逆らおうってのか!?


一周回ってこういう事言うキャラ好き

9340常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:05:14.44 ID:GRt/6qIH
>>9324
歌舞伎町爆撃でヤクザ、スカウト、客全滅でいいんじゃねえかな

9341常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:05:54.55 ID:uudkZM2a
>>9281
紫水はやっぱり
リーダーに据えて装備カチカチにするのが王道な感じ?

9342常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:05:55.47 ID:Mc/iG3J8
>>9248
死んだの?

9343常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:06:10.90 ID:nmWxz9qp
>>9327
シナリオを好きに読みたいだけなんだよ俺は…

9344常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:06:59.86 ID:BaWrUde+
雨?ならちょっと依頼してくるわ
ttps://i.imgur.com/gAfUOkL.png

9345常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:07:30.48 ID:luApXbaK
>>9307
chromeは重いなら新しいedgeにしてみるといいよ。
前に教えてもらって変えてみたら大分軽くなった

9346常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:07:54.60 ID:yBixmR8r
>>9337
ホストクラブ「に」スカウトするわけじゃないよ
ホスト崩れとかが、AVや風俗に女の子スカウトするのがメイン
でも、だいぶやばい(違法薬物とか特殊詐欺)事にも手を出してるとか

9347常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:08:10.24 ID:Mc/iG3J8
エロゲソンで、アマオトって曲は覚えてるけどエロゲのタイトルを忘れた

9348常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:08:29.62 ID:uudkZM2a
>>9345
エッジでもいけたん? 怠慢ん

9349常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:08:57.27 ID:p8IwDTTr
>>9341
リーダーもいいけど、ボスは結局全体攻撃してくるから
メンバーに回して奥義バンバン回して殴りつつ全体開腹がいいかなぁって思う

9350常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:09:36.93 ID:e+tRb+a+
>>9344
これはッ!?南米に生息するという「ヤドクガエル」だッッ!

9351常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:10:10.26 ID:0UcOZK7I
女をソープに落とすと働いている限りは結構なリベートを貰いつつげることができるらしいね。
そらホストのにいさんも頑張るわ。

9352常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:10:42.99 ID:Mc/iG3J8
>>9351
まるで転職アドバイザーだぁ

9353常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:10:51.82 ID:vkgzkcuz
散々な評価だったedge改善されたん?

9354常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:11:11.03 ID:t57pHzZn
>9348
edgeの最新版が結構な高性能になったらしいの

9355常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:11:29.79 ID:BaWrUde+
嘘だゾ、水の女神とかいう奴ソープに落としたけど店から首にされたゾ

9356常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:11:30.37 ID:v2bZMDf/
おなか痛くて飯食うと増強して眩暈するってはっきり言わなくてもヤバくない…?

9357常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:12:47.95 ID:PsYwPoJR
風俗嬢はホストにハマりやすいんだっけか

9358常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:12:56.89 ID:Ak1yVXQA
>>9347
アメサラサ?

9359常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:13:25.64 ID:p8IwDTTr
>>9356
ヤバいですね☆

9360常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:13:31.23 ID:2aLSE/bR
ホストに貢ぐために風俗やるんちゃう?

9361常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:13:54.19 ID:FjXi6sME
edgeはクロームベースになったからChrome重いならedgeも重いのでは?

9362常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:14:38.78 ID:GRt/6qIH
つまりヤクザを返り討ちにしてタイに送って性転換手術受けさせて
AVデビューか風呂に沈められれば勝利か

9363常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:14:51.63 ID:Mc/iG3J8
>>9358
あーこれサンクス
曲だけは好き

9364常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:14:53.43 ID:3701nDcL
まあVチューバーにスパチャ数万ぶっこむ人がいるんだ、ホスト狂いや風俗狂いなんていくらでも出るわな

9365常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:14:58.30 ID:AURa6W+1
>>9309は
>>9289当てのつもりだったんじゃ

9366常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:15:47.79 ID:dm/KuFGR
>>9336
本日EOクォータリー全終了
イベまで資源と戦果を稼ぐだけです
5−5?エリレとダブレしか出てこんかったわ!

9367常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:16:41.55 ID:dKqXLq0y
>>9356
胃潰瘍+食後貧血みたいな感じかなぁ。まあ病院だな
放置すると吐血ごっこ出来るようになるかもよ!

9368常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:17:05.90 ID:2aLSE/bR
なんか雷が地響きみたいな鳴り方してて怖い

9369常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:17:08.94 ID:EUDYIPiQ
ジュビロのナイチンゲールの漫画にも出てたなソワイエさん

9370常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:17:40.62 ID:FjXi6sME
胃が弱いと強キャラ感がでるよね

9371常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:18:27.47 ID:fOq2I34X
>>9361
edge chromiumにしたらDMMゲー大分軽くなったよ

9372常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:18:31.49 ID:v2bZMDf/
>>9359
>>9367
痛み止めのンで飯食えばヘーキヘーキって言ってる、なお夕食は揚げ物の模様
他人の通報で119ってよべるんだっけ?(他県)

9373常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:19:51.90 ID:e590grbr
めっちゃ近くに雷落ちて怖い
昼過ぎまで暑かったのに天気急変しないでよ

9374常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:20:32.29 ID:FjXi6sME
>>9373
令和ちゃん「うるさいですねぇ」

9375常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:20:39.69 ID:JsQ1HONt
>>9349
リジェネだけだと攻撃集中したときに落ちそうな高難度ボス相手に
DEFバフと回復しつつある程度火力も出すという殴れるあやめみたいな使い方してるわ

9376常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:20:58.90 ID:dKqXLq0y
>>9372
ガスターでも飲ませとけ
血の混ざったゲロ吐いたら正気になるだろ(実体験)

9377常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:21:25.45 ID:WtOF5um6
>>9364
白銀パパがあっさり100万稼げるユーチューバーになったのは草
そしてただ後ろを通るだけでスパチャ飛んでくる圭ちゃんェ

9378常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:23:37.93 ID:e+tRb+a+
つかそれこそソシャゲ課金に数万ブッコむよりは
遥かに理解できる趣味に思えるよ>ホストや風俗

9379常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:24:18.01 ID:c0kHzWSO
>>9059
自爆技で仲間を逃す時間を稼ぐ老兵かな

9380常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:25:46.17 ID:IDX6WFzg
>>9377
なんで白銀父は離婚しないの?

9381常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:26:09.24 ID:Mc/iG3J8
どうして俺はこんなクソゲーに課金を……

9382常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:26:51.44 ID:Mc/iG3J8
忘八輩なんて言葉もあったのに緩い時代になったのか?>風俗通い

9383常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:27:40.32 ID:C75nY4fY
>>9382
忘八ってむしろ風俗の客引き側を指す言葉じゃなかったか?

9384常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:28:03.46 ID:nONfND/a
>>9364
つまり、こういうことか

ttps://i.imgur.com/9FmiIas.png

9385常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:28:24.41 ID:GMUVVBNV
>>9382
忘八って店員側じゃなかったっけ

9386常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:28:45.03 ID:e+tRb+a+
>>9380
ここが今ん所残った現状最大の謎だよね
「連れて行った妹」も何故連れていかれた圭ちゃんが今ここにいるのか
それとももう一人いるのか、とか
何気に現状で一番謎が多いキャラだよね会長
ヤクザの娘関係のギミックとかも残ってるし

9387常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:29:10.52 ID:lBnLGzNz
俺氏部屋の模様替えをして今まではCSゲーやる時は寝室移動してガッツリやるしかなかったのをPC机に陣取ったまま遊べるように改良
これにより仕事しながらPCゲーソシャゲCSゲー全てを同時に遊ぶことが可能になりゲーム効率捗って仕事効率が下がった

9388常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:31:06.58 ID:2UmhXp9B
>>9386
出てった先で新しい男出来たから圭ちゃん邪魔になって捨てたんじゃねえの(適当

9389常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:31:25.18 ID:Mc/iG3J8
>>9383
>>9385
顔真っ赤で調べたところ、そちらの意味が主流とはいえ風俗通いを指すこともないこともない感じでした
なので腹は切りません

9390常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:31:50.62 ID:8jRkE+hG
>>9389
介錯しもす!(強制)

9391常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:32:34.46 ID:3701nDcL
これで有名ユーチューバーになった白銀父に金目当て復縁迫る白銀母とか出てきたらいいのになあ(家庭板感)

9392常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:33:19.31 ID:p8IwDTTr
>>9389
首を出せぃ!

9393常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:33:20.65 ID:dm/KuFGR
>>9389
頭骨を抉れい!(董卓並感)

9394常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:33:55.74 ID:AURa6W+1
>>9341
リダスキは状態異常とかでもつかうから単体超火力のガン盾必須にでもならなきゃだあんまり気にしなくて良いと思うで
邪竜イングの消費ダウンもクソ強だし

9395常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:34:25.23 ID:e+tRb+a+
>>9391
毎年1200万稼いだとしても借金5億じゃ返すのに40年ぞ

9396常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:34:30.30 ID:p8IwDTTr
>>9372
地域担当の119に繋がるから
よそから119すると果てしなく面倒なことになる

9397常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:34:43.01 ID:nONfND/a
>>9385
仁義礼智信忠孝悌の八つの徳を忘れた人でなしって意味だっけ
「捨てる」じゃなくて「忘れてる」ってのが何か意味深だの

9398常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:35:18.81 ID:0UcOZK7I
つまりはホストは女衒・・・ですね?
女衒って言葉を知ってのがこのスレだったでござるよ。

9399常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:36:04.77 ID:652o+qhS
行きつけの内科医は
「おなかの調子が悪いときは1日2日水だけで過ごせば大概治る」
と言っていた

9400常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:36:20.12 ID:IDX6WFzg
>>9381
課金したときはクソゲーじゃなかったんだろう
笑顔でサヨナライオンだ

9401常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:36:38.80 ID:XPn4CmnC
>>9397
悪事をしていても、それを悪いとは思っていないということでは

9402常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:36:39.35 ID:3701nDcL
>>9395
一回の生配信で赤スパ連打されてるなら年収億でも全然おかしくないと思う


9403常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:37:50.79 ID:dm/KuFGR
>>9397
孟子「人間はもともと徳あるんや、それを忘れてるだけなんや」
荀子「んなわけねーだろ、もともと人間に徳なんてねーよ」

9404常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:37:53.35 ID:AURa6W+1
かぐや様原作は今一体どうなってるんや

9405常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:38:04.96 ID:WtOF5um6
>>9384
プレイ動画で似たようなの見たけどすげえクソゲーだったぞw
〇〇シミュレーターと〇〇タイクーンは地雷が多い印象

9406常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:38:15.26 ID:nmWxz9qp
趣味なんだから金掛けた時間の間楽しませてくれれば上等なのだ
趣味なんてそんなもんさ

9407常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:39:09.18 ID:3Zv09lrl
>>9397
中国人にワンパターンと言ってはいけない。
ワンパータン(王八蛋)=忘八者と聞き間違えられてぶん殴られる。

9408常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:39:59.62 ID:WtOF5um6
>>9404
早坂がメイドやめた
石上とくっつくべきは誰かで戦争勃発
白銀パパ、ユーチューバーになる

大体こんなとこ

9409常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:40:46.76 ID:nONfND/a
>>9403
性悪説って
「人間の本性は悪なんだよ。だからこそ良い方向に持っていかないとダメなんだよ」みたいな感じだったっけ?
ワイ将がピチピチのハイティーンの時に習った記憶があるが、うろ覚えや。

9410常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:41:41.21 ID:vkgzkcuz
>>9408
藤原書記がじゃんけんポンって言いそうな三本立てやな

9411常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:41:51.45 ID:e+tRb+a+
石つば派なのでつばめ先輩敗北ほぼ確定路線なのがツライ……
そもそも敗北というか今週の親父のアドバイスでむしろ男として好きなワケと違ったなと確信した流れやろこれ

9412常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:41:58.16 ID:XPn4CmnC
>>9403
荀子の場合、「だからこそ、人間を善の道に向かわせるよう、徳や教育が必要なのだ」と言っていて、
悪のままにいさせることは否定しているんだよな
今の性悪説の使い方は本義から外れている

9413常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:42:56.89 ID:yBixmR8r
>>9340
いやカブキチョにも普通の客はいるから…

9414常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:43:08.60 ID:9iV7LCX2
配信でよく見かけた料理がテーマのゲームってオーバークックだっけ
面白そうだったけど、一人でやると続けられない気がする
友人と集まってワイワイやったらよさそうよね

9415常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:43:14.80 ID:E6T7qUe7
>>9348
今の対魔忍RPGは新型のEdgeの方が軽い

9416常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:43:20.14 ID:LHJAZTiq
性悪説は人間は訓練で道徳を身に着けるんだから頑張って教えろって話だというのを見た気がする
たぶん創竜伝か何か

9417常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:43:27.17 ID:AURa6W+1
>>9409
性悪説は人間はゴミだから努力しないとすぐゴミになるぞ努力しろよクズ共
性善説は人間は善だけど努力しないとすぐゴミになるぞ
努力しろよクズ共


9418常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:43:35.50 ID:ootO1paI
>>9409
そして性善説は人は元々善なのだから善であることを怠らないように努力するべきだったかな?

9419常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:44:08.48 ID:nmWxz9qp
???「わたしは、人間は善なるものだと信じています。意外ですか? 理由は簡単です。この私が、善い人間だからですよ。」

9420常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:44:44.34 ID:E6T7qUe7
>>9384
物凄い勢いで課金されてるw

9421常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:44:53.35 ID:0UcOZK7I
>>9412
性悪説って人間の本性は悪だから・・・諦めろよ!みたいな感じで使うこと多いよね
逆に性善説は本性は善だから・・・なにもせんでええよ!みたいな。
どっちも基本は教育せいやって主張なんだがな

9422常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:44:54.32 ID:3701nDcL
子安パイセン敗北確定なの?雑魚ちゃんギャグキャラとしては好きだけど恋愛方面だと正直あまり好きじゃないんだよな

9423常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:45:08.57 ID:GMUVVBNV
>>9409
性善説も性悪説もつまるところ「学ぶ気の無い奴はクソ」って言ってる

9424常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:45:57.78 ID:LOSEythg
>>9423
孔子の弟子筋なんだからそりゃそうなるわなw

9425常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:46:27.53 ID:e+tRb+a+
>>9422
断言は出来んけどまぁ普通に考えたらつばめ先輩敗北の流れじゃねこれ
勝つ目が全く見えん

9426常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:46:58.00 ID:AURa6W+1
性不使説
人間の本質は不死なのです
だから火を簒奪しろぉ!

9427常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:47:00.77 ID:v2bZMDf/
まるで福沢先生のおことばみたいだぁ

9428常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:47:01.39 ID:xKdOkpbx
>>9140
流星塾にしとかないから、そうなる

9429常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:47:47.77 ID:OgvTrh2W
>>9427
志村、逆、逆ゥッ!

9430常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:47:59.31 ID:nmWxz9qp
精神的に向上心のないものは馬鹿だ

9431常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:48:05.97 ID:LOSEythg
>>9427
実際この人たち本質的に教育者なので当然である

9432常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:48:08.13 ID:yBixmR8r
機動警察ZEGEN!

9433常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:48:25.92 ID:3701nDcL
>>9425
この状況から雑魚ちゃんに行く方が変じゃね?いやまあ両方ともくっつかずなあなあで流れるのが一番ありそうだけど

9434常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:48:45.15 ID:Mc/iG3J8
雑魚ォ?

9435常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:48:54.34 ID:dKqXLq0y
>>9426
暗いと戦いにくいだろうがボケッ!(ソウルの槍)

9436常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:49:10.18 ID:0UcOZK7I
福沢先生の人の上に〜ってのも誤解されているので
教育関係の言葉は誤解されやすい説

9437常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:49:23.43 ID:yBixmR8r
流星といえば、流星王子TOMMY

9438常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:49:43.51 ID:3701nDcL
>>9435
初期アマナ「そうかなあ?」

9439常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:50:22.63 ID:dKqXLq0y
>>9438
くたばれ!(毒矢)

9440常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:50:43.94 ID:e+tRb+a+
>>9433
そもそも石上がどっちを取るかって話じゃなく
まず完全につばめ先輩が石上と切れて
そのあとくっつくって感じだろ

9441常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:50:58.31 ID:Mc/iG3J8
>>9436
後世のクソが自分の都合のいいように切り取って使ってるんだね
歴史上の人物なら本人死んでるからフリー素材や!!

なおマスゴミは生きてる人間へのインタビューでも同じように切り張りする模様

9442常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:52:05.77 ID:GRt/6qIH
>>9441
マスゴミ「じゃあアースマザーのあれもノンカットで放送しろと言うのか?」

9443常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:53:47.70 ID:9apkTuMz
ウィルナスフルオートでもいけるけど成功率がいまいち高くないでゴンス
まあ装備も大して揃ってないから当たり前なんだが

6竜はやってないと倒し方忘れちゃうんだよなあ

9444常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:53:58.08 ID:p8IwDTTr
撮りためてたプリコネ見始めたら……
なんだよ、どいつもいい子じゃねぇか……(4話目)

9445常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:54:36.32 ID:ootO1paI
アースマザー昇天
ttps://i.imgur.com/N7Ycz04.jpg

9446常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:54:53.78 ID:dKqXLq0y
>>9443
各60個は正直やりたくねぇなぁ・・・やってるけど・・・

9447常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:55:05.06 ID:nONfND/a
>>9441
名言とかって、その言葉が使われた本文とか読むと
「あれ、これってこの部分だけ切り取ると、書いた人が伝えようとしてる意味と違くなるんじゃねえかな」
みたいな事が結構あるよねw

9448常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:55:17.47 ID:2UmhXp9B
「健全なる精神は健全なる肉体にやどる」も元ネタの元ネタの元ネタを辿ると
神に富だの名声だの美貌だの願ってもても待っているのは身の破滅だから
神に祈るなら健康な心身くらいにして誘惑に勝つ精神を鍛えろという話だったか

9449常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:55:59.45 ID:6xDGKxev
実は言ってない

9450常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:56:14.41 ID:8jRkE+hG
>>9445
頭ドハティのマジキチである

9451常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:56:29.70 ID:3701nDcL
情けは人の為ならずって言葉も大体の人が間違った解釈してるしね

9452常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:56:45.80 ID:1yaUtpqn
しゃみこが悪いんだよ

9453常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:57:18.03 ID:x4619DkW
ギリシャやインド神話は神の力でチートしたらろくでもないことに巻き込まれるけえ

9454常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:57:51.85 ID:GRt/6qIH
こんな俺じゃアイツを支えるには役不足かもな…

9455常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:58:13.02 ID:yBixmR8r
ワイ、スーパー店員

店長が店で使う用の透ける薄ピンクのゴム手袋して、左手のOKサインに右手の人差し指を出し入れするサインを業務中に連打
それを見ていたJKバイト(可愛くはない)が挙動不審になった所で、居ないはずのエリアマネージャーが事務所から現れてゲームセット

ワイの勤務時間中ずっと、事務所からはエリアマネージャーの怒声が…

9456常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:58:18.34 ID:LHJAZTiq
6竜は倒せるけどめんどいのがつらい

9457常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:58:45.18 ID:nONfND/a
>>9451
廻り廻って己が身のためだっけ

9458常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:58:57.40 ID:0UcOZK7I
故事成句も言うほどそういう意味の話しか?というのもあったり。
綈袍恋恋とか恋々とか使う故事じゃないやろそれって思ったりした。

9459常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:59:21.48 ID:Mc/iG3J8
>>9455
えぇ……

9460常態の名無しさん:2020/06/06(土) 19:59:26.44 ID:ecrhSnOW
>>9453
ペルセウスとかいう最期もわりと幸せに終われる奇跡の英雄

9461常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:00:27.57 ID:2UmhXp9B
蛇のセックスを邪魔したら女にされてしばらく女の人生満喫してからまた蛇のセックスを邪魔したら男に戻って
最後にゼウスとヘラの夫婦げんかに巻き込まれた男の話は可哀そう…となりました(小並

9462常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:00:31.32 ID:BhaiTVVL
>>8986
わしはハクメイ×セン派です(小声)

9463常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:00:41.68 ID:t57pHzZn
>9455
?? なんで怒られたの? 

9464常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:00:49.84 ID:uudkZM2a
>>9354
試してくるわありがと

>>9394>>9349
実際ギャラホジジィには晴れ着イングリーダーにしてるわ
封印はオートの天敵だからなぁ
クリカゼ+チョコ静流入れてたけど 代わりに双子と紫水組み込んでみよかな


9465常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:01:20.38 ID:nmWxz9qp
>>9461
人様の恋路を邪魔する奴は穴二つなんやなって…

9466常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:01:21.42 ID:wIIvIUWQ
>>9451
あ、アンタのために助けたんじゃないんだからね!! これは私のためにやってるんだから!勘違いしないでよね!

という意味です。

9467常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:01:38.39 ID:WtOF5um6
>>9455
説教で済めばいいけどな
余裕で訴訟もんだぞ

9468常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:06.22 ID:v2bZMDf/
>>9455
セクハラはだめだぁ
あっそうだ(唐突)レジ袋有料化のトラブルとかない?大丈夫?

9469常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:08.48 ID:xKdOkpbx
>>9399
2日飯食わなくても治らなかったから、医師行ったらヘルニアで手術でした…

9470常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:28.00 ID:dKqXLq0y
>>9455
何考えてるのか。意味を知らず、誰かに吹き込まれてやったぐらいが理解できる範囲だが

9471常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:48.11 ID:LHJAZTiq
>>9455
火の玉ストレートでわろた
ゲームセットどころか訴訟あんじゃねえの

9472常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:49.45 ID:kO5nDjI6
>>9460
一応あの後、国の継承権やらなんやらで面倒くさい目に遭ってるとかだったはず

9473常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:53.38 ID:wIIvIUWQ
>>9463
薄いピンクで透ける>今度産無
謎の行動>ただのエロオヤジ

つまりセクハラ。

9474常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:55.72 ID:gxrtYd39
>>9455
コンプライアンスどうなってんのそれ……

9475常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:03:03.86 ID:2UmhXp9B
ハクミコは大工のお館以外は小人連中誰が男で誰が女かよくわからん

9476常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:03:19.70 ID:nONfND/a
>>9463
穴に棒を出し入れって事で
sexの意味のハンドサインなんや・・・

9477常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:03:27.44 ID:Mc/iG3J8
>>9475
男でも可愛いから大丈夫だ

9478常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:03:37.75 ID:k1LFUmOc
>>9463
まぁなんというか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167490.jpg

9479常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:04:39.35 ID:yBixmR8r
>>9463
そらセクハラよ…

OKマークに人差し指出し入れするのは性行為の暗喩
薄手で透けて、色が薄ピンクのゴムでコンドームっぽい感じの手袋つけてコレ

JKバイトは明らかにジェスチャーの意味を知ってるようで、やめてくださいっつってたし
俺は店長ヤバイっすよマズイっすよつってたのに何度も何度も出し入れ

>>9467
一発懲戒は無いかもだけど、オオゴトになりそう
レジ袋有料化、当グループは4/1からやってるけど、大きなトラブルはないよ

9480常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:04:44.59 ID:0UcOZK7I
店長がいきなりセックスサインを連打しはじめたらまず正気を疑う。
窓に不定の狂気に至る何かがいたのかい?

9481常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:04:53.51 ID:t57pHzZn
>9473>9476
そりゃ怒られるわw

9482常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:05:08.96 ID:wIIvIUWQ
てゆーかグランー(CVくぎゅ

居ないはずのエリアマネージャーが隠れてたって 既にその行動が2回め以降でそのJKが既にチクってたんじゃね?

9483常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:05:17.46 ID:652o+qhS
>>9463
セックスを意味するハンドサインを業務中にJKに対して連打したらそりゃセクハラだよ
訴訟も普通にありえるレベル

9484常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:05:22.01 ID:xKdOkpbx
>>9447
学問ノススメの冒頭とかな

9485常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:05:30.84 ID:lBnLGzNz
前もおったなアレ系な店長のスーパー店員スレ民
頻度によっちゃグループ会議案件だろというかクビにしないとまた逸話増えそう

9486常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:05:50.84 ID:2UmhXp9B
>>9463
コンドームみてーな手袋付けてセックスのジェスチャーを延々してた
まあ下ネタ親父のジョークの範疇だろうけど昨今は厳しいからね

9487常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:05:51.81 ID:kO5nDjI6
というかなんでそんなセクハラハンドサインやりだしたの?

9488常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:06:27.31 ID:2UmhXp9B
>>9468
レジ袋代3円払うのが嫌でレジに商品ぶちまけた客がいるとか昼間話題に出てたね

9489常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:06:28.13 ID:e+tRb+a+
天は俺の上に人を作らず
天は俺の下以外に人を作らず

9490常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:06:39.79 ID:LHJAZTiq
天は俺の上に人を作らずだっけ?

9491常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:06:41.89 ID:Mc/iG3J8
>>9487
男は中学生で脳味噌の成長が止まるから……

9492常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:06:49.84 ID:AURa6W+1
ふしだらな母と笑いなさい
しゃみ子が悪いんだよ
人の子など孕みtonite

9493常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:07:15.45 ID:Mc/iG3J8
>>9492
トゥナイト
tonight

9494常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:07:18.74 ID:dKqXLq0y
>>9482
すでに要監視対象になってた線は十分あるな。偶然にしては出来過ぎだろう

9495常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:07:34.78 ID:kO5nDjI6
レジ袋有料化って電子マネー普及も込みでやってるのかなあ

9496常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:07:38.99 ID:flYwCjeh
>>9485
ぶっちゃけネタでしょ

9497常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:07:39.56 ID:1yaUtpqn
>>9455がセクハラやって怒鳴られていると思った奴

9498常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:08:06.79 ID:kO5nDjI6
>>9491
ただのアホだったってのね

9499常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:08:13.36 ID:R4ZVzd19
>>9448
そもそも、健全なる精神は健全なる身体に宿れかし
宿ると良いなぁ、宿してください
である

9500常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:08:42.32 ID:Mc/iG3J8
>>9499
宿れっ!オラッ!よし宿ったな!

9501常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:09:21.00 ID:yBixmR8r
>>9487
コロナ対策でゴム手袋つけるの義務化されてるんだけど
ゴム手袋自体が品薄で、色々な種類のが週替りくらいで送られて来るんだわ

これまでは手術用っぽい青で透けないピッチリしたやつとか
ビニール袋を手の形に裁断したような、すぐ破れるようなやつとかだったんだけど

今回のはなんかコンドームっぽい素材で、たぶんそれが店長の琴線に触れて
店長は気が触れたんだと思う

9502常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:10:36.49 ID:1yaUtpqn
人の子など孕みTonightって言ってないって嘘でしょ・・・?嘘だといっても木魚マン!

9503常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:10:37.40 ID:DfG65fQo
レジ袋有料化でマイバッグが流行るんやろか?
1枚数円ならマイバッグ持って数レジ袋買いそう(小並

9504常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:11:25.23 ID:nmWxz9qp
おらっ筋トレ!節制解除ッ!再筋トレ!

9505常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:12:02.81 ID:Mc/iG3J8
この筋肉で聖女は無理でしょ

9506常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:12:33.42 ID:xKdOkpbx
>>9502
ガンビア・ベイマックス!

9507常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:12:37.57 ID:R4ZVzd19
ちなみに天は人の上に人を〜も
最後にいえり、が付く
〜そう言われているよね、でも違うから勉強しろよ
そういう意味だ

9508常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:12:39.37 ID:3701nDcL
レジ袋有料にキレる奴はたかだか3円ぐらい払えよと思う。一日一回コンビニ行っても一年で1000円ちょいだぞ?ソシャゲのガチャ一回我慢すればいいレベル


9509常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:13:11.45 ID:nONfND/a
まあ、何にせよ
まちカドまぞくはアニメ2期やって欲しい

9510常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:13:18.40 ID:TRM7SHie
>>9508
3万枚のレジ袋とかどうすれば……?

9511常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:13:19.72 ID:uudkZM2a
いいモノなら売れるというナイーブな発想は捨てろ

9512常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:03.77 ID:JsQ1HONt
>>9508
3%くらいの確率でSSRレジ袋が当たりそう

9513常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:07.16 ID:Wr4+lXMe
マイバッグって衛生面が不安で仕方無いんだよなぁ

9514常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:10.88 ID:R4ZVzd19
>>9508
というか、コンビニってだいたいエコバッグも売ってるから
どこでも使えるんだから買えばいいじゃん、アゼルバイジャン

9515常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:13.14 ID:dKqXLq0y
>>9503
レジ袋1枚3円だとして、そこそこ丈夫なマイバッグ500円で買って・・・200枚近くと考えると馬鹿らしくなる

9516常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:16.84 ID:Mc/iG3J8
>>9511
任天堂「必要なものは売れる」
任天堂「だから面白いソフトを出せばハードは勝手に売れていく」

9517常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:23.12 ID:SDijT/Cs
>>9511
マジで宣伝等の情報戦略が重要だよな

9518常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:29.58 ID:efjqPWev
本屋での袋有料化は地味に困る
いや本屋に行くのにその手のバッグ持って行くのはなんかねw
本屋と空のバッグの組み合わせは何というかまあその〜

9519常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:36.86 ID:0UcOZK7I
乳がでかくて顔がよければアイドルになれるなんてナイーブな発想は捨てろ

9520常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:14:47.08 ID:lBnLGzNz
最近は2期決定とかあんま見ないな
ここ最近でその文面見たの異世界魔王くらいか

9521常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:15:19.97 ID:9apkTuMz
ていうかゴミ袋とかにも使えるしねレジ袋
使い捨てだけどその分衛生面に気を遣う必要はないし

9522常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:15:29.98 ID:x4619DkW
言葉の意味は変わるもの
活人剣とは、ただの暴力である剣術も使い方次第で世のためになる剣
・禅を取り込むことで精神修養になる、泰平の世に相応しい剣
・敵に仕掛けさせてからカウンターする穏健派の剣
・時は流れて不殺の剣
・手足を詰めて首と胴を生かす優しい剣

9523常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:15:40.72 ID:R4ZVzd19
>>9518
エコバッグって小さく折り畳めるだろうし
店員の目の前でポケットから出す分には誰も怒らんだろ

9524常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:15:53.81 ID:0UcOZK7I
>>9513
マイ箸は本当に流行らなくてよかったと思う

9525常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:16:33.93 ID:xKdOkpbx
>>9519
そうだ、必要なのは隻狼から逃げない勇気だ

9526常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:16:42.29 ID:k1LFUmOc
>>9506
ガンビア・ベイマックスだよ
もう大丈夫だよと言うまで道案内してくれるすごいやつだよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167503.png

9527常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:16:55.88 ID:AURa6W+1
活人剣は膝の皿を砕いて見せしめにするんやろ?

9528常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:02.27 ID:SDijT/Cs
自分の思い通りにならなかったらキレる人って一定数いるよね
特に団塊世代以上が本当に多いとです

9529常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:03.87 ID:3701nDcL
一枚100円とかなら怒ってもいい気はするけどねw


9530常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:10.38 ID:dm/KuFGR
世の中「こんなやつおらんやろ」ってやつは結構いる
今朝コンビニに行ったらヘルメットマスクサングラスのオッサンが入ってきてビビったが、速攻職質されてて草。
コンビニの真向かい交番やがな!

9531常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:11.85 ID:kca/F4AZ
ゴミ処理でレジ袋別にしたら火力下がったとか何か聞いたことある

9532常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:25.32 ID:LHJAZTiq
まちカドは次アニメ化するとしたらみかんと桜の話までは終わるんかな?


あ、そうそう(唐突)
アニメ化といえば異世界魔王アニメ2期きまったらしいですね
魔王戦くらいまでだと思うけど頑張ってほしいわ

9533常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:26.83 ID:1yaUtpqn
とりあえずセブンイレブンで買い物するときにローソンのレジ袋を出す方向で考えている

9534常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:41.04 ID:R4ZVzd19
なんか貧乏性で金ブリとブリを使わずにいたら倉庫をめっちゃ圧迫する
そして突破を大量にやるだけの金もない

9535常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:17:54.03 ID:BhaiTVVL
>>9246
何度見ても クソわよっ! で笑う

9536常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:18:44.24 ID:SDijT/Cs
>>9533
『お、あの弁当うまそうだな。ローソンの商品か』となる訳か・・・・・地味だけど結構効果的な嫌がらせになってるなw

9537常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:18:44.89 ID:dm/KuFGR
>>9525
え?カンスト苦難鐘ウインドウ表示なしノーデスでやるって?

9538常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:18:47.40 ID:uEnfKbDQ
>>9527
伊達にして帰すべし

9539常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:18:49.58 ID:3701nDcL
スターオーシャン2「はあ!活人剣!!(HP回復)」
ワイ「ええっ!?」

9540常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:19:50.84 ID:Mc/iG3J8
>>9534
全艦突破とか暇なことやるならどっちにしろ金使うんだからさっさとやれ
必要な艦だけしか使わないなら売ってしまえ
どうせブリならまた簡単に貯まる

9541常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:20:48.50 ID:SDijT/Cs
>>9539
????「開幕バブルローション兜割りは止めないか!?」

9542常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:21:22.58 ID:lBnLGzNz
ローソンはそれでなく大炎上中なのに店員は大変だろうな

9543常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:21:29.12 ID:R4ZVzd19
>>9540
せやな……
別に入手可能数が超限られてるってわけでもないんだから
ガッツリ使うわ

9544常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:21:43.82 ID:uudkZM2a
>>9540
アズレンは増えるスピード早いけど
まぁ正直使い切れないよね
スキル上げ時間かかるし

9545常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:21:49.10 ID:0UcOZK7I
悪人をぶっころすは割と活人剣として正しい発想である。
悪人でも殺さないは間違いなく誤用

9546常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:22:13.01 ID:dKqXLq0y
レジ袋は有料になります、というやり取り回避するためにマイバッグをサッと出すべきか・・・
煩わしいな。無人レジにしてくれ

9547常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:22:41.36 ID:aQEbAnif
>>9532
わりとじっくりやって2巻分だったから
次1クールやるならウガルルのところまではいくんじゃないかな

予定のなかった2期とか1、2年はあく事よくあるし気長に期待していよう

9548常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:22:48.57 ID:Mc/iG3J8
>>9543
金ブリは少し残しといてもいいかもな>新チャットフレーム任務
紫ブリはマジで余る、SR以下全員突破したけど入手手段多過ぎ

9549常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:23:29.63 ID:k1LFUmOc
>>9541
エターナルスフィアの本体はばらまく星とかいうのもちょっとやめないか

9550常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:23:35.07 ID:uudkZM2a
雷電の活人剣否定の流れはもうちょいどうにかならなかったんかなって

9551常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:23:36.69 ID:R4ZVzd19
>>9545
俺は人を殺さない!その悪しき心だけを切る!(精神のみを破壊する剣技を使いながら)

9552常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:24:11.68 ID:Mc/iG3J8
>>9544
まぁ土佐ブレマートンソビエツカヤロシアあたりまだ100で止まってて海域処女
イベントの華なのはわかるけど新キャラ多過ぎるッピ!

9553常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:24:14.44 ID:yBixmR8r
>>9533
普通に別のスーパーのロゴ入りレジ袋とか出すお客さまおるで

9554常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:24:24.78 ID:GlOm6HZE
>>9533
ぶっちゃけコンビニ袋って何回も使いまわすような耐久性ないから
出さずに自分で袋詰めしてクレメンス

9555常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:24:26.03 ID:dKqXLq0y
kenshi「活人拳!・・・その飛んでいった手足をどうにかしたければ我が未所属で働いてもらおう」

9556常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:24:51.77 ID:3701nDcL
つまりニンジャスレイヤー=サンも活人剣なのだ

9557常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:25:18.06 ID:DdUQZ3tH
>>9547
尺的にはそうなんだけどシーズンの区切りとしちゃシャミ子の過去編で終わる方が据わりはいい気がするんだよな

9558常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:25:52.20 ID:x4619DkW
ショウザマに黒騎士は怨念を殺す(命もついでに死ぬ)されたけど、
あれをやられなかったらショットウェポンコースだったのかも

9559常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:25:58.70 ID:gySegdym
レジ袋はゴミ袋に再利用

9560常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:26:07.86 ID:tIsMsRzg
>>9545
悪人は殺さず心を折って鉱山送りでしょ!

9561常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:26:25.53 ID:55hWnyUJ
>>9505
何言ってるんだ、聖女は皆ゴリラじゃないか
ttps://i.imgur.com/ozcTn0Z.jpg

9562常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:26:39.02 ID:1yaUtpqn
石動雷十太の飯綱はかまいたちを発生させる剣術だから
最後まで鍛え上げれば回復できるようになるので最高の活人剣なんだよ

9563常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:26:55.95 ID:R4ZVzd19
>>9548
SSRは金も掛かるからなぁ
とりあえず無駄に大量に溜まってる紫ブリから使っていくわ

9564常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:26:57.74 ID:Mc/iG3J8
初期ドック150とかで実装キャラ数よりはるかに少ないのやめちくり〜
300あっても新しゅきかんにバチはあたらんやろ

9565常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:27:03.02 ID:IDX6WFzg
>>9556
ニンジャを殺して人を活かす剣だからな

9566常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:27:36.91 ID:JO/Xy6jr
>>9556
まあ、結果多くの人助かってるし

9567常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:27:41.99 ID:lBnLGzNz
無人レジはよく活用するけど慣れないうちは2回同じ商品読み込んで店員呼んだことあります
取り消し操作見てたけどくっそ面倒なのな

9568常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:27:47.32 ID:v2bZMDf/
コンビニでマイバッグもらったけど毎回大量に買うから入らないのよなぁ

9569常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:27:55.57 ID:R4ZVzd19
>>9565
拳かチョップでは

9570常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:29:28.63 ID:Mc/iG3J8
>>9563
自然回復の1万って結構なスピードで貯まるよ
俺は溢れさせてるけど使っても回復するならどんどん使ったほうがお得
ガチャ更新なんて月末くらいしかこんやろ(油断)

9571常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:29:36.00 ID:dm/KuFGR
>>9546
ユニクロの無人レジは素直にすげえと思った

9572常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:30:04.81 ID:Mc/iG3J8
>>9571
あれどういう仕組みなの?SFなんじゃが

9573常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:30:08.41 ID:wrhAmiz+
最近はエコやら何やらでゴミ捨てなども厳しくなったので
捨てることまでを考えて気軽な買い物はしなくなりましたね

9574常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:30:44.52 ID:WtOF5um6
>>9562
真空波を放てるだけのエネルギーを地上で起こせるなんて雷十太先生はやはり最強

9575常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:31:48.50 ID:R4ZVzd19
>>9570
装備改修も進めなきゃならんからね……
よっしゃメール貯金出したから金もいっぱいやろ!と調子に乗ってたら消し飛んだり

9576常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:31:56.58 ID:aQEbAnif
ソシャゲのキャラ育成って1体あたりのコストとゲームとして求められる強さのバランスが大切だよなと思うこの頃
並行して複数実用まで育てるのが厳しいとガチャで新キャラ来ても育てられないからで回さなくなってくるな

9577常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:32:07.68 ID:JjIJhGfo
ニュートン苦い……もっと青林檎味のジュース想像してた
ミチャとかいう酢のほうが美味しい

9578常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:33:35.35 ID:yBixmR8r
ニュートンで苦いって、よほど苦味に敏感なんやな

9579常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:33:35.95 ID:3701nDcL
今の小学生って休み時間にバトル鉛筆しないのか…

9580常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:33:55.34 ID:WtOF5um6
>>9576
うたわれLFみたいなのは論外だしな
何考えてあんなクソ仕様にしたんだか

9581常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:34:07.85 ID:gxrtYd39
>>9574
ガトリング斎再登場したし先生も出るんかねぇ

9582常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:34:08.40 ID:JjIJhGfo
>>9578
ピーマン食えません!!

9583常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:34:19.96 ID:BhaiTVVL
>>9577
言うてビールやし……

9584常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:35:14.42 ID:2UmhXp9B
>>9572
RFIDっていうバーコードみたいに商品情報入ったチップとアンテナが全商品のタグに挟まれてるので
その情報を読み取ってる

9585常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:35:26.76 ID:yBixmR8r
>>9582
無理せんほうがええで

9586常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:36:51.66 ID:R4ZVzd19
ベルギー白濁がそこそこ初心者向けと聞いて飲んで
やっぱビールは合わんなって思った
いや苦いんだ

9587常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:36:54.77 ID:WtOF5um6
>>9581
ガトリング斎はあれだけの目に遭ったのにヘタれてないというのが最高だった

9588常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:37:28.67 ID:JO/Xy6jr
バリューのビールにチャレンジしたけど普通にのめた……
まあ、私味覚音痴だけど

9589常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:37:33.77 ID:DfG65fQo
>>9513
それな、牛乳とかアイスとか勝った場合に水滴とかついたら雑菌繁殖待ったなしやろし

>>9515
多めに買う場合でも大きめのレジ袋3枚くらいで足りるだろうしなぁ

9590常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:37:34.34 ID:3701nDcL
鮭なんて大体は苦いかすっぱいかやし。ビール無理でも気にするこたぁない

9591常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:38:16.01 ID:R4ZVzd19
>>9590
シャケが苦いか酸っぱいのはヤバない?

9592常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:38:23.54 ID:uEnfKbDQ
>>9590
苦くて酸っぱい鮭って腐ってるのでは…

9593常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:38:28.19 ID:2UmhXp9B
>>9587
看守の便所のクソ溜から数年間漁って小銭を集めて「金にキレイも汚いもない」はワシャ痺れたよ

9594常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:38:43.11 ID:tIsMsRzg
俺が喰う鮭は大体しょっぱいなあ

9595常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:38:45.67 ID:QVkqJkwb
苦くて酸っぱい鮭て

9596常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:39:24.84 ID:uudkZM2a
この鮭が腐ってるからちくしょう!

9597常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:39:28.61 ID:wrhAmiz+
ガトリング斎と雷十太先生が味方になるオールスターが見たいです

9598常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:39:50.94 ID:2UmhXp9B
ジャンプラでアクタージュ無料公開してたから読んだが
初期夜凪はマジクラッシャーだな…

9599常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:40:57.34 ID:aqFYcHJj
ガトリング持ち上げる腕力はあるのにひ弱なんだな

9600常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:41:50.39 ID:ootO1paI
ガドリング斎は連載時はともかくキネマ版や今のを見ると味のあるキャラになったと思う

9601常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:42:15.82 ID:6I3CklDo
>>9587
でも蒼紫に会ったら殺されそう……殺されない?

9602常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:42:22.03 ID:uudkZM2a
>>9599
バルカンレイブンかな


9603常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:43:29.93 ID:WtOF5um6
>>9601
昔の蒼紫なら即斬だろうけど今だと半殺し程度じゃねえかな

9604常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:43:31.40 ID:R4ZVzd19
>>9599
課金で筋力を上げるタイプのバフ能力もってるんだろ

9605常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:44:13.88 ID:LHJAZTiq
>>9604
ビバラスベガスか

9606常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:44:51.51 ID:Mc/iG3J8
(るろ剣って異能力バトルだっけ?)

9607常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:44:52.25 ID:flJg9/qR
>>9599
細マッチョだ、だってガトリングって普通台車に乗せて運用するんもんだぞ、それを振り回せる時点で並ではない。
たぶんベンチプレス100K余裕

9608常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:45:06.87 ID:efjqPWev
300年を超える大国の後継者として転生した主人公
おめでとう、あなたはオーストリア=ハンガリー帝国のフランツ・ヨーゼフ1世として転生した

9609常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:45:48.59 ID:ootO1paI
新月村のヤツとか闇落ちしてもおかしくないと思う

9610常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:47:01.54 ID:R4ZVzd19
>>9605
あれは課金で能力を変化させる(ランダム)のクソ能力だから……

9611常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:47:48.51 ID:Qhi2KE1H
ゴリラよりスタイル悪くてもか弱い女の子が良いよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652560.jpg

9612常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:47:56.84 ID:RuAQ6gtR
>>9606
どう見てもそうやろ
流石にもう今は削除されてると思うが
るろ剣だか和月だかのwikiの項目に「写実的でリアリティのある剣術描写が持ち味」とか書かれてたの
いくら何でも盲目的になるのも大概にせぇよと思った
本人がゲーム意識してるっつってんのに

9613常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:48:52.81 ID:6xDGKxev
あの「運が良ければこの世は天国!」の台詞は好き

9614常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:48:59.26 ID:uEnfKbDQ
>>9608
ルイ17世よりかはマシだな!

9615常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:50:03.66 ID:yBixmR8r
知らなかった…そんなの…
ttps://i.imgur.com/ABn2JWm.jpg
ttps://i.imgur.com/Emzdv2v.jpg

9616常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:50:15.58 ID:aQEbAnif
るろ剣は北海道なら十本刀の不二がいるはずなんだが作中の話題にも出てこないな
身も蓋もない最強戦力だから終盤投入とかかもしれないけど

9617常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:50:20.04 ID:nBJo35f5
>>9609
といっても軍人だから我慢しないとね

9618常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:50:20.70 ID:R4ZVzd19
>>9611
ゴリラじゃねーか

9619常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:51:50.21 ID:dOAMqsdv
>>9615
かつて世界で一番ゲイ動画がオモチャにされた国ニッポン
今は中国かな?

9620常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:52:32.87 ID:CcfpIJN/
>>9615
これは酷い風評被害、ワンチャン訴えれるんじゃね?w

9621常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:53:36.59 ID:wIIvIUWQ
>>9615
ブッダはゲイのサディスト。これも日本で決められた。 古事記にもそう書いてある。

9622常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:53:37.18 ID:9apkTuMz
純然たる技術で繰り出される遠距離攻撃の飛飯綱

9623常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:53:37.99 ID:6xDGKxev
アストルフォが「He」と知った外人の画像を思い出した

9624常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:53:53.63 ID:8jRkE+hG
>>9615
日本好きよな
チンポコモンとかよく作ったわ
カタカナ英語笑ってしまった

9625常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:54:10.46 ID:nONfND/a
>>9611
あれ、ファリスの神官って刃物武器OKだったっけ?w

9626常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:55:12.89 ID:dOAMqsdv
つぐももの作者は売れてよかった

9627常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:55:29.90 ID:9iV7LCX2
>>9625
ソードワールドのプリーストに武器防具の制限はないぞな

9628常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:55:38.03 ID:ootO1paI
普通に厄介な纏飯綱

9629常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:56:55.22 ID:k5sdZO2S
雷十太先生の飛飯綱はそれなり以上の相手だと剣気で消滅してそうな気が

9630常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:57:30.20 ID:chyETy5F
>>9626
売れているのか300万部くらいか

9631常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:57:51.20 ID:dKqXLq0y
>>9627
刃物OKでも鈍器選ぶから制限あっても問題ない世界

9632常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:58:10.81 ID:9Im8O4cw
ガトリング斎は作中でも大暴れしたが
雷十太先生は読者だけがこれって凄いんじゃ?強いんじゃ?って言われてるだけで
作中では如き扱いだからなw

9633常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:58:20.24 ID:R4ZVzd19
>>9627
どうせモールワールドだしな

9634常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:59:19.70 ID:dKqXLq0y
>>9632
暇潰しに練習したら出来たわ、とか言い出す連中いそうだし・・・

9635常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:59:21.96 ID:yBixmR8r
>>9631
なんでや!猫の手冒険隊、ラストバトルでは大剣の薙ぎ払いが輝……輝く予定やったろ!!!

9636常態の名無しさん:2020/06/06(土) 20:59:48.49 ID:nONfND/a
>>9627
サンクス

9637常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:00:59.27 ID:BhaiTVVL
>>9615
これはブリやらぴこやらを鑑みると納得しかない

9638常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:01:11.81 ID:DdUQZ3tH
まあどれだけ威力があろうと当てられなければ真空波も竹刀も変わらんと言えばそうなのかもだが

9639常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:01:49.56 ID:0C454nti
多分先生って斎藤相手にしたら相性最悪だよね

9640常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:03:14.21 ID:6xDGKxev
>>9632
確か人を切った事なかったはずだから他の連中からすれば「如き」の評価は残当ではある

9641常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:03:21.71 ID:nONfND/a
スーファミで出てたソードワールドRPG で
カシュー王が冒険者時代に世話になってた道具屋が出ててニッコリ

9642常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:04:08.79 ID:3v5sMxBV
>>9615
後ろのメガトロンとボバフェットを合わせたようなロボが気になる

9643常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:04:30.08 ID:R4ZVzd19
>>9637
BL漫画もいっぱいあるしな!

……ゲイって別に耽美系とか男の娘系ばっかじゃなくて
マッチョやデブも好むよな?

9644常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:04:44.03 ID:8u0t22vu
雷獣太先生は刀からビームよりもむしろ
検診が人殺した過去をドヤってるようにしか見えないセリフの方がよほど黒歴史だと思う
ああいうの怒りに震えるか絞り出すように言うかさせないとダメじゃね

9645常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:04:50.93 ID:9Im8O4cw
傷受ける事自体が低レベル扱いだからねぇ
下手すれば知ってりゃ簡単に弾けて当然の扱いの可能性も・・・

9646常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:05:09.73 ID:VEVXQAzS
ファリスの猛女様は膣に挿れたらチンコがミンチになりそう。
体がロリのぶんより怖い。

9647常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:05:58.49 ID:9apkTuMz
北海道編がガトリング斎も再登場する同窓会状態だから雷十太先生もワンチャンありませんかね

9648常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:06:15.25 ID:0C454nti
多分師匠なら初見で見切るよね

9649常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:06:59.18 ID:lBnLGzNz
人を斬り実戦を経験させれば技能的にはかなり優位になるはず
やはり遠距離攻撃は強いのでならばガトリング斎もあの重量抱えながら縦横無尽に戦闘機動できれば最強だな!

9650常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:07:17.68 ID:efjqPWev
りあむとたくみん
AV女優として作品が多く出るのはどっちか

9651常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:07:30.87 ID:8u0t22vu
つうか7〜8年前くらいから
男同士の燃える友情(bromance)をゲイ扱いする日本に辟易してる
みたいな事をアメリカ人が言うてたからその流れじゃねぇのコレ

9652常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:08:02.19 ID:P7NqQBOs
>>9643
むしろがっちりむっちりした男らしい男が好きなので耽美系とか男の娘とやるくらいなら女抱くわってなる

9653常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:08:09.78 ID:55hWnyUJ
>>9623
逆に考えるんだ「男でもいいじゃん」と考えるんだ
ttps://i.imgur.com/xfauLKT.jpg

9654常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:08:10.32 ID:x4619DkW
ガトリングはやべぇけどソニックブームは雑魚の世界観よくわからねえ

9655常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:08:39.43 ID:efjqPWev
男同士の燃える友情から愛情に行くのは衆道文化的にはよくあること

9656常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:08:49.97 ID:ncSy+hu4
>>9615
だってマジで「ゲイが自由な国」って日本ぐらいだし…
普通に処刑対象だった国からすりゃ楽園よね。

9657常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:08:51.67 ID:9iV7LCX2
修羅の門でかまいたちを両手で挟み込むように叩いて破った人いたの思い出した


9658常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:09:10.83 ID:v2bZMDf/
サウスパークは吹替で見てたなぁ

9659常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:10:15.68 ID:BhaiTVVL
>>9643
日本人がゲイ好みの作品を作るてことじゃなくて
おっこのキャラかわいいやんけ(シコシコ→ふぅ…… さっきのキャラええなほかのエロ絵も探すやで〜→ファッ こいつチンポ付いとる! 男やんけ! 男でシコってもうた…… なんて罪深いことを…… もう俺の魂はゲイになってしまった
ってことちゃう

ぼくぴこで大暴れしてた外人の動画を見るに

9660常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:10:18.47 ID:t57pHzZn
まー女同士の友情もすぐにレズ扱いするんだからそんなもんよね

9661常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:10:31.68 ID:k5sdZO2S
百合SFの扱い方は直接的すぎてダメ、仲良しとかその淡いを大切にしてない
とか東方の二次創作してる書評家が言ってたやつみたいなの?

9662常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:10:55.63 ID:YCCKJ/vR
>>9656
でもアパホテルには謝ってどうぞ

9663常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:11:43.24 ID:HDxvbD/1
刃物なんてちょっと鋭い鈍器に過ぎないからセーフ

9664常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:12:02.26 ID:KcisAedU
>>9647
この扉絵に出てる観柳が出てきたので他の連中も出てくる可能性は無くも無い
その場合暗器マンや手甲バカも出てくるのかってなりそうだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/1024738pPw/lib1024738.jpg

9665常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:12:15.52 ID:chyETy5F
>>9658
アメリカザリガニがやっているやつか、WOWOWで放送しなくなってから見ない

9666常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:12:43.42 ID:AURa6W+1
>>9580
どんな仕様?

9667常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:12:57.34 ID:efjqPWev
腐ったお姉様方は野球の乱闘シーンを痴話喧嘩に変換できる方々なので…
バースがいた時代にそんな薄い本がありました
野球の乱闘シーンをテレビからキャプチャ→吹き出し付けるで

9668常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:13:03.94 ID:ncSy+hu4
>>9662
アパホテルの件は捏造っぽいから絶対にノウ!

世界一のゲイストリートが新宿2丁目なのは事実だが、最近は物見雄山で来る気狂いが多くて困ってるそうな…

9669常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:13:23.76 ID:YCCKJ/vR
>>9664
縁はどの面下げて出てくんねん感が

9670常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:13:27.78 ID:aQEbAnif
ttps://twitter.com/story_terrorv2/status/1269221623363629056?s=21
まさかCGや編集無しでガタキリバやるとは

9671常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:13:38.47 ID:x4619DkW
岡山の県北に行けよ

9672常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:14:16.87 ID:R4ZVzd19
>>9659
信心深い人は大変だな……
魂ぐらいどうなっても見えないからええやろ

9673常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:14:26.68 ID:DdUQZ3tH
遠距離攻撃はともかく普通に切る分には真剣でも当たれば死ぬんだから無駄なエネルギー使ってると言えなくもない

9674常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:14:42.05 ID:efjqPWev
新宿二丁目は自然発生したゲイタウンなので有名になって困っているそうだからね
動向の指導してひっそりと楽しんでいたオタクショップに一般人が「オタクショップってこんなんか」
って物見遊山に来てるようなもんだからな

9675常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:15:01.09 ID:ncSy+hu4
>>9671
実際に「全裸同好会が河川敷で複数人検挙された」岡山の話はやめて差し上げろ。

9676常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:15:25.50 ID:6xDGKxev
>>9670
あーこれは予算喰いますわ

9677常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:15:40.24 ID:R4ZVzd19
>>9664
師匠は何しに来るんだろう
山を追い出されたのかな?

9678常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:15:40.79 ID:ootO1paI
縁はすっごく弱くなってそう

9679常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:15:44.84 ID:2+rfIIKf
雷十太先生の愛弟子って今は神谷活心流の師範代と弥彦と同じ何だよな
飛び飯綱と刃断ちを組み合わせた技とか使いそう

9680常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:16:11.97 ID:nmWxz9qp
見る側がちんこまんこに従ったフィルター掛けるんだからそう見えるんだよ
性欲無しに見ればそうは見えなかったりするんだ

9681常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:17:00.06 ID:HDxvbD/1
るろうに剣心もやはり打ち切りが近くなったらバロンさんが出てきて締めてくれるのだろうか

9682常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:17:29.94 ID:k5sdZO2S
せっかく広い北海道だからうしおととらの凶羅みたいな感じで
剣心とは一度も会わないけど一方面で戦ってるみたいなのならワンチャン

9683常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:17:46.06 ID:gQLpe6Qz
>>9659
なるほど故にtrapか

9684常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:17:46.62 ID:JO/Xy6jr
>>9677
陶芸家として北海道に行って巻き込まれたとかの草はえるてんかいかも

9685常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:18:11.06 ID:efjqPWev
野党「我々野党一同はアイドル、艦娘、女性英霊をエロい目で見るのを禁止する法案を提出致します」

9686常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:20:18.82 ID:9apkTuMz
>>9664
合わせ技で鯨波がガトリング砲を装備する場面が来てしまうのか

9687常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:20:22.45 ID:HDxvbD/1
>>9685
遠巻きな解党宣言かな?

9688常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:20:36.35 ID:k5sdZO2S
>>9685
ワイ検察、野党議員の家から薄い本を押収

9689常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:21:35.87 ID:R4ZVzd19
>>9685
男性英雄はいいのか
ボイジャー君、ちょっとあっちの部屋に行こうか

9690常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:21:38.61 ID:8jRkE+hG
>>9685
与党支持率が北朝鮮並みになりそう

9691常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:21:56.11 ID:LHFqCtZf
>>9681
不二がバスターバロンの甲冑着てくれるよきっと

9692常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:22:12.50 ID:2TwVj+Ql
>>9664
不二は蝦夷開拓に従事しているはずだけど出て来た?

9693常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:23:14.10 ID:2+rfIIKf
不二は日本代表は誰も今の手塚には勝てないのかもしれないとか弱気な事今月出て言ってたよ

9694常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:24:39.24 ID:R4ZVzd19
不二ってめっちゃ普通にヒグマを真正面から殺せるよね、絶対

9695常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:24:46.53 ID:HDxvbD/1
>>9691
それがあったか!

9696常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:26:35.47 ID:2TwVj+Ql
>>9694
ヒグマ(成体):2.8m
不二:8.4m
凄いね人体

9697常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:27:27.42 ID:HDxvbD/1
>>9693
ドイツ代表じゃなくて?

9698常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:28:15.27 ID:tIsMsRzg
操兵クラスか

9699常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:28:32.43 ID:R4ZVzd19
>>9696
ヒグマとか雑魚扱い出来るレベルの巨体だな……
ライバルはゾウか

9700常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:28:37.06 ID:efjqPWev
ISロシア代表です!

9701常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:29:21.64 ID:8u0t22vu
>>9700
そういやまだ続いてるんだっけこれ
なんでアニメ3期やらないんだろうな

9702常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:30:09.29 ID:efjqPWev
>>9701
同じスープで替え玉するのは一回が限界だ

9703常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:31:50.17 ID:2TwVj+Ql
>>9699
ゾウが体長7.5m(体高は3.8m)、キリンが角先端までの高さが5.3m
陸上で不二より高い視点で見れる動物はいないのかもしれない

9704常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:32:27.15 ID:uVTH3tUB
>>9701
ひたすら同じような展開をまた見たいんか?
最終巻(予定)手前の巻でヒロイン増やす作者だよ?

9705常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:33:09.71 ID:Cslh6q+M
ティファを性的な目で見ないでください、と

9706常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:33:39.85 ID:9apkTuMz
師匠の力量を示す為のキャラだけどその分性能は十分あるからなあ不二

9707常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:35:41.96 ID:R4ZVzd19
>>9703
思いの外スゲーわ不二
これは恐竜持ってくる必要が出てきたな

9708常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:36:40.89 ID:lBnLGzNz
不二が誰か思い出せないのでテニスラケット持ちながら剣戟してる図が思い浮かんで困…バトル漫画だし似たようなもんか

9709常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:37:46.27 ID:QVkqJkwb
不二じゃ、56皇を屠った緋熊の相手は荷が重そう

9710常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:37:52.70 ID:55hWnyUJ
>>9685
これには野党議員のキアラも呆れ顔

9711常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:38:33.25 ID:5JRW/mxF
???
何故テニスで熊を倒す必要が...?

9712常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:38:47.62 ID:2TwVj+Ql
ああ逃れられない!(カルマ)
ttps://i.imgur.com/WCvFq11.png

9713常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:38:53.59 ID:aQEbAnif
人間戦車みたいなもんだから今敵が山の上で籠城してる拠点とか普通に叩き潰せるよな不二

9714常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:39:42.59 ID:oU1WcJBY
スラム街であんな格好してるなんてお察しよ

9715常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:40:17.25 ID:R4ZVzd19
>>9711
恐竜は絶滅させただろ

9716常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:40:46.82 ID:8u0t22vu
ていうかティファとエアリスってゲスの勘繰りじゃなくて
ガチ目にそういう事だよね?

9717常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:41:47.25 ID:dm/KuFGR
>>9712
金剛おばあちゃんちゃんと高齢者講習受けた?

9718常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:43:20.84 ID:M4vkbte1
>>8874
メガリスが現実のモノになろうとしてんのか……。

9719常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:43:34.46 ID:AINpn0AY
ティファがアヴァランチ構成員の性欲処理を一手に引き受けてたって本当ですか!?
ティファのファン始めます!

9720常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:44:40.75 ID:dm/KuFGR
>>9718
メガリスというかエクスカリバー?

9721常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:46:33.81 ID:5JRW/mxF
あれは実際にはないんだっけ?鉄の柱を衛星から落とす奴

9722常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:47:04.91 ID:6I3CklDo
>>9669
縁くんは外道に堕ちるんじゃなくて拾われた先でまっとうに育って
その上で正々堂々と単身剣心に敵討ち挑んでればまず勝てたと思うw

9723常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:47:41.44 ID:BB7W6nTl
ティファにひどいことしようとすると、
ガロードと仮面を付けたなぞの兄弟が阻止に来るんだろ?

9724常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:47:42.18 ID:R4ZVzd19
>>9721
そもそもそんな無駄なものを衛星軌道まで持っていくだけでクソ金が掛かるし

9725常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:47:52.29 ID:efjqPWev
>>9721
無駄だからね
それなら大陸間弾道弾を撃つ方がお金がかからない

9726常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:48:08.86 ID:IDX6WFzg
>>9716
そういう事というのがどういう事なのかよくわからないけど
エアリスはミッドガルで花を売れるのは彼女一人と考えると、それだけで食っていくことは可能だったと思うよ
ティファはアバランチのテロ活動のためにお金が必要だったと考えると・・・その・・・

9727常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:48:51.62 ID:P7NqQBOs
いくら質量が正義っつってもその質量をもってくだけのエネルギーがいるわけだしな
なら着弾地点を水爆で消毒したほうがローコストで確実ってわけか

9728常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:49:56.04 ID:9Im8O4cw
>>9726
そもそも金もそこまで必要かどうか・・
言っちゃ悪いがアバランチ活動つってもほぼ体が資本のごり押しやしw

9729常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:50:09.56 ID:8jRkE+hG
提督とはこんな妙齢の女性でなくてくっそ汚い種付けおじさんがなるものではないのか?

9730常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:50:21.47 ID:R4ZVzd19
>>9727
地下を破壊したいならバンカーバスターでいいし
そもそも狙いなんぞ無理だぞ、神の杖

9731常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:53:57.01 ID:fOq2I34X
宇宙で工場が作れるようにならないとまずスタート地点に立ってないし、
作れたとしてもそんな無駄な使い方するよりほかによっぽど使い道あるっていう

9732常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:54:45.65 ID:5JRW/mxF
あとたしか宇宙に兵器配備してはいけないみたいな条約あんだっけ

9733常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:54:50.56 ID:efjqPWev
衛星兵器「神罰」(衛星軌道上に滞在している人たちのunk)

9734常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:55:09.62 ID:6I3CklDo
>>9731
シャア「そんなものをわざわざ作らないで普通に小惑星落とせばいい……よくない?」

9735常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:56:05.79 ID:IDX6WFzg
>>9729
そうだよ
ttps://i.imgur.com/Kfmdfxq.jpg
ttps://i.imgur.com/gTLwTsN.jpg
ttps://i.imgur.com/dqlbstT.jpg
ttps://i.imgur.com/mcuvZ9J.jpg

9736常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:56:21.42 ID:R4ZVzd19
>>9734
小惑星をどっから持ってくるんだよ……

9737常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:57:00.22 ID:k1LFUmOc
>>9723
GXも黙ってないよ(BGM:サテライトキャノン)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167585.jpg

9738常態の名無しさん:2020/06/06(土) 21:57:30.54 ID:ncSy+hu4
>>9733
宇宙には窒素やリン系の資源がほぼないので、宇宙開発が進んで植物系の生産に入ると
unkoとか重要な資源になっちゃうのよね…

9739常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:00:20.18 ID:wIIvIUWQ
>>9738
火星DASH村村長「せやで」

9740常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:00:25.23 ID:2TwVj+Ql
>>9737
ティファが陵辱される事を考えると俺の股間のサテライトキャノンにマイクロウェーブが来て発射されそうなんです><

9741常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:00:31.68 ID:SDijT/Cs
>>9735
普通に金だして読みたいクオリティでやばい

9742常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:01:14.53 ID:uEnfKbDQ
>>9738
まぁ宇宙は広いから探せばリン系鉱物でできた隕石の一つや二つあるだろうけど宇宙規模で探すのはいくら何でもねぇ

核融合でなんとか作れないかな…

9743常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:01:32.53 ID:2TwVj+Ql
>>9738
リンって凄い便利なんだな(ナウル共和国見ながら)

9744常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:02:37.92 ID:KcisAedU
>>9737
ジャイアントネタはちょっとマイナーじゃない?

9745常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:02:41.67 ID:C75nY4fY
>>9732
神の杖はたまたま宇宙で生産したクッソ長くて重い棒を誤って地上に落としてしまったのでセーフ、って解釈のはず

9746常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:03:02.86 ID:ud2rTcIz
>>9736
彗星狩りに行こうぜ

9747常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:04:16.26 ID:KSdh4LGE
>>9738
何かのSF作品で犯罪者?が「有機燃料だけは嫌だ!」って叫ぶシーンがあって
その時はSFについて無知だったから燃料として燃やされるのは確かに悲惨だなと最初思ったけど
後で燃料じゃなくて人の手で各種素材に分けられると知ってドン引きした
しかも殺してからだととれる成分が減るから生きたまま腑分けという形で

9748常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:04:52.22 ID:JO/Xy6jr
>>9719
プロマイドが本人に黙って出回ってたすかってるとか?

9749常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:05:02.99 ID:oU1WcJBY
シドニアだと人類は光合成できるように進化させてたな

9750常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:06:22.39 ID:zIDGbySG
>>9743
しくじり国家の典型だよな
追い詰められてからあれやこれややるんだけとコケる
そういうのは潤沢に金が有る時点でやるものよ

9751常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:06:24.68 ID:JO/Xy6jr
>>9722
全うに育ったなら
戦うとか復讐とかせいぜい剣士とか男として超えたいでおわりそう
神経も極端になりそうもなさそう

9752常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:06:36.28 ID:efjqPWev
>>9749
ナメック星人になったのか…

9753常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:07:11.26 ID:R4ZVzd19
リッチのマルチってあんまり人気無い?(救援出しても誰も入ってこないのでソロ討伐)

9754常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:08:33.18 ID:ncSy+hu4
>>9750
石油枯渇前になんとか…と思った結果がドバイですな。
ただマジで砂上の楼閣だから、維持するのが大変だと思うわw

あとリンの生産自体はドリフのノッブがやってた方法もあるからね…

9755常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:08:49.52 ID:efjqPWev
HOI2のFEPKドイツAARを読む
チェコスロバキアのミュンヘン協定拒否からの開戦で滅ぶドイツというのを見るw

9756常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:09:41.57 ID:KSdh4LGE
縁は廃人になって父親と一緒に暮らしている今のままで終わらせてやれ

9757常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:09:44.48 ID:1yaUtpqn
どうせ宇宙にはリンで出来た惑星とか発見出来てないだけで存在してるぞ(999感)

9758常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:10:37.13 ID:9apkTuMz
>>9753
滅多に流れてこないのが答えや
今はフルオで適当に処理できるから余り困らないけど

9759常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:10:49.81 ID:AYfj0hys
巨大な卵子の惑星?

9760常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:10:52.10 ID:Mc/iG3J8
リン「ふーん、アンタがこの星の開拓者?まぁ悪くないかな」

9761常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:11:31.96 ID:JO/Xy6jr
糞塵爆発!

9762常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:12:26.51 ID:J1qhf+T4
明日は安田記念!
アーモンドアイ単勝に賭けるだけで給付金が増えるよ!やったねたえちゃん!
東京マイルでアーモンドアイが負ける訳がないよ!

9763常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:13:46.97 ID:oU1WcJBY
>>9762
つばくろうが10万単勝で勝って次の安田記念でも全部かけるらしいな

9764常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:13:51.22 ID:R4ZVzd19
>>9758
プレイヤーごとに必要になるタイミングが違うから仕方ないか……
ソロで頑張るわ……

9765常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:13:54.20 ID:efjqPWev
競馬ファンから評価の高いちゃんみお予想

9766常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:14:31.78 ID:8u0t22vu
>>9765
一枠潰せるからな!

9767常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:15:06.24 ID:k5sdZO2S
>>9766
そういう名探偵いたなあw

9768常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:17:12.11 ID:oU1WcJBY
>>9765
あさだ哲也の小説で外れる予想師は人気あるって話あったな

9769常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:17:38.52 ID:J1qhf+T4
>>9763
流石仕事中に競馬新聞読んでるだけはあるなつば九郎。

去年安田記念後に崩れ落ちていたおっさんも元気にアーモンドアイに賭けているでしょう

9770常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:17:44.32 ID:aQEbAnif
>>9757
惑星の土が美味な上に持ち帰り自由なんでどんどん持ってかれて食いかけリンゴみたいになった星あったな

9771常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:19:05.23 ID:JO/Xy6jr
藤田の短編マンガでアルミがめちゃくちゃ宇宙規模では希少な世界観とかあったな
一円玉を貯める習慣がある少年が宇宙人に武器売られる話だった

9772常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:19:48.91 ID:Mc/iG3J8
心理学初期値で振ります!(有能)
心理学90で振ります(普通)
心理学50で振ります(無能オブ無能)

9773常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:20:29.12 ID:R4ZVzd19
リッチぶっ殺してて思うが
アニマをいっぱい落としてくれるから
そこまで周回しなくて良いのは助かるな

9774常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:20:38.71 ID:HoegBif3
>>9768
エッセイで
予想屋や新聞は一つに決めて長く統計を取ると
当たりとハズレの傾向が解るとか言ってたなw
でーたを集めるだけ集めてから勘を使うってやり方してるから

9775常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:21:13.66 ID:Mc/iG3J8
バケットホイールエクスカベーターとかいうロマン重機が戦闘用ではないという残念さ
温泉掘りだっけ?

9776常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:22:14.67 ID:HoegBif3
>>9775
露天掘りっていう採掘用よ

9777常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:22:28.03 ID:Mc/iG3J8
この時間に食べるホイップ大福はカロリーが夜の闇に優しく溶けて消えていくからカロリーゼロ

9778常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:22:48.96 ID:wIIvIUWQ
>>9775
ゲンバー大王とかいう戦闘用ユンボルを知らんのか。

9779常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:23:59.22 ID:HoegBif3
>>9778
FSSのMHを擬人化したようなキャラとかメカが多かったね

9780常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:24:43.76 ID:VEVXQAzS
>>9778
え?帝王ゲンバー?

9781常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:25:06.32 ID:2TwVj+Ql
>>9772
心理学はシークレットダイスだから90持ちと初期値の人で振ってすり合わせするのが鉄板だからね
50なんてファンブルかクリティカルでない限り成否のどっちかなんて判断付けられんわ

9782常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:25:14.81 ID:Mc/iG3J8
>>9776
露天の語感で温泉と思ってた
恥ずんご!

9783常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:25:34.11 ID:zIDGbySG
>>9754
国家運営が、王族によるオイルマネー独占によるものだからね
石油価格が暴騰急落、枯渇したら死ゾ

観光に力入れてるっていっても主力産業にはなり得ないのが……
まあ砂漠なのに、金の力で大都市を無理矢理維持してるから当然なんだけど

9784常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:27:13.60 ID:Mc/iG3J8
>>9781
50がその技能でプロとして食っていける最低値と聞いて19歳の新人探偵作ってほとんどの技能を40〜60にしたらなにもできない器用貧乏になった

9785常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:29:42.23 ID:fOq2I34X
中東王族になって国家経営しよう!
初手でオイル枯れるイベントやめてくれませんか?

9786常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:30:56.63 ID:JO/Xy6jr
Vtubarになる石油王!
まあ、いたと思うけどね石油王設定

9787常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:31:09.82 ID:HoegBif3
>>9785
あったよ!
外泊届と騙されて傭兵の契約をしちゃった日本人!

9788常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:31:43.50 ID:uJcfayu0
>>9786
アブラヒム?

9789常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:32:36.73 ID:8jRkE+hG
車のパーツを買ったんだがアメちゃんからの通販だと同じものが送料込みでも半額近くで買えてなんかアホらしくなってしまった

9790常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:32:59.93 ID:JO/Xy6jr
>>9788
ぐぐったらそれだわ
まあ、見てないからよくしらないけど

9791常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:33:10.31 ID:KSdh4LGE
日本で一番知名度がある石油王はアブラモビッチだと思う

9792常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:34:51.24 ID:KSdh4LGE
>>9789
最近はそうでもないけど10年ぐらい前まで自動車部品の海外通販や個人輸入は
結構な確率で商品が違う・届かない・壊れてるのギャンブルだったんだよ

9793常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:36:44.86 ID:BhaiTVVL
>>9789
そんなもんや
ドンキやらで千円くらいで売られとるスマホのガラスフィルムなんか中国から取り寄せたら一枚150円で送料30円だの三枚セットで200円送料無料だの意味分からん値段しとるのあるからな
本体の値段云々はともかく送料どうなってんねんとはよく思う

9794常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:38:45.45 ID:gxrtYd39
hoi4がSteamでセールしてるみたいだけどこのシリーズって初心者でもやれるもんやろか

9795常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:39:56.84 ID:QVkqJkwb
>>9794
やる事くっそ多くないかな

9796常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:40:58.11 ID:HoegBif3
>>9794
チュートリアルがあるだろうから
そこから少しずつ色々試して学んでいくしかないのでは

9797常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:41:02.34 ID:fL1Ca7Jt
石油王ドチャクソ・アブラデル

9798常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:41:09.72 ID:wrhAmiz+
>>9789
海外通販は安いのも多いけど、トラブル時の対応が面倒なので差し引きマイナスに

9799常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:42:59.97 ID:P7NqQBOs
>>9793
中華製は操業時間外に勝手に会社の資材使って横流し品作ってます!ってのがあるのがね
やっぱ多少金出しても正規品を買うべきだと思うよ

9800常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:43:03.82 ID:KSdh4LGE
>>9793
郵便の船便なら国際的な決まりで途上国からの便はほぼタダという制度だったはず、今は知らん
そして途上国アッピルしている中国がその制度を最大限利用していた

9801常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:44:16.20 ID:wrhAmiz+
>>9799
ヘッドホンやイヤホンのコピー商品はそうやって作ってるのかな

9802常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:45:55.05 ID:BhaiTVVL
>>9794
ターンストラテジー完全初心者ならcivから始めた方が良い気する
兵站やら部隊の細かい編成にまで気を配りたい civ じゃ物足りないってなってからでもhoiは遅くない
hoiも政治が物足りないなぁ ってなったらMasters of the Worldがあるぞ(ゲス顔)

9803常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:47:23.85 ID:HoegBif3
>>9801
正規品を作る機械を勝手に使ってとか
正規品を作った時にあまったものとか
正規品を作る時に弾かれたものを集めてとか
色々やってるよ!

9804常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:47:56.26 ID:0UcOZK7I
ガイアの夜明け的なやつで中国から衣類を安く仕入れて売っていると見たけど
某メーカーの物として作ったものが別の倉庫にあるってそれ無許可なのでは・・・?

9805常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:48:28.21 ID:BhaiTVVL
>>9800
そんなんあったんか
たぶんそれっぽいわ
ちな今でも100円程度の商品を送料無料で取り寄せできる模様

9806常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:48:30.93 ID:0BLsCdDc
お姉ちゃん、実際にZガンダム見たら百式って全然活躍しないんだけど何で人気出たの……?

9807常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:49:20.20 ID:P7NqQBOs
なもんで品質がな
ブランドの系列工場でも同じことやってるらしい

技術と原材料と工場が同じだからそれはそれはいい値段がつくそうだ

9808常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:49:37.94 ID:efjqPWev
>>9802
外交が楽しいEUシリーズ
EU2のAGCEEPというMODで遊ぶと歴史の修正力って言葉が嫌いになるw
ハンガリー王国プレイオヌヌメ

9809常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:49:47.56 ID:gxrtYd39
>>9802
civからはじめるかな……見るだけで実際にやったことないのよね

9810常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:49:49.38 ID:HoegBif3
>>9804
そこらへんイタチごっこに疲れて
他の国でしっかりそこら辺教育してやった方が安上がりじゃない?
ってなって、
他にも要因は色々あるけど、コロナ騒動前から生産拠点の移動は始まってた

9811常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:50:04.95 ID:PVr1kai2
見た目と名前とシャアの機体だからよ
実際最序盤のあたりで出てきてそれで最後まで戦いきったのは素直にすごい

9812常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:50:36.64 ID:HoegBif3
>>9806
しゃーが乗ってたから
あとお禿さまのコンテだとどんなロボでも動くと三割増しで格好良くなるから

9813常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:51:00.34 ID:BioeTuM3
>>9803
検査で弾かれたパーツを集めて作る…陸戦型ガンダムかな?

9814常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:51:39.48 ID:0BLsCdDc
>>9811
ググったら終盤でガンダムMk-3に乗り換える予定だったらしいね本当は
だからMk-3は百式っぽい顔してるのか
あ、スペリオルドラゴンのベースになったのもこの辺から?

9815常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:52:41.67 ID:BhaiTVVL
>>9799
それを紙幣の印刷でまでやると聞いたときはさすがにビビった
何でも本物の材料で作った偽札や出来の良い偽札までは(偽札と分かっていながら)普通に流通させてて出来の悪い偽札は額面の4分の1の価値で取引に使ってると聞いて何で現代にびた銭の概念持ち込んでんだよと思いました(小並)

9816常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:53:07.53 ID:R4ZVzd19
クソ強連中と戦った後だと
HLじゃないマグナって癒やしだな

9817常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:53:16.77 ID:6I3CklDo
>>9814
シャア「でもガンダムmk−3って赤くない……赤くなくない?」

9818常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:54:01.83 ID:0BLsCdDc
>>9812
逆にそれだけで歴代ガンダム全MS人気ベスト10に食い込むのもてーしたもんだねお姉ちゃん

9819常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:54:14.68 ID:BioeTuM3
>>9810
東南アジアに移転の流れができてるのは確かだけど、ぶっちゃけそっちの人間も大概なんで割と大変みたい
ひょっしたら日本人がはした金で真面目に働きすぎなのかもしれない…

9820常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:55:26.32 ID:9X+x2zyF
>>9806
スペック上では馬鹿にしてたMk-2と大差ない性能だから仕方がないね

スペックなんて飾りだよ。性能が決定的なものではないって乗ってる人が言ってるんだから問題ない

9821常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:55:29.67 ID:HoegBif3
>>9817
赤いガンダムMK-Vってなんかで見たような・・・ダムAでやってたのとは別で

9822常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:55:36.18 ID:ISI+JZ3W
海外輸入品てSDカードとかクソ安いよね…

>>9814
最近シャア専用に調整してました!なガンダムmk3八号機とか湧いてきたからなぁ

9823常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:56:57.58 ID:oU1WcJBY
>>9812
ターンエーは動くと3割どころか3倍カッコいいよな

9824常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:57:23.43 ID:0UcOZK7I
ベトナム人は勤勉でいいという話を聞いた。 >生産系
しかしよく考えろ、あいつら割と好戦的だからな!

9825常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:57:36.73 ID:6I3CklDo
そもそも百式のビームコーティングって効果あんの?
後に続くものがなかったあたりお察しとしか思えんのだけど

9826常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:57:47.77 ID:HoegBif3
>>9822
残り七機はどこに行ったんだろう?w

9827常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:16.47 ID:0BLsCdDc
>>9820
でもお姉ちゃん、カミーユ時代は当然としてエマさんが乗り換えた後も結構活躍するよMk-2
「アナハイムに戻した後調整した」って言ってるからエマさんが乗ってる時は性能上がったみたいだけど
それでもハンブラビ2機撃墜って冷静になると異常な戦果だよ

9828常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:25.11 ID:ISI+JZ3W
>>9817
ガンダムmk3八号機てのが真っ赤だよ

9829常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:31.92 ID:t57pHzZn
>9819
認めたくない事実だが、韓国人は世界的な規模で比較した場合、割と真面目に働く方に分類されるってのがね…

9830常態の名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:38.56 ID:oU1WcJBY
>>9824
ベトナムとかはむしろ雇う人間側がクソなのが多いらしいな
農業研修制度とかさ

9831常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:00:26.18 ID:HoegBif3
>>9825
一応ZZがフルアーマーになった時にビームコーティングされてるとかあったから
その元になった可能性はあるんじゃないかと
かなり先になるけどV2Aの金色の部分もビームコーティングっていう設定があるし

9832常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:00:30.51 ID:R4ZVzd19
>>9829
そりゃまぁ、あの大地で生きてきたんだから
ある程度は勤勉じゃないとそもそも生存が無理だろ

9833常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:00:31.56 ID:PVr1kai2
>>9825
ぶっちゃけほとんどない
元々変形も考えられたけど途中でやっぱ無理ってなってフレームだけ流用して
ほとんど意味ない金色のビームコーティングされて目立ちまくるという嫌がらせを疑うレベルの機体

9834常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:01:43.97 ID:8jRkE+hG
あんな地獄立地で生き延びてるだけ大したもんだと思うよ
それはそれとして死ねとしか思わんが

9835常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:02:11.78 ID:uudkZM2a
百式みたいなデルタプラスいたよね確か

9836常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:02:37.09 ID:ISI+JZ3W
宇宙だと発光してても少し離れるだけで全然見えなくなるから大丈夫だよ…>金色

9837常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:02:40.37 ID:0BLsCdDc
後半は敵が異常に強いからだろうけど
カミーユはZガンダムに乗り換えた後よりも
ガンダムMk-2に乗ってる頃の方が活躍してる印象がある
というかMk-2時代は割と無双気味

9838常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:02:41.36 ID:x4619DkW
日本人も明治頃は外国人から怠け者あつかいだったんだが
いつの間にか勤勉に改造されてるな

9839常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:03:03.74 ID:oU1WcJBY
ロシアと中国と陸続きの土地とかマジで罰ゲームよな

9840常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:03:04.78 ID:P7NqQBOs
>>9829
そりゃまぁ……
真面目にやらないとガチで餓死が見える国だし

9841常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:03:07.29 ID:JO/Xy6jr
>>9835
みたいというか進化系というか
百式がその失敗作というか

9842常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:03:20.93 ID:HoegBif3
>>9835
百式の完全版というか本来なるはずだったのを完成させたMS
デルタガンダムじゃないかと

9843常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:03:40.55 ID:cbznnQzQ
クロスボーンガンダムのABCマントもだし
意外と生き残ってる技術なのよねビームコーティング

9844常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:04:08.91 ID:0UcOZK7I
世界共通認識としてロシア人は美人が多いんだ、まるで妖精さんなんだ。

9845常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:04:46.34 ID:vkgzkcuz
だが大人になることは悲しいロシアなのだ

9846常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:04:56.40 ID:HoegBif3
>>9843
機体のエネルギーを使わないで
遠距離からの攻撃を軽減無効化するって
早々消えない技術だと思うの

9847常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:05:29.16 ID:efjqPWev
>>9838
だってやることやってりゃ食える国だったんですもの…>開国直後の日本
江戸時代の職人とか日の出とともに働くから昼間で働けば一応食ってはいけたんで
夜まで働くのは野暮よって考えの人もいたそうな

9848常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:05:41.48 ID:ud2rTcIz
>>9833
シミュレーション上で仮想敵のアムロ・レイが乗るガンダムと戦闘を行った際に同じ場所に3発被弾して負けるとか、クワトロはシャアの中で最弱

9849常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:05:49.10 ID:kT6oiGur
タイヤビームコーティング

9850常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:06:01.15 ID:ISI+JZ3W
UCなんで参考になるか分からんけどジェネレーター直結のはずなナックルバスターをジェガンが防いでるので対ビームコーティングも効果有るんじゃ無いかな?
新規開発されたらソレ無効化する位の火力になってるだけでさ

>>9838
働け!働かないと他所に喰われて死ぬんだよ!!て続けた結果かもね

9851常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:06:26.49 ID:HoegBif3
ツイッターで
マグロのサクに塩すり込んで、20分ほど置いてから塩を洗い流すと
酒の肴にぴったり、マグロ以外でもサーモンとかでもおk
とかあった
次の休みにでもやってみよう

9852常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:07:03.90 ID:uudkZM2a
暁には反射機能あるのにな


政治屋なった娘に条約違反上等なMS残してどうすんじゃい
ってツッコミはさておき

9853常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:07:07.42 ID:P7NqQBOs
可変型MSを作ってみたいけどフレームの強度が足りないからとりあえずガワだけ設計しといたMSだよね
で、カミーユ君が「こうすりゃいいでしょ」って可変型フレームを設計してくれたおかげでようやっと日の目が見えたのだ

9854常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:07:10.67 ID:efjqPWev
紡績所で働く農家の娘さん「実家で働くよりも自由」
ホンマだったら怖いw

9855常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:07:42.58 ID:JO/Xy6jr
フルメタルパックアナザーでマントに理屈つけてたロボいたな
まあ、乗ってるのが王族だから見栄えが一番の理由だったんだろうけど

9856常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:08:08.41 ID:czzy2+9z
>>9847
江戸の町民は週三で働けば生きていけるから残りの四日は遊んで暮らしてたとか
男余りで結婚も出来ないからまあそうなる。貯蓄しても火事で一発灰になるし

9857常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:08:34.42 ID:P7NqQBOs
>>9852
というか何気にドラグーンまで積んでるのでやっぱ死の商人やんけと

9858常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:08:52.70 ID:0BLsCdDc
>>9849
ビームコーティングがどうとかではなく
お前だけ明らかに世界観がおかしい
ttps://i.imgur.com/wX5PhBj.gif

9859常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:09:18.39 ID:oU1WcJBY
ZZでいきなりビームコーティングの設定追加されなかったっけ?

9860常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:10:33.50 ID:55hWnyUJ
>>9857
娘はドラグーン使えないのになんで換装システムなんかつけたのか

9861常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:10:34.32 ID:wnGbjMql
ザンスカールはタイヤ一つに可能性見出しすぎだと思うの

9862常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:10:58.42 ID:1LUjTQbF
ttps://i.imgur.com/xPtVRJi.jpg
何度見てもカリッカリの変形特化フレームで不安になる

9863常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:11:35.01 ID:CcfpIJN/
>>9860
うまく下の奴に与えて使えよって事でしょ

9864常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:11:54.29 ID:0UcOZK7I
でも江戸の商家はくっそ働いていたんだよな。
そら商人が強くなりますわ

9865常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:12:00.39 ID:k1LFUmOc
>>9862
知ってるぞガンダムフレームってやつだ

9866常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:12:11.13 ID:czzy2+9z
>>9854
農業ってね、「手をかけようと思えばいくらでもかけれる」んだよ……
それでなくても機械化されてない農業は本当に時間がかかる
今だとトラクター一発な所を鍬や鋤でやろうとすると10倍じゃきかないくらいには効率的

9867常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:13:00.14 ID:P7NqQBOs
まー結局Ζタイプの可変フレームはやっぱ剛性不安だわってことでメタスタイプの上半身と下半身を別々に折りたたむタイプの可変フレームが採用されてるっぽいしな

9868常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:13:59.11 ID:QVkqJkwb
つまり、土ボコで農業チート…!(できない模様)

9869常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:14:17.01 ID:efjqPWev
>>9866
田んぼの隙間にちょっと苗を植えて収穫を増やそう
とかすると手間だけが恐ろしく増えますしね…
田植機も稲刈り機も入らないんだよ!

9870常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:14:27.27 ID:ISI+JZ3W
>>9864
近江商人の掟みたいなの見てたらそりゃコレ実施出来てたら金貯まるわ…手なりました

9871常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:14:29.56 ID:AYfj0hys
>>9864
ケンガンアシュラはそういう商人が力持ったらというはいけいがあったな

9872常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:15:25.25 ID:HoegBif3
ttps://youtu.be/QeL1IEZfOM0?t=24

ウルトラマンZって再来週からなのね
左端の怪獣ってなんだっけ?と思い浮かんだ名前でググったら
少し前にプラモが出た種死のMSが出てちょっと困ったw

9873常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:15:31.42 ID:ISI+JZ3W
>>9868
魔力直接注いで作物増産すりゃええねん(本好き感)

9874常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:15:45.81 ID:AURa6W+1
>>9793
アリエク?

9875常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:15:58.68 ID:uEnfKbDQ
話変わるけど臭そう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167712.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167713.jpg

9876常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:16:30.09 ID:4fqX8aC2
自分の妄想の中ではck2+太閤立志伝+totalwarなゲームがとうの昔に発売されてる想定だった
時代は追いついてくれない…

9877常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:16:40.53 ID:HoegBif3
>>9868
あの人、そもそも力が小さいっていう問題が・・・

9878常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:17:30.80 ID:efjqPWev
>>9876
トータルウォーシリーズは一回のプレイに死ぬほど時間がかかるという欠点がね…
異常に集中力使うしw

9879常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:17:31.37 ID:kT6oiGur
万能農具もって農業チート?(のんびり農家感)

9880常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:17:58.06 ID:R4ZVzd19
>>9875
何を言ってるのかわかりませんね……

9881常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:18:49.02 ID:PVr1kai2
>>9861
正面の攻撃はビームはタイヤのビームコーティング、実弾系はタイヤの回転で威力を殺す、側面は丸ごとビームシールドでガード
タイヤ走行で不整地も爆走可能、移動のための推進剤も節約できるので見た目はあれだけどホンマ厄介なのよねこれ

9882常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:19:00.14 ID:efjqPWev
農業チート魔法メテオ(氷の小惑星を地上に降下させて水不足解消)

9883常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:19:17.44 ID:HoegBif3
>>9880
欧米人って獣臭い方が興奮するんじゃろ?(風評被害

9884常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:19:53.69 ID:AURa6W+1
>>9862
胴回り空っぽにしてまで変形する意味ある?って

9885常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:20:38.56 ID:R4ZVzd19
>>9879
アレはガチの神器だから……
本体が弱いのが救いだが
クソ雑魚の人間が使ってもドラゴンを余裕で殺せるわけで

9886常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:20:44.80 ID:czzy2+9z
>>9868
割と真面目な話初期の五センチ程度でも動かせるなら開拓地で神と崇められる

9887常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:21:18.29 ID:ud2rTcIz
>>9881 実弾系はタイヤの回転で威力を殺す
まって、そのタイヤ色々おかしいから
もうタイヤの素材でMS作れよ!

9888常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:21:29.18 ID:HoegBif3
>>9884
ゼータは可変することによりこれまでより広い範囲を単機で運用できるMSってコンセプトだから

9889常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:22:03.35 ID:HoegBif3
>>9886
流石に狭すぎない?

9890常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:22:07.01 ID:3+swXnLX
え!?ジャングルブックオチないの!?あの本能には逆らえないガキはどこ!?

9891常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:22:09.53 ID:AURa6W+1
桶2つ担いで坂を行ったり来たり
坂の名前が嫁殺し
とかなんとか


9892常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:22:33.62 ID:1LUjTQbF
>>9884
頭を胴体に収納するためにこんな歪になってんだから
そらUCアナザー問わず後発の可変機は正面から顔見えなくするだけの変形になるよねって

9893常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:22:45.09 ID:czzy2+9z
>>9879
ヒラク君は万能農具ばかり話題になるけど何気に「健康な肉体」も相当なチートやぞ
ドラゴン吸血鬼その他どんな種族とも子作りできて状態異常無効で多分老化も抑制されてる

9894常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:22:47.76 ID:M4vkbte1
>>9867
Zのフレームは剛性不安なんて事はない筈だが。堅牢かつ軽めでコピーも容易、アプデにも耐える余裕と
TMSの中では完成度高いぞ。……クッソ高いんが最大のデメリットで、その所為で
性能維持しつつの量産がどうにも上手くいかなかった訳で

9895常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:23:45.70 ID:AURa6W+1
>>9889
多分木の根抜いたり岩抜いたりする時なんじゃね?

9896常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:24:17.36 ID:ISI+JZ3W
>>9876
デンジャープラネットなアーマード・コア待ってるのにまだ出ない…(もはや漫画版エピローグ位しか未来の出来事じゃなくなってるのに)

9897常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:24:50.28 ID:R4ZVzd19
>>9893
初心者パックかなんかの言語理解もヤベェ
あらゆる言語(書いてあっても読める)を母語話者同然なのはガチにトンデモ

9898常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:24:55.39 ID:zIDGbySG
>>9884
格好良いだろう
それ以上を求めるから「現実的じゃ無い」「無駄無意味」と罵倒される

ロボットアニメなんか玩具の番宣、それで良いんだよ
「そうはならんやろ」と一々突っ込んで素直に見れなくなったら黙って卒業しろ、いいね?

9899常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:24:58.10 ID:efjqPWev
>>9889
土ってあんまり深く掘り返しても微生物やミミズがいないから意味ないって聞いたことあるで
???「いいえ、種を深く植えれば根が育っていい作物になるんです。だから1mくらい掘って植えましょう」

9900常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:25:04.04 ID:HoegBif3
>>9895
あー確かに使えるとクッソありがたいわ

9901常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:25:34.79 ID:AURa6W+1
可変機の決まりごと
作るたびにコストの問題で量産は少数or不可
何度繰り返してるんや

9902常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:27:04.83 ID:4fqX8aC2
>>9878
オンラインとはいえTWAで全体ではなく部分的に指揮をするという要素が出て来た時は
すわ、オフラインでも部隊長からの出世系ソフトが出るかと期待しました
オフラインに反映される事なくサービス終了だったけどな!

9903常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:27:20.78 ID:oU1WcJBY
カタリナ様は相手の男を幸せにできるけど
男のほうがカタリナを幸せにできるイメージわかないわ
勝手に生きた方が幸せになれそう

9904常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:27:25.84 ID:KSdh4LGE
>>9901
逆に見てみると企画設計の段階ではコストの問題をクリアできると考えてGOサインをだしたと思う

9905常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:27:26.38 ID:ud2rTcIz
>>9901
高性能機を少数生産するのは別におかしなことじゃないからなあ

9906常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:27:51.55 ID:R4ZVzd19
>>9899
30cmぐらいならそういうのはいるからまぁ
森とかなら根の届く距離まではおるやろ

ルイセンコ農法はただのバカの所業なのでやめましょう
政治力が凄かっただけなんだよな

9907常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:28:48.37 ID:CTbJOTnj
ウイポやる→他のゲームやる→ウイポやる→他のゲームやる→ウイポやる

だいたいこれ繰り返してるうちにswitchの総プレイ時間のうち
ぶっちぎりでウイポが一番になってしまった
馬好きが高じてチャンピオンジョッキーも買っちゃったし

9908常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:29:35.43 ID:ISI+JZ3W
>>9906
鉄雄に転生のSSで真っ先に名指しで始末してたなw

9909常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:29:46.99 ID:iaVTJxxu
>>9903
普通に生きてるだけで幸せな口だろ。
貴族社会のしがらみが敵かな。
現在の立場だと苦にならんものだが。

9910常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:30:57.57 ID:BioeTuM3
可変機の方がパーツ多くて値段が張る上に壊れやすいのはガンプラ作ってれば分かるっしょ
ザクならジオラマの為に大量に組む奴もいるだろうがだろうがSガンダムを同じ数組めと言われたら間違いなくキレる

9911常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:31:33.98 ID:uEnfKbDQ
>>9909
だから貴族のしがらみのないわたマリアとくっつくのが一番いいと思いますよ!

9912常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:32:39.07 ID:kT6oiGur
二人でどこか遠くに逃げようとしてるグリーンハンドレズもやばい

9913常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:32:53.44 ID:4fqX8aC2
WEB版までの印象だと某闇キャラが一番印象的だった>カタリナ様の配偶者候補(未見者への配慮

9914常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:33:40.41 ID:KSdh4LGE
色眼鏡抜きで見るとアランが一番カタリナが気楽にできるんだけどな
男友達みたいな関係からスタートしたんだから

9915常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:35:34.07 ID:M4vkbte1
>>9910
まーな。MGのザクならパチ組み・シール貼りで1体組むのにざっと5〜6時間と見ていいが、
EX-Sはどんだけ急いでも、その2倍ないし3倍ちょいは掛かる……。
スケモでいうなら、タ○ヤのティーガー1台(仕上げ・塗装込み)組み立てる時間で、
T-34が3台は作れるのと感覚は一緒よ

9916常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:35:38.91 ID:/BhdLtcz
今確認したら百式豆腐が本当に発売とかなってて草

9917常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:36:02.84 ID:HoegBif3
>>9910
FAZZver.ka三機セット買った人が
こんなん色塗りなんぞやっとれんわ!と言いながら
水転写デカール貼ってクリア吹くとこまでやってたなあ

9918常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:36:42.45 ID:ISI+JZ3W
>>9916
色合い的に卵豆腐なんだろうか?

9919常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:37:50.13 ID:kT6oiGur
まあどのルート行っても勝利者になれるアンが最強なんだが

9920常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:38:00.37 ID:5j4Xd6hL
かぐや様はクソだな!

9921常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:38:24.06 ID:HoegBif3
>>9918
豆腐自体は普通の豆腐
それをカレーパウダー入りのソースを塗るって形式

9922常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:38:38.88 ID:aQEbAnif
ミコちゃんアニメで見ると改めて妄想激しいなあ

9923常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:38:49.54 ID:1LUjTQbF
>>9917
オンドレヤスは何故マグアナック隊で学習しなかったのか

9924常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:39:03.86 ID:k1LFUmOc
>>9917
これも モデラーのサガ か…

9925常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:39:15.02 ID:ud2rTcIz
>>9915
転輪が多い分ティーガーの方が時間がかかるけど、模型ならティーガーもT-34も時間はそんなに変わらんよ
タミヤのT-34作るのが速い理由の耐部分は、古くてパーツが少ないからだろうし

9926常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:39:18.90 ID:zIDGbySG
冗談でも何でも無く、はめふら世界の抑止力がカタリナ様を殺しにかかっているという
カタリナ様が何をしたというのか、生まれてきたことが罪というのか

9927常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:39:34.95 ID:iaVTJxxu
>>9921
ウコンで金色?

9928常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:39:44.58 ID:vkgzkcuz
ミコちゃんなんで誰も仕込んでないのに自分から大暴投の客席直撃のファールかますの???

9929常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:41:13.33 ID:ISI+JZ3W
>>9921
むう、なんか個人的には遠慮したいなソレ サンクス

9930常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:42:03.31 ID:R4ZVzd19
>>9926
運命だからしかたないんだ
だが、運命を打ち破るのが人間、そうだろう?

9931常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:42:52.14 ID:fL1Ca7Jt
ライディーンの変形好き
仰向けになってメンポで顔隠して膝ちょっと曲げるだけなんだけど

9932常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:43:21.92 ID:5j4Xd6hL
ぬるぬる動く

9933常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:44:18.35 ID:9X+x2zyF
>>9896
あそこまで自由にカスタマイズできるのはさすがになあ
プログラムの知識だけじゃなく
工業系知識まで必要なのは行きすぎだし

9934常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:44:27.26 ID:R4ZVzd19
信じてください刑事さん!
俺はプロダクションの中庭で一人で昼寝していたんです!
そうしたら、こずえちゃんが隣で寝ていただけなんです!信じてください!

9935常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:45:12.29 ID:9X+x2zyF
>>9910
ついでに耐久力の低さも知り
胴体の大半って手足頭収めるためだけの空間じゃねえかってなるのも含めてww

9936常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:45:33.59 ID:KSdh4LGE
>>9931
エピオンの変形(うつぶせになって海老反り)は?

9937常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:46:17.41 ID:JO/Xy6jr
歌舞伎町の話題はこのことだったのか
ttps://twitter.com/prprshitai/status/1269144849996845056

9938常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:47:02.95 ID:2UmhXp9B
>>9926
まあ割と

9939常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:47:43.19 ID:zIDGbySG
>>9930
変えられる運命と変えられない運命とが在る


9940常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:48:17.31 ID:oU1WcJBY
>>9937
共倒れしてほしいと心から思えるよな

9941常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:48:39.28 ID:ootO1paI
メタ的な理由で硬いZガンダムの盾

9942常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:49:48.43 ID:kT6oiGur
>>9936
懐かしの一枚
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2167754.jpg

9943常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:49:59.85 ID:1LUjTQbF
一番硬くて壊れにくいパーツをコックピット保護に使うこと自体はそこまで間違ってないとは思う
乗員保護のためにエンジン前置きしたメルカバみたいな例もあるし
壊れないのは完全にお話の都合だが

9944常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:50:41.88 ID:1yaUtpqn
野猿新刊を少女コミックコーナーに置くやめてくれませんか・・・?

9945常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:51:57.23 ID:9X+x2zyF
>>9937
ええ…
なんじゃこりゃ

9946常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:52:42.87 ID:GlOm6HZE
>>9937
これがAR竜が如くですか

9947常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:53:14.22 ID:JO/Xy6jr
>>9324のことだろうな

9948常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:53:31.45 ID:KSdh4LGE
>>9945
反グレがスジモンを舐めてかかっただけの話だぞ

9949常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:53:34.68 ID:6I3CklDo
>>9942
ヘブンズソードとかグランドガンダムとかどうやって操縦しとったんやろ?

9950常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:53:53.35 ID:JWV0IgGZ
ザファブルが面白かったので何はともあれも読んでみようかや

9951常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:53:59.11 ID:zIDGbySG
>>9938
問題は、カタリナ様が死んだら残された面々は闇落ち待ったなしなんだよなあ……

悪役令嬢やってた元リナ様も慕われてたっぽいし、2では国外追放されてたのに闇の魔力を身につけて復讐しに来たり
制作サイドから愛されてたのか嫌われてたのかよく分からないのが困る

まあ一つ確かな事は、野猿インストールされたカタリナ様は世界を乱すバグだから存在してるだけで殺されるに値するんやけどなブヘヘヘ


9952常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:54:01.63 ID:P7NqQBOs
スカウトの方はヤクザのシマとか理解してない半グレだろうな
これから歌舞伎町の大掃除だわ

何人行方不明になっていくつ店が緊急閉店になることやら

9953常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:55:39.31 ID:czzy2+9z
正直な話法律の関係で色々面倒なのでヤクザに半グレを壊滅してもらってそのあと警察がその容疑でヤクザを壊滅させるのが理想的な展開な気がする

9954常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:57:02.32 ID:vkgzkcuz
警察は警察でヘタに手出すと洒落にならんから食い合わせてからの参戦だろうな

9955常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:57:17.18 ID:4fqX8aC2
関東連合も半グレだと思ってたが
芸能人声優でここ関連多いんだよな

9956常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:57:46.47 ID:QVkqJkwb
もっと祖父ちゃんみたいな正義のヤクザを見習ってくれよ…

9957常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:58:21.13 ID:PsYwPoJR
芸能界は汚染酷いぞ

9958常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:58:27.84 ID:6I3CklDo
>>9953
ウチは女子どもは数えるほどしか殺したことがないいいヤクザだから残ってもいいっすか?

9959常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:58:41.38 ID:HoegBif3
>>9944
一応ジャンルは間違っていないのでは

9960常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:58:50.91 ID:JO/Xy6jr
>>9956
フィクションヤクザならせめて桐生ちゃんとかにしてくれ
普通に外道じゃないかチェンソーマンのヤクザ

9961常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:58:53.24 ID:1yaUtpqn
小池見回り隊vsヤクザ連合vsスカウト会社の三すくみになっている?警察仕事しろ

9962常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:59:13.11 ID:HoegBif3
>>9958
リアルで良いヤクザは死んだヤクザだけよ!

9963常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:59:15.95 ID:55hWnyUJ
>>9930
俺は運命と戦う!そして勝ってみせる!
ttps://i.imgur.com/Na6zVOH.jpg
ttps://i.imgur.com/rRCATQh.jpg

9964常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:59:19.17 ID:ootO1paI
正義のヤクザとはいったい・・・?

9965常態の名無しさん:2020/06/06(土) 23:59:21.83 ID:AINpn0AY
>>9958
うちもちょっと女子供を少しばかり拷問しただけだし残る資格はあると思う

9966常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:00:16.17 ID:brHdU5qm
コロナ感染も夜のお店経由が多いから笑えないンゴ…

9967常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:00:28.44 ID:LpU9Gg6A
なんの関係もないが俺が好きな人型ロボでない創作の陸戦メカ貼る
ttps://i.imgur.com/wAlTYmN.jpg
ttps://i.imgur.com/siQCLdp.jpg
ttps://i.imgur.com/jHhZfYM.jpg
ttps://i.imgur.com/PYFiS07.png

9968常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:01:14.48 ID:/VMKtp7i
>>9964
女子供は少ししか殺さず薬売った金で孫に旨い物を食わせてくれたり
市役所員と組長兼任してマフィアと一緒に街に他所のヤクザが入ってくるのを防いだりするヤクザかな(ジャンプ並感

9969常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:01:25.59 ID:eGaRp1sN
チェンソーマンのヤクザはその後のマキマさんの必要悪理論まで含めてのネタだからな
それと数える程しか殺してない女子供のうちの一人がデンジってとこも

9970常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:01:44.93 ID:2F7lx5V1
>>9965
忍者にやられろ

9971常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:02:06.52 ID:pFdSq/0B
いいマフィアなんているわけないだろって10代目が

9972常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:03:17.71 ID:Ako2fkjh
まともなヤクザって萩原組と村上組と霜降り肉組あたり?

9973常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:04:20.20 ID:nzOMYx2M
思えばジョルノとアバッキオがそり合わなかったのは納得だな。将来の夢がギャングスターと警察官だし

9974常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:04:29.19 ID:UJ3rid8k
>>9972
霜降り肉組は笑い話になってるのとは別に普通にヤクザやってると思う

9975常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:04:32.52 ID:Ao9jIjEq
因幡組もまともかな……

9976常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:05:10.70 ID:uCF1GOiL
まともなヤクザなんてファンタジーにしか存在しないんですよ
つまり龍が如くは現代ファンタジーモノ

9977常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:05:29.77 ID:aeTBs+eP
タイムトラベル物とか未来予知とかで本来の歴史や展開から変えようとする展開でよく出てくる修正力とか抑止力って
負の御都合主義感あってあまり好きじゃない
最初から存在言われてるとかならともかく成功しそうなところで納得いかない展開で理不尽に潰してくることが多くてなあ

9978常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:05:49.92 ID:eGaRp1sN
霜降り肉組は普通に犯罪しとるしな
主人公も山で人殺せって言われたり山に死体埋めたり死体の袋詰の腕前で姐さんに見初められたりしてるし

9979常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:06:03.31 ID:brHdU5qm
>>9976
そら造幣局持ち歩いてるようなチンピラがいる世界だし…

9980常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:06:22.90 ID:HRNPbLEH
>>9976
ファンタジーというじゃクエストと言うか(春日一番みながら)

9981常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:08:29.58 ID:/KELCILn
タイムトラベル物自体が無理に展開を捻じ曲げる定番だからなあ
無茶をすればしっぺ返しが来るのは当たり前、くらいの感覚で見てたな

9982常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:08:53.18 ID:HRNPbLEH
結構ひどいことしてるけど
土竜の唄のパピヨンは好きだわ
あの人の人生裏切られまくりだけど

9983常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:08:54.44 ID:LpU9Gg6A
あら^〜
ttps://i.imgur.com/uWBP154.gif

9984常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:10:11.30 ID:JRPkoguY
時間移動ものは「親殺しのパラドックス」と「バタフライエフェクト」をどう処理するかってのが

9985常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:10:36.17 ID:kWeDTCxB
霜降り組はシノギはカタギ相手の商売ってだけで他の組シメたり狼藉者を海に沈とか普通にやるからな。
違法薬物や風呂に沈めることに手を染めてないだけ幾分かマシ程度

9986常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:10:58.48 ID:aeTBs+eP
ヒナまつりの芦川組はガチ方面にはどのくらいやってるんだろうなあ
普通にコンクリ詰めとかやろうとしてたし

9987常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:11:01.73 ID:pFdSq/0B
別に自分達の未来は変わるわけじゃないけど人造人間に勝った未来があってもいいじゃんってドラゴンボールの考え方嫌いじゃないよ

9988常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:12:17.40 ID:xP/sWkm0
>>9981
10年後のジャンプから上手い具合に第一話が載ってたよさげな作品をパクるのは無茶に入りますか?

9989常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:12:19.91 ID:/KELCILn
>>9986
超武闘派でイケイケの新田さんがいるからな…

9990常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:12:49.55 ID:PspE9wdC
>>9987
戦力補充して、自分達の未来も変えようって考え持ってたから。

9991常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:14:10.91 ID:eGaRp1sN
企業するつもりだったけどヤクザの方が儲かりそうだからそっちにしたって言ってるしリスクの高すぎるシノギや行為はしてなさそう
とは言え超武闘派ヤクザの新田さんだし単に血を求めて流れ着いただけかもな

9992常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:14:16.14 ID:uv3Qf3Bn
>>9988
無茶を通り越して無謀だし1冊目は消えたのに2冊め以降は普通に残ってたのが明らかにおかしい。

9993常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:15:29.40 ID:JRPkoguY
DBはZできれいに終わってたあれこれを超で色々台無しにしてくれちゃったなってイメージ

9994常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:15:36.56 ID:HRNPbLEH
学校頑張る花山薫くん(ヤクザ)

9995常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:16:04.43 ID:nzOMYx2M
>>9988
君は一体何のために漫画家になったの?

9996常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:16:41.80 ID:/KELCILn
>>9995
金!女

9997常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:17:58.47 ID:nzOMYx2M
>>9996
むしろそっちのほうが清々しかったなw

9998常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:18:08.07 ID:pFdSq/0B
>>9993
新キャラでもヒットとか展開的には力の大会でのフリーザと18号の仲間入りとか好きな部分は結構あるけど未来トランクス君が悲惨すぎてなぁ

9999常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:18:09.42 ID:/VMKtp7i
>>9995
僕はただ…面白い漫画を届けたくて…!

10000常態の名無しさん:2020/06/07(日) 00:18:13.42 ID:PspE9wdC
仕事としての漫画家も、言い切れるのなら正解であろう。

10001青き清浄なる10001(世界)のために:C.E.0071/09/26 23:00:05.95 ID:LCAM-01XB


                                     <超田代砲>


                    _,,,.. -‐‐- 、               / ̄\
                ,. ‐''"´ ̄        ``ヽ、         ./.::::::::::.. )
               /     ,..::::''''ヽ        L       /.:::::::::::::: /
               〃     /``ヽ、::ノ-‐‐-、     ヽ    ,'.:::::::::::::::/
             l 〃 l! /      ̄´"'>′    ゙!     l.:::::::::::::: !
             V{  Nト、、      .∠_        !   / :::::::::::;:イ         あそこにぃッ!
              ! ! .lヽ、゚ヾ, r'   -=二__,.ィ゙    . / ,.イ :.:::::::::/:/、___
              _,,>|ヽ!  ̄  `'''"~・`ヾ'''ソ    / r' :!.:::::::::::::/    `ヽ     あんなモノ残しとくワケにはいかないんだよぉッ!
    ,. -一''''"´ ̄ ̄ ̄  ,!   /   `ヾ''''"_ラ´__,.ィ彡'-'´ :. |::::::::::::/    .::|
 ,../          ,. '´ ',   ヽ       ̄乙 ノ! /  `ヽ、:::::::::::::/     / .\   何が「ナチュラルの野蛮な核」だッ!
/ \ |        /   ,ハ 「`‐- 、    ,.__,,//>{ ... `‐-ヽ、::/:     /  ..::|
     !     /   ,.イ:::::l ヽ二ン  ,./  /ノ | :::::::::: -、.ヾ::..    /   |    あそこからでもスレッドを埋め立てできる
     l     \ / /::::::::ヽ、__,. -=彡'  /'"´  ヽ、_::.   ! }::::::.../   / .〉    奴等の、このとんでもない兵器の方が
.     |  r‐- 、__∨ /:::::;: べ´:::::::/   //|        `ヽ、ノ_,ノt-‐'   ,/  ,ノ    遥かに野蛮じゃないか!
.        |    ´ ./:::::(  ,ノ:;:イ  __,// !         \  `iー-''´  /
``ー-、   l      l::/´`ヾ;/ ヒ"´  ,/  ヽ、         \__>、_,.イ
    \|  l       !'  /    ``ア |   |             ´"_/
     |  l.       | ./     ,. '´ .l l               r''"´
     i   ゙、     l/   ,. ‐'"    | |             /
.      l   ヽ   / ,. ‐'"       |         ___,,,.. -‐'゙



              ゝ}       { ヽ  }  }ヽ    i     }     }  /  ヽ
              |       ∧  } ノ/,リハ   }、  ' }八    ノ  '    l
                ,'         .} ノ //___ }   ノ } /   }   ,イ /     }   そしてもう、いつその照準がスレッドに
                       ‖,ノ イ(, ̄},,'  ´ ノ'   ノ // ´     /   向けられるか解らないんだぞ!?
               ‖イ  ヘ.   乂ゞ,ィ乂} 〃 /    ー= イ        ∧
             {/ .{  |\   {    ノイ                     r ' ヽ   撃たれてからじゃ遅いッ!
                乂 {  \(ヽ/                       }    \
                   `      /                       ,'   /  奴等にあんなモノ作る時間与えたのは
                    /                      /  /    お前たち軍なんだからな!
                     、       _ =、_             / ./
                     ̄`j  ,ィ   `ヾヽ           ./      無茶でもなんでも絶対に>>1乙してもらう!
                          ` ̄¨ヽ´ ./ ヽ         ./        「次スレ」と「プラント」を――前スレの埋め立て前にぃッ!
                               Y__ ノ      ./
                           {__       /
                             }     /
                              ` ー―/



                            ____
                      ,. -‐''"" ̄       ̄`ヽ、
                     /    ,. '´`'''ー-、_     \
                   /    / /⌒ヽ ゙l`l     ヽ
                  /   ,. -'〈(ヽゝ _,ノ  | |      ゙、
                 |   /   ゙!ゝヽ`,.. -‐'フ ! ゙、      ゙、
                 ゙、  /__,.,.,.,.,__ l ゝ、,..-‐フ/  \      ヽ
                  \|,.-ー-、_ ゙ ̄`ー--‐'     \      ヽ
                   /ゝ"=,,  ̄`ー--、 ̄`ー-、.    \    `、
                  (/ / ..\__"=      ̄`ー-、 ̄`ー-、_ゝ    }        アズラエル理事、お言葉ながら、
                  {V/ゞt i、ヌ`ー-..__"''==ュュ,.二`ー-、  `}   ノ      前スレは既に埋まっております!
                  `ミト:::`'ー''ゝソ::::/:::ニーェュ.._  ゙ ー-〃j  /
                    l:::   /  :::、ヒ,.レュンz7  ̄ 7 ノ-‐'
                    !   (       `'ー''´.Z彡 /i}"
                    ゙、   `,._         フ/ソ
                   ノヽ.  l`ー゙!       // ノ
                 / |l `、  (、_ソ  ___,.ュユ'∧
              ,.-'"   ヾ  ゙、.`'' _,.-‐''7 7  V ! |
                    ヾ   ̄ // /// /ヽ  | l/j
                      ヾ、.// /// /--ト、|  /!
                                                            やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                            ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106