ここはMETA情報欄 【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】

1 :常態の名無しさん:2025/06/23(月) 21:55:54.301327 ID:dCaHzhYt
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   次の>>9900は上手く立ててくれるでしょう
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました
 次スレはスレ主の指定があるまでは>>9900がお願いします

前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

本スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1749523665/

関連スレ
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/

2 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 19:06:59.557588 ID:75kAoD1j
立て乙

3 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 19:46:40.640656 ID:2ukREn4m
前スレ10000
既に日本は熱波に襲われてる
釧路は知らんけど

4 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 19:47:32.144491 ID:GCIZ0k2p
許さんぞ! 前スレ10000っ!!!
熱波に襲われていいのはサウナの中だけだ

5 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 21:24:14.108502 ID:jRZNyGXG
おのれ前10000。優しく慈悲深い梅雨ちゃんを何処に隠して、熱波を連れてきた。

6 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 21:27:16.461303 ID:el/zmues
梅雨ちゃんを隠してはおりませぬ
ですので安心してジメジメと蒸し暑い日々を過ごしていただきたく

7 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 21:31:57.127906 ID:8095bBj7
梅雨ちゃん別に慈悲深くはないよなあ

8 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 21:36:39.078681 ID:EjMwHCdH
梅雨がというわけではないが
普通に雨降るだけならいいんだけど、豪雨になることが多くなってきてるのがね

岐阜関市で1時間に約120ミリの雨 高山市では浄水再開
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1998187?display=1

9 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/06/24(火) 21:51:09.407849 ID:0QxiKYJb
殺陣乙
熱波は勘弁してー

10 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 22:21:01.237143 ID:jRZNyGXG
今の備蓄米の状況で熱波ではなく寒波がきても相当まずいことになるよなあ。

11 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 22:23:04.288523 ID:9GO8Y/Sq
令和ちゃん「閃いた。寒波と熱波を交互に日本列島にぶつければ平均気温は快適になるのでは?」

12 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 22:34:03.500381 ID:tv0m+oIV
>>10
既に供給が回っていなかったのに何を今更

13 :常態の名無しさん:2025/06/24(火) 23:28:01.994614 ID:rscFEOEb
>>3
釧路も今日は26℃の猛暑でしたよ?

14 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 01:47:06.951968 ID:/NhikBoY
ちなみに、前スレを釧路でワード検索してみたら73レスヒットしたぜ
釧路スレの面目躍如だな

15 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 02:24:19.028720 ID:wYFOgqWL
新スレ乙

アメリカの保険屋については

「夫が事故で死んで働き手が居なくなり、これ以上保険料を払えないので解約させて下さい」と申し出る未亡人が優良顧客とされる

てジョークがある辺りでお察し

16 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 02:45:18.540687 ID:4j4CMEZA
原告側弁護士というアメリカの保険会社を相手取った法廷小説があるんだが、
小説に出てくる保険会社に類似なことをした(弁護士付きで交渉しない限り絶対に保険金を払わない)のが実際にあったという怖ろしいリアリティだった

17 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 02:46:20.019369 ID:4j4CMEZA
訂正
原告側弁護士ではなく原告側弁護人(グリシャム著)だった

18 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 06:27:47.817811 ID:wEWG0F1v
アメリカの保険会社事情のもろもろを聞いて思った事
日本の保険会社が進出したらどうなるんだろう?
サービスとかが評判になっってシェア取れそうな気もするし変なロビーで潰されそうな気もする

まあ保険とかって最初に入ったら変えないケースが多いから最初に入ってもらえるかが肝心だとも聞くけど

19 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 07:03:32.393014 ID:0hddYuzy
猫を電子レンジでチンして訴訟に発展する国に進出するなんて
保険会社にとっては悪夢な気がするんだが

20 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 07:09:10.729055 ID:zFhvlAV+
無理

18 名前:常態の名無しさん:2025/06/25(水) 06:27:47.817811 ID:wEWG0F1v
アメリカの保険会社事情のもろもろを聞いて思った事
日本の保険会社が進出したらどうなるんだろう?
サービスとかが評判になっってシェア取れそうな気もするし変なロビーで潰されそうな気もする

まあ保険とかって最初に入ったら変えないケースが多いから最初に入ってもらえるかが肝心だとも聞くけど


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   日本の保険会社がアメリカに進出したら鴨にされる
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /  とはよく言われるネタだったりします
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


     ____
   /      \    アメリカの場合
  /  _,  、ノ \
/    (●)  (●) \   あの手この手で保険料を払わない保険会社
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /      VS
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    とんでも理由で保険料を払わせようとする国民
  \ /___ /



21 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 07:10:54.096458 ID:zFhvlAV+

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \   そんな構図が続いているので
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    皆保険制度を下敷きとした日本の保険会社のやり方は
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |    ぶっちゃけ相当生ぬるい
   \ /___ /


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   ってな感じのことを以前保険会社の人が言ってましたね
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ちなみにアメリカはやりすぎて保険会社の重役の暗殺がブームになりそうとのこと
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   地獄かな?



22 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 07:14:24.938829 ID:zFhvlAV+

                   ____
.                /⌒  ⌒\
                 /( ●)  (●)\
              /    ___'___    \   尚オバマケアという希望はアカ的だという理由でつぶされた模様
             |     |r┬-|     |
            /´ ̄``゛'- ._‐´    /
            |   ___)    \
              |                \
               |                 ̄)
           |               | ̄ ̄ ̄


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   自国の地獄の保険業界を見て
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   あれをつぶせるアメリカ人ってすごいと思う
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


 あれも問題だらけなんだけど、それでもないよかましだと思うんだよ……


おしまい

23 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 07:20:28.007877 ID:EVdBeLE5
乙です
自由であるためなら野垂れ死にも覚悟と言えば相当ガンギマリに見える不思議

24 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 07:26:51.195273 ID:v4lLkGSC
乙です
合わせ鏡というか地獄行きのスパイラルを順調に下って行った末路というか……

25 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 07:27:35.496596 ID:9dB17tZs
投稿乙でした
ケチャップは野菜みたいなノリで、アカ的という名目で保険業界が潰しにかかったのかも

26 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 07:33:32.128301 ID:Xewpzkrq


27 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 07:55:59.457137 ID:YA6AK8RE
乙です。
顧客も企業も自己都合と強欲に走って相互不信になってないか。

28 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:06:56.502268 ID:g+dTvhM2
乙です。
米はアカを嫌いすぎて、アカがわからなくなったけど雰囲気でアカを排除してるようにも見える…

29 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:14:20.874724 ID:8Y1n2jbu
ニューディール政策はアカっぽいと思った

30 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:31:42.696563 ID:Ok4Y/Xxn
行き過ぎた資本主義の弊害かなと思う
ゼニの世の中を否定はしないけど、何事もほどほどにする方がいい


資本主義の沼に首までどっぷり漬かってる人からすれば
21億円を拒否して4億円で広島に戻った黒田は
精神鑑定の必要がある異常者か、眩しすぎて直視できないか、あるいはアカの手先か

31 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:36:02.651111 ID:qi5VespO
それを言うのは資本主義者じゃなくて拝金主義者だろ
資本主義は金以外の価値を認めないわけじゃない
というか金は価値の移動の媒体に過ぎない

32 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:38:36.779534 ID:My8CdNKf
まだまだバチバチやってるこの国々が
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST69138KT69UHBI015M.html

突発的な紛争じゃなくて、ほんとに外交戦争になってきたわ
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/06/c0a70f07a7458da0.html

33 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:45:16.751765 ID:Z+mzFVYY
共産主義も行き過ぎなければ悪くはない
100%完全な平等は非現実だが
なるべく格差を縮小させる方向に持っていく事は必要
そうしないと資本主義が暴走し続けてアメリカのようになる
そもそも国の役割の1つは格差是正だから高所得者ほど税金高い

34 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:46:59.299037 ID:v4lLkGSC
>>33
マルクスの時代も行き過ぎた拝金主義がまかり通っていたから
共産主義なんて発想が生まれたんだろうし歴史が韻を踏んでる感

35 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:47:01.344046 ID:05vsFBex
適度な共産主義ってそれ社会民主主義では?

36 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 08:51:47.320320 ID:Ok4Y/Xxn
歴史上もっとも成功した社会主義は
戦後40年間ぐらいの日本って、どこかで見たな

革命もなく、上からの強制もなく
割と自然な形で富がそこそこ公平に分配されて大多数が中所得者になったのは
版籍奉還、廃藩置県、戦後復興と並ぶ世界史の奇跡だとか

無論、それは違うと否定する意見はある

37 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:01:00.537576 ID:Ok4Y/Xxn
>>33
人が今の姿でいる限り
資本主義を続けるのが現状ではベストじゃなくてもベター
中国だって看板は共産主義だけど
実態は日本やアメリカ以上の資本主義

だから勝ち組負け組といった格差はどうしても出てくるし
それをどうにかして縮めようとする活動はずっと続けないといけない

38 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:09:01.876533 ID:Z+mzFVYY
日産が大赤字なのに役員報酬高すぎと株主が攻撃するとかな
給料なんか1日大根2本でええねん(極論)

39 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:18:45.233827 ID:DlhNOpBQ
>>37
資本主義は資源枯渇や農地の壊滅など、不採算化していった時に一気にアウトになるんじゃない?

40 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:20:53.812439 ID:W85HAXOy
資本主義も共産主義も考え方でしかないんだからそこに良し悪しはないよ
どう扱うかの話

41 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:23:14.750846 ID:My8CdNKf
共産主義社会で権力者の口出しにより農業が不採算化したことがあったろ?
それを共産主義のまま、どうやって救われたって言うんだ?

42 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:37:26.217661 ID:NlyIU6Az

わりと有名な話だけど、保険は成り立ちからしてリスク分散が目的ではなく、胴元である保険会社とギャンブラーとしての顧客の間の賭け勝負なので、保険会社に誠実さを求める方が間違っているのである
いざという時の保険を求めるなら貯蓄なり手堅い投資などをしておく方が無難という矛盾よ

43 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:53:05.974984 ID:NlyIU6Az
>>40
共産主義(社会主義かはこの際どうでもいい)は権力構造に大きな欠陥があるから良し悪しははっきり有るよ
政権の権力基盤が「正しさ」しかないから、政権の間違いが認められない=政策の修正が効かない
計画経済も強権で柔軟性の無い長期的な計画を実行するものだから利己的な悪意のある者につけ込まれ易い

44 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:57:14.297038 ID:/AzDexF8
>>43
それ言ったら利己的な悪意を常態化させて弱毒化させてるのが資本主義、とも言えてしまうしなぁ

結局はどっちも未完成で、完成させるまでのレースの真っ最中なんだ
共産主義レース中なのに寝ちゃってるけど

45 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 09:57:33.419509 ID:ENRBt5W/
そこは共産主義じゃなくて一党独裁の弊害やね
自由共産党、統制共産党、民族共産党、世界共産党くらいで政権交代できるくらいにすれば解決

46 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 10:11:30.430674 ID:myIRno6c
>>44
>それ言ったら利己的な悪意を常態化させて弱毒化させてるのが資本主義、とも言えてしまうしなぁ

それはむしろ資本主義のメリットなんだよなぁ……
利益感覚が基準だから致命的な事態を引き起こしにくくしているとも言えるし(破綻しないとは言っていない)

>>45
共産主義の最大の本質は全体主義だから一党独裁は切り離せないよ
ころころ政治体制を都合良く微調整出来るならそれは最早、共産主義ではない

47 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 10:14:43.111901 ID:W777c6Ix
別に一部共産主義的な考え方を盛り込むのとかってそんな悪いことなんかね?

48 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 10:23:43.983981 ID:jjwG5Y74
>>47
資本主義は共産主義の良いところを取り込むことは出来るけど、それに対して共産主義はスタートから構造的に間違っているから例え資本主義を真似しても必ず行き詰まるってことよ

49 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 10:29:37.967652 ID:ENRBt5W/
資本主義国家だって再配分とか資本主義に逆行してるところはあるんだから、共産主義国家だって共産主義に逆行した政策をとってもええやろ
なんで共産主義国家だけそんなに純粋じゃないと嫌なんだよ
現実の中国を見ろ
言うほど純粋な共産主義国家か?

50 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 10:45:35.739605 ID:7jQTE4xu
>>49
自分は純粋な共産主義を望むなんて一言も主張してないし、最初から共産主義そのものを馬鹿にし続けているやろ
と言うか、今の中国こそが共産主義の限界の象徴なんだが
どんなに改革開放を謳っても体制そのものが共産主義である以上、簡単に毛沢東主義に逆行したし、芽が出た者は潰して回るし
あれの立て直しはニ、三十年ぐらいでは無理だわ

51 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 11:11:52.085739 ID:KPjUKrkX
見直したらID変わってるから>>50は表現おかしいか
まぁ、俺の意見の一貫性なんてどうでもええか

52 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:10:53.386152 ID:x+tyKulV
っていうか「持てるものの義務」とか共産主義って名前ができる前から、人間の道徳として普遍的にあるから
「共産主義的なものと『共産主義者が認定する道徳』」に共産主義が必要かというと、別にいらない


53 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:11:48.044354 ID:57UTCv/N
中国がやってるのは共産主義じゃなくて、ただの一党独裁だろ
改革開放路線に向かった時点で、中国の共産主義はただのお題目

54 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:13:55.050542 ID:In+gXisx
ふむ、万博ベルギー館のワッフルとポテトが美味いのか
ttps://togetter.com/li/2568005

55 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:20:45.734521 ID:r4ZSvcb4
普通に田舎にいそうw
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35234547.html

56 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:28:56.242251 ID:7dw5yvjb
アメリカに非営利目的の保険ってなんかありそうな気もするが…
業界の共済?みたいな

57 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:48:26.856730 ID:SBvo3mo/
>>53
そこがなんか反共の人でも意見を統一できてない感がある

「中国はまた共産主義ガチ勢に戻るんだ」派の人と
「中国の共産主義なんかもう崩壊した、二度と元には戻らない」派の人がいる

58 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:53:05.406550 ID:7dw5yvjb
中国、ゲームもpixivも規制があるからヤダ

59 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:54:19.334516 ID:gwDd2P4J
>>58
割と中国以外も…

60 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 12:59:07.542160 ID:4P/LxiJc
>>57
前者の人は逆に共産主義に夢見過ぎだと思う
ロシアも中国も二度と共産主義目指さないどころか今後共産革命が起きづらい国世界トップ2だよ

61 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:02:02.934535 ID:ieC5ukqL
>>53
言うて本物の共産主義なんてものが存在するかというと初めからあり得んがね
一人二人ガンギマリ勢がいても、それについていける大衆が存在し得ない時点で机上の空論だわ
経済理論としても穴だらけだし

62 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:03:10.753953 ID:4P/LxiJc
>>61
最初の共産革命からしてごく少数のガンギマリと大多数のよくわかってない人で起こしたんだし

63 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:04:24.285449 ID:8Y1n2jbu
超ハイパー中央AI様で計画経済を試すんだよ

64 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:04:36.467919 ID:ybkNDvl6
>>61
マイクロ国家なら存在し得ると思うよ
北センチネル島とか多分原始共産主義だし

65 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:05:26.008119 ID:afvZ7CiO
>>31
拝金主義は資本主義の一部じゃないかな

資本主義・コンピュータゲーム全部
拝金主義・課金ブラウザゲー

66 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:09:05.373301 ID:ieC5ukqL
>>62
で出来上がるのはいつも偽物だろ?

67 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:12:32.825041 ID:ybkNDvl6
資本主義は個人が資本を保有して経済活動を市場に任せる経済構造(あるいは政治体制)
拝金主義は金銭を最大の価値指標とする思想

拝金主義者が必ずしも自由主義経済を望むとは限らない(独裁者を志向する場合もある)

68 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:20:25.417606 ID:4P/LxiJc
>>66
経済体制をホンモノニセモノで語るのがそもそもなんか…
貧しかろうが混乱してようがそこに人の営みがあるんなら全部本物だよ

69 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:21:01.276429 ID:Ip4bnEnb
拝金主義者が資本主義者であるとは言わないけど
拝金主義者の殆どは資本主義者ではあると思う

70 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:47:00.878212 ID:74VEbJns
>>68
そういう言葉遊びは良いよ
この場合の本物は彼等の主張する理想社会が実現出来てるかどうかって話
革命の本来の目的は以前よりも良い世界にすることなのに、それで出来上がるのがディストピアばかりなら共産主義革命なんてやらん方がええやろ

71 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 13:49:45.452426 ID:L5FPH6sm
逆に本物の資本主義ってなんだろう

72 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 14:09:28.273934 ID:l7O43bQP
共産主義って世界の全ては共産党が管理すべきというのでは

73 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 14:22:24.117502 ID:oOTKzmhj
>>71
一般的な定義だとこんな感じで概ね先進国のほとんどで成立してる
・個人が資本を保有しており自由に生産活動、取引が出来る
・取引価格は個人や組織の意思ではなく市場に調整機能による

共産主義に対する位置→資本主義の極点だとすると無政府主義(万人の万人に対する闘争)で
現代だと内乱中の国くらいしか無いと思う

74 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 14:28:17.058399 ID:In+gXisx
おじさんちょっと恐い話するね
RAID1組んでたシステムのHDDの片っぽが壊れたの
復旧したと思ったら壊れたHDDから生きてるHDDに書き込みが始まったの

RAID組んでて片っぽが壊れたから予備のHDDにデータ移行が始まったの
そしたら予備も壊れたの

75 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 14:30:51.403397 ID:YWQA8+Of
戻ってきてくれHGST

76 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 14:55:08.005428 ID:Kx3EdIZj
>>72
みんな平等

77 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 15:00:31.108138 ID:jXYvPUB+
誰かジャムおじさんの話で中和してくれ

78 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:00:54.548414 ID:EHEXgLyi
>>77
アンパンマン、その感情が憎しみだよ

79 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:05:28.309961 ID:7Xiu2A0T
釧路銘菓のジャム入り饅頭でここはひとつ
ttp://matsuya-kushiro.com/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%B2.html

80 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:10:14.024971 ID:cD3CJ8/9
釧路一市だけで銘菓の数が埼玉全県に勝てそう
数はもちろん味でも

81 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:19:01.452037 ID:7O8P3F73
デッキー先生投稿乙です

本当にアメリカの国民はバカの集まりオバマケアをつぶした時点もう知能水準が察せられる(白目)

82 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:19:26.245803 ID:kinJEGw+
欲望のままに生きる拝金主義は重い天秤担いで崖を歩くようなもの
共産主義で富貴や権力を求めるのは腐った生肉に集る蛆と同じ

83 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:31:52.230207 ID:fRnDNwM5
〇国人がアフリカ豚熱で廃棄された豚肉にたかる蛆虫と同じだなんて酷いこと言うなよ

84 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:32:25.957916 ID:VTS7cNBS
>>80
君が埼玉出身か在住でなければ、それは単なる煽りやぞ

85 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:35:53.333527 ID:ScVIup0x
埼玉県銘菓ちゃんと何十個も挙げてやればいいだけじゃない?
とりあえず煎餅と十万石饅頭は確定だし

これで煽られたとか思う方が正直…

86 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:40:45.428205 ID:q6gVeiQP
「草に砂糖まぶしたものは銘菓に入りますか?」とかで初めて煽りやろ

87 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:42:33.730007 ID:vWNZbKsB
埼玉県民にはその辺の草でも食わせておけ
それで喜ぶ

88 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:43:38.681615 ID:VTS7cNBS
>>85
前振りも無いのに、どこかを上げる為に関係無い所を比較に出すのは普通に失礼やろ
飛んで埼玉だって作者が住所変えたらネタにするの止めたし

89 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:44:48.720638 ID:q6gVeiQP
>>88
めんどくさ…
キミ、匿名掲示板向いてないわ

90 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:45:08.921176 ID:EHEXgLyi
もしそれで煽りの意図がなかったのなら普段の言動気をつけた方がいいと思うぞマジで

91 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:48:51.124503 ID:v4lLkGSC
このスレの釧路の人、ちょいちょいズレた発言してるから気を付けた方がいいと思う(ぶ厚めのオブラート)

92 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:48:54.935341 ID:GYCTZ+cp
>>88
十年前以上のディスり漫画わざわざ復刻して大儲けするのはいいのか、と…

93 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:50:31.365480 ID:GYCTZ+cp
>>91
釧路の人がやってるかはわからんだろ
釧路で何々があったとか言ってくる人は釧路の人だろうけど

94 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:51:09.329353 ID:v4lLkGSC
>>93
じゃあ隙あらば釧路の人と言い換えとくね

95 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:51:35.004674 ID:vWNZbKsB
大宮に住んでたとき学校帰りに氷川神社の地元のお店で売ってた酒饅頭を買ってたな
あれ好きだったけど今でも売ってるのかな

96 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:52:48.309712 ID:9O71FA/D
>>53
中国が掲げてる共産主義と一般的な共産主義は違うんじゃないの

中国では皇帝独裁も資本主義も全部共産主義の一部という扱いなんだろう
始皇帝の時代からずっと共産主義と習近平がそう言えばそうなる

97 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:56:20.174541 ID:T6ZIerZT
>>91
そもそもあんたにそんな事言う資格がどこにあるのか、と…
ズレてる、って具体的にどこが悪いのかも指摘しないし、そっちこそ特定の地域のディスじゃないのか

98 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 16:58:04.947577 ID:EHEXgLyi
特定人物のdisではあるが特定地域のdisではないと思うぞ
まあその「釧路の人」が本当に特定の人物かどうかは別の話ではあるが

99 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:09:02.287318 ID:EOMitaqQ
関西のトンカツ屋定期

100 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:10:03.104816 ID:76QIn+ZB
>>99
それは本スレでやって

101 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:12:28.673699 ID:yRrAQLKd
嫌な事件だったね…

北海道の人が何であんな事言い出したかも関西人が何であんなにキレたのかも一切わからない、奇妙で誰も得しない事件だった

102 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:15:59.038811 ID:EHEXgLyi
(なんでいちいち歴史修正しようとするんだろう…)

103 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:17:04.220049 ID:In+gXisx
日本人歴史修正好きだから
ノッブ「もう何千回本能寺に助けに来る自称未来人に出会うたかわからんぎゃ」

104 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:17:59.168954 ID:CcYB8NUN
北海道「関西にはトンカツ屋が少ない」
だがそれが関西の民の逆鱗に触れた!!!

こんな感じだったか

トンカツ屋の数がそんなに関西人の誇りに関わってたんだなー、って…

105 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:19:17.497461 ID:CcYB8NUN
>>102
間違ってた?
じゃあ正しい歴史教えてくれない?

106 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:25:42.273696 ID:EOMitaqQ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1674116453/
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1688021188/

とりあえずこの辺りのスレで「トンカツ」と検索して流れを追ってもろて

107 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:29:21.700262 ID:/TQGsGZl
なぜ荒れた話を蒸し返す必要があるのか

108 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:30:31.966448 ID:EHEXgLyi
トンカツなんだから蒸すな揚げろってな

109 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:30:43.813053 ID:CcYB8NUN
>>106
見てきたけど、やっぱり関西人がおかしいって結論になってたけどこれでいいの?

110 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:32:00.837816 ID:/TQGsGZl
>>108
フフッてなった

111 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:32:24.037366 ID:Ok4Y/Xxn
>>104
「だがそれが〜〜の逆鱗に触れた!」って
艦これの加賀さんAAで知ったけど、元ネタはジョジョだったことを今知った

112 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:37:38.944835 ID:Ok4Y/Xxn
>>96
共産主義は一君なき万民、皇帝独裁は一君万民
皇帝を天子とすれば、強ち間違ってはいないのかな

実際、映画のマトリックスみたいな人間牧場を実際にやるとすれば中国かもしれない

三国志に出てくる官名「牧」は人間を家畜扱いしてる意味らしいし

113 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:37:41.907983 ID:EHEXgLyi
>>109
えっ?(見返す)
えっなんで?

114 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:40:34.116031 ID:JOoAk+sk
>>113
>>106の2スレ目は完全にその流れになってるよ
だいたい、「トンカツ屋が少ない」でキレるのはやっぱりおかしいし

115 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:41:59.320492 ID:EHEXgLyi
そもそもキレられてるというより呆れられてるの方が近い上に
「そういや謎理論振り回してた人いたな」って言われてるだけじゃ…

116 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:43:38.189127 ID:oM9viziS
関西人がおかしいという結論になること自体がおかしいんだけど
最初からバイアスかかってる人間に理解できるはずもなく

117 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:44:41.781970 ID:JOoAk+sk
>>116
いや、おかしいって
そんな事でキレるの間違いなく関西人だけだよ

118 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:44:49.075933 ID:IBRr4B9P
トンカツが問題なんじゃなくて勝手なイメージで偏見を広げられてるから否定してる
仮にキレてると解釈しても「ここに短気な関西人がいる」→「関西人は頭おかしい」も差別的偏見なんで注意

同じく「過剰に擦ってくる釧路ネタの人がいる」は事実だが「釧路人はしつこい」も差別的偏見になる

119 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:45:53.446917 ID:57UTCv/N
揚げる油が新しいなら、どんなカツでもいいや

120 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:45:59.858001 ID:Ok4Y/Xxn
>>43
その理屈はそのまま宗教団体に適用できる
創価学会なんて、まず信じろ、疑うな、から始まる

いつの日か池田批判する会長が出てこないかなと期待してる

121 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:48:04.787751 ID:57UTCv/N
>>120
教祖に直接会った人がいなくなるまでは厳しいよね

122 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:49:59.504263 ID:zhl1BQ2U
関西人のスレにレスしながら関西人はおかしいとか主張してどうなんよ?w
関西ヘイト溜まってるのかな?

まぁ実りは無さそうだし程々にしたら?

123 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:51:54.998846 ID:7MGbU1ab
関西のとんかつ屋は最初からべっちょりソースかかった状態で出てくるのびっくりするよね

124 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:53:34.639548 ID:fOljd5Qj
人は忘れる生き物だから個人崇拝は時間経過するほど薄れていく
長嶋茂雄追悼番組の視聴率一桁

125 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:54:40.197285 ID:57UTCv/N
最初からソースがかかってるものだと認識して頼むと気にならんが、サクサク衣の気分だとショックよね
名古屋の味噌カツは、店で甘さがすごい変わるから頼むのが難しい


126 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:54:57.669550 ID:jvBEhoDW
手っ取り早くAIに聞いてきたわ
ttps://x.com/i/grok/share/mLSbHjfGwqvv2HOv07ZyU2xrY

一応少ないという結論かな、あくまでもGROKの判断では

127 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 17:57:32.636108 ID:zid742O+
>>101
たぶん関西側がボケ・ツッコミ・オチを付けることが上手くいかなくてイラっときたんじゃないかな
会話のキャッチボール・異文化コミュニケーションの失敗例かと

128 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:01:46.567522 ID:EHEXgLyi
まあ確かに異文化コミュニケーションは今まさにしてるが
これ関西文化とかの話か?

129 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:03:17.321155 ID:Ok4Y/Xxn
>>124
団塊世代でさえテレビ離れが進んでるからなあ
情報源がユーチューブの高齢者かなりいるし

130 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/25(水) 18:04:47.601768 ID:mhEQQ5rU
「おかしい」は誉め言葉では(真顔)

131 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:06:20.152006 ID:Ok4Y/Xxn
>>130
TPOによるんじゃないの

132 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:10:46.578974 ID:wwNbnyUb
関西人も関西人で、
こんなトンチキを投げつけられたら「知られざる関西地方部のトンカツ屋名店」とか紹介して反撃するのがこのスレでの筋だと思うのですわ
できれば読者投稿で

133 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:18:53.096307 ID:PHZqR+51
東西でとんかつってたいして変わらんと思う、肉じゃがも普通に家庭ではカレー味の豚肉の肉じゃが作るし

134 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:21:10.510990 ID:+FgDfZfE
紀伊半島南部とか日本海側じゃそもそも飲食店自体が少ない…

135 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:22:35.026837 ID:+FgDfZfE
>>133
中濃ソースかける選択肢がないだけで関東人には一大事よ?

136 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:22:55.443026 ID:YWQA8+Of
滅茶苦茶有名店あるけど予約取りにくくなるから紹介なんてしない

137 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:23:38.732805 ID:PHZqR+51
>>135
まじで中濃ソースは隅っこにしか売っていないな、トンカツソースかウスターソースか文化、家には二つ置くのが常識

138 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:32:20.247197 ID:kAF+O+iz
トンカツって自分でソースや塩かけるものでは?と大阪から
味噌とか特定の奴ならかけられて出てくるけど

139 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:32:26.015803 ID:alWQXdcK
ttps://www.ichibiki.co.jp/product/miso/02347_1/

(大阪人だけどこれを使ってたら)いかんのか?

140 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:32:29.614140 ID:H8t7xeUc
今日のスレの流れ気持ち悪すぎてワロタ
トンカツだの煽りだのゴチャゴチャ言う前に話に絡む全員が出身地を書いたうえで書き込みしないといかんもよう

141 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:33:13.989669 ID:/NhikBoY
>>140
言い出しっぺの法則、知ってる?

142 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:34:17.347281 ID:zhl1BQ2U
兵庫県〜

143 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:34:37.458987 ID:H8t7xeUc
はい
なんならトンカツクソ野郎の時もいた

144 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:34:44.595386 ID:mgkE5I7v
>>139
味噌はいいけど出汁が入ってる必要性を感じられない道民であった

145 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:35:15.456370 ID:PHZqR+51
>>138
味噌は名古屋文化圏だろ、関西じゃたぶんない

146 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:35:28.035486 ID:vR2FWsYf
みそかつ!

147 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:38:17.884870 ID:alWQXdcK
>>145
矢場とんは大阪にも何軒かはあってそこそこ人は入ってるな
まあとんかつ食べようって行く人はそんなにいないだろうけど(一般的なとんかつではなく味噌カツという料理)

148 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:39:10.431665 ID:kAF+O+iz
>>145
メインストリームじゃないけど変わり種として置いてある

149 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:39:16.167008 ID:Ok4Y/Xxn
>>121
それまで信心ゼロだった二世三世の若い学会員が
池田に直接会った瞬間から猛烈な信者に変貌したって例が無数にある

池田大作ってどういう人間だったんだろうか

150 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:39:33.428608 ID:mgkE5I7v
もう道民も関西人も互いのチキンカツを食い合って手打ちにしなさいな

151 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:40:02.403586 ID:vR2FWsYf
トンカツとチキンカツで合わせてトンチキってかwww

152 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:41:18.232167 ID:H8t7xeUc
>>149
カルトの親玉(三代目)じゃない
世間一般のクソ政治家でも直接会ったら悪い感じしないとかよくある話だし

153 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 18:45:41.585606 ID:kAF+O+iz
教祖や政治家になれるのは最低限人を引き付ける何らかがあるからですね
刺さらない人も当然いますが刺さる人がいるからその立場にある

154 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:07:54.864087 ID:Ok4Y/Xxn
まあ、一代の天才的詐欺師ってだけで
あれだけの巨大宗教団体は作れないな

155 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:08:57.311871 ID:H8t7xeUc
大川隆法なかなか戻ってこないな
自身が勝手に降霊して喋ることはできないのか

156 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:09:52.084927 ID:PO2ENkUE
タマネギなしのカツ丼が食いたくなってきたぞどうしてくれる

157 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:10:58.792477 ID:Ok4Y/Xxn
途中送信してもうた

創価は在日朝鮮人と並ぶ戦後日本のガン細胞だし
麻原彰晃より桁3つぐらい巨大な悪党だったかもしれん

158 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:12:55.007594 ID:PO2ENkUE
>>157
それはちょっと
間接的に、とかではなく直接創価が殺した人数が確認されない事には

159 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:14:34.781801 ID:0zVPV7/B
>>154
いやカルト組織を乗っ取ったって話でしょ
全盛期の手口は悪辣そのものよ

160 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:15:39.215308 ID:0zVPV7/B
あっ、送信ミスで途中だったか
失礼

161 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:17:04.605180 ID:57UTCv/N
>>149
近所に学会の偉い人がいるけど、人生の曇りを晴らしてくれたらしいよw
つまるところ、相手の悩みを把握して望んでいる答えを出せるスキルを持った人だったんじゃね

162 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:17:41.716689 ID:H8t7xeUc
大作って子供いるのかなとググったら三人いて次男が早逝してて、あとの二人は創価の要職にいるのか
別に4代目にもならなさそうだしわりと年だし、とくに学会の行く末には関係なさそう

163 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:29:28.993870 ID:Ok4Y/Xxn
暑いからフル陳で部屋で寝転がってたらちんぽ蚊に刺された
それはそうと利き腕以外の手でシコったら他人にしてもらってるみたいでなかなか新鮮

164 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:29:51.441783 ID:Ok4Y/Xxn
すいません誤爆です

165 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:34:15.769424 ID:WbJgaTTC
>>164
上の書き込みとの落差が酷いっスねw

166 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:37:23.202790 ID:9uMG9AJm
ここではずっと真面目なレスばかり書いてて
別の板ではこんなこと書いてたのかよw

167 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:38:06.779675 ID:bkzW8lL0
>>164
チ◯ポ介錯しもす!

168 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:38:33.371204 ID:xSRJt2AJ
甘いものばかり食べているとしょっぱいものが食べたくなるように
真面目な事ばかり書いているとバカなことを書きたくなるんだよ

169 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 19:41:17.949717 ID:iDTlxV5y
>>157
障害者には優しくしろって学校で教わらなかった?

170 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 20:07:13.317994 ID:+ddJpLYK
>>162
4代目会長は池田家の外の人間が就いてて池田大作よりも先に死んでいる今の会長は6代目

171 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 20:08:09.023505 ID:Xizcj72t
とりあえず今お手軽に免許交付されてる中国人とかが事故起こした結果の被害は創価(=公明党=国交省)のせいでいいんじゃない

172 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 20:10:02.835291 ID:H8t7xeUc
>>170
東城会四代目の桐生ちゃんを思い出して笑ってしまうサンクス

173 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 20:30:56.160332 ID:Ok4Y/Xxn
>>171
それは警察庁らしい

174 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 20:56:05.398463 ID:PHZqR+51
池田大作は詐欺師ではない、オルグの達人だ、キリスト教でいえばパウロみたいな立ち位置や

175 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:15:07.137236 ID:/NhikBoY
まぁあまり極端に創価に敵愾心燃やしてる人もそれはそれで怪しかったりするのが正直な所なんだがね
立正佼成会っつーヤバい存在もあるわけだし

176 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:16:05.103531 ID:PHZqR+51
山口組研究で有名な溝口敦は共産党シンパの創価学会嫌いだったな

177 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:22:35.345321 ID:H8t7xeUc
>>175
>立正佼成会(りっしょうこうせいかい)は、1938年に庭野日敬と長沼妙佼によって創立された在家仏教教団です。
>法華三部経をよりどころとし、久遠実成大恩教主釈迦牟尼世尊を本尊としています。国内に238教会、海外に69拠点を持ち、会員数は114万世帯とされています。

って出てきたけどこんなん今の今まで知らんし、当たり前のように知ってる方がどうかしてるんじゃない(直球)

178 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:24:31.734107 ID:PHZqR+51
1944年に教祖のデクチオニサブロウが日本は戦争に負けると予言したとか

179 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/25(水) 21:25:02.537008 ID:mhEQQ5rU
創価とかの対抗で立憲に肩入れしてたっけ?

180 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:25:10.926526 ID:vWNZbKsB
共産党も公明党も人材の高年齢化で先細っていってるので弱ってますが
参政党とかれいわとか出て来てるのでそこらへんは時代とともに器が変わっても
極端目の一定の人らの支持を得た政党は無くならないんでしょうね

181 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:26:08.393652 ID:zhl1BQ2U
>>177
創価学会に次ぐ日蓮系の在家団体だよ

182 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:27:30.342263 ID:ixJaW4Dp
小沢が公明を連れて連立する前には自民を支持してた。公明と連立した後に民主党を支持してる

183 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:27:51.649284 ID:7dw5yvjb
宗教が政治に食い込んでるのすごく嫌

184 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:29:14.437429 ID:zhl1BQ2U
>>183
あきらめよう
各宗教団体は政党を支持してるんだ

185 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:29:55.291761 ID:GrOeZDlv
自民が公明と連立した時に「自民は創価と組んだ」と民主系が叩きまくってたら「お前のところもヤベえのと組んでるだろ」と言われたのが立正佼成会だったなあ
それまでそういう裏側の方は知らなかったけど、どこも宗教がバックに付いてるものなんだと学んだ

186 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:30:23.821887 ID:PHZqR+51
>>182
小沢毎日スポーツ新聞で自民党叩きしているけど、そんな暇あるなら登院する日はしろよと言いたい

187 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:35:47.844949 ID:/NhikBoY
>>183
宗教絡んでる政党がない国を見つけるのがフランス以外では難しすぎる問題

188 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:36:16.993640 ID:H8t7xeUc
>>181
仏教、般若心経、ほうほけ教、神道、キリスト教、イスラム教・・・ぐらいしか知らないけどそんなのもあるんだなぁサンクス

189 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:37:09.790496 ID:7dw5yvjb
日蓮って
日本が滅びますぞーの人が
まだ滅びてなかったのか

190 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:42:23.250688 ID:zhl1BQ2U
>>188
?仏教系だが?

>>189
日蓮系は普通に有力宗派だ

191 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 21:46:31.892532 ID:PHZqR+51
日蓮は過激な言動ばかり突飛だから、日蓮書簡集とかいう在家の信者との手紙のやり取りを見ると
まともなことしか言っていないぞ、「家族と絶縁してまで信仰しなくてよい、まずは家族を立てなさい」とか
「女性はけがれているとか釈迦がおっしゃっているのなら、私は信仰なんかしていません」とか

192 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:01:45.318600 ID:zFhvlAV+
>>177
そこ割と有名な組織だった気が……
新興宗教と医療の話でもしますか

193 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:03:30.333368 ID:zFhvlAV+
採算度外視!


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   新興宗教といえば、大体皆さんのイメージは
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /  創価とかオウムとかエホバとか、まぁあれなイメージかもしれません
     ゝ  ノ
   /   /


                ___
              /      \
            /  \   / \   しかし、世の中には
          /    (>)  (<) \
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)   新興宗教だからこそできる地域貢献をしているところがあります
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |
          |
          |



194 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:04:00.767389 ID:7dw5yvjb
どれだけ修行を積めば
真顔でうちの教祖
ローマ法王と天皇陛下となんとかかんとかの
生まれ変わりなんすよって言えるのだろうか
私にはとても無理だ

195 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:05:05.174637 ID:zFhvlAV+
          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \  それこそが天理教
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   ここがやっている天理よろづ相談所病院
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)



         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\  採算度外視で奈良県内最高峰の医療を提供する
    /    (⌒)  (⌒) \
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ   まさしく宗教の慈愛を表した病院です
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |


196 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:06:43.518415 ID:zFhvlAV+



















        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\    なお職員には優しくない模様
    /   ( ○):::::(○)\
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   ここ、全国屈指のハイパー病院で
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   まーじでキッツい病院です
  /


197 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:08:11.864180 ID:zFhvlAV+

          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   労基ががさ入れしたらやばい病院
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/  それくらいここはやばいブラック
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   尚最近はちょっと経営がやばいらしい
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /    まぁ、奈良県の天理市周辺に住んでいたらお世話になることもあると思います
     ゝ  ノ
   /   /



おしまい



198 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:08:24.536650 ID:PHZqR+51
病院も共産党系が強いと聞くけど、舞鶴で風邪ひいたら共産党系の医院紹介された思い出

199 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:08:55.789463 ID:/NhikBoY
徳洲会のブラックさは風の噂で聞いたことあるがそれ以上か…

200 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:09:55.675100 ID:vEp746uf
ここをはじめとする話を聞いてると、労基が病院踏み込んだらだいたいのところでお仕事できそうな気がするのだが
実際のところ踏み込んだという話を聞かないのはなんでなのでしょうかね。

201 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:10:45.728899 ID:zFhvlAV+
>>200
地域医療が崩壊するから

202 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:11:01.288236 ID:PHZqR+51

>>199
吹田の徳洲会って竹田君いなかったっけ?

203 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:11:02.947028 ID:H8t7xeUc
でっきーおつー
宗教の名前をパッと聞いただけだと「げっ宗教」ってなるところだけど、組織の中の人たちはみな頑張ってるんだなぁってのがわかったサンキュー

204 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:11:31.100130 ID:uafnNJFh
>>199
徳洲会って思想団体かなんか?

205 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/25(水) 22:13:38.118190 ID:zFhvlAV+
>>204
うん! あそこはもういろいろと宗教団体だよ!
民医連と並ぶ宗教団体だよ!

206 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:14:44.129425 ID:zhl1BQ2U
天理市は駅前にお帰りなさいと看板があるんだっけ?

207 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:14:47.795730 ID:7MGbU1ab
医療と宗教って相性いいのは何故なのか。古代や中世頃だと医療って基本宗教関係者の仕事だったとは言うが

208 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:15:18.786713 ID:/NhikBoY
>>204
創始者がどこ目指してたのか素人には全然わからん団体ですよ
左翼系ではないしどちらかと言うと保守系だったみたいだが

209 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:15:31.666779 ID:PHZqR+51
徳田虎雄忘れ去られたか、奄美大島で家族そろって土下座して選挙活動にいそしんでいた昭和の話

210 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:19:26.501706 ID:7O8P3F73
>>205
うわ関わりたくないですね(白目)

211 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:23:05.790988 ID:CKT0uAWJ
>>207
宗教トップが現代社会で(判りやすく)慈悲の精神を表現するとしたら、
医療になるんじゃないかな。

その心が仁か算かは別にして。

212 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:23:10.584230 ID:/NhikBoY
>>210
高須院長が真面目な医師に見えるほど強烈な人が創始者とだけ…

213 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:24:21.839759 ID:PHZqR+51
ホスピタル騎士団ってあったな、十字軍だけど
治療方法はイスラムの伝承が確かならやべーところだが、今でも国連に加盟できている国に準ずる組織だな

214 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:24:35.187463 ID:In+gXisx
病気腎を提供していたのも徳洲会だったような
移植腎が必要な人からは「それでもいいから欲しいんだ」って悲痛な叫びがあったみたいだけど

215 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:25:25.805131 ID:Ok4Y/Xxn
宗教は医療もだけど、学校も相当ある
私立校の半数近くが宗教系じゃないかな

216 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:27:18.640164 ID:K6NXmitG
幼稚園は宗教系が幅を利かせてるイメージが強い

217 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:29:20.521464 ID:PHZqR+51
礼拝(れいはい)と礼拝(らいはい)の区別があるなんて、宗教系の学校の知識がなかったら知らんかったぜ

218 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:30:33.063385 ID:H8t7xeUc
礼賛は礼賛って読むのは知ってるけどつい脳内では「礼賛」って読んじゃう

219 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:31:56.561366 ID:/NhikBoY
>>218
日本語にはひらがなカタカナという便利なものがあってだね…

220 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 22:51:16.987406 ID:CfWWcNDN
天理教って新興って程新興かなあ?
新興っていうなら、せめて戦後あたりからのを言う気がするんだが、そこらへんの定義あるんかな?

221 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:09:39.606789 ID:fcbz5FIr
新興宗教はキリスト教系イスラム教系仏教系、日本は更に神道以外の宗教全てが新興宗教だったと思うよ。


222 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:10:47.513437 ID:Mh/M6Eo4
話を変えてしまうんですが今回の大阪万博ってなにか世界初の製品やサービスって
あるんでしょうか。
前回の大阪万博では回転寿司や缶コーヒーなんかが世界初とか言われていたように
記憶してますが、その後の愛知万博等ではあまり思い浮かばなかったもので。
愛知万博では伸びるトルコアイスがやたら人気があった程度の記憶はあるのですが。
今回の万博はあんまりそういう何が人気ありますの報道も無いので気になり
ました。

223 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:14:52.310544 ID:H8t7xeUc
そ、空飛ぶクルマ(実用)・・・(未遂)

224 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:16:10.615544 ID:DlhNOpBQ
>>81
オバマケアって民間の保険会社に負担が行く&利益のために性転換手術等やらせるとか問題もデカい
国民皆保険にしたいなら、公的な保険作らないと逆効果だろ

225 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:16:31.676324 ID:K6NXmitG
>>221
オウムは仏教系を名乗ってた気がする

226 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:23:41.888586 ID:5YcuAtGi
RAID壊れたおじさん息してるかな?
明日の朝刊になければ大丈夫でいいかな

227 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:43:41.411470 ID:UOCEJQoE
>>221
そもそも日本において厳密に統一された定義は存在してなかったとは思うが
一般的にはその宗教団体の成立時期のみが基準じゃなかったっけ?>新興宗教
宗派というか教義の内容でそこに差異をつけるのはあんまり見ないような

228 :常態の名無しさん:2025/06/25(水) 23:49:34.536459 ID:JoMxL/Pi
>>227
国によって差はあるけど、日本の場合は江戸時代から存在する新興宗教もあるので
いわゆる「旧来の宗教ではない」奴がほぼ全部新興宗教になるんじゃね?

229 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 00:33:59.425525 ID:MHQc4nWx
>ID:JOoAk+sk
これ絶対トンカツ屋どうこうで騒いでた本人だろw

230 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 05:27:15.465977 ID:QFeaBG6y
>>28
極端な連中になると公共事業やインフラすらアカ的だと言い張って
どんどん自治体の支出を削っていき
異常に住みにくい町の一丁上がり、なんてのもあったり
「リバタリアンが社会実験してみた町の話」にその辺の話が書かれてる

231 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/26(木) 05:38:12.906794 ID:hesX95XM
ひでぇ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   世界情勢のせいで忙しいアル
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   はい
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \


232 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/26(木) 05:39:48.232052 ID:hesX95XM

       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \
    /(―)  (― )   \   しばらくスレ回せる?
    |.  (_人_)   u |
   \   `⌒ ´     ,/
     /         ヽ
.    / l   ,/  /   i
    (_)   (__ ノ     l
    /  /   ___ ,ノ
    !、___!、_____つ


         ____
       /ノ   ヽ、_\
     /( ○)}liil{(○)\   くそっ! 高い焼肉食べ放題おごられたからそんな予感はしてたよ畜生!
    /     _´_    \
    |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
    \    |ェェェェ|     /



 サッチ帰還を待ってた人、恨むなら世界を恨んでくれ


おしまい


233 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 05:42:10.401309 ID:Sy6zyhyK
投稿乙です
お労しや……

234 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 06:10:30.279401 ID:7YqEjSUR
投稿乙
デキニキもサッチもお疲れさまです……

235 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/26(木) 07:03:59.140144 ID:YqsYxTnU
乙でした。
今度はお勧めの魚おごってもらおう。

236 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 07:43:33.921347 ID:encgodZF
トランプさんとイスラエルが元気すぎるからねー

237 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 08:15:15.471412 ID:Gwbz38PF
>>222
世界初かどうかは分からないけど
ググって調べたとこではこんな感じ

水素カートリッジ式発電自販機
水素燃料電池船
ペロブスカイト太陽電池
バイオガス発電?
人間洗濯機
iPS細胞を使った心筋シート

後は真新しさのない既存技術ばかり
顔認証、培養肉、VR・AR、ドローン、自動翻訳、AI、ロボット、3Dプリンター


55年前の大阪万博では他にもワイヤレス電話、エアドーム
電気自動車、ファミレス、リニアモーターカー等が登場
いずれも後に実用化され、普及して日常となる

愛知万博ではICチップ入りカードやドライミスト

238 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 08:43:08.545721 ID:KVwdDsO/
「僕らが控えめだと思うやり方で『意図的に他者に害悪を与えて』世論を誘導するぞ!」
ってやってたんだから、そりゃそうにもなるわなって
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cn86yxjjnl7o

239 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 08:45:16.546832 ID:CY651hQK
5の倍数年に開催されてるんで世界初といえるようなのが5年で開発できるかどうか
実証と実用化で5年くらい飛ぶだろうし真新しさがあるかというと

240 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 08:45:20.064076 ID:AuuxBNIm
>>238
何故許されると思ったのかって案件が多いよな

241 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 09:39:22.875861 ID:qU4E/5v1
>>238
平和を求める市民団体は軍事基地侵入等のサボタージュ活動を平和な抗議活動と思い込みがち
って事なのかな

軍事基地侵入からの軍用機に悪戯書きはたかが塗料落とすだけで最悪百万円位行くし

それ以外の被害がないかとオーバーホールが侵入経路沿いの施設単位で発生するので職員の作業量とかえげつない事に成るだろうに……

242 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 10:22:59.173968 ID:A1wbohJe
>>238
人権団体がテロ組織指定されたって話なのかなこれ…極右な海外出羽守が生まれる日も近いのかも知れない

243 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 10:54:53.463361 ID:5/0EKgr0
>>242
>パレスチナ・アクションは、英国の兵器産業を混乱させるために直接行動戦術を用いる親パレスチナ抗議ネットワークです。主な標的は、イスラエルの兵器メーカー、エルビット・システムズの英国工場です。

活動的には立派なテロ組織ですねぇ……

244 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 10:57:54.370848 ID:HVnmNYIJ
言論ならともかく、直接行動に出たらそりゃテロだろって

245 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 11:25:09.703162 ID:kz55Cp8f
日ハム2軍本拠地 北海道に移転へ 誘致自治体を公募
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1178163/

やっば、あそこしかないよなぁ…

246 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 11:33:33.588771 ID:Cfr0r0YC
二軍が快適な環境下だとそこに安住しちゃって選手のためにもならんよね

247 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 12:13:31.833112 ID:7KmxdQDe
>>245
あそこというと…恵庭、苫小牧あたりかな?(すっとぼけ

248 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 12:21:52.866759 ID:/J6gOisy
>>247
そんなとこじゃ「こんな所から早く抜け出したい」という気概が生まれないじゃあないか

249 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 12:24:06.362673 ID:ibn+UvBN
もはや四コマでありそうw
ttps://www.youtube.com/shorts/xpCmpjb2x4M

250 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 12:46:59.504081 ID:ScmoJBAu
>>248
法が機能せずいつ死ぬか分からないリベラルシティ稚内じゃないとダメか

251 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 12:49:51.842103 ID:pGfSuJoW
乙です
デッキーさんお疲れ様です
世界情勢…ああ、中東…

252 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 13:17:01.745462 ID:Nh7SEzvT
超長距離バスとハンバーガーの米マイナーリーグより日本の2軍は選手のためだとおもう

253 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 13:38:50.196236 ID:XjM3UuYV
世界情勢「平和なオセアニアだけが僕に平穏をくれる。」

254 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 13:44:15.673597 ID:V+COHrmv
なお、オセアニアで足場を確保しようとしている中国軍

255 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 13:47:19.728100 ID:fxrYmVcA
なんかいま凄く、三十年前の人が書いた、三十年後はこうだ!みたいな本読みたい、話聞きたい
図書館にあるかな
検索ワードなにがいいだろう

256 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 13:52:07.423854 ID:gHcHJQM2
イルカがせめてきたぞ

257 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 14:05:07.855782 ID:oLVB247E
ノストラダムスの大予言系で

258 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 14:23:34.258974 ID:V0xngcSJ
>>256
それ50年前なんすよ…

259 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 14:24:15.978434 ID:7KmxdQDe
>>245
UHBの報道だと既に江別市・恵庭市などが誘致の動きとのこと
なんにせよ新たな投資で栄えるといいねえ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/09154baa7a4b53853088b0349a7f2b905bde4494

260 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 15:00:11.473154 ID:EtkGGRcd
阿呆のジャイアントスイング祭りが始まるよー
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d5b272212ac3350af67398b43f81a2e3ff0f8e45

261 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 17:10:42.073226 ID:HpSTpGnn
>>260
困った事に現在だとこの方式が一番効率のいいマスドライバーなんだよなぁ……

262 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 17:22:14.586224 ID:Gwbz38PF
探査機はやぶさはスイングバイで飛ばしてるんだっけ

263 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 17:36:59.725560 ID:yQHfIPmZ
スウィングバイ(室伏)

264 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 18:36:43.713492 ID:LSHwRLiI
有人打ち上げの時はロケットは頑丈に、中の人間には優しくしないといかんな。


265 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/26(木) 19:26:32.215658 ID:YqsYxTnU
丈夫な物しか打ち上げできない?

266 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:33:23.860478 ID:4KMwxK9m
確か液体燃料はロケットのタンクも腐食するから
天候不順とかで打ち上げ中止とかなるとどんどん痛んでいくんだっけ?
それを加味すればこちらのほうが頑丈さを求めなくてもよくなるかも

267 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:34:27.323297 ID:kz55Cp8f
北海道新聞の記事より
ttps://i.imgur.com/E0EpwmJ.jpeg

立憲がトップなのは北海道なので御愛嬌だが、
安易な政権交代は望んでないみたいなのは意外と道民ってシビアな政治観なんだなって

あと、日本保守党以下で息絶えてる維新さん…

268 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:38:41.309667 ID:aQOn24S/
>>265
回転時の加速を緩やかにして回転する回数を多くして、機体が加速器から射出されるときの減速が人体に耐えられる範囲なら、
人間も普通に乗れると思う。

269 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:43:34.344091 ID:h9zu2/zX
>>267
北海道で維新が票伸ばすはずないだろ
大阪じゃどれだけ改善に有効な事してたか知らんが、北海道には何一つ役に立たない事ばっかりだし

270 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:46:17.794793 ID:sMJfHtSL
>>267
道民は公が死ぬと死ぬんだ
実質自殺の維新を選ぶ理由がない

271 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:46:37.715766 ID:6p4g+9zC
やっぱり大阪と北海道は本質的に相容れない存在同士なんだね

272 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:49:36.952710 ID:SuCjBPiV
維新は無駄をなくす改革を第一に掲げてるから試される大地との相性はね…


273 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:52:42.042192 ID:4E7N2Ec2
札幌市と北海道庁の融合した北海都構想なんてのは北海道じゃ需要ないかー

274 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:54:30.161974 ID:kz55Cp8f
>>273
たぶんそれやったら札幌圏以外みんな独立して県になろうとする

275 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:56:32.465416 ID:SuCjBPiV
2024年の衆院比例北海道ブロックがこれ
北海道の維新はれいわや共産党以下の不人気政党
ttps://i.imgur.com/0hayDvT.jpeg

276 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:56:48.931605 ID:aQOn24S/
>>272
大阪ぐらい牛牛詰めならともかく、北海道ぐらい余裕のある土地だと少々の無駄は許容せんとなぁ

277 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:57:14.302173 ID:SuCjBPiV
>>275
ソース貼り忘れてたわ、これです
ttps://shugiin.go2senkyo.com/50/hirei/1/19/

278 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:57:39.464860 ID:qk2DJ9ry
維新は大阪基準で無駄の排除をするから他の地域では通用しない

279 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 19:59:41.997659 ID:fxrYmVcA
持ってるアンカーのモバイルバッテリーが回収になったが返金するとして後継機どうしよう
信頼できるメーカーってどこ?
またアンカーでいいのかな

280 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:01:33.406967 ID:Gwbz38PF
維新は都議選でも6人出して全滅したし
強いのは大阪限定

281 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:01:36.173993 ID:4E7N2Ec2
北海道の行政上の無駄削減っていうとなんだろう、振興局制度廃止とか?
それはやったらどうなるんだろ?

282 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:01:37.829678 ID:sMJfHtSL
立憲が強いのは社会党の流れだからというのもあるし
北海道の立憲は一次産業の集まりにもしばしば顔を出すのもポイント高い

283 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:05:46.785331 ID:kz55Cp8f
北海道のウヨサヨ事情はちょっと特殊なのよ
右側でも愛国第一みたいのはウケ悪いし、左側でもポリコレ第一みたいのは容赦なく落とされるし

284 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:07:19.481794 ID:aQOn24S/
北海道、ポリコレ関係なく女性が強いイメージあるから、現状のポリコレとは相性悪そうなんよな

285 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:07:47.383610 ID:Gwbz38PF
それは北海道に限らないのでは

286 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:07:54.334321 ID:sMJfHtSL
>>281
悪いこと言わんからやめとけ
支庁から振興局へ再編の時にすらゴタゴタしたんだ

287 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:07:56.632719 ID:dTjj0Btw
>>280
最近兵庫県を浸食してるよ

288 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:10:55.803677 ID:OrBHmfJH
>>286
北海道に住んでない北海道素人には12個はさすがに多すぎだろうとしか…
せめて道南道央道北道東の4つくらいには減らせんのかというね

289 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:11:23.462598 ID:rVlUxbFB
東西南北中央不敗

290 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:13:13.854997 ID:Gwbz38PF
>>287
大阪の通勤圏ならそうなるだろうな

尼崎なんか兵庫県だけど半ば大阪みたいなもんだし

291 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:14:23.581990 ID:kz55Cp8f
>>288
道東は振興局所在地の奪い合いで死人が出るし、
道南道北は「ここじゃなくて道央に入れて!!」の争いで死人が出る

292 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:15:03.771969 ID:qk2DJ9ry
道東道西道南道北道白道発道中

293 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:16:14.273273 ID:6gGOOvtN
良くも悪くも解体屋でしかないからね<維新
大阪並みの発破解体が要求されてる自治体なら求められるかも知れない。

294 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:16:33.996425 ID:sMJfHtSL
>>288
胆振と日高を合併しようとしただけで猛反発起こすし
日高山脈を国立公園にする時に名前に十勝を付け足せと駄々をこねる連中だが?

295 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:20:59.063629 ID:aQOn24S/
>>288
考え方にもよるけど、近畿・四国・九州を合わせてようやく上回る広さの土地なら仕方ない部分あるんじゃね?
上記の3地方の近畿を中国に置き換えて、一つの地方にして3つの県にしろぐらい無茶なことを言ってるんじゃないかと思う。

296 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:25:21.185355 ID:Gwbz38PF
函館から根室まで660km
これは東京から岡山までと大体同じ

297 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:25:28.626815 ID:ttrbGbVx
>>293
北海道はまだまだ開拓し続けなきゃいけない土地だから解体屋はお呼びじゃないよね…

298 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:28:53.489576 ID:Kpj+uyJv
北海道の真ん中あたり(雑)の湿原が広がってそうなあたり(クソデカ範囲)って
ヒグマがウヨウヨいるんだろうか?という漠然としたイメージ

299 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:28:59.321544 ID:qq2WC8gr
>>296
改めて思うと本州アイランドってめちゃくちゃデカいな

300 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:30:32.984746 ID:L+MHvOAz
>>298
まず、平原にヒグマはおらん
そして真ん中ら辺は分厚い分厚い山脈だ

301 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:31:48.878257 ID:Kpj+uyJv
>>300
なるほどサンクス
つまり平たい土地はわりと安全・・・!エゾジカを除けば・・

302 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:33:11.979592 ID:FRWrzRnT
ちなみにクマーが平地にいない理由はご先祖様が追い払ったからだ
クマー「平地にいるとあいつらに終われるから山に逃げよう」

303 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:34:20.466385 ID:Gwbz38PF
北海道は人口の6割が札幌都市圏に集中してるから
日ハムは650億円投資して自前球場を建てても採算取れると判断した

304 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:37:00.805416 ID:qFv26Ufd
>>303
民間企業は決断と行動が早いよな

国や自治体が同じ事やったら
千年かけても球場どこに建てるかさえ決められないかも

305 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:40:41.914075 ID:Gwbz38PF
>>304
それは言い過ぎ
800年ぐらいあれば現状ぐらいまでは進められると思う

306 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:46:11.846312 ID:sMJfHtSL
>>302
クマー「山にいても土地と飯がないから平地に行こう」
いまこれ

307 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:48:00.263607 ID:aQOn24S/
>>306
食いぶちがないから他所の土地に行こう、ぐらいはクマの世界にもあるやろな
人間と一緒や

308 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:48:30.644866 ID:qk2DJ9ry
>>306
オラ、こんな山、嫌だ

309 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:50:15.487308 ID:L+2cXm6H
北海道の地方自治政治は学んだら面白そうだなぁ
あくまで自分が北海道に住まなくてもよいのが前提になるけど

310 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:51:18.131021 ID:LSHwRLiI
だが、山を去ったクマを待つのは、また別の地獄であった。

311 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:55:10.797841 ID:jLGHZUYA
>>309
日本というよりはアメリカに近いぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/GuMcF6aagAMoiV0.jpg

312 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 20:57:11.098375 ID:sMJfHtSL
市町村ごとに色分けすると面白いかも知れないな
おそらくアメリカ大統領選挙のような色分けになるよ

313 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:07:11.779266 ID:jLGHZUYA
>>312
ほい、去年の衆院選の小選挙区別の勝敗地図
ttps://pbs.twimg.com/media/Ga9fd9pakAAHjJU.jpg
アメリカと同じく青が民主で赤が共和…もとい自民や

314 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:09:14.217662 ID:XfoPQIuR
>>313
なんて事だ、我々の釧路はアメリカでいうディープサウスだったのか…

315 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:09:51.212395 ID:ScmoJBAu
>>278
そこいらで横暴を働いてる偽アイヌのご先祖様の墓を暴きDNA検査する条例でも作れば
支持されるんじゃないか
「あなたはただの韓国系でアイヌ人ではありません」ドーン

316 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:12:39.448181 ID:XfoPQIuR
>>315
それリアルでやってた日本保守党の北海道候補は最下位で無事死亡しました

317 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:17:43.058863 ID:CdOrte38
>>315
アイヌ利権に切り込めば票取れるみたいに単純だったら北海道の選挙戦なんてどんなに楽か

318 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:30:22.383435 ID:SuCjBPiV
日本保守党の支持層が未だに謎
反移民イデオロギーに絞ってるならまだ支持する理屈はわかるけど

319 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:30:37.424064 ID:9bOt/Qhy
>>315
そもそも偽アイヌがどうたらこうたらで騒いでるのも道外の人ばっかりというね…

320 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:33:37.114638 ID:Sy6zyhyK
観光収入で騙されて損をしてる外の人間と、誘蛾灯の様に観光客が来てそれを狙って回収する現地の人だと、
損得関係で当たり前な気が……

321 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:34:42.217104 ID:blw/5sRC
>>318
安倍さん私設ファンクラブ(百田有本主催)が安倍さんいなくなった後もムリに続けた結果の党だよ
政策なんかどうでもよく、とにかく反安倍を感じるものに噛みつく方針の党

それに異を唱えた人らはみんな粛清された

322 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:37:39.230612 ID:CHgxEncJ
>>320
騙される、ってそもそも何なん?

323 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:42:59.852609 ID:sMJfHtSL
それについては、なんか胡散臭いのがいちゃもんつけてんなあってのが正直感想なんだわ

324 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:43:33.668476 ID:OxTd5aTF
>>315
大半の人はそこまで興味ないし
個人情報そこまで詳しく調べるようなやつが好かれるかって言うとそりゃ不支持されますわ

325 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:46:10.990819 ID:w7TQRVOY
アイヌってそもそもロシア人や和人と婚姻することにさほど抵抗がなかったそうだし、出稼ぎにきた韓国人とも結婚するケースもあるであろう

326 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:47:58.388244 ID:aQOn24S/
さすがにそれはないとは言わないが言いがかりがすぎるわ

327 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 21:51:21.928007 ID:I+Y8bvk/
>>325
婚姻もそうだし、何より転居にすら抵抗なかったからなぁ>アイヌ
相当数が父祖の土地ほっぽりだして札幌や北海道外に出ていってるし

328 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/26(木) 22:09:39.611483 ID:L6HIJreG
アイヌの婚姻制度とか家族観って地味にウポポイ言ってもわからないんですよね
家族制度・家制度とかが謎だから純粋アイヌの消滅の経緯がわからない

329 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:10:45.669677 ID:w7TQRVOY
金田一京助が書いたアイヌ研究だって全般じゃないしな、ウポポイは嘘とかいう証明ができねえ

330 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:12:39.520805 ID:qOiXF+SB
>>328
アイヌのそこら辺知りたかったらウポポイより釧路や旭川の図書館・博物館に行くのオススメ

331 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:13:10.766607 ID:FRWrzRnT
というか同化政策はしてたけどあそこまで急速に消える辺りある意味凄い
まあ日本人も同化にあんまり抵抗無いけど
ハワイの日系五世とか名前以外日本要素ほぼ無いw

332 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:13:46.359025 ID:jOkMqMcs
アイヌに研究に関しては真面目にゴールデンカムイの功績が凄くデカいと思っています


333 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:14:21.353426 ID:w7TQRVOY
>>332
アイヌ扱う作品は暗いのばかりだったのです

334 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:15:04.187691 ID:rVlUxbFB
あの辺の日本人は棄民だからなあ
一世は捨てられた祖国に思い入れもあっただろうけど二世三世となるとね

335 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:15:41.206140 ID:jOkMqMcs
>>333
ただ思わぬ影響もありましたけどねポケチャヌプコロとか(白目)しかも野田先生は一切悪くないし


336 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:16:39.715268 ID:qOiXF+SB
そもそも、「アイヌ」って括りがインディアンと同じで主語デカいって奴なんですわ
本人達は地域別で違う民族だとしか互いに思ってなかったし

337 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:17:58.747478 ID:N6uIc+RI
ウポポイはしばき隊が入り込んでる時点でどうかと思うわ
どういう人間が関わっているかは嘘つけんからな

338 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:18:28.347031 ID:7KmxdQDe
ウポポイって小学生の社会科見学とかそんなノリで行く程度の中身しかなかったしなぁ
民族利権みたいな真似をさせないためのハコを用意しましたと言われた方がしっくりくるくらい中身はない

339 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:19:05.079020 ID:qOiXF+SB
>>337
菅(すが)さんはしばき隊だった…?

340 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:19:13.475194 ID:FRWrzRnT
ウポポイの代わりにウマピョイなら…

341 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:23:26.189866 ID:rVlUxbFB
>>336
「長野県民」みたいなもんか

342 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:25:28.244735 ID:FRWrzRnT
兵庫県民かもしれん

343 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:27:11.561560 ID:Sy6zyhyK
>>322
>>320で”偽”って書いてあるし、道外の人の反応の理由の感想ですし
スレ内でも見れる道内の人の身内意識やこういう庇い会いもあれば、利益のつながりもあるって意味です
「すすきののパネルマジック」とか「食事処の食品サンプル」みたいな感覚ですね

344 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:31:09.634414 ID:SuCjBPiV
菅さんも当時はアイヌ関連で自称保守から叩かれまくってたね

345 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:32:35.175288 ID:ScmoJBAu
>>339
プーチン大統領 アイヌをロシアの先住民とする提案に賛成
ttps://sputniknews.jp/20181218/5720111.html
これに対する日本側のアイヌ団体からプーチンへの政治(軍事)干渉要請公開メールの
魚拓が何処かに有った様な気がする

346 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:39:59.720777 ID:Sy6zyhyK
>>343の安価先は>>319でした

347 :常態の名無しさん:2025/06/26(木) 22:48:10.679464 ID:Mt7Vc6Kd
>>342
兵庫県議を殴り大けが負わす 傷害容疑で会社社長の男逮捕 県議は顔を骨折か、男は容疑を否認 宝塚
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202506/0019153986.shtml

民族紛争がお盛んなようで…

348 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 03:04:24.405900 ID:hRV+EF6F
>>330
函館市北方民族資料館も良いぞ

349 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 06:41:45.548299 ID:+U3lgtlm
アイヌ資料館というと二風谷のイメージ

350 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 06:56:00.576085 ID:MhPbto/2
>>304
>>305
キミらはお役所仕事をバカにしすぎ
なんの為に政治家のセンセイがいると思ってんの

351 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 07:40:28.120778 ID:uW+CGnF4
>>350
つまり正面から行っても埒が明かないから裏工作して政治家を動かせという事か…

352 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 07:53:08.575354 ID:jrIF2wbE
自分の実家(公営団地)が老朽化で取り潰し決まったのが2006年
それから19年経つけどまだ放置されたまま
その間に周囲の風景が一変した

ほんと役所は動きが遅い
そりゃメリットもあるけどデメリットの方が大きいと思う

353 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 07:57:03.370622 ID:hRV+EF6F
役所の動きが遅いのは大体予算と人手の問題やぞ
もちろん手続きの問題もあるにはあるけどそこがメインじゃない

354 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 07:59:50.123468 ID:AZBqvpxO
アメリカの報道官、相互関税の延長を示唆か。
最後にきめるのは大統領と言ってるから、まず十中八九延長してくれそうね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81de2abb3d614bb4b1a555c0269c6d4c84ea6e35

355 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:00:59.061666 ID:fUzSCguK
予算や方針を決めるのが市長で、それを審議するのが市議会です
役所が勝手に動けるものではなく、市民による民意です
役所が遅いとするなら市民側がその辺の構造を理解してないから滞ってるパターンの方がよく見かけますね……(白目

356 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:09:44.103969 ID:byeaqlrT
役所「旧道を改修すんで。計画はこうや」
住民「アイツが土地を売ってこれだけ貰えるのにワイはこれだけなんか? 認めへんで!」
このおかげで直線路ではなく曲がりくねった道が出来た僕の田舎

357 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:21:49.822485 ID:jrIF2wbE
東京が戦前と戦後で景色一変したのは
空襲で焼け野原になったからだからねえ

358 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:22:19.616226 ID:l7wRMerq
また延期か。
別に延期するのは関税がかかるよりはマシだから良いけど、それでも経済に不透明感が出るから普通の貿易交渉をやって欲しい。
最終的に関税がかかるにしたとしても

359 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:22:59.358139 ID:w/lOURvo
>>350
キミは政治家先生に幻想抱き過ぎ
政治家にだってすぐに動かせる部分とそうでない部分がある
大金が絡むと特にそう

360 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:52:58.604476 ID:jrIF2wbE
>>359
結局世の中ゼニか
資本主義を否定はしないけど、たまにおかしいと感じる事はある

かなり昔にXのポストで見た話だけど
適当に選んで買った株が、パズドラがブレイクする寸前のガンホーで
半年ぐらいで、今まで働いて得た総収入の10倍近い儲けになり
嬉しいというより、今まで働いてきた事が空しくなったって

361 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:53:13.072339 ID:IKWt9Rg1
>>356
役所「旧道を改修すんで。計画はこうや」
地主「ほなうちの畑を提供するわ。今の道からは少し離れるけど広くて便利になるで」
住民「今の道から離れられると商売あがったり、地価が下がるから反対!」
住民「それはそれとして土地は高く買ってもらわにゃいかんからゴネるで」
地主「ワイの厚意を無下にしたんやから旧道沿いで拡張に引っかかる場所は死ぬまで売らんで(憤怒」
これで旧道の拡張は半端半端に広いところができた上に地主の土地のところはバスも離合できないような狭窄部と化してン十年、みたいなところを知ってる

362 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 08:57:09.604428 ID:u/lceHJQ
近頃は外資(主に中韓マネー)が過疎地の土地を捨て値でどんどん買ってる

363 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:04:24.977782 ID:ZNe25Y7a
ニャンモナイトの新発見が……っ!!!
ttps://togetter.com/li/2568403

364 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:05:20.000824 ID:hQskbvBx
中韓が土地を買って「侵略されてる!」と騒ぐ右翼にはうんざりさせられるよなあ
お金が必要で土地はいらないから売ってるんだ
そんなに騒ぐぐらいなら代わりにお前が買えと
碌な扱いを受け無かった技術者が退職後に中国で技術を教えたら売国奴扱いとか
だったらお前が養えよと
本当に右翼は自分を棚に上げて非難ばかり
まずお前がやって見せろ

365 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:10:18.293302 ID:jrIF2wbE
>>362
うちの市に戦前からある社員400人ぐらいの製パン会社があって
2年前に小麦高騰で潰れた

その跡地は中国系ファンドが株主の不動産会社がマンション建てた

366 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:17:51.517888 ID:7/LnTgOh
>>365
小麦高騰で潰れたパン工場ってマジであったんだ・・・

あのAI動画のトランプ関税マンの作曲者の名前がそんな感じだったけどもしかして・・・

367 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:19:11.237050 ID:7/LnTgOh
>>366
ごめん。二年前だから関係ないな

368 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/27(金) 09:21:22.551724 ID:G7F7CdXc
>>364
寧ろ右翼的には原野商法で中国人からぼったくってる不動産屋は愛国者なのにねwwww
って思いながらネットの書き込み見てますな
本当に原野商法はエグイ

369 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/27(金) 09:22:44.314348 ID:G7F7CdXc

あ、あほー……


                   ____
.                /⌒  ⌒\
                 /( ●)  (●)\
              /    ___'___    \
             |     |r┬-|     |   実際にあった話
            /´ ̄``゛'- ._‐´    /
            |   ___)    \
              |                \
               |                 ̄)
           |               | ̄ ̄ ̄



       ,.f"ミミヾ、
     f";;;;ノ^〃=ミミ;、、
    ノ彡リノ/   中 \
    |リ||リ/  ─   ─ \   日本の医学部の博士課程に受かったから
    (川/    (●) (●) \
    ||ト|     /_人_\   |
    iリ\   §` ⌒´§ ,/   日本の土地かったアル
      /     ┌─┐
      i   丶 ヽ{beer}ヽ
      r     ヽ、__)一(_丿




370 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/27(金) 09:25:00.382194 ID:G7F7CdXc



            ,.f"ミミヾ、
           f";;;;ノ^〃=ミミ;、、
          ノ彡リノ/   中 \
         |リ||リ/  ─   ─ \
           (川/    (●)  (●) \   北海道のいい土地数億で買ったよ!
            ||ト|     /_人_\   .|
           iリ\   §` ⌒´§ ,,/
            人_   ー‐=丁     駅チカよ!
      _, 、 -― "::::l:::::::\ー-..,ノ,、 ゙,i 、
     /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
    丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
   . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   そこ、近くの駅はもう廃駅になるし
  /     __´__     \
  |       −      |  多分普通に買ったら数百万……
  \            /
  /



 この後真実を知って泣きはらした模様


おしまい


371 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:30:35.932260 ID:IKWt9Rg1
乙です
泣き腫らすような金額の買い物をする割には無防備というかなんというか
不動産売買に対して知識なさ過ぎてコロコロ騙されてる感じなんだろうか

372 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 09:53:49.586558 ID:y6Du8/VC
乙でした
中国は空気輸送でも鉄道を作りまくってるフェーズだから廃線という発想がない?

373 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:07:51.199415 ID:yb5Wnaqy
というか、中国では土地は「買えない」から
土地が買えることそのものがステータスになってるんだろうな

374 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:07:53.347184 ID:aN/+0k0v
乙ー

道民としては、「視認に行けない土地は絶対買うな」しか言えねェ

375 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:18:28.943366 ID:rDpbTXSw
たとえばエスコンフィールドの土地なんて本州規準で見たらタダ同然だったろうからなぁ当時は

376 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:21:45.361967 ID:IKWt9Rg1
需要のなかった山林に需要が出来て金額が跳ね上がったエスコンの事例を引き合いに出すのは違うと思うぞ
そういうのなら高速が通るとかで稀によくある話だから本州とか関係ないし

377 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:23:49.159889 ID:Ss3kksYE
水源地購入とかもね
水利権で大儲けとか考えたのかも知れないけど

378 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:27:20.934869 ID:rDpbTXSw
>>377
水源地さえ買えば水の権利はそいつの物、が通るんならとっくに日本の市町村は半分以下になってるんだよなぁ…
だって水利権で争ってる村同士なんか水源地買った物勝ちになるから

379 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:34:21.442528 ID:GtcH2KKR
民主党の八ッ場ダム妨害運動みたいに、既に作ったダムによる水の供給を止めようという狂った政策も
気にしてないのだろうな

380 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:36:47.478343 ID:IKWt9Rg1
>>378
権利の事を気にしてる人と物理的に悪さされることを気にしてる人の両方がいる気がする
権利の方は当然ないから笑い飛ばして終わればいいけど後者の方はなぁ……
勝手に他人の土地の木を切ったりしてる実績があるんで信用ないし

381 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 10:54:17.202391 ID:iWWcRkN6
>>380
中国では固定資産税がないから日本の税金ちゃんと払うのか?とか、犯罪組織が拠点にしたりしないか?とか、勝手に違法な開発したりしないか?とか、懸念材料はいくらでもあるからな
中国人を舐めちゃあいけない

382 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 11:20:34.154052 ID:PwhLPrHo
騙すのも中国人 騙されるのも中国人

383 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 11:24:32.777366 ID:GtcH2KKR
武蔵野市吉祥寺駅前の不動産を市長に破格で譲渡させたのも中国人

384 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:08:20.393890 ID:RR/tEY70
中国人が無意味に、マンションとかアパートの部屋を買いまくってるから
修繕とかに必要な住民の同意数が足りなくなって
雨漏りとか階段の1部が腐りかけてるだろうって言う状態なのに、一切の修繕ができずに困ってる例とかな


385 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:10:29.622820 ID:dedXQNaw
>>368
愛國者って詐欺師なんだね……

386 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:11:38.734188 ID:RR/tEY70
なんか、性癖が歪んだ瞬間を例に挙げてるやつとかいない?
ttps://togetter.com/li/2565322

387 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:29:26.297147 ID:rijh26qm
怪盗紳士シリーズじゃないの?

388 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:41:58.058900 ID:uPuXByCO
「ようこそ、不法移民さん」
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3585519

389 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:43:35.061437 ID:fUzSCguK
>>386
どちらの作品が「予後が良い」とあったら、性癖がゆがむ=予後が悪い作品の話題にもなるものでは?(小並感

390 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 12:50:23.264702 ID:zdCFyUTB
>>383
なんかそれ系の噂って北海道知事がさんざん攻撃された時のデマみたいな例があるから、実際の契約書とか概要とか見ないと信用できないんだよなぁ…

だいたいの場合、「ものすごい瑕疵があって日本人が誰も買わない土地だから」ってケースみたいだし

391 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:06:18.178081 ID:L2G04lg5
>>390
キミ昨日↓こんなこと言われてまだ懲りてないの?
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1750780732/928

392 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:07:56.302016 ID:zdCFyUTB
>>380
別にそれだと、土地買うなんてカネかかって面倒な事するまでもなくない?
物理的にヤバい事なら買いもしない人の土地だっていいんだし

むしろ中国人の思考からして、自分のモノを売る時に価値を下がるようなマネはせんでしょw

393 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:09:11.167178 ID:zdCFyUTB
>>391
>思い込みと決めつけで逆張りしてる短絡野郎

自己紹介かな?

394 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:27:36.700820 ID:Aqwi0lec
でもお前らも脱サラして北海道に子供連れて移住して井戸掘りしたり掘っ立て小屋立てたりしたいんだろ?

395 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:30:34.218640 ID:hRCfauVs
誠意って何かね

396 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:36:17.489199 ID:/ShUy4sc
原野商法は悪質だけどそれに中国人が騙されてるからなんだという話でしかない

397 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:36:46.698464 ID:fUzSCguK
蝦夷を責め立てる勅命こと、それは征夷

398 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/27(金) 13:40:44.817315 ID:hec83TCC
>>385
ネットで中国が土地をー、って過激に言ってる人らの愛国者の像を統合すると、何をもってしても中国人に損させろ、って感じの人物像になるんですよねwww
そうなるとあなたの言うように詐欺師が愛国者になるというねwww

399 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:45:09.605467 ID:IKWt9Rg1
>>392
「自分の土地の価値を高めるために他人の資産を毀損する行為」は既に色々確認されてるでしょ?

400 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/27(金) 13:48:48.918143 ID:hec83TCC
>>394
北海道でそれやると下手したら死ぬと思う
掘っ立て小屋はやめましょう……テントで凍死者出るんだぞ、あの地域……

401 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:50:21.726941 ID:/ShUy4sc
原野商法はほとんど詐欺だけど中国人に損をさせてるし日本に外貨をもたらしてもいるんだよな()

402 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 13:52:30.722716 ID:fUzSCguK
株主優待でグランピングを安くできたり無料だったり楽しめますし
税制猶予も考えるならセカンドハウスとか二拠点生活の方が楽しいし安上がりになりそうですよね

403 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 14:00:39.981812 ID:PwhLPrHo
開発許可が出ない土地を買った中国人

無許可で開発を進める

404 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 14:48:52.876030 ID:RR2RFCWJ
ちなみにマンション修繕だとこんな怖い話も

マンション修繕会議になりすまし男 「あなた誰ですか」問われ逃げたttps://www.asahi.com/articles/AST6V2HG0T6VUTIL00GM.html

405 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 15:07:57.404199 ID:sDopy/jJ
なりすまし住民のせいで、悪徳業者と契約させられることになりかけた。怖くない?

406 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 15:12:41.277486 ID:JiIolndd
単純に中国と言う国が信用ならない=仮にその中国人個人に土地を売って、その人が政府から指示を受けたら中国という国の拠点にされるのでは
という心配での発言だと思いますよ>中国が土地を〜

仮にそうだとしてもそんな所に拠点置いてどうすんだっていうのはあるけども・・・
個人と政府は切り離して考えるべきとしても、中国政府がそうったルールをしれっと利用してあくどい事しかねないでしょっていう負の信頼
あと日本人が中国の土地を買えないのに中国人が日本の土地を買えるのはどうなのよって考え。

なのでぼったくろうが中国人相手に土地を渡す事自体が悪いから高値で売り付けようがその詐欺師も悪
という感覚かと。

407 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:00:37.854686 ID:kSVGY40t
>>399
いや、ありはするだろうけどそういう行為はかなり手間もコストもかかるし確実性だってないと思うよ?

408 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:12:41.523036 ID:wNZUBZuu
相互主義にすればいいだけでしょ?
日本人も中国で土地買える様にすればええやん、差別は良くないからね。

409 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:16:40.241464 ID:URFbG6zB
>>408
それにはまず中国人が中国で土地買えるようにするのが先では?ボブ訝

410 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:22:10.839721 ID:xz/eLh6t
中国が最早社会主義じゃないというのは市場部分限定で土地の所有は私有権がなくバリバリの社会主義だからね

411 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:31:17.766678 ID:/ShUy4sc
そういえばイギリスやタイも法律の上だと土地の最終的な所有権は国王にあるんだっけ
共産主義とは出発点が違うけどこのあたりも面白い制度だな

412 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:31:28.813747 ID:2CQbDPtn
>>409
つまり対象国が法で禁止か制限してるなら、日本もその法整備すれば良いって事ですわ。
韓国も自然保護区や軍事施設近辺では外国人の土地保有は制限してるのでそれで良いでしょう。

そして法整備のためには国民の運動や政治家への陳情も必要だから、ディスカッションへの意見やメール程度でもみんなやろうね!

413 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:46:18.107668 ID:nvuCcD0F
>>412
それはそれで、土地売買が自由で国籍取得も容易な国の国籍に中国人ブローカーがなるだけだと思われる

414 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:49:09.109499 ID:QvNj556q
>>412
まずは法だよね

415 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 16:53:32.414765 ID:WOEMIxWx
まぁ当たり前だけど、今出たイギリスやタイなんかを除いては自由主義国家においては土地なんて誰でも自由に売買できた方がいいに決まってるからなぁ
外国人も売買ゲームに参加してこそ不動産価格も上がっていくわけだし

中国人の土地にしないために日本が中国みたいな全体主義国家化していくってのが全く納得できないから土地売買規制なんて反対するしかないわ

416 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:00:18.784341 ID:S0ooo3jN
それこそ韓国みたいに軍事施設、政府機関、自然保護指定区は購入禁止でいいと思う
それ以上は弊害が大きくなりそう

417 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:05:07.997697 ID:WOEMIxWx
>>416
それも一見正当に見えるけど実現までには壁あるだろうなぁ
それって政府機関や自然保護区周りの土地価格も激下がりしかねないもの

418 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:05:40.230319 ID:p9LHl98C
>>395
誠意とは金

419 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:11:31.052112 ID:GtcH2KKR
美濃部時代に土地所有権の利権が膨れ上がって一坪地主運動の様なものも横行してるから
土地収用法の整備をしないと
当然地価は暴落して固定資産税は減るけど

420 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:17:24.615095 ID:S0ooo3jN
一足飛びに出来ないのはそらそうよ
とは言え軍事施設周辺くらいは副作用覚悟でもやるべきだと思うが

421 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:26:30.281050 ID:GtcH2KKR
>>390
元武蔵野市長側の控訴を高裁が棄却 吉祥寺駅前の駐輪場訴訟
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/411404#:~:text=東京都武蔵野市が,の控訴を棄却した。

中日新聞に金を払う気にはなれず、事件番号も知らないので確認してみて欲しい

422 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/27(金) 17:30:25.784904 ID:AlnSadDL
アイヌは国語の教科書のユーカラの話とサムスピでした。

423 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:33:53.552507 ID:6+iin3TV
>>421
不動産って駐輪場かい
なんかそれだけで騙された気分だ

424 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 17:59:13.433811 ID:rkYdaZv2
駐輪場の問題じゃなくて駅前の土地売買の問題やね
簡単に調べた限りだと駅から1〜2分内の取引実績で1200万円/坪だったけど
この件だと見積もりが550万円/坪、実取引が1000万円/坪になってるのを不当売買で損害を与えたと訴えた
その上で裁判では審議は適正に行われてるとして市側の勝訴としてる

425 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 19:36:16.897742 ID:nM6LgWgJ
フェンタニル密輸グループって名古屋に拠点の一つが有っただけなのか
名古屋からアメリカにフェンタニル密輸してたのかよくわからん

Xは『キシダノタカラはフェンタニル密輸』みたいな訳のわからんのばっかりだし

426 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 19:43:25.351434 ID:S6WOIGQx
>>425
そこまでわかってたらとっくに誰か複数人が逮捕か不審死しとるわいw

427 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 19:44:57.393434 ID:IKWt9Rg1
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA276KY0X20C25A6000000/
>グラス駐日米大使は26日、フェンタニルを巡り、日本経由での不正取引を防ぐ必要性についてコメントした。
>X(旧ツイッター)で「日本と協力することで(フェンタニル原料である)前駆体物質の日本経由での積み替えや流通を防ぎ、両国の地域社会と家族を守ることができる」と投稿した。

この言い方だと前者っぽいね
というかフェンタニルの現物があるなら普通に麻薬取り締まりで逮捕できるんじゃないかなぁ

428 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 19:57:09.666839 ID:pb3GH89Z
南北アメリカ大陸で蔓延してるクソ薬物の問題を日本に持ち込むんじゃねぇてめぇらで解決しろ って感じ
つまり中国はギルティ

429 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 19:59:43.155578 ID:S8MeR3sG
言うてアメリカがシャットアウトされた分日本で売ろうとするかもしれんし元々無関係じゃいられんやろ

430 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:00:41.984823 ID:pb3GH89Z
>無関係じゃいられない
歌謡曲のタイトルみたい(こなみかん)

431 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:01:58.283328 ID:IKWt9Rg1
>>430
昭和歌謡にありそうな雰囲気(こなみかん)

432 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:03:16.949172 ID:UzRTms9E
ヤクブツスレイヤーさんを育成する必要がある?


433 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:04:52.822349 ID:riFpy4Dd
ヤクブツスレイヤー=サン、は頼れるお方
問題は葛根湯だろうがロキソニンだろうがヤってしまうこと

434 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:10:35.481102 ID:gZCCIQYu
感度3000倍のお薬だったらもしかしたら日本から密輸してしまってたかもしれんからな…

435 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:14:13.000158 ID:pb3GH89Z
狂犬病患者が水を怖がるレベルで性的な感度が3000倍で強制的に襲ってくるとイメージすると恐ろしさが3000ガバス

436 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:16:37.037201 ID:UzRTms9E
>>435
対魔忍なら訓練次第で復帰も可能なのだ。

イホウヤクブツスレイヤー=サンとして二三人実行部隊にスカウトできないものか。

437 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:23:56.730282 ID:pb3GH89Z
フラワーナイトガールという健全なブラウザゲーム(今年10周年で2026年1月で11周年)と
現在コラボ中の対魔忍RPGとかいう健全なゲーム・・・フラワー(略)の全年齢版でも対魔忍たちは同じ格好してて草

438 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:37:53.565350 ID:hRV+EF6F
対魔忍はとりあえずRPGの惨状なんとかして……

439 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 20:39:17.615283 ID:PwhLPrHo
ヤクブツスレイヤーVSはっぱ隊

440 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:06:33.163937 ID:FMyggmGU
>>245に対しての各市の返答

ttps://pbs.twimg.com/media/GuZ7OXPaoAAO1RQ.jpg

「そういうとこやぞ」と1万回言いたい

441 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:07:49.414333 ID:UzRTms9E
はっぱ隊はいかがわしい団体では無いからセーフ。

442 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:08:31.266936 ID:+3BxgHil
>>440
プライドの高いお嬢様みたいな「YESと言ったらそれは淑女ではない」みたいなノリなの笑っちゃうんスよね
参考にすべきは「NOと言ったらそれは外交官ではない」の方なのだが

443 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:10:19.100148 ID:NkVRtIjk
距離考えたら長沼か恵庭だよな

444 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:11:36.996185 ID:H7Xs2sMg
釧路も手を挙げるだけ挙げてみてくれんかねぇ…w

445 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:14:50.862248 ID:IKWt9Rg1
>>442
エスコンなんて大規模投資を逃したのにブレないなぁと
ここまできたら二軍では札幌のプライドが傷つくくらい言うくらいの勢いで突き進んで欲しいまである

446 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:17:18.342643 ID:iibASmEF
>>443
北広だったら夕張もお隣だよな…

447 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:20:18.044976 ID:z24jtGsO
>>440
本州民だが札幌市内に丁度いい土地がないって言われたら違和感はないけどなあ実態は不知火

448 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:20:43.239670 ID:p9LHl98C
>>447
殺ド

449 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:21:34.147175 ID:iibASmEF
>>447
超大嘘
余りまくり、特に市北東部に

450 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:21:54.094599 ID:pb3GH89Z
東京ドームいっこ分ぐらいの郊外のクソ安い土地に学校のグラウンドぐらいの整備で
2軍以下を特訓させとけばコストそこまでかからなさそうだけどはたして

451 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:22:22.743571 ID:NkVRtIjk
>>446
申し訳ないが丘越えはNG
バス移動を想定するとね

452 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:27:56.790237 ID:z24jtGsO
>>450
ダルビッシュ曰くテキサスよりも暑くて建設当時想定しなかったから仕方ないけど周り梨畑だからナイター照明つけられない問題が決定打で
地元の人に愛されてきた鎌ヶ谷を畳むからには鎌ヶ谷にある設備プラス照明が最低でも要求されるだろうねえ

453 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:36:08.908391 ID:7/LnTgOh
>>425
日本が拠点でアメリカ側にいる幹部が捕まったって話じゃなかったっけ

454 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/27(金) 21:43:28.735093 ID:AlnSadDL
スケーボー場って皆さんの地元にあります?
何か通りがかりの人が妙に感心してたの聞いて、気になったんですけど。
「流石やな、ウチんとこにはないわ」って。

455 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:44:41.426009 ID:nQs/s7Wp
釧路湿原を全部水田にして米作したく候。
稲刈り前に黄金の原っぱで青い服を着てナウシカごっこをしたく候。


稲刈り前の田んぼで走るなんて無理だけど憧れは止められねぇんだ。

456 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:48:04.830931 ID:nQs/s7Wp
>>454
あるよー河川敷に一面あったけど人気で二面に増えた。
上級者用と初級者用になって子供から若いにいちゃんまで人気だわ。

457 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:50:11.625401 ID:iibASmEF
>>455
鹿1万頭以上と戦う気概はあるか?

458 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/27(金) 21:52:40.587760 ID:AlnSadDL
自分とこは、スマップで流行った頃駅の柱でやってたせいか、それを防ぐのに作ったみたいでして。
広島の原爆資料館でもやってるの見た事あります。

459 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 21:57:37.831437 ID:pb3GH89Z
こんな田舎の商店街でやらんとアメリカ村でも行ってカツアゲされてこいや・・・って感じのクソスケボー野郎は稀によくいる

460 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 22:00:48.814644 ID:sDopy/jJ
めっちゃでかい公園にそこまで広くないがスケボー用のエリアを整備してたな

461 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 22:05:26.076101 ID:UzRTms9E
>>457
十分な火力と援護と兵糧と陣地とお賃金と保険と休日をいただけるならば。

462 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 23:04:03.509871 ID:0w4+P2gU
>>454
初心者用上級者用何でもそろえております
と書いたまではいいが、スケーボー場がスキー場に見えてました

463 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 23:10:13.246147 ID:aJfeRuUs
>>454
県庁所在地にある。メダリストも出た。

464 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/27(金) 23:11:04.809026 ID:AlnSadDL
グーグルマップでも検索して見たけど、それなりにあるんですね。

465 :常態の名無しさん:2025/06/27(金) 23:48:22.332205 ID:qDo/4/5P
>>454
最近(5年ぐらい前)できた。茨城の笠間
ttps://www.youtube.com/watch?v=RlAVBR8OqFI

466 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 09:05:16.405976 ID:nzerBn5x
昨晩の西武VS日ハム戦で
今井が4回途中で緊急降板したのは熱中症が原因らしい

サウナドームと揶揄されるほど蒸し暑い
ベルーナドームの問題点が露呈したか

467 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 09:07:23.496516 ID:3eA9dSXm
もう梅雨明けってマ?
まだ6月なんですけど?
あと一か月くらい続くんじゃなかったの?

468 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/28(土) 09:59:31.429957 ID:kyZLE8/k
退魔忍の感度3000倍って医学的に考えれば考えるほど恐ろしすぎるんだけどこの体の震えをどうすればいいのだろうか?

469 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 10:19:34.884560 ID:UXFTdElR
麻薬だと3000倍で済まないのもあるとか聞いたことある

470 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 10:21:06.238178 ID:Ow80XC7U
>>468
対魔忍は特別な訓練を受けているので常人と一緒にしてはいけない(戒め)
なおそれでも負ける模様

471 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 10:27:12.540032 ID:Th7oHb4b
神経伝達物質が3000倍流れるとしたら?みたいな考察と見た
実際問題として感覚が何倍か?なんて定量化できない方が多いだろうし

472 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 10:42:08.445618 ID:PEzGwS/Z
感じる下限値が3000倍になるだけかも

473 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 10:42:10.835128 ID:mv3lq7Fl
ある刺激を感じるようになる最小の刺激量が、基準となる刺激量の3000分の1程度まで低下した状態という説を見たことが

474 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 10:44:35.976116 ID:WzIUGxdk
他のソシャゲとコラボした時に先方の主人公が全身激痛でまともに動けなくなってたな>感度3000倍

そのソシャゲはサ終しちゃったんでコラボシナリオの内容を確認できずうろ覚えだが
もうちょい倍率は低かったかな?

475 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:06:26.441022 ID:0hlBG5tG
性感を3000倍ってオナニー中毒になりそうだわね

476 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:10:50.425268 ID:TtTCRqHc
>>475
局部触った瞬間倒れそうな気がする

477 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:14:20.100817 ID:McKh0Kr1
粘膜擦った瞬間痛みで意識飛びそう

478 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:15:02.076255 ID:Y+HaH2g6
>>435
>>436
昔読んだエロ漫画で
・合図と同時に百回連続で絶頂する
・一度絶頂する毎に受ける快感が倍になる
という条件で催眠術を発動して相手の精神ぶっ壊したてネタがあったなぁ
多分対魔忍でも無理だろう

>>454
隣の市にあるけどそれ以外の(禁止と明記してる)場所でもガラガラ五月蝿いのであんま収容効果は出ていない模様

479 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:30:21.275252 ID:hbLHoHeD
ウチの市は役所が運動場の敷地内にスケボー場作ったのに
スケボーやる連中が「あそこは遠くて狭い」って使わなかったな
基本的に目立てないと寂しい連中がやってたせいか交通量の多い交差点の歩道や道路で
スケボーやって目立とうとして警察呼ばれて怒られまくってたけど、基本馬鹿だったせいか
何で怒られているのか理解してなかった

480 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:47:29.259635 ID:52hXJIub
>>479
プロ目指すような競技者としてやってる子はちゃんと施設使うけど
目立ちたいからやってる連中は目立つところでやるんだよねえ

481 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 11:48:38.828355 ID:edcon8U+
暑さを3000倍に感じるクスリを人間に投薬するとどうなるの?
汗を大量に噴き出して脱水で死?

482 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/28(土) 12:00:42.861755 ID:Qt9KAEvc
目立ちたい人が交差点でやらかすのは炬燵だけじゃないのか。

483 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 12:08:26.023219 ID:jBCAbo/s
路上に出るなら自走式炬燵じゃないとね

484 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 12:32:42.329367 ID:Th7oHb4b
>>479
ニュースのインタビューで練習場でやらない理由を「上手い人と比べれられたく無いから」と言ってたのは前に見た記憶
それ見て私が思った事

ここで練習とかされたら困るという場所に看板を立てよう
「この辺りにてヘタクソが練習しています。追突されないように注意してください」

この看板が立ってる横で練習はしたくないだろうというつもりですね

485 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 12:35:07.227639 ID:hbLHoHeD
>>484
安心してくれ
看板壊すから

486 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 12:35:27.061942 ID:0VmZwSPA
>>484
『ほんまもん』は看板とか見ないんよ……

487 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 12:43:18.670273 ID:rrRo9vM2
>>484
それを気にする下手は、別の場所を探してやるから、意味が無いだろうな。

488 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:08:54.405684 ID:kmuemCIA
ストリートでやってる連中はルールも守れない下手くそってことか

489 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:12:01.184802 ID:0hlBG5tG
大谷翔平然り
態度は成績に出るよなあ

490 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:12:03.369322 ID:52hXJIub
>>488
面倒くさいのすっ飛ばして承認欲求を満たしたいだけだろうしね

491 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:12:17.351291 ID:4eAyZZ30
>>466
川越あたりに新球場建てたらいいかも
JR東武西武が通ってるから便利だし

跡地はカジノにすれば今より儲かる
人里離れた山奥でありながら池袋や新宿から直通で行ける最高の立地

492 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:15:00.634468 ID:RP3rNYiw
「交通のひんぱんな道路」でスケボーに乗ることは禁止されている(道路交通法第76条4項3号)
ただ基準があいまいだから裁判をやってみないと明確にこれがダメとは言えない

493 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:38:02.644295 ID:Th7oHb4b
>>485
それに対策はそうそう壊せないの用意するくらいかな?
案を出しといてなんだが私もそこは懸念してる

>>486>>487>>490
一般的な制止の看板は「ここで練習しないでください」だけどね
気にしない人は「世間に反抗する俺は格好いい」みたいなのも入ってると思うんだ
私の案だと歩行者から「こんなところで練習してるということはヘタクソなんだな」という嘲笑の視線も向くから承認欲求を潰せれると睨んでる

494 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 13:58:17.900828 ID:0VmZwSPA
>>493
純粋に『看板に注意を払う知能がない』可能性も捨て切れぬ

495 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/28(土) 14:53:42.955229 ID:hC8xDUvV
スケボー事故は救急搬送されたらちょっとイラっとくる、って言ってる救急医はいたなぁ

496 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 14:55:07.437110 ID:94zHahUh
文字が読めるかどうか怪しいまである

497 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 15:00:38.050432 ID:y6RbvUC3
ケーキが切れない非行少年的な…

498 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 15:09:06.631047 ID:0hlBG5tG
あの子たちに罪は無いけども
あの子たちの活躍でスケボーは変な市民権を得ちゃったね

499 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 15:12:00.755332 ID:tHQwmAxN
ちゃんとそれ専用の公園とかでやるなら良いぞもっとやれなんだけど
そうじゃないならテクスチャの狭間に落ちたりしてくんねーかな(ヌケボー感

500 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 16:28:02.248649 ID:nzerBn5x
うまい棒そっくりなうんこが出て
一瞬食べたいと思ってしまった俺は末期かも

501 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 16:32:37.513601 ID:0tAnFK2X
スケボーで道路の真ん中走ってて、反対車線に飛び出して派手にコケたやつを見たときはザマァwとしか思えんかった
心配するような価値は1ミリもないし

502 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 16:37:59.564252 ID:LeA65Mt/
しかし、四十路のおっさんであるワシが幼稚園の頃からスケボーは既に流行ってたのにまだ若者がやってるのって地味にすごいなぁ
もはや3代続くスケボー一家とかいそうだな

503 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 16:38:27.523159 ID:RXQ4kbSb
>>501
なんて事を言うんだ!
それで轢かれたら運転手が可哀想じゃないか

504 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 16:58:57.809323 ID:cMvCc2AK
>>497
新書のほうはまともな犯罪者抑止の啓蒙本なのに、漫画はただの露悪趣味にしか見えない
みいちゃんと山田さんも啓蒙本扱いされるのは作者が嫌で、夜の街にはこんな子がいるんだよって言いたいらしいけど
まあウシジマ君と同系列の露悪趣味だなと。まあ障害者の露悪好きな大衆感覚はわからんでもないけど、障害者に身内がいるものからすれば嫌だな

505 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:01:54.354745 ID:/fjRBM21
>>504
>こんな子がいるんだよって言いたいらしいけど

それを啓蒙というのでは・・・

506 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:05:35.845517 ID:cMvCc2AK
>>505
せやな、正直みいちゃんが50代くらいまで生きるバージョンを見てみたい、殺人事件の被害者のほうがまだマシなんだろう、物語的には

507 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:05:44.024623 ID:H7MB8dmk
>>505
こんな子をちゃんと救ってあげよう、みたいな意思がないなら啓蒙にはならないよ

508 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:08:31.890031 ID:cMvCc2AK
知るかバカうどんとかは啓蒙じゃないな

509 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:11:23.103225 ID:/fjRBM21
>>506
運良くいい客捕まえて結婚できれば、無能なタイプの専業主婦やれたかも・・・

510 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:12:35.268904 ID:7Bh+3t4A
啓蒙って脳に瞳が生えたり見えちゃいけないものが見えたりするやつでは…?(ヤーナム野郎)

511 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:14:06.024036 ID:cMvCc2AK
>>509
いやガチの障害者だから無理や・・・刑務所に行って教育受けたほうがまだマシ

512 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:14:17.218025 ID:/fjRBM21
啓蒙という単語の定義問題w

513 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:16:39.530754 ID:cMvCc2AK
ソース付きで知的障害者が無罪になった強姦事件とかあるんかいな?植松と結婚した女は知的障害者に強姦されたとか言っていたけど

514 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:18:00.968108 ID:/fjRBM21
>>511
障害者に刑務所の教育受けさせて改善するとは・・・
夫に介護してもらう方がまだあり得るかなって

515 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:18:59.695651 ID:8zMOTJ5r
>>513
まぁそもそもレアケース中のレアケースやな
中度〜重度の知的障害者に強姦を完遂させられる状況を作り出す知恵があるはずもないし

516 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:28:41.335772 ID:4YBjDhdY
だから知的障害者が女性に対して強姦に及ぼうとした事例自体は多数あるかもしれんが、強姦未遂どころか暴行・傷害・強制わいせつで終わったケースがほとんどなんじゃないかなぁ

よく考えてみろよ、大学に入れるくらいの知能あってもどこに挿れたらいいのかわからない童貞がたくさんいるのに知的障害者が一発ピンズドで挿れられるかよ
たぶんお股のへんに挿れるべき場所がある事すら把握してないぞ

517 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:32:08.999546 ID:vWHVXgiE
たっぷり商魂を体内に残したまま死体遺棄するのとかはありそう
生かしておくつもりがないなら抵抗しなくなるまで殴打することもできる
舞鶴で頭蓋骨を破壊するまで殴った事件もあった

518 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:34:19.942904 ID:4YBjDhdY
>>517
それらまで計算できるなら反社会性人格障害の可能性はあっても知的障害者じゃねえだろw

519 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:34:52.271018 ID:cMvCc2AK
>>515
>>516
相手が嫌な思いで叫ぶだけで、たいていの障害者はひるむしな、健全の共犯がいるならともかく

520 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:35:42.972953 ID:cMvCc2AK
>>514
刑務所に行く前に枕営業のやりすぎで性病で死ぬ可能性も大だな

521 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:38:46.753587 ID:/fjRBM21
>>520
そういや、障害持って性病抱えた売春婦ってどうやって生計立ててるんだろ?

522 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:39:29.898158 ID:nzerBn5x
>>501
ながらスマホで歩いてる学生が電柱に激突したのを見た時にそう思った

523 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:39:39.314395 ID:94zHahUh
なんかインターネッツに触れて1週間目の検索結果のページに書かれてる内容みたいな流れで芝

524 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:40:10.074231 ID:cMvCc2AK
>>521
役所の世話にならなきゃ死ぬ

525 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:43:51.560679 ID:/fjRBM21
>>524
どっちかってーと、死ぬまでの間の生計だな。
性病にかかったからといって直ぐに死ぬわけじゃないんだし、

526 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:46:06.249310 ID:4YBjDhdY
軽度知的障害ならある程度計算された強姦計画くらい立てられるかもしれんが、そもそも知的障害者として扱われないだろうしなぁ
裁判で弁護側が請願してようやく検査されるくらいで、警察側も一切忖度しないし

527 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:52:41.214987 ID:GJf3e96K
そもそも、強姦事件なんて中居正広の件とかじゃないと報道自体ほぼされないんだから池沼の強姦なんか報道されるはずないじゃない

528 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 17:57:56.904065 ID:oW5mxwpf
こんな訳の分からなさすぎる事件でもほぼ全国でのニュースにはならんしな……
ttps://look.satv.co.jp/content_news/incident/8856

529 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:03:05.174564 ID:GJf3e96K
>>528
まだ対象が人間なだけ、充分一般的な犯罪です

530 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:15:44.601167 ID:iOSuSwfi
なんか最近ホモ強姦事件が劇的に増えてきたように見えるけど、あれって「被害者が男だったら報道してもかめへんかめへん」って理論でバンバン報道されるからそう見えるだけだよね

531 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:25:35.670046 ID:KEPUWo51
あと男性性被害を言い出せる場所が増えた

532 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:27:07.265824 ID:/e3UmIUW
>>529
対象が熊なら全国ニュースワンチャン?

533 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:28:30.405217 ID:rrbub7Jj
>>532
それな
「またクマによる死者発生」
ってニュースにしかならんので

534 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:29:04.488937 ID:r4Umc0c4
クマが痴漢だけして去っていったらマスコミのニュースじゃなくて学術論文の領域だと思われる

535 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:35:15.079154 ID:4Xvchp/c
ヒグマ「アッー!!」
ttps://pbs.twimg.com/media/E4JmJCrUYAEUkkW.jpg

536 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:38:00.876924 ID:edcon8U+
野生動物に裸で抱きつく勇気は無いなあ。

537 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:42:31.456528 ID:cMvCc2AK
>>536
映画のグリズリーマンっていうのがそういう活動をする野郎の映画だったな、最後は恋人と一緒に食われた

538 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:45:48.351808 ID:e1K+O3Ll
北海道生まれの野生ウマ娘スぺちゃんの足に、何度も性懲りもなく触れてくる男が・・・・・・そこに居た

539 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 18:50:21.210145 ID:nzerBn5x
>>516
挿れる穴間違えてアブノーマル性癖からスタートした変態高校生カップルの話を昔のエロ本で読んだ

540 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 19:01:40.751021 ID:txF+9P6s
>>539
「あながち」を使って文章を作りなさい

穴が違う!そこじゃない。
あながち間違えではなかった。

541 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 19:02:18.382666 ID:rrbub7Jj
>>538
いや、実際よく牝馬がまだ被害に遭ってないもんだと感心してるわ

542 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 19:08:40.496718 ID:e1K+O3Ll
古典推理小説のネタバレをします。すいません



>>541
ホームズ「『銀星号事件』(調教師が、馬に蹴り殺された事件)については、ウマ娘世界ではどうなっているのか・・・・・・」

543 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 19:12:15.287358 ID:LYqTx9bd
熊が新幹線にはねられたってよ

544 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 19:16:49.938236 ID:e1K+O3Ll
>>543
とりあえず、その新幹線を裁判にかけて、裁判員の満場一致で絞首刑にでもすれば、人死には無いままで解決しますね

545 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 20:16:29.371110 ID:nzerBn5x
>>542
「銀牙 流れ星 銀」を連想させるタイトル

546 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 21:47:29.096305 ID:0VmZwSPA
>>516
宿直の女性職員に施設の入所者が手を出そうとして、抵抗されたんで殺しちゃったて事件が半世紀くらい前にあったなぁ

547 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 21:48:50.158674 ID:cK4F3i0Z
北海道でジャイアント・ホグウィード見つかったってマ?

548 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 21:54:50.020984 ID:r4Umc0c4
本スレの方で話題……にはなってないけど、記事が上げられてたな
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1750780732/530
そんなにヤバイやつなん?

549 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 21:56:25.499388 ID:oW5mxwpf
>>548
控え目に言うと、現代以前に入り込まれていたら
北海道にアイヌ文化は残っていなかった

550 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 21:57:19.695852 ID:r4Umc0c4
>>549
え、そこまで?
え……?

551 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 21:57:50.895687 ID:hbLHoHeD
>>548
樹液が着いた状態で日光を浴びるとこんなんになる
ttps://pbs.twimg.com/media/EeWYo4IVoAERKjO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeWYo4HUwAAD-f1.jpg
ttps://togetter.com/li/2567806

552 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:06:53.109918 ID:iMujE6iQ
>>547
しかもややこしい事に、北海道にはこれにソックリかつ無毒な植物がそこら中に生えてる
ttps://x.com/kushiro_museum/status/1938035853944914264

553 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:07:58.745821 ID:cK4F3i0Z
>>548
詳しくは>>551にあるがクソヤバイ
世界の危険な植物ランキングでも上位のヤバイやつ

>>552
よく似たこれは美味しいらしい
セロリみたいだとか

554 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:08:13.556036 ID:r4Umc0c4
>>551
とげの毒被害の画像もやべぇけど、「グーグルマップで見えるぐらい大きくなる毒草」ってヤバすぎるな……

つか、大学構内で初発見って、そのものだったら、アホな学生が植えた可能性を疑っちまうな

555 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:12:39.067137 ID:r4Umc0c4
>>552
そのポストに付けられてるレスにコレがあって、「……えぇ」ってなった
ttps://x.com/hamanasu202/status/1938314722241323070

556 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:13:25.040166 ID:0hlBG5tG
セリ科はマジで見分けつかんもんなあ・・・

557 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:14:34.699195 ID:BHC1OawL
>>517
その辺は結局「起こりにくい」と言うことの説明であって「起こり得ない」ことの説明にはならんし

558 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:20:04.458610 ID:GjMPQAu+
>>551
むしろなんで紫外線との作用でここまで症状が出るんだという性質が気になる・・・

559 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:22:19.078383 ID:0VmZwSPA
トリカブト「セリです」

560 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:54:07.584352 ID:52hXJIub
>>558
光毒性っていって日焼けを増幅する効果の物質が含まれてる、つまりとんでもない日焼けをしていろいろな組織が破壊されて水ぶくれができた状態になる

ちなみに柑橘類にも含まれててライムの果汁を肌に塗って日焼けしたりしても酷いことになる

561 :常態の名無しさん:2025/06/28(土) 22:56:50.205881 ID:GjMPQAu+
ありがとう。
紫外線の防御皮膜を溶かす感じかな

562 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 02:57:13.525262 ID:tUrnnoLZ
そういえば湿布とか使った後も患部を日光に当てたらいけないんだっけ

563 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 03:02:57.969986 ID:kgsFKmqq
光線過敏症やね
ケトプロフェンを含む湿布薬で起きやすいんだっけ

564 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 03:31:18.742307 ID:vSjdL5TI
>>554
「留学生」が植えた可能性もあるシナ。

>>559
ドクゼリ「セリです」
ドクニンジン「セリです」
ムラサキケマン「セリです」

565 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 04:16:50.707257 ID:3h2iGIR+
>>564
頭おかしい

566 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 06:06:58.396209 ID:Wh5c9y03
「セリ科の植物が地球上から消えるボタン」があったら押しても構わんだろう?

567 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 06:12:53.426104 ID:GGse5gLl
>>566
カレーが貧相になっても良ければな……コリアンダー、クミン、フェンネル……

568 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 06:48:33.375046 ID:e4wS1/nj
>>567
っニンジン

569 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 06:54:31.718474 ID:71sjZEZR
>>560
> ちなみに柑橘類にも含まれててライムの果汁を肌に塗って日焼けしたりしても酷いことになる
昔レモンの輪切りを顔に乗せる美容法なかったっけ?
あれ逆効果だったんか……

570 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 06:57:27.733219 ID:kj/LYj9U
>>554
2年前からそれっぽいのが生えてたなんて話も出てきてるね
北大のお知らせを見る限りだと25日付の「専門家による同定・駆除作業を進めております」だけだから
まだジャイアントホグフィートと確定した訳じゃなさそうだけど怖いね

571 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/29(日) 07:24:42.009216 ID:TONyffWT
大葉健二のアレ。

572 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 07:52:08.275132 ID:3z95f1hR
>展示品のノートパソコン1台(時価500円)
ガラクタかな

商業施設から体重計やリュック、展示品のパソコンを…自宅などから押収されるも「買ったりパチンコの景品でもらったりした」と説明 窃盗容疑で39歳男を逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78d7b863f1fdea81406e1fc90587195277cde47f

573 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 07:59:34.145083 ID:AkJJmATB
>>565
おかしくない支那人なんて
お前含めておらんぞ

574 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 08:30:22.273265 ID:w3nfjbS7
>>569
ビタミンCが炎症(ひいてはくすみや皺)に効果があるのはその通り
そのあとでケアをちゃんとしないと、別件でダメージが出るというだけ

575 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 08:40:26.966708 ID:O73Q+v6i
>>573
それは言い過ぎ

極論だけど、全員を確認した上でそう書くべき

576 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 08:43:56.858644 ID:6JRcx0bx
>>575
明らかな釣りに構ってあげなくても

577 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 08:44:33.076894 ID:3z95f1hR
ここまで全員単発!(それはそう)

578 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 08:57:41.453939 ID:4YvvFpFW
>>572
商品じゃなく、型落ちした備品PCを盗んだんじゃないかな。

579 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 08:57:49.723772 ID:w3nfjbS7
「金を出す話は怒られるまでしたくなかったけど、外交軍事的な確信的提案はしたかった」ってただのバカだろ?
ttps://japanese.joins.com/JArticle/335555

580 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:18:20.367131 ID:IIU5kWPg
>>573
ネタと分かっててもこういうレスほんまムカつく
戦争になったら速攻で日本から逃げるとか言う蛆虫と同レベル

581 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:19:39.505231 ID:COBHEZ9T
こええなぁ
テスラ車、孫を乗せた後に運転席に向かうまでの間に急放電してドアが開かなくなる
ttps://japanese.joins.com/JArticle/320235?servcode=A00§code=A00

582 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:26:50.991884 ID:TG6OSU71
タバコ並みにガソリン車がバッシングを受けるまでは、ガソリン車でいいや

583 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:31:48.656492 ID:O73Q+v6i
>>580
日曜朝からこんなとこでストレスためたって人生の無駄
外出てうまい飯でも食ってきたらいい

584 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:33:56.545023 ID:tV/XiHaY
ほぼ三万するキャビア卵かけご飯がテレビで出てたが値段に見合うだけうまいのかなぁ

585 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:37:37.057433 ID:LSaLkcxA
>>581
物理キーついてないのか

586 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:38:33.958205 ID:COBHEZ9T
>>585
放電しても中から開けられはするんだが、今回中に閉じ込められたの生後20ヶ月だったので…

587 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:41:26.219941 ID:LSaLkcxA
>>586
いちおうリモコン型のキーも物理キーが内蔵されてたりするだろ?

あくまでリモコンの電池が切れた時用で、ドアを開けるには車体のバッテリーに残量が無いとダメなのかどうかはちょっと知らんが

588 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:43:12.762818 ID:Zh3XR81t
運転者が乗り込めなくなってる様なんだが?

これだと赤子が閉じ込められたのが問題になってるけれど、運転者が車に乗れなくなる問題はもっと起きてそう。

589 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 09:57:30.326973 ID:kj/LYj9U
物理キーの鍵穴自体がないのかもねえ

590 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 10:22:21.364153 ID:qeXvgfSA
テスラ車に穴は無いのか。


591 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 10:58:58.757366 ID:kotKkgeL
>>590
穴はないが穴だらけ

592 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 10:59:58.036253 ID:LTjAmgE+
>>590
テスラ車ではドラゴンカーセックスが出来ない?

593 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:00:16.003259 ID:6JRcx0bx
イーロン・マスクを信じろ

594 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:02:08.765743 ID:klD2dKG4
>>591
テスラ車は電動オナホだった・・・?

595 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:10:45.199915 ID:3h2iGIR+
>>575
「俺に口答えしたやつは中国人」みたいな狭い世界に住んでるアホに丁寧な言葉をかける必要は無いんだよ

596 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:17:25.601427 ID:4YvvFpFW
>>595
「俺に口答えしたやつは中国人」発言する者に対する罵倒じゃなく、
中国人全体を悪く言ってる点に対する注意だと思うよ。

597 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:19:34.954033 ID:LSaLkcxA
調べてみたらテスラ車はガチで物理キーの穴すらないな……

ふんぞり返った技術者が 「XXはいらない!」 っていってその機能が削除された結果
「結局、必要やんけ!」 となる例をアホほど見てきたので、まぁよくあることではある

598 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:21:33.872025 ID:axwbrTb6
中国人はピンキリの振れ幅が大きくて底が無く、母数も多いからやべー奴が相応にいて目立つだけだゾ

599 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:22:53.721462 ID:axwbrTb6
>>597
削らせたのがデザイナーだったり、経営者側だったりするのもままあることなので……

600 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:24:35.284846 ID:PXxBhSA+
みずほ「開発は終わったから技術者なんぞ要らんわ」

601 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:35:33.900033 ID:kj/LYj9U
必要あって用意されているものか否かの判断ができるほどの蓄積がないのかもねえ
家電作るノリでやってるから自動車として要求される安全面とかポカ除けに対する認識が甘いように見える

602 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 11:39:29.195148 ID:axwbrTb6
例のラオス在住の告発女性の記事から安田 峰俊氏の記事リンクが貼られていて読んだが
掘れば掘るほど話が怪しくなっていくのは流石は変態新聞の拾ってくるネタやな

児童買春撲滅署名を集めたラオス在住女性、「何もしないから」と18歳男性をホテルへ無理矢理連れ込んだ過去記事が発掘
ttps://posfie.com/@irxkjsueimmci/p/iWQFVno

ttps://gendai.media/articles/-/150075?page=2
「日本の通信社が、ラオスで未成年買春をやる日本人の問題を報じた? いやー、この国で未成年を買う外国人の95%は中国人で、残りは韓国人。日本人はレアだぞ。ラオスの山奥の貧しい家では、親が娘を中国人業者に売る。業者は湖南省出身者が多いな。


603 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:09:03.826281 ID:2/yQkXLE
>>600
なんで日本で「みずほ」を名乗るもんにはロクなのがいないんだ

604 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:11:58.515128 ID:kotKkgeL
>>603
いま豊葦原瑞穂国をバカにした?

605 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:22:03.006576 ID:1wVNKBMs
>>568
「ニンジン要らないよ」

>>569
キュウリの方がいいって紅薔薇が言ってた

606 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:27:01.350950 ID:e4wS1/nj
ロザ・ギガンテス?
ttps://himenobaraen.jp/item/rosa_gigantea/

607 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:30:01.636999 ID:O73Q+v6i
先日の大阪万博来場者数は過去最高の19万5000人
累計990万人で、今日にも1000万人を突破する

梅雨明けが早かったのが幸いしたかな

608 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:34:18.982914 ID:s7X66SUR
>>603
差分の女王瑞穂を馬鹿にしたな?(おめめグルグル)

609 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 12:36:43.932305 ID:GGse5gLl
>>608
お供え台?

610 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:06:35.026036 ID:qeXvgfSA
>>600
技術者「仕様書の何処にも、開発後のメンテナンス不要、とは書いとらんのじゃが。」

611 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:13:11.061735 ID:4YvvFpFW
>>610
経営者「仕様書に運用後のメンテナンスが必要とは書いてない」

612 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:17:05.998141 ID:FLjt374v
どんどん人様の畑荒らしていくなぁw
ttps://x.com/donsokusan/status/1939135053654880258

613 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:20:42.502668 ID:4YvvFpFW
>>612
むしろ、耳障りがいい政策を言い続けてる印象
政府主導の暗号資産なんてコケたらどうするんだ?

614 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:23:55.546564 ID:FLjt374v
>>613
コケたられいわか国民民主党のせいにすればいい

615 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:31:12.836072 ID:w4pVR7wb
ポピュリズム政党って、これが唯一とも言える弱点なのよね
他のポピュリズム政党に看板公約パクられても何もできない

616 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:32:22.808542 ID:E6d2Ffrf
よく分からんのだが、何でこれが恥になんの?
ttps://gadgetleaker64.com/2025/06/27/a-first-in-japanese-judicial-history-some-pixels-banned-from-sale-in-japan-due-to-patent-infringement/

617 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 13:37:39.829755 ID:nOtnvJva
>>607
7月5日に大震災が起きるとデマを流して中国客を減らして万博の来場客を減らしたのはマスコミの陰謀説

618 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:01:39.383589 ID:kYN5sBhh
>>612
実に良い事じゃね?
中核派の政党と潰し合ってくれるならあんなのでも存在する意味もあったってもんよ

619 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:03:03.876613 ID:kYN5sBhh
>>616
ライターの程度の低い煽りでしょ

620 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:05:07.256549 ID:O73Q+v6i
>>617
先月、香港からの観光客だけが前年比1割以上減少したのも
日本で災害が起きるってデマのせいだった

コロナ前の2019年に日韓関係が最悪になって
韓国からの観光客が激減したのは忘れられつつある

621 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:07:11.845244 ID:kYN5sBhh
昔の作品の私の見た未来とかって漫画が発掘されてデマが広がったとかだっけ?

622 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:18:25.336101 ID:kj/LYj9U
>>621
それに香港の有名風水師だか占い師だかが乗っかって騒ぎが広がったとか

623 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:23:39.166043 ID:w4pVR7wb
なんか日本政府って、中露に狙われてる日本の地方にわざと「あ、そこ近い将来大地震と津波来るから」とか言ってねぇか?

624 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:25:51.155355 ID:4YvvFpFW
>>623
マスコミがじゃなく、日本政府が?
そんなの有ったの?

625 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:39:12.755527 ID:kj/LYj9U
見たことも聞いたこともないなぁ
「中露に狙われてる日本の地方」とかユルユルのフッワフワなこと言ってるし
何か変な動画でも見て真に受けちゃったんじゃないかしらん

626 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:42:11.915240 ID:sJygNxAx
むしろ狙われてない地方あるの?

627 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:44:06.282102 ID:GGse5gLl
>>620
韓国からの観光客は大して金を落とさないというし減ってくれた方がいいのではないだろうか

628 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:50:01.879282 ID:ScyXBNy/
大地震と津波確実に来ると政府公認で言われてるのは釧路か

北海道でM9・3、津波30メートル 内閣府、国内最大の地震想定 - 産経ニュース ttps://share.google/XR9hEO2XQQLWDmOkF

629 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:50:15.097436 ID:u1cPPuwr
北海道から沖縄まで、要らん島は無いだろうねえ。
バックにアメリカがついてて、皇族がいれば亡命政府できそうだし。
それこそ四国だろうが小笠原の父島だろうが、行宮になるんじゃなかろうか。

630 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:51:54.587872 ID:CPZFYhTy
>>629
それこそポピュリズム政党がいったん煽り出したら「◯◯島なんて日本には要らん!」が広まるのなんかあっという間だろうか

631 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:55:08.875524 ID:kj/LYj9U
言った途端に人気が失墜するタイプの寝言では
陸ばっかり見てるけど領海もセットでついてくるのに

632 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 14:56:39.089565 ID:4YvvFpFW
>>630
どうしようもないレベルの人以外、そんな意見弾くだろう。
それこそそんな提案したポピュリズム政党が支持を落として終わりかと思います。

633 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:04:37.113370 ID:CPZFYhTy
>>631
山本太郎なんて政治家になる前に竹島韓国にあげろ発言してまだバッチリ映像も残ってるのにあの通りだしなぁ…

634 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:18:54.674428 ID:HIpHpaqZ
>>632
希望的観測だなぁ…
ポピュリズム政党やその信者に今更タブーなんかないだろう

635 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:22:51.278801 ID:nOtnvJva
政治家になった後の鳩山由紀夫は「米国は2008年に竹島は韓国領と決めた」といってるので
まだ民主党には追い付けていない

636 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:42:58.493832 ID:zMR4vW/V
そりゃあ今「日本にある要らない領土は?」ってアンケートを全国民に80%くらいは「ない」って答えるだろうけどさ、
それって「空気」で押さえつけてるだけな気もするんだよな
日本人全体がいちいちそんな事に考えを巡らせて知識も集めてるとは思えないし

逆に言えば、空気さえ変わればこんなのいつでも逆転するとしか

637 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:52:32.210076 ID:4YvvFpFW
空気が変わればって言うけど、
どういう理論が有れば「要らない領土」というのが出てくるか。

そんな理論が見いだせないんだ。

638 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:53:08.535730 ID:zMR4vW/V
>>637
理論なんか考えなければいいさ

639 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:55:42.761925 ID:4YvvFpFW
>>638
それでどうして空気が変わるんだい?

640 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:56:58.196228 ID:u1cPPuwr
>>637
韓国との融合のためなら竹島は日本にいらない。
中国との友好のためなら沖縄は日本にいらない。
ロシアとの平和条約締結のためなら北方領土はいらない。

理屈だけ、なら出てきますね。時には冒頓単于みたいな態度の人も必要であるかと。

641 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 15:57:36.079830 ID:zMR4vW/V
>>639
そもそも理論なんか空気の醸成に関係ないと考えるから
強いて言うなら、変わった後に既に変わってしまった事に対する理由付けくらいにはなるか

642 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 16:02:28.403017 ID:nOtnvJva
30年前に失業率改善の為に移民なんかいらない。
との合理的意見が主流にならなかったことを考えてみよう

643 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 16:02:30.725606 ID:6JRcx0bx
沖縄はアメリカに取られたままの方がよかったという意見はスレでも見た

644 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 16:16:02.487323 ID:X65qL6Vb
人間の歴史を見るに、土地を他者に譲り渡す方向で空気を操作するのは並大抵のことではない
相手国の空気を変えるオーソドックスな方法は武力行使

645 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 16:47:41.259060 ID:u1cPPuwr
>>644
李斯「謀略と買収を駆使すれば、侵略しても抵抗する兵士な一人もいない、レベルにはもっていけるから。見ろよ、あの斉のザマを。」

646 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 16:53:51.040772 ID:wplszd5c
そうなった場合には、Gacktが日本の芸能界で活躍することもなかった可能性もあるような

劇場Zの主題歌、『風林火山』の上杉謙信、仮面ライダーディケイドのOP、そして何よりも『翔んで埼玉』の主演が・・・・・・

647 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 17:58:41.719782 ID:N/yauzbe
>>640
>韓国との融合のためなら
ちょっとまて

648 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:04:31.907438 ID:O73Q+v6i
ラサール石井が社民党公認で参院選比例区に出馬だって

649 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:07:01.682990 ID:TG6OSU71
社民は崖から落ちてる最中だから・・・・・・

650 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:07:56.857854 ID:wziIJeQe
社民は加速の為にラサール石井というジェットパックを装着したわけだな

651 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:08:48.314588 ID:UKlPCJIX
今のままだとそろそろ国政政党としての資格を失う瀬戸際なんでしたっけ?

652 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:18:54.851542 ID:wziIJeQe
思想的に社民ってのはわかるんだけどラサール石井で票を稼げるのかね

653 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:24:07.380006 ID:4YvvFpFW
>>652
無名新人よりマシと思うが、小選挙区での立候補を宣言しない時点でお察し。

654 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:24:55.888541 ID:O73Q+v6i
>>651
政党要件は国会議員5人以上か、国政選挙2%以上の得票

社民党は国会議員3人、前回参院選の得票率は2.08%
2%を死守したいから知名度の高いタレントを起用したんだろう

山本太郎の名前だけで存在感示してる政党もあるし

655 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:25:21.140027 ID:N7MByNQ3
みんな、チャイルズクエストで楽しませてもらったくせにひでぇ言いようだな

656 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:31:53.930694 ID:O73Q+v6i
自分にとってラサール石井はコント赤信号と平成教育委員会

657 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:32:13.605506 ID:eEsX85wV
>>652
無名よりは有利なんじゃないか。アンチ9割、無関心9%、強いシンパ1%なら参院比例は有利
有権者の1%の中の一定数が投票すれば数万〜数十万票稼げるので
保守色のある党では、ラサールを擁立したせいで票が減るのでやらないけど

658 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:36:12.282512 ID:cPpeBs4U
保守政党がラサール石井に接触するわけないというのは置いといて
仮に接触したとして素直に担がれるだろうか?

659 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 18:56:39.367468 ID:4YvvFpFW
>>658
保守政党もラサール石井も、担がないし担がれないでしょ。

660 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:11:35.764394 ID:lAMAZ0ez
まぁ両さんのコスプレで選挙カーに立てばとりあえず人は集まるな

661 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:12:58.418095 ID:xAWb1mPM
>>660
集英社からクレームが来るだろそれ

662 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:15:23.998092 ID:3h2iGIR+
たかが声優が何でキャラクター代表みたいな顔できると思うんだろう

663 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:16:17.588143 ID:lAMAZ0ez
>>661
ディズニーの日本語版声優でもなけりゃ何も言えんさ
声優なんてギャラが俳優よりずっと安いぶん契約もユルユルだから

664 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:21:30.633919 ID:jOVVmISq
煉獄コロアキさんに何もできなかったのに今更集英社がどうこうできるとは全く思えんなぁ

665 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:22:52.675561 ID:Gy4daJbx
全然話の流れと関係ないのだが教えてください

「今だから」を聞いてて財津和夫と小田和正の歌声の区別ができないんですが、これは耳が老化したんでしょうか

666 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:23:24.183140 ID:nOtnvJva
>>663
高橋和希も政治利用でお咎め入ってから政治利用を控えたのに
流石にアウトだろ

れい新の声優候補と一緒に沈んで欲しいところであるけど

667 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:23:41.888881 ID:jOVVmISq
ここの住人、アニソンとゲーム音楽以外に詳しくないんだすまんな

668 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:24:27.839903 ID:cPpeBs4U
>>663
秋本治先生は止めようとしないの?それとも作家に権利はないって設定なの?

669 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:25:33.750515 ID:lAMAZ0ez
>>666
高橋和希は集英社以外にもいろいろと高額の契約に縛られてたからでしょ
ラサールにそれは厳しい

670 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:27:40.152522 ID:75BfiKQf
>>668
無理筋すぎる
だって形としては「ラサール石井が『自分の声で』しゃべってるだけ」だもの
これをどう縛れるというのか

671 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:27:48.820438 ID:wplszd5c
>>667
失敬な。「生は暗く、死もまた暗い」

672 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:32:17.632630 ID:nOtnvJva
警察の制服風な衣装で選挙運動をすれば多少は物言いが入るだろう
何より社民党の支持者である元セクトのお爺様方には敵兵そのもの

673 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:49:33.087956 ID:6JRcx0bx
>>668
コスプレをして喋ることが著作権のどの支分権を侵害すると言うんだ
仮に訴えても負けるリスクの方が高いぞ

674 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:50:47.232018 ID:wziIJeQe
両さんのコスプレして選挙活動って、警官の制服着て選挙活動するようなもんだから著作権とは別方向で問題では?

675 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:52:13.401572 ID:6JRcx0bx
著作権は自分の創り出した作品に関わる全てを思い通りにできる権利じゃないんだよな
著作権は自然権ではなく明文法で認められた権利しかない

676 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:54:03.925519 ID:lAMAZ0ez
>>673
「集英社はコスプレで訴えてくる会社だ」の事実が付く方が万倍ダメージだよね

677 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 19:55:37.301149 ID:3z95f1hR
こち亀の選挙回であった「面白いだけでパアだから」が30年以上の時を超えてジワジワくるのやめてほしい
なおラサールは面白くもないもよう

678 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 20:00:03.948308 ID:OaVZfTvi
>>664
そういえばコロアキ最近逮捕されたんだっけ?
何度目だっけ?

679 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 20:00:43.233319 ID:AkJJmATB
正規の階級章がついてる制服なら軽犯罪法1-15にひっかかるはず

680 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 20:31:48.614299 ID:cPpeBs4U
>>677
コント赤信号でネタ書いてたの渡辺だしねえ

681 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 20:32:54.682255 ID:0Dv8B+xg
なんで社民で出るんや、れいわだったら色々問題があったんだろうな

682 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 20:48:55.811961 ID:nV2RTC8X
>>680
小宮は俳優に落語も出来るからね
まあ、ラサール石井の気持ちは分かるよ

683 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:07:11.377363 ID:u1cPPuwr
経済状況も変えないことにはジリープアー。
国内需要は少子高齢化で縮む一方であるなら、もう一度バブル前の
ように対外輸出型の経済に切り替えるべきであろうか。

684 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:17:37.096716 ID:Ui+M/4+6
なんかエラー出る

685 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:27:06.551524 ID:TyGxdb2c
>>683
インフレだしそれしかなくね?

686 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:30:14.406103 ID:okcnmEx1
>>683
そのためのインバウンドだよ
これからの日本は観光特化で向こうから金を落としに来てもらうんだ

687 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:32:26.369891 ID:COBHEZ9T
うーん、なんてお馬鹿な研究
「猫の65%は左巻きに寝る」YouTubeで400匹以上の「眠る猫」を観察した結果、
有意な差が見られたという論文
著者13人
ttps://togetter.com/li/2568403

絶対お前ら猫動画見たかっただけやろw

688 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:42:52.505389 ID:e4wS1/nj
>>683
その社会に適合するように仕事も生活も変えられて、効果が出るまで数年から十数年も我慢できるなら良いのでは?
社会の変化に付いていけない層が振り落とされそうですね

689 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 22:49:45.845507 ID:6w3xd6DE
コスプレはデザインそのものを著作権侵害で訴えるのは難しい
ただし、具体的なキャラクター名を出して何かに利用したらアウト
例えばラサール石井が警官もどきのコスプレをするのはOKだが、無許可で「あのこち亀両さん役のラサール石井です」とか言うのは許されない

690 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/29(日) 23:07:45.183487 ID:sqe+/s7i
下を見るな、上を見るな


              //    )ノ
               (.../⌒\______________ノ|
          ____/⌒\....................................ノ
          ./.....................\...................ー<________,
        /............ノ.............................\______......./
     __/...........彡.....ノ.......ノ.................____ノ........\___,
      ⌒|................../.....イ人................................_____ノ_
      ノ........从......./}ノ/⌒ V............\__........._____ノ
    ∠イ......|⌒\{  x≠ミ/.............厂「...........\______
      |.....∧=ミ|     /イ...........{.ノ⌒7.............../
      .ノ.イ...∧ 丶      /.........../ ̄\......─<_   投票する政党を決めがたいと思っているそこのあなた
       人/..∧  _  ノ  7.......∧⌒¨¨......_____/
         \......、      イ......./ |\...\__彡
          __)......\ _/__|...../| ノ/¨¨¨¨¨¨¨{_______
    ________/ }⌒}...∧/ニ|...ム  イ  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨{    アメリカの政治学部でちょくちょく言われる面白話を紹介しよう
     }¨\_/  i}  Υイニニニ∨/⌒¨¨         /
   ノ   ¨¨¨\=ニニニニニ/   /⌒¨     ____   \
   (/⌒\     }ニニ{¨¨¨¨  /              \ ノ




        ノ...../..............................................................................\_
     ___/...∠..イ.....................ノ.........ノ...........)ノ........ \......___彡'
      ⌒7......./................__彡.....イ.......... /⌒ ..............\\_
      __/...............ノ.........../⌒ ........\...../  ___ \... Y⌒7¨\
     \____......イ............./  ___ \.......V 〃⌒ヾ|......|_/    |____
       ノ 7..ノ........./∧ 〃⌒ヾ \_{_     |/...厂\    │
       / /.....\ ∨.....∧         |:.      イ.../⌒¨¨   ∨|
      ./|   ⌒¨7...》 ∨...... 〉       ____     |./|ニ∨     //|  それが、全ての政党の上を見るな、下を見るな
     / i|    //__,∧....\   く     ノ  /|∨ニ|    .//\
    ./  |       \ |ニ|\.....〕ト        ィニニ|/ニニi|   〃    、
       | /       マ厶ハ......|ニニト ___/ニニニニニニ7           ∨  という話
    \ ∨         \ニ∧...|ニニニニニニニ7ニニニニニ7   ,           |
     〃 、         \ニ.んニニニニニニニニニニニ7 /         /
    ./   \  ¨⌒\    \ニニニニニニニニニニニニ{/   .イ 〉   ∧
   /       ¨⌒\  \    \ニニニニニニニニニイ    / 〉/〉   / }\



691 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/29(日) 23:12:43.050392 ID:sqe+/s7i

             _,. ==-s ,_
            /   ./"_,,_
           ∧   |'" _`゙'*s      ,,
       / ̄~| ̄\ ∧'"  `  ヽ*===- " |       /|
      / ,'  .,'ノ            ,,_   .ノ      ./i:|
      /  | /      ヽ       `ミs,      /i:i:|
  、_,ノ <_   _,./    l      `ミ、  \__ /i:i:/   大体どんな政党でも見識や人格が上の人間はすごく優秀で
  入 r==-'" 彡=  i   `''/ミ       `゙'''=-s ,,/i:i:i/∧
   `>\__ノ|  .l  ,/,,,,,,\    `ミs,,_,/i:i:/''ノi:i:/
   /   /ill===x  \ ( *'T三三ヽ''*t ,,,,_,,,,>|i:i:i:i:ミ='i:_/
..<   / | l|: :(::i::)ミt=s> l|: :(::i::) :|l /  |   ノミ,,_i:i:i:i:i:iヽ  下の人間はいろんなものや人間性もやばいのが出てくる
  `''''/  li, -=='''''''''、   ''''''''''''''''''''ノ   |--三s,,_/_,彡=xi:∧
   / ミx_乂    _ ,,,.  -='ノ -=彡  ,'ilt,,_/ /=-" ,ノ∨|
   '"~~| \    丶 ,,,__,,. '  _,,.t|  ./ l| 》xミi:/'''''''"_,,,ノi:/
     rix,  |~|'''ir====- = ''''彡´ノli, ,/ ノ/ミ=s,,,,_ミ=-=zzノ
    (',| |_`~ミ' ノ'''''=-,,ミr=x=s,,_彡x"  '"/ミilxミsx,-=''"~~
    .(_Y ''il¨~ 3,  XX,>s(_)il/x, XX  ,.>x,,/\∧ ∧     だから、中間層の人間の意見を見ろっていうお話
      `''{i  (())==)=)xr=s//UUU=U///sx,. | .|  |=- ,,,_ _,ノ
   、    li,    '|~~,(二 ,二),,_⌒/ ノ ,ili:(__,ノ|  li ノ    /
   l`"'''''"∧   ./  ,.iP'"xノ,,  ~ .,il{i:,il{/ノ  ´  Y=-"
   \    ,\ ./,=''"/}lii:i:i:i:i:il,`''=.,il{i:.,il{|,  ,'  l|,   .|
      ̄ ̄|  /ノ|ミ|li,i:i:i:i:ir=ii:i:i''/i:/lix,,| ./  / |l  ,'
       入 |/| |\\ノ 乂//∧彡*" ノ  l /


                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /    能力・人間性中間層が壊滅するとその政党が崩壊する証、とのこと
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\   具体的にはそういった層が民主党に移った某党とかね
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉



 いつあれが消えるんだろう


おしまい


692 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 23:22:55.367615 ID:Ui+M/4+6
上澄みはみずぽかな?

693 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 23:41:53.537512 ID:2wXlRYke
自民党も、都市部のデカい声聞いてるようだと中間層なんて育たんよなって感じで
どこの正当も末期くさい

694 :常態の名無しさん:2025/06/29(日) 23:56:11.954296 ID:e4wS1/nj
投稿乙です

695 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 02:28:02.814783 ID:upeq5tSs
パラサイトが持て囃されるほど当の韓国人が曇るの本当に笑う

696 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 06:27:45.475053 ID:KIDTq8/g
投稿乙
支持者の発言や行動見るのも大事ですよね……

697 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 06:59:11.308756 ID:cJ0iolux
与党の自民党に対抗する勢力の野党は細かく分裂していると思います。

野党を支持する人の意見が「自民党はダメ」しか聞こえてこない。

698 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:00:25.764080 ID:9Zxc4QNx
>>695
韓国の貧困層は乞食同然ですって言っているのと一緒だし、コロナの時期のアカデミー賞だっけ?
内容もめちゃくちゃ胸糞悪い

699 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:08:39.074959 ID:P0pibvjk
>>697
だって「馬鹿なりに頑張ってるもん。昔とは違う気がしたもん」だけで
「こういう思想に則って動くこの政策はこの政党しかない」って意見はないもんよ

参政党以外

あれは確かに馬鹿だけど
「口先だけでごまかして有権者のことを詐欺被害者としか考えてない」って共通点は今までの民主党や社民党と全く変わってないから
そりゃ、あとは思想を出して見せれば「詐欺師をまともだと宣伝されつづけた有権者」はそっちに流れるよって

700 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:17:32.014139 ID:P0pibvjk
んで、もちろん
「実務をコツコツ頑張ってくれそう」ってのを削る力は、他の野党を削る勢いより弱かった
っていう、至極シンプルな話

701 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:24:37.045900 ID:S0LqORLg
>>697
>野党を支持する人の意見が「自民党はダメ」しか聞こえてこない
これはこれで見てる範囲が偏ってるのは
自民支持が最初から選択肢にない層や参政党のYoutubeを見て初めて政治に興味を持った層もいる
野党支持層は我々が思っている以上に多様だよ

702 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:49:02.426861 ID:4cWME4Ib
>>698
乞食は不動産を乗っ取ったりせんだろ
それで興味を持たれたら他人の墓地を分捕ったり、日本の戦後の惨状を知ることになる

703 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 07:54:17.068193 ID:4cWME4Ib
>>701
街宣してるのを耳に入れなければそうなる人も居るのだろうが、人通りがあるところに行かなきゃならない人は
昼間にアレを聞かされることになる

704 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 08:16:04.819649 ID:BGIkzQR9
>>702
戦後、他人の土地を乗っ取っていたのが在日朝鮮人だったのが答えやろw

705 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 09:46:44.909198 ID:kCrb9WBM
街宣といえばこの週末に十数年ぶりくらいに街宣車を見かけたんだけど
外人さんがめっちゃ写真撮っててワロタ

706 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 10:07:30.270112 ID:91VRUP4r

ザマァ

695 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 02:28:02.814783 ID:upeq5tSs
パラサイトが持て囃されるほど当の韓国人が曇るの本当に笑う


       ___
     /   ヽ、_ \   以前大学の研究室に留学希望の韓国人が
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |  パラサイトの評価を残念がってました
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /
















          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   その人が帰った後、研究室にいた帰化済みの韓国人が
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   「自分たちの国民性が屑なのにいっちょ前に曇るのウケルー」
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /  
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /    と大暴言を吐いてました



707 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:10:18.841070 ID:eRiaujEy
いや、その煽り方にも国民性が出てるような……

708 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:11:42.544183 ID:slKz4sFW
それは上と下が切れない二大政党のアメリカだからだろう

709 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 10:14:34.096844 ID:91VRUP4r


            ____
           /       \
   .     / _,ノ   ⌒\
       l^l^ln  (●)  (●) \   割と真面目に日本二期かした韓国人の韓国嫌いっぷりは引く
       ヽ   L   、 `       |
        ゝ  ノ    ̄ ̄    /
      /   /          \
     /   /             \
   . /    /         -一'''''''ー-、.
   人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /      \
       _ノ   ー    \   まぁ、氷河期を超えた氷河期をやらかしたり
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /   高学歴すらも使い捨てる社会だからマジで優秀な人ほど母国を憎む最悪の構造になってるそうです
        /          ヽ
       /


 なので本当に優秀な韓国人医師は日本かアメリカに逃げて徹底的に母国に関わらないそうな


おしまい



710 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:18:24.882679 ID:muNbAOhr
乙ー

しかし、そんな人よりパラサイトの話題で曇る韓国人の方が人間的にまだだいぶマシなような…

自分の元母国嬉々としてディスれるような人、正直いい印象は持てんわぁ

711 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:19:14.046841 ID:6IsPmGM8

残念がる方がまだマシってのが帰化しても変わらない民族的な品性の低さなんだろうなあ
日本人だったくせに敗戦で手のひらを返して三国人として大暴れしていたって話を思い出す
「俺たちはお前たちとは違うんだ」って気分でいるんだろう

712 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 10:21:38.780589 ID:91VRUP4r
医者って高学歴な部類じゃないですか
韓国って高学歴層の自殺率高いじゃないですか
















そうするとね、中高大一緒だった親友が自殺したりするのが続いてガチ母国に憎しみを抱くんだって
聞いてるとほんと向こうの若年層の自殺怖いよ……

713 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:25:28.428464 ID:kCrb9WBM
憎しみは韓国人に一番親しい感情なのだろうなぁ
もっと他にもあるだろうと思うし、むき出しにすんなとも思うんだけど
逆恨みも含めて憎悪の比率高すぎんか

714 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:26:36.775696 ID:muNbAOhr
>>712
まぁ…そういうもんなのかな?
しかしそれでも自分だってその元母国の教育システム使っといて医者にまでなってんじゃん、としか…

自分の親が毒親だーって言いながら、その親の高額投資でそれなりの地位に就いた人間みたいでモヤモヤは晴れない

715 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:30:03.894896 ID:cqF7Pwy6
どうせ日本にもちょっと気に入らない事があれば平然と牙剥くんだろうからなそんな奴は

716 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:32:59.216532 ID:HSI9PNU6
>>714
それは南光太郎に「お前はゴルゴムのおかげでそんな力を手に入れたのにゴルゴムへの感謝がないのはおかしい」と言うようなものなのかもしれんね

717 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:33:54.715768 ID:kCrb9WBM
>>714
エリートになってやることは他国への逃走で国を変えるわけでもないしね
そういう後ろめたさみたいなものが余計に攻撃に駆り立ててる面もあるのかもしれないね

718 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:40:04.901210 ID:HSI9PNU6
愛国心って「我が国はこんなに素晴らしい!」を自慢するよりも「確かにこんなにクソな国だけどそれでも俺の母国なんだ!」を言えるかどうかで問われるのかもしれないねぇ

719 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:41:15.793142 ID:kCrb9WBM
>>718
それを母国で言えるかどうかかもねぇ
他国でいくら綺麗ごとを並べたところで空しいだけよ

720 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:51:07.526572 ID:3iYkIj5O
人間の心理として捨てたものに価値があったと思うと後悔するからそれを否定する為に殊更に貶すんだゾ
日本から独立した時も日本を悪魔化してたやろ?
それはそれとして、韓国と一緒に心中したくないという気持ちも良く分かる

721 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:52:05.576730 ID:muNbAOhr
>>718
その国の素晴らしさなんて外国人が後からやってきていくらでもタダ乗りできるもの
その国のクソな部分から被害を受けて、それでも最後まで残る心こそ愛国心と呼ぶに相応しいわ

722 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 10:52:43.815995 ID:AasKkbR4
>>714
成功者自身が
「自分は運が良かったサバイバーだっただけで、一歩違ってれば死んでたか無職なってた」って自覚してるなら
「システムそのものがクソ」って考えるのは当たり前だよ

723 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:00:13.348827 ID:kvsUz/s3
一度の失敗で人生終わる国になってるからなあ、韓国のエリート
敗者復活戦は無いとか聞くし

724 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 11:00:43.962766 ID:91VRUP4r
韓国のエリート層の自殺の話はそのうち扱いますわ

725 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:04:50.344145 ID:fKmAyBcc
>>723
それは今までさんざん聞いてきたけど、それでも疑問が残る部分はあるわけで
そんな社会なら、例えば工業高校(韓国にあるか知らんけど)だけ出て大工や建設作業員や配管工になった奴なんて社会に出た瞬間に即死してないとおかしいのでは?
なのになんで韓国にはビルが建ち続けてるの?

726 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/06/30(月) 11:07:28.050757 ID:91VRUP4r
>>725
見下されるけど仕事はあるから自殺はしない、って層がその辺らしい
私も詳しくないので韓国人に聞いてみる

727 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:07:55.155779 ID:4cWME4Ib
>>710
現母国を喜々としてディスる日本人の方が大量に居るので、マスコミがそれを止めて尚
続けるのかまでは分からんけど

728 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:14:36.262446 ID:fKmAyBcc
>>726
だとしたら韓国の歪みの大元ってそこじゃねえかなぁ…
日本ならドロップアウトして無職の大卒院卒より手に職持ってちゃんと稼いでる工業高校卒の方が社会的立場は上に決まってるし

729 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:24:39.798473 ID:p/wo2+97
>>728
日本でも、学歴や仕事内容で隙あれば下に見るぞ。マウント取りは大多数の人間が行う性質だ
日本の場合は本音を出さんだけよね

730 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:27:18.141228 ID:kvsUz/s3
>>725
科学高等学校っていう韓国科学技術院へ入学するための技術部門の英才教育する学校があるで

731 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:29:58.584648 ID:te1674Sy
>>729
逆に言えば、日本はその程度でしかないという事では?
大卒・院卒が工業高校卒の土建屋社長にヘイコラ頭下げる場面だって珍しくないだろうし

韓国はつまり大卒院卒は土建屋社長になんか死んでも頭を下げない社会って事でしょ?

732 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:31:01.304377 ID:muNbAOhr
>>730
それはある意味日本の工業高校とは違う高専と比べるべき教育機関では?

733 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:38:12.046117 ID:kCrb9WBM
>>730
韓国人がよくいう序列ってやつのピラミッドの中に組み込まれてる以上は
技術部門の英才教育と言っても下に見られるのは変わらんのでは
医者が頂点で技術者は下、その中で学校の序列で更に順位が…みたいなことを無限に細分化して徹底的に上下関係を付けてるわけだし

734 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 11:51:22.177410 ID:kvsUz/s3
>>732
調べると科学分野の英才教育を行う科学英才学校ってのが科学高等学校のなかにあるみたい
ちなみに工業高校的なのは特性化学校ってのが別にあるんだって

ソウル大へ入学する卒業生が増えて単なる名門高校に堕落したとか批判されてるあたり高専とも違うんじゃないかなあ

735 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 12:24:10.130077 ID:7Wy0WRYv
もうこれ、呪いだろ……
ttps://mainichi.jp/articles/20250628/k00/00m/030/015000c

736 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 12:42:31.818225 ID:p/wo2+97
>>735
まだまだナチスって付けとけば注目を集められるんだろ
エンタメでも8,90年代はナチスの遺産とかナチスの残党とか大人気だったしな

737 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 12:55:14.165986 ID:NWMoIoXG
>>736
デモそんなイギリスで今『パレスチナに自由をユダヤ人に死を』とかやってるのは流石ブリティッシュジョークの本場よね

738 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 14:24:23.936699 ID:ws8ehMjT
>>736
故マイケル・シェアード氏は
「インディジョーンズ最後の聖戦(1989年)」他、映画でヒトラーを5回も演じた

ちなみに「スターウォーズ帝国の逆襲(1980年)」のオゼル提督役

739 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 14:55:41.660876 ID:3IvpsNW/
韓国の場合、優秀だけど自利にならない人材は自動的にナム判定される

740 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 16:01:42.612851 ID:zqSKDfeq
「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観

いいなーボクもソフトボーイ(専業彼氏)なりたい
ブスだから無理だけど
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89006

741 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 16:04:59.517951 ID:YXcQBtOA
>>740
フェラテクを磨けばワンチャンある

742 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 17:18:28.111827 ID:KULmM827
男をブスと言うの、どうしても慣れんな

743 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 17:59:51.918939 ID:ElKaF1ta
男が男の彼氏になる為にフェラテク磨くって話になってるような……?

744 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:03:35.442356 ID:nomQyyZs
ヴォエッ

745 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:07:29.397879 ID:oXovmVV0
.ロッテ 要 員
お口の恋人になるために歯ぁ抜くって?
宵闇眩燈草紙で見たなそんなネタ……

746 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:16:16.362238 ID:5L9zCTiN
うーむ、余りの暑さに暑さを忘れられるなら、形振り構わなくなってきたか?

747 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:18:18.951350 ID:ke2x0xWQ
>>710
「ほんとう、最低ですよ。ジオンは・・・・・・」

>>712
親友(いわゆる、ウリナムのウリに当たるのかもしれませんが)の自殺に憤るあたり、徹底的に血も涙もない合理主義でもないのかも
建前だけかもしれませんが「ウリは家族、だからお互いを信じあい助け合える。嘘を言うな!お前も、お前も、お前も、オレのために死ね!」ではないので

748 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:22:17.779702 ID:RJt6KMOR
君等なんでそんなに韓国に詳しいのよ

749 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:24:47.304929 ID:3CLkar3h
ジブチとかジブラルタルとかビルマに詳しかったらそら珍しいが仮にも近い国だし・・・

750 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:26:46.283425 ID:ke2x0xWQ
>>748
いや・・・・・・釧路についても、なぜか詳しいぞ

751 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:31:54.843038 ID:kCrb9WBM
SNNネキが結構いろいろ刺激的なネタ投下してくれてるのも手伝って
このスレで得た情報量自体が結構多い、解像度高めの国だと思う

752 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:35:41.265947 ID:EWTgcz2R
>>750
じゃあ釧路出身の有名人5人、何も見ずに言える?

753 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:37:45.986852 ID:CGx5YNlp
>>731
日本人に限らず人間がサルだった頃からの習性だろ
欧州とか日本にマウント取りたくて必死じゃん

754 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:38:32.618942 ID:ws8ehMjT
>>748
そりゃ好き(興味ある)だからじゃないの
興味ない物だったら、そもそも頭に残らないから

自分は野球が好きなんで韓国人メジャーリーガーやKBOは割と頻繁にチェックしてる

755 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:39:09.619549 ID:ke2x0xWQ
>>752
即答できますよ。ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ・・・・・・あと一人、あと一人、忘れられない誰か(これは、モンティ・パイソンのネタです)

756 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:41:28.967380 ID:cJ0iolux
韓国はなんだかんだ言ってもお隣だからね。
韓国の日本に対する異常行動に疑問を持って調べることぐらいあるべさ。
20年前だと韓国について説明したら俺がキチガイ扱いされたからな。

757 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:50:30.892888 ID:wFSsLofk
>>749
うちの兄はミャンマーに詳しいぞ

758 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:51:49.024209 ID:FS31A7l3
嫌韓やると嫌でも韓国に詳しくなる

759 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:53:41.056339 ID:3IvpsNW/
韓国のはマウント行為(物理)だからなぁ(爺婆への強姦件数の高さよ)

760 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:55:28.748679 ID:3CLkar3h
>>757
水島!日本に帰ろう!

761 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:55:50.734184 ID:9Zxc4QNx
>>757
高田馬場にでも住んでいるのか?

762 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 18:58:48.691077 ID:ggCkpVFK
>>752
板垣恵介
カルーセル麻紀
あきまん
今敏
星野宣之

763 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:00:22.198343 ID:wFSsLofk
>>760
>>761
高田馬場には住んでいない
中川正春の手下?になってミャンマーの選挙監視に行ったり

764 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:04:41.094718 ID:9Zxc4QNx
>>763
高田馬場にはしょっちゅう行ってそうな経歴

765 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:07:07.032372 ID:kCrb9WBM
>>763
選挙監視とか凄い面白いネタ持ってそうだけど身バレ直結するから外に出せなさそう

766 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:10:06.363647 ID:wFSsLofk
>>765
ネタの宝庫なんだけど出せないんだよな
良く死んでないなこいつと思う

ただミャンマーは日本を舐め腐ってるとは言ってた
日本の選挙監視団が不正がないと言ってるのにミャンマー軍が不正があったとクーデター起こしてるから

767 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/06/30(月) 19:14:18.453618 ID:GRZEd026
実弾が飛び交うってのは賄賂の事だけど、昔のカンボジアだったか、実弾(実弾)が飛ぶ選挙ってネタにされてたですね。

768 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 19:41:14.150644 ID:S39LpKQG
不正はなかった、いいね? → でもそんなの関係ねえ。不正選挙を理由にクーデターだ!
これをされたのに欧州に比べると制裁が温かった。内戦と地震で滅茶苦茶になったので、それどころではなくなったような状況だけど

769 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:19:37.476460 ID:ploBdutN
遅レスですが、政党の中間ってどうやってみればいいんでしょうか?
上や下は何となく想像できるんですが、中間の見方が分からなくて。

770 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:23:15.992003 ID:ws8ehMjT
途上国の選挙を少し詳しく調べたら
中国に民主主義は絶対(絶対)無理ってよく分かる

対立候補潰すためなら冗談抜きで核ぐらい使う

771 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:28:01.591522 ID:FS31A7l3
>>769
知名度低い候補を何人か調べるとかはどうかな

772 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:37:02.364214 ID:ggCkpVFK
>>769
とりあえずXにはいない、とだけ

773 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 22:58:15.646589 ID:5L9zCTiN
中国、製造業購買担当者指数PMIが拡大と縮小の節目である50を
下回って、6月で3ヶ月連続で50以下か。
政府も必死に補助やらなんやら出してるし、お得意さんのアメリカは
TACOではあるが、年後半にかけても内需回復とかは難しそうですねえ。
追加で経済政策しないとかなり辛そうかなあ。
株価も国家隊とかが買い支えしてるそうだけど、どれだけ保つことやら。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1883432542a0cd5c0852747387254751bb0e323f

774 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 23:03:06.032427 ID:iAUYtHCP
>>769
政党であれ社会であれ、あるいは学校であれ
とかく上澄みと底辺は目立つのだ、中間層は目立たないのだ・・・

775 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 23:13:18.222695 ID:ploBdutN
>>771
>>772
>>774
教えていただきありがとうございます。
X使わずに候補のホームページでも探すかなあ。

776 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 00:23:44.710799 ID:zm64JNbJ
カプセルホテルに規制緩和して
鍵かけれるようにしたり
防音を強化できたりとか需要ある?
それはそれとしてファーストキャビン止まってみたい、なんか破産してたけどまだやってる謎

777 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 00:25:34.104411 ID:ysOWzSkI
>>776
カプセルホテルがそこまで日本中にあるもんじゃないから難しいんじゃ?

ネカフェを宿泊施設と見なす方向の法改正の方がありえそう

778 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 04:07:22.636837 ID:ma1T2Zsf
値段が据え置きなら、設備が整うのを歓迎はする。高くなるならいらない
それはともかく、他人の声が聞こえる環境で寝るなら耳栓必須よね。ストレスレス

779 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 06:43:07.114776 ID:0rXMC20F
>>777
規制緩和と言ってるから全部のカプセルホテルでやるのではなくちょっと良いサービスを提供しますという一部の店舗を認めるみたいな話じゃない?
少しお高いけど…となるなら普通のホテルに泊まるような気はするけどね…

780 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/01(火) 07:02:57.466887 ID:+nw9w2x3
活動報告とかを紙で投函してくる人はどんなもんでしょうね。

781 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 07:39:11.975370 ID:DZViLzso
ニッチ需要を満たしてたのが普通のホテルとの競合になって意味がなくなりそうな気がする
カプセルホテルという特殊体験をするコンテンツ扱いならワンチャンあるかも?

782 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:03:48.508637 ID:zrcz/I5B
民泊という闇
中国人がマンションを買い上げて家賃を爆上げして住民を追い出して民泊をやってるらしい

783 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:12:07.318466 ID:IQjA1JM/
日本海と太平洋の区別がついてない
……とか以前に、埼玉や群馬をなんだと思ってんだこいつは?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250629/k10014848071000.html

784 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/01(火) 08:34:40.775705 ID:jiVRLwDm
>>782
賃貸契約後の家賃値上げは違法なんですよね……多分普通に訴えたら勝てる

785 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:38:22.658583 ID:zrcz/I5B
訴えれば勝てるけど怪しい人がうろつくから一般人は逃げるしかないというのが現実だよ

786 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:43:22.480089 ID:CQ0v/n0O
今のアパートに住み始めて9年目だけど
契約時の家賃28000円で、2回値上げして今37500円
訴えたら勝てるのかな

ちなみに他の部屋は50000〜54000円
9年前は全室3万円以下だったはずだけど

787 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:45:44.164679 ID:zrcz/I5B
裁判官が合理的な理由があると判断するかに掛かってる
上の例では一気に何倍もの値段に上げてるからまず通らないけど、物価上昇に合わせて一割ずつとかなら分からん

788 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 08:52:12.996507 ID:CQ0v/n0O
>>787
自分もここ数年の急激な物価上昇では
家賃を値上げするのも仕方ないと思ってるけど
これが違法の可能性ってのは初耳

まあ、向こうは大手だから腕利きの弁護士抱えてるだろうし、勝ち目ないと思う

789 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:11:04.869138 ID:9Ta/Ia04
家賃の値上げが違法と言うのはちょっと語弊があるな。正しくは借主との合意なしの家賃値上げが違法
基本的に借主は家賃値上げに関しては拒否できる。ただずっとごねてると契約更新の際に更新拒否される可能性はある
まあ更新拒否も意外と難しいんだけどね。賃貸はかなり借主に有利な法体系になってる

790 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:14:52.610629 ID:XJR1SDal
物価上昇とか周辺家賃との乖離は家賃値上げの合理的な理由になるから合法の範囲内の可能性が高いな。
同じ物件の別の部屋が5万円台ならまぁごねるのも限界があるやろ。

791 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:15:55.613286 ID:aQGm6d0i
ネカフェを正式な宿泊施設認定、ってした方がええんか?しないほうがええんか?

792 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:20:15.810166 ID:KghptIcW
>>791
しない方がいいに決まってるぞ

サラリーマンの出張や公立学校の修学旅行が全部「ネカフェに宿泊」で組まれてもおかしくなくなるぞw

793 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:21:17.677180 ID:9Ta/Ia04
>>790
ただ裁判まですると手間もお金もかかるから貸主も嫌がるのはあるのよね
住人全体が拒否するならまだしも一人二人ならスルーされる可能性は高い

794 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:22:31.453351 ID:9Ta/Ia04
>>792
修学旅行はさすがに人数的に無理やろw
サラリーマンの出張は……あり得るから困る

795 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:23:23.075566 ID:El4DJ1Vy
>>792
サラリーマンの出張はもうとっくにそうなってそうな…

796 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:30:27.040452 ID:jUILtiPM
経理「6時間パック料金までしか出さんぞ」

797 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:38:17.991568 ID:p0w3LS/0
「テントと寝袋は会社のを貸与するから、それがあればキャンプ場で3000円位で泊まれるでしょ?」

798 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:39:42.446039 ID:zrcz/I5B
>>796
シャワー+8時間睡眠としてせめて9時間パックを

799 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:41:03.299998 ID:KghptIcW
>>795
それはまだライフハックの範疇だから
ライフハックが正式になられたらみんな困るんだ

800 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:42:17.928052 ID:R5NGxs8z
マンガ喫茶も宿泊に使われてるらしいのが多い所だと、なんか生活臭がするから一般利用者は困る。

まぁ,今はスーパー温泉の漫画コーナーの方が利用しやすいのだが。

801 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:45:25.878148 ID:dpj+Wau0
>>800
いちいち個室に戻る手間がめんどくさいんだよなネカフェは

大昔のネカフェはブース席じゃなくフリースペースに座るでよかったのに、いつの間にフリースペースダメになったんだろ?

802 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:48:15.403278 ID:6BZD1h75
>>798
経理「寝言を言うな、ほら、会社共有のゴールド会員カード。ポイントに手を付けたらわかってるな?」

803 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 09:58:12.707103 ID:KghptIcW
>>801
フリースペースだと誰がPC使って犯罪行為するかわかったもんじゃないじゃん
フリースペースにPC置かずにWi-Fiだけ飛ばしてりゃ今は解決だけど、慣習として今も残ってるんだ

804 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:18:34.477364 ID:0ka4Y1Nl
ネカフェ宿泊施設認定は消防法からしてアウトな物件だらけなのをどうにかしないと…

805 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:32:32.664014 ID:DZViLzso
どうにかしたら金額が跳ね上がってネカフェのメリット消失しそう

806 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:37:29.055764 ID:KghptIcW
でも、もし国会議員がここ突いたら確実に現状が壊れそうなのも事実なんだよなぁ
宿泊施設として使われてる証拠は山程あるし、宿泊税を各自治体で取り始めてる流れもあるし

807 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:43:53.084983 ID:zm64JNbJ
漫画喫茶を有料図書館みたいなものと捉えてたから
個室にはびっくりした
意外に不便、ガラガラいうし

808 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:52:47.934056 ID:eKe2FWqe
最近はホテルとんでもなく高くなってるからなあ……
そういやダイナミックプライシングとやらでダイナミックに高くなったケースはよく見るけど、ダイナミックに安くなったケースは見た事ないけどあるんか?
当日の24時越えたら一気に捨て値になるとかあんのかな

809 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:56:57.935864 ID:1ANDjgSH
サラリーマンの出張って、カプセルホテル宿泊指定は当然あるとして民宿宿泊指定や民泊宿泊指定もあったりするんだろうか…
まさかラブホ宿泊指定はないと思うが

810 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 10:59:15.101043 ID:jyA1x13q
ライダーハウス宿泊指定の会社はさすがに早く辞めた方がいい

811 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:02:39.891722 ID:KghptIcW
サッチは立ち上げた会社で社員に野宿指定の出張させてないか心配だ…

812 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:04:46.293054 ID:+s+wzRVK
>>811
やめろ、さすがにそれは訴えられても1ミリも庇えないし庇う気も起きない

「前々からそれだけはやめておけと口を酸っぱくして言ってたんですが…」

813 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:07:32.566150 ID:zHDsGEHM
>>809
車中泊指定もあるぞう

814 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:38:58.344492 ID:nJSlFw0J
車中泊のマナーの悪い人々によって利用可能施設がどんどん減るから経費ないから車中泊強要は止めてほしい。

815 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:15:10.860336 ID:fxJXDeGi
そらそうだろ、手放せよ
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST6N32BBT6NTNLL003M.html

……まあ、売れない上に国は「利益を出しやすいきれいに整備された土地」以外は回収してくれないけどな!

816 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:15:35.812437 ID:KwiMEEf/
もっと怖い考えが浮かんだが、さすがに失礼だから黙っておこうw

817 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:29:22.455850 ID:fVna+DA7
住んでもいない田舎の土地は負債
はっきりわかんだね

818 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:55:23.177088 ID:iR3nW726
野宿指定だの何だのは茶化しでも割と失礼な気が
サッチ自身がやってた乗り継ぎ複数な超長距離電車移動の心配ならともかく

819 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 12:56:17.578220 ID:A9Ypi6RF
宿泊先指定とかあるのか
ウチはエリア別に予算上限指定で良かった

820 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 14:10:44.837128 ID:eKe2FWqe
>>815
キャンプが一瞬ブームになった時に遠くの山買ったやつが買ったはいいけど一回か二回行って飽きて売ろうとしたら全然売れないって話聞いたなあ
そういう連中は整備とかしなさそうだしこの手の事故今後どんどん増えそう

821 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 14:42:22.583965 ID:uF0KEfnn
一応、相続のタイミングでなら相続土地国庫帰属制度って手段もある
これすら受け付けてくれない土地ならもう相続放棄しかねえ

822 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 15:00:10.602944 ID:/a1xiI2t
相続土地国庫帰属制度は親戚が検討した時にちょっと付き合ったけど、最低限のインフラや最低限の整備が必要だったと思う
車が立ち入れないような道しかないとNGだし、木や背丈の高い草が生えまくりもおそらくNG


823 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 15:02:31.291162 ID:Bi2dMlF7
最近は野球とかでもダイナミックプライシングやってるけど評判悪いよなあ
小売価格自体をギリギリまで上げるのは転売対策としても有効なんだが

824 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 15:12:28.786786 ID:KIwPY1o0
消費者側がデフレに浸かりきっててインフレに対応できてないところもあるからなあ心

825 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:17:41.263058 ID:HGsyvz1O
>>824
市場価値がある若い人はともかく、中年以降はマジで死活問題の層もいるもの

826 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:21:08.482950 ID:ma1T2Zsf
>>815
遺産相続時に、聞いたこともない土地が出てくるんだぜ。
対処に失敗した例なんだろうなーと

827 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:29:12.442396 ID:DZViLzso
曽祖父の代くらいから相続の処理されてないままで宙ぶらりんの土地とか出てきたりしてなw

828 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:31:26.488217 ID:gCVVSnoW
その辺流石にひどすぎたんで少し前に相続登記が義務化されたな

829 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:36:43.906019 ID:Bi2dMlF7
なに!?給料が上がらないのは本人が怠惰なだけではないのか!?

830 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:45:55.424700 ID:CLR8pEy6
ブラックじゃない企業を探して転職しないという意味では
確かに本人の怠惰やな

831 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 16:59:46.837783 ID:RREUN8WM
仕事があるだけ幸せだと思え!
適応して思えるようになった

832 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 17:41:48.648714 ID:CQ0v/n0O
>>831
会社員やってた頃よく言われたなあ、それ

833 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 18:03:13.191294 ID:C2I2oCgD
>>828
ぶっちゃけ義務化されても相続人も国も追いきれないだろうなあ
小さな土地に何十人も相続人が居てそのうち何人かが海外在住なんてケースも出てきているらしい

834 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 18:24:27.920999 ID:gCVVSnoW
>>833
まあその辺は国会に参考人で呼ばれてた恩師も実効性そこまでないよね、的なことは言ってたからなあ
先生はそもそも戸籍の管理と登記簿の管理で連携取れてないのが問題だろってツッコミ入れてたが

835 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 18:29:53.393294 ID:DZViLzso
そのうち連携取って、噛み合わないところをどうにか処理するための議論みたいなのが必要になってくるのかもねえ
私財が絡むだけに生きてる間にそんなことになるとも思えんが

836 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 19:48:50.099706 ID:AOvp/T0D
>>830
今思うと終身雇用が常識だった時代は辛かった
どんなブラック企業でも辞めたら甘え扱い
過労死したら根性なしと遺族まで馬鹿にされる

837 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 19:55:35.969862 ID:9O7ZxQnI
>>834
そいうや役所で戸籍謄本を取って来いってのはどうなのかって思うなあ
一般人からすると、「いや、お前ら役所同士なのにネットワークで確認できんのかい」ってなる

838 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:03:14.225944 ID:k/kDUhkz
賃金水準の低い田舎で稼げない仕事にしがみついてるのが悪い
都会に出て稼げる仕事に就かないのは怠惰
↑これが当たり前になるのも怖い

839 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:10:36.122885 ID:iXfcT5UK
>>821
お金を出して引き取ってもらう、という手段もあるっちゃある。
外国人とか相続人が一切いない死にかけの老人とかにね。

840 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:12:10.630189 ID:H+l8+kQp
>>837
公務員が不正するのを防止する為なんじゃないか?

841 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:14:22.343951 ID:rX5uetnt
>>837
「戸籍謄本を取れる本人か代理人」が申請してるということが大事なんだろな、と
本人確認をどの程度までやるかにもよるけど、窓口でやるより、「戸籍謄本が取れるなら本人確認を省きます」みたいな感じで

そろそろ本人とマイナカードがそろったて申請したらその辺を省力化してもええんじゃないかとは俺も思うけど

842 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:25:27.033189 ID:CQ0v/n0O
>>838
自分のようにスマホ持たない情弱は淘汰されるんだろうか
今月で保険証が廃止されるらしいけど何も準備してないし

843 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:28:24.424156 ID:kzLVs00h
>>842
スマホがなくてもマイナカードは使えるよ
スマホがあれば自分でカード情報読めるとかの利便性は上がるけどな

844 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:32:18.913998 ID:9O7ZxQnI
マイナカードはカードを持ってくだけでその場で登録するから特別事前の登録とかはいらないって言われたから
カードだけ持ってけばいいんじゃないの?
俺はまだ使ってないから資格者証が来ると思うけどいつ頃来るんだろう?

845 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:35:46.003168 ID:gCVVSnoW
>>841
まあだいぶ省力化というか添付書類の省略はされてきてはいるよ
所有権登記の住所変更申請手続で住民票コードを申請書に書けば
住所の変更を立証するための住民票とか要らない、みたいな感じで

あとは会社設立登記の申請とかマイナンバーカード使うとかなり手続きが簡易にできる

846 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:37:02.057256 ID:qSbVBWJ7
スマホがなかったら役所に行ってマイナカードに保険証を紐づけしてもらえばokなはず

847 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:40:06.469722 ID:DZViLzso
スマホとマイナカードの関連性が分からない……
スマホあれば読み取れるけどそういうことしなくても普通に使える…よね…?

848 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:42:06.517140 ID:dFo/k3DV
投票もマイナンバーカードでスマホからできんだろうか(ものぐさ

849 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:44:45.974797 ID:kzLVs00h
本人確認まではマイナカードで出来るだろうけどオンライン投票はバイデンが飛ぶような事態に票の再集計が出来ないから…

850 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 20:56:05.904596 ID:jLBoYwwD
>>847
マイナカードと保険証の紐づけはスマホあれば出来るけど、スマホ持ってないなら役所で手続きってことでしょ

851 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 21:16:00.486931 ID:T+uhxlQE
病院で保険証との紐付けをしますか?と聞かれてよく分からないままマイナカードの読み込みをやったが、あれは記憶違いだろうか

852 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 21:29:51.663501 ID:zm64JNbJ
病院でマイナンバーカードと保健所紐づけた
まぁマイナポイント受け取りとかはできんか?

853 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:06:06.019184 ID:A01sCeR3
政府「我らの言うことを聞いてくれる理解力と行動力を国民はもっているはず。これを疑うのは教育と国民に対する背信である。お願い、理解して。」


854 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:07:11.940872 ID:p0V7KkNq
民主主義はみんなの責任で失敗を繰り返しながら成長していくものだから……

855 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:38:08.540115 ID:qSbVBWJ7
失敗を繰り返しても何とかなる国向けの贅沢な体制よ

856 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:39:51.366557 ID:CQ0v/n0O
>>848
国の最終目標はマイナカードに一元化する事じゃないかな
免許、年金、銀行口座、SNSログインPWとか全部

857 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:39:59.793185 ID:dFo/k3DV
海で囲まれているし陸は放っておけば草木ボーボーになるほど土壌に恵まれているからねえ

858 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:40:31.351581 ID:Ne+V3RF+
基本、ルールは建前はともかく、実用はその社会の最底辺を想定して設定するものだから……

859 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 22:53:27.574637 ID:uVmweXrv
>>856
管理者通さなくてもネットで誹謗中傷すれば誰かすぐ分かるのかな

例えば佐々木朗希を叩いてる野球オタが一網打尽と

860 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 23:04:50.074777 ID:421Vv/nV
>>859
どう転んでも、個人がネットで自分の気に食わないことを書き込んだ奴を好き勝手に殴れるシステムにはならんと思うよ
そもそも現時点でもあまりに酷ければ法的処置を取れるぐらいには匿名ではないし
最近でも開示情報を晒したアホがいたように、裁判所というワンクッションが無ければ地獄になるわ

861 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 23:04:56.681052 ID:UvwX+Tle
>>854
失敗を共有しないし、見なかったことにする人達は……

862 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 23:12:18.979971 ID:Fp6nzSEQ
>>861
徳川幕府「連座制を必要とする、旧時代の遺物は我らと共に滅んだ、滅ぼした。」

863 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 06:22:28.340852 ID:3A9sMCu/
対日関税30〜35%とか、またTACOかよw

864 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 06:58:04.395130 ID:nZm4HL+s

社長「は」近いことをする

811 :常態の名無しさん:2025/07/01(火) 11:02:39.891722 ID:KghptIcW
サッチは立ち上げた会社で社員に野宿指定の出張させてないか心配だ…
























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   経費もったいないし駅の近くにスパ銭あるから
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ワイはカラオケで寝るわ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   デッキーは経費でホテルとまり?



          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   なんでトップがカラオケ止まって役員がア〇ホテルなんだよ
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /    具悪だろ普通!
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


865 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:00:40.626985 ID:nZm4HL+s


               -―─- 、
           /         \   第一に飲み放題あるし……
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   いくら経費とはいえ会社の金
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |    ならば節約できるところは節約しておきたい
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |    しかしトップ以外に節約させるとそれはパワハラなのです、なので私はカラオケで寝ます
           し′     、_j

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   べつにカラオケでも熟睡できるとか
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   マジですごいよなお前……
  /



 多分野宿しやすい時代だったらこいつ自分は野宿してるんじゃないかな?

おしまい


866 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:06:51.091629 ID:nZm4HL+s
具悪→逆

867 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:12:34.991184 ID:PiSJ8Y3W
住人の予想通りかw

868 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:14:39.670507 ID:nZm4HL+s
>>867
「社員」にはさせてない
野宿指定の出張をするのは社長だ!












いかれてんな、あいつ……

869 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:15:56.313764 ID:Lntqnlyu
乙です
気心知れた友人同士だから成立してる感じだなぁ

870 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:18:00.019784 ID:it0JTFWC

無人駅で宿泊できる時代なら、喜んで野宿しそう

871 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:18:11.509621 ID:nZm4HL+s
自分で書いてて思たが、サッチって島左近を迎えた三成みたいなムーブしてんな……

872 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/02(水) 07:21:47.984851 ID:8GTezWQz
おつでした
いかにもサッチらしいエピソードですこと

873 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:25:47.700089 ID:qpAQZ4st

春秋最新版にして日本の戦国最新版なサッチ、合わせて春秋戦国最新版だな、意味代わるけどw

874 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 07:26:20.833760 ID:nZm4HL+s
というか、サッチって昔からホテルに興味ないんだよな……
奴とでってはガチで寝る場所さえあればどこでもいい……
ちなみに私はホテルじゃないと寝れない派……

875 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:27:08.882491 ID:gF7CfX1T
投稿乙
昨日のサッチの人物像を読めてない無礼書き込みに今日の日本語を読めてないレス
同じ文章を読んでるはずなのにこの差よ

876 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:32:14.755026 ID:d4ggk5h2

鍵掛からない場所で寝られる訳が無いだろ、鍵かけられるならネカフェでも良いけど

877 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:42:11.221202 ID:1ywhJmEd
投稿乙
まあサッチならそっちのムーヴよねw
社員にはさせないけど自分は野宿なりネカフェ泊りとか普通にやるとは思ってたw

878 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 07:55:47.491771 ID:b3XDSMhF
>>859
ネットにおける誹謗中傷の罰則強化は
佐々木郎希がそれを苦に自殺すれば
議論されるようになるかもしれない

個人的な意見だけど、今のネット社会が抱えてる問題は
誹謗中傷よりも転売屋の方が深刻だと思ってる

転売屋の横行が米価高騰の一因とまでは言わないけど
便乗してる人はいるし、今後も同様の事例は起きる

879 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:01:42.766006 ID:Z4QeKN7r
>>878
それが誰か知らんし調べる気もないが
ひと独り死んだところで社会は変わらんよ

880 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:09:28.496875 ID:1J4GJkVS
おつー

カラオケボックスで他の部屋から聞こえてくるフロアに貫通した音声のような獣の声の何かを聞いてると
各種ボリュームに気を使うのがバカらしくなってくることはわりとよくある

881 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:13:07.716344 ID:DvIi7giI
>>878
同じ事例による自殺でも
無名のモブ市民と有名メジャーリーガーでは影響が段違いだからな

松井5打席5敬遠だって河原の草野球試合でやっても誰も話題にしない
NHKで全国中継されてる甲子園の試合だからこそ国会で議論されるほどの社会問題になった

882 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:13:55.915779 ID:1J4GJkVS
ひたすら佐々木なんたらの死か何らかの被害を願ってる人おるよね(スレウォッチャー)

883 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:22:04.883595 ID:b3XDSMhF
>>881
同じことは中居正広にも言えると思う
知名度ってそれだけで武器になるから
社民党がラサール石井を擁立したのも同じ理由だろうし

884 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:23:45.176222 ID:cu0BKXR5
ネットの誹謗中傷への規制強化は表面的には他の言論規制と変わらんから、まあ難しいわな
悪質なものに関してはネットは完全匿名じゃないよってことを隅々まで周知させるしかないとは思うが、馬鹿にそれが効くかと言うとな……

885 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 08:26:46.839784 ID:b3XDSMhF
>>863
今のところ、為替にはそれほど影響してないけど
日経株価がどう動くか

886 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 09:29:58.786389 ID:xK4drAR3
>>863
皆がtaco!taco!と囃し立てたから(関税が)上がったねぇ

国会議員迄XでTACOってトランプ挑発してたってマジ?

887 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 09:55:31.239604 ID:uOBwMA8L
佐々木朗希は典型的な令和の若者だな
実力はあるし、応援したいとは思うんだけど
他の日本人メジャーと違い、どうしても好意的に見ることが出来ない

888 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:01:35.696020 ID:Lntqnlyu
なんか応援しよう!みたいな熱量にならないんよなぁ
どっかの子が行くってーそう頑張って、くらいの温度感でしかなくて成功しても失敗してもそれくらいの温度感は変わらん感じ
まして不安要素は最初から分かってたから意外性も何もなく…ほんと無味無臭

889 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:05:20.540935 ID:Qidkxob/
佐々木の件は選手を自営業扱いして保証もなく首切りする癖に移籍に縛りを付けるというクソな業界だから
そりゃ行きたいところがあるなら、試合で全力を出すより出ていくことに全力を挙げるよなあと思った

890 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:41:45.352918 ID:RT4YXice
大谷っつー万人ウケするムーブできる人が同時期にいるのが余計に応援したくない雰囲気を加速させるのよね、佐々木

891 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:45:01.605045 ID:xe2lDpaj
>>889
そんなこといっても選手に年俸にあれだけ差があれば自営業扱いになるし、いつでもクビ切れないと球団経営は成り立たないし
不平等を絵に描いたような実力世界だから、佐々木に関してはせめて日本の一軍でローテーションくらいできないと話にならんかった
メジャーでローテーションできるようになると思っていたみたいだけど、そんな都合がいいものじゃないし

892 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 10:51:00.047880 ID:ya4niShp
ぶっちゃけ佐々木労基選手に関しては、野球界の契約を見て「この業界糞では?」と思うきっかけになった。
まるで地方枠の闇を恒久にして煮詰めたようなアレ……

893 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 10:52:52.570383 ID:xe2lDpaj
労基選手だとそりゃブラックには鋭くなるよね

894 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 11:44:31.062077 ID:1ywhJmEd
>>892
スポーツ業界って基本自営業だからしゃあない。勤め人とはそもそものロジックが変わってくるからね
芸能界もそうだけど自分の一芸を職業にするとなるとどうしたって難しいところはある
てか日本のプロ野球は他の世界のスポーツと比べてもまだましな方だぞ

895 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 11:45:22.447644 ID:xrWksTl6
乙です
カラオケ店ってイメージほど防音しっかりしてないからね……特に防犯の為ガラス張りになってるドアから廊下経由で漏れる

日本に数人しか居ないプロバグパイプ奏者の某氏は駆け出しの頃、スタジオ借りる金がなくてカラオケ店の部屋で練習しようとしたら
大音量が廊下に響き渡って出禁食らったそうな(バグパイプは屋外での演奏を前提とした楽器なので音がクソでかい)

896 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 11:47:04.068885 ID:6KGvBo7p
そもそも入団先選べない時点であれや

897 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:10:03.845093 ID:u7DMXv8i
巨人が人気独占してた時代の名残だからなあ
今でも自由にしたら特定球団に偏るだろ

898 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:10:11.441001 ID:lFFSRvvc
一部でも残ってることにびっくりだよ、この致命的バグ
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180249

899 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:25:20.717086 ID:xe2lDpaj
あの長嶋だって散々世話になっていた南海時代の大沢親分?の世話を蹴って、強引に巨人に入団したとかいう話もあったりと
あの世界はとにかくややこい

900 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 12:58:25.241788 ID:QbKzA4ys
>>897
その辺も含めて「日本プロ野球株式会社への入社」には出来ないのかな
チーム移籍は部署異動扱いで
今の半端な状態よりは分かりやすいと思うが

901 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:04:26.665628 ID:EZOqIk62
>>896
ドラフト前がクソだから(某スタルヒン)だからドラフト制にした
ドラフト制にしてもクソだが(某江川)
野球賭博した選手復帰させるし

902 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:05:34.468813 ID:EZOqIk62
>>899
鶴岡な
野村を可愛がりした監督

903 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:13:24.357177 ID:xe2lDpaj
>>902
すまん

904 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:19:41.230603 ID:cqzLiuB8
>>900
例えるなら吉本興業と吉本芸人の関係
つまり選手は人間(社員)じゃなくて商品

これがプロスポーツと社会人チームとの違い

905 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:21:22.571259 ID:xe2lDpaj
安定した人生を求めてプロ野球選手になるやつはあまりいないだろうし

906 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:24:03.847946 ID:Zb9PWMGL
プロ野球選手になったけど一軍登録なしのまま引退する選手も少なくないし
一軍登録されてもスタメンに選ばれる選手なんかもっと少ないしな…

907 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 13:27:56.429824 ID:xe2lDpaj
甲子園のエースのドラ1が一軍登録なしで引退とか珍しくない世界やで

908 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 14:37:02.295852 ID:OESDjH7+
>>896
ある程度は戦力拮抗させないとファンの裾野が広がらないという考えでドラフトをやっていくのは珍しくないからなあ
メジャーやNBAだと日本よりもそこは徹底してるようだし

909 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 14:58:42.638262 ID:OOc+9tiF
33・・・じゃなかった・・・タイガースの石井が無事復帰したことを祝おうぜ

910 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 15:34:52.722594 ID:d4ggk5h2
トカラ列島近海揺れすぎてあまりにも興味が薄れてしまう
他の地域の震度探すのに邪魔ァッってなる

911 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 15:54:29.073647 ID:TZwc32Yw
>>879
以前からこのスレで散々話題になってる佐々木朗希を知らないって事は
ここに初めてレス書いた新人さんですね

ここは誰でもウエルカムなので何でもどんどん書いて下さい

912 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 16:43:00.842787 ID:xK4drAR3
>>910
7月5日に本番だのと夢予言漫画の便乗でSNSも大にぎわいだなぁ

913 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 17:32:41.272662 ID:EfhlYvrf
「吐噶喇列島悪石島」の字面が凶悪すぎる

914 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 17:39:47.910987 ID:fWy5fuOf
>>911
釧路スレ特有の押しつけがましさを感じる
他のスレにはくんなよ、絶対くんなよ!!

915 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 17:40:24.354184 ID:ei0jL3q9
ミャンマーに詳しい人に聞いてみたラオスのロリ売春について

「目に余る」 ラオス児童買春、外務省の注意喚起を引き出した女性
ttps://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/030/382000c

これについてミャンマーに詳しい人に聞いてみた

周りの国が経済発展してきて売春が減ったから貧乏なラオスの売春が目立つ(増えた?)ようになった
日本人より中国人のがはるかに多い

ラオスはだいたいタイ人と同じで王朝が違うだけ
言葉もタイの北東部とだいたい同じ
メコン川で区切られてるだけ
メコン川は最近は乾季は水が少なくなって船で渡りにくい
橋はもちろんたくさんんあるが野犬が狂犬病が怖いので渡るのやめた

と言っていました





916 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 18:14:14.658284 ID:nZm4HL+s

やばいぞ



770 :常態の名無しさん:2025/06/30(月) 20:23:15.992003 ID:ws8ehMjT
途上国の選挙を少し詳しく調べたら
中国に民主主義は絶対(絶対)無理ってよく分かる

対立候補潰すためなら冗談抜きで核ぐらい使う




















           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \
.     /   (一)  (ー)   \   割と発展途上国アルアル
.      |        ´    ij  |
     \     ⊂つ     /   それこそが落選運動(物理)
     /           \


        ___
       /      \
     / _ノ  ~ー  \   薬中に刃物一本、銃一丁、爆弾一つなどを持たせて行う落選運動
   /  (〇)  (〇)  ヽ
    |        '       |
   \    ー-    /   これが気軽に飛んでくるのが怖すぎる……
   /⌒ヽ        ィ ヽ



 アフリカ某国の医師が「ヨクアルヨー」と言っていた


おしまい

917 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:17:16.604706 ID:ajYcd6s7
日本人「この国の政治を変えるために命をかけます!」
アフリカ人「この国の政治を変えるために命をかけます!」

本気度が違う…

918 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/02(水) 18:18:11.323354 ID:y2yqIbOZ
実弾どころじゃないのかー

919 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:20:05.046570 ID:aJilgjMG
有力候補の暗殺(未遂)はアメリカでも定期的にあるがそれが常態化してんのな

920 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:23:29.273615 ID:LtDAr0mI
投稿乙です

921 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:25:21.409074 ID:tARaXlGP
トランプも撃たれたしな

922 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:31:03.107152 ID:Lntqnlyu
選挙という形態の中での落選運動って概念自体が割と末期感がある気がする

923 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 18:43:04.108649 ID:nZm4HL+s
>>922
古代からある概念だし……

924 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:45:28.497372 ID:Ci9Pxu3r
メヒコあたりでもその手の話はよく聞きますなぁ

925 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:46:05.996546 ID:xchCHGoh
乱世風味の世で人望を集める派閥対決

926 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:51:01.938206 ID:RpEWhYhD
安倍も撃たれたなぁ

927 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:51:50.493051 ID:b3XDSMhF
明日から始まる選挙戦でも何人か撃たれる気がする

928 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:52:57.716910 ID:tARaXlGP
参院選なら大丈夫だろ

929 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:53:29.188943 ID:xe2lDpaj
2000年初頭、カンボジアでは選挙のたびに商業を全部握っているベトナム人移民が数百人射殺されていたんだとか
今はだいぶマシになっていると思いたいが

930 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/02(水) 18:57:10.071757 ID:nZm4HL+s
カンボジアの医療ネタ本日夜に行いますわー

931 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 18:58:41.606185 ID:Lntqnlyu
>>923
末期感ではなく原初感じゃったか……

932 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:47:24.117168 ID:OpSDaIAd
メキシコの落選運動は格が違うよね

933 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:50:44.080018 ID:it0JTFWC
メキシコは落選どころか退任も強制するだろ

934 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:50:53.688595 ID:xe2lDpaj
子供医者はいないわな、竹田君はいそうだが

935 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 19:57:26.444280 ID:UCGGx1qt
あれ落選運動って言って良いのかなぁ!?

936 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:00:38.261540 ID:xe2lDpaj
命を落とす運動

937 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:01:56.376562 ID:zKh8nF7U
正直に言うと、子どもにはエアコンいらんやろってエアコン効いてる部屋で言ってるやつ全員(以下規制

938 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:04:08.456371 ID:tARaXlGP
でお甲子園で選手の健康を考えろって騒ぐ大人は大きなお世話みたいに聞いたぞ

939 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:04:24.181195 ID:68i6l+d8
子供にこそエアコンは必要よ?
発汗能力的に考えて

940 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:04:29.375051 ID:fW1gGADL
>>917
他人の命を賭ける本気を本気としていいものやら

941 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:06:22.403961 ID:xe2lDpaj
>>938
甲子園はただで使えるんだっけ?

942 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:08:10.484577 ID:QTQ3a3PB
>>938
一方インターハイ屋外競技も同じくらい危険なのに全く騒がれないと嘆く野球以外の屋外スポーツクラスタも

943 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:08:59.624488 ID:mCfc79iI
投稿乙
まじで途上国では自前の武力を持っていないと政治なんてできないなあ(白目)

944 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:13:34.142943 ID:zKh8nF7U
七月とかもう校庭で運動させるの不安になる暑さ

945 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:25:23.006645 ID:ajYcd6s7
メヒコは当選してからでも始末される魔境やしまぁ

946 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:31:42.344710 ID:68i6l+d8
警察24時を見ていると
うっさいのにはパーンッと一発脅しかけても良いんでまいかと思わずにはいられない

947 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:32:06.016020 ID:zKh8nF7U
なろうスペオペで
戦闘艦で交易輸送するの無謀じゃねと思ってたが
世界は厳しいのな


948 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:38:38.914287 ID:tARaXlGP
>>947
スペオペ世界じゃ宇宙海賊が跋扈してるから戦闘艦じゃないと交易できんだろ

949 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:50:23.140503 ID:b3XDSMhF
>>942
甲子園に行く前の地方大会もあるのよね

甲子園は阪神の許可を得た上で貸し切りだから好きに使える
けど地方球場のほとんどは公営だから都合よくいかない場合も多く
日程が甲子園よりきつい場合もある

950 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 20:56:44.741623 ID:1J4GJkVS
高校野球期間だけ甲子園に大型輸送機×10ぐらいで取り外しできる屋根付けよう(名案)

951 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:03:26.578302 ID:Zb9PWMGL
アフリカの選挙はまるで1930年代のドイツみたいだぁ(直喩)

952 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:09:20.516309 ID:qpAQZ4st
>>950
蒸焼きの方がお好みとはな

953 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:12:55.870905 ID:w5qZQI47
空冷ファンか保冷剤をユニフォームに付けるようにすれば解決するのだ(ホントか?)。

954 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:13:15.432842 ID:zKh8nF7U
もう公共施設にはつよつよエアコン必須だな


955 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:15:05.215848 ID:qpAQZ4st
エアコンつよつよ、電源よわよわ

956 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:15:48.799463 ID:1J4GJkVS
こっちのちほーの図書館の冷房が弱いのじゃ
冷え性を患う職員の方々や入口近くの一人掛けソファーに陣取ってずっと新聞読んでる老人たちが辛いからねしかたないね

957 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:18:18.995052 ID:b3XDSMhF
>>951
戦前日本も大概、っていうかマシな国はあまりないかも

958 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:19:08.233946 ID:SLk/vJxz
柔道部が坊主な理由:寝技投げ技で頭を畳で擦ると、髪の毛がごっそり毛根から抜ける(生えてこない)
最悪頭皮ごと逝く

959 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:20:17.578207 ID:1J4GJkVS
路上のケンカ最強は髪引っこ抜きということか

960 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:28:26.476388 ID:it0JTFWC
>>947
高価格かユニークなものならワンチャン
まぁ、襲撃を受けるなら輸送船団組むよなって

961 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:30:10.771848 ID:37xj4VNd
>>950
西武ドーム「名案にごつ」

962 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:30:17.810460 ID:DkrnJYAm
そもそも言うなら大航海時代あたりだと軍用船と商船の境目自体があいまいなのじゃ
私掠船が最もたるものだけど

この辺明確に定義されて軍がケツ持ちするようになったのはナポ公の時代だったかな

963 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:36:36.899701 ID:Zb9PWMGL
内閣総理大臣織田信長で高校野球夏の甲子園をペナントー州にした話があったなw
全国の暇している球場を甲子園に見えるように偽装して各地で試合を実施
控えの選手も大量動員して投手もローテーション組まないといけなくなった
なお学校の財政は死んだ(控え部員も大量に送り出す羽目になったから)

964 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:36:39.023761 ID:w5qZQI47
商人と海賊が完全に分離したのも近代かねえ。
瀬戸内海の水軍なんかも海賊で軍隊で商人だったというし。

965 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:46:44.131346 ID:DkrnJYAm
>>964
その辺が変わってきたのは海賊船が練度と数が整ってきた18世紀末から19世紀初頭。
バルバリア海賊がアメリカ海軍に蹴散らされたりした後、最終的にフランスがアルジェリア獲得下あたりが境目かと。

後、大規模な海賊がとどめ差されたのは動力船が本格化して地形生かして逃げ切れなくなってかららしい。

966 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:47:19.054607 ID:DkrnJYAm
脱字スマヌ

海賊船が練度と数が整ってきた海軍に太刀打ちできなくなった18世紀末から19世紀初頭。

でした

967 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 21:52:27.439192 ID:1J4GJkVS
えっ?キャラベルで北方航路を抜けてジパングへ?
できらぁ!

大航海時代IIのカタリーナってモデル的な人物が実在してたのか

カタリナ・デ・エラウソ - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BD

968 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 22:02:08.828151 ID:Lntqnlyu
ジャイアントホグフィートっぽい植物は結構広がってる可能性あるな

北大で見つかった猛毒植物か―サイクリングロードでも約40株発見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bfb3362f834e1b4f8c42556216ea937ce8ac105

969 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 22:17:37.761600 ID:GWN5QZOw
>>968
広島県だけど道端か山の中だったか?何回か見た事ある。多分。

珍しい特徴的な形だけど、植物の世界ではそこそこある形だし区別がつかん。
最初に見つかって結構な時間が経ったしもしも本物なら既に警告が出てないとおかしいと思う。
一応触らないようにしつつ冷静に様子見が良いと思うの。

970 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 22:26:33.145948 ID:2pQ5iFpd
>>969
広島ガス…サハリン2…そういうことか

971 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 23:35:14.235289 ID:w5qZQI47
どうせなら原油や天然ガスが取れる無害な植物だったら良かったのに。
ロシアで有名な油糧植物。ヒマワリだな。


972 :常態の名無しさん:2025/07/02(水) 23:35:52.554980 ID:j2m6oXub
そういや一時期流行ってたバイオエタノールって最近めっきり聞かなくなったな

973 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 00:05:13.652619 ID:5xcMhAFn
バイオエタノールは食料を燃料にしてる様なものだから

974 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 00:05:48.761253 ID:ofz6fDMo
奴隷カースト制国家「人間を燃料に動いてます」

975 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 01:05:57.928214 ID:MPic6b7k
>>842
今の御時世でスマホすら持たないって棺桶に首まで入っている後期高齢者かな?

976 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 02:34:33.961489 ID:oO78BleX
>>948
だいたいの作品では強力な武装や耐久力のある装甲、出力の大きなエンジンなどで空間を取られるので交易には向かないって感じの設定になってるな


977 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 04:04:56.359707 ID:xN/kTL2I
戦闘艦でも普通に交易できるなら、よほど商才のない人間以外は海賊せず交易してればいいからな
海賊しようにも交易船が高確率で戦闘力のある艦なら、勝っても相応の被害覚悟になって修理費もかさむので、割に合わんだろうし

978 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 04:16:24.387640 ID:m4xBAAHR
その辺めんどくさくなるんが日清戦争あたりで出て来る各国の仮装巡洋艦なのよね
平時は普通の貨客船だけど戦時は徴用して軍用に使うから一定の基準満たさせるの前提に軍が補助金出すって奴。

当たり前だけど高性能にし過ぎたらコスパは悪化するんで……

979 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/03(木) 07:19:41.762356 ID:pMQxGprn
然らば水上ドローンに航空ドローン乗せて‥‥

980 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 07:41:03.420547 ID:yESJZbJB


高血圧


4652:謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/07/02(水) 20:05:17 ID:sKZ0dGYM
医療ネタ・・・。

高血圧で内科にかかることが決まってから、何度も「飲酒、喫煙はしてませんか?」と聞かれた。
これは医療の検査結果から聞かれたのか、風貌のせいなのか・・・?

なお現在「ライザップとかやってませんか?」に質問内容が変わった。
サッチの食生活に感化されて頑張った結果です。

8月に健康死んだんがあるけど、それまでに内臓脂肪をもっと落としたい。
ピーク時の半分くらいまで落ちたけど、初期に比べて、落ちにくくて。
皮下脂肪は仕方ないとしても、内臓脂肪は落としたい。


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \    基本高血圧の患者を見たら飲酒と喫煙は聞きます
    /   (⌒)  (⌒)  \
    |      __´___     |
   \      `ー'´    /
    ノ           \


























            ____
           /     \
          /  \   /\
        /   (●)  (●) \   それ辞めたら一気に正常値になるとかざらです
      |         ´     |
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \


 気持ちよく下がるよ!

おしまい

981 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 07:57:18.158769 ID:RFR+nAiO
酒、体に悪いと分かって入るが、わかっちゃいるけどやめられない。

982 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 08:05:03.479232 ID:Ve83M/WN

酒や煙草、食事みたいな生活習慣を変えると血圧って結構変わるよね。
自分も揚げ物を止めて豆腐を食べる様にして睡眠時間を増やしたら血圧が以前の値から15〜20ぐらい低下した

983 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 09:09:01.346751 ID:I+7g1P2x
>>975
40代

984 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 09:58:10.910409 ID:m8/1THt+
まあワイも糖尿病の診断を受けて一か月節制したら平常値になったしな
連日スーパー半額唐揚げとアイスは不味かったようだ
>>983
やれやれ、40代でスマホを持ってないとは遅れてるなあ(数年前にようやくスマホを持った50代

985 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:02:15.404439 ID:V2oeCeVB
スマホどころか携帯電話しか持たなくキャリアメールすら持たないおじさんがいる

986 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:05:42.495417 ID:agmInPc6
勤怠管理をスマホでやってるから手放せん……

987 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:07:29.622295 ID:d1WpsMDK
>>985
携帯電話も持ちたくないけど、世の中的に本当に仕方なく持ってるだけだしな
メールとか面倒

988 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 10:57:28.273107 ID:dceQx3tm
スマホならいつでもどこでも小噺スレにアクセスできるのに?

989 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 11:24:33.369250 ID:+sdl++p4
LINE入れない言い訳に良かったんだけどねぇ、ガラケ

990 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:04:04.135316 ID:zeRAeBH8
LINEやってないというとだいぶ奇特な人扱いされるわ(20代男性)

991 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:07:57.102263 ID:n5w7Ft6z
LINEやってないだけならまぁ変わった人だなで良いんだ。
蛇蝎の如くLINEを嫌う人がいて流石にちょっと…ってなった。

992 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:16:36.657487 ID:Llx0+YdU
さしずめ、体内のエコロジーピット機関か
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180619

993 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:17:12.781522 ID:Tu7NZ2uY
>>991
言っちゃあなんだが、周囲の人との交友関係より自分の主義信条を優先させる(できる)人なんてお察しでしょ

994 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:20:46.446064 ID:V2oeCeVB
LINEは安全性で総務省騙してたからなぁ
まぁ使っとるけど

995 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:28:14.278052 ID:e+jkYndu
LINEは安全性に疑問があるので使っていないなぁ
それはそれとして某イラストレーター逮捕がアクタージュの悪夢再びになりそう(白目)やっぱり人間はダメだなぁ!

このままだとラノベの挿絵位はAIにしよう!ってなりかねん(白目)

996 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:28:20.790712 ID:CklWY3qB
LINEは電話帳のデータ吸い上げてるから他人にも迷惑かかるんだよなぁ……

997 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:31:38.267171 ID:lZnMysI/
対人関係が極めて限られてるタイプの人ならLINEを使わなくても大丈夫なんじゃないか?

998 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:31:54.444143 ID:d1WpsMDK
据え置きPCで使うなら何を入れてもいいな。韓国人と関わる事が多いからカカオトークも入れてるわ
とにかく外出中に繋がりたくない。

999 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:15:11.448078 ID:JgDcGF3z
自民党政権が馬鹿過ぎて交渉になってない為にトランプ関税にハルノートをたたきつけられた

とか解説してる……自民党以外ならトランプ関税を諦めさせる交渉って出来たと思ってるのかな……

自分達ならって思ってそうだな共産党とかれいわとか……

1000 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:19:22.666309 ID:HaIs2yHA
少なくとも今の政府与党は関税交渉に失敗した
安倍さんがいたら、もう少しマシな結果か得られたと思う
他党はよく分からない

1001 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:22:45.221680 ID:O/RRhKFK
>>995
逮捕とかいうデマを撒き散らしていくスタイル

1002 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:29:33.915414 ID:d1WpsMDK
>>1000
まともに対応(勝手にトランプが忖度)できてるのがロシアぐらいなので、安倍元首相がいようが変わらんぞ
トランプ政権って災害が発生してると見る程度が正しいかと

1003 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:37:09.203296 ID:n5w7Ft6z
何故に関税をかけるのか?
関税をかけたらどうなるのか?
関税で問題は解決するのか?

この辺をみんなよく分からないまま議論してる気がするんだ。
ちなみに俺はよく分かっていない。

1004 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:47:58.512594 ID:Th7xMiLB
それ言ってるトランプ本人もよく分かってないって一番言われてるやつだから

1005 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 13:59:37.721811 ID:YqoDnWBw
>>1000
自民は失敗、他党はやってないから評価不能

他党でも失敗してた、というのは予測でしかないのよね
失敗してただろうとは思うけど

1006 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:01:13.629335 ID:ZrwMqXYB
関税かけたらみんな海外ものの買わずに国産買うぜってそんな単純か?


1007 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:03:50.096716 ID:ofz6fDMo
>>1006
150年くらい前なら有効だった

1008 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:04:19.033230 ID:d1WpsMDK
> 何故に関税をかけるのか?
製造業の復活(投資の呼び込み)。交渉ツール
トランプは貿易赤字が問題と言ってるけど、本気なら頭の中身が古い。

> 関税をかけたらどうなるのか?
輸入する企業(主にアメリカの企業)が関税を負担する。物の値段が上がったりする
他国はアメリカへの輸出分が減って業績悪化

> 関税で問題は解決するのか?
問題解決の前にインフレでヤバくなりそう。日本の自動車産業の動きを見る限り、一定の投資呼び込みに成功はしてる

雑説明。前の読者投稿?でもあったが、やりたい事は分かるが性急過ぎるんだよ
識者による詳細な読者投稿が欲しい。もうやってたりする?

1009 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:08:20.051599 ID:d1WpsMDK
そんな中、トランプはFRBに金利を引き下げしろと要求してる
関税が決着するまではそんな判断できねーだろ、の一言よね

1010 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:14:41.425986 ID:HaIs2yHA
>>1008
安倍さんの著書で読んだ(タイトル忘れた)けど
トランプの脳内は80年代の日米貿易摩擦で止まってるんだと

SNSを利用してるくせにな

1011 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:15:20.232475 ID:Th7xMiLB
>>1006
国内製品を買わない奴に罰金を科してるようなものだからなぁ
罰金を嫌って国産を買うという選択肢が取れるものと取れないもの、どっちが多いかな?となる話
しかも完成品狙い撃ちとかじゃないんで部品のひとつからそれが発生するという

1012 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 14:29:58.761754 ID:n5w7Ft6z
>>1008
ありがとん。アメリカの自爆戦法による経済戦争なのだろうか…?
現状のアメリカ製品に魅力を感じないからなぁ
パッと思いつくのはWindows。製造業じゃーないわ

1013 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:04:42.378694 ID:9yyG4F8E
トランプ自身が言ってたんだけど
安倍さんの場合は「あなたの考えはわかります」と肯定してから、その考えを達成するための別のプランを提案してた

ゲルの場合は、あいつの交渉ってのは、自分の思い通りになるまでひたすら自分の理屈に乗って何度も何度も言い続ける
それがねちっこいって言われるんだけど
その過程で「私の意見と立場はこうです。わかって下さい」とは言っても
「あなたの意見はわかります。ではこういうアイディアはどうでしょう?」とは決して言わないタイプなんだよね

だから、ゲル単体の外交が全く通じないっていうのは、別に予想外でもなんでもないけど
まあ、不思議なのが、安倍さんの言動を見てたはずの外交官僚全員がまとめてド下手くそになってんの何なの?
ってのが一番の疑問点


1014 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:11:42.977803 ID:kHNFl6PT
見て学べない人もおるんや

1015 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:12:44.560480 ID:Th7xMiLB
トランプの方が変わった、既存のノウハウが通用しなくなったとは考えないのか

1016 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:16:20.278167 ID:esooL0QH
ゲルって何のことかとググッたら石破総理のことか

1017 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:25:06.397862 ID:9oueDxQg
この前このスレか本スレに貼った動画では
「コロナの時にマスクが足りないので作ろうとした」
「金型が必要になって注文しようとしたら中国企業しかない」
「どの国内企業に話を持っていっても予算に比べて高すぎたり断られる」
「中国ではマスクを国内最優先に販売して国外には一番後」
「この状態が続いて米国では中小企業が倒れて職人は転職し技術は断絶した」
「このままではアメリカでは物が作れなくなる」

って感じの話だった トランプが焦るのもちょっと理解できる
もう一度コロナが来た時中国でしかマスクが作れないとなったら…

1018 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:37:35.314222 ID:agmInPc6
アメリカの製造業は現状でも人手不足なのに、安い給料で働いてくれるアメリカ人をどこから調達するんだ……

1019 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 15:43:10.448641 ID:DFziVMnk
>>1009
問題はその主張をトランプが受け入れない事。
関税飽き足らず、終いにはパウエル議長に辞任を求める始末なのがね。
先人達があえてやらなかった事を私に良い考えあると思ってやっているんやろな

トランプ大統領 FRBパウエル議長の辞任 改めて求める
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852571000.html

アメリカのトランプ大統領は2日、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長に対し、直ちに辞任するよう求めました。トランプ大統領はこれまでにも繰り返しFRBに利下げを求めていて、今週にはパウエル議長に手書きの書簡を送ったことを明らかにするなど、圧力を一段と強めています。

1020 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 16:02:01.888284 ID:xN/kTL2I
>>1017
関税を使いつつ製造業にテコ入れするために教育や補助金による大々的なテコ入れするなら分かるんだけど、
むしろ教育や補助金は削られそうな(代わりに幅広く減税する)方針なんだよね
あの減税策は支持層への飴なんだろうけど、製造業復活させたいなら金の使い方がもったいなさすぎる

1021 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 16:27:10.828586 ID:hluQmppP
>>1017
マスクの金型ぐらい中国以外の国でも作れると思うけどなあ

1022 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 16:57:11.298957 ID:ofz6fDMo
>>1021
金型作るまでの時間と金型を利用してマスク作り始めるまでの時間と
マスク作ってもそれが儲けになるかというとねぇ…

1023 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:10:47.329381 ID:YqoDnWBw
>>1021
製造可能か不可能かで言えば可能だけど、消費者が購入しても良いと思える低コストで製造可能かでいうと不可能
そしてコスト面で不可能不可能が続いた結果製造能力が衰退したのがアメリカ

1024 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:21:39.849693 ID:1598BMfs
右ハンドルでリッター10km以上走り高温多湿と低温多湿と潮風に耐え2年に一回の整備で故障知らずで少々ビックモーター()されただけなら問題無い安くてコンパクトな車を作るだけで日本人の車の選択肢に入るというのにどうしてアメリカの車屋はやらないんだ

1025 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:23:54.322368 ID:Th7xMiLB
全国津々浦々にディーラー網を張り巡らせるのも必要だぞ
部品の取り寄せひとつで何か月もかけさせてるようでは話にならない

1026 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:24:46.415737 ID:1598BMfs
大切なことを忘れていた
サポートが日本語ってことを

1027 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:29:08.794887 ID:YPBkT8te
とある参院候補の1日の演説予定表
ttps://pbs.twimg.com/media/Gu6JIheWUAAk1OT.jpg

道民にはよくわかると思うがこのジジイやっぱ怪物だわ

1028 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:29:33.625047 ID:iX791mVT
米国内で日本車が売れる理由も
日本でアメ車が売れない理由も
本当は分かってるんだろうな、トランプは

マクロンが言ってたが安倍はトランプの操縦が実に上手かったって
トランプ第一期と第二期の最大の違いは安倍の有無

1029 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:33:06.600170 ID:jYsiWraH
>>1027
30代の候補者でも身体壊すからやめろと選対委員長に止められるレベル
しかも7月の十勝なんて普通に35℃超えるからな

1030 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:52:22.393704 ID:clW+j70E
>>1013
安倍外交は安倍さんの能力と人柄によるものだもの
矢面に立つ奴がコミュ障だと裏方が優秀でも無理よ

1031 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:20:38.125970 ID:qGO5qghh
笑顔だった医者が真顔になって命を懸けて止めるレベル



1027 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 17:29:08.794887 ID:YPBkT8te
とある参院候補の1日の演説予定表
ttps://pbs.twimg.com/media/Gu6JIheWUAAk1OT.jpg

道民にはよくわかると思うがこのジジイやっぱ怪物だわ


        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\
    /   ( ○):::::(○)\  鈴木宗男の年齢……
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \




  
1948年1月31日生まれ







      1948年1月31日生まれ←77歳















          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:   77歳のじーさんがこんな強行突破し始めたら
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ      一般の医師はタイトル通りの表情変化の後マジで止めにかかるわ
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´



1032 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:23:51.112021 ID:qGO5qghh

            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \    というか、多分若い人も死ぬレベルだぞこの日程???
      : |     ___'___     |:
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |    何考えてるの??? ほんと何考えてるの???
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


           ___
         ,/      \
      ,,---、   ノ  ヽ、\ ― 、
      l   l ( ○)}liil{(○)\  |   人間65歳を超えると外液、すなわち体液そのものが減少するので
      |   |   _´_    |  |
      |   | ヽ |!!il|!|!l| //  /
     ゝ      |ェェェェ|     /    熱中症で死にやすくなります
彡    \          /
    彡  /          |
       ./              |    道東がいくら本州に比べて涼しいとは言え化け物以外では絶対に真似しないでください


 ほんま、医者が見たら顔真っ青にするでこんなん



おしまい


1033 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:28:26.935014 ID:9OxPUAub
乙ー

涼しくないぞ!さっきも書かれてたが十勝の内陸部なんて雨でも降らなきゃ確実に30℃超えるぞ!

1034 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:29:16.984823 ID:jm3CrzC1


つまり塩が滅茶苦茶聞いた塩じゃけを入れたおにぎりを大量のお茶で流し込めばいいのでは?

1035 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:31:18.899968 ID:vPIBPY7Q
でも、ムネオがこんな程度で死ぬタマだとは全く思えない…

1036 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:33:16.994522 ID:jUZcxXxk

宗男が選挙期間中に死ねたら大平首相クラスだから本望やないけ

1037 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:37:42.945598 ID:vPIBPY7Q
道外の人に説明すると、たぶん大阪府2周以上の距離を選挙カーで演説して回ってる

1038 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:38:33.376001 ID:JgDcGF3z
鈴木宗男は今更自民党でとか思うが服役して公民権停止を経て選挙で当選してるから禊ぎは済んでるんだよなぁ

反ワクを更生させたとか庇うアレよりよっぽど身奇麗

1039 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:39:20.252854 ID:ftrCzEM6
ドブ板選挙最盛期の生き残りだからな…ハマコウとか好きだったなぁ

1040 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:39:39.475774 ID:jUZcxXxk
>>1038
最近党則をやぶって勝手にロシアに外遊しにいったけどな、成果は坊主

1041 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:42:42.356853 ID:qGO5qghh
>>1033
それでも私が今住んでる京都より全然涼しいですよー

1042 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:43:37.631510 ID:jUZcxXxk
京都にいるのか?わいと一緒や、暑いしこれから祇園祭に真っ最中になるので混むぞ
なぜか鬼滅の刃展が京都文化博物館でやるし

1043 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 18:45:06.925988 ID:qGO5qghh
>>1042
そもそも私京都出身どす

1044 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 18:46:05.776553 ID:jUZcxXxk
同じですね、うれしい

1045 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:07:02.529024 ID:lZnMysI/
京都は本当に暑すぎる
今日も15時前からゲリラ豪雨だったけど大して涼しくならなかったし

1046 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:08:58.013491 ID:74qCX8fR
京都は人だかりが酷そう(白目)

1047 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:09:57.796383 ID:jUZcxXxk
祇園祭のときの四条河原町はね

1048 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:16:52.109259 ID:oAAkS1qt
乙ー
でも南上川と十勝管内だからそんなに距離はなくない?(元地元民並感)

1049 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:16:56.668791 ID:8Vi9X80h
京都なんて盆地過ぎて暑いのは確定的に明らかなのに、なぜ他の地域との比較の引き合いに出すのか
館林より暑いならまだわかる

1050 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:18:39.563003 ID:VEIQ5tg8
外国人からの京都は涼しいイメージってどこからなんだろ

1051 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/03(木) 19:18:51.509042 ID:pMQxGprn
子供の頃に親の見回りに連れられて夜行ったが、人いきれで堪らんかった。
あと、公園の土管で数箱まとめて爆竹かます中学生。
新規住民の騒音苦情で無くなったですが。

1052 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:23:05.634650 ID:+sdl++p4
>>995
「こういう奴が出るから表現の自由に制限をかけるべき!!」て吹き上がってるのを見かけて頭が痛い

1053 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/03(木) 19:27:32.651796 ID:qGO5qghh
>>1050
貴船のイメージだと思います

1054 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:47:01.826110 ID:I+7g1P2x
実際に行った事なかったらイメージだけになるし

香港はクーロンズゲートの世界観
ニューヨークの地下鉄は全部落書きされて
中国の田舎はストUの春麗ステージみたいな雰囲気と思ってる
どこも実際に行った事ないから

1055 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:47:47.459025 ID:RFR+nAiO
今日のヨーロッパの気温だけ聞くと、京都は涼しいと思えるかもしれん。
フランス人もセーヌ川で泳いで涼を取りたくなるのではないか。

1056 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:48:55.959346 ID:mJVvUU/M
>>1055
病気になるぞ

1057 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:49:40.592589 ID:oAAkS1qt
まあね
北海道も北の国からのイメージで固まってそうだし

1058 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:50:37.977273 ID:74qCX8fR
>>1055
セーヌ川といえは伝説のネトフリサメ映画 セーヌ川の水面の下に は本当に最高だったw
超お勧めw

1059 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:53:28.146617 ID:I+7g1P2x
>>1055
大阪の人が暑いからと言って淀川で泳ぐ人はあまりいない
パリ市民も日本と同じで暑いならエアコンの効いた部屋にいると思う

1060 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 19:55:33.996110 ID:Xdx+EC7F
>>992
せっかく新しい器官が見つかったのならフォースを発生させるくらいして欲しい

1061 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 20:42:13.359336 ID:9fcCdf6+
>>1059
フランス、エアコンのある世帯は25%ほどで、エアコンの入ってる公共施設で涼んでるみたいですね。
ダイキンや空調設備関連の株を買っといたら上がるかもしれない?

1062 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 23:03:34.648205 ID:ZrwMqXYB
フランスなどの欧州は暑くなっても一週間とか聞いたがこれは過去の話?

1063 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 23:29:03.008172 ID:O/sCwpB0
道頓堀ダイブ後は銭湯侵入禁止

1064 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 23:50:08.676572 ID:jUZcxXxk
>>1063
びちゃびちゃのまま大阪メトロに乗るのか、迷惑だ!

1065 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 00:54:54.021886 ID:RZ9rQHpy
>>999
自分ならできると思ってそうだな、と感じるたびこのCMを思い出してしまう
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6990614

まぁ野党に限らずスレ住民にも感じる事ではあるがw

1066 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 01:21:38.578685 ID:yRXiW4Ok
>>1064
ゴーグル付けて洗車機に放り込めばいい

1067 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 06:13:45.260767 ID:4rDyCiTl
>>1066
サマータイムマシンブルース?

1068 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:02:53.720049 ID:8hPjw4VA
>>1061
本当かなと思ってググったら本当だった
日本もアメリカもエアコン普及率90%超えてるがEU諸国は10〜30%

大半の国が一人当たりGDPで日本を上回って、中には5倍以上の国もあるのに
庶民の7割以上は貧困層なのか

1069 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 07:06:15.623009 ID:TofpRbCh
湿度が低いんかな?

1070 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:33:06.897289 ID:GtTTvdD/
>>1069
そうだと思います
向こうから来た人が日本のジメジメにやられて居る話を良く聞きますし
エアコンの必要性が今まで無かったのが普及が控え目な理由じゃないかな

1071 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:46:10.826734 ID:ZLKH4DZS
>>1055
昨年母の納骨の際に、母がもう一回と行きたがってた東寺に昼に行ったら
父(76)が死にそうになってた(7月中旬の快晴)

その時期最寄の東寺駅からとはいえ、真っ昼間に高齢者が歩いて行くのは実際自殺行為、日差し避ける影も無いわ。

1072 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:47:48.095631 ID:R+wAhgD+
欧州は建物古くて気密性が弱いせいでエアコンの効きが悪いのもありそう
電気代かなりかかるって聞くし

1073 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:47:50.189797 ID:ihyQK3bC
>>1071
タクシーに乗ろう

1074 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:50:54.474787 ID:R+wAhgD+
日傘までいかずとも帽子つけるだけで日中歩くのはだいぶましになるよ
年寄りって自分で苦しまないと対策取らない人多いよね

1075 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 07:54:58.093479 ID:GtTTvdD/
お年寄りは熱中症に気が付くまで症状がかなり悪化してからに成り易いので
周りの人間が注意してあげた方が良いみたいね

1076 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:07:46.876437 ID:HDLBkqJR
寝るときにタイマーでエアコン切るの止めさせたいんだけど言うこと聞いてくれんのよね
もう昔のような夜は涼しい時代じゃないから寝たまま死ぬでと言っても効く耳持ってくれない

1077 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:13:54.816127 ID:Doy0FWWP
>>1068
ヨーロッパに貧困層が多いのは事実
フーリガンはそれが背景にある

任天堂が欧州市場開拓に消極的なのは
投資に見合うリターンが得られないという判断
2001年時点で欧州本部の規模は
アパートの一室に電話1台とパートのオバチャン1人
仕事は主にバンダイ欧州法人への連絡係

1078 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:14:49.680801 ID:Wp+0fN4X
最近の夏は、日傘をさしているお爺さんも見掛けるようになった
男だから日傘が恥ずかしいなんて言っていられる気温じゃないんだ
試すと分かるが、直射日光を防ぐだけで段違いだよ

1079 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:17:26.452850 ID:kdq9TYUB
と言うか欧州ってバクチみたいに
子どもにサッカーさせてる感がな…。


1080 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:18:17.004228 ID:siN+GxxB
>>1077
こないだPSGのアレ見て
フラカスは韓国以下と俺の中で決まった

1081 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:18:22.860383 ID:kdq9TYUB
三度笠や菅笠は帽子以上に日除けに
かなり効果がある模様。

1082 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:23:03.689636 ID:HztNKUWp
そも一人当たりの名目GDP比で国民の豊かさを測ろうというのがアレ

1083 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:23:56.951981 ID:+JS9z1+B
>>1082
一つの指標にはなるだろう
万能じゃないのは当然だけど

1084 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:24:35.122008 ID:4YJYPLsF
日本兵の帽子と顔意外の三方に布を垂らしているのは日射病とかの対策
うなじに直射日光浴びないのも大事

1085 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:25:23.191164 ID:Doy0FWWP
>>1078
顔や腕かなり日焼けしてるけど
焼けてない部分との肌を見比べて
人を老化させるのは直射日光だとよく分かる

特に老けてるのは顔と手の甲

1086 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:27:55.055174 ID:Doy0FWWP
>>1082
防衛費も年金支給額もGDP比がひとつの基準だから重要な指標
日本の場合、わざと低く見積もって
これらの割合を下げてるらしいけど

1087 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:30:53.665828 ID:HztNKUWp
>>1086
他国と比較して日本はオワコンとか言い出すのが常套句だからなぁ……

1088 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:36:08.219406 ID:k+0wZTQF
>>1084
砂漠の様な湿気が無い所だと首筋をああいう風に覆ってると結構楽だとか

1089 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:47:09.161459 ID:siN+GxxB
>>1086
そもそも上場企業の業績を平均すると
バブル期の4倍に上がってるのに
GDPがずっと横ばいって、どう考えてもありえないんだよなあ
株式配当額に至っては20倍
間違いなく実体経済は中国以上

1090 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:47:35.182918 ID:fEavM7Pb
先進国同士で比べるなら年収の中央値だな
これも物価の補正を掛ける必要があるけど、物価が3割上がってるイメージなのに消費者物価指数的には数パーセント程度で
実感との乖離が激しくて困る

1091 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 08:52:12.544987 ID:HztNKUWp
>>1089
人口が違うから上かは分からないけど、中国は明らかに経済縮小しているのに未だにプラス成長を謳っているからな
実態は6掛けか半分ぐらいだと思われる
生産力も持て余しているし、実体経済は死に体よ

1092 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 09:01:10.326445 ID:Doy0FWWP
>>1091
1990年の時点で中国人口は10億人を超えてたけど
当時のGDPは日本の7〜8%だったし
現在の途上国を見ても分かる通り
人口よりも政治情勢の方が重要

1093 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 09:02:32.987415 ID:fEavM7Pb
日本もGDPが最高になったのはバブル崩壊から5年くらいたってからだからなあ

1094 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 11:16:01.339879 ID:WCnuEtym
真冬に暖房ガンガン効かして半袖でアイス食う道民に驚いてたけど
よく考えたらワイも真夏に冷房キンキンに効かして毛布かぶるの好きだったわ

1095 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:18:11.134910 ID:hSPObQfi
不況と思い込めば不況、好景気と思い込めば好景気

1096 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:26:57.516108 ID:QM0xYzo3
これってつまりスマホ中毒はガチで病気だってことを示唆しているのでは?
ttps://wired.jp/article/methaphone-smartphone-addiction/

1097 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:29:50.960781 ID:w8pn5EvN
>>1061
フランスではエアコン工事が大盛況らしいよ フランス公共放送F2で特集してた
で、例によって地球温暖化がーとか室外への排気で都市温度がーとか言ってますw 
なお電力需要はそれほど多くないから電力網への負担は小さいとかなんとか

1098 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:46:36.153527 ID:zC9o36ma

ヨーロッパでエアコンが普及していなかった理由って、こういうものがあるらしいね
ttps://www.cnn.co.jp/world/35235075.html

後はシンプルに、景観保持の為に外装部分の建て直しができない場所があるっていうのもある

1099 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:53:26.838148 ID:gAJ84Wnd
フランスには化石燃料に頼らないエネルギー源が必要なようだ。
それもかなり大量に。

1100 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 12:56:05.233527 ID:4rDyCiTl
原発めっちゃないのか?

1101 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:16:00.228967 ID:HDLBkqJR
めっちゃあるし原発由来の電力輸出国だったような
ドイツがグリーンエネルギー気取ってられるのも
フランスの原発電力輸入に依存してるからみたいな文脈で見た気がする

1102 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:42:41.653370 ID:4mYJWY7c
ウク戦争以降はドイツでも燃料不安から原発回帰を求める声が大きくなっているとかなんとか
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/070300432/

1103 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:49:51.217527 ID:4rDyCiTl
クリーンエネルギーでは?グリーンエネルギーっていうのもあるんやね

1104 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 13:57:32.994416 ID:HDLBkqJR
クリーンだと原発も含むのですがドイツは脱原発もやってたのでね

1105 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 14:07:12.830381 ID:b4h/cLTe
大量のエネルギーが必要になるって警告されても、使わないと下手したら死ぬんだから選択肢はないようなもん

1106 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 14:52:11.394057 ID:KbUro107
チェルノブイリ周辺が緑の楽園になってるのに、脱原発がグリーンっていうのが面白いなw

1107 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 14:54:04.169054 ID:oMX7UGhr
そう言えば最近、Xでやたら釧路がトレンド入りしてるけどお前らなんかしたのか?

1108 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:00:08.422397 ID:zJk4ruUu
アメリカで謎の落下物があったらしいが
……これ、ペットボトルのように見えるな、それだと終端速度も遅そうだから遠くなら落下音も聞こえてこないだろうし
ttps://karapaia.com/archives/522504.html

1109 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:03:05.870230 ID:x2RtMPuE
なんで釧路でやたらメガソーラー立ってるんだ?みたいな話でしょ?>釧路がXでトレンド入り
これが一番大きな原因だぞ

ttps://gendai.media/articles/-/139066?page=3

地元の不動産業「ハウスドゥ釧路中央店」の佐伯友哉店長が語る。

「この辺りは'70年代に『原野商法』で買われた土地が多く、売却したがっている地主が増えています。かつて1坪2万〜3万円で購入した土地が、現在は坪100円程度にしかなりません。しかし、太陽光事業者なら、まとまった広ささえあれば坪500円で買い取るケースもあります」

原野商法とは、山林や原野を「将来必ず値上がりする」などと勧誘して販売する詐欺的商法。いま、親から土地を相続した子供たちが手放したがっているのだ。

1110 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:19:01.816565 ID:+JS9z1+B
メガソーラーを嫌いな人の多さに驚く
みんなずいぶん環境保護意識が高いんだな

1111 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:23:56.199476 ID:oMX7UGhr
>>1110
政党でこの問題に最も熱心なのが参政党と日本保守党ってのがものすごく引っかかりはするけどね

1112 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:29:13.953163 ID:BR6u09R2
メガソーラーびいきな一部のマスコミも、適地は大体設置されたし、色々問題もあるので今後ガンガン進めるのはきついと認めてるからな
小池が新たな建物にソーラーパネル設置するべきと主張した時もそこまでべた褒めじゃなかったし

1113 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:35:08.386364 ID:HDLBkqJR
ベースロード電源あっての再エネなのでそっちばかりに注力する意味が分からんでなぁ
不安定な電源繋ぐこと自体に批判的なのもメガソーラー嫌いに入れて貰えますか

1114 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:38:13.663472 ID:H8CNEg/e
>>1111
あれは…ホントに何でなん?>メガソーラー反対に熱心なのが参政党と日本保守党

再エネsage原子力発電ageの意図?
それとも単に自民党が再エネ政策やったから叩きたいだけ?

1115 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 15:48:01.592100 ID:+JS9z1+B
自民は脱炭素・気候変動対策の必要性を理解している政党だからな
左派ほど急進的じゃないだけで

1116 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:02:58.007069 ID:QRCw2j3y
>>1110
メガソーラーよりも原子力

1117 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:08:26.228130 ID:LYxgcr4u
今年も台風の季節にメガソーラー吹っ飛びが見られるかな
初期に聞こえた壊れたソーラーはリサイクルできる部品がほとんどなくて環境に優しくない
とかいう話はどうなったんだろう

1118 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:09:40.219730 ID:oMX7UGhr
>>1117
釧路は全く台風来ないからその意味でもメガソーラー最適地

1119 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:20:43.007523 ID:HDLBkqJR
>>1117
当然何も変わってないから捨てる時に困ってるぞ

1120 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:24:38.831290 ID:Yez/Rtl+
私を運用するなら気温上限は28°くらいかもしれねぇ
もうしんどい

1121 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:34:01.311569 ID:+JS9z1+B
>>1116
日本は原子力一本槍ができる環境じゃないからなあ

1122 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:38:36.070734 ID:gqsBNb62
メガソーラーは見栄えが悪いからな
風力は風切り音五月蠅いし、迷惑施設でしかないわな

1123 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:43:28.278577 ID:4rDyCiTl
メガソーラこそ森林破壊とかの最たるものじゃろ、沙漠とかで作れるのだろうか?

1124 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:46:37.981908 ID:lVlMwDbj
>>1123
それも釧路だったら森林破壊はゼロなんだよなぁ…

ホンマに「メガソーラー、釧路でできなかったら他にどこもやれんぞ」みたいな状態

1125 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:47:08.207258 ID:4rDyCiTl
>>1124
釧路ってそんなに太陽が照るところか?

1126 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:48:41.969660 ID:lVlMwDbj
>>1125
1年トータルの日照時間は東京より長い

1127 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:51:00.741943 ID:4rDyCiTl
>>1126
偉度が上がるほど日照時間は減るとばかり、東京が少ないのは高層ビルが多いせい?

1128 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:53:06.109866 ID:lVlMwDbj
>>1127
東京は別に日照時間短くない、日本では長い方
ただそれよりも釧路の日照時間が想像以上に長い

冬の快晴率が異常なため
1ヶ月雪どころか空に雲無しもある

1129 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:55:29.221995 ID:/wa1RCei
地滑り対策とかパネルの保守とか廃棄とかちゃんと考えた上で長期的に利益出せる見込みでやってんの?
と聞きたくなるような案件が結構あるからねぇ

1130 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:55:49.081908 ID:4rDyCiTl
>>1128
天気か、色々すっとばしていたわ、逆に世界的に見れば、雨季があるところとか太陽光発電は向いていないのかねえ?

1131 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:56:40.343930 ID:4rDyCiTl
>>1129
台風が来たり地震起きたら一斉に崩れて地すべり起こしてふもとの街を押しつぶしたとか、シャレにならんしな

1132 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 16:59:02.240940 ID:HDLBkqJR
>>1131
しかもその倒壊してきたパネル、まだ発電してるんですよ(感電事故)とかあるしね

1133 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:00:42.919881 ID:4rDyCiTl
>>1132
圧死しなかったら感電死もしくは焼死か、原発の廃棄物も厄介だけど、こっちも問題じゃね?

1134 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:19:33.801334 ID:eOXB4fqN
反原発にかかればそんな問題は存在しない
そのくせ原発容認のグレタ・トゥーンベリを絶賛してたり

1135 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:24:30.811184 ID:TofpRbCh
メガソーラーを日本で運用するのはどうですかね。
屋根ソーラーぐらいなら近寄らないで済ませられるし、国も注意喚起してる。
ttps://www.enecho.meti.go.jp/catego

1136 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:25:21.821836 ID:TofpRbCh
リンク間違えた。
ttps://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/community/dl/04_02.pdf

1137 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:28:26.600676 ID:HDLBkqJR
屋根ソーラーは火災時に消防士の感電対策が必須になるからそれはそれで

1138 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:30:19.676288 ID:TofpRbCh
消防士の安全靴って踏み抜きとか感電対応してないのかな?
電気自体は昔からあったし。

1139 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:32:34.248411 ID:HDLBkqJR
放水で水かかってるところを登ろうとして掴んでビャ!みたいな話を聞いたので靴だけじゃ足りないのかなと

1140 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:34:31.517641 ID:+JS9z1+B
原発には原発のリスクもあるからね
原発も再エネも必要

1141 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:42:33.831791 ID:gAJ84Wnd
やはり核融合、核融合発電こそ人類を救う。

1142 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:43:39.715957 ID:TofpRbCh
すると手袋もですね。
アラミド繊維なら大丈夫ですかね?

1143 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:44:06.107765 ID:XVH0ASf1
原発は放射源漏れと核のゴミの処理場が未だに国内にないのがリスク。


1144 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:44:41.315640 ID:xkEG9cwG
>>1124
釧路は主に酪農放棄地にメガソーラー建設しているけど森林伐採ゼロじゃないぞ

1145 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 17:49:59.671116 ID:TofpRbCh
原発並に効率高くて、環境等に負荷のない発電てないかなー

1146 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:54:43.043942 ID:gAJ84Wnd
>>1145
水力発電「火力や原子力に比べれば低そうな私なんかどうでしょう。」

1147 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:56:02.240920 ID:2CYad8zq
>>1145
そこにシズマドライブとゲッター炉心とミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉が

1148 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 17:59:01.248046 ID:XVH0ASf1
コーラルを燃やそうぜ!!!

1149 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 18:21:21.535416 ID:3/UpR/R9
水力できそうなところは全部やっちゃったらしいな

1150 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 18:29:15.407371 ID:yRXiW4Ok
一坪地主とかの糞みたいな妨害運動やノ-タリン洪水知事が居たりしただけで、限界集落が増えてるならそうでもないよ
資材価格や人件費の上昇がネックになるだけ

1151 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 18:34:17.825065 ID:W1whqkPo
>>1138
あくまで服で隙間は有るので濡れるんですよね

気密服迄行ってないので

1152 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:12:09.339958 ID:vNNDPkZl
釧路だと雪はどうなるの?
ソーラーパネルの上に積もったら毎日雪かき?

1153 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:14:47.000819 ID:D93wsRYE
なにが釧路だよ!矢臼別一面に、ソーラーパネルを展開して仮想敵国を全部、ソーラレイで焼いて見せろよ!おらぁっ!

1154 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 19:30:57.774315 ID:TofpRbCh
>>1151
まあ、その辺は従来の電線とかと同じでガイドラインに従って行動するしかないですかね?

1155 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:39:31.922876 ID:eOXB4fqN
>>1152
積もらないように角度をつけたり融雪装置をつけたりしてそれでも積もるようなら耐荷重性が高いパネルを使う
下手に雪かきとかしないで自然に任せるものらしい

1156 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 19:48:11.369746 ID:Yez/Rtl+
私の頭上にソーラーパネル展開して熱エネルギーもついでに奪って欲しい

1157 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:42:29.945484 ID:yRXiW4Ok
風通しを向上し冷却効果を高める為に伐採します

1158 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:46:57.641121 ID:WgXKkgpn
伐採の必要はなさそう

1159 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:52:47.245928 ID:4rDyCiTl
鳥取や青森の砂丘にはメガソーラ設置できねえの?

1160 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:53:17.489412 ID:W1whqkPo
>>1154
電線はその手前から給電を止められるんですが(家も高圧線も最悪区画単位でカット出来る)
太陽電池はOFFに出来ない(光が当たれば電気をつくる)ので対処しようが無い

だから放水も放水後の進入も感電の危険があるんす

1161 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:54:05.915713 ID:HRytEUxt
>>1159
青森は知らんが鳥取の砂丘はガチの観光資源だから無理じゃね?
ラクダとか乗れるんだぞ鳥取砂丘

1162 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 20:59:08.426847 ID:WgXKkgpn
宇宙に浮かべてマイクロ波で送電するのが一番よ

1163 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:03:47.186667 ID:gAJ84Wnd
電線の方が送電効率高いんじゃないか?

1164 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:12:09.863363 ID:aWp1u+dQ
太陽光発電カーポート
ttps://www.toyotsu-facilities.com/works/energy/sora-port/

平置き駐車場には設置して欲しいですけどね
消費地直結だし、車が熱くならないから快適だし、雨が降っても荷物の積み卸しで雨よけになるので

1165 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:19:11.411286 ID:91d/WJCN
ちょっと知ってるYouTuberの韓国旅行動画見てみたら
韓国と北朝鮮の間って地雷があるだろうなと思ってたけど
雨のときに時々爆発、川から地雷が流れてくるとかあるんだな

1166 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:19:39.059183 ID:HDLBkqJR
>>1159
青森の砂丘って自衛隊の射場では

1167 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:20:18.658121 ID:4rDyCiTl
>>1166
もう使われているよね

1168 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:33:30.108093 ID:yRXiW4Ok
>>1164
パネルに雪の重量が加わって潰れてるのを何軒かで見かけた

1169 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:41:43.787946 ID:aWp1u+dQ
>>1168
豊田通商の提供する大規模な商業施設向けの物だから普通に除雪すると考えますし、費用のランニングコストも考えられているかと
商業施設でつぶれてるのがそこまであったら、ニュースになってもっと騒がれると思われます

1170 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 21:47:34.963540 ID:yRXiW4Ok
>>1169
個人宅向けとは別なのね。写真を見てなかったは

1171 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:02:45.062141 ID:4rDyCiTl
ソーラーパネルに落雷したらもっと発電できるんけ?

1172 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:20:59.235211 ID:1H75M655
>>983
40代でスマホ持ってないとか、脳は80代以上ののボケ老人やね

1173 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:22:23.512804 ID:1H75M655
>>990
奇特な人扱いどころか狂人そのもの

1174 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:22:54.718549 ID:4rDyCiTl
>>1172
わいがスマホ持ったのは去年だったぞ、無職年金暮らし実家住まいだと携帯はいらんかったし
でも実際持つと超便利

1175 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:24:25.652753 ID:pmdcuNGN
急に連投罵倒マン来るやん

1176 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:27:20.762852 ID:ZKsZjm8l
連投馬騰マンだったら面白かったが

1177 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/04(金) 22:31:19.610013 ID:TofpRbCh
>>1160
そういう難がありますか。
表面割ったら通電しないとか出来たらいいかもですね。

1178 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:33:53.901040 ID:xdGcq/Bc
このスレ、話題の流れからして工学部の電気工学科出身の方が2人以上いらっしゃったりするのかしら

1179 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 22:38:53.747287 ID:e+G4PW03
馬超が反乱を起こした報告を受けた馬騰の気持ちを答えよ
配点:すれ違い?

1180 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:09:48.502388 ID:PKxtdmDV
>>1179
この味、川上稔!

1181 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:45:01.245470 ID:4rDyCiTl
>>1179
ただ韓遂が野良にいたので、息子も背くかもって危機感くらいは持っていたと思う

1182 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:51:33.571690 ID:oMX7UGhr
>>1178
ちなみにワシは文学部日本文学科でしたわ
日本文学科いうても専攻は日本語学でしたが正直日本語怪しいまま卒業してしまったわw

1183 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:53:16.212510 ID:4rDyCiTl
阿含宗の教祖は日大文学部卒やぞ!なにかおかしいと思える人はいるだろうけど

1184 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:54:13.596094 ID:oMX7UGhr
>>1183
「文学部」あったっけ日大に…

1185 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:55:08.901401 ID:1yeRA5lR
>>1114
美しい日本の原風景を守りたいとかでね。

1186 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:55:47.781346 ID:1yeRA5lR
>>1124
問題になってるのは湿原破壊だな

1187 :常態の名無しさん:2025/07/04(金) 23:58:37.648611 ID:4rDyCiTl
>>1184
さよう!

1188 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:37:50.064060 ID:jHuL1Cuv
>>1165
機雷化してるやんけ
とんだ環境破壊

1189 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:38:51.602269 ID:jHuL1Cuv
ソーラーは安価な処分法orリサイクル手段見つからんとこれ以上大規模にしていくのは難しいのでは

1190 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:41:18.646140 ID:HRmo1rZN
文明崩壊で発電所ダメになってソーラーだけが唯一まともに電力得られるようになった世界で、
ソーラーパネル奪い合うポストアポカリプスものはちょっとよさそう

1191 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 00:50:55.309371 ID:rfzGOAx2
戦争のせいもあるとはいえ、今も銅線をかっぱらわれてるのだから各国マフィアが撃ち合い
するようになるだろう

1192 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:06:57.082519 ID:bpWhEtTg
>>1189
それな、安価で安全にリサイクルできる技術や体制が整わない限りソーラーパネルこそ環境破壊だし
人間の使い方の問題だって?それはそう

1193 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:24:17.945672 ID:wdXtB2TR
>>1189
中国人がそんなことまで考えるはずもなく……

1194 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:35:27.425188 ID:2bTgn5b/
汚れてもいい土地と安価な処分、リサイクルにマッチしている

1195 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:37:12.630676 ID:C0lQ4VR4
中国みたいにダメになったらそこらに放り出して〇〇の墓場を作ってもいいならいいが
日本じゃ無理なのに何で推進したのやら

1196 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/05(土) 06:44:30.515660 ID:2L7e6/DG


詰む


990 :常態の名無しさん:2025/07/03(木) 12:04:04.135316 ID:zeRAeBH8
LINEやってないというとだいぶ奇特な人扱いされるわ(20代男性)


           ____
         /      \
        /         \   医学部って過去問回すのとか学内連絡全部LINEでやるんですよ
      /     -    ヽ \
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /
      /           \





                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \
            |                |.   だからLINEやってないやつみんな留年してたなぁ……
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ
       r-、_    /               i    さらに言えばやめたやつもいたなぁ……
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


 なぜその二人がLINEやってなかったかは今でも謎

 マジで詰む


おしまい

1197 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 06:49:09.721156 ID:ZfmtQHaX
乙〜
他の人が使ってるからは強いな〜
別のSNSが覇権取ってればそっちなんだろうけど

1198 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:25:32.263278 ID:S+xh1f8S
おつ
今どきLINEやってないのは、お医者さんや学生でなくとも仕事の人間関係でも詰むからなあ

1199 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:27:04.617157 ID:TROcH2XL

数人のグループで情報共有するのには便利よね
ボッチなオレには要らんツールだからほとんど使ってないぜ

1200 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:28:14.492023 ID:MISVgE12
乙です
LINEは運営してる国に全情報筒抜けなんて話を聞いたことあるけど…
…まあ流石に取られて困る情報までは載せないか

1201 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:35:58.416379 ID:uBQ53kaB
仕事でLINE禁止やな



1202 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 07:54:47.657479 ID:G7C/L+Un
便利という呪縛からはなかなか逃れられないのが人間だからねえ
たとえば老人の免許返納が進まないなんかもそれだし

まあLINEの便利な点って「みんなやってる」だけでしかないんだけど

1203 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:06:40.805621 ID:wdXtB2TR
>>1200
電話帳ごと抜かれてるから実際は相当ヤバいぞ
前は運営側からは見えないと言っていたがそれも嘘だとバレたし、サーバーも海外に置いているのを隠していたりと誠実さの欠片もない
そもそも、なんで日本の会社が同じことを出来ないかと言えば社会倫理的にアウトだからだし
中韓の感覚では一般人の個人情報なんて抜かれるのが当たり前で客が怒らないからこそ許されている商売なんよ

1204 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:20:21.661584 ID:Y6EfONUN
投稿乙です

・軽自動車は事故の時に危険だ
・原付は致死率が高いから危険だ
・モバイルバッテリーは爆発するから危険だ
・GoogleやYahooの検索は情報を抜かれて危険だ
・GoogleやAppleやMicrosoftの個人アカウント登録は情報が洩れると危険だ

よく言われますが、使う人も多いのはそれだけの理由があるんですよね
iPhoneなどスマホも一時期は燃えるとか爆発するとかネタにされてましたが、
よく調べると尻ポケットに入れて圧し折ってたのが原因というのもありましたね……

〇〇だから危ないとか使わないとかありますが、使う側次第な気がします

1205 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:23:23.136363 ID:T6LIx4P5
>>1189
最近は小さい炉で樹脂を焼き(?)飛ばしてパネルから資材リサイクルするとか出て来てるよ
テレ東のWBSで見ただけでよくわからんが

ttps://www.tv-tokyo.co.jp/my_green_life/backnumber/index.html?trgt=20220403

1206 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:26:38.935172 ID:S+xh1f8S
LINEで仕事の話しないしね
精々勤怠連絡だわ

1207 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:26:54.622377 ID:rfzGOAx2
日本海は韓国軍に拉致されるから危険だ
日本海は北朝鮮に拉致されるから危険だ
LINEもこのレベル

1208 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:27:25.068946 ID:ygW14L9g
LINEの危険性を承知でやってる個人なら勝手にしろと思うけど公共機関までやってるのを見るとアホかと思う
リテラシーってのは大事だね

1209 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:29:12.043743 ID:TROcH2XL
LINEは運営体制が問題で総務省に叩かれたから、他よりも一段か二段危険度が上がる
国内でやってます、と言いつつ韓国からサーバに入れて、韓国の拠点に中国から入れたとかやらかしてる上に改善に時間がかかるとか回答してたやる気の無さよ

1210 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:30:44.443789 ID:Yvd/Je/z
ファミコンでドラクエ遊んでた子供の頃
こいつらメシ食わねえし、いつうんこしてんだろと思った事はある

どうせ創作だし、そういうのは無視するか
脳内で適当な設定作っておけばいいだけと今は思う

1211 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:31:10.601903 ID:Yvd/Je/z
ごめんスレ間違えた

1212 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:34:43.866332 ID:t+2Fd90v
その辺を脳内補完したり大喜利するのが一種の楽しみ方ではあったよねえ

1213 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:39:33.765857 ID:ldNXRP/G
ていうかそこらへん無理にゲーム内に組み込んでもプレイする上でのストレスにしかならないから(チャイルズクエストを見ながら)

1214 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:41:47.856874 ID:Ajt6C8Mg
ドラクエでも「おむつ」実装するか

1215 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:02:46.231203 ID:sZtIM3OQ
今のゲームは、ハード性能が低くて昔は省略してた事を詳細に表現してる

モンハンはドラクエのゴールド通貨やレベル経験値の概念に
リアリティ持たせるのが可能になったからそうしたんだと

1216 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:04:49.611428 ID:TROcH2XL
ドラクエ世界のキャラ一人一人に「空腹度」「眠気」などのパラメータを実装したらクソゲーになる気がする

1217 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:13:32.225797 ID:S+xh1f8S
実際なる
SkyrimでそういうMOD入れたら管理がしんどくなった

1218 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:32:11.706522 ID:xuv8U8vv
>>1217
アニバーサリーになってから火を探す様になった

1219 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:39:42.838593 ID:aLUCAjP7
そもそも今のゲームはしんどい
十字キーとABボタンだけで遊べる2Dがいい

1220 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 09:42:14.871854 ID:ldNXRP/G
>>1216
FEは疲労のパラメータを入れたら難易度が大変な事になったからな…
いやあのゲームの難易度の高さはそれだけが原因じゃないけど

1221 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 10:00:52.754428 ID:mtEjnb6t
リアリティさのために管理項目増えても操作性そのままなので難易度上がるよね
リアルはコントローラで操作してない

1222 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 10:41:32.133385 ID:wdXtB2TR
縛りはゲームを面白くする為にあるので、バランスを調整しないなら不便にする意味は無いんだ

1223 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 11:41:09.788946 ID:kEHboMK7
『たいまつ』を覚えている者は幸福である

1224 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 11:44:25.964443 ID:k5pzn1oV
>>1216
実際にオウガバトル64あたりは疲労度の概念があったよね
強行軍で行動しすぎると疲労が溜まって強制的に休息させられる

DQでやるとレンジャー職あたりが疲労が溜まりにくくなる・野宿して疲労回復などのスキル持ちになりそう

1225 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 11:48:05.107540 ID:Ajt6C8Mg
レミーラとかいうダンジョン探索では必要不可欠そうな有能呪文

1226 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:04:24.823690 ID:Bvn4+G8z
>>1214
女キャラ「スカートって便利よね。」

1227 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:04:38.081380 ID:k5pzn1oV
よくファンタジーで魔法使いが先端に石っぽいのをはめ込んだ杖を持ってるのは
ダンジョン探索時に照明魔法の光源にするからです、とか言ってみると何となく説得力出そう
(例えば指輪物語の第一作でガンダルフがやってる)

DQ2以降でダンジョンのマップが切り替わるシステムを大真面目に考えると
ダンジョンのあちこちにそういう石が埋め込んであって、見えない暗闇は光の届く範囲外だから・・・とかか?

1228 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:08:18.723595 ID:kEHboMK7
照明魔法の効果先に物体を指定することで持ち運び可能な光源に出来るって設定してる世界が多い希ガス

1229 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:09:02.194874 ID:YRLpJlRN
ただし魔法は尻から出る

1230 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/05(土) 12:19:14.935496 ID:PYCYn/Vo
LINEはセキュリティの問題とかあれこれ言われてたので、好んで使いたくはなかったのだけれど
ダイビングショップとの連絡(ツアーのお知らせとか)が電子メールからLINEに切り替わったんで
やむなく使うようになりましたね

1231 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:29:32.190159 ID:Y6EfONUN
日本駐車場開発の株主優待なんかもLINEになってきたりしてますし
病院や床屋の予約管理もLINEが使われたりと、避けるのが面倒になってるんでプライベート・SNS・仕事で切り分けですね

日本駐車場開発株式会社
 株主の皆様へ

電子チケット株主優待のご案内
ttps://n-p-d-tickets.com/


楽天モバイルのeSIMが株主優待で手に入れてるのもあって回線の切り分けは難しくなくなりました(小並感
今はGoogleのサマーセールでPixel 8Proが99,900円だから、法人名義・事業名義でも消耗品扱いで計上可能ですし

Google Pixel 8 Pro: Google AI と最良の Pixel カメラ - Google ストア 最低価格: ¥99,900
ttps://store.google.com/jp/product/pixel_8_pro?hl=ja&pli=1

1232 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:44:32.233206 ID:kEHboMK7
でも『注文はLINEから』て飲食店は利用する気が起きない

1233 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 12:48:02.172344 ID:k5pzn1oV
仕事の訪問やら営業先の情報を個人氏名とか込みで
GoogleMapのマイマップに保存してる人を見た事があるが、正直怖かったです・・・

1234 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/05(土) 13:58:46.807083 ID:46vZByRa
>>1210
ps2のエヴァンゲリオンは水飲んでトイレ行ってるゲームの感じ。

1235 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 14:58:30.085066 ID:VwrTQSua
国産かいっそせめてグーグルが仕切って欲しかったなぁメッセージアプリ
なんでよりによって韓国系…

1236 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:04:19.198371 ID:IqcVIkmi
純粋に国産メッセージアプリは品質が低かったからし出すのも遅すぎたからね
携帯3社の+メッセージもひたすらグダグダしてたし

1237 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:07:39.022838 ID:VwrTQSua
神の昼寝かってくらい遅かったなぁプラスメッセージ
楽天モバイルと接続できないの致命的だと思うんだ

1238 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/05(土) 15:10:15.096630 ID:46vZByRa
キャリアのメールで済ませてますね。
前職はそもメールは禁止されてないけど、推奨されずイントラだけ、
現職は電話だけですな。

1239 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:19:55.557418 ID:q/Xubroe
携帯大手が作る国産アプリ使いにくすぎる問題
優秀な人材はいるはずなのに

1240 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:23:18.717164 ID:TROcH2XL
携帯大手の決定権がある上層部は昔は優秀な人材だったんだぜ

1241 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:23:52.582355 ID:muKr2IdZ
機能を盛りすぎるのか、コンセプトが一貫してないのか

1242 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:28:23.304470 ID:zsH9AHeO
万博アプリもとにかくサイトに誘導されるし、いるのこれ? という感じだわさ。

1243 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 15:36:51.674969 ID:TROcH2XL
>>1242
それはサイトもアプリも作り込む手間をかけたくなくて、サイトだけ作り込んでアプリはサイトへのリンクだけにしてるタイプにありがち
アプリがないとバカにされるという思い込みや見栄で作り始めたは良いが時間や金がなくてリンク集になり下がるのよ

1244 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 16:33:47.138686 ID:R0xL8Dse
ハードの技術はともかくソフトとかUIは日本は苦手とするイメージ
アメリカはGAFAでそれだけは強い


1245 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 16:39:30.387649 ID:T6LIx4P5
ガソリン税年度内停止って自民党は3月から言ってたんだな……
財源は一案として外国債等の運用益を上げて

なお国民民主党の審議拒否でサスペンド


1246 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:23:57.195820 ID:Y6EfONUN
>>1237
SMSの機能を進化させた新サービス「+メッセージ」を提供開始
-携帯電話番号だけで、携帯3社のお客さま間で長文メッセージや写真、動画の送受信などが可能に-<2018年4月10日>
ttps://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2018/04/10_01.html

いよいよ本格開始!楽天モバイルは通信業界にどんな変革を起こしていくのか 
ttps://corp.mobile.rakuten.co.jp/blog/2020/0408_01/
> 2020年4月8日より、いよいよ携帯キャリアサービス「楽天モバイル」を本格開始します。


×楽天モバイルと接続できない
〇楽天モバイルが対応しなかった

時系列で正すならと+メッセージが2018年で楽天モバイルが2020年からと、楽天が後発です

1247 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:34:12.642020 ID:IqcVIkmi
>>1246
楽天モバイルが対応しなかったという表現は不正確
+メッセージはそもそも大手3社間のみのサービスで、MVNOを含めたその他の事業者には大手3社がサービスを提供していなかった

1248 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:39:50.261199 ID:IqcVIkmi
サブブランドも最初は+メッセージに対応していなかったからね
大手3社のメインブランドに限定されたサービスだったところから徐々に拡大したという前提を理解しないといけない

1249 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 17:57:59.298359 ID:Y6EfONUN
>>1247
RCSとは?iPhoneやAndroidスマホでの利用方法は?iMessageやSMSとの違いから安全性、ビジネス活用まで解説|お役立ち情報|中小企業・法人向け|KDDI株式会社
ttps://biz.kddi.com/content/column/smb/what-is-rcs/
> RCSは、Androidスマホではすでに多くの機種で利用できるサービスです。
> Google メッセージ アプリが標準対応しており、日本を含む多くの国で導入されています。
> iPhoneでは、iOS 18.4以降に対応となり、AndroidスマホとiPhone間でもRCSを使ったメッセージのやりとりが可能です。


日本で一番普及してるiPhoneのOSに正式に組み込まれたのがiOS18.4(2025年3月31日)ですし
それ以前の開発だと、OSのセキュリティとの兼ね合いとAndroidとiOSで互換がなかったりと、異なるOS間での互換性を保つところから始まります
もっと正確に表現するなら、OSレベルで標準化が進んだのが今年(2025/04)からです

ミドルウェア(OS)で対応してないんですから、既存のものに合わせてない事やMVNOなどへの解放後も参加してないのは別問題かと
今後はOS標準のアプリで、標準化されたものが使われていくのか、独自規格で分散するのかが見どころでしょう

1250 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 18:11:33.997554 ID:IqcVIkmi
>>1249
・+メッセージはRCS規格に準拠したサービスだがRCSとイコールではなく独自のアプリケーションを用いたサービス
・+メッセージのサービス開始はAndroid版が2018年5月でiOS版が2018年6月
・+メッセージのアプリケーションをインストールしていれば当初からAndroid-iOS間でのやり取りは可能
・+メッセージというアプリケーションがAndroid向け・iOS向けにリリースされたこととAndroid・iOSそれぞれのOSレベルでのRCS対応は別の話

失礼ながら、このあたりの大前提がすっ飛ばされて個別の単語だけに反応してないか?
+メッセージというサービスの成り立ちをや技術的経緯を把握していないために何が言いたいのかよくわからなくなっている印象

1251 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 18:32:31.593219 ID:Y6EfONUN
>>1250
楽天モバイル、MNO回線で「+メッセージ」は対応予定なし
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1348449.html
> なお、KDDI広報によると「au回線を使用するMVNOユーザーの『+メッセージ』利用」について、KDDI側ではMVNO事業者によって利用可否を分けることはしていないという。

MVNOと「+メッセージ」の関係 当初は3キャリア限定→MVNO開放の背景は?:MVNOの深イイ話(2/2 ページ) - ITmedia Mobile
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/14/news092_2.html
> それだけでなく、一部のMNOは+メッセージの卸を受けたいMVNOにコストの一部を負担してもらおうと考えていたようです。
> もちろんSMSでもそうであるように、MVNOがMNOの設備などにかかるコストを卸料金などとして一定程度負担することは、MVNOのビジネスモデルとしては普通のことです。
> しかし、利用者からの収益がない中で、コストの一部負担に応じてまで+メッセージ対応を進めようとしたMVNOが登場しなかったことは自明かもしれません。


インフラにフリーライドされたく無い3大キャリア側の立ち位置と、利益が見込めないのにインフラの負担増を受けられないMVNOの対立と考えています
前提の話をするなら、そのあたりの参加の話も入れる必要があるかと……
技術を完全に閉鎖していたのではないですし、インフラを整備して処理能力に余力ができてから途中でオープンにしていても参加しなかったのもあります
設備として処理能力を増やしていく関係もありました

楽天モバイルって、今年に入って五年ぶりに黒字になる程度には不調だったなど、有償で参加を選ばなかった背景も必要では?

1252 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 18:53:04.330019 ID:IqcVIkmi
自分の主張の要旨は>>1246の論は不正確
なぜなら2020年段階では楽天どころか大手3社の回線を用いたMVNOにすら+メッセージが開放されていなかったから、というものだけ
論点ずらしに付き合ってスレ汚しするのも申し訳ないし、この話題は終わりにするよ

1253 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 19:14:11.555140 ID:rfzGOAx2
>>1251
人んちの回線にただ乗りしてきたソフトバンクのいうことじゃないな

1254 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 21:20:18.878857 ID:q/Xubroe
適当なソースを貼れば知ったかでも有識者ヅラできるんだ
ttps://www.oliversauce.com/doro/

1255 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 21:41:53.867216 ID:jHuL1Cuv
反論されないぐらいまとめてから投稿したらいいよ

1256 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:29:26.091463 ID:C0lQ4VR4
セーヌ川で一般市民の遊泳解禁 約100年ぶり パリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5d587b7113507285ed6ebc300931de080b15dba

パリ五輪の時に泳ぐと公言していたマクロンは結局泳いだんだろうか民の遊泳解禁 約100年ぶり パリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5d587b7113507285ed6ebc300931de080b15dba

パリ五輪の時に泳ぐと公言していたマクロンは結局泳いだんだろうか

1257 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:39:07.324041 ID:QTaLOJKJ
ナイスセーヌ

1258 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:41:12.979176 ID:AOFK/OOV
見えちゃいけないものが見える川で泳ぐのはちょっと……

1259 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:42:03.745652 ID:GwuL3mda
グエムルをゆるキャラ化しよう(版権ビジネス)

1260 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 22:47:37.004500 ID:R0xL8Dse
LINEに対してユーザー側のRCSのメリットがいまいちわからない
多数組織がかかわるから遅いじゃん
LINEは嫌い

1261 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 23:44:10.403788 ID:0KdUpqcm
セーヌ川の源流付近なら泳いでも問題ないんじゃなかろうか?
???「セーヌ川を泳ぐ、泳ぐとは言ったが、パリ市内で泳ぐとは言っていない。全人類はそのことをよく思い出して欲しい。」

1262 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 23:46:21.172661 ID:XLBDcdt7
アンダーパリはシャークネードを越えるか

1263 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 23:57:22.984933 ID:Y6EfONUN
>>1261
利根川じゃねーか!

1264 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 00:10:06.240003 ID:D5oZ1uub
>>1263
利根川ではありません。セーヌ川です。

1265 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 08:25:46.963872 ID:F+efGYx7


1266 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 09:36:57.429421 ID:3Vh0ZEUT
本当かどうかわからんが


1203 :常態の名無しさん:2025/07/05(土) 08:06:40.805621 ID:wdXtB2TR
>>1200
電話帳ごと抜かれてるから実際は相当ヤバいぞ
前は運営側からは見えないと言っていたがそれも嘘だとバレたし、サーバーも海外に置いているのを隠していたりと誠実さの欠片もない
そもそも、なんで日本の会社が同じことを出来ないかと言えば社会倫理的にアウトだからだし
中韓の感覚では一般人の個人情報なんて抜かれるのが当たり前で客が怒らないからこそ許されている商売なんよ


        ____
      /     \
    / ―   ― \   以前友達が言ってた話ですが
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    初手でPCLINEスタートだと電話帳抜かれないらしいですね
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   尚昨年くらいからスマホ登録なしでPCでLINEはできなくなった模様
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



おしまい


1267 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 09:53:25.329177 ID:Wn430pXs
芸人・俳優・野球選手のLINEばかりがあれだけ流出しているのを見て
そして第三者が介在して流したとしたらその第三者が情報漏洩で罰されていたことがないのを見て
LINEには何らかの理由で塞げない・塞いでいないセキュリティホールがあると思っている
とても自分には使えない

1268 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 10:06:06.916555 ID:5NtDiLz4
投稿乙です

>>1267
アメリカでセレブがiPhoneからのハメ撮り動画流出させたりと、MAGAから個人リテラシーの問題で流出させたりしてますし
人間由来なのかプラットホーム由来なのかサードパーティーの漏れなのか特定できないんですけどね
携帯キャリアが漏らしてしまった例もありますし
漏れるのはLINEだけとは限らないです

1269 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 10:55:47.471659 ID:Xa1xoqEs
>>1267
営業や詐欺系統にも関係者が絶対情報流しているよな

1270 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 10:59:19.265791 ID:0hEsBzgW
OS作ってる会社が勝手に個人情報取るなって裁判されて、軒並み敗訴か和解金払ってるんだからどうしようもないよな

1271 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 11:27:24.170836 ID:TTtq3EsH
個人情報は今世紀の石油、みたいな言われ方してたなぁ。その人の興味のある分野を勧めたり、健康状態を掴んで保健売ったりとかで。

1272 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 11:32:05.180164 ID:yVPG1TYQ
AIが発達したら最初に潰れるのはアンケート会社だろう
閲覧履歴や検索履歴から個人の趣味や嗜好を把握できるようになれば
今のような形式でのアンケートは用をなさなくなる

…とアンケートに書いたら会員登録を抹消された
マクロミルはケツの穴が小さい

1273 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 11:34:01.384743 ID:hxz1Vd9O
野獣になったマクロミル?

1274 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:22:40.804316 ID:lucfPgJ8
都合の良いデータを作るためのアンケートは無くならんだろ

1275 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:31:38.373964 ID:TTtq3EsH
都合のいいデータを作るAIを作ればいい。
誰も証明出来ないだろう。

1276 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:39:59.913226 ID:6vn7emBQ
ttps://x.com/road0724day/status/1941343328638992756

道民に走らせてみてぇ〜〜〜

1277 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:42:49.130563 ID:5NtDiLz4
エコーチェンバーをしてるSNSの信頼性とアンケートの有効性は微妙になるからそこのバイアスを掛ける必要があるかと
AIにどのように学習させるかの設定で偏った結果はいくらでも出せるから、よほど公平公正なAIを作って汎用化させないと難しそうです
表に出ない部分も匿名で特定されない様にコンプライアンスを守って回収できる様になるなど、割と規模が必要かと

Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減
ttps://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/

1278 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 12:55:41.633942 ID:DYdLYhOB
初期のやる夫スレを読み返すと
10数年でずいぶん世の中が変わったと感じる

待ち時間にGBアドバンスで遊ぶシーンがあるし

1279 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 13:20:29.281611 ID:0hEsBzgW
アンケートは信頼性低いくせに「これだけの人がこう思ってます」って恣意的に訴えやすいからなくならないんだよなぁ

1280 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 13:28:29.678371 ID:OcpN3LgS
社会医学でもアンケートでの情報操作とか簡単からな!
マジでアンケートは諸刃の剣!

1281 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 13:42:03.235815 ID:7pRP9718
サッチもアンケートの質問で誘導しないように気を付けるの難しいと投稿してた記憶
悪意がある人は自分の欲しい答えを出すために意図的に誘導するんだろうな〜

人文系は反証が難しい(ほぼ無理)と聞くけどこの部分だけでもチェックしてほしい
それで大先生()が脱落したら指さして笑えるし

1282 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 13:57:57.346919 ID:S0gWEEyb
に、日本へようこそ……( ;´Д`)
ttps://togetter.com/li/2569416

1283 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:05:27.251269 ID:m4ikh9xX
>>1278
令和の小学生「ゲームボーイアドバンスって何?」

1284 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:05:37.922673 ID:UOBORhRW
そのうち「アンケートを作れる資格」「アンケートを取れる資格」なんてものの必要が出てくるのかしらねえ

1285 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:16:21.346781 ID:F4x+41Pm
イッチの投稿で、アンケート作る資格があることを知った

1286 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:37:30.027201 ID:DYdLYhOB
高校野球が7回までになるのはほぼ決まりっぽいな
早ければ来年からになる

1287 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:38:15.086834 ID:nNuNoImL
回数減らすより先に開催時期を変えろよ高野連

1288 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:45:59.099721 ID:Grl2T4aA
>>1287
それはインターハイにも刺さるし「学生の本文は学業」っていうのがタテマエにしろある以上他にいい時期なんてないゾ

1289 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:54:46.112737 ID:bmSknFBg
バンナムのポリコレ推進の理由に海外のユーザーアンケートを持ってきてLGBTをもっと出して欲しいという要望が強いからだと言っていたら、実はそのアンケート自体がLGBTに聞いたものだったというオチがあったな
誰にどういう風に聞いたかはマジ大事

1290 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 14:59:03.445486 ID:nNuNoImL
アンケートは「母集団の数と属性」「設問」が大事というのを統計学の講義で聞いた覚えがある

1291 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 15:10:05.265650 ID:ZkbGSBB1
バンナムは、水星の魔女がLGBTの旗印にされそうだったところを、上手く(?)爆破消化したと思う

1292 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 15:17:55.571363 ID:jHO1gE1H
>>1290
昔、その2つを情報として提示して回答群を類推するバラエティ番組があったねぇ

1293 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:12:07.757027 ID:ZkbGSBB1
ロシアの戦争敗北は受け入れられず、中国外相がEUに伝達 当局者
ttps://www.cnn.co.jp/world/35235145.html

CNNの記事だが、ロシアが敗北するとアメリカの意識が自分のところだけに向くので
ロシアが死ぬまで殴るのだけは勘弁してくれと中国がEUに泣きついたっぽいね

1294 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:15:22.626414 ID:wqftoM3i
>>1293
なら黒海入りして講和でもさせろよ

1295 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:19:18.603804 ID:s44R6ed4
ロシアがここから引き分け以上に持ち込める可能性ある?
引き分けならいけるか?

1296 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 16:40:36.725484 ID:WALG2PWs
ウクライナとロシアの比較ならロシア勝利は行けるでしょ
絶対値としてみれば引き分けも無理だが

1297 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 17:51:24.493852 ID:zVZVs3M0
ウクライナがモスクワ占領してロシア降伏エンドだろ
ソースは3年前の本スレ

1298 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 17:54:56.992584 ID:w1tLXzV7
>>1297
その後ウクライナが日本まで攻めてくるんやろ?

1299 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/06(日) 18:01:56.490627 ID:IPQWT0YZ
平成でも、ファミ通のファミって何?とか言われてたし‥‥

1300 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:02:41.521701 ID:DYdLYhOB
>>1297
2022年3〜12月のスレざっと確認してみたけど
そんな事、どこにも書いてなかった

1301 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:04:20.647163 ID:DYdLYhOB
>>1299
ファミコン通信からコン(魂)と信(信用)が抜けてファミ通になった、ってどこかで見たなあ

1302 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:05:54.320931 ID:nNuNoImL
>>1301
そしてニンテンドーダイレクトへ

1303 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:07:33.811265 ID:TTtq3EsH
パソコン「一家に1台はある私こそ、ファミコンの名に相応しい。」

1304 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:07:34.651374 ID:wQLWsQ9A
外国人差別告発と見せかけた怪文書

なぜ私は力士になれないのか 「特例」求め、稽古続けるユダヤ人
ttps://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/030/291000c

入門出来ない人は御年27歳で大相撲の新弟子は23歳以下と言う制限が有る

一応過去には特例として25歳の新弟子が居た

1305 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:20:37.489307 ID:PX/TC7BO
>>1304
ルール…ですかね
まあこういうのは特例で入ってもまた騒ぐよ

1306 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:22:46.984718 ID:DYdLYhOB
>>1304
いち相撲ファンとしては
やる気のある外国人力士は歓迎したいので
年齢制限は特例出してほしいかな

ビッグコミックの相撲漫画「うっちゃれ五所瓦」の主人公は25歳で角界入り
それまで保育士をやっていたという

1307 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:24:28.496571 ID:nNuNoImL
>>1304
ルールはルール、ルールを破る特例はよほど特別な事情があるからこそ「特例」なのです
ごね得、ダメ、ゼッタイ

1308 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:40:16.369771 ID:3rV3lNq2
ルール改正ではなく特例を求めるのはもにょる

1309 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:41:57.400990 ID:7pRP9718
特例を認めるとしたら条件はどうなるかな?
議論するなら25歳の新弟子さんの条件は知っておきたい

あと相撲って神事なんだけどユダヤ教的に別宗教の行事に頻繁に参加ってどうなんだろう?

1310 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 18:54:36.164811 ID:3rV3lNq2
>昨年9月に実績にかかわらず25歳に緩和された時は、もう26歳になっていた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/941ccfe3817022d30b603595ecb56a9d3904a08d

とのことなのでもう条件緩和済みだけどそれでも無理だから特例でと言ってるらしい

1311 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:01:36.077418 ID:7pRP9718
記事を読むとコロナによる渡航制限が関わるのか…
これは少し同情したくなるし緩和しすぎて同年代ラッシュしない程度には認める規定を付けても良いかな?と個人的には思う
(緩めすぎると悪意ある移民の入り口になりかねない懸念は持ってる)

1312 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:13:09.261268 ID:DYdLYhOB
教師辞めて角界に入った智ノ花って力士がいた
若貴ブームに便乗したのと、力士になる夢を諦めきれなかったから

初土俵は27歳

1313 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:16:19.666248 ID:xa74xHcb
教師を辞めて裸のお仕事

こう書くとなんといやらしい

1314 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:22:11.090026 ID:rLS0Ewfn
そういや今はモンゴル人が大量に来てるしロシア人力士もいたよなあ
彼らの宗教はどうなんだろうな?
ハワイから来た力士なんてアメリカだしキリスト教が多い気がするけど彼らもどうだったんだろう?

1315 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 19:55:38.498428 ID:cQPank6L
ちゃんと調べて相撲協会に問い合わせして
年齢制限に引っかかる前に渡航許可を
出してもらえるよう頑張ったって情報が
どこにも見当たらなかったんだけどなああ。
なんでそれでモンゴルに修行に行く暇があるのやら。

1316 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:03:27.741685 ID:7pRP9718
>>1315
>>退役して角界入りを志すも、新型コロナ禍で来日できなかった。日本相撲協会、関係者に問い合わせたが進展しなかった。

問い合わせはしてたみたいだよ
モンゴルに寄り道は事情が不明だけど推測するならモンゴル人力士は多いから伝手がもらえる可能性を見て渡航した可能性はあるかな?

1317 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:12:25.185719 ID:QJjCluBk
>>1298
陰謀論者は突飛もない事思いつくよね
どっちも元に戻れるのかってぐらい国としてダメージ受けてるし、元々の目的の達成もほぼ不可能に近いので勝利者なしENDは確定かなって

1318 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:18:40.152781 ID:Xt/am5aW
>>1317
本人はネタだと言っていた
ネタにシツコイって

1319 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:22:34.050126 ID:pVjBIqOl
そのネタを思いつくのは普通の人には無理だってw

1320 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:26:49.334854 ID:zJr7E9QH
下手にモスクワ占領なんぞしたら
 大ウクライナの領土を返還せよとか言って北海道に攻めてくる目はあると思ってる
そういう意味で有り金全部掛けは辞めとけ 
ほどほどが一番だ
ttps://yaruonichijou.com/?no=64391

1321 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:29:04.491201 ID:Ema5R5ae
これが公式が病気と言う奴か

ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1941492535207264714

1322 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:31:38.581700 ID:S0gWEEyb
証拠隠滅すらせず見せしめとか……
ttps://www.cnn.co.jp/world/35234915.html

1323 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:34:45.076203 ID:wqftoM3i
しめじは現役JKのAV女優葵しめじ

1324 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:35:54.731717 ID:7pRP9718
>>1322
証拠隠滅しないと構成員が投獄されるなどの不利益が有るなら隠す
国家の力が弱くて逃げ切れるし威圧も出来る力が有るなら見せしめで追及する気力を削ぐ

こんな所だろうなと思いつつ平和な日本でよかった

1325 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:39:33.572819 ID:hXVPkdJQ
>>1320
韓国が北の核を入手したら即座に日本を脅すか撃ってくるレベルの与太話じゃん

1326 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:44:34.614130 ID:QJjCluBk
>>1320
ジョークにも知性が必要なんだよな、ってのがよくわかる
妄想大戦略ならHoIでもやればいいと思うよ。あれにはロマンが詰まってる

1327 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:47:11.272428 ID:cQPank6L
>>1323
五時間目のヴィーナスとかわかる世代
そんなにいないぞw

1328 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:49:07.655589 ID:wqftoM3i
>>1325
映画化された大ヒット小説のネタバレは止めてやれ

1329 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 20:55:58.281035 ID:ctIwYtyM
>>1321
960322kcalをJ換算すると4.017987e+9J、
1TNT換算トン = 4.184×10^9 Jだから、大体、TNT1tほどのダメージがネメシスに入ってるのか、
そらネメシスも至るわ・・・

1330 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:09:01.347228 ID:oD38Eir5
勘違いしたらいけないのはウクライナはクソ国家ということだ
ウクライナ支援はあくまで力による国境線変更を認めないという建前の維持のためで、友好国への支援ではない
トランプのおかげでその建前も怪しくなってきたから軍備増強までの時間稼ぎくらいのつもりの方が良い

1331 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:13:47.918114 ID:6Juj/Hnm
だいたいクソだからどっちのクソがより汚いかなんて考えるだけ無駄である

1332 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:21:51.896764 ID:zJr7E9QH
ウクライナがクソならロシアは害悪?

1333 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:23:19.785526 ID:wQLWsQ9A
ウクライナは糞とよく聞くがどう糞で日本にどんな迷惑をかけてきたか
ロシアや中国と比べてどうかがよくわからんのよね

よくウクライナ日本はロシア系住人を弾圧し民族浄化を行ったとかは聞くがデータをみたこと無くて眉唾モノに思えるが

1334 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:26:01.078249 ID:zJr7E9QH
>>1333
ウクライナが空母を中国に売って中国の空母が進んだとは聞く

民族浄化は真に受ける必要はない
ゼレンスキーもロシア語話者だった

1335 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:27:51.981297 ID:6Juj/Hnm
大陸の内側の方の地政学なんてマジでわからんし理解もそうそうできん
スターリンの出身地とか地図で見たらものすごい山山山って感じ

1336 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:29:19.292772 ID:QJjCluBk
ロシアと関係の深いお隣の国だもの、中身がお察しなのは当然
だからと言って、クリミア侵略あたりからの流れをみて、ウクライナが悪いとか言うのは大分偏った見方なのは確か

1337 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 21:33:04.693768 ID:TlcW/b/l
ネタ潰しやがって……


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   ガチでスレの中の人にとってはネタ潰しやりやがって、と憎悪の対象なもの
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /



















       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   国内的な小咄
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   サッチがガチで一人で勝手にやってたから、延命に地元ネタを流すという逃げ道が戦略爆撃でつぶされてやがる……
  /


 一人であの数ってのが狂ってる


おしまい


1338 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:34:04.369900 ID:zJr7E9QH
ドンバスの親ロシア派は今頃ウクライナに虐殺されてるだろうロシア軍の尖兵として突撃して死亡

1339 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:34:16.689542 ID:ukTXjMhL
でっきー先生乙

サッチはあまりにもリアリティーが無いw

1340 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:35:03.217913 ID:/+Vq73FY
大草原不可避。乙ー

1341 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:35:32.395193 ID:zJr7E9QH
投稿乙

サッチの狂気を保証する人がいるから

1342 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 21:44:27.183437 ID:TlcW/b/l
>>1339
一番リアリティーないのはイッチ、あれは別格
サッチはまぁ、才能がない努力の人だなぁって感じ

1343 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:45:28.051718 ID:ukTXjMhL
>>1342
本当に事実は小説よりも生成りwww

1344 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:46:07.039553 ID:/+Vq73FY
イッチは話読んでる限りだと独覚者かなにかで?ってなる

1345 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:46:56.234958 ID:6Juj/Hnm
サッチ以外のッチがもはや懐かしいのを通り越してちょっと記憶が・・・イッチーズの総集編ほしくなる

1346 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 21:53:45.437265 ID:TlcW/b/l
イッチ→頭おかしい
二ッチ→参加してるんだけどこれといって個性がないから埋もれている
サッチ→才能が一番ない努力の人
ヨッチ→病みやすいからスレから離した
ゴッチ→憤怒の人でスレから隔離した

1347 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:55:34.984121 ID:ukTXjMhL
>>1346
あのーユ、ユニークな人たちですね(白目)

1348 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/06(日) 21:56:25.517694 ID:znPS6Rhp
サッチは才能ない努力の人というが、その努力の規模が一種の才能だと思いまする・・・

1349 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 21:58:07.485424 ID:zJr7E9QH
>>1346
普通の人がいないんですが?
ニッチが普通かな?

1350 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:03:13.184737 ID:6Juj/Hnm
>>1346
イッチについてはよくわからんままだけど教えてくれてサンクスです
ヨッチゴッチは登場期間が短いけど強烈な個性だった希ガス

1351 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:21:00.020777 ID:j6eS2uv6
イッチーズが総当たりで肉弾戦をしたら誰が勝つのか
なんか全員、肉体的に強靭なイメージがある

1352 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:21:26.925301 ID:39usaMkF
>>1349
普通の人?デッキー先生ではないでしょうか。

1353 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 22:23:40.681432 ID:zJr7E9QH
>>1352
医学科行く人間が普通のわけがない
たまにサッチにさらわれて青森行くんだぞ

1354 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/06(日) 22:33:45.106216 ID:TlcW/b/l
>>1351
柔道のサッチ
柔道+空手のイッチ
空手+ボクシングのゴッチ
キックボクシングの二ッチ
ヨッチ? 多分蹂躙される

1355 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 23:00:13.756634 ID:bJY2QxlS
>>1354
イッチ、空手もやってたんだ。

1356 :常態の名無しさん:2025/07/06(日) 23:14:32.375389 ID:TTtq3EsH
藤子不二雄の漫画で、その当時の日本の平均値(年収や家族構成や学歴とか)
を体現した家庭なんてネタがあったなあ。
(オチは宣伝会社が今後のトレンドを図るためのモニターにこっそりしてた)
いまだと、どんな話になるんだろ。
あと、平均値だけでなく中央値もだせ、とか、日本だけでなく世界各国も
漫画にしろとか注文がつくんだろうか。

1357 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 00:30:49.552998 ID:S1yMLinN
>>1354
五分の四が武闘派……平均するとヨッチも武闘派になるな、ヨシ!

というか、武闘派すぎない?

1358 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 01:56:04.565609 ID:SpNmYAmB
暴力が足りすぎてる面子

1359 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 04:21:56.704616 ID:KAoKLWvR
スイーツにたまに付いてくる冷凍イチゴ
酸味しか感じないから冷凍する意味が保存以外にわからぬ状態

1360 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 05:58:36.517561 ID:dDEp3/6v
口直しとか、食感とか、見栄えとか

1361 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 06:20:58.134784 ID:9whNWmK5
冷凍することで細胞が壊れて酸味が強くなる普通の現象です
オレンジなどと同じで、コンポートで加熱して凍らせたら酸味が和らぐ傾向がありますし、加熱を挟むのでより保存に有利になります
加熱せずあえて酸味が強くなる生のまま冷凍を選んでるのでしょう

他が甘すぎるから全体の調和で選んだか、単純に作りが甘いかのどちらかかと……

1362 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/07(月) 06:53:06.053341 ID:64OhMbxD
武闘なんて、中高の授業でしかやったことないですね。

1363 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/07(月) 07:46:22.129797 ID:H03uYegu
それぞれの武道を始めた理由

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (3)  \   生きて食べているだけででかくなったので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    なんか周囲からめっちゃ進められて柔道始めた
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (5) \   相手を殴り倒せる力があれば変な奴に絡まれても安全だと思ってボクシングを始めた
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    空手は学校にボクシング部がなかったから始めたらはまった
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



1364 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/07(月) 07:47:50.074367 ID:H03uYegu

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \    授業でやった柔道が楽しかったので
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ    黒帯とるまで頑張るか、と思って始めました
   \ ヽ  /       \ ヽ /


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)   父が柔道、母が空手をしてたから
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }
.   ヽ   L       }    両親の影響で小さいころから
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


1365 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/07(月) 07:50:24.557751 ID:H03uYegu


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (1 ) |   兄に引っ付いて柔道場に行き
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    従兄弟に引っ付いて空手道場に行ったら
.      |          ^ヽ
.      |      1   |   なんか段を取れていた

























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (2)  \   なんかモてるちょい悪風キャラってのにあこがれて
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    なんとなくキックボクシングを始めましたが何か?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   結果? 察せよ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1366 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:09:47.179496 ID:MW2yEl4K
生まれる前にフィジカルどこかへ落っことしてきたワイには眩しすぎる話

小学校のソフトボール部から高校の野球部までずっと補欠

1367 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:12:11.710244 ID:JFFspf1F
乙です
モテたくて始めたけど…ってのは筋トレでも聞く話
なお筋トレの方が楽しくなってモテとか忘れる模様

1368 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:15:07.387435 ID:TJPj7f20
おつー
これが暴暴暴ー暴・暴ー暴暴ですか

1369 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:20:35.290166 ID:9whNWmK5
投稿乙です
ちょい悪を好む女性層を狙ったと考えると、まさにニッチ(激寒ギャグ

1370 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:33:04.500591 ID:qIcm0RN4

モテるタイプのちょい悪っていうのは
クズが擬態しようとしていて、でもその擬態がうまくいってないというタイプなので

理性のブレーキがあるやつが真似ても、うまくいくはずがないんだよなぁ

1371 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 08:45:13.815503 ID:PKHiNz9C

大学の時ぐらい運動しないとヤバいかなあと思って合気道をやった。
腰を痛めて一時期練習に参加出来なくて初段で終わったが

1372 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 10:02:02.287065 ID:EJz+Uh+t
あー、なるほど、米ドルを流したのは拙いな
信頼できる外貨が入ってくると現地通貨の価値が落ちていく(ような国が情けないだけだともいう)から
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3586359?act=all

1373 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:23:01.148817 ID:KyikJleF
モテるちょいワル風なら、その競技でそれなりの成績を残してからのドロップアウトが必要

1374 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:23:13.966661 ID:aeWO8/OW
地元で空手やってたのは腰抜けしかいなかったからなぁ
クラスの女子の叔父が道場やってると聞いて鬼を痛めつけてもらおうとカンパ集めたのに
その叔父と門弟どもは100メートルくらい向こうの鬼を見た途端逃げ出して
その日のうちに道場を畳んで夜逃げしやがった
門弟どもも散り散りになったそうで元凶の女子もいつの間にか転校してた

1375 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:32:01.662026 ID:JFFspf1F
【日本ハム】2軍本拠地を千葉県鎌ケ谷市から札幌圏へ移転する意向を表明 6自治体と情報交換 2030年めどに開業予定と球団が発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55f11a8a2c7021e4a7259f31f96785aa09a1e28a

>候補地として、ファイターズは、札幌市、北広島市、恵庭市、江別市、千歳市、苫小牧市の6つの自治体とプロジェクトに関する情報交換をしていて、
>「エスコンフィールド」や新千歳空港とのアクセス面、行政との連携などの総合面で判断していくということです。

2030年開業目標は結構なスピード感だなぁ
前回置いてけぼりの周回遅れだった札幌市くんは今回はその速度に追いつけるのだろうか


1376 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:33:03.309285 ID:qm5Fmvd7
>>1374
その鬼は悪いやつじゃないって顔青い人が言ってたよ

1377 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:36:30.027561 ID:mMVo0HEj
時代設定が現代に改変された「ないた赤おに」ってどんな風になるんだろうなぁ

1378 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:45:50.935545 ID:CWg30QLD
ソ連が解体されボリシェヴィキの資料が公開されて泣くんだろ

1379 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:47:28.651541 ID:hGrwOZge
そらもうテーマは同性愛やろ>現代版泣いた赤鬼

1380 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:52:40.816117 ID:E1MjxmAB
>>1374
アナライズで敵の情報を取って負けると判断したらすぐに逃げてる。危機管理ができてて偉い。
その後の被害も広がって無いことからヤタガラスにホウレンソウできてて偉い。

1381 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 12:58:32.161273 ID:rc7+AzCl
あ、粉瘤とかでき物を自分で処理するのはアウトなん?
昔腕にできた粉瘤を炙ったカッターで自力処理したのを医者にしこたま怒られた
「もしそれががん細胞だったら」
ttps://togetter.com/li/2437873

1382 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:01:39.700813 ID:sKy+7UIW
>>1381
とある空手家「喉の癌を焼いた鉤爪でえぐってウイスキーで消毒するのはダメか?」

1383 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:03:39.798069 ID:p66KU5Wa
体験上皮膚科の医者は迷惑そうに診察するからもう行きたくねえな

1384 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:03:49.284784 ID:j3iHZTGG
>>1381
皮膚科行って大病院で手術するんやぞ、膿んだらまじで死ぬから

1385 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:04:39.822395 ID:JFFspf1F
セルフ処理に走る人の多さが怖いよ
痛い、怖いよりもめんどくささが勝るのかな

1386 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:07:36.085675 ID:rc7+AzCl
だって医者にかかるより早いし…
こないだテレビで巻き爪で苦しんでいる女性が
巻き爪に苦しんでる女性「もう本当に巻き爪が酷くて」
巻き爪に苦しんでる女性「だから保冷剤で足先の痛覚を麻痺させてから爪切りで爪をほじって切ってます」
ってやってたゾ

1387 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:08:58.619203 ID:j3iHZTGG
足の裏に粉瘤できたけど、めちゃくちゃ麻酔の注射が痛かったな、医者がだいぶ痛いよーって言うときは絶叫できないくらい痛い
しかも3週間風呂禁止はめちゃくちゃきつい、毎日消毒に通わなきゃいかんかったし

1388 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 13:44:39.616552 ID:jPNPulVy
>>1376
せやな(蒼白

ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1706429852/8882
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/9958

1389 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 16:15:53.726649 ID:yJlp91J1
S某「道東道を全線4車線化します!!!」←これ道民にどれくらい支持される?

1390 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 16:24:41.063980 ID:mOB9KaGO
>>1389
日高山脈以西民「蛮族の地に行く理由がない」

1391 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 17:49:09.443047 ID:ytMgONJl
>>1389
鉄道か、航路ではいかんの?

1392 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 18:20:44.582891 ID:JFFspf1F
台風10号で他の道路が寸断されたときにようやく再評価された程度の需要だし車線増やしても支持に繋がるとは思えない

1393 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 18:22:25.749276 ID:dDEp3/6v
>>1389
そんな交通量ないだろ。車線増加はかなり条件がきびしかったはず

1394 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 18:27:24.043178 ID:g1OCKX2c
>>1391
道路→旅行者もビジネスマンも家族連れのお出かけも物流トラックも緊急車両もみんな、峠越えの負担や天候・鹿の影響少なく24時間安心安全に利用できる
航路→旅客船がないので貨物しか使えない(でもこれも大事)
空路→天候の影響は受けやすいが、圧倒的な速さでかつ海を超えて首都東京などへ行き来できる
鉄道→はて?

1395 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 19:32:25.144167 ID:HHbHKBzB
自分で運転して事故リスク抱えなきゃいけないのに安心安全とは……?

1396 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 19:40:33.885310 ID:lkyynSrx
>>1389
除雪どーするんだよ!

1397 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 20:50:39.538374 ID:lkyynSrx
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5119f1d7c7a918165a3bbb21f6fa25f2ce7e9928
学歴詐称市長辞めるってよ

1398 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 20:55:14.499406 ID:on3USJ/1
>>1397
斎藤知事パターン狙いか
選挙に勝てば良かろうなのだ

1399 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:12:35.159500 ID:rc/4RY0o
>>1397
百条委員の追及から逃れたくて辞めたようにしか見えんのよな

1400 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:15:48.403983 ID:0vsAYF8j
しかし、夕張市とかあるいは稚内市なんかは市長が違法行為したとしてもちゃんと百条委員会開けるのかな?と今ふと思った

1401 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:29:03.695954 ID:MW2yEl4K
>>1400
稚内市は俺のオカンの実家があるけど
ここの市長って何かやらかしたっけ?

1402 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:32:05.255497 ID:t/UJ5Y3x
>>1401
いや、例えだから
札幌から弁護士先生とか定期的に呼んで調査委員会作るだけでいくらかかるのか考えたら…

1403 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:33:07.279434 ID:lkyynSrx
旭川市が出てない不思議>百条委員会開けるのかな

1404 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:46:24.782424 ID:viG5Wxe4
>>1403
旭川市は開けるけど正常に機能しないだけだから……

1405 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:47:10.799723 ID:j3iHZTGG
百条委員会開かずに旭川は悪くないって開き直っている暗黒自治体

1406 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:52:03.750825 ID:W4oq/gAp
旭川はクソデカムラ社会らしいからな加害者側がヒエラルキー上位の家なんだろう

1407 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:55:12.598366 ID:j3iHZTGG
なんでわざわざ悪くない集会したんだろ?ネットで叩かれているのが悔しいのだろうけど、そんなことすれば余計にネットで叩かれるじゃん

1408 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 21:59:38.939114 ID:p6OnBgZf
避暑したい…
夏暑くなく
冬もそこまでしんどくはない生活コストが安いが治安は良く、よそ者排斥があんまりなく
配達は来て、スーパーなど生活インフラは自転車で行けるそんな
理想の地はないものか

1409 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:02:33.985781 ID:W4oq/gAp
>>1407
ネットで叩く方がムラの常識と外れてるからムラの掟的にはこっちが正しいとムラの人たちにアピールしたかった説

1410 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:25:58.065735 ID:j3iHZTGG
>>1409
旭川だけ地方交付税打ち切るとかやったらいいのに

1411 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:28:57.998813 ID:t/UJ5Y3x
>>1410
その分釧路に入るんでしょ?

1412 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:29:38.240487 ID:V3Uve+lK
>>1408
これは一字一句違わず釧路、間違いない

1413 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:31:47.477855 ID:CWg30QLD
スパイクタイヤを自転車に履かせるのか

1414 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:33:44.602534 ID:00LzlvX6
つうか、日本で「夏暑くない」はもう釧路根室以外一つもないという現実をちゃんと認めなきゃだな

1415 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:34:46.850505 ID:p6OnBgZf
避暑地とは…
えっ涼しい地方の高原とか涼しいと聞くけどそこも無理なの?

1416 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:35:44.583998 ID:p6OnBgZf
寒さに強い人種が衰退し
暑さに耐性があるやつが繁栄するかもしれぬ

1417 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:38:25.786040 ID:t/UJ5Y3x
>>1415
いくら標高高くたって内陸である分のマイナスは食らうもの

1418 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:39:51.633139 ID:j3iHZTGG
富士山の八合目より上なら涼しいのでは?

1419 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:40:06.730036 ID:CWg30QLD
南九州以外で標高が高いところは雪が多い

1420 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:42:13.485424 ID:WL5lOkMJ
>>1414
釧路も25℃超えてるからもう日本に夏暑くない所なんてないぞ

ttps://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=19432&area_type=offices&area_code=014100&format=table1h&elems=53414

1421 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:42:29.378410 ID:marGATJ+
釧路は北海道で一番ガソリンと都市ガス安いくらいには住みやすいゾイ、メシも安いし大盛りだし

1422 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:42:44.283399 ID:aTlG72NR
昔、五家荘っていう平家の落人伝説が残る山奥に行ったけど、真夏なのに布団をかぶってないと寒いくらいだった

1423 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:44:02.778074 ID:t/UJ5Y3x
>>1420
夜はちゃんと20度以下に下がってるのがポイント高いわ

1424 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:44:09.146620 ID:9whNWmK5
今の生活基盤を捨てて移動して、それだけで快適になるのですかね?
生活基盤の変更コストも考えると、寝るときはちゃんとエアコンを掛けるとか断熱などで冷房ロスを減らす方がローコストになる気がします

1425 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:46:23.670319 ID:g1OCKX2c
個人的には釧路より帯広のほうが住みたい
釧路港から八戸か大洗か敦賀に出てくれるなら考える

1426 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:47:43.853114 ID:ZphUp9mN
>>1425
帯広とオホーツク地方は普通にクッソ暑いぞ…

1427 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:50:03.996657 ID:p6OnBgZf
ロシアを占領するか…(彼の頭は茹っていた)

1428 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 22:50:38.114454 ID:g1OCKX2c
>>1426
知ってる
でも街としては帯広の方がいい
釧路が悪いわけではないが

1429 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:00:32.742139 ID:FveMnW9N
ttps://i.imgur.com/24PU44y.jpeg

これはひどい、ホントひどい

なお、ムネヲはこの日>>1027を無事完走

1430 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:04:27.445251 ID:p6OnBgZf
嘘だろ…北海道はすずしくあれよ

1431 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:08:28.696682 ID:j3iHZTGG
旭川いじめの自殺者は涼しく死んだな、これぞ旭川流納涼って宣伝しておけ

1432 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:20:19.485694 ID:TJPj7f20
なんかスレがイカレてきてんなぁ

>>1429
6〜8月だけ根室あたりに住みたい

1433 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:25:07.865538 ID:to/3NIEm
地球さんは、温度と湿度をどうしたいんだろうね?

1434 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:27:14.295670 ID:rc7+AzCl
>>1433
地球「生まれた直後と比べると涼しいし、全球凍結していた頃と比べると熱い」

1435 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:27:47.906759 ID:LWC2cc4z
地球さん「気候変動はおまえらのせいだぞ」

1436 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:27:53.800480 ID:aTlG72NR
>>1432
避暑地に別荘ってのは比較的メジャーな選択肢よ

1437 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:29:31.230305 ID:kYZHI0jZ
>>1436
そういや、昔の人は別荘行ってる間仕事はどうしたんじゃろ。

1438 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:31:50.942315 ID:bVnbbMAr
>>1433
地球さん「君らは自分の皮膚に勝手に棲みついているダニや菌のことまで慮って生きているのかね?」

1439 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:34:39.063309 ID:owho49mC
>>1415
標高1500mくらいの場所なら、都心部よりは5℃ほど涼しい
つまり猛暑日なら日中は30度前後で夜は22℃前後。クーラーを入れるかどうか微妙な感じになるな

1440 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:43:31.591278 ID:/Y2Tsff0
>>1437
部署を一時異動するように休暇に入るだけやぞ
コスト削減意識が薄かった昔は数人位居なくても回せる位人が居たんや

1441 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:50:33.337131 ID:y28vzy5O
>>1440
そっちの方が組織としては冗長性があって正常だけどね
今が余裕がなくなってギリギリで回しているだけで

1442 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:51:51.778122 ID:p6OnBgZf
別荘持つのと宿に泊まるのと損得どうなんだろうとは思う
いやそんな余裕はないけど
隠居したい

1443 :常態の名無しさん:2025/07/07(月) 23:52:17.996076 ID:rc7+AzCl
えらいひと「予備兵力はよそへ回せ」

1444 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 00:09:35.012961 ID:y8Hk5Ye0
利便性とか別荘地の相場的に2000~6000万円くらいなら、J-REITでそこそこの配当+優待を受けたほうがコスパが良さそうなのが……
2000万円の投資で年間100万円前後の配当が来る状況で、生活に補填して金額分の休暇と値引きされたホテル代に当てるのがコスパが良いでしょう
相続させる相手がいるなら、便利な一等地の1Kを住宅ローンで買った数年後に、それなりの自宅をそこそこ便利な安価な土地で作って住宅ローンの固定資産優遇と所得税対策と控除を狙うのが良いでしょうが……

インヴィンシブル投資法人 1株から61,800円で配当6.65%
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/8963.T

日本ホテル&レジデンシャル投資法人 1株71,900円で配当5.56%
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/3472.T

いちごホテルリート投資法人 1株128,500円で配当5.41%
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/3463.T

1445 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 00:22:25.188951 ID:A3gQ1LJF
>>1443
ナポちゃん「まわすな。全部決戦場に突っ込め。呼び戻して間に合うかなんて分からないぞ。」

1446 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 00:56:36.621200 ID:lW9WiPf1
ちなみに、南国で暑いイメージのある沖縄だが、日陰に入ると案外涼しい(但し日向に出ると紫外線で皮膚が灼かれる感覚がわかる)
あと、公共施設とか大型店舗は上に一枚羽織らないと寒いレベルで冷えていて、外に出ると眼鏡が曇る

1447 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 01:30:31.731117 ID:puloPLXI
地球さん>誤差だよ誤差。

夏暑いのは我慢できるけれど、夏に寒いのは我慢できない。
と子供の頃は思っていたけど、昨今はもう無理っす。

1448 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 01:49:18.582341 ID:lW9WiPf1
「午前中の涼しい時間」とは

1449 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 02:10:17.904964 ID:0Fjdm42N
>>1448
午前中(日の出前〜10:00あたりまで)
外で草取りがまともにできる時間だ

1450 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 02:35:19.243504 ID:PMNLFIn1
地球「おかしい、海が煮立っていないのに暑いと文句がくる」

1451 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 04:00:56.640219 ID:1kCHVNg5
サマーシーズン到来!


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   夏が来たなーって感じる瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


























           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   当直で熱中症と腎結石が増えてきたとき
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   どっちも暑さが絡みやすい疾患案で、これが当直に来ると夏を感じる!
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



 多分医者アルアル


おしまい



1452 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 04:03:21.108476 ID:v2+/dZ1E
乙ー
風物症かぁ・・・

1453 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 04:31:17.886939 ID:lW9WiPf1
乙です
自分は逆に暑さが収まって水分摂取量が減る秋口に尿路結石の発作が出やすいですね

1454 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/08(火) 05:43:18.255202 ID:hMGYsgAt
エアコン壊れた車で仕事してた時は、よくまあ熱中症にならんかったと思う。
水補給の注意喚起される直前で、こまめな給水してなかったんだけど。

1455 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 06:02:21.094551 ID:AZKAh9i0
>>1408
生活コストにさえ目をつぶれるのであれば東京23区の南側が候補になりそう(小並感)

夏の気温に関しては名古屋とか大阪より2〜3℃低いことが多いし……
なお治安に関しては街ごとの差が激しいもよう

1456 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 06:19:11.010709 ID:lW9WiPf1
「1995年夏。人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。ひどく暑い。」

1457 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 06:41:19.176770 ID:5ILDd5BT
投稿乙でした
なんて嫌な風物詩

1458 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 07:43:18.336195 ID:H5TbVXIJ
夏になると体内の水分が汗で排出されるから
その分、排尿の回数や量が減るからかな   >結石

1459 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 07:44:12.406881 ID:qnLkhXvD
投稿乙
医者目線ですなあ、ヒグラシ鳴き始めたら夏ですわ、クマゼミは滅んで

1460 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 08:33:16.989203 ID:8x4M/l/D
日傘つかえよー!?
無かったら雨傘さすだけでも変わるぞー!
晴雨件よの折り畳みがいいぞー!


1461 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 08:52:20.163897 ID:90GbwB7y
おつー
命を取られたくなければ15万以上もするクーラー変えという二者択一・・・

1462 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 09:04:14.559839 ID:7LJq6nVw
近所で家を建ててる現場があるけどほんとこの酷暑の中で働いてる職人さんには頭が下がるわ
テントに風の通るメッシュの壁、スポットクーラーの休憩場所が設置されてて配慮はされてるけどあれじゃ間に合わんくらい暑いよなぁ

1463 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 09:58:10.586100 ID:H4fNglVg
>>1408
よく(千葉県は外房に有る)勝浦辺りが候補に来るイメージ
千葉県は東京より色々安いし外房は海風等で涼しい(都心より5度程度低い)

1464 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 12:47:16.427615 ID:SuglmTp6
「イチゴサンド」が英スーパーで大ヒット、でも“デザート扱い”で課税の可能性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/553429970b856cd7e97c86f140b7cf3faa53bec0

1:日本のフルーツサンドに着想を得た「ストロベリー&クリームサンドイッチ」が、イギリスの大手スーパーで夏季限定販売され、連日売り切れの人気商品に。
2:使用されるのはイギリス産のイチゴとホイップクリームチーズで、甘いパンで挟んだ構成。価格は2.9ポンド(約570円)。
3:イギリスではサンドイッチは非課税だが、「デザート扱いされれば課税対象」となり、税務当局による判断が注目されている。

注釈:
AA: マークス・アンド・スペンサー(Marks & Spencer)=イギリスを代表する老舗スーパーマーケットチェーン
BB: ストロベリー&クリーム=英定番のデザート風味の組み合わせで、ウィンブルドンの時期によく食べられる
CC: 課税問題=イギリスでは食品に対する付加価値税(VAT)が品目によって異なり、パン類は非課税、デザート類は課税対象という複雑な仕組みがある


イギリスでは、食品に対する付加価値税(VAT)の課税対象が細かく分類されており
基本的な食料品(例:パンや調理用の食材など)は非課税です。
一方で、菓子類やデザート類、アイスクリーム、チョコレート製品、ビスケットの一部などは課税対象とされ、標準税率(現行20%)が適用されます。

この線引きは非常に複雑で
例えば
「チョコがかかっているビスケットは課税されるが、チョコがサンドされているものは非課税」
といった判例もあるため、製品の分類が議論の的になることがあります。

今回の「ストロベリー&クリームサンドイッチ」も、通常の食事用サンドイッチではなく“デザート的な性格”が強いため、課税の可能性があると専門家が指摘しています。

1465 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:01:13.225387 ID:SuglmTp6
ttps://i.imgur.com/azUPIiW.jpeg

課税基準がまるでわからんぞ。
「どう食べるか」「どこで売ってるか」「材料や加工方法」で変化するらしいが……

1466 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:01:51.648074 ID:fQbUVQyt
バナナはおやつですか論争を国を挙げてやっとんのか
ま、徴税当局は必死だろうなw

1467 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:10:41.312950 ID:7LJq6nVw
バナナは食品だがチョコバナナはおやつ、みたいな感じかねこれ

1468 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:18:22.402805 ID:H5TbVXIJ
昭和天皇物語で神風特攻隊に反対した人のセリフ
「九死一生はありだが、十死零生はいかん」

軍人じゃないと出てこない言葉だな

1469 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 13:37:21.790704 ID:90GbwB7y
>>1465
同じようなもんが0%だったり20%だったりで素人には理解は無理ね

1470 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 18:06:34.527768 ID:w/lMeiB6
>>1469
徴税人「ほほう、それは良いことを聞いた。」

1471 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:04:42.665164 ID:MZksKXcG
>>1468
艦これでも帰還率0の回天は実装しないって運営はっきり言ってるけど、
現実的に考えると帰還はほぼ無理だろだが0ではないな甲標的大人気だもんな

1472 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:20:26.381778 ID:2/Xp0xyJ
爆弾抱えた零戦に載って敵空母に体当たりしろと命令するの頭おかしいわ

1473 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:21:29.072997 ID:BAaf/NVS
桜花というクソ兵器
ふらふら飛んでる母機の一式陸攻を撃ち落とされて発射すらできずに死ぬという

1474 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:22:23.818684 ID:H6b+eZV8
最初は非常措置だったんだけど、いつの間にかそっちの方が成功率が高いってなって
特攻をしない奴は敢闘精神が足らんって謎の変化をしていったから…
えらいひと「成功する効果があるでは無い。とにかく特攻を出せ」

1475 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:24:46.130963 ID:CzKNpvZe
パイロットになった人も当時としては、エリート階層側だったようですしな

1476 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:30:33.053513 ID:w/lMeiB6
禁忌としていても、一度選択肢に入れて実行し、効果が出て、反復までしてしまうと戻れなくなるんですね。

1477 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:36:57.620556 ID:FilXAm2f
回天開発当初には脱出装置を付けるように指摘がついたという話がある
戦況が苦しくなったのが悪いのだよ

1478 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:40:08.993860 ID:CzKNpvZe
MATとTACとZATとMACの戦闘機乗りの待遇格差は、本放送時はシャレにならなかった可能性もあるかも

1479 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 19:48:28.616956 ID:OfDMNV8o
フルーツサンドイッチは食事かデザートかで英国で議論が(デザートだと税金)

1480 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 20:38:47.556367 ID:jl7mZ8TE


冬を感じる疾患


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   めっちゃ冬を感じる疾患
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |























         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    酔っぱらってからの低体温荘の増加
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    これが救急に来ると冬を感じる
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




おしまい

1481 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:38:49.590849 ID:XcvA3STO
曖昧な法律作ると裁定下す人に賄賂がガッポリで儲かるんだ

1482 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:40:44.199809 ID:H6b+eZV8
もちづきさん「おでんがあれば真冬でも耐えられる」

1483 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:43:50.475230 ID:t7JMhg/r
???「体が温まるから塩と酒を取れ」

1484 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:44:13.687646 ID:lFlEiPo6
乙〜
酒の影響で体温維持が困難になるのかな?
暖房のあるお家飲みした方が無難なのだろうか?

1485 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:47:01.304493 ID:H6b+eZV8
>>1484
お酒飲む→血管が広がる→体温上がる→服を脱ぐ→体温が逃げる→真冬→

八甲田山のとある兵「熱い! 服を脱ぐぞ!」

1486 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:47:15.644466 ID:90GbwB7y
おつ
酒は料理に使うもんで、そのまま飲むもんじゃないんよ・・・(下戸並感)

1487 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:47:22.741522 ID:t7JMhg/r
>>1484
外で居眠りするんだぞ

1488 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:49:07.146479 ID:70jB+SwQ
一時的にアルコールの作用で暖まる感覚あるけどその後がな……乙

1489 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:51:07.105849 ID:vFxGb6U5
ちょっと目についた参政党議員のXツイートなんだが
ttps://pbs.twimg.com/media/GvToTkmaYAEddTT.jpg

下線部みたいなもん、あったのか…?
そして、それを参政党が言っていいのか…?

1490 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:52:28.272973 ID:DbfnrBjB
発達障害の医療利権ってそんなもんあんのか?

1491 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:54:19.743156 ID:Ec2DxgQq
「ありもしない病気をでっち上げてそれで診療報酬を騙し取ってるんだー」って事が言いたいんだろう、たぶんだけど

1492 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:55:55.559768 ID:90GbwB7y
何でも補助イコール利権になってやしねえか・・・?

1493 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:57:08.136394 ID:DbfnrBjB
それって寝屋川だけの問題なのか?

1494 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:58:05.107168 ID:7LJq6nVw
自分に理解できないものは不要!利権!みたいな陰謀論脳めいたものを感じる

1495 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:58:07.121788 ID:lFlEiPo6
>>1485>>1487
その原理か…

>>1486
おナカマ〜

>>1489
>>1490
何となく自分に回るはずのリソースが別の所に逃げていると思ってる層が票田と考えると煽りとして妥当じゃない?

1496 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:58:09.240960 ID:7XK6NuGD
あれ?発達障害診断の受診ってそもそも保険効いたっけ?
利権だとしても投薬とかで治すもんじゃないしなぁ

1497 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:59:37.261469 ID:8ZqyDf3i
補助と利権は≒で結ばれるよ
その補助がほんとうに社会のためになってるなら、問題視するべきじゃないとは思うけど

1498 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 20:59:46.284345 ID:0Fjdm42N
金が流れたら利権なんだよ
俺たちは貰ってないのにずるい、よこせが源流。福本漫画のモブ思考

1499 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:00:00.263880 ID:ftBl/duv
精神通院医療(発達障害も対象)の公費負担制度はあるが……医療利権とは何のことか、いまひとつ分からんな

1500 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:01:46.911759 ID:90GbwB7y
>>1495
高い良い酒をシチューに使ったら美味しいんだよね
バチクソキレられたけど

1501 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:02:01.254129 ID:8ZqyDf3i
>>1496
小児・児童の発達障害は診断が下る前の「疑い」の段階で補助が受けられるそうよ。

1502 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:04:07.765853 ID:ljkZkSag
まあ、これも参政党が不安や不満を煽る手法ってことよねえ
その知識が無い人に、なんでそんなことに金を使って、苦労している自分らには何もないんだと誘導するという


1503 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:08:23.072571 ID:jl7mZ8TE
発達障害の利権とか言ってて本気で頭を抱える
これBBちゃんの意見がマジで正しそうやな……サッチとすり合わせして投稿しますわ

1504 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:08:48.741671 ID:7XK6NuGD
>>1502
鉄の女「お黙りなさい!これは貴方たちのためになる制度なのですよ」

1505 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:12:05.969593 ID:jl7mZ8TE
というか、発達障害なんて早期の治療でQOLを上げるのに、不幸な社会不適合者を産生したいのかこいつら?
ちょっとガチで腹立ったからしばしお待ちを

1506 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:13:15.671682 ID:90GbwB7y
あー・・・早期治療のための「疑い」段階での補助か
なるね

1507 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:13:50.094109 ID:DbfnrBjB
>>1503
やはりんなもないんですな

1508 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:14:19.984922 ID:DbfnrBjB
>>1505
いよいよナチス地味てきたなー優生保護法の復活でも唱えたいのでしょうか?

1509 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:16:22.773460 ID:7XK6NuGD
ちょっと探してみたらやっぱり詐病扱いしとるな
ttps://pbs.twimg.com/media/GvT0GusWEAAqmVS.jpg

1510 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:16:53.630042 ID:y8Hk5Ye0
投稿乙です
冬に「暖かいから」でゴミ捨て場や腐葉土の上で寝てた酔っ払いが出たことがありましたねぇ……

1511 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:17:04.859011 ID:8ZqyDf3i
>>1506
多少福祉に関わる人間としては必要なことだとは思うんだけどね
そこらへんを問題視する人も出るやろなぁ、というところ

1512 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:17:30.737158 ID:DbfnrBjB
>>1509
精神病全般が詐病かよ、やはりこいつらは人類の敵だ

1513 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:21:05.831121 ID:90GbwB7y
まーた口だけ調子良いのが出てきたなと思ってたら、ガチ目のナチっぽいのが出てきて草も生えない・・・

1514 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:21:35.005357 ID:jl7mZ8TE
反ワクチンよりも罪深いことしてるぞこいつら……マジで人類の敵では???
だめだ、ちょっと怒りのあまり血圧が上がったのでいったんスレから離れるねー

1515 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:22:44.446505 ID:8ZqyDf3i
はいな
頭を冷やした上での投下、お待ちしております

1516 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:22:57.798166 ID:DbfnrBjB
怒ってはる!

1517 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:23:43.291881 ID:0Fjdm42N
乙乙

1518 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:23:57.445576 ID:FilXAm2f
オコ、激おこの活用でどのくらい怒ってるのだろうか、そこ死語とか言わないw

1519 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:29:50.408225 ID:H6b+eZV8
まあ昔よりは発達障害的な人が表に出てくるのが増えているので
そういったことにしたい人からは詐病とかにしたいんだろうけど
本当に何で当たり前の事が理解出来ないんだってこっちが病むからなw

1520 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:30:58.016578 ID:7XK6NuGD
そもそもスピリチュアル業界にとっては発達障害って都合の悪い存在だろうからなぁ…

1521 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:32:45.154926 ID:7LJq6nVw
スピ世界観に合致しないから製薬業界のインボーによる詐病で利権ってことで二度おいしいみたいな処理の仕方?
邪悪が過ぎんか

1522 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:33:10.457328 ID:v497vo20
T4計画って現代でも余裕で実行されかねないんやなぁ…

1523 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 21:40:09.321144 ID:jl7mZ8TE
サッチ→上記の書き込みにキレて思わず居酒屋の備品を叩き割り弁償
ワイ→怒りのあまり箸を素でへし折って弁償
本日無理になりました本当に申し訳ない……

1524 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:08.585945 ID:FilXAm2f
あらま、乙でした

1525 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:18.063100 ID:90GbwB7y
物を壊すの、やめようね!

1526 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:50.774463 ID:AxzMRLT0
大昔みたいに間引きしろっていいたいのかな?
苦しんでる人間が身近にいるから、ちょっと気分悪いな

1527 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:41:56.582670 ID:8ZqyDf3i
どんまい

サッチもでっきー先生も血が熱いよね

1528 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:42:57.951454 ID:wnYu936q
それは大変でしたね、でも参政党は抹殺したくなりますわな

1529 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:44:57.318570 ID:y8Hk5Ye0
ドンマイ
副業の関係でそういう人を間近で見る機会が増えたり、今現在も助けようとしてる相手がいると考えると
その激しい怒りに到達したんだろうなぁと、背景込みで物損をした事に同情してしまいます
こう言う主張を政治でする邪悪さは本当にもう……

1530 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:46:24.947853 ID:RxD2cm6M
うっわ…
物に当たる、それも外で人様の物にって普通にクズじゃん
もうちょっとメンタルを鍛えた方が良い

1531 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:46:50.528120 ID:H6b+eZV8
世の中には発達障害を理由に「しかたないじゃん」と言う奴がいるからなぁ
この本とかタイトルからして嫌う人は嫌っちゃうよ
ttps://tadaup.jp/7WBAiHerK.jpg

1532 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:47:16.388068 ID:H6b+eZV8
安定の単発

1533 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:47:50.205577 ID:c02JpRr1
外国人にしろ、発達障害にしろ、アニメファンにしろ、
「(自分たちにとって)得体のしれない気持ち悪いもんはみんな排除で!」の論理でやってんだなぁこれ…

1534 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:48:15.769330 ID:90GbwB7y
何が一番怖いってこの政党の勢いが増してるってことだろJK
「瑕疵なき普通の人々」はそんなにも多かったのか

1535 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:48:26.155189 ID:8ZqyDf3i
二人とも物に当たらなくても普通は破壊できないものを破壊してしまうフィジカルもちだから……(wifiルーター、チタンフレームメガネなど)

1536 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:51:34.294389 ID:c02JpRr1
>>1534
少なくともその立ち位置にいれば自分は疑われなくて済む、ってとこじゃないかね

南米のチリとかなんて非白人しかいないアーリア人至上主義グループあると聞くし

1537 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:54:22.178708 ID:wnYu936q
>>1534
だから正しい情報とかを大声で組織で(個人だと潰されるので)叫びまくらないといけないんだよなあ・・・もはやそうしないとこの手の連中の勢いが増すばかり

1538 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 21:58:04.034104 ID:fW1ulRKM
個人的にはちょっと絶望してるがね
だって話や論理なんか聞きやしねーもんこの手の人達

1539 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:01:18.629787 ID:REO0vV2q
信じたいから信じているのにそんな事(話や論理)をしても聞く訳がないでしょ

1540 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:01:43.260461 ID:wnYu936q
>>1538
いや相手にするのは本当に無駄ですから
数が増えないように一般人にに正しい知識を刻み込んで同調しないようにワクチンを与えようってことです

もっとも害虫は駆除するのげ一番なんですけどね・・・

1541 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:02:14.350746 ID:7LJq6nVw
まぁ参政党支持の医者が反ワク見て手の平クルーしたのと同じ現象が起こると信じよう
発達障害当事者とその関係者って結構いるからね……

1542 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:05:38.302300 ID:0Fjdm42N
>>1534
参政党を指示してる層は、一度騙されないと気が付かない。
N国も正体不明の時はそこそこ支持されてたしな

すんごいカリスマで騙しきれたら、一角の国政政党になるんじゃね。公明党みたいに

1543 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:06:14.592930 ID:H6b+eZV8
ちょび髭「カリスマ政治家と聞いて」

1544 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:06:54.859251 ID:8ZqyDf3i
カリスマフリー素材の間違いでは?

1545 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:07:08.529487 ID:NjzOkfrZ
>>1541
まぁ考えられる最悪のパターンとしては、
発達障害と診断されてプライドが傷つけられた人が
「俺は障害者なんかじゃねえ!架空の病気に勝手にされて勝手に障害者にされたんだぁ!!」
と参政党支持になってしまうケースかなぁ…

1546 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:08:05.754231 ID:90GbwB7y
>>1543
ほんとお前さんの匂いプンプンしてきたわwww
笑い事じゃないのはそれはそう

1547 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:10:35.724078 ID:OpcAaAww
>>1523
あかん……犯罪やぞそれ……弁償したとしても警察呼ばれておかしくないやつ
てかもしかして呼ばれてる?怒る気持ちはわかるがさすがに気を付けないといかんよ……
そういう行動一つで今までの言動全て台無しになりかねないんだから……

1548 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:12:18.606413 ID:mnu7aqgw
発達障害の当事者やその家族ほど「発達障害=詐病説」にハマりそうな気もやっぱりするよねぇ…

1549 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 22:15:49.160032 ID:jl7mZ8TE
救急搬送治療(私)完了
サッチ→怒りのあまり手を突いたらそこにあった皿を割ってしまい出血
私→それを見て驚いて箸をへし折ってしまい箸の一部が刺さる
そして勤務先の病院へ……外科の先生、本当にありがとう……

1550 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:15:51.505884 ID:ljkZkSag
そういう話を信じた人を愚かだと決めつけるのもまた参政党の思う壺なのよね
知識層・既得権益層が愚民扱いしてると煽れるので。デマを丁寧に説明しながら潰してかないといけない
その役目を担う一翼であるマスコミがイエロージャーナリズムに走ってるから難しいが

1551 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:16:45.613010 ID:7LJq6nVw
おおう大惨事
二人ともお大事に

1552 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 22:16:47.605936 ID:jl7mZ8TE
とりあえずみんな机に手を突くときはマジで注意しよう
ぱっくり掌が割れる

1553 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:17:37.682139 ID:0Fjdm42N

筋力が高いのも考えものね。お大事に

1554 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:18:33.719371 ID:H6b+eZV8
飲み会の席で万歳やった後に勢いよく両手を下ろしたもんだから
テーブルの上の物を盛大に壊してしまった実在OLのよしえサン…

1555 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:18:53.524463 ID:8ZqyDf3i
サッチの手相に線が一本増えたのか

1556 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:19:04.580804 ID:OpcAaAww
>>1549
流れを見ると事故っぽいので同情するけどお店さんはそう思わないこともあるからねえ……
なんにせよやっぱり気を付けてほしいなと
それはそれとして二人ともお大事にしてください

1557 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/08(火) 22:19:20.661480 ID:jl7mZ8TE
>>1554
あー、割とそれにサッチの状況は近い
ワイはそれをみて驚いてつい箸をおってしまった

1558 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:21:19.981348 ID:8ZqyDf3i
割りばしぐらいならともかく、ちゃんとした箸なら「つい」で折れるもんじゃないよなぁ……

1559 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:21:22.457339 ID:v2+/dZ1E
ただでさえ苦しいのに、発達障害者の分の負担を背負うなんてごめんだ。
でね。

もうそれだけ支持者は余裕が無いと見るべきかもしれん。

1560 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:22:24.925422 ID:y8Hk5Ye0
お二人ともお大事に
普通の人間はそんなに破壊力が高い筋力をしてな……被害が小さくてよかったですね(撤回

1561 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:23:02.917589 ID:7ildMucn
>>1559
つまり維新のアップグレード版やね

1562 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:24:07.241875 ID:J3281EHB
鍛えてある分怪我をする程勢いが凄いのか

1563 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:24:34.394373 ID:v2+/dZ1E
>>1545
逆にこんだけ自分は社会との不適合で苦しいのに、
発達障害者と認定された人は特権を受けている!
とかもあるんでね。

自分が抱えるこのダメな傾向は発達障害じゃないかとか思う時あるやろ。
そこに染み込むメッセージだと思う。

1564 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:25:57.258076 ID:v2+/dZ1E
お大事に・・・

1565 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:27:09.941528 ID:0Fjdm42N
俺にもっとよこせって精神だろ
国民民主の20代候補も、年金とかいらねぇって言ってたしな。知識と経験が少ない短絡的な層は、社会的弱者に流れる金をそう思うんだろ

1566 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:28:10.138844 ID:ySRlzJuh
酒は気付けのイメージあるけど血行がよくなるから熱も逃げやすいとかだから寒いところで飲んだらやばいよね
暖を取りながらならまだ……

1567 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:31:01.404672 ID:yTUCoYRz
>>1559
弱者を切り捨てる政策はいずれその上の弱者にも返ってくるのにねぇ
はぁ…

1568 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:31:02.724111 ID:YRI1GHE4
???「乗ってた船が氷山にぶつかって、もう沈むから、やけ酒で船の酒を全部飲んでやる。」

1569 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:34:11.767540 ID:ySRlzJuh
>>1568
2年後にまた沈没体験することになるパン屋さん!

1570 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:34:38.700236 ID:v2+/dZ1E
あと発達障害って、認定数や種類が年々増加してるんで、
昔は無かった(あるいはあっても一般人として生活できる)のに、無理矢理病気として認定している。これは不必要な利権だ!
みたいな発想もあるのかもしれん。

親が昔、今は何でも病気にしちゃうと言ってた事から思い付いたんだけど、

1571 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:34:59.514127 ID:t7JMhg/r
>>1568
これで助かるんだからなぁ

1572 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:36:39.393038 ID:v2+/dZ1E
>>1567
だから、一個下の弱者を切り捨ててその分のリソースを使って、その一個上でしかない弱者の地位から上に上がりたいんだろ。

1573 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:36:41.230526 ID:spGEjgF5
日本精神科病院協会の意見を聞いてみたい>参政党の主張
次の会報のコラムの内容が楽しみだ

1574 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:37:09.938079 ID:y8Hk5Ye0
>>1570
高齢出産が増えてる+症例の確定条件が件数が増えて明確化してきたというのがあるでしょうしね

1575 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:38:05.610790 ID:7ildMucn
>>1572
この廃線になる路線も多いご時世にまだTRAIN-TRAINが走ってるのか…

1576 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:38:16.864672 ID:jsDDNhjH
素人目から見てもイカれた連中が党名や議員の身分を名乗ってるXとかいうSNSの場にサッチを参戦させたらどうなるのっと(カタカタッターン
火にガソリンを注いではいけない(戒め)

それはそれとして上に出てる参政党とやらの人物は吊し上げられるべきではなかろうか(陸軍)

1577 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:40:16.171126 ID:v2+/dZ1E
>>1575
ラノベは完結させろ。

1578 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:42:37.590077 ID:H6b+eZV8
>>1577
???「架空戦記は完結させなくてもいいよね?」

1579 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 22:51:41.870417 ID:YRI1GHE4
>>1578
駄目です。三途の川を渡る前にパナマを渡り、三河殿を関ケ原に葬り、
帝国軍は海の底に鎮めるのです。
遅筆は許しても絶筆は許しません。

1580 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:01:14.109833 ID:v2+/dZ1E
つーか今は投資で金を増やす時代で、投資に使う余剰資金が多い人が益々富み、
投資に使う余剰資金が少ない人との格差が開いていく時代だから、

福祉のための社会保険料が上がるほど投資に使える余剰資金が減って格差が開いていくんで、
自分に返ってくるから福祉を維持すべき型の論理は、
格差の拡大を肯定し、弱者はより弱い弱者になれという事でしかなんだよなぁ・・・

1581 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:02:45.641410 ID:DbfnrBjB
管理しやすい弱者にって感じかな、障害者とかのほうがわかりやすいんだろう

1582 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:05:49.691036 ID:Wmsy33kA
ちゃんと参政党公式ガイドブック?にも載っとりますなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GvVbm6QaYActbBi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GvVbm6kbMAAgYVn.jpg

…またドラえもんがキ〇ガイの言い訳に使われてる…

1583 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:07:36.618654 ID:SuglmTp6
その『ドラえもん』の
オープニングが 5年ぶりにリニューアル!  ドラえもん公式サイト
ttps://dora-world.com/contents/3622

の中に、こんなのがあった。
ttps://i.imgur.com/W6ujdKg.jpeg

北方領土は当然として、なんか台湾とかフィリピンなんかも日本になっているような……

1584 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:08:12.786496 ID:DbfnrBjB
>>1582
冒頭からしてすでに差別的なのだが

1585 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:08:48.426283 ID:v2+/dZ1E
その手の発達障害を病気から除外するとして、
じゃあその手の発達障害者を普通の人として扱える社会になってるの?
というのが、

おおらかな時代と違ってシステム化されすぎてて無理やろと、
だからこそ、発達障害者という枠組みに入れて保護しないといけないんだよなぁ

1586 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:14:38.406722 ID:+MR6UWIT
参政党公約に「終末期医療は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07f8d636937c6f5100a999831f2981f768f91615

ガンガン攻めてくるなァおい

1587 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:15:22.382127 ID:DbfnrBjB
>>1586
なんつーか投票日前に完全にメッキがはがれそうだな

1588 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:16:12.319828 ID:FDt0o3a9
>>1586
あぁ、デッキーの手から血の噴水が!!

1589 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:17:40.556175 ID:0OhSBI5Z
>>1583
北方領土じゃなくてどうみても樺太の方なんじゃが

1590 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:19:06.697376 ID:Op1WLfaz
>>1587
剥がれなかったら悲惨だな…

1591 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:20:06.129621 ID:DbfnrBjB
それでもれいわと同数以上にはなるんだろう、左右バカ対決

1592 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:22:47.884317 ID:+MR6UWIT
参政党とその支持者が大手を振って歩くような日本になったらもう中国の医療事情を笑えんぞ…

中国人に「我々の国は西洋医学が地位低くて困ってたアルが、日本もどうやら同じだったみたいアルネwww」みたいな嫌味言われちまう

1593 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:25:24.549012 ID:jsDDNhjH
もうちょっと我慢すりゃいいのに隠しきれてない悍ましい本性がボロボロ現れてきとる

1594 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:26:31.384043 ID:DbfnrBjB
>>1593
ナチスのほうが上だな、当たり前だが

1595 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:31:20.440891 ID:ftBl/duv
参政党は中国というか、アメリカの医療に寄せていこうとしているように見えるかな

1596 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:31:27.260900 ID:v2+/dZ1E
でも、結局膨れ上がる社会福祉と、その費用の捻出のための格差拡大については誰も言わないから、こんな主張でも支持されるんだろうなぁ・・・

1597 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:32:45.495931 ID:+MR6UWIT
>>1595
中国とアメリカがそう遠くないという罠が…
医師の待遇だけは違うだろうが

1598 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:34:25.705206 ID:hCRlk14a
社会保障をどうする?については低負担・低福祉にするか高負担・高福祉にするしかないわけだからなあ…
そこに切り込む人間の少なさに苛立つのはわかる、参政党は論外だけど

1599 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:36:33.115601 ID:mr/NaiPg
>>1595
参政党の人、そこまで考えてないと思うよ(例のアレ感)
取り合えず、大きく響く耳障りの良い政策言っとけば得票が増える程度じゃないかな。

1600 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:37:22.864759 ID:v2+/dZ1E
>>1599
それなら>>1586なんてこと言わなくね?

1601 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:40:51.197411 ID:mr/NaiPg
>>1600
健康に不安が無い、若い支持層(自分が想像する支持層)なら響くと思う。

1602 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:46:04.456670 ID:m+QMG89D
社会保障の財源なんかクラウドファンディングで集めろ、っていう時代の到来かな

1603 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:50:42.947465 ID:jsDDNhjH
>「戦争反対」投稿に対し、一部から「反対しても攻められたらどないすんねん」との声が寄せられると、「そもそも攻められないような外交をするんだよ」とピシャリ。
>ほかに「いくら反対しようが仕掛けられたら戦争なるけどね」との声には「仕掛けられたら戦争OKなの?」と疑問を投げかけた。

>また、別のユーザーから「攻められない為の抑止力の保持と外国勢力の摘発できる環境が整っていないと戦争反対は机上の空論にしかなりません」との意見も寄せられたが、
>「日本は戦争をしない国 他国からもそう思われていて、攻めてきようがない。戦争なんて、金儲けの口実でしかないです。

バカでもSNSを通せば一つの意見として尊重されるやさしいせかい
勉強した直後の中学生かと思ったら(43)か

43歳俳優、日本の戦争回避に持論 「仕掛けられたら?」の疑問にピシャリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/336962c6b35535c150078f1796fcc205298b1c7b

1604 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:51:34.272123 ID:BXjgJ/TZ
こんなんでも集まるのがクラファンだからなァ
ttps://i.imgur.com/lDtAjqQ.png
ttps://i.imgur.com/ZPZc7uC.jpeg
ttps://i.imgur.com/AzLCsGh.jpeg

1605 :常態の名無しさん:2025/07/08(火) 23:58:44.054722 ID:+MR6UWIT
>>1604
過去の栄光に魂を惹かれた人間がこんなに!

参政党が流行るわけだ

1606 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:08:50.990498 ID:0LCUaEpB
ツイッターで駐日米大使がフェンタニル撲滅に強い意見を出してたが、
アメリカはフェンタニル規制や対策もだけど、もっと広く薬物規制を
強化すべきではないかなあ。

1607 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:19:19.510823 ID:a3QoHHbv
>>1606
力ずくで薬物撲滅しようとしても、薬物患者は反社組織から買うだけで
余計状況が悪くなるだけだろう。だから、

米国の全ての地方都市にラウンド・ワン誘致を。

1608 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:20:22.570151 ID:vHLkvRqe
アメリカ人の運動能力でスポッチャはまずいか・・・(適当)

1609 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:37:47.749498 ID:1lnKqENj
参政党はムカつくけどうまい戦略だな
絶対に与党になれない(高齢者から支持を得られない)けど若年層から40代前半くらいまでの高齢者の負担を押し付けられてる感をもってる人間からはそこそこ支持を得られる
野党で強く主張してもどうせ叶わないけど、それは自民を支持してる年寄が悪いって責任転換できるし

1610 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:40:57.399921 ID:YLXtJUYu
ナチスと言えばイスラエルがナチスじみて来ましたねえアウシュビッツかよ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/966849409b98b706e6882339b80dcb9dd23cc5fc
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明

1611 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 00:42:08.284677 ID:k5ru/VBr
フェンタニルは米警官が検査キットにかけようと錠剤割っただけでひっくりかえったからな

1612 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 01:34:54.032626 ID:NFife+na
>>1610
一人一人を独房に入れて完全拘束できるなら、表に放ちハマスの死体アートの素材にされる
より余命が長くなると思われ

1613 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 02:34:16.549212 ID:m6oxlfNH
マリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった藤浪晋太郎投手(31)が日本野球機構(NPB)復帰を視野に入れていることが8日、分かった。ここまで米国でのプレー継続を基本線に移籍先を模索してきたが、現時点でオファーは届いてないもよう。米国移籍3年目で大きな岐路に立たされている日米通算64勝右腕は、近日中に日本へ帰国する可能性があり、日本球界復帰が濃厚な状況となった。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3cdff5acc4ffc9921cbcd1e57dd1d483029c33c

奴が帰ってくるw

1614 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 04:27:59.891237 ID:vHLkvRqe
釧路スレは元々は藤浪(の話題が出ると親の仇のように忌み嫌う人がいた)スレでもあったからね仕方ないね
64勝はわりとすごい投手なのでは?

1615 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 05:25:55.052570 ID:/zYbttrf
>>1582
しずかちゃんは毎日お風呂に入っていますが潔癖症となw
参政党は風呂キャンセル界隈なのは確定的に明らか

1616 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 05:59:05.589066 ID:pfgbRn33
>>1568
???「大地震だ!こうしちゃいられねえ、酒が地面にこぼれたらいけねえから酒屋行って酒飲まねえと!」

1617 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 06:35:37.588884 ID:0bGJ0Kak
参政党の何が異様って、この期に及んで「顔」が見えないことだと思う
政党なんて普通は党を代表する党首なり誰なりの名前が真っ先に挙げられるものだけど、未だに支持者以外には自分で調べでもしないと個人名が全く語られないからな
参政党という名の鵺のように実体のない怪物がヌッと現れたような得体の知れなさがある

1618 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:15:43.766290 ID:aWoAI2Tf
>>1582
…毎日風呂入るのは、少なくとも日本だと普通じゃね?
静香ちゃんが潔癖症気味の可能性は否定しないが

1619 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:17:37.638293 ID:IkulV/GZ
>>1610
収容所自体はアメリカやカナダもやってたろ
殺害まで行って初めてアウシュビッツよ

1620 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:18:14.487995 ID:vHLkvRqe
ソ連「許された」

1621 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:20:20.449467 ID:ImWCEtyW
しずかちゃんは一日二回か三回お風呂に入るんだっけ?
江戸時代、贅沢禁止で風呂に入るくらいしか楽しみが無い時代
一日五回入っていた職人とかいたらしいが
なお皮脂の失いすぎで肌荒れが酷かったとか

1622 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:20:51.476972 ID:/zYbttrf
>>1619
殺害なんて酷いよな
見せしめの強制労働として深い穴を掘らせて、熱中症にならないように時々ドライアイスを投入するくらいにしようぜ

1623 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:28:39.728184 ID:pfgbRn33
>>1621
風呂屋も水の入れ替える手間と湯を沸かし直す薪代のコストをケチってお湯を替えないもんだから皮膚病の蔓延が酷くて、
幕末に日本へ訪れたシュリーマンは日本人は頻繁に風呂に入っていて衛生観念も高いのに他のどの国よりも疥癬持ちが多いのは生魚を食べているからだろうか?という推論を旅行記に残している


1624 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 07:52:04.785890 ID:3GmzsuBz
藤浪、日本球界復帰へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3cdff5acc4ffc9921cbcd1e57dd1d483029c33c

メジャー通算成績
64登板 79回 7勝8敗2S5H 防御率7・18

1625 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:03:31.074057 ID:vHLkvRqe
全く同じアドレスを11レス上で見た

1626 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:09:41.086283 ID:uTkT5B3u
>>1624
ゴミ防御率で7勝、2セーブ、5ホールドは草
7つも勝てず日本へ逃げ戻った日本人メジャー25人ぐらいいるのに

1627 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:16:03.600404 ID:3GmzsuBz
有原航平
60.2回、防御率7.57、3勝7敗

藤浪晋太郎
79.0回、防御率7.18、7勝8敗2S5H

薮田安彦
51.2回、防御率7.14、3勝4敗

井川慶
71.2回、防御率6.66、2勝4敗

1628 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:17:13.843168 ID:WgjMvaZI
>>1619
さりげに財産没収してそのままとか、前線に突っ込ませるとか酷いことしてるしな

1629 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:31:53.738585 ID:0LCUaEpB
ただでさえ壁に囲まれてゲットーみたいだったガザが、更にゲットーみたいになるのか。

1630 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 08:46:21.253094 ID:4lFOUyRT
輸出した国産兵器フヒナミが
不良品としてクレーム回収というオチ

1631 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 09:00:04.108977 ID:PGZsBYQ1
>>1586の記事にある”あわせて読みたい記事”が
>参政党の主張に「もはやどこから突っ込めばいいのか…」医師作家が呆れ
でクスッとした

1632 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 09:47:27.788059 ID:G+lLpANP
まぁ病院を秘密基地にしましたとか支援物資横流しして資材から破壊兵器造ります
なんてハマス政権からパレスチナ人を引き剥がしたいのは理解できるんだがやり方が語弊有りすぎるんだよなぁ

1633 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 09:48:45.069153 ID:+bummRuv
>>1624
まず藤浪をとる球団があるかどうか
阪神?ないな(狂った防御率見つつ)

1634 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:06:00.149999 ID:wnXAu3Ec
やり口のせいでやってることの説得力を失っていく上にロビー活動でそれをゴリ押ししていくから
上っ面はともかく心象がどんどん死んでそんなんだからお前ら何千年も前から嫌われてたんやなってなるイスラエル

1635 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:19:23.827951 ID:2+q+KGwo
>>1604
俺が知ってるPiaキャロットの面影が何一つないんだがようこんなんに投げ銭できるな

1636 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:23:46.795201 ID:17uFtBKh
>>1633
ウチの新二軍本拠地で思う存分ヒグマに石投げてもらおっか?

1637 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:27:23.806199 ID:IkulV/GZ
人の肉の味を覚えたヒグマの出る二軍とか誰も寄り付かなくなるからやめーや

1638 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:32:12.462165 ID:j6YXT6dJ
>>1604
カネって余ってる所には余ってるんだなあ(呆れ)

1639 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:43:15.606667 ID:J6N3whYz
>>1604
ピアキャロの方は絵をどうにかできなかったのかね
マブラヴのゲーム化はクソというイメージしかない。ファンディスクにあった90年代前半ぐらいのゲームシステムのシミュゲーがベストって時点でもうね

1640 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 10:56:16.003799 ID:IkulV/GZ
中国、ドイツ軍機にレーザー照射 独外務省が非難
ttps://jp.reuters.com/world/security/CPUDRZTVANKN7NMNBAEPTTUU44-2025-07-08/

>ドイツ外務省は8日、欧州連合(EU)が紅海で行っていた作戦に参加していた独軍機に中国軍がレーザーを照射したとして、駐独中国大使を呼び出した。

現場の抑えが効いてないのか、見られちゃいけないものを見られて焦ったのか
紅海でドイツ相手って何もかも謎過ぎる

1641 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 12:32:38.974290 ID:1nh3cp7j
>>1480
おつ

医療者川柳で季語つくらせたら凄いことになりそう

1642 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 12:36:41.184850 ID:R99eIPAT
>>1641
川柳に季語はないw

ちなみに「医療機関あるある川柳コンテスト」ってのがあったりする

1643 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:02:56.413242 ID:o6kGq6aj
>>1633
値段次第ならヤクルトが獲得するかも

どうせ今季は最下位確定だし
野球ファンの注目度高いメジャー帰りを客寄せパンダとして利用
そしてセリーグの主力打者をことごとく再起不能に

1644 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:05:17.486344 ID:y8eqWLPg
>>1635
Piaキャロはしょっちゅうイラストレーターも作風も変わってるので、俺が知ってる云々に意味はないかな

1645 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:07:13.102270 ID:E41nHtln
>>1644
そもそも、どういうエロゲなん?
割と知名度高い割には中身はどんなのなのかは有名じゃない感がある

1646 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:10:49.809991 ID:78ilE+fw
>>1643
アスレチックスで中継ぎやってた頃は、かなり良い成績だったので
一度波に乗せてしまえば、中継ぎとして使えるコマにはなるレベルじゃないかな。

1647 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:14:06.658019 ID:R99eIPAT
>>1645
カワイイ制服が売りのファミレスが舞台のギャルゲ

1648 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:20:27.627004 ID:l/1psn7+
>>1645
2の制作総指揮がこじらせた人でメインヒロインと結ばれたらバッドエンド

1649 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:25:37.726016 ID:F7lSc51v
まーそもそもがかなり古いエロゲだからな
世間のオタクがエヴァの最終回について議論していた96年7月にPC-98用のDOSゲーとして出たから

1650 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:29:49.914301 ID:6tOonBAS
>>1647
そのファミレスでみさえが働いてた事だけ知ってる

1651 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:36:58.223424 ID:NFife+na
>>1645
まあこれでも聞いてくれ
Go!Go!ウェイトレス
ttps://www.youtube.com/watch?v=8STpaKXevyQ&list=PLzOuXqLeXXgA2YSmWsQG-GA7MqoCNh7sJ&index=2

1652 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 13:38:48.678235 ID:A6g+PfLJ
セガサターンにも移植されたんやぞ

1653 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 14:46:16.429248 ID:tjXFmblD
月刊ムーの編集長が参政党に傾倒して陰謀論に染まってしまいムー公式アカウントからブロックされるという「ミイラ取りがミイラに」事象が発生した模様
ttps://x.com/mu_gekkan/status/1942543857041957319

1654 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 15:00:21.403006 ID:9IGk66lX
ピアきゃろ3と大悪司が同日(2001年11月30日 )発売されて
エロゲ雑誌で1130決戦と煽られてたの懐かしい

1655 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 15:07:35.412476 ID:sxOAxpcW
WindowsXP以前のパソコンをパソコンと認識できない
素人お断りの敷居高いイメージが
メインメモリ64MBでなにができるの?

1656 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 15:59:49.217490 ID:J6N3whYz
>>1645
ブロンズパロットやアンナミラーズとか、レストランのウェイトレスの制服が流行ったのをリスペクトしたエロゲ
ファミレスのバイトになって、ウェイトレス等とかとアレコレするって内容

1657 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:16:43.111011 ID:tjXFmblD
ファミレスのウェイトレス達が店の制服姿でバトルするゲームもあったねぇ

1658 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:18:21.320086 ID:/iqIc0HN
自分の街にびっくりドンキーとココスと地元ローカルチェーンのファミレスしかない道民にはそんなにファミレスが発情ポイントだとは思いもよらなんだ

1659 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:25:53.633659 ID:fIzy8och
そら北海道は露出の多い制服やったら寒いやろ

1660 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:33:08.984433 ID:QzctlyWc
それ以前に北海道ならファミレスより安くて美味しい店が腐る程あるだろうし

1661 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 16:43:04.102526 ID:tjXFmblD
自分がガキの頃は近場にファミレスとかなかったから、祝い事とかで家族で外食する時は寿司屋(回ってない)かつぼ八(居酒屋)が定番だったなぁ

1662 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:09:02.346419 ID:aWoAI2Tf
>>1657
ヴァリアブル・ジオなんて知らないよ

1663 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/09(水) 17:17:24.443195 ID:ADDWsMAB
ようつべ見てたら

       ,. -―- 、
      /        \
    /    -‐  ‐-\
    i    ::::(◯)ilil(◯)ヽ
    {         `     }
    ゝ      `‐‐--  ノ     ようつべのコメント欄見てて思いましたが、参政党に攻撃的になってる人いますね
      >ー        ゝ、
   /´              ヽ   あれ、絶対悪手ですよ
   l    i           l  i
  .l    l         .l  .i
  l    l          l  .i


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   基本感情的になった相手に
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \   オウム返しでジミンガーといっているので
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {    感情による批判をするほど彼らは増えます



1664 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/09(水) 17:18:52.608358 ID:ADDWsMAB

           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /    なので、理屈で攻めましょう
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |   ソースをきちんと示し、おかしな点をあぶりだすのです
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /


         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \    というか、他の政党ではこんな突っ込みどころある主張はほとんどないのに
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/
 ⊂ ヽ∩ /        \    参政党だけ異常すぎる
  '、_ \|         |
     \ \  /  /


 ※他の政党だと諸説の一つ、で片付く場合がほとんど

おしまい

1665 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:22:21.841783 ID:N464tGTb
乙ー

X見ると立憲サポーターとかでさえ一部の人間はとっくにそれに気づいてて論理的になるよう説いてる>攻撃的ではダメ

でも、政敵にダメージ与える方法を罵倒以外に知らない人もね、やっぱり多いんだ…(ダメージ与えられるとは言ってない)

1666 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:28:18.351221 ID:IkulV/GZ
乙です
中身のアレさの割に戦略だけは超一流みたいな挙動してるのが怖くて仕方ない
アレさ加減は昨日のサッチ&でっきー先生の不幸なピタゴラスイッチを見るに自分が考えている以上にアレ臭いしなにこれもうほんと怖いってなってる

1667 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:32:31.559262 ID:N464tGTb
>>1666
そんなところまでかつてのドイツ風味出してるんだなあ>中身はアレなのに戦略だけは1流

1668 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:36:12.066221 ID:MMh6vJD0
言っちゃなんだがもっとデカい爆弾になる前に表出して形を与えてくれた事に感謝する案件やね
分断がサンダースやトランプを生んだのと類似した現象。忍者と極道世界よりマシと思って切り替えていけ

1669 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:38:27.010291 ID:mv/CAscI
>>1667
まるでビスマルクの戦略にヴィルヘルム2世の内政能力のドイツだよ

1670 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:42:53.674280 ID:xdou2HEU
>>1669
せめて、せめて1世+大モルトケになりゃしませんかね…

1671 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:46:53.845004 ID:3GmzsuBz
参政党は悪い意味で、いかにも令和の日本らしい政党
国がどうとかより、文句言ってくる者を論破する方を優先させる感じ

1672 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:46:57.080889 ID:pElBwi8z
そもそもドイツ人に内政能力期待する方が間違ってるだろ(過激派)
それらで空いた大穴を全部軍事か外交か侵略的経済で穴埋めするのがジャーマン式やぞ現代に至るまで

1673 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:48:37.012258 ID:IkulV/GZ
>>1671
そういう意味ではより手法だけ洗練した石丸みたいなところはあるね

1674 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:51:26.338394 ID:pElBwi8z
>>1671
敵を論破なんかしてないですよ?参政党は

1675 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 17:59:54.595218 ID:0Ra1Bjw7
日本の悪い部分を改善してくれるなら参政党支持してもいいかな
例えば税リーグやめてくれるとか

いやJリーグはいいんだけど、税金に集るなと言いたいわけで
広島カープはズムスタに毎年数億円払ってるし独占使用もしてない
税リーグは税金でスタジアム建設して他所には使わせない
しかも集客力はプロ野球より一桁少ない

1676 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:03:07.144240 ID:rMRpDmvS
参政党のやり方は
「各党の皆さんいろんな意見があると思います、とりあえず私どもはそれに文句を付ける事はしません。ウチはこれをやるというだけですので同調した方のみ投票よろしくお願いします」
つまり政敵論破したがる政党とは真逆なのよ

麻雀で言えば局の初っ端から無理なリーチかます戦法

1677 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:15:21.064894 ID:oNUjIfc0
むしろ参政党が積極的に論敵に論戦ふっかけてくるタイプだったらどんだけ楽だったか、だよなぁ…

1678 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:20:05.362230 ID:IkulV/GZ
舞台に立たせさえすれば中身のヤバさを引っ張り出すのは簡単だからね……
しかしここまで対話しないスタンスで調整と段取りの政治ができるとも思えんのだけど
お気持ちを発布したら下々がそのようにいたす的な世界観なのかしらん

1679 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:21:00.242575 ID:3GmzsuBz
>>1676
なるほど、誤解してました

麻雀はルール知らないんで
野球で喩えてほしい

1680 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:22:55.320366 ID:oNUjIfc0
>>1679
一回表に一番打者が放った単打の1点を九回まで守り抜く戦法

1681 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:26:35.599775 ID:oNUjIfc0
単打じゃねえ、ソロホームランだw
そして、その1点取ったあとの打席は体力温存のため全選手棒立ち

1682 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:27:29.783690 ID:NsbcYONL
>>1679
野球だと例えづらいから、ガンダムで例えると、
「地球圏の人口が多すぎるので内部の人間皆殺しにしたコロニーをさらに地球に落として地球圏の人口を減らしますね。」
で、長期間の支持を受け続けるギレン総帥のやり方。

1683 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:35:29.103631 ID:xx/40CQl
論破しようとしたりすると、うちは抵抗しません=被害者の皮を被ります
だからどうしようもないよ、むしろ逆効果

1684 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:37:25.350271 ID:BeDWPYbD
>>1679
麻雀も良いとは思わんが
政治の話を幼稚かつ下等なスポーツに喩えさせるのは失礼通り越して無礼だぞ

1685 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:44:59.516521 ID:3hg5eGLO
しかし、ナチと違って積極的に政権獲りに行こうとする気概は無さそうだけど、どうするんかね。
参院でひたすら不満と文句垂れるだけの少数政党にしかならなくない?

1686 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:45:55.552694 ID:oNUjIfc0
>>1685
それが目的だとしたら?

1687 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:47:17.765260 ID:vHLkvRqe
>>1653
その編集長って月刊ムー読んでなさそう(クリティカル侮蔑)

>>1655
3Dも楽々出来ますよ
ttps://i.imgur.com/xTwhFBw.jpeg

ハリウッド映画からNASAの月計画までその時々の環境で進められていたのだ不可能はない

>>1685
なお、ひたすら不満と文句を垂れ流し「なるほど 完璧な政策っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ〜〜」という政策という名の妄言を吐くだけの存在は既にいるもよう
野党っていうらしい

1688 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:51:48.968191 ID:RniO7UjW
でも月間ムー読んでるようなのが主人公のジャンプ漫画がアニメ化して大人気と考えると時代変わったよね

1689 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:52:15.214738 ID:3hg5eGLO
>>1686
弱者切捨、排外主義を隠そうともしない政党が国会にいるとか噂されたら恥ずかしいのでやめてほしいなって。

1690 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:54:48.922518 ID:XyeyOez4
>>1689
それ言うなら維新ができた時まで遡る必要も…
いや、竹中平蔵が大臣に任命された時までかな?

1691 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:56:55.745914 ID:47xwvyR7
>>1687
512/32=16枚
マザーボードで16枚刺しなんて無いでしょう(糞レス

1692 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:58:02.664346 ID:vHLkvRqe
>>1691
???「俺の漫画の中ではできるんだ。その方が面白いだろ?」

1693 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:58:43.357781 ID:0b2/lWCm
>>1690
弱者切り捨てはともかく維新が竹中が排外主義…?

1694 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 18:59:57.627849 ID:47xwvyR7
>>1692
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(定番

1695 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:16:02.633374 ID:4lFOUyRT
>>1684
実際、他の事で例えると勘違いや誤解の原因になるからなあ

たから分かりやすく例えなしで解説してほしい
猿でも分かるように教えるのが大事って福沢諭吉も言ってるし

1696 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:23:43.931981 ID:9Y8ki+4c
>>1695
スポーツで言えば、他のチームの戦術や補強を一切批判せず、うちはこういう方針で行きますよと自己アピールに専念してる感じ
但しアピール内容は穴だらけの理屈をもっともらしく言ってるのでライト層には受けるけど、
ある程度知識のあるスポーツファンからは色々と誤解した層が増えて変な批判がくる的に嫌われてる

1697 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:27:28.880791 ID:3GmzsuBz
>>1682
ごめん、ガンダム知らない

1698 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:28:49.346000 ID:vHLkvRqe
これはひどい

1699 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:29:53.103415 ID:CiqGRTUv
アニメや漫画やゲームに例えたらあかんな、歴史もあかんけど
だから故事では羊頭狗肉みたいに存在しない肉屋の話を例に出して説くんやね

1700 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:34:27.745990 ID:IkulV/GZ
対戦すらせずに「ひたすらぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ」を披露してる感

1701 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:41:49.904546 ID:JrXDL5Rh
もうみんなとっくに読んだかもしれんが、これ実に面白いから貼っとくわ
ttps://saninsen2025.afee.jp/

参政党に注視して見てみたら議員によって真逆だったりして色々考えられるぞ

1702 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:55:37.063317 ID:Bg4wLQYK
>>1701
薬屋のひとりごと人気すごいな
あとやっぱり好きな作品で完全に趣味に走ってるチョイスは少ない

1703 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 19:58:03.470483 ID:vHLkvRqe
ボトムズについてだけ長文で語るコピペみたいなノリで、設問3だけ長文で書くネタをやる議員がいないかと思ったが
>設問(3) 好きなマンガ・アニメ・ゲームがありましたら教えてください(最大3つ、100文字以内)

運営に先に釘刺されてたちくしょうめ

1704 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:01:19.370217 ID:0bGJ0Kak
薬屋のひとりごとは今の時代に売れ方の桁が違うよな
女性に老若関係なく売れてる感じ

1705 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:02:54.438263 ID:67EZw+zc
>>1701
選挙区の自民党候補者、めっちゃ規制派多いなぁ…

1706 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:05:27.375098 ID:0b2/lWCm
今は(自称)リベラルが強烈な道徳保守みたいなことしてるから目立たないけど規制派は本来保守側の領域

1707 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:11:03.617861 ID:CiqGRTUv
>>1705
共産党のジジババは漫画すら読まないな、我々はあしたのジョーではないからね

1708 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:11:22.412586 ID:Bg4wLQYK
>>1706
でもこれ見ると、共産党と立憲とれいわ、規制反対が普通に多いんだよな…
いつの間にかシフトチェンジしたのか、それとも実はイメージだけで元々こうだったのか…

1709 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:14:44.291942 ID:CiqGRTUv
>>1708
京都の倉林はポルノ全廃とか言っているな、自民の西田も同意見だ、現職二人とも落とさないと

1710 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:15:06.020703 ID:vHLkvRqe
『薬屋のひとりごと』とかいう、今年2月時点でのシリーズ累計発行部数は4000万部というメガヒット作品
アニメ二期とコミカライズ二作品(なぜ本編に忠実なコミカライズが別々の出版社からの同時進行で二つあるのかは不明)が描いたのが原作4巻までの内容という

なお現時点での原作書籍は既刊16巻のもよう
なにそれこわい

1711 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:17:09.747139 ID:CiqGRTUv
リゼロは40巻も出ているのに

1712 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:17:12.713507 ID:HonFrnrr
愛知県警が名古屋変態倶楽部の手続日程を被せてきた可能性があるから、いま親御さんを刺激出来無いと踏んでるんだろう
流石に今回のサイバー条約では二次元に限ったものでもないから留保を外したりはしないと思う

1713 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:17:21.092822 ID:26Hzbj7y
参政党等の新党が勢力を拡大する→既存野党が危機感を抱いてまともな党に成長する
これを望んで言るんだっ!!!!…なんで成長してくれないの??

1714 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:19:59.255473 ID:Bg4wLQYK
>>1709
京都の明確な規制反対派、維新だけやぞ…

1715 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:20:25.173084 ID:3GmzsuBz
>>1713
民主主義で政治家を成長させるのは有権者

1716 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:21:45.318190 ID:tjXFmblD
>>1701
ラ党東京の鈴木大地、ほぼほぼ無回答だな……
下手なこと言わないようにって慎重姿勢ならまだいいんだが

1717 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:22:49.442369 ID:tjXFmblD
>>1715
まず有権者が成長する必要があるのでは?
ボブは訝しんだ

1718 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:22:52.410738 ID:CiqGRTUv
>>1714
そんなところだよねー京都

1719 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:26:20.117316 ID:CXdOt2n/
一番意外だったのは、党是として二次元児ポ規制の賛成反対を決めてる所は一つもないっぽいな…
参政党はおろか保守党も社民党もNHK党も再生の道も規制派と反対派どっちもいる…

1720 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:33:01.215831 ID:CXdOt2n/
参政党にはもはや清々しいのまでいるなぁ、特に最後w
ttps://i.imgur.com/f2B1Imz.jpeg
ttps://i.imgur.com/b3Xj5wL.jpeg
ttps://i.imgur.com/MP9hqqY.jpeg

1721 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:33:14.310527 ID:7SZMvqIK
>>1718
京都は都市的にはむしろ規制反対派やぞ
議員があれだからと言って都市全部の雰囲気を決めつけてはいけない

1722 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:35:34.618671 ID:eP6+Jwz/
>>1721
やっぱり福知山とか舞鶴の仕業か…

1723 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:35:49.850532 ID:CiqGRTUv
>>1721
とりあえず現職落とす方向で頑張るか(何を)

1724 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:36:24.237322 ID:MMh6vJD0
当初の目的は政治に参画する党だったはずだからなー
ある意味では今の党として見た共通見解があるのかすら怪しい支離滅裂加減は「有権者として政治に参加し物申す」という一点だけで見れば出発地点からの一貫性はある

ところでぇ、日本には「船頭多くして船山に登る」という諺がありましてぇ……

1725 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:36:47.942405 ID:RniO7UjW
京都って世界トップクラスのエンタメ企業あるんだよな

1726 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:37:48.956762 ID:RniO7UjW
>>1724
つまりリーダーをたくさん用意すれば船を山に登らせることすらできる!協力こそ正義って諺だな

1727 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:38:06.850958 ID:NsbcYONL
太秦映画村のことだな

1728 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:38:10.665357 ID:Bg4wLQYK
>>1720
どんなジジイがこんな寝言言ってるのかと思ったら俺と3歳も歳変わらんやんけ…
コイツには竹藪でペンギンクラブ山賊版を拾った経験とかないんか…

1729 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:40:04.703519 ID:CiqGRTUv
>>1727
ニンテンドーや

1730 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:41:31.774625 ID:vHLkvRqe
>>1720
「恥カノ」とかどっかのラブコメのタイトルにありそう(偏見)

1731 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:42:36.298423 ID:7SZMvqIK
>>1723
今のところ維新の候補がリードしてるっぽいから現職のどちらかは落ちそう
両方落とすのは……他の候補見るときついかな。ワンチャン二之湯氏の息子ぐらい?

1732 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:45:05.599165 ID:CiqGRTUv
>>1731
二之湯はただの嫌がらせで出ているだけゆえ当てにならん、維新に入れるしかないな!

1733 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:45:20.384909 ID:zDET60HG
>>1728
竹藪で拾ったのが一番クドかった時代のメガストアとかだったら人によっては強硬な規制派になってしまうかも

1734 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:47:59.227343 ID:ED957xQu
男の人生は、子供時代に竹藪でどのエロ本を拾うかによって全てが決まってしまう

    ―――――オスカー・ワイルド

1735 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:48:23.493173 ID:vHLkvRqe
通学路の竹藪から1億円とコミックLOが!

1736 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:48:36.705828 ID:3GmzsuBz
>>1725
任天堂は子供向け玩具メーカーを自称してる

宣伝に騙されず、楽しい遊びに敏感な子供が楽しめるなら
全ての世代が楽しめる、という考えだから子供向けに作ってる

1737 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:49:33.536472 ID:0b2/lWCm
デラべっぴんと出会ったけど影響を受けた気がしねーですよ

1738 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:53:08.834458 ID:ED957xQu
>>1737
拾ってなければ今頃こんなスレには来ずに妻や娘とスイッチ2で遊んでる人生だったかも…

1739 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 20:53:42.874049 ID:vHLkvRqe
>>1737
キッズの頃に拾った号にあいだももとかいう人の巻頭グラビアが載ってて
それを見た時はなんともいえない感情で恥ずかしいんですがええ(吉良吉影略)

身体キレイすぎて一周回って笑うレベルだった

1740 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:00:51.236702 ID:NfUELO1Q
>>1734
道民です
雑木林はあるけど竹藪はないです



エロ本は小学校のグラウンドの遊具の中に200冊くらいビニール紐で縛って置いてありました

1741 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:05:05.128265 ID:KkD/TjBA
>>1740
道は女の子がゆるいから

1742 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:05:27.713998 ID:3GmzsuBz
自分は散髪屋に置いてあった週刊誌だったな

通学路でエロ本拾った事はないけど
クラスのツレが拾ったのを見せてもらった事はある

1743 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:06:15.423820 ID:/zYbttrf
>>1741
娯楽が少ないからだよ(道を全力弁護

1744 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:07:17.011856 ID:RniO7UjW
北海道冬はスケートとスキーやりたい放題だし自然も豊富なのにね

1745 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:07:58.524057 ID:7yUSMRFl
ゆるいのけど愛は重いよ(弁護になってない弁護

1746 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:09:38.778066 ID:KkD/TjBA
>>1745
スポーツ感覚に愛はないと聞く

1747 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:10:11.596109 ID:19odX9K7
北海道って、ウニ、イクラ、ホタテが食い放題なんだろ?
恵まれた土地だよなあ

1748 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:11:19.628555 ID:KkD/TjBA
>>1747
毛ガニやタラバもあるぞ

1749 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:15:25.277797 ID:0brfHyGP
>>1721
沙織事件からの京都府警の活躍は市民のふいんを反映してたと思うのだが、違うのだろうか

1750 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:16:16.419578 ID:JsoLkh46
自民の規制派の多さを見ると、なんだかんだ山田太郎が票を集めることの重みは感じるよな
党内でこれからもうまくやってくれることを祈る

1751 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:23:02.625305 ID:tjXFmblD
>>1720
一枚目、言ってることがそれで挙げてる作品が鬼滅と進撃とか知ってる名前書いただけじゃないんかとw

1752 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:30:53.161631 ID:7yUSMRFl
>>1746
外から見たらスポーツ感覚なだけで、中身はクソ重感情からの行動だから……

1753 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:41:39.050345 ID:7SZMvqIK
>>1750
なんか事前調査だとあまり山田太郎さんの票伸びてないらしいのよなあ……
本人が危機感覚えてXでポストしてた
まあ暇な人はじめ割とアンチ出来てしまったしスキャンダルあったしでいろいろ逆風なのかもなあ……

1754 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:43:39.164470 ID:KkD/TjBA
>>1753
暇な人がアンチ?
追い風では?

1755 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:47:22.547862 ID:N6e5PMy+
>>1753
前回も似た動きあった気がするぞ?
山田太郎議員ヤバい?押し上げなきゃ!ってムーブ。

1756 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:47:32.958906 ID:7SZMvqIK
>>1754
山田議員は独自の地盤が無くネットやSNSでの支持からの票が割と大きいから
良くも悪くもネットでそれなりの知名度ある暇な人がアンチに回ると少なからず影響されて反対する人が出てくるのよ
そうなると必然的に票も減ってしまうというわけで……こういう時地盤がない議員は厳しい

1757 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:47:52.337063 ID:vHLkvRqe
あんな塵芥がアンチに回ったところで0.1%も影響なさそう

1758 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:48:38.407513 ID:7SZMvqIK
>>1755
それで押し上がるなら良いんだけどねー
自民自体も厳しい選挙戦になりそうだしちょっと今回は安心できない

1759 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:52:28.280041 ID:w8GFN653
>>1757
その評価が妥当かどうかは実際の得票を見てみないと不明だね
もともとの支持層と増えたアンチが重ならないなら影響は軽微だけど前は支持層だけどアンチになった層が有るなら苦戦だろうし

1760 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:53:11.228805 ID:0b2/lWCm
>>1755
序盤の情勢は良くも悪くもひっくり返りやすいからね参議院選挙は長い

1761 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:54:37.297438 ID:KkD/TjBA
まぁまともな人は暇を知らんし
暇を知ってるやつが暇についていくのか?

1762 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:55:19.268025 ID:N6e5PMy+
前回はまだ野党側にも表現規制反対派候補が幾人もいたけど今回壊滅してるからマジに山田太郎議員押し上げないと不味いのよー。

1763 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 21:59:13.948819 ID:7SZMvqIK
>>1762
くりした氏初め規制反対派がことごとく公認取れなかったらしいからね……
赤松議員残ってるとはいえここで山田議員までいなくなるとマジで厳しい


1764 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:03:37.895922 ID:qu+s7XKp
山田議員以外規制反対派がゼロならそれが民意ってことだししゃあない
というか衆参合わせて700人の国会議員で一人しかいない時点でもう駄目でしょ

1765 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:07:33.495133 ID:N6e5PMy+
旗振り役がいるなら協力・後押ししてくれる議員はそれなりにいるんだけどね。

1766 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:09:00.674822 ID:JhkuIKbf
山田太郎氏、ヤバいならヤバい、鉄板なら鉄板とちゃんとどっちなのかを言って欲しいわ…
本スレには「53万は不動だからへーきへーき」で押し通してる人もいたし

1767 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:10:50.538569 ID:cB45rBt2
>>1764
本当に業界側が怠慢すぎる・・・結局赤松先生に負担押し付けていませんか
業界全体がフォローするべき問題なのに

1768 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:11:47.703302 ID:7SZMvqIK
>>1764
ちやうねん、みんな規制賛成派というわけやなくて規制反対派も議員の中には多数いるねん
ただ専門的にこの問題を取り扱ってて立ち向かえる議員が少ないのよ
山田議員はその数少ない議員の一人だからなんとか当選して欲しいとなってるんだわ

1769 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:12:20.342520 ID:J6N3whYz
不倫発覚である程度減るだろ。知名度が上がって増えた分とどちらが多いか次第かと<山田太郎の53万票

1770 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:13:14.486341 ID:7SZMvqIK
>>1766
上でも書いたけど山田議員本人は危機感覚えててなんとか支持をお願いしますってXでポストしてたぞ

1771 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:14:44.545061 ID:QDlcXlKf
生成AI企業とよろしくやってた奴が今更

1772 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:16:31.428820 ID:2aKVPfnN
>>1766
地盤のない議員が鉄板のわけないやろ定期

1773 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:18:21.212330 ID:JhkuIKbf
>>1772
本スレでもそれとか不倫とか他の党にもオタク票取りそうな候補がいるのではとか聞いたんだけどその人「そんな程度で減ると思う?」しか言わないんだもん…

1774 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:22:18.203194 ID:7SZMvqIK
>>1773
その人は楽観的すぎるわ
正直油断できないレベルだと思うし当選したとしても前回の票数よりは減らすと思ってる
山田議員について気になってるならしっかり比例で投票した方が良い

1775 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:23:09.395643 ID:Bg4wLQYK
やっぱり参院全国比例オンリーのツーマンセルスタイルってリスキーすぎんよ〜…
でもそれ言っても「これしかないんだ」って聞かないよね…

1776 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:26:05.081705 ID:7SZMvqIK
>>1775
だって小選挙区で戦える地盤が無いんだもの山田議員。そもそも他党から移ってきたので自民では外様だし
しかももしそっちに出るなら誰かを押しのけないといけないから余計に難しい
リスキーなのは本人もわかってるだろうけど現状他にやりようがないのよ……

1777 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:27:29.701812 ID:HQK7P0Wx
>>1775
わかってくれ、選挙区戦で二次元規制反対を看板に入れて掲げるのはそれよりもっとリスキーゲームなんだ…

1778 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:32:10.356620 ID:4ldQcljv
もし衆院小選挙区で二次元エロを守れと公約に掲げて勝てる候補がいたら俺はその人を世紀末救世主と呼んで忠誠誓うわ

1779 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:34:01.446268 ID:7SZMvqIK
>>1778
今の高齢者層はまだ二次元に抵抗ある人も多いからね
ただ後20年ぐらい経って今の40代とかが高齢者層に入って入れ替わればワンチャンいけるようになる可能性はある

1780 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:34:16.176056 ID:JsoLkh46
地元に密着すればするほど二次元エロを含めた表現の自由を守れなんて言えない
自分の気に入らないエログロは規制されてほしいというのが素朴な市民感覚だよ

1781 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:37:13.975717 ID:Bg4wLQYK
進次郎レベルだったらそのハンデありでも勝てそうだけどパパとワイフが許さんか…

1782 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:37:45.784740 ID:3GmzsuBz
阪神10連勝で貯金17
セリーグ唯一の貯金もち

1783 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:43:58.381686 ID:qu+s7XKp
成人女性ではなく幼女が性的嗜好の対象ってカテゴリだから好きな相手がロリだっただけならロリコンとは言わないらしいぞ
利家は30過ぎても抱いてるからロリコンではない

1784 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:46:55.501214 ID:qu+s7XKp
お、ここだったか
誤爆失礼

1785 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:46:58.384739 ID:vHLkvRqe
>>1778
かつての快楽天は30万部ぐらい出ていたらしいのでその人たちが全員投票すればワンチャン・・・比例でもいっすか
選挙権は全員が持ってるはずだし(真理)

1786 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 22:59:39.451042 ID:Hd9jYgTU
個人的に、オタクに対する風当たりは昔より今の方がキツくなってる気がするねえ
今もおかしなやつはたまにいるが、民度は確実に昔の方が悪かったと思う
京阪100年号事故とかあったし

1787 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:01:58.321016 ID:RniO7UjW
今は話題になったアニメや漫画見て世間話に出すくらいではオタク扱いされないから、そういう意味では優しくなった気はする

1788 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:09:27.252344 ID:Wt9kNGHi
>>1782
チーム防御率がさらに良化 1.91という意味不明な数字
藤浪の枠がないっすね

1789 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:19:11.005501 ID:Bg4wLQYK
>>1786
一般人からの風当たりは良くも悪くも変わってないと思う

強いて言うならオタク同士の仲が昔より悪くなったかもしれない

1790 :常態の名無しさん:2025/07/09(水) 23:45:41.878007 ID:78ilE+fw
>>1678
対話なんぞしなくても、声の大きさだけでゴリ押しできちゃった「小泉米の放出」という前例ができちゃった。
真っ当に既存の流通業者や米生産農家と対話してれば、値下げだけのためにアホな放出するわけないし

1791 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 00:17:38.712165 ID:l1zgg3T0
それを試みてた筈の前任者が米の高騰に関しては何の結果も残せなかったからなあ
進次郎の取った手が悪手と言っても負け惜しみになる
高騰には有効だったけどそれ以外の色々デメリットもある、なら分かるけど

1792 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 00:39:14.110295 ID:Sap9NPDC
そりゃ備蓄米放出したら値段は下がって短期的にはメリットしかないよ
問題は長期的に起こるデメリットよ

1793 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 00:54:13.707545 ID:DC2pBLG7
>>1790
コメ高騰の原因は、市場に流れてるコメの量が足りないのが原因ってほぼ判明してるので
備蓄米放出は1つの手段だぞ。抑えるには市場にコメを流さなきゃいかん

根本的な原因は、には政府の実質的なコメ生産調整の算出方法の不具合と、毎年下がっていくコメの消費量だ
前者は現在のを廃止して新しいのを考えますって決定してる

1794 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 01:01:16.263109 ID:DC2pBLG7
とりあえず今年は、JAがコメの買取量を大幅に増やすって事で対応してるので、これがどういう結果になるかって所よ

1795 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 01:31:31.724659 ID:/teBbxry
長期的にて起こるデメリット?

家畜用に二束三文で卸される備蓄米が減る&廃棄される備蓄米が減る

1796 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 02:15:16.464326 ID:l1zgg3T0
記事や放送で流れる農家の声では、買い取り価格が高騰前より4割ほど上がってほしい(≒銘柄米の末端価格が3500円より下がらないでほしい)とあるな
進次郎も銘柄米が3500円より安くなれとは言わない

1797 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 04:10:47.709568 ID:7gOsZ+Tx
> 銘柄米の末端価格が3500円より下がらないでほしい
2〜3年前まではウチの近所のスーパーだとあきたこまちとかまっしぐらとか10kgで3000円切ってたんだよな
希望額の4割ぐらいでよく農家成り立ってたな

1798 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 05:18:20.471488 ID:w0W7bqlw
>>1797
米の生産にかかる費用が2022年でおおよそ10kgあたり2545円なので
資材や機械の高騰が相次ぐ昨今、成り立ってないんだよなぁ・・・。
あと>>1796の3500円は多分5kgあたりの末端価格だろうね。
ゴッチャになってるのは急に値上がりしたせいだと思うけど。

1799 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 05:33:51.344913 ID:pOsvbb6y
>>1797
去年からの米騒動でも安いお米の流通が維持できていたのか次第な気が
長野とか秋田の3000円を切っていたり、西高東低の米の価格と流通格差に巻き込まれてたどうか次第かなと


長野県で販売の備蓄米価格がネットニュースで思わぬ騒動に…政争の具と化した主食、参議院選挙に農家が願うことは
ttps://www.chunichi.co.jp/article/1095209

1800 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 06:30:45.093350 ID:9uEbUzaZ
>>1766
支持者が連帯して自分たちは何人か?なんて数えられる状況にしてないからね
開けてみなければ不明のシュレディンガーの猫じみてる
まああなたが支持してるなら彼に入れる以上はあまりできないし後は運を天に任せるで気にしないのも手だよ

1801 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 06:40:11.902562 ID:W+zGiUqv
備蓄米は5キロ1980円でもあまり売れてないな

1802 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:19:46.253568 ID:BodeA2T/
>>1798
零細農家がコストを押し上げてるから、根本的な解決法は零細農家を追い出して区画整理して
大規模農業をするしかないんだよね

1803 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:53:54.712808 ID:JnXUT2GQ
所得の少ない人は輸入米を多く食う、所得の多い人は国産米を食うというような
経済の原則にそったら

1804 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:55:51.361866 ID:t/8jcOlt
毎日新聞「貧乏人は外米を食え」

1805 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 07:56:30.942044 ID:BodeA2T/
実際備蓄米はカルローズを輸入したほうがいいんじゃないかって気がする
放出しなければ家畜のえさなんだし味は気にしなくて良いだろ?

1806 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:25:08.352069 ID:EsDS9A6J
DeNA 藤浪獲得へ本格調査 大逆転Vへ“スーパー補強” 先発で起用構想
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29134382/
27年ぶりリーグVへ「スーパー補強」だ!
DeNAが、元阪神でマリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった藤浪晋太郎投手(31)を獲得調査していることが9日、分かった。
藤浪は日本球界復帰を視野に近日中に帰国予定。
球団は先発候補として交渉を視野に入れる。
8日にフォードの再獲得を発表し、元中日のビシエドとも合意間近。
日米通算64勝の右腕にも狙いを定め、逆転優勝への布陣を整える。

横浜は英断をした
これで少なくとも横浜打線が打席で殺される事はなくなった

1807 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:39:44.316296 ID:MBaa7ceD
>>1766
支持層は有るけど民主党の労組や共産党の党員みたいに岩盤化してないからなぁ

1808 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:41:50.092458 ID:vMb1c3ob
藤浪はアメリカでも「キラーマシン」というド直球なあだ名を付けられたほど
コントロールに問題があるピッチャーだからセリーグ5球団の打者が心配だわ

1809 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:43:01.400862 ID:5WOq8YI7
>>1807
なんか「オタクは表自候補以外に入れるはずないから山田太郎に絶対入れる」みたいな感じだったぞ本スレは

1810 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:49:01.251028 ID:BMeuxBOp
>>1809
てか本スレでそこまで言い切ってたのごく一部じゃない?
全体的にそんな楽観的な雰囲気という感じではなかったと思うんだが
とりあえず気になるなら山田議員に比例で入れれば良いと思うよ。真面目に油断できない感じだし

1811 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:52:26.123882 ID:0fNzHvQx
まぁでもオタクに山田太郎以外の選択肢あるかと言われたらやっぱりないだろうとしか
オタク自体が死んでいなくなってない限りは

1812 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 08:59:25.768907 ID:BMeuxBOp
>>1811
声優が出馬したかられいわに入れるぞ()

1813 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:01:24.759667 ID:vMb1c3ob
>>1788
投手陣も凄いが、打つ方も凄い

佐藤はホームラン王と打点王の二冠
森下は共に2位
中野は打率2位、盗塁3位
近本は打率4位、盗塁王

ついでにいうと佐藤は去年までサード守備がド下手だったが
今年は別人のように上手い

勝手な憶測を言うと、佐藤は昨オフに将来のメジャー移籍を球団に伝え
それが受諾されたことでモチベーションが上がった、というか本気出したのかも

1814 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:04:11.480479 ID:25e8en3S
>>1813
投手も野手も隙が全くない、まるで黄金期の西武だ
よっぽどのアホ采配しなけりゃ首位独走するわな

1815 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:06:09.409070 ID:vxrciqEj
>>1814
黄金期の西武はパリーグのチームに8連敗なんかしなかったけどなぁ…

1816 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:15:38.130233 ID:vpKpd6PM
お前らのそれは、人の手を伝って今もなお進化していく系の文化だったというのか……
ttps://togetter.com/li/2573616

1817 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:20:02.856234 ID:GvUzPG5Q
>>1815
あれはアクシデントで中継ぎエースが離脱したのが痛い

1818 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:21:43.434702 ID:vxrciqEj
心配しなくても阪神はシーズン終了後に「もはやセリーグに敵はいない、楽天あたりと入れ替わりでパリーグ進出をNPBに申請する!」
って言ってくれるさw

1819 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:23:23.335006 ID:GvUzPG5Q
>>1806
正直ハマに年俸払えんの?言い方悪いが不良債権抱えてるしな…
ヤクルトよりかはマシかもしれんが

1820 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:23:51.652470 ID:k3lVKgN7
>>1817
やきゅうしろうと「その分いつもより打線ががんばればいいんじゃないでしょうか」

1821 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:24:38.737366 ID:GvUzPG5Q
>>1820
打線って水物やねん(遠い目)

1822 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:29:22.222664 ID:0RrkhKZk
>>1704
後期高齢者のうちのオカンも好きでチャンネルネコの一挙放送とか見てる
やっぱり売れていて話題になっているというのが強いみたいでオカンのともだちも気になってた

1823 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 09:32:26.924681 ID:urLJagxb
>>1822
舞台は中国だけど韓流歴史ドラマっぽいからな
高齢層にもすんなり受け入れられたんだろう

1824 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 11:23:26.846095 ID:MBaa7ceD
朝日新聞とはいえ山田太郎が当選有力候補の選外かぁ
どんだけ減ってるんだろ

1825 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 11:36:40.762095 ID:oML0BH9i
高齢層って言ったってベルバラとか見てた世代だろうからなあ

1826 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:09:12.418707 ID:ztr4+0Fg
薬屋の猫々はオタク女性の妄想詰め合わせ欲張りセットとか聞いたなー

1827 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:16:04.752017 ID:nGquDnAZ
そんな死に方しとうない……
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/070100363/?ST=m_news

1828 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:25:47.856795 ID:3Km1rZ6w
日本にも厠で逝った戦国武将がいたとかいないとか(甲陽軍鑑)

1829 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:34:34.313059 ID:UTyr2xJb
犯罪者排斥や不法滞在者排斥がなんで外国人排斥になるんだろう
合法的に滞在して立派に働いてる外国人への差別じゃん

1830 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:34:36.903449 ID:6JZOzTAA
戦国時代は雪隠を離れに設置するため体が冷えちゃう

1831 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:43:17.849881 ID:0SQNt1E2
武田信玄「厠は六畳敷の個室に限る」

1832 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 12:54:05.414769 ID:SqR3B4zd
以前、山田太郎は個人得票でトップでも政党比例議席獲得数が0で落選した経歴があったはず 
比例制度特有の事故だな

今回の選挙、マスゴミは参政党が自民票を食うから微妙に叩き難そうで笑える
公平公正なんて大ウソだわな

1833 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:01:33.013884 ID:jfrSY1QP
自民票より野党や公明党の支持層を食い荒らしてるらしいけどね。>参政党
「岩盤保守」を名乗る浮動票?、知らね。

1834 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:02:42.933247 ID:ofJK5/i4
>>1829
アメリカでも合法移民ほど不法移民にキレとるしな

1835 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:12:27.278136 ID:MBaa7ceD
>>1832
N国が議席をとれば社民議席が無くなるってやつれるか

1836 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:34:08.836192 ID:B2liL4XD
山田太郎はXとか見てるとオタクから批判されてるのも結構見るんだよな
過度な期待の裏返しなんだろうけど

1837 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 13:50:21.169703 ID:BMeuxBOp
>>1836
AIについて明確に批判してないから駄目ってのが多いね
あれについては下手に規制すると創作物全てに影響するってのがあるから
簡単に規制とか出来ないんだけどな……

1838 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:14:19.133449 ID:l1zgg3T0
>>1802
生産量を維持するなら、効果ゼロではないけど劇的な効果にはならないらしい
棚田のような場所では大規模化しても、効率的に生産管理するのは難しいので

1839 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:15:01.874586 ID:YXQeJTL4
>>1836
表現規制反対を掲げてるのに
温泉娘の時とか、神奈川だか埼玉だかのグラビアの水着撮影禁止の時とかも
なんか運動してたっけのレベル
なんで、ろくな活動実績無いから信じられんのは妥当

1840 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:21:54.226792 ID:vxrciqEj
表現規制反対派にも、テレビ露出したら視聴率が稼げるようなイケメン・美女の論客が必要だ(夢みたいな事を言う)

1841 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:45:32.273688 ID:t/8jcOlt
>>1839
自治体や事業者にフェミナチが業務妨害して押されるのは、国が干渉することで無いだろ
電話やmailの発信数を常時モニターして検挙する立法でもしろというのか

1842 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 14:49:55.731773 ID:vcEoiE7k
>>1679
大谷9人集めて9人1イニングずつ投げさせたら最強チーム完成やんって言ってる
まず2人目連れてこいと
そして9人揃える予算どないすんねんと(他にも問題多数)

1843 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:00:22.826053 ID:6dSVELXi
「俺が11人いれば、それがドリームチームだ」

1844 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:13:00.961528 ID:YXQeJTL4
>>1842
毎試合1イニングでも登板過多で調子崩れるぞ
ドジャースはもう40試合以上登板してる選手が3人もいるし

1845 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:14:38.931137 ID:qUWtcv/m
「ドリームチームとは、俺が11人いる事だ」(存在しないセリフ)

1846 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 15:45:25.268266 ID:OuXjqWIc
黒ゴリラと白ゴリラを出して「俺が11人になる」

1847 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:05:30.467065 ID:KPtw7kEI
>>1839
VISA本社から合法コンテンツの決済停止しろとは言ってないと言質取ったのが何もしていなくて活動実績にカウントされんのか…
思想・良心の自由はあるからそういう解釈するのを咎めることはできんがその評価法は理解できないな
不足しているとかまだヌルいとかそういうことなら首肯できるけど

1848 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:06:57.674216 ID:+/ykMc0r
メジャーでシーズン162試合やるなら
大谷だけが何人いようと無理だな
野球はそんなに単純ではないから

1849 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:09:09.240206 ID:BtmZ6lmy
政治も単純じゃないのにそれくらいの単純さで語ってるって意味で非常に良い例えだと思うぞ

1850 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:16:52.277188 ID:t/8jcOlt
>>1847
月額課金継続サービスをあらかじめ利用していれば賠償請求訴訟の当事者になる権利を得られるが
国費で原告団を結成する立法でもできないと、自腹で当事者に原告になってくれと頼んで回ることになる

1851 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 16:56:05.580081 ID:gH0xhBDJ
維新や新次郎にシンパが根強いのも
「実際に行動を起こしている」からであって・

言葉ばかりのアッピールだけじゃ限界あるよね

1852 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 17:02:58.629130 ID:MBaa7ceD
新サイバー犯罪条約も上陸前に骨抜きにしたのは目に見える実績造りとして失敗だった
って事だな
あと積極的に自民党関係者として表現規制法案をリークして新聞記事にして潰しましたと手柄を見せびらかさないと国民は着いてこないんだな

今回は下野して赤松健単騎で頑張ってもろて……

って流れかな

1853 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:21:38.103564 ID:TazUl5gQ
医者がLINEを使う理由


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |  これ、めっちゃ簡単だったりします
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   答えは、抜かれて困る情報を何もやり取りしないから
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ      です
         { ..ニj
        . | "ツ


1854 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:23:29.273028 ID:TazUl5gQ

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |  そもそも重要情報は基本カルテにしか書き込まない
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   LINEでやるのは業務連絡と雑談のみ
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

        ____
      /     \
    / ―   ― \   そうなると、LINEのあの軽い感じが非常に役に立つんですよねー
  /   (●)  (●)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /   ほんと、あのサクサク使える感じは便利
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



1855 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:24:54.182525 ID:TazUl5gQ



                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    ほんと、業務の合間に連絡を速攻で送るには便利
  / :::::   __´___  :::::\|   l
  |      `ー'´       |  /
  \             //
  / __        /   それがLINEです
  (___)      /


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |   以上が医者はみんなLINEを使ってる理由ですね
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


おしまい


1856 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 17:28:26.181449 ID:zb7aglL+
投稿乙
きちんとリテラシーがあれば問題ないってことですねw

1857 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/10(木) 17:30:57.307007 ID:TazUl5gQ
>>1856
リテラシーというよりもカルテ以外に書くことは別に漏れてもい情報ばかりなので……
強制リテラシー状態っす

1858 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/10(木) 17:43:41.239232 ID:DfmwA6n9
SNSだと一回3円かかるけど、頻度が少ないんでLINE導入する動機にならないですわ。

1859 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:13:34.218151 ID:vMb1c3ob
>>1818
NPBにそんな権限はない

1860 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:21:01.574727 ID:JRcTv68z
いやそれネタだから

1861 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:41:03.510584 ID:ylLCfMfR
仮にLINEが致命的やらかしをしたとて
どこに移住するよ
楽天ユーザーが参加できないプラスメッセージは無いとして

1862 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:46:56.407749 ID:DC2pBLG7
か、カカオトーク・・・・・・

1863 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:51:11.151859 ID:G9ZIldES
まあ自分も家族の会話程度だな
自治体が連携してるけどそっちは一切触らない

1864 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 18:59:06.569130 ID:BtmZ6lmy
温泉旅館の源泉をせき止め勝手に露天風呂 イスやバスマットも 被害届も検討
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/277deca7928831069b437532634764129140e374

羊蹄山エリアの治安がどんどん悪くなっていく

1865 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:01:18.849365 ID:ylLCfMfR
ごめん、トランプが製鉄他所に渡したくないとか
中国がWeChatみたいに国外サービス受け入れず国産にこだわるとか
ちょっと気持ちわかるようになったかも

LINEヨソに握られてるのマズイし怖い


1866 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:04:46.948965 ID:GmLfbow9
>>1861
お前のスマホには通話機能がないのか?

1867 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:06:32.950692 ID:5fN+HxGb
>>1864
温泉旅館の源泉止めるとか、旅館の人の怒りのボルテージのブレーキ壊すようなことしとるな。

1868 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:07:43.116941 ID:ylLCfMfR
>>1866
かけ放題ないし
電話番号のやり取りをしたくない場合やグループチャットの場合とかもあるし

1869 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:08:06.536249 ID:vMb1c3ob
>>1865
不安になるのは分かるけど
うちみたいに会社での連絡用に使ってるとこも多いし
ここまで普及したら、Windowsやエクセルなんかと同様
実質インフラみたいなものだからどうしようもない

よっぽどな事件が起きるまで使い続けるだろう

1870 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:38:49.028991 ID:eYuwgngR
>>1865
>LINEがヨソに握られてる
具体的にどういうことだ?LINEを開発・運営するLINEヤフーは日本企業だけど

1871 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:43:05.808664 ID:Mr/ArS2o
LINEのインフラ管理が韓国と分離できていないのは有名ではなかったのか

1872 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 19:43:53.550022 ID:sj5jEwpU
>>1861
シグナル?

1873 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:19:47.817519 ID:pENa/DIf
>>1864
こんなん99%の確率で犯人は中・・・いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない・・・

1874 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:22:59.813554 ID:t/8jcOlt
下手人が誰であるかはともかく一秒でも早く鑑識にDNAサンプルを回収して欲しいところ

1875 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:27:47.307633 ID:vMb1c3ob
>>1873
30年ぐらい前にうちの市で同じ事件あったけど
犯人は地元の若者だったから、これもそうじゃないかな

1876 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:30:42.466140 ID:zroDLWvv
昔からDQNはアホな事やらかすわ
しかも自分でインスタで曝す

1877 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:45:25.174788 ID:MBaa7ceD
あー北海道のDQNはヤバそうって脳裏に警察と癒着していた疑惑が有る奴思い浮かべて『旭川[』『DQN』でググったら思ったよりヤバいの複数出て来て怖いんじゃが……

教師が黙殺する校内性暴力だの虐め問題対応女教師殺人事件だの本当に怖い北海道DQN……流石に数十年で十数件っぽいけどさぁ

1878 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:46:43.315895 ID:YxdQmhAt
>>1876
DQNにとってはアホな事では無く武勇伝だから広めて自分の偉さを喧伝しないといけないから

1879 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:49:44.575882 ID:1sLbmOgA
まぁ医者に限らず普通は重要な情報をSNSやメッセージアプリでやり取りしないか

1880 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 20:53:56.454286 ID:MBd/d6+3
重要な情報は社内メールだろJK
サークルや飲み会とかある程度固まった仲間内イベントはLINE使うなあ

1881 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:01:32.163691 ID:mXqx7w+O
>>1861
Discordでよくね

1882 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:02:01.021203 ID:BtmZ6lmy
重要な話は喫煙室とかゴルフ場でやるもんだって昭和のおっちゃんが言ってた!

1883 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:02:20.193288 ID:YxdQmhAt
>>1882
あとは料亭

1884 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:03:57.447670 ID:/teBbxry
>>1836

オレタチ「俺DTなのに不倫とな!?」

1885 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:08:42.554741 ID:GGlu1tUN
今ケンミンショーで笹巻きやってるんだが
きなこと黒蜜かけて食べるのか…
いつも砂糖と塩混ぜたきなこで食べてたが…

1886 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:18:34.743962 ID:k0ZpUn3B
【どうなる】国際的な小咄【参議院議員選挙】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1752149650/

新スレ

1887 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:21:31.162598 ID:X/8nrkvd
誘導乙

1888 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/10(木) 21:43:59.232054 ID:DfmwA6n9
コンビニで有料車中泊やるらしいけど、コンビニないとそもそも恩恵にあずかれないのでは。

1889 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 21:49:30.223849 ID:BMeuxBOp
>>1888
あれはコンビニ側が無断駐車に対して金取れる根拠作る目的の方がメインらしい

1890 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:06:00.216161 ID:YXQeJTL4
>>1888
田舎だとここが最後のコンビニってよくあるし、そこがトイレできる最後の場所になることも多い。

1891 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:09:00.393902 ID:zb7aglL+
>>1890
今は外ですることも法律的にうるさいでしょうしね

1892 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:14:14.454409 ID:FzRAH2uw
???「民主主義の為に活動している我々にトイレを使わせなさい、役目でしょ」

1893 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:30:23.910590 ID:5fN+HxGb
ヨーロッパ「トイレを使って流すなら金を払えよ?水も下水道もタダではないからのう。
もちろん、出すだけ出してそのまんまなんてお行儀悪はせんよなあ?」

1894 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:33:18.943147 ID:pENa/DIf
パリ市民「はい」

1895 :常態の名無しさん:2025/07/10(木) 22:57:55.822029 ID:pOsvbb6y
ローソン、コンビニ初の車中泊施設「RVパーク」を駐車場に設置 千葉県内6店舗で1年間の実証実験を実施
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2029171.html

Coke ON Pass 毎日飲める自販機サブスク!|Coke ON(コーク オン)
ttps://c.cocacola.co.jp/app/pass/

寝る時間が不定期でも割と平気な自分、低みの見物
千葉の田舎で車中泊をして何をしたいのか、利用時間に合理性がない気がします
道の駅もあるし高速のSA/PAでもやすめるでしょうし、何ならCoke ON Passや株主優待で高めなのを選んだりで休憩と水分補給ができたり……

1896 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 00:31:39.809275 ID:CghwVQmY
車中泊にするとホテル代を使わない分節約になるんですよ

1897 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 00:58:25.330108 ID:gPu96vLK
高速のサービスエリアではいかんのか。
車中泊なのに料金2500〜3000円とすんごい微妙。せめてコンビニでそれぐらい使えば利用できるぐらいにしないと厳しそう

1898 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 01:23:17.093501 ID:4sy79c0y
なんでもいいがこの世に停車しているありとあらゆる車はエンジン切ってほしい

1899 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 01:27:32.172427 ID:CghwVQmY
世の中には、彼女と星空を見るためにエアコンガンガンに効かせて
バッテリーを上げるちょっと足らない子もいるんだ…
まあこれは夜景を見るために峠道の樹木の切れ目のカーブに車を停めるカップルより
まだ大分マシなんだが…

1900 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 02:41:24.828505 ID:2fcVcAZD
道の駅とかSA、PAの様に堂々と車中泊できるところでは大型トラックのディーゼルエンジンの
音に耐えられる能力を必要とされる
だからこそ自家用車の音で文句付けに来る奴がおらんのだけど

1901 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 02:46:08.893677 ID:eLHD6TAG
>>1895
もちろんエンジンかけっぱでエアコン使ってもええんよな?

カーオーディオ鳴らしたり車外で騒ぐ奴は排除で

1902 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 03:22:13.655166 ID:Mv9QN7sY
>>1901
市街地・住宅地にある大抵のコンビニの駐車場にはエンジンカットのお願いが掲げられているのだ

1903 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 03:24:38.333715 ID:4sy79c0y
エンジン(に飛び込んで自分を)カット

イタリア・ベルガモの空港で男性がエンジンに吸い込まれ死亡 機体に突進、制止できず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3811a7dc8853ed54ef9f55d2c5452b890f5b206f

1904 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 06:52:29.731129 ID:v57qcUk/
自殺かなとも思うんだけど、環境バカがシコり芸デモをしようとして無知なまま自爆した可能性があるんがなぁ

1905 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 06:58:39.366863 ID:IQXI5TZ4
飛行機相手に姉畑ろうとした可能性

1906 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 07:03:47.827762 ID:IEdu9mJS
自動車じゃあるまいし、飛行機に穴は無いじゃろ。

1907 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/11(金) 08:00:00.284098 ID:HobnZ+uw
チョウチンアンコウかな?

1908 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 08:14:08.629497 ID:+sJum1MS
どうやら藤浪はDeNA入団で決まった感じ
さらにフォードとビシエドも加入

藤浪の身長は197〜202cm、体重82〜98kgでどちらも一定しないが
体重は頻繁に変動するからともかくとして
身長は193cmの大谷と並んで撮影した写真を見ると2m超えてるのは間違いない

1909 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 08:17:35.267578 ID:/ABA7fIA
2012年の高校ビッグ3は大谷、藤浪に比べて濱田の影が薄い

1910 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 09:17:39.586848 ID:AK0i1CjH
そういうのは長嶋茂雄・杉浦忠・本屋敷錦吾
立教大学三羽烏でもそうなってる伝統なので

1911 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 09:55:13.349930 ID:qIsQQtY6
日本共産党が『日本は学費が高すぎる事を批判する歌』とかやってるんだけど

『詰まらなくて爆睡する授業の為に世界一高い学費を取られて借金させられる税金で補助しろ』なんて歌詞にしてるの流石にアホちゃうかな……

1912 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 09:59:19.905146 ID:O7fXd2Tp
「強制されてるわけでもないのに借金してまで金を払って昼寝に行くアホ」が共産党の想定する学生像ってことになるね
今どき共産党に騙されるのはその程度の連中だけって自白?

1913 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 10:01:52.880700 ID:/hBxa4G5
つべの公明党は政教分離に違反してませんCMがウザイ

が、未だにセイキョウブンリガーがいるから仕方ないのか?

1914 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 10:48:19.416945 ID:ftPAKdNe
なるほどなぁ、図解してくれると何が起こったのかよくわかるわ、うんうん
ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/07/press20250710-01-tube.html

……電波ビームがプラズマ化して衝撃破発するってなんだよ?


1915 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 13:48:46.709539 ID:/hBxa4G5
ヒトヅマ化とね

1916 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/11(金) 13:58:42.815379 ID:104602wn
ハッキョオオオオオオオオオ


 民医連の某病院にて

       ,. -―- 、
      /        \
    /    -‐  ‐-\
    i    ::::(◯)ilil(◯)ヽ
    {         `     }
    ゝ      `‐‐--  ノ   事務員が参政党を布教したくて医局に参政党のパンフを置いたそうな
      >ー        ゝ、
   /´              ヽ
   l    i           l  i
  .l    l         .l  .i
  l    l          l  .i


 ※民医連は政治上の自由が今は認められている




















        ____
      / ─  ─\
     /,ィエァ   イエァ\
   /      '       \
    |    弋 ーー''フ`    |   それを読んだ医者たちが軒並み発狂し
   \    `ー‐´    /
   ノ            \
. /´                 ヽ   ある先生は血圧が50も上がったそうな
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 まともな医者ならあれは無理だって……

おしまい


1917 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:06:41.086285 ID:O7fXd2Tp
乙です
布教のつもりがアンチ活動になるのあるある

1918 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:28:56.217974 ID:gPu96vLK

中身をちゃんと読まないで布教する人が結構いるよね

1919 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:58:54.299100 ID:XZEHEekX

お労しや先生方

1920 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 14:59:59.217413 ID:IQXI5TZ4

血圧50上がった? イシャはどこだ

1921 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:00:53.845642 ID:jgQCdEQE
おつ

わざわざ図ったん?

1922 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/11(金) 15:16:23.972710 ID:104602wn
>>1921
血圧降下剤飲んでる先生なので、毎日測定してたんだ……その方

1923 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:18:24.042003 ID:O7fXd2Tp
もともと血圧管理の必要な人の血圧を50跳ね上げました!
…罪深さが増してる気がする
阿鼻叫喚の地獄絵図を見てその布教者はどうなったかなぁ…棄教してるといいが

1924 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:35:28.160348 ID:AbbmhPsZ
血圧倍近くまで上がった原因が痔だったゾ

1925 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:46:21.460973 ID:oPug7NHH
怒りの余り、全身から血を噴き出して亡くなった人はいないんですね?
それならよかった。

1926 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 15:50:11.240285 ID:CaLVL8St
いくら政治的自由が認められるようになったからって行く所が参政党ですかそうですか

1927 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 16:35:58.484318 ID:YgBMhzOH
乙でした。
特記があるって事は日本医師会には無いのかな?

1928 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 16:58:07.941725 ID:roQopKu4
五穴から血を吹き出し憤死するってフレーズが歴史小説にあるけど
急性の血圧急上昇が原因なんだろうか

1929 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 17:15:43.493121 ID:DfDAhbsR
>>1927
昔の民医連は共産党とべったりで、基本共産以外生きる道がなかった

1930 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 17:30:21.815970 ID:oyTLPjQ/


こうして医学界の人たちも参政党を対策に協力してほしいなあ

1931 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:11:15.743721 ID:4JAvUQ65


1932 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:14:13.325423 ID:qIsQQtY6
>>1930
いやぁガンガン攻撃してるけど
ヒポクラテスの誓いやジュネーブ宣言にナイチンゲール誓詞等々に真っ向からぶつかってヒートアップしちゃうから
『既得権益集団に弾圧される真実の徒』って思いで反ワクのように社会にこびり付くんだよなぁ陰謀論者


なお歴史上手洗いとかで真実なのに理解されず失意の中倒れるとか脚気のように権威が否定して前に進めなかった例があるためデマを否定しきる事が困難出会ったりもする


なおナイチンゲールは意識改革の為に統計学を確立して数字でぶん殴って消毒や清潔というものを拡げた

1933 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:21:12.804933 ID:4JAvUQ65
>>1932
問題はナイチンゲールの手法のように科学が通じる土俵ではなく政治の土俵で勝負してくることだよなあ。
反ワクチンしかり、気候変動懐疑論しかり、

1934 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:24:12.801189 ID:YgBMhzOH
>>1933
ナイチンゲールの凄いところは、統計学使ってアノ女性差別真っ只中のイギリス議会で男議員を黙らせて己の政策を通したところだよ?

1935 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:47:10.483383 ID:oyTLPjQ/
FGOのバーサーカーナイチンゲールって史実に近いらしいって聞いたわ(白目)

1936 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:48:52.326204 ID:8ehbP81G
>>1933
参政党の乏しい知性と貧しい品性によって立ってるから、知性や品性による攻撃に対する無敵のバリアを張ってるんだ、という気がする。

1937 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:56:44.776998 ID:liYEebOx
シャア「やっぱ、サザビーって駄目だわ・・・・・・結論」

1938 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:59:20.472751 ID:oyTLPjQ/
>>1937
アムロは自分の操縦についていけないから仕方なくνガンダムとか使っている感がある
操縦についていけるならオブションとかが豊富な量産機の方が好みではと最近は思うわ

1939 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:02:42.900548 ID:kBZ4GF8r
>>1935
史実よりもマイルドらしいぞ

1940 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:03:23.281624 ID:oyTLPjQ/
>>1939
(絶句)

1941 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:06:17.822694 ID:sBpNpkl+
>>1936
馬鹿にすると意固地になるだけなんだけどな
それは分かっていても、知性も品性もかなぐり捨ててるなコイツらとしか思わん

1942 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:07:27.428584 ID:PRE8iwK5
参政党員への特攻持ちはひろゆきが挙げられてたけどほかなんかないかな

1943 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:08:17.996350 ID:CghwVQmY
馬鹿は馬鹿と言われると怒る
でも馬鹿は他人に馬鹿というのは真実を言っているだけだから間違っていないと思う

1944 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:12:56.334364 ID:CHw/2Azn
>>1942
最初に相手の気持ちは肯定しつつ実利・実害を優しくとくしかないんじゃないかな

1945 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:27:04.064377 ID:4zaXb/wv
>>1938
そんなハイエンドな量産機はあと数十年はしないとないw

1946 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:37:18.332163 ID:oyTLPjQ/
>>1945
天パが本当に異常すぎる(白目)

1947 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:46:12.543116 ID:PRE8iwK5
>>1944
理解できても実行は難しそうだ
それができそうなロールモデルになれそうな方どなたかいないかな
本来ならジャーナリストとかコメンテーターとかなー

1948 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:54:13.958518 ID:4sy79c0y
何の意味もない話だけどアムロ波平をフリーダムガンダムとかに乗せたらどうなるの

1949 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 19:55:34.989807 ID:oyTLPjQ/
>>1948
多分、戦略兵器でしょうね・・・キラも勝てんだろし

1950 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:22:03.206323 ID:LAH9Xxgj
>>1948
南方帰りだからなぁ・・・

1951 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:25:24.005840 ID:VfauwUWq
>>1940
あだ名が小陸軍省や

1952 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:31:38.394013 ID:/EJ6yxwD
>>1932
>手洗いとかで真実なのに理解されず失意の中倒れる
まあこれに関してはナイチンゲールが病院の衛生環境が兵士の死亡率に繋がる事やパスツールが細菌と病気の関係性を発表する事による理論的補強がされる前だった事
手洗い等の消毒法を提唱したセンメルヴァイス自身が自説に関する著作や論文をあまり出さなかった事
自分の言う事聞かない医者を人殺し野郎と罵ってネガキャンしまくってた事
と時代と自分双方に理由があったと考えられる
なお彼の20年くらい後に同じ説を提唱したリスターは地道に論文と症例研究、新しい消毒法と臨床試験結果を出し続けて20年くらいかけて自説を浸透させた

1953 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:34:02.940840 ID:CghwVQmY
データでぶん殴るのは大事
医師「梅毒と淋病が同じ病気かどうか、淋病患者の膿を自分に植えてみるやで」
医師「梅毒になった。これで淋病と梅毒は同じ病気だと証明された」

1954 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:45:25.771941 ID:cJZZGqXK
ナイチンゲールさんもその威光の下で過労死した人が語られんからのう

1955 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:46:25.792538 ID:HGLNgs/j
ナイチンゲールは家柄も良かったのが強い
そういう下地というか環境が無ければいかに能力があってもあそこまでは出来なかったと思う

1956 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:49:04.670931 ID:yXRcscVC
自分にも他人にも言い訳を許さず目が霞んで見えなくなってもベッドの上から指示飛ばしてたとかいうバケモンに家柄と統計学を与えた結果がこれ
元祖バトルサイボーグかな??

1957 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:53:44.626188 ID:vw/AhoM2
自発的に過労死させるカリスマってなんだよ

1958 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:55:31.193706 ID:IQXI5TZ4
???「無理というのは?つきの言葉」

1959 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 20:59:39.312166 ID:4sy79c0y
はい!(ペタン
はい!(ペタン

餅 つ き

1960 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:02:35.019648 ID:mIrJbY5x
日本の宮入慶之助(ミヤイリガイ発見者)が全財産掛けてウチに来てくれとか言いそうな
そんなフローレンス・ナイチンゲール

1961 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:04:43.517418 ID:CghwVQmY
ミヤイリガイ「僕が何か悪い事をしたって言うんですか!」

1962 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:07:31.250929 ID:PRE8iwK5
家電量販店で買う国産パソコン
高くてCeleronメモリ4GBかクソ高くて旧式i7でブルーレイとテレビ機能付きだもん
で、なんとかコンシェルジュがついてくると
うざいと

1963 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:07:44.385943 ID:4sy79c0y
???「君は元々何の価値もなかったが、君の寄生虫がいけないのだよ……フフフ、ハッハッハッハ!」

1964 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:10:50.262343 ID:HGLNgs/j
>>1961
山梨県「君は普通の貝であったが、君の寄生虫がいけないのだよ」

1965 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:13:46.725174 ID:s7onrn2Q
>>1961
してないよ
キミも被害者
たまに勘違いする人が居るけどミヤイリガイ自体は絶滅させてない
あくまでもあの流域だけ
ただ環境汚染に弱かったので結果的に他の地域でも…

1966 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/11(金) 21:25:26.110466 ID:HobnZ+uw
>>1959
カロリー7200

も ち づ き

1967 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:30:47.483395 ID:vrpIz0aQ
アフリカマイマイ・ジャンボタニシ・マダニ「無念だったろう、ミヤイリガイ=サン。我らが敵を取るぞ。広東住血吸虫、SFTF、仕掛けるぞ。ジェットストリームアタックだ。」

農水省と保健所は激怒した。必ずやこの邪智暴虐な疫病神どもを、歴史の掃き溜めに追いやることを日本国政府に誓ったのであった。


1968 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 21:31:18.982093 ID:3UC5/aRx
なおパスツールの300年以上前に
アルコールや熱湯でペスト患者が
触れたものの消毒を指示し、
キリスト教的に禁忌だったペスト死者の
火葬まで指示したノストラダムス。


1969 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/11(金) 21:45:02.744867 ID:HobnZ+uw
モーゼもなんか疫病対策してたっけ。
手でこねてないパンだけ食えとか水分はワインで取れとか。

1970 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:30:42.993117 ID:v57qcUk/
っていうか古代の宗教って、どこも疫病対策や事故対策だからね
オカルトも実はそうで「避けた方がいい場所」ばかりに怪談や幽霊の話が出る

……んだけど、アメリカの幽霊は道のど真ん中に堂々とはっきりくっきり映っていたりして、あれは何がしたいのかよくわからん

1971 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:40:36.985075 ID:EtaSvMTa
衛生を理解してた人らはなんとか一般人にも普及させる為に
宗教とかまじないとか駆使してたんだろなぁ

1972 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:42:20.873980 ID:O7fXd2Tp
理解していたというか経験則にくっつけた理屈が宗教とかまじないの類なんじゃないかなぁ

1973 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 22:46:05.145133 ID:Wmd4FG9A
>>1970
アメリカの幽霊「お願い、私がいた事を忘れないで。」


1974 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 23:53:46.062402 ID:zEJT4xY+
ムハンマド「礼拝の際には手足を洗え。余裕があれば風呂にも入れ」

・・・・おそらく、彼がやらせたかったことは「清潔」で、その方便として
礼拝を用意したんじゃろうな

1975 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 23:59:32.272100 ID:As2xhrd9
日本の神社にも手水場があって手洗いうがいをすすめていたな

1976 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:03:40.232575 ID:Bzy1PXUr
キリスト教が風呂を嫌い清拭を勧めたのも古代ローマの風呂が不潔で疫病の温床だったことを考えると理がある

1977 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:07:10.916987 ID:DMSsQitF
なお江戸時代の西洋の清潔度とお江戸のそれを比較すると・・・

1978 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:13:23.208111 ID:etvgG2hU
新型コロナウイルス「ワクチンができるまでは吾輩の天下。家でプレステしてろというのに、外で遊んだり公園で飲んだりしてる連中に、感染予防など、無駄無駄無駄。」

1979 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 00:27:41.871888 ID:mHVyX5gw
>>1970
道のど真ん中は銃弾があるでしょ

1980 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 01:12:36.608699 ID:hgEa5erO
>>1965
目黒寄生虫館のミュージアムショップに、ミヤイリガイの貝殻を樹脂に封じたグッズがあるのよね

1981 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 06:53:22.518085 ID:H0ZBdaOv
ユダヤ人の生活をしていると疫病になりづらくてキリスト教徒にリンチされる

1982 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/12(土) 07:15:54.001658 ID:Gc9ReO/u
ウオトカで食器とかを拭くとペストになりにくいから健康にいいんだ(ポーランド)

1983 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:44:11.241211 ID:B+v8Y7Uj
武器軟膏みたいな現象の解読の失敗もあるけど経験則ってやっぱり強いよなぁ

1984 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:47:47.968313 ID:jvu0t69k
>>1977
日本は銭湯があって綺麗好きと言われてたけど、実態はかなりヤバくて皮膚病が蔓延してたらしいね

1985 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:48:32.076363 ID:JEHYs1Rc
イスラム教の豚肉禁止は衛生の問題

チベット仏教の入浴禁止は寒さ対策と
雪山で遭難した時に臭いで居場所が分かる

1986 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:50:46.976469 ID:jvu0t69k
>>1982
一方ノストラダムスはビネガーを使った

酢酸の殺菌能力ってアルコールより高いらしいね
ほとんどの菌は食酢程度で殺菌できるらしい

1987 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 07:55:27.400193 ID:eCOLtrJW
>>1984
>>1623に書かれてるけど都市部の皮膚病の蔓延に関しては風呂屋のコスト意識の高さが原因だった模様

1988 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/12(土) 07:59:51.486755 ID:Gc9ReO/u
水虫には良く効きましたね。
親が、同僚にうつされて家庭に持ち込み、両親が亡くなるまで再発繰り返しましたわ。
安全靴仕事で使ってた時期は全然治らなかったですが、何とか爪水虫は防いだです。

1989 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:10:44.424663 ID:Sl06m6Kg
ワイ、元機動隊員の親父から水虫を受け継ぐ
なお姉二人はならなかった模様
一時期は爪水虫にもなったが足に合わない靴を履いてランニングして爪を剥いだらおさまった

爪水虫になると爪の内部がボロボロになって爪切るとボロボロ崩れたり、爪の中になんかオレンジ色が出来て
爪を削ってみるとオレンジ色の部分から酷く臭い匂いがしたりするのよね

1990 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 08:10:46.836759 ID:vjdP+mcg

えーと……


1935 :常態の名無しさん:2025/07/11(金) 18:47:10.483383 ID:oyTLPjQ/
FGOのバーサーカーナイチンゲールって史実に近いらしいって聞いたわ(白目)

           ____
         /      \
        /         \
      /     -    ヽ \   ……
      |     (●)   (●) |
      \          ´    /
      /           \





























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    史実はもっと過激な節があるので……
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /



 調べれば調べるほどあの人を女性進出の例にあげてはいけないと思う



おしまい

1991 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/12(土) 08:11:52.020918 ID:Gc9ReO/u
乙でした。
FGOのがマイルドだとは調べて思いました。

1992 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:14:31.119129 ID:szx4w7Wq

あれでナーフされてんのか
・・・ナースなだけに

1993 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:15:22.874156 ID:jvu0t69k
おつ
まあ、逆にフィクションもあるそうだから…

1994 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:18:39.835844 ID:Utbqh3gD

ナイチンゲールは分類で言えばジャンヌ・ダルクとかと同じ準狂人系の偉人なのでFGOは正直美化しすぎかなって

1995 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:19:38.422920 ID:eCOLtrJW
投稿乙
ナイチンゲールに関して分かりやすいのは漫画というのも込みでこれですかね

ナイチンゲール伝 図説看護覚え書とともに
ttps://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/81998

1996 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:21:40.782120 ID:jvu0t69k
ナイチンゲールはイギリストップのヴィクトリア女王にコネがあったからあれだけ暴れまわれたらしい
やっぱり権力者のコネは大事よ

1997 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:31:26.891804 ID:FJJC9p4n
婦長が第四次に呼ばれたら蟲家消毒RTAとはよく言われる

1998 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:34:19.121678 ID:JEHYs1Rc
>>1994
美化してるのはFGOよりもっと昔からだろう
昭和の子供が伝記漫画で知る野口英世と同じ

夏目漱石や森鴎外や石川啄木もだけど
ネット時代になって聖人と言われてた人物のクズエピソードが知られるようになった

1999 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 08:37:10.496413 ID:vjdP+mcg
ナイチンゲールは自分も他人も過労死させてるから恐ろしい

2000 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:37:13.254089 ID:ibb+s/xk
乙でした。

>>1992
史実だと人の話を聞かないとかいう話も合ったはず(記憶自信ない)なので、
間違えなくナーフされてますね。
正直、史実のほうがバーサーカーらしいのはどうかと私は思うが。

2001 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:38:11.226990 ID:wnS+TQKx
ジャンヌ・ダルクとか中身大体卑劣様だからね
そんでもって勝てばよかろうなのだァァァァァしてた人

2002 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:38:53.956153 ID:wnS+TQKx
特にナーフもバフも無い歯茎……

2003 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:40:56.610585 ID:Utbqh3gD
>>1998
石川啄木と森鴎外は昔からクズで有名だゾ

2004 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:46:30.674647 ID:eKn/2hUN
>>2003
国語教科書でしか知らない大多数はそんなの知らんやろ
ていうか今でも日本人の9割は知らない

2005 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:48:04.328347 ID:JEHYs1Rc
マザーテレサやシュバイツァーも、ちょっと引くような逸話が結構ある

2006 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:50:11.342446 ID:jvu0t69k
ジャンヌは義経同様、一時期逆張りで叩かれてたなあ
当時は非道とされる行いをして嫌われたとかなんとか
実際は当時の騎士たちに評価されてたらしいね

2007 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:55:11.634481 ID:DOkB6URL
>>2000
そのあたりは当時の批判に対抗したところも混ざってるのでいろいろややこしい
まあ史実の方がバーサーカーだと思うのは同意

>>2006
あれ、義経の戦での行為って非道なのは間違いなかったのでは?なんか別の説出てきた?
戦後嫌われたか評価されたかどうかは諸説あると聞いてるけど

2008 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 08:56:05.785630 ID:Utbqh3gD
>>2004
国語教師が作品読ませるのと一緒にネタにするのが鉄板やろ
9割知らんは言い過ぎ

2009 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 08:57:55.036095 ID:vjdP+mcg
ゴールデンカムイのおかげで啄木クズって話は広がってると思う
あと森鴎外はこの人いなかったら日本滅んでたかも、ってくらいヤバイ計画を止めた功績があるので許してあげて……

2010 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:00:49.951995 ID:eCOLtrJW
啄木のクズネタが広がったのはゴールデンカムイよりも谷口ジローの坊ちゃんの時代が切欠だと思う

2011 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:01:29.377973 ID:jvu0t69k
>>2007
非道とされる行いをしたけど普通に他の奴らもやってることだったらしい
有名無実化したことをことさらに取り上げて叩いてたって事
だから実際に一緒に戦った騎士たちは戦上手の評価をしていたと聞いた

2012 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:02:23.788157 ID:JEHYs1Rc
>>2008
自分は授業ではそういうの習わなかった
司馬遼太郎の本で知った

2013 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:06:32.550473 ID:fsimQ1iT
というかナイチンゲールは「軍部派閥の貴族の家系」なんよ

んで「傷病兵を再利用するシステム構築」の為に送り込まれたんよね
そんで、当時画期的と言われた情報整理やグラフの数々は「郡部では採用済み」のシステムなんよ

結果的に医学の進歩にはつながったけど
アレが目指したのってのは「研究してから人体実験」じゃなくて「人体実験して統計を取れば研究する必要ないじゃん」なわけよ
そんで、(今から見れば間違っていたけど)当時の医者はそれに賛同できずに辞めた

ナイチンゲールは医療倫理なんてないから、そんな声にも耳を貸さずに傷病兵で人体実験を繰り返した
という話なんよ

2014 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:06:51.781460 ID:jvu0t69k
>>2007
義経も同じで、戦後叩かれたのは功績が莫大すぎて他の武士たちが割を食った嫉妬から
後は軍事的な成功の最善手を取ってしまって、途中で得られる略奪などの余禄が得られなかったこと
軍人としては正しいけど、当時の豪族の寄り合い所帯の武士たちとしては腹に据えかねたんだとか

2015 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:09:40.166469 ID:fsimQ1iT
その人体実験の一つが「衛生改善すれば疫病は治るんじゃね?」なんだけど

衛生改善という雑学はあっても
「保菌者の血液に触ってはいけない」とかいうモラルはないままだから
ブルセラ病を蔓延させる一因にもなったりするんやけど

それも研究じゃなくて、統計をつかった実験しか理解してないからなんよね

2016 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:10:46.697760 ID:JEHYs1Rc
ドジャースのロバーツ監督による日本人選手3人の評価

山本・・・大らかで誰とでも打ち解ける、話しやすい性格
大谷・・・いつ見ても何か努力してて、自分を高める事に余念がない
佐々木・・・無口で大人しくて繊細、野球に興味なさそう、何考えてるか分からない

2017 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:12:23.961465 ID:fsimQ1iT
ちなみにブルセラ病の菌はナイチンゲールが騒ぐ前から確認されてる
さらに言えば、ナイチンゲールが衛生について学んだのは「既に発行されていた、衛生の教科書」からで

広めた功績はあるけど、生み出したもんなんてないし
医学精通するといえるほどの見識も特にない

2018 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/12(土) 09:16:13.709998 ID:vjdP+mcg
ナイチンゲールの功績としてはすでに発見されたものの有用性を字便の働きを以て証明したこと、そしてそれをシステム化して後続が真似しやすくしたことだと思ってます
寧ろ彼女の本質はシステム構築なんですよね

2019 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:18:37.456662 ID:eKn/2hUN
>>2016
ロッテの吉井監督やダルビッシュも
「こいつ触れたらアカンやつや」って感じて距離置いたからな、ササローは

2020 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:18:56.236270 ID:xCOOhRFT
>>2011
民家焼き討ちとか虐殺とかしてるし、それを平家物語では
義経の悪行として悲惨に書かれてるよ

「常識外れな人物」
「いくさ上手かも知れないが、非人道的な行為もし得る武将」
というイメージだったんじゃないかな<義経

2021 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:22:57.154109 ID:JEHYs1Rc
ナイチンゲールは完全中立の野戦病院を建てた最初の人物ってどこかで読んだが
本当かどうかは知らない

13世紀に耶律楚材が同じ事やってたと思うけど
モンゴル軍のやり方があまりに残虐だったんで
チンギス・ハーンにそう進言したのかも

2022 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:28:16.871302 ID:MlQqpTwZ
>>2020
平家物語に謳われる鵯越はフィクションらしいね
実際は普通に攻め寄せて破ったとか
なんであんな圧勝かと言えば法王だかが和平の話をしてて油断しきってたためという研究がある

2023 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:37:08.307146 ID:RAiSYQSF
> 兵ども、「暗さは暗し、いかがせんとする」と口々に申しければ、九郎御曹司、「例の大松明はいかに」
> 土肥次郎「さる事候ふ」とて、小野原の在家に火をぞかけたりする。

夜襲を仕掛ける時に源氏の兵どもが「暗いです。どうしましょう」って訴える平家物語の場面なんだけども
「例の大松明」で何のことか通じて放火を実行しているあたり、義経というか源氏が……

2024 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:42:14.775442 ID:vvwTXgMy
>>2018
そりゃあ破天荒でも功績がでかすぎて偉人扱いも当然すぎるんですよね(白目)

2025 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:44:39.785192 ID:DOkB6URL
>>2011
ふむー非道は非道だけど現実的にはみなやってる話という説が出てるんだな今は
それは知らなかったわありがとう

2026 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 09:45:03.061245 ID:eCOLtrJW
>>2023
大松明自体は平重衡の南都焼き討ちでもやってるからそんな特殊戦術ではないんだよね
まあ重衡の方は民家だけ焼くつもりだったのが風に煽られて興福寺や東大寺まで焼いてしまった訳だが

2027 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 10:09:53.270581 ID:R0ZqmgsE
>>2010
もっというならドナルド・キーンの石川啄木がかなり詳しく、彼の生涯を書いてくれている

2028 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 11:51:25.704174 ID:DMSsQitF
稀代のクズってことで現代でも愛されて語られる啄木と鴎外

2029 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:02:24.421724 ID:5TBPk6wN
誰も彼もがやっていても、後世では子孫が祖先を顕彰するために、子孫のいない者に汚名を着せて「それに比べて、うちの祖先は清廉で
正々堂々と戦いました」とかやっていたとも言われますから
『吾妻鑑』等の記録上と違って、実は上総広常はすぐに頼朝の下へ馳せ参じ、千葉常胤は割とぐずっていたのを上総氏が滅び、千葉氏が
隆盛したので、功績を横取りしたのではないか?とかも言われているようですし

2030 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:32:25.769859 ID:MJxYKCiL
>>2028
働けど働けど……で共感した後に聞かされる身内恩人から借金しまくりの放蕩三昧の実像よw

2031 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:34:19.280203 ID:6HoYLXtW
しかもあの短歌である

2032 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:36:38.858773 ID:etvgG2hU
今こそ勤勉に、勉強して働けば豊かになれる象徴として、二宮金次郎像を各小学校にですね。
歩きスマホの象徴になりかねんからだめか。

2033 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 12:53:04.383071 ID:9dQGH0/n
>>2032
それで数年前に次々撤去みたいな話は聞いた覚え
そういえばぬ〜べ〜に金次郎エピソードがあったような記憶(手元に無いし曖昧だけど)
一話くらい抜けても問題ない内容だったと思うしリメイクされないだろうね(新キャラ登場とかのイベントは無い記憶)

2034 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:15:32.971649 ID:4FYpJ0sC
>>2016
佐々木はトレードの噂もあるから
実力の割に態度デカくて扱い辛い、度し難いガキって認識かな

2035 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:22:51.108482 ID:JEHYs1Rc
藤浪の上位互換がノーラン・ライアンとXで見たが
個人的には少し違うと言いたい

藤浪はナチュラルにノーコンだけど
ライアンは打者を狙って投げてた(本人談)から

2036 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:38:23.284585 ID:9dQGH0/n
>>2035
狙って投げられる分が上位互換という説は有り得るかも?

2037 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:38:52.259811 ID:V8nDDSCS
トランプ政権がレタス畑を襲ったby町山
ttps://x.com/TomoMachi/status/1943463281919922674?s=19

なおレタス畑の容疑は人身売買と大麻の違法栽培で農場側と銃撃戦の末容疑者は逮捕されたと解説するものも有る

さて不法入国者の平和な農場かマフィアの農場かどっちが真実なんだろうなぁ

2038 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:52:22.937033 ID:vMiitiul
最近の若い人はみんな歩きスマホするよね。おっちゃんが若かったころは歩きスマホなんてする奴いなかったのに

2039 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:55:17.753173 ID:6HoYLXtW
歩きタバコやらあったやろがい

2040 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 13:57:51.095933 ID:V8nDDSCS
おっちゃんが若い頃は歩きラノベ位しかしてなかったなぁ

2041 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:11:45.257248 ID:pqJimSus
対応が遅すぎて効果が薄くなってしまった辞任
せめて、最初に批判多数の時点で謝罪撤回と委員長辞任のコンボにしておけば早々に収まっていただろうに

自民 鶴保庸介氏 参院予算委員長辞任の意向 能登発言の引責で
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250712/k10014861391000.html

2042 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:12:28.283192 ID:QPehbf7j
おっちゃんが若い頃なんて歩きながら唾吐いたり痰出したり立ち小便する程度だったのに

2043 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:30:14.073986 ID:3HPAd8FP
唾吐いたり痰を出したくなったのもシンナー…タバコに起因してると思う

2044 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 14:49:44.272199 ID:etvgG2hU
勤勉と勤労からの成功者像を新たに探さないと駄目だな、こりゃ。

2045 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:09:47.621959 ID:hVFkE0mh
>>2044
バトルサイボーグをはじくため、人格も加味しないと

2046 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:09:49.091429 ID:WanJBr1k
>>2033
neoでも扱ってたけど、新アニメでは拾われない気がする

2047 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:20:14.450254 ID:JEHYs1Rc
>>2044
日本人メジャーリーガーのマンホールの蓋ならある
今一番人気のある成功者は大谷翔平

2048 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:22:55.231047 ID:XosyjK9P
成功の度合を測るなら稼いだ金額だろ

つまり日本で最も尊敬されてるのは孫正義か柳井正
世界ならイーロンマスクか、通算額ならビルゲイツ

2049 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:38:45.026586 ID:JEHYs1Rc
資本主義や拝金主義がどれだけ広まっても
ただ金を持ってるだけじゃリスペクトの対象にはならない

例えば共和制末期ローマ三頭政治の一人クラッススは
当時ローマの大富豪だけど、あまりの銭ゲバで市民から嫌われてた

2050 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:44:59.401302 ID:3HPAd8FP
種銭がパチンコで官民共同の「節税」により法人税をほとんど納税してない人物が尊敬されるのだろうか

2051 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:51:52.189649 ID:yR589LNd
金を使いまくったカエサルとアウグストゥスは人気が出て、金を貯めまくったティベリウスは嫌われた
ティベリウスが嫌われた要因は他にも結構あるけど

2052 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 15:55:13.013921 ID:R0ZqmgsE
>>2051
治世の後半、ローマに滞在せずにカプリ島から書簡送って指示をしていたのは、悪手だわ

2053 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 16:12:57.079557 ID:JEHYs1Rc
近代以前の富豪は河村瑞賢、近代以降は松下幸之助
この両者なら尊敬された金持ちでいい

2054 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 16:54:34.261181 ID:szx4w7Wq
成り上がりでも秀吉は尊敬されてるな

2055 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 16:56:12.836691 ID:H0ZBdaOv
秀吉は晩年の非道がなければもっと褒めたい

2056 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:02:39.582112 ID:6HoYLXtW
駒姫はかわいそうでしたねぇ…

2057 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:19:13.226811 ID:gk9PE59L
>>2049
たまに日本で金儲けが忌避されるのはおかしいって言ってる奴がいるけど違うよな
金儲けの手段が誰かを犠牲にするものだったり、社会に還元しない奴が嫌われるっていうだけで、それ自体は世界共通
篤志家はちゃんと尊敬される

2058 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:22:59.306769 ID:5TBPk6wN
豊臣政権が崩壊したら破滅する中央官僚側の大名はともかく、どちらかといえば地方自治体の首長な大名は、秀吉が死んだら自領の拡大と繁栄が
最優先でしたでしょうしね。
その野望が潰えたとしても、秀頼に対して無償の忠義を尽くすよりも、徳川の統治下で生き残る方が優先度が高いでしょうし。というか・・・・・・数年前の
大河ドラマとかじゃないけど、両者を兼ねているようなポジションの前田利家と徳川家康は、頭を抱えていた状態でしょうし

2059 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:29:11.840340 ID:UjgyO9BI
>>2057
日本の場合、大金持ちが社会に還元するのを見る機会がないからな
金持ちも「このクソ高え税金納めてるだけで充分だろ!」と思ってるだろうし

2060 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:32:39.905575 ID:etvgG2hU
>>2059
一応、道頓堀とか、地名にして讃えたりはするから。

2061 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:35:22.730581 ID:JXG/ZJt/
アメリカと違って、日本で金持ちがこれ見よがしに貧民に施しを与えたら余計ヘイト買うだけだからなぁ
もともとキリスト教やイスラムと違って喜捨の文化ないから

これの唯一の例外が災害支援の寄付金
これだけは大金出したらちゃんと名声を得られる

2062 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:37:18.105000 ID:3HPAd8FP
江戸時代は申告も課税もぬるかったから進んで使わないとまずいだろ

2063 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:42:29.056817 ID:yR589LNd
>>2058
大名視点だと、秀吉は国人を統制するお墨付きを与えてくれたし、あまりにも揉めたら裁定があったけど、
秀頼時代は五大老と五奉行の監視や抑制で中央の動きが酷く鈍くなったからね
島津家と伊集院家のgdgdが分かりやすい

2064 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:44:18.561104 ID:gk9PE59L
>>2059
税金は義務だからそれだけで尊敬されたいと思うのは甘え

2065 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:49:19.210833 ID:JXG/ZJt/
>>2064
それはそうだとして金持ちと貧民じゃ納税額に天地の差があるのは無視かい、とはなるよなぁ金持ちにしてみたら

2066 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 17:55:12.576219 ID:gk9PE59L
>>2065
よく勘違いされるが金持ちの納税は自分自身が治安も含めた社会インフラを享受する為のコストだからな
あくまで利己の範疇よ
尊敬はその枠を超えて社会に奉仕して初めて生まれるもの
尊敬されているような企業家はどの人も皆それをちゃんと弁えている

2067 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 18:04:45.482063 ID:c5SXj0su
>>2066
金持ち「ゲーテッドコミュニティ作るので安くして」

2068 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:00:00.297933 ID:G4MicTde
金持ちがゲーテッドコミュニティやってる例としてすぐ思いつくのはメキシコとかだけど、日本をメキシコみたいにしたいかというとアレだし
自分の知り合いが仕事でメキシコ住んでるけど、銃持った警備員が門と外壁固めてるような場所だとか言ってたな

2069 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:01:04.611061 ID:rPnNyMeR
そういやアメリカって保険制度とかでちょっとでも格差を緩めようとしただけで「社会主義だ!」って叩かれるイメージだが、累進課税とかどうなってるんやろ
……と思って調べたら、最高税率でも所得の37%、実際には寄付金控除とか利用してたったの3%しか納税していないとか出てきた

これじゃあ所得再分配なんて出来るわけないわな(白目)

2070 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:03:18.569208 ID:G4MicTde
課税もそうなんだけど、投資格差がエグ過ぎて金持ってる人とそれ以外の差は広がるばかりじゃないかな
移民が常に需要されてるから貧困層が固定化して脱出困難だし

2071 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:05:37.007728 ID:JEHYs1Rc
2025年アメリカの国家歳入
5兆4,850億ドル(約800兆円)はどこから来てんだろうか

2072 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:13:31.688773 ID:H0ZBdaOv
バイデン米大統領が2025年度の予算教書を発表、歳出・歳入両面で一般教書演説の内容を具体化
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/03/be384177fb2cd78d.html
内訳は、個人所得税が前年度比7%増の2兆6,790億ドル、
法人からの税収が9.0%増の6,680億ドル、
社会保障税が3.5%増の1兆2,840億ドルなどとなっている。
個人所得税については、富裕層増税により750億ドルの増収を見込む。


2073 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:35:18.864040 ID:B+v8Y7Uj
>>2061
郷里の偉人は生まれた地に公共的な施設を作るものだし喜捨の形が違うだけじゃないかなぁ

2074 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:37:59.657862 ID:Ba/yYcRh
三木谷は地元に球団を誘致したしな

2075 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 19:58:55.408375 ID:D5tWPfSJ
>>2069
ついでに言うと遺産相続の基礎控除が日本円で20億円くらいあるのがアメリカ
余程の金持ちでもないと相続税は払わない、そして余程の金持ちは対策してあるので払わない

2076 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:20:44.152275 ID:szx4w7Wq
相続税とか無くなんないかねえ
人んちの財布に手突っ込んでくんなよって
今は生前贈与とかで少しはマシになったけどさあ

2077 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:36:17.531527 ID:PutjoNo0
>>2076
悪いが階級の固定化を防ぐ為には本当はもっと取らんといかんぐらいなんや
相続税をなくしたら下手したら数パーセントの人間がその国の富の9割を独占するような外国みたいになる

2078 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:38:05.177205 ID:szx4w7Wq
じゃあもっと上の方から取ってくれ……
中間層から搾り取るんじゃねえってばよ

2079 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:41:41.225935 ID:RAiSYQSF
なお、アメリカではあれなのに、他所の国(日本)では相続税90%とかやったGHQ

2080 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:43:04.109845 ID:qferO6SV
>>2078
消費税の税率引き上げを法制化した民主党が悪いということだな

2081 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:43:58.774074 ID:Ba/yYcRh
海運の損害賠償金に100%の税金をかけて払った全額取り戻したってマジなんかなあ

2082 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:46:53.055680 ID:b41G32vH
>>2079
GHQは日本を実験台にしたからね。

2083 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:48:07.677779 ID:6eTgD3JU
>>2081
あれもGHQの命令だからなぁ

2084 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 20:52:29.448066 ID:B+v8Y7Uj
【糸島市】ジャンボタニシを段ボール使い捕獲
ttps://itoshima-np.co.jp/2025/07/10/jumbotanishi_hokaku/

>一坊寺さんは5年前、たまたま田んぼに飛ばされた段ボールをジャンボタニシが群がって食べていたという話を耳にした。
>「苗が十分育つまで段ボールを食べさせていたら、稲が育つのでは」と考え、自分の田んぼに段ボールを置くようになった。

面白い着眼点だなぁ
しかし1日10キロ集めても駆除しきれないの大変すぎる

2085 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 21:06:46.411167 ID:CEGSiVtI
>>2083
ソ連が執拗に要求したって議事録が……

2086 :常態の名無しさん:2025/07/12(土) 21:12:56.583742 ID:zgdLs3DI
どっかの議員がジャンボタニシ田圃に撒いてたしな

2087 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 01:08:58.408824 ID:gJtzMrxi
親の遺産で金持ちになり、それを堅実な投資で増やしながら遊んで暮らす人が結構いる一方で、
貧乏は才能や勤勉さや努力の欠如のせいだと割と普遍的に語られる
「最後の資本主義」によるとこれがアメリカの現実だとか

2088 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 06:43:19.700043 ID:e1b3dlX1
アメリカの金持ちは寄付をすることで天国にいけるんだよ

2089 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 06:48:50.209995 ID:apN8BQYU
そのうち免罪符の需要が生まれそう

2090 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 06:51:59.168318 ID:7fMFVUmw
天国の門は金の鍵で開かれる

2091 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:05:13.378075 ID:jnOPIWDU
地獄の沙汰も金次第。

しかし、欧米だと朱元璋や秀吉や石勒みたいに無位無冠の更に下から成り上がった人物はあまり聞かんなあ。

2092 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:22:04.700966 ID:1hhxf6/D
>>2091
下級士官だの平民の息子だのから皇帝やら王にまで成り上がった連中が出たナポレオンが伝説になる所以でもある

2093 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:29:08.922631 ID:ah6SOmpW
成り上がりになる前に躓いたけどジャンヌダルクも良い線までは言ったかな?

2094 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:34:20.308374 ID:czIehiHp
ちょび髭「成り上がりと聞いて」

2095 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 07:38:28.098747 ID:HWENBFPC
そこは田中角栄ぐらいで。

2096 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:40:22.440778 ID:7fMFVUmw
菅義偉はどうよ

2097 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:42:25.228512 ID:2vyi9pdZ
ヒトラーは地主層だし、民主国家じゃ成り上がりもクソもないだろ

2098 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:45:23.728941 ID:ah6SOmpW
>>2095
>>2096
アジアだと成り上がりは聞くけど欧米だと例が無いからの流れなので…
その二人はアジア出身だから欧米成り上がりからは外れますね

2099 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 07:49:04.714596 ID:HWENBFPC
じゃ、ユスティニアヌスで。

2100 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:54:44.481621 ID:1hhxf6/D
まあ欧米で成り上がりとなると政治よりも経済での方が大きいイメージがある
売れない古銭商のロスチャイルド
山師の息子のロックフェラー
ドイツの食い詰め移民のアスター

2101 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 07:55:43.645711 ID:6Uml+jig
アメリカじゃ貴族とかじゃなく金持ちがステータスと考えればビル・ゲイツはじめ成り上がりは割といそう
欧州はまあ、うん
ロックスターがナイトに叙されたくらいしか思い浮かばん

2102 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:12:09.116049 ID:D4GmJ8Kx
>>2101
映画「タイタニック」でホックリー(アメリカ鉄鋼王の御曹司)が
婚約者のローズ(イギリス貴族)に碧洋のハート(ルイ16世が持ってたダイヤ)のネックレスつけながら
「僕たちは王族だ」と自慢気に語ってたっけな

小説「華麗なるギャツビー」でもWW1で大儲けした成金連中が
貴族のように振る舞ってたし

2103 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 08:16:03.708865 ID:HWENBFPC
極論イギリス貴族がそもそも成り上がり集団。
ノルマンコンクエストのウィリアムについていった連中が最初の貴族で、
その後新規貴族が5倍以上に増えてるから。
イギリスは確か長子相続で、下の子が分家したりしないから新規は成り上がり。

2104 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:25:59.561519 ID:qdYXcWtz
>>2103
意外とイギリス王室って歴史浅いんだってな

2105 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:31:18.040055 ID:2vyi9pdZ
意外とっていうかヨーロッパって○○朝ってしょっちゅう入れ替わってるから不思議でも何でもない気がする

2106 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 08:32:13.378959 ID:MmM6W6MQ

昔だと正しい意見だったのよ

159185: by 名無しさん on 2025/07/13 at 08:15:33
ゲーマーに、実際の戦争だってことを隠して
兵器を遠隔操縦させて戦わせる〜みたいな映画を大分昔に見たなぁ

ぶっちゃけ陳腐なアイディアだよねこれ


        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   これ、実は当時の医療的には素晴らしいアイデアといわれてたんです
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   というのも、遠隔操作でPTSDは怒らないと当時の医療では考えられていたからです
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   なので、当時最新の研究を基にした斬新なアイデアだったわけですね
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


2107 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 08:33:15.807158 ID:MmM6W6MQ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   が、実際には縁核兵器でもPTSDになることが判明
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)   今となっては陳腐なアイデアになってしまったのです
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



おしまい


2108 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:36:09.950736 ID:2vyi9pdZ
それは遠隔操作じゃなくてそもそも人殺しの認識が無ければPTSDの起こしようがないということでは?
極論、実はキーボードが死刑執行のスイッチになってて、こうして打ち込んでるだけで何万人も殺してたとしても
それを知らなければPTSDにはならないでしょう

2109 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:37:42.618705 ID:aeceRZFE
おつ
“人をあやめた”というのはそこまでとてつもない心理的ストレスだとすると
シリアルキラーや裁判中でもヘラヘラしてるのは更生出来ないほど色々と壊れてるんんだろうか

2110 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:38:47.490102 ID:7fMFVUmw

「殺した」ことを想起できる状況ならPTSDになるのだな

2111 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:38:59.516683 ID:ah6SOmpW
乙〜
ゲームと認識してるか否かは大きい気はする
ゲームの中でなら大量虐殺してる人とか結構いるし(例:無双系)

2112 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:40:19.276240 ID:D4GmJ8Kx
そう考えると昔の人はメンタル強かったんだな

まあ、弱い人は生きていけなかったから
強い人だけ残ったと言えるるんだけど

2113 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:43:32.493517 ID:2vyi9pdZ
強いというより死が身近ってのもあったと思う
他にも異教徒は残虐に殺すのに、家族が普通に死んでも大泣きするように、認識の根本が現代人とは違う

2114 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:43:36.068224 ID:qdYXcWtz
と言うか、ネタバレになるけどエンダーのゲームって古典SFが原作だもの
今の時代(と言っても10年前だが)にやったら、そら陳腐に映るでしょ
ドラゴンボールを読んだ若い人がどこかで見たようなシーンばかりって言うのと同じよ

2115 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:53:55.633344 ID:D4GmJ8Kx
>>2113
20世紀になって大きく変わったのが死生観って言われてるっけ

大正時代の日本でも新生児6人に1人は死産
3人に1人は成人する前に死ぬ

少年時代から兄弟姉妹やクラスメイトの死を普通に経験してたら
命の価値は現代人と全く違うし
個人の命より家の存続を優先するのも当然というか

2116 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 08:56:40.501087 ID:P85tRyxD
乙です
周回したりデータリセットすれば何度も何度も同じ事が出来るゲームと違って実際に不可逆の人殺ししてるわけだしねぇ

2117 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 09:03:35.228915 ID:rxST8/S7
乙でした。
やる人いないだろうけど、ゲームだと思ってたもので、人を殺したと思うだけでも、
PTSDになったりしそうだな。

2118 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 09:09:42.821405 ID:v1YN4zbA
乙でした

PTSD問題もあるけど、そもそもドローンの遠隔操縦は運用上の制限がクソほど多いので
研究の主軸は自律操縦orプログラム軌道になって来てるとかなんとか

2119 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 10:15:37.181710 ID:EddfzHUG
プログラマがPTSDになりそう
ノーベルがダイナマイトの戦争利用で病んでいった、みたいな

2120 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 10:21:55.370988 ID:1hhxf6/D
>>2113
死が身近な分宗教にかける心理的比重が大きかったのもありそう
人を殺すのが生業な武士にも出家する人間が多かったが、
皆が皆ただの政治的ポーズじゃなく人を殺さないと生きられない武士としての業に本気で嫌気が差しての出家も少なからずあったんだろう

2121 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 11:02:02.722382 ID:HWENBFPC
二次大戦の爆撃機乗りでも「自分はボタンを押してるだけ」って自己欺瞞で心守ってた人もね。

2122 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:17:13.469347 ID:PxNyXYys
>>2121
ドローン操縦は塹壕へ突っ込み敵兵に突撃して起爆させるのを確り目(モニター)で見て操作するので現実逃避大変だろうなって


2123 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:18:20.740475 ID:KIIO2Iaw
生成AI「すべてCG風の映像に書き換えてゲーム風に再編しました」

2124 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:31:40.658052 ID:STWsGkvi
マカー「画面表示が爆弾になったので成功した模様です」

2125 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:34:08.853263 ID:KIIO2Iaw
キンキンのコーラいかが 2度冷たい自販機、全国に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df3f4c4b7da776f0546942bfb5c0f7f0ea6858d4
> 全国に展開するのは、2023年から北海道で試験導入し、通常の温度設定の自販機より売り上げが伸びたのがきっかけだ。

キンキンに冷えてやがる!

2126 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:37:44.712146 ID:S49tQdP3
要はSCP-2639か

2127 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 11:42:58.478484 ID:aeceRZFE
瓶コーラ売れよ
あれが一番美味しいんだ

2128 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:11:29.387012 ID:VpQKaRJy
>>2124
それわかる人、もうあんまりいないだろうなあ

2129 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:17:43.592916 ID:WtQc7gPr
>>2127
いま栓抜きを見かけなくなったからねェ
ひと前でビンを割らずに手刀で切ると引かれるし


2130 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:29:11.199484 ID:6l2My6KP
ttps://www.youtube.com/watch?v=FmwRkSO-_0k
気力の最大値でも上げてるのかい?

2131 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:29:13.477678 ID:P85tRyxD
近所に過冷却されてて自販機から出た瞬間シャーベット化する三ツ矢サイダー売ってる自販機があるけどメッチャうめえ

2132 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:38:01.847287 ID:PxNyXYys
瓶コーラは近所の酒屋とか行くと有ったりするぞ(瓶コーラ自販機はレアだろうけど)

キンキンに冷えてると言ったら過冷却三ツ矢サイダーが一番よ

2133 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 12:49:46.740038 ID:DgbiAKeN
>>2088
有り余る資産の大半で慈善財団作って、その財団が金転がしやりながら慈善事業する。
その役員に自分の子供を送り込み、子供は役員報酬をもらう。

これが米国の超金持ちのスタンダードな資産相続

2134 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:32:12.041018 ID:NUnJZUdh
コーラはメッツ派

2135 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:34:02.598563 ID:7fMFVUmw
瓶チェリオの自販機は本体に栓抜きが付いてた

2136 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:42:21.470605 ID:Mf7jHNVe
>>2114
なお現代になってオチが笑えなくなった宇宙戦争という超古典名作SF

2137 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:43:13.466953 ID:D4GmJ8Kx
メジャーで通用する日本人投手は
日本で一流の上を行くレベルに限定されると
有原、上沢、藤浪、小笠原、青柳、佐々木らを見て思った

2138 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:52:25.457734 ID:HrFBfSLl
>>2137
日本でそれほど突出してたわけでもない今永が
メジャー1年目に15勝3敗という成績を残したせいで
小笠原や青柳は勘違いしたかもしれない

2139 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:56:58.261211 ID:aeceRZFE
イチロー、松井、ダルビッシュ、田中は文字通り“敵なし”だったからなあ

2140 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 13:59:13.766789 ID:ArNkuF7U
炭酸は一気に飲み切るからうまいのだ
一口サイズで売るのだ

2141 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:04:52.174359 ID:F6JXH4bE
>>2137
松井裕樹ってそこまで突出してたかね?このレベルがブルペンにいたら大抵のNPB球団はクローザー任せるだろうけど

2142 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:06:59.005331 ID:AToIVZ2f
店でビールを飲む時は小さいグラスに3分の一ずつぐらい入れて飲むのが一番うまい って昔の人が言ってた
なんならフタを開けた後にまた栓をできればなおよい

2143 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:09:41.386480 ID:jnOPIWDU
瓶ビールとか絶滅危惧種だしなあ。
四合瓶の日本酒はまるで廃れないけど。

2144 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:17:57.810281 ID:7b7CQ5y0
>>2134
缶じゃないとおいしくないのがメッツ、ペットボトルだとデキストリン配合とかそんなんしかないのか?

2145 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:22:37.942803 ID:F6JXH4bE
>>2143
今の主流な形の大瓶中瓶小瓶がなくなったとしても
そのまま飲むを想定した形RTDボトルは多分残ると思う

2146 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:23:13.898725 ID:FyyuS+AM
ttps://x.com/tajhonhada/status/1943704483663650882
参政党支持者に首を絞められた若者。その場にいた公安の映像に映っていて連行。

鞭で悪いんだが公安って選挙活動にも出張るんだ。

2147 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:30:00.922010 ID:Mf7jHNVe
>>2146
というより参政党が公安にマークされてる=なんか国家的にヤベェ連中が参政党かその周囲に居るって事なんで……

2148 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:35:55.993007 ID:FyyuS+AM
>>2147
やっぱり思った以上にやばいところなんだね。怖いなぁ

2149 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:36:43.147794 ID:e1b3dlX1
共産党だって公安にマークされて数十年さ

2150 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:36:58.237258 ID:AToIVZ2f
叩くまでもなくホコリが出る唯一の存在ヴェルタースオリジナル

2151 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:41:46.688418 ID:NUnJZUdh
>>2146
>>2147
その場で動けなかった=動くと身バレ顔バレのリスクがあるからてことなんだろうか

2152 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 14:42:33.784093 ID:aeceRZFE
別にマークされてるんじゃなくて選挙だから警戒中なだけじゃね?
安倍元首相や岸田前首相に起きたこと考えたらねえ

2153 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 15:35:13.308492 ID:Mf7jHNVe
>>2149
共産党君は君が結党して最初に何やったのか言ってみようか?
お前、ぶっちゃけ大日本帝国がクソだから生き残っただけで今の世で生かして貰ってるだけ温情以外の何物でもないからな?

2154 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:05:14.246354 ID:Xk8RYUmw
公安は大河原化工機事件で意図的に冤罪を作り上げた不信があるからな
こういうところで地道にがんばってくれ

2155 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:12:54.891566 ID:D4GmJ8Kx
>>2141
史上最年少の200セーブ達成者だから突出してると思う
高卒10年28歳で500登板も地味に凄い

まあ自分にとって松井裕樹といえば
えぐいスライダーで三振獲りまくってた桐光学園時代

2156 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:42:39.868320 ID:UCn5ERRL
>>2153
ゾルゲ事件とかもあったんで共産党はガッツリ大日本帝国に浸透してたんですが・・・
GHQも民政局はソ連派だし

2157 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 16:55:02.498402 ID:jnOPIWDU
暑い。ソ連やロシアはともかく、北からの寒気はもう少し長く居続けて欲しかった。


2158 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 17:03:25.131090 ID:STWsGkvi
>>2156
隠す気のないノ-タリン犯罪組織だった戦前共産党とは接触せず、朝日新聞社員へ接触した模様

2159 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 17:08:46.962512 ID:/DIzw+nq
>>2155
松井もダルや大谷同様に、自分の才能に奢らない努力家タイプ
高校で無双したスライダーがプロで通用しないと分かればすぐ対策するし
この姿勢はメジャーでも変わらない

2160 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:15:29.416899 ID:AToIVZ2f
>>2137-2139の話の流れ的に松井秀喜の誤字か何かだと思ったけど松井裕樹ってすごい選手がいるのか(ノー検索)

2161 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:27:20.678198 ID:xLcpUGnM
そこから救う手が当時はなかったんだ


 みいちゃんと山田さんの話題についてのコメント

159335: by 名無しさん on 2025/07/13 at 18:32:49
いや救いの手はあったんだよ、須崎先生やむうちゃんが福祉支援を勧めてたのにその手を振り払ったのは本人とその保護者


       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (_)  (_) \   ここから救う手がなかったのがみいちゃんの悲劇なのです
  |        '      |
  \      ⌒   /
   ノ           \


            ____
           /     \
          /  \   /\
        /   (●)  (●) \   まず初めに、みいちゃんと山田さんの時代は
      |         ´     |
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \    本当にああいった子を強制的に救う手段がなかった
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \




2162 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:32:08.619792 ID:xLcpUGnM

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   まず精神疾患に対する差別意識が強すぎて
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   すすめてもマジで拒否される
  /


 ※作中の描写はおそらくかなり当時の空気と比べるとマイルド。そのまま書くと現在では過激すぎてヤバイ


      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \
     i /    (●)   }
     | (●) 、     ム   まぁ、中には民医連の一部の医者のように
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ   無理やり親と引き離して自腹で救済するという法律違反やらかしてまで救っていたガンギマリもいましたが
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'    んな存在は激レア中の激レアです
           (_/


2163 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:33:28.231946 ID:7b7CQ5y0
正直親や親族から見捨てられた障害者はほとんど悲劇的な末路しかないのだ
行政でも限界がある、作者先生は夜の街の女子について書きたかったわけで、発達障害への啓蒙のつもりで
宣伝した編集者には腹を立てているらしい

2164 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:34:03.546952 ID:xLcpUGnM

                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \   今でこそ医者や児相が協力してそういった子の救済をしますが
            |                |.
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ   マジでみいちゃんの時代にはそれがなかった
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


 ※この辺はこども家庭庁の設立でやりやすくなったので現場としてはありがたい


      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \
. |:::::::       |   本当に、今の時代ならもっとできることあるのになぁ
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |   そう思わせる漫画です



 マジでみんな一回は読んでほしい

 精神疾患の速い内のケアが実例でわかる名作品です


おしまい



2165 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:35:35.103642 ID:390qfvwo
>>2163
そこら辺のすれ違いは不幸しか生まんからな
まあ、どっちが世間的に共感生むかと言えば編集者の狙いの方だから尚更不幸

2166 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:37:01.933337 ID:D4GmJ8Kx
>>2160
2012年夏の甲子園で10連続三振、1試合22三振、1大会65三振で話題になった投手

2167 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:37:43.964001 ID:7b7CQ5y0
>>2165
作者先生自身が夜の女出身だから、可哀そう扱いはされたくなかろう
ただちょっと食糞とか不良による輪姦とか障害者同士の近親相姦での出産とか、露悪趣味に過ぎるが

2168 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:37:59.731329 ID:xLcpUGnM
>>2163
ええ……あれ読んでたらマジで発達障害の啓もうにしか見えんのだが……
精神科の先生が軒並み感動するレベルで啓もうになってるぞ、あれ

ちなみに、もともと性神経の学会で話題になってたので存在だけは知ってましたが、今回の参政党の精神病が詐病云々で友人から勧められてようやく読みました

2169 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:38:48.965902 ID:StCvXted
みぃちゃん今の時代でも救われないとしか思えないが

2170 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:06.606260 ID:390qfvwo
>>2164
こども家庭庁って役に立ってるんです?
どちらかと言えば少子化対策推進のイメージが強くてしかもそれが役に立ってない印象だったんですが
子供の救済の方で活躍してるなら考え直すべきかな

2171 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:28.607769 ID:7fMFVUmw
今の時代なら救われる可能性が少しあるってことでは?

2172 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:52.742892 ID:aeceRZFE


>※この辺はこども家庭庁の設立でやりやすくなったので現場としてはありがたい
あ……あれ役に立ってたんだ……(酷く失礼)

2173 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:39:56.269184 ID:7b7CQ5y0
>>2168
あくまでも夜の街で働く女子はこんな風に生きていますっていう風に書きたかったのらしい
みいちゃんみたいな最期を迎えた友人がいるんだとか、でも2010年代とか時代を決めているのを見るとやはり狙っているところは全くないと言えないのでしょう

2174 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:40:51.144031 ID:7b7CQ5y0
>>2169
祖母が対面しか気にしないうえに子や孫への愛情がゼロで、親は共感力ゼロの障害者だしなー

2175 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:41:41.050784 ID:aeceRZFE
>>2168
世の中に求められるものは作者の書きたいものではない、というあるある

2176 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:42:03.782855 ID:xLcpUGnM

おまけ かっこいいけど法律違反


                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \  ご本人は亡くなっているので時効の話
            |                |.
              \             /
               /⌒ "''     ''"ヽ   いつも通り割とフェイクは入れてます
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


                ___
              /      \     その方は民医連の精神科医で無料塾を自腹で運営
            /  \   / \
          /    (>)  (<) \   その中で発達障害で虐待されている子供を発見
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)     親は外聞を気にしていろいろとアドバイスを無視する
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |   キれたそのドクター、共産党の市議の力を借りて無理やり親から子供を引き離す
          |
          |


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\     そしてその子を自宅に住まわせ
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /   専門の資格を取るまでお金を出して育てて立派な社会人にした
  /


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\   とーぜん親から引き離す過程で法律無視をしているので
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /    やばい行為ではある
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /     だが、昔はここまでしないと救えなかったというのもひどい話である



おしまい


2177 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:42:53.436269 ID:xLcpUGnM
>>2170
これまでマジで管轄がバラバラでめんどくさかった手続きがあそこに一本化されてほんっと助かる、とのこと

2178 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:42:59.039123 ID:Bj/rECb7
こども家庭庁が役に立ってるとは…
デジタル庁にやらせてもいいけど
政府機関の広報能力低くない?

2179 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:43:33.666212 ID:xLcpUGnM
性神経→精神系

2180 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:43:50.182648 ID:7b7CQ5y0

なんつーか世直しヤクザみたいだな、ドンケツって漫画の金田は虐待され続けていた中、取り立てに来たヤクザの組長に救ってもらった過去がある

2181 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:44:21.046947 ID:Tx/509gD
投稿乙です

なんだかんだで政府は仕事を地道にしてくれているんですよね感謝しないと

とうとつですがスーパードクターK先生ならぶん殴ってもやったんだよなあ、あの人はすくうためなら法も無視するから・・・だから裏の世界の人間だった

K2だと時代が進んで法を無視しなくても救えるようになってきたと実感できるから
Kの一族の役割が終わろうとしているんだよなあ一人先生が結婚しないのももう一族の役割が終わることを意識しているのかも

2182 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 19:44:56.810897 ID:xLcpUGnM
>>2169
寧ろ今の時代だとあそこまで問題行動起こしてたら児相が強制的に親から引き離せるから、今の方が救いやすい
当時だとマジできつい

2183 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:45:09.907501 ID:StCvXted
思想は違えど無私の献身には頭が下がる

2184 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:45:55.284099 ID:Tx/509gD
投稿乙です

ガチでスーパードクターK先生がやりそうなことじゃないですかwww

2185 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:46:49.506104 ID:7b7CQ5y0
参政党が天下取ると、みいちゃんどころか山田さんも存在消されるんだろうな

2186 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:46:53.720400 ID:StCvXted
>>2182
何らかのアクションできるんだな
それは理解してなかった

2187 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:47:29.492318 ID:390qfvwo
正直、知的障害者の人生について真剣に思いを巡らすと気が狂いそうになるからあまり考えないようにしてるわ
通勤途中にある物流センターで働いているらしきダウン症の成人の女の子が咲いてる花に幼稚園児のように満面の笑みで見惚れているのを見て胸が苦しくなったのが忘れられない

>>2177
それは本当に良いことですね
行政は手続きが本体ですから

2188 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:48:00.757741 ID:Gz7BJX22
>>2177
えっと……病院の小児科ができたみたいな理解であってます?
今でこそとりあえず小児科に行けばいいけど、
出来るまでは親が(この場合第三者もか?)判断してあちこち連れて行かなくちゃダメで間違ってりゃ二度手間、下手すりゃ「少なくともうちの管轄じゃない(管轄がどこかわかんね)」と言われて探さなきゃならんかったみたいな

多分管轄被りや管轄なしの領域でナワバリバトルもやってたんだろうな

2189 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:49:32.777151 ID:7b7CQ5y0
>>2187
わいの親族には軽度中度重度の知的障害者がいるので、どうしても考えなきゃいかんのだ
中度重度に至ってはコミュの類一切できないから、仕事なんか何もできないぞ

2190 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:49:41.454944 ID:aeceRZFE


よく理解していないだけで、かなり良い、住みやすい世の中になっているんだなあというのはわかった

2191 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:49:49.684069 ID:390qfvwo
>>2185
参政党の中の人、そこまで考えてないよ(そうならないとは言っていない)

2192 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:01.116698 ID:D4GmJ8Kx
スーパードクターYKK

2193 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:47.752457 ID:F6JXH4bE
それだと医学以外の博士号持ち感がすごいなあw

2194 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:50.402011 ID:e1b3dlX1

子ども家庭庁は岸田政権か、やるやん

2195 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:50:59.065994 ID:1hhxf6/D
>>2192
激烈バカのネタは誰も分かんねえって!

2196 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:54:35.130746 ID:Tx/509gD
>>2194
岸田さんはむしろ滅茶苦茶頑張った大政治家ですわ
その貯金が生きているから今も日本はギリギリ平和なんですよ

2197 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:54:55.905818 ID:aeceRZFE
>>2194
菅義偉政権の時に山田太郎氏が創設を提言したんだよ
この時は「子ども庁」だけど

もっとこう……実績上手にアピろう?(両氏に対して)

2198 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:55:04.958592 ID:vPe1czSM
>>2195
なんだと!
バブル期に吉本がビデオ作るくらい売れたんだぞ!

2199 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:57:28.886154 ID:Tx/509gD
>>2197
まじで岸田さんと菅さんはいないと日本が危ないからなああくまで私の私見ですが

2200 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 19:57:31.883499 ID:390qfvwo
>>2198
バブル期の作品ってもう古典じゃないですか

2201 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:04:10.878995 ID:UCn5ERRL
>>2197
山田太郎もド左翼のオタクヘイターとずっとつるんでるし、表現の自由とか言いつつトリエンナーレの擁護しかしてないし、ここ数日でいい感じに化けの皮剥がれてるけど

2202 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:07:56.748045 ID:F6JXH4bE
>>2201
お前は何を言っているんだ?
ttps://taroyamada.jp/cat-movie/post-22608/

2203 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:09:46.813343 ID:mfzQXkXx
>>2202
それ最近山田太郎氏がずっとやられてる落選運動の文言やで
なお根拠を聞いても答えない模様

2204 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/13(日) 20:11:48.992314 ID:HWENBFPC
子ども家庭庁叩きは岸田叩きと邪推。

2205 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:12:22.018626 ID:p9Z7O9bd
>>2201
津田のあいちトリエンナーレの話なら、表現の自由を掲げるなら擁護する立場でないとダメ
あれは公共施設で公費を使ってやるってのが批判対称で、内容について制約されるものではない

2206 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:13:00.922598 ID:AToIVZ2f
おつー
無料分の数話読んだだけでも同僚のキャバ嬢の性格がザンギャックって感じでつらかった(こなみかん)

90年代後半の週刊少年マガジン連載のギャグ漫画の一部は
「これがナンバーワン週刊少年漫画雑誌掲載の漫画のクオリティか・・・?」って感じのもわりとあったなぁ

>>2166
つっよい

2207 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:13:51.659998 ID:p9Z7O9bd
こども関連の権限を集約した、って1点で存在価値があるしな<こども家庭庁

2208 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:15:31.309416 ID:KIIO2Iaw
民生委員とか社協って言う各自治会と連携して、社会福祉に繋げる存在が昔から有ったんですが
自治会離れや、自治会の社協・民生委員の軽視で70年代以降にボロボロになったと聞いてますね……
90年代当たりが不況による離脱者や引っ越しの頻発でトドメを刺されてたようですが

2209 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:16:48.913961 ID:UCn5ERRL
これと長年つるんてオタクの味方はまぁ無理でしょ
ttps://x.com/himasoraakane/status/1943743116541853870

2210 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:18:37.887562 ID:CKH2pIPK
>>2209
そうかそうか、つまりきみはそういうやつだったんだな(リンク先を見て)

2211 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:18:47.522243 ID:StCvXted
>>2209
暇空茜とか距離取りたい

2212 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:19:18.668943 ID:AToIVZ2f
逆にこれもう名前を書きたくもないアレのアンチでしょ って感じ

2213 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 20:19:53.688623 ID:xLcpUGnM
>>2209
萩野幸太郎とかがちがちの表現規制反対派じゃねーか!
それを表現規制派とかいうとか大丈夫か!?
NPO利権に切り込んでいっていたお前はどこに行っちまったんだ!?

2214 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:20:20.456906 ID:p9Z7O9bd
暇空とかアンチ山田太郎のSNS筆頭じゃん。ソースにならんぞ

2215 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:22:46.029400 ID:p9Z7O9bd
>>2213
ポジショントークは、東大教授ですら知性を大きく下げるのでしゃーない

2216 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:24:09.197950 ID:STWsGkvi
>>2201
元々の表現の不自由展は性器描写が中心の作品を集めた展示会なので、ネットランナー津田
の選別を抜けば支持するのは妥当だろ
手続きに瑕疵があるとはいえ一度公金支出を決定してしまったら不利益変更は難しい

2217 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:24:19.222205 ID:8XAbKuPr
>>2213
十分な検討なしに思い込みで行動する人ですし、元からでは?
NPOも総当りで疑惑をかけて総当りでたまたま当たったのを持ち出して名探偵の様に振る舞う人ですし

2218 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:25:23.701315 ID:8XAbKuPr
>>2217修正
>>2213
十分な検討なしに思い込みで行動する人ですし、元からでは?
NPOも総当りで疑惑をかけてたまたま当たったのを取り上げて名探偵の様に振る舞う人ですし


2219 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:25:28.314577 ID:F6JXH4bE
>>2209
たわわの説明はしないできないが正しいのは俺様っとまあ頑張ってくれ

2220 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:26:38.689086 ID:UCn5ERRL
宇崎ちゃん=キモオタでキモヲタを自分たちの下位互換って言ってるのはド直球の差別では?

2221 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:28:29.136391 ID:Tx/509gD
まあ面倒な人物には関わらない方が良いですわな

2222 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:28:43.405269 ID:390qfvwo
暇空はfate/zeroのバーサーカーみたいに気に食わない奴の近くに誘導してぶつけるのが唯一の使い道やろ

2223 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:30:24.132762 ID:EK+6o+Sd
>>2220
差別ってのはそれによって扱いを変えることで、その対象やカテゴリーをキモイと思う気持ちが無いって意味ではない

2224 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:30:40.901680 ID:F6JXH4bE
>>2220
うんそれで月曜日のたわわはどう説明してくれるわけ?

2225 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:33:14.899957 ID:p9Z7O9bd
>>2220
自分で貼ったなら中身ぐらい読もうぜ。暇空のコメントしか読んでないだろ

まず「キモオタ」は、宇崎ちゃんを批判してた連中が貼ってたレッテルな。最初にカッコ付けで言及してる
そして下位互換言ってたのも批判してた連中だ

2226 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:33:41.654772 ID:Tx/509gD
>>2222
関わらないのが一番なんですわな

2227 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:34:16.657304 ID:AToIVZ2f
現時刻ここで話題になってるネットの汚物みたいななんとかいうおっさんは
仮に金が無くなったらどういう生き物になるんや?ただのネット◯◯◯◯おじさん?

2228 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:34:17.260719 ID:p9Z7O9bd
下位互換は、言ってたとはちょっと違うか。批判してる連中がそう認識してるって話だな

2229 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:39:09.026191 ID:JE7B8RwK
もう暇空ソースの時点で信憑性無いわな…

2230 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/13(日) 20:40:05.837049 ID:RrHRWOet
>>2195
『スーパードクターK』を読んでた世代なら分かるのでは? (私は分かった)

2231 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:40:36.733034 ID:EPOpkQPt
>>2227
金が無くなるとネットにも繋げないのでただの迷惑なおっさんおばさんですね。

2232 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 20:41:43.364328 ID:xLcpUGnM

さすがに本人の活動調べてからにしよーぜ?



2209 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:16:48.913961 ID:UCn5ERRL
これと長年つるんてオタクの味方はまぁ無理でしょ
ttps://x.com/himasoraakane/status/1943743116541853870

        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \   さすがに萩野幸太郎氏を表現の自由規制派扱いは草
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   この暇空氏が批判している萩野幸太郎氏は
  |    __´___ ( /   〉|
  \   `ー'´  〈 / ⌒^ヽ   表現規制に反対するうぐいすねっとを15年近く運営している方です
―――――――― \ _ _ _ )



2233 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 20:45:22.959238 ID:xLcpUGnM

ttps://note.com/ogino_kotaro


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   ちなみに細かい活動は上野noteに書いてあるので
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   興味ある方はそれを読んでみてくださいな
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

 私は表現の自由関係のイベントでちょっと話したことある程度の関係だったりする


おしまい


2234 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:45:52.300690 ID:CKH2pIPK
そもそもオタク差別と表現規制反対って全く別の話では…?

2235 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:46:00.368503 ID:7fMFVUmw

イデnote

2236 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:47:02.364824 ID:ah6SOmpW
乙〜

2237 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:47:51.553383 ID:F6JXH4bE
乙です
無知なのかナメてたのか知らんがここで情報操作しようとしても無駄なのにねえ

2238 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:49:03.479122 ID:7fMFVUmw
>>2237
ここではソースで殴れ、というお作法なスレだから情報操作は難しい

2239 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:49:16.259466 ID:8XAbKuPr


2240 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:49:57.717006 ID:aeceRZFE

うーんこの

2241 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:50:07.084097 ID:p9Z7O9bd

山田太郎批判はいいが、もっと真面目にやってくれって最近のネットを見て思う。
批判になってないただの誹謗中傷でしかないぞ

2242 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:55:22.793850 ID:CKH2pIPK
まぁ、表現規制自体が今ホットなトピックではないから山田太郎氏の当選危うそうね、みたいな論調だったら普通にわかるけどね
国連のサイバー条約とか存在自体知られてないだろうし

2243 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 20:56:57.306311 ID:KIIO2Iaw
投稿乙です
ソースを出した人が、そのソースで主張が否定されて自爆するのって稀によく見るパターンですよね(白目

2244 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:02:57.322270 ID:I8buMRSc
中身読んでねーやん
萩野幸太郎表現の自由規制派扱いしてるんじゃなくてキモオタ連呼して人をゴキブリ扱いしてるツイートをまとめてる


2245 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:11:28.800078 ID:oFz4xZlh
イギリス次世代高速鉄道HS2が失敗して計画縮小金の無駄と聞いたが
有識者おる?
なんか時速400km、世界一を目指すとか言う怖い文言だけ知ってる

2246 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:17:29.088497 ID:I8buMRSc
萩野幸太郎を表現の自由規制派扱いしてると読んでるのは誤読でしょ
暇空もUCn5ERRLも萩野幸太郎を表現の自由規制派扱いしてないよ
オタクヘイターだから守りたい表現の自由に偏りがある人なんじゃないかと言ってるんだよ

2247 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:17:42.512767 ID:PxNyXYys
規制派とのツリーで『キモオタの方々』()と書いているコイツはオタクの敵だ!

ですか、ソレがどうかしました?仕事をするなら別にクレーマー対応でナニを言っているか枝葉末節だなぁ

あと投票対象は萩野幸太郎じゃなくて山田太郎だし

2248 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:18:41.567043 ID:Xk8RYUmw
乙でした
まあ例の人はしょせんそのレベルの話をずっとしてきたわけで…

2249 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:21:00.735381 ID:p9Z7O9bd
>>2246
暇空のコメントだけ読まないで、載ってる発言を最初から最後までキッチリ読みなさいと
オタクヘイトしてるのは、宇崎ちゃんの批判者で、それについての言及でキモオタとか下位互換とか出てるだけだ

2250 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:23:15.242247 ID:Xk8RYUmw
オタクへの態度が気に入らなくて発狂してるだけでしょ
左翼を馬鹿にするオタクと山田太郎が一緒に活動してたら、左翼ヘイターで「守りたい表現の自由に幅がある」ことになるのか?

2251 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:27:10.953498 ID:p9Z7O9bd
表現の自由を守るって言うなら、法の下に誰の発信も妨害してはいかんしな
自分が気に入らん表現を排除しようとするなら、規制派と一緒

2252 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:32:57.428308 ID:Bj/rECb7
表現の自由は守りたいけど
できる!空港の爆破の仕方!とか児相から身を守りつつ子どもを虐待する方法!とかの書籍は広まって欲しくないという矛盾
どうすればいいかな

2253 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:36:15.032893 ID:Xk8RYUmw
根本的にはみんな自分の好きな表現だけ守れればいいが本音だろうし
そう都合よくはやれないからどんな表現も守るという原則を貫くしかないんだけど

2254 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:37:27.254124 ID:PxNyXYys
表現の自由は大切だが表現の規制は名誉毀損等取り締まられるべき表現も確かに有る派

只しお前に発言の自由は無いではなくこの表現はアウトと取り締まる形がいいと思う

>>2252
何所までが犯罪教唆かだがその様な書籍が出たら真っ先に警察や警備に児相が買い求め対応策を練ると信じてるのでバンバン出て欲しいね

2255 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:38:55.245432 ID:AToIVZ2f
X改めTwitterの新幹線爆破とか空港爆破みたいな
ドラマとか映画のタイトルのトレンドタグやめてほしいクレメンス

2256 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:40:47.537505 ID:EK+6o+Sd
>>2254
鳥取県で『アリエナイ医学事典』『アリエナイ工作事典』『裏グッズカタログ2022』が有害図書に指定された件について

2257 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:47:38.172160 ID:PxNyXYys
>>2256
有害図書指定のほぼすべてがアホか馬鹿の所業
裁判所で名誉毀損等の判決を受けたものだけ取り締まるべき

流石に児童虐待成果物や犯罪成果物(スナッフビデオ等)は流通、所持、製造の禁止を徹底していいと思うよ

2258 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:49:03.749043 ID:Xk8RYUmw
犯罪を誘発するからダメと言うならミステリーやサスペンスやエロもダメになっちゃうからね
ここなら線を引いていいだろ、は極めて難しい表現の自由案件

2259 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:50:42.304124 ID:6Uml+jig
>>2241
見出し詐欺で十分釣れると思われてるんでしょうなあ

2260 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:51:41.858585 ID:Xk8RYUmw
>>2257
その辺りだよな
直接の犯罪成果物であったり名誉毀損の判決を受けたものはアウト、くらい

2261 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 21:54:51.370969 ID:jzm6YtIq
個人的に山田太郎は表現の自由に関しては毒にも薬にもならないのでどうでもいい
しかし子ども家庭庁関連では一切信用できないので支持できないって印象かな

2262 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:01:05.745671 ID:AToIVZ2f
犯罪的な意味でヤバい映像とかシンプルに海外のニュース映像とかどこで観ることができるんだろうなぁ?ダーク()ウェブとかいうアレぐらい?
海外の倫理観とかなさそうな連中でも逮捕されるのは怖いから撮っても表に出さなかったりするのか

2263 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:05:52.428196 ID:ijaGL43H
子ども家庭庁については山田議員が自分が提唱してたものから大分離れてしまったと言ってるのがね……
手続きが一本化されたのは良いことだと思うけど逆に言うとそれ以外はグダグダという話しか聞かないのよね
むしろいろいろまとめすぎて本来手を差し伸べたいところにまでいきわたってない感じ

2264 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:22:28.012081 ID:6Uml+jig
それでも>>2164で言う様に手続きの簡素化に繋がったならまあ意義はあるやろ

2265 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:31:07.358018 ID:PxNyXYys
こども家庭庁はまだ1年半も立ってないから判断難しいね

予算がこれだけぽっと出の庁に浪費されてる
ってのもその施策2023年度も同規模で別省庁がやってたのを移管しただけで新規性も物価上昇を上回る増額も無いってんで税負担増えたかと言うと

で新設自体もすべてが山田太郎議員の手柄というよりは発起人の一人レベルだしなぁ

2266 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:32:04.755877 ID:7b7CQ5y0
わし山田太郎にとりあえず入れるつもりだったのだが

2267 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/13(日) 22:46:28.999239 ID:xLcpUGnM
こども家庭庁ができる前の児童関係の手続きはマジで国の恥レベルのゴミだったのです……
あれができてようやくスタートラインに立ったというか……
ほんまに今までの子共関係の制度がががががが

2268 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:48:11.333696 ID:ijaGL43H
>>2266
基本的に入れて損はないぞ
妙にネガキャンしてるのをスレでも見るが大体それらは否定されてるし
てか表現規制反対について専門的にやってる議員が少なすぎるので今いなくなられるのはマジで危うい

2269 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:51:25.375238 ID:Xk8RYUmw
子ども家庭庁への不満って具体的にどのあたりなんだろう
まだスタートしたばかりなので不満があるのは当然として

2270 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:52:32.309550 ID:AToIVZ2f
「子供」じゃなくて「子ども」ってところとか(過激派)

2271 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:55:49.394488 ID:EppbGNdJ
山田太郎氏への批判を見かけると、まず「反AI派のネガキャンかな?」って先入観を持つようになってしまった

2272 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:56:12.432791 ID:AToIVZ2f
モルダー、あなた疲れてるのよ

2273 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 22:59:06.234695 ID:390qfvwo
>>2271
今関係の無いAI関連を絡めるのはやめなされ
ムダに場が荒れる

2274 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:16:15.516630 ID:jzm6YtIq
>>2269
少子化対策と言って色々やってるけど
実際やってみてどのような効果があったのかは具体的な指標も無いし調べてないし知りませんとか言いながらもっと予算増やしまくるぞとかやってる所かな

2275 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:17:15.434051 ID:vlZW7M3L
子ども庁じゃなくて子ども家庭庁なのがね…
山田太郎議員は前者を作るつもりで動いていたが、馬鹿が家庭も盛り込んだ

2276 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:25:02.724031 ID:0+cWCeGI
手続き周りが一本化できて現場が助かってるなら次に求めるのは他省庁レベルのチェック機能だなあ
特にNPOが反社や薬物関係の隠れ蓑になってる案件が複数摘発されてるし
行政のスリム化に伴う必要悪だからって目を瞑るにも限界はある

2277 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:27:20.830411 ID:Bj/rECb7
官僚は限界越えの労働を強いられていて
将来への投資となる制度改革ができない状態にあるのでは
業務改善の為に業務改善がいるような状態
予算つけてデジタルの力で一気に改革とか
言うほど簡単じゃないのはわかるけど

2278 :常態の名無しさん:2025/07/13(日) 23:34:51.780353 ID:G2wXUpWn
>>2277
じゃあ、十年くらいかけて人を増やして、教育して、現場の仕事と役所内の改革が出来るように余裕を持たせてですね。
国民を納得させるのが難しいなあ。

2279 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:09:30.616960 ID:K5oKxRQa
>>2263
家庭の枠組みで子供を扱うんで、虐待には効果が薄いみたいな話は聞くな

2280 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:17:47.257700 ID:ppLfSK7G
>>2269
『予算も仕事も全部新規に出来上がったモノだろう
今まで無くても回ってたのに7兆円もナニに使うつもりだ!』

『暇空茜が指摘するように支援団体と自民党の税金チューチューだろ!』

とか
『7兆円かけて過去最悪の出生率詰まり無駄金』
ってシムシティ以上の即効性を求めてるよ

2281 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:46:11.245909 ID:qAzVBuhf
暇空の発言真面目に追っていくとこいつバカなのでは?としか思えないのが困る

2282 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 00:48:20.997176 ID:KpAtGVjw
Exactly(そのとおりでございます)

2283 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 01:00:27.256672 ID:O0deD3vt
>>2281
たしか自分をキリトの元ネタと自称してたっけ?

2284 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 01:03:40.288196 ID:GyjOtosv
発言の攻撃性を見る限り、N国の方向性で注目を浴びるのが目的なんだろ。標的が違うけど
理性と論理で行動してるわけではないので、いつ攻撃の矛先が変わるかわからんから関わるもんじゃない

2285 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 06:27:22.149347 ID:XghigAU7
どうせ関われる程度の存在感もないだろ……

2286 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:12:52.724287 ID:jQc29Vvm
禁酒法が世紀の愚策と承知してる人がAIは規制出来ると何故信じられるんだろうとは思うなー
翻訳や士業代行みたいなのは許すけど生成は許さんみたいなダブスタも多いし

2287 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:23:15.452862 ID:HFq5VHmC
SNSで声がデカいのはAI許さない派じゃないから
AIイラストはクリエイターへのリスペクトがないから許さない派
感覚的な話だから必要なのは論理や法律じゃなくて納得感

2288 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:31:10.422090 ID:2z74IYyV
虫が人に踏み潰されるのに納得も何もないだろうに
声あるものは幸いなりとはならんよ
ブロイラーと一緒でさ

2289 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:46:27.125218 ID:fQva5leE
コラボ問題は、コラボが補助金貰ったのにまともな活動してかなかった点にあって
正常運営されてるのであれば別に問題はなかったのよ

要は役所でやると手間も金もかかる部分を「やります!」と補助もらったのに
金だけ受け取ってマトモな活動しなかったのがアカン

2290 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:49:38.341273 ID:lU0z5tpc
気持ちはわかるけど無理やろの典型よな >AIイラスト規制

2291 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:57:39.077788 ID:ppLfSK7G
AI問題は単純化すると馬鹿に刃物が無料で手に入る時代になってしまった状態に思える

ぶっちゃけ所持禁止はもうどうしようも無いのでソレで起こる問題にどう対応すべきかAIが有る日常をどう生きるかで禁止論は時代遅れだと思うの

2292 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 08:57:42.590120 ID:zOabUAUH
規制は無理なので市場原理で駆逐してやるの精神で行って欲しいものです

2293 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:06:35.806515 ID:bDKhfToP
AIイラスト関係は人間の悪意に歪められてるよな


2294 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:11:12.528244 ID:K+mzHZi6
自分の性癖にツボるシコりネタが手軽に生成できるならAIは重宝する

2295 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:18:51.017552 ID:Ke5ij+Z4
死ぬときに処分する必要のあるデータが紙とHD以外にデータセンターや
クラウドとかに残ることになるかもしれんが、大丈夫か。

2296 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:24:59.756455 ID:omr88ea7
自分が死んだ後の事気にしてどうすんだよ
あの世があるわけでなし、記憶持って生まれ変わるわけでもない

2297 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:31:14.895623 ID:ppLfSK7G
>>2295
AI一般化以前からそうでは?
Googleに家族写真を児童ポルノとして消されたとか有ったし

2298 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 09:37:33.657119 ID:q4pjJ4zR
AIの利用率についての記事があったんだが
それは、新しいものに対する適応力が高いかどうかじゃなくて、客に対する責任感があるかないかの問題じゃないかなって
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250714/k10014862251000.html

2299 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 10:14:39.201235 ID:gLSoWgUk
「定型文・定番挨拶とかの下書きを作ってもらって清書する」って使い方すら微妙なのが多いのがあるからでは?
議事録の作成や要約とか微妙な手間暇なのを作って、添削するほうが早いパターンが多いかと(※使う人のスキルに依存

他人が書いた文章のほうが客観的に見れて全文確認できるなどがありますし、要は使い方が下手な気がします
AIに作らせて管理監督するのに慣れれば、中間管理職の適正を見るのに使えそうですね……

2300 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 10:39:01.289959 ID:lU0z5tpc
>>2298
普通は法人契約して自社の入力データを保存させない・学習に使わせないようにしてるぞ
なんでAI利用=客への責任感がないという話に…?

2301 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 10:48:32.966049 ID:/wWg28Qu
参政党関係でも誇りを「奪われた」人間の逆襲が始まったって言われてるけど
AI周りで揉めてるのって誇りの問題だからな
単に金の問題なら自分も使うぜ!で終わりだけど
自分がこれまで身に付けてきた技法はアイデンティティなわけで

2302 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 11:13:01.785147 ID:GyjOtosv
>>2301
アイデンティティなら、商売にならんでも趣味でやってればいいのでは
商売として生業にしたいって話なら、アイデンティティとか関係ないよね。クリエイターとしてユニークな売れるものを作ればいいだけの話

2303 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:08:00.940661 ID:+yDOgdd2
トランプに車を買わないから日本が悪いとか言われてもな
農作物もなあ……

2304 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:09:27.750086 ID:dn8VqVme
アメリカで軽規格の法整備とは言わずとも、軽規格と同等の小さい車を新造して売れないのかね。

2305 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:11:31.718419 ID:beqbW2f3
それで飯を食べてる人にとっては誇り、アイデンティティ、金銭全てに関わるからね
お前も使えばいいという問題ではない
学習されたらあっという間に模倣され、生産速度じゃ機械にアドバンテージがあるのだから「学習に使うな」となるのも当然

2306 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:16:37.326322 ID:+yDOgdd2
いつまでアメリカを超工業国のと昔のイメージなんだろうか

2307 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:18:36.117166 ID:eS08VSuM
ファルスって道化師とかそういう意味だとおもってた……
ttps://x.com/Zatugaku_Koishi/status/1943581027911504200

2308 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:20:12.559823 ID:2z74IYyV
結局ラッダイト運動と何も変わらん
今は勢いの良い連中もなし崩しに諦め妥協消滅するさ
飛脚がトラックに勝てるものか

2309 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:21:00.184689 ID:dUxjiuG8
>>2308
人力車はまだ残ってるし(目そらし)

2310 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:22:15.266598 ID:UifgK09R
ファルスのルスがコクーンでパージ?(誤)

2311 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:23:54.809333 ID:LjWhSkbx
小沢、自民の悪口をスポーツ新聞とかでぐちゃぐちゃ言うのなら、立憲の参議院選挙の応援演説くらいやれー!

2312 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:25:06.544010 ID:OJPdexBL
>>2308
新大阪から新幹線に乗れば楽勝
早馬だとこうはいかない

2313 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:29:07.357968 ID:UifgK09R
現時点で反AIでガーガー言ってるのもAI推進でガーガー言ってるのも最終的に消えていくと思う
AIが便利ツールとして定着後に生き残るのはAIにない独自性を持った作家と
AIを深く理解して余人が作れない作品を出力出来る真の意味でのAI使い

2314 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:37:33.988557 ID:n7zbxU1n
>>2308
諏訪から甲府「のろしリレー」約70キロを特急あずさと速さ競う
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250405/k10014771251000.html
>のろしは41分後に武田神社から目視で確認されてゴールとなった一方、特急で向かった伝令役は甲府駅から自転車で神社に向かい15分遅れで到着したということです。

在来線特急屈指の速さを誇るあずさよりのろしの方が速いぞ


2025年3月改正版 国内主要列車の表定速度ランキング
ttps://speed.iijiman.com
(中央線特急は新宿〜八王子区間が遅くて足を引っ張るので甲府〜松本だと全区間の表定速度よりもう少し速い)

2315 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:38:14.874313 ID:3TCdy6iF
>>2313
結局はAIを便利使いして技法の一つにされるだけやろな
意外と今騒いでいる作家も数年後には使っているかも知れない

2316 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:41:55.388608 ID:zOabUAUH
>>2308
他者の創作物を勝手に餌にするところに忌避感を抱かれてる生成AIの話を
原材料は自前で調達、加工手法が変わっただけのラッダイト運動に例えるのもなんか変な気がする

2317 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:42:25.515397 ID:UifgK09R
>>2314
一方電話は5秒で伝令を完了した

2318 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:45:59.245621 ID:KzCZ9FH8
いまだにAIへの教育手法を理解してないまま文句つけてるやついるのな

2319 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:52:32.581879 ID:bXcJepp7
>>2316
>2308は技術史における位置付けの例えとしてのラッダイト運動なんでそこのツッコミはちょっと違うと思う

あとAIは画像データそのものを学習するわけじゃ無くてその特徴を収集するんで
やってる事は人間が他人の作品を見て学習することと変わらない
コレがダメならピカソを見て作風を真似る作家もNGになる

AIの問題点は今まで人力だと多大な労力がかかっていた、あるいは高度な技術が必要だった犯罪行為を
素人が手軽に量産できるって点にあると思う
著作権関連はその中に含まれるけど枝葉に過ぎない

2320 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 12:53:28.544830 ID:dUxjiuG8
>>2316
絵を描く人は他人の創作物を勝手に餌にしてないの?

2321 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:23:40.852839 ID:zOabUAUH
>>2319
なるほどなぁ
人には不可能な量の仕事を処理するモノとしての立ち位置か把握

2322 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:34:53.760593 ID:lU0z5tpc
>>2316
それを言い出すと生身の人間も「他者の創作物を勝手に」学習して作品を作っているからなあ

2323 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:37:55.277356 ID:lU0z5tpc
絵描きがAIを嫌うのはわかるんだけどね
感情ベースでファンを扇動してAIを用いた表現を抑圧しようとするのは賛同できない
フェミと何が違うのだと

2324 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:49:53.098652 ID:nZpAH6tM
>>2313
給料が銀行振込になった頃にも悪態付く人がいたし
これまでのやり方が大きく変わる時には、とうしても反対する人が出てくる

今、銀行振込に文句言う人はあまりいないように
時間が経てば反対意見は減っていく

2325 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:50:44.681265 ID:3TCdy6iF
>>2323
絵を描けるってのは昔ながらのオタクにとってはある種の憧れだからね
聖域を汚されたって意識が強いんだよ
まして手書きイラストレーターはオワコンみたいな煽りを無駄にされたからな

2326 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 13:53:14.791301 ID:QUSQjJWp
>>2324
よほどの大惨事が起きない限り、不可逆だから諦めるor物理的に反対者がいなくなっていくからな。
逆に大惨事が起きると一気に反対コールが増えてく

2327 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:17:01.815395 ID:Owu9F+EC
>>2325
絵が描けないやつに絵描きから煽りがなかったかと言うと……

2328 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:41:55.328059 ID:K+mzHZi6
1分間の降水量世界記録は31.2mm

ノアの箱舟の大洪水は40日間だから
31.2×60×24×40=1,797,120mm

日本の年間平均降水量は約1,700mm

日本で1057年分の雨が40日間降り続いたら大体は水没するな

2329 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:46:00.669807 ID:Y0oXAWse
>>2328
うどんで消費される量もちゃんと差し引かないと…

2330 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 17:52:39.964946 ID:vQmiBAan
流石に海水の塩分濃度も下がりそうだ。
うどん茹でるくらいなら海水をそのまま使える程度には
なるのではないか。

2331 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:06:11.684644 ID:rnCgcDvc
海は100万年ぐらい雨が降って出来たそうだから誤差じゃないかな

2332 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:31:54.299799 ID:f1Y7RwiL
「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出(女性自身)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9744e28164c2991c58ee277e52a44e39add35531

「こっから見ててもね、札幌はね、美人率が高い!これ、ほんま!大阪なんか歩いとったらね、10人中9人ブスですよ!
もうね、街宣してても、だんだん嫌になってくるねん。

でも今日はね、みんな綺麗な子が手振ってくれる。不思議なことにね、手振ってくれる子はたいがい美人なんですよ。
ま、札幌にも“これ気の毒やな”っちゅう人はいますよ?そういう人はあんまり手振ってくれませんよ。よくできてますわ」

この発言に周囲では笑い声が起こっていた。


参政党と違ってこっちはもう脅威はないな

2333 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:46:42.916400 ID:CywkiVWz
美醜を安易な笑いの種にするのは逃げよな

2334 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:47:52.464428 ID:9K3Mf+MB
イデオロギーだけでは票にならないのは過去の選挙で証明されてるし、
安倍氏も第二次政権発足時にまず経済に力を入れないと安全保障構築をやり遂げるだけの支持基盤は得られないと言ってたらしいな

2335 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:52:24.916483 ID:LXNZxrHP
>>2327
悪いが、それは被害妄想じゃね?
その関係でどういうシチュエーションで煽られることがあるのかわからん

2336 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 18:54:20.312709 ID:Fg1iXPw9
小学校の教育にセーフネット(駆け込み寺)の考え方の授業も盛り込もうず
困ってる人種の半数がドコへナニしに行くかがわからん状態

2337 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:24:59.528327 ID:ZGrGBrdh
>>2332
百田はん、その札幌の綺麗な女子たちはスカウターで計測したら戦闘力20はありまっせ

2338 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:30:32.997356 ID:TiO5MSdj
美醜というか、札幌と大阪だと道行く若い女性は顔つきも肌の色も服装も化粧も全然違う気はするけどね

2339 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:31:33.320944 ID:/Z1L0bum
ラディッツに殺されたおじさんより強いのねw

2340 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:36:24.061700 ID:96O6iwfh
札幌の女が美人だと褒めるおっさんはどこを見てそう言ってるかというと顔じゃなくて、夏に真っ白で長い生脚を見てそう言ってる場合が実に多い

2341 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 19:43:09.828659 ID:f1Y7RwiL
北海道は多いなぁ、ビックリするくらい全身の肌が真っ白な女の子
あれはおっさんはやられるわ

2342 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:08:42.417618 ID:R3AuJ5QP
おっさんに向かって前進させられてるんだが
女の子の好みが変わらん
あっちからするとキモくて金のないおっさんなのに

2343 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:20:16.938126 ID:cO5MJoVF
>>2335
無産って言葉を知らんのだな
あんなの知らん方が良い言葉だが

2344 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:36:40.715707 ID:D/c+VCXW
北海道の女はイエイヌに見せかけたオオカミだよ
凶暴で執念深く嫉妬深い

2345 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:39:21.038436 ID:rAsCnGjH
>>2344
…男は?

2346 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:40:35.916421 ID:f1Y7RwiL
>>2344
大阪の女は?

2347 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:41:43.583893 ID:NkikICg/
>>2346
大阪のおばちゃんの幼体だぞ

2348 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:43:13.543579 ID:D/c+VCXW
>>2345
ライオン気取ってるイエネコ
軟弱で気分屋で独りが好き

>>2346
そんな遠く行ったことない……

2349 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:43:48.387056 ID:f1Y7RwiL
>>2347
幼年期が終わると体毛が豹柄に…!

2350 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:46:43.588169 ID:p4wUgyYW
>>2348
道民ってやっぱり井の中の蛙が多いんですかね?

2351 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:47:33.613721 ID:PxRhsXO1
>>2349
さらに年経るとシルバーバックならぬパープルヘアーに!

2352 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 20:50:16.629449 ID:D/c+VCXW
>>2350
自分も含めて多分ね
もちろん旅行には頻繁に行くし、会社勤めの人は出張があるだろうけど

2353 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:05:04.973769 ID:0ISi/Jf7
>>2349
それと同時に主食だったアメを食べなくなって溜めこむ習性が発現する!

2354 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:07:27.061064 ID:KbJuOjtx
>>2353
配るぞw

2355 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:34:31.597434 ID:n1nuDwC+
中国、対米輸出は落ち込んでいるものの、それ以外の国向けは輸出量回復中か。
経済的に回復、は土地バブルが全然片付いてないようだから困難な道っぽいが、
製造業は回復しつつあるか。
もちろんよりマシな関税率の国からアメリカへの迂回貿易している可能性もある
だろうが。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d90b37a3b6adf49b4aa954ba3ac6b805cf84eb6

2356 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:41:49.469271 ID:cf7Imxwj
中国→ベトナム→アメリカの迂回貿易が盛んなせいで
アメリカはベトナムに高い関税を設定してたな

2357 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:46:52.676205 ID:D/c+VCXW
よく分かってないから初歩的な質問になるけど
今のトランプ関税って払うのは輸入するアメリカ人だよね……?
それとも輸出する企業なの?

2358 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:51:46.130805 ID:DVfcDp4N
アメリカは輸入する企業だね
その分値下げしろと言ってくるだろうから同じ事だと思うけど

2359 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:52:05.996360 ID:/Z1L0bum
>>2357
輸入する側が支払うものだけど
利益圧縮して輸出側実質負担というのは理論上ありえる

2360 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 21:53:44.287076 ID:ppLfSK7G
>>2357
機序として払うのは輸入者のアメリカ人/アメリカ企業である

が実質値上げで買い控えられたり関税分値引きを迫る等でダメージを受ける

アメリカ工場で組み立てをする自動車メーカーは部品代の上昇を価格に転嫁出来るかアマゾンなんかは関税を理由とした値上げに大統領直々のクレームが入ったりしているまで有るし

2361 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:00:46.764198 ID:D/c+VCXW
そういうことか
すぐに価格転嫁できないなら企業が負担したも同じか

2362 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:34:05.980667 ID:QUSQjJWp
>>2357
必需品なんかの完全にシェアとってる商品でもなければ、利益率下げなきゃならない。
もう他社が入り込む余地がないなら構わずに値上げできるが

2363 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:34:28.194103 ID:n1nuDwC+
一方でドイツは輸出企業のシェア喪失が深刻という報道もあるのか。
GDPの世界順位を上昇させた国にも悩みはあるんじゃのう。
打撃を受けたのは機械工学、電気設備のほか、化学などのエネルギー集約型セクター。

原因はエネルギー価格高騰とサプライチェーンの混乱。うーん、納得できるような。

中央銀行が提示した解決策は、勤労のインセンティブ、熟練移民移入障壁の削減と行った規制緩和、それに税制優遇。

ユーロもインフレ対策でだいぶ上がっていた様に記憶してますが、そのへんも
重しになったかもしれませんね。

2364 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:42:33.989069 ID:+vlw0Ioi
>>2363
エネルギーとサプライチェーン、中ロに全ぶっぱしてたのが裏目に出た結果かな
緑の党が自動車産業を殺しに行ってたしねー

2365 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 22:52:35.791457 ID:n1nuDwC+
2363ですが、ソースをつけ忘れたので乗せておきます。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af9312645ecccf476ba3e9f9bb5f74d9a3c677f7

しかし、そうか。ロシアのエネルギーを使って、ドイツで加工して、中国に売るという
システムを構築していた場合、ここ2〜3年でボロボロになってないならむしろおかしいくらいですな。

2366 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:03:36.796353 ID:GyjOtosv
脱原発完了+再生エネルギー拡大+石炭発電縮小+ロシアのガスストップと。
絵に描いたように全てが、経済的なエネルギー政策として逆風よね

ttps://ieei.or.jp/2025/05/special20250502/
ドイツ新政権の多難なエネルギー政策

2367 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:41:37.484182 ID:v4iJ4E7h
アメリカの関税はほぼ全ての国向けに増額されてるわけだから
アメリカ企業から価格交渉があったとしても淡々と値段上乗せすればいいんでないの?
中国の関税率は特に高く上昇されるわけだし

2368 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:42:38.304687 ID:9K3Mf+MB
>>2365
だからドイツは、バランス考えてなかったのか?ここまであほだったのか?と不思議がられてたな
安全保障でウクライナを見捨てるかどうかあやふやだったのに、石炭火力も原発も止めてロシアのガスに全振りするちぐはぐな対応したので
緑の党の公約を結果的に国民が最悪のタイミングで受け入れて痛い目を見て、緑の党が退潮するという笑えない流れ

2369 :常態の名無しさん:2025/07/14(月) 23:47:13.837289 ID:v4iJ4E7h
工業国が安い電気を否定したら工業力が落ち込みそうというのは誰でも予想すると思うのだが

2370 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 00:26:58.431760 ID:42cEbSIl
消極的ではあっても原発を手段として擁護していたグレタより愚かだったのがドイツという国だ
日本の放射脳な出羽守もドイツと同類の愚者だな

2371 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 00:46:06.204218 ID:4bH0OCQ4
原発や石炭やめるのもロシアのガスに頼るのも、ダメなわけではない
でも現状変更赦さない、かといって軍拡を大々的にやって抑止力を高める動きは鈍い。その上でクリミア侵攻したロシアにエネルギーで接近する
そりゃプーチンでなくとも、ロシア側はドイツやEUを舐めまくるよ

ロシアの姿勢を認めないのでエネルギーを頼らず、その上で原発や石炭止めるので自然エネルギ発電に全振り
これなら不安定リスクやコストはともかく、まだ筋が通るのだけど

2372 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 01:13:18.820529 ID:cnnuisAQ
どうしてドイツ世界大戦の気配がしてくるに際して毎回アカン方に突っ込んでまうのん?

2373 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 04:01:43.132591 ID:Rn3cRU+B
藤浪晋太郎がDeNA入りを決断 15日にも契約合意 阪神在籍の22年以来3年ぶりNPB復帰

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b32f6f9fab57d1426962c22a08828f3d6c8514e

他球団を潰しにかかってる?

2374 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/15(火) 07:01:41.779749 ID:u1Wu2MXR
石炭発電の割合て日本よりドイツのが少し多い。

2375 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 07:56:28.409136 ID:Tem0SX8r
>>2373
メジャーや3Aでは意外と死球少なかったけど
それは打者がみんな藤浪のノーコンを分かってるから
打つ事より当てられないことを念頭に置いてるからだそうな

3Aでの与四球率12.54だから
バット振らずに立ってるだけの方が出塁率高いのもある

2376 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 08:17:47.732396 ID:ZRQpkUXE
>>2375
草野球でもそこまでは酷いのは滅多にないぞ >与四球率12.54

毎回イニングで最低1人は四球で出塁してる計算になるから
守ってる野手はさぞイライラするだろうな

2377 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 08:34:38.506800 ID:Tem0SX8r
ピッチャーの援護率ってそういうとこなんだよな
援護に恵まれない投手ってノーコンが多いから

5点取られても味方打線が6点以上取ってくれて勝ちがつくような投手は
野手が守備でストレス感じないタイプが多い

こいつが投げてる試合は通常よりエラーが少なくファインプレーが出やすい、って投手もいる

2378 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 09:35:39.535916 ID:f3oOg48f
>>2373
自球団にいれば自分のところの選手が壊されないっていうメリットも有る
味方にいても頼れる実力じゃないけど、他球団にいれば警戒せざるおえないし

2379 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 09:37:14.905839 ID:UH+qpOZ8
黒田やマエケンってそんなにノーコンだったのか

2380 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 09:56:01.544056 ID:6dwXCyMY
投球のテンポが良くて相手の投手も引っ張られて好投するタイプのムエンゴとか要るからなぁ

2381 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 10:14:11.703249 ID:8u3rOvB5
>>2380
テンポが良くても悪くてもムエンゴになるならもう野手の責任やろ

2382 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 10:17:03.064446 ID:UH+qpOZ8
でも完封して自分でホームランを打てば勝てるんだし投手の責任ではないとも言い難いんだよなあ

2383 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 10:55:40.492897 ID:8u3rOvB5
>>2382
大谷理論やめろ

2384 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:06:11.675046 ID:yXRdArSk
北海道に9年ぶりの台風上陸の可能性があるらしい
9年前の台風といえば日勝峠を1年以上、道東道ですら一時通行止めに追いやったやつだっけか

2385 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:07:09.403603 ID:fXg7BxtZ
『氷河期世代はなぜ学生運動で抵抗しなかったんだ』とか大喜利してるけど

安田講堂から浅間山荘を知っていたし
そんな暇があったら資格を取って就活に忙しかったんだよなぁ

その辺スルーしてデモ等をしている学生団体がだいたいろくでもなかったし(そもそも公金投入反対等景気浮揚策を妨害してたような)

2386 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:08:11.448905 ID:Ay/BEby3
騒いで暴れて何とかなることなんてこの世に無いんだよ

2387 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:11:22.030416 ID:o1RP3qvq
>>2385
多少でも学生運動を調べていれば、学生運動とか想像力が著しく足りない間抜けの所業だって理解できるしな
30年ですこしは賢くなったって話だろ

2388 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:17:17.461746 ID:NPE1sJ3G
>>2385
なんでテロリストになって就職をさらに難しくする必要があるねん?

2389 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:20:36.981016 ID:Ay/BEby3
>>2388
おじいちゃんたちが若い頃は「学生運動をやっていない青年は覇気がない」って
企業側も嫌がる風潮がちょっとあったらしいから…

2390 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:26:26.882732 ID:H/Z9uQjU
そらあの人らは幾ら活動しても当時の大学進学率とか考えると就職口には困らんかったやろうから

2391 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:35:17.005499 ID:lLDSGGD/
デフレに喘ぐ真っ只中に消費税なんて言う消費への罰金増やしたわー国は他所のこと言えないと思う

2392 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:41:47.028767 ID:m/K9H433
消費税がなかったら別な財源を求めたとおもう、それはそれとして不快感はある
誰が作ったやつ、更に増やしたやつ

2393 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:43:11.901882 ID:Ay/BEby3
仕方ない
消費税を無くして物品税を復活させるか…

2394 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:44:40.287998 ID:UH+qpOZ8
分離課税を廃止しよう

2395 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:49:32.214157 ID:fXg7BxtZ
企業への賃上げ減税を無くして企業増税で消費税を無くせば物価は下がる!

ナニを言っているのか解らないわ

2396 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 11:50:40.067702 ID:fQ2oSXQv
消費税の問題は累進制が無いところと景気調整効果が弱いところ
贅沢品だけを対象にした物品税なら良かった

2397 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:08:46.933658 ID:lLDSGGD/
弱者ほど負担が強い上に消費行動そのものを抑制しかねない税金を超絶デフレ期に拡張なんて自殺願望にしか見えんのだけどなぁ
それとも俺は何か勘違いしてるのだろうか

2398 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:44:52.169433 ID:hxPmGRs6
>>2375
データ野球って怖いな ここまで選手を丸裸にするのか・・・

2399 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:44:56.999467 ID:o1RP3qvq
社会保障費の増大への対処だからしゃーない。減らそうとしたら総スカンだぞ
今年だって高額医療費負担増で野党とマスコミが反対の大合唱だったしな

ちなみに、現在毎年1兆円ずつ増えてて根本的な解決はできてない。野党は福祉増大としか言わんけど、どうすんだろうね

2400 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:47:18.337273 ID:fXg7BxtZ
自民党は高齢者と言う自己負担割合経る年代を5年繰り下げとか言ってる候補が居るんだっけ

2401 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:48:17.262170 ID:WqpN8WcG
>>2399
野党は無責任な立場から何とでも言える

2402 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 12:57:04.823493 ID:Ay/BEby3
>>2399
野党「防衛費を削ってその分を福祉に回せばよか」
大昔、人工衛星打ち上げに失敗したら「無駄だった。費用を福祉に回した方がよかった」
と言った当時の野党第一位のたっだ党の議員がいましてね

2403 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:00:27.456418 ID:PrI+VpqL
>>2397
いや、その感想は間違ってはいないと思うぞ
財務省は消費税を通す為に反対しにくい社会保障の財源にしたとはよく言われているし
まあ、賢い連中だわ

2404 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:15:23.864664 ID:fXg7BxtZ
消費税を減らせば物価が下がると言う理屈がさっぱり解らん

会計金額は下がるけどソレは物価じゃないような

2405 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:16:34.461991 ID:Ay/BEby3
消費税を減らせば皆がよりたくさん買うようになる
→よく売れるようになるので物価を下げてもっと売れるようにする
ってことじゃない?

2406 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:25:17.825721 ID:1IHOSzdT
消費税が下がったら高度経済成長期に建てた負動産を取り潰して新しい団地にしたりと、都市部の家賃相場を底上げする動きが加速するでしょうね
車なんかの耐久消費財も需要が集中して、ほしい車種が中々買えなくなりそうです
お金を持ってる人は、金持ちも庶民も関係なくココゾとばかりに買おうとして米価格の様に高騰するのが落ちでは?
減税って物価を押し下げる効果もさがるから、インフレ対策を同時にしてないと闇雲な減税は現金を持ってない人に不利になると考えられます

2407 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:26:42.159421 ID:jrOdd7is
>>2316
その加工方法の部分が労働者にとっての仕事であり創作なんやぞ。

この労働者の仕事に対する軽視意識が垣間見えるから反AIは支持されないんだよなぁ・・・

2408 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:35:31.337723 ID:jrOdd7is
加工方法=画風と言えば分かりやすいか?

2409 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:38:32.567142 ID:Pj3TGk3Q
とりまインボイスを止めてほしい

2410 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 13:49:11.153182 ID:t4dzFJMA
>>2404
いろんなものやサービスにかかる経費が1割下がることのほうが、影響が大きくない気がする。

2411 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 14:43:16.721124 ID:4bH0OCQ4
>>2403
ちなみに民主党政権時の消費税は主に国債償還のための財源にしようとしたけど、
その後に安倍氏が抵抗しまくって解散総選挙までして待機児童対策や幼児教育など福祉の財源に転換させた流れもあった

2412 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 14:53:22.760711 ID:uTSzrFAk
有原や上沢と同じ不義理を働いてるのに
誰も藤浪式FAとは言わんのな

2413 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:00:08.963363 ID:o1RP3qvq
>>2411
そりゃ、消費税法に社会保障と少子化に使うって決めてあるのに、別の用途で使っちゃだめだろ
民主党政権は、法治から外れた好き勝手な振る舞いが多かったんで今更だけどな

2414 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:07:11.145500 ID:mPxSf180
1,450万円

34031m² (10294.37坪)(約1,409円/坪)

北海道釧路郡釧路町鳥通西

価格変更致しました。1950万〜500万値引き致しました!

ttps://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/5011/299/?prop=1&area=kushiro&fr=l

そらメガソーラー建てたくなるわ…

2415 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:07:27.278540 ID:4bH0OCQ4
民主党政権は最初に財源問題で完全に行き詰って、それを何とかするために財務省の犬になってる
消費税の増税分も財務省の誘導に乗って使い道を定めた。だから民主党政権のダメさと、財務省の財政規律最重視が合わさった形

>>2412
阪神のラブコールを蹴ったようにも見えんからな

2416 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:14:06.883017 ID:8u3rOvB5
>>2412
だって阪神が早々に獲得の意思はないって言っちゃったから……

2417 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:20:29.489648 ID:6dwXCyMY
>>2412
上沢式がそれだけ酷すぎたって話だな
色んな人を引き合いに出そうとするのファンなのかアンチなのか知らんけどどちらにしても理解に苦しむ

2418 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 15:51:47.156301 ID:y9Zo+Dyg
>>2398
こればっかりはデータ見るまでもない

2419 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:12:15.330021 ID:p1r4sS2p
ttps://x.com/ochikoboredr/status/1944549735295254878

医者で参政党支持者が、結構多いらしい。

医療関係で賛成する人ってどんな人だよ…

2420 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:14:57.352580 ID:/Op+Wc5R
竹田君予備兵ならワンチャン

2421 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:43:33.645805 ID:7G884Ojy
>>2412
正直阪神も匙投げたからなぁ

2422 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 16:44:33.869775 ID:a/IqnXeQ
>>2379
黒田はカープに復帰して聖人扱いされてるが
現役時代は昭和パワハラ気質で、あまりチーム内で好かれてなかった

2423 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 17:01:10.330356 ID:mvA3DWce
>>2419
基となる香山さんが出したデータが母数少なすぎるのと、臨床忙しい医者が答える感じのアンケートじゃないんですよね
なんで、香山さんも述べているように微妙に信用できないけど、アンケートに答えるような政治に興味を持ってかつ暇な医者の指示は広まってる可能性はあります

2424 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:07:06.980143 ID:akz4u0KF
>>2423
香山リカしが言ってた医者しか見れない掲示板サイトがほんとにあったのか…
えっぐい事書かれてそう

2425 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:14:38.382770 ID:G1elZn5e
そもそも、医師や看護師の投票率ってどんなもんなんだろ?
場合によっては期日前投票にすら行けないくらい忙しいとかザラでは?

2426 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:21:24.558461 ID:6dwXCyMY
>政治に興味を持ってかつ暇な医者
偏った層が偏ったところに釣られてる感が急に強くなったなぁ

2427 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:44:58.550436 ID:o1RP3qvq
Grokのコンパニオンモード(音声アシスタント)お披露目。イーロン!?
ttps://x.com/elonmusk/status/1944710462165447104

下着姿と乳揺れ尻揺れ機能実装と。だまされんぞ
ttps://x.com/LearnJ8897/status/1944852302344675465

2428 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:48:44.246826 ID:Xbd/frOi
おれは…ちょろい…

2429 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:50:22.526408 ID:JQCEdgA5
反ワクはまだギリギリ許容できても発達障害利権は完全にNGだと思うんだが
それでも支持する医者がいるんだな

2430 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:53:14.553961 ID:Xbd/frOi
真面目な、BEATLESSでててきたアナログパックってこれじゃね?

2431 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:53:42.816932 ID:gsTxGyGP
うおおお!!!イーロン・マスク万歳(∩´∀`)∩

2432 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 17:55:15.658912 ID:akz4u0KF
>>2429
デッキーやかっちゃんさんは矜持があるから反発できたけど、
逆に言えば医師としての矜持さえなかったらいくらでも支持できるだろうし

2433 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:00:39.179677 ID:Tem0SX8r
ウクライナ出身力士の安青錦が豊昇龍に勝って史上最速の初金星

同じ横綱でも大ノ里に比べて豊昇龍の頼りないこと

金星取った力士は死ぬまで毎年4万円貰えるから
日本相撲協会としてはポンポン出されちゃかなわんのよ

2434 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:05:49.176015 ID:gsTxGyGP
>>2430
言われるまで忘れていたけど、確かにアナログハックだな。

2435 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:38:00.955777 ID:0mHK+pl4
八百長(相撲協会の自称では無気力相撲)の相場としては
白星ひとつで5万円
金星なら20万円じゃなかった?

2436 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:44:01.231168 ID:eAkAiueb
>>2433
その一番はテレビで見てたけど
安青錦は安定感あって強い
このまま順調に強くなれば、いずれ横綱になれる

大ノ里は相撲の次元が違う
イチローやダルビッシュがメジャー行かず日本で続けてる感じ

2437 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:45:07.055085 ID:E7ZMmXhb
>>2413
震災復興税「そうなん?」

2438 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 18:50:03.172054 ID:Tem0SX8r
元大関の貴景勝が言うには
自分は毎回、これが最後の取り組みって覚悟で臨んでいたが
大ノ里はかなり余裕もってる感じに見えるんだと

例えるなら、まだ2回変身を残してる
フリーザ第一形態じゃないかな

2439 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:14:32.444275 ID:o1RP3qvq
>>2437
復興の速度を重視するのに、初期の手続きが結構ザルだったんだっけか
後になってからちょぼちょぼ追求されてた気がする

2440 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:26:38.568498 ID:/TYLGKE4
>>2412
メジャーで多少なりとも活躍してきた人間とトンボ返りの無能共を一緒にするとか何考えて生きてるのかわからん
藤浪がどれほど憎いのか知らんが煽りも程々にな

2441 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:29:46.207533 ID:Xbd/frOi
復興計画を被災前の平時に大規模に製作しておくとかやってるのだろうか
なんかやると縁起でもない!とかいうやつが出てきそうだけど

2442 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:30:42.680102 ID:NvIOEtYH
>>2441
被害が分からないのに復興計画は無理やろ

2443 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:31:22.298004 ID:/TYLGKE4
損壊なかったけど復興計画に入ってたので壊します!
こうですかわかりません

2444 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 19:34:17.933010 ID:m/K9H433
事前復興まちづくり計画
というのが国土交通省でヒットしたぞ

2445 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:10:12.216226 ID:Tem0SX8r
>>2412
それは俺も思った
他にもロッテ→MLB→阪神の西岡もいるんだよな

ルール違反ではないけど、これがまかり通るせいで
FA制度が有名無実化してる
なぜNPBはこれを放置したままなのか謎

ちなみにKBOでは禁止されてる
ポスティングでメジャーへ移籍した選手は
メジャーでFA権を獲得しない場合、元いた球団にしか戻れない

2446 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:12:19.823675 ID:NvIOEtYH
どうでも良いからでは?
野球世界で話し合えば?

2447 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:12:49.264234 ID:3G3Y5hZE
>>2445
メジャーに見切りつけた佐々木朗希が
来年ソフトバンクのユニホーム来てる可能性もあるんだよなあw

2448 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:13:43.004350 ID:Xbd/frOi
発言する前に調べりゃ良かった電気自動車
ごめんなさい

2449 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:15:07.558018 ID:6dwXCyMY
ジャイアントホグフィート(仮)についての第三報が来てるけど論文調でクスッときた
ttps://www.hokudai.ac.jp/news/2025/07/post-1981.html

2450 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:15:20.291786 ID:Tem0SX8r
>>2447
もしそうなったら上沢どころじゃないな
下手したら黒い霧や江川事件や湯口事件を上回る騒ぎになる

2451 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:20:54.380930 ID:NvIOEtYH
>>2450
湯口事件知らないから調べたがやはりクソだな
大金かけた選手に自死され迷惑していると言うとか
人の心はあるんかな?
まあ野球賭博の選手を復帰させた球団としてはいつものことか

2452 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:21:12.351344 ID:3G3Y5hZE
湯口事件でググッたら、やばかった

2453 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:23:02.263661 ID:Tem0SX8r
ちなみに湯口事件はやる夫スレになった事あるけど
荒れまくってエタった

2454 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:23:28.579659 ID:/Op+Wc5R
>>2451
その年ドラフト指名した選手からは拒否の嵐くらって巨人不敗神話の崩壊につながるのだ
おごりたかぶっていた巨人がやらかした悲劇だ

2455 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:27:27.457938 ID:H0ltsnRT
ごっこ遊びの夢から目覚め、興行然とした野球へと向かう過渡期なのかもしれない

2456 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:29:26.734259 ID:NvIOEtYH
>>2454
スタルヒンとか江川とか野球賭博とかまぁ汚い

2457 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:30:58.053924 ID:H0ltsnRT
あ、今の事じゃないよ
黒い霧事件や江川事件や湯口事件のあった時代の事ね

2458 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 20:31:17.035254 ID:/Op+Wc5R
>>2456
巨人軍誕生の時点から真っ黒で、三原・水原・みんな喧嘩別れしとる

2459 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 21:16:00.786046 ID:T+QtqrJs
セパ分裂も巨人が悪いって話はよく聞く。
そして阪神が裏切ってセリーグに行った結果内紛が起きて
選手が一気に抜けてパリーグで球団作るとかアカンが過ぎる。

パリーグに元球団系が多いのはそんな理由。

2460 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 21:16:52.049472 ID:T+QtqrJs
元球団じゃねーや、元電鉄系だ。
失敬した。

2461 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:04:49.636720 ID:FmimvYSC
ぬう、アメリカ消費者物価指数上昇でインフレ懸念からの利下げストップ予想からの
円安進行か。
まだまだ円安は続きそうだ。今更輸出株買っても間に合わなそうだし、
逆張りして日本円でも買う(信用で売りをいれる)か。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eab3dd58681fcc7705fde656d09d17c1289a9f9c

2462 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:09:13.488329 ID:E7ZMmXhb
ワイも失業中でなければ円安に掛けてFXで突っ込むところだが大事な生活費なのでな

2463 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:15:19.241371 ID:Tem0SX8r
>>2459
昭和20年代には移動に時間かかったから
東はセ、西はパに分割したかったのもある

色々あって西日本の阪神、広島がセになり
東日本の大毎(ロッテ)、東急(日ハム)がパになってしまった

1975年に山陽新幹線が全線開通したのと
この年に広島が初優勝したのは無関係ではないと思う

2464 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:23:15.821137 ID:Bc6KEcMK
参政党の政策をみんなで見て見たよ2

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ   ソースは下ね!

ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
               |   /  \   |
               |    /\    |
.           r─一'´ ̄`<ヽ/ ̄ ̄\  /    ↓の部分を担当するのは教員免許を持ってる私です
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、  実は教育学しっかりやってたのだ
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)  理由? 哲学で食っていけなくなったら先生になるからだよ!
            ー' {_/ノ              ."´

日本人にとって大切なこと、学びたいことを教える学校教育を実現し、自信と誇りを取り戻す

2465 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:25:03.887102 ID:Ay/BEby3
立命館で哲学を専攻したけど哲学科を出ても就職が無い事に大学三回生で気付いて
国家公務員になってから脱サラして漫画家になった須賀原洋行先生もいるから…

2466 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:26:04.157806 ID:Bc6KEcMK


18歳を対象に行った調査では「自分の行動で、国や社会を変えられる」と回答した若者は45.8%。日米英中韓印の6か国中、最下位だった。

    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   ここに注目するの亜h政党としていい着眼点だと思う
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   実際若者がそういった感情を持つのは大事だ羅かだ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



この結果の背景には、かつて教えられていた日本の国の成り立ちや偉人の功績が十分に教えられず、日本は悪いことをした国だと教える教育が続いたことが影響していると考えられる。


    |
   |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   |  \ ∪ |
   |\     │   この辺は、まぁ自虐教育とかいろいろ批判されてるところにぶっこんだな、という感想
   | ̄\ ∪ |
   |     /
   | ̄ ̄ ̄ \    実際社会の教育とかもうちょい何とかしたほうがいいと思う
  (⌒ー─'   )



2467 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:27:30.230253 ID:Bc6KEcMK

先人の歩みを知り、理解を深めることで、自国に誇りを持ち、国益を守ろうと思う意識を高めていく必要がある。


            _____
          /           \
         /            丶
            |  /   \      |
            |   /\        |   うーん、まぁ韓国とかの教育はこんな感じだし
.           \/ ̄ ̄\.     /
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄| ,--、  . Y    基本このスタンスが世界標準だからまぁここは特に問題なさげかな
          \ ̄ ̄  ⊂  ) \|  |
          (⊃、 ̄ ̄  \\   _ノ
              ̄ ̄ ̄ ̄




2468 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/15(火) 22:30:07.749957 ID:Bc6KEcMK
神話など祖先からの繋がりや為政者が民の幸福を願う国柄のあり方を学ぶ教育。

戦国時代以降の欧米諸国との交流について、史実に基づく歴史教育。

郷土の偉人の活躍や世界に影響を与えた日本文化等を学び、愛郷心や愛国心を育む教育。

祖先からの家族のつながりを考え、社会形成の中心としての家族の重要性を理解し、家族愛を育む教育。


    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   うーん、この辺の教育は韓国とかフランスの教育っぽい
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   参政党としては韓国やフランスの愛郷心を高める教育をしたいのかな?って感想
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    /    \ ヽ
     |      /\.   |
     |    /  ̄ヽ  |   まぁ、目指す方向性が愛郷的歴史観ならそこまで突っ込みどころはない、というのが結論です
     \           /
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



おしまい

2469 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:30:21.727000 ID:Ay/BEby3
でも日本はいい国って教育しようとすると怒る人がいるし…
ttps://pbs.twimg.com/media/EVi6JwuUwAE5uNa.jpg

2470 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:39:31.013021 ID:xbfVrQ3v
今の日本に美しい四季なんてありませぇぇええええん!!!!!
あるのは夏季冬季とスコール季だけでえええええええす!!!!!(クソデカボイス)(ぐるぐるめ)

2471 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:39:44.033201 ID:f3oOg48f
教育委員会との聖戦が始まりそう

2472 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:43:15.841781 ID:6dwXCyMY
愛郷的歴史観(江戸しぐさ的サムシング)の可能性があるからなぁ……

2473 :常態の名無しさん:2025/07/15(火) 22:53:21.356192 ID:UKa4od12
韓国の愛国心もフランスの市民革命バンザイもけっこう歪んでる気はするが、ま、ええんか

2474 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 00:12:36.874348 ID:Qq89HWsH
乙ー

2475 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/16(水) 00:22:55.833754 ID:kmlWcJ/B
令和教育委員会「神谷君の答え!」

2476 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 02:57:42.842997 ID:9FkjuCTV
参政党の言う愛国心はずいぶん胡散臭いな
まぁ天皇崇めないと愛国心が無いとみなす、みたいな風潮もどうかとおもうけどねー


2477 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 04:11:10.777604 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/ShinHori1/status/1945013344622272598
神谷代表「日本人ファーストを言うのは選挙の間だけ。終わったら差別は煽らない」
ここまでくるとすがすがしささえ来るなぁw


2478 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 04:24:52.812732 ID:G+93yWJZ
ムフフフ。日本人ファーストは選挙の時まで。それ以降は差別を煽らない参政党に変身するの

2479 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 05:08:54.465795 ID:COVaSZB/
>自転車に乗りながらスマートフォンを使っていたところを男性(59)に注意されて口論になり、
>男性の顔面を何度も殴ったり、倒れた男性の体を蹴ったりして、肋骨(ろっこつ)骨折や顔面打撲などのけがを負わせた疑い。

(まともな)第一志望に進学できないねぇ

自転車の「ながらスマホ」注意され、男性の顔面殴り体蹴る 容疑で高校生逮捕 「怒鳴られきれた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f81b3bb14560980e2f9015824dbb680a780c2820

2480 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 05:38:44.588059 ID:VfR0E8I1
リベラルな大学だったら娑婆にいる限り問題視されないかもな

2481 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 05:50:01.596736 ID:KZMxqEiC
>>2477
目的は消極的な自民支持票を削ることだけだなこりゃ
だから整合性も継続性も気にしない
政策ごとに威勢がよいことを言ってるだけ

2482 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:23:55.916686 ID:UGBpI2ss
>>2477
選挙中にそれ言っちゃうのか…

2483 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:31:54.166573 ID:S5Y3lP2y
>>2477
そうでしたっけ、うふふ の新型かw

2484 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:41:34.289882 ID:JFxcmbPH
>>2479
高校生が悪いことは前提の上で、説教を無視されたからって自転車追いかけてる男性も大概おかしいわ

2485 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 06:58:27.550041 ID:PNgghztK
>>2438
今場所の大ノ里の取組をユーチューブで見たら
チビっ子相撲に学生横綱が混ざってるみたいで草生えたわ
全盛期の千代の富士や朝青龍でもここまで圧倒的ではなかった

2486 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 07:09:33.975271 ID:uOoX8bjk
>>2477
マジで次を考えてないんだな
これ日本人ファーストを信じて事前投票で参政に入れた奴の大半が発狂するだろ

2487 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 07:40:47.823793 ID:2ybodVxm
>>2484
轢かれたか轢かれ掛けたんでね?

2488 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:49:52.124906 ID:3Jlr/+Yu


参政党の政策をみんなで見て見たよ5

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ   ソースは下ね!

ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


          _____
         /         \          _
         |  /   \   |    _,. ー : : : : : ヽ
         |    /\     |_/ : : : : : : : : : : : : : : \   今回教員免許持ってる俺活躍してんな!
         |  / ̄ ̄\  _/< : : : : : : : : : : : : : l :/ : : :\
         \       ィ {、 : : : : : : : : : : : : : : :}/ : : : : : : : :\
        ,.<`ュ`ー─_´_ノ ト、_: : : : : : :./.:/¬<_/ : : : : : : : 〉
      / : : : :> ̄Λ:::::}\ }: : : : : : : :{//    \ : : : : : : 人    んじゃ、下の部分も俺担当で逝ってみよう
    ,.< : : : : : : : : :.\V:::::ヽ |.: : : : : : : }        ヽ : : :/  ヽ、
   /  : : ヽ : : : : : : : : :.\:::::::ヽi : : : : : : :i         `¬´     〉
  / / : : : : : : : : : : : : : : : .\:::::| : : : : : : :|            Λ 、_  、`〉
  } / : : : : : : ∨: : : : : : : : : ∧| : : : : : : :}           ヽ Y`  /
  V} : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : :/ : : : : : : :'            └´ ̄
   ゝ : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : イ
    ヽ : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : {


教員養成強化と教員待遇を改善し、尊敬され頼れる先生をもっと増やす

2489 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:51:25.933747 ID:3Jlr/+Yu
地域や国の伝統を踏まえ、未来の日本を担う日本人を育成することは、国家の重要な責務である。

    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   まぁ、正しいことを言っている
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /    いつも思うけど着眼点はいいなこれ


その使命を果たす教育者は、気高く広い見識を備え、社会から尊敬される存在でなければならない。

   _____
 /        \
/    /   \   ヽ    うむ、理想論だな
|       /ヽ    |
|      / ̄丶   .|
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     さぁ、どうやってそれを実現させるかだ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


2490 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 07:53:38.398270 ID:BEg+OOna
>>2485
今より相撲人口が多かった昭和でも横綱になれそうな逸材で
大卒力士というのがポイント高い
中卒高卒で相撲部屋に入って時代遅れな稽古させられるより
大学の相撲部で鍛える方が遥かに効率的って事の証明

野球、サッカー、バスケ、陸上他あらゆるスポーツがレベル向上のために効率化してる中で
相撲は昭和のままなのは、世界規模での競争がないからかも

2491 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:53:43.883400 ID:3Jlr/+Yu

こうした優れた教員人材の育成を目指し、従来以上に教育力の質を高め、卓越した徳性を養成する現代版師範学校を設立する。

   _____
 /         ( ;;;;(
/    /   \   ) ;;;;)   うーんと、それすでにあるんですよ
|       /ヽ   /;;/
|      / ̄丶  l;;,´.|
/     ∩ノ ⊃━・'/     教育学部ってものと、教育大学っていうんですけどね
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /       新設するんじゃなくて改革を謳えばいいのに



この学校を卒業した教員は、教育界における指導的立場を担う存在と位置づけ、国家公務員に準じた待遇を保証することで、その社会的地位と責任にふさわしい処遇を確立する。


         ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /   /   \   丶
        │     /\     .|   えっと、既存の教員に追加して新しく師範とかいうくらいでも作るの?
        |    / ̄ ̄\    |
         \            /
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   うーん、ちょっとマジでここは何を言っているのかぽかんとするな
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



2492 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:55:25.276188 ID:3Jlr/+Yu

教職課程を見直し、高い教育力や徳性を育む教員養成プログラムを確立(現代版師範学校)。

    ____
   /      \
  /  /   \   ヽ   だからそれ、教育学部……
 |    /\      |
  ヽ  / ̄\   /
   \       /
   ,r''"´l ̄´ ::ト、    多分なんで教育学部が失敗したかの研究や分析がないと
  / r  `ー'''"  ヽ
  L_,l      、_,!   この師範学校絶対ぽしゃる……
   | |       | l



教員が教育に尽力・集中できる環境づくり(教員業務支援員等の支援スタッフの拡充等)。
多くの国民が「教員になりたい」と思えるような環境の整備(給与等教員待遇改善等)。

  ______
  | ____ /          :::::::::::::::\
  | |       / / ∧     \:::::::::::::::|
  | |       |    /_ヽ       :::::::::::::|
  | |      .|   /   \     ::::::::::::|   うん、この二つはいいよ
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    すごくいい着眼点だし問題も理解している
  |\    |            ::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::|    この部分だけなら120点あげたい



2493 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:57:06.144958 ID:3Jlr/+Yu

    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶
   │     /\     .|   結論としては問題意識はきちんとしているけど
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /   新しい学校作ったら全部解決って考えてるな、この政党
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ってなる
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
    /      \
 . /   /  \ .\
  |.      /\  u |    これはひどい考えかもしれないが
  |ni 7  / ̄ ̄\  .|n
l^l | | l ,/)    U  l^l.| | /)
', U ! レ' /         .| U レ'//)   一から作り直して自分たちが支配したらきれいになる
{    〈       ノ    /
..i,    ."⊃  rニ     /   と思ってる節さえ感じるな
 ."'""⌒´     `''""''''


2494 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 07:59:19.692026 ID:3Jlr/+Yu

        ____
        /        \     r ⌒j
     /  /    \  \  /   /     なぜ教育学部がこうなったのか
    |       /\      |/   /   /  )
    | u  / ̄ ̄\ .   /  /  /  /    現在の教師育成の何が悪かったのか
    \            /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)  それを全く理解している感じがない
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙'


    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   /   \   丶
  │     /\     .|   やりたいことも熱意も非常に伝わる
  |    / ̄ ̄\    |
  \        |\  / /|
  /     /⌒ノ  \/ ( )    が、本当に具体案がなく新しい学校を作ろう、の一点張り
  |      / / |       |


2495 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 08:00:58.632938 ID:3Jlr/+Yu

       ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /   /   \   丶
      │     /\     .|
      |    / ̄ ̄\    |   この辺は立憲民主党の教員の働き方改革が一番現実的だと思う
       \           /_
     / /             ヽ  /\
    /  /        _    /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|    実際ブラックなんだよ教員は
    |              | /
    |__________|/




    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶   やはり背後の親学を考えると
   │     /\     .|
   |    / ̄ ̄\    |
    \           /
      / ヽノ   ⌒\__    家庭教育をサポートする教員を欲しい、もっと言うと
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   教育の大半を家庭に移したいのかな、と思った次第
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)

 問題意識はしっかりしているだけに竜頭蛇尾、とのこと

おしまい


2496 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:03:14.546996 ID:MlqsPOfg

小中学校の側を夜8時ぐらい通った時に、職員室に電気が付いていたし大変だなあと思った思い出

2497 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:25:01.964801 ID:BEg+OOna
過労死するのがサラリーマンの鑑と言われていた高度成長期

2498 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:32:46.167864 ID:5RsYws5H
人文系の学部の思想が汚染されてるってのは確かにある
が、そういう根本的な問題を解決せずに箱だけ作っても、新しい箱で同じ問題が起きるだけ
女子枠見りゃ分かりやすいけど、そもそも文科省が腐ってるので大学だけどうにかしようとしても無駄

2499 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 08:51:57.329810 ID:zvcBY8EX
国民がいま感じている感情はジミンガーの一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ

みたいな

2500 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 09:05:48.156671 ID:7xVZrZpu
乙です
教育問題は素人でもいっちょ噛みしやすいのがねえ…

2501 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 09:12:30.320119 ID:904+sr1K
投稿乙です
学童保育はNPO系の学習補助を独自いしているところ以外は教育機能が無いんですよね
学校の補助として社会教育施設としての公民館の活性化と活用が望まれますが、
近年の公民館は学習教育の施設の側面が削られていているんですよね……

学校の教師に部活動の顧問もやらせるよりも、災害対策計画と広域避難所のセットで公民館系で一部部活と社会交流教育の機能を分散できればワンチャン?
川崎市や藤沢市にある児童文化センター系のプラネタリウムとか、そう言う場所が増えてそこでの副業が成り立つなら……営利利用を否定する公民館だと存続できないんですよね……
公民館とか施設設備があるのに、法令が古くてそこがボトルネックになって活用が持続不可能なのをどうにかしたほうが良いんですけどね……

2502 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 09:45:01.793052 ID:P+wZvGuQ
投稿乙
問題意識についてはネットで軽く検索するだけで出てくるから割と誰でもいえるのよ
肝心なのはそれについて現状を踏まえたうえでどう対応するかなのにそこがグダグダなの本当に……ネット弁慶の亜種やんかこれじゃ

2503 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:11:53.781435 ID:355aHGyB
たぶん、担任だけやる教師と教科やる教師を分けたいんじゃないかな参政党は

2504 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:37:33.060623 ID:crNTB7R4
最大のウリだった日本人ファーストをこのタイミングで投げ捨てた事を考えると
この公約集なんて本当に単なるチラシでしかなさそう

2505 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:42:31.017445 ID:w7jS6tsH
>>2504
日本人ファーストをこのタイミングで投げ捨てた☓
最初から日本人ファーストなんて選挙で利用するお題目で元から本気じゃない◯

2506 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:42:44.314696 ID:w7jS6tsH
>>2504
日本人ファーストをこのタイミングで投げ捨てた☓
最初から日本人ファーストなんて選挙で利用するお題目で元から本気じゃない◯

2507 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:49:27.795813 ID:w7jS6tsH
あ、なんか失敗と出たから分からんかったが連投になってた お目汚し失礼

2508 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:54:48.727289 ID:RRlbuf3J
なお、立憲民主党の野田党首の発言
「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ」
ttps://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025071426326
(ページ中ごろ、玉木の下辺り)

2509 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:55:13.688148 ID:sojun7O8
>>2499
他が酷すぎるだけで、自民も問題を抱えていないわけではないからなぁ
そしてそれを我慢させるだけの求心力もないし
詐欺師がつけ込み放題よ

2510 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:57:38.429816 ID:DF42mG4N
>>2499
東鳩リメイクのスタッフロールでオリジナル脚本から無かったことにされた超先生……

2511 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 10:59:12.512716 ID:Q0txWddL
すいません
あの垂れ目が特徴的だった雫と痕とToHEARTの初期版そのままのリメイク派まだですか?

2512 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:38:21.934780 ID:QnTiq/Hc

参政党の政策をみんなで見て見たよ7

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l     今回は下の文面をジェンダー系列から私が見るぞー
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!



出産や子育て、専業主婦に対し社会が正当に評価する「価値観」を取り戻す

2513 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:40:00.426137 ID:QnTiq/Hc
国家は国民なしには成立せず、日本人の「子供」は「未来の日本」そのものである。

             , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ    ええこと言うな
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉    "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙(__人__),.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //   腹の子を害虫とか言う韓国の糞に聞かせてやりたい
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、



国家にとって出産や子育ては、国の根幹となる営みの一つで、特に出産を担う女性を尊重しなければならない。

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´    まぁ、せやな
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l    産まなきゃ国の人口は保てないからなぁ
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l   聞いてるか過激フェミども
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


2514 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:42:18.303808 ID:QnTiq/Hc

これまで国が積極的に進めてきた女性の社会進出が一般化する中で「職業人としての女性」だけではなく「専業主婦」も女性の尊い選択肢であり「将来の夢はお母さん」という価値観を取り戻す必要がある。

                       __
                ,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
                / ,米 ,,.  米`‐-、  `丶、
             /- ', `´ `、_,,.. 、  r.i`ヽ   ヽ
             /  八 i`、  ヽ ` ‐| |kヽ、/
              i  |  丶ヽ`_‐_.、 | .|_  ヽ
              .! i Tj::i `´|:J:::| `/|  |.!、 米`ヽ   うーん、なんか伝統的・保守的価値観の押し付けみたいな政策だな
          .-‐-i´i、i丶;i   丶;; ' / ,.|  .i .i   ヽ、
          |. ,.、ヽi ,.i (_人__)   ´  ,.!   i‐-ゝ、.米 ヽ
          | \`'‐-` 、 ___,.  ´i 丶.;,. ゝ、、_`l  ノ \
.          丶-ィ\     |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´  ,,. '\    将来の夢はお母さんという価値観を取り戻す、という言い方が引っかかる
            .i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!::::::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄    ノヽ
              /米1   .ト、  ヽ;;; -‐ '´    |  ヽ_ _,. -‐´  .ノ
          !_,.ノ    ト ` |        .|   ヽ、   _/
                丶`_.ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.|     ` '´    職業人としての女性、と、将来の夢はお母さん
                /:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
                  i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
                 ヽ::::i      |_.i|___i        これが並列するような価値観、というべきだよなぁ、と思う次第
                 丶;;,      |:::::::::!_,, '´;
                        丶、;;;;;::: '


2515 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:43:51.067161 ID:QnTiq/Hc
                 _
            , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
            / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
         ∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン
          ,、/`!  ●    ○  lT´
     クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , ,  l. |   これは特に問題ないように思える
            (`)_}ト、   丶 ,/    ,イ l、
           r `´ | \  ∨   / |   l、
         |    |  l`>-,-<´l  |   l、
         ∧   |   l `7,、ヽ´/ ,/ヽ   l、
        / `` ヽ..,ヽ l.l ∠-f  `i.  l、
        /      _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l.  l、
       /      / 〉  `´ 〈'-/´   l   l、
       /   _, ィ  /     丶ヽ   」   l、
      / _,.-' /  /         丶ヽ_,. t'´   l、
      ル '´  /  /        丶  ヽ\.  l、
   ,/    ,/   \       /   ヽ  \l、
   ヽ、  //        \   /      l、  ``
     ` '´ ′          `  ´          `   ´



女性の重要なキャリア分岐点においても、妊娠出産と年齢や生活習慣の影響など科学的に正しい情報をもとに、社会進出志向のみに偏らない判断ができる環境づくり。

       |
       |
       |
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l    まぁ、この辺はましかなぁ
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |(_人_)`∠:イ |::l
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l     そんな変な意見ではないね
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ


2516 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 11:45:25.405859 ID:QnTiq/Hc

社会進出一辺倒ではなく、お母さんや専業主婦は女性に与えられた大切な選択肢であることの理解を推進する(女性活躍推進法に専業主婦支援を追加)。

キャリアや経済的安定を待つうちに、結婚や出産が遅くなり、子供が欲しくても授からないケースを減らすため、将来の希望と安定を感じることができ、若い世代でも安心して結婚や子育てを志向できる社会づくり。


   / V´ *_rー'  ̄ ̄ i :Tヽ、* ヽ \
 /  ::/ ノ:  ̄/: : : : : : :i: : :i : : :ヽ、 .}  \
く   :::レ': : : :/ : : : : : : : ::/: : ::i: : ヽ: ::\}.   \
 \ ::/: : : : /: : : : : : :/: /: : /: i: : : :.i: : : ヽ   /
   Y: : : : :`:く;; : : : :/://: //:/^レ:'":|: : : : :レ'´   この賞は特に問題はないかなぁ
   |: : : : : :| _ィチ行-.// / tiミxL;_: l|: : : :i:|
   |: : : : i レ{ !:::::::! //  {::::::j } /゙| : : i:i
   .∧: : : い ゞ:: ::ソ      ゞ::ソ  ./: : :./:|
   ,': :(V\:\      '     /: :/}: :|    ただ、なんかこの賞だけだと具体性がない感じ
  ,': : :} ヽ. `rー   (__人__)  "フ´  ノ__::|
  ,': : : :{ * .}: `i 、     _. .イi * /:::  ヽ.
 ,': : : : :{.   |: : i: :i _| ー‐ .「: i:r┴┐|:::::...   |


      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }    まぁ、この章自体があくまでも大方針だから当然か
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.   この部分は特に変なことは行ってないかなー
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.



おしまい




2517 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 11:45:49.487221 ID:Q0txWddL
女性の社会進出で思い出したけど、ナチズム肯定の漫画で
「女性を社会進出から解放する」とかいうのがあったなぁ

2518 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 11:50:27.411864 ID:P+wZvGuQ
うん?女性活躍推進法に専業主婦支援を追加ってそれ結局女性全優遇につながらん?
男女平等の観念からすると結構危ういと思うのだが
(まあそれを言うと女性活躍推進法もちょっと危うくはなるのだが)

2519 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:06:35.115400 ID:/JSnHn60
乙ー

これさぁ、ハッキリと「男の給料だけガバッと上げます」って書かないといけない部分多すぎない?

2520 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:20:27.578597 ID:5RsYws5H
>>2518
左右の思想は女性優遇という点で一致している
これ男女論基礎知識なのだ…

2521 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:24:25.789517 ID:P+wZvGuQ
>>2520
いや社会に対する女性の進出はまだそれまでの格差是正って建前あったけど
ここに専業主婦まで入れたらその建前すら吹っ飛んでアウトにならん?って話よ
女性活躍推進法だってあれ時限立法だから許されてるところもあるからね。モロに女性優遇を打ちだしたらアウトなのよ

2522 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 12:24:49.952308 ID:904+sr1K
投稿乙です
ハンガリー的な物を推してきそう(小並感

「2万円バラマキなんてみみっちい」若者は所得税0円で婚姻数は10年で2倍、出生率急騰した日本に似た国の名
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e97a6cb399bdeba28600e0bf0bd20ff56843970

2523 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 13:14:53.106499 ID:WBereEt5
>>2522
なおその後は落ちたっぽい
大鉈振っていったんは伸びるけど一世代続かずに元に戻る先進国あるある

2524 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 13:42:03.613242 ID:uHShyKZF
>>2522
うんそれで有権者に非労働人口が多い日本でやれるの?とね

2525 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 13:57:25.335609 ID:8hr/dxbO
>>2518
子育てが絡む以上、社会進出においては生物学的に女性の方が不利である
よってある程度は優遇しないと機会平等にならない
てことだと思う

生物学的事情なんか知るか優遇するんじゃねえという人は男女どちらにもいるが

2526 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:09:48.961183 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/masanews3/status/1944781376416555251

「マンガ、ゲーム、アニメの権限は国に委譲」
参政党、こんなこと言ってるから表現規制→ジェンダーとかかんがえてるんかな



2527 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:13:48.663612 ID:uHShyKZF
聞こえが良さそうなものをつまみ食いしてて整合性なんて考えていないだろう多分

2528 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:16:34.969323 ID:Q0txWddL
美味しい餡子と美味しいパスタと美味しいご飯をあわせれば美味しい餡子入りパスタライスが出来るハズなんだ

2529 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:52:27.411645 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/jinkamiya/status/1944912351851135422
子育て支援給付デジタルクーポンで給付

Suicaポイントみたいなものってガバガバすぎるだろ

2530 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:52:39.207854 ID:5MhscgC3
>>2526
あれに一々突っ込んでもしゃーないが、発想が統制国家のそれなんだよなぁ……

2531 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 14:58:31.620427 ID:Qi+Hmcjp
馬鹿なことを言ってるから、純粋に馬鹿と言う願望でしゃべってるやつがいるけど
「この程度馬鹿なことを言っても、ある程度は騙せると確信して計画的に行動している」からな?

適当に目立つところをつまみ食いしたんじゃなくて、何かしらの計画に基づいてるって考えなくちゃだめだよ

指摘されたりしたことを適当に撤回したり、また言い直したりとかはホイホイするけど
「決して譲れないものは、どれだけバッシングを開けても絶対変えない」ってところに党の本性が出るから

民主党だって国民民主党だって聞こえの良いこと言っては撤回したりするけど、根本は全く譲ってないだろ?

そうして見た場合、国民ファーストはホイホイ撤回できるけど
親中親露については全くぶれてないのが見てわかる
だから、他の欧米諸国と同様のやり慣れた手口で、右翼と主張しているわけだよ、あいつらは


2532 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:12:22.543064 ID:uHShyKZF
仮に政権取ったとして全部やれるわけないし取捨選択がどうなるかは全くの未知数

2533 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:42:23.175196 ID:D6Yb/JJQ
>>2531
確かに、言われてみるとそうだな…


2534 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:45:32.766450 ID:hq3YcfuD
>>2522
ttps://dailynewshungary.com/ja/nr-of-births-falling-hungary-population-falls/
出生率急落してるんですがいいんですかねえ?

2535 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 15:51:29.911778 ID:904+sr1K
>>2523,2524,2534
>>2512からの参政党の投稿に対する感想ですよ
聞こえが良いけどオチが付いてる政策の事例である>>2522みたいなものを、参政党が推してきそうって言う流れですが……

2536 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:01:38.595613 ID:bnWj6ECS
少子化は、金じゃないのは各国の政策でほぼ実証済みなんだから
はよ社会学者は、まともな対処方法を発見してくれ

2537 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:34:31.146149 ID:VfR0E8I1
一応韓国企業で大盤振る舞いによる産児奨励制度が数字を出してはいるんだよ

2538 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:37:47.110599 ID:wT6B/KlV
>>2536
シコりネタ禁止

2539 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:39:37.615694 ID:RRlbuf3J
>>2537
「韓国」の二文字だけでその数字はまったくアテにならん

2540 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:43:53.031990 ID:QnTiq/Hc

参政党の政策をみんなで見て見たよ9

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

夫婦のみならず、家族や地域で育て、出産育児が女性のキャリアの価値になる「制度」支援

                    ___
               , 二¨-―-- 、`丶、
               /_ ..-――-.. 、十ヽ\
            //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
               〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
           l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ
            {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \
.           ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /
           〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/
           ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔   ここも引き続き私が述べるぞー
           /rヘ::\ ゛゛(__人__)  彡: / ./:::Y⌒i
            l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
           // /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::}  |
             //  ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ  厂ト、
.        //  〃r7,イ|   >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
     , -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨,  / ̄:{八_‐-┴勹
   /   /  /: :/7/  /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人



2541 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:45:10.734333 ID:QnTiq/Hc

現状の日本の家族形態においては、多くの家庭で出産や子育ての負担が核家族の夫婦に集中している。

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l   よくある日本社会批判の論だな
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l   親の顔よりみた
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


 サッチ「もっと親の顔見て」


また働き続けたい女性のキャリアと出産子育てとの葛藤で女性に負担を強いている。

             , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ   これは世界中にある問題だな
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉    "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙(__人__),.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、     やっぱり社会学のベーシックな論文から引用した感じがすごい
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、


2542 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:46:20.383630 ID:QnTiq/Hc
>>2537
あれは財閥の福利厚生あってのものだから韓国の財閥でしかあてにならん結果。すなわち韓国は財閥に飲み込まれるんだよ!(ByNSS)

2543 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:47:13.838236 ID:QnTiq/Hc

現在推進されている夫の育児参加だけでなく、旧来の日本に見られた多世代を含めた「家族」や「地域」という共同体で、子育て家族を支えられる制度を強化する必要がある。

    /  /,ィ‐ "`T ⌒`ヽ- 、_:::::::::::    \
  /  .//: : : : ̄r " : : : : : : : ヽ、::::::     \
  \ / ト: : : :_ ,,=-ェ 、 : : : : : : : ィヽ:::  、   \
    〉 ^", ‐⌒ ̄   `T" ヽ、_ ソ - ヽ   ヽ::::::..  >
   {{ /  /     i i | \  "ヽ: : : ヽ.   i:::::/
.   レ'´  /     ,イ .l l   ヽ   ヽ: : :ヽ  レ´
  /   /     / | l i    }    ヽ  }レ∧
  / .i  i    / / i ハ_   i    ', ソイ  l
  |  i.  i __/_  / /__ヽ__ i.     ト-|  l   これは割と意見は分かれるが
  |  i  i" /、_/ /  __  \ヽ    i }.  l
  ヽ i  KT7ハヽ     T7ハ;フト    / :}.   l
   \.、い. ヒ;ゾ       ヒニソ./.i   イ  .:}   l
    |ヽ\ヽ .::::.       .:::::./ノイ/ .} L .}    l
    li  `i\  (__人__)   /イ i .} 「 .{    l   大まか科の有名な親学の影響もありそうな気はする
    ∧i レ_ | i. `: .、 _ _,  '´ ト、. i i {i  } i.    l
   / .{i v` { i  i__/ }  ./  \ {i  } i.    l
.  /  {   レ '´ , - 、.v"r‐- 、   .{{  L i.    l
  /  }i   } r '´   >く   ` ヽ.{   イ⊥.i     l
. /   }i   .} |   , イL|| \   .{ト じvK  ヽ    l
/   }i i _ |. レ'´ .>|( .|| ) ` ‐v'}  " }r'::::::  i.    l
.    }トヘ` .|    〈 | |>|K    .}i   }ハ::::::::  i    l



3年間はしっかり育児に専念すること(長期育児休業)を奨励し、補正した女性就業率を再評価する(育児休業中の人は非就業としてカウント等、M字カーブの推奨・再定義)。

               _ ......... __
.        ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
.      / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
.     / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
.   /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',
. く    ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
   ヽ、_」  l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′
   /:.:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}     これ、めっちゃいい感じに聞こえるじゃん?
  /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//  ,、.__ ) ハ!
 /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽT rr‐, ` ‐´   , ' }          ,、
/:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/   }           //
.:.:.:.:.:.:.:{ </: : : : :ヽ} ヽ、  ,ヽ,‐;.:.::{   .}.         //
. :. .::.:.{ {l: : : : : :.:.!{,〃゙Yニ - _ュく{.   }       //
/.:.:.:{ /:|:.: : : : : :ヾ,ヽ='ィ、ニ. r.イYヽ   }      _..rY、
.:.:.:.,イ/:.:.|:.:.',: : /: : : \/ !  / /{:ハ.  }.   /,_ィ_〉 〉
: :/ /:.:.:.:!:.:.:.∨: :_:_: : / l   ' .,'イ: : :!  }. ,イ    'ー- ._
/ ./:.:.:.:.:.!:.:.:/: :/r =7     ,'.フ: :ヽl   }Y フ '´ ̄`二- '-'
../:.:.:.:/ハ:/:.:.:.イ7/〈:、     !'.):.:. : : `ヽ/'、ヽ二-フ´
/:. /:./:./:.:.:.:/://:.:.:ヽ:\   |ヘ:r,.-.、、/  ゙ーァ'´

2544 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:47:23.795865 ID:VfR0E8I1
韓国政府や自治体が血統を限定して支給するのを避ける為に、敢えて企業経由にしてるのではないかとヒゲマンしてみる

2545 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:47:33.029745 ID:G+93yWJZ
金銭援助を中心にしたリソースの優遇は、やらないよりマシという結果は出てる。但しどこも根本的な解決にはつながってない
これは「金や子育て支援があればあと何人か子供が欲しいと思ってる人達」にしか効果がないからやね
元々子作りや結婚に興味がない層には効果が出ないので

2546 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:48:52.874767 ID:QnTiq/Hc





















     __
   _/ヽ ヽ                    ィー、_
.  / ヽ(二`リ                      /ノ`ニ)ー、
.  〈 ヽ、ソ´ .ノ                     l  `ー´ノ!
   `i`´'r‐、lrヘ      ┏┓┏┓        r十、_ノ`´ノ
   r'`ー'ィ=`´ ゝ,   ┏┛┃┃┗┓    .ノゝ=`'´`j
   `ハ_,-、 rヘノ、   ┗━┛┗━┛     ィ'`ー、 ,-、〈
.    l  ´   l.   ┏━┓┏━┓ヽ   /   `´  l`
     l      l-‐.'.┗┓┃┃┏┛*ヽ/       /
    l      l .,ィ-‐┗┛┗┛: ̄:`ー、ヽ    /
.    l       l/: : :./__::/: /:./: :l:l: : : l:´',    /
     ',     l: : :./:/X///://ヽ;.-l: :.:l   /   実際やると企業の負担がエッグいぞこれ
     ∨   l: : :.l'ャ'ィォュ\ // /,イ、ヽl: : l /
     /::ゝ,_,ィ':´!: : :l `辷ソ /  弋:リ' l:: :/ /
     ,':l:::::::::::::::::ト、: :ゝ、_ (__人_,) `´ //ノ
    ,':::l:::::::::::::::::l `´i\ /    l   ィ'/ ̄ヽ    いや、まじめに試算したのか?
   ,':::::l::::::::::::::::l * l   \  ノ </ l:::::::::::ヘ
  /ゝイ´::::::::::::::,'   l   ヽ`´   / .l::::::::::::::ヽ
. /: : \:::::::::::::/   l  ,ィ=仝=ュ、. l *ヽ:::::::::::::::〉
../: : : : : \:::::::l .* l 〃 〃ミト、ヾ l   ヽ:::::/
/: : : : : : : : `ー'l.    l《__〃j .ij ヾ.`l  *. l'´:.:ヽ
: : : : : : : : : : :./ .* l  ̄〃<>ij ゞl     .l: : : :.ヽ

       |
       |
       |
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |(_人_)`∠:イ |::l   大体こういう論って計算すると予算が無限にあっても無理ってなるんだ
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l    いや、マジで現実味のある論を出してクレメンス
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ



2547 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:50:03.016720 ID:GWp12YBp
少子化の解決は、正直ベビーブームの意図的に起こすこととか?
ベビーブームって戦争によって引き起こされるイメージだが…

2548 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 16:50:57.830928 ID:QnTiq/Hc


育児や育児に関連した地域社会への関与は、越境学習的な要素がある。育児や支援に携わった経験をキャリア形成上の価値や副業として企業が認めるようガイドライン化。
多世代同居/近居・共生や地域の助け合いの環境をつくり、子育ての負担を軽減し、高齢者の活躍機会を増やす。併せて、親族による家庭支援にあたっては、祖父母等に対する育児休暇創設、年金増額や育児手当等で報いる制度づくり。
子育てに伴う消費の地域社会への還元(子育て教育給付)を導入。


                 _
            , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
            / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
         ∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン
          ,、/`!  ●    ○  lT´
     クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , ,  l. |   ちなみにこの辺も一通り社会学では提案されてきたが
            (`)_}ト、   丶 ,/    ,イ l、
           r `´ | \  ∨   / |   l、
         |    |  l`>-,-<´l  |   l、
         ∧   |   l `7,、ヽ´/ ,/ヽ   l、
        / `` ヽ..,ヽ l.l ∠-f  `i.  l、   基本予算が足りぬで片付いてしまっている
        /      _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l.  l、
       /      / 〉  `´ 〈'-/´   l   l、
       /   _, ィ  /     丶ヽ   」   l、
      / _,.-' /  /         丶ヽ_,. t'´   l、
      ル '´  /  /        丶  ヽ\.  l、
   ,/    ,/   \       /   ヽ  \l、
   ヽ、  //        \   /      l、  ``
     ` '´ ′          `  ´          `   ´


                       __
                ,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
                / ,米 ,,.  米`‐-、  `丶、
             /- ', `´ `、_,,.. 、  r.i`ヽ   ヽ
             /  八 i`、  ヽ ` ‐| |kヽ、/
              i  |  丶ヽ`_‐_.、 | .|_  ヽ
              .! i Tj::i `´|:J:::| `/|  |.!、 米`ヽ      補助金漬け政策に近いのが参政党の案で
          .-‐-i´i、i丶;i   丶;; ' / ,.|  .i .i   ヽ、
          |. ,.、ヽi ,.i (_人__)   ´  ,.!   i‐-ゝ、.米 ヽ
          | \`'‐-` 、 ___,.  ´i 丶.;,. ゝ、、_`l  ノ \    いいとこどりした結果全く現実を見ていない政策といえる
.          丶-ィ\     |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´  ,,. '\
            .i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!::::::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄    ノヽ
              /米1   .ト、  ヽ;;; -‐ '´    |  ヽ_ _,. -‐´  .ノ
          !_,.ノ    ト ` |        .|   ヽ、   _/    というか、その失敗の歴史はすでに社会学が通った道だ!
                丶`_.ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.|     ` '´
                /:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
                  i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
                 ヽ::::i      |_.i|___i
                 丶;;,      |:::::::::!_,, '´;
                        丶、;;;;;::: '




おしまい


2549 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:50:59.784075 ID:Q0txWddL
>>2547
あと本当にやる事が無かったからな
夜になると暗かったし

2550 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:52:45.955257 ID:G+93yWJZ
>大体こういう論って計算すると予算が無限にあっても無理ってなるんだ
医師のような知見と技術の必要な職だと分かりやすいな
常に知識をアップデートして技術を磨かないといけない職業に、三年現役を離れてた人が復帰する難易度を、
復帰する職場側の努力で何とかしろとなっても途方に暮れるやろ

2551 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:04.195586 ID:bnWj6ECS

このまま切羽詰まるまでいったら出産義務化で、
科学技術が十分に発展すれば、赤ちゃん工場で解決だ

2552 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:17.851763 ID:GWp12YBp
問題を見つけるのは得意なんだな酸性
問題は問題を解決する能力がなく
かえって悪化させる危険が高いと

2553 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:54.439254 ID:8rv2cIUd

社会学は役に立つ学問なんだな

2554 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:01:52.773781 ID:wT6B/KlV
>>2551
体外受精なら既に可能

子育ての義務は負いたくない、独身でいたい、けど子供は欲しい
という身勝手な要望が増え過ぎたら合法化されるかも

2555 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:03:38.920257 ID:lFoZUixw
遅レスだが
>>2526
エンタメの担当省庁が経産省から文化庁に変わるって意味だとおも
文化庁が何出来るんだ?とは思うが

2556 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:07:02.046665 ID:t5Z7sSND
>>2551
現状、子供は生活のための労働力じゃなくて少なくとも2000万円の買い切りペットになってるし、工場で大量生産するのはありだね
まあ食わせるのはもちろん、教育なんかもしっかり責任持って国に面倒見てもらわんといかんけど

2557 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:07:10.360140 ID:D6Yb/JJQ
ttps://x.com/ueno_wan/status/1945040719716229350

上野千鶴子 半導体工場で働く労働者に発がん性がある

この人はほんと火種作るなぁ…


2558 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:22:06.526938 ID:wq2U5Kr9
「労働者に発がん性がある」
半導体工場で働くと癌を発生させるスタンド能力でも身につくのかな?

2559 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:25:00.208213 ID:904+sr1K
投稿乙です
クロワッサン症候群にみられる柵の拒否があるから、周囲に頼るって現実的に無理ですよねー
もっと根本的なところで「妥協」をどうするかとかが大事になってくる奴では?

2560 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:31:24.275419 ID:bnWj6ECS
>>2557
サムスンが公開してる、化学物質管理プロセスと製造プロセスにおける使用規制物質リストってのがあるけど
台湾で稼働してる半導体工場では公開と管理が不十分だって話?

そんな理性的な人間ではないか

ttps://semiconductor.samsung.com/jp/sustainability/sustainable-supply-chain/environmentally-responsible-supply-chain/we-value-transparency-in-chemical-management/

2561 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 17:32:47.733542 ID:45DdFgU+
あの人は中国に輸出して封じてしまおう(提案)

2562 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 18:08:40.820791 ID:G+93yWJZ
50年間以上働くと癌の発症率が増加する!というオチじゃないだろうな
「○○という話を聞きました」で終わるならともかく、懸念を表明するならせめて裏付けを取れ
半導体工場で一定期間以上働いた人のがん発症率が、その地域の平均的な発症率より優位に高いのかどうかとか

2563 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 19:08:25.867817 ID:6NYu+SrU
>>2558
人間、生きてるだけで発がん性はあるから、嘘は言ってない感

2564 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:32:53.204924 ID:3Jlr/+Yu

参政党の政策をみんなで見て見たよ11

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /     続いて私が逝ってきます
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \    もう初手から嫌な予感
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


予防医療活用で、医療費削減に貢献した方に旅行クーポン等のインセンティブ制度を実施



2565 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:33:13.080777 ID:3Jlr/+Yu

年間約45兆円(一人当たり約36万円)の医療費を削減するために、安易に医者にかかる風潮を是正し、高齢者で、こういった来院者を2割減らすことにより約5兆円規模の医療予算削減が期待できる。


      ____
    /ノ   ヽ、_\
    (○ )}lil{(○ ) \    だから前半はうなづけるけど
  /  _´_     \
  |  ヽ|!!il|!|!l| /    |   後半に急にギア上げるのやめて!?
  \  |ェェェェ|      /
   /          \



           ___
         ,/      \
      ,,---、   ノ  ヽ、\ ― 、
      l   l ( ○)}liil{(○)\  |
      |   |   _´_    |  |    高齢者はこまめに病院行かないと脳梗塞とかで余計に医療費がかかるんだよ!
      |   | ヽ |!!il|!|!l| //  /
     ゝ      |ェェェェ|     /
彡    \          /     そこのところわかってるのか?
    彡  /          |
       ./              |



2566 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:33:30.540825 ID:3Jlr/+Yu


       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }    世界一周旅行で世界を回った瞬間
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、
   /´             ヽ    医者にかかれなくてあぼーん、が普通にある世界だ
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i    マジで面構えが違うんだよ、老人の医療ってのは
  l    l         l  .i

        ____
      / ─  ─\
     /,ィエァ   イエァ\
   /      '       \   多分参政党の中では
    |    弋 ーー''フ`    |
   \    `ー‐´    /
   ノ            \   若者と年寄りの耐久値が同じになってる
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



2567 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:33:52.417501 ID:3Jlr/+Yu


予防医療を徹底し、医療費削減に貢献された方には、国内旅行クーポンを受け取れるインセンティブ制度を導入し医療費抑制につなげ、同時にインバウンドに頼らない観光業振興に貢献する。


         ____
    ==/      \  彳
--=--- ―  ―    ===彡
     (●) (●)         \ 彡
   == _´___     ===三           /ヽヽ
      \`ー'        /       /ヽヽ  \
  ‐‐‐‐=丶    _ ‐‐‐'´==彡    \    _
          `Y´  ‐‐=‐‐‐      _    ∠、
   ‐‐==‐     ||            ∠、    oノ
               ||             oノ     /
                         /     /^ヽノ
                        /^ヽノ
           i|i
      /⌒ヽ  ̄ ̄  ̄  ̄ ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   Go toを参考にできて偉いね
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \   でもね、そのクーポン欲しさに病院行かずに手遅れでバッタバタ半身不随が増えるぞ?
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {   国民総半身不随か?




2568 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:34:13.998307 ID:3Jlr/+Yu

エビデンスが明確な予防医療から健康保険適用を進めていく。


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )    もうされてる
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)   あと君らが嫌いなワクチンもエビデンスが明確な予防医療!
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)

|l!i│il  |i!   |!    | i|    !i|   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i!   l:    ____   .i|   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i!   | . :/    \: .:l   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i     :/ _ノ iiiii \. \   ..li| l|i│il!li|
|l!i│il  |.   /  (○)  (○)  \  ...i| l|i│il!li|   高血圧の治療薬を早めに飲むとか
|l!i│i     : |     ___'___     |:   .| l|i│il!li|
|l!i│.       \   `ー'´   /      .│il!li|
|l!i.         / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ            j   ジャディアンス処方とか
|l         :|  \|  .i  イ |
.           |\ /   人  .\!
.           |  \___/  \__/:       ああいったの全部予防医療、もう保険になってる
         |        /
         |         /




2569 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:34:34.536117 ID:3Jlr/+Yu


予防医療を推進し、医療費削減に貢献された方には、国内旅行クーポン券等を配布する

      ____
    /ノ   ヽ、_\
    (○ )}lil{(○ ) \
  /  _´_     \     クーポン好きだな!
  |  ヽ|!!il|!|!l| /    |
  \  |ェェェェ|      /    そしてその基準誰が定めるんだ!?
   /          \


重症化、合併症深刻化等のリスクの高い疾病については、治療・投薬の中止を勧めない。



      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /       えっとちょっと待て?!
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´    どういうこと???
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)



2570 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:34:54.257505 ID:3Jlr/+Yu


       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }    なんか極めて当たり前のことが書いてあるんだが……?
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、
   /´             ヽ    そりゃ合併症がやばい高血圧とかの治療を止めないのは当たり前すぎるし……
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i
  l    l         l  .i




















        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   逆にそうじゃない疾患については治療中止を促すのでは?
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



2571 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/16(水) 21:35:17.311884 ID:3Jlr/+Yu

          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \    おい実質的に命の選別を根底にした政策じゃねーか
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3   マジで糞過ぎて突っ込みどころしかないわ
  \      `ー'´::::::::::::/   
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !    そもそも大半の疾患がリスク在るし
⊂cノ´



 マジで内部に医者がいることが信じられないレベル


おしまい


2572 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:37:25.530715 ID:KZMxqEiC
乙でした
こちらでもお労しやw

2573 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:37:57.525095 ID:S5Y3lP2y


三途の川集合地獄めぐりの旅行クーポンを配布するのさ

2574 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:39:52.184763 ID:/CGUlRf1
一般人「病院の待合室っていっつもジジババがタムロしてんなぁ」

このパブリックイメージを巧みに突いたんやろなぁ

2575 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:41:13.937748 ID:vBTm1qJm
乙ー
ま、まさかピンピンコロリを元にして作ってる可能性ある?
あんなのまじで超レアケースなのに

2576 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:41:21.526001 ID:eY6ByMkQ
ロシアで消費者金融の利用が広がり、更に借金を返せない人が増加しているのか。
銀行や消費者金融からの借り入れ全体で約75兆円、延滞しているのが約3兆円。
統計開始が6年前というのが最近すぎる気もするが、まあ、アメリカでも1〜2年前に
クレジット延滞が過去最高額とか報道されてたけど、その後特に影響無かったし、
直ちに問題はないでしょう。
もっとも、ローン返済ができないと女性は風呂に沈められ、男性はウクライナに兵役に、
なんていうペテルブルグ金融道みたいな世界になるかもしれませんが。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/845a97cfbbe26bde99df1919d024f57f75f27b51

2577 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:44:44.655380 ID:P+wZvGuQ
まあ体調普通なのに井戸端会議のような感覚で来院する高齢者もいてそこは問題になってたからなあ
とはいえさすがに参政党のこれは限度越えてる気はする

2578 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:45:03.630288 ID:Dv0BcTKb
旅行クーポンは若者に配ってやってもらいたい
もっと日本の色々なところを知って視野を広げてほしいぜ……

2579 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:46:42.335996 ID:zvcBY8EX
チンチンポロリとな

2580 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:47:22.415764 ID:VczLWSmZ
乙〜
医療費削減を掲げてるのにクーポンの発行は矛盾というか本末転倒しそうという医療素人の意見です
というか「自覚症状がない病気がある」程度の知識があれば頻繁に体調を確認するのは大事だと分かりそうなものだけどな…

2581 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 21:49:44.312040 ID:wytGC0iu
体調普通(こまめに診て貰えてるから維持できている)のパターンもあるからなぁ…

2582 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:24:22.751205 ID:ms7EqNhY
乙ー
脳梗塞になった高齢者はどんどん積極的に安楽死(穏当な表現)
みたいなのが参政党の理想の医療なんじゃないかと思えてくる

2583 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:32:24.561266 ID:Km6mbRsp
>>2580
「クーポンは予算が要らない」by神谷

2584 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:41:06.689975 ID:9FkjuCTV
この中で病院の待合室ジョークを言ったことの無い者だけが石を投げなさい(棒
「田中さん今日は来とらんのかねぇ」
「どっか調子悪いんじゃろう」
みたいなやつ、みんな1回は見たことあるだろ。参政党の認識はこのレベル。


2585 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:42:49.545097 ID:COVaSZB/
野党とかいう頭カラッポの連中が言うところの「予算」とか「財源」とか「公約」は何の保証もない真正100%の嘘ということである
小学生が1億円ほしいとかTwitter民が5000兆円欲しい!!とか言ってるのと同じ次元なのだ

2586 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:45:15.685520 ID:Km6mbRsp
>>2585
具体的に何を削って持って来るか
あるいはどこを増税するか説明してたら信じても良いんじゃない?
見た事ないけど

2587 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:45:20.972259 ID:GWp12YBp
ピンピンころりしたいなぁ
残念ながらもうピンピンではないのはおいといて

2588 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:51:48.198030 ID:COVaSZB/
>>2586
?本?郎「一兆円を刷ればいいんですよ!!」

2589 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:53:29.271460 ID:eY6ByMkQ
思えば昭和ですら、両津が寝たきりおじいちゃん
(可動する関節は3箇所)フィギュアを作って、
中川に突っ込まれてた位、寝たきりの方は沢山
いたんだよなあ。

2590 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:56:15.047805 ID:wytGC0iu
そういや親学的には老親の介護はどういう解釈になってるんだろうか
子供への虐待紛いの教育()しか見かけなかったから親は勝手に野垂れ時ねなんだろうか

2591 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 22:57:47.916975 ID:qQq/XYrJ
>>2589
介護ベッドも進化したよな、手動でなくて電動で上下に高さ調整できるし頭を起こすのも足側も上げるのもできる機能もすごい

2592 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 23:28:36.875395 ID:IDmZoqjQ
医療と教育の分野が特にすっ飛んでないか(他がすっ飛んでないとは言っていない)
なんか理由でもあるんだろうか

2593 :常態の名無しさん:2025/07/16(水) 23:30:15.193949 ID:G+93yWJZ
>>2586
赤字国債を100兆円規模で毎年発行していけばいい
れいわの主張はこんな感じだな。さすがにそうはいかんだろと見切られたのか、参政党が伸びてもれいわの伸びはかなり鈍化してるが

2594 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 00:12:34.880870 ID:+jVYCHEX
>>2592
素人が一言いいやすい分野だからじゃない?
参政党はあっちこっちの提言()にいい顔する八方美人戦略で伸長してるようだし。

2595 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 00:19:01.851571 ID:Da5OLLUj
>>2558
工場が稼働を止めれないため3交代勤務になる。
→睡眠時間が不規則になる又、、睡眠確保のため朝から飲酒して寝る生活になりやすい。
→眠りが浅くなり、疲れが取れにくくなってストレスが貯まりやすい。
→発がん率が上がる。

ありそうなのはこんな感じか

2596 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 00:56:17.365698 ID:e/c7TA7z
介護ベッドはクソ高額だが、介護保険使うと安くレンタル出来る

2597 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:35:04.624183 ID:w4t+7O4d
参政党の政策をみんなで見て見たよ15

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   満を持して俺登場!
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

食料自給率100%を目指し、大災害や有事でも国民が飢えない国づくり


2598 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:36:43.429324 ID:a3W+eFaI
「農」が暴威を振るうか

2599 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:37:34.513173 ID:w4t+7O4d

我が国の食料自給率(カロリーベース)は、わずか38%と先進国では最低水準となっている。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   .___
   |    ( ー)(●)  ( ⊂⊃ )
.   |     (__人__) ホワッ ̄ ̄
    |       ( ( ノ
   .l^l^ln    ⌒ }
.   ヽ   L     }  ∩ ノ)━・    まぁ、農業に問題意識を持っていたらここはつくだろうな?
    ゝ  ノ   ノ / _ノ´
   /  /    \/  |
  /  /       '  |    さぁ、どのように手を打つか
. /  /      |ヽ__ノ
 ヽ__ノ


この状態では有事による海上交通路(シーレーン)封鎖があれば、国民の半数以上が飢餓状態に陥るという試算もある。

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l
    | .l _ニソ    }    まぁこれは島国の宿命でもある
     /ヽ、_ノ    /
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.   そもそも黒土に対して国民gな多いってのもあるな
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /   さて、どう論を展開する?



2600 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:39:22.106604 ID:w4t+7O4d

いかなる場合でも、最低限の食料を確保できるよう、10兆円規模の予算をかけ10年以内に自給率を倍増させ、2050年には100%達成を目指す。

   . '´ ̄ ̄\
  /    ―-  \
 { /  (●)  \
  ヽ (●)  ⌒)   ヽ    うーん、先ず前提から言わせろ
    \ (__厂´     トミ、
     \        /   \
      \    ⊂ヽ∩_ \
        |>--(,_,_/___/
        | ヽ      j
        ゝ--へ __  /\
              \ \ `⊇
               {_/^ ̄´


           / ̄ ̄\
        /   _ノ   \
        |   ( ●)(●)
           |     (__人__)
         |      ` ⌒´)   今の日本の人口だと食料自給率100%は無理
           |         }
         ヽ         }
           >      ノ     理論的にそうなる
  ⊂てヽ   /         \  /て⊃
{三_ ィ `´  /ィ     |\  `´ ゞ _三}   それやるなら人口減らして平地全部農地にしないといけない
     .\__/  |      |   \__/.


                  / ̄ ̄\
  m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \  ∩_ n m
⊂二⌒ __)       | (●)(●)   | ( _⌒二⊃
   \ \.       |  (__人__)  .|  |  |
     \ \.    |   `⌒ ´    |   |  |   やだ、この時点でこれ以降読みたくない死ね
      \ \.  |           |.  / /
         \ \. ヽ       / / /
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /
           /          /


2601 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:40:53.028128 ID:w4t+7O4d

転作補助金などの実質減反政策から、米の増産・輸出奨励に転換し、生産量を上昇させる。

  / ̄ ̄\
/       \
|        |
|         |
|         |
|        }
ヽ       ノ    ……
  ヽ    ノ
/      \
|         |
|  |.      | |
|  |      | |
|  |      || |
(__)   |   |__)
  |   |  |
  |   | |  |
  |   | |  |
(__|(__|























     ._ _ _
   (ヽl_l_ll_l,l
    ヽ  r
    │ |
     |/ ̄ ̄\
   /    \ ノ
   |    ( ●)(●)    そもそも国民が米食わずに他の野菜欲しがるから転作しないと農家の生活が成り立たないんだよ!
.   | ノ(  (__人__)
    | ⌒    ` ⌒´ノ
.    |         }
.    ヽ        }      こいつら農家の二乗を丸ッと無視してめちゃくちゃ言ってるな死ね糞
     ヽ     ノ         \
     l/   く   \          \
     |     \  \         \
      |    |ヽ、二⌒).、           \


2602 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:42:59.320043 ID:w4t+7O4d
10%に満たない種子の自給率を2050年には50%を目指す。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   あ、ここでようやく少しは可能そうなものが出てきた
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }    とはいっても、日本原産の野菜以外をみんな食うからこれもキッツいんだけどな
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

               / ̄ ̄\
           /  ヽ、_  \
          (●)(● )   |
          (__人__)     |    そもそも、種子の自給に農地を使うなら
          (`⌒ ´      |
              {           |
            {       /   余計食糧自給率100%は無理だぞ?
           ヽ      く
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |    こいつら無から種子ができると思ってるのか??
        .\__/   |      |  |


 ※種子づくりは別の遺伝子が入らないように結構土地を食う模様

2603 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:45:00.006538 ID:w4t+7O4d

ほぼ全量輸入の化学肥料原料は順次有機に切り替え、2050年自給率を25%に。

   ._ _ _
..(ヽl_l_ll_l,l
  ヽ  r
  │ |
   |/ ̄ ̄\
 /    \ ノ
 |    ( ●)(●)   有機農業の方が収量低いから
 .| ノ(  (__人__)
  | ⌒    ` ⌒´ノ
  .|         }    食料自給率上げたかったら化学肥料一択だろ
  .ヽ        }
   ヽ     ノ
   l/   く     馬鹿なの死ぬの!?
   |    |
    |    |

          / ̄ ̄\      ヽ_,
        / ノ  \ \     ヽ(_/
        |  (◎)(◎) |      ) (
        |  (__人__)  |     ノ (`
         .|   |!i!i!i!i|  .}    ´⌒\    なんだこのちぐはぐさ死ね
.         .|   |i!i!i!i:|  }
          ヽ  ` ⌒´   }
        _,r、 ヽ     ノ
        _j'、_ノ  }` ¨¨  {
.       ,ノ  Yヽ ̄"    ⌒゙ヽ    マジで意味わからねぇんだよボケ
     「 ヽ ヽj_.       i  }
  ,イヽ、 `,__,ィ、__)       |  |
  (  ト、  Yrイ          | |
   ̄ " ̄   |         | |


 ※ここまでの見苦しい馬頭は全部文面にガチで入ってます

2604 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:46:23.347131 ID:6Q8R4nO5
化学肥料なしで自給率改善とか矛盾しかねぇ!

2605 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:46:44.974746 ID:w4t+7O4d
遊休農地、荒廃農地の再生・活用促進を加速。

         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |   お、ここでまともな政策が来たな
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ    これは 食料自給率を上げるのに大事だし、今後積極的にやるべきだと俺も思う
      /           \
      /   {;;;;;;;}    \  \
      (  ヽγ⌒)         ゝ   i
   ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄



二期作、二毛作の推進により耕地利用率を拡大(昭和35年レベルの134%に)。

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬    ……
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


2606 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:50:32.015033 ID:w4t+7O4d


























          / ̄ ̄\      ヽ_,
        / ノ  \ \     ヽ(_/
        |  (◎)(◎) |      ) (
        |  (__人__)  |     ノ (`
         .|   |!i!i!i!i|  .}    ´⌒\
.         .|   |i!i!i!i:|  }
          ヽ  ` ⌒´   }     化学肥料なしにこの政策とか正気じゃねぇなボケ!
        _,r、 ヽ     ノ
        _j'、_ノ  }` ¨¨  {
.       ,ノ  Yヽ ̄"    ⌒゙ヽ    土地が死ぬわ頭鎌倉か死ね!?
     「 ヽ ヽj_.       i  }
  ,イヽ、 `,__,ィ、__)       |  |
  (  ト、  Yrイ          | |
   ̄ " ̄   |         | |


          __
       ; / . (\ ;
      ;/ ヽ,,,)ii(,,,ノ\;
     ; | (。 )).(( ゜) .| ;
     ; |   (__人__)  | ;   行っとくけど、二毛作が全国的に成り立っていた時代と違って
     ; .| il´ |r┬-|`li } ;
     ;  | !l ヾェェイ l! } ;
      ; ヽ   ノ( / ;    今の作物はマジで土地の栄養を吸うから化学肥料がいるんだよ
     ;  ノ ヽ  ⌒/⌒ ヽ ' ,
    ; /           \' ,    それもわからんのか、この政策じゃわかってないな糞が
   , ' /            へ  \' ,
  ; (  ヽγ⌒)     |  \   \' ,
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄



2607 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:51:58.111576 ID:w4t+7O4d

              ̄ ` 、
      /          \
     /       ,ィ'´/  \   一度二毛作やってみてからこの発言は言え
      l  __ 三ニ-<     \
     :  、’_ノ 三   `ヽ      ヽ
          {   ,__ノ、
      \.   ゝ-イ __ x‐\     i    マジで土がカッスカスになるぞ?
          .\    ∨/´ //    /
           .\.  \ー/       \
             ヽ _           ヽ
                }



.   / ̄ ̄\
.  /_八__,    \
. (●)(● )    |
.. (__人__)⌒   |
.  { |r┬|       |   想像以上にすかたんというか
.. ヽー―'     |
  i         }  現場どころか農業の基礎すらわかってない
.  ヽ      ノ
.  /     \


2608 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 06:53:47.488929 ID:w4t+7O4d


輸入農産物に対し、国産品を守るために適正な関税を賦課。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ≦゚≧ ≦゚≧   あの、それやったらどの国も日本に食糧うってくれなくなるよ?
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ ソ
.  |        }   台風が全国規模で起きたら滅ぶ国の爆誕だね
.  ヽ       }
   ヽ     ノ


    __
   /  . \
 /._ノ三ニヽ、\
 |  (J)(J) .|
. |  (__人__).. |「rー__ヽヽ
  |   ` ⌒    |  .\  \┌ーz__ ┐7   結論、ゴミ政策
.  ヽ      , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
   ヽ    ノ⌒) ∨/  / ̄ ̄/|
   /   (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
   |     /〃 \   '"  \    -┘
    |    ./¨\    \,_ ``ヾ}   離島にこもって勝手に有機農業やってくれ
     . 人''" \  、__ ` 、_/ ノノ
      〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
    /,ハ.  ヽ.  、__`ン{ 〃
   く / ∧ !、_  `'_,/


おしまい



2609 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:54:10.804119 ID:e7qBFjWn
>>2606
>>今の作物はマジで土地の栄養を吸うから化学肥料がいるんだよ

味を追求した品種改良の結果なのかな?
当時(昭和35年レベルの134%に)の品種だと収量を優先していそうだし肥料効率も良かったのか

2610 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:55:37.434352 ID:e7qBFjWn
乙〜
やったね!デッキー!罵倒しかできない仲間が増えたよ(白目)

2611 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 06:56:57.482918 ID:5c4hH/Rl


2612 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:05:04.300406 ID:pQ/saQev
乙です
参政党の政策は人文系はまだ解釈次第ではアリとも言えなくもない…?な部分があるけれど
論で動かしようのない実学分野を前にすると秒で粉砕される程度のものでしかないのだなぁ

2613 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:05:12.020608 ID:jOG8iWww
>>2609
今は野菜まで甘いからなぁ……

2614 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:13:17.500831 ID:TzWI8sKz
>>2609
味もそうだけど収量もだなぁ
どの作物もだいたい増えてるから

2615 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:20:28.856269 ID:ewBXvhgq
>>2580
クーポン発行(割引は店側負担…お客増えて総売上増えるからいいよね?いいよな?)かも知れない

2616 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:29:11.707375 ID:TzWI8sKz
クーポンは換金せず納税額と相殺とかトンチキ言い出しそうで怖い

2617 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:33:19.320855 ID:v8mL9pef
憲法構想案で日本国民の要件に「日本を大切にする心」とか入れてるから
そこの認定を厳しくして日本人を減らしまくれば(日本国民の)食料自給率100%を達成できるのでは?
一握りの「日本国民」を無国籍となった元日本人が奴隷として支える社会、みたいな感じで

2618 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/17(木) 07:33:31.118767 ID:Za0W1zqe
ピーマン人参を子供が嫌いなのは不味いからだけど、
今のは全部甘いから、のび太も喜びそう。

2619 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:33:59.990701 ID:otzc3WzR
もう少し誤字チェックしてから投下してください

2620 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:40:28.245528 ID:/rHwOe6L
やたらと誤字に厳しい人ってたまにいるよね
無意味に

2621 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:47:45.903052 ID:v8mL9pef
文意がまるっきり逆になるような誤字脱字が頻発してるならわからんでもないが
単なるタイプミスとかで読みづらい程度なら別になあ

2622 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:48:42.456633 ID:9d8EFpkD
というか、医者が時間作って投稿してくれてるんだから文句言える筋合いはないというかね

2623 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:49:25.299255 ID:bXA1BAPJ
小説じゃないし読めたら全く問題ないしな

2624 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:54:47.197121 ID:Glq+c/WF
ほんと言葉も軽くなったもんだ

2625 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:55:24.595080 ID:+3h4MJOJ
理系と文系で誤字の気になり具合が違うのかな?

2626 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 07:56:43.746499 ID:w4t+7O4d
>>2620
誤字チェックできるほど勤務時間の間の休憩長くないんや、すまんな

2627 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 07:57:22.873733 ID:V3sR+xwT
問題ないんだよね いつもありがとうね

2628 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:03:45.511588 ID:Glq+c/WF
別に無理して投下しなくていいから

2629 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:04:42.799690 ID:otzc3WzR
そりゃもうリアル優先で

2630 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:07:15.566827 ID:o1wmbetq
>>2626
ワイは誤字気にしてへんで
ワイもタイプミスやるからw

2631 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:08:56.664499 ID:PLyui3sZ
>>2628
お前ら信者が今さら何を言っても
このスレの総意は「参政党死すべし」やぞ

2632 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:10:03.206566 ID:2sUh6GzV
>>2620
投稿にすると冷静になれるって風なこと以前に言っておきながら
自分の投稿は時間がないからってちょっと見直しただけで分かるような誤字残したまま投稿してるんだけどどう思う

2633 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:11:28.233386 ID:otzc3WzR
>>2631
スマンな

2634 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:11:56.429736 ID:8bR3dCC7
>>2632
別に?
ネットの掲示板やぞ?
むしろこの投稿の誤字脱字がどういった問題になるの?

2635 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:13:08.057843 ID:fpAht+Nd
誤字と誤爆は小咄スレの華

2636 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:20:10.616999 ID:zZOIVh6Y
>>2632
それが内容に何か関係あるの?
バカなの?

2637 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:22:01.720253 ID:LrtI1oW8
流石に意味伝わるか怪しいのは後でも訂正があるといいのはあるけど
流れ的に読めばある程度分かるぐらいの所は気にしなくてもいいんじゃない?

2638 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:23:38.874501 ID:iEUzhCHY
荒らしを相手しちゃいかんよ
建設的な批判ならばっち来いだが

2639 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:24:32.056480 ID:zZOIVh6Y
参政党信者はついに内容で反論できないから誤字に突っ込み出したか

2640 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:28:16.300969 ID:9keICMyL
今までの政党の支持者は記事引用なり読者投稿で反論する場合もあった思い出
それすら無くて投稿内容と無関係な重箱の隅をつついてるって異質だわな

2641 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:38:20.508550 ID:2sUh6GzV
>>2634
問題にはならないかな
わかり易すぎる誤字が残ってることで、この投稿ちゃんと見直してる?突っ込み大丈夫?って疑念が湧いて一歩引いてしまうというただの個人感想

あとごめん、今回の参院選関連は参政党関係の投稿連打すぎて見てない
スレ見たら誤字が話題になってたから以前から思ってたことを書いただけなんだ

2642 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 08:38:35.767860 ID:RATIBOVC

参政党の政策をみんなで見て見たよ19

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

        _,. -┬ fニト、
      r'´ 、r | | ,.L |
      |   (_ノ j {. '、\
      |    }‐イ-上 〉. \
      |    ノ´     /)゚o |
     i      r‐‐人__) .|   今回も俺です胃痛が痛い
     ヽ   .ノ ` ⌒´ . |
      i  !,       ノ
      .',  ヽ、 .   /
        \  .     ヽ、
         \      |.i
           |    .   | |


進学希望者が増加している農業大学・高校・専門学校をさらに生徒が憧れる学校に


2643 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 08:40:18.836261 ID:RATIBOVC

近年、農業関連の学校への進学希望者が増加している。志さえあれば農業未経験者でも基礎から実践まで学べ、就農後のサポートも受けられる。今後はさらに、就農後に返済不要となる奨学金制度等、経済的支援も充実させることで「憧れの職業としての農家」を育成するための学校に転換する。

        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (●)(● )   |
    (__人__)     |
     (`⌒ ´     |
.      {          |   お、これはいいこと言うとるやん
     {         ノ
  mm   ヽ      ノ
 (⊂  ̄ ̄ ̄   ヽ
     ̄ ̄ ̄|    |





AI、IoT技術を活用した授業を取り入れることで、現代的で魅力的な学びを提供。


               / ̄ ̄\
           /  ヽ、_  \
          (●)(● )   |
          (__人__)     |
          (          |   普通にいいこと
              {          |
          ⊂ ヽ∩     く
    ⊂てヽ   ,,_ '、_ \ /  )
  {三_ ィ `´  /|_\  “ ./|
        .\__/   |  \_/  |



        ____
        /        \     r ⌒j
     /  /    \  \  /   /
    |       /\      |/   /   /  )
    | u  / ̄ ̄\ .   /  /  /  /
    \            /   '` ´  /   おい! デジタルの害を教育のところとかでさんざん言っておいてそれかよ!?
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´    農業やる人間だから医とかいう理論!?
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙'


2644 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 08:40:37.900265 ID:RATIBOVC
医→いい

2645 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 08:41:33.136961 ID:RATIBOVC

    |
   |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   |  \ ∪ |
   |\     │
   | ̄\ ∪ |   なんかこの辺ちぐはぐ……
   |     /
   | ̄ ̄ ̄ \
  (⌒ー─'   )

          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3   全体的に前書いてあること覚えてると発狂しますよ?
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´



2646 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 08:44:16.690568 ID:RATIBOVC

稲作や野菜、果樹、酪農など多様な分野で専門知識を学べるカリキュラムを提供し、学生の興味に応じた選択肢を増やす。

     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ   それもう農業高校や大学でやってる……
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ    あれか? 基礎学ぶのをすっ飛ばして専門をやらせろってか?
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|   正気じゃねぇな


農業未経験者向けに基礎から学べるプログラムや、就農後のサポート体制を強化。

.     / ̄ ̄\
.   /        \
.    |  _ノ  ヽ、. .|
.   !. (一)(ー) |
   , っ (__人__)  |   あ、これはもっと充実してほしいかも
.  / ミ) `⌒´  /
.  / ノゝ     /
  i レ'´      ヽ    独学の入り口が多いんだよなぁ
  | |/|     | |


2647 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 08:47:38.113906 ID:RATIBOVC
奨学金給付制度を拡充し、就農した場合は返済免除。
農業への間口を広げ、国民全員が様々な形(農業インターン制、農業スカラーシップ、山村留学、就農体験等)で農業に関わることができる機会を増やす。


                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \
.            |  (●)(●) |
             | u (__人__)  |    この辺特に文句はないしもっと国がやるべきだと思う
      _ __       |   ` ⌒´   |
.   r( \\r、  ‘,      ノ
    \\\ヽ}    ヽ      /
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ    全体的にこの部分は突っ込みどころ少ないな
     ̄`ヽ     \|   /   ノ
         \____ \_/   /|
           \   /  |   普通にやってほしいことが書いてある
             | ̄       |



        . __
       ./::::::. \
       /::::::ヽ;;:   \
     . (:::::(::::冫    |
     . (:人;;;) .    |   逆に専門的な突っ込みが入るところになるととことん弱くなるなこの党
     r‐-;::::::. .     |
     (三)):::::.. .   |
     >::::ノ:::::::::.    /
    /::: / ヽ;:::::::::   /    ちょっと農業の実情が関わる部分のぼろさ加減がすごい
    /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
    (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
      . |\::::::::::::;;:1    理論は実情を知らなくても立てれるから突っ込みにくいのかな?
      . |:::::\;;/:::|



おしまい

2648 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:52:18.728706 ID:mR9bI6qw
>>2617
ハイパーオーツを作って鎖国しよう(PSYCHO-PASS並感)

2649 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 08:59:25.813430 ID:czn7xlJ1
農業初心者への支援ってJA使うんだろうか…?
JAしかないと思うけれど、JAに公的にお仕事押し付けるのも違うと思うんだけど…

2650 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 09:52:00.717033 ID:/fPSBoER
でも農家の3%が参政党支持してる計算になるんだよなぁ
そしてジャンボタニシを既に実践してしまった農家もいるし

この怪現象はなんなの?
高須クリニックだって自分の専門の話になったら正気に戻るのに…

2651 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 10:22:47.202033 ID:no+SO7XJ
全体的にCHATGPTでも使って政策考えてるのかなって印象だな
同じ分野の中ですらチグハグな感じで、一貫性無く理想論だしたりするのがそれっぽい

2652 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 10:33:14.094962 ID:XuRDGcJp
>>2650
農家全員が知識を持ってるわけでもないし、今までのやり方を続けてるだけって人も多いしな
農薬高い → 颯爽とジャンボタニシ登場 → 農薬いらず。カイケツ。やったー って感じじゃね

2653 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 11:45:23.417513 ID:+jVYCHEX
近所の田んぼで初めてジャンボタニシの卵見た。
んで今は卵があった一角がはげちょろになってる。すごいなジャンボタニシ。

2654 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 11:52:16.566531 ID:sdmdxsHu
やつらを見たら徹底的に潰せち教わった

2655 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 11:57:44.592770 ID:j9Rb0Fol
何しろ面白がってジャンボタニシの卵を潰して遊んでた子供にスイカご馳走する農家がいるからな……

2656 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:13:18.882814 ID:gnnB6BA1
>>2652
農業を専門にやってなかった人、大卒で他業種経験ありですので
そういう極端なのに引っかかるのは無視しても平気なくらい極少数……

2657 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:26:42.765715 ID:xMBh8zS2
>>2650
農家が全部プロフェッショナルという幻想は捨てるのだ
なんとなく農業や新しいのに飛びつく人間もいる

2658 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:42:37.361880 ID:X7Bp4/ce
世の中には…ジャンボタニシの卵を生で食べて見る人もいる(普通に毒です)

2659 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:42:39.974223 ID:pFgoXh56
高校や大学で教えてる農業の基礎では、農業やるには化学肥料と農薬使えって書いてあるから、間違った知識を流布してる!みたいな方向かもしれない<参政党

2660 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:42:51.785566 ID:gnnB6BA1
>>2657
学生運動で就職できずに農家に転向→無農薬などを始める→無農薬の付加価値が高く売れると本業農家に市場を奪われて潰される

90年代あるある

2661 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:51:18.621990 ID:9MoZg6YF
世の中、すごい人はいるからね
有名人からのLINEで投資詐欺被害に遭うとか

2662 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 12:55:53.839239 ID:TzWI8sKz
新規就農者への警戒が強い田舎

最悪ジャンボタニシ巻く自然派新規就農者は最近の話
無農薬農薬っつーて普通に農薬撒いてたスピリチュアル馬鹿
畑でバーベキューパーティーする馬鹿

色々居るんだよね……

2663 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:02:37.288823 ID:/pW8DuR+
無農薬栽培!ってやって害虫畑になってたのも聞いたことがある

2664 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:07:33.365367 ID:77GqFMIa
無農薬農薬
……多分有機農薬と言いたいんだろう

2665 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:17:45.714090 ID:agn2MzKQ
農業関係は栽培方法云々よりまず土地の管理を自治体や国が率先してほしいんだよね
米農家とか収入上げるのに収穫面積沢山持たないと話にならないのに農地借りれても飛び地だらけとかでコストばっかかかるもんで新規参入なんて出来る訳無いってのが本音

2666 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:21:10.139592 ID:YKnGkCKg
>>2661
フェイスブック利用者には10万人単位でいる

2667 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:23:09.229974 ID:gnnB6BA1
農地視察にきたの自民党の人だけでしたね……
用水路のポンプがやばくて行政に直して欲しいと言う単協単位の要望があって、巡回コースがいろいろ変えられてました
米騒動だからこそ、今がチャンスと不具合報告や相談が増えてます

2668 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:30:52.792185 ID:MqRkJ/rm
地味な活動って評価されねえな

2669 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 13:34:51.425890 ID:wEQHn/mO
>>2667
たぶん立憲とかだとサボってるというか視察しようにも単純に農協にツテが少ないんだと思う

民民とか維新に至っては皆無じゃなかろうか

2670 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 14:00:17.307965 ID:gnnB6BA1
JAのアレコレで見かけた新商品
ttps://x.com/ashigaracya/status/1911631409623777417

神奈川県産の茶葉と牛乳を使ってると宣伝込みで個人的には面白かったです
あちこちの特産とか新商品ネタがでたりと、それぞれの単協や議員さんが活動してるのが見て取れたのも……

>>2669
立憲と共産党は、昔視察とか勉強会参加とかに来てましたよ
ここ五年以上は、産業祭り系以外で顔も出して来ないですがね
(※地域差によるとは思います

2671 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 15:09:06.399210 ID:RATIBOVC
参政党の政策をみんなで見て見たよ21

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

        / ̄ ̄\
.       /  ヽ、_  \
       (●)(● )    |
.      (__人__)   .u |
.       (,`⌒ ´     |
       {         |   もういい加減に俺を開放してほしい
.      {        /
        ヽ     /
       ,, -‐)__, /⌒i   あ、サッチが一回前変わってくれているから気力は戻った
      /;─ー´ミ ./ l
.     (_ンー‐-.ノ´ |
        l      |

食品情報は包み隠さず表示し、国民の「食の知る権利」を守る

2672 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 15:11:28.496481 ID:RATIBOVC


国が安全性を認めていても、どのような添加物・遺伝子組換え等が使用されているかの情報を得た上で購入したいという消費者のニーズに対応するために、原産者、加工者、使用農薬、添加物、ホルモン剤、抗生物質、遺伝子組み換えやゲノム編集、放射線照射米等の情報を正確に提供するため、食品表示法等を改正する。


           / ̄ ̄\
        /  ヽ、_  \
       (●)(● )   |
       (__人__)     |
        (`⌒ ´     |   調べたら出てくるっちゅーねん
          {           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <    毎度毎度この政党はやってることを新しい提案のように言うのやめてくれる?
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |    他の政党でここまでの馬鹿晒してるのはないぞ?


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \   普通にちょっと調べたらこういう情報が出てくる
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/   調べるつもりがない馬鹿をだましに来ているとしか思えないんだが???
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



2673 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 15:12:58.434451 ID:RATIBOVC
国産品表示は、原産地・加工地双方が国内である場合に限定する。

                         /)
.        __           rフ /m
.       / 〜\         / ノ― |
.     / ノ  (●)\      |     |
    | (.●)   ⌒)\      |    /
    |   (__ノ ̄   \    / `  /   この辺外国での加工に変なアレルギー持ってる人を引き付けるんだろうなぁ
.     \          |   /  /
.       \       / /   /
         \    ノ/   /
        /⌒ヽ       /   実際は中国で日本向けにやってる食品とかめっちゃ安全よ
       / rー'ゝ    /
       /,ノヾ ,>    イ
        // ヽ〆     |


使用農薬、添加物等の詳細はQRコード読み取り等を利用して、全ての情報を提供する。

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/   和牛でやってることを全ての農作物に広げたい、と
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │    システム構築の予算えぐそう
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



2674 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 15:16:00.466716 ID:RATIBOVC
遺伝子組換えについては比率も明示し、ゲノム編集、放射線照射の有無は必須とする。

「無添加」表示については、国民が求めている無添加の定義を勘案し、その表示を可とする。



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |    もうこの辺については突っ込みどころが追い付かない
        .|           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <      安全基準を設けてその通りにやってるんだから安全基準wお調べ路としか言いようがない
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |

消費者が、より安心して食材を購入できるよう、トレーサビリティ情報(原産国や加工国、流通経路等の情報)も閲覧可能とし、誰が何処で生産したものか、生産者の「顔」がわかるようにする。

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)   それ、食品の恨み書いてるじゃん
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )  あれか? 外国の農家の顔も見えるようにしろ、と?
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



2675 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 15:17:24.250231 ID:RATIBOVC


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
.    |     (__人__)   結論としては割と真面目に意味不明
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ    何というか、今すでにやっていることをやれと言ったり
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.   ずれたこと言ったり、もう少し何とかならなかったのかといいたい
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|   マジでネットの自然派の意見を統合したような謎の主張だった
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



おしまい

2676 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 16:22:04.418143 ID:/YGQsTsi
おつ

でも最近、外国野菜でも「私が作りました」の写真貼って売ってるよね
撮られてる人は「日本人しょうもない事すんなぁ…」って腹の底で思ってるんだろな

2677 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 16:36:17.282374 ID:eLIawlaE
【謝罪】段田安則、天皇陛下に「すみません、謀反起こしまして…」 大河で藤原兼家役
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29178132/

段田は紫綬褒章の受章式で天皇陛下に声を掛けられた際、演じた役が花山天皇を失脚させた役柄だったため“謝罪”したところ、天皇陛下は「いいんですよ」と笑って返答してくださったという。


大泉洋「水の底に沈めちゃってすんません」

2678 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:01:29.703952 ID:VnxcgL3w

ウケが良さそうな理屈を並べ立てて、できるかどうかは精査してません感が凄い

>>2677
頼朝によると義経がやったこと
義経によると法皇の黙認の元にやったこと
法皇によると安徳天皇を道連れにするとは思わなかったとのこと

入水を強行した平家が悪い。そういうことになった

2679 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:11:00.127018 ID:VnVv/S6j
足利尊氏「すいません、謀反を起こしまして……」

2680 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:17:30.595667 ID:d4CfwpZa
安徳帝って消す必要あったんか?そもそも、地味に知られていないが、安徳の異母弟にして後鳥羽の同母兄の
守貞親王も安徳と一緒に連行されていたけど、こっちは入水自殺せず保護されただが、京に帰ったら出家して悠々自適に隠居の身だったぞ
承久の乱がおこった際、守貞は天皇になっていないのに治天の君として北条氏に後高倉院にされたが

2681 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:18:39.002965 ID:5B6z35QL
治天の君がいないのは異常って事で急遽立てられたからねえ。

2682 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:29:32.178112 ID:6qQLS+Ks
>>2677
「またしても宮内庁警察に拉致される何も知らない大泉さん」

2683 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:30:24.678093 ID:B6N21jwR
当時天皇になる条件に治天の君の承認が必要だったとは聞いたことがある

南北朝時に治天の君(代役皇后)、鏡(代役関白)、剣(代役尊氏)で即位の礼を行ったというすさまじい実例もあったりする

2684 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 17:33:18.889324 ID:VnxcgL3w
>>2680
吾妻鑑によると、後白河は一の谷の時に一度騙し討ちを仕掛けたことがあるので、平家側はもう絶対講和しない方針だったとか
親王が無事なのに安徳天皇が巻き込まれ入水になったのは、平家重鎮側の嫌がらせだろうと分析されてた

2685 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 18:22:01.109820 ID:otzc3WzR
「平清盛」で安徳天皇と一緒に入水した二位尼こと深キョン

2686 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 18:27:48.908509 ID:AEmQNuj5
南北朝は酷い
後醍醐天皇の南朝に対して尊氏がでっち上げた北朝が戦ってたと思ってたら
政治状況に応じて南朝と北朝を行ったり来たりしていて、天皇がお飾りということをまざまざと見せつけられる

2687 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 18:36:55.238223 ID:UembTqox
>>2685
伊東四朗の白河法皇が強烈だった
もうこのイメージ一生消えない

2688 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 18:38:52.892662 ID:lCBOhlxO
結構難しい役
信長
秀吉
家康

特に秀吉は前半生の人たらしと晩年の酷薄な部分の両方やらなきゃならないから

2689 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 18:51:07.546619 ID:4N2u/6Yx
そう言えば海外で製造された商品が『原産地:◯◯』て表記されるようになってだいぶ経つけど、
自分の中では加工前の原材料の産地を指す言葉ってイメージが強いんでいまだに違和感が拭えない

2690 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:07:57.199544 ID:zIq1v+eC
>>2688
簡単な役
・福島正則

2691 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:08:05.069350 ID:e/c7TA7z
全部西田敏行でええやん

2692 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:12:54.326692 ID:zMi+advt
最近の大河で思った何で戦国時代がよく映像化されてるかって色々起伏が書きやすいってことがわかった

2693 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:16:12.459504 ID:58wNShmW
まぁ、大河で石田三成役貰えたらその役者はやりがいあるだろうなとは思う
割とフリーダムに演じられるから
今まで出てきた大河三成は面白いくらいにみんな人格が違う

市松はまぁ、そうね…

2694 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:16:32.633447 ID:WE+7bV31
小田原包囲からの後北条家滅亡イベント以降の日本国内の動きが大してよくわからないのは秘密
千利休が腹切らされて秀長が死んでなんか飛んで秀吉が死ぬ

朝鮮出兵?よくわかりませんね・・・

2695 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:20:45.310892 ID:GB3Dzg4b
>>2693
みっちゃんはクール系でも熱血系でもヘタレ小心者系でも豪傑系でもアホ可愛い系でもどんな風に演じてもいいからなぁ
市松は1パターンしかないから…

2696 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:22:06.390465 ID:otzc3WzR
>>2694
来年の大河は秀長主人公だっけ

2697 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:23:43.571239 ID:AEmQNuj5
老害秀吉の前に死ねるからキレイに終われる

2698 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:25:45.085129 ID:otzc3WzR
実際、秀吉がおかしくなるのは
秀長と官兵衛がいなくなってからだもんな

2699 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:30:51.149977 ID:e/c7TA7z
朝鮮出兵は西欧にガチ戦国を見せつけただけでも価値がある
(キチガイじゃ関わらんとこ的)

2700 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:33:34.658201 ID:DTxAce4s
>>2695
やる夫関ヶ原の市松は作者さん頑張ったのはわかるけどやっぱり市松じゃなかったな…

2701 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:34:53.578598 ID:a3W+eFaI
>>2698
関ヶ原の時に九州で動けなくて息子にキレた黒田官兵衛?

2702 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:56:45.585370 ID:mOeFoLlj
道民以外には一生役に立たない知識

ttps://pbs.twimg.com/media/Gv-7WkSWoAALn1P.jpg

2703 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 19:59:10.848738 ID:HYjGSy0l
あの時、朝鮮じゃなくて蝦夷、樺太、シベリアに出兵していれば。
100年後には清露日の西比利亜三国志という馬鹿歴史になったのに。

2704 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:01:18.916472 ID:Vwd1VV9S
>>2702
やっぱ犬と同じで小さいのは攻撃的なんだね

2705 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:01:31.968829 ID:QJQMKTdm
>>2702
ワンゲル部とかにも大事だろ

2706 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:10:22.097847 ID:mOeFoLlj
OSO18は決して人間は襲わなかったからな
それどころか、一頭の牛に返り討ちにされて以降は牛も襲わなくなった

2707 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:13:14.491718 ID:GB3Dzg4b
>>2702
札幌のあたりがちょうどミックスになっとるやんけ!
そこそこ大型でそこそこ気性が荒い最悪の個体や

2708 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:15:43.309656 ID:zLP7muNk
これが正しいとすると、道南のヒグマは他地域に比べてアナルが弱くなってるんだな

2709 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:18:44.362735 ID:d4CfwpZa
>>2681
承久の乱の異常者って北条義時勢力は旗頭すらない完全朝敵なのに完全勝利を果たして、上皇天皇を保元の乱の先例で配流と廃位を強行して
部外者である後鳥羽の兄の後高倉院を上皇に、息子を天皇につける、異常事態。中華王朝なら北条天皇になっていてもおかしくないのだ

2710 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 20:19:36.409755 ID:d4CfwpZa
>>2684
三種の神器の刀を沈めたし、いやがらせ以外何もないんだろうな、安徳帝可哀そう

2711 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:07:30.444462 ID:pQ/saQev
殺傷能力ある「おもちゃ」銃1万6千丁、クレーンゲーム景品で出回る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d356d1298e066420cd216cd90d5eb098976fd8c

クレーンゲームの景品取ったら銃刀法違反とかハリポタの剣よりひでーや

2712 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:16:02.571146 ID:LrtI1oW8
>>2701
あれ、息子(長政)にキレたという話は後世の創作では?という疑いも濃ゆいけどね
(というか戦国時代は割とそういう創作説ある逸話多め)

2713 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:33:22.606689 ID:6yFrYzbs
ぶっちゃけもう片方の手で家康やったら息子も死んでるだろうしな
アレが本当にあった逸話なら息子のほうが当主は自分であって父親の道具ではないってキレるよ

2714 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:40:23.871972 ID:UpqjjlmP
景勝「三成め、儂らと徳川がぶつかるまで挙兵を待てなんだか。」

関ヶ原は1日で終わったが、軍団集結から激突、決着まで一日で終わるような例って少ないのかね?

2715 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:53:12.259484 ID:5B6z35QL
双方が決戦望むのはなかなかないからねえ。

2716 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:54:07.077969 ID:VnVv/S6j
長篠でも信長が設楽原に着いてから三日目か
主力の着陣から翌日決着の関ヶ原は早いな

2717 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 22:58:03.790065 ID:OD8RlRp4
上杉(直江)さんは最上さんに逆襲されるまでの流れが美しいよね。

2718 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 23:09:26.914030 ID:W8w5mQum

参政党の政策をみんなで見て見たよ24

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   次もワイか
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


日本特有の自然生態系を維持し、貴重な遺伝子資源を守る


2719 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 23:13:05.800926 ID:W8w5mQum
人間が経済活動を営む上で欠かせないバイオ原料となる遺伝子資源は生態系のバランスを保つことで維持されている。行き過ぎた人間の多様性(ダイバーシティ)推進よりも、まず「生物多様性」を守っていく。特に、花粉媒介者(ポリネーター)としての昆虫保護、昆虫の生育環境を包括的に保護する法律、行動計画は整備が必要である。


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    なんか最近話題になった自然系の話題を無理やり詰めた感じがしてもうだめ
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /     もっと自民党と立憲民主党と共産党と維新と国民民主とれいわを見習ってどうぞ
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |      急にダイバーシティとポリネーターを結び付けても、頭にはてなが出るのよ
     (___ノ-'-('___)_ノ


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \      もしポリネーターを推し進めたかったらこんな書き方するよりも
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ      ポリネーター不足から生じる経済・持続可能社会とかそっちを述べないと
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |    マジで生物学やってる人間からすると意味不明
       |                |  |



2720 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 23:14:06.486695 ID:W8w5mQum

昆虫保護も含む、生態系全体を保護する包括的規制の整備。
生物相豊かな土壌環境と昆虫や動植物などの生物多様性、すなわち遺伝子資源の恩恵の上に人間の経済活動が成り立っているということを社会に浸透させていく。
幼少期から環境教育、木育を積極的に取り入れ、生き物や自然を愛する気持ちをはぐくむ教育を実現し、国民の環境意識を醸成していく。
農地や農道の辺縁部などのビオトープの保護と再生。
「学校施設整備指針」における「学校・園庭ビオトープ」の位置づけを格上げ。
環境と自然に調和した殺虫剤のみの使用と、汚染物質の流入削減、光害対策として昆虫への影響を考慮した照明の使用制限を行う。


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \    この辺、マジでなんかよく政策間のつながりがわからないのよ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   ポリネーターに主題を置くなら
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |    途中いくつかノイズがある
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



2721 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 23:16:00.187617 ID:W8w5mQum


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \   ここまで話題の内容をまとめただけって感じもなかなかひどい
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \    私がポリネーターで懸賞論文書くならもっとしっかりかけるぞ
 /´             ヽ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   着眼点が面白いのに政策間のつながりが支離滅裂
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     最高級の食材を雑な料理で台無しにしている感じがして嫌



おしまい?

2722 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 23:16:48.492293 ID:jnwrFYNF
政治家になりたい素人の集まりと考えれば一度自民に入ってまともな政治家レベルになるまで勉強すれば・・・

2723 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/17(木) 23:17:27.760957 ID:W8w5mQum































             |
               ||
                |:|      ,ィ
             ,ィ  | |     //
         /::! /∧_   /:::/
\      _ /::::{ ///:::〃::::≦≡==--
: :\ /   {::::::::Y:/::::::/:: ̄ ̄`ヽ.
: :ト.、.\_ト、..|:::::::::|:{:::::/:::::::::::::::::::::::::::\
: :  \:::::::::\}\ 从 //´ ̄\ ::::::::::::::::::\
: :   > 、/:\://:::{:::ヽ :::::::::::\≦:、 ̄`ヾ:、
: :      :/:::::::::{::{ハノ:::::::::\:::::::::::\ \   \
: :     〃:::::::::::|::|:::i::::::::::::::::}::ヽ:::::::::ヽ
: :    //::::::::::::/|::|:::|::::::::::::::ハ::::ハ::::::::::::::、
:    //::::::::::::/_.|::|::八::::::::/〃}/:::iハ::::::::::::',
: :  //イ:::::::::/≧圷ミx}:::/,ィ尓刈i|爪:::::::::::i   懸賞論文としての着眼点は悪くないが
: ://_/ :::: 〃ん尓゙ヽ l::/ 弋少 ノ:|  }ヽ::::/
、 {У:::::イヾ ゞ_ツ  / \   レ′/  }/        __
 \ /ハ!   ̄       /  /   __           /  }
   }:天ミ∧      、_ ノ /   {  ヽ      /  /    論の組み立てが支離滅裂
  八:::::`ヾ \       ,     i   |   /  /
  }「 ̄}ト、 \ > . _/       ヽ  廴_/   く__
_/¨>/// \    /            Y      /: :  ヽ
 / ̄ ̄>//\={::::>.、      ,′     {{: : :   /
く___/ ̄ ̄ヽ\::::::::{入     i       ゛==く      懸賞論文の企画文と考えると納得がいくな
///////::>―――\::/::::∧      \ ノ  /    }
/////////////////∧:::/::∧     | ヽ  {___  イ
/////////////////|i∧:::/::∧_     |  Y´ ̄ ̄   !1
/////////////////||::∧:::/::∧}   |  ヽ __/ |
/////////////////||::|:∧:::/::∧  |         ヽ
/////////////////||::|:|:∧:::/::∧   |         /}



 リアル懸賞論文審査員のコメント


おしまい

2724 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 23:18:49.209997 ID:LrtI1oW8
乙でした
共産党とれいわにも劣るレベルという時点でいくら既存政党不信蔓延が
多少は仕方ないからってこんなんじゃ俺泣きたくなるっすよ・・・

2725 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 23:20:14.594016 ID:hXVQwXIr
乙ー

2726 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 23:24:59.929690 ID:xaLaNaUb
乙―

2727 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 23:42:18.324572 ID:VnxcgL3w

懸賞論文をちょっとかじったことのある人間が、つぎはぎに良さげなワードを繋ぎ合わせたような感じか

>>2714
戦国後期になると、大軍同士は野戦築城もしつつにらみ合いになることが増える
ただこっちがだいぶ有利だと片方が判断したら、にらみ合いにならずにすぐに決戦になるけど

2728 :常態の名無しさん:2025/07/17(木) 23:47:06.240833 ID:bmaE5noD
>>2727
信長の時代にはほとんどの戦がそうなってるよね
とは言え前哨戦や小競り合い、睨み合い長いけど、いざ野戦になったらだいたい一回で決着ついてるイメージ

2729 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 00:36:37.815020 ID:H52Z7UGd
おつー

>>2711
他の記事も読んだ感じリベレーターより信頼性ありそう

2730 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 00:42:19.681310 ID:kTz4WbUZ
乙ー
>>2711
発射したら一発でぶっ壊れそう。
なお銃刀法では一発撃てば自爆する様なものでも取締対象である

2731 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 02:38:36.099010 ID:bC7URshl
アッチにもコッチにもいい顔しようとして、各公約や現実との間で大量の矛盾点が出てるのよな

これをルーピーフェノメノンと称したい

2732 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 02:58:58.442640 ID:N4WBOkv6
世間で不満・不安を抱えている人が多そうな話題をピックアップしていっちょ噛みしてみた感のある底の浅さ
イッチーズのコメントにちらほらあるように着眼点だけは良い着眼点だけは

2733 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:06:52.356935 ID:RI8A/SF6
>>2731
AI要約っぽいと言われるのもそこだよなぁ
一見整った文章っぽく見えるけど中身の正しさは担保されていない

2734 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/18(金) 07:12:03.757581 ID:7Q3+u2nW
言語明瞭、意味不明瞭?

2735 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:36:45.291867 ID:cvFslOKe
しかしここまでの参政党の政策分析を見てると
なろう系マニフェストか?という感想しか思いつかねえ

2736 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:40:14.001689 ID:HReQLXCH
この調子で他の党の公約も確認したら、似たような結果になりゃせんだろうか?って気もする

2737 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:49:32.328983 ID:VGzB8cjg
>>2736
とりあえずほい
ttps://reiwa-shinsengumi.com/policy/

個人的にはやっぱりひでぇと思うが、
少なくとも参政党みたいなキラキラレトリックで誤魔化してはいなくてストレートにひどいから好感持てる(感覚がもうボロボロ)

2738 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:50:30.335414 ID:E6jb0BZr
出来たら凄いけどそのための資金は何処から?という公約が多いのね…というのが解説聞いた感想
公約守れなくてもペナルティ無いからこうなるんだろうなとも思うけど付けたら今度は皆無難なことしか言わなくなるよね…

2739 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:51:51.328683 ID:zcxrxMJi
>>2738
無難な事に寄せていくと自民党に近い主張になってしまう罠
政策のデパート自民党は伊達じゃない

2740 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 07:55:05.743169 ID:QIesWBMt
日本保守党はどんなもんだろ

2741 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:01:21.960553 ID:VGzB8cjg
>>2740
ほい
ttps://hoshuto.jp/policy/

このように、「なぜそれをやる必要があるか」「どうやって実現するか」などの5W1Hは一切書かれてない

2742 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:08:10.110253 ID:DOiN7bXS
どっか1党くらいは
「IMFさんからお金を借りて必ず実現します!経済が復活したら日本ほどの大国ならすぐ返せます!」くらい言えばいいのにw

2743 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:11:22.854071 ID:7cY+3Vhx
民主党以降マニフェストがスーパーのポップ程度の重みになったと割り切れば納得のいく戦術ではある>なろう系マニフェスト

2744 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:15:31.806177 ID:DOiN7bXS
>>2741
ざっと読んだが(短いからすぐだった)地味に教育制度が参政党に輪をかけてひでえじゃねーか!
つーか(自称)保守ってみんな学術界に敵意丸出しなのがよくわかる

2745 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:30:50.001629 ID:QIesWBMt
>>2741
ありがとう
うーんふわっとしてる

2746 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:42:55.332765 ID:3+URB18p
>>2741
ほえっ!?
保守党くらい現実見てないお花畑保守でももはや憲法改正は2項削除くらいに落ち着いてんのか

2747 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:49:17.484410 ID:hfdV3020
>>2736
イッチーズさん方の発言をちゃんと追えばもう他の政党は確認済みの上で参政の公約論評をしてるんだ・・・

2748 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:50:56.701265 ID:VGzB8cjg
>>2746
2項削除だったら石破茂と同じじゃんねぇ

2749 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:52:06.967936 ID:4TFv67Ab
言ったら悪いけど日本保守党ですらこのレベルなんだよなって

2750 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 08:59:02.405977 ID:PyBX12Ff
悪く言えば具体性がない。ただ具体的に頓珍漢なこと書くよりは良いだろう。
そもそも選挙前の政策発表は方向性の提示でしか無いんだし、目指す方向が見えればそれで良い。

>>2746
実際、絶対に変えるべきって言える条文ってそれくらいだし
超党派で議論重ねれば他にも出る可能性はあるけど、他の観点はまあ良いやって言えなくも無い

2751 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 09:02:27.274405 ID:3/BmB4qY
>>2739
現実的で無難なことを書かないから国債が空売りされて利払いが増えてるので
笑い事では済まない

2752 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 09:51:41.076341 ID:aTiCnOpL
憲法前文こそ除外すべき
平和を愛する諸国民とか何処におるんや

2753 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 09:56:50.967832 ID:y3fFUUMs
>>2751
MMT生んだ債券ファンド投資家が語る「日本国債」、ウォーレン・モズラー氏インタビュー「金利を引き上げるほどインフレが進む」 2025/07/18 5:20
ttps://toyokeizai.net/articles/-/891415

日本国債、投資家は買い場探り 英ブルーベイは売り終了 2025年3月13日 11:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB117BG0R10C25A3000000/


ショートポジションを閉じたり、大手が空売りは危険だろ(日銀砲)と避けたら案の定だったりと
本当に利益を上げられるものだと信じられるなら、参加したらいいのでは?
市場は開かれてますよ

2754 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 11:04:29.567938 ID:3/BmB4qY
国内大手金融機関が2%での買い表明を去年からしてるのに今更ワラジムシにはなれんよ

2755 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 12:18:58.957318 ID:UKZRd8Zm
>>2752
(自分たちの日常の)平和を愛する諸国民なら多いやろ
それはそれとして、外国には政府は生温い、核ぶち込んだれと囃し立てるが

2756 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 12:35:54.853506 ID:XaOpUa/L
日本国債は、俺が株よりも債権を増やした方が良い年齢の爺だったとしても買わねえ。
債権なら他の国やトヨタみたいな大企業が良い

2757 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 12:45:35.185527 ID:6NZSC+kX
王子、ダイセル、エクセディ、神鋼の株持ってる
年間配当120万円ぐらい

2758 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 14:22:44.934160 ID:Zl5M0bBq
「なよろプリン」26日復活 道の駅などで販売 人気店「ブラジル」の味受け継ぐ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1187809/

これは嬉しい
しかし道民が多いスレとはいえこの辺の地域はあまり話題にならないな(羽幌の方がまだ話題になりそう)

2759 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 15:13:54.171857 ID:/ua00vSv
仕事で『名寄』表記を見る度に「違う、これは『なよせ』だ……」と脳内変換し直している道産子

2760 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 15:24:53.090434 ID:hrkIv57f
>>2746
安倍氏と岸田氏が集団安全保障禁止と専守防衛を実質葬り去ったからな
あと残ってるのは自衛隊の完全合憲化くらい

2761 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:02:51.448711 ID:QNpqIrun
この前スレで語られてた藤浪と上沢の差はSNSでも話題になってる
野球ファンはみんな大体同じ事考えるんだな

2762 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:07:58.454100 ID:VGzB8cjg
>>2758
これをご覧よ
ttps://pbs.twimg.com/media/EXqFXfeUMAA5v6n.jpg
白い所にしか基本人は住んでないんだ

2763 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:10:24.913537 ID:6TDXcbSr
>>2762
新幹線を函館から札幌まで繋げようとした人はまずこれを見るべきだったな…

2764 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:13:20.937318 ID:JrWLHGUs
>>2762
名寄盆地、比較的広いね!

>>2763


2765 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:17:37.570887 ID:JrWLHGUs
というかいつの地図だこれ
少なくとも50年以上前のだろ

2766 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:19:09.557525 ID:X7v7DmmJ
>>2762
道東はキレーに山で釧路根室・十勝・オホーツクが三国に分割されとんのな

2767 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:26:20.744991 ID:VGzB8cjg
>>2765
ご名答
ジャスト50年前の地図の3Dレンダリング化画像である
ttps://x.com/paragram/status/1259468063830761472

2768 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:29:14.971707 ID:VGzB8cjg
しまった間違えた、60年前だった

2769 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 16:30:34.157204 ID:jP72j42P
標津と釧路が鉄道で繋がっている…

2770 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:06:29.714212 ID:BbsWajZ7
何故この国はこんな山だらけなんだ。
これでは海に浮かんだスイスではないか。

2771 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/18(金) 19:09:32.719122 ID:gwl52kdp
参政党の政策をみんなで見て見たよ26


      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   ワイがいくぞー
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


森林を尊び、将来世代に希望を残す林業の実現

2772 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/18(金) 19:10:38.658274 ID:gwl52kdp

現在の補助金に頼る、大量生産の自然破壊型林業を見直す。今こそ原点に立ち返り、「資源を使い続けること(持続性)を意識した環境創造型林業」を実現する。



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   あの、外国の安い木材に押されている日本の林業を
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    補助金なしでどう立て直すと?
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   いやな予感しかしない
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


2773 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/18(金) 19:13:02.687920 ID:gwl52kdp
成長産業化を目指す政府の指針を転換し、林業の持続性を意識した長期的なビジョンを示していく。 欧米のフォレスターのように、林業従事者が憧れの職種となるよう、魅力の発信に努める。


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   まず欧米のフォレスターも脂肪率高くてあこがれの職業じゃないし
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    外国籍とかめっちゃ増えてるぞ?
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \      林業の人気を高めるには安全性を高めないとダメダメ
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   あれ人が死ぬ職業なのです
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



2774 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/18(金) 19:14:21.477199 ID:gwl52kdp


また、林業従事者の公務員化を進め、山村地域の雇用創出、地域活性化につなげる。
林業を持続可能なものにするために、川上から川下までの情報の透明化により流通の無駄を省く。木材を適正価格で流通させ、資源を効率的に使用し利益を向上させる。山林所有者にも利益を適正配分させ、山林の所有権放棄を減少させる。


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   公務員は悪くないが
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ      下の奴は予算が多分ヤバイ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   林業のトレンドワードが多いことから
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   林業のトレンド調べてまとめたメモ帳だと思った(コナミ)
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



おしまい



2775 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:16:44.184330 ID:zcxrxMJi

メモ帳は草

2776 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:17:08.335925 ID:sT2Qc9tR
乙でしたー
やっぱりAIに適当にワード食わせて作った可能性が微レ存?

2777 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:19:23.723385 ID:RI8A/SF6
乙です
話題になってるホットワードを政策風にしてくださいとAIに指定したら似たようなモノを出力したら笑う

2778 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:21:40.147542 ID:BbsWajZ7
人手の足りてない作業員を公務員化するとかはいいかもしれんが。
下は、うん。

2779 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:24:29.927920 ID:L06FgIGu

あからさまに雑

2780 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:26:51.357633 ID:QIesWBMt
乙でした
スレでも地方の土地を手入れして云々言う人がたまにいるけど、まあ現実的には難しいよねって

2781 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:32:38.425120 ID:5RwKdVKA

山に行けばマムシにも熊にもイノシシにも出会う

2782 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:34:12.212961 ID:zcxrxMJi
ある日、山の中でクマさんに出会う
ならまだしも街の中で出会うのは勘弁

2783 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:35:33.863756 ID:VGzB8cjg
もうデリヘル呼んだらホテルにクマサンが来る時代までもうすぐよ

2784 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:36:27.803772 ID:UaLytGAn
それはデリバリーヘルスじゃなくてデリバリーヘルや!

2785 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:38:54.333721 ID:L06FgIGu
>>2783
球磨なら歓迎なんだが

2786 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:39:28.967108 ID:zcxrxMJi
デリバリーヘルス
まず体重が減り、理性が減り、最後に寿命が減る

2787 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:40:03.233276 ID:RcHMGF7k
乙〜
>>2776
私も似た感想が出た
力を入れたいと認識してる以外の政策は雑にしてる感
なお力を入れてる部分は方向性が間違ってる様に見える

2788 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:45:58.519763 ID:VKWqV5sT
>>2783
クサマンだったら高確率で来るゾ

2789 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:47:02.485784 ID:y3fFUUMs
投稿乙です

2790 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:51:27.186046 ID:BbsWajZ7
そもそも所有者ですら分からなくなって人が多いといわれる林地の所有権をどう確定するんだ。
太閤検地ばりの全国測量か?それとも憲法改正して私有財産権に手を突っ込んで国が管理できるようにするのか?

2791 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 19:55:42.265225 ID:/ua00vSv
乙です
林業……菅直人……うっ頭がっ

2792 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 20:11:49.599962 ID:Cy3vg6+I
近所のゴミ屋敷(廃墟)に選挙ポスター貼ってる政党は家屋所有者を役所に紹介しろよ
ってか役所は党を通して連絡を試みるべきでは?

とか時々有るよね……

2793 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 20:15:25.948139 ID:ZX0VI457
乙です
本当にAIに政策作らせてるのだとしたらほぼコンピューター様なのでは…日本をアルファコンプレックスにするつもりなのか(その場合本人はプログラマー辺りに収まるんだろうな…)

2794 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 20:27:15.259709 ID:RI8A/SF6
実際コンピューター様案件だと思うよ
無謬で判断を間違えない何かの基準に基づいて無駄を省けば全て上手くいくみたいなノリだし

2795 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 20:36:27.509434 ID:eA9Unrhc
「似たようなこともうやってる」政策が結構多いのがAIっぽいというか
もうやってることのデータをAIが引っ張って来て「こんな解決策あるよ!」って
自分オリジナルのようにAIが出してきてる感じが…

2796 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:00:16.428000 ID:RcHMGF7k
政策AIするなら先ずは公約の収支バランスシート作成AIから始めてほしい
この政策で目標を達成できるか?は評価するの難しいから当面は無くても我慢する

「あれもやりますこれもやります減税もします」に収支バランス的に不可能だと突き付けてくれるだけで良い
「減税による景気活性でトータルの税収増が見込めるからセーフ」理論は経済効果の計算は難しいからしなくて良いや
GDP換算で何%の経済成長があれば目標の税収に届くかを計算してくれれば十分
(この必要成長率を出してる所って覚えが無いから計算もしてないと思う)

この先に本当の理想のコンピューター様を作るならこの計算も絶対に必要だし先行して作成する部品としては妥当だと思う

2797 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:01:21.806616 ID:2D/nF9tc
国の黒字は民間の赤字だから国は赤字のが望ましい

2798 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:07:43.761967 ID:RcHMGF7k
>>2797
それはそうとして無限の予算してる党と信じる人がいるのが悲しい
最低限の政策リテラシーを外付けで達成できたらいいなで希望を書き込んだ

2799 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:16:01.562047 ID:elcZwTQE
現在のAIは自分で計算して導き出してるんじゃなくてディープラーニングで「文章の続きで一番ありそうな答え」を引っ張り出してるだけなのでな
パンプキンシザースで暗号解読とかしてた特殊能力者に近い

2800 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:18:48.693870 ID:BbsWajZ7
国の赤字が積み上がってもいざとなれば円を大量に印刷すれば現金で国債は返済できるが。
その後はどうなるんだ?銀行の帳簿に大量の現金が計上されて、その後は?

2801 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:20:44.894394 ID:MW/+tg2b
>>2566
旅行途中で救急搬送される海外の人間を毎日のように見ながら

「お前らここが日本でよかったなぁ。日本人よりははるかに高額(概ね健康保険料加入者の十倍)だけど、
算定には一応の基準(診療報酬)がある国だからな日本は」
と思ってる人間としては

「アメリカでの旅行中に医者にかかるようになったら普通に医療費で客死するよね」
としかいえない。

2802 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:21:39.818758 ID:CZd70L/7
>>2800
国債の償還で支払われた現金に税率100%で課税でもするんじゃね?

2803 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:39:52.024748 ID:DXRQF6E5
>>2799
「気の強い女は□□□□□□」

これの□内を読み取るようなもんか

2804 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:58:19.997625 ID:HXu0Q+c4
日韓戦3連敗で沈痛のサッカー韓国代表
韓国メディアは「もう韓国が上と言えない」とショックを隠せず

逆に言うと、今の今まで韓国は日本より上だと言ってたのか
その事にショックだわ

2805 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 21:59:12.854881 ID:RI8A/SF6
韓国にはソンフンミンを始めとする伝説のS級選手がいるから…で押し通してた

2806 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:05:11.851927 ID:4c3/Nh70
90年代までは韓国のが上だった
2002年時点でも(史上最悪の八百長込で)まだ上とは言えた
それ以降はずっと日本のが上

2807 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:05:29.720973 ID:J8/8a+eU
韓国の無限のポジティブさは見習うべきところがある

2808 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:12:02.021303 ID:+ovTH6RZ
旧しお韓住人からすると、今の韓国サッカーは寂しさしかないな

2809 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:13:55.927307 ID:V871Ji0Z
そんなに韓国が弱くなった
そんなに日本が強くなった

まあ両方なんだけどな

2810 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:25:47.684248 ID:IpF37lWI
>>2806
2002年の4強神話が全てを狂わせたようなきもする
これ以降、韓国の強みがなくなったんだよね

2811 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:28:40.527536 ID:HXu0Q+c4
韓国が今でもイタリアと親善試合ができないのは2002年が原因

2812 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:34:54.446027 ID:zJOd96ZE
日本の強化もあるけどそれよりも韓国の弱体化が酷い気がする
アジアは日本、韓国、オーストラリアだったはずが

2813 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:35:11.728651 ID:eStXu0W0
同じ半島国家同士、仲良くしろよ、と安易に言えねえ。
同じ半島国家なのに方や都市国家乱立、かたやずっと中央集権と
気質も全然ちがいそうだし。

2814 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:43:26.169816 ID:RI8A/SF6
野球もそうだけど日本に勝ったと思った途端に慢心と停滞が始まって
手遅れになるまで認めようとしないから衰退しきってから慌てるパターンだと思う

2815 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 22:46:56.256895 ID:O9daW8qv
>>2810
準決勝のドイツ戦と3位決定戦のトルコ戦は
審判入れ替えたら全く勝てなかった

なお審判入れ替えにどこからも文句が出なかったのは
スペイン戦とイタリア戦は誰が見ても明らかにおかしかったから

2816 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:14:29.198441 ID:ctkfT5JC
今見てもあの時のアズーリのメンバーの揃いっぷりは凄かった。

2817 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:23:15.819145 ID:5jp3igOD
ルイコスタ世代のポルトガルもな

2818 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:23:41.116121 ID:T9sM8/KD
ttps://pbs.twimg.com/media/GwIUzYaXMAE-E4g.jpg

あっ…

まだオールスター前に何考えてんだよ…
これでこの後33敗4分だ…

2819 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:27:28.224378 ID:VGzB8cjg
Vだべや!

2820 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:31:02.015311 ID:o0xXLcQ0
韓国「日本、あの栄光をもう一度。2046年もワールドカップ共同開催しようニダ。」

ttps://football-tribe.com/japan/2025/07/18/336441/

2821 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:33:30.637359 ID:hJK1Gd76
単独開催しろよ

2822 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:42:26.088690 ID:lIWdjK0B
楽しそうだったねアンタら

2823 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:44:06.182300 ID:u91tTgjo
今回枠増やしたのに中国がかすりもしなかったからね
FIFAが中華市場を開拓したいの実力ではどうにもならないという

2824 :常態の名無しさん:2025/07/18(金) 23:48:53.604608 ID:hJK1Gd76
コンビニとかに汎用手続きボックスを置いて
そこからいろんな手続きをわざわざ窓口に行かずともできるようにはならぬか
カード読み取り機にパソコン一式にカメラつけて
遠隔でサポセンの方の支援ありで手続きするみたいな

2825 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 00:08:50.439571 ID:ZLZNXDAx
日本に勝てないのは旭日旗の呪いのせい
というデマを流すか

2826 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 00:20:24.751017 ID:Rd6xcQFJ
しかしながら先頃に大酋長主導の白色クーデター失敗があった国なのに
通常運行っぷりには逆に感心するわ

2827 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 00:38:16.654341 ID:8E2O+AbU
>>2785
球磨川『呼んだ?』

2828 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 00:55:14.121464 ID:ggm0AxgE
韓国サッカーはなんと言うか、ルールが厳格化したから弱くなったんじゃね?感がある。
カメラとセンサーでガンガンに監視するようになって、元気が無くなった(穏当な表現しとく)と思う。

一時は日本と韓国でいっぱい試合組んでたね…

2829 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 01:55:43.877745 ID:zvycxsC9
サッカーが世界的に粗っぽさを排除するようになって、一部甚大な影響を受けた所はあるだろうな

2830 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 02:24:02.210612 ID:6ggCWrr1
参政党の政策をみんなで見て見たよ28


      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   イッチだよ、この辺担当できるからするよ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

30by30を達成するべく、国で自然保護すべき地域の買い取りと管理を進める


2831 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 02:26:02.530000 ID:6ggCWrr1

生物多様性を回復し、より良い状態にしていく「ネイチャーポジティブ」の考え方をコンセプトにした「生物多様性条約」を日本も批准している。2030年までに地球上の陸地、海域の30%を保護区域にするという数値目標、いわゆる「30by30」を世界196の国と地域と共に掲げているが、未だ陸域で20.5%、海域で13.3%に留まっている。


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)    ……
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ





















            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   それを達成するために今まさに動いているのに
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    ちょうど準備中のものを持ってきて足りないから性急に、はだいぶやばい
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |   現実見えてないというか、文句をつけたい文句となっている
       |                |  |


2832 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 02:27:15.784675 ID:6ggCWrr1
30by30達成に向け、積極的に私有地を国で買い取り、自然保護区化を進める。
企業や地域社会の取り組みに対し、「自然共生サイト」として認定する環境省の制度を評価し、適正に推進していく。

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |    こういうこと言ってるじゃないですか?
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



ttps://www.env.go.jp/content/900518835.pdf


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   こっちの環境省の発言の方がきちんと実現の道筋を書いてるぞ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


2833 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 02:29:20.762260 ID:6ggCWrr1



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    なんか全体的に受けがいい、最近話題のものを取り上げて
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   既存政党がやっていることをやっていないと無視して勝手に理論を組み立てているやばい党
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   そんな印象だ



               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |    自民、立民、民民、共産、維新、れいわ
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   これらの政党の言っていることと比べると
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   具体性に欠けて既存の取り組みを無視しすぎているのが非常に気になるな
         乂         イ
            | /ー―一 、 |    他の政党は採点できるが、控えめに言って採点除外だ
           し′     、_j


おしまい

2834 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 02:36:09.644658 ID:fAMC4SqE
投稿乙
最後ばっさり切ったな……
でも残当ですわ

2835 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 02:40:20.678356 ID:zvycxsC9
AIに適当に作らせて精査してないっぽいな
人が作ったなら、明らかに既存の政策とダブってるところは、自分らがもっとスピーディーに推し進める的な表現にすれば角も立たんし

2836 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 02:59:29.431528 ID:ZLZNXDAx
本州全土でツキノワグマ30頭、北海道全体でヒグマ30頭へ間引きする計画なら賛成してやってもいい

2837 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 03:32:45.535864 ID:+V4Fu1Ql
なので政治にそれほど関心が無い層に刺さってるわけだ

2838 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 06:08:04.477406 ID:Eb6CjoMu
AI作らせたとしても追加学習とかチューニングしてない奴使ってそう

2839 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 07:43:24.573757 ID:1Ym7fp3m
AIは調教して価値を引き出す道具

2840 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/19(土) 07:45:37.894225 ID:ntfX9yGG
他は言ってる事は論外でも趣旨は一貫してるとは言えるかな。

2841 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 08:03:59.490792 ID:IQ9yAG7B
言っちゃ悪いけど、選挙は他人事でしかない

毎回、投票用紙が届いたらさっさと自民に入れる
あとは開票まで公明党に呪いの念を送る日々

2842 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 08:20:06.547928 ID:snukHnZ+
>>2840
政党として主張してる政策の正しさを自分たちでも信じているってのは最低ラインじゃない?
参政党はそこから怪しいからな

2843 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 08:54:05.807896 ID:FK5Tc9LX
AIでもディープリサーチ使ったらもっとまともな答え出してくるぞ
ウケが良さそうなことをなんとなく書いてるだけ

2844 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:00:28.883981 ID:4mYST5jh
もう少し党の数が少ないなら、参政党って討論会でフルボッコされてダメさが強調されたのかなあ
フルボッコできる人材がいないから結局同じだっただろうか?ww

2845 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:15:45.888446 ID:u7QcVOqq
採点外とかもうね けどこれだと2桁取りそうなのももうね

2846 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 09:16:19.055880 ID:zNT37wD7
参政党の政策をみんなで見て見たよ30


      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\
|        ___`__    |    とりあえずスレの中の人らで
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    参政党の政策を見て見たよ!
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  ソースは下ね!


ttps://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/


         __
       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\
        // 、 /}人ィ {    ー
      _从__\__ 、\
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´    国防・外交の部分を僕が評価するよ
         γ  Vニア  )\ーァ
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´
     てゝイ    _/、__/(⌒
.     ‖./   /  `^⌒´| 乂_ノ
      ‖ {   八\     ィ   \
     {{ _/  } ∧    |  (⌒`_,



2847 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 09:17:28.223375 ID:zNT37wD7





































                    ________
                     _( ∠二`
                 ノ       \ __ イ  
               /         ヽ    _ノ
               __ノ     .__ノ       く
              、ー´    /| ∧   /l .リ   \ ____,
             >   / ∨ .|  |/  j/ \______/
           /   | l==|:|:\|==  _ >─´    ネットで話題になった主張と
          <_イ V    .|:|:|:|:|:|   / ゝ  _ ノ
             .|  |.   、 __,   ./ 丿    \ 
          -=ニ//|\    ┃   ^7厂ゝ | \_ゝ
            '(  .|  \  ┃_  イ  ,イ |∧ |:    各党の評価されているところの寄せ集め、以上!
              ∠イ ト  ̄} __ 八 ./八 |  \
              _ |. /|__ ノl:i:i:i:i/ ∨ /¨¨¨{______
            }¨ \〈/  / li:i:i:i:i/      /¨¨¨¨{
          ノ    \/ li:i:i:i:i/   /⌒¨  ____ \
          (/⌒\   }ニニ{¨ /            \ ノ


2848 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:19:13.617500 ID:u7QcVOqq
(それ自分達で考えてねぇ やんけwww)

2849 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 09:20:27.645485 ID:zNT37wD7

        ノ...../..............................................................................\_
     ___/...∠..イ.....................ノ.........ノ...........)ノ........ \......___彡'
      ⌒7......./................__彡.....イ.......... /⌒ ..............\\_
      __/...............ノ.........../⌒ ........\...../  ___ \... Y⌒7¨\
     \____......イ............./  ___ \.......V 〃⌒ヾ|......|_/    |____
       ノ 7..ノ........./∧ 〃⌒ヾ \_{_     |/...厂\    │     一個一個分析したら発狂しそうなくらいヤバイ
       / /.....\ ∨.....∧         |:.      イ.../⌒¨¨   ∨|
      ./|   ⌒¨7...》 ∨...... 〉       ____     |./|ニ∨     //|    党が米軍を排除すべきという主張をしているのに
     / i|    //__,∧....\   く     ノ  /|∨ニ|    .//\
    ./  |       \ |ニ|\.....〕ト        ィニニ|/ニニi|   〃    、
       | /       マ厶ハ......|ニニト ___/ニニニニニニ7           ∨    日米同盟を防衛の軸と書いていたりする
    \ ∨         \ニ∧...|ニニニニニニニ7ニニニニニ7   ,           |
     〃 、         \ニ.んニニニニニニニニニニニ7 /         /
    ./   \  ¨⌒\    \ニニニニニニニニニニニニ{/   .イ 〉   ∧
   /       ¨⌒\  \    \ニニニニニニニニニイ    / 〉/〉   / }\ 



    ____/...........................................__ノ......................../.....................\_____,
     \___..............................ハ..................ノ..._____彡彳................................./
     _ノ......__ノ............./)人......... 彳..... /   人.....................___彡'
     ⌒|.......__彡.../ ⌒\\.......∨l.//⌒  l\ト............\__,
      ___ノ......./... ィ... ΥT__rト  \..(   イ_rTΥ|.....|.............____彡
     ⌒¨¨¨7........|...∧        .::|`       |.....|........\_
          く⌒\|.... ∧       ::|         ノ.... |⌒¨7⌒    ネットでよく話題になるスパイ防止法とか書いてあるけど
        /\___|..........〉              }/....厂\
          ¨7  ∧........∧   ヽ   フ    イ .../\___〉
      ______∠...イ  V........|\        /}./.../ V⌒\__________   自民党の主張する法案との違いがみられないし
  __/       ,ハ  |.........|、 \_ _____/ |Y.....|  |    ¨¨¨¨¨)\
. / ( ___________/  |.ノ| ... /|ニニニニニY/ニニニニ|.| ..∧ ,八,      /   {     自民党の主張しているものよりいくつか抜け落ちているから片手間
/   \          ノ./ノニニニニニニニニニニ.乂.(    /    /   ∧



2850 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:21:38.379209 ID:u7QcVOqq
在日米軍排除とか今でも兵員が全然足らんのに徴兵でも復活させるんか…?

2851 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:21:41.524206 ID:ogyzArEX
>自民党の主張する法案との違い
言動ではなく思想を理由に排除可能な点かな

2852 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 09:23:46.932246 ID:zNT37wD7

                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |    大調和の国際社会、や、国際社会に多様な国々が強調するような外交、を謳う反面
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /
         _____/___.../.......く_/|.........|       /    外国人排斥、外国人の人権否定に近いことを主張している
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧     ちんちん亭レベルの理論破綻をしている
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉


                  ________
                _______(:::::∠二`
            ./::::::::::::::::\:::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\__,
      _____ノ__________彡イ::::/....|\:::「\...\____
      \::::::\_________ノ...........ノ.................\___ノ
       ノ::::/........<_____彡彳.....................______彡'___
     ∠::イ......∧..../7...../ノ................................______ノ
        _ノVY忙ト..レ /⌒\..........\______ノ\_____
        7::::|:::::::/    忙ΥΧ\_\................/
         ⌒圦:::〈      /........./7⌒.....‐‐<,   しかも、自由で開かれたインド太平洋という自民党の外交政策をパクったうえで
          |:∧:::._____     7.......厂\________/
          |:/∧`       /......./ 厂......\
          |://∧____ イ/......./ /¨¨¨¨¨¨¨¨\
         〈/}/ ___}/〈/V},/_________________{___________    その国々からくる人の人権を否定するようなことを言っているから本当にやばい
         ______/_____/¨¨¨¨¨                 {
       }::::::::::::::::::::::::::\__________                {
       }__/⌒:::::::/⌒\:::::::::::::::\______________________ノ
       /::::/::::::::::::::::::::::::::...¨¨¨\:::::::::::::::::::::::::::::::/{
         }/::::::::::/¨¨¨¨¨¨\::::...   ̄ ̄\::::::::::::::::::/


2853 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 09:27:27.069347 ID:zNT37wD7




             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_    
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶   人権侵害や法の支配を破壊する(力による一方的な現状変更を試みる)国家に対しては、日本の地政学的状況と国益を踏まえて毅然とした対応をとる。
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`    こういってるくせに、自分たちがそれに近いことをすると提言
           /| |...│   ー─く..../...|
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /


         /............................_______彡........\
  _________彡............................................\_____彡彳
  _______/.......___彡.........................|........|.....i.........|
  \_______.........................................ノ......∧,ハ.......|
 __ノ....................................._____彡......./ー‐ {.∧「
 \________彡..............Υ  |...._彡彳 《⌒iト \ノ
 ______ノ.....___彡......く ̄ ̄|.............|       〉
 \___________.................7⌒\........ト      /外国人総合政策庁なんて立憲民主党が昔から主張している外国人保護のための省庁の側を借りて
    ____ノ____彡....../____/ |......ト   く フ   
      ___ノ.......__彡..........| │..∧      ′
     fニニニニニ7....__ノ....∧ |..........〕>‐
    |¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\/ニ∨|......./.|....|..|   その実はこれまでの参政党の発言を総合すると外国人排斥に近いことを行うだろうね
______/⌒¨¨¨¨¨\__¨¨¨¨¨¨\|....|..|
              ¨¨¨¨¨¨¨¨⌒\_.ト.__ 
                       ¨¨¨\\   あと、ところどころいいことを言っているが、どのようにするか具体例がなさすぎる
                         〉/



2854 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 09:29:14.573356 ID:zNT37wD7



             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒   全体的に聞こえがいい言葉で飾っているが
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`    どのように運用するかのヴィジョンが全く見えない
           /| |...│   ー─く..../...|
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉       もっと現実見て?
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /



      _,γ /
   _/ 八( ̄⌒ 、
 /  /   /⌒∨  \
イ  / ー=彡 、 \   r一
/ /   /  \_ ノ ∨
` ̄ ⌒    { ⌒ \__\∨    以上、マジで評価に困ったからこうやって総論的に扱った部分でした
/| r=ミ、{\{x==ァ⌒´__\
_,八/` .0   0 '}/|<´    
)/| }        .}  人{⌒
´ ∧≧s。(⌒ イ}/ |ゝ'
   ∧/⌒ヽぅ)/ ー一'
 _ -‐} 三}r=ミ
    ∧r一'  }⌒\
    ∨`¨¨^⌒)


おしまい


2855 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:30:40.772136 ID:u7QcVOqq
乙 正直これもう政党じゃねーな

2856 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:31:11.411380 ID:4mYST5jh
スレの中の人たちに、ちんちん亭が名詞として確立してるww

2857 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:40:08.951051 ID:fAMC4SqE
投稿乙
ついにマーリンさんまでちんちん亭使い出したw


2858 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:42:49.560254 ID:fx2c1rSP
参政党が「ウチは選挙の時は顔を出すが、次に顔を出すのは10年後の選挙といった政党とは違います」
って街頭演説してるけど
任期10年の選挙って何があったかな
あと思い切り街頭演説車を歩道に停めてるんだけど(交差点角)

2859 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:56:37.603404 ID:n4k7KyVF
参政党は左のいつもの人達が必死に叩いてるからそりゃ伸びるよ
普通におかしい所を批判するだけでいいのに暴力的な左翼仕草やデマで攻撃してたら逆効果にしかならんのにね

2860 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 09:59:01.250643 ID:Eb6CjoMu
思想信条にたいして不買運動は糞だと思っていましたが

公衆衛生や農学等を否定する思想信条を主張する食品メーカーや飲食を内包する宿泊施設は恐いから買わんとこってなるなぁ

2861 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 10:22:34.966091 ID:9+Lqlozj
>>2859
リベラルな批判者を嫌う人達は党派性でしか判断しないからな
「〇〇が批判してるってことは正しいんだ」ってやつだから左翼仕草とか以前の問題
スレでも見るでしょ、マスコミが批判してるってことは正しいんだみたいなやつ

2862 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 10:38:35.088413 ID:n4k7KyVF
>>2861
その批判者がバカなデマやレッテル貼りで攻撃してるから逆効果って話でそれこそ党派性以前の問題よ
普通に公約の矛盾点洗い出して批判するだけでいいのに必要のない攻撃性を見せるから左翼はどんどん落ち目になってるんだよなあ

2863 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 10:47:01.304160 ID:4mYST5jh
批判の仕方がワンパターンで観念的でダブスタだからね
そこを批判するより、もっと具体的にダメな点をちゃんと言えば、もう少し聞いてもらえるだろうにって気はする

2864 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 10:59:08.598738 ID:zJugpnZ3
中華系の帰化人が朝鮮系より去年は多かったのか

2865 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 11:13:47.838565 ID:ogyzArEX
ぶっちゃけ理論的な批判しても一般人は分かんねえんだ(賛同でも批判でも)
だから強いフレーズで焚き付ける事が常態化してる

2866 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 11:54:14.823473 ID:9h/ANo/3
民主主義を取り戻す、と言うなら短いフレーズだけ見て投票しては行けないんだけど。
まあ、世界的に何処其処の国では選挙前に必ず数時間の選挙公報を読む時間を設けています、
とかの話がないところ見ると、人間は何処でも変わらないのでしょう。

2867 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 12:21:34.306975 ID:nMhlvnIW
今の日本で民主主義を取り戻すとか言ってたら、知性を疑う。もしくは詐欺師

2868 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 12:39:43.444448 ID:Eb6CjoMu
民主主義を(愚民からエリートの手に)取り戻す
って二等国民や非国民の選挙権を停止させたい系に見えるんだよなぁ

過去の選挙後の支持者がする負け惜しみで愚かな豚発言の数々

2869 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 12:48:47.290376 ID:uWZrR0Ou
今のトレンドはどちらかといえばエリートから国民に取り戻す反エリート主義な感じ。
アメリカとか思いっきりそうだし

2870 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 12:54:36.450232 ID:rFzcBOWn
>>2841
自民にいれるのは間違ってないが、思考停止してるのがモヤモヤするなあw

もちろん選挙に行かないよりはいいんだけど、違うそうじゃない感

2871 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 13:10:33.222919 ID:SxNnDIvW
人によって立場の違いにより損得が変わるんだから、民主主義の選挙でどこの誰に入れようと自由よ
それを愚かと笑うのはそれこそ愚か
ただ、入れた結果としてどうなるかだけはちゃんと理解しておく必要があるよな

2872 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 13:24:17.840335 ID:fAMC4SqE
>>2871
それはちょっと異議ありだな
投票の自由は認められるべきだけど投票先についての問題点をあげて
その投票を批判するのも自由で認められるべきよ

2873 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 13:29:32.473552 ID:L/qoO2QZ
まあそこでパヨクみたいに愚民(自己紹介)とか民主主義は死んだ(死んでない)とか言い出さなければ良いんじゃね

2874 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 13:33:51.067963 ID:fAMC4SqE
>>2873
別にそういう批判でもすること自体は自由で認められるべきよ
ただし文言によっては再批判が来ることも覚悟しておかなくちゃいけないだけよ

2875 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 13:41:10.799531 ID:AOYmMLDt
支持する目的の妥当性と、その目的に見合った政党か?って観点で問題があったら愚かだと断じて良いと思う
例えば貧困者支援を受けたことがあって共産党を支持するのは極めて真っ当だが
中露の失敗を考慮して解決策を出したわけでも無いのに共産主義国家成立を求めて共産党を支持するのは愚か

2876 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 14:24:32.121179 ID:ZLZNXDAx
>>2870
中台戦争前に防衛力整備へ一番前向きな政党はどこだよ
次の選挙ができるとは限らんのだぞ

2877 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 14:27:46.824348 ID:spy2Es+G
>>2876
自民

2878 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 14:38:58.386309 ID:f+XNA328
参政党の議員って通っても、数か月もしないうちに神谷と喧嘩別れすると思う

2879 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 14:59:47.399305 ID:qd4awFJ6
>>2815
韓国対スペインとイタリアの試合が
W杯史上ワーストゲームのツートップ
今後これを上回るクソ試合は永遠にない

2880 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 15:04:25.044305 ID:f+XNA328
率直に呪詛したい出来栄え
ttps://x.com/yamamototaro0/status/1946204114985332939

2881 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 15:17:09.588946 ID:IQ9yAG7B
>>2879
個人的には2006年のポルトガル対オランダ戦もなかなか
レッドカード4枚、イエローカード16枚出た試合

2882 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 15:20:27.377076 ID:FyEH1Mwf
免税事業者を無くして、全事業者から消費税を一律で徴収すればインボイスは必要ないのではないか?


2883 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 16:55:00.835119 ID:gbBF4BZu
実際インボイス制度が導入されたのは、公明党が軽減税率をねじ込んだせいなので、
税率を一律10%か8%に統一すれば、インボイスは必要なくなる

2884 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 16:57:13.287782 ID:L/qoO2QZ
うーむ、酸性党の一見無軌道な行動は実は計算ずくだった?
ttps://x.com/kurubushi_rm/status/1946239996706566276?s=46&t=KmfPZveUS8SuUfrZ568NSg
まさかねw(フラグ感)

2885 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 17:02:37.809505 ID:gjZ3RtQN

ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-52389.html のコメントより

160018: by 名無しさん on 2025/07/17 at 09:05:14
言いたいことは理解できるところもあるんだけど全体的にふわっとしてるというか実態を理解できていないというか・・・
大学にせよ会社にせよ研究者や技術者が、研究開発以外に多大なリソースを浪費せざる得ない現状は問題だとは思うけどね
結局帰着するところは利益ばかり見ていてもしかたがないというか、金の動きをせき止めるだけの短期利益ばかりを評価する今の日本・資本主義のあり方が問題なんだと思う
赤字垂れ流しはそりゃだめだけどさ
一番どうしようもないのは無借金経営をもてはやす思想だが
事業を拡大するための責めの姿勢がまったくないということになると思うんだけどねえ・・・

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    的確に言ってくれてありがとう
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    ほんとそうなんだよね
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



160038: by 名無しさん on 2025/07/17 at 10:30:17
1個1個はいいんだけどまとめると矛盾してんのな


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   かなりぐちゃぐちゃなんだよね
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   マジで前の政策を見直して目を見開く
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



2886 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 17:04:20.306958 ID:gjZ3RtQN

160105: by 名無しさん on 2025/07/17 at 20:45:38
参政党党首、これまで詐欺師だと思ってきたけど、本スレやコメントの皆さんの話を聞いてると・・・
彼、糖質の陽性症状が出てるんじゃないか?
私自身、酷いうつに悩まされたとき、自分では絶対にうつじゃないとおもってた。
友人に無理矢理連れられて、医者に診断されてから自分を見つめ直すことが出来たんだよ。
精神疾患の患者って、自分では絶対に疾患を認めないんだよな。
彼が精神疾患や発達障害を詐病扱いするのは、自分もまたやまいであることを信じたくないのかもしれない。
そして、自分を見つめ直す切っ掛けをくれたり心配してくれる友人がいないのかもね。
もしくは、それを指摘して心配してくれた人は遠ざけられて離れていったのかも。
支離滅裂の彼の言動やHPの主張と政策・・・誇大モーソーの固まりだもん。
陽性症状の人は、ものすごくエネルギッシュに見えるから、知らない人にはものすごく魅力的に見えるんだよ。きっと。


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \    決めつけは良くないですよ
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   きちんと診断しないとだめです
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /   雰囲気で決めつけるとそこから差別が生まれます
    ヽ __  /    /   /


おしまい



2887 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:05:07.790695 ID:JBHl1HpL
まあ決めつけはあかんよね

2888 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:09:28.924183 ID:f+XNA328

戦国時代のカルテとかいう本あったけど、直接会いもしない戦国武将相手に診断下しているんじゃねえよと思った
小早川秀秋は豊臣家の裏切りから統合失調症と重度のアルコール依存症による脳障害だったらしい、誹謗中傷じゃね?

2889 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:09:59.805326 ID:L/qoO2QZ
乙でしたー

2890 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:10:22.074333 ID:uWZrR0Ou


2891 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:19:09.154949 ID:4mYST5jh
>>2888
精神系はともかく、残された記録の飲酒状況からアル中診断なら学問の範疇じゃね?
暗殺説がある人に対する反論としてやる方法のひとつだろうし

2892 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:25:55.543204 ID:nhzgD1+l
死因についてどんな病気だったか、みたいな研究はちょくちょく聞くイメージがあるな
平清盛マラリア説とか

2893 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:28:17.761945 ID:DHdHCQNm
マラリアだったら同時代の他の平家の人間も同じ症状で死んだ奴複数いないとおかしいよなぁ…

2894 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:28:33.031474 ID:spy2Es+G
>>2883
インボイス導入は国際公約なので軽減税率は事象としては独立してるのよ。

2895 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 17:52:27.230339 ID:Eb6CjoMu
消費税増税して国債ゼロ国家を目指すってアメリカの議会でぶち上げたんだっけ……

2896 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:18:56.430178 ID:z0xJWA1t
>>2893
でもマラリアだったら瘧という名前で清盛の時代よりもずっと昔からあった病気なので他の人間は耐性付いててもおかしくはない
清盛は当時63だから体力も衰えていただろうし発症してもおかしくないだろう的な見方はできる

2897 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:20:38.469460 ID:pKDHCl2O
とにかく日本が豊かで幸せな国になれば良い

2898 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:22:24.469386 ID:nNr42YhU
>>2896
マラリアってそんなにすぐ耐性付くような伝染病だったっけ…

2899 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:24:36.024021 ID:pKDHCl2O
ワクチン始め医療の進化は凄い
小学校の頃クラスメイトが何人大人になれず死ぬだろうとか考えたことない

2900 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:28:06.400866 ID:L/qoO2QZ
>>2898
マラリアは1回目で抗体ができて、その状態で再びかかると劇症になるんじゃなかった?
で、流行り病が常態化してたら軽症の場合を一々記録に残さないから…

2901 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:29:15.081172 ID:f+XNA328
>>2891
いや豊臣を裏切るなんてアル中の末期に違いないって断言しているの、ぶっちゃけ精神科医の思想で武将を断じているくそみたいな本
秀秋の飲酒状況なんて8歳のときに寧々から酒は控えるようにって手紙が来たくらいしか、記録にない

2902 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:33:08.868267 ID:pKDHCl2O
和風の馬車ってどんな感じなんだろうか
いや、大使の皆様を乗せる馬車、あれを和風にしたいんだけど
アラサーになっても和風の馬車というのがわからない
おじゃる丸の牛車くらいよ
せっかく日本にいらしたのだから日本風で統一したおもてなしをしたいというわがまま

2903 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:34:56.179177 ID:rnvZu9oL
>>2902
牛車の次が籠だから和風馬車自体がなさそう
明治あたりの日本風なら今のスタイルでOKよ

2904 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:35:30.393620 ID:IQ9yAG7B
参政党は「投票するに足る政党がないから自分らで作っちゃおう」
と安易に考えた2chねらーレベル素人の集まり

っていうXのポストが割としっくりきた

2905 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:35:53.614512 ID:L/qoO2QZ
江戸時代だと偉い人は籠(人力)か牛車で、明治に入ったら洋風の馬車になるから和風の馬車ってあるんだろうかw

2906 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:36:34.299467 ID:CBvuYEqu
>>2904
だったら表現規制はあんな風になるはずないんだがなぁ…

2907 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:37:30.113980 ID:pKDHCl2O
せめて御者とか護衛の人、和風にできないかな
馬車はともかく服くらいならなんとかなるだろう
サムライに護衛されたってけっこうウケよさそうじゃん

2908 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:37:47.343831 ID:f+XNA328
>>2906
俺の気に入らない漫画は規制だって思想がねじ曲がったんじゃね?

2909 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:38:35.730267 ID:z0xJWA1t
>>2902
日本の馬車は明治まで無いからこういう想像ので我慢しんさい
ttps://www.phantaporta.com/2019/01/117.html

2910 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:39:55.794278 ID:HvlED4e7
>>2904
素人以下じゃないかな…

2911 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:40:03.203707 ID:pKDHCl2O
ないなら作るしかないかー令和最新版和風馬車

2912 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:43:17.364372 ID:pKDHCl2O
わかりやすく派手で豪華はあわないのはわかるけど
なんかーこうーかましたいじゃん
我が国の国威を
建物とかこれが和だ!!みたいな感じにしてほしい

2913 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:43:57.395972 ID:AsdHpIr9
周りの人間が吐き出してるルサンチマンを片っ端から「それ採用」ってやった結果が
今の参政党のマニフェストなんだろうなあ・・・

2914 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:46:29.964482 ID:KAf3RoZ7
>>2912
京都市役所「漆塗りのエレベーター、緞子張りの壁、茶室付の和の雰囲気を前面に押し出した市役所です」

2915 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:49:22.220696 ID:f+XNA328
>>2914
たいして金をかけたわけじゃないが、それでも他にやることあるやろ、市バスの運転手の態度を改めるとか

2916 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:51:49.366129 ID:pKDHCl2O
京都市役所じゃなくて観光施設に…

2917 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 18:57:53.900657 ID:ZR7ogLcV
まあ伝統芸能保護の名目やろ(適当)

2918 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:00:38.934218 ID:0IM0YtL4
>>2904
実際マニフェストのいくつかには
世はこうあれかし、と思ってる事があるけど
かと言って支持したいとは思えないんだよな

ゲームやアニメのキャラが主張してる政治思想をそのまま実現しようとする
安っぽい妄想に見えるから

2919 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:04:41.131806 ID:CBvuYEqu
そういえばなんだが、今回杉田水脈ちゃんは当選しそうなんだろうか
ぜんっぜん名前出なかったが

2920 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:08:51.117454 ID:f+XNA328
なんやかんやあったけど山田太郎に入れたよ

2921 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:09:00.877666 ID:TCAF/6fd
>>2919
確実に落ちる
参政党から出た方がマシだったレベルで何で今回出たのかわからんし

2922 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:13:33.570897 ID:QwxR0kcb
解説されて改めて思ったのが「有権者舐めてるなぁ……」ってこと。
自分も含めての話だが、舐められる程度の見識しか持ってないない有権者が多いのはある程度事実だろうけどさぁ……

2923 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:13:57.136559 ID:L/qoO2QZ
>>2912
アイデアが浮かばんかったら、飛騨の職人が手掛けた一刀彫の馬車ですとかにしとけばええやろ(適当)

2924 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:24:27.633795 ID:88BidrK/
なんか馬車にしても良さそうな雰囲気の山車でも参考にするとか。
(なお、そんなもんがあるのかは知らない。)

2925 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:35:50.108146 ID:IQ9yAG7B
>>2922
政治に興味ない人をターゲットにしてるとは思う

2926 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:47:05.165581 ID:TCAF/6fd
やっぱり政治は若いうちから参加するに限るね
30になるまでは投票先を失敗し続けてもええから

40過ぎてから始めると一生極端にしか振れられないとよくわかった

2927 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:47:37.782847 ID:zvycxsC9
>>2901
秀秋に裏切り意識云々は、後世の後知恵というか、豊臣家が後年滅ぶことと絡めると一気に疑わしくなる
家康が秀忠に将軍職を譲って徳川家の覇者世襲を示した後なら、裏切ってしまったと後悔したかもしれんけど、その前に病死してるので
そもそも家康が一時的にせよ覇者になるのは秀頼の年齢的にも力関係でも当たり前だし、秀秋は晩年の秀吉に冷遇されてる

2928 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:49:30.148668 ID:ON4L4+7k
参政党は政治に関心があるけど聞こえの良いワンイシューにオールベットしちゃって他が見渡せない層でしょ

2929 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:50:01.539701 ID:GSqVuI0a
どの党でもいいけど杉を焼き払ってくれ悪魔の木だ
スギ花粉ゼロを政治で実現できぬのか……

2930 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:50:53.156783 ID:ZLZNXDAx
暴力団に勤めて(いた)いるから仕事の都合でリベラル政党しか支持できないというわけでもないだろ

2931 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:51:21.726860 ID:2bfiwXIN
>>2929
諦めて釧路に行け
杉も育たぬ地へ

2932 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:52:06.955076 ID:L6fw8wX6
錯乱してたかはともかく、秀秋は家康に恩があったから、毛利or三成VS家康なら家康に付くのが妥当な状況だったと聞く

2933 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:52:53.795440 ID:KAf3RoZ7
小早川秀秋「なんでワイが豊臣のために戦うと思われてるの?」

2934 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:53:10.257061 ID:L/qoO2QZ
>>2929
国内林業を活性化させて伐採と無花粉スギへの植え替えを促せばワンチャン(ないです)

2935 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:54:36.737502 ID:QwxR0kcb
>>2926
いやー、二十歳ぐらいで始めても一生を棒に振った赤軍連中がいますからねぇ……

2936 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:54:50.211168 ID:ON4L4+7k
>>2929
ゼロではないけど山田太郎参議院議員は無花粉スギ・少花粉スギへの植え替えを公約にしてたな

2937 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:56:20.562337 ID:6a5+urze
困難度は
釧路移住>スギ花粉
なのか…

2938 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 19:57:42.029959 ID:TCAF/6fd
>>2935
あれを政治に参加の枠内に入れていいならヒグマだって政治に参加してる事になるわ

2939 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:02:37.956269 ID:iiSik1kk
昨日あたり参政党がAIで公約を作ってる疑惑だけど案外他の党もやってみる価値はあるのかも?と思い直した
もちろん参政党のやり方を丸写しは良くないけど本スレの方だったけかな?デッキー先生が示したやり方
自分の欲しい結論を前提にした文章を生成させるやり方で公約の文章を整理させてみる

これをやった方が有権者を引き付ける文章を出してくれる可能性は有りそう
もちろん実際に精製して見直しした後に自力で作った文章と比べて「自作の方が良い出来だ」と思ったらAIは無視してもいいし

2940 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:02:40.069621 ID:QwxR0kcb
>>2938
あれも政治参加の一つの形態だと俺は考えてるよ。
ただし、法治下にあっては絶対に許してはならない政治参加の形態だとも言い切るけど

2941 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:03:40.264499 ID:8yOp9QEg
>>2933
太閤殿下の養子だろ……

2942 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:04:13.686963 ID:a9kiRA2e
岸田総理時代に花粉症対策はぶち上げてるじゃないですか。
無花粉スギや舌下治療用の花粉収集とか色々されてますよ。
まあ、無花粉スギの苗木や、それを生産したり、植えたり花粉取ってくる人手とか、果たして今の地方に足りてるかは全然分からないですけどね。

2943 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:06:26.068218 ID:L6fw8wX6
>>2941
でも改易されかけて家康に取り成してもらったんじゃなかったっけ?

2944 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:07:18.415354 ID:iiSik1kk
>>2940
選挙権などの合法的な政治参加を封じられている政権下では他の方法が無いからという理由で認められるレベルよね

2945 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:08:45.217351 ID:IQ9yAG7B
沢村栄治は沢村賞を取れてないから二流以下というの読んで草生えた

2946 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:09:20.989264 ID:f+XNA328
>>2941
同じ養子の秀次の末路を見て無邪気に忠誠を誓えるのかというと
あと関ケ原は毛利輝元VS徳川家康の覇権争いともとれるし

2947 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:09:33.495010 ID:UF7sfRD+
>>2937
このスレはちょっと感覚狂ってるけど普通の人間には釧路転勤なんか自殺してもおかしくないレベルのパワハラだぞ

2948 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:10:08.126335 ID:UtPZbdVi
>>2945
サイヤングだってサイヤング賞取れてないよね

2949 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:10:37.289405 ID:KAf3RoZ7
>>2947
なら高知転勤は?

2950 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:12:50.720240 ID:ON4L4+7k
>>2948
ノーベルもノーベル賞取ってないな

2951 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:13:14.205959 ID:UF7sfRD+
>>2949
そこらへんを10代の頃の広末が歩いてると騙せばワンチャン…?
いや、若い子には通じんか…

2952 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:15:28.447225 ID:IQ9yAG7B
>>2947
明治時代には北海道転勤が事実上の死刑宣告だった

2953 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:16:50.823050 ID:Fk8h6sQI
>>2952
未だに燃料費名目で補助が出るのもその時代の名残なんだろうなぁ
冬時間夏時間があるのはどういう経緯なんだろう

2954 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:17:12.581988 ID:TCAF/6fd
>>2952
クラーク「日本に来たら即死刑に!?」

2955 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:18:12.582029 ID:ON4L4+7k
>>2952
せめて流刑と言ってあげて

2956 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:18:19.774492 ID:QwxR0kcb
シンザンだってシンザン記念勝ってないしな
ディープインパクトはディープインパクト記念の前身レース勝ってるけど

2957 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:22:49.507199 ID:nMhlvnIW
ttps://note.com/tanuk_ichi/n/ndde190e94318
反ワクの薬害訴訟膨張記録、お気持ちと論理の戦いだ
ネットでよくみる陰謀論者vs専門家と一緒

最近どこでもみる構図よね。このスレの参政党政策評価も同じようなもんだし

2958 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/19(土) 20:23:04.528862 ID:ntfX9yGG
今日もウマさんで負けました。

2959 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:24:45.625814 ID:1rNu4DL1
そういえば、競馬ファンって投票日の日曜日のスケジュールってどうなってるんだろ
競馬行ってからじゃ怒りで投票先変わるとかならないのか

2960 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:26:04.162199 ID:QwxR0kcb
>>2958
明日があるさ

2961 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:26:55.481458 ID:nMhlvnIW
陰謀論は、そんなに金になるのかねぇ・・・

2962 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:29:42.252875 ID:KAf3RoZ7
>>2961
世間の阿呆が気付いていない真実にワイは気付いた
って選民思想オンになるから

2963 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:30:29.636698 ID:TCAF/6fd
>>2962
こことほぼ一緒やな

2964 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:35:53.084531 ID:nMhlvnIW
ここのは、論理や科学的手法に則るとおかしい。って感じよね
現在人類が真実に一番近づける方法だ

2965 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:38:17.215828 ID:Fk8h6sQI
真実と事実は違うわな

2966 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:38:42.380414 ID:ON4L4+7k
ここでいつ誰が世間の阿呆が気づいてない真実に気づいたって趣旨のこと言ったかね…

2967 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:39:15.419485 ID:rnvZu9oL
真美と亜美は可愛いわな

2968 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:40:03.299754 ID:KAf3RoZ7
>>2967
かわいい方が真美でかわいいのが亜美って聞いた

2969 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:40:32.888593 ID:L/qoO2QZ
ここはイッチ達ですらおかしい事はおかしいと言われるんだがなあw

2970 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:40:49.394255 ID:i+57ostV
>>2963
大統領選挙不正疑惑を連想した

2971 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:46:19.895833 ID:nMhlvnIW
匿名掲示板だしな。一部極端な主張をするのもいるし、そういうのは目立つだろ
米大統領選挙疑惑は、不正はあった(アメリカの選挙システムの問題)が、結果に影響したかはわからない。って意見が最後には多数派になったかと

2972 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:46:20.882142 ID:SM7nOPSo
>>2961
「オレが金を出してまで手に入れた情報には相応の価値がある」って誤認の入り口

2973 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/19(土) 20:46:39.848097 ID:eBy10WFF
>>2947,2949
釧路でも高知でもないが、希望して都内勤務から離島勤務になった知人が一人います
先日、数年ぶりに会ったら本人曰く「いやー、こっちの緩い生活リズムになれたら、もう都内勤務は無理だわ」だとか

2974 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:48:39.146661 ID:KAf3RoZ7
何年前だったかな「静岡県で生活するの無理」ってnote公開して叩かれた
東京生まれ東京育ちの人は

2975 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:52:09.022957 ID:QwxR0kcb
やはり都民は離散させねばならぬ

なお、離散させても関東平野から離れさせられない模様

2976 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:52:18.018202 ID:c8HJiYQc
釧路は田舎なのに住民セカセカしてるからなぁ
キビキビ動いてないとすぐ日が沈むから

2977 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:52:20.966938 ID:i+57ostV
都会はマジで便利だなあ
って会社の研修で大阪に2ヶ月ほどいた時本当にそう思った

2978 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:53:10.313127 ID:TCAF/6fd
ラーメンマニアとかなら静岡移転は辛そうだな

2979 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:53:50.710892 ID:z0xJWA1t
>>2974
まあ清水とか静岡とか浜松ならともかく北部だったら東京育ちには無理だろうと思わざるを得ない

2980 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 20:54:54.978776 ID:NYD9Hfuv
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-52411.html のコメントより


160153: by 名無しさん on 2025/07/18 at 07:12:30
「親学」・・・不勉強でHP読んだときもスルーしてた(親による教育という意味だと思ってた)けど・・・
調べてみたら劇ヤバ思想じゃねーか。
「親の教育が悪いから、精神疾患や発達障害が起こる。だから親の教育を進める(それも古くさい価値観の教育論で)」
教育者がこれ言ったら、職務の放棄だろ。

  ______
  | ____ /          :::::::::::::::\
  | |       / / ∧     \:::::::::::::::|
  | |       |    /_ヽ       :::::::::::::|   現代のカルトという不名誉なあだ名で教育学部では呼ばれてる
  | |      .|   /   \     ::::::::::::|
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    本当にこれはやばい
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            ::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::|


    ____
   /      \
  /  /   \   ヽ
 |    /\      |
  ヽ  / ̄\   /    教職とるときに親学には近づくなって言われた
   \       /
   ,r''"´l ̄´ ::ト、
  / r  `ー'''"  ヽ
  L_,l      、_,!
   | |       | l

2981 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:55:56.742569 ID:KAf3RoZ7
東京都民の地方移住
ttps://pbs.twimg.com/media/ErFbnMwXYAA8eb-.jpg

2982 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:56:00.507117 ID:4NYrzFzD
日本“北部に何があるのかわからない県”四天王の一角だからな静岡は

2983 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:56:27.552358 ID:pKDHCl2O
この話題もうどこかで出してるからすまぬのだけど
金持ちになって隠居生活するなら都心?地方?問題
東京にアクセスしやすい地方観光都市がいいなと思ってるんたけど
金沢とか

2984 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 20:56:56.040026 ID:NYD9Hfuv

160175: by 名無しさん on 2025/07/18 at 08:34:42
ただ今のネットの荒れ方を見ていると未成年のインターネット利用には何かしらの制限が必要だとは思う
青少年健全育成のために表現規制をやるって人もいるけど、多分それより先にSNSとかまとめサイトとか動画共有サイトとか掲示板とかの利用に制約を課したほうが良いと思う
ある程度精神と知識が成熟してからじゃないと人格も認知も歪む


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   自由って、難しいっすよね
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


160227: by 名無しさん on 2025/07/18 at 14:28:45
うーん

デジタル機器の利用が子供の脳や成長に与える影響について、調査及びその結果についての報告を毎年実施。

デッキー先生はこの辺りを詰めればイノベーションに繋がるって医師らしい見解で言ってるけど
個人的にはむしろセンセーショナルな内容が独り歩きしてそれこそ過度のデジタル規制に飛びそうな気がする
その辺に対して多くの人が理性的な判断出せればコロナ禍当時、あれほどの混乱が起きなかったと思うし
それこそ反ワクなんて主張なんぞ精々子宮頸がんワクチンへの忌避や現代医療への過度の逆張り以外存在しなかったと思うんだ
このスレ関係者のよく陥る、一般大衆やまとめコメント民(自分含む)をちょっと良く見過ぎていると思う


        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\    国の大規模調査って夢があるし論文に書きたいんですよ
    /   ( ○):::::(○)\
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /   まぁ、参政党がそこらあたりを理解してるとは私も思ってないですけどね……
     ノ          \

おしまい


2985 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:58:32.293420 ID:KAf3RoZ7
自由って概念が広いからねぇ
自由(制限された中で自由を楽しむ)が好き
自由(制限される事自体が嫌い)が好き
ってあるし

2986 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:59:08.062409 ID:TCAF/6fd
>>2982
あと3つどこだよ…

2987 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 20:59:33.239845 ID:pKDHCl2O
小学生からデジタル機器漬けにする政策やってるじゃん
タブレットやらパソコンやら配るやつ
どっか北欧で悪影響出て取りやめてなかったか?
小5くらいからでよくね?

2988 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:01:06.473143 ID:i+57ostV


2989 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:02:02.460676 ID:QwxR0kcb


未成年のネット利用がどうこうよりも、匿名を廃止して、ひどい書き込みに対する何等かのペナルティを課した方がええんちゃうかとも思う。
俺が死ぬけど。

2990 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:07:23.490758 ID:iiSik1kk
乙〜
子供だからと言ってデジタルから引き離しても現代ならいつか触れる必要は出てくる
その時になって引き離されていたからこそ免疫が出来てなくて情緒にダメージが出るということもあるんじゃないかな?
リテラシー教育と並行しながら触れていくのが良いのではないかと愚考します

2991 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:08:28.181104 ID:TCAF/6fd
しかし、さんざん若い頃にインターネッツでムチャして遊んでた世代が中年になってから下の世代に規制押し付けるってなんかちょっとモヤるわ

2992 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:10:44.820607 ID:Fk8h6sQI
インターネッツにアクセスできる時点である程度篩にかけられてた時代とは違うからねえ

2993 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:11:02.579360 ID:KAf3RoZ7
>>2991
不良中年「自分たちは馬鹿やったから子供に同じ馬鹿な事はさせたくないんです」

2994 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:20:57.324207 ID:npcc8vaD
自由とは何でもやっていいことではないのだ
難しいよね

2995 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:24:24.219662 ID:ON4L4+7k
自由にはリスクが伴うからね

2996 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:28:10.319745 ID:pKDHCl2O
簡単に破滅できるのは怖いなぁ
チャリで来た!の人とか別に悪いことしたわけじゃないのに

2997 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:30:10.352235 ID:KAf3RoZ7
FX戦士くるみちゃん「こんな箱を相手にクリックしているだけで破滅するなんて…」

30年以上前だとすえいどんってネタがあったけど
ttps://tadaup.jp/7SwVoe7iQ.jpg

2998 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 21:32:02.938862 ID:CZH1na1b
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-52415.html のコメントより

160202: by 名無しさん on 2025/07/18 at 11:48:57
だってこの手の政策の元ネタである反ワク界隈の脳内では、
「ワクチン自体は無意味であり、アメリカの製薬会社が副作用を隠蔽し、
奴らが無国籍拝金主義者達とつるんで阿漕な金儲けする為にやっている事。
民間の感染率が落ちたのは、単に文明向上による衛生管理能力が上がったから。
更にワクチンには人体実験用のナノマシン等も混入されており、
最終的にはSFのようにナノマシンを注入して大衆の意思を洗脳・無意識の誘導を行う為の物。
……あ、でもロシア製のワクチンはキチンと民の事を考えて作った安全品だよ!!」

と、俺が書いてても頭痛くなってくるような理由で、ここまでワクチン滅ぼそうとしてんだよなあ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   頭痛が痛い
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   いや、まじで
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



160215: by 名無しさん on 2025/07/18 at 12:43:48
でっきーセンセー。こいつら、話はワクチンだけで留まらないっすよ。
「摂取(投薬)」ってちゃんと『投薬』もしれっと入れてる。
こいつら「乾布摩擦してれば病気なんてこわくない!」みたいなレベルまで、農が退化してますよ。


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   医療を否定するのほんとひどい
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   しれっと投薬を入れるな
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

2999 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:33:46.784697 ID:KAf3RoZ7
だって(ごく僅かな)実例として標準医療を否定して癌から復帰した人だって居るんですよ!

3000 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 21:33:51.470797 ID:CZH1na1b
160230: by 名無しさん on 2025/07/18 at 14:59:14 (コメント編集)
完全に陰謀論から始まってる様な糞謎理論なんよなぁ・・・
ちなみに、反ワク連中には理屈が全部政府の陰謀っていう反論っぽい思考停止が返って来るから会話にならないぞ・・・
マジで他はちゃんと話が通じるし一般的倫理も思考もあるのにこれだけは頭から一切話が通じないのよ・・・
むかーし某Ωに勧誘してきた奴と話したときのこと思い出したわ・・・アレも完全に教えに従うって言う事で思考停止してて全く話にならんかった・・・

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    反ワク怖いよぉ……
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /



160315: by 名無しさん on 2025/07/18 at 22:28:27
不謹慎だと分かっちゃいるけど・・・
上のスレを含めて、でっきー先生の「もうやってる」の天丼ギャグのところで吹き出してしまうwww


      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \   天丼のつもりは全くなく
. |:::::::       |
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \    普通に口から漏れ出しました
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |


3001 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 21:34:44.294805 ID:CZH1na1b

160318: by 名無しさん on 2025/07/18 at 22:40:01
これは医療に限らず自民の政治とかにも掛かってくるんだが、もうやってることでも国民に伝わってなきゃ意味ないんだよね、少なくとも選挙においては
少なくとも多くの国民にはもうやってるの部分はまだやってないになってるわけだ
まあそれに付け込んで選挙戦を仕掛ける参政党や他野党はどうなんだと思うけど



         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |   医師会も広報する必要がある時代かなぁ
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /


おしまい



3002 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:36:33.666423 ID:i+57ostV


3003 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:39:39.802392 ID:uIkVeK8X
K2とか漫画媒体で「だが、今は違う」されてようやく一部の人が
「へー、今はそうなんだ」ってなるぐらいだから国民にはまだまだだと思う
がんばって広報とか啓蒙とかしてくだされ
病がちなVtuberに案件投げて医療広報とかしてくれると心躍る

3004 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:39:56.482333 ID:SM7nOPSo
投稿乙です
広報の大切さはありますが、「○○の陰謀」として取り合わないと思いますよ
こういう調べない層の支持者達って……
予防的には成っても信者がより自爆する分があって効率は凄く悪いと思います(白目

3005 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:40:02.306302 ID:npcc8vaD
「もうやってる」の天丼、なんか既視感あるなって思ったらアレだ
ボブネミミッミの「もう見た」だ

3006 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:40:29.842537 ID:iiSik1kk
乙〜
>>医師会も広報する必要がある時代かなぁ

広報する必要は昔からあったんじゃないかと思う
対抗しなきゃいけない変な広報が出てきてより重要性が増したという点はあるかもだけど
気軽にできる時代にはなったんだし上手いことやって欲しいです

3007 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:43:18.795806 ID:Fk8h6sQI
コミュニティーノート的にぺたっと張れて分かりやすいみたいなのがあると助かるねえ
信じ込んでる人本人は動かずともコミュノ見て考える人の助けにはなるだろうし

3008 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:43:23.723758 ID:KAf3RoZ7
>>3003
なかなか広まらないからね
ttps://pbs.twimg.com/media/Fp9CpKiaYAAvgAz.jpg

なおこの肝臓を悪くしていた人は風疹に罹患している事に気付かずあちこち動き回ったので
この後お医者さんから本気で怒られます

3009 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 21:47:32.844650 ID:CZH1na1b

ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-52421.html のコメントより


160238: by 名無しさん on 2025/07/18 at 16:07:35
>>一から作り直して自分たちが支配したらきれいになる
それやって結果大惨事になったのが、
ソ連だのポルポトだのナチスだのなんだよなあ……
まあそうやって歴史が証明している訳で


    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧   我々みんなが思ったけど口に言わんかったことを口に出すとは
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l
   \\: : : \                  /, r '´ }: : :ヽl
   |: : : { `ー >     、_,、_,      /{ * }: :  ヽl
   |:/: : { __ i/ ヽ      ゝ._)     /: {   }:_:: : : : l   さすが読者だぜ
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、         /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,    ほんと君の意見に同意したい
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト}  }ヽ    へ)|ノ\.{ |/ーi  /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : /  .)|.「.) .} ∧     ) 7 .ヽ |    { フ  |  ヽ: : : : : : : : ',


 ※そうではないと信じたいんだけどねぇ……



160239: by 名無しさん on 2025/07/18 at 16:08:48 (コメント編集)
問題点の認識自体はよいけど、解決法がダメって時点でなぁ
それに前者の認識はきっとみんな持ってると思うよ(とくに官僚)
そうはいかねぇ面倒クセェ現実があるだけで

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   そこも含めて学生のレポートレベル
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

3010 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:47:37.628278 ID:iiSik1kk
>>3004
ニュースでたまに幼稚園や保育園での警察公演の交通安全教室とか流れるんだ
こういったことを公衆衛生教室として医療関係者も発信するのも良いんじゃないかと思う

3011 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/19(土) 21:49:01.946665 ID:CZH1na1b

160322: by 名無しさん on 2025/07/18 at 22:53:24
参政党の政策ってそれこそAIに最強の政策を考えてと言って出力したような内容だから
ネットにあふれる教師無能論に反応して教育の学校が無いから作ろうとなったんじゃないかな
実際問題教師のニュースだけ聞いたら、こんな小学生以下の連中が学んだ教育大学や教師免許に意味あるの?って思わなくもないし

というかぶっちゃけ教員免許持ってる中の人がものすごいまともに教育論を語れていてびっくりした
じゃあ世の中にあふれる問題教師は何・・・

















    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /::::::: /   \   丶  
   │:::::::::  /\     .|  
   |:::::::::::::/ ̄ ̄\ ::::::: |      現実に擦れて壊れた教師が多いのだよ
    \:::::::::        /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |l l l l |
                       _________:
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |              |
. /:::::::::::::::::::::           | |              |
 |::::::::::::::::: l                 | |              |



おしまい

3012 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:51:17.436109 ID:KAf3RoZ7
>>3010
ふはははは
実際に保育園で交通安全教室をやったがな、結構恐怖だったぞ
ぼく「駐車場で遊ぶと危ないから止めようね」
園児「お母さんから『遊ぶならマンションの駐車場にしなさい』って言われた」

3013 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 21:53:00.815301 ID:SM7nOPSo
投稿乙です
>>3010
将来の子供は助かるけど、その教育を受けてない現世代は見切られてますねwww
子供の親とか祖父母なら、子供経由で更新できそうです
今回のアレこれで不信になってるメイン層は蚊帳の外(白目

3014 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 22:00:55.714826 ID:iiSik1kk
乙〜
現実は強敵ですね(白目)

>>3012
お母さんからしたら目が届く場所のつもりなんでしょうね…

>>3013
カルトに嵌った人を足抜けさせるのは難しいからね
将来を見据えて再生産を防ぐのも大事だしやらないよりはましだと思う

3015 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 22:05:21.680789 ID:SM7nOPSo
>>3014
子供の頃(90年代)の集団予防接種や健康診断で、そこそこ健康管理や予防の重要性とか発信してた記憶がありますが
今はやってないんですかね?

と思ったけど、引っかかってる世代はそういうのに触れてきた同世代ですね(白目

3016 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 22:08:28.898531 ID:IQ9yAG7B
18日時点での期日前投票は過去最高で、前回の参院選より33%増

明日の投票日が三連休の中日ってのもあるけど
政治への関心の高さも一因だと思う
米価高騰やトランプ関税といった身近に感じる影響もあったし

3017 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/19(土) 22:18:02.177384 ID:eBy10WFF
>>3011
>>現実に擦れて壊れた教師が多いのだよ
何人か教師やっている友人知人がいますが、話を聞くとひどいブラック勤務だったりしますから
そりゃ壊れもするわなって思います

3018 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 22:25:52.985755 ID:L6fw8wX6
最近、盗撮とか問題になってますねえ

3019 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 22:40:24.557886 ID:auccZGAv
魚を食べれば頭が良くなるような世界なら、いろいろ悩まなくてすんだのだろうか。

最近ではうなぎ味の魚肉ソーセージも出てきたのかあ。
魚肉ソーセージといえば、朝のメタルヒーローシリーズの宣伝に出てきた、
鎌◯ハムのKウインナーのイメージだなあ。(正直、口に合わんかった。)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/03d301db85a96c189c1339fd9e98a16392d38a85

3020 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 23:51:35.083173 ID:KTLd3QFh
>>3008
K2の絵柄なのに先代Kみたいな顔してんなこの一人先生と思ったらKAZUNARIだった
傷心旅行してた時の格好かこれ

3021 :常態の名無しさん:2025/07/19(土) 23:57:11.086730 ID:k5Mf2qzr
近年、SNSが選挙活動において重要な役割を果たしています。しかし、選挙当日はSNSを使った選挙運動も禁止されています。具体的には、以下のような投稿は控える必要があります。

投票の呼びかけ
自身や他候補者への支持表明
選挙に関連する新たな情報の発信
過去の投稿を削除する必要はありませんが、新たな投稿やリツイートは避けましょう。

ttps://senyou.the-issues.jp/blog/senkyo-touhyoubi-rule-yukensha-seijika-kitei

3022 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 00:15:52.227872 ID:5+lHBqw+
>>3021
これを厳格に適用したら全立候補者を失格に出来そう

3023 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 00:55:46.977177 ID:roXRVDFh
ギョニソも値段が上がったのよな

3024 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 00:56:56.742601 ID:LClU2FoS
政治関係は面倒くさいから釧路w
ttps://i.imgur.com/jpzXhM3.png

3025 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 01:06:46.589134 ID:fRcClVWt
最近のSNSだとレイシストだの差別主義者とか言う奴やたらと増えたよな
露骨過ぎて逆に面白いわ

3026 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 01:48:58.130139 ID:WL2SnJ7C
>>2987
スーパーで仕事してるとね、ベビーカーに子供乗せて買い物してる親御さんをよく見かけるんだ。
んでその子供がスマホで動画見てたりしてるんだよ。
小学生は早すぎる?何言ってんだい幼稚園からスマホ使っとるわ!ってなる。
ご家庭の方で流行ってるんだから学校で与えようが取り上げようが関係無い、もう幼児の情報化は押しとどめられないよ。

3027 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 02:03:57.561489 ID:qTXLiPDT
近所の人間に投票を要求するあれって法に触れないんだろうか
触れても取り締まりやってられんのかもしれんか

3028 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 02:34:49.646003 ID:c8mieHJH
夏だけ釧路に住みたい

3029 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 04:45:19.491063 ID:ubj5np3I
>>3026
赤ん坊あやすのにYouTube見せてるから今更今更w

3030 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 05:13:33.242301 ID:U9ypDPax
>>2983
年取って車使えなくなってから公共交通機関を使う事を想定するとそりゃあ都心の方がええっしょ
後観光都市は平日休日ともに人や車がどっと来るから道路の便は悪いぞ
それは都心も変わらん?そうね…

3031 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 05:56:56.113690 ID:vdvq8L8+
公共機関の利便性で言うなら地方都市と都心部は言う程変わらん
分単位のスケジュールで一日中色んなところ出歩きたいとか要望あるならそら都市部の方が便利だろうけど
歳食ってたらそんな体力無くなるし都心の人混みは老人からしたらめちゃくちゃストレスなるよ

3032 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/20(日) 06:21:56.286272 ID:CcoE9udr
教職やってた親は輸血させないトコとか愚痴ってた。

3033 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 06:31:49.086772 ID:25iZwjrS
東京とかはやっぱり電車の充実性よ
田舎の公共交通機関とはバリアフリー度が違うぜ

バスだと乗り降りに運転手の介助が必須(専属介助者が居ても)で面倒だし
『そこは道が狭くてスロープ出せないから降りれません』
って箱根で言われたときはびっくりしたわ(登山鉄道とケーブルカー使用で事なきを得た)

更に公共施設等のトイレも充実してて一寸移住候補が出てこねぇ

3034 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 06:35:28.913577 ID:yZhWVptp
東京は私鉄各社が路線伸ばした結果、広い平野なのに電車が使いづらい地域がほとんどないのが凄い
大阪の場合平地が少ないので路線がひしめいてるだけでなぁ
名古屋? 名鉄以外ろくにないのでお察し

3035 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 06:44:47.381860 ID:ewifYeyj
>>3031
老人には田舎の方が大変だろ
田舎は車の運転が出来るか、頼れる家族がいないと詰むからな
病院にも定期的に通わないといけないし

3036 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 06:58:37.753108 ID:N2ynqJhO
>>2989
それは俺も考えた事あるし
政治家、芸人、スポーツ選手といった著名人の大半もそう思ってるだろうけど
まず無理だろう
出来るなら、それこそ2ch時代にやってるはずだから

3037 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:06:31.807730 ID:U9ypDPax
>>3034
西に行けば行くほど縦の繋がりが薄くなるのはなんとかなりませんかねぇ…
バス使え?昨今そのバスも薄くなりつつあるので…

3038 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:19:11.982804 ID:ewifYeyj
匿名廃止すると、それはそれで誰も本音は言わなくなるけどな
今度はしばき隊みたいなアホが幅を利かせるようになるだけ

3039 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:22:51.172754 ID:ubj5np3I
自宅凸とか職場凸が得意技ですしお寿司

3040 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:25:16.165171 ID:QfefKA7A
平地で徒歩圏内くらいで生活必需品が揃うような利便性の高い場所…となるとどうしてもある程度の都市部になっちゃうしねえ
自分的には都心と観光都市という選択しはどちらも極端すぎて暮らしにくそうでナシだなと思うけど
>>2983氏的には何か拘りポイントがあるのかもしれない

3041 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:26:02.025805 ID:xRVqLWvX
>>3039
子弟、親戚の学校凸も得意だぞ

3042 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:26:47.762972 ID:APDOnTqk
余りにも酷い相手には「発信者情報開示請求」して簡易訴訟を起こすのが流行ってるみたいですし
程良い案配に成るまでは制度と民度で少しずつ進むでしょうけどね

3043 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:53:57.359695 ID:cQ3rgdoY
最近はSNSが主流で匿名性のあるネット分野は下火傾向じゃない?
内輪で盛り上がってるつもりで全世界公開して炎上とか割と聞くし小さい世界しか意識できないという人間の性質があってそこが暴走の原点という気はする

3044 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 07:55:10.807225 ID:ygybvMcv
関東平野と言いつつ結構な人が武蔵野台地と多摩丘陵に住んでるのであまり平野感がない

3045 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:03:54.181375 ID:nhdp5QpK
>>3043
SNSもXなんか匿名だろ
実名はフェイスブックくらいじゃね?

3046 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:05:52.459133 ID:Xe/EbHx2
>>3043
歳取るほど、実名を晒すリスクは跳ね上がるし、大半が途中で自己顕示欲の暴走で痛い目見る経験して学習するからなぁ……
むしろ有名人でもないのに30越えてSNSで実名でキャイキャイ言ってたら痛いやろ
どこかで安全圏から好き勝手言う楽しみにシフトするもんや

3047 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:26:41.250471 ID:YxbK17Pj
>>3019
さかなクンの歌で知った >魚を食べたら頭が良くなる

青魚に多く含まれるDHAやEPAにそういう効果あるらしいけど
血中の善玉コレステロールを増やして悪玉を減らす方が個人的には重要
だからサバやイワシの缶詰を毎日食べてる

3048 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:33:48.678754 ID:roXRVDFh
水銀注意

3049 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:37:02.905762 ID:cQ3rgdoY
>>3045
実名晒せるなら晒すのが多い印象だった(自分では手を付けてない)
数年前は自分から個人情報を晒して空き巣に入られるとかも聞いたけど最近はガードも上がってるのかな?

>>3046
母が某SNSでお友達登録すると近所の店で割引ということでまともに使う気0で登録したら昔の同僚の所がお勧めで出てきてびっくりしてた
趣味を晒してるだけだったみたいだけど本名だったポイ
(昔過ぎてしばらく誰か分からなかったしなぜ繋がりを示したのか見当もつかないとのことで不気味)

3050 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:41:03.851205 ID:G93cKye1
サバ水煮缶を毎日200個食べる生活を5000年続けたら
水銀中毒で死ぬリスクが1.2倍に上がるから
食べ過ぎに気をつけるように

3051 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:42:22.013648 ID:rhtSg/C8
>>3049
LINEのことなら電話帳ごと引っこ抜いてデータを紐付けしてるんで、こっちが登録してなくても向こうのスマホにこっちの番号が登録してあったら善意で両方に教えてくれるんやでw
おお、こわいこわい

3052 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:43:40.459678 ID:YxbK17Pj
1日1缶だから大丈夫と思う

3053 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:48:56.520625 ID:yZhWVptp
>>3050
1日200個食べるのも無理なら5000年生きるのも無理だから問題ないな

3054 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:52:24.756538 ID:cQ3rgdoY
>>3051
しないと思うけど身バレ防止でどれかは言わない
でもLINEではないんだ…
同じシステム組んでるところあるんだな〜

3055 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:54:19.968112 ID:XA2UBsaT
>>3047
「おさかな天国」ならさかなクンさんとは無関係やぞ
あれは全漁連のキャンペーンソングや

3056 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 08:54:59.502915 ID:YxbK17Pj
>>3045
フェイスブックは自分も利用してるけど
匿名だろうが実名だろうが
誹謗中傷はなくならないのがよく分かる

3057 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 09:46:29.558319 ID:EltCj8+c
>>3035
田舎と地方都市を同一視してんのなんでよ
都市部以外田舎カウントしてるなら関東以外ちゃんと知った方が良いぞ

3058 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 09:56:34.697569 ID:NenZ0z5I
千代田区と中央区と港区以外田舎では?

3059 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 09:58:35.756402 ID:MXTTypqz
そんなんだからトンキンって馬鹿にされてんだぞ

3060 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:01:13.067723 ID:ocEVdndm
都会人チェック
ttps://i.imgur.com/ut4h6Sf.jpeg

3061 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:08:00.980926 ID:fRcClVWt
ぶっちゃけ政令指定都市なら車なんてなくても余裕なんだよなぁ

3062 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:11:03.053132 ID:NenZ0z5I
バスの便数がどんどん減っていって政令指定都市に住んでるオカンが嘆いていた

3063 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:19:48.865600 ID:tpEPRbAJ
政令市の地下鉄沿線か私鉄沿線なら車無くてもどうにかできる

3064 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:32:35.148013 ID:xRVqLWvX
政令指定都市に必ず私鉄があると思うのは昭和人

3065 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:37:52.920864 ID:QfefKA7A
路面電車も含めていいなら幅が広がるだろうけど私鉄となると大都市圏に限られてくる印象

3066 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:40:50.374753 ID:NenZ0z5I
路面電車こそ広島と熊本くらいしか知らん
他の都市にあるんか?

3067 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:47:15.087455 ID:SuWhKQNE
富山市内はまあまあ路面電車がある

3068 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:56:51.764868 ID:4Ob9fv26
一応北九州市にもあったぞい。<政令指定都市に路面電車
平成の半ば(2000年)で潰えたけど。

3069 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 10:57:43.008238 ID:LClU2FoS
>>3066
大都会岡山
宇都宮

3070 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:35:15.173685 ID:25iZwjrS
地方都市も大阪と大分では格差がでかいのだ

福岡市内と大分市内もかなり違うぜ

3071 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:37:10.463715 ID:4sMakn2o
>>3066
堺市

3072 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:39:36.324132 ID:JTsn0mqV
>>3071
阪堺電車は新今宮で見たことあるけど乗ったことないなー

3073 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:40:49.206579 ID:4sMakn2o
>>3072
自分もないわ…

3074 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:44:24.654415 ID:JTsn0mqV
>>3073
あいりん回るのなら便利かもしれんけど

3075 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:50:23.750537 ID:VsfdR3oP
知り合いが転勤族で名古屋から東日本の政令指定都市マスターしてるっぽいけど車は持ってないな

3076 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:29:04.552360 ID:fi7pezir
>>3063
政令指定都市の私鉄という条件でいいなら大井川鐵道井川線の先端(閑蔵駅、井川駅)も当てはまるな

3077 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:35:55.128579 ID:pL7LzHrJ
>>3075
浜松で車無しは、どの辺に住んでたかにもよるが、割と不便じゃないかなあ?
最近は遠鉄バスもかなり便数減ったりしてるし

3078 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:39:28.968841 ID:HVSW63/8
意味不明の状況で大草原

『鬼滅の刃 無限城編』が公開2日目で売上37億円&観客数180万人を達成 wwww

ソースはこれ ttps://www.youtube.com/watch?v=-a7n3Sl4Vxw

本当に意味が分からないw ただワニ先生もう一生漫画を描かないのはわかるw これでまた金が増えそうだしなあ

3079 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:39:32.120255 ID:tpEPRbAJ
合併して広くなればそういう場所も出てくるか……
どうにも自分の目線で考えてしまうなあ

3080 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:45:06.821413 ID:xRVqLWvX
>>3079
市役所と県庁のそばを通ってる市内唯一の私鉄が廃線になったからそういうわけでもない

3081 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:46:35.670443 ID:+YuVJhyM
手塚治虫「もう十分稼いだから漫画は描かなくてもいい?」
石ノ森章太郎「どこの誰が」
永井豪「そんな戯言を言うんだ?」

3082 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:49:23.830068 ID:HVSW63/8
>>3081
外れ値面子が言うなw なお高梨留美子先生が抜けていますよw

3083 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:49:39.448148 ID:NaRmpWxQ
>>3078
先生はラブコメ書きたかったと聞いたが。

3084 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:50:58.718588 ID:SqgfGx4T
まだ大陸から来た鬼も隠された柱も鬼殺隊を戦争に使おうとする悪い陸軍も出てきてないから続きは書けるはず?

3085 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:51:45.453325 ID:/KoAeaPn
>>3083
作家が本当に描きたいものは売れない
もはやこれは常識!

3086 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 12:57:49.277677 ID:q9rDYLeb
>>3085
多分松井先生は今描きたいものを好きに描いてるゾ
あとつるま先生も自分が描きたいものを描いてる

3087 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:02:00.068748 ID:LClU2FoS
>>3086
明浦路先生は後から生えてきたと聞くけど描きたいものだったのかな?

3088 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:02:05.141847 ID:A5blVjkx
鬼滅の作者先生は、あふれ出る癖を編集が必死に制御してたのが見える…
好きに書いたらサム8するんじゃないかな?

20巻程度の長さに押さえたのが一番すごいと思う。

3089 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:03:46.610844 ID:LClU2FoS
>>3088
優秀な編集がついてた
でもその編集だいたい20巻ちょいで終わると見立ててた

3090 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:04:56.962889 ID:Ik1nnWNB
ジャンプは伸ばすの好きだしな

3091 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:05:21.863206 ID:HVSW63/8
>>3086
そのふたりは外れ値ですW
とくにつるま先生はキンカムの変態さんレベルだと思うW

>>3088
編集の人が凄かったらしいんですよね



3092 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:05:35.273683 ID:JTsn0mqV
>>3078
UFOの神作画と話が大変わかりやすいというのもあると思う
細田守監督の新作品の予告が流れていたけど、復讐の姫と現代から召喚された若者とか、予告見るだけで話の筋がとっちらかっているのがよくわかった

3093 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:08:41.625171 ID:HVSW63/8
>>3092
鬼滅の話の骨子は人食い鬼の親玉を倒して妹を人間に戻すだしなあ・・・

細田はいい加減に脚本家を雇えW 三条陸先生とかW

3094 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:12:25.755009 ID:irW8q4CU
藤子不二雄、やなせたかし(敬称略)他、外れ値はやたら多いけどなw

3095 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:12:29.604562 ID:0XzeR315
最近はスピンオフ漫画が普通だし、その意味で鬼滅の刃が20巻程度で完結させたのは良い判断だと思う
外伝で稼げばいいんだよw

3096 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:15:28.860122 ID:QfefKA7A
遊戯王とかもう作品よりそれ以外の部分での収益が大きくなってそう

3097 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:16:05.636012 ID:ZFJyU7Xv
〇〇島「有ったよ、青い彼岸花。」

3098 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:16:25.803720 ID:HVSW63/8
ただ細田守にしても鬼滅のこのヒットは災難ではある

芸能人声優でいつもの細田脚本映画であるのに対し、鬼滅UFO製作で出演超豪華プロ声優だしなあ延々と比較されるわw



3099 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:16:31.133340 ID:JTsn0mqV
>>3093
細田はようは自分の書きたいシーンだけでアニメ作りたい典型例だから、絶対脚本家なんか雇わないよ

3100 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:17:16.738692 ID:C7VRWApX
正直、スピンオフ漫画乱造の風潮ももどうかと思うんだがねぇ…
スピンオフ描いてる漫画家、それ以上上に行けず名前も売れないまま終わるパターンがほとんどだから

3101 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:17:30.488608 ID:HVSW63/8
>>3095
ワンピやコナン、一歩の現状を見ているとなあ・・・コナンは大分マシだがあとは・・・・

3102 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:19:15.768669 ID:JTsn0mqV
>>3100
嫌なら読まなきゃいいから、わいは鬼滅の刃の外伝は全部スルーしている

3103 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:19:17.856557 ID:HVSW63/8
>>3099
そこが新海誠と明暗を分けたと思う、新海誠は性癖を押さえることがスタッフかプロデューサーができるようになったから化けた

庵野秀明は・・・どうだろうなあ?

3104 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:24:09.252267 ID:JTsn0mqV
>>3103
庵野は性癖を大暴れさせたのが受け入れられた、細田は拒否されたの違いか

3105 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:24:43.655307 ID:Ofyaru93
話題を合わせると庵野監督はスピンオフ作家説

3106 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:25:22.563169 ID:mJ83Wkb+
スピンオフ漫画って雑に作ってる作品と原作と遜色ないほど話の作り込みが丁寧な作品の差がすごいよな
今やってるダイ大のスピンオフとかちゃんとした外伝になってる

3107 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:27:26.575788 ID:JTsn0mqV
そりゃ三条先生が原作しているので、しっかりしとる
しかしハドラーは初手からバーン様の捨て駒だったのか

3108 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:32:36.694509 ID:vJDMkqtZ
>>3107
大魔王なんで…
なお土壇場で裏切られた模様

3109 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:42:50.593504 ID:25iZwjrS
庵野秀明はこう仲間に恵まれたんじゃろ

ところで庵野秀明さんはプロダクションIG取締役就任でまた暴れるッぽいですね……

プロダクションIG 以前から大型SF企画と大型ロボ企画進行中

xebecの版権継承済みからヤマト(2199)だの攻殻だの疑われてて楽しいんだよなぁ

3110 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:47:02.739876 ID:hGNdOiaB
天のスピンオフのアカギのスピンオフのワシズみたいな多段スピンオフって他にもあるかな

3111 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:48:27.215659 ID:jBSGrGGJ
>>3107
え〜でも、y バーン様も、ハドラーが失態重ねなければそもそも捨てる必要が無かったと思いまーす

3112 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:51:29.131187 ID:mJ83Wkb+
>>3111
バーン様のせいでハドラー失敗したパターン多すぎるんだよなぁ…
独断専行でヒュンケル派遣したり…

3113 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:53:43.582859 ID:HAVSRmV4
>>2985
自由(制限された中でラインギリギリまで攻めて荒稼ぎする)が好きが一番タチが悪い

3114 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:54:57.666629 ID:FETECm3z
>>3112
バラン除いた全軍出撃→バーン様横槍だもんな
ていうかハドラーに中間管理職はあわんねん…

3115 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:56:29.774976 ID:mJ83Wkb+
>>3114
でも、魔王軍の中に合ってる奴1人もいないんだよ…

3116 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 13:59:12.341972 ID:HAVSRmV4
>>3107
バーン様の魔力で生き返れたから捨て駒ではないし
超魔生物に志願して退路たった後も、強者に対する敬意は持ってた。

3117 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:04:46.703060 ID:HAVSRmV4
ただアバンに倒された後での生き返り可能の処置の時には、黒のコアっていう爆弾を埋め込んでたので
「どっかで失ってもしょうがない」ってくらいのお気に入りくらいの価値

3118 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:05:48.706837 ID:JPzYfS2O
ハドラーは性根がベンチャーの社長だから
しくじったところを拾ってもらったとはいえ、大企業のマネージャーは水が合わなかった

3119 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:06:18.698810 ID:SqgfGx4T
勇者アバン読むと、アバンに負けるまでは邪悪だけど誇り高き魔王だったのが、
本編までで悲しくなるくらい劣化したから……

3120 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:08:08.766823 ID:yZhWVptp
軍団長自体バーン様の戯れなので捨て駒ですらない

3121 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:09:07.842977 ID:FETECm3z
>>3115
せやな…

3122 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:12:43.888719 ID:HAVSRmV4
バーン様の本番は天界相手の大戦争で、地上制圧はその前哨戦でしかないし
キルバーン決闘の空間のことを考えると、天界軍が空間ごと放逐→封印って手段とってくるとこも考えられるから
軍団育成は重要だった。

3123 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:13:45.799680 ID:FETECm3z
>>3119
マジで誇りと覇気を取り戻したのが奇跡

3124 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:32:20.422170 ID:ZFJyU7Xv
冥竜王はライバルと一騎打ちで決着つけてたけど、キルバーンみたいな刺客は従えてたが。
魔王軍を組織する必要がどれくらいあったかは不明だね。
いつか、バラン主人公のたった一人の魔界決戦とか外伝でもくれば分かるかもしれんが。

3125 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:36:59.653754 ID:JTsn0mqV
>>3119
昔のハドラーって魔王のくせに自分でしょっちゅう勇者パーティー襲撃しとるな、積極的だったわ
ロカの印象も何決戦前に子作りしとるんやが、あれだけパーティーのタンクとして寿命をすり減らしていたら、そりゃ色々可哀そうになった

3126 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:39:02.963177 ID:FETECm3z
バーン様はあれだけの奇跡と想定外のバグがなかったら勝てなかったバケモノ中のバケモノやしなぁ

3127 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:42:03.944007 ID:JTsn0mqV
バーンのライバルだったウェルザーは、竜魔人になっていないバランに敗北したのかわからん、ギガディン2発で沈んだのか?
2発喰らって立っていられたのはクロコダインだけらしいし

3128 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:49:50.981232 ID:FETECm3z
>>3127
ギガデインちゃう ギガブレイクやで

3129 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:50:51.550248 ID:JTsn0mqV
>>3128
せやった、手元にないので、ライディン→ギガディン→それを上乗せした剣技でギガブレイクやった

3130 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:50:56.280257 ID:Ofyaru93
魔界編で活躍する予定だったんです

3131 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:51:15.943111 ID:JTsn0mqV
作画先生が力尽きたので

3132 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:53:34.203799 ID:bJvwjsB9
>>3127
ディンじゃなくてデインだし、ウェルザーじゃなくてヴェルザーやで

3133 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:56:36.891094 ID:LZ8eiKIc
>>3127
ウェルザーの強さは純粋な戦闘力より蘇生可能で不死身な点だから
バランが竜魔人状態でギガブレイクうったことはないって言ってるから、戦闘力はバーンと匹敵するほどじゃないと思う

3134 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 14:58:36.785304 ID:JTsn0mqV
>>3132
色々間違えてすまんな


>>3133
納得、神々の協力で封印されたんだっけ?

3135 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 15:27:45.876537 ID:+YuVJhyM
納得しか無いタグだw
#人にはさせられない電子工作
ttps://togetter.com/li/1053071

分かる人はハンダごてを使った事がある人

3136 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 15:28:48.839521 ID:+YuVJhyM
納得しか無いタグだw
#人にはさせられない電子工作
ttps://togetter.com/li/1053071

分かる人はハンダごてを使った事がある人

3137 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 15:29:22.078685 ID:+YuVJhyM
おう、エラーが出たからもう一回押したら二重投稿になった
大事な事なので(ry

3138 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:11:15.934465 ID:+YuVJhyM
ググってみたら北朝鮮でまともに飛べる機体80機も無いらしいですね
式典で40機飛ばせたら整備不良で4機ほど墜落したって…

3139 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:11:41.744650 ID:+YuVJhyM
おう、誤爆した
なんか気付いていないうちにタブが移動しているorz

3140 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:12:50.091848 ID:LClU2FoS
言い訳ばっかだな
武士なら不始末の付け方はわかってるだろ?

3141 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:13:51.622973 ID:+YuVJhyM
>>3140
自分以外の立場が下の人間に腹を切らせます

3142 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:17:00.287340 ID:0LhNGf5K
>>3141
強制介錯しもす!

3143 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:21:40.251149 ID:LClU2FoS
>>3141
早く誰かにさせなよ

3144 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:23:10.028896 ID:yZhWVptp
本当に悪いという気持ちで心がいっぱいなら、詫び投稿ができるはず

3145 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:25:07.840405 ID:ZFJyU7Xv
>>3141
敵は本能寺にあり。

流石に、自分に非が無い、御家存続に関わらない、上司の責任押し付けなら、反逆されてもしゃあないよなあ。

3146 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:38:14.336149 ID:mhli7Ofj
>>3141
何食わぬ顔で、合掌ばい!するんですねw

3147 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:40:59.547031 ID:7o7ZXscF
NASほしいけど随分とお値段が高くなってしまわれた…
中華性N100パソコンに外付けHDDつけるのと変わらないのはちょっと
どうにかならんかな…

3148 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:42:41.243093 ID:5Jw0V0gr
やっすい中古PCをSambaサーバーにすればいいよ

3149 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:44:16.785919 ID:cZoZ1mT3
>>3141
理不尽な詰め腹は祟り案件

3150 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 16:51:03.050287 ID:+YuVJhyM
雷が鳴ったらやる事
ttps://pbs.twimg.com/media/GwIzoWJasAAfJ8u.jpg

3151 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 17:33:46.481278 ID:APDOnTqk
R7 FBM 5825u 32G+1TB 56,200円
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DX6TN7FM/

NASが高い→プライムセールでHDD換装できるミニPCを買っちゃった(昨日届いた
中華PCだけどNAS機で使い捨て感覚ですね

3152 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 18:16:52.753386 ID:/Fw4gG0K
>>3151
RAID1とホットスワップ対応しているならすごい魅力的だなぁ

3153 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 20:17:34.797180 ID:5Jw0V0gr
ttps://www.elecom.co.jp/products/LGB-2BRHU3.html
NAS用途なら中古の安いノートにこういうRAID対応外付けケースという手もあるかも
USB接続だけどどうせ通信帯域の方が速度遅いし

3154 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 20:23:34.192240 ID:7o7ZXscF
ラズパイにubuntu突っ込んでなんとか…でも在庫枯渇してるしな…
とかやってました
はい、決断力ゼロです

3155 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 21:11:11.658271 ID:7o7ZXscF
デスクトップパソコン調子悪いから更新したいが
N100で済ませてしまうか、Ryzen5 8600GEにするか、お値段二万円と六万円のこの差よ


3156 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 21:31:31.073080 ID:zMDqCkQm
>>3155
内臓GPU考えたらryzen5 8600Gにしとけ、5600G使ってる身から言わせてもらえば

3157 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 22:22:04.882889 ID:1XuJOKtI
>>3147
どこのご家庭にもある古いラズパイにHDD繋げよう

3158 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 22:41:53.420687 ID:APDOnTqk
>>3152
両方とも未対応ですね
RAID1はWindowsの記憶域プール機能あたりを使えば疑似的に使えるとはいえ、H/Wで対応してくれてたほうが手軽なんですよね……

3159 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 22:44:06.572710 ID:1XuJOKtI
まあ今なら適当なオンラインストレージ契約するほうが便利だろうからなあ

3160 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 23:34:27.938839 ID:gYACZCKs
新スレ
【日本政治に】国際的な小咄【新時代来たる】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1753021893/

3161 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 23:48:25.831182 ID:FUxO1exh
>>3149
ラオスで行方不明か

3162 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 23:54:38.932259 ID:roXRVDFh
死ん時代が来るのか

3163 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 00:02:25.588948 ID:lcctOPKk
imacの初期型のカラフルなやつ調べたらメモリが32mbって所に驚いた
1998年の製品だしもっとあるものかと…
XPで2GBとかじゃなかったのかと

メインメモリ32mbのパソコンって何ができるの?
音楽再生すらしんどそう

3164 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 00:05:07.169905 ID:f7hw39AW
WindowsXPが2001年で、2GBになったのは2007年のVISTAの頃で標準が2GBでないと重いって言われ始めたころ……
それ以前のXPはそれより軽いですよ

ビスタのメモリーは「2GB」が新標準?!
ttps://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20071121/287738/

3165 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 00:10:37.893346 ID:lcctOPKk
盛大に記憶違いしてたか…すみません
まだスマホがなく、家庭に光回線がなく
携帯回線は遅かった時代

今とは大違いだけど
それ以前の世代の兵器や設備で戦ってらっしゃる方がいるんだよな
よく動かせるな32mbのコンピューター、なんかむずそう

3166 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 00:36:16.941950 ID:1Zy0VWUx
FM-7メモリ64KB

それでもゲームは面白かった

3167 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 00:45:15.609346 ID:zKkSaFWj
まぁ、ゲームシステムを司るプログラム部分の使用量とか、それほど増えてないしな。

3168 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 01:18:51.145193 ID:dzDAqAY0
北朝鮮の無誘導弾道ミサイル発射制御は386の98でしていたという噂

3169 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 08:01:00.969347 ID:w25k+UuC
>>3166
ファミコンなんか4KB
それでもあれだけ多くの名作を生み出した

3170 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 12:00:09.749640 ID:h6sKKMIN
平然と512で動いてたXP……

3171 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 12:45:58.581918 ID:GH9pinm7
ネット回線繋げてなければ別にXPでも何でも良いんだよ、だから繋げんなよ

3172 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 13:00:42.638467 ID:1zhaZfut
ビックリするほど過疎ったなぁ選挙中で
やっぱみんな政治の話が一番おもろいんやな…

3173 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 13:23:29.872793 ID:I6vHeSX4
好きな性癖の話とか、FANZAの夏のセールで何買ったとかみたいな話をしていいなら小一時間語れるで

3174 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 13:54:07.147427 ID:f7hw39AW
クレジットカード会社の規制強化がオタク業界の脅威に。Steamにまで“金融検閲”が広がる #エキスパートトピ
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab0c6654beaf868aba0c0ef51a94c71223b44fc7

Steamに魔の手が伸びそうなのが悲しいですね

3175 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 13:54:22.755248 ID:hltD1PP/
お笑いコンビ「X‐GUN」の西尾季隆(55)が21日、埼玉県の三郷市議会議員に初当選したことを報告した。

西尾は参院選と同じ20日に行われた同市議会議員選挙に立候補していた。一夜明けたインスタグラムで「この度、三郷市議会議員に当選させていただきました。すべて応援いただいたみなさん、そして手伝ってくれたみなさんのおかげです」と感謝。

「3154票『最高よ!!!』と語呂合わせ出来る票数も偶然ではないと思うぐらい最高な気持ちです。出来過ぎなぐらいのみなさんの思いをいただきました。本当に、本当にありがとうございました!」とつづった。

また動画では「みなさん、三郷をもっと元気に明るくいたしますので、これからもご協力よろしくお願いします」と呼びかけ、「X‐GUN」のガッツポーズを見せた。

ttp://news.yahoo.co.jp/articles/28df50a5cc7c3b9c341953037463bd8130292716

これはボキャ天世代おじさんも大喜び

3176 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 13:56:30.372362 ID:t5u9b2J0
規制強化の波はしんどい話だ
とはいえコンシューマなら自由な表現ができるってわけでもないのがなあ

3177 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:06:04.783379 ID:vFoe9V6g
クレカ会社が権力持つようになっちゃったね

3178 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:18:18.148216 ID:c/Be6WPG
銀行振込ではいかんのかね?


3179 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:20:02.195209 ID:/ywZj2n/
>>3177
便利だからといって何でもかんでもクレカ使うから・・・。
消費税に文句言うのにクレカの手数料・年会費で自分と店の合計で
どんだけ抜かれてるか分からない知能だと生きるの大変だなぁ、とは思う。

3180 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:24:17.242822 ID:w25k+UuC
クレジットカードもスマートフォンも持たない時代遅れ
ネット通販だって一度も利用したことないし
課金ゲームも遊んだことがない

3181 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:29:38.298237 ID:w25k+UuC
>>3175
X-GUN(バツグン)って久しぶりに見た名前だわ

「耳んとこ感じちゃってダメ」→「自民党の幹事長って誰?」
で当時死ぬほど笑ったなあ

3182 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:34:34.602177 ID:vFoe9V6g
>>3179
そうは言っても、貯まるマイルとポイントに抗えないしなあ……
出張や旅行も安くなったし

3183 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:50:34.891459 ID:f7hw39AW
>>3179
自社クレカのサービスがあるかどうかでも違いますからねぇ……
ヨドバシカメラなんて店頭だと自社クレカ以外は2%下がりますし
店頭払いの現金比だと自社クレカの方が1%得ですから、
他社クレカや現金支払いのユーザーに、自社クレカより多く負担を負わせてるパターンもありますね

自社クレカだけ優遇パターンもあるので、お店など状況によるかと

3184 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:51:41.627870 ID:3OY+LUvQ
>>3181
いや全然笑えねえから
大谷は知らんでええけど日本の政治家ぐらい全員知っとくのが常識だろうに

3185 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:55:16.659473 ID:zwRcG2Iy
>>3184
ハードル高いな
国会議員数百名、都道府県知事47名、都道府県議会議員いっぱい、市町村長2000か3000、市町村議会議員いっぱい
全員知っとけは厳しすぎる

3186 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:57:10.985609 ID:1Zy0VWUx
みんなでVISAを止めJCBへ

3187 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:57:27.754593 ID:4ALfRFJb
>>3184
どれだけ暇人なんだよww

3188 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 14:59:12.364999 ID:t5u9b2J0
昔はエロに厳しいのがJCBだったけどいい意味で時代の変化だねえ

3189 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 15:09:51.279974 ID:I6vHeSX4
>>3184
いや、全員なんて無理だろw

3190 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 15:11:24.288365 ID:t5u9b2J0
休みも今日で終わりだし俺もデカい釣り針掲げていくか…

3191 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 15:40:57.524759 ID:w25k+UuC
ジミー大西が上場企業全部覚える企画あったなあ
当時は1500社ぐらいしかなかったんで不可能でもなかった
今は4500社ぐらいあるから相当きつい

3192 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 17:22:25.041627 ID:vFoe9V6g
JCBなら航空系のクレカいいぞ
ANA・JALペイ使えばマイルもモリモリ貯まるしね

3193 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 17:25:21.155236 ID:ThdloMCc
身に着けていた「金属製の鎖」がMRIに引っ張られる、男性が死亡 米NY州
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0853ec7e310e014a10e4de3bed2cab5c0136e835

>当時は診断が継続しており、男性の入室は認められていなかったという。
>エイドリアンさんによると、ひざの検査を終えた後、立ち上がるためキースさんを呼び入れた
>キースさんはトレーニング用として首に約9キロの大きな錠付きの鎖をつけていた。

ツッコミどころが多いな?

3194 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 17:27:51.399686 ID:dzDAqAY0
JCBは手数料が高いのでエロ関係の取扱店から敬遠されてたのかもな

3195 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 17:36:56.680954 ID:f7hw39AW
プリペイドカード
ttps://www.jcb.jp/products/jcbprepaid/

JQ SUGOCA ANA
ttps://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/jqsugoca/

航空系のANAや旅行代理店のJTBの出してたJCBプリペイドカードは、お手軽にいろいろ貯められて便利でしたね
ANAは株主優待と併せると美味しかったです
JQキューポと交通ICとANAのセットは、他のポイントサービスの中継点として狙いたいところ……
2027年春の拡張次第では、別の選択肢も増えそうです

3196 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 17:47:43.281248 ID:BpHwpNu/
>>3110
とらいあんぐるハート→リリカルなのは→Vivid Strike! とか
とある科学の超電磁砲→とある科学の一方通行→とある偶像の一方通行さま とか


3197 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 17:50:19.561017 ID:f7hw39AW
天地無用→魔法少女プリティーサミー→砂沙美☆魔法少女クラブorバトルプログラマーシラセ

3198 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:17:25.703214 ID:Mn2KeJ/q
>>3177
法的根拠がないんで政治方向から潰せそうだが、クレカ会社なりの「倫理観に基づいた判断」って言われちゃうと
民意しだいで政治的に動けなくなりそうなんよね

3199 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:26:01.928114 ID:G/MP2cJM
決済インフラで他国を締め上げるの頭いいな

3200 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:26:39.492675 ID:Mn2KeJ/q
>>3193
>当時は診断が継続しており、男性の入室は認められていなかったという。

>エイドリアンさんによると、ひざの検査を終えた後、立ち上がるためキースさんを呼び入れた
>キースさんはトレーニング用として首に約9キロの大きな錠付きの鎖をつけていた。

えーと、MRIで検査を受けていた妻が診察が終わっていないのに夫を呼び入れて、
その夫が身に着けていた金属製品があれこれして、夫が死んだ、と。

……ほんとツッコミどころが多いな

3201 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:31:54.326951 ID:4WBcDzJv
代わりに中華系が入り込みそう

3202 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:35:27.530938 ID:lcctOPKk
リリカルなのはなんかいきなり時間が飛んだと思ったら後継が魔法格闘技になってしまわれた…

3203 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:43:20.289702 ID:lcctOPKk
昔、スマホのなかった時代なにしてたっけ
特に電車の中とか
電子辞書になろう小説を入れてた記憶はある

3204 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 19:48:01.351030 ID:AZKmF5xE
>>3202
一応漫画で格闘技じゃない管理局がメインの4期はやってたよ(連載中断中)
3期ラストから5年後が舞台でスバルが山で拾ってきた少年が主人公のやつ

3205 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:01:56.991874 ID:5OUXnATy
根室31℃と北見40℃、これどっちに驚けばいいんだろう

3206 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:03:33.864531 ID:lcctOPKk
北海道の鉄道ってこんな暑さに耐えられるような設計なのかが不安
車両は熱暴走し冷房効かず
軌道は歪むのでは?

3207 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:06:05.979238 ID:IDy9Mw+C
>>3204
今更中学生編作るなんて馬鹿じゃないのって思ったわ、ASの次にやれよ!

3208 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:09:54.354245 ID:5OUXnATy
>>3206
なんでまず鉄道が出てきたのかわからんが
毎年のように石北本線なんかが猛暑によるレール変形の恐れで運休したりしてるぞ

3209 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/21(月) 20:30:43.254597 ID:nwCQeswS
>>3110
成田美名子の連載漫画は、ある作品の脇役が次の作品の主役になる、というスピンオフを繰り返していたはず
『エイリアン通り』→『CIPHER』→『ALEXANDRITE』→『NATURAL』→『花よりも花の如く』

3210 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:36:08.104511 ID:/qryaWre
すき家のまぜのっけ定食はじめて食べたけど美味かった(こなみ)
自宅でもやれそうなレシピでよき

3211 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:36:18.036736 ID:w25k+UuC
>>3203
本読んでる

3212 :常態の名無しさん:2025/07/21(月) 20:57:14.937498 ID:tIOveVqT
エイリアン通り→CIPHERは脇役というかほぼモブじゃない? 髪型も変えてるし、名前と職業しか一致してない
CIPHER→ALEXANDRITEは、スピンオフを通り越してほぼ続編に近いけど

3213 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/21(月) 21:05:02.660488 ID:nwCQeswS
>>3212
ありゃ、そうでしたっけか
もう古い記憶なのでいろいろ怪しいなあ

3214 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 07:13:42.259363 ID:d0xaQw5V
石破続投宣言は真面目に国難と言ってはいけない国難対応のためにしょうが無い状況だわなぁ

トランプ関税……
自民党党則乗っ取り辞めると引き継ぎは選挙をした後で2週間以上係る

それを待ってくれるとか
辞める事が決まっている人とマトモに交渉してくれる
そんな期待が出来るか?トランプだぞ?
序でにトランプ対応のために居座るって言ってもトランプが変な反応するだろ?

3215 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 07:17:29.699837 ID:TNQwrJZD
貴様は国民からも自分の政党の議員からも信任を得ていない、ここにいる資格のない人間だ
速やかに帰国したまえ

3216 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 08:15:30.345676 ID:fXVj9e5o
>>3214
一応言っとくと現段階で辞任確定という情報は無いから先走りはよくないよ

3217 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 08:17:53.167027 ID:TJsPGPs5
けつあなかくてい

3218 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 08:28:02.648657 ID:VZLlKlRl
坂本って長年ショートやってたのに頑丈だな
通算安打2441は歴代11位

3219 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 09:02:43.594805 ID:d0xaQw5V
>>3216
?今国難(トランプ)対応のために総理を辞する事が出来ないだろうってただの推測よ

序でに対応がすんだら辞めるとか対応のため居座ると公言した場合『トランプが鬼の首を取ったように』はしゃいで要らんことするだろ
って

1週間以内に自民党党首交代と衆院解散総選挙を行い総てに勝利して日本の全権代表を容易できりゃいいけど
ああ野党共闘連立政権を糾合して新内閣で対応しても良いが

時間内にソレが出来ると思えないよ

3220 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 09:22:47.827707 ID:yEYx8n3K
石破はトランプにやられっ放しだったから対応の為に辞められないなんて国民や他の議員に通じる訳もなく……
安倍さんがあの狂人の靴を舐めるようにして交渉してた苦労を馬鹿にしてた癖に、自分の時は実際の交渉は下に丸投げだったというからな

3221 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 09:31:56.478088 ID:zLerkp4t
石破は他人を責めたり蹴落とす事だけは得意で
権力争いだけは上手い感じがある

3222 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 09:50:01.841433 ID:LD1G8utW
正直居座るのが国のため政局ためとかのためじゃなくて自分の見栄とか虚栄心のためとか見えて嫌

3223 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 10:03:19.176500 ID:Adqv5Gmz
>>3219
君の脳内設定上にのみ存在するタイムリミットと外交の難しさを勝手に規定路線と言われても

3224 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 10:03:52.065412 ID:jSaToBdp
責任感から来ているのかもしれないけど過去が全力で足を引っ張ってくるな

3225 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 10:07:29.110123 ID:JsTm/pFM
回答や反論じゃなくてクエスチョンマークで話し返すやつって大抵読解力がないか根本的に考えてること間違ってるバカだよな

3226 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 10:12:34.565210 ID:3Gwe5cqS
英語わからないけど海外VTuberのチームのVShojoがなんか燃えてんな

3227 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 10:16:50.441164 ID:z0AUpX8j
>>3225
後ろから撃ってきたやつが自分の過去に撃たれてるの、なんか現代の寓話みあって味わい深い

3228 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 10:57:30.617020 ID:T7JnV7Ya
>>3223
トランプ関税の交渉期限なら8月1日までだが

ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025070800042&g=int



3229 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 11:00:54.163081 ID:j9s/rG19
30代以上ならほとんど民主党政権経験者だろうからなあ
そこまで影響を受けなかった人たちかもしれない

3230 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 11:37:55.856429 ID:MWkCSEBc
全方面関税で米市場の価値が低下してドルにダメージこないかな
ゆっくりだが脱ドルの動きが出てるのに

3231 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 11:54:05.550407 ID:z0AUpX8j
レンジャーが3人いると熊を返り討ちにできるらしい
しかしレンジャーにアンブッシュする熊もつよい

ttps://togetter.com/li/2579137

3232 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 12:31:49.918067 ID:x6iUZ3Bb
>>3231
レンジャーも流石だなぁ

3233 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 12:33:54.613943 ID:LhZZwg9j
>>3231
レンジャー助教だからレンジャーでも上澄み

3234 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 12:39:49.588292 ID:FnHiRMdu
株価も関税警戒してる雰囲気が感じられないあたり、TACOるプレジデントなタコピーが共通認識なんだろうなあ。

3235 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 13:07:56.471304 ID:MWkCSEBc
銅関税の目的はなんだろう、さすがに材料過ぎてこれに関税掛ける目的がわからん

3236 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 13:17:00.967623 ID:z0AUpX8j
鉄鋼アルミとやったから次は銅!くらいのノリとしか思えん
製造業復活はいいけどそこで注力する点の優先順位とか取捨選択ができてない印象

3237 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 14:23:59.107908 ID:Ax7ENCSw
本当に製造業復活最優先なら、ちょっと前に法案通した減税よりも製造業振興に金を使うはずだからなあ

3238 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 15:43:17.358097 ID:g5mSHisN
>>3231
ガイア率いる部隊なら羆をワイヤーで仕留めて食料にする

3239 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 16:42:44.625775 ID:1ygDPfg0
模型メーカータミヤ(静岡市駿河区)の田宮俊作会長が18日、死去した。90歳だった。
ttps://news.at-s.com/article/1767943
ttps://i.imgur.com/vJjjle7.jpeg

ご冥福をお祈りします

3240 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 17:26:53.914990 ID:+FFD5Wfa
御冥福を御祈りします。

3241 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 17:34:34.442724 ID:an6Q36Ox
>>3239
亡くなられたのか…
昔やる夫スレにもなってた方なんだよなあ
御冥福をお祈りいたします

3242 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 17:39:26.839868 ID:Sti+Acto
御冥福をお祈りしたします

3243 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 17:56:12.032689 ID:g5mSHisN
御冥福をお祈りします

3244 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 19:18:21.439322 ID:y7W1IwlD
お悔やみ申し上げます

3245 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 20:05:05.995412 ID:e/WCpcTK
御冥福をお祈りいたします

3246 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 20:13:42.124607 ID:DDHbIEzL
ありがとうございました、お世話になりました

3247 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 20:33:32.464572 ID:Mq+Cmv90
御冥福をお祈りします

3248 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 20:44:43.662416 ID:hW00S1Z0
ご冥福をお祈りします

3249 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 20:50:09.339075 ID:ttrh9ue1
もう世代的にドンピシャだからなぁこのスレのボリューム層は

3250 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:21:36.624867 ID:VHx2IN2u
ご冥福をお祈りします…

すまぬ、人生に疲れたのでバーベキューの話をしたいんだがいいかな
最後のバーベキューしたのもう覚えてないし
これからもやれる予定ないぼっちなんだけどしたい
何焼くと美味しいとかライフハックとか
失敗談とか成功談とか聞いて癒されたい

申し訳ないがお付き合い頂けないか

3251 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:23:39.266350 ID:an6Q36Ox
>>3250
大学の時に研究室でよくやったなあ
おにぎりを焼肉のタレに漬けたやつ焼くと美味かった

3252 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:27:48.010743 ID:qdk/ykZs
>>3250
タレ付きの肉を焼いても良いぞ

3253 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:27:53.921988 ID:y7W1IwlD
何を食べたいのかよくわかんないのでテキトーに貼っておく
ttps://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/other/bbq_food/

3254 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:29:53.890727 ID:VHx2IN2u
なんというかー
食べたいんじゃなくて、たのしーを摂取したい

3255 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:30:48.481932 ID:iVnPQ3RY
つ【けもフレ】

3256 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:34:43.552189 ID:TNQwrJZD
ユーカリの丸太二本に火をつけて大路を行けば楽しーはず

3257 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:35:58.747623 ID:Iznnt2Ie
ビア缶チキンとかどうよ

3258 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:41:01.901476 ID:hW00S1Z0
>>3254
今日は、ピューロランドでキャラグリしてきました
11日に、ディズニーランド行ってきました
かわいい&たのしいは正義!

なお、外から見える地獄のような絵面は考えないこととします(心の棚

3259 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:41:03.500828 ID:z0AUpX8j
BBQとはちと違うけど、一人でもやりやすいのは七輪かなぁ
親戚のおっちゃんが夕方から七輪でつまみを焼きつつ飲んでたところにご相伴に与った夏の景色が蘇ってきた

3260 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:42:41.152884 ID:ubiVNdEj
>>3254
うん、みんなで集まって肉を焼くってのは楽しくなるね。
そこに酒が有ればサイコーだ。

3261 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:43:59.655021 ID:HLBRyCt8
エンジョイ&エキサイティング!

3262 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:44:34.772621 ID:an6Q36Ox
>>3260
酒はダメだからオレンジジュースください

3263 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 21:48:33.840853 ID:DP+vrP7Z
>>3259
俺は七輪でサンマ焼いてたら脂が落ちまくって火が強くなりすぎて表面が黒焦げになった事を思い出した

3264 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:02:13.921218 ID:phu5qF8G
BBQはみんなで持ち寄りでやった時に生のうなぎ持ってきた奴がいて、
そのまま焼いてみんなでわさび醤油で食ったのが最高にうまかったな

3265 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:03:33.332898 ID:VHx2IN2u
生のうなぎは凄いな
どうやって捌いたん?

3266 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:05:18.091352 ID:phu5qF8G
すまん、流石に捌いて開いてあるやつを持ち込んだわ…
現地で目打ちして捌くのは流石にきつい

3267 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:05:47.972187 ID:HLBRyCt8
>>3265
昔のウナギはぶつ切りで焼いて食う
蛇「つまりワイと同じ」

3268 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:06:34.316344 ID:oddrIYkT
>>3266
ウナギ屋さんで捌いてもらったのを持ち込んだ、って感じ?

3269 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:07:21.588926 ID:VHx2IN2u
楽しそうだ…
うなぎ生はまったくの想定外

3270 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:08:03.317373 ID:oddrIYkT
>>3263
あるある
モツを焼くとそんな感じになりがち

3271 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:08:15.508465 ID:c+a7Gfhz
>>3262
戸愚呂弟が居る……

3272 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:09:23.521126 ID:HLBRyCt8
>>3271
ブライガーの剃刀アイザックかもしれん

3273 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:09:42.090595 ID:phu5qF8G
>>3268
持ち込んだのが俺じゃないから詳細は不明だけどそんなようなこと言ってたわ。
そこそこの量持ち込んでたから結構大変そうだったけど知り合いにやってもらったとか言ってた。

3274 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:12:49.527466 ID:oddrIYkT
>>3273
なるほどなぁ
捌ける人に捌いてもらえば生から焼いたウナギが食えるのか

生、もしくは生きたウナギの入手難易度がちょっとアレだが、食えるなら食ってみたいなぁ

3275 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:15:23.384627 ID:ipQjGUrT
>>3254
VRchatでやると気分は味わえるぞ。

3276 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:27:01.616145 ID:phu5qF8G
あとはおっさんになってから大学の同期集めてバーベキューやるって集まったけど当日雨で、仕方ないから場所変更して
自宅の裏庭の狭い屋根のある場所に台置いて無理やり開催したのが記憶にあるな。
狭いから入り切らないんで部屋の中と台の周辺でわちゃわちゃしながらやってたわ。
懐かしのアニソンニコ動で流したりして、持ち込みの酒でみんな雑魚寝して朝方みんな帰ってた。
こういうタイムスリップしたかのような時間は楽しい。

こういうのが欲しいんか?w

3277 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:44:16.946592 ID:VHx2IN2u
>>3276
ほしい

3278 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:46:20.391375 ID:HLBRyCt8
存在X「ではアラフォーのアナタを今の記憶と経験持ちのまま中学校入学式前日夜の肉体に精神を逆行させましょう」

3279 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:47:47.227499 ID:3EvMETEF
しんどそう

3280 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:51:26.537030 ID:Iznnt2Ie
大丈夫大丈夫
若い肉体に精神も引っ張られるさ!

3281 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:53:52.476211 ID:mlcOjrUn
よっしゃapple株やGoogle株にぶっこんでからのビットコインや

3282 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:55:05.757172 ID:HLBRyCt8
>>3281
存在X「そんな不正は出来ないように微妙に違う平行正解に転移させておいたよ」
存在X「具体的には征途世界」

3283 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:56:56.247006 ID:an6Q36Ox
>>3282
やり過ぎ
ドラケンが日本の空を飛ぶとこぐらいにしときなさい

3284 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 22:58:20.235898 ID:g5mSHisN
いっそ宇宙世紀に

3285 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:00:40.852005 ID:Iznnt2Ie
正史かGQuuuuuuXかでも違うぞ

3286 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:16:36.712925 ID:uZ4xbUoB
今期ぬきたしのアニメやってるんだが見いてる人居るかな?

3287 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:20:51.600709 ID:1Z35/+2k
ピッコマで読んだけどエロアニメでやれって内容

3288 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:22:40.520946 ID:tHhuNOc8
3283
ふむ、ではドラケンの代わりにラドンが飛ぶ世界、もしくはギャオスとイリスが
空を飛ぶ世界ではどうか。
世界情勢はあまり変わらないはず。

3289 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:26:41.216720 ID:VHx2IN2u
ぬきたし興味はあるけど
リアルタイムテレビ放送は見れないから
配信でみたいんだけど悩んでる
ニコ動で見たかった

3290 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:35:12.391065 ID:HLBRyCt8
アカウント乗っ取りは恐いンゴ
ttps://pbs.twimg.com/media/GffIvh1aYAANg3P.jpg

3291 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:39:43.742151 ID:JHQge+BR
日本ではアニメ映画がハリウッド超大作ポジになる時代か……
鬼滅の売上、無限列車余裕で突破しそうだし

3292 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:48:39.989510 ID:Juoi5Jp+
邦画はマニア向けなんでしゃーない。
役者メインの人間ドラマなら勝負できるけど、他は全部敵わんしな。とにかく映像が地味

3293 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:51:49.116766 ID:uB/JO6ht
>>3290
ノアと「全てを滅ぼさない」って約束したぐらいだか自分も大虐殺した立場だから
苛ついても強く言えないんだろうな

3294 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:56:03.552696 ID:tHhuNOc8
>>3293
しかし、この怒っているのは、俺が作ったものを俺が気に食わないから壊して何が悪いねん、と開き直りをする程度には人でなしだぞ。
大虐殺した程度で自分の所業を反省するとはおもえんが。

3295 :常態の名無しさん:2025/07/22(火) 23:59:08.449913 ID:VHx2IN2u
Appleから安価なiPhoneとiPod touch 的なのでないかねぇ
iPod touchは業務用端末にもなってたし
必要なものだと思うんだが

iPhoneハイエンド化しすぎよ

3296 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 00:05:34.051691 ID:httAQe1h
>>3286
ttps://x.com/nagatsumajuri/status/1942538647477313553
ttps://ameblo.jp/wife812-juri/entry-12915330129.html

出演する声優さんがこんなにウキウキしてるし
さぞや家族みんなで見て楽しめるアニメなんだろうなあ

3297 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 00:33:26.154346 ID:uyBGD/Al
>>3296
こういう服ってナニをどこで止めてるんだろ?バニーガールとかもそうだけど

3298 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 00:42:56.673879 ID:PPDMTiuS
>>3297
バニーガール衣装は素材自体が堅いと聞いた事があるが、さすがに確かめる機会に恵まれたことはない

3299 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 00:45:55.456475 ID:ptaTLqsh
>>3296
なんなら出演してる声優が家族になってるし…

3300 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 01:51:37.039130 ID:m4TWXrjS
>>3298
ワイヤーが入っててめくれない様に成ってるって今期の着せこいでいってた

3301 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 02:05:09.264755 ID:mGOc2/bT
ttps://x.com/yasu225_iphone/status/1947579401715257599

道東がきてるな(40度予想)
40度になると、猛暑日から酷暑日になるのね

3302 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 05:03:17.328540 ID:WRUZZn0j
>>3301
湿度とか言うアシスター連れて来るの止めてくれませんかね

3303 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 05:59:22.671139 ID:O4JVXIfz
>>3294
そもそも神なんだから人でなしで当然というのはともかく、
神は高次元存在だからニュアンスとしてはプログラム組んだAIが変な挙動してるから一度消してもっかい組み直すわ程度の事なんだろう

3304 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 06:21:45.164462 ID:+HtF6qbF
全知全能なのにそんなミスするわけないじゃないですかー

3305 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 06:49:47.304544 ID:wFAKPaR5
>>3295
遅レスだけどiPhone16eがあるじゃない
599ドルの安価な端末だぞ

3306 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 07:34:11.403677 ID:F25pJ+kX
全知全能だから、たまに先を見ない縛りプレイを楽しんだりするんだよ

3307 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 07:40:51.108545 ID:dLFdncdg
出来る能力があっても行動に移すかは本人の自由…

3308 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/23(水) 07:42:36.753248 ID:pVoxSE3W
特に乗らないでもいいと思う


3072 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:39:36.324132 ID:JTsn0mqV
>>3071
阪堺電車は新今宮で見たことあるけど乗ったことないなー

3073 :常態の名無しさん:2025/07/20(日) 11:40:49.206579 ID:4sMakn2o
>>3072
自分もないわ…

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \    ガチ目にみるところ何もないので
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   阪堺電車はお勧めしませんね
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

        ___
       /     \ テヘヘ
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( =)  (=)\     地元の人の脚でござる
    |  u    ___´___   |
 cー、\、    `ー '´  /
 ,へ λ          \
<<</ヽ



おしまい


3309 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 07:58:43.881388 ID:Qeac7qsC
おつ
阪堺はせめて堺市の中心部を通るのか通らないのかを、駅名でわかるようにしてくれ

3310 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/23(水) 08:00:50.643978 ID:pVoxSE3W
>>3309
微妙に堺の中心部をかすめているのがね……

3311 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 08:14:15.497797 ID:RUUjTxiG
>>3290
今年の3月頃から証券会社の口座パスワード乗っ取り事件が急増して
ログイン方法が煩雑化された

被害額は3〜6月で約5700億円
不正取引件数7139件、不正アクセス件数1万2758件

4月から証券各社が対応に乗り出してから被害は減ってる
5月2329件、約2100億円
6月783件、約380億円

3312 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 09:25:42.739423 ID:juFlEbj6
>>3310
ちがうんや、もとは中心部を走ってたんや、中心部が移動したんや

まあ、今の堺に核となる中心なんて……
独自経済圏を作れる規模があったのに何一つ活かせなかった市ってたまに都市計画の話ででてくるからなー

3313 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 10:04:56.093362 ID:Q2Dc1PyI


医学会から新しいネット論争の火種が……
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/052600285/?ST=m_news

3314 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 12:21:43.675806 ID:y6xEwTud
>>3308
おっ、西武線に対する挑戦状かな?w

3315 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 12:27:15.712651 ID:E+GHgI3w
>>3314
秩父とか川越とか狭山とかあるから……

3316 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 12:38:12.337527 ID:nBAQjV7C
サーベラスは多摩川線と拝島線にまでケチ付けてる

3317 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 12:42:42.688927 ID:LLFwpleT
極めて薄っぺらい駅のホームが撤去へ
ttps://trafficnews.jp/post/566622

3318 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 13:16:07.268733 ID:+ClcEnZv
きが くるっとる!
ttps://pbs.twimg.com/media/GwgcQV_bEAIOPbC.jpg

3319 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 13:18:44.046089 ID:s1ZwpBrC
>>3318
これ、9%に目が行きがちだが旭川の54%の方がよっぽど狂気の沙汰なのよね…

3320 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 15:24:21.365445 ID:+HtF6qbF
>>3317
猿猴橋だろうなと思いつつ見たらやっぱり猿猴橋だった

3321 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 16:00:02.428818 ID:YAcIiyna
お前、そんなに壮大な自殺したいんか?
ttps://jp.reuters.com/markets/commodities/Y2FK2PITAVPZPGNQHNKNE35R4Y-2025-07-21/

3322 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 16:00:22.714800 ID:CyeNBr5m
そんなに有名なのか

3323 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 16:11:14.299885 ID:+HtF6qbF
有名ってか広島駅の次でマツスタの最寄りなんで広島で路面電車を使う人にはすぐピンとくると思う
路面電車を二階に入れるパワープレイの結果、廃止される部分だしね

3324 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:03:47.492814 ID:9yu/ggrK
>>3321
日本の東北地方に原発建設するよりは理性的な行動らしい
どっちにせよ狂気の沙汰にはかわらんが

3325 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:10:53.148003 ID:RUUjTxiG
2023年の時点で北海道のエアコン普及率は15.8%
当然ながら47都道府県で一番低い
2番目に低いのが岩手県(44.8%)

トップ3は京都(97.5)、大阪(97.4)、兵庫(96.8)

3326 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:13:40.516859 ID:SniySn5Z
北海道の作物が高温でダメになったら泣く

3327 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:20:12.648650 ID:zSfEEMiZ
なんでや阪堺電車の路線付近には住吉大社あるやろ
なおそれ以外
まあこんな狭いとこ通るの?みたいな感じあるし乗り鉄なら楽しめるけどそれ以外は見所ないと言われてもしゃあないのはある

3328 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:23:34.835822 ID:SniySn5Z
猛暑避けの神様とかいらっしゃらない?
ご挨拶に伺いたいんだけど

3329 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:28:33.416052 ID:3EOKMhWn
話題の地域だと、ジャガイモあたりが暑さに弱くて腐りやすくなるんですよね
適温上限越えだと、肥大に中身が追い付かずに中心空洞症で黒く成って腐りやすくなりますし、そのまま地面で腐ったりするのが……
酷暑続きは怖いです


馬鈴薯 北海道の約4割を生産
ttps://www.ok21.or.jp/sozai/03bareisyo.html
> 畑作3作(小麦・馬鈴薯・ビート)の中でも、オホーツク管内は馬鈴薯の収穫量で全道の36.8%を占める大生産地となっている(農業統計2010・オホーツク総合振興局)。
> 特に斜網地区がその多くを占めている。
> 市町村別では、収穫量の道内第3位に網走市、同4位に斜里町、同5位に小清水町となっているが、ほとんどの市町村で栽培されている。

3330 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:39:31.611635 ID:4do8Xnz8
また闇ポテチ騒動勃発するのか?

3331 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 18:48:51.109790 ID:SniySn5Z
自作PCにロマンを感じるが
初期不良を引きやすい体質()の為
断念している、また家庭用普通のパソコンだと自作する方が高いという試算になった(かなり前)どういう時に自作は得になるのだろう

3332 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 18:54:04.780901 ID:fuE71dlY
某ソシャゲ的にはめちゃくちゃ重要な路線だったりする >阪堺電車
まあ実際に乗るのは南海の方なんだけど

3333 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 18:59:36.917997 ID:rdrcUQ3G
今使ってるPCはPCショップで買って自分でHDDだけ増設した半自作PCだな

3334 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 19:00:44.140473 ID:BzbbZObm
>>3331
自作PCは自作を楽しむもの

3335 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 19:20:09.149432 ID:3EOKMhWn
メモリの価格など、古い型で新型を作るとかなら自作が有利ですし
どういうコンセプトで組むか、コスパと将来性もあれば枯れた組み合わせの方が不具合が出にくいまたは調べられるなどのメリットもあります

機能や性能など、自作は最適化が必要なコンセプトが特殊な人向けです


今買うならSocket AM4とAM5のどっち? 圧倒的コスパのAM4が低価格ゲーミングPC自作の最適解 2024年08月31日
ttps://ascii.jp/elem/000/004/218/4218142/

DDR4メモリが過去2番目の記録的安値、DDR5メモリも16GB×2枚組が8,580円に [4月後半のメモリ価格]
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2009523.html

AMD AM4 CPUさん、いまだ好調な売れ行き。まさかのIntel LGA1700 + LGA1851 CPUより売れていることが判明
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/mindfactory-cpu-retail-sales-ranking-top73-2025-week29.html

マザーボードが超安くなっている! 3480円から、純白のマザーまで激安品が多数 2025年07月13日
ttps://ascii.jp/elem/000/004/299/4299167/
> Amazonプライムデーで買いな自作PCパーツと言えば、マザーボード!
> 3480円の激安Socket AM4マザーから、AM5、LGA 1700とお手頃商品が多数。

3336 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 19:42:32.305186 ID:laAywzqS
>>3319
夏はクーラー不要で、冬は石油ストーブなら普通でね?

3337 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 19:44:34.687572 ID:laAywzqS
>>3331
買ったゲーミングPCがスペック不足でGPUとかメモリとかCPUとか徐々にとっかえてく感じ?

3338 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 19:47:13.257393 ID:SniySn5Z
>>3337
それは聞いたことあるけど
パーツごとに交換して古いパーツ売るよりも
パソコン丸ごと売って、新しいやつ買う方が安い気がするんです
試したことないからわからないけど

3339 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 19:56:46.373042 ID:Y7s1Zpyf
パーツ交換してればなんだかんだ安く使い続ける事も出来る

流石に17年たつと家計簿とスマホバックアップくらいにしかつかえんけど

3340 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 20:05:18.634223 ID:uyBGD/Al
少し前にWindows11へのアップグレード要件がなぜか上方修正されたせいで
ワイのPCのCPUは無事適用外になったもよう

10を今後10年ぐらい使い続けるしかねぇなぁ

3341 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 20:10:47.762067 ID:mGOc2/bT
>>3331
とりあえず、ケースと電源、SSD・HDD、OSは使いまわせるぞ
交換頻度が低い(3年以上)なら、マザボ・CPU・メモリのセットで交換してく形になる

金はそこまで得にならん。面倒くさがりなら非推奨。

3342 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 20:10:54.483096 ID:SniySn5Z
>>3340

新品に搭載するWindows11の要件が上がったけど
アップデートなら特に要件が上方修正されてはいないと聞いていますが

3343 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 20:13:12.356623 ID:nBAQjV7C
>>3333
ヘアボーンPCっすね

3344 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 20:15:27.410280 ID:SniySn5Z
ペアボーンPCをドスパラさんが完成品にしたやつを安かったから買っちまった
初期不良引きました…はい
あと電源ボタンが死んだし、なんかコイル泣きするから電源ランプも殺した

3345 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 20:22:54.648088 ID:Mj8Bh5X1
丁度今、windows11へ更新するためにcpuをアップグレードしてるところ
cpu換装したら起動しなくて顔面ブルースクリーンになったけどメモリがちゃんと刺さってないだけだった
2万円追加でwin11になって、あと5年は使えて欲しい

3346 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 21:53:18.812146 ID:RUUjTxiG
B'zのシングルCD「.ZERO」って
A面とB面を間違えたんじゃないかってぐらい
B面の「恋心」の方がいい曲だと思った

3347 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 21:54:36.789065 ID:mQEKBZXO
>>3346
便利な言葉「両A面」

3348 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 21:59:31.557028 ID:fGAvVolO
60歳の稲葉浩志にモテ度で3万点くらい負けてる人達が集うスレはここですか

3349 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 22:16:40.465254 ID:RUUjTxiG
アルバム「LOOSE」ジャケットの松本に憧れてロン毛にしたら絶望的にダサかった30年前の思い出

3350 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 22:20:13.104098 ID:s1ZwpBrC
>>3348
なめんな

90歳になった稲葉浩志にも負けるぞ

3351 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 23:45:35.298893 ID:zSfEEMiZ
>>3350
そもそも90歳になった稲葉さんでもモテ度は国内ではまだ上澄みの方なんだよなあ……

3352 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 23:46:04.496430 ID:dSDDLL+S
>>3286
AT-Xで見たけど「これは酷い」を何度呟いたか……w

3353 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 00:08:48.918701 ID:L44lhflJ
ぬきたしは地上波でやってるのが信じられない
何かの間違いでは

3354 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 00:19:34.034582 ID:ph8AotHo
あれがアニメ化出来たんだから魔法医レクスも余裕だな!とは思った

3355 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 00:45:33.201237 ID:kn+IwUho
一話の時点で地上波で流して良いものじゃないのに4話が輪をかけてヤバいらしくて震える

3356 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 01:41:03.404796 ID:QRpAh34K
TBSのBLUE GENDERでもやってたから1話ぐらいなら平気

3357 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 07:57:00.138357 ID:oHP/R76a
ドジャースの大谷投手、日本人初の5試合連続となる37号ホームランで
ナリーグ本塁打キング単独トップ

ググったところ、連続試合ホームランは
KBOのイ・デホが9試合連続のギネス記録
MLBでは8試合連続3人、7試合連続6人
NPBでは7試合連続2人(王とバース)、6試合連続14人(1人はカープ時代の鈴木誠也)

3358 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 07:59:36.330214 ID:CObWvcWA
大谷投手と書くことでパワーワードにしてるのすこ

3359 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 08:48:31.459502 ID:uItqDf/A
まじでやめてくれ、こっち見るな
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM190FO0Z10C25A7000000/

トランプに驚いていたら、山岡士郎に本当のキチと言うものを食らわされた気分だ

3360 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 09:10:07.465728 ID:QRpAh34K
国民民主党が議席を増やしたのを見て、今の内ならいけると思ったのだろう

3361 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 10:27:12.659027 ID:vCQs37dT
>>3359
言いたい事は分かるが100年早い (100年後ならOKという意味ではない)

3362 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 10:42:57.086771 ID:pZ2cCJYH
中国大陸とインドシナ半島の位置が逆だったら考えるくらいはしてあげてもよかったけどね>同一経済圏

アジアがヨーロッパみたいになれない最大の不幸の原因は中国があんな位置にあるところだから

3363 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 10:49:03.679329 ID:Cfs91TCC
ここ数百年いがいただの辺境蛮族の地だったヨーロッパを過大評価し過ぎだなぁ

3364 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 10:53:55.937204 ID:bq1XCIjG
>>3361
どちらかというと80年前に不可逆的に完全終了した話かも

3365 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 10:54:47.556283 ID:6oPN6TE+
>>3359
昔から似たようなことを言っているが、仮に実現したとして日本の経済的侵略だとか後から難癖言い出すに決まってるわ

3366 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 12:24:45.284495 ID:u3CXd7TR
人口6000万人居ないと単独経済圏維持出来ないんだっけか
韓国は割とギリギリのはず

3367 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 12:51:28.523256 ID:nGUS0V0O
>>3359
在日四世の俺は賛成
実現は厳しいけど、自分に出来うる限り最大限の協力はする

3368 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 13:07:54.740024 ID:IUK1DUDa
正直反日やってる以上ムリムリのカタツムリよ
日本から利益吸いとる事しか考えて無さそうだし。

3369 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 13:16:53.304549 ID:mWe/dyAt
>>3367
EUは加盟国が堂々と反独でも反仏でもなんでもできるぞ?

3370 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 13:45:03.006458 ID:Dq6eSfv0
韓国はこれまでカモだった逆に中国に経済的に飲み込まれつつあるからなんとかそれに対抗したいというのはわかる
わかるがかつての中国の代わりにASEANにでも市場を求めるべきじゃなかろうか? 日本ってどんな判断だ?

3371 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 13:54:03.467046 ID:bq1XCIjG
いまだに日本相手なら道手的優位性やら何やらで我がままを聞いてもらえると思い込んでいるんじゃないか
くみしやすいと思ってなかったら自分から経済圏を一つになんて提案するわけがない

3372 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 13:55:22.850955 ID:bq1XCIjG
× 道手的
〇 道徳的

日本に対する伝統的な、ある種の甘えに近い感情といってもいい

3373 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 14:11:53.912347 ID:QRpAh34K
>>3371
兵庫県知事選挙でマスコミや民主党と一緒に「道義的責任」を口にして公開オナニーする奴が
居るところを見て与し易しと思ったのだろう

3374 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 14:14:09.243447 ID:hyly2m44
そこまで考えてるかなー?大陸側が嫌なら逆側に行く程度だったりしない?

3375 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/24(木) 14:48:25.639706 ID:5D76TfFh

トップ3はね……


3325 :常態の名無しさん:2025/07/23(水) 17:10:53.148003 ID:RUUjTxiG
2023年の時点で北海道のエアコン普及率は15.8%
当然ながら47都道府県で一番低い
2番目に低いのが岩手県(44.8%)

トップ3は京都(97.5)、大阪(97.4)、兵庫(96.8)


























             ____
           /     \
         /  _ノ;::::::::⌒ \   トップ3はマジで湿度と気温が高いから……
        / ;;;(◯)::::::(◯);;; \
       |      ,__´___ ⌒   |  京都大阪兵庫の救急での熱中症率やばいぞ
       \      `ー'´     /
        /          \    とりあえず生食をぶち込め!


おしまい

3376 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 14:52:58.051269 ID:wQPFnBRA
生食をぶち込め…お刺身だなわかった

3377 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 15:03:39.710316 ID:1Y6t1JDS
そのワーストの北海道の友人がクソ暑いって言ってきたんだが私はどう返事をすればよかったのでしょうか。
今は30度ぐらいみたいだけど

3378 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 15:07:02.892819 ID:yFFwLPe3
旭川や札幌とか北海道でも内陸は昔から夏はくそ暑かったそうです

3379 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 15:14:46.632779 ID:IlYycfw1
夏は猛暑、冬は極寒とか何の罰だよ

3380 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 15:24:51.553989 ID:wsMm14dm
>>3376
せめて甘くて黄色いパンっぽいのぐらいのボケにしなさい!!w

3381 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 15:55:39.672826 ID:yFFwLPe3
>>3379
京都も冬は雪降らんけど冷気で大概寒いぞ

3382 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:11:29.767735 ID:ZiF9h5Wi
甘食なら…

3383 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:13:41.102164 ID:PvnE35Ah
ひと昔前は湿度が低いからとか言ってたけど今は湿度も上がってきてるしなぁ
断熱はしっかりしてるはずだからエアコンさえつければ快適だとは思うんだけど

3384 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:28:29.032220 ID:QRpAh34K
道民の健康を守る為に泊の早期稼働が必要

3385 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:41:21.248176 ID:TWwGtJRT
京都だし生食は生八つ橋とかやろ(適当)

3386 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:43:00.329238 ID:L44lhflJ
鬮倡エ壻ス丞ョ陦励ッ繧ゅ≧繧ウ繝ュ繝九シ逧縺ェ繝峨シ繝逧縺ェ譁ス險ュ縺ォ縺吶∋縺阪°繧ゅ@繧後〓
豌怜吶r荳螳壼喧縺励※髮ィ繧帝亟縺
繧オ繧ヲ繧ク繧「繝ゥ繝薙い荳ヲ縺ョ雉驥大鴨縺後>繧翫◎縺縺縺代←

3387 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:44:14.245380 ID:YOWoEaNb
釧路、ChatGPTを破壊する

ttps://i.imgur.com/0azpFHL.png
ttps://i.imgur.com/aJv5HIA.png
ttps://i.imgur.com/vKfPKG5.png

3388 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:52:00.628335 ID:oHP/R76a
近畿地方で夏最も暑いのは日本海側と内陸部
40度前後に達するのは大体このあたり

一番涼しいのは太平洋側の潮岬で
今まで一度も35度以上の猛暑日になった事がないかも

冬最も寒くて雪が積もるのは日本海側、次いで内陸部
気温が高いのは潮岬

3389 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 16:53:21.887747 ID:dguXWPar
ttps://x.com/ING_gurimore/status/1948144172281827540
兵器を擬装して輸送するのは昔からのことだが、時期的にそういう反応になるよね

3390 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:10:01.528657 ID:22rlD+sm
40℃〜−40℃まで表示出来る温度計が止まるって今日何℃だったんや…(白目)
ttps://togetter.com/li/2580172

3391 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:16:51.367056 ID:lWVhiMX+
生理食塩水を生食って略すのか……

3392 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:18:56.028509 ID:OKtSlBop
>>3387
きっとこのスレも学習してるんだろうな…

3393 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:20:06.358614 ID:u2qQwy3k
>>3391
K2とかでも生食って略してたぞ

3394 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:58:37.567101 ID:rg1NzCqB
看護師も生食って言ってたな

3395 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:58:42.773024 ID:oHP/R76a
夏は食欲が落ちるが、喉が渇くから水分はいくらでも入る
だから牛乳や豆乳で栄養補給

3396 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 18:58:59.158264 ID:GYc5GFYT
うわー『ちくわ大明神』の後に連投荒らしが出たせいで
ネタレスの『誰だ今の』が嵐マジレス状態で可哀相すぎる

夏だなぁ

3397 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 19:39:16.176667 ID:agBAZWOo
「せいしょく」であって「なましょく」ではない?

3398 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 19:42:53.760350 ID:SQmVXPbo
それはそれで面白い流れなのでは?

3399 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:05:45.139476 ID:IUK1DUDa
せいしょくなましょくきしょくなまじき

3400 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:12:34.688589 ID:uG3DpKT1
パン屋で生食パンを見ると医療関係者は反応するのだろうか

3401 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:14:48.069126 ID:Ku5UF4lP
沖縄が避暑地になりそうな気温だからなあ

3402 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:15:51.340933 ID:UMJDZC86
「いきもの」と「なまもの」の違いか

3403 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:16:40.349645 ID:yYvKNm/V
日差しは強いかも知れないが潮風で涼しそうだよね

3404 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:23:47.486460 ID:IYPe+IEs
でも沖縄には台風が来るから。

3405 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:29:54.602807 ID:Hx4hj5Ev
>>3397
生殖とかいやらしい。妊娠しちゃうからこっち見ないで

3406 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:32:25.586496 ID:8qg2lEgn
沖縄で小学生が運転したバイクの事故

うん、沖縄 という感想しかない

3407 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:36:09.217085 ID:yFFwLPe3
伊東市市長問題、もう詰みの状態だな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11a7479148482ea89e67d792033e7e0c96e81dbf?page=1

3408 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:44:49.352474 ID:qMUoThDq
ロキソニンを万能薬扱いしている人っているのねぇ…
ロキソニンの長期処方を執拗に希望する患者さんに声を荒げてしまった
ttps://togetter.com/li/2578442

やたらと痛み止めを飲みまくる人ってたまにいるけどそんなに飲みたくなるのかしら?

3409 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:48:35.407300 ID:yYvKNm/V
一向に効かないアセトアミノフェン系が悪い……
万能薬とまでは言わないけど、頭痛や痛み止めとしては効果抜群やねんな
抜歯した時はお世話になったわ


3410 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:51:01.393340 ID:qMUoThDq
ワイくんが酷い腰痛だった時、ロキソニンくんは全く効果が無かったから期待していないw

3411 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:53:14.520075 ID:IYPe+IEs
製薬会社「確実に効果を実感していただくため、強力な鎮痛成分を多めに配合、お値段そのままで用意しました。」

歯痛でバファリン飲んだが全然効かんかった思い出。

3412 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 21:03:49.335795 ID:UCyPMNJB
案外血圧の薬飲んだら頭痛が治ったりすることもある
あんまり薬に頼るべきではないけどさ

3413 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 21:11:38.496038 ID:lp0452ps
そういや帯広の異常豪雪も今年の話だったか

3414 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 21:45:43.375919 ID:PvnE35Ah
血圧の薬といえば子供が誤飲してえらいことになってた人の注意喚起もあったな
致死量なんて言葉が飛び出してきてるし上げる系より下げる系の方が怖いね

ttps://togetter.com/li/2578854

3415 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 22:47:28.612994 ID:8qg2lEgn
歯痛の時は神かと思った

3416 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 23:08:14.860981 ID:Jrqp82Rb
血圧では無いが、経済というか株価は下がらんなあ。
ハードランディング論とは一体なんだったのか、と思うくらい
日本もアメリカも中国も株価は下がらねえ。
中国なんか明るそうなニュースはあんまり入って来ないのに。
株価もインフレしてるのだろうか。

3417 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/25(金) 02:13:42.201255 ID:EXiX1nPg
50年前でも京阪神はエアコンが神だった蒸し圧地域。
でも、大阪は京都より海が近い分マシだがや。

3418 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 06:15:34.964912 ID:3DRSB06H
今日も北海道なのに35越えるですがこれは

3419 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 07:11:34.917434 ID:PZNyLPPV
今なら南洋は意外に快適かもしれない

3420 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 07:37:20.171311 ID:aDRnM3DD
>>3416
海外から見ると日本企業は魅力的だから

上場企業の外国人株主比率は
毎年過去最高を更新し続けて昨年末で32.4%

ちなみにバブル期の1990年には6%だった

3421 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 07:49:17.876237 ID:B11G0U9U
バブル期は、日本円が強いから外国人より日本人が買う方が多いですし
今は円が弱いから海外の人が買いやすいです
逆に円高の時は日本人も海外の個人投資の比率が上がります

旅行客の割合が変わるのと同じ傾向かと

3422 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/25(金) 07:59:06.425289 ID:EXiX1nPg
気候だけなら、沖縄が33度なんで過ごしやすい。

3423 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 08:01:51.786726 ID:j1HP8cyt
バブル期はビールの値段がアメリカの3倍
今はアメリカが日本の4倍
昔は手が出なかった日本の商品も今はお買い得

3424 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/25(金) 08:26:30.236855 ID:OfxQNJfb
いのちだいじに


          ____
        /    \
.     / ノ '   ヽ \
.   //)(ー)  (ー)u \   不倫が原因の場合感覚的にですが自殺既遂より未遂が多い
   |/ .イ    '        |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ   /
.   | ≧シ'         \
   \ ヽ           ヽ


     ____
   /      \
  /  ノ    ヽ、\   ぶっちゃけ途中まで実行してやっぱりやめるパターンが多いんですよね
/    ( =)  (=)\
|         _'     |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    だから不倫が原因の自殺はそんな言うほど多くない
.\ "  /__|  |
  \ /___ /




3425 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/25(金) 08:28:22.945585 ID:OfxQNJfb



         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \   不倫相手に絶望して死ぬくらいなら
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/
 ⊂ ヽ∩ /        \    生きてきっちりケツの穴までむしり取ってやりましょう
  '、_ \|         |
     \ \  /  /


       -=llllllll|||||||||||lll;;;;,,,,
        ニニ|||lll||||!''ニ,_'''llll|!;
          ̄||δ'   lii!i`γ'
          |l;=,     , 」
           / 、  ヘミ|
        /,` 、` -`,--` ,   証拠さえそろっていれば勝ちやすいので
  __,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |
 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::|   弁護士も喜んで引き受ける仕事だぞー
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;:::::`l|、
;;;;;/'  `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く   ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
┌‐────┐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;`;;;_;;_,/
│ ナルホド | ̄:::::::::::::::::―:::-;;;-    _ _
├───‐─┴────────────────────────
│  不倫の裁判はボーナスステージ
└─────────────────────────────‐


おしまい


3426 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/25(金) 08:29:27.902726 ID:EXiX1nPg
証拠は興信所使うといい。

3427 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 08:35:44.289883 ID:FsuQ0mBY

現実ではあり得ないけど、創作でよくある寝取られビデオレターは人妻の場合は自分から不倫の証拠を提出しているようなものですよねぇ……

3428 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 08:41:21.521820 ID:4pjfoQI3
投稿乙でした
自殺するにしても相手には思い知って貰わないとですよね(反不倫過激派)

3429 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 08:54:35.871227 ID:B11G0U9U
投稿乙です
ボーナスステージwww

3430 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 10:08:10.837524 ID:bMDCsbzT
毟り取るほどの財産持ってなきゃ楽勝だな!

3431 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 10:41:27.505821 ID:dC2nEQDW
投稿乙
たまに見かける「慰謝料は女性がもらうもので浮気したのが女性側でも貰えると考えてる女性」ってホントにいるんだろうか・・・

3432 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 10:47:16.448409 ID:eyjVLcf+
>>3431
養育費あたりと混同している可能性
親権は女性側が悪くても母親に行きがちだしな

3433 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 10:49:16.174567 ID:RPPdmYkP
おつ
けつの穴むしり取ったら駄々洩れになっちゃう

3434 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 11:48:32.669402 ID:huKgXJI7

探偵の仕事と言えば不倫と猫探し

3435 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 11:55:43.506460 ID:MBfNyEUa
投稿乙
不倫するくらいなら結婚しなきゃ良いのに、後は離婚して独身になってからしろ

3436 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 11:55:52.540181 ID:hYTdz8Bt
まぁでも、不倫した元妻からきっちり慰謝料取り立てる夫もそんなにいないのも事実じゃなかろうか
恥の上塗りだし

3437 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 12:18:04.818494 ID:zlI7eb1d
>>3432
何年か前に勤めてた小学校で児童の親が離婚して父親が親権とってたけど
その児童が全聾なのに母親は手話ができなかったという理由だったなぁ
父親はちゃんと手話ができたから家裁も父親の味方だったらしい

3438 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 12:24:26.232098 ID:a162WXKW
>>3437
手話できない母親はあかんだろ・・・勉強する暇がなかったのかもしれんけど、父親だって仕事しているんだからな

3439 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 12:52:29.094116 ID:d7+FbwIq
>>3436
実際は少額でもいいから慰謝料取った方がいいらしいな
後から離婚の責任押し付けるようなこと言いふらされても相手が有責であるという証明に使えるから

3440 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 13:06:22.185652 ID:Vl8LBr+i
妻側の不倫ってだいたい「DV受けてた」で慰謝料チャラにされるイメージ

3441 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 13:11:09.369490 ID:MBfNyEUa
>>3440
なんだっけ?子供がいるのにセックスを求められるのがDVだ、って案件も有った気がする
夫婦なら契約書でも無い限り常識的な範疇だったら断れないはずなのにな、って

3442 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 13:16:31.403144 ID:PZNyLPPV
かなり特殊なプレイを楽しんでる可能性が微レ存

3443 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 16:02:33.911455 ID:FZdsIl23
先生方、車のエアコンを最大出力でずーっと使ってるのに、窓開けたほうが涼しい(暑くないとは言ってない)のですが、なにか良い手段はないですか……
なお社用車で、仕事なので帰るという選択肢はないorz

3444 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 16:27:04.385807 ID:VLql8vwV
エアコン壊れてるんじゃね?

3445 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 16:49:40.840081 ID:cZpvdh3V
ディーラー、整備工場、カー用品店、ガソリンスタンドなどに持ち込む

3446 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 16:58:29.405719 ID:FZdsIl23
……やっぱ壊れてるの疑うべきか。

3447 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 17:12:52.691558 ID:qEUX0zv9
壊れてるなら治せばいいけど
40°の高温を想定していない可能性も…

3448 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 17:14:02.288260 ID:RPPdmYkP
DVは最近は割と何でもDV扱いになる印象があって、ただDVってだけ言われても「ふーん」としか思わなくなったわ
そりゃ中には本当に深刻なものもあるんだろうけどさ

3449 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 17:14:52.302481 ID:i3rceKhn
外気を取り込むボタンを押した状態の可能性

3450 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/25(金) 17:19:49.895398 ID:EXiX1nPg
前にエアコンのセンサーが壊れて、弱なら問題ないけど、強にすると冷えなくなる不具合で困ったことなら。
5万かかりましたわ。

3451 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:06:46.808987 ID:0iH55K2L
前乗ってた車がそうなった
フィルターが詰まってただけだった

みんなはちゃんとフィルター掃除しような!

3452 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:18:07.383959 ID:rDTEide2
ガスが入ってないからエアコン効かなかったことならある
新車で買って1年目には使えたのに翌年全然だったから何事かと思ったらどうやら初期不良でじわじわ抜けてたらしい

3453 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:21:38.564194 ID:MBfNyEUa
>>3452
せやね、ガス補充せんと使えんくなるわ

3454 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:29:21.564777 ID:VFPmH/IT
?「すみません。女性でも払うんですか?離婚するんですけど…?」

3455 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:44:55.985271 ID:RPPdmYkP
伝説の92とかなつかしい

3456 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:45:25.893328 ID:7O5lb2H0
離婚する時にお金払わなくていいのはね、自分に非が無いか、離婚するのが人同士でない時だけなんだ。
ハンガリーもオーストリアも、スペインもポルトガルも、離婚して特に問題なくやっているんだ。
ロシアだけがモームリと離婚して、今度はもう一度結婚なのか財産むしろうとバイオレンスに走ってるのだ。
浅ましいとは思わんかね。

3457 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 18:55:42.629443 ID:EJxTupzA
霞ケ関駅、駅の冷房が停止 ドトール臨時休業も、東京メトロ「復旧は8月下旬予定」

ヤバい

3458 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 19:15:53.640888 ID:ImD2oeZe
なんで洞窟は気温一定なのに、地下は空調止まると暑くなるんだろう?

3459 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 19:16:54.806712 ID:RM0zjKXX
>>3458
洞窟も暑くなるぞ

3460 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 19:22:08.663961 ID:RPPdmYkP
人工の地下は普通に熱を発するもんが多すぎやろ

3461 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 19:44:17.833398 ID:ImD2oeZe
>>3459
開口部が大きいならそうだけど、基本そうじゃないので困ってるんだわ、やっぱ>>3460かな?

3462 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 19:47:16.246137 ID:9w6NqVL7
洞窟は夏は涼しく冬は暖かいな

3463 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 20:16:05.022478 ID:htmKTSQT
>>3452
車はオイル関連とエアコン関連の知識が無いとディーラーや整備工場にカモられるよ

3464 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 20:18:57.271141 ID:bwOkpEeu
どうして真面目な商売をしないんですか!

3465 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 20:22:20.403946 ID:htmKTSQT
A:真面目にやり過ぎるとデカいところに負けるから
整備工場で真面目に出来るところはお客にタクシー会社とかの定期車検とかきちんと持ってるところ位
チューナーショップとかはほぼ詐欺みたいなもんよ

3466 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 20:24:59.962165 ID:rDTEide2
>>3463
ディーラーがタダで直してくれたよ

3467 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:10:22.387830 ID:AvAW6eth
>>3463
知識がないのに、カモるような小規模ディーラーや整備工場を選んでる時点で、無謀の一言
メーカーの連結子会社とかの、社長がサラリーマンの所を選べばいいだけよね

3468 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:22:22.594883 ID:PZNyLPPV
何でもそうだけど、大手は基本ズルできない(していないとは言っていない)
だから知識がないものを選ぶ時は大手を選べば失敗はそんなにない

3469 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:24:25.576034 ID:RM0zjKXX
ビッグモーターって結構でかいところだったって聞くけど

3470 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:25:56.129228 ID:WvsCtvo0
>>3468
ビッグモーターは…まあ例外ですね

3471 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:26:20.138069 ID:KeU7YB/L
あくまで基本だから(目そらし)

3472 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:29:05.091165 ID:PZNyLPPV
保険会社も噛んであんなことしてるなんて分かんねえよ
つか、普通しねえよ……

3473 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 22:29:11.312483 ID:y5I7TlQP
痴情もとい地上波版も見てみたけど、「Nice Bird.」とピー音に溢れていて物足りなかったなぁ(残念でもなく当然)
ttps://x.com/nukitashi_anime/status/1948671816941138234

3474 :常態の名無しさん:2025/07/25(金) 23:49:45.687192 ID:TJpl0BIp
>>3446
ガスが足りないのでは?

3475 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 00:22:45.832614 ID:ZNVgmYMq
だからあんだけ騒がれたわけで

3476 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 00:24:08.223468 ID:SeR2Oh5f
まじめにやれば儲かるならみんな無駄に知恵を絞ってズルせずまじめにやるんだよな

3477 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 00:33:36.857639 ID:SmS6OLb+
>>3466
それがハーレージャパンみたいに外車だと信用できないディーラーが増えてきてるんですよ
最近だと地味にドイツの御三家ディーラーの評判が落ちだしてるんですわ

>>3467
あとは外車だとヤナセの指定業者

3478 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 07:43:21.112175 ID:0Fxgz/RW
レッドバロンが修理に預かった車を乗り回して事故ったという話もあったよな

3479 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 07:47:27.377162 ID:3ooZqSGK
マッハバロンなら直したものを輸出しちゃうのか

3480 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 07:54:38.101820 ID:ORzyULqb
藤浪に続いて青柳も日本復帰
来年は小笠原も戻ってくるかな

3481 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 07:59:33.583324 ID:HZCouMFG
日本復帰勢、揃って不調
とスポーツ新聞の1面を1回くらいにぎわせてくれるかもしれない

3482 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 08:11:05.941500 ID:79GgFpup
>>3476
短期的にはズルした方が儲かるけど長期的には真面目な方が良いといったゲーム理論も聞いたことあり
ズルして評判が落ちたらズルするための獲物(客)も離れて回らなくなるし

3483 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 08:13:44.311074 ID:1HTeNirE
今がよければそれでええんじゃ! という長期的な視野がない人は稀によくいるからな
トクリュウに関わる人間とか
絶対トータルで考えたら盛大なマイナスなのにやる人間はいるし

3484 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 08:24:07.137804 ID:ORzyULqb
>>3482
松下幸之助の経営理念では
景気が良かったら、いいものも悪いものも関係なく売れる
景気が悪くなったら、いいものしか売れなくなる
普段から真面目にいいもの作ってれば不景気こそチャンスになる

松下電器が町工場から財閥指定企業へ急成長したのが
世界恐慌の時期という経験に基づく

3485 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/26(土) 08:28:08.578168 ID:ybiBx9uG
景気が悪いと安いので誤魔化すから良い物が売れない気が。

3486 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 08:33:59.771493 ID:tXaDaYFO
>>3484
ファミコンブームの頃
どんなクソゲーでも出せば数十万本売れた
それを改善しない会社はみんな消えた

3487 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 08:39:04.464924 ID:imJOSbhr
ブームにのって売り逃げする人間が一番儲かるのでないかな
売り抜けられないと屍

3488 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 08:43:04.458981 ID:ORzyULqb
普通にクリアしただけでファミ通やり込み大賞を受賞した伝説のゲーム「星をみるひと」

やる夫スレでストーリーを知ったが
38年前に作られたゲームとしては割と凄い
スーファミ後期〜PS初期にしっかり作り込んだRPGとして出せば
ヘラクレスの栄光3ぐらいには評価されたかも

3489 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 10:14:27.985989 ID:bhKzAVdn
>>3488
ストーリーだけで評価するなら普通にSF小説を読んだ方がいい
やはりゲームならプレイ体験が楽しめないと評価出来ないよ

3490 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 10:51:44.098750 ID:5y2rAT27
>>3331
そんなあなたにジャンクPCニコイチ修理サブPC
やすいのだと数千円ぐらいでできる

3491 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:10:34.910024 ID:ZTRxVxZU
俺はゲームを遊びながらストーリー「も」楽しみたい派

FF7を小説で読んでも全然面白くないと思う

3492 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:10:44.428514 ID:T1rHdSzO
94年頃、エッチなゲームを遊ぼうとしたらジャンクのPC-98互換機に
ジャンクのモニター、キーボード、マウス、中古のDOSにHDDでどう頑張っても五万くらいかかってた

3493 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/26(土) 13:25:48.026722 ID:OqDrr8LH
意味が解らん……


3407 :常態の名無しさん:2025/07/24(木) 20:36:09.217085 ID:yFFwLPe3
伊東市市長問題、もう詰みの状態だな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11a7479148482ea89e67d792033e7e0c96e81dbf?page=1


            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |     ___'___     |:  そもそもなぜ学歴詐称をするのか
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!    これほど瞬間でバレる詐欺行為ってないでしょ?
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( 3)  )
     |            (__ノ、_)   世の中自分の信用よりも楽して称号を得たいチーター志望もいるんだろう
     \           `_⌒
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ     だが、政治家を目指す人間が学歴詐称しているのは本当にイミガワカラナイ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ



3494 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/26(土) 13:27:50.588994 ID:OqDrr8LH


       |
       |
       |
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l
       |ソ   イ::ツV:/ l::|     そもそも日本の大卒ってそこまで選挙で評価されるか?
       |(_人_)`∠:イ |::l
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l
       | ,小`ヽ /' l| l::|   何かしら資格でも取っておけばよかったのに……
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i   韓国ならソウル大学卒を偽る意味はありそうだけど、それも速攻バレそうだしなぁ
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ

         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i    中国では外国の大学の学歴詐称はあるけど
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \    さすがに国内の大学の学歴詐称は度胸がすごすぎる
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



3495 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/26(土) 13:29:13.733140 ID:OqDrr8LH

            ,;;;;;;;;;;;ヽ
           ,r';;;;;;;;;,ィi、;;ヽ
           l!;;;;i,,_'´'__,ヾl!
            , -‐',^ーi ー‐'ハ‐-、    大卒欲しけりゃ放送大学もあるのに
       /:::::::::::::ヽ =_ノ:::::::::::::\
      /:::::::::::::::::/    ヽ::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::/  l   ヽ:::::::::::::::::ヽ
     .,':::::::::::::::::::`⌒´`ヽ__ノ ヽ:::l:::::::::::ヽ   マジで意味わからないよなー
     l:::::::::`ヽ:::::::o:::::::::::::::::::o::::::::l/::::::::::::::l
.     i::::::::::::::::l:::::::::::||:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::',
   ./:ー――‐-、,-‐|:::::::::::::::::::::::::l:r―-、:::::ヽ
    l:::::::::::::::/´__ノl:::::::::::::::o:::::r'´ ̄`ヽ::::::::l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



              -――---.、
           /.        \
         ./.            ヽ
         /               i
         |      /    \  |
         |  〃〃         〃|
         |         ./|     .|    文系のダメ大学生きわめて大学行かなくなって除籍
         ヽ       / ̄|    /
      __ .\.__________  ィ
     /    ̄`ー八     /-一'  ̄`ヽ
    ./          ヽ   人       .ヽ   って可能性を考えておらわくわくするぞー
    i                     ._  ∧
    |                  r.,て  ヽ  i
    |      ∨   /⌒r、     _vヘ `  ヽ |
   .|       |   /  /⌒,-、 / ヽ ヽ   | .|
   .|       |  ./    / r 、ヽ.      .| .|
    |       |  |      ' ./ .{     j |
    i       |  |.      /   Y    / |
    |.       .|  |      ./    .|    |  |



3496 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/26(土) 13:30:08.191081 ID:OqDrr8LH


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )   ダメ人間どころか金どぶ案件じゃねーか!
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


 さすがにそれはないと思いたい


おしまい

3497 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:35:06.472581 ID:mhh6+Xcy
「実は卒業してませんでした!ごめんなさい!」してたら大した問題じゃなくて
仮に出直し選挙になっても余裕で勝てたと思われる。

偽造卒業証書チラ見せとかやってて積んだんで完全に自爆

3498 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:35:55.211428 ID:bhKzAVdn

なんつーか、マジで詐称しなくても何も問題なかったケースなんですよね
自分の経験的には多分ちょっとした見栄で悪意なくやったことが致命的だったパターンじゃないかなって思う

3499 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/26(土) 13:38:42.743943 ID:ybiBx9uG
高齢者だとまだ大学信仰あるけど、60以下だと田舎でもそれほど評価されない気がする。

3500 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:40:55.568769 ID:SmS6OLb+
そう思うじゃろ、大学1年目に何となく退学してその後フリーターになるバカは学年学科に1人はいるのだ
曰く「何か違う」
何らかの目的意識も持たず、成績がそこそこ良いで特に何かを勉強したい訳でもなく
そのまま大学入学まで来た学生に多い

3501 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:42:46.574586 ID:zSJNkwbr
しかも東洋大ってのがまた微妙なんだよなあ

3502 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:44:20.111916 ID:npxcYblb

勝手な推測でいうと、どこかで見栄張って大卒って言ったのを、そのまま言い続けてたら当人も嘘なこと忘れてここまできた
な気がする
そういう人実際にいたなあ

3503 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:45:52.312899 ID:Cy7ZNvD8

むしろ、卒業証書っぽい何かをチラ見せして状況を打開できると思った判断力の方が問題視されるやつ

3504 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:46:14.456520 ID:vxDKZG8P
メンツの問題で言い出せなかったんだろうよ

3505 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:48:59.175481 ID:inbpCY55
経歴疑惑は、記憶違い勘違い思い込みで言い訳可能だが
偽証書もってきたら一発レッドだわな 
ペパーダイン事件というのもあったが、さすがに偽造はしてなかったぞ

3506 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:49:34.662885 ID:4jAalJDH
成績がそこそこいいからなんとなしに医大を受けて合格したK2の仙ちゃん

3507 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:53:46.074918 ID:y+VGAsdA
女は嘘を吐くものだからなぁ

3508 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:54:47.757122 ID:ORzyULqb
>>3491
ゼノサーガはもうアニメでいいだろと思った

3509 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 13:55:44.940216 ID:bhKzAVdn
>>3507
男だってつくやろ

3510 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 14:02:37.294183 ID:Qv/FIPn9
>>3495
>>文系のダメ大学生きわめて大学行かなくなって除籍

可能性もくそも、市長は東洋大を除籍されたそうですよ、市長自身除籍と卒業の区別がつかなかったみたいなことを言っています
ttps://www.j-cast.com/2025/07/03505660.html?p=all

3511 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 14:12:39.733651 ID:ORzyULqb
>>3492
94年頃ってHDDだけで数万してなかったっけ

3512 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 14:35:01.178708 ID:x9KD9J6/
>>3490
無理無理無理
新品で買ったスマホ、パソコン、外付けハードディスク全部初期不良あったんだから
私は嫌われている、愛しているのに

3513 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 14:36:25.508552 ID:x9KD9J6/
頭も良くないけど、学生時代やりたいこといっさいなくて
学部もいい決め方じゃなかった
進路の決め方がいまだにわからない

3514 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 14:59:19.225200 ID:g05+vC1+
高校で目的意識持ってるのなんて少数派だろ
数学の方が得意とかそんななんとなくな理由で大学進学して、選択肢の中から性に合いそうな就職先を決めてるのが大多数

3515 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:05:44.023902 ID:MNqKF1HV
賞味ヘタな大学出てるより地元の高校卒業の方が政治家としてまだ支持出来るわ

3516 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:22:04.412041 ID:Qv/FIPn9
大学なんかモラトリアムの延長でしかなかったなー

3517 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:23:41.536630 ID:25CHECIz
>>3510
私は除籍と卒業の区別もつかない程度のおつむです
こんな私ですが、物事を細かく規定している法律が大事な世界に入りたいです

うーん、この・・・

3518 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:30:51.229401 ID:Qv/FIPn9
>>3517
どうやら入学したら出席しなくても学費払わなくても卒業できると思っていたらしい

3519 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:31:20.657637 ID:3ooZqSGK
>>3511
5インチFDDを一台引っこ抜いて緑電子のST-506I/Fから直配線すれば一万円未満で実装
できる

3520 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:41:21.901859 ID:y+VGAsdA
>>3518
卒業できるオツムじゃなかったのははっきりしたな

3521 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:43:00.500189 ID:Qv/FIPn9
東洋大ごときの学歴を詐称して政治家生命失うって、偽造卒業証書作った時点で人間性はゴミだが

3522 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 15:43:53.543319 ID:cwtJdw7z
>>3511
んだからジャンクの動くかどうかは運任せの安くて容量の少ない外付けHDDを買うの
今も昔も学生はお金が無いので拡張スロット一つしか空かないマシンの拡張スロットに
拡張スロット分配カードを自作で作って刺したり
この辺は当時のバックアップ拡張テクニックとかに載ってた

あの頃は半田付けで色々無茶できる時代だったのでSFCのセーブ容量を倍にしたりしてた
メガドラとかSFCの速度を上げたり
なおソフト側と同期が取れないため画面がおかしくなったりセーブできなくなったりした

3523 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 16:26:58.347666 ID:0VOdsZc+
>>3521
告発文には、「田久保だけ卒業できないのはかわいそうなので、卒業証書をお遊びで作ってあげた」といった卒業証書の作成についてと思われる趣旨の記述が含まれていたということです。

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2062830

作ったのは本人じゃないらしい
が本人が悪用したけどね

3524 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 16:37:37.212080 ID:Qv/FIPn9
>>3523
誰が作ったんだろ?東洋大なわけがないし

3525 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 16:41:35.646581 ID:ORzyULqb
>>3522
スーファミってギリギリまでファミコンとの互換性を取ろうとした名残で
処理速度がファミコンレベルで遅くなったってねえ

SA-1という拡張チップ積んだのがスーファミ本来の処理速度だそうな
グラディウス3が全く処理落ちしないの凄い


ワイのクラスメイトがMSXのメモリ拡張するのに
半田ごて使って1日かかったって言ってたなあ

3526 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:01:41.983250 ID:BzCX6U6p
>>3515
政治家は選挙区の有権者には、その選挙区の高校出身をアピールしますね
維新の橋下は大阪の名門・北野高校出身を強調してた
地方だと旧一校などの名門高校のコネってかなり強い

3527 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:15:33.711825 ID:wypbbCZT
大学の除籍で気になるんだけれど、除籍と退学は違うねん。

退学は学生の意思で大学を辞めてる。
除籍は大学が学生を辞めさせてる。

普通に考えると、大学で結構な事件を起こして追い出されてるんだ。

3528 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:16:28.587756 ID:EKumsPx/
この市長はどこが応援したやつ?
とりあえず今後そいつらは信用せんくらいにはなってる

3529 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:22:22.214247 ID:tj+l2x3x
どこの党員でもなく非国政与党系って看板で票が流れ込んで勝っただけだったはず
まあ立民や共産まわりは勝手に応援してたかもわからんが

3530 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/26(土) 17:26:32.499922 ID:OqDrr8LH
どこかというと……

 伊東市の例の市長の話題にて

3528 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:16:28.587756 ID:EKumsPx/
この市長はどこが応援したやつ?
とりあえず今後そいつらは信用せんくらいにはなってる


         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \   この人に関しては
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/
 ⊂ ヽ∩ /        \    私の知人がこんなこと言うてて草生えました
  '、_ \|         |
     \ \  /  /






















                ,.   ――‐ 、
              , ‐===、 (_), ==‐、         _
           (_) く::::::::::::::::::::::::::Y::::::::::::/  (_)     n{    ヽ
             ',  }::::::f  ̄ ヽ:::l|:,' ̄ Y  /     .しL}」  _ハ
             ∨^ヽ::` ― ':ノ ヾー '| /       ヽ:.:.:.:.  ',
              {l| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l7         l.:.:.:    l   共産党の市議が必死に応援していた知事が学歴詐称で草
             >‐ 、  <lニニl> /             |.:.:.:   |
             /l  ミ}>   ´ ̄` /            ' ,    |
           ./ l   ン` ―――イ              }    |
         /   `/ }:.:.:. :      >、 _ r―‐ - -  ..,,_ ハ__ ∠l    共産党は案だけ学歴にこだわってたのに大卒と大卒騙るヤドカリの区別がつかないとかwwwww
       /     /、‐ '           }:::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::|
     /     /:::::::ヽ          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ,.イ     /::::::::l::::::::\        /::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   もうやめたら、エリート主義wwwwww
 /:::::l、__/::::::::::::/:::::::::::::::`―┐┌‐'':::::::::::::::::|:::::/  ̄ ̄ ̄ ̄
 {::::::::::::::::::/::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::ノ‐‐ゝ :::::::::::::::::::|/


3531 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/26(土) 17:28:32.905635 ID:OqDrr8LH

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   自民、公明、連合を味方につけた現職を破ったのは強かったんだが
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   それも東洋大学という殻をかぶったヤドカリだった、と
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   うーん、貝が生きていないから偽の学歴って感じかな?


       ____
     /⌒  ⌒\
    /(○) (○ ) \
  /    __´__      \
 |      −        |   暴言を分析せんでよろしい
 \             /


おしまい

3532 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:28:52.337558 ID:HZCouMFG
>>3528
ほい

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/2029533?display=1
<選挙時に田久保市長を応援した重岡秀子市議>

3533 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:29:30.520982 ID:0ZNtdAwD
>>3527
学費未払いや在籍期間越えでも除籍になるんじゃないかな。
卒業したと思い込んで学費停めれば除籍でしょう。

今回がそうだとは思いませんが。

3534 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:31:26.145679 ID:bxhuT6PS
在籍期間オーバーは4留ぐらいだったはず、経歴的に穴開くから今回は無いんじゃね?

3535 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:40:00.451813 ID:bxhuT6PS
小さい頃に父親亡くなってるっぽいし、学費未納で除籍がありそうではある
ヤバい問題起こした奴ならお遊びでも卒業証書は作らんだろうしな…まぁ完全に推測なので、真実は要観察!

3536 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:44:42.482331 ID:XZo74p6n
投稿乙

やはりレッドマン氏はいいなあwキレキレでw

3537 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:48:10.503796 ID:0ZNtdAwD
>>3533は「卒業と思い込んで学費未払いは無いでしょ。ただ、単なる未払い辺りでしょ」の意味です。

3538 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 17:56:25.124369 ID:8ho8gxnH
今年去年より米が50万トン多く生産されるので値崩れ必至
自民党は値崩れ対策を何も用意していない!

とか自称米農家がXで管巻いてるけども備蓄米放出量以下の増産量で果たして値崩れ出来るんだろうか……

小泉以前の放出は入札価格での買い入れとしてるし無駄に高いと批判された備蓄米入札価格が逆に底支え期待していいのでは?

3539 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:00:50.581892 ID:iQPM6KR+
>>3533
森博嗣さんの『S&Mシリーズ』によると、学費を払った上で大学生を辞めるなら中退、払わないで辞めるなら除籍とありましたね
笠井潔さんによると、中退は学歴になるけど除籍は学歴にならないため大学除籍は高卒扱いになると言った上で、「作者紹介とかでは和光大学中退になっているけど
自分は高校を中退して、和光大学を除籍になっているから、本当の最終学歴は中卒です」と言ってましたが

3540 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:07:39.278210 ID:KvJWkbXQ
>>3525
そんな激遅ハードでも末期にはスパドンが出る
拡張チップ使わずにあのグラでヌルヌル動く

3541 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:07:51.878598 ID:dX1Mayr+
そもそも米は数年続けて需要に対して供給足りてなかったんで在庫が削れ続けてて、増産してようやく一息つけるかどうかってところじゃなかったかな
米の需要は減り続けてるのは正しいが供給はそれ以上に減ってた
旅行者数大爆発で米の需要増えちゃったのもある

3542 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:14:06.556739 ID:awvdDX5R
主食用はなんとかなっても飼料米の作付けが減って畜産業者がピンチ。

3543 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:16:57.039237 ID:oGEOmOOD
>>3542
家畜にはその辺に生えてる葛でも食わしておけ。

3544 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:18:08.199978 ID:8ho8gxnH
>>3542
じゃあ飼料用に加工してから輸入するか(関税逃れ出来るかは知らんが)

3545 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:20:08.339710 ID:ORzyULqb
>>3540
あの頃、レア社は変態だった(誉め言葉)

いやほんとあのグラフィックは衝撃だったし
アクションゲームとしての完成度も抜群でストレスフリー

3546 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:21:18.089677 ID:ShsiH1ow
あそこの市長選って結局のところ本人の資質よりも図書館新設問題について
市民がどう判断下すかがほぼ唯一の論点だったからね。それで反対派が勝ったというだけの話
まあ逆に言うといかに税金使うことに市民が敏感になってるかということなんだが

3547 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 18:41:09.887324 ID:Qv/FIPn9
>>3539
爆笑問題が日大芸能学科?を除籍だったのが、有名になったら大学側がプロフィールを中退にしてくれって言われて中退って書くようになったとか
太田が語っていたな、で新潮が裏口入学報道をした

3548 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:08:53.247690 ID:VdHeQgvH
実際のところ経歴の詐称ってどの程度通ってるんだろうなあ
例えば戸籍をでっちあげるとして、卒業生の協力があれば卒業証書は偽造できなくもないけど
他の同級生の卒業アルバムまではどうにもならないわけだし「あんな奴いなかった」と言われたらアウトだよなあ
そこらのバイトならそこまで調べないだろうし、就職の学歴でも卒業証書迄だろうけど
政治家なら「お前あいつの同級生だろ?繋いでくれ」ってことになって調べるからばれるんじゃない?

3549 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:11:14.729355 ID:Qv/FIPn9
小池百合子はカイロ大に「首席で卒業したよ」って言われたら、嘘だなんて証明は不可能だしな

3550 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:19:07.011842 ID:ynDplhWD
>>3548
高校までならともかく、大学で同級生だっただけで顔つなぎを期待する人いるかなぁ…
同じ学部学科でも全く面識ない事が当たり前で下手したらキャンパスが別な場合だってあるのに

3551 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:29:09.346068 ID:EKumsPx/
乙でした
左巻きか…なんというか…

3552 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:30:56.251274 ID:79GgFpup
例の市長がばれたのは同級生からの告発だったね
中途半端に在籍していたから不審に思う人間が出たわけで全く在籍していない方が騙りやすかったりする?
参政党の公約評価でイッチかサッチが少しだけ評価した文系も学習歴まで重視なら騙りが難しくはなりそう
(どこの研究室やゼミに所属か?まで公開すれば「お前なんて知らん」と指摘しやすい)

3553 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:37:46.207275 ID:EKumsPx/
卒業に関しては大学に関しては信用に関わるから卒論とかどこそこの研究室在籍の記録が残ってないのかとかは調べようと思えば出来るだろうからなあ

3554 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:51:53.949530 ID:yfZhLKy2
>>3552
でかい大学で、研究室に所属せずに卒業したことにすればバレにくい
100人が所属してた学科を卒業したことにすれば、誰かが気付く可能性も低いし
軽くでも調べられる立場の人が調べたら一発で嘘とバレるけど、調べようと思われるハードルが高い

3555 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:54:06.857077 ID:Cy7ZNvD8
就活とか気にせず、ノンゼミで卒論書かずに卒業しましたとかあり得るしな

3556 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 19:57:35.646466 ID:bxhuT6PS
議員や芸能人でも無きゃわざわざ学歴ほじくり返す理由もないからなぁ
今回も謎の告発文が無きゃ誰も気づかんかっただろうし

3557 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:00:57.013141 ID:79GgFpup
>>3554
>>3555
そういった選択も有るのか
でも研究室やゼミには所属してませんって学習歴重視の評価になったら大卒だけでは意味がなくなる話に見えたしね
それで学歴を詐称してバレなくても信用とかはほとんど得られないとなるなら対策として効果は期待できるかも

3558 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:02:00.962975 ID:JLLahKQk
>>3545
ストゼロ2をスーファミに移植したカプコンこそ変態

3559 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:11:14.291457 ID:uF3U1URa
>>3558
スト2?

3560 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:13:31.104573 ID:Qv/FIPn9
>>3557
東大京大卒業したって偽れるものなんかね?

3561 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:19:08.220535 ID:79GgFpup
>>3560
例の市長のバレた流れを見て偽装を難しくするにはどうすればいい?という思考実験してるだけなので
実際に東大京大を卒業したと騙った人がどうバレたか?あるいはバレなかったか?を見ないと分からない

3562 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:20:28.137770 ID:Qv/FIPn9
大昔民社党候補が学歴も全部嘘だったってあったと思う

3563 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:24:24.805583 ID:ORzyULqb
>>3558
先にPS、SSで出してるのになぜか後でSFCに出した
無茶移植の代表

3564 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 20:28:23.290218 ID:0ZNtdAwD
>>3560
調べようと思わせなければ騙れるでしょう。
その為には東大兄弟卒業であることを鼻にかける事無く(本末転倒感)

3565 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 21:15:03.626257 ID:8ho8gxnH
>>3552
そして同じく同級生に告発されたのに百合子ワー
って盛り上がる界隈

アレらは
『所詮三流国エジプトのいい加減な大学だから有名人にいっちょかみしたくて嘘を付いてる』
とか思っててどうしようもないんだよな

3566 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 22:24:14.363983 ID:x9KD9J6/
自転車欲しいから買いに行ったら知ってる自転車の価格じゃない
無茶苦茶高い
店員さん曰くコロナ禍からこうなったと
くそぅ
体重120kgあるから安いママチャリだと直進しないんや

3567 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 22:30:15.241996 ID:LSZai2Dj
まず体重減らそう(提案)

3568 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 22:37:06.590979 ID:Za1ak6tO
減らすための自転車なのでは?
まぁ、まずは食生活改革をしないとあかんな
普段何食ってんだ?お八つは?

3569 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 22:38:46.475608 ID:9ONP7GZZ
痩せたいなら角砂糖を食え!

……実際、あれ2,3個くっても角砂糖3個分のカロリーだし、大量に食えるものじゃないからアリだと思うんだよ

3570 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 22:46:19.399642 ID:gla3xnFS
>>3566
100sオーバーが普通にあるアメ車が為替の都合で新車に手を出せない値段になる

3571 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 22:48:20.293574 ID:Qv/FIPn9
>>3566
わいも120キロがあったから、ペダルが強化された自転車買ったぞえ、29000円したけど
すぐダメにしていたしな

3572 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 23:02:24.986535 ID:YkPQ7ZRu
>>3517
安彦良和先生も弘前大除籍だと思ってたら退学だったし、誤差だよ誤差

3573 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 23:02:47.843610 ID:5y2rAT27
>>3512
大丈夫大丈夫
ジャンクって事は”初期”不良は絶対ないよ
パソコンの問題解決能力を身につけることで問題を乗り越えればいいだけなのだ

3574 :常態の名無しさん:2025/07/26(土) 23:08:16.190249 ID:nj/u8GGo
>>3573
まあ動く保証すらないけどね(ジャンクなんで当たり前)

3575 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 00:03:03.939607 ID:cADumho5
エリート主義やめてポル・ポト的共産主義に

3576 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 07:06:50.969869 ID:h6gQa0vB
小池百合子のカイロ大問題

        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \
   |         u   |  小池百合子のカイロ大卒業問題は
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |   ぶっちゃけ……
     |    \____/|
     |          {



            _________
         , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::/
  {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ,'iヽ
`ヽ ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   y::,'::/    カイロ大学の学長として発言する
::::::/:ヽ::::::::::::::::::::::::::; _______::::::::::::::::ヽ___/:::レ′
:::::',:::::::\:::::::::::::::< __    _>‐´::::::::::::::、::::::::::/
:::::::i::::::::::{:::::::::::::::::::::::` ̄´::::::::::::::::::::::::::::\:::::,'
:::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>∧   小池百合子氏が、1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業したことを証明する
::::::::::::::::\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::\__  卒業証書はカイロ大学の正式な手続きにより発行された
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i


3577 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 07:10:34.041757 ID:h6gQa0vB
         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\   という発表があった状態からも
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃   学歴詐称だー、という大合唱があった時点でかなり頭に疑問符が出た問題でしたね
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   まぁ、カイロ大ってアラブ最高峰の大学だけど
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    謎に信用しない勢力が日本のマスコミにいるからな
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |     カイロ大学から名誉棄損に当たるといわれた本邦のマスコミのゴミっぷりがめっちゃわかるぜ
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※エジプトのTVでも言われたレベルのクッソ失礼な行為



3578 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 07:12:32.532861 ID:h6gQa0vB

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   ちなみに日本のメディアはカイロ大の卒業証書
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   これがしょぼくて矛盾しているって言ってたじゃないですか?
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




























         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\   欧米、韓国、中国、韓国
.  / /)(ー) (ー)u\
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /    それ以外の国々の卒業証書はマジであのレベルです
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ


3579 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 07:13:54.263548 ID:h6gQa0vB

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   仕事柄アフリカの卒業証書何回か見たことありますが
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   ほんと「え? これ卒業証書かぁ」ってなる
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \   卒業証書が立派というのが
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i   そもそも日本人の傲慢だったりします
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /



おしまい


3580 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:15:36.127263 ID:ob3HxgYx

やはりカイロ大が認めているから、小池百合子どうこうは邪推憶測の類でしかないんだよな
女帝小池百合子は読んでいて面白かったけど。安倍さんへの不義理とかやらかしはひどいんだけどな、百合子

3581 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:17:06.149113 ID:a+BaIlzO

カイロ大叩きしてる連中は、立派な卒業証書をもつ頭空っぽな卒業生を量産する日本の大学擁護かな?

3582 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/27(日) 07:17:31.788455 ID:voOj4tep
疑惑()は深まったのか。

3583 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:17:54.159904 ID:xd1bvxKd
乙〜
そのへんの記念や証明書をどの程度豪華にするか?って文化次第だしね
「しょぼくておかしい」と思うこと自体は別にいいけど違和感が正しいかの裏取り取材はしろよ。それが仕事だろ?感

3584 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:21:33.029778 ID:6plgQOSC

カイロ大学が卒業したと公式に発表した時点で終わった問題だと思っている

3585 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:21:42.153249 ID:UIPZxttz
百合子は純粋に実績が評価できない、信用できない、で十分であり
くだらんデマ叩きは逆に被害者属性与えて同情させる工作なんじゃねーのとは思ってる

3586 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 07:32:09.931445 ID:h6gQa0vB
>>3585
マスコミの人そこまで考えてないと思うよ
あの人らの理想は美濃部都政もう一度、だろうし

3587 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:44:11.435723 ID:D/L0NDIi
投稿乙です
カイロ大学の発表が全てですよね

3588 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:46:30.291851 ID:vBrrhYqr
>>3582
これやられたら名誉棄損で訴えていいと思うの…

3589 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 07:47:11.597521 ID:rBpyvd6q

美濃部都政を評価する連中なんているのか……(ゲンナリ

3590 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:11:57.266608 ID:YGcOOuFw
>>3589
未だに民主党政権を擁護してる連中もいるじゃないw

3591 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:14:53.218993 ID:LVcyvvgU
ワイが信じてる陰謀論は2つ

戦後アメリカが日本の食料自給率を下げるために小麦を輸出しまくった
2003、2004年プロ野球のラビットボールは松井に王のシーズン本塁打記録を抜かせるためだった

3592 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:19:29.143475 ID:YGcOOuFw
米中露に関する政治的な陰謀論は超常系以外はやれるならやってるだろうなって思うから、どれが真実でも大して驚けない

3593 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:23:38.799661 ID:v7ENT2sP
>>3591
陰謀論は隠してるから陰謀

上はそもそも米農務省が当時から公言してたし
米国内の農家のためでもあったから陰謀論にはならない

下は知らんけど当時の読売ならやりかねんし
2017年の甲子園大会でも清宮のために高野連が飛ぶボール使ってた説がある

3594 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:31:43.482476 ID:9jAIPMEy
>>3589
道路行政で美濃部批判を避けた意見を言うと民主党員が「美濃部行政への批判を控えて
いただきありがとうございます」と礼を言うんだよ

3595 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:32:12.865813 ID:DP3tBizN
>>3593
そして清宮は地区予選で負けるという

3596 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:40:44.930781 ID:bNu6amOm
>>3594
そこは社会党だろ
美濃部都政の時代に影も形もなかった民主党を出してくるのはネタとしても稚拙

3597 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 08:56:13.245493 ID:LVcyvvgU
期日前投票制度が始まったのは2003年
それまでは投票日の一日だけ

昔は1日だけで投票率75%ぐらいだったの
当時は常識でも、今振り返ると凄いな

3598 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 09:10:12.373340 ID:9jAIPMEy
>>3596
民主党政権時に与党として述べてる形式だったので社会党ではないし社民党でもない
あと美濃部は共産党の推薦もあったので共産党も共犯者になる

3599 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 09:11:16.466754 ID:cADumho5
ラビットボールよりラビット関根

3600 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 09:47:00.686768 ID:N0AIrk5a
>>3599
そんなアメリカのB級映画「悪魔の毒毒モンスター、東京へ行く」に出演した日本の芸能人なんて知らんぷい

3601 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/27(日) 10:09:51.613774 ID:voOj4tep
ファイナルカウントダウンのトガワは日系人かな。

3602 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 10:55:04.465209 ID:Drk0GuLE
>美濃部都政
「タダになる」「安くなる」「危!!止!!禁!!」が満たされれば満足する層というのはどこにでもいるんだよね・・・

3603 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 10:56:38.470535 ID:xNqW9gi9

というか卒業の証明を学長がしても無理なら誰がどう証明してもアカンやんけにしかならんからな
ドラえもんのタイムテレビでも持って来いというのかマスコミは…

3604 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 10:56:46.000739 ID:IMmqSIUV
今回の選挙結果がそれやね

3605 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 11:00:58.780334 ID:ob3HxgYx
次の都知事は案外参政党からかもしれん

3606 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 11:08:28.159276 ID:Drk0GuLE
>>3603
これが北京大学や清華大学の卒業証明だったら
たとえ藁半紙にボールペンの手書きだったとしてもマスコミは本物だというでしょうよ
要は自分たちにとって都合のいい学歴だったことにしたいだけ

3607 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 11:35:57.409479 ID:I19TpDOx
カイロ大学というか、エジプトというか、アラブ社会というか
に対する差別意識が根底にあるんじゃないか
所詮アラブの大学なんてそんなしっかりしているわけないだろう、みたいな

3608 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 11:43:33.401771 ID:FobJzQm0
もはや国内でもしっかりしてるどころか信頼が死んでる奴らが何言ってるんだろうね

3609 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 11:56:20.475004 ID:XRq4d54w
>>3607
いや反リベラル罪ってだけでアメリカでもイギリスでもロシアや中国だったとしても同じようにやってたと思うよ

3610 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 12:01:34.211326 ID:xNqW9gi9
人の不幸と騒動が飯の種のヤブ蚊に人格を期待するのが間違ってるというか

3611 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 12:38:28.394204 ID:JDCO8Snj
>>3558
その後アーケードのロックマンをネオポケに移植したり、ストゼロ3をGBAに移植したり無茶移植大好きよね、カプコン(偏見)

GBA無茶移植はタイミング的にソレシカナイ需要で結構あったりしますね
ギルティギアXとかセガラリーとか…

3612 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 12:42:15.704640 ID:qcvj3ZFA
>>3599
関係ないけど、まだ変換辞書が今ほど頭良くなかった頃に『せきねつとむ』って打ったら『赤熱トム』て出してきて吹いた

3613 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 16:38:17.728556 ID:rKwcpGz9
今の若い子、関根勤の芸の何が面白いか一切わからなそう…

3614 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 16:41:08.808143 ID:apVLQ8lG
そもそも関根勤なる人物を知らないのでは

3615 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 16:42:43.817353 ID:rOBwcr3M
関根勤の相方の小堺一機なんか、リアルタイムの俺等でも何が面白いか一切わからなかったぞ

3616 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:01:19.594126 ID:WpdZMqXr
荒らされてるインディーズゲーム叩きしてる腐女子が
『BLは人間の汚いところを排除した創作』
と謎の神聖視してて大笑いされてる

まぁノンケのア〇ルにいきなり生で突っ込んでも平気だし汚れない位には汚いところを排除してるが

デッキーに怒られる前に言うが男女問わず不浄の穴は一寸洗浄しても腫れるからゴムを忘れてはいけないし最悪もげる
逆に洗浄が原因で受け入れ側も感染症になるリスクが有ると言う話じゃ

3617 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:02:48.809565 ID:a+BaIlzO
ゴム付けても破れやすいので不浄の穴に突っ込む時点でダメらしいぞ

3618 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:03:02.843669 ID:2dSF9/Z9
関根勤と小堺一機をテレビで見ていた世代であっても、彼らが何者なのかよく知らない人も少なからずいそう

3619 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:04:54.918925 ID:XRq4d54w
>>3616
後付かもわからんが腐女子にとって汚いのはマ◯コでそれを排除されているということ言いたかったとしている

3620 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:05:40.873629 ID:EFL5wIhx
男にとってチンコ排除は無理なのに…

3621 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:18:41.295087 ID:rBpyvd6q
つかよっぽど粗チンじゃないと肛門と直腸が傷つくし、最悪赤い薔薇が咲くからホントやめとけ

3622 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:24:08.305637 ID:0WMe31ma
陰間茶屋だって肛門の慣らし調教から始めるんだぞ

3623 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:27:08.411751 ID:2dSF9/Z9
肛門の慣らし調教を受けている人なんて少ないだろうし、最初から使わない方が賢明か

3624 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:30:22.638429 ID:XRq4d54w
肛門は本来出口でね何か入れるもんじゃないのよ座薬は例外

3625 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:34:50.945876 ID:a+BaIlzO
大腸内視鏡「オレも例外にしてくれ!」

3626 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:39:27.688436 ID:9jAIPMEy
>>3613
水森亜土がNHK活躍してた世代じゃないと通じんだろうな

3627 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:44:37.314286 ID:LVcyvvgU
タモリがなぜ面白いと言われるのか分からん

「徹子の部屋」で徹子が一番笑ったのがタモリを呼んだ回らしいから
受ける人には無茶苦茶受けるようだけど

自分にとってはいいともの司会を何十年も続けてきた人間国宝レベルで凄い人ってだけ
お笑い芸人としては全然ピンとこない

3628 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:47:23.186006 ID:EOXT+cSI
>>3627
タモリ自体が面白いんじゃなく、面白い企画に乗るのが上手いんだよあの人は

空耳アワーなんか他の芸人が司会だったら面白さ半減してたぞ

3629 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:53:27.180978 ID:xNqW9gi9
芸人として面白すぎると司会にしたときに他出演者の出番を食っちゃうからな
名選手が名監督ではないように、必要とされる才能が芸人と司会では違うのだ

3630 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:53:59.118084 ID:LVcyvvgU
>>3628
ああ、なるほど

いいともだってタモリが司会やってこそ32年も続けられたわけだもんな
他の誰が代理で司会やっても、タモリに比べると番組の面白みが損なわれた

3631 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:58:05.912663 ID:1MB1wOYK
タモリ以外だったら安西さんボコボコに殴ってたろうからな

3632 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:59:13.246338 ID:XRq4d54w
>>3629
そういう意味ではボケよりはツッコミの方が司会には向いている
元々自分が起点で面白いことする必要ないから

3633 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 18:03:11.862424 ID:R53vyHME
>>3628
ボキャブラ天国での実績もあったのかも

3634 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 18:32:45.097437 ID:uZ4sa4CC
関根勤は面白くなくてもラビット関根は面白かったから…

3635 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 18:38:15.662265 ID:hQzom7Id
>>3629
芸人としても面白いのに司会も上手い明石家さんまと言う化け物


3636 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 18:57:13.652982 ID:ob3HxgYx
今は老いを隠せないけどな、さすがにもうつまらん

3637 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 18:57:29.894088 ID:k8RG64oL
笑っていいともの後番組を見れば
タモさんの才能が唯一無二だったのがよく分かるよ

今の人って、昔の人よりも総合的ステータスはずっと高いんだろうけど
見えない所が色々劣化してるように感じる

3638 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 18:59:14.952792 ID:rBpyvd6q
それは懐古が過ぎる
自分らが消費者のターゲットから外れただけだよ

3639 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:07:40.755688 ID:hQzom7Id
>>3636
それでも70でまだあそこまで回せて言葉もがっつり出てくるのはすごいわ
あと好奇心というか新しいものにも割と取り組んでるし
Vtuberの中の人やってた時はさすがやったよ

3640 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:08:55.387485 ID:ilBfJ4Bb
ttps://x.com/haruurarahare/status/1948964143996043450

久々によい話を見た

3641 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:09:00.285760 ID:LVcyvvgU
>>3637
それは芸人に限らず、野球選手や政治家にも感じる

3642 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:09:17.580992 ID:ob3HxgYx
>>3639
たけしはもっと面白くないうえに、投げているよね
さんまはまだ必死に頑張っている

3643 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:13:06.955464 ID:mL4HaAJn
>>3425
>>弁護士も喜んで引き受ける
ほんとぉ?
ttps://tadaup.jp/7yuBwGr6j.jpg
ttps://tadaup.jp/7w3vahZ4M.jpg
ttps://tadaup.jp/7CgMTEXcl.jpg

3644 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:17:12.531020 ID:XRq4d54w
>>3642
たけしは一昔前ウサイン・ボルトが短距離走席巻してた時代にもう衰え自覚したみたいだからな
「ウサイン・ボルトか」って茶々入れたい時に名前が出てこなくて「100M走金メダリストか」ってなってしまってこれでは切れ味鈍くて笑ってもらえないとか言ってた

3645 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:30:40.823158 ID:LVcyvvgU
>>3644
交通事故起こして顔に棒みたいなの通された手術を説明するのに
「おでんの気持ちが分かった」ってのは死ぬほど笑った
あの頃はまだキレッキレだったが、年々衰えていったな

ドリフターズも平成に入ったあたりで全然面白くなくなった
全員集合は今見ても面白いから、メンバーが年取って衰えたのが分かった

3646 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:31:43.027631 ID:tfyndGle
>>3643
それ映像真面目に見る必要無いのではと思いつつ
AI文字起こしが弁護士さん達に有用かもしれませんね

3647 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:36:42.915355 ID:SZr9FeVE
一部例外除いて誰だって衰えはくるしな

3648 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:36:46.468960 ID:LVcyvvgU
>>3637
さっきユーチューブでハロルドロイドやジャッキーチェンの名シーン集を見て
今の役者の方がステータス的にも衰えてるんじゃないのと思った

3649 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 19:38:47.910388 ID:TK1Pqkqi
>>3648
トム・クルーズがおる

3650 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 20:14:26.334904 ID:h6gQa0vB
生は終わるなぁ




3616 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 17:01:19.594126 ID:WpdZMqXr
荒らされてるインディーズゲーム叩きしてる腐女子が
『BLは人間の汚いところを排除した創作』
と謎の神聖視してて大笑いされてる

まぁノンケのア〇ルにいきなり生で突っ込んでも平気だし汚れない位には汚いところを排除してるが

デッキーに怒られる前に言うが男女問わず不浄の穴は一寸洗浄しても腫れるからゴムを忘れてはいけないし最悪もげる
逆に洗浄が原因で受け入れ側も感染症になるリスクが有ると言う話じゃ



       ,. -―- 、
      /        \
    /    -‐  ‐-\
    i    ::::(◯)ilil(◯)ヽ
    {         `     }
    ゝ      `‐‐--  ノ   肛門性交を生でやる=感染症
      >ー        ゝ、
   /´              ヽ
   l    i           l  i   これ、医師国家試験の常識ね
  .l    l         .l  .i
  l    l          l  .i


|l!i│il  |i!   |!    | i|    !i|   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i!   l:    ____   .i|   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i!   | . :/    \: .:l   !li| l|i│il!li|
|l!i│il  |i     :/ _ノ iiiii \. \   ..li| l|i│il!li|
|l!i│il  |.   /  (○)  (○)  \  ...i| l|i│il!li|
|l!i│i     : |     ___'___     |:   .| l|i│il!li|
|l!i│.       \   `ー'´   /      .│il!li|   実臨床でも感染者が多すぎる
|l!i.         / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
|l         :|  \|  .i  イ |
.           |\ /   人  .\!
.           |  \___/  \__/:    肛門生性交は本当にガチでヤバい
         |        /
         |         /


おしまい


3651 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:20:46.055791 ID:9sAV34D8
>>投稿乙

やっぱり2Bようなアンドロイドこそ最高の性のパートナーですわw

3652 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:21:01.932112 ID:xd1bvxKd
乙〜
BLは非実在の801穴を使ってるから不衛生じゃないよ〜(目をそらしながら)

3653 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:25:05.243153 ID:9sAV34D8
それはそれとしてK2がそうきたか!!展開でうねったw

3654 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:25:21.966181 ID:EUmIM0NN


3655 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:35:16.536332 ID:LVcyvvgU
そりゃ肛門にチンコ突っ込むのは
ウンコに突っ込むのと似たようなもんだし

3656 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:35:32.853126 ID:cADumho5
江戸時代は、影間で付いたチンコのウンコリングを湯屋で見せびらかすが粋とされた

3657 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:39:22.122816 ID:esbshPoo
洋物では生で後ろに突っ込んで前に突っ込んで口に突っ込んでってやってるからな

3658 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:41:21.535362 ID:2dSF9/Z9
うんこ入りの汚れたビニール袋のようなもんだと思えばまあ、うん
やばい

3659 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:42:25.470062 ID:hQzom7Id
>>3642
たけしはなあ……
上でも書かれてるけど本人が衰え自覚してるからかもうバラエティにはほぼ出てないしね
芸人は引退してコメンテーターとして細々みたいな感じじゃない?あとは映画監督やるぐらいな

3660 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:59:39.067712 ID:xNqW9gi9

そもそも肛門は出す器官だから入れられる事を想定した構造になってないのだ! つまりフェ◯チオが良いってことだぞ!(誤情報

3661 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:04:51.396394 ID:rBpyvd6q

そらそうよ

>>3657
えんがちょ・・・

3662 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:06:59.614786 ID:LVcyvvgU
>>3660
そりゃそうだけど、かと言って、まんちょが入れる想定になってるようにも思えないんだよなあ
子供が出てくる穴だし

3663 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:10:47.064620 ID:rBpyvd6q
>>3662
めっちゃ入れる想定になってるぞ、バックで
膣管とか直腸と比べるとスルスル入る構造になってるしな

3664 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/27(日) 21:13:23.696473 ID:IGshcS2x
>>3578
>>欧米、韓国、中国、韓国
デッキー先生、韓国が二回出てますが、どっちかは日本ですかね

3665 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:23:52.078893 ID:rBpyvd6q
それに膣壁の分泌液、中身は酢酸とか乳酸とかアルコール、で弱酸性に保たれているから
少なくともウンコの通る直腸よか清潔よ

3666 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:25:21.980566 ID:LW6NTLoJ
>>3663
四足獣を考えるとバックというのは納得だな。

3667 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:27:52.227235 ID:Cl/4S8mp
牡馬同士のホモ動画見た事あるけど、あれもヤバかったりするんだろうか

3668 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:32:24.385204 ID:LW6NTLoJ
>>3667
入れていたのでしょうか、もしかしたらスマタだったのではないでしょうか。

3669 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:36:00.989620 ID:xNqW9gi9
>>3662
いやモロに想定になってるぞ、オーガズムとかで愛液も意味があったりする
基本的に雑菌殺す為に腟内は酸性何だが、分泌液は精子をコーティングして長く生存させ受精しやすくする役目があったりな

ちな腸液の方はあれ腸内粘膜を保護する役目なので、歓迎と防衛ぐらい違うものなのだ!

3670 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:47:16.166579 ID:7OLrIpIM
女のアソコに自信ニキ多い、多くない?

3671 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:50:04.665849 ID:xIt4+Xj4
知識だけはってニキはどのくらいなのか

3672 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 21:58:07.312532 ID:LVcyvvgU
>>3670
そりゃセックス経験してれば男でも少しは分かるだろう

3673 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:04:05.721165 ID:A742Pcpg
何?好きな寿司ネタを書く時間?

3674 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:07:29.704799 ID:XEmZkPkp
中トロで

3675 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:08:13.075010 ID:+6+OWoik
馬の牡同士の恋愛は動物のお医者さんで見たな
恋愛というか一方通行だけど

3676 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:08:33.756737 ID:Cl/4S8mp
>>3668
記憶が確かならばガッツリ入っててメスイキしてました
どこにあるのか分からないので紹介できないのが残念です

3677 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:08:40.588543 ID:paLEbO9n
光り物、この季節ならアジか。

3678 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:12:19.900307 ID:XRq4d54w
穴子

3679 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:13:43.586355 ID:LVcyvvgU
馬のオナニーなら40年近く前に11PMで見たことある

3680 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:17:50.519099 ID:xNqW9gi9
いくら
保健・体育由来の知識やしな

3681 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 22:27:32.806292 ID:tAz+5P3t
正しい性交の知識を自分が持ってるとは思えない
昔の雨の日保険体育の知識しかないし、それもうろ覚えだし
女性を気持ち良くする方法なんてAV以外しらん


3682 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 23:09:15.953599 ID:7mHYyqRC
じゃあこのスレに女性居るから、どうすれば気持ち良くなるか聞くか!ってなったら、それはセクハラに片足どころか真ん中の足突っ込んでるしな

3683 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 23:16:30.810984 ID:xNqW9gi9
ある意味で一番NSSネキが乗ってきそうな話題ではあるが、その場合の話題は男×男だ!(絶望)
…あたいそんなの耐えられない!

3684 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 23:18:52.272570 ID:h6gQa0vB

最小単位です

161545: by 名無しさん on 2025/07/27 at 21:47:04 (コメント編集)
5〜10万が田舎か。じゃあ2万もいない町村は田舎ですらないなww


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   これ、初期研修受け入れ病院の最小単位が5〜10万の地域なんですよ
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |    地味にわかりにくい話ですまんな
     |    \____/|
     |          {


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (ー)  \   人口2万いない地域ってのは周辺の町村とまとめて医療圏になります
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /              |    例としていくつかの病院の医療圏をあげます
   /             |
   | ヽ,           l   |


 岩手県宮古病院の医療圏→宮古市、山田町、岩泉町、田野畑村→約8万人
 秋田県角館病院の医療圏→仙北市、大仙市→約10万人
 熊本県人吉医療センターの医療圏→人吉市、錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町→約8万人
 愛媛県市立宇和島病院→宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町→約10万人


3685 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 23:21:07.782242 ID:h6gQa0vB

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   なので人口希薄地帯だと恐ろしく広い医療圏になります
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   ……
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


























           ____
         /   ∪  \    地域医療研修……行きだけで山道二時間……
       γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ
      / _ノ (◯)三(◯) \ `、   鹿とぶつかりそうになる山道……
     (  <:::∪::::  __',__::::∪ |  )
      \ ヽ ::∪:: └〜’∪:://    夜道に光がない……死を覚悟する往診……



 医療圏広いとマジで研修で白目向くぞ(実体験)


おしまい



3686 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 23:22:21.250268 ID:EFL5wIhx
田舎の警察「あー、もしもし。変死が出たんで検視おねがいます」(日曜朝七時)

3687 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 23:23:02.001590 ID:A742Pcpg
おつー

釧路ェ…(四国の半分くらいの面積の医療圏を受け持つ)

3688 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/27(日) 23:23:55.473818 ID:h6gQa0vB
>>3687
見学で心折れました(白目)

3689 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 23:25:50.897958 ID:XEmZkPkp

K2のとこは割とリアルなんだな

3690 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 00:33:22.452051 ID:22Q4tFrx
超時空性器オーガズム

3691 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/28(月) 01:43:26.654482 ID:0bFcpRIg
雨や雪が振ると倍率ドン!

3692 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 02:04:25.990395 ID:qrcoWh5e
>>3650
昔のエロゲで、お尻で致したら『衛生上の理由から』作中時間で翌日になるまで他の部位を使ったプレイが出来なくなるってのがあったのをふと思い出すなど

3693 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 06:03:04.466695 ID:KNNl5mFk

やっぱり住むなら都市部や郊外が良いな

3694 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 06:09:32.826446 ID:jBfn4wGv
洋物のスポーツ感覚動画の出演者たちはカジュアルに穴に出し入れしてるけどプロすぎて草生える

3695 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 06:10:30.927726 ID:Tj1nfFUO
出し入れしてもキレイなものだから事前準備をしっかりしてるんだろうな

3696 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 06:43:18.734966 ID:Ty2lCB/3
unkと内視鏡以外出し入れしちゃいけない所だと学校で習わなかったのか(錯乱)

3697 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 06:47:33.520723 ID:Tj1nfFUO
unk入れちゃアカンだろw

3698 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 06:51:08.470796 ID:eINW9Apk
ttps://www.nakano-med.or.jp/topics/2018/03.php

これか?

3699 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/28(月) 07:11:43.568069 ID:Vz285k3R
うんこを出し入れする時代


                ___
              /      \
            /  \   / \
          /    (>)  (<) \
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /   はきまぁす!
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |
          |
          |


ttps://allabout.co.jp/gm/gc/445167/

                     r、
      ____        //
     /⌒  ⌒\      (⊃ミ)
   /( ●)  (●)\   / /
  / :::::   __´___  :::::\/  /
  |      `ー'´       |   /   このサイトで言われているように、他人のうんこを移植することで病気が治ることがわかりました
  \             //
  / __        /
  (___)      /


3700 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/28(月) 07:13:07.007893 ID:Vz285k3R

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   そう、もはやうんこは出すだけではなく入れる時代
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \   入れることで健康になる新時代が来るのです!
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \



           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |   ちなみに今の研究ではこのうんこを入れることで健康寿命の延伸も期待される模様
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



おしまい


3701 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 07:21:25.135416 ID:5S22VVer

未来では優秀な腸内細菌が売り物になるかもね

3702 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 07:31:33.573043 ID:Gpvvzh1T
投稿乙でした
座薬みたいなので何とか

3703 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 07:46:00.472178 ID:J495YBJl
投稿乙です
腸内環境のために、盲腸も切らずに散らす治療が台頭しましたね
25年前の中学時代に、盲腸で切除手術する人と薬で散らす人が分かれてました……

3704 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 08:18:06.447443 ID:vj44B6nc
にんにくとかで腸内細菌全滅とか聞くし
保険治療になるといいね

3705 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 08:23:32.543076 ID:evFm7NGg
投稿乙です
臓器移植と違って老廃物だから渡す方のリスクがない…と考えると確かに画期的なのか…

3706 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 08:38:24.001212 ID:NS8miJzV
>>3701
国内でもメタジェンセラピューティクスってスタートアップ企業がすでに腸内細菌ドナーサービスを提供してたりするねー

3707 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 09:06:01.887553 ID:aaLp1mgw
尺八じゃないのが違和感ありまくりなやつ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250727/k10014875991000.html

3708 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 10:05:47.739341 ID:zpOXjzqw
>>3701
その内、腸内というか体内の細菌も人工的に品種改良する時代がくるかもな
幼児に虫歯菌予防の為に口内の細菌を害の少ないものを予め植え付けたりとか出来るようになるかもしれない

3709 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:06:42.891408 ID:QY14jIlC
パンダの子どもが親のウンコ食うって話あったな、そっちは親の腸内細菌を引き継ぐ為にやってるらしいが

3710 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:11:03.363013 ID:MNo13W1u
ジャングリア沖縄がどうなるかここの意見を聞きたい
アンチのYouTubeみちゃって…
雨対策ない、並ぶとか色々アンチコメントを吸収したけっか
先行き不安に…

3711 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:14:23.578877 ID:Y43gizCN
沖縄、テーマパークって時点でこのスレと相性悪すぎでしょ

3712 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:16:39.175819 ID:HdF1Pygp
いや、別に北海道全振りってわけじゃないから……

3713 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:23:09.771152 ID:EtwufR3y
>>3710
それ、アンチじゃなくて批判とするわけにはいかんのか?

3714 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:34:01.951572 ID:oGqwocgx
自分への批判はすべてアンチだと
本スレでバカ虎が繰り返しとるやん

3715 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:35:50.802920 ID:MNo13W1u
>>3713
ごめん、アンチが批判のネット風今風の言い方という認識で使ってしまった…
あでも見たYouTubeのチャンネルの一つが
ジャングリアのアンチ(水銀くん)になってるからアンチでいいのかな…

3716 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:41:37.193088 ID:HdF1Pygp
鏡ってすげえよな
物体として存在してなくても、しっかりその存在をうつすんだから

3717 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 12:55:09.167453 ID:FRmPBpWX
>>3714
オメーはアンチだろ

3718 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 13:14:12.493221 ID:MNo13W1u
うーんやめとくか
ジャングリア沖縄もできたばっかりだし
フィードバック受けて改善してくれるでしょう
荒らしたいわけでもないし
なんか不安になっちゃって

3719 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 13:30:27.086716 ID:zpOXjzqw
ジャングリア自体に個人的には思うところというか悪意は全くないんだけど、あれでビジネスモデルとして上手くいく未来はあまり見えんのう

3720 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 14:28:20.732438 ID:NS8miJzV
>>3708
マイクロバイオームとかLBPsとかで調べてみ、もうやってんで

3721 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 14:29:00.181929 ID:W9sZDU0J
シャングリアはメディア戦略に力いれてるな
取材に投資額は意識的抑えていると説明していたのは興味深かったな

3722 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 14:43:55.048255 ID:TD+cdmia
まぁでも沖縄は島が狭いせいで一箇所ホットスポットができたら経済効果が島全体に行き渡るから羨ましいわい

北海道は札幌付近や函館ら辺にどんな立派な観光スポットできたって釧路には無関係どころか減収にしかならんでよ

3723 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 14:59:55.587176 ID:OQ04WfiM
直球のアンチが飛び交ったと思ったら
京言葉みたいなdisりが出てきたような……

3724 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:06:23.280516 ID:L8DeHuYc
>>3706
献便ルームの記事でみたとこだ

3725 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:11:30.068109 ID:vMGXuElj
検便ルーム、全国の女子高と女子大に設置しない?

3726 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:23:05.212686 ID:TD+cdmia
なんかスレに変態が一人だけ紛れ込んでるな

3727 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:23:58.042448 ID:DpCmCb55
ベクトルの違いによって絶対一人じゃ足りない>紛れ込んでる変態

3728 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:33:05.108244 ID:cCE1aoFu
とりあえず>>3725は変態ではないな
なぜならJKやJDが排便してる姿を見たら世の男性の半数以上は性的興奮を覚えるだろうからアブノーマルとは言い難い

3729 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:34:06.640769 ID:L8DeHuYc
何で排便している姿が見れる前提なのか、これが変態というやつか

3730 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:36:03.986101 ID:Y43gizCN
小さい方は一般性癖だと思うが、大きい方は異常に片足突っ込んでると思う(個人の感想)

3731 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:38:50.173271 ID:CLBiJwQO
「食べたくならない限りは正常」

って隣の家の九官鳥が連呼してた

3732 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:48:27.379474 ID:5jxQ1W9Q
嬢のUNKを食べたら病院搬送されたので2回目はお粥に入れて加熱して食べたのに病院搬送されたんです
先生、私はどこか悪いんでしょうか?

3733 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:50:08.997988 ID:U8DjmoS5
頭が悪いですね

3734 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:52:52.681570 ID:CLBiJwQO
そもそも男女のトイレが分かれてるのも男性は女性の排泄姿を見たら興奮するからでしょう
つまり排泄に興奮は世界公認なのですよ

3735 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 16:37:46.888393 ID:qrcoWh5e
>>3709
コアラもそんな話なかったけか

>>3734
異議あり!別に排泄姿でなくても興奮します!!

3736 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 16:59:17.915341 ID:iLEF8JoL
お前ら変態プレーを開陳推奨するのは控えとけ デッキ―先生の血圧あがるw

3737 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:00:41.135859 ID:6fSsygh1
お前ら変態プレーを開陳推奨するのは控えとけ デッキ―先生の血圧あがるw

3738 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/28(月) 17:02:35.238905 ID:0bFcpRIg
尿志向あったけど、自分の検査用採取と介護で幻想は打ち砕かれた。

3739 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:30:04.000143 ID:PF/I5MEg
排泄に興奮するんじゃ無くて、見られて羞恥している事に興奮するのでは無いだろうか
と思ったが盗撮とか考えると排泄自体の需要もあるのかな?

3740 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:33:36.023579 ID:eINW9Apk
うんこは臭いからキツイ

3741 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:35:22.701714 ID:qrcoWh5e
排泄行為それ自体に興奮しているのか、窃視行為に興奮しているのか、切り分けは難しい……
今昔物語集だっけ、懸想した相手にあまりにすげなくされるのでいっそ汚い部分を見て嫌いになってしまおう、と相手の排泄物を盗む男の話があるのは

3742 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/28(月) 17:37:34.857412 ID:cGhHL9aq
今すぐ病院だ


3732 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 15:48:27.379474 ID:5jxQ1W9Q
嬢のUNKを食べたら病院搬送されたので2回目はお粥に入れて加熱して食べたのに病院搬送されたんです
先生、私はどこか悪いんでしょうか?



        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   ガチで異食症という病気の可能性があるので
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   精神科に行ってみてください
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \   ちなみに異食症は土とか氷とかが多いと思われがちですが
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i   糞便や尿のパターンもたまにあります
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /



おしまい



3743 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:37:59.671084 ID:eINW9Apk
>>3741
サッチがそれに関する投稿してた
サッチ類についていけないと思った

3744 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:49:14.699693 ID:2V81Py5l
でっきー先生。
性癖に関するそれは、なんか違うんじゃね? と思えてなりません。

具体的にどう、とは言えないんだけど……なんかそれは違うような……

3745 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/28(月) 17:50:07.191354 ID:cGhHL9aq
>>3744
性癖なのか、疾患なのか、そこの区別をまずはつけないといけない

3746 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:53:20.638116 ID:2V81Py5l
まず性癖と疾患は違うのですか?
今自分の頭には、「マンガで分かる心療内科」のロリコンに関する所が思い浮かんでおります。
ttps://yucl.net/man/255.html

3747 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:53:26.556041 ID:MNo13W1u
性癖と疾患の違いとはなんでしょうか

3748 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:54:38.413271 ID:LjB8agMN
こう暑いとカレーの気分にならんな。
同じスパイス系でも冷たい、冷やし担々麺あたりにしたくなる。

3749 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/28(月) 17:57:03.608501 ID:cGhHL9aq
>>3746
例えば氷を食べる異食症はその背景に鉄分不足があることが多い
糞便を食べる状態も何らかの栄養不足があるかもしれない
そこを調べて異常がなければただの性癖でいいと思う

3750 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:58:02.619445 ID:3bIm3qJN
なんで鉄分不足で氷が食べたくなるんだろうな

3751 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 17:58:54.839980 ID:2V81Py5l
>>3749
なるほど理解しました。

自分的には「嬢」という単語からこれは性癖なんじゃね? と思うのですがどうでしょう。
なんだったら病気なんだと言われると具体的には提示できませんあ……

3752 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 18:00:08.275885 ID:rqKNRt0v
せいへき…

90代女性に不同意わいせつ未遂の疑い「体見て興奮した」元病院職員(28)逮捕
ttps://www.kkt.jp/nnn/sp/news1005m1anxbx54fyo2nq.html

3753 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 18:06:00.888065 ID:qrcoWh5e
年1くらいでTwitterの話題になる感じ<氷食症
ttps://togetter.com/li/2199495

3754 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 18:15:09.897830 ID:rMiPpJmc
>>3748
けっこう油が入ってるからもたれるんだよな
湿度が高いなら山椒料理がいい

3755 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 18:30:42.536113 ID:2dZXqRh8
知覚過敏なんで氷も冷たい飲み物も無理
今の季節はぬるいの飲む

3756 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 18:38:15.860002 ID:pGT9qC+r
>>3754
ちりめん山椒くらいしか思い浮かばない、無知の自分が憎い。
花椒は舌と唇が痺れて食べにくくなるから苦手。

3757 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 18:51:23.767223 ID:QY14jIlC
頭の病院に行くべきでは?(素人判断)

3758 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 19:17:16.557201 ID:rMiPpJmc
>>3756
甘露煮とか豚丼とか七味やコショウの代わりに使うと美味いぞ

3759 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 19:40:27.098178 ID:0/Hhvu9T
山椒は和食だと甘辛い食べ物にはだいたい合う

3760 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 20:10:17.731861 ID:vys5saD4
仔馬が親の糞を食って免疫を獲得するみたいな話を聞いたことがあるけど、これも同じ理屈なのかな

3761 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 20:11:30.151577 ID:rcMmkxLF
花椒が好き
あのしびれは他にない気がする
皮膚の毛細血管が開くのか汗をかくけど扇風機の風ですぐに体が冷える

3762 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 20:17:09.063614 ID:sBcrQkNK
ファミマの麻辣花生は舌がおかしくなる辛さと痺れだったけど
ガジェニキやNSSネキにとっては全然イケる味なんだろうか?

3763 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 20:55:51.088409 ID:L8DeHuYc
韓国人はカプサイシン的辛さには強くても痺れの方には耐性ない気がする

3764 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 21:03:03.704313 ID:Ey6hwvkP
韓国の唐辛子全然辛くないから日本人と辛さ耐性そんなに変わらんと聞いたが…

3765 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 21:59:52.052049 ID:W0rLOsib
>>3751
横からだけど医学的には「この行動はAやBといった病気の可能性がある」で検査して否定出来たら「性癖かな?」となる
性癖の可能性を否定して病気だと診断するには何から始めればいいのか不明
調べやすい方向から調べてるだけじゃないかな?

3766 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 22:05:01.924751 ID:TD+cdmia
昔ならいざ知らず、今の日本人だったら世界平均より上くらいには唐辛子耐性ついてるよねぇ…?
そうじゃないとバカ売れしてるのが説明つかない商品いっぱいあるし

3767 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 22:13:36.692748 ID:VmnjFJKb
イタリアスペインはトウガラシ好きだけど、アルプスピレネー超えたフランスはトウガラシのイメージが無い。
お隣のドイツもだな。
イギリス?フィッシュアンドチップスに酢でもかけとれ。

3768 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 22:22:51.719026 ID:2dZXqRh8
2chで暴君ハバネロにハマったアメリカ人上司のコピペ読んだの何年前だろう

3769 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 22:28:56.384613 ID:XgZJd74x
スーパーにもやたらチリソース置いてるしなぁ今の日本

3770 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 22:29:15.219718 ID:MNo13W1u
懐かしいなぁ暴君
ちょっとした海外小咄が聞きたいぜ
外人和むスレとか機能してるかな
うーん
自分が供給できたら一番なんだけども

3771 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 22:31:34.810103 ID:mq9qjWQn
今はもうハバネロ、辛さ的には雑魚扱いとは聞いた。セルに対するピッコロ大魔王くらいだって

3772 :常態の名無しさん:2025/07/28(月) 23:59:04.059247 ID:vys5saD4
人魚を撃退したキャロライナリーパーもあるぞ!!

3773 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 00:10:02.980699 ID:dASGwliF
上が出ただけで今でもハバネロ齧ったら大抵の奴は悶絶するぞ

3774 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 01:50:33.072828 ID:DB3wlbaA
>>3593
あのそもそもですが松井がNPB仁井田の2002までで
03からはメジャーでプレーしてますので・・・

3775 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/29(火) 05:43:13.024566 ID:5CvCsfEk

マジで人気はすごいね



3659 :常態の名無しさん:2025/07/27(日) 20:42:25.470062 ID:hQzom7Id
>>3642
たけしはなあ……
上でも書かれてるけど本人が衰え自覚してるからかもうバラエティにはほぼ出てないしね
芸人は引退してコメンテーターとして細々みたいな感じじゃない?あとは映画監督やるぐらいな



























          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \    KITANO作品が見たいと言っている外国人医師に
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   世界丸見えOP集を渡すのたーのしー!
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l    それは絶対彼らが見たい北野武じゃねーと思うんだ
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


 みんな「世界の武が何やってるの!?」ってなる




おしまい


3776 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 06:24:15.964125 ID:RiBPUjhQ
乙です
北野武映画ファンに世界丸見えを見せるのは
世界丸見えの番組内でもやっていた鉄板ネタだったような

3777 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 06:28:07.675975 ID:qlv3qh1y
乙でした
つ【コマネチ】

3778 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 06:33:36.055553 ID:eNkOoZpP

(\ ̄∇ ̄/)コマネチ!!

3779 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 06:39:22.609678 ID:Nmz4GlTr
乙〜
元はお笑いの出身という認識が無いのはよく聞きますね
向こうだとたけしみたいに別ジャンルに挑戦するってないのかな?

3780 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 06:41:38.316392 ID:qlv3qh1y
全裸ピアニストが大統領に華麗な転進を果たしてるぜw

3781 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 07:14:31.147803 ID:Us++H0+g
スタジオで馬鹿なことやってるビートたけしも
世界のKITANOも北野武ではあるわけで
どちらか一方しか見ないのでは理解が浅くなるでしょう

つまり世界のKITANOを期待してる人にビートたけしを見せるのも
より深い理解に資する正しい行為なのでガンガン行こう

3782 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/29(火) 07:19:19.826869 ID:J2g1XAKF
乙でした。
南斗人間砲弾のコント見てなんであんな低俗な事をって絶句するとかは聞いたですね。

3783 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 07:43:02.381922 ID:dMTuDaiN
乙でした
昔の世界丸見えで実際にそれやって、外人が困惑してたなあww

3784 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 07:47:11.807346 ID:4kUlQb7n

たけしの映画が割と芸術系だからねえ
これがエンタメに割り振った映画なら、もうちょっとマシだったかも

3785 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 07:52:52.556805 ID:uKPpVSw7
???「ワシもお笑い芸人として芸術性の高い映画を作るやで」

3786 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 08:29:14.937987 ID:NpJs9AGb
政治家に転向したタレントや芸人って結構多いんだよね
知名度高いってだけで当選しやすいから
本人の意志あまり関係なく、政党が神輿として利用しやすい

生稲晃子もラサール石井も頭抱えた

3787 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 08:29:39.039996 ID:eD2B/meZ
>>3785
????「たけしでも世界的に評価されたんだからワシでもコントの延長でいけるやろ」
こうだぞ

3788 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 08:30:44.464434 ID:VNUBseEZ
西川きよしは応援してた

3789 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 08:39:12.016803 ID:NpJs9AGb
>>3787
コメディアン全員がたけしのように多芸多才ではない

高校球児全員がプロ野球選手になれるわけじゃないのと同じ

3790 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 11:38:38.718736 ID:C7P5YXgY
「抗議電話に“ナビダイヤル”で対応、費用をヒグマ対策に」札幌市議の提案が話題に
ttps://www.j-cast.com/2025/07/28506241.html

1:北海道福島町でのヒグマによる死亡事件を受け、住民に不安が広がる中、役場には「駆除反対」の抗議電話が相次いだ。
2:札幌市議・成田祐樹(なりた・ゆうき)氏は、抗議電話をナビダイヤル(通話料が発信者負担)に転送し、費用を熊対策に充てる案をSNSで提案。
3:このアイデアには**「費用徴収で職員の負担軽減になる」などの支持の声**がある一方、「動物愛護の意見を軽視している」との批判もある。

注釈:
AA:ナビダイヤル=NTTが提供する有料通話サービスで、かけ放題プランの対象外。発信者に通話料がかかる。
BB:福島町(ふくしまちょう)=北海道の南西部、渡島半島(おしまはんとう)のほぼ中央にある町。函館市から北西約70kmに位置。
CC:成田祐樹氏=立憲民主党所属の札幌市議会議員。SNSでの積極的な発信で知られる。


今すぐにでもやるべきと思うのだが。

3791 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 12:38:21.194706 ID:NSJc97YE
実施された場合、変な暴れ方するのは出てきそう
見方によっては熊駆除への抗議が熊駆除の資金になるってことだからね
…あくまでも対策だから、寄せないようにする環境整備とかもあるはずなんだけどさ

3792 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 12:38:47.709706 ID:r8pIDWmZ
>>3789
そもそも映画とコントでは求められる技術や知識が違うからね
アイツがやれたなら俺もやれるやろ、は高確率で失敗する
稀に上手く行く場合もあるから他人なら止めんが

3793 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 12:40:48.750283 ID:75nOcogm
野生のサルを人里に寄せつけない一番効果的な対策は
サルの生首を吊るしておくことだって技能実習で来てた中国人が言ってた
実体験らしい

3794 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 12:42:22.755631 ID:m3wErwp4
フジテレビも中居も元気だったころの27時間テレビ深夜にさんまと仲居のトーク
突然差し込まれる謎中継 花火職人火薬田ドンとして出てくるたけし
花火の打ち上げを失敗してボロボロアフロになる一連のコントを見せてやりたいものだ

3795 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 12:52:52.492969 ID:Xoqq7Pha
>>3793
鴉にも使える方法

3796 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 14:33:57.368661 ID:NXzxHeZo
>>3791
もうすでに変な暴れ方をしてるからこういう対応されてるわけだし誤差の範疇じゃないかな
迷惑電話に2時間も拘束される人件費だけでもバカにならんし

3797 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 15:04:16.299751 ID:8EcwJ6ae
久々に海外カルチャーに驚いたわぁ
層の厚みが違うんやろなぁ

>ウマ娘海外勢、やたらオリキャラ描くなと思ったら『自分の牧場で飼ってた馬をウマ娘化しました』とかやっててアメリカ人の馬への愛を感じる ttps://togetter.com/li/2581828

3798 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 15:22:32.352627 ID:gDEJOBfY
お高いサラブレッドでないとMy Little Ponyの想像を掻き立てられてしまう

3799 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 15:34:39.091281 ID:omjHNYFg
「馬のままファックしようとしない軟弱者」

3800 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 15:40:43.669786 ID:NXzxHeZo
オーストラリアの伝説級の牝馬らしいけどアメリカ人?

3801 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 16:58:10.992643 ID:sfg7/jgb
馬とも熊とも好きなだけファックできる自由の島

って銘打てば北海道に来るアメリカ人増えるかなぁ

3802 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/29(火) 17:13:24.370407 ID:zjNRpQUK
馬とのファックはやめとけ


       ____
     /      \
    /  ─    ─\    ウマとファックするでしょ?
  /    (_)  (_) \
  |        '      |   ウマのマラってでかいんですよ
  \      ⌒   /
   ノ           \



























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    直腸破裂する、した
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%A6%AC%E5%A7%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

おしまい


3803 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:16:05.651555 ID:Be9dvwz7

それ以前の問題ではないだろうか…

3804 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:19:17.232247 ID:C7P5YXgY
なぜケモノファックをしようとするやつは、男であれ女であれファックされる側になってるやつばっかニュースに出てくるのだ。
いやファックしていいということは何一つないが。

3805 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:21:46.309170 ID:NXzxHeZo
する方は被害が出にくいから表ざたになりにくいだけな気もする

3806 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:22:39.403839 ID:qlv3qh1y

本望じゃろ

3807 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:24:47.846772 ID:ANMw+S9d
ファックする側になるとしても、馬の後ろ足キックは普通に人が死ぬしなぁ…

3808 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:25:44.692281 ID:gRcrfmtq

ワシントン州の法律を変えた男よ

3809 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:28:08.134250 ID:cbFQSZw7
一度も人間以外の動物とおせっせしてみたいと思った事がない者だけが石を投げなさい!

3810 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:35:00.459733 ID:sfg7/jgb
>>3809
私は石を手を取り大きく振りかぶった
その瞬間「エルフは動物に入るのだろうか?」という疑問が脳裡を駆け巡った

3811 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:35:55.141073 ID:I70VYW7/
海外で小型犬に突っ込んでて愛し合ってるんだ!って言ったけど普通に動物虐待で捕まった奴がいたような

あと日本の場合はエイに突っ込んでる絵がありますな

3812 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:43:29.219893 ID:C7P5YXgY
>>3809
お手伝い量産型美少女アンドロイドとかあったら、多分買ってるだろうなぁと考える俺氏、問題ないと判断し大きく振りかぶる。

3813 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:45:47.141577 ID:NpJs9AGb
俺に組み敷かれたエルフの娘は
「くっ、殺せ!」と叫んだので、望み通り首を刎ねたら静寂が訪れた


ってな展開の小説をなろうに書いたら、読者から怒られたんだよな
くっころで本当に殺すのはルール違反とまで言う読者もいた
全部無視したけど

3814 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:47:00.399148 ID:qlv3qh1y
くっ殺は殺さないのがお約束

3815 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:48:43.157972 ID:sHqY1hiD
そら俺も怒るわ
せめて殺す前にズコバコしろよ

3816 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:49:49.294294 ID:Q9eA0A6f
創作において、裏切って良いのは読者の予想であって、読者の期待は裏切ってはいけないのだ。

3817 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:50:52.789432 ID:M/OCjHov
先生、生体パーツを使ったアンドロイドは人間以外の動物に含まれますか?

3818 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 17:53:54.828475 ID:C7P5YXgY
どういう話を書いたのか、その辺がわからんことには良いとも悪いとも。
最初からそんな感じの性格だと描かれていたりあらすじとかそのへんにあったりするなら問題ないと思うが。

3819 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/29(火) 17:58:52.374838 ID:AepALXZF
乙でした
『馬並み』という言葉は伊達じゃありませんな

3820 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 18:00:26.712393 ID:NpJs9AGb
>>3818
ロードス島戦記をパクったハイファンタジーでギャグ要素皆無
リセットのない初代ウィザードリィみたいにメインキャラがどんどん死んで入れ替わる
なお途中で飽きたからエター

3821 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 18:13:32.681731 ID:C7P5YXgY
>>3820
じゃあそのエルフが最初の一人目だったら問題かもしれない。
読者もこんな感じの話だって理解したであろう辺りであれば読者が悪い。

3822 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 18:19:27.525532 ID:reXAc9EO
イルカ「僕らも人間の女の子とぴょいしたいんじゃ」

3823 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 18:36:58.179467 ID:oxyFBGvJ
>>3822
ゼウス「その気持ち、よくわかるぞ。」

3824 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 18:48:35.986855 ID:1PUltS+h
投稿乙
そりゃあそうですわw

3825 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 21:13:00.543786 ID:fWgCwvAV
乙でした

記憶違いでなければ、日本とヨーロッパの船員同士で贈り物として羊か山羊貰って、日本人としては食料として美味しく頂いたら相手は性欲を発散させるためで驚かれたって話が態々残ってるあたり、入れる方は残すまでもない可能性はありえそうですかね…

3826 :常態の名無しさん:2025/07/29(火) 21:56:03.416289 ID:Qf1EueY7
弩級お金持ちの話を聞いて心を癒したい(バーベキューの話派生)
豪邸に使用人ずらーとかタクシーで常に移動とか
なんか私の想像など足元にも及ばない話を聞きたい
たすかるので

軽井沢に別荘を持つは一つイメージあるけど
みんな別荘なのかな、ホテル派とかいないん?

3827 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 00:04:09.529285 ID:1tk4YcZt
ド級お金持ち…こういう方?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ムスワティ3世

>国民の1/3が貧困層であるという事実を軽視し、王室費だけではなく国家予算にまで手をつけて
>自家用のセスナ機やダイムラー製のマイバッハを購入したり、2004年には11人の妻のためにいくつもの宮殿を建設

>2001年9月9日にはHIV/AIDSの蔓延を予防するため、2008年8月までの5年間性行為を禁止した。
>しかし、禁止から2カ月後に13番目の王妃を選び性行為に及んだことが発覚し、罰金として牛一頭を支払った。

3828 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 00:55:48.575862 ID:X+VusZpM
>>3820
単純につまらなかったのでは?
作者が途中で飽きる作品では読者もついて行けないだろうし
短編に纏めれば良かったのかも

3829 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 01:15:30.522453 ID:JdBMijtr
ノクターンで、そういうサツバツ系の話と認識されてるならアリだなって。黒い穴好き
ttps://novel18.syosetu.com/n0345fo/

作者が途中で飽きるのがつまらんはないよ。飽きるまでは面白いのが一杯
累計ランキングの上からみても、エターとか年数回更新の多さよ・・・・・・

3830 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 01:49:52.685563 ID:X+VusZpM
>>3829
この作品の場合は、「ロードス島戦記の設定パクリでメインキャラどんどん死んで入れ替わる」そうなので瞬発力を活かして短編に纏められなかったのが問題だと思う
長編になると設定をしっかり組んでプロットをかっちり作らないと、書いてる途中でわけわからんくなって投げ出すパターンが多すぎる

3831 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 02:06:10.842416 ID:JdBMijtr
キャラがどんどん増えてエター、設定がどんどん複雑になっていってエター。わかりみ
とりあえず途中で世界を救い始めた(ネタ切れ)ら、高確率エターフラグ

3832 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/07/30(水) 06:56:24.041913 ID:N0yxcdGD
キャラが入れ替わるというとガンオケの戦死者続出でオリキャラが出てくるパターン。

3833 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 07:04:30.698187 ID:Do1qGKHS
ヒロインいっぱいのハーレムもので、初期のヒロインが一緒に行動しているはずなのに描写がない状態が悲しくなる。

3834 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 07:31:43.849486 ID:HBfNSJiu
独自言語を考え始めたらエタりますね
それでエタった奴を何人も知ってる

3835 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 07:35:26.501761 ID:HBfNSJiu
エタる条件


 独自文化を考え出す

          /`\|
          ,'   /
\        |  /
  丶  .  -――-、/
\  '´        ヽ
  〉           l   各民族の特徴から文化を考えてみる
 l          (::゚)ヽ
 |    (::::゚)   ・    'y 一ァ
 |          ,、  /^} ゝ_)
 |  /⌒ヽ  ∠ ノ  ヽ/  ノ    ……
 .〉 丶 _ノ        / /
ノ{          -‐ '´ /



                                            _-=ニニ/
                                     ,_-≦三三ニ/
                         ――  、_  _ <  `ヽ三三_/
                      , <         `'´        V三/
                      /                       `y`
               _, -―′                       /
           _ y '                      ∨
           ≦ニニト、                   rc示
       ≦ニニニニ_{                       !f、:ソハ   t
    _イ三三三三ニヽ___!  f´う 、    V      ゞー ' ,r-::.、   もうむりえたろ……
    `ー―──‐  ̄   .!  lゞニリj     人_ ,      f:::::::::::l,
        / ̄ ̄  ̄  ゙゙̄.!   ゝ--′  ー'            !:::::ノ`゙ 'ーx
      /         | r::´:::::.、               `/    )!
     /     、     .7= 、:;:::::::j              /     
   ./              〈   `ー'、                   !
   /     ___   {ヽ     ー                 /
     ̄ ̄ ̄    /  l                           /
             ー, ,ヘ:::......:::::::::                     }
               ―ト、:::::::::::                    /,
                 |ヾ、:::::                  / }




3836 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 07:36:51.411582 ID:HBfNSJiu
 独自の内臓を考え始める

          ____
        /      \
       _ノ   ー    \
      ( ●)  ( ●)     \   うーん、この種族って内臓に放火の機能を持ってるのあるよな
      |    '            |
       \  ̄`        /   どれだ??
        /          ヽ
       /

              キョロ キョロ
          ____
       / ⌒  ⌒\
.     /  (  ゚) ( ゚)\
    l^l^ln    __´___   \
    ヽ   L    `ー'´    |   あ、もうむり
     ゝ  ノ        /
   /   /           \
  /   /            \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))


3837 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 07:38:58.160978 ID:HBfNSJiu
 独自の表現を考え出す

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´   異世界のボディランゲージきっちり考えよう
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l   さて、こういった文化背景から……
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!


                 _
            , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
            / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
         ∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン
          ,、/`!  ●    ○  lT´
     クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , ,  l. |
            (`)_}ト、   丶 ,/    ,イ l、
           r `´ | \  ∨   / |   l、
         |    |  l`>-,-<´l  |   l、   あ、矛盾がががががが
         ∧   |   l `7,、ヽ´/ ,/ヽ   l、
        / `` ヽ..,ヽ l.l ∠-f  `i.  l、
        /      _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l.  l、   もう無理!
       /      / 〉  `´ 〈'-/´   l   l、
       /   _, ィ  /     丶ヽ   」   l、
      / _,.-' /  /         丶ヽ_,. t'´   l、
      ル '´  /  /        丶  ヽ\.  l、
   ,/    ,/   \       /   ヽ  \l、
   ヽ、  //        \   /      l、  ``
     ` '´ ′          `  ´          `   ´


3838 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 07:42:54.085668 ID:HBfNSJiu

 独自の言語を考え出す

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   せっかくファンタジーを作るのだ
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   独自言語を作ってみよう
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    比較言語学の分野の本をいくつか購入して
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    あとは文字の本とか文法の比較とか……
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






















   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   もうむりー
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい


3839 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 07:56:19.855904 ID:tH9DTiqg
投降乙
エタらなかったトールキンは偉大っつう話ですね

3840 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 07:59:58.217498 ID:4dcIs7xV
独自の文化、言語はまだ分かるがボディランゲージなんて作中で出す特徴的なハンドサインくらいだし
独自の内蔵の整合性とか考えた事もねえ(火炎袋があるで終わらせる)

3841 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:07:32.465390 ID:yYC3Ca0J
>>3813
ギャグ要素のない創作を書いてると
ネットで広まったスラングがノイズのように邪魔と思うことがある

そういうノイズを黙らせたい作者は
一切捻らずに、くっころで即殺すし
「やったか?」で実際にやってる

3842 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:10:10.369568 ID:UJtg11S2
中国とは関税引き上げ停止で合意。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ddee00a516f1d7144a82ecf1788d51963c565cec
合意が結べなかった国々とは20%〜15%の関税率で一律合意。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46ab1cd7ba3fb183c2559a10c15a21773554ccb4

タコピートランプの言うディールとは何だったのか、あと15%で一律同意された場合、
日本やEUが一生懸命協議した意味はどこに行ってしまうのだろうか。


3843 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:14:58.279918 ID:4eo8LBJP
乙です
自分が書いてたときはどうしたっけ…
確か魔法を物理法則の書き換えと定義して新魔法開発の度に世界がどんどん歪んでいく=矛盾が起こって当然という世界観だったか

3844 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:21:58.108170 ID:pHQGof/7

設定はしたは良いが作中に出てこない設定は多いし、そもそも本筋を書くのが大変だから、独自の文化や言語とか設定する余裕は無いなと小説を書いていて思った。

>>3842
関税の脅しでアメリカのエネルギー資源や飛行機を買わせる事じゃね(ディール)

3845 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:26:56.789986 ID:5EpUhFFy
CRPGしかしてない世代はどうしても考えが「浅い」んだよ
ちゃんとしたRPGやっていればGMとプレイヤーとで
文化でも言語でも整合性のつく世界観を構築できるもんだ
そして俺らはそれがカネにならないことも知っている
ガイギャックスやケン・セント・アンドレならまだしも
素人が考えた程度のふぁんたじー()でカネ儲けできると考えるほうがおかしい

3846 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:33:10.072780 ID:5atYaLYj
もう少し単語の使い方を工夫した方がうまく釣れると思う
「浅い」とか「ちゃんとした」とか「素人が考えたファンタジー()」はストレートだけど露骨すぎる
もう少し自然な見下し方を滲ませたほうがいい感じに燃えそう

3847 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:39:40.573560 ID:dGAkdcXl

お話を書くなら、お話の核になるキャラクターとプロットからまず用意した方がよくて
独自文化に限らず世界観から先に作ろうとしたらそりゃ、あーもう無理ってなる罠

3848 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:50:54.227769 ID:g1XpllJF
キャラを他から借りてこられるから、やる夫スレは楽

豪傑キャラ必要なら範馬勇次郎でも新城さんでも出せばいいし
美少女キャラなんか、あらゆる属性が無数にある

なるべくオリジナルに徹したいなら2ch系だけ使えばいい
最近は語尾が「だお」じゃないやる夫もよく見るし

3849 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:57:02.601070 ID:Tr0uVhQp
トールキンの創作のモチベーション元って物語作りてえより自分の作った独自言語で世界観作りてえだったっけ?

3850 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 08:59:18.154572 ID:55BXG+om
太平洋側に1m以上の津波が来る予想
ttps://www.youtube.com/live/nlnYXB2DmDs?si=CbCk38HZy-Job1zE

3851 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 09:01:43.683622 ID:3Bvmgq/j
>>3847
絵を描くときでもアタリ線を引いたり下書きするのと似たようなものか
いきなり拘りの部分の書き込みから作れるのは特殊技術とか才能の類

3852 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 09:18:42.518473 ID:JdBMijtr

物語開始からしばらくの間、独自言語を声優にまで喋らせる永遠のアセリアってエロゲがあったなって

3853 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 09:21:57.327924 ID:t+5R5i74
>>3851
そもそも作品を楽しむ順序は
お話がおもしろい!(本編)→お話がおもしろかったので考察したらもっともっとおもしろい!!!!(クリア後エンドコンテンツ)
下書きどころか大事な本編なんだが、考察があまりにおもしろすぎて脳が焼かれて忘れてしまいがちという話

3854 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 09:23:32.153080 ID:TI0VtiN/
>>3849
独自言語作る
独自言語喋る民族?を考察する
物語をつくる

3855 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 09:48:30.853521 ID:WUkr6uE2
>>3852
懐かしいなあ
自分は特に気にならなかったけど、後になってキモウトが話題になっていたと知ってビックリした思い出

3856 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 09:55:27.802275 ID:5NO/F2am
乙ー
その辺の細かい設定は、AIに投げよう。

3857 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 10:39:04.671387 ID:EA7yuE1a
>>3850
ロシア『地震の規模10倍だったわ』
でカムチャツカ沖を震源に和歌山辺りまで3mの津波予想に化けるの怖E

3858 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 10:46:17.469712 ID:ubiLG91O
SNSで今日の石破が人工地震装置を使ったと
デマを広げる奴が出る事に花京院の魂を賭ける

3859 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 10:53:20.024888 ID:3Bvmgq/j
石破がたつき諒を上回る預言者説出てんの草枯れる

3860 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 12:33:52.740328 ID:EA7yuE1a
カムチャツカで4mの津波
カムチャツカにはロシア原潜基地が有る

んー怖い

3861 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 12:39:30.906095 ID:IhLurBz0
>>3860
ペトロハバロフスク・カムチャッキー市内はともかく原潜基地の方は位置関係で津波被害は然程じゃないって見方があるけどこれからの情報収集次第かねえ。

3862 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 13:14:13.796752 ID:3Bvmgq/j
電子天秤が暴れて仕事にならねえ!って呟きが散見されてる
精密機器は長周期の揺れに対しても敏感なんだね

3863 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 13:43:17.738913 ID:GV81bWI5
長期的な環境の暑さが老化の原因になって、他の動物では前から言われていて
今回、軽めの統計調査で人類も同様であると示されたのか
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35235964.html

……でも、じゃあなんでロシア少女は老化が早いんだろう?

3864 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 13:53:55.883440 ID:U7UQDi1N
>>3863
酒飲み過ぎ

3865 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 14:12:49.792317 ID:N2eFPemS

ケツの穴をむしる

                    '‐‐‐‐‐――‐- 、.._
                    ‐ニ`、`  ̄ `ミヽ 、!,.ヽ-ァ
                    二´`ミ_` ‐,.. -、、' l/ {
                     `ヽ/'ヽ'l/'´-、_  `'´r'
                      ,|ゝ-''´  i'Tj'‐' .ノ
                  __,....i-/Y ´l.        |
         , -‐‐''、''    '´  / | 丶 ゝ  __.._´.‐'
        ノ    ヽ .    /  !  ゝ \___ /、    ぶっちゃけ裁判においてはケツの毛をむしるのではなく
       /      ;l    <..__ |!  ./ニl´ノ`l \_
      /       ;;    _,.. -'´ト,.イ;  ノ!/、_」   ヽ
     /        i    丶   |  .〉.イ 'ノ .\   ;.ヽ   ケツの穴をむしるの方が適切だと思います
    ノ        /     .ヽ  | / |/  ゚/   ノ ヽ
   /        /´      l,  |./  .|/ ./´   y  丶
  /        ./         `! |  / /、___ /    ヽ
┌‐────┐'、          ヽ | .ノ/    /     ゝ-,
│ ナルホド  |  \          Y,- '     イ       ゝ
├───‐─┴────────────────────────


└─────────────────────────────‐

          ____
        /      \
       _ノ   ー    \    医療裁判もそうですけど
      ( ●)  ( ●)     \
      |    '            |
       \  ̄`        /
        /          ヽ   負けるとダメージでかいから排泄できないレベルに例えれますもんね
       /


3866 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 14:14:19.698004 ID:N2eFPemS


                      _,.斗---──≦ ̄`¨¨¨≧ー-.、__
               、‐≦´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;`Y;;;;;;;`≧ァ
                    `ヽ、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;l;;;;;;/;;;;;;;;;;;∠、
                    ,.斗-ヾ;` ̄; ̄≧ヽー- 、__r 、_;ヘ;l;;;/;,; -ァ'";;;;;/
                \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y´       `゙^´  `ヽ;;;;/、
                 r‐\;;;;;;;;;;;;;_;;〉                 ヤ;;/
                     ヽ、;;;`¨¨´∠  ,、_,、_       __ ヤ
                 __,ゝ;;;;;;;;;;;;V       `ー   ,ィ´  ` 〉
                      \;;V´`ヽ;|     r‐rc┬      rr.ォァ ′
                     r氷 ヘ. l;|     ` ゙ー '      l `゙ー'" |
                    ヾ、ふリ           l     │
                    ヾ,、゙               l   /   離婚裁判とかマジでケツの毛どころかケツの穴をむしる戦いよ
                        |;/¨T            ~ イ   /
                      ,-/k′人       ,. ---.、  /
                   ,.イ:::|  ヘ.   \     ´ ̄ ̄` /    つぶせ相手の排泄機能
                 ,.斗≦:::j::::::::V  ヽ   \           ム、
        _,.斗<::::::::::::::::/:::::::::::V   ヽ    ゝ、____,.ノ::\`>-、_
   _,.斗‐≦´::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::V     > 、     / |::::::::\::::::::::`≧-.、_
,.ィ´:::‐-::、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::V      `ヽ__/  |::::::::::::::\::::::::::::::::::::`≧ー-.、


      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \   医療も地獄だと思うけど
. |:::::::       |
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \   法曹も地獄ね
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |



おしまい



3867 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 14:59:53.765461 ID:a0BV4HPW

そんなもんムシってまで、どころかタダでも欲しくない

3868 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 15:03:22.064184 ID:SUAISZt6
括約筋が発達してるポン尻は美味い…はず

3869 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 15:06:05.038698 ID:dIqrkeBS
乙です
社会的にぶっ◯してやるという漆黒の意思を感じる

3870 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 15:18:41.177098 ID:WtpvsSzI
乙でした。
判決さえ下ればビルの屋上からトペ・スイシーダでも知ったこっちゃないでしょうなぁ。

3871 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 16:04:00.966280 ID:EA7yuE1a
>>3867
ええのか?ケツの穴毟らんとクソ吹っかけてきよるぞ!

裁判で白黒つけないと有責を逆にして言いふらすorアイツも不倫してた等の危険性が有る

また養育問題で実子誘拐と騒ぐのも白黒つけなかった場合が多いので裁判迄行かなくても公文書でキッチリ経緯を記録する為に弁護士を入れるべきだぜ?

3872 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:00:47.301163 ID:8wr1WFlc
ライブの広域騒音問題が話題になってるけど
音ってこんな広範囲に広がるんだ…
今の時代みんなスマホやBluetoothイヤホン持ってるんだから
ライブの音を配信して、チケットある人だけ聞くとかにすれば解決?
つまらないかな…そういう盆踊りあるけど

3873 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:07:11.247868 ID:3Bvmgq/j
科学的に説明してる人がいて面白かった

ttps://togetter.com/li/2582449

3874 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:26:18.526829 ID:yNLN2HfP
>>3872
やっぱり生で聴く音とは迫力が違うからなあ

3875 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:42:20.959508 ID:2JS1uz9U
>>3793
イノシシ避けの方法として、豚血(肥料の原料として使われる)を袋に入れて柵に吊るしておくってのが

>>3797
ウマ娘世界って異世界の馬の魂が人間の胎児に憑依してウマ娘化するので、「うちの愛馬があっちの世界でウマ娘として暮らしてる」は普通に有り得るのよね

3876 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:49:17.028036 ID:g1XpllJF
昭和15年の早慶戦では
応援団のエールが神宮球場から池袋まで聞こえたという
ソースは民明書房刊「戦国武将考察」


2003年の日本シリーズ第四戦で金本がサヨナラホームランを打った時の大歓声が
1.5km先の阪急今津駅で聞こえたというのはデマだと思う

3877 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/30(水) 17:52:09.644180 ID:N2eFPemS
NSSの叫び




3872 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:00:47.301163 ID:8wr1WFlc
ライブの広域騒音問題が話題になってるけど
音ってこんな広範囲に広がるんだ…
今の時代みんなスマホやBluetoothイヤホン持ってるんだから
ライブの音を配信して、チケットある人だけ聞くとかにすれば解決?
つまらないかな…そういう盆踊りあるけど

3873 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:07:11.247868 ID:3Bvmgq/j
科学的に説明してる人がいて面白かった

ttps://togetter.com/li/2582449


 を見て、LINEでのNSSの叫び























                 _
            , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
            / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
         ∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン
          ,、/`!  ●    ○  lT´
     クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , ,  l. |
            (`)_}ト、   丶 ,/    ,イ l、
           r `´ | \  ∨   / |   l、   リアルパトレイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
         |    |  l`>-,-<´l  |   l、
         ∧   |   l `7,、ヽ´/ ,/ヽ   l、
        / `` ヽ..,ヽ l.l ∠-f  `i.  l、
        /      _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l.  l、
       /      / 〉  `´ 〈'-/´   l   l、
       /   _, ィ  /     丶ヽ   」   l、
      / _,.-' /  /         丶ヽ_,. t'´   l、
      ル '´  /  /        丶  ヽ\.  l、
   ,/    ,/   \       /   ヽ  \l、
   ヽ、  //        \   /      l、  ``
     ` '´ ′          `  ´          `   ´



おしまい



3878 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:55:45.400914 ID:yNLN2HfP

またNSS女史が日本人みたいなこと言ってる…

3879 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:56:35.658028 ID:3Bvmgq/j

劇パトまで履修済みとか守備範囲広いな?

3880 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:58:13.232269 ID:SxAn1m29
乙です
劇場版のやつね
Xでも同じこと言ってるやついたわ

3881 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 17:58:35.267753 ID:uzOj9Ydk
>>3876
1500メートルなら甲子園の阪神ファンの声ぐらい余裕で届くんじゃね

2003年は良くも悪くも古い阪神ファン最後の輝き

3882 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 18:16:11.646402 ID:g1XpllJF
スポーツ中継だってテレビや動画で見る方が楽なのに
わざわざ現地観戦するのは、ライブを楽しみたいから

サッカーW杯やWBCだとスポーツバーに集まって応援するのもある

3883 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 18:19:05.077083 ID:8rFh5rFu
普段の日常生活では、体験できないことを特別に体験するという意味合いもあるのかも

3884 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 18:27:41.711980 ID:T630nJNu
目の前で人が成功するかどうか分からない何かをする姿を見ると、ドキドキするからな
その何か(スポーツ、芸能、ギャンブルなど)が好きであれば、昂奮も当然でかくなる

3885 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 18:52:02.489862 ID:D8mj8Ad2

中の人たちの中でNSSニキが一番オタク文化に汚染されてるよな

3886 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 19:00:24.280538 ID:8wr1WFlc
むかーしむかし駅でiPod touchの体験をさせてもらった経験があって
ゲーム機として推されてたけど
第四世代だからあれメインメモリ128MBだったんか…
ネット見れるとは言ってなかったもんな

3887 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 19:43:00.710853 ID:wAcZuO0X

台風きてるなあ

3888 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 19:58:07.766141 ID:ZeK6SpHw
おつ
パトレイバーは劇場版までは見てないわ……
OVA、TV版、TV版続編OVAはみたけど

3889 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 19:58:30.991131 ID:zufRVa5D
カモン、レイニー!
実際水不足で危ない。海水で農業はできないし。

3890 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:02:18.754169 ID:7cMPDLRh
パトレイバーもまた、今の若い子には苦手な作品になるかもしれんなぁ…
ああいう全編緊迫感でゴリゴリ押していくような作品はアニメに限らず実写でも今風ではないしな

3891 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:04:19.568468 ID:i9mTtaog
TV版とか新OVAなら今でも行けそうだけどなあ
劇場版2とかの路線は東京湾にポイーで

3892 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:05:58.162520 ID:DzEtASPm
メガネのおっさんの歯の作画が気合入ってて気持ち悪かった(上のシーンのキャプ画像の感想)

3893 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:08:26.226744 ID:i9mTtaog
あのシーン地味にクライマックスに通じるところだから気合入ってんねん
ちなみに劇場版の1

3894 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:45:25.045732 ID:8wr1WFlc
海水淡水化プラント、日本は得意だけど
どれくらい金かかるだろうか

3895 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:48:41.698369 ID:g1XpllJF
パトレイバーは漫画しか知らない

地球温暖化に関しては、80年代なら遊馬の言い分
「暑いと分かるぐらい温暖化が進んだら南極の氷が一気に溶けて東京は水没する」が常識だったけど
結局は太田の「最近は暑すぎる、地球温暖化ってのは本当だな」が正しかった


オゾン層の回復に成功したそうだし、温暖化もいずれ人の知恵でなんとかするんじゃないかな

3896 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:50:03.138912 ID:DzEtASPm
じゃじゃ馬グルーミン★UP!のアニメ化まだっすか
一発必中は笑うしかなかった

3897 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:54:27.863401 ID:8wr1WFlc
すごく、小学生の頃のゲームをみんなで集まってやりたい
星のカービィ鏡の大迷宮とロックマンエグゼくらいだけど…
でももしや、ディスコードとネット通信使えばやれる?

3898 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:55:21.246998 ID:HMYdo7In
そういや最近、オゾン層とか全然聞かなかったが
いつの間にか対策完了してたんだ

知らないとこで誰かが必死で頑張ってるから
こうして生きられることに感謝

3899 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:56:07.935063 ID:SxAn1m29
ボクらの太陽とか…いかが?

3900 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:57:37.910477 ID:PBYjBglf
最近は古いゲームがアーカイブ化で遊べるようになったりするからな

しかし今どきマリオペイントは……ペイントも作曲も現代スペックで見るとめっちゃしょぼいが、
アレでイラストレーターや作曲の道に進んだ人もいるのかな?

3901 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:58:19.315958 ID:g1XpllJF
30年ぐらい前に俺のツレがバイト先の冷蔵庫を操作ミスで壊してフロンガス大量に放出させ
「俺の手で宇宙船地球号を木端微塵にしてくれるわHAHAHA」とかほざいてたっけなあ
数日後クビになったけど

3902 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:58:49.200331 ID:i9mTtaog
パトレイバーは…

軽さとシリアスさのバランスの良さなら漫画版
かるーく読むなら新OVAとTV版
旧OVAは…ささっと見る感じ
劇場版は押井スキーが見るもの

3903 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 20:59:21.730694 ID:pHQGof/7
東京はともかくツバルは水没の危機で国家として存続が危ぶむ可能性が出ているもんなあ。
人の知恵で酷くなる前に解決したいところ

南太平洋ツバル 国土水没のおそれで国民の半数 豪への移住申請 | NHK | 環境 ttps://share.google/VMpLwqVjgrER7iBIL

海面上昇で、将来、国土が水没するおそれのある南太平洋のツバルで、国民の半数がオーストラリアへの移住を申請しました。国民の移住が続けば、国家の存続を脅かす可能性もあります。

国土の大半が海抜2メートル以下のツバルは、気候変動などによる海面上昇で、将来的に国土が水没するおそれが指摘されていて、UNDP=国連開発計画は対策が取られなければ、2100年には首都のある島の95%が、満潮時に海に沈むと推定しています。

3904 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:01:44.268765 ID:CLwrOGZq
オランダは大丈夫?

3905 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:03:32.839253 ID:kRFUj98w
>>3897
その2つならswitchでマルチプレイとかネット対戦できるはず

3906 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:04:11.705965 ID:pHQGof/7
オランダは水門があるし、それを高くすればしばらくは大丈夫じゃね

3907 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:08:35.451289 ID:Z+ETPGFr
ツバルの国土面積並のメガフロートを作れば。
問題解決の方向性が違うな。

3908 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:12:58.505544 ID:DzEtASPm
>>3900
はい。

Xユーザーさん 「小学生の頃、マリオペイントの作曲モードで遊んでなかったらいまこの仕事してないかもしれません」
ttps://x.com/ino_tac/status/1950026433264292342

3909 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:14:52.576939 ID:e1qyoVCw
>>3903
自然破壊というか外来種を入れる必要が出てきそうな手段なら可能性を示せる
時間がかかってもいいなら在来種だけで行けるかもだけど厳密に見れば植物の外来種が入る可能性は排除できないのよね…

大雑把な仮説:シャケと海鳥は大地を保守している

3910 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:16:47.852025 ID:8wr1WFlc
ボクらの太陽懐かしい
やったことないけどエグゼとのコラボがあったから知ってる

ロックマンエグゼはニンテンドーオンライン入ってればできそうだねプライベートマッチ
星のカービィは12ヶ月4900円の追加パックか…
ハードル高いな…

3911 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:20:23.310630 ID:nQ3sm+x7
14インチで遊ぶサタボン10人対戦

3912 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:23:20.799031 ID:DzEtASPm
ハドソン全国キャラバンのサターンボンバーマン回とかいう謎末期

3913 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:43:05.244066 ID:g1XpllJF
>>3912
1986年にスターソルジャーでやってた最初の頃は
コロコロコミックとのコラボ、高橋名人人気もあって一大ブームになったなあ

数年後にPCエンジンのボンバーマンで全国キャラバンとか見た時は
まだやってたのかと遠い目になった

3914 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 21:50:18.337043 ID:JdBMijtr
>>3913
ハローマック・・・店頭デモという名のフリープレイ・・・・・・

3915 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 22:12:30.072107 ID:g1XpllJF
ハドソンは昔から技術に定評あって
ファミコン時代はソフトやハードで任天堂と協力してきたし
コナミに吸収されて消滅するより
任天堂が株式半分保有して子会社化で存続する手はなかったものか

3916 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 22:28:26.854528 ID:izXu+JO1
劇パトの一作目は伊藤和典が脚本担当して押井節も相当に抑制されてるからエンターテイメントとして素直に楽しめる代物ではある
AKIRAもそうだけど、作られた年代的にペットボトル飲料が出て来ないのが個人的なノスタルジア

3917 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 22:32:18.801794 ID:8wr1WFlc
鏡の大迷宮みたいなドット絵探索カービィがスイッチで新作来たら買うなぁ
ドロッチェ団はボリューム不足だった

3918 :お隣の沈黙 ◆XWzzKEmN9k :2025/07/30(水) 22:33:37.920032 ID:lOoDAZZs
普通にパトレイバー2好きだよ・・・

3919 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 22:49:27.082455 ID:VI5kBYAY
劇場版パト1作目は押井色薄いから普通にエンタメとして面白いからな

3920 :常態の名無しさん:2025/07/30(水) 22:50:43.658589 ID:VI5kBYAY
というか、ミセスのコンサート騒音問題は、一日目で苦情来たのに二日目も何もしないで続行した上に、謝罪文書も言い訳ばっかりのが最悪

3921 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 01:43:10.039294 ID:5OPHx+wA
劇パト2を、BS11の夏休みアニメ劇場で見て初めてパトレイバーに触れて、

その数年後に9.11の映像をTVで見た時の衝撃

3922 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 08:16:37.607946 ID:hhs6+JdE
>>3916
SF作品は数十年経ってから見ると、どうしても演出のレトロ感がねえ

TV版エヴァ1話でシンジがテレカ使って公衆電話で連絡とってたし
銀河鉄道999は黒電話使ってる

3923 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 08:18:23.667262 ID:vZlY/FS7
999はSLの時点で

3924 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 08:30:47.032275 ID:rZ1CTfZL
パトレイバーは10年後の未来くらいの近い着地点に設定を置いたおかげで
リアルと大きくずれてなくて今見ても当時の空気を感じられる上手い仕上がりになってて好き

3925 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 08:40:13.910489 ID:hhs6+JdE
>>3923
あれは二度と地球へは戻らない乗客への配慮で大昔のデザインに寄せてるって設定
中身は当時最高の技術が使われてる

機関車の人工知能は外宇宙で発見された誰もメカニズムが理解できない謎技術
999はカタログ上は宇宙最速なんで、規格外の幽霊列車に追い越されて悔しがったりする

3926 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 08:46:05.180740 ID:YVWmnN8F
57年経っても古さを感じない映画
2001年宇宙の旅

映画公開が1968年
アポロ11号が月面着陸したのが1969年
つまり想像だけで月面をあんな正確に描いてる

3927 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 09:19:09.017199 ID:544uo5sR
作中でタブレット使ってるからなあ

3928 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 09:27:26.455665 ID:VpJAudQb
「◯◯年経っても古さを感じない!」

この褒め方は旧作に対してよくされるな
褒める側のセンスが旧作が発表された時代で止まってる場合も多いけど

3929 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 09:37:16.075981 ID:2ewskwN6
若い人にアンケートを取らないと分からんな
年代別にアンケートを取ったら40代以上が古さを感じないのに対して30代以下は古さを感じる人が増えていくかもしれない

3930 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 09:52:06.149407 ID:wDHGoEks
とりあえず、10代の子が「これ◯◯年前の作品なの!?最近作られた奴かと思った!」とか言ってたなら本当にそう感じたんだろうなと思う

40代のおっさんが言ってても、おっさんの分際で最先端の何を知っとるねんという感想しか…

3931 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 10:08:22.599016 ID:VsV9mE9b
パトレイバーのイベントにレイバーのてんじがあったときに
「税金泥棒」ってこえがでても
活動家の勘違いなのかファンのネタなのかわからんな

3932 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 10:10:49.545254 ID:QHJIFx8q
第二小隊のイングラム導入初期は出場した周辺の建物設備をちょくちょく破壊してたからなあ。<税金泥棒呼び

3933 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 10:15:04.853285 ID:nZK9skUH
パトレイバーは身も蓋もない話だけど「これ、ロボット要るか?」と思ってしまう

3934 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 10:29:57.220631 ID:ZyHtNp/U
ロボットが絶対必要だったロボットアニメなんて片手で数えられちゃうんだ

3935 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 10:52:57.183243 ID:F9JzJ8OG
おっさんの今の若い人は○○なんじゃないか?はその時点でフィルターが入っているので当たらない説
人間は自分のことしかわからねぇよ、いや自分のこともわからないか

3936 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 11:29:46.940122 ID:rZ1CTfZL
「もし今の社会に重機枠でロボットが居たら」のifだから必須要件じゃないかなぁ

3937 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 11:49:09.369840 ID:ZyHtNp/U
>>3936
IF世界として描く割にはそれが話のメインテーマにはなってないから違和感があるんじゃ
ロボコップだったらサイボーグ刑事の存在自体の是非がメインテーマになってたが

3938 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 11:54:25.929485 ID:SB6cl8DP
>>3936
重機が重機のまんま登場してもパトレイバーの話成り立つからね
絵的にもっさいだけで

3939 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:17:10.084496 ID:xSQiISdi
パトレイバーって腐要素あったか?内海と黒崎か?

3940 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:28:20.626157 ID:QHJIFx8q
腐のお姉さま方の妄想力は悍ましい、後藤隊長と課長のカップリングもあったみたいだし。

3941 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:30:45.483537 ID:2x1WLBxo
でもさぁ、人型ロボットが必要とされるとしたら兵器よりは重機の方が可能性はあると思うぜ?
人間の住環境下で作業するなら人型だと便利よねって発想だから

3942 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:33:43.320614 ID:+CTT4kYv
つまり警察が犯人逮捕のための重機を持っててそれを利用してたら?と言うifでもあるのか

3943 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:38:51.903785 ID:rZ1CTfZL
まず汎用人型作業機械・レイバーが普及して、それを使った犯罪も増加
その対応にパトレイバー部隊を設立って流れなので重機で良くない?は前提否定なんよ

3944 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:46:45.584382 ID:oQsms9ul
実写までいけばレイバーは廃れるからしばらく待て

3945 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:52:00.321654 ID:+CTT4kYv
とはいえ仮にも機動警察パトレイバーってタイトルでそれはガンダムでガンダムが出てこないくらい本末転倒ではないか?とは思わなくもない

3946 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:55:48.446126 ID:qQg0ypQ1
>>3933
パトレイバーはリアルロボットを追求した思考実験の結果編み出された設定なんで
ロボットは絶対条件なのだw

ロボットを運用するなら組織力が必要なので公権力だろう
軍隊だと2足歩行は逆にリアルじゃなくなるから警察で使おう。
ロボットが戦う相手は当然ロボット・・・ならば土建ロボだ!
背の高さは電線の高さ・・・ こんな感じよ

3947 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 12:59:47.456931 ID:bFFwkY8t
エンタメに必要なのはリアリティであってリアルでは無いのだ
たまにそこはき違えた作品があるけどね
エンタメにリアリティは不要、リアルこそ絶対っての

3948 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 13:03:08.776458 ID:2x1WLBxo
しかしレイバーでなく重機でええやろと言う人はグリフォン周りの話をなんだと思っているんだろう
あれ、最終的に兵器運用をすることを目的として、重機から脱却して高機動ロボットへの発展させる実験をやっていたって流れなのに

3949 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 13:05:57.230302 ID:bFFwkY8t
>>3948
作品としてのテーマよりも自分たちにとっての整合性の方が大事って人はいるから

3950 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 13:16:52.709491 ID:Szs7RWdt
未見の人「この作品ネットで見たことのあるミームばっかだな」

3951 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 13:37:16.293904 ID:YI7y1nK0
率直に言ってパトレイバーをリアルかと聞かれたらそうは思わない、自分は作品内部の世界を優先できるけど、そうできない感覚の人の感じ方も尊重する


3952 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 13:56:19.392716 ID:ZyHtNp/U
>>3948
まぁでも、「平気転用できる高性能ユンボ」でも一応話は通じるぞ!

3953 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:11:54.011225 ID:Gun0+a73
>>3947
高校野球ゲーム 「選手のステータスが見えるのはおかしい!」
練習と試合の選手の動きから、能力を把握するものだ

3954 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:12:42.532764 ID:FhPGktOn
>>3943
結局レイバーはマクガフィンでしかなくて、どうしてもロボットである必要はなく重機でもいいしホモでもいいって事やね

3955 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:14:43.025002 ID:y6qynlXw
リアルロボットを追求した結果が「ロボットはいらない」だったらあまりにも悲しすぎるのですよ…

3956 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:25:36.719394 ID:ZyHtNp/U
>>3954
「ホモが普及し、ホモを使った犯罪が増加。その対応に警視庁がホモ部隊を設立」

うん、何もおかしくないどころかリアルもリアリティもある

3957 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:28:25.043763 ID:Kxh4bq4C
>>3956
警視庁神聖隊結成!
MG34持ってて反乱起こす方じゃね?

3958 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:30:39.387997 ID:PFdavAUo
>>3956
ホモだったらレイバーじゃなくてレイパーになっちゃうよ

3959 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:33:35.471914 ID:5OPHx+wA
あの作品、一般的な土木作業用レイバーはもさい感じである所に対して、
警察の導入した新型はスマートでヒロイックな人型であることにも作品上の意味があるから、
人型である必要はそれなりに大きい

それはそれとして、電線の補修や急斜面みたいな場所で使われる現代の重機は、
いわゆるロボット技術の類ガンガン導入していてたまに見ると楽しいぞ

3960 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:35:02.384961 ID:WRSS6xJz
たまにリアルではロボット不要ですっていう人いるけど
スポンサー付いた商業作品でそれやったらあかんやろって
イデオンでスポンサーをブッチやらかした富野監督だって販促としてのロボット作品というのは守ってるし

3961 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/31(木) 14:38:26.601481 ID:g+PHWVog

しいて言うならば

3933 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 10:15:04.853285 ID:nZK9skUH
パトレイバーは身も蓋もない話だけど「これ、ロボット要るか?」と思ってしまう

          ____
        /     \
      / ―   ― \   あれって人間と同じ感じの動きするから
     /   (●)  (●)   \
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /  武道やってる警察官が扱ったら面白いことはできそう
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)


         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\
    /    (⌒)  (⌒) \   パトレイバーをロボットじゃなくて
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ   肉体を拡張させた義足などの同類、と考えたら面白いかも
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |


         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\   まぁ、劇中の操縦とかmいてると重機の延長だから
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃  人型ロボである必要性はなさそうなんですけどね
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /


おしまい


3962 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:43:59.640702 ID:PFdavAUo
乙ー

警視庁がとうとう人型ロボ部隊に予算投入するまでになった世界な割には一般人の人心とかも荒れてないどころか至って平穏なのが違和感になるのかね

3963 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:49:31.683324 ID:Kxh4bq4C

モーターヘッドみたいな扱い方なら人型の意味あるからなあ

3964 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 14:50:31.836710 ID:u4DgqLdz
>>3962
作られた時期が時期だから作中での景気はいいからな

3965 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:03:44.899153 ID:wtt8CQzw
原作漫画のほうで主人公が武道経験者のリアルタイムのアドバイスを受けて
レイバーを一本背負いで投げ飛ばすシーンがありましたね(うろ覚え)

3966 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:11:18.068825 ID:UebksYTG
武道やってる警察官が生身のまま犯罪者投げ飛ばす、じゃいかんのか?

3967 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:12:36.466338 ID:ygEOksr0
話のスケールデカくしたいんだったら犯罪者も原爆持ってて警察も原爆持ってるでええんちゃう?

3968 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:14:15.156344 ID:Szs7RWdt
のちの太陽をなんとかした男である

3969 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:36:18.083522 ID:t1+swv7c
>>3967
MGSはシリーズ進むほどそんな世界になっていった
2の時点で核搭載戦車メタルギアはどこの国も保有してる

3970 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:47:41.101378 ID:TgjNBD7M
>>3950
ゆうきまさみは有言実行タイプのオタク

「外野で偉そうな事ばかり言うならお前がやってみろ」
と言われて実際にやってのける

どんなジャンルでも猛勉強して知識吸収して水準以上の作品を書けるし
何が受けるかというツボも弁えてる

3971 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 15:57:16.691835 ID:snJGQcxg
ゆうきまさみは、Gumi(めぐっぽいど)のデザインは本当によくやってくれたと、合成音声で日々活動している身としては深く感謝している。

3972 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:08:38.921450 ID:7uu1EqtP
ガンパレの士魂号(人型戦車)も数年で消えていくって言われてるしなあ
世界観的に人型であることに利点(他の世界に移動しても稼働する)はあるにしろ
普通の兵器として運用する分には全くその利点が役に立たないからしょうがないんだが

3973 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:09:52.291330 ID:9MLfNB3R
医療ロボがもっとできんかな?

3974 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/07/31(木) 16:24:02.648222 ID:g+PHWVog
もうだいぶ医療ロボは発展してるぞー

3975 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:30:37.672768 ID:iIrZrF2p
みんなが期待するのは老人Zだろ

3976 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:33:07.722430 ID:bFFwkY8t
>>3975
懐かしいな老人Z
ttps://pbs.twimg.com/media/GgbvuiqbYAAmhCB.jpg

3977 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:46:16.051118 ID:nPuZ0Opd
そう言えば、「オジンガーZ」の「オジン」って

関西→おじ(いちゃ)んの事
他の地域→おじ(さ)んの事

って解釈の違いがあって
「オジンガーっておじさんっていう割には年取りすぎじゃね?」みたいな誤解があったとか

3978 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:48:55.802745 ID:c792gXD8
ゆうきまさみの新九郎奔るでの、国人の面倒くささの解像度は高かったな
ボスに敬意を払ってる国人たちが、ボスが倒れて寝込んで側近が仕切りだした後は態度を変える
ボスだから付いてきたのにコバンザメの側近にでかい顔される筋はないと、ムカついて調略に応じるようになったりとか

3979 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 16:50:10.481655 ID:yvTaMamN
パトレイバー重機でいいやん言うのは4脚の一つもげても倒れないあの超性能オートバランサーっていう大前提が抜けてるからなぁ
2脚である意味に関しては何ともだが瓦礫だらけの場所にあのバランス感覚使って多脚で入れるならレイバーの意味はある

3980 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:03:31.751877 ID:yvTaMamN
あの性能のオートバランサー且つ関節強度で、稼働させる地面の強度が確保できているなら
タイヤキャタピラより「脚」である方が瓦礫の撤去や資材の持ち上げ運搬では有利な気もするな。

・持ち上げ中、風などにあおられ重心が変更された場合に脚であれば接地点を変えて横転を防げる
・キャタピラ重機よりも能動的に作業地点を変更できる(キャタピラで対応できない地点に対応できる)
・クレーン等で高所への運搬がより楽になる(バランスの確保の関係)
・より感覚的な操作による作業員の確保が容易になる(これは現実でもJR西日本が上半身人型重機を運用してる)

やっぱり考えると多脚がよくね?になるけど・・・

3981 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:10:02.179281 ID:+CTT4kYv
人型ロボットが人型してる意味が一番でかいロボはGガンダムになるんだろうか?
達人白兵戦者の動きを忠実に再現して超級覇王電影弾とか撃てるし

3982 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:19:13.117213 ID:7uu1EqtP
>>3981
ラムダ・ドライバとの関連で人型であることに意味があるアーム・スレイブ(フルメタル・パニック)
人であることを捨てた元人間と戦うという構図から
人型であることに強い思想的必要性があったマシンキャリバー(翠星のガルガンティア)
あたりも理由の方向性は違えど人型である必要性は強かったと思う

3983 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:22:13.150390 ID:snJGQcxg
先にその手ので来るのは「サイコザク」みたいなやつじゃないかな〜と思う。

それかR-Typeの「R-9C」みたいなの。

3984 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:49:46.561404 ID:QUk75Z1j
ドジンガーZとな

3985 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:52:18.147224 ID:tu6Rv/FG
レイバーの重機的に凄いところ

トン単位のモノを持ち上げるパワー(人が乗ったままの自動車を持ち上げ移動できる)

牛などを保持できる器用さ

路地を移動できる狭小スペース性

東京の路地裏住宅建て替えとか捗るわぁ
区画整理無しだと重機使用不能とか有るのよね

3986 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:54:04.287565 ID:bFFwkY8t
>>3985
洗濯機にもなりそう
ttps://pbs.twimg.com/media/DeDJegTUQAEJefQ.jpg

3987 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:54:05.422678 ID:4IZ7N/Dp
失った四肢を脳波で動かせる義肢とか出てきたら有用よね。


3988 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 17:57:56.466416 ID:6Mxn1Rtm
>>3985
イングラムならデータバックアップがフロッピーディスクで済む軽量さもあるな
と言う与太はさておき、がれき撤去も建築現場も非常に役に立つのは明らか

3989 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 18:01:14.279287 ID:7uu1EqtP
>>3987
大学とか企業でその手の義肢の研究してるってニュースはたまにあるよな
さすがに実用化までいったという話は聞かんが

よく考えたら脳波読み取り系だけじゃなくて
それに応じて動くための動力源とかも義肢に仕込まないといけないし
技術自体は完成しても小型化にものすごい手間がかかりそう

3990 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 18:06:19.866276 ID:hhs6+JdE
大和田秀樹の「ガンダムさん」ではMSが人型の理由として
地上最強の生物「ゴッドハンド大山倍達」をモデルにしたからだという事になってた

3991 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 18:19:30.196968 ID:snJGQcxg
MGS5のスネークの義手はまだ先か。

3992 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 18:21:36.398466 ID:GcSJr5uI
地上最強はゾウちゃうの

3993 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 18:36:38.535889 ID:7SgXs6L0
>>3990
あの人はギャグ漫画家だから……
Gガンダムについてだったら許された

3994 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 18:52:15.798598 ID:aqwkK9ML
ガンダムMk-2のアンテナの片方を折らなきゃ・・・・・・バロムガンダムも追加で

3995 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 19:17:35.870967 ID:xl41TdYJ
>>3977
>「オジン」って関西ではおじいちゃんの事

こんなん言うてる奴、おったかなぁ…

3996 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 19:26:34.292559 ID:Szs7RWdt
おっさんあるいはおっさんくさい人間のことを指す用法ならあるが・・・オバンは言葉のガラが悪すぎる

3997 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 19:32:07.953299 ID:QUk75Z1j
生ガンダムなら何も問題はない(ガンダムに似た、只の人間やし)

3998 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 19:39:53.948128 ID:4IZ7N/Dp
生筋肉は維持が大変なので、ポリマーリンゲル液を使おう。

3999 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 19:53:10.856467 ID:QlClklNq
パトレイバーの漫画版で後藤隊長が土木機械であるレイバーが人型である理由はないが技術力の誇示としてわかりやすいからって言ってるんだがなあ

4000 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 20:02:37.249640 ID:lp1nZt+z
ブロッケンやアメリカ最新のM5が人型に寄ってるので
パトレイバー世界の軍事面で人型になんらかのメリットがあるみたい

4001 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 20:05:00.642445 ID:aqwkK9ML
人型にすることで、○○袋という弱点が発生するメリットとか

4002 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 20:13:27.864429 ID:+zIhJ2nT
テレビは面白くないが、面白いバラエティ番組がみたいとなるとどこがいいだろうか
Netflixはあんまり合わなかった
いい加減金持ちの生態ドキュメンタリーも見たい


4003 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 20:14:55.240709 ID:5KmhXOxR
どういうバラエティ見たいのかがわからないことには誰も答えられないのでは…

4004 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/07/31(木) 20:19:31.103303 ID:4jDpmbKb
レイバーが人型している理由の一つに『技術力の高さが視覚的に分かりやすい』ってのがあったはず

4005 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 20:23:37.744718 ID:+zIhJ2nT
バラエティというか番組
少人数でがやがやしてなくて作り込まれてて
テーマにそってて
自分でも何見たいかわからないから提示できないなぁ

好きなネット番組教えて欲しい

4006 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:13:36.801036 ID:Kxh4bq4C
>>3980
整備も含めたコストがね

4007 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:18:39.669550 ID:EfZnEIcJ
人型のいみがあるのならフルメタル・パニックは超能力絡みな理由があった気がするな
その技術ロストしたり断片的に残ったりで影響は残っていったけど

4008 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:18:42.084103 ID:TUEcy2nD
AI君がちょっと昔から考えたら信じられない進化してるから二脚でも問題ない制御装置とかが出来てしまうかもしれない

4009 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:21:01.977212 ID:iIrZrF2p
>>3998
性能維持にジジリウムが要るってか

4010 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:23:32.128878 ID:EfZnEIcJ
メタルギア4とかに出てくる量産型のメタルギアだと
あれは牛とかの筋肉を培養したのを使ってるのだっけ?
だから液がでてきたり、モーモー鳴いてたり

4011 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:30:44.829434 ID:TUEcy2nD
中で牛くんがサムソンのごとく働いているのか

4012 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:33:18.564548 ID:QU5cO4/5
>>4007
ラムダドライバ抜きにしてもそもそもASは操縦者の動作を数倍に拡大して再現動作する構造なんで人型以外は難しい

4013 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:36:28.377859 ID:aJf/XnZC
>>4012
逆だよ
ラムダドライバのために人型を作ってその操縦システムとして全身を使うシステムを導入した
ラムダドライバ抜きならそもそも人型兵器なんて作ってない

4014 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:50:47.699657 ID:fv4MDiLd
AIくんの進歩もそろそろ頭打ちだと思うのよ。
計算能力とメモリ容量っていう限界がある。
限界は先延ばしできるけれど金がかかる。

DNAコンピュータって聞かなくなったなぁ…

4015 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:50:56.119134 ID:Kxh4bq4C
>>4010
有袋類じゃなかったっけ


4016 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:53:28.139010 ID:QU5cO4/5
>>4013
そりゃそっか
多脚だったら別の操作系になるわな

4017 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 21:57:15.849544 ID:YI7y1nK0
AIは計算能力よりアルゴリズムの問題だと思う
あれはデータ抽出しかしてないように見える、結局人間がほしいのは人間みたいに認識・思考整理・判断してくれる独立思考システム

4018 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 22:23:43.026754 ID:QU5cO4/5
今は高性能な検索機能って感じだもんね
新しい何かを生み出せる方向には進みそうに無い

4019 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 22:44:11.784567 ID:YI7y1nK0
まずもって言語を論理的に分解している感じがない、概念を論理的に理解してるんじゃなくてただ文法的な分解によって整理してるだけだろうし
ネット上にある概念の間違えた解釈が一般的な時、間違いのほうをそのままコピペしてしまうのもダメ

4020 :御手淫帖 ◆L3MT5bIUlmLZ :2025/07/31(木) 22:48:46.703059 ID:huyrCtEd
試しにゲルマン民族の大移動の図を書かせたらメチャクチャだったなあ……
矢印の向きが逆だったり、知識はあっても思考はできないっぽいね

4021 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 22:53:45.874006 ID:hhs6+JdE
>>3926
「2001年宇宙の旅」と「猿の惑星」は同じ年に公開されて
後者は特殊メイクを担当した人がアカデミー名誉賞を受賞した

特殊メイクの技術だけ見れば「2001年〜」のヒトザルの方が凄いんだけど
リアルすぎてメイクと思われず、本物のサルと勘違いされたという逸話がある


猿の惑星もスターウォーズ初期三部作も今見ると古臭いけど
2001年は今見てもあまり古さを感じない

4022 :常態の名無しさん:2025/07/31(木) 23:34:50.548516 ID:+zIhJ2nT
テレビ、飯食うとかガヤガヤしてるばっかでつまらん
ブラックバラエティみたいなの見たい
あと若者だせ、青春見せろ

4023 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 01:08:51.235797 ID:umsCmyDR
コンプライアンスにうるさい昨今難しいと思うけど、ブラックバラエティってどんなのが見たいのさ

4024 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 01:11:08.938870 ID:+HTenMgS
配慮により伝わらない表現になった事をお詫びします
中井正広のブラックバラエティ

4025 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 01:12:00.112942 ID:WmwMZ//s
イングラム、アニメ版では「見る者に与える心理的影響までも考慮して設計された」て言われているのであのデザインにも意味があると考えてよかろう

4026 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/01(金) 01:45:58.211812 ID:I07RF3jX
そういや、野明はちょうちょ結びやら背負い投げやらやってましたな。

4027 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 03:41:01.498807 ID:gjeiW5RB
>>3961
鍛えられた戦士の肉体のさらなる延長、つまりATこそがリアルという事ですね

>>3987
筋電義手なら既に実用化されてるし
現物を見たこともあるけど
複雑な動きにはまだ対応してないみたいだね

4028 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 06:27:04.615740 ID:Lw4y2VEq
>>4016
ちなみに原作者の発案によりTRPG版の方で人馬型のアーム・スレイブが登場したことがあるが
そのときは基本的な操作は元のままで
前足を直接操作
後ろ足は前足に合わせて自動的に動くように補助プログラム入れる
という形に落ち着いていた

4029 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 07:39:05.713638 ID:5+8Vl9Dv
AIは思考じゃなくて「繋がりがありそうなデータ」の継ぎはぎだからね

4030 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 08:03:22.421041 ID:gxazBdOD
>>4025
漫画では、エンパイアステートビルに登れればキングコングと戦えると評された

特車一課の石和が操作するAVS-98はグリフォンと互角以上の勝負が出来たし
最後に登場したAVR-0はイングラムの癖が沁みついてる野明だから苦戦したけど
操作に習熟したらグリフォンに勝てると思う

4031 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 08:22:00.346091 ID:RC62zNxM
>>4021
そりゃあスタンリー・キューブリックは超一流の映像作家だもの
画面構成の全てが計算されて演出されているからな
エンタメとしては微妙だけど芸術としては完成されているから古臭さを感じにくい

4032 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 08:54:56.640299 ID:gxazBdOD
初代スターウォーズは今見たらほんとレトロ

2005年公開されたEPV「シスの復讐」見てから
ストーリー上は続きにあたる初代見たら
なんでここまで文明劣化してんだよとツッコみまくり

ファンや公式であれこれ補足してるけど、どれも無理があるし
1970年代と2000年代の特撮技術の違いでいいだろ

4033 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 09:01:06.903071 ID:5+8Vl9Dv
スターウォーズのリメイク版は無理やりねじ込まれたCGの浮きっぷりがヤバい

4034 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 09:22:56.839297 ID:K/tR6JtR
いっそ初期三部作は今の技術で1から全部作り直せと言いたくなるが
今のディズニーだと碌でもない代物になりそうでなあ

レイア姫をきちゃない顔した黒人ババアに変えるだろうし

4035 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 09:35:45.355796 ID:xsNoT6ZN
もう一寸時がたって権利関係と技術倫理などが整理されたら
元の映画を素材にフルCG等で映像と音響をブラッシュアップとかする時代が来るんだろうか

今は白黒をフルカラー化してモノラル音声のノイズ除去にとどまっているけど

4036 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/01(金) 10:52:48.390641 ID:0WAc3i30
眼からうろこが落ちた



162130: by 名無しさん on 2025/08/01 at 06:04:34
「いざとなりゃ安楽〇すりゃ良いや」と言う考えが蔓延って、
リスキーもしくはその場しのぎな考え方で社会の”活力”が乱れると言うリスクがありそう。

少なくとも、金融機関は「借金持ちが安楽〇されたら困る」から金貸しを渋る様になりそう。



























         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\     スレの中の人らが「その発想はなかった」
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /   と本日朝絶賛してた書き込みです
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /



           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \
      /    __'___   u \
      |     `ー`       |   確かに金融機関で借金→豪遊→安楽死
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |   ってコースありえそう……
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /



 誰も金融機関に目が行っていなかった


おしまい

4037 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:20:01.093005 ID:DrCsm9Hh
安楽死ができたって事は見届ける家族もいたって事だからそっちを風呂に沈めればいいだけでは?ボブ訝

4038 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:21:33.291620 ID:5DHiqe31

豪遊するほどの現金(用途不明)を借りる事が出来る人が、そう言った手段を取るかは微妙
数十万の豪遊なら、まぁ・・・・・・

4039 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:24:52.461239 ID:FAHQ2R7j
これは安楽死が合法化されてなくとも自殺って手段が既にある以上は同じ事では?

4040 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:28:59.001948 ID:Gb4MW2A4
>>4037
借金は相続放棄できるので、一番厄介ななのは借金抱えたまま失踪されること
遺された家族は相続放棄できないので厄介になる

4041 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:34:56.984612 ID:abTynTaL
新手のモラルハザードは起こるとは思ったけどこういう形のは想像できなかったなぁ

4042 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:39:58.287065 ID:hbhsgPw9
債務者への安楽死のサービス提供禁止とかになるんかな

4043 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:50:27.771327 ID:CX9v/QdM
借金苦で自殺する人はおるが、大金を借りて豪遊するタイプは自死を選ばないとおもう

4044 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 11:52:26.736933 ID:fuOp010q
一家心中の前にやるパターンちょくちょく見ない?

4045 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:22:44.905712 ID:D2IOGx1h
アクア様に囲まれた土地で、そんな名前のものを飛ばそうとするから……
ttps://uchubiz.com/article/new64312/

4046 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:25:15.413435 ID:v/GyRtyf
>>4045
パッドも宇宙までは届かなかったか。

4047 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:28:57.414294 ID:5DHiqe31
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250731/k10014881091000.html
水回り修繕で高額料金の請求トラブル 消費者庁が業者名公表

ベアーズホームはぼったくりだと噂では聞いてたけど、本当だったのね。どんどん公開してくれ

4048 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:29:18.274519 ID:b3WELvvh

どうせ、そういう被害に遭うのは消費者金融だろうからどうなろうと知ったことではないかな
どうしても避けたいなら安楽死の条件に借金がないことでも加えれば良いし

4049 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:38:27.110673 ID:tHCIdgBb
>>4047
広告塔にタレントや芸人を使ってる企業は
基本的に疑うべきだからなぁ

4050 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:49:22.298659 ID:xsNoT6ZN
>>4048
消費者金融だと概ね大銀行の子会社なんだよなぁ

闇金とかはうん


安楽死が生活保護よりも手軽ならする前にサラ金でパッと借りて高いお風呂や大久保公園へ行く
のはまぁ有りそうね

4051 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 12:54:41.612343 ID:b3WELvvh
>>4050
正直ね、リボ払いをやってるようなところは死ねばいいと思ってる(極論過激派)
アメリカでは銃があるからサラ金・闇金の強引な取り立てがやれないって話、本当かは知らんがぐう好き

4052 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 13:02:18.048108 ID:fFz7NLd1
婚姻歴ないまま50半ばを過ぎた
80歳過ぎたらどういう晩年になるか不安

4053 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 13:03:47.423272 ID:d1E1iNjD
>>4045
不和の女神の名前でもあるしな…

4054 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 13:26:28.346988 ID:ED8KNZdV
人生の先が見えない天涯孤独なら借りられるだけ借りてゴールドシップに単勝全部って手段があってですねはい

自分に生◯保険を数十件から掛けてもらって
数年間自由に生きさせてもらった後に◯◯して保険金で利子つけて払いたいって感情がキッズの頃からずっとある

4055 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 13:47:33.322118 ID:+HTenMgS
リボ払いはなぜ許されてるのか…
あと実質リボ払いならこれはリボ払いですって表記しないといけない法律作れないものか


4056 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 14:04:11.798270 ID:o4BD//IU
命にも不動産みたく抵当権つけて
「完済まで安楽死不可」になったりして

4057 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 14:25:16.740060 ID:DuHRauKq
連帯保証人がひっかぶるんじゃね?

4058 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 14:44:24.970559 ID:zLbfLVxK
>>4052
そういう時は逆に考えるんだ
どうせ努力しても結婚出来なかったんだから悩んでも意味がない、と(チャンスがあったのに逃した人は知らん)
後悔してもいいのはがっついたら結婚出来た人だけで、しかも結婚出来た人も幸せになってるケースばかりではないしな
独身だから晩年が孤独という人は、結婚してたら老後は子供に面倒見させるつもりだったのかと聞きたくなる

4059 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/01(金) 15:25:12.588755 ID:CWKZ3uVa
>>4058
独身だから晩年が孤独、というのはめちゃくちゃ医療現場にいると効くワードですね
その辺深堀するか

4060 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 15:34:19.845134 ID:kRveKrfG
孤独死保険がもっと注目を浴びるかな?

4061 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 15:54:04.211337 ID:kHq4njyG
病気の時は詰むとは思うが、孤独については人付き合いの煩わしさが無いので歓迎したい。

4062 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 15:57:02.633153 ID:+HTenMgS
自分も孤独だけど精神の健康上よくなさそう
昔からぼっち気質だったけどね


4063 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 16:07:53.404047 ID:WmwMZ//s
前世紀の頃に読んだ読み切り漫画で、憧れの先輩が家に来る日にシャワー浴びてたら足滑らせて頭打ってお亡くなりになった女の子が
死神に無理言って数時間だけ生き返らせて貰って、思いっきりおめかしして自室も飾り付けてベッドで改めて死を迎えてたんだけど、
その際にクレカ使いまくって死神から「借金残しても好きな男に無様は晒せんってか」と皮肉られてたのを思い出した

4064 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 16:54:47.573769 ID:qQW8+9az
消費者金融から借りれるだけ借りて、それを知り合いのやってるNPOに全額寄付してから自殺
当然、借金相続する人間はいない
この場合って金融機関は泣き寝入りかな?

4065 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 17:07:19.083387 ID:7xbzeVKI
>>4064
消費者金融って使ったことないんですけど連帯保証人は不要なんでしょうか?

4066 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 17:07:29.170778 ID:+V8jspvX
そんな人が借りれる限度額多くないだろうし審査で弾けないなら当然負うべきリスクでしょ。
(そのための利率なんだし)

4067 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 17:16:12.373360 ID:p9+CbQTr
>>4066
君が世間知らずか、余程上等な世界で生きてることだけは分かる

4068 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 17:28:46.622064 ID:p9+CbQTr
>>4066
あっ、ごめん
逆の意味か

4069 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 18:11:14.576087 ID:abTynTaL
311の時に津波に遭遇した船長さんたちの体験記を読み込んでしまった
もうプロジェクトXにしちゃえよみたいな戦いの記録
ttps://togetter.com/li/2583597

4070 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/01(金) 18:54:16.695933 ID:fkgTFZz9
関係者全員の許可を得た
自爆ネタをこっちと向こうに投稿します

4071 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 18:59:47.219309 ID:EAHDb91u
自殺に関しちゃいまでも変わらんし、借金があったら安楽死出来ないとかでよくない?

4072 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:01:44.678942 ID:5lqrAcaA
>>4036
実際これ、自殺と何の変わりがあるのか全然わからん…
豪遊する体力があるならいい所で自殺もできるでしょ?

4073 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:04:48.545533 ID:SuF1fkGy
孤独な人で収入とか信頼がなければそもそも貸さないでしょ
自殺でもなく失踪や夜逃げとかもあり得るのですし

4074 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:08:16.790333 ID:DrCsm9Hh
>>4073
だからそれが安楽死だったらどう変わる?っつー話では

4075 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:13:10.378555 ID:ED8KNZdV
クソみたいなお笑い芸人共(浜◯だの◯鳥だの)が金貸し業者が出してるYouTubeのクソ広告動画に出てくるのを見かけると
「人生40年も60年も生きてきて自分たちのファンを借金地獄に落とす手先をやるのがお前らのお笑い人生の終着点か」ってなる(言い過ぎ)

4076 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:15:50.595973 ID:SuF1fkGy
>>4074
変わらないでしょ
通るとしても数十万程度で、自殺してチャラにするには微妙なラインにするかと
死ぬ前の豪遊が数十万で良いやとか、半端すぎて豪遊したら却って死ねなくなるかと

4077 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/01(金) 19:17:03.214841 ID:fkgTFZz9
サッチ休養により、サッチから原稿送られるこっちは10時以降に投下します

4078 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/01(金) 19:20:51.977037 ID:fkgTFZz9
休養→急用

4079 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:24:53.019923 ID:SuF1fkGy
仕事量とスレの進行でパンクしかけて休めって言われたあの頃の様に、副業関係の忙しさでドクターストップが掛かったのかと思いました(小並感
月頭金曜日に急用で出るのって、体力気力が凄いですよね

4080 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:31:21.172105 ID:EAHDb91u
>>4074
安楽死で起こりそうな問題として殺して保険金とかあるから、希望者は健康状態、メンタルチェックから経済状態までチェックするのは前提条件だろう
借金持ちはNGってするだけで十分

4081 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:32:19.263104 ID:H68MgjD/
ついにサッチ氏が休む気になったのかとw

4082 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:34:19.475835 ID:CX9v/QdM
安楽死のススメを回避するために常にリボ払いをするテクニック

4083 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:34:42.534451 ID:fiqTiPgc
むしろいままで休まなすぎたよw 働きすぎw

4084 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:44:46.518253 ID:Ge9MzwIl
サッチも人の子だったか

4085 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 19:45:34.244140 ID:H68MgjD/
まて、急用だぞ?

4086 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 20:44:12.932340 ID:+3sm7bM9
休め?(本気の善意)

4087 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 21:08:35.290348 ID:v/GyRtyf
いいですか、無理というのは嘘つきの言葉なんです。
体と心に嘘をついて活動してると、限界超えたら死んぢゃうんです。

4088 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 21:13:31.335587 ID:jKIz9/sd
もうTwitterはお気軽に呟くような場所ではないのだ……

4089 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 21:17:57.182445 ID:+3sm7bM9
個人情報を晒さない村人Aとしてなら平和よ?
村人Aとして徹することができない奴が馬鹿を見るだけで

4090 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 21:38:50.911462 ID:Ggu3u5Kc
親に見せられる事だけ書いときゃいいんだよ

4091 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 21:46:21.051135 ID:Ge9MzwIl
ドレスでふじふじこしてる人も人形にゴミ食わすゲームが発売前のにぶっ叩いてた人も
本人の中では親に見せられる判定だったと思うんですけど…

4092 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 22:36:23.436644 ID:d48MZ+9j
サッチマグロ説

4093 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 22:46:30.878833 ID:Ge9MzwIl
止まったら死ぬ男サッチか

4094 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 22:50:08.778009 ID:gCHQGx8q
一回強制的に休ませられたことなかったか

4095 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 23:10:25.557177 ID:GMhS/q6D
「服だけ溶かすスライムは火傷治療に役立つ」とか
「感度3000倍の薬は視力回復に役立つ」とか
「感覚遮断穴で外科治療」とか

そういう
「よく考えたらその技術エロに使ってる場合じゃないだろ」的な与太話
いいよね。

4096 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 23:14:16.638248 ID:Gb4MW2A4
催眠なんかそれこそ終盤のコードギアス見ていたら大帝国作れるしな

4097 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 23:15:48.006271 ID:Af201DLy
まぁ実用10割の必要性より趣味性欲10割のほうがモチベとして強いってのは現実でもままある気はする(

4098 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 23:17:16.541115 ID:Gb4MW2A4
まあエロ本は導入部が短いほうがいいので、催眠がどうしても流行るのだ

4099 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 23:19:25.995957 ID:StHEsMcH
どんな崇高な精神から生まれた技術であっても根源的な欲望に用いる。
これもまた、生き物である人間の正直なところではなかろうか。

体の痛み、習慣に侵されず、ただ頭と体の欲する限り、休日の惰眠を心ゆくまで貪りたい。
(あるアラフォーの日記)

MTGのフレーバーテキスト風に出来ただろうか。

4100 :常態の名無しさん:2025/08/01(金) 23:30:53.881988 ID:+xYwbfUW
笑っちゃいけないけど笑っちゃうw
マイホーム構想で8年、247社検討し打ち合わせをみっちりやった工務店が潰れてしまった
ttps://togetter.com/li/2583382

なお工務店は小さいところだった模様

4101 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/01(金) 23:57:04.216425 ID:p+apdhwM
すまん、サッチ取引先との酒盛り長引いで今日セッションできねぇ
また別日に私のお見合いの失敗やるからなんか別のネタ投稿します

4102 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 00:10:13.691286 ID:x21osq2e
>>4101
まあ、そんな無理せずで良いですよ。
色々出してくれるのは有り難いですけど、それがデッキーさんの負担になっては申し訳ないですし。

4103 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 01:00:02.265394 ID:39VQ138Q
>>4101
スレ民はそんなに勤勉さを求めんからゆっくりやってください

4104 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 01:14:54.623301 ID:12Rrr8YC
時間が空いた時でええんよ、無理に抽出せんでも。

4105 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 04:29:19.199744 ID:8TJ5HH4W
>>4099
うわぁ、寒い
っていうか痛い

4106 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 04:50:48.229870 ID:ry4h5DVa
この気温なのに寒くて痛い・・・?
まさか狂犬病の症状!?(医学生症候群)

4107 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 05:47:03.045599 ID:/+rFL5HP
>>4106
「絶対に症状でググるな」と同じ事になってる…

4108 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 08:18:44.104766 ID:Lb8bC69H
>>4100
一番笑っちゃったのは書いてる本人以上に、コメ欄などの反応……
本人のブログで書いてないことや事実と違う想像上の人物像で叩いてるのが多すぎ問題……
センセーショナルなタイトルで釣ってある程度編集を偏らせてる記事だと、先入観でよくある現象ですね……

まとめを読む→コメ欄を見る→問題の人のツィートとブログを読む→批判してる内容と実態が結構乖離してる!?

4109 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 08:19:36.160259 ID:EoxxLrFf
>>4107
解りましたAIに聞いてみます

も駄目なんだよねAIは嘘を嘘と見抜けないのにインターネット上の全情報を学習するから
ゴルフの起源にWiki要約したあと『また古代中国の五竜府と言う説もあります、如何でしたか?』
と民明書房信じたりするポンコツだから

4110 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 08:31:13.420659 ID:yhZwO1+o
AI君、それっぽい専門用語を捏造してくるのはやめるのだ…

4111 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 08:32:25.534229 ID:ppbXAJwO
現状は論理的思考も分別もなく情報引っ張ってくるだけだからね……

4112 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 09:12:19.696772 ID:rCqRCoxK
よくあるんだよなぁ……


4106 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 04:50:48.229870 ID:ry4h5DVa
この気温なのに寒くて痛い・・・?
まさか狂犬病の症状!?(医学生症候群)


             ___
        /      \
     ,---、  ⌒   ⌒\ ― 、
     .l   l  (●)}ili{(●) \  |   ちょっと動悸がするだけで死を覚悟し
     .|   |   ____´___    |  |
     .|   |    `ー'´   / /    実際は痔の血便なのに死を覚悟し
      ゝ             ノ
      \          /      爪が少し黒くなっただけで死を覚悟する
       /             |
      /             |


       ____
     /⌒  ⌒\
    /(○) (○ ) \    医学やってるとマジで
  /    __´__      \
 |      −        |
 \             /    少しの体の不調で死を覚悟する



4113 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 09:13:58.092713 ID:rCqRCoxK
            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |     ___'___     |:   なまじっか中途半端に知識があると
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!     少し自分が健康な状態と違うだけで死を覚悟する
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /    それが医学生症候群



          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )     まーじでわずかな異常で10個くらい肉体の異常が頭の中をよぎるんだぜ
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´



 下痢だけで死ぬ病が数十個浮かんでくる環境、マジで怖いぜ


おしまい

4114 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 09:16:20.765977 ID:ppbXAJwO
乙ー
まあ実際大昔は下痢だけでも高熱だけでも死んでたかもだしなあ

だが、今は違う(ギュッ

4115 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 09:17:30.044412 ID:ibO5AHDo
ゲームのNPCキャラ、車のセミオート運転には役立つけど
都市の管理や軍事運用はもう少し先かな

4116 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 09:28:02.980062 ID:u6ieedYl
ふらついて気分が悪くて死ぬかと思ったけど、ふと思いついて水を飲んだら落ち着いたので多分脱水症状だった
ちゃんと喉が渇いてくれないと分からないから困る

4117 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/02(土) 10:00:04.372253 ID:HlmxJxDQ
寝起きにトイレ行ったら小水が茶色だった時は吃驚しました。
直ぐに水飲みましたが。

4118 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 10:05:17.867471 ID:LOUwT2u3
ここは日本だから銃なんて落ちてないしか弱いJKはその辺のもので化物と戦うしかないんだ……

ttps://x.com/denfaminicogame/status/1951176069975085512

4119 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 10:06:21.119510 ID:u6ieedYl
>>4118
っ「投石」

4120 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 10:07:53.490527 ID:yhZwO1+o
>>4118
勇敢すぎてホラー感が薄れそう

4121 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 10:13:38.988651 ID:yZQhXhdR
>>4119
流石に投石はストロング過ぎる
スリング持たせよう

4122 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 10:14:30.767561 ID:JPhdskPJ
棒と紐で作る弓矢。
石投げたほうがましか。

4123 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/02(土) 10:15:31.760914 ID:HlmxJxDQ
自転車ぶん回すんだ。

4124 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:04:03.295150 ID:39VQ138Q
>>4121
棒ぐらい持て
?「あいつは、カーリマンだ」

4125 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:26:28.148871 ID:2Ir6EoCU
>>4118
この華麗なバックステップはおそらくヤーナム出身

4126 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:29:43.168422 ID:gL0qGGQ0
バットはもう捨てちゃったから我が家の最強武器なんだろう
包丁のリーチで化け物退治したくないんだけど

4127 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:32:32.229148 ID:yZQhXhdR
そこら辺の箒の柄にでもガムテープか何かでぐるぐる巻きにして固定すれば長物になるでしょ

4128 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:33:00.371096 ID:yZQhXhdR
>>4124
MASTERキートンか…

4129 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:46:54.253538 ID:atN+Z+ug
一般人の持てる最強武器は車です

4130 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 11:50:50.032514 ID:A97iIx9X
>>4118
振りはともかく、握りはちゃんとしてるな。

4131 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:01:14.355469 ID:ppbXAJwO
長めの刺身包丁ぐらいしかないなあ
物干し竿に括り付けるか……?

刺突が最強だって聞くしね

4132 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:09:09.789552 ID:cyq3xn99
いやあ〜乱世乱世
トランプ氏、原子力潜水艦「適切な地域に派遣」 ロシア近海を想定か
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01DLN0R00C25A8000000/

>ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)を名指しし「愚かで挑発的な発言が、単なる発言にとどまらない場合に備える」と説明した。

ロシアがSNSで攻撃を仕掛けてくるならこちらはSSNだ!
ギャグだとしても笑えないんですがそれは……

4133 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:11:49.811316 ID:IDcsvLVR
トランプビジネスマンだから
「チマチマ支援するよりもさっさと鎮圧したほうが安い」って思ったんじゃない?

4134 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:16:45.586799 ID:ry4h5DVa
つまり竹槍は合理的だった・・・?
明智光秀からB29まで

4135 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:17:07.444524 ID:/5HHmzEn
ブラックジャックおすすめ。医者じゃなくて靴下の方。
うちだと、鍬かスコップが最強武器かのう。

刺身包丁は薄いからすぐ折れるぞい。

4136 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:19:27.551269 ID:KCqZpDDU
>>4135
20年くらい前のチャンピオンでブラックジャック特集やった時に、エリートヤンキー三郎の作者が
鈍器の方のブラックジャックを出してたなw

4137 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:40:52.973109 ID:DEF3KF6H
>>4134
米軍サバイバルガイドに作り方載ってるらしいね

4138 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:44:17.094644 ID:IDcsvLVR
釘バットは作り方とか特に調べなくてもわかる気がする
アレがあれば熊ともやりあえるそうです、私は御免ですが

4139 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:54:13.505414 ID:EoxxLrFf
>>4138
あらかじめ穴を開けてから釘を打たないとバットはあっさり割れてしまう

って豆知識が無いとマトモに造れなかったりするぞ
なお金属バットに釘は打てないってレベルは想定外です

4140 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:59:19.398017 ID:39VQ138Q
>>4139
穴開けて釘を溶接するなら…
私には無理だな…

4141 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:02:20.541637 ID:JPhdskPJ
>>4138
それでは黒曜石の剣では、どうか?

4142 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:05:33.240253 ID:39VQ138Q
>>4141
技が邪険波しかない産廃ではなあ

4143 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:08:59.218874 ID:MKDCu182
ブラックジャック(鈍器)によろしくしろ、という脅し文句をどこかで見た

4144 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:09:33.869378 ID:yZQhXhdR
マクアウィトル?

4145 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:20:07.423180 ID:ibO5AHDo
RPGの武器で鞭を見ると
どうしてもエロい想像してしまう

なおSMプレイ用の鞭は叩いた時の音はよく響くが
あまり痛くないらしいのでAVでひーひー言ってるのは演技

4146 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:29:21.241449 ID:EFkhNd6X
本物の鞭で打たれてガチで痛がってる事もある
拷問用の鞭はコンクリ破壊できるから殴る蹴るより危険

4147 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 13:53:35.903790 ID:ry4h5DVa
黄蓋「鞭[べん]で打たれたいと聞いて駆けつけました」

4148 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:08:18.624719 ID:MPdvgmnN
>>4125
深水雛子「長年地底人やってた成果です」

主人公の名前からして零の後継かなと思いきや、bloodbornとはなぁ・・・

4149 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:10:39.230795 ID:MPdvgmnN
>>4140
釘の頭をロウ付けすれば良くね?

釘のバットはちゃんと頭を切り落とさないと

4150 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:11:40.307587 ID:MPdvgmnN
>>4149
木のバットは打ち込んだ後、だった、

4151 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 14:16:06.915541 ID:T+tO+5Ti

ブラックジャックは強い


4135 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 12:17:07.444524 ID:/5HHmzEn
ブラックジャックおすすめ。医者じゃなくて靴下の方。
うちだと、鍬かスコップが最強武器かのう。

刺身包丁は薄いからすぐ折れるぞい。






















         ____
       /      \
      / ─    ─ \    即席のブラックジャックは頭蓋骨を割るからな
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     いや、マジで
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


4152 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 14:17:46.944251 ID:T+tO+5Ti


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \  アメリカにちょっと留学したときに
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |    現地でブラックジャック使ったもめごとに出会いまして
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |    見事に頭蓋骨が割れてた模様



          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \     マジであれは危ない喧嘩兵器なので
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   絶対に安易に作ってぶん回さないでください
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /


おしまい



4153 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:18:33.677285 ID:lC7LgLlC

反社でもヤクザでもないから試しにでも作る気にならんです

4154 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:18:52.872690 ID:cBnSOZc4
靴下に石を詰めるだけで凶器の完成

4155 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:19:31.409111 ID:I6esq/yp
危ないからミルウォールブリックにしましょう

4156 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 14:20:31.763674 ID:T+tO+5Ti
>>4154
硬貨で頭蓋骨われてるので……
医師を詰め込んだやつは多分もっとヤバイ

4157 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:20:46.909005 ID:lC7LgLlC
>>4154
パンストでもよか?

4158 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:22:26.079419 ID:lC7LgLlC
>>4156
古畑任三郎の老姉妹の殺人でのトリックが、ペットボトル募金の小銭を靴下に入れて姉が妹を殴り殺していました
結局古畑に見抜かれて、暖炉の靴下の燃えカスと募金の小銭の血液鑑定して、あっさりバレました

4159 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:22:47.595739 ID:yZQhXhdR
乙です
増水した時に車に閉じ込められたら
窓割るために作るのおすすめ

4160 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:24:48.082434 ID:lC7LgLlC
>>4159
緊急事態に窓を割るのに知っておくべきだな

4161 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:28:37.116231 ID:JUw+ivVu
医師を詰め込んだブラックジャックがやばくないわけがない。そりゃ世界最高だよ

>>4159
ギャッシュレス化が進んでると知識があっても適用しづらくなっていくな

4162 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:29:13.124291 ID:MPdvgmnN
乙ー
あれそんなに威力あったというか、頭蓋骨脆すぎね・・・?

4163 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:29:17.081217 ID:91/YWo0y
>>4156
医師を詰め込むのはヤバいw

4164 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:31:19.755370 ID:lC7LgLlC
>>4163
ポルポトや文革なら医師をぎゅうぎゅうに詰め込んだ袋をぶん回す拷問はありそう

4165 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 14:32:24.960810 ID:T+tO+5Ti

ブラックジャックに医師を詰め込め!



4156 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/02(土) 14:20:31.763674 ID:T+tO+5Ti
>>4154
硬貨で頭蓋骨われてるので……
医師を詰め込んだやつは多分もっとヤバイ


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    医師をミキサー車に詰め込んでかき回して
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \      ギャアアアアアアアアアアアアアアアア>


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   靴下に詰めれば完成!
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/


 Byニッチ


おしまい


4166 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:33:07.157423 ID:ppbXAJwO
乙ー
そんなに威力あんのか……

4167 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:37:51.157557 ID:A97iIx9X
>>4165
デッキー、言い間違いしたばっかりに(棒)

4168 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:38:30.787797 ID:yZQhXhdR
ネウロとかで出そうな死に方

4169 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:41:30.313001 ID:39VQ138Q

おおできる夫先生よ、死んでしまうとはなさけない(そうか?)

4170 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:41:33.390122 ID:yhZwO1+o

実質的に金属製の鈍器、しかも遠心力つきの威力ともなればな
ところで、さっきの医師、どこに行った?

4171 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:55:45.688724 ID:LOUwT2u3
まあメガテンでは真っ先に作る武器だよねブラックジャック。あるとないとで難易度変わりすぎる

4172 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 14:56:25.579608 ID:39VQ138Q
>>4170
カンのいい患者は嫌いだよ

4173 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 15:55:33.445877 ID:qVVVyMZD
>>4171
悪魔にも効くのか・・・?

4174 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 15:58:31.030052 ID:JPhdskPJ
>>4173
神社の敷石やお寺とか墓地の石でも詰めておけば効かないかな?
後は効くように祈りを捧げた硬貨を詰めるとか。

4175 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:01:21.921534 ID:4fg5HpDB
>>4173
あったよ! 銭洗弁天で洗った硬貨!

4176 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:01:30.326091 ID:ojafHCDL
>>4171
TRPG版のこと?

4177 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:47:04.432771 ID:2sgAUzF3
>>4173
メガテンの悪魔は神秘ない攻撃は無効、みたいな特性は基本的に持ってないので
神秘ある攻撃の方が有効打になりやすい傾向はあるけど
普通の鉄パイプでぶん殴ってもダメージは通るのが原則

4178 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:48:49.670628 ID:VyfSK6nL
ギリメカラ「ワシに会ったらオートバトルじゃ」

4179 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:53:32.042861 ID:lC7LgLlC
>>4178
VVじゃオートスキル攻撃という便利なものがあって、ギリメカラみたいに物理以外は弱点多い悪魔は雑魚なんです

4180 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:54:55.389925 ID:2sgAUzF3
>>4178
君相手だと神秘とか関係なく物理相性である限りは返されるし…
ということで火炎属性なヒノカグツチ(if版)装備でオートバトルするね

ってやると雑魚として出てくる魔法反射のニャルで死ぬんだが

4181 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:55:42.799363 ID:lC7LgLlC
物理反射は鬼女ランダも有名、あと外道ドッペルゲンガーも

4182 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:56:09.227672 ID:VyfSK6nL
>>4179
そのVVの裏庭会話で
本人がいうセリフなんじゃよ

4183 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 16:58:10.014338 ID:lC7LgLlC
>>4182
知っている、わいもVVはプレイした

4184 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 17:18:19.046443 ID:IGD7Z3Ah
リアル野球がみんなDH制になってしまう・・・アマチュアは決定しセリーグも採用しそう
時代の流れとは言え寂しいもんですわ

4185 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 17:31:32.499484 ID:BYgrxT7I
DHでも監督指示であればピッチャーがDH入りできたっけ

4186 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/02(土) 17:31:52.709134 ID:za5V5HFb
>>4142
ミンサガのオブシディアンソードなら
剣、大剣、曲剣の技が全部使えたはず

4187 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 17:52:44.823258 ID:ngzPZywc
>>4185
そうだね所謂大谷翔平ルール

大谷まで行かんでも山崎福也とか床田や赤星とか
見られるバッティングする投手なんて数少ないからワイは歓迎

4188 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/02(土) 17:54:12.334934 ID:HlmxJxDQ
親が修学旅行で生徒から没収した木刀ならウチにあるけど、使い所がない。
あ、ロフトベッドから離れたトコにかけてある服を取る時に使ったか。

4189 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:01:27.906031 ID:DEF3KF6H
10年前の人に「日本人選手一人のためにMLBのルール改定が入る」って言ったらどう思われるのか……

4190 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:06:36.591507 ID:IGD7Z3Ah
>>4189
大谷は10年前もNPBで二刀流していたので、
やっぱり大谷はMLBでも大活躍してたかーという感想だったkもしれません。
ちなみに2015年の大谷翔平は投手三冠取っています。

4191 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:12:45.608551 ID:ibO5AHDo
>>4184
自分もDHに対する思いは複雑
導入した方がいいのは分かる
メリットは多くデメリットは少ない

しかし守備につかない打者専がいるのが、なんかモヤモヤする
代打専門と何が違うと言われたら反論出来ないけど

4192 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/02(土) 18:14:56.110682 ID:HlmxJxDQ
大谷翔平の食生活してる動画見たけど、何あの修行。

4193 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:22:31.765696 ID:ibO5AHDo
大谷の欠点は子供の頃から怪我しやすいことだから
怪我しない体に作り変える努力をずっと続けてる

ストイックさではイチローの上を行くかも
彼は毎日試合開始6時間前から入念なストレッチとグラウンドのチェックをやってたけど
食生活はユンケルと嫁のカレーばっかり

4194 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:40:23.701492 ID:OPCz2ij3
イチローの20年連続規定打席到達はもっと評価すべき

4195 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:41:48.730297 ID:SxJ5TYiN
DHは十人で戦うからな
九人のセリーグの弱さを見せつけられたらそりゃそうってなる

4196 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 18:46:16.972258 ID:X4dm6RZF
イチローさんは凄い偏食らしいですね

4197 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 19:06:44.560193 ID:nzntXDcz
>>4193
朝カレーも飽きて違うもの食ってたと聞いたが

4198 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 19:22:10.840662 ID:6h4D6t2j
筋肉は鍛えられても、関節や軟骨を頑丈にすることはできんか。
基本すり減っていくばかり。体内だから、皮膚みたいに培養して注入して増やす、というの難しそう。

4199 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 19:27:41.976803 ID:X4dm6RZF
無意味とは言わないけど水を大量に持ち歩くのは程々にしておかないと困ると思う

4200 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 19:47:20.386624 ID:ibO5AHDo
打者大谷が規定打席に到達したのプロ9年目(メジャー4年目)で初めてだから
それまでは二刀流やめてどっちかに専念しろと野球ファンによく言われてた
ていうか、今でもいるけど

4201 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 22:17:26.688918 ID:JUw+ivVu
50-50できる男に投手をやらせる暴挙

4202 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 22:21:50.351685 ID:WQEtTJOS
日本人メジャーは野手の方がハードル高いから
投手やめて打つ方に専念して欲しいが
2年前のWBCを見るとなあ

4203 :常態の名無しさん:2025/08/02(土) 23:43:40.480608 ID:gL0qGGQ0
NHK ONEってのができてネット配信が始まる
ってわけじゃないのか、
リニューアル、具体的にどう変わるか気になるけど
受信料払ってないしなぁ、子ども番組でイカれたこと言ったみたいだし今後も払うつもりない
NHK党仕事してるー?

4204 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 00:44:30.467685 ID:oV4co5Gt
必ずしも先発でなくていいとは思ってる

4205 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 00:49:43.688028 ID:UFDIWz24
グルコサミンだとコンドロイチンだと軟骨成分!補強!みたいなCMとか健康食品(サプリ)番組も一時期死ぬほど増えたなぁ

4206 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/03(日) 01:33:43.502433 ID:zFGwfsiV
グルコサミン経口だと意味ないって聞くけど、
椎間板潰れた腰痛もちにはないと困る。

4207 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 01:52:46.906760 ID:HoJSIoav
グルコサミン、作用機序は不明らしいけど、多少はエビデンスが報告されてるのか。
コラーゲンよりはマシなイメージだな

4208 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 07:21:14.419782 ID:BFtxi+ri
>>4200
それが以外なんだよな
メジャーであれだけ活躍してるから
日本でも人外な成績残してると思ってしまう

4209 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 07:41:01.666782 ID:vB3/hDly
大谷はアメリカでムキムキになったって聞いた

4210 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 08:13:34.073339 ID:7MmAahza
>>4205
自分はサプリ否定派
栄養はバランスのいいメシから摂るべき

まあジジイの戯言ってことで

4211 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 08:16:43.490629 ID:aeh3O0XV
バランスの良い食事を摂りつつ、マルチビタミン・ミネラルサプリも飲む

4212 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 08:17:28.618097 ID:JQVKf3HY
年取ると食が細く成ったり栄養が取り込みにくく成ったりするので
そういう人達に売れているのかもしれません

4213 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 08:17:56.577212 ID:zERd8arv
>>4208
試行錯誤とか模索の段階だったからそんなものかと

4214 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 09:21:36.810472 ID:qF0d76ps
自分はサプリ皇帝派
飯から取ろうがサプリから取ろうが変わらん

4215 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 09:43:33.744318 ID:cAcoC0/t
北米は伝統と食文化から切り離されたバトルサイボーグの集まるサプリ帝国

4216 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 09:48:49.918171 ID:pS/zoCIh
ロードバイク100kmの後はプロテイン飲んどきたい。
次の日の疲労がかなり違うので。

まぁこれも飲み過ぎると腎臓に悪いと聞いた。

4217 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/03(日) 09:49:18.933556 ID:zFGwfsiV
糖尿病で栄養指導受けて、アプリで確認しながら毎日の食事摂ってると、栄養バランスは毎日の食事でOKになり、栄養系のサプリは飲まなくなりました。
ただ、腰だけはね‥‥

4218 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 09:55:01.754879 ID:fAFibDHC
そういえばもちづきさんも食事アプリ入れてたな

4219 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 09:56:00.953166 ID:z0fS36m8
サプリメント利用してる人を否定はしないけど
自分は利用するつもりはない
外食や加工食品を避けてバランスのいい食事すれば十分だろうし

4220 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 09:58:35.885433 ID:yi07R8/9
もちづきさんのあの食欲を抑えるにはまず病院の何科に行けばいいんだろう

4221 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/03(日) 09:59:24.143631 ID:8USPD63x
私はサプリ肯定派ですね、ちょっとその辺書きますわ

4222 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:04:12.008097 ID:upJ5apK2
特定の栄誉だけなんか吸収悪い体質ってあるしね
寮生活でみんな同じもの食っているのに、赤血球が少なすぎて再検査くらったぼく
検査は毎回赤血球の数値が下限ギリギリですわ

4223 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:06:48.333425 ID:O7TZciN5
肉類をちゃんと食べられる人とそうでない人の違いですよね
普通の人なら不要でも、食生活や消化吸収酵素などは個人差が大きいですし
抗炎症などが有ったりしたら関節痛には良さそうなどと、普通に負担軽減でQoLが変わったりするでしょうし

人による話ですし、結果の注目点の違いなきがします

4224 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:16:26.275567 ID:AAdMDLxX
>>4220
バカにつけるクスリはございません…

4225 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:18:24.260141 ID:h7d+Qt0P
>>4220
まず精神科じゃないかなぁ…

4226 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:18:54.205285 ID:meb3ZzhZ
過食症の治療。
薬で治まるものもあるんかね。

4227 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/03(日) 10:23:42.375197 ID:zFGwfsiV
鉄分が吸収できなくて医者で鉄剤貰ってる人もあるから一律否定はできない。

4228 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/03(日) 10:27:46.230395 ID:8USPD63x
>>4229
過食症の疑いがあるので精神科
正常の精神してたらホルモン異常が疑われるから内分泌代謝かなぁ?

4229 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:29:03.241591 ID:zERd8arv
食事で間に合う人はそれでいいけど間に合わない人もいるからねえ
自分も体調の波で食欲が落ちるし貧血なりがちだから鉄分サプリは使ってる
ないと食欲不振からの貧血で更に食べられなくなるのダメなスパイラルに嵌る

4230 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:33:05.986541 ID:+z0SpWU7
スーパードクターKだと過食症と想っていたらサナダムシ飼っていたってのがありましたねw
K2だと寄生虫学の教授が自分でも飼ってみたけど記録更新はならなかったとか言ってたな
サナダムシの世界記録は…18メートル?(2021年タイ王国)
ttps://www.asahi.com/articles/ASP3Q739GP3QUHBI01T.html

4231 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/03(日) 10:34:30.662262 ID:8USPD63x
サプリは大事!

        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   世の中みんなサッチみたいな消化器官してたらサプリはいらんけど
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \    人の消化器官は差異があるので不足が出ることがあります
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {


           ___
         ,/      \
      ,,---、   ノ  ヽ、\ ― 、
      l   l ( ○)}liil{(○)\  |
      |   |   _´_    |  |    だから皆さん血液検査とかで栄養の偏りをしてきされたら
      |   | ヽ |!!il|!|!l| //  /
     ゝ      |ェェェェ|     /
彡    \          /    迷わずサプリを食ってください!
    彡  /          |
       ./              |


おしまい


4232 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:37:19.487841 ID:clebZIk9
専門家の指導の元サプリを取るのは異論ないけど
素人(自分)の判断で取っても効果なさそうというか逆に良くなさそう
何が不足してるとか、私にはわからん
糖分と脂質が過剰なのはわかる

4233 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:38:03.517004 ID:O7TZciN5
投稿乙です
100人に1人の割合で特定の栄養素の吸収が悪いですとか、食欲が人より少ないってパターンだと、2000人検査しても効果が20人しか出ないとか言う計測のバグがありそうですよね

万人に勧めるのは無意味でも、特定の人には効果的って良くあることですし

4234 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:39:41.826669 ID:+z0SpWU7
血が薄い(赤血球が少ない)場合はどうすればええんじゃろなぁ
レバー食ったりほうれん草食ったりフライパン食えばええんじゃろか

4235 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:39:57.215633 ID:7WS7fv28
鉄とかビタミンAとか
普通の食生活ではまず過剰にならない物がサプリで過剰症とかもあるんで
出来れば医者に相談してから飲む方が良い

ビタミンCとかは過剰でもいいんだっけか?

4236 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:42:11.638428 ID:Wa79xC0s
>>4235
汗とか小便で過剰分はでるからアホほど取らなきゃ大丈夫

4237 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:42:13.706736 ID:+z0SpWU7
>>4235
おしっこで出ちゃうからね
とあるジョーク
記者「アインシュタイン博士、博士はビタミンCのサプリメントを飲んでいないと聞きしましたがどうしてですか?」
アインシュタイン博士「おしっこの栄養価を高めてどうするの?」

4238 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:43:21.931300 ID:O7TZciN5
>>4234
クエン酸と併せてキレート鉄化するとか

4239 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:43:53.966373 ID:clebZIk9
アメリカ人は病気になると詰むからサプリじゃらじゃら飲んでるイメージ、もう古い?

4240 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:49:01.660601 ID:xM4TXI+h
>>4235
特殊な栄養剤ならともかく、市販されてるサプリで容量を守って飲んで過剰症は考えられんわ

4241 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:53:50.575316 ID:meb3ZzhZ
>>4239
金のあるアメリカ人は医者にかからない様に筋トレに励むそうだし、予防効果とか考えるならサプリジャラジャラもしそうですね。

4242 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 10:57:36.679468 ID:+z0SpWU7
サプリメント摂取中
ttps://pbs.twimg.com/media/FJntmSYVEAENzUN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FJntoj-VIAIinWM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FJntqC-VEAUoMuN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FJntrxOUYAAgoK6.jpg

これってなんで味覚感じづらくなってるんでしょう

4243 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:04:35.866766 ID:O06PMQNi
ドカ食いダイスキ!望月さんの作者の実体験だっけ

4244 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:12:21.542829 ID:Isv+K2Lf
味覚は繊細だからなぁ
疲労
栄養不足
精神症状
各種病気

で容易く狂うしコレと言えるものではないのでは?

とりあえず『味が解らないのが続くなら病院行け』は安定じゃろうし

4245 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:16:40.339442 ID:V1bBeGxf
日本なら喫水域に行ってしじみを掬うのが多少はし易い

4246 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:16:46.545286 ID:clebZIk9
違う話を挿入するけど
体重が重い人向け自転車みつけた
デュラシック100 S-HND7007-480ttps://www.daiwa-cycle.co.jp/lp/durasic/
力士が乗ってもいけるのなら勝ち申した
問題は・・・57,200円 (税込)

4247 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:24:13.726441 ID:wXQuTy+0
5年使えば年1万円さ

4248 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:32:26.479978 ID:meb3ZzhZ
五年乗るなら一日たったの三十円。
なんと毎日もやし一袋を諦めればあなたのもの。
どうです。お得でしょう。

4249 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:38:52.078284 ID:+z0SpWU7
>>4248
高槻市観光大使「うっうー? 毎日もやしを一袋も我慢するんですか…?」

4250 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:40:29.057655 ID:jdM3ZSus
力士の人もこんなんじゃなくて普通のママチャリ乗ってたりするからなぁ
なおタイヤ

4251 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:43:55.745194 ID:nDmwbPyn
いい自転車で5-6万はだいぶお求めやすい部類では

4252 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:44:43.339825 ID:isKjvyFP
>>4207
コラーゲンは関節に注射で直注入は効果あるみたいだよ?

4253 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 11:47:13.207861 ID:clebZIk9
体重120kgあるけど、普通の安いママチャリだと直進できず怖い、グラグラする
昔使ってたのはマウンテンバイクライクな太タイヤでなんとかなってたけど…(無くした、盗まれたっぽい)
65KG想定のやつに120kgの負担をかけたらそりゃ潰れる

4254 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:15:44.820873 ID:AAdMDLxX
そんなに体重があるなら歩きなさいよ…

で、思い出した笑い話
県庁所在地にある小学校で校長先生が
「夏休みのラジオ体操には自転車で来たりおうちの人に車で送ってもらわず
必ず歩いて集まりましょう」と通知したら
初日には誰も来なかったとかで
マジギレした校長(インハイの女子陸上記録持ち)は在校中の自転車を禁止したらしい
まあラジオ体操は何のためにやってるのか考えれば
車は論外だし自転車にも乗らずに歩いて集まるのが筋だしな

4255 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:19:06.052043 ID:x6J/rx8Q
医者は音ゲー得意になれるのだろうか(ニコニコでエグゼイド見た)

4256 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:19:18.479815 ID:+z0SpWU7
田舎だとそもそも「皆がラジオ体操する場所が無いorめちゃくちゃ遠い」というのがあるから
ワイは近所の児童同士で集まって保護者に判子押して貰ってた
ラジオ体操終わったらそのまま遊んだり

4257 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:20:02.011712 ID:jdM3ZSus
そんな筋はない

4258 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:21:13.420458 ID:7h0pGnZz
途中で熱中症で倒れたり不審者に出会う危険性考えたら、現代だと自転車や車のがよくねえ?
あと、女校長一人の独断でそこまで独裁できるの大分ホラーじゃねえ?

4259 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:21:29.695989 ID:meb3ZzhZ
しかし校長、問題があります。
今年の夏はとても暑い。帽子の着用を義務付けたい程ですが、男児は野球帽でも被らせておけばいいとして、女児に似合う帽子がありません。

4260 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:22:08.974416 ID:zJoJvWjw
運動は習慣か生活の一部にせんと歳と共に筋肉がどんどん衰えて固って突っ張るぞい

4261 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:23:47.474486 ID:zJoJvWjw
野球帽か鍔広の麦わら帽子の選択式でええんちゃう?

4262 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:29:33.396182 ID:KVj8F5oe
もう何年も歩きの生活だが160kg前後を行ったり来たりしとる。10kg変わっても誤差って感じ
どこかで運動するにしてもそこまでの無駄な移動はチャリとかでもいいんじゃないの

ナショナルの電動自転車はワイが仕事の買い出しで乗り回してもビクともしない

4263 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:30:43.095689 ID:07XAy+oU
>>4258
恒常的な徒歩通学ができる範囲って、せいぜい1.5kmくらいまでじゃね?
それでも2〜30分かかるし

4264 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:32:53.954779 ID:Nii+WF2g
80kg以上あたりから運動で膝にダメージが入るとかなんとか
自転車とかプールのウォーキングを薦められたな

4265 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:35:43.734207 ID:clebZIk9
エアロバイク欲しいが狙ってたモデルが廃盤となり
耐荷重 100kgが残った…
痩せる為に痩せる必要がある

4266 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:39:47.935302 ID:zJoJvWjw
今の時期で無理しない運動やら公営プールで水泳かウォーキングがオススメ
寝つきがマジで違う

4267 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:44:36.951664 ID:OUPu3XJD
>>4266
梅田の地下で店探してたらちょうどいい運動になった

4268 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:46:58.444972 ID:clebZIk9
近くに室内温水プールがあるけれど
もしや気温が暑くなりすぎたら冷水プールが必要になる?

4269 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 12:52:28.455867 ID:INu2E91t
>>4240
カリウムとかはヤバいと聞いたが

4270 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 13:09:14.809328 ID:AibPpOEm
最近のおやつは煮干しかナッツか魚肉ソーセージばかりだわ

4271 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 13:26:07.594978 ID:y1Kx0PcK
トマトときゅうり取れまくってるからそればっか食ってる

4272 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 14:20:46.083678 ID:vrm18dnV
アラフォー過ぎたら整腸剤必須

4273 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 14:29:09.304019 ID:nBZG/8ES
健康な人がサプリとっても健康は統計的に何も変わらんって論文どっかで見たな
まあ文字通りSupplementなので必要なければ摂る必要ないんだろ

4274 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 15:01:22.910957 ID:7WS7fv28
>>4240
市販の定義にもよるが海外製品を買っての中毒事例ならあるぞ
日本の大手メーカーの製品なら大丈夫だと思うけどね

4275 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 15:09:01.511856 ID:fFz3jy2V
紅麹・・・・・・

4276 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 15:27:29.379293 ID:PunJD2il
激しい運動後のプロテインやアミノ酸が重宝されるのは分かる
液体に溶かして飲んで摂取できるので、食事で補給するよりも胃腸に優しい

4277 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 16:27:01.919815 ID:ws86+rAx
なお、腎臓

4278 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 16:40:54.960827 ID:wXQuTy+0
0と1で考えると間違うぞ、適量とれってだけ

4279 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 17:06:50.150096 ID:EFkpEPma
>>4240
脂溶性ビタミン(A,D,E,K)はなるぞ

4280 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 17:08:51.986215 ID:x6J/rx8Q
内臓的にも健康な、服の上からでもわかるマッチョってどうやってなるんだろうね。
通風とか腎臓とか肝臓とか、鍛えることは必ずしもすべてが健康につながるわけではないという。

ついでに関節との付き合い。

4281 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 18:06:48.087429 ID:meb3ZzhZ
せいぜい三十年しか健康を維持できない人体がそもそも欠陥品だった?
(筋トレと有酸素運動しても牛丼大盛りの消化が出来なくなっているのを自覚するアラフォーの嘆き)

4282 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 18:36:47.273695 ID:zERd8arv
50年かそこらで寿命のはずの動物が長生きし過ぎなだけなんだろうけどね

4283 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 18:55:11.874250 ID:INu2E91t
>>4282
製造者(神)の保証期間外なのよねw

4284 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 19:00:02.461796 ID:Xc1+dlYt
>>4280
トレーニングも食生活もトレーナーの言う事をちゃんと守る

4285 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 19:00:03.596567 ID:AibPpOEm
伊達に第二の人生なんて言われてないってことだね

4286 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 19:22:02.109657 ID:qg7NsgE+
ベニクラゲ「寿命を克服したけど、俺たちのやり方がどこまで人間の参考になるかは分からん」

4287 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 19:26:04.033050 ID:w4H0aVxK
>>4275
過剰摂取の問題じゃなくない?
辛子蓮根のボツリヌス毒素みたいな話だと思う

4288 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 20:15:24.931176 ID:SdHBdkmg
>>4287
一つ上の大手なら大丈夫に対する反応だと思うよ
やらかしたのは大手だから安心できるところはどこ?な話

4289 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 20:21:37.737892 ID:clebZIk9
ある病院について学ぶとき
この病気はこんな風しんどいんですーだけじゃなくて
こういう理由でなるのでこういう予防が有効で
なってしまったらこうしましょうの方が
私はいい


4290 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 20:37:11.445364 ID:vrm18dnV
自然のはともかく、ビタミンCサプリの過剰摂取は副作用あり(尿路結石とかな)

4291 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:23:47.550708 ID:aWauMNa6
ツイッターで、最低でも週一で日本国民全員が湯船に浸かれば、医療費を削減出来るという意見が流れたが、風呂ってそんなに健康効果があるのだろうか?

4292 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:31:57.383985 ID:BVgLbPfX
そんなに1週間以上風呂入らない奴おるんか…(戦慄)

4293 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:31:58.621118 ID:+z0SpWU7
>>4291
水素水風呂に入ってHSP入浴法で身体を温めれば癌だって治るって…

4294 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:32:20.757004 ID:07XAy+oU
>>4291
あるかないかで言えば「ある」
体温上昇による新陳代謝の向上で、体の汚れを落とせるから

4295 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:33:26.974355 ID:07XAy+oU
>>4292
水道代や湯を溜める手間を考えたら、湯につからずシャワーで済ます人は大勢いる

4296 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:34:25.528591 ID:+z0SpWU7
ちなみに痔主は湯船に浸かってお尻の穴周りの血行をよくするといいぞ(実施者)

4297 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:37:26.836905 ID:x6J/rx8Q
俺はジム通い始めたら、そこにシャワー室あるからそこで全部済ませて
家の風呂はまるで入らなくなってしまった。

4298 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:41:07.367536 ID:AibPpOEm
・血行促進
・リラックス効果
・肌の保湿
・体の清浄

羅列しただけでも湯船に入るのはメリット多いよ

4299 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:42:43.959198 ID:aWauMNa6
最近暑すぎて水風呂かシャワー、もしくはジムの風呂で済ませていたが、もう少し頻繁に暖かい風呂に入るか。

4300 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:50:40.285166 ID:AibPpOEm
+αで喉と鼻を潤す、深部体温の上昇、傷の修復
余程の理由がない限りは入るべきだね……

4301 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 23:15:40.940016 ID:x6J/rx8Q
コロナで潰れてしまったジムには浴槽あったんだけどなぁ……今のジムには無いのは残念とは思っている。
だからといって家でまた風呂はいるのもそれはそれで……

4302 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 23:17:01.456980 ID:WC38SWM9
>>4291
1.日本の公衆浴場は各公衆浴場間で衛生の為に取るべき距離が定められている。
2.公衆浴場はコロナ禍でも営業できた。
3.公衆浴場の料金は法律で定められている。
以上の3例から効果が無いとは逆説的に言えない。

4303 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 23:26:34.872426 ID:aeh3O0XV
たぶん、ぽっかぽか体にいい、医者いらず。
程度の浅い発言だと思うぞ。参政党が言ってそう

4304 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 23:28:29.254720 ID:rT/Tcu22
>>4302
いうてもウチの近所の銭湯600円やぞ
気軽に行けんわ……

4305 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 01:29:29.760503 ID:r/DAaSpi
ルシウスによると平たい顔族はテルマエに執念を燃やすはずなのに

4306 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/04(月) 06:11:40.005036 ID:8/tJMFkg
安いスパあったけど、何時の間にか普通にそこそこなお値段にリニューアルしてた‥‥

4307 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 07:55:20.800105 ID:eH2LiaFA
(おそらく)風呂屋値上げの原因は人件費や燃料費の高騰。
なぜ燃料費が高騰したかといえば、プーチンが戦争始めたから。
よって、プーチンが悪い(雑な結論)。

4308 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 08:07:34.887122 ID:TgRvR/Bx
>>4305
日本人は綺麗好き民族とかあの辺の「日本人age」は左翼の「日本人sage」への反発が大きいんじゃないかなあ
最近は江戸時代の銭湯の汚さとか知られてきた感がある

4309 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 08:09:00.358949 ID:TgRvR/Bx
>>4307
ウロ戦争の影響は一年で落ち着いてたんだよなあ

4310 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/04(月) 08:37:38.277938 ID:J+wTiS6E
体にはいい



4291 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 22:23:47.550708 ID:aWauMNa6
ツイッターで、最低でも週一で日本国民全員が湯船に浸かれば、医療費を削減出来るという意見が流れたが、風呂ってそんなに健康効果があるのだろうか?

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   医療費削減できるかはわからないが
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   湯舟は身体にいいですよ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |    血流や神経系にもいいですし
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

        ___
       /     \ テヘヘ
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( =)  (=)\   が、入浴が体に負担をかけるので
    |  u    ___´___   |
 cー、\、    `ー '´  /   ご老人には頻繁な入浴はお勧めできなかったりする
 ,へ λ          \
<<</ヽ



 一日三回はいると老人はやばい

おしまい


4311 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 08:45:06.591228 ID:W07Aq34v
乙です
想像以上に体力を使うのか風呂で溺れかけたりするから油断ならん
なお自力で風呂の栓を抜いたわガハハとか言ってて懲りてない模様

4312 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 09:02:35.670515 ID:TgRvR/Bx
サウナが良い
低温のサウナが心臓への負担を掛けずに血行の改善といった効果が得られるって聞いた

4313 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 09:18:06.144288 ID:COKI7yj8
投稿乙です
でもしずかちゃんじゃあるまいし一日三回は普通入らんだろう

4314 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 09:45:24.041265 ID:rxIynf9q
シャワーは毎日浴びるにしても週に1回も風呂に入らないのは少なすぎだが
頻繁な入浴(1日3回)は入りすぎだろw

4315 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 09:50:17.891110 ID:0RlHvdj+
>>4308
昔は外人が日本の食べ物や文化風習を自国と比べて感動、悔し泣きみたいなネタを笑って見てたが
あまりにも擦られすぎ露骨なすぎて今は引いて見るようになってしまった

4316 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 10:04:54.052992 ID:Y1mDjO5K
てゆうか、現代基準から見て汚いっていうのと
その当時の時代の平均値から見て綺麗だったっていうのは両立する

4317 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 10:15:49.628344 ID:uMXRPaYw
城崎へ行った時、外湯めぐりで数時間のうちに4回温泉に入ったらめちゃくちゃ疲れた思い出

4318 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 10:16:05.674589 ID:LCK6T/+W
あそこら辺は当時の日本を実状以上に清潔扱いだったり
逆に欧米を実状以上に不潔扱いだったりで割と認識メタメタ

4319 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 10:46:58.322345 ID:NtL474KD
入浴時のストレスに耐えきれず亡くなり、3日後にチリ鍋に。

4320 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 12:16:26.612061 ID:QgXE/nAl
手拭いも、すぐ端切れにできるように端を縫い留めていなくて
いつでも千切って簡易包帯を作ってすぐ治療できると言う習慣が江戸時代以前に既にあったけど

現代基準からすると「滅菌されてない布ってバッチいじゃん」って事になる


4321 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 12:38:08.004164 ID:0dtqmDya
>>4320
流石に滅菌まではしてないだろうが、汚れた状態のは使わないんじゃね?

4322 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 12:46:55.359223 ID:ALm/hAI4
井戸端会議ってのが水の手に入れ辛さから生まれた言葉だから
すすいだほうがいいってのは共通認識だけど、江戸の都市部のど真ん中にそんな余裕があったかどうか


4323 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:01:06.366526 ID:2hRqnyUw
水がないときは傷を新鮮な小便ですすぎ馬糞を塗り付ける戦国しぐさ

4324 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:04:04.630275 ID:TWxIwXsk
>>4320
衛生の概念が生まれたのナイチンゲールからだっけ
んでナイチンゲールが活躍した時期が日本でいうと江戸時代末期

4325 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:06:27.359407 ID:msPyoVde
馬糞はヤベーが小便は理にかなってると思ったら出したてじゃなくて貯めて使ってたとか
それはアカンのでは?

4326 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:10:19.702787 ID:RSJTAExP
外国人が日本を好きになってくれる話は好きだが
安っぽい作り話を見たいわけでは…

4327 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:27:47.706276 ID:2BvRIIfo
>>4326
一般人はファクト至上主義は嫌いだから…

4328 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:33:41.093926 ID:RSJTAExP
誤解を招くと嫌だから一応言っとこう
>>4326
YouTubeとかにあるAI読み上げの謎日本上げコンテンツについて
再生数は凄いのもあるけど、なんかやってるのか需要あるのか…
儲かるんかな

4329 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 13:48:02.096214 ID:xFumFS70
外国製日本アゲコンテンツ もうかるから増えたけど
料金改定があって儲からなくなって別の動画コンテンツで稼いでいるって記事みたな

4330 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 14:12:52.376219 ID:XlAiEDKg
やっぱり日本ホルホルが嫌いだと愛国者って名乗っちゃいけないのかな?

4331 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 14:43:47.988188 ID:XGY5LQjk
自分も情けなくてダサいから、ああいうの嫌だなあ
いわゆる自虐史観の反動なんだろうか

4332 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 14:55:42.748568 ID:a7gSlweD
ぶっちゃけ、脳内コンテンツと戦って意見表明してるだけにも見える

4333 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 15:25:16.387411 ID:bzCrGv3j
>>4324
たぶん16世紀のアンブロワーズ・パレというフランスの軍医のほうが先

4334 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 16:10:00.815058 ID:qfNf/Miy
まあ自虐史観は酷かったからねぇ
その頃の洗脳で未だに「日本は金儲けが上手いだけの文化的には世界一劣った国」
って信じ込んでいる人まだいるし

4335 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 16:23:41.555517 ID:MelIl6GQ
>>4334
因果関係が逆だと思ってる
あの頃の日本人は金があったから自虐も好きなだけできてたんだと

4336 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 16:45:20.086402 ID:V/oOfCp6
金があったからそこに誇りがあって自虐しても流せたが
金がなくなったからそこが誇れなくなって自虐が流せなくなったってことかな?

4337 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 16:49:30.125303 ID:MelIl6GQ
>>4336
そりゃあ自虐史観バリバリだった頃からそれに反発する声が出始めた頃がピッタリバブル時代の終焉の時期とほぼ一致するわかりやすさを見りゃあね…

4338 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 16:52:19.636252 ID:RSJTAExP
日本って金儲け上手いか?
なんか技術は凄いけど金儲けは下手なイメージが

4339 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 16:52:46.995742 ID:qfNf/Miy
>>4338
バブル崩壊までは上手かった

4340 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:08:35.865582 ID:MelIl6GQ
>>4338
金あった頃の日本はそれこそ自分から技術がすごいとかは言い出さんかったよ
金なくなってから急に日本の技術力は世界でも〜とか言い始めた

4341 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:09:04.723430 ID:ekn6ceCr
>>4246
亀レスだけど、職場にいた元自転車屋や自転車乗りからしたら3万未満の自転車はフレーム強度に問題があるから良くないと言われた
体制が変わる前のミヤタ自転車のその辺りの価格がボーダーで、国産やアルミフレームの堅牢さを求めるならそれ以上は見るべきと

話を聞いた当時の段階で10年近く前で、愛用してたミヤタの自転車がダメになったんで丈夫なママチャリを買うならどこか、と聞いたらブリヂストンの5万以上の物…と言われた記憶がある
吸収合併や生産体制の見直しで「頑丈な普通の」自転車は大手だとブリヂストンくらいしか無いと
結局10万近いブリヂストン自転車買って今も愛用してるから、自転車屋で聞いてみよう
自分も体重100近い人間だから参考までに


4342 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:10:24.299829 ID:qfNf/Miy
安売り自転車は良い物が無いってのは自転車漫画のアオバ自転車でもネタにされてたな
使い捨てにするならまあってレベルで

4343 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:16:14.127788 ID:ekn6ceCr
結局のところ溶接の質やフレームの厚さが明確に違うって話だったかな
国外生産だと特に前者に難が出るけど、ミヤタは低グレードを海外に任せてからアカンくなったって言ってたなぁ…

体重が重いならタイヤも込みでブリヂストンはオススメだとは思う

4344 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:20:40.555592 ID:5jQ3+93L
スポーク48本のビーチクルーザーとか北米向けなら巨人族用のがある
昔は国内生産して輸出してたんだが…

4345 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:24:32.273717 ID:qfNf/Miy
安さは正義だ!
安物買いの銭失いと言うがそれで物が売れるのならばそれが正義だ!
って時代がありましたね…

4346 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/04(月) 17:57:11.401385 ID:gBXJwBkR
とりあえず総合的に見て



4280 :常態の名無しさん:2025/08/03(日) 17:08:51.986215 ID:x6J/rx8Q
内臓的にも健康な、服の上からでもわかるマッチョってどうやってなるんだろうね。
通風とか腎臓とか肝臓とか、鍛えることは必ずしもすべてが健康につながるわけではないという。

ついでに関節との付き合い。


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \   関節は無理
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /  あれは生物の欠陥だから
     ノ           \


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   ただ前半は
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   大量のタンパク質と野菜を取りましょう
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |    そして動け



4347 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/04(月) 17:58:20.107219 ID:gBXJwBkR

        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \    野菜を取ると内臓は元気になります
    /   (●)  (<)  \
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/   そして筋肉はタンパクと運動だ
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   まず頑張って運動をしましょう
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   マッチョは運動からだ
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


4348 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 17:59:32.203683 ID:qfNf/Miy
おつ

デッキー先生、痛めた関節を回復させる方法は医者にかかる以外無いですかね…

4349 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 18:02:07.474369 ID:XGY5LQjk
チキンサラダ最強か

4350 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 18:08:26.149977 ID:uhbyfpx/
タンパクは腎臓がな…
高タンパク低糖質な食生活数年して
efgrさがったのでほどほどがいいぞ

4351 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/04(月) 18:09:04.428514 ID:gBXJwBkR
>>4350
野菜を取らず蛋白ら気にすると腎臓ガガガ

4352 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 18:12:58.804908 ID:uhbyfpx/
>>4350
eGFRだ
間違えた

4353 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 18:15:12.889200 ID:uhbyfpx/
>>4351
野菜とって塩分も普通だったんです…

4354 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/04(月) 18:43:59.728770 ID:gBXJwBkR
まじかー

4355 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:07:48.347806 ID:KheGSTV9
エネルギー源の糖質も取らないと体に悪いよ
ダイエットで糖質制限してぶっ倒れた人が運ばれてくるって病院で管理栄養士さんが言ってた

4356 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:19:15.417054 ID:NlQf9Ywl
何故食事制限だけで痩せようとするのか
そんなに汗をかくのがイヤか

4357 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:25:49.008143 ID:KheGSTV9
マジレスすると太った状態で運動って時間と労力に比して痩せない
そもそも太ってる人は無駄に食ってる状態だからまずここを減らすのが先決
体力づくりは減らしてからよ

4358 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:33:51.198671 ID:XGY5LQjk
歩け、走れ
ヒト族の体はそれ用に出来ている

4359 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:35:52.629652 ID:atKe55Vv
金払ってジム行ってパーソナルトレーナーつけて
言われたことをきっちり守れ

4360 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:39:46.847676 ID:/WvoBiXr
俺氏。ジム代は出せて、小中高のトレーニング内容(陸上部)を思い出しながら劣化互換をやってはいるが、トレーナー代までは捻出できない。
なお週4で行ってる。

4361 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:43:56.595365 ID:rNri+/pI
苦しいダイエットと考えるから続かないのであって
苦行として取り組めばイケる!(立川のパンチさん談

4362 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:52:00.424535 ID:Fla9yg3S
どっちも苦しくなーい?

4363 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:00:42.256907 ID:cPxpniq0
温泉につかって汗をかけば、それだけで体重はへるのだ。
ついでに表面を濡らして計れば体脂肪率もへるのだ。

4364 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:02:26.516463 ID:VlE6jKYD
>>4363
なお、コーラ1本で元に戻るもよう

4365 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:33:44.784436 ID:W+L7MmxW
>>4357
>太った状態で運動って時間と労力に比して痩せない
脂肪が筋肉に差し替えられているから体重が落ちないんですよ。

運動せずに食事制限で体重を落とすと、脂肪と一緒に筋肉が落ちますよ。
食事制限と運動は一緒にする事を勧めます(素人ダイエット実施者感)

4366 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:38:02.962232 ID:KheGSTV9
>>4365
それは無茶な制限をするからよ
糖質、タンパク質、脂質のバランスを取って基礎代謝分くらいのカロリーを取れば
大体月に2kgくらい落ちる
筋肉まで落ちる人は大抵短期間無茶な制限をしたうえで反動でドカ食いしてリバウンドする

4367 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:52:28.478219 ID:awhYW8Qo
ストレスのない環境を心がけるのが大事よ
重度糖尿病のワイ、今月のヘモグロビンA1Cは6.2の模様

4368 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:55:30.374920 ID:KheGSTV9
6.2で重度?
6を超えたら糖尿病じゃなかったっけ?
ギリギリくらいだと思うけど

4369 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:57:53.061080 ID:awhYW8Qo
いんや、一時期10を超えていた
でもストレスの元の母を遠ざけたら自然と過食が収まった

4370 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 20:59:15.661720 ID:NlQf9Ywl
>>4367
透析やってる親類は9.0前後のもよう
なお年に1回ぐらいの頻度で、月曜早朝に死にかける(土日と二日空くので)

4371 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:04:13.162477 ID:XGY5LQjk
健康な人はいないんですか?

と思ったが、ヒトの生物としての保証期間が38か55なんだから
スレ民がガタついているのは当たり前か

4372 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:07:24.074993 ID:tAR6S1GY
>>4368
わいはリベルサス飲んで5.8くらいだったと思うぞ

4373 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:09:25.764620 ID:33PY2jtO
間食を無くして野菜多めにして散歩程度の運動30分以上したら痩せて数字が良くなったなぁ

4374 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:12:26.751794 ID:NtL474KD
昔の小便は食環境の貧弱から栄養素自体が小便にあまり含まれてなくて、
多少の溜め小便でも腐らなかったのでは

4375 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:14:02.366821 ID:tAR6S1GY
精神病と糖尿病がセットになると治らんらしいって聞いた、もともとストレスの大食いと運動ができない引きこもりから
治しようがないらしい

4376 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:15:52.545721 ID:qfNf/Miy
お医者さんが苦労していた
甘い物が大好きな知的障害者の1型糖尿病

4377 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 21:21:30.087814 ID:/a5BiE9o
>>4376
サッカリン食わさとけば

4378 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:10:52.318457 ID:RSJTAExP
運動してダイエットする美少女アニメあればうごくのかなぁと一瞬考えたけど
ダンベル何キロ持てる?があったな

4379 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:26:58.249720 ID:5jQ3+93L
アスパルテームで非加熱菓子を作るように教えておけば取り敢えずなんとかなるな

4380 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:27:23.986555 ID:dZhZLawM
けいおん、やぼっち・ざ・ろっく!みたいに筋トレというか、ボディビル方面にモヤシが
目覚めて、努力してモテモテになっていくアニメを作ろう。

プロテインが売れるようになれば、酪農家もちょっとは儲かるかもしれんし。

4381 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:29:06.712834 ID:Z0dXjpwT
>>4380
ダンベル何キロ持てる?でいいかな

4382 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:29:20.694140 ID:5jQ3+93L
>>4378
「エルフさんは痩せられない」の方が人外要素除けばリアルかも

4383 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:29:39.279153 ID:v/YnpQ71
バトル漫画でよくない?もやしキャラがバトル通じてガンガンマッチョになってくのあるあるじゃん?

4384 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:30:37.985994 ID:RSJTAExP
めちゃモテ委員長だっけ?
女の子のコンテンツにはモテる秘訣講座漫画アニメあるのだから
男の子向けにあってもよい

4385 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:32:41.875557 ID:qfNf/Miy
>>4383
破壊王ノリタカかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/GRS0uabbwAAfMYW.jpg

4386 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:37:52.825075 ID:s8nnWbb9
いっしょにトレーニングとかリメイクし無いかな

4387 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:41:30.637489 ID:dZhZLawM
後はモヤシとは逆に肥満からズンドコ筋肉をつけてモテモテになっていくパターンが必要だな。
気弱な肥満児が相撲でのし上がっていくパターンしか思いつかねえ。

4388 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 22:57:34.636099 ID:XGY5LQjk
ラグビーかなあ

4389 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 23:10:58.861298 ID:tAR6S1GY
ダンベルの漫画は絶賛休載中じゃ、ケンガンは連載中だけど、正直ネタに行き詰ったのならちゃんと終わらせてほしい
バガボンドみたいに永久の休載なんかプロのすることじゃない

4390 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/05(火) 00:07:42.861462 ID:PgxbXqIl
いるいる



4355 :常態の名無しさん:2025/08/04(月) 19:07:48.347806 ID:KheGSTV9
エネルギー源の糖質も取らないと体に悪いよ
ダイエットで糖質制限してぶっ倒れた人が運ばれてくるって病院で管理栄養士さんが言ってた


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/    マジでいる
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |   あと過剰に糖質削ったトレニーな
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/   当分は生きるために必要なので
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   皆さんきちんと食べましょう
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

 取りすぎはあかんけどな


おしまい


4391 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 00:12:04.217208 ID:m5I6kEVr
マッスル北村…

4392 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 00:12:35.505716 ID:2MCeG2w1

でもサッチほど食べるのは無理

4393 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/05(火) 00:16:17.079566 ID:PgxbXqIl
>>4392
あれとない夫を人類の基準に入れるな

4394 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 00:17:49.641358 ID:HaUKSu+V
NISA止めとけおじさん「NISAで小銭稼ぐよりお勧めするのは健康投資
NISAで100万が110万になるかもしれないが、その金で健康維持に努めたほうが結局は入る金はデカくなるぞ」

4395 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 00:23:27.312467 ID:gvggXk2d
しってるかエル

ダイエットしてると真夏でも寒いんだ

4396 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 00:26:27.397292 ID:m5I6kEVr
>>4394
NISAもして健康投資もすればいいじゃないか
どうして片方だけにしようとする?

4397 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/05(火) 00:26:56.434785 ID:3OjiubY+
コロナ禍の最初の年、運動不足のせいだと思うが会社の健康診断で
血液検査の数値がいろいろ悪いよって言われたので
一念発起して在宅勤務の日は近所の公園を一時間ほどォーキングするようにした

結果、翌年の健康診断では大半の数字がA評価になったので
ただ歩くだけでも結構、健康には寄与するようです

4398 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 00:29:00.266970 ID:HaUKSu+V
>>4396
両方やる金が無いから

4399 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 01:04:25.758373 ID:qNMEowzp
余剰金をNISAに入れつつウォーキングや自重トレと食事の見直しで健康にも気を使うのが意識高い人だ

4400 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 05:23:05.909212 ID:ex4dBNZc
>>4385
最近だとサンデーのレッドブルー面白いよ
根暗の苛められっ子が総合のチャンピオンに一発入れてやりたくてジムに入る話

4401 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/05(火) 06:28:20.160109 ID:/mgbzHrx
運動嫌いなら体動かす仕事したら、どんだけ食っても痩せます。

4402 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 06:45:52.104460 ID:Nr6emMSl
ダンベルの休載してたんかー

まぁゆーても巻数増えた方かなと思う。
変な筋トレを始めないプライドっとぽい苦しさは感じてた。

4403 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 06:54:22.989157 ID:L2e8d2rK
NISAは非課税期間が無期限なので節税になる所が大きいと思います

4404 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 06:59:00.343699 ID:N6No9kel
節税力においてはiDeCoも見逃せない
出口戦略が不安なことを除けば

4405 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 07:03:41.866815 ID:kS+1iIbQ
運動っつってもジム行かずに普通に家でストレッチしたり毎晩周辺歩く散歩するとかじゃダメなのか?

4406 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 07:05:48.108538 ID:9MkLDbz4
ダメなわけがない

4407 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 07:12:03.183661 ID:ZmCvJRvL
自分もジムではなく、家の近くの車が通らない場所でジョギングだな。
食事も揚げ物を止めて豆腐にしたり、量を少し物足りない程度にしたら少しづつ痩せるようになったな

4408 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 07:49:54.224745 ID:pX7+YsQs
国の年金にどれだけ期待できるのかを考えればiDeCoはリスク分散ですし
傷病になって働けなくなった場合の障害給付金の足しになりますからね

お金を掛けて健康維持をすると「○○円掛けたんだから」と、無理なスケジュールを建てたりストレスの原因に成りかねないので
導入ならNISAで少額ずつ積み上げる方が効率は良さそうですよね
少なくとも、お金を掛けて形からより、有るもので工夫して始める方が合ってる人も居ます(隙自語

4409 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 10:15:50.887094 ID:8+7JXibK
わざわざ外出してジム行こうとか散歩するとかハードルの高さよ
自宅でSwitchでFitBoxingやったら痩せたぞ

4410 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 11:55:01.119332 ID:ex4dBNZc
ジョギングは膝への負荷が結構高いので個人的にはポールウォーキング(ノルディックウォーキング)お勧め

4411 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 11:58:22.402477 ID:gvggXk2d
ジムよりガンダム

4412 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 12:18:31.080076 ID:hybPQ0HR
ナイスジョークw
ttps://mainichi.jp/articles/20250802/k00/00m/030/250000c

4413 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 12:25:42.477869 ID:aHe6XcT9
>>4409
初音ミクボクササイズを始めて8か月。
体重は全くかわらんが、体のキレは良くなった。ダッキングで死にそうになる過去の自分はもういない

4414 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 13:02:23.531350 ID:+VyKeUJU
リングフィットアドベンチャーが埃をかぶっておるわ!

(集合住宅だから騒音が気になるという言い訳)

4415 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/05(火) 13:12:46.760260 ID:jasUXKoE
マジで壊れるぞ


4410 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 11:55:01.119332 ID:ex4dBNZc
ジョギングは膝への負荷が結構高いので個人的にはポールウォーキング(ノルディックウォーキング)お勧め





















          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \    これマジです
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3   ジョギング急に初めて膝壊して整形外科の患者になる人それなりに多いです
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´



おしまい



4416 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 13:44:25.169010 ID:Gb87idgG
元陸上部から言わせれば
予算一万円前後持ってスポーツ用品店行って、店員に予算用途を話して、それで勧めてきたやつから好みのデザインのを
必ず試着の上で買えと言いたい。
普段履きの靴でやるなと。

出来ればやるとき用の靴下履いていけ。間違っても通販で買うなと。

本当に違うから。

自分はクロスバイクとジョギングの組み合わせが好き。
確かに関節の負担デカいのだが、動くうえでの基本だし緊急時走れないと困るので……

4417 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 15:05:45.730374 ID:Gb87idgG
熱弁したけど職業柄、何故かよく聞くからさうん。
……ジョギングやらウォーキングやらを、普段遣いの靴でやった結果腰痛やら関節痛やらを発症して病院通いになったって人。

靴を買え。1万円クラスのやつを。
出来れば元がもっと高かったやつが、型落ちの結果安くなったやつを。

4418 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 15:20:13.114170 ID:xWsBY23y
膝って一回痛めると治らないのよね…
若いうちはなんとかなったけどアラフィフくらいになると中々
激しい運動して痛みが出たら今年は二か月痛みが残ったぜ
ジャパットは身体に悪い
まあそもそも腰痛持ちと高血圧はやるなって書かれてるけどさ

4419 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 15:23:11.739702 ID:zXG/yqcu
初心者用のランニングシューズは膝や足首を守るようにクッション性重視だからね
そういった靴はウォーキングにも使えるのでお薦め
運動する時も、ジョギング5分+ウォーキング15分+サイクリング10分と、使う部位の違う運動で負荷分散させると、怪我もしにくい

4420 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:07:13.400763 ID:Geemxl3f
投稿乙です

だから私はエアロバイクを始めました週に6、7日で30分してもう三か月目に入りました


4421 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/05(火) 19:12:52.459482 ID:/mgbzHrx
ポケモンGOで一日6km歩こう(ダイマ)

4422 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:22:58.923893 ID:FsZGPMWC
電鉄文化圏なら1駅分歩いてみるのもいいかも

4423 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:23:11.817549 ID:pX7+YsQs
7kmたまご「1足りない」

4424 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:30:18.370612 ID:VSOYp50n
>>4418
自分も若いころに膝やって、最近になって痛むようになってきたわ。
ある程度以上膝を伸ばすと痛むのは分かるからあまり膝を伸ばさないように歩いてるけど、
それを気にしないように歩ける補装具がほしいわ

テーピングでもある程度できそうだけど、毎日テーピングするのめんどくさそうなんよね

4425 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:33:52.148938 ID:4JStUJY7
若い頃に片方の膝をやったけど、それで歩き方が歪になって股関節がヤバくなって来てつらたん

4426 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:34:26.222687 ID:+VyKeUJU
エアロバイク、私も初めてみたいのですが
置物になる予感があります
続けるコツとかあります?

4427 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:35:05.048004 ID:qLhBv06y
サッチと友達になる

4428 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:36:59.204441 ID:4JStUJY7
>>4426
試したいならまずジムに通おう
話はそれからだ(心からの忠告)

4429 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:38:13.985684 ID:GlY6/nTh
>>4426
下の階の人と良くお話しする

4430 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 19:41:02.951183 ID:VSOYp50n
>>4426
PCモニターを前面に配置して、キーボードとトラックボールをハンドルの間に設置しておく

4431 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:07:35.751862 ID:HrDXW1mE
>>4426
工業用扇風機買う

4432 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:34:26.475423 ID:+VyKeUJU
ジムは、市民ジムでエアロバイク漕いだことがある
30分ごとに降りて使用するとホワイトボードに書かないといけないとか
そもそもジムにいかないといけないのは心理的ハードル

集合住宅なんよな
エアロバイクうるさいですかね

4433 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:35:48.511417 ID:N6No9kel
エアロバイクは2階だと音と振動が怖くて買えない、踏み台昇降している

4434 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:45:53.625568 ID:4JStUJY7
上の階から変な騒音がすることがあるけど、あれはエアロバイクとかの音なのかなあ

4435 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:49:48.868326 ID:sV/OdhZx
24時間開いているジムがそこら中にあるからなあ
高くて重くて諍いの素になるようなもの家に置かんわね

4436 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:53:56.433568 ID:s9ojlwTh
エアロバイクは充電器を付けてスマホの充電をさせよう

4437 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 20:55:05.119085 ID:+VyKeUJU
暑い中外出るだけで嫌になるから自宅内にエアロバイクが欲しい
騒音トラブルはやだな

4438 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 21:16:37.589767 ID:Geemxl3f
私が使っているのはアルインコのフィットネスバイク エアロマグネティックバイク ミニ ってやつで静かで椅子に座ってペダルをこぐタイプです

4439 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 22:53:25.694860 ID:ex4dBNZc
>>4426
踏み台昇降でアニメ一本見ながら、てのがあったんで、エアロバイクにも応用出来るかも

4440 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 22:54:41.516941 ID:+VyKeUJU
タブレットでアニメとかしながら漕ぎたいです

4441 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 22:55:05.855037 ID:zXG/yqcu
エアロバイクは長くやるなら、低負荷で、テレビ見ながら、マンガ読みながら、スマホを弄りながらやる
低負荷じゃないと、ながら運転で漕ぐのはさすがにしんどい

4442 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 23:04:56.293399 ID:HaUKSu+V
ちなみに健康投資って人間ドックととかだからね?
わりとするんだそうです

4443 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 23:08:48.087444 ID:ex4dBNZc
>>4415
個人的にジョギングよりもウォーキングを勧めたい理由はもう一つあって、『後者の方が心理的に余裕持ってやれる』のが地味に大きいと思ってる
どういうことかと言うと、信号待ち中ジョガーはペースを乱さないようその場駆け足とかぐるぐる旋回とかしてて青になると同時に駆け出してくことが多いんだけど
そういうのが続くと地味にしんどくなってくるのよね(体験談)

4444 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 23:12:05.142703 ID:gvggXk2d
なんにせよ今の季節にウォーキングもジョギングも自殺行為

4445 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 23:18:46.869468 ID:zXG/yqcu
走る時は信号待ちせず、車が来ても危なくなく、道が狭くないルートを色々考えたな。信号待ちは確かに避けられるなら避けたいので

4446 :常態の名無しさん:2025/08/05(火) 23:28:54.781222 ID:GoYrzCIn
>>4444
涼しい時間帯だと、深夜〜夜明け前くらいになるので
目立つレベルで反射材付けてない場合、別の意味で自殺行為

4447 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 00:01:24.770109 ID:QiK/ZdHN
深夜徘徊老人とか犬猫畜生の様に恥ずかしいと思えるくらいに目立たないと死ぬ
LEDベストは必須

4448 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 01:19:46.255700 ID:Cj4pLJUg
露出に目覚めて深夜にLEDベスト全裸徘徊すれば健康になる可能性・・・?

4449 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 01:26:44.318837 ID:PrWmVGC+
糖質制限は痩せるけど血管とかに悪いんで、
やるなら多少は有酸素運動と組み合わせた方が良い。

4450 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/06(水) 05:21:33.193252 ID:LSfGePQH
明け方で一応視線の通る涼しい時間帯でもあつーい。

4451 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 06:39:24.384935 ID:NMa2yHF2
日本からの投資は我々の資金て
合ってるんだろうけど、なんかムカつく言い方

4452 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 06:54:22.419265 ID:TG6cTecI
だろうな
今のトランプアメリカは日本に配慮なんてしないよ
中華と同レベル

4453 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 07:13:14.062098 ID:QuSPZV8D
トランプがロシア二次制裁で、インドと中国に関税100%をTACOるのかどうかを注目

4454 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 08:01:48.713789 ID:/C2oFH6l
TACOらない未来が見えない。口だけでしょ。先日の対中関税もなんの見返りも
なしに延長してるし。

4455 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 08:04:49.186375 ID:dzG2iRcq
トランプは、支持者に対して仕事している感を出すために、関税を持ち出す事で注目を集めているんだろうなと思う今日このごろ

4456 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 08:52:48.239298 ID:BiQ9uz6i
余裕がないから強気外交する事例はわかるけど罵声くらう側は気分わるい

4457 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 09:19:01.261866 ID:+fz0IroE
>>4456
中韓はいつも似たような調子なのに、アメリカが同じようなことをやると腹が立つのは慣れって怖いなって

4458 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 09:29:35.408177 ID:GDYfm09e
朝7 時に気温計見たら既に30度越えてた

4459 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 09:37:10.478703 ID:kGVohMkR
中韓とは影響力が桁違い
まあ中国に関しては貿易ではトップなんだが、安全保障でがっつり食いこんでるアメリカはやっぱり違うよ

4460 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 09:55:11.567419 ID:6RunEDWb
腹が立つということは、減るだけの友好度の残高がアメリカに対してはまだあったってことだな

4461 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 10:07:45.811504 ID:3H8B3e3r
突っかかったらガチ切れしてくるって有名になったお陰で、ヨーロッパ圏が言葉を選ぶことを覚えた模様
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0GZGQGQ7L5A00

4462 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 10:09:18.922755 ID:T9/WknMx
朝貢してほしいなら見返りだしてくれませんかね

4463 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 10:18:02.382660 ID:q/Du3AmI
カッコ良くて尊敬されてるアメリカちゃんに貢献できるチャンスを与えてますよ?(曇りなき眼で)

4464 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 10:43:20.538782 ID:kGVohMkR
トランプが四半期ごとにチェックしてダメなら関税らしいからな
赤沢が話が違うとまたアメリカに行くらしいけど、従うしかなかろう

4465 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 11:09:50.805790 ID:lBIDbybf
この調子でトランプはアメリカの信用と経済力をガンガン破壊してほしい

4466 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 11:32:22.043000 ID:7W6GwSo0
>>4465
日本国内でアメリカと白人の悪口繰り返して悦に入ってると
国籍バレるから気をつけたほうがええよ

4467 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 12:29:11.052766 ID:a6SjW1qw
>>4414
スクワットモードがあるじゃろ?

4468 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 12:34:00.405934 ID:lBIDbybf
>>4466
これを悪口と解せる簡単な頭でうらやましい

4469 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 13:15:59.303417 ID:PFn3JJrp
史上最高気温が連日更新されてもう驚かなくなった
今月中に43度あるかも

4470 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 13:41:45.017348 ID:QuSPZV8D
>>4465
中国からバブルの残滓が消え去ってからにして欲しい。身の丈知らずの覇権主義は本当にあぶない
増えすぎた軍事費をどう縮小するのかがチェックポイントだ

4471 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 13:50:37.364800 ID:i8ijUZR7
>>4448
特別な国営長期宿泊施設送りでお上に健康管理してもらうパターン?

4472 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 16:30:29.082202 ID:kPKmG7Ne
夏だ!屋外レジャープールだ!って時代じゃなくなるかも
子どもの頃楽しかったのに
授業でも屋外プール無理くね?暑すぎて

4473 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 16:45:37.361918 ID:r0KfZnij
私の子供の頃は授業中プールサイドで待つよりも水に入ってる方が温かくね?なときとかあったのになぁ

4474 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 16:57:01.836876 ID:5w/PC8Ia
自分がガキの頃は水温が低すぎてプール中止とかあったが、
今は水温が高すぎてプール中止とかありそうやなあ……

4475 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 17:46:31.756509 ID:m3J7+00i
今日は静岡市で41.4度
これで全国最高気温は8日連続40度超え

昨日は伊勢崎市の史上最高気温41.8度を筆頭に
14個所で40度超えた、日本史上1番暑い日

今後もっと暑い日あるだろうけど

4476 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 18:40:39.213119 ID:kPKmG7Ne
いまさらかもしれないが、Discordに挑戦中
楽しそうだけど好みのサーバーをまだ見つけてない
楽しく雑談できればいいけど
スマホやパソコンやデジタルガジェットについてとか



4477 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 18:41:55.770836 ID:/1ggiDsm
各種陰謀論で地震兵器やら音波兵器やら語られてるけど
高温を兵器にして攻撃されている が出てきそう

4478 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 18:51:38.670492 ID:TcoEE1g2
>>4477
仮面ライダーBLACKで同様の作戦が実行された時の設定気温は38℃だってよ……

紅い眼鏡の「かなり暑い」も多分今の酷暑よりはヌルい想定なんだろうな

4479 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 18:59:16.088323 ID:QuSPZV8D
この暑さはゴルゴムによる人類抹消計画の一端なのか・・・

4480 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:06:02.175287 ID:Hs9/sbQa
その話は3、4月あたりの話だからまあいま基準でもおかしいちゃあおかしい

4481 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:09:32.578225 ID:h8sJV/Cs
>>4480
そうなると、撮影時期は・・・・・・

女王アハメスは、ドラム缶ストーブへ向かって走った!王女シーマも、ドラム缶ストーブめがけて走った!

4482 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:11:39.198514 ID:+fz0IroE
そういや仮面ライダーSPIRITSもとうとう終わったんだな

4483 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:26:13.176789 ID:PrWmVGC+
>>4474
プール自体に覆いをして日光遮らないとそうなるレベルかもな・・・。
そうすると覆いをするという作業が教員に降りかかってくるんやろなぁ。

4484 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:38:42.861837 ID:T9/WknMx
ゴルゴムいるならBLACKは早くRXになって暑さどうにかして
太陽の子ならできるでしょ

4485 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:40:22.482174 ID:oyiFDQDM
大事に育てられてきた子供が18歳で夏の川遊びで水死とか親の精神ぶっ壊れそう(全国で多発している水難事故ニュース的なアレで)

4486 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:47:39.666538 ID:q/Du3AmI
久々に会った友人がスピ堕ちしてて震える
歯磨き粉の成分が目に蓄積して視力が悪くなるとか何言ってんだこいつってなるわ

4487 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:49:08.478888 ID:h8sJV/Cs
まあ、人間は何をしていても明日を迎えるたびに、一歩一歩徐々に、死への入り口に向かっているものですし

4488 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:49:15.876228 ID:WWCYyXJp
中国もあちこちで猛暑だ洪水だと大変そうだが、アメリカほど騒がれないな。
実力といい存在感といい、段々プーチンの頭部のごとく薄くなってきたか?

4489 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:49:23.727067 ID:WgG2V7EJ
せめて歯磨き粉の研磨剤で知覚過敏まっしぐらくらいの主張に留めてくれよといいたい

4490 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:51:12.233953 ID:oyiFDQDM
小麦粉が悪いとか砂糖が悪いとか植物油が悪いとか信じ込んでる人たちはマジで人生幸せそうで逆にすごい
何でもかんでも信じてみてぇよ

4491 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 19:53:56.139383 ID:X2BOHHza
マーガリンは体に悪いおじさん「マーガリンは体に悪いぞ」
バターは体に悪いおじさん「バターは体に悪いぞ」

4492 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:01:46.580455 ID:a6oxlvSC
>>4491
穀物農家bs酪農家

4493 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:03:29.588391 ID:WWCYyXJp
マーガリンもバターも体に悪いので鯨油か魚油を使いましょう。
猫ちゃんも思わずなめるほど美味しく、健康にも良いです。

4494 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:06:13.163651 ID:IgmVfrBW
猫ちゃんは魚が好きなのではなく、昔の日本社会ではそのくらいしかたんぱく源が無かったからなのです

4495 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:12:22.065849 ID:S8hcuQgh
そんな短期で影響が出ないものよりも昨日今日の暑さの方がヤバイ(白目)

4496 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:16:22.391380 ID:IcWRTw/Q
>>4488
地震で30万人死んでもあまり騒がれない
ちなみにギネス記録

4497 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/06(水) 20:18:57.473739 ID:tEAhlz9k
>>4482
あー、とうとう終わったんですね
途中までは読んでたのだけれど、ここ何年かは追うの止めちゃってたんですが

4498 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:27:39.410192 ID:S8hcuQgh
こうしてみると鬼滅があの関数ですっぱり終わったのが本当に美しい・・・ワニ先生も鬼滅だけで漫画家として身を引いたのも美しい
引き伸ばしは行き過ぎると本当に醜いからなあ、今のワンピとか一歩のように・・・

4499 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:30:00.189309 ID:oyiFDQDM
コンビニの本コーナー見てたらスパイファミリーが3300万部で、キングダムが1億1000万部とか帯に書いてあった
漫画家人生50年やっててもその100分の一、または1000分の1の単行本部数(人生累計)を出すのがいっぱいの人もいるかと思うと普通にエグい

4500 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:31:25.402340 ID:S8hcuQgh
だからこそ鬼滅は全23巻で2億部ってのが化け物過ぎるw

4501 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:32:09.231326 ID:js5LlLkf
ライスピという作品に対して文句を言うつもりは別にないけれども、
それはそれとして村枝賢一という才能を一本の作品に20年以上縛り続けたのはやっぱ勿体無いよなぁと思わないでもない

4502 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:39:10.609443 ID:OsQ86fab
あれは作者が昭和時代の仮面ライダーが好きで好きでたまらないから書いた作品だから
縛り続けたというのは正しくないと思う

4503 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:39:16.073921 ID:S8hcuQgh
漫画もアニメも長すぎるのきつくなってきたと思いますね・・・やっぱり何事もほどほどというものがあるw

4504 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:46:19.950537 ID:+fz0IroE
>>4498
ONE PIECEは今は結構容赦ない展開で面白いと思うよ
小出しに見せていた設定を一気に出し始めている

4505 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:52:07.996458 ID:S8hcuQgh
>>4504
ただ今から全館を追いかける気力がorz

4506 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 20:59:00.942598 ID:1Ji3DxVR
さすがにワンピースを一歩と同列扱いしてほしくないなあ
月一で休むとはいえ、ジャンプでの掲載順はトップなんだから人気はちゃんと保持してるんだし

4507 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:02:18.078757 ID:mPiPqSTg
ライスピ完結かぁ途中でバダンの脅威に負けたけど一気読み挑戦すっかなぁ

4508 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:13:16.307457 ID:S8hcuQgh
>>4506
申し訳ございません、たださすがに今から全巻読むのはきついです(TT)

4509 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:16:15.884163 ID:+x596L5E
>>4506
連載に最後まで反対していた鳥嶋を持ち上げているとかな、いやつまんなくなったのはだいぶ後やん
鳥嶋の爺さんは鬼滅の刃なんかアニメだけの代物だとか、あっさい考察しかできていないから、もはや使い物にならんぞ

4510 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:17:37.335985 ID:S8hcuQgh
>>4509
あれは本当に老いたなって感じましたね・・・

4511 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:18:57.775241 ID:+x596L5E
>>4510
自分が理解できないのをアニメで受けただけやって、そんなのその辺の漫画読みの子供から爺さんまで誰でも言えるっちゅうねん

4512 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:23:22.048139 ID:S8hcuQgh
>>4511
むしろUFOがアニメにしたことで原作の話の良さが克明になったからあれだけ受けたんですよね

4513 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:23:47.213963 ID:lBIDbybf
前半の鬼滅は評価も低かったし、絵も下手だったからそこだけしか見てなかったのかもな

4514 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:25:23.213001 ID:+x596L5E
>>4512
UFOのアニメだけなら序盤から大好評だっただろう、本格的に盛り上がったのは累に日ノ神神楽をかました回からだから
原作の重要な回を見事にアニメ化したおかげだと思うのだが。あとUFOのアニメ全部が鬼滅の刃並みに大ヒットしていないし

4515 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:26:10.787029 ID:+x596L5E
>>4513
あそこまで大ヒットした漫画を全巻読まずに評価するってただのイキリじゃん

4516 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:28:53.185287 ID:Cj4pLJUg
>>4490
しょっちゅう些細なことに意識が向いて気にしすぎるから、わりと地獄やぞ

4517 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:29:46.772149 ID:oyiFDQDM
なおアニメ化前から300万部以上売れていたもよう

いつもの
>■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部
20年5月13日:6000万部 ※5月18日に『鬼滅の刃』原作漫画の連載終了
20年7月3日:8000万部
20年10月2日:1億部 ※10月16日に劇場版『鬼滅の刃』無限列車編公開
20年12月4日:1億2000万部 ※コミックス最終23巻発売
21年2月15日:1億5000万部
25年7月17日:2億2000万部

4518 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:31:28.925196 ID:WWCYyXJp
>>4516
絶対に健康にいい、伝説の火の鳥の血をプレゼントしたらどうなるのだろう?

4519 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:34:25.475092 ID:1Ji3DxVR
そりゃそれなりに売れてないと打ち切り食らってアニメ化しないから
たまに例外はあるけど

4520 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 21:37:43.502325 ID:oyiFDQDM
> 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(ムヒョとロージーのまほうりつそうだんじむしょ)は、西義之による日本の漫画。
> 『週刊少年ジャンプ』(集英社)において、2004年53号から2008年14号まで連載された。公式略称は「ムヒョロジ」。
> 2021年1月時点でコミック累計発行部数は全18巻で360万部。文庫版コミックは全10巻で40万部を突破している[1]。

> 2018年8月および2020年7月にテレビアニメ化された。 ←謎すぎてすき

4521 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:11:57.791865 ID:+x596L5E
>>4520
本人は連載終了後エロ同人始めるまで貯金を食いつぶす生活で、十万切ったとかいうくらい世知辛い
400万部売れていても、アシ代とかで吹っ飛ぶのかねえ?

4522 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:31:14.332879 ID:Hs9/sbQa
ライスピは単行本でエピローグやるんだろうかな
連載版最終回って書かれてるし
あの終わり方で完結ですってのはね

4523 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:35:43.831975 ID:A78HzAHa
>>4521
本が一冊売れると作者には20%入るらしい。
諸経費や税金がどうなっているのかわからんけれど、なにかあったか?やらかしたか?はありそう。

金が絡むと世界も人も変わってしまうのはよく聞く話ではある。
鬼滅の作者さんが、顔も名前も公開されていないのも上手くやったなー言われてる。

そう思うとジャンプってコンプラしっかりしとるんか。

4524 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:36:27.759938 ID:ZZ3mWtU4
何年も続いた漫画や小説の大長編の最終回がなんか……しょぼい……はあるあるだからのう

4525 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:36:33.180643 ID:A78HzAHa
ごめん、作者に入るお金。印税は10%くらいらしい。

4526 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:37:51.877867 ID:puOnk/iZ
風呂敷畳みきれないって実際風呂敷畳むの上手いくせにジュビロが言ってた

4527 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:38:54.562359 ID:vX7UUsVN
ちなみに鬼滅の刃初代担当編集の主観では最初から良かった打ち切りの危機なんてなかったとのこと
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17760339/

4528 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:39:38.747944 ID:A78HzAHa
綺麗に閉じた風呂敷を、開いては

4529 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:42:47.556350 ID:A78HzAHa
クロスボーンガンダムの長谷川先生の様に、綺麗に閉じた風呂敷を開いては閉じて、開いては閉じてるのはすごいなとおもう。

みんな喜んでるし俺も喜んでる。

4530 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:48:32.713090 ID:oyiFDQDM
出版初心者とか新人とかは5%とか3%とかで契約させられてるケースもありそう というソースなき杞憂妄想
そのうえ「原作・原作キャラデザ・作画・構成・・・」とかで複数人関わってるコミカライズ作品の配分率を考えると夜明けしか寝れない

出版社が20%ぐらいあげてくれてたら考えることもないけどそれだけは絶対になさそうという確信めいたものはある(確信)

4531 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:49:05.941622 ID:kPKmG7Ne
このネット社会ならネットで連載してお金貰うとかできそうなものだけど


4532 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:55:08.279854 ID:+fz0IroE
>>4531
発表は簡単でも自作を金に換えるシステムを作るのは難しいんやで

4533 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:55:52.396667 ID:YP2JoGFq
>>4498
ワンピースはまだ最後の敵は顔見せしてるし、最終目的も秘宝ゲットな点でブレてないからマシ

4534 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 22:56:18.502677 ID:oyiFDQDM
ネットに掲載するスペースはいくらでもあるけど原稿料を払うとなるとそれは有限なのだ
なお、かつて数百万部以上売ったことのある漫画家でも自主出版みたいなノリで続編やらを描いて発表するケースも稀によくある(例:ハーメルンのバイオリン弾き)

自分で描いてお金をいただく系ならPixivファンクラブとかPatreonとかスケブとか

4535 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 23:49:50.093401 ID:+x596L5E
鈴木みそって漫画家が出版社を介さずに電子書籍で大儲けしてやるってやったらしいけど
結果はほとんどの出版社から絶縁されて連載はほぼ零になった

4536 :常態の名無しさん:2025/08/06(水) 23:59:59.885257 ID:GDYfm09e
ライブダは書籍化止まってなろうも止まったが、独自HPで連載して広告収入がそこそこあるもより

4537 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 01:41:21.087701 ID:Ld0zX+8s
ワンピはごちゃごちゃしてて
設定聞くだけでいいかな

4538 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 06:10:53.558590 ID:5egzVAWu
1年で日本人90万人減少
日本に住む外国人35万人増加
日本は将来どうなっていくのか不安

4539 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 09:37:24.208990 ID:GIyxvOFh
日本の文化を尊重してくれる人たちなら良いんだけどね
そうじゃない人たちも相当数いるだろうよ

4540 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 10:03:34.407018 ID:zlVcyqUU
現実問題として利便性が下がっていくのは、人口密度の低い田舎の方からだから
そこに移民が入らないと移民を入れる意味がない

入ってきた移民を関東開拓とかに使ってきたのが日本の歴史なので
既に出来上がったインフラに乗っかるだけのやつは日本人にはならないし
将来的に、文化どころか、治安やインフラの維持をする人手として見るのも論外でしかない

4541 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 10:47:03.833493 ID:l9ZQpf8q
>>4540
過疎地が犯罪の拠点にされているという話もあるしな

4542 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 12:02:53.323513 ID:Xc2sZGSu
>>4534
あさりよしとおのカルト的人気作【ラジヲマン】が単行本化出来ないのは福一の事故のせいじゃなく単純に原稿の量が足りないからだそうで
必要な分を手弁当で描き下ろすのは苦しいので原稿料出してくれる掲載媒体があれば……と言っていた

4543 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 12:12:22.108923 ID:en8daw/k
>>4530
新人が20%って新入社員に100万の給与出すくらいのもんやな


4544 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 12:17:21.183276 ID:mwN9DP5G
実際に副作用がないかどうかは何年か後に分かることだろうけど
それでもだいぶ救われる人が出てくるだろうな
ttps://www.sankei.com/article/20250805-6MVEEAOA2JLBDDRH5CCQJAY6CU/

4545 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 12:43:52.195458 ID:h/wsNwYl
残念だけどフェンタニルは他国で合成された麻薬の流入が問題だからあんまり関係なさそう

4546 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 13:09:30.796212 ID:/Re+Cjfg
>>4545
とはいえ『安全な代替品があるから一般流通を禁止出来る』ってなれば取り締まれるからなぁ


4547 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 13:32:58.010292 ID:h/wsNwYl
>>4546
違法製造のフェンタニルが以前から所持が違法なので単に取り締まりしてないだけだと思う

4548 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 14:43:03.048280 ID:TtmJEEIC
天皇制はいずれなくなるだろうな
俺が生きてる間は多分残るだろうけど

4549 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 15:23:41.743385 ID:E4reAXQH
>>4548
お前は明日死ぬけど
たぶん明後日になっても残ってるよ

4550 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 15:30:10.075522 ID:MfYsNyTf
>>4548
男児生まれて一息ついたら議論は下火になったってしまったしな
皇室が少ない継承の難しいままで不慮の出来事起きたらどうするんだろうね

4551 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 16:12:47.231844 ID:7l8bgQ1a
>>4542
ファンがクラウドファンディングで原稿料分をかき集めればいける、
って意味でもあるから、まだ救いはあるよねその場合。

4552 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 16:13:31.952918 ID:7dTQBUtT
>>4550
あれで有識者の「俺は責任を取りたくないんだ!」というのを強く理解してしまった
まあ俺だって皇室論議で責任取らなきゃいけなくなる発言はしたくないがw

4553 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 16:40:22.852281 ID:5XQ11ZxB
自分が不用意に発した一言が皇室の未来を大きく変えてしまうかも知れない……なんてもしも自分がその立場になったら発言したくねえわなあ

4554 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 16:46:12.416821 ID:aL+T6SG8
平成天皇の生前退位の位置付けについても、特殊な前例にするのか今後の慣例にするかで時の政権がめっちゃ悩んでたらしいからな

4555 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/07(木) 17:23:30.372772 ID:g5uwihmE
10万年後には日本は存在せず皇室も忘れられていると自信をもって発言できる。

4556 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 17:42:25.754004 ID:CyTmzq4O
検証しようがないんですがそれは

4557 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 18:01:14.020488 ID:qAm7zqGh
10万年ほど生きるか、未来転生すれば、顕彰は可能です。その後、タイムをトリップか、スリップか、過去転生すれば、証言者になれるかと

4558 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 18:02:05.426645 ID:5knlkzXC
10万年とか人間も既に今の人間とは違うなにかになってそう

4559 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 18:22:40.132580 ID:YPH5ViiF
人類が存続していても地球が存続しているかどうか。

ガンダムやヤマトみたく宇宙に進出してそっちに新興国家が出来て既存国家が全滅してるとかになってないかな。

4560 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 18:31:08.292592 ID:W6CRm36M
>>4535
ただの世間知らずのバカですなw

4561 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 18:41:31.464869 ID:8vVP1zQO
とりあえず肉の体からは脱却してるだろ。耐用年数が短くて不具合多すぎ

4562 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 19:03:49.822711 ID:uuKNHK4p
天皇の血を引く者たちで選挙して1位がその座につけばいいんだよ
国民が参考できるよう行儀作法とか舞踊とか歌唱を見せる機会も作ってさ

4563 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 19:29:40.602180 ID:fFaD4OGP
10万年後、日本国は大日本帝国として存在し、悪のアメリカロシアヨーロッパ中華連合人民共和帝国を滅ぼすのだ

4564 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 19:37:09.896246 ID:j2J0sD/N
日本人は急速に減っていってるからなあ
50年後には移民が過半になって公用語が英語になってるかもしれない

4565 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 19:45:22.375318 ID:vEJMFFjF
どんなに優れた政治をしても統治する限り不満は溜まりいつか排除の方向に向かう…
個人的には日本の持つ手札で最強の外交用カードを手放す流れになりかねない展開を望むのは他国に踊らされてるのでは?という感想になってしまう

4566 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 19:50:44.875141 ID:4fUEl5y8
フランスに夢見てエチオピアになりたいならどうぞって皮肉ぐらいは言いたい

4567 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:03:26.341154 ID:8vVP1zQO
出生率3.0かつ先進国であるイスラエルに、今こそ習うべき(棒)

4568 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:09:12.612231 ID:0I9Cecr2
高い出生率維持してるの貧乏な超正統派とパレスチナ系のおかげだから褒められる代物じゃない。

4569 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:13:13.038101 ID:s4BJzsDx
ここは匿名掲示板だけど
例えばの話でDiscordに移住になったら
スレ文化はどう変化するだろう
とりあえず一人一人に名前がつくから議論しやすくなったり?
匿名掲示板は廃れる運命という人がいたけど
みんなどこにいったのやら

4570 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:16:46.857828 ID:vjAt69FO
良くも悪くも匿名で無責任に言い捨てられる場所ってのは規模は小さくなっても残るもんだろう

4571 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:18:30.932118 ID:4fUEl5y8
>みんなどこにいったのやら
X(旧Twitter)
バズる話題から世代を考えるとそれは確定的に明らか

4572 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:22:53.289152 ID:8vVP1zQO
Discordは使ってるが、リアルと同レベルで配慮して話すぞ。周囲も同様。
社会人未満がいるとちょっと雰囲気が変わるけど

4573 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:57:31.924832 ID:r3gYObD+
入っている鯖によるとしか
外部から流入しやすいほど配慮が増えるし、
流動性少ないほど内輪ネタ的に配慮が減る
Discordに限らないけどな

4574 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 21:02:30.566485 ID:TheO+t8L
20年来の知り合いが6人以上いる極小サーバーで会話はほぼない寂しみ
年一回ぐらいあけおめことよろの生存確認がなされる

4575 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 21:50:22.672294 ID:5eB7dFH0
>>4559
人類文明が崩壊しようと、地球は存在してるよ
太陽の膨張で地球無くなるのが50億年くらいらしいし

4576 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 21:55:48.617581 ID:W6CRm36M
>>4575
そんな先のことを心配しても仕方ないわw

4577 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 23:45:28.789121 ID:3cTAt3tJ
太陽が膨張した世界の地球ね
夕暮れの楽園と赤く染まる天使たちってゲームで見たな

4578 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 00:10:49.025659 ID:WV55z6LL
>>4577
我らは渡る、星の大海。
銀英伝世界を目指すなら恒星間移動ができねば、話が始まらない。
人類は成長を続けるのだ。その数を減らそうとも。

4579 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 00:39:13.643946 ID:1unQsPdn
3年働けば一生遊んで暮らせるな……

tps://x.com/YangKimura/status/1953011274029129906/photo/2

4580 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 00:41:28.532099 ID:HzuQC0iN
>>4578
BYDO「我が征くは星の大海」

4581 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/08(金) 05:32:35.155457 ID:UsWJu0pf
銀英伝世界でもワープ技術が当初は肉体的、特に妊婦に悪影響あったりとハードルは高かったですな。

4582 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 10:48:15.238026 ID:bWf79jKB
>>4580
夏の夕暮 地球の水

4583 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/08(金) 14:42:07.472125 ID:jhvubwnQ
Discordっで


4569 :常態の名無しさん:2025/08/07(木) 20:13:13.038101 ID:s4BJzsDx
ここは匿名掲示板だけど
例えばの話でDiscordに移住になったら
スレ文化はどう変化するだろう
とりあえず一人一人に名前がつくから議論しやすくなったり?
匿名掲示板は廃れる運命という人がいたけど
みんなどこにいったのやら


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \    あれって割と現実世界の延長で使ってる人多いと思う
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /    名前も全部晒したらそれこそ現実世界になるのでは?
     ゝ  ノ
   /   /


     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |    ふいんきは顔本に近くなるのかな?
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ



おしまい


4584 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 15:02:56.681494 ID:2Vy3Qw+8
>>4583
なんでディスコード実名スタイルなんです……?
通話しないならxよりレスバ間隔早くなるだけじゃないかなあ



4585 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 16:03:25.035735 ID:JpoKRb6+
何か外人さんって実名顔出しに忌避感ない印象があるから文化の違いかねえ…?

4586 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 17:13:11.108268 ID:6OsnC6ds
>>4585
幼少期から自己主張の重要性を教え込まれるからのう……
その分、顔出しトラブルにも巻き込まれているが

4587 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 17:33:48.395655 ID:2FJnpyio
自己主張の必要性は必要性が発生するタイミングもセットでどうぞ 常時だとめんどくさいわよ!

4588 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 17:45:20.577285 ID:k05R24KA
>>4587
だから欧米人でも疲れて日本の事なかれ主義の方がいいって人もいる
もちろん、日本人で欧米式がいいって人もね

4589 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 18:18:33.837095 ID:hzddSfxW
ディスコードは割とリアル会話しがちな気がする

4590 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 18:19:40.542429 ID:roWjjcOw
ディスコは鯖毎に名前変えてるなぁ……

ゲームのコミュニケーション用だから併せてるだけだけど

4591 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 18:54:15.467536 ID:GRqX2K/N

自己主張したい時はコテ酉つけるけど基本その他大勢でいたいのよねぇ

4592 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 18:55:37.528478 ID:OnU7Gg+M
本名で発言しろ!ってなるとまた話は違うけど
匿名とニックネームってそんなに違うかな

4593 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:00:47.040093 ID:GRqX2K/N
>>4592
本名よりはマシだけど、本スレで特定名無しからウザがらみされてるコテの人とかおるからねぇ
やっぱだいぶ違うよ

4594 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:05:29.910929 ID:OnU7Gg+M
そうなのかー

4595 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:24:59.985423 ID:k05R24KA
>>4592
どうしても特定個人の性格や主張を意識してしまうからね

4596 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:25:38.201071 ID:Fj8MsBC0
具体的な名前があると争いの基になってしまうのは悲しいね。
今川焼と緑茶でも味わって、まったりと頭を冷やそう。

4597 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:26:51.908360 ID:tdZTSp7V
そこは「今川焼」と「番茶」でw

4598 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:27:38.529754 ID:EPages/i
ベークドねちょねちょとリンディ茶だと?!

4599 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 19:48:42.018522 ID:GRqX2K/N
>>4597
そこは「ほうじ茶」じゃねぇの!?

4600 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 20:20:49.093004 ID:E61c6pMx
関東人に知り合いがいないので、生声で「今川焼」って聞いたことないぜ

4601 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 20:32:31.975113 ID:k05R24KA
>>4600
だって地方人(俺も含む)が言う今川焼きに該当するお菓子の名称ってローカル企業の商標名だもの
オラが村の親しんだ名称を全国区の通称にしろって無理があるわ

4602 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 20:34:01.663253 ID:E61c6pMx
>>4601
そもそも頻繁に食う物じゃないから、呼称をめぐって話題にしないなと

4603 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:02:22.939684 ID:k05R24KA
>>4602
えっ、食わないの?
冷凍の今川焼き、美味しいよ

4604 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:05:13.375628 ID:E61c6pMx
>>4603
食べるけど家で喰う物だから、出身が違う友人同士わいわい集まって食うものではないし
たとえ呼び方が違っていても喧嘩にはならんわな

4605 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:06:39.266180 ID:EPages/i
鯛焼きは餡子以外邪道であるという原理主義

4606 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:07:11.535338 ID:Eyg2k5J3
>>4599
ほうじ茶を番茶と呼ぶ地域もあってだな・・・。
番茶は地域性高いんだよなぁ。

4607 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:08:21.264982 ID:E61c6pMx
>>4605
タイ焼きと今川焼は同じ成分だから、殺人に使えるって古畑任三郎の鈴木保奈美の回で知った

4608 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:10:45.550978 ID:Eyg2k5J3
>>4605
お前そんなこと言うとつぶあん派とこしあん派とササゲ派とヤブツルアズキ派が争うぞ。

4609 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:11:36.657392 ID:k05R24KA
鯛焼きは皮が薄い部分が香ばしいから今川焼きより美味しいけど、金型代の分が三割ぐらい割高なイメージ

4610 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:12:00.149767 ID:AqWZjhru
>>4605
タイタコ(たこ焼き入り)派「なんだあ、てめぇ」

4611 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:13:19.254224 ID:HzuQC0iN
まあ待て
ここは間を取ってたこ焼きラーメンで
ダンプ松本がCMしてて地元のショッピングセンターのフードコートでも出てたけど
あっという間に消えたw

4612 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:14:59.551224 ID:AqWZjhru
中華まんも昔はコンビニでチーズウインナーまんとか有ったが今はそういうの無いなあ

4613 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:18:53.708547 ID:A1u+mHyJ
たい焼きはハムチーズが飯がわりになっていい

4614 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:20:20.586896 ID:+8AtO8T/
色々な試行錯誤の末に肉まんあんまんピザマンが残った。
次に中華まんの基礎製品にはどんなのが来るか。

4615 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:21:02.220006 ID:1unQsPdn
つまり中身があんこなら茶色だろうが白だろうが気にしないと?

4616 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:23:03.952746 ID:i5ElJEa7
クリームのたい焼きもうまいもんです

4617 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:27:27.242785 ID:Y2OZ0Npq
クリームの大判焼きも普通にあるしな
餡子以外だと、チーズ入り大判焼きが結構上手かった

4618 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:30:44.435533 ID:Eyg2k5J3
ハムマヨ大判美味いぞ

4619 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:47:29.388642 ID:cz40bTwm
>>4607
言うてもあれは90年代アメリカでやったであろう設定の完全犯罪だからなあ
当時でも日本なら逃げ切れんし今のアメリカでやっても犯行バレそうな気はする

4620 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:47:50.598128 ID:Hgg8kgc6
昔近所にあった一口茶屋ってチェーンのたい焼き屋のシャウエッセンチーズとかいうのがうまかった記憶が
今でもあんのかな?と思って店舗名でぐぐったらもうそのメニュー無くなってる上に都内は3店舗まで減ってた(白目)

当時確か小倉とかクリーム100円だった記憶があるが、今メニュー見たら小倉200円クリーム250円になっててあーコストすげえ高騰してんだなあと思ったり

4621 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:49:53.334380 ID:MWVLm8AG
まぁみんな、全国共通の甘いもんでも食べて落ち着こう
ttps://pbs.twimg.com/media/GnVyfPbboAAeDq0.jpg

4622 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:55:15.796212 ID:i5ElJEa7
道明寺を出せ

4623 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:56:10.798207 ID:5YCARmJj
それより桜餅の葉っぱは当然食べないんだけど
以前、いつものように葉っぱを外して食べてたら「何してんだお前?」みたいな顔で見られた思い出(葉っぱごと食べるらしい)

4624 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:58:10.927793 ID:i5ElJEa7
(信じられないものを見る目)

4625 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:59:10.297476 ID:BJPpQVDh
(おかしな人をみるような目)

4626 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 21:59:23.213196 ID:HzuQC0iN
>>4622
へい
ttps://pbs.twimg.com/media/DCAi7kRUMAAsJZO.jpg

4627 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:01:21.746613 ID:A1u+mHyJ
鳩三郎

4628 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:10:36.878959 ID:H3WY07th
>>4623
公安の前でやったら監視対象にされるレベル

4629 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:10:39.103276 ID:+kjO8vhx
餅の葉っぱは食べるものと食べないものがあるから困る

4630 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:13:34.913953 ID:kc6FhCXc
スパイ防止法ができたらこんな人が片っ端から通報されて逮捕されていくんやろなぁ…

4631 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:14:44.257250 ID:HzuQC0iN
偉い人「おい、手が離せないから陛下に本日のおやつを持って行ってくれ」
下っ端「おかのした」
下っ端「柏餅でよかったんすよね?」

4632 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:15:15.314994 ID:M58FspoG
つ 柏餅

4633 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:17:01.136267 ID:9iilESXy
柏餅を葉っぱごと食べたら収監されそうなふいんきだこと。

4634 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:19:19.872409 ID:FV6hZWI7
>>4630
一般人「もしもし、スパイ調査委員会ですか?大変ですわ、日本人名乗っとるのにお好みを箸で食うてる奴おりますわ」

4635 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/08(金) 22:26:20.834589 ID:c/rmQ0l9
朴葉巻き「ぼくも忘れないで」
ちまき「我も我も」

4636 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:30:10.217449 ID:vRIxu+1b
柿の葉寿司が仲間になりたそうにこっちを見ている。

4637 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:31:33.792080 ID:roWjjcOw
>>4619
だいたい名雪のお陰で鯛焼きの海外知名度があがったもんな(kanonの発売が1999年)

4638 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:34:20.393030 ID:HzuQC0iN
>>4637
そういやアニメやってた頃はあの魚型のワッフルは何だ? って海外で話題になってましたね…

4639 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:42:49.756121 ID:roWjjcOw
なおアニメが2006でアメリカのオタクが鯛焼きを求め始め
2016年にはアメリカで鯛焼きが流行っているとNHKが報道したと言うが
ttps://posfie.com/@cu6gane/p/P7UwuNG

鯛焼きを割るアニメーションを見て魚を引き千切るグロシーンと誤解される位には浸透し切れていない模様
ttps://togetter.com/li/2035541

4640 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:47:44.593948 ID:UN/I5NIl
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! うぐぅ

4641 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:49:34.964953 ID:LONS7KPh
タイ焼きにクリームでデコレーションしているのをアメリカで見た記憶があるな

4642 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:52:36.018216 ID:E61c6pMx
間違いうんちくってジャンルに、あんこが入っているタイ焼きは天然、クリームとかが入っているのが養殖というのがある
実際は、タイ焼き一匹の鋳型で一枚ずつ焼くのが天然で、10匹くらいが繋がった型で一気に焼くのが養殖と言われるところもある

4643 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/08(金) 22:55:13.183895 ID:XeQ6hGdE

関西アルアル

       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   体にいいから関東では病院食にでることがあるが 
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /   関西だと残す人多数なのでまず見ないもの
     ゝ  ノ
   /   /



























        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \    納豆
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |
     \        ̄    /    マジで関東だと検食にたまに出ますが
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /   関西だとレア


 検食:当直明けに医者が食べる病院食の事

おしまい


4644 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:56:01.057677 ID:k05R24KA
>>4642
豆腐と納豆の漢字は逆、並に出鱈目なエセ蘊蓄やな

4645 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 22:58:00.249691 ID:oMC/1Kvf
おつー

「関西人は納豆が嫌い」ほどどこまで信じたらいいのかわからんステレオタイプも珍しい
間違いないのは「関西でも納豆食える人はたくさんいる」だけど、それは「納豆嫌いが多い」とは矛盾しないからなぁ

4646 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:02:13.897026 ID:5imN/hEv
病院で納豆食べる気になれんな

4647 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:02:30.957337 ID:BJPpQVDh

関西生まれ関西育ちとして言うと、マジで人によるとしか言えない

4648 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:03:59.228872 ID:5YCARmJj
小学校の給食に納豆出てきたけど食べてないのはせいぜい数人くらいだったかな @大阪
それも学年を経るごとに食べない人は減っていった記憶(まあどうしても食べない人もいたけど)

4649 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:05:24.568539 ID:jvV1bNPk
関西では50代より上だと納豆嫌いの人が多い印象だけど
それ以下は割と納豆食べてる感じがするわ

4650 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:08:51.264486 ID:9OPmhFlZ
学校給食でよく食べたので納豆好きになったり
逆に給食の納豆がまずかったので苦手になった とかあるのだろうか

自分は納豆苦手な級友によく押し付けられて大量に食った覚えがあるので苦手意識はない

4651 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:10:38.662771 ID:fWS/CEob
納豆嫌いは北海道にも東北にも関東にもたくさんいるんだよなぁ…関西とは逆で主に若年層に

このまま行ったらいつか逆転して関西の方が納豆好き多くなって納豆の本場が移るかもw

4652 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:14:06.461972 ID:uvrVqNeh
そういやコメ離れがこのまま続いたら間違いなく潰れる納豆メーカーも続出するんだろうな

4653 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:14:08.615230 ID:fYom0K3P
検食は飯がちゃんと出来てるのか食べて確認するものではないの?

4654 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:17:30.498541 ID:hpNK50v/
納豆メーカーは最近のインフレ以前から資材価格高騰対応できずに倒産が増えていたはず

4655 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:19:22.026746 ID:vRIxu+1b
ミスター味っ子でも出産直後の妊婦さんに栄養をつけるためにご飯をたべさせよう、栄養豊富だし特に納豆を食べさせようというエピソードがあったなあ。
患者さんは小さい頃に関西にいたので納豆嫌いという設定。
そして何故か医者はドクターK風の作画だった。

4656 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:19:32.391266 ID:ImoTLy2M

関西人として先日スーパーで冷やし飴が売っていたので買ってしまったが
これ知り合いの関東人は飲んだことが無いそうな

4657 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:20:13.382802 ID:HzuQC0iN
>>4655
当時のマガジンは身内ネタが流行っていたのじゃ

4658 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:21:58.766972 ID:aPlTAoNs
関西生まれで関東に来るまで納豆食ったことなかったけどいざ食ってみたら普通に食えて拍子抜けした
逆に甘いだし巻きとか辛いところてんが未だに受け付けん

4659 :常態の名無しさん:2025/08/08(金) 23:51:52.644352 ID:GRqX2K/N
おつ
関西方面の生まれだけど、普通に納豆くってたなぁ
子供の頃は茶碗一杯の納豆にごはんをぶち込んで食べるぐらい好きだったころもある(今はそこまでじゃない)

4660 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 00:05:38.588211 ID:SnlZs1mA
>>4657
ドクターYKK「な〜んちゃってカクカクー!!」

4661 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/09(土) 00:15:05.072143 ID:G9pGh/kV
>>4660
令和のご時世に『激烈バカ』が分かる人間がどれほどいるやら

4662 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 00:30:31.986012 ID:ESHsJiE1
昭和の終わりごろには京阪間に納豆工場があったはず

4663 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 04:16:41.739079 ID:OjpHATS4
>>4661
「Let'sぬぷぬぷっ」「ポチのへなちょこ大作戦」知ってますが何か

4664 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 04:21:18.148038 ID:aaB+9AkB
納豆 子育て123
ttps://kosodate.pal-system.co.jp/foods/natto/

挽き割り納豆が離乳食から使われてたりするくらい、関東では納豆は一般的ですね
子育て支援所の数とかそこに来る担当栄養士さんの質などのアレコレで、かなり地域差が出そうですが

4665 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 06:52:40.744928 ID:BHodPsQj
当方45歳本州瀬戸内在住なんじゃが丁度給食で米のご飯が始まった時じゃった。
納豆が出て食べれたのは1割程じゃったな。
今見るパックの納豆ではなく、ボウルにどっさり入った物を配分する形だったから悲惨なことになってた。

その数年後にきいた話だと、給食で納豆が出ることは無くなったとか。

4666 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 06:57:58.116780 ID:BHodPsQj
当方広島県の東部すみの45歳だが丁度小学校の米ご飯給食が始まった時じゃった。
給食で納豆なるものが出た時、たべれたのは1割程じゃった。

今見るパックの形でなく、ボールにどっさり入った物を配分する形だったからかなり悲惨な見た目になってた。

4667 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 07:02:43.395807 ID:BHodPsQj
うぁ書き込みダブった。確認したのに…

数年後の後輩に聞いたら給食で納豆が出たこと無いって言ってた。
食べない人が多いから辞めたんだろう。

4668 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 07:38:33.048580 ID:VI1ltAtF
新潟だけど納豆やふりかけは給食には出ない
「お米の上にものを乗せてはならない」というのが基本理念だから
カレーが出る日は米じゃなくて麦飯だった

4669 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 07:39:52.641624 ID:eueIMhEZ
新潟では牛丼屋とカレー屋の経営が厳しいのか

4670 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 07:44:18.522012 ID:nikGeoj6
因習が幅を利かせてる土地は大変じゃのう

4671 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 07:50:12.775928 ID:57sU78nn
新潟では寿司食えないのか、大変だな

4672 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/09(土) 08:03:22.047870 ID:1oe33Y3r
給食に納豆はなかった関西民。
でも何時の間にか好きになってましたね。

4673 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 08:08:13.036810 ID:avHk9PT6
>>4668
「新潟 ふりかけ 給食」で検索すれば普通に出ているみたいだが

4674 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 08:16:34.259430 ID:NjzcohOG
納豆は別にご飯に掛けなくても、食べる直前に味噌汁とかに放り込んでも、違和感は無いですけどね

4675 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 08:19:00.038147 ID:avHk9PT6
>>4674
ハンチョウの沼川みたいだな

4676 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 08:39:21.856153 ID:WCVRtf6G
納豆汁はうまいんだけれども…

4677 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 09:09:09.461732 ID:BrcIFqvf
関東から東北の文化みたいね、納豆汁。
江戸時代には江戸でよく食べられてたとか。
関西ではその頃は、大阪も大量に米が集まる集積地だったから、米を食べてたんだろうか?
それとも、うどん?

4678 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 09:26:16.916565 ID:EA3pyuYK
>>4549
明後日になったけど、まだ生きてるよ

4679 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 10:49:01.595137 ID:vMVWRUsg
>>4678
誰がどう見ても皮肉だから真面目に返すの怖いよ

4680 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 10:52:52.295327 ID:SHYrBIqx
>納豆
大人になってなお好き嫌いで食べられない唯一の日常食だわ
給食でもごく稀に出たけど小さいパックなんで同じ班の奴に投げてた

4681 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 11:13:53.299632 ID:EJYcYWJ9
食べれないことはないけど苦手だなぁ
食感がとにかく苦手で飲み込めない食べ物のひとつだ

4682 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 11:31:15.010604 ID:AnMyxGP1
昔から疑問だった事だが、

「私は日本を心から愛する愛国者です。ですが納豆と沢庵と梅干と生卵と味噌汁が字を見るだけでも吐きそうになるくらい大嫌いです!」

こんな人って周囲から愛国者と認められるんだろうか…

4683 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 11:33:20.386602 ID:g9bJzda9
>>4682
それらが全部大好物でも反日左翼は反日左翼のままだから関係ないだろう

4684 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 11:46:34.896924 ID:gL3Ep/kG
>>4682
俺が愛する神国にそれらは不要だとかやってたら愛国じゃなくて壊国で
>>4683
日本名産品を愛する反日って起源は日本じゃないとか日本が盗んだって言い出しそうね

4685 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:19:06.920301 ID:Gt79/nDb
大阪だが給食に納豆は出てたし残してるやついなかったなぁ
だから大きくなってから関西では納豆があまり食べられていないとかの話が不思議だった

4686 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:23:37.585280 ID:EfVO7ZDn
ド=ゴールとかパパブッシュとかを出せやw
ttps://pbs.twimg.com/media/Gx0hjXObEAADt2d.jpg

4687 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:32:38.608665 ID:BrcIFqvf
板垣退助の政治家としての強みは、戊辰戦争の英雄、というブランドだったっけ。
二次大戦前なら割と前線経験者はいるような気がするぜ。

4688 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:35:27.057111 ID:fkUZDoqZ
>>4679
皮肉と本気の区別が全く分からない俺はここにいない方がいいかな

4689 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:36:35.998512 ID:b0X+SuvT
イキるのが大変そう

4690 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:36:53.764918 ID:ZeIzKGM2
山縣有朋も戊辰戦争と西南戦争で活躍したな

山縣は政治もわかる軍人だったが、後継者の育成に失敗したな
軍事的なセンスと政治的なセンスを併せ持つ奴なんて滅多にいないから仕方ないんだが

4691 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:38:46.787212 ID:3lGZpKK3
原敬暗殺は痛かったね

4692 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:39:43.956934 ID:tsQbafTM
>>4688
そういうの関係なくここに来ない方がいい
ここには俺みたいな蛆虫しかいないから

4693 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 12:57:32.805954 ID:8v21St/D
>>4688
来るなとは思わないが、ネット掲示板なんかで会うことすらない相手に揶揄われてストレス溜まるなら見ない方が良いとは思う
ネットでの罵り合いは人生の無駄遣い

4694 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:09:52.954158 ID:IdAoJ3jA
>>4693
>ネットでの罵り合いは人生の無駄遣い
本当それ
何故ヒートアップしてレスバする人たちが多いのかが分からない

4695 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:17:42.493472 ID:ItKIbNy3
ディベートの練習とかが目的とか?

4696 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:18:55.356062 ID:qjB+kfEy
茨城民。関西引っ越し時にスーパーの納豆の扱いに不満。なんか臭いんだけど
常温放置するとあっという間に臭くなるよね。そのスーパーが雑だっただけだとは思う

ちなみに加工して食うのは福島近辺の習慣なので、臭いのは我慢ならん

4697 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:20:19.630278 ID:g9bJzda9
>>4694
無駄遣いはケチ以外には楽しいからだよ

4698 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:27:09.343122 ID:57sU78nn
>>4686
け、ケネディ…
大統領選のときはちょっといい話もあったのに

4699 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:28:33.484592 ID:EfVO7ZDn
>>4698
魚雷艇乗りなのに日本の駆逐艦に衝突して沈んじゃった辺りで「お前どうなん?」
ってツッコまれていたような
※魚雷艇は速くて小回りがきくので基本的に駆逐艦等の軍艦にぶつかる事は余程の事が無いとあり得ません

4700 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:30:29.636656 ID:/Q/1pILg
>>4695
ディベートなら尚更皮肉や罵り合いはマイナスなんだけどね

4701 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:33:58.387573 ID:9zeEeGuq
ナポレオン3世「そうかぁ、100年後は指導者が戦場の前にいればいる程偉い時代が来るのかぁ」

4702 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:36:00.723671 ID:57sU78nn
>>4699
せ、選挙のときは天霧の元乗組員が寄せ書きくれたから…
多分艇長としては微妙だったんだろうな

4703 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 13:43:54.953695 ID:Ikcbm2GS
>>4694
趣味の無駄話すること自体が目的だから
テンション上がってるほうがやってる方は楽しいし

4704 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:03:06.099019 ID:q79JShOB
>>4862
「今、日本の食い物を美味そうに食べていたな? さては親日派だなオメー、石投げてやれ」
とか言いがかりつけ放題な隣国ほど日本人は偏狭ではない
アメリカもトランプも大嫌いだがコカ・コーラもマクドナルドも大好きって人間は少なくないわけだし

4705 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:04:26.315466 ID:2XQe+aL+
昔は韓国料理が好きな人間を在日認定するのがネットの習いだったけど、時代も変わったな

4706 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:06:53.002196 ID:q79JShOB
罪人が制作した創造物は排除されるべきか。一つの論点ではある

4707 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:27:23.168914 ID:KaYzHe9E
外交関係が悪化すると食い物の名前を変える運動があったな、フライドポテトをフリーダムフライ
コーヒーのアメリカーノをカナディアーノにしたり

4708 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:31:23.193477 ID:ItKIbNy3
中にあんこの入った円形の焼き菓子の名前は、日本各地で起きた紛争の犠牲なのです

4709 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:47:31.509084 ID:GFdCjspP
回転焼きがなんだって?

4710 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:50:18.966120 ID:MQbzGJKi
>>4705
実際、昔はメディアで不自然な韓国推しをやる奴はガチで在日だったりしたからな
今は良くも悪くも等身大の理解がされてるから

4711 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 14:54:23.005207 ID:pToJUZw3
韓流ゴリ押しが目に余り過ぎてフジテレビがデモされてたのも今や昔

4712 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:32:09.903349 ID:R6ehH1Iu
これが叙述トリックと言う奴か……

ttps://x.com/konamilk3/status/1953462966566744566

4713 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:36:59.558781 ID:BtyNDzYZ
だし巻き玉子の中に甘辛くした牛肉を詰めたやつの正式名称がわからんが、一部では肉巻き定食とか呼ぶらしい
全国的に広まらんかなこれ

4714 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:38:06.465040 ID:ESHsJiE1
>>4701
一部の国にそういう能無しな突込みをする政治家や当てられた作家が糞みたいなことを書いただけで
実際に偉いわけでは無い

4715 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:40:30.766064 ID:ESHsJiE1
>>4704
納豆と沢庵は起源主張の兆しらしきものがあったので、日本人が嫌うことを推奨してくるかもしれない

4716 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:41:27.714552 ID:E+B9IpGD
>>4712
事実しか並べてないのに違和感が仕事しまくってるwww

4717 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:43:58.043342 ID:xHbuSbK7
フジテレビは韓流コンテンツ流し続ければいいんじゃない?
経済的に合理的だし得意でしょ?

4718 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 15:44:10.933675 ID:NjzcohOG
>>4712
じょじょつトリックかも

4719 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 16:03:53.873765 ID:rBa/JJrP
>>4717
テレビ見ないから分からんけど
今のフジは地上波でどんな韓流ドラマ放送してんの?

4720 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 16:06:04.360083 ID:xHbuSbK7
>>4719
テレビ見ないからわからない

4721 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 16:15:05.770915 ID:rBa/JJrP
>>4712
事実は書いてるけど真実ではないな

ひろゆきにレスバで負ける程度の詭弁に過ぎない

4722 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:12:54.283679 ID:r8qENrNX
北海道東部の釧路市の仏壇店で、時価55万円相当の仏壇1点を盗んだ札幌市の派遣社員の男(34)が窃盗の疑いで逮捕されました。

 男は2024年7月27日午前10時ごろから28日午前9時ごろまでの間、釧路市の仏壇店で仏壇1本(時価55万円相当)を盗んだ疑いがもたれています。

 「店の商品が盗まれた」と2024年7月28日に店の関係者から警察に通報があり、発覚しました。

(中略)

 調べに男は「札幌に行く資金を集めるために仏壇を盗んで売った」と話しています。

2025/8/9(土) 13:33
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d290f64d8fc78e7a0b718b087574ccf667b108e3

相変わらずコントみてぇな犯罪しかないなこの街…

4723 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:13:52.888364 ID:BtyNDzYZ
タクシーで行きたかったんやろなぁ・・・

4724 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:16:44.588783 ID:YiDLBnfJ
釧路の転売ヤーは仏まで売り始めたか

4725 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:22:41.009260 ID:xswjwU8U
札幌市の派遣社員が釧路でやらかしたか

4726 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:24:03.161169 ID:eueIMhEZ
間をとって旭川が悪いよ

4727 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:26:48.690217 ID:P5vkpBfC
>>4721
えーと、天然さん?

4728 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:28:36.073313 ID:Rf8txfVR
しかし、中古の仏壇をネットオークションで買う人の信仰心っていったいどうなっとるんや
中古だと嫌な者の絶対王者やないか

4729 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:36:46.998923 ID:Gcz2eMwW
>>4728
綺麗にして中古とは書かずに売るんでねw

4730 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:42:43.849623 ID:Rf8txfVR
新古品の仏壇をネットで売る男がいるか!

4731 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:49:54.720080 ID:Gcz2eMwW
ヤフオク見ると、展示品とか未使用とか書いてあるやつがちらほらあるな

4732 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:50:31.279930 ID:UQOzjC7w
>>4730
@「うちのジジイがそろそろかと思って買っといたんですがあと30年くらい生きそうで…」
A「どうしても結婚したかった彼女がこれ買ってくれないと結婚できないと言い出して…彼女とは別れました」
B「FIREして自作仏壇作り始めたんですよ」

いろいろ理由は付く

4733 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:58:08.363751 ID:gL3Ep/kG
宗派間違えた
サイズ間違えた

とかもまぁ有るぞ

4734 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 17:59:12.613608 ID:fkUZDoqZ
>>4719
韓国のTVドラマは基本的に地方局とBSで放送されてる

地上波で放送してるキー局はテレビ東京
ただ平日昼間に再放送ぐらいはやってる

視聴率あまり取れないし、芸能プロや広告代理店との付き合いがあるから
国内タレントを使った番組制作が優先される

4735 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:00:13.735205 ID:5M99Ouom
経典に「仏具は絶対にこうしろ」なんてどこにも書いてないのになんで宗派によって仏壇や数珠が違うんですかねぇ…

4736 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:01:04.552736 ID:WCVRtf6G
>>4712
早速描いてる人が出てるな
ttps://x.com/tearekime/status/1954049100577746976?t=ODyX7HA9eeLuVW-Fd2xSUA&s=19

4737 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:07:08.247570 ID:eueIMhEZ
>>4735
坊さんは焼香中は前を見てるのに焼香が終わったのが分かる理由は、仏具に後ろの動きが映るからとかなんとか

4738 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:17:14.714549 ID:1F26BaY0
>>4734
フジ=韓国ってイメージはどこから来たのかね

4739 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:20:44.799454 ID:5M99Ouom
>>4738
大昔からフジサンケイグループは親韓やぞ?

4740 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:21:07.266536 ID:ESHsJiE1
産経の黒田さんが朝日毎日が北朝鮮推しの時代に踏ん張っていたから?

4741 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:27:47.359895 ID:fkUZDoqZ
>>4738
2c時代に気に入らないモノみんな在日韓国朝鮮と一緒くたにしてた名残じゃないの

WBCでイチローがヒット打って2chがサーバーダウンした頃つまり全盛期には
毎日50回ぐらい見てた朝鮮創価って単語も今じゃ滅多に見ないし

4742 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:32:01.326471 ID:5M99Ouom
>>4740
黒田氏個人というよりもっと前よ、それこそ軍事政権時代から
なんせ社是が反共なんだから自然とそうなった

4743 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:34:28.941722 ID:1F26BaY0
>>4741
ゲハが元気なゴミ溜めやった頃か

4744 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:37:57.257097 ID:kRw/bU1e
>>4738
番組の製作コストが厳しくなって来た頃にフジが安くて一定のファン層がいる韓ドラを流しまくってた時期があるのよ
しかもその当時、韓国の反日が勢いを増してたからね
日本のマスコミに金を渡して韓国上げ日本下げまでやらせていた
それに反発してフジをターゲットにした反韓デモが起こり、それをフジが嘲笑して火に油を注いだ

4745 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:42:42.159962 ID:T3tkduSh
「いやなら見るな!」

4746 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:47:04.584811 ID:iN5bmiaT
いやなのでスポンサーやめるわ
あの頃は割と強気だったフジの関係者も、ジャニーズ達との邪悪な枕営業が大々的にばれて、金づるに断罪されるとは思わなかっただろうな

4747 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 18:52:40.455523 ID:P5vkpBfC
韓国コンテンツは政府から補助金が出てタダ同然で流通させてたから日本の業者的にはほぼ元手なしに儲かったんよね
しかも二〜三十年ぐらいセンスが古くて日本の昔の懐ドラのノリだから流行に興味のない世代に程々に刺さった
それが韓流の正体

4748 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:06:24.139538 ID:XM7bs4cz
>>4747
まぁインド映画がその枠に入らなくてよかったと思おう

4749 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:12:30.166105 ID:qjB+kfEy
時代劇好きには、韓ドラは刺さるぞ
そして途中から見ても、話がすぐ理解できるぐらいにわかりやすいのもな。

4750 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:16:36.839546 ID:P5vkpBfC
>>4749
その代わり、通しで観ると全体の話の筋は無茶苦茶だけどな

4751 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:28:34.347845 ID:qjB+kfEy
お話の整合性や論理性が、面白さとして必須なものはあんまりないって事よね
唐突に世界を救い始めるストーリーの多いこと。でもスキ

4752 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:30:00.735703 ID:XM7bs4cz
>>4750
水戸黄門だって毎シーズン旅先滅茶苦茶だし気にしない気にしない

4753 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:38:50.137424 ID:iN5bmiaT
1話完結型のドラマなら荒唐無稽でも面白ければ問題ないわな
暴れん坊将軍並にはっちゃけていい

4754 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:41:10.568767 ID:T3tkduSh
ストーリーよりキャラ
ストーリーの軸がブレてもなんとかなるけどキャラがブレるとどうにもならん

4755 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:56:11.574563 ID:M9ePSoPv
>>4751
黄金期ジャンプ漫画みんなそんな感じ
毎週その場のノリと勢いだけで話進めてるから単行本で通して読むと支離滅裂
男塾やキン肉マンはその代表格でネット時代になってネタにされまくる

4756 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 19:58:15.912649 ID:SnlZs1mA
>>4755
バッファローマンがキン肉バスター破りを宣言した時点で、まだどうやって破るか考えてなかったそうだしな、ゆで

4757 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 20:01:12.128918 ID:CvCEsakD
そもそも日本史や世界史だって充分行き当たりばったりで支離滅裂だしな

4758 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 20:01:15.037190 ID:3lGZpKK3
大昔のジャンプって低学年の子供にも似顔絵できるへたくそ枠ってあったんだよな、小林よしのりの東大一直線とかゆでたまごのキン肉マンとか

4759 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 20:04:02.983475 ID:qef+Zc92
>>4755
北斗の拳

4760 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 20:15:14.386133 ID:4+cViu4z
>>4758
っボーボボ

4761 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 20:23:14.301062 ID:HmzBdERc
80年代のその週の回が受けるなら後の事は行き当たりばったりでいいや!なノリが続いてたら
ダイの大冒険のポップはクロコダインかヒュンケルあたりのストーリーオで消えただろうなあ

4762 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 20:30:11.554549 ID:EfVO7ZDn
その場その場でシナリオのつじつま合わせをする必要に苦しむドラマ北斗の拳
今回はラオウ役の人の台詞ミスでした

4763 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:05:45.061866 ID:7SONvB7S
インド映画
BS11がサメ映画のノリでインド映画集中放送をやることがあるね
B級映画としてみたら見れなくはない お約束を理解するのが大変だがw

4764 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:11:29.405107 ID:E+B9IpGD
>>4762
ttps://comic-zenon.com/episode/2550912966042551671

今週は食べ物を粗末にできない帝王だよw

4765 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:16:35.558149 ID:EfVO7ZDn
>>4764
いやシナリオのつじつま合わせって意味でw
ttps://comic-zenon.com/episode/2550912965787773122

4766 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:18:19.808710 ID:2Wvs5aKw
北斗の拳のすごさはよくよく考えるとこれおかしいな?ってことが多いことよ

4767 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:30:47.715342 ID:9SvHwEQk
ツボを突いたら爆散するって明らかにおかしいよなあ

4768 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:51:33.787749 ID:UYRPg+/7
普通の人間には指で人体を貫くことすらできないんだよなあ。
ついでに腕っぷしが一番強い人が一番偉い地位にいる必要も無い。
北斗世界は既存の権力がまるっと吹き飛んだ第一世代の時代という
割と稀有な時代という特殊環境だけど。


4769 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:55:36.887547 ID:9SvHwEQk
だから第二世代として頭がいいコウケツ様がトップに立つ必要があったんですね

4770 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 21:57:09.606802 ID:EfVO7ZDn
>>4769
人型に草が!

4771 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:04:08.896633 ID:fkUZDoqZ
平松伸二の自伝漫画「そしてボクは外道マンになる」を読むと
相当脚色してても、70年代ジャンプのヤバさがよく分かる

4772 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:08:04.895945 ID:EfVO7ZDn
>>4771
でぇじょうぶだ
豪ちゃんの自伝でも昔の週刊少年ジャンプはヤバいから
へんしう「永井豪は一生ハレンチ学園を描いていればいいんだよ!」

そういえば豪ちゃんのデビルマンが持っていた「単行本一冊当たり1000万部の売り上げ」って
絶対更新不可能だと思ってたのに鬼滅の刃が更新しちゃいましたね

4773 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:10:46.520817 ID:BtyNDzYZ
仮にデビルマンが1億部売れてたとして
1巻1000万部、2〜4巻100万部、5巻8900万部みたいな売れ方してそう(言いすぎ)

4774 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:16:25.639691 ID:szom6ZvX
>>4772
人間を止めた後、人間に絶望し心まで人外になった主人公の物語を、

体も心も人間のまま人外を討つ人々の物語が超えたというのは象徴的だなぁ・・・

4775 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:20:00.971411 ID:szom6ZvX
他人を犠牲にして人間を止めた明に、人間に絶望して殺して回る権利なんて無いよ。

という回答をぶつけたみたいで痛快ではある。

4776 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:21:40.201145 ID:57sU78nn
>>4775
まあデビルマンも無辜の民を殺してまわったわけでもないから


4777 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:22:55.529189 ID:fkUZDoqZ
ジャンプはサンデーやマガジンより後発という不利を
メリットに変える若さとパワーがあったそうで

80年代バラエティでいうと、全員集合を終了に追い込んだひょうきん族
90年代のゲーム業界なら、PS引っ提げて参入したソニー

4778 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:24:20.264748 ID:EfVO7ZDn
>>4777
ひょうきん族を倒したカトちゃんケンちゃんごきげんテレビ
SONYを倒した任天堂の携帯機

強き者はやはり強い

4779 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:27:53.785985 ID:dmB9/CVo
ttps://x.com/mei_hokkaido/status/1954140760586289578

かど屋ってあのかど屋か……!

4780 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:37:27.536130 ID:fkUZDoqZ
任天堂はポケモンを独り占めせず
全世界でブームの絶頂だった2000年に
(株)ポケモンを設立して切り離したのはつくづく英断
あんな金のなる木を32%しか株持たないんだし
7割近くをゲーフリやクリーチャーズ、その関係者に譲ってるわけで

エニックスもスクウェアと合併する時にドラクエを切り離して
御三家が抜けても続けられる体制、全てをマネジメントする専門会社を設立するべきだった
もう完全に手遅れだけど

4781 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:38:18.520434 ID:fkUZDoqZ
すいません誤爆

4782 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:38:45.345738 ID:EfVO7ZDn
まさかFFがあそこまで凋落するとはね…

4783 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:42:07.793995 ID:szom6ZvX
ホストゲーにしたのが悪いよ。
反対側に行ったスカイリムは世界中で大ヒットしたじゃないか。

4784 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:43:12.259887 ID:57sU78nn
>>4783
スカイリムのグラはまあMOD前提みたいなもんだから…

4785 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:48:15.330206 ID:szom6ZvX
>>4784
確か、スカイリムの場合、アンケートで不細工な方がいいみたいな結果が出たからあえて不細工に作り直したとかあった気がする。

なんだかんだで、一枚絵ならとにかく、フォトリアルな美形ってあんまり求められてないのかも・・・

4786 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:53:34.968247 ID:57sU78nn
>>4785
で不細工にしたらしたで不評だったとかも聞いた気がするw
まあ2Bとトーマスはどこにでも湧くんだが

4787 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 22:57:57.585680 ID:szom6ZvX
>>4786
その辺、MODで選択できるから良かったのかもな・・・


つまり、日本もMOD文化受け入れるべき

4788 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 23:01:00.042182 ID:xHbuSbK7
ゲーム機、ソニーもマイクロソフトもそれぞれ厳しいと聞くが
お金的な意味でゲーミングPCはきついので
頑張って欲しい
ニンテンドースイッチ2でやりたいゲーム全部カバーできるかもだけど

4789 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 23:01:15.071287 ID:57sU78nn
>>4787
MODは存在自体が許せないみたいな人、偶にいるからなあ
なかなか難しいんじゃないかな

4790 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 23:04:31.966867 ID:xHbuSbK7
おもろいバラエティ番組できないものか

4791 :常態の名無しさん:2025/08/09(土) 23:07:40.414389 ID:P5vkpBfC
>>4785
ああいうアンケートの結果はどこまで信用出来るか分からんのよな
バンナムもユーザーはDEIにもっと配慮して欲しいという結果が出ていると言っていたが、実はニッチなLGBT層に限定して調査したものだったと後でバレたし

>>4087
MODはDLC商法を潰しかねないから企業としてはなぁ……

4792 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 01:07:46.240418 ID:wf2RewQL
>>4790
今のクレーマー対応の製作じゃロクなもん作れないでしょ
まれに面白いの出来ても、それを擦り切れるまで使い潰して飽きられて終わり

4793 :名無し希望 ◆U0nsZOswZbar :2025/08/10(日) 01:12:39.308848 ID:0NwlfSmk
MOD=トーマスという風潮はスカイリムが原因というか発端だそうなのですが
最初にやった当人は権利者から相当睨まれたそうで…

なぜゲームに「きかんしゃトーマス」を登場させるMODが流行るのか?
ttps://gigazine.net/news/20190513-why-modding-thomas-tank-engine/

>それでもトーマスMODを最初に作ったブロックさんは大変な目にあったそうで、「マテル(トーマスの権利元)は現時点では私に死んで欲しいと思っているでしょう。
>これは、Fallout 4でトーマスMODが通常のウェブサイトでは見つけられないのと同じ理由です」と述べました。

>また、ブロックさんはマテルがマケドニアの法律事務所を使って、「ブロックさんのMODがマテルのトーマスブランドを縮小させた」として、
>YouTube上にアップロードされているトーマスMODを削除するように通知してきたことも明かしています。


4794 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 01:17:04.591476 ID:yT9bukC6
>>4793
やはり2Bだな

4795 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 05:32:05.933610 ID:3Fb7VW2S
>>4777
だから専属作家システムだとかアンケート至上主義とか出来たのよね
あと、ギャグ漫画での担当編集弄り

4796 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/10(日) 06:25:19.965931 ID:2rC4ByNg
MODなんてなくても公式だけでゾンビ軍団蹂躙できるCIV6始皇帝。

4797 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 07:40:42.765065 ID:8gaHmGKf
MODってきれいに言い換えてるけど改造だからな
それでいて壊れたらゲーム制作者に文句が出る
そりゃあ制作側は嫌うよ

4798 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 08:47:20.422464 ID:m/z16x1j
解像度は上がったけどアートワークやデザインは変わってないから
要求スペックとコストが増加しただけになってる

4799 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 08:53:14.520049 ID:LWs31i+U
日本は良くも悪くもコンシューマゲームの文化が強かったからねえ

4800 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 09:08:14.890265 ID:3VKwzgzq
近年のスクエニも面白いゲームないわけじゃないから……
パラノマサイトとかパラノマサイト、あとパラノマサイト

4801 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 09:39:34.285612 ID:iTbS1ndb
画面きれいな方がいいよ
何だかんだ言われるワイルズも慣れるとワールドはまだしもライズには戻れん

4802 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 09:40:30.114845 ID:/b3stbAP
MODじゃなくてアドオンと呼べば良か?

4803 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:06:17.989200 ID:Seud21kK
ps2の上澄みらへんから対費用効果が悪すぎるんだよね
グラフィックの話は

4804 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:11:39.249592 ID:zepWZ90T
正直グラフィックは綺麗じゃなくても良いしね

4805 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:19:29.076535 ID:LWs31i+U
グラフィックは奇麗じゃなくてもいい論、おっさんを中心としてネットの声は大きいけどノイジーマイノリティだからなあ…

4806 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:23:59.489265 ID:ekxMEGXl
3Dでキレイじゃないと売れないんでな
グラフィックは綺麗じゃなくてもいいは、ビジネス的には間違ってるがゲームそのものとしては間違ってない。違和感を感じるほどの質ではまずいけど

4807 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:25:33.045990 ID:6aAoVi37
ビジュアルがいいのは宣伝に有利だと思います

4808 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:29:42.304527 ID:m/z16x1j
解像度が高いだけで綺麗になっていないのはダメ
暗くて見えないとか
ごちゃごちゃして見づらいとか

4809 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:31:39.631298 ID:0GAdmm9l
一度グラを上げたら戻れないが前作に対しそのままのグラで処理落ちせずヌルヌル快適に動くようにするだけでも評価されると思うんだよな
Switch2版のブレワイティアキンも好評だし

4810 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/10(日) 10:32:50.730123 ID:O83gbUIO
『RAIDOU Remasterd 超力兵団奇譚』を現在進行形でプレイ中なのですが
グラフィックがきれいになりすぎてPS2版の頃の
「セピアカラー気味グラフィックが醸す大正っぽい雰囲気」が薄れてしまったのはちょっと残念に思っていました

でも今のご時世だとこういうグラフィックにならざるを得ないんでしょうね

4811 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:39:51.055527 ID:UKBETaGh
ドラクエ3のHD-2Dがバカクソ叩かれたところを見ると需要はほぼないんだろうなとは思う
3Dゲーで画面酔いすることが多い身としては何の心配もなく遊べて重宝するんだけどね

4812 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:50:59.296241 ID:TldfAoib
>>4811
あれはゲームバランスが悪い意味で崩壊してるからグラの問題じゃないと思う

4813 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:51:42.198268 ID:DotSRA7e
グラフィックが綺麗じゃなくても論の人は大体綺麗じゃないゲームとしてレトロゲームを挙げるが
レトロゲームはレトロゲームで発売当時最先端グラフィックのゲームとして発売していたんだ
結局技術ってのは全速力で走り続けるしかないのだ

4814 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:52:14.398880 ID:ekxMEGXl
3Dでも視点カメラの回転がなければ酔わんぞ
ちなみにマイクラは5秒でダウンする

4815 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:54:09.301782 ID:t5RP7kKU
>>4812
いまだに「ウリが駄作と感じたからアレは駄作ニダ」を繰り返すなら
母国に帰ったらどうです

4816 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 10:54:59.369747 ID:TldfAoib
>>4815
いきなり何言ってるんだ…?

4817 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:05:01.334278 ID:3VKwzgzq
>>4811
普通の2DならともかくダサいHD-2Dにするから……
いや魔物使いの劣悪バランス調整とか、ラーミアの移動の遅さとか色々と手抜き多すぎやな

4818 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:09:07.157446 ID:zepWZ90T
Hd2dの方個人的に楽しめたんだけどね

4819 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:19:34.657056 ID:i+rjYk9M
HD-2Dでもオクトラなんかは駄作扱いされてないし
やっぱ内容次第よ

ゲームバランスもそうだけど色々ブラッシュアップしているとはいえ
36年前のゲームを出すのは失敗だと思うわ
ロマサガ2レベルに別物にしてしまうべきだったと思う

4820 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:21:42.124446 ID:AF+66a1b
こういう口出しが、政府による司法への圧力なのはそう
だけど「歴史的建造物の資産価値をゼロ換算して不正呼ばわり」は司法のが腐ってたよ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-09/T0P3R8GP9VCX00

4821 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:27:55.233455 ID:TldfAoib
>>4819
ロマサガ2とか聖剣3みたいなリメイクは例外やしなぁ

4822 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:37:28.533252 ID:0GAdmm9l
ドラクエ11のグラでドラクエ3やれればそれで良かったんや…

4823 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:39:20.623119 ID:TldfAoib
不安定すぎるねんスクエニリメイクは
良作はあるけどマジモンの駄作もあるし
ラリホーで寝るゾーマは見たくなかった ていうか耐性関係ザルすぎるわ

4824 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:50:35.469966 ID:dMJOay6J
>>4821
リメイクを担当したジーンを褒めたい
もっと作ってくれ

4825 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:51:56.501981 ID:3VKwzgzq
ドラクエ11と同等グラです(なぜか3DSじゃなくてPS4の方)やってきそうなのが……
スクエニのリメイクはリボーンのおかげで信用できん

4826 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 11:53:40.085669 ID:TldfAoib
>>4824
もしロマサガ3リメイクつくるならジーンにお願いしたいですな

4827 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 12:00:14.718240 ID:2sjZjFt7
>>4820
三権分立って互いに監視・牽制するものだしな

4828 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 12:01:58.046347 ID:Wt/uKpQ2
>>4820
相変わらず後先考えてねえなあ
トランプは

4829 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 12:57:07.581825 ID:j6ZEoSq1
ロマサガ3はサブイベントのトレードだけで定価11400円(税別)のうちの5000円分の価値がある
「ロマサガ3 箱」で画像検索したらロマサガ3の新品未開封10個セットがワラワラ出てきたけど、どんだけ新品未開封が世に出回ってるんですかね・・・105円・・・

4830 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 13:04:15.412337 ID:drWWp2Px
>>4813
ファミコンのショボグラだって1980年代前半じゃ最先端なんだよね
ゼビウスがあのグラフィックでスムーズに縦スクロールするのは
当時では凄いインパクトだったから

4831 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 14:06:19.534181 ID:AHHE9txX
>>4829
トレードは簡単過ぎてそこまで面白いとは思わなかったが
アイディアは良いからもう少し練って欲しかった

4832 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 14:13:48.611429 ID:o+R1tIL1
>>4831
開発時間足らんかったからなぁ 没イベ大量だし

4833 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 14:26:53.526582 ID:zOZgKDVR
よくもジーンを!

4834 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 14:48:03.903852 ID:HulvV8L7
グラフィックが美しくなくても良いが
『みにくい』のは駄目だよなぁ

見にくいも(意図しない)醜いも駄目

4835 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 14:51:02.030378 ID:zDg/+W/d
UIは大事
仕事のシステムも糞UIが原因で障害発生するのはあるある

4836 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 15:47:45.168379 ID:AF+66a1b
治療としても影響がみられたなら
後は、推奨量を明記したサプリメントが出るだけで人類の悩みが一つ解決に近づきそうだな
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35236533.html

4837 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 15:50:01.191483 ID:drWWp2Px
藤浪は前回登板で大荒れ(3.1回5四球2死球)したのに1軍昇格させるのか

4838 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 15:50:37.123129 ID:+PCNSXuO
>>4837
横浜の先発の駒が足らんからな

4839 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 15:57:32.287174 ID:SMtXHNR4
で、どこが最初の被害チームになるの?

4840 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 16:02:33.437969 ID:zDg/+W/d
イ、イメージ程はデッドボール出しとらんし…

4841 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 16:06:05.829722 ID:drWWp2Px
>>4840
4回途中で2死球って完投したら5〜6個のペース

ちなみに1試合の与死球数日本記録は5

4842 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 16:11:13.453601 ID:rK2nbzsK
>>4839
ヤクルト

とりあえず全員左打者にしないとな
誰も死にたくないに決まってるし

例の荒れた試合でもデッドボール2人は右打者
なお藤浪が引っ込んだら岡本(右打者)を出した桑田監督

4843 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 16:14:50.467383 ID:+PCNSXuO
>>4842
桑田監督有能

4844 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 16:19:21.418910 ID:+PCNSXuO
阪神末期は殆ど2軍に幽閉してたからなぁ 勘違いして出ていったが

4845 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:17:31.265766 ID:nz+YIXto
合区解消、意見集約見通せず 参院与野党、秋にも協議体
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025080900314&g=pol

参院選の合区解消に向け、参院与野党は今秋にも協議体を新設する。
合区の対象県は投票率が低迷。今後、隣接していない県同士の「飛び地選挙区」が生まれる可能性もある。
各党とも解消を目指す立場では一致するが、都道府県単位の制度維持と、ブロック制の導入で意見が割れ、集約の見通しは立っていない。

(中略)

合区は、参院選挙区の「1票の格差」是正のために導入された。
今年1月1日時点の住民基本台帳人口に基づく議員1人当たりの人口が最少なのは福井県(36万3769人)。次いで山梨県(38万8991人)だった。
将来的に、離れた両県が合区になる可能性もあり、制度の限界が指摘されている。


福井と山梨、見事なまでに共通項何もねえぞ…

4846 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:21:17.249197 ID:Z7rst7+a
>>4845
都会人がそれを望んでるから(以下略)
実際無理なんだよなぁこれ

4847 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:24:23.896038 ID:7UNTUE+E
ソースカツほうとう爆誕

4848 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:25:30.877809 ID:/b3stbAP
信玄羽二重餅……普通に旨そうだな

4849 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:27:04.941851 ID:nv0oApub
静岡の東半分とくっつけたれよ

4850 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:27:53.520417 ID:qZQLVCX9
>>4845
武田氏が治めていたというのはどうだろう>共通点
若狭武田氏と甲斐武田氏は同じ源氏系だよね 
福井県にとって若狭地域はメインじゃないがw

4851 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:28:29.011167 ID:i+rjYk9M
せめて隣接する県でやってくれ
山梨+長野とか、福井+石川とかならまだ(それはそれで問題があるが)

4852 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:29:55.197859 ID:3lAbczxG
>>4845
武田氏が治めていたというのはどうだろう>共通点
若狭武田氏と甲斐武田氏は同じ源氏系だよね 
福井県にとって若狭地域はメインじゃないがw

4853 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:30:24.271614 ID:3lAbczxG
あれ 2重になった すまん

4854 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:35:18.299844 ID:OgLROrSW
この手の話を聞くたびに思うんだが、議員の数を減らすんじゃなくて
増やす方向で調整すればいいじゃないのと思うんだが
1億人の舵取りを、465人と248人で回すには社会が複雑化しすぎている

4855 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:35:50.743988 ID:LpTVkgc9
>>4852
武田は、安芸にも居ましたので・・・・・・ついでに、小笠原も南部も武田の支流ですので、意外と日本全国に展開を

4856 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:40:45.503579 ID:LaJOwanL
>>4854
今ですら減らせ減らせって圧デカいのに無理ゲーよ
解消するなら参院選は完全全国比例とかにするしかない

4857 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:46:09.434496 ID:i+rjYk9M
先進国で比較すると日本は議員にかけてる金が安い方なんだがな

4858 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 17:48:29.907938 ID:5KO7uWi3
>>4855
佐竹「そもそもうちの分家だ」

武田といえば甲斐が有名だけど、本家は安芸、のちに若狭なんだよな

4859 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/10(日) 17:48:40.672851 ID:O83gbUIO
>>4851
なるほど、長野と山梨なら
『林檎ほうとう』とか『葡萄そば』だな(大惨事の予感)

4860 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:08:09.595408 ID:KBaA1+zi
グラはそりゃあ綺麗な方が良いですが、今は極端にこだわりすぎているのが足かせになっている気が・・・
ようはバランス感覚の問題だと思

4861 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:17:02.431703 ID:Vv54PiZf
旧作リメイクも下手に3Dに寄せないで音楽、画質アップと操作性向上くらいでいいと思うが
新規ユーザー獲得考えるとそうもいかんのやろなあ

4862 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:18:37.118167 ID:AHHE9txX
Valheimみたいにグラが微妙でも面白ければ売れる作品もあるしな
要はゲーム性や没入感を妨げない水準にあるかどうかよ

4863 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:19:11.416352 ID:yT9bukC6
>>4861
今の解像度でドット絵作るの大変だからなあ、まだ3Dの方が楽なんだろう

4864 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:24:32.523317 ID:drWWp2Px
PS2以降のゲームはリメイクする必要あるのかと思ってたけど
PS5のグラフィック見慣れたらPSVitaでもショボく見えたから、やっぱ必要

4865 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:29:50.831242 ID:qhI8FJUO
>>4846
クソな訴訟で裁判所予算を浪費するオナニー弁護士を肯定する人にとっては福井と山梨人の
苦労が憲法の為に必要なのだろう

4866 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:31:09.834431 ID:AHHE9txX
>>4863
むしろ3Dの方が映像的にはごまかしが効かないぐらいなのにそれでも使うのは製作コストが一番の理由よな
あとドット絵は作れる技術のある人が減ってる

4867 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:31:24.325856 ID:j6ZEoSq1
RPGのリメイクは製品寿命がマッハで減るけど、戦闘スピード最大4〜8倍(ボタンで切り替え可)にして
ラーミア的なやつの移動スピードもファイファン3の飛空艇並みに早くしろ定期

お前のことやぞスクエニ

4868 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:32:22.165719 ID:ekxMEGXl
スーファミ時代のドッターは、もうみんな60歳越えだ

4869 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:48:11.144977 ID:jpNFopLA
>>4859
林檎はともかく、葡萄ならワインビネガーにして、そばも麺じゃなくてそば粉クレープにすれば、
なんかオサレな一品にできそうではある。

4870 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:49:26.047255 ID:+RQQgiHn
>>4867
スクエニは不安定な品質をなんとかして
サガシリーズはリマスター含めて良い品質なのにな…

4871 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:50:51.332800 ID:LWs31i+U
一票の格差自体は憲法問題だからそこに文句付けてもしかたなかろう

>>4854
個人的にも増やす方がいいと思うけど、有権者が支持するかというとうん…

4872 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 18:51:49.809456 ID:+RQQgiHn
ドラクエ3も本来のゲームバランスを根本的に変えるならもっと練って?なんだよね


4873 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 19:06:13.152335 ID:LNdJ3nVd
OPすらない真っ黒画面からのスタートなんだから許してやれ容量的に考えて

4874 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 19:25:19.734791 ID:6txE9vBe
海外サイトを覗いていたらHDMI接続できるようにした3DSとかPS2とかDCとか PS1とかGBAとかあった
向こうのマニアは濃いなあ

4875 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 19:29:19.164001 ID:3SLBGE/T
>>4873
なおカッツカツの容量なのにぱふぱふ
まあ無かっても困るが

4876 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 19:31:09.851735 ID:167jLAMd
最終的に余った容量が数バイトだっけ?>FC版DQ3

4877 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 19:39:26.729627 ID:3SLBGE/T
残り302バイトとか出てきた

4878 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:08:22.632260 ID:drWWp2Px
ファミコン時代なら40バイトあれば音質を1ランク向上できた

グラフィッカーとサウンドプログラマーで数バイトの取り合い

4879 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:14:33.684219 ID:LEPS9CgP
ドラクエ3を復活の呪文方式にしたら988文字だとか
バッテリーバックアップって偉大だわ

4880 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/10(日) 21:19:38.319252 ID:O83gbUIO
ドラクエ2の52文字でも結構、ミスった覚えがありますからねえ
一回や二回ミスってもいいように頻繁に復活の呪文を取った覚えがありますよ

4881 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:25:22.033053 ID:drWWp2Px
そういや初代メガテンもパスワードだったなあ

4882 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:32:51.180694 ID:i+rjYk9M
FF6になると1000文字くらいかな
現代のオープンワールドを復活の呪文にすると何文字必要なのか

4883 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:34:32.734334 ID:T5CAQBIi
ブラウン管の解像度だと「ぬ」と「め」とか「ね」と「れ」とか結構見間違えるんよ
なのでそこら辺を総当たりで替えてやると通る可能性があるってカーラ教授が言ってた記憶

4884 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:35:37.760083 ID:+hdOfh9E
「英人気料理サイトの誤レシピにイタリア激怒 伝統パスタ改ざん騒動」
tttps://www.bbc.com/japanese/articles/cp8zylg3v74o

1:イギリス料理サイト**「Good Food」が、ローマ伝統料理「カチョ・エ・ペペ」に誤った材料(パルメザン、バター、生クリーム)を記載し、イタリアで大規模な反発を招いた。
2:イタリア飲食業界団体が駐イタリア英国大使**に抗議書簡を送付し、サイト側は「英国で手に入る食材で簡略化した」と説明、本場レシピ提供も呼びかけた。
3:シェフや市民は「伝統の改ざん」と批判し、「名前を使うなら正しい材料で作るべき」と強調、バターやクリーム使用は別料理との声多数。

注釈:
AA:カチョ・エ・ペペ=イタリア・ローマ発祥のパスタ料理で、材料はスパゲッティ、黒こしょう、羊乳チーズ(ペコリーノ)のみ。
BB:パスタ・アルフレード=バターとパルメザンチーズを使う別のパスタ料理。米国や英国で人気だが、イタリアでは別物と認識される。
CC:駐イタリア英国大使=外国政府の代表として、ローマに所在する英国大使館を統括する外交官。

ChatGPT5初要約。
Thinkingはなんかめっちゃ長くなってアカンとパット見でなった。

4885 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 21:43:07.643205 ID:LEPS9CgP
フラグ管理とか種とかで上げたステータスとかも記憶だもんな
そりゃ何文字あっても足らん

4886 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 22:26:29.530151 ID:eA3ucchQ
当時インスタントカメラを使って、復活の呪文を撮影したって話を聞いたときは、頭いいなーと思った

4887 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 22:27:31.079650 ID:T5CAQBIi
>>4886
ビデオに録画したって猛者も居なかったかな

4888 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 22:30:40.925516 ID:j6ZEoSq1
競走馬とかキャラクターのデータをゲーム内のパスワードで打つとそこに再現されるわけだけど
現代のこの世界で存在し得ない単語やら自称やら語句で名前を付けたようなデータも
パスワードさえあれば再現されるとか因果がおかしくて気が狂いそうになる(妄想)

4889 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 22:39:26.041721 ID:CvfvFASZ
DQ2リメイクもかなり根本的なところでバランス変わるっぽいんだよな。PT人数一人増えるらしいし

4890 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 22:45:00.592550 ID:LEPS9CgP
>>4889
根本的なバランスが変わりそうだし不安やなぁ DQ5と同じだし
仮にサマルが4人中2番目にするとしたら成長曲線を変えんと死にまくりそう
fc版だって育ちきればご先祖と同等ステになるんやけど超晩成だしな

4891 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:05:18.348128 ID:CWGIdwpj
北海道で食えない魚で、それを美味しく食べられる県ってどこかある?

北海道で食えない、は高知のカツオみたいに北海道であまり獲れなくて美味しいのでも
富山のブリみたいに北海道でも獲れはするけど扱い方が段違いで結果美味しいのでも両方ウェルカムです

4892 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:07:03.900087 ID:yT9bukC6
>>4891
鮎とか鰻とか?

4893 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:09:47.511662 ID:ciuw7Tkt
沖縄の魚?

4894 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:11:03.190366 ID:LpTVkgc9
沖縄の魚はタンパクだから、北の方の脂の乗った魚が好きな人には、美味しくないかも

4895 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:12:50.237348 ID:acoR8Rh/
沖縄はマグロが美味しかった思い出

4896 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:13:12.002292 ID:ciuw7Tkt
天ぷら唐揚げならイケる

4897 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:23:31.897547 ID:pRLQe9J8
ラグジュアリーな旅の動画を見るのにハマってる
ファーストクラスとか豪華客船とか観光列車とか
いいなぁ

4898 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:24:10.159089 ID:CvfvFASZ
>>4891
北海道には詳しくないけどパッと思いつくのはフグとか?

あとは長崎のごんあじなんかは北海道では食えないかあってもクッソ高いと思う

4899 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:25:48.926824 ID:UKBETaGh
アナゴとかタイとか?
そういえばサザエがないんだっけ?
ワイは貝類食べられないので旨いものとしては勧められないんだけど

4900 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:27:05.866341 ID:guW+NuRd
南の海に住むスズメダイは20センチ超えて大きくならないし、
ヒレが固くてトゲトゲしてて釣りのときはエサ取りする外道だから
嫌われてるけど、食べてみた人が言うには脂がすごく
乗ってて美味だそうな。刺身でもいける。
焼くと鱗が身に乗ってる脂で揚げ焼きになってそのまま食える
レベルなんだって。

4901 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:32:46.336959 ID:acoR8Rh/
南の方の魚でアブラがすごく乗ってる魚といえば、

インガンダルマか……

4902 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:38:13.171613 ID:LNdJ3nVd
脂がのっている魚でアブラボウズを想像して、これ喰えたっけか?と疑問に思ってバラムツを見つけ、そうだバラムツだと思って検索してたら

4903 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:38:26.460135 ID:ciuw7Tkt
>>4901
バラムツやめーや

4904 :常態の名無しさん:2025/08/10(日) 23:39:28.086632 ID:LNdJ3nVd
途中送信、韓国でマグロとして偽装された歴史があったり、中国だとサケやタラと偽装して売っているところもあったりするのかぁ、ってちょっと恐怖に感じた

4905 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:05:14.294786 ID:9TDUy2ls
>>4871
憲法第12条の「国民の不断の努力」をしてないなら別に守る必要も無いんだけどね、それ。
1票の格差が嫌なら島根や鳥取に移住すれば良いだけなんだし。

>>4891
北海道はサメって食う?水揚げ量は多いらしいけど。
というわけで島根県〜広島県間の中国山脈で食われてるサメを挙げておく。
ビンチョウマグロみたいで美味かったで。

4906 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:06:09.811910 ID:z9LApXZc
>>4904
それどころかアメリカのコリアン寿司でホワイトツナとして提供してたんだよなぁ……

4907 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:13:52.619274 ID:OxRnWa4O
>>4905
「ワニ」ですな

4908 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:17:58.349567 ID:6WTuuLAo
スズキってどう森の安い魚ってイメージだけど
けっこう食べられるお魚なの?

4909 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:19:13.549337 ID:7Xk+0jLJ
スシポリスができた経緯もそういうザパニーズがいたかららしいしなあ
ネパール式インドカリーみたいなもんだろう

4910 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:25:43.188285 ID:gDUKXwni
ムニエルかなぁ

4911 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:43:45.938725 ID:alo+aODC
>>4905
ぶっちゃけ、「なんでわざわざ一票の価値が低い地域に引っ越すんだよ有権者は」と毒づきたくなる気持ちは分らんでもない

4912 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:52:59.846887 ID:upqhLzgB
>>4905
憲法14条の「法の下の平等」って「嫌なら移住しろ」って話なのマジ?
居住地による差別的取り扱いがOKとは斬新すぎる憲法解釈だなぁ

4913 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:54:29.226181 ID:9TDUy2ls
>>4907
そうそうワニ。当該地域では普通にスーパーの刺身コーナーで売られてたw

>>4911
有権者ってか「ユウケンシャ様は」って感じやね。
もしくは1票の格差が無くなるように選挙区を1世帯単位で調整するか。
人口密集地域に負けて他の地域への公的投資が無くなっても文句言うな方式で。

4914 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 00:57:55.306136 ID:OaSweeMA
>>4912
大都市に住んでていて「一票の価値が人口過疎地より低いのが不服である旨を提訴理由
にしていているのだから、過疎地へ引っ越せば訴えの利益は無くなり同じ理由での訴訟が
できなくなる

4915 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 01:05:17.205508 ID:alo+aODC
「田舎者の利益ばかりが立法で優先されてる『ような気がする』のが気に入らない」
っていう大都市在住者の不平不満が根っこのところにあるんじゃないかなあ、とは思う>一票の格差

4916 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 01:06:36.714750 ID:upqhLzgB
政治参加に関する平等権についての問題を「移住しろ」で済ませていいなら
「地方住民の政治的権利を制限する。都会に移住すればいい」
もありになるんだけど、ええんかその論理で

4917 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 01:07:56.520442 ID:9TDUy2ls
>>4915
本当に優遇されてるなら都会に出ぇへんやろ、って当たり前の話なんだよなぁ。

4918 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 02:06:05.519420 ID:KkHt4YMn
>>4915
根っこは一票の格差の開き過ぎはダメという筋論だと思う
それに対して弊害が分かりやすくあるのに反対論が盛り上がらないのは、人口の多い都市在住者が筋論を消極指示してそうだからだけど

4919 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 03:17:47.085466 ID:9TDUy2ls
>>4916
地方住民は政治的以外の権利がある程度制限されてる現状がある以上、
その論理は通用せんやろ。

4920 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 03:25:19.600134 ID:NufvYWZl
昨日一昨日隣町の公園で盆踊りやってたらしくて偶然通りかかったら荻野目洋子のダンシングオールナイトが大音響で流れててびっくりしたんだけど
今の盆踊りって音頭とかじゃないんやな

4921 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 03:28:38.050481 ID:NufvYWZl
×ダンシングオールナイト
○ダンシングヒーロー
ダンシングオールナイトで踊るのは無理やな(白目)

4922 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 03:29:15.646967 ID:OaSweeMA
洋子&ブラザーズ?

4923 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 04:21:03.713557 ID:NEWLyEfm
>>4780
「国産RPGクロニクル」って本の巻末に、著者と鳥嶋編集長(元ジャンプ)の対談があったんだけど。
そこで語ってた話だと、鳥嶋は「堀井雄二は抱え込むんじゃなくて独立させて色々な仕事をやらせるべき」って推してたそうなんだよね。
それがうまく行ってたらだいぶ違ってたんだろうなー

4924 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 07:26:33.439302 ID:bwFWdjAe
>>4891
つ【ハリセンボン/沖縄】
マンボウも美味いらしいが食べたことないのよね

4925 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 07:29:25.925171 ID:2ECPzzK5
>>4891
つ【ハリセンボン/沖縄】
マンボウも美味いらしいが食べたことないのよね

4926 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 07:37:32.532373 ID:bwFWdjAe
のぁ、エラーで二重になりよった
リロードして確かめたのにチクショーメ

4927 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 07:38:15.938223 ID:gDUKXwni
マンボウは白身だから揚げ物が良さげ
アカマンボウは鮪(鮪ではないついでにいうとマンボウでもない)

4928 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 08:00:01.987685 ID:bohAkV1K
>>4905
いた、選挙区の統廃合がまさに「不断の努力だろ
何言ってんだ?

4929 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/11(月) 08:07:41.531103 ID:16D7v52h
ハリセンボンは沖縄で食べたことありますね
フグの仲間だけど刺身では食えないので汁物で食べました
旨かったですよ

4930 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 08:08:00.746411 ID:uOHpjXk3
法律はプロでも解釈が分かれることが多いから判例を参考にしているので、議論で極端な自論を主張する時には安易に持ち出さない方がいいと思うんだ
特に初手で憲法違反と言い出す人は運用や適用の範囲を間違っていることが多い

4931 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 08:08:13.243287 ID:JteRDh3l
一票の格差の話は都市部を目の敵にしてるのが湧くから

4932 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 08:16:35.322896 ID:X0FraFWG
>>4923
「◯◯先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!応援ヨロシク!」ってのをやめてから言うべきやね。
漫画家の囲い込みがなけりゃ、企業間の競争でもう少し原稿料は上がってたと思うよ。

4933 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 08:28:05.546469 ID:oTmrhN4K
>>4932
ジャンプ創刊のころのエピソードを聞くと囲い込みも仕方ないかな?という気も少しは沸くけどね…
他の少年誌に人気作家を抑えられて新人発掘しか道が無かったのに人気出てきた人を引き抜きされたら立ちいかないというのは分からんでもない
現在の最大手に成長した状態で継続してるのはちょっと…というのも思ってるけど

4934 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 08:58:49.409399 ID:upqhLzgB
政府・与党が議席を減らす方向で一票の格差を埋めようとするから人口の少ない地域が犠牲になるわけでな
文句がある人は議員定数を増やす方向で一票の格差をなくせと主張すべきでは

4935 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 09:39:30.652845 ID:coaDOFJJ
今のジャンプは他紙から来てる人もいるから、「◯◯先生の漫画が読めるのはジャンプだけ」の文句使ってないと思うんだが

4936 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 10:00:44.227778 ID:/VzMfw56
>>4934
公務員の給料減らせ減らせ!
これやぞ

4937 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 10:52:34.221474 ID:/+Z/ZAT1
>>4936
バブル期や就職氷河期の公務員って能力落ちるのかねえ?

4938 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 10:55:40.762024 ID:rhGh4NFy
>>4937
バブル期は落ちるが氷河期は上がるってる

4939 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 11:06:18.275797 ID:QyBQzs48
民間給与が高いと公務員人気は落ちる、不景気は公務員殺到よ

4940 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 11:08:11.511519 ID:miSUwMEr
加えて、氷河期には「民間が苦しいのに、公務員を採用するな」とかやってた時代ですしね

4941 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 11:29:06.928829 ID:+Ojm5ZfS
氷河期の時は、と言っても広いからな。
感覚的なものと記憶だよりだけど、2000-2010年くらいの公務員の採用倍率は酷く高い。
高卒で募集しているのに大卒が行くとか普通だった。

4942 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 12:15:56.880017 ID:bG+tNg6T
>>4941
んで大問題になったしなそれ

4943 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 12:17:19.067436 ID:s4JF2IcA
>>4941
バブル崩壊から数年は国家公務員三種(高卒対象)に大卒が大量に行った
結果、本来採用するはずの高卒の割合が下がっちゃったので、大卒は受験出来ないようにした
ってくらい就職が無かったもんな
警察官採用試験とかも倍率がすごく高かった
試験会場の体力テストで「しゃがんで下さい」っって言われた瞬間「ヘルニアなんでしゃがめません」
って言う奴がいたがお前は何しに来たんだw
ワイが受けた頃はシャトルランが無かったんよなー

4944 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 12:23:29.445574 ID:8xFE7BBZ
>>4933
その辺は、作者と編集との信頼関係次第な気がする。
組織じゃなくて、担当で仕事を選ぶ人も多いし

4945 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 12:29:19.126643 ID:1iHIw8DG
>>4944
マジで連載が続くかどうかは編集次第ってところがあるからね
酷いのになると原稿無くすとか、年単位で連絡が来ないレベルだからな(漫画家側が全員まともとも言っていない)

4946 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 12:33:49.114621 ID:s4JF2IcA
ギャグ漫画日和の作者が賞に入選したけど放置されてたんでもう一回送ったんだっけw
深紫'72先生は一回賞を取った投稿作品を別の会社の賞に送るなんて事をやったそうだがw

4947 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 13:32:53.983822 ID:MuUX/T5u
ファミ通時代に桜玉吉の担当編集だった金田一健氏が
今年1月に61歳で亡くなってたと知ってショック

4948 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 13:42:13.885104 ID:/+Z/ZAT1
>>4947
今年1月には出回っていた情報やぞ、だいぶ遅い
桜玉吉氏も金田氏の死去をしったのは4月なのだが、今は伊豆の山奥の山荘で一人暮らしゆえ、元担当に奥村勝彦が連絡してこなかったら
たぶん永久に元担当の死を知らなかったかと思うとそれは悲しい、現在は週刊文春で連載中

4949 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 14:55:19.349251 ID:hGYubTF3
>>4942
当時の国民が望んだためであるから仕方ないとはいえ。
今よりマシな状況にはできたんじゃろうか、と考えるには時間が経ちすぎたかな。

4950 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 16:13:55.432936 ID:HMQo0zbU
>>4949
あの頃だと氷河期なんて存在しない。ってのが主流だったからどうだろね。自己責任論も邪魔をした。

やばいやばいという論もあったけど、地球温暖化とか原発廃止の方が声が大きかったし。

4951 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 16:16:20.376480 ID:YNiTee1U
>>4950
あの頃就活してた当事者としては「20年後に管理職不足で会社が苦しむだろうな」と思ってた
今はザマァとしか思ってない

4952 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 17:07:29.167289 ID:cBgV131e
なお20代30代を育て上げられる会社はそれほど困ってない模様

4953 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 17:08:02.919867 ID:cBgV131e
徹頭徹尾要らん子だったってだけさね

4954 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:25:35.959949 ID:Zu6ZLeJt
氷河期まで行っちゃうと、運転手や内航船船員とかの普段人手不足のところも仕事なくなって
人員絞っちゃうからなぁ。
生きるだけならともかく、家族もいるならそれなりの収入もいるし。

4955 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:27:18.394952 ID:v6J0CNQs
滝に流れていく舟に『そのままでは滝に落ちるぞ』と声を掛けるが『エビデンスは?』『陰謀論だ』と取り合わず舟が落ちていく風刺絵
を麻薬の前科が有る陰謀論者が掲げている

うーん味わい深い
『滝の脇で警告する男は実際は路上で麻薬の幻覚を見ているだけなのかも知れない』
し陸と舟は逆かも知れない……深いなぁ

4956 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:28:13.186415 ID:FTpaJPH2
>>4953
まあ生活保護という社会保障費となってはねかえってくるだけだしな 

4957 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:34:31.420748 ID:vTbrJZ9E
>>4955
アレもなぁ・・・
水俣病や拉致問題しかり、
後々、社会や科学が捉えきれてない問題があったと発覚して大問題。
みたいなこともあるから、あんまりバカにする気になれないんだよなぁ・・・

滝があるというならその根拠を検証する姿勢が大事で、
さらに面倒な事に、その根拠が間違っていたからといって本当に滝が無いのかはまた別の話だったりするからなぁ・・・

4958 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:40:32.617702 ID:upqhLzgB
なに、失われた20年はマスコミのデマで実際は経済成長してたのではないのか!?

4959 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:55:37.560815 ID:Rgc5DYOJ
失われ続ける年月はもう20じゃ済まないし経済成長しても内部留保になるから末端には実感がないよ…

4960 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 18:57:30.313212 ID:vTbrJZ9E
そう考えると、失われた世代の社会保障費のために内部留保に課税というのも、筋論としては通るのかな・・・?

4961 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:29:43.658820 ID:MuUX/T5u
日大三高に田中将大と同姓同名の選手発見

4962 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:35:08.037999 ID:v6J0CNQs
>>4956
そのために『安楽死推進』『快方しない無駄な治療の見直し』等を進めて居るんだろう?

介護から介錯へってのが見え隠れしてるように思えて恐いぜ

4963 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:39:15.791205 ID:IypX6nM+
内部留保(社内留保)とは?!企業を守る資産で会社の強さをあらわす!
ttps://biz.moneyforward.com/accounting/basic/46092/
> 内部留保(社内留保)とは、当期純利益のうち配当金に回されない部分のことです。
> 言い換えると、企業が生み出した最終的な利益のうち、社内(内部)に蓄えられる(留保される)部分を意味します。計算式は以下の通りです。

なぜ「内部留保=現金保有高」という誤解は払拭できないのか:
ttps://bokigakkai.jp/wp-content/uploads/2024/08/o01_kawashima_PPT.pdf


売り上げを株主配当に回せって圧力を掛けるって、金持ちしか喜ばないんですが……
減価償却類だとそもそも現金をその時点で保有してるわけではないから、お金がないのに税金がとられる不具合ですね
資産家・投資家への配当で内部留保を減らす口実になるから、内部留保のほうがマシでは?

4964 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:42:32.905759 ID:kip1VbFC
>>4962
氷河期世代とか喜んで死にそうなのが辛いわ

4965 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:52:19.653808 ID:5C4RPgH7
>>4963
「従業員の給料に回せ」なら金持ち以外にも回るのでは?

4966 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:56:11.985285 ID:MuUX/T5u
青柳はヤクルトのユニホーム似合ってると思った

4967 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 19:58:07.103742 ID:Ug6sWjTh
>>4963
氷河期に人件費を切り詰めたことで経済成長して内部留保を蓄えられたのなら、
そこから、氷河期に雇わなかった世代が働けなくなった時分の生活保護費を出すべき、
なら筋論としてはありうるかなって

4968 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 20:09:07.744671 ID:euPnmZHI
>>4966
元々ヤクルト関係者だらけだしな

4969 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 21:09:12.399615 ID:jBZPLg6T
時代や景気に影響されない、何らかのトラブルで落っこちても復帰できる社会
体制って構築が難しいんやなって。
ヒルビリー・エレジー見てると両親祖父母といった上の世代の関係や、海兵団という
社会で生きていける教育を施してくれる組織がないとスタート地点にさえ立てない
社会もあるみたいだけど。

4970 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 21:32:53.172889 ID:8zD8FJCM
>>4967
その氷河期世代が生活保護をもらえるんですかねぇ…?

4971 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/11(月) 21:38:10.302137 ID:adpo1IKD
働いてても年金は実質70以降かな?

4972 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 21:43:57.430091 ID:s4JF2IcA
日本「昔の人は言いました。欲しがりません、勝つまでは!」

4973 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/11(月) 21:46:43.663294 ID:adpo1IKD
「足りぬ足りぬは夫が足りぬ」

4974 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 21:48:57.960404 ID:mbj8YR+e
>>4973
やはり一妻多夫制か

4975 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 21:51:09.231582 ID:s4JF2IcA
>>4973
???「あなたには工夫が足りないわ!」

4976 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 21:53:14.460226 ID:7ywQpFSB
足らぬ、足らぬわ、功夫が足らぬ!

4977 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 22:22:42.547717 ID:jBZPLg6T
功夫を積んで、横綱を2年勤めれば、企業公式コスプレイヤーを嫁にできるんですか?

4978 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 22:35:58.459126 ID:IypX6nM+
>>4965
株主総会や経営で、従業員への還元と株主への還元のどちらが通るんですか?
投資者への還元を減らしたら、株価の低下や社債などの資金集めで不利ですが
企業が手持ちのお金を減らされた場合、従業員と投資者のどちらを企業として優遇するかというと……

従業員に持株会とかストックオプションで対策してるところ以外は絞られるかと……
給料に回せより、持株会の強化にもつながるから配当にする方が自然だと思われます

4979 :常態の名無しさん:2025/08/11(月) 22:40:03.759551 ID:MuUX/T5u
実際、バブル期に比べて配当金額は20倍以上に増えてる
それでも当時の銀行利子ぐらいだけど

4980 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 01:04:31.296594 ID:4AT29N1Z
内部留保って言ってもお金じゃなっくて設備投資がメインだし、ここを削るのは明日の飯の種を削るのと一緒
しかも従業員の給与(ボーナス)に回すより株主配当に回した方が楽かつ株主を敵に回さないで済む
内部留保税は企業の投資が丁重になって経済が停滞しそのくせ株主配当が増えるクソ采配

無理矢理賃金を引き上げるとするなら経費の内、従業員報酬と同額を利益から控除するとかかなぁ
形だけの従業員が増えそうだけど

4981 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 02:53:27.291089 ID:47/O/rXC
氷河期世代って何年から何年位卒になるんだろう
なんかふわっとしてる

4982 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 03:07:44.178061 ID:oZkKAUWR
2004〜2013年くらい?

4983 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 07:05:56.340491 ID:spRIiJaQ
だいたいみんな自分が卒業した年を氷河期と呼ぶ傾向はある
俺の肌感覚だと2000-2004年がそう。

大卒の就職率というデータで殴るなら98-06年卒が特に低い。

4984 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 07:29:23.083461 ID:PCZUO06U
>>4980
株主ばかり得をする世の中になったら投資熱は高まりそう…ただし金融のみが元気という今のアメリカみたいなことになりかねないような

4985 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 07:54:58.146156 ID:RvLEHD1y
投資やら賃貸やら不労所得こそが正義で汗水流して働くのは負け組、貧困は自業自得
という風潮が蔓延ると社会は最終的に破綻するんだよな
そして今のアメリカがそうなりつつあると

4986 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/12(火) 08:01:41.423239 ID:nedeJwiJ
汗水流す方がダイエットにいいと流布したら人手不足解消、アメリカが変わるだろうか?

4987 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 08:11:53.321257 ID:bcJQifTT
>>4985
人口比は分からないけど、そう考える人はどこの国にもいる
無論、日本にもいる

大抵の人は楽をしたがるし、別に間違ってない
文明が発展させてきた原動力は不便(面倒)を便利(楽)にしたいという、いわばモノグサの精神

行き過ぎると怠惰になるけど

4988 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 08:17:42.064381 ID:yR+jmHmv
そら誰だって働かずに遊んで暮らしたいわ
それが出来ないから大多数は辛い思いしてあくせく働いてる

4989 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 08:29:43.580919 ID:hQ2CijRs
ハロワで見たのは1993〜2008だったな

4990 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 08:29:52.283551 ID:kKZmWdzW
不労所得最高ってなると生まれで決まるからなぁ
ネットで格差が可視化されたのもあって、無気力人間が増えたんだろうな

4991 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 08:45:53.402668 ID:1qTr8d//
個人の生き方としては不労所得を確保するのは賢いけど、社会全体としては良いことじゃないからな
人間、あくせくせずに生きていけるとなると働かなくなる
冬に凍死しないで済む南方に怠け者が多いのと理屈は同じ
そして不労所得を得られる人間は生まれつきの勝ち組か優秀な人間だから、有能な人間が働かなくなるのは普通に社会の損失
階級が固定されてしまうのも良くない

4992 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 09:57:37.996604 ID:QcMgufmk
>>4990
その言いぐさは資本を持たない低所得者は、やる気がなくて怠け易いって主張と変わらんぞ

4993 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:01:18.182111 ID:0otI8Hgx
不労所得税を取ってその分所得控除を増やすってくらいしか思いつかんなあ
そんな事をしたら金持ちに叩かれるから出来る国は存在しないだろうし

4994 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:14:59.246047 ID:O7m1ZiSt
と、過去最高税収を金持ちから取った金で達成した日本で語っておられます

4995 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:20:17.259363 ID:ybZpSXtw
>>4992
この理屈だと、生まれ次第で決まるから、高所得者も努力しなくなって無気力人間増えるともいえるから、低所得者に限定されなくね?

4996 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/12(火) 10:20:59.771450 ID:A9My+7qL
不労所得があっても労働した(Byサッチファミリーズ)

4997 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/12(火) 10:22:21.376108 ID:A9My+7qL
不労所得があっても労働したい(Byサッチファミリーズ)

4998 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:22:45.923353 ID:4NMWfRrw
不労所得の税率って、かなり高めじゃありません?
だからNISAの無税が大きなアピールになるわけでしょうし

4999 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:27:09.882824 ID:fbUDTiKp
銀行利子と配当金収入、あと家賃収入や地代に高い税率を設定するくらいか。
不動産は家賃上昇とかの弊害もでかそう。

5000 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:27:43.862990 ID:ybZpSXtw
>>4997
むしろ、生まれつき食事量が多いんで、労働しないと満足に食えないから働き者一族になった感が・・・

5001 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/12(火) 10:28:13.225337 ID:A9My+7qL
家族としての格が違う……


 我が家


     , へ、 -―‐- 、
   /   }         \
  /   , イ>    <   、\
  l   ∨ Y^V^V^Y    }  〉
   \   |      |   |/   老後のんびり過ごせる金があればいいや
    ヽ}  ∨ ̄ ̄リ   |
     |   ゝ---'   ヽ \ _
      ,            ヽ \)
        ',        /.:ヽ  \    バイト医っていう生き方もあるし
       ヽ       {::::::/\_)
         r‐〉      `⌒)     そんな齷齪働きたくねぇ!
      f´ ̄       ⌒Y´
       ゝ--- '⌒` ー一'


          ,. -─‐- 、_  _,,-‐'フ
   弋ー‐/          ̄ --‐"─‐ァ
.  <ニ,7 lj lj   {  、__ ー‐-- <
 ∠二/   ー    │ト、\` ーt‐─'´
.   ノ          U `ー'   ヽ.    わかる、ある程度の不労所得あればいいや
.  (ノ⌒ と二 -'         l.
   {    __!                }
.  { ̄ ̄ 7             /     働くという苦行をしてまで生きたくねぇ
   ヽ、_ノ           ,/`ー‐--ァ
    \            ∠____,/
     > 、 _____,.-く
     '--‐─'     (__)

          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (私)  (兄)   \     同感!
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /     速くFIREしてぇ!
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)




5002 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/12(火) 10:30:50.805651 ID:A9My+7qL
 サッチの家


          _
         -=ヘ
            -==∧
           -=ニニ∧               ─ 、
          i|二ニニ∧            /:: :: ::{:: :.
\        i|二二二∧             .:': : : : : : :、: |
  \      i|ニニニニ∧_          /: : : : : -─┘
    \    i|二ニニニニノ=────=ミ:/
   / ̄ ̄ 」ニニニ。s≦ニニニニニニニ\
  /: : : : :/二二ニニニニニニニニニニニニヽ          ___
/:: ::: :::/ニニニニニニニニニ====ミニニニニヘ     。s≦ニニニニ=-
: : :: ::/二ニニニニ>'"   |::: :: ::/: \ニニニ∧≦ニニニニニニ=-   働くことこそ生きがい!
: : : /ニニニニニ/ ⊂⊃   :::: :::/: : : : Vニニニ∧二二ニニニ=-
: :: ::Vニニニニ/  マニニミ   \/: : :/ Vニニニニニニニ=-
: : : : Vニニニ| ⊂⊃   v〉     ̄ ⊂⊃ニニニニニニ=-
: : ::/ニニニ/,        _    r==ミ、  ニニニニYへ    体が動くうちに働くぞ!
::/ニニ}ニニニヘ     /i/≧s。    マム  ニニ二二|::: ::ヽ-───-
: ̄ ̄ ̄寸二二 \ _ / ̄ ̄\V  ⊂⊃  ニニニ二|: : :: ::          - _
: : : : : : : : 寸ニニニ\Y`i:::::_::::/        ノ二二二ニ|: : : ::|              -
: : : : : : : : : ::Yニニニノ: : ´: ∠) _ 。s≦二二ニニニ: : :: ::|    定年は悪い文明、滅ぼすべき
: : : : : : : : :: ::|ニニ/: : : : /ニニニニニニニニニ=-: : : : : ::                 |
: : : : : : : : :: ::|- /: : : : : : |ニニニニニニニニ=-: : : : : : : : :,'
: : : : : : : : :: ::/: : : : :: :: ::_lニ-/ ̄ ̄\二|: : : : : : : : : : /                 /
: : : : : : : : /: : : : : : : ::Y | /: : :: :: :: :: ::\!: : : : : : : : : /                 /

                   \ 、
                   \\   、
                        ヽ ヽ  ',\
                         l ', ヽ}_}
                         | ,/, - 。、\
                         |   /\(_j!.≧ 二ニ=フ
            /二.,,_  、    |   し1 _  ̄  ´/
            { {_ノ}  \ 丶  }/` ー'  \)ヽ._ /     労働はボケ防止にもなるし
            ` ー'   丶 \(   、__,>く 二ニ=、
                        ',   ',   / //  、_))   自分ギャンブル好きだからギャンブル自制のために労働する!
                         ',   ',  ///
      _」∨フ           l    ', // /
   ト、  > ニニ丶        }    , l/ /     暇があれば人は堕落する!
  _|   フ'´  ⊂'ノ           ∧    V /
  \ _//                 ハ ',     ハ   .  "´ ̄ ̄ ̄`  、
   ト、 {              l∨ハ  ,    ! Vl'´       /´ ̄`\
 _} ∨ }               し} l  !   |  く    __ / /´ ̄`ヾ',
 \    人            八ノ  |   、)\ /´ __|/    / l|
   ` T´  \             , V(_,ノ       }ヽ< __,/     //し }
    ヽ.    \       / {      ト--'   ー-ヽ\--‐'´  ー/
      \   丶-----‐'´   人ーヘ  |        }  |  )ヽ   /
          丶.       _,,.  '´/\   \!       (ー'  `ー' ノ /
          ` ̄ ̄ ̄  ̄ ̄´     丶 ..,,_       ̄`>-‐'_/
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



5003 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:31:04.493677 ID:CGAECGEU
不労所得って、印税や不動産収入は普通に所得税で累進なんですけどね
漫画家や小説家や不動産関係者や頭脳労働者に、不労所得課税って言ったら呆れられる奴です

その土地を下見して、相場を見て、需要を予想して、融資申請してリスクを負って長期運用する賃貸
作品を作って手に入れる印税や著作権料など、事前でも途中でも普通に労働してるんですけど理解されてないで入ってくるお金だけでアレコレ言う人多いですよね
金融資産での利益への課税ならわかるんですが、その金融商品にしても勉強とか買うための手続きとかいろいろやることはあると言う……

不労所得で何もしないで手に入るのって、実はほとんど無かったり

5004 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/12(火) 10:37:34.872392 ID:A9My+7qL

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (3)  \    働くって、いいよね……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



               ____
             /      \
           / ─    ─ \     わかるぜ、兄貴……
          /   (●)  (弟)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   ←他地方の学校に行ったから数回しかあってない
          /     ー‐    \




おしまい


5005 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:37:50.586800 ID:ybZpSXtw
乙ー

5006 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:40:02.797347 ID:CGAECGEU
投稿乙です
定期収入って、投資するに当たって最強の武器なんですよね
併用最強、サラリーマン向け投資術とかマジで参考になります

5007 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:43:05.256355 ID:0otI8Hgx
>>5003
テンバイヤーの言い訳まんまで草
あいつらはあいつらで一生懸命働いてるって主張をするからなあ

5008 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:45:32.497059 ID:IrEVZiig
バイト医って生き方?
適度な軽い労働(医者基準)はすると言うの意思表明にも見えるんじゃが……

田舎で時々もう働かなくて良い悠々自適の生活じゃって言いながら近所の竹藪の整備や神社の草刈りをしながら
家庭菜園(旬の野菜は買うどころか配る)してる高齢者の様な本当に働いてないの感が

5009 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:46:41.087545 ID:ybZpSXtw
>>5007
まーその労働が何を生み出しているかというと、
サービスや製品ではなく金しか生み出してないからなぁ・・・

5010 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:47:25.042796 ID:9vjlRsQd
>>5007
まぁそうだろ
クソみたいな労働でも労働は労働だから

5011 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:48:31.340920 ID:PUUyyoVK
>>5009
それはちょっとムリあるわ
そしたら卸問屋もそれでしかなくなる

5012 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:49:15.226606 ID:ybZpSXtw
>>5011
卸問屋は流通サービスでね。

5013 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:50:04.035494 ID:ESKkZnQ4
一番デカいのはなんか起きた時のアフターケアかな転売ヤーと卸の違い

5014 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:50:05.467351 ID:9vjlRsQd
>>5012
なら転売ヤーも流通サービスだよ
嫌われてるだけで

5015 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:53:48.260096 ID:WgcnZCH8
転売ヤーは潰したかったら禁止じゃなくて課税が一番いいね

5016 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 10:57:46.505743 ID:CGAECGEU
>>5007
せどり(転売)で利益が出たら確定申告は必要?副業の場合のやり方は?
ttps://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/49625/

せどりや掘り出し物を探して売るのがありますが
実態としては同列ですよ
むしろあちこちで問題を起こしてるテンバイヤー側が真っ当な手段を使ってるんですって主張してるだけです

手法と目的や結果の良し悪しは別ですが……

5017 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:01:40.188402 ID:4AT29N1Z
繋がらない流れを繋げたり、滞る部分を流しやすくするのが流通業
本来のあったはずの流れを阻害して堰き止めた物を売るのが転売ヤー
要するに社会全体として効率化に寄与してるなら正業

投資家や不動産賃貸はそれが社会をまわしている部分があるので正業の一部
これらを転売ヤーと同等だって人は賃貸業も銀行もローンも要らねえって人だな

5018 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:06:11.382228 ID:k4+oVZ20
>>5017
それって転売ヤーが販売元の倉庫から商品略奪してそれを売り払ってる時に言える事じゃないの?

販売元→転売ヤーの間でちゃんと対価の支払いが発生してる時点で社会的には何にも支障は発生してない

5019 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/12(火) 11:10:53.720355 ID:icUfggrP
乙でした
まるっきりダラダラ過ごすよりかは、ある程度働いて心身に刺激を与える方が
健康寿命は延びそうですけどね

5020 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:11:24.538134 ID:3El4Cn6S
サッチの弟が類似品なのか互換機なのか上位機なのかがすっごい気になる

5021 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:11:54.050020 ID:oZkKAUWR
製造販売元にとっては市場を歪められるし消費者にとっては高掴みを強いられるから支障は発生してるぞ。

5022 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:12:05.816302 ID:uqziOxkz
>>5008
野菜って毎日のように世話しなきゃいけんのよね
しかも季節によって色々作ってるなら猶更
なので田舎で定期的にある地区の草刈りとかだと年寄りの方が動けたりするのだ

5023 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:20:14.495120 ID:MgIloA/k
なんて勤労意欲に溢れた子なのかしら
ttps://pbs.twimg.com/media/GyGz7bBbIAAGxeD.png

5024 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:33:29.158076 ID:ybZpSXtw
>>5023
なお、言ってるのはオイル缶のオイルの上澄み部分が流れているお陰で有能なロボットな模様。
兄は同じオイル缶のオイルの質の悪い部分が流れていて

5025 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:42:55.053451 ID:eG+uSFA7
>>5018
転売ヤーがいなくても問題のない場所に割り込んで利益を得る場合、利益分のメリットが社会に無いんよ
通常の転売ヤーの場合、新たに購入できる人は元の購入者の代わりでしかないん整流化にプラスが無い

これが例えば
・通販に対応していない小売店の商品を遠方に販売する
・または在庫リスクの高い商品をいつでも購入できるように在庫する(売り渋りはしない)
・↑どちらかかつそれにより元売り売れ残りが減少する
とかだと社会メリットが明確にあるから流通業と同じって言えるけどね

5026 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:43:00.844330 ID:kRK8Cub1
金があったらアダムとイヴのようにダラダラしたい層と
死ぬまで働くマンの2種類いるからな
大多数は十分に金がある状態にならないから己でも分からん

5027 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:47:21.783829 ID:rZ2b0RsR
正業だろうと何だろうと人類の全てが物を生み出さない不労所得生活を目指したら社会は滅ぶって話ですわ
そしてその不労所得組が物を生み出す労働者を馬鹿にして見下す世の中だからアメリカはあんな事になってるって話ですわ

5028 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:47:40.707200 ID:sMOTWQSq
「そりゃ前者だよ」って言ってた人が引退後金に困ったわけじゃないのにバイトしてたりするからマジで分からん

5029 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:56:28.592155 ID:vkT2vKCE
>>5027
それはサービス業全般に言えるかと
不動産賃貸も金融も流通も小売も観光も財を生み出すモノじゃなくて社会の効率化で価値を生み出してるんで
財の生産が減り過ぎると何も生み出せなくなる

そんで現状だとこう言った効率化業務が生産的業務に比べて割りが良すぎるのが先進国全部で問題になってる
みんな生産的業務の重要性は分かってんだけど自分が損な仕事したく無いからどうにもなってない

5030 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 11:59:07.400744 ID:KqiL6LQr
だから昔は、商業を身分の卑しいものとしていた教義が多かったのではないかと
農業を疎んじて商業を持ち上げてた、マニ教が例外側で

5031 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 12:02:50.555007 ID:kRK8Cub1
金貸しと複利利息も嫌われてたな
教祖が商人で商売推奨のイスラム教は珍しかったんだっけ

5032 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 12:25:02.310902 ID:Z3I/M4X3
転売に関しては色々な論点がごっちゃになるからねえ
原則的に合法かつ自由経済である以上は安易に違法化もできないのが余計に感情的な拗れを生む

5033 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 12:39:05.933205 ID:MyXZexBW
現代は労働者も資本家の目線を持って労働者に利益誘導をするのだ。
うーん、経営層に物凄い睨まれそう。労働者への利益誘導が強くなりすぎると組織運営に支障が出そうだし。でも無いと困る。
うごご。

5034 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 13:57:34.653607 ID:hSq10Prb
おつー
サッチに弟が!?

5035 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 14:30:32.232771 ID:uUiqBOAt
産業民主主義の労働者管理というやつじゃないか

5036 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 14:44:53.335674 ID:bIFS21ZK
>>5032
経済活動で利益を上げてるならきっちり納税しろと小一時間(ry

5037 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 16:05:51.334397 ID:vTs2oYG7
サッチが子供の頃から野球やってたら大谷以上になってそうで怖い
こんな化け物が日本にいて、しかも仕事の暇つぶしにやる夫スレ作者やってる
確か司法試験も受かったんだっけ、仕事の合間に勉強して

5038 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 17:01:51.520335 ID:26HAyOq0
>>4984
俺、株主が得するための確実な方法知ってるンだわ。
従業員大量にクビにして会社の資産売って大幅黒字化させるンだわ。
潰れる?その前に株売り払えば損しないンだわ。

5039 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 17:17:42.174746 ID:sOJojvRY
投稿乙
うん、これは一般人にはキツイ一族w

5040 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/12(火) 17:19:43.644004 ID:nedeJwiJ
中国に産まれたら永続革命推進しそう。

5041 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 17:54:12.401741 ID:sOJojvRY
お盆なので暇つぶしにスパロボYは体験版をプレイしたが安くなるまで様子見って結論になってしまった・・・

5042 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 18:13:34.608016 ID:c+2eCb80
勇者ライディーンと超者ライディーンとREIDEENとラーゼフォンが共演するスパロボ出たら起こして

5043 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 18:23:08.479461 ID:bcJQifTT
>>5036
個人間電子商取引(つまりネット転売)の申告漏れが
判明してるだけで120億円ぐらいある
実際はこの10倍以上かも

5044 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 18:25:00.111762 ID:dXvZkIOV
>>5038
それって解散とか倒産って言わない?

5045 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 18:29:18.715534 ID:sOJojvRY
>>5042
カオスすぎるw問題は超者はゴッドライディーンというゲッペラー枠がいるしw
スパロボにだしたらクソコテ様とかゲッペラーが介入してゴッドライディーンとハルマゲドンの戦いを起こす姿しか見えんw

REIDEENは設定自体は良かったのに調理を間違えた典型の惜しい作品


5046 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 19:15:26.985758 ID:d0Uh6MX+
文系にも理解できる物理学の概念。って感じの動画がおもしろい
理系なんで、本当に講義4コマ分で文系が理解できるのか、誰か試して欲しい所

ニュートン力学、電磁気学、特殊/一般相対性理論、量子力学、超ひも理論まで
ttps://www.youtube.com/watch?v=jyAZpcjzxFU
ttps://www.youtube.com/watch?v=hio2XdBPW5Y
ttps://www.youtube.com/watch?v=DEG9OZoYzIU
ttps://www.youtube.com/watch?v=4yiyaq0q6xQ

5047 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/12(火) 19:24:12.195881 ID:nedeJwiJ
CIV7がもう一ターン感ないので、CIV6久々にやったら面白かった。
なんでこの差が‥‥

5048 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 19:31:21.299690 ID:hSq10Prb
SteamでCiv4の本体とDLC全部買ってあるけど日本語化(かんたんらしい)するのが面倒で数年放置プレイしてる
カンジーに殴られてぇよ

5049 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 19:46:47.577309 ID:W/LZEUdJ
CIVは4の最終的な完成度が高く、5が微妙で、6が結構良くて、7がまだまだ(アプデ等で変わる可能性あり)と聞いたな
4は動画になってた大商人経済なら、高難易度でも海ありのMAPなら安定して進めていけてたし

5050 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 19:59:15.508016 ID:GPyPPytc
なんか沖縄で活動家が自衛隊に絡んで逆に注意されかえされたら偏向報道しまくってる事件おきてるのか

5051 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:07:01.794032 ID:MyXZexBW
えーと、しびりあんこんとろーるに違反したと考える人が多いとか(精一杯の解釈)。

5052 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:14:07.864382 ID:zzhEWevl
大声出されたので恫喝されたと言ってるんじゃ?

5053 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:15:56.123037 ID:eI2BLavz
お前ら助けるための救助の訓練なんですがそれは

5054 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:30:06.514619 ID:3bUx2vzY
こういうポストもある
いつものサヨク仕草で終了だろうな

ttps://x.com/Qi1y77velgurg3e/status/1955154315355754884
隊長を支持します!
海の駅の下方、上方にホテルがある。早朝に拡声器で騒いだら観光客に迷惑でしょ?注意して何が悪い?

隊長が怒るまで、それに至るまでの事を問題にしないで、 #自衛隊 を悪者にしてるね。

記事書いたの誰?粘着力すごいね。

5055 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:31:29.142844 ID:y0+JyhX2
CIV4は本当にやばいゲームだった
飲まず食わずで二徹しかけたのはあのゲームだけ

5056 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:33:22.063989 ID:eI2BLavz
ワイはVの方がハマった
Yは様子見

5057 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:38:22.919610 ID:hSq10Prb
蒼き狼と白き雌鹿IVとかいうなんかシヴィライゼーションっぽかったシミュレーションゲーム
三国志と戦国時代のゲームばかり出るのはなぜなんですか! A:他の時代は名前が覚えづらいから

5058 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:42:37.345379 ID:eI2BLavz
欧米だって中世ヨーロッパかローマ黎明期ばかりだからそんなもんさ

5059 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/12(火) 20:44:19.214721 ID:nedeJwiJ
時間自慢。
5が3800
6が7200

5060 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:44:50.163613 ID:zPMxwxGE
後は、幕末とナポレオン戦争か。
ヨーロッパの戦国時代といえば三十年戦争。
ヨーロッパの君主は同じような名前でいっぱいだわ。

5061 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:51:13.972595 ID:2opAdbFU
Civシリーズそれぞれの良いところ
123色々古すぎるので割愛
4シリーズ最高のゲームバランス、最高のOP曲、激安
5ルールがわかりやすく4X初心者向き
6フレーバー要素やランダム要素が多く架空歴史のロマンがシリーズ他作より強い
7未完成なので今後に期待(特にWW2位までで終わる仕様)

5062 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 20:56:41.344065 ID:eI2BLavz
>>5060
特に出自が異民族でない限り親や先祖の名前つけるのが伝統だからね

5063 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:00:50.420502 ID:n6PH5pQW
明治維新がチート扱いされるやつ?

5064 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:01:19.837865 ID:so957M1P
>>5060
嘘か誠かゲーム業界界隈では「ナポレオニックは売れない」というジンクスがあるという話は聞いた事がある
そもそもナポレオニックというジャンルでのゲーム自体がそんな出てない時点で卵か鶏か論ではというツッコミはさておいて

5065 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:03:57.624708 ID:n6PH5pQW
星のカービィ 鏡の大迷宮の続編やりたい
あのシステムがいいんや

5066 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:08:39.668420 ID:cxmqBNGu
>>5065
メトロイドヴァニアカービィがやりたいのか、あの多人数プレイがやりたいのかで全く方向性変わるぞw

5067 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:22:46.756901 ID:n6PH5pQW
どう森でも古いグラがいいって方がいたが
カービィもGBA,DSぐらいの描写がが無性にになつかしくなってすごくやりたい
残念ながら3Dカービィは私にはハマらなかった悲しみ
ドロッチェ団もやったはずなのにほとんど記憶にない

5068 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:28:48.276702 ID:6o2J45rS
西のほうで大雨で大変という報道が流れている中
我が関東ではダムの水がやべぇという報道も流れてて
さっきまで雨だったやんとか思うも、あれじゃ足りんのかとも……

5069 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:33:52.671887 ID:eI2BLavz
ない夫ニキが前に話してたろ?
もうヒビ割れてんだよ、ダムも、田んぼも……

5070 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:41:55.191810 ID:zPMxwxGE
龍神様に蛙でも生贄に捧げたら、雨振らせてもらえんかのう?
明日明後日からまた猛暑だといっとるし。

5071 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:52:24.063396 ID:bIFS21ZK
降雨神事やったらやべーレベルで降ったとこがあったよーな

5072 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:57:08.158386 ID:n6PH5pQW
最近のゲームについてけないロートル敗残者じゃけー
積みが消化できぬ

5073 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 21:58:22.489159 ID:OMPTRM5N
>>5072
なんやかんやいってナイトレインは楽しめてるなあ


5074 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 23:21:33.657487 ID:WSQgGKt7
思いつきでFF14始めてマイペースにのんびりやってたらなんかもうすぐ1年半くらいずっとやってる…

5075 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 23:28:56.125775 ID:Uo3BNdB3
FF14はいいぞぉ……お前も闇の戦士にならないか?

5076 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 23:32:12.649533 ID:dvmMHjD2
流れを切ってしまって失礼。
中国の恒大集団がとうとう株取引できない状態から上場廃止。
これは中国不動産市場の復活にさらなる重荷になりそう。
ついでに、中共政府の市場介入への強い理由になりそう。
果たして、今後の中共経済はどこに行くのだろうか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff0dad35ead4df8acb459aea8d9857a532d4985d

5077 :常態の名無しさん:2025/08/12(火) 23:48:47.487081 ID:HilRdh8b
>>5076
これを誤魔化しきれたら中国経済はそうやすやすと死ぬことはなさそう

5078 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 00:02:41.899399 ID:rj9YniBO
なお、恒大集団依頼最大規模の清算命令(負債総額1兆円超え)。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ece3f59102967ef9b0dc8e02e9af23dcbf6fc19e
前からやばかった会社の経営再建が更に遠のく不動産不況の顕在化。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a5e9c34b1bb3f486de66c8c3248fc6f8ef87bed

と、ここに来てまだまだ調子の悪さを表し始める不動産不況。
フフフ、怖いか(私は怖い)。

5079 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 01:10:05.919032 ID:vqllSmM6
旧来の中台戦争だったら不動産業界の退職者を船に詰め込んで台湾へ送り込みそうな感じ

5080 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 06:57:30.344388 ID:b1V8tZSw
もう終わってるし言ってもどうしようもないけど、
シヴィライゼーション6はちょっと前に無料配布しとったで。

シヴィライゼーションシリーズは最新作の宣伝のためか、旧作を異常なお値段でセールすることがあるからそういう時に買うのお勧め。

5081 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/13(水) 07:21:12.385319 ID:4WVSNOIS
当然!


5076 名前:常態の名無しさん:2025/08/12(火) 23:32:12.649533 ID:dvmMHjD2
流れを切ってしまって失礼。
中国の恒大集団がとうとう株取引できない状態から上場廃止。
これは中国不動産市場の復活にさらなる重荷になりそう。
ついでに、中共政府の市場介入への強い理由になりそう。
果たして、今後の中共経済はどこに行くのだろうか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff0dad35ead4df8acb459aea8d9857a532d4985d

5077 名前:常態の名無しさん:2025/08/12(火) 23:48:47.487081 ID:HilRdh8b
>>5076
これを誤魔化しきれたら中国経済はそうやすやすと死ぬことはなさそう

5078 名前:常態の名無しさん:2025/08/13(水) 00:02:41.899399 ID:rj9YniBO
なお、恒大集団依頼最大規模の清算命令(負債総額1兆円超え)。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ece3f59102967ef9b0dc8e02e9af23dcbf6fc19e
前からやばかった会社の経営再建が更に遠のく不動産不況の顕在化。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a5e9c34b1bb3f486de66c8c3248fc6f8ef87bed

と、ここに来てまだまだ調子の悪さを表し始める不動産不況。
フフフ、怖いか(私は怖い)。




















         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i    俺も怖い
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 LINEで来てた

おしまい


5082 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 07:27:14.004433 ID:uel6V7VY

シュレディンガーの不良債権
総額が見たいような見たくないような

5083 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 07:33:47.589061 ID:P6vxWXPx
乙〜
余波がどこに飛んでいくか分からないから誰にとっても他人事じゃない可能性が有るしね
感情が変な方向に飛んで行って笑いが出てしまう

5084 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 07:36:04.314077 ID:FrORuSGi
清算ということは会社畳むんだよね
これできんの?(震え声)

5085 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 07:43:22.831359 ID:OVlRnnpE
清算…貸し借りを整理・差引きして、跡始末をつけること。 比喩的に、過去の関係に結末をつけること。

後始末、つけられるんですかねぇ……

5086 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 07:50:28.981544 ID:TBAWacyn

これは世界中に影響でますよね(白目)

5087 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/13(水) 08:19:32.868523 ID:HFvzkdmL
これも埋めてしまいそう。

5088 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 08:20:51.228981 ID:Xzn2CuFc
いっけー貸倒損失

5089 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:16:04.850732 ID:vw53jZ9J
中国に完成させられなかった建物どれくらいあるんだろう
どうするんだ?倒壊したら危険だし
権利が行方不明になって解体できなく…ならないか中国だし

5090 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:32:34.433846 ID:8Guuz5gJ
>>5067
3Dカービィがどれを指すかによるけど、wii以降のいわゆる熊崎カービィは作品の軸になるギミックがテンポを殺すのがよろしくない
ゲームスピードが大分遅い64は行けたけどwiiがどうしようもなく無理で、トリデラでどうにかって感じの自分はソレがダメだった口だなー

ドロッチェの印象が薄いのは仕方がない
あれはイロイロ縛った上でないとヌルすぎる

5091 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:36:41.853376 ID:gcICkGT1
中国発の世界恐慌が始まりそうで怖いなぁ

5092 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:40:46.226417 ID:c6zXOGvw
任天堂はゲームを子供のおもちゃ扱いしてるのが気に入らない
ゲームはもっと高尚な存在なんだよ

何も知らん素人が猿真似で作って
子供を騙してボロ儲けしてんの腹立つわ

5093 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:42:55.744446 ID:vw53jZ9J
>>5090
3Dカービィは星のカービィ ディスカバリーのこと
鬱で無気力状態という状態異常な私がダメな可能性が圧倒的に高いが
やったことがあることは多少できるんよな

5094 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:47:13.411978 ID:BDQhR+tL
胸が大きすぎる人魚姫像、デンマーク当局が撤去 
2025/08/13 08:00
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025080680132
ttps://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/08/06/2025080680131_1.jpg

貧乳はステータスのみならずポリティカルにコレクトな時代に…

5095 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/13(水) 09:50:40.536986 ID:HFvzkdmL
貧乳にすればいいんかな。

5096 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:53:21.483829 ID:vw53jZ9J
なんで海外では『岐阜』が有名なの?日本の中でダントツで人気な理由を調査
Kevin's English Room

言われてみれば確かにとは思ったけど
岐阜凄いってイメージ正直なかった…

ttps://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=GctGzk9iLpc

5097 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:54:06.904384 ID:8Guuz5gJ
>>5093
ディスカバリーは収集要素をある程度こなさないといけない熊崎カービィの特徴と、クォータービューを交えた立体マップの噛み合わせが良くないのかも
立体マップで収集要素となると、多少なりとも横道のギミックをやらないといけない…
純粋にクリアだけして、ノーマルエンド見て真エンドの為に頑張るって所の不純物が増えてるの
これ、カービィじゃなくゼルダとかゴエモンの要素が強くなるんだよね


5098 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 09:56:40.676990 ID:vw53jZ9J
ゼルダブレスオブザワイルドとマリオオデッセイが
鬱にいいと聞いてそっちかーってなった
欲しいけどどうせ積むことになるかなと思うと手がでない

5099 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 11:15:36.114118 ID:kdD5ETZ6
>>5098
まあ今の間だとその2つ合わせてニンテンドーのオンラインプラン頼んで1万くらいで買えるチケットあるから検討してみるのもいいよ
買える期限はあと1年くらいしかないけど

5100 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 11:37:07.032248 ID:Ga/5T3EF
>>5092
子供も大人も楽しめる遊び道具に高尚も芸術もあるかよ映画でも作るのか

5101 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 11:39:47.993698 ID:Wu3iaVGG
>>5092
きみ気狂いって言われない?

5102 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 11:42:17.006235 ID:vw53jZ9J
エースコンバット6やりたかった…
頂きものの360壊れちゃった…
泣く


5103 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 11:50:51.601093 ID:bpgAahrr
ゲームに限った話じゃないけど娯楽作品の芸術性とか感動とかはあくまで遊び・楽しみの付随物なのに
芸術家気取りで作品作って大惨事になる意識高い系クリエイターって定期的に見るよな

5104 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 11:55:43.672321 ID:mQvXYmxb
>>5103
それが好きな消費者がいるから滅びないんでしょ?

5105 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:01:45.860211 ID:6o9qCvmY
>>5103
そうは言うけどそいつらだってクリエイター業界ではある意味必要不可欠な存在なんだよ
柿ピーの中のシリカゲルみたいな役割として

5106 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:07:54.985558 ID:3+a2yIyW
高尚ぶりたい奴がいてこそ低俗だろうが何だろうがとにかくエンタメに徹する人間が引き立つというね
エンタメに徹する人間だけで構成すると逆に低俗さだけ鼻についてくるんだよ

5107 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:09:37.821852 ID:54QzCrVE
利益が出る程度に客のニーズさえ掴めているなら芸術的でもいいだろ
独りよがりの作品を出して見向きもされず、理解できない大衆が悪いとか言い出すやつがアレなだけで

5108 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:14:07.896314 ID:3+a2yIyW
>>5107
まぁでも割とそんなのはいなくなったな
今はそんなこと言ったらSNSで公開処刑されるし

5109 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:22:51.315067 ID:3+a2yIyW
>>5107
そういう発言も数少ない固定ファンのために仕方なく言ってるだけって場合も多いから…

5110 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:51:05.570029 ID:8BBpPb2L
>>5106
エンタメに全振りした、儲けてナンボな作品も
自称芸術家の高尚(笑)作品も
どっちも必要だとは思う

ラノベも好きだし、青空文庫で読む昔の名作も好き

5111 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:52:50.149036 ID:vw53jZ9J
ゲームの話くらい仲良くわいわいやりたい
ゲームって楽しくあるべきじゃん?

5112 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:52:59.441830 ID:GtIdXMA5
>>5109
ほんとぉ?
映画監督には本気で言ってる人達も多いみたいだけど

5113 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 12:55:49.296132 ID:piPWE6c2
>>5111
世の人間って必ず中2の時期を通過して大人になるわけでな…

5114 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 13:03:04.355916 ID:cmu7GajE
SNSで全方位にケンカ売りまくっても結果さえ出せば称賛される
ダルビッシュがその代表

5115 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 13:05:56.049804 ID:oPBwcqWI
>>5114
まあ引退後煙たがられるというオチもあるやろね

5116 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 13:09:35.427928 ID:GtIdXMA5
>>5115
坂○龍一とか宮○駿とかな
引退したら利用価値がなくなって誰も相手しなくなるから引退するする詐欺になりがち

5117 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 13:10:58.586490 ID:PH16ii9G
>>5116
引退前にポルコ・ロッソ最後の出撃は描いていけ

5118 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 13:12:28.046224 ID:oPBwcqWI
>>5116
ハリー位まで昇華できたらええんやけどね 広岡ルートはあかんけど

5119 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 13:29:34.194525 ID:orDE62nx
>>5102
電源コードのボックスを新しいやつにすると直るかも(だいたいトラブルはそれ)

5120 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 14:26:09.403510 ID:HHpfL81D
>>5092
ソニーは自社でゲーム作ってることをあまり快く思ってないから
PS1時代からゲームに代わる別の呼称を広めようとしてるがまだ成功していない
久夛良木氏はエンタメ機とか言ってたかな

スマホゲーはアプリと呼び、ゲームソフトはただソフトとだけ言う

5121 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 15:14:53.957055 ID:e+Al6dCn
藤浪さん いつ登板するの?

5122 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 15:18:49.124432 ID:vw53jZ9J
>>5119
まじかー
症状としては設置して電源ボタンを押しても
音は鳴るけど起動しない
ディスクのところも同じ音はなる、動かない
電源コードだけなら安く済むかも

5123 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 15:21:45.869598 ID:tF6cjbTL
大谷43本目
去年を上回るシーズン58本ペース

5124 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 15:27:19.955424 ID:Xzn2CuFc
藤浪の話題性は長年続くなあ

5125 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 16:05:39.589000 ID:ZgBC34Pe
昨日から熱が出てコロナ判定食らったぜー
お盆休み終了のお知らせすぎて鬱

5126 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 16:12:04.186531 ID:izS3x2Px
>>5125
まあゆっくり休んで

5127 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 16:12:55.815656 ID:TR+FGeAW
>>5122
箱360の電源コードはしっかり確認して購入しましょう
機種によって形状とワット数が違いますよ

5128 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 16:15:25.019511 ID:AwOCyQAA
>>5122
電源コードについてる箱のランプは緑?
確か黄色というかオレンジなら電源コードの故障だったはず

5129 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 17:29:52.588278 ID:vw53jZ9J
オレンジだ!

5130 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 17:54:20.234721 ID:Sx9lyU5C
>>5121
次の中日戦らしい

ちなみに登板予定だったヤクルト戦は雨で流れた

5131 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 18:44:51.459475 ID:vw53jZ9J
>>5127
ありがとうございます
気をつけます

5132 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 19:35:56.820109 ID:0dPLF3fb
箱のAC アダプターは、PC電源みたいなものを小さく纏めてるので壊れやすいのだ

5133 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 19:40:38.689398 ID:vw53jZ9J
360、びっくりするくらいうるさいのはなんとかならないものか
金が無限にあれば後継機の互換機能使うんだけど
そこまではなぁ
現行機高い

5134 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 20:37:36.781547 ID:5nSF6sFK
冷蔵庫に入れればワンチャン

5135 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 20:45:04.795125 ID:WkJoOeVT
Microsoftはゲームメーカー買収を繰り返した挙句に使い捨てにするつもりみたいだと聞いて暗い気持ちになった

5136 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 20:49:08.065053 ID:8dTwkKqX
ゲームメーカー「私のコンテンツだけが目当てだったのね! 酷い!」
Micr0s0ft「お前、もういいわ」

5137 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 20:54:59.368064 ID:Sx9lyU5C
PS1時代に築いたコンテンツをほとんどオワコンにしたソニーとどっちがマシやろ

5138 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 20:56:10.855569 ID:rEI27FbR
バーチャルボーイはまだ終わらねぇからよぉ…
ttps://fingercramp.com/shop/gaming/console/virtual-boy-console-play-your-virtual-boy-games-on-your-tv/

マニア恐いw

5139 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 21:09:17.131078 ID:C7M9VKYN
GTはまだオワコンじゃないから(震え声)

5140 :常態の名無しさん:2025/08/13(水) 23:05:40.310000 ID:diEBEHot
ttps://x.com/railway_sawayan/status/1955591874166890790

これは根室だけど、釧路駅周辺(徒歩30分以内くらい)でもこういうの買えるなんか良い所ある?
札幌ゆき特急の車内で地酒とともに食べたい

5141 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 00:07:04.042097 ID:N59pPMdI
こんなミラクルはいやじゃ
とある美容整形クリニックに所属する医師
>自衛隊上級幹部課程の卒試が3/10頃で、サリンなどの神経剤に暴露した時の症状と初期治療の問題が出ていた
>卒業式が3/17で、事件当日の3/20から警察病院勤務となり聖路加病院への派遣を命じられ、試験資料片手に向かった
ttps://togetter.com/li/2588647

そういえば30年前だとサリンの症状だと見抜くのって簡単だったんだろうか

5142 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 06:10:15.043502 ID:19isBCVQ
自衛隊には化学兵器に対応する部隊がある
つまりそういうことだろう

5143 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 07:01:33.290728 ID:rOVC6IxD
>>5141
前年6月に松本で謎の毒ガス事件が起こって
7月に謎のガスがサリンだと判明って流れがあって地下鉄サリンだから

自衛隊等がサリンに触れるのは奇跡ではなく只の時事問題なのよ
でも『テスト問題をたまたま持ったままだった』のは良い偶然

5144 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 07:32:54.178548 ID:75CEcnUA
>>5143
運び込まれた患者の全てが縮瞳している中で信州大学からのFAXで有機リン剤散布と治療法の推奨で腑に落ちたという話もあるね

ttps://togetter.com/li/2527687

5145 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:03:47.271826 ID:qSUO/djK
>>5135
マインクラフトの開発元は
買収される時に他ハードにも供給するようにという契約交わした事に感謝してる

まあ、もし独占されたとしても
ドラクエビルダーズみたいなのが世界中でバカスカ出まくったんだろうけど

5146 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:08:23.060488 ID:GTnGYStE
>>5135
>Microsoftはゲームメーカー買収を繰り返した挙句に使い捨てにするつもりみたい
誰が言ってるんだそれ、まさかゲハ住人じゃないよね…?

5147 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:12:01.768100 ID:NaOftLao
>>5135
注目されたインディーズタイトルに、金ぶっこんで売り込むのは消費者としては結構嬉しい
元の製作者は新しいの作ってください(漫画と一緒で2作目、3作目とヒットはそうそう続かないもよう)

5148 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:16:24.943726 ID:j2e8Jn9H
インディーズゆえの開発期間と作り込み出来る猶予からのクオリティってのも多いからなぁ
この辺はままならないものだと思う

5149 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:17:16.842923 ID:Bs8++ZIG
>>5137
ソニーに限らず30年以上前のタイトルをずっと人気維持するのは難しい

むしろ維持どころか右肩上がりに伸ばしてる任天堂が異常
しかもそれに頼り切りにならず常に新規IPを出して
そのいくつかを人気シリーズに成長させる
無論Switch2でも新規タイトル出すだろう

5150 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:53:39.167757 ID:xVgT+6bJ
>>5146
スカイプは捨てた

5151 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 09:55:44.351557 ID:GTnGYStE
>>5150
ゲームメーカーの話じゃないやんけ

5152 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 10:23:46.372344 ID:pWKg9uC9
アメリカ、利下げして出回るであろうカネで中国株買ってんのか。
借金して、偽装してる底なし沼で宝探ししてる人間を見てる気になるが、大丈夫なのか?
ttps://jp.reuters.com/markets/asia/PLB2YXVAMJNTJBL6YJG2ZBE37M-2025-08-13/

5153 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 10:40:09.232119 ID:3jCj4XAZ
スカイプはむしろ相当がんばって維持してた部類だろう…
他との繋がりの構築に難がある、旧来のメッセンジャーアプリに近い物が終わったのがつい最近だぞ?

5154 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 10:48:55.700465 ID:luA3xupJ
>>5153
Teamsと競合してるのにそれても長くやってたと思う

5155 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 10:55:07.838210 ID:Y1dCOoyt
>>5146
恐らくゲーム部門の大規模レイオフからの開発スタジオ閉鎖が相次いでいることについてじゃないか?
続編が中止になった作品も結構あるみたいだし

5156 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 11:39:01.852564 ID:D6BcrfEa
>>5149
ゲームは玩具であり芸術品でもプロパガンダ装置でもない…その本質を見誤らないから強いのかもね(私見)

5157 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 12:54:38.745728 ID:7COJoizK
>>5149
IPは二、三年に一度は新作を出さないと人気が維持出来ないというからね
任天堂はその点がマメだし

5158 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 12:58:29.215777 ID:rJLEug3Z
鳥辺野とか六波羅あたり?

5159 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:15:32.748473 ID:KPxnvAdE
>>5140
亀だけど、釧路駅ホーム内でこれ売ってるぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gsvxki3acAAic4A?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GsvxkqjaIAAr0Dt?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYmJdSYUMAE6X1q?format=jpg

5160 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:22:11.430032 ID:FWUc9txY
LINE嫌いだけど乗り換え先がない
みんな使ってるし

5161 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:25:22.462024 ID:G7KrkDIJ
skypeはだいたい似たような機能だったと思うのだけどねLINEと。
各種特典集めが無かったくらいで。

5162 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:29:56.627449 ID:lSbZsoCa
いわしって寿司で食えるんだ
さすがに酢で締めてるみたいだが、非加熱の青魚を駅弁として売るなんてすげぇ度胸だな

5163 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:33:22.502038 ID:mkytyFrt
>>5160
Discord
使う相手はしらん

5164 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:36:10.751883 ID:lSbZsoCa
ここにいる素性もわからない人間よりも普段周りにいる知人友人との事を優先しなさいな、LINEのままにしときなさい
リアルで会う人よりネットの言う事優先していい目に遭ったなんてまずないぞ逆はあっても

5165 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:44:38.339451 ID:XGWOeINa
最近はなろうの感想用にdiscordあるみたいだしな
天原の温泉ダンジョンにもdiscordができてた

5166 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 13:45:22.263389 ID:vXZORako
ゲームの連絡用にディスコード使われてると聞くね

5167 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 14:06:35.570073 ID:8riFmK5G
>>5159
特急乗ってるやん! しかも最近
釧路へ旅行したの?

5168 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 14:54:00.345995 ID:pz9/m/W9
>>5162
今更、イワシの寿司で驚くのも凄いな
サバやらサンマやらの青魚の寿司は大概は生の酢じめだぞ

5169 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 15:12:47.290060 ID:NaOftLao
青魚は鮮度が勝負。
サバは寄生虫が内臓に高確率なので生は怖い。ただ、ちょーおいしいので年に1回釣ったその場でチャレンジしてる。今の所当たりナシ

5170 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 15:19:09.560348 ID:HTQbJ5Ep
食中毒対策に食品のγ線滅菌をできるようにして欲しい

5171 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 15:19:14.063325 ID:UDPDKUmd
瀬戸内住みだけど小イワシなら刺身をやるね。
人差し指くらいの小さいのを手開きして生姜醤油で食べる。

もちろん魚屋さんに刺身で食べれるか聞いてから作る。

5172 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 16:44:42.257866 ID:83X0/r1p
こないだのバナナマンのせっかくグルメでも釧路特集やってたなぁ

つくづくポテンシャルだけはすごい街だ
潜在したまま滅びそうだけど

5173 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 16:57:40.285673 ID:8riFmK5G
>>5172
昔は名実ともに道東の覇者だったんだから
潜在したまま滅びるんじゃなくて出涸らしになっただけでしょ

5174 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 17:04:43.136557 ID:pWKg9uC9
道東が栄えるためには、何が足りなかったんや。

5175 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 17:07:10.784185 ID:zBrnIw2k
サイゼリヤ

5176 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 17:08:31.449795 ID:ooXPz7p0
>>5174
日本人の耐寒性

5177 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 17:31:33.441117 ID:WmkXHBvD
どっかのテレビ番組で釧路は避暑地として売り出し中だと特集してたの
飛行機ですぐとなんとか

5178 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 17:39:17.974288 ID:6nTdEIVk
>>5177
実際来てるんだけど宿も住宅も足りてない(涙)

5179 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 17:43:51.151537 ID:BlkcylJA
報復用の核サイロと原潜基地があれば栄えたんじゃねえの

5180 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 18:05:50.604837 ID:FWUc9txY
俺新幹線で行ける軽井沢でいいや


5181 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 18:07:56.557361 ID:FhJTsFRs
今や道東よりも千葉県勝浦の方が夏高温の外れ値がない

5182 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 18:07:59.147721 ID:U3gWlvSg
「暑い」と抜かしやがった国民を強制的に釧路根室送りにする法律

いいかも…

5183 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 18:12:17.633615 ID:D7JUweoh
日本の人口の9割以上を移住させようというのか

5184 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 18:38:26.508390 ID:zdnInSfV
ライン以外だとDiscordかBANDあたり?

5185 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 19:09:56.963289 ID:8WFQOI6a
>>5182
「ああ、ついでに……」と口にした瞬間道東送りが決まる人とか出るんだな

5186 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:05:23.791439 ID:FhJTsFRs
>>5185
どこの禁句能力というかそのルールだと熱いも厚いもアウトじゃないですかーやだー

5187 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:27:10.450891 ID:mkytyFrt
>>5185
(幽遊白書は割と最近だし、皆わかるか)

5188 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:27:30.102041 ID:FWUc9txY
うーん、洗濯して干して乾いたばかりの服がなんか匂う気がする

5189 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:33:57.343230 ID:zBrnIw2k
ワイドハイター漬け込み警察だ!大人しく縛につけ!もとい洗剤につけ!
日中に外に干したり、洗濯機自体を洗濯機用カビキラーとかあの辺の液体で漬け込んでから洗い1コースにかけたり色々あるぞ!

繊維そのものがアレになってる場合はさっさと新しい服を買おう

5190 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:37:05.196792 ID:75CEcnUA
注水すすぎにするだけでも変わるぞ
洗剤など補助、大量の綺麗な水で汚れを奪い去っていけ

5191 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:38:36.404836 ID:FWUc9txY
とりあえず洗濯機にクリーナーぶち込むか
最近排水が遅い気がするんだよな
業者はお金が…

5192 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:44:40.853101 ID:mpEkUdy+
>>5187
調べたら30年前じゃねーか

5193 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:49:38.123500 ID:nblXAdVR
人間同士でこれなんだからエルフとかの長命種とか話合わないんだろうな

5194 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:50:41.836107 ID:zBrnIw2k
京都人エルフ説

5195 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:54:41.001600 ID:Z3Jiewn6
エルフは10年以上前のアニメを最近とかいうからな

5196 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:55:54.384756 ID:mkytyFrt
>>5193
江戸前エルフのエルダ様は江戸時代の風俗も最近のコンテンツみたいに話すからな

5197 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 22:56:29.115816 ID:SPVNY7aI
洗濯機は何が正解なのだろうか
温水?オゾン?縦横あるし

5198 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 23:00:33.033777 ID:ixJBjJXR
乾燥機をどうするか問題次第では?
残り湯の使用頻度やら、泥汚れの頻度でも違いますし
母屋縦型、新居ドラム式で、同一敷地内なのに使い分けしたりしますし

5199 :常態の名無しさん:2025/08/14(木) 23:02:52.552878 ID:zBrnIw2k
ちょっと微妙な使い混み具合のタオルや布巾も
洗ってからコインランドリーのガス乾燥機に30分かけたらなんということでしょう(ビフォーアフター)

5200 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 00:00:08.548754 ID:NChzITcJ
エロフとな

5201 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:00:26.567579 ID:Rl/7BQJs
エルフ「何故我々ばかり短命種の性の象徴にされるのか。取り敢えず種族名を貶められたことに対して訴訟する。」

5202 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/15(金) 07:12:25.103503 ID:Ug5NPG/9
じゃ、オークレディとゴブリンガールも‥‥

5203 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:14:23.932903 ID:HZohSvVq
ならば「アッーールヴ」と呼称しよう

5204 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:16:38.407205 ID:nif6JeqV
ショーターコンプレックス(短命種ラブ)

5205 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:32:22.380684 ID:HRoRFqao
地球温暖化のニュースでここ2000年くらいで最大の上げ幅と聞いて「地球史で見れば断言はできない程度だな」と思った(地球時計とか見るとね)
キートンでも100〜200年はあっという間とかあったと思うし人間でもその手の感覚は持ってる人も稀によくいると思う

5206 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:35:56.899579 ID:/Ts6735f
中生代の環境にしてジェラシックパークを開園する

5207 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:43:56.775141 ID:nif6JeqV
恐竜が最も栄えたジュラ紀
ttps://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005402671_00000
> その結果、大量の二酸化炭素が熱を閉じ込め、地球の平均気温は現在より10度以上も高かったと考えられています。


ジュラ紀の恐竜や樹木が大きくなり、石油や石炭として地中にCO2を固定してたんですし
化石燃料を使えばそりゃその分は戻るよなぁと……
まだ10度以上暑くなる余力があるかと……

5208 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:54:45.231642 ID:TitFb3Fj
>>5202
最近の若いモンはゴブリナを知らんからのぅ…

5209 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 07:58:14.067885 ID:nif6JeqV
???「グラマーなゴブリンか小柄なサイクロプスでないと……」

5210 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 08:21:53.719850 ID:LB4qlcYF
>>5205
人間の1年を地球の1億年に換算すると
人が農耕を始めて1万年、文明誕生から5千年は
地球にとって1時間前、30分前ぐらいのこと

5211 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 08:45:38.862050 ID:Zt6WPd8U
暑すぎて蚊が活動できなくなっていると聞いた。

温暖化で日本が亜熱帯っぽくなって蚊が増えるとか言われていたのに、世の中わからんもんだなと思った

5212 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 08:57:06.291591 ID:nif6JeqV
蚊の発生と気温・気候の関係。蚊は冬に本当に出ないの?
ttps://fumakilla.jp/foryourlife/410/
日本に生息する蚊は、気温が30℃を超えると動きが鈍くなり、30℃以上の猛暑が続くと、昼間に活動するヤブ蚊(ヒトスジシマカ)の動きも停滞します。
猛暑が続くと蚊に刺されにくくなるのではないかと思いがちですが、蚊は家や建物の中にも潜んでいて、エアコンが効いた涼しい部屋や、日陰などではしっかりと活動しています。

活動時期は季節よりも気温が大きく関係するため、暖かい気候であれば季節を問わず活動します。また、温暖化の影響で活動開始時期の早期化と秋から冬への移り変わりの遅れで、蚊の対策期間は長くなっていると考えた方がよいでしょう。


夏に減っても秋冬で活動する蚊が増えたら意味がないですがな
夏でも夕方や夜間は活動温度なので、30度以下になった夕方以降の活動は変わらないでしょう
昼間の炎天下で減っただけでしょう

5213 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/15(金) 09:18:19.658220 ID:Ug5NPG/9
朝草を刈ってると喰われますな。

5214 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 09:28:27.748671 ID:Rl/7BQJs
DDT「どしたん?話聞こうか。最近は鳥も鳴かなくなって静かで、話しやすくて良いですな。」

5215 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 09:42:17.154469 ID:FXksb4uP
蚊取り線香&森林香「我らの出番!」
暑くても藪だとこれが必需品ですな

5216 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 10:02:36.057057 ID:NChzITcJ
ゴブリナの初出はブルフォレではないのだ(ルールに組み込んだのはブルフォレだとは思うが)

5217 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 11:18:50.849542 ID:RGK4DrYT
>>5202
シャドウランやろうぜ!どっちもランナーとして普通に使えるし!

5218 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 11:33:32.463460 ID:WUXSaQDw
夕方にジョギング簡単な体操をすると蚊に食われる

5219 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 12:19:28.951417 ID:DdMOUZ7f
蚊は殆どいないが小バエというか小虫がしぶとい
なんなのあいつら

5220 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 12:21:03.683645 ID:LB4qlcYF
佐々木郎希はダメかな

5221 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 12:50:22.434610 ID:DdMOUZ7f
令和のIGAWA

佐々木朗希、3Aで97日ぶり復帰登板も6安打3失点 奪三振0、制球にも課題…3回途中降板
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be0bbf4b1fa4171cb98dcaa87592db6cd4200cc4

5222 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 13:05:31.442961 ID:Ui7jafJp
>>5221
病み上がりで2ヶ月ぶりの登板だから
多少は打たれると思ってたが
メジャーじゃなくて3Aでこのザマは擁護できんわ

5223 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 13:07:52.890455 ID:+OeDlrYJ
アメリカ人の野球ファンも、日本のピッチャーって当たり外れデケぇなって思ってるんだろうな

5224 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 13:20:50.633657 ID:NChzITcJ
ハワイの不動産屋が、大谷を告訴してる問題

内容がちっとも見えてこないんだがナンゾコレ

5225 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 13:42:58.878405 ID:y5DC4ewV
>>5221
藤浪といいコイツといいサッチ氏が正論パンチで「努力しろや」と殴られてほしい

5226 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 13:44:18.885939 ID:y5DC4ewV
✕サッチ氏が 〇サッチ氏に

5227 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 13:48:28.392077 ID:D05hICAX
佐々木は練習の開始時間を守らないみたいな話を聞いたことあるけど、それが事実ならこの結果は用語出来んね

5228 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 14:17:08.095936 ID:8z2RfLlE
>>5224
アメリカによくある「とりあえず訴えてみる」奴かなーと

5229 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 14:33:43.734229 ID:LB4qlcYF
訴訟大国アメリカらしいが
ギャンブラー通訳にせよ元木にせよ
大谷の邪魔すんなと言いたい

5230 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 14:41:50.416199 ID:dckVJiRR
マスゴミの報道が原因で不動産購入をキャンセルした件かな
巻き込まれた不動産やが告訴したってあたりか?

5231 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 14:45:26.135302 ID:TitFb3Fj
マスゴミを訴えるべきでは?

5232 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 16:01:02.679023 ID:qu5eZY8J
>>5231
>>5224は大谷が受けざるを得ず、
不動産購入キャンセルに今回の訴訟分をプラスして、大谷がマスコミ(フジテレビ?)を訴える形になるんじゃないかな(訴えるなら)

5233 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 16:37:55.826469 ID:Oc0dzGwG
お腹すいた!なにかつくって!唐揚げ以外で!

5234 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 16:39:51.135416 ID:WTFpKa6r
つ ザンギ

5235 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 16:46:38.580648 ID:Nc5V83Bv
ギンギー料理で

5236 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 16:48:14.424921 ID:g2EenqRg
皮だけの唐揚げが食えなくなったらいよいよおっさんやね

5237 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 17:49:33.313445 ID:SJd/o0AH
歳食ったとしても、量はともかくそこまで油モノ食えなくなるのかは疑問。
運動不足なだけじゃね、とりあえず毎日3kmぐらい小走りしてみよう

5238 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 17:58:06.557063 ID:WTFpKa6r
うちの祖母はとんかつ好きですね

5239 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 19:01:29.709830 ID:UJl+izfW
暑い日はよく冷やしたそうめんに梅干しのたたいたのと刻んだ紫蘇だな。

5240 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 19:03:22.911215 ID:WTFpKa6r
そうめんには冷しゃぶを添えますね

5241 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 19:06:15.783365 ID:UJl+izfW
冷たい、酸味の効いた魚も欲しいな。
鯵の南蛮漬けも頼む。

5242 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 19:32:45.256245 ID:tL2NYI/N
バンバンジーとゴーヤチャンプルー

5243 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 19:46:31.051942 ID:LB4qlcYF
冷やし中華

5244 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 19:59:47.833214 ID:e34Xfsc8
>>5239
キリキリに冷やしたそうめんに裏漉しした梅干しって何であんなに合うんだろうな
梅干しを一番美味く食べる方法かも知れん

5245 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 20:00:03.089909 ID:NChzITcJ
バターフライ

5246 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:00:10.465711 ID:8FsDUvgj
>>5244
体が塩分を要求してるんだよ

5247 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:18:32.392929 ID:LB4qlcYF
梅干しは酸性なのにアルカリ食品に分類されてる謎

5248 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:22:02.400474 ID:e34Xfsc8
>>5247
あの分類、意味ないからな

5249 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:22:23.224400 ID:anoCg2V6
うろ覚えだけど、あれは食品のpHじゃなくて吸収時の血中の塩がどうこうじゃなかったっけ?
美味しんぼで「血がアルカリ性なんてなったら死んでますよ」って医者がバカにしてたのは憶えてる

5250 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:32:43.956293 ID:HRoRFqao
>>5247
弱酸性で強酸性を中性寄りにするという方法があって(ここまで確定)梅干しが体内でその効果を発揮するという話かな?(梅干しは推定)と
弱酸性がアルカリ性じみた動きをするという情報はNHK教育の高校の化学で見た

5251 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:40:49.228642 ID:LB4qlcYF
>>5250
学研の本で読んだのでは
梅干しを溶かした強酸性の水を電池代わりにして風車を回してた

5252 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:43:21.388894 ID:e34Xfsc8
アルカリ性食品
【読み】
あるかりせいしょくひん
【英語】
alkaline foods
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 食品を空気中で燃やし、残った灰を水に溶かしてアルカリ性になるものをアルカリ性食品として、酸性に傾きやすい生体を中和するので、健康によいとされた。しかし、生体内で酸化されるときは、生体内に残る炭酸ガスが、空気中では失われてしまう。生体のpHの調整に重要な働きをしている炭酸ガス(重炭酸)がなくなった状態でpHを測るので、生体内での状況とはまったく異なり、このことはほとんど意味をなさない。残った灰を溶かすと酸性になる食品を酸性食品として、健康によくないとされたが、これも間違いである。

コラーゲンを大量に経口摂取しても体内で分解されるから意味ない、みたいな話やな

5253 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:46:53.765546 ID:7kW043pA
面白いソシャゲやYoutubeを探したいが
探すガッツがない今日この頃

5254 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:53:10.526822 ID:Hn25DaLQ
こんなのも万博でやってたんだな
リアルタイムで見たかった
大阪・関西万博 #製造業対抗ミニ四駆大会「ザ・クラフターズカップ」DAY1 / ニコ生番組 ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv348048195?ref=lvapp_ellipsis_share

5255 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:58:55.680612 ID:LB4qlcYF
>>5252
なるほど、全然意味なかったんだ
ずっとアルカリ性食品を優先的に食べて来たけど
全然体調良くならないからおかしいと思ってた

これからは豆食わずに肉食べるわ
40年も我慢しててアホみたい

5256 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 21:59:10.608137 ID:e34Xfsc8
>>5253
Youtubeをダラダラ観たいなら遷移圏見聞録とかどうよ

5257 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:01:05.274290 ID:H1vnKiuH
村上復帰して17試合で6本って凄いな
フル出場してたらサトテルなんか目じゃなかった

5258 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:01:56.049274 ID:WTFpKa6r
>>5253
FGOなんていかが?
今は水着イベントやってます

5259 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:02:27.966208 ID:e34Xfsc8
>>5255
大事なのは必要な栄養素を適量バランス良く食べることという面白味のない話なので
あの分類は摂取を偏らせるからいかんのよね

5260 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:04:54.422173 ID:BP4Duqiu
SDガンダムは好きかね(gジェネエターナル民)

5261 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:07:44.147648 ID:DdMOUZ7f
> 09年シーズン序盤、阪神タイガース・金本知憲
> 開幕からハイペースで打ちまくり、開幕から13試合連続安打(打率.509)や3打席連続本塁打を2試合で記録するなど、
> 4月中旬まで金本1人で横浜ベイスターズのチーム打点を上回るほどの活躍を見せた。

4/11(開幕8試合)時点
打率.600(30-18) 本塁打7 打点21 四球4 猛打賞3回 3打席連続本塁打2回 出塁率.629 長打率1.433 OPS2.062

ヤバ杉内ィ

5262 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:48:22.275432 ID:lFNY5Kb3
>>5255
お爺ちゃん何歳?

5263 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:54:46.109787 ID:zsUxd4Zo
おじいちゃんで思い出した
ttps://x.com/isetta_23/status/1956297460399132859

そんな歳なんだなぁ…

5264 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 22:58:27.868015 ID:DdMOUZ7f
>>5263
さくまあきらも広井王子も田中公平も皆70ぐらい(以上)になる時間の流れ・・・
この人はなんか嫁が無駄にTwitterのあちこちで見かけたなぁ

ゲーセンにある桃鉄のメダルプッシャーゲームにろうにゃくなんにょ(なぜか変換できない)が座って毎日プレイしてるけど
家で桃鉄やれや・・・などと思っちゃう自分はプレイ対象外なんだろうなぁと思うなりけり

5265 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:01:52.698108 ID:7kW043pA
なんで人間はいろんなものを食べないと健康を維持できないなんて不利な身体してるんだろう
一つのものだけで生きれる方が生存に有利では?

5266 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:05:49.517373 ID:zsUxd4Zo
>>5265
骨髄の味を知ってしまったご先祖様を責めるしかない

5267 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:07:26.982295 ID:DdMOUZ7f
イエス「パンがなければワインを飲め」

5268 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:09:10.896276 ID:8z2RfLlE
>>5265
その一つのものが無くなったら滅びるから不利なんじゃね

5269 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:17:17.268399 ID:nkdIQER/
史上最大の類人猿ギガントピテクスも偏食だったから環境の変化に耐えられずに滅んじゃったしな
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ1HiL-U8AAGRFp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ1Hin_U8AEbJRR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DjCxfuxUUAI--s9.jpg

グァムオオコウモリさんの絶滅理由はちょっと(かなり)酷いな
ttps://pbs.twimg.com/media/Di3ZS0LWsAArbO8.jpg

5270 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:22:14.186424 ID:zao2tAwK
>>5269
ステラー大海牛も悲しい

5271 :常態の名無しさん:2025/08/15(金) 23:29:39.567091 ID:DdMOUZ7f
リョコウバトェ・・・

5272 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 05:11:53.908478 ID:YrB2NsJe
>>5252
(水酸化ナトリウムを齧りながら)「アルカリ食品」

>>5253
ぱかチューブを最初から見てくとか

5273 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 05:53:57.434843 ID:QAw9x6XB
尿酸結石「尿路結石と痛風の世界へようこそ」※酸性に偏り
リン酸カルシウム結石「やあ、僕も尿路結石の素材なんだ」※尿がアルカリ性の場合

偏りすぎるとどっちにしても弊害が出るから、健康診断と相談が必要だったり……

5274 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 06:27:23.386015 ID:Q7A+JEYZ
ttps://x.com/Meyui369/status/1955912690045739083

函館〜札幌30分は道民でも「今日はちょっと気合い入れて走ってみるかあ〜w」ってならないと厳しいかな?

5275 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/16(土) 06:58:28.044241 ID:1EX6gcW5
縦貫道使っても4時間らしいですね。

5276 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 07:08:52.499924 ID:YrB2NsJe
鉄道でも2時間以上かかったよーな

5277 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 07:09:44.007692 ID:YrB2NsJe
て鉄道の所要時間の話だったのね
おいは恥ずかしか

5278 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 07:56:08.932702 ID:NCKdAkYv
超お金持ちの生活をコンテンツを通して見てみたい
伝統的なのもいいしIT長者、一代で成り上がりでもいい
賢くお金を使う人も見たいし、バカみたいな使い方するのもみたい
スケールが大きい海外がいいかな
なんかいいのないです?

5279 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 08:00:12.400346 ID:2fYveiQ1


        - ―― - 、
     , ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
   / //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
  ´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
   |.:| |.::::i::! ノ    `ヽ}::}ハ
   |.:| |.:.::リ ●    ●ィ::l:リ
   |:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ     韓国の化粧水あげるー
   |:| i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
   l:{. ヽ  ヽx>、 __, イ *i  ヽ/
   |:| ∧__,ヘ} {><} l}  {__.イ
   |:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У



 NSSが化粧水を韓国の高級化粧水をプレゼントした

























               ____
             / 光光 \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    ピカーン
            |  光  (__人__) 光  |
          \ 光  `⌒´ 光 ,/
          /     ー‐    \


 もらったサッチが、会うたびに皮膚のツヤと輝きが増えている


おしまい


5280 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:02:30.136213 ID:i3JHlerZ
>韓国の高級化粧水
その時点で「いらない」で済ませる
今回は乙する気にもなれん

5281 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:05:40.583769 ID:vv3bxuIa
乙です
いや普通そこまで効果あるのか?相性?

5282 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 08:07:51.767168 ID:2fYveiQ1
>>5280
サッチ「蝸牛とか食品成分が入ってるやつだったら断ってた」
とのこと
あれ地味に危ないんだよな

5283 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:10:40.393822 ID:y3/PvYmp

成分表の中身がわかる人間なら正しく使用できる

5284 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/16(土) 08:11:02.477282 ID:1EX6gcW5
奥さんが効果ないって使わなくなったシャンプー使ったら、旦那の髪がサラサラになった話みたい。

5285 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:11:10.879164 ID:eK+RCs/h

スキンケアはええことや

5286 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:17:06.156958 ID:3k4l6Jfl
かたつむりの奴は胡散臭いと思ってたけどやっぱ危ないのか

5287 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 08:17:43.984711 ID:2fYveiQ1
韓国の化粧品のやばい話今日の夜やるわ
ちなみにNSSにこの話をした後、NSSはサッチに韓国の企業と日本の企業の共同開発の化粧水をあげた模様
マジでこの辺韓国人は知っとかないとまずいんだよなぁ
ではまた、今から日直デース

5288 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/16(土) 08:23:47.931429 ID:1EX6gcW5
スキンケアはたまにハトムギ化粧水使う事も。
粉瘤できた時に塗ったら柔らかくなるんで、その場合も。

5289 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:28:24.074070 ID:QAz0fPSE
韓国の化粧品というと、綺麗な白い肌に見せることが出来ると言って水銀入り白粉を出してきそうなイメージしかない

5290 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:42:42.118031 ID:2IVE6eQ2
鉛入りではないだろうか?

5291 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:51:31.757430 ID:3JN8rj+j
なんか掘られた後としかわかってない馬鹿が
そこに現代のものが入ってないという価値を理解しないままダメにしたのか
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/yt4086fbf027f24acf86fe8c2f4868311c

5292 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 08:52:44.185056 ID:3k4l6Jfl
花粉症に効くと話題になってたお茶からステロイドが出たりとか
有効成分を雑にぶち込んでるものが紛れ込んでるのが海外産の怖いところ

5293 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 09:57:25.178772 ID:yHbCJER/
「広く開かれまくったアジア太平洋+インド洋(アフリカ含む)」って盛りすぎやろ
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250813-OYT1T50176/

5294 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 10:18:15.296237 ID:ddV/IRvl
もう、安倍元総理が作ったレガシーを全てぶち壊しにしたい、塗り替えたいという怨念しか感じない>石破
無能を通り越して害悪だ

5295 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 11:08:15.730687 ID:3IO8syQ5
インド洋が広く開かれてないと石油安く買えないじゃん
ホントにイチャモンしか言わないな

5296 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 11:12:34.096536 ID:luBxMcHe
>>5295
アフリカ出したのが広いって意味じゃね?

5297 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 11:13:44.458684 ID:AIF/5Mmr
原料を買うのにイチイチ相手国のインフラ整備をしなきゃいけないのは損だなぁ。
日本の必要な資源を全部与えてくれる気前のいい国土ならよかったのに。
イザナギとイザナミは産出資源の種類は豊富で良しとしてしまったか。

5298 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 11:27:36.162667 ID:3IO8syQ5
>>5296
アフリカ開発会議で「アフリカは抜きで」ってわざわざ言うのか…

5299 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 12:02:42.747823 ID:ddV/IRvl
アフリカはヨーロッパのシマなのに、EU抜きでシノギをするのは拙いと思うんだが
いや、それが思い違いや誤解ならいいけどさあ

5300 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/16(土) 12:06:33.990917 ID:1EX6gcW5
花粉症に効くお茶としてべにふうき飲んでた事もあるけど、効果がちょっと短いんですよね。
医者で抗ヒスタミン薬出してもらってかなり助かってますが。

5301 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 12:23:09.837228 ID:JTbA6vtH
韓国の化粧品はとてもきく

但し、「もうこれで終わってもいい」「だから、ありったけを…」なんだよなぁ


5302 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 12:24:21.254665 ID:2YHtS8cW
>>5299
ウクライナ紛争やらなんやらでアフリカに手を入れるのが難しくなってるから非難もできないとか?

5303 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/16(土) 12:26:30.231006 ID:1EX6gcW5
アフリカの荒地にゴミ撒くだけならヨーロッパも文句言わんかも。

5304 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 13:03:31.370258 ID:3Yn6NcXF
すでに中国がガンガン入り込んでるんだし

5305 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 13:44:45.708921 ID:QAw9x6XB
機関誌「アフリカ」バックナンバー 2008年3月〜4月-第2号-
ttps://africasociety.or.jp/index.php/archives/316

エネルギー政策に係る取組状況と今後の基本的方向について
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/sokai/pdf/g80801b06j.pdf

外交辞令を超えた追悼の言葉が次々と アフリカの人々が安倍元首相の死を深く悼むわけ
ttps://globe.asahi.com/article/14678801
> このように混迷していた日本の対アフリカ外交を抜本的に刷新し、アフリカを「援助対象地域」ではなく「ビジネスパートナー」として位置付け直し、
> アフリカにおける日本のプレゼンス低下という状況の反転を試みたのが、12年12月に再登板した安倍氏の政権であった。

アフリカへの経済技術援助って昔からやってますけどね
それこそ安倍さんが福田さんにバトンタッチする前には既定路線で活動してましたし
援助対象ではなく、ビジネスパートナーとして尊重してるのはむしろ安倍さんの残してるレガシーがアフリカとの関係です

だてに国葬で世界各地から賓客が来たわけではないんですが……
石破首相を批判するために、安倍さんの偉業に泥を塗るのは辞めて欲しいですね……
このあたりとアレコレって、サッチあたりがアフリカとの関係を変えたと評価されてる話が投稿されてたはずですが……

5306 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 13:50:42.713723 ID:ddV/IRvl
私が間違えておりました 申し訳ございません

5307 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 14:48:08.239759 ID:MzutlB8B
中国のやる事は全部悪だし
言う事は全部嘘
あの国に善人は1人もいないから

5308 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 14:53:44.399977 ID:CG9kaQaH
善人かどうかは知らないけど
ジャッキーチェンは好きだし尊敬してる

5309 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 14:56:30.439042 ID:MPn6Mg4X
ちうごく人と(返還前の)香港人は微妙に違うと思う
例えるならちうごく人はガリガリ君ナポリタン味
(返還前の)香港人はガリガリ君ソーダ味

5310 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:05:29.428514 ID:MzutlB8B
ジャッキー・チェンさんは日本人だろ
ゴミカスシナ人にあんな人がいるわけない

5311 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:09:33.552992 ID:eK+RCs/h
釣れますか?

5312 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:12:28.910983 ID:JcbhhzyD
頭おかしいムーブするにしても点数が低すぎる

5313 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:17:23.828654 ID:CG9kaQaH
ジンギスカン義経説とか信じてそう

5314 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:19:47.290454 ID:bgmKMVH5
好きな人や尊敬できる人を自国人認定…
韓国面に落ちたか

5315 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:20:32.502085 ID:NCKdAkYv
あー、中国のバブル金ちゅーちゅーして
タワマンバンバン建てまくりたかった
まぁ無理な話だし色々まずいのはわかる、でも
ピカピカのタワマンが好き
中国ならごちうさ世界の再現とかいけるやろやれや

5316 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:21:51.463023 ID:QAz0fPSE
タワマンなんてのは停電になったら監獄になる欠陥建築だろ

5317 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:22:33.298042 ID:MPn6Mg4X
>>5316
じゃけんカーテンを繋いでロープ代わりにして脱出しましょうね〜

5318 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:27:28.437436 ID:K3wTyZ0s
>>5317
ブチィ

5319 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:30:16.817285 ID:CG9kaQaH
>>5314
2chよく見たなあ
凄い人はどこの国の人でも日本人か日本のDNAが入ってる認定
犯罪者や落ちぶれた者、気に入らない奴は全員在日韓国人、っての


ちなみに自分は20年前に映画板で
「ターミネーター1と2は面白いけど3はイマイチ」とレスしたら在日認定された

5320 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:31:06.519432 ID:MPn6Mg4X
>>5319
それは客観的に見て妥当な評価では…?>ターミネーター3は微妙

5321 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:33:58.620413 ID:CG9kaQaH
>>5320
T3を異常に高評価してる人がいたのよ
T-X役の女優が好きだったのかも

5322 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:39:23.082686 ID:bgmKMVH5
>>5319
気に入らない人間をネトウヨと呼ぶのも在日韓国人と呼ぶのも左右の違いで同質だよね

>>凄い人はどこの国の人でも日本人か日本のDNAが入ってる認定
見事に嫌っているはずの韓国面に落ちている

5323 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 15:52:24.403446 ID:6QXoOb1W
>>5319
それ、まんま韓国人の行動の裏返しって気がするんだが……

5324 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 16:57:53.662295 ID:3IO8syQ5
>>5323
たぶん、どこの国にもこんなのはいるよ(アメリカとかブラジルみたいな移民国家にはいないかもしれんが)

5325 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:01:30.300050 ID:JcbhhzyD
自分は二等白人だとか名誉白人だとか移民の世代が5代続いてるとか
人間が集まるかぎりはどこでもあるんじゃない

5326 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:02:26.455351 ID:3Rm5knwF
>>5294
ロッキード事件検挙での日本人への恨みで新潟県民まで工作船による拉致の被害者にした
角栄の怨霊が憑りついてるんじゃないかとまで思えてくる

5327 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:03:26.466201 ID:AKRgmF3d
ターミネーター3は高評価してる人もいるにはいたが、まあ概ね「なんじゃこりゃ」「2が台無しじゃん」みたいな評価だった覚えがある

5328 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:06:51.775068 ID:Ul2CD2/m
復活のコアメダルを評価できるならターミネーター3も高評価できよう

5329 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:16:11.243254 ID:QDBPDI/d
わたすにはアベガーと同レベルのことやってるようにしか見えんけどなイシバガー

5330 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:27:28.641140 ID:3IO8syQ5
>>5329
実際そうだよ、言ってることが言いがかりやイチャモンだけなのも含めて
死んでも認めないだろうけどね

5331 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:31:35.392062 ID:eK+RCs/h
限界保守と限界リベラルがそれぞれ自らの批判対象に似てくる構図
蹄鉄理論は示唆に富んでるなあ

5332 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:32:04.674702 ID:P5DGQN/l
石破に関しては、自分が散々批判してきたことや言い訳したことくらいは守れに尽きる
選挙に負けたら辞めて落選者に頭を下げる、関税関連が終わったら政治的空白を気にしなくていいし辞めない理由の大半が消える等々
それ以外は特に言う必要もないかな

5333 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:39:47.394299 ID:3IO8syQ5
>>5332
>自分が散々批判してきたことや言い訳したことくらいは守れに尽きる

一見ご尤もなようでいて、政治家がいちいちそんな事してたら今いる政治家の半数は辞めなきゃいけねぇな
むろん今石破に退陣迫ってる政治家たちも

5334 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:44:07.696153 ID:CG9kaQaH
吉田茂が「俺は人を食って生きてる」
ってのは、そういう事だろうね

政治家がいちいち発言の揚げ足取られたら何もできない
開き直った上で有権者を納得させ、選挙に勝つのが仕事

5335 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:47:25.702227 ID:y3/PvYmp
己の過去の発言を守ればいいのに

5336 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:49:22.112244 ID:Y5kw0jDz
>>5335
これがイシバガーのイチャモンか

5337 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:50:36.617411 ID:P5DGQN/l
>>5333
それも一理あるけど、党内野党である程度正論かざしてきたイメージで売ってきた部分があったので、
それを捨てたら偉そうで口だけでただの嫌味な人になっちゃうからな
思ったより無難な運営できてるというのも、あれだけ偉そうに批判しておいて自分は無難止まりかよと批判されるのも仕方ないし

5338 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 17:53:44.709573 ID:QAw9x6XB
能登の支援が遅い云々→財産権の関係で住民が申請しないとそもそもできない

みたいに、現実的な問題で時間がかかるものも多いのに、すぐに対応しろってアレな人は多いんですよね
まずは正当な手続きを経て真っ当な手段で一から積み上げましょうで終わるのが……
石破首相以外の政権でもよく見られた光景ですが……

求めることを正式に行うまでの工程と時間を前例を検索しながら想定して、ロードマップを予想するってのが個人的には手っ取り早いように思えるのが……

5339 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:02:10.579326 ID:fXlWV4Yi
>>5338
そこまでしっかり理解してる有権者は1%もいないだろうな
残りの99%は何も知らないし考えない

5340 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:03:25.630646 ID:JDozinKE
『日本の本屋は日本を賛美する本であふれかえっていて気持ち悪いbyユニクロの偉い人』

っての一寸解らないから本屋をネットで見たけど『日本を賛美する本』って確かに多いし悪いことは殆ど書いてないって一大ジャンルに成ってる

『観光ガイドブック』は駅ナカの本屋でも平積みでドーンと置いてるわ

5341 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:04:13.752747 ID:QAz0fPSE
>>5338
すぐやれという連中に
「では、非常時に即応するためという理由で住民の諸権利を無視して最短最速の対応をしましょう」
と言うと文句を言うヤツ

5342 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:04:29.688316 ID:ZtA1RakA
知らないなら知ろうとしろ
考えないなら考えろ
それをしないなら表明するな

5343 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:05:48.125094 ID:3IO8syQ5
>>5338
一応、迅速対応もできる事はできるんだけどね
対応の中身が稚拙かつ効果薄なものでも構わなければ

5344 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:07:08.183664 ID:MPn6Mg4X
日本が褒められると気持ち悪いって思う人はそれなりに居るからな…

5345 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:09:36.674823 ID:3IO8syQ5
>>5344
そりゃ当たり前だよ
1人の人間に当てはめたら普通に気持ち悪いよ自画自賛だらけの人間なんて
ましてや日本人は謙虚さを売りにしてたはずなのに

5346 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:12:03.492670 ID:MPn6Mg4X
>>5345
それはそれで何かおかしいゾ

5347 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:12:34.322943 ID:ZtA1RakA
>>5345
「礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないわ」を日本人でやられるのは純粋に嫌い

5348 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:13:55.643089 ID:3IO8syQ5
>>5346
何かとは何だろう?
具体的な言葉にしてくれると助かる

5349 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:16:25.075112 ID:MPn6Mg4X
>>5348
ワイが言っているのは「日本にもイイ面はある」って意味の日本すごいだけど
そっちは「日本にはイイ面しかない」って思い込んでるところ?
謙虚さと自国の優れた部分を発信しないは違うやろ?

5350 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:17:33.760186 ID:jg4u45Gm
長野県から東京に帰る。
温泉不足だが、熱海以外で東京駅から、新幹線を使わずに行ける日帰り温泉のオススメは無いでしょうか?
温泉に入り足りない。

5351 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:17:38.560251 ID:P5DGQN/l
国に限らず何かを自画自賛してばかりな環境が怖いのは分かる
通ってる学校、住んでる地域、働いてる職場

5352 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:17:41.874320 ID:QAz0fPSE
>>5345
「謙虚さを売りにする」が違和感なのか
売りにした時点で謙虚と言えなさそうだよね

5353 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:18:33.440124 ID:QAz0fPSE
>>5350
つ【箱根】

5354 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:19:01.272700 ID:3IO8syQ5
>>5349
優れた部分を発信、というのがそもそもおかしすぎる
優れた事してたら普通は周囲が勝手に発信するんだよ

5355 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:19:03.381144 ID:MPn6Mg4X
>>5351
異世界おじさんだってSEGAを自画自賛ばっかりはしてないからなw
おじさん「駄目な点も含めてSEGAらしさだ」

5356 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:19:50.049802 ID:MPn6Mg4X
>>5354
うーん、分かり合えそうにないね

5357 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:21:57.576949 ID:JcbhhzyD
人は解り合えないのだ

5358 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:22:17.561008 ID:MPn6Mg4X
>>5357
で、でも心が繋がり合うNTなら…

5359 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:23:23.665422 ID:P5DGQN/l
>>5354
商業的な利益を得たいなら、積極的に発信する方がいいし、やらないのは怠慢
承認欲求のみで自画自賛するのは痛々しいから辞めろ、というのは分らんでもない
自国賛美本に関しては、売り上げで儲けたいなら積極的に広めようとしない方がアホやな

5360 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:23:31.945041 ID:m/ydrn5y
もし世に溢れる「大谷すごい」が全部大谷さん本人が吹聴してる事だったら逆にすごいけどねw
でも実際は大谷さんはただ頑張りながら野球してるだけで大谷すごいは周りが勝手に言ってる事でしょ?それで充分じゃんって事じゃ

5361 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:26:08.862597 ID:m/ydrn5y
>>5359
それだと、発信すべきは日本じゃなくて他国にすべきでは

5362 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:26:34.837523 ID:3k4l6Jfl
>>5358
十全に伝わった上で理解し合えないことが分かるだけですな

5363 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:30:20.450027 ID:QAw9x6XB
>>5350
>>5350
小田急で箱根や鶴巻温泉、京王の高尾山の温泉、調布または三鷹から行く深大寺温泉、小田急か京王で行けるよみうりランドの温泉
小田原温泉、鎌倉温泉、横須賀温泉、群馬のほうだと草津とか伊香保とかもでますし
御殿場あたりも結構あります

5364 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:32:48.642439 ID:3k4l6Jfl
>>5361
日本をひとつの塊として考えてるみたいだけど実際は違うでしょ?
北は北海道から南は沖縄までいろんな場所に色んな違いがあって色んな良さがあるんだから「日本人に日本の良さを伝える」ことに何の矛盾も生じないと思うんだけど

5365 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:32:53.661960 ID:yeQzWxPs
読者投稿でも挙げられていた万葉倶楽部って神戸のようで、本拠地は小田原だから東京近辺も店舗が多いんですよね

5366 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:34:06.749567 ID:sxe/GNg4
逆に考えて、この国はこんなにダメなんだ!が延々と書き綴られる本ってどの国でもマニア向けじゃない?

5367 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:34:48.000327 ID:MPn6Mg4X
>>5366
昔の日本だと割とあったようなw>この国の駄目なところだけを書いた本

5368 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:35:12.401953 ID:JcbhhzyD
???「負けた。と書くだけでこの厚さに?」

5369 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:35:19.023086 ID:FrPDIFbl
>>5364
>北は北海道から南は沖縄までいろんな場所に色んな違いがあって色んな良さがある
えっ、書店に並んでるのってその類いの本だったの?

5370 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:38:26.845189 ID:K3wTyZ0s
本読んでると頭よさそうに見えるイメージをそのまま受け取ったのが共産系とか左系な感じ

5371 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:39:01.844209 ID:3IO8syQ5
北海道や東北で
「関西的生き方〜キミも関西人みたいになろう!〜」みたいなタイトルの本売ったら売れるかなぁ…

5372 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:41:39.176672 ID:JcbhhzyD
こち亀159-6「都会に暮らすの巻」 田舎暮らし・スローライフブームの中、逆に「都会に住む」特集の本が多数出版。
「東京自体 都会だろ」と首をかしげる両さんに、中川は「千代田区・港区・中央区・渋谷区が、都会中の都会“都会4区”です」と語り出す。

という話を思い出した(画像なし)

5373 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:41:43.619974 ID:MPn6Mg4X
どんな本だって売れる人には売れるさ
ひろゆきを書いた本とかもあるし

5374 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:45:32.654102 ID:3k4l6Jfl
>>5369
ガイドブックってどこの本屋にもある手堅いジャンルだと思うけどなぁ…?

5375 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:46:50.998841 ID:MTa+beCJ
>>5374
>>5340のユニクロの中の人はガイドブックを気持ち悪いと言っていた…?

5376 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:47:01.592831 ID:nK6kpS1v
>>5354
ところで、日本の周囲に日本の優れたところを勝手に発信してくれそうな国はありそうか?
日本人がやると自画自賛になってしまうからな…

5377 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:48:37.472020 ID:3IO8syQ5
>>5376
そりゃあるでしょ
日本にはあんなに海外出羽守が溢れてるのだから外国にも日本出羽守がたくさんいるだろうと考えるのが自然だよ

5378 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:50:15.900373 ID:sxe/GNg4
いうてガイドブックでここはこんなダメなところがある!って書いてある本、需要はあるだろうけどわざわざ買うか?ってなるとなあ

5379 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:52:21.393846 ID:GTLS4Ke7
フランスって気持ち悪い国だよね理論かな?

5380 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:52:55.747403 ID:jPsF6S3b
>>5378
定期的に発行してファンを作るか、ダメなところだけ集めれば多分売れる
ただ、普通に風評被害だから商売としてリスキー

5381 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:58:12.847876 ID:CG9kaQaH
明日は藤浪が一軍登板か
対戦相手の中日は左打者を並べるのかな

5382 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:59:06.560331 ID:K3wTyZ0s
地域や国別の危険度ガイドブックは知識として読みたい

5383 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:04:24.511082 ID:QDBPDI/d
>>5377
韓国にも自分の国下げるために日本のすごいところを持ってくる輩はいると聞いた

5384 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:10:52.592764 ID:zGDl+Ugo
海外の日本出羽守…

なんかしらんけど嫌われてそう…

5385 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:11:59.046985 ID:MPn6Mg4X
スウェーデン人「仕事は余暇を作るためにするもの」
日本人「働いて仕事減らさないと余暇の時間作れないからね」
つまり、日本人は大体スウェーデン人なんだよ!(MMR理論)
ttps://pbs.twimg.com/media/GyWdsyia4Ac2bVJ.jpg

5386 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 19:13:20.821135 ID:znhyUTmQ
>>5384
アメリカによくいるなぁ……(ヒント:ワイの職業)

5387 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:14:47.423253 ID:ZtA1RakA
え?!アメリカで国民皆保険制度を!?

できらあ?

5388 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:16:23.452517 ID:JcbhhzyD
藤浪が10人いれば同じリーグに対抗するものはいなくなる

5389 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:16:35.053767 ID:Yj7sogh4
>>5381
中田翔との勝負が見たかった

5390 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:19:52.564273 ID:3IO8syQ5
>>5386
アカ扱いされそう(率直)

5391 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:20:17.985275 ID:QDBPDI/d
>>5385
どうせそんなに休めるのはキラキラホワイトカラー正規雇用だけなのでは?ボ訝

5392 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 19:22:18.720819 ID:znhyUTmQ
地味に怖い

     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \
/    (●)  (●) \    韓国の化粧って地味に怖いものがある
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   それが食品を用いた化粧品
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |   なぜか、みんな下の記事を見ましょう
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \  茶のしずく石鹸のアレルギー誘発問題、のところです
     |   |             「\   \


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%A0%E9%A6%99



5393 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 19:22:39.161600 ID:znhyUTmQ

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●):::::(●) \   はい、皮膚から食事の成分を取るとアレルギーになる可能性が高くなります
     |       ___´__    |
      \      |r┬-|  ,/、
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
      l_j_j_j と)         i
       ̄`ヽ        | l


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ    老舗蕎麦屋の店主がそばアレルギーになり閉店するのも
  |    __´___ ( /   〉|
  \   `ー'´  〈 / ⌒^ヽ   大体このメカニズムです
―――――――― \ _ _ _ )



5394 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:23:20.034921 ID:TLRJvMr9
>>5385
週末に仕事をしない、だとレジャー関連の所が開いてないじゃないか!

と考えるのが日本人だろうな

5395 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/16(土) 19:24:33.441412 ID:znhyUTmQ


                      ___
                  /      \
                 /         \
               /              \
            |                |.
              \             /   だから韓国の謎の食品系列の化粧品見ると怖くなる
               /⌒ "''     ''"ヽ
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |
         ̄  ̄──_/         |


      ./´ ̄ ̄ `ヽ
     /     -―  \
     i /    (●)   }    まぁ、よほどじゃないと皮膚から食物アレルギーにならないですが
     | (●) 、     ム
    ヽ     - '  / ⌒ヽ
      `=z-   ´   ヘ   〉
       { 、       (_,イ   なるときはなるので怖いですね
       \ ヽ         人
         `¨\___,/^ー'
           (_/


おしまい


5396 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:26:18.468088 ID:JcbhhzyD
おつー
きゅうりを顔に貼り付けたりする奇習とか豚のプラセンタとかもこわE


1.清原
2.中田
3.バッキー
4.ローズ 以下略

藤浪vs乱闘選手たちで打席見てみたい

5397 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:26:49.377749 ID:ZtA1RakA
おつ
食物アレルギーって確率の問題と量の問題どっちなんだろう?

5398 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:27:55.373828 ID:TLRJvMr9
乙ー

だからヘチマでローション作るのが一番いいのね

5399 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:37:00.398328 ID:3Rm5knwF
ピアス穴を避けて塗るので耳なし芳一が量産される所以か

5400 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:38:19.506021 ID:luBxMcHe
東方神起が胎盤化粧品してなかったか

5401 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:39:48.535871 ID:JTbA6vtH
ピアス穴から視神経が

5402 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:40:40.350625 ID:QAz0fPSE
腐ってやがる! (手入れが)雑過ぎたんだ

5403 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:43:31.406130 ID:3IO8syQ5
>>5400
だから韓国は女性叩きの最先進国なのさHAHAHA

5404 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 19:58:27.100385 ID:dGn18H9v

昔に韓国の化粧品にステロイド入ってるのあったなぁ
そりゃつけてる間はきれいで止めたり他の化粧品に切り替えたらノリが違うよな

5405 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:02:23.155040 ID:dnvh+rot
>>5375
元記事らしき物を読んでみたが具体的にどういう本かは書いてなかった
記事全体の雰囲気的に観光地とかじゃなくて産業や経済、民度とかの面で日本最高みたいな本が溢れてるみたいな感じかな?
あんまりピンとこないが

5406 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:07:18.126255 ID:TLRJvMr9
>>5405
ttps://pbs.twimg.com/media/EzYgZXuVUAEqIbO?format=jpg

たぶんこういう本棚に並んでる本の事を指して言ってるんでは?

5407 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:11:21.481261 ID:76yrMP+Q
本スレでここが「釧路藤浪スレ」という通称で呼ばれてた…
俺は悔しいよ…

5408 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:14:40.072062 ID:K3wTyZ0s
危険な摂取物 じゃがいもを油で揚げたもん(中毒)

5409 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:15:41.052174 ID:luBxMcHe
釧路以外もいるんだ!

5410 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:15:43.707650 ID:jPsF6S3b
>>5408
美味いからしゃーない、だって揚げた芋は美味いから(中毒者並み感)

5411 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:17:34.088806 ID:QAz0fPSE
>>5408
チョコポテチ「まだまだだな」

5412 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:18:27.944511 ID:d2rulEHe
>>5404
少量のアヘンを混ぜることでリピーターを確保する料理屋があったんだっけ?

5413 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:29:16.618888 ID:JTbA6vtH
浅草で草売ってた奴らは捕まったよな

5414 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:30:39.962635 ID:jg4u45Gm
焼き大根?ヤキダイコン?

5415 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:35:47.974621 ID:5OaWkPPh
>>5412
中国だとよくある話……

5416 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 20:38:45.734048 ID:jPsF6S3b
>>5415
俺が知る限りでも三〜四回は聞いたからなぁ……

5417 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:02:48.899711 ID:ak9BRguf
茶のしずくは原因が小麦なのが最悪

5418 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:12:30.759485 ID:OyRFM9tR
赤ちゃんにチーズをのせると泣き止むとかの動画が流行ってた時期があったけどあれも下手するとアレルギーのもとになるって注意喚起があったなぁ

5419 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:33:25.698212 ID:CG9kaQaH
>>5415
戦後の屋台は終戦で余ってるモルヒネ混ぜた料理を売ってたんだと

みんな考える事って同じだわ

5420 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:37:01.941536 ID:3Rm5knwF
紛い物の覚醒剤よりいい値段が付くであろう物を屋台飯に入れるとは

5421 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:37:46.355982 ID:r5HGMOk6
>>5419
おでんに味噌を混ぜるよりは人道的かも…

5422 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:55:24.637806 ID:ycJYrMa7
モルヒネは塩分ゼロ糖質ゼロ脂質ゼロだからな
味噌を入れるなんて悪魔の所業だよ

5423 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 21:59:11.357334 ID:CG9kaQaH
おでんに味噌入れたら
具がデカい味噌汁になってしまうのかな

5424 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:01:45.246320 ID:d2rulEHe
石狩鍋は味噌汁だった?

5425 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:09:25.385229 ID:ycJYrMa7
味噌は悪い文明だよ
戦国時代は人殺しはみんな味噌食べてた

5426 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:10:31.670261 ID:sxe/GNg4
>>5425
戦国時代の欧州や南北アメリカ大陸には味噌無かったんじゃね?

5427 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:12:42.101978 ID:PIhEYKDJ
>>5426
彼らは味噌の代わりにDHMOを摂取してたから

日本人は味噌とDHMOをミックスして摂取してたから更に凶悪だよ

5428 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:16:48.442034 ID:S4d8s2Pw
>>5350
蒲田

5429 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:19:27.907740 ID:NCKdAkYv
味噌とか聞いてたらモツ煮が無性に食べたくなった

5430 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:20:26.676192 ID:/Kuog+As
>>5385
24時間でなく12時間が1日なので夜9時から早朝5時まで追加の仕事をしてたりして(ネタ)

5431 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:24:08.027770 ID:NCKdAkYv
イスラム教徒を養う為に古き良きスウェーデンが死ぬのは見たくないなぁ(お気持ち

5432 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:29:27.259116 ID:Ul2CD2/m
>>5431
スウェーデンはイスラムの苗床になることを選んだのを尊重しなきゃ、日本は害虫駆除し続けるが

5433 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:33:00.744164 ID:NCKdAkYv
多様性を好むので
世界が混沌一色で濁るのは好ましくないのだ

5434 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:38:05.343433 ID:f6S+YXTL
言うても我々、古き良きスウェーデンなんかポルノとフリーセックスしか知らんやないか

5435 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:40:09.017034 ID:Ul2CD2/m
古代のバイキングの血を取り戻して移民どもを生首にかえたら?

5436 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:40:26.823460 ID:PTjXYX+f
ポルノ
フリーセックス
グレタ
殺人上等のブラックメタル

…イスラムに生まれ変わったら方がマシだな!

5437 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:41:11.296496 ID:tTCbdWqM
>>5434
さ、サーブ社…

5438 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:43:02.649419 ID:97j3anOn
>>5436
い、イングヴェイマルムスティーン…(小声)

5439 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 22:43:58.437029 ID:luBxMcHe
>>5434
歩兵、騎兵、砲兵の連携を生み出した名将 カールグスタフ
オランダには負けまくったけど

5440 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 23:21:37.137493 ID:c4H/si+5
自分それほど知識がないのだが、グスタフ・アドルフか、グスタフ二世アドルフのことではないか
カールグスタフだと無反動砲を最初に思い浮かべてしまう

5441 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 23:32:41.117270 ID:LrYIMJiU
アバ。
海産物はお隣のノルウェーが頑張ってるが、スウェーデン?


5442 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 00:34:19.969889 ID:hxRdgreh
ストックホルム症候群

5443 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 05:30:13.862416 ID:Ls+BurGi
>>5423
自分が食べたやつは白味噌で甘みを感じる仕立てだった
あんま味噌汁ぽいとは思わなかったな

5444 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/17(日) 07:25:55.561080 ID:iGHz0aI4
どんなもんかと検索したらエロ漫画も出てきた‥‥

5445 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 08:40:02.562485 ID:NRVKJeNd
イケアとか、北欧家具とかなんかよくわからんけど、お洒落なイメージはある。
北欧の住居スタイルが日本にあっているかは知らぬ。

5446 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 09:20:01.902175 ID:uut/ivv0
日本の湿気をガン無視っぽいんだよね、当たり前だけど

5447 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 10:27:52.167450 ID:SXnqSsKz
イケアの家具は引っ越し屋さんから名指しされてるあたり、据え付けた後に動かすことは考えてなさそうな作りっぽい印象がある

5448 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 10:31:02.976219 ID:z6105MlA
なんでか日本人は昔から北欧が好きだからな

5449 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 10:54:58.303243 ID:cPmJ8EMn

無理っすね


5371 :常態の名無しさん:2025/08/16(土) 18:39:01.844209 ID:3IO8syQ5
北海道や東北で
「関西的生き方〜キミも関西人みたいになろう!〜」みたいなタイトルの本売ったら売れるかなぁ…























      ,.  -‐――-  、
     /::::;:::´:::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ′..:/ .::::::::/|:::::::::::ト、::i::|::|::::',
  |::::::::l::::l:::::/:::|:|:::::::::|::|:::|::|::|:::::|
  |::::::::l::::l::/ニ'l」:::::::::|_|ニl::::|/:::|′
  l:::/^l::::|'≡≡ ̄ ̄≡≡.| l:::|
  |::ゝ、!:::| u.          { ハ_|
  |::::::::|:::ト  _ _‐ __ ,..イ::|
  |::i::|::!::|:::::/ヽ、 ヤ、:::::/:/:::i    少なくとも東北では無理
  |:::::::|:::|/\ ヽj ./ ̄ ̄ ̄ 7
  |:::::::!::l:!ヽ、 ヽ. ,'/     /
  |:::::l::::|:!  ゙.  /__      /
  |::::|:::|::|  ,.ィ'´| ./   r〈、    関西人的生きざまは性に合わない
  |::/:::|:::! /  |"‐―:r-ハ_ハ
  レ'::/:::j  、..__ j ‐:─‐ベ||/ |
  /イ::/:/    /ー ──|ハ  |      そして、ポロっとラスボスの話を親にしたら親から好感触だったのが怖すぎる
   ,レ|/ |   ,'|       | .V l
     ゙.  / |      | ∨
      `´

 ※ラスボス:サッチ


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)   お、お前の親も頭勤労か?
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /
  

おしまい

5450 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 10:57:38.965597 ID:LL09aoj6
国家勤勉主義日本労働党

5451 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:03:29.850671 ID:gwlsxatK
第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

5452 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:05:18.614779 ID:NRVKJeNd
徴兵は血税、では勤労は、汗税?

5453 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:09:16.393239 ID:5yEVz741
雪の降る地方と雪の降らない地方で同じ生活は再現できんよ…

5454 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:12:48.832138 ID:QfSDTyxY
サッチの子として生まれて
宝くじ当ててこれからは遊ぶぞーってやったらどうなることやら
絶縁?投げ飛ばされる?

5455 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:15:57.822838 ID:v4iG88T5
乙〜
うっかり親とサッチが会う機会があると外堀が埋まる可能性?ww

5456 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:18:31.933027 ID:SXnqSsKz
人づてに聞いたから好感触だっただけで実際に会ったらあまりの熱量にスンとなる可能性もある

5457 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:43:44.892725 ID:Wp1GlcE3
字面だけなら好人物に聞こえるからなw

5458 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 11:53:38.387447 ID:LL09aoj6
中国が規制する淫夢を積極的に学んでいくAIという未来が見えた
ttps://hawknavi.com/threat-news/1539/

5459 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 12:11:21.004885 ID:wU23NNZh
ここはサッチという大船に賭けてみるべきでは?

5460 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 12:15:09.822372 ID:wU23NNZh
古代エジプトの太陽の船というべきか

5461 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 12:58:40.824130 ID:9yaO3hdk
>>5453
でも東北は少ないけど北海道に渡った関西人は多数みたいな話は聞くしなぁ…
もしかして北海道に渡った関西人は関西人らしさを無くしてるんだろうか

5462 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:02:15.633878 ID:Jpgtx0mG
結婚相手と言う条件で考えるとサッチは
・性根が善性               ・超がつくほどの真面目で勤勉 ・それでいて冷酷等ではなく情の人
・コミュ能力が高い         ・身体能力も高い         ・礼節しっかりしてる
・自分から企業するバイタリティ ・友人関係が強い            ・コネが強い
・他文化に理解を示す         ・自国をないがしろにしない
とかいう超絶優良物件と言える

5463 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:03:55.649255 ID:Jpgtx0mG
>>5458
せめて学ぶのはレスリング妖精の三信にして・・・

5464 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:04:50.695334 ID:9yaO3hdk
>>5462
さてそこで「結婚」の文字を「恋愛」に置き換えてみるとどうだろう

5465 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:05:08.253443 ID:SDkpmi5D
干物妹うまるちゃんくらいに、全力でだらけて甘える(ただし外面はいいし、それを維持する努力と才能はある)みたいな人じゃないと
引きずられて自分の限界を超えて何かの弾みで潰れそう

5466 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:06:21.865786 ID:9yaO3hdk
>>5465
サッチは他人に依存されるのが大嫌いって昨日言ってたばかりじゃないですかーやだー

5467 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:13:51.384896 ID:VNzRfmHY
>>5320
1と2の斬新さが、3には無いし
話の〆方もイマイチだったから
T3が面白くないのは妥当

5468 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:15:07.187440 ID:BKTRd5gs
うまるちゃんの作者、次回作の面子が打ち切りの嵐でえらいことになっているな、ありゃ漫画界から消えるで
本人もXで最新話を全話転載したときもあったり、家族の動画をYouTubeにあげたり、色々頭おかしい

5469 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:19:56.202233 ID:Jpgtx0mG
>>5464
サッチは他者と恋愛しないで人間の可能性と恋愛してる所あるっぽいから・・・(メソラシ
より正確に言えば「人間の可能性」というアイドル(偶像)を推し活してる

多分サッチと結婚して疲れない人はサッチと完全同一なメンタルアマッカスか
サッチと完全真逆に人間の駄目な方向の可能性を信じているから全てを許容するタイプの包容力がある人じゃないかな・・・

前者は人間賛歌が加速拡大して、後者はサッチの賛歌でへし折れた人を救済しそう

5470 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:23:55.518551 ID:n7gdNXUZ
それでいて嫁がそんな夫に限界を感じて他の男に心が動いたら叩っ斬られるんだぜ

キングダムで魏にそんなのいたよな

5471 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 13:26:05.528833 ID:cPmJ8EMn
>>5462
字面だけ並べるとマジで優良物件だな……

>>5468
サンカクヘッド氏そんなことになってるの??

5472 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:27:50.451841 ID:SXnqSsKz
>>5462
自他共に課すであろう苛烈な側面がが全く見えてこない箇条書きマジック

5473 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:28:17.707554 ID:BKTRd5gs
>>5471
うまるちゃん以降どれも打ち切り、平成少年ダンってマンガが時代考証があまりにもいい加減過ぎてネットで「平成エアプ」って連日罵倒された
今スピリッツで家族マンガ書いているけど、酷評しかない。本人のX見たら狂ったように家族の写真を出すことがあったら、いきなりうまるのサイン配るとか
不可解な行動多し

5474 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:28:22.933311 ID:359DrvVV
茶の雫石鹸の怖いところは
当時似たような製品はいくつもあって、当然同様の被害がないか色々調べられたんだけど
茶の雫レベルのひどいのはもちろん健康被害がでてるような製品は見つからなかったこと
小麦つかった石鹸って実はかなり昔から実用されてたりする

5475 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:29:40.269705 ID:fegfo5+y
>>5468
コンカフェのと平成少年と悪魔の子の子育てだっけ?
他はしらんけど平成少年のやつはちょっと目を通して
なんかリアルに当時を生きてた人にとっては違和感ある内容だったし
話の作り的に軸がよくわからんし何を前に出したいのか
現代からタイムスリップした主人公はいるのか、おもちゃに憑依させるべきだったのか、玩具のデザイン(元ネタあるにしても)もうちょっとどうにかならなかったのか
とか思うところが多々あったな

5476 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 13:31:13.354837 ID:cPmJ8EMn
>>5473
それ病院案件では???

>>5474
あれで一気に皮膚からのアレルギーの怖さが広がったんですよね

5477 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:33:24.895441 ID:n7gdNXUZ
>>5473
多分それ、時代考証を指摘してる奴らもエアプ揃いだと思うぞ
近い時代こそ意外と間違いやすい

5478 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:34:00.422884 ID:Jpgtx0mG
10円あればコンビニでお菓子を選び放題!はなんだそれすぎるからな>平成少年ダン
100円あれば駄菓子屋でお菓子を色々買えたなら分かる

平成初期キッズはそのおかげで如何に100円以内でどうお菓子を買うかの暗算能力が鍛えられたのだ

5479 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:34:10.245850 ID:BKTRd5gs
>>5476
さすがに家族いるから病院案件ではないと思いますが、あくまでも本人が宣伝のつもりで家族の動画とかだしているだけかと、再生数2桁ですが

5480 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:34:22.701845 ID:VUYmLSCY
そう言うアレコレより、圧倒的な子育ての負担軽減のメリットに思えるのが……
親なんて自分が60歳の定年近くに成ってたらすぐに他界してるだろうし、子供が居たら休日はサッチに子供を旅行に連れていって貰って休むとかできそうですし
子育て経験してるから苦労が解って孫が欲しい親には好評でしょうし

体力の個人差で一人で過ごす完全な休日が欲しいって伝えて、その理解を得られるなら優良物件かと
車での旅行でも、助手席や後部座席で寝ててもニコニコして、いつもお疲れさまって言える余裕があるかとか、
子供ができてからの生活や、定年世代に成ったときの時間の合わせ方で融通が利くかでかなり評価が変わりそうなのが……

5481 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:35:28.178680 ID:BKTRd5gs
>>5477
別に考証漫画ではないので、エアプにエアプ扱いされようが面白くなければ売れないわけで、実際5巻くらいで打ち切り

5482 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:36:18.117598 ID:VBg87C7m
10円で駄菓子屋を堪能は昭和30〜40年ころじゃないか
昭和末期は100円は必要だった

5483 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:40:04.524554 ID:359DrvVV
>>5477
最初期の1〜2話で炎上になった時のまとめみてたけども
もうPSでてる時期のに影も形もなくファミコンで遊んでるのおかしい!貧乏アピールならスーファミだろってのがあったけど
一番最初に親がクリスマスプレゼント買おうとしてPSたっかファービーのパチモンでええやろって形で出てきてたり
当時PSでててもファミコンでドラクエ4とかやってました(実体験

5484 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:40:19.094834 ID:Jpgtx0mG
「サッチはね、人への愛が深い人なんだ」って言われたら大体はとっても優しい人なんだなってなるじゃん
「人はどこまでも目指せるのだ!人間としてより高みへ!知識の深淵へ!安心してくれ俺がいる!俺が共に君と征こう!さぁ共に謳おう人間を!歌わせて人への愛を!!!」
みたいな人だとは思わないじゃん?

5485 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:41:02.549528 ID:VBg87C7m
スタメン全員左
ttps://x.com/A_yukkiiiii/status/1956930272878006506

5486 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:45:09.601638 ID:+7n2tqso
左打ち8人揃えたら枯れたと選手を守るためだからね仕方ないね

5487 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:46:03.172003 ID:fegfo5+y
>>5483
あれが99年の団地って全体化ともとれる書き方したからだと思うよ
俺当時生きて団地近かったから団地の子どもとも友達結構いたけど
ファミコン持ってたのいたけど一家庭だけだったし普通と言われると違和感あるし
「主人公の家だ」みたいに書いたんじゃなくて全体化のように書いてしまったらねえ

5488 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:52:20.042348 ID:CsqpkdtI
まぁ言えるのは、ID:BKTRd5gsってものすごく性格悪いなって

5489 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:53:22.328896 ID:VNzRfmHY
>>5482
昭和末期でも、10円だったら1品しか買えんし(例外は5円チョコのみ)
10円で購入可能なものもそこまで種類なかったぞ(うまい棒、チロルチョコ、イカ串、粉末ジュース、ガム等)

5490 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 13:55:02.900875 ID:VBg87C7m
>>5489
なので「昭和末期は100円は必要だった」なのよ

5491 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:00:57.039102 ID:VNzRfmHY
>>5490
「50円あれば満足可能なくらいは食えるが、選択肢は少ない」
「100円あればプチ贅沢ができる」って感じ

5492 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:01:31.342359 ID:PuPzdRYq
>>5485
予想はしてたけど、マジでやってるの見ると、ほんま草生えるわ

5493 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:04:34.567925 ID:VNzRfmHY
氷菓&卵アイス50円、アイスクリーム100円、瓶のサイダー80円、ラムネ100円くらいだったわ

5494 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:17:26.874578 ID:+uJqi5qq
>>5485
二軍戦でもそうだったし、ネットでも散々言われてる事だし
まあ予想はしてた

それでも、試合前からこれだけ笑えたのは初めてかもしれん

いや中日からすれば全然笑いごとじゃないけど

5495 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:27:00.079831 ID:ahvDbxtJ
>>5458
超限戦用の戦術AIかぁ・・・

5496 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:41:31.317376 ID:BKTRd5gs
サンカクヘッドはうまるちゃんは割と好きだったけど、後半から話がどんどんおかしくなっていって
それが現在でもずっと続いているのがあかんかったんだな、キャラは作れても話が作れない人
原作でもつけてもらったほうがいいのでは?フォロワーの数とか今でも多いのに

5497 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 14:52:25.525409 ID:QfSDTyxY
新幹線の市街地走行時の速度制限はナンセンス
荒川で在来線と新幹線が通る場所に行ったことがあるが
新幹線の圧倒的静粛性よ
だからプラス60キロくらいしても新幹線の方が静かでは?

5498 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 15:21:30.951290 ID:V6SpfYQ4
実際に妹が居る身としては、うまるちゃんが(見た目はともかく言動を)可愛いという感覚がいまいち分からなかったなぁ

5499 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 15:37:12.438210 ID:54iCF2pH
出生地のマッグガーデンに利益をもたらさずに出ていった先のうまるで一発当てた男

5500 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 15:42:45.451920 ID:orqP4p24
マッグガーデンに利益を多くもたらした作家って多くはないやろ

5501 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/17(日) 15:59:24.466010 ID:jkhsWnuF
マックガーデンには結構好きな作家いるんですけどねー、水上悟志とか
大きな利益をもたらしているかどうかは知らないですが

5502 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 16:13:56.903810 ID:BKTRd5gs
>>5498
あの程度は普通の範ちゅうだけど、実は妹ではないとかグダグダ設定でたあたりからダメ

5503 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 16:16:21.417303 ID:pk4DD9zJ
藤浪は与死球ゼロで降板してみんなホッとしてるが
中日の松葉は与死球2でもさほど話題にならない

5504 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 16:16:24.865574 ID:FeAJkVA/
東方クリアしたぜー……面白かった。
しっかり衝撃的な事盛り込んでるあたり流石だった。

あとノーマル難しすぎてEx見れてないけどなんとなく見当がつく……

5505 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 16:53:26.093992 ID:QfSDTyxY
ネット買い物コンシェルジュが欲しい
家電とかキャンプ用品とかサイトでこういうのが欲しいんですーって言ったら
実店舗の店員さんみたいな方が
おすすめ出してくれて買うみたいな
実店舗行くのだるいけどおすすめは聞きたいというわがまま

5506 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 16:54:35.835258 ID:54iCF2pH
トリリオンゲームで見た

5507 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:02:39.864558 ID:TN+7WF26
>>5497
これはあまり知られてないんですが、急カーブを高速で走ることはできないんですよね

5508 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:05:51.527645 ID:uA3jq5CL
既存のAI様に尋ねたほうが良さげ トリリオンゲームは人海戦術だったなw 

5509 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:11:55.721899 ID:1hvpMbG6
なんかデッキーが転職したがってたけど、それこそ政治家転身とかどうなんじゃろうなぁ

去年の衆院選、ちょうど関西ブロックの自民の比例単独候補者にデッキーやサッチが名前知ってそうな年齢の医療関係者(医系技官だっけ?)出てたし

5510 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:13:07.812363 ID:X5Dp8gzL
AIはご飯炊かないしキャンプしないからなぁ

5511 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:16:55.262478 ID:R1fOW4Vb
炊飯器に接続したIT。
あれはICTか。AIを使うメリットは無さそうだ。

5512 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:20:26.816129 ID:fpFFxYa2
>>5509
今候補者に元医師がいない政党あんまりないからけっこう難関だと思うぞ
れいわや参政にも確か医師の候補者いたしなぁ

ニチホとか維新が今いなさそうだけどデッキーはどっちも嫌だろうし、チームみらいかなぁ…一応ITに関わってる医師だしw

5513 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:31:04.326433 ID:V6SpfYQ4
>>5511
(ビッグデータにアクセス)『本日の買い物内容から、夕食はカレーと推測します。少し硬めに炊いておきますね』
(ビッグデータにアクセス)『最近飲酒量が増えているようです。柔らかめの炊き上がりに調整しましょう』

5514 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:34:13.904283 ID:fpFFxYa2
>>5513
炊きあがったご飯にいきり立った男性のシンボル突っ込んだら何て言うんだろう(彼は狂っていた)

5515 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:35:00.160246 ID:g4u+VF2J
>>5514
ライスニーはやめろ

5516 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:35:52.854901 ID:rrG/8AOb
>>5514
もぐ

5517 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:37:59.886625 ID:VBg87C7m
>>5514
お米を粗末に扱ってはいけません

5518 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:40:45.060213 ID:ugPTRp9E
>>5514
「これはおこめです、おめこではありません」

5519 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:42:25.180942 ID:LL09aoj6
「全国共通おこめ券」

5520 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:50:02.590713 ID:hxRdgreh
>>5514
羊鞭、牛鞭、豚鞭…尿道を抜き取れないとアクセント強すぎだが

5521 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:54:02.897706 ID:LL09aoj6
一つの事件で何人が何件の犯罪をしてんだか
ttps://x-bomberth.com/20250817bangkokkaraoke/

5522 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:57:08.423306 ID:v4iG88T5
>>5521
無許可でやってるから後ろ暗いことしてもOKとヤバいのが寄ってきてるんだろうね

5523 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 17:59:32.104719 ID:eRenHV9S
なら中国のテレビ局爆破しないとな
毎日中国はすごい共産党はすごい
人民は幸せだ万歳ってやってるよ

5524 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 18:05:30.716132 ID:SqkLbJrY
>>5512
凄いよな医師だからってマトモとは限らないって(反ワク)

反ワクや各種スピリチュアル治療に竹田君……


藪医者がいるとて医師免許ってそう言うの弾けるものだと無邪気に信じてたなぁ

5525 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 18:06:24.368050 ID:54iCF2pH
サイコパスは検査をすり抜けるのが得意とかそういう

5526 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 18:08:50.813879 ID:ugPTRp9E
むしろ医療関係者がどんなカルト党にもいるから日本の医療ってカオスになりつつあるんじゃねーの?

5527 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 18:18:28.621749 ID:ugPTRp9E
>>5509
その人(医系技官)、落ちたんだったか
このスレで関西では超有名なエリートとか言われてたような

5528 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:31:26.507930 ID:rxHsTYAq
10円洋食

5529 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:38:23.719672 ID:BKTRd5gs
家で自炊なんか毎日しなくていいじゃん、私は料理作るのは大嫌いだと言ったら
自炊できなかったら餓死するだけやぞと論争にすらならんかった、毎日私に飯作らせて弁当は嫌とか勘弁してほしい

5530 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:39:51.748949 ID:R1fOW4Vb
夏場の台所は、熱中症になりそうです、まじで。

5531 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:48:39.883382 ID:QfSDTyxY
毎食、食堂とかで食べられたらどんなにいいことか
買って作るのめんどくさい

5532 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:49:23.672853 ID:uut/ivv0
エアコンが快適に生活するためのライフラインになりつつある……(自炊大好き勢)

5533 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:49:36.866636 ID:VBg87C7m
>>5530
そうめん作るのは重労働ってか

5534 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:49:51.044851 ID:TEOZHHQI
>>5531
普通の人だったらお嫁さんなんだがねぇ…

5535 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:50:29.544620 ID:BKTRd5gs
毎日昼版やらされているんやぞ、母に料理って楽しいやろと言われて、全然大嫌い、あんたら死んだらわしは三食スーパーの弁当を食うって
言い返したけど

5536 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:51:19.434879 ID:VBg87C7m
>>5531
冷凍食品「ヤァ」
レトルト「私たちに」
コンビニ「任せたまえ」

5537 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:51:34.977973 ID:BKTRd5gs
昼晩な、親父の腹具合が悪いからメニュー考えてって言われて、こっちは鬱なのに、料理なんか誰でも考えられる、あんたが未熟なだけやって
殴り倒してしまいそう

5538 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:53:33.464912 ID:rrG/8AOb
毎回考えて作らないといかんってなるとめんどくせぇよなぁ

5539 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:53:42.732160 ID:5WoMhLR2
スパゲッティは乾麺からでも電子レンジで茹でられるのだし、そうめんも電子レンジで乾麺から食べられる状態にできるのでは?

5540 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:54:17.914466 ID:IKEtv3V1
>>5533
そうめん茹でるのにずっと火の前にはいないだろ
沸くまで放置で、麺を投入したらまた放置で、時間になったら笊に流し込んで流水で冷やす
火の前にいるのなんて合計一分か二分かってくらいじゃね?

5541 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:54:50.203187 ID:R1fOW4Vb
作るのはクソ暑いのさえ我慢すればなんとか。
片付けもめんどくさい。食べた後だと五割増でめんどくさい。

5542 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:56:16.272451 ID:g4u+VF2J
(料理に限らんが作るの自体好きと言いにくい…)

5543 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:57:38.093194 ID:BKTRd5gs
買い物も調理も配膳も後片付けも全部わいや、母は片手間でなんか皿洗ったりしているけど、全然感謝の念がわかない

5544 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:57:40.588495 ID:VBg87C7m
>>5542
(解き放て! その癖を!!)

5545 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:57:43.394938 ID:TEOZHHQI
セイコーマートで150円のパスタでも買ってくりゃいいじゃないか

5546 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:59:02.621708 ID:VBg87C7m
>>5545
道民以外にはハードルが高いことを言うw

5547 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:59:36.012484 ID:IKEtv3V1
細めのスパゲッティをレンチンで作った後笊にあけて冷水で締めればそうめんの代わりにならんか?

5548 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:00:28.308270 ID:R1fOW4Vb
避難訓練のつもりで三食缶詰を一週間。
やめよう、満足感も無ければカネばかり掛かってアホくさい気分になることが保証されている。

あー、キンキンに冷やしたそばにたっぷり冷たいつゆつけて食いたい。

5549 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:00:33.156064 ID:i+Lzn3/d
カレーとか色々作りたいなあとは思うが、あくまでも休日の趣味としてであって、普段の主菜は毎回豆腐にしている。面倒くさいから

5550 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:01:53.716083 ID:BKTRd5gs
鬱がマックスで何もしたくないのが本音なのに、毎食喰うのが基本だろって許してくれない、家出でもしようか

5551 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:03:04.716353 ID:g4u+VF2J
>>5550
先に医者に行かれるのがいいと思うよ
もう言ってるならすまんが

5552 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:04:06.569581 ID:BKTRd5gs
>>5551
もう受診して入院しろと言われたのだが、虫歯の治療中なので入院ができない状態

5553 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:04:29.505547 ID:hxRdgreh
トルコ産のデュラムセモリナをトルコで製麺したパスタなら為替的に有利な価格で買えるはず
500g100円は切らんけど

5554 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:05:57.416714 ID:MW2mEvhq
>>5545
今もう150円もするんか……

5555 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:06:05.623193 ID:BKTRd5gs
業務スーパーのパスタは500g128円でえらい便利だぜ

5556 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:07:04.444219 ID:F6o/Rbvs
>>5545
関西のウェルシア?だかっていうドラッグストアに確かパスタだけなら置いてるはずだぞ

5557 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:07:54.925302 ID:5WoMhLR2
>>5548
飯盒炊飯とかメスティンとか、キャンプ飯みたいなのはどうでしょう。これも災害時の訓練になるかもしれませんし
屋外とかで炊事できない住環境とかなら、すいませんですが

5558 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:08:36.710786 ID:BKTRd5gs
キャンプ経験は被災したときに便利かもしれんな

5559 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:08:42.674689 ID:hxRdgreh
>>5555
ラ・ムーの1kgの方が安くなる
せめて5kg800円のままだったら着いて行ったのだが

5560 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:09:00.671190 ID:5WoMhLR2
そこで、ニップンや日清製粉の株主になって、株主優待をですねえ(本末転倒)

5561 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:09:19.587720 ID:VUYmLSCY
>>5532
解る!台所にもエアコンと除湿機併用が正義ですよね
IHだから洩れた炎分の熱が無いなどがあるので、通年で煮込み系には有利な環境です
食器洗いはビルトイン型の食器洗浄乾燥機だから、ティファール系ならそのまま入れればいいので頑固な汚れは泡スプレーを食事前にかけておけば大体解決しますし

花王株式会社 | キュキュット | キュキュット CLEAR泡スプレー
ttps://www.kao.co.jp/cucute/clear-spray/

5562 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:10:05.783648 ID:54iCF2pH
台所にまでクーラーをガンガンに効かせられるブルジョワならまだしも
このクソ真夏の室温で鍋に大量の水を沸かして麺茹でることがどれだけ暑いか

5563 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:10:45.832926 ID:BKTRd5gs
>>5559
業務スーパーしか近くにないんや

5564 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:12:38.558263 ID:HQHCBgKd
土鍋炊きごはんが魅力的。外ではそうそう食えない味
無洗米と水入れて、火を付けて、火を消すだけの作業量だが、タイミングが重要なのでスマホ見ながら待機

5565 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:16:34.306271 ID:54iCF2pH
昔からこれほしい

かまどさん|機能土鍋|伊賀焼窯元 長谷園 公式通販
ttps://store.igamono.jp/?pid=85075826

5566 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:18:42.576885 ID:5WoMhLR2
>>5564
炊き込みご飯や上に肉や魚を乗せて、鯛めしやカオマンガイもどきも、できそうですね
パエリアとかも行けるのかしら

5567 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:27:12.733605 ID:rxHsTYAq
鬱が家出したいとかいうなら、「どうぞ」といか云えんよなぁ

5568 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:28:59.037712 ID:54iCF2pH
鬱がその人間から飛び出して一人で家出してるイメージが浮かんでちょっとワロタ

5569 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:29:05.318512 ID:VBg87C7m
>>5567
鬱で家出する行動力があるなら喜ばしいことよ

5570 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:32:21.625344 ID:5WoMhLR2
躁鬱で有名な北杜夫も、さすがに全裸で家出とかはしないだろうし
なお躁状態の時は、自分を太陽神アポロンの化身と思い込み自分のヌード写真を撮影、編集者に見せびらかしていたとか

5571 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:33:24.439745 ID:54iCF2pH
各業界の全裸ニスト

アイドル:「シンゴー!」
将棋:レジェンド殿堂入りの人

5572 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:35:25.456625 ID:n5FkF5Y3
一人暮らしするならもしかしたら宅配弁当サービスに加入するかもしれん
男向けガッツリ系があるかは知らない
できない人にとってはマジで無理

5573 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:43:36.419886 ID:HQHCBgKd
>>5566
ご飯が炊けるのが沸騰まで+弱火で15分+蒸らし5分なので、その程度で土鍋内で調理が終わる具材なら大丈夫かと
レシピサイトでは結構レシピあるわ

5574 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:45:58.049342 ID:n5FkF5Y3
ガス炊飯器がいいとは聞くが
残念ながら今の家ではガス栓がでてないから使えぬ

5575 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:50:40.567885 ID:HQHCBgKd
業務用2升炊きのを勤務先で使ってた事があるが、土鍋炊きのKO勝ちなんだ

5576 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:51:58.600415 ID:pozOTAuw
素麺用のレンジ容器売ってたけどパスタ用よりサイズが大きくてお湯を捨てて水でぬめり取りできるように成ってましたね
パスタ用でも時間を調節したら素麺もレンチンできるみたい

5577 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:53:21.612762 ID:n5FkF5Y3
土鍋は火加減がしんどいがよく見たらガスコンロに炊飯モードがある
もしや…?

5578 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:54:47.282028 ID:uut/ivv0
>>5577
それいいなあ
たぶん型番ググれば説明書ぐらいは出てくるよ

5579 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 20:59:35.994639 ID:g4u+VF2J
>>5577
炊飯モードは楽で良いよね、なんか美味いし

5580 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:00:17.167339 ID:VBg87C7m
いかんな、炒飯モードと空目した

5581 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:02:01.070536 ID:CLgQNfV0
ttps://x.com/nobushiromasaki/status/1957048566112993357

なんか唐突にこのスレにいる何人かの人に刺さる事言われた…

5582 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:02:10.696236 ID:rrG/8AOb
チャーハンつくるよ?

5583 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:02:36.572054 ID:SqkLbJrY
>>5577
炊飯用土鍋だと鍋肌に火がギリ触れる状態で10分加熱して余熱20分

とか楽な奴が最近は有るぞ

5584 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:05:07.431213 ID:54iCF2pH
求:土鍋炊飯で時間が来たら勝手に火が消える機能

5585 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:11:44.668735 ID:F6o/Rbvs
>>5581
サッチじゃん(ド直球)

5586 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:17:25.435279 ID:g4u+VF2J
>>5585
やめないかw

5587 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:21:17.104544 ID:SqkLbJrY
>>5584
最近のガス台ってその辺割と着いてないか?

揚げ物用に油温を一定に保てるんだから低温調理も出来て良いだろうにソレは無いが

5588 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:22:05.956507 ID:Cq5/Ee8v
実際、スレ住人によってはサッチと5年以上付き合ってきたんだろうから聞くが、サッチが対話上手いと思った事ある?

もしかしたらリアルで会って肉声で対話したら違うのかもしれないけどさ、少なくともネット上の対話ではどうよ?

5589 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:23:59.651675 ID:rxHsTYAq
ちな圧力IHならガス釜並みの炊き上がりは可能

5590 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:24:37.477409 ID:g4u+VF2J
>>5588
真面目に言うと、匿名掲示板でやってるのは会話ではないと思ってるんでわからんとしか

5591 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:25:02.694319 ID:uq8lRZJu
上手い下手に関係ないかもしれないけど、会話する際の地雷がとても多くて疲れる人だとは思う

5592 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:25:19.198295 ID:i+Lzn3/d
サッチは、人と仲良くなるのは上手いのだろうが、対話については分からん。

5593 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:25:52.624959 ID:SXnqSsKz
>>5587
うちのには奥側のコンロのところに炊飯モードのスイッチがあるわ

5594 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:36:24.495775 ID:FeAJkVA/
「韓国スタバ、デスクトップやプリンター持ち込み自粛要請」
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cy8j5lxjn9lo

1:韓国のスターバックスが、プリンターやデスクトップPCなどかさばる機材を持ち込む客に対し、自粛を呼びかけた。
2:背景には、カフェで長時間仕事や勉強をする「カゴンジョク」の増加があり、座席占有や電源の無断使用に対する批判が強まっている。
3:スタバはノートPCやスマホ利用は歓迎するが、「共有スペースを妨げる物品」は控えるよう求め、快適なサードプレイスとしての役割を守る姿勢を示した。

注釈:
カゴンジョク:韓国語で「カフェに居座って仕事・勉強をする人々」を意味する俗語。コロナ以降在宅勤務増加とともに広がった。
サードプレイス:家庭(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)以外に、人が心地よく過ごせる第三の場所を指すマーケティング用語。

ノートならわからんでもないが、デスクトップ持ち込んでるやつがいるのか……それも注意喚起するほどの人数が

5595 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 21:38:46.229801 ID:+jQMN4JY
>>5588
怠惰な奴以外には対話は上手いと思う
問題は怠惰な人間を理解できていないところだ

5596 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:38:55.695930 ID:NA1rKjfD
>>5594
あっちは盗電って概念がないんかのう…

5597 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:40:20.989569 ID:g4u+VF2J
>>5595
(人類の大部分は怠惰なんだよなあ)

5598 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:40:51.638385 ID:KWJwi0Zg
デスクトップだと?背中の背負ってきたか?
大昔PC雑誌で背中にPC背負って手元の液晶モニターでゲームするというアホな企画記事があったがなw

5599 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:41:29.459222 ID:5WoMhLR2
>>5596
明治の末期には、電気は有体物という判例があるから、刑法の判例を共有しているならあるはず

5600 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 21:41:57.844832 ID:+jQMN4JY
>>5597
(度の過ぎた怠惰、って受け取ってくれ)

5601 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:43:07.004364 ID:SXnqSsKz
>>5596
タダなら使い放題にしない方が損みたいな謎の価値観らしいと聞いたことが
なのでホテルの水は流しっぱなし、電気つけっぱなし、エアコン付けて窓開けて冷気垂れ流しにするにする方が「得で賢い」んだとか

5602 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:43:12.540165 ID:z6105MlA
>>5598
10年前のこれとか面白かったなw
【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた
ttps://time-space.kddi.com/digicul-column/suguyaru/20151221.html

激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/002/628/2628144/

5603 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 21:43:19.737799 ID:+jQMN4JY
実際サッチの対話力


        - ―― - 、
     , ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
   / //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
  ´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
   |.:| |.::::i::! ノ    `ヽ}::}ハ
   |.:| |.:.::リ ●    ●ィ::l:リ    顔を合わせたときの対話力はすごいぞ
   |:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ
   |:| i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
   l:{. ヽ  ヽx>、 __, イ *i  ヽ/    引き込まれる
   |:| ∧__,ヘ} {><} l}  {__.イ
   |:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У


      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|    ネット?
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|    虎を海にぶち込んでも活躍できないだろ?
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|



5604 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:43:46.191422 ID:ajhKrNV8
自分を痛めつけるレベルの病気としか言いようがない怠惰はどうしようもねえんだ

5605 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:44:34.386434 ID:F6o/Rbvs
それもう言葉じゃなく顔だけで相手を屈服させてませんかね…

5606 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/17(日) 21:44:54.974583 ID:+jQMN4JY

            /⌒Y⌒uヽ
           /(○) (○)ヽ
          _  /::::⌒`´⌒:::: \
       /´  | ,-)     (-、|
     /'    | l  ヽ__ノ l. |    まぁ、真面目に突っ込むとさ
    ,゙  / )  \   `⌒´  /、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i         .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ

























         /ニYニヽ
       / (0)(0)ヽ
      /  ̄`´ ̄ \
     | ,-)    (-、.|
     | l ____ l |    あいつの場合対話力よりも
      \   `ー'´  /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   煽動力とか思想伝導能力とかそっちの方が高いかもしれん
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|    否定はしない
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|



おしまい



5607 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:44:58.731705 ID:rrG/8AOb
アメフラシになっちゃうぜ

5608 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:47:30.950526 ID:g4u+VF2J
サッチ氏はNTかな

5609 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:50:05.861206 ID:rrG/8AOb
乙です
…やっぱ活動家のトップとか教祖とか向きなのでは

5610 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:50:33.345401 ID:34enfc/I

ひょっとしたら、肉体の屈強さで対面の対話力にバフがかかるタイプなんだろうか
現実には不可能だけど、小柄でひ弱な体格の人間と魂を入れ替えた際もその対話力が発揮されるのか試してみたい

5611 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:51:42.484487 ID:aXFXCt6A
ネット越しだと効果を発揮しないか弱体化する系の能力持ちか

5612 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:51:57.759626 ID:oS558DfE
乙ー
あー・・・だから自称コミュ障なんだ。

5613 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:56:28.251263 ID:5WoMhLR2
スレで、レスバみたいなことを始める人たちがいたとしても、基本的には語り人さんたちは介入することがないですし
自分以外の人たちの対話を観察しているような感じは、無きにしもあらずにせよ

5614 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 21:59:13.120998 ID:BKTRd5gs
>>5567
さっき母と話し合っていたら、数週間前のお前と今のお前は完全に別人でかなりまずい、医師が言うように入院したほうがいいと言われました
もしかしたらこのスレで精神病院入院レポ投稿をするかもしれない、というか10年以上前に6回以上入院しているけど

5615 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:01:45.605249 ID:g4u+VF2J
>>5614
お大事に
読者投稿は無理しない範囲でいいからね

5616 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:07:42.497714 ID:1RZSOlfl
NSSネキの言葉選びのセンスって凄いよな
ブラック寄りだが実にユーモアがあると思う

>>5614
精神病は脳の伝達物質の分泌障害だったりと本人の努力ではどうにもならないから、医学的には恥ずかしいことではないから大人しく治療に専念すべきよ

5617 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:07:48.042211 ID:gwlsxatK
革命家やアジテーダー向き

5618 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:18:23.955732 ID:BKTRd5gs
>>5615
>>5616
ありがとうございます、携帯電話に大量に電子書籍の漫画が入っているので持ち込めたらいいのだが、病院によっては禁止らしい・・・

5619 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:24:33.088529 ID:Wp1GlcE3
要確認ですねえ

5620 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:27:41.887955 ID:54iCF2pH
PCやゲーム機さえあれば1ヶ月ぐらい入院してられる気がする
病院食ダイエット・・・

5621 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:38:46.670353 ID:pDd1/3tj
>>5581
「話せば分かる」と主張する連中こそ話が通じない奴の代表格だってのは昔から言われてるよな

「話せば分かる」と言いつつ真意は「自分の言うことを聞け」と言ってるだけのパターンも多いが

5622 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:43:16.789219 ID:1TKLQn/y
博物館の案内係とか喜んでやりそうな印象

5623 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 22:53:42.526942 ID:XAM/2XOs
話し合いと言っても暴力装置はあった方が良いとは思うなあ
暴力は適切に使えば物事を決着させられるんですよ

5624 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:00:31.006923 ID:+uJqi5qq
藤浪も開き直ってサイコパスみたいな事言ってるわ

5625 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:09:55.253052 ID:USJ+8t8r
>>5624
あのメンタル無かったらメジャー行ってないし、プロ野球に復帰しないよ

5626 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:11:49.738177 ID:QfSDTyxY
勤勉な人の集まりのリーダーにすると凄いタイプ?

5627 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:17:58.182193 ID:rrG/8AOb
過労で倒れる人出ない?

5628 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:22:23.673170 ID:QfSDTyxY
誰かいない?コンビを組むとシナジー凄い
有能で怠惰な調整役

5629 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:36:08.751060 ID:Cv/NVWA7
自分が間違っているという発想がない連中は多い
特に左翼とか

5630 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 23:40:01.157961 ID:xkKfHA0w
>>5624
SNSやってるから自分がネットでどう言われてるか知ってるし
結果で見返そうにもメジャーの夢敗れて日本に逃げ帰ってくるし
もう右打者絶対頃すマンとして開き直るしかないわ

5631 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 01:23:29.413325 ID:S+yR1aMF
うぬう、恐いのう
ttps://pbs.twimg.com/media/Gydzh9_awAAMBGv.jpg

5632 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 01:25:07.020399 ID:pk4n1uJv
尿意我慢が原因の病気は職業病よね。どうにもならんだろ

5633 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 05:03:04.492812 ID:8MWFmTFk
>>5610
なんというか話術というか声・喋り方・感情の乗せ方・その際の所作まで含めた話す内容以外の視覚や聴覚情報まで含めた「喋り」に力があるタイプなんだろうな
これを悪意持ってやれるようになったらマジで扇動家や詐欺師になれるタイプ

5634 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/18(月) 06:02:47.324224 ID:Qe77t2/c
天文学者「マナーの問題です」

5635 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:04:21.174887 ID:tHEAdCCA
マナー講師「我慢のしすぎで命を落とすのはマナー違反です。」

5636 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:13:40.002156 ID:yA0r1cKl
>>5630
どれだけメンタル強くても
SNSで四六時中罵倒されまくったら、普通は心が歪む


上沢も日ハム時代は高卒ドラフト6位から這い上がって来た苦労人らしく
ファンサに熱心で真面目な選手だったけど
クソみたいな経緯を経てソフトバンクに入ってからは
マウンドで唾吐くし、嫌な目つきでファン睨みつけるし、別人のようになった

日ハム時代は演技してて、これが素の本性かもしれんけど

5637 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:14:21.027186 ID:oo/WUmcR
佐賀藩講師「武士道とは死ぬことと見つけたり」

5638 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:17:02.637950 ID:WLf+Rj+4
>>5636
そりゃ経緯で叩かれまくったしな ああなるわな

5639 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:20:37.833333 ID:WLf+Rj+4
頭にライナー直撃後なんか悟り開いた石井という選手もいるけどな

5640 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:39:32.506328 ID:jT2KNbC5
>>5636
上沢はホークスファンからも嫌われてる

当時のホークス公式Xへの書き込み
「失望した、ファン辞める」
「上沢獲得を決めた奴クビにしろ」
「これまで通り応援はするけど上沢は大嫌いだ」
「上沢が投げる試合は見ない」
「まさかうちに来るとは思わなかった、なんで取るんだよ」

他球団ファンの反応は推して知るべし

5641 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:46:54.950188 ID:WLf+Rj+4
今年も藤浪、青柳という例もあるけど当該球団からの連絡は無かった(阪神は選手枠満タン)しな 一緒にはできん
上沢はルール上問題は無いけど経緯的に盛大に叩かれるのはしゃーないわな

5642 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:48:44.551935 ID:9yonNqSe
「上沢式って言うけど(他球団の移籍選手)はどうなんだ!」とか全然かすりもしない選手を引き合いに出して回ってりゃそりゃね…
海外FA権持っての移籍とか向こうで数年やって帰ってきた選手とか問題ない事例まで引っ張り出しての場外乱闘やってたのあれもうアンチの所業だろと

5643 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 08:57:04.255862 ID:WLf+Rj+4
青柳はFA権持ってないよ 藤浪は国内FA権を持ってたはず
まあ青柳は功労者だけど使い道がなくなってたという経緯もあるし親兄弟がヤクルト関係者というのもあった
藤浪も色々言われたけど功労者だしな

5644 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 09:45:07.921185 ID:EIkWVH+t
サッチ「貴方…怠惰ですね?」

5645 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 09:57:56.431600 ID:zMklxA3+
クマ用流しそうめん?
ttps://mainichi.jp/articles/20250817/k00/00m/040/110000c

5646 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 10:00:49.931651 ID:LEwyqIB+
一日に30時間の労働という矛盾

5647 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 10:34:23.209328 ID:iBIAa0ib
142ページフルカラーで2000円する糖尿病情報本が1000部超えて売れるのって大ヒットでは?
>糖尿病専門医による『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』解説本が夏コミで1000部頒布!→午前中に完売「みんな糖尿病に興味あり過ぎ!」 ttps://togetter.com/li/2590658

5648 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 10:44:51.071282 ID:tHEAdCCA
>>5646
労基署「こんにちは。え、全員経営者?」

5649 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:00:18.147237 ID:iEmVizQ8
ttps://x.com/Asuka_Shiromaru/status/1957027205814341801

道民でもニコニコ笑顔で日勝峠や石北峠や三国峠なんかを攻めたりしないものなのか……

5650 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:10:36.098083 ID:cMzxqNoT
>>5649
いやぁ、天馬街道と石北峠は長いだけで真冬でもなきゃ危なくもないけどね

日勝峠こそ酷道マウント取ってくる道外の皆様におすすめですわよ

5651 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:16:26.216118 ID:p0P+zNT6
というか、ほんとに不思議なんだが
虫歯治療で人生が終わるほど医療費が高騰しているアメリカに
治療目的で難民が行くという発想がまずわけわからない
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3593656?act=all

5652 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:18:02.760904 ID:cMzxqNoT
>>5651
治療終わったら移民局に駆け込めばええだけですもん

5653 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:21:56.929919 ID:pk4n1uJv
>>5651
金持ちのアピールの場なんだから、医療費なんて誤差だろ
実際、大して関連のない日本のメディアでも取り上げてるし大成功なのでは

こういう時は子供を使うのが常套手段なので、とても分かりやすい

5654 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:22:27.665372 ID:pk4n1uJv
×金持ちの
〇金持ちへの

5655 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:24:03.208123 ID:cMzxqNoT
まぁ難民に関してはそろそろ貧しい日本人も他の金持ちな国にどんどんやっていけばいいさ
名目は国内にいたら左翼に殺されるとか極右に殺されるとかでいいじゃん

5656 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 12:46:17.179776 ID:VJbcPTHj
難民に入ってこられる国になりたくなかったら、難民を送り出す側の国になるのが一番だよね

どこの国がシリアやウクライナに難民受け入れを強制するかって話だし

5657 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 14:59:26.630201 ID:3yvgfYuL
ロシアに騙されて戦場で使い捨てされた第三国の人がウクライナに亡命してるとかいう話なかったっけ?

5658 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 18:42:05.312602 ID:hUs3YOe0
インドやパキスタンの人が騙されて参加させられた話はあった。
スイス傭兵みたいな血の輸出は、北朝鮮がやってるな。

5659 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/18(月) 18:55:36.486157 ID:i+TUwfjm
その通り

ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53166.html

163732: by 名無しさん on 2025/08/18 at 18:53:16
言っちゃ悪いと思うがもう私塾の形した新興宗教もしくはその雛型としか思えんな


 について



















          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   いや、ほんとマジその通りです
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   これ、本人が仏教好きの新興宗教嫌いじゃなかったらまじで
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /    新興宗教になってた
    ヽ __  /    /   /


5660 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/18(月) 18:56:09.469814 ID:Qe77t2/c
努力教勤勉派

5661 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/18(月) 18:57:09.585668 ID:i+TUwfjm


     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \   実際問題サッチについてはでってがこう言ってるから……
/    (●)  (●) \
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



         /ニYニヽ
       / (0)(0)ヽ
      /  ̄`´ ̄ \
     | ,-)    (-、.|
     | l ____ l |   神は最も新興宗教の教祖に向いている男に
      \   `ー'´  /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   最も新興宗教の教祖に成れぬ信念を与えてしまった
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




5662 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 18:57:49.051831 ID:4tWCxy1P
セミナー・・・?

5663 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/18(月) 18:58:19.552743 ID:i+TUwfjm
       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    少なくともサッチが謎の宗教団体を作らないように
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /    そして、これに引っ張られても月症候群で死ぬ人が出ないように
  /


      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \
. |:::::::       |   僕たちの戦いはこれからなのです
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |


おしまい

5664 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/18(月) 18:59:09.420398 ID:i+TUwfjm
も月症候群→燃え尽き症候群

5665 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/18(月) 18:59:45.908501 ID:Qe77t2/c
乙でした。
デッキー達の戦いは終わっていない‥‥☆彡

5666 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:04:09.310515 ID:LwnhvY6Q
乙〜
カルトも一体感感じさせたり成功体験させるというし当てはまるのね
油断するとサッチはその気がないのに信仰し始める可能性も有りそうだし監視役は重要かな

5667 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:14:32.504261 ID:4tWCxy1P
乙ー
宗教というか、自己啓発系セミナーというか・・・

5668 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:14:54.548490 ID:JrXQJlF3
乙でした。
>>5661神様って奴はいつもこうだよな、最も資質のある人間にその才能を渡さない。


5669 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:18:17.709425 ID:4tWCxy1P
>>5668
そら、ランダムキャラメイクでも完全に求めるのと一致は中々無いし・・・
たいていどっかズレる。

5670 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/18(月) 19:20:23.329326 ID:i+TUwfjm

一コマでわかる、新興宗教の教祖に成れぬ男


        / ̄ ̄ ̄\
      /  _ノ   ヽ_ \   己の理解者は己だけだ
     /   (>)  (<) \
     |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
     \    |r┬-/   /    他人を頼るな己を磨き自身の脚で歩むことで人生を切り開け!
.  グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
     /  ,ゞ ,ノ      ,  \
    l /  /       ト   >  他人に頼るなどそれは人のすばらしさを捨てる行為だ!
      ヾ_,/          |/ /
      |          |/    みんな、己を信じて輝いてみせろ!



        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \
     /   (●)  (●)  \    こんな人間なので
     |      __´ _     |
     \        ̄    /
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ   まぁ、当然教祖にはなれねぇよなぁ?
   \ ヽ  /       \ ヽ /



おしまい

5671 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:20:28.147677 ID:LwnhvY6Q
>>5668
両方を持ち合わせていた方が困るから神様GJ

5672 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/18(月) 19:23:17.467212 ID:i+TUwfjm
他人に頼る→他人に依存する

5673 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:24:14.497390 ID:LwnhvY6Q
乙〜
上座部仏教となら親和性を感じなくも無いような?

>>みんな、己を信じて輝いてみせろ!
これを出家して修行に置き換えると似ている部分を感じなくもない

5674 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:24:27.599098 ID:4tWCxy1P
でも、取り巻きに教祖に仕立て上げられそうな性格ではある。

5675 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:28:27.119717 ID:hUs3YOe0
キマりきった仏教徒味は感じる。
悟りは自分でひらくもんだ、的な。

5676 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/18(月) 19:29:09.211081 ID:Qe77t2/c
そんな王権授けた事ないって真正面から否定して大騒動になりそう。

5677 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:37:35.552705 ID:Zx9Y/xwI
>>5615
今日ダメ元で病院に電話かけたら院長先生につながって明日即入院が決まって、死ぬほど忙しかったぜ
今は娯楽は携帯の電子書籍で済むからだいぶ楽になったなー

5678 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:40:56.022117 ID:BTvoo/jD
教祖というより開祖?

ブッダは別に仏教を開こうとしたわけじゃないし、キリストも別にキリスト教を開こうとしたわけじゃない
彼らは自分なりの考えを人に伝えてただけで、それに感化された弟子たちが勝手に師匠を信仰対象にしてしまったのだ

5679 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:54:14.885774 ID:Tzc7J+SJ
一緒に修行してより高みを目指しつつ悟りを開こう路線やな

5680 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:55:14.301740 ID:1mRTOC70
>>5679
ブッダじゃねえかw

5681 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 19:56:44.715339 ID:9yonNqSe
>>5678
確かにそっちっぽい
その生きざまに酔いしれた弟子が宗教化するところまで対策が必要なやつかぁ…

5682 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:00:30.703064 ID:r+C1yaa+
サッチの宗教?に全員がなれば
共産主義わんちゃんある?

5683 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:01:45.878130 ID:r+C1yaa+
病気と立ち向かう覚悟をした方になんと声をかけたらよいだろう
お大事に?
幸運を?
ご健勝?

5684 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:04:06.558448 ID:BTvoo/jD
初めは「サッチと一緒に高みを目指す」上座部サッチ教が流行るけれど
いずれ「偉大なサッチに救われたい」大乗サッチ教が主流になっていくんだ
人はそこまで努力家でも勤勉でもないんだ

5685 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:04:51.991458 ID:1mRTOC70
お医者さんの言う事をよく聞いてね、かな?
自分の身内もだけどマジで聞かない人は聞かないから

5686 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:06:48.516831 ID:Zx9Y/xwI
>>5685
精神系の主治医って有無を言わさず入院させるね、結構傍から見てやばかったみたいで

5687 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:08:31.413350 ID:LwnhvY6Q
>>5684
大乗は「生活するには出家して修行なんてやってられない」という事情があったらしい
サッチは「生活を豊かにするために努力しよう」だから大乗仏教誕生時の言い訳が通用しないっぽいのは気になるw

5688 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:20:03.022562 ID:a46oq+fF
>>5680
つまりサッチの死後に脳を焼かれた弟子が宗教始めるフラグ?

5689 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:24:34.922828 ID:r+C1yaa+
宗教って競合がいると乗り換え目的で
踊ればOKとか念仏一回唱えればオッケーとか
なんか車輪的なの回せば百万回お経唱えた扱い!とかになる気がする

5690 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:39:42.264951 ID:oHwvu4vv
宗教家にはなれないが教祖にはなれる男

>>5689
そこら辺は企業と一緒よ
競合他社や先行企業があったらサービスで勝負する

5691 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 20:54:22.680978 ID:jQ9SDD/A
>>5677
繰り返しになるが、お大事に


5692 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:01:11.289315 ID:yA0r1cKl
PLも幸福の科学も創価学会も
カリスマ教祖が死んで後継者いなくなって終わった

まあ創価は若干しぶといけど、新規入会が少なくて高齢信者ばかりで
時間とともに衰退するのは分かってる

5693 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:04:21.704476 ID:ZMIBNMSy
意外とああいう日本の宗教団体、「しゃーない、演出でも何でも使って新たな二代目カリスマ作り上げたろ!」とかしないのね
統一教会はカリスマ死んだ後もマザームーンで持ちこたえようとしてるのに

5694 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:11:13.352493 ID:Bu6yGIVw
>>5693
だって、カリスマ教祖が死んだらまず幹部たちが権力争いで揉めるからね

5695 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:13:01.047757 ID:1mRTOC70
それこそ幸福の科学も内ゲバしてたんじゃなかったか?

5696 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:19:49.502225 ID:rgFgcUJz
>>5694
それでも教団が消失するよりゃ1000倍マシだろとか思っちゃうんだが、
ああいう宗教団体の幹部って頭いいんだか悪いんだか…

5697 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:21:43.942717 ID:1mRTOC70
頭は良いけど要領は悪そう(直球)

5698 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:30:33.436234 ID:Bu6yGIVw
>>5696
本気で衆生を救おうと思っているわけでもなし、自分が主導権握れなきゃ意味ないからね
企業や政党だって似たような話は多いから

5699 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:37:14.764752 ID:VreEj+aX
映画ドラマ漫画アニメゲームから好きな悪役キャラを3,4人上げてみて。って言ったらサッチはなんか思想力が高そうなキャラを上げそう。

私はヒエール・ジョコマンとルカ・ブライトとテッドブロイラーと衝撃のアルベルトが好きです
傍から見てイカレてても自分の征く道に笑って死ぬような敵っていいよね

5700 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:39:07.354839 ID:yA0r1cKl
岸信介、正力松太郎、田中角栄、宮本顕治、石原慎太郎の池田大作評は
あんな純粋でエゴの強い奴は見たことがない、あれは化け物だ、で共通してる

それが信者からすれば神仏をも超えた何かに見えるらしいが
俺には欲深そうな唇したガマガエル顔にしか見えん

5701 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:40:18.820248 ID:pk4n1uJv
>>5693
カルト指導者は自分が書いた本を読ませるだけで、人の人生を変えられるんだぞ。直接対話ならマシマシだ。
有象無象が小賢しく何をやった所で届かんよ

5702 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:41:55.655793 ID:v0JWGacQ
若い頃の池田大作は東映ヤクザ映画に出てきそうなチンピラ

5703 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:45:29.652794 ID:jQ9SDD/A
>>5699
うーんと人間系に限定するとしてラオモト・カン、少佐、フリーザ、ザ・ボスあたりかな

5704 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:50:15.286652 ID:yA0r1cKl
深見東州は電車の広告でよく見るが胡散臭さしかない
大金持ちらしいけど

5705 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 21:55:58.581014 ID:Xh0tInIc
近郊にある普通のマンションの2Fの窓に ワ ー ル ド メ イ ト って書いてあったから
しばらくの間は外人風俗か何かだと思ってたのは秘密

5706 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:06:04.460368 ID:VreEj+aX
>>5703
カリスマボスの類かー・・・わかる・・・

5707 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:13:49.801872 ID:yA0r1cKl
>>5699
加藤保憲、ダースベイダー、ラオウ、ディオ

5708 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:21:34.793227 ID:Bu6yGIVw
自分の好きな悪役か
歪でも自分なりの信念があって、あまり性欲などの生臭さを感じさせなくて、散り方が潔いキャラが好きだな
キング・ブラッドレイとか、ルカ・ブライトとか
ストーリーを面白くしてくれる悪役とはまた別だから困る

5709 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:22:28.203158 ID:NJSLJta2
不登校の中学生対象 来春釧路に「学びの多様化学校」開校 北海道内初の公立校
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1199534/

とうとう不登校の子は釧路に強制連行される時代に…

5710 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:23:56.888685 ID:IBw0cdD9
ロシア「釧路のふとうこう欲しいです」

5711 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:25:14.776195 ID:rgFgcUJz
>>5709
あかん日本の不登校児問題解決してまう

5712 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:30:18.127639 ID:jQ9SDD/A
>>5709
シベリア送りよりはマシでいいんだよな、多分

5713 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:34:10.817877 ID:C1JrRf3a
実際問題、そんなに釧路移住はイヤなのかみんな

言うほど雪も降らないらしいし店もあるらしいし他に比べりゃ暑くないし飯もうまいと聞くのに

5714 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:36:39.862808 ID:r+C1yaa+
釧路は今の私にとって未知だからなぁ
仕事があるならいやというほどでもない

5715 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:37:17.582662 ID:jQ9SDD/A
>>5713
移動力低い中学生だぞ?
サッチみたいなのは例外なのだ

5716 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:38:45.592413 ID:rgFgcUJz
>>5715
一部除いて街が真っ平らだからチャリでどこまでも行けるぞ



なお津波避難

5717 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:40:26.914379 ID:jQ9SDD/A
>>5716
その範囲に何があるかが問題なのだ…

5718 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2025/08/18(月) 22:41:05.702745 ID:s50IPbR0
>>5699
好きな悪役、敵役とな? 私はこんなところかな

薬師丸法山(荒野に獣、慟哭す)
鶴見篤四郎(ゴールデンカムイ)
野禅(戦国妖狐)

5719 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:45:14.959943 ID:W21bB638
>>5717
まぁそれでも最弱レベルの県庁所在地並にはだいたいのもん揃ってるって知り合いが言ってたな
人嫌いな不登校児にはいい環境なんじゃ

5720 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:50:18.425713 ID:jQ9SDD/A
>>5719
それだと積極的に来たがる人はまあ、あんまりいないだろうなあ

5721 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:51:51.975844 ID:bBnQDvBD
自分を凡人だと言ってる開祖って確か親鸞がそれだよなあ

5722 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:53:49.789983 ID:6+uxi5Tm
俺らにはよくてもお魚が嫌いな子には釧路は地獄でしょ

5723 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 22:57:43.333328 ID:9yonNqSe
道民は慣れ切ってて気づかんだろうが道内比で雪が少ないだ寒くないと言われても寒いし雪あるし
あと日照時間が致命的に足りないので合わない人は冬季鬱まっしぐらよ?

5724 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 23:06:34.192266 ID:rgFgcUJz
>>5723
これまた誤解だなぁ>日照時間が致命的に足りない
釧路の日照時間は東京より上なのに
だからメガソーラーに狙われるのに

5725 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 23:16:24.331063 ID:9yonNqSe
光の量を考えずに時間だけ見てもなぁ…
朝からすぐ夕方になって15時には夜みたいな薄暗さをもうちょっと自覚しよ?

5726 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 23:24:33.997468 ID:Xh0tInIc
一日中部屋にいてインターネッツしてても苦にならない性質してるから
生活資金(出どころは不明)と、クソデカドラッグストアとスーパーの一軒ずつでもあれば、釧路でも離島でも四国の山の中でも普通に生きていける気はする

5727 :常態の名無しさん:2025/08/18(月) 23:42:59.236027 ID:raAvjkH/
>>5692
創価の勢いは公明党の比例得票数で分かる
3年前の参院選では630万、先月は521万
3年後は400万を維持するかどうかってところ

5728 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 00:04:32.122050 ID:YpuBVZko
もちづきさんの糖尿病の同人誌、俺も読みたい。
データでの販売はあったけれど紙がええんだ。

再販してくれんだろうかと待ってる。

5729 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 02:17:10.276215 ID:Bb0uFojF
糖尿の受診者が多そうなところの待合室とか透析の暇潰し用に置いていそうな気がする

5730 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 02:50:33.946824 ID:5wvYWnHJ
新興宗教といえば最近見た動画が面白かった
カルトは禁忌とに近い言葉を言い換えて使うと
総括だとか卒業だとか
でもそれって普段の日本人でもわりとやってることで死ぬを他界したとか旅立ちましたとか言い換えてると
なぜそうするか、なぜそれで人はハマってしまうのかの考察をしてる本の紹介だった

5731 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 04:07:16.990326 ID:BDh6ne5q
>>5728
委託販売あった気がする

5732 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/19(火) 06:02:36.707359 ID:dYLlS+dg
>>5709
定期テストないとか、校則が少ないとかそういう運営してるとこがあるってカーラジオで聞いた事ありますね。
所在は明らかにしろとか、図書室の本は1週間以内に返そうとかぐらいって。

5733 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 08:20:44.261645 ID:AUxIcWHw
>>5727
公明党のピークは2004年の862万1265票(15.41%)
以後は第一世代の高齢化で漸減していくけど
2023年に池田大作が死んだことで一気に加速

2007年 776万5329票(13.18%)
2010年 763万9432票(13.07%)
2013年 756万8082票(14.22%)
2016年 757万2960票(13.52%)
2019年 653万6336票(13.05%)
2022年 618万1431票(11.7%)
2025年 521万569票(8.8%)

結局、創価学会は池田教

5734 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 08:35:35.162374 ID:818I6KJ4
>>5733
票数と得票率の両方が大幅減したのは今回が初めてか

5735 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 09:03:08.340291 ID:8BVPZ4IF
そら
「お前らの生活の保障は何一つしないが、休まれると迷惑だから、今すぐストをやめろ」
とか言われてもなぁ
ttps://jp.reuters.com/business/B3FZ4O6F3FJXFE32KVBMVKCH2E-2025-08-17/

5736 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 09:17:33.108723 ID:AUxIcWHw
死球ゼロで済んだ中日戦での藤浪の全投球を見た

5球に1球ぐらい右方向に暴投してたから
もし打者全員が右だった場合、避け損なったら全員が死球くらってるから
今後も藤浪先発の試合は全員を左打者にしないといけないと思った


実際、ファームの巨人戦では左打者7人、右打者2人の打線を相手にして
その2人の右打者はどちらも死球食らってるから

5737 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 09:20:39.878007 ID:Bb0uFojF
なら公務員でなくなる民営化を阻止すればよかったね
としか言えんわな
70年代だから不採算事業の民営化でなく、それ相応の待遇向上の時期もあったのだろう

5738 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 09:35:22.928828 ID:igal7DeT
>>5736
一時期同じチームだった井上監督の意見は間違いではないからな…
まあ藤浪関係なしに負けたから情けないだけで なんでサヨナラチャンスで無得点やねん…

5739 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 09:48:49.765002 ID:igal7DeT
あと阪神がーとかあるけど矢野監督あたりから殆ど2軍幽閉してたんだよなぁ
でてくるとしても2軍でコントロールが良いときしかでてこんかった

5740 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 10:58:57.848376 ID:RVc6kodt
>>5726
>クソデカドラッグストアとスーパーの一軒ずつでもあれば、釧路でも離島でも四国の山の中でも
ふははは、田舎だと最寄りのコンビニが車で最低でも片道30分コースだ


5741 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 11:15:39.507677 ID:TEN9fWJd
>>5740
歩いてコンビニに行ける釧路は田舎ではなかった……? (歩いて行くとは言ってない)

5742 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:04:43.263638 ID:NNxMN+hF
個人的な釧路のマイナス要素は「札幌からクソ遠い」くらいしかないのだが、これは北海道の大半のエリアに当て嵌まってしまうので

5743 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:09:03.497667 ID:ac+LB6YM
>>5742
もうそれも高速全面開通でだいぶ緩和された
日帰りで札幌から来る人も札幌に行く奴も倍増した

5744 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:13:54.248708 ID:ac+LB6YM
>>5740
わりぃけどコンビニとドラッグストアだけは腐るほどあるんだわ

コンビニマップ
ttps://pbs.twimg.com/media/ESGNeyTUEAAtIyc?format=jpg&name=900x900

5745 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:18:28.354754 ID:NNxMN+hF
>>5743
鉄路でも普通に日帰りは出来る所要時間だしねー

5746 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:24:49.544097 ID:u5bAFId5
釧路は駅も自動改札自動券売機だし、宝塚や劇団四季や歌舞伎や大相撲やプロ野球一軍が巡業で来るし、
このスレで釧路嗤ってる奴の方が下手したら田舎に住んでる可能性大な街やで

5747 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:26:43.041068 ID:lCbZbg7b
>5744
きんきのきんきに触れる時が来た……
ttps://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3427039/

5748 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:30:21.312031 ID:nFuF6E6J
震えるぞハート! 燃え尽きるほどヒート!
ttps://pbs.twimg.com/media/Gyn30qAbYAA-O1d.jpg

5749 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:43:38.453328 ID:+C+dBQlR
>>5746
札幌まで1000km以上あって飛行機でも2時間かかるからウチの負けやな

まあ釧路のことを笑ったことはないけど

5750 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 12:55:44.088751 ID:hgcP65T3
>>5736
もうそれは野球じゃないわ

5751 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:08:43.799697 ID:OhN1JkWn
>>5750
せめて2軍で良いピッチングしてから上がってこいよとは思った
その2軍の最後の登板がえげつないから

5752 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:18:29.352790 ID:snrEnjRT
現実とSNSでボロクソに叩かれ、日本に戻ってきたら全員左打者とかいう侮辱プレイ

5753 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:22:22.039314 ID:Jk3fsH+V
藤波より目立たないプロ選手ってやばくね

5754 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:29:21.427437 ID:OhN1JkWn
>>5752
まあ藤浪自体が鉄の心臓なんで…

5755 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:32:13.157887 ID:nFuF6E6J
>>5754
Hearts of Ironか

5756 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:34:26.474395 ID:OhN1JkWn
>>5755
違う そうじゃないw
>>5753
まあこれでも元は阪神エースだったんで…

5757 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 13:47:25.958252 ID:snrEnjRT
逆説的に藤浪対策をし続けてくれる限りは藤浪の成績が向上する可能性が微レ存・・・?

DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29395757/

5758 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 14:05:03.410996 ID:rHWqqX8/
>>5750
日本でドカベンの次に有名な野球マンガでは
「ランナー、ノックアウト!」って左アッパーかましてたよ

5759 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 14:10:36.208936 ID:NNxMN+hF
デッドボールで打者三巡させて「(投手側の)TKO勝ち」てネタが昔あったなー

5760 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 14:23:29.333021 ID:u4G8iWIH
危険球あつかいで退場くらわんのかw

5761 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 14:28:01.257414 ID:OhN1JkWn
1回表にソロホームランだけで128点取ってサヨナラじゃないの?(SAN直葬)

5762 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 15:04:57.350197 ID:NNxMN+hF
>>5760
単にノーコンで球威がくっそ高いだけなので危険球ではない、いいね?

尚、藤浪の投球マップはこんなだそうである
ttps://x.com/imalions48/status/1957362175049367726

5763 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/19(火) 16:07:39.207432 ID:RSLGrpyq
釧路は結構評判いいんだよなぁ

5764 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/19(火) 16:09:20.102753 ID:RSLGrpyq
げぇっ!? 釧路!?



 北大の先生から聞いた話



           /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ==- _ニニニニニニニニ=-、
          /ニニニニニニニニニニニ=Y⌒Y ニニニニニニニニ><ニニニニニニ\
         /ニニニニニニニニニニニニニニゝ ィニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニ/
        /ニニニニニニニニニニニニニ==-  ̄ ̄ ̄ ̄ -=ニニニニニニ\ニニ/
        \ニニニニニニ=-   _ _  --------=-   -=ニニニヽ/
          \=/  _ -=ニニニニニニニニニニニニニ////> 、\ /
            }__, <ニニニニニニニニニニニニニニィ /////////\ /
  __   __ ィ//////≧========≦ ̄///::::///////////l    _______
≦////////////>イ////////>' ¨` <////::Y ⌒Y/////////  /     /
///////_,,. -‐''"´--=////// イ、  (:) ///:::::::::ゝ- イ////////l /     /
ニーニ ̄ ̄ ̄ ̄ == l////イii    ̄  //::::i    l//l//////// l     /
             l// V/il         '   l//l////////ハ    /    貴様を釧路送りにする!
             l/八 V/i       _ ----l// ///////     /
            //  \__ム    、 r , --- l/_///////     /
           //      人  ヽ`^:::::::::::::::::::::///////     /
        --= ┐     .........\  \:::::, -- 、//////      /
     /     l      ................ト 、` --  /////       }
   /       l       ..................l> 、  /////       /
 /         l         ...r=ニニニニ≧l////{      /
          \         ..l三三三ミ l//// l    /    /
             =- _     .l__ / l//// {   /   /
                 =- _  \三/   l//// l /   /
  

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   げぇっ!? 釧路!?
  |       −      |
  \            /
  /



 ほぼすべての先生はこのようになる……が


5765 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/19(火) 16:11:13.128770 ID:RSLGrpyq


                 /ニニニア゚    _ -=ニニ…¬宀冖7 }                                /
.             /ニニニア゚ Y  -=ニニ:ア゚´\:::::::\:::::::\\                              /
          <ニニニニア゚ (_ ノ-=ニニ=-<::::::::::\\:::::::\:::::::\ヽ                            /
            ̄~゚"''マ -=ニニニ,へ、\:::::::::\{ Y:::::V/::リ`ヽ    / V/                   /
                     >'ニニ,ィ<´{i)/ \::\:::::::::\}:::::: V/,    _、  '"7.  V/             _、 '"゚~ ̄//
.                /i:i:/( \〜 、、 )ノ ``〜、、``〜、、'"゚~/::: /   \          _、‐''~  . . : : /
               /i/{:i:/'⌒ヽ\_、/      .}: :``〜、、´^' 冖宀¬ …‐-``〜、、 _、‐''~   . . . . : :/
                 /'´  {/⌒ヽ ノ'/       ノ: : : :)∧::::冖¬…‐- 、、::::::::::::: \::::::::〜、、  . : ::_、‐''~    札幌に戻ってこい
                   '   Yヘ`¨      _、 ' 7: : : :} V/: .     . :``〜、、::::::\:\:::: \ '"
                         Y ヘ  _、‐'": :_、 '"゚~ア゚´: .        . . : :/`〜、: \:\: : \: : : . .
                       /i:::∧`¨´ ⌒)'": :_、‐'" ̄::V/        . . ::/   . : \:::V/\:::::\: : : . .
                   /八:{ \< . :{: :V/: . .〉  . :V/       . : , ‘   . : _、‐''~\V/:::::::\:\: : : . .
                      {::::::: {  \ヽ V/V/ ./   . :V/     . ::,‘  . :_、‐'"  . . : :V/:::::::::: }  }: : : . .
                      乂::::::\_、‐^. : }7 V/       . V/  . : ,‘ _、‐'"    . . . : : : }:::::::::::::/ ,ノ: : : . .
                      _、⌒ヽ:: )/ / .//  /   _、‐''~   .V/ . : :/‐'"        . . . : : :::/ _彡': : : . .
                    _、‐'"_、‐"~ )/  . :〈/  /、‐''~ _、‐''~   V/ :/         . . : : : : /⌒: : : . .
                  / . :(: . . :/   . :)/  _、‐''~      } :/      . . : : : : : :/(: : : ._,,.. -‐ ''^”  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {   . :ヽ/‐'" _、‐''~_、‐''~         .}/            _,,. )/”⌒    .:\  \::::::::::::::::::::
             /  _、‐'"   . :<  ( )        _、‐''~       _,,.. -‐ ''^”⌒ . :V/ \    . : \  \::::::::::::::
             /. : / /   . . . : : :>〜、、 _、‐''~     _、  '"~``〜、、: : : : .   . ::V/  \.  _、‐''~    r‐_-‐
         _、‐'" . : .{  _、‐'"~7^”⌒/:::::::::::: ``〜  -‐=''^`: : .      . : ::``〜、、: .   . V/   /. : : : :-‐…‐V/ \
     _、‐'"    . :/'"7 ┌У: ../\::::::::::::/: .   . . : :/ : .   . : _、‐''~  . :/: : `` 〜、、V/ /    . : /⌒ヽ  V/: .
.  _、‐'"     . : _、‐''┌У.┌У /:::::\ \/ : .    . . : :/: .  _、‐''~    . :./::::::::::::::::::::::::V/ / ./ . : :{.    \ V/: .
  {   . : _、‐''~/┌У ┌У<\-ォ:::::: >'" : .     . . : : /_、‐''~/  . : _、‐''~:::::::::::::::::::::::::::::::::`¨\/ .:/ __).    `¨\
  乂 . : /: : /(┌У .┌У::::::::\\/: .ο: .  . : ::_、‐''~. : / . :_、‐''~ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}/\/ }  }   r '"⌒


 といわれる頃には……



             ___
        /ノ   ヽ、_\
     ,---、( ○)}liil{(○)\― 、
     .l   l   _´_   \  |    いやだ、僕まだ釧路残る!
     .|   l ヽ|!!il|!|!l|/     |  |
     .|   |  |ェェェェ|     / /
      ゝ            ノ    夏は涼しいし雪は少ないし
      \          /
       /             |
      /             |    ご飯美味しい!



 となるそうな


おしまい


5766 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:12:53.705973 ID:8m3rNcYG
乙ー

5767 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:24:49.407831 ID:n/6XPpPi

もしかして北海道ってヤバいとこなんでは

5768 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:26:12.518411 ID:Ob7sPAoH

行ってみたいな北海道

5769 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:43:39.375268 ID:ac+LB6YM
今の時期は屋外ビアガーデンもやってるよ!

ttps://pbs.twimg.com/media/Gyi-pdhaUAAirB8?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gyi-pfuaQAAPO34?format=jpg

5770 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:46:07.975659 ID:0blJJ5Ki
そういえば「北の国から」で蛍の不倫相手の先生は釧路のさきの花咲(根室近く)で働いているって設定だったかな
北海道で根室はどういう扱いなんだろうか

5771 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:49:00.337367 ID:ac+LB6YM
>>5770
なかなか行く用が見つけられない場所
日本一早い初日の出を見に行くくらいしか

5772 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 16:51:21.215282 ID:kJCh8kyp
釧路って中毒性のある土地だったのか

5773 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:15:14.024662 ID:HPWyVDhE
つまりここが釧路スレになるのは必然ということだな!(錯乱)

5774 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:27:15.359388 ID:jEayIiS4
>>5770
稚内よりはるかに最果ての街というイメージ
稚内は所詮「札幌」から334kmくらいしか離れてないし

5775 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:27:54.152804 ID:SJRZFzt9
つーかね、他の北海道の都市の人がおとなしすぎてアピールが足りなさすぎるな
語っても北海道全体の話しかしない

5776 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:30:53.466424 ID:+C+dBQlR
室蘭や北見の大学に通ってました! なんて人は実はいそう

5777 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:32:05.444285 ID:n/6XPpPi
>>5776
室蘭工大には知り合いいた気がする

5778 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:33:41.910962 ID:INwLao8v
他の北海道の街は、名物料理とか特産物とか3〜4個もあればいい方だからなぁ
釧路は釧路でしか食えない料理20くらいはあって道民もあいつらおかしいと思ってる

5779 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:36:24.762513 ID:c0iG1/Xk
>>5774
な阪関!

うーん、降雪地帯ってそんなに暮らすの大変なんかね
1cm積もっただけで騒ぎになる地域だからよーわからん

5780 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:42:16.944183 ID:INwLao8v
>>5779
身も蓋もない事を言うと、慣れたら特に
雪かきも、アレやめたら道民は冬季は運動不足で生活習慣病まっしぐらだから

5781 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:42:18.138969 ID:AoIo2UAT
藤浪を登板させ続けるなら横浜の右の主力野手に報復死球が来てもおかしくない気がする
藤浪を出す限り相手チームは、自チームの右バッターが文字通り命の危険に晒されるわけだから自衛処置としてね
その前にルールなり定められればいいけどおそらく今シーズンは無理だろうから

5782 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:47:22.952644 ID:qJYrzmmd
雪が大変なのは間違いないし、ましてやナメていいものではないが
毎年のように豪雨災害にあう西の方が大変なのではと思ってしまう

5783 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:49:16.498846 ID:n/6XPpPi
>>5782
九州は大変だよなあ

5784 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 17:58:56.041195 ID:INwLao8v
まぁでも「都会暮らしの人に聞いてみました!移住したい田舎ランキング!」みたいな調査だと四国や九州大人気だがね
そして北海道はこういうランキングになると全く名前出ない

5785 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:00:55.892789 ID:n/6XPpPi
>>5784
寒いとこって辛いじゃん?

5786 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:02:44.486716 ID:33BYWwn3
北の国から、に憧れてという人は、昔はそれなりに居たようですが

5787 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:29:29.643027 ID:x0ee7UZd
>>5784
九州は最近こそ豪雨災害よくあるけど九州新幹線や九州横断道等大動脈の整備が進んで温泉等観光地も多いからなぁ

後電気代安めと水道代激安地域多し(井戸水や温泉水)

5788 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:37:35.612233 ID:KR+aTxd0
>>5787
九州にも豪雨災害はよくあるけど、新幹線がなくて高速道路の整備も遅れていて著名な温泉地がほとんどない県があるんですよね

宮崎県って言うんですけど

5789 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:40:45.540580 ID:7Hb9Jr3+
宮崎は、高千穂とか観光資源が無いわけ無いのだが、何であんなハブられてるんだろうね。

5790 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:42:41.437531 ID:DJStAEjM
>>5785
その分、室内の暖房がガチ
普通のご家庭に灯油タンクがあるのが北海道

5791 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:44:27.744720 ID:HPWyVDhE
人が薄着じゃないと暑くなるくらい暖めないと配管凍るしなあ

5792 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:47:48.905678 ID:xu/fsRCZ
北海道に移住する人は明確な目的最初から持ってる人がほとんどだからなぁ
牧場やりたいとか宿やりたいとか湖のほとりでパン屋やりながらチーズ作りたいとか

5793 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 18:56:55.637101 ID:+C+dBQlR
>>5790
家は夏の暑さを耐え凌げるように作れ、冬はどうとでもなる
と700年前から言われてきたような当地とはえらい違いだ

5794 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:14:21.607455 ID:HYvFFkp9
ワイも釧路に住みたいわ
釧路って快活クラブもあるんだよなあ

5795 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:19:55.675819 ID:xu/fsRCZ
札幌と旭川が死ぬほど暑くなってしまったからなぁ(しかも冬の寒さと雪の量はそのままで)

5796 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:24:21.694758 ID:UCeMpjLi
昨日入院すると言っていたものだが、現在入院中、最近の病院はWi-Fiがあって便利。しんどくて寝ている時間が長くけど

5797 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:43:13.067858 ID:jGHnG1ts
>>5789
宮崎は食い物も美味いし県民性も穏やかで、産業がないことを除けば居心地良いんだけどね
……ああ、ある意味、釧路にそっくりなんだな

5798 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:43:23.461542 ID:w06xzLNM
>>5786
帯広出身の友人が、内地から観光に来た知り合いは富良野の風景とか案内しとけば満足するから楽て話してたっけ

>>5796
ゆっくり休んでいってね!!

5799 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:48:29.102220 ID:snrEnjRT
>>5769
逆にいうと北海道の極東ですら10度も気温が変わらんという時点で
「北海道=寒い、夏でも涼しい」という15〜20年?ぐらい前までの認識が幻想になってしまった

5800 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 19:50:18.097916 ID:Jk3fsH+V
北海道のエアコン普及率はまだまだです

5801 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:06:17.007459 ID:9FqCLzCr
エアコンもストーブも6畳用で、LDKの18畳も余裕で冷暖房できる断熱性能が有れば引きこもるには十分

5802 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:15:42.175242 ID:xu/fsRCZ
>>5799
10度も気温変わらんとかいうけどさぁ
じゃあ今エアコンの設定温度10℃上げられるか?という…

5803 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:20:18.570535 ID:KR+aTxd0
>>5797
博多から宮崎はだいたい300kmくらい、新幹線と高速バスを乗り継いで行くと約3時間半
道民的にはなんてことない距離かもしれないが、九州島の大きさを思えば釧路と同じような立ち位置でもおかしくはないか
空港が宮崎の市街地近くにあるのと、宮崎港から三宮までフェリーが出ているのは大きな違いだが

5804 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:26:38.869535 ID:F4dE04LQ
>>5797
釧路は地上波で民放5局…

5805 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:35:18.828048 ID:snrEnjRT
>>5802
しょうゆ おいしい です
それは 暖房 です

5806 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:37:45.441388 ID:WzDruefk
九州のベッドタウンとしては優秀な気がする
なお交通

5807 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:47:01.042206 ID:mAIzArUd
万博かオリンピックをやれば交通網は整備できるって瀬戸市民と長久手市民と札幌市民が言ってた。

5808 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:48:34.746412 ID:DJStAEjM
長久手市民「使いづらいのが1本通っただけじゃが」
瀬戸市民「特に増え取らんのじゃが」

幹線道路は別口で整備してる面が強いので除外する

5809 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:49:58.745860 ID:lFJKtEnZ
今やってる万博も、ちょいちょい地下鉄止まって詰んでるしなあ

5810 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:58:40.195086 ID:Bb0uFojF
晴海や有明の様に海上バスを通せなかったのか

5811 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:59:29.248234 ID:snrEnjRT
大阪市大正区とかいう陸の孤島

5812 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 20:59:56.206701 ID:+C+dBQlR
いまの万博の地下鉄もそのために新しく作ったんじゃなくて
トンネルまで作って放置してたのを活用しただけだからなあ

5813 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 21:15:59.770782 ID:xu/fsRCZ
>>5807
…なんで長野市民には聞かないのです?

5814 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 21:17:56.289637 ID:jPHdfXjc
>>5804
チャンネルの反対とか裏とかが、つうじてたあの頃
さすがにここ二十年はケーブルテレビとかで見れるのは増えたけどね

5815 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 21:20:42.190876 ID:Bb0uFojF
信濃毎日新聞がオリンピックに反対しそうだから

5816 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 21:22:03.262165 ID:nFuF6E6J
ゴードン・ラムゼイが高級ホテルで食事して、半分しか提供されない一万円のデザートが一番美味かった
ってシェフ長にブチ切れてたらホテルのオーナーが給料払ってないって出てきて草w
ラムゼイ「一番美味かったデザートが既製品だったなんて! シェフ長、失礼だけど週に1000ドル貰ってる?」
シェフ長「手取りは400ドルでちゃんと払われたの最初の一回だけでここ数週間は無給」

5817 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 21:57:08.923656 ID:mAIzArUd
>>5813
東京との接続より、県内の鉄道網充実させてほしいなって。

5818 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 21:58:51.370445 ID:WjtUtcWS
釧路はずんだな人見て避暑地にほんとに良さそうだなー
とか思ってたら最近の猛暑と冠水だったからな
間違いなく安全快適とか断言できる場所は
日本にはないのか

5819 :常態の名無しさん:2025/08/19(火) 22:14:28.620364 ID:DwYCRw4w
>>5817
長野〜軽井沢30分
長野〜佐久21分
長野〜上田12分

めちゃくちゃ充実してるでしょ
どうせ普段は車しか乗らないんだし

5820 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/20(水) 07:27:08.832264 ID:c+Q+CH81
気候だけなら沖縄が冬暖かくて夏酷暑ではないかも。

5821 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 08:30:14.685651 ID:cfWaqh6E
南方の小島が避暑地か。
沖縄、小笠原、日本じゃないけどナウルは台風も来ないってツイッターで言ってたし、そっちの避暑需要が伸びるか?

5822 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 10:10:37.360358 ID:HvGMMrND
釧路に駐在してた社員と沖縄に駐在してた社員が両方転勤を嫌がり結局辞めた会社なら知ってる
どっちも現地で就職したらしい

5823 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 12:22:53.061476 ID:Hah3nDzI
充電側のインフラが追いつかないほどの高速充電バッテリーか……
凄いけど、インフラが追いつく頃にはこれ型落ちになっててそう
ttps://xenospectrum.com/varevolt-a-battery-that-can-be-charged-in-18-seconds-overturning-the-conventional-wisdom-of-evs-goes-into-mass-production/

5824 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 14:01:18.130952 ID:HwHzyGCw
>>5823
> この18秒という時間は、Czinger 21Cに搭載されているような比較的小容量のバッテリー(約4.4kWh)を前提としたものだ。

普通のハイブリッド車のバッテリー交換で十分なのと、回生ブレーキで瞬間的に回収する能力が向上されるかと
アクアなら1.0kWh、フィットなら0.86kWh、ノートなら1.5kWhなので、それらのEVモードでのポテンシャルが発揮されるでしょう
アクアが40km/hまでEVモードで走れたので、ハイブリッド車に搭載したら回生ブレーキとEVモードの向上でより良くなるかと

こういう技術は、いきなりBEVに載せるよりハイブリッド車に乗せた場合の想定をすると視野が広がったりします

【アクア】フルモデルチェンジで登場!パワープラスモードとは??走行性能や機能を詳しく説明します - 桐生バイパス店
ttps://gtoyota.com/blog/shop31/7129/

5825 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 14:02:08.533869 ID:7CJmkc1Z
世界「どうしてEV車ちゃんに全力で投資しないの!」

5826 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 14:03:59.502941 ID:Bw8C5r1f
モノにちゃん付けすんなムカつくんじゃボケ

5827 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 14:07:10.339510 ID:0FtLFyGU
>>5826
大阪のオバチャンが悲しそうな表情で
飴ちゃんをポケットに戻したぞ…

5828 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 15:19:24.843368 ID:OwUy1vdZ
>>5820
しっかりめの紫外線対策必須なぐらいか

5829 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 15:21:00.802915 ID:OwUy1vdZ
>>5823
トヨタの水素に先を越されたらどうすんだろ

5830 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 15:21:39.026865 ID:ZLMLBnJi
>>5826
道民がちゃんちゃん焼きを
どう呼べばいいか分からなくなるぞ・・・

農林水産省より鮭のチャンチャン焼き
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakenochanchanyaki_hokkaido.html

5831 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 15:26:35.315367 ID:p+xpuzVb
>>5830
道民はちゃんちゃん焼きのことを「ちゃんちゃん焼きちゃん」って呼んでるのか

5832 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 15:47:05.840052 ID:E7mArNzf
玉子さんにはドラえもんではなくドラちゃん呼びをしてほしい。

5833 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:09:00.584587 ID:RSxVHslu
古のオタクは愛機や愛用しているPCに名前をつけたりしていたのに…

5834 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:17:11.429634 ID:ZLMLBnJi
>>5831
なるほどそういう「ちゃん」の付け方だったのか
文脈をよく読んでなくてすまんかった

5835 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:20:55.047156 ID:2RYWoJSo
唐突にキレる人はカルシウムが足りないんだろうか

5836 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:45:25.594051 ID:ApRug7/m
>>5833
今の人ってPCやスマホに名前つけないの……?嘘やろ

5837 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:50:15.708263 ID:FYzwe02X
>>5826
お前精神状態おかしいよ…

5838 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:53:09.610141 ID:7CJmkc1Z
モノにちゃんづけします
モノごころ、モノむすめ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=_c2FGOxzCqw

5839 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:55:54.024805 ID:Pj8OKgKn
そう言うボケならわかりやすくそう言うボケっていう印が欲しいよな
印なしでボケとか言われても…

5840 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:58:06.932257 ID:cm/13ceu
もし日本にプロ野球がなかったら
1952〜1992年の間に五輪金メダル100個多く取れた
って言ってる人がいた

5841 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 16:59:02.189424 ID:ivJDTlip
脱水状態で指がつる

一番絶望なのは両足いっぺんにつる時

5842 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:18:01.209022 ID:YXDQKcV7
>>5840
Jリーグ設立前のサッカー業界関係者がやきう青年みてスポーツエリート根こそぎされとる…と溜息就いたという話はどっかで聞いた記憶


5843 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:19:52.665617 ID:IafusQjG
それ言うんなら陸上競技から引き抜いてくりゃいいのに

5844 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:22:45.158145 ID:IafusQjG
言うても、持久力エリートや体格エリートは野球に引き抜かれずに残るはずなんやがなぁ…

5845 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:27:35.240726 ID:KQopxZdS
野球ってそこまで一芸だけで活躍できるスポーツとも思えんからな
足だけ速くたってその代わり動体視力や持久力がカスだったらプロになれるとは思えんし

5846 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:31:06.908385 ID:B/n2kF1V
>>5840
結局金を稼ぐために他のプロスポーツに行くから、プロ禁止だったそのころの五輪選手にはならないんじゃないかなあ

5847 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:38:13.091808 ID:i9Gto4G2
じゃあサッカー界に香川伸行や田淵幸一やおかわり君をやってたら日本はもっと早くワールドカップに行けてたのか?というね

5848 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:45:58.951213 ID:cm/13ceu
>>5845
泳ぐやる夫シアターの管理人が書いたバスケスレで読んだけど
ハンカチ斎藤が甲子園で話題独占してた2006年に
バスケ日本代表の監督が
「日本のフィジカルエリートはここに集まってるのか」と嘆いたそうな

5849 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:48:00.944739 ID:KQopxZdS
>>5848
その頃のバスケ指導者は…ねぇ
自分達が弱い言い訳を無限に考えてただろうから…

5850 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:48:43.805021 ID:7CJmkc1Z
???「スラムダンクなんて漫画のせいでバスケファンが増えて困る」

5851 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:51:26.539243 ID:cm/13ceu
あと、忍者ハットリくんで読んだけど
野球は打つ、走る、投げる、捕ると
必要なスキルが忍者と共通してるので
王、江川、中畑、原であれば一流の忍者になれるって書いてたなあ

さすがにこれは漫画だけど

5852 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:51:57.287506 ID:oF0kkkHR
ニッチな競技組織を牛耳ることで不正な利益を得ている連中は少なからずいるからね……
メジャーになったら他所の目が入って好き勝手出来なくなるんだ

5853 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:52:28.847239 ID:7CJmkc1Z
アマチュアボクシング協会がなかなか酷かった記憶

5854 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:55:10.521916 ID:B/n2kF1V
>>5847
その人たちだと相撲かプロレスに行くと思う
いや田淵は普通に会社員かな,、当時の大卒だし

5855 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 17:55:39.524449 ID:La9nWRnX
やきうはデブでも喫煙者でも活躍できる欠陥スポーツ!とか言ってたのは他ならぬサッカーファンだったと記憶してるが

5856 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:03:16.029629 ID:KQopxZdS
サッカー選手としての理想的なフィジカル能力と、野球選手としての理想的なフィジカル能力は根本的に違うって話なのになぁ
野球選手見てサッカー指導者が「フィジカルエリートが独占されてる」なんて言ったって話は眉唾なんだよなぁ

5857 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:07:45.514202 ID:cm/13ceu
Jリーグの前身JSLは人いない、金ない、人気ないで酷かった
大学のグラウンドで公式戦やってたから

5858 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:09:22.146016 ID:KEbqBbb4
>>5856
新庄は中学までサッカーやってた

5859 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:10:13.253803 ID:XBdKQYgM
巨人で燻ってた頃の大田泰示を欲しがったのはラグビーだったっけ

5860 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:21:37.376900 ID:gOT9f2b8
>>5858
そんで野球一筋の選手より活躍したんなら、フィジカルエリートが揃ってたのはサッカーという話になるんでは?

5861 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:23:04.478922 ID:cm/13ceu
ドカベン香川は相撲に行ってた方が活躍できたかもしれないし
舞の海は野球やってた方がよかったかも

フィジカルモンスター朝青龍はモンゴル人初(多分)のNFL選手になれた可能性
あのブリッジは人間技じゃない、普通は足か背骨折れる

5862 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:30:30.957534 ID:gOT9f2b8
なんか全体的に「持久力」という概念が欠落してないかスレ民たち…
力士や野球選手がサッカーやアメフトでフルタイム走りっぱなしできると思うんか…

5863 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/20(水) 18:32:04.907778 ID:48osRCxO
ほんとセコマすごいよね



5545 :常態の名無しさん:2025/08/17(日) 19:57:43.394938 ID:TEOZHHQI
セイコーマートで150円のパスタでも買ってくりゃいいじゃないか


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |   先日学会で札幌に行ったんですよ
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   セイコーマートマジであれすごいですね
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   おにぎりと弁当がクッソうまい
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



5864 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/20(水) 18:33:49.667523 ID:48osRCxO


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   下手な駅弁よりもセイコーマートのご飯美味しい
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |    マジでなんでセイコーマート関西にないんや
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \
    |       `ー'´     |   本気で茨城がうらやましくなった瞬間でした
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



 皆さんも北海道にいったらぜひとも



おしまい



5865 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:37:31.035166 ID:DpHDnh1p


5866 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:37:52.926421 ID:gOT9f2b8
おつー

>マジでなんでセイコーマート関西にないんや

あったんだよなぁ…京都に…
負けて撤退しただけなんだよなぁ…

5867 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:39:45.614164 ID:zegiekmu
でも関西にはポプラがあるから

5868 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:40:22.035355 ID:+zpxyHuz
>本気で茨城がうらやましくなった瞬間でした

※この商品は北海道のみの販売となります

5869 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:40:41.679175 ID:7CJmkc1Z
大昔はスパーチェーンというコンビニがありましたね…
ローソン進出以前の高知では貴重なコンビニでした

5870 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:47:15.575427 ID:FogtRFDG
>>5862
少なくとも俺がいた高校の球児はサッカー選手より持久力あったと思う
前者は毎日15キロ、後者は10キロランニング

5871 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:51:11.975602 ID:cm/13ceu
>>5870
プロレベルだと生まれつきの適正が重要になるけど
アマチュアなら基本的に体は「作る」ものだからね

平均以上のフィジカルがあれば、どの運動部に入っても並以上になれる
高校バレーやバスケの全国大会にも背の低い選手いるし

5872 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:51:30.649631 ID:bebS9Udy
食べ物やサービスでの国内競争もはげしいのう。
このまま極東アジアの列島を日本資本で独占できないものか。
アジア太平洋列島部の物流を握る日本海洋帝国。
妄想が捗る?

5873 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:53:38.017693 ID:eoK7nyKT
>>5872
※従業員の受けた義務教育の違い

5874 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:54:24.872934 ID:nVPU276E
>>5840の話は
「プロ野球がなかったら、野球に集まったスポーツエリートが他のスポーツで活躍して、五輪種目で金メダルを取れた」
みたいな論点ではなくて
「(マスコミとの関わりが極端に濃い)プロ野球がなく、マスコミによるスポーツ報道のリソースが野球に独占されることなく他マイナースポーツにも振り分けられていたら、
そこから種々様々なスポーツが多くの人に知られ、様々なスポーツが盛んになって、中には優秀な人もいて、結果的に五輪種目の金メダルも増える」
みたいな趣旨ではないかと思う

こういう話は2010年くらいまでよく聞いた

5875 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 18:56:50.241477 ID:NK8ygJFq
>>5872
ロジスティクスの話をするなら、今話に出たセイコーマートはある程度それを諦めたからここまで成長できたんやで

5876 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:01:04.961924 ID:mRzhjx4B
>>5874
それも怪しい話やけどな
ショービジネスとしての面白さがなかったらいくら野球なくなろうが人気は出んで

5877 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:01:20.926816 ID:bebS9Udy
>>5875
商圏を広げるよりも一定の地域でサービスを改良していく、みたいな戦略ですか?

5878 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:02:26.312646 ID:7CJmkc1Z
代替が無ければ不味い料理だろうと喜んで注文するだろうという妄想をする人は居る

5879 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:04:54.094062 ID:NK8ygJFq
>>5877
まぁそうね
そして「北海道だからできる事」を最大限にやった結果でもある

5880 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:05:56.146344 ID:/lUGniCM
どさん子ラーメンの看板を付けた空き店舗くらいには無理をすれば行けた

5881 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:06:08.118271 ID:sa8yRxtF
>>5878
まあ近くに学食しかないとこは少しぐらい不味くても流行るが

5882 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:06:53.832149 ID:mXVaTT/X
充分すぎるくらいメディアに取り上げられてるし、テレビ中継もされるようになったが、



それでもやっぱりカーリングは見てて面白くなさすぎて辛いです…

5883 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:17:21.295220 ID:CTywwOoS
素人が見て直感的に面白い!と思えないスポーツはなぁ…

5884 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:42:50.211263 ID:8nl9LuDC
ウェルシアでセコマの惣菜が一部売られてて嬉しかったな(南関東住み

5885 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:44:08.940582 ID:e1uB2nxv
「5メガネ!!!!」
「なんの!!わりばし!!!」

5886 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:46:07.675039 ID:cm/13ceu
>>5883
そう考えたらサッカーの裾野が広いのも当然か

オフサイドが何のためにあるのかよく分からなかったけど
待ち伏せを禁止するためと聞いてなるほどと思った

5887 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:46:48.636052 ID:LSMVwNi5
>>5864
埼玉にもあるぞ

5888 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 19:51:47.803921 ID:B8Cn5TAL
>>5886
MLSの平均年俸がNPBの倍だからな

それでもNFL、MLB、NBAに比べたら
屁で吹き飛ぶ程度

5889 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 20:10:10.100156 ID:HwHzyGCw
>>5884
20日は、ウエル活でお得に買い物もできますしね
ビバ冷凍食品などのまとめ買い

5890 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 20:17:32.545437 ID:Zh0Mktbz
一人暮らしだけどクソデカ冷蔵庫がほしい
この10年ぐらいのクソデカ冷蔵庫ならその辺の2ドア冷蔵庫より電気代が安いとか何とか

冷蔵庫置いとくだけでたまに下から水こぼれてきてるのなんなん

5891 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:01:25.675000 ID:Pj8OKgKn
語り人さんたち
弾丸旅行、野宿のイメージが強すぎるが
寝台列車や豪華観光列車などは乗られないんだろうか
私は乗りたい
もしかしたら過去に語られてるかもしれないがド忘れした

5892 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:15:08.826796 ID:m256SN0s
>>5891
今は亡きMLながらはともかく、寝台特急は現状東京〜高松/出雲市という関西人には乗りづらすぎるところにしかないからな
とはいえ大阪→東京で何度か乗ってるみたいだが

西に新しくできたWE銀河や今度東からでるやつの評価は記憶にない

5893 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:19:47.336825 ID:D8gaNmUd
寝台特急はノーマルな乗り鉄にとってはありがたくない存在なんじゃない?
なんせ長距離の区間を車窓を眺めず寝て過ごすだけになるし

5894 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:30:43.050110 ID:/lUGniCM
>>5890
冷却強度をもっと上げて電力を無駄遣いすれば冷凍庫の霜の一部として留まってくれるかも知れん

5895 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:37:23.901799 ID:/lUGniCM
上野-金沢間の夜行だと途中機関車の切り替えとか客車の切り離しが結構あった
逐一外に出て見物してはいないけど

5896 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:55:13.485417 ID:cm/13ceu
移動手段はもっと速くなってほしいと思ってる

自分が生きてる間は多分無理だけど、稚内から石垣島まで30分で行けるぐらい
しかもタダで

5897 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:59:09.601314 ID:7CJmkc1Z
もちづきさんの同人誌を出した糖尿病専門医はこんな投稿をしていたのかw
>1000部用意したので売り切れはないと思いますので、暑さに気をつけてお越し下さい!
ttps://x.com/u4_1201/status/1956651749638648064

5898 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 21:59:54.752857 ID:mjYVVXxN
>>5896
夢があっていいけど、そりゃ無理
Gに耐えられん

5899 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:00:17.960992 ID:pDIcfjOu
>>5896
そうなったら首都圏が滅ぶやん
わざわざ都心近くに住む必要性が全くなくなるんだから

5900 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:01:38.696652 ID:sa8yRxtF
>>5898
バーゲンホルムが実用化されたらワンチャンある

5901 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:05:01.853410 ID:m256SN0s
>>5893
夜出て朝着くというだけで大きな価値があるが
ましてや宿泊費がどんどん高騰している時代に

5902 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:06:17.264971 ID:sa8yRxtF
>>5893
乗り鉄って景色見るより乗ること自体が目的な人が多いイメージ

5903 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:06:38.537065 ID:vVK/yrhQ
どこでもドアですら、その実現までに銀河鉄道を整備する時間がかかった。
あれ、今から二十二世紀までに人類は銀河鉄道網を整備し、更にそれをどこでもドアで過去にする程の発展ができるのか。

5904 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:07:00.976076 ID:pDIcfjOu
>>5901
どんどん宿泊費高騰してるなら寝台特急もどんどん高騰するだけでは…

5905 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:19:54.844770 ID:Pj8OKgKn
海外の親戚の所とか、志摩スペイン村とか
思い立ったらすぐ行けたらどんなにいいことか
でも鉄道がなくなるのはちょっと寂しいなぁ

5906 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:20:12.388957 ID:m256SN0s
>>5904
寝台料金の値上げには国土交通大臣の認可を受けることが必要だから、世間のホテル等ほどにおいそれとは上げられない

5907 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:22:14.624016 ID:KUR58rKV
>>5906
昨今の運賃値上げ幅見りゃそんなに高いハードルにゃ見えないけどね>国交大臣認可

5908 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:38:50.166951 ID:Pj8OKgKn
ところでドラえもんってなんでひみつ道具を「持って」るんだろう
お金なさそうだし使う時だけレンタルのサブスクとか…
そっちの方が未来っぽくないか?

5909 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:43:17.889484 ID:m256SN0s
>>5907
そりゃJR発足(1987年)以降初めてかそうでなくても20年ぶりくらいの運賃値上げくらいだし(消費増税分は除く)
JR東海と西に至ってはいまだに値上げが認められてない(認可上限の範囲内で多少いじったりはしてるけど)
ちなみに寝台料金は消費税分を除いたら国鉄時代から変わってない

まあとはいえJR東と西の2社が新しく作った夜行列車はそもそも寝台の設定がないんだけどね(指定席orグリーン席扱い)

5910 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:43:25.312896 ID:W0pGqNEH
設定としては昭和の頃から、レンタル品も割とあったはず

5911 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:43:27.670121 ID:dBioq5K9
>>5897
同人イベントの初参加で1000冊作ります。
ってのは周りの人が全力で辞めさせる案件なんだ。



5912 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:45:12.865380 ID:vVK/yrhQ
>>5908
ドラえもんの道具はね、ほとんどが中古品か数回しか使えないサンプル品なんや。
これも全部貧乏が悪いんや。
有名な地球破壊爆弾すら使い捨てなんや。

5913 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:46:12.486099 ID:6a9nulto
それ2度使えた方が驚くぞ

5914 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:46:29.079716 ID:zegiekmu
使い捨てじゃない爆弾ってあるんか?

5915 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:49:42.769221 ID:W0pGqNEH
>>5914
シアーハートアタック?

5916 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 22:58:14.645752 ID:s87imaS2
>>5914
ボムボムの実。

5917 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 23:10:56.859136 ID:VbZKUinj
>>5903
銀河鉄道は宇宙戦争の補給線だった説

まあ、宇宙人が敷いてたんでね。

5918 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 23:14:13.534178 ID:Pj8OKgKn
戦争するなら航路モロバレの鉄道より船の方がいいんやない?

5919 :常態の名無しさん:2025/08/20(水) 23:35:50.072483 ID:YPU/PRrT
>>5918
鉄道型宇宙船だからまぁ・・・

鉄道方式でユニットを後ろに連結するタイプの宇宙船が原型な説

5920 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/21(木) 04:00:57.235488 ID:aGpSE3F1
>鉄道方式
小学校の体育館にゼロ戦が隠してあって敗戦時解体したって噂があったけど、輸送用のグライダーだったオチがあった。

5921 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 09:12:38.229322 ID:Tx7HLWzG
>>5900
レンズ通信のほうが簡単そうなやつ

5922 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 10:26:56.597529 ID:26dXVIiy
>>5920
ク1?

5923 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 13:24:34.682659 ID:3TTa+Kwt
>>5856
90年代の話よ
スポーツ医学発展はそのあとだな

5924 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 13:30:42.552152 ID:W2v92sfa
今のサッカー日本代表が務まるようなフィジカルの持ち主は
昭和の昔だったら普通のサラリーマン

5925 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 13:33:35.215351 ID:dCrsWf2Q
しんがたのばくだん

5926 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 13:42:35.665804 ID:xdfFtLsM
フィジカルエリートを野球が独占してるならなんで室伏はハンマー投げ行ったの?という

5927 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 14:06:18.585233 ID:AYUL1vSb
>>5921
タイムラグない通信って無慣性化よりある意味難しくないか?

5928 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 14:40:00.057183 ID:rA5AumC3
>>5926
本当に1人残らず全員独占してたら
日本に五輪メダリストは1人も出ないはずだからな

5929 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 15:40:29.993059 ID:Dk8eiQFM
そもそもサッカー選手は野球選手の標準より体重軽くなきゃダメっしょ

5930 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 16:31:57.304425 ID:MXlLX6nJ
>>5926
室伏兄貴は親父がマジでリアルダビスタでつくりあげたアスリートなんで
ハンマー投げやるしかなかったんだ・・・

5931 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 16:41:25.366487 ID:gj1ltQZK
いくらダビスタ頑張ったって室伏ニキが思春期に鉄道やギャルゲにハマってしまってたら水の泡だったよね

5932 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 16:48:26.645164 ID:FQJtY9mv
野球の男子フィジカルエリートの占有率で言えば昭和で9割
現代で7割くらいじゃ無かろうか

基本スポーツの才能って共通部分が多くてサッカーの才能が100点で野球の才能が30点なんて奴はまずいない
そしてサッカー100点、野球70点なら野球に行ってた時代は確実にある

5933 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 16:49:59.034117 ID:2Xyc2xkh
>>5932
昨日出てた香川伸行やおかわり君にサッカーの才能30%もあるかなぁ…?

5934 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:00:15.986268 ID:kUhqrPtg
デブでもプロでやれない事はない、って時点で他の球技とは明らかに一線引かれてるよね野球は

5935 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:05:15.876515 ID:Fb9CvHYZ
某野球に詳しいやる夫スレ作者が「サッカーやバスケは足の速さとか特定の才能があれば一定以上にいけるけど、野球はそういう必要な特定の才能が見えないからわけわからん(意訳)」っていってた

5936 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:16:13.512172 ID:hZV6Elpn
むしろ足の速さが決定的な評価にまで繋がらない稀有なスポーツだよね>野球

いくら足速くたって塁に出られない遠投できないじゃ何にもならんから

5937 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:23:36.450177 ID:R+lcymic
2010年代以降はアスリートサッカーで、足の速さが必須になったけど
それ以前、とくに2000年以前は一発芸でどうにかなったんだよ

野球だって大谷サンみたく走攻守の超人ばかりになってんじゃん
NPBみてて昔みたいなだらけた体型(中身は筋肉だが)の選手はあまりみなくなったな

>>5934
野球は厳然としたポジション別競技だからじゃないかな DHもあるし
とくにサッカーはポジション適正の差が減ってGKだってFWなみの足技や戦術眼が必要になってる

5938 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:40:53.261199 ID:mKXPIuw5
>>5937
大谷は守備あまり上手くない
下手ではない、って程度

5939 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:46:08.961704 ID:VT0F5Ara
>>5937
パリーグの3冠、山川とレイエスで争ってる時点で今もデブ強くない?

5940 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:50:28.274949 ID:TFjiIUKw
ソフバン近藤みたいなタッパもなけりゃゴリマッチョでもない選手があんだけ活躍するんだからホンマに野球の才能ってどこに秘められてるのか不明やなぁ

5941 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:54:51.207258 ID:YjB0eE3v
>>5940
その極めつけがイチローかな

5942 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/21(木) 17:56:37.960563 ID:aGpSE3F1
>>5922
私にはその知識がありませんが、当時小学生でそれを見た人は「赤トンボで曳いて使う」って言ってましたね。

5943 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 17:57:10.655262 ID:fwxECSkc
ドジャースの山本も体格的にはそこまでじゃないな

5944 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:01:02.672338 ID:FRR/NqYg
練習機(赤トンボ)なんて当時を生きた人じゃないとスラッと出てこないなw

5945 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:06:01.873912 ID:kUhqrPtg
「チビの方が有利な球技」ってなんかあったっけ?
スポーツ全般だとボクシングとか乗馬とかあるが

5946 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:08:31.833933 ID:hxRbH/Ce
ドッジボールとか?

5947 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:11:12.978163 ID:mKXPIuw5
>>5941
アンチが内野安打で稼ぐゴキローとか言ってるけど
メジャーで117本も打ってるんだよなあ

5948 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:18:08.429316 ID:FRR/NqYg
ドッジボールといえばホリエモンは「盲目的に子供のドッジボールをさせようとした無能教師がいた」
「ぼくはドッジボールヨルもっと面白い遊びを作ってクラスメイトにさせたのでドッジボールをやる子がいなくなった」
とか書いているが、スパロボでいうとカツの攻撃成功率くらいは信用出来るな

5949 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:25:32.549864 ID:b/kQfsyb
アメリカでシン・ゴジラ4k版がヒットしていると言う

上映館数が単純に増えたから説
ポリコレ無縁説
コロナ禍以降のトランプ&バイデン政権による政治的ゴタゴタを体験してアメリカ人の理解が深まった説

色々言われてて面白い

5950 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:33:29.967447 ID:6NB90EP6
法的根拠や根回しにこだわる部分が受けてるのかは疑問
特撮邦画がアメリカに浸透してきたとか、宣伝しやすくなったって方が説得力はある

5951 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:52:23.838161 ID:aFKSBkIy
アニメとかの国産コンテンツはどんどん輸出して外貨稼ぐべきだな

俺はアニメゲームマンガ大嫌いだけど

5952 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 18:58:50.648676 ID:SLzqrDf3
>>5951
きらいなのにえらいねー、ほめてあげよう

5953 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 19:02:10.528721 ID:8MG+0sRo
>>5940
自分の体を正確に把握してコントロールする才能が重要な感じはする
これが優れてる選手は割と色んなスポーツで大成しやすい
とは言え根本的なフィジカルが無いとどうにもならんが

あとはテニスとかもそうだけど動体視力、深視力と視覚情報に対する反射速度なんかも見た目に現れにくい野球の才能だと思う

5954 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 19:10:13.258843 ID:KcMqBh/v
大谷君は前回のピッチングもあんまり良くなかったんだよね
イニングが短いころは快調だったけど、伸びると良くなくなってきてるってことはやっぱり体力的に限界なんじゃなかろうか?
前回の二刀流に比べると、30超えてるし子育てもあるし体力的な余裕がなくなってきてる気がする

5955 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 19:17:35.300671 ID:SUd9F6re
昨今ではゲームやアニメより匿名電子掲示板にカキコするほうがアングラな気がする

5956 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 19:24:44.023418 ID:OPs9Zw6F
そういや明日からタローマンの映画やるらしいね

5957 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 19:50:46.017545 ID:YjB0eE3v
>>5951
サブカルチャー全般は子供の頃は大好きだったけど
高校入った頃から勉強、バイト、部活が忙しくて興味が薄れていったっけなあ

5958 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 19:58:15.752220 ID:YjB0eE3v
>>5954
まあ大谷も人間ってこと

彼はメジャーで打撃タイトル取りまくってるけど
外野や投手でGG取ったことがないんで、守備は打撃ほど凄くはない

投打であれだけ活躍してるだけでも十分異常だし
これにマダックス級のフィールディング能力あったら、本当に人間やめてる

5959 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 20:00:37.392980 ID:Md6A3wP/
メジャーで年間MVP2回がどれだけ凄いのかピンと来ないからね

5960 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 20:03:55.000077 ID:8UHPpcU2
>>5958
マダックスって、自分の守備で防御率を1下げてると言われたキ◯ガイだっけ

最も競争率高い投手部門でGG18回とか、もう絶対出てこないわ
さすがのオオタニサンもこれは真似できない

5961 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 23:37:26.667158 ID:nBds2c4m
>>5959
大谷は3回とってる
なおメジャー最多はボンズの7回

5962 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/22(金) 07:51:36.596339 ID:8baQIy6U
部活のある中学から、夕方のアニメ見られなくなって縁遠くなりましたね。
ビデオ買ってからレンタルなんかで少し戻したです。

5963 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 08:08:41.126947 ID:9SeBecB1
今だと夕方のアニメ再放送とかないからなー
あれで放送していた魔動王グランゾートに残り5話で気づかなければ多分アニオタ覚醒はちょっと遅れた

5964 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 08:21:08.013934 ID:26kawmKa
こういう話題になるたびいってるけど、今のTV放送業界はあまり子供を意識した番組編成してないもんな
それがいいことか悪いことかはともかくとして

アニメの再放送が無くなったのは、ビデオの普及以降再放送の意義が薄れたのもあるだろうけど

5965 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 08:33:00.643048 ID:n9aKjQ3n
近頃はテレビ局に就職する新卒はテレビ持ってないのが多いし
中堅クラスの社員でもテレビ壊れたらそれっきりで新型を買わない
ってのをXでよく見るけど、本当かなと思う

5966 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 08:41:59.800291 ID:X8vdU1mc
短いイニングだといけるのなら大谷をクローザーにしよう
どうせ野手でもずっと出てるしいけるいける

5967 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 09:02:41.318939 ID:nmKVckp2
沖縄尚学の応援弾丸ツアーすごいな
日帰りで観光の時間もきっちり取ろうとしてる欲張りセット

ttps://togetter.com/li/2592677

5968 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 09:16:54.683648 ID:uw+cxhdp
たしかに子ども向け番組、Tverで見る限りあんまりない気がする、意識してみてないけど
テレビは若者を切り捨てたのか?
視聴習慣を育てたりはしないのか?

5969 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 09:43:42.209539 ID:ww9AQNvB
>>5967
日帰り?
天辺まわってない?
というか22時間ってブラック企業かよ

5970 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 11:41:25.361385 ID:EOfAOn4W
>>5967
兵庫県の条例で高校生は22時以降外出禁止なんだが
コレ大丈夫なのか?

5971 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 12:52:24.555422 ID:Ke3HRVlw
23時空港発なら、新世界や道頓堀を出発するのは22時前なのでは。
集団(子供)の集合だし、時間に余裕持たせるだろう

5972 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 13:24:35.205936 ID:kcB6AKv4
>>5970
22時以降に兵庫県内にいないから大丈夫やろ(適当)
客も高校生とは限らないだろうし

5973 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 14:31:36.259479 ID:k8Tu0C58
>>5970
成人が一緒にいるからセーフ理論

5974 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/22(金) 14:58:21.746886 ID:zL1MeOUk

特殊例過ぎて……


5926 :常態の名無しさん:2025/08/21(木) 13:42:35.665804 ID:xdfFtLsM
フィジカルエリートを野球が独占してるならなんで室伏はハンマー投げ行ったの?という


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/     室伏はマジでフィジカルエリートがマイナースポーツに行った例にあげちゃあかん……
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |





























         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    日本のハンマー投げの記録の頂点だった男が
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     やり投げルーマニア代表と結婚した結果
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |    日本のハンマー投げ頂点が生まれた例だぞあれは



 日本記録室伏広治、それ以前の日本記録室伏重信とか見ててビビるで


おしまい


5975 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:10:31.894255 ID:arhFvVZM
ゴリラとゴリラが出会ってスーパーゴリラが生まれたんですねわかります

5976 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:12:12.275551 ID:tap3F4yz
生まれた時点で漫画家やラッパーや博打打ちになって生きる夢を絶たれたかわいそうな人だよ室伏さんは

5977 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:12:19.435397 ID:k8Tu0C58

リアルダビスタw

5978 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:14:29.037925 ID:+ynjSBUN
フィジカルはマジで才能と血統ってのがよくわかる例
たまに一般からバグが生まれるのはご愛嬌

5979 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:29:44.589674 ID:+Dte0wzB
本当の意味でのサラブレッドだとは当時から言われてたなぁ

5980 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:39:25.193329 ID:8oGPungX
一般人夫婦から生まれるのは突然変異や組み合わせの奇跡もあるが
親までの世代が才能を磨いて来なかっただけって可能性が高い気がする

5981 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:44:34.623598 ID:tap3F4yz
逆に考えると息子にあの道を行く事を許した落合と桑田がすげぇなって

5982 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 15:50:05.243213 ID:gu01suGx
国とかにとってはメダル取れるからいい事なんだろうけど、やっぱりこういう人間ダビスタみたいなのは生理的に好きになれんわ…

5983 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 16:29:42.941237 ID:OWXs4NMt
身体能力や価値観近いと結婚もしやすいってのもあるんじゃない

5984 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 16:37:31.041142 ID:nmKVckp2
同じ業界(と言っていいのかは分からないけど)の方が出会いの機会も多いだろうしね

5985 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/22(金) 17:37:50.240917 ID:8baQIy6U
医者の子が医者になるのはダビスタににごたるか。

5986 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 17:44:29.531287 ID:Gp+sTSBU
イチローと室伏とオオタニサンと羽生と羽生と藤井さんあたりを配合してスゴイ遺伝子を後世に伝えたい

5987 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 17:46:02.844606 ID:Jzx88in9
>>5982
別に御両親はダビスタ感覚で結婚したわけじゃないだろうから、そういう風に言うのは失礼よ

5988 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 17:48:22.496237 ID:Gp+sTSBU
農民×農民→太閤、大納言
つよい

5989 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 17:50:16.145732 ID:CAutRtKI
とはいえどういう経緯で日本人ハンマー投げ選手がルーマニアの槍投げ女子選手と知り合って結婚出産なんてことになったんや?

5990 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 18:05:29.627024 ID:n9aKjQ3n
最近の日本人アスリートはハーフが多い
100m9秒台で走れる短距離選手は大体そう

5991 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 18:08:04.060550 ID:Jzx88in9
>>5989
そら、同じ陸上競技の選手同士なら学者やら漫画家やらなんかよりは知り合う可能性が遥かに高いやろ

5992 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 18:19:20.331571 ID:ypsSM4/s
>>5989
ttps://bunshun.jp/articles/-/72328
こんな記事あるし昔からそんなん良くあったという事じゃないですかね

5993 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 19:50:24.160602 ID:FA2Q3RX7
>>5989
オリンピックの選手村で会ったんじゃね?

5994 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 20:12:03.623278 ID:zMhjzi5B
下世話な話だが、晴海でもゴムが沢山配られたって話もあったなあ。

5995 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:16:31.526483 ID:iu0Zwh4v
>医者の子が医者になる
男子高校生が親(医者)殺した事件が起きたばかりなんだが
もしかして・・・

5996 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:35:24.385000 ID:MQ0s06To
>>5995
デッキー先生の投稿でも子供が医者にならないと色々大変みたいだしね…
教育熱心が過剰で不満が募った可能性は有りそうだとニュース見て思った

5997 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:37:02.107467 ID:XlAQTuqS
>>5996
医者は大事な職業だと思うが、それ以外に価値がないわけでもないのになあ

5998 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:42:16.646360 ID:nmKVckp2
家業しか認められない一家、一族ってのはあるんだろうね

5999 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:43:16.872480 ID:Gp+sTSBU
???「クセになってんだ。音消して歩くの」

6000 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:43:58.805318 ID:vyPzJzgC
公家「副業くらい認められるさ。」

6001 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:44:00.953357 ID:n9aKjQ3n
>>5998
今はそうでもないけど昔はそれが常識

6002 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 23:08:21.150609 ID:+Dte0wzB
口伝のOJTしかできないならそうもなろうというもの

6003 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 00:38:50.311265 ID:HCsO0Jam
アメリカ、利下げか。いや、この記事通りなら、利下げしないと明言しない限り、利下げすると捉えられる情勢にも見えるが。
いや、アメリカ人は灰色の物言いをしないそうだから、慎重に進める、というのはやると同義なんだな。きっと。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b26cc57d42df39f042bec8c3b6ef8ee86156f88

6004 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 01:05:22.670459 ID:HCYa+Kkg
利下げがインフレ促進につながる局面ではなくCPIが関税率の反映度合いの問題でしかなくなっていると
認めざるを得ない状況
雇用統計からの下馬評では9月のFOMCから利下げだったかと

6005 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 03:33:55.994621 ID:+I1XbGuF
フィジカルエリートが野球に行きやすいってのはあるけども
独占ってほどではないからいくらでも例外はいるよねって
子どもが何やるかって親の影響でかいからその分野で影響力でかいとそっちに進みやすくなる
90年代〜2000年前半にサッカーがすごく盛り上がった結果
その世代だった人が大人になり子どもがスポーツやるような年代担った今サッカーが伸びてる
その反面一番割りを食ったのが野球かなと
ただその後また野球が脚光浴びた(イチロー松井のメジャー挑戦、侍JAPANの活躍、淫夢、なんJの影響)ので10年後ぐらいに人数増えるんじゃねえかなと思ってるが
それ以上に子どもの人口へりそうだなあ・・・って


6006 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 06:52:14.705899 ID:7KjfkQDx
>>6003
利下げするならインフレが再燃するかが気になる

6007 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/23(土) 07:46:13.763605 ID:V+HsrjFg
それが通じたら苦労しない


5997 :常態の名無しさん:2025/08/22(金) 21:37:02.107467 ID:XlAQTuqS
>>5996
医者は大事な職業だと思うが、それ以外に価値がないわけでもないのになあ
























       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\   医者の家だとしばしばこの価値観の家はある
  /     __´__     \
  |       −      |
  \            /
  /          四代続く医者とかもうヤバイ



          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   医者にあらずんば人にあらずの家の話は
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   聞いてて引く
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



 うちは一応誰かひとり医者になればOKだった

 結果全員私立医学部行ったけどな!


おしまい


6008 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 07:57:40.556600 ID:XJ+W3NZc
おつ
逆に医者の家だけど金がなくて一人しか送れないってとこもあるんかな?

6009 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 07:59:38.554659 ID:S/NhPA78
乙〜
デッキー先生の家はまだましな方だったか

6010 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 08:42:19.370925 ID:MZVtPuUr

生業という慣習はまだ日本にあるのだなぁ

6011 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 09:07:56.125310 ID:y9YQky1j
>>6010
想像でしかないけど生業というよりは周辺地域の医療のために後継が必要みたいな事情も絡んでくるヤツじゃね?

6012 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 09:15:29.450481 ID:6ZJMeKU+
>>6001
親と同じ仕事に就くと世間様が褒めてくれましたね
後は良きにつれ悪きにつれ親の影響を受ける
ワイも親父と同じ仕事に就いたが、親父を知っている人から
「俺はお前の親父が嫌いだからお前も嫌いだ」
って言われましたね
なお初対面で仕事で組んだ最初の自己紹介でこれ

6013 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 09:16:48.381723 ID:cEOZJfYx
そういえば漫画の神様の家も医者の一族でしたな
先祖が適塾に通うレベルの

6014 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 09:36:48.836849 ID:Hk0hfcKB
医者の家系で兄妹全員医者に成らないと赦されないパターン

両親実家が地域密着個人医院で両親一人っ子通しの孫兄弟

プレッシャーデカそう

6015 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 09:47:41.475505 ID:8ljYPdjb
ダウ平均が最高値更新か。
FRBが利下げすると言っただけで最高値更新、関税の影響や先食いした需要の影響とかこれから本格化しそうな気もするが、アメリカ人というか投資家というのは随分大胆な決断ができるのだな。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb6071ce36c36ba701ed9dbe6408e8b4c4f4f8c0

6016 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/23(土) 09:55:53.774297 ID:hkkOPg+P
子供が跡継がないと寺に居られなくなるかもの坊さんより気楽?

6017 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:15:33.129051 ID:svKEuIeV
医師にあらずんば医師にあらず

6018 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/23(土) 10:27:58.385996 ID:evgHl6oY
>>6017
なんか本人の読者投稿見てると或る学生様がそれに近い家っぽいんだよなぁ……

6019 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:34:16.229624 ID:+tURxBwi
そういやふと思ったけど、
芸能人の家庭って裕福でも子息を医師や法曹や会計士なんかにしたって話皆無だなぁ
受験とかはそれなりにやらせるのにそっち方面に進める人は全く聞いた事ない

6020 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:44:14.429079 ID:6fdipLBv
>>6019
そりゃ単純に稼げる芸能人からしたらアホくさくて自分の子をそんな仕事には就かせたくないと思っても何ら不思議じゃないと思うよ
なる難易度や業務のキツさの割にこれしか稼げないのか!ってなるやろ

6021 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/23(土) 10:44:44.309655 ID:evgHl6oY
>>6019
島田紳助の娘が確か弁護士

6022 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:46:17.721374 ID:6fdipLBv
>>6021
お父ちゃんの専属だけで仕事埋まりそう

6023 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:49:47.069210 ID:LuEQO304
地味に難しい資格
運転免許証の欄を全部埋める
ttps://pbs.twimg.com/media/FH77u_xaIAEuqfQ.jpg

6024 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:52:13.961014 ID:V7N9bvHh
>>6022
お父ちゃんが反社認定されているから、専属だと辛いやろ
今はマジで暴力団関係者は人権ないぞ

6025 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 10:58:56.265055 ID:T3ZeVsJ3
>>6024
弁護士は人権ないとされてる人に付いた方が捗るやん

6026 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 11:05:20.953426 ID:LuEQO304
法律事務所「なんかないのか! 申請書送るだけでお金になる過払い請求みたいなボーナスタイム案件」
最近は肝炎でもやり始めたのね…

6027 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 11:10:07.830121 ID:HCYa+Kkg
肝炎は古株だろう。民主党、共産党が反ワクチン運動に傾倒した一因

6028 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 11:12:13.273018 ID:XJ+W3NZc
あのCM、間に訴訟を挟むこと言ってないから不親切(何重にも包んだオブラート)だよね……

6029 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 11:22:08.417609 ID:g90qvo5a
>>6021
紳助がONEPIECEの主題歌を作詞した時に出来上がったのを見せられて「これ全然ちゃうで」てツッコんだ娘さんかしら

6030 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 11:59:32.101850 ID:8412aJZz
YouTubeの広告で流れてくる何型肝炎の給付金がどうたら借金徳政令がどうたらいう
詐欺くさい広告に出演してる若い女や老人は何考えてニコニコで語ってるのかわからん

6031 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:03:12.817880 ID:8ljYPdjb
>>6030
そりゃー、自分に入ってくる報酬では?

6032 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:11:37.762066 ID:HCYa+Kkg
弁護士から感染原因となり得る行為であるキーセンツアー、風俗通いを隠してワクチン接種以降に
感染したと言い張れと言い含められた人は民主党や共産党を信じ続けられるのだろうか

6033 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:33:11.793687 ID:Xo2M/ELQ
>>6025
ヤクザの人権が無いって、ヤクザが害されても司法関係者は全て塩対応って意味での人権が無いなので捗らないんや
現代版村八部

6034 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:43:50.977020 ID:Zt87pyxb
暴対法・暴排条例は憲法違反レベルでヤクザを追い詰める法律だからな
個人的にはヤクザなんてそこまでされてもしかたないと思うけど

6035 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:47:21.625949 ID:8ikfxWNO
ヤクザ「そんな、女子供を嬲り殺しにしたり覚醒剤を売り捌いたくらいで、お上に人の心は無いんか」

6036 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:52:56.237607 ID:hCsu+sTI
ヤクザの社会復帰はどうなってるんやろか

6037 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:55:29.011652 ID:8412aJZz
なーにが元暴力団員じゃ額に「暴」の入れ墨でも入れとけ ってなる

6038 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:55:40.076586 ID:6fdipLBv
>>6033
その割にはヤクザって逮捕されても不起訴とか無罪とかも意外と多いんだぜ

6039 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 12:58:37.700641 ID:hCsu+sTI
>>6037
それ社会復帰すんな死ねと言ってるけど…いいんかのぉ

6040 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:00:30.835311 ID:XJ+W3NZc
>>6034
読めば読むほどよく国会で可決されたよなと思うわ
それだけ暴れていたんだろうが

6041 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:02:07.684704 ID:lOuG8q1L
>>6020
全然芽が出ず芸能界を去った人、売れても一瞬だけでその後は鳴かず飛ばずな人、そんなのを腐るほど見てきただろうし。
自分がいま売れっ子だからって、「芸能人になれば売れまくりで大儲け!」なんてお花畑な事考えてる親はいないだろうな。
エロい同人誌ちょろっと書くだけで年収3千万行けるんだろ?みたいな人だな。そんな甘い話あるわけないじゃん。

6042 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:06:10.789903 ID:eLkT+WX5
>>6040
バブル期を舞台にした漫画だとヤクザや暴力団にも人権があるんでって手出し出来ない場面がそれなりにあった。
地上げしようとしてる土地のマンションに沢山入居して騒音や大型犬を飼ったりして嫌がらせするとか。
なんか今の外国人との摩擦でも聞くような話だが、相手が暴力団だから、だけでは手が出せなかった実例が探せば転がってるんでしょうね。

6043 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:06:53.580423 ID:Xo2M/ELQ
>>6040
お陰で治安は格段に良くなったから……(半グレに関しては見なかったことにする)

6044 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:07:45.807718 ID:Vw7dP+gV
このまま不逞外人が増えると、不法外国人対策法の成立もあり得るか?!

6045 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:09:48.963345 ID:Xo2M/ELQ
>>6044
反発が大きくなればね

6046 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2025/08/23(土) 13:42:55.042591 ID:Oez+Eot+

ヤクザは損


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (ー)  \   やくざは割と損です
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /              |
   /             |
   | ヽ,           l   |
























             ___
        /      \
     ,---、  ⌒   ⌒\ ― 、
     .l   l  (●)}ili{(●) \  |
     .|   |   ____´___    |  |   病院でも腫れもの扱いされ
     .|   |    `ー'´   / /
      ゝ             ノ
      \          /    正直扱いがががががが
       /             |
      /             |     おおっぴらには言えないですけどね

 本当に病院勤務してると、ヤクザって損だなと思う


おしまい


6047 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:46:55.384110 ID:XJ+W3NZc
おつ
治療費はどうしてるんだろう

6048 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:51:41.346528 ID:Zt87pyxb
ヤクザは国家が腹を据えて長期的に滅ぼすと決めた存在だもんなあ…

6049 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:52:37.619088 ID:eLkT+WX5
ヤクザといえばアル中やヤク中で正規の病院を追放された闇医者とつるんでるイメージが。

6050 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 13:54:59.561016 ID:w2BjLCnW
ワイはハーフの記録が見たいんやなくて純日本人の記録が見たいんよなあ
これは別に人種差別とかじゃなくて遺伝子の限界を超えるところが見たいという感じ
短距離などは不利と言われている日本人の遺伝子でどこまで極められるかってのに興味があるのよね

6051 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:00:46.175533 ID:Vw7dP+gV
純日本人というのも難しいよね
何代か遡ると日本以外の血が入るアルアル

6052 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:04:44.749746 ID:g90qvo5a
入院中の組長ハジキに来て間違えて別の患者ヒットしちゃった事件とかあったよね

6053 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:09:44.524437 ID:6fdipLBv
>>6050
日本人の遺伝子とか不毛すぎやしないかね…
ハプログループと遺伝子は全然違うぞ

6054 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:10:28.194365 ID:jRu3feTq
ヤクザになると表向きは獣医やってるホモの闇医者のところ転がり込んで尻の穴掘られながら治療することになるからな

6055 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:11:31.123520 ID:Hk0hfcKB
>>6046
そりゃ機嫌一つ損ねて殺されかけた看護師とか考えたら腫れ物や地雷原で
ちゃんと医療を受けようと紳士的なヤクザが横行するんやろなぁ

6056 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:15:35.652075 ID:0nMcvR60
ヤクザなんてそもそもがマトモに生きれない上に暴力でカネを吸うダニみたいな社会不適合者の集まりだし、損するのは、まあ、そうねとしか。

6057 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 14:54:13.122384 ID:c812f9jS
>>6051
父方の祖父が朝鮮人、母方の祖父がアイヌ人だが
俺自身は骨の髄まで日本人だと思ってる
海外旅行すら一度もなくて日本から出た事ないし
高校の時英検4級に落ちたレベルで日本語しか話せないし

6058 :御手淫帖 ◆L3MT5bIUlmLZ :2025/08/23(土) 15:00:27.459998 ID:+dfgdzIn
自分は台湾系の血入ってるね
外省人か本省人か分からんけどw

ワイの世代ですらハーフや在日外国人(中韓以外も)多かったしね
純粋な日本人なんて考えているよりもっともっと少ないんじゃないかな

6059 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:02:08.335556 ID:6fdipLBv
縄文系を純日本人の基幹と見なすなら皇室だって純日本人とは言えなくなるしなぁ

6060 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:09:01.389351 ID:XJ+W3NZc
自分が日本人だと思ってたら日本人で良いんでね感ある

6061 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:12:58.322112 ID:LuEQO304
アイムザパニーズ

6062 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:28:36.778108 ID:Vw7dP+gV
>>6059
話の元が室伏の血統だったので、純日本人って何だろう?という疑問だけなんだ
縄文まで遡れというと無理ゲー過ぎるのはわかるw

6063 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:29:50.497364 ID:LuEQO304
アフリカ人「現在の地球人は全員アフリカ人です」

6064 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:31:41.211556 ID:vCNVUI3/
さかのぼって皇室に行きつくかでいいんじゃないかな
源平藤橘に限らすどっかしらにぶら下がるのが日本人で

6065 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:34:36.789169 ID:h3HBqhkr
>>6060
でも、他者が「私は心の底から日本人です」と言ってるのを聞いても信用できないからいろいろ問題が出てくるのであって

6066 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:37:19.148490 ID:0nMcvR60
そこは外見的に、国籍や本人のアイデンティティ、外国よりも日本の利益を優先して行動するか、あたりで判断するか。
内心は知りようがない。

6067 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:43:09.986495 ID:h3HBqhkr
>>6066
>外国より日本の利益を優先
こんなもん、血統的に純度の高い日本人でも破る奴はいくらでも破るし
>本人のアイデンティティ
内心は知りようがないと言いながらどうやってこれを測るつもり?

6068 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:45:22.131823 ID:ekypN2tJ
そもそも家系図見たことないし親から祖なんて言及されたこともないので、日本人の血統かも知らない自分みたいなのもいる

6069 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:46:44.253431 ID:BUCxjNPu
まず「日本人だったら日本の国益のために働くはず」というオカルトじみたナイーブな考えを捨てる事から始めよっか

中国人でも韓国人でも中華人民共和国や大韓民国の利益棄損してる奴はそいつらだけで新たに国が作れるほどたくさんおるわいな

6070 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 15:54:07.490467 ID:C/sGIiNo
>>6069
ここでもまた国家主義と民族主義が結合ありきでしか考えられない日本人の悪癖が出てしまっているのだなぁとしみじみ思う

6071 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:11:20.832676 ID:FwJqiyUb
純日本人なんてものは幻想でしかないともっとはっきり自覚すべきだよね日本人は
人は日本人として生まれてくるのではなく努力によって日本人になっていくのだと考える方が自然

6072 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:24:54.917036 ID:8412aJZz
自分は純日本人だと思ってて実はどこそこの血が・・・でセルフダイしたとかいう人がいるともいうし気楽に生きよう
ヨーロッパ人とか人種のお好み焼きみたいな感じじゃないの(例えが下手)

6073 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:28:48.148443 ID:JJcZZE1b
>>6072
お好み焼きは言うほどごちゃ混ぜで中身何でもありか?という疑問点

6074 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:35:48.599510 ID:JJcZZE1b
日本人=ごちゃ混ぜ民族の何よりの証明貼っておく

ttps://i.imgur.com/CO8tzc6.png
ttps://i.imgur.com/W9tBrE3.png

6075 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:39:03.115202 ID:8412aJZz
>>6074
>鹿児島 学生 しつけ

さすがは若者の教育に力入れてる風土なんだなぁ

6076 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:40:51.998831 ID:Po9RRahH
>>6074
ちょっと特急やくも乗ってくる

6077 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:46:30.948625 ID:dYBesA54
>>6074
淀川の南北でなぜここまで乳への価値観の差が…!?

6078 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:49:07.121133 ID:Wk3NGUF3
毛利家の所領は学生が好き、と…メモメモ

6079 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:52:04.642515 ID:u4VZ8r5i
人は無い物を求める傾向にあるから、この表はその地でありふれた文化かそこに不足してる文化で極端化してそう(小並感

6080 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:54:08.395332 ID:LuEQO304
>>6079
じゃあなんですか
如月千早さんがおっぱいを求めているとでも言うんですか!

6081 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 16:54:58.159298 ID:w2BjLCnW
なんか変な方向に話が言ってるな……自分が言いたかったのは生物学的な意味での遺伝子というか人種の限界的な話ね
昔で言う黄色人種と黒人の運動能力の違いみたいな話よ。まあ今は黄色人種とか言う分け方はしないんだったよねたしか
ただこれも実は最近の研究だとそこまで能力に差異は無かったりとかするのかな?それだったらごめん


6082 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2025/08/23(土) 16:59:45.054952 ID:hkkOPg+P
ウチの親の定番ジョークは弥生人と縄文人のハーフでした。

6083 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 17:01:15.044698 ID:LuEQO304
我が家の親の定番のジョークは「ウチは由緒正しい小作人の出」でした
実際、本籍地の人間は貧乏人ばっかりだw

6084 :常態の名無しさん:2025/08/23(土) 17:04:09.253131 ID:0nMcvR60
うちの両親は志摩と駿河の出。
よって吾輩は駿河国と志摩国のハーフ。

1396KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス