ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 432スレ目

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 432スレ目

1 :無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2025/11/14(金) 16:33:58.518677 ID:kESrXDf2

ttps://www.youtube.com/watch?v=MmHlyCaqLws

      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   ヤキウチクショウ粘りましたが差し切られたか?
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
  ノノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!     惜しい二着かー?!
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ



      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   これは差し切られた!完全に決まった!
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
  ノノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!     ヤキウチクショウは二着ーーーー!
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ



      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   勝ったのはウインザーノット!ヤキウチクショウはここでも二着ゥーーーーー!!
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
  ノノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!    
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1762326598/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
3.実況等の大きくスレッドを消費する行為は控えてください
4.極端なキャラへのディスり、罵倒は控えましょう、場合によっては荒らし行為とみなします。


4220 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:26:20.180782 ID:YtbRMNK+
NIKKEは毎年定期的にバニーイベントが挟まるからええぞ
しかもバニーコスもらったキャラの大体は個別のイベントでセックスする
ttps://i.imgur.com/sPR04q3.png

4221 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:27:02.828208 ID:9HtQDNuj
>>4219
ハイル自体は悪い言葉じゃ無いから…


4222 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:28:13.527863 ID:sG88qr7h
>>4221
ばんざーい!ばんざーい! くらいの意味だからな…。

4223 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:29:41.420423 ID:9HtQDNuj
>>4222
なお、万歳すら眉を顰める有識者がいる極東の島国があるらしい

4224 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:29:46.263504 ID:sG88qr7h
>>4215
逆バニーをコンセプトにした服 であって逆バニーじゃねぇだるぉ?

4225 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:29:52.706769 ID:G/Mzcfp4
>>4215
どこが逆バニーだ

4226 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:30:07.438265 ID:e3meym/M
ハイルって言葉はいる?

なんちてw

4227 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:30:41.375909 ID:e3meym/M
>>4223
バンザイはやめて「ガンバルゾー!」にしよう

4228 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:31:15.453421 ID:zO2YuhU4
>>4211
現代感覚だとやべー部分あるけど制作側の意図尊重してそのまま流すね
って表示をする番組はいくつか見た

4229 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:31:31.279463 ID:9HtQDNuj
>>4226
童帝スレに下品な男は不要だ(ポチー)

4230 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:32:51.939093 ID:HOHaOesy
>>4142
新九郎奔るで京都で権力争いしてる中央の武士と領地の拡大に奔走する地方の武士の意識の乖離が描かれてたな
上に振り回され過ぎて「もう上の連中など知らん!自分だけの国が欲しい!」ってなってたが

4231 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:32:57.870379 ID:zO2YuhU4
エクセルサーガもハイルイルパラッツォって言ってたっけ

4232 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:36:48.019222 ID:tKHeBP9m
>>4230
新九郎は領地と奉公衆の二重生活が破綻して、領地を親族に売り払う結末になって
今は伊豆の公方を今の公方が殺したがっているから、それ利用して領地にしたらいいじゃんって戦国思考になった

4233 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:37:25.188391 ID:HOHaOesy
>>4144
諸葛亮が魏延に隔意をもっているのは演義定期
史実では文の楊儀と武の魏延で両輪としていた
魏延と仲が悪くて反乱の原因になったのはこの楊儀だけど、諸葛亮がいたときはしっかり押さえて上手く使ってた
いなくなってタガが外れて争いになった

4234 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:37:33.592191 ID:maLqzcJ6
>>4228
本来インディアンは蔑称だから使ったらダメだけど当時の情勢を考えて使用しますねってやったREDは名作だっただろ!
イエローの使ってた狭間筒って実在してたけど本来は台座に乗せたりするなど支えが必要だったのね
まあ当たり前か

4235 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:38:42.377558 ID:9HtQDNuj
メリケン「しかし何故インディアンは合衆国に歯向かうんだ?」

4236 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:39:20.427749 ID:m//JeT21
>>4229
そして誰もいなくなった

4237 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:40:44.097822 ID:7AoCijeq
>>4047
宇宙に行くってことで何年か前に卒業した
最近三輪車になって再登場した

4238 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:40:57.235080 ID:tKHeBP9m
>>4233
司馬懿主役の軍師連盟ってドラマだと、演義で、諸葛亮が司馬懿を火計に巻き込む話を採用されていたけど
おびき出す将軍は魏延だったけど、そのドラマだと魏延も一緒に処分するはやっていなかったわ、普通に畜生過ぎるしなw

4239 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:42:26.305320 ID:maLqzcJ6
超兄貴もハイルハイル言ってなかった?(それはドイツ)
ドイツ人ジャーマンは余りにもインパクト強すぎて1度聞いただけで耳から離れなくなったわ

4240 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:43:51.194055 ID:nQoDcGWF
挿入る!ヒットらー!?

4241 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:45:05.432906 ID:HOHaOesy
>>4234
修羅の門で「ネイティブアメリカンと呼ぶのが正しいけど、ここではインディアンと呼称します」とわざわざ注を付けてたな
底辺白人が別称として呼んだからそらそうよってなる

4242 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:46:35.441343 ID:tKHeBP9m
>>4241
REDでも同じ表記していたうえに、差別的な箇所が多々ありますってあったけど、そらそういう内容になるわなと

4243 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:50:26.727630 ID:m//JeT21
>>4237
宇宙から戻ってきたら三輪車とはたまげたなあ

4244 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:50:34.373285 ID:9HtQDNuj
戦時中の漫画でも「露助」がアウトで注釈入ったりするしなあ
満州を一々「現在の中国東北部」って注釈もうざったいがw

4245 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:58:43.762821 ID:BVgbi9rl
>>4169
三国志大戦だと初代からずっと張梁が脳筋でゴリラみたいな見た目してるから、回復する時バナナ喰ってる、ってネタにされてたな

最新作の英傑大戦でついに帰ってきた時も筋肉で漢王朝滅ぼそうとしてたし、筋肉の雄叫びを聞け!って言いながらバナナ食べて回復してるし、間違ってない

4246 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 13:59:05.342763 ID:v0cGu+hu
なお「やっぱインディアン呼び辞めてネイティブアメリカン呼びするわ!!」ってなった際
国際インディアン条約会議で「それだとアラスカ先住民と区別つかへんやんけ」
「そもそもお前ら白人が俺らの文化ぶっ壊しまくってもう元の部族の名前すらわからんインディアン沢山おるのに」
「いままたインディアンっていうワイらの総称まで奪うんか!?」とキレられた模様



4247 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:00:33.410650 ID:v0cGu+hu
ちなみにWikiで「ネイティブ・アメリカン」の項目見ると「おわぁアメリカ政府も派手にやるやんけ(震え声)」となる

4248 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:01:11.971608 ID:SYPbftrt
アラスカ先住民と区別付ける必要あるんか?同じアメリカンのネイティブ何だろ?
って提案した人は思ったんじゃろなって

4249 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:01:27.702042 ID:WE9VrUyI
>>4246
もしかして侵略して土地奪って虐殺して追い立てて病気流行らせて
文化と名前を奪って数減らしたの
いけなかった説

4250 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:01:56.202788 ID:9HtQDNuj
>>4246
メリケン「そんな…。アメリカ先住民族として(まとめて)認めるというのに…」
日本で例えたら隼人や土蜘蛛や蝦夷を先住民でまとめたようなもんか

4251 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:03:20.243118 ID:3xZgM84W
>>4233
孔明の腰巾着の楊儀と趙雲亡き後の実質武官筆頭な魏延を同格扱いはどうかと思う

4252 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:04:29.489881 ID:HOHaOesy
言うて、先住民の権利保護という意味では総称はネイティブアメリカンというしかなかろうしな
正確に言おうとすると、チェロキー族とアパッチ族とモヒカン族とホピ族とナヴァホ族と…って全部言わなきゃならんし

4253 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:04:52.638391 ID:9HtQDNuj
>>4251
蜀ファン「蜀は劉備と孔明の国だから孔明に逆らったら評価二段くらい落としていい」

4254 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:05:32.249220 ID:v0cGu+hu
>>4249
あとついでに貧困認定したインディアン学校から子供を強制的に里子に出して白人の両親に預けさせたり
子供を寄宿舎に収容してインディアンの言葉と文化を禁止して靴磨きとかの技能覚えされた挙句部族に帰したゾ

なお靴磨きの技術を部族では使えず(インディアン靴履かない)結局白人の街に出稼ぎする以外に収入源がなく
酒に溺れるか自殺するか酒に覚えて自殺するしかない模様

4255 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:06:42.415001 ID:FMeJLNm9
とりあえず三国志1の天才ではあるんだけど
末期の国の運営、外交、軍事 
全部諸葛亮一人はダメだと思う

4256 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:06:44.887682 ID:HOHaOesy
>>4251
演義ファンやゲーム的には雲泥の差かも知らんが組織図的にはどっちも諸葛亮の直下だから仕方ない

4257 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:06:54.632130 ID:9HtQDNuj
WASP「神よ、アメリカを我らにご用意下さりありがとうございます」

4258 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:07:00.178539 ID:st+NZVyi
>>4253
信長の野望の韓国版はタイトルが「家康の野望」に代わってて
秀吉と血縁者の能力値が日本版から2割くらい落とされてるんだっけ

4259 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:07:49.623500 ID:HOHaOesy
>>4257
神「え?知らん…」

4260 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:07:51.187559 ID:9HtQDNuj
>>4255
始皇帝「朕は出来たぞ」

4261 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:09:10.886707 ID:HOHaOesy
>>4258
そんな弱い連中にボコボコにされたということでええんか?

4262 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:10:08.912457 ID:tVpcvKJs
>>4259
え?だって“奪え、殺せ、地に満ちよ”って預言者が言ってたよ

4263 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:11:32.116345 ID:9HtQDNuj
ジョン万次郎「捕鯨船に拾われてアメリカでお世話になった街でもいい人たちばかりでした」
一番人種差別してきたのが教会の神父様というね…

4264 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:13:15.865811 ID:JI+nNCpU
捕鯨船は差別少なそうなイメージ
そんなことしてると簡単に死ねるから

4265 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:14:37.474538 ID:8lc92v7b
>>4258
調べてみたがそもそもほとんど韓国語移植されてないし、
近年移植されたモバイルのも普通に「新信長の野望」だな

4266 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:15:58.953561 ID:9HtQDNuj
>>4264
海軍は陸軍と比べると私的制裁が酷いらしい
理由:陸軍はあんまりやりすぎると後ろから銃で撃たれるけど、海軍は銃を持たないから

4267 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:16:13.059873 ID:O0f4e54a
あの国はアニメもゲームも文句つけたがるから面倒くさいんだよなぁ
だから人種として作品には滅多にでてこないんだろうけど

4268 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:16:14.884050 ID:e3meym/M
捕鯨問題を美味しんぼで知った人そこそこいる説

4269 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:17:47.262418 ID:/FjG42J9
ジョン万次郎は受けた教育も当時としてはかなり恵まれてたろうな
本人も優秀だったから自分みたいな恵まれた境遇が一般的ではないと感じたんだろうし

4270 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:17:58.241307 ID:FMeJLNm9
ちょっとぐぐったりAIくんに聞けばわかることやぞ
なおAIくんはたまにすっとんきょうな事を言う

4271 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:18:51.857682 ID:begjY6DI
「地球人は家では飼えないって言ったでしょ!」
「例え滅び行く種族でも地球人は仲間と一緒に生きる方が幸せなの!」
って言ったバロッサ星人(母)の素晴らしさよ…

4272 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:19:13.918718 ID:UzLd7zyy
>>4265
日本しか出てこない国取りシュミレーションゲームが外国に売れるか?って考えるとそうもなるか……
vicなりEUなりckなりは舞台が広いからまだあれだけどさ

4273 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:19:15.184975 ID:2GW03GCM
>>4234
ttps://tadaup.jp/BExKQI6y.jpeg
ttps://tadaup.jp/BMD6ZSXr.jpeg
ttps://tadaup.jp/BMb31t2A.jpeg
あれの1分もかからない高速装填マジでどうやってんだよと言うファンタジー
あの長さで先込めだぞw

4274 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:21:39.298232 ID:sj6+MQ+k
>>4270
AIくんの言うことは最後に知らんけどをつけて読むことで鵜呑み防止になるならない?

4275 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:21:43.905961 ID:B2ThzPaf
>>4271
あの母の乗ってた円盤、ペロリンガ星人のものだから多分盗難車ならぬ盗難円盤なんだ
いいこと言ってるけど基本的に海賊宇宙人の一族やねん

4276 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:22:47.678877 ID:9HtQDNuj
>>4272
三国志「光栄の売れっ子です」
世界的に三国志と戦国時代はまあまあ人気コンテンツ

欧州の歴史題材で人気な古代ギリシャ(アレキサンダー大王)と古代ローマ時代

4277 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:23:59.948734 ID:e3meym/M
gateの最終巻出てたけど巻きすぎて打ち切りにしか思えん。

4278 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:24:43.944200 ID:uDgrM3HG
>>4273
柵杖もめちゃくちゃ長いんだろう

4279 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:25:00.982193 ID:9HtQDNuj
>>4277
あ、終わったの?
まあ原作からして途中、政治闘争メインになるしな

4280 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:25:37.937252 ID:uDgrM3HG
>>4276
アーサー王伝説や百年戦争もなかなか人気

4281 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:27:32.661900 ID:e3meym/M
>>4279
ちょっとまあ酷いねコレは。まあ正直火竜撃破くらいがピークだったけど

4282 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:28:35.108532 ID:UuYQy4ui
>>4277
第一部完だよ
異世界ハーレム編と海軍編があって海軍編がコミカライズとアニメ化が決定してる

4283 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:31:14.440585 ID:sG88qr7h
>>4277
蜘蛛ですが何かの最終とどっちが巻き展開?

4284 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:31:20.766349 ID:3xZgM84W
>>4256
楊儀は丞相参軍・丞相長史・綏軍将軍(雑号)で丞相長史の六品官に雑号将軍を最大限高く見積もって最大三品官

魏延は使持節・前軍師(五品)・征西大将軍(征西将軍が二品なのでそれ以上は確定)・涼州刺史(五品)・南鄭侯

これで同格は派閥の補正強すぎない?
まあ主流派のNo2と非主流派の武官トップと考えるとそんな物か

4285 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:31:40.738060 ID:V8Yur0eP
アーサー王伝説は物語が人気というより原典とはミリもかすらないけどキャラ名だけ拝借しますね
みたいのが多い気がするw

4286 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:31:45.390475 ID:tVpcvKJs
戦争を真正面から描くと会議と兵站の話で終わってしまうので
初手首脳部を雷で全滅させる戦争アニメの外伝漫画

4287 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:33:07.097012 ID:j5l2q2s+
第四の黙示録の暗黒の十二使徒が当時の米国の社会問題をテーマにした敵だったな
スカルビート以外人間型がメインなのも人間の敵は人間だからだったかな

4288 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:33:44.077503 ID:9HtQDNuj
ゲートは原作終盤になると異世界に接続したら白菜だらけの世界に行っちゃって
その後の騒動が笑えたw

こんな世界に繋がった
ttps://pbs.twimg.com/media/GHvtM78agAETX--.jpg

人が近づくと感知して上がくぱぁと開く不思議な白菜だらけの世界

4289 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:36:02.548786 ID:sG88qr7h
>>4288
どう考えても顔がハガー市長しちゃいそうな生物の卵です本当にありがとうございました。

4290 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:37:11.512501 ID:8lc92v7b
審判の十二使徒って元の絵そんなに無いのにAAえらい充実してるな

4291 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:37:36.042555 ID:m//JeT21
どうやらエーアデント内に風都があるってわけじゃなそうだな、よかった……

4292 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:40:47.053814 ID:53ttqvO0
銀ちゃんコスしたロゥリィと長門コスしたレレイがアニメで見られるんです?

4293 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:42:29.153141 ID:9HtQDNuj
>>4289
なおこの世界に行った主人公は元の世界に帰ってきたら即座に隔離病棟に担ぎ込まれた模様

4294 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:46:24.304732 ID:/P+wC0mZ
そ、そんな……戦争になればスゴイツヨイ機械が大活躍してモーターヤッターできると思ってたのに

4295 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:47:31.919772 ID:2GW03GCM
ふざけて寄生されたふりなんてするから……w

4296 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:49:21.132097 ID:zSJOp54T
病院でエルフとロリと不純異性行為したら怒られるしな…

4297 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:49:59.094933 ID:9HtQDNuj
>>4295
主人公「ちょっとお腹痛いふりをしただけなのに…」

4298 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:53:15.888016 ID:5/kv1gQZ
>>4285
それもせいぜいランスロット、ガウェイン、パーシヴァル、トリスタンあたりの有名所くらいな印象だな
円卓の騎士の名前借りて全員分出てくる作品あんのか

4299 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:55:42.362205 ID:v0cGu+hu
ナイツオブザちんいらブックス

4300 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:55:43.551378 ID:C/o2KOYx
>>4204
すーぱーそに子の逆バニーという単語を聞いてよく想像してください。そしてその単語で検索してみてください。きっと俺と同じ気持ちになると思います

4301 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:56:30.842143 ID:/P+wC0mZ
円卓の騎士は主君のためにブサイクな老婆と結婚する忠義の騎士を総出でお祝いするぐらい仲良しなのに……

4302 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:56:55.700089 ID:9HtQDNuj
>>4298
武田二四武将全員出てくる歴史小説もまず無いし…

4303 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:57:58.267225 ID:19XxZCvs
名前借りてるわけでもないけど「円卓の騎士がこんな仲良いわけないだろ!」ってなる騎士ガンダム

4304 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:58:09.423155 ID:5ISPGmP3
>>4298
ガレスは大体ガウェィンの廉価版みたいな立ち位置でそこそこ出る
あとはギャラハッドも知名度強かろう。アイスソードが主な理由で

4305 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:58:20.233806 ID:v0cGu+hu
一冊のエロ本を共有してシコった仲良し騎士団だよ

4306 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:58:41.956946 ID:C/o2KOYx
円卓の騎士を初めて知ったのはナイトガンダムでした。
王選の剣と聖剣が別なのはちゃんと原作踏襲してんなだなと大人になってから理解した。
子供の頃は主役武器なのに何故…としか思ってなかったが

4307 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 14:58:52.850418 ID:begjY6DI
円卓の騎士って最大で300人居る場合もあるらしいぞ

4308 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:00:42.525700 ID:DJIw3p3k
円卓は半径100mくらいにしておけば安心

4309 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:01:29.219514 ID:2ZD4dIPc
AMDが遂にグラボの値上げを予告か…

4310 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:01:31.806144 ID:7z1ap9EL
円卓に触れたのは伝説のオウガバトルだった、ボスの黒騎士ガレスが強いのなんの
ランスロットさんはヴァンパイアにした

4311 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:03:03.155988 ID:9HtQDNuj
雀卓の騎士
選ばれるためにはこのメンツと打たなければならない
ttps://tadaup.jp/BthJtAuv.jpeg

4312 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:04:46.805997 ID:/P+wC0mZ
そういや、ワイくんもランスロットをヴァンパイアにしてたし、ワイの周りの友達も大体はランスロットをヴァンパイアにしてたな
なんでそんな流行ってたのかは思い出せないが

4313 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:07:33.904934 ID:szpWwrCj
>>4308
マッシュ「盾が大きすぎましゅ!」

4314 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:08:21.321063 ID:e3meym/M
マシュって何か常に寝取られてるイメージ(スゴイ・シツレイ)

4315 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:10:42.033171 ID:9HtQDNuj
サンデー編集部大丈夫か?
ttps://twitter.com/ichichigu/status/1990397276498628809
> 『シテの花』サンデー読者アンケートでは平均7位と
>大変厚く応援いただいているのにどうして掲載順が
>いつも後半なんだろうと思っていたら、
>私が締切3日前くらいに提出している原稿を前担当
>編集さん前担当編集さんは締切翌日とかに入稿して

4316 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:10:55.447024 ID:sG88qr7h
>>4311
コイツラに勝てたら騎士っていうより鬼神だよ…。

4317 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:12:03.504905 ID:jZG2dkuv
楊儀は兵站の計算とか一瞬でできてすげー、みたいな評価されてたから、どちらかというと制服組と背広組の対立が激化しちゃったみたいな感じなんだろう

4318 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:13:07.330276 ID:dcFEGEaS
>>4311
坊や哲は自動卓では厳しいか

4319 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:13:22.877309 ID:tKHeBP9m
>>4315
原稿をなくすあほがいた編集部だしな

4320 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:14:11.485925 ID:2ZD4dIPc
小学館のエリートや有能な編集はコロコロに回されるからサンデーの編集は残り滓と昔ここで教わったな

4321 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:15:12.269863 ID:Hk2s8LRu
サンデー編集が大丈夫だったことがそもそもあったか?

4322 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:15:30.853371 ID:A8zHtnKU
>>4311
打つだけでいいなら打ってみたいぞ
風速0.3以上は絶対やらんが

4323 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:15:56.999028 ID:DJIw3p3k
>>4315
どこも編集部ってろくなもんじゃないけれどサンデー編集部は特にひどい印象

4324 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:16:52.437219 ID:SYPbftrt
でもさー編集の方の立場になって考えてみなよ
三日前に入稿されちゃうとさ、「先生の様子見てきます」とか言って適当に時間潰したり遊んだりパチンコ打ったりとか出来ないわけよ
締切翌日に入稿する事で自分の時間を作れる、これこそライフハックというもの、編集さんの気持ち、俺わかるよ

4325 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:17:35.517516 ID:tKHeBP9m
講談社のヤンマガ編集部でもハロルド作石の思い出話で、ゴリラーマン1巻では原稿を丸ごと失くしたことを笑いながら編集者に告げられるとか
10巻じゃ、上下さかさま左右逆に印刷されたとか、ゴリラーマン100回記念ってやったけど数え間違いで99回目だったとか、笑いながら告げられたとか
ろくでもねえw

4326 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:19:24.408715 ID:wAi+UAUj
サンデーの漫画編集部は左遷先だからな

4327 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:19:52.361396 ID:e3meym/M
普通に考えて原稿無くすとかありえねえだろ、編集部が勝手に処分してんだよ同意も得ずに

4328 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:20:33.685366 ID:Hk2s8LRu
>>4327
失敬なちゃんとキャバクラで嬢にプレゼントしたりしてるよ

4329 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:22:34.012269 ID:X8sh8xBL
漫画家も弁護士とお友達にならなきゃいかんのう

4330 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:23:06.345011 ID:szpWwrCj
サンデーで7位って後ろの方では…?すごくペラペラしてるし

4331 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:23:11.599574 ID:Og2vYtpf
あだち充先生と共謀して和也を殺し切った優秀な編集もいただろ!

4332 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:24:38.060264 ID:9HtQDNuj
>>4328
電車の網棚においてそのまま忘れるとか、パチンコに行ってそのまま忘れるとか
喫茶店に寄ってそのまま忘れるとか

今も頑張っているベテラン漫画家に50年前の思い出を語って貰うと編集の態度が悪いとか
人間として礼儀がなっていないとかボロボロ出てくるんだよなw

4333 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:27:57.252209 ID:sG88qr7h
一般的な会社なら懲戒免職クラスの失態が現在でも許されるって凄いよねって…>サンデー編集部

4334 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:29:05.444977 ID:/P+wC0mZ
先輩だってすぐに寝取られてマシュごめしてるから同罪だゾ

4335 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:30:02.674809 ID:ClDz/TDZ
>>4332
いや今時電子入稿しない漫画家が悪いだろう…

4336 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:32:42.742306 ID:oXjdIF5b
>>4335
いやどう考えても無くす方が悪いが

4337 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:33:41.106840 ID:0gXPyFv+
サンデー編集部って昔から編集の質が悪いと言われ
編集長が変わるたびに正常化した、刷新した言われるのに
結局また同じように漫画家を見下してるような編集者しか集まってこないの
なんか腐敗した帝国貴族みたいなとこあんな

4338 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:34:32.281441 ID:Hk2s8LRu
>>4335
無くした時代は昔だし今回は入稿してたのに出されてないから電子かどうかは関係ないぞ

4339 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:34:39.019981 ID:maLqzcJ6
>>4266
じゃあ一般兵は銃持たないでカトラスで突撃かませ(そして死んでこい)というのか
そりゃ酷いわけだわ()

4340 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:34:42.551905 ID:JI+nNCpU
>>4324
連載してる漫画家ってその週の原稿終わったら次の週のに取り掛かるだろうから打ち合わせの名目は簡単にできると思うんですよ

4341 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:35:26.499671 ID:st+NZVyi
>>4337
小学館だからなぁ

4342 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:36:14.041810 ID:ZI8xYT/2
>>4334
(マシュにごめんしてる先輩あんまり見ないような…?)

4343 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:36:34.263131 ID:/P+wC0mZ
出版業界は昔からおおらか(婉曲表現)なところがあるから……

4344 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:37:57.519485 ID:dAlcBqjf
>>4311
ttps://i.imgur.com/gosNb6b.jpeg

4345 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:38:32.498527 ID:37QIKHTK
>>4254
モカシン履かないの?
磨くもんじゃないのかもしれんが手入れはするんじゃね?

4346 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:38:45.815896 ID:VyoW9LAu
編集擁護してる人何人か居て怖いわ

4347 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:42:27.149792 ID:maLqzcJ6
>>4337
使えない奴らが回される部署だからなぁ
ホントかどうか分からんけど昔編集が原稿料アップを求めたら若手漫画家に
「高橋留美子先生(漫画が描ければ幸せなベテラン人気漫画家)これだけの原稿料なんだぞ」と脅しをかけたとか

4348 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:42:31.741704 ID:pG5EKGsR
一条ゆかり先生に頭から酒かけて「カット描かせてあげるね」とか宣った編集者がいたことの漫画はここ最近よく流れくるからそれの話かと思った

4349 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:48:42.895109 ID:oXjdIF5b
>>4337
そもそもサンデー編集部自体が小学館の島流部署なたぁめ
元から文芸が強い上に漫画部署においてもエリートはコロコロに送られるため
必然的になんど改革しても結局カスしか来ないのでまた腐敗する

4350 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:48:53.823935 ID:jZG2dkuv
雪降ってるじゃなーい、寒いと思ったわ!(1℃)

4351 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:49:24.135433 ID:JI+nNCpU
マガポケで漫画家が昔の話振り返って書いてるけど講談社の編集もクソばっかだなってなるよ

4352 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:49:34.838608 ID:pT1sUnxv
そもそも出版業自体、河原者の水商売じゃけぇ

4353 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:50:18.168869 ID:oXjdIF5b
そこ行くと秋田書店チャンピオン編集部は格が違うよ
完全に本職のヤクザだもん

4354 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:51:37.658045 ID:38h1K1Lr
電子版専用の編集は本当にヤクザだぜ
原稿はAmazonにアップするだけで何もしないで印税ゲットや!

4355 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:52:02.686968 ID:maLqzcJ6
結局サンデー編集部が悪目立ちしてるだけでどこにも似たような話はあるって証左だよね

4356 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:52:20.666612 ID:/P+wC0mZ
ジャンプ編集部にも違法ダウンロードやってたのバレたのとか、ちょいちょいいたなあ
担当漫画家に手を出して離婚した奴が編集長に出世してたのは草、バクマンかなんかでカッコ良く描かれてたのは二度草

4357 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:52:56.011500 ID:37QIKHTK
ワニ先生の前編集みたいにみんななれ

4358 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:53:59.413515 ID:0gXPyFv+
>>4353
手塚治虫「そんな…秋田書店さんがそんな酷い人達だなんて…」

4359 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:55:11.045137 ID:uDgrM3HG
>>4358
壁さんは?

4360 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 15:58:51.537935 ID:m//JeT21
Kindleの12冊セールはブラックフライデーまで待ったほうがええやろか

4361 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:02:58.875923 ID:oXjdIF5b
>>4355
目立つほどの無能ってことでもある

4362 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:06:18.108030 ID:hImPAFgg
>>4355
浜岡先生なんか編集の事を様づけで呼んでるからな

4363 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:12:32.476672 ID:v0cGu+hu
>>4345
言葉が足らんかった
モカシンみたいな伝統的な皮1枚で作るような靴の整備は教えない
俺らが思い浮かべる一般的なビジネスシューズみたいなものの磨き方のみ教える

4364 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:17:29.155879 ID:vyzImgO1
徹底激論、なぜ駆逐艦潮のスケベイラストは青いモノトーンが似合うのか
特派員はこの謎を探るため緋村乳業へと飛んだ

4365 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:21:16.108237 ID:tKHeBP9m
>>4331
高橋留美子を見出したやつもいる、高橋センセは大学に通いながらうる星やつらの序盤連載していて、プロになるとはっきり決めたのはだいぶ後
面堂終太郎が初登場する回から。それのためかうる星やつらには初期こそ神聖派と、面堂出てから本番派に分かれる事態になった

4366 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:23:53.772238 ID:maLqzcJ6
来月のRTAinJAPAN任天堂作品ガッツリ入ってて草
しかもオープニングとラストがカービィ、メトロイドと言う念の入りよう
きちんと許可取れば簡単にOK出るという証やねw

4367 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:26:05.148663 ID:urzgY83+
>>4358
エピソード聞く限り、まあ残当な扱いっていうか…

4368 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:26:11.688594 ID:2Q0CO+3/
>>4346
馬鹿のフリでウケが取れると思っているんだろう
嘲笑でしかないのにな

4369 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:27:24.787380 ID:vyzImgO1
>>4366
でも淫夢が入ってないRTAに価値はないと童帝スレで決まったはず

4370 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:27:36.409583 ID:IbtD7e9B
>>4364
あの人の作品で1番エロいのは魔性の潮だと思います
異論は認めん

4371 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:27:55.538909 ID:urzgY83+
まもな編集者の美談、有能エピソードより叩きやすいカス編集の方が話題は盛り上がりやすい

4372 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:28:05.495359 ID:bSf2Np5s
ワグナス!冠位ギルがQPいっぱい落とすのは期間限定のバグのようなものだと評議会が決定したぞ!フリー終わったら下がるそうだがいつくまで貯めればいい!?

4373 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:28:08.891566 ID:vyzImgO1
>>4370
桜だ。これだけは譲れない

4374 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:28:11.861787 ID:tKHeBP9m
>>4367
ブラックジャック担当編集の青木氏は毎日手塚プロの仕事場にいて、怖い顔して締め切りガーって叫んでいるおっかない人イメージだったらしい
締め切り8時間前に手塚先生が全部書き直しをすると宣言した際、壁に穴を開けたwww

4375 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:28:16.364678 ID:YDAtTxqW
>>4311
ムツゴロウさんはこいつらに対抗できると言われるレベルの雀鬼らしいな

4376 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:29:23.591330 ID:tKHeBP9m
>>4371
講談社の編集者に奥さん殺した人いたけど、こっちは最高裁差戻なのに結局有罪になった判例で珍しい感じやな

4377 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:30:11.282270 ID:JI+nNCpU
>>4374
大丈夫?編集の胃に穴空かなかった?

4378 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:31:43.903421 ID:bSf2Np5s
>>4375
全員イカサマ使う人だけど…ムツゴロウ殿…

4379 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:31:44.798435 ID:urzgY83+
>>4374
手塚治虫も悪いよなぁ…

4380 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:33:00.551138 ID:tKHeBP9m
>>4377
手塚治虫のアシの食卓って漫画だと、青木氏は編集部にアシが漫画を持ち込みに行ったら、めちゃくちゃ穏やかで丁寧に対応してくれたから
本来はいい人なんだろう、なおカベと会うといきなり肩バンされていたwやはり手塚番は人間を変える

4381 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:34:32.098969 ID:tKHeBP9m
>>4379
大晦日に青木氏が「明日も先生のところへうかがわせていただきます」って言うと、先生は「青木氏・・・正月くらい休もうよ」って言われたとか

4382 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:34:35.291690 ID:kqmUNHI1
>>4364
ちょっとアチャ子の続きいつになるか聞いてきて

4383 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:35:54.432713 ID:urzgY83+
>>4375
麻雀連盟初代十段タイトルホルダーとか100時間耐久徹マンサバイバルとか色々エピソードは聞くなw

4384 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:36:24.916685 ID:maLqzcJ6
ttps://x.com/madoka_magica/status/1989973715065417769
そんな!まどかがホームベース顔じゃないだなんて!

4385 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:36:27.703770 ID:Skw8zmEv
なんかぁ……この辺寒くないっすか?
寒いなぁ……

4386 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:37:14.144890 ID:K+bpPaKw
吼えペン読むと編集も大概だが漫画家もアレなんで嫌な方向でバランス取れてる

4387 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:39:11.247461 ID:maLqzcJ6
>>4383
凍牌登場人物の堂島が主人公のスピンオフでも100時間耐久麻雀って出てきてたけどリアルでやる奴があるかw

4388 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:39:30.077434 ID:pG5EKGsR
ttps://x.com/nntnarabot/status/1989174044835692591
フェアトレード!!!

4389 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:40:18.141683 ID:tKHeBP9m
>>4386
漫画家の桜玉吉とかまじで締め切りや打ち合わせ日当日から、2・3日は行方くらますしな。担当していた奥村は約束した時間から8時間
仕事場のマンションの屋上でずっと待ち続けて、深夜2時に玉吉が仕事場に来たら、雄たけびを上げながら駆け寄ってきたそうなw
あと2度も失踪した吾妻先生

4390 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:42:01.000194 ID:Csy4Wcge
違うんです漫画家は悪くないんです
週刊連載ってシステムが悪いんです

4391 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:42:38.211692 ID:O0f4e54a
魔性の潮のころはそこまでデカくなかったんだな

4392 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:43:44.285856 ID:pG5EKGsR
ttps://x.com/Sora_Sakurai/status/1990640268752880055
豊臣秀吉と並び立つ男よ

4393 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:44:13.136436 ID:2GW03GCM
ライオン時代の堂島はトンチキなギミック麻雀多かったなw(だいたい人間島のせい)

4394 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:44:33.112693 ID:maLqzcJ6
>>4388
勇者「・・・すぞ」
魔王「に、日本は国土の4分の3くらいは山地で構成されてるから・・・」

4395 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:44:41.701935 ID:K+bpPaKw
>>4390
でも週刊でなくてもスケジュールに余裕があると仕事捩じ込むんだ 編集も漫画家も

4396 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:45:23.536279 ID:vyzImgO1
>>4395
そうして生まれたのがドラクエってわけ

4397 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:45:26.722263 ID:tKHeBP9m
>>4394
それのやつは北海道を分けるやつが一番面白かったw

4398 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:45:41.605045 ID:Ml7qz4/a
>>4392
渋沢はそこではないよなぁ…

4399 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:46:41.720532 ID:JI+nNCpU
>>4395
ゲームの時間はちゃんと確保するってヒロ君が

4400 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:49:11.873841 ID:maLqzcJ6
>>4392
迎夏生先生の名前何年ぶりに見ただろうかw
そう言えばフォーチュンクエストのコミカライズ(読み切り?)描いてたような

>>4393
本編でもトンチキな麻雀多かった記憶
竹牌とか雀卓に牌の絵柄が映るとか牌の重さで嶺上開花狙うとかw

4401 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:50:02.711323 ID:m1l7WgsN
>>4390
人間はお呼びじゃないからね、仕方ないね
ttps://i.imgur.com/Yr2KWM5.jpeg

4402 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:51:31.349259 ID:oourIZqa
まだ人間なの?
早くアップデートしなよ

4403 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:53:24.149368 ID:maLqzcJ6
>>4395
余裕がなくてもねじ込む漫画家もいるんだよなぁ
有能マネージャー「私の許可なく依頼受けるなっつーてただろうが!このド低脳が!」

4404 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:53:29.845665 ID:K+bpPaKw
>>4401
荒木先生かと思った(こんなに楽していいんだろうか発言)

4405 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:54:01.423460 ID:K+bpPaKw
>>4403
ゲーム代が欲しくて・・・・・・

4406 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 16:59:18.353893 ID:2Q0CO+3/
>>4402
サイボーグや電脳存在になったら、クリスマスケーキも年越し蕎麦も食べられないじゃないか

4407 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:00:52.494529 ID:tKHeBP9m
>>4406
脳への味覚の信号でおいしいと感じることができるようになっているのでは?
そうなると娯楽は消滅するけど、脳に楽しい気持ちいいの電気信号を送れば済むので

4408 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:02:20.809368 ID:maLqzcJ6
>>4405
当時絶大な人気を誇っていてゲーム業界に友達・知り合い腐るほどいるから労せず好きなゲーム買い放題・もらい放題だったはずなんだけどなぁ

>>4407
それの究極が狂四郎2030のバーチャルSEXマシンなのだろうか

4409 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:02:32.709416 ID:Ml7qz4/a
>>4406
味覚と胃袋と肛門のあるサイボーグになれば良くない?

4410 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:02:33.897800 ID:7z1ap9EL
マトリクス内の食事は食ってる電子現実を味あわせてるだけだが
美味いもん食い放題で太らないからいいよね

4411 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:03:11.943304 ID:JI+nNCpU
>>4406
銀河鉄道999でメーテルが割と頻繁に似たようなこと言ってた気がする

4412 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:03:52.272474 ID:m//JeT21
アチャ子って当時はどういう設定だったんだ?普通に女版エミヤ?

4413 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:03:57.265954 ID:tKHeBP9m
>>4408
報酬は快楽だっていう世界か、怖い!

4414 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:06:33.448302 ID:B2ThzPaf
快楽だけを与えられ続け、脳に快楽信号を送るの方が早いとされ
最終的に脳以外をすべて排除され脳に快楽信号を流し続けられたのが
マブラブのメインヒロインだよ

4415 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:06:51.100179 ID:k6tz+ves
全盛期の石ノ森章太郎先生、月に600ページオーバー年老いてからは半分でヒイヒイ言ってたとか
まあそれでも普通に人間のする作業量ではない

4416 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:08:14.879766 ID:tKHeBP9m
>>4415
この人も60で死んでいるな、人の倍仕事したら寿命も半分になるのか
手塚先生は120歳まで漫画家を書き続けますって1987年の撮影ドキュメントで語っていた、その2年後死亡

4417 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:10:42.340148 ID:HIhTXksE
週刊なら産みの苦しみが短くて済む
そう思っていた時期がワイくんにもありました

4418 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:13:06.830985 ID:maLqzcJ6
>>4416
ワイはなんかの本に書いてあった人の寿命は生まれた時に決められているって説が納得いってるんだよな
突発的なアクシデント(事故とか)除いてだけど健康に人一倍気をつけてる人があっさり死んだり不摂生極まってる人が誰よりも長生きしてたり
結局は人生塞翁が馬なんよね

4419 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:13:53.424545 ID:k6tz+ves
>>4416
原稿の合間に徹麻やゴルフやった上でA先生は88まで生きてたし
いいものを描くためによく遊ぶがモットーだったらしい

4420 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:13:56.225075 ID:7ua92HXe
そういや桜井さんの学習まんがってもう出たんだよな
買おうかしら……

4421 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:14:14.650834 ID:urzgY83+
>>4412
同人シリーズとしては最初からエミヤみたいな感じで英霊になったイリヤという設定

4422 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:14:23.095536 ID:tKHeBP9m
>>4418
水木先生なんか腕切断したけど、92まで生きたしな
まあ80年代から漫画の仕事あまりしなくなったのが大きいと思う、仕事減らすとすぐ喰えなくなったとか漫画の世界は厳しい

4423 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:15:00.353294 ID:tKHeBP9m
>>4419
手塚先生は原稿の合間にアニメ作ったり中国へ講演に行ったりしているな・・・死ぬわ

4424 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:15:02.932925 ID:7zK9aNTi
漫画家を電脳化したら、永遠に漫画を描き続けるのでは?


4425 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:15:50.544189 ID:oourIZqa
>>4420
既婚者だと知られずに浮気し続ける方法とか載ってるの?

4426 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:16:02.851538 ID:SYPbftrt
奈良県の4/3って人口120万人いるから大体90万人くらいか?
魔王の仲間になれば90万石の主にしてやる!って言われたらホイホイ寝返る人結構いそう

4427 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:16:31.057545 ID:DHZNBvXU
まぁ昔と今じゃ作画カロリーが全然違うからなぁ

4428 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:16:53.116044 ID:7zK9aNTi
>>4426
鹿とか熊しかいない南のエリア?

4429 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:17:06.046909 ID:m//JeT21
>>4421
はぇーイリヤだったか

4430 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:17:10.532538 ID:hFSkZOC+
>>4425
どっちは櫻井

デデデようにころされたい?

4431 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:18:26.054424 ID:pdlwJeKT
報酬の快楽すら与えないいただき女子とかの恋愛営業に比べれば
快楽がある分またマシなのかもしれない、、、

4432 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:18:45.395529 ID:HpmAegFs
週刊連載はちょっとだけ人間業じゃないので週刊連載やってる漫画家はちょっとだけ人間をやめている

言うほどちょっとか?

4433 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:20:46.057402 ID:k6tz+ves
>>4427
釣りキチ三平を見るとこの背景の書き込みを手書き週刊連載で10年やったって正気?ってなる

4434 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:21:58.819891 ID:tVpcvKJs
>>4412
抑止の守護者としての活動を続けて壊れてしまったエミヤを救う為に、
小聖杯の力を使って無理やり疑似英霊となったイリヤ

エミヤが掃除の為に召喚される度に、自分も召喚されてエミヤを邪魔して僅かでも生存者を残そうとしている

4435 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:23:30.422549 ID:/R12tdr2
>>4426
魔王「私の部下になったら奈良県の半分をやろう…ただし南半分(橿原より南)だがなぁ!」

4436 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:24:01.719394 ID:maLqzcJ6
>>4434
>掃除のため
おのれ赤い悪魔!自分がズボラだから屋敷の掃除のためだけに毎回エミヤを召喚していたというのか!w

4437 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:25:19.984939 ID:HIhTXksE
ナラフォーマーズ、新人類としてせんとくん参戦

4438 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:26:38.182497 ID:ugCpOIzQ
でも勇者という強力な戦闘能力持ちが吉野に拠点持つとかめんどくさすぎない?

4439 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:29:28.983385 ID:maLqzcJ6
>>4438
南朝「吉野に本拠を置いていたんだが?」

4440 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:29:39.525221 ID:K+bpPaKw
>>4418
ドクペおばあちゃん「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」

4441 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:30:49.299019 ID:DHZNBvXU
アチャ子ってイリヤだったのか…
ならクロエもイリヤか?イリヤは増殖するのか?

4442 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:31:15.952714 ID:0uF4+aOT
ドスケベおばあちゃん!

4443 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:31:30.103644 ID:oourIZqa
この世にイリヤでないものなどそれほどないよ

4444 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:31:39.181869 ID:HIhTXksE
マブラヴGGにもちづきさんみてぇのが実装されてて草

4445 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:32:00.149242 ID:sG88qr7h
>>4440
大丈夫?そのあと 私が殺したからな って続かない?(ホラー感

4446 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:33:48.122560 ID:A8zHtnKU
汝はイリヤ!

4447 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:35:10.971774 ID:8lc92v7b
>>4444
能力的に1年ぐらい最強タンクの座に君臨しそうな気配がしているがなるべく引きたくない…

4448 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:35:59.646390 ID:rSQN/eGz
お前もエリザベートにならないか?

4449 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:36:00.819142 ID:UQWuPWFM
あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ
「ようつべの映画とドラマ枠でトレマーズが(広告付き無料)ってのをみかけて"今の時代は無料でグラボイズが楽しめちゃうんだ!"ってクリックしたつもりがキャッチミーイフユーキャン(広告付き無料)を観終えていた」
何を言ってるのかわからねーと思うが悪党と刑事から繋がる縁が実を結ぶ空港の通路のシーン何回みても感動する

4450 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:36:07.910602 ID:QFo6aaI/
>>4418
宗教の存在意義ってそういうものだよな
人生に必ず現れてくる苦難や危難、悲哀に何らかの意義付けをする

4451 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:37:30.635597 ID:7ua92HXe
>>4449
名作を見れてよかったね!

実はAmazonのFalloutまだ途中なんだよなぁ
12月までに見なければ……

4452 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:38:12.703895 ID:VzFYHLqx
>>4441
クロエの出自はだいたいその理解で合ってる

4453 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:39:16.081123 ID:5oZkYSLF
>>4451
アマプラと言えばハズビンホテルも面白いから見ろ
今ちょうどシーズン2やってるから1から見ろください

4454 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:39:22.992210 ID:QFo6aaI/
>>4449
知らんうちに数千本の映画が無料になってるんだっけ?

4455 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:40:37.777346 ID:TBwbT9s3
トゥルーマンショーってつべだとコメディ扱いなんだな
割とホラー寄りの感動作のイメージだったが

4456 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:42:18.437964 ID:QFo6aaI/
ジャッキーチェンの蛇拳もようつべで無料で見れちゃうんだ

4457 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:43:21.673545 ID:JI+nNCpU
>>4452
男の子ならニコライ、女の子ならクロエか

4458 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:44:00.306276 ID:50h6HYx6
ようつべで必殺の無料配信も見るんだ

4459 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:44:19.378722 ID:UQWuPWFM
>>4451
しかも吹き替え版だからトム・ハンクスが江原正士なんだぜ
俺は江原正士のトム・ハンクスに弱いんだ

4460 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:47:06.250055 ID:maLqzcJ6
>>4457
ケビンマスク「クロエ?何だ男・・・師匠か」

4461 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:47:09.832003 ID:UQWuPWFM
>>4454
チラッと見えただけで見てみたいのや見返しで消化したら人生足りんかもしれんなって数のタイトルが並んでた

4462 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:47:15.584965 ID:QFo6aaI/
>>4459
アポロ13とかプライベートライアン、フォレスト・ガンプとか…

4463 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:47:48.792769 ID:QFo6aaI/
>>4461
最初はなんか変なサイトへの誘導かと思って警戒してた

4464 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:48:47.475615 ID:JSsZdvs6
二十年くらい前の同人シリーズで公式に拾われたりもしてないから当たり前っちゃ当たり前だけど
アチャ子=イリヤを知らない人が多いのはジェネギャを感じますねぇ
同時期にHF後にイリヤみたいな身体で再生した士郎という同人シリーズもあった

4465 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:55:26.797567 ID:TBwbT9s3
新しいのを観なくても観きれないぐらいに名作ってあるんだよな
白黒映画の名作とかのリマスターとか
クライテリオンのBDとか見応えあるよな

4466 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:55:41.233870 ID:sG88qr7h
>>4449
いいよねトレマーズ…(1-4のBDセット購入者)
なおちょっと前にトレマーズ一切関係ないけどしれっと私トレマーズです!みたいなB級映画をみかけたけど怖くて見れねぇ…(アイストレマーズ)

4467 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:56:09.154353 ID:wTqGkTnt
>>4460
そういや沼津のキン肉マンミュージアムに行ってきたんだが
ロビンマスクとウォーズマンって210cm以上150kg以上と人間離れした体格なのね
息子のケビンもほぼ同じ体格だし……スグルとテリーは180〜190cmの90kg代とガタイのいい人間レベルなのに

4468 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:56:15.551103 ID:Skw8zmEv
そうだな……女の子だったらレイ
男だったらリセマラだ

4469 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:57:01.224879 ID:JSsZdvs6
ブロブ見ようぜ

4470 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:58:47.915600 ID:tC3TO/xI
ベガ…
なんだ男か…

4471 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 17:59:58.131680 ID:JI+nNCpU
>>4467
ネプ(240cm)もアシュラ(203cm)もでかいからこんな絵面になるんだぞ
ttps://tadaup.jp/BNxrGWcU.jpeg


4472 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:00:36.018624 ID:A8zHtnKU
>>4470
こいつのせいでベガを女性名に思えない

4473 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:02:10.899379 ID:sG88qr7h
>>4472
アビゲイル…。なんだ女か。

4474 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:02:32.698380 ID:MzvmrA6v
>>4470
キャミィが自身のスペアボディ候補だった辺り、ベガも大元は女性だった設定とか生えてきそうよね

4475 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:03:04.449123 ID:9XpTQkso
>>4466
トレマーズ2見たことないんよな
歩く個体とかいるんだっけ

4476 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:04:11.028705 ID:kmKWpwQg
海外だと逆に男にベガはねーだろってバイソンになってるんだよね
そのバイソンはタイソンから訴えられないためにバルログに、バルログは女っぽいからベガに名前が入れ替わってる

4477 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:04:13.227200 ID:JI+nNCpU
クロノジェネシスって聞いたら牡馬だって思うだろ!
ラブリーデイって聞いたら牝馬だって思うだろ!

4478 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:04:14.979580 ID:9HtQDNuj
高河ゆん先生は若い頃「一週間に10時間しか寝ない」生活をして同人誌を描きまくってたらしい
結果、爪の中にまでじんましんが出来た
が、そんな状態で夜遊びで朝までディスコで踊ってケンタで打ち上げして始発で帰る生活

4479 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:05:06.586121 ID:A8zHtnKU
>>4473
おはようマイマザー一番星くんグレートで殴るぞ

4480 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:05:51.546322 ID:sG88qr7h
>>4475
歩くどころかケツから火を吹くアスブラスターくんとかおる。

4481 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:06:21.033672 ID:tC3TO/xI
>>4474
元女性があんなケツ顎二つ割れマンに進化するのいやすぎじゃない?

4482 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:07:04.637223 ID:maLqzcJ6
>>4471
タッグマッチ編でマッスルドッキング決めた時は体格差が如実に出てた記憶

>>4472
>>4473
結論
カプコンが悪い

4483 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:09:24.639627 ID:50h6HYx6
これも加藤保憲ってやつの仕業なんだ

4484 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:10:01.362898 ID:tC3TO/xI
>>4478
俗に過労死ライン80〜100時間はまだ死ぬ・壊れるラインにはいけないんだよね
実際のとこ
なので自身がやっちゃうし、他者に同調圧かけるヤツもいる

150〜200超えは流石にやばくなってくる


4485 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:11:16.492430 ID:JI+nNCpU
>>4483
加藤→鷲崎→ベガだから悪いのは猿先生だぞ

4486 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:11:19.507720 ID:TBwbT9s3
魔人加藤から鷲崎になりわし座でアルタイルで彦星から織姫でベガとだいぶひねってるよなマスターバイソン

4487 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:11:44.262306 ID:wTqGkTnt
>>4483
作者の当初イメージだと大人になったライドウみたいな美形軍人だったのよな

4488 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:12:39.766359 ID:SYPbftrt
でも睡眠時間がはっきり少なくなるとなんか身体が変に震えたりするし、「今寿命削ってるぜ?」感酷いよ
働く時間そのものよりもそれによって睡眠時間が圧迫されるのがえぐい、死ぬ

4489 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:12:46.514766 ID:E3Y+xUVY
>>4485
なにっ

4490 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:13:55.303125 ID:0uF4+aOT
>>4484
土日出勤すれば200時間なんて簡単に達成出来るからなぁ…祝日は丸々残業時間になる

4491 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:14:05.142041 ID:P0Qmh7N6
>>4487
映画が悪いよ映画が(笑

4492 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:14:45.878951 ID:5oZkYSLF
>>4485
いや初期ベガは現代なら炎上不可避の鷲崎のトレパクだからやっぱり悪いのはカプコンだよ

4493 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:15:15.735970 ID:50h6HYx6
>>4487
原作だと声が子安とか櫻井が似合う感じだったな
嶋田久作も好きだし、すごく合ってるけど

4494 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:15:23.934011 ID:f7aQ5AL6
昔の格ゲーキャラなんて大体パクリでは?

4495 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:15:45.074727 ID:9HtQDNuj
日本企業「賃金据え置き、リストラ、不採算部門閉鎖、サービス残業。これだけやっても生産性が改善出来ない謎」

4496 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:15:52.182947 ID:7zK9aNTi
仕事ができない人ほど労働時間が増えて、残業増える
友人がそうだった
だから向いてない・能力が追いついてないケースでは、辞めさせるのも労働者のため

4497 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:18:45.748409 ID:tC3TO/xI
>>4490
いっつもどうやって労働時間ごまかしてるのか
すげぇ気になるんだよなぁ

まぁ規定以上は全てサービス残業扱いにして
お金に関しては全てボーナス扱いでごまかしてるんだろうけ

4498 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:19:18.818790 ID:h6+3R8Tu
生活残業すれば金がもらえるならそりゃやるやつもいます

4499 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:19:42.857273 ID:QFo6aaI/
>>4497
書類上はなかったことにする説
電気代とかはごまかせないと思うが…

4500 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:19:45.222099 ID:XQUaaXKz
>>4494

漫画もアニメもパクリまくり無許可出演させまくりだから

4501 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:19:59.215478 ID:UQWuPWFM
>>4466
怪物系グロ恐怖B級映画と思わせておいてジモティーの味が染みっしみでクセになる
でも引っ越しした方がいいと思います(正論)

4502 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:20:49.266167 ID:FMeJLNm9
実写魔神加藤だっけ?
最初原作者文句言ってたけどいざ見てみたら似合いすぎで原作者がデザイン変えたの

4503 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:21:07.030417 ID:Kl5PxCo7
定時で仕事終わらせられるならソイツの単価を上げろ(真顔)

4504 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:21:10.915505 ID:SYPbftrt
大昔の野球漫画はとりあえず長嶋と王貞治を出して野球の極意を教わる展開がお約束じゃったものじゃて……
今にして思うとちょっと厳しい展開だなって

4505 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:21:25.935633 ID:TBwbT9s3
ワールドヒーローズとかあの時代だからギリなんとかなってるレベルだったな
ただ漫画キャラパロディでなんでわざわざマッドメンを選んだんだろうなって
よっぽど諸星先生のファンでも居たのか

4506 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:21:46.657474 ID:JQKeZAJr
>>4491
ストリートファイトにトラックで突っ込むのはルールで禁止っすよね?

4507 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:21:49.573991 ID:/P+wC0mZ
馬鹿野郎! 労基にバレないよう、オフィスの電気を消して空調も止めて仕事するのがジャパニーズサラリーマンってもんだろ!!

4508 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:21:53.412943 ID:7zK9aNTi
>>4503
それはガチで思う
時間内で仕事終わらせて余力あるなら給料上げろ

4509 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:22:14.221213 ID:9HtQDNuj
上司「定時で仕事が終わったら仕事が終わっていない奴を手伝ってやるのが同僚だろ」

4510 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:22:37.581346 ID:FMeJLNm9
今だと大谷とか山本とかベッツに野球教わる展開になるんだろうか

いやこいつらに野球教わるとかどんな主人公だ

4511 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:23:44.167096 ID:9HtQDNuj
デコピンくんは本当に大谷翔平のことをこう思ってそう
ttps://pbs.twimg.com/media/G5xUL6SasAAkm4a.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G5yJ_LYbsAAx_kX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G5yJ_LibkAYWp1A.jpg

4512 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:24:31.982910 ID:fAA0AWKq
ストームポッドが実装されてから一度も溢れさせた事なく消費させて来たのにそれでも全クラススコアを開け切るのに足りないとかどういう事だよ!

4513 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:25:04.539026 ID:JI+nNCpU
>>4510
今はイチローが高校回って色々やってるからイチローでよくない?

4514 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:27:18.755969 ID:FMeJLNm9
>>4513
それなら確か何年か前の巨人の高校ドラ1がまんまそういう子
イチローに指導受けた子

4515 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:27:34.789499 ID:sG88qr7h
>>4507
あ、パソコンの稼働履歴確認しますね。

4516 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:29:08.168613 ID:9HtQDNuj
会社は午後7時に完全に閉めるから仕事は持ち帰ってやれ
情報保護の観点から資料の持ち出しは禁止する

4517 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:30:33.253392 ID:maLqzcJ6
>>4511
中川翔子に飼われてる猫と同じ目をしている・・・

4518 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:30:40.708901 ID:Kl5PxCo7
イチロー「バッティングの極意はバッティング中にカレーの事を考えろ」(言ってない)

4519 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:31:00.902566 ID:fAA0AWKq
>>4516
トンチかな?

4520 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:31:49.045515 ID:Skw8zmEv
家で紙に書いたプログラムを出社して打ち込んで回すんだよ

4521 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:32:04.846365 ID:tC3TO/xI
>>4519
やるならうまくやれ
なんかあったらそれ全部お前の独断、お前の責任な

こうやぞ

4522 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:32:09.548763 ID:FMeJLNm9
ぶっちゃけ残業も「一人」なら良くない?
これに上司がいてグデグデ言われるんなら嫌って感じない?

4523 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:32:15.865581 ID:/P+wC0mZ
まあ待て、始業は9時だが、会社は午前五時からあいてる可能性もある

4524 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:32:26.994434 ID:7I3BID3x
>>4505
ttps://tadaup.jp/BZA53ohK.jpg
こんな経緯

4525 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:33:39.729809 ID:FMeJLNm9
たまに役所の人がデータ入ったUSBだのPC無くしてニュースになるのはやっぱり持ち帰りしてやった結果なんだろうか

4526 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:34:50.321311 ID:UQWuPWFM
>>4519
残業分の仕事はアカシックレコードに残して実行した時間軸を消せばいいだけですよ先輩
大学で何学んできたんですか?

4527 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:35:52.270948 ID:W6LDBO37
デジタルならカード切らないように徹底させるで。

4528 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:37:10.209099 ID:QFo6aaI/
誰も読まない報告書とか書類を書いて意味があるのか

4529 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:40:01.126223 ID:9HtQDNuj
>>4528
上司「存在していないといけない書類だから」

4530 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:40:59.615836 ID:uL2XfBV2
>>4511
世界一大谷ハラスメントを受けている生命体

4531 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:41:03.093346 ID:i2/klXCf
必要な書類はちゃんとした人に依頼するから大丈夫だよ

4532 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:42:02.121181 ID:GaQ0iVdw
いざなにか起きたらポーズになるから
危険性や問題点を撃ったていたけど上層部がもみ消しました 自分はわるくない

4533 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:43:50.404234 ID:f7aQ5AL6
書類さえ提出しておけば承認したやつの責任になるのだぞ

4534 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:44:55.184480 ID:GaQ0iVdw
アルドノアゼロのある中がだしたレポートをもみ消したのは上が無能ではなく
アルドノアコア鹵獲を隠匿するためですはよかった

4535 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:45:27.345941 ID:FMeJLNm9
昔このスレで見たな
役所かなんかに出す書類提出を自分から社長までで5重くらいでやってる人

で、役所入札ギリギリで桁違いに気付いたやつ

4536 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:46:43.032139 ID:MzvmrA6v
>>4534
どちらにせよ、もみ消された側からしたら上層部クソがよ!ってなるのは変わらないんで…

4537 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:46:59.861204 ID:eMPkMVGO
信じてください!報告書ちゃんと読んでください!見たんです!猿の面着けて松明持ってぐるんぐるん回る変な奴を!

4538 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:47:02.212131 ID:UQWuPWFM
>>4528
シ。 -記録の保管について-

4539 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:48:27.411919 ID:eMPkMVGO
そういうもんだから仕方ないんだけど
SCP財団の偉い奴しか読めない報告書を読めるこちら側ってどういう扱いなんだろ

4540 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:49:08.094129 ID:V4GpnUpq
>>4534
せめて報告を上げた大尉にだけは話を通しておいた方が良くなかったスか???

4541 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:49:48.048965 ID:tJgDO9zE
アルドノアは3話まで見れば十分なのよ


4542 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:54:22.398435 ID:GaQ0iVdw
結局姫様が起動されるまではうごかなかったから
ある中レポートを公にして火星のロボット対策練ったほうが犠牲すくなかったよな

4543 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:56:12.848425 ID:tKHeBP9m
>>4541
わいも3話で脱落した思い出、どいつもこいつも魅力なキャラがいなかったぜ

4544 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 18:58:02.117497 ID:MzvmrA6v
>>4543
抜刀おじさんとか眷族おばさんはいいキャラしてたぞ
2期のコウモリはマジで何したいんやお前…?ってなったが

4545 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:02:22.786285 ID:TBwbT9s3
個人的にはスレイプニール対タルシスの最終決戦も好きよ

4546 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:12:04.052241 ID:V4GpnUpq
最終決戦仕様スレイプニール大好き
スレイプニールに乗ってたのが稲穂のみなせいで火星側からは地球軍のパーソナルカラー持ちスーパーエースの専用機と勘違いされてたのも好き

4547 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:14:05.601988 ID:oourIZqa
アルドノアって◯ナホくんが弱い機体で無双してモテモテみたいな話だっけ?

4548 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:16:16.115303 ID:OAH5OWGj
付き合い良いな、このトレーナー
ttps://i.imgur.com/NwCfT6F.jpeg
ttps://i.imgur.com/tlDVbLj.jpeg

4549 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:18:10.024498 ID:MzvmrA6v
でも当のイナホマンからしたら、一番大事なのは姫様じゃなくて姉さんらしいんすよね

4550 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:35:04.944865 ID:tVpcvKJs
>>4547
最弱パイロットの俺がチート能力持ちのエース相手に頭脳戦で無双しちゃった件について

4551 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:36:37.607823 ID:P0Qmh7N6
>>4547
弱いつーても装甲積んで遅くなった一般機だと敵の一撃必殺攻撃のマトになるだけだったので……

4552 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:36:51.564224 ID:vJ2kb/te
>>4550
コードギアス…?

4553 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:37:08.760238 ID:D7iZQNLD
アナルホド君?

4554 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:37:27.169545 ID:AFeYRkOT
>>4547
(こいつ嬉しくないモテ方してんな…)

4555 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:37:30.096237 ID:iQ64gTcE
韓国版ジュュウオウジャー(アニメ)の新規キューブアニマル商品化か
なんだって?

4556 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:38:15.491469 ID:iC+4Eu9m
>>4552
チート持ちエースのスザク相手には毎回痛い目に合わされてますね…

4557 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:39:31.682957 ID:TBwbT9s3
イナホが強すぎたのと三話までがスーパーロボット対ジムトレーナーとしてよく出来てたのが悲劇よね

4558 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:40:37.981729 ID:pG5EKGsR
天才パイロットの俺が世界初の異星間婚姻で美人嫁をゲットした上に
子宝にも恵まれまくり、出世して移民船団の艦長に!
70歳超えても現役バリバリの天才パイロット継続中!!

だって?

4559 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:41:06.643540 ID:ANmwB2FA
>>4555
パワーレンジャーでも色々オリジナル有ったらしいから良いんでない?

4560 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:41:28.041581 ID:GaQ0iVdw
ルルーシュも上澄みのほうだぞ 定期
二期序盤でNFで地上サーフィンしたし

4561 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:41:38.507669 ID:JQKeZAJr
天才パイロットとかどうでもいい俺が今日も全てを振り切って出撃して牛乳飲んで出撃する話?

4562 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:41:47.939041 ID:AFeYRkOT
ルルーシュがないのは体力であってセンスはあるぞ

4563 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:42:08.705618 ID:aO8RKRD2
>>4543
味方側のキャラは良かったと思うぞ、ワイ的には拒否反応するほどではなかったな
まあ、敵側が魅力なくて火星人がその技術力に見合わずバカっぽいのをどうにかしてほしかった(かぶれ貴族が何というかあれだったが


4564 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:44:28.078378 ID:Kl5PxCo7
マックスでも歳には  勝てたわ(当人からすれば全盛期は過ぎてる)

4565 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:47:58.200123 ID:UzLd7zyy
待たれよ卿とか私のタルシスを…(ドゴオ!とかネタにされてたなあという記憶

4566 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:50:06.991621 ID:TBwbT9s3
ライデンフロスト現象とレイリー散乱もな

4567 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:50:11.555087 ID:P0Qmh7N6
敵のスーパー装備が無敵バリアからビームサーベルに格落ちした感があった上で
解決方法が雑になったのがちょい肩透かしだった ……まだ勢いはあったよ?

4568 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:50:16.602313 ID:SCwTXVfZ
ちいかわは広告にすらひとのこころが無い

ttps://x.com/mirai_01m/status/1990455013865603258?s=20

4569 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:52:44.282773 ID:GaQ0iVdw
設定でも無敵バリアは武力偵察や拠点防衛用だとかかれてるからな

4570 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:54:04.517741 ID:cKuVrzNK
みんな大好きピンポイントバリアパンチ

4571 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:55:01.723396 ID:5oZkYSLF
日本人がイメージするバリアは脆くて割れるのがデフォだから

4572 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:56:08.062669 ID:5sHlb0w0
>>4562
ルルは指揮官タイプだしなあ、それも超優秀な政治もわかるというチートだから
メガニケの指揮官もルルくらい政治とかわかればなあそれだと綱渡り感がないけど

ルルは下手に出すとあっという間に色んなヤバい秘密をかぎ分けるから使いづらいレベルだしなあ
根拠は復活のルルーシュでCV戸田恵子の巫女のトンデモギアスを見抜いたことですあれは普通は見抜けないよw

メガニケは最新のイベンドでは実はドロシー様の方が復讐のためとは言えば前を見ている気がしたなあ
他のゴッデスは過去の方を見ている気がしてきた、多分アークに対する態度はドロシー様のが正解だわ

4573 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:57:24.799734 ID:SCwTXVfZ
──────────────
『STEINS;GATE RE:BOOT』
 キャラクターデザイン⚙
──────────────
ttps://x.com/kagakuadv/status/1990617415546515818

ねえリブートしたら助手が”語録”を使うとかならんか?

4574 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:59:17.202060 ID:GaQ0iVdw
復活のるるはナナリーを助けるという縛りプレイしてるのがな
上層部にギアスユーザーいるからの相手把握し二択までいくのはやばい

4575 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 19:59:26.026882 ID:y7/xTzsX
>>4573
猛虎弁で止まるだろたぶん…

4576 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:00:10.992633 ID:MzvmrA6v
>>4573
まゆしぃはオリジナル版の方がいいな…

4577 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:01:06.157969 ID:ae+SmyoL
>>4573
助手はねらーじゃなくてなんJ民になるかもしれんなw

4578 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:02:16.551472 ID:GaQ0iVdw
ダカーポ初代リメイク来てたな 新ヒロインは既存シリーズ設定をつかっていた

4579 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:03:41.058052 ID:5sHlb0w0
>>4574
ルルは好き勝手させたら無双にしかなら無いから仕方ないw
強すぎるキャラの宿命ですわ

4580 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:03:55.242736 ID:sG88qr7h
>>4578
ダ・カーポ全作品のリメイクを順番にやることで新サーカス商法を完成させるのか…。

4581 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:03:57.688655 ID:51CfdI/V
落ち着くんだ二人とも
ttps://i.imgur.com/M9sFrfG.jpeg

4582 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:04:13.548189 ID:m//JeT21
タフ語録と淫夢語録を使いこなすクリスティーナかあ……

4583 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:04:36.888807 ID:oAq2jR6s
>>4573
どの語録だよ

4584 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:04:54.214021 ID:y7/xTzsX
>>4579
なので戦術をひっくり返すやつを投入するんですね

4585 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:05:15.622498 ID:7Zv6d0A0
ちょうどほしかったんだ
ttps://x.com/Anideal_info/status/1990616332904378566

4586 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:05:50.378960 ID:MzvmrA6v
>>4578
ことりの中の人、市ノ瀬さんか…

4587 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:06:21.066991 ID:m//JeT21
カプセルトイのまちぼうけシリーズ売れてるのか色んな作品の出るね

4588 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:06:26.979281 ID:5sHlb0w0
>>4584
でもあれはスザクだからであってそれ以外だったらギアスで問答無用で手ごまか無力化しているだろうしw

4589 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:06:48.718410 ID:7I3BID3x
>>4568
ttps://www.youtube.com/watch?v=DB33amAduvw
お土産石欲しくなってきたな!

4590 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:08:07.432001 ID:3yGAq/gv
>>4580
セットも有るよ
ttps://dlsoft.dmm.co.jp/detail/dacapo_0034pack/
ttps://dlsoft.dmm.co.jp/detail/dacapo_0036select/

4591 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:08:10.438800 ID:cKuVrzNK
>>4586
山から餌を求めて降りてきたタヌキのごとく

4592 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:09:38.123879 ID:wTqGkTnt
シャア「そろそろスパロボでシナリオ開始前じゃなくシナリオ中で私と一緒にはっちゃけるルルーシュ君がいてもいい
悪逆皇帝&ネオジオン総帥で世直しフィーバー!」

4593 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:09:43.615110 ID:GaQ0iVdw
巫女姉ちゃんの予知のからくりを知った後に復活冒頭見直すとめっちゃ笑がでてくる 開始数分をやるために一体なんかいリセマラしたんだと

4594 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:10:03.606134 ID:D7iZQNLD
無知ボーイッシュ少女「バカにすんな!おちんちんぐらい見たことあるよ!でもこんなに大きくなかったしこんなに怖くなかったしトゲなんて生えてなかったし父さんを食べたりしなかった!」

4595 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:10:14.080872 ID:sG88qr7h
>>4590
ダ・カーポ1本(1本とは言っていない)でどんだけ食いつなぐんだ…w
いやきちんと全部別作品なのはまぁわかるんだけどさぁw

4596 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:10:16.543945 ID:Hpom8109
現代のネットスラングで淫夢は回避できないよなあ

4597 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:10:41.241114 ID:cKuVrzNK
>>4592
ゲッペラー「オイスー」

4598 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:11:19.769748 ID:k6tz+ves
>>4585
そんなにのどが渇いてたのか

4599 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:11:49.216579 ID:5sHlb0w0
>>4592
Yはかなりそっちよりだったのが良かったわ
エーアデントがメガニケ世界に来てくれないだろうかw

YZネクストならフォービースト仲間にできそうだしw 東方先生もいるから根性を叩き直してくれるだろうしw

4600 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:13:05.848918 ID:e3meym/M
今日は寒いのでプール訓練は無しですねトレーナーさん!

4601 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:13:46.123409 ID:SCwTXVfZ
>>4600
トレセン学園のプールは温水プールだ

4602 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:13:49.984208 ID:D7iZQNLD
おお……デッド・オア・アライブコラボだと思ってたらデート・ア・ライブコラボだった……
時崎狂三しか知らねえ……どんな話なのかも知らねえ……スケベ下着でエロダンスする話だっけ……?

4603 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:13:55.508110 ID:NmZd6zlk
ルルーシュって指揮能力は高いけど並ぶ奴とかシュナイゼルみたいに上回る奴はいるのよな
謀略と工作能力がヤバいのよ…なんで爆発物の扱いあんなに慣れてるんだよ…

4604 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:15:07.160385 ID:5oZkYSLF
ぬ、温水…

4605 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:15:10.408016 ID:51CfdI/V
最強戦術足下崩し
いやわかるけど多用し過ぎじゃろルル坊や

4606 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:15:55.974959 ID:GaQ0iVdw
ルルーシュがブリタニアぶっ壊すためにいろいろ勉強していた
あの世界サクラだいと前提の社会なんでそれ以外の爆発物技術ツリーそだってないのでそこらへん力いれて研究してた

4607 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:18:00.963714 ID:5Vn2e5iL
リアタイ時はまた足場ーストかよとか言われてたな
まあ富士山までバーストするとは思わなかったけど

4608 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:18:14.787110 ID:sG88qr7h
>>4606
オナニー「わかりましたサクラダイトを爆発させます!!」

4609 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:21:50.993310 ID:NmZd6zlk
天然とうっかりでバランスを取ってるから良いキャラなんだよね
ルルーシュ「例えば中日を優勝させろ、とかねw(キュイイイン)」

4610 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:21:52.663730 ID:SCwTXVfZ
当時プラントってアタマおかしかったの?

ttps://x.com/strikebaka/status/1990434754240344066
11月18日
ニュートロンジャマーの効果範囲

1基あたり3000kmの有効範囲を持つとされ
3基で地球全域をカバー可能とされる。
それを1万個くらいぶん投げたのが
オペレーションウロボロス。

当時のプラントとしては必要な作戦だったが
1万個も必要かと言われると、んなこたーない


4611 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:22:20.594866 ID:1wFg/jla
まあ、スパロボみたいなブリアタニアに対抗できそうで真っ当そうでやばいほど強い組織とかがあるなら
黒の騎士団作らずにそっちに素性隠して行きそうとおもう
それかその組織がブリタニアどうにしかしそうと読んでナナリーとの生活のために金ためまくるか

というかギアスの世界はブリタイにあと敵対(勝ててるとは言わない)している中華もヨーロッパもろくでもねえわ

4612 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:24:48.278617 ID:1wFg/jla
>>4609
スポンサーやオーナーとかみたいな感じになるのではなく選手になるユフィってネタ面白かった
成績がやばいほどいいけどこの成績が出てるということはチームが弱くて勝ててないんじゃ?ってなるのも

4613 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:26:03.684555 ID:5Vn2e5iL
うっかりもそうなんだが要するにギアスってアニメそのものが超展開アニメだからいくらルルーシュの頭が良くても予定調和を許さないってのがある
やることなすことルルーシュの思い通りならかなりつまらなかったと思う

4614 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:26:08.643044 ID:GaQ0iVdw
中華は腐った中央上層部の大かんしん皆殺しにして天子保護して各地勢力をつぶしたり取り込んだり独立認めればどうにかできるけど
ヨーロッパはくそすぎて無理 政治家も財界も市民もみんなだめ

4615 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:27:43.093457 ID:51CfdI/V
つうかスザクがイレギュラー過ぎんのよね
あいつ一人のせいで何回も破綻してるからな

4616 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:28:07.960338 ID:7Zdsi9ly
>>4610
中華みたいなノリで数字盛ったんだよきっと…
効果範囲300kmが100個とかだよ多分

4617 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:28:09.974361 ID:aVDdXrIk
>>4610
これを提案したのは穏健派です
過激派は核爆弾叩き込んでやれ!って言ってた

4618 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:29:07.084827 ID:LeU2Br/p
>>4613
(例のBGM)

4619 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:29:22.783962 ID:TBwbT9s3
そういやギアス世界のアメフトってブリタニアンフットボールとかになってるんだろうか?
歴史が違うし存在しないスポーツとかもあるんやろうな

4620 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:29:30.295335 ID:7Zv6d0A0
9割以上うまくいっていたのにたった一人のせいで破綻した魔王とか結構いるからね

4621 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:29:51.685080 ID:GaQ0iVdw
ルルーシュだからギアス持ちはほかにもいるのは想定したんだよな
ただCCが話してないので想定がはるかにやばいのが
最大の敵のブリタニアにはギアスを研究しとる大規模組織あります

4622 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:29:54.129270 ID:e3meym/M
>>4335
人から預かったモン無くしておいて「最初から電子にしとかない方が悪い」とはたまげた
他責思考ここに極まれり

4623 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:30:41.034918 ID:nyk9L3HL
>>4609
他の球団の選手を皆殺しにしそう

4624 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:31:03.988738 ID:5Vn2e5iL
最初からスザクが完全に仲間だったらRTA並の速度で母親暗殺の真相辿りついたんじゃねと思っている

4625 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:31:17.423665 ID:5oZkYSLF
オルゴデミーラやウルノーガが世界征服一歩前までいった代表格だけど逆に1番ガバい魔王って誰だ

4626 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:31:37.699874 ID:QCp64yji
男ならためらうな
ttps://pbs.twimg.com/media/G59BRE5bAAAXR1Z.jpg

4627 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:31:41.365601 ID:7Zdsi9ly
>>4623
試合が開催されないと優勝も無いからまっとうに試合した上でやるんじゃない?
選手よりもオーナーになったほうが早いけど

4628 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:32:10.657607 ID:7zK9aNTi
Twitter落ちてる?

4629 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:32:36.433868 ID:nyk9L3HL
>>4610
相当量破壊される前提だったんじゃないの?
最盛期の核兵器を全部集めると人類を60回絶滅させられる量だったって話もある

4630 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:32:50.945903 ID:aVDdXrIk
>>4625
ちなみにゾーマは世界を1つ絶望の底に沈め
ほな次へ……で逆転ホームラン食らった

4631 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:34:21.141566 ID:GaQ0iVdw
ヒロアカはAFOがオールマイトへのいやがらせで七代目の孫を依り代にしたのが
失敗でしたな

4632 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:34:44.396044 ID:sG88qr7h
>>4626
サテンサーンじゃねぇかよwww>ういはると叫ぶ
別キャラ!! 似てるだけで別キャラです!!

4633 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:35:04.234571 ID:Ptit6Yay
>>4610
あれ大半がダミーじゃなかったっけ

4634 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:36:02.161714 ID:TBwbT9s3
デスピサロ辺りじゃないか?
あいつ結構昔から色々やってたけど失敗しまくってるし

4635 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:36:42.487657 ID:9K3RBAV8
結局のところゾーマって何者だったのだろう?

4636 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:37:03.694534 ID:sG88qr7h
>>4631
まず 世界を裏から操って魔王になりゅwww とか言った時点で間違いでしたね…。
能力的に初手から本気出してたら誰も叶わなかったし。

4637 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:37:06.142940 ID:DJIw3p3k
>>4628
中継のCloudflareが落ちてるっぽい

4638 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:38:24.316299 ID:aVDdXrIk
>>4635
説として面白かったのが
ボツネタ第二形態が魂の集合体みたいだったので
どっかの邪悪な連中がなんかやった結果ってのだな

4639 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:38:32.476320 ID:XDy2gHG6
>>4625
まず鍛えるか…してたら部下がなんか動いてそれを潰された結果自分も倒されたミルドラース

4640 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:39:32.777155 ID:Kl5PxCo7
ローレの嫁候補にサマル妹追加
ムーンの方にしろ人間ダビスタが成り立つ模様

4641 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:39:45.346890 ID:NmZd6zlk
よく考えたら
一作目:りゅうおう 竜族の王 または闇の覇者
二作目:ハーゴン 大神 シドー 破壊神
三作目:バラモス 魔王 ゾーマ大魔王

で代表的なRPGなのに魔王が出てきたの三作目からなんだよな

4642 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:40:12.531231 ID:+PbS/nr2
>>4625
エルギオス
いやあいつはガバとかそういう枠じゃないか?

4643 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:40:29.125905 ID:NmZd6zlk
ハーゴンの官が抜けてもうた

4644 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:41:33.690558 ID:5Vn2e5iL
ミルドラースは影薄いよなゲマの印象が強すぎて
6もデスタムーアよりムドーのほうが印象強い

4645 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:41:58.830098 ID:k6tz+ves
ネットの何かしらが不調な時サーバールームで誰かが脱糞するぐらいの事態になってるかもしれないぐらいの優しい気持ちを持とう

4646 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:43:07.893179 ID:O0f4e54a
ドラクエ7の自認魔王だらけの村の魔王

4647 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:43:17.469743 ID:IbnMxhe9
5chなんかがエラー吐き出したな
サーバー攻撃かなぁ

4648 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:43:31.658249 ID:VkZDGgM+
Xも落ちてない?

4649 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:43:52.995852 ID:C1d+xiN4
ハーメルンも落ちてるわ

4650 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:44:51.553126 ID:yrR9ssmM
どうせ中国やろ

4651 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:45:29.425464 ID:TBwbT9s3
デスタムーアの場合意図的にムドーを目立たせてるわけだしな
ダークドレアムのイベントさえなければ色々封印してだいぶ凶悪な部類のはずなんだがなあ

4652 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:45:54.488760 ID:aVDdXrIk
>>4641
ふと思ったが、DQ以前でファンタジーでもなんでも良いけど
魔王がラスボス張るのって神話以外だとどれぐらいあったかな

4653 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:46:13.301759 ID:7Zv6d0A0
ニズゼルファはやられそうになったところを裏切らせて生き残ったけど
復活した際にその裏切らせた相手にやられたりとだめだめだった記憶

4654 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:46:27.649741 ID:C1d+xiN4
>>4631
アフォは全体的に知能が足りてないのが一番問題じゃね感情のコントロールも出来てないし能力のゴリ押ししか出来てないから劣勢になるとどうにもならなくなる

4655 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:48:44.235712 ID:sG88qr7h
>>4654
クソ強テクニカル個性を見て この個性は弔には相応しくないな とか言っちゃうからな…。
単純に脳筋個性以外使いこなせないタイプだと思う。

4656 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:48:54.634798 ID:IbnMxhe9
>>4648
落ちてる
AWSとかなんかな?

4657 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:49:29.641108 ID:TBwbT9s3
ライダー公式チャンネルのアマゾンシグマのサムネイルが明るすぎてクッソ違和感あるな
やっぱアマゾンアルファってだいぶ派手な色してるよな

4658 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:49:44.856237 ID:r9RrQsAj
デスタムーアはシリーズ屈指の強ラスボスなんだが、ダークドレアムのせいで弱い扱いなの悲しい
普通にプレイしててレベル40で普通に負けるのはそれまでのシリーズだとなかったからなあ。
3以降になるが345あたりはレベル35くらいあればクリアできてたしな
40とかレベル上げすぎたなあって思って普通に返り討ちにあったんだがなあ
というか強すぎて負けたラスボスって2と6くらいしかパッと思いつかないな
1はベホイミあれば勝てる、3はかっこいいけどバラモスより弱く感じる、4はそこそこ強かったがまあなんとかなった
5はゴレムスとピエール居たらなんとでもなる、7はひつじで死ぬ、8はただのデブ、9は記憶にない、11はこっちが強くなりすぎる、こんな感じの印象だしなあ

4659 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:50:27.146936 ID:sG88qr7h
ハメもちょっと怪しい? 再読込したら直ったけど一瞬InternalServerError出たわ…。

4660 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:32.327778 ID:IbnMxhe9
クラウドフレアてので不具合起きてる影響ぽい?

4661 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:33.516975 ID:9K3RBAV8
地獄の帝王であることとマスドラと戦って世界の地形が大きく変わったくらいしか情報がないエスターク

4662 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:45.526517 ID:P0Qmh7N6
>>4610
いっぱい落としました、が最初にあって
そういえば宇宙空間でも使うよねってなったときに効果範囲のオーダーがハネた事故じゃないかなコレ

4663 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:49.335228 ID:r9RrQsAj
あ、えんこーどの人が新作出してるやん
買うか

4664 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:53.553748 ID:SCwTXVfZ
次の冠位戦はソロモンじゃろとは言われてるけど
その前に人権単体宝具キャスターが来るんかねえ
パッとしたのがイリヤとマフィア人形ぐらいしかいねえ
時点で三蔵ちゃん
割と強いのが水着コルデー(スキル封印状態特攻)

4665 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:57.907226 ID:C1d+xiN4
>>4655
強技だけ積んだ600族て感じだよなそら廃人には勝てん

4666 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:51:58.835717 ID:m//JeT21
>>4657
シグマはあの決めゼリフないと物足りないな

4667 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:52:36.013769 ID:5Vn2e5iL
ニズゼルファはウルノーガに身体破壊されて○| ̄|_てなってる黒ヨッチの印象強すぎてな
なんか可愛い印象がつきまとってしまう

4668 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:52:42.541986 ID:51CfdI/V
一応公式的にはゾーマが歴代最強の魔王扱いだった記憶

4669 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:52:59.495312 ID:8YXpuo3J
>>4660
ぽいね
ワイのクローム君経路のクラウドフレアのエラーで500吐いたわ
今は直ってる
中間鯖が復帰してないなら経路変わった

4670 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:53:47.678872 ID:aVDdXrIk
まずそもそもダークドレアムを20Tで倒せる化物なら
ダークドレアムがデスタムーア倒すよりも短いターン数でデスタムーア倒せんか?

4671 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:54:29.582923 ID:8YXpuo3J
あ、また死んだ
Cloudflareが死にかかってるなこれ

4672 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:55:20.344986 ID:B2ThzPaf
なんか色んなもんが鯖落ちしてたり繋がらなくなってるなあ……エラーコード見るにうちの回線じゃなさそうだし
サイバー攻撃でもされてるのか?

4673 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:56:31.452747 ID:X7uJ4uXE
>>4652
ウルティマ1・2は「悪い魔法使いの王とその弟子の魔女」なので魔王

4674 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:56:33.453258 ID:r9RrQsAj
>>4668
その風格はあると思う

11の後付でニズゼルファと関係ある人になったんだっけ・・・
ニズゼルファの言う闇がゾーマや竜王の闇落ちやハーゴンに関わってるっぽい感じに今回されてたのかな
真のラスボスの演出がニズゼルファを彷彿させながらも演出的には同じ闇っぽい暗黒神ラプソーンのオマージュでもあるからこのあたりも地味に関わってる感じなんかね
一応ラーミアが次元を超える調停者みたいなことルビスが言ってたのは8の影響だろうし

そうなると7のリメイクや今後ある456でも話をつなげてきそうだな。全部ニズゼルファのせいにしそうな気がするのはちょっと・・・
あのドジっ子暗黒神がすべての元凶はちょっとってなる。復活できずに大魔王に完全敗北しちゃうようなおちゃめな人なんですよ

4675 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:56:39.791696 ID:NmZd6zlk
お?大喜利対策か?

4676 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:56:44.143282 ID:UjMwrXai
これが人民の大津波ちゃんってやつですか?

4677 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:57:33.262043 ID:r9RrQsAj
>>4673
ウルティマは3と4とオンラインしかしたこと無いんだよなあ
いや、3と4はFC版だからPC版とは多分別物なんだと思うのでやったと言っていいのかわからんが

4678 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:57:50.208917 ID:Kl5PxCo7
>>4663
もうちょっと様子見た方がええで
アーリーアクセスみたいな売り方なんだが今プレイするのは本当に人柱覚悟せにゃならん
買って完全版になるまで寝かしとくくらいの気持ちや

4679 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:58:31.731787 ID:tKHeBP9m
やはり5ちゃん落ちていたかーXもなんかおかしいな

4680 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 20:59:43.199729 ID:aVDdXrIk
>>4673
おお、ドラクエが影響を受けたというコンピュータRPGの元祖か
そんな最初からだったんだな

4681 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:01:21.240058 ID:B2ThzPaf
>>4674
邪神ニズゼルファが肉体が破壊されても魂が不滅なので魂だけで後世に干渉してる
ただ魂しかないから器になるような闇の存在が必要で闇の集合体のようなゾーマ(関係性は不明)を差し向けたりハーゴンを闇落ちさせたりしてる
ハーゴンの闇落ちはウルノーガと同じなので多分ハーゴン自身は邪神はどうでいい
マガシドーはハーゴンに宿ったニズゼルファの魂が生贄になった時にシドーを乗っ取った感じ
だと思われる

4682 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:03:56.994613 ID:5Vn2e5iL
あのなんか小さくて可哀想な黒ヨッチそんな後々までやらかすのか
全然知らんかった

4683 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:04:24.154915 ID:r9RrQsAj
>>4681
ローレが真のベストパートナーサマル妹に応援してもらってムーンにバイキルトもらって渾身はやぶさしているだけで終盤のボスは死んでいくのが恐ろしかった
お手軽に1ターンで4000ダメージは草しか生えないんよ・・・
最大ダメージだけならカミュやゼシカが叩き出すんだが、どっちもそれなりの儀式が必要だしなあ

4684 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:05:29.840417 ID:r9RrQsAj
そもそもあの黒ヨッチ、自分だけの闇の世界作ってボッチ引きこもり生活堪能してたら聖竜とかいう侵略者に自分の世界ぶっ壊されてブチ切れたんだよな
被害者では?

4685 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:05:35.768587 ID:AItgzf2K
YouTubeは大丈夫?
自分はなんか見れなくなってる

4686 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:23.639644 ID:TBwbT9s3
洋ゲーのわかりやすい魔王だとディアブロシリーズのディアブロのイメージやな

4687 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:25.351938 ID:aVDdXrIk
>>4683
1ターン4000ダメージを恒常的に出せるのはもうFFだろ

4688 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:40.724734 ID:9K3RBAV8
ハーゴン関連の因縁はきっちり消化されたが、また別の時代で闇に囚われる者が出てくるんだろうな

4689 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:50.820213 ID:8BVA1XUx
>>4685
普通に見れてる
経路の問題じゃないかな

4690 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:53.889315 ID:B2ThzPaf
>>4683
ぶっちゃけニズゼルファも弱いし……失われし過去を求めた後は適正レベル超えがちだから

4691 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:55.260115 ID:JgFHJJd3
>>4685
クラウドフレアが逝ってるみたい

4692 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:06:59.732711 ID:FMeJLNm9
ルルーシュ「例えば中日を優勝させろ、とかねw(キュイイイン)」ユフィ「い、嫌あああ!!!」

ユーフェミア・リ・ブリタニア(中日)
打率.350 本塁打50本 打点75
先発数25 防御率1.20 8勝5敗

これすき

4693 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:07:32.650690 ID:aVDdXrIk
>>4685
元々つべで音楽聞いてたが、今も普通に聞けてる

4694 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:07:48.396337 ID:m//JeT21
何もしてないのにインターネットが壊れた!

4695 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:08:12.808173 ID:B2ThzPaf
>>4684
そういう説もあるだけて、公式的にはニズゼルファはロトゼタシアとは別の世界から現れたとなってる

ただ聖竜の方がちょっかいかけたのは事実なんだよなぁ

4696 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:08:18.586772 ID:R2Fdwz4U
ハーメルンが死んでる…

4697 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:08:29.951644 ID:tKHeBP9m
>>4692
打点が低い!そんなにほかが雑魚なんか

4698 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:09:12.488806 ID:3BTx4R/d
>>4692
ユーフェミア残ってくれ派とこんな球団から飛び立ってくれ派で割れそう

4699 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:09:29.942566 ID:K+xPAdq4
pixivは生きてるな

4700 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:09:34.197859 ID:ySrBZWv1
>>4694
サーバーがダウンしたりとか回線が死んだりとかが
一個人のせいとかだったらむしろ怖いわw

4701 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:10:06.528237 ID:B2ThzPaf
死んでるのはサイトじゃなくてどこぞの中継点ぼいな
多分、関東圏以外は特に問題ないんちゃう?

4702 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:10:40.475680 ID:HLnWSUi1
リグヒの育成始めようと思ったがそもそもダートが全然いねぇな?

4703 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:11:00.001369 ID:3FbUCuea
デスタムーアはけっこうガチの対策をしないと、かなりキツい
つーか6は職業選択間違えた後のリカバーに時間がかかり過ぎる

4704 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:11:13.505551 ID:YYttjs1n
>>4701
関西も死んだり復活したりだな

4705 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:12:23.411963 ID:7AoCijeq
>>4568
ttps://x.com/ngnchiikawa/status/1690927438614978561
ttps://pbs.twimg.com/media/F3dhit9aoAAa87_.jpg

多分この回っすね……

4706 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:12:26.013151 ID:aVDdXrIk
>>4700
掃除のおばちゃん「あっ、線に足が引っかかっちゃった!」
の可能性が……?

4707 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:12:28.836258 ID:B2ThzPaf
>>4704
なのかー

4708 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:12:33.812871 ID:a2BhWSIm
孤独のグルメの映画アマプラで見たけど普通にいい話ファンタジーで面白かった
後継者云々って意味がやっと分かったw
入国審査官の人の同席シーンが一番笑った

4709 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:12:43.905313 ID:9YoEc9be
打つ方はなんと貸しますという監督の男気で出荷されるユーフェミア

4710 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:13:22.738057 ID:MzvmrA6v
>>4703
6は3と違って転職でレベル変動しないし転職直後にまた転職し直せるから、むしろ手軽にリカバーできる方では?

4711 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:13:39.344559 ID:O0f4e54a
プルートキスかな?

4712 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:13:40.829166 ID:r9RrQsAj
>>4687
ローレは外付け応援装置が必要なんだけど
ムーンはビーストモードとバイキルトが切れない限り単体で4000ダメージ出し続けるんだよ
MP消費激しすぎてムーンでもMP枯渇するレベルだが枯渇する前に大体の敵は死ぬ
まあ、サマルもはかぶさ拾えば分身で超ダメージ出せるらしいんだが、こいつ仕事多すぎて殴る暇あるなら他のことしろってなる

4713 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:13:41.717369 ID:sG88qr7h
ハメの方でお知らせ出たね。 やっぱりCloudflareの問題。

4714 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:14:37.889752 ID:B2ThzPaf
>>4713
サンキューハメドリくん

4715 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:14:46.054432 ID:GaQ0iVdw
実写懺悔室をアマプラでみたけどスタッフ本当にすごいな
短編一本で一時間半映画をつくる

4716 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:14:48.865014 ID:VOMl2jku
>>4702
ダートキャラが揃ってないなら今回は激マブもかなり強いぞ

4717 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:15:12.795498 ID:tKHeBP9m
>>4708
ゴローちゃんが島をサーフボードで渡ろうとするのはドン引きした、小学生でもやらんわ

4718 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:15:19.524077 ID:9K3RBAV8
ドラクエ3主人公「クリアするまでなら俺も十分戦力になるんだ…」

4719 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:15:21.296738 ID:Ne0x0d8J
chatgptでも引っかかってたからなCloudflare

4720 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:16:24.824877 ID:3FbUCuea
>>4710
3はそもそも変な構成だと、よほどの熟練者じゃないと先に進めることさえ難しくね?

4721 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:16:26.096627 ID:r9RrQsAj
>>4718
君には唯一無二のベホマズンがあるじゃないか

4722 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:16:31.571097 ID:3BTx4R/d
ダート専用がいても育成の感覚未だに掴めねえしサポカが足りねえしで強く作れないんだなこれが

4723 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:16:52.164593 ID:HLnWSUi1
>>4716
普通の激マブと猥褻じゃない方の激マブならいるな
いわゆる環境トップのダートが1人もいないことに土壇場で気が付いて笑うわ

4724 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:16:55.725720 ID:m//JeT21
これは復旧に時間かかるやつかねえ

4725 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:17:02.317642 ID:aVDdXrIk
>>4712
毎度思うけどビーストモードとか開発は人の心がないんか?
MP消費するとはいえ強いな

4726 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:17:15.981963 ID:i2/klXCf
戦闘ではローレを応援するけど私生活はムーンとサマルと三人プレイでローレを見ないサマル妹は美しいべ…
ローレは作中でHAKUGAI気味だけどモンスターズルートかな?

4727 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:17:53.855462 ID:7I3BID3x
>>4720
勇者以外3人魔法使いで昔童帝がクリア断念してたような・・・別の作者だっけ?

4728 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:18:02.144877 ID:tKHeBP9m
X復活したぞ

4729 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:18:43.370481 ID:Kl5PxCo7
水着激マブを再強化してクレメンス

4730 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:18:47.873947 ID:FMeJLNm9
>>4715
娘以外なら入れ代わりで犠牲にされた影武者さんが一番可哀想かもしれない

4731 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:19:04.311269 ID:B2ThzPaf
>>4726
全然迫害されてねえよ。変なのが1人でつっかかってるだけでクリア後は謝ってるし(許す必要はない模様)

4732 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:19:13.087427 ID:K+xPAdq4
>>4708
あの審査官は韓国版の主演が演じてるんだっけ

4733 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:19:22.308998 ID:9K3RBAV8
ローレシアの王子「俺は魔法を使うことはできない。だがぱふぱふは出来る」

4734 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:19:34.492151 ID:aVDdXrIk
>>4726
だって私生活で一言も喋らん奴とか
どう交流したらいいんだよ

4735 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:20:35.185971 ID:MzvmrA6v
>>4725
今2やってるけど、ビーストモード強力すぎるから縛ってるわ
ぶっちゃけビーストモード無しでも問題ないし

4736 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:21:42.058928 ID:9K3RBAV8
3で本当に縛るべきなのはラリホー

4737 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:21:51.796231 ID:lc1TKQLV
島あたりからIQ下がる映画いのかしらさんすき

4738 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:22:21.220682 ID:B2ThzPaf
ビーストモードが壊れてないドラクエが存在してない件

4739 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:22:57.334974 ID:tKHeBP9m
>>4737
でサバイバル飯して食あたりとか、急激に知能が低下しておる、そしてなぜか韓国へ

4740 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:23:05.110200 ID:3BTx4R/d
2回行動が弱いわけがない

4741 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:23:18.438424 ID:V4GpnUpq
Youtubeの調子が悪いの俺だけじゃなかったんだな
今日だけじゃなく3日くらい前から調子が悪かったんだけど

4742 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:23:33.831208 ID:O0f4e54a
なんか攻撃魔法っぽいなクラウドフレア

4743 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:23:38.332369 ID:NmZd6zlk
俺の剣は二度“破壊”の風をおこす…

4744 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:24:51.852634 ID:aVDdXrIk
しかし、無口型主人公って扱いが難しいな
単にプレイヤーの分身として喋らんだけで、実際には喋って交流してるのか
あるいは本当に何も喋らないのか……

4745 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:25:24.496258 ID:3BTx4R/d
>>4743
俺達は3人揃って世界最強の 化物 ( モンスターズ ) になるんだぜ

4746 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:26:14.581974 ID:Kl5PxCo7
味見してみよう(釣りゲー主人公)

4747 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:26:53.533159 ID:B2ThzPaf
>>4744
同人エロ音声の主人公なようなものだ
そのせいで相手はやたらオウム返しでリアクションをとってくるんだ

ええ!貴方が同人エロ音声の主人公だから私がオウム返しでリアクションをとっているんでかぁ!

4748 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:26:59.344978 ID:GvteaZO9
>>4744
感情入力方式の九龍は何か喋ってるらしく相手のリアクションを見たら
えっ主人公この感情入力でそんなこと言ったの!?ってなったりすることが
稀によくあった

4749 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:27:05.705095 ID:FMeJLNm9
プレイヤーの分身かと思ったら主人公とかヒロインが「こっち」認識してる系のゲームとかってちょっと怖くない?

4750 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:27:50.687272 ID:tJgDO9zE
なんかxやらつべやらあちこち鯖の調子悪く無い?
おまかんか?どっか生涯起きてる?

4751 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:28:03.977281 ID:e3meym/M
サマルトリアとムーンブルクを探すための旅に出たやらない夫王子(ローレシア)

4752 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:28:16.738651 ID:5oZkYSLF
>>4727
童帝が昔投下してたな最終的には勇者1人の方が楽って結論出してたハズ

4753 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:28:19.234626 ID:tKHeBP9m
>>4744
ペルソナだと主人公はコミュっているときはなんか言っているんだろうなってわかる
異聞録のピアスは2の罰の過去編じゃしゃべっているし、罪罰じゃたっちゃんはしゃべっているし

4754 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:28:27.131295 ID:tkNfRPvT
クラウドフレアがサーバエラー起こしてる

4755 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:29:06.258614 ID:HLnWSUi1
>>4750
どこかの基幹部分がおかしいっぽい
この前も同じようなことあったが攻撃されてるんかね

4756 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:29:23.582362 ID:FMeJLNm9
多分今日はあと10回はネット調子悪くない?って言う人来るやろな

4757 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:29:32.054116 ID:GvteaZO9
>>4749
ウマのローディング中表示される一コママンガで4th壁壊してる娘何人かいたな

4758 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:29:42.941045 ID:TBwbT9s3
感情入力系だとPSででたぬ〜べ〜のゲームも選択肢ごとに感情選べたな

4759 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:29:44.725873 ID:51CfdI/V
そういえばゾーマってバラモスが死んだあとゾンビにしてまで自分の近くに置いてたんだから結構気に入ってたのかしら

4760 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:30:14.083589 ID:Kl5PxCo7
したり顔で「いよいよ始まったんだ、AIの反乱が」とでも言っとけばそれっぽいのだ

4761 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:30:17.833644 ID:aVDdXrIk
>>4747
ASMRはそういうの難しいよなぁ……
オウム返し無しで違和感なくつなげるのキツそう

>>4748
なにか喋ってるならその内容を表示してほしいわwww
ちゃんと個性のある主人公だとセリフも味の1つだよね

4762 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:30:25.438409 ID:e3meym/M
ネット雑談掲示板で「ネットの調子悪くない?」という事がそんなに変かね

4763 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:30:45.450649 ID:HLnWSUi1
>>4759
別地域の司令官として送ったんだし評価するところはあったんだろう

4764 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:31:08.707386 ID:eBUty3qz
>>4756
ネット調子悪くない?ネット調子悪くない?
ネット調子悪くない?ネット調子悪くない?
さあ四回言ったぞ!

4765 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:31:38.185516 ID:D7iZQNLD
「オタクくんってオナニーするの?」
「日に三度……」
「けっこうするねぇ」
「日に三度ほど、オナニーをしていない瞬間があります」

4766 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:31:57.626519 ID:uX3porYk
>>4764
4回いったぞ!やずやですら3回なのに!

4767 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:32:06.662546 ID:B2ThzPaf
>>4759
一緒にYouTubeで実況配信する仲だからな

4768 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:32:35.770806 ID:5VDK0JAA
>>4749
臭作だな

4769 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:32:43.619746 ID:GvteaZO9
キャラのセリフで状況説明する不条理さは多分バスタードのカセットブックか何かで
ネタにしていたのを聞いた記憶がぼんやりある
やっぱり地の文=サンシステムは至高

4770 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:32:55.408361 ID:aVDdXrIk
>>4765
こいつ、飯を食いながらオナニーを!

4771 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:33:26.477571 ID:tKHeBP9m
>>4766
たぶんSBRのジャイロの黄金長方形の軌跡で投げろっていうのにジョニイが4回できるわけがないと
言っていいが元ネタじゃないかと

4772 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:34:27.831613 ID:tkNfRPvT
黄金の回転のサンプルに道頓堀ダイブおじさんを混ぜこんだコラがあったっけな……

4773 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:34:40.228451 ID:3BTx4R/d
ネット周りの黄金の長方形どこだよ

4774 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:35:09.363143 ID:HjNFUANm
>>4752
昔勇者魔法使い魔法使い僧侶でやったらバラモスで詰まったわ
下手なパーティだと経験値分割もあって勇者単騎より手間掛かるぞあのカバ

4775 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:35:19.681468 ID:Hpom8109
LANケーブルを掴んでこう振り回す

4776 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:35:21.268350 ID:CuROIqxr
>>4753
同じアトラスのアバチュでは横のゲイルが必要なこと全部言うせいでリーダーこいつでいいだろってなっちゃってたな

4777 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:35:25.062042 ID:HLnWSUi1
TwitterのトレンドがTwitter障害になってんの面白い

4778 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:37:42.292029 ID:YYttjs1n
>>4776
→「言ってやれアツロウ」

4779 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:37:44.470139 ID:5VDK0JAA
>>4769
銀英伝のヤン死後のナレーターさんの負担

4780 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:38:18.941147 ID:tKHeBP9m
>>4776
まあサーフの人間時代もめっちゃしゃべっていることが判明、アバチュはストーリーもいいのだが、最終局面でみんなが飛ぶシーンで
フライングババアには草w

4781 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:39:46.777469 ID:O0f4e54a
初代ギレンの野望だとずっと「……」で通してたユウもペラペラ喋るようになってしまった

4782 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:40:35.187726 ID:Kl5PxCo7
怪異道頓堀カーネル「阪神が優勝を逃すたびにワシはチカラを増していくのじゃ」

4783 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:40:53.306524 ID:5oZkYSLF
黄金長方形の回転ってアレよくわかんないんだけど鉄球の中心が黄金長方形の中心をなぞって回転するって解釈でいいんか?

4784 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:42:06.492915 ID:K+xPAdq4
>>4781
小説だと普通に会話してる

4785 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:43:23.249128 ID:uX3porYk
>>4782
じゃあ今クソ雑魚ナメクジじゃねえか

4786 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:44:44.314840 ID:uCmTtBRC
しゃべるのは苦手だけどチンポしゃぶるのは上手な男の子

4787 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:45:23.207144 ID:i2/klXCf
>>4759
角の形から別個体だよ

別の個体にバラモスくんの名前を付けた理由…?さぁ…

4788 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:45:45.018305 ID:aVDdXrIk
>>4783
それをやれると無限につながる力を出せるってことだね

4789 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:46:13.796246 ID:O0f4e54a
アバチュはてめえはミートボールだ!だけ覚えてる

4790 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:46:15.400671 ID:yW1cItLt
ルルよりも問題はスザク略してザクだと思うのは気のせいか

4791 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:46:44.029862 ID:1cegnb5L
>>4774
僧侶との二人旅ぐらいが安定しそうだな
回復は文字通りの命

4792 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:46:52.864110 ID:5VDK0JAA
>>4785
優勝したら弱くなるとは言っていない

4793 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:47:20.615299 ID:yW1cItLt
タフガイの勇者とセクシーギャルの僧侶の二人旅ですね、わかります

4794 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:47:26.563539 ID:1cegnb5L
>>4787
肉に埋もれてるだけで実は羽根や角があるのかもしれないだろう

4795 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:48:56.658182 ID:5oZkYSLF
>>4793
ごめんなさい今はタフガイって名称ないんですよ

4796 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:50:34.142615 ID:HLnWSUi1
>>4791
勇者ソロでも回復はできるし要らんのだよな。経験値吸われるから悪くなる可能性もある
強いて言うならバイキルトしたら死んでいい魔法使い

4797 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:50:51.056019 ID:O0f4e54a
なにっ

4798 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:51:10.638186 ID:a2BhWSIm
>>4794
カバの骨格から怪獣が、マンモスの骨格からサイクロプスが想像されるのと同じだな?

4799 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:52:05.934686 ID:aVDdXrIk
いやまぁ、カバとシャチの骨格はどう考えても怪獣だよ

4800 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:52:13.700284 ID:3BTx4R/d
>>4783
黄金長方形の中の正方形の中心点を結んでいくと無限の回転に繋がっているってやつだからその解釈でいいと思う

4801 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:52:31.702758 ID:50h6HYx6
>>4711
”未帰還者”うまれちゃう…

4802 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:52:50.733260 ID:5VDK0JAA
ポリコレ的にセクシーギャルやタフガイはよろしくないという事か?

4803 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:53:11.659763 ID:wTqGkTnt
>>4798
バラモスってやっぱりカバの魔物だったのかしら?

4804 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:53:40.942342 ID:maLqzcJ6
>>4750
ワイんとこはようつべくんは大丈夫だけどXはダメだね

4805 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:54:11.762284 ID:YCEIR6xd
ドラクエ二次の某同人ゲーは主人公の代わりにヒロインがリアクションをしていてな
ちょと愛が重いタイプな上、主人公が重傷を負う展開があったため主人公死亡説が出た

4806 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:54:20.041071 ID:sbNx8K6u
>>4795
一昔前のアメリカではストロングよりタフガイの方が喜ばれたと聞いて驚いたな
強いの方が嬉しくねって思ったもんです

4807 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:55:17.827921 ID:51CfdI/V
EU5で人口の概念が追加されたそうだがプレイレポを見てたら黒死病大流行で世界人口1億人減っててワロタ

4808 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:56:47.749059 ID:aVDdXrIk
タフでなければ生きていけない
優しくなれなければ生きている資格がない

そう、ストロングではダメなんだ、タフでないとな

4809 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:57:28.122046 ID:maLqzcJ6
通りすがりのサラリーマン「人間はASMRになんか負けないさ」
本当にぃ?
少なくても隼人は負けそう(偏見)

4810 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:57:58.642420 ID:qITBPE7m
>>4808
タフと侮辱されながらでも生きなければいけないという話か
深いな

4811 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:58:06.523177 ID:a2BhWSIm
与ダメ担当よかタンクのが歓迎される
そういう事か

4812 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:58:39.708840 ID:MzvmrA6v
タフになれ…鬼龍のように

4813 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:58:46.461308 ID:2gxSJrrm
ストロングは単純に頑丈みたいなニュアンスなんだけどタフガイは困難を乗り越える強さみたいな意味合いだから

4814 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 21:59:54.758778 ID:maLqzcJ6
>>4812
ゴリラ程度に負けるクソ雑魚じゃん

4815 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:00:10.612309 ID:aVDdXrIk
>>4812
何回死んだふりすりゃ気が済むんだ、あの弱き者

4816 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:00:34.227250 ID:5dMxw5vG
>>4807
アジアや欧州の大国は100万人単位で人口が減るのが序盤のイベントだからそこは耐えるしか無いんだ
腺ペストで人口減らないと中華王朝や欧州が強すぎるから自然がバランス調整してるんだ

4817 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:01:40.472206 ID:uX3porYk
子供助ける わかる
ゴリラに喧嘩売る ええ…
ぼこぼこにされる ええ…

4818 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:01:45.205753 ID:3BTx4R/d
今のタフは真っ当な格闘漫画をしていて普通に面白いんだ。オトンで出てきた風俗マニアに激似な骨切りユースケに悲しき過去

4819 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:02:12.219034 ID:Kl5PxCo7
>>4816
ご都合で減らされる人口は大草原すぎる

4820 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:02:42.295291 ID:aVDdXrIk
>>4818
なんかワイが知った最後の情報だと龍星が飛行機事故で死んでたけど
ちゃんと生きてた?

4821 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:03:07.019016 ID:a2BhWSIm
何度完膚なきまでに打ちのめされても立ち上がる事で
強敵を恐慌状態にする系主人公はバトル漫画のお約束

4822 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:03:28.650969 ID:7Zv6d0A0
DQ3は勇者4人も厳しいらしいね

4823 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:03:54.700188 ID:aVDdXrIk
>>4822
レベル上がらねえよ、それ

4824 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:04:51.636770 ID:m//JeT21
タフもめっちゃ長くやってるよね

4825 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:04:56.560628 ID:5dMxw5vG
>>4819
疫病は史実イベントなんだけどゲームバランス的な意味もあるから絶妙な塩梅になってる
EU5は1337年から1836年がプレイ期間だから人口調整しないとマジで欧州が強過ぎてバランス崩れるんだ

4826 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:05:42.454089 ID:3BTx4R/d
>>4820
まだ猿空間収容中。おとんが未だに墜落現場で龍星探してる。キー坊が表の格闘大会に出てるの死んだ龍星への弔い

4827 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:06:27.976915 ID:Hpom8109
>>4823
あとホイミからベホイミまでの期間がクソ長いのも厳しい

4828 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:07:49.649765 ID:aVDdXrIk
>>4826
オトンがあまりにも可哀想過ぎる……

4829 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:08:12.436573 ID:YYttjs1n
>>4822
勇者は器用貧乏の時期が長いからな
具体的にはベホイミ・ベホマが遅い、イオラも遅いしブーメランが安定供給されないので店売りのはがねのムチで凌ぐ時期がそれなりに長い、MPが伸びないので一通り覚えた後も多用できないからベホマor殴りになりがち

4830 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:08:50.149812 ID:oVnUcUcj
>>4315
大丈夫じゃないが驚くに値しないぞ

サンデー編集部は編集のこぼれ話を聞くほど「漫画家と向き合うって程クリエイティブじゃないし、出版社の社員として社会性がある訳でもない」印象なんで
社内の評価が低いのも当然って感じる

4831 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:10:10.378469 ID:QIs3wcrk
タフ世界は画力があがってるけど戦闘力はよくわからん
鬼龍の全盛時の無傷で行う弾丸滑りか
キー坊の実の父親と決闘してた時がインフレのピークでいいのか

4832 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:10:13.663717 ID:5VDK0JAA
>>4807
ワイがやったEU2の時点であったぞ

4833 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:10:39.418418 ID:maLqzcJ6
タフって完結したんじゃなかったっけ?
Wiki見ても新作出てない

4834 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:12:07.725928 ID:5VDK0JAA
>>4825
アメリカでも天然痘イベントでインディアンが激減するの?

4835 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:12:39.072803 ID:SAM0igwS
しばらく前までゲッサン立ち上げたやり手が編集長になって立て直し図ってたけど
異動になったら元にもどっちゃったみたいな話はきいたな>サンデー編集
まあ小学館の中でそういう部署扱いだっていうからなんもしないとそういうのが集まってきちゃうんだろうな

4836 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:13:30.052264 ID:3BTx4R/d
今のサンデーはゲッサンの編集長じゃないんか

4837 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:14:21.043935 ID:SAM0igwS
>>4833
おとんのラブコメしばらくやったあとで2ヶ月ほど前からまたキー坊主役のTOUGH2章が始まった
ttps://wpb.shueisha.co.jp/comic/tough/

4838 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:15:07.635674 ID:5VDK0JAA
>>4835
他にゴミ捨て場を作れんのかな?
週間サンデーって他の色んなサンデーのフラグシップ的な位置づけじゃないの?
それともそういう所にも突っ込んでるけど溢れて逆流するくらいクソ編集が多いの?

4839 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:15:17.157976 ID:C1d+xiN4
>>4830
サンデー編集部は小学館の中では二流の部署みたいだから社員の質は落ちるらしいね

4840 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:15:27.449574 ID:5dMxw5vG
>>4834
新大陸の先住民国家は固有イベントが殆ど無いから欧州から征服者が来るまでは平和そのものよ
そいつ等が来たらもうお終いだね

4841 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:15:55.512075 ID:Hpom8109
小学館内での扱いとしてはコロコロ>>超えられない壁>>サンデーなんだっけか

4842 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:16:27.513757 ID:maLqzcJ6
>>4837
マジでやってるのか
ワイの中ではネオキー坊やトダーゴリラに喧嘩売った弱き者で止まってるけど

4843 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:17:57.767342 ID:SAM0igwS
>>4838
コロコロ向き以外の漫画でやる気あるのは少年サンデーじゃなくてゲッサンとかうぇぶり(サンデー系列総合web)の方に回ってんじゃないかな

4844 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:18:53.280832 ID:qITBPE7m
コロンブス「俺は俺の欲望に真面目だっただけなのによぉ……後世の奴らが後世の倫理でごちゃごちゃ言うからよお」

4845 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:19:15.721521 ID:3BTx4R/d
うぇぶりも作者の問題なのか編集の管理の問題なのかはわからんが連載止まってるのがあるしなぁ。君は冥土様いつ続き出るんです?

4846 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:19:21.595888 ID:HLnWSUi1
>>4838
サンデーがゴミ捨て場なんじゃ?

4847 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:19:34.393800 ID:x9WLRoQH
>>4842
ネオ坊からゴリラまで4年ぐらい間が空いてないか?

4848 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:19:37.906958 ID:1z3E/P2z
二章ってタイトル書いてあるからタフと龍を継ぐの間かと思えば
龍の後だという

4849 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:20:17.044585 ID:9K3RBAV8
>>4844
当時でもアウトだから問題なんだよ

4850 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:20:24.651395 ID:5VDK0JAA
>>4843
やる気があるのを週間サンデーに集めないっていうことは上層部がサンデーを潰したがってるって事なんだろうなあ
>>4844
当時でもやり過ぎって怒られてなかったっけ?

4851 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:21:07.453444 ID:2gxSJrrm
サンデー自体がゴミ箱で優秀なのは別に雑誌立ち上げるんじゃないか?
上から下まで人が駄目ならまるごと入れ替えないと組織としてものにならんよ

4852 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:21:08.791112 ID:5dMxw5vG
先住民国家は技術開発が初期のまま止まるし征服者が来るまで暇すぎるのが本当の敵なんだ
アフリカやアジアは交易通じて技術伝播されるけどそれが無いから本当に弱いまま時間だけ過ぎる

4853 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:21:35.569344 ID:NmZd6zlk
鬼龍はヒグマに勝てるんだろうか

4854 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:21:41.088812 ID:maLqzcJ6
>>4847
飛び飛びで読んでたからなスマンの
タフにはあきれながらも惰性で読んでたけどさすがに鬼龍がゴリラとバトり始めた当たりでやめたんだわ
一時期は範馬勇次郎的存在だったのにな

4855 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:22:12.221632 ID:aVDdXrIk
そういやコロンブスはアメリカ大陸をインドだと思ってたから
アメリゴ・ヴェスプッチに大陸名取られたんだっけ?

4856 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:23:08.601436 ID:aVDdXrIk
>>4853
全盛期なら勝てる可能性は否定できない
龍継の鬼龍は無理無理カタツムリ

4857 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:25:08.609933 ID:i2/klXCf
>>4853
機龍はパンダに負けてなかったっけ?
羆は現存する熊の中でもトップクラスで強いクマ

4858 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:25:57.513132 ID:5VDK0JAA
>>4852
EU2のMODでインカ帝国をやったけど、イースター島発見の伝説がある王様がexplorerで登場するから
寿命が尽きるまでに何とかぐるりと南米を回って大西洋横断からスペインまで行って媚びを売りまくって地図を手に入れて
内陸国家に宣戦布告→自然休戦を繰り返してペナルティー解除したわ

4859 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:26:06.685048 ID:1z3E/P2z
よくよく読むと尊應おじさん
おとんより鬼龍おじさんの方が可愛がってる気がするし
弟同様に金時おじいちゃんには尊敬が薄い気がする

4860 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:27:30.659699 ID:aVDdXrIk
>>4859
バカな弟ほど可愛いんだろう
優秀な弟は手がかからんからな

4861 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:28:05.378987 ID:5dMxw5vG
>>4858
EU2は先住民国家のペナルティは欧州国と戦争するか同盟するかで軽減されるから楽だったよね
EU5は技術伝播されるまでの時間が掛かり過ぎるからDLCが出るまでは先住民プレイはキツいと思う

4862 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:28:47.025553 ID:5VDK0JAA
>>4853
ゴリラに玩具にされるやつがヒグマに勝てるわけがない

4863 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:30:28.110212 ID:oVnUcUcj
>>4862
言うて成人男性を玩具の様に足を掴んで振り回せるサイズ比のゴリラはもはや怪獣では?

4864 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:31:55.651263 ID:aVDdXrIk
あの時のゴリラはキングコングの幼体ぐらいのでかさだったからな
幻魔拳喰らって逃げてったときには縮んだけど

4865 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:32:40.936813 ID:iQ64gTcE
今日からダイナマン配信開始か
野球戦隊として企画されながら果たせず、ダイナマイトの力に魅せられ……

4866 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:33:29.760407 ID:Hpom8109
>>4865
OPの時点で爆発させすぎである

4867 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:34:00.766574 ID:9GvUZi03
ツイッターもハーメルンも落ちてて、つかクラウドフレアが落ちてるせいでインターネットを楽しめないんじゃが

4868 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:34:58.639969 ID:5dMxw5vG
クラウドフレアは便利だけど他に同規模の会社が複数あった方が安定性は上がるんだろうな
一社に集中してるとこうなるから…

4869 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:35:30.168144 ID:3FbUCuea
最初期にハーメルンが落ちてる落ちてる話題になってた時には覗けたんだが
ちょっと前に入れなくなったな

4870 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:35:41.814272 ID:5VDK0JAA
カクヨムはまだ動いてる

4871 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:35:51.071653 ID:51CfdI/V
因みにその人の国の人口推移
ttps://i.gyazo.com/fff77f344ac2d48c6c9e5c81018bc991.png
最初580万人いた国民がペストだけで4割に当たる280万死亡でグラフがナイアガラフォールズしとる

4872 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:36:04.372516 ID:9K3RBAV8
ジャシンカ帝国の屋台骨カー将軍

4873 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:37:24.591251 ID:FsnS+4of
ハーメルン読めないだけでめちゃくちゃ落ち着かない…

4874 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:38:50.201203 ID:5VDK0JAA
>>4871
耐性とかあるんか
これが将来のアメリカ大陸侵略で効いてくるんだな
将来への投資と考えれば大したことない

4875 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:39:21.480526 ID:MzvmrA6v
>>4859
そもそもあの爺さん、尊敬できる要素薄くない?

4876 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:39:39.769565 ID:/R12tdr2
今でこそテーマが一貫してる戦隊だけどジェットマンあたりまではテーマとモチーフと名前が噛み合ってないの多すぎる


4877 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:39:46.812956 ID:5dMxw5vG
>>4871
フランスかカスティーリャプレイかな?欧州の国は人口半減するのが普通なんだ
交易制限や病院設置で4割被害に抑えられたら神様ありがとうって感じよ

4878 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:41:45.566523 ID:8BVA1XUx
steammachineはエントリー価格帯のゲーミングPCと同程度の価格になるってそりゃ無いよ

4879 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:42:52.422367 ID:THHaxcsP
>>4873
ほんとだ…さっき読んでたのに読めなくなってる…(ワンピースの二次読んでた)

4880 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:44:06.021186 ID:MzvmrA6v
>>4878
OK、つまりゲーミングPCのエントリーモデル買えってことだな!

4881 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:45:18.560291 ID:qry9lF6m
ウィングガンダムゼロクロークドカスタム……
略してウィングガンダムゼロカスタムってことか?

4882 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:45:34.612520 ID:oVnUcUcj
>>4880
出来るゲームがミドルスペック以上とかになるなら買う価値も出よう

4883 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:47:35.174368 ID:Qsafr+Cv
>>4684
マーベルのヌル(闇の親玉でシンオビートの創造主)もそんな感じだったな
闇オンリーの世界で満足してたらセレスティアルズがビッグバンかなんかで光を生み出してブチギレ、そのまま始まりの戦争が勃発

4884 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:48:34.734402 ID:YYttjs1n
>>4881
長いな……ウイングゼクロスと呼ぼう

4885 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:49:38.248979 ID:SAM0igwS
規制版なので文章とイラストが噛み合わないがこれはこれで需要ありそうな水着
ttps://tadaup.jp/BSwBQoPF.png
ttps://tadaup.jp/BdUSTeyh.png

4886 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:49:40.370855 ID:m//JeT21
ダイナマン1話から爆発しまくりだな……

4887 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:50:09.178725 ID:Kl5PxCo7
デチューンして量産できるように調整したンゴ!(エルガイム)
デチューン前のください

4888 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:50:11.512059 ID:LvTq/YJH
ハーメルン無くてもYouTubeとこのスレが有れば大丈夫だろ
あとはSteamかな
Steamがあればフィンランドで車修理出来るんだぜ

4889 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:50:48.279948 ID:OMVVvf5E
ぶっちゃけ
ゲーミングパソコン必要になるゲームってどんなん?
ARKとヴァロラントぐらいしかぱっとは思い浮かばん

4890 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:52:37.352529 ID:M3SK21Wl
単発よゲームやる為にじゃなくて日常の利便性でしょ?ゲーミングパソコンって


4891 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:52:48.285861 ID:SCwTXVfZ
>>4887
あの世界は資源が尽きかけてるんでA級HMなんてホイホイ作れないんだ
何なら昔のを発掘して使ってるレベル
本編終了後はそれすら怪しくなって別の兵器が主流になっていくとか

4892 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:52:49.720861 ID:m//JeT21
スチームは白上が主役の横スク気になってる……

4893 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:55:06.270658 ID:MzvmrA6v
>>4889
このスレでよく挙がるタイトルだとモンハンあたり?

4894 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:55:53.902581 ID:5VDK0JAA
>>4887
サートスターにあったよ

4895 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:56:43.287653 ID:50h6HYx6
>>4891
仕方ない、GTMに切り替えていくか

4896 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:57:01.839756 ID:Hpom8109
>>4886
隙あらば爆発を捻じ込もうという執念を感じる

4897 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:57:49.946412 ID:tJgDO9zE
>>4889
カスタムメイド3d2
コイカツ


4898 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:57:53.486879 ID:qry9lF6m
基本的にゲームを動かすだけならそこまで性能を盛らなくてもいいが
快適にゲームを動かすなら性能が必要になってくるから
どの程度必要かはどの程度で満足するかだから人によるんだよね
パズルのように組み合わさったMODで最高のゲーム体験してやるぜー!とかなると
もう青天井レベルで

4899 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:58:11.636700 ID:xl/v1Ddx
>>4868
AWSとかもそうだけど一極集中は死んだときやばいんよな

4900 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:59:47.109444 ID:yrR9ssmM
ARCは実際どうなん?PvPvEとか言っときつつ結局PvP前提だよ早く殺しあってねってゲームばっか当たってるんだが

4901 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:59:48.017511 ID:m//JeT21
>>4896
OPどころか本編も爆発しまくりで噴くわ

4902 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:59:56.618614 ID:SCwTXVfZ
新しいコラ画像元か

ttps://x.com/tamayan2nd/status/1990687933654052964?s=20

4903 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 22:59:58.083927 ID:51CfdI/V
どっちかっていうとどれだけ高画質でやりたいかの方がデカいかな
所謂そこそこの画質で60フレームで動かそうと思えばいうほど重いゲームは多くない
がこれが高画質でとか120フレームでとかになると途端に必要な性能が上がる

4904 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:00:18.977433 ID:3BTx4R/d
スペックを上げると他も整えないといけなくなって結局お高くなるという。空冷だとクッソうるさくなるので水冷必須なラインの構成とか

4905 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:00:28.680434 ID:VLS4SBwJ
>>4887
元のガイラムのまま使ったとしても、消耗によるパーツ交換がおぼつかなくて早々に機能不全になって最悪HM使えなくなる可能性あったんじゃない?

4906 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:00:31.284046 ID:oVnUcUcj
>>4899
「卵は一つの籠に盛るな」という警句

4907 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:00:38.466368 ID:OMVVvf5E
>>4893
モンハンかぁ PSとかスイッチのコンシューマーイメージが強くて抜けたな

>>4897
トーマスとかゴジラとかガンダムとか作らないといけないからな


4908 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:01:49.133917 ID:3BTx4R/d
口座だって分けた方がリスク分散になるもんな

4909 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:02:02.919575 ID:tJgDO9zE
3060tiだともう推奨環境にすら届かんゲームが出始めてるから辛いね


4910 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:02:14.335608 ID:HLnWSUi1
>>4900
サーバテストで少し触ったが、延々と探索帰還とそこそこロストを繰り返すだけにしか思えなかった
まったく趣味じゃない

4911 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:03:47.533865 ID:5dMxw5vG
>>4899
どんな優良企業もトラブル無しで永遠に存続出来る訳では無いしね
今が良くても予備の存在は必要になるんだ

4912 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:03:55.018101 ID:SCwTXVfZ
>>4909
最低限遊ぶぐらいならなんとかなるんだけど
それならパソコンじゃなくてPSとか箱でいいんじゃねと
MODでシステムを弄りたいとかだと変わるけど

4913 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:04:04.550896 ID:wTqGkTnt
ヘヴィメタルガイラムってファイブスター物語に当てはめるとベルリン(現ワイマール)に該当するのかな?
しょっぱくない?

4914 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:04:27.655833 ID:aVDdXrIk
えっちなゲームを遊びたいからコンシューマ機ではダメなのだ!

4915 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:04:44.417888 ID:3BTx4R/d
ミドルスペック以上のゲーミングじゃなくても同人ゲーはPCじゃないとできないのでね。スマホ版のものもあるけど

4916 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:05:13.891541 ID:5Vn2e5iL
最近Steam入れたがちょっと気になってるゲームやろうしたらPC爆熱になって断念したから
改めて専用機は色々楽だわと思ったな

4917 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:05:31.998856 ID:7I0ykDY1
Live2Dアニメの同人エロゲでも、普通レベルのPCだとプレイ出来なかったな

4918 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:06:48.998630 ID:8BVA1XUx
>>4889
AAA全般
わしゃもう30fpsにゃ戻れんわい

4919 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:07:06.245609 ID:tJgDO9zE
>>4887
若造りフィクサー気取り爺さん「ガイラム乗ってる奴がおるやんけ、ヤーマンの生き残りかな?
じゃあ、死のうか」

4920 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:07:30.129278 ID:5VDK0JAA
>>4913
バッシュと同じエンジンだぞ

4921 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:07:40.019869 ID:7Zv6d0A0
何もしてないのに背後で爆発したり、それぞれの手持ち武器で
攻撃してダメージ与えるより、その武器で爆発させてるのが多い

4922 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:07:41.701980 ID:r9RrQsAj
30と60の差が俺はよくわからない

4923 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:08:05.124306 ID:SCwTXVfZ
>>4913
ミラージュマシン基準だと微妙見えるけど
三大MHに近い強MHよあれ

4924 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:08:36.304519 ID:51CfdI/V
PC自作する人も今は大幅に減ったしな
今の若い子はスマホか大体BTOで買うから自分でパーツ買ってきて組み立ててCPUはめ込むときに間違ってピンを折るとか
メモリやグラボを差し込むとき力入れ過ぎて折るとか経験しないのだ
間違って電源繋いだままメモリ刺してメモリ一式即おじゃんにしたことならある

4925 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:09:30.110436 ID:50h6HYx6
>>4923
ミラージュマシーンがおかしいんだよな
特にLEDとヤクト、KOG

4926 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:09:53.799858 ID:OMVVvf5E
>>4918
やっぱ画質なんか

やりたいのは主に対人ゲーではあるんだけど
対人ゲーこそ求められそうだな

4927 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:10:40.795177 ID:3BTx4R/d
>>4924
自作専門の人がパーツの値段が軒並みえぐくなってるって言うくらいだしね。そこそこのスペック組もうにも30万は飛びそう

4928 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:11:13.690999 ID:02/eapkD
Steamのハードだとやれるエロゲーが限定されるから駄目なのか
エロはコンテンツを進化させるのに必要よね

4929 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:12:10.311510 ID:8BVA1XUx
>>4922
エルデンリングにドハマりしたあとブラボに手を出したがすぐ挫折したのじゃよ
30fpsはもう無理じゃ、上にはすぐ慣れるが下には戻れんのじゃ

4930 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:12:28.810930 ID:51CfdI/V
>>4922
30はかなりカクつくよ、60でようやく自然120ですげー滑らかになる
因みにゲーマーにとって困るのはフレームレートが低いことではなくフレームレートが安定しないこと
(30フレームで安定してれば30フレーム出の戦い方があるが30〜120の不安定だと戦いようがなくなる)
もっとも60フレーム以上はモニター側も対応してないと出来ないけど
尚120と240の差はほとんど感じないとの事

4931 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:13:12.240021 ID:8BVA1XUx
>>4926
fpsはクライアントがとにかく軽く作られてるから多分大丈夫

4932 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:14:14.550425 ID:tJgDO9zE
ヴァロとかエペとかフォートナイトは軽いから詐欺みたいなゲーミングpcの性能誇示に使われるけど、ガチでやるなら普通にハイスペック要求されるしなぁ

4933 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:14:34.595424 ID:qry9lF6m
>>4930
まぁそこらは人間の限界あるから
いずれメスを入れることで対応が可能になるかもしれないが

4934 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:17:33.061411 ID:oVnUcUcj
ただ液晶テレビのフレーム補正機能かなんかでヌルヌル動くCMとか見ると
何となく「コレジャナイ」って思うの何でだろう

4935 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:18:01.761964 ID:SCwTXVfZ
バトオペ2のヅダに自爆攻撃が実装w

ttps://x.com/ChannelGeco/status/1990707793616384124?s=20

4936 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:20:23.668646 ID:5VDK0JAA
ワイは普段ネタでキャッキャしてるくせに公式がやると引くマン!

4937 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:21:41.358029 ID:iQ64gTcE
>>4930
おっぱいはfps30の方が揺れて見えるという

4938 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:22:46.464188 ID:tJgDO9zE
ウイングゼロに付いてたからヅダにも解禁されたか

4939 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:26:39.216643 ID:5oZkYSLF
>>4922
ポケモンSVのSwitch2比較動画とか見てこい
テラスタルとかクッソ滑らかになってるぞ

4940 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:27:37.066232 ID:k5HVVbUc
昔のアクション映画を現代技術でフレームレート上げると逆に迫力がなくなったとかあるしなぁ

4941 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:28:21.798670 ID:WqrBykwf
>>4891
単純に資源が枯渇してんのは辛いな
まーだからって人間の飽くなき闘争心は枯渇しねーから
代替え資源で近い性能の兵器を模索するんだろうけど

4942 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:28:25.812197 ID:Zb+zuSsA
>>4940
ググったらソープオペラ効果というらしい

4943 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:29:45.528337 ID:V4GpnUpq
>>4940
昔の時代劇を現代の高画質にするとコレジャナイ感が凄まじいのと似たような感じよね

4944 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:30:40.038983 ID:m//JeT21
リアル感がなくなったみたいな?

4945 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:31:00.835770 ID:MzvmrA6v
ターミネーター1の演出とかあれマジで発想の勝利だわ

4946 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:32:30.182450 ID:5VDK0JAA
昔凄くエロいと思ったエロゲのリメイクで色数が増えて細かくなったら魅力が薄れたってのもあったなあ
粗い方が脳内補正が効くってこともあるのかもしれない

4947 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:32:50.606215 ID:m//JeT21
名作洋画や洋ドラアマプラでみてえな……

4948 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:35:53.317334 ID:r9RrQsAj
>>4946
昔の16色や256色のゲームの塗りがまたすごいんだよなあ
いや、全く駄目なゲームもあったけどねwww

4949 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:36:45.059191 ID:aVDdXrIk
暗かったり、画質が悪いのが前提だから
綺麗にしちゃうと見えなくてもいいところが見えちゃったりするのよね

4950 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:38:50.569982 ID:SYPbftrt
昔のグラフィックには独特の味があるからなぁ
絵柄とかドット絵とか塗りとか、今と違った良さを使って魅力を出してたから置き換えてもなんか違うってなる

4951 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:40:41.798105 ID:HLnWSUi1
フォトリアルが行き過ぎてどのメーカーも同じ絵になってしまったとかリアルさの追及も良し悪しだな

4952 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:41:45.235892 ID:7Zv6d0A0
ファミコンとかのゲームだとブラウン管のにじみを考えて発色できない色を出しているとかあったね
だからいまのくっきりな表示にするとその辺がわからなくなるとか

4953 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:42:45.174757 ID:ANmwB2FA
違うかもだけど
逆転裁判がコレクション版でドットでなくなって今までドットの集合体でポツンと背景に融けてた証拠とかが高解像度で分かりやすくなった反面
キャラクターがこいつこんなブサかったっけ?てなっちゃう

4954 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:43:00.646015 ID:cRoDIyPz
通信が繋がったり死んだり瞬いてる
彗星かな?

4955 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:43:26.034000 ID:r9RrQsAj
>>4953
昔好きだった俺の嫁を今見ると
なんか微妙だなって思う時がある・・・

4956 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:44:39.766222 ID:7Zv6d0A0
昔の嫁見るとこんなに貧乳だったかなとなる現象は?

4957 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:45:57.516153 ID:a2BhWSIm
絵をリアルにしすぎて客が仕掛けを一目でわからなくなるのは快適さが失われてアウト(超訳
って任天堂の誰かが言ってました
だからワイはスカイリムでパルックMODを導入した

4958 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:46:57.177912 ID:tRG3wjXE
>>4954
違うな・・・彗星はもっとこう、「もうどうなってもいいや」って歌うもんな・・・

4959 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:48:00.390428 ID:1dxDVbRE
趣旨とは違うがバーチャファイター1とかも今見ると見れたもんじゃないんだろうね
なお闘神伝1は当時の時点で酷かった
キャラデザが細かくて荒い3Dには向ていないんだよバーチャはシンプルにして上手く見せてたのに

4960 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:48:22.001680 ID:5oZkYSLF
そこまでどうなってもいいとは言ってない
特に中盤からラストにかけて毎週盛り上がってたのが懐かしい

4961 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:50:07.651964 ID:a2BhWSIm
>>4959
ジョイメカファイトくらい思い切った方がいいってことだな

4962 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:54:18.224366 ID:LI8x5UUi
>>4954
カミーユ乙
今コクピットから出るなよ? 絶対出るなよ?

4963 :常態の名無しさん:2025/11/18(火) 23:56:12.906202 ID:sG88qr7h
>>4958
もうどうなったってイヤーッ!グワーッ! あわれホシマチ=ニンジャは爆散!

4964 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:00:39.387016 ID:YdizNyyn
ホッホッホ、昔はてれくらと言う大人のあそびがあってのう…

4965 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:03:42.879094 ID:SQaxe6rA
テレホンクラブとか知らないZE☆

4966 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:07:21.258174 ID:Sdl85Qto
駅前の電話ボックスがわいせつなチラシでミノムシみたいになってるとか知らないなぁ

4967 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:10:04.957358 ID:ct0n+Lhv
>>4959
2はめっちゃやったがグラの粗さは実際にゲームやってると気にならんかったな
まあ、2は今見るとひどいが当時はかなり頑張ってたが
トバルとトバル2は出た当時はすごいなって思ったなあ。PSであんなのできるんだって思ったわ

まあ、実際あの当時やりまくってたゲームはブシドーブレードの方だったんだが。ブシドーブレードまた出してくれないかなあ
いや、今のスクエニだとひどいできになるか…


4968 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:10:18.578149 ID:jr2xDeHH
電話ボックスも見なくなった
記憶の中にはいくつかあるんだが現地に行ったら無いだろうな

4969 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:12:58.343948 ID:ct0n+Lhv
今の子はスーパーマンが電話ボックスで変身するとか言ってもわからんやろな

4970 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:17:06.521141 ID:oL8SserP
当時としても何で電話ボックスでとは思ってたが

4971 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:19:47.304668 ID:mSb0x6Ub
電話ボックスがこのまま消えていったら、電話ボックスが舞台の怪談も忘れ去られていくんかね

4972 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:20:57.402868 ID:cUDEDjVX
真夜中の公園で電話ボックスで電話してたら筋骨隆々の二人組の大男が中に入ってくる怪談?

4973 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:22:41.103523 ID:+tjD50kD
つまり今は駅にある謎に空いてるスペースで変身するしかないのか

4974 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:24:22.713689 ID:ds2jc1co
>>4973
ステーション・バー怪人に変身だ!!

4975 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:26:48.962781 ID:Sfq1iH47
学校であった怖い話の電話ボックスの話好きだったなあ

4976 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:38:19.771420 ID:eeA02jhZ
なんか寒くない?これ窓全開だと明日風邪ひくか?

4977 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:39:00.014663 ID:BH8skJO1
>>4973
コワーキングスペースマンになるのか

4978 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:49:42.658652 ID:DTN5+/Qo
ビデオからパチンコや動画配信に進化した貞子を見習い給え

4979 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 00:50:07.749445 ID:OwCA14fI
最近駅には大体リモートワーク用のボックス増えて来てるから変身も怪談もこれ使おう

4980 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:03:30.929414 ID:WJgg2eQF
旦那シーフ狙っとるん?
ttps://youtu.be/UxT1fD1a_iM

4981 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:14:52.342946 ID:JJSsFKuM
ttps://tadaup.jp/BVCfsbgp.jpg
この問題は何があかんのやろ…?数学全くわからん


4982 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:23:50.591542 ID:W87OrtNL
カクヨムからAI疑惑あった連中が結構BANされてる
うざかったからよかった

4983 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:24:40.353177 ID:W87OrtNL
恋愛カテゴリ荒らしてた@なんとかはやっぱりAIだったんだな

4984 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:32:16.469929 ID:6tBkbmDN
AIだろうがそうでなかろうが荒らしをするなんて碌な奴じゃないんだ、見つけ次第やるぞ!(頭木の葉感)

4985 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:48:50.622714 ID:aJNXbEaH
「超宇宙刑事ギャバン インフィニティ」
・・・・ここまで盛るのはいっそ清々しい
ttps://x.com/trademark_bot/status/1990799154327794084?s=20

4986 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:52:10.404308 ID:JJSsFKuM
最近カードショップが大量閉店してガシャポンショップになってんだけどこれあれか、人件費高騰のせいでその削減の為か

4987 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:55:01.936168 ID:aJNXbEaH
>>4986
強盗も増えたしねえ
無人ショップ強奪するのも出たし

4988 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 01:56:34.947303 ID:5oFEU8Fn
>>4987
高校生もやってたからな

4989 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 02:20:24.987409 ID:LgbWvIoO
PCは自作界隈マジで壊滅しそう

4990 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 02:22:39.497780 ID:LgbWvIoO
>>4924
BTOはケースと電源とマザーが難点なんだよな

4991 :常態の名無しさん:2025/11/19(水) 02:48:51.566533 ID:R1S7GGBi
カクヨムトップが恋愛どころか後宮ものが半分以上を占めてたりするのは笑うわ

878KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス