ここはMETA情報欄 【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】

1 :常態の名無しさん:2025/06/23(月) 21:55:54.301327 ID:dCaHzhYt
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   次の>>9900は上手く立ててくれるでしょう
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1749523665/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/

691 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/29(日) 23:12:43.050392 ID:sqe+/s7i

             _,. ==-s ,_
            /   ./"_,,_
           ∧   |'" _`゙'*s      ,,
       / ̄~| ̄\ ∧'"  `  ヽ*===- " |       /|
      / ,'  .,'ノ            ,,_   .ノ      ./i:|
      /  | /      ヽ       `ミs,      /i:i:|
  、_,ノ <_   _,./    l      `ミ、  \__ /i:i:/   大体どんな政党でも見識や人格が上の人間はすごく優秀で
  入 r==-'" 彡=  i   `''/ミ       `゙'''=-s ,,/i:i:i/∧
   `>\__ノ|  .l  ,/,,,,,,\    `ミs,,_,/i:i:/''ノi:i:/
   /   /ill===x  \ ( *'T三三ヽ''*t ,,,,_,,,,>|i:i:i:i:ミ='i:_/
..<   / | l|: :(::i::)ミt=s> l|: :(::i::) :|l /  |   ノミ,,_i:i:i:i:i:iヽ  下の人間はいろんなものや人間性もやばいのが出てくる
  `''''/  li, -=='''''''''、   ''''''''''''''''''''ノ   |--三s,,_/_,彡=xi:∧
   / ミx_乂    _ ,,,.  -='ノ -=彡  ,'ilt,,_/ /=-" ,ノ∨|
   '"~~| \    丶 ,,,__,,. '  _,,.t|  ./ l| 》xミi:/'''''''"_,,,ノi:/
     rix,  |~|'''ir====- = ''''彡´ノli, ,/ ノ/ミ=s,,,,_ミ=-=zzノ
    (',| |_`~ミ' ノ'''''=-,,ミr=x=s,,_彡x"  '"/ミilxミsx,-=''"~~
    .(_Y ''il¨~ 3,  XX,>s(_)il/x, XX  ,.>x,,/\∧ ∧     だから、中間層の人間の意見を見ろっていうお話
      `''{i  (())==)=)xr=s//UUU=U///sx,. | .|  |=- ,,,_ _,ノ
   、    li,    '|~~,(二 ,二),,_⌒/ ノ ,ili:(__,ノ|  li ノ    /
   l`"'''''"∧   ./  ,.iP'"xノ,,  ~ .,il{i:,il{/ノ  ´  Y=-"
   \    ,\ ./,=''"/}lii:i:i:i:i:il,`''=.,il{i:.,il{|,  ,'  l|,   .|
      ̄ ̄|  /ノ|ミ|li,i:i:i:i:ir=ii:i:i''/i:/lix,,| ./  / |l  ,'
       入 |/| |\\ノ 乂//∧彡*" ノ  l /


                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /    能力・人間性中間層が壊滅するとその政党が崩壊する証、とのこと
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\   具体的にはそういった層が民主党に移った某党とかね
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉



 いつあれが消えるんだろう


おしまい


692 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 23:22:55.367615 ID:Ui+M/4+6
上澄みはみずぽかな?

693 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 23:41:53.537512 ID:2wXlRYke
自民党も、都市部のデカい声聞いてるようだと中間層なんて育たんよなって感じで
どこの正当も末期くさい

694 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 23:56:11.954296 ID:e4wS1/nj
投稿乙です

695 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 02:28:02.814783 ID:upeq5tSs
パラサイトが持て囃されるほど当の韓国人が曇るの本当に笑う

696 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 06:27:45.475053 ID:KIDTq8/g
投稿乙
支持者の発言や行動見るのも大事ですよね……

697 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 06:59:11.308756 ID:cJ0iolux
与党の自民党に対抗する勢力の野党は細かく分裂していると思います。

野党を支持する人の意見が「自民党はダメ」しか聞こえてこない。

698 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:00:25.764080 ID:9Zxc4QNx
>>695
韓国の貧困層は乞食同然ですって言っているのと一緒だし、コロナの時期のアカデミー賞だっけ?
内容もめちゃくちゃ胸糞悪い

699 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:08:39.074959 ID:P0pibvjk
>>697
だって「馬鹿なりに頑張ってるもん。昔とは違う気がしたもん」だけで
「こういう思想に則って動くこの政策はこの政党しかない」って意見はないもんよ

参政党以外

あれは確かに馬鹿だけど
「口先だけでごまかして有権者のことを詐欺被害者としか考えてない」って共通点は今までの民主党や社民党と全く変わってないから
そりゃ、あとは思想を出して見せれば「詐欺師をまともだと宣伝されつづけた有権者」はそっちに流れるよって

700 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:17:32.014139 ID:P0pibvjk
んで、もちろん
「実務をコツコツ頑張ってくれそう」ってのを削る力は、他の野党を削る勢いより弱かった
っていう、至極シンプルな話

701 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:24:37.045900 ID:S0LqORLg
>>697
>野党を支持する人の意見が「自民党はダメ」しか聞こえてこない
これはこれで見てる範囲が偏ってるのは
自民支持が最初から選択肢にない層や参政党のYoutubeを見て初めて政治に興味を持った層もいる
野党支持層は我々が思っている以上に多様だよ

702 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:49:02.426861 ID:4cWME4Ib
>>698
乞食は不動産を乗っ取ったりせんだろ
それで興味を持たれたら他人の墓地を分捕ったり、日本の戦後の惨状を知ることになる

703 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:54:17.068193 ID:4cWME4Ib
>>701
街宣してるのを耳に入れなければそうなる人も居るのだろうが、人通りがあるところに行かなきゃならない人は
昼間にアレを聞かされることになる

704 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 08:16:04.819649 ID:BGIkzQR9
>>702
戦後、他人の土地を乗っ取っていたのが在日朝鮮人だったのが答えやろw

705 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 09:46:44.909198 ID:kCrb9WBM
街宣といえばこの週末に十数年ぶりくらいに街宣車を見かけたんだけど
外人さんがめっちゃ写真撮っててワロタ

706 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 10:07:30.270112 ID:91VRUP4r

ザマァ

695 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 02:28:02.814783 ID:upeq5tSs
パラサイトが持て囃されるほど当の韓国人が曇るの本当に笑う


       ___
     /   ヽ、_ \   以前大学の研究室に留学希望の韓国人が
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |  パラサイトの評価を残念がってました
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /
















          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   その人が帰った後、研究室にいた帰化済みの韓国人が
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   「自分たちの国民性が屑なのにいっちょ前に曇るのウケルー」
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /  
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /    と大暴言を吐いてました



707 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:10:18.841070 ID:eRiaujEy
いや、その煽り方にも国民性が出てるような……

708 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:11:42.544183 ID:slKz4sFW
それは上と下が切れない二大政党のアメリカだからだろう

709 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 10:14:34.096844 ID:91VRUP4r


            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \   割と真面目に日本二期かした韓国人の韓国嫌いっぷりは引く
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /      \
       _ノ   ー    \   まぁ、氷河期を超えた氷河期をやらかしたり
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /   高学歴すらも使い捨てる社会だからマジで優秀な人ほど母国を憎む最悪の構造になってるそうです
        /          ヽ
       /


 なので本当に優秀な韓国人医師は日本かアメリカに逃げて徹底的に母国に関わらないそうな


おしまい



710 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:18:24.882679 ID:muNbAOhr
乙ー

しかし、そんな人よりパラサイトの話題で曇る韓国人の方が人間的にまだだいぶマシなような…

自分の元母国嬉々としてディスれるような人、正直いい印象は持てんわぁ

711 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:19:14.046841 ID:6IsPmGM8

残念がる方がまだマシってのが帰化しても変わらない民族的な品性の低さなんだろうなあ
日本人だったくせに敗戦で手のひらを返して三国人として大暴れしていたって話を思い出す
「俺たちはお前たちとは違うんだ」って気分でいるんだろう

712 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 10:21:38.780589 ID:91VRUP4r
医者って高学歴な部類じゃないですか
韓国って高学歴層の自殺率高いじゃないですか
















そうするとね、中高大一緒だった親友が自殺したりするのが続いてガチ母国に憎しみを抱くんだって
聞いてるとほんと向こうの若年層の自殺怖いよ……

713 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:25:28.428464 ID:kCrb9WBM
憎しみは韓国人に一番親しい感情なのだろうなぁ
もっと他にもあるだろうと思うし、むき出しにすんなとも思うんだけど
逆恨みも含めて憎悪の比率高すぎんか

714 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:26:36.775696 ID:muNbAOhr
>>712
まぁ…そういうもんなのかな?
しかしそれでも自分だってその元母国の教育システム使っといて医者にまでなってんじゃん、としか…

自分の親が毒親だーって言いながら、その親の高額投資でそれなりの地位に就いた人間みたいでモヤモヤは晴れない

715 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:30:03.894896 ID:cqF7Pwy6
どうせ日本にもちょっと気に入らない事があれば平然と牙剥くんだろうからなそんな奴は

716 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:32:59.216532 ID:HSI9PNU6
>>714
それは南光太郎に「お前はゴルゴムのおかげでそんな力を手に入れたのにゴルゴムへの感謝がないのはおかしい」と言うようなものなのかもしれんね

717 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:33:54.715768 ID:kCrb9WBM
>>714
エリートになってやることは他国への逃走で国を変えるわけでもないしね
そういう後ろめたさみたいなものが余計に攻撃に駆り立ててる面もあるのかもしれないね

718 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:40:04.901210 ID:HSI9PNU6
愛国心って「我が国はこんなに素晴らしい!」を自慢するよりも「確かにこんなにクソな国だけどそれでも俺の母国なんだ!」を言えるかどうかで問われるのかもしれないねぇ

719 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:41:15.793142 ID:kCrb9WBM
>>718
それを母国で言えるかどうかかもねぇ
他国でいくら綺麗ごとを並べたところで空しいだけよ

720 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:51:07.526572 ID:3iYkIj5O
人間の心理として捨てたものに価値があったと思うと後悔するからそれを否定する為に殊更に貶すんだゾ
日本から独立した時も日本を悪魔化してたやろ?
それはそれとして、韓国と一緒に心中したくないという気持ちも良く分かる

721 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:52:05.576730 ID:muNbAOhr
>>718
その国の素晴らしさなんて外国人が後からやってきていくらでもタダ乗りできるもの
その国のクソな部分から被害を受けて、それでも最後まで残る心こそ愛国心と呼ぶに相応しいわ

722 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:52:43.815995 ID:AasKkbR4
>>714
成功者自身が
「自分は運が良かったサバイバーだっただけで、一歩違ってれば死んでたか無職なってた」って自覚してるなら
「システムそのものがクソ」って考えるのは当たり前だよ

723 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:00:13.348827 ID:kvsUz/s3
一度の失敗で人生終わる国になってるからなあ、韓国のエリート
敗者復活戦は無いとか聞くし

724 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 11:00:43.962766 ID:91VRUP4r
韓国のエリート層の自殺の話はそのうち扱いますわ

725 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:04:50.344145 ID:fKmAyBcc
>>723
それは今までさんざん聞いてきたけど、それでも疑問が残る部分はあるわけで
そんな社会なら、例えば工業高校(韓国にあるか知らんけど)だけ出て大工や建設作業員や配管工になった奴なんて社会に出た瞬間に即死してないとおかしいのでは?
なのになんで韓国にはビルが建ち続けてるの?

726 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 11:07:28.050757 ID:91VRUP4r
>>725
見下されるけど仕事はあるから自殺はしない、って層がその辺らしい
私も詳しくないので韓国人に聞いてみる

727 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:07:55.155779 ID:4cWME4Ib
>>710
現母国を喜々としてディスる日本人の方が大量に居るので、マスコミがそれを止めて尚
続けるのかまでは分からんけど

728 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:14:36.262446 ID:fKmAyBcc
>>726
だとしたら韓国の歪みの大元ってそこじゃねえかなぁ…
日本ならドロップアウトして無職の大卒院卒より手に職持ってちゃんと稼いでる工業高校卒の方が社会的立場は上に決まってるし

729 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:24:39.798473 ID:p/wo2+97
>>728
日本でも、学歴や仕事内容で隙あれば下に見るぞ。マウント取りは大多数の人間が行う性質だ
日本の場合は本音を出さんだけよね

730 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:27:18.141228 ID:kvsUz/s3
>>725
科学高等学校っていう韓国科学技術院へ入学するための技術部門の英才教育する学校があるで

731 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:29:58.584648 ID:te1674Sy
>>729
逆に言えば、日本はその程度でしかないという事では?
大卒・院卒が工業高校卒の土建屋社長にヘイコラ頭下げる場面だって珍しくないだろうし

韓国はつまり大卒院卒は土建屋社長になんか死んでも頭を下げない社会って事でしょ?

732 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:31:01.304377 ID:muNbAOhr
>>730
それはある意味日本の工業高校とは違う高専と比べるべき教育機関では?

733 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:38:12.046117 ID:kCrb9WBM
>>730
韓国人がよくいう序列ってやつのピラミッドの中に組み込まれてる以上は
技術部門の英才教育と言っても下に見られるのは変わらんのでは
医者が頂点で技術者は下、その中で学校の序列で更に順位が…みたいなことを無限に細分化して徹底的に上下関係を付けてるわけだし

734 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:51:22.177410 ID:kvsUz/s3
>>732
調べると科学分野の英才教育を行う科学英才学校ってのが科学高等学校のなかにあるみたい
ちなみに工業高校的なのは特性化学校ってのが別にあるんだって

ソウル大へ入学する卒業生が増えて単なる名門高校に堕落したとか批判されてるあたり高専とも違うんじゃないかなあ

735 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 12:24:10.130077 ID:7Wy0WRYv
もうこれ、呪いだろ……
ttps://mainichi.jp/articles/20250628/k00/00m/030/015000c

736 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 12:42:31.818225 ID:p/wo2+97
>>735
まだまだナチスって付けとけば注目を集められるんだろ
エンタメでも8,90年代はナチスの遺産とかナチスの残党とか大人気だったしな

737 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 12:55:14.165986 ID:NWMoIoXG
>>736
デモそんなイギリスで今『パレスチナに自由をユダヤ人に死を』とかやってるのは流石ブリティッシュジョークの本場よね

738 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 14:24:23.936699 ID:ws8ehMjT
>>736
故マイケル・シェアード氏は
「インディジョーンズ最後の聖戦(1989年)」他、映画でヒトラーを5回も演じた

ちなみに「スターウォーズ帝国の逆襲(1980年)」のオゼル提督役

739 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 14:55:41.660876 ID:3IvpsNW/
韓国の場合、優秀だけど自利にならない人材は自動的にナム判定される

740 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 16:01:42.612851 ID:zqSKDfeq
「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観

いいなーボクもソフトボーイ(専業彼氏)なりたい
ブスだから無理だけど
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89006

741 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 16:04:59.517951 ID:YXcQBtOA
>>740
フェラテクを磨けばワンチャンある

742 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 17:18:28.111827 ID:KULmM827
男をブスと言うの、どうしても慣れんな

743 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 17:59:51.918939 ID:ElKaF1ta
男が男の彼氏になる為にフェラテク磨くって話になってるような……?

744 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:03:35.442356 ID:nomQyyZs
ヴォエッ

745 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:07:29.397879 ID:oXovmVV0
.ロッテ 要 員
お口の恋人になるために歯ぁ抜くって?
宵闇眩燈草紙で見たなそんなネタ……

746 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:16:16.362238 ID:5L9zCTiN
うーむ、余りの暑さに暑さを忘れられるなら、形振り構わなくなってきたか?

747 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:18:18.951350 ID:ke2x0xWQ
>>710
「ほんとう、最低ですよ。ジオンは・・・・・・」

>>712
親友(いわゆる、ウリナムのウリに当たるのかもしれませんが)の自殺に憤るあたり、徹底的に血も涙もない合理主義でもないのかも
建前だけかもしれませんが「ウリは家族、だからお互いを信じあい助け合える。嘘を言うな!お前も、お前も、お前も、オレのために死ね!」ではないので

748 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:22:17.779702 ID:RJt6KMOR
君等なんでそんなに韓国に詳しいのよ

749 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:24:47.304929 ID:3CLkar3h
ジブチとかジブラルタルとかビルマに詳しかったらそら珍しいが仮にも近い国だし・・・

750 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:26:46.283425 ID:ke2x0xWQ
>>748
いや・・・・・・釧路についても、なぜか詳しいぞ

751 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:31:54.843038 ID:kCrb9WBM
SNNネキが結構いろいろ刺激的なネタ投下してくれてるのも手伝って
このスレで得た情報量自体が結構多い、解像度高めの国だと思う

752 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:35:41.265947 ID:EWTgcz2R
>>750
じゃあ釧路出身の有名人5人、何も見ずに言える?

753 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:37:45.986852 ID:CGx5YNlp
>>731
日本人に限らず人間がサルだった頃からの習性だろ
欧州とか日本にマウント取りたくて必死じゃん

754 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:38:32.618942 ID:ws8ehMjT
>>748
そりゃ好き(興味ある)だからじゃないの
興味ない物だったら、そもそも頭に残らないから

自分は野球が好きなんで韓国人メジャーリーガーやKBOは割と頻繁にチェックしてる

755 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:39:09.619549 ID:ke2x0xWQ
>>752
即答できますよ。ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ・・・・・・あと一人、あと一人、忘れられない誰か(これは、モンティ・パイソンのネタです)

756 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:41:28.967380 ID:cJ0iolux
韓国はなんだかんだ言ってもお隣だからね。
韓国の日本に対する異常行動に疑問を持って調べることぐらいあるべさ。
20年前だと韓国について説明したら俺がキチガイ扱いされたからな。

757 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:50:30.892888 ID:wFSsLofk
>>749
うちの兄はミャンマーに詳しいぞ

758 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:51:49.024209 ID:FS31A7l3
嫌韓やると嫌でも韓国に詳しくなる

759 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:53:41.056339 ID:3IvpsNW/
韓国のはマウント行為(物理)だからなぁ(爺婆への強姦件数の高さよ)

760 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:55:28.748679 ID:3CLkar3h
>>757
水島!日本に帰ろう!

761 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:55:50.734184 ID:9Zxc4QNx
>>757
高田馬場にでも住んでいるのか?

762 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:58:48.691077 ID:ggCkpVFK
>>752
板垣恵介
カルーセル麻紀
あきまん
今敏
星野宣之

763 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:00:22.198343 ID:wFSsLofk
>>760
>>761
高田馬場には住んでいない
中川正春の手下?になってミャンマーの選挙監視に行ったり

764 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:04:41.094718 ID:9Zxc4QNx
>>763
高田馬場にはしょっちゅう行ってそうな経歴

765 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:07:07.032372 ID:kCrb9WBM
>>763
選挙監視とか凄い面白いネタ持ってそうだけど身バレ直結するから外に出せなさそう

766 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:10:06.363647 ID:wFSsLofk
>>765
ネタの宝庫なんだけど出せないんだよな
良く死んでないなこいつと思う

ただミャンマーは日本を舐め腐ってるとは言ってた
日本の選挙監視団が不正がないと言ってるのにミャンマー軍が不正があったとクーデター起こしてるから

767 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/30(月) 19:14:18.453618 ID:GRZEd026
実弾が飛び交うってのは賄賂の事だけど、昔のカンボジアだったか、実弾(実弾)が飛ぶ選挙ってネタにされてたですね。

768 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:41:14.150644 ID:S39LpKQG
不正はなかった、いいね? → でもそんなの関係ねえ。不正選挙を理由にクーデターだ!
これをされたのに欧州に比べると制裁が温かった。内戦と地震で滅茶苦茶になったので、それどころではなくなったような状況だけど

769 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:19:37.476460 ID:ploBdutN
遅レスですが、政党の中間ってどうやってみればいいんでしょうか?
上や下は何となく想像できるんですが、中間の見方が分からなくて。

770 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:23:15.992003 ID:ws8ehMjT
途上国の選挙を少し詳しく調べたら
中国に民主主義は絶対(絶対)無理ってよく分かる

対立候補潰すためなら冗談抜きで核ぐらい使う

771 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:28:01.591522 ID:FS31A7l3
>>769
知名度低い候補を何人か調べるとかはどうかな

772 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:37:02.364214 ID:ggCkpVFK
>>769
とりあえずXにはいない、とだけ

773 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 22:58:15.646589 ID:5L9zCTiN
中国、製造業購買担当者指数PMIが拡大と縮小の節目である50を
下回って、6月で3ヶ月連続で50以下か。
政府も必死に補助やらなんやら出してるし、お得意さんのアメリカは
TACOではあるが、年後半にかけても内需回復とかは難しそうですねえ。
追加で経済政策しないとかなり辛そうかなあ。
株価も国家隊とかが買い支えしてるそうだけど、どれだけ保つことやら。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1883432542a0cd5c0852747387254751bb0e323f

774 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 23:03:06.032427 ID:iAUYtHCP
>>769
政党であれ社会であれ、あるいは学校であれ
とかく上澄みと底辺は目立つのだ、中間層は目立たないのだ・・・

775 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 23:13:18.222695 ID:ploBdutN
>>771
>>772
>>774
教えていただきありがとうございます。
X使わずに候補のホームページでも探すかなあ。

776 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 00:23:44.710799 ID:zm64JNbJ
カプセルホテルに規制緩和して
鍵かけれるようにしたり
防音を強化できたりとか需要ある?
それはそれとしてファーストキャビン止まってみたい、なんか破産してたけどまだやってる謎

777 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 00:25:34.104411 ID:ysOWzSkI
>>776
カプセルホテルがそこまで日本中にあるもんじゃないから難しいんじゃ?

ネカフェを宿泊施設と見なす方向の法改正の方がありえそう

778 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 04:07:22.636837 ID:ma1T2Zsf
値段が据え置きなら、設備が整うのを歓迎はする。高くなるならいらない
それはともかく、他人の声が聞こえる環境で寝るなら耳栓必須よね。ストレスレス

779 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 06:43:07.114776 ID:0rXMC20F
>>777
規制緩和と言ってるから全部のカプセルホテルでやるのではなくちょっと良いサービスを提供しますという一部の店舗を認めるみたいな話じゃない?
少しお高いけど…となるなら普通のホテルに泊まるような気はするけどね…

780 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/01(火) 07:02:57.466887 ID:+nw9w2x3
活動報告とかを紙で投函してくる人はどんなもんでしょうね。

781 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 07:39:11.975370 ID:DZViLzso
ニッチ需要を満たしてたのが普通のホテルとの競合になって意味がなくなりそうな気がする
カプセルホテルという特殊体験をするコンテンツ扱いならワンチャンあるかも?

782 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:03:48.508637 ID:zrcz/I5B
民泊という闇
中国人がマンションを買い上げて家賃を爆上げして住民を追い出して民泊をやってるらしい

783 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:12:07.318466 ID:IQjA1JM/
日本海と太平洋の区別がついてない
……とか以前に、埼玉や群馬をなんだと思ってんだこいつは?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250629/k10014848071000.html

784 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/01(火) 08:34:40.775705 ID:jiVRLwDm
>>782
賃貸契約後の家賃値上げは違法なんですよね……多分普通に訴えたら勝てる

785 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:38:22.658583 ID:zrcz/I5B
訴えれば勝てるけど怪しい人がうろつくから一般人は逃げるしかないというのが現実だよ

786 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:43:22.480089 ID:CQ0v/n0O
今のアパートに住み始めて9年目だけど
契約時の家賃28000円で、2回値上げして今37500円
訴えたら勝てるのかな

ちなみに他の部屋は50000〜54000円
9年前は全室3万円以下だったはずだけど

787 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:45:44.164679 ID:zrcz/I5B
裁判官が合理的な理由があると判断するかに掛かってる
上の例では一気に何倍もの値段に上げてるからまず通らないけど、物価上昇に合わせて一割ずつとかなら分からん

788 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:52:12.996507 ID:CQ0v/n0O
>>787
自分もここ数年の急激な物価上昇では
家賃を値上げするのも仕方ないと思ってるけど
これが違法の可能性ってのは初耳

まあ、向こうは大手だから腕利きの弁護士抱えてるだろうし、勝ち目ないと思う

789 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:11:04.869138 ID:9Ta/Ia04
家賃の値上げが違法と言うのはちょっと語弊があるな。正しくは借主との合意なしの家賃値上げが違法
基本的に借主は家賃値上げに関しては拒否できる。ただずっとごねてると契約更新の際に更新拒否される可能性はある
まあ更新拒否も意外と難しいんだけどね。賃貸はかなり借主に有利な法体系になってる

790 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:14:52.610629 ID:XJR1SDal
物価上昇とか周辺家賃との乖離は家賃値上げの合理的な理由になるから合法の範囲内の可能性が高いな。
同じ物件の別の部屋が5万円台ならまぁごねるのも限界があるやろ。

791 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:15:55.613286 ID:aQGm6d0i
ネカフェを正式な宿泊施設認定、ってした方がええんか?しないほうがええんか?

792 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:20:15.810166 ID:KghptIcW
>>791
しない方がいいに決まってるぞ

サラリーマンの出張や公立学校の修学旅行が全部「ネカフェに宿泊」で組まれてもおかしくなくなるぞw

793 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:21:17.677180 ID:9Ta/Ia04
>>790
ただ裁判まですると手間もお金もかかるから貸主も嫌がるのはあるのよね
住人全体が拒否するならまだしも一人二人ならスルーされる可能性は高い

794 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:22:31.453351 ID:9Ta/Ia04
>>792
修学旅行はさすがに人数的に無理やろw
サラリーマンの出張は……あり得るから困る

795 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:23:23.075566 ID:El4DJ1Vy
>>792
サラリーマンの出張はもうとっくにそうなってそうな…

796 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:30:27.040452 ID:jUILtiPM
経理「6時間パック料金までしか出さんぞ」

797 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:38:17.991568 ID:p0w3LS/0
「テントと寝袋は会社のを貸与するから、それがあればキャンプ場で3000円位で泊まれるでしょ?」

798 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:39:42.446039 ID:zrcz/I5B
>>796
シャワー+8時間睡眠としてせめて9時間パックを

799 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:41:03.299998 ID:KghptIcW
>>795
それはまだライフハックの範疇だから
ライフハックが正式になられたらみんな困るんだ

800 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:42:17.928052 ID:R5NGxs8z
マンガ喫茶も宿泊に使われてるらしいのが多い所だと、なんか生活臭がするから一般利用者は困る。

まぁ,今はスーパー温泉の漫画コーナーの方が利用しやすいのだが。

801 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:45:25.878148 ID:dpj+Wau0
>>800
いちいち個室に戻る手間がめんどくさいんだよなネカフェは

大昔のネカフェはブース席じゃなくフリースペースに座るでよかったのに、いつの間にフリースペースダメになったんだろ?

802 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:48:15.403278 ID:6BZD1h75
>>798
経理「寝言を言うな、ほら、会社共有のゴールド会員カード。ポイントに手を付けたらわかってるな?」

803 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:58:12.707103 ID:KghptIcW
>>801
フリースペースだと誰がPC使って犯罪行為するかわかったもんじゃないじゃん
フリースペースにPC置かずにWi-Fiだけ飛ばしてりゃ今は解決だけど、慣習として今も残ってるんだ

804 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:18:34.477364 ID:0ka4Y1Nl
ネカフェ宿泊施設認定は消防法からしてアウトな物件だらけなのをどうにかしないと…

805 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:32:32.664014 ID:DZViLzso
どうにかしたら金額が跳ね上がってネカフェのメリット消失しそう

806 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:37:29.055764 ID:KghptIcW
でも、もし国会議員がここ突いたら確実に現状が壊れそうなのも事実なんだよなぁ
宿泊施設として使われてる証拠は山程あるし、宿泊税を各自治体で取り始めてる流れもあるし

807 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:43:53.084983 ID:zm64JNbJ
漫画喫茶を有料図書館みたいなものと捉えてたから
個室にはびっくりした
意外に不便、ガラガラいうし

808 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:52:47.934056 ID:eKe2FWqe
最近はホテルとんでもなく高くなってるからなあ……
そういやダイナミックプライシングとやらでダイナミックに高くなったケースはよく見るけど、ダイナミックに安くなったケースは見た事ないけどあるんか?
当日の24時越えたら一気に捨て値になるとかあんのかな

809 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:56:57.935864 ID:1ANDjgSH
サラリーマンの出張って、カプセルホテル宿泊指定は当然あるとして民宿宿泊指定や民泊宿泊指定もあったりするんだろうか…
まさかラブホ宿泊指定はないと思うが

810 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:59:15.101043 ID:jyA1x13q
ライダーハウス宿泊指定の会社はさすがに早く辞めた方がいい

811 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:02:39.891722 ID:KghptIcW
サッチは立ち上げた会社で社員に野宿指定の出張させてないか心配だ…

812 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:04:46.293054 ID:+s+wzRVK
>>811
やめろ、さすがにそれは訴えられても1ミリも庇えないし庇う気も起きない

「前々からそれだけはやめておけと口を酸っぱくして言ってたんですが…」

813 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:07:32.566150 ID:zHDsGEHM
>>809
車中泊指定もあるぞう

814 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:38:58.344492 ID:nJSlFw0J
車中泊のマナーの悪い人々によって利用可能施設がどんどん減るから経費ないから車中泊強要は止めてほしい。

815 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:15:10.860336 ID:fxJXDeGi
そらそうだろ、手放せよ
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST6N32BBT6NTNLL003M.html

……まあ、売れない上に国は「利益を出しやすいきれいに整備された土地」以外は回収してくれないけどな!

816 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:15:35.812437 ID:KwiMEEf/
もっと怖い考えが浮かんだが、さすがに失礼だから黙っておこうw

817 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:29:22.455850 ID:fVna+DA7
住んでもいない田舎の土地は負債
はっきりわかんだね

818 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:55:23.177088 ID:iR3nW726
野宿指定だの何だのは茶化しでも割と失礼な気が
サッチ自身がやってた乗り継ぎ複数な超長距離電車移動の心配ならともかく

819 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:56:17.578220 ID:A9Ypi6RF
宿泊先指定とかあるのか
ウチはエリア別に予算上限指定で良かった

820 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 14:10:44.837128 ID:eKe2FWqe
>>815
キャンプが一瞬ブームになった時に遠くの山買ったやつが買ったはいいけど一回か二回行って飽きて売ろうとしたら全然売れないって話聞いたなあ
そういう連中は整備とかしなさそうだしこの手の事故今後どんどん増えそう

821 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 14:42:22.583965 ID:uF0KEfnn
一応、相続のタイミングでなら相続土地国庫帰属制度って手段もある
これすら受け付けてくれない土地ならもう相続放棄しかねえ

822 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 15:00:10.602944 ID:/a1xiI2t
相続土地国庫帰属制度は親戚が検討した時にちょっと付き合ったけど、最低限のインフラや最低限の整備が必要だったと思う
車が立ち入れないような道しかないとNGだし、木や背丈の高い草が生えまくりもおそらくNG


823 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 15:02:31.291162 ID:Bi2dMlF7
最近は野球とかでもダイナミックプライシングやってるけど評判悪いよなあ
小売価格自体をギリギリまで上げるのは転売対策としても有効なんだが

824 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 15:12:28.786786 ID:KIwPY1o0
消費者側がデフレに浸かりきっててインフレに対応できてないところもあるからなあ心

825 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:17:41.263058 ID:HGsyvz1O
>>824
市場価値がある若い人はともかく、中年以降はマジで死活問題の層もいるもの

826 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:21:08.482950 ID:ma1T2Zsf
>>815
遺産相続時に、聞いたこともない土地が出てくるんだぜ。
対処に失敗した例なんだろうなーと

827 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:29:12.442396 ID:DZViLzso
曽祖父の代くらいから相続の処理されてないままで宙ぶらりんの土地とか出てきたりしてなw

828 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:31:26.488217 ID:gCVVSnoW
その辺流石にひどすぎたんで少し前に相続登記が義務化されたな

829 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:36:43.906019 ID:Bi2dMlF7
なに!?給料が上がらないのは本人が怠惰なだけではないのか!?

830 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:45:55.424700 ID:CLR8pEy6
ブラックじゃない企業を探して転職しないという意味では
確かに本人の怠惰やな

831 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:59:46.837783 ID:RREUN8WM
仕事があるだけ幸せだと思え!
適応して思えるようになった

832 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 17:41:48.648714 ID:CQ0v/n0O
>>831
会社員やってた頃よく言われたなあ、それ

833 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 18:03:13.191294 ID:C2I2oCgD
>>828
ぶっちゃけ義務化されても相続人も国も追いきれないだろうなあ
小さな土地に何十人も相続人が居てそのうち何人かが海外在住なんてケースも出てきているらしい

834 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 18:24:27.920999 ID:gCVVSnoW
>>833
まあその辺は国会に参考人で呼ばれてた恩師も実効性そこまでないよね、的なことは言ってたからなあ
先生はそもそも戸籍の管理と登記簿の管理で連携取れてないのが問題だろってツッコミ入れてたが

835 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 18:29:53.393294 ID:DZViLzso
そのうち連携取って、噛み合わないところをどうにか処理するための議論みたいなのが必要になってくるのかもねえ
私財が絡むだけに生きてる間にそんなことになるとも思えんが

836 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 19:48:50.099706 ID:AOvp/T0D
>>830
今思うと終身雇用が常識だった時代は辛かった
どんなブラック企業でも辞めたら甘え扱い
過労死したら根性なしと遺族まで馬鹿にされる

837 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 19:55:35.969862 ID:9O7ZxQnI
>>834
そいうや役所で戸籍謄本を取って来いってのはどうなのかって思うなあ
一般人からすると、「いや、お前ら役所同士なのにネットワークで確認できんのかい」ってなる

838 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:03:14.225944 ID:k/kDUhkz
賃金水準の低い田舎で稼げない仕事にしがみついてるのが悪い
都会に出て稼げる仕事に就かないのは怠惰
↑これが当たり前になるのも怖い

839 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:10:36.122885 ID:iXfcT5UK
>>821
お金を出して引き取ってもらう、という手段もあるっちゃある。
外国人とか相続人が一切いない死にかけの老人とかにね。

840 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:12:10.630189 ID:H+l8+kQp
>>837
公務員が不正するのを防止する為なんじゃないか?

841 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:14:22.343951 ID:rX5uetnt
>>837
「戸籍謄本を取れる本人か代理人」が申請してるということが大事なんだろな、と
本人確認をどの程度までやるかにもよるけど、窓口でやるより、「戸籍謄本が取れるなら本人確認を省きます」みたいな感じで

そろそろ本人とマイナカードがそろったて申請したらその辺を省力化してもええんじゃないかとは俺も思うけど

842 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:25:27.033189 ID:CQ0v/n0O
>>838
自分のようにスマホ持たない情弱は淘汰されるんだろうか
今月で保険証が廃止されるらしいけど何も準備してないし

843 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:28:24.424156 ID:kzLVs00h
>>842
スマホがなくてもマイナカードは使えるよ
スマホがあれば自分でカード情報読めるとかの利便性は上がるけどな

844 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:32:18.913998 ID:9O7ZxQnI
マイナカードはカードを持ってくだけでその場で登録するから特別事前の登録とかはいらないって言われたから
カードだけ持ってけばいいんじゃないの?
俺はまだ使ってないから資格者証が来ると思うけどいつ頃来るんだろう?

845 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:35:46.003168 ID:gCVVSnoW
>>841
まあだいぶ省力化というか添付書類の省略はされてきてはいるよ
所有権登記の住所変更申請手続で住民票コードを申請書に書けば
住所の変更を立証するための住民票とか要らない、みたいな感じで

あとは会社設立登記の申請とかマイナンバーカード使うとかなり手続きが簡易にできる

846 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:37:02.057256 ID:qSbVBWJ7
スマホがなかったら役所に行ってマイナカードに保険証を紐づけしてもらえばokなはず

847 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:40:06.469722 ID:DZViLzso
スマホとマイナカードの関連性が分からない……
スマホあれば読み取れるけどそういうことしなくても普通に使える…よね…?

848 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:42:06.517140 ID:dFo/k3DV
投票もマイナンバーカードでスマホからできんだろうか(ものぐさ

849 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:44:45.974797 ID:kzLVs00h
本人確認まではマイナカードで出来るだろうけどオンライン投票はバイデンが飛ぶような事態に票の再集計が出来ないから…

850 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:56:05.904596 ID:jLBoYwwD
>>847
マイナカードと保険証の紐づけはスマホあれば出来るけど、スマホ持ってないなら役所で手続きってことでしょ

851 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 21:16:00.486931 ID:T+uhxlQE
病院で保険証との紐付けをしますか?と聞かれてよく分からないままマイナカードの読み込みをやったが、あれは記憶違いだろうか

852 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 21:29:51.663501 ID:zm64JNbJ
病院でマイナンバーカードと保健所紐づけた
まぁマイナポイント受け取りとかはできんか?

853 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:06:06.019184 ID:A01sCeR3
政府「我らの言うことを聞いてくれる理解力と行動力を国民はもっているはず。これを疑うのは教育と国民に対する背信である。お願い、理解して。」


854 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:07:11.940872 ID:p0V7KkNq
民主主義はみんなの責任で失敗を繰り返しながら成長していくものだから……

855 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:38:08.540115 ID:qSbVBWJ7
失敗を繰り返しても何とかなる国向けの贅沢な体制よ

856 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:39:51.366557 ID:CQ0v/n0O
>>848
国の最終目標はマイナカードに一元化する事じゃないかな
免許、年金、銀行口座、SNSログインPWとか全部

857 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:39:59.793185 ID:dFo/k3DV
海で囲まれているし陸は放っておけば草木ボーボーになるほど土壌に恵まれているからねえ

858 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:40:31.351581 ID:Ne+V3RF+
基本、ルールは建前はともかく、実用はその社会の最底辺を想定して設定するものだから……

859 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:53:27.574637 ID:uVmweXrv
>>856
管理者通さなくてもネットで誹謗中傷すれば誰かすぐ分かるのかな

例えば佐々木朗希を叩いてる野球オタが一網打尽と

860 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 23:04:50.074777 ID:421Vv/nV
>>859
どう転んでも、個人がネットで自分の気に食わないことを書き込んだ奴を好き勝手に殴れるシステムにはならんと思うよ
そもそも現時点でもあまりに酷ければ法的処置を取れるぐらいには匿名ではないし
最近でも開示情報を晒したアホがいたように、裁判所というワンクッションが無ければ地獄になるわ

861 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 23:04:56.681052 ID:UvwX+Tle
>>854
失敗を共有しないし、見なかったことにする人達は……

862 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 23:12:18.979971 ID:Fp6nzSEQ
>>861
徳川幕府「連座制を必要とする、旧時代の遺物は我らと共に滅んだ、滅ぼした。」

863 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 06:22:28.340852 ID:3A9sMCu/
対日関税30〜35%とか、またTACOかよw

864 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 06:58:04.395130 ID:nZm4HL+s

社長「は」近いことをする

811 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:02:39.891722 ID:KghptIcW
サッチは立ち上げた会社で社員に野宿指定の出張させてないか心配だ…
























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   経費もったいないし駅の近くにスパ銭あるから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ワイはカラオケで寝るわ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   デッキーは経費でホテルとまり?



          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   なんでトップがカラオケ止まって役員がア〇ホテルなんだよ
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /    具悪だろ普通!
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


865 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:00:40.626985 ID:nZm4HL+s


               -―─- 、
           /         \   第一に飲み放題あるし……
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   いくら経費とはいえ会社の金
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |    ならば節約できるところは節約しておきたい
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |    しかしトップ以外に節約させるとそれはパワハラなのです、なので私はカラオケで寝ます
           し′     、_j

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   べつにカラオケでも熟睡できるとか
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   マジですごいよなお前……
  /



 多分野宿しやすい時代だったらこいつ自分は野宿してるんじゃないかな?

おしまい


866 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:06:51.091629 ID:nZm4HL+s
具悪→逆

867 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:12:34.991184 ID:PiSJ8Y3W
住人の予想通りかw

868 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:14:39.670507 ID:nZm4HL+s
>>867
「社員」にはさせてない
野宿指定の出張をするのは社長だ!












いかれてんな、あいつ……

869 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:15:56.313764 ID:Lntqnlyu
乙です
気心知れた友人同士だから成立してる感じだなぁ

870 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:18:00.019784 ID:it0JTFWC

無人駅で宿泊できる時代なら、喜んで野宿しそう

871 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:18:11.509621 ID:nZm4HL+s
自分で書いてて思たが、サッチって島左近を迎えた三成みたいなムーブしてんな……

872 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/02(水) 07:21:47.984851 ID:8GTezWQz
おつでした
いかにもサッチらしいエピソードですこと

873 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:25:47.700089 ID:qpAQZ4st

春秋最新版にして日本の戦国最新版なサッチ、合わせて春秋戦国最新版だな、意味代わるけどw

874 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:26:20.833760 ID:nZm4HL+s
というか、サッチって昔からホテルに興味ないんだよな……
奴とでってはガチで寝る場所さえあればどこでもいい……
ちなみに私はホテルじゃないと寝れない派……

875 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:27:08.882491 ID:gF7CfX1T
投稿乙
昨日のサッチの人物像を読めてない無礼書き込みに今日の日本語を読めてないレス
同じ文章を読んでるはずなのにこの差よ

876 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:32:14.755026 ID:d4ggk5h2

鍵掛からない場所で寝られる訳が無いだろ、鍵かけられるならネカフェでも良いけど

877 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:42:11.221202 ID:1ywhJmEd
投稿乙
まあサッチならそっちのムーヴよねw
社員にはさせないけど自分は野宿なりネカフェ泊りとか普通にやるとは思ってたw

878 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:55:47.491771 ID:b3XDSMhF
>>859
ネットにおける誹謗中傷の罰則強化は
佐々木郎希がそれを苦に自殺すれば
議論されるようになるかもしれない

個人的な意見だけど、今のネット社会が抱えてる問題は
誹謗中傷よりも転売屋の方が深刻だと思ってる

転売屋の横行が米価高騰の一因とまでは言わないけど
便乗してる人はいるし、今後も同様の事例は起きる

879 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:01:42.766006 ID:Z4QeKN7r
>>878
それが誰か知らんし調べる気もないが
ひと独り死んだところで社会は変わらんよ

880 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:09:28.496875 ID:1J4GJkVS
おつー

カラオケボックスで他の部屋から聞こえてくるフロアに貫通した音声のような獣の声の何かを聞いてると
各種ボリュームに気を使うのがバカらしくなってくることはわりとよくある

881 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:13:07.716344 ID:DvIi7giI
>>878
同じ事例による自殺でも
無名のモブ市民と有名メジャーリーガーでは影響が段違いだからな

松井5打席5敬遠だって河原の草野球試合でやっても誰も話題にしない
NHKで全国中継されてる甲子園の試合だからこそ国会で議論されるほどの社会問題になった

882 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:13:55.915779 ID:1J4GJkVS
ひたすら佐々木なんたらの死か何らかの被害を願ってる人おるよね(スレウォッチャー)

883 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:22:04.883595 ID:b3XDSMhF
>>881
同じことは中居正広にも言えると思う
知名度ってそれだけで武器になるから
社民党がラサール石井を擁立したのも同じ理由だろうし

884 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:23:45.176222 ID:cu0BKXR5
ネットの誹謗中傷への規制強化は表面的には他の言論規制と変わらんから、まあ難しいわな
悪質なものに関してはネットは完全匿名じゃないよってことを隅々まで周知させるしかないとは思うが、馬鹿にそれが効くかと言うとな……

885 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:26:46.839784 ID:b3XDSMhF
>>863
今のところ、為替にはそれほど影響してないけど
日経株価がどう動くか

886 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 09:29:58.786389 ID:xK4drAR3
>>863
皆がtaco!taco!と囃し立てたから(関税が)上がったねぇ

国会議員迄XでTACOってトランプ挑発してたってマジ?

887 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 09:55:31.239604 ID:uOBwMA8L
佐々木朗希は典型的な令和の若者だな
実力はあるし、応援したいとは思うんだけど
他の日本人メジャーと違い、どうしても好意的に見ることが出来ない

888 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:01:35.696020 ID:Lntqnlyu
なんか応援しよう!みたいな熱量にならないんよなぁ
どっかの子が行くってーそう頑張って、くらいの温度感でしかなくて成功しても失敗してもそれくらいの温度感は変わらん感じ
まして不安要素は最初から分かってたから意外性も何もなく…ほんと無味無臭

889 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:05:20.540935 ID:Qidkxob/
佐々木の件は選手を自営業扱いして保証もなく首切りする癖に移籍に縛りを付けるというクソな業界だから
そりゃ行きたいところがあるなら、試合で全力を出すより出ていくことに全力を挙げるよなあと思った

890 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:41:45.352918 ID:RT4YXice
大谷っつー万人ウケするムーブできる人が同時期にいるのが余計に応援したくない雰囲気を加速させるのよね、佐々木

891 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:45:01.605045 ID:xe2lDpaj
>>889
そんなこといっても選手に年俸にあれだけ差があれば自営業扱いになるし、いつでもクビ切れないと球団経営は成り立たないし
不平等を絵に描いたような実力世界だから、佐々木に関してはせめて日本の一軍でローテーションくらいできないと話にならんかった
メジャーでローテーションできるようになると思っていたみたいだけど、そんな都合がいいものじゃないし

892 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 10:51:00.047880 ID:ya4niShp
ぶっちゃけ佐々木労基選手に関しては、野球界の契約を見て「この業界糞では?」と思うきっかけになった。
まるで地方枠の闇を恒久にして煮詰めたようなアレ……

893 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:52:52.570383 ID:xe2lDpaj
労基選手だとそりゃブラックには鋭くなるよね

894 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 11:44:31.062077 ID:1ywhJmEd
>>892
スポーツ業界って基本自営業だからしゃあない。勤め人とはそもそものロジックが変わってくるからね
芸能界もそうだけど自分の一芸を職業にするとなるとどうしたって難しいところはある
てか日本のプロ野球は他の世界のスポーツと比べてもまだましな方だぞ

895 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 11:45:22.447644 ID:xrWksTl6
乙です
カラオケ店ってイメージほど防音しっかりしてないからね……特に防犯の為ガラス張りになってるドアから廊下経由で漏れる

日本に数人しか居ないプロバグパイプ奏者の某氏は駆け出しの頃、スタジオ借りる金がなくてカラオケ店の部屋で練習しようとしたら
大音量が廊下に響き渡って出禁食らったそうな(バグパイプは屋外での演奏を前提とした楽器なので音がクソでかい)

896 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 11:47:04.068885 ID:6KGvBo7p
そもそも入団先選べない時点であれや

897 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:10:03.845093 ID:u7DMXv8i
巨人が人気独占してた時代の名残だからなあ
今でも自由にしたら特定球団に偏るだろ

898 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:10:11.441001 ID:lFFSRvvc
一部でも残ってることにびっくりだよ、この致命的バグ
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180249

899 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:25:20.717086 ID:xe2lDpaj
あの長嶋だって散々世話になっていた南海時代の大沢親分?の世話を蹴って、強引に巨人に入団したとかいう話もあったりと
あの世界はとにかくややこい

900 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:58:25.241788 ID:QbKzA4ys
>>897
その辺も含めて「日本プロ野球株式会社への入社」には出来ないのかな
チーム移籍は部署異動扱いで
今の半端な状態よりは分かりやすいと思うが

901 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:04:26.665628 ID:EZOqIk62
>>896
ドラフト前がクソだから(某スタルヒン)だからドラフト制にした
ドラフト制にしてもクソだが(某江川)
野球賭博した選手復帰させるし

902 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:05:34.468813 ID:EZOqIk62
>>899
鶴岡な
野村を可愛がりした監督

903 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:13:24.357177 ID:xe2lDpaj
>>902
すまん

904 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:19:41.230603 ID:cqzLiuB8
>>900
例えるなら吉本興業と吉本芸人の関係
つまり選手は人間(社員)じゃなくて商品

これがプロスポーツと社会人チームとの違い

905 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:21:22.571259 ID:xe2lDpaj
安定した人生を求めてプロ野球選手になるやつはあまりいないだろうし

906 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:24:03.847946 ID:Zb9PWMGL
プロ野球選手になったけど一軍登録なしのまま引退する選手も少なくないし
一軍登録されてもスタメンに選ばれる選手なんかもっと少ないしな…

907 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:27:56.429824 ID:xe2lDpaj
甲子園のエースのドラ1が一軍登録なしで引退とか珍しくない世界やで

908 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 14:37:02.295852 ID:OESDjH7+
>>896
ある程度は戦力拮抗させないとファンの裾野が広がらないという考えでドラフトをやっていくのは珍しくないからなあ
メジャーやNBAだと日本よりもそこは徹底してるようだし

909 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 14:58:42.638262 ID:OOc+9tiF
33・・・じゃなかった・・・タイガースの石井が無事復帰したことを祝おうぜ

910 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 15:34:52.722594 ID:d4ggk5h2
トカラ列島近海揺れすぎてあまりにも興味が薄れてしまう
他の地域の震度探すのに邪魔ァッってなる

911 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 15:54:29.073647 ID:TZwc32Yw
>>879
以前からこのスレで散々話題になってる佐々木朗希を知らないって事は
ここに初めてレス書いた新人さんですね

ここは誰でもウエルカムなので何でもどんどん書いて下さい

912 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 16:43:00.842787 ID:xK4drAR3
>>910
7月5日に本番だのと夢予言漫画の便乗でSNSも大にぎわいだなぁ

913 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 17:32:41.272662 ID:EfhlYvrf
「吐噶喇列島悪石島」の字面が凶悪すぎる

914 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 17:39:47.910987 ID:fWy5fuOf
>>911
釧路スレ特有の押しつけがましさを感じる
他のスレにはくんなよ、絶対くんなよ!!

915 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 17:40:24.354184 ID:ei0jL3q9
ミャンマーに詳しい人に聞いてみたラオスのロリ売春について

「目に余る」 ラオス児童買春、外務省の注意喚起を引き出した女性
ttps://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/030/382000c

これについてミャンマーに詳しい人に聞いてみた

周りの国が経済発展してきて売春が減ったから貧乏なラオスの売春が目立つ(増えた?)ようになった
日本人より中国人のがはるかに多い

ラオスはだいたいタイ人と同じで王朝が違うだけ
言葉もタイの北東部とだいたい同じ
メコン川で区切られてるだけ
メコン川は最近は乾季は水が少なくなって船で渡りにくい
橋はもちろんたくさんんあるが野犬が狂犬病が怖いので渡るのやめた

と言っていました





916 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 18:14:14.658284 ID:nZm4HL+s

やばいぞ



770 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:23:15.992003 ID:ws8ehMjT
途上国の選挙を少し詳しく調べたら
中国に民主主義は絶対(絶対)無理ってよく分かる

対立候補潰すためなら冗談抜きで核ぐらい使う




















           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \
.     /   (一)  (ー)   \   割と発展途上国アルアル
.      |        ´    ij  |
     \     ⊂つ     /   それこそが落選運動(物理)
     /           \


        ___
       /      \
     / _ノ  ~ー  \   薬中に刃物一本、銃一丁、爆弾一つなどを持たせて行う落選運動
   /  (〇)  (〇)  ヽ
    |        '       |
   \    ー-    /   これが気軽に飛んでくるのが怖すぎる……
   /⌒ヽ        ィ ヽ



 アフリカ某国の医師が「ヨクアルヨー」と言っていた


おしまい

917 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:17:16.604706 ID:ajYcd6s7
日本人「この国の政治を変えるために命をかけます!」
アフリカ人「この国の政治を変えるために命をかけます!」

本気度が違う…

918 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/02(水) 18:18:11.323354 ID:y2yqIbOZ
実弾どころじゃないのかー

919 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:20:05.046570 ID:aJilgjMG
有力候補の暗殺(未遂)はアメリカでも定期的にあるがそれが常態化してんのな

920 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:23:29.273615 ID:LtDAr0mI
投稿乙です

921 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:25:21.409074 ID:tARaXlGP
トランプも撃たれたしな

922 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:31:03.107152 ID:Lntqnlyu
選挙という形態の中での落選運動って概念自体が割と末期感がある気がする

923 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 18:43:04.108649 ID:nZm4HL+s
>>922
古代からある概念だし……

924 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:45:28.497372 ID:Ci9Pxu3r
メヒコあたりでもその手の話はよく聞きますなぁ

925 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:46:05.996546 ID:xchCHGoh
乱世風味の世で人望を集める派閥対決

926 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:51:01.938206 ID:RpEWhYhD
安倍も撃たれたなぁ

927 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:51:50.493051 ID:b3XDSMhF
明日から始まる選挙戦でも何人か撃たれる気がする

928 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:52:57.716910 ID:tARaXlGP
参院選なら大丈夫だろ

929 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:53:29.188943 ID:xe2lDpaj
2000年初頭、カンボジアでは選挙のたびに商業を全部握っているベトナム人移民が数百人射殺されていたんだとか
今はだいぶマシになっていると思いたいが

930 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 18:57:10.071757 ID:nZm4HL+s
カンボジアの医療ネタ本日夜に行いますわー

931 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:58:41.606185 ID:Lntqnlyu
>>923
末期感ではなく原初感じゃったか……

932 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:47:24.117168 ID:OpSDaIAd
メキシコの落選運動は格が違うよね

933 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:50:44.080018 ID:it0JTFWC
メキシコは落選どころか退任も強制するだろ

934 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:50:53.688595 ID:xe2lDpaj
子供医者はいないわな、竹田君はいそうだが

935 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:57:26.444280 ID:UCGGx1qt
あれ落選運動って言って良いのかなぁ!?

936 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:00:38.261540 ID:xe2lDpaj
命を落とす運動

937 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:01:56.376562 ID:zKh8nF7U
正直に言うと、子どもにはエアコンいらんやろってエアコン効いてる部屋で言ってるやつ全員(以下規制

938 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:04:08.456371 ID:tARaXlGP
でお甲子園で選手の健康を考えろって騒ぐ大人は大きなお世話みたいに聞いたぞ

939 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:04:24.181195 ID:68i6l+d8
子供にこそエアコンは必要よ?
発汗能力的に考えて

940 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:04:29.375051 ID:fW1gGADL
>>917
他人の命を賭ける本気を本気としていいものやら

941 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:06:22.403961 ID:xe2lDpaj
>>938
甲子園はただで使えるんだっけ?

942 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:08:10.484577 ID:QTQ3a3PB
>>938
一方インターハイ屋外競技も同じくらい危険なのに全く騒がれないと嘆く野球以外の屋外スポーツクラスタも

943 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:08:59.624488 ID:mCfc79iI
投稿乙
まじで途上国では自前の武力を持っていないと政治なんてできないなあ(白目)

944 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:13:34.142943 ID:zKh8nF7U
七月とかもう校庭で運動させるの不安になる暑さ

945 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:25:23.006645 ID:ajYcd6s7
メヒコは当選してからでも始末される魔境やしまぁ

946 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:31:42.344710 ID:68i6l+d8
警察24時を見ていると
うっさいのにはパーンッと一発脅しかけても良いんでまいかと思わずにはいられない

947 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:32:06.016020 ID:zKh8nF7U
なろうスペオペで
戦闘艦で交易輸送するの無謀じゃねと思ってたが
世界は厳しいのな


948 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:38:38.914287 ID:tARaXlGP
>>947
スペオペ世界じゃ宇宙海賊が跋扈してるから戦闘艦じゃないと交易できんだろ

949 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:50:23.140503 ID:b3XDSMhF
>>942
甲子園に行く前の地方大会もあるのよね

甲子園は阪神の許可を得た上で貸し切りだから好きに使える
けど地方球場のほとんどは公営だから都合よくいかない場合も多く
日程が甲子園よりきつい場合もある

950 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:56:44.741623 ID:1J4GJkVS
高校野球期間だけ甲子園に大型輸送機×10ぐらいで取り外しできる屋根付けよう(名案)

951 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:03:26.578302 ID:Zb9PWMGL
アフリカの選挙はまるで1930年代のドイツみたいだぁ(直喩)

952 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:09:20.516309 ID:qpAQZ4st
>>950
蒸焼きの方がお好みとはな

953 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:12:55.870905 ID:w5qZQI47
空冷ファンか保冷剤をユニフォームに付けるようにすれば解決するのだ(ホントか?)。

954 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:13:15.432842 ID:zKh8nF7U
もう公共施設にはつよつよエアコン必須だな


955 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:15:05.215848 ID:qpAQZ4st
エアコンつよつよ、電源よわよわ

956 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:15:48.799463 ID:1J4GJkVS
こっちのちほーの図書館の冷房が弱いのじゃ
冷え性を患う職員の方々や入口近くの一人掛けソファーに陣取ってずっと新聞読んでる老人たちが辛いからねしかたないね

957 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:18:18.995052 ID:b3XDSMhF
>>951
戦前日本も大概、っていうかマシな国はあまりないかも

958 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:19:08.233946 ID:SLk/vJxz
柔道部が坊主な理由:寝技投げ技で頭を畳で擦ると、髪の毛がごっそり毛根から抜ける(生えてこない)
最悪頭皮ごと逝く

959 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:20:17.578207 ID:1J4GJkVS
路上のケンカ最強は髪引っこ抜きということか

960 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:28:26.476388 ID:it0JTFWC
>>947
高価格かユニークなものならワンチャン
まぁ、襲撃を受けるなら輸送船団組むよなって

961 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:30:10.771848 ID:37xj4VNd
>>950
西武ドーム「名案にごつ」

962 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:30:17.810460 ID:DkrnJYAm
そもそも言うなら大航海時代あたりだと軍用船と商船の境目自体があいまいなのじゃ
私掠船が最もたるものだけど

この辺明確に定義されて軍がケツ持ちするようになったのはナポ公の時代だったかな

963 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:36:36.899701 ID:Zb9PWMGL
内閣総理大臣織田信長で高校野球夏の甲子園をペナントー州にした話があったなw
全国の暇している球場を甲子園に見えるように偽装して各地で試合を実施
控えの選手も大量動員して投手もローテーション組まないといけなくなった
なお学校の財政は死んだ(控え部員も大量に送り出す羽目になったから)

964 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:36:39.023761 ID:w5qZQI47
商人と海賊が完全に分離したのも近代かねえ。
瀬戸内海の水軍なんかも海賊で軍隊で商人だったというし。

965 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:46:44.131346 ID:DkrnJYAm
>>964
その辺が変わってきたのは海賊船が練度と数が整ってきた18世紀末から19世紀初頭。
バルバリア海賊がアメリカ海軍に蹴散らされたりした後、最終的にフランスがアルジェリア獲得下あたりが境目かと。

後、大規模な海賊がとどめ差されたのは動力船が本格化して地形生かして逃げ切れなくなってかららしい。

966 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:47:19.054607 ID:DkrnJYAm
脱字スマヌ

海賊船が練度と数が整ってきた海軍に太刀打ちできなくなった18世紀末から19世紀初頭。

でした

967 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:52:27.439192 ID:1J4GJkVS
えっ?キャラベルで北方航路を抜けてジパングへ?
できらぁ!

大航海時代IIのカタリーナってモデル的な人物が実在してたのか

カタリナ・デ・エラウソ - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BD

968 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 22:02:08.828151 ID:Lntqnlyu
ジャイアントホグフィートっぽい植物は結構広がってる可能性あるな

北大で見つかった猛毒植物か―サイクリングロードでも約40株発見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bfb3362f834e1b4f8c42556216ea937ce8ac105

969 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 22:17:37.761600 ID:GWN5QZOw
>>968
広島県だけど道端か山の中だったか?何回か見た事ある。多分。

珍しい特徴的な形だけど、植物の世界ではそこそこある形だし区別がつかん。
最初に見つかって結構な時間が経ったしもしも本物なら既に警告が出てないとおかしいと思う。
一応触らないようにしつつ冷静に様子見が良いと思うの。

970 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 22:26:33.145948 ID:2pQ5iFpd
>>969
広島ガス…サハリン2…そういうことか

971 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 23:35:14.235289 ID:w5qZQI47
どうせなら原油や天然ガスが取れる無害な植物だったら良かったのに。
ロシアで有名な油糧植物。ヒマワリだな。


972 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 23:35:52.554980 ID:j2m6oXub
そういや一時期流行ってたバイオエタノールって最近めっきり聞かなくなったな

973 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 00:05:13.652619 ID:5xcMhAFn
バイオエタノールは食料を燃料にしてる様なものだから

974 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 00:05:48.761253 ID:ofz6fDMo
奴隷カースト制国家「人間を燃料に動いてます」

975 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 01:05:57.928214 ID:MPic6b7k
>>842
今の御時世でスマホすら持たないって棺桶に首まで入っている後期高齢者かな?

976 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 02:34:33.961489 ID:oO78BleX
>>948
だいたいの作品では強力な武装や耐久力のある装甲、出力の大きなエンジンなどで空間を取られるので交易には向かないって感じの設定になってるな


977 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 04:04:56.359707 ID:xN/kTL2I
戦闘艦でも普通に交易できるなら、よほど商才のない人間以外は海賊せず交易してればいいからな
海賊しようにも交易船が高確率で戦闘力のある艦なら、勝っても相応の被害覚悟になって修理費もかさむので、割に合わんだろうし

978 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 04:16:24.387640 ID:m4xBAAHR
その辺めんどくさくなるんが日清戦争あたりで出て来る各国の仮装巡洋艦なのよね
平時は普通の貨客船だけど戦時は徴用して軍用に使うから一定の基準満たさせるの前提に軍が補助金出すって奴。

当たり前だけど高性能にし過ぎたらコスパは悪化するんで……

979 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/03(木) 07:19:41.762356 ID:pMQxGprn
然らば水上ドローンに航空ドローン乗せて‥‥

980 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 07:41:03.420547 ID:yESJZbJB


高血圧


4652:謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/07/02(水) 20:05:17 ID:sKZ0dGYM
医療ネタ・・・。

高血圧で内科にかかることが決まってから、何度も「飲酒、喫煙はしてませんか?」と聞かれた。
これは医療の検査結果から聞かれたのか、風貌のせいなのか・・・?

なお現在「ライザップとかやってませんか?」に質問内容が変わった。
サッチの食生活に感化されて頑張った結果です。

8月に健康死んだんがあるけど、それまでに内臓脂肪をもっと落としたい。
ピーク時の半分くらいまで落ちたけど、初期に比べて、落ちにくくて。
皮下脂肪は仕方ないとしても、内臓脂肪は落としたい。


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    基本高血圧の患者を見たら飲酒と喫煙は聞きます
    /   (⌒)  (⌒)  \
    |      __´___     |
   \      `ー'´    /
    ノ           \


























            ____
           /     \
          /  \   /\
        /   (●)  (●) \   それ辞めたら一気に正常値になるとかざらです
      |         ´     |
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \


 気持ちよく下がるよ!

おしまい

981 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 07:57:18.158769 ID:RFR+nAiO
酒、体に悪いと分かって入るが、わかっちゃいるけどやめられない。

982 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 08:05:03.479232 ID:Ve83M/WN

酒や煙草、食事みたいな生活習慣を変えると血圧って結構変わるよね。
自分も揚げ物を止めて豆腐を食べる様にして睡眠時間を増やしたら血圧が以前の値から15〜20ぐらい低下した

983 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 09:09:01.346751 ID:I+7g1P2x
>>975
40代

984 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 09:58:10.910409 ID:m8/1THt+
まあワイも糖尿病の診断を受けて一か月節制したら平常値になったしな
連日スーパー半額唐揚げとアイスは不味かったようだ
>>983
やれやれ、40代でスマホを持ってないとは遅れてるなあ(数年前にようやくスマホを持った50代

985 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:02:15.404439 ID:V2oeCeVB
スマホどころか携帯電話しか持たなくキャリアメールすら持たないおじさんがいる

986 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:05:42.495417 ID:agmInPc6
勤怠管理をスマホでやってるから手放せん……

987 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:07:29.622295 ID:d1WpsMDK
>>985
携帯電話も持ちたくないけど、世の中的に本当に仕方なく持ってるだけだしな
メールとか面倒

988 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:57:28.273107 ID:dceQx3tm
スマホならいつでもどこでも小噺スレにアクセスできるのに?

989 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 11:24:33.369250 ID:+sdl++p4
LINE入れない言い訳に良かったんだけどねぇ、ガラケ

990 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:04:04.135316 ID:zeRAeBH8
LINEやってないというとだいぶ奇特な人扱いされるわ(20代男性)

991 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:07:57.102263 ID:n5w7Ft6z
LINEやってないだけならまぁ変わった人だなで良いんだ。
蛇蝎の如くLINEを嫌う人がいて流石にちょっと…ってなった。

992 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:16:36.657487 ID:Llx0+YdU
さしずめ、体内のエコロジーピット機関か
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180619

993 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:17:12.781522 ID:Tu7NZ2uY
>>991
言っちゃあなんだが、周囲の人との交友関係より自分の主義信条を優先させる(できる)人なんてお察しでしょ

994 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:20:46.446064 ID:V2oeCeVB
LINEは安全性で総務省騙してたからなぁ
まぁ使っとるけど

995 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:28:14.278052 ID:e+jkYndu
LINEは安全性に疑問があるので使っていないなぁ
それはそれとして某イラストレーター逮捕がアクタージュの悪夢再びになりそう(白目)やっぱり人間はダメだなぁ!

このままだとラノベの挿絵位はAIにしよう!ってなりかねん(白目)

996 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:28:20.790712 ID:CklWY3qB
LINEは電話帳のデータ吸い上げてるから他人にも迷惑かかるんだよなぁ……

997 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:31:38.267171 ID:lZnMysI/
対人関係が極めて限られてるタイプの人ならLINEを使わなくても大丈夫なんじゃないか?

998 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:31:54.444143 ID:d1WpsMDK
据え置きPCで使うなら何を入れてもいいな。韓国人と関わる事が多いからカカオトークも入れてるわ
とにかく外出中に繋がりたくない。

999 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:15:11.448078 ID:JgDcGF3z
自民党政権が馬鹿過ぎて交渉になってない為にトランプ関税にハルノートをたたきつけられた

とか解説してる……自民党以外ならトランプ関税を諦めさせる交渉って出来たと思ってるのかな……

自分達ならって思ってそうだな共産党とかれいわとか……

1000 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:19:22.666309 ID:HaIs2yHA
少なくとも今の政府与党は関税交渉に失敗した
安倍さんがいたら、もう少しマシな結果か得られたと思う
他党はよく分からない

1001 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:22:45.221680 ID:O/RRhKFK
>>995
逮捕とかいうデマを撒き散らしていくスタイル

1002 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:29:33.915414 ID:d1WpsMDK
>>1000
まともに対応(勝手にトランプが忖度)できてるのがロシアぐらいなので、安倍元首相がいようが変わらんぞ
トランプ政権って災害が発生してると見る程度が正しいかと

1003 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:37:09.203296 ID:n5w7Ft6z
何故に関税をかけるのか?
関税をかけたらどうなるのか?
関税で問題は解決するのか?

この辺をみんなよく分からないまま議論してる気がするんだ。
ちなみに俺はよく分かっていない。

1004 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:47:58.512594 ID:Th7xMiLB
それ言ってるトランプ本人もよく分かってないって一番言われてるやつだから

1005 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:59:37.721811 ID:YqoDnWBw
>>1000
自民は失敗、他党はやってないから評価不能

他党でも失敗してた、というのは予測でしかないのよね
失敗してただろうとは思うけど

1006 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:01:13.629335 ID:ZrwMqXYB
関税かけたらみんな海外ものの買わずに国産買うぜってそんな単純か?


1007 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:03:50.096716 ID:ofz6fDMo
>>1006
150年くらい前なら有効だった

1008 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:04:19.033230 ID:d1WpsMDK
> 何故に関税をかけるのか?
製造業の復活(投資の呼び込み)。交渉ツール
トランプは貿易赤字が問題と言ってるけど、本気なら頭の中身が古い。

> 関税をかけたらどうなるのか?
輸入する企業(主にアメリカの企業)が関税を負担する。物の値段が上がったりする
他国はアメリカへの輸出分が減って業績悪化

> 関税で問題は解決するのか?
問題解決の前にインフレでヤバくなりそう。日本の自動車産業の動きを見る限り、一定の投資呼び込みに成功はしてる

雑説明。前の読者投稿?でもあったが、やりたい事は分かるが性急過ぎるんだよ
識者による詳細な読者投稿が欲しい。もうやってたりする?

1009 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:08:20.051599 ID:d1WpsMDK
そんな中、トランプはFRBに金利を引き下げしろと要求してる
関税が決着するまではそんな判断できねーだろ、の一言よね

1010 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:14:41.425986 ID:HaIs2yHA
>>1008
安倍さんの著書で読んだ(タイトル忘れた)けど
トランプの脳内は80年代の日米貿易摩擦で止まってるんだと

SNSを利用してるくせにな

1011 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:15:20.232475 ID:Th7xMiLB
>>1006
国内製品を買わない奴に罰金を科してるようなものだからなぁ
罰金を嫌って国産を買うという選択肢が取れるものと取れないもの、どっちが多いかな?となる話
しかも完成品狙い撃ちとかじゃないんで部品のひとつからそれが発生するという

1012 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:29:58.761754 ID:n5w7Ft6z
>>1008
ありがとん。アメリカの自爆戦法による経済戦争なのだろうか…?
現状のアメリカ製品に魅力を感じないからなぁ
パッと思いつくのはWindows。製造業じゃーないわ

1013 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:04:42.378694 ID:9yyG4F8E
トランプ自身が言ってたんだけど
安倍さんの場合は「あなたの考えはわかります」と肯定してから、その考えを達成するための別のプランを提案してた

ゲルの場合は、あいつの交渉ってのは、自分の思い通りになるまでひたすら自分の理屈に乗って何度も何度も言い続ける
それがねちっこいって言われるんだけど
その過程で「私の意見と立場はこうです。わかって下さい」とは言っても
「あなたの意見はわかります。ではこういうアイディアはどうでしょう?」とは決して言わないタイプなんだよね

だから、ゲル単体の外交が全く通じないっていうのは、別に予想外でもなんでもないけど
まあ、不思議なのが、安倍さんの言動を見てたはずの外交官僚全員がまとめてド下手くそになってんの何なの?
ってのが一番の疑問点


1014 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:11:42.977803 ID:kHNFl6PT
見て学べない人もおるんや

1015 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:12:44.560480 ID:Th7xMiLB
トランプの方が変わった、既存のノウハウが通用しなくなったとは考えないのか

1016 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:16:20.278167 ID:esooL0QH
ゲルって何のことかとググッたら石破総理のことか

1017 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:25:06.397862 ID:9oueDxQg
この前このスレか本スレに貼った動画では
「コロナの時にマスクが足りないので作ろうとした」
「金型が必要になって注文しようとしたら中国企業しかない」
「どの国内企業に話を持っていっても予算に比べて高すぎたり断られる」
「中国ではマスクを国内最優先に販売して国外には一番後」
「この状態が続いて米国では中小企業が倒れて職人は転職し技術は断絶した」
「このままではアメリカでは物が作れなくなる」

って感じの話だった トランプが焦るのもちょっと理解できる
もう一度コロナが来た時中国でしかマスクが作れないとなったら…

1018 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:37:35.314222 ID:agmInPc6
アメリカの製造業は現状でも人手不足なのに、安い給料で働いてくれるアメリカ人をどこから調達するんだ……

1019 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:43:10.448641 ID:DFziVMnk
>>1009
問題はその主張をトランプが受け入れない事。
関税飽き足らず、終いにはパウエル議長に辞任を求める始末なのがね。
先人達があえてやらなかった事を私に良い考えあると思ってやっているんやろな

トランプ大統領 FRBパウエル議長の辞任 改めて求める
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852571000.html

アメリカのトランプ大統領は2日、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長に対し、直ちに辞任するよう求めました。トランプ大統領はこれまでにも繰り返しFRBに利下げを求めていて、今週にはパウエル議長に手書きの書簡を送ったことを明らかにするなど、圧力を一段と強めています。

1020 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 16:02:01.888284 ID:xN/kTL2I
>>1017
関税を使いつつ製造業にテコ入れするために教育や補助金による大々的なテコ入れするなら分かるんだけど、
むしろ教育や補助金は削られそうな(代わりに幅広く減税する)方針なんだよね
あの減税策は支持層への飴なんだろうけど、製造業復活させたいなら金の使い方がもったいなさすぎる

1021 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 16:27:10.828586 ID:hluQmppP
>>1017
マスクの金型ぐらい中国以外の国でも作れると思うけどなあ

1022 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 16:57:11.298957 ID:ofz6fDMo
>>1021
金型作るまでの時間と金型を利用してマスク作り始めるまでの時間と
マスク作ってもそれが儲けになるかというとねぇ…

1023 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:10:47.329381 ID:YqoDnWBw
>>1021
製造可能か不可能かで言えば可能だけど、消費者が購入しても良いと思える低コストで製造可能かでいうと不可能
そしてコスト面で不可能不可能が続いた結果製造能力が衰退したのがアメリカ

1024 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:21:39.849693 ID:1598BMfs
右ハンドルでリッター10km以上走り高温多湿と低温多湿と潮風に耐え2年に一回の整備で故障知らずで少々ビックモーター()されただけなら問題無い安くてコンパクトな車を作るだけで日本人の車の選択肢に入るというのにどうしてアメリカの車屋はやらないんだ

1025 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:23:54.322368 ID:Th7xMiLB
全国津々浦々にディーラー網を張り巡らせるのも必要だぞ
部品の取り寄せひとつで何か月もかけさせてるようでは話にならない

1026 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:24:46.415737 ID:1598BMfs
大切なことを忘れていた
サポートが日本語ってことを

1027 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:29:08.794887 ID:YPBkT8te
とある参院候補の1日の演説予定表
ttps://pbs.twimg.com/media/Gu6JIheWUAAk1OT.jpg

道民にはよくわかると思うがこのジジイやっぱ怪物だわ

1028 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:29:33.625047 ID:iX791mVT
米国内で日本車が売れる理由も
日本でアメ車が売れない理由も
本当は分かってるんだろうな、トランプは

マクロンが言ってたが安倍はトランプの操縦が実に上手かったって
トランプ第一期と第二期の最大の違いは安倍の有無

1029 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:33:06.600170 ID:jYsiWraH
>>1027
30代の候補者でも身体壊すからやめろと選対委員長に止められるレベル
しかも7月の十勝なんて普通に35℃超えるからな

1030 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:52:22.393704 ID:clW+j70E
>>1013
安倍外交は安倍さんの能力と人柄によるものだもの
矢面に立つ奴がコミュ障だと裏方が優秀でも無理よ

1031 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:20:38.125970 ID:qGO5qghh
笑顔だった医者が真顔になって命を懸けて止めるレベル



1027 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:29:08.794887 ID:YPBkT8te
とある参院候補の1日の演説予定表
ttps://pbs.twimg.com/media/Gu6JIheWUAAk1OT.jpg

道民にはよくわかると思うがこのジジイやっぱ怪物だわ


        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\
    /   ( ○):::::(○)\  鈴木宗男の年齢……
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \




  
1948年1月31日生まれ







      1948年1月31日生まれ←77歳















          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:   77歳のじーさんがこんな強行突破し始めたら
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ      一般の医師はタイトル通りの表情変化の後マジで止めにかかるわ
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´



1032 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:23:51.112021 ID:qGO5qghh

            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \    というか、多分若い人も死ぬレベルだぞこの日程???
      : |     ___'___     |:
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |    何考えてるの??? ほんと何考えてるの???
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


           ___
         ,/      \
      ,,---、   ノ  ヽ、\ ― 、
      l   l ( ○)}liil{(○)\  |   人間65歳を超えると外液、すなわち体液そのものが減少するので
      |   |   _´_    |  |
      |   | ヽ |!!il|!|!l| //  /
     ゝ      |ェェェェ|     /    熱中症で死にやすくなります
彡    \          /
    彡  /          |
       ./              |    道東がいくら本州に比べて涼しいとは言え化け物以外では絶対に真似しないでください


 ほんま、医者が見たら顔真っ青にするでこんなん



おしまい


1033 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:28:26.935014 ID:9OxPUAub
乙ー

涼しくないぞ!さっきも書かれてたが十勝の内陸部なんて雨でも降らなきゃ確実に30℃超えるぞ!

1034 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:29:16.984823 ID:jm3CrzC1


つまり塩が滅茶苦茶聞いた塩じゃけを入れたおにぎりを大量のお茶で流し込めばいいのでは?

1035 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:31:18.899968 ID:vPIBPY7Q
でも、ムネオがこんな程度で死ぬタマだとは全く思えない…

1036 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:33:16.994522 ID:jUZcxXxk

宗男が選挙期間中に死ねたら大平首相クラスだから本望やないけ

1037 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:37:42.945598 ID:vPIBPY7Q
道外の人に説明すると、たぶん大阪府2周以上の距離を選挙カーで演説して回ってる

1038 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:38:33.376001 ID:JgDcGF3z
鈴木宗男は今更自民党でとか思うが服役して公民権停止を経て選挙で当選してるから禊ぎは済んでるんだよなぁ

反ワクを更生させたとか庇うアレよりよっぽど身奇麗

1039 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:39:20.252854 ID:ftrCzEM6
ドブ板選挙最盛期の生き残りだからな…ハマコウとか好きだったなぁ

1040 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:39:39.475774 ID:jUZcxXxk
>>1038
最近党則をやぶって勝手にロシアに外遊しにいったけどな、成果は坊主

1041 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:42:42.356853 ID:qGO5qghh
>>1033
それでも私が今住んでる京都より全然涼しいですよー

1042 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:43:37.631510 ID:jUZcxXxk
京都にいるのか?わいと一緒や、暑いしこれから祇園祭に真っ最中になるので混むぞ
なぜか鬼滅の刃展が京都文化博物館でやるし

1043 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:45:06.925988 ID:qGO5qghh
>>1042
そもそも私京都出身どす

1044 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:46:05.776553 ID:jUZcxXxk
同じですね、うれしい

1045 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:07:02.529024 ID:lZnMysI/
京都は本当に暑すぎる
今日も15時前からゲリラ豪雨だったけど大して涼しくならなかったし

1046 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:08:58.013491 ID:74qCX8fR
京都は人だかりが酷そう(白目)

1047 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:09:57.796383 ID:jUZcxXxk
祇園祭のときの四条河原町はね

1048 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:16:52.109259 ID:oAAkS1qt
乙ー
でも南上川と十勝管内だからそんなに距離はなくない?(元地元民並感)

1049 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:16:56.668791 ID:8Vi9X80h
京都なんて盆地過ぎて暑いのは確定的に明らかなのに、なぜ他の地域との比較の引き合いに出すのか
館林より暑いならまだわかる

1050 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:18:39.563003 ID:VEIQ5tg8
外国人からの京都は涼しいイメージってどこからなんだろ

1051 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/03(木) 19:18:51.509042 ID:pMQxGprn
子供の頃に親の見回りに連れられて夜行ったが、人いきれで堪らんかった。
あと、公園の土管で数箱まとめて爆竹かます中学生。
新規住民の騒音苦情で無くなったですが。

1052 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:23:05.634650 ID:+sdl++p4
>>995
「こういう奴が出るから表現の自由に制限をかけるべき!!」て吹き上がってるのを見かけて頭が痛い

1053 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 19:27:32.651796 ID:qGO5qghh
>>1050
貴船のイメージだと思います

1054 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:47:01.826110 ID:I+7g1P2x
実際に行った事なかったらイメージだけになるし

香港はクーロンズゲートの世界観
ニューヨークの地下鉄は全部落書きされて
中国の田舎はストUの春麗ステージみたいな雰囲気と思ってる
どこも実際に行った事ないから

1055 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:47:47.459025 ID:RFR+nAiO
今日のヨーロッパの気温だけ聞くと、京都は涼しいと思えるかもしれん。
フランス人もセーヌ川で泳いで涼を取りたくなるのではないか。

1056 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:48:55.959346 ID:mJVvUU/M
>>1055
病気になるぞ

1057 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:49:40.592589 ID:oAAkS1qt
まあね
北海道も北の国からのイメージで固まってそうだし

1058 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:50:37.977273 ID:74qCX8fR
>>1055
セーヌ川といえは伝説のネトフリサメ映画 セーヌ川の水面の下に は本当に最高だったw
超お勧めw

1059 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:53:28.146617 ID:I+7g1P2x
>>1055
大阪の人が暑いからと言って淀川で泳ぐ人はあまりいない
パリ市民も日本と同じで暑いならエアコンの効いた部屋にいると思う

1060 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:55:33.996110 ID:Xdx+EC7F
>>992
せっかく新しい器官が見つかったのならフォースを発生させるくらいして欲しい

1061 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 20:42:13.359336 ID:9fcCdf6+
>>1059
フランス、エアコンのある世帯は25%ほどで、エアコンの入ってる公共施設で涼んでるみたいですね。
ダイキンや空調設備関連の株を買っといたら上がるかもしれない?

1062 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 23:03:34.648205 ID:ZrwMqXYB
フランスなどの欧州は暑くなっても一週間とか聞いたがこれは過去の話?

1063 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 23:29:03.008172 ID:O/sCwpB0
道頓堀ダイブ後は銭湯侵入禁止

1064 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 23:50:08.676572 ID:jUZcxXxk
>>1063
びちゃびちゃのまま大阪メトロに乗るのか、迷惑だ!

1065 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 00:54:54.021886 ID:RZ9rQHpy
>>999
自分ならできると思ってそうだな、と感じるたびこのCMを思い出してしまう
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6990614

まぁ野党に限らずスレ住民にも感じる事ではあるがw

1066 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 01:21:38.578685 ID:yRXiW4Ok
>>1064
ゴーグル付けて洗車機に放り込めばいい

1067 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 06:13:45.260767 ID:4rDyCiTl
>>1066
サマータイムマシンブルース?

1068 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:02:53.720049 ID:8hPjw4VA
>>1061
本当かなと思ってググったら本当だった
日本もアメリカもエアコン普及率90%超えてるがEU諸国は10〜30%

大半の国が一人当たりGDPで日本を上回って、中には5倍以上の国もあるのに
庶民の7割以上は貧困層なのか

1069 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 07:06:15.623009 ID:TofpRbCh
湿度が低いんかな?

1070 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:33:06.897289 ID:GtTTvdD/
>>1069
そうだと思います
向こうから来た人が日本のジメジメにやられて居る話を良く聞きますし
エアコンの必要性が今まで無かったのが普及が控え目な理由じゃないかな

1071 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:46:10.826734 ID:ZLKH4DZS
>>1055
昨年母の納骨の際に、母がもう一回と行きたがってた東寺に昼に行ったら
父(76)が死にそうになってた(7月中旬の快晴)

その時期最寄の東寺駅からとはいえ、真っ昼間に高齢者が歩いて行くのは実際自殺行為、日差し避ける影も無いわ。

1072 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:47:48.095631 ID:R+wAhgD+
欧州は建物古くて気密性が弱いせいでエアコンの効きが悪いのもありそう
電気代かなりかかるって聞くし

1073 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:47:50.189797 ID:ihyQK3bC
>>1071
タクシーに乗ろう

1074 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:50:54.474787 ID:R+wAhgD+
日傘までいかずとも帽子つけるだけで日中歩くのはだいぶましになるよ
年寄りって自分で苦しまないと対策取らない人多いよね

1075 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:54:58.093479 ID:GtTTvdD/
お年寄りは熱中症に気が付くまで症状がかなり悪化してからに成り易いので
周りの人間が注意してあげた方が良いみたいね

1076 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:07:46.876437 ID:HDLBkqJR
寝るときにタイマーでエアコン切るの止めさせたいんだけど言うこと聞いてくれんのよね
もう昔のような夜は涼しい時代じゃないから寝たまま死ぬでと言っても効く耳持ってくれない

1077 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:13:54.816127 ID:Doy0FWWP
>>1068
ヨーロッパに貧困層が多いのは事実
フーリガンはそれが背景にある

任天堂が欧州市場開拓に消極的なのは
投資に見合うリターンが得られないという判断
2001年時点で欧州本部の規模は
アパートの一室に電話1台とパートのオバチャン1人
仕事は主にバンダイ欧州法人への連絡係

1078 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:14:49.680801 ID:Wp+0fN4X
最近の夏は、日傘をさしているお爺さんも見掛けるようになった
男だから日傘が恥ずかしいなんて言っていられる気温じゃないんだ
試すと分かるが、直射日光を防ぐだけで段違いだよ

1079 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:17:26.452850 ID:kdq9TYUB
と言うか欧州ってバクチみたいに
子どもにサッカーさせてる感がな…。


1080 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:18:17.004228 ID:siN+GxxB
>>1077
こないだPSGのアレ見て
フラカスは韓国以下と俺の中で決まった

1081 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:18:22.860383 ID:kdq9TYUB
三度笠や菅笠は帽子以上に日除けに
かなり効果がある模様。

1082 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:23:03.689636 ID:HztNKUWp
そも一人当たりの名目GDP比で国民の豊かさを測ろうというのがアレ

1083 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:23:56.951981 ID:+JS9z1+B
>>1082
一つの指標にはなるだろう
万能じゃないのは当然だけど

1084 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:24:35.122008 ID:4YJYPLsF
日本兵の帽子と顔意外の三方に布を垂らしているのは日射病とかの対策
うなじに直射日光浴びないのも大事

1085 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:25:23.191164 ID:Doy0FWWP
>>1078
顔や腕かなり日焼けしてるけど
焼けてない部分との肌を見比べて
人を老化させるのは直射日光だとよく分かる

特に老けてるのは顔と手の甲

1086 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:27:55.055174 ID:Doy0FWWP
>>1082
防衛費も年金支給額もGDP比がひとつの基準だから重要な指標
日本の場合、わざと低く見積もって
これらの割合を下げてるらしいけど

1087 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:30:53.665828 ID:HztNKUWp
>>1086
他国と比較して日本はオワコンとか言い出すのが常套句だからなぁ……

1088 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:36:08.219406 ID:k+0wZTQF
>>1084
砂漠の様な湿気が無い所だと首筋をああいう風に覆ってると結構楽だとか

1089 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:47:09.161459 ID:siN+GxxB
>>1086
そもそも上場企業の業績を平均すると
バブル期の4倍に上がってるのに
GDPがずっと横ばいって、どう考えてもありえないんだよなあ
株式配当額に至っては20倍
間違いなく実体経済は中国以上

1090 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:47:35.182918 ID:fEavM7Pb
先進国同士で比べるなら年収の中央値だな
これも物価の補正を掛ける必要があるけど、物価が3割上がってるイメージなのに消費者物価指数的には数パーセント程度で
実感との乖離が激しくて困る

1091 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:52:12.544987 ID:HztNKUWp
>>1089
人口が違うから上かは分からないけど、中国は明らかに経済縮小しているのに未だにプラス成長を謳っているからな
実態は6掛けか半分ぐらいだと思われる
生産力も持て余しているし、実体経済は死に体よ

1092 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 09:01:10.326445 ID:Doy0FWWP
>>1091
1990年の時点で中国人口は10億人を超えてたけど
当時のGDPは日本の7〜8%だったし
現在の途上国を見ても分かる通り
人口よりも政治情勢の方が重要

1093 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 09:02:32.987415 ID:fEavM7Pb
日本もGDPが最高になったのはバブル崩壊から5年くらいたってからだからなあ

1094 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 11:16:01.339879 ID:WCnuEtym
真冬に暖房ガンガン効かして半袖でアイス食う道民に驚いてたけど
よく考えたらワイも真夏に冷房キンキンに効かして毛布かぶるの好きだったわ

1095 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:18:11.134910 ID:hSPObQfi
不況と思い込めば不況、好景気と思い込めば好景気

1096 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:26:57.516108 ID:QM0xYzo3
これってつまりスマホ中毒はガチで病気だってことを示唆しているのでは?
ttps://wired.jp/article/methaphone-smartphone-addiction/

1097 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:29:50.960781 ID:w8pn5EvN
>>1061
フランスではエアコン工事が大盛況らしいよ フランス公共放送F2で特集してた
で、例によって地球温暖化がーとか室外への排気で都市温度がーとか言ってますw 
なお電力需要はそれほど多くないから電力網への負担は小さいとかなんとか

1098 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:46:36.153527 ID:zC9o36ma

ヨーロッパでエアコンが普及していなかった理由って、こういうものがあるらしいね
ttps://www.cnn.co.jp/world/35235075.html

後はシンプルに、景観保持の為に外装部分の建て直しができない場所があるっていうのもある

1099 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:53:26.838148 ID:gAJ84Wnd
フランスには化石燃料に頼らないエネルギー源が必要なようだ。
それもかなり大量に。

1100 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:56:05.233527 ID:4rDyCiTl
原発めっちゃないのか?

1101 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:16:00.228967 ID:HDLBkqJR
めっちゃあるし原発由来の電力輸出国だったような
ドイツがグリーンエネルギー気取ってられるのも
フランスの原発電力輸入に依存してるからみたいな文脈で見た気がする

1102 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:42:41.653370 ID:4mYJWY7c
ウク戦争以降はドイツでも燃料不安から原発回帰を求める声が大きくなっているとかなんとか
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/070300432/

1103 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:49:51.217527 ID:4rDyCiTl
クリーンエネルギーでは?グリーンエネルギーっていうのもあるんやね

1104 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:57:32.994416 ID:HDLBkqJR
クリーンだと原発も含むのですがドイツは脱原発もやってたのでね

1105 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 14:07:12.830381 ID:b4h/cLTe
大量のエネルギーが必要になるって警告されても、使わないと下手したら死ぬんだから選択肢はないようなもん

1106 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 14:52:11.394057 ID:KbUro107
チェルノブイリ周辺が緑の楽園になってるのに、脱原発がグリーンっていうのが面白いなw

1107 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 14:54:04.169054 ID:oMX7UGhr
そう言えば最近、Xでやたら釧路がトレンド入りしてるけどお前らなんかしたのか?

1108 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:00:08.422397 ID:zJk4ruUu
アメリカで謎の落下物があったらしいが
……これ、ペットボトルのように見えるな、それだと終端速度も遅そうだから遠くなら落下音も聞こえてこないだろうし
ttps://karapaia.com/archives/522504.html

1109 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:03:05.870230 ID:x2RtMPuE
なんで釧路でやたらメガソーラー立ってるんだ?みたいな話でしょ?>釧路がXでトレンド入り
これが一番大きな原因だぞ

ttps://gendai.media/articles/-/139066?page=3

地元の不動産業「ハウスドゥ釧路中央店」の佐伯友哉店長が語る。

「この辺りは'70年代に『原野商法』で買われた土地が多く、売却したがっている地主が増えています。かつて1坪2万〜3万円で購入した土地が、現在は坪100円程度にしかなりません。しかし、太陽光事業者なら、まとまった広ささえあれば坪500円で買い取るケースもあります」

原野商法とは、山林や原野を「将来必ず値上がりする」などと勧誘して販売する詐欺的商法。いま、親から土地を相続した子供たちが手放したがっているのだ。

1110 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:19:01.816565 ID:+JS9z1+B
メガソーラーを嫌いな人の多さに驚く
みんなずいぶん環境保護意識が高いんだな

1111 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:23:56.199476 ID:oMX7UGhr
>>1110
政党でこの問題に最も熱心なのが参政党と日本保守党ってのがものすごく引っかかりはするけどね

1112 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:29:13.953163 ID:BR6u09R2
メガソーラーびいきな一部のマスコミも、適地は大体設置されたし、色々問題もあるので今後ガンガン進めるのはきついと認めてるからな
小池が新たな建物にソーラーパネル設置するべきと主張した時もそこまでべた褒めじゃなかったし

1113 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:35:08.386364 ID:HDLBkqJR
ベースロード電源あっての再エネなのでそっちばかりに注力する意味が分からんでなぁ
不安定な電源繋ぐこと自体に批判的なのもメガソーラー嫌いに入れて貰えますか

1114 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:38:13.663472 ID:H8CNEg/e
>>1111
あれは…ホントに何でなん?>メガソーラー反対に熱心なのが参政党と日本保守党

再エネsage原子力発電ageの意図?
それとも単に自民党が再エネ政策やったから叩きたいだけ?

1115 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:48:01.592100 ID:+JS9z1+B
自民は脱炭素・気候変動対策の必要性を理解している政党だからな
左派ほど急進的じゃないだけで

1116 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:02:58.007069 ID:QRCw2j3y
>>1110
メガソーラーよりも原子力

1117 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:08:26.228130 ID:LYxgcr4u
今年も台風の季節にメガソーラー吹っ飛びが見られるかな
初期に聞こえた壊れたソーラーはリサイクルできる部品がほとんどなくて環境に優しくない
とかいう話はどうなったんだろう

1118 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:09:40.219730 ID:oMX7UGhr
>>1117
釧路は全く台風来ないからその意味でもメガソーラー最適地

1119 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:20:43.007523 ID:HDLBkqJR
>>1117
当然何も変わってないから捨てる時に困ってるぞ

1120 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:24:38.831290 ID:Yez/Rtl+
私を運用するなら気温上限は28°くらいかもしれねぇ
もうしんどい

1121 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:34:01.311569 ID:+JS9z1+B
>>1116
日本は原子力一本槍ができる環境じゃないからなあ

1122 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:38:36.070734 ID:gqsBNb62
メガソーラーは見栄えが悪いからな
風力は風切り音五月蠅いし、迷惑施設でしかないわな

1123 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:43:28.278577 ID:4rDyCiTl
メガソーラこそ森林破壊とかの最たるものじゃろ、沙漠とかで作れるのだろうか?

1124 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:46:37.981908 ID:lVlMwDbj
>>1123
それも釧路だったら森林破壊はゼロなんだよなぁ…

ホンマに「メガソーラー、釧路でできなかったら他にどこもやれんぞ」みたいな状態

1125 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:47:08.207258 ID:4rDyCiTl
>>1124
釧路ってそんなに太陽が照るところか?

1126 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:48:41.969660 ID:lVlMwDbj
>>1125
1年トータルの日照時間は東京より長い

1127 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:51:00.741943 ID:4rDyCiTl
>>1126
偉度が上がるほど日照時間は減るとばかり、東京が少ないのは高層ビルが多いせい?

1128 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:53:06.109866 ID:lVlMwDbj
>>1127
東京は別に日照時間短くない、日本では長い方
ただそれよりも釧路の日照時間が想像以上に長い

冬の快晴率が異常なため
1ヶ月雪どころか空に雲無しもある

1129 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:55:29.221995 ID:/wa1RCei
地滑り対策とかパネルの保守とか廃棄とかちゃんと考えた上で長期的に利益出せる見込みでやってんの?
と聞きたくなるような案件が結構あるからねぇ

1130 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:55:49.081908 ID:4rDyCiTl
>>1128
天気か、色々すっとばしていたわ、逆に世界的に見れば、雨季があるところとか太陽光発電は向いていないのかねえ?

1131 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:56:40.343930 ID:4rDyCiTl
>>1129
台風が来たり地震起きたら一斉に崩れて地すべり起こしてふもとの街を押しつぶしたとか、シャレにならんしな

1132 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:59:02.240940 ID:HDLBkqJR
>>1131
しかもその倒壊してきたパネル、まだ発電してるんですよ(感電事故)とかあるしね

1133 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:00:42.919881 ID:4rDyCiTl
>>1132
圧死しなかったら感電死もしくは焼死か、原発の廃棄物も厄介だけど、こっちも問題じゃね?

1134 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:19:33.801334 ID:eOXB4fqN
反原発にかかればそんな問題は存在しない
そのくせ原発容認のグレタ・トゥーンベリを絶賛してたり

1135 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:24:30.811184 ID:TofpRbCh
メガソーラーを日本で運用するのはどうですかね。
屋根ソーラーぐらいなら近寄らないで済ませられるし、国も注意喚起してる。
ttps://www.enecho.meti.go.jp/catego

1136 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:25:21.821836 ID:TofpRbCh
リンク間違えた。
ttps://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/community/dl/04_02.pdf

1137 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:28:26.600676 ID:HDLBkqJR
屋根ソーラーは火災時に消防士の感電対策が必須になるからそれはそれで

1138 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:30:19.676288 ID:TofpRbCh
消防士の安全靴って踏み抜きとか感電対応してないのかな?
電気自体は昔からあったし。

1139 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:32:34.248411 ID:HDLBkqJR
放水で水かかってるところを登ろうとして掴んでビャ!みたいな話を聞いたので靴だけじゃ足りないのかなと

1140 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:34:31.517641 ID:+JS9z1+B
原発には原発のリスクもあるからね
原発も再エネも必要

1141 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:42:33.831791 ID:gAJ84Wnd
やはり核融合、核融合発電こそ人類を救う。

1142 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:43:39.715957 ID:TofpRbCh
すると手袋もですね。
アラミド繊維なら大丈夫ですかね?

1143 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:44:06.107765 ID:XVH0ASf1
原発は放射源漏れと核のゴミの処理場が未だに国内にないのがリスク。


1144 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:44:41.315640 ID:xkEG9cwG
>>1124
釧路は主に酪農放棄地にメガソーラー建設しているけど森林伐採ゼロじゃないぞ

1145 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:49:59.671116 ID:TofpRbCh
原発並に効率高くて、環境等に負荷のない発電てないかなー

1146 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:54:43.043942 ID:gAJ84Wnd
>>1145
水力発電「火力や原子力に比べれば低そうな私なんかどうでしょう。」

1147 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:56:02.240920 ID:2CYad8zq
>>1145
そこにシズマドライブとゲッター炉心とミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉が

1148 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:59:01.248046 ID:XVH0ASf1
コーラルを燃やそうぜ!!!

1149 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 18:21:21.535416 ID:3/UpR/R9
水力できそうなところは全部やっちゃったらしいな

1150 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 18:29:15.407371 ID:yRXiW4Ok
一坪地主とかの糞みたいな妨害運動やノ-タリン洪水知事が居たりしただけで、限界集落が増えてるならそうでもないよ
資材価格や人件費の上昇がネックになるだけ

1151 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 18:34:17.825065 ID:W1whqkPo
>>1138
あくまで服で隙間は有るので濡れるんですよね

気密服迄行ってないので

1152 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:12:09.339958 ID:vNNDPkZl
釧路だと雪はどうなるの?
ソーラーパネルの上に積もったら毎日雪かき?

1153 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:14:47.000819 ID:D93wsRYE
なにが釧路だよ!矢臼別一面に、ソーラーパネルを展開して仮想敵国を全部、ソーラレイで焼いて見せろよ!おらぁっ!

1154 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 19:30:57.774315 ID:TofpRbCh
>>1151
まあ、その辺は従来の電線とかと同じでガイドラインに従って行動するしかないですかね?

1155 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:39:31.922876 ID:eOXB4fqN
>>1152
積もらないように角度をつけたり融雪装置をつけたりしてそれでも積もるようなら耐荷重性が高いパネルを使う
下手に雪かきとかしないで自然に任せるものらしい

1156 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:48:11.369746 ID:Yez/Rtl+
私の頭上にソーラーパネル展開して熱エネルギーもついでに奪って欲しい

1157 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:42:29.945484 ID:yRXiW4Ok
風通しを向上し冷却効果を高める為に伐採します

1158 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:46:57.641121 ID:WgXKkgpn
伐採の必要はなさそう

1159 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:52:47.245928 ID:4rDyCiTl
鳥取や青森の砂丘にはメガソーラ設置できねえの?

1160 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:53:17.489412 ID:W1whqkPo
>>1154
電線はその手前から給電を止められるんですが(家も高圧線も最悪区画単位でカット出来る)
太陽電池はOFFに出来ない(光が当たれば電気をつくる)ので対処しようが無い

だから放水も放水後の進入も感電の危険があるんす

1161 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:54:05.915713 ID:HRytEUxt
>>1159
青森は知らんが鳥取の砂丘はガチの観光資源だから無理じゃね?
ラクダとか乗れるんだぞ鳥取砂丘

1162 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:59:08.426847 ID:WgXKkgpn
宇宙に浮かべてマイクロ波で送電するのが一番よ

1163 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:03:47.186667 ID:gAJ84Wnd
電線の方が送電効率高いんじゃないか?

1164 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:12:09.863363 ID:aWp1u+dQ
太陽光発電カーポート
ttps://www.toyotsu-facilities.com/works/energy/sora-port/

平置き駐車場には設置して欲しいですけどね
消費地直結だし、車が熱くならないから快適だし、雨が降っても荷物の積み卸しで雨よけになるので

1165 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:19:11.411286 ID:91d/WJCN
ちょっと知ってるYouTuberの韓国旅行動画見てみたら
韓国と北朝鮮の間って地雷があるだろうなと思ってたけど
雨のときに時々爆発、川から地雷が流れてくるとかあるんだな

1166 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:19:39.059183 ID:HDLBkqJR
>>1159
青森の砂丘って自衛隊の射場では

1167 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:20:18.658121 ID:4rDyCiTl
>>1166
もう使われているよね

1168 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:33:30.108093 ID:yRXiW4Ok
>>1164
パネルに雪の重量が加わって潰れてるのを何軒かで見かけた

1169 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:41:43.787946 ID:aWp1u+dQ
>>1168
豊田通商の提供する大規模な商業施設向けの物だから普通に除雪すると考えますし、費用のランニングコストも考えられているかと
商業施設でつぶれてるのがそこまであったら、ニュースになってもっと騒がれると思われます

1170 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:47:34.963540 ID:yRXiW4Ok
>>1169
個人宅向けとは別なのね。写真を見てなかったは

1171 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:02:45.062141 ID:4rDyCiTl
ソーラーパネルに落雷したらもっと発電できるんけ?

1172 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:20:59.235211 ID:1H75M655
>>983
40代でスマホ持ってないとか、脳は80代以上ののボケ老人やね

1173 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:22:23.512804 ID:1H75M655
>>990
奇特な人扱いどころか狂人そのもの

1174 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:22:54.718549 ID:4rDyCiTl
>>1172
わいがスマホ持ったのは去年だったぞ、無職年金暮らし実家住まいだと携帯はいらんかったし
でも実際持つと超便利

1175 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:24:25.652753 ID:pmdcuNGN
急に連投罵倒マン来るやん

1176 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:27:20.762852 ID:ZKsZjm8l
連投馬騰マンだったら面白かったが

1177 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 22:31:19.610013 ID:TofpRbCh
>>1160
そういう難がありますか。
表面割ったら通電しないとか出来たらいいかもですね。

1178 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:33:53.901040 ID:xdGcq/Bc
このスレ、話題の流れからして工学部の電気工学科出身の方が2人以上いらっしゃったりするのかしら

1179 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:38:53.747287 ID:e+G4PW03
馬超が反乱を起こした報告を受けた馬騰の気持ちを答えよ
配点:すれ違い?

1180 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:09:48.502388 ID:PKxtdmDV
>>1179
この味、川上稔!

1181 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:45:01.245470 ID:4rDyCiTl
>>1179
ただ韓遂が野良にいたので、息子も背くかもって危機感くらいは持っていたと思う

1182 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:51:33.571690 ID:oMX7UGhr
>>1178
ちなみにワシは文学部日本文学科でしたわ
日本文学科いうても専攻は日本語学でしたが正直日本語怪しいまま卒業してしまったわw

1183 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:53:16.212510 ID:4rDyCiTl
阿含宗の教祖は日大文学部卒やぞ!なにかおかしいと思える人はいるだろうけど

1184 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:54:13.596094 ID:oMX7UGhr
>>1183
「文学部」あったっけ日大に…

1185 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:55:08.901401 ID:1yeRA5lR
>>1114
美しい日本の原風景を守りたいとかでね。

1186 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:55:47.781346 ID:1yeRA5lR
>>1124
問題になってるのは湿原破壊だな

1187 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:58:37.648611 ID:4rDyCiTl
>>1184
さよう!

1188 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:37:50.064060 ID:jHuL1Cuv
>>1165
機雷化してるやんけ
とんだ環境破壊

1189 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:38:51.602269 ID:jHuL1Cuv
ソーラーは安価な処分法orリサイクル手段見つからんとこれ以上大規模にしていくのは難しいのでは

1190 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:41:18.646140 ID:HRmo1rZN
文明崩壊で発電所ダメになってソーラーだけが唯一まともに電力得られるようになった世界で、
ソーラーパネル奪い合うポストアポカリプスものはちょっとよさそう

1191 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:50:55.309371 ID:rfzGOAx2
戦争のせいもあるとはいえ、今も銅線をかっぱらわれてるのだから各国マフィアが撃ち合い
するようになるだろう

1192 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:06:57.082519 ID:bpWhEtTg
>>1189
それな、安価で安全にリサイクルできる技術や体制が整わない限りソーラーパネルこそ環境破壊だし
人間の使い方の問題だって?それはそう

1193 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:24:17.945672 ID:wdXtB2TR
>>1189
中国人がそんなことまで考えるはずもなく……

1194 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:35:27.425188 ID:2bTgn5b/
汚れてもいい土地と安価な処分、リサイクルにマッチしている

1195 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:37:12.630676 ID:C0lQ4VR4
中国みたいにダメになったらそこらに放り出して〇〇の墓場を作ってもいいならいいが
日本じゃ無理なのに何で推進したのやら

1196 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/05(土) 06:44:30.515660 ID:2L7e6/DG


詰む


990 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:04:04.135316 ID:zeRAeBH8
LINEやってないというとだいぶ奇特な人扱いされるわ(20代男性)


           ____
         /      \
        /         \   医学部って過去問回すのとか学内連絡全部LINEでやるんですよ
      /     -    ヽ \
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /
      /           \





                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \
            |                |.   だからLINEやってないやつみんな留年してたなぁ……
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ
       r-、_    /               i    さらに言えばやめたやつもいたなぁ……
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


 なぜその二人がLINEやってなかったかは今でも謎

 マジで詰む


おしまい

1197 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:49:09.721156 ID:ZfmtQHaX
乙〜
他の人が使ってるからは強いな〜
別のSNSが覇権取ってればそっちなんだろうけど

1198 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:25:32.263278 ID:S+xh1f8S
おつ
今どきLINEやってないのは、お医者さんや学生でなくとも仕事の人間関係でも詰むからなあ

1199 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:27:04.617157 ID:TROcH2XL

数人のグループで情報共有するのには便利よね
ボッチなオレには要らんツールだからほとんど使ってないぜ

1200 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:28:14.492023 ID:MISVgE12
乙です
LINEは運営してる国に全情報筒抜けなんて話を聞いたことあるけど…
…まあ流石に取られて困る情報までは載せないか

1201 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:35:58.416379 ID:uBQ53kaB
仕事でLINE禁止やな



1202 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:54:47.657479 ID:G7C/L+Un
便利という呪縛からはなかなか逃れられないのが人間だからねえ
たとえば老人の免許返納が進まないなんかもそれだし

まあLINEの便利な点って「みんなやってる」だけでしかないんだけど

1203 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:06:40.805621 ID:wdXtB2TR
>>1200
電話帳ごと抜かれてるから実際は相当ヤバいぞ
前は運営側からは見えないと言っていたがそれも嘘だとバレたし、サーバーも海外に置いているのを隠していたりと誠実さの欠片もない
そもそも、なんで日本の会社が同じことを出来ないかと言えば社会倫理的にアウトだからだし
中韓の感覚では一般人の個人情報なんて抜かれるのが当たり前で客が怒らないからこそ許されている商売なんよ

1204 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:20:21.661584 ID:Y6EfONUN
投稿乙です

・軽自動車は事故の時に危険だ
・原付は致死率が高いから危険だ
・モバイルバッテリーは爆発するから危険だ
・GoogleやYahooの検索は情報を抜かれて危険だ
・GoogleやAppleやMicrosoftの個人アカウント登録は情報が洩れると危険だ

よく言われますが、使う人も多いのはそれだけの理由があるんですよね
iPhoneなどスマホも一時期は燃えるとか爆発するとかネタにされてましたが、
よく調べると尻ポケットに入れて圧し折ってたのが原因というのもありましたね……

〇〇だから危ないとか使わないとかありますが、使う側次第な気がします

1205 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:23:23.136363 ID:T6LIx4P5
>>1189
最近は小さい炉で樹脂を焼き(?)飛ばしてパネルから資材リサイクルするとか出て来てるよ
テレ東のWBSで見ただけでよくわからんが

ttps://www.tv-tokyo.co.jp/my_green_life/backnumber/index.html?trgt=20220403

1206 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:26:38.935172 ID:S+xh1f8S
LINEで仕事の話しないしね
精々勤怠連絡だわ

1207 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:26:54.622377 ID:rfzGOAx2
日本海は韓国軍に拉致されるから危険だ
日本海は北朝鮮に拉致されるから危険だ
LINEもこのレベル

1208 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:27:25.068946 ID:ygW14L9g
LINEの危険性を承知でやってる個人なら勝手にしろと思うけど公共機関までやってるのを見るとアホかと思う
リテラシーってのは大事だね

1209 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:29:12.043743 ID:TROcH2XL
LINEは運営体制が問題で総務省に叩かれたから、他よりも一段か二段危険度が上がる
国内でやってます、と言いつつ韓国からサーバに入れて、韓国の拠点に中国から入れたとかやらかしてる上に改善に時間がかかるとか回答してたやる気の無さよ

1210 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:30:44.443789 ID:Yvd/Je/z
ファミコンでドラクエ遊んでた子供の頃
こいつらメシ食わねえし、いつうんこしてんだろと思った事はある

どうせ創作だし、そういうのは無視するか
脳内で適当な設定作っておけばいいだけと今は思う

1211 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:31:10.601903 ID:Yvd/Je/z
ごめんスレ間違えた

1212 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:34:43.866332 ID:t+2Fd90v
その辺を脳内補完したり大喜利するのが一種の楽しみ方ではあったよねえ

1213 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:39:33.765857 ID:ldNXRP/G
ていうかそこらへん無理にゲーム内に組み込んでもプレイする上でのストレスにしかならないから(チャイルズクエストを見ながら)

1214 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:41:47.856874 ID:Ajt6C8Mg
ドラクエでも「おむつ」実装するか

1215 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:02:46.231203 ID:sZtIM3OQ
今のゲームは、ハード性能が低くて昔は省略してた事を詳細に表現してる

モンハンはドラクエのゴールド通貨やレベル経験値の概念に
リアリティ持たせるのが可能になったからそうしたんだと

1216 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:04:49.611428 ID:TROcH2XL
ドラクエ世界のキャラ一人一人に「空腹度」「眠気」などのパラメータを実装したらクソゲーになる気がする

1217 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:13:32.225797 ID:S+xh1f8S
実際なる
SkyrimでそういうMOD入れたら管理がしんどくなった

1218 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:32:11.706522 ID:xuv8U8vv
>>1217
アニバーサリーになってから火を探す様になった

1219 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:39:42.838593 ID:aLUCAjP7
そもそも今のゲームはしんどい
十字キーとABボタンだけで遊べる2Dがいい

1220 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:42:14.871854 ID:ldNXRP/G
>>1216
FEは疲労のパラメータを入れたら難易度が大変な事になったからな…
いやあのゲームの難易度の高さはそれだけが原因じゃないけど

1221 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 10:00:52.754428 ID:mtEjnb6t
リアリティさのために管理項目増えても操作性そのままなので難易度上がるよね
リアルはコントローラで操作してない

1222 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 10:41:32.133385 ID:wdXtB2TR
縛りはゲームを面白くする為にあるので、バランスを調整しないなら不便にする意味は無いんだ

1223 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 11:41:09.788946 ID:kEHboMK7
『たいまつ』を覚えている者は幸福である

1224 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 11:44:25.964443 ID:k5pzn1oV
>>1216
実際にオウガバトル64あたりは疲労度の概念があったよね
強行軍で行動しすぎると疲労が溜まって強制的に休息させられる

DQでやるとレンジャー職あたりが疲労が溜まりにくくなる・野宿して疲労回復などのスキル持ちになりそう

1225 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 11:48:05.107540 ID:Ajt6C8Mg
レミーラとかいうダンジョン探索では必要不可欠そうな有能呪文

1226 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:04:24.823690 ID:Bvn4+G8z
>>1214
女キャラ「スカートって便利よね。」

1227 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:04:38.081380 ID:k5pzn1oV
よくファンタジーで魔法使いが先端に石っぽいのをはめ込んだ杖を持ってるのは
ダンジョン探索時に照明魔法の光源にするからです、とか言ってみると何となく説得力出そう
(例えば指輪物語の第一作でガンダルフがやってる)

DQ2以降でダンジョンのマップが切り替わるシステムを大真面目に考えると
ダンジョンのあちこちにそういう石が埋め込んであって、見えない暗闇は光の届く範囲外だから・・・とかか?

1228 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:08:18.723595 ID:kEHboMK7
照明魔法の効果先に物体を指定することで持ち運び可能な光源に出来るって設定してる世界が多い希ガス

1229 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:09:02.194874 ID:YRLpJlRN
ただし魔法は尻から出る

1230 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/05(土) 12:19:14.935496 ID:PYCYn/Vo
LINEはセキュリティの問題とかあれこれ言われてたので、好んで使いたくはなかったのだけれど
ダイビングショップとの連絡(ツアーのお知らせとか)が電子メールからLINEに切り替わったんで
やむなく使うようになりましたね

1231 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:29:32.190159 ID:Y6EfONUN
日本駐車場開発の株主優待なんかもLINEになってきたりしてますし
病院や床屋の予約管理もLINEが使われたりと、避けるのが面倒になってるんでプライベート・SNS・仕事で切り分けですね

日本駐車場開発株式会社
 株主の皆様へ

電子チケット株主優待のご案内
ttps://n-p-d-tickets.com/


楽天モバイルのeSIMが株主優待で手に入れてるのもあって回線の切り分けは難しくなくなりました(小並感
今はGoogleのサマーセールでPixel 8Proが99,900円だから、法人名義・事業名義でも消耗品扱いで計上可能ですし

Google Pixel 8 Pro: Google AI と最良の Pixel カメラ - Google ストア 最低価格: ¥99,900
ttps://store.google.com/jp/product/pixel_8_pro?hl=ja&pli=1

1232 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:44:32.233206 ID:kEHboMK7
でも『注文はLINEから』て飲食店は利用する気が起きない

1233 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:48:02.172344 ID:k5pzn1oV
仕事の訪問やら営業先の情報を個人氏名とか込みで
GoogleMapのマイマップに保存してる人を見た事があるが、正直怖かったです・・・

1234 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/05(土) 13:58:46.807083 ID:46vZByRa
>>1210
ps2のエヴァンゲリオンは水飲んでトイレ行ってるゲームの感じ。

1235 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 14:58:30.085066 ID:VwrTQSua
国産かいっそせめてグーグルが仕切って欲しかったなぁメッセージアプリ
なんでよりによって韓国系…

1236 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:04:19.198371 ID:IqcVIkmi
純粋に国産メッセージアプリは品質が低かったからし出すのも遅すぎたからね
携帯3社の+メッセージもひたすらグダグダしてたし

1237 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:07:39.022838 ID:VwrTQSua
神の昼寝かってくらい遅かったなぁプラスメッセージ
楽天モバイルと接続できないの致命的だと思うんだ

1238 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/05(土) 15:10:15.096630 ID:46vZByRa
キャリアのメールで済ませてますね。
前職はそもメールは禁止されてないけど、推奨されずイントラだけ、
現職は電話だけですな。

1239 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:19:55.557418 ID:q/Xubroe
携帯大手が作る国産アプリ使いにくすぎる問題
優秀な人材はいるはずなのに

1240 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:23:18.717164 ID:TROcH2XL
携帯大手の決定権がある上層部は昔は優秀な人材だったんだぜ

1241 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:23:52.582355 ID:muKr2IdZ
機能を盛りすぎるのか、コンセプトが一貫してないのか

1242 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:28:23.304470 ID:zsH9AHeO
万博アプリもとにかくサイトに誘導されるし、いるのこれ? という感じだわさ。

1243 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:36:51.674969 ID:TROcH2XL
>>1242
それはサイトもアプリも作り込む手間をかけたくなくて、サイトだけ作り込んでアプリはサイトへのリンクだけにしてるタイプにありがち
アプリがないとバカにされるという思い込みや見栄で作り始めたは良いが時間や金がなくてリンク集になり下がるのよ

1244 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 16:33:47.138686 ID:R0xL8Dse
ハードの技術はともかくソフトとかUIは日本は苦手とするイメージ
アメリカはGAFAでそれだけは強い


1245 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 16:39:30.387649 ID:T6LIx4P5
ガソリン税年度内停止って自民党は3月から言ってたんだな……
財源は一案として外国債等の運用益を上げて

なお国民民主党の審議拒否でサスペンド


1246 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:23:57.195820 ID:Y6EfONUN
>>1237
SMSの機能を進化させた新サービス「+メッセージ」を提供開始
-携帯電話番号だけで、携帯3社のお客さま間で長文メッセージや写真、動画の送受信などが可能に-<2018年4月10日>
ttps://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2018/04/10_01.html

いよいよ本格開始!楽天モバイルは通信業界にどんな変革を起こしていくのか 
ttps://corp.mobile.rakuten.co.jp/blog/2020/0408_01/
> 2020年4月8日より、いよいよ携帯キャリアサービス「楽天モバイル」を本格開始します。


×楽天モバイルと接続できない
〇楽天モバイルが対応しなかった

時系列で正すならと+メッセージが2018年で楽天モバイルが2020年からと、楽天が後発です

1247 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:34:12.642020 ID:IqcVIkmi
>>1246
楽天モバイルが対応しなかったという表現は不正確
+メッセージはそもそも大手3社間のみのサービスで、MVNOを含めたその他の事業者には大手3社がサービスを提供していなかった

1248 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:39:50.261199 ID:IqcVIkmi
サブブランドも最初は+メッセージに対応していなかったからね
大手3社のメインブランドに限定されたサービスだったところから徐々に拡大したという前提を理解しないといけない

1249 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:57:59.298359 ID:Y6EfONUN
>>1247
RCSとは?iPhoneやAndroidスマホでの利用方法は?iMessageやSMSとの違いから安全性、ビジネス活用まで解説|お役立ち情報|中小企業・法人向け|KDDI株式会社
ttps://biz.kddi.com/content/column/smb/what-is-rcs/
> RCSは、Androidスマホではすでに多くの機種で利用できるサービスです。
> Google メッセージ アプリが標準対応しており、日本を含む多くの国で導入されています。
> iPhoneでは、iOS 18.4以降に対応となり、AndroidスマホとiPhone間でもRCSを使ったメッセージのやりとりが可能です。


日本で一番普及してるiPhoneのOSに正式に組み込まれたのがiOS18.4(2025年3月31日)ですし
それ以前の開発だと、OSのセキュリティとの兼ね合いとAndroidとiOSで互換がなかったりと、異なるOS間での互換性を保つところから始まります
もっと正確に表現するなら、OSレベルで標準化が進んだのが今年(2025/04)からです

ミドルウェア(OS)で対応してないんですから、既存のものに合わせてない事やMVNOなどへの解放後も参加してないのは別問題かと
今後はOS標準のアプリで、標準化されたものが使われていくのか、独自規格で分散するのかが見どころでしょう

1250 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 18:11:33.997554 ID:IqcVIkmi
>>1249
・+メッセージはRCS規格に準拠したサービスだがRCSとイコールではなく独自のアプリケーションを用いたサービス
・+メッセージのサービス開始はAndroid版が2018年5月でiOS版が2018年6月
・+メッセージのアプリケーションをインストールしていれば当初からAndroid-iOS間でのやり取りは可能
・+メッセージというアプリケーションがAndroid向け・iOS向けにリリースされたこととAndroid・iOSそれぞれのOSレベルでのRCS対応は別の話

失礼ながら、このあたりの大前提がすっ飛ばされて個別の単語だけに反応してないか?
+メッセージというサービスの成り立ちをや技術的経緯を把握していないために何が言いたいのかよくわからなくなっている印象

1251 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 18:32:31.593219 ID:Y6EfONUN
>>1250
楽天モバイル、MNO回線で「+メッセージ」は対応予定なし
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1348449.html
> なお、KDDI広報によると「au回線を使用するMVNOユーザーの『+メッセージ』利用」について、KDDI側ではMVNO事業者によって利用可否を分けることはしていないという。

MVNOと「+メッセージ」の関係 当初は3キャリア限定→MVNO開放の背景は?:MVNOの深イイ話(2/2 ページ) - ITmedia Mobile
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/14/news092_2.html
> それだけでなく、一部のMNOは+メッセージの卸を受けたいMVNOにコストの一部を負担してもらおうと考えていたようです。
> もちろんSMSでもそうであるように、MVNOがMNOの設備などにかかるコストを卸料金などとして一定程度負担することは、MVNOのビジネスモデルとしては普通のことです。
> しかし、利用者からの収益がない中で、コストの一部負担に応じてまで+メッセージ対応を進めようとしたMVNOが登場しなかったことは自明かもしれません。


インフラにフリーライドされたく無い3大キャリア側の立ち位置と、利益が見込めないのにインフラの負担増を受けられないMVNOの対立と考えています
前提の話をするなら、そのあたりの参加の話も入れる必要があるかと……
技術を完全に閉鎖していたのではないですし、インフラを整備して処理能力に余力ができてから途中でオープンにしていても参加しなかったのもあります
設備として処理能力を増やしていく関係もありました

楽天モバイルって、今年に入って五年ぶりに黒字になる程度には不調だったなど、有償で参加を選ばなかった背景も必要では?

1252 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 18:53:04.330019 ID:IqcVIkmi
自分の主張の要旨は>>1246の論は不正確
なぜなら2020年段階では楽天どころか大手3社の回線を用いたMVNOにすら+メッセージが開放されていなかったから、というものだけ
論点ずらしに付き合ってスレ汚しするのも申し訳ないし、この話題は終わりにするよ

1253 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 19:14:11.555140 ID:rfzGOAx2
>>1251
人んちの回線にただ乗りしてきたソフトバンクのいうことじゃないな

1254 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 21:20:18.878857 ID:q/Xubroe
適当なソースを貼れば知ったかでも有識者ヅラできるんだ
ttps://www.oliversauce.com/doro/

1255 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 21:41:53.867216 ID:jHuL1Cuv
反論されないぐらいまとめてから投稿したらいいよ

1256 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:29:26.091463 ID:C0lQ4VR4
セーヌ川で一般市民の遊泳解禁 約100年ぶり パリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5d587b7113507285ed6ebc300931de080b15dba

パリ五輪の時に泳ぐと公言していたマクロンは結局泳いだんだろうか民の遊泳解禁 約100年ぶり パリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5d587b7113507285ed6ebc300931de080b15dba

パリ五輪の時に泳ぐと公言していたマクロンは結局泳いだんだろうか

1257 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:39:07.324041 ID:QTaLOJKJ
ナイスセーヌ

1258 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:41:12.979176 ID:AOFK/OOV
見えちゃいけないものが見える川で泳ぐのはちょっと……

1259 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:42:03.745652 ID:GwuL3mda
グエムルをゆるキャラ化しよう(版権ビジネス)

1260 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:47:37.004500 ID:R0xL8Dse
LINEに対してユーザー側のRCSのメリットがいまいちわからない
多数組織がかかわるから遅いじゃん
LINEは嫌い

1261 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 23:44:10.403788 ID:0KdUpqcm
セーヌ川の源流付近なら泳いでも問題ないんじゃなかろうか?
???「セーヌ川を泳ぐ、泳ぐとは言ったが、パリ市内で泳ぐとは言っていない。全人類はそのことをよく思い出して欲しい。」

1262 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 23:46:21.172661 ID:XLBDcdt7
アンダーパリはシャークネードを越えるか

1263 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 23:57:22.984933 ID:Y6EfONUN
>>1261
利根川じゃねーか!

1264 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 00:10:06.240003 ID:D5oZ1uub
>>1263
利根川ではありません。セーヌ川です。

1265 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 08:25:46.963872 ID:F+efGYx7


1266 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 09:36:57.429421 ID:3Vh0ZEUT
本当かどうかわからんが


1203 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:06:40.805621 ID:wdXtB2TR
>>1200
電話帳ごと抜かれてるから実際は相当ヤバいぞ
前は運営側からは見えないと言っていたがそれも嘘だとバレたし、サーバーも海外に置いているのを隠していたりと誠実さの欠片もない
そもそも、なんで日本の会社が同じことを出来ないかと言えば社会倫理的にアウトだからだし
中韓の感覚では一般人の個人情報なんて抜かれるのが当たり前で客が怒らないからこそ許されている商売なんよ


        ____
      /     \
    / ―   ― \   以前友達が言ってた話ですが
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    初手でPCLINEスタートだと電話帳抜かれないらしいですね
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   尚昨年くらいからスマホ登録なしでPCでLINEはできなくなった模様
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



おしまい


1267 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 09:53:25.329177 ID:Wn430pXs
芸人・俳優・野球選手のLINEばかりがあれだけ流出しているのを見て
そして第三者が介在して流したとしたらその第三者が情報漏洩で罰されていたことがないのを見て
LINEには何らかの理由で塞げない・塞いでいないセキュリティホールがあると思っている
とても自分には使えない

1268 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 10:06:06.916555 ID:5NtDiLz4
投稿乙です

>>1267
アメリカでセレブがiPhoneからのハメ撮り動画流出させたりと、MAGAから個人リテラシーの問題で流出させたりしてますし
人間由来なのかプラットホーム由来なのかサードパーティーの漏れなのか特定できないんですけどね
携帯キャリアが漏らしてしまった例もありますし
漏れるのはLINEだけとは限らないです

1269 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 10:55:47.471659 ID:Xa1xoqEs
>>1267
営業や詐欺系統にも関係者が絶対情報流しているよな

1270 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 10:59:19.265791 ID:0hEsBzgW
OS作ってる会社が勝手に個人情報取るなって裁判されて、軒並み敗訴か和解金払ってるんだからどうしようもないよな

1271 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 11:27:24.170836 ID:TTtq3EsH
個人情報は今世紀の石油、みたいな言われ方してたなぁ。その人の興味のある分野を勧めたり、健康状態を掴んで保健売ったりとかで。

1272 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 11:32:05.180164 ID:yVPG1TYQ
AIが発達したら最初に潰れるのはアンケート会社だろう
閲覧履歴や検索履歴から個人の趣味や嗜好を把握できるようになれば
今のような形式でのアンケートは用をなさなくなる

…とアンケートに書いたら会員登録を抹消された
マクロミルはケツの穴が小さい

1273 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 11:34:01.384743 ID:hxz1Vd9O
野獣になったマクロミル?

1274 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:22:40.804316 ID:lucfPgJ8
都合の良いデータを作るためのアンケートは無くならんだろ

1275 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:31:38.373964 ID:TTtq3EsH
都合のいいデータを作るAIを作ればいい。
誰も証明出来ないだろう。

1276 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:39:59.913226 ID:6vn7emBQ
ttps://x.com/road0724day/status/1941343328638992756

道民に走らせてみてぇ〜〜〜

1277 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:42:49.130563 ID:5NtDiLz4
エコーチェンバーをしてるSNSの信頼性とアンケートの有効性は微妙になるからそこのバイアスを掛ける必要があるかと
AIにどのように学習させるかの設定で偏った結果はいくらでも出せるから、よほど公平公正なAIを作って汎用化させないと難しそうです
表に出ない部分も匿名で特定されない様にコンプライアンスを守って回収できる様になるなど、割と規模が必要かと

Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減
ttps://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/

1278 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:55:41.633942 ID:DYdLYhOB
初期のやる夫スレを読み返すと
10数年でずいぶん世の中が変わったと感じる

待ち時間にGBアドバンスで遊ぶシーンがあるし

1279 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 13:20:29.281611 ID:0hEsBzgW
アンケートは信頼性低いくせに「これだけの人がこう思ってます」って恣意的に訴えやすいからなくならないんだよなぁ

1280 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 13:28:29.678371 ID:OcpN3LgS
社会医学でもアンケートでの情報操作とか簡単からな!
マジでアンケートは諸刃の剣!

1281 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 13:42:03.235815 ID:7pRP9718
サッチもアンケートの質問で誘導しないように気を付けるの難しいと投稿してた記憶
悪意がある人は自分の欲しい答えを出すために意図的に誘導するんだろうな〜

人文系は反証が難しい(ほぼ無理)と聞くけどこの部分だけでもチェックしてほしい
それで大先生()が脱落したら指さして笑えるし

1282 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 13:57:57.346919 ID:S0gWEEyb
に、日本へようこそ……( ;´Д`)
ttps://togetter.com/li/2569416

1283 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:05:27.251269 ID:m4ikh9xX
>>1278
令和の小学生「ゲームボーイアドバンスって何?」

1284 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:05:37.922673 ID:UOBORhRW
そのうち「アンケートを作れる資格」「アンケートを取れる資格」なんてものの必要が出てくるのかしらねえ

1285 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:16:21.346781 ID:F4x+41Pm
イッチの投稿で、アンケート作る資格があることを知った

1286 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:37:30.027201 ID:DYdLYhOB
高校野球が7回までになるのはほぼ決まりっぽいな
早ければ来年からになる

1287 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:38:15.086834 ID:nNuNoImL
回数減らすより先に開催時期を変えろよ高野連

1288 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:45:59.099721 ID:Grl2T4aA
>>1287
それはインターハイにも刺さるし「学生の本文は学業」っていうのがタテマエにしろある以上他にいい時期なんてないゾ

1289 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:54:46.112737 ID:bmSknFBg
バンナムのポリコレ推進の理由に海外のユーザーアンケートを持ってきてLGBTをもっと出して欲しいという要望が強いからだと言っていたら、実はそのアンケート自体がLGBTに聞いたものだったというオチがあったな
誰にどういう風に聞いたかはマジ大事

1290 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:59:03.445486 ID:nNuNoImL
アンケートは「母集団の数と属性」「設問」が大事というのを統計学の講義で聞いた覚えがある

1291 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 15:10:05.265650 ID:ZkbGSBB1
バンナムは、水星の魔女がLGBTの旗印にされそうだったところを、上手く(?)爆破消化したと思う

1292 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 15:17:55.571363 ID:jHO1gE1H
>>1290
昔、その2つを情報として提示して回答群を類推するバラエティ番組があったねぇ

1293 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:12:07.757027 ID:ZkbGSBB1
ロシアの戦争敗北は受け入れられず、中国外相がEUに伝達 当局者
ttps://www.cnn.co.jp/world/35235145.html

CNNの記事だが、ロシアが敗北するとアメリカの意識が自分のところだけに向くので
ロシアが死ぬまで殴るのだけは勘弁してくれと中国がEUに泣きついたっぽいね

1294 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:15:22.626414 ID:wqftoM3i
>>1293
なら黒海入りして講和でもさせろよ

1295 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:19:18.603804 ID:s44R6ed4
ロシアがここから引き分け以上に持ち込める可能性ある?
引き分けならいけるか?

1296 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:40:36.725484 ID:WALG2PWs
ウクライナとロシアの比較ならロシア勝利は行けるでしょ
絶対値としてみれば引き分けも無理だが

1297 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 17:51:24.493852 ID:zVZVs3M0
ウクライナがモスクワ占領してロシア降伏エンドだろ
ソースは3年前の本スレ

1298 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 17:54:56.992584 ID:w1tLXzV7
>>1297
その後ウクライナが日本まで攻めてくるんやろ?

1299 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/06(日) 18:01:56.490627 ID:IPQWT0YZ
平成でも、ファミ通のファミって何?とか言われてたし‥‥

1300 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:02:41.521701 ID:DYdLYhOB
>>1297
2022年3〜12月のスレざっと確認してみたけど
そんな事、どこにも書いてなかった

1301 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:04:20.647163 ID:DYdLYhOB
>>1299
ファミコン通信からコン(魂)と信(信用)が抜けてファミ通になった、ってどこかで見たなあ

1302 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:05:54.320931 ID:nNuNoImL
>>1301
そしてニンテンドーダイレクトへ

1303 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:07:33.811265 ID:TTtq3EsH
パソコン「一家に1台はある私こそ、ファミコンの名に相応しい。」

1304 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:07:34.651374 ID:wQLWsQ9A
外国人差別告発と見せかけた怪文書

なぜ私は力士になれないのか 「特例」求め、稽古続けるユダヤ人
ttps://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/030/291000c

入門出来ない人は御年27歳で大相撲の新弟子は23歳以下と言う制限が有る

一応過去には特例として25歳の新弟子が居た

1305 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:20:37.489307 ID:PX/TC7BO
>>1304
ルール…ですかね
まあこういうのは特例で入ってもまた騒ぐよ

1306 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:22:46.984718 ID:DYdLYhOB
>>1304
いち相撲ファンとしては
やる気のある外国人力士は歓迎したいので
年齢制限は特例出してほしいかな

ビッグコミックの相撲漫画「うっちゃれ五所瓦」の主人公は25歳で角界入り
それまで保育士をやっていたという

1307 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:24:28.496571 ID:nNuNoImL
>>1304
ルールはルール、ルールを破る特例はよほど特別な事情があるからこそ「特例」なのです
ごね得、ダメ、ゼッタイ

1308 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:40:16.369771 ID:3rV3lNq2
ルール改正ではなく特例を求めるのはもにょる

1309 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:41:57.400990 ID:7pRP9718
特例を認めるとしたら条件はどうなるかな?
議論するなら25歳の新弟子さんの条件は知っておきたい

あと相撲って神事なんだけどユダヤ教的に別宗教の行事に頻繁に参加ってどうなんだろう?

1310 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:54:36.164811 ID:3rV3lNq2
>昨年9月に実績にかかわらず25歳に緩和された時は、もう26歳になっていた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/941ccfe3817022d30b603595ecb56a9d3904a08d

とのことなのでもう条件緩和済みだけどそれでも無理だから特例でと言ってるらしい

1311 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:01:36.077418 ID:7pRP9718
記事を読むとコロナによる渡航制限が関わるのか…
これは少し同情したくなるし緩和しすぎて同年代ラッシュしない程度には認める規定を付けても良いかな?と個人的には思う
(緩めすぎると悪意ある移民の入り口になりかねない懸念は持ってる)

1312 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:13:09.261268 ID:DYdLYhOB
教師辞めて角界に入った智ノ花って力士がいた
若貴ブームに便乗したのと、力士になる夢を諦めきれなかったから

初土俵は27歳

1313 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:16:19.666248 ID:xa74xHcb
教師を辞めて裸のお仕事

こう書くとなんといやらしい

1314 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:22:11.090026 ID:rLS0Ewfn
そういや今はモンゴル人が大量に来てるしロシア人力士もいたよなあ
彼らの宗教はどうなんだろうな?
ハワイから来た力士なんてアメリカだしキリスト教が多い気がするけど彼らもどうだったんだろう?

1315 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:55:38.498428 ID:cQPank6L
ちゃんと調べて相撲協会に問い合わせして
年齢制限に引っかかる前に渡航許可を
出してもらえるよう頑張ったって情報が
どこにも見当たらなかったんだけどなああ。
なんでそれでモンゴルに修行に行く暇があるのやら。

1316 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:03:27.741685 ID:7pRP9718
>>1315
>>退役して角界入りを志すも、新型コロナ禍で来日できなかった。日本相撲協会、関係者に問い合わせたが進展しなかった。

問い合わせはしてたみたいだよ
モンゴルに寄り道は事情が不明だけど推測するならモンゴル人力士は多いから伝手がもらえる可能性を見て渡航した可能性はあるかな?

1317 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:12:25.185719 ID:QJjCluBk
>>1298
陰謀論者は突飛もない事思いつくよね
どっちも元に戻れるのかってぐらい国としてダメージ受けてるし、元々の目的の達成もほぼ不可能に近いので勝利者なしENDは確定かなって

1318 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:18:40.152781 ID:Xt/am5aW
>>1317
本人はネタだと言っていた
ネタにシツコイって

1319 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:22:34.050126 ID:pVjBIqOl
そのネタを思いつくのは普通の人には無理だってw

1320 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:26:49.334854 ID:zJr7E9QH
下手にモスクワ占領なんぞしたら
 大ウクライナの領土を返還せよとか言って北海道に攻めてくる目はあると思ってる
そういう意味で有り金全部掛けは辞めとけ 
ほどほどが一番だ
ttps://yaruonichijou.com/?no=64391

1321 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:29:04.491201 ID:Ema5R5ae
これが公式が病気と言う奴か

ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1941492535207264714

1322 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:31:38.581700 ID:S0gWEEyb
証拠隠滅すらせず見せしめとか……
ttps://www.cnn.co.jp/world/35234915.html

1323 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:34:45.076203 ID:wqftoM3i
しめじは現役JKのAV女優葵しめじ

1324 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:35:54.731717 ID:7pRP9718
>>1322
証拠隠滅しないと構成員が投獄されるなどの不利益が有るなら隠す
国家の力が弱くて逃げ切れるし威圧も出来る力が有るなら見せしめで追及する気力を削ぐ

こんな所だろうなと思いつつ平和な日本でよかった

1325 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:39:33.572819 ID:hXVPkdJQ
>>1320
韓国が北の核を入手したら即座に日本を脅すか撃ってくるレベルの与太話じゃん

1326 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:44:34.614130 ID:QJjCluBk
>>1320
ジョークにも知性が必要なんだよな、ってのがよくわかる
妄想大戦略ならHoIでもやればいいと思うよ。あれにはロマンが詰まってる

1327 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:47:11.272428 ID:cQPank6L
>>1323
五時間目のヴィーナスとかわかる世代
そんなにいないぞw

1328 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:49:07.655589 ID:wqftoM3i
>>1325
映画化された大ヒット小説のネタバレは止めてやれ

1329 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:55:58.281035 ID:ctIwYtyM
>>1321
960322kcalをJ換算すると4.017987e+9J、
1TNT換算トン = 4.184×10^9 Jだから、大体、TNT1tほどのダメージがネメシスに入ってるのか、
そらネメシスも至るわ・・・

1330 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:09:01.347228 ID:oD38Eir5
勘違いしたらいけないのはウクライナはクソ国家ということだ
ウクライナ支援はあくまで力による国境線変更を認めないという建前の維持のためで、友好国への支援ではない
トランプのおかげでその建前も怪しくなってきたから軍備増強までの時間稼ぎくらいのつもりの方が良い

1331 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:13:47.918114 ID:6Juj/Hnm
だいたいクソだからどっちのクソがより汚いかなんて考えるだけ無駄である

1332 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:21:51.896764 ID:zJr7E9QH
ウクライナがクソならロシアは害悪?

1333 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:23:19.785526 ID:wQLWsQ9A
ウクライナは糞とよく聞くがどう糞で日本にどんな迷惑をかけてきたか
ロシアや中国と比べてどうかがよくわからんのよね

よくウクライナ日本はロシア系住人を弾圧し民族浄化を行ったとかは聞くがデータをみたこと無くて眉唾モノに思えるが

1334 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:26:01.078249 ID:zJr7E9QH
>>1333
ウクライナが空母を中国に売って中国の空母が進んだとは聞く

民族浄化は真に受ける必要はない
ゼレンスキーもロシア語話者だった

1335 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:27:51.981297 ID:6Juj/Hnm
大陸の内側の方の地政学なんてマジでわからんし理解もそうそうできん
スターリンの出身地とか地図で見たらものすごい山山山って感じ

1336 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:29:19.292772 ID:QJjCluBk
ロシアと関係の深いお隣の国だもの、中身がお察しなのは当然
だからと言って、クリミア侵略あたりからの流れをみて、ウクライナが悪いとか言うのは大分偏った見方なのは確か

1337 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 21:33:04.693768 ID:TlcW/b/l
ネタ潰しやがって……


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   ガチでスレの中の人にとってはネタ潰しやりやがって、と憎悪の対象なもの
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /



















       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   国内的な小咄
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   サッチがガチで一人で勝手にやってたから、延命に地元ネタを流すという逃げ道が戦略爆撃でつぶされてやがる……
  /


 一人であの数ってのが狂ってる


おしまい


1338 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:34:04.369900 ID:zJr7E9QH
ドンバスの親ロシア派は今頃ウクライナに虐殺されてるだろうロシア軍の尖兵として突撃して死亡

1339 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:34:16.689542 ID:ukTXjMhL
でっきー先生乙

サッチはあまりにもリアリティーが無いw

1340 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:35:03.217913 ID:/+Vq73FY
大草原不可避。乙ー

1341 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:35:32.395193 ID:zJr7E9QH
投稿乙

サッチの狂気を保証する人がいるから

1342 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 21:44:27.183437 ID:TlcW/b/l
>>1339
一番リアリティーないのはイッチ、あれは別格
サッチはまぁ、才能がない努力の人だなぁって感じ

1343 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:45:28.051718 ID:ukTXjMhL
>>1342
本当に事実は小説よりも生成りwww

1344 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:46:07.039553 ID:/+Vq73FY
イッチは話読んでる限りだと独覚者かなにかで?ってなる

1345 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:46:56.234958 ID:6Juj/Hnm
サッチ以外のッチがもはや懐かしいのを通り越してちょっと記憶が・・・イッチーズの総集編ほしくなる

1346 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 21:53:45.437265 ID:TlcW/b/l
イッチ→頭おかしい
二ッチ→参加してるんだけどこれといって個性がないから埋もれている
サッチ→才能が一番ない努力の人
ヨッチ→病みやすいからスレから離した
ゴッチ→憤怒の人でスレから隔離した

1347 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:55:34.984121 ID:ukTXjMhL
>>1346
あのーユ、ユニークな人たちですね(白目)

1348 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/06(日) 21:56:25.517694 ID:znPS6Rhp
サッチは才能ない努力の人というが、その努力の規模が一種の才能だと思いまする・・・

1349 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:58:07.485424 ID:zJr7E9QH
>>1346
普通の人がいないんですが?
ニッチが普通かな?

1350 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:03:13.184737 ID:6Juj/Hnm
>>1346
イッチについてはよくわからんままだけど教えてくれてサンクスです
ヨッチゴッチは登場期間が短いけど強烈な個性だった希ガス

1351 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:21:00.020777 ID:j6eS2uv6
イッチーズが総当たりで肉弾戦をしたら誰が勝つのか
なんか全員、肉体的に強靭なイメージがある

1352 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:21:26.925301 ID:39usaMkF
>>1349
普通の人?デッキー先生ではないでしょうか。

1353 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:23:40.681432 ID:zJr7E9QH
>>1352
医学科行く人間が普通のわけがない
たまにサッチにさらわれて青森行くんだぞ

1354 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 22:33:45.106216 ID:TlcW/b/l
>>1351
柔道のサッチ
柔道+空手のイッチ
空手+ボクシングのゴッチ
キックボクシングの二ッチ
ヨッチ? 多分蹂躙される

1355 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 23:00:13.756634 ID:bJY2QxlS
>>1354
イッチ、空手もやってたんだ。

1356 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 23:14:32.375389 ID:TTtq3EsH
藤子不二雄の漫画で、その当時の日本の平均値(年収や家族構成や学歴とか)
を体現した家庭なんてネタがあったなあ。
(オチは宣伝会社が今後のトレンドを図るためのモニターにこっそりしてた)
いまだと、どんな話になるんだろ。
あと、平均値だけでなく中央値もだせ、とか、日本だけでなく世界各国も
漫画にしろとか注文がつくんだろうか。

1357 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 00:30:49.552998 ID:S1yMLinN
>>1354
五分の四が武闘派……平均するとヨッチも武闘派になるな、ヨシ!

というか、武闘派すぎない?

1358 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 01:56:04.565609 ID:SpNmYAmB
暴力が足りすぎてる面子

1359 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 04:21:56.704616 ID:KAoKLWvR
スイーツにたまに付いてくる冷凍イチゴ
酸味しか感じないから冷凍する意味が保存以外にわからぬ状態

1360 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 05:58:36.517561 ID:dDEp3/6v
口直しとか、食感とか、見栄えとか

1361 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 06:20:58.134784 ID:9whNWmK5
冷凍することで細胞が壊れて酸味が強くなる普通の現象です
オレンジなどと同じで、コンポートで加熱して凍らせたら酸味が和らぐ傾向がありますし、加熱を挟むのでより保存に有利になります
加熱せずあえて酸味が強くなる生のまま冷凍を選んでるのでしょう

他が甘すぎるから全体の調和で選んだか、単純に作りが甘いかのどちらかかと……

1362 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/07(月) 06:53:06.053341 ID:64OhMbxD
武闘なんて、中高の授業でしかやったことないですね。

1363 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/07(月) 07:46:22.129797 ID:H03uYegu
それぞれの武道を始めた理由

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (3)  \   生きて食べているだけででかくなったので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    なんか周囲からめっちゃ進められて柔道始めた
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (5) \   相手を殴り倒せる力があれば変な奴に絡まれても安全だと思ってボクシングを始めた
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    空手は学校にボクシング部がなかったから始めたらはまった
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



1364 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/07(月) 07:47:50.074367 ID:H03uYegu

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \    授業でやった柔道が楽しかったので
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ    黒帯とるまで頑張るか、と思って始めました
   \ ヽ  /       \ ヽ /


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)   父が柔道、母が空手をしてたから
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }
.   ヽ   L       }    両親の影響で小さいころから
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


1365 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/07(月) 07:50:24.557751 ID:H03uYegu


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (1 ) |   兄に引っ付いて柔道場に行き
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    従兄弟に引っ付いて空手道場に行ったら
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   なんか段を取れていた

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (2)  \   なんかモてるちょい悪風キャラってのにあこがれて
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    なんとなくキックボクシングを始めましたが何か?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   結果? 察せよ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1366 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:09:47.179496 ID:MW2yEl4K
生まれる前にフィジカルどこかへ落っことしてきたワイには眩しすぎる話

小学校のソフトボール部から高校の野球部までずっと補欠

1367 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:12:11.710244 ID:JFFspf1F
乙です
モテたくて始めたけど…ってのは筋トレでも聞く話
なお筋トレの方が楽しくなってモテとか忘れる模様

1368 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:15:07.387435 ID:TJPj7f20
おつー
これが暴暴暴ー暴・暴ー暴暴ですか

1369 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:20:35.290166 ID:9whNWmK5
投稿乙です
ちょい悪を好む女性層を狙ったと考えると、まさにニッチ(激寒ギャグ

1370 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:33:04.500591 ID:qIcm0RN4

モテるタイプのちょい悪っていうのは
クズが擬態しようとしていて、でもその擬態がうまくいってないというタイプなので

理性のブレーキがあるやつが真似ても、うまくいくはずがないんだよなぁ

1371 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:45:13.815503 ID:PKHiNz9C

大学の時ぐらい運動しないとヤバいかなあと思って合気道をやった。
腰を痛めて一時期練習に参加出来なくて初段で終わったが

1372 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 10:02:02.287065 ID:EJz+Uh+t
あー、なるほど、米ドルを流したのは拙いな
信頼できる外貨が入ってくると現地通貨の価値が落ちていく(ような国が情けないだけだともいう)から
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3586359?act=all

1373 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:23:01.148817 ID:KyikJleF
モテるちょいワル風なら、その競技でそれなりの成績を残してからのドロップアウトが必要

1374 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:23:13.966661 ID:aeWO8/OW
地元で空手やってたのは腰抜けしかいなかったからなぁ
クラスの女子の叔父が道場やってると聞いて鬼を痛めつけてもらおうとカンパ集めたのに
その叔父と門弟どもは100メートルくらい向こうの鬼を見た途端逃げ出して
その日のうちに道場を畳んで夜逃げしやがった
門弟どもも散り散りになったそうで元凶の女子もいつの間にか転校してた

1375 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:32:01.662026 ID:JFFspf1F
【日本ハム】2軍本拠地を千葉県鎌ケ谷市から札幌圏へ移転する意向を表明 6自治体と情報交換 2030年めどに開業予定と球団が発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55f11a8a2c7021e4a7259f31f96785aa09a1e28a

>候補地として、ファイターズは、札幌市、北広島市、恵庭市、江別市、千歳市、苫小牧市の6つの自治体とプロジェクトに関する情報交換をしていて、
>「エスコンフィールド」や新千歳空港とのアクセス面、行政との連携などの総合面で判断していくということです。

2030年開業目標は結構なスピード感だなぁ
前回置いてけぼりの周回遅れだった札幌市くんは今回はその速度に追いつけるのだろうか


1376 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:33:03.309285 ID:qm5Fmvd7
>>1374
その鬼は悪いやつじゃないって顔青い人が言ってたよ

1377 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:36:30.027561 ID:mMVo0HEj
時代設定が現代に改変された「ないた赤おに」ってどんな風になるんだろうなぁ

1378 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:45:50.935545 ID:CWg30QLD
ソ連が解体されボリシェヴィキの資料が公開されて泣くんだろ

1379 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:47:28.651541 ID:hGrwOZge
そらもうテーマは同性愛やろ>現代版泣いた赤鬼

1380 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:52:40.816117 ID:E1MjxmAB
>>1374
アナライズで敵の情報を取って負けると判断したらすぐに逃げてる。危機管理ができてて偉い。
その後の被害も広がって無いことからヤタガラスにホウレンソウできてて偉い。

1381 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:58:32.161273 ID:rc7+AzCl
あ、粉瘤とかでき物を自分で処理するのはアウトなん?
昔腕にできた粉瘤を炙ったカッターで自力処理したのを医者にしこたま怒られた
「もしそれががん細胞だったら」
ttps://togetter.com/li/2437873

1382 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:01:39.700813 ID:sKy+7UIW
>>1381
とある空手家「喉の癌を焼いた鉤爪でえぐってウイスキーで消毒するのはダメか?」

1383 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:03:39.798069 ID:p66KU5Wa
体験上皮膚科の医者は迷惑そうに診察するからもう行きたくねえな

1384 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:03:49.284784 ID:j3iHZTGG
>>1381
皮膚科行って大病院で手術するんやぞ、膿んだらまじで死ぬから

1385 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:04:39.822395 ID:JFFspf1F
セルフ処理に走る人の多さが怖いよ
痛い、怖いよりもめんどくささが勝るのかな

1386 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:07:36.085675 ID:rc7+AzCl
だって医者にかかるより早いし…
こないだテレビで巻き爪で苦しんでいる女性が
巻き爪に苦しんでる女性「もう本当に巻き爪が酷くて」
巻き爪に苦しんでる女性「だから保冷剤で足先の痛覚を麻痺させてから爪切りで爪をほじって切ってます」
ってやってたゾ

1387 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:08:58.619203 ID:j3iHZTGG
足の裏に粉瘤できたけど、めちゃくちゃ麻酔の注射が痛かったな、医者がだいぶ痛いよーって言うときは絶叫できないくらい痛い
しかも3週間風呂禁止はめちゃくちゃきつい、毎日消毒に通わなきゃいかんかったし

1388 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:44:39.616552 ID:jPNPulVy
>>1376
せやな(蒼白

ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1706429852/8882
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/9958

1389 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 16:15:53.726649 ID:yJlp91J1
S某「道東道を全線4車線化します!!!」←これ道民にどれくらい支持される?

1390 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 16:24:41.063980 ID:mOB9KaGO
>>1389
日高山脈以西民「蛮族の地に行く理由がない」

1391 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 17:49:09.443047 ID:ytMgONJl
>>1389
鉄道か、航路ではいかんの?

1392 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 18:20:44.582891 ID:JFFspf1F
台風10号で他の道路が寸断されたときにようやく再評価された程度の需要だし車線増やしても支持に繋がるとは思えない

1393 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 18:22:25.749276 ID:dDEp3/6v
>>1389
そんな交通量ないだろ。車線増加はかなり条件がきびしかったはず

1394 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 18:27:24.043178 ID:g1OCKX2c
>>1391
道路→旅行者もビジネスマンも家族連れのお出かけも物流トラックも緊急車両もみんな、峠越えの負担や天候・鹿の影響少なく24時間安心安全に利用できる
航路→旅客船がないので貨物しか使えない(でもこれも大事)
空路→天候の影響は受けやすいが、圧倒的な速さでかつ海を超えて首都東京などへ行き来できる
鉄道→はて?

1395 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 19:32:25.144167 ID:HHbHKBzB
自分で運転して事故リスク抱えなきゃいけないのに安心安全とは……?

1396 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 19:40:33.885310 ID:lkyynSrx
>>1389
除雪どーするんだよ!

1397 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 20:50:39.538374 ID:lkyynSrx
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5119f1d7c7a918165a3bbb21f6fa25f2ce7e9928
学歴詐称市長辞めるってよ

1398 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 20:55:14.499406 ID:on3USJ/1
>>1397
斎藤知事パターン狙いか
選挙に勝てば良かろうなのだ

1399 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:12:35.159500 ID:rc/4RY0o
>>1397
百条委員の追及から逃れたくて辞めたようにしか見えんのよな

1400 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:15:48.403983 ID:0vsAYF8j
しかし、夕張市とかあるいは稚内市なんかは市長が違法行為したとしてもちゃんと百条委員会開けるのかな?と今ふと思った

1401 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:29:03.695954 ID:MW2yEl4K
>>1400
稚内市は俺のオカンの実家があるけど
ここの市長って何かやらかしたっけ?

1402 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:32:05.255497 ID:t/UJ5Y3x
>>1401
いや、例えだから
札幌から弁護士先生とか定期的に呼んで調査委員会作るだけでいくらかかるのか考えたら…

1403 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:33:07.279434 ID:lkyynSrx
旭川市が出てない不思議>百条委員会開けるのかな

1404 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:46:24.782424 ID:viG5Wxe4
>>1403
旭川市は開けるけど正常に機能しないだけだから……

1405 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:47:10.799723 ID:j3iHZTGG
百条委員会開かずに旭川は悪くないって開き直っている暗黒自治体

1406 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:52:03.750825 ID:W4oq/gAp
旭川はクソデカムラ社会らしいからな加害者側がヒエラルキー上位の家なんだろう

1407 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:55:12.598366 ID:j3iHZTGG
なんでわざわざ悪くない集会したんだろ?ネットで叩かれているのが悔しいのだろうけど、そんなことすれば余計にネットで叩かれるじゃん

1408 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:59:38.939114 ID:p6OnBgZf
避暑したい…
夏暑くなく
冬もそこまでしんどくはない生活コストが安いが治安は良く、よそ者排斥があんまりなく
配達は来て、スーパーなど生活インフラは自転車で行けるそんな
理想の地はないものか

1409 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:02:33.985781 ID:W4oq/gAp
>>1407
ネットで叩く方がムラの常識と外れてるからムラの掟的にはこっちが正しいとムラの人たちにアピールしたかった説

1410 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:25:58.065735 ID:j3iHZTGG
>>1409
旭川だけ地方交付税打ち切るとかやったらいいのに

1411 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:28:57.998813 ID:t/UJ5Y3x
>>1410
その分釧路に入るんでしょ?

1412 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:29:38.240487 ID:V3Uve+lK
>>1408
これは一字一句違わず釧路、間違いない

1413 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:31:47.477855 ID:CWg30QLD
スパイクタイヤを自転車に履かせるのか

1414 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:33:44.602534 ID:00LzlvX6
つうか、日本で「夏暑くない」はもう釧路根室以外一つもないという現実をちゃんと認めなきゃだな

1415 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:34:46.850505 ID:p6OnBgZf
避暑地とは…
えっ涼しい地方の高原とか涼しいと聞くけどそこも無理なの?

1416 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:35:44.583998 ID:p6OnBgZf
寒さに強い人種が衰退し
暑さに耐性があるやつが繁栄するかもしれぬ

1417 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:38:25.786040 ID:t/UJ5Y3x
>>1415
いくら標高高くたって内陸である分のマイナスは食らうもの

1418 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:39:51.633139 ID:j3iHZTGG
富士山の八合目より上なら涼しいのでは?

1419 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:40:06.730036 ID:CWg30QLD
南九州以外で標高が高いところは雪が多い

1420 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:42:13.485424 ID:WL5lOkMJ
>>1414
釧路も25℃超えてるからもう日本に夏暑くない所なんてないぞ

ttps://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=19432&area_type=offices&area_code=014100&format=table1h&elems=53414

1421 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:42:29.378410 ID:marGATJ+
釧路は北海道で一番ガソリンと都市ガス安いくらいには住みやすいゾイ、メシも安いし大盛りだし

1422 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:42:44.283399 ID:aTlG72NR
昔、五家荘っていう平家の落人伝説が残る山奥に行ったけど、真夏なのに布団をかぶってないと寒いくらいだった

1423 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:44:02.778074 ID:t/UJ5Y3x
>>1420
夜はちゃんと20度以下に下がってるのがポイント高いわ

1424 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:44:09.146620 ID:9whNWmK5
今の生活基盤を捨てて移動して、それだけで快適になるのですかね?
生活基盤の変更コストも考えると、寝るときはちゃんとエアコンを掛けるとか断熱などで冷房ロスを減らす方がローコストになる気がします

1425 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:46:23.670319 ID:g1OCKX2c
個人的には釧路より帯広のほうが住みたい
釧路港から八戸か大洗か敦賀に出てくれるなら考える

1426 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:47:43.853114 ID:ZphUp9mN
>>1425
帯広とオホーツク地方は普通にクッソ暑いぞ…

1427 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:50:03.996657 ID:p6OnBgZf
ロシアを占領するか…(彼の頭は茹っていた)

1428 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:50:38.114454 ID:g1OCKX2c
>>1426
知ってる
でも街としては帯広の方がいい
釧路が悪いわけではないが

1429 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:00:32.742139 ID:FveMnW9N
ttps://i.imgur.com/24PU44y.jpeg

これはひどい、ホントひどい

なお、ムネヲはこの日>>1027を無事完走

1430 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:04:27.445251 ID:p6OnBgZf
嘘だろ…北海道はすずしくあれよ

1431 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:08:28.696682 ID:j3iHZTGG
旭川いじめの自殺者は涼しく死んだな、これぞ旭川流納涼って宣伝しておけ

1432 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:20:19.485694 ID:TJPj7f20
なんかスレがイカレてきてんなぁ

>>1429
6〜8月だけ根室あたりに住みたい

1433 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:25:07.865538 ID:to/3NIEm
地球さんは、温度と湿度をどうしたいんだろうね?

1434 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:27:14.295670 ID:rc7+AzCl
>>1433
地球「生まれた直後と比べると涼しいし、全球凍結していた頃と比べると熱い」

1435 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:27:47.906759 ID:LWC2cc4z
地球さん「気候変動はおまえらのせいだぞ」

1436 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:27:53.800480 ID:aTlG72NR
>>1432
避暑地に別荘ってのは比較的メジャーな選択肢よ

1437 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:29:31.230305 ID:kYZHI0jZ
>>1436
そういや、昔の人は別荘行ってる間仕事はどうしたんじゃろ。

1438 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:31:50.942315 ID:bVnbbMAr
>>1433
地球さん「君らは自分の皮膚に勝手に棲みついているダニや菌のことまで慮って生きているのかね?」

1439 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:34:39.063309 ID:owho49mC
>>1415
標高1500mくらいの場所なら、都心部よりは5℃ほど涼しい
つまり猛暑日なら日中は30度前後で夜は22℃前後。クーラーを入れるかどうか微妙な感じになるな

1440 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:43:31.591278 ID:/Y2Tsff0
>>1437
部署を一時異動するように休暇に入るだけやぞ
コスト削減意識が薄かった昔は数人位居なくても回せる位人が居たんや

1441 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:50:33.337131 ID:y28vzy5O
>>1440
そっちの方が組織としては冗長性があって正常だけどね
今が余裕がなくなってギリギリで回しているだけで

1442 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:51:51.778122 ID:p6OnBgZf
別荘持つのと宿に泊まるのと損得どうなんだろうとは思う
いやそんな余裕はないけど
隠居したい

1443 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:52:17.996076 ID:rc7+AzCl
えらいひと「予備兵力はよそへ回せ」

1444 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 00:09:35.012961 ID:y8Hk5Ye0
利便性とか別荘地の相場的に2000~6000万円くらいなら、J-REITでそこそこの配当+優待を受けたほうがコスパが良さそうなのが……
2000万円の投資で年間100万円前後の配当が来る状況で、生活に補填して金額分の休暇と値引きされたホテル代に当てるのがコスパが良いでしょう
相続させる相手がいるなら、便利な一等地の1Kを住宅ローンで買った数年後に、それなりの自宅をそこそこ便利な安価な土地で作って住宅ローンの固定資産優遇と所得税対策と控除を狙うのが良いでしょうが……

インヴィンシブル投資法人 1株から61,800円で配当6.65%
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/8963.T

日本ホテル&レジデンシャル投資法人 1株71,900円で配当5.56%
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/3472.T

いちごホテルリート投資法人 1株128,500円で配当5.41%
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/3463.T

1445 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 00:22:25.188951 ID:A3gQ1LJF
>>1443
ナポちゃん「まわすな。全部決戦場に突っ込め。呼び戻して間に合うかなんて分からないぞ。」

1446 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 00:56:36.621200 ID:lW9WiPf1
ちなみに、南国で暑いイメージのある沖縄だが、日陰に入ると案外涼しい(但し日向に出ると紫外線で皮膚が灼かれる感覚がわかる)
あと、公共施設とか大型店舗は上に一枚羽織らないと寒いレベルで冷えていて、外に出ると眼鏡が曇る

1447 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 01:30:31.731117 ID:puloPLXI
地球さん>誤差だよ誤差。

夏暑いのは我慢できるけれど、夏に寒いのは我慢できない。
と子供の頃は思っていたけど、昨今はもう無理っす。

1448 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 01:49:18.582341 ID:lW9WiPf1
「午前中の涼しい時間」とは

1449 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 02:10:17.904964 ID:0Fjdm42N
>>1448
午前中(日の出前〜10:00あたりまで)
外で草取りがまともにできる時間だ

1450 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 02:35:19.243504 ID:PMNLFIn1
地球「おかしい、海が煮立っていないのに暑いと文句がくる」

1451 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 04:00:56.640219 ID:1kCHVNg5
サマーシーズン到来!


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   夏が来たなーって感じる瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


























           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   当直で熱中症と腎結石が増えてきたとき
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   どっちも暑さが絡みやすい疾患案で、これが当直に来ると夏を感じる!
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



 多分医者アルアル


おしまい



1452 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 04:03:21.108476 ID:v2+/dZ1E
乙ー
風物症かぁ・・・

1453 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 04:31:17.886939 ID:lW9WiPf1
乙です
自分は逆に暑さが収まって水分摂取量が減る秋口に尿路結石の発作が出やすいですね

1454 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/08(火) 05:43:18.255202 ID:hMGYsgAt
エアコン壊れた車で仕事してた時は、よくまあ熱中症にならんかったと思う。
水補給の注意喚起される直前で、こまめな給水してなかったんだけど。

1455 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 06:02:21.094551 ID:AZKAh9i0
>>1408
生活コストにさえ目をつぶれるのであれば東京23区の南側が候補になりそう(小並感)

夏の気温に関しては名古屋とか大阪より2〜3℃低いことが多いし……
なお治安に関しては街ごとの差が激しいもよう

1456 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 06:19:11.010709 ID:lW9WiPf1
「1995年夏。人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。ひどく暑い。」

1457 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 06:41:19.176770 ID:5ILDd5BT
投稿乙でした
なんて嫌な風物詩

1458 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 07:43:18.336195 ID:H5TbVXIJ
夏になると体内の水分が汗で排出されるから
その分、排尿の回数や量が減るからかな   >結石

1459 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 07:44:12.406881 ID:qnLkhXvD
投稿乙
医者目線ですなあ、ヒグラシ鳴き始めたら夏ですわ、クマゼミは滅んで

1460 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 08:33:16.989203 ID:8x4M/l/D
日傘つかえよー!?
無かったら雨傘さすだけでも変わるぞー!
晴雨件よの折り畳みがいいぞー!


1461 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 08:52:20.163897 ID:90GbwB7y
おつー
命を取られたくなければ15万以上もするクーラー変えという二者択一・・・

1462 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 09:04:14.559839 ID:7LJq6nVw
近所で家を建ててる現場があるけどほんとこの酷暑の中で働いてる職人さんには頭が下がるわ
テントに風の通るメッシュの壁、スポットクーラーの休憩場所が設置されてて配慮はされてるけどあれじゃ間に合わんくらい暑いよなぁ

1463 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 09:58:10.586100 ID:H4fNglVg
>>1408
よく(千葉県は外房に有る)勝浦辺りが候補に来るイメージ
千葉県は東京より色々安いし外房は海風等で涼しい(都心より5度程度低い)

1464 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 12:47:16.427615 ID:SuglmTp6
「イチゴサンド」が英スーパーで大ヒット、でも“デザート扱い”で課税の可能性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/553429970b856cd7e97c86f140b7cf3faa53bec0

1:日本のフルーツサンドに着想を得た「ストロベリー&クリームサンドイッチ」が、イギリスの大手スーパーで夏季限定販売され、連日売り切れの人気商品に。
2:使用されるのはイギリス産のイチゴとホイップクリームチーズで、甘いパンで挟んだ構成。価格は2.9ポンド(約570円)。
3:イギリスではサンドイッチは非課税だが、「デザート扱いされれば課税対象」となり、税務当局による判断が注目されている。

注釈:
AA: マークス・アンド・スペンサー(Marks & Spencer)=イギリスを代表する老舗スーパーマーケットチェーン
BB: ストロベリー&クリーム=英定番のデザート風味の組み合わせで、ウィンブルドンの時期によく食べられる
CC: 課税問題=イギリスでは食品に対する付加価値税(VAT)が品目によって異なり、パン類は非課税、デザート類は課税対象という複雑な仕組みがある


イギリスでは、食品に対する付加価値税(VAT)の課税対象が細かく分類されており
基本的な食料品(例:パンや調理用の食材など)は非課税です。
一方で、菓子類やデザート類、アイスクリーム、チョコレート製品、ビスケットの一部などは課税対象とされ、標準税率(現行20%)が適用されます。

この線引きは非常に複雑で
例えば
「チョコがかかっているビスケットは課税されるが、チョコがサンドされているものは非課税」
といった判例もあるため、製品の分類が議論の的になることがあります。

今回の「ストロベリー&クリームサンドイッチ」も、通常の食事用サンドイッチではなく“デザート的な性格”が強いため、課税の可能性があると専門家が指摘しています。

1465 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:01:13.225387 ID:SuglmTp6
ttps://i.imgur.com/azUPIiW.jpeg

課税基準がまるでわからんぞ。
「どう食べるか」「どこで売ってるか」「材料や加工方法」で変化するらしいが……

1466 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:01:51.648074 ID:fQbUVQyt
バナナはおやつですか論争を国を挙げてやっとんのか
ま、徴税当局は必死だろうなw

1467 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:10:41.312950 ID:7LJq6nVw
バナナは食品だがチョコバナナはおやつ、みたいな感じかねこれ

1468 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:18:22.402805 ID:H5TbVXIJ
昭和天皇物語で神風特攻隊に反対した人のセリフ
「九死一生はありだが、十死零生はいかん」

軍人じゃないと出てこない言葉だな

1469 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:37:21.790704 ID:90GbwB7y
>>1465
同じようなもんが0%だったり20%だったりで素人には理解は無理ね

1470 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 18:06:34.527768 ID:w/lMeiB6
>>1469
徴税人「ほほう、それは良いことを聞いた。」

1471 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:04:42.665164 ID:MZksKXcG
>>1468
艦これでも帰還率0の回天は実装しないって運営はっきり言ってるけど、
現実的に考えると帰還はほぼ無理だろだが0ではないな甲標的大人気だもんな

1472 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:20:26.381778 ID:2/Xp0xyJ
爆弾抱えた零戦に載って敵空母に体当たりしろと命令するの頭おかしいわ

1473 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:21:29.072997 ID:BAaf/NVS
桜花というクソ兵器
ふらふら飛んでる母機の一式陸攻を撃ち落とされて発射すらできずに死ぬという

1474 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:22:23.818684 ID:H6b+eZV8
最初は非常措置だったんだけど、いつの間にかそっちの方が成功率が高いってなって
特攻をしない奴は敢闘精神が足らんって謎の変化をしていったから…
えらいひと「成功する効果があるでは無い。とにかく特攻を出せ」

1475 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:24:46.130963 ID:CzKNpvZe
パイロットになった人も当時としては、エリート階層側だったようですしな

1476 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:30:33.053513 ID:w/lMeiB6
禁忌としていても、一度選択肢に入れて実行し、効果が出て、反復までしてしまうと戻れなくなるんですね。

1477 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:36:57.620556 ID:FilXAm2f
回天開発当初には脱出装置を付けるように指摘がついたという話がある
戦況が苦しくなったのが悪いのだよ

1478 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:40:08.993860 ID:CzKNpvZe
MATとTACとZATとMACの戦闘機乗りの待遇格差は、本放送時はシャレにならなかった可能性もあるかも

1479 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:48:28.616956 ID:OfDMNV8o
フルーツサンドイッチは食事かデザートかで英国で議論が(デザートだと税金)

1480 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 20:38:47.556367 ID:jl7mZ8TE


冬を感じる疾患


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   めっちゃ冬を感じる疾患
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |























         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    酔っぱらってからの低体温荘の増加
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    これが救急に来ると冬を感じる
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




おしまい

1481 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:38:49.590849 ID:XcvA3STO
曖昧な法律作ると裁定下す人に賄賂がガッポリで儲かるんだ

1482 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:40:44.199809 ID:H6b+eZV8
もちづきさん「おでんがあれば真冬でも耐えられる」

1483 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:43:50.475230 ID:t7JMhg/r
???「体が温まるから塩と酒を取れ」

1484 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:44:13.687646 ID:lFlEiPo6
乙〜
酒の影響で体温維持が困難になるのかな?
暖房のあるお家飲みした方が無難なのだろうか?

1485 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:47:01.304493 ID:H6b+eZV8
>>1484
お酒飲む→血管が広がる→体温上がる→服を脱ぐ→体温が逃げる→真冬→

八甲田山のとある兵「熱い! 服を脱ぐぞ!」

1486 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:47:15.644466 ID:90GbwB7y
おつ
酒は料理に使うもんで、そのまま飲むもんじゃないんよ・・・(下戸並感)

1487 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:47:22.741522 ID:t7JMhg/r
>>1484
外で居眠りするんだぞ

1488 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:49:07.146479 ID:70jB+SwQ
一時的にアルコールの作用で暖まる感覚あるけどその後がな……乙

1489 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:51:07.105849 ID:vFxGb6U5
ちょっと目についた参政党議員のXツイートなんだが
ttps://pbs.twimg.com/media/GvToTkmaYAEddTT.jpg

下線部みたいなもん、あったのか…?
そして、それを参政党が言っていいのか…?

1490 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:52:28.272973 ID:DbfnrBjB
発達障害の医療利権ってそんなもんあんのか?

1491 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:54:19.743156 ID:Ec2DxgQq
「ありもしない病気をでっち上げてそれで診療報酬を騙し取ってるんだー」って事が言いたいんだろう、たぶんだけど

1492 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:55:55.559768 ID:90GbwB7y
何でも補助イコール利権になってやしねえか・・・?

1493 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:57:08.136394 ID:DbfnrBjB
それって寝屋川だけの問題なのか?

1494 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:58:05.107168 ID:7LJq6nVw
自分に理解できないものは不要!利権!みたいな陰謀論脳めいたものを感じる

1495 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:58:07.121788 ID:lFlEiPo6
>>1485>>1487
その原理か…

>>1486
おナカマ〜

>>1489
>>1490
何となく自分に回るはずのリソースが別の所に逃げていると思ってる層が票田と考えると煽りとして妥当じゃない?

1496 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:58:09.240960 ID:7XK6NuGD
あれ?発達障害診断の受診ってそもそも保険効いたっけ?
利権だとしても投薬とかで治すもんじゃないしなぁ

1497 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:59:37.261469 ID:8ZqyDf3i
補助と利権は≒で結ばれるよ
その補助がほんとうに社会のためになってるなら、問題視するべきじゃないとは思うけど

1498 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:59:46.284345 ID:0Fjdm42N
金が流れたら利権なんだよ
俺たちは貰ってないのにずるい、よこせが源流。福本漫画のモブ思考

1499 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:00:00.263880 ID:ftBl/duv
精神通院医療(発達障害も対象)の公費負担制度はあるが……医療利権とは何のことか、いまひとつ分からんな

1500 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:01:46.911759 ID:90GbwB7y
>>1495
高い良い酒をシチューに使ったら美味しいんだよね
バチクソキレられたけど

1501 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:02:01.254129 ID:8ZqyDf3i
>>1496
小児・児童の発達障害は診断が下る前の「疑い」の段階で補助が受けられるそうよ。

1502 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:04:07.765853 ID:ljkZkSag
まあ、これも参政党が不安や不満を煽る手法ってことよねえ
その知識が無い人に、なんでそんなことに金を使って、苦労している自分らには何もないんだと誘導するという


1503 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:08:23.072571 ID:jl7mZ8TE
発達障害の利権とか言ってて本気で頭を抱える
これBBちゃんの意見がマジで正しそうやな……サッチとすり合わせして投稿しますわ

1504 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:08:48.741671 ID:7XK6NuGD
>>1502
鉄の女「お黙りなさい!これは貴方たちのためになる制度なのですよ」

1505 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:12:05.969593 ID:jl7mZ8TE
というか、発達障害なんて早期の治療でQOLを上げるのに、不幸な社会不適合者を産生したいのかこいつら?
ちょっとガチで腹立ったからしばしお待ちを

1506 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:13:15.671682 ID:90GbwB7y
あー・・・早期治療のための「疑い」段階での補助か
なるね

1507 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:13:50.094109 ID:DbfnrBjB
>>1503
やはりんなもないんですな

1508 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:14:19.984922 ID:DbfnrBjB
>>1505
いよいよナチス地味てきたなー優生保護法の復活でも唱えたいのでしょうか?

1509 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:16:22.773460 ID:7XK6NuGD
ちょっと探してみたらやっぱり詐病扱いしとるな
ttps://pbs.twimg.com/media/GvT0GusWEAAqmVS.jpg

1510 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:16:53.630042 ID:y8Hk5Ye0
投稿乙です
冬に「暖かいから」でゴミ捨て場や腐葉土の上で寝てた酔っ払いが出たことがありましたねぇ……

1511 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:17:04.859011 ID:8ZqyDf3i
>>1506
多少福祉に関わる人間としては必要なことだとは思うんだけどね
そこらへんを問題視する人も出るやろなぁ、というところ

1512 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:17:30.737158 ID:DbfnrBjB
>>1509
精神病全般が詐病かよ、やはりこいつらは人類の敵だ

1513 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:21:05.831121 ID:90GbwB7y
まーた口だけ調子良いのが出てきたなと思ってたら、ガチ目のナチっぽいのが出てきて草も生えない・・・

1514 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:21:35.005357 ID:jl7mZ8TE
反ワクチンよりも罪深いことしてるぞこいつら……マジで人類の敵では???
だめだ、ちょっと怒りのあまり血圧が上がったのでいったんスレから離れるねー

1515 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:22:44.446505 ID:8ZqyDf3i
はいな
頭を冷やした上での投下、お待ちしております

1516 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:22:57.798166 ID:DbfnrBjB
怒ってはる!

1517 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:23:43.291881 ID:0Fjdm42N
乙乙

1518 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:23:57.445576 ID:FilXAm2f
オコ、激おこの活用でどのくらい怒ってるのだろうか、そこ死語とか言わないw

1519 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:29:50.408225 ID:H6b+eZV8
まあ昔よりは発達障害的な人が表に出てくるのが増えているので
そういったことにしたい人からは詐病とかにしたいんだろうけど
本当に何で当たり前の事が理解出来ないんだってこっちが病むからなw

1520 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:30:58.016578 ID:7XK6NuGD
そもそもスピリチュアル業界にとっては発達障害って都合の悪い存在だろうからなぁ…

1521 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:32:45.154926 ID:7LJq6nVw
スピ世界観に合致しないから製薬業界のインボーによる詐病で利権ってことで二度おいしいみたいな処理の仕方?
邪悪が過ぎんか

1522 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:33:10.457328 ID:v497vo20
T4計画って現代でも余裕で実行されかねないんやなぁ…

1523 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:40:09.321144 ID:jl7mZ8TE
サッチ→上記の書き込みにキレて思わず居酒屋の備品を叩き割り弁償
ワイ→怒りのあまり箸を素でへし折って弁償
本日無理になりました本当に申し訳ない……

1524 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:08.585945 ID:FilXAm2f
あらま、乙でした

1525 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:18.063100 ID:90GbwB7y
物を壊すの、やめようね!

1526 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:50.774463 ID:AxzMRLT0
大昔みたいに間引きしろっていいたいのかな?
苦しんでる人間が身近にいるから、ちょっと気分悪いな

1527 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:56.582670 ID:8ZqyDf3i
どんまい

サッチもでっきー先生も血が熱いよね

1528 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:42:57.951454 ID:wnYu936q
それは大変でしたね、でも参政党は抹殺したくなりますわな

1529 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:44:57.318570 ID:y8Hk5Ye0
ドンマイ
副業の関係でそういう人を間近で見る機会が増えたり、今現在も助けようとしてる相手がいると考えると
その激しい怒りに到達したんだろうなぁと、背景込みで物損をした事に同情してしまいます
こう言う主張を政治でする邪悪さは本当にもう……

1530 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:46:24.947853 ID:RxD2cm6M
うっわ…
物に当たる、それも外で人様の物にって普通にクズじゃん
もうちょっとメンタルを鍛えた方が良い

1531 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:46:50.528120 ID:H6b+eZV8
世の中には発達障害を理由に「しかたないじゃん」と言う奴がいるからなぁ
この本とかタイトルからして嫌う人は嫌っちゃうよ
ttps://tadaup.jp/7WBAiHerK.jpg

1532 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:47:16.388068 ID:H6b+eZV8
安定の単発

1533 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:47:50.205577 ID:c02JpRr1
外国人にしろ、発達障害にしろ、アニメファンにしろ、
「(自分たちにとって)得体のしれない気持ち悪いもんはみんな排除で!」の論理でやってんだなぁこれ…

1534 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:48:15.769330 ID:90GbwB7y
何が一番怖いってこの政党の勢いが増してるってことだろJK
「瑕疵なき普通の人々」はそんなにも多かったのか

1535 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:48:26.155189 ID:8ZqyDf3i
二人とも物に当たらなくても普通は破壊できないものを破壊してしまうフィジカルもちだから……(wifiルーター、チタンフレームメガネなど)

1536 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:51:34.294389 ID:c02JpRr1
>>1534
少なくともその立ち位置にいれば自分は疑われなくて済む、ってとこじゃないかね

南米のチリとかなんて非白人しかいないアーリア人至上主義グループあると聞くし

1537 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:54:22.178708 ID:wnYu936q
>>1534
だから正しい情報とかを大声で組織で(個人だと潰されるので)叫びまくらないといけないんだよなあ・・・もはやそうしないとこの手の連中の勢いが増すばかり

1538 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:58:04.034104 ID:fW1ulRKM
個人的にはちょっと絶望してるがね
だって話や論理なんか聞きやしねーもんこの手の人達

1539 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:01:18.629787 ID:REO0vV2q
信じたいから信じているのにそんな事(話や論理)をしても聞く訳がないでしょ

1540 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:01:43.260461 ID:wnYu936q
>>1538
いや相手にするのは本当に無駄ですから
数が増えないように一般人にに正しい知識を刻み込んで同調しないようにワクチンを与えようってことです

もっとも害虫は駆除するのげ一番なんですけどね・・・

1541 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:02:14.350746 ID:7LJq6nVw
まぁ参政党支持の医者が反ワク見て手の平クルーしたのと同じ現象が起こると信じよう
発達障害当事者とその関係者って結構いるからね……

1542 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:05:38.302300 ID:0Fjdm42N
>>1534
参政党を指示してる層は、一度騙されないと気が付かない。
N国も正体不明の時はそこそこ支持されてたしな

すんごいカリスマで騙しきれたら、一角の国政政党になるんじゃね。公明党みたいに

1543 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:06:14.592930 ID:H6b+eZV8
ちょび髭「カリスマ政治家と聞いて」

1544 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:06:54.859251 ID:8ZqyDf3i
カリスマフリー素材の間違いでは?

1545 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:07:08.529487 ID:NjzOkfrZ
>>1541
まぁ考えられる最悪のパターンとしては、
発達障害と診断されてプライドが傷つけられた人が
「俺は障害者なんかじゃねえ!架空の病気に勝手にされて勝手に障害者にされたんだぁ!!」
と参政党支持になってしまうケースかなぁ…

1546 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:08:05.754231 ID:90GbwB7y
>>1543
ほんとお前さんの匂いプンプンしてきたわwww
笑い事じゃないのはそれはそう

1547 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:10:35.724078 ID:OpcAaAww
>>1523
あかん……犯罪やぞそれ……弁償したとしても警察呼ばれておかしくないやつ
てかもしかして呼ばれてる?怒る気持ちはわかるがさすがに気を付けないといかんよ……
そういう行動一つで今までの言動全て台無しになりかねないんだから……

1548 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:12:18.606413 ID:mnu7aqgw
発達障害の当事者やその家族ほど「発達障害=詐病説」にハマりそうな気もやっぱりするよねぇ…

1549 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 22:15:49.160032 ID:jl7mZ8TE
救急搬送治療(私)完了
サッチ→怒りのあまり手を突いたらそこにあった皿を割ってしまい出血
私→それを見て驚いて箸をへし折ってしまい箸の一部が刺さる
そして勤務先の病院へ……外科の先生、本当にありがとう……

1550 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:15:51.505884 ID:ljkZkSag
そういう話を信じた人を愚かだと決めつけるのもまた参政党の思う壺なのよね
知識層・既得権益層が愚民扱いしてると煽れるので。デマを丁寧に説明しながら潰してかないといけない
その役目を担う一翼であるマスコミがイエロージャーナリズムに走ってるから難しいが

1551 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:16:45.613010 ID:7LJq6nVw
おおう大惨事
二人ともお大事に

1552 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 22:16:47.605936 ID:jl7mZ8TE
とりあえずみんな机に手を突くときはマジで注意しよう
ぱっくり掌が割れる

1553 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:17:37.682139 ID:0Fjdm42N

筋力が高いのも考えものね。お大事に

1554 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:18:33.719371 ID:H6b+eZV8
飲み会の席で万歳やった後に勢いよく両手を下ろしたもんだから
テーブルの上の物を盛大に壊してしまった実在OLのよしえサン…

1555 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:18:53.524463 ID:8ZqyDf3i
サッチの手相に線が一本増えたのか

1556 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:19:04.580804 ID:OpcAaAww
>>1549
流れを見ると事故っぽいので同情するけどお店さんはそう思わないこともあるからねえ……
なんにせよやっぱり気を付けてほしいなと
それはそれとして二人ともお大事にしてください

1557 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 22:19:20.661480 ID:jl7mZ8TE
>>1554
あー、割とそれにサッチの状況は近い
ワイはそれをみて驚いてつい箸をおってしまった

1558 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:21:19.981348 ID:8ZqyDf3i
割りばしぐらいならともかく、ちゃんとした箸なら「つい」で折れるもんじゃないよなぁ……

1559 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:21:22.457339 ID:v2+/dZ1E
ただでさえ苦しいのに、発達障害者の分の負担を背負うなんてごめんだ。
でね。

もうそれだけ支持者は余裕が無いと見るべきかもしれん。

1560 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:22:24.925422 ID:y8Hk5Ye0
お二人ともお大事に
普通の人間はそんなに破壊力が高い筋力をしてな……被害が小さくてよかったですね(撤回

1561 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:23:02.917589 ID:7ildMucn
>>1559
つまり維新のアップグレード版やね

1562 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:24:07.241875 ID:J3281EHB
鍛えてある分怪我をする程勢いが凄いのか

1563 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:24:34.394373 ID:v2+/dZ1E
>>1545
逆にこんだけ自分は社会との不適合で苦しいのに、
発達障害者と認定された人は特権を受けている!
とかもあるんでね。

自分が抱えるこのダメな傾向は発達障害じゃないかとか思う時あるやろ。
そこに染み込むメッセージだと思う。

1564 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:25:57.258076 ID:v2+/dZ1E
お大事に・・・

1565 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:27:09.941528 ID:0Fjdm42N
俺にもっとよこせって精神だろ
国民民主の20代候補も、年金とかいらねぇって言ってたしな。知識と経験が少ない短絡的な層は、社会的弱者に流れる金をそう思うんだろ

1566 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:28:10.138844 ID:ySRlzJuh
酒は気付けのイメージあるけど血行がよくなるから熱も逃げやすいとかだから寒いところで飲んだらやばいよね
暖を取りながらならまだ……

1567 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:31:01.404672 ID:yTUCoYRz
>>1559
弱者を切り捨てる政策はいずれその上の弱者にも返ってくるのにねぇ
はぁ…

1568 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:31:02.724111 ID:YRI1GHE4
???「乗ってた船が氷山にぶつかって、もう沈むから、やけ酒で船の酒を全部飲んでやる。」

1569 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:34:11.767540 ID:ySRlzJuh
>>1568
2年後にまた沈没体験することになるパン屋さん!

1570 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:34:38.700236 ID:v2+/dZ1E
あと発達障害って、認定数や種類が年々増加してるんで、
昔は無かった(あるいはあっても一般人として生活できる)のに、無理矢理病気として認定している。これは不必要な利権だ!
みたいな発想もあるのかもしれん。

親が昔、今は何でも病気にしちゃうと言ってた事から思い付いたんだけど、

1571 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:34:59.514127 ID:t7JMhg/r
>>1568
これで助かるんだからなぁ

1572 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:36:39.393038 ID:v2+/dZ1E
>>1567
だから、一個下の弱者を切り捨ててその分のリソースを使って、その一個上でしかない弱者の地位から上に上がりたいんだろ。

1573 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:36:41.230526 ID:spGEjgF5
日本精神科病院協会の意見を聞いてみたい>参政党の主張
次の会報のコラムの内容が楽しみだ

1574 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:37:09.938079 ID:y8Hk5Ye0
>>1570
高齢出産が増えてる+症例の確定条件が件数が増えて明確化してきたというのがあるでしょうしね

1575 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:38:05.610790 ID:7ildMucn
>>1572
この廃線になる路線も多いご時世にまだTRAIN-TRAINが走ってるのか…

1576 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:38:16.864672 ID:jsDDNhjH
素人目から見てもイカれた連中が党名や議員の身分を名乗ってるXとかいうSNSの場にサッチを参戦させたらどうなるのっと(カタカタッターン
火にガソリンを注いではいけない(戒め)

それはそれとして上に出てる参政党とやらの人物は吊し上げられるべきではなかろうか(陸軍)

1577 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:40:16.171126 ID:v2+/dZ1E
>>1575
ラノベは完結させろ。

1578 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:42:37.590077 ID:H6b+eZV8
>>1577
???「架空戦記は完結させなくてもいいよね?」

1579 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:51:41.870417 ID:YRI1GHE4
>>1578
駄目です。三途の川を渡る前にパナマを渡り、三河殿を関ケ原に葬り、
帝国軍は海の底に鎮めるのです。
遅筆は許しても絶筆は許しません。

1580 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:01:14.109833 ID:v2+/dZ1E
つーか今は投資で金を増やす時代で、投資に使う余剰資金が多い人が益々富み、
投資に使う余剰資金が少ない人との格差が開いていく時代だから、

福祉のための社会保険料が上がるほど投資に使える余剰資金が減って格差が開いていくんで、
自分に返ってくるから福祉を維持すべき型の論理は、
格差の拡大を肯定し、弱者はより弱い弱者になれという事でしかなんだよなぁ・・・

1581 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:02:45.641410 ID:DbfnrBjB
管理しやすい弱者にって感じかな、障害者とかのほうがわかりやすいんだろう

1582 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:05:49.691036 ID:Wmsy33kA
ちゃんと参政党公式ガイドブック?にも載っとりますなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GvVbm6QaYActbBi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GvVbm6kbMAAgYVn.jpg

…またドラえもんがキ〇ガイの言い訳に使われてる…

1583 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:07:36.618654 ID:SuglmTp6
その『ドラえもん』の
オープニングが 5年ぶりにリニューアル!  ドラえもん公式サイト
ttps://dora-world.com/contents/3622

の中に、こんなのがあった。
ttps://i.imgur.com/W6ujdKg.jpeg

北方領土は当然として、なんか台湾とかフィリピンなんかも日本になっているような……

1584 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:08:12.786496 ID:DbfnrBjB
>>1582
冒頭からしてすでに差別的なのだが

1585 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:08:48.426283 ID:v2+/dZ1E
その手の発達障害を病気から除外するとして、
じゃあその手の発達障害者を普通の人として扱える社会になってるの?
というのが、

おおらかな時代と違ってシステム化されすぎてて無理やろと、
だからこそ、発達障害者という枠組みに入れて保護しないといけないんだよなぁ

1586 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:14:38.406722 ID:+MR6UWIT
参政党公約に「終末期医療は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07f8d636937c6f5100a999831f2981f768f91615

ガンガン攻めてくるなァおい

1587 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:15:22.382127 ID:DbfnrBjB
>>1586
なんつーか投票日前に完全にメッキがはがれそうだな

1588 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:16:12.319828 ID:FDt0o3a9
>>1586
あぁ、デッキーの手から血の噴水が!!

1589 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:17:40.556175 ID:0OhSBI5Z
>>1583
北方領土じゃなくてどうみても樺太の方なんじゃが

1590 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:19:06.697376 ID:Op1WLfaz
>>1587
剥がれなかったら悲惨だな…

1591 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:20:06.129621 ID:DbfnrBjB
それでもれいわと同数以上にはなるんだろう、左右バカ対決

1592 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:22:47.884317 ID:+MR6UWIT
参政党とその支持者が大手を振って歩くような日本になったらもう中国の医療事情を笑えんぞ…

中国人に「我々の国は西洋医学が地位低くて困ってたアルが、日本もどうやら同じだったみたいアルネwww」みたいな嫌味言われちまう

1593 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:25:24.549012 ID:jsDDNhjH
もうちょっと我慢すりゃいいのに隠しきれてない悍ましい本性がボロボロ現れてきとる

1594 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:26:31.384043 ID:DbfnrBjB
>>1593
ナチスのほうが上だな、当たり前だが

1595 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:31:20.440891 ID:ftBl/duv
参政党は中国というか、アメリカの医療に寄せていこうとしているように見えるかな

1596 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:31:27.260900 ID:v2+/dZ1E
でも、結局膨れ上がる社会福祉と、その費用の捻出のための格差拡大については誰も言わないから、こんな主張でも支持されるんだろうなぁ・・・

1597 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:32:45.495931 ID:+MR6UWIT
>>1595
中国とアメリカがそう遠くないという罠が…
医師の待遇だけは違うだろうが

1598 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:34:25.705206 ID:hCRlk14a
社会保障をどうする?については低負担・低福祉にするか高負担・高福祉にするしかないわけだからなあ…
そこに切り込む人間の少なさに苛立つのはわかる、参政党は論外だけど

1599 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:36:33.115601 ID:mr/NaiPg
>>1595
参政党の人、そこまで考えてないと思うよ(例のアレ感)
取り合えず、大きく響く耳障りの良い政策言っとけば得票が増える程度じゃないかな。

1600 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:37:22.864759 ID:v2+/dZ1E
>>1599
それなら>>1586なんてこと言わなくね?

1601 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:40:51.197411 ID:mr/NaiPg
>>1600
健康に不安が無い、若い支持層(自分が想像する支持層)なら響くと思う。

1602 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:46:04.456670 ID:m+QMG89D
社会保障の財源なんかクラウドファンディングで集めろ、っていう時代の到来かな

1603 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:50:42.947465 ID:jsDDNhjH
>「戦争反対」投稿に対し、一部から「反対しても攻められたらどないすんねん」との声が寄せられると、「そもそも攻められないような外交をするんだよ」とピシャリ。
>ほかに「いくら反対しようが仕掛けられたら戦争なるけどね」との声には「仕掛けられたら戦争OKなの?」と疑問を投げかけた。

>また、別のユーザーから「攻められない為の抑止力の保持と外国勢力の摘発できる環境が整っていないと戦争反対は机上の空論にしかなりません」との意見も寄せられたが、
>「日本は戦争をしない国 他国からもそう思われていて、攻めてきようがない。戦争なんて、金儲けの口実でしかないです。

バカでもSNSを通せば一つの意見として尊重されるやさしいせかい
勉強した直後の中学生かと思ったら(43)か

43歳俳優、日本の戦争回避に持論 「仕掛けられたら?」の疑問にピシャリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/336962c6b35535c150078f1796fcc205298b1c7b

1604 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:51:34.272123 ID:BXjgJ/TZ
こんなんでも集まるのがクラファンだからなァ
ttps://i.imgur.com/lDtAjqQ.png
ttps://i.imgur.com/ZPZc7uC.jpeg
ttps://i.imgur.com/AzLCsGh.jpeg

1605 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:58:44.054722 ID:+MR6UWIT
>>1604
過去の栄光に魂を惹かれた人間がこんなに!

参政党が流行るわけだ

1606 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:08:50.990498 ID:0LCUaEpB
ツイッターで駐日米大使がフェンタニル撲滅に強い意見を出してたが、
アメリカはフェンタニル規制や対策もだけど、もっと広く薬物規制を
強化すべきではないかなあ。

1607 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:19:19.510823 ID:a3QoHHbv
>>1606
力ずくで薬物撲滅しようとしても、薬物患者は反社組織から買うだけで
余計状況が悪くなるだけだろう。だから、

米国の全ての地方都市にラウンド・ワン誘致を。

1608 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:20:22.570151 ID:vHLkvRqe
アメリカ人の運動能力でスポッチャはまずいか・・・(適当)

1609 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:37:47.749498 ID:1lnKqENj
参政党はムカつくけどうまい戦略だな
絶対に与党になれない(高齢者から支持を得られない)けど若年層から40代前半くらいまでの高齢者の負担を押し付けられてる感をもってる人間からはそこそこ支持を得られる
野党で強く主張してもどうせ叶わないけど、それは自民を支持してる年寄が悪いって責任転換できるし

1610 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:40:57.399921 ID:YLXtJUYu
ナチスと言えばイスラエルがナチスじみて来ましたねえアウシュビッツかよ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/966849409b98b706e6882339b80dcb9dd23cc5fc
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明

1611 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:42:08.284677 ID:k5ru/VBr
フェンタニルは米警官が検査キットにかけようと錠剤割っただけでひっくりかえったからな

1612 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 01:34:54.032626 ID:NFife+na
>>1610
一人一人を独房に入れて完全拘束できるなら、表に放ちハマスの死体アートの素材にされる
より余命が長くなると思われ

1613 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 02:34:16.549212 ID:m6oxlfNH
マリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった藤浪晋太郎投手(31)が日本野球機構(NPB)復帰を視野に入れていることが8日、分かった。ここまで米国でのプレー継続を基本線に移籍先を模索してきたが、現時点でオファーは届いてないもよう。米国移籍3年目で大きな岐路に立たされている日米通算64勝右腕は、近日中に日本へ帰国する可能性があり、日本球界復帰が濃厚な状況となった。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3cdff5acc4ffc9921cbcd1e57dd1d483029c33c

奴が帰ってくるw

1614 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 04:27:59.891237 ID:vHLkvRqe
釧路スレは元々は藤浪(の話題が出ると親の仇のように忌み嫌う人がいた)スレでもあったからね仕方ないね
64勝はわりとすごい投手なのでは?

1615 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 05:25:55.052570 ID:/zYbttrf
>>1582
しずかちゃんは毎日お風呂に入っていますが潔癖症となw
参政党は風呂キャンセル界隈なのは確定的に明らか

1616 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 05:59:05.589066 ID:pfgbRn33
>>1568
???「大地震だ!こうしちゃいられねえ、酒が地面にこぼれたらいけねえから酒屋行って酒飲まねえと!」

1617 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 06:35:37.588884 ID:0bGJ0Kak
参政党の何が異様って、この期に及んで「顔」が見えないことだと思う
政党なんて普通は党を代表する党首なり誰なりの名前が真っ先に挙げられるものだけど、未だに支持者以外には自分で調べでもしないと個人名が全く語られないからな
参政党という名の鵺のように実体のない怪物がヌッと現れたような得体の知れなさがある

1618 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:15:43.766290 ID:aWoAI2Tf
>>1582
…毎日風呂入るのは、少なくとも日本だと普通じゃね?
静香ちゃんが潔癖症気味の可能性は否定しないが

1619 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:17:37.638293 ID:IkulV/GZ
>>1610
収容所自体はアメリカやカナダもやってたろ
殺害まで行って初めてアウシュビッツよ

1620 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:18:14.487995 ID:vHLkvRqe
ソ連「許された」

1621 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:20:20.449467 ID:ImWCEtyW
しずかちゃんは一日二回か三回お風呂に入るんだっけ?
江戸時代、贅沢禁止で風呂に入るくらいしか楽しみが無い時代
一日五回入っていた職人とかいたらしいが
なお皮脂の失いすぎで肌荒れが酷かったとか

1622 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:20:51.476972 ID:/zYbttrf
>>1619
殺害なんて酷いよな
見せしめの強制労働として深い穴を掘らせて、熱中症にならないように時々ドライアイスを投入するくらいにしようぜ

1623 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:28:39.728184 ID:pfgbRn33
>>1621
風呂屋も水の入れ替える手間と湯を沸かし直す薪代のコストをケチってお湯を替えないもんだから皮膚病の蔓延が酷くて、
幕末に日本へ訪れたシュリーマンは日本人は頻繁に風呂に入っていて衛生観念も高いのに他のどの国よりも疥癬持ちが多いのは生魚を食べているからだろうか?という推論を旅行記に残している


1624 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:52:04.785890 ID:3GmzsuBz
藤浪、日本球界復帰へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3cdff5acc4ffc9921cbcd1e57dd1d483029c33c

メジャー通算成績
64登板 79回 7勝8敗2S5H 防御率7・18

1625 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:03:31.074057 ID:vHLkvRqe
全く同じアドレスを11レス上で見た

1626 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:09:41.086283 ID:uTkT5B3u
>>1624
ゴミ防御率で7勝、2セーブ、5ホールドは草
7つも勝てず日本へ逃げ戻った日本人メジャー25人ぐらいいるのに

1627 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:16:03.600404 ID:3GmzsuBz
有原航平
60.2回、防御率7.57、3勝7敗

藤浪晋太郎
79.0回、防御率7.18、7勝8敗2S5H

薮田安彦
51.2回、防御率7.14、3勝4敗

井川慶
71.2回、防御率6.66、2勝4敗

1628 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:17:13.843168 ID:WgjMvaZI
>>1619
さりげに財産没収してそのままとか、前線に突っ込ませるとか酷いことしてるしな

1629 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:31:53.738585 ID:0LCUaEpB
ただでさえ壁に囲まれてゲットーみたいだったガザが、更にゲットーみたいになるのか。

1630 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:46:21.253094 ID:4lFOUyRT
輸出した国産兵器フヒナミが
不良品としてクレーム回収というオチ

1631 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 09:00:04.108977 ID:PGZsBYQ1
>>1586の記事にある”あわせて読みたい記事”が
>参政党の主張に「もはやどこから突っ込めばいいのか…」医師作家が呆れ
でクスッとした

1632 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 09:47:27.788059 ID:G+lLpANP
まぁ病院を秘密基地にしましたとか支援物資横流しして資材から破壊兵器造ります
なんてハマス政権からパレスチナ人を引き剥がしたいのは理解できるんだがやり方が語弊有りすぎるんだよなぁ

1633 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 09:48:45.069153 ID:+bummRuv
>>1624
まず藤浪をとる球団があるかどうか
阪神?ないな(狂った防御率見つつ)

1634 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:06:00.149999 ID:wnXAu3Ec
やり口のせいでやってることの説得力を失っていく上にロビー活動でそれをゴリ押ししていくから
上っ面はともかく心象がどんどん死んでそんなんだからお前ら何千年も前から嫌われてたんやなってなるイスラエル

1635 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:19:23.827951 ID:2+q+KGwo
>>1604
俺が知ってるPiaキャロットの面影が何一つないんだがようこんなんに投げ銭できるな

1636 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:23:46.795201 ID:17uFtBKh
>>1633
ウチの新二軍本拠地で思う存分ヒグマに石投げてもらおっか?

1637 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:27:23.806199 ID:IkulV/GZ
人の肉の味を覚えたヒグマの出る二軍とか誰も寄り付かなくなるからやめーや

1638 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:32:12.462165 ID:j6YXT6dJ
>>1604
カネって余ってる所には余ってるんだなあ(呆れ)

1639 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:43:15.606667 ID:J6N3whYz
>>1604
ピアキャロの方は絵をどうにかできなかったのかね
マブラヴのゲーム化はクソというイメージしかない。ファンディスクにあった90年代前半ぐらいのゲームシステムのシミュゲーがベストって時点でもうね

1640 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:56:16.003799 ID:IkulV/GZ
中国、ドイツ軍機にレーザー照射 独外務省が非難
ttps://jp.reuters.com/world/security/CPUDRZTVANKN7NMNBAEPTTUU44-2025-07-08/

>ドイツ外務省は8日、欧州連合(EU)が紅海で行っていた作戦に参加していた独軍機に中国軍がレーザーを照射したとして、駐独中国大使を呼び出した。

現場の抑えが効いてないのか、見られちゃいけないものを見られて焦ったのか
紅海でドイツ相手って何もかも謎過ぎる

1641 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 12:32:38.974290 ID:1nh3cp7j
>>1480
おつ

医療者川柳で季語つくらせたら凄いことになりそう

1642 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 12:36:41.184850 ID:R99eIPAT
>>1641
川柳に季語はないw

ちなみに「医療機関あるある川柳コンテスト」ってのがあったりする

1643 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:02:56.413242 ID:o6kGq6aj
>>1633
値段次第ならヤクルトが獲得するかも

どうせ今季は最下位確定だし
野球ファンの注目度高いメジャー帰りを客寄せパンダとして利用
そしてセリーグの主力打者をことごとく再起不能に

1644 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:05:17.486344 ID:y8eqWLPg
>>1635
Piaキャロはしょっちゅうイラストレーターも作風も変わってるので、俺が知ってる云々に意味はないかな

1645 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:07:13.102270 ID:E41nHtln
>>1644
そもそも、どういうエロゲなん?
割と知名度高い割には中身はどんなのなのかは有名じゃない感がある

1646 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:10:49.809991 ID:78ilE+fw
>>1643
アスレチックスで中継ぎやってた頃は、かなり良い成績だったので
一度波に乗せてしまえば、中継ぎとして使えるコマにはなるレベルじゃないかな。

1647 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:14:06.658019 ID:R99eIPAT
>>1645
カワイイ制服が売りのファミレスが舞台のギャルゲ

1648 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:20:27.627004 ID:l/1psn7+
>>1645
2の制作総指揮がこじらせた人でメインヒロインと結ばれたらバッドエンド

1649 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:25:37.726016 ID:F7lSc51v
まーそもそもがかなり古いエロゲだからな
世間のオタクがエヴァの最終回について議論していた96年7月にPC-98用のDOSゲーとして出たから

1650 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:29:49.914301 ID:6tOonBAS
>>1647
そのファミレスでみさえが働いてた事だけ知ってる

1651 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:36:58.223424 ID:NFife+na
>>1645
まあこれでも聞いてくれ
Go!Go!ウェイトレス
ttps://www.youtube.com/watch?v=8STpaKXevyQ&list=PLzOuXqLeXXgA2YSmWsQG-GA7MqoCNh7sJ&index=2

1652 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:38:48.678235 ID:A6g+PfLJ
セガサターンにも移植されたんやぞ

1653 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 14:46:16.429248 ID:tjXFmblD
月刊ムーの編集長が参政党に傾倒して陰謀論に染まってしまいムー公式アカウントからブロックされるという「ミイラ取りがミイラに」事象が発生した模様
ttps://x.com/mu_gekkan/status/1942543857041957319

1654 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 15:00:21.403006 ID:9IGk66lX
ピアきゃろ3と大悪司が同日(2001年11月30日 )発売されて
エロゲ雑誌で1130決戦と煽られてたの懐かしい

1655 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 15:07:35.412476 ID:sxOAxpcW
WindowsXP以前のパソコンをパソコンと認識できない
素人お断りの敷居高いイメージが
メインメモリ64MBでなにができるの?

1656 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 15:59:49.217490 ID:J6N3whYz
>>1645
ブロンズパロットやアンナミラーズとか、レストランのウェイトレスの制服が流行ったのをリスペクトしたエロゲ
ファミレスのバイトになって、ウェイトレス等とかとアレコレするって内容

1657 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:16:43.111011 ID:tjXFmblD
ファミレスのウェイトレス達が店の制服姿でバトルするゲームもあったねぇ

1658 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:18:21.320086 ID:/iqIc0HN
自分の街にびっくりドンキーとココスと地元ローカルチェーンのファミレスしかない道民にはそんなにファミレスが発情ポイントだとは思いもよらなんだ

1659 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:25:53.633659 ID:fIzy8och
そら北海道は露出の多い制服やったら寒いやろ

1660 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:33:08.984433 ID:QzctlyWc
それ以前に北海道ならファミレスより安くて美味しい店が腐る程あるだろうし

1661 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:43:04.102526 ID:tjXFmblD
自分がガキの頃は近場にファミレスとかなかったから、祝い事とかで家族で外食する時は寿司屋(回ってない)かつぼ八(居酒屋)が定番だったなぁ

1662 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:09:02.346419 ID:aWoAI2Tf
>>1657
ヴァリアブル・ジオなんて知らないよ

1663 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/09(水) 17:17:24.443195 ID:ADDWsMAB
ようつべ見てたら

       ,. -―- 、
      /        \
    /    -‐  ‐-\
    i    ::::(◯)ilil(◯)ヽ
    {         `     }
    ゝ      `‐‐--  ノ     ようつべのコメント欄見てて思いましたが、参政党に攻撃的になってる人いますね
      >ー        ゝ、
   /´              ヽ   あれ、絶対悪手ですよ
   l    i           l  i
  .l    l         .l  .i
  l    l          l  .i


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   基本感情的になった相手に
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \   オウム返しでジミンガーといっているので
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {    感情による批判をするほど彼らは増えます



1664 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/09(水) 17:18:52.608358 ID:ADDWsMAB

           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /    なので、理屈で攻めましょう
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |   ソースをきちんと示し、おかしな点をあぶりだすのです
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /


         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \    というか、他の政党ではこんな突っ込みどころある主張はほとんどないのに
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/
 ⊂ ヽ∩ /        \    参政党だけ異常すぎる
  '、_ \|         |
     \ \  /  /


 ※他の政党だと諸説の一つ、で片付く場合がほとんど

おしまい

1665 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:22:21.841783 ID:N464tGTb
乙ー

X見ると立憲サポーターとかでさえ一部の人間はとっくにそれに気づいてて論理的になるよう説いてる>攻撃的ではダメ

でも、政敵にダメージ与える方法を罵倒以外に知らない人もね、やっぱり多いんだ…(ダメージ与えられるとは言ってない)

1666 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:28:18.351221 ID:IkulV/GZ
乙です
中身のアレさの割に戦略だけは超一流みたいな挙動してるのが怖くて仕方ない
アレさ加減は昨日のサッチ&でっきー先生の不幸なピタゴラスイッチを見るに自分が考えている以上にアレ臭いしなにこれもうほんと怖いってなってる

1667 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:32:31.559262 ID:N464tGTb
>>1666
そんなところまでかつてのドイツ風味出してるんだなあ>中身はアレなのに戦略だけは1流

1668 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:36:12.066221 ID:MMh6vJD0
言っちゃなんだがもっとデカい爆弾になる前に表出して形を与えてくれた事に感謝する案件やね
分断がサンダースやトランプを生んだのと類似した現象。忍者と極道世界よりマシと思って切り替えていけ

1669 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:38:27.010291 ID:mv/CAscI
>>1667
まるでビスマルクの戦略にヴィルヘルム2世の内政能力のドイツだよ

1670 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:42:53.674280 ID:xdou2HEU
>>1669
せめて、せめて1世+大モルトケになりゃしませんかね…

1671 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:46:53.845004 ID:3GmzsuBz
参政党は悪い意味で、いかにも令和の日本らしい政党
国がどうとかより、文句言ってくる者を論破する方を優先させる感じ

1672 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:46:57.080889 ID:pElBwi8z
そもそもドイツ人に内政能力期待する方が間違ってるだろ(過激派)
それらで空いた大穴を全部軍事か外交か侵略的経済で穴埋めするのがジャーマン式やぞ現代に至るまで

1673 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:48:37.012258 ID:IkulV/GZ
>>1671
そういう意味ではより手法だけ洗練した石丸みたいなところはあるね

1674 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:51:26.338394 ID:pElBwi8z
>>1671
敵を論破なんかしてないですよ?参政党は

1675 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:59:54.595218 ID:0Ra1Bjw7
日本の悪い部分を改善してくれるなら参政党支持してもいいかな
例えば税リーグやめてくれるとか

いやJリーグはいいんだけど、税金に集るなと言いたいわけで
広島カープはズムスタに毎年数億円払ってるし独占使用もしてない
税リーグは税金でスタジアム建設して他所には使わせない
しかも集客力はプロ野球より一桁少ない

1676 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:03:07.144240 ID:rMRpDmvS
参政党のやり方は
「各党の皆さんいろんな意見があると思います、とりあえず私どもはそれに文句を付ける事はしません。ウチはこれをやるというだけですので同調した方のみ投票よろしくお願いします」
つまり政敵論破したがる政党とは真逆なのよ

麻雀で言えば局の初っ端から無理なリーチかます戦法

1677 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:15:21.064894 ID:oNUjIfc0
むしろ参政党が積極的に論敵に論戦ふっかけてくるタイプだったらどんだけ楽だったか、だよなぁ…

1678 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:20:05.362230 ID:IkulV/GZ
舞台に立たせさえすれば中身のヤバさを引っ張り出すのは簡単だからね……
しかしここまで対話しないスタンスで調整と段取りの政治ができるとも思えんのだけど
お気持ちを発布したら下々がそのようにいたす的な世界観なのかしらん

1679 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:21:00.242575 ID:3GmzsuBz
>>1676
なるほど、誤解してました

麻雀はルール知らないんで
野球で喩えてほしい

1680 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:22:55.320366 ID:oNUjIfc0
>>1679
一回表に一番打者が放った単打の1点を九回まで守り抜く戦法

1681 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:26:35.599775 ID:oNUjIfc0
単打じゃねえ、ソロホームランだw
そして、その1点取ったあとの打席は体力温存のため全選手棒立ち

1682 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:27:29.783690 ID:NsbcYONL
>>1679
野球だと例えづらいから、ガンダムで例えると、
「地球圏の人口が多すぎるので内部の人間皆殺しにしたコロニーをさらに地球に落として地球圏の人口を減らしますね。」
で、長期間の支持を受け続けるギレン総帥のやり方。

1683 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:35:29.103631 ID:xx/40CQl
論破しようとしたりすると、うちは抵抗しません=被害者の皮を被ります
だからどうしようもないよ、むしろ逆効果

1684 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:37:25.350271 ID:BeDWPYbD
>>1679
麻雀も良いとは思わんが
政治の話を幼稚かつ下等なスポーツに喩えさせるのは失礼通り越して無礼だぞ

1685 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:44:59.516521 ID:3hg5eGLO
しかし、ナチと違って積極的に政権獲りに行こうとする気概は無さそうだけど、どうするんかね。
参院でひたすら不満と文句垂れるだけの少数政党にしかならなくない?

1686 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:45:55.552694 ID:oNUjIfc0
>>1685
それが目的だとしたら?

1687 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:47:17.765260 ID:vHLkvRqe
>>1653
その編集長って月刊ムー読んでなさそう(クリティカル侮蔑)

>>1655
3Dも楽々出来ますよ
ttps://i.imgur.com/xTwhFBw.jpeg

ハリウッド映画からNASAの月計画までその時々の環境で進められていたのだ不可能はない

>>1685
なお、ひたすら不満と文句を垂れ流し「なるほど 完璧な政策っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ〜〜」という政策という名の妄言を吐くだけの存在は既にいるもよう
野党っていうらしい

1688 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:51:48.968191 ID:RniO7UjW
でも月間ムー読んでるようなのが主人公のジャンプ漫画がアニメ化して大人気と考えると時代変わったよね

1689 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:52:15.214738 ID:3hg5eGLO
>>1686
弱者切捨、排外主義を隠そうともしない政党が国会にいるとか噂されたら恥ずかしいのでやめてほしいなって。

1690 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:54:48.922518 ID:XyeyOez4
>>1689
それ言うなら維新ができた時まで遡る必要も…
いや、竹中平蔵が大臣に任命された時までかな?

1691 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:56:55.745914 ID:47xwvyR7
>>1687
512/32=16枚
マザーボードで16枚刺しなんて無いでしょう(糞レス

1692 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:58:02.664346 ID:vHLkvRqe
>>1691
???「俺の漫画の中ではできるんだ。その方が面白いだろ?」

1693 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:58:43.357781 ID:0b2/lWCm
>>1690
弱者切り捨てはともかく維新が竹中が排外主義…?

1694 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:59:57.627849 ID:47xwvyR7
>>1692
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(定番

1695 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:16:02.633374 ID:4lFOUyRT
>>1684
実際、他の事で例えると勘違いや誤解の原因になるからなあ

たから分かりやすく例えなしで解説してほしい
猿でも分かるように教えるのが大事って福沢諭吉も言ってるし

1696 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:23:43.931981 ID:9Y8ki+4c
>>1695
スポーツで言えば、他のチームの戦術や補強を一切批判せず、うちはこういう方針で行きますよと自己アピールに専念してる感じ
但しアピール内容は穴だらけの理屈をもっともらしく言ってるのでライト層には受けるけど、
ある程度知識のあるスポーツファンからは色々と誤解した層が増えて変な批判がくる的に嫌われてる

1697 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:27:28.880791 ID:3GmzsuBz
>>1682
ごめん、ガンダム知らない

1698 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:28:49.346000 ID:vHLkvRqe
これはひどい

1699 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:29:53.103415 ID:CiqGRTUv
アニメや漫画やゲームに例えたらあかんな、歴史もあかんけど
だから故事では羊頭狗肉みたいに存在しない肉屋の話を例に出して説くんやね

1700 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:34:27.745990 ID:IkulV/GZ
対戦すらせずに「ひたすらぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ」を披露してる感

1701 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:41:49.904546 ID:JrXDL5Rh
もうみんなとっくに読んだかもしれんが、これ実に面白いから貼っとくわ
ttps://saninsen2025.afee.jp/

参政党に注視して見てみたら議員によって真逆だったりして色々考えられるぞ

1702 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:55:37.063317 ID:Bg4wLQYK
>>1701
薬屋のひとりごと人気すごいな
あとやっぱり好きな作品で完全に趣味に走ってるチョイスは少ない

1703 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:58:03.470483 ID:vHLkvRqe
ボトムズについてだけ長文で語るコピペみたいなノリで、設問3だけ長文で書くネタをやる議員がいないかと思ったが
>設問(3) 好きなマンガ・アニメ・ゲームがありましたら教えてください(最大3つ、100文字以内)

運営に先に釘刺されてたちくしょうめ

1704 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:01:19.370217 ID:0bGJ0Kak
薬屋のひとりごとは今の時代に売れ方の桁が違うよな
女性に老若関係なく売れてる感じ

1705 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:02:54.438263 ID:67EZw+zc
>>1701
選挙区の自民党候補者、めっちゃ規制派多いなぁ…

1706 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:05:27.375098 ID:0b2/lWCm
今は(自称)リベラルが強烈な道徳保守みたいなことしてるから目立たないけど規制派は本来保守側の領域

1707 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:11:03.617861 ID:CiqGRTUv
>>1705
共産党のジジババは漫画すら読まないな、我々はあしたのジョーではないからね

1708 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:11:22.412586 ID:Bg4wLQYK
>>1706
でもこれ見ると、共産党と立憲とれいわ、規制反対が普通に多いんだよな…
いつの間にかシフトチェンジしたのか、それとも実はイメージだけで元々こうだったのか…

1709 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:14:44.291942 ID:CiqGRTUv
>>1708
京都の倉林はポルノ全廃とか言っているな、自民の西田も同意見だ、現職二人とも落とさないと

1710 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:15:06.020703 ID:vHLkvRqe
『薬屋のひとりごと』とかいう、今年2月時点でのシリーズ累計発行部数は4000万部というメガヒット作品
アニメ二期とコミカライズ二作品(なぜ本編に忠実なコミカライズが別々の出版社からの同時進行で二つあるのかは不明)が描いたのが原作4巻までの内容という

なお現時点での原作書籍は既刊16巻のもよう
なにそれこわい

1711 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:17:09.747139 ID:CiqGRTUv
リゼロは40巻も出ているのに

1712 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:17:12.713507 ID:HonFrnrr
愛知県警が名古屋変態倶楽部の手続日程を被せてきた可能性があるから、いま親御さんを刺激出来無いと踏んでるんだろう
流石に今回のサイバー条約では二次元に限ったものでもないから留保を外したりはしないと思う

1713 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:17:21.092822 ID:26Hzbj7y
参政党等の新党が勢力を拡大する→既存野党が危機感を抱いてまともな党に成長する
これを望んで言るんだっ!!!!…なんで成長してくれないの??

1714 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:19:59.255473 ID:Bg4wLQYK
>>1709
京都の明確な規制反対派、維新だけやぞ…

1715 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:20:25.173084 ID:3GmzsuBz
>>1713
民主主義で政治家を成長させるのは有権者

1716 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:21:45.318190 ID:tjXFmblD
>>1701
ラ党東京の鈴木大地、ほぼほぼ無回答だな……
下手なこと言わないようにって慎重姿勢ならまだいいんだが

1717 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:22:49.442369 ID:tjXFmblD
>>1715
まず有権者が成長する必要があるのでは?
ボブは訝しんだ

1718 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:22:52.410738 ID:CiqGRTUv
>>1714
そんなところだよねー京都

1719 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:26:20.117316 ID:CXdOt2n/
一番意外だったのは、党是として二次元児ポ規制の賛成反対を決めてる所は一つもないっぽいな…
参政党はおろか保守党も社民党もNHK党も再生の道も規制派と反対派どっちもいる…

1720 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:33:01.215831 ID:CXdOt2n/
参政党にはもはや清々しいのまでいるなぁ、特に最後w
ttps://i.imgur.com/f2B1Imz.jpeg
ttps://i.imgur.com/b3Xj5wL.jpeg
ttps://i.imgur.com/MP9hqqY.jpeg

1721 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:33:14.310527 ID:7SZMvqIK
>>1718
京都は都市的にはむしろ規制反対派やぞ
議員があれだからと言って都市全部の雰囲気を決めつけてはいけない

1722 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:35:34.618671 ID:eP6+Jwz/
>>1721
やっぱり福知山とか舞鶴の仕業か…

1723 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:35:49.850532 ID:CiqGRTUv
>>1721
とりあえず現職落とす方向で頑張るか(何を)

1724 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:36:24.237322 ID:MMh6vJD0
当初の目的は政治に参画する党だったはずだからなー
ある意味では今の党として見た共通見解があるのかすら怪しい支離滅裂加減は「有権者として政治に参加し物申す」という一点だけで見れば出発地点からの一貫性はある

ところでぇ、日本には「船頭多くして船山に登る」という諺がありましてぇ……

1725 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:36:47.942405 ID:RniO7UjW
京都って世界トップクラスのエンタメ企業あるんだよな

1726 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:37:48.956762 ID:RniO7UjW
>>1724
つまりリーダーをたくさん用意すれば船を山に登らせることすらできる!協力こそ正義って諺だな

1727 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:38:06.850958 ID:NsbcYONL
太秦映画村のことだな

1728 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:38:10.665357 ID:Bg4wLQYK
>>1720
どんなジジイがこんな寝言言ってるのかと思ったら俺と3歳も歳変わらんやんけ…
コイツには竹藪でペンギンクラブ山賊版を拾った経験とかないんか…

1729 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:40:04.703519 ID:CiqGRTUv
>>1727
ニンテンドーや

1730 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:41:31.774625 ID:vHLkvRqe
>>1720
「恥カノ」とかどっかのラブコメのタイトルにありそう(偏見)

1731 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:42:36.298423 ID:7SZMvqIK
>>1723
今のところ維新の候補がリードしてるっぽいから現職のどちらかは落ちそう
両方落とすのは……他の候補見るときついかな。ワンチャン二之湯氏の息子ぐらい?

1732 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:45:05.599165 ID:CiqGRTUv
>>1731
二之湯はただの嫌がらせで出ているだけゆえ当てにならん、維新に入れるしかないな!

1733 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:45:20.384909 ID:zDET60HG
>>1728
竹藪で拾ったのが一番クドかった時代のメガストアとかだったら人によっては強硬な規制派になってしまうかも

1734 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:47:59.227343 ID:ED957xQu
男の人生は、子供時代に竹藪でどのエロ本を拾うかによって全てが決まってしまう

    ―――――オスカー・ワイルド

1735 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:48:23.493173 ID:vHLkvRqe
通学路の竹藪から1億円とコミックLOが!

1736 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:48:36.705828 ID:3GmzsuBz
>>1725
任天堂は子供向け玩具メーカーを自称してる

宣伝に騙されず、楽しい遊びに敏感な子供が楽しめるなら
全ての世代が楽しめる、という考えだから子供向けに作ってる

1737 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:49:33.536472 ID:0b2/lWCm
デラべっぴんと出会ったけど影響を受けた気がしねーですよ

1738 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:53:08.834458 ID:ED957xQu
>>1737
拾ってなければ今頃こんなスレには来ずに妻や娘とスイッチ2で遊んでる人生だったかも…

1739 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:53:42.874049 ID:vHLkvRqe
>>1737
キッズの頃に拾った号にあいだももとかいう人の巻頭グラビアが載ってて
それを見た時はなんともいえない感情で恥ずかしいんですがええ(吉良吉影略)

身体キレイすぎて一周回って笑うレベルだった

1740 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:00:51.236702 ID:NfUELO1Q
>>1734
道民です
雑木林はあるけど竹藪はないです



エロ本は小学校のグラウンドの遊具の中に200冊くらいビニール紐で縛って置いてありました

1741 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:05:05.128265 ID:KkD/TjBA
>>1740
道は女の子がゆるいから

1742 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:05:27.713998 ID:3GmzsuBz
自分は散髪屋に置いてあった週刊誌だったな

通学路でエロ本拾った事はないけど
クラスのツレが拾ったのを見せてもらった事はある

1743 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:06:15.423820 ID:/zYbttrf
>>1741
娯楽が少ないからだよ(道を全力弁護

1744 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:07:17.011856 ID:RniO7UjW
北海道冬はスケートとスキーやりたい放題だし自然も豊富なのにね

1745 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:07:58.524057 ID:7yUSMRFl
ゆるいのけど愛は重いよ(弁護になってない弁護

1746 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:09:38.778066 ID:KkD/TjBA
>>1745
スポーツ感覚に愛はないと聞く

1747 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:10:11.596109 ID:19odX9K7
北海道って、ウニ、イクラ、ホタテが食い放題なんだろ?
恵まれた土地だよなあ

1748 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:11:19.628555 ID:KkD/TjBA
>>1747
毛ガニやタラバもあるぞ

1749 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:15:25.277797 ID:0brfHyGP
>>1721
沙織事件からの京都府警の活躍は市民のふいんを反映してたと思うのだが、違うのだろうか

1750 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:16:16.419578 ID:JsoLkh46
自民の規制派の多さを見ると、なんだかんだ山田太郎が票を集めることの重みは感じるよな
党内でこれからもうまくやってくれることを祈る

1751 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:23:02.625305 ID:tjXFmblD
>>1720
一枚目、言ってることがそれで挙げてる作品が鬼滅と進撃とか知ってる名前書いただけじゃないんかとw

1752 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:30:53.161631 ID:7yUSMRFl
>>1746
外から見たらスポーツ感覚なだけで、中身はクソ重感情からの行動だから……

1753 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:41:39.050345 ID:7SZMvqIK
>>1750
なんか事前調査だとあまり山田太郎さんの票伸びてないらしいのよなあ……
本人が危機感覚えてXでポストしてた
まあ暇な人はじめ割とアンチ出来てしまったしスキャンダルあったしでいろいろ逆風なのかもなあ……

1754 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:43:39.164470 ID:KkD/TjBA
>>1753
暇な人がアンチ?
追い風では?

1755 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:47:22.547862 ID:N6e5PMy+
>>1753
前回も似た動きあった気がするぞ?
山田太郎議員ヤバい?押し上げなきゃ!ってムーブ。

1756 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:47:32.958906 ID:7SZMvqIK
>>1754
山田議員は独自の地盤が無くネットやSNSでの支持からの票が割と大きいから
良くも悪くもネットでそれなりの知名度ある暇な人がアンチに回ると少なからず影響されて反対する人が出てくるのよ
そうなると必然的に票も減ってしまうというわけで……こういう時地盤がない議員は厳しい

1757 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:47:52.337063 ID:vHLkvRqe
あんな塵芥がアンチに回ったところで0.1%も影響なさそう

1758 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:48:38.407513 ID:7SZMvqIK
>>1755
それで押し上がるなら良いんだけどねー
自民自体も厳しい選挙戦になりそうだしちょっと今回は安心できない

1759 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:52:28.280041 ID:w8GFN653
>>1757
その評価が妥当かどうかは実際の得票を見てみないと不明だね
もともとの支持層と増えたアンチが重ならないなら影響は軽微だけど前は支持層だけどアンチになった層が有るなら苦戦だろうし

1760 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:53:11.228805 ID:0b2/lWCm
>>1755
序盤の情勢は良くも悪くもひっくり返りやすいからね参議院選挙は長い

1761 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:54:37.297438 ID:KkD/TjBA
まぁまともな人は暇を知らんし
暇を知ってるやつが暇についていくのか?

1762 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:55:19.268025 ID:N6e5PMy+
前回はまだ野党側にも表現規制反対派候補が幾人もいたけど今回壊滅してるからマジに山田太郎議員押し上げないと不味いのよー。

1763 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:59:13.948819 ID:7SZMvqIK
>>1762
くりした氏初め規制反対派がことごとく公認取れなかったらしいからね……
赤松議員残ってるとはいえここで山田議員までいなくなるとマジで厳しい


1764 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:03:37.895922 ID:qu+s7XKp
山田議員以外規制反対派がゼロならそれが民意ってことだししゃあない
というか衆参合わせて700人の国会議員で一人しかいない時点でもう駄目でしょ

1765 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:07:33.495133 ID:N6e5PMy+
旗振り役がいるなら協力・後押ししてくれる議員はそれなりにいるんだけどね。

1766 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:09:00.674822 ID:JhkuIKbf
山田太郎氏、ヤバいならヤバい、鉄板なら鉄板とちゃんとどっちなのかを言って欲しいわ…
本スレには「53万は不動だからへーきへーき」で押し通してる人もいたし

1767 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:10:50.538569 ID:cB45rBt2
>>1764
本当に業界側が怠慢すぎる・・・結局赤松先生に負担押し付けていませんか
業界全体がフォローするべき問題なのに

1768 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:11:47.703302 ID:7SZMvqIK
>>1764
ちやうねん、みんな規制賛成派というわけやなくて規制反対派も議員の中には多数いるねん
ただ専門的にこの問題を取り扱ってて立ち向かえる議員が少ないのよ
山田議員はその数少ない議員の一人だからなんとか当選して欲しいとなってるんだわ

1769 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:12:20.342520 ID:J6N3whYz
不倫発覚である程度減るだろ。知名度が上がって増えた分とどちらが多いか次第かと<山田太郎の53万票

1770 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:13:14.486341 ID:7SZMvqIK
>>1766
上でも書いたけど山田議員本人は危機感覚えててなんとか支持をお願いしますってXでポストしてたぞ

1771 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:14:44.545061 ID:QDlcXlKf
生成AI企業とよろしくやってた奴が今更

1772 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:16:31.428820 ID:2aKVPfnN
>>1766
地盤のない議員が鉄板のわけないやろ定期

1773 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:18:21.212330 ID:JhkuIKbf
>>1772
本スレでもそれとか不倫とか他の党にもオタク票取りそうな候補がいるのではとか聞いたんだけどその人「そんな程度で減ると思う?」しか言わないんだもん…

1774 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:22:18.203194 ID:7SZMvqIK
>>1773
その人は楽観的すぎるわ
正直油断できないレベルだと思うし当選したとしても前回の票数よりは減らすと思ってる
山田議員について気になってるならしっかり比例で投票した方が良い

1775 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:23:09.395643 ID:Bg4wLQYK
やっぱり参院全国比例オンリーのツーマンセルスタイルってリスキーすぎんよ〜…
でもそれ言っても「これしかないんだ」って聞かないよね…

1776 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:26:05.081705 ID:7SZMvqIK
>>1775
だって小選挙区で戦える地盤が無いんだもの山田議員。そもそも他党から移ってきたので自民では外様だし
しかももしそっちに出るなら誰かを押しのけないといけないから余計に難しい
リスキーなのは本人もわかってるだろうけど現状他にやりようがないのよ……

1777 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:27:29.701812 ID:HQK7P0Wx
>>1775
わかってくれ、選挙区戦で二次元規制反対を看板に入れて掲げるのはそれよりもっとリスキーゲームなんだ…

1778 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:32:10.356620 ID:4ldQcljv
もし衆院小選挙区で二次元エロを守れと公約に掲げて勝てる候補がいたら俺はその人を世紀末救世主と呼んで忠誠誓うわ

1779 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:34:01.446268 ID:7SZMvqIK
>>1778
今の高齢者層はまだ二次元に抵抗ある人も多いからね
ただ後20年ぐらい経って今の40代とかが高齢者層に入って入れ替わればワンチャンいけるようになる可能性はある

1780 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:34:16.176056 ID:JsoLkh46
地元に密着すればするほど二次元エロを含めた表現の自由を守れなんて言えない
自分の気に入らないエログロは規制されてほしいというのが素朴な市民感覚だよ

1781 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:37:13.975717 ID:Bg4wLQYK
進次郎レベルだったらそのハンデありでも勝てそうだけどパパとワイフが許さんか…

1782 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:37:45.784740 ID:3GmzsuBz
阪神10連勝で貯金17
セリーグ唯一の貯金もち

1783 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:43:58.381686 ID:qu+s7XKp
成人女性ではなく幼女が性的嗜好の対象ってカテゴリだから好きな相手がロリだっただけならロリコンとは言わないらしいぞ
利家は30過ぎても抱いてるからロリコンではない

1784 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:46:55.501214 ID:qu+s7XKp
お、ここだったか
誤爆失礼

1785 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:46:58.384739 ID:vHLkvRqe
>>1778
かつての快楽天は30万部ぐらい出ていたらしいのでその人たちが全員投票すればワンチャン・・・比例でもいっすか
選挙権は全員が持ってるはずだし(真理)

1786 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:59:39.451042 ID:Hd9jYgTU
個人的に、オタクに対する風当たりは昔より今の方がキツくなってる気がするねえ
今もおかしなやつはたまにいるが、民度は確実に昔の方が悪かったと思う
京阪100年号事故とかあったし

1787 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:01:58.321016 ID:RniO7UjW
今は話題になったアニメや漫画見て世間話に出すくらいではオタク扱いされないから、そういう意味では優しくなった気はする

1788 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:09:27.252344 ID:Wt9kNGHi
>>1782
チーム防御率がさらに良化 1.91という意味不明な数字
藤浪の枠がないっすね

1789 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:19:11.005501 ID:Bg4wLQYK
>>1786
一般人からの風当たりは良くも悪くも変わってないと思う

強いて言うならオタク同士の仲が昔より悪くなったかもしれない

1790 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:45:41.878007 ID:78ilE+fw
>>1678
対話なんぞしなくても、声の大きさだけでゴリ押しできちゃった「小泉米の放出」という前例ができちゃった。
真っ当に既存の流通業者や米生産農家と対話してれば、値下げだけのためにアホな放出するわけないし

1791 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 00:17:38.712165 ID:l1zgg3T0
それを試みてた筈の前任者が米の高騰に関しては何の結果も残せなかったからなあ
進次郎の取った手が悪手と言っても負け惜しみになる
高騰には有効だったけどそれ以外の色々デメリットもある、なら分かるけど

1792 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 00:39:14.110295 ID:Sap9NPDC
そりゃ備蓄米放出したら値段は下がって短期的にはメリットしかないよ
問題は長期的に起こるデメリットよ

1793 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 00:54:13.707545 ID:DC2pBLG7
>>1790
コメ高騰の原因は、市場に流れてるコメの量が足りないのが原因ってほぼ判明してるので
備蓄米放出は1つの手段だぞ。抑えるには市場にコメを流さなきゃいかん

根本的な原因は、には政府の実質的なコメ生産調整の算出方法の不具合と、毎年下がっていくコメの消費量だ
前者は現在のを廃止して新しいのを考えますって決定してる

1794 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 01:01:16.263109 ID:DC2pBLG7
とりあえず今年は、JAがコメの買取量を大幅に増やすって事で対応してるので、これがどういう結果になるかって所よ

1795 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 01:31:31.724659 ID:/teBbxry
長期的にて起こるデメリット?

家畜用に二束三文で卸される備蓄米が減る&廃棄される備蓄米が減る

1796 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 02:15:16.464326 ID:l1zgg3T0
記事や放送で流れる農家の声では、買い取り価格が高騰前より4割ほど上がってほしい(≒銘柄米の末端価格が3500円より下がらないでほしい)とあるな
進次郎も銘柄米が3500円より安くなれとは言わない

1797 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 04:10:47.709568 ID:7gOsZ+Tx
> 銘柄米の末端価格が3500円より下がらないでほしい
2〜3年前まではウチの近所のスーパーだとあきたこまちとかまっしぐらとか10kgで3000円切ってたんだよな
希望額の4割ぐらいでよく農家成り立ってたな

1798 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 05:18:20.471488 ID:w0W7bqlw
>>1797
米の生産にかかる費用が2022年でおおよそ10kgあたり2545円なので
資材や機械の高騰が相次ぐ昨今、成り立ってないんだよなぁ・・・。
あと>>1796の3500円は多分5kgあたりの末端価格だろうね。
ゴッチャになってるのは急に値上がりしたせいだと思うけど。

1799 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 05:33:51.344913 ID:pOsvbb6y
>>1797
去年からの米騒動でも安いお米の流通が維持できていたのか次第な気が
長野とか秋田の3000円を切っていたり、西高東低の米の価格と流通格差に巻き込まれてたどうか次第かなと


長野県で販売の備蓄米価格がネットニュースで思わぬ騒動に…政争の具と化した主食、参議院選挙に農家が願うことは
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1095209

1800 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 06:30:45.093350 ID:9uEbUzaZ
>>1766
支持者が連帯して自分たちは何人か?なんて数えられる状況にしてないからね
開けてみなければ不明のシュレディンガーの猫じみてる
まああなたが支持してるなら彼に入れる以上はあまりできないし後は運を天に任せるで気にしないのも手だよ

1801 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 06:40:11.902562 ID:W+zGiUqv
備蓄米は5キロ1980円でもあまり売れてないな

1802 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:19:46.253568 ID:BodeA2T/
>>1798
零細農家がコストを押し上げてるから、根本的な解決法は零細農家を追い出して区画整理して
大規模農業をするしかないんだよね

1803 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:53:54.712808 ID:JnXUT2GQ
所得の少ない人は輸入米を多く食う、所得の多い人は国産米を食うというような
経済の原則にそったら

1804 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:55:51.361866 ID:t/8jcOlt
毎日新聞「貧乏人は外米を食え」

1805 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:56:30.942044 ID:BodeA2T/
実際備蓄米はカルローズを輸入したほうがいいんじゃないかって気がする
放出しなければ家畜のえさなんだし味は気にしなくて良いだろ?

1806 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:25:08.352069 ID:EsDS9A6J
DeNA 藤浪獲得へ本格調査 大逆転Vへ“スーパー補強” 先発で起用構想
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29134382/
27年ぶりリーグVへ「スーパー補強」だ!
DeNAが、元阪神でマリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった藤浪晋太郎投手(31)を獲得調査していることが9日、分かった。
藤浪は日本球界復帰を視野に近日中に帰国予定。
球団は先発候補として交渉を視野に入れる。
8日にフォードの再獲得を発表し、元中日のビシエドとも合意間近。
日米通算64勝の右腕にも狙いを定め、逆転優勝への布陣を整える。

横浜は英断をした
これで少なくとも横浜打線が打席で殺される事はなくなった

1807 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:39:44.316296 ID:MBaa7ceD
>>1766
支持層は有るけど民主党の労組や共産党の党員みたいに岩盤化してないからなぁ

1808 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:41:50.092458 ID:vMb1c3ob
藤浪はアメリカでも「キラーマシン」というド直球なあだ名を付けられたほど
コントロールに問題があるピッチャーだからセリーグ5球団の打者が心配だわ

1809 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:43:01.400862 ID:5WOq8YI7
>>1807
なんか「オタクは表自候補以外に入れるはずないから山田太郎に絶対入れる」みたいな感じだったぞ本スレは

1810 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:49:01.251028 ID:BMeuxBOp
>>1809
てか本スレでそこまで言い切ってたのごく一部じゃない?
全体的にそんな楽観的な雰囲気という感じではなかったと思うんだが
とりあえず気になるなら山田議員に比例で入れれば良いと思うよ。真面目に油断できない感じだし

1811 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:52:26.123882 ID:0fNzHvQx
まぁでもオタクに山田太郎以外の選択肢あるかと言われたらやっぱりないだろうとしか
オタク自体が死んでいなくなってない限りは

1812 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:59:25.768907 ID:BMeuxBOp
>>1811
声優が出馬したかられいわに入れるぞ()

1813 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:01:24.759667 ID:vMb1c3ob
>>1788
投手陣も凄いが、打つ方も凄い

佐藤はホームラン王と打点王の二冠
森下は共に2位
中野は打率2位、盗塁3位
近本は打率4位、盗塁王

ついでにいうと佐藤は去年までサード守備がド下手だったが
今年は別人のように上手い

勝手な憶測を言うと、佐藤は昨オフに将来のメジャー移籍を球団に伝え
それが受諾されたことでモチベーションが上がった、というか本気出したのかも

1814 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:04:11.480479 ID:25e8en3S
>>1813
投手も野手も隙が全くない、まるで黄金期の西武だ
よっぽどのアホ采配しなけりゃ首位独走するわな

1815 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:06:09.409070 ID:vxrciqEj
>>1814
黄金期の西武はパリーグのチームに8連敗なんかしなかったけどなぁ…

1816 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:15:38.130233 ID:vpKpd6PM
お前らのそれは、人の手を伝って今もなお進化していく系の文化だったというのか……
ttps://togetter.com/li/2573616

1817 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:20:02.856234 ID:GvUzPG5Q
>>1815
あれはアクシデントで中継ぎエースが離脱したのが痛い

1818 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:21:43.434702 ID:vxrciqEj
心配しなくても阪神はシーズン終了後に「もはやセリーグに敵はいない、楽天あたりと入れ替わりでパリーグ進出をNPBに申請する!」
って言ってくれるさw

1819 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:23:23.335006 ID:GvUzPG5Q
>>1806
正直ハマに年俸払えんの?言い方悪いが不良債権抱えてるしな…
ヤクルトよりかはマシかもしれんが

1820 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:23:51.652470 ID:k3lVKgN7
>>1817
やきゅうしろうと「その分いつもより打線ががんばればいいんじゃないでしょうか」

1821 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:24:38.737366 ID:GvUzPG5Q
>>1820
打線って水物やねん(遠い目)

1822 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:29:22.222664 ID:0RrkhKZk
>>1704
後期高齢者のうちのオカンも好きでチャンネルネコの一挙放送とか見てる
やっぱり売れていて話題になっているというのが強いみたいでオカンのともだちも気になってた

1823 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:32:26.924681 ID:urLJagxb
>>1822
舞台は中国だけど韓流歴史ドラマっぽいからな
高齢層にもすんなり受け入れられたんだろう

1824 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 11:23:26.846095 ID:MBaa7ceD
朝日新聞とはいえ山田太郎が当選有力候補の選外かぁ
どんだけ減ってるんだろ

1825 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 11:36:40.762095 ID:oML0BH9i
高齢層って言ったってベルバラとか見てた世代だろうからなあ

1826 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:09:12.418707 ID:ztr4+0Fg
薬屋の猫々はオタク女性の妄想詰め合わせ欲張りセットとか聞いたなー

1827 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:16:04.752017 ID:nGquDnAZ
そんな死に方しとうない……
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/070100363/?ST=m_news

1828 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:25:47.856795 ID:3Km1rZ6w
日本にも厠で逝った戦国武将がいたとかいないとか(甲陽軍鑑)

1829 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:34:34.313059 ID:UTyr2xJb
犯罪者排斥や不法滞在者排斥がなんで外国人排斥になるんだろう
合法的に滞在して立派に働いてる外国人への差別じゃん

1830 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:34:36.903449 ID:6JZOzTAA
戦国時代は雪隠を離れに設置するため体が冷えちゃう

1831 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:43:17.849881 ID:0SQNt1E2
武田信玄「厠は六畳敷の個室に限る」

1832 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:54:05.414769 ID:SqR3B4zd
以前、山田太郎は個人得票でトップでも政党比例議席獲得数が0で落選した経歴があったはず 
比例制度特有の事故だな

今回の選挙、マスゴミは参政党が自民票を食うから微妙に叩き難そうで笑える
公平公正なんて大ウソだわな

1833 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:01:33.013884 ID:jfrSY1QP
自民票より野党や公明党の支持層を食い荒らしてるらしいけどね。>参政党
「岩盤保守」を名乗る浮動票?、知らね。

1834 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:02:42.933247 ID:ofJK5/i4
>>1829
アメリカでも合法移民ほど不法移民にキレとるしな

1835 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:12:27.278136 ID:MBaa7ceD
>>1832
N国が議席をとれば社民議席が無くなるってやつれるか

1836 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:34:08.836192 ID:B2liL4XD
山田太郎はXとか見てるとオタクから批判されてるのも結構見るんだよな
過度な期待の裏返しなんだろうけど

1837 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:50:21.169703 ID:BMeuxBOp
>>1836
AIについて明確に批判してないから駄目ってのが多いね
あれについては下手に規制すると創作物全てに影響するってのがあるから
簡単に規制とか出来ないんだけどな……

1838 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:14:19.133449 ID:l1zgg3T0
>>1802
生産量を維持するなら、効果ゼロではないけど劇的な効果にはならないらしい
棚田のような場所では大規模化しても、効率的に生産管理するのは難しいので

1839 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:15:01.874586 ID:YXQeJTL4
>>1836
表現規制反対を掲げてるのに
温泉娘の時とか、神奈川だか埼玉だかのグラビアの水着撮影禁止の時とかも
なんか運動してたっけのレベル
なんで、ろくな活動実績無いから信じられんのは妥当

1840 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:21:54.226792 ID:vxrciqEj
表現規制反対派にも、テレビ露出したら視聴率が稼げるようなイケメン・美女の論客が必要だ(夢みたいな事を言う)

1841 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:45:32.273688 ID:t/8jcOlt
>>1839
自治体や事業者にフェミナチが業務妨害して押されるのは、国が干渉することで無いだろ
電話やmailの発信数を常時モニターして検挙する立法でもしろというのか

1842 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:49:55.731773 ID:vcEoiE7k
>>1679
大谷9人集めて9人1イニングずつ投げさせたら最強チーム完成やんって言ってる
まず2人目連れてこいと
そして9人揃える予算どないすんねんと(他にも問題多数)

1843 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:00:22.826053 ID:6dSVELXi
「俺が11人いれば、それがドリームチームだ」

1844 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:13:00.961528 ID:YXQeJTL4
>>1842
毎試合1イニングでも登板過多で調子崩れるぞ
ドジャースはもう40試合以上登板してる選手が3人もいるし

1845 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:14:38.931137 ID:qUWtcv/m
「ドリームチームとは、俺が11人いる事だ」(存在しないセリフ)

1846 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:45:25.268266 ID:OuXjqWIc
黒ゴリラと白ゴリラを出して「俺が11人になる」

1847 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:05:30.467065 ID:KPtw7kEI
>>1839
VISA本社から合法コンテンツの決済停止しろとは言ってないと言質取ったのが何もしていなくて活動実績にカウントされんのか…
思想・良心の自由はあるからそういう解釈するのを咎めることはできんがその評価法は理解できないな
不足しているとかまだヌルいとかそういうことなら首肯できるけど

1848 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:06:57.674216 ID:+/ykMc0r
メジャーでシーズン162試合やるなら
大谷だけが何人いようと無理だな
野球はそんなに単純ではないから

1849 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:09:09.240206 ID:BtmZ6lmy
政治も単純じゃないのにそれくらいの単純さで語ってるって意味で非常に良い例えだと思うぞ

1850 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:16:52.277188 ID:t/8jcOlt
>>1847
月額課金継続サービスをあらかじめ利用していれば賠償請求訴訟の当事者になる権利を得られるが
国費で原告団を結成する立法でもできないと、自腹で当事者に原告になってくれと頼んで回ることになる

1851 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:56:05.580081 ID:gH0xhBDJ
維新や新次郎にシンパが根強いのも
「実際に行動を起こしている」からであって・

言葉ばかりのアッピールだけじゃ限界あるよね

1852 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 17:02:58.629130 ID:MBaa7ceD
新サイバー犯罪条約も上陸前に骨抜きにしたのは目に見える実績造りとして失敗だった
って事だな
あと積極的に自民党関係者として表現規制法案をリークして新聞記事にして潰しましたと手柄を見せびらかさないと国民は着いてこないんだな

今回は下野して赤松健単騎で頑張ってもろて……

って流れかな

1853 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:21:38.103564 ID:TazUl5gQ
医者がLINEを使う理由


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |  これ、めっちゃ簡単だったりします
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   答えは、抜かれて困る情報を何もやり取りしないから
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ      です
         { ..ニj
        . | "ツ


1854 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:23:29.273028 ID:TazUl5gQ

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |  そもそも重要情報は基本カルテにしか書き込まない
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   LINEでやるのは業務連絡と雑談のみ
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

        ____
      /     \
    / ―   ― \   そうなると、LINEのあの軽い感じが非常に役に立つんですよねー
  /   (●)  (●)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /   ほんと、あのサクサク使える感じは便利
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



1855 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:24:54.182525 ID:TazUl5gQ



                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    ほんと、業務の合間に連絡を速攻で送るには便利
  / :::::   __´___  :::::\|   l
  |      `ー'´       |  /
  \             //
  / __        /   それがLINEです
  (___)      /


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |   以上が医者はみんなLINEを使ってる理由ですね
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


おしまい


1856 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 17:28:26.181449 ID:zb7aglL+
投稿乙
きちんとリテラシーがあれば問題ないってことですねw

1857 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:30:57.307007 ID:TazUl5gQ
>>1856
リテラシーというよりもカルテ以外に書くことは別に漏れてもい情報ばかりなので……
強制リテラシー状態っす

1858 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/10(木) 17:43:41.239232 ID:DfmwA6n9
SNSだと一回3円かかるけど、頻度が少ないんでLINE導入する動機にならないですわ。

1859 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:13:34.218151 ID:vMb1c3ob
>>1818
NPBにそんな権限はない

1860 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:21:01.574727 ID:JRcTv68z
いやそれネタだから

1861 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:41:03.510584 ID:ylLCfMfR
仮にLINEが致命的やらかしをしたとて
どこに移住するよ
楽天ユーザーが参加できないプラスメッセージは無いとして

1862 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:46:56.407749 ID:DC2pBLG7
か、カカオトーク・・・・・・

1863 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:51:11.151859 ID:G9ZIldES
まあ自分も家族の会話程度だな
自治体が連携してるけどそっちは一切触らない

1864 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:59:06.569130 ID:BtmZ6lmy
温泉旅館の源泉をせき止め勝手に露天風呂 イスやバスマットも 被害届も検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/277deca7928831069b437532634764129140e374

羊蹄山エリアの治安がどんどん悪くなっていく

1865 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:01:18.849365 ID:ylLCfMfR
ごめん、トランプが製鉄他所に渡したくないとか
中国がWeChatみたいに国外サービス受け入れず国産にこだわるとか
ちょっと気持ちわかるようになったかも

LINEヨソに握られてるのマズイし怖い


1866 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:04:46.948965 ID:GmLfbow9
>>1861
お前のスマホには通話機能がないのか?

1867 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:06:32.950692 ID:5fN+HxGb
>>1864
温泉旅館の源泉止めるとか、旅館の人の怒りのボルテージのブレーキ壊すようなことしとるな。

1868 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:07:43.116941 ID:ylLCfMfR
>>1866
かけ放題ないし
電話番号のやり取りをしたくない場合やグループチャットの場合とかもあるし

1869 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:08:06.536249 ID:vMb1c3ob
>>1865
不安になるのは分かるけど
うちみたいに会社での連絡用に使ってるとこも多いし
ここまで普及したら、Windowsやエクセルなんかと同様
実質インフラみたいなものだからどうしようもない

よっぽどな事件が起きるまで使い続けるだろう

1870 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:38:49.028991 ID:eYuwgngR
>>1865
>LINEがヨソに握られてる
具体的にどういうことだ?LINEを開発・運営するLINEヤフーは日本企業だけど

1871 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:43:05.808664 ID:Mr/ArS2o
LINEのインフラ管理が韓国と分離できていないのは有名ではなかったのか

1872 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:43:53.550022 ID:sj5jEwpU
>>1861
シグナル?

1873 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:19:47.817519 ID:pENa/DIf
>>1864
こんなん99%の確率で犯人は中・・・いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない・・・

1874 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:22:59.813554 ID:t/8jcOlt
下手人が誰であるかはともかく一秒でも早く鑑識にDNAサンプルを回収して欲しいところ

1875 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:27:47.307633 ID:vMb1c3ob
>>1873
30年ぐらい前にうちの市で同じ事件あったけど
犯人は地元の若者だったから、これもそうじゃないかな

1876 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:30:42.466140 ID:zroDLWvv
昔からDQNはアホな事やらかすわ
しかも自分でインスタで曝す

1877 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:45:25.174788 ID:MBaa7ceD
あー北海道のDQNはヤバそうって脳裏に警察と癒着していた疑惑が有る奴思い浮かべて『旭川[』『DQN』でググったら思ったよりヤバいの複数出て来て怖いんじゃが……

教師が黙殺する校内性暴力だの虐め問題対応女教師殺人事件だの本当に怖い北海道DQN……流石に数十年で十数件っぽいけどさぁ

1878 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:46:43.315895 ID:YxdQmhAt
>>1876
DQNにとってはアホな事では無く武勇伝だから広めて自分の偉さを喧伝しないといけないから

1879 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:49:44.575882 ID:1sLbmOgA
まぁ医者に限らず普通は重要な情報をSNSやメッセージアプリでやり取りしないか

1880 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:53:56.454286 ID:MBd/d6+3
重要な情報は社内メールだろJK
サークルや飲み会とかある程度固まった仲間内イベントはLINE使うなあ

1881 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:01:32.163691 ID:mXqx7w+O
>>1861
Discordでよくね

1882 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:02:01.021203 ID:BtmZ6lmy
重要な話は喫煙室とかゴルフ場でやるもんだって昭和のおっちゃんが言ってた!

1883 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:02:20.193288 ID:YxdQmhAt
>>1882
あとは料亭

1884 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:03:57.447670 ID:/teBbxry
>>1836

オレタチ「俺DTなのに不倫とな!?」

1885 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:08:42.554741 ID:GGlu1tUN
今ケンミンショーで笹巻きやってるんだが
きなこと黒蜜かけて食べるのか…
いつも砂糖と塩混ぜたきなこで食べてたが…

1886 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:18:34.743962 ID:k0ZpUn3B
【どうなる】国際的な小咄【参議院議員選挙】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1752149650/

新スレ

1887 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:21:31.162598 ID:X/8nrkvd
誘導乙

1888 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/10(木) 21:43:59.232054 ID:DfmwA6n9
コンビニで有料車中泊やるらしいけど、コンビニないとそもそも恩恵にあずかれないのでは。

1889 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:49:30.223849 ID:BMeuxBOp
>>1888
あれはコンビニ側が無断駐車に対して金取れる根拠作る目的の方がメインらしい

1890 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:06:00.216161 ID:YXQeJTL4
>>1888
田舎だとここが最後のコンビニってよくあるし、そこがトイレできる最後の場所になることも多い。

1891 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:09:00.393902 ID:zb7aglL+
>>1890
今は外ですることも法律的にうるさいでしょうしね

1892 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:14:14.454409 ID:FzRAH2uw
???「民主主義の為に活動している我々にトイレを使わせなさい、役目でしょ」

1893 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:30:23.910590 ID:5fN+HxGb
ヨーロッパ「トイレを使って流すなら金を払えよ?水も下水道もタダではないからのう。
もちろん、出すだけ出してそのまんまなんてお行儀悪はせんよなあ?」

1894 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:33:18.943147 ID:pENa/DIf
パリ市民「はい」

1895 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:57:55.822029 ID:pOsvbb6y
ローソン、コンビニ初の車中泊施設「RVパーク」を駐車場に設置 千葉県内6店舗で1年間の実証実験を実施
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2029171.html

Coke ON Pass 毎日飲める自販機サブスク!|Coke ON(コーク オン)
ttps://c.cocacola.co.jp/app/pass/

寝る時間が不定期でも割と平気な自分、低みの見物
千葉の田舎で車中泊をして何をしたいのか、利用時間に合理性がない気がします
道の駅もあるし高速のSA/PAでもやすめるでしょうし、何ならCoke ON Passや株主優待で高めなのを選んだりで休憩と水分補給ができたり……

1896 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 00:31:39.809275 ID:CghwVQmY
車中泊にするとホテル代を使わない分節約になるんですよ

1897 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 00:58:25.330108 ID:gPu96vLK
高速のサービスエリアではいかんのか。
車中泊なのに料金2500〜3000円とすんごい微妙。せめてコンビニでそれぐらい使えば利用できるぐらいにしないと厳しそう

1898 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 01:23:17.093501 ID:4sy79c0y
なんでもいいがこの世に停車しているありとあらゆる車はエンジン切ってほしい

1899 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 01:27:32.172427 ID:CghwVQmY
世の中には、彼女と星空を見るためにエアコンガンガンに効かせて
バッテリーを上げるちょっと足らない子もいるんだ…
まあこれは夜景を見るために峠道の樹木の切れ目のカーブに車を停めるカップルより
まだ大分マシなんだが…

1900 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 02:41:24.828505 ID:2fcVcAZD
道の駅とかSA、PAの様に堂々と車中泊できるところでは大型トラックのディーゼルエンジンの
音に耐えられる能力を必要とされる
だからこそ自家用車の音で文句付けに来る奴がおらんのだけど

1901 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 02:46:08.893677 ID:eLHD6TAG
>>1895
もちろんエンジンかけっぱでエアコン使ってもええんよな?

カーオーディオ鳴らしたり車外で騒ぐ奴は排除で

1902 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 03:22:13.655166 ID:Mv9QN7sY
>>1901
市街地・住宅地にある大抵のコンビニの駐車場にはエンジンカットのお願いが掲げられているのだ

1903 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 03:24:38.333715 ID:4sy79c0y
エンジン(に飛び込んで自分を)カット

イタリア・ベルガモの空港で男性がエンジンに吸い込まれ死亡 機体に突進、制止できず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3811a7dc8853ed54ef9f55d2c5452b890f5b206f

1904 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 06:52:29.731129 ID:v57qcUk/
自殺かなとも思うんだけど、環境バカがシコり芸デモをしようとして無知なまま自爆した可能性があるんがなぁ

1905 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 06:58:39.366863 ID:IQXI5TZ4
飛行機相手に姉畑ろうとした可能性

1906 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 07:03:47.827762 ID:IEdu9mJS
自動車じゃあるまいし、飛行機に穴は無いじゃろ。

1907 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/11(金) 08:00:00.284098 ID:HobnZ+uw
チョウチンアンコウかな?

1908 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 08:14:08.629497 ID:+sJum1MS
どうやら藤浪はDeNA入団で決まった感じ
さらにフォードとビシエドも加入

藤浪の身長は197〜202cm、体重82〜98kgでどちらも一定しないが
体重は頻繁に変動するからともかくとして
身長は193cmの大谷と並んで撮影した写真を見ると2m超えてるのは間違いない

1909 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 08:17:35.267578 ID:/ABA7fIA
2012年の高校ビッグ3は大谷、藤浪に比べて濱田の影が薄い

1910 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 09:17:39.586848 ID:AK0i1CjH
そういうのは長嶋茂雄・杉浦忠・本屋敷錦吾
立教大学三羽烏でもそうなってる伝統なので

1911 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 09:55:13.349930 ID:qIsQQtY6
日本共産党が『日本は学費が高すぎる事を批判する歌』とかやってるんだけど

『詰まらなくて爆睡する授業の為に世界一高い学費を取られて借金させられる税金で補助しろ』なんて歌詞にしてるの流石にアホちゃうかな……

1912 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 09:59:19.905146 ID:O7fXd2Tp
「強制されてるわけでもないのに借金してまで金を払って昼寝に行くアホ」が共産党の想定する学生像ってことになるね
今どき共産党に騙されるのはその程度の連中だけって自白?

1913 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 10:01:52.880700 ID:/hBxa4G5
つべの公明党は政教分離に違反してませんCMがウザイ

が、未だにセイキョウブンリガーがいるから仕方ないのか?

1914 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 10:48:19.416945 ID:ftPAKdNe
なるほどなぁ、図解してくれると何が起こったのかよくわかるわ、うんうん
ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/07/press20250710-01-tube.html

……電波ビームがプラズマ化して衝撃破発するってなんだよ?


1915 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 13:48:46.709539 ID:/hBxa4G5
ヒトヅマ化とね

1916 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/11(金) 13:58:42.815379 ID:104602wn
ハッキョオオオオオオオオオ


 民医連の某病院にて

       ,. -―- 、
      /        \
    /    -‐  ‐-\
    i    ::::(◯)ilil(◯)ヽ
    {         `     }
    ゝ      `‐‐--  ノ   事務員が参政党を布教したくて医局に参政党のパンフを置いたそうな
      >ー        ゝ、
   /´              ヽ
   l    i           l  i
  .l    l         .l  .i
  l    l          l  .i


 ※民医連は政治上の自由が今は認められている




















        ____
      / ─  ─\
     /,ィエァ   イエァ\
   /      '       \
    |    弋 ーー''フ`    |   それを読んだ医者たちが軒並み発狂し
   \    `ー‐´    /
   ノ            \
. /´                 ヽ   ある先生は血圧が50も上がったそうな
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 まともな医者ならあれは無理だって……

おしまい


1917 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:06:41.086285 ID:O7fXd2Tp
乙です
布教のつもりがアンチ活動になるのあるある

1918 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:28:56.217974 ID:gPu96vLK

中身をちゃんと読まないで布教する人が結構いるよね

1919 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:58:54.299100 ID:XZEHEekX

お労しや先生方

1920 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:59:59.217413 ID:IQXI5TZ4

血圧50上がった? イシャはどこだ

1921 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:00:53.845642 ID:jgQCdEQE
おつ

わざわざ図ったん?

1922 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/11(金) 15:16:23.972710 ID:104602wn
>>1921
血圧降下剤飲んでる先生なので、毎日測定してたんだ……その方

1923 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:18:24.042003 ID:O7fXd2Tp
もともと血圧管理の必要な人の血圧を50跳ね上げました!
…罪深さが増してる気がする
阿鼻叫喚の地獄絵図を見てその布教者はどうなったかなぁ…棄教してるといいが

1924 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:35:28.160348 ID:AbbmhPsZ
血圧倍近くまで上がった原因が痔だったゾ

1925 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:46:21.460973 ID:oPug7NHH
怒りの余り、全身から血を噴き出して亡くなった人はいないんですね?
それならよかった。

1926 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:50:11.240285 ID:CaLVL8St
いくら政治的自由が認められるようになったからって行く所が参政党ですかそうですか

1927 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 16:35:58.484318 ID:YgBMhzOH
乙でした。
特記があるって事は日本医師会には無いのかな?

1928 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 16:58:07.941725 ID:roQopKu4
五穴から血を吹き出し憤死するってフレーズが歴史小説にあるけど
急性の血圧急上昇が原因なんだろうか

1929 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 17:15:43.493121 ID:DfDAhbsR
>>1927
昔の民医連は共産党とべったりで、基本共産以外生きる道がなかった

1930 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 17:30:21.815970 ID:oyTLPjQ/


こうして医学界の人たちも参政党を対策に協力してほしいなあ

1931 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:11:15.743721 ID:4JAvUQ65


1932 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:14:13.325423 ID:qIsQQtY6
>>1930
いやぁガンガン攻撃してるけど
ヒポクラテスの誓いやジュネーブ宣言にナイチンゲール誓詞等々に真っ向からぶつかってヒートアップしちゃうから
『既得権益集団に弾圧される真実の徒』って思いで反ワクのように社会にこびり付くんだよなぁ陰謀論者


なお歴史上手洗いとかで真実なのに理解されず失意の中倒れるとか脚気のように権威が否定して前に進めなかった例があるためデマを否定しきる事が困難出会ったりもする


なおナイチンゲールは意識改革の為に統計学を確立して数字でぶん殴って消毒や清潔というものを拡げた

1933 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:21:12.804933 ID:4JAvUQ65
>>1932
問題はナイチンゲールの手法のように科学が通じる土俵ではなく政治の土俵で勝負してくることだよなあ。
反ワクチンしかり、気候変動懐疑論しかり、

1934 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:24:12.801189 ID:YgBMhzOH
>>1933
ナイチンゲールの凄いところは、統計学使ってアノ女性差別真っ只中のイギリス議会で男議員を黙らせて己の政策を通したところだよ?

1935 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:47:10.483383 ID:oyTLPjQ/
FGOのバーサーカーナイチンゲールって史実に近いらしいって聞いたわ(白目)

1936 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:48:52.326204 ID:8ehbP81G
>>1933
参政党の乏しい知性と貧しい品性によって立ってるから、知性や品性による攻撃に対する無敵のバリアを張ってるんだ、という気がする。

1937 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:56:44.776998 ID:liYEebOx
シャア「やっぱ、サザビーって駄目だわ・・・・・・結論」

1938 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:59:20.472751 ID:oyTLPjQ/
>>1937
アムロは自分の操縦についていけないから仕方なくνガンダムとか使っている感がある
操縦についていけるならオブションとかが豊富な量産機の方が好みではと最近は思うわ

1939 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:02:42.900548 ID:kBZ4GF8r
>>1935
史実よりもマイルドらしいぞ

1940 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:03:23.281624 ID:oyTLPjQ/
>>1939
(絶句)

1941 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:06:17.822694 ID:sBpNpkl+
>>1936
馬鹿にすると意固地になるだけなんだけどな
それは分かっていても、知性も品性もかなぐり捨ててるなコイツらとしか思わん

1942 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:07:27.428584 ID:PRE8iwK5
参政党員への特攻持ちはひろゆきが挙げられてたけどほかなんかないかな

1943 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:08:17.996350 ID:CghwVQmY
馬鹿は馬鹿と言われると怒る
でも馬鹿は他人に馬鹿というのは真実を言っているだけだから間違っていないと思う

1944 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:12:56.334364 ID:CHw/2Azn
>>1942
最初に相手の気持ちは肯定しつつ実利・実害を優しくとくしかないんじゃないかな

1945 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:27:04.064377 ID:4zaXb/wv
>>1938
そんなハイエンドな量産機はあと数十年はしないとないw

1946 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:37:18.332163 ID:oyTLPjQ/
>>1945
天パが本当に異常すぎる(白目)

1947 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:46:12.543116 ID:PRE8iwK5
>>1944
理解できても実行は難しそうだ
それができそうなロールモデルになれそうな方どなたかいないかな
本来ならジャーナリストとかコメンテーターとかなー

1948 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:54:13.958518 ID:4sy79c0y
何の意味もない話だけどアムロ波平をフリーダムガンダムとかに乗せたらどうなるの

1949 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:55:34.989807 ID:oyTLPjQ/
>>1948
多分、戦略兵器でしょうね・・・キラも勝てんだろし

1950 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:22:03.206323 ID:LAH9Xxgj
>>1948
南方帰りだからなぁ・・・

1951 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:25:24.005840 ID:VfauwUWq
>>1940
あだ名が小陸軍省や

1952 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:31:38.394013 ID:/EJ6yxwD
>>1932
>手洗いとかで真実なのに理解されず失意の中倒れる
まあこれに関してはナイチンゲールが病院の衛生環境が兵士の死亡率に繋がる事やパスツールが細菌と病気の関係性を発表する事による理論的補強がされる前だった事
手洗い等の消毒法を提唱したセンメルヴァイス自身が自説に関する著作や論文をあまり出さなかった事
自分の言う事聞かない医者を人殺し野郎と罵ってネガキャンしまくってた事
と時代と自分双方に理由があったと考えられる
なお彼の20年くらい後に同じ説を提唱したリスターは地道に論文と症例研究、新しい消毒法と臨床試験結果を出し続けて20年くらいかけて自説を浸透させた

1953 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:34:02.940840 ID:CghwVQmY
データでぶん殴るのは大事
医師「梅毒と淋病が同じ病気かどうか、淋病患者の膿を自分に植えてみるやで」
医師「梅毒になった。これで淋病と梅毒は同じ病気だと証明された」

1954 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:45:25.771941 ID:cJZZGqXK
ナイチンゲールさんもその威光の下で過労死した人が語られんからのう

1955 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:46:25.792538 ID:HGLNgs/j
ナイチンゲールは家柄も良かったのが強い
そういう下地というか環境が無ければいかに能力があってもあそこまでは出来なかったと思う

1956 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:49:04.670931 ID:yXRcscVC
自分にも他人にも言い訳を許さず目が霞んで見えなくなってもベッドの上から指示飛ばしてたとかいうバケモンに家柄と統計学を与えた結果がこれ
元祖バトルサイボーグかな??

1957 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:53:44.626188 ID:vw/AhoM2
自発的に過労死させるカリスマってなんだよ

1958 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:55:31.193706 ID:IQXI5TZ4
???「無理というのは?つきの言葉」

1959 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:59:39.312166 ID:4sy79c0y
はい!(ペタン
はい!(ペタン

餅 つ き

1960 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:02:35.019648 ID:mIrJbY5x
日本の宮入慶之助(ミヤイリガイ発見者)が全財産掛けてウチに来てくれとか言いそうな
そんなフローレンス・ナイチンゲール

1961 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:04:43.517418 ID:CghwVQmY
ミヤイリガイ「僕が何か悪い事をしたって言うんですか!」

1962 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:07:31.250929 ID:PRE8iwK5
家電量販店で買う国産パソコン
高くてCeleronメモリ4GBかクソ高くて旧式i7でブルーレイとテレビ機能付きだもん
で、なんとかコンシェルジュがついてくると
うざいと

1963 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:07:44.385943 ID:4sy79c0y
???「君は元々何の価値もなかったが、君の寄生虫がいけないのだよ……フフフ、ハッハッハッハ!」

1964 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:10:50.262343 ID:HGLNgs/j
>>1961
山梨県「君は普通の貝であったが、君の寄生虫がいけないのだよ」

1965 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:13:46.725174 ID:s7onrn2Q
>>1961
してないよ
キミも被害者
たまに勘違いする人が居るけどミヤイリガイ自体は絶滅させてない
あくまでもあの流域だけ
ただ環境汚染に弱かったので結果的に他の地域でも…

1966 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/11(金) 21:25:26.110466 ID:HobnZ+uw
>>1959
カロリー7200

も ち づ き

1967 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:30:47.483395 ID:vrpIz0aQ
アフリカマイマイ・ジャンボタニシ・マダニ「無念だったろう、ミヤイリガイ=サン。我らが敵を取るぞ。広東住血吸虫、SFTF、仕掛けるぞ。ジェットストリームアタックだ。」

農水省と保健所は激怒した。必ずやこの邪智暴虐な疫病神どもを、歴史の掃き溜めに追いやることを日本国政府に誓ったのであった。


1968 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:31:18.982093 ID:3UC5/aRx
なおパスツールの300年以上前に
アルコールや熱湯でペスト患者が
触れたものの消毒を指示し、
キリスト教的に禁忌だったペスト死者の
火葬まで指示したノストラダムス。


1969 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/11(金) 21:45:02.744867 ID:HobnZ+uw
モーゼもなんか疫病対策してたっけ。
手でこねてないパンだけ食えとか水分はワインで取れとか。

1970 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:30:42.993117 ID:v57qcUk/
っていうか古代の宗教って、どこも疫病対策や事故対策だからね
オカルトも実はそうで「避けた方がいい場所」ばかりに怪談や幽霊の話が出る

……んだけど、アメリカの幽霊は道のど真ん中に堂々とはっきりくっきり映っていたりして、あれは何がしたいのかよくわからん

1971 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:40:36.985075 ID:EtaSvMTa
衛生を理解してた人らはなんとか一般人にも普及させる為に
宗教とかまじないとか駆使してたんだろなぁ

1972 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:42:20.873980 ID:O7fXd2Tp
理解していたというか経験則にくっつけた理屈が宗教とかまじないの類なんじゃないかなぁ

1973 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:46:05.145133 ID:Wmd4FG9A
>>1970
アメリカの幽霊「お願い、私がいた事を忘れないで。」


1974 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 23:53:46.062402 ID:zEJT4xY+
ムハンマド「礼拝の際には手足を洗え。余裕があれば風呂にも入れ」

・・・・おそらく、彼がやらせたかったことは「清潔」で、その方便として
礼拝を用意したんじゃろうな

1975 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 23:59:32.272100 ID:As2xhrd9
日本の神社にも手水場があって手洗いうがいをすすめていたな

1976 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:03:40.232575 ID:Bzy1PXUr
キリスト教が風呂を嫌い清拭を勧めたのも古代ローマの風呂が不潔で疫病の温床だったことを考えると理がある

1977 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:07:10.916987 ID:DMSsQitF
なお江戸時代の西洋の清潔度とお江戸のそれを比較すると・・・

1978 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:13:23.208111 ID:etvgG2hU
新型コロナウイルス「ワクチンができるまでは吾輩の天下。家でプレステしてろというのに、外で遊んだり公園で飲んだりしてる連中に、感染予防など、無駄無駄無駄。」

1979 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:27:41.871888 ID:mHVyX5gw
>>1970
道のど真ん中は銃弾があるでしょ

1980 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 01:12:36.608699 ID:hgEa5erO
>>1965
目黒寄生虫館のミュージアムショップに、ミヤイリガイの貝殻を樹脂に封じたグッズがあるのよね

1981 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 06:53:22.518085 ID:H0ZBdaOv
ユダヤ人の生活をしていると疫病になりづらくてキリスト教徒にリンチされる

1982 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/12(土) 07:15:54.001658 ID:Gc9ReO/u
ウオトカで食器とかを拭くとペストになりにくいから健康にいいんだ(ポーランド)

1983 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:44:11.241211 ID:B+v8Y7Uj
武器軟膏みたいな現象の解読の失敗もあるけど経験則ってやっぱり強いよなぁ

1984 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:47:47.968313 ID:jvu0t69k
>>1977
日本は銭湯があって綺麗好きと言われてたけど、実態はかなりヤバくて皮膚病が蔓延してたらしいね

1985 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:48:32.076363 ID:JEHYs1Rc
イスラム教の豚肉禁止は衛生の問題

チベット仏教の入浴禁止は寒さ対策と
雪山で遭難した時に臭いで居場所が分かる

1986 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:50:46.976469 ID:jvu0t69k
>>1982
一方ノストラダムスはビネガーを使った

酢酸の殺菌能力ってアルコールより高いらしいね
ほとんどの菌は食酢程度で殺菌できるらしい

1987 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:55:27.400193 ID:eCOLtrJW
>>1984
>>1623に書かれてるけど都市部の皮膚病の蔓延に関しては風呂屋のコスト意識の高さが原因だった模様

1988 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/12(土) 07:59:51.486755 ID:Gc9ReO/u
水虫には良く効きましたね。
親が、同僚にうつされて家庭に持ち込み、両親が亡くなるまで再発繰り返しましたわ。
安全靴仕事で使ってた時期は全然治らなかったですが、何とか爪水虫は防いだです。

1989 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:10:44.424663 ID:Sl06m6Kg
ワイ、元機動隊員の親父から水虫を受け継ぐ
なお姉二人はならなかった模様
一時期は爪水虫にもなったが足に合わない靴を履いてランニングして爪を剥いだらおさまった

爪水虫になると爪の内部がボロボロになって爪切るとボロボロ崩れたり、爪の中になんかオレンジ色が出来て
爪を削ってみるとオレンジ色の部分から酷く臭い匂いがしたりするのよね

1990 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 08:10:46.836759 ID:vjdP+mcg

えーと……


1935 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:47:10.483383 ID:oyTLPjQ/
FGOのバーサーカーナイチンゲールって史実に近いらしいって聞いたわ(白目)

           ____
         /      \
        /         \
      /     -    ヽ \   ……
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /
      /           \





























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    史実はもっと過激な節があるので……
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /



 調べれば調べるほどあの人を女性進出の例にあげてはいけないと思う



おしまい

1991 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/12(土) 08:11:52.020918 ID:Gc9ReO/u
乙でした。
FGOのがマイルドだとは調べて思いました。

1992 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:14:31.119129 ID:szx4w7Wq

あれでナーフされてんのか
・・・ナースなだけに

1993 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:15:22.874156 ID:jvu0t69k
おつ
まあ、逆にフィクションもあるそうだから…

1994 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:18:39.835844 ID:Utbqh3gD

ナイチンゲールは分類で言えばジャンヌ・ダルクとかと同じ準狂人系の偉人なのでFGOは正直美化しすぎかなって

1995 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:19:38.422920 ID:eCOLtrJW
投稿乙
ナイチンゲールに関して分かりやすいのは漫画というのも込みでこれですかね

ナイチンゲール伝 図説看護覚え書とともに
ttps://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/81998

1996 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:21:40.782120 ID:jvu0t69k
ナイチンゲールはイギリストップのヴィクトリア女王にコネがあったからあれだけ暴れまわれたらしい
やっぱり権力者のコネは大事よ

1997 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:31:26.891804 ID:FJJC9p4n
婦長が第四次に呼ばれたら蟲家消毒RTAとはよく言われる

1998 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:34:19.121678 ID:JEHYs1Rc
>>1994
美化してるのはFGOよりもっと昔からだろう
昭和の子供が伝記漫画で知る野口英世と同じ

夏目漱石や森鴎外や石川啄木もだけど
ネット時代になって聖人と言われてた人物のクズエピソードが知られるようになった

1999 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 08:37:10.496413 ID:vjdP+mcg
ナイチンゲールは自分も他人も過労死させてるから恐ろしい

2000 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:37:13.254089 ID:ibb+s/xk
乙でした。

>>1992
史実だと人の話を聞かないとかいう話も合ったはず(記憶自信ない)なので、
間違えなくナーフされてますね。
正直、史実のほうがバーサーカーらしいのはどうかと私は思うが。

2001 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:38:11.226990 ID:wnS+TQKx
ジャンヌ・ダルクとか中身大体卑劣様だからね
そんでもって勝てばよかろうなのだァァァァァしてた人

2002 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:38:53.956153 ID:wnS+TQKx
特にナーフもバフも無い歯茎……

2003 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:40:56.610585 ID:Utbqh3gD
>>1998
石川啄木と森鴎外は昔からクズで有名だゾ

2004 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:46:30.674647 ID:eKn/2hUN
>>2003
国語教科書でしか知らない大多数はそんなの知らんやろ
ていうか今でも日本人の9割は知らない

2005 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:48:04.328347 ID:JEHYs1Rc
マザーテレサやシュバイツァーも、ちょっと引くような逸話が結構ある

2006 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:50:11.342446 ID:jvu0t69k
ジャンヌは義経同様、一時期逆張りで叩かれてたなあ
当時は非道とされる行いをして嫌われたとかなんとか
実際は当時の騎士たちに評価されてたらしいね

2007 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:55:11.634481 ID:DOkB6URL
>>2000
そのあたりは当時の批判に対抗したところも混ざってるのでいろいろややこしい
まあ史実の方がバーサーカーだと思うのは同意

>>2006
あれ、義経の戦での行為って非道なのは間違いなかったのでは?なんか別の説出てきた?
戦後嫌われたか評価されたかどうかは諸説あると聞いてるけど

2008 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:56:05.785630 ID:Utbqh3gD
>>2004
国語教師が作品読ませるのと一緒にネタにするのが鉄板やろ
9割知らんは言い過ぎ

2009 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 08:57:55.036095 ID:vjdP+mcg
ゴールデンカムイのおかげで啄木クズって話は広がってると思う
あと森鴎外はこの人いなかったら日本滅んでたかも、ってくらいヤバイ計画を止めた功績があるので許してあげて……

2010 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:00:49.951995 ID:eCOLtrJW
啄木のクズネタが広がったのはゴールデンカムイよりも谷口ジローの坊ちゃんの時代が切欠だと思う

2011 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:01:29.377973 ID:jvu0t69k
>>2007
非道とされる行いをしたけど普通に他の奴らもやってることだったらしい
有名無実化したことをことさらに取り上げて叩いてたって事
だから実際に一緒に戦った騎士たちは戦上手の評価をしていたと聞いた

2012 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:02:23.788157 ID:JEHYs1Rc
>>2008
自分は授業ではそういうの習わなかった
司馬遼太郎の本で知った

2013 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:06:32.550473 ID:fsimQ1iT
というかナイチンゲールは「軍部派閥の貴族の家系」なんよ

んで「傷病兵を再利用するシステム構築」の為に送り込まれたんよね
そんで、当時画期的と言われた情報整理やグラフの数々は「郡部では採用済み」のシステムなんよ

結果的に医学の進歩にはつながったけど
アレが目指したのってのは「研究してから人体実験」じゃなくて「人体実験して統計を取れば研究する必要ないじゃん」なわけよ
そんで、(今から見れば間違っていたけど)当時の医者はそれに賛同できずに辞めた

ナイチンゲールは医療倫理なんてないから、そんな声にも耳を貸さずに傷病兵で人体実験を繰り返した
という話なんよ

2014 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:06:51.781460 ID:jvu0t69k
>>2007
義経も同じで、戦後叩かれたのは功績が莫大すぎて他の武士たちが割を食った嫉妬から
後は軍事的な成功の最善手を取ってしまって、途中で得られる略奪などの余禄が得られなかったこと
軍人としては正しいけど、当時の豪族の寄り合い所帯の武士たちとしては腹に据えかねたんだとか

2015 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:09:40.166469 ID:fsimQ1iT
その人体実験の一つが「衛生改善すれば疫病は治るんじゃね?」なんだけど

衛生改善という雑学はあっても
「保菌者の血液に触ってはいけない」とかいうモラルはないままだから
ブルセラ病を蔓延させる一因にもなったりするんやけど

それも研究じゃなくて、統計をつかった実験しか理解してないからなんよね

2016 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:10:46.697760 ID:JEHYs1Rc
ドジャースのロバーツ監督による日本人選手3人の評価

山本・・・大らかで誰とでも打ち解ける、話しやすい性格
大谷・・・いつ見ても何か努力してて、自分を高める事に余念がない
佐々木・・・無口で大人しくて繊細、野球に興味なさそう、何考えてるか分からない

2017 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:12:23.961465 ID:fsimQ1iT
ちなみにブルセラ病の菌はナイチンゲールが騒ぐ前から確認されてる
さらに言えば、ナイチンゲールが衛生について学んだのは「既に発行されていた、衛生の教科書」からで

広めた功績はあるけど、生み出したもんなんてないし
医学精通するといえるほどの見識も特にない

2018 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 09:16:13.709998 ID:vjdP+mcg
ナイチンゲールの功績としてはすでに発見されたものの有用性を字便の働きを以て証明したこと、そしてそれをシステム化して後続が真似しやすくしたことだと思ってます
寧ろ彼女の本質はシステム構築なんですよね

2019 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:18:37.456662 ID:eKn/2hUN
>>2016
ロッテの吉井監督やダルビッシュも
「こいつ触れたらアカンやつや」って感じて距離置いたからな、ササローは

2020 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:18:56.236270 ID:xCOOhRFT
>>2011
民家焼き討ちとか虐殺とかしてるし、それを平家物語では
義経の悪行として悲惨に書かれてるよ

「常識外れな人物」
「いくさ上手かも知れないが、非人道的な行為もし得る武将」
というイメージだったんじゃないかな<義経

2021 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:22:57.154109 ID:JEHYs1Rc
ナイチンゲールは完全中立の野戦病院を建てた最初の人物ってどこかで読んだが
本当かどうかは知らない

13世紀に耶律楚材が同じ事やってたと思うけど
モンゴル軍のやり方があまりに残虐だったんで
チンギス・ハーンにそう進言したのかも

2022 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:28:16.871302 ID:MlQqpTwZ
>>2020
平家物語に謳われる鵯越はフィクションらしいね
実際は普通に攻め寄せて破ったとか
なんであんな圧勝かと言えば法王だかが和平の話をしてて油断しきってたためという研究がある

2023 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:37:08.307146 ID:RAiSYQSF
> 兵ども、「暗さは暗し、いかがせんとする」と口々に申しければ、九郎御曹司、「例の大松明はいかに」
> 土肥次郎「さる事候ふ」とて、小野原の在家に火をぞかけたりする。

夜襲を仕掛ける時に源氏の兵どもが「暗いです。どうしましょう」って訴える平家物語の場面なんだけども
「例の大松明」で何のことか通じて放火を実行しているあたり、義経というか源氏が……

2024 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:42:14.775442 ID:vvwTXgMy
>>2018
そりゃあ破天荒でも功績がでかすぎて偉人扱いも当然すぎるんですよね(白目)

2025 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:44:39.785192 ID:DOkB6URL
>>2011
ふむー非道は非道だけど現実的にはみなやってる話という説が出てるんだな今は
それは知らなかったわありがとう

2026 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:45:03.061245 ID:eCOLtrJW
>>2023
大松明自体は平重衡の南都焼き討ちでもやってるからそんな特殊戦術ではないんだよね
まあ重衡の方は民家だけ焼くつもりだったのが風に煽られて興福寺や東大寺まで焼いてしまった訳だが

2027 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 10:09:53.270581 ID:R0ZqmgsE
>>2010
もっというならドナルド・キーンの石川啄木がかなり詳しく、彼の生涯を書いてくれている

2028 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 11:51:25.704174 ID:DMSsQitF
稀代のクズってことで現代でも愛されて語られる啄木と鴎外

2029 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:02:24.421724 ID:5TBPk6wN
誰も彼もがやっていても、後世では子孫が祖先を顕彰するために、子孫のいない者に汚名を着せて「それに比べて、うちの祖先は清廉で
正々堂々と戦いました」とかやっていたとも言われますから
『吾妻鑑』等の記録上と違って、実は上総広常はすぐに頼朝の下へ馳せ参じ、千葉常胤は割とぐずっていたのを上総氏が滅び、千葉氏が
隆盛したので、功績を横取りしたのではないか?とかも言われているようですし

2030 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:32:25.769859 ID:MJxYKCiL
>>2028
働けど働けど……で共感した後に聞かされる身内恩人から借金しまくりの放蕩三昧の実像よw

2031 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:34:19.280203 ID:6HoYLXtW
しかもあの短歌である

2032 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:36:38.858773 ID:etvgG2hU
今こそ勤勉に、勉強して働けば豊かになれる象徴として、二宮金次郎像を各小学校にですね。
歩きスマホの象徴になりかねんからだめか。

2033 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:53:04.383071 ID:9dQGH0/n
>>2032
それで数年前に次々撤去みたいな話は聞いた覚え
そういえばぬ〜べ〜に金次郎エピソードがあったような記憶(手元に無いし曖昧だけど)
一話くらい抜けても問題ない内容だったと思うしリメイクされないだろうね(新キャラ登場とかのイベントは無い記憶)

2034 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:15:32.971649 ID:4FYpJ0sC
>>2016
佐々木はトレードの噂もあるから
実力の割に態度デカくて扱い辛い、度し難いガキって認識かな

2035 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:22:51.108482 ID:JEHYs1Rc
藤浪の上位互換がノーラン・ライアンとXで見たが
個人的には少し違うと言いたい

藤浪はナチュラルにノーコンだけど
ライアンは打者を狙って投げてた(本人談)から

2036 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:38:23.284585 ID:9dQGH0/n
>>2035
狙って投げられる分が上位互換という説は有り得るかも?

2037 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:38:52.259811 ID:V8nDDSCS
トランプ政権がレタス畑を襲ったby町山
ttps://x.com/TomoMachi/status/1943463281919922674?s=19

なおレタス畑の容疑は人身売買と大麻の違法栽培で農場側と銃撃戦の末容疑者は逮捕されたと解説するものも有る

さて不法入国者の平和な農場かマフィアの農場かどっちが真実なんだろうなぁ

2038 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:52:22.937033 ID:vMiitiul
最近の若い人はみんな歩きスマホするよね。おっちゃんが若かったころは歩きスマホなんてする奴いなかったのに

2039 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:55:17.753173 ID:6HoYLXtW
歩きタバコやらあったやろがい

2040 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:57:51.095933 ID:V8nDDSCS
おっちゃんが若い頃は歩きラノベ位しかしてなかったなぁ

2041 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:11:45.257248 ID:pqJimSus
対応が遅すぎて効果が薄くなってしまった辞任
せめて、最初に批判多数の時点で謝罪撤回と委員長辞任のコンボにしておけば早々に収まっていただろうに

自民 鶴保庸介氏 参院予算委員長辞任の意向 能登発言の引責で
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250712/k10014861391000.html

2042 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:12:28.283192 ID:QPehbf7j
おっちゃんが若い頃なんて歩きながら唾吐いたり痰出したり立ち小便する程度だったのに

2043 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:30:14.073986 ID:3HPAd8FP
唾吐いたり痰を出したくなったのもシンナー…タバコに起因してると思う

2044 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:49:44.272199 ID:etvgG2hU
勤勉と勤労からの成功者像を新たに探さないと駄目だな、こりゃ。

2045 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:09:47.621959 ID:hVFkE0mh
>>2044
バトルサイボーグをはじくため、人格も加味しないと

2046 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:09:49.091429 ID:WanJBr1k
>>2033
neoでも扱ってたけど、新アニメでは拾われない気がする

2047 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:20:14.450254 ID:JEHYs1Rc
>>2044
日本人メジャーリーガーのマンホールの蓋ならある
今一番人気のある成功者は大谷翔平

2048 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:22:55.231047 ID:XosyjK9P
成功の度合を測るなら稼いだ金額だろ

つまり日本で最も尊敬されてるのは孫正義か柳井正
世界ならイーロンマスクか、通算額ならビルゲイツ

2049 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:38:45.026586 ID:JEHYs1Rc
資本主義や拝金主義がどれだけ広まっても
ただ金を持ってるだけじゃリスペクトの対象にはならない

例えば共和制末期ローマ三頭政治の一人クラッススは
当時ローマの大富豪だけど、あまりの銭ゲバで市民から嫌われてた

2050 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:44:59.401302 ID:3HPAd8FP
種銭がパチンコで官民共同の「節税」により法人税をほとんど納税してない人物が尊敬されるのだろうか

2051 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:51:52.189649 ID:yR589LNd
金を使いまくったカエサルとアウグストゥスは人気が出て、金を貯めまくったティベリウスは嫌われた
ティベリウスが嫌われた要因は他にも結構あるけど

2052 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:55:13.013921 ID:R0ZqmgsE
>>2051
治世の後半、ローマに滞在せずにカプリ島から書簡送って指示をしていたのは、悪手だわ

2053 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 16:12:57.079557 ID:JEHYs1Rc
近代以前の富豪は河村瑞賢、近代以降は松下幸之助
この両者なら尊敬された金持ちでいい

2054 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 16:54:34.261181 ID:szx4w7Wq
成り上がりでも秀吉は尊敬されてるな

2055 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 16:56:12.836691 ID:H0ZBdaOv
秀吉は晩年の非道がなければもっと褒めたい

2056 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:02:39.582112 ID:6HoYLXtW
駒姫はかわいそうでしたねぇ…

2057 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:19:13.226811 ID:gk9PE59L
>>2049
たまに日本で金儲けが忌避されるのはおかしいって言ってる奴がいるけど違うよな
金儲けの手段が誰かを犠牲にするものだったり、社会に還元しない奴が嫌われるっていうだけで、それ自体は世界共通
篤志家はちゃんと尊敬される

2058 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:22:59.306769 ID:5TBPk6wN
豊臣政権が崩壊したら破滅する中央官僚側の大名はともかく、どちらかといえば地方自治体の首長な大名は、秀吉が死んだら自領の拡大と繁栄が
最優先でしたでしょうしね。
その野望が潰えたとしても、秀頼に対して無償の忠義を尽くすよりも、徳川の統治下で生き残る方が優先度が高いでしょうし。というか・・・・・・数年前の
大河ドラマとかじゃないけど、両者を兼ねているようなポジションの前田利家と徳川家康は、頭を抱えていた状態でしょうし

2059 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:29:11.840340 ID:UjgyO9BI
>>2057
日本の場合、大金持ちが社会に還元するのを見る機会がないからな
金持ちも「このクソ高え税金納めてるだけで充分だろ!」と思ってるだろうし

2060 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:32:39.905575 ID:etvgG2hU
>>2059
一応、道頓堀とか、地名にして讃えたりはするから。

2061 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:35:22.730581 ID:JXG/ZJt/
アメリカと違って、日本で金持ちがこれ見よがしに貧民に施しを与えたら余計ヘイト買うだけだからなぁ
もともとキリスト教やイスラムと違って喜捨の文化ないから

これの唯一の例外が災害支援の寄付金
これだけは大金出したらちゃんと名声を得られる

2062 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:37:18.105000 ID:3HPAd8FP
江戸時代は申告も課税もぬるかったから進んで使わないとまずいだろ

2063 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:42:29.056817 ID:yR589LNd
>>2058
大名視点だと、秀吉は国人を統制するお墨付きを与えてくれたし、あまりにも揉めたら裁定があったけど、
秀頼時代は五大老と五奉行の監視や抑制で中央の動きが酷く鈍くなったからね
島津家と伊集院家のgdgdが分かりやすい

2064 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:44:18.561104 ID:gk9PE59L
>>2059
税金は義務だからそれだけで尊敬されたいと思うのは甘え

2065 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:49:19.210833 ID:JXG/ZJt/
>>2064
それはそうだとして金持ちと貧民じゃ納税額に天地の差があるのは無視かい、とはなるよなぁ金持ちにしてみたら

2066 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:55:12.576219 ID:gk9PE59L
>>2065
よく勘違いされるが金持ちの納税は自分自身が治安も含めた社会インフラを享受する為のコストだからな
あくまで利己の範疇よ
尊敬はその枠を超えて社会に奉仕して初めて生まれるもの
尊敬されているような企業家はどの人も皆それをちゃんと弁えている

2067 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 18:04:45.482063 ID:c5SXj0su
>>2066
金持ち「ゲーテッドコミュニティ作るので安くして」

2068 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:00:00.297933 ID:G4MicTde
金持ちがゲーテッドコミュニティやってる例としてすぐ思いつくのはメキシコとかだけど、日本をメキシコみたいにしたいかというとアレだし
自分の知り合いが仕事でメキシコ住んでるけど、銃持った警備員が門と外壁固めてるような場所だとか言ってたな

2069 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:01:04.611061 ID:rPnNyMeR
そういやアメリカって保険制度とかでちょっとでも格差を緩めようとしただけで「社会主義だ!」って叩かれるイメージだが、累進課税とかどうなってるんやろ
……と思って調べたら、最高税率でも所得の37%、実際には寄付金控除とか利用してたったの3%しか納税していないとか出てきた

これじゃあ所得再分配なんて出来るわけないわな(白目)

2070 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:03:18.569208 ID:G4MicTde
課税もそうなんだけど、投資格差がエグ過ぎて金持ってる人とそれ以外の差は広がるばかりじゃないかな
移民が常に需要されてるから貧困層が固定化して脱出困難だし

2071 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:05:37.007728 ID:JEHYs1Rc
2025年アメリカの国家歳入
5兆4,850億ドル(約800兆円)はどこから来てんだろうか

2072 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:13:31.688773 ID:H0ZBdaOv
バイデン米大統領が2025年度の予算教書を発表、歳出・歳入両面で一般教書演説の内容を具体化
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/03/be384177fb2cd78d.html
内訳は、個人所得税が前年度比7%増の2兆6,790億ドル、
法人からの税収が9.0%増の6,680億ドル、
社会保障税が3.5%増の1兆2,840億ドルなどとなっている。
個人所得税については、富裕層増税により750億ドルの増収を見込む。


2073 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:35:18.864040 ID:B+v8Y7Uj
>>2061
郷里の偉人は生まれた地に公共的な施設を作るものだし喜捨の形が違うだけじゃないかなぁ

2074 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:37:59.657862 ID:Ba/yYcRh
三木谷は地元に球団を誘致したしな

2075 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:58:55.408375 ID:D5tWPfSJ
>>2069
ついでに言うと遺産相続の基礎控除が日本円で20億円くらいあるのがアメリカ
余程の金持ちでもないと相続税は払わない、そして余程の金持ちは対策してあるので払わない

2076 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:20:44.152275 ID:szx4w7Wq
相続税とか無くなんないかねえ
人んちの財布に手突っ込んでくんなよって
今は生前贈与とかで少しはマシになったけどさあ

2077 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:36:17.531527 ID:PutjoNo0
>>2076
悪いが階級の固定化を防ぐ為には本当はもっと取らんといかんぐらいなんや
相続税をなくしたら下手したら数パーセントの人間がその国の富の9割を独占するような外国みたいになる

2078 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:38:05.177205 ID:szx4w7Wq
じゃあもっと上の方から取ってくれ……
中間層から搾り取るんじゃねえってばよ

2079 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:41:41.225935 ID:RAiSYQSF
なお、アメリカではあれなのに、他所の国(日本)では相続税90%とかやったGHQ

2080 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:43:04.109845 ID:qferO6SV
>>2078
消費税の税率引き上げを法制化した民主党が悪いということだな

2081 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:43:58.774074 ID:Ba/yYcRh
海運の損害賠償金に100%の税金をかけて払った全額取り戻したってマジなんかなあ

2082 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:46:53.055680 ID:b41G32vH
>>2079
GHQは日本を実験台にしたからね。

2083 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:48:07.677779 ID:6eTgD3JU
>>2081
あれもGHQの命令だからなぁ

2084 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:52:29.448066 ID:B+v8Y7Uj
【糸島市】ジャンボタニシを段ボール使い捕獲
ttps://itoshima-np.co.jp/2025/07/10/jumbotanishi_hokaku/

>一坊寺さんは5年前、たまたま田んぼに飛ばされた段ボールをジャンボタニシが群がって食べていたという話を耳にした。
>「苗が十分育つまで段ボールを食べさせていたら、稲が育つのでは」と考え、自分の田んぼに段ボールを置くようになった。

面白い着眼点だなぁ
しかし1日10キロ集めても駆除しきれないの大変すぎる

2085 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 21:06:46.411167 ID:CEGSiVtI
>>2083
ソ連が執拗に要求したって議事録が……

2086 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 21:12:56.583742 ID:zgdLs3DI
どっかの議員がジャンボタニシ田圃に撒いてたしな

2087 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 01:08:58.408824 ID:gJtzMrxi
親の遺産で金持ちになり、それを堅実な投資で増やしながら遊んで暮らす人が結構いる一方で、
貧乏は才能や勤勉さや努力の欠如のせいだと割と普遍的に語られる
「最後の資本主義」によるとこれがアメリカの現実だとか

2088 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 06:43:19.700043 ID:e1b3dlX1
アメリカの金持ちは寄付をすることで天国にいけるんだよ

2089 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 06:48:50.209995 ID:apN8BQYU
そのうち免罪符の需要が生まれそう

2090 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 06:51:59.168318 ID:7fMFVUmw
天国の門は金の鍵で開かれる

2091 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:05:13.378075 ID:jnOPIWDU
地獄の沙汰も金次第。

しかし、欧米だと朱元璋や秀吉や石勒みたいに無位無冠の更に下から成り上がった人物はあまり聞かんなあ。

2092 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:22:04.700966 ID:1hhxf6/D
>>2091
下級士官だの平民の息子だのから皇帝やら王にまで成り上がった連中が出たナポレオンが伝説になる所以でもある

2093 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:29:08.922631 ID:ah6SOmpW
成り上がりになる前に躓いたけどジャンヌダルクも良い線までは言ったかな?

2094 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:34:20.308374 ID:czIehiHp
ちょび髭「成り上がりと聞いて」

2095 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 07:38:28.098747 ID:HWENBFPC
そこは田中角栄ぐらいで。

2096 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:40:22.440778 ID:7fMFVUmw
菅義偉はどうよ

2097 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:42:25.228512 ID:2vyi9pdZ
ヒトラーは地主層だし、民主国家じゃ成り上がりもクソもないだろ

2098 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:45:23.728941 ID:ah6SOmpW
>>2095
>>2096
アジアだと成り上がりは聞くけど欧米だと例が無いからの流れなので…
その二人はアジア出身だから欧米成り上がりからは外れますね

2099 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 07:49:04.714596 ID:HWENBFPC
じゃ、ユスティニアヌスで。

2100 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:54:44.481621 ID:1hhxf6/D
まあ欧米で成り上がりとなると政治よりも経済での方が大きいイメージがある
売れない古銭商のロスチャイルド
山師の息子のロックフェラー
ドイツの食い詰め移民のアスター

2101 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:55:43.645711 ID:6Uml+jig
アメリカじゃ貴族とかじゃなく金持ちがステータスと考えればビル・ゲイツはじめ成り上がりは割といそう
欧州はまあ、うん
ロックスターがナイトに叙されたくらいしか思い浮かばん

2102 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:12:09.116049 ID:D4GmJ8Kx
>>2101
映画「タイタニック」でホックリー(アメリカ鉄鋼王の御曹司)が
婚約者のローズ(イギリス貴族)に碧洋のハート(ルイ16世が持ってたダイヤ)のネックレスつけながら
「僕たちは王族だ」と自慢気に語ってたっけな

小説「華麗なるギャツビー」でもWW1で大儲けした成金連中が
貴族のように振る舞ってたし

2103 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 08:16:03.708865 ID:HWENBFPC
極論イギリス貴族がそもそも成り上がり集団。
ノルマンコンクエストのウィリアムについていった連中が最初の貴族で、
その後新規貴族が5倍以上に増えてるから。
イギリスは確か長子相続で、下の子が分家したりしないから新規は成り上がり。

2104 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:25:59.561519 ID:qdYXcWtz
>>2103
意外とイギリス王室って歴史浅いんだってな

2105 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:31:18.040055 ID:2vyi9pdZ
意外とっていうかヨーロッパって○○朝ってしょっちゅう入れ替わってるから不思議でも何でもない気がする

2106 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 08:32:13.378959 ID:MmM6W6MQ

昔だと正しい意見だったのよ

159185: by 名無しさん on 2025/07/13 at 08:15:33
ゲーマーに、実際の戦争だってことを隠して
兵器を遠隔操縦させて戦わせる〜みたいな映画を大分昔に見たなぁ

ぶっちゃけ陳腐なアイディアだよねこれ


        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   これ、実は当時の医療的には素晴らしいアイデアといわれてたんです
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   というのも、遠隔操作でPTSDは怒らないと当時の医療では考えられていたからです
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   なので、当時最新の研究を基にした斬新なアイデアだったわけですね
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


2107 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 08:33:15.807158 ID:MmM6W6MQ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   が、実際には縁核兵器でもPTSDになることが判明
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)   今となっては陳腐なアイデアになってしまったのです
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



おしまい


2108 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:36:09.950736 ID:2vyi9pdZ
それは遠隔操作じゃなくてそもそも人殺しの認識が無ければPTSDの起こしようがないということでは?
極論、実はキーボードが死刑執行のスイッチになってて、こうして打ち込んでるだけで何万人も殺してたとしても
それを知らなければPTSDにはならないでしょう

2109 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:37:42.618705 ID:aeceRZFE
おつ
“人をあやめた”というのはそこまでとてつもない心理的ストレスだとすると
シリアルキラーや裁判中でもヘラヘラしてるのは更生出来ないほど色々と壊れてるんんだろうか

2110 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:38:47.490102 ID:7fMFVUmw

「殺した」ことを想起できる状況ならPTSDになるのだな

2111 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:38:59.516683 ID:ah6SOmpW
乙〜
ゲームと認識してるか否かは大きい気はする
ゲームの中でなら大量虐殺してる人とか結構いるし(例:無双系)

2112 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:40:19.276240 ID:D4GmJ8Kx
そう考えると昔の人はメンタル強かったんだな

まあ、弱い人は生きていけなかったから
強い人だけ残ったと言えるるんだけど

2113 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:43:32.493517 ID:2vyi9pdZ
強いというより死が身近ってのもあったと思う
他にも異教徒は残虐に殺すのに、家族が普通に死んでも大泣きするように、認識の根本が現代人とは違う

2114 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:43:36.068224 ID:qdYXcWtz
と言うか、ネタバレになるけどエンダーのゲームって古典SFが原作だもの
今の時代(と言っても10年前だが)にやったら、そら陳腐に映るでしょ
ドラゴンボールを読んだ若い人がどこかで見たようなシーンばかりって言うのと同じよ

2115 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:53:55.633344 ID:D4GmJ8Kx
>>2113
20世紀になって大きく変わったのが死生観って言われてるっけ

大正時代の日本でも新生児6人に1人は死産
3人に1人は成人する前に死ぬ

少年時代から兄弟姉妹やクラスメイトの死を普通に経験してたら
命の価値は現代人と全く違うし
個人の命より家の存続を優先するのも当然というか

2116 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:56:40.501087 ID:P85tRyxD
乙です
周回したりデータリセットすれば何度も何度も同じ事が出来るゲームと違って実際に不可逆の人殺ししてるわけだしねぇ

2117 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 09:03:35.228915 ID:rxST8/S7
乙でした。
やる人いないだろうけど、ゲームだと思ってたもので、人を殺したと思うだけでも、
PTSDになったりしそうだな。

2118 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 09:09:42.821405 ID:v1YN4zbA
乙でした

PTSD問題もあるけど、そもそもドローンの遠隔操縦は運用上の制限がクソほど多いので
研究の主軸は自律操縦orプログラム軌道になって来てるとかなんとか

2119 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 10:15:37.181710 ID:EddfzHUG
プログラマがPTSDになりそう
ノーベルがダイナマイトの戦争利用で病んでいった、みたいな

2120 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 10:21:55.370988 ID:1hhxf6/D
>>2113
死が身近な分宗教にかける心理的比重が大きかったのもありそう
人を殺すのが生業な武士にも出家する人間が多かったが、
皆が皆ただの政治的ポーズじゃなく人を殺さないと生きられない武士としての業に本気で嫌気が差しての出家も少なからずあったんだろう

2121 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 11:02:02.722382 ID:HWENBFPC
二次大戦の爆撃機乗りでも「自分はボタンを押してるだけ」って自己欺瞞で心守ってた人もね。

2122 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:17:13.469347 ID:PxNyXYys
>>2121
ドローン操縦は塹壕へ突っ込み敵兵に突撃して起爆させるのを確り目(モニター)で見て操作するので現実逃避大変だろうなって


2123 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:18:20.740475 ID:KIIO2Iaw
生成AI「すべてCG風の映像に書き換えてゲーム風に再編しました」

2124 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:31:40.658052 ID:STWsGkvi
マカー「画面表示が爆弾になったので成功した模様です」

2125 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:34:08.853263 ID:KIIO2Iaw
キンキンのコーラいかが 2度冷たい自販機、全国に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df3f4c4b7da776f0546942bfb5c0f7f0ea6858d4
> 全国に展開するのは、2023年から北海道で試験導入し、通常の温度設定の自販機より売り上げが伸びたのがきっかけだ。

キンキンに冷えてやがる!

2126 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:37:44.712146 ID:S49tQdP3
要はSCP-2639か

2127 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:42:58.478484 ID:aeceRZFE
瓶コーラ売れよ
あれが一番美味しいんだ

2128 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:11:29.387012 ID:VpQKaRJy
>>2124
それわかる人、もうあんまりいないだろうなあ

2129 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:17:43.592916 ID:WtQc7gPr
>>2127
いま栓抜きを見かけなくなったからねェ
ひと前でビンを割らずに手刀で切ると引かれるし


2130 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:29:11.199484 ID:6l2My6KP
ttps://www.youtube.com/watch?v=FmwRkSO-_0k
気力の最大値でも上げてるのかい?

2131 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:29:13.477678 ID:P85tRyxD
近所に過冷却されてて自販機から出た瞬間シャーベット化する三ツ矢サイダー売ってる自販機があるけどメッチャうめえ

2132 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:38:01.847287 ID:PxNyXYys
瓶コーラは近所の酒屋とか行くと有ったりするぞ(瓶コーラ自販機はレアだろうけど)

キンキンに冷えてると言ったら過冷却三ツ矢サイダーが一番よ

2133 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:49:46.740038 ID:DgbiAKeN
>>2088
有り余る資産の大半で慈善財団作って、その財団が金転がしやりながら慈善事業する。
その役員に自分の子供を送り込み、子供は役員報酬をもらう。

これが米国の超金持ちのスタンダードな資産相続

2134 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:32:12.041018 ID:NUnJZUdh
コーラはメッツ派

2135 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:34:02.598563 ID:7fMFVUmw
瓶チェリオの自販機は本体に栓抜きが付いてた

2136 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:42:21.470605 ID:Mf7jHNVe
>>2114
なお現代になってオチが笑えなくなった宇宙戦争という超古典名作SF

2137 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:43:13.466953 ID:D4GmJ8Kx
メジャーで通用する日本人投手は
日本で一流の上を行くレベルに限定されると
有原、上沢、藤浪、小笠原、青柳、佐々木らを見て思った

2138 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:52:25.457734 ID:HrFBfSLl
>>2137
日本でそれほど突出してたわけでもない今永が
メジャー1年目に15勝3敗という成績を残したせいで
小笠原や青柳は勘違いしたかもしれない

2139 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:56:58.261211 ID:aeceRZFE
イチロー、松井、ダルビッシュ、田中は文字通り“敵なし”だったからなあ

2140 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:59:13.766789 ID:ArNkuF7U
炭酸は一気に飲み切るからうまいのだ
一口サイズで売るのだ

2141 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:04:52.174359 ID:F6JXH4bE
>>2137
松井裕樹ってそこまで突出してたかね?このレベルがブルペンにいたら大抵のNPB球団はクローザー任せるだろうけど

2142 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:06:59.005331 ID:AToIVZ2f
店でビールを飲む時は小さいグラスに3分の一ずつぐらい入れて飲むのが一番うまい って昔の人が言ってた
なんならフタを開けた後にまた栓をできればなおよい

2143 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:09:41.386480 ID:jnOPIWDU
瓶ビールとか絶滅危惧種だしなあ。
四合瓶の日本酒はまるで廃れないけど。

2144 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:17:57.810281 ID:7b7CQ5y0
>>2134
缶じゃないとおいしくないのがメッツ、ペットボトルだとデキストリン配合とかそんなんしかないのか?

2145 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:22:37.942803 ID:F6JXH4bE
>>2143
今の主流な形の大瓶中瓶小瓶がなくなったとしても
そのまま飲むを想定した形RTDボトルは多分残ると思う

2146 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:23:13.898725 ID:FyyuS+AM
ttps://x.com/tajhonhada/status/1943704483663650882
参政党支持者に首を絞められた若者。その場にいた公安の映像に映っていて連行。

鞭で悪いんだが公安って選挙活動にも出張るんだ。

2147 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:30:00.922010 ID:Mf7jHNVe
>>2146
というより参政党が公安にマークされてる=なんか国家的にヤベェ連中が参政党かその周囲に居るって事なんで……

2148 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:35:55.993007 ID:FyyuS+AM
>>2147
やっぱり思った以上にやばいところなんだね。怖いなぁ

2149 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:36:43.147794 ID:e1b3dlX1
共産党だって公安にマークされて数十年さ

2150 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:36:58.237258 ID:AToIVZ2f
叩くまでもなくホコリが出る唯一の存在ヴェルタースオリジナル

2151 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:41:46.688418 ID:NUnJZUdh
>>2146
>>2147
その場で動けなかった=動くと身バレ顔バレのリスクがあるからてことなんだろうか

2152 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:42:33.784093 ID:aeceRZFE
別にマークされてるんじゃなくて選挙だから警戒中なだけじゃね?
安倍元首相や岸田前首相に起きたこと考えたらねえ

2153 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 15:35:13.308492 ID:Mf7jHNVe
>>2149
共産党君は君が結党して最初に何やったのか言ってみようか?
お前、ぶっちゃけ大日本帝国がクソだから生き残っただけで今の世で生かして貰ってるだけ温情以外の何物でもないからな?

2154 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:05:14.246354 ID:Xk8RYUmw
公安は大河原化工機事件で意図的に冤罪を作り上げた不信があるからな
こういうところで地道にがんばってくれ

2155 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:12:54.891566 ID:D4GmJ8Kx
>>2141
史上最年少の200セーブ達成者だから突出してると思う
高卒10年28歳で500登板も地味に凄い

まあ自分にとって松井裕樹といえば
えぐいスライダーで三振獲りまくってた桐光学園時代

2156 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:42:39.868320 ID:UCn5ERRL
>>2153
ゾルゲ事件とかもあったんで共産党はガッツリ大日本帝国に浸透してたんですが・・・
GHQも民政局はソ連派だし

2157 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:55:02.498402 ID:jnOPIWDU
暑い。ソ連やロシアはともかく、北からの寒気はもう少し長く居続けて欲しかった。


2158 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 17:03:25.131090 ID:STWsGkvi
>>2156
隠す気のないノ-タリン犯罪組織だった戦前共産党とは接触せず、朝日新聞社員へ接触した模様

2159 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 17:08:46.962512 ID:/DIzw+nq
>>2155
松井もダルや大谷同様に、自分の才能に奢らない努力家タイプ
高校で無双したスライダーがプロで通用しないと分かればすぐ対策するし
この姿勢はメジャーでも変わらない

2160 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:15:29.416899 ID:AToIVZ2f
>>2137-2139の話の流れ的に松井秀喜の誤字か何かだと思ったけど松井裕樹ってすごい選手がいるのか(ノー検索)

2161 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:27:20.678198 ID:xLcpUGnM
そこから救う手が当時はなかったんだ


 みいちゃんと山田さんの話題についてのコメント

159335: by 名無しさん on 2025/07/13 at 18:32:49
いや救いの手はあったんだよ、須崎先生やむうちゃんが福祉支援を勧めてたのにその手を振り払ったのは本人とその保護者


       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (_)  (_) \   ここから救う手がなかったのがみいちゃんの悲劇なのです
  |        '      |
  \      ⌒   /
   ノ           \


            ____
           /     \
          /  \   /\
        /   (●)  (●) \   まず初めに、みいちゃんと山田さんの時代は
      |         ´     |
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \    本当にああいった子を強制的に救う手段がなかった
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \




2162 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:32:08.619792 ID:xLcpUGnM

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   まず精神疾患に対する差別意識が強すぎて
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   すすめてもマジで拒否される
  /


 ※作中の描写はおそらくかなり当時の空気と比べるとマイルド。そのまま書くと現在では過激すぎてヤバイ


      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム   まぁ、中には民医連の一部の医者のように
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ   無理やり親と引き離して自腹で救済するという法律違反やらかしてまで救っていたガンギマリもいましたが
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'    んな存在は激レア中の激レアです
           (_/


2163 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:33:28.231946 ID:7b7CQ5y0
正直親や親族から見捨てられた障害者はほとんど悲劇的な末路しかないのだ
行政でも限界がある、作者先生は夜の街の女子について書きたかったわけで、発達障害への啓蒙のつもりで
宣伝した編集者には腹を立てているらしい

2164 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:34:03.546952 ID:xLcpUGnM

                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \   今でこそ医者や児相が協力してそういった子の救済をしますが
            |                |.
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ   マジでみいちゃんの時代にはそれがなかった
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


 ※この辺はこども家庭庁の設立でやりやすくなったので現場としてはありがたい


      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \
. |:::::::       |   本当に、今の時代ならもっとできることあるのになぁ
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |   そう思わせる漫画です



 マジでみんな一回は読んでほしい

 精神疾患の速い内のケアが実例でわかる名作品です


おしまい



2165 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:35:35.103642 ID:390qfvwo
>>2163
そこら辺のすれ違いは不幸しか生まんからな
まあ、どっちが世間的に共感生むかと言えば編集者の狙いの方だから尚更不幸

2166 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:37:01.933337 ID:D4GmJ8Kx
>>2160
2012年夏の甲子園で10連続三振、1試合22三振、1大会65三振で話題になった投手

2167 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:37:43.964001 ID:7b7CQ5y0
>>2165
作者先生自身が夜の女出身だから、可哀そう扱いはされたくなかろう
ただちょっと食糞とか不良による輪姦とか障害者同士の近親相姦での出産とか、露悪趣味に過ぎるが

2168 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:37:59.731329 ID:xLcpUGnM
>>2163
ええ……あれ読んでたらマジで発達障害の啓もうにしか見えんのだが……
精神科の先生が軒並み感動するレベルで啓もうになってるぞ、あれ

ちなみに、もともと性神経の学会で話題になってたので存在だけは知ってましたが、今回の参政党の精神病が詐病云々で友人から勧められてようやく読みました

2169 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:38:48.965902 ID:StCvXted
みぃちゃん今の時代でも救われないとしか思えないが

2170 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:06.606260 ID:390qfvwo
>>2164
こども家庭庁って役に立ってるんです?
どちらかと言えば少子化対策推進のイメージが強くてしかもそれが役に立ってない印象だったんですが
子供の救済の方で活躍してるなら考え直すべきかな

2171 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:28.607769 ID:7fMFVUmw
今の時代なら救われる可能性が少しあるってことでは?

2172 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:52.742892 ID:aeceRZFE


>※この辺はこども家庭庁の設立でやりやすくなったので現場としてはありがたい
あ……あれ役に立ってたんだ……(酷く失礼)

2173 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:56.269184 ID:7b7CQ5y0
>>2168
あくまでも夜の街で働く女子はこんな風に生きていますっていう風に書きたかったのらしい
みいちゃんみたいな最期を迎えた友人がいるんだとか、でも2010年代とか時代を決めているのを見るとやはり狙っているところは全くないと言えないのでしょう

2174 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:40:51.144031 ID:7b7CQ5y0
>>2169
祖母が対面しか気にしないうえに子や孫への愛情がゼロで、親は共感力ゼロの障害者だしなー

2175 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:41:41.050784 ID:aeceRZFE
>>2168
世の中に求められるものは作者の書きたいものではない、というあるある

2176 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:42:03.782855 ID:xLcpUGnM

おまけ かっこいいけど法律違反


                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \  ご本人は亡くなっているので時効の話
            |                |.
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ   いつも通り割とフェイクは入れてます
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


                ___
              /      \     その方は民医連の精神科医で無料塾を自腹で運営
            /  \   / \
          /    (>)  (<) \   その中で発達障害で虐待されている子供を発見
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)     親は外聞を気にしていろいろとアドバイスを無視する
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |   キれたそのドクター、共産党の市議の力を借りて無理やり親から子供を引き離す
          |
          |


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\     そしてその子を自宅に住まわせ
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   専門の資格を取るまでお金を出して育てて立派な社会人にした
  /


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\   とーぜん親から引き離す過程で法律無視をしているので
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /    やばい行為ではある
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /     だが、昔はここまでしないと救えなかったというのもひどい話である



おしまい


2177 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:42:53.436269 ID:xLcpUGnM
>>2170
これまでマジで管轄がバラバラでめんどくさかった手続きがあそこに一本化されてほんっと助かる、とのこと

2178 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:42:59.039123 ID:Bj/rECb7
こども家庭庁が役に立ってるとは…
デジタル庁にやらせてもいいけど
政府機関の広報能力低くない?

2179 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:43:33.666212 ID:xLcpUGnM
性神経→精神系

2180 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:43:50.182648 ID:7b7CQ5y0

なんつーか世直しヤクザみたいだな、ドンケツって漫画の金田は虐待され続けていた中、取り立てに来たヤクザの組長に救ってもらった過去がある

2181 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:44:21.046947 ID:Tx/509gD
投稿乙です

なんだかんだで政府は仕事を地道にしてくれているんですよね感謝しないと

とうとつですがスーパードクターK先生ならぶん殴ってもやったんだよなあ、あの人はすくうためなら法も無視するから・・・だから裏の世界の人間だった

K2だと時代が進んで法を無視しなくても救えるようになってきたと実感できるから
Kの一族の役割が終わろうとしているんだよなあ一人先生が結婚しないのももう一族の役割が終わることを意識しているのかも

2182 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:44:56.810897 ID:xLcpUGnM
>>2169
寧ろ今の時代だとあそこまで問題行動起こしてたら児相が強制的に親から引き離せるから、今の方が救いやすい
当時だとマジできつい

2183 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:45:09.907501 ID:StCvXted
思想は違えど無私の献身には頭が下がる

2184 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:45:55.284099 ID:Tx/509gD
投稿乙です

ガチでスーパードクターK先生がやりそうなことじゃないですかwww

2185 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:46:49.506104 ID:7b7CQ5y0
参政党が天下取ると、みいちゃんどころか山田さんも存在消されるんだろうな

2186 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:46:53.720400 ID:StCvXted
>>2182
何らかのアクションできるんだな
それは理解してなかった

2187 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:47:29.492318 ID:390qfvwo
正直、知的障害者の人生について真剣に思いを巡らすと気が狂いそうになるからあまり考えないようにしてるわ
通勤途中にある物流センターで働いているらしきダウン症の成人の女の子が咲いてる花に幼稚園児のように満面の笑みで見惚れているのを見て胸が苦しくなったのが忘れられない

>>2177
それは本当に良いことですね
行政は手続きが本体ですから

2188 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:48:00.757741 ID:Gz7BJX22
>>2177
えっと……病院の小児科ができたみたいな理解であってます?
今でこそとりあえず小児科に行けばいいけど、
出来るまでは親が(この場合第三者もか?)判断してあちこち連れて行かなくちゃダメで間違ってりゃ二度手間、下手すりゃ「少なくともうちの管轄じゃない(管轄がどこかわかんね)」と言われて探さなきゃならんかったみたいな

多分管轄被りや管轄なしの領域でナワバリバトルもやってたんだろうな

2189 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:49:32.777151 ID:7b7CQ5y0
>>2187
わいの親族には軽度中度重度の知的障害者がいるので、どうしても考えなきゃいかんのだ
中度重度に至ってはコミュの類一切できないから、仕事なんか何もできないぞ

2190 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:49:41.454944 ID:aeceRZFE


よく理解していないだけで、かなり良い、住みやすい世の中になっているんだなあというのはわかった

2191 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:49:49.684069 ID:390qfvwo
>>2185
参政党の中の人、そこまで考えてないよ(そうならないとは言っていない)

2192 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:01.116698 ID:D4GmJ8Kx
スーパードクターYKK

2193 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:47.752457 ID:F6JXH4bE
それだと医学以外の博士号持ち感がすごいなあw

2194 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:50.402011 ID:e1b3dlX1

子ども家庭庁は岸田政権か、やるやん

2195 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:59.065994 ID:1hhxf6/D
>>2192
激烈バカのネタは誰も分かんねえって!

2196 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:54:35.130746 ID:Tx/509gD
>>2194
岸田さんはむしろ滅茶苦茶頑張った大政治家ですわ
その貯金が生きているから今も日本はギリギリ平和なんですよ

2197 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:54:55.905818 ID:aeceRZFE
>>2194
菅義偉政権の時に山田太郎氏が創設を提言したんだよ
この時は「子ども庁」だけど

もっとこう……実績上手にアピろう?(両氏に対して)

2198 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:55:04.958592 ID:vPe1czSM
>>2195
なんだと!
バブル期に吉本がビデオ作るくらい売れたんだぞ!

2199 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:57:28.886154 ID:Tx/509gD
>>2197
まじで岸田さんと菅さんはいないと日本が危ないからなああくまで私の私見ですが

2200 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:57:31.883499 ID:390qfvwo
>>2198
バブル期の作品ってもう古典じゃないですか

2201 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:04:10.878995 ID:UCn5ERRL
>>2197
山田太郎もド左翼のオタクヘイターとずっとつるんでるし、表現の自由とか言いつつトリエンナーレの擁護しかしてないし、ここ数日でいい感じに化けの皮剥がれてるけど

2202 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:07:56.748045 ID:F6JXH4bE
>>2201
お前は何を言っているんだ?
ttps://taroyamada.jp/cat-movie/post-22608/

2203 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:09:46.813343 ID:mfzQXkXx
>>2202
それ最近山田太郎氏がずっとやられてる落選運動の文言やで
なお根拠を聞いても答えない模様

2204 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 20:11:48.992314 ID:HWENBFPC
子ども家庭庁叩きは岸田叩きと邪推。

2205 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:12:22.018626 ID:p9Z7O9bd
>>2201
津田のあいちトリエンナーレの話なら、表現の自由を掲げるなら擁護する立場でないとダメ
あれは公共施設で公費を使ってやるってのが批判対称で、内容について制約されるものではない

2206 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:13:00.922598 ID:AToIVZ2f
おつー
無料分の数話読んだだけでも同僚のキャバ嬢の性格がザンギャックって感じでつらかった(こなみかん)

90年代後半の週刊少年マガジン連載のギャグ漫画の一部は
「これがナンバーワン週刊少年漫画雑誌掲載の漫画のクオリティか・・・?」って感じのもわりとあったなぁ

>>2166
つっよい

2207 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:13:51.659998 ID:p9Z7O9bd
こども関連の権限を集約した、って1点で存在価値があるしな<こども家庭庁

2208 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:15:31.309416 ID:KIIO2Iaw
民生委員とか社協って言う各自治会と連携して、社会福祉に繋げる存在が昔から有ったんですが
自治会離れや、自治会の社協・民生委員の軽視で70年代以降にボロボロになったと聞いてますね……
90年代当たりが不況による離脱者や引っ越しの頻発でトドメを刺されてたようですが

2209 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:16:48.913961 ID:UCn5ERRL
これと長年つるんてオタクの味方はまぁ無理でしょ
ttps://x.com/himasoraakane/status/1943743116541853870

2210 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:18:37.887562 ID:CKH2pIPK
>>2209
そうかそうか、つまりきみはそういうやつだったんだな(リンク先を見て)

2211 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:18:47.522243 ID:StCvXted
>>2209
暇空茜とか距離取りたい

2212 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:19:18.668943 ID:AToIVZ2f
逆にこれもう名前を書きたくもないアレのアンチでしょ って感じ

2213 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 20:19:53.688623 ID:xLcpUGnM
>>2209
萩野幸太郎とかがちがちの表現規制反対派じゃねーか!
それを表現規制派とかいうとか大丈夫か!?
NPO利権に切り込んでいっていたお前はどこに行っちまったんだ!?

2214 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:20:20.456906 ID:p9Z7O9bd
暇空とかアンチ山田太郎のSNS筆頭じゃん。ソースにならんぞ

2215 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:22:46.029400 ID:p9Z7O9bd
>>2213
ポジショントークは、東大教授ですら知性を大きく下げるのでしゃーない

2216 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:24:09.197950 ID:STWsGkvi
>>2201
元々の表現の不自由展は性器描写が中心の作品を集めた展示会なので、ネットランナー津田
の選別を抜けば支持するのは妥当だろ
手続きに瑕疵があるとはいえ一度公金支出を決定してしまったら不利益変更は難しい

2217 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:24:19.222205 ID:8XAbKuPr
>>2213
十分な検討なしに思い込みで行動する人ですし、元からでは?
NPOも総当りで疑惑をかけて総当りでたまたま当たったのを持ち出して名探偵の様に振る舞う人ですし

2218 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:25:23.701315 ID:8XAbKuPr
>>2217修正
>>2213
十分な検討なしに思い込みで行動する人ですし、元からでは?
NPOも総当りで疑惑をかけてたまたま当たったのを取り上げて名探偵の様に振る舞う人ですし


2219 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:25:28.314577 ID:F6JXH4bE
>>2209
たわわの説明はしないできないが正しいのは俺様っとまあ頑張ってくれ

2220 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:26:38.689086 ID:UCn5ERRL
宇崎ちゃん=キモオタでキモヲタを自分たちの下位互換って言ってるのはド直球の差別では?

2221 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:28:29.136391 ID:Tx/509gD
まあ面倒な人物には関わらない方が良いですわな

2222 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:28:43.405269 ID:390qfvwo
暇空はfate/zeroのバーサーカーみたいに気に食わない奴の近くに誘導してぶつけるのが唯一の使い道やろ

2223 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:30:24.132762 ID:EK+6o+Sd
>>2220
差別ってのはそれによって扱いを変えることで、その対象やカテゴリーをキモイと思う気持ちが無いって意味ではない

2224 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:30:40.901680 ID:F6JXH4bE
>>2220
うんそれで月曜日のたわわはどう説明してくれるわけ?

2225 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:33:14.899957 ID:p9Z7O9bd
>>2220
自分で貼ったなら中身ぐらい読もうぜ。暇空のコメントしか読んでないだろ

まず「キモオタ」は、宇崎ちゃんを批判してた連中が貼ってたレッテルな。最初にカッコ付けで言及してる
そして下位互換言ってたのも批判してた連中だ

2226 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:33:41.654772 ID:Tx/509gD
>>2222
関わらないのが一番なんですわな

2227 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:34:16.657304 ID:AToIVZ2f
現時刻ここで話題になってるネットの汚物みたいななんとかいうおっさんは
仮に金が無くなったらどういう生き物になるんや?ただのネット◯◯◯◯おじさん?

2228 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:34:17.260719 ID:p9Z7O9bd
下位互換は、言ってたとはちょっと違うか。批判してる連中がそう認識してるって話だな

2229 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:39:09.026191 ID:JE7B8RwK
もう暇空ソースの時点で信憑性無いわな…

2230 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/13(日) 20:40:05.837049 ID:RrHRWOet
>>2195
『スーパードクターK』を読んでた世代なら分かるのでは? (私は分かった)

2231 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:40:36.733034 ID:EPOpkQPt
>>2227
金が無くなるとネットにも繋げないのでただの迷惑なおっさんおばさんですね。

2232 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 20:41:43.364328 ID:xLcpUGnM

さすがに本人の活動調べてからにしよーぜ?



2209 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:16:48.913961 ID:UCn5ERRL
これと長年つるんてオタクの味方はまぁ無理でしょ
ttps://x.com/himasoraakane/status/1943743116541853870

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   さすがに萩野幸太郎氏を表現の自由規制派扱いは草
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   この暇空氏が批判している萩野幸太郎氏は
  |    __´___ ( /   〉|
  \   `ー'´  〈 / ⌒^ヽ   表現規制に反対するうぐいすねっとを15年近く運営している方です
―――――――― \ _ _ _ )



2233 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 20:45:22.959238 ID:xLcpUGnM

ttps://note.com/ogino_kotaro


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   ちなみに細かい活動は上野noteに書いてあるので
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   興味ある方はそれを読んでみてくださいな
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

 私は表現の自由関係のイベントでちょっと話したことある程度の関係だったりする


おしまい


2234 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:45:52.300690 ID:CKH2pIPK
そもそもオタク差別と表現規制反対って全く別の話では…?

2235 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:46:00.368503 ID:7fMFVUmw

イデnote

2236 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:47:02.364824 ID:ah6SOmpW
乙〜

2237 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:47:51.553383 ID:F6JXH4bE
乙です
無知なのかナメてたのか知らんがここで情報操作しようとしても無駄なのにねえ

2238 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:49:03.479122 ID:7fMFVUmw
>>2237
ここではソースで殴れ、というお作法なスレだから情報操作は難しい

2239 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:49:16.259466 ID:8XAbKuPr


2240 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:49:57.717006 ID:aeceRZFE

うーんこの

2241 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:50:07.084097 ID:p9Z7O9bd

山田太郎批判はいいが、もっと真面目にやってくれって最近のネットを見て思う。
批判になってないただの誹謗中傷でしかないぞ

2242 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:55:22.793850 ID:CKH2pIPK
まぁ、表現規制自体が今ホットなトピックではないから山田太郎氏の当選危うそうね、みたいな論調だったら普通にわかるけどね
国連のサイバー条約とか存在自体知られてないだろうし

2243 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:56:57.306311 ID:KIIO2Iaw
投稿乙です
ソースを出した人が、そのソースで主張が否定されて自爆するのって稀によく見るパターンですよね(白目

2244 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:02:57.322270 ID:I8buMRSc
中身読んでねーやん
萩野幸太郎表現の自由規制派扱いしてるんじゃなくてキモオタ連呼して人をゴキブリ扱いしてるツイートをまとめてる


2245 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:11:28.800078 ID:oFz4xZlh
イギリス次世代高速鉄道HS2が失敗して計画縮小金の無駄と聞いたが
有識者おる?
なんか時速400km、世界一を目指すとか言う怖い文言だけ知ってる

2246 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:17:29.088497 ID:I8buMRSc
萩野幸太郎を表現の自由規制派扱いしてると読んでるのは誤読でしょ
暇空もUCn5ERRLも萩野幸太郎を表現の自由規制派扱いしてないよ
オタクヘイターだから守りたい表現の自由に偏りがある人なんじゃないかと言ってるんだよ

2247 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:17:42.512767 ID:PxNyXYys
規制派とのツリーで『キモオタの方々』()と書いているコイツはオタクの敵だ!

ですか、ソレがどうかしました?仕事をするなら別にクレーマー対応でナニを言っているか枝葉末節だなぁ

あと投票対象は萩野幸太郎じゃなくて山田太郎だし

2248 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:18:41.567043 ID:Xk8RYUmw
乙でした
まあ例の人はしょせんそのレベルの話をずっとしてきたわけで…

2249 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:21:00.735381 ID:p9Z7O9bd
>>2246
暇空のコメントだけ読まないで、載ってる発言を最初から最後までキッチリ読みなさいと
オタクヘイトしてるのは、宇崎ちゃんの批判者で、それについての言及でキモオタとか下位互換とか出てるだけだ

2250 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:23:15.242247 ID:Xk8RYUmw
オタクへの態度が気に入らなくて発狂してるだけでしょ
左翼を馬鹿にするオタクと山田太郎が一緒に活動してたら、左翼ヘイターで「守りたい表現の自由に幅がある」ことになるのか?

2251 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:27:10.953498 ID:p9Z7O9bd
表現の自由を守るって言うなら、法の下に誰の発信も妨害してはいかんしな
自分が気に入らん表現を排除しようとするなら、規制派と一緒

2252 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:32:57.428308 ID:Bj/rECb7
表現の自由は守りたいけど
できる!空港の爆破の仕方!とか児相から身を守りつつ子どもを虐待する方法!とかの書籍は広まって欲しくないという矛盾
どうすればいいかな

2253 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:36:15.032893 ID:Xk8RYUmw
根本的にはみんな自分の好きな表現だけ守れればいいが本音だろうし
そう都合よくはやれないからどんな表現も守るという原則を貫くしかないんだけど

2254 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:37:27.254124 ID:PxNyXYys
表現の自由は大切だが表現の規制は名誉毀損等取り締まられるべき表現も確かに有る派

只しお前に発言の自由は無いではなくこの表現はアウトと取り締まる形がいいと思う

>>2252
何所までが犯罪教唆かだがその様な書籍が出たら真っ先に警察や警備に児相が買い求め対応策を練ると信じてるのでバンバン出て欲しいね

2255 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:38:55.245432 ID:AToIVZ2f
X改めTwitterの新幹線爆破とか空港爆破みたいな
ドラマとか映画のタイトルのトレンドタグやめてほしいクレメンス

2256 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:40:47.537505 ID:EK+6o+Sd
>>2254
鳥取県で『アリエナイ医学事典』『アリエナイ工作事典』『裏グッズカタログ2022』が有害図書に指定された件について

2257 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:47:38.172160 ID:PxNyXYys
>>2256
有害図書指定のほぼすべてがアホか馬鹿の所業
裁判所で名誉毀損等の判決を受けたものだけ取り締まるべき

流石に児童虐待成果物や犯罪成果物(スナッフビデオ等)は流通、所持、製造の禁止を徹底していいと思うよ

2258 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:49:03.749043 ID:Xk8RYUmw
犯罪を誘発するからダメと言うならミステリーやサスペンスやエロもダメになっちゃうからね
ここなら線を引いていいだろ、は極めて難しい表現の自由案件

2259 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:50:42.304124 ID:6Uml+jig
>>2241
見出し詐欺で十分釣れると思われてるんでしょうなあ

2260 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:51:41.858585 ID:Xk8RYUmw
>>2257
その辺りだよな
直接の犯罪成果物であったり名誉毀損の判決を受けたものはアウト、くらい

2261 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:54:51.370969 ID:jzm6YtIq
個人的に山田太郎は表現の自由に関しては毒にも薬にもならないのでどうでもいい
しかし子ども家庭庁関連では一切信用できないので支持できないって印象かな

2262 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:01:05.745671 ID:AToIVZ2f
犯罪的な意味でヤバい映像とかシンプルに海外のニュース映像とかどこで観ることができるんだろうなぁ?ダーク()ウェブとかいうアレぐらい?
海外の倫理観とかなさそうな連中でも逮捕されるのは怖いから撮っても表に出さなかったりするのか

2263 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:05:52.428196 ID:ijaGL43H
子ども家庭庁については山田議員が自分が提唱してたものから大分離れてしまったと言ってるのがね……
手続きが一本化されたのは良いことだと思うけど逆に言うとそれ以外はグダグダという話しか聞かないのよね
むしろいろいろまとめすぎて本来手を差し伸べたいところにまでいきわたってない感じ

2264 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:22:28.012081 ID:6Uml+jig
それでも>>2164で言う様に手続きの簡素化に繋がったならまあ意義はあるやろ

2265 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:31:07.358018 ID:PxNyXYys
こども家庭庁はまだ1年半も立ってないから判断難しいね

予算がこれだけぽっと出の庁に浪費されてる
ってのもその施策2023年度も同規模で別省庁がやってたのを移管しただけで新規性も物価上昇を上回る増額も無いってんで税負担増えたかと言うと

で新設自体もすべてが山田太郎議員の手柄というよりは発起人の一人レベルだしなぁ

2266 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:32:04.755877 ID:7b7CQ5y0
わし山田太郎にとりあえず入れるつもりだったのだが

2267 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 22:46:28.999239 ID:xLcpUGnM
こども家庭庁ができる前の児童関係の手続きはマジで国の恥レベルのゴミだったのです……
あれができてようやくスタートラインに立ったというか……
ほんまに今までの子共関係の制度がががががが

2268 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:48:11.333696 ID:ijaGL43H
>>2266
基本的に入れて損はないぞ
妙にネガキャンしてるのをスレでも見るが大体それらは否定されてるし
てか表現規制反対について専門的にやってる議員が少なすぎるので今いなくなられるのはマジで危うい

2269 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:51:25.375238 ID:Xk8RYUmw
子ども家庭庁への不満って具体的にどのあたりなんだろう
まだスタートしたばかりなので不満があるのは当然として

2270 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:52:32.309550 ID:AToIVZ2f
「子供」じゃなくて「子ども」ってところとか(過激派)

2271 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:55:49.394488 ID:EppbGNdJ
山田太郎氏への批判を見かけると、まず「反AI派のネガキャンかな?」って先入観を持つようになってしまった

2272 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:56:12.432791 ID:AToIVZ2f
モルダー、あなた疲れてるのよ

2273 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:59:06.234695 ID:390qfvwo
>>2271
今関係の無いAI関連を絡めるのはやめなされ
ムダに場が荒れる

2274 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:16:15.516630 ID:jzm6YtIq
>>2269
少子化対策と言って色々やってるけど
実際やってみてどのような効果があったのかは具体的な指標も無いし調べてないし知りませんとか言いながらもっと予算増やしまくるぞとかやってる所かな

2275 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:17:15.434051 ID:vlZW7M3L
子ども庁じゃなくて子ども家庭庁なのがね…
山田太郎議員は前者を作るつもりで動いていたが、馬鹿が家庭も盛り込んだ

2276 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:25:02.724031 ID:0+cWCeGI
手続き周りが一本化できて現場が助かってるなら次に求めるのは他省庁レベルのチェック機能だなあ
特にNPOが反社や薬物関係の隠れ蓑になってる案件が複数摘発されてるし
行政のスリム化に伴う必要悪だからって目を瞑るにも限界はある

2277 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:27:20.830411 ID:Bj/rECb7
官僚は限界越えの労働を強いられていて
将来への投資となる制度改革ができない状態にあるのでは
業務改善の為に業務改善がいるような状態
予算つけてデジタルの力で一気に改革とか
言うほど簡単じゃないのはわかるけど

2278 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:34:51.780353 ID:G2wXUpWn
>>2277
じゃあ、十年くらいかけて人を増やして、教育して、現場の仕事と役所内の改革が出来るように余裕を持たせてですね。
国民を納得させるのが難しいなあ。

2279 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:09:30.616960 ID:K5oKxRQa
>>2263
家庭の枠組みで子供を扱うんで、虐待には効果が薄いみたいな話は聞くな

2280 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:17:47.257700 ID:ppLfSK7G
>>2269
『予算も仕事も全部新規に出来上がったモノだろう
今まで無くても回ってたのに7兆円もナニに使うつもりだ!』

『暇空茜が指摘するように支援団体と自民党の税金チューチューだろ!』

とか
『7兆円かけて過去最悪の出生率詰まり無駄金』
ってシムシティ以上の即効性を求めてるよ

2281 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:46:11.245909 ID:qAzVBuhf
暇空の発言真面目に追っていくとこいつバカなのでは?としか思えないのが困る

2282 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:48:20.997176 ID:KpAtGVjw
Exactly(そのとおりでございます)

2283 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 01:00:27.256672 ID:O0deD3vt
>>2281
たしか自分をキリトの元ネタと自称してたっけ?

2284 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 01:03:40.288196 ID:GyjOtosv
発言の攻撃性を見る限り、N国の方向性で注目を浴びるのが目的なんだろ。標的が違うけど
理性と論理で行動してるわけではないので、いつ攻撃の矛先が変わるかわからんから関わるもんじゃない

2285 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 06:27:22.149347 ID:XghigAU7
どうせ関われる程度の存在感もないだろ……

2286 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:12:52.724287 ID:jQc29Vvm
禁酒法が世紀の愚策と承知してる人がAIは規制出来ると何故信じられるんだろうとは思うなー
翻訳や士業代行みたいなのは許すけど生成は許さんみたいなダブスタも多いし

2287 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:23:15.452862 ID:HFq5VHmC
SNSで声がデカいのはAI許さない派じゃないから
AIイラストはクリエイターへのリスペクトがないから許さない派
感覚的な話だから必要なのは論理や法律じゃなくて納得感

2288 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:31:10.422090 ID:2z74IYyV
虫が人に踏み潰されるのに納得も何もないだろうに
声あるものは幸いなりとはならんよ
ブロイラーと一緒でさ

2289 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:46:27.125218 ID:fQva5leE
コラボ問題は、コラボが補助金貰ったのにまともな活動してかなかった点にあって
正常運営されてるのであれば別に問題はなかったのよ

要は役所でやると手間も金もかかる部分を「やります!」と補助もらったのに
金だけ受け取ってマトモな活動しなかったのがアカン

2290 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:49:38.341273 ID:lU0z5tpc
気持ちはわかるけど無理やろの典型よな >AIイラスト規制

2291 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:57:39.077788 ID:ppLfSK7G
AI問題は単純化すると馬鹿に刃物が無料で手に入る時代になってしまった状態に思える

ぶっちゃけ所持禁止はもうどうしようも無いのでソレで起こる問題にどう対応すべきかAIが有る日常をどう生きるかで禁止論は時代遅れだと思うの

2292 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:57:42.590120 ID:zOabUAUH
規制は無理なので市場原理で駆逐してやるの精神で行って欲しいものです

2293 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:06:35.806515 ID:bDKhfToP
AIイラスト関係は人間の悪意に歪められてるよな


2294 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:11:12.528244 ID:K+mzHZi6
自分の性癖にツボるシコりネタが手軽に生成できるならAIは重宝する

2295 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:18:51.017552 ID:Ke5ij+Z4
死ぬときに処分する必要のあるデータが紙とHD以外にデータセンターや
クラウドとかに残ることになるかもしれんが、大丈夫か。

2296 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:24:59.756455 ID:omr88ea7
自分が死んだ後の事気にしてどうすんだよ
あの世があるわけでなし、記憶持って生まれ変わるわけでもない

2297 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:31:14.895623 ID:ppLfSK7G
>>2295
AI一般化以前からそうでは?
Googleに家族写真を児童ポルノとして消されたとか有ったし

2298 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:37:33.657119 ID:q4pjJ4zR
AIの利用率についての記事があったんだが
それは、新しいものに対する適応力が高いかどうかじゃなくて、客に対する責任感があるかないかの問題じゃないかなって
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250714/k10014862251000.html

2299 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 10:14:39.201235 ID:gLSoWgUk
「定型文・定番挨拶とかの下書きを作ってもらって清書する」って使い方すら微妙なのが多いのがあるからでは?
議事録の作成や要約とか微妙な手間暇なのを作って、添削するほうが早いパターンが多いかと(※使う人のスキルに依存

他人が書いた文章のほうが客観的に見れて全文確認できるなどがありますし、要は使い方が下手な気がします
AIに作らせて管理監督するのに慣れれば、中間管理職の適正を見るのに使えそうですね……

2300 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 10:39:01.289959 ID:lU0z5tpc
>>2298
普通は法人契約して自社の入力データを保存させない・学習に使わせないようにしてるぞ
なんでAI利用=客への責任感がないという話に…?

2301 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 10:48:32.966049 ID:/wWg28Qu
参政党関係でも誇りを「奪われた」人間の逆襲が始まったって言われてるけど
AI周りで揉めてるのって誇りの問題だからな
単に金の問題なら自分も使うぜ!で終わりだけど
自分がこれまで身に付けてきた技法はアイデンティティなわけで

2302 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 11:13:01.785147 ID:GyjOtosv
>>2301
アイデンティティなら、商売にならんでも趣味でやってればいいのでは
商売として生業にしたいって話なら、アイデンティティとか関係ないよね。クリエイターとしてユニークな売れるものを作ればいいだけの話

2303 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:08:00.940661 ID:+yDOgdd2
トランプに車を買わないから日本が悪いとか言われてもな
農作物もなあ……

2304 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:09:27.750086 ID:dn8VqVme
アメリカで軽規格の法整備とは言わずとも、軽規格と同等の小さい車を新造して売れないのかね。

2305 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:11:31.718419 ID:beqbW2f3
それで飯を食べてる人にとっては誇り、アイデンティティ、金銭全てに関わるからね
お前も使えばいいという問題ではない
学習されたらあっという間に模倣され、生産速度じゃ機械にアドバンテージがあるのだから「学習に使うな」となるのも当然

2306 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:16:37.326322 ID:+yDOgdd2
いつまでアメリカを超工業国のと昔のイメージなんだろうか

2307 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:18:36.117166 ID:eS08VSuM
ファルスって道化師とかそういう意味だとおもってた……
ttps://x.com/Zatugaku_Koishi/status/1943581027911504200

2308 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:20:12.559823 ID:2z74IYyV
結局ラッダイト運動と何も変わらん
今は勢いの良い連中もなし崩しに諦め妥協消滅するさ
飛脚がトラックに勝てるものか

2309 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:21:00.184689 ID:dUxjiuG8
>>2308
人力車はまだ残ってるし(目そらし)

2310 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:22:15.266598 ID:UifgK09R
ファルスのルスがコクーンでパージ?(誤)

2311 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:23:54.809333 ID:LjWhSkbx
小沢、自民の悪口をスポーツ新聞とかでぐちゃぐちゃ言うのなら、立憲の参議院選挙の応援演説くらいやれー!

2312 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:25:06.544010 ID:OJPdexBL
>>2308
新大阪から新幹線に乗れば楽勝
早馬だとこうはいかない

2313 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:29:07.357968 ID:UifgK09R
現時点で反AIでガーガー言ってるのもAI推進でガーガー言ってるのも最終的に消えていくと思う
AIが便利ツールとして定着後に生き残るのはAIにない独自性を持った作家と
AIを深く理解して余人が作れない作品を出力出来る真の意味でのAI使い

2314 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:37:33.988557 ID:n7zbxU1n
>>2308
諏訪から甲府「のろしリレー」約70キロを特急あずさと速さ競う
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250405/k10014771251000.html
>のろしは41分後に武田神社から目視で確認されてゴールとなった一方、特急で向かった伝令役は甲府駅から自転車で神社に向かい15分遅れで到着したということです。

在来線特急屈指の速さを誇るあずさよりのろしの方が速いぞ


2025年3月改正版 国内主要列車の表定速度ランキング
ttps://speed.iijiman.com
(中央線特急は新宿〜八王子区間が遅くて足を引っ張るので甲府〜松本だと全区間の表定速度よりもう少し速い)

2315 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:38:14.874313 ID:3TCdy6iF
>>2313
結局はAIを便利使いして技法の一つにされるだけやろな
意外と今騒いでいる作家も数年後には使っているかも知れない

2316 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:41:55.388608 ID:zOabUAUH
>>2308
他者の創作物を勝手に餌にするところに忌避感を抱かれてる生成AIの話を
原材料は自前で調達、加工手法が変わっただけのラッダイト運動に例えるのもなんか変な気がする

2317 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:42:25.515397 ID:UifgK09R
>>2314
一方電話は5秒で伝令を完了した

2318 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:45:59.245621 ID:KzCZ9FH8
いまだにAIへの教育手法を理解してないまま文句つけてるやついるのな

2319 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:52:32.581879 ID:bXcJepp7
>>2316
>2308は技術史における位置付けの例えとしてのラッダイト運動なんでそこのツッコミはちょっと違うと思う

あとAIは画像データそのものを学習するわけじゃ無くてその特徴を収集するんで
やってる事は人間が他人の作品を見て学習することと変わらない
コレがダメならピカソを見て作風を真似る作家もNGになる

AIの問題点は今まで人力だと多大な労力がかかっていた、あるいは高度な技術が必要だった犯罪行為を
素人が手軽に量産できるって点にあると思う
著作権関連はその中に含まれるけど枝葉に過ぎない

2320 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:53:28.544830 ID:dUxjiuG8
>>2316
絵を描く人は他人の創作物を勝手に餌にしてないの?

2321 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:23:40.852839 ID:zOabUAUH
>>2319
なるほどなぁ
人には不可能な量の仕事を処理するモノとしての立ち位置か把握

2322 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:34:53.760593 ID:lU0z5tpc
>>2316
それを言い出すと生身の人間も「他者の創作物を勝手に」学習して作品を作っているからなあ

2323 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:37:55.277356 ID:lU0z5tpc
絵描きがAIを嫌うのはわかるんだけどね
感情ベースでファンを扇動してAIを用いた表現を抑圧しようとするのは賛同できない
フェミと何が違うのだと

2324 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:49:53.098652 ID:nZpAH6tM
>>2313
給料が銀行振込になった頃にも悪態付く人がいたし
これまでのやり方が大きく変わる時には、とうしても反対する人が出てくる

今、銀行振込に文句言う人はあまりいないように
時間が経てば反対意見は減っていく

2325 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:50:44.681265 ID:3TCdy6iF
>>2323
絵を描けるってのは昔ながらのオタクにとってはある種の憧れだからね
聖域を汚されたって意識が強いんだよ
まして手書きイラストレーターはオワコンみたいな煽りを無駄にされたからな

2326 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:53:14.791301 ID:QUSQjJWp
>>2324
よほどの大惨事が起きない限り、不可逆だから諦めるor物理的に反対者がいなくなっていくからな。
逆に大惨事が起きると一気に反対コールが増えてく

2327 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:17:01.815395 ID:Owu9F+EC
>>2325
絵が描けないやつに絵描きから煽りがなかったかと言うと……

2328 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:41:55.328059 ID:K+mzHZi6
1分間の降水量世界記録は31.2mm

ノアの箱舟の大洪水は40日間だから
31.2×60×24×40=1,797,120mm

日本の年間平均降水量は約1,700mm

日本で1057年分の雨が40日間降り続いたら大体は水没するな

2329 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:46:00.669807 ID:Y0oXAWse
>>2328
うどんで消費される量もちゃんと差し引かないと…

2330 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:52:39.964946 ID:vQmiBAan
流石に海水の塩分濃度も下がりそうだ。
うどん茹でるくらいなら海水をそのまま使える程度には
なるのではないか。

2331 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:06:11.684644 ID:rnCgcDvc
海は100万年ぐらい雨が降って出来たそうだから誤差じゃないかな

2332 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:31:54.299799 ID:f1Y7RwiL
「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出(女性自身)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9744e28164c2991c58ee277e52a44e39add35531

「こっから見ててもね、札幌はね、美人率が高い!これ、ほんま!大阪なんか歩いとったらね、10人中9人ブスですよ!
もうね、街宣してても、だんだん嫌になってくるねん。

でも今日はね、みんな綺麗な子が手振ってくれる。不思議なことにね、手振ってくれる子はたいがい美人なんですよ。
ま、札幌にも“これ気の毒やな”っちゅう人はいますよ?そういう人はあんまり手振ってくれませんよ。よくできてますわ」

この発言に周囲では笑い声が起こっていた。


参政党と違ってこっちはもう脅威はないな

2333 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:46:42.916400 ID:CywkiVWz
美醜を安易な笑いの種にするのは逃げよな

2334 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:47:52.464428 ID:9K3Mf+MB
イデオロギーだけでは票にならないのは過去の選挙で証明されてるし、
安倍氏も第二次政権発足時にまず経済に力を入れないと安全保障構築をやり遂げるだけの支持基盤は得られないと言ってたらしいな

2335 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:52:24.916483 ID:LXNZxrHP
>>2327
悪いが、それは被害妄想じゃね?
その関係でどういうシチュエーションで煽られることがあるのかわからん

2336 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:54:20.312709 ID:Fg1iXPw9
小学校の教育にセーフネット(駆け込み寺)の考え方の授業も盛り込もうず
困ってる人種の半数がドコへナニしに行くかがわからん状態

2337 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:24:59.528327 ID:ZGrGBrdh
>>2332
百田はん、その札幌の綺麗な女子たちはスカウターで計測したら戦闘力20はありまっせ

2338 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:30:32.997356 ID:TiO5MSdj
美醜というか、札幌と大阪だと道行く若い女性は顔つきも肌の色も服装も化粧も全然違う気はするけどね

2339 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:31:33.320944 ID:/Z1L0bum
ラディッツに殺されたおじさんより強いのねw

2340 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:36:24.061700 ID:96O6iwfh
札幌の女が美人だと褒めるおっさんはどこを見てそう言ってるかというと顔じゃなくて、夏に真っ白で長い生脚を見てそう言ってる場合が実に多い

2341 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:43:09.828659 ID:f1Y7RwiL
北海道は多いなぁ、ビックリするくらい全身の肌が真っ白な女の子
あれはおっさんはやられるわ

2342 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:08:42.417618 ID:R3AuJ5QP
おっさんに向かって前進させられてるんだが
女の子の好みが変わらん
あっちからするとキモくて金のないおっさんなのに

2343 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:20:16.938126 ID:cO5MJoVF
>>2335
無産って言葉を知らんのだな
あんなの知らん方が良い言葉だが

2344 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:36:40.715707 ID:D/c+VCXW
北海道の女はイエイヌに見せかけたオオカミだよ
凶暴で執念深く嫉妬深い

2345 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:39:21.038436 ID:rAsCnGjH
>>2344
…男は?

2346 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:40:35.916421 ID:f1Y7RwiL
>>2344
大阪の女は?

2347 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:41:43.583893 ID:NkikICg/
>>2346
大阪のおばちゃんの幼体だぞ

2348 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:43:13.543579 ID:D/c+VCXW
>>2345
ライオン気取ってるイエネコ
軟弱で気分屋で独りが好き

>>2346
そんな遠く行ったことない……

2349 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:43:48.387056 ID:f1Y7RwiL
>>2347
幼年期が終わると体毛が豹柄に…!

2350 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:46:43.588169 ID:p4wUgyYW
>>2348
道民ってやっぱり井の中の蛙が多いんですかね?

2351 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:47:33.613721 ID:PxRhsXO1
>>2349
さらに年経るとシルバーバックならぬパープルヘアーに!

2352 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:50:16.629449 ID:D/c+VCXW
>>2350
自分も含めて多分ね
もちろん旅行には頻繁に行くし、会社勤めの人は出張があるだろうけど

2353 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:05:04.973769 ID:0ISi/Jf7
>>2349
それと同時に主食だったアメを食べなくなって溜めこむ習性が発現する!

2354 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:07:27.061064 ID:KbJuOjtx
>>2353
配るぞw

2355 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:34:31.597434 ID:n1nuDwC+
中国、対米輸出は落ち込んでいるものの、それ以外の国向けは輸出量回復中か。
経済的に回復、は土地バブルが全然片付いてないようだから困難な道っぽいが、
製造業は回復しつつあるか。
もちろんよりマシな関税率の国からアメリカへの迂回貿易している可能性もある
だろうが。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d90b37a3b6adf49b4aa954ba3ac6b805cf84eb6

2356 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:41:49.469271 ID:cf7Imxwj
中国→ベトナム→アメリカの迂回貿易が盛んなせいで
アメリカはベトナムに高い関税を設定してたな

2357 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:46:52.676205 ID:D/c+VCXW
よく分かってないから初歩的な質問になるけど
今のトランプ関税って払うのは輸入するアメリカ人だよね……?
それとも輸出する企業なの?

2358 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:51:46.130805 ID:DVfcDp4N
アメリカは輸入する企業だね
その分値下げしろと言ってくるだろうから同じ事だと思うけど

2359 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:52:05.996360 ID:/Z1L0bum
>>2357
輸入する側が支払うものだけど
利益圧縮して輸出側実質負担というのは理論上ありえる

2360 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:53:44.287076 ID:ppLfSK7G
>>2357
機序として払うのは輸入者のアメリカ人/アメリカ企業である

が実質値上げで買い控えられたり関税分値引きを迫る等でダメージを受ける

アメリカ工場で組み立てをする自動車メーカーは部品代の上昇を価格に転嫁出来るかアマゾンなんかは関税を理由とした値上げに大統領直々のクレームが入ったりしているまで有るし

2361 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:00:46.764198 ID:D/c+VCXW
そういうことか
すぐに価格転嫁できないなら企業が負担したも同じか

2362 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:34:05.980667 ID:QUSQjJWp
>>2357
必需品なんかの完全にシェアとってる商品でもなければ、利益率下げなきゃならない。
もう他社が入り込む余地がないなら構わずに値上げできるが

2363 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:34:28.194103 ID:n1nuDwC+
一方でドイツは輸出企業のシェア喪失が深刻という報道もあるのか。
GDPの世界順位を上昇させた国にも悩みはあるんじゃのう。
打撃を受けたのは機械工学、電気設備のほか、化学などのエネルギー集約型セクター。

原因はエネルギー価格高騰とサプライチェーンの混乱。うーん、納得できるような。

中央銀行が提示した解決策は、勤労のインセンティブ、熟練移民移入障壁の削減と行った規制緩和、それに税制優遇。

ユーロもインフレ対策でだいぶ上がっていた様に記憶してますが、そのへんも
重しになったかもしれませんね。

2364 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:42:33.989069 ID:+vlw0Ioi
>>2363
エネルギーとサプライチェーン、中ロに全ぶっぱしてたのが裏目に出た結果かな
緑の党が自動車産業を殺しに行ってたしねー

2365 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:52:35.791457 ID:n1nuDwC+
2363ですが、ソースをつけ忘れたので乗せておきます。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af9312645ecccf476ba3e9f9bb5f74d9a3c677f7

しかし、そうか。ロシアのエネルギーを使って、ドイツで加工して、中国に売るという
システムを構築していた場合、ここ2〜3年でボロボロになってないならむしろおかしいくらいですな。

2366 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:03:36.796353 ID:GyjOtosv
脱原発完了+再生エネルギー拡大+石炭発電縮小+ロシアのガスストップと。
絵に描いたように全てが、経済的なエネルギー政策として逆風よね

ttps://ieei.or.jp/2025/05/special20250502/
ドイツ新政権の多難なエネルギー政策

2367 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:41:37.484182 ID:v4iJ4E7h
アメリカの関税はほぼ全ての国向けに増額されてるわけだから
アメリカ企業から価格交渉があったとしても淡々と値段上乗せすればいいんでないの?
中国の関税率は特に高く上昇されるわけだし

2368 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:42:38.304687 ID:9K3Mf+MB
>>2365
だからドイツは、バランス考えてなかったのか?ここまであほだったのか?と不思議がられてたな
安全保障でウクライナを見捨てるかどうかあやふやだったのに、石炭火力も原発も止めてロシアのガスに全振りするちぐはぐな対応したので
緑の党の公約を結果的に国民が最悪のタイミングで受け入れて痛い目を見て、緑の党が退潮するという笑えない流れ

2369 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:47:13.837289 ID:v4iJ4E7h
工業国が安い電気を否定したら工業力が落ち込みそうというのは誰でも予想すると思うのだが

2370 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 00:26:58.431760 ID:42cEbSIl
消極的ではあっても原発を手段として擁護していたグレタより愚かだったのがドイツという国だ
日本の放射脳な出羽守もドイツと同類の愚者だな

2371 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 00:46:06.204218 ID:4bH0OCQ4
原発や石炭やめるのもロシアのガスに頼るのも、ダメなわけではない
でも現状変更赦さない、かといって軍拡を大々的にやって抑止力を高める動きは鈍い。その上でクリミア侵攻したロシアにエネルギーで接近する
そりゃプーチンでなくとも、ロシア側はドイツやEUを舐めまくるよ

ロシアの姿勢を認めないのでエネルギーを頼らず、その上で原発や石炭止めるので自然エネルギ発電に全振り
これなら不安定リスクやコストはともかく、まだ筋が通るのだけど

2372 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 01:13:18.820529 ID:cnnuisAQ
どうしてドイツ世界大戦の気配がしてくるに際して毎回アカン方に突っ込んでまうのん?

2373 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 04:01:43.132591 ID:Rn3cRU+B
藤浪晋太郎がDeNA入りを決断 15日にも契約合意 阪神在籍の22年以来3年ぶりNPB復帰

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b32f6f9fab57d1426962c22a08828f3d6c8514e

他球団を潰しにかかってる?

2374 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/15(火) 07:01:41.779749 ID:u1Wu2MXR
石炭発電の割合て日本よりドイツのが少し多い。

2375 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 07:56:28.409136 ID:Tem0SX8r
>>2373
メジャーや3Aでは意外と死球少なかったけど
それは打者がみんな藤浪のノーコンを分かってるから
打つ事より当てられないことを念頭に置いてるからだそうな

3Aでの与四球率12.54だから
バット振らずに立ってるだけの方が出塁率高いのもある

2376 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 08:17:47.732396 ID:ZRQpkUXE
>>2375
草野球でもそこまでは酷いのは滅多にないぞ >与四球率12.54

毎回イニングで最低1人は四球で出塁してる計算になるから
守ってる野手はさぞイライラするだろうな

2377 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 08:34:38.506800 ID:Tem0SX8r
ピッチャーの援護率ってそういうとこなんだよな
援護に恵まれない投手ってノーコンが多いから

5点取られても味方打線が6点以上取ってくれて勝ちがつくような投手は
野手が守備でストレス感じないタイプが多い

こいつが投げてる試合は通常よりエラーが少なくファインプレーが出やすい、って投手もいる

2378 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 09:35:39.535916 ID:f3oOg48f
>>2373
自球団にいれば自分のところの選手が壊されないっていうメリットも有る
味方にいても頼れる実力じゃないけど、他球団にいれば警戒せざるおえないし

2379 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 09:37:14.905839 ID:UH+qpOZ8
黒田やマエケンってそんなにノーコンだったのか

2380 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 09:56:01.544056 ID:6dwXCyMY
投球のテンポが良くて相手の投手も引っ張られて好投するタイプのムエンゴとか要るからなぁ

2381 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 10:14:11.703249 ID:8u3rOvB5
>>2380
テンポが良くても悪くてもムエンゴになるならもう野手の責任やろ

2382 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 10:17:03.064446 ID:UH+qpOZ8
でも完封して自分でホームランを打てば勝てるんだし投手の責任ではないとも言い難いんだよなあ

2383 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 10:55:40.492897 ID:8u3rOvB5
>>2382
大谷理論やめろ

2384 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:06:11.675046 ID:yXRdArSk
北海道に9年ぶりの台風上陸の可能性があるらしい
9年前の台風といえば日勝峠を1年以上、道東道ですら一時通行止めに追いやったやつだっけか

2385 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:07:09.403603 ID:fXg7BxtZ
『氷河期世代はなぜ学生運動で抵抗しなかったんだ』とか大喜利してるけど

安田講堂から浅間山荘を知っていたし
そんな暇があったら資格を取って就活に忙しかったんだよなぁ

その辺スルーしてデモ等をしている学生団体がだいたいろくでもなかったし(そもそも公金投入反対等景気浮揚策を妨害してたような)

2386 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:08:11.448905 ID:Ay/BEby3
騒いで暴れて何とかなることなんてこの世に無いんだよ

2387 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:11:22.030416 ID:o1RP3qvq
>>2385
多少でも学生運動を調べていれば、学生運動とか想像力が著しく足りない間抜けの所業だって理解できるしな
30年ですこしは賢くなったって話だろ

2388 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:17:17.461746 ID:NPE1sJ3G
>>2385
なんでテロリストになって就職をさらに難しくする必要があるねん?

2389 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:20:36.981016 ID:Ay/BEby3
>>2388
おじいちゃんたちが若い頃は「学生運動をやっていない青年は覇気がない」って
企業側も嫌がる風潮がちょっとあったらしいから…

2390 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:26:26.882732 ID:H/Z9uQjU
そらあの人らは幾ら活動しても当時の大学進学率とか考えると就職口には困らんかったやろうから

2391 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:35:17.005499 ID:lLDSGGD/
デフレに喘ぐ真っ只中に消費税なんて言う消費への罰金増やしたわー国は他所のこと言えないと思う

2392 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:41:47.028767 ID:m/K9H433
消費税がなかったら別な財源を求めたとおもう、それはそれとして不快感はある
誰が作ったやつ、更に増やしたやつ

2393 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:43:11.901882 ID:Ay/BEby3
仕方ない
消費税を無くして物品税を復活させるか…

2394 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:44:40.287998 ID:UH+qpOZ8
分離課税を廃止しよう

2395 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:49:32.214157 ID:fXg7BxtZ
企業への賃上げ減税を無くして企業増税で消費税を無くせば物価は下がる!

ナニを言っているのか解らないわ

2396 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:50:40.067702 ID:fQ2oSXQv
消費税の問題は累進制が無いところと景気調整効果が弱いところ
贅沢品だけを対象にした物品税なら良かった

2397 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:08:46.933658 ID:lLDSGGD/
弱者ほど負担が強い上に消費行動そのものを抑制しかねない税金を超絶デフレ期に拡張なんて自殺願望にしか見えんのだけどなぁ
それとも俺は何か勘違いしてるのだろうか

2398 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:44:52.169433 ID:hxPmGRs6
>>2375
データ野球って怖いな ここまで選手を丸裸にするのか・・・

2399 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:44:56.999467 ID:o1RP3qvq
社会保障費の増大への対処だからしゃーない。減らそうとしたら総スカンだぞ
今年だって高額医療費負担増で野党とマスコミが反対の大合唱だったしな

ちなみに、現在毎年1兆円ずつ増えてて根本的な解決はできてない。野党は福祉増大としか言わんけど、どうすんだろうね

2400 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:47:18.337273 ID:fXg7BxtZ
自民党は高齢者と言う自己負担割合経る年代を5年繰り下げとか言ってる候補が居るんだっけ

2401 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:48:17.262170 ID:WqpN8WcG
>>2399
野党は無責任な立場から何とでも言える

2402 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:57:04.823493 ID:Ay/BEby3
>>2399
野党「防衛費を削ってその分を福祉に回せばよか」
大昔、人工衛星打ち上げに失敗したら「無駄だった。費用を福祉に回した方がよかった」
と言った当時の野党第一位のたっだ党の議員がいましてね

2403 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:00:27.456418 ID:PrI+VpqL
>>2397
いや、その感想は間違ってはいないと思うぞ
財務省は消費税を通す為に反対しにくい社会保障の財源にしたとはよく言われているし
まあ、賢い連中だわ

2404 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:15:23.864664 ID:fXg7BxtZ
消費税を減らせば物価が下がると言う理屈がさっぱり解らん

会計金額は下がるけどソレは物価じゃないような

2405 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:16:34.461991 ID:Ay/BEby3
消費税を減らせば皆がよりたくさん買うようになる
→よく売れるようになるので物価を下げてもっと売れるようにする
ってことじゃない?

2406 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:25:17.825721 ID:1IHOSzdT
消費税が下がったら高度経済成長期に建てた負動産を取り潰して新しい団地にしたりと、都市部の家賃相場を底上げする動きが加速するでしょうね
車なんかの耐久消費財も需要が集中して、ほしい車種が中々買えなくなりそうです
お金を持ってる人は、金持ちも庶民も関係なくココゾとばかりに買おうとして米価格の様に高騰するのが落ちでは?
減税って物価を押し下げる効果もさがるから、インフレ対策を同時にしてないと闇雲な減税は現金を持ってない人に不利になると考えられます

2407 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:26:42.159421 ID:jrOdd7is
>>2316
その加工方法の部分が労働者にとっての仕事であり創作なんやぞ。

この労働者の仕事に対する軽視意識が垣間見えるから反AIは支持されないんだよなぁ・・・

2408 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:35:31.337723 ID:jrOdd7is
加工方法=画風と言えば分かりやすいか?

2409 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:38:32.567142 ID:Pj3TGk3Q
とりまインボイスを止めてほしい

2410 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:49:11.153182 ID:t4dzFJMA
>>2404
いろんなものやサービスにかかる経費が1割下がることのほうが、影響が大きくない気がする。

2411 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 14:43:16.721124 ID:4bH0OCQ4
>>2403
ちなみに民主党政権時の消費税は主に国債償還のための財源にしようとしたけど、
その後に安倍氏が抵抗しまくって解散総選挙までして待機児童対策や幼児教育など福祉の財源に転換させた流れもあった

2412 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 14:53:22.760711 ID:uTSzrFAk
有原や上沢と同じ不義理を働いてるのに
誰も藤浪式FAとは言わんのな

2413 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:00:08.963363 ID:o1RP3qvq
>>2411
そりゃ、消費税法に社会保障と少子化に使うって決めてあるのに、別の用途で使っちゃだめだろ
民主党政権は、法治から外れた好き勝手な振る舞いが多かったんで今更だけどな

2414 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:07:11.145500 ID:mPxSf180
1,450万円

34031m² (10294.37坪)(約1,409円/坪)

北海道釧路郡釧路町鳥通西

価格変更致しました。1950万〜500万値引き致しました!

ttps://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/5011/299/?prop=1&area=kushiro&fr=l

そらメガソーラー建てたくなるわ…

2415 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:07:27.278540 ID:4bH0OCQ4
民主党政権は最初に財源問題で完全に行き詰って、それを何とかするために財務省の犬になってる
消費税の増税分も財務省の誘導に乗って使い道を定めた。だから民主党政権のダメさと、財務省の財政規律最重視が合わさった形

>>2412
阪神のラブコールを蹴ったようにも見えんからな

2416 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:14:06.883017 ID:8u3rOvB5
>>2412
だって阪神が早々に獲得の意思はないって言っちゃったから……

2417 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:20:29.489648 ID:6dwXCyMY
>>2412
上沢式がそれだけ酷すぎたって話だな
色んな人を引き合いに出そうとするのファンなのかアンチなのか知らんけどどちらにしても理解に苦しむ

2418 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:51:47.156301 ID:y9Zo+Dyg
>>2398
こればっかりはデータ見るまでもない

2419 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:12:15.330021 ID:p1r4sS2p
ttps://x.com/ochikoboredr/status/1944549735295254878

医者で参政党支持者が、結構多いらしい。

医療関係で賛成する人ってどんな人だよ…

2420 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:14:57.352580 ID:/Op+Wc5R
竹田君予備兵ならワンチャン

2421 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:43:33.645805 ID:7G884Ojy
>>2412
正直阪神も匙投げたからなぁ

2422 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:44:33.869775 ID:a/IqnXeQ
>>2379
黒田はカープに復帰して聖人扱いされてるが
現役時代は昭和パワハラ気質で、あまりチーム内で好かれてなかった

2423 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 17:01:10.330356 ID:mvA3DWce
>>2419
基となる香山さんが出したデータが母数少なすぎるのと、臨床忙しい医者が答える感じのアンケートじゃないんですよね
なんで、香山さんも述べているように微妙に信用できないけど、アンケートに答えるような政治に興味を持ってかつ暇な医者の指示は広まってる可能性はあります

2424 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:07:06.980143 ID:akz4u0KF
>>2423
香山リカしが言ってた医者しか見れない掲示板サイトがほんとにあったのか…
えっぐい事書かれてそう

2425 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:14:38.382770 ID:G1elZn5e
そもそも、医師や看護師の投票率ってどんなもんなんだろ?
場合によっては期日前投票にすら行けないくらい忙しいとかザラでは?

2426 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:21:24.558461 ID:6dwXCyMY
>政治に興味を持ってかつ暇な医者
偏った層が偏ったところに釣られてる感が急に強くなったなぁ

2427 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:44:58.550436 ID:o1RP3qvq
Grokのコンパニオンモード(音声アシスタント)お披露目。イーロン!?
ttps://x.com/elonmusk/status/1944710462165447104

下着姿と乳揺れ尻揺れ機能実装と。だまされんぞ
ttps://x.com/LearnJ8897/status/1944852302344675465

2428 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:48:44.246826 ID:Xbd/frOi
おれは…ちょろい…

2429 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:50:22.526408 ID:JQCEdgA5
反ワクはまだギリギリ許容できても発達障害利権は完全にNGだと思うんだが
それでも支持する医者がいるんだな

2430 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:53:14.553961 ID:Xbd/frOi
真面目な、BEATLESSでててきたアナログパックってこれじゃね?

2431 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:53:42.816932 ID:gsTxGyGP
うおおお!!!イーロン・マスク万歳(∩´∀`)∩

2432 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:55:15.658912 ID:akz4u0KF
>>2429
デッキーやかっちゃんさんは矜持があるから反発できたけど、
逆に言えば医師としての矜持さえなかったらいくらでも支持できるだろうし

2433 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:00:39.179677 ID:Tem0SX8r
ウクライナ出身力士の安青錦が豊昇龍に勝って史上最速の初金星

同じ横綱でも大ノ里に比べて豊昇龍の頼りないこと

金星取った力士は死ぬまで毎年4万円貰えるから
日本相撲協会としてはポンポン出されちゃかなわんのよ

2434 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:05:49.176015 ID:gsTxGyGP
>>2430
言われるまで忘れていたけど、確かにアナログハックだな。

2435 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:38:00.955777 ID:0mHK+pl4
八百長(相撲協会の自称では無気力相撲)の相場としては
白星ひとつで5万円
金星なら20万円じゃなかった?

2436 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:44:01.231168 ID:eAkAiueb
>>2433
その一番はテレビで見てたけど
安青錦は安定感あって強い
このまま順調に強くなれば、いずれ横綱になれる

大ノ里は相撲の次元が違う
イチローやダルビッシュがメジャー行かず日本で続けてる感じ

2437 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:45:07.055085 ID:E7ZMmXhb
>>2413
震災復興税「そうなん?」

2438 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:50:03.172054 ID:Tem0SX8r
元大関の貴景勝が言うには
自分は毎回、これが最後の取り組みって覚悟で臨んでいたが
大ノ里はかなり余裕もってる感じに見えるんだと

例えるなら、まだ2回変身を残してる
フリーザ第一形態じゃないかな

2439 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:14:32.444275 ID:o1RP3qvq
>>2437
復興の速度を重視するのに、初期の手続きが結構ザルだったんだっけか
後になってからちょぼちょぼ追求されてた気がする

2440 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:26:38.568498 ID:/TYLGKE4
>>2412
メジャーで多少なりとも活躍してきた人間とトンボ返りの無能共を一緒にするとか何考えて生きてるのかわからん
藤浪がどれほど憎いのか知らんが煽りも程々にな

2441 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:29:46.207533 ID:Xbd/frOi
復興計画を被災前の平時に大規模に製作しておくとかやってるのだろうか
なんかやると縁起でもない!とかいうやつが出てきそうだけど

2442 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:30:42.680102 ID:NvIOEtYH
>>2441
被害が分からないのに復興計画は無理やろ

2443 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:31:22.298004 ID:/TYLGKE4
損壊なかったけど復興計画に入ってたので壊します!
こうですかわかりません

2444 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:34:17.933010 ID:m/K9H433
事前復興まちづくり計画
というのが国土交通省でヒットしたぞ

2445 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:10:12.216226 ID:Tem0SX8r
>>2412
それは俺も思った
他にもロッテ→MLB→阪神の西岡もいるんだよな

ルール違反ではないけど、これがまかり通るせいで
FA制度が有名無実化してる
なぜNPBはこれを放置したままなのか謎

ちなみにKBOでは禁止されてる
ポスティングでメジャーへ移籍した選手は
メジャーでFA権を獲得しない場合、元いた球団にしか戻れない

2446 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:12:19.823675 ID:NvIOEtYH
どうでも良いからでは?
野球世界で話し合えば?

2447 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:12:49.264234 ID:3G3Y5hZE
>>2445
メジャーに見切りつけた佐々木朗希が
来年ソフトバンクのユニホーム来てる可能性もあるんだよなあw

2448 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:13:43.004350 ID:Xbd/frOi
発言する前に調べりゃ良かった電気自動車
ごめんなさい

2449 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:15:07.558018 ID:6dwXCyMY
ジャイアントホグフィート(仮)についての第三報が来てるけど論文調でクスッときた
ttps://www.hokudai.ac.jp/news/2025/07/post-1981.html

2450 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:15:20.291786 ID:Tem0SX8r
>>2447
もしそうなったら上沢どころじゃないな
下手したら黒い霧や江川事件や湯口事件を上回る騒ぎになる

2451 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:20:54.380930 ID:NvIOEtYH
>>2450
湯口事件知らないから調べたがやはりクソだな
大金かけた選手に自死され迷惑していると言うとか
人の心はあるんかな?
まあ野球賭博の選手を復帰させた球団としてはいつものことか

2452 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:21:12.351344 ID:3G3Y5hZE
湯口事件でググッたら、やばかった

2453 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:23:02.263661 ID:Tem0SX8r
ちなみに湯口事件はやる夫スレになった事あるけど
荒れまくってエタった

2454 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:23:28.579659 ID:/Op+Wc5R
>>2451
その年ドラフト指名した選手からは拒否の嵐くらって巨人不敗神話の崩壊につながるのだ
おごりたかぶっていた巨人がやらかした悲劇だ

2455 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:27:27.457938 ID:H0ltsnRT
ごっこ遊びの夢から目覚め、興行然とした野球へと向かう過渡期なのかもしれない

2456 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:29:26.734259 ID:NvIOEtYH
>>2454
スタルヒンとか江川とか野球賭博とかまぁ汚い

2457 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:30:58.053924 ID:H0ltsnRT
あ、今の事じゃないよ
黒い霧事件や江川事件や湯口事件のあった時代の事ね

2458 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:31:17.035254 ID:/Op+Wc5R
>>2456
巨人軍誕生の時点から真っ黒で、三原・水原・みんな喧嘩別れしとる

2459 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 21:16:00.786046 ID:T+QtqrJs
セパ分裂も巨人が悪いって話はよく聞く。
そして阪神が裏切ってセリーグに行った結果内紛が起きて
選手が一気に抜けてパリーグで球団作るとかアカンが過ぎる。

パリーグに元球団系が多いのはそんな理由。

2460 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 21:16:52.049472 ID:T+QtqrJs
元球団じゃねーや、元電鉄系だ。
失敬した。

2461 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:04:49.636720 ID:FmimvYSC
ぬう、アメリカ消費者物価指数上昇でインフレ懸念からの利下げストップ予想からの
円安進行か。
まだまだ円安は続きそうだ。今更輸出株買っても間に合わなそうだし、
逆張りして日本円でも買う(信用で売りをいれる)か。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eab3dd58681fcc7705fde656d09d17c1289a9f9c

2462 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:09:13.488329 ID:E7ZMmXhb
ワイも失業中でなければ円安に掛けてFXで突っ込むところだが大事な生活費なのでな

2463 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:15:19.241371 ID:Tem0SX8r
>>2459
昭和20年代には移動に時間かかったから
東はセ、西はパに分割したかったのもある

色々あって西日本の阪神、広島がセになり
東日本の大毎(ロッテ)、東急(日ハム)がパになってしまった

1975年に山陽新幹線が全線開通したのと
この年に広島が初優勝したのは無関係ではないと思う

2464 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:23:15.821137 ID:Bc6KEcMK
参政党の政策をみんなで見て見たよ2

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ   ソースは下ね!

ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
               |   /  \   |
               |    /\    |
.           r─一'´ ̄`<ヽ/ ̄ ̄\  /    ↓の部分を担当するのは教員免許を持ってる私です
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、  実は教育学しっかりやってたのだ
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)  理由? 哲学で食っていけなくなったら先生になるからだよ!
            ー' {_/ノ              ."´

日本人にとって大切なこと、学びたいことを教える学校教育を実現し、自信と誇りを取り戻す

2465 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:25:03.887102 ID:Ay/BEby3
立命館で哲学を専攻したけど哲学科を出ても就職が無い事に大学三回生で気付いて
国家公務員になってから脱サラして漫画家になった須賀原洋行先生もいるから…

2466 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:26:04.157806 ID:Bc6KEcMK


18歳を対象に行った調査では「自分の行動で、国や社会を変えられる」と回答した若者は45.8%。日米英中韓印の6か国中、最下位だった。

    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   ここに注目するの亜h政党としていい着眼点だと思う
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   実際若者がそういった感情を持つのは大事だ羅かだ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



この結果の背景には、かつて教えられていた日本の国の成り立ちや偉人の功績が十分に教えられず、日本は悪いことをした国だと教える教育が続いたことが影響していると考えられる。


    |
   |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   |  \ ∪ |
   |\     │   この辺は、まぁ自虐教育とかいろいろ批判されてるところにぶっこんだな、という感想
   | ̄\ ∪ |
   |     /
   | ̄ ̄ ̄ \    実際社会の教育とかもうちょい何とかしたほうがいいと思う
  (⌒ー─'   )



2467 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:27:30.230253 ID:Bc6KEcMK

先人の歩みを知り、理解を深めることで、自国に誇りを持ち、国益を守ろうと思う意識を高めていく必要がある。


            _____
          /           \
         /            丶
            |  /   \      |
            |   /\        |   うーん、まぁ韓国とかの教育はこんな感じだし
.           \/ ̄ ̄\.     /
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄| ,--、  . Y    基本このスタンスが世界標準だからまぁここは特に問題なさげかな
          \ ̄ ̄  ⊂  ) \|  |
          (⊃、 ̄ ̄  \\   _ノ
              ̄ ̄ ̄ ̄




2468 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:30:07.749957 ID:Bc6KEcMK
神話など祖先からの繋がりや為政者が民の幸福を願う国柄のあり方を学ぶ教育。

戦国時代以降の欧米諸国との交流について、史実に基づく歴史教育。

郷土の偉人の活躍や世界に影響を与えた日本文化等を学び、愛郷心や愛国心を育む教育。

祖先からの家族のつながりを考え、社会形成の中心としての家族の重要性を理解し、家族愛を育む教育。


    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   うーん、この辺の教育は韓国とかフランスの教育っぽい
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   参政党としては韓国やフランスの愛郷心を高める教育をしたいのかな?って感想
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    /    \ ヽ
     |      /\.   |
     |    /  ̄ヽ  |   まぁ、目指す方向性が愛郷的歴史観ならそこまで突っ込みどころはない、というのが結論です
     \           /
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



おしまい

2469 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:30:21.727000 ID:Ay/BEby3
でも日本はいい国って教育しようとすると怒る人がいるし…
ttps://pbs.twimg.com/media/EVi6JwuUwAE5uNa.jpg

2470 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:39:31.013021 ID:xbfVrQ3v
今の日本に美しい四季なんてありませぇぇええええん!!!!!
あるのは夏季冬季とスコール季だけでえええええええす!!!!!(クソデカボイス)(ぐるぐるめ)

2471 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:39:44.033201 ID:f3oOg48f
教育委員会との聖戦が始まりそう

2472 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:43:15.841781 ID:6dwXCyMY
愛郷的歴史観(江戸しぐさ的サムシング)の可能性があるからなぁ……

2473 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:53:21.356192 ID:UKa4od12
韓国の愛国心もフランスの市民革命バンザイもけっこう歪んでる気はするが、ま、ええんか

2474 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 00:12:36.874348 ID:Qq89HWsH
乙ー

2475 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/16(水) 00:22:55.833754 ID:kmlWcJ/B
令和教育委員会「神谷君の答え!」

2476 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 02:57:42.842997 ID:9FkjuCTV
参政党の言う愛国心はずいぶん胡散臭いな
まぁ天皇崇めないと愛国心が無いとみなす、みたいな風潮もどうかとおもうけどねー


2477 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 04:11:10.777604 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/ShinHori1/status/1945013344622272598
神谷代表「日本人ファーストを言うのは選挙の間だけ。終わったら差別は煽らない」
ここまでくるとすがすがしささえ来るなぁw


2478 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 04:24:52.812732 ID:G+93yWJZ
ムフフフ。日本人ファーストは選挙の時まで。それ以降は差別を煽らない参政党に変身するの

2479 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 05:08:54.465795 ID:COVaSZB/
>自転車に乗りながらスマートフォンを使っていたところを男性(59)に注意されて口論になり、
>男性の顔面を何度も殴ったり、倒れた男性の体を蹴ったりして、肋骨(ろっこつ)骨折や顔面打撲などのけがを負わせた疑い。

(まともな)第一志望に進学できないねぇ

自転車の「ながらスマホ」注意され、男性の顔面殴り体蹴る 容疑で高校生逮捕 「怒鳴られきれた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f81b3bb14560980e2f9015824dbb680a780c2820

2480 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 05:38:44.588059 ID:VfR0E8I1
リベラルな大学だったら娑婆にいる限り問題視されないかもな

2481 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 05:50:01.596736 ID:KZMxqEiC
>>2477
目的は消極的な自民支持票を削ることだけだなこりゃ
だから整合性も継続性も気にしない
政策ごとに威勢がよいことを言ってるだけ

2482 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:23:55.916686 ID:UGBpI2ss
>>2477
選挙中にそれ言っちゃうのか…

2483 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:31:54.166573 ID:S5Y3lP2y
>>2477
そうでしたっけ、うふふ の新型かw

2484 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:41:34.289882 ID:JFxcmbPH
>>2479
高校生が悪いことは前提の上で、説教を無視されたからって自転車追いかけてる男性も大概おかしいわ

2485 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:58:27.550041 ID:PNgghztK
>>2438
今場所の大ノ里の取組をユーチューブで見たら
チビっ子相撲に学生横綱が混ざってるみたいで草生えたわ
全盛期の千代の富士や朝青龍でもここまで圧倒的ではなかった

2486 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 07:09:33.975271 ID:uOoX8bjk
>>2477
マジで次を考えてないんだな
これ日本人ファーストを信じて事前投票で参政に入れた奴の大半が発狂するだろ

2487 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 07:40:47.823793 ID:2ybodVxm
>>2484
轢かれたか轢かれ掛けたんでね?

2488 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:49:52.124906 ID:3Jlr/+Yu


参政党の政策をみんなで見て見たよ5

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ   ソースは下ね!

ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


          _____
         /         \          _
         |  /   \   |    _,. ー : : : : : ヽ
         |    /\     |_/ : : : : : : : : : : : : : : \   今回教員免許持ってる俺活躍してんな!
         |  / ̄ ̄\  _/< : : : : : : : : : : : : : l :/ : : :\
         \       ィ {、 : : : : : : : : : : : : : : :}/ : : : : : : : :\
        ,.<`ュ`ー─_´_ノ ト、_: : : : : : :./.:/¬<_/ : : : : : : : 〉
      / : : : :> ̄Λ:::::}\ }: : : : : : : :{//    \ : : : : : : 人    んじゃ、下の部分も俺担当で逝ってみよう
    ,.< : : : : : : : : :.\V:::::ヽ |.: : : : : : : }        ヽ : : :/  ヽ、
   /  : : ヽ : : : : : : : : :.\:::::::ヽi : : : : : : :i         `¬´     〉
  / / : : : : : : : : : : : : : : : .\:::::| : : : : : : :|            Λ 、_  、`〉
  } / : : : : : : ∨: : : : : : : : : ∧| : : : : : : :}           ヽ Y`  /
  V} : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : :/ : : : : : : :'            └´ ̄
   ゝ : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : イ
    ヽ : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : {


教員養成強化と教員待遇を改善し、尊敬され頼れる先生をもっと増やす

2489 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:51:25.933747 ID:3Jlr/+Yu
地域や国の伝統を踏まえ、未来の日本を担う日本人を育成することは、国家の重要な責務である。

    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   まぁ、正しいことを言っている
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /    いつも思うけど着眼点はいいなこれ


その使命を果たす教育者は、気高く広い見識を備え、社会から尊敬される存在でなければならない。

   _____
 /        \
/    /   \   ヽ    うむ、理想論だな
|       /ヽ    |
|      / ̄丶   .|
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     さぁ、どうやってそれを実現させるかだ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


2490 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 07:53:38.398270 ID:BEg+OOna
>>2485
今より相撲人口が多かった昭和でも横綱になれそうな逸材で
大卒力士というのがポイント高い
中卒高卒で相撲部屋に入って時代遅れな稽古させられるより
大学の相撲部で鍛える方が遥かに効率的って事の証明

野球、サッカー、バスケ、陸上他あらゆるスポーツがレベル向上のために効率化してる中で
相撲は昭和のままなのは、世界規模での競争がないからかも

2491 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:53:43.883400 ID:3Jlr/+Yu

こうした優れた教員人材の育成を目指し、従来以上に教育力の質を高め、卓越した徳性を養成する現代版師範学校を設立する。

   _____
 /         ( ;;;;(
/    /   \   ) ;;;;)   うーんと、それすでにあるんですよ
|       /ヽ   /;;/
|      / ̄丶  l;;,´.|
/     ∩ノ ⊃━・'/     教育学部ってものと、教育大学っていうんですけどね
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /       新設するんじゃなくて改革を謳えばいいのに



この学校を卒業した教員は、教育界における指導的立場を担う存在と位置づけ、国家公務員に準じた待遇を保証することで、その社会的地位と責任にふさわしい処遇を確立する。


         ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /   /   \   丶
        │     /\     .|   えっと、既存の教員に追加して新しく師範とかいうくらいでも作るの?
        |    / ̄ ̄\    |
         \            /
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   うーん、ちょっとマジでここは何を言っているのかぽかんとするな
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



2492 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:55:25.276188 ID:3Jlr/+Yu

教職課程を見直し、高い教育力や徳性を育む教員養成プログラムを確立(現代版師範学校)。

    ____
   /      \
  /  /   \   ヽ   だからそれ、教育学部……
 |    /\      |
  ヽ  / ̄\   /
   \       /
   ,r''"´l ̄´ ::ト、    多分なんで教育学部が失敗したかの研究や分析がないと
  / r  `ー'''"  ヽ
  L_,l      、_,!   この師範学校絶対ぽしゃる……
   | |       | l



教員が教育に尽力・集中できる環境づくり(教員業務支援員等の支援スタッフの拡充等)。
多くの国民が「教員になりたい」と思えるような環境の整備(給与等教員待遇改善等)。

  ______
  | ____ /          :::::::::::::::\
  | |       / / ∧     \:::::::::::::::|
  | |       |    /_ヽ       :::::::::::::|
  | |      .|   /   \     ::::::::::::|   うん、この二つはいいよ
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    すごくいい着眼点だし問題も理解している
  |\    |            ::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::|    この部分だけなら120点あげたい



2493 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:57:06.144958 ID:3Jlr/+Yu

    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   結論としては問題意識はきちんとしているけど
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /   新しい学校作ったら全部解決って考えてるな、この政党
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ってなる
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
    /      \
 . /   /  \ .\
  |.      /\  u |    これはひどい考えかもしれないが
  |ni 7  / ̄ ̄\  .|n
l^l | | l ,/)    U  l^l.| | /)
', U ! レ' /         .| U レ'//)   一から作り直して自分たちが支配したらきれいになる
{    〈       ノ    /
..i,    ."⊃  rニ     /   と思ってる節さえ感じるな
 ."'""⌒´     `''""''''


2494 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:59:19.692026 ID:3Jlr/+Yu

        ____
        /        \     r ⌒j
     /  /    \  \  /   /     なぜ教育学部がこうなったのか
    |       /\      |/   /   /  )
    | u  / ̄ ̄\ .   /  /  /  /    現在の教師育成の何が悪かったのか
    \            /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)  それを全く理解している感じがない
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙'


    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   /   \   丶
  │     /\     .|   やりたいことも熱意も非常に伝わる
  |    / ̄ ̄\    |
  \        |\  / /|
  /     /⌒ノ  \/ ( )    が、本当に具体案がなく新しい学校を作ろう、の一点張り
  |      / / |       |


2495 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 08:00:58.632938 ID:3Jlr/+Yu

       ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /   /   \   丶
      │     /\     .|
      |    / ̄ ̄\    |   この辺は立憲民主党の教員の働き方改革が一番現実的だと思う
       \           /_
     / /             ヽ  /\
    /  /        _    /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|    実際ブラックなんだよ教員は
    |              | /
    |__________|/




    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶   やはり背後の親学を考えると
   │     /\     .|
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
      / ヽノ   ⌒\__    家庭教育をサポートする教員を欲しい、もっと言うと
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   教育の大半を家庭に移したいのかな、と思った次第
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)

 問題意識はしっかりしているだけに竜頭蛇尾、とのこと

おしまい


2496 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:03:14.546996 ID:MlqsPOfg

小中学校の側を夜8時ぐらい通った時に、職員室に電気が付いていたし大変だなあと思った思い出

2497 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:25:01.964801 ID:BEg+OOna
過労死するのがサラリーマンの鑑と言われていた高度成長期

2498 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:32:46.167864 ID:5RsYws5H
人文系の学部の思想が汚染されてるってのは確かにある
が、そういう根本的な問題を解決せずに箱だけ作っても、新しい箱で同じ問題が起きるだけ
女子枠見りゃ分かりやすいけど、そもそも文科省が腐ってるので大学だけどうにかしようとしても無駄

2499 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:51:57.329810 ID:zvcBY8EX
国民がいま感じている感情はジミンガーの一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ

みたいな

2500 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 09:05:48.156671 ID:7xVZrZpu
乙です
教育問題は素人でもいっちょ噛みしやすいのがねえ…

2501 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 09:12:30.320119 ID:904+sr1K
投稿乙です
学童保育はNPO系の学習補助を独自いしているところ以外は教育機能が無いんですよね
学校の補助として社会教育施設としての公民館の活性化と活用が望まれますが、
近年の公民館は学習教育の施設の側面が削られていているんですよね……

学校の教師に部活動の顧問もやらせるよりも、災害対策計画と広域避難所のセットで公民館系で一部部活と社会交流教育の機能を分散できればワンチャン?
川崎市や藤沢市にある児童文化センター系のプラネタリウムとか、そう言う場所が増えてそこでの副業が成り立つなら……営利利用を否定する公民館だと存続できないんですよね……
公民館とか施設設備があるのに、法令が古くてそこがボトルネックになって活用が持続不可能なのをどうにかしたほうが良いんですけどね……

2502 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 09:45:01.793052 ID:P+wZvGuQ
投稿乙
問題意識についてはネットで軽く検索するだけで出てくるから割と誰でもいえるのよ
肝心なのはそれについて現状を踏まえたうえでどう対応するかなのにそこがグダグダなの本当に……ネット弁慶の亜種やんかこれじゃ

2503 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:11:53.781435 ID:355aHGyB
たぶん、担任だけやる教師と教科やる教師を分けたいんじゃないかな参政党は

2504 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:37:33.060623 ID:crNTB7R4
最大のウリだった日本人ファーストをこのタイミングで投げ捨てた事を考えると
この公約集なんて本当に単なるチラシでしかなさそう

2505 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:42:31.017445 ID:w7jS6tsH
>>2504
日本人ファーストをこのタイミングで投げ捨てた☓
最初から日本人ファーストなんて選挙で利用するお題目で元から本気じゃない◯

2506 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:42:44.314696 ID:w7jS6tsH
>>2504
日本人ファーストをこのタイミングで投げ捨てた☓
最初から日本人ファーストなんて選挙で利用するお題目で元から本気じゃない◯

2507 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:49:27.795813 ID:w7jS6tsH
あ、なんか失敗と出たから分からんかったが連投になってた お目汚し失礼

2508 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:54:48.727289 ID:RRlbuf3J
なお、立憲民主党の野田党首の発言
「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ」
ttps://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025071426326
(ページ中ごろ、玉木の下辺り)

2509 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:55:13.688148 ID:sojun7O8
>>2499
他が酷すぎるだけで、自民も問題を抱えていないわけではないからなぁ
そしてそれを我慢させるだけの求心力もないし
詐欺師がつけ込み放題よ

2510 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:57:38.429816 ID:DF42mG4N
>>2499
東鳩リメイクのスタッフロールでオリジナル脚本から無かったことにされた超先生……

2511 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:59:12.512716 ID:Q0txWddL
すいません
あの垂れ目が特徴的だった雫と痕とToHEARTの初期版そのままのリメイク派まだですか?

2512 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:38:21.934780 ID:QnTiq/Hc

参政党の政策をみんなで見て見たよ7

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l     今回は下の文面をジェンダー系列から私が見るぞー
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!



出産や子育て、専業主婦に対し社会が正当に評価する「価値観」を取り戻す

2513 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:40:00.426137 ID:QnTiq/Hc
国家は国民なしには成立せず、日本人の「子供」は「未来の日本」そのものである。

             , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ    ええこと言うな
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉    "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙(__人__),.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //   腹の子を害虫とか言う韓国の糞に聞かせてやりたい
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、



国家にとって出産や子育ては、国の根幹となる営みの一つで、特に出産を担う女性を尊重しなければならない。

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´    まぁ、せやな
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l    産まなきゃ国の人口は保てないからなぁ
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l   聞いてるか過激フェミども
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


2514 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:42:18.303808 ID:QnTiq/Hc

これまで国が積極的に進めてきた女性の社会進出が一般化する中で「職業人としての女性」だけではなく「専業主婦」も女性の尊い選択肢であり「将来の夢はお母さん」という価値観を取り戻す必要がある。

                       __
                ,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
                / ,米 ,,.  米`‐-、  `丶、
             /- ', `´ `、_,,.. 、  r.i`ヽ   ヽ
             /  八 i`、  ヽ ` ‐| |kヽ、/
              i  |  丶ヽ`_‐_.、 | .|_  ヽ
              .! i Tj::i `´|:J:::| `/|  |.!、 米`ヽ   うーん、なんか伝統的・保守的価値観の押し付けみたいな政策だな
          .-‐-i´i、i丶;i   丶;; ' / ,.|  .i .i   ヽ、
          |. ,.、ヽi ,.i (_人__)   ´  ,.!   i‐-ゝ、.米 ヽ
          | \`'‐-` 、 ___,.  ´i 丶.;,. ゝ、、_`l  ノ \
.          丶-ィ\     |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´  ,,. '\    将来の夢はお母さんという価値観を取り戻す、という言い方が引っかかる
            .i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!::::::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄    ノヽ
              /米1   .ト、  ヽ;;; -‐ '´    |  ヽ_ _,. -‐´  .ノ
          !_,.ノ    ト ` |        .|   ヽ、   _/
                丶`_.ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.|     ` '´    職業人としての女性、と、将来の夢はお母さん
                /:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
                  i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
                 ヽ::::i      |_.i|___i        これが並列するような価値観、というべきだよなぁ、と思う次第
                 丶;;,      |:::::::::!_,, '´;
                        丶、;;;;;::: '


2515 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:43:51.067161 ID:QnTiq/Hc
                 _
            , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
            / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
         ∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン
          ,、/`!  ●    ○  lT´
     クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , ,  l. |   これは特に問題ないように思える
            (`)_}ト、   丶 ,/    ,イ l、
           r `´ | \  ∨   / |   l、
         |    |  l`>-,-<´l  |   l、
         ∧   |   l `7,、ヽ´/ ,/ヽ   l、
        / `` ヽ..,ヽ l.l ∠-f  `i.  l、
        /      _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l.  l、
       /      / 〉  `´ 〈'-/´   l   l、
       /   _, ィ  /     丶ヽ   」   l、
      / _,.-' /  /         丶ヽ_,. t'´   l、
      ル '´  /  /        丶  ヽ\.  l、
   ,/    ,/   \       /   ヽ  \l、
   ヽ、  //        \   /      l、  ``
     ` '´ ′          `  ´          `   ´



女性の重要なキャリア分岐点においても、妊娠出産と年齢や生活習慣の影響など科学的に正しい情報をもとに、社会進出志向のみに偏らない判断ができる環境づくり。

       |
       |
       |
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l    まぁ、この辺はましかなぁ
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |(_人_)`∠:イ |::l
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l     そんな変な意見ではないね
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ


2516 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:45:25.405859 ID:QnTiq/Hc

社会進出一辺倒ではなく、お母さんや専業主婦は女性に与えられた大切な選択肢であることの理解を推進する(女性活躍推進法に専業主婦支援を追加)。

キャリアや経済的安定を待つうちに、結婚や出産が遅くなり、子供が欲しくても授からないケースを減らすため、将来の希望と安定を感じることができ、若い世代でも安心して結婚や子育てを志向できる社会づくり。


   / V´ *_rー'  ̄ ̄ i :Tヽ、* ヽ \
 /  ::/ ノ:  ̄/: : : : : : :i: : :i : : :ヽ、 .}  \
く   :::レ': : : :/ : : : : : : : ::/: : ::i: : ヽ: ::\}.   \
 \ ::/: : : : /: : : : : : :/: /: : /: i: : : :.i: : : ヽ   /
   Y: : : : :`:く;; : : : :/://: //:/^レ:'":|: : : : :レ'´   この賞は特に問題はないかなぁ
   |: : : : : :| _ィチ行-.// / tiミxL;_: l|: : : :i:|
   |: : : : i レ{ !:::::::! //  {::::::j } /゙| : : i:i
   .∧: : : い ゞ:: ::ソ      ゞ::ソ  ./: : :./:|
   ,': :(V\:\      '     /: :/}: :|    ただ、なんかこの賞だけだと具体性がない感じ
  ,': : :} ヽ. `rー   (__人__)  "フ´  ノ__::|
  ,': : : :{ * .}: `i 、     _. .イi * /:::  ヽ.
 ,': : : : :{.   |: : i: :i _| ー‐ .「: i:r┴┐|:::::...   |


      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }    まぁ、この章自体があくまでも大方針だから当然か
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.   この部分は特に変なことは行ってないかなー
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.



おしまい




2517 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 11:45:49.487221 ID:Q0txWddL
女性の社会進出で思い出したけど、ナチズム肯定の漫画で
「女性を社会進出から解放する」とかいうのがあったなぁ

2518 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 11:50:27.411864 ID:P+wZvGuQ
うん?女性活躍推進法に専業主婦支援を追加ってそれ結局女性全優遇につながらん?
男女平等の観念からすると結構危ういと思うのだが
(まあそれを言うと女性活躍推進法もちょっと危うくはなるのだが)

2519 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:06:35.115400 ID:/JSnHn60
乙ー

これさぁ、ハッキリと「男の給料だけガバッと上げます」って書かないといけない部分多すぎない?

2520 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:20:27.578597 ID:5RsYws5H
>>2518
左右の思想は女性優遇という点で一致している
これ男女論基礎知識なのだ…

2521 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:24:25.789517 ID:P+wZvGuQ
>>2520
いや社会に対する女性の進出はまだそれまでの格差是正って建前あったけど
ここに専業主婦まで入れたらその建前すら吹っ飛んでアウトにならん?って話よ
女性活躍推進法だってあれ時限立法だから許されてるところもあるからね。モロに女性優遇を打ちだしたらアウトなのよ

2522 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:24:49.952308 ID:904+sr1K
投稿乙です
ハンガリー的な物を推してきそう(小並感

「2万円バラマキなんてみみっちい」若者は所得税0円で婚姻数は10年で2倍、出生率急騰した日本に似た国の名
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e97a6cb399bdeba28600e0bf0bd20ff56843970

2523 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 13:14:53.106499 ID:WBereEt5
>>2522
なおその後は落ちたっぽい
大鉈振っていったんは伸びるけど一世代続かずに元に戻る先進国あるある

2524 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 13:42:03.613242 ID:uHShyKZF
>>2522
うんそれで有権者に非労働人口が多い日本でやれるの?とね

2525 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 13:57:25.335609 ID:8hr/dxbO
>>2518
子育てが絡む以上、社会進出においては生物学的に女性の方が不利である
よってある程度は優遇しないと機会平等にならない
てことだと思う

生物学的事情なんか知るか優遇するんじゃねえという人は男女どちらにもいるが

2526 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:09:48.961183 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/masanews3/status/1944781376416555251

「マンガ、ゲーム、アニメの権限は国に委譲」
参政党、こんなこと言ってるから表現規制→ジェンダーとかかんがえてるんかな



2527 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:13:48.663612 ID:uHShyKZF
聞こえが良さそうなものをつまみ食いしてて整合性なんて考えていないだろう多分

2528 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:16:34.969323 ID:Q0txWddL
美味しい餡子と美味しいパスタと美味しいご飯をあわせれば美味しい餡子入りパスタライスが出来るハズなんだ

2529 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:52:27.411645 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/jinkamiya/status/1944912351851135422
子育て支援給付デジタルクーポンで給付

Suicaポイントみたいなものってガバガバすぎるだろ

2530 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:52:39.207854 ID:5MhscgC3
>>2526
あれに一々突っ込んでもしゃーないが、発想が統制国家のそれなんだよなぁ……

2531 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:58:31.620427 ID:Qi+Hmcjp
馬鹿なことを言ってるから、純粋に馬鹿と言う願望でしゃべってるやつがいるけど
「この程度馬鹿なことを言っても、ある程度は騙せると確信して計画的に行動している」からな?

適当に目立つところをつまみ食いしたんじゃなくて、何かしらの計画に基づいてるって考えなくちゃだめだよ

指摘されたりしたことを適当に撤回したり、また言い直したりとかはホイホイするけど
「決して譲れないものは、どれだけバッシングを開けても絶対変えない」ってところに党の本性が出るから

民主党だって国民民主党だって聞こえの良いこと言っては撤回したりするけど、根本は全く譲ってないだろ?

そうして見た場合、国民ファーストはホイホイ撤回できるけど
親中親露については全くぶれてないのが見てわかる
だから、他の欧米諸国と同様のやり慣れた手口で、右翼と主張しているわけだよ、あいつらは


2532 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:12:22.543064 ID:uHShyKZF
仮に政権取ったとして全部やれるわけないし取捨選択がどうなるかは全くの未知数

2533 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:42:23.175196 ID:D6Yb/JJQ
>>2531
確かに、言われてみるとそうだな…


2534 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:45:32.766450 ID:hq3YcfuD
>>2522
ttps://dailynewshungary.com/ja/nr-of-births-falling-hungary-population-falls/
出生率急落してるんですがいいんですかねえ?

2535 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:51:29.911778 ID:904+sr1K
>>2523,2524,2534
>>2512からの参政党の投稿に対する感想ですよ
聞こえが良いけどオチが付いてる政策の事例である>>2522みたいなものを、参政党が推してきそうって言う流れですが……

2536 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:01:38.595613 ID:bnWj6ECS
少子化は、金じゃないのは各国の政策でほぼ実証済みなんだから
はよ社会学者は、まともな対処方法を発見してくれ

2537 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:34:31.146149 ID:VfR0E8I1
一応韓国企業で大盤振る舞いによる産児奨励制度が数字を出してはいるんだよ

2538 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:37:47.110599 ID:wT6B/KlV
>>2536
シコりネタ禁止

2539 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:39:37.615694 ID:RRlbuf3J
>>2537
「韓国」の二文字だけでその数字はまったくアテにならん

2540 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:43:53.031990 ID:QnTiq/Hc

参政党の政策をみんなで見て見たよ9

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

夫婦のみならず、家族や地域で育て、出産育児が女性のキャリアの価値になる「制度」支援

                    ___
               , 二¨-―-- 、`丶、
               /_ ..-――-.. 、十ヽ\
            //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
               〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
           l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
            {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \
.           ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /
           〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/
           ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔   ここも引き続き私が述べるぞー
           /rヘ::\ ゛゛(__人__)  彡: / ./:::Y⌒i
            l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
           // /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::}  |
             //  ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ  厂ト、
.        //  〃r7,イ|   >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
     , -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨,  / ̄:{八_‐-┴勹
   /   /  /: :/7/  /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人



2541 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:45:10.734333 ID:QnTiq/Hc

現状の日本の家族形態においては、多くの家庭で出産や子育ての負担が核家族の夫婦に集中している。

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l   よくある日本社会批判の論だな
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l   親の顔よりみた
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


 サッチ「もっと親の顔見て」


また働き続けたい女性のキャリアと出産子育てとの葛藤で女性に負担を強いている。

             , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ   これは世界中にある問題だな
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉    "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙(__人__),.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、     やっぱり社会学のベーシックな論文から引用した感じがすごい
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、


2542 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:46:20.383630 ID:QnTiq/Hc
>>2537
あれは財閥の福利厚生あってのものだから韓国の財閥でしかあてにならん結果。すなわち韓国は財閥に飲み込まれるんだよ!(ByNSS)

2543 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:47:13.838236 ID:QnTiq/Hc

現在推進されている夫の育児参加だけでなく、旧来の日本に見られた多世代を含めた「家族」や「地域」という共同体で、子育て家族を支えられる制度を強化する必要がある。

    /  /,ィ‐ "`T ⌒`ヽ- 、_:::::::::::    \
  /  .//: : : : ̄r " : : : : : : : ヽ、::::::     \
  \ / ト: : : :_ ,,=-ェ 、 : : : : : : : ィヽ:::  、   \
    〉 ^", ‐⌒ ̄   `T" ヽ、_ ソ - ヽ   ヽ::::::..  >
   {{ /  /     i i | \  "ヽ: : : ヽ.   i:::::/
.   レ'´  /     ,イ .l l   ヽ   ヽ: : :ヽ  レ´
  /   /     / | l i    }    ヽ  }レ∧
  / .i  i    / / i ハ_   i    ', ソイ  l
  |  i.  i __/_  / /__ヽ__ i.     ト-|  l   これは割と意見は分かれるが
  |  i  i" /、_/ /  __  \ヽ    i }.  l
  ヽ i  KT7ハヽ     T7ハ;フト    / :}.   l
   \.、い. ヒ;ゾ       ヒニソ./.i   イ  .:}   l
    |ヽ\ヽ .::::.       .:::::./ノイ/ .} L .}    l
    li  `i\  (__人__)   /イ i .} 「 .{    l   大まか科の有名な親学の影響もありそうな気はする
    ∧i レ_ | i. `: .、 _ _,  '´ ト、. i i {i  } i.    l
   / .{i v` { i  i__/ }  ./  \ {i  } i.    l
.  /  {   レ '´ , - 、.v"r‐- 、   .{{  L i.    l
  /  }i   } r '´   >く   ` ヽ.{   イ⊥.i     l
. /   }i   .} |   , イL|| \   .{ト じvK  ヽ    l
/   }i i _ |. レ'´ .>|( .|| ) ` ‐v'}  " }r'::::::  i.    l
.    }トヘ` .|    〈 | |>|K    .}i   }ハ::::::::  i    l



3年間はしっかり育児に専念すること(長期育児休業)を奨励し、補正した女性就業率を再評価する(育児休業中の人は非就業としてカウント等、M字カーブの推奨・再定義)。

               _ ......... __
.        ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
.      / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
.     / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
.   /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',
. く    ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
   ヽ、_」  l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′
   /:.:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}     これ、めっちゃいい感じに聞こえるじゃん?
  /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//  ,、.__ ) ハ!
 /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽT rr‐, ` ‐´   , ' }          ,、
/:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/   }           //
.:.:.:.:.:.:.:{ </: : : : :ヽ} ヽ、  ,ヽ,‐;.:.::{   .}.         //
. :. .::.:.{ {l: : : : : :.:.!{,〃゙Yニ - _ュく{.   }       //
/.:.:.:{ /:|:.: : : : : :ヾ,ヽ='ィ、ニ. r.イYヽ   }      _..rY、
.:.:.:.,イ/:.:.|:.:.',: : /: : : \/ !  / /{:ハ.  }.   /,_ィ_〉 〉
: :/ /:.:.:.:!:.:.:.∨: :_:_: : / l   ' .,'イ: : :!  }. ,イ    'ー- ._
/ ./:.:.:.:.:.!:.:.:/: :/r =7     ,'.フ: :ヽl   }Y フ '´ ̄`二- '-'
../:.:.:.:/ハ:/:.:.:.イ7/〈:、     !'.):.:. : : `ヽ/'、ヽ二-フ´
/:. /:./:./:.:.:.:/://:.:.:ヽ:\   |ヘ:r,.-.、、/  ゙ーァ'´

2544 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:47:23.795865 ID:VfR0E8I1
韓国政府や自治体が血統を限定して支給するのを避ける為に、敢えて企業経由にしてるのではないかとヒゲマンしてみる

2545 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:47:33.029745 ID:G+93yWJZ
金銭援助を中心にしたリソースの優遇は、やらないよりマシという結果は出てる。但しどこも根本的な解決にはつながってない
これは「金や子育て支援があればあと何人か子供が欲しいと思ってる人達」にしか効果がないからやね
元々子作りや結婚に興味がない層には効果が出ないので

2546 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:48:52.874767 ID:QnTiq/Hc





















     __
   _/ヽ ヽ                    ィー、_
.  / ヽ(二`リ                      /ノ`ニ)ー、
.  〈 ヽ、ソ´ .ノ                     l  `ー´ノ!
   `i`´'r‐、lrヘ      ┏┓┏┓        r十、_ノ`´ノ
   r'`ー'ィ=`´ ゝ,   ┏┛┃┃┗┓    .ノゝ=`'´`j
   `ハ_,-、 rヘノ、   ┗━┛┗━┛     ィ'`ー、 ,-、〈
.    l  ´   l.   ┏━┓┏━┓ヽ   /   `´  l`
     l      l-‐.'.┗┓┃┃┏┛*ヽ/       /
    l      l .,ィ-‐┗┛┗┛: ̄:`ー、ヽ    /
.    l       l/: : :./__::/: /:./: :l:l: : : l:´',    /
     ',     l: : :./:/X///://ヽ;.-l: :.:l   /   実際やると企業の負担がエッグいぞこれ
     ∨   l: : :.l'ャ'ィォュ\ // /,イ、ヽl: : l /
     /::ゝ,_,ィ':´!: : :l `辷ソ /  弋:リ' l:: :/ /
     ,':l:::::::::::::::::ト、: :ゝ、_ (__人_,) `´ //ノ
    ,':::l:::::::::::::::::l `´i\ /    l   ィ'/ ̄ヽ    いや、まじめに試算したのか?
   ,':::::l::::::::::::::::l * l   \  ノ </ l:::::::::::ヘ
  /ゝイ´::::::::::::::,'   l   ヽ`´   / .l::::::::::::::ヽ
. /: : \:::::::::::::/   l  ,ィ=仝=ュ、. l *ヽ:::::::::::::::〉
../: : : : : \:::::::l .* l 〃 〃ミト、ヾ l   ヽ:::::/
/: : : : : : : : `ー'l.    l《__〃j .ij ヾ.`l  *. l'´:.:ヽ
: : : : : : : : : : :./ .* l  ̄〃<>ij ゞl     .l: : : :.ヽ

       |
       |
       |
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |(_人_)`∠:イ |::l   大体こういう論って計算すると予算が無限にあっても無理ってなるんだ
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l    いや、マジで現実味のある論を出してクレメンス
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ



2547 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:50:03.016720 ID:GWp12YBp
少子化の解決は、正直ベビーブームの意図的に起こすこととか?
ベビーブームって戦争によって引き起こされるイメージだが…

2548 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:50:57.830928 ID:QnTiq/Hc


育児や育児に関連した地域社会への関与は、越境学習的な要素がある。育児や支援に携わった経験をキャリア形成上の価値や副業として企業が認めるようガイドライン化。
多世代同居/近居・共生や地域の助け合いの環境をつくり、子育ての負担を軽減し、高齢者の活躍機会を増やす。併せて、親族による家庭支援にあたっては、祖父母等に対する育児休暇創設、年金増額や育児手当等で報いる制度づくり。
子育てに伴う消費の地域社会への還元(子育て教育給付)を導入。


                 _
            , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
            / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
         ∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン
          ,、/`!  ●    ○  lT´
     クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , ,  l. |   ちなみにこの辺も一通り社会学では提案されてきたが
            (`)_}ト、   丶 ,/    ,イ l、
           r `´ | \  ∨   / |   l、
         |    |  l`>-,-<´l  |   l、
         ∧   |   l `7,、ヽ´/ ,/ヽ   l、
        / `` ヽ..,ヽ l.l ∠-f  `i.  l、   基本予算が足りぬで片付いてしまっている
        /      _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l.  l、
       /      / 〉  `´ 〈'-/´   l   l、
       /   _, ィ  /     丶ヽ   」   l、
      / _,.-' /  /         丶ヽ_,. t'´   l、
      ル '´  /  /        丶  ヽ\.  l、
   ,/    ,/   \       /   ヽ  \l、
   ヽ、  //        \   /      l、  ``
     ` '´ ′          `  ´          `   ´


                       __
                ,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
                / ,米 ,,.  米`‐-、  `丶、
             /- ', `´ `、_,,.. 、  r.i`ヽ   ヽ
             /  八 i`、  ヽ ` ‐| |kヽ、/
              i  |  丶ヽ`_‐_.、 | .|_  ヽ
              .! i Tj::i `´|:J:::| `/|  |.!、 米`ヽ      補助金漬け政策に近いのが参政党の案で
          .-‐-i´i、i丶;i   丶;; ' / ,.|  .i .i   ヽ、
          |. ,.、ヽi ,.i (_人__)   ´  ,.!   i‐-ゝ、.米 ヽ
          | \`'‐-` 、 ___,.  ´i 丶.;,. ゝ、、_`l  ノ \    いいとこどりした結果全く現実を見ていない政策といえる
.          丶-ィ\     |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´  ,,. '\
            .i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!::::::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄    ノヽ
              /米1   .ト、  ヽ;;; -‐ '´    |  ヽ_ _,. -‐´  .ノ
          !_,.ノ    ト ` |        .|   ヽ、   _/    というか、その失敗の歴史はすでに社会学が通った道だ!
                丶`_.ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.|     ` '´
                /:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
                  i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
                 ヽ::::i      |_.i|___i
                 丶;;,      |:::::::::!_,, '´;
                        丶、;;;;;::: '




おしまい


2549 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:50:59.784075 ID:Q0txWddL
>>2547
あと本当にやる事が無かったからな
夜になると暗かったし

2550 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:52:45.955257 ID:G+93yWJZ
>大体こういう論って計算すると予算が無限にあっても無理ってなるんだ
医師のような知見と技術の必要な職だと分かりやすいな
常に知識をアップデートして技術を磨かないといけない職業に、三年現役を離れてた人が復帰する難易度を、
復帰する職場側の努力で何とかしろとなっても途方に暮れるやろ

2551 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:04.195586 ID:bnWj6ECS

このまま切羽詰まるまでいったら出産義務化で、
科学技術が十分に発展すれば、赤ちゃん工場で解決だ

2552 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:17.851763 ID:GWp12YBp
問題を見つけるのは得意なんだな酸性
問題は問題を解決する能力がなく
かえって悪化させる危険が高いと

2553 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:54.439254 ID:8rv2cIUd

社会学は役に立つ学問なんだな

2554 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:01:52.773781 ID:wT6B/KlV
>>2551
体外受精なら既に可能

子育ての義務は負いたくない、独身でいたい、けど子供は欲しい
という身勝手な要望が増え過ぎたら合法化されるかも

2555 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:03:38.920257 ID:lFoZUixw
遅レスだが
>>2526
エンタメの担当省庁が経産省から文化庁に変わるって意味だとおも
文化庁が何出来るんだ?とは思うが

2556 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:07:02.046665 ID:t5Z7sSND
>>2551
現状、子供は生活のための労働力じゃなくて少なくとも2000万円の買い切りペットになってるし、工場で大量生産するのはありだね
まあ食わせるのはもちろん、教育なんかもしっかり責任持って国に面倒見てもらわんといかんけど

2557 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:07:10.360140 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/ueno_wan/status/1945040719716229350

上野千鶴子 半導体工場で働く労働者に発がん性がある

この人はほんと火種作るなぁ…


2558 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:22:06.526938 ID:wq2U5Kr9
「労働者に発がん性がある」
半導体工場で働くと癌を発生させるスタンド能力でも身につくのかな?

2559 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:25:00.208213 ID:904+sr1K
投稿乙です
クロワッサン症候群にみられる柵の拒否があるから、周囲に頼るって現実的に無理ですよねー
もっと根本的なところで「妥協」をどうするかとかが大事になってくる奴では?

2560 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:31:24.275419 ID:bnWj6ECS
>>2557
サムスンが公開してる、化学物質管理プロセスと製造プロセスにおける使用規制物質リストってのがあるけど
台湾で稼働してる半導体工場では公開と管理が不十分だって話?

そんな理性的な人間ではないか

ttps://semiconductor.samsung.com/jp/sustainability/sustainable-supply-chain/environmentally-responsible-supply-chain/we-value-transparency-in-chemical-management/

2561 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:32:47.733542 ID:45DdFgU+
あの人は中国に輸出して封じてしまおう(提案)

2562 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 18:08:40.820791 ID:G+93yWJZ
50年間以上働くと癌の発症率が増加する!というオチじゃないだろうな
「○○という話を聞きました」で終わるならともかく、懸念を表明するならせめて裏付けを取れ
半導体工場で一定期間以上働いた人のがん発症率が、その地域の平均的な発症率より優位に高いのかどうかとか

2563 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 19:08:25.867817 ID:6NYu+SrU
>>2558
人間、生きてるだけで発がん性はあるから、嘘は言ってない感

2564 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:32:53.204924 ID:3Jlr/+Yu

参政党の政策をみんなで見て見たよ11

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /     続いて私が逝ってきます
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \    もう初手から嫌な予感
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


予防医療活用で、医療費削減に貢献した方に旅行クーポン等のインセンティブ制度を実施



2565 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:33:13.080777 ID:3Jlr/+Yu

年間約45兆円(一人当たり約36万円)の医療費を削減するために、安易に医者にかかる風潮を是正し、高齢者で、こういった来院者を2割減らすことにより約5兆円規模の医療予算削減が期待できる。


      ____
    /ノ   ヽ、_\
    (○ )}lil{(○ ) \    だから前半はうなづけるけど
  /  _´_     \
  |  ヽ|!!il|!|!l| /    |   後半に急にギア上げるのやめて!?
  \  |ェェェェ|      /
   /          \



           ___
         ,/      \
      ,,---、   ノ  ヽ、\ ― 、
      l   l ( ○)}liil{(○)\  |
      |   |   _´_    |  |    高齢者はこまめに病院行かないと脳梗塞とかで余計に医療費がかかるんだよ!
      |   | ヽ |!!il|!|!l| //  /
     ゝ      |ェェェェ|     /
彡    \          /     そこのところわかってるのか?
    彡  /          |
       ./              |



2566 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:33:30.540825 ID:3Jlr/+Yu


       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }    世界一周旅行で世界を回った瞬間
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、
   /´             ヽ    医者にかかれなくてあぼーん、が普通にある世界だ
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i    マジで面構えが違うんだよ、老人の医療ってのは
  l    l         l  .i

        ____
      / ─  ─\
     /,ィエァ   イエァ\
   /      '       \   多分参政党の中では
    |    弋 ーー''フ`    |
   \    `ー‐´    /
   ノ            \   若者と年寄りの耐久値が同じになってる
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



2567 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:33:52.417501 ID:3Jlr/+Yu


予防医療を徹底し、医療費削減に貢献された方には、国内旅行クーポンを受け取れるインセンティブ制度を導入し医療費抑制につなげ、同時にインバウンドに頼らない観光業振興に貢献する。


         ____
    ==/      \  彳
--=--- ―  ―    ===彡
     (●) (●)         \ 彡
   == _´___     ===三           /ヽヽ
      \`ー'        /       /ヽヽ  \
  ‐‐‐‐=丶    _ ‐‐‐'´==彡    \    _
          `Y´  ‐‐=‐‐‐      _    ∠、
   ‐‐==‐     ||            ∠、    oノ
               ||             oノ     /
                         /     /^ヽノ
                        /^ヽノ
           i|i
      /⌒ヽ  ̄ ̄  ̄  ̄ ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   Go toを参考にできて偉いね
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \   でもね、そのクーポン欲しさに病院行かずに手遅れでバッタバタ半身不随が増えるぞ?
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {   国民総半身不随か?




2568 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:34:13.998307 ID:3Jlr/+Yu

エビデンスが明確な予防医療から健康保険適用を進めていく。


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )    もうされてる
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)   あと君らが嫌いなワクチンもエビデンスが明確な予防医療!
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)

|l!i│il  |i!   |!    | i|    !i|   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i!   l:    ____   .i|   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i!   | . :/    \: .:l   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i     :/ _ノ iiiii \. \   ..li| l|i│il!li|
|l!i│il  |.   /  (○)  (○)  \  ...i| l|i│il!li|   高血圧の治療薬を早めに飲むとか
|l!i│i     : |     ___'___     |:   .| l|i│il!li|
|l!i│.       \   `ー'´   /      .│il!li|
|l!i.         / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ            j   ジャディアンス処方とか
|l         :|  \|  .i  イ |
.           |\ /   人  .\!
.           |  \___/  \__/:       ああいったの全部予防医療、もう保険になってる
         |        /
         |         /




2569 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:34:34.536117 ID:3Jlr/+Yu


予防医療を推進し、医療費削減に貢献された方には、国内旅行クーポン券等を配布する

      ____
    /ノ   ヽ、_\
    (○ )}lil{(○ ) \
  /  _´_     \     クーポン好きだな!
  |  ヽ|!!il|!|!l| /    |
  \  |ェェェェ|      /    そしてその基準誰が定めるんだ!?
   /          \


重症化、合併症深刻化等のリスクの高い疾病については、治療・投薬の中止を勧めない。



      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /       えっとちょっと待て?!
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´    どういうこと???
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)



2570 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:34:54.257505 ID:3Jlr/+Yu


       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }    なんか極めて当たり前のことが書いてあるんだが……?
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、
   /´             ヽ    そりゃ合併症がやばい高血圧とかの治療を止めないのは当たり前すぎるし……
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i
  l    l         l  .i




















        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   逆にそうじゃない疾患については治療中止を促すのでは?
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



2571 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:35:17.311884 ID:3Jlr/+Yu

          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \    おい実質的に命の選別を根底にした政策じゃねーか
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3   マジで糞過ぎて突っ込みどころしかないわ
  \      `ー'´::::::::::::/   
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !    そもそも大半の疾患がリスク在るし
⊂cノ´



 マジで内部に医者がいることが信じられないレベル


おしまい


2572 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:37:25.530715 ID:KZMxqEiC
乙でした
こちらでもお労しやw

2573 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:37:57.525095 ID:S5Y3lP2y


三途の川集合地獄めぐりの旅行クーポンを配布するのさ

2574 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:39:52.184763 ID:/CGUlRf1
一般人「病院の待合室っていっつもジジババがタムロしてんなぁ」

このパブリックイメージを巧みに突いたんやろなぁ

2575 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:41:13.937748 ID:vBTm1qJm
乙ー
ま、まさかピンピンコロリを元にして作ってる可能性ある?
あんなのまじで超レアケースなのに

2576 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:41:21.526001 ID:eY6ByMkQ
ロシアで消費者金融の利用が広がり、更に借金を返せない人が増加しているのか。
銀行や消費者金融からの借り入れ全体で約75兆円、延滞しているのが約3兆円。
統計開始が6年前というのが最近すぎる気もするが、まあ、アメリカでも1〜2年前に
クレジット延滞が過去最高額とか報道されてたけど、その後特に影響無かったし、
直ちに問題はないでしょう。
もっとも、ローン返済ができないと女性は風呂に沈められ、男性はウクライナに兵役に、
なんていうペテルブルグ金融道みたいな世界になるかもしれませんが。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/845a97cfbbe26bde99df1919d024f57f75f27b51

2577 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:44:44.655380 ID:P+wZvGuQ
まあ体調普通なのに井戸端会議のような感覚で来院する高齢者もいてそこは問題になってたからなあ
とはいえさすがに参政党のこれは限度越えてる気はする

2578 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:45:03.630288 ID:Dv0BcTKb
旅行クーポンは若者に配ってやってもらいたい
もっと日本の色々なところを知って視野を広げてほしいぜ……

2579 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:46:42.335996 ID:zvcBY8EX
チンチンポロリとな

2580 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:47:22.415764 ID:VczLWSmZ
乙〜
医療費削減を掲げてるのにクーポンの発行は矛盾というか本末転倒しそうという医療素人の意見です
というか「自覚症状がない病気がある」程度の知識があれば頻繁に体調を確認するのは大事だと分かりそうなものだけどな…

2581 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:49:44.312040 ID:wytGC0iu
体調普通(こまめに診て貰えてるから維持できている)のパターンもあるからなぁ…

2582 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:24:22.751205 ID:ms7EqNhY
乙ー
脳梗塞になった高齢者はどんどん積極的に安楽死(穏当な表現)
みたいなのが参政党の理想の医療なんじゃないかと思えてくる

2583 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:32:24.561266 ID:Km6mbRsp
>>2580
「クーポンは予算が要らない」by神谷

2584 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:41:06.689975 ID:9FkjuCTV
この中で病院の待合室ジョークを言ったことの無い者だけが石を投げなさい(棒
「田中さん今日は来とらんのかねぇ」
「どっか調子悪いんじゃろう」
みたいなやつ、みんな1回は見たことあるだろ。参政党の認識はこのレベル。


2585 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:42:49.545097 ID:COVaSZB/
野党とかいう頭カラッポの連中が言うところの「予算」とか「財源」とか「公約」は何の保証もない真正100%の嘘ということである
小学生が1億円ほしいとかTwitter民が5000兆円欲しい!!とか言ってるのと同じ次元なのだ

2586 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:45:15.685520 ID:Km6mbRsp
>>2585
具体的に何を削って持って来るか
あるいはどこを増税するか説明してたら信じても良いんじゃない?
見た事ないけど

2587 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:45:20.972259 ID:GWp12YBp
ピンピンころりしたいなぁ
残念ながらもうピンピンではないのはおいといて

2588 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:51:48.198030 ID:COVaSZB/
>>2586
?本?郎「一兆円を刷ればいいんですよ!!」

2589 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:53:29.271460 ID:eY6ByMkQ
思えば昭和ですら、両津が寝たきりおじいちゃん
(可動する関節は3箇所)フィギュアを作って、
中川に突っ込まれてた位、寝たきりの方は沢山
いたんだよなあ。

2590 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:56:15.047805 ID:wytGC0iu
そういや親学的には老親の介護はどういう解釈になってるんだろうか
子供への虐待紛いの教育()しか見かけなかったから親は勝手に野垂れ時ねなんだろうか

2591 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:57:47.916975 ID:qQq/XYrJ
>>2589
介護ベッドも進化したよな、手動でなくて電動で上下に高さ調整できるし頭を起こすのも足側も上げるのもできる機能もすごい

2592 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 23:28:36.875395 ID:IDmZoqjQ
医療と教育の分野が特にすっ飛んでないか(他がすっ飛んでないとは言っていない)
なんか理由でもあるんだろうか

2593 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 23:30:15.193949 ID:G+93yWJZ
>>2586
赤字国債を100兆円規模で毎年発行していけばいい
れいわの主張はこんな感じだな。さすがにそうはいかんだろと見切られたのか、参政党が伸びてもれいわの伸びはかなり鈍化してるが

2594 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 00:12:34.880870 ID:+jVYCHEX
>>2592
素人が一言いいやすい分野だからじゃない?
参政党はあっちこっちの提言()にいい顔する八方美人戦略で伸長してるようだし。

2595 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 00:19:01.851571 ID:Da5OLLUj
>>2558
工場が稼働を止めれないため3交代勤務になる。
→睡眠時間が不規則になる又、、睡眠確保のため朝から飲酒して寝る生活になりやすい。
→眠りが浅くなり、疲れが取れにくくなってストレスが貯まりやすい。
→発がん率が上がる。

ありそうなのはこんな感じか

2596 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 00:56:17.365698 ID:e/c7TA7z
介護ベッドはクソ高額だが、介護保険使うと安くレンタル出来る

2597 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:35:04.624183 ID:w4t+7O4d
参政党の政策をみんなで見て見たよ15

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   満を持して俺登場!
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

食料自給率100%を目指し、大災害や有事でも国民が飢えない国づくり


2598 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:36:43.429324 ID:a3W+eFaI
「農」が暴威を振るうか

2599 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:37:34.513173 ID:w4t+7O4d

我が国の食料自給率(カロリーベース)は、わずか38%と先進国では最低水準となっている。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   .___
   |    ( ー)(●)  ( ⊂⊃ )
.   |     (__人__) ホワッ ̄ ̄
    |       ( ( ノ
   .l^l^ln    ⌒ }
.   ヽ   L     }  ∩ ノ)━・    まぁ、農業に問題意識を持っていたらここはつくだろうな?
    ゝ  ノ   ノ / _ノ´
   /  /    \/  |
  /  /       '  |    さぁ、どのように手を打つか
. /  /      |ヽ__ノ
 ヽ__ノ


この状態では有事による海上交通路(シーレーン)封鎖があれば、国民の半数以上が飢餓状態に陥るという試算もある。

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l
    | .l _ニソ    }    まぁこれは島国の宿命でもある
     /ヽ、_ノ    /
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.   そもそも黒土に対して国民gな多いってのもあるな
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /   さて、どう論を展開する?



2600 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:39:22.106604 ID:w4t+7O4d

いかなる場合でも、最低限の食料を確保できるよう、10兆円規模の予算をかけ10年以内に自給率を倍増させ、2050年には100%達成を目指す。

   . '´ ̄ ̄\
  /    ―-  \
 { /  (●)  \
  ヽ (●)  ⌒)   ヽ    うーん、先ず前提から言わせろ
    \ (__厂´     トミ、
     \        /   \
      \    ⊂ヽ∩_ \
        |>--(,_,_/___/
        | ヽ      j
        ゝ--へ __  /\
              \ \ `⊇
               {_/^ ̄´


           / ̄ ̄\
        /   _ノ   \
        |   ( ●)(●)
           |     (__人__)
         |      ` ⌒´)   今の日本の人口だと食料自給率100%は無理
           |         }
         ヽ         }
           >      ノ     理論的にそうなる
  ⊂てヽ   /         \  /て⊃
{三_ ィ `´  /ィ     |\  `´ ゞ _三}   それやるなら人口減らして平地全部農地にしないといけない
     .\__/  |      |   \__/.


                  / ̄ ̄\
  m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \  ∩_ n m
⊂二⌒ __)       | (●)(●)   | ( _⌒二⊃
   \ \.       |  (__人__)  .|  |  |
     \ \.    |   `⌒ ´    |   |  |   やだ、この時点でこれ以降読みたくない死ね
      \ \.  |           |.  / /
         \ \. ヽ       / / /
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /
           /          /


2601 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:40:53.028128 ID:w4t+7O4d

転作補助金などの実質減反政策から、米の増産・輸出奨励に転換し、生産量を上昇させる。

  / ̄ ̄\
/       \
|        |
|         |
|         |
|        }
ヽ       ノ    ……
  ヽ    ノ
/      \
|         |
|  |.      | |
|  |      | |
|  |      || |
(__)   |   |__)
  |   |  |
  |   | |  |
  |   | |  |
(__|(__|























     ._ _ _
   (ヽl_l_ll_l,l
    ヽ  r
    │ |
     |/ ̄ ̄\
   /    \ ノ
   |    ( ●)(●)    そもそも国民が米食わずに他の野菜欲しがるから転作しないと農家の生活が成り立たないんだよ!
.   | ノ(  (__人__)
    | ⌒    ` ⌒´ノ
.    |         }
.    ヽ        }      こいつら農家の二乗を丸ッと無視してめちゃくちゃ言ってるな死ね糞
     ヽ     ノ         \
     l/   く   \          \
     |     \  \         \
      |    |ヽ、二⌒).、           \


2602 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:42:59.320043 ID:w4t+7O4d
10%に満たない種子の自給率を2050年には50%を目指す。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   あ、ここでようやく少しは可能そうなものが出てきた
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }    とはいっても、日本原産の野菜以外をみんな食うからこれもキッツいんだけどな
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

               / ̄ ̄\
           /  ヽ、_  \
          (●)(● )   |
          (__人__)     |    そもそも、種子の自給に農地を使うなら
          (`⌒ ´      |
              {           |
            {       /   余計食糧自給率100%は無理だぞ?
           ヽ      く
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |    こいつら無から種子ができると思ってるのか??
        .\__/   |      |  |


 ※種子づくりは別の遺伝子が入らないように結構土地を食う模様

2603 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:45:00.006538 ID:w4t+7O4d

ほぼ全量輸入の化学肥料原料は順次有機に切り替え、2050年自給率を25%に。

   ._ _ _
..(ヽl_l_ll_l,l
  ヽ  r
  │ |
   |/ ̄ ̄\
 /    \ ノ
 |    ( ●)(●)   有機農業の方が収量低いから
 .| ノ(  (__人__)
  | ⌒    ` ⌒´ノ
  .|         }    食料自給率上げたかったら化学肥料一択だろ
  .ヽ        }
   ヽ     ノ
   l/   く     馬鹿なの死ぬの!?
   |    |
    |    |

          / ̄ ̄\      ヽ_,
        / ノ  \ \     ヽ(_/
        |  (◎)(◎) |      ) (
        |  (__人__)  |     ノ (`
         .|   |!i!i!i!i|  .}    ´⌒\    なんだこのちぐはぐさ死ね
.         .|   |i!i!i!i:|  }
          ヽ  ` ⌒´   }
        _,r、 ヽ     ノ
        _j'、_ノ  }` ¨¨  {
.       ,ノ  Yヽ ̄"    ⌒゙ヽ    マジで意味わからねぇんだよボケ
     「 ヽ ヽj_.       i  }
  ,イヽ、 `,__,ィ、__)       |  |
  (  ト、  Yrイ          | |
   ̄ " ̄   |         | |


 ※ここまでの見苦しい馬頭は全部文面にガチで入ってます

2604 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:46:23.347131 ID:6Q8R4nO5
化学肥料なしで自給率改善とか矛盾しかねぇ!

2605 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:46:44.974746 ID:w4t+7O4d
遊休農地、荒廃農地の再生・活用促進を加速。

         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |   お、ここでまともな政策が来たな
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ    これは 食料自給率を上げるのに大事だし、今後積極的にやるべきだと俺も思う
      /           \
      /   {;;;;;;;}    \  \
      (  ヽγ⌒)         ゝ   i
   ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄



二期作、二毛作の推進により耕地利用率を拡大(昭和35年レベルの134%に)。

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬    ……
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


2606 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:50:32.015033 ID:w4t+7O4d


























          / ̄ ̄\      ヽ_,
        / ノ  \ \     ヽ(_/
        |  (◎)(◎) |      ) (
        |  (__人__)  |     ノ (`
         .|   |!i!i!i!i|  .}    ´⌒\
.         .|   |i!i!i!i:|  }
          ヽ  ` ⌒´   }     化学肥料なしにこの政策とか正気じゃねぇなボケ!
        _,r、 ヽ     ノ
        _j'、_ノ  }` ¨¨  {
.       ,ノ  Yヽ ̄"    ⌒゙ヽ    土地が死ぬわ頭鎌倉か死ね!?
     「 ヽ ヽj_.       i  }
  ,イヽ、 `,__,ィ、__)       |  |
  (  ト、  Yrイ          | |
   ̄ " ̄   |         | |


          __
       ; / . (\ ;
      ;/ ヽ,,,)ii(,,,ノ\;
     ; | (。 )).(( ゜) .| ;
     ; |   (__人__)  | ;   行っとくけど、二毛作が全国的に成り立っていた時代と違って
     ; .| il´ |r┬-|`li } ;
     ;  | !l ヾェェイ l! } ;
      ; ヽ   ノ( / ;    今の作物はマジで土地の栄養を吸うから化学肥料がいるんだよ
     ;  ノ ヽ  ⌒/⌒ ヽ ' ,
    ; /           \' ,    それもわからんのか、この政策じゃわかってないな糞が
   , ' /            へ  \' ,
  ; (  ヽγ⌒)     |  \   \' ,
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄



2607 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:51:58.111576 ID:w4t+7O4d

              ̄ ` 、
      /          \
     /       ,ィ'´/  \   一度二毛作やってみてからこの発言は言え
      l  __ 三ニ-<     \
     :  、’_ノ 三   `ヽ      ヽ
          {   ,__ノ、
      \.   ゝ-イ __ x‐\     i    マジで土がカッスカスになるぞ?
          .\    ∨/´ //    /
           .\.  \ー/       \
             ヽ _           ヽ
                }



.   / ̄ ̄\
.  /_八__,    \
. (●)(● )    |
.. (__人__)⌒   |
.  { |r┬|       |   想像以上にすかたんというか
.. ヽー―'     |
  i         }  現場どころか農業の基礎すらわかってない
.  ヽ      ノ
.  /     \


2608 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:53:47.488929 ID:w4t+7O4d


輸入農産物に対し、国産品を守るために適正な関税を賦課。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ≦゚≧ ≦゚≧   あの、それやったらどの国も日本に食糧うってくれなくなるよ?
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ ソ
.  |        }   台風が全国規模で起きたら滅ぶ国の爆誕だね
.  ヽ       }
   ヽ     ノ


    __
   /  . \
 /._ノ三ニヽ、\
 |  (J)(J) .|
. |  (__人__).. |「rー__ヽヽ
  |   ` ⌒    |  .\  \┌ーz__ ┐7   結論、ゴミ政策
.  ヽ      , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
   ヽ    ノ⌒) ∨/  / ̄ ̄/|
   /   (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
   |     /〃 \   '"  \    -┘
    |    ./¨\    \,_ ``ヾ}   離島にこもって勝手に有機農業やってくれ
     . 人''" \  、__ ` 、_/ ノノ
      〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
    /,ハ.  ヽ.  、__`ン{ 〃
   く / ∧ !、_  `'_,/


おしまい



2609 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:54:10.804119 ID:e7qBFjWn
>>2606
>>今の作物はマジで土地の栄養を吸うから化学肥料がいるんだよ

味を追求した品種改良の結果なのかな?
当時(昭和35年レベルの134%に)の品種だと収量を優先していそうだし肥料効率も良かったのか

2610 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:55:37.434352 ID:e7qBFjWn
乙〜
やったね!デッキー!罵倒しかできない仲間が増えたよ(白目)

2611 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:56:57.482918 ID:5c4hH/Rl


2612 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:05:04.300406 ID:pQ/saQev
乙です
参政党の政策は人文系はまだ解釈次第ではアリとも言えなくもない…?な部分があるけれど
論で動かしようのない実学分野を前にすると秒で粉砕される程度のものでしかないのだなぁ

2613 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:05:12.020608 ID:jOG8iWww
>>2609
今は野菜まで甘いからなぁ……

2614 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:13:17.500831 ID:TzWI8sKz
>>2609
味もそうだけど収量もだなぁ
どの作物もだいたい増えてるから

2615 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:20:28.856269 ID:ewBXvhgq
>>2580
クーポン発行(割引は店側負担…お客増えて総売上増えるからいいよね?いいよな?)かも知れない

2616 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:29:11.707375 ID:TzWI8sKz
クーポンは換金せず納税額と相殺とかトンチキ言い出しそうで怖い

2617 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:33:19.320855 ID:v8mL9pef
憲法構想案で日本国民の要件に「日本を大切にする心」とか入れてるから
そこの認定を厳しくして日本人を減らしまくれば(日本国民の)食料自給率100%を達成できるのでは?
一握りの「日本国民」を無国籍となった元日本人が奴隷として支える社会、みたいな感じで

2618 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/17(木) 07:33:31.118767 ID:Za0W1zqe
ピーマン人参を子供が嫌いなのは不味いからだけど、
今のは全部甘いから、のび太も喜びそう。

2619 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:33:59.990701 ID:otzc3WzR
もう少し誤字チェックしてから投下してください

2620 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:40:28.245528 ID:/rHwOe6L
やたらと誤字に厳しい人ってたまにいるよね
無意味に

2621 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:47:45.903052 ID:v8mL9pef
文意がまるっきり逆になるような誤字脱字が頻発してるならわからんでもないが
単なるタイプミスとかで読みづらい程度なら別になあ

2622 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:48:42.456633 ID:9d8EFpkD
というか、医者が時間作って投稿してくれてるんだから文句言える筋合いはないというかね

2623 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:49:25.299255 ID:bXA1BAPJ
小説じゃないし読めたら全く問題ないしな

2624 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:54:47.197121 ID:Glq+c/WF
ほんと言葉も軽くなったもんだ

2625 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:55:24.595080 ID:+3h4MJOJ
理系と文系で誤字の気になり具合が違うのかな?

2626 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 07:56:43.746499 ID:w4t+7O4d
>>2620
誤字チェックできるほど勤務時間の間の休憩長くないんや、すまんな

2627 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:57:22.873733 ID:V3sR+xwT
問題ないんだよね いつもありがとうね

2628 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:03:45.511588 ID:Glq+c/WF
別に無理して投下しなくていいから

2629 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:04:42.799690 ID:otzc3WzR
そりゃもうリアル優先で

2630 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:07:15.566827 ID:o1wmbetq
>>2626
ワイは誤字気にしてへんで
ワイもタイプミスやるからw

2631 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:08:56.664499 ID:PLyui3sZ
>>2628
お前ら信者が今さら何を言っても
このスレの総意は「参政党死すべし」やぞ

2632 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:10:03.206566 ID:2sUh6GzV
>>2620
投稿にすると冷静になれるって風なこと以前に言っておきながら
自分の投稿は時間がないからってちょっと見直しただけで分かるような誤字残したまま投稿してるんだけどどう思う

2633 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:11:28.233386 ID:otzc3WzR
>>2631
スマンな

613KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス