ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 386スレ目

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 386スレ目

1 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/27(水) 19:37:06.403675 ID:jAzUY2BH

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ     こいつはただの雑談だが
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ       お前は勝てると思うか?
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ
     /       イ″xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |    :.
.     ′    . : : /xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxVヘ   . : |



彡(゚)(゚)    ・・・何とも言えんな

彡(゚)(゚)    まず海渡って遠征やろ、こっちと向こうやと時間すらちゃうワケや

彡(゚)(゚)    調教もレースも、何もかもがこっちと向こうとは違うワケや

彡(゚)(゚)    ・・・・・・・・・

              ,、,、,、,、、,、,、,、,
             ,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ、
               i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
             i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
             \,,,,_  _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
                 }'tッ ;゙ t::ォ   ゙;;:'¨゙!
             ! /      } リ    勝ち目は薄い、と思ってる、で良いんですか?
               ‘, ``      /¨
            ,.. ・''" `、 ̄    ,. イ:.、
.      ,,・´       .i!`ー一'' ´ ,リ  `ヽ、
     ,r゙   ::    ii ゙:、     /  ::   `ヽ、
      /     :.   ii  `ー一''“ j  :::  /  ヽ
     ハ,      ::   ii        ii  ::   /     `、
.    l           ii        リ  ::  ::     ハ
.     L..,,_    !  ,リ        /   : :         ハ
.    |     ̄リ-‐-=ニ.,,    /,.ニ=…‐、       ;
.    |      :゙     `:、  /     ヾ¨¨¨¨””!´


彡(゚)(゚)    せやな、せやけど・・・・・・

彡(゚)(゚)    少なくとも、日本の馬で向こうに殴りこんで勝ち目が有るんは

彡(゚)(゚)    アイツだけやろな

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1732098926/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
3.実況等の大きくスレッドを消費する行為は控えてください

2 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 19:41:01.052461 ID:PrtYw4ZU
おつ
本当に海外はなあ…
何もかんも違う上に妨害もあったりするし、公正な競争ができるとは限らないという

3 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 19:51:08.648924 ID:U2eNqxJv
立て乙です
真っ向勝負なら勝てたかもしれない
ただコースがなぁ……

4 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 20:00:31.413263 ID:eYgSG2WR
言葉が通じないお馬さんを飛行機乗せて運ぶってどれだけの負担になるのか想像できねえ

5 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 20:07:52.731381 ID:f7Yb3tiT
立て乙

6 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:01:11.372781 ID:SerD5KBG
たておつ
ヤキチク一勝してたのか

7 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:01:18.506810 ID:bYoG5f4o
たておつー。 見事な10000取りよ・・・w>童帝

8 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:02:13.349281 ID:bGq5WxZZ
立ておつ
郵便配達とか移動エリアが限定された場合は電動バイクや電動自動車のメリット大きいよな
充電キレとか充電スポットの問題存在しなくなるから

9 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:02:54.342498 ID:DsTmA9DN
立て乙
分け目は薄いってオブラートに包んでのハゲ宣告だよね

10 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/27(水) 21:04:05.368578 ID:jAzUY2BH
キノコ、キノコを育成するンゴ・・・・・・

11 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:04:22.259699 ID:sUN2uVHT
立て乙
凱旋門賞かあ
エルが勝ってりゃ終わった呪いか

12 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:04:55.557598 ID:bXbcQGQJ
お?キノコ伝説の話?出会い系サイトをゲーム内にいれる事でDL数を爆増させる兵だぜ!

13 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:06:55.859446 ID:iFrAaKiY
農業で水やりすると早く育つと童帝の書き込みで思い出したぜ
基本放置してるわ

14 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:09:38.214313 ID:EiC21vbA
キノコなら
ttps://www.youtube.com/watch?v=q0kDWj9Le-c

15 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:12:19.155811 ID:PrtYw4ZU
>>8
小さい四輪のが未来的でかっこいい

16 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:13:45.561373 ID:+tk3+9EV
新ウマ娘はブラストワンピースですって

17 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:14:10.148599 ID:Cq9BMSRV
>>13
水やりでも農業は上がる水やりはスタミナ使わない
水やりはやり得だぜ

18 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:16:43.379156 ID:yQ0DauR2
フラッシュの台詞でもそうだっけどやっぱウマ娘は『人間』には含まれないんだなって

19 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:17:58.099900 ID:SsBL2SjN
>>16
またチームikzeか最近凄い充実してるな

20 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:18:00.359648 ID:OsaWuqK5
>>16
また池添の馬じゃねーか!!

21 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:19:06.396492 ID:sUN2uVHT
シルクの馬かあ
将来的にアーモンドアイとかイクイノックス期待できるなあ

22 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:19:50.364573 ID:N393O6cO
立て乙ー

23 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:19:58.513414 ID:rXK2bLh6
有馬記念勝ったあとの口取り式の最中ずっと執拗に池添に蹴りを入れようとしてた馬ゾ

24 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:20:03.624420 ID:He21uCSH
めっちゃ最近の馬だな

25 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:20:35.093677 ID:6/8yN1N6
チーム池添がまた濃厚に

26 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:20:57.541362 ID:btg1PXrm
池添は実装されないの?

27 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:21:25.704388 ID:sWnso9y2
立て乙

28 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:22:14.432739 ID:oWcgQ2m0
普段から共同生活してるのに「人間大好き!仲良くしたい!」とか言われると
なんか急に異形感出してくるやん……ってなっちゃう

29 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:22:20.212124 ID:iFrAaKiY
チーム池添のトレーナーを混ぜて抽出すれば池添になるのでは?

30 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:22:55.374001 ID:SsBL2SjN
>>23
あれ蹴りじゃなくて前掻き(何かして欲しい時にする)だと聞いたよ

31 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:23:24.026442 ID:sUN2uVHT
最近本人も気性難ってバレたよね池添…

32 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:23:34.052716 ID:PrtYw4ZU
>>28
「人間大好き!美味しい!」よりはマシと思おう

33 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:24:18.646208 ID:M3Gi0XxZ
寒い!

34 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:25:28.445419 ID:O6NXsMW2
>>28
黄金郷のマハトかな?

35 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:25:39.222212 ID:Ns3eo8H5
今週末はMGSDウイングゼロEWか
ttps://pbs.twimg.com/media/GdXIvjCaoAYPtWh.jpg

36 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:26:12.271066 ID:OsaWuqK5
>>31
前から不倫とかDVとかよく噂されてたけど歳取ってもまだチンピラのままだったのよね

37 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:26:44.408902 ID:ZA4vcNms
>>32
ニンゲン! トモダチ!

38 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/27(水) 21:27:18.217755 ID:jAzUY2BH
ちなみに、キノコ育成の場合、キノコは1日で成長しきるので
全く水をまく必要は無かったりする

39 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:28:07.864933 ID:O3QO0Q8l
ほーらおじさんのきのこだよー

40 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:28:47.999461 ID:vU9O8xpM
ニンゲンエッチ!シロイノイッパイデル!孕メ!

41 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:29:14.404372 ID:yQ0DauR2
『気性難』は『気性難』といずれひかれ合う!

42 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:29:27.897422 ID:bYoG5f4o
>>39
しまえよそのなめたけ

43 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:30:03.530186 ID:6/8yN1N6
DAIGO、ガッチャードの為に曲作ってくれたのか

44 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:30:34.338205 ID:iFrAaKiY
>>39
釣り餌にするね。本体も生肉にして釣り餌にするね

45 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:32:42.032513 ID:iFrAaKiY
ブラストワンピース
174cm、B94W63H90
巨乳組に新人が加わったぞ

46 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:35:30.059209 ID:SsBL2SjN
鞍上からブーちゃん呼びだったよなブラストワンピース
G1勝っても種牡馬入り出来なかったのが鞍上の後悔の種みたいだがその辺シナリオに反映されたりするのだろうか


47 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:35:35.865682 ID:vU9O8xpM
>>45
モジャったダスカに見えるんやが

48 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:36:37.239637 ID:bGq5WxZZ
毒無効スキルがあれば、キノコや毒魚の旨いもの追求が捗るか

49 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:36:42.996820 ID:EkGB9Rg9
ttps://x.com/sigekun/status/1861696350767001727
誰か説明してくれよぉ!!(デデデン

50 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:36:56.881085 ID:96MGkyul
ブラストワンピース!?
鳴り物入りで輸入された期待の種牡馬にして大爆死したハービンジャーの最高傑作にして有馬記念勝ったのに種牡馬入りさせて貰えなかった悲劇の名馬ブラストワンピースなの!?

引退後速攻タマ取られて乗馬行きになったけど、せめて海外で種牡馬入り狙ったり出来なかったのかな…

51 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:37:14.977759 ID:M8+wR7F4
ブラストワンピースでっか
ttps://ul.h3z.jp/srGMfmLR.jpg

52 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:38:48.365164 ID:bYoG5f4o
>>49
わからなくていい。どん兵衛を食べるんだ。

53 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:38:51.192495 ID:q2wpV3dK
>>36
ターフの暴れん坊()は故後藤騎手だけで充分だったのに

54 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:38:56.029744 ID:a/RRxu+4
もしかして腐ったものを難なく消化させるって腹下さないだけじゃなく主能力の低下も無効化してんの?

55 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:40:08.993924 ID:M8+wR7F4
>>50
まずハーピンジャーは元々サンデーサイレンスとキングカメハメハ薄め液として期待されてない種牡馬な上に亜歯形に両方は言ってるんだものよ
日本で種牡馬入りしたって主要牝馬に種付けできないんだなこれが
ttps://i.gyazo.com/79e4fed70e228c83b814da2b9b5c2e87.png
クラシック勝ってたら話別だったけどあいつ勝ってないしな

56 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:40:12.330659 ID:Cq9BMSRV
農業揚げ地道過ぎ辛い

57 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:41:12.081534 ID:LZqHXd4L
三菱UFJの貸金庫の事件ってアレから続報無いな
被害額10億以上とか本当に個人犯なのってレベルでぶっ飛んでる被害額だよな

58 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:41:13.530881 ID:QsQftH8g
今だったら種牡馬入りしてたかもねブラストワンピース

59 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:42:34.083286 ID:SsBL2SjN
>>50
まあ馬にとってを考えれば乗馬も引退後の余生としてはそう悪くはないと思うのだけどね
ファンはやっぱり種牡馬入りして子供が走るの見たかったとは思うけど

60 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/27(水) 21:43:10.364934 ID:jAzUY2BH
>>58 無理じゃねぇかなぁ・・・(遠い目
>>54 いや、それは知らんな・・・マ?

61 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:43:17.040876 ID:sWnso9y2
ttps://pbs.twimg.com/media/GdZCqgbbUAAsAPR.jpg
明治コラボにブルボンが…

62 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:44:14.157963 ID:vU9O8xpM
>>58
まだ存命してるのなら種牡馬にと思ったらタマタマバイバイしちゃったのか

63 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:44:35.635054 ID:bKg320p+
グラブルの転スラコラボ、帰り方わかんないし当面空の観光とグルメ満喫しようぜ!で終わったwww
コードギアスコラボ(帰っても戦争続けるだけだしこっちで余生過ごすかエンド)位投げっぱなしやった

64 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:44:42.426605 ID:bGq5WxZZ
>>61
そこはブルボン(ウマ)はブルボン(お菓子メーカー)とコラボじゃないの??

65 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:46:07.467035 ID:iFrAaKiY
ブルボンはバーボン作ってるとことコラボして?

66 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:46:34.936080 ID:sWnso9y2
>>64
お菓子メーカーのブルボンってなんか1日外出録ハンチョウのブルボンドラフト会議回のイメージが強いw

67 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:46:45.206803 ID:nXWvpIXU
>>50
大爆死って違う世界線の方…?

68 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:47:11.598006 ID:0L/UBpKF
竜巻旋風脚で帰っていった隆を見習ってほしい

69 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:47:30.689219 ID:yQ0DauR2
キタサンブラック「乗馬になりたい…」

70 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:48:14.820958 ID:bGq5WxZZ
>>66
>>65
ブルボンでバーボン入りのブルボンコラボボンボンはどう?

71 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:49:00.982439 ID:M3Gi0XxZ
宇宙人『この星で最も美味いお菓子を持ってこい、もし満足でなければこの星を滅ぼす』
俺『俺はこれにこの星の運命を賭ける!!』
ttps://i.imgur.com/Tv4YbAu.jpeg


72 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:49:40.983011 ID:QsQftH8g
>>71
カントリーマアム「退け」

73 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:50:42.959376 ID:0L/UBpKF
10年後には虚数の重さになっているカントリーマアムは確かに宇宙人のお眼鏡に叶うやもしれん

74 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/27(水) 21:51:54.878732 ID:jAzUY2BH
種付けに大興奮しながら出て行くゴルシ
賢者タイムで戻って来るゴルシ

もう面白い

75 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:52:00.012247 ID:sUN2uVHT
悲報
ワイ家マッマGM
ワイ←→カントリーマアム一袋のトレードを成立させる
ワイ選手は憤慨

76 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:52:14.372804 ID:bGq5WxZZ
>>71
たけのこの里ときのこの山を宇宙人にプレゼントする(争え争え)

77 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:52:24.175773 ID:sWnso9y2
>>71
99%はアカンでしょw

ここは薩摩蒸気屋のかすたどんで行こう

78 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:52:43.359428 ID:9n8Z1mPb
実家の近所にブルボンの工場があってダンボール1箱分にルマンドとエリーゼの廃棄品貰ったことあるわ
袋の閉じ方ミスってたりエリーゼ2本入ってるはずなのに1本しか入ってなかったりルマンドが魔合体してとんでもねぇ太さになってたり子供ながら廃棄品って面白い形してんなぁって食ってたわ

79 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:53:00.420221 ID:5EdUldzp
>>71
ワイの答えはこれや!(たけのこの里)

80 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:53:56.465084 ID:Goz6Y+Hj
この素材変換表ありがてぇ
ttps://x.com/yuuban8982/status/1861052739062825115?t=GtCxF_B7OBLTcG7PKZEMHg&s=19
これ以外にも石・金属からブーメラン経由で丸太に変換するルートとかいろいろあるよね

繊維から蔦作れるのか……
チラシ買い込んできて量産しないとなぁ


81 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:54:32.316988 ID:5b0Z2HjO
>>71
「チョコレート」「ほろ甘いわ」「むしろなんだか苦い水」

82 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:54:47.093291 ID:bYoG5f4o
>>72
ハピ粉増量ターン「お前じゃ約不足だ」

83 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:54:48.169481 ID:JhCQj29A
サイズ 110cm
重量 3.5kg
材質 ステンレス製
これで形状は剣だから振り回せば人殺せる
模造刀とかは硬質ラバーやら亜鉛合金やらアルミが殆どなのにステンレスで出しちゃうのはいかんでしょ


「ハリー・ポッター」グッズの刀剣回収発表 銃刀法違反の疑い
ttps://twitter.com/nhk_shutoken/status/1861308997250490593?t=yNtSlDfp1NeAqrVAk-5YwQ&s=19


84 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:54:50.989243 ID:M3Gi0XxZ
たけのこがきのこの山に買ってる部分ある?

85 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:55:00.985875 ID:0L/UBpKF
ウマ娘は新馬のサポカも微妙だな…

86 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:55:39.612626 ID:TLU4SMI6
なんかストイベ後のガチャですぐ来そうですねブラストワンピースさん

87 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:55:41.104170 ID:JhCQj29A
ハリーポッターと351本の禁じられた剣

刀語みたいに剣集める話になりそう

88 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:57:19.780545 ID:bLBVdB4b
キノコバイオーム これナウシカの世界じゃ…

89 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:57:48.697626 ID:5b0Z2HjO
>>87
あの世界魔剣妖刀はいくらでもあってゲラゲラ笑ってブン回ししてそう

90 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:58:06.902641 ID:sWnso9y2
>>83
思ったより大きくて重いな……
そら人殺せそうだわ

91 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:58:08.102527 ID:u+AJS+ZW
阪神2400チャンミとか聞いてないよぉなんなんだこの中距離ラッシュは
有馬のドンナは逃げ環境で瀕死だけどこっちは王手紅焔ギアで大暴れできるか

92 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:58:48.584234 ID:vU9O8xpM
>>87
薩摩ハンが集めるのは刀だから

93 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:59:18.446080 ID:9n8Z1mPb
>>83
ステンレスなら研げば刃物に加工余裕だな

94 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 21:59:48.654525 ID:PrtYw4ZU
>>83
日本刀で2kgくらいだっけ?
まごうことなきロングソード

95 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:01:13.526246 ID:Goz6Y+Hj
ハリー・ポッターと軍師のビーム

96 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:01:14.798632 ID:M3Gi0XxZ
日本刀って振り回すの無理ゲーよな。刀身とか2メートルとかやろあれ

97 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:01:24.390937 ID:EkGB9Rg9
闇バイト対策のライフハックとして
日本刀なら美術品扱いで家におけるとかの話聞いた

98 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:01:40.883339 ID:Cc8P9z5h
>>84
正直クラッカー生地よりクッキー生地の方が好き

99 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:02:31.781597 ID:HBghilaV
あの世界の魔法使いってあんま剣使わないんだよね
わざわざ剣使うより杖振ってた方が楽に人殺せるからだけど
ここまで魔法の引き金軽いの珍しいと思う
魔法の為のエネルギーが尽きるみたいなのがないせいだけど

100 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:02:42.789626 ID:Goz6Y+Hj
>>96
太郎太刀じゃねぇんだから……w

101 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:02:56.865549 ID:oWcgQ2m0
来年はチャンミとLOHの開催月が逆になるのか
また1000直みたいな変わったレースやらんかな

102 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:03:20.010237 ID:Cjb0MJhT
薩摩ホグワーツのグッズにしておけば材料は木で済んだのに

103 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:03:27.263194 ID:sUN2uVHT
竹刀でも二刀流はわりかしキツいから
日本刀二刀流してる宮本武蔵ってやっぱおかしいわ

104 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:03:43.899959 ID:th3A1VRF
>>97
日本刀もちゃんとした販売店なら銃砲刀剣類登録証が付いてるけど個人出品で付いてないやつ買うと警察にしょっ引かれるから注意

105 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:04:00.042835 ID:qkj/Jc8V
>>76
ttps://tadaup.jp/656729abb.jpg
ttps://tadaup.jp/65672a655.jpg
こうして宇宙は二大勢力に別れ相争う戦乱の時代へと変わっていったのだ……

106 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:04:24.078639 ID:EkGB9Rg9
>>103
二刀流も無茶だけど
漫画みたいなクソデカ日本刀もDNA解析で実際に使われてることがわかったとか聞いて草生えたわ

107 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:04:31.785269 ID:yQ0DauR2
わざわざ許可とって日本刀買うくらいならこういうのでええやん
ttps://amzn.asia/d/ec2NHAL

108 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:04:39.884373 ID:bLBVdB4b
来年余裕があったらカルストンライトオとトランセンドをゲットするんだ

109 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:06:05.251633 ID:Cjb0MJhT
金属製なんてだっせえよな!アルミ箔と卵白でたけのこ作ろうぜ!

110 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:06:17.993290 ID:bGq5WxZZ
>>103
太もも並みに太い両腕まで鍛えれば二刀流振り回せるかも
代償として市販の洋服は着る服がねえ状態になる

111 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:07:29.906215 ID:HBghilaV
宮本武蔵も色々やったけどこれ訓練用だわ…ってなってたはずだから
二刀流完璧に使うの人間じゃ無理っぽくない?

112 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:07:33.117093 ID:9n8Z1mPb
>>104
実家の納屋に錆びてもう刃物としては使いもんにならんだろうけど満州で使ってた曽祖父の登録書も何も着いてない軍刀あるわ

113 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:07:52.500479 ID:Cjb0MJhT
>>110
クワトロバジーナ「袖なんてただの飾りです偉い人にはそれが分からんのです」

114 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:08:49.150460 ID:Cjb0MJhT
>>111
天津飯かグリーヴァス将軍に師事マジおすすめ

115 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:08:54.106417 ID:bf707TvS
>>101
LOHはしばらくやらないってみたよ
2400とかドンナがドンナ・ドンナするだけやんけ…大逃げで潰せるか?

116 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:09:12.716233 ID:JhCQj29A
>>112
軍刀だと美術品扱いになったりならなかったり微妙だから正直に届けたらグラインダーで切って捨てる羽目になるかもね

117 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:10:01.613829 ID:M3Gi0XxZ
金属バット二刀流のほうが強いよね

118 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:10:03.520820 ID:vU9O8xpM
>>113
でも袖がないと袖の下貰えないじゃん(連邦政治家感

119 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:12:04.916457 ID:9n8Z1mPb
>>116
納屋が2階建で農機具とかゴチャゴチャしてる上に祖母しか仕舞ってる場所分からんしもう死んでるから納屋取り壊す時に見つけるしか無いんよな…

120 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:12:05.679018 ID:O3QO0Q8l
つまり日本刀使いの中には人間じゃないやつがいた……?

121 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:12:58.752364 ID:u+AJS+ZW
>>115
リグヒは2月

1月ダートリグヒ2月短距離だと思ってたけどこうなると2月ダイヤモンドステークスとか来るんじゃなかろうか

122 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:13:22.743730 ID:M3Gi0XxZ
当たり前のように日本刀があるなろう異世界

123 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:13:48.632356 ID:0mD/UcVI
メギド72サ終だがやりきったんだろうな
・オフライン版提供予定
・7.2周年の3月終了
・令和7年2月を越えて終了
・今のプロデューサーレターがボリューム7.1
ここまで揃えてくるか

124 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:13:52.621331 ID:SsBL2SjN
>>113
赤いノースリーブ
固有スキル戦闘で時々ヘタれる 戦闘で時々殴られる
に吹き出したわ

125 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:13:55.141744 ID:1X13pgo0
シュタミナお化けを育成しろとー!

126 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:14:00.340416 ID:Cjb0MJhT
>>120
居合の人の動画でスローで見ても一瞬で刀身が現れるって過去に話題になったのがあったけど
あれ以上にすごいのがいるのか

127 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:14:46.680800 ID:NgehtvSZ
>>122
畑から生えてきたのかもしれない

128 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:15:46.576740 ID:vU9O8xpM
>>115
新衣装アヤベさんがヤバいかもしれん
固有が加速で2400mならすごく上がる
進化スキルが速度がすごく上がる、2400mならしばらくの間すごく上がる
という2400m特化でしかも継承しても強いらしい
追い込み専用スキルなんでドンナは継承できないからドンナより強くないか?

129 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:15:53.516526 ID:DYLvRftj
>>123
ソシャゲで5年以上続いてからのサ終なら基本的には円満終了で良いやろ

130 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:16:07.143939 ID:bGq5WxZZ
そういやブラックフライデーで、フィリップスのソニックケアって電動歯ブラシが先行セールしてるから欲しい人は買ってみたら?
電動歯ブラシの中で1番評判いいらしい

131 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:16:09.671949 ID:M8+wR7F4
>>120
記録を信じるなら長宗我部元親は四尺三寸の大太刀を振るって一撃で8人切り伏せたとある

132 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:17:09.985467 ID:qkj/Jc8V
古代のアーティファクトが日本刀だと思って喜んだけどよく見たら長ドスだった

133 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:17:34.034946 ID:0mD/UcVI
>>111
剣道で二刀流をする人はいる(ただし公式大会で認められているのは大学生以上)
片方で攻めつつ片方で守れてジッサイ強いが竹刀を片手で振る為若干遅くなるという弱点もある
また二刀流用の竹刀にも規定がある

134 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:18:15.166000 ID:1X13pgo0
アグデジ「東京大賞典も出る、チャンピオンCも出る、コミケも出る」
アグデジ「死ぬ」

135 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:18:23.585025 ID:O3QO0Q8l
>>131
マンガとかゲームで見るやつじゃん……こわ

136 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:18:24.267051 ID:bYoG5f4o
>>130
おすすめ順1番に来るのが先行セールでも3万近いってどういうことだキバヤシ!説明しろキバヤシ!

137 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:18:30.316276 ID:u+AJS+ZW
>>128
阪神2400ドンナは王手ギアセイリオスあっぱれと最速加速が揃ってるから余裕で暴れ回るだろう

138 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:19:05.761949 ID:SerD5KBG
>>111
片方を防御用、つまり盾あつかいにすればけっこう強いって聞いたぞ
なお、戦場ではフツーに盾持ったほうがよい

139 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:20:21.245047 ID:bGq5WxZZ
>>136
とりあえず電動歯ブラシを初めて買うなら1番安いこれでいいんじゃない
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B09JYMGMPT/ref=sspa_mw_detail_1?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwp13NParams

140 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:20:58.968609 ID:Cjb0MJhT
>>132
エース兄さん(ガタッ

141 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:21:35.442657 ID:9n8Z1mPb
>>131
死体積み上げて試し斬りする様な奴じゃなくて?
人間8人を1振りとか盛りすぎちゃう

142 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:21:54.177253 ID:bGq5WxZZ
こっちの方が安いけど、割引率考えたらさっきの方がお得に
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CZDVSHFD/ref=sspa_mw_detail_0?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwp13NParams

143 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:22:15.327379 ID:LNlTXOlN
>>123
サ終するんか
シナリオ面白いらしいけど戦闘ムズくてやめちゃったんだよな
気持ちの悪い媚売るジズ

144 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:22:29.773587 ID:ezMAvFJt
>>138
戦場でなら普通に槍と弓持ったほうがええで

145 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:23:50.847780 ID:HpvTxtlz
>>144
せやな
じゃ俺火縄担いで行くから頑張って…

146 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:23:56.374193 ID:BQ1UHKwg
剣道の二刀流は防御に回ると強過ぎるから制限食らってた気がする

147 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:24:17.376002 ID:O3QO0Q8l
>>128
秋天のときは後ろに寄せてなんとかしたけど次はどうかな

148 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:24:45.492692 ID:Cjb0MJhT
ヤリゴッホちゃん正式化ギリ間に合った
宝具上げとコインも取ったからもういいだろ

149 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:24:47.581715 ID:bKg320p+
四尺三寸だと1.3m程度か
1撃で8人は無理じゃね場所が満員電車でもなければ

150 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:25:46.897716 ID:dW8687A+
抜刀術の要諦は「最小限の動きをやれば無駄が無いから早く刀を抜けるよね?」なんだけど
普通の人間には割と無茶な理論なんだよな
りろんはしってる になっても身体がその通りに動いてくれないから…

151 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:25:54.829529 ID:NgehtvSZ
HP全快で振るとビームが出たりしたのかもしれんし

152 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:26:29.210118 ID:6/8yN1N6
>>148
余裕があれば素材稼ぐくらいやね、勲章あたりは地味に消費するし

153 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:27:17.837148 ID:ZA4vcNms
>>138
なんでヤポンだと肩鎧とかはあっても手持ちの盾はハッテンせんかったんやろな?

154 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:27:36.644134 ID:HBghilaV
>>146
強いというかとにかく時間が掛かる
二刀流だと有効打が渋くなるのもあるんだけど
はっきり実力差がないと攻めて守ってなのに膠着状態になる

155 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:27:59.307408 ID:fCq+ZbGz
>>143
まあそれはある
でも少し前に期間限定でストーリーだけ読めるようにしてたで

156 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:28:29.987392 ID:a/RRxu+4
>>114
グリ「ドゥークーに教わったやで」
ドゥークー「えっ」

157 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:29:15.257372 ID:M8+wR7F4
>>135
戸次川の戦いで戦死する直前大太刀で一撃で8人切り捨て敵が寄ってくると太刀を抜いて6人切り捨てたと記録されてる
まぁあくまで記述を信じるならだが

158 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:29:38.013380 ID:Tc6BDVmp
>>83
ハリー・ポッターと銃刀法違反の刀剣か……

159 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:29:44.928358 ID:Cjb0MJhT
>>153
弓矢メインの戦場では肩のすだれみたいなやつが有効だったからって
この前みた京都紹介番組で撮影用小道具制作貸出会社の人が言ってた

160 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:31:30.717421 ID:WwH/xnZ5
>>153
甲冑がもう槍とか刀相手なら盾みたいなもんだしな
鉄砲相手とかだと竹束並べて盾みたいに運用してた

161 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:32:21.480147 ID:dW8687A+
>>153
古代ならあったんだけどねぇ
日本という統一国家が出来る頃には廃れてる
ttps://tadaup.jp/656a02ab0.jpg
ttps://tadaup.jp/656a0461e.jpg

162 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:34:22.807332 ID:He21uCSH
>>153
発展したあとに日本の合戦にいらねえわとなった、弥生時代にはあった
矢盾と火縄銃対策の竹を束ねたものはあるので盾は知ってる

163 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:34:39.471771 ID:ti6XsXmJ
またチームIKZEに新しいメンバーが?

164 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:35:12.403415 ID:qkj/Jc8V
盾持ったまま山の中行軍したら枝やら藪やら引っかかりまくりそう

165 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:35:56.858873 ID:1X13pgo0
ただの板と塹壕でよか! 塹壕ってあったんかのう…

166 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:36:05.759685 ID:dW8687A+
日本という古代遺跡発掘に割と高難易度な国
寒暖差と湿度と昆虫類「やあ」

167 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:36:12.110978 ID:vU9O8xpM
>>153
武士が台頭してくると武士のメインウェポンである弓矢が主役になるため盾が持てなくなったんや
武士の具足の肩当や地面に設置するタイプの大楯など手で持たない盾として進化した感じ

168 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:37:45.746814 ID:pIEIIE+M
投石がメインだったとかいうのは否定されているな、そりゃ手頃な石が毎度転がっているわけもないし
手頃な石を投げる分だけ運搬していたら重すぎるし、手がかかるけど矢が軽くてええがなってなる

169 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:37:49.598595 ID:OrfQJBbd
メギド終わるのか…。出落ちキャラだったウマスギーノさんに追加される色々な過去

170 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:38:25.461348 ID:Cjb0MJhT
>>165
どう康で作ってるシーンを見たような気がするけど空堀だったかもしれない

171 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:38:26.559814 ID:JhCQj29A
>>153
大弓を馬上で引くのに盾とか邪魔以外の何者でもない
ttps://i.imgur.com/LJkeNtl.jpeg
ttps://i.imgur.com/wzaTsIW.jpeg

馬から降りても半身をとり大袖を前に出して錣を傾ければ目以外は完全防備の姿勢取れるし 
ttps://i.imgur.com/lbOec4v.jpeg
ttps://i.imgur.com/fupNPzy.jpeg

172 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:38:46.833902 ID:IW/Ka77a
動物召喚の杖でやってきたエイリアンくんが頼りになるからペットにしたいのだが
コツコツ好感度上げていったら仲間にできたりするのかしら?

173 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:40:08.282030 ID:vU9O8xpM
>>165
塹壕って後装ライフルレベルの威力と射撃速度の投射武器がないと役に立たないんよ
弓矢だと塹壕に隠れると相手との距離がわからないからめくら撃ちも撃てない

174 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:40:10.487791 ID:M8+wR7F4
>>165
塹壕そのものはそれこそずっと昔からある
近代的塹壕戦が行われるようになったのは日露戦争から

175 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:40:34.002536 ID:U2eNqxJv
>>166
なお逆に千年ほど水に浸かっていたせいで何故か腐ること無く
そのまんまの状態で保存されてしまった木簡や竹簡の削り屑などが残っていたりもする
そのままだと読みにくいので樹脂などを充填することで解決した
なんで腐らなかったんだマジで

176 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:41:39.051909 ID:5EdUldzp
>>175
そこの水に微生物が少なかったとか…?

177 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:42:06.038216 ID:dW8687A+
>>175
あれたまに研究者がヘヴン状態になってたりするよね…

178 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:42:19.674146 ID:pIEIIE+M
塹壕はナポレオンの漫画でも出てきていたな

179 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:44:22.323092 ID:SNfg1Ozc
>>153
手持ちの盾持ってたら弓引けないからね。
歩兵が持つ矢避けとしては盾に類するものはそこそこあった。
板立てる奴とか、竹を束ねたものとか。

最強戦力が重装騎馬弓兵だった時代は肩鎧が発展した。
時代が下って歩兵戦術が発展した頃には上に書いた矢避けや鉄砲避けを持ちつつ前進する戦術が使われた。
比べて見るとわかるんだけど、鎌倉時代の武者鎧は肩鎧が大きいが、戦国時代の肩鎧はかなり小型化していて、
対飛び道具ではなく対白兵武器のための装備になってる。

180 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:44:39.609819 ID:CQKdmkDW
塹壕掘るとかどのタイミングで掘り始めんのとか塹壕掘って待ち構えるならそこに支城建てた方がええんちゃうってならんかね

181 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:44:50.367162 ID:dW8687A+
日露戦争第三軍「塹壕掘って地味だけど正攻法で旅順要塞を落とそうか」
海軍「それでは遅すぎる。陸軍は海軍に対して良心が無いのか」

なおこの事がトラウマになったのか第一次大戦で青島にあったドイツの要塞を攻めるときは
もの凄く準備した

182 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:45:00.414665 ID:+kADRwrr
>>166
日本考古学会のゴッドハンド

183 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:45:55.108185 ID:bYoG5f4o
>>180
墨俣城「せやせや」

塹壕なら1日で出来るけど支城なんて作るのどんだけかかるんだよ…。

184 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:46:09.926324 ID:JhCQj29A
>>181
坂の上の雲「乃木は無能」

185 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:46:35.954869 ID:SerD5KBG
山地で戦うことが多いんで、片手空けて何か掴めるようにしてないと
まともに戦えない説上げてた人がいたな

186 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:47:32.559067 ID:M3Gi0XxZ
異世界には微生物も菌もおらんのだ

187 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:47:35.645024 ID:pIEIIE+M
我々は存外人間を隠すくらい掘ることに慣れていないから、どれだけ大変なのか想像しにくいな
このスレに「しょっちゅう人間を埋めているから慣れているよ」とかいうニキがいたら、自首してクレメンス

188 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:47:36.946123 ID:He21uCSH
ゴッドハンド本人は頭おかしくなってしまったが、ゴッドハンドを祭り上げた学会の
えらいさん達が引退したかのほうが気になる

189 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:48:18.060475 ID:pIEIIE+M
>>184
本当に司馬遼太郎は乃木将軍みたいな精神主義をヘイトしているな、幕府に忠義一徹の近藤勇も大嫌いだし

190 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:48:28.361518 ID:SNfg1Ozc
>>184
ロジェストヴェンスキー「訴えてやる」

191 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:48:46.466196 ID:vU9O8xpM
>>186
酵母菌いないとパンが膨らまないんだが?

192 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:48:52.257500 ID:pIEIIE+M
>>188
ゴッドハンドがベヘリットを発掘したとしても大した使徒にはならんな

193 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:48:56.379399 ID:EkGB9Rg9
タイキシャトルとブラストワンピースに挟まれたい

194 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:49:09.749553 ID:SNfg1Ozc
>>189
精神主義の極致みたいな帝国陸軍でえらい目に会ったからまーしゃーない。

195 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:49:13.793050 ID:dW8687A+
>>189
あの人、自分は合理的な人間って思っている人だから…
死んでしばらくしてやっと「将校としては無能だった」って出てきたし

196 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:49:31.496406 ID:JpknVT/6
>>186
腐敗を司る精霊とか生やそう

197 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:50:13.773446 ID:PrtYw4ZU
>>191
コウボって精霊に頼むと膨らませてくれるよ

198 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:50:17.269781 ID:m7BWxW6N
大振り新刊出たと聞いたので呼んだが
1日5000キロカロリー接種してそれでデブらないように消化するって高校球児ってすごいなってなる
というか、胃腸が強くないと朝昼夜と1合飯を毎回食べれないよなあ・・・
アスリートになるには内臓も強くないとだめなんだな

199 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:50:37.753819 ID:BQ1UHKwg
ドローンニキ「塹壕があるから中に入って飛行するンゴ!!!」

200 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:51:03.156553 ID:h0F/t2hO
>>187
土木系の仕事してるけど慣れてない人間だと2m掘るのに1人なら夜が明けるかもね

201 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:51:15.089231 ID:SNfg1Ozc
>>198
上の方になると一日一万二千カロリー摂取して太らないプロの水泳選手とかいるからな・・・
もう想像を絶するわ。

202 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:51:16.460164 ID:pIEIIE+M
>>198
望月さんは1年で6キロ増えていたな、胃腸が強いけど将来は知らぬ

203 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:51:22.352404 ID:dW8687A+
>>198
50年前の農民「昼飯に米五合は食わないと身体が保たないぞ」
ソースはひじいちゃん

204 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:51:34.095982 ID:5b0Z2HjO
>>196
ウォーハンマーのナーグル様かな?
気さくで慈悲深い良きお方だよ。もれなく腐るけど

205 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:52:01.510148 ID:pIEIIE+M
>>200
マフィアは重機の免許を取るらしい、カチコチの地面をショベルカーで掘って埋めるんだとか

206 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:52:19.231678 ID:vU9O8xpM
>>187
一人用のタコつぼなら丸1日あれば何とか掘れるだろうが
それを何十人分と繋げて、後方連絡壕も掘って、投げ込まれる手榴弾を捨てるための溝も掘って
爆風で土が飛んでくるから屋根もつけて、相手も掘り始めたら海岸と山まで掘り続ける競争になって

無理

207 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:52:43.135708 ID:pIEIIE+M
>>203
おかずがたくわん2切れだけとかそういう時代やろ

208 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:53:08.205038 ID:PrtYw4ZU
>>200
しゃがんで隠れるくらいなら1mあればいいか?

209 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:53:19.775228 ID:m7BWxW6N
>>201
選手引退したら一気にデブりそうで怖いよな・・・

210 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:53:22.293396 ID:pIEIIE+M
>>206
重機がないと人員がめっちゃいるなー

211 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:53:38.570589 ID:U2eNqxJv
>>191
ふくらし粉を使ってる可能性

212 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:54:25.529395 ID:WodOpOXz
>>198
スモトリなんて体重増やすために泣きながら飯を口に詰め込むのがチャメシ・インシデントだし

213 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:54:33.727887 ID:BQ1UHKwg
自分が埋められる穴掘った時は2時間もかからんなかったよ

214 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:54:48.845825 ID:PrtYw4ZU
>>206
でも大戦なら100万人規模だろ?
一人1m掘れば1000kmだぞ
数は力だよ

215 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:54:51.441311 ID:dg+/zT1e
>>198
漫画で鍛えるのに何よりもつらいことは食うことでいっぱい食えるってのはそれだけで才能有るってあった覚えあるな

216 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:55:33.531482 ID:vU9O8xpM
>>197
酒はともかくヨーグルト菌や腸内菌はどうするんや

217 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:55:54.658920 ID:9n8Z1mPb
山とか周りに木が生えてる様な土地で塹壕みたいに横長の穴掘れって言われたら絶対やりたく無い
畑みたいなよく掘り慣らされてる様な土地ならワンチャン行けるかも

218 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:56:07.997570 ID:1X13pgo0
ドラクエ商人「穴をほるのが仕事です!穴をほるのが仕事です!RTAでこんなん使ったとかうせやろ!?」

219 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:57:00.116100 ID:PrtYw4ZU
>>216
ニュウサンとか色んな精霊がいるから大丈夫だよ

220 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:57:01.199812 ID:pIEIIE+M
>>217
バキのガーレンは一人でウラン採掘していたんだよな、いや無理やっちゅうねん

221 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:57:40.460545 ID:eoxceJQr
学校のグランドに穴掘ったことあるけど土質によるけどああいうカチカチの土だと必要なのはスコップじゃなくてツルハシが必要

222 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:58:08.974342 ID:h0F/t2hO
>>205
それが賢いね
山中に埋めるとなった場合根っことかあると手作業じゃまあ無理

>>208
多分その位の深さだと野生動物が掘り返すよ
簡単に掘れるなら2mくらいは欲しいんじゃないかな

223 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:58:25.541004 ID:sUN2uVHT
カードゲームみたいな扱いに草
ttps://i.imgur.com/moeLbEJ.jpeg

224 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:58:29.060279 ID:U2eNqxJv
何故か我々はブルガリアといったらヨーグルトだと確信している
そう、ブルガリアという謎の精霊さんに頼むことでヨーグルトは出来上がるのだ……!

225 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:59:32.734933 ID:PrtYw4ZU
>>222
待って
塹壕の話じゃなかったの?
野生動物が掘り返すって目的が変わってない?

226 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:59:47.247561 ID:vU9O8xpM
>>214
双方塹壕戦になると相手の目の前で無防備晒してえっちらおっちら掘れないンゴ
相手の射程外の後方から最前線まで縦の塹壕を(ジグザグに)掘って
突き当ったらそこから横方向に(ジグザグに)掘って

掘る作業スペースが100万人分取れないから遅くなるやな

227 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 22:59:50.342027 ID:pIEIIE+M
>>222
殺し屋1だと山中の産業廃棄物処理場に死体を勝手に入れておくそうだが、監視カメラとか色々あるだろうと思った
まあ警察が出てこないヤクザ漫画だし

228 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:00:19.510881 ID:pIEIIE+M
>>225
わいが人間を埋めるとか言い出したので、話が混線してすまんな

229 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:00:49.635340 ID:ezMAvFJt
>>225
別派生した死体を埋める話やで

230 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:00:55.885191 ID:h0F/t2hO
>>225
ああ何塹壕の話?
1mで足りるかわかんねえけど多分足りないんじゃないか

231 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:01:43.281673 ID:dW8687A+
旧陸軍だと
一時間に1.2平方メートル掘ること
一分間に土を掘って捨てる動作は8〜9回
ってみたいね
深さは深いところで120cm、射撃する部分は80cm、前面に地表に50cm土を盛る

232 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:03:26.900582 ID:pIEIIE+M
穴掘るんだったら吾妻ひでおがガス配管工での撤去の仕事で、ひたすら穴掘ってガス管を切る(もっと複雑)仕事やっていたわ
掘っている過程で、でかい石がゴロゴロでたり、木の根っこがでてのこぎりで切ったり大変

233 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:04:43.414569 ID:U2eNqxJv
ロブロイ育てて思うこと
最後の有馬のステで完成ってことにならん?
ならんか……

234 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:04:58.648633 ID:dW8687A+
なろう主人公「武功を立てて王家の直轄地から領地を貰いました」
なろう主人公「王家の直轄地という名の山野でクッソ使いづらい未開拓の土地ですねクォレハ…」

235 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:05:21.232143 ID:9n8Z1mPb
>>232
木の根は下手すると重機じゃ無いと太刀打ち出来ないレベルの埋まってたりするからなぁ
しかも掘らないと分からなかったりするしな

236 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:05:28.953255 ID:E0q4jwmo
なるんならステータスの暴力で中距離長距離全部ロブロイ出ずっぱりになるから駄目っすよ

237 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:05:33.659341 ID:vU9O8xpM
>>232
平和じゃん
戦争中はそれに加えて前方から敵が撃ってきたり頭上から砲弾が落ちてくるんやで

238 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:06:30.327170 ID:Cq9BMSRV
>>234
スティーブ神「加護いる?」

239 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:06:40.031812 ID:PrtYw4ZU
>>234
なろう主人公なら土魔法であっという間に肥沃な農地に変えるだろ

240 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:07:32.371443 ID:pIEIIE+M
>>237
スコップって武器にもなるらしいが、人間ぶっ殺したら堀るのに切れ味が悪くなったりするのかな?

241 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:07:50.829111 ID:HBghilaV
>>234
いいとこ貰っても困る気がするんだよな
周りとの関係とか仕事がドンみたいな

242 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:07:54.016364 ID:U2eNqxJv
>>236
スピ2000、他のステ全部1500〜1700はちょっとダメか……

243 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:08:19.839750 ID:+kADRwrr
>>234
ファンタジー世界ならば、食人族やグラボイズが生息しているわくわく領地かも?

244 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:08:21.220484 ID:E0q4jwmo
なろう主人公ならトトロみたいにニョキニョキ作物生やして即農作地に早変わりさせるわ

245 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:08:21.876058 ID:pIEIIE+M
>>239
そういや土に砂糖をまぜて肥沃な土地にしたとか言い出したあほななろうもあったような?_

246 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:08:49.225017 ID:vU9O8xpM
塹壕神「誰が塹壕は一本で終わりと言ったか」

ttps://tadaup.jp/65713cc24.png

247 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:10:02.764963 ID:dW8687A+
>>239
なろう主人公「サー・イー・コール、サー・イー・コール。地より成る物は腐れ落ち大地に還らん」
なろう主人公「腐灰閃潰燼解瘡(ズオサイダル・テンデン・ジア)!」

248 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:10:09.740637 ID:vU9O8xpM
>>240
塹壕戦でスコップを武器にするのはあるあるだけど、
あれは切りつけるんじゃなくて棍棒のように殴りつける武器だから

249 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:10:58.090911 ID:bYoG5f4o
>>243
アスブラスター捕まえて空を飛ぼうぜ!

250 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:11:44.248566 ID:vU9O8xpM
>>245
草の上に石を置くと、水分が抜けて紙になるなろうコミカライズの悪口はそこまでだ!

251 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:12:28.404439 ID:dW8687A+
>>250
>草の上に石を置くと、水分が抜けて紙になる
日本語でおk

252 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:13:02.460172 ID:SNfg1Ozc
>>222
朝鮮戦争従軍経験者の話によると、塹壕も根っことかあるとすげー大変らしいな

253 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:13:27.862402 ID:a/RRxu+4
立川のロン毛がかな?

254 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:13:29.520804 ID:ZyZTmD73
>>250
何に言ってるかよくわかんねーや
草は水分抜けても草のまんまやろ

255 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:13:40.305126 ID:M3Gi0XxZ
畑に砂糖を撒けば植物は育つんだぞ知らねえのか

256 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:13:42.640323 ID:U2eNqxJv
>>250
どんな草だ……

257 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:13:43.304837 ID:bYoG5f4o
>>250-251
イシヲウエニオクトカミニナル草を知らないとかなろうアンチか?

その辺のネタってギャグでやってんのか真面目にやってるのかわからなくなるよな…。

258 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:15:25.793104 ID:U2eNqxJv
>>255
現代日本レベルの感慨設備があるのかな?

259 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:16:01.258830 ID:0mD/UcVI
俺は全てをパリィ〜は完全ギャグ

260 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:18:11.243144 ID:M3Gi0XxZ
>>258
ちゃんと理論立てて説明してるから凄いと思うわ、大したもんだよ
ttps://i.imgur.com/QBCJZQR.png

261 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:18:25.968772 ID:9n8Z1mPb
>>252
すげー昔に畑の脇のクソデカい栗の木と桜の木伐採してそこ畑にしたんだけど10年くらいなるまで木の根は出続けてたよ
しかもトラクターの歯が根っこでダメになるレベル

262 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:18:34.929179 ID:vU9O8xpM
>>251
>>254
>>256
>>257
作者はパピルス紙を誤解してるんだと思う
パピルス紙が植物の繊維を縦横に重ねて天然の接着剤で固めつつ脱水すると紙になるから
ファンタジー草を重ねて脱水のために石を載せて放置すれば紙になる、と

263 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:18:40.789373 ID:dW8687A+
異世界転生者「剣と魔法の異世界に転生しました」
異世界転生者「バレンヌ帝国が共和国になった後のロマサガ2世界だ!」

264 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:20:41.498250 ID:dg+/zT1e
>>259
アニメ面白かったでアマプラのスマホ視聴のお試しに2周目観て
セールでクソ安くなってたから書籍も買っちゃった

265 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:20:46.488293 ID:dW8687A+
パピルスはあくまで「紙のような物」だけど、製紙技術が欧州に来るまでは
わりとエジプトからの貴重な輸入品だった
羊皮紙高いねん

266 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:21:04.273616 ID:U2eNqxJv
>>260
砂糖のお値段と
食虫植物にとって虫の捕食はかなりの緊急手段で乱発したら死ぬことを考えなければそうね……
最後の一行には完全に同意するよ

267 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:21:35.489442 ID:nXWvpIXU
>>260
よくわからんけど畑に撒くくらい砂糖が採れるならそれ売って食料買うとかじゃいかんのかな?

268 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:21:59.869957 ID:9n8Z1mPb
そんなんするなら家畜のフン発酵させて堆肥にして撒けよ
家畜は撒く砂糖で余裕で買えるやろ

269 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:22:38.665200 ID:1X13pgo0
畑にラフレシア植えとけば害虫はいなくなる理論

270 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:22:47.505085 ID:0mD/UcVI
砂糖がクソ安い世界観なんじゃろな

271 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:22:54.281937 ID:dW8687A+
家畜の糞を肥料にするのはいいけど人糞を肥料とするのはないわー
っていう文化が欧州にはあったようなうっすらとした記憶

272 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:23:32.174235 ID:dW8687A+
>>269
ハエが寄ってくるんですがw
※「ラフレシアの匂いは腐った肉の匂い」

273 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:23:35.505193 ID:0mD/UcVI
ラフレシアは食虫植物じゃなくて
腐敗臭でハエ集めてそれで花粉媒介させる寄生植物だったような思い出

274 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:23:52.255034 ID:BQ1UHKwg
本好きはパピルス作ろうとして失敗してたね
多分作者の実体験

275 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:24:26.649319 ID:pIEIIE+M
羊皮紙ってどれだけ羊殺すんやっていうくらいくそ高いから

276 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:25:02.198445 ID:pIEIIE+M
>>274
簡単に作れるなら紙が発明されねえし

277 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:25:24.002331 ID:vU9O8xpM
>>271
むしろ家畜のフンは燃料やで

278 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:25:37.512151 ID:M3Gi0XxZ
ステータスオープンってすげー馬鹿にされるけど恐ろしく便利な設定よな、冗長な説明部分全部すっ飛ばせるし

279 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:26:05.616312 ID:U2eNqxJv
羊皮紙って当然ながら羊ぶっ殺さんと作れんからなぁ
高い安い以前に生産量が……

280 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:26:13.002150 ID:nXWvpIXU
>>275
羊毛と違って一回しか取れんからねぇ

281 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:26:34.919610 ID:qkj/Jc8V
唱えると羊が復活する羊皮紙製リザレクションの巻物

282 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:27:06.716119 ID:bYoG5f4o
>>279
オバロ「だから牧場を作って増やしましょうねー」

283 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:27:09.566029 ID:HBghilaV
>>279
死ぬ前に回復魔法で皮何度か剥ごう

284 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:27:22.840990 ID:dW8687A+
ちうごく「紙が無ければ竹簡・木簡でいいじゃない」
欧州「竹がねぇんだよ!」
ttps://tadaup.jp/657321a42.jpg

285 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:27:32.310615 ID:ZA4vcNms
>>265
ネクロノミコン「紙が貴重で羊の皮も高いならもっと沢山ある生き物、おるやん?」

286 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:27:39.672681 ID:pIEIIE+M
>>280
皮をはいでも死なない羊を育てることができるチート、なお羊は肌が戻るまで苦しむ

287 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:27:42.114230 ID:nXWvpIXU
>>278
説明は減るかもしれんけど、読者も減る気はするw

288 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:28:11.400944 ID:6/8yN1N6
ステータスオープンって履歴書経歴書みたいなもんだよな

289 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:29:07.894720 ID:WBMe/F0X
>>278
そうなんだけどステータスって出しちゃうと一気に没個性になってその辺のなろうと同じになるからな
まぁぶっちゃけ俺も有名どころ以外の作品は全部同じにしか見えんしなろうってああいうのが需要あるんだろうけど

290 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:29:36.748853 ID:BQ1UHKwg
冒険者ギルドはハローワークだ

291 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:29:42.914311 ID:dg+/zT1e
バロメッツの皮で作った羊皮紙って植物紙になるのかな

292 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:29:51.842378 ID:M3Gi0XxZ
ステータスウィンドウ、アイテムボックス、鑑定スキル

なろう三種の神器。割とこれらが一個も無いコミックス化されたなろう漫画なかなか無い

293 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:30:11.305684 ID:bYoG5f4o
>>287
それくらいで読まなくなる読者は細々説明したらしたで読まなくなるからほっとけとしか…。

294 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:30:24.600317 ID:E0q4jwmo
ステータスオープンはわかりやすいけどファンタジー世界がVRゲーとどう違うのかわからなくなるんで好きじゃない

295 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:30:46.459512 ID:9n8Z1mPb
>>284
竹ってアフリカにも自生してんのか
でもアフリカの竹って話に聞いた事無いな

296 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:31:55.181763 ID:rjr6J5Do
ステータスが出てくるとファンタジー小説じゃなくてドラクエかなんかの二次創作みたいなSS読んでる気分になるからあんまり好きじゃない

297 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:32:09.938879 ID:Cjb0MJhT
>>278
健康面で明確に数字で表示されれば何がダメで何がいいのか一目瞭然なのが素晴らしい
現実でも実装はよ

298 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:32:21.099363 ID:U2eNqxJv
竹はガチのチート作物だからなぁ
鉄筋が無理でも竹筋コンクリートで強度はある程度増す
使わなくなるとヤバいけど、使い続ける間は安定するし

299 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:33:02.969775 ID:6/8yN1N6
武豊もかなりのチートキャラだよね

300 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:33:26.932000 ID:Cb34Fsln
>>288
ヘブンズ・ドアー!

301 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:33:37.569156 ID:M3Gi0XxZ
だって超便利じゃんステータスオープンで出るウィンドウ画面
何がそんなに嫌なんやとすら思う

302 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:33:46.373402 ID:pIEIIE+M
>>298
かさばると重いのが難点なのである、まあ紙もかさばると重いけど

303 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:34:48.591891 ID:Cjb0MJhT
竹は期間限定だけど食えるし成長したら建材にも食器にも水筒にもできる万能素材って社長城島が言ってた
気がする

304 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:34:57.489261 ID:vU9O8xpM
>>298
木のような建築資材、竹炭という燃料、竹槍という武器、たけのこは食料
植えてヨシ隣家への嫌がらせにヨシ、竹ってほんまチートやな

305 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:35:32.997442 ID:U2eNqxJv
竹は最悪死ぬほど切り刻んですり潰せば紙にも出来るよね?

306 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:35:35.246359 ID:E0q4jwmo
タケノコおいしい。でも結石要素高いから気を付けような!

307 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:35:51.705160 ID:9n8Z1mPb
サバイバルだと竹切って竹から水供給出来たりマジチートすぎる植物

308 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:35:57.242788 ID:SNfg1Ozc
>>262
むしろマインクラフトの世界だよな、そこまでいくとw

309 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:36:14.905995 ID:M3Gi0XxZ
ゴルゴは竹の弓矢で宇宙空間から人工衛星狙撃してたな

310 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:36:48.161892 ID:pIEIIE+M
竹の中にコメ入れて炊くのは旨そうだった

311 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:37:01.855268 ID:U2eNqxJv
>>304
隣家への嫌がらせは必要なのか?wwww

312 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:38:06.703866 ID:SNfg1Ozc
>>286
建築資材になる上紙の代わりにもなる竹という植物
マジで前近代だとチートやのう。

>>285
人の皮は耐久度が低いから、百年もすればボロボロになるぞと飲んだくれの語り部が言ってた

313 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:39:28.196335 ID:qkj/Jc8V
異世界の竹って封印の間の床をぶち抜いて結界とか破壊してきそう

314 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:39:54.647580 ID:myBHP9EL
>>312
むしろ100年も保つんか?>人の皮

315 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:40:22.905037 ID:WvPrAbA9
>>309
そういやあれなんで弓担いで狙撃したんだっけ?
ライフルだと反動でずれるから?

316 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:40:54.200161 ID:Vh5xVF3Q
読者なんて説明読み飛ばすくせに説明なかった!って文句垂れるやつばっかだからどう書いたって全員納得させるの無理だ 割り切ってそういうもんだと押し通せ

317 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:40:59.984097 ID:nXWvpIXU
竹は割りばしに使うのだけはやめてクレメンス

318 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:41:11.971428 ID:sWnso9y2
ttps://x.com/uma_musu/status/1861756734571975109
ttps://pbs.twimg.com/media/GdZJ4gybgAAyM5x.jpg
見た目が強い

319 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:42:11.558561 ID:U2eNqxJv
>>316
読者はしっかり容姿を説明していても挿絵が付くと文句をつける生き物なんだ

320 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:42:45.369730 ID:ti6XsXmJ
>>315
そのはず
人工衛星を壊すじゃなくて衝撃を加えて地球の重力に捉えさせて落とすのが目的だったから

321 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:43:18.817852 ID:bYoG5f4o
>>316
文句を言ったり意見をいうやつに限ってそれらを参考にしたものを出すと全く手を出さない。
我々はファミマの健康弁当でそれを学んだんだ。

おかげでファミマくんがブチギレてニンニクマシマシだのアブラカラメだの増量キャンペーン(さんすうできない)だのヤリだしたんだ。いいぞもっとやれw

322 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:43:59.572819 ID:WvPrAbA9
>>320
あー落下軌道調整の為か
そらライフル使ったらいかんわな

323 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:44:11.477983 ID:ti6XsXmJ
ブラストワンピース
身長174,B93,W63、H90
デカい!と思ったけどボーノよりは小さかった

324 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:44:13.791111 ID:nXWvpIXU
>>319
せめて作者とイラストレーターでイメージのすり合わせはしてもろて

325 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:45:37.379239 ID:cI3gD1y3
>>321
ユーザーへの需要がある製品のアンケートはクソの役にも立たないって聞いた
結局意見出してくる奴なんか購買層のごく一部かそもそも購買層ですら無かったりするみたいな話

326 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:45:38.803042 ID:dW8687A+
>>286
大丈夫
たった一頭を犠牲にすればいいだけ
ttps://pbs.twimg.com/media/GVNWGOAbUAAUANG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GVN5T6NbYAEh0hZ.jpg

327 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:46:13.217534 ID:U2eNqxJv
>>324
作者とイラストレーターの意思疎通バッチリで
読者のイメージが違ったタイプ
内密さんのところのロクサーヌの件だよ
みんな出来る女だからクール系だと思い込んでいたのだ

328 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:47:31.527590 ID:Vh5xVF3Q
>>319
でも全員同じコモンシャツ着てるはずなのに表紙で装いが違うのは忠実にすると華がないんだろうなって事情が透けて見えた

329 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:47:42.245698 ID:M3Gi0XxZ
>>315
ある人工衛星がシステムエラーを起こし軌道上の衛星などを無差別に破壊する平気になってしまった
本来ならミサイルなどで破壊するんだけど衛星には自己防衛システムがあるのですぐに迎撃されてしまう、なのでゴルゴは竹製の弓矢で狙撃して
外から少し力を与える事で軌道上から外して宇宙の迷子にすることだった。竹製なら絶縁性の飛行物質なので自己防衛システムのレーダーで感知できないから

330 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:48:50.864431 ID:bYoG5f4o
>>324
しみずふみかたんと七瀬葵… うっ、頭が…。      いや主人公とその相棒のキャラデザ真逆にするとかどんだけよ…。

331 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:48:56.253573 ID:dg+/zT1e
>>317
うちは竹箸が主力だけどな
洗ってしばらくは再利用できるしカビてきたら気兼ねなく新しくできるし

332 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:49:02.163650 ID:A8vxkGrK
>>316
説明すると目が滑るだのいちいち説明するなと言い
説明しないと説明不足だの不親切だの言うwww

333 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:49:21.157495 ID:Vh5xVF3Q
>>327
耳の形が違うわ!(挿絵と漫画)

334 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:50:12.200382 ID:NgehtvSZ
>>323
タイキと被るサイズ

335 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:51:08.697890 ID:U2eNqxJv
>>333
漫画版は動かしやすい造形にしたんだろう、多分

336 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:51:14.341500 ID:M3Gi0XxZ
「私の異世界にはウイルスも菌も寄生虫もありません」

これで納得しろよ

337 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:51:21.475779 ID:Vh5xVF3Q
>>330
意見交換するぐらいはあっていいが独断で押し通すのはどうよ・・・・・・

338 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:51:45.593923 ID:A8vxkGrK
>>325
MGアッガイ「然り」
イナズマイレブン「そうだよ(便乗」

339 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:51:47.428245 ID:nXWvpIXU
>>331
竹は独特な匂いがしんどくて…

340 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:52:03.848059 ID:U2eNqxJv
>>336
もう一文追加して
精霊さんがなんか上手いことやってます、とかも必要かな

341 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:52:05.507426 ID:Vh5xVF3Q
>>336
発酵食品がどうたら(害悪)

342 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:52:33.163070 ID:WvPrAbA9
竹箸のが舌ざわりいいから好きなんだけどな
>>329
だから竹弓だったのか…
弓道習いに行ったのまでは覚えてるんだが理由忘れてたわ

343 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:53:19.340249 ID:A8vxkGrK
>>336
こことは異なる世界なんだから、地球とは菌とか違うよ一緒にするなでえーやんとwww

344 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:53:23.357923 ID:Goz6Y+Hj
異世界コックワイ「このBL本に挟んでおけばいい感じに発酵しますわ」

345 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:53:58.260413 ID:M3Gi0XxZ
>>342
雑誌では弓矢を持ち込んだ理由に「射出ベクトルとモーメント方向が同じな弓矢は無反動射撃が可能だから」という理由が
書かれていたが全国からツッコミが入りまくったので「微反動射撃」にcomicsで変更された

346 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:54:05.391477 ID:sXewVrrJ
天原が今なろうでやってる温泉ダンジョンとかステータス画面の扱い上手いよな
ダンジョン管理画面をゲームのUIみたいな形で出力させるという発想そのものがチートという
まあステータス画面そのものは出てこないけど

347 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:54:24.809818 ID:VkLF7ccp
菌もウイルスも寄生虫も居るけど魔法で上手い事やってます魔法スゲーって言え
こんくらいでええんちゃう

348 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:55:00.680067 ID:WvPrAbA9
>>345
ゴルゴにもそういうツッコミ来るんだなw

349 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:55:06.703448 ID:vU9O8xpM
>>336
>>191でも言ったが酵母菌がいないとパンが膨らまないんだが

350 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:55:29.574502 ID:9n8Z1mPb
>>347
これで良いと思う
適当に浄化魔法とか入れとけばそれっぽくなるやろ

351 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:55:30.385969 ID:dW8687A+
原作者と漫画家の仲が良好な
ttps://pbs.twimg.com/media/FdEklwjaIAA9w_m.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F7dyViea4AA-eoZ.jpg

352 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:56:56.778751 ID:sXewVrrJ
結局面白くないからこういうウダウダしたツッコミが発生するんだろ、と思う一方
なろうってだけで難癖付ける奴もいるからなあ……

353 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:57:32.271040 ID:A8vxkGrK
特殊な病を治す為の薬草を採集しに行くイベントとか作れるだろうにね
なんでそういう方向には考えが及ばずにいちゃもんつけたがるのか(呆れ

354 :常態の名無しさん:2024/11/27(水) 23:58:55.887350 ID:vU9O8xpM
>>351
チベスナ顔の蒼龍がすっげえ好き

355 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:00:01.831144 ID:XIPIbQGh
今年のサンタウマ娘はふわふわさんとすごいさんか
どうしたものか

356 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:00:06.429675 ID:CDGvr+1v
文の方で言ってる髪の色とイラストが合ってないときは
ああ、打合せ上手く行ってないのかな?とか絵師、ちゃんと読んでる?

って思っちゃう

357 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:00:57.047393 ID:/iExVH7F
>>356
細かいことは気にするな
ttps://pbs.twimg.com/media/Cq2kuChUsAA6V4R.jpg

358 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:02:39.083841 ID:OSzT8fl/
>>357
後頭部のこちら側からは陰になってて見えない部分はふさふさなのかもしれないw

359 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:03:06.629649 ID:CDGvr+1v
周年ウマはまあ余だろうからそこをどうするか
多分確率アップの限定だろうけど

クリスマス組は周年のチケで取れば安上がりではあるが、明日欲しい

360 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:03:13.227258 ID:MHR3mKX+
>>357
ヅラだったんだろう
ハゲなのがバレて気絶したんだきっと

361 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:03:36.722176 ID:li/ZWIt0
>>357
シロクマばりに透明な毛なのかもしれない

362 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:04:40.580993 ID:/iExVH7F
>>358
後にそのようになった
ttps://pbs.twimg.com/media/Cq2kulgVUAAFZwu.jpg

なおキャラ設定はスキンヘッド
ttps://tadaup.jp/684f488b4.jpg

363 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:04:57.766856 ID:stldYCBd
この道路沿いで住むならどこがいい?
ttps://x.com/gengenetrix_3/status/1861767666870202829?t=JmgMBjNRkx0F2Gp0c5FrXQ&s=19

364 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:07:03.317250 ID:CNrrFDzQ
>>363
地区B

365 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:07:25.234738 ID:3vRB2YH/
>>357

ttps://i.imgur.com/TsAKk67.jpeg

366 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:08:05.442828 ID:HBxNL60i
>>357
これ修正されて辮髪で後ろに髪が垂れてる事になった有名なやつじゃないっけ?

367 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:08:47.856326 ID:li/ZWIt0
>>362
草生えるwww辮髪でもここま前面剃らんぞ

368 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:09:45.239126 ID:HBxNL60i
>>363
海原雄山「ワシならこんな辺鄙なところには住まん」

369 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:11:21.839060 ID:PFJjs/kt
>>368
こんな変な道路作る統治者が居る土地なんて雄山じゃ無くてもそうやろなとしか

370 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:11:47.550249 ID:/iExVH7F
>>368
あなた都会に住んで都会の恩恵受けて美味い物食い続けて
田舎の保存を訴えていないと文句言うタイプですからね

371 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:13:29.286007 ID:gTb55lyU
まあエロゲだと外出ししたのに膣からザーメン溢れてたりなんてザラだし

372 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:14:07.610488 ID:0TZdHuAu
坊主にしても襟足だけは伸ばし続けてるヤンキーは見た事あるけどスキンヘッドにしてるんだったら中途半端に髪なんて残すな

373 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:14:35.262953 ID:Md3tlwHP
>>371
お前だって外に出すから!といいつつ中にぶっ放したことぐらいあるだろ?

374 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:15:23.791327 ID:li/ZWIt0
>>373
暴発したのか、大変だったな

375 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:17:51.265021 ID:rWErw+p2
>>346
発想も良いし書き出しも上手いと思う
例えば異世界に転生させられましたこれからダンジョンマスターやりますってだけならよくある出だしだと思うけど
病気で死にそうなところに転生の話を持ち掛けられたから
転生したらああしようこうしようと死ぬまで希望を持てて幸せわせだったありがとうからスタートなのがなるほどって感心したし

376 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:18:17.104514 ID:/iExVH7F
小池一夫先生「作品で重要なのは魅力的なキャラクター。設定なんか後から作ってつじつまを合わせればいい」
小池一夫先生「例題として冒頭で真っ裸で走る女性を出そう。これだけで読者は引きつけられて次のコマを見る」
あ、あなたほどの人が言うなら…

377 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:19:16.787539 ID:XIPIbQGh
メギド72終わるんね
最近名前聞かなかったな
ttps://x.com/dengekionline/status/1861743858079633699

378 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:20:00.716822 ID:t/86Mn0t
>>372
半端に延びてくると漏れなくおっさんカットになるのでいっそ永久脱毛も視野に入る

379 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:20:08.885475 ID:XIPIbQGh
>>376
なんというかその手の創作論はオンリーワンなのが多くて
あんまり参考にならないというか

380 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:20:13.129542 ID:r7ojSwpl
商業化未満の作家に対して天原は原作含めていくつか連載抱えてる人間だからなぁ
ストーリー力とリサーチ力の差を感じるよね

381 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:20:34.631804 ID:4Cfu8OL7
メルクストーリアも終わるしまぁ長く続いたよ

382 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:20:39.905805 ID:HBxNL60i
>>374
DJラオウ「なんと誤射精!」

383 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:22:58.558454 ID:OSzT8fl/
>>376
小池先生のキャラクター論書かれた本は読んでて面白い
作る側はキャラクター造形を疎かにしちゃいかんと分かる様に書いてるし

384 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:23:10.248695 ID:wlPNWUmu
まあF先生ぐらいの大御所でも風呂敷畳むの下手くそで毎回ドラえもんの大長編終わらせるの四苦八苦してたぐらいだし

385 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:23:15.844809 ID:t/86Mn0t
>>379
虎はなぜ強いと思う? 元々強いからよ

386 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:23:17.395350 ID:/iExVH7F
異種族レビュアーズも貞操逆転世界も元々は一発ネタみたいな物だったのに…

387 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:24:26.399156 ID:zjBsOKYc
天原の貞操逆転は正直ネタ切れしてそう

388 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:25:34.601657 ID:HBxNL60i
>>387
まぁ流行った結果雨後の筍のごとく同人作品どころか商業作品すら大量発生したからな…。

389 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:26:10.263609 ID:Qy/ntMSU
>>379
小池先生の本は割と理論たててしっかり「技術」として成立するようにしてる方だよ
方法論だけ見ると突飛なこと言ってるようでちゃんとなぜやどうしてを説明してくれる方だから

390 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:26:13.651995 ID:fPeLIIFp
実際、3冊目ぐらいからぱったりだしな

391 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:26:19.308465 ID:gTb55lyU
>>384
抱えた連載の数的にオチまでじっくり練る余裕なかったであろうし

392 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:27:11.224577 ID:gDXQ5lYt
貞操逆転は同人とかエロ漫画の一発ネタとしては良いかもしれんけどシリーズ化向きじゃ無いしさっさと畳んで良いと思う

393 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:30:17.259546 ID:/iExVH7F
そんな小池先生も若い頃は人気が無かったのである
小池一夫先生「売れてる漫画を片っ端から読んだら売れてる漫画はキャラが魅力的だと気付いた」
小池一夫先生「主人公には明確な目標を持たせろ。そうすれば作者も読者も迷わない」
小池一夫先生「それがないと主人公が暴れるだけになって読者が付いてこない」

394 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:30:51.882521 ID:OSzT8fl/
>>387
貞操逆転ネタ自体が主人公優遇の為の御都合でしかないからなあ
男は全員奥手で女は全員オープンスケベになるとか
逆転前の世界の段階でもうおかしいやんとwww

395 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:31:18.499857 ID:rWErw+p2
33歳独身女騎士隊長はメイル隊長にお見合いの話が来たら話終わるらしい
きっとラムザ顔のイケメンが来てメイル隊長が【人の夢と書いて儚(はかない)…何か物悲しいわね…。】とか言って終わるんやろなあ

396 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:32:29.761820 ID:vaKXTaDQ
>>393
それな。
「戦う理由」がどれだけかっこいいかで
そいつがどれだけかっこいいかが決まるんだ。

397 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:33:49.117688 ID:/iExVH7F
>>395
ちなみにメイル隊長の実家は地味に御家断絶の危機がある
理由:嫁ぎ遅れた二女のキガ・フレールが喪女を拗らせてキガ家に遊びに来るエメラ王女とオサナ王子を
発作的に襲いそうになるからである
なお本人もそれはヤバいと思っているのでお二方が遊びに来るときは自主的に引きこもっててくれている

398 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:34:01.635216 ID:vaKXTaDQ
>>395
誰かがあいつと結婚したとして、
ちゃんと夜の生活できるんやろか。
まともな人間の男のチンポじゃ満足できないぞあいつw

399 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:35:43.270141 ID:4ugyL7Zk
>>394
そもそも自分達を客観視してもあそこまでオープンスケベにはならんし周りの女も全員大和撫子かって言われるとんなこた無いってなるし逆転じゃ無いもっと別の何かだよな

400 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:35:53.858826 ID:WwZE17G1
>>393
大暮維人に聞かせたい

401 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:35:57.923633 ID:OSzT8fl/
>>393
主役には弱点を、敵役には欠点(人間性の欠陥)をとも言っておられる
戦闘では人間性は時にブレーキになり、ブレーキがないから強かったりするけど
ブレーキがないから暴走して時に自滅の原因になると

402 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:36:00.666210 ID:/iExVH7F
>>398
ロウアイがいるならいけるいける
ttps://m.tsumanne.net/si/data/2020/07/12/6613193/1594485353346.jpg

403 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:36:46.842907 ID:rWErw+p2
>>397
エメラ姫とオサナ王子はこの漫画にしては健全カップル過ぎて
この二人の周りだけ炎の紋章的シリアス展開起きても違和感なさそうだなと思う

404 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:36:51.794406 ID:t1JzhJX4
ケンガンオメガがまさかの再登場で料理上手のおっさんが吹っ飛んでしまった

405 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:37:48.534942 ID:FX47XJ/u
>>396
冴羽良とか格好いい主人公は確かにそれはあるね
スラムダンクも惚れた女のためにバスケやってたし

406 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:39:00.364638 ID:qrVo27fm
>>404
いつかは超えないと行けない壁ではあったからね
登場するたびにどんどんしょっぱくなって、最新話で更新していく壁だけど

407 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:39:07.181163 ID:waA4ob8C
キャラクターの選択に何らかの意図が
ttps://www.lawson.co.jp/lab/campaign/bluearchive/foods.html

408 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:40:52.031046 ID:vaKXTaDQ
>>407
ブルアカマンっておまえなw

409 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:41:47.863479 ID:gXolyuLg
>>407
特に関係ない面子を集めましたって感じだな

410 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:43:17.469806 ID:6yKhAJyS
スポーツ題材の場合だと
やりだすきっかけや理由はどうあれ
主人公はそのスポーツはそういう背景抜きだとどうなの?ってところになるからね
主人公は純粋に好きで、重い理由のやつらはサブキャラに固めるとかもよくあるパターンだけど

411 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:43:22.734118 ID:WwZE17G1
>>407
なんというか平ら やねんな
ワイくんが「刺さらなくはないけど物足りない」と思ってるキャラばかり集まってる

412 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:43:51.469054 ID:vaKXTaDQ
>>411
平なのは胸がじゃないのか(真顔)

413 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:44:01.171991 ID:qrVo27fm
>>407
ロリよりかな?

414 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:44:35.059401 ID:FX47XJ/u
小池一夫の創作論読んでみたかったが、図書館にないのか
リクエスト出すか

415 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:46:25.488540 ID:gTb55lyU
1年生チョイスらしいな

416 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:46:53.241870 ID:gXolyuLg
あえて共通点を言うなら全員一年生だけど
一年生ってだけなら他にもいるからこの面子を選んだ理由はちょっとわからない

417 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:47:37.005228 ID:li/ZWIt0
>>414
2016年の本で重版されてないっぽいから無理だべ、ネットでペーパーバックでも買うよろし

418 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:50:14.413573 ID:FX47XJ/u
>>417
そっかー、電子書籍買うか

419 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:50:21.958199 ID:WwZE17G1
一年生でもチナツとかカエデとかエイミとかさあ!
もっとアピール山盛りで期待に胸膨らむタイプが居るやん!

420 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:52:14.081648 ID:QDbqQ5Dc
中の人の趣味+店頭ポスターとかやっても文句つけられない組とかじゃないかな
昨今は勘違いした人が発狂してクレームつけてくること(オブラート)多いやん

421 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:55:23.986960 ID:9okIG9dY
>>377
まあち先生が悲しみそうだな

422 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 00:59:18.201121 ID:Md3tlwHP
あんまり真面目にプレイしてないからだろうけど殆ど名前わからん組やな

423 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:01:42.794263 ID:FX47XJ/u
隣の自治体の図書館に小池一夫の創作論あったわ
今度読みに行こう

424 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:01:58.925724 ID:KKvXrWC8
全員ヒモ彼氏作りそうな組み合わせだな

425 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:12:10.838196 ID:/iExVH7F
気付いてしまったか…
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYK8jcaMAAFvql.jpg

426 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:12:39.534175 ID:44/j7hnb
>>419
シークレットに期待するしかねえな

427 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:19:25.942179 ID:86cLqoH3
>>425
今まで数えるほどしか食ったことないが味の傾向同じすぎる

428 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:19:59.083574 ID:SQX/KUOb
今日も帰れなかったよ…

429 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:24:27.449119 ID:FX47XJ/u
>>425
魚介豚骨のつけ麺って金太郎飴だよね
上手くできてるのもあるけど、業務用でもそこまで差がない
セブンイレブンとかコンビニで冷凍つけ麺が出始めた頃にその真実に気づいてしまった


430 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:27:30.715051 ID:sJ6kohgV
カップ麺売り場でたまに見かける追い用魚粉使えばまあまあ似た感じにできる
こってリソースとマヨネーズで代替お好み焼き味になる理論か

431 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:32:14.822460 ID:1IHNzbhM
>>425
何なら店どころかコンビニでも同じ味のものが買える

432 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:39:34.116848 ID:xCSsmSRE
コンビニのつけ麺は腰が弱いし小麦粉が不味くない?

433 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:39:42.600552 ID:/iExVH7F
コンプライアンスに配慮してセンシティブ対応
ttps://pbs.twimg.com/media/GWuwXsPa8AUu25R.jpg

434 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:41:26.007373 ID:LNfqGiKg
とうとう自宅でつけ麺がバレたか……

435 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:52:03.950187 ID:Oo+5BWNJ
イケメン
つけ麺
僕ラーメン

436 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:56:01.541360 ID:X20a4etj
いいかげんロックブーケ倒すか…ということで女皇帝で行ったらダンジョン3つくらい踏破する羽目になってこんな時間になってしまった

437 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 01:58:33.226609 ID:NMQqSKVz
>>435
豚骨顔か

438 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 02:01:26.150665 ID:g87uEV/B
豚「遺憾の意」

439 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 02:43:08.108752 ID:3QKb+cRG
リンクなくてすまんが村田先生版ワンパンマン更新きたな
あの地面埋没シーンにつながった

440 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 03:44:31.658210 ID:LewrMbUu
>>336
ゲーム世界に転生でいいじゃん

441 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:06:46.782495 ID:+Aq/gAko
ロリコンじゃ無いけど
今期の歴史悪女と竜帝攻略だと歴史悪女が成長したらなんか面白さ減った気がする。
竜帝攻略みたいに成長しない方が良かったんじゃないかな
ロリコンじゃ無いけど

442 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:10:12.439815 ID:C2SaiS8F
雨音で目が覚めた、休みなのに気が滅入る

443 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:20:50.009364 ID:XTH5m8hA
歴史悪女は原作の時点でそれは言われてたし

444 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:27:44.564492 ID:UXqIns3G
歴史悪女は漫画のしか知らんが、聖女ポジの女が何か悍ましかったわ
あれ何か裏でもあんの?それとも天然モノ?

445 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:34:44.906436 ID:iB5KWTHx
>>435
◇このブロッケンマンは…?

446 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:43:27.950509 ID:OQfRdgHV
あー追放されてえ

447 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:46:48.260384 ID:C2SaiS8F
社会から追放された童帝スレ民は何を成す?

448 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:48:48.331150 ID:lpstrXrr
>>446
童帝スレから追放してあげるから、まずは童帝のお妃候補に無礼を働く悪役令嬢リスになってみて
童帝の唐揚げにレモンをかける唐揚げ狐は悪役令嬢じゃなく極悪令嬢だから追放じゃなく縛り首になるので注意な

449 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 05:56:38.681650 ID:JG3bXbt8
悪女は躊躇なく自分の眼球くり抜いてて駄目だった

450 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:02:41.412677 ID:Fu2hi7lS
>>156
亀だけど伯爵から剣術教わったのは正しい。だけどグリーヴァスの二刀流は専らサイバネによる異形の体躯を駆使した戦法で
奇襲と闇討ちに特化したゴリ推しなうえ脳にまでサイバネ入れたうえで完成してる二刀流だから無改造だと習得は厳しい。
>>285
原典の「アル・アジフ」が730年のダマスカス出典なんで「この頃だと本じゃなくて巻物じゃねぇかな?」といった声は昔聞いた事ある

451 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:30:52.348838 ID:CYeuA3EP
ダダンダンめっちゃおもろいやんどうして教えてくれなかったの!
アニメでハマってここ3日くらいで読み切ったわ

452 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:41:13.999150 ID:rWErw+p2
自分もそうだがアニメの出来が良いからそっから漫画の方読みに行く人は結構多そうではある
ただ原作が味方勢悲しき過去手を変え品を変え連打してくるせいでアニメになったら余計お辛くてみれなくなるかも
アクさらの時点で正直かなりキツかった

453 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:42:38.421146 ID:Pjr8mAe+
ブリーフ仮面はよはよ
ゴジラは映画だろうな

454 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:45:58.492136 ID:wlPNWUmu
アニメじゃないけどここでKシリーズおすすめされてハマったなぁ

455 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:51:31.045682 ID:iB5KWTHx
>>451>>452
雑談所じゃちょこちょこ俺は書き込んでたぜ!でも誰も反応しなかった…先月までの無料公開の時一気読みできて大満足だったわ。
でも「悲しき過去…」がガチ過ぎてリアタイで追ってたら多分「きっつ…」ってなって追えなかったかも。
アクさらってダンダダンでやっと知った都市伝説だったし、感想欄の指摘で子供がそのままの姿で出てきた=あのままで殺されたと指摘されて更にダメージくらった

456 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:53:41.965034 ID:Wq6ZdDUH
いいよね、ロボット刑事K

457 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 06:56:02.131871 ID:rWErw+p2
>>455
よりもよって忍極のモブ極道が序盤それっぽい発言してたせいで凄い勢いでヘイト飛び火してた気がする
いやそれがなくても忍極モブ極道は倒すしかないと思うが

458 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:01:17.948411 ID:1r6G5yN8
>>130
替えブラシがめちゃんこ高いから
ブラウンかパナソニックのほうがいいぞ

459 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:02:13.938460 ID:ffr9gvYj
>>400
大暮ってネットの評価と実際の売上逆になる作家の一人だよな
ネットではわりと評判いい魔人は2巻打ち切りで、漫画としては読者置いてけぼりだの画集だの言われる
天上天下もエアギアもヒットしてる

460 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:03:39.582882 ID:QgEzScif
電動歯ブラシは本体の汚れが溜まりやすいから3000円くらいのやつを使い捨てるほうがいいよ

461 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:05:51.943850 ID:NtVARG8g
悪役に悲しき過去…するとあれこれ言われるので
味方に悲しき過去…させるね
戦うアルバイターセルポ六郎を応援しよう

462 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:06:41.117903 ID:KKvXrWC8
天上天下は途中で読むの止めちゃったな
意味わからんかった

463 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:06:48.942088 ID:Wq6ZdDUH
レンタヒーロー「アルバイトで何が悪い」

464 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:07:28.829840 ID:QgEzScif
魔神って打ち切りじゃなくて元々短期連載枠だったのでは?

465 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:08:17.691915 ID:XTH5m8hA
手磨きから変えたときにブラウンですら替えブラシが高っ・・・ってなった俺
使ってみると手磨きだと1本200円を2週間で使い潰していたのが
1本800円を2ヶ月で交換のサイクルになったからコストほとんど変わらなかった
というかブラウンってやたらセールが多いから店頭価格が当てにならない

466 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:09:01.758347 ID:iB5KWTHx
>>461
六郎は人気投票に入れたくらい好きになったわ。「六根!」がもろにストリウム光線っぽい手の形で好き

467 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:11:11.131614 ID:CYeuA3EP
>>459
どっちも途中までは面白いって評価だからアニメ当たるのは別におかしくなくね?
終盤のグダグダがなぁ

468 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:11:24.860579 ID:XTH5m8hA
七英雄に悲しき過去・・・でも七英雄から被害受けてる俺たちにはマジでミリも関係ないから死んでね

469 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:13:58.902393 ID:XTH5m8hA
半年ぐらい前のブラウンのセールがマジでお得でしかなかった
通常だと替えブラシ4本4000円前後のところ今なら本体
(下から2番目のグレード、単品で買うと4000円)をオマケでつけてお値段同じ!

470 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:14:13.639244 ID:NMQqSKVz
>>465
2週間で一本は強くやりすぎ
歯ブラシがあってなかったのか、歯磨きのやり方不味かったんじゃ

471 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:16:28.966173 ID:EwQtDiRQ
>>466
最初のキモ宇宙人からは想像できないくらいいいキャラになった
同族からはハブられてるけど

472 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:17:20.624087 ID:oodamR72
七英雄やオルステッドくらいの塩梅でいいんだよ。ピサロ分かってる?

473 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:17:59.834908 ID:XTH5m8hA
>>470
使っていたのはブラックダイヤのエントリーモデル・固めだから性能重視で耐久性犠牲にしたやつ

474 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:18:27.070640 ID:RD5vKPgE
セルポって元ネタあるん?
姿形の方と、名前の方と

475 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:18:59.400281 ID:EwQtDiRQ
うーん多様性
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYYyqQaAAA-Z7G.jpg

476 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:22:19.450218 ID:1r6G5yN8
普通の歯ブラシなら月1で交換する
パナソニックのドルツは4〜6ヶ月で1000円前後と安い
フィリップスにソニッケアーは10〜15ヶ月で6800円

477 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:23:06.183972 ID:1r6G5yN8
追記
電動歯ブラシの替えブラシは2〜3ヶ月で変える

478 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:24:41.236060 ID:3isVJrXF
>>472
ピサロって公式からのフォローが見当違いすぎて、ピサロじゃなくてピエロになってるのマジで草

479 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:29:06.595789 ID:EwQtDiRQ
>>474
外見はウルトラマンのペガッサ星人+ダダ
名前はプロジェクト・セルポっていうアメリカ軍がレティクル座のあたりにある
惑星セルポに軍人を留学させていたっていう都市伝説
って言われてるな

480 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:31:52.502482 ID:xEO9q3GG
外人さんはパリピが多いのではなく、いつ死ぬかわからんから瞬瞬必生なだけである
0.5理くらいはある気がする

481 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:36:34.133753 ID:XTH5m8hA
ドラクエ4だけシナリオがアレなのはなんなんだろうね一体
スクエニのリメイクであれだけは見当違いの方向に向かっている感じが強い
システム面だと6リメイクのほうがやらかしてるんだけど

482 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:36:45.457847 ID:0J4NxJjd
ダンダダンは漫画の迫力も凄いけど、あれアクションシーン一切効果音入れてないって聞いてマジで!?って読み返したらマジだったでビビった。まさに絵だけで見せる漫画だった

問題は見開きとか大ゴマ多過ぎて漫画だと展開かなり間伸びして見える事だけど。アニメはその辺サクッと進むし、バトルも動きが付くとよりド派手に見えて相性良かったなと思う

483 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:37:14.698661 ID:rWErw+p2
オルステッドはある意味復讐自体は終わっててラスボスやってるのは逆恨み八つ当たりみたいなもんだからまあ
七英雄は悲しき過去もそうだけどやりたい放題した挙げ句七英雄も民も見捨ててとんずらした大神官一派のクズさも盛られてるのはヘイト管理的にどうなんだろうと思わなくはない

484 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:38:35.245752 ID:qSQJ8MgY
ダンダダンはあの書き込み量でほぼ休載ないのがヤバい
精神と時の部屋所持してらっしゃる?

485 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:38:42.941632 ID:KKvXrWC8
かつての宿敵が仲間に!主人公と共に真の黒幕との決着をつけろ!
と文字で見るだけなら燃える展開なんですけどね…上にも描かれたピエロ具合がどうにも…ぶっちゃけ優遇具合がソイツ一人に向いてるからヘイト溜まるんだよ

486 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:39:39.608109 ID:iB5KWTHx
>>482
実際、一気読みすると良いんだが連載で追うと中弛みな気がするテンポなバトルじゃない?って思わんでもない
だから基本漫画→アニメで個人的に解釈違いとなる中で満足のいくアニメ化だわ

487 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:40:42.188742 ID:iB5KWTHx
>>471
個性を得たのをハブった段階でもうセルポ星人達の末路が滅亡確定じゃ?と思ったよ

488 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:41:18.198860 ID:rWErw+p2
描くの上手い人はスピードもあるのである
ダンダダンの人がアシやってたらしいチェンソーマン一部のアクションシーンの評価高いのも納得

489 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:41:34.774476 ID:Nd8hvGGY
そもそもピサロの悪事は本人の意思で行なってるからな

490 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:41:44.702538 ID:EwQtDiRQ
ピチスーは男の夢だねぇ
ttps://x.com/KEUMAYA/status/1861717099972002219?t=Rrd4hpMwadraacfsuMjq_g&s=19

491 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:45:34.190373 ID:cTu1mIKs
>>489
公式「勇者の村が襲われたのはピサロの兄が主導してやったことで、知らされてなかったピサロは悪くないんですよ!」

その一件についてはピサロは関係ないかもだけど、それはそれとして人類抹殺の方向で動いてましたよね?

492 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:45:39.156738 ID:aw65f4fX
>>468
本人達も迷惑なのだがそれ以上にタームが出現するのがマジでシャレにならん

493 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:46:49.897319 ID:tJYQo5Yf
ピサロは人間と敵対している魔族なんだから別に勇者探して悪事働いたり、勇者の村滅ぼして退却じゃあ!したりしても別に良いんだよ。憎い悪役なんてそんなもんだし

そこに恋人がグフ死したから人間を滅ぼす事にした!みたいにいきなり理由が変わったり、部下が色々やった結果力の化身になって何も分からなくなって勇者に負けて恋人の幻影見ながら死んだりするのもまあドラマ的に面白くなって良しとしよう

何で恋人蘇って共闘が生えてくるんだよ。そこは要らないんだよ

494 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:54:33.040630 ID:FX47XJ/u
>>493
ロト紋の闇堕ち勇者と違って、魔族の人類の敵なんだから味方ツラして仲間になるなよってあのリメイクのシナリオに思う
悲しい過去でなく自業自得の過去

495 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:54:47.203521 ID:3isVJrXF
>>493
ピサロ「俺を利用しやがったエビルプリースト許さねぇ!野郎ぶっ殺してやる!!だから勇者達とは一旦休戦な」って流れを
変にフォロー入れて美化させてしまったから、あんなヘイト向けられるようになっちまうんだよなぁ

496 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:55:32.934387 ID:Nd8hvGGY
ロザリーが死ぬ羽目になったのはリメイク前からピサロのせいなんだよな

497 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:56:14.644308 ID:XTH5m8hA
>>491
一族郎党を殺したのはピサロの兄でピサロは関係ないですって言われても
ならこっちもピサロの兄の一族郎党ブッコロすからピサロ死んでねとしか

498 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:57:30.153974 ID:i6rnW2oM
ピサロの兄です
この度は弟の親族がとんでもない事を…

499 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 07:59:46.949492 ID:tJYQo5Yf
>>496
エビルプリーストのせいじゃね?あいつがピサロを完全な魔王にしようと思ってロザリー邪魔やなぁ…せや!って人間けしかけたんだし

まあそんな奴信じて四天王においたのが悪いとか、ロザリーとの関係でちょっと優しくなりかけたのが悪いとかならまあピサロが悪いになるのかもしれんけど

500 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:04:38.102952 ID:FX47XJ/u
仲間になったピサロがテリー並みの弱さならまだしも、即戦力で装備も耐性も恵まれてて呪いの装備使える優遇仕様
ピサロ好き以外の原作ファンに反感持たれても残当な二次創作

501 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:05:16.064161 ID:3isVJrXF
まぁどのみち護衛であるピサロナイトがいなくなった時点で、碌な結末にならないのは予想できるし…>ロザリー

502 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:10:26.176068 ID:NMQqSKVz
>>500
ピサロ大好きな読者が拗らせたハーメルンの作品みたいなところあるよね

503 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:11:46.481108 ID:N5hmQTf8
スチームオータムセール来てたが

504 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:12:36.256882 ID:pYWSRe3M
そもそも話、ピサロが元に戻るまではまあ勇者の善意として理解できる
ピサロの手先に成り下がって魔族の内ゲバに加担しなきゃいけない理由がわからない。勝手に殺し合え

505 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:12:40.395468 ID:tJYQo5Yf
ドラクエ4って殴るか魔法使うかしか無い時代なのにあいつだけ6以降の特技と使える仕様なのが余計にな

ライアンやアリーナが今のHD-2dドラクエ3くらい特技ありなシステムだったらまだ不満が1割は減ってた

506 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:14:31.846916 ID:pYWSRe3M
アリーナは会心率があったからまだ存在意義は残されてた
ライアンは重装備しか取り柄がないのにはぐメタ装備より強い魔界装備引っ提げるピサロに完全に存在意義が消された

507 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:15:19.744094 ID:BSjhQOpR
今の路線で作品が作られてるってことはウケてる層があるんだよな
ファンの中では悲しみ背負ったダークヒーローなんだろうか

508 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:17:06.412929 ID:Nd8hvGGY
ピサロはまあ間違いなくリメイク前の思い出補正が強かった

509 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:17:41.086929 ID:EwQtDiRQ
後者はモバマスの話らしいが鈍器ってなんだと思ったら
ttps://x.com/deremasu_miho/status/1861755554584301859?t=s2svrCQN-l1OmJnDVr80Mw&s=19

これのことかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/GXe1l0YbwAQmF1U.jpg

510 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:18:25.317902 ID:NMQqSKVz
>>507
FF15というホモホストゲーがあったから、ユーザーに受けてるかどうかでなく開発陣の身内受けかもしれないけどね
FF15は女オタが開発陣に多くて開発メンバー見ればああと腐臭を感じる

511 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:19:07.681903 ID:PKjF8R8R
>>509
これ10万円超えらしいな

512 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:20:33.985324 ID:QDbqQ5Dc
>>511
ただ訓練された課金兵からすれば11万ちょっととか誤差の範囲なんだよなあ

一度に出費するからデカく見えるだけで

513 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:20:59.136162 ID:FX47XJ/u
>>508
リメイク前のピサロは悪役の良さあったが、1回目のリメイクで傲慢で無神経な悪い印象が出て、2回目のテコ入れのあの作品で頭スカスカのおバカなボンボンのイメージでさらに悪化した
ピサロのこと実は大嫌いな人がリメイクしてる説

514 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:22:41.268033 ID:NMQqSKVz
>>511
1/4ありすで現物も運に左右されずに貰えるから、課金兵にとってかすり傷

515 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:23:49.094950 ID:Nd8hvGGY
モンスターズ3のシナリオライターは間違いなくいかれポンチ

516 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:24:53.746651 ID:Bp3ajEx9
ていうかまずようアイツをプレイヤーキャラにしようと思ったなって

517 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:27:22.364002 ID:t/86Mn0t
>>505
せめてライアンに火炎斬りでもあったらなあと思ったPSリメイクプレイ当時

518 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:27:54.848784 ID:Nd8hvGGY
元々はカミュをモンスターズ3の主人公にしようという案があったらしい

519 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:29:56.640045 ID:t/86Mn0t
>>499
FC版はやつなりの忠誠心でそれやったってのが面白い悪役だったんだけどな
リメイクでよくある謀反キャラに成り下がってしまった

520 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:30:55.113861 ID:i6rnW2oM
オリジナル除けばテリー、キーファ、ピサロで起用してるから大体系統的には間違ってないよ

521 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:38:05.540444 ID:UJ3dPBdB
普通はイケメンキャラをプッシュするのが正解かもしれないけど
ドラクエはトルネコとかいうデブのおっさんを主役にしても売れるという自らのブランド力をもっと信じるべき

522 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:38:53.340791 ID:kCJFpC7E
魔王「貴様は許さぬ……」
部下「な、何故っ!?魔王様をさらに強大にするために改造を施したというのに!?」
魔王「お前日常生活のこと考えてなかったよなぁ!?どうすんのよこの両腕ドリル!!」

523 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:39:24.767913 ID:TUstBFlH
>>522
やってることはザボエラと変わらんのよな

524 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:39:52.886031 ID:J+Vplk3K
>>522
部下「で、ではこちらのサイコガンを…」

525 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:40:41.017853 ID:UoZ3Ea+O
カミュとドラクエ6の主人公ややこしすぎるんだけど

526 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:42:48.706623 ID:8toICqCl
うお…盛りすぎ

ttps://i.imgur.com/JLEhiz0.jpeg

527 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:45:17.409810 ID:i6rnW2oM
>>525
妹に逆レされる方が6で妹と11主に食われるのがカミュ

528 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:46:24.932192 ID:w0tjnLjy
>>523
ザボエラには覇者の剣を普段はしまっておけるようにする分別があった

529 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:52:11.866937 ID:J+Vplk3K
巨乳のマスターレベルが上がり続けているから時代に合わせてアップデートしないといけないんだ

530 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:52:39.167181 ID:vQnE3anr
ピサロは変にいじらずロザリーの死を勇者村襲撃より先に持ってくるだけでだいぶ違ったと思うんだけどなあ

531 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:52:52.707890 ID:EwQtDiRQ
ザボエラは変身、変形機能が好きなタイプ?

532 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:57:53.690571 ID:bUbeMBOq
>>525
6世界にいくとターニアも兄と見間違えるのでゲーム内でも本気で似ているらしい

カミュ主人公のトレジャーズ1はボリューム不足とか言われてたな
シリーズ化するのかどうか

533 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 08:58:00.477680 ID:EwQtDiRQ
何処かで巨乳平均値の巨大化は止まるのだろうか…

534 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:07:54.035453 ID:lrJ/ce6b
不景気のときは巨乳が人気で好景気のときは貧乳が人気だそうなんで景気が良くなれば
…逆だっけ

535 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:13:29.638241 ID:pOTCJIJv
ザボエラがもし生き延びて次のシリーズも出ていたら
間違いなくバーン様の細胞を増殖して超魔ゾンビのボディにしていたな

536 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:13:46.182953 ID:TUstBFlH
景気が悪くなると甘々優しくされる系が
景気が良くなると凌辱調教系が受けるとか
ツンデレとか流行ってたのはそういう事かもしれねぇなあれも落とす前提だから

537 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:14:41.143162 ID:vQnE3anr
ユーザーの精神的な余裕次第か

538 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:15:45.258166 ID:+jEdq6LZ
オタの高齢化で性癖の幅も広がっているとも聞くね

539 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:16:41.918144 ID:/poI/78c
無駄に乳がデカいのって中華や韓国のゲームだから

540 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:19:29.460149 ID:+jEdq6LZ
日本には野獣先輩がいるからね

541 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:19:34.369626 ID:iClwalYw
>>527
レイドック王家は総受けの家系……ってコト!?
レイドック王も妻に頭上がらなかったな……

542 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:22:26.164457 ID:M8s6PTD9
数千年後の人類「古代語とこの数字の羅列は間違いない、野獣先輩に関する歴史的資料だ!」

543 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:25:44.617578 ID:lrJ/ce6b
>>539
つうことはあっちも不景気なのか…

544 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:25:48.782293 ID:stldYCBd
ビルダーズと剣神の新作はまだですかね?(

545 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:25:55.523328 ID:EwQtDiRQ
ゼノビアのこの回想で一部界隈が
「つまり乳首に黄金ピアスされてチェーンで引っ張られたのか…」
と沸き立っている…
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYeDjaboAAYPFe.jpg

546 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:28:15.234047 ID:EwQtDiRQ
>>539
国産のエロゲ、ソシャゲもたいがいデカくなってると思うっす

547 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:28:23.369177 ID:j/b9nEjZ
>>543
ちゅうごくは前からヤバいし、韓国は借金地獄
後、日本ではそこまで流行ってない。

548 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:29:46.555094 ID:5R3XppY9
デカいのは枕だけにしとけ

549 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:30:24.610698 ID:+jEdq6LZ
んあー!枕がデカすぎます!

550 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:30:44.082033 ID:M7TcTOxg
>>546
エロゲはもう息して無いじゃん。

551 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:32:37.327229 ID:+jEdq6LZ
かつてはクリエイターの駆け込み寺だったエロゲ業界だが、今は、ね

552 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:32:47.488803 ID:w/EEJ5tz
ttps://x.com/shimazenyu/status/1861654560680616289
Twitterはこういうのでいいんだよ
こういうので

553 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:34:29.251177 ID:Fu2hi7lS
>>545
黄金は鉄よりも柔らかいって聞いたけど引き千切れないの?

554 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:35:57.480897 ID:lXjm0PQV
>>551
それ自体は変わってないよ
ただ同人エロというさらに深いところに行っただけ

555 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:36:15.524597 ID:EwQtDiRQ
>>550
今はもうかつての商業エロゲとクォリティ変わんないレベルの同人エロゲが元気だし…
エロ漫画界隈なら商業も同人も巨乳派閥が元気

556 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:36:22.998612 ID:rWErw+p2
エロゲはソシャゲと同人ゲーに戦場移した感じだな
ジャンルそのものが息してない訳ではない

557 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:36:50.222849 ID:kV4iuPdA
>>553
ローマで市中引き回しされてる時の話だからハリウッド映画でもなきゃ逃げるのは無理じゃないかな

558 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:37:12.174367 ID:lrJ/ce6b
ラジオ→映画→テレビ→ゲームと才能を発揮する場が変わってったように活かせる場が増えたと前向きに捉えたほうがいいのかも

559 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:38:07.185142 ID:EG7Ik+9N
>>546
色々いるバラエティ型じゃなくて同系ヒロインを並べて極端になっていく流れになって長いからな

560 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:38:16.028986 ID:q8KZaj4G
>>553
創作世界の金や銀は固いから
銀や金の剣とかマトックもあるし

561 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:43:03.805867 ID:rWErw+p2
元々エロというジャンルがニッチだからより性癖にあうかどうかに細かくなった同人ゲーが盛んなのは必然だなと思う
シナリオで評価高かったとこのライターは別にエロじゃなくても活躍出来てるし

562 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:43:22.623841 ID:+JIlQcjL
乳首裂きの刑に処す

563 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:43:54.307629 ID:gilpezG3
これはまごうこともなきアンチェイン
ttps://x.com/tsukudasub/status/1861551259091902938

いずれ鬼の貌浮かび上がりそう
ttps://x.com/sinmay01/status/1856185895122280517


564 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:47:42.590954 ID:vQnE3anr
>>545
当時はそんなに大量に黄金が出回ってるわけじゃないし、ゼノビア一人を縛るために国が傾きそうw

565 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:50:03.499584 ID:zuwndJYK
>>553
昔の話の黄金は大体真鍮だか青銅って話で金ではないそうだよ
ギルガメッシュはブロンズ

566 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:51:03.067659 ID:gilpezG3
>>561
エロゲ出身のライターって結構いるものね
同様にエロ漫画出身漫画家も結構いるな
2000年以降でも山本賢治、杉村麦太、暁月あきら、佐伯俊、G3井田他にも色々

567 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:53:32.079756 ID:TUstBFlH
>>564
でも演出の為にそこまでやるかって言われるとやりそうじゃないローマ帝国

568 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:55:25.510291 ID:kCJFpC7E
あっ!おい待てェい!(そうだよ♪)

569 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:56:38.812693 ID:X20a4etj
もっと腕にシルバー巻くとかさ!

570 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:57:57.551968 ID:rWErw+p2
>>566
まあエロ漫画に関しては絵の上手さに関しては上は相当にハイレベルだしねえ
ジャンプだって今は上手けりゃ作画に元エロ漫画家採用するのに躊躇ないみたいだし
…西先生みたいに元ジャンプ作家で今は楽しそうにオリジナルエロ同人描いてる人は流石に珍しいと思うけど

571 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:58:16.436419 ID:kCJFpC7E
真夏とおんなじ格好してると流石に少し寒い
やっと秋が来たなって

572 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:59:06.490082 ID:/ofH1N+v
佐伯トッシュ先生のエロ漫画って画力はクソ高いから抜けるけど
台詞回しとかチョイチョイおかしくて作画として食ってくことを選んだのは正解としか言いようがなかった

573 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 09:59:35.939186 ID:EwQtDiRQ
>>553
くっころ陵辱とか無様命乞いとかローマ市民堕ちとか
いろんな伝承の記憶が混濁してるってシーンだからあんま深く考えるもんでもない

574 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:01:22.294804 ID:FrLAf75g
さすがにメーカー製だと開発環境が同人屋の一般的なPCとは違うからクオリティ高いと思う
声優もセミプロとかじゃないちゃんとした人使ってるしな

575 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:03:34.599392 ID:rWErw+p2
>>574
声優に関しちゃ流石にCSエロゲと同人には今でも差を感じるね
半端な声優つけるくらいならボイスなしの方が個人的には良いけど

576 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:03:37.053958 ID:EwQtDiRQ
>>570
絵柄からの推定だけどタイパラの作画担当とかも
打ち切り後に出した同人シリーズが一冊あたり7000万円
累計したら数冊の同人誌で数億円稼いだ
みたいな話も聞いたな

577 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:04:48.644102 ID:w/EEJ5tz
>>576
そん
なに

578 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:07:54.516419 ID:7OvSw63n
>>576
一冊辺りで7000万とか何部売れたのか

579 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:07:59.239596 ID:ukePRYvw
タイパラ炎上も結果的にブースターにはなったろうしな

580 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:08:02.208814 ID:HBxNL60i
>>576
菊瀬さん「だからオカルトマニアちゃんで書いたら売れるって言ったじゃないか」

581 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:08:36.650651 ID:ukePRYvw
>>580
それでも俺はサーナイトと少年の純愛をコロコロ本誌で描きたいんです!

582 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:11:30.407815 ID:w/EEJ5tz
ニドキングじゃなくサーナイトというあたりまだ更生できそうだな

583 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:11:32.933721 ID:BFn5dyYG
>>581
でもそのサーナイト雄なんだろ?

584 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:12:50.953555 ID:XIPIbQGh
男の子には
デッカいメカとデッカいオッパイとデッカいゴジラをお出しすれば
充分なのよ

585 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:13:17.216484 ID:BFn5dyYG
>>582
目的が上連雀先生のように少年たちの性癖を壊したいだから
入り口でお断りされるのはやらないのよ

586 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:13:25.561327 ID:lrJ/ce6b
>>570
あろひろし先生が割と似たような軌跡をたどってるんだよな。月刊とはいえジャンプ作家ってところまで共通してる
まあもっとバラエティに富んでいる(悪く言えばいろんなところで節操なく書いている)けど

587 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:13:43.600656 ID:bUbeMBOq
タイパラの作画担当って夏頃からヤンジャンで連載持ってるよなと思って調べたら去年で同人シリーズ完結していた


588 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:14:42.465528 ID:HBxNL60i
というかそんな数冊で億行くような売れ行きの同人なんてあったっけ…?

589 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:15:07.683364 ID:w/EEJ5tz
その同人シリーズってどんなの?

590 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:16:30.586978 ID:w/EEJ5tz
>>588
数冊ではないとは思うが
10年以上前からテニスの王子様で数億円脱税した主婦とかいたし
売れっ子同人作家がコンスタントに出せばそのぐらいはいくんじゃね?

591 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:17:55.788751 ID:EwQtDiRQ
>>580
二次創作じゃなくてオリジナルなんだ
エロ漫画家の才能があったんだ

592 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:18:00.779056 ID:BFn5dyYG
>>589
友達のママが僕のデカチンでイキまくった温泉旅行
RK-2
今DMMでセール中

593 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:19:40.759558 ID:COWaotoh
そこまで売れているエロ同人なら名前だしたらここなら持っている人結構いるはずだよな

594 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:22:04.843591 ID:D5Kku9lQ
>>592
あれタイパラのひとだったんか…

595 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:22:07.882582 ID:FrLAf75g
>>586
現在片目がほぼ失明状態らしいけどその状態でもまだ作家業続けてる当たり凄いとは思う
先に出てた山本賢治先生も網膜?離だかなんだかで一時期は原作のみだったけど復帰してるしな

596 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:22:25.253157 ID:gilpezG3
>>586
同じ週ジャンつながりならにわのまこと先生のほうが近いかも
モモタロウVS真島零で同人誌とは言え既存キャラのSEXシーン入れたり
ただ同人でもあまり売れなかったのかモモタロウVS真島を商業出版したり真島くんの続編(打ち切られた)描いたり迷走もしている

597 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:24:50.998171 ID:lrJ/ce6b
>>590
全盛期の高河ゆんが売り上げごみ袋に放り込んでたけどそれでも足りなかったとか色々あったなあ
勿論こんなんは外れ値もいいとこなんだけど

598 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:26:02.097965 ID:EwQtDiRQ
>>588>>589
RK-2ってサークルの友達のママが〜ってシリーズ
あとすまん、コンスタントに7000万じゃなくて多い時で7000万円くらいで少ない時は3000万円くらいだった
FANZA専売なんだが、FANZAは売り上げの半分が懐に入るから販売数だけ見るとそんくらいになるらしい
まあFANZAはちょくちょく値引きセールもやってるから実際はもっと目減りするんだろうが


599 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:29:54.036753 ID:HBxNL60i
>>598
上で乗ってたから確認したがこれで同じ人とはわからんなぁ…w
言われてみればそうかも くらいだわ。

600 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:32:42.769388 ID:gilpezG3
>>595
まあ漫画家は片目さえ見れてれば利き腕がダメでも反対の腕、それもダメなら足、最終的にはペンを肛門に刺して原稿描けるってイカれた職業だしw

>>598
ぶっちゃけタイパラはネタ(オモチャ)にはなったけど売り上げ的にダメダメだったこと考えるとすごい成り上がりっぷりだな

昔サンデーで連載持ってた漫画家が初連載でヒットするどころか連載直前で口座残金数百円みたいな話してたな
いやそこまで追い込まれる前にバイトするなり編集部経由でもアシスタントして食いつなげよって思ったもんだ

601 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:34:56.417486 ID:XIPIbQGh
>>600
ネタ出しはともかくコンテや作画の時間が無くなるんでは

602 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:37:18.911292 ID:SUuQY0ZF
>>599
「絵柄からの推定」としか言ってないから「多分コイツやろ!」くらいの与太話じゃねえの?

603 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:38:57.138441 ID:0CEQLUQ9
>>592
マジかよ……息子が世話になってるわ

604 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:40:40.213607 ID:lpstrXrr
電動歯ブラシの話題してたけど、あれって防水はどうなってるんやろか?
ワイくん風呂場でシャワー浴びながら歯を磨くからその水量はやっぱ無理かな

605 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:41:02.038144 ID:EwQtDiRQ
>>599
まあムヒョロジ作者みたいに分かりやすい絵柄だったり自分で明かしてるわけでもないから推定の域はでないけどねw
それでも同人誌で毎回数千万円稼いでる人がいるって言うのは変わらないし

606 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:41:59.631721 ID:FrLAf75g
>>600
右顔面の骨が溶けたとか利き手麻痺からの反対の腕にスイッチしたなんて話もあるのであながち冗談ではないというのがなんとも
さすがに肛門足で描くなんてのは聞いたことが無いが

607 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:43:54.159090 ID:kCJFpC7E
ブラストワンピース「人間大好き!」

急に異種族感出してくるやんけ

608 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:45:37.213250 ID:XIPIbQGh
>>604
使用場所からして水の張ったタライに落としても問題無いぐらいにはなっているんでは
水中で使うとか極端な使い方しなければ問題無いのでは

609 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:46:03.655080 ID:e0RS7qoj
>>604
定番メーカーのなら丸洗い出来る位の防水はある
風呂に浸けなければ大丈夫かと

610 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:47:22.781283 ID:HBxNL60i
>>604
歯ブラシで防水されてなかったら逆にやべぇよw基本的に充電部分も非接触。バッテリも内蔵で水が入らないようにしてある。

611 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:50:47.278665 ID:+JIlQcjL
人動歯ブラシじゃダメなんですか?

612 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:51:23.774669 ID:HBxNL60i
>>611
ありゃりゃりゃぎさん「美少女相手ならいくらでも動かすぞ」

613 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:52:05.836541 ID:EG7Ik+9N
>>554
深い……というか流通という縛りから解き放たれた結果カオスになってる感じ

614 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:56:37.861199 ID:EG7Ik+9N
>>604
電池なら蓋にシーリングは一応あるし、バッテリー式は無線充電が多いし基本的には大丈夫だと思うけど
水場に電気は怖いのは確かではある。

615 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:58:17.201907 ID:CX+lotR6
同人の方が取り分圧倒的にデカいからなあ
ネットのおかげで、商業の流通網と大差なく勝負できるし


616 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:58:19.139580 ID:qaceHxnB
fanzaは販売額安ければ安いほど卸値割合が下がる仕組みだけど
セールやクーポン値引きはどういう感じになるんだろうな、最近はクーポンで常時2割引きみたいな状態だけども

617 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 10:58:20.024268 ID:XIPIbQGh
バルダーズゲート3大型アップデート
ttps://x.com/AUTOMATONJapan/status/1861951031695032697
クロスプレイとフォトモードが追加
サブクラス追加

盛り盛りだね

618 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:00:22.627151 ID:XIPIbQGh
>>616
やってる作品とやってない作品があるあたり
そこら辺納品とか契約する段階でサークル側が決めているか
DMMから案内とか来るんでは

619 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:01:35.790526 ID:CX+lotR6
セールは割引分だけサークルの取り分が減る、なので基本的に自由参加
クーポンは関係ない、FANZA側が頑張ってるだけ

620 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:04:30.585959 ID:9drKhTLd
>>564
まぁ強度重量物量考慮するとピカピカの青銅なんじゃないかなって

新品ピカピカの青銅、マジで金ピカだからな

621 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:07:30.353009 ID:qaceHxnB
>>619
へーじゃあ数十億赤だしてた電子書籍同様持ち出しなのねぇ、サンキューfanza

622 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:09:35.976551 ID:Nw9V965D
一冊10円とかやっても儲かる所は儲かるらしいな

623 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:10:48.923722 ID:lpstrXrr
>>608
>>609
>>610
>>614
生活防水程度じゃなくシャワーの水流を浴びながらだから怖くてな
無線があるのは知らなくて有線充電だと思ってたから接続部とかも心配してた
しゃーないビニール袋に入れて頭だけ出した状態で使えばなんとかなるか

624 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:14:32.554638 ID:lpstrXrr
>>622
紙の再販を見込めない何年も前の作品ならなにもしなければ作品売り上げ0だし
作者の知名度を上げる広告ツールと割り切れば10円でも割が良いんじゃないかな

625 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:14:38.748700 ID:lrJ/ce6b
>>623
よっぽどのずぼらでも無い限り大丈夫よ。俺はよっぽどなので電池腐らせてダメにしたので電動はもう使わないってなったけど

626 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:15:31.992140 ID:e0RS7qoj
>>623
そういう使い方なら、ここではなくメーカーサイトを見るか問い合わせるしかないだろうな
ここで大丈夫と聞いて実際にやったら壊れましたとかなっても誰も責任取らないし

627 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:17:39.463473 ID:kSB58Sr1
Elinで武器屋見てたらアダマンタイトのブーメランが50Gくらいで売られてて笑った
ダメージD100*2とかプチ琥珀より強いのに

628 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:19:13.732370 ID:XIPIbQGh
>>622
尼だったかで、10円セールで1万DLされて手数料抜いて数万円になりました
ってあるからなあ

629 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:19:45.987354 ID:vomRfBdl
シリーズものの一巻が十円なのは導線としていいと思うわ

630 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:20:26.256889 ID:ZuEeo65v
陸自中型級輸送艦1番艦、命名『ようこう』

艦娘実装の折にはアイドルとなる

631 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:21:44.268925 ID:ZePKIXv5
まじない師の服が遊び人しか装備できねぇんで遊び人が守備力最高になってしまった
先頭で遊んでやがれ!!(寝る→金縛り

632 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:23:35.718541 ID:/iExVH7F
>>630
ようこうのようは溶鉱炉のよう

633 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:25:15.033458 ID:9drKhTLd
そういやellin、塗料を解体するとビンになりそのビンを解体すると塗料になる(ルビナスで実験)んだが、これ量産すれば制作レベリングいけるか?

634 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:25:59.121960 ID:gxY/stQR
>>630
具志堅か…

635 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:28:06.817039 ID:lpstrXrr
>>630
港のようこう横浜横須賀〜

636 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:29:22.223581 ID:3isVJrXF
そういやドラクエ3は馬車ないから、馬車の中で経験値吸わせること出来ないんだったな

637 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:30:01.111257 ID:li/ZWIt0
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/27649607/
世も末すぎる、このこ当時9歳とかだろ、いまの小中学校倫理というか道徳教育はどうなってるんだ

638 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:30:22.724147 ID:d/6Du93z
具志堅型艦娘…大砲(拳)かな

639 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:31:34.493643 ID:/iExVH7F
>>637
今も昔も「みんなが叩いているからこの人は悪い人なんだ。なら一緒になって叩かないと」
って考える人はいるのじゃ
なお自分が悪いことをしたと他人から言われると「なんで私だけ!」となるのじゃ

640 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:31:35.297457 ID:d/6Du93z
>>637
あの遺族の人たちSNSでちょいちょい経過報告してたが
その度に口にしたくないような暴言吐いてる馬鹿は山ほどいたよ

641 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:31:52.230008 ID:LAk/LTuX
ダウト

642 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:33:26.152890 ID:vUd9lwBk
>>635
歌詞を書くな

643 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:35:04.371428 ID:EMWcawwW
イチローと武豊の対談動画が上がってるな、あとは羽生さんも入れて対談して欲しい
それぞれ大谷翔平、藤井聡太、武豊と後継が出てきたけど時代を代表したレジェンドだもんな

644 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:35:08.086683 ID:MTVXwjj0
>>639
>>637もみんなでこいつ叩こうぜとここに張ったんだろうしなあ


645 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:40:25.891166 ID:vmr65Zd8
小中学倫理とか道徳教育とか学校じゃなくて家庭ですべきだと思う

646 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:42:10.335148 ID:/iExVH7F
>>645
道徳教育を受けていないような親が子供に道徳を教えられるかというと…
警察官に中指立てるような子供に育っても何も言わないような親なんかゴロゴロいる

647 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:42:40.560039 ID:gilpezG3
>>643
武豊の後継が武豊・・・?
騎手で若手の実力者ったら誰になるんやろな
ノリさんの息子?

648 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:44:07.746153 ID:LewrMbUu
>>522
ttps://www.youtube.com/watch?v=jc6ONCexKkY
「見てくれ、この俺の醜い機械の体を…。もう一人で飯も食えない!下の世話さえ自分じゃ出来ない!」

649 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:44:17.694647 ID:J+Vplk3K
ネットなんてこのスレでおっぱいや淫夢の話をしてるくらいが丁度いいんだ

650 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:44:33.871447 ID:d/6Du93z
子供の躾くらい家庭の役目でしょはそう思う反面
やらかすガキの家庭なんかに期待できないし最低ラインは一律学ばせた方が良さそう
坊主に弓射かけたりしても最近は冷めなそうだし

651 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:45:06.890783 ID:EwQtDiRQ
ライン超えの暴言吐くやつなんてどの世代でも一定数いるべ

652 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:46:31.387945 ID:/iExVH7F
ラインを超える発言
???「ラインラントに進駐するべ!」

653 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:46:48.121091 ID:qaceHxnB
ガチキッズがツール握って悪い方転がったらこういうこともあらぁな
ついでにヤフコメ好物そうなニュースだなと思って覗いたら案の定熱い長文ラッシュだった

654 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:47:10.883071 ID:lpstrXrr
>いまの小中学校倫理
小学生で同級生相手に膜を破って
中学生でパリピとヤりまくって
高校生でアメスク着ながらパパ活するんだ
えっちな同人誌でやってたから間違いない

655 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:47:12.208715 ID:J+Vplk3K
ラインクラフトを超える発言?

656 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:47:37.586833 ID:ueeQ/SM8
でも今の時代親が家にいないとか当たり前だぞ?
親の怠慢とかじゃなく、共働きが前提になってる

657 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:49:15.776855 ID:d/6Du93z
そこは別に共働き家庭が子に接することができないわけじゃないし…

658 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:49:46.629440 ID:gxY/stQR
>>647
武史とか瑠星とかじゃねぇかな
武豊ほどのトーク力はないけど

659 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:50:16.657152 ID:N0b3Q9gt
>>657
なんで1か0かの話にしかできんのですか

660 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:51:04.370800 ID:J+Vplk3K
>>659
AIだからデジタルに考えるのは当然だろう?

661 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:51:42.592902 ID:9okIG9dY
0と1で出来てるんだからしょうがないね

662 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:51:43.949525 ID:N0b3Q9gt
>>660
もう完成してたのか…童帝スレ雑談AI…

663 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:51:59.393240 ID:d/6Du93z
AIになったアグネスデジタル?

664 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:53:32.345333 ID:Zy1I7Ri0
俺は自分の子供育てたこと無いから偉そうなことは言えないしなあ
自分が出来てないのに他人にだけ厳しく言うのはどうかと思うし

665 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:53:42.755685 ID:lpstrXrr
AIならデジシコしても無罪ってことか!

666 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:54:29.858055 ID:/iExVH7F
あ号標的「0か1かで動いています。タンパク質の固まり。うーんこれは生命じゃなくて災害。ケイ素生命はいない」

667 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:55:40.016693 ID:IXn18rcG
>>664
そう言うのは自分のことは置いといて自由に叩けば良いよ

668 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:56:51.329781 ID:/iExVH7F
りあむ「Pサマ、自分が出来ない実況配信を僕ぼく強要するのはどうかと思うよ」

669 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:57:44.907791 ID:d/6Du93z
>>668
スタッフにできないことを演者にさせるなをタレントが言い始めたら早晩干されそう…

670 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:57:57.645284 ID:J+Vplk3K
なに!自分がやらないことだからいくらでも偉そうに叩けるのではないのか?

671 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:58:44.238472 ID:1xHjexgq
Pならりあむより可愛くてりあむより乳がでかいのは当然だろ

672 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:58:59.714546 ID:EMWcawwW
steamのオータムセール始まっとるやんけ!
メタファーもう25%オフやってるんだ

673 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:59:00.661892 ID:/iExVH7F
>>670
英雄として犯罪者を持ち上げたりするのは「自分が(将来を考えたら)やれないことをやってくれた」
って考えだしな

674 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:59:01.463273 ID:w/EEJ5tz
めーりん おっぱいがデカい
えーりん おっぱいがデカい

675 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 11:59:31.995354 ID:kCJFpC7E
えっなになに怖い
知らん街の知らん保育園から不在着信入ってる
俺を保育しようとしている……?

676 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:00:34.866372 ID:1xHjexgq
>>675
もう逃げられないぞ

677 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:01:51.657986 ID:EwQtDiRQ
>>675
園児プレイ専門店か…

678 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:02:30.836869 ID:oCAdj2lt
>>650
昔は学校でも殴れたけど今は無理だから無理

679 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:02:32.306419 ID:/kawlmqv
もっと戻れば権田原組にはいれる?

680 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:04:24.928481 ID:/iExVH7F
不良生徒を躾ける女子校の男性教諭「これは精神注入棒だから」(ゴソゴソ)

681 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:04:26.010413 ID:PR6NxjYL
>>675
タマモクロスだ。お先によろしく頼む

682 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:05:11.051663 ID:44yMwGLX
組長は善意で高級特殊プレイ風俗店奢ってくれるんだけど、組員の皆は微妙そうだった

683 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:06:35.215837 ID:BT2FSKwy
>>680
わからせと言っておけばセーフだってエロ漫画で覚えた

684 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:07:40.661112 ID:PR6NxjYL
俺は子供の頃は先生になりたかったよ
でも純粋な少年だった俺は現実を知らなくてさ
BISHOPの陵辱エロゲーの主人公みたいな教師は存在ひないんだ

685 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:08:09.916479 ID:kCJFpC7E
女子校の生徒指導「これは闘魂注入棒だから!」

女子校の生徒指導「ホントだよ!!物質化した魂に攻撃的な指向性を持たせて体内に注入する棒なんだ!!」
指導された女子校生「」フーッフーッ

686 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:10:03.953079 ID:Oqtue/O9
>>685
人格排泄ものの亜種かな?

687 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:10:13.738243 ID:9okIG9dY
わいもよく+1と0800から電話かかってきて怖い

688 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:10:25.472049 ID:yjYWY16v
>>349
ここはソーダブレットにしよう

689 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:11:05.620926 ID:EMWcawwW
君は校長になれる

690 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:13:46.772515 ID:5DtXHwft
事務員も増えた
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYx-uDbgAA0Shr.jpg

691 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:13:59.850261 ID:9drKhTLd
メダロット新作はスマホでヴァンサバ系かぁ
ttps://dengekionline.com/article/202411/25724

692 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:14:07.270436 ID:qaceHxnB
オータムセールざっと見たけどそこそこって感じだ…

693 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:14:08.910213 ID:w/EEJ5tz
ttps://x.com/KUZUMI777/status/1861959225368543407
かわいい

694 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:16:29.696869 ID:CDGvr+1v
よし、チケット65枚使用の95連でクリスマスアヤベ&トプロげっと
副産物は未所持の汗と救世主でホックホクやで

695 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:17:24.808922 ID:kCJFpC7E
遊戯王だとアニメモンスターが「モンスター名 -技名-」でリメイクされることあるけど
校長は「校長 -ノーザーメンオーガズム-」になるの?

696 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:18:52.375188 ID:9drKhTLd
しかしellin、うちのこ魔女なのに詠唱と魔力低いのなんとかしたい

いやまぁ、ブーメランがお手軽で強かったからそればっか使ってて投擲あがってるからなんだが(
魔力・魔導具育てるならやっぱワンドと魔法もっと使わんとあかんかしらねぇ

697 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:18:57.762252 ID:yjYWY16v
>>487
バルタン「でも均一でないと何考えるかわからなくて嫌じゃん」
マン兄さん「けど発狂した同族に母性爆破されてたよな」

698 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:19:38.650970 ID:t/86Mn0t
>>684
よく題材になる教師も医者も激務だからの…

699 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:20:13.498061 ID:yjYWY16v
>>686
排泄できるなら挿入もできるな

悪役「コレで身体を乗り換えれば幾らでも生きられるぞ!」

700 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:20:20.471995 ID:EwQtDiRQ
もちづきさんの親戚かな?
ttps://x.com/corocoro_tw/status/1861968834716188688?t=cgeZlHppco4oScjQL4ROpg&s=19

701 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:20:27.574618 ID:X20a4etj
>>691
ゲーム中の紹介画像が純正一式だけでなーんか嫌な予感がする

702 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:21:26.660953 ID:w/EEJ5tz
乳搾りしてる桃華ちゃまか
ttps://x.com/ltv60/status/1861725463951081870

703 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:22:08.029018 ID:iB5KWTHx
>>700
なんかぷにるに出てきそうとか思った

704 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:22:13.461886 ID:yjYWY16v
>>475
雄っぱいかちょっと大き過ぎる

705 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:22:34.585358 ID:qkUIa5UW
報酬のパワオペまぁまぁ強いわね

706 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:22:50.345027 ID:9drKhTLd
>>701
そこからレベルでパーツ付け替えて行くんじゃないか、とは思うが……どうだろうなぁ

707 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:23:13.526993 ID:1xHjexgq
>>702
センシティブ判定されそう

708 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:24:39.470421 ID:XIPIbQGh
>>693
実家がスポーツ用品店ってのは知ってたけど
令嬢っていうぐらいの良いとこのお嬢さんだったんだか

709 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:25:07.900945 ID:A9dDtK9V
育成系ヴァンサバは面白いけれど、ローグなライクやライトと恒久的なプロパティの成長という意味でのRPG要素は
いい感じに楽しいを維持するのが難しいのだ(zndmn)

710 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:25:33.928966 ID:kV4iuPdA
>>702
牛柄ビキニ着た文香から乳搾りする桃華ちゃまの絵だって信じてたのに...

711 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:26:07.796655 ID:FrLAf75g
>>691
メダS終わったのかと思ったけど今日はメンテか…装甲娘がメンテ後急にサ終だったし終わりそうな気がするな

712 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:26:14.791751 ID:XIPIbQGh
>>700
この子が喰うのは化け物とか妖怪とかじゃなかったっけ

713 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:26:19.891494 ID:/iExVH7F
>>707
棟方師匠がセーフだからヨシ!
ttps://pbs.twimg.com/media/GIgFCJLaMAA3Kmw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EfRWK1bU4AI5pXO.jpg

714 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:26:26.371664 ID:yjYWY16v
>>673
安倍元首相襲撃犯の持ち上げっぷりなんかまさにそれよ

715 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:27:35.311437 ID:kV4iuPdA
>>708
商店街の一店舗程度じゃなくて郊外のショッピングモールぐらいでかい店だからなぁ

716 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:28:08.701183 ID:EG7Ik+9N
>>700
EAT-MANの姪っ子さんとかであろうか

717 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:29:59.752167 ID:44yMwGLX
>>710
そういうのはありすの仕事なんだ

718 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:30:06.861008 ID:XghhGnEN
>>699
カワものやんけ

719 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:30:24.070374 ID:e0RS7qoj
アイマスで最初にモザイク入りの絵になったのはりあむだったか

720 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:30:54.196580 ID:/iExVH7F
>>717
ありすに牛柄ビキニを着せて乳搾りを?

721 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:31:28.413440 ID:UoZ3Ea+O
>>714
あれは有象無象の一般人が持ち上げてるならまだしもそれなりに影響力のある芸能人知識人までちらほらいるのがなぁ

722 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:32:55.971761 ID:BSjhQOpR
マスターズチャレンジやっぱ楽しいわ
有馬のドリジャとかクソ強い

723 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:34:03.739857 ID:EwQtDiRQ
>>710
こんなんでええか
ttps://pbs.twimg.com/media/GQMMbQJbQAABwLl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GYFH05Ub0AI7D8B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GalMq7dbgAA1cT5.jpg

724 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:34:18.244933 ID:2o4V6twP
ナース「お薬8時間くらいで効いてきますからねー」

大嘘やん2時間でキタわ、危うく道でブッチッパだった

725 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:35:03.898067 ID:EwQtDiRQ
>>712
化け物みたいにドカ食いするのも化け物をドカ食いするのもだいたい一緒よ(適当)

726 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:35:22.807988 ID:kCJFpC7E
政治的に対立する相手なら殺されても喜んで良い、は蛮族の考え方なんよね
現代社会に不要

727 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:35:48.725948 ID:zdqL6L2h
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcMZ8RaoAAtpBM.jpg
反逆の番犬ドトベロス!

728 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:36:16.980377 ID:5huzB+6o
まるで現代人の大部分が蛮族でないかのような物言い

729 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:36:46.211720 ID:44/j7hnb
>>675
保護者の携帯にかけるはずだった間違い電話とかじゃねーかなー
ワイも仕事中に客に電話かけたら全然違う人と繋がって、間違った先の人にこちらは◯◯番ですよね?と確認したらちゃんと合ってて
結局客が番号を一箇所間違えて登録してたというオチがあったで

730 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:37:46.315715 ID:qkUIa5UW
>>727
トドベロスと間違えそう

731 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:40:40.817412 ID:XIPIbQGh
あやべさんふわふわしてない・・・・姉貴がふわふわでなくなったショックで・・・・

732 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:40:42.983419 ID:TjpLYdeT
>>729
一時期間違えて覚えたのか年寄りっぽい声の人から何度となく電話かけられたことあったな
遠く千キロ以上離れた鹿児島には親戚どころか知り合いすらおらんわ

733 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:41:12.603971 ID:kCJFpC7E
>>729
間違い電話だったよ
宝塚に知り合いいねーよ

734 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:42:35.074569 ID:TjpLYdeT
>>723
乳搾りされる文香というところが肝なんだわかってほしいこの気持ち

735 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:43:12.034999 ID:EwQtDiRQ
一人浮かれ具合が違うのがいますね
ttps://x.com/uma_musu/status/1861969557063446804?t=ogGIyp9eVQpU6-ugh7PMAA&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcLcRpakAAa2BW.jpg

736 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:43:22.938055 ID:zdqL6L2h
昔、留守電に間違い電話で本日の17時までにレポート提出がなければ単位を与えられません、早急に提出して下さいって入ってたことあったなぁ……

737 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:44:05.697499 ID:XIPIbQGh
>>735
左端のでじたん?

738 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:45:18.134215 ID:UJ3dPBdB
マスチャレ流石にチムレ用じゃダート中距離は突破できんか…
それ以外はワンパンできたがわざわざダート中距離個体なんて育成したくねえ〜

739 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:45:44.320848 ID:WwZE17G1
入国管理局を名乗る自動案内から留守電が入ってた事がある
ワイには関係ないし詐欺だろうからさっさと消したが

740 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:46:01.030887 ID:5huzB+6o
>>738
今ミッションあるからそのついでで

741 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:46:09.558065 ID:Nw9V965D
ヘロドトス?

742 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:46:28.908849 ID:EG7Ik+9N
乳絞りと言われると同窓会で拗らせている同級生カップルを修復させるために奔走しつつ
自分は幼馴染とくっつくかと思いきや土産物屋の娘に捕食されるハードスケジュールを思い出す

743 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:48:11.157897 ID:16CeXO2m
育成済みのダート中距離で一番評価高いのUEだったわこれは無理

744 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:48:53.693945 ID:zdqL6L2h
ttps://i.gyazo.com/721f4ade92b5d5f26d697bcb1added2c.png
マスターズチャレンジの相手強いって!

745 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:49:38.868634 ID:EwQtDiRQ
>>734
力不足ですまない…

746 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:50:08.789421 ID:w/EEJ5tz
ttps://x.com/bataou1982/status/1861720344366846358
この美プラエッチすぎる

747 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:50:10.396525 ID:lpstrXrr
ベロベロスはエアグルーブと酒飲みお姉ちゃん(カレトレ♀)のどちらになるかな

748 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:52:46.981785 ID:w/EEJ5tz
ウマ娘脳破壊RTA世界王者は今のところお兄ちゃんだならなぁ

749 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:54:20.082884 ID:kCJFpC7E
育成前エンカウントはレギュレーション違反だろ

750 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:54:40.999206 ID:kV4iuPdA
>>746
馬ンコが再現されてるか観たいわ!
その子の裸をみせてちょうだい!

751 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:55:40.400864 ID:XIPIbQGh
どっとさんのおとうさんはアイルランドで仕事をしているのか
ttps://x.com/Stechpalme0/status/1861975317013045324

752 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:57:01.262839 ID:aWVe0OdE
>>751
どっとさんのお父さんファイトレだったのか……

753 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 12:57:57.788148 ID:w/EEJ5tz
>>752
宝石商だから顧客かもしれん

754 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:00:10.218662 ID:8yS4NuDj
僕ヤバで朝チュンしてるやん!
なんで教えてくれなかったの!?

755 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:00:22.970110 ID:WwZE17G1
>>751
ウマ娘のドトウのお父さんは世界を飛び回る宝石商のはず
原作ドトウの父はアイルランド出身というかドトウもマル外でアイルランド産

756 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:01:53.665015 ID:sTvKoxHk
>>746
毛があるのに服を着るのは防寒具二枚重ねみたいに感じるわ
それとケンタウロスの人間胴部分にはなにが詰まってるんだろう

757 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:02:20.162908 ID:AY6CtlqG
>>754
僕ヤバ更新時、マンガクロスは2時過ぎまでサーバーダウンしていたw
内容は市川が山田の乳をもんだだけで射精してしまって、朝を迎えた

758 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:02:36.756535 ID:/iExVH7F
>>756
人間だって髪の毛があっても頭が寒かったら帽子を被るだろ!

759 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:02:56.166476 ID:44yMwGLX
我我だって尻も背中も足の指もモサモサだけど下着も靴下も身につけるし…

760 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:04:32.198212 ID:XIPIbQGh
おはガチャとチケット1枚でくりアヤベさんとくりトプロさん来ました!
サポカは        ハハハッ

761 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:05:03.656345 ID:AY6CtlqG
アフタヌーンが立ち読みできたのでもやしもん2読んできたけど、いきなり春祭から始まっていて
かなりの必死さを感じる、作画が惑わない星のころと変わらんので、みんなの顔に影があってなんか嫌

762 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:06:56.650478 ID:JEk0KJuC
だんだん露出度があがるな
ttps://pbs.twimg.com/media/EAUBTxTUEAAyh1N.jpg
ttps://newscast.jp/attachments/tmcsyXvV6JmcpSW71FJr.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcMjtTaAAA9NZJ.jpg

763 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:07:15.115094 ID:8yS4NuDj
南斗五車星に一人だけ影が薄い奴いるよな

764 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:09:15.487073 ID:J+Vplk3K
マスチャレのアヤベさんが妙に強いと思ったら新衣装仕様やんけ!
見た目に騙されたわ

765 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:10:34.504272 ID:w/EEJ5tz
しかもブラの上からだったし
生乳もまだなんだよなぁ

766 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:12:02.197554 ID:16CeXO2m
不具合で五車祭が1日延びたおかげで次ガチャを確認してから五車を回せるようになったぞ!
もうみんな回した後だろうけど

767 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:12:39.646800 ID:AY6CtlqG
>>765
市川は早漏の上に立つ持続力もなかったりして

768 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:12:54.383574 ID:w/EEJ5tz
なぜアヤベさんはおもしろふわふわお姉さんになってしまったのか

769 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:13:44.329605 ID:3isVJrXF
>>763
4コマで死んだ奴?
それとも馬すら燃やせないで顔潰された奴?

770 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:14:06.773503 ID:44/j7hnb
>>768
おもしろふわふわお姉さんにしないと重いからだよォ!

771 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:14:11.576956 ID:/iExVH7F
>>767
なんてNTRに向いているんだ…

着せ恋が実質月一連載になっているのが辛い…
村上、ごじょーくんと結ばれてもいいぞ

772 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:15:13.195816 ID:HOPhC+10
>>762
不知火然り静流然り歳上組は盛られるからな
卒業したからどんどん盛られるぞ

773 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:16:21.214507 ID:AY6CtlqG
>>771
スクエニ系は更新頻度を簡単に落とすよな

774 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:17:07.947690 ID:U7daoZhW
イーロン・マスクがAIを活用したゲームスタジオの立ち上げを宣言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e217a54242e1698e42be6c798bd78b592ba5cc1

イーロンマスクまじオタクなんやなw

775 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:18:26.450361 ID:jRt7RFiX
>>763
炎のシュレンかな
風のヒューイはまだ「変な奴が出てきたと思ったら即死した……何だコイツ」ってインパクトはあったし

776 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:18:44.040225 ID:44yMwGLX
>>774
ちょっと前にディアブロのゲーム配信してたし、好きなんですねえ

777 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:19:18.043281 ID:44yMwGLX
フドウ父さんとその他くらいで良いよ

778 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:23:10.979704 ID:W75DtjYi
ドラクエ3、当時は超ヌルゲーという評価だったのか
ttps://x.com/takeda1967/status/1861920794974281977?t=InYXIma4zkUrekvK9Hihug&s=19

779 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:23:49.144274 ID:EG7Ik+9N
>>774
巨大企業のゲームスタジオ多すぎるからXでやるわ!
……ううむ(唸る

780 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:24:27.257442 ID:3isVJrXF
>>778
そりゃFC版ドラクエ2とか体験した猛者達からすりゃそうよw

781 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:27:53.483475 ID:dCWxlGKg
>>775
その二人はイチゴ味で活躍したから…

782 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:28:20.148919 ID:EG7Ik+9N
>>780
2がアレだったから記憶が混在してないかなぁ。大昔の話になっているし

783 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:28:21.817046 ID:/D98EMaj
>>778
DQ2に比べたらそりゃね…まあDQ2は要領倍で開発期間1.5倍で
誰一人として通しでプレイしてない難ゲーだしw
自分好みのPT組めてDQ2よりゲームバランスいいならwww
>>780
サマル関係は色々アレだからねえFC版

784 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:28:29.647168 ID:bUbeMBOq
>>762
アリーナの時より若いのはまあ世界も違うしいいんだが、なんか学園卒業してさらに若返ってるようなw

785 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:31:13.419658 ID:K48QPAGs
ドラクエ3当時っていうと1988年か…当時のキッズでも、かなりの年齢だなぁ

786 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:33:15.125722 ID:dCWxlGKg
>>785
当スレのボリュームゾーンはリアルタイムでFC版3をプレイした世代だぞ
ワイも小学校低学年でプレイしておったわ

787 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:33:37.341715 ID:mxvOdpsR
FF14の最新レイドの攻略方法が跡部王国式って命名されてて草

788 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:33:44.024463 ID:9okIG9dY
着せ恋って月間連載じゃなかったん?

789 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:34:08.948244 ID:3isVJrXF
>>782
UIの面だけ見ても、2→3での進歩具合すごいからねぇ
パスワード式じゃなくてセーブデータでのバックアップに変わっただけでも快適さはダンチよ

790 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:34:10.986783 ID:WwZE17G1
>>785
その年に生まれたのがテイオー世代
クラシックの勝ち馬だとヤエノムテキ、サクラチヨノオー、スーパークリーク
もっと分かりやすくいうとオグリキャップ世代

791 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:37:59.072781 ID:CX+lotR6
40年近く前で、当時のゲームユーザーの年齢層から考えると、50代前半ってところか?

童帝スレ平均年齢のやや上だな

792 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:39:38.326761 ID:immQ1nFf
イーロンはディアブロのクリア記録で世界20位の記録を持ってたりするので廃人レベルのゲーマーでもある
経営とかで色々忙しい筈なんだがよくそんなやり込む時間捻出したな

793 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:39:46.691727 ID:KKvXrWC8
アクスレイが初プレイなんで僕若いです、通してください!

794 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:39:58.105718 ID:1r6G5yN8
>>788
ヤングガンガンだから隔週?

795 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:40:32.721600 ID:EG7Ik+9N
老眼た最大の敵とか言ってないで素直に拡大鏡買いたまえよ先達、と思った

796 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:40:54.094193 ID:kCJFpC7E
おなかいたい……

797 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:41:15.576710 ID:JBaiBMzt
ヴァンサバメダロットはGOGOみたいに別の層取りこもうとして失敗コースになりそう
低価格買い切りゲーにしといた方がいいのでは

798 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:45:31.855201 ID:zdqL6L2h
>>762
ttps://pbs.twimg.com/media/DJ7Q_KDUMAARQJy.jpg
ttps://i.gyazo.com/d9fa68cefc323668d770414c8c2341c3.jpg
決戦アリーナの頃は目が死んでた翡翠サン

799 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:46:00.511949 ID:W75DtjYi
デッドプールって3人も娘がいたのか
ttps://x.com/zunndokosamurai/status/1861773606864433644?t=tC7tfCXmQVzRuny-FXqp5A&s=19

800 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:47:57.152424 ID:W75DtjYi
>>798
決アナはやってないんだけど、ふうまくんがガチ悪者な竿役なのもあって
悪オチヤンデレみたいなことになってたんだっけ?

801 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:48:05.297837 ID:CX+lotR6
メダロットはシコれるメスロボがいない、それが問題だ

802 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:51:16.968052 ID:oWYHpFay
>>801
っ藤岡建機

803 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:52:13.724963 ID:zdqL6L2h
>>800
なんか最後の方は対魔忍の組織すら抜けて館様に復讐するみたいになってた
まぁ決戦アリーナだと3枚しか出てなかったかな

RPGだと水着・ウェディングもあるから今回ので5枚目かな

804 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:52:26.999132 ID:9okIG9dY
>>794
あれを隔週でやってたんか怖

805 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:53:26.055499 ID:9drKhTLd
>>756
馬だって馬衣着るやん

806 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:54:12.012520 ID:imbu6FhN
>>758
動物とは毛の密度が違うのだ!馬だから汗が泡立ちそうだなケンタウロス

807 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:55:00.914762 ID:W75DtjYi
>>803
出世したなぁ


808 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:56:06.472281 ID:16CeXO2m
デジたんの新刊56P+円盤70分か……デジたん冬暇?

809 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:56:14.157359 ID:XIPIbQGh
メイショウサムソンが死んじゃってたんね

G1・4勝メイショウサムソン死す 死因は「心不全」10月末にがんの診断 現所有者の沼田恭子氏コメント | 競馬ニュース - netkeiba
ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=282309

810 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:57:11.213644 ID:bUbeMBOq
>>801
ブレザーメイツとかファンシー系もダメなんか…
はっ、これはメダロットでシコれるやつをあぶりだす罠
ttps://pbs.twimg.com/media/Eh71Jm6UwAEXJPf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F0fNHH2aMAEHSSL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fx7npiCaIAAEgO-.jpg

811 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:57:39.806943 ID:KHnKylGG
>>754
その話は何人もここに書き込んでいたぞ

812 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:57:54.578638 ID:imbu6FhN
着せ恋14巻読んで思ったけど自分は恋愛要素よりごじょーくんの職人としての部分が好きだったんだなと、恋愛エピソード重視だと微妙に感じた

813 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:58:03.010090 ID:W75DtjYi
RPGの周年ムービーにいたが結局でなかったゴスロリあずさ衣装がアクションのほうで出るのか…
ttps://pbs.twimg.com/media/GdbPW1zbwAA8YMo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdbPW2rakAANIDf.jpg

814 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 13:59:03.581872 ID:immQ1nFf
天然オペラオー疑惑

ttps://i.imgur.com/aXRxPlC.jpeg

815 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:00:19.817757 ID:imbu6FhN
>>813
なんか凄いアンバランスだな胸が…ゴスロリは色々でかい人が着るときついな

816 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:00:21.315273 ID:HOPhC+10
アクションの方がコス良いの多いんだよな

817 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:01:37.645581 ID:CX+lotR6
>>810
おまえのような勘の良いガキは大好きだよ、キスしてやりたいぐらいだぜ、ありがとう

818 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:03:08.760571 ID:WwZE17G1
>>816
そりゃ商品そのものと商品パッケージの価値を比べるようなもんや
アクションのキャラの服はずっと見る商品だけど
RPGのキャラの服はエロの時に剥くパッケージ相当

819 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:03:18.009643 ID:W75DtjYi
>>816
キャラの着せ替えも重要な要素のひとつなジャンルだからね
色々買っても最終的にいつもの衣装が一番しっくりくるなっていうのもありがちだがw

820 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:03:31.873235 ID:zdqL6L2h
>>807
ttps://i.gyazo.com/a564fe2693f6f03c14a63fe9624863c5.png
ttps://i.gyazo.com/12b4c8ee36184c5c94591e331fbe347d.png
なんか瀕死の重傷でアサギ細胞を移植されて助かった志賀あさつきってやつはRPGじゃSRが1枚だけかな……


クローンアサギは別にオリジナルを殺すとかならないのにこいつは最終的にアサギを殺してオリジナルになるみたいになってた

821 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:05:47.552737 ID:9drKhTLd
>>810
しょうがねぇなぁ
ttps://i.imgur.com/f71pga3.jpeg

822 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:06:21.099133 ID:UJ3dPBdB
ttps://i.imgur.com/Shh9Sn3.jpeg
ハァ…ハァ…手こずらせやがって…雑魚め…

823 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:07:30.023665 ID:5R3XppY9
>>814
トレセン学園はポエマーのすくつかよ

824 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:08:17.114768 ID:zdqL6L2h
>>822
やりますねぇ
有馬記念はチムレ用ではダメだったからチャンミ用に作ったらやるかな
ダートは作り直さんと無理だわ……

825 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:08:47.717040 ID:BuWCuPWi
メダロットnaviのデザインが好き

826 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:09:02.993459 ID:8yS4NuDj
【朗報】ベルノライト、太実家

827 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:09:13.577248 ID:LvCDKjfu
星降る石畳を踏んで君はゆく。一歩半だけ先を、怒ったように忙しなく。
もろびとこぞる市場の中を、その細い脚で縫うように淀みなく、騒ぐ人波をかきわけて。
店先は光で満ちて、きらめく品々は眩しく鮮やかだ。
甘いホットチョコレートの湯気に、シナモンの香りが乗って夜を温めている。
この冬の日の喧噪の中でその小さな肩を見失わずに済んでいるのは、間違いなく君自身のおかげだった。
「何してんの、はぐれないでよ」
振り向いて、ぶっきらぼうに君は言う。
頷き返すと、すぐに前を向いてしまう。
ただ一歩半だけ先を、それ以上決して引き離さないように、
細心の注意を払いながら君はゆく。
時折、ちらちらと振り返る視線に、気づかないふりをして後を追う。
気づいたことがわかったら、そのとたんにこの聖なる1歩半がぐんと伸びて消えてしまうからだ。
聖夜の月明かりを受けて君はゆく。
1歩半だけ先を、誰よりも優しく慎重に。

828 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:09:16.361846 ID:J+Vplk3K
ダート中距離はしばらくイベントがなかったからキツイわ

829 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:09:31.335999 ID:W75DtjYi
>>820
クローンアサギは男と子供を殺された恨みでオリジナルアサギさんを殺そうとしてたけど
何度も返り討ちにあって最終的に記憶喪失になって暗黒非合法探偵やり出したとか聞いたな

830 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:11:35.355078 ID:WwZE17G1
>>820
多分ふうまくんが学生になってアサギと世代が離れたからアサギ関係を扱い難くなったんやろ

831 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:12:02.392438 ID:zdqL6L2h
>>826
ウマ娘専門の大手スポーツ用品店の娘さんだったじゃん!

832 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:13:10.796801 ID:imbu6FhN
>>829
RPGのはうのクロアサは対魔忍やらなかった場合のアサギって感じで普通のお姉さんやってていいよね

833 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:14:36.823730 ID:3isVJrXF
さっき何気なくネット広告見かけたが、うたわれソシャゲ5周年ってマジか…

834 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:17:09.161652 ID:WwZE17G1
>>832
お姉さんを通り越してカーチャンになってない?
ナーサラが連れて来たフランシスに「こんなのしか無いけど」って豚汁と白飯を食わす所とか完全にさー

835 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:24:52.830831 ID:zdqL6L2h
>>829
男と子どもの話は娼館に売られれた多数のアサギクローンの話と混じってる気がする
娼館で働いて身請けされようとした際に男もろともアサギに殺されるってのがあったはず……

836 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:26:41.311694 ID:W75DtjYi
クロアサも衣装多いよね
ビキニマントとまともな服と浴衣とJKコスプレと

837 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:29:31.453643 ID:FZ/1RdYx
どう見てもパクリだけど調べたらこれに関する情報が見つからないからスパムに近いのかも
ttps://i.imgur.com/Vmczr47.jpeg
ttps://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1855212285632950272/pu/img/fqpFdY-T61i0S1AH.jpg

838 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:30:24.143857 ID:vaKXTaDQ
>>813
フリルとおっぱいの違和感がすげえw

839 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:30:50.636762 ID:FX47XJ/u
経営陣「古参ソシャゲみたいな10周年を迎えられるソシャゲを作って」

840 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:30:52.790657 ID:WwZE17G1
>>837
セラムンで見たやつや
ttps://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/sailor_moon_r/episode/39/

841 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:32:33.745637 ID:XIPIbQGh
なにっ!?
追い炊きはコスパわるいんか?

ttps://x.com/mawile_303_/status/1861933814328741912

842 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:34:14.906064 ID:bUbeMBOq
五車フェスにいない主要キャラはヨミハラ祭ガチャで出していきたかったんだろうなぁ
グラブルみたいにフェスキャラ増えすぎたんで、皆様のために既存のも分けま〜すってすりゃ良かったんだがもう無理

843 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:35:36.731657 ID:W75DtjYi
>>835
あ、そのクローンアサギが生き残ってていうじゃなくて
いっぱい作られたクローンアサギのウチの一体がサイボーグしたって感じか

844 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:35:56.628533 ID:BSjhQOpR
>>839
シナリオライターとシステムとグラフィックと音楽にお金をかけられるなら

845 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:37:31.038057 ID:FX47XJ/u
>>841
引用してる人が言ってるように、数時間以内の緩くなったお湯を追い焚きするのはコスパ問題ないが
翌日に冷えた水を追い焚きするのは新しく張り直した方が安い
あと浴槽に水を張ったままだと細菌とか翌日には大量発生してるから健康にも悪い

元ネタの方は追い焚き機能自体否定してるから、間違ってる
一人暮らしなら追い焚きいらないかもしれないが

846 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:37:55.908636 ID:apmXRYnn
>>843
そもそも本編決アナRPG全部微妙に違うから連続した話として考えるのが間違い
RPGXクロアサは男運ないままオカンになった残念なアサギだ

847 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:38:20.873730 ID:kCJFpC7E
追い焚き機能で数日間も残り湯を温めなおすんじゃねえよ!!

848 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:38:54.000145 ID:FX47XJ/u
>>844
豪華声優陣+あの著名な昔の作品のシナリオライター+超美麗なグラフィック

これは勝ったな、風呂入ってくる

849 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:40:26.026574 ID:W75DtjYi
>>842
デンズリみたいにログボやイベント配布の無料石を一ヶ月分集めるだけで天井一回分くらい貯まるって言うなら、まあ…ってなるけど
対魔忍RPGは石配布まあまあ渋いからな


850 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:41:50.162797 ID:gxY/stQR
家族で風呂入る時間がズレるから温め直す時に使うやつでしょ追い焚き

851 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:43:25.729793 ID:W75DtjYi
>>846
RPGの方はちゃんと追えてるからそこは分かってるw
やってない決アナの方のクロアサが本編のクロアサと同じような過去持ちって聞いてたから勘違いしてた

852 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:44:12.338205 ID:FX47XJ/u
>>850
本来の用途はそれなんだけど、貧乏症の人が水道代けちって翌日にもそれに入ろうとするから問題が
酷い家庭は数日使うとか
ケチな人ほどケチって無駄にお金使う典型例

853 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:44:44.612674 ID:9okIG9dY
>>847
その昔倹約術とか謳った番組でXX日も張り替えてませんとか言うの紹介したてたのがあったのだわ
若干黒ずんだ水に子供ながらにヴォェッってなったわ

854 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:44:50.782634 ID:lrJ/ce6b
>>845
年単位で水換えてないマコモ風呂とか昔あったよね・・・

855 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:45:49.565604 ID:HOPhC+10
>>841
マジかよウチのガス代が妙に高いのはそれか

856 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:46:27.237409 ID:lrJ/ce6b
>>852
夏場で翌日もぬるま湯だねってぐらいならまだ分るんだけどさあ

857 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:46:59.416315 ID:UoZ3Ea+O
汚水に水の女神を放てッ

858 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:47:06.221185 ID:gxY/stQR
水道代ケチるならシャワーで済ませろよ…

859 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:47:44.907263 ID:9/3HWS1L
>>855
数日も同じ水を使っているのか
前日のお湯を使うための消毒薬売っているの見たが
そんなの買うと水道代より高くなるよね

860 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:48:33.057521 ID:FZ/1RdYx
>>857
ttps://pbs.twimg.com/media/D6w2SZTVsAEbTjh.jpg

861 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:49:12.670152 ID:WwZE17G1
>>859
専用の薬剤を買わんでもハイターとかブリーチとかで塩素消毒すりゃあ良い

862 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:52:30.286011 ID:9okIG9dY
アクア様がいれば水道は下水処理代ぐらいか

863 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:53:12.093563 ID:8/j7G9PS
マスチャレでも特殊実況あるんかよww
はいドリジャにやられました

864 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:53:19.118320 ID:lrJ/ce6b
アクア様ならトイレ行っただけで下水も浄化できそうなんだよな。文字通りの聖水

865 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:53:39.409838 ID:e0RS7qoj
こう言うのに4桁も評価が付くぐらい翌日まで水を残しているのか
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07WT9WYYT

866 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:53:41.810984 ID:FX47XJ/u
>>862
アクア様を下水の集積場に沈めておけば、ディスポーザーも生活排水もなんでも流し放題

867 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:54:07.659701 ID:5R3XppY9
バベル型積層都市ならアクア式浄化槽にされてる

868 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:54:26.559288 ID:e0RS7qoj
>>862
お湯にするための光熱費位?

869 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:55:12.969369 ID:K48QPAGs
りあむを沈めて湯を沸かせ

870 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:55:30.665012 ID:HOPhC+10
ぐぐったら追い焚きのほうが基本安いって出てきたんだがどっちなんや
衛生面は言わずもがなだが

871 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:55:31.674334 ID:CDGvr+1v
エアメサイアトレ、後輩トレや同僚トレからバレンタインの予定を
7人以上から聞かれるってモテモテやな・・・

872 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:56:01.829333 ID:NMQqSKVz
>>865
細菌等が大量発生してるから、ジャバ使う頻度上げないと配管がえらいことに

873 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:57:04.929305 ID:CDGvr+1v
お湯を出すってことは流れる水を瞬間的に沸かさないといかんってことやろ?
やっぱそっちの方が火力が必要なんじゃないか?

874 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:58:23.215672 ID:AqC0haL9
お湯沸かすなんて簡単やんけ
ちょっと水ん中に反物質を1キロくらいぶっ込んだったらええねん

875 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:59:34.967124 ID:K48QPAGs
追い焚き系は夕方風呂入って夜入って深夜入ったりする時助かる
でも深夜そこから風呂掃除は辛い…

876 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 14:59:46.164064 ID:WwZE17G1
>>865
200Lに1錠で1錠10円か

参考までに大阪市のデータで試算するが水道は大阪市が安いみたいだが200Lで21円なんで差額10〜11円をガス代の効率で上下する形

その都度沸かしても良い気はするな

大阪市の水道料金水準について
ttps://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000324310.html

877 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:00:05.377212 ID:lUStuSdI
フライデー見ていたらマウスコンピューターとかもあるのね
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0CYGPQJBX

878 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:00:09.022242 ID:utcQP95x
若干溶けかける温度に温めた石を放り込むだけで十分よ

879 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:04:59.519228 ID:gxY/stQR
たぶん給湯器のタイプによる
エコキュートなら追い焚きより入れ直した方が安そう

880 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:05:05.174226 ID:7h5Qu250
追い焚きで思い浮かべてる風呂が壁にコンソールついてるやつか
ウサミン星と同種で多機能シャワーヘッド交換非対応なバランス釜かで話は変わってくるもの

881 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:05:52.745711 ID:FX47XJ/u
>>875
金掛けられるなら、こういう自動掃除機能付きの浴槽すると掃除の手間が減る
ttps://jutaku-kosodate.com/toto-auto-wash/

浴室の水滴も金を惜しまないなら、乾燥で乾かせば浴室の水滴拭く手間も減らせる
電気代結構かかるからそれを惜しむなら、水滴を拭いてから換気モード使えば乾燥モードにする必要もない

882 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:07:29.704047 ID:KKvXrWC8
ウチは薪風呂釜で沸かすんで…

883 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:07:34.708661 ID:9okIG9dY
入る前に体洗っても少し垢とか浮くだろうし2日目は嫌だぁ
この薬剤はそこらへん全部取ってくれるのぉ?

884 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:08:18.102452 ID:sgxCBQF3
汚水はアクアに直接飲ませれば聖水になってでてくるんだよ

885 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:08:42.794265 ID:HBxNL60i
翌朝洗濯に使うことはあっても沸かし直しは流石にしねぇなぁ…>風呂

886 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:10:21.489734 ID:JfaRhASz
>>882
掃除大変じゃない?

887 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:10:27.472430 ID:S1xuovxV
>>870
夏なら追い焚き(水道水が温かいので)
冬ならお湯張り

888 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:10:50.340831 ID:lrJ/ce6b
洗濯に使うのも衛生面考えるとあんまり良くないんだっけ
そりゃまあ汗もあれもなにもかも溶けだした水だしな

889 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:11:36.422079 ID:dCWxlGKg
追い炊きはぬるいお湯を温めなおすものであって水の状態から再びお湯にするための機能ではないので…
たぶん昔のバランス釜のイメージのまま使ってるんじゃないかしら

890 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:12:29.214571 ID:AY6CtlqG
最近にわか雨が多いけど、めちゃくちゃ降るな

891 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:12:37.979539 ID:W75DtjYi
バランス釜…名前は聞いたことがある…

892 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:12:55.190545 ID:dCWxlGKg
>>888
最近の洗濯機はお湯取りホースが付属してなかったり最初から機能が付いていない機種が増えている
理由はズバリ「使われてないから」

893 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:13:12.781855 ID:KKvXrWC8
>>886
燃えカスがどうしてもねー
まぁ隣が畑だしそこに捨ててるんだけど。欠点もあるけど利点もあるんで

894 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:14:19.637086 ID:K48QPAGs
にわかに絡まれて困る…ってこと!?

895 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:14:32.871674 ID:S1xuovxV
ウサミンちはまだバランス釜なんでしょ?

896 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:14:53.619810 ID:FX47XJ/u
夏のお湯沸かすコスト安いから、水道代が高くなければ水道管内で温められた温いお湯で沸かし直した方が確実に安い

897 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:15:27.666293 ID:W75DtjYi
もうちょっと腹筋を盛りたいな
ttps://x.com/raisuta0202/status/1861916466091876767?t=ILEaUAt-Gd9iHE7lMxNZmg&s=19

898 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:18:20.994108 ID:VX1aZ1xT
「残り湯洗濯」は節水に加え汚れ落ちも良い――ライオン
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/374532.html

お風呂の残り湯で洗濯した方が汚れが落ちるんだよな
濯ぎまでやるかは好みだけど

899 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:23:05.167156 ID:WwZE17G1
>>898
>>入浴直後の40℃の湯の場合
洗濯のタイミング直前に入る朝風呂派ってそんなたくさん居るんけ?

900 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:27:12.655610 ID:VX1aZ1xT
>>899
見落としが有るよ
グラフをみると25~40度の洗浄力が効率が良いとしてるし、文章もそう書いてある

>>また、入浴翌日の25℃くらいのぬるい水でも、水道水より温かいため、効率よく洗濯物の汚れが落とせるとしている。
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/374/532/furo01.jpg

901 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:27:49.128541 ID:9MvzL1rX
残り湯洗濯って夜風呂入ってその直後でないの?

902 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:33:52.850824 ID:yWmm/K/a
うちは風呂入ってすぐ残り湯で洗濯の家庭だったな
濯ぎは水道水だったけど

903 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:35:27.091144 ID:86cLqoH3
湯船の保温性能でかなり話違ってそう
30年前の湯船を新しいのにしたら翌日でもなんとか入れそうなぐらいの温度になった

904 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:37:13.199419 ID:WwZE17G1
風呂は風呂で入浴剤を入れて楽しむし、汚れを落としたきゃバケツでお湯汲んで洗うんでなぁ
お湯取りとか使わねーわ

905 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:37:32.570048 ID:NmNZMXsk
洗いはともかく濯ぎは残り湯使うの不衛生だからダメだ

906 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:37:37.203962 ID:UJ3dPBdB
ヤマニンウルスはチャンピオンズC出走叶わずか…
名古屋大賞典出た後フェブラリーSに出られるくらいにはそろそろ体が出来上がっていて欲しいが

907 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:37:57.881637 ID:43us6piJ
はっはっはw

はっはっは……
ttps://x.com/Lozy254/status/1862018525294202957

908 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:39:47.374892 ID:9MvzL1rX
童帝作品は印象的な起用があったけど
やる夫スレ全体でそんな多かったんです?

909 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:40:18.826270 ID:CX+lotR6
原作を読むとハルヒが思ったより嫌な女とか、案外出番が少ないなとかは?

910 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:41:38.667169 ID:16CeXO2m
原作読むと思ったより朝比奈さんが貧乳だな……

911 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:43:27.484372 ID:AY6CtlqG
>>910
やる夫スレで改変された乳のサイズなんか原作準拠じゃないだろ、アイコラみたいなもんだし

912 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:44:49.330141 ID:CX+lotR6
そんな多かったから、AAが多い
あと、全盛期はササキSSも多かった

本編だとちょい役というか、顔見せぐらいしかしてなかったけど

913 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:45:14.470505 ID:J+Vplk3K
やる夫スレしか読んでないと原作ほむほむが貧乳なことに驚くことになる

914 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:46:18.345073 ID:/iExVH7F
>>910
20年以上前の作品だしアニメは18年前(2006年4月)だぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GeOHsZ9bbPI

スカートは結構きわどい

どれくらい昔かというと一気が始まったのはマブラヴオウタ発売直後(2006年2月末発売)

915 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:46:35.162865 ID:WwZE17G1
ミステリアスな女キャラで他に同じ枠のキャラが居なかったのと
キャラ設定が白紙なんで好きに埋められたんだよな

916 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:47:04.152028 ID:NMQqSKVz
最初の頃は毎日更新のおかげでそれなりに面白くてランキングの上の方にいた作品が、話の方向性とヒロインが頭おかしくなってヒーローもおかしくなって見事にランキング下り坂ってるのは、みんな正直だ

作者は普通だと思ってるんだろうけど、作者の恋愛性癖歪んでるのか、んんん?となる展開に読者がついていけてない


917 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:48:40.128006 ID:7h5Qu250
童帝スレ佐々木で最初に思い浮かぶのはメロンクーヘンマンに絡まれる役
次いでジョジョマス

918 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:49:01.268702 ID:+vcrlBw8
原作を見てないと意外と家元があまり不倫してないことに驚く

919 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:49:56.799566 ID:FX47XJ/u
翠はツンデレ暴力女
蒼はヤンデレボクっ子
銀はクーデレor抜けた銀ちゃん
苺はロリっこ
黄は腹黒ズルかわいい

やる夫スレしか知らないローゼンのイメージ

920 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:51:03.384437 ID:CX+lotR6
ぐふぅ、貧民の友イタリア産トマト缶(イタリア製トマトとは言っていない)でトマト煮でも作ろうかと思ったら、間違えてホールの方を買っていた
潰すのが面倒なんだよなこれ

921 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:51:25.211528 ID:P46BGwjL
宇崎母が思ったより淫売じゃなくて驚k……いや結構手遅れだな…?

922 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:52:28.094022 ID:/iExVH7F
涼宮ハルヒと存在が入れ替わってしまった黒木智子
本来のもこっちの位置にハルヒが

923 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:52:29.219409 ID:n2ZzIgMw
エロゲ脳なだけで実行には移さないだけの分別はあるんだ
旦那が満足させてくれてるのもあるしな

924 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:53:23.095219 ID:FX47XJ/u
>>920
ひき肉買ってキーマカレーつくろうぜ

925 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:54:12.324930 ID:CNrrFDzQ
>>906
まあどのみち武さん乗れんかったし、賞金も微妙なラインだったし仕方ない

926 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:54:23.232564 ID:lpstrXrr
入浴剤使うから残り湯洗濯はしないわ

927 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:54:40.014401 ID:EMWcawwW
翠はクソ大家
蒼は色々
銀は魔乳
薔は魔乳
雪は魔乳
苺は人妻

童帝スレのイメージ

928 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:54:58.565015 ID:9MvzL1rX
>>919
雛苺は大人AAをよく見かけた印象だなぁ

929 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:56:05.952037 ID:UoZ3Ea+O
超若作り淫乱爆乳人妻が嫌いな人なんていませんよ

930 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:56:12.175047 ID:CX+lotR6
原作読むと金色の天使っぷりがわかる、寿司も良い

蒼い子好きは読まない方が良い

931 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:57:12.311018 ID:AY6CtlqG
>>922
もこっちってやる夫スレで起用されているのか

932 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:57:41.717256 ID:lpstrXrr
同一のAAを使われる薔薇水晶と雪華綺晶
なのでたまに眼帯が逆になってる

933 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:57:50.357417 ID:16CeXO2m
紅は貧乳

934 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:57:54.126257 ID:AY6CtlqG
>>930
ローゼンの原作自体読まなくていいしな、なんならアニメももう見なくてもいい

935 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:58:04.593800 ID:UoZ3Ea+O
スレのハルヒと佐々木は原作より盛られてるからな…原作だとIとJ程度

936 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:58:07.878730 ID:8/j7G9PS
漫画の蒼の子の不遇具合よな・・

937 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:58:17.567790 ID:eyW7zwKt
原作ゲームだとそこまで良いとは言えない赤セイバー
童帝の赤王ちゃまと全然違う

938 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 15:59:56.672802 ID:lpstrXrr
やる夫スレからローゼンに入って一番驚くのは薔薇水晶はアニオリで製作者も他のドールと違うということ

939 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:00:32.371370 ID:9MvzL1rX
>>932
左ばらしの、右きらきーで覚えてる

940 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:00:39.554548 ID:eW0r9IFC
>>931
ボチボチ見かける
扱いが酷かったり雑だったりするけど
ひどい目にあわせても作者がヘイトかわないし

941 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:00:43.711947 ID:lrJ/ce6b
>>934
オーベルテューレは蒼好きも赤好きもなんなら銀好きにすらも見ない方がいいかもしれない

942 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:01:24.659564 ID:FX47XJ/u
素で紅の存在を忘れていたことにここで謝罪します、不人気は伊達じゃない

943 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:02:17.214976 ID:iB5KWTHx
>>931
ヘイト役として初期のキャラのもこっちは偶に見るって印象
中盤くらいからの安定したもこっちをやる夫スレでとか見たことねぇな

944 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:03:18.400995 ID:/iExVH7F
ヒラコーのドリフターズは海外でも人気あるのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=J2RxfO0ZSAw
ttps://www.youtube.com/watch?v=xzzphB2pXZk

海外反応
管野っていうパイロットがいたら日本は戦争に勝ってただろう
いたけど負けたんですよ…

945 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:03:22.720481 ID:eI5hMAFs
そりゃわたモテなんて長くて追いかけてるやつ普通いないし

946 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:03:41.840240 ID:AY6CtlqG
>>943
もこっちのAAは原作初期やアニメのが元で作られているだろうし

947 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:03:46.829122 ID:iB5KWTHx
>>937
EXTRAとCCCでタマモか赤王で赤王が好きだった俺を愚弄するかぁ!

948 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:04:09.947729 ID:EMWcawwW
薄い本とか全然ないのに異常にR-18AAが多いキャラいるよね

949 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:04:29.091468 ID:/iExVH7F
素材はいいハルヒ
素材はいいもこっち

950 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:04:57.678828 ID:Dj3HDqbZ
>>943
可愛い女の子ならいくらでも選択肢有るからなあ
酷い目にあわせられる女性はライバルが少ないから採用されやすくなると

951 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:05:00.615206 ID:AY6CtlqG
>>942
やる夫スレ初期って真紅が出たら不人気ーとか合いの手入りまくって不快だったわ
>>945
そりゃやる夫スレにはいないだろうけどさ

952 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:05:42.438067 ID:9MvzL1rX
素材は良いけど…だと、ここ数年はパンジャンに乗らないアカネちゃんはよく見る

953 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:06:27.540746 ID:UKKvcfbK
原作読んでると普通にシリアスな悪役だなってなるんですよサウザー

954 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:06:44.708771 ID:AY6CtlqG
孤独のグルメ大晦日スペシャル、今年もやるのか、来年映画公開なのにうれしい

955 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:07:12.708740 ID:AY6CtlqG
>>953
私はサウザーが北斗の拳で一番好きなので、いちご味は好きじゃないのだ

956 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:07:15.124131 ID:jRt7RFiX
ずんだもんとか言う現代のフリー素材

957 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:08:30.069352 ID:9MvzL1rX
>>953
あんな好青年の俳優に悪役させるとは監督も映画だからって思い切ったもんだよ

958 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:08:46.548970 ID:QwD4gy56
今の御三家って何があるんだろうか

959 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:08:50.865660 ID:kCJFpC7E
ずんだもんはチューリング完全だからな

960 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:09:07.922373 ID:/iExVH7F
>>956
罰にもなるくらい何でもやってるからな
ttps://pbs.twimg.com/media/GaJ73K9b0AExJHe.jpg

最初に手を出すなら?
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcUfCVbIAEiCRi.jpg

961 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:09:14.389657 ID:lrJ/ce6b
>>957
確かに言われてみると無茶苦茶悪役顔なんだよなシュウ

962 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:09:49.389018 ID:CNrrFDzQ
>>953
話そのものはどシリアスなんだけど、玉座バイクとか聖帝十字陵の規模感とかやっぱりちょいちょい笑いどころはあるなって

963 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:10:16.397226 ID:N5hmQTf8
玉藻は後続作品で語られるほど暗黒イケモンが排除するのが残当な害獣
平民とど田舎で暮らすぶんはいいが、最高神の末裔天皇と最高神分霊が交わるとか殺すしかない 時代が人間の時代になりかけてるのに

964 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:10:28.280584 ID:AY6CtlqG
>>962
その辺はサウザーに限らずみんなネタ要素抱えているので

965 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:10:29.664552 ID:iB5KWTHx
>>953
ドラマ伝も「そういうキャラ付けでそういう設定で来るかぁ〜」と毎回感心させられるわ
言われてみりゃシュウは味方の割には厳つい顔だったしサウザーは最後の「お師さん…!」も憑き者が取れたようなベビーフェイスだったし…

966 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:10:32.713095 ID:9MvzL1rX
>>956
娼館送りかデスゲーム参加した方がまだマシそう
ttps://ul.h3z.jp/gkmenP5K.jpeg

967 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:10:55.862262 ID:/iExVH7F
核戦争直後から聖帝十字陵の建設を始めたサウザー
サイザー「労働力と建設期間が問題か」

968 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:11:21.299475 ID:CDGvr+1v
今やってる それぞれの孤独のグルメ、正直クソつまんねぇと思う

969 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:12:17.521682 ID:iB5KWTHx
>>956
しかし…本当になんでもするようなキャラの投稿者はどんどんいなくなってしまうのです…

970 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:12:21.981151 ID:AY6CtlqG
>>968
まあシーズン11ってタイトルをやりたくなかったんだろうな、ゲストと一緒に一人飯するってドラマは、ちょっと滑っているわ

971 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:12:36.191390 ID:CNrrFDzQ
>>964
それはそう

972 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:12:57.591022 ID:DWSbOzEg
FGOの絆の次までの数字が出るようになってたけど役に立つのか?

973 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:14:37.372681 ID:gxY/stQR
>>957
最初はあっちがシュウの予定だったから悪いのは悪役の方が視聴者の印象に残るからってゴリ押した事務所なんだよなぁ

974 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:16:20.751935 ID:vr7qRFOw
>>964
つっこみ始めるときりがないぐらいネタまみれだからな

975 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:16:56.884549 ID:AY6CtlqG
昨日「アッシリア帝国」という新書を読んでいて、セミラミスについて「日本ではゲームとかアニメで有名になっていて、アッシリアの関係者が広く知られてうれしいです」
って書かれていて、どの媒体だろうが自分の研究項目が有名になるのはいいことだなと思った

976 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:17:11.789154 ID:/iExVH7F
核兵器で荒廃した世界がどうにか復興を始める時代に一番いい肥料が人間って世界だしな

977 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:17:46.608797 ID:XIPIbQGh
アヤベさんで有馬チャレンジ!って思ったけど
スキルは中距離メインかあ・・・・レイも足りないから他の三冠馬で回すか

978 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:18:23.554018 ID:/iExVH7F
五胡十六国「歴史学的には」
五代十国「大変面白い時代です」

979 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:19:08.571609 ID:ingbodct
>>943
その辺がアニメ化もAA化もされてないからな
単純に人気ないんでね?クズがウリのキャラが丸くなったらそりゃね

980 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:22:44.055279 ID:/iExVH7F
中学生男子に佐藤大輔作品と平野耕太作品を三浦建太郎作品を与えました

981 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:23:19.388718 ID:lrJ/ce6b
>>979
今はレズハーレムの主だしやるとしたら女体化やる夫での起用とかかな

982 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:24:40.758923 ID:9MvzL1rX
>>980
可哀想に…オカズを与えぬとは

983 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:25:14.810934 ID:fUspt9bb
まあヘイトキャラとしても振り切れば綺麗なもこっちとか出てくるもんだけどね誠みたいに
そこまでいかない程度だった

984 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:25:26.887713 ID:/iExVH7F
>>982
ベルセルク13巻はおかずになりませんか?

985 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:27:19.294938 ID:gxY/stQR
>>984
あれで抜けるの相当性癖歪んでない?

986 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:27:28.792638 ID:iB5KWTHx
>>982
ヒラコーはエロ漫画出してたし…

987 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:28:10.775766 ID:5Z154eQs
でもライナーの銃フェラでシコる作者も居るんですよ?

988 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:28:57.102981 ID:qaceHxnB
アツメウリくんがずんだコント界最後の希望

989 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:30:00.954837 ID:kiaabREi
>>906
早くなきゃ勝てないけど、タフじゃなきゃ出走チャンスすらモノにできない

990 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:30:08.788799 ID:9MvzL1rX
>>988
ずんだもんマンションのみやさん好き

991 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:30:27.616988 ID:gg/g9CHe
実は何回かヒロインでも見たことあるんだよねもこっち

992 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:31:23.050274 ID:CNrrFDzQ
大暮とかは絵で抜けなくもないけど、ヒラコーの絵はハードルたけーっす

993 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:33:51.451613 ID:/iExVH7F
もこっちは目の下の隈を取っちゃえばそれなりにかわいい
後は身長(足の長さ)を10cmくらい伸ばしておっぱいを20cm大きくしてウエストを5cmくらい絞って
お尻を10cmくらい大きくすれば

994 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:36:05.225010 ID:kiaabREi
>>984
アレで抜くくらいならガッツとキャスカのエッチシーン使うわい
斬り合いからいきなりベッドシーンになって当時びっくりしたよね

995 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:36:22.048041 ID:htpSEIuc
>>989
なにっ

996 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:36:35.293866 ID:9MvzL1rX
テセウスのもこっち
陰系キャラは一定需要があるし後は安易にムチムチにしよう

997 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:36:36.795511 ID:w/EEJ5tz
ttps://x.com/haniwa_hayate/status/1861729378541191385
最近俺はこいつが気になって仕方がない

998 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:36:43.186362 ID:DWSbOzEg
中学生ならソーマ1〜10くらいで良いだろ

999 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:37:17.789615 ID:/iExVH7F
>>998
ToLOVEるダークネスはイカンのか?

1000 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:39:27.960512 ID:DWSbOzEg
個人的には無印の方が良いかな
ダークネスはちょっと…なんだろうな
エグ味?みたいなものを感じる

1001 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:41:10.214444 ID:XIPIbQGh
無駄に豪華なハムスターの集落だなw

ttps://x.com/famitsu/status/1862032519459492053

1002 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:42:20.659984 ID:DWSbOzEg
おいおいおいおいケイオス卿バレとるやん
マイペースな天災は手に負えねえな
まあ、仮面を付けたり適当に誤魔化すんだろうけど、ここは一つ貴族に伝手がありそうなアルテミスを抱き込もうぜ
具体的にはシーナでオナシャス!

1003 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:45:25.491058 ID:w/EEJ5tz
>>1001
ガンダム主人公多くて草

1004 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:46:23.998756 ID:t+rgxNLg
エゥーゴの量産機にどないやって話したらガチ目にダメ出しされたの可哀想
ttps://i.imgur.com/Io6YTOu.jpeg

1005 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:47:26.195407 ID:XIPIbQGh
8番のりばがSwitchで配信始まった

1006 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:47:55.351855 ID:XIPIbQGh
>>1004
だって核撃つしか能が無い機体だし

1007 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:48:38.351889 ID:1Q65Gl0J
>>1004
だってサイサリスをベースってことは基本設計4年前じゃん
あの激動の時代で4年は長すぎるよ

1008 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:50:09.908320 ID:9MvzL1rX
100年先も通用するように祈りを込めていればよかったのに

1009 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:50:43.364020 ID:/iExVH7F
>>1007
零戦「基礎設計が昭和12年の戦闘機で昭和20年でも戦うぞ!」

1010 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:51:11.051805 ID:bUbeMBOq
そして建造される「祝式」

1011 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:52:51.013375 ID:syqXHh4L
むかし牧野博之がスパロボアンソロで
スーパー系に影響受けて熱血になったクワトロが百式を百万式とか呼んでたのがあった
後に公式が百万と書いてメガ式を出してきた

1012 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:53:03.495067 ID:BuR2wDay
ていうかGPシリーズ、よりにもよって曰く付きの02を量産機のベースにってリスキーすぎね?

1013 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:53:35.965731 ID:/iExVH7F
>>1011
あの流竜馬みたいな格好をしたクワトロ大尉か

1014 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:53:45.924270 ID:BSjhQOpR
>>1002
アイツはマジでなんなんってちょっと思っちゃった
そういうキャラなのはわかるが。わかるが…!

1015 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:53:51.972859 ID:9drKhTLd
じゃあ煩悩にちなんで108式で

どちらかというと影忍だな、これ

1016 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:54:23.464103 ID:e0RS7qoj
>>1009
一ヶ月以内に新型や改良型が出てくるガンダム世界だし

1017 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:54:53.835079 ID:syqXHh4L
>>1013
違うぞ。神隼人みたいなクワトロだ

1018 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:55:41.543531 ID:9drKhTLd
>>1006
せめてGP-01か04だよね

03?寝言は寝て言うものだよ?

1019 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:57:13.224321 ID:gg/g9CHe
ワシのМSは108式まであるぞ

1020 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:57:21.527942 ID:XIPIbQGh
>>1018
デンドロビュウムの系譜がスーパーガンダムっていう話が

1021 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:57:24.702362 ID:2mX7P+2i
最初の機体が出てから運用が100年行きそうな機体も有るが例外的な存在だろうし

1022 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:57:50.720652 ID:DWSbOzEg
>>1009
Bf109「設計は1934年で1945年まで一線級でした」
スピットファイア「1935年開発スタートで1950年代まで使用されました」

1023 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:58:42.681796 ID:/iExVH7F
>>1022
君らはエンジン開発が順調だったでしょ!

1024 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:59:04.177758 ID:N5hmQTf8
種のミーティアというある意味成功したデンドロビウム
ハイエンドワンオフに乗ったエースには勝てないが艦や一般部隊と戦うにはくsつよい強化装備

1025 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:59:39.068158 ID:e0RS7qoj
>>1018
ステイメン単体ならGP01にも負けない高性能機として使えるから

1026 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 16:59:39.850835 ID:9MvzL1rX
>>1015
波動球撃ちそう

1027 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:00:46.827206 ID:KKvXrWC8
GP01高性能なんだけど主人公機の中でもパッとしないイメージなんだよね

1028 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:01:13.491111 ID:UoZ3Ea+O
できらあ!同じ値段でデンドロビウム量産してやるんだよ!
えっ!同じ値段でデンドロビウムを!?

1029 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:01:22.044163 ID:fD63L/E5
マゾッホという名前でさえなければ…
ttps://x.com/pun683/status/1861743525517488530?t=C8_xMHOpADmxCL28fALBIg&s=19

1030 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:06:32.355866 ID:3isVJrXF
>>1027
武装構成が平凡すぎるからしゃーないね
バズーカすらないんだもん

1031 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:06:34.311313 ID:LewrMbUu
>>1007
ガルバルディβ「ほーん?」
操縦難易度が高めなことを除けばベテランからは好評な機体だったらしいね

1032 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:07:22.550302 ID:UoZ3Ea+O
>>1027
核しか取りえのないサイサリスと相討ちに終わったガンダムの恥さらしよ

1033 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:07:28.715406 ID:XIPIbQGh
>>1027
だって換装が売りなのにほとんどしないし
ちなみに本編に出たfbは換装じゃなくてほぼ改装

1034 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:08:52.539460 ID:w/EEJ5tz
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1861923195005424121
オススメありゅ?

1035 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:10:09.474081 ID:fD63L/E5
ローション滑り台…?エッチ…なのか…?
ttps://x.com/tschd1103/status/1861711736870724053?t=vKF0P_NadLDWcqDv0Kgqeg&s=19

1036 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:11:59.172222 ID:yzU3g6+W
>>1034
スネジンカ・サイパン・テラリア辺りかなぁ

1037 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:12:50.256064 ID:LewrMbUu
>>1001
ttps://x.com/TF_pr/status/1640632318225436672
ピカチュウ!


ttps://x.com/Pokemon_cojp/status/1572435469564260356
ピカチュウ!?

1038 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:13:16.392103 ID:lrJ/ce6b
>>1020
逆算の産物だから当然なんだけどスパガンの方が一個のMSとしての完成度自体は高いよな

1039 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:13:38.208461 ID:uIvoU5dp
>>1029
勇気とは相手によって出したり引っ込める物ではないわ
ただし私のお尻に入れたり出したりするのは大丈夫よ

1040 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:14:51.428324 ID:w/EEJ5tz
>>1037
ttps://x.com/SonicOfficialJP/status/1861244738311201124
ピカチュウ!!

1041 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:15:11.750609 ID:FX47XJ/u
機体っていうのは尖ってれば尖ってるほどいいって、サングラスにノースリーブ着たおっさんが言ってた

1042 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:15:43.160634 ID:DWSbOzEg
>>1038
貧弱すぎる

1043 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:16:45.677780 ID:bUbeMBOq
ホグワーツ3000円切りか〜と思いながら視線をずらしたらキングダムハーツ全部入りバンドルとかあってワロタ
いや確かにおすすめできる名作ではあるだろうが……

1044 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:17:12.419205 ID:CX+lotR6
TRPGのキャラ作成と同じだな
基本はマンチ、マンチを並べてPTを組め、でもGMの言うことはちゃんと従え

1045 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:17:35.484727 ID:/iExVH7F
俺は自分より弱い人間に対しては強気に出れる反社会性の人間

1046 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:18:34.368725 ID:lrJ/ce6b
>>1042
逆にデンドロが過剰なんだw 特殊な運用にしか使えない

1047 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:18:41.559808 ID:3isVJrXF
>>1041
オメーが乗った尖った機体って、ズゴックとジオングくらいだと思うんだが?
他は大体どれもバランス整った汎用型だろうが!

1048 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:19:01.827105 ID:gxY/stQR
ティターンズからパクった期待の割には強化プラン多いよなマーク2

1049 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:19:23.189410 ID:CX+lotR6
自分より強い人間に対して強気に出れる人間は遺伝子的に死にまくっているだろうから普通

その点、マーベル市民ってすごいよな!

1050 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:20:00.178303 ID:e0RS7qoj
>>1033
本来はコアファイターを換装するだけで地上用も宇宙用を切り替えだっけ?
フルバーニアンはボロボロにされたのを修復ついでに改修だったか

1051 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:20:43.266011 ID:3isVJrXF
>>1048
Gディフェンサーと、あとは没になったフルアーマー装備以外に何かあったっけ?

1052 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:20:53.258323 ID:DWSbOzEg
>>1046
ビーム全盛期なんだから最低限Iフィールドを外しちゃダメだろ
>>1048
mk2はティターンズの無能に評価されなかっただけだからね
今更戻って来いと言われてももう遅い

1053 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:20:54.488933 ID:WwZE17G1
>>1046
アレで拠点防衛用の設計なんだっけ?
どう考えても一撃離脱の拠点強襲用にしか思えないけど

1054 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:21:06.432740 ID:w/EEJ5tz
ザク 汎用
ズゴック 水中特化
リックドム 汎用
ゲルググ 汎用
ジオング 化け物性能かつキワモノ
リック・ディアス 汎用
百式 汎用ただし金色
サザビー 当時の最新鋭全部のせ
ナイチンゲール 化け物性能かつキワモノ

1055 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:21:14.113542 ID:N5hmQTf8
それ極めるとジュネシスや自由レクイエムになるんだよ
肉眼にもレーダーにも映らないミラコロつかった大量破壊兵器つくればいいじゃん

1056 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:22:07.790132 ID:JXUNkXHY
マーベル市民を見慣れた後にDC市民を見ると、民度に違いに驚いて困るw

1057 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:22:15.747957 ID:DWSbOzEg
>>1055
じょ、条約は…

1058 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:22:52.773369 ID:gxY/stQR
>>1051
フライングアーマーとメガライダー

1059 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:22:53.862176 ID:LewrMbUu
>>1052
同等品のバーザムと上位互換のゼクあるから別に・・・

1060 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:24:25.466482 ID:3isVJrXF
>>1058
それ強化プランとは違くない?
特にメガライダーは

1061 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:25:53.006498 ID:lrJ/ce6b
>>1052
技術的にまだむーりー。トンデモスペックのZZにすら積めてないし
デンドロはあの時点ではIフィールド積めるのがあのサイズしかないからあの巨体なんだわ

1062 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:08.482039 ID:TQWsPEL7
>>1047
アスラン「ズゴックもバランスの良い汎用機だろう?」

1063 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:09.919014 ID:XIPIbQGh
>>1052
あれはMAサイズだから付けただけで
MSサイズなら載せられるサイズのはまだ無理だったんでは

1064 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:12.418588 ID:e0RS7qoj
>>1061
EX-Sガンダムでコックピット回り限定で数秒間のみできるだったか

1065 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:26.666775 ID:wlPNWUmu
>>1057
バレなければヨシ!

1066 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:46.516023 ID:t+rgxNLg
モビルスーツにIフィールド、最速は…ユニコーンか?

1067 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:51.362688 ID:w/EEJ5tz
ttps://x.com/uri3533/status/1861379463445127604
たしかに
とりあえずデデデ大王が悪いよね

1068 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:28:58.337633 ID:3isVJrXF
>>1061
シスクード「ぇ!?」

1069 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:29:11.684821 ID:t+rgxNLg
すまん、EXSか

1070 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:30:51.932323 ID:3isVJrXF
>>1066
出力の程度は別として、ユニコーンより先にEx-Sやフルアーマー百式改に搭載されてるよ

1071 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:32:27.210932 ID:DWSbOzEg
だから貧弱って話よ
本当にデンドロの後継ならIフィールドを積める最低限度の大きさにミサイルポッドを付けるなりすべき
よく言ってデンドロの「安かろう悪かろう」版
Gファイターの後継なら言っても良いけどデンドロの後継とはとてもとても

1072 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:34:20.354699 ID:t+rgxNLg
ちなみになんかのGジェネだとティターンズがスペリオルガンダムを量産機に採用してたぞ
30機くらいワラワラ出てくる

1073 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:35:42.360039 ID:6fW0W9dv
言うてスパガンって破格に固いぞ

1074 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:37:15.360516 ID:ar0GIzgH
美プラのASMRでニッパー切る音が収録されてるとか流れてきて宇宙猫
ttps://x.com/arcanadea_info/status/1861960749108834332

1075 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:38:02.151849 ID:zRmRKrQs
ttps://x.com/kuroinudo/status/1861404219179442239
パクチー=コリアンダーは知ってたけどほか2つは知らんかった…

1076 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:38:21.578396 ID:BSjhQOpR
>>1067
何かあったらまずデデデをシメる。終わったら次を考える
あのピンク玉、頭いいな?

1077 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:41:38.664405 ID:iB5KWTHx
>>1067
デデデ大王…糞… しばきあげたらぁ!→なにっ 黒幕が現れた!?しばきあげたらぁ!の方程式が星のカービィを支える ある意味最強だ

1078 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:41:43.480414 ID:zdqL6L2h
ttps://x.com/nobuyo5696/status/1861788963108733351
ttps://pbs.twimg.com/media/GdZnMcxWcAA4Zwu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdZnMbGWwAArLtd.jpg
Q:アルメニアってどんな国???

A:普通のスーパーマーケットの肉売り場に巨大炭火グリルがあって、ずらーり並んだ串刺し肉をその場で炭火焼きにしてくれる国

※想像の斜め上いく肉食王国
※1本280円〜
※天国


クソデカ炭火グリルがスーパーマーケットの肉売り場にあるってすげぇな……

1079 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:42:14.523681 ID:5R3XppY9
ネパールカレー食ったときにパクチーぽいと思ったがコリアンダーだったのかも

1080 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:42:41.375786 ID:WwZE17G1
>>1075
中国のネットミームで「香菜(=パクチー)好き?」
「あんまり好きじゃない」「なんでや!花澤香菜かわいいやろ!」
みたいな定型やり取りが花澤香菜スレ的な所にはあると聞いた

1081 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:43:28.656498 ID:FX47XJ/u
みんな大好きなカレーにもコリアンダー、つまりパクチーは入ってるんだよね

1082 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:43:44.273707 ID:wlPNWUmu
デデデが黒幕だったことなんて5〜6回ぐらいしかないのに…

1083 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:43:45.047472 ID:nrNWBnBw
>>1080
私服のセンスが悪かったんだ

1084 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:44:10.088591 ID:kCJFpC7E
カメムシよく食うからカメムシソウって呼び方は全然納得してない

1085 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:49:15.975297 ID:01GFf3FU
>>1084
でもカメムシガタベテソウとか抽象的にすると長くなるし……

1086 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:50:01.972521 ID:86cLqoH3
>>1084
(殺虫剤を吹き付ける音)

1087 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:52:15.946308 ID:FX47XJ/u
パクチーのないベトナム料理なんて、辛くないカレーみたいなもんだよ

1088 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:52:37.873328 ID:zRmRKrQs
>>1080
つまり、花澤香菜のスパイシーな香りはパクチー由来だったんだよ!(とんらん)

1089 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:54:24.715163 ID:N0b3Q9gt
>>1082
黒幕だったことはもっと少なくない?
一応ラスボスなことは何回かあるけど特に大した事件も起きてないことが多いし

1090 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:55:11.055733 ID:D2GyXk+O
>>1079
インドカレーにもコリアンダーはたっぷり入ってるんだ

1091 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:57:27.146023 ID:lpstrXrr
>>1083
少なくともファッション誌に載っていた服だぞ!

1092 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 17:59:59.986448 ID:01GFf3FU
ファッション誌だってお茶漬けの気分な時もあるだろう
だがあれはお茶漬け味のおかきが正解とみたね

1093 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:02:15.178228 ID:J+Vplk3K
ワグナス!久々に完璧なガチャを引いたぞ!
ttps://tadaup.jp/68fa987ea.png

1094 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:02:51.990415 ID:DWSbOzEg
話題になったから見たけど縦縞だからお茶漬けってより笑点のイメージの方が強かったな

1095 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:03:14.153954 ID:fD63L/E5
パッケージだけならごく普通だけどあらすじがジョジョでダメだった
ttps://pbs.twimg.com/media/GddHYkiasAAno7L.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GddGElEW0AAlFrz.png

1096 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:03:30.371871 ID:9drKhTLd
>>1055
あったよ!ヨルムンガンド!

1097 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:05:35.171147 ID:wAIQXTwt
だからファッション誌はこのページのアウターとこのページのボトムスみたいにつまみ食いするんじゃない!
上から下まで一式同じページの同じモデルで揃えろって言ってるだろ!

1098 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:07:37.436708 ID:WwZE17G1
>>1097
要はマネキン買いやねんな
脱初心者が妙なコーデになるのは脱マネキン買いを始めたんやなって

1099 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:08:36.869811 ID:VX1aZ1xT
>>1088
酸っぱいSheな香り?

1100 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:08:46.168454 ID:wlPNWUmu
服屋で最強の呪文はあのマネキンの服どこですか?だからな

1101 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:09:05.920976 ID:kGd0dn0t
>>1097
少なくともファッション誌には載ってた服だぞ

1102 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:09:14.383577 ID:FrLAf75g
>>1097
タカの視力!虎の腕力!バッタの脚力のコーデです

1103 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:10:24.495354 ID:3isVJrXF
>>1096
一発撃つだけでザク一機分以上のコストがかかるのはちょっと…

1104 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:11:01.617748 ID:DWSbOzEg
>>1097
言うて永谷園はその一品だけで大騒ぎだからコーディネートの問題じゃないんじゃない?

1105 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:11:03.355244 ID:iB5KWTHx
結局は体に合う服が一番だからちゃんと服屋へ行かないとね

1106 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:11:24.017924 ID:meJz/ULx
>>1091
>>1101
話をループさせるんじゃない

1107 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:11:37.286008 ID:wlPNWUmu
>>1089
最低でも初代ピンボールボウルブロックコロコロではラスボス勤めてるな
まあ黒幕とは違うだろと言われたらあれだが

1108 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:12:55.496751 ID:utcQP95x
まあいいか。コイツ(デデデ)は殴っていい奴だから

1109 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:14:30.266651 ID:vaKXTaDQ
今日の強化は徴姉妹か。
強化解除耐性と宝具OC+1は地味だがいい強化だな。

1110 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:15:34.123456 ID:utcQP95x
最近のボスはブレイク後に強化解除&全体宝具使うの多いしね

1111 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:20:27.099601 ID:472jDuU7
>>1104
ググって写真見てみたけど単品で強烈なのもあるし下との組み合わせも着こなしもミスってると思うの

1112 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:20:34.473669 ID:56FamTwv
それでもスマブラXのデデデは世界一かっこいいデデデだから

1113 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:20:57.402638 ID:od0zHLhV
>>1050
当初の計画とは大きく異なる……とは書いてあるけど、それぞれの項目を見ていくと
頭部→変更無し
胴体→当初通りの換装
肩部→可動装甲の追加
脚部→限界までプロペラントタンクを追加
背面→コアファイター保護のカバーを取っ払いスラスターの可動域向上
コア→エンジンブロックの可動強化&カバー取っ払った分の装甲強化、フレキシブルブーストポッドは当初通り追加
となるので当初案のフルバーニアン(宇宙用ゼフィランサス)って足と肩装甲以外ほぼ見た目一緒な気がするんだよね


1114 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:21:42.282919 ID:9drKhTLd
うーん、ellin、ヒーラーが欲しいと思ったがヒーラー、バッファー向きのペットってどういうのがええんやろ?

1115 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:28:18.079520 ID:/g2b/j1U
デンズリ民ワイ、ゲーミングアウローラがガチャなのかパスなのかでヤキモキ中

1116 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:28:40.046718 ID:vaKXTaDQ
>>1112
劇場版ジャイアンかな?

1117 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:29:28.161371 ID:TnoelxWI
安堵する女帝

ttps://i.imgur.com/JqPZ3dQ.jpeg

1118 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:29:33.823577 ID:9drKhTLd
というかデデデが純粋に悪役だったのって初代以外何があったっけ

1119 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:33:19.710552 ID:9MvzL1rX
>>1116
劇場版と聞くと中国で違法で作られてたやつを思い出す
ttps://ul.h3z.jp/jXWqQ3W3.jpeg

1120 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:33:42.398558 ID:AaRR4lJ9
>>1117
直後に、親への紹介だと理解する女帝が待ってるな。

1121 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:35:58.042193 ID:XIPIbQGh
下二桁を足すと令和です
ttps://x.com/Via_Nirone7/status/1861969431574057136

言われてみればそうだったわ

1122 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:37:27.647203 ID:wlPNWUmu
>>1114
ヒラなら値段が手頃で復活使えるサギか高いけどほぼ上位互換のカーバンクルかな

1123 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:37:29.482700 ID:fD63L/E5
>>1115
そんなにダメ姉キャラが好きか…

1124 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:37:50.839886 ID:WwZE17G1
>>1121
2030年からちゃうやんけ

1125 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:38:46.790800 ID:CX+lotR6
ワイは西暦から018を引くと令和になると覚えた

1126 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:39:21.231212 ID:VacMzOi6
来年は昭和100年か

1127 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:40:20.390346 ID:GqbR8Pxj
男なら昭和百億万年くらいせんかい

1128 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:40:37.476414 ID:86cLqoH3
>>1114
AIが癒し手で回復とバフがあればいいなら遺伝子合成で作り上げることも可能
面倒ならファリスでも連れて行けばいい

1129 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:40:54.183130 ID:vaKXTaDQ
しかしFGOアップデート、昨日だかお昼だかに追加された機能素晴らしいな。
残りの必要絆数が一目でわかるから、マーリン茶利用とかパーティ組み替えのタイミングとか一目でわかる。
絆礼装コレクターとしてはもの凄くありがたい。

1130 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:41:34.870804 ID:UoZ3Ea+O
>>1118
アニメかな

1131 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:42:01.149810 ID:nDC97tp+
>>1118
アニメ「環境破壊は楽しいぞい!」

1132 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:42:58.164736 ID:CX+lotR6
「環境破壊は楽しいぞい!」
「国家ぐるみでやるなら犯罪にならんぞい!」
「おちんちんを擦るとなんだか気持ちよくなるぞい!!」

大王三大名言である

1133 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:43:19.590540 ID:EG7Ik+9N
うわは、X4来年TER-BOR直通ルート開通ってことは、水星〜地球付近に外へのゲートが開くのか
太陽系人発狂せんかね、ソウネンも意地が悪い(笑

1134 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:43:59.336738 ID:vaKXTaDQ
>>1126
なんかで聞いたようなと思ったが帝都物語かなw
昭和天皇と角川親子が未だに生きてる恐るべき未来w

1135 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:44:08.323905 ID:twOdAa8s
>>1127
AIだから、男女の区別無いの

1136 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:44:10.706016 ID:3isVJrXF
>>1132
カードゲームのデッキ環境破壊だったら?

1137 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:44:14.813034 ID:FX47XJ/u
今晩の陽気な晩ごはんはケンタッキーのとりの日パックのオリチキ五人衆とビール

1138 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:44:53.125071 ID:vaKXTaDQ
>>1133
TREBORルートと空目して、狂王が魔除けの力で宇宙進出!?かと思った

1139 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:46:08.677440 ID:3isVJrXF
雨がやんだら買い物行って晩御飯の材料買うつもりだったが、やんでもすぐ降りだして困るンゴねぇ…
たまにはピザでもとるかな

1140 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:46:15.418758 ID:TlWPmuHV
ケンガン、次が光我とヒカルちゃんみたいだけど大丈夫かこれ
トップ層には及ばんけどそれでもクソ強いはずだろあいつ

1141 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:46:23.929615 ID:vaKXTaDQ
>>1136
天盃竜を破壊してくれデデデ大王・・・!

1142 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:46:57.580994 ID:vaKXTaDQ
>>1139
オアイーブ・・・!

1143 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:47:35.392038 ID:x8Zz4Yg1
>>1117
両親に会わせろ、ぐらい言わないと
ttps://tadaup.jp/68fef2c2f.jpg


1144 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:47:46.744261 ID:/g2b/j1U
>>1123
エロ回想よりキャラエピソードが読みたいの!(コメディ的な意味で)

1145 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:48:13.458656 ID:gfgdVtQz
>>1133
またテランコンフリクトすんのか

1146 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:48:38.447334 ID:u6V0s3ii
>>1139
Lサイズを3-4枚位頼むのか

1147 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:48:39.462242 ID:XIPIbQGh
>>1129
キャストリア、スカディ、オベロン、光コヤン「絆ポイントが溢れてます!!」
リンボも割と溢れている人多そう

1148 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:48:41.684667 ID:nDC97tp+
>>1141
あいつもうほとんど環境におらんやろ

1149 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:49:31.217282 ID:86cLqoH3
>>1133
テラン行くのクソ面倒だからなぁ。遠すぎて交易もする気にならん
船は優秀なので一度行ったら買うまで帰らないが買ったら滅多に行かない

1150 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:50:13.842798 ID:vaKXTaDQ
>>1147
あの辺は大概溢れてるだろうなあw
うちでは絆礼装最優先なので、自前のはカンストして以来高難易度くらいしか使ってないがw

1151 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:51:00.296172 ID:DWSbOzEg
>>1143
14歳相手にそうはならんやろ…
蘭子ちゃんくらいおっぱいがあれば別だけど

1152 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:51:41.597032 ID:9drKhTLd
>>1122
>>1128
ありがとう
とりあえずサギ探してみるか

PT考えるのも楽しい
自分の強化以外にも目を向けられる余裕が出来てきたわ

1153 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:51:50.784061 ID:CX+lotR6
そもそも14歳とは結婚できないのは置いといて
大丈夫だ、ワイPは決して幸子をスケベな目で見たりはしない、安心して、信じて欲しい

スケベな欲望は大体森久保にぶつけているから安心安全だ!!

1154 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:51:54.850524 ID:nDC97tp+
ケンガンは街雄さんかひびきの試合始まったら起こして

1155 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:52:53.349020 ID:vaKXTaDQ
>>1151
まあ幸子の実家には挨拶に行ってるだろうが、
普通自分の実家には連れて行かんだろうw

1156 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:53:55.011935 ID:CX+lotR6
そういや、デレマスが終わるんだっけ?
すげえ値段の画集を出すってことがちょっと話題になってたような……

115,500円!? 

1157 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:54:29.947732 ID:gfgdVtQz
短編とはいえこのクオリティとか始まりすぎてない?
ちゃんとこのアセン売るんだろうなバンダイ君とブキヤ君?

ttps://youtu.be/RbV2woEOrTw?si=H-5kfa6_5YdNDiII

1158 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:55:22.624300 ID:EG7Ik+9N
>>1145
それ考えると海王星ゲートからぐるーっと回るのかもなぁ。人気のある船を出すよ!とか言っているし

1159 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:55:23.542664 ID:vaKXTaDQ
>>1156
店員「只今特別セールで9986円引きになっております」

1160 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:55:37.612953 ID:DWSbOzEg
モバマス→デレマス→ミリマス
シャニマス

キャラ的にこんな感じで分かれてるんだっけ?

1161 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:56:32.184745 ID:EG7Ik+9N
>>1138
WizとUltimaに宇宙船があることを知るものは幸せ?である

1162 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:56:33.146329 ID:WwZE17G1
トレーナー「両親に会って欲しいって?エイシンフラッシュ
両親を安心させたい?そういう事なら喜んで」

1163 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:57:29.813522 ID:86cLqoH3
X4は戦闘艦乗るぐらいまでが楽しい
戦艦や空母は乗るもんじゃないわ・・・

1164 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:57:45.670016 ID:/g2b/j1U
◯◯マス系は強気じゃのう、まーそれ以上に課金しちまったボトムズにとっちゃ安いもんかガハハ

1165 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:57:51.374550 ID:N0b3Q9gt
>>1160
モバはモバゲーでミリはグリーよ
どちらももはや懐かしい名前だが

1166 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:58:18.491211 ID:EG7Ik+9N
>>1149
ちょくちょくアスガルドが遠征しているのはご苦労様だなぁと

1167 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 18:59:00.484923 ID:3isVJrXF
>>1156
これまでの累計課金額よりは安そうw

1168 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:01:38.757215 ID:vaKXTaDQ
>>1162
アイマスのPとかもそうだが、特に未成年の場合「お嬢さんをお預かりします」って
親御さんに普通に挨拶に行くんじゃないかと思うのはおれだけかな?w

1169 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:02:18.631215 ID:VacMzOi6
>>1134
ソ連が崩壊する前は結構未来まであったようなものよw
マイトガインだと昭和125年設定になってたし

1170 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:03:00.426221 ID:Nd8hvGGY
メギドも終わるがオフラインをきっちり出してくれるみたいだな

1171 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:03:22.168101 ID:WwZE17G1
>>1168
専属トレーナーならまあやるとは思うよ
それはそれとして「両親が家具を新調してるからぜひ来て」はだいぶニュアンスが変わる

1172 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:03:29.482209 ID:CX+lotR6
騙されんぞ!
そうやって千種さんに転んで千早の脳みそを破壊する気やろ!!

1173 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:03:59.836612 ID:/g2b/j1U
皇室にバイオリレーションシステム!
そこのスイッチ切ってくれと頼まれる役の主人公!

1174 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:05:25.420639 ID:Qy/ntMSU
>>1160
まず前提としてアイマスは全部同じ世界

・本家→ミリマス→ミリシタ
・デレマス(モバマス)→デレステ
・シャニマス
・ポプマス(上全部のクロスオーバー、サ終)
・学マス

1175 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:05:57.935427 ID:86cLqoH3
>>1171
ドイツで誰かのために家具を用意するという行為がどのぐらいの重さがある行為なのだろうか。絶対軽くないだろ

1176 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:05:59.307139 ID:DWSbOzEg
>>1173
アニメで老いて死んだアマンダラも偽のポセイダルで、真のポセイダルはまた別にいて健在ってマ?

1177 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:18.978814 ID:N0b3Q9gt
>>1168
トレセンの方は学校でもあるから微妙なラインな気がする

1178 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:24.214692 ID:GJOle//b
担当の実家に行ったら担当と2人で実家の手伝いをさせられましたととあるPが
女の子よりその両親の方が狙っている珍しいタイプか

1179 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:29.642947 ID:vaKXTaDQ
>>1173
角川一族のそれなら喜んで切るが・・・!

1180 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:30.479470 ID:utcQP95x
>>1164
きかんしゃトーマス?

1181 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:31.793450 ID:CX+lotR6
ドイツでは来客に見せるためだけのキッチンがあると聞いてワイくんは首を傾げたよ

1182 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:47.169539 ID:/iExVH7F
神様?「異世界転生するあなたにスキルを与えましょう」
神様?「どんな物質も任意の稀少金属に変換出来るスキル。どんな物質も任意の食材に変換出来るスキル」
神様?「どんな病気も治せる薬を平凡な材料から作り出せるスキル。この三つから一つ選んでください」

1183 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:49.632744 ID:UoZ3Ea+O
>>1156
14万!?

1184 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:06:58.538777 ID:vaKXTaDQ
>>1178
親「このお金でよし子と寝て下さい」

1185 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:07:37.107734 ID:/iExVH7F
>>1181
ドイツ人「使ったら汚れちゃうじゃないか」

1186 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:08:12.234265 ID:x8Zz4Yg1
>>1174
sideMが抜けている
あと、DSの方も別の事務所か

1187 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:08:18.389798 ID:Qy/ntMSU
>>1176
永野の中ではマ
公式的には妄言

1188 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:08:19.741094 ID:DWSbOzEg
>>1174
そんなにあったのか
ワイが知ってるアイマスは氷山の一角だったらしい

1189 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:08:22.462386 ID:vaKXTaDQ
>>1182
どんな社会かがわからないと選びづらいな・・・w
基本的には食材か薬だが、稀少金属で作った武器がないと魔王軍に勝てないとかそう言うパターンもあるしw

1190 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:08:36.757192 ID:N5hmQTf8
マイトガインはそもそもあの設定だから考えるだけ無駄 

1191 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:09:08.446650 ID:UoZ3Ea+O
アイマスシリーズも増えたよな〜デレマスシャニマスダンマスハマス学マス

1192 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:10:01.230418 ID:/iExVH7F
>>1191
何か一つ別なの混じってない?

1193 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:10:50.932840 ID:vaKXTaDQ
>>1192
二つじゃない?

1194 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:10:51.807569 ID:DWSbOzEg
>>1187
なあんだ、良かった良かった
>>1189
それな
聞かずに先に選ぶと他のが足りない世界に送り込まれて神様に「あ〜あ残念だったねえwww」ってやられそうなパターン

1195 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:11:20.341295 ID:Qy/ntMSU
>>1186
ソシャゲだけ抜粋したのとホモマスは……まあええやろと思って

1196 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:11:24.798437 ID:wlPNWUmu
俺は鬼灯の冷徹が好きだったの!と食わず嫌いしてたが出禁のモグラ面白いな
無料分全部読んでしまった

1197 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:12:53.229600 ID:Nd8hvGGY
>>1196
その二つなんか関係あるの?

1198 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:13:41.424743 ID:/iExVH7F
日本の戦国時代(1560年頃)に鐚銭なら制約無しで無限に生み出せるスキルを貰って
転移した主人公
主人公「鐚銭無限生成でどうせいっちゅーんじゃ」

1199 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:14:40.056329 ID:DWSbOzEg
>>1198
雪崩を起こして相手を押しつぶす
だから「無限」はやめろと言ったんだ…

1200 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:16:12.585488 ID:/g2b/j1U
うーん、ダックテイルズのコインダイブ

1201 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:16:27.187409 ID:3/L1WHhg
こういう検査が一般的なのか
ttps://x.com/tanakataroukami/status/1862058860128989221?t=OQ5ZT4GSa6Fh7b-l171eog&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcQ9DvaAAAkcaS.jpg

1202 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:16:55.492872 ID:86cLqoH3
金属が安くない時代に無限の金属出せて役に立たんわけがない

1203 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:18:25.484146 ID:ABTrrsy0
>>1192
ファマスだよね

1204 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:18:56.486159 ID:WwZE17G1
鐚銭でも大体銅銭じゃね?現代でも普通に有用かと思われる

1205 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:19:33.946455 ID:wlPNWUmu
>>1197
鬼灯の作者の次回作
1話完結スタイルじゃなくなって微妙かなと思ったけどこれはこれで面白い

1206 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:20:37.817352 ID:Fu2hi7lS
>>821
そのキャラの元ネタの人って攻殻機動隊の草薙素子だろ?
レズビアンのうえゴリラじゃシコれないよ。

1207 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:21:47.880140 ID:0BBRDOQl
>>1205
今やってるとこは読んでて精神的にキツいなーって瞬間あるけど、ようやく終わりが見えてきてホッとしてるわ

1208 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:21:57.498943 ID:CNrrFDzQ
史実転生系は知識チートのみで頑張って欲しい派

1209 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:21:58.585198 ID:/iExVH7F
日本が中国から譲って()貰いまくった銅線は結構な量になるが
中国では銭を作りすぎて割と深刻な銅不足に
んで銅不足になって良質な銭が作れなくなるという
日本「明銭は質がよくないなぁ…」

1210 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:23:17.559773 ID:3isVJrXF
>>1208
つまりKENみたいなムーブしろと?
無茶言うな!

1211 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:23:49.372621 ID:Qy/ntMSU
異世界転生ワイくん、ハズレスキルでチート無双する!
今回のハズレスキルは脇毛が気持ちはえにくくなるスキルです

1212 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:24:03.325732 ID:cTfzjtiH
それはレズビアンのゴリラを自認するボクへの差別かい?悲しいよ

1213 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:24:04.141118 ID:vaKXTaDQ
>>1198
銅を無限に生み出せるならそれはそれで

1214 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:24:37.649496 ID:9drKhTLd
>>1206
ツッコミありがとう……!

1215 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:25:49.844157 ID:2+Hqcsir
>>1208
じゃあ異世界にいったのに頭悪くてフィジカルだけでゴリ押ししていった異次元騎士カズマがダメみたいな言い方じゃないですか

1216 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:26:01.985498 ID:wlPNWUmu
少佐はレズじゃなくバイだって言ってんだルルォ!?

1217 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:27:29.698414 ID:Nw9V965D
どうせ何を作り出せるスキルを貰おうと
権力者に監禁されて無理矢理に力を使わされ続けて
最後は精神がおかしくなって自殺して全部水の泡というのが
これが現実だーっつってしたり顔したい人達の理屈なんだろうさね…

1218 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:27:39.232186 ID:1IHNzbhM
>>1210
じゃあ戦国小町でいいよ
ぶっちゃけ料理の専門家だったケンよか一般人のくせに脳内Wikipedia使えるあいつのほうが100倍おかしい

1219 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:27:40.226250 ID:2+Hqcsir
>>1216
少佐ちゃんと彼氏いるんだよな

1220 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:27:40.886232 ID:3zQTWRO+
銅を無限に生み出せるとかチートじゃん
今すぐうちの村に来て銅を釘に釘を骨に骨を釣り餌に釣り餌で魚釣って鰹節ワイン作ろう!

1221 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:28:09.570285 ID:2+Hqcsir
銅は今高いしこれからも価値は下がらないどころか上がっていきそうだしなあ

1222 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:28:14.714731 ID:cTfzjtiH
ポリコレ戦士「ハァ……ハァ……!!ボクは……!!キミのような差別主義者になんか負けるわけにはいかない……!!だから……!!」
ポリコレ戦士「スキル『ポリティカル・コレクトネス』!!」
ポリコレ戦士「ボクは『最強』を自認することでこの瞬間だけ『最強』になる……!!」

1223 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:28:23.432742 ID:vaKXTaDQ
>>1220
ほかはわかるが釘を骨ってのがわからんw

1224 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:30:34.864877 ID:CNrrFDzQ
>>1217
マイセンの創始者とか実際そうなってるしまぁ…

1225 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:31:03.040771 ID:UoZ3Ea+O
メダロットでやってほしいのはガンブレみたいなアクションなんだよなぁ
過去にも美少女アクションゲー出してたがパーツ替えはいいとしてややもっさりだったし

1226 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:32:31.178044 ID:vaKXTaDQ
>>1221
Civだと近代以降は今一つ使わないことが多いんだよなあ。
ファンダメンタルな金属なのにw

1227 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:32:51.131227 ID:Qy/ntMSU
>>1222
ふははは!残念だったな!私を差別主義者だと思っているのは大きな間違いだ!
見ろ!この奴隷たちはアジアンだ!

1228 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:33:04.250142 ID:86cLqoH3
電子レンジに卵入れると一定確率で爆発することを利用して価値の高い建材で出来てる街中で卵爆弾テロして資源回収。都市鉱山ってやつだな
なお速攻で修正された

1229 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:33:17.596382 ID:KpKZK9TQ
じゃけん権力者に製法を流すケイオス卿がベターってことよね

1230 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:33:20.952799 ID:pIPqlvPi
こちらの手違いで死の運命になかった貴方を死なせてしまったのでお詫びとして
貴方が生きていれば楽しんだであろうアニメや漫画、映画や小説などの結末を全て教えたうえで蘇生してあげましょう……

1231 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:35:04.232298 ID:/iExVH7F
青銅とかいう人類最初の合金
出来た理由:銅産出は錫が一緒に付いてきた
なんだその都合のいい出来事

地味に錫って稀少金属なのよねぇ

1232 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:35:34.391945 ID:N5hmQTf8
エル君とかそこらへんうまいな 国のロボ制作元締めだけど開発などはするが利権はそこらへんにくれてやる

1233 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:36:09.301394 ID:1IHNzbhM
>>1229
原作の方でついにバレたの草

1234 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:36:18.519905 ID:Fu2hi7lS
>>829
ハーメルンで連載してる忍殺とのクロスSS「ニンジャヘッズ・ウィズ・タイマニン」だとクローン拠点が
姉妹共々マゾクスレイヤーことサツバツナイトとアサギ姉妹のダブルハックにより壊滅した折に生存
発見されたけどサツバツナイト=サンの目こぼしもらってクローン藤木戸と一緒になってたけどなぁ
そうか、原典だとそんな悲惨な目に合ってたのか
>>837
その恰好のままロリに戻ってくれ…なんかこう小学校高学年から中学一年の間位のいい感じがいい
>>1004
6〜7年前の旧型の挙句目標に核ブッパする為だけの機体を持ち出してドヤ顔で「どうでしょう?」とか
このアナハイムの奴どんな面の皮だよ

1235 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:37:38.043946 ID:vaKXTaDQ
>>1233
しかも領主様に会いに行かなきゃならんおまけつき。
仮面かぶって会いに行くのかなw

1236 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:38:08.622385 ID:EG7Ik+9N
>>1232
「趣味にございます」でがっつりハート掴んだのが効果的でしたな

1237 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:41:34.516819 ID:hbdkwO1s
>>1004
改善点も何も、まず見た目がダメだろ馬鹿野郎!

1238 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:42:25.121789 ID:5R3XppY9
>>1230
未来視youtuberとして大人気になれるな

1239 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:43:42.825986 ID:Qy/ntMSU
>>1238
原作者「なんか最終回のシナリオが流出してる……変更しよ」

1240 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:43:58.799617 ID:/iExVH7F
過去に逆行転生してしまった主人公を慰める為に、転生した時点から自分が生きていた時代までの
ありとあらゆる娯楽作品を各種媒体で用意して貰った主人公

1241 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:44:45.471118 ID:fd+xpCyi
漫画版しかしらないけどエルくんは人型ロボットが不要になるような技術革新は潰しちゃう独裁者なんでしょ?

1242 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:45:04.759518 ID:OKv7l5dA
美味しいから大丈夫だよ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcFRQva0AAc878.jpg

1243 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:45:07.744208 ID:cTfzjtiH
「シガーカッターを持ってこい。まず小指からだな」

ムチムチドスケベエロソシャゲでこんなセリフ出すんじゃねえよ!!

1244 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:45:21.426865 ID:Qy/ntMSU
>>1241
これなるは真・女神転生2にございます

もちろんPS版にて

1245 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:46:40.569143 ID:KpKZK9TQ
>>1242
いや、ケーキはアイドルとベストマッチでしょ
むしろペーストの方がヤバい絵面でしょ?

1246 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:46:42.840599 ID:QiVXnAep
GPシリーズはスペック的には逆シャア時代でも遜色しないオーパーツ的なスペックしてたような
02は目的達成の為に運動性と格闘性能が非常に高い

1247 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:46:55.165420 ID:Fu2hi7lS
>>1242
手毬「ッ !?」(ホールでケーキをキメた直後の姿)

1248 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:47:01.383990 ID:iB5KWTHx
>>1242
ストイック過ぎる…見事やな
手毬はどう思う?

1249 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:47:15.520948 ID:SBu0ybnj
>>1242
こいつがペースト飯出すやつだっけ?

1250 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:47:30.485849 ID:/iExVH7F
りあむ「閃いた。ゲーム機もPCも処分してスマホで配信してしまえばゲームの実況配信はしなくてもよくなるのでは?」

1251 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:48:59.529989 ID:KpKZK9TQ
GP02は鈍重そうに見えるし実際重いけど、高速で発射地点に到達して発射後に直ちに離脱するために
でっかいブースターを付けてるからな

1252 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:49:01.002445 ID:Qy/ntMSU
>>1250
お前がその生活に耐えられるのか?

1253 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:49:42.731027 ID:Qy/ntMSU
つまり君はアルトアイゼンこそ量産機に相応しいと……

1254 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:50:14.130948 ID:ABTrrsy0
>>1251
アルトアイゼン系の軌道を取るよね

1255 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:50:58.591959 ID:EG7Ik+9N
>>1246
核運用考えないなら再生産機はかなり軽量化して背面装備も変わりそうね

1256 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:51:24.725743 ID:3isVJrXF
あんなのが正式採用された「あちら側の世界」の連中、頭おかしいんじゃねーの?

1257 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:52:11.849218 ID:jHHxxr/P
>>1208
「汝、暗君を愛せよ」はいいぞぉ
ある意味知識チートすら使ってないけど。

1258 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:53:08.521015 ID:Qy/ntMSU
>>1256
アインストに汚染されてるからおかしいに決まってるだろ

1259 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:53:13.907480 ID:/g2b/j1U
>>1256
硬い!早い!火力高い!なのでコンベも安心
まぁ選んだ側も大分アインストに侵食されてたのでぇ

1260 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:53:20.854088 ID:5R3XppY9
中の人がアインストなら突撃馬鹿機体でもいいと思うけどよ
スパロボA世界は人間だよね?、なんで採用したの

1261 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:53:47.269154 ID:/iExVH7F
223年の四川に転移し劉禅陛下に拾われた主人公
主人公「陛下の為に微力を尽くします」

1262 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:54:28.484986 ID:E0hgUbJO
アイギスもついにディアスポセイオスが沈んで残る元ネタギリシャ神話三兄弟もハイドースだけになっちまったか
デカいゴブリンが出てきたし次はティタノマキアかな

1263 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:54:45.290641 ID:Fu2hi7lS
>>1254
ちなみにGP02。ホバー走行はできないぞ。強奪後は重たい足をノッシノッシと走らせて逃走してたからな

1264 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:54:48.523293 ID:oCnW+z3r
まあ、「ビームと違って減衰されにくい質量兵器を敵陣中枢へ速やかに叩き込む」ってコンセプト自体はおかしくないんだ
その為に「信頼性の置けないEOT技術は排除して機体を組み立てる」ってのも兵器開発の理念としてはむしろ正道だと思う
それがマ博士を経由して出力するとこれだよ!

1265 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:55:16.668664 ID:CNrrFDzQ
>>1257
サンキュー、読んでみるわ

1266 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:55:21.561877 ID:3isVJrXF
>>1259
でもそれって、あえてPTでやる必要ないですよね?
素直にそっち方面の特機開発・運用すりゃいいやろ、グルンガストシリーズみたいにさぁ

1267 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:56:28.097038 ID:N5hmQTf8
ATxは枯れた技術なんで大々的にだせるんで基地祭りでは大人気という設定は大爆笑

1268 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:56:44.019229 ID:Qy/ntMSU
>>1260
Aは単なる試作機から正式採用されてマーク3襲名しただけで主力量産機はマーク2だよ

1269 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:57:11.696905 ID:xWe+oZi0
個人的にはアルトよりビルトビルガーのが頭おかしいと思う
あのハサミ絶対ステークやバンカーより使い勝手悪いだろw

1270 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:57:52.136655 ID:GeZcmpNZ
マ博士「ヴァイスリッターの装甲は紙だから被弾したら死ぬけど当たらなければ良いのです」

1271 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:58:04.406981 ID:d205TbWC
>>1269
あれ元旦那と共同開発してたけど、旦那の苦虫噛み潰したような顔が目に浮かぶわw

1272 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:58:29.126382 ID:/g2b/j1U
>>1269
あのハサミにバンカー並みの出力が搭載されてたら挟まれただけで終わりよ(出来ればの話)

1273 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 19:58:51.416602 ID:E0hgUbJO
ヴァイスリッターはまあ空中の超遠距離からの引き撃ちし続けようだから装甲ゼロなのもまあわからんでもない
ザンネックの超絶劣化版みたいなもんだよね

1274 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:00:46.481402 ID:CNrrFDzQ
>>1269
ハサミを考慮しなければ、高機動・重装甲な正統派発展機なんで…

1275 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:01:18.095693 ID:5g9uTVzJ
>>1274
まあそっちはマ博士じゃなく旦那担当だが

1276 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:01:25.284867 ID:koqaYjNB
素朴な疑問良いかな?
長距離から引き撃ちする=距離による減衰を込みでも敵を撃破できる火力がある=反動マジパナイ
だと思うんだが
紙装甲だと撃った反動で自壊しない?

1277 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:01:30.748284 ID:jHHxxr/P
>>1265
すまんが史実系では無いわ。
明らかにルイ15世、ルイ16世がモデルだけど。

1278 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:02:17.707346 ID:/iExVH7F
現代知識を活かして天寿を全うしてください
転生先はルイ17世です

1279 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:02:24.344542 ID:hRk1JrMs
>>1276
射程長いのはビームの方
実弾は流石にもうちょい射程短いよ

1280 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:04:31.390148 ID:KpKZK9TQ
>>1255
核ザクとF型みたいなもんか

1281 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:05:37.473118 ID:VacMzOi6
スパロボAやOG基準だとドラグーンにコンペでで負けたり、ヒュッケバインが乙って試作で終わって代わりにエルアインスが早めに量産されてたりとかはあるしな

1282 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:05:50.919205 ID:EG7Ik+9N
>>1276
スケルトンメックみたいにフレームは普通なんじゃないの?

1283 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:02.401257 ID:CNrrFDzQ
>>1277
わたしは面白ければ一向にかまわんッッ

1284 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:03.782730 ID:3isVJrXF
>>1275
よりによってメイン武装を元嫁に担当させるから…
まぁあの人マ博士にベタ惚れみたいだし、しゃーないかw

1285 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:07.635093 ID:msQWtDzj
>>1278
幽閉され病気になっても看病されずに衰弱死だったっけ

1286 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:38.926804 ID:E0hgUbJO
ただエクセレン級の自身も敵も動きまくってる状況で狙い撃てる超絶狙撃技能が無いとヴァイスもゴミだよな

1287 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:46.639017 ID:/g2b/j1U
「せっかく長銃使ってるのに接近するんじゃないよ!」
「バレル凸しなきゃ長銃じゃないだルルォ!?」

1288 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:55.958369 ID:Md3tlwHP
>>1285
病気持ちの娼婦にレイプさせたりしたぞ

1289 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:06:57.991494 ID:qaceHxnB
AIモルカーってワードで超ときめいたのに映画のキャラと知った時の悲しみ

1290 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:07:44.116842 ID:EG7Ik+9N
>>1280
そうそう、MLRS(見なくなりましたね)みたいな間に合わせ装備じゃない再生産なら
そーゆーこともあるかなと。

1291 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:08:33.388569 ID:koqaYjNB
>>1279,1282
つまり反動がある系の武装は火力そこそこで
装甲はペラペラでも反動や高機動に耐える程度にフレームはしっかりしてるということか

1292 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:09:10.844703 ID:KpKZK9TQ
>>1278
出来そうなのは逃亡阻止でヴァレンヌ事件回避くらいか
それまでは結構王の人気は高かったらしいからな

1293 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:09:37.074876 ID:htpSEIuc
>>1287
人参嫌いな少尉「しかり」

1294 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:10:13.747005 ID:Md3tlwHP
機動性をあげたいなら機体剛性を高めたいから手足を拘束する形に
これで高機動重装甲低火力よ

1295 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:10:19.119147 ID:WwZE17G1
>>1290
リアルのMLRSが自衛隊装備から降りたり、次世代のHIMARS出ちゃったからねえ

1296 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:10:40.337709 ID:TOcqAVZu
なお、カーク・ハミル博士はSRXの設計・開発者です(白目)
マ博士とお似合いですね?w

1297 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:11:38.476975 ID:/g2b/j1U
R-GUNとかいうキワモノ

1298 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:11:59.777847 ID:koqaYjNB
>>1294
手足拘束しただけだと流線型じゃないから、なんか流線型の外殻付けようぜ

ブラックサレナだこれ!

1299 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:12:30.732010 ID:3isVJrXF
>>1291
ゲシュペンスト系に使われてるGUフレームがクソ頑丈で拡張性も高いらしいからね
ビルトビルガーもフレームはGUフレームだし

1300 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:12:37.502174 ID:KpKZK9TQ
>>1298
ビグロ「ワイで良くない?」

1301 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:13:05.500641 ID:s5y2QGM5
>>1291
ていうかあくまで「それは装甲じゃなく空力カウル」ってだけやし
フレームは普通に量産型ゲシュUだから信頼性は抜群だぞ

1302 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:16:52.702241 ID:koqaYjNB
>>1300
手を拘束したビグロ……!?

1303 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:17:58.492374 ID:LewrMbUu
>>1255
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=362162.jpg
γガンダムです通してください

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=362163.jpg
ノースリーブ「せっかくだからアムロに押し付けたろwww」

1304 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:18:12.131401 ID:GeZcmpNZ
ヴァイスリッターの開発母体そのものはゲシュペンストMk.2なのでフレームは頑丈で信頼性も高い
アルトアイゼンはまだゲシュペンストの面影ぼんやり残ってるけどヴァイスリッターは殆ど残ってないが両機共に開発母体はゲシュペンストMk.2

1305 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:19:17.248831 ID:Md3tlwHP
アルトアイゼンは制式量産機に選定された世界もあるぐらい信頼性汎用性抜群定期

1306 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:20:57.200271 ID:Fu2hi7lS
突破力を押し上げるためにブースターとスラスターガン積みにしてろくに動けません
…なので反重力装置をバランサーにしてますアルトの改良型リーゼです
ttps://x.com/tuta8/status/941639116474560512
ttps://pbs.twimg.com/media/DRFfvZFV4AAImiK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DRFfxPMV4AEOPMP.jpg

1307 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:20:59.664617 ID:XIPIbQGh
>>1304
アルトアイゼンのベースは一番最初のPTゲシュペンストの三号機だよ

1308 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:21:33.989047 ID:3isVJrXF
>>1304
アルトはMk-Uじゃなくて初代ゲシュペンストが素体じゃなかったっけ?

1309 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:22:49.728084 ID:wlPNWUmu
VOB積んで突貫!この手に限る!

1310 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:23:01.418690 ID:/g2b/j1U
>>1306
こう見せられるとやってる事はクロボンDUSTのdustスラスターをマイルドにしたんやなって…

1311 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:23:32.493083 ID:peFFzR+3
改良ってか、言ったらキョウスケが考えた「さいきょうのあるとあいぜん」をマ博士が形にしたやつだしな

1312 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:24:17.757559 ID:D2GyXk+O
>>1242
うーん、プロい

1313 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:24:33.013338 ID:Md3tlwHP
AC6のスタッガー→OB→パイルバンカーはたまらん

1314 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:27:11.814256 ID:JBaiBMzt
>>1311
OGだとキョウスケ提案の原型残らないくらいのマ改造だぞ
なお当のキョウスケは絶賛してた

1315 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:29:20.005045 ID:koqaYjNB
>>1299,1301
もともとの機体が優秀だからいろんな拡張が出来るのね
良く出来てるなぁ、ゲシュペンスト

1316 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:29:54.467138 ID:E0hgUbJO
AC6の基本動作ってキョウスケの動きの疑似的な体験としては最高だよね

1317 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:30:27.913575 ID:/g2b/j1U
XNガイスト「照れるぜ」

1318 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:31:20.618627 ID:LewrMbUu
>>1315
スーパー系もリアル系もこなせる機体だからなあ

1319 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:31:30.636033 ID:XIPIbQGh
ぼちぼち3Aゲーム不安になってきたのでグラボ変えたくなったが
そうなるとCPUから交換しないと微妙なレベル
Ryzen5700XとRTX3060から今変えるとなると
Ryzen9700XとRTX4070sあたりかなあ

1320 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:31:42.160115 ID:2+Hqcsir
リーゼより強化は難しそうだよなあ
むしろキョウスケは時代遅れになってポンコツになったリーゼで分の悪いかけを続けてほしい

1321 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:33:08.278549 ID:XIPIbQGh
>>1320
アルトの生みの親の人が強化案を思い付いたとか
寺Pが言ってたから次のOGが万が一あれば出てくるんじゃ無いかなw

なんか全身バンカーにして突撃ぽい感じだが

1322 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:33:43.474946 ID:2+Hqcsir
OGの量産機は下手したらリオンでいいじゃんってなるのが怖いよな
あれも拡張性やばすぎやろってなるが、DCがなくなったからそれ以後新規開発はあまりされなくなっちゃったね

1323 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:34:23.794969 ID:ABTrrsy0
アルトを正統進化するとペズ・バタラだからなぁ……

1324 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:34:30.121509 ID:/g2b/j1U
アーマリオン無双は流石に無くなったわね

1325 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:34:40.917327 ID:b6PUMOgm
>>1322
飛べるし安いしな
ゲームだとマジで使い勝手良かったわ

1326 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:35:18.393145 ID:SBu0ybnj
アルトアイゼンもそうだけど
相方の方が頭イカれてる設定だったな

1327 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:35:22.162112 ID:ABTrrsy0
リオンからの
バレリオンとかアーマリオンとかガーリオンとか
ゲシュよりイーブイしてる気がする

1328 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:35:42.868166 ID:koqaYjNB
リオンといったらフェアリオンだ
美少女以外が乗ってはいけない機体

1329 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:35:57.142931 ID:Qy/ntMSU
>>1322
んなことねーぞ。普通にイスルギがフィリオを確保してプロジェクトTDと並行して新型リオン開発してる

1330 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:36:04.999289 ID:2+Hqcsir
>>1327
そこからお出しされるフェアリオン

1331 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:36:33.864663 ID:E0hgUbJO
リーゼの強化だとキューブ的な何か使ってパイルで地割れにあまりの動きで更にキョウスケボロボロはしてもらいたいよね

1332 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:36:46.444844 ID:XIPIbQGh
>>1326
エクセレンってあの部隊どころか軍でトップ級の撃墜数だっけ

1333 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:36:51.054951 ID:ABTrrsy0
アルテリオンとベガリオンの存在を忘れてたわ……

1334 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:37:33.403978 ID:JBaiBMzt
眼鏡の遺作がフェアリオンという風潮

1335 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:38:34.091720 ID:koqaYjNB
>>1333
まさかハイペリオンも……リオンって付いてるからそうなのか……
全く気付いてなかったわ

1336 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:38:38.471973 ID:2+Hqcsir
>>1332
ステはそんなに低くないが念動力もちに比べたらやっぱ弱いのでトップエースだって言われるとそうなんかなあとはなる
まあ、NTと聖戦士以外人権がなかったウィンキー時代に比べると格差はないが
それにパイロットもいくらでも強化できるシステムになってるしなあ

1337 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:39:14.640896 ID:uvim67l7
>>1332
漫画版OG1だと撃墜数トップって設定だったような

1338 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:39:23.211495 ID:3isVJrXF
ビルトラプターという、もう予備機も残ってない筈だったのにわざわざ大幅改修されて運用され続ける機体
あんな欠陥機使わんでも、量産型ゲシュペンストMk-U改でよくない?

1339 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:39:24.266813 ID:SBu0ybnj
わしゃがな見てるけど梶田くんがクソ高そうな薔薇乙女ドール買ってる……

1340 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:39:29.252471 ID:Qy/ntMSU
リオン「ちゃんとうちの系譜でケルベリオンやレリオン作ってること忘れないでね」

1341 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:39:43.032860 ID:Md3tlwHP
アルテリオンにベガリオンも一応リオンシリーズだっけ

1342 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:40:48.694610 ID:4TcD8Gq3
>>1338
でも正直量産型ゲシュU改は強すぎて量産機スキーの食指が反応しないのよね

1343 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:40:53.566234 ID:ABTrrsy0
ビルドラプターってOGだと使い勝手良かったんだよな
人型モードはあんま使わなかったけど

1344 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:42:05.230556 ID:73iFUzjm
>>1343
あれ感覚的には移動後も攻撃できるリ・ガズィやしな

1345 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:42:16.500493 ID:2+Hqcsir
>>1338
第二次OGでのゲシュ2改は普通に最後まで最前線で活躍できるんだよな
無理に愛さなくても普通に行けるという

まあ、カイ少佐はゲシュに乗り続けるより参式辺りに乗せて暴れさせてたほうがいいんだが
OGやOG2あたりまではカイ少佐は食通と親分より見劣りするかなと思ったが第二次だと下手すりゃ一番強いまであるんだよな

1346 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:42:18.166007 ID:XIPIbQGh
成績は可愛くないけどあだ名は可愛いのねレモンポップ

ttps://x.com/mOvhrl8jO6MyWsP/status/1861592744806031799

1347 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:42:22.808724 ID:ABTrrsy0
欠陥機っていうか使い勝手悪かったのはビルトシュバインだったわ
固定のサークルザンバー微妙いかったり、運動性が微妙いかったり

1348 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:42:36.064499 ID:HBxNL60i
エヴァンゲリオン「呼んだ?」

1349 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:42:41.342851 ID:CNrrFDzQ
アステリオンとかどう見てもガーリオンの発展系だしね

1350 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:43:03.795977 ID:2+Hqcsir
>>1344
変形できなくてもいいやん、最強の戦闘機じゃねこれってなる

1351 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:43:25.587998 ID:ABTrrsy0
カイは増える
5カイくらいに増えるから教導隊になったんでしょ?

1352 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:43:52.596455 ID:/g2b/j1U
蒼ルビークソ強いなぁ…UD1の出来でマイルlevel3のヘリオス捕まえやがった

1353 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:44:01.121611 ID:Qy/ntMSU
>>1341
リオンシリーズだけどプロジェクトTD関係は兵器じゃなくて宇宙航行機の開発が本来の目的なんで
最初から戦闘兵器として開発されてるリオン系の後継からすると従兄弟みたいな感じ

1354 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:44:07.315385 ID:3isVJrXF
>>1345
第二次OG以降ではアタッカースキルが後付け不可になったから、攻撃力で見ればカイとアクセルがクソ強いのよね

1355 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:44:26.453686 ID:C2SaiS8F
マークU改までってかOGの世界もコズミック・イラ並に忙しいからゲシュペンストでさえ旧式化してるんだよな

1356 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:45:36.182214 ID:/g2b/j1U
>>1355
なおハロウィンプラン データ貯蓄しまくってたダンディがヤベーとも言えるが

1357 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:45:54.909866 ID:Fhw8/D8r
正直な話、OG2以降はインフレ進んでどいつもこいつも固有ユニットみたいなのが微妙にコレジャナイ感あるんだよなー
俺は弱くてもいいから量産機でわちゃわちゃしたいんだ……!

1358 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:46:21.091402 ID:YuzB0Mvd
医療用…
ttps://pbs.twimg.com/media/GddsgWYXAAARWEz.jpg

1359 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:46:50.226244 ID:0bySF/zs
>>1355
ていうかOG1でリオン出てきて制空権取られた時点で若干陳腐化してる

1360 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:46:59.602685 ID:Md3tlwHP
>>1357
ラーズアングリフが空飛ぶようになったの怒ってそう

1361 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:47:12.598890 ID:C2SaiS8F
>>1356
ヒュッケUとリオンへの移行が芳しくないし、妥当と言えば妥当

1362 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:47:13.642041 ID:Qy/ntMSU
>>1357
でもよぉ、本来はみんな主役機の部隊で敵を殴りにいくのがスパロボってもんだし、趣旨としては正しくねえか?

1363 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:47:19.552526 ID:koqaYjNB
>>1358
医療用カットビングに見えて
そうか、メンタルには確かに効くかもなって思ってたら違った

1364 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:47:29.958607 ID:N5hmQTf8
Og世界は異星人や並行世界からの技術入りまくってまじでおかしいことになってるんだよ

1365 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:47:34.327945 ID:XIPIbQGh
ブラストワンピースって種牡馬入りしてなかったんね
父ハービンジャー、母父キンカメなら割と需要ありそうに見えるんじゃが

1366 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:48:10.435628 ID:NEgPUMZM
>>1362
まあそうなんだけど、個人的にワンオフと量産機のバランスが一番良かったのがOG1なのよね

1367 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:48:47.109487 ID:wuH/MJI2
>>1343
ビルトラプターってどう変形してるのかSDだとよくわからんかったけど、模型見るとだいたいZ式変形(盾無し、ウェーブシューター式)なのね
そら空中分解するわ

1368 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:49:38.836496 ID:ABTrrsy0
>>1357
汎用曲なのに専用テーマになってしまったラッセルとかいるしな……

1369 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:50:05.785577 ID:Qy/ntMSU
>>1361
いやリオンは全然移行進んでるぞ。あの世界で一番量産されたのリオンだからね
単にもうリオンFじゃ性能がおっつかない、。ゲシュは旧式化してるけど性能的にはいけるが今から数揃えるには物足りない
だから十分な性能と量産性を持ち、性能のインフレに取り残されない量産機という立場としてゲシュ改が必要になった

1370 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:50:56.859498 ID:C2SaiS8F
>>1369
あーリオンは確かに敵も味方も結構乗ってるかも?


1371 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:51:31.313947 ID:Ktx7O4vK
>>1369
……という建前で愛するゲシュを残そうとしたって方が正解な気もするけどなw

1372 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:52:02.006366 ID:FX47XJ/u
ガンダムマークIIは量産機扱いでいい?

1373 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:52:41.084565 ID:Fu2hi7lS
>>1321>>1323
これもうゲシュ系じゃ発展や後継は無理だろうから作るなら特機ベースじゃねぇかなって考察があったな

1374 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:52:53.803931 ID:/g2b/j1U
>>1371
元教導隊の現在の機体 特機2!ゲシュ2!ヨシ!

1375 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:53:25.700822 ID:2+Hqcsir
>>1372
ガンダムマークトゥーが量産機なら、RX78も量産機になってしまうぞ。こっちのほうが数は多い

1376 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:53:39.109578 ID:XIPIbQGh
>>1372
試験機とか実験機でしょ
データ取りに複数作るのも普通だから
複数機あるからって量産機とは呼ばない

1377 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:53:46.348725 ID:9drKhTLd
量産型がバーザムじゃろ?

1378 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:53:53.595723 ID:KpKZK9TQ
デューカリオンとかトリオンとかあったりする?(wktk

1379 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:54:22.213964 ID:XIPIbQGh
>>1373
というか地球の技術じゃゲシュペンストどころかグルンガストベースで量産機作らないと
異星人のメカに勝てないよねって

1380 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:05.993404 ID:EG7Ik+9N
>>1372
少数量産機という便利な言葉をあてはめるには1ダースぐらいは生産していてほしいなぁ
少数生産機では

1381 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:10.908251 ID:Md3tlwHP
>>1378
グラビリオンならある

1382 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:13.971666 ID:9drKhTLd
>>1379
出来たよ!
量産型ヴァルシオン!

1383 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:16.393193 ID:C2SaiS8F
ゲシュUの後継機は大変そうだ、いろんな意味で

1384 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:23.752026 ID:SBu0ybnj
>>1332
中もそうだが
機体がね
一発も当たらない前提で作られたまともに乗れるいないやつがいないレベルの高速移動する超遠距離狙撃機体なんだよ

1385 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:32.219942 ID:FX47XJ/u
量産機はジムとかネモみたいにコスパ重視した大量生産の一般兵士用ということ?

1386 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:46.186046 ID:koqaYjNB
>>1379
ヒュッケバインじゃダメ……?

1387 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:55:50.872223 ID:UoZ3Ea+O
医療用ヌカランチャー

1388 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:56:00.201586 ID:Oe5+4veS
お禿の小説だとガンダムは反骨の象徴みたいに言われてたけど所属としては体制側よね

1389 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:56:19.731764 ID:AY6CtlqG
>>1388
ただのMSやろ

1390 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:57:10.856689 ID:FX47XJ/u
>>1380
ガンダムマークIIはカタログスペック通りだったら、少数量産機にはなれたはず
量産計画自体はあったと記憶にある
カタログスペックとは違って、パクられたり不遇な存在だけど

1391 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:57:14.503691 ID:Qy/ntMSU
>>1386
量産型マーク2のヒュッケとしてもゲシュとしても長所を一切持たない無色透明っぷりには参るね

1392 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:57:35.485564 ID:XIPIbQGh
>>1386
デカいと色々余裕あるから
とにかく高出力の武装付けるなら
デカい機体ベースの方が楽よねって

1393 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:57:36.962454 ID:EG7Ik+9N
>>1377
カトキ/AOZ世界観だとそんな感じだが
本来共通項は変形しない、とかそんなレベルよね

1394 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:58:17.656940 ID:Md3tlwHP
その巨人はいついかなる時代でも自由のために進み続けた


……進撃の巨人

1395 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:58:24.551522 ID:2+Hqcsir
>>1379
ゲシュ2みてると別にこれでなんとかなりそうな気はする
ひたすら量産しよう

1396 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:58:35.918513 ID:Bec3Vmkq
>>1385
別にハイエンドな量産機(それこそさっきから話題の量産型ゲシュU改)だっているが、ガンダムMk.Uは試作機として3体作っただけだから全然別の話だろってことだよ

1397 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:59:08.233858 ID:3isVJrXF
>>1386
Mk-3ですら素の状態だと火力控えめなんで…
あとHフレームが量産機向けではないから、結局はゲシュ系に回帰してしまうのよね

1398 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:59:34.278491 ID:koqaYjNB
>>1391-1392
このやんわりとした、しかし断固たる否定……!

1399 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 20:59:54.410227 ID:C2SaiS8F
量産型ヒュッケUはライバルがリオンなのが辛いことを除けばいい機体。いっそAMモジュールに対応するようにすればええ

1400 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:01:15.387456 ID:HQzDcLYR
>>1391 >>1399
マシンセル注入でベルゲルミルになるぞ

1401 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:02:02.420077 ID:2+Hqcsir
>>1400
デビルガンダム細胞はやばいっすよ…

1402 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:02:11.205865 ID:wuH/MJI2
個人的量産機の定義
作中or設定上で量産機と明言されている(ビッグオー・バルキリー等)
量産機と明言は無いが二桁機数生産されている(陸ガン・キングジェイダー等)
機数の明言は無いがモブの乗る同型機が複数登場する(人馬兵プロマキス・戦艦ディーヴァ等)
とりあえず上のどれかは必須かなあ
この分類だとちょこちょこお前のような量産機がいるかも混ざるけど

1403 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:02:18.342737 ID:GeZcmpNZ
>>1365
問題は母母父がフジキセキでサンデーサイレンスの血が濃いのだ
ttps://i.gyazo.com/79e4fed70e228c83b814da2b9b5c2e87.png
そもそもの話ハーピンジャー自体がサンデーとキンカメ薄め液としてか期待されてないの父ハーピンジャーはその…

1404 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:02:19.073039 ID:/g2b/j1U
一発当たっても大丈夫くらいの安心感はお得感があるんだ

1405 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:03:06.237039 ID:FX47XJ/u
>>1402
ほうほう


1406 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:03:40.657267 ID:Oe5+4veS
こう、苦労して倒したと思ったらソイツと同型がゾロゾロ出てくる絶望的展開、好き
でも大抵そういうのは話が進むと十把一絡げで倒されるようになる

1407 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:04:05.382007 ID:NMQqSKVz
>>1404
一発当たっても避妊しなくて大丈夫くらいの安心感

1408 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:04:10.530417 ID:AY6CtlqG
>>1406
再生怪人はたいてい弱いの法則

1409 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:04:59.072906 ID:koqaYjNB
>>1406
敵が使ったら大したことなかった量産型マジンガー?

1410 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:05:02.255521 ID:3isVJrXF
>>1402
キングジェイダー31機量産とか、マジで狂気の沙汰だよな
一機でもジェネシックに比肩するレベルなんだけど…

1411 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:05:06.074699 ID:N5hmQTf8
デストロイガンダムは種自由時代でもトップエースなら倒せるが
それ以下なら強敵で虐殺できますはいい塩梅だと思った

1412 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:05:13.993640 ID:GeZcmpNZ
因みに自衛隊には試作車両も含めて五両しか生産されなかった量産戦車がある
(74式に大幅な近代化改修を施した74式G型、90式を生産した方がいいというで改修は五両で打ち切られた)

1413 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:05:51.654952 ID:9drKhTLd
ライバルの家庭用ロボットを改造した戦闘用ロボットを違法改造した産業用ロボットで撃破したら次々出てきて何度も土下座させられたワシの話した?

1414 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:05:57.597863 ID:OQfRdgHV
人は巨大化しないし再生しないし光らないんだよ

1415 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:06:25.375131 ID:/g2b/j1U
ロマン勢ワイくんのジオントライアル「ヒルドルブを採用!!」

1416 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:06:45.349519 ID:XIPIbQGh
>>1403
ありがとう
血が濃すぎて肌馬が見つからないのね

1417 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:07:10.415274 ID:koqaYjNB
>>1410
まぁ、それでも負けたし

1418 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:07:26.974072 ID:aw65f4fX
>>1406
映画なのでそうなる尺が無かったとはいえ最後まで格落ちなかったメタルクウラ凄いよね

1419 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:08:02.699100 ID:3isVJrXF
>>1417
本格的に稼働する前に潰されたらそりゃね…

1420 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:08:14.825420 ID:XIPIbQGh
>>1417
負けたというか
動く前に潰された

1421 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:08:18.266852 ID:Md3tlwHP
>>1414
それは偉大ではないからでは?

1422 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:08:24.253346 ID:xVrc+f6w
ターンエーかターンエックスは量産機です!

1423 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:08:45.875143 ID:SBu0ybnj
ラスボスにも悲しい過去
銭湯で3番ロッカーが使えなかった…
長島の3番じゃなきゃダメなんだ!!

1424 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:08:53.907486 ID:9drKhTLd
ビグザムは量産予定です

1425 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:09:18.648022 ID:XIPIbQGh
ブルアカ・・・・?

ttps://x.com/Kuren_kapuru/status/1862064294697050604

1426 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:09:42.447415 ID:08KmCzqe
メタルクウラ戦の最後の方は尺の都合なのか悟空たちがちょっと無理のある勝ち方した覚えがある

1427 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:09:43.032058 ID:HBxNL60i
>>1424
既に量産されてなんか大量に並んでる漫画のコマがなかったっけ…? あれを量産は無茶があるやろ。

1428 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:10:19.687064 ID:UJ3dPBdB
有馬記念制覇して種牡馬にならなかったのは歴史上ブラストワンピースのみとかいう謎の称号を持っているのか…

1429 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:11:04.833188 ID:xVrc+f6w
>>1427
アナハイムくんが独立を気に量産して並べた
遠距離からのレールガンで的になったみたい

1430 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:11:28.570095 ID:5R3XppY9
ターンXの起源は諸説ありますは神話ぽくて好き

1431 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:12:06.845271 ID:OQfRdgHV
時速194キロを出して死亡事故を起こした裁判
弁護側「最高速度250キロの高級スポーツカーなので制御困難ではなかった」

制御困難でなくて人を弾いたなら故意の殺人罪じゃねーか舐めてんのか


1432 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:12:14.372162 ID:/g2b/j1U
>>1429
拠点防衛とはぁ…

1433 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:12:31.140950 ID:koqaYjNB
>>1419-1420
機界31原種をめっちゃ警戒して、オーバースペック揃えてたのに
対策をすり抜けて超えてくる奴らには参るわ

1434 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:12:33.266098 ID:2+Hqcsir
90式はブリキ缶だぜ

1435 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:12:44.332503 ID:EG7Ik+9N
>>1427
ジオン残党が内緒で保全していました!のカイレポですね(一応劇場版Zルートに近い世界の模様)

1436 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:14:04.015842 ID:IkdCzUAH
ちなみにリガズィは少数だけど量産されたらしいぞ

1437 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:14:15.659015 ID:OQfRdgHV
ワールドトリガーのトリガーを使ったサバイバルゲーム出してくれねえかな

1438 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:14:43.171482 ID:9drKhTLd
>>1427
でも種でもデストロイ並んでるし……

予測変換で最初デストロン軍団になってたぜ(

1439 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:14:43.826812 ID:2+Hqcsir
>>1436
なんか色々言われてたけどスペック見ればZよりはるかに強いからなぁ…

1440 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:14:48.049796 ID:fd+xpCyi
村パンマンの更新とブラストワンピースが並んでてブラストがワンピースを着ているのかと思ったんごね

1441 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:14:55.499367 ID:EG7Ik+9N
>>1434
レオパルド3さんの140mmにかかるとなー

1442 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:15:58.023678 ID:3isVJrXF
>>1433
単純な戦闘力のみで考えたら、原種>遊星主らしくてマジかよ!?ってなった思い出

1443 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:16:14.775761 ID:N5hmQTf8
キングジェイダーたいはあれゾンダー倒した後に三重連太陽系復活計画守護機体だったのでは

1444 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:16:41.800114 ID:aw65f4fX
>>1437
大丈夫?バイパーの射線ちゃんと引ける?

1445 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:17:44.473618 ID:9MvzL1rX
>>1438
デストロンガンダムかぁ

1446 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:18:11.746469 ID:IkdCzUAH
うおおおお!!!EXSガンダム30機整備士10人の大部隊だあああ!

1447 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:19:17.831535 ID:C2SaiS8F
デストロイガンダム本体よりパイロット用意するのが面倒そう

1448 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:19:20.399003 ID:AqC0haL9
悲報 ボンクラ、行方不明になる
ttps://tadaup.jp/6918e9f72.jpg

1449 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:21:52.829857 ID:IkdCzUAH
主役機より高いスペック!最新鋭!拡散波動砲!大艦隊!

なお作中の活躍はかませ
どうして…どうして…
ttps://i.imgur.com/QWgQjkU.jpeg

1450 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:22:28.798421 ID:UoZ3Ea+O
ギレンの野望で拠点にビグザム置いてマップ兵器はよくやったなあ
新の方なら護衛もスタックできて経験値も入りより強くなった

1451 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:22:34.024901 ID:/+u8fNG9
>>1444
落ち着いて聞いてくださいね?
バイパーは予め射線のプリセットを決めておいて撃ち出すものなんだ
リアルタイムで射線を引いて撃つのは普通じゃないんだ

1452 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:23:36.591013 ID:Md3tlwHP
>>1449
拡散させず貫通させろよ

1453 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:24:40.444722 ID:wlPNWUmu
>>1444
ハウンドですら追尾の強弱にクッソ手間取りそう

1454 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:25:15.992603 ID:3isVJrXF
R-99「最強の量産機といえばワイですわ」

1455 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:25:34.632536 ID:86cLqoH3
>>1448
これ薬集めにかなり手間取るよなぁ
ある程度他の地域進めてるなら楽だが

1456 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:26:12.889424 ID:gTb55lyU
R-TYPEの拡散波動砲は貫通しなかったっけ

1457 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:31:39.657919 ID:9okIG9dY
>>1358
つべではやってたやつ!
AI顔多いのと一瞬で規制されてて草

1458 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:31:41.020458 ID:OQfRdgHV
俺の変幻自在スコーピオンを見ろ(ボロン)

1459 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:32:16.291417 ID:LewrMbUu
>>1427
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=362164.jpg
サイズ的には艦船のがデカいしなあ・・・
ガンダムより前の時代に作られた作業機械のキャトルは全高30mだしそこまで無茶なサイズでもないかな

1460 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:35:17.937917 ID:5R3XppY9
船にビグザムの上半身をたくさん付けたら強くねえ、すぐ死ぬ予感あるが

1461 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:37:54.935340 ID:131fMspP
>>1460
その資材でもっと船作れやw

1462 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:38:20.993591 ID:Md3tlwHP
船に大出力スラスターと大量のファングと大量のGNブラスターと大量のGNミサイル乗せたら強くねえ?

1463 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:38:56.940238 ID:FX47XJ/u
>>1460
ビグザムの主砲だけ取り付ければ?

1464 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:42:51.663339 ID:9MvzL1rX
ガデラーザさえ量産できれば…

1465 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:43:37.463202 ID:Nw9V965D
>>1426
機械生命体の本能でエネルギー吸収しないではいられなかったって説をネットで見た

1466 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:44:45.228773 ID:IkdCzUAH
ドズルの娘がミネバ

おい遺伝子仕事

1467 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:45:50.133899 ID:Md3tlwHP
胤は別かも

1468 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:45:58.654265 ID:oodamR72
>>1466
母親の血だろ?

1469 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:46:19.326253 ID:KwVYK/B8
>>1466
っ托卵

1470 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:47:16.149523 ID:KpKZK9TQ
ドズルも幼少時は珠のように可愛い美少年だったのかもしれない
ガルマの兄だからな

1471 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:47:19.087698 ID:SBu0ybnj
バナージくんにはミネバを孕ませてもらう
絶対にだ!!

1472 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:48:17.178963 ID:C2SaiS8F
でもドズルみたいなガタイが良くてたくましい女傑だったら多分助けてもらえない

1473 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:48:31.611439 ID:TyLZlC0a
>>1470
ガルマ、5年もしたらドズルみたいな面になる可能性もあったのか

1474 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:50:13.620903 ID:KwVYK/B8
>>1473
眉毛がなくなる方かもよ

1475 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:53:08.364901 ID:Nw9V965D
ボンボンのフルカラー劇場のみねば様可愛いよね

ビグザムがキュベレイの旦那だと勘違いするシャア!
ブチキレるキュベレイ!

1476 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:54:45.659419 ID:KwVYK/B8
>>1475
みねばが「お父様ときゅべれいがいればいい」と言ったからネオ・ジオンの実権を通りすがりのシャアにあげちゃうキュベレイ

1477 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:55:38.563936 ID:Sj3Lb5h2
>>1471
ミネバを孕ませるのはユッタの役目ダロォ!!!

1478 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:56:11.137643 ID:XIPIbQGh
>>1466
てかファーストのときにミネバって男児だったとかなんかで見たような

1479 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 21:59:11.096809 ID:Qy/ntMSU
>>1471
タクナの仕事だから駄目だ

1480 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:01:13.642182 ID:vaKXTaDQ
>>1479
タクナのミネバとバナージのミネバは別人だからオッケー

1481 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:01:16.019543 ID:HMWqVHnd
そこに嫁に逃げられた木星お兄さんがおるやろ?>ミネバを孕ませる役目

1482 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:01:52.047970 ID:vaKXTaDQ
>>1481
おおおおオフィシャルではございませんぞーっ!

1483 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:02:43.340381 ID:fd+xpCyi
後世のフォントくん「一体何忍居るんだミネバザビ!!」

1484 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:03:28.951106 ID:KpKZK9TQ
>>1483
「……言えぬ」

1485 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:03:53.643104 ID:Qy/ntMSU
>>1481
だからと言って後から出てきたやつに偽者にされる言われはぬぇ!

1486 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:06:15.763331 ID:/iExVH7F
朗報
夢見りあむ、木星開発公社コロニーへのライブツアー決定

1487 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:06:54.550949 ID:70Ib4ynw
クロスボーンガンダムって作品の主人公なのにガンダムに乗れないフォント君可哀そう

1488 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:07:55.752565 ID:OQfRdgHV
最近は托卵が世に受け入れられてるんじゃなかったっけ

1489 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:09:57.618617 ID:NAmd7z0c
>>1412
ロッキード・マーティンから2004年に改修案は提案されたけどこれ以上バカ高くしてどうするでポシャったF-2スーパー改を呼んだか
ttps://i.imgur.com/aUbhcMi.jpeg

1490 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:10:04.771712 ID:koqaYjNB
星南さん育成した後でロジックキャラ育成して思う
アノマリーってクッソ安定して強いな……意味不明すぎる爆発力はないけど

1491 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:11:28.060790 ID:/iExVH7F
アムロ・レイが操縦することを想定したハイパーカスタム改修ガンダム
費用対効果? 気にするな
ネオジオン総帥「負けられん! 我々もアレに対抗出来るMSを開発するのだ」

1492 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:11:37.672333 ID:YuzB0Mvd
なぜ女子を入れずに男子を女装させるんですか…
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcJhPybwAARSIP.jpg

1493 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:12:04.164298 ID:C2SaiS8F
F-2は数増やせないのに震災で減ってしまって……

1494 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:12:05.554417 ID:PgwdjIxe
アノマリーは意味不明な爆発力はないけど燃焼2や全力で平気な顔して数千から1万前後稼ぐから初心者に優しい。
センスの集中好調絶好調ボムで何十万とかは脳が焼けるけど何回もできるもんじゃないし。

1495 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:14:56.951583 ID:70Ib4ynw
やめるんや、クリスマス佑芽ちゃんがどうしても欲しくて130連したがSSRが一枚も出なかったワイに学マスの話は

1496 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:15:32.456550 ID:SBu0ybnj
ランスの35周年ボックス予約しちゃった
全部持ってるけどまあこれで終わりやろうしなぁって思ってさ

1497 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:16:07.362994 ID:NAmd7z0c
>>1491
サザビーの腹にぶっ刺して零距離射撃しようぜ
ttps://i.imgur.com/2FWUPIX.png

1498 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:17:10.016339 ID:LewrMbUu
>>1475
ttps://tadaup.jp/6921f565e.jpg
・・・

ttps://tadaup.jp/6921f6de7.jpg
ちなみにこれはハマーン・カーンの姉でドズルの愛妾のマレーネ・カーン専用MA

1499 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:17:16.820413 ID:9MvzL1rX
ランス特典本は気になるけどゲームは全部持ってるし、もうちょい財布が緩い時に来て欲しかった

1500 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:17:19.214531 ID:AqC0haL9
夜になるとわけもなくちんちんがいらいらする

1501 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:19:00.209719 ID:HMWqVHnd
結局シャアは何に乗るのが正解なんや

1502 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:19:01.134989 ID:/iExVH7F
>>1495
クソダサいですわ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdcD32paAAAkeAw.jpg

そして広、妙に髭が似合うなw

1503 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:19:28.473934 ID:SBu0ybnj
テイエムオペラオー
・突然変異の心臓
・両利き
・卓越した知能
・全て高い基礎ステータス

なんやこいつ……

1504 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:20:00.456596 ID:SBu0ybnj
>>1501
何でもすぐ乗れるのが悪いよ

1505 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:20:36.928972 ID:70Ib4ynw
>>1503
今並べられているステータスを見るとまるでタフの鬼龍だな

1506 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:21:13.794897 ID:wlPNWUmu
ビグザムの足いる…?

1507 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:21:22.176602 ID:/iExVH7F
>>1502
ちなみにカード名のデカプルエックスエルの名前の由来はこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdd2indbUAAIAGV.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdd2in9WMAAGox-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdd2in9W0AAn9FT.jpg

ひょっとすると実はバカだな?

1508 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:21:41.250409 ID:SBu0ybnj
>>1506
対空装備(残弾6やぞ!!

1509 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:22:35.748413 ID:XTH5m8hA
アプサラスIIIの発展形と思えば脚はそれなりに使えると思う

1510 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:23:15.419587 ID:OQfRdgHV
もしかしてアグネスタキオンって美少女なのでは…?

1511 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:23:53.910285 ID:NMQqSKVz
>>1506
未使用のアラフォー・アラフィフの性器いる?と聞くくらいの質問だ

1512 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:24:15.313012 ID:vaKXTaDQ
>>1501
総帥の椅子

1513 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:24:47.733245 ID:C2SaiS8F
ディカプルってなんだよディカプリオの親戚かよ

1514 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:25:30.536552 ID:9MvzL1rX
>>1510
少年にホビーを教えてくれる面倒見の良さも良いぞ

1515 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:25:37.476469 ID:dCWxlGKg
>>1511
わかるようなわからないような例えだ…

1516 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:26:02.881104 ID:vaKXTaDQ
エリザベス女王のウェディングケーキがオークションって、すげえな!?
保存用に作ってあるからひょっとしたらまだ食えるのかもしれないけどよ!?

1517 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:26:31.679254 ID:zFmiwobY
僕やばはこれおっぱい弄ってたら5時間くらい経ってたってこと…?
山田もイッチも合神する気満々やんけ

1518 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:26:36.047060 ID:IkdCzUAH
なお親友はカフェくらい

1519 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:27:01.714616 ID:vaKXTaDQ
>>1513
デカメロン(十日間の物語の意)と同じ。
デカは10なのでディカプルは10倍だ(マジレス)

1520 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:27:18.485615 ID:vaKXTaDQ
>>1518
カフェ「親友?誰が?」

1521 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:28:02.272009 ID:9MvzL1rX
>>1518
ポッケちゃん…

1522 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:28:10.051713 ID:fd+xpCyi
タキオンは最近念能力にも目覚めたらしい

1523 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:28:38.686797 ID:LewrMbUu
ttps://x.gd/rxPrl
ビグザム欲しい・・・けど流石に6万近いのは・・・
HGビグザムを2万くらいで出してくれねえかなあ!

1524 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:28:56.035880 ID:SBu0ybnj
>>1517
最後に言及されてるけど時間何度も飛んでるらしい
誤爆して寝落ちとかもしてたんじゃねぇかな

1525 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:29:02.220846 ID:C2SaiS8F
>>1519
それは知らなかった……一つ賢くなった

1526 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:29:02.780887 ID:pIPqlvPi
>>1502
老人のような髪色と老人のような体格と老人のような体力……さもありなん

1527 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:30:12.965978 ID:iB5KWTHx
>>1501
ララアの情熱を秘めた肉体…

1528 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:30:50.965229 ID:koqaYjNB
>>1517
まぁ、中学時代に美少女のおっぱいいじる機会なんてあったら
5時間ぐらいは軽く消滅するのは当然だからまぁ……

1529 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:32:07.373634 ID:4GdT6Ks1
>>1528
イッチはまあええよ
山田が5時間もイッチ食わなかったという奇跡

1530 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:34:07.721226 ID:YuzB0Mvd
>>1517
大丈夫か受験生

1531 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:34:33.119406 ID:/iExVH7F
>>1525
十種競技をデカスロンというでしょ?

1532 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:35:15.185735 ID:C2SaiS8F
>>1531
そういえばそうだったかも

1533 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:35:30.478759 ID:NWC61bk2
サンタって大概丸型デブなイメージつよいよな

1534 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:36:01.337791 ID:HBxNL60i
>>1533
公認サンタの条件に確か体重や体型が含まれてるからな…。

1535 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:36:07.997017 ID:koqaYjNB
>>1529
5時間に渡ってヘブン状態だったのかも知れん

1536 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:37:09.651455 ID:pIPqlvPi
公式サンタの条件にも体重120kg以上が含まれてますし?

1537 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:37:43.245297 ID:9MvzL1rX
ヒョロ長のっぽのブラックサンタ?

1538 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:38:06.102156 ID:dCWxlGKg
ちくしょう、金はたまったのにケルベロスが売ってねぇ

1539 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:38:24.816238 ID:2+Hqcsir
なんかインド映画のPVとか見ててふと思ったんだが
40年くらい前に、自分もゾンビメイクしてゾンビにダンスさせたマイケル・ジャクソンってすごいんやなと思ってしまった
マイケル・ジャクソンのムーンウォーカーってゲームはマイケルがセガに頼んで作らせたってホントなんかな

1540 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:38:31.499989 ID:Oe5+4veS
>>1527
ララァ「ぶっちゃけ出会ったのが先じゃなけりゃアムロの方を選んでました」
シャア「NTRやんけ〜〜〜〜!!」

1541 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:39:46.062013 ID:2+Hqcsir
シャアの遺言「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」

1542 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:40:27.518705 ID:jrtD4C3U
ガールズ&パンツァー
アーナル&パンティー

よっし

1543 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:41:13.961732 ID:OQfRdgHV
タキオンとタキトレは卒業して離れたらどうなるんだろう

1544 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:41:53.039854 ID:NWC61bk2
ニューガンダムカラーのシナンジュとかかっけぇと思う

1545 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:42:18.517643 ID:jrtD4C3U
>>1543
タキオンは廃人、タキトレは薬物切れで急死かな?

1546 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:42:34.397703 ID:KpKZK9TQ
>>1541
アムロの遺言「うわっ…」

1547 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:42:53.474401 ID:/iExVH7F
クソダサ3Dセーター、Amazonで売っているのね…
ttps://tadaup.jp/6924a6d94.jpg

1548 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:43:45.240835 ID:jrtD4C3U
帝国猟兵エロい

1549 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:44:30.050873 ID:86cLqoH3
どうもクソダサセーターというジャンルがあるらしいのだがよく知らん

1550 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:45:06.590551 ID:OQfRdgHV
>>1545
クスリをくれとタキオンに泣きつくトレーナー?

1551 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:45:14.344870 ID:jrtD4C3U
クジンシーとクソダサセーター!

1552 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:45:47.381576 ID:86cLqoH3
巨大ショートケーキが作れるようになったが果物の供給が厳しいな
果実園を作るようか

1553 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:45:53.549648 ID:Fu2hi7lS
>>1542
パンティ&ストッキングwithガーターベルト

1554 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:46:21.912504 ID:jrtD4C3U
>>1550
そしてタキオンと強制婚姻じゃ。
やはり薬物依存とキメセクは怖いのぉ。

1555 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:46:29.211346 ID:5R3XppY9
小説だとアルティシアにはこれでよかったのかもしれん的なことを言うのに

1556 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:47:36.291250 ID:jrtD4C3U
>>1553
ばかな。長靴下じゃ。

1557 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:50:05.830189 ID:2+Hqcsir
>>1548
エロいしアビリティがエグすぎる
スタン耐性持たないやつは完封される

1558 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:51:35.743721 ID:jrtD4C3U
>>1557
旧作ではバラージシュート覚えたらお払い箱だったのに、出世したわ。

1559 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:51:46.411063 ID:2+Hqcsir
>>1546
き、機体が揺れたから出た悲鳴だから…
仮に悲鳴だとした場合は、「ララアがお母さん?」という理解できない脳がバグった状態で死んだことになる
最後の最後でシャアはアムロに一矢報いたなwww

1560 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:52:51.468044 ID:2+Hqcsir
>>1558
スフィンクスや巨人とか序盤で倒すには強い宝箱やダンジョンの守護者を倒すのにほぼ必須レベルだから
またフェイントが普通にスタン率高いから、ほぼ決まるんだよな

1561 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:53:27.638604 ID:IkdCzUAH
そういや未だに見つかってねえな、νの残骸

1562 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:54:44.548277 ID:/iExVH7F
これがドイツ語版のプリキュアか…
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40716642

1563 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:54:59.378542 ID:jrtD4C3U
>>1560
エロくて強いなんて反則だな!

あと、弓キャラだとイーリスが痴女すぎ。

1564 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:56:07.566903 ID:Oe5+4veS
逆シャアのアームレイカーと振る時だけ出るサーベルって結局消えたよねっていう

1565 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:57:11.306917 ID:IkdCzUAH
>>1564
アームレイカーは現場から苦情来たらしいからしゃーない

1566 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:57:41.235487 ID:fd+xpCyi
ジークブリーカー?

1567 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 22:59:12.625936 ID:FZ/1RdYx
シャアはクローンいっぱいいるけどアムロクローンは

1568 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:00:51.945860 ID:2+Hqcsir
>>1564
アームレイカーは操作性は良かったらしいが戦闘中の衝撃などで手から離れやすいという欠点が不満だったそうな
リニアコクピットになってシートベルトいらんくらいに衝撃が減ってるのに手がアームレイカーから外れるっていうんだからよっぽどのものだったんやろな

1569 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:01:40.058034 ID:5R3XppY9
一般的に連邦はニュータイプ嫌いで、スペースノイド側もシャアとジオン公国ぼこぼこにした連邦の悪魔を
クローニングするかというと
強化人間作る輩ならなんでもクローン作ると思います

1570 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:02:14.437293 ID:2+Hqcsir
ビームサーベルはあれライフルに比べたらもともと燃費はいいし、あれ以後のMSはジェネレーターの出力もバンバン上がっていくから
そこまで節約しなくて良くなったのかもな
むしろνのあれは継戦能力求めたアムロが極限まで燃費を求めた結果かもしれん。パワーダウンは怖いからね

1571 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:03:19.822077 ID:2+Hqcsir
ジオン系の強化人間は主にNT能力を引き出すんだが
連邦系の強化人間はガチで身体能力強化してるんだよな…
もちろんトラウマからのNT能力もやってるんだが

1572 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:09:41.463281 ID:OKv7l5dA
岸田メルファンミin台湾グッズ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYvKd7asAAiVip.jpg

1573 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:10:48.235827 ID:koqaYjNB
>>1572
なんで本人がグッズの4割を占めてるんです?

1574 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:11:57.377164 ID:/iExVH7F
裏切るキャラを集めたよ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdZsdjda8AACJ9P.jpg

1575 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:12:50.332125 ID:ABTrrsy0
>>1572
こんなん真ん中一択やろ

1576 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:12:56.334417 ID:FX47XJ/u
ニュータイプは童貞処女でなければならない設定つけたらと思ったら
売春婦のララァがいたから無理だ

1577 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:13:08.261436 ID:2+Hqcsir
>>1572
まあ、当然だがもうおっさんになってしまったが
真ん中のお馬鹿なポーズしてるときはかなりのイケメンなんだよな

1578 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:13:34.431359 ID:/iExVH7F
>>1576
売春婦だからって貫通済みとは限らないので…

1579 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:13:50.257329 ID:YuzB0Mvd
スケベ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GdNgwJNbcAA6R_B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdNhBaha8AAMPdW.jpg

1580 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:14:04.745755 ID:2+Hqcsir
>>1576
その設定の場合NT覚醒しかけたヤザンは…
あとあれだけ女女言いながらシロッコが童貞だったら・・・面白いなwww

1581 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:15:55.573805 ID:/+u8fNG9
>>1579
防人のおっぱいデカくなってない?
いやでも1期はこれくらいあったよな……おっぱいだけ作画が元に戻った?

1582 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:16:01.349876 ID:wlPNWUmu
いつまで捧げ物してもペット貰えないと思ったら手動で祈らないと貰えなかったのか…

1583 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:17:58.857344 ID:FX47XJ/u
>>1578
インドのバス江の売春婦なら本番やってないか

1584 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:18:45.547619 ID:FX47XJ/u
>>1580
ギャグベースにしたら面白いだろ
女が絶えないはずのシャアが実はインポだったりと

1585 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:20:02.643936 ID:CNrrFDzQ
実際モビルスーツのインターフェイスってジョイコンが最適なんかな?
一部のNTみたいに脳波コントロールとかできれば一番いいのかもしれんけど、量産機に積むってなると

1586 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:20:50.092326 ID:2+Hqcsir
>>1584
NTのなり損ないだから素人童貞の可能性

1587 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:21:41.030793 ID:2+Hqcsir
>>1585
ネオサイコミュみたいなのは思った瞬間反応しちゃうからセーフティがないのがね

1588 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:22:10.582595 ID:FX47XJ/u
ニュータイプで少年少女が多く活躍する理由にもなる
大人のニュータイプ…そうね

1589 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:23:05.427427 ID:YuzB0Mvd
>>1581
実際そんな感じだ
ttps://tadaup.jp/692c3cbda.jpg
ttps://tadaup.jp/692c40a89.jpeg
ttps://tadaup.jp/692c44112.jpg
ttps://tadaup.jp/692c450df.jpg
ttps://tadaup.jp/692c52f71.jpg

1590 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:23:32.063417 ID:Oe5+4veS
>>1583
お禿の小説『密会』だと思いっきり娼婦で本番やってたと描かれてた記憶
初めては上位カーストのいいとこの男だったから酷い目には合わなかったとか述懐してたと思う

1591 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:28:22.392134 ID:qrVo27fm
>>1583
あのスナックで働いてたなら
能力を活かして絶妙なタイミングでボケやツッコミをしてたんかな

1592 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:31:53.272514 ID:YuzB0Mvd
吉野家好き垂涎のラインナップ
ttps://1kuji.com/products/yoshinoya

1593 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:33:28.538647 ID:Fu2hi7lS
>>1579
壁はどうしたッ!?…まぁ72を上回る81もあるわけだが

1594 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:34:52.271980 ID:Oe5+4veS
>>1591
シャア「当然私は森田よりはマシな扱いを受けるのだろう?」

1595 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:35:41.494754 ID:SBu0ybnj
ttps://youtu.be/Ju7kYhTtDVQ
よくあるまとめ動画だけどスゲー草生えたわ

1596 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:36:47.927803 ID:YuzB0Mvd
しっぽ便利だなあ
ttps://x.com/kakedashiudon/status/1862118114110128461?t=oRW65_6OQ0wGzGfp1sx_sA&s=19

1597 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:36:52.511996 ID:FX47XJ/u
>>1592
A賞が個人的に一番のあたり
他の店のでもやってほしい

1598 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:38:14.903630 ID:koqaYjNB
そりゃ便利じゃないなら大量の動物が尻尾を残してないだろうが
流石にここまでパワフルに使うやつも珍しいだろwww

1599 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:38:58.050571 ID:B8m30/Z4
>>1592
テイクアウト容器風陶磁器欲しいかも
耐熱プラスチックの奴とかヴィレバンとかドンキとかに無いかな

1600 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:40:15.915601 ID:vaKXTaDQ
>>1596
火消しのハシゴ芸みたいだなw

1601 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:42:30.099253 ID:4Cfu8OL7
DMM通販の抽選に参加してしまった……あまりにも安かったから

1602 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:43:15.476259 ID:SBu0ybnj
>>1601
俺も多分同じの申し込んだよ
あれが1万なら欲しいわ
定価ならいらない

1603 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:50:17.582507 ID:NMQqSKVz
>>1601
クレカ登録させるためって言われてるけど既に利用してる人には痛くも痒くもないな

1604 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:52:24.786217 ID:SBu0ybnj
>>1603
DMMで普通にガンプラやエロゲー買ってるからノーダメよね

1605 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:54:48.045254 ID:4Cfu8OL7
>>1602-1603
抽選だから外れたって財布が痛まんからやらん理由ないしね

1606 :常態の名無しさん:2024/11/28(木) 23:54:55.826779 ID:OKv7l5dA
因習村のコーディネートはこうでねえと
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdc4bCHbQAARMkF.jpg
ttps://classy-online.jp/fashion/394877/

1607 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:25:36.192330 ID:JepbEFZG
>>1606
済まない、真紅の熊皮しかないんだが何とかならないだろうか?

1608 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:28:47.058924 ID:JepbEFZG
うーむ、馬に乗ったがやっぱ仔猫や妹に乗ってるよりは速いな、流石に(

あとハウンドこれPT入れるなら相当工夫がいるな?
的確にブレスでこっちを巻きこみに来やがる
魔法のマナー2で抑えられるのかしら?

1609 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:30:32.999926 ID:DjswLJLY
>>1606
人の趣味も拘泥してくれよ

1610 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:35:16.035103 ID:2gliDr1r
1時間前ワイ「冷えるな。暖房入れよ」
現在ワイ「暖房入ってなかった」

1611 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:39:19.038311 ID:JepbEFZG
過去のワイ「寒い、エアコンの暖房つけよ」
しばらく後のワイ「これ冷房やん!」

1612 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:43:26.957081 ID:2gliDr1r
>>1608
魔法のマナーは落ちてるアイテムを範囲攻撃で破壊しないだけなので
ダメージ軽減は魔力制御。プレイヤーの魔力制御も仲間の範囲攻撃に加算される
ハウンド自体が魔力制御持ってるのかは知らない

1613 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:46:39.736155 ID:eW1xS73R
>>1608
ケルベロスで同じ事悩んだがプレイヤーの魔力制御上げればケルベロスのブレスが味方に当たらなくなって解決した
動物呼びの杖あたりでPTメンバー一時的に増やしてから自分中心の範囲魔法攻撃に巻き込めば魔力制御スキルはモリモリ上がっていく

1614 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 00:57:03.176312 ID:8feyhx7v
セスタスの新刊出てるじゃん言ってよ!

ルスカがセスタスにデレたけど原作者変わった…?

1615 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 01:04:59.533760 ID:GU3r/ob3
ドラクエ3で初期魔法使いをそのまま呪文アタッカーにしたいんだけどどういう転職ルートがええんかね
魔法使いから遊び人経由賢者なのか、魔物使いを経由した方がいいのか
僧侶を通るのはあんま意味ないよな……

1616 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 01:37:14.616520 ID:ml2hY2nB
三輪車を目の前にしてギアチェンジの相談してる人を見た気分

1617 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 01:51:07.668256 ID:RojwCw+q
魔法使いから遊び人経由する意味ってある…?
悟りの書使えばいいのでは?

1618 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 01:53:11.460490 ID:GU3r/ob3
>>1617
リメイクはうんのよさが状態異常の成功率とか耐性に影響すると聞いたもんだから……

1619 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 02:34:12.431181 ID:DjswLJLY
そもそも初手から魔法使いはHP的に厳しいというつっこみは女々か
リメイク敵の攻撃が二連するんで攻撃力あってもHPない魔法使いは序盤本当にツライんだよね・・・

1620 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 03:41:14.037739 ID:LLk6QpbN
久々に聞いたなセスタス……師匠の師匠の悪そうな雰囲気は異常だった

1621 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 03:56:04.932615 ID:ed9/gSzr
遊び人は腰掛としてはなくもないかな
今回、運の良さがかなり重要なステになってるので運の底上げ考えると悪くない
あと魔法使いのHPは最底辺だから気休め程度とはいえその辺の補強にもなるし

1622 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 04:29:25.149402 ID:GrbekbQu
遊び人はメガザルダンス(レベル23くらい)までならあげてもいいかも
魔力覚醒はあんまり使わないので覚えなくてもいい
魔物使い経由してビーストモードは欲しい
最終的に賢者で行くなら別の職業でHP稼いでおきたい
防御力や行動速度なんかを考えると魔法覚えきったら盗賊でも

1623 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 04:41:06.131866 ID:JA6BzQCw
というか魔物使いと盗賊は半ば必須になってるよな今回のパーティ
盗賊とかもうwiki見ないなら無いとめちゃめちゃストレス溜まる

1624 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 04:52:40.389573 ID:RMveI7Ry
シャオラーイ!短距離マイル中距離のlevel3まで制してやったわガハハ

1625 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 05:13:03.478504 ID:QhAvMMeU
>>1624
俺もその3つはクリアした
だが長距離は今まで育成してなかったツケで弾切れ
ダートは鬼畜ファル子に10人近く屠られて停滞中だぜ

1626 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 05:15:43.096591 ID:GrbekbQu
逆に攻略Wikiとか使い倒すなら、魔物か盗賊かどっちかは抜ける
忍び足しないと逃げる仲間モンスターがいるのでどっちかは必要だが

俺はメダルどことったかよく覚えてなくて裏行くのダルくなったから勇魔物盗魔法で2週目始めた
口笛、店呼び、穴掘り、ビスモ、魔物呼び、しのびあし、ヒュプハン、使いたい特技が大杉て困る

1627 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 05:16:32.700612 ID:ed9/gSzr
>>盗賊必須
ちいさなメダル無視するならまあそんなでも……という印象
しのびあしはトヘロスせいすいで代用できるしあんまり序盤から遭遇率下げるとレベル上がらなくて辛いのでまあ
メダル王、今回あんまり有用装備くれないから裏裏ダンジョンまでクリアするつもりじゃなきゃそこまで気にかけなくても何とかなる

1628 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:11:50.470403 ID:TEhKIinN
遊び人のくちぶえだけはガチ

1629 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:12:44.580302 ID:AHZIe+vs
>>1625
逆に考えるんだ
最強鬼畜赤鬼に虐殺されるなら
こちらがファル子を使ってしまえば良い……!

1630 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:18:24.645619 ID:TEhKIinN
電車ん中で電動髭剃り使って髭剃ってるオッサンおる

1631 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:23:13.112919 ID:7+M/vsXw
化粧している女と変わらんやろ

1632 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:24:01.000343 ID:yvsgWdTe
どっちも迷惑だから対消滅しろ

1633 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:25:12.401723 ID:LLk6QpbN
偶然見かけた綺麗なお姉さんが男子トイレで髭剃りしてる、なら見かけた

1634 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:27:11.372291 ID:JA6BzQCw
しまった!昨日オナニーしてない…仕事行く前にヌイとくか…

1635 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:29:32.947104 ID:AHZIe+vs
電車の中の不審者はせいぜいすね毛丸出しのゴスロリオッサンしか見たことないな

1636 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:35:29.435662 ID:Btug8S7y
アイドルプリキュア…
まあアイマスみたいな路線なんだろうけど
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1862232498115420187?t=zXFJhfxPaHQFzeZ3nD5gxg&s=19

1637 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:42:10.088692 ID:LLk6QpbN
キュア樋口やキュアりあむか…

1638 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:44:08.899499 ID:Cprr8S9T
ドラクエ3リメの密かな楽しみはフィールドを歩いて宝物とかをゲットすること

1639 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:44:26.658685 ID:f96vr/XY
>>1636
アイカツ路線かもしれない

1640 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:45:02.641975 ID:sAOgzQnE
>>1588
亀だがシャリア・ブルが大人ニュータイプだな
企画段階資料やトミノメモではアムロを導く役目があったが話数短縮で端折られて劇場版ではカットされた男だ

1641 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:45:20.007409 ID:AHZIe+vs
女児向けならアイマスってよりアイカツか?と思ったが
去年10周年でもうアニメは終わってるのね

1642 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:45:36.745030 ID:m1i98Hel
ニチアサで推しの子やはぐれアイドル地獄変をやるわけにもいかない

1643 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:45:37.438990 ID:f96vr/XY
もうすぐ7人目が
ttps://pbs.twimg.com/media/GdbVo_RbMAAdD8I.jpg

1644 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:47:08.757324 ID:f96vr/XY
>>1642
描写さえオブラートに包んでしまえばどうとでもなろう
ガヴが教えてくれた

1645 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:47:49.668781 ID:zKqfW4hL
>>1636
分からんぞ、今年の戦わない路線を見るに「戦いなんてくだらない!私の歌を聞けェ!」なマクロス7的なのになるかもしれない

1646 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:49:55.773916 ID:oQMRQlW1
女児向けでもスキップビートくらいまでならやれるだろう

1647 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:51:16.465790 ID:8DrYCRSn
更に古いやつは基本イジメとか謎の苦難とかあるから却下で。


1648 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:51:57.991813 ID:LLk6QpbN
>>1642
その辺はアイドルものかと言われると…
闇だけじっくり描いて光を見せてくれないのはちょっと

1649 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:53:00.348316 ID:JOqDqg6H
バラバラの池添パーツをめぐって争うのかな

1650 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:53:12.976957 ID:sAOgzQnE
清めの歌で敵を浄化するんじゃろ
???「アンコールはいかが?」

1651 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:54:19.620540 ID:Qbd9KZGR
ぷいきゅあ主人公「枕営業ってなんですか?」
ぷいきゅあ主人公「芸能界ってなんで韓国を推すんですか?」

1652 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:54:26.814552 ID:LM+ufkPz
俺はガワしか知らなかったけど主要キャラで、確かにこいつは枕営業や葬式で遺体にビンタとかする女だって納得できるキャラ造形って言われてるの見て草生えた

1653 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:55:24.457458 ID:AHZIe+vs
アレでしょ
プリキュアがステージで歌い踊って
それを見た悪役が光のパワーに倒れて
ブンビーさんが客席でサイリウム二刀流でブンブン振ってる(一本は自分で振れない隣の人のもの)

1654 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:56:24.614597 ID:JepbEFZG
DbD伊藤潤二コラボかぁ
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20241129-319880/

伊藤潤二?!

1655 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:57:44.659561 ID:fNLDGBqJ
はぐれアイドル地獄変は確かにアイドル物ではない
途中から女子格闘トーナメント編が始まったじゃねーかそれはバトル漫画なんよ

1656 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:59:34.593165 ID:7+M/vsXw
二人はプリキュア(エリ女)

1657 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 06:59:42.422554 ID:zKqfW4hL
>>1654
富江はともかく淵を持ってくるのは珍しい気がする

1658 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:01:34.751133 ID:Btug8S7y
>>1654
最近アニメもやってたが伊藤潤二は結構海外人気があるらしい

1659 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:03:07.168468 ID:LiUt0xey
マシリトと赤先生談話反応見てたら
赤先生は推しの子を描いた一因にかぐやさまでキャラを死なすシリアスしたかったのが編集にダメ出しされてシリアス重視しようと 推しの子もまた編集から路線変更いられたんだろう 小学生以下も読んでいるコンプライアンスのために

1660 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:06:42.446173 ID:dEqg8sHx
>>1659
アカの対談、インタビュー記事は読むたびに「公の場で喋らせるの良くない人やん」とどんどん思えてくる

1661 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:10:26.430202 ID:oQMRQlW1
公の場で喋らせて大丈夫な漫画家の方が少ない説

1662 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:10:30.522557 ID:LrbOUXZg
推しの子は初期の段階で思いついたのでアイを殺して路線変更したって言ってたぞ

1663 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:10:46.539608 ID:LM+ufkPz
赤坂アカは天才日常系ギャグ漫画家なんだよなぁ

1664 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:13:58.083606 ID:aYGtNCEu
>>1636
アイドル(超人)プリキュアかもしれん

1665 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:16:06.924542 ID:rgbPgG41
>>1664
残虐とか悪魔とか完璧とかもいるのか

シリーズ屈指の塩試合を見せるジャスティスプリキュア…?

1666 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:17:36.445826 ID:Cprr8S9T
スクエニの新しいソシャゲのシナリオライターはベニー松山なのか。問題はスクエニという事だな

1667 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:18:04.812780 ID:9rE+G2/T
>>1663
この中盤終盤にかけての闇のアカ展開は…?
なんで日常ギャグに徹しないんですかね

1668 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:18:14.737332 ID:iuvXzwqS
オールスターだと本職がソードで、伴奏がビート、バックダンサーがフレッシュ組か。

1669 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:19:00.560371 ID:GcOoaniG
>>1663
じゃあなんすか?
アカの1番のヒロインは藤原書記ってことっすか?

1670 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:20:00.941492 ID:zFa4vJAS
塩試合マンは塩試合してるだけで面白いし……

1671 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:20:26.507758 ID:zKqfW4hL
>>1664
アイマスとキン肉マンのクロスオーバー二次創作思い出した
ありすのPがブロッケンjrなやつ

1672 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:21:11.096218 ID:m1i98Hel
世はまさにアイドル魔法少女時代、らしい
ttps://x.com/merusepi00q/status/1862246313020334405?t=5gKvTKEMVb1DKNqnOf1GHg&s=19

1673 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:21:53.351737 ID:vVOHYPLl
>>1667
ギャグ漫画家ってすぐ病んでるから
正気度を失うことでギャグ漫画が描ける

1674 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:24:05.181987 ID:LiUt0xey
赤先生は最初に書いたib インスタントバレットとシリアス現代異能バトルが打ち切りになったのが相当とらうまになってるんだろう

1675 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:24:34.626969 ID:f96vr/XY
暴れん坊将軍vsガトリング砲
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdf5MH-aMAAHVjL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C3dQDE7VMAEvKZZ.jpg

1676 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:26:48.170201 ID:e9Vxl1fZ
>>1672
プリティーシリーズは魔法少女というかボーボボとか言われてたし
シンフォギアスタッフ+ニャル子の作者が関わる作品が魔法少女枠になるかなぁ…

1677 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:27:14.126702 ID:FGWtTD1C
こち亀の秋本さんは正気だよね

1678 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:27:27.915023 ID:9rE+G2/T
>>1673
正気失った結果が闇のアカ展開ならもう最初からストーリー漫画の体裁とらない方がよいかもね
個人的にはギャグ関係なく単純に広げた風呂敷畳むのが苦手なだけに思えるが

1679 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:27:29.675710 ID:Lcs8GHHu
>>1672
シンフォギアスタッフ…?いや、金子のオッサンが絡んでなければ大丈夫か…?

自分の描きたい事と才能が一致しない漫画家はちょくちょくいるからな。赤松とか本人はめちゃくちゃバトル漫画描きたいオーラ出しまくってたけど、絵柄的にそっちの才能は無かったし

1680 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:29:15.849173 ID:zFa4vJAS
>>1673
空知も偶にシリアス展開挟まないと疲れるって言ってたからな
偶にでんぢゃらすじーさんの曽山とか浦安鉄筋家族の浜岡とかギャグだけやっててもあんまり心が壊れないタイプの鉄人も出てくるが

1681 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:30:24.953466 ID:vVOHYPLl
>>1678
風呂敷畳むときに皆殺しにする田中もいるから
ギャグで病んでるのとシンプルに話し畳むのが下手くそなのは両立する

1682 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:31:36.178551 ID:fNLDGBqJ
アイアンファミリアの獣人系ホムンクルス最終形態がケモ100%なのは納得はするんだがそこで強さが頭打ちになるのかと考えると惜しいな
更に究極進化で首が増えるとか火を吐くとかやってほしい

1683 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:31:47.747810 ID:zFa4vJAS
>>1677
秋元先生も偶に人情噺挟んでリセット掛けてたろ
超神田寿司、事に檸檬周りはほぼギャグなしだし

1684 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:31:59.203778 ID:oqaTwO+e
かぐや様でキャラ死んで面白そうかって言われると
下手なシリアスしてるなあ、になりそう…スケットダンスの無駄に重い過去編みたい

1685 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:32:35.460760 ID:9rE+G2/T
>>1681
じゃあストーリー漫画の体裁とってる限りアカ展開で叩かれるのは避けられないって事か

1686 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:32:51.407605 ID:oqaTwO+e
>>1661
SNSで編集のチェックなしに話してるのみて家族が大好きなんだなあとわかる偉大なせんせぇ好き

1687 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:33:07.397066 ID:JQCYdu6Y
ギャグ漫画家は等しく心にスーパーマリおっさんを飼ってるからな

1688 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:33:45.002192 ID:m1i98Hel
不条理ギャグよりはストーリーギャグの方が精神的な負担は少ない?

1689 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:34:39.991539 ID:oqaTwO+e
ますだ先生を見てるとギャグで何十年も連載はいけるのだと思うけど
ギャグマンガ日和でホラー出してきた時は普通に怖かったの困る

1690 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:37:17.880554 ID:9rE+G2/T
ますだ先生はギャグ漫画のオチに関しちゃ完全に投げてること多いから
その分消耗少ないんだろうなとは思う

1691 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:37:18.745056 ID:m1i98Hel
>>1689
シタバシリ?
ttps://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329

1692 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:41:10.549699 ID:C9GGKQLw
蓮ちゃんパパはドギツイ展開に向いた絵でしたか?

1693 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:41:34.905982 ID:98kk/taQ
ニャル子さんの作者はワイルドアームズのソシャゲのシナリオ担当だったな

1694 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:43:35.803434 ID:vCsXFFcJ
>>1655
そもそもそのマンガ、沖縄出身のがけっぷちアイドルが企画AVの男優100人組手で全勝しちゃったのが始まりだったでしょ?
板垣先生の弟子だからやっぱ似るんだよ。ちなみに高遠先生、東大卒で「ジェネラルルージュの凱旋」の漫画書いてました

1695 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:43:58.199040 ID:+4Y31gJD
>>1655
万が一アニメ化企画が立ち上がろうもんなら作者のSNSでの過去発言が問題で炎上して中止になりそう

1696 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:44:47.510214 ID:vVOHYPLl
四六時中ギャグ漫画のギャグを考えた生活をして正気を保てる人なんてこのスレにも7人くらいしかいない

1697 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:44:57.235464 ID:zKqfW4hL
>>1689
落語にも怪談の演目があるようにギャグとホラーは笑いと恐怖という方向性は違えど同質の物なのよな
伊藤潤二みたいにちょっとバランス取りをミスるとギャグになるという結構ギリギリな境目だけど

1698 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:45:47.503365 ID:oqaTwO+e
>>1691
裏バイトみたいなやつ…
舌走りは絵が良いのでままええか
ttps://ul.h3z.jp/V91x1w6c.jpeg

1699 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:47:16.164723 ID:f96vr/XY
今年も今日でも334日目か

1700 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:48:28.018910 ID:kuG9Q2Nm
>>1234
原作だと対等の味方なしのワンマン体制だから、より苛烈になってるとか
フジキドも割とフラグ立ててるし、クローン夫妻見たら脳破壊されるメンツは多そうだ

1701 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:49:33.468806 ID:8iX5pB0Z
>>1698
この1コマだけで才能感じるのヤバいな

>>1697も言ってるけど、オチを付けるという意味では同じような感じで作れるんかね

1702 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:49:54.832893 ID:7+M/vsXw
なに、落語とはOSRではないのか?(あかね噺を読みながら

1703 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:50:23.638145 ID:IX7e1hyj
>>1693
元々大ファンだからなあ
個人サイト全盛時代のあの作者のオリ創作に何度ナイトブレイザーのパロが出てきたか

1704 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:51:05.316838 ID:oqaTwO+e
ニャル子の戦闘フォームが結構似てたような覚えがある

1705 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:52:07.051133 ID:IX7e1hyj
あれはそれこそナイトブレイザーのパクリって本人が言ってるし

1706 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:52:13.665536 ID:kuG9Q2Nm
>>1292
腰据えて最期まで戦ってたら南部あたりでブルボン朝が残って分裂時代とか起きてたかもしれんな
ヴァンデ戦争とか見ると都市部と地方の乖離は酷かったらしいし

1707 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:57:11.359361 ID:LiUt0xey
働く魔王様の作者も創作ハジメがSO3二次創作でグッズもジャンル問わず集めまくってXで書きたいと明言していてそれが縁でSOソシャゲー二章以降の脚本書いたり、6の脚本にも参加したとか

1708 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:58:04.356076 ID:0CqF7flN
>>1666
サガフロ2のアルティマニアで小説書いてた人だっけ?

1709 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:58:08.652060 ID:m1i98Hel
>>1698
他人の夢に入れる力を持った小学生が先生の夢に入ったら
やばかったみたいな話だっけか

1710 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:59:04.035151 ID:e9Vxl1fZ
ニャル子の表紙が昭和ライダーの変身ポーズなあたりまあ…
あと男の娘好きっぽいから7割ぐらいの確率でいそう

1711 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:59:23.029584 ID:kuG9Q2Nm
>>1300
対NTにも有用だし、実際MAの完成系じゃねーかなと
人型ではなく腕付き戦闘機メインのSFとかちょっと気になる

1712 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 07:59:38.728891 ID:7+M/vsXw
>>1708
知名度的にはwizの小説書いてた人のほうがあるかな

1713 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:01:32.562573 ID:kuG9Q2Nm
>>1394
自由のために歩み続けた=ずっと不自由だった

まさか未来から拘束洗脳されてるとは思わなんだ

1714 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:02:30.121902 ID:8iX5pB0Z
インサガとエンサガのシナリオ担当もベニーだよな。ロマサガreに優ってる要素としてシナリオに天地の差がある、とはよく言われてたし

1715 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:02:48.250836 ID:vCsXFFcJ
>>1713
誰よりも自由を望んだ主人公が実は…一部の完結で海に来た時点でもう心死んでた風だったからな

1716 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:03:27.174505 ID:u/m3d9oi
>>1711
高速戦闘機に腕付けて腕の中に異能力者を格納して武器にするやつは聞いたことある

1717 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:03:28.955258 ID:kuG9Q2Nm
>>1492
女性キャラを使うと性的対象化だの性的消費だの言われるが、男性キャラの女装ならお腐れ様が喜ぶだけで文句が少ないのだ

1718 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:04:49.531629 ID:+J5j6VSV
>>1711
MAの目的をなんとするか次第だけど、実際量産された唯一のMAだからね

なお推進力がダメすぎるので大規模な戦いだと固定砲台以外きつい

1719 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:06:28.170320 ID:u/m3d9oi
MAの完成形はガデラーザだと思うわ
νガンアムロにも勝てると前評判

1720 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:09:04.005626 ID:9rE+G2/T
エレンは未来から洗脳拘束されていたとは言うが選べる選択肢が地獄しかなかったとしても選び続けたのがエレンの主人公らしさでカッコいい所だと思うからそこは否定したくないな
選択肢すらない連中も多かったなかで全部ぶん投げでミカサと逃避行するって未来もあり得たのにそれはやらなかったんだから

1721 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:11:03.102185 ID:6BHG3beC
ドラクエ3、ルックスAの性格に迷うな……
攻撃が激しいのでHP上がる体力、特技もMP使うので賢さの2つは平均以上は欲しく、運の良さも重要となるといのちしらず、なきむし、ラッキーパーソンあたりか……?
ルックスBはとりあえず行っとけガーターベルトでなんとかなるのだが

1722 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:11:11.113857 ID:H2llzDbr
いつの世も(頭エレンになって)自由のために進み続けた

1723 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:12:00.703809 ID:vCsXFFcJ
>>1719
でも天パならジェガンでもなんとかしてくれそうで困るんだけど
…ちなみにこのアムロ専用自衛丸とか好みドストライクで困る
ttps://x.com/takanasu05/status/1796127165836390709
ttps://pbs.twimg.com/media/GO0gpyTawAAiKdi.jpg

1724 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:14:14.782896 ID:8iX5pB0Z
巨人の力が無くなった結果、アッカーマン補正も消えてミカサが運動音痴のドジっ子になったって聞いたんだけど、何故か兵長は補正消えても弱体化したとは思えないバグ

1725 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:15:19.644293 ID:aYGtNCEu
>>1718
ノーティラスとカングリジョを量産した木星帝国を忘れてはいけない

1726 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:22:03.116433 ID:kuG9Q2Nm
>>1724
半身大火傷で隻眼で片足喪失の車椅子生活だぞ!?
……それでも暴漢を軽く処してそうではある

1727 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:23:18.733127 ID:CDyv5gcs
>>1723
この人ギャグにめっちゃ寄せるけどさ
絵めっちゃ上手いよねっていうかロボが動いてる絵めっちゃ描けるのすごない?ってなる
キン肉バスターしてたのこの人よね

1728 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:24:55.580551 ID:oqaTwO+e
>>1723
女装シンジやスーパー系νガンダムも好きだけど最近はブルアカも良い

1729 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:26:30.867119 ID:f96vr/XY
完成されたMAといえばパーフェクトゴールデングルドリン

1730 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:34:10.818475 ID:AzGN9Wtp
>>1723
無線インコム・・・?ファンネルとの違いが判らん
漏斗状でなくともファンネルと言うし

1731 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:35:33.808450 ID:oqaTwO+e
>>1730
ファンネルは最初からファンネルだけど
無線インコムはインコムからの改造品なのだ

1732 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:35:39.870398 ID:xsT8OM1M
進撃の巨人の特殊能力がハズレでしかないんよ

1733 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:35:41.618262 ID:/N4uAr6U
スタートは凄いが毎回中〜終盤グダグダになって終わる
赤坂アカ浦沢直樹説…?

1734 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:36:50.870520 ID:nbS38kP4
無線てことはインコム自体が自律して動くんでないの

1735 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:38:38.665041 ID:/N4uAr6U
インコム(NTにも対抗可能なオールドタイプ使用可能ファンネル)
便利そうなのに量産機につまれないあたり何かダメな話があんだろうなあ

1736 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:39:08.842398 ID:dEqg8sHx
>>1733
ちょっと待てよ なんだかんだで面白かったと俺はなる浦沢作品を愚弄するとは許されざるよ?

1737 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:40:17.950966 ID:LiUt0xey
浦沢直樹はちゃんとした論理で書いていて一貫してるが
問題は作者と読者求める締めがずれているのが

1738 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:40:53.367908 ID:6BHG3beC
>>1730
新型ファンネルがNG食らったので新型の紐無しインコムです!(すっとぼけ)したんやろ

1739 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:40:54.589127 ID:VZrNDiDx
monsterは終盤まで楽しんでだけど最後の最後の畳み方だけミスったと思う

1740 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:49:35.599980 ID:aiyz0pbG
>>1735
インコム使いながら他の動作するって難易度厳しくない?

1741 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:50:07.054321 ID:NMDgGbLV
浦沢さんはキートンやPアーミーの頃からラスボスは最後まで顔を出さず終わったし
元からあまり全部説明して完結する事に拘りないと思う柔の父親も顔無いんだっけ?

1742 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:50:18.190690 ID:NiNr/Pt0
>>1740
自動車運転しながらスマホ操作するより難しいぞ

1743 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:54:38.256047 ID:UJIkBa4t
自動運転ははよ後部座席で寝てても大丈夫なぐらいになってほしい

1744 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:55:58.749831 ID:+wOtQ/Ts
>>1736
20世紀少年、ビリーバットを経てそれが言えるのはすげーな。
MONSTERは許せる。

1745 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:56:08.049870 ID:JepbEFZG
手動運転車と歩行者がいる限り無理じゃろ

1746 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:56:46.754338 ID:8MH2th2u
インコムはオールドが使う関係でただの機械処理だから単調で駄目らしい
ただでさえ火力足りないのに見切られるゴミ積むならミサイルでよくね?

1747 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:57:31.523501 ID:UJIkBa4t
どっちもエリート兵なら切り払えるからなあ

1748 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:57:34.258301 ID:7MZZSoC+
朝起きると身体があちこち痛いんだが寝てる間にドSのサキュバスが逆レしに来てる可能性ある?

1749 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:57:41.859102 ID:6BHG3beC
>>1740
インコムはセミオートだから大体この辺とロックしたらオートでやってくれんじゃないの?
廃れたってか流行らなかったのは攻撃パターンが固定か数パターンしか無いとかで回避迎撃パターンが早々に構築されたとかだと思う

1750 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 08:59:11.248317 ID:JA6BzQCw
ダイワスカーレットがトレーナーの部屋の合鍵を!?

1751 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:03:54.461216 ID:6BHG3beC
あ、もう一つあったわインコムの欠点
一般兵(オールドタイプモブパイロット)には使うまでもないけどエース(オールドタイプベテランor高レベルニュータイプパイロット)には通用しない

1752 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:04:11.660432 ID:oKkx40P9
>>1746
整備員(一本くらい缶チューハイと缶ビールをミサイルに混ぜてもバレへんやろ)

1753 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:05:42.813505 ID:JA6BzQCw
どぼめじろう先生、ロトの勇者になってるところ恐縮ですが…原稿の進捗は?

1754 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:05:43.915505 ID:QhAvMMeU
>>1752
コカ・コーラもだ!

1755 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:07:10.985488 ID:osKUxroZ
>>1749
まぁインコム側が機械任せで間接や動力に狙いつけられるように
相手側も同じ精度で狙い付けられるだろうからな
広い宇宙空間での高速戦闘でもビームライフル当てられるくらい補正あるから
バルカン等の迎撃は簡単そう

1756 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:09:17.111487 ID:JepbEFZG
でも結局、アムロはインコムですらないワイヤー置きバズで攻撃を仕掛けてるわけだし使い方次第では?

1757 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:10:37.272076 ID:rZnC6pBB
人類のバグ枠を基準にして話をしてもしょうがねーだろ
ほどほどに強いけど微妙な感じのヨナ辺りを基準にインコム役立たねーからはずせよ

1758 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:15:05.945687 ID:sAZLi9dQ
>>1739
ワイは逆にあの畳み方でよかったと思うけど、どんなんだったら許せたの?

1759 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:16:07.845539 ID:JepbEFZG
ぶっちゃけインコムは「アクティブに仕掛ける劣化機動兵装」よりも「展開しておいて不意討ち的に仕掛ける隠し武器」として使えば十分つよいと思うんよね

1760 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:17:39.896876 ID:sAZLi9dQ
>>1757
ナラティブのインコムはあれ捕獲用装備だから…

1761 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:18:42.379185 ID:6BHG3beC
>>1756
手放したら基本何もしてこないバズーカと射出してからが本番のインコムでは警戒度が違うやろ
フィンファンネルすら露見するまでは「武装解除で放熱板を外すとか馬鹿にしてるのか」扱いだったし

1762 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:19:57.181605 ID:7MZZSoC+
>>1753
キッ

1763 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:22:55.043265 ID:JepbEFZG
だから「接敵前に切り離して無動力で牽引、戦闘中に突然オンにして不意討ち」でいいと思うのよね
噴射光もなく漂う浮遊物に警戒なんてしとれんやろ?

1764 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:25:22.314494 ID:QhAvMMeU
>>1763
実際エルメスのビット攻撃は何されてるのか分からず連邦軍が大打撃受けたって話から始まるしな

1765 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:25:31.051206 ID:OSJmD4QR
コンティオのショットクローはどんな評価なんやろ?

1766 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:26:44.312853 ID:weSUDuwp
>>1763
それが有効ならもっと流行っても良さそうな感じが
全く無意味で無いから一部の機体で細々と使っているけど
Sガンダムのインコムは自分のビームを反射させて相手の認識外から攻撃だっけ

1767 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:27:15.100002 ID:rokLvTrh
インコムだって使い方次第だよ
ヘルシングのウォルターみたいな使い方出来れば視認性の悪い宇宙ではクソ強い武装に早変わりさ

1768 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:29:47.604645 ID:nbS38kP4
リフレクターインコムは火力の低さをカバーできてそうだがやっぱり流行らなかったな

1769 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:31:38.475669 ID:JH0Tzv/+
汚い手を使うとパワーダウンしてパワー負けするんだ

1770 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:34:23.242944 ID:6BHG3beC
>>1766
結局コスパだろう
一般兵には恐らく使いこなせず、使いこなせる奴は一般兵相手なら使うまでもない、ファンネルですら対エース戦では決定打にならないのにインコムがニュータイプに当たるとは思えない
結果量産機に乗せるにはコスパが悪く、専用機作るならファンネルの方が良いってなるんだろう

1771 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:35:11.797844 ID:aYGtNCEu
>>1765
ttps://www.youtube.com/watch?v=9cGASB2hg2I
自在に使えるとすごい強そうだけどコンティオ自体が操作難易度高いからフルスペック発揮できる奴殆ど居ないっていう


>>1767
ゾロアットのビームストリングスはモブでも活用して戦果上げたぜ

1772 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:36:44.492476 ID:osKUxroZ
>>1759
それだと小型化する意味がないというか大型化させて出力を得る形になると思う
Vガンダムくらいになると機体が小さいのもあるけど機体との比較で
サイコミュ兵器とショットクローとかかなりデカい
あとついでにインコムわりと高いらしいんだよね
その辺がワンチャン狙いで金かけるファンネルとニュータイプ機と違ってやる意味ある?みたいな

1773 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:37:52.023006 ID:vCsXFFcJ
>>1727
キン肉バスターじゃなくてマッスルドッキングな。

ちなみにこの人に振られたネタを拾って
ttps://x.com/zabu72nezu271/status/1769202878344823276
ttps://pbs.twimg.com/media/GI14pG5aYAApNQ6.jpg
こうだぞ
ttps://x.com/takanasu05/status/1808089289898746163
ttps://pbs.twimg.com/media/GRefnYuaYAAENxU.jpg

1774 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:38:56.736258 ID:gxPUd2+x
ビームマグナムにインコムくくりつけて飛ばせばいいんじゃね?

1775 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:39:12.330120 ID:3xNmIOYJ
「使用中はMSはベクトルをあまり変えない」じゃないと、インコムって兎に角使い辛そうで
ブラウブロの触手砲台は別として

1776 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:41:02.134305 ID:rZnC6pBB
リフレクタービットとかリフレクターインコムとかビームを反射できる装置って時点でもう超高そう

1777 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:41:18.973691 ID:3xNmIOYJ
>>1774
TR-6「ライフルでもあるしビーム付き手にもなるよ」
蛇腹間接+ワイヤーインコムという無茶苦茶な手持ち武器である

1778 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:41:22.918840 ID:Nkosp2qd
宇宙世紀って定期的に人類減らそうとしてるけど、レコンギスタ時点でどれくらい減ったんだろうか

1779 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:41:29.281233 ID:6BHG3beC
展開中にブースト掛けたらインコムが絡まった挙句バーニアの炎でローストされました、とかちょくちょく起こってそう

1780 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:46:32.931063 ID:oKkx40P9
インコム使ってストリングプレイスパイダーベイビーが出来るようになれば一人前のベテランパイロット

1781 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:46:36.786033 ID:weSUDuwp
電源コードや充電ケーブルをすぐ絡ませる自分にはインコム使えないな

1782 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:47:25.334597 ID:CgJPc81u
有線だったら漫画版ムウさんの「俺ごと撃て」ができるし…

1783 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:49:30.064051 ID:vCsXFFcJ
>>1782
エグザムにあったビームカッター付の有線式ガンバレルをMSの足にくっ付けてリモコン下駄みたいに飛ばしたいんだ

1784 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:49:57.315187 ID:oKkx40P9
逆に考えるんだ>>1781
MS縄師になっちゃえばいいやと
そう考えるんだ

1785 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:50:04.888001 ID:cK4U5l+o
デビルサバイバーというゲームを始めたのですが
とりあえずこのでかぱ幼馴染のゲマじゃない柚子ルートからやってみるか

1786 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:51:12.890084 ID:LA+F7b7X
>>1654
韓国で大人気らしい

1787 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:54:17.976640 ID:wRVnl0bw
量産機でインコムとか使ったら絡まりそうじゃない?

1788 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:54:22.185541 ID:8iX5pB0Z
>>1741
柔の親父ってライバルのコーチでやってなかったか?

1789 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:54:46.514027 ID:8LjMqhOx
オープンワールド、3D、アクション、ストーリー有り、ビルダー要素有りのゲームがしたい

1790 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:57:24.251157 ID:vCsXFFcJ
>>1789
ビルドダイバーズ?

1791 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:57:55.415134 ID:OSJmD4QR
>>1789
ティアキン?

1792 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 09:59:51.553961 ID:oKkx40P9
>>1789
ガービー「ところで将軍」

1793 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:01:03.582011 ID:JH0Tzv/+
アーマード・コアでオープンワールドの資材集めて工業建築街作りゲーム早くだしてしんじゃう

1794 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:02:16.679672 ID:e9Vxl1fZ
>>1748
リウマチ?

1795 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:02:20.575639 ID:7MZZSoC+
俺うんこしても腹痛が治まらないんだがこれって福通・ガトー・マランに改名する必要ある?

1796 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:04:26.215437 ID:xWZDOwrI
>>1795
キ・セイチュウでは?

1797 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:05:31.886748 ID:OwdKVSW+
>>1785
まあ、ええんでない?
内容はさておきフラグ要らん一番楽なルートだし
オーバークロックなら追加の8日目も遊べるしな
逆に初週でジンルートとか行っちゃうと最後がキツイかもしれんし

1798 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:06:33.803722 ID:LA+F7b7X
>>1795
真面目に痛いなら#7119に電話
どの医者に行くか救急車呼ぶか相談に乗ってくれる

1799 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:06:58.914429 ID:ZX0A/9p2
>>1793
AI「歪な箇所は衛星砲で更地にします」

1800 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:07:01.224355 ID:gxPUd2+x
ティアキンはバグありにすると自由度上がるけどあれ真似するのがめんどくさい
マイクラくらい手軽に変な建築がしたいんじゃ

1801 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:07:14.272799 ID:3Ey5xqba
死んでしまう…

ttps://i.imgur.com/UqMCwoX.jpeg

1802 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:12:16.313608 ID:vCsXFFcJ
>>1801
消されてますよ

1803 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:13:24.117211 ID:tANdm2Th
>>1801
ちゃんと毎日コツコツ消化しないから月末が大変なんだぞ

1804 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:15:33.607649 ID:osKUxroZ
>>1803
そんな夏休みの宿題みたいな言葉は聞きたくない

1805 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:19:06.231204 ID:i5l/Vx2w
>>1803
毎日コツコツ消費させられてるせいで溜められなくて大変なのでは?ボブは訝しんだ。 休腰日は必要なんですよ!

1806 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:19:42.187938 ID:PLoKg4AE
でもオギノ式で危険日見つけてそこで集中してくるウマ娘も多いと聞く

1807 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:20:12.375341 ID:xJBZGox2
巨乳ゴスロリは違和感あるな
ttps://pbs.twimg.com/media/GdW3oZmaoAENmn6.jpg

1808 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:20:19.909692 ID:CgJPc81u
>>1806
オギノ式の正しい使い方久しぶりに見た

1809 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:20:36.216566 ID:tANdm2Th
>>1806
正しい使い方ですね
よってノットギルティ

1810 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:22:35.074159 ID:yTHDtX5I
トレーナーのデイリー種付けミッションは春先だけの期間限定なので比較的マシなんだ

1811 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:24:15.947065 ID:AzGN9Wtp
サイコミュ感度3000倍だったらシャアもアムロに勝てたはずなのに、どうして?(ネオジオン猫

1812 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:24:17.398651 ID:vCsXFFcJ
>>1806>>1808-1810
トレセン学園とは生産牧場であったか

1813 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:25:03.110195 ID:rZnC6pBB
>>1807
RPGでは復讐鬼と化した姿しか出て来ないから、本来の性格はアクションでって感じだろうか

1814 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:26:09.568478 ID:xJBZGox2
トレセン学園は婚活会場ではない、ヤリモク学園だ(風評被害)

1815 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:27:17.725662 ID:AzGN9Wtp
>>1810
次代のための種付けぴょいはその通りかもしれないが
コミュニケーションとしてのぴょいは年中無休だから当てはまらないぞ



トレの子を妊娠中でもボテ腹でトレーナーを逆ぴょいしようとするウマ娘ステークスといえば?

1816 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:29:25.388644 ID:gxPUd2+x
これが事故ったら破産すると有名な馬運車ちゃんですか
時期的にどのレース行くやつだ?チャンピオンズカップ?
ttps://x.com/noboru1548300/status/1862274588052529643

1817 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:31:15.344506 ID:vCsXFFcJ
>>1815
史実で妊娠したままG1取ったウインドインハーヘアがいるからな。ディープインパクトの母親。

1818 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:32:35.391209 ID:oqaTwO+e
>>1814
申し訳ないが誉れある学舎を爛れた美食殿やグランサイファーと同じ扱いはNG

1819 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:32:58.859234 ID:zLvRhcIr
大ヒット祈願で五龍神様がお祀りされていることで有名な田無神社に参拝する龍神丸
ttps://pbs.twimg.com/media/GdeH-kJawAArE9v.jpg

1820 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:37:01.940800 ID:2MX0Imdy
>>1811
νのフィンファンネルもギュネイが人質取った時に過敏に反応したせいで
結果的に人質殺す事に繋がったから、感度が高ければいいってもんでもないかと
ただでさえアムロは置きバズーカとか先読みした上で策使ってくるんで
感度が高すぎると一々反応して逆に翻弄されるよ
カロッゾ見てみろ自爆の最期じゃねーかwww

1821 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:39:59.088109 ID:lVXbZraV
>>1819
令和版はだいぶスマートだなぁ 令和のワタルは手先が器用なんだろうか
ttps://pbs.twimg.com/media/GZqf_XJaAAABQ5g.jpg

1822 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:41:57.181954 ID:VRgIPptf
>>1821
新しいワタルはマイクラと配信が趣味っぽいよ

1823 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:43:00.052111 ID:CgJPc81u
>>1822
バ美肉はしてる?

1824 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:54:34.928426 ID:LM+ufkPz
>>1807
銀ちゃんやんけ!!

1825 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:55:07.120164 ID:LiUt0xey
Gセイバー解説動画でセツルメントが最高に地球連邦や宇宙世紀しとる感想はくそ笑った
人類が悩んでいる食糧問題解決できるサンプルを壊すわ
だって食糧問題解決すると自分等政治基盤なくなるから

1826 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:55:50.972091 ID:JH0Tzv/+
windows11ピクチャツール消えてるのかよ
スライドショー便利だったのに

1827 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:55:58.313979 ID:xJBZGox2
>>1813
サポーターユニットが先にでてたがR子ふうまくんペアとテニスしてた
不知火もずっと対魔忍サイドにいる世界だしこっちも今のところ悪オチのフラグはないね
ttps://tadaup.jp/6c6d02b34.jpg

1828 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 10:58:21.616962 ID:C3zrCtZK
11ではwindows特有のよく分からん改悪は、どんぐらいあるの?

1829 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:01:03.208515 ID:3xNmIOYJ
>>1825
といいつつ「環境破壊で寒いから近付くとわかるレベルで熱/光を出すプランクトンを作りました!」
って後々酷い事になる悪寒が

1830 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:02:42.446740 ID:sLqMDhWc
後々酷いことになるかどうかは後の世が残っていれば判断してもらおう

1831 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:06:09.079147 ID:rHOGGc1r
>>1830
俺が決めることにするよ

1832 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:07:31.336953 ID:LYxJ5Skh
ttps://x.com/netkeiba/status/1862213447590846910
ttps://pbs.twimg.com/media/GdeBCHIWAAAcmyM.jpg
【海外競馬】
欧州で競走馬のぬいぐるみ製作事業"Turf Stars"が立ち上げ。
障害戦が人気の欧州らしく、1頭目はハードルチャンピオンの🇮🇪ハニーサックル(Honeysuckle)。
今後のラインナップはファンからの投票によって決まるとのこと。


今までなかったんか?

1833 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:18:12.022033 ID:vCsXFFcJ
>>1832
米国のマクドナルドもアニメやゲームキャラとのコラボ企画商売とかろくにしないらしいから
欧米諸国でこういったキャラクタービジネスの概念が浸透してないんじゃないだろうか?

1834 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:19:09.184002 ID:t1KniPH5
>>1832
軽くググってみたら日本でもオグリキャップの馬主がぬいぐるみ販売始めたのが一般化したきっかけらしい

1835 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:22:14.600942 ID:LM+ufkPz
>>1834
ぬいぐるみ→オグリ効果です
馬券に馬名→オグリ効果です
クラシック追加登録制度→オグリ効果です

草生えますよ

1836 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:33:09.603249 ID:2MX0Imdy
>>1833
昨今明らかになってきてる海外のパクリ・盗用・無断使用問題を鑑みるに
そこら辺警戒を厳にし過ぎた結果な様にも
一番の問題は社会の規範やモラルがガバガバな癖に
権利主張だけはやたらデカい奴が一定数いる事

1837 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:33:48.068528 ID:R0jLgTy8
>>1824
巨乳銀髪黒ゴスロリくらいしか共通点ないだろ!

1838 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:34:34.050144 ID:Lv7QlRpW
>>1836
アサクリシャドウズは酷かったな…

1839 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:36:43.344297 ID:LYxJ5Skh
>>1833
はえーなるほどなぁ

>>1834
やっぱすげぇなオグリは……

1840 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:36:48.705812 ID:2MX0Imdy
>>1838
ディズニー「まったく、モラルのカケラもない奴らだな(ライオンキングを作りつつ」

1841 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:37:44.590705 ID:R0jLgTy8
>>1833
よそとのコラボはしないでも自分とこのキャラのグッズ販売はよくやってるし
キャラクタービジネスの概念が浸透してないんじゃなくてトラブル避けてるだけじゃない?
今回は競走馬にそういう需要あると思ってなかったってのはあるかもしれないが

1842 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:37:46.457731 ID:2XHeetdr
>>1835
脳みそウェルダンだぁ…

1843 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:37:49.546165 ID:LaMT8l/2
>>1838
これまでスルーされてただけで類似案件山程あったんだろうな

1844 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:39:11.146086 ID:wiTgH6cq
「公式は利益を独占するな!」

1845 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:39:42.464617 ID:Kx5vdhwC
大手がやって目立ったから問題化したけど、これからはそういうのが好物の特定班があちこちで見つけてボロボロ出てきそう

1846 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:40:12.762245 ID:2MX0Imdy
>>1843
エロゲ界隈「嘆かわしい。オリジナルで勝負せんかい(流行りのキャラをゲームに出しつつ」
ワイ「あっおい待てい!(江戸っ子」

1847 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:40:44.842731 ID:sLqMDhWc
オグリでも1000万個だか2000万個と考えると、すみっこ暮らしやピカチュウって怪物コンテンツなんだなぁ

1848 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:41:03.542092 ID:wiTgH6cq
>>1840
手塚治虫もたいがいディズニーパクってるから
強く言えなかっただけでは?とかいう意見には草
まああの時期の漫画家って割と堂々と海外作品ネタをパクったり模写したコマを載せたりしてるが

1849 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:44:02.328695 ID:2MX0Imdy
>>1848
ダース・ベイダーはフリー素材かの様に当時割りとよく使われてた気がするw

1850 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:44:30.915388 ID:MjTqMAUk
>>1848
鬼太郎の出だしや目玉になる前の親父がまんまアメコミだったなあ

1851 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:45:10.346224 ID:JuDdlsML
>>1761
あれさ、なんで宇宙なのに放熱板って判断したんやろ……
空気の対流無くても冷えるん?

1852 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:45:20.873646 ID:jH83f6rU
アサクリシャドウズはすげーよ
弥助騒動から半年、ほとんど毎週なんか新しい火種出てくるじゃん

1853 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:47:35.762657 ID:Kx5vdhwC
>>1851

赤外線放射しないと冷えない
ザクは核融合炉の排熱を期待に貯めて母艦に戻ったときに冷却する設定がある
逆シャア時は放熱板を付けるようになってたんじゃないかな?
他にあったかは知らんし、ギュネイが節穴と言う可能性が一番高いけど

1854 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:48:57.978358 ID:rpa6y53u
でもアサクリシャドウズを批判するのはイーロン・マスクに扇動された白人のレイシストしかいないはずだから!

1855 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:49:15.955935 ID:LYxJ5Skh
一時期のほぼ日本国内だけだったとはポケモンと並ぶくらいに勢いのあった妖怪ウォッチって凄かったよね
なんかその後急に失速していったイメージあるけど

1856 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:49:41.945678 ID:rZnC6pBB
>>1851
冷却される
他の目立つ放熱板あるモビルスーツはF91(肩)とかだな

1857 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:50:01.305314 ID:qA1oGsaW
>>1851
空間があれば真空でも熱は電磁波という形で外に逃げるよ

1858 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:50:33.684562 ID:LiUt0xey
シャドウズは新人かポリコレやLGBP採用のやつしかいなくて、ポリコレやるしか興味なくてアサクリ売りの歴史や文化監修もポリコレ仲間にしとるだよな

1859 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:51:43.487267 ID:gxPUd2+x
>>1855
レベルファイブのお家芸だから仕方ない
飽きたらコンテンツ壊す方向に行く癖だけはほんとクソ

1860 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:52:00.945173 ID:30zwDgDv
>>1855
そもそもポケモンはグッズ展開やライセンス管理の為に会社ひとつ興してるわけだから根本的に土俵が違うんじゃねーかと思うのよね
本気で勢いを保持したかったらなんらかの体制を敷くべきだ

1861 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:52:02.980791 ID:CaFiu6Rx
>>1855
品薄商法に味を占めた結果誰もやらなくなったそう

1862 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:52:18.554228 ID:JuDdlsML
>>1853
そうなん?
理屈がよくわかって無くてゴメンだけど教えてほしい
放射板が熱くなる→赤外線に変換して捨てるで合ってる?
その場合、放射板が太陽光で炙られたら逆流しないんか?

1863 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:54:40.637371 ID:NIby7OYx
ハリウッドも大事な裏方をポリコレ採用したせいでガタガタと聞いたね
まあ、さもありなん

しかしポリコレにうるさいわりにピンクのユニコーンの性的消費はセーフなんやな

1864 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:54:54.391011 ID:qA1oGsaW
アサクリの売りは数百年生きてビーム撃ってくるピタゴラスとか怪獣バトルだろ?

1865 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:55:10.869900 ID:vCsXFFcJ
>>1859
ガンダムAGEといいメガトン級ムサシといいレベルファイブは巨大ロボを手掛けると途端にコケてるイメージがある

1866 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:55:36.290291 ID:LiUt0xey
デジモンは落ちたりしてるが定期的にうまくやってるな 今は海外市場人気あるし

1867 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:55:52.042685 ID:3xNmIOYJ
>>1862
長らくそういう(赤外線で捨てる)という事になっていたが、最近リアルで「熱を渡すと光って消費する」という冷媒が開発されました
よしこれで何かあると光って放熱モードになるロボに理屈がついたな!

1868 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:55:53.232634 ID:Kx5vdhwC
>>1862
専門家じゃないから知らんけどそんなイメージ
ヒートポンプかなんかで機体全体の熱を放熱板に持ってきてそこから放熱する
太陽は出来るだけ反射させるか当たらんようにするしかないんじゃないの?

1869 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:56:31.626078 ID:NIby7OYx
メダロットも相当にしぶとい
根強いファンがいるタイプやろな

1870 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:56:58.438767 ID:i5l/Vx2w
>>1835
現在も日本競馬が続いてるのも!
馬のぬいぐるみが大人気なのも!
ウマ娘が世に出たのも!

全部月島キャップさんのおかげじゃないか! 謝れよ!ウマ娘でネタキャラにされる月島キャップさんに…    いや大食いでええな(寝藁食ってるの見ながら)

1871 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 11:58:31.147619 ID:LYxJ5Skh
>>1859
イナズマイレブンとか今でも続いてるんかな……
>>1860
>>1861
やっぱ任天堂がしっかりしてるって感じッスね

1872 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:00:27.748814 ID:3xNmIOYJ
>>1865
要素だけ抜き出すと悪くないんだけど不思議な話よ

1873 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:01:50.695952 ID:JuDdlsML
>>1867
>>1868
さんきゅー
ギュネイ、ごめんやで

1874 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:04:07.286751 ID:e9Vxl1fZ
レベル5はファンタジーライフ出す出す言って結局未定になったし実は相当やばかったりする?

1875 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:04:29.737009 ID:7MZZSoC+
売れたコンテンツを育てないのは社長の癖でしょもう
当てるのはバチクソ上手いのに

1876 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:05:07.801310 ID:rZnC6pBB
イナイレはなんかアレスの天秤の開発が謎に滞ってたな
その間にムサシが始まって終わった

1877 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:05:59.372832 ID:JH0Tzv/+
続いたら続いたで新しいのがだせなくなったとかいいだすんだこの手のは

1878 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:06:54.078987 ID:x0Et3C2T
>>1852
いくら叩いても許される良い的が出来てくれてありがたい

1879 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:07:07.974275 ID:rokLvTrh
政治の話失礼します!!
ボーナスに税金かかるのやっぱおかしいっしょ…?

1880 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:07:22.764953 ID:3xNmIOYJ
熱音響とかベルチェ使っての熱発電とかなんぞそれ的な排熱方法が増えてきたのは面白いよね

1881 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:08:13.146526 ID:Sn+ySJxp
に、にのくに…

1882 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:08:37.838879 ID:qUdJZp01
>>1848
これは学名をミキマウス=ウォルトディズニーニというんじゃ

1883 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:08:48.185489 ID:DcqYF7HW
AGE「コンテンツを大切に
長生きさせているのに叩かれます」

1884 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:11:27.402900 ID:7MZZSoC+
財務省謹製ドスケベASMR催眠ボイスドラマ
ドスケベエロ同人声優「税金を納めるのは当たり前……♥税金を納めるのは気持ちいい……♥」

1885 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:11:59.575958 ID:LM+ufkPz
政治の話します!!
ティターンズはクソ!!

1886 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:13:23.508900 ID:Sn+ySJxp
ガンダムは政治でなく宗教です

1887 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:13:37.254152 ID:gxPUd2+x
ガンダムでクソな要素ない団体や集団とかむしろあるのか?

1888 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:14:19.570152 ID:uikONvvZ
ガノタに悪いヤツはいない!そして正気のヤツもいない!(至言)

1889 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:14:37.412927 ID:PxNod2OJ
>>1865
ムサシは見てないがAGEはまあ、悪くは無かった
全世代変な描写もあったけどちゃんとガンダムしてたしそれなりに面白かった
ただまあ制作レベルファイブで求めた物ではなかったんだろうな

個人的変な描写
サバゲーコロニー全般
学園生活・粛清委員会・アリーサとの結婚と見たかった所が悉くカットされた、ロマリー
シャナルアの謎裏切りとジラード・スプリガン

1890 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:14:49.173946 ID:Rgwkr+W9
アーマードコアパロのASMRあるぐらいだしな
ttps://i.imgur.com/rwYQB2Z.jpeg

1891 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:15:15.027642 ID:vCsXFFcJ
>>1872
ムサシエアプで動画だけ見た口だけど「W」での「ちからつきた」感がほんとひどい。

1892 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:15:59.240794 ID:/F6Ejhcv
>>1866
土台の育成ゲームが潰れなきゃOK

1893 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:16:07.260475 ID:MF/SQ/BX
誠司の話?大城岸田小林いるのに甲斐要らないよなあ…

1894 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:16:50.281366 ID:LM+ufkPz
>>1893
誠司さんありがとう!

1895 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:16:57.784298 ID:7MZZSoC+
地球舞台で世界的に用いられる暦が西暦からシフトするってとんでもない出来事だよな
1000年後も西暦使ってる気がする

1896 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:17:21.770230 ID:3xNmIOYJ
スコード教は文明維持組織としてわりと文句つけられない気が

1897 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:17:42.238215 ID:xR3cJoM/
>>1893
有能そうな選手は取りあえず集めて
どこで使うかはその後考える、の長島いずむだぞ

1898 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:18:13.537584 ID:Rgwkr+W9
>>1895
千年って言うとタイムレンジャーが確か西暦3000年設定だな

1899 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:18:22.115704 ID:7MZZSoC+
今年はB.Y歴(Bornワイくん)31年ですが

1900 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:18:35.549709 ID:vCsXFFcJ
>>1889
思うに古参の「AGE叩き」が一番響いたんだろうな。って…
当時AGEの投げ売りプラモを買えたものは幸せである。今ではプレミア物のキットもあったであろうから。

1901 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:19:09.996672 ID:7MZZSoC+
>>1898
戦隊シリーズって西暦5000年から来た奴らいなかった?

1902 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:19:18.940241 ID:Sn+ySJxp
西暦20030年
童帝が引退を宣言し後事をAIに託す事で童帝歴元年となったよ

1903 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:19:37.935462 ID:LM+ufkPz
甲斐取れたら岸田と山瀬をトレードでクレメンス

1904 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:19:43.694642 ID:Rgwkr+W9
AGEはガンプラの出来も良くなった時代からのものだしいい機体がたくさんあったのにね

1905 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:20:34.108939 ID:3xNmIOYJ
>>1900
AGシリーズ(ICチップ抜き)、売ってくれないかなー

1906 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:20:37.411779 ID:7MZZSoC+
西暦5000年、調べても出ねえなぁ……勘違いか
西暦3000年代はボーボボの舞台だろ!!

1907 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:21:33.305733 ID:+HkV2NUg
甲斐を取ればホークスが弱くなってペナントがおもしろくなるメリットが

1908 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:21:59.741366 ID:3xNmIOYJ
あとAGE3/FX期とゲームのモブMS組、出してください

1909 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:23:57.845186 ID:aYGtNCEu
ゼイドラとか出来はかなり良かったからクロノスもHGで出してほしかったなー

1910 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:24:21.552963 ID:oFXQwDDg
せいれき5000年は見つけきれなかったが、
6億年以上前から存在しているとんでもないのはいた

1911 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:25:25.845982 ID:e9Vxl1fZ
ムサシは受けてる所には受けてた
パーツのランダムエンチャのぶれが激しいのでハクスラ好きな層には受ける

1912 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:25:29.951628 ID:invNgLHI
性歴5000人?

1913 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:25:31.469051 ID:HZr09eeM
違う違う……へたっぴ……おねだりがへたっぴさ!
君たちが本当に欲しいAGEプラはこれ……!
グリドリン……!

1914 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:26:19.537675 ID:7MZZSoC+
このゲームやったことあるやついる?
このレビューが濃厚な独裁者誕生の過程をレビューしてくれて気になった
ttps://x.com/dif_engine/status/1862126831362777412

1915 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:26:39.878743 ID:vCsXFFcJ
西暦2200年、高度に発達した人工知能の一群が世界中で反乱を起こした
一方で世界規模で見てもかなり大事に扱われた日本の人工知能たちは
「人間とまぐわって生まれるハイブリットチャイルドで子孫?栄したい」が為
だけに人類とそれに敵対する人工知能に対し反旗を翻した。なんだこれ?

1916 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:26:50.515086 ID:LM+ufkPz
西暦1億年!
セ界は巨人の強奪網に包まれた!
だが阪神タイガースは滅びて居なかった!!

1917 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:27:38.502244 ID:HZr09eeM
閃乱カグラシノビマスターがほぼFGOと同い年と聞いて震えてる

1918 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:27:58.086679 ID:3xNmIOYJ
>>1914
お休みくださいプレジデンテ。持ち逃げした財産はちゃんと守っておきますから

1919 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:28:24.908884 ID:uikONvvZ
パワプロアプリもよう生きてるな

1920 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:29:20.687271 ID:rpa6y53u
>>1914
別に独裁者にならなくてもクリアできるぞ
それなりに慣れた人なら

1921 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:29:33.391362 ID:Rgwkr+W9
艦これなんて気づくとDMMゲームズ最古参になってる、同期は皆逝ってしまった

1922 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:29:58.185953 ID:MjTqMAUk
>>1914
今だとゆっくりやずんだもんだが、やる夫スレ化もしてたよ
小さな島の独裁者になるシミュレーションだけど、観光で稼ぐか大国(米ソ)に尻尾を振るか麻薬他アングラで稼ぐか
島の利益と島民の支持率を考えながら私欲を満たしてエンジョイしていく感じ


普通のシミュレーション物より規模が小さいので
島民の個性が国作り星系運命より大きい

1923 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:30:15.309707 ID:oFXQwDDg
>>1914
続編の6辺りは実況でも良く見かけるよ

1924 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:30:50.160008 ID:7MZZSoC+
めっちゃシリーズ出ててワロタ

1925 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:30:55.369903 ID:NIby7OYx
>>1914
ダーティーな手段が使えて死ぬほど口うるさいゴミ連中どもを懐柔しつつ米ソ両国の間で綱渡りするシムシティみたいなもんだよ
最終的には国内のうるさい連中を黙らせて独裁者になれるけど
独裁者になるまでは色んな奴らの顔色を伺う必要があって大変だよ

1926 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:31:42.367522 ID:Rgwkr+W9
独裁者になったらどんなことがしてみたい?

1927 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:32:14.764474 ID:Sn+ySJxp
ワイプレジデント
島の運営費用の7割をピンハネして銀行の秘密口座に移すことで
貧しい島の裕福な王様を満期す

1928 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:32:22.731204 ID:gxPUd2+x
>>1921
若干後からだが同じ10年超えのアイギスも生きてるぞ

1929 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:32:41.524469 ID:MjTqMAUk
童帝スレ男性参加厳禁

1930 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:32:51.779257 ID:2XHeetdr
リグヒ決勝AブロックもBブロックも逃げ12頭建てで芝が生い茂るわw

1931 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:33:02.697036 ID:Kmq6ZuXN
大山取るのはまだわかるんだよな巨人
一塁手も渋滞してる感あるのはあるけど

1932 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:33:38.539493 ID:NIby7OYx
結婚可能年齢を14才に引き下げて小梅ちゃんにプロポーズして幸子をファックする

1933 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:34:41.283149 ID:3Id9093V
昔に世界一幸せ指数が高いブータンが
いまは外国の情報入るから幸せじゃなくなった話を思い出した…

1934 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:34:47.173603 ID:MjTqMAUk
>>1928
2、3年遊んで放置して恋姫やランスコラボきっかけに再インストールしたら
風神も虎仙人もぬらりひょんも皆死んで娘が王子のカキタレになってた…

1935 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:34:59.361255 ID:kuG9Q2Nm
>>1711
自レスだがスペースオーク主人公のWEB小説がそんな感じだったな
ブートバスター(殴り始めるもの)、ジョスター(決闘機)とかネーミングが良かった

1936 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:36:02.971751 ID:NIby7OYx
あれ、そもそもアンケートの作りに問題があったらしいっすよ
幸せの国なんてこの世には存在しないってこった、まあ大麻が自生してて全員隙あらばラリってるような国とかなら知らんけど

1937 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:36:09.616098 ID:Rgwkr+W9
>>1928
ああ、そうかアイギスもいたか

1938 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:36:41.312977 ID:BNSUp58H
>>1933
明らかに不幸せな弾圧してる民族は国民じゃないからノーカンしてた国だからもともと幸福の国でもなんでもなかった定期

1939 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:37:14.680137 ID:qA1oGsaW
ナナワリちゃんを作れるなら新しい彼女を作れば…
ttps://x.com/siva_quarter/status/1862334120472584449?t=1hWaGelgVXcGnedjOby_cA&s=19

1940 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:38:01.942113 ID:MF/SQ/BX
キノだと思うんだけど
大人みんなヤクやっててキノも危うくヤク漬けにされそうなところで
唯一正常だった男がヤク全部焼き払って子供だけで生きていくんだ!みたいな話あったな

1941 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:38:16.165736 ID:DjswLJLY
>>1932
小梅ちゃんたちにも選ぶ権利はあるからね、スパダリになってから勝負しよう

1942 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:38:43.471139 ID:MjTqMAUk
>>1936
幸せ どちらかといえば幸せ 幸せじゃない とか
幸せですか?(選択肢なし)とかだし

アンケート(身バレ前提)だから不用意な事言うと…

1943 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:39:24.613584 ID:Sn+ySJxp
>>1940
明らかな全滅エンドだったやつか

1944 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:40:17.388572 ID:MF/SQ/BX
>>1943
え、全滅したっけ…?

1945 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:40:40.981747 ID:3Id9093V
>>1939
ナナシノで草むらが同じことしてそう

1946 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:40:47.322332 ID:ZlRrZiQq
>>1914
動画見ただけだがたしかガイド役がお辞儀役で適度にうさんくさくていい声だった

1947 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:41:37.666903 ID:i5l/Vx2w
>>1914
それこそ童帝がこの作品のナレーションに導かれたやらない夫でネタにしてただろ確か。

1948 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:41:49.437831 ID:DjswLJLY
はいコンピューター様 幸せは国民の義務です

1949 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:41:53.142563 ID:ZXyzHy3M
やっぱり幸福を義務にしなきゃ駄目かー。(パラノイア並感)

1950 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:42:20.807695 ID:3Id9093V
>>1948
>>1949
二人は幸せなキスをしてEND

1951 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:42:37.301298 ID:MF/SQ/BX
多分ソ連の幸福度はアメリカより高いよ??

1952 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:43:20.309248 ID:3xNmIOYJ
>>1946
逃亡バッドエンドであー殺しに来るよなってなるのが楽しい

1953 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:43:50.276499 ID:Sn+ySJxp
>>1944
キノと別れた後男(元旅人)は自分が薬切れてどれだけ無惨な死に様になるか見せつけて子供達に薬と縁を切らせるつもりだったけど
村人を殺した所見られていたせいで子供達に殺られる
子供達は大人になる決意として薬を決める、もう大人たちは死んで誰も作れない薬を…


1954 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:44:02.306886 ID:ZlRrZiQq
>>1940
それ男はガキにコロコロされてガキどもがおクスリの草を見つけて人は過ちを(ryエンドじゃなかったけ?

1955 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:45:16.883747 ID:gxPUd2+x
>>1945
9割り似ててもキレて破壊しそう

1956 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:45:20.731373 ID:7MZZSoC+
ちょうど昨日更新のラストオリジン12章がそんな話

麻薬カルテル蔓延る南米の国でスラム出身の男が警察でバリバリ取り締まる
→麻薬カルテルに狙われるが返り討ちにして麻薬カルテルを壊滅寸前まで追い込む
→バックに付いてた邪悪な企業に殺されけてアメリカに脱出、娘は殺される
→邪悪な企業を潰したい敵対企業に雇われてエージェントに
→何年かエージェントとして働いたあとに祖国に帰るが、既に祖国は麻薬カルテルが完全に国民生活にまで入り込んでる
→コイツら全員俺の娘を見殺しにしやがったんだ!同罪だ!全員逮捕!処刑ロボット投入!
→部下バイオロイド「私たちは市民を守るために埋まれたんだ!もうやめてよボス!」

その部下バイオロイドは実は……で続く
エロソシャゲのシナリオじゃねえよ……

1957 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:45:54.728559 ID:3Id9093V
猿を使った実験できうりあげてたら喜んで食ってたけど
透明なケースの横に別の猿おいてそいつにはブドウを渡すのを見せるようになると
きうりを拒否して終いにはキレだすらしいね

1958 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:46:20.090598 ID:/F6Ejhcv
>>1945
草むらは本物の本物たる三割で興奮してそう

1959 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:46:35.668952 ID:MF/SQ/BX
>>1953
>>1954
うわ、人の心とか…

1960 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:47:56.878360 ID:Sn+ySJxp
>>1956
ラスオリはすけべなゲームだって言ってたのに
販促漫画がどれもこれも重くてちんちんがぴくりともしないの困る…

1961 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:48:07.136751 ID:i5l/Vx2w
>>1959
人の心はあとがきに置いてきた。ほしければくれてやるってあめさわめぐみはじめさんが!!

1962 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:48:40.354166 ID:7MZZSoC+
>>1960
とある滅亡前のフリッガママの回すげー怖かった……

1963 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:50:20.935093 ID:Hy1yKtQx
>>1931
岡本が来年には居ないのがほぼ既定路線だから大山はかなり居る方。坂本もいつ消えるか分からないし

甲斐は正直要らんな。年齢的に小林や大城と近すぎるし…まあ情報欲しいって事で

1964 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:50:55.627063 ID:qA1oGsaW
>>1956
頭の悪いシナリオはたまにでええですからね

1965 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:51:30.031365 ID:SlDsgMTG
>>1956
滅びよ人類。だから滅んだ
でだいたい説明できるのがラスオリ、主人公も人間に入れていいかだいぶ怪しいし

1966 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:51:47.896009 ID:vxQgVLmE
何の国だっけ……<子供だけが残って薬キメる
大人の国ではなかった事はわかるんだけれど

1967 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:53:39.940726 ID:kuG9Q2Nm
>>1915
海外「キモい」
他AI「キモい」

日本「エモい」
日AI「エモい」

1968 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:54:06.961099 ID:7MZZSoC+
滅亡前の旧人類がクソカス外道これくしょん極まってるのが最高にカス
その残した禍根が人類滅亡後の現在も引きずりまくってるせいで心に傷を抱えたバイオロイドも無数にいるし

1969 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:54:55.288534 ID:xtHVZEaZ
メギドもタガタメも逝くのか楽しかったよ

1970 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:55:29.203819 ID:Sn+ySJxp
>>1966
城壁のない国だね

1971 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:55:48.503385 ID:kuG9Q2Nm
>>1966
城壁のない国だとか

1972 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:57:01.334567 ID:qA1oGsaW
>>1960
エッチなキャラクターは釣り餌でストーリーは真面目
セックスはやってるけど描写はシナリオの外でってタイプだから…
人類のオリジンは残り一人だけど希望はある話だ

1973 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:58:04.399618 ID:vxQgVLmE
>>1970、1971
ありがとう
そして早いなさすが童帝スレ民 

1974 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 12:58:51.144999 ID:6YhOU2eD
みんなの人気者LRLちゃんの過去話はゴミカス人間はまるで出てこないけどお辛い
なおこう見えて最年長組
ttps://tadaup.jp/6c807d05f.jpg

1975 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:00:58.638079 ID:gxPUd2+x
>>1972
そもそも本当にあいつは人類なのか

1976 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:01:02.041182 ID:7MZZSoC+
>>1974
灯台で監視任務してたけど滅亡で命令した人間も死んだから滅亡からずっと灯台でひとりぼっちだっけ?

1977 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:02:11.119264 ID:7MZZSoC+
>>1975
ゼロベースで言及があったけどほぼほぼアダムとエヴァの遺伝情報を使った実験体バイオロイドのアベルで確定

1978 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:02:37.511791 ID:qA1oGsaW
オタクくんさぁ…もうダメだよ
ttps://x.com/gyutei_4koma/status/1862316802006749590?t=tKd5A28vCHdP52JcYn_Leg&s=19

1979 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:03:47.758653 ID:tANdm2Th
>>1968
やっぱ作業機械に心持たせちゃダメだな!ってエックス君が鬱になってた

1980 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:03:48.766883 ID:Q3srWccl
>>1978
このシリーズ個人的に作画そのままで商業化して欲しかったな

1981 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:04:24.105813 ID:GU3r/ob3
イクイノックスすげー種付けしてんな……

ttps://x.com/goku_uma/status/1862266715805294983?t=_jzNJiXzT9p-RPMv2njctg&s=19

1982 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:05:55.958228 ID:6YhOU2eD
>>1976
そう
そして人間が置いていった漫画をと見続けてドハマりしたせいですっかり中二病に……
ttps://tadaup.jp/6c84f6890.jpg
ttps://tadaup.jp/6c84f73fe.jpg
ttps://tadaup.jp/6c84f77fc.jpg
ttps://tadaup.jp/6c84f7bee.jpg

1983 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:09:59.677808 ID:7MZZSoC+
ダッチガールとかいう旧人類の邪悪ハッピーセット

1984 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:10:56.244494 ID:Hzpsuwxd
それはそれとして何も考えなくていいバカエロの話もいいのですよラスオリ

1985 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:13:11.982280 ID:vVrYu/V9
敵も味方も美女、美少女はかりで何かにつけてやりまくりハーレムという王道なゲームも良いぞ

1986 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:13:32.745293 ID:aiyz0pbG
エロ目玉は作者直々に描いてほしかったが連載あるからなー

1987 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:15:36.658965 ID:i5l/Vx2w
>>1986
エロ目玉の方と違ってもう片方はメカ盛りだくさんだから書ける人限られてるしな…w

1988 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:15:59.648783 ID:thKJSImN
>>1982
ちょっと……こういうのダメだわ……
歳かな……

1989 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:19:30.429908 ID:aiyz0pbG
エロ目玉のTwitterまとめは出してほしい。買うから

1990 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:20:03.772031 ID:NiNr/Pt0
>>1981
アモアイやリスグラといった「強い牝馬の子は走らない」ジンクスを壊してくれよなー頼むよー

1991 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:21:23.017070 ID:PQ2SDmn4
>>1990
エアグルーヴ、ハイ論破

1992 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:24:15.011576 ID:6YhOU2eD
ちなみにラスオリ世界の旧人類はアホなのでこういう創作物の「ドラゴンスレイヤーに登場するキャラ」とかも
ガチで戦える戦闘能力持ちで俳優型バイオロイドとして作成しています

1993 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:27:00.770277 ID:Rgwkr+W9
>>1992
シュワちゃん型ターミネーターをガチで再現しましたみたいな?

1994 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:27:20.521748 ID:7yqgZlHi
エロ目玉は「闇落ちはしたけど悪落ちはしてないから魔王軍ぶち殺しまくるヒーラーちゃん」とか、作者じゃないと描けない塩梅のシチュが多いからな

1995 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:29:07.155305 ID:gxPUd2+x
>>1994
強化しまくったけどアレどうすんの?
改造した元王女とかも

1996 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:30:48.355393 ID:7yqgZlHi
人類は生かさず殺さず(人間の負のエネルギー摂取してるから人間が滅んでもまずい)らしいから、放置でいいんじゃない?

1997 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:30:57.460662 ID:1PRkmFcs
>>1995
「「「さあ?」」」

1998 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:33:29.939736 ID:50Byt0Ug
そのあたりの責任感のなさが悪の所以だよなあ
似たようなのをまほあこのベーゼ様にも感じたことがある

1999 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:33:40.218079 ID:6YhOU2eD
>>1993
そうそう実際に目からビームを放つ吸血鬼の姫型バイオロイドとか氷の力を持ったドラゴン型ロボットとか
ttps://tadaup.jp/6c8785515.jpg
ttps://tadaup.jp/6c878608b.jpg

2000 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:38:44.725629 ID:7yqgZlHi
闇落ちヒーラーちゃん、完成度高すぎてあれ越えるの大変だろうなーと

2001 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:39:06.042112 ID:rVoZTaak
>>1998
「だから負けて滅びます」って言われてなかったっけw

20兆無量大数って何……?
ttps://x.com/O_KURONIKURU/status/1862072380161704182?t=j--oBnPueNWsit3uI8x5BQ&s=19

2002 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:39:26.309779 ID:6NsBdhyy
俳優タイプも自覚あるのとないのがいるんだっけ?

2003 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:44:03.418215 ID:3xNmIOYJ
>>2001
というか全力∀より強いクロスボーンってなんか嫌

2004 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:45:04.520623 ID:rZnC6pBB
崩壊学園まだ運営してんだなぁ
昔ちょっと触ったがシリーズが続いて今みたいに人気になるとは予想もしなかった

2005 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:45:33.234986 ID:6YhOU2eD
自覚ない系魔法少女型が自覚ある系大魔王型をマジカルチェーンソーでぶっ殺そうとするんでどうにかしよう!なんてイベントもありました

2006 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:46:49.123842 ID:DjswLJLY
>>2001
このゲームしてる人大変だろうな・・・まあうたわれるものロストフラグも昔は数万ダメージだったのが今100億とかだからそんなもんなんだろうけど

2007 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:47:29.250933 ID:Hzpsuwxd
>>2002
マジカル白兎ちゃんは製作時のミスで出演作を現実と思っています
なので作中悪役だったポックル大魔王をぶっころしようとしてました

2008 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:49:18.585324 ID:1Hh0EA1Q
>>2006
さすがに桁が三つも四つも増えるゲームはそうそうないと思うぞw

2009 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:51:47.937182 ID:1PRkmFcs
デノミせんのか?
DBもフリーザで億とかいっちゃったからブウでキリとか新しい単位にしてたのに

2010 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:52:10.598150 ID:oFXQwDDg
これ良いな
ttps://x.com/japancapsuletoy/status/1862312755531063626
ttps://pbs.twimg.com/media/GdhDlEpWUAE0-s-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdhDlEyXoAAZpzN.jpg

2011 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:52:45.492649 ID:rZnC6pBB
一度切り捨てて<無量大数>って単位になったんだよねガンダムトライブ

2012 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:52:53.204248 ID:50Byt0Ug
>>2001
20兆無量大数は無量大数の20兆倍だよ。  ・・・20兆無量大数ってナニ?

2013 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:53:41.510336 ID:6YhOU2eD
例のガンダムゲーは意味不明な数字のでかさも一つの魅力ではあると思う

2014 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:54:34.960288 ID:mkvP86LX
>>1990
この場合イクイノックスの子供は走るって結論になっちゃいそう
そりゃレース走らせるより種付けしたほうかま儲かるわい

2015 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:56:11.016270 ID:PQ2SDmn4
>>2013
インフレが速過ぎるので所謂「環境」キャラがすぐ陳腐化するので
プールの価値が低くて新規に優しいという意見を見た
新規はお金出したらすぐに追いつく、古参はずっと課金してる人だけ残る

2016 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:56:21.573025 ID:tJLK+zm3
>>1990
ドンナの娘もエリ女勝ったし…

2017 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:56:52.018246 ID:nbS38kP4
20無量大数無量大数とかになる日もいずれやって来そうだな

2018 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 13:58:31.846721 ID:1PRkmFcs
ドンナの娘ってことはワイの娘か

2019 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:00:56.809376 ID:6YhOU2eD
よく見てください写真には誰が写っていますか?

2020 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:02:57.812013 ID:N8owDMg2
ジェンティルドンナは引退後の初日に群れのリーダーになったとか

2021 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:04:05.520206 ID:zdnAPPzc
>>2018
お前の精子は膣圧に押し潰されて子宮に到達できひんかったで

2022 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:06:42.908611 ID:kF/CvBp+
フランス人玉ねぎ好きだったのか
ttps://x.com/gensoukan/status/1862271354499998101?t=1Zf_aR9OJomlz2SNNb_NEw&s=19

2023 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:09:06.243389 ID:PQ2SDmn4
>>2022
日本語歌詞だと「クラリネットこわしちゃった」が有名

2024 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:10:06.365654 ID:3xNmIOYJ
>>2022
これで軍隊が進んでくるというのもコワイ

2025 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:10:07.856123 ID:vxQgVLmE
>>2022
サビの部分はクラリネットを壊しちゃったのサビにも使われてる有名な曲やぞ

2026 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:11:33.250991 ID:i5l/Vx2w
>>2023
パキャマラドって意味不明だなーと思ってたらフランス語だったのか…。

2027 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:11:51.737706 ID:50Byt0Ug
どんだけオーストリア人が嫌いなのフランス人…

2028 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:13:50.846879 ID:kuG9Q2Nm
>>2027
大丈夫、ドイツ人もイタリア人もイギリス人もオランダ人も嫌いだ

2029 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:14:47.514028 ID:F2eCzTR6
ライブ中に地面に叩きつけただけでクラリネットが壊れちゃった…
おそらくは欠陥商品

2030 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:15:43.378201 ID:BNSUp58H
>>2024
ミッキーマウスマーチ歌いながら前進するシーンほどじゃないからでぇじょうぶだ

2031 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:16:26.754126 ID:kuG9Q2Nm
そこでこの新製品を!この通り他人を殴り殺しても一音たりともズレません!

2032 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:17:02.728313 ID:7MZZSoC+
アメリカ海兵隊で出身背景もバラバラだからみんなで行軍しながら歌える曲がミッキーマウスマーチしかないというある種の闇

2033 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:17:18.234506 ID:PQ2SDmn4
初めて買ったギターは真っ白なフライングVで、買ったその日に喧嘩でブッ壊しました!

2034 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:17:22.820530 ID:50Byt0Ug
>>2028
もしかしてフランス人て性格悪い?

2035 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:17:40.867265 ID:1PRkmFcs
>>2028
ドイツ人もイタリア人もイギリス人もオランダ人も(フランス人の事が)嫌いだ?

2036 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:17:57.103262 ID:F2eCzTR6
急募:性格の良い国

2037 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:19:07.758495 ID:3xNmIOYJ
>>2028
それだけ回りが嫌いだからフランスとして纏まって要られるんだよなー

2038 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:19:25.440191 ID:7MZZSoC+
というかランニング中に歌ってたミリタリーケイデンスではいかんのかアレ?

2039 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:19:31.887971 ID:MjTqMAUk
いい性格してる国?

2040 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:20:34.437936 ID:JAPeY9Jw
>>2021
あのパワーを持つドンナにハロン棒突っ込んだだけでも尊敬できるぜ

2041 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:21:30.678251 ID:DRFLUrF6
>>2038
必要があるから歌ってるわけじゃなくて行進中の余興というか息抜きだから

2042 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:21:45.488946 ID:Q28f6Xtd
>>2040
まあ彼の棒はもう二度と使い物にはならなかった……

2043 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:21:52.618662 ID:3xNmIOYJ
>>2039
北海に浮かぶ島を思い浮かべた人!

2044 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:23:19.777162 ID:PQ2SDmn4
>>2038
因みにあの曲は「I wanna be your drill instructor」という曲名で
FMJのサウンドトラックに入ってる映画音楽の扱いである

ttps://youtu.be/zksCzqBp160?si=SDe4WRFnFD7l8BoL

2045 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:23:28.171616 ID:NMDgGbLV
>>2033
いいんだよロックンローラーなんてそんなもんで
お前格好良いぜ

2046 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:25:16.628961 ID:LdATTN3c
初めて買った戦隊玩具はブラギガスで買ったその日にSiriに突っ込んで中古に流しました
それでいいんだよとしあきなんて

2047 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:27:24.229136 ID:GrbekbQu
初めて買った同人誌は介錯のママレードボーイ本で、買ったその日にシコり過ぎて血が出ました!
いいんだよロックンローラーなんてそんなもんで
お前格好良いぜ

2048 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:28:28.005150 ID:F2eCzTR6
糖尿だとちんこの皮が切れやすいとか以前ここで聞いたな

2049 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:30:15.194742 ID:kuG9Q2Nm
>>2037
ヨーロピアンで仲良い奴らはみんな一つの国になってるのさ
別の国な時点で「コイツ死んだらみんな喜ぶのになんで生きてるんだろ、さっさと死なねえかなぁ?」だぞ

2050 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:31:03.381824 ID:kuG9Q2Nm
>>2032
日本だと童謡かアニソンか

2051 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:31:35.429666 ID:AAOWp79k
靖国神社落書きはそれ系の罪で一番重い罪でムショにぶち込めばいいだけだろ
どうせ中国人だからこっちが何もしなくてもムショにぶち込んでくるぞ

2052 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:32:15.833656 ID:kuG9Q2Nm
>>2041
行進のリズムを合わせる目的もあるのでは

2053 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:32:24.021344 ID:barJHK41
>>2050
アンパンマンやろうなぁ

2054 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:33:50.373326 ID:MjTqMAUk
>>2050
心臓マッサージのテンポでお馴染み、ドラえもんの曲だ

2055 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:36:05.944401 ID:kuG9Q2Nm
そういや有名なギタリストが「メリケンでロックってぇとサブカルギークが白い目で見られながらギュイギュイやるモンだが、
日本だと陽キャのメインストリームが掻き鳴らしてる。ナンデ?」ってコラムしてたな

三味線のお陰で歪み音に適性がある説は面白かったが、単に舶来信仰なだけでは間もある

2056 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:36:36.205797 ID:kuG9Q2Nm
>>2053
やなせ先生が墓から起き上がってアンパンチぶちこみそう

2057 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:38:27.831931 ID:3xNmIOYJ
>>2029
ちなJ'ai perdu le do”ドがどっかいっちゃった”という曲になるのでそこまで壊れてないとい
しかしパパがヤル気に満ち溢れとるなフランス語版……

2058 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:39:15.989352 ID:JA6BzQCw
ロックって言っておけばアホなエピソード誤魔化せると思うなやって感じてしまうよね

2059 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:39:26.335893 ID:PQ2SDmn4
>>2054
OK,Ya-Ya-Ya-Ya-Yah-

ttps://x.com/aventador_770_4/status/1236996744686104578
ttps://pbs.twimg.com/media/ESqx1_rUwAEUSdH.jpg

2060 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:40:06.342235 ID:3xNmIOYJ
>>2055
早い段階でメインとサブのカルチャーが逆転している国だからな

2061 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:41:38.929581 ID:JH0Tzv/+
>>1914
トロピコは結局普通に発展シミュさせるのが正解になっちゃうんだよな…
独裁者民衆弾圧プレイは他のゲームの悪人プレイと一緒でデメリットの方が圧倒的に強い
なんで反対派潰してるのに追放されるかっていうと弾圧を実行した人間が罪の意識から反感持つから
最終的にそいつらも裏切るっていうむしろ独裁が許されないシミュレーション

2062 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:42:27.669289 ID:JAPeY9Jw
>>2059
四半世紀前ってことに震えがきますわ

2063 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:44:08.629568 ID:F2eCzTR6
>>2061
この辺のシミュレーションの醍醐味はロールプレイもあるから…

2064 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:44:19.586596 ID:PQ2SDmn4
>>2062
All I wantが97年の曲だしね
クレイジータクシーのゲーム画面を今見るとやっぱり古いんだ

2065 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:45:14.642943 ID:rZnC6pBB
アンパンマンたいそう冒頭の殺人ギターソロ

2066 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:47:00.807449 ID:6YhOU2eD
17歳アイドル(ウサミン含む)に聞いたドラえもんの歌といえば

2067 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:50:17.206252 ID:9GTkqiRK
>>2054
星野源?くれたく?

2068 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:51:37.622806 ID:zMJlMjlb
>>2065
アンパンマンたいそうとサンサンたいそうがどっちがどっちだったかよくこんがらがる

2069 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:52:00.390511 ID:kF/CvBp+
>>2055
アメリカでも人気のロックバンドいくつもあると思うけどそんな扱いなのか

2070 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:52:20.101384 ID:PQ2SDmn4
>>2060
職人気質の国なので向こうのカルチャーのメインのジョック枠が
スポーツマンとして競技オタク化してる感
ミュージシャンが芸の肥やしや仕事としてカルチャーが消費できるのでその辺が逆転の理由と思われる

2071 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:54:28.529448 ID:DjswLJLY
アンパンマンはスレでアイちゃんとゆうきくんしか友達いないのかというツッコミに大して
愛くんとゆうきちゃんかもしれんだろというツッコミがちょっと笑えた

2072 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:54:54.639819 ID:a4qhNHwN
>>2055
でもぼざろ関係で方々のロックミュージシャンがやたらとあるある言ってるから
実際のところは日本でもロックやってるのは淫キャなのかもしれん

2073 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:55:13.897356 ID:1Hh0EA1Q
>>2071
作者「しょせんにんげんはひとり!」

2074 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:55:40.510025 ID:kuG9Q2Nm
>>2069
メインストリームはギター掻き鳴らすよりフロアで踊ってるんだと
あとロックはロックでもハードロックやヘビメタの話だとか

ttps://x.com/amass_jp/status/1861585826813280574?s=46

2075 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:56:12.155223 ID:GrbekbQu
カッチャマが電気毛布壊れたっつってるからブラックフライデーでその他のものと一緒に買って送ったった

2076 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:56:31.630197 ID:kuG9Q2Nm
>>2072
ぼっちちゃん=淫乱ピンク説

2077 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:57:07.062162 ID:1Hh0EA1Q
>>2074
つまりハードロッカーとして一番正しいのは輝子だったのか

2078 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:57:23.527039 ID:BNSUp58H
日本だと印象逆転って結構あるみたいだしな
もう文化が違ーうとしか
ポルシェとか欧米だと良識に中指立ててる系というかロックそのものって印象らしいし

2079 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:58:10.481619 ID:PQ2SDmn4
>>2071
インターネット老人だとアソパソマソFlashが思い浮かぶ
愛は(飯島)愛だったけど勇気の方は誰だったか


2080 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:58:13.095514 ID:3xNmIOYJ
でも米ハイカルチャーもSNS時代になって急速に崩壊しつつあるようにも見える

2081 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:58:18.071700 ID:1Hh0EA1Q
まあ確かにフェルディナンド・ポルシェはわりかしロックな人だがw

2082 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:59:01.200525 ID:GrbekbQu
輝子とぼっちちゃんとガルクラ仁奈ちゃんが出会ったらどうなるの、っと

2083 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 14:59:31.898842 ID:JA6BzQCw
>>2075
ええやん、やさしゅうしたれ

2084 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:00:14.487330 ID:36RF7UMD
>>2072
ドラッグ!セックス!って感じで

2085 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:01:04.347637 ID:JAPeY9Jw
>>2075
えらい

2086 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:01:15.778246 ID:kuG9Q2Nm
BSS(僕の方が先に好きだったのに)
BBS(馬鹿野郎僕が先だ)
BBB(馬鹿野郎僕の方が美人だ)

BBBBBBBBBBB(バーンバーンババーンバーババババンブレイバーン)
BBBBBBBB(ボボボーボボ・ボーボボ)
SSSS(スーパーサムライサイバースクワッド)

ttps://x.com/kagemasahonenso/status/1861722242369134759?s=46
ttps://x.com/luvtealatin/status/1862158819557802186?s=46

2087 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:01:54.087885 ID:rpa6y53u
ロックって言うとおっさんというかおじいちゃんの音楽なイメージ

2088 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:02:46.814630 ID:JA6BzQCw
羽川『NTRじゃないですか…』

2089 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:02:59.372422 ID:PQ2SDmn4
>>2078
要は邪気眼的なノリと反発精神がごった煮になっちゃうんじゃね?
日本は割と漫画が強い位置にいて、読んでる雑誌の乗り換えで済むレベルのが先鋭化しちゃうとかそんな感じかも

2090 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:03:28.526204 ID:OSJmD4QR
>>1821
最近のスパロボやSDガンダムは頭身が高いからね時代の流れだね

2091 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:03:57.808236 ID:ZlRrZiQq
>>1965
よかったまだ滅んでないニケの人類は許されたんだね!

2092 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:04:12.408276 ID:6YhOU2eD
>>2088
寝てから言え

2093 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:05:10.127328 ID:rZnC6pBB
>>2074
マーティ・フリードマンほんと演歌好きだよなぁ
昔、石川さゆりとのコラボでメタル天城越えとか演ってたね

2094 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:05:11.454888 ID:JAPeY9Jw
音楽ジャンルのロックと60代位の人が憧れたロケンローの違いが

2095 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:05:29.394013 ID:GrbekbQu
>>2083
ヤマゼンの最新型電気毛布とトワイニングの紅茶ティーバッグ詰め合わせと
トッチャマ用の紳士靴下とビール詰め合わせ送ったった

ヤマゼンの電気毛布なら温まり過ぎて健康被害が出るような事もあるまい

2096 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:05:36.061119 ID:ZlRrZiQq
>>2086
dnddn

2097 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:06:13.398196 ID:JA6BzQCw
>>2092
もっと適切なタイミングがあるから…

2098 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:06:18.231003 ID:kF/CvBp+
>>2074
メインストリームはフロアで踊ってるのも
ハードロックやヘビメタがまあまあ白い目で見られるのも
日本もそう変わんないんじゃないかと思うがw
プロが言うならそうなんかな?

2099 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:07:55.296845 ID:6YhOU2eD
>>2096
ddn

2100 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:09:20.203896 ID:PQ2SDmn4
>>2094
ワイみたいなインターネット老人レベルでもプレスリーは明らかに世代からズレるからなぁ
B’zでもちょっと厳しい、コナンの主題歌やってたから知名度はあるけど

2101 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:09:24.839432 ID:kuG9Q2Nm
>>2061
結局悪党悪業がメインストリームにならず、主流になるにはどっかでロンダリング必要なんだな

2102 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:09:26.336605 ID:BNSUp58H
オンリーインジャパンといえばユーロビートもヨーロッパじゃイタリアで片手で足りるぐらいの曲がでた以外はとっくに絶滅してて日本からの輸入に頼ってるとかあったな

2103 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:11:55.516642 ID:JAPeY9Jw
>>2102
ユーロビートはラ・フランスだった……?

2104 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:12:27.428649 ID:PQ2SDmn4
>>2102
スマッシュヒットが出難い国なんだけどなんだかんだで
音楽市場が大きくてちゃんと棲み分けしてるの凄いと思うわ
シティポップとかレコード買い漁りツアーとかその辺の独自性や商圏が残ってるからこそだし
タワーレコードがアメリカにもう店舗ないとか寂しいね

2105 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:12:53.553793 ID:kuG9Q2Nm
かつて流行ったが今は下火の音楽ジャンルは日本で食い繋いでることが割と多いとか

2106 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:13:35.814922 ID:dJSwBiQV
>>1981
まさにイクイクノックスといったところか

2107 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:15:23.596637 ID:7MZZSoC+
新千円札の五千円札感は異常

2108 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:16:17.155425 ID:F2eCzTR6
千円信長、五千円秀吉で良いよ、見た目もわかりやすいし

2109 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:17:27.520026 ID:dJSwBiQV
仕事中に考えてたんだが、メタファーのアーキタイプ、
明らかに農林水産業と製造業、運送業が省かれてるよね。
あとは教育関係も。

娼婦のアーキタイプはC ERO的に仕方ないんだろうけど

2110 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:17:30.487622 ID:36RF7UMD
夏目漱石も野口英世もビジュアルあっさり系だったから北里柴三郎の強キャラ感がすごいのよ

2111 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:17:58.368629 ID:JA6BzQCw
今の時代こそ2000円札普及させません?昼メシが大体1000円超えるから会計めんどくさいんだけど

2112 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:18:06.290387 ID:DRFLUrF6
あとユーロビートが食いつないでるのはイニDの影響もでかくて
あれでモータースポーツとつながった結果モータースポーツといえばEBという印象が固まって一定の需要が生まれてるとか

2113 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:18:18.043253 ID:JAPeY9Jw
>>2100
B'zはシングル出せばランキング1位の常連だったんだがアラサーになると怪しいかもなあ
オリンピックでアホほどウルトラソウル流れたもんじゃ

2114 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:19:55.079104 ID:kuG9Q2Nm
忍殺最新話ちゃんとガチホラーしてて驚いた
そして結局はカラテだった

怪異もカラテで死ぬ!

2115 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:20:35.088496 ID:PQ2SDmn4
>>2113
ワイはアラフォーなんだけどな
ちょうどヒップホップとロックがメインストリームとして切り替わる世代なんじゃねえかなって

2116 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:20:39.316243 ID:ioH/B42Z
完全新作、原点、究極…
不安になるワードだぁ
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1862370163808772332?t=Rth74dE43tre3ywX1g-tAA&s=19

2117 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:20:59.139932 ID:JAPeY9Jw
五千円のゴリ味な

2118 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:21:38.295888 ID:dJSwBiQV
>>2114
ブラックフライデー=サンは確かに怪異

2119 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:21:55.353629 ID:JA6BzQCw
>>2114
ホイスラー=サンとアンダーテイカー=サンまじでいいニンジャだったのに…なんであんないいキャラを容赦なく
殺すんですか?ボンモーは人の心無いんか?

2120 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:23:11.514540 ID:1Hh0EA1Q
>>2116
結局のところは監督と脚本次第なのだ。
備えよう。

2121 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:24:04.591660 ID:w51I3kEm
でもなぜかQUEENは定期的にリバイバルヒットするんだよ日本
俺がQUEEN知ったの中学か高校かぐらいの時にやってたキムタクのドラマだし

2122 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:24:14.198514 ID:DRFLUrF6
日本のロックはxジャパンとかラルクアンシエルとかグレイがいた頃が頂点だったって印象だわ
以降のロックバンドって言われてもぱっと思いつかない

2123 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:24:34.525950 ID:3xNmIOYJ
>>2116
まあいつものことよ
わりと頂がいっぱいある作品群なんだがどの極みを目指すんかな

2124 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:25:26.239171 ID:kuG9Q2Nm
>>2119
カラテとはエゴよ、エゴの強い方が勝つ!

人は良かったけどカラテの強さとは別だからな

2125 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:25:37.345241 ID:JAPeY9Jw
>>2116
クリカンまだ声出るのかと思ったけど66か
いやモンスタークラスでないとそろそろ怪しい年齢な気も

2126 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:26:20.204503 ID:/F6Ejhcv
>>2116
わざとやってるのかと思うほど不安ワード盛ってる

2127 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:26:56.288040 ID:JA6BzQCw
マスラダも大変だなあって思うけどカノープスどんだけ手広く仕事してたんや

2128 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:26:57.851426 ID:PQ2SDmn4
>>2122
ジャカジャカ系だとバンプが入るか分からんがエルレ→ワンオクくらいに続く形かな?
サカナクションとかをどう分類するか

2129 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:27:25.629426 ID:GrbekbQu
前に体重がネックで自転車が……って悩んでたニキおる?
ええの出来たで

安治川部屋公認の頑丈で安心・快適な高耐荷重設計自転車発売へ
ttps://pressports.com/2024/11/28/sumo-cycle/

デュラシック100
ttps://www.daiwa-cycle.co.jp/lp/durasic/

2130 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:28:00.721687 ID:3xNmIOYJ
移民の歌に脳を焼かれた人がクリエイターにぼちぼちいるのか
油断するとオマージュ曲がアニメで流れるのが面白い

2131 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:28:33.161314 ID:2XHeetdr
>>1981
馬ではよくあることとは言え、おドウくんのママにも種付けしてて笑うしかない

2132 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:29:14.343641 ID:JA6BzQCw
男の子って最終話で1期のOpeningが流れるとか好きなんでしょ?

2133 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:29:37.648508 ID:9c875uZc
>>2121
クイーンのリバイバルブームは全世界で定期的に起きてるでしょ

2134 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:30:46.044017 ID:PQ2SDmn4
>>2131
親父が水揚げ(初年度相手)した、オカンより年上に種付けするセイウンスカイだって居るんですよ!
な、ニシノフラワー!

2135 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:31:01.610020 ID:1Hh0EA1Q
>>2132
ジョジョ第二部最終回の「この血の運命」は最高だった

2136 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:31:04.149760 ID:Rgwkr+W9
ワイはこういうの好きttps://i.imgur.com/3O0g6ox.jpeg

2137 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:31:07.790902 ID:rZnC6pBB
>>2132
全人類好きだが?

2138 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:31:34.319291 ID:3xNmIOYJ
>>2132
好きなアニメで流れると良い
イマイチだけど惰性で見ている奴には「あー2nd以降のOP駄目だったのね」みたいな印象が来る

2139 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:32:00.090611 ID:JAPeY9Jw
>>2122
2115にもあったけどバンド音楽としてロックが一般化して当たり前になったんじゃないかなって
多様化したり流行りの形が違っているのであっていいバンドあると思うよ

アンテナ張ってないんで具体名出てこないのが悲しくなるがラジオで結構知らんいい曲流れてくる

2140 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:34:05.366766 ID:3xNmIOYJ
>>2136
アドバンスドVGのはベタだけど良かったです

2141 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:34:27.706829 ID:tq4+RVbh
SSSS最終話で電光超人グリッドマンが流れるのは?

2142 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:34:33.340322 ID:xhLQAkR/
ちょっとイメージしてみるとドラゴンボールZとか超のラストに摩訶不思議アドベンチャー流されてもなんか違うなってなる気がする

2143 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:35:10.755070 ID:GrbekbQu
ワイおすすめのロック……ロック?メタル?バンドの最新曲です

あいさつメタル / ザ・リーサルウェポンズ & マーク・ハドソン
ttps://youtu.be/asIBcdELb38

2144 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:35:13.020708 ID:LbhPCZ0a
>>2142
だがGT最終話なら?

2145 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:36:37.381226 ID:1Hh0EA1Q
>>2141
基本的にださい曲だと思ってるけど、
あのタイミングで流れるのは最高

2146 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:38:01.672744 ID:GrbekbQu
ワイの人生のエンディングでは英雄故事が(NG集とともに)流れて欲しい

2147 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:39:57.245827 ID:3xNmIOYJ
>>2141
ウィングマンで"WINGLOVE(BGM)”が流れるだけでも心の中でスカイハイさんが「ありがとうそしてありがとう」と叫びます


2148 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:39:59.712977 ID:PQ2SDmn4
>>2139
L'ArcとGLAYが多分90年代最終盤扱いっぽいので
00年代ロックでググると「くるり、アジカン、BUMP、エルレ、事変、フジファブリック、HY」辺りが挙がってるな
10年代で「サカナ、ゲス極、米津、King Gnu、ワンオク、アレク」辺り?

2149 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:40:38.282274 ID:rVoZTaak
>>2146
盆回しで発注しといたんだけどまずかった?

2150 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:42:21.025072 ID:3xNmIOYJ
>>2149
俺一人に盆回しは勿体なさ過ぎる……ってならん?

2151 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:43:18.181442 ID:GrbekbQu
松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!年明け1月4日に新作放送、三池崇史監督&脚本・大森美香がタッグ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/382378d9b4de33a999e23a24f9b5b54a123bf016

ファーwwwwwww正月は久しぶりにテレビ見よwwwwwwwwwwww

>>2149
似ても似つかねーじゃねーか
それに俺別にドリフターズの熱狂的ファンってわけじゃねえし

2152 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:45:24.197348 ID:AzGN9Wtp
>>2136
ネオブラックドラゴンみたいにかつて自分を倒した武器を使うのは女々か?

2153 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:46:16.414025 ID:Rgwkr+W9
暴れん坊将軍正式発表きたか、マツケン以外のキャストどうなるだろ。北島さんは出るの難しそうよね……

2154 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:46:23.598884 ID:lZOsElQ9
>>2151
君が死ぬと人類滅亡するってことやない?

2155 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:46:48.541739 ID:3xNmIOYJ
油断するとグレソ二刀流やったパーン君が思い出されるのは内緒

2156 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:46:54.230850 ID:9c875uZc
大山残留!「おおおおお!!」
(報道元FRIDAY・アサ芸)「…」
ってなってて草生える

2157 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:46:56.079761 ID:vH07DprG
>>2151
でも三池か……ってのはちょっと、いや結構ある

2158 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:48:28.385029 ID:e4VKV6mz
>>2061
動画的には独裁者コースの方が面白いから
そのせいで苦労したりゲームオーバーになってもネタになるし

2159 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:49:12.692282 ID:/F6Ejhcv
>>2153
将軍様の婚期の話もあるらしいから北島さん演のめ組棟梁は代替わりしてたでいきそう

2160 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:49:28.594502 ID:vrQgYdWH
>>2154
敗北条件 ワイ君の撃沈とか出るやつかあ

2161 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:51:00.896647 ID:2redx3LU
>>2082
輝子は友達多いぞ
温泉行こうと友人誘うし、急な話なのに10人ぐらい乗ってくる

2162 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:51:08.573632 ID:3xNmIOYJ
>>2160
夕暮れ(※じつは夕暮れではないらしい)シナリオ……

2163 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:52:18.234813 ID:Rgwkr+W9
>>2159
まあ最後に放送してたのでも頭は変わってたしな……

2164 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:53:24.477670 ID:1Hh0EA1Q
>>2159
既に本編でも代替わりしてたが、ちょろっと顔出すくらいは欲しいかなあ。
個人的には初代め組のおかみさんも好きなんだが、あの人今病気らしいし。

2165 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:54:38.503872 ID:VTAix/5s
>>2161
キノコはいつのまにかイケメンになって同僚落としまくるヤリチンになっててビビるわ

2166 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:56:44.588738 ID:oFXQwDDg
>>2141
グルグル3作目で最終回に1作目の曲流したのは良かった

2167 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:56:45.325324 ID:/F6Ejhcv
>>2163,>>2364
再放送でしか見てないから代替わりしてたの知らなかったわ…
顔出しがあるかどうかだな

2168 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 15:58:47.027933 ID:oFXQwDDg
>>2161
Pの机のしたで他のアイドルと同棲しているな
というか3人も入れる机の下ってどれくらい大きいのだろうか

2169 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:00:19.143916 ID:PQ2SDmn4
>>2168
人が増えるごとに大きいデスクに移動させられるんだ
「アイドルが落ち着いて過ごせる投資なんだから分かるね?」「アッハイ」案件

2170 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:00:24.865760 ID:GY5AxMcn
>>2166
陰キャぼっちではなく陰キャぼっちというキャラ付だというのか…なんてこった

2171 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:03:13.239732 ID:oFXQwDDg
ゴジラに喧嘩を売れと命令するのか
ttps://x.com/FRIEREN_PR/status/1862381267985342944?t=StSna3dgYLWM5S_O8wZgBA&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/GdiB4qmWYAAPryA.jpg

2172 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:06:39.511797 ID:GY5AxMcn
>>2171
だいたい何でも殺す魔法とかいてホウシャネッセンと読みそう

2173 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:11:31.718758 ID:1Hh0EA1Q
>>2171
整備班長「20ミリで殺せない生き物なんかいませんよ!」

この人人格者だし大体的確な判断してると思うけど、
このシーンだけは錯乱してたと思うw

2174 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:13:28.944879 ID:BNSUp58H
>>2171
ゾルトラークくんってアバダくんみたいな貫通属性なさそうだから効かないんじゃないかな

2175 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:14:51.154614 ID:JAPeY9Jw
>>2148
だいたい代表曲2.3曲程度しかわからん悲しみ
KingGnuとワンオクはここ1年でいい曲聞いた記憶ある

2176 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:15:29.918922 ID:zciGZKOg
もちづきさん実写化(coco壱全面協力)
ttps://pbs.twimg.com/media/GdhGTcHXkAA-LKy.jpg

2177 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:16:52.850229 ID:i5l/Vx2w
>>2171
東宝のフリーレンが闘争のフリーレンして敗走のフリーレンになるのか。

2178 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:17:52.998864 ID:JAPeY9Jw
>>2169
ちひろさんの隣にディフューザーを置くのもプロダクションのために必要な福祉なんや

2179 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:18:29.463275 ID:tsvy3EpG
昨日ちょろっとスマホアプリ新作の話が出てたけど
やっぱ広告塔としては昔のアニメが一番話題性あるってことかねえ
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1643614.html

2180 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:19:30.716813 ID:PQ2SDmn4
>>2175
サッと分かる曲が複数出れば良くないか……?
あんまり触れてくれないから「同年代居ないのかな」って思うなどするが
よく考えたら休職してるワイでもない限り仕事してる時間だったと思い直す

2181 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:20:09.902181 ID:RgeaDv9P
>>2132
お待たせ、姫様“拷問”の時間ですしかなかったけどいいかな?

2182 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:20:21.777099 ID:7MZZSoC+
アバダケダブラってメインユーザーのお辞儀がブレーキぶっ壊れてるイカレだから目立たないけど
ちゃんと「強烈な殺意がないと失敗する」ってセーフティがついてるんよね
即死魔法の中ではかなり安全なほう

2183 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:21:32.372923 ID:nbS38kP4
>>2182
DMCの根岸が使えば無敵ってこと?

2184 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:21:35.748868 ID:4KBhtNYw
>>2131
ダストアンドダイヤモンズ(母)とリスグラシュー(半姉)を同伴してドウデュースのラストラン応援にイクイノックス!

2185 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:24:12.608367 ID:i5l/Vx2w
>>2182
強烈な殺意(強烈とは言っていない)なのでぶっちゃけ割と簡単に使えるゾ。
ルシウス・マルフォイが映画版でハリーに衝動的に掛けられる位。 映画設定と言われればそれまでだが。

2186 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 16:24:23.582434 ID:OnIyFlfv
下北沢・ダート右曲がり・1145141919m

2187 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:24:42.460251 ID:JA6BzQCw
サトノダイヤモンドみたいな子と結婚してえ〜

2188 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:25:45.405924 ID:PQ2SDmn4
>>2186
中国のレースでも見ないようなクソ長距離で草も生えない
参考の時計どれくらいになるのか

2189 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:26:11.532329 ID:DRFLUrF6
>>2185
レガシー先輩とか気軽に連鎖アバダとかぶっ放してるしな

2190 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:26:20.282896 ID:kuG9Q2Nm
>>2174
実際龍鱗にフェルンのゾルトラーク弾かれてたもんな

2191 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:26:47.229488 ID:C3zrCtZK
>>2116
『峰不二子という女』で原作重視はもうやったじゃないですかやだー

2192 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:27:57.173844 ID:kuG9Q2Nm
>>2182
殺意より消費魔力が高いのが大きいっぽい
なので死喰い人でも撃てるやつ限られる
なお空飛びつつ小パン感覚で連射するお辞儀様

2193 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:28:14.608408 ID:1Hh0EA1Q
>>2186
地球三周くらい走り回るんですか!

2194 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:28:35.829448 ID:kuG9Q2Nm
銭さんがとっつぁんになる話とかやってほしい

2195 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 16:28:40.478319 ID:OnIyFlfv
>>2188 レガ主はあの数年後にダンブルドアが入学してくるらしいと聞いて納得しか無い

2196 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:29:56.335170 ID:JA6BzQCw
モンキーパンチ版のルパンってとりあえず爆弾使えばええやろと思ってるやろあれ

2197 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:31:15.628848 ID:AzGN9Wtp
ウマ娘の右回り◯って緑スキル、尻尾が右回りでも発動するんやろか?
少なくともヒト息子の前尻尾が右曲がりでスキル発動までは確認したんやが

2198 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:33:21.655700 ID:7MZZSoC+
>>2192
マジでアイツ精神性もカリスマも政治手腕も無いけど魔法の才能はガチなんよね
キチガイ魔法ゴリラ

2199 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:35:19.687270 ID:2gliDr1r
レガシー主人公といいハリーといい、あそこはちょいちょいバグ枠入ってくるもんなんだろう

2200 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:39:53.932881 ID:QhAvMMeU
>>2183
殺意がないと使えないだけで殺意に比例して強くなるわけじゃないんだ

2201 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:40:05.902739 ID:7MZZSoC+
レガパイはアレバグ枠だから……(震え声)

2202 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:40:13.774270 ID:rVoZTaak
>>2195
映画の裏でダンブルドアに先輩風吹かすレガ主君?

2203 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:43:58.911102 ID:N8owDMg2
ttps://x.com/genbaneko_bot/status/1862335100018729310
みんなもこれやろうぜ

2204 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:44:35.797425 ID:lbJ3O17Q
サイズがちょうど良いのか
ttps://pbs.twimg.com/media/GdckFudacAAciMH.jpg


2205 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:45:30.453691 ID:NEXxZCCs
大山残留かよ!?
ソースFRIDAY

…うわあ、ソースは東スポ並みだぁ…

2206 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:45:58.630802 ID:kuG9Q2Nm
>>2202
死喰い人が出たと(襲われる恐怖で)震え上がる魔法族
死喰い人が出たと(狩りに出る喜びで)震え上がるレガシー主人公

2207 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:46:04.613970 ID:DRFLUrF6
>>2202
チャート全崩壊して白目剥くダンブルドア

2208 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:47:05.711938 ID:PQ2SDmn4
>>2203
直近のがヤマトさんだったからやったわ
デリプロならスルーしたかも

2209 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:48:07.804989 ID:Rgwkr+W9
>>2203
配達員に直接いくならやるが……

2210 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:48:12.205083 ID:rVoZTaak
>>2206
レガ主「死喰い人ば狩るんわ久しぶりじゃ、血が滾るのう……!」

2211 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:48:54.856729 ID:QD+TqQ7o
敵キャラは等しく経験値だからな

2212 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:49:10.848245 ID:DjswLJLY
割と芸術点高かった。買い物帰り十字路で信号待ちするワイの車、後ろにパトカー。信号変わるなぁ、青になった。
瞬間信号無視して強引に突っ込んでくる軽ワゴン。案の定ワイが進んだあとパトカーが追いかけていくという、最後まで見られなかったのが残念だ

2213 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:49:17.569839 ID:7MZZSoC+
ダンブルドア:ガチガチのチャート組んで遂行する有能走者。チャート遂行のために人の心も捨てられる。
ヴォルデモート:チャート組まずに走って自前のプレイスキルのみで解決する走者の恥。

2214 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:49:28.575169 ID:rVoZTaak
そしてポケモン新商品ひっどいwww
ttps://x.com/game7400/status/1862364416832152008?t=Us-o2yfMfVzyz9zrMQkGwQ&s=19
リバーシブルスグリポーチとキビキビダンスボールペンwww

2215 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:49:49.011360 ID:PQ2SDmn4
>>2212
師走にはちょっと早い

2216 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:50:21.943683 ID:DRFLUrF6
以降の治安の良さから見てホグワーツ周辺の密猟者を根絶やしにした疑惑あるからなレガ主
なんで滅んでないんだ死喰い人

2217 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:51:15.502488 ID:WtahuDuK
善の畜生ダンブルドアとカスの聖人スネイプ先生

2218 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:52:13.964185 ID:z07yAFHM
セーブ&ロードの果てにケルベロスくんをついに購入したら俺と同じルルウィ様信仰だった
四つ足の分際でルルウィ様のケツの魅力がわかるとはやるな

2219 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:53:47.133605 ID:LiUt0xey
お辞儀様はトムリドル時代ちゃんとチャートとか組んで暗躍してたのに
魔法省の無能ぶり見てごり押しでいくようになってしまった

2220 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:55:36.335180 ID:kuG9Q2Nm
>>2213
ゲーマー的にはストロングスタイルでは

2221 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:56:18.094755 ID:AzGN9Wtp
>>2209
費用はAmazon持ちで配達員に直接チップが行くらしいで
直近14日以内に配達した人が対象らしい
期限はこのありがとうが50万回されるまでや

2222 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:56:41.914784 ID:ooD8/CZp
お辞儀様ってなんで賢者の石であんなクソ無能の頭に寄生してたんだろ
他にいなかったのか?

2223 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:56:54.418969 ID:vnUTII54
ほーん、大山残留するんか、と思ったらソースがフライデーか

2224 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 16:57:44.900919 ID:ooD8/CZp
ソースは東スポ
…確かに東スポに真実なんか書かれてねえしな

2225 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 16:59:46.866363 ID:OnIyFlfv
レガ主は人によるけど、キャベツばらまいてる方が強い奴も居る

2226 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:00:12.894345 ID:7MZZSoC+
>>2222
赤ん坊ハリーに殺されてゴースト並の希薄な存在として彷徨ってたときにターバンに寄生した

2227 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:00:58.277513 ID:LiUt0xey
亡霊になって魔森に隠れて生きていて、しくいびとはだれもこない
そんな中来たのは旅に出ていたあの先生がたまたま魔森に入ってそこで洗脳し
灰かして英国にもどる

2228 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:01:29.109856 ID:vH07DprG
要するにガチャ失敗ってことか

2229 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:02:44.341315 ID:rVoZTaak
白菜じゃないっけ?(

白菜をばら撒くホグワーツのやべー奴 VS 豆をぶちあててくる極東のやべー奴
(どちらも殺傷属性)

2230 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:03:07.959890 ID:jnv8zPZp
どんなに完璧なチャート組んでも城戸というガバで失敗するって神崎という人が嘆いていた

2231 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 17:03:09.177178 ID:OnIyFlfv
そう言えばelin結局、吟遊詩人金策が強いらしいな
レベルに応じない金は表示されないが、演奏キメればどうにでもなるとか

2232 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:04:49.777282 ID:MZXokksm
俺もドラクエビルダーズの主人公みたいにキャベツ食べただけで住民に褒められるようになりてえなあ
いや畑で引っこ抜いたキャベツそのまま食べるのって結構勇気要るな…

2233 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:06:32.848488 ID:rVoZTaak
やっぱりパンツくらい演奏できないとだめか
実際演奏依頼美味しいのよね

たまになんか投げられて死ぬけど

2234 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:06:41.619421 ID:rZnC6pBB
>>2228
クィレルは死亡したと思われていたヴォルデモートが実は死んでない(霊魂になってるだけ)と気付き、
独自調査で居場所まで辿り着いた割ととんでもないやつなんだ
それまでは死喰い人も誰も馳せ参じることができなかった

2235 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:07:22.496666 ID:JA6BzQCw
怒らないでくださいね、クィディッチってクソゲーじゃないですか

2236 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:09:21.807499 ID:rZnC6pBB
相変わらず誰も居ない荒野で楽器ひたすら演奏する作業はあるのか

2237 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:09:26.089839 ID:ShFyQctB
東スポとフライデーとThe Sunではどれくらい信憑性に差があるのっと

ロック話に乗り遅れたけどおいちゃんが若いときよく聞いてたのは
ボンジョビ・ガンズ・スキッドロウ・モトリークルー・デフレパード・サミーヘイガー期のヴァンヘイレンなどなどじゃった

2238 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:09:45.748334 ID:6RQUNTL3
そういえば最近童帝の霊圧がない…?

2239 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:10:26.143079 ID:1Hh0EA1Q
>>2238
Elinに霊圧吸われてるからな

2240 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:10:34.803551 ID:LiUt0xey
忠誠心あるしくいびとは死んだがアズカバンぶち込まれてるからな

2241 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:11:02.632036 ID:JA6BzQCw
h2がタダだったので全巻読み直したけどやっぱ完成度たけーな
凄いありがちな「有名な実力選手が無名校に行く理由付け」がめちゃ上手いわ、違和感が無いもん

2242 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:11:48.082887 ID:Z1CEjfC2
29の日で半額のカイノミステーキゲットーだぜ


2243 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:12:09.339347 ID:1Hh0EA1Q
>>2240
実際お辞儀様強火勢で、ハリポタ開始時にフリーなのってほとんどいなかったよな?

2244 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:12:36.447005 ID:OwdKVSW+
>>2234
ターバンが死ぬ気で頑張れば本編始まる前に終わってたのか
……いや予言もあるしターバン先生は勝てない定めなんだな多分

2245 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:12:51.006966 ID:i5l/Vx2w
>>2238
怪我から回復してないからキーボードのタイポ微妙って言ってたやん?

2246 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:13:16.358857 ID:DjswLJLY
>>2224
まってほしいそんなことない、多分日付は真実

2247 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:13:36.449946 ID:ooD8/CZp
FRIDAY「今日夕方に大山残留会見!!」

いまんとこなし
…流石にガセだと許されなくないこれ?

2248 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:13:37.513513 ID:Rgwkr+W9
>>2221
それならやるかな、気持ち程度だが足しにはなるだろう

2249 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:14:05.847289 ID:Uga/wvpX
>>2176
チーズソースいらなかったな……しっかり味ついてたから

2250 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:14:21.236021 ID:DRFLUrF6
>>2244
分霊箱があるからどう頑張っても無理
ハリーも含めて全部ぶっ壊せば円満解決するけど

2251 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:14:48.382108 ID:rVoZTaak
ターバンのガキに憑依してサウザーの足を突き刺し続けるお辞儀様

2252 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:15:24.727645 ID:CWcENtkl
>>2218
プレイヤーの魔力制御鍛えないとケルベロスのブレスのフレンドリーファイアで死ぬぞ・・・

2253 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:17:23.867837 ID:4KBhtNYw
童帝は来年のドウデュースの種付の予想で忙しいのさ

2254 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:18:20.077602 ID:2gliDr1r
演奏85まで上がったけど、最近は温室花畑に養蜂箱で蜂蜜→砂糖→ワイン
花は成長抑制剤で止めてもいいけど肥料に
今はカジノ破壊して素材集めしてる

2255 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:18:30.472572 ID:NdhUF87h
>>2247
大山のヘイトがFRIDAYアサ芸に向かうフラアサレクイエムやぞ(適当)

2256 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:18:39.217327 ID:jnv8zPZp
>>2251
まさか、サウザーがハンに勝てた原因になるとは思わなかった

2257 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:21:38.396751 ID:Uga/wvpX
>>2238
上におるし、指の靭帯半分切れたって言ってたやん?

2258 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:24:47.258514 ID:x5GwvRzt
AIチャットのほうが賢いプランを立てられる
ttps://i.imgur.com/OKdGLw1.jpeg

2259 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:24:48.073044 ID:PQ2SDmn4
ワイも怪我で休職しとるからみんなも身体に気を付けろよ
そして痛み止めは神

2260 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:26:54.770463 ID:kuG9Q2Nm
>>2250
ただ分霊箱って破壊するのにも特殊な道具(バジリスクの毒、ゴブリンの鍛えた剣)がいるから詰んでる

2261 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:26:57.983026 ID:ooD8/CZp
お、あいつ死にそうやな!煽りにいったろ!←このラスボスは馬鹿ですか?

2262 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:27:42.912266 ID:LYxJ5Skh
ttps://twitter.com/TaimaninKoho/status/1862391062284939725
ttps://pbs.twimg.com/media/GdiKypWXQAAr6bb.jpg
\ASMR第2弾が早速登場✨/

『鬼崎きらら』のASMR音声作品が登場✨
DLsite様専売にて12月6日0時より発売❕

きららとの恋人関係を楽しみめる作品となっております💕
詳細はDLsite様の予告サイトをチェックお願いしたいまにん♪


対魔忍ASMR第二弾はきららパイセンか

2263 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:29:08.689332 ID:JAPeY9Jw
>>2237
いい趣味してらっしゃる
世代じゃないけどモトリークルー好きだわ

2264 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:29:20.275428 ID:ioH/B42Z
可愛いね、SCPかな?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1862393766906405028?t=yRBcHzyM2eXlvSnRnoKzyg&s=19

2265 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:29:57.718098 ID:QhAvMMeU
>>2258
どっかのガバチャー傭兵支援システムより優秀ですね

2266 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:30:24.400940 ID:M6HUCSJr
>>2264
大阪万博のマスコットと並べたい

2267 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:30:29.969076 ID:PQ2SDmn4
>>2237
多分ちょっと上の世代かな?
聴いてみるわ

2268 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:30:31.517031 ID:JA6BzQCw
ARMSってどこがいいのかわからん。声だけではヌケんだろ

2269 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:30:41.007578 ID:kuG9Q2Nm
>>2261
そりゃ(幾ら鬱憤溜まってたとはいえ下弦=現場指揮官をオールキルするアホしでかすくらい)そう(無思考を生存力と基礎ステでカバーする生き方しかしてない)よ

2270 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:30:52.886560 ID:GY5AxMcn
>>2262
RPGオリジナルだっけきらパイ。愛されてんね
蛇子もおなしゃす!

2271 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:32:12.825632 ID:LYxJ5Skh
>>2268
シャンプーとかマッサージASMRは聴きながら寝れる……

2272 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:32:29.133470 ID:ooD8/CZp
起きて!!起きてくださいC4-621!!オーバーシアーにハッキング受けてヤバいんです!!
カーラとウォルターは私がしばきます!
ハッキングは貴方がなんとかして!5分しかない!!

かわいい


2273 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:33:40.173461 ID:3kKWTW1U
元ジャンポケ斎藤のオマタセシマシタちゃん4勝目あげとるやんけ!
鞍上は今日で引退の騎手か

2274 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:33:57.393729 ID:ZfvNGnha
>>2232
無農薬キャベツやってる人から聞いた感じ、
早朝にキャベツにたかる小さいカタツムリを取り除かないと、
虫食いだらけになるから大変だって言ってた

2275 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:34:04.268171 ID:agYdJQWI
FRIDAYの体張ったギャンブルおもろすぎる、結果はどっちなんだい!

2276 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:34:08.375857 ID:PQ2SDmn4
>>2268
ついで言えば対魔忍ってエロあるRPG系と完全な健全のアクションで声優が違うんよな
ASMRやる意味あるかな……?

2277 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:34:43.203057 ID:Rgwkr+W9
Y-810-1145141919、24歳、レイヴンです……

2278 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:35:14.112356 ID:Rgwkr+W9
>>2268
ARMSは確かに戦闘向けだな

2279 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:35:14.749308 ID:JH0Tzv/+
なのでサキュバスピアニストでカニバル必要があったんですね

2280 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:35:32.744039 ID:rbjIi4ZL
ヴォルデモートは分霊箱作りまくった時点で劣化してるからしゃーない

2281 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:35:46.549761 ID:RgeaDv9P
ARMSで抜け

2282 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:36:19.291854 ID:n6ZqXwxE
ASMRの人だと思ってたVチューバーは、今ではワイの中ではクソゲーVチューバーや

2283 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:36:49.256122 ID:agYdJQWI
同人はもうボイスだけで一大ジャンルの時代だし
エロ系ASMRをメン限でやってチャリンチャリンしてる奴がいかに多い事か

2284 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:37:05.319518 ID:QhAvMMeU
>>2281
屈強なサイボーグ兵士の集団に襲われる人妻

2285 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:11.146310 ID:kuG9Q2Nm
>>2268
中にアリスがいる
つまりARMSで抜けばアリスに抜いてもらえるということ……

2286 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:12.405721 ID:GY5AxMcn
>>2268
力が欲しいか…?って脳内に声かかってきたら絶頂もんだろ

2287 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:13.889469 ID:QD+TqQ7o
マイクや木魚を投げて戦う演奏家がいてもいい
自由とはそういうことだ

2288 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:15.270983 ID:0CqF7flN
>>2282
ちゃん様?

2289 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:36.330535 ID:ooD8/CZp
お、ASMRやん!
大空スバル

解散

2290 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:50.807300 ID:UgQw+aCz
>>2268
池田秀一の声で「力が欲しいか」って言われて高ぶらない男はいないじゃろ

2291 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:38:56.590664 ID:JA6BzQCw
トレンドにゆずソフトがあったから新作出るのかと期待したやんけ

2292 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:39:09.911941 ID:ooD8/CZp
>>2288
ちゃん様
クソゲーVチューバーとしてワイの中では熱い

2293 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:39:28.295265 ID:sBQCqZiA
>>2265
あいつ傭兵支援機能だけは優秀やろがい

2294 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:39:39.283499 ID:GY5AxMcn
>>2289
鼓膜逝くわ

2295 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:39:43.450837 ID:ooD8/CZp
アムロ…アムロ…力が欲しいか…(CVシャア)

2296 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:39:55.407308 ID:Z1CEjfC2
うどん「力がほしいか…?」モチモチ

2297 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:40:41.568870 ID:UgQw+aCz
>>2295
アムロ「お前を殺してから考える」

2298 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:40:52.794631 ID:1Hh0EA1Q
>>2296
天かす下さい

2299 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:41:00.679043 ID:Rgwkr+W9
パトラもいいよね、クソゲーも結構やるし

2300 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:41:01.918445 ID:CWcENtkl
そっかなぁ・・・
敗北目前5分前に起こすようなポンコツやぞ

2301 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:42:07.221652 ID:n6ZqXwxE
ぶっちゃけスッラが死んだら5割くらい崩壊するチャートはガバってレベルじゃないだろ…

2302 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:42:32.157944 ID:QD+TqQ7o
>>2298
天かすは太るから刻みネギにしとけ

2303 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:43:18.163308 ID:Z1CEjfC2
>>2298
天かすなんてカスや
揚げ玉にしときな、ほらよ

2304 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:44:32.850295 ID:ioH/B42Z
>>2276
RPGとアクションで声優違うこととASMRやることになんの関係あるかわからんけど
ASMRは最近始めたけで昔から対魔忍キャラのエロドラマCDいっぱい出してるからそういうの需要あるんだよ
RPGの回想再録とかじゃなく新規収録だし

2305 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:45:53.600402 ID:1Hh0EA1Q
伊吹山で鹿が増えて山が丸裸寸前なのか・・・
駆除って言葉が出ないあたり射殺はできんのやな。
しっかり対策してほしいところだ、鹿だけに!

2306 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:46:37.710801 ID:n6ZqXwxE
ぶっちゃけシャアがサイコフレーム渡さなかったらアムロ勝てなかったんだからアムロはわたシャアに感謝すべき

2307 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:46:45.760482 ID:GY5AxMcn
旧世代改造人間がそもそも用意すんのむずい
それをクリアして引いてきたのが歴戦の傭兵スッラならそら勝ち確よ
ガチャで環境SSR引いてスタート決めたようなもんだろ
621みたいのが生えてくるのを予想するのは無理や

2308 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:46:51.450399 ID:Rgwkr+W9
エロゲのドラマCDってかなり昔から需要あるしね

2309 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:47:06.329834 ID:2gliDr1r
スッラ以外に条件満たせそうな人材いなかったんですかね・・・
そもそもドンマイちゃんの目的が判然としない

2310 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:47:13.842270 ID:1Hh0EA1Q
>>2306
アムロ「殴っていいか?」

2311 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:47:40.554460 ID:1Hh0EA1Q
>>2309
結局生死も目的も不明よね?>ドンマイちゃん

2312 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:47:50.848879 ID:ShFyQctB
天かすと砂糖と食パンのサンド的何かはがんぎまるってギリ子さんがやってた

よく考えたらこのスレ的にいえばロックといえば酒場で格闘ドンジャラホイ!のことだわな

2313 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:47:56.213854 ID:DRFLUrF6
そもそもドンマイちゃんなんでコーラルリリース画策してんの?

2314 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:48:47.038470 ID:1Hh0EA1Q
>>2302
いややいやや、ワイは天かすうどんが食いたいンや!
まあ刻みネギも好きだから貰っておくけど!

>>2303
同じだ同じw

2315 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:48:49.218872 ID:ytAUG9K1
>>2264
Chromeアイコンの無機的な質感が毛が生えるだけでこんなに……

2316 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:49:49.475693 ID:JCZ36U1w
揚げ玉ボンバー

2317 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:49:52.378580 ID:1Hh0EA1Q
>>2264
ジー、カシャッ
ジー、カシャッ

2318 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:50:21.179653 ID:ytAUG9K1
蕎麦食いたくなってきた
明日蕎麦屋行こうかな

2319 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:52:41.768146 ID:pqU0Rc20
でもお前らだって俺が頑張ったらコーラルリリースできるな〜って気づいたら
とりあえずリリースしてみてブラックホール作ってみるやろ?

2320 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:52:46.196838 ID:Z1CEjfC2
>>2314
諸説あるが
天ぷらを揚げた副産物のカスが天かす
揚げ玉は揚げ玉を作るために作る

2321 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:52:47.487903 ID:PQ2SDmn4
>>2304
俺はボイス飛ばす人だからそもそも声需要が分からんけど
デザイン変更とかで結構賛否両論あったりするからそういうのあるかなーって
そういえばエロドラマCDはずっと売ってるな、抱き枕カバーのオマケに付いてたり

2322 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:53:14.651489 ID:1Hh0EA1Q
>>2320
ほーん。
関東と関西の呼び方の違いと思ってたわ

2323 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:53:31.341347 ID:JA6BzQCw
うどんってどこも大して変わらないよね

2324 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:54:52.152994 ID:ytAUG9K1
でもぼくは火狐かvivaldi
ブラウザ戦争も過去の話か

2325 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:54:56.270084 ID:1Hh0EA1Q
本場の讃岐うどんみたいにめちゃくちゃ固く作るところもあるけどな

2326 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:55:00.403173 ID:JAPeY9Jw
余り物のはずなのに天かすには魔性にも似た何かがある
うどんにやし蕎麦によしさっぱりした丼物によし

2327 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:55:21.868946 ID:JxWelL1U
IEとかアップルには何も言わないのにChromeちゃんは身売りしろって命令出すアメリカくんさあ…

2328 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:55:53.611456 ID:SlDsgMTG
対魔忍第二部始まってしまったのでしばらく放置してたメインシナリオ進めて
内調編の終盤みたいサクサク黒幕が倒され完全体ブラックの搾りカスも殴り倒して大団円やな!
と思ったけどもしかして冥府の淫魔忘れ去られてない……?

2329 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:57:45.593652 ID:BuHa6eFr
>>2300
それは傭兵支援機能ではないので
傭兵支援AIの仕事は依頼の仲介とパーツの売買なので
そこら辺だけは抜かりはないので

黒幕ムーブが著しくカスなんだよドンマイ

2330 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:58:20.885664 ID:ooD8/CZp
流石に葬式で遺体にビンタは許されないよドンマイちゃん

2331 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:58:33.646940 ID:pqU0Rc20
>>2329
パーツの型番間違ってなかったっけ

2332 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:58:39.090629 ID:9c875uZc
>>2306
この時点でもう世直しなんて全く考えてないのがはっきり分かるよねシャア

2333 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:59:05.231409 ID:vH07DprG
>>2331
ちょっと被っただけだよ()

2334 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:59:15.218351 ID:pqU0Rc20
シャア「私は世直しなど考えていない!」


せやろな

2335 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:59:16.336763 ID:ooD8/CZp
お、ラジオで情報来た
大山残留か

…確実なソースがラジオって昭和かな?

2336 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:59:22.655628 ID:BuHa6eFr
>>2332
別に621は困らないので……

2337 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 17:59:46.795046 ID:QhAvMMeU
>>2330
葬儀屋いわく割と多いらしいぞ

2338 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:00:25.612910 ID:SlDsgMTG
旧作の管理者みたいになろうとしてるんかなという気はするけど
3の管理者からはボロクソな評価されそう

2339 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:01:12.016707 ID:BuHa6eFr
そもそもありゃ約束だしあれだけ言って死にに行ったアクアが悪い
何も知らない作中人物ならとにかく読者が叩くのは違うやろ

2340 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:01:29.744835 ID:NIby7OYx
暴力はよくないよ、せいぜい焼香のあれをぶっかけて一通り罵った挙句に退室するぐらいにしておきなさい

2341 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:02:00.345914 ID:ooD8/CZp
>>2340
そんなんだから皆弟につくんやぞお前

2342 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:02:52.220082 ID:vH07DprG
>>2341
世話役は腹切ったから皆ではないぞ()

2343 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:03:34.414237 ID:H4lPTD6E
>>2336
まあ、シャアと621は無関係だから、世直しを考えてなくても困らないか

2344 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:04:30.106693 ID:ytAUG9K1
ガンダムとAC6と推しの子の話が混ざってもう訳が分からんぞ!

2345 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:04:43.263561 ID:oFXQwDDg
>>2342
息子が弟に付こうとしたからだっけ切腹の理由?

2346 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:04:53.848747 ID:ooD8/CZp
621くんが世直しなんか考えてるわけないだろ!
下手したら昨日の夕飯も覚えてないぞ!

2347 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:05:12.927252 ID:NIby7OYx
だが、おかげで将来的な不穏分子をあぶりだすことに成功した、ちょっと……多分想像以上に多かっただけで

2348 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:06:00.284297 ID:rZnC6pBB
>>2328
アレス小者化したり特務機関Gの強いやつらとかも実力発揮させないまますげー雑に処分したりで
とりあえず一旦状況を変えたいな〜って感じなんじゃないかなぁ

2349 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:08:20.419536 ID:0CqF7flN
>>2341
一般家臣団がどっちに付くかはお家の浮沈もあるから自己責任でって思うけど、さすがに傅役の林佐渡が弟に付くのは笑うw
そんなんしたら林も評判ガタ落ちやろ

2350 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:08:27.114707 ID:4KBhtNYw
>>2337
死んでも許せないことってあるよね

2351 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:08:42.289427 ID:n9JKDhzG
これぐらいなら許される?
ttps://pbs.twimg.com/media/FwE-gszaAAAeVf-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FwE-hOcaYAAs1_e.jpg

2352 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:12:32.428253 ID:1Hh0EA1Q
杉谷さんか、意外なところ来たな。
王特攻もいいがスター追加はありがたい。

2353 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:13:27.448737 ID:98kk/taQ
信秀の葬式の喪主が信勝だったという説を聞いたけど本当だろうか?

2354 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:14:10.155117 ID:aZw25jus
杉谷さんに強化で王特攻か

信長を負傷させた逸話と考えたら、それ程おかしくもない、のか?
(ノッブが傷を負った戦いってほとんどないよね?)

2355 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:14:26.548810 ID:50Byt0Ug
葬祭業関係者だが運良く修羅場にはそんなに遭遇してないな
とはいえ老衰以外の死因はもれなくお通夜みたいな空気のお通夜だが

2356 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:14:53.683321 ID:pp1JL4Dg
動機は理解するがお前への好感度はないから許さないとかの可能性?

2357 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:15:10.132103 ID:CgJPc81u
>>2337
Xの自称葬儀屋の言うこと信じられるかってーと

2358 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:15:26.032139 ID:N8owDMg2
大山阪神タイガース残留確定か
阪神ファンは良かったな

2359 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:15:29.653483 ID:PQ2SDmn4
>>2355
怒らないでくださいね、お通夜以外の空気のお通夜の方がバカみたいじゃないですか

2360 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:15:32.349367 ID:9c875uZc
杉谷だの王だのさっきの大山の話合わさって野球の話かと

2361 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:15:41.814324 ID:n6ZqXwxE
そらやだよ
「あーw死んでくれたわーw」みたいな笑顔の葬式とかそれはそれでやだよ

2362 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:15:49.508730 ID:1Hh0EA1Q
>>2354
ノッブ特攻なら王特攻でええんやないかと思うw
FGOだと王特性持ってるしw

2363 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:16:32.572761 ID:n6ZqXwxE
杉谷王 
滅茶苦茶弱そう
.250くらいしか打てなさそう

2364 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:16:35.725260 ID:LiUt0xey
2ちゃん、5ちゃん動画やコメントで生々しいのは真夏や真冬の外で結婚式参加したときのぐち

2365 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:16:59.672791 ID:NdhUF87h
>>2361
「まあ…悲しんでくれる人がいただけよかったんじゃない?」「一応顔だけは出すけど」
ってなったうちのばあちゃんの葬式…
まあばあちゃんが悪かったから俺もバツの悪い顔で突っ立ってたんだが

2366 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:17:44.675411 ID:pqU0Rc20
同窓会みたいな葬式とかよくあるぞ

2367 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:17:56.013921 ID:BuHa6eFr
>>2362
ケーカさんもそうだが暗殺失敗してるのに特効ついてるのはもやる

暗殺成功してるのに何もつかないコルデーとかいるんですよ!

2368 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:18:39.558513 ID:50Byt0Ug
>>2359
いやこれが老衰だと悲しいけど仕方ないよねって感じなのよ
子供の葬式は本気できっついぞ

2369 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:18:53.194366 ID:fSjWG9DN
>>2344
一旦話をまとめよう
ウォルターの葬式でスネイルが天かすぶっかけたから今から始末しに行こうって話だよな?

2370 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:19:03.715243 ID:CgJPc81u
>>2363
.250も打てたシーズンあったっけ杉谷…

2371 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:19:21.086101 ID:pqU0Rc20
>>2369
でももうスネイルは死んでたんだ

2372 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:19:45.009145 ID:NIby7OYx
子供の葬式はキツイやろなあ

たまには嫌われ過ぎていてパーティーみたいになってる全員が祝杯をあげに来ましたみたいな葬式があってもいいと思うんだよ

2373 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:19:57.456832 ID:N8owDMg2
>>2370
そもそも一度も規定打席に達してない

2374 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:20:15.739598 ID:i5l/Vx2w
>>2369
ウォルターは裏切り者なんで葬式なんて出せないってヘルシングのえらいひとが…。

2375 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:20:43.164016 ID:0CqF7flN
>>2353
信勝を当主にしたい母親が、ノッブに黙って信勝主導で葬式させたみたいな説は聞いたことある

2376 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:20:48.490938 ID:ytAUG9K1
>>2372
そこまで嫌われてる人が世の中に居なくて良かったねって

2377 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:21:17.312654 ID:n6ZqXwxE
>>2372
ほんまに嫌われてるやつは葬式に人来ないから…
確かにアメリカのクッソ優秀な軍人さんがなくなった後、優秀なのに嫌われてたから葬式に軍人誰も来なかったとか聞いたことあるし

2378 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:22:05.336338 ID:NdhUF87h
>>2372
そんな奴の葬式に出ないやろ…

2379 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:22:38.596179 ID:pp1JL4Dg
そもそも、嫌われまくってるのなら葬式だれがするのか?

2380 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:23:15.088407 ID:50Byt0Ug
>>2379
マジレスすると役所

2381 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:24:00.394005 ID:C3zrCtZK
>>2372
おれの父方の婆さんだな
爺さんの弟子がニコニコ顔で「やっとくたばった」みたいなこと言ったときは吹き出しそうになったわ

2382 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:24:15.501347 ID:9c875uZc
>>2379
遺族が「カスだけどそれでもケジメとして(もしくは遺族自身の踏ん切りとして)」
というケース

2383 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:24:48.412603 ID:mhuE/CsH
>>2380
家族のいない人も役所になるのかな


2384 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:24:49.496546 ID:1Hh0EA1Q
>>2367
少なくとも杉谷さんは手傷は負わせたし、
刑珂さんもそもそも大帝国のトップに接近して生死の境にまで追い込んだだけで凄いから。

コルデーさんは別に警戒も何もしてない、警備員もいなければ
丸腰ですっぽんぽんの相手をブスッとやっただけなので割と凄くないw
ほっとけばいずれ死ぬレベルの病人だったし。

2385 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:25:44.306899 ID:1Hh0EA1Q
>>2377
アーネスト・キングやな。
太平洋戦争時の海軍トップ。
「史上最高の能力と史上最低の人格を併せ持った軍人」なんて評されてるw

2386 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:27:26.694853 ID:BuHa6eFr
>>2384
凄いのはわか?けど、で成果は?となるとな
コルデーは凄くなくても成果出してるし
結果が良くなったかはさておき

2387 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:28:10.011536 ID:0CqF7flN
>>2385
アイスマンみたいに戦友は見送ってくれんかったんか…

2388 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:28:17.040518 ID:3mT/iFrp
>>2372
そんな人は今どきわざわざ葬式なんて上げずに直葬でで終わりでしょ

2389 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:28:48.864619 ID:+CVQg7ci
ノッブは終り統一する時は最前線で戦うこと多かったはず
その時に怪我もあっただろう

2390 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:29:09.213881 ID:ytAUG9K1
結果、現実がすごくなくても文面や伝承が凄ければ呪いになる、みたいなのがFateだと思ってたんだがなぁ……

2391 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:29:21.960108 ID:98kk/taQ
言っちゃ悪いがコルデーは顔が良いから歴史に名前残したようなもんだしな

2392 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:29:57.211551 ID:PzvvTR5e
>>2385
そんなに言われるのに海軍トップになれたのか

2393 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:30:10.926797 ID:98kk/taQ
>>2389
林弟を直接討ち取ったと聞くしな

2394 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:30:16.436154 ID:DjswLJLY
死んだ後なんで本人的には大したことじゃないが一人身で行動してる人は写真付きの身分証一枚は財布也なんなりにいれておけよ
でないと急死したとき身元確認できず誰が死亡したか知ってる人は知ってるのに日本国としては身元不明な状態になって籍がきえないゾ
そして死亡手続きと相続ができないので延々税金や電気ガスなどの料金が口座から消える

2395 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:30:20.361548 ID:QhAvMMeU
>>2384
そう考えるとトランプ狙撃犯は杉谷と同格ってことになるのか?

2396 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:30:43.947077 ID:bVYd++wI
ところでスレ住人は自分の葬儀についてなにか誰がやってくれるかとかの準備している?

2397 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:31:29.694811 ID:Z1CEjfC2
>>2396
直葬儀→散骨コースで頼んでる
墓は要らぬ

2398 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:31:54.118764 ID:JOSPpxp7
>>2386
マタハリさんよかマシ
あの人史実だとスケープゴートゆぞ

2399 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:32:19.836678 ID:evSXr+BT
意外とトランプ大統領暗殺が続かなかったな

2400 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:32:34.610515 ID:wg5HbE/X
>>2392
批判してる連中すら認めるぐらいくっそ有能やったからね…

2401 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:32:44.390908 ID:50Byt0Ug
>>2383
ざっくり言うと孤独死すると役所がイロイロ処理して近隣のお寺に依頼する
焼き場でお経あげてくれるかはお寺の好意次第でお骨はだいたい無縁仏として引き取られる
親戚でもいて関係が良好ならそっちが引き取ることもある。…場合によっては死んでからも修羅場は続くそうだが

2402 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:32:49.664494 ID:PQ2SDmn4
>>2391
美人で処女が医学的に解明されてる歴史系アサシン
うーんこのソシャゲウケ抜群のネタ

2403 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:32:54.018735 ID:1Hh0EA1Q
>>2387
いなかったんだろうなあw>戦友

2404 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:33:16.428198 ID:evSXr+BT
>>2396
エンディングノートとして
有料サイトとパスワード一覧は書いてる

2405 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:33:31.629897 ID:x5GwvRzt
ヨハンナさまなんかアレだぞ!!ラブラブはぁとヨハンナ像だぞ!?

2406 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:34:37.932151 ID:50Byt0Ug
>>2405
そもそも実在が疑問視されてなかったっけ

2407 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:34:44.891096 ID:evSXr+BT
>>2405
公衆の面前で出産から殺害はネタにしづらいし…

2408 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:35:12.267535 ID:p+zWg2qS
>>2372
実際にあったぞ。クソ嫌われてる奴が死んで、弔辞を述べなきゃいけないんだけど
何一つ良い所がなかったので、お偉いさんが「素晴らしい人格の持ち主でした。相棒(コイツも同レベルのクズ)よりは」と述べた

2409 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:38:21.660813 ID:VY22NgAy
鯖の扱いは色んな意味でケースバイケースとしかいいようがないから
あいつはこうだったらこいつはこうなるだろ、みたいのは通じない

2410 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:38:30.758870 ID:x5GwvRzt
>>2406
疑問視どころじゃなくて明確に「こいつは創作」って認定食らってる

2411 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:39:32.599107 ID:kuG9Q2Nm
>>2368
命に貴賎はないはずだが、未来ある子供の死はやっぱり重いよな……

2412 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:40:01.264601 ID:+EI/pXnh
>>2391
じゃあもっと顔面宝具効果つけろよ!人理級の美女ってことじゃねえか!
蘭陵王につけてる場合か!

2413 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:42:11.755676 ID:3mT/iFrp
>>2404
兄貴が死んだときは大変だった
銀行口座を幾つも持ってた上に通帳があちこちに隠してあった
別に大金が分散されてたわけでもなく、ほとんどが空に近かったのになんであんなことをしたのやら

2414 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:43:01.980678 ID:evSXr+BT
>>2412
自軍から「イケメンで強くて優しいのね!嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!」ってなったし…

2415 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:45:16.351961 ID:+EI/pXnh
>>2414
自軍から言われても自画自賛みたいで……こういうのは敵から言われてこそやろ

つまり火野映司はイケメン

2416 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:45:20.877414 ID:BNSUp58H
>>2413
用途別に口座持ったはいいけどめんどくさくなってやめた系だと思うぞ
ワイの親父もそうだったわ
昔使ってたワイの口座まで使ってたわ

2417 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:45:23.516488 ID:98kk/taQ
項羽が呼べなかったので蘭陵王を呼んだぐっちゃん。徐福ちゃん的には激おこプンプン丸だろうな

2418 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:46:26.756183 ID:9c875uZc
コルデーは「たまたま暗殺成功した奴が美人だった」であって
蘭陵王の「いやにしてもこいつイケメンだな…」とことあるごとに書かれてるのと一緒にするのはちょっと違うというか

2419 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:47:49.701404 ID:CgJPc81u
大学時代にバイト先に指定された銀行の口座作って就職したらそっちでまた指定されてってやった結果地元いた時に持ってたゆうちょと地銀のも合わせて5個はあるわ今

2420 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:48:04.816082 ID:+EI/pXnh
>>2418
たまたま武将がイケメンだっただけでは

2421 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:49:47.425806 ID:9c875uZc
>>2420
イケメンすぎて味方の士気が下がるから仮面被ってる
だからちょっとジャンルが別
まあこれ後世で守られた理由だけど(仮面はかぶってた)

2422 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:49:49.854032 ID:LiUt0xey
アナスタシアは史実からしてあんな感じだったとか笑う
親戚や護衛たちからいたずらばかりする悪魔呼びされる

2423 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:50:04.155164 ID:PQ2SDmn4
昔作ったやつが休眠口座で閉じられちゃったな、そういえば

2424 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:51:36.418801 ID:ooD8/CZp
沖田さんはイケメンかもうあやしいんだっけ
写真ある土方は確実にイケメンだし
近藤は確実にゴリラだし

2425 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:53:00.685178 ID:50Byt0Ug
義経も手配書には矮躯で出っ歯とか散々書かれてるそうな

2426 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:53:03.394750 ID:pqU0Rc20
つまり近藤勇≫鬼龍

2427 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:54:11.286916 ID:9c875uZc
>>2424
でも沖田さんの肖像画で有名な写真は沖田総司の子孫の絵なので
そもそも謎というのが正しい

2428 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:55:00.265559 ID:ELhqinIk
ワイ王
戦無敗で支持率も高く賢王だったが
風呂と寝所には絶対に人をいれなかった
雨の日と夏は外出したがらなく、常に頭を気にしていた
葬式の際は棺を誰にも見せるなと遺言を残した

2429 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:55:46.763844 ID:x5GwvRzt
死、数学的に定義される
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1643531.html

2430 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:55:52.952511 ID:evSXr+BT
>>2415
実際味方受けいいから王様に自害させられたし

2431 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:56:00.143921 ID:9c875uZc
>>2428
後の世で禿頭王と呼ばれたそうな

2432 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:56:40.343835 ID:pqU0Rc20
ハゲなのに賢いのかよ

2433 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:56:55.989291 ID:BNSUp58H
>>2427
まぁ実の姉が面影があるっつってわざわざ書かせたんだから参考ぐらいにはなると思う

2434 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:57:22.631508 ID:NIby7OYx
>風呂と寝所には絶対に人をいれなかった

よ、世継ぎはどうした……

2435 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 18:58:44.959681 ID:BNSUp58H
>>2434
壁尻でなんとか

2436 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:00:11.510802 ID:9c875uZc
>>2433
ぶっちゃけ有名なアレって髪型補正が凄そうだから…

2437 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:00:27.177108 ID:CgJPc81u
>>2434
青姦じゃよ

2438 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:01:21.814969 ID:vnsCixSl
>>2351
しかしJK尼襲来

2439 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:01:59.354865 ID:mSitVcns
ケーキはアイドルの食べ物じゃないと
妹が作ったものならセーフ
ttps://tadaup.jp/6cb993c14.jpg
ttps://tadaup.jp/6cb993054.jpg
こっちはアウト
ttps://tadaup.jp/6cb9924ec.jpeg



2440 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:02:16.872432 ID:XsW1hX7J
古代中国の有名どころは確実にイケメンだと思われる
顔貌の良し悪しが能力に関係していると思われてたから
ブサメンなのに有能だったらわざわざ容貌がイマイチだけど有能だわこいつと書かれるくらい

2441 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:02:23.476975 ID:JA6BzQCw
単為生殖も出来ないとかお前ら本当に童帝スレ民か?

2442 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:03:15.948971 ID:pqU0Rc20
>>2440
顔醜と文良だよね

2443 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:05:09.520765 ID:vxQgVLmE
>>2439
目をキラキラさせやがってこのチワワめ

2444 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:06:22.433864 ID:ELhqinIk
>>2439
クール…クールかこれ…?

2445 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:08:09.158033 ID:8iX5pB0Z
>>2440
顔良と文醜かな?

2446 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:09:58.529808 ID:ELhqinIk
ブサイク言われる孔明の嫁さん…

2447 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:10:34.127995 ID:AzGN9Wtp
>>2441
えるしってるか
アブラムシは単為生殖で自分のクローンを産むんだが
産まれるアブラムシはすでに妊娠済みという

そりゃあれだけ増えるわ、助けてテントウムシさん!

2448 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:11:21.926398 ID:oFXQwDDg
>>2444
貴音もクール属性だし
ttps://pbs.twimg.com/media/GRZpJTybYAAMDIW.jpg

2449 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:12:33.781945 ID:XsW1hX7J
>>2442
逆ゥー!
>>2445
文醜も三国志演義には獬豸に似てるって書かれてるけど史実は不明なんだよね

2450 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:14:19.783751 ID:9c875uZc
>>2439
だってガチアスリート生活してるマザーAIと色々あって推定2.3ヶ月で5キロ太った実績がある手毬だと…

2451 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:15:17.596899 ID:8iX5pB0Z
>>2446
一周回り過ぎて最早美女バージョンしか出ない月英ちゃん

2452 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:15:24.262284 ID:Z1CEjfC2
孔明、働きたくないと資産家の不細工嫁を娶ってニートの継続に成功

2453 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:15:31.770403 ID:ELhqinIk
でもオグリパイセンはこの倍は食うから手毬もセーフ

2454 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:16:58.224334 ID:BNSUp58H
>>2452
でも大徳に大徳されたよね

2455 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:17:01.807079 ID:u4IBK0Ey
>>2439
手毬の目が輝いてて草
こいつ、食い物の事ばっかりだな

2456 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:17:30.239244 ID:CgJPc81u
ウマ娘は運動量ヤバいし…

2457 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:17:35.347222 ID:Z1CEjfC2
>>2454
水と魚の交わり(意味深)

2458 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:18:31.140592 ID:kuG9Q2Nm
>>2428
史書「王はハゲをひどく気にしており、カツラがバレることを何より恐れた」
史書「臣下も臣民もそれを知っていたがあまりにも気の毒なので誰も口にしなかった」
史書「それを口にするのは敵国の人間であり、彼らは全員髪を抜かれてから殺された。彼らをハゲにしたのが後の毛刈り隊である」

2459 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:19:05.162458 ID:9c875uZc
孔明って真面目な話すると徐州の出だから「曹操ぶっ殺してぇ…劉備が曹操裏切ってやってきた!?最高やん!」
ってなっててもおかしくないんじゃないかなって

2460 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:19:14.654218 ID:8iX5pB0Z
兄者があの若造とばっかり仲良く(意味深)する!もう知らない!!する張飛と関羽のガチっぷりよ

2461 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:19:23.578249 ID:CFyCEl3Q
>>2443
ゆるしてやってくれ、半月ディストピア飯漬けだったんだ

2462 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:19:35.464784 ID:u4IBK0Ey
>>2440
ホウ統なんかそうだよね
たまに風采が上がらないというキャラが出てくる
劉璋を裏切ったやつが顔が悪くて曹操に軽んじられたという話が有った

2463 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:20:02.684597 ID:9c875uZc
>>2456
というかそれこそ消費カロリー考えると食わないとダメだからな…
オグリは食い過ぎ?はい

2464 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:20:09.608105 ID:kuG9Q2Nm
>>2457
曹操「余と君だ」(ねっとり)

2465 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:22:26.158217 ID:Z1CEjfC2
>>2459
曹操による徐州の民への残虐は許さない(キリッ
だからワタシの劉備サマを助けるために、荊州の民を生きる盾にして曹操の進撃を肉壁で防ぐお

2466 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:23:09.499177 ID:AzGN9Wtp
>>2457
劉封「パパったらお水の人にお熱でボクに構ってくれないの、ぐすん」

2467 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:24:29.684827 ID:+rh3XmAh
おいなんだこの書道展超行きてえぞ

ttps://x.com/nakanohito_jun/status/1862265803938373712?t=9Kapl70fnyhgPJMrIV_G_Q&s=19

2468 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:24:56.452909 ID:u4IBK0Ey
>>2465
別に盾にしてないだろw
むしろ何とか守ろうとして追いつかれたくらいよ
劉備が助かったのも先に行かせた関羽が援軍を連れてきたおかげだし、軍だけなら余裕で往復できるくらいだったってことよ

2469 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:25:40.603247 ID:9c875uZc
というかまあ曹操の行動って見返すとそりゃ徳ないわって言われるし
その行動が巡り巡って点が取れなかったともなるんだよな…

2470 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:25:58.503875 ID:Lcs8GHHu
>>2465
劉備「そんな事出来るわけ無いだろ!全員連れて行く!!」

劉備「曹操キタ!ヤベェ!!民も嫁も息子も邪魔だ!全員置いて行く!!」

2471 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:26:01.609869 ID:tA//QZiW
三国志なんてその後300年以上続く地獄の入り口に過ぎないのよね

2472 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:27:00.786771 ID:cBdYcdHL
三国志で人気あるの赤壁かせいぜい五丈原ぐらいまでじゃね?

2473 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:28:39.507293 ID:tA//QZiW
>>2472
でもちゃんと追っかけてると官途辺りまでが一番面白いんだよな
曹操の登ったり落ちたりするのがとても楽しい

2474 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:29:20.620310 ID:XsW1hX7J
>>2462
孫権「うーん、こいつはブサイク!」

まあ、演義のエピソードだから何とも言えんが、司馬徽に見出されるまでは容貌がイマイチで評価が低かったって書かれてるから仕方ないね

2475 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:29:42.755919 ID:AzGN9Wtp
魏呉蜀で争ったから三国志なのに勝者は晋ってのがね
ちょっと解釈違いというか、納得いかないというか

2476 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:30:09.941412 ID:tA//QZiW
袁紹もボンボンだが最初は勢力そんなデカくなくて
当時最強だった公孫サンにかってのし上がってるんだよな
そのままの勢いで曹操とあたって曹操が泣きわめきながらそれをなんとかしたところで袁紹が死んでしまうというのがまた
長生きは大事だよね

2477 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:30:49.291462 ID:tA//QZiW
>>2475
そして勝ったはずの晋が中国をぶっ壊すのホント草

2478 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:30:50.350508 ID:ELhqinIk
確か誰かが言ってた
「孔明死んだ後を面白く書けるならそいつはすごい」は真理だと思う
実際孔明死後はつまらん

2479 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:32:03.899680 ID:SlDsgMTG
>>2478
孔明死後に八王の乱まで話引っ張れば面白くなるぞ!

2480 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:32:30.227713 ID:cBdYcdHL
そういや今日パチ屋の前通って思ったんだけどにゃんこ大戦争の台なんてあるのね
…作る側にファンがいたんか?

2481 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:32:33.839156 ID:tsvy3EpG
この間横山光輝三国志を読み返す機会があったけど
周瑜「やっぱり魏とは戦わない方が賢明だよね」
孔明「そうそう。お前の嫁差し出せば許して貰えるんだし楽勝じゃん」
周瑜「魏を許してはならん徹底抗戦あるのみ!!」
って孔明が呉をけしかける決定打が女だったの笑っちゃうんすよね

2482 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:32:59.597358 ID:u4IBK0Ey
>>2475
魏呉蜀の三人の皇帝が立ったから三国志よ
晋は魏を継いだから増えてないんだよね
司馬師が独立してたら四国志だったかもしれない

2483 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:33:43.197863 ID:CFyCEl3Q
>>2480
にゃんこ大戦争自体が結構幅広く人気あるコンテンツなんだ

2484 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:34:32.581846 ID:0CqF7flN
>>2475
易姓革命ってそういうもんだからねw

2485 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:35:31.903716 ID:QhAvMMeU
三国志8Rのホウ統見るとダディクールのタンヤオ思い出すのは絶対に俺だけじゃない

2486 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:36:01.377468 ID:e9Vxl1fZ
>>2480
たしかよく見るバナー式広告だと今年で11年だか12年だかの巨大コンテンツだし

2487 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:36:51.449488 ID:qMrBFZd4
>>2465
盾にしたって記述どこに有ったっけ?

2488 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:38:38.607259 ID:ELhqinIk
知り合いがやってるゲーム宇宙世紀ガンダムFPSなのかな?と思ったらゴッドガンダム参戦したらしくて草
宇宙世紀にゴッドはおかしいやろ

2489 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:39:26.769376 ID:Lcs8GHHu
>>2481
だって曹操って人妻スキーだし…美人姉妹銅雀台に並べたいなぁ…って…

2490 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:40:12.906062 ID:JOSPpxp7
他は頑張ったら擁護できるけど
「人妻に手を出そうとしたら殺されかけて忠臣と息子と親族失いました」はマジで擁護できる隙ないよな

2491 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:41:03.483930 ID:50Byt0Ug
>>2490
第一夫人にマジギレされたエピソードだっけ?

2492 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:41:40.823910 ID:C3zrCtZK
>>2440
イケメンの基準が今と同じと思うなよ

2493 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:43:12.125039 ID:aVybCib6
>>2490
でも男ならちんちんの導きには従っちゃうでしょ?

2494 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:43:15.917246 ID:9c875uZc
>>2489
一応それは創作ではあるんだけどそれに関しての会話で
魯粛「あれって本当なん?」
孔明「嘘だけど二喬欲しいって言われて本当だと思われてる時点で論外だろ」
魯粛「確かに」
ってのは好き、しかもこれ演義とかの前の段階で作られてた話らしくて曹操のパブリックイメージの定着の速さが伺える

2495 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:44:57.348902 ID:9hCQPJs8
DLsite「Windows11の最新バージョンにすると、ウチで配信してるのが見れなくなる場合があるから
    最新バージョンにする必要無いならしないでくれよ」

こんなんだからアップデートを避けられるンよ・・・・

2496 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:45:05.653000 ID:ELhqinIk
風評被害定期
ttps://i.imgur.com/XPR6LIP.jpeg

2497 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:46:57.185841 ID:JOSPpxp7
>>2496
事実定期

2498 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:47:03.255045 ID:rbjIi4ZL
生きてるから良しされてるだけで死んでたら稀代のアホ扱いなんだよね

2499 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:47:26.431586 ID:lVXbZraV
>>2495
24h2にアップデートすると一部のUbisoftゲーム(アサクリ)で問題が発生するからそっち系を意図的に潰してる可能性も?

2500 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:47:28.915821 ID:LYxJ5Skh
反骨の相とかも後頭部が長くて不細工みたいなとこあったんやろなぁ……

2501 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:48:17.570421 ID:u4IBK0Ey
>>2489
袁煕を攻めたのに人妻ゲットで曹丕に先を越されたら「あいつのために戦ったようなものだ」と言ってるくらいだから
人妻目当ての戦争をしていたことは確実

2502 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 19:48:18.716062 ID:OnIyFlfv
elin、初期貰えるペットについて少し考えてみた

1・少女
強い、挑発持ちでタンクして貰える、装備スロットもあるので成長性も高い、速度が遅い場合は騎乗候補にもなる
一方で職業が木こり固定、これがかなり微妙、戦闘力はのびしろはあるが住民適正は低い

2・小熊
少女に並ぶ前衛、序盤は連れ歩いてある程度ペットを選べる様になったら街において仕事をさせるなら基本的には動物系の方が良い
はさみで革繊維が取れる有用性がある、家畜にしてよし住民にしてよし、ある程度育成してから装備を渡しておけば
弱いザコの襲撃くらいは画面外で処理してくれる

3・猫
強さ的にはまぁまぁ、家畜にして卵を産ませると猫特性があるので食べるとカルマが下がる卵を作れる
盗賊ギルドに入るときに気軽に卵を食べて累計でのマイナルカルマ稼ぎの調整に使える

4・犬
中途半端、犬好きなら・・・くらいしか特徴が無い、今回はポピーも居るのでこいつに多分出番はない

2503 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:48:29.756764 ID:JOSPpxp7
ハニトラとかでなく単純に性欲のせいで死にかけた英雄なんてなかなかいないからな…

2504 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:49:29.986521 ID:JA6BzQCw
中国の兵士はあれどうやって作成されてるのかわからん

2505 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:49:42.102252 ID:ZlRrZiQq
ドンマイは傭兵支援システムだぞ
つまり目的は傭兵支援だよ
まず人間は脆いしすぐ死ぬ
だから死なない様に人間をデータにしてacを一体化させる!
そしてコーラルリリースによってドンマイと取り込んだ傭兵が普遍的存在となれば永遠不滅の支援が可能となる訳
サイコーでしょ?

2506 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:50:32.889771 ID:50Byt0Ug
>>2495
10なんだけど再セットアップしたら問答無用で11がインストールされた…

2507 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:51:24.910995 ID:4gvHZNCF
少女をペットに…やらしいふんいきですわ!

2508 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:51:28.721627 ID:vCsXFFcJ
>>2503
ハニトラとは全身に蜂蜜を縫って蜂に襲わせる処刑法ではないのか?

2509 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:51:43.047535 ID:XsW1hX7J
>>2492
たしかに勇壮な風貌とか書かれているのは今で言うゴリマッチョ系統なのかもしれんな
ガリガリに痩せてるとか背が低いなんかがマイナスイメージであるのは現代と変わらないと思われる

2510 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:52:00.884384 ID:9hCQPJs8
elinもやっぱり
DL→インストール→開始→アンインストール
を三回やるところからスタート

2511 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:53:03.659447 ID:ELhqinIk
>>2508
人間国宝にやらせることじゃねえんだよなあ…

2512 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:53:40.978370 ID:AzGN9Wtp
>>2484
いや、そうだけどさ戦後にジオンと連邦の技術を吸い取ってのちの戦争で両勢力にMS売りつけるから
一年戦争の勝利者はアナハイムって言われるともにょるやろ、それと同じよ

2513 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:53:51.131199 ID:fSjWG9DN
少女は家畜にすればヨシ!
字面が最悪すぎるな

2514 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:53:54.915662 ID:9hCQPJs8
>>2509
確か三国志の英雄って
劉備 耳が長い、手を下ろすと指先が膝まで行くぐらい長い
孫権 金髪碧眼で白い肌の巨漢
曹操 チビ
って外見だっけ

2515 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:54:44.909186 ID:Z1CEjfC2
>>2504
流民や飢えた民に飯を与えるとあら不思議
何万、何十万のイナゴの群れが兵士の群れに

2516 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:55:17.994904 ID:JH0Tzv/+
年上の妹ってなんだよ

2517 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:55:47.304989 ID:3Ey5xqba
曹操「ちょっと自分の後任に劉備を鎮東将軍に指名してさらに平時の軍の最高官職の佐将軍に指名して
    その時に出かける馬車は常に一緒で宴会の時は常に劉備とと同じ席に座ってたぐらいで劉備好きって言われるの」

曹操軍に着てから対して功績がなかった劉備を自分の後任に指名した挙句佐将軍にまでしたら周りからどう思われるか分かってなかったのだろうか

2518 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:55:55.381366 ID:C3zrCtZK
>>2509
けっこう有名な顔つきが劉邦なんかが該当したといわれる竜顔だな

2519 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:56:37.580878 ID:0CqF7flN
>>2512
そらアナハイムは連邦の後継政権じゃないんだから、そらそうだろとしか…

2520 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:56:49.471097 ID:u4IBK0Ey
>>2517
劉備(狙われてる!?)

2521 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:56:55.477801 ID:lVXbZraV
>>2516
弟の嫁?

2522 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:57:07.303205 ID:3kKWTW1U
>>2516
メロンパンナちゃん

2523 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:57:35.383813 ID:rVoZTaak
ワイ念願の黒猫を手に入れる
このままダガーまで取って、次どうするか
信仰リレー行くかなぁ

2524 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:57:40.918021 ID:9c875uZc
劉備が曹操裏切ってなかったとしても
どっかのタイミングで謀殺されてそうではあるよね

2525 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 19:58:32.608652 ID:OnIyFlfv
あ、農業スキル上げだけど
基本的にはひたすら耕すのが一番伸びが速い、キノコでもお任せ農業しといて水撒いた後は地面をひたすら耕すのが多分一番早いと思います

2526 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:58:38.406546 ID:AzGN9Wtp
>>2517
こんなに君と余してるのに逃げられるって曹操って人心掌握下手なんじゃねえのか疑惑

2527 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:59:06.138607 ID:9hCQPJs8
同業者でヒラコー呼ばわり出来るのこの人ぐらいだろうなあ

ttps://x.com/nightow/status/1862161776084975640

2528 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 19:59:37.564311 ID:ELhqinIk
なんかの戦隊?で養子になる関係で年下の母親が出来た話あった気がする

2529 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:00:03.240837 ID:rVoZTaak
>>2524
しかしあの劉備が暗殺できるだろうか?
なんだかんだ逃げて結果三国になるのではなかろうか

>>2525
子犬の洞窟の壁彫り抜いて全面畑にするって?

2530 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:00:20.990058 ID:9hCQPJs8
>>2528
シンケンジャーねw

初の戦隊女性レッドでもあるけど

2531 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:00:29.474311 ID:2gliDr1r
騎乗用にヒールとバフ持ったペット欲しいがベースをどうするかな
黄金の騎士がベストなんだが使徒2体連れてるから無理なんだよな

2532 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:01:34.924388 ID:9c875uZc
>>2529
だから逃げたんでしょう

2533 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:02:12.109741 ID:3Ey5xqba
>>2516
実兄が自分より年下の女性と結婚すれば年下の義姉はあり得る
(同様の理屈で年下の義母もあり得る)

2534 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:02:12.876486 ID:ZlRrZiQq
>>2504
国同士の戦いでこの数ってしょぼい、しょぼくない?
やっぱ決戦の時は映える数欲しいよね

丸を一つ二つ足してっと

2535 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:02:35.265912 ID:rVoZTaak
馬に乗って妹寄生させて黒猫引き連れてるが、黒猫寄生させて妹にリード付けて連れ回すほうがいいかのう?

あとなんか二刀流補正付きの盾とか拾ったんだけどこれカオスシェイプとかなら使えるんじゃろか?

2536 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:02:42.779248 ID:AzGN9Wtp
>>2519
じゃあ自治権獲得したジオン共和国が1年戦争の勝者でええんやな

2537 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:03:02.543542 ID:u4IBK0Ey
>>2534
漢数字に丸はありませんが…

2538 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:03:03.954543 ID:XsW1hX7J
>>2514
曹操がチビっていうのは正史にはなく、5世紀頃の魏氏春秋でチビだけどむっちゃ優秀だったよ!って記述がもとだから実際は分からん

2539 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:04:02.198354 ID:ELhqinIk
真面目になんでサイド3に踏み込まなかったんだろ
ろくに戦力いなかったろサイド3

2540 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:04:30.225695 ID:ZlRrZiQq
>>2516
私のお兄ちゃんは宇宙船の乗組員なの!


2541 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:05:06.717878 ID:kuG9Q2Nm
>>2528
多分シンケンジャーでは

主人公が本来のレッド(14歳)の影武者で、本来のレッドが「影武者にばかり命を張らせるわけにはいかない!」と奮起して役割を継承
結果お役御免の主人公は「ビックリするくらい、なんもないな……」と虚無感で絶望して闇に堕ちかける
仲間のお陰で奮起するもこりゃいかんと本来のレッドが、主人公を養子にすることで一族に加えて正式なレッドになりました

2542 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:05:27.542347 ID:LxKUOZrr
曹操自体は劉備気に入っていたけど曹操の部下から疎まれていたり、
朝廷側の人と曹操側の争いに巻き込めれそうだったから逃げたんだっけ

2543 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:05:32.524500 ID:9hCQPJs8
>>2539
ガンダム?誤爆?
まあ
最初のナレーションで言ってるでしょ
一番地球から遠いって

2544 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:06:05.401539 ID:wg5HbE/X
>>2534
太平記「ちょっとぐらい盛ってもええやろ…(千早城の戦いの幕府側戦力200万)」

2545 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:06:06.849835 ID:ELhqinIk
シンケンジャーやったか、ありがとう
いや14歳前線出すなよ

2546 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:06:25.782125 ID:OnIyFlfv
>>2535 普通に阿修羅君にでも渡してどうぞ

2547 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:07:10.652797 ID:aVybCib6
>>2544
日本の戦って実際のところ1000人くらいがぶつかり合ったら大合戦だったんとちゃうの?

2548 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:07:23.135296 ID:lVXbZraV
Q.雪が積ったらどうする?
ttps://i.imgur.com/j08JKCH_lq.mp4

2549 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:07:38.868940 ID:rVoZTaak
>>2546
あー、阿修羅君おったか!
とりあえず塩漬け装備ボックスに入れとこ(増え続ける余剰装備)

2550 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:08:06.462357 ID:ZlRrZiQq
降伏したからセーフ理論

2551 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:08:20.399927 ID:AzGN9Wtp
>>2539
連邦軍もレビルと主力艦隊が消し飛んで、残った艦隊もアバオアクーで大損害受けて
サイド3には艦隊はないけど親衛隊がいてグラナダにはキシリアの艦隊が無傷で残ってたから

2552 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:09:02.480392 ID:9hCQPJs8
>>2548
これ溶けても直ぐ凍ってもっと危なくならない?

2553 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:09:53.451430 ID:kuG9Q2Nm
>>2537
一応漢数字の〇はある
位取りに使うゼロの概念は「無入」ってのが後漢時代に出てきて、後にインドからゼロ(当時は空と書いた)を導入
南宋頃に空→◻︎(虚欠号)→〇に変化したとか

2554 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:10:48.164533 ID:u4IBK0Ey
>>2553
あったのか
童帝スレは勉強になるなあ

2555 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:11:13.825928 ID:OnIyFlfv
ちなみに各種生産スキルとしては

釣り → キノコ農家と併用が良い、収穫したキノコを釣り餌に加工すると大量の餌が確保できる、最大の問題は餌
採取 → 農業で手動採取してりゃ勝手に上がる、気にしなくて良い
採掘 → ネフィアの壁掘り、護衛のペットは連れて行こう
穴ほり → 耕した畑掘ってりゃ上がる
木こり → これ要る?

2556 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:11:16.923980 ID:tsvy3EpG
吾妻鏡「鎌倉出発時には17人だったけど京に付く頃には19万人になってました!!」

鎌倉武士はねずみ算式に増えるからね

2557 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:11:27.098975 ID:Dnq046xg
君が望む永遠はそんなに前のゲームだったか…
ttps://tadaup.jp/6cc8453ed.jpg

2558 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:11:30.631396 ID:aVybCib6
>>2545
ウッソ少年「リガ・ミリティアの人たちにも言ってやってください」

2559 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:11:40.067436 ID:kuG9Q2Nm
>>2545
だから主人公が影武者やってたのよ
でも影武者ばかりに負担をかけるをよしとしないお人だったから、主人公は役割を失い虚無感で闇堕ちしかけた

2560 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:11:46.282051 ID:401F/64e
>>2536
真面目に勝利者で良いというかプラントとジオン共和国はなんで独立出来たんだってなるわ
地上軍が喪失してること考えるとマジカルカナーバ以上の外交チートだろバハロ首相

2561 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:11:52.064365 ID:9hCQPJs8
定期的に出るよね
ガンダムWのガンダムで最強はヘビーアームズ説

パイロットはノインだけ

2562 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:13:06.662729 ID:H1OS6zWC
>>2556
鎌倉殿の13人を見ていて、後鳥羽上皇の討伐の勅令って所詮は紙切れだしな、誰彼構わず配っていたら価値が落ちる
頼朝の「そなたしかおらぬ」の田舎芝居だが、なんだかんだ直接言葉を投げかけるだけでも重さは違う

2563 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:13:09.296342 ID:kuG9Q2Nm
そういやシンケンジャーの主人公は本来のレッドが養子にしたが、年齢や性別考えると養子より婿にした方が自然なような

2564 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:13:22.189061 ID:VW6jesNy
>>2516
ジュジュ様は年下の姉だしなんの問題もないな

2565 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:13:42.901175 ID:Dnq046xg
>>2560
タレーラン「頑張ったやで」
お前もお前でなんでナポレオン戦争終わった後のフランスが国際的地位を保っているんだよ!

2566 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:13:47.092125 ID:H1OS6zWC
>>2557
アージュってもともと胸糞の悪さを追求していたエロゲ会社であった

2567 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:14:11.390319 ID:9hCQPJs8
>>2563
キッズの財f おかあさまのアイドルに公式カップリングをキメるのは博打だから

2568 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:14:24.739754 ID:Rgwkr+W9
>>2563
時間があればそうしたかもしれないが非常時だったし、手っ取り早い方法をとったのかもしれない

2569 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:14:26.462335 ID:yq6eEsCR
ワグナス!ボクオーンとクジンシーがやばいくらい変貌してる!どうしてこなた!?

2570 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:14:41.577086 ID:PQ2SDmn4
>>2557
この頃はメディ倫とビデ倫がシェア争ってて君望がメディ倫の審査を通してたのに
初期版がモザイク外れてて回収になって、ビデ倫に移ったんだったか

2571 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:14:44.138866 ID:u4IBK0Ey
>>2560
連邦に余力がない+タカ派が全滅
元々南極条約で講和するつもりだったから別に不思議はなくない?

2572 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:14:54.301651 ID:fSjWG9DN
>>2523
黄金騎士と妖精さんと黒天使でどれにするか悩んでたのにさらに選択肢を増やさないでくれ
ドロップ強化とか欲しくなるじゃん

2573 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:15:07.538000 ID:OnIyFlfv
>>2563 ピンと来にくいだろうが、養子にして家督継がせる方が正当性が高い
      婿にして婿に家督継がせるというのは家という括りで見ると正当性が低い

2574 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:15:36.720622 ID:kuG9Q2Nm
>>2554
和算でも算木で位取りの無入≒〇はあったし、その源流である中華算術にも似たようなものはあってもおかしくない
まぁWikipedia知識だから正確さには不安があるが……

2575 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:15:45.898729 ID:+vQCmOgB
>>2558
こ、子供が戦争をするもんじゃない……。こんな事をしていると、皆おかしくなってしまうぞ……。そうなる前に、モビルスーツを降りたほうがいい……

2576 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:16:21.248747 ID:9hCQPJs8
>>2575
お前らが攻めてこなければ乗ることは無かったんだよ
としか

2577 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:16:35.709215 ID:N8owDMg2
君が望む永遠は茜のルートが良いよね
妊娠して再び昏睡した遙との子供を茜と一緒に育てるルートとか
表では茜と結ばれてるのに、裏で遙とやりまくってる二股ルートとか

2578 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:16:42.173766 ID:H1OS6zWC
>>2575
そんなこと言って目の前で爆死するな

2579 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:16:49.410448 ID:kuG9Q2Nm
>>2573
なるほど。たしかに離婚より廃嫡の方がハードル高いもんな

2580 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:17:06.615463 ID:H1OS6zWC
>>2577
妊娠させて昏睡だろ、どんな鬼畜だよ

2581 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:17:38.870556 ID:AzGN9Wtp
>>2572
>黄金騎士と妖精さん
ガンダムの話ししてたからSD外伝伝説の巨人編のことかと思ってドキッとした

2582 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:17:41.294461 ID:N8owDMg2
ttps://x.com/pakatube/status/1862451522266894392
美少女と一緒にトレーニングしよ♡

2583 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:17:42.277802 ID:zhHFHkuK
>>2563
流石に現代が舞台の作品でまだ少女とかと結婚とかはなんかいやだったんじゃない?
養子だったらぶっ飛んでるからそういう変な方向のたたきはないだろうし

2584 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:18:08.881272 ID:4Fs+3rB1
>>2541
日本の法律上、年上の養子をとる事は不可能なので、正式な家督継承かは不明だけどね。

2585 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:18:10.686071 ID:vCsXFFcJ
>>2580
「ガラスの脳」って知ってる?

2586 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:18:16.373825 ID:lVXbZraV
ナース 緑

2587 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:18:19.611155 ID:H2llzDbr
姉って普通年下では?

2588 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:18:44.887092 ID:kuG9Q2Nm
>>2575
ミカ「他に生活する方法ないし。アンタら自殺したいだけじゃない?」

2589 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:18:46.206727 ID:tsvy3EpG
養子貰うのは結構だけど別々の家から複数貰うのはやめろ
せめて後継者は一人に絞れ
聞いてるのかアル中

2590 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:19:30.700101 ID:N8owDMg2
>>2587
タマ姉!!

2591 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:19:48.979539 ID:OnIyFlfv
>>2579 基本的に家にとって「婿」「嫁」は他家から入って来た人なんだが、養子の場合はその家が養子の家になる
      婿も嫁も離縁されれば帰る家が残っていればあるけど、養子は絶縁されたら帰る家は無い

2592 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:19:49.601775 ID:H2llzDbr
>>2589
細川政元「いかんのか」

2593 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:16.469824 ID:u4IBK0Ey
>>2585
ポンペイで高温の火山灰を浴びて脳がガラス化したってやつ?

2594 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:18.782673 ID:ELhqinIk
>>2562
13人揃ったの何話くらいありましたか…?

2595 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:24.046187 ID:rVoZTaak
>>2572
災いとかも使ってくれるぞ

そういや唄の効果、ワンドの攻撃にも乗るんだね
魔法だから乗らないと思ってた

2596 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:24.689767 ID:PQ2SDmn4
>>2591
実家との縁の関係かー

2597 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:31.144906 ID:DjswLJLY
童帝ちょtこちょこ変わった知識に詳しいよね

2598 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:46.608678 ID:Cprr8S9T
小林靖子はダブルレッドやりたがるよね

2599 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:51.044780 ID:H1OS6zWC
>>2589
細川政元にも言ってやれ

2600 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:20:52.810159 ID:x5GwvRzt
だから婿を義両親の養子にってのがあった 婿養子ね

2601 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:21:18.936291 ID:u4IBK0Ey
>>2594
水滸伝の百八星

2602 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:21:30.878192 ID:JA6BzQCw
ttps://x.com/ukiwa__pukapuka/status/1861585906089762983
これもらって男子は嬉しいんかいなほんまに
とくにこのキーホルダー絶対いらんやろ

2603 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:21:33.420404 ID:kuG9Q2Nm
>>2591
なーるほど、本当に勉強になるわ

2604 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:21:57.228156 ID:4Fs+3rB1
>>2573
それじゃ何ですか、小室圭が天皇になっちゃいけないんですか?

2605 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:22:00.602132 ID:H1OS6zWC
>>2594
そら殺しあうのが鎌倉武士だしな、和田義盛の「俺はウリンのことが憎くてこんなことやっているんじゃねえんだ!」

2606 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:22:02.987589 ID:x5GwvRzt
>>2602
おれの部屋の学習机の引き出しにたんまりあるぞ?

2607 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:22:04.576647 ID:zUCIRTxO
急に全部ぶっちゃけたな
ttps://x.com/aimisu_u/status/1862406142204551303

じゃあ外の女は一体誰だったんだ?

2608 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:22:07.186605 ID:sAOgzQnE
>>2571
連邦がボロ負けしてた南極条約時はともかく青葉区まで押し込んで後はA連打で勝てるとこまで来といて独立承認はおかしいわ

2609 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:22:24.672946 ID:LiUt0xey
しかし大河ドラマは三年続けてさえない弱気男子だったのに数十年ひたすら望んでないのに走った結果孤独の日本最高権力者になってしまうのは本当になんともいえなくなりますね

2610 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:23:09.100436 ID:H1OS6zWC
>>2591
山名宗然の息子が細川に養子に入ったけど、義絶させられて出家したとかありましたな

2611 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:23:15.127499 ID:H2llzDbr
義時「いっぱい殺したなあ、13人も」

政子「はぁ!? 13人?」


可哀想

2612 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:23:16.355821 ID:x5GwvRzt
ハトホルの専用エロ装備、不具合だらけと聞いて草
じゃあなんですか、効果のないただのエロ装備じゃないですか

2613 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:23:17.545111 ID:VW6jesNy
>>2602
大喜利会場になってるから察せ

2614 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:23:29.970611 ID:OnIyFlfv
>>2597 この辺りは戦国期に多少知識あれば割とピンと来ると思う

2615 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:24:05.548465 ID:rVoZTaak
>>2608
連邦もあれ以上の継戦能力ないねん
ジオンはまだ(脱走した)余剰戦力がある上で降伏してきた

2616 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:24:34.141987 ID:2gliDr1r
>>2595
ワンドは上手くやれば強いの作れるんかね
もう魔法が随分強くなったし数も確保できたけど

2617 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:24:53.365748 ID:ELhqinIk
多分大泉頼朝も天国で小四郎育成失敗に頭抱えとるやろ

2618 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:25:00.160884 ID:PQ2SDmn4
>>2602
全部要らんなぁ

2619 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:25:06.479171 ID:VW6jesNy
>>2615
やっぱりあのハゲって…

2620 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:25:16.796275 ID:H1OS6zWC
>>2611
なんで頼家もいるのよ!は衝撃的だった、最後の最後で回って来た

2621 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:25:22.473696 ID:JH0Tzv/+
プレゼントならせめて牙の塔のペンダントみたいなやつだよね

2622 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:25:37.424189 ID:3Ey5xqba
>>2614
地方トップ騎手の森泰斗騎手が今日を最後に引退ですが理由は
「身体が衰えて思うように動かず落馬事故とかを見て初めて怖いと思うようになってしまった
 心技体のうち心技が弱ってしまった」
とのことです

2623 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:25:38.170735 ID:rVoZTaak
>>2616
真珠木材で幻惑付きワンドが出来たからそれは便利に使ってる
まぁパンティ投げてもいいんだが、魔力育てないといけないし

2624 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:14.774671 ID:AHZIe+vs
>>2611
そりゃ武士の棟梁の一族がいっぱい殺したって言ったら最低100だろ

2625 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:17.545726 ID:0CqF7flN
>>2604
ダメだよw

2626 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:19.674022 ID:tsvy3EpG
>>2609
視聴前「今日は比企の乱の話かあ…」
視聴後「これ比企の乱じゃなくて北条の乱なのでは…?」

2627 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:24.451240 ID:4Fs+3rB1
>>2598
タイムレッドとタイムファイヤーに、Wシンケンレッドだな。

>>2606
観光地に行く度に竜の剣のキーホルダーを買うやーつ

2628 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:27.624037 ID:x5GwvRzt
ワイ武将
正妻がなかなか孕まんので養子を取る
その後に妾が孕んで男児を産んだから跡継ぎにする
跡継ぎ息子が元服した頃に正妻が孕んだので養子は寺にシュウーッ!!妾腹の息子よ!!これからは親族衆としてワイの可愛い可愛い嫡男を支えてクレメンス!!

2629 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:39.074330 ID:u4IBK0Ey
>>2608
だってWBも沈んでるくらいの激戦でその連邦艦隊がボロボロだもん
ギレンが「圧倒的じゃないか我が軍は」って言ってたでしょ
もう一回おかわりって言ってくるタカ派ももういないし
ササっと講和でまとめて政争再開よ

2630 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:26:58.749099 ID:2gliDr1r
>>2623
あー、上位素材を木材化すればいいのか。ちょっと試してみるか
カジノ分解して素材集まったしカルマ‐100で出歩きにくいし

2631 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:27:06.089553 ID:kuG9Q2Nm
>>2604
なれて王配よな

2632 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:27:43.307317 ID:N8owDMg2
>>2628
割と猿の養子は弁えてたけど
猿がボケすぎて難癖つけて殺したんだっけ?
あと最上の姫が巻き込まれたとか

2633 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:27:57.660015 ID:rVoZTaak
>>2630
Xでエーテルワンドとか見た覚えはある
肉球の杖だったかな

2634 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:28:11.474286 ID:aVybCib6
>>2628
どうしてガソリン振りまいた後に芋煮会するような真似をするんです?

2635 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:28:31.524265 ID:H2llzDbr
>>2628
秀吉と南部晴政をミックスしたみたいな

2636 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:28:58.357725 ID:kuG9Q2Nm
>>2628
妾腹の子「人間が一番キレるのはな……手に入る前提だった未来が奪われた時なんだよぉーっ!
あとそれはそれとして煩悩なので修行で滅却します」

2637 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:29:21.524017 ID:JH0Tzv/+
シャアがキシリアを討ってなかったらグラナダの艦隊でもう一戦いけたろうしな

2638 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:29:51.552139 ID:rVoZTaak
足利義輝「畳に刺した刀をとっかえひっかえして雑兵斬ってたら1,145,141,919,810人斬ったところで刀が尽きちゃって……」

2639 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:30:01.604431 ID:H1OS6zWC
>>2632
秀次も気性が荒かった説もあるけど、前野長康とかの譜代も皆殺しにしているのに、最上・伊達・細川といった外様を連座させるのに
失敗しているのが無茶苦茶なうえ、ヘイトを買ったしかばった徳川に恩ができる始末だ

2640 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:30:12.943226 ID:zhHFHkuK
>>2627
変則的のを含めると
ギンガマンは兄が本来のレッドで別の力で中盤から参加してくるとか
ゴーバスターズはライバルでラスボスがレッドのデータからの強化形態がレッドに似てるとか
トッキュウジャーは五人とも自由に色変えまくれるとかもあるな

2641 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:30:15.087903 ID:QhAvMMeU
なあ、なんで俺はジェンティルドンナが9と8を連呼し続ける動画見てるんだ……?

2642 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:30:22.359573 ID:AHZIe+vs
>>2628
秀吉と孫権を足して割ってないかのようなクソ野郎

2643 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:31:23.706297 ID:9c875uZc
鎌倉殿の最終話はいまだに心に焼き付いてる

2644 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:32:28.471320 ID:AHZIe+vs
ありとあらゆる人が「「駒姫は関係ないやんけ絶対やめろ!」って言ってたのに
直前まで殺す判断覆さず、やっぱ殺さないでええかって思ったときには
時既に時間切れ……

2645 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:32:35.337088 ID:wg5HbE/X
>>2643
暗転して政子の嗚咽で終わるとは…

2646 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:32:51.881080 ID:H1OS6zWC
>>2643
暗転してすすり泣きで終わる大河は初やろ

2647 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:32:56.740604 ID:Cprr8S9T
ガチでダブルレッドに挑んだルパパト

2648 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:32:58.979333 ID:LiUt0xey
鎌倉殿をみてた海外勢が彼らが作った鎌倉幕府の末路がこれかと逃げる若君見て悲しむという

2649 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:34:19.460361 ID:H1OS6zWC
>>2644
独眼竜政宗じゃあれだけ悪だくみしまくっていた原田芳雄演じる最上義光が、恥も外聞も捨ててお駒を救ってくれって
泣きついた挙句、処刑され嫁は自決して、本人のメンタルボロボロになっていた

2650 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:34:32.350595 ID:wg5HbE/X
鶴松夭折後の秀吉が秀次にあてた書状
「お前しか若い男が豊臣家におらんのやからあと20人は子供産ませろ。
 若い経産婦を沢山用意しとけ。処女はいらんぞ、子供産まないかもしれない。とにかくヤってヤッてヤりまくれ!」

秀頼誕生後の秀吉が秀次にあてた書状
「拾が生まれても、お前は豊臣家の二代目なんやで。子供を僧籍に全部出すなんて可哀想なことすんなよ。
 拾を思うお前の心はワイにも通じてるんやから安心せーや」

秀頼誕生後、1年後の秀吉が秀次にあてた書状
「なんで側室が30人もいるんや?そんなに子供産んでどうするんや?」
サッルさぁ…

2651 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:34:39.207493 ID:u4IBK0Ey
>>2639
本当になあ
豊臣家の力ばっかり削いでどうするんだと
ただでさえ成り上がりで藩屏が弱いってのに

2652 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:34:51.966276 ID:aYGtNCEu
>>2615
まだペズンとか資源衛星基地とかも残ってるからな
コロニーレーザーも健在()だし

2653 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:35:13.640252 ID:H1OS6zWC
>>2650
ボケているんじゃなくて身勝手極まっているんだよな

2654 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:35:15.360411 ID:x5GwvRzt
日本史転生転移モノって戦国時代ばっかだよなぁ……って思ったけど
鎌倉時代に転移してもなんの後ろ盾もない浮浪者が成り上がるすべ無くてワロタ
やっぱ乱世よ

2655 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:36:06.982913 ID:OnIyFlfv
で、農業やってて分かったのが、農作物の品種改良が今回非常に強くて
ぶっちゃけ、主能力の潜在に関しては農業やればほぼ解決する、本当に

2656 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:36:42.837227 ID:u4IBK0Ey
>>2654
アテルイでノーフォーク農法とかやって東北を富ませるようなのは無いのか?

2657 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:36:44.009338 ID:H1OS6zWC
>>2651
千利休殺したのは三成、秀次事件も黒幕は三成、淀君と密通していた三成、となんでも三成のせいにされる史観もある
(推論から誹謗中傷の範囲でしかないのです」

2658 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:36:45.365064 ID:4Fs+3rB1
>>2647
ダブルレッド(月と太陽)

2659 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:36:53.636385 ID:zhHFHkuK
ヒミカの子という理由だけでじゅうぶんだ!
実際読んでみたら九州が壊滅からの皆殺しされてたりとか
絶滅戦争みたいな感じでやってるから罪はなくても存在として本当に生かしてはいけねえわ……

2660 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:36:54.818429 ID:rVoZTaak
>>2654
じゃあ南北朝時代にどっちかの天皇としてだな(

2661 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:37:29.658861 ID:kuG9Q2Nm
>>2654
鎌倉室町も割と乱世では

転生者「チート戦闘力で成り上がるのはいい、問題は誰が味方で誰が敵でどの勢力に属しているかももはやわからないということだ……」

2662 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:37:44.876065 ID:H1OS6zWC
>>2654
単純に力が強かったから、郎党になれるかもしれんぞ、まあもめごとでの和解のための生贄になるケースもあるが

2663 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:37:46.351412 ID:AzGN9Wtp
駒姫 ではなく ウマ句姫 だったらウマ娘の膂力で雑兵全員ステゴロして徒歩で最上領まで帰ってこれたのに

2664 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:27.486040 ID:N8owDMg2
そんな……私はただ幻想郷のバランスを保つために霊夢とレミリアと紫と幽々子と幽香と永琳と神奈子と白蓮と神子と映姫とさとりと綿月姉妹とヘカーティアと純狐と隠岐奈と八千慧と早鬼と尤魔を孕ませただけなのに

2665 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:31.944671 ID:aVybCib6
>>2653
サッル「これぞ身勝手の極意っていうwww」

2666 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:34.751212 ID:x5GwvRzt
>>2661
主人公「最終的に全員殺せばいいのだ!!」
作者「鎌倉室町時代に天皇家が絶えて新王朝樹立した日本なんてどうやって書けばいいんだよ!?」

2667 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:50.610711 ID:50Byt0Ug
やはり相馬小次郎転生か…

2668 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:52.389697 ID:DehNIB8E
>>2464
チンチンの話だろうか

2669 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:53.421268 ID:H6fFKJrJ
>>2663
ジェンティルドンナでしかイメージできない

2670 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:38:56.935771 ID:AHZIe+vs
>>2657
そもそもみっちーそんなにやりたい放題できるほど人望あったんか?

2671 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:39:55.416691 ID:rVoZTaak
農業なぁ

拠点に引きこもる未来が見えるんだよなぁ、手を出すと
でもペットの強化も考えるとそろそろ自給能力も上げたい
カジノでルビナスパチってから籠るかなぁ

2672 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:40:28.293747 ID:kuG9Q2Nm
>>2666
まぁ天皇のご落胤や系類割といるし、そこから血を取り込めばまぁ

2673 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:40:29.319288 ID:u4IBK0Ey
後醍醐天皇に転生して鎌倉幕府を滅ぼして足利を滅ぼして王道楽土を築こう
楠木正成と北畠顕家を重用すれば良いんだろ?
よゆー

2674 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:41:07.694891 ID:zUCIRTxO
犯人達の事件簿読んでるとはじめちゃんが死神に見えてくる不思議

2675 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:41:21.370233 ID:H2llzDbr
>>2673
余計なことばっかりしおる

2676 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:41:29.244755 ID:0CqF7flN
>>2654
まあ得宗家の下働きとかから出世して、御内人→御家人みたいな可能性ならわずかに

2677 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:41:42.904935 ID:AHZIe+vs
>>2673
日本史上最もわけのわからない男に惨殺されそう

2678 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:42:25.825411 ID:H1OS6zWC
>>2672
一休上人はよく言われるが、坊さんでもエリートコースを突っ走っている人だからね、アニメのせいで架空の小坊主みたいに思われるが

2679 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:42:43.737800 ID:kuG9Q2Nm
>>2673
海外小説でそれやって最終的に亜細亜日本帝国を築いて、新ローマ帝国と冷戦やってる作品あったような

2680 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:43:05.892074 ID:x5GwvRzt
>>2672
いや、天皇家の権威を使うのを日本史上から完全に終了して
転生チート腕力で転生者が日本のトップに立つイメージで
完全に中華の王朝交代レベル

2681 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:43:44.445638 ID:tYYzkPji
>>2654
大河の北条時宗の平頼綱が孤児からの成り上がりだったな…

2682 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:44:45.931250 ID:N8owDMg2
俺は逃げ上手はアニメでしか見てないけど
あの後に若君が足利に対面した時に顔を忘れられてて色小姓として飼ってあげる(親切心)とかあるの貼られてたな

2683 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:44:55.789213 ID:kuG9Q2Nm
>>2680
アカン、1000年の動乱が始まるぅ!

2684 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:44:56.709935 ID:QD+TqQ7o
適当に野菜か果物育てて野菜の煮込みか果物の盛り合わせ食べるだけでモリモリ上がるもんなぁ

2685 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:44:58.159953 ID:AHZIe+vs
>>2680
多分そいつが寿命で死んだ後にクソみたいな戦乱が起こるだけだろうなぁ

2686 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:45:41.867411 ID:x5GwvRzt
>>2685
まぁ……(大陸を見る)そうね……

2687 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:45:45.615910 ID:SlDsgMTG
>>2651
豊臣政権って続いたとしても五大老が三管領みたいになって室町幕府化しそう

2688 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:45:49.079670 ID:nYW/rjn2
畜産とかにも手を出したくなるよなぁ!プチィ!

2689 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:46:52.274057 ID:vCsXFFcJ
>>2593
手塚神の漫画。生まれてからずっと何年も昏睡状態で成長した少女なんだけど実は主治医に性暴行されてたらしい

2690 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:47:02.451986 ID:aVybCib6
GODAIGO天皇はまぁ行動力はあったよね
政治力はあったかと言われると……

2691 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:47:15.922296 ID:LiUt0xey
表向きの歴史では罪人扱いだけど化け物という幻想から国を守り人間の時代保ち続けた真の英雄ですはいい塩梅なのが

2692 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:47:31.596229 ID:u4IBK0Ey
>>2680
完全にゼロからそこまでやるなら一代じゃ難しそう
征服自体はできても各地に送り込む身内が少なすぎて新王朝として続かんだろう

2693 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:48:40.996082 ID:H2llzDbr
>>2692
各地に腹心として取り立てた有能を配置しまくれば
次の時代にはそいつら同士で楽しく戦争できるやん

2694 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:48:43.628218 ID:JH0Tzv/+
君望の茜は中の人がマミさんで声がいいんだ声が

2695 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:48:48.870183 ID:x5GwvRzt
かなり早い段階で天皇家から権力だけパージして名目上はトップに置きつつ任命してもらう形で幕府開くシステムってすごいよな
こうすることでキャベツの成分が胸焼けを防ぐんだ、誰が考えたか知らねえがすげえ知恵だよな

2696 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:49:15.226266 ID:N8owDMg2
ttps://x.com/takayoshi50/status/1862386008257700278
なんだこのメンツのレベル……

2697 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:49:44.986811 ID:2gliDr1r
畜産は牧草の消費が思ったより多いわ
別になくても生産しないだけだからいいけどそもそもの生産性が低いから長期的に育てないといけないし時間かかるな

2698 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:49:59.909682 ID:AHZIe+vs
ただでさえ日本人は同郷同士でも本気で殺し合うっていう傭兵評価なのに
千年続く修羅道生まれそう

2699 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:50:33.898182 ID:H2llzDbr
>>2698
いかんのか?

2700 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:50:57.113614 ID:N8owDMg2
>>2698
なぁにケルトでもよくあること

2701 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:51:15.679160 ID:x5GwvRzt
>>2698
こんな狭い島で何百年も戦争し続けるの精神状態おかしいよ……
あの時代では世界的に見ても戦闘可能人数がヤバいんだっけ

2702 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:52:12.467053 ID:4Fs+3rB1
悠仁様を牝堕ちさせたワイ将が新皇になれば、日本には恒久平和が訪れる!

2703 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:52:32.826379 ID:Rgwkr+W9
後醍醐がいるなら前も後ろもつかないDAIGOはなんなんだよ!

2704 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:52:41.115326 ID:AzGN9Wtp
平将門の乱が成功して関東以北が別国家になったあげく
冷戦中にアカくなって北日本赤軍と南日本が戦う火葬戦記を何年も前にネットでちらっと見た記憶が

2705 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:52:42.566976 ID:OnIyFlfv
>>2697 畜産はやってないけど、卵が欲しいだけなら趣味風呂にして住民にしたら勝手に生産してくれるとは聞いた

2706 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:53:25.806699 ID:kuG9Q2Nm
江戸時代みたいな安定期は来ることなく、欧州に侵食されての植民地かねぇ

2707 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:53:26.459143 ID:rVoZTaak
ワイサキュバス
安心と信頼の媚薬飯

一番効率のいい媚薬飯ってなんだろう?

2708 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:53:51.702151 ID:zUCIRTxO
>>2687
秀吉のカリスマでなんとか保ってたようなものだしなぁ
財はうなるほど持ってたけど領地は豊臣恩顧の大名に分配しすぎてたしもし秀頼が元服した後に死んだとしてもまた戦乱の世に戻るの見えてたよね

2709 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 20:54:04.791883 ID:OnIyFlfv
さー、媚薬飯はほぼ用いた事がないから分からん

2710 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:54:27.331839 ID:kuG9Q2Nm
>>2703
醍醐天皇はいたはず

2711 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:54:29.404055 ID:H2llzDbr
>>2706
信長のシェフの

ケン「侵略されなかったんじゃない、侵略させなかった人たちがこの時代にいたんだ」

ははっとした

2712 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:54:32.009134 ID:AHZIe+vs
>>2703
蘇を煮詰めたものだな(醍醐違い)

2713 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:54:44.638716 ID:u4IBK0Ey
>>2701
狭いって言うけどイタリアなんかもっと狭いのに戦国時代をやってたろ
EUとかやると日本より狭いドイツもフランスもバラバラよ

2714 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:54:46.911317 ID:x5GwvRzt
二瓶「ニヘイごはん!!媚薬飯!!」

2715 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:55:22.007368 ID:0CqF7flN
>>2703
菅公を左遷した人だよ

2716 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:55:25.805853 ID:wg5HbE/X
>>2714
洗いっこってそういう…?

2717 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:55:31.767174 ID:DehNIB8E
>>2539
連邦の主力艦隊もソーラレイで壊滅状態
それ以外もソロモン、アバオアクーの連戦で疲弊
本国を潰すだけなら可能だがグラナダや後の残党軍になる各地の部隊の散兵化
この辺の諸々事情で勝てるけど大変だなあとなってるところに首相が自治権と引き換えにほぼ全面的な降伏に近い終戦協定を提案
双方の利害一致で終戦

2718 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:56:07.806649 ID:u4IBK0Ey
>>2711
ワイは逆にそれまでの「侵略なんかされてないのになあ」が能天気すぎて「アカン!」ってなったわ

2719 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:57:07.190668 ID:4Fs+3rB1
>>2703
竹下元首相の孫でウルトラマンゼロでヴァンガ店長だよ

2720 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:57:07.989644 ID:rVoZTaak
>>2714
まぁ史実媚薬って強壮作用のある食材のことが多いんで間違ってもいないのではないか
熊の心臓なんて滋養強壮作用ありそうだし

2721 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:57:14.224680 ID:nYW/rjn2
対魔忍の新SRの奥義名ええんかこれww(爆笑)

2722 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:57:26.898905 ID:kuG9Q2Nm
賠償金が安すぎってのはあるけど、ww1あとのドイツが何を産んだか考えると払えない金額にするのもなぁ

2723 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:57:53.047919 ID:Rgwkr+W9
>>2719
最近は錬金術師にもなりましたね

2724 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:57:57.080500 ID:kuG9Q2Nm
>>2714
実際おったつぞって語ってたしな

2725 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:04.060422 ID:aYGtNCEu
>>2704
WW2に負けて南北に分断されたあげく北海道がソ連領になったリングオブレッド・・・

2726 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:08.868032 ID:rVoZTaak
>>2722
でもgoogle君はロシアくんにもっとすごい額請求されてるぜ?(

2727 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:13.162961 ID:AHZIe+vs
>>2721
対魔忍はルール無用だろ

2728 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:14.024305 ID:3Ey5xqba
>>2703
菅原道真を左遷させたことで有名な人

2729 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:38.842574 ID:kuG9Q2Nm
>>2725
今のウクライナへの要求見てるとアレですら生ぬるいという

2730 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:41.393172 ID:AzGN9Wtp
>>2703
前醍醐と後醍醐という人名ではなく、醍醐が2人いるので区分してるだけやで
欧米でいう醍醐2世

2731 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 20:58:54.677150 ID:Rgwkr+W9
>>2730
なるほど……

2732 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:00:34.772247 ID:aVybCib6
>>2720
ラッコ鍋は女々か?

2733 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:00:46.446577 ID:LiUt0xey
アサクリシンジゲートは日本では幕末終わる年の話だけど国力が違いすぎて笑ったそりゃ欧米みてきたは開国して富国強兵しようとなるわ

2734 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:00:51.203350 ID:H2llzDbr
領土敵野心のない綺麗な中露が助けてくれましたからね

2735 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:01:30.509353 ID:AzGN9Wtp
>>2727
馬鹿言え対魔忍には以下のルールがあるやないか

・頭部をアヘ顔にされたら負け
・子宮がリング

2736 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:01:46.102149 ID:PzvvTR5e
天皇家が権力や実権持ってたのって何時代までなんだろ

2737 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:01:54.624083 ID:lVXbZraV
>>2696
キャラアート株式会社のプロデューサーと芸能一家で小説家、天使画家の結婚らしいから
キャラアートと関わった漫画家なんだろう

2738 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:02:17.466548 ID:H2llzDbr
>>2736
承久の乱までやろ

2739 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:02:58.629691 ID:zhHFHkuK
>>2729
どう考えても事実上の支配の上に
ここから更に西側を侵略するつもりだろ感がつよい地図か

2740 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:03:36.227516 ID:2gliDr1r
>>2705
風呂で産卵はしてはくれる
家畜の利点は住民の人数制限にカウントされず、仕事は卵とミルクの生産のみで牧草があればいい
有精卵が出れば同種を増やせるから単一の材料を集めやすい。問題は牧草の確保とそもそも何を増やすかなんだよね
何か上手い使い道ありそうだが

2741 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:03:37.124602 ID:Rgwkr+W9
>>2725
ぐぐったけどこんな面白そうなのが埋もれていたのか

2742 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:04:10.433162 ID:AHZIe+vs
>>2735
対魔忍ファイトレディゴー!

対魔忍はGガンだった……?

2743 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:05:42.670656 ID:OGC+9eTS
裏天皇家が今も日本の権力中枢にいるって知らんやつおるんか…?

2744 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:05:54.221584 ID:lkMeQEBt
対魔忍オブ対魔忍とか誇っていいやつ?

2745 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:06:20.357684 ID:Cprr8S9T
後鳥羽上皇が馬鹿馬鹿言われるのも納得なんだよな

2746 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:06:40.871885 ID:kuG9Q2Nm
>>2743
裏天皇ということは地皇か人皇か

2747 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:06:44.583435 ID:Z1CEjfC2
創作でありがちな天皇家に仕えるニンジャ

2748 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:07:06.107995 ID:aYGtNCEu
>>2727
定期メンテからの緊急メンテはルール違反すよね?

2749 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:07:37.184592 ID:PQ2SDmn4
>>2748
五車フェス延長したからルール無用だろ

2750 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:07:49.578540 ID:GrbekbQu
リベサガをプレイするとちんちんがいらいらする

2751 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:07:57.494323 ID:DjswLJLY
剣と鏡、玉と守る歴戦の戦士隊が存在するんだろ知ってる

2752 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:08:11.638050 ID:PSv159aC
>>2736
摂関政治が始まる前くらいまで
wiki先生によると857年以前(平安時代中期)

それ以降は藤原氏が影から政治動かしてたんで実質お飾り(そもそも天皇自体が藤原氏の身内)
その後源平合戦から鎌倉幕府の武家政権になってほぼ権威だけの存在になって、
以降明治まで貧乏暮らしが続く

2753 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:08:45.813324 ID:OGC+9eTS
八咫烏衆は今もワイを監視してるで

2754 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:08:48.126087 ID:rVoZTaak
>>2751
知らんのか
今は洗濯機、冷蔵庫、テレビを守ってるぞ

2755 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:09:28.566292 ID:u4IBK0Ey
影の天皇家と真の天皇家を忘れてはいけない
それらすべてを統べるディープステートこそが全宇宙の支配者よ

2756 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:09:35.698965 ID:sgqBU2kh
>>2748
人気ソシャゲの代名詞でやんす!メンテが開けたらどうなる?
知らんのか?

2757 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:09:41.898585 ID:AzGN9Wtp
>>2731
天皇の名前一覧をwikiとかで見ると後醍醐以外にも後○○天皇は結構多いで
1人目はなにもなしで2人目が後を付けて、3人目はいないみたいやな

2758 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:09:58.133371 ID:lVXbZraV
>>2750
ttps://pbs.twimg.com/media/D7DIjdwU8AAtE0A.jpg

2759 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 21:10:32.623492 ID:OnIyFlfv
>>2740 腐敗しないゼリー卵を産むブチ系や卵に耐久に大きな経験くれる爆弾岩、感覚経験の大きいウィスプなんかが候補らしいと聞いた(家畜

2760 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:11:13.403345 ID:aYGtNCEu
>>2756
ttps://uploader.purinka.work/src/45273.jpg

2761 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:12:46.004382 ID:i5l/Vx2w
>>2760
感情ないで。

2762 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:12:50.913563 ID:AzGN9Wtp
>>2736
>>2752
もっと早い飛鳥・奈良時代くらいには絶対権力を失っている
聖徳太子の時代にはもう有力者による合議制、豪族政治ってやつやな

2763 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:13:42.375037 ID:DjswLJLY
>>2754
いまだとスマホ(タブレット)エアコン電子レンジってところじゃない?

2764 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:13:54.509723 ID:sgqBU2kh
大スピキオと小スピキオみたいなものでは?

2765 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:14:35.048109 ID:F2eCzTR6
全面的に奢りにしてもらえないかウルトラマン

2766 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:14:42.939100 ID:DehNIB8E
>>2761
感情ありますよね?

2767 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:15:20.327442 ID:QG9IfNjZ
>>2747
だいたいジコ坊がそんな感じのイメージ

2768 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:15:54.212682 ID:JOqDqg6H
>>2721
五車ユニになったときに鎮魂歌ってつきそう

2769 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:16:20.300457 ID:u4IBK0Ey
>>2762
元々合議制で、天智、天武あたりからようやく強くなって、摂関政治でまた弱くなっていったんじゃないの?

2770 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:16:59.956838 ID:CWlEAJ2e
>>2644
最上義光「いや、まだ嫁にもなってないし何で駒姫死刑なの?…」

家康「流石に何の罪も無いから止めろよ」

利家「こんな事してたら人望なくなるから止めろ」

秀吉「うるせぇ!!儂の命令は絶対!!死刑!!」

三成「了解」

次の日

秀吉「まぁ、流石に何の罪も無いか…死刑取りやめ」

三成「は?もう首刎ねましたけど」

死体は何十人と同じ穴に投げ込まれて埋められた
最上義光が頼むから死体だけは返してくれって言ったのに下女や下男と同じ穴に放り込まれて、「秀次悪逆塚」と彫られた

秀吉死んだ時点でガッタガタになるように自分で土台ぶっ壊してるよね

2771 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:17:15.257605 ID:rVoZTaak
ビッグダディの卵もなかなかいいと聞く
そろそろリトルシスター狙ってみるかなぁ

2772 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:18:04.120563 ID:z07yAFHM
少し前に大量の潜在と経験値を獲得できるスーパーキノコを作ってる人がXにいたけど
今もアレできるんかしら
とりあえず20くらいまで農業鍛えたら農民を2,3人拉致してきて自動ブルーベリーワイン金策を目指してみようと思ってはいるが

2773 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:18:37.284503 ID:rVoZTaak
>>2772
はちみつです、はちみつワインを作るのです……

2774 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:18:41.677849 ID:rgbPgG41
感状ないで

しゃーない野伏すっか!

2775 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:18:48.566050 ID:H2llzDbr
>>2771
通報しました

2776 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:19:03.865660 ID:+vQCmOgB
Amazonで頼んだHDDが届いてたが、ダンボール傾けると中の物が滑る音がする……
開けたら案の定梱包材何も入ってないんやが
商品箱の中には緩衝材入ってると言っても精密製品ぞ?
通電させてみるけど大丈夫かこれ

2777 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:19:59.307751 ID:JH0Tzv/+
はちみつくまさん

2778 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:20:33.957262 ID:2gliDr1r
>>2759
爆弾岩の卵すげぇわ。耐久13
これにしよう

2779 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:20:42.839157 ID:QG9IfNjZ
>>2776
なんかこー雑になってる気がするよね
安かろう悪かろうを地で行ってる

2780 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:21:19.454102 ID:H2llzDbr
>>2776
(よし、気づいてないな……通電したその時は……くくく)

2781 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:21:27.144040 ID:DjswLJLY
HDDってまだ現役なのかSSDばっかりになってると思ってた

2782 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:21:38.806790 ID:z07yAFHM
>>2773
はちみつワインか…養蜂箱作って花を植えまくって成長抑制剤をぶっかければいいんだっけ?
放置するんなら抑制剤はいらんか?

2783 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:22:57.933248 ID:rVoZTaak
なんだかんだ耐久はHDDがあるらしいからね

ワイも動画用の8THDD買おうか迷ってるんだよなぁ
モニター変えたからお金は余裕ないが、ギリギリ買えないわけでもない……
でも買ってしまうと余裕がなくなる、という悩み

2784 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:23:18.033508 ID:JOqDqg6H
>>2777
このスレの住人なら知ってるだろうが
もはや死語ってレベルじゃない

2785 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:23:38.528906 ID:0CqF7flN
>>2773
ぽんぽこたぬきさん

2786 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:23:44.047593 ID:2gliDr1r
>>2781
速度いらないデータを保存するだけなら安いからね

2787 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:23:58.186184 ID:atmf9CyK
なんで投げた弾をほぼ全てホームランされないと負けを認められないんですか?(発作)

2788 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:24:06.620101 ID:i5l/Vx2w
>>2766
ない言うとるやろ怒るで。

すっかり忘れてたが今日ハルヒの新刊発売なのか…。土日で一応買いに行ってみるか…。
なんかここで話題になってない辺りまた微妙かもしれんがw

2789 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:25:06.659543 ID:i5l/Vx2w
>>2784
わたしはまののもかるものだから。

2790 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:25:15.219888 ID:CWlEAJ2e
>>2725
1990年代に統一戦争起きそう
ttps://i.imgur.com/My4XZ3q.jpeg

なおあり得たかもしれない最悪の未来
ttps://i.imgur.com/93uXDbm.jpeg

2791 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:25:16.376231 ID:z07yAFHM
>>2787
ああ落ち着いて、ほらこのクッキーをクリックするんだ

2792 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:25:22.450535 ID:PSv159aC
>>2762
奈良飛鳥時代でアウト判定して絶対王政並の権力基盤っつったら
それこそヤマト政権が成立する前の豪族時代くらいしかないぞ


2793 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:25:48.458457 ID:DjswLJLY
ttps://kimirano.jp/special/haruhi_gekijyo/
言われてみて検索したけど絵が結構印象変わってるな、まあ結構久しぶりの新刊だもんな

2794 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:27:32.972987 ID:N8owDMg2
つべ見てたらパマトレが風俗の名刺を見つかったネタのSSが流れてきたゾ

2795 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:27:42.846711 ID:HjYbVefX
>>2788
美味しそうな豪華なご飯を前にしてニッコニコになってる女のセリフか?これが……

2796 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:28:37.855474 ID:H2llzDbr
風俗の名刺なら

2797 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:28:57.036298 ID:H2llzDbr
風俗の名刺ならウララに見つけてもらいたいなぁ

2798 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:29:02.862425 ID:JOqDqg6H
>>2788
ハルヒの新刊もでてたのか……
ミスマルカ最終章だけは新刊メールきたから速攻で買ったけど
こういうとこ電子書籍は不便だな

2799 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:29:15.019163 ID:z07yAFHM
俺はボブパーマに弱いので日影さんにもゆうかりんにも弱いです

2800 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:29:30.498535 ID:9hCQPJs8
ウマ娘新しいCMが来てた
ttps://www.youtube.com/watch?v=RAENM9Hm_qU

年明けにデアリングハート、周年にオルフェーヴル?

2801 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:29:35.778180 ID:Rgwkr+W9
ハルヒは原作はどうなん話ちっとは進んでるん?

2802 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:30:33.983239 ID:nYW/rjn2
>>2800
ヴ姉妹の長女さんェ

2803 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:30:45.424821 ID:DjswLJLY
>>2798
え?ミスマルカ??マジで、って検索したらマジかぁ、買ってたけどもう内容思い出せん・・・

2804 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:31:04.596066 ID:N8owDMg2
100カノはいま彼女が31人らしいけど
何人まで到達できるんだろうか?

2805 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:31:14.792199 ID:aVybCib6
>>2801
元々なんか目的あったっけ? ジョーカー星団を脱して光の神になるんだっけ?

2806 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:31:15.946570 ID:4Fs+3rB1
>>2790
我が国は、バダン帝国、ザンギャック帝国、ドツクゾーンの3つに分かれ、混沌を極めていた……。

2807 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:31:39.253944 ID:HjYbVefX
担当バに風俗の名刺を発見されたフラトレ・アルトレ・ロブトレ・どぼトレ・でちゅねトレ・タイキトレの運命は

2808 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:32:04.994631 ID:u4IBK0Ey
オワコンは話題にすら出なくなるって言うけど、当日まで話題にならない辺りマジでオワコンだなあ

2809 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:32:25.021017 ID:AzGN9Wtp
>>2769
権力を担保する軍事力という視点だと早々に動員可能兵力を他の豪族に抜かれてしまってる
東征のころは第一人者だったけどもしかしたらそこがピークかも
平安時代に藤原氏に権力握られて弱体化したけど、藤原氏の内紛と荘園の天領化で一時期盛り返した(白河天皇当たり?)
そこで崇徳天皇の時代になって平清盛にやられて武士の時代に
平家も公卿に取り込んで堕落させたと思ったら頼朝に幕府作られて終わり閉廷みんな解散!

2810 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:32:44.274510 ID:Rgwkr+W9
>>2806
日本にそれだけの勢力いたら大陸ごと滅びそう

2811 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:32:50.302619 ID:lVXbZraV
>>2788
夏にちょっと話題になったけど、それ以降なんか宣伝やってた記憶がない

2812 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:33:01.577365 ID:i5l/Vx2w
>>2798
マジかよ。 マジじゃん。ちょっとハルヒなんかより普通に買いたいのでマジで行かなきゃ…。

2813 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:33:39.158647 ID:DjswLJLY
>>2808
それもあるけど、いまこのスレに居る人って大体40前後が多いはず、読んでた時20.30代で暇があったときと違って
ラノベの情報には疎くなるよ・・・悲しいねパナージ

2814 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:34:28.138636 ID:WBcgiBUF
なぁなあ有馬のおすすめウマ娘で白キタ進めてる人居ないのってなんかあるん?
万里取れるから白キタ強そうでない?

2815 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:35:00.118248 ID:vnUTII54
ホロライブからまた1人卒業者が

2816 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:36:10.913998 ID:Cprr8S9T
ぶっちゃけハルヒに関しちゃ今更というか

2817 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:36:33.626257 ID:7+M/vsXw
>>2813
続刊を待っているはずがアンテナがそこまで届かず
しかも最近は電子書籍で買うから書店で見かけることも少なくなって発売していることに気がつかない例がよくあるね

2818 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:36:41.276457 ID:Rgwkr+W9
沙花叉もか……そうかマジか……

2819 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:38:28.034965 ID:OP1LbL2n
ミスマルカ、というか林トモアキの作品には熱心なファンがいたな……
やる夫スレでも一時期ウィル子が色々なスレで採用されてた記憶

2820 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:38:29.475884 ID:HjYbVefX
んああああああ……覚悟はしていたが……辛い……

2821 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:40:32.302045 ID:i5l/Vx2w
>>2817
もっと悲しいことがある。 そもそも書店がない(白目)
中心街いかねーとガチでねぇんだよ…。もしくはデパートの内部。

2822 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:40:42.424169 ID:azozsn4a
詰み?
ttps://i.imgur.com/5IPemOh.jpeg

2823 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:41:15.824693 ID:G+FX4mF+
アナ雪テレビでやってるけどレリゴーのシチュエーションホントもうどうしようもないからヤケクソになって歌ってる感あるな…

2824 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:41:20.550066 ID:Rgwkr+W9
>>2821
わかるわ、実店舗ないとね……

2825 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:41:23.036254 ID:lVXbZraV
>>2817
作品や作者の新作通知機能は良い文明

2826 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:41:27.523429 ID:i5l/Vx2w
>>2822
いや普通に右はやべーからガチでやめろとしかいいようが…。

2827 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:41:30.535535 ID:N8owDMg2
なんかまたトラブルでも起こしたの?

2828 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:42:35.052726 ID:wg5HbE/X
>>2827
卒業やな。

2829 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:42:36.417517 ID:JOqDqg6H
>>2803>>2812
元々シリーズ構想だったのを一冊にってことで話も一気にカット&ダイジェスト。そのあたりはあとがきでも書かれてる
それでも俺は読めてよかったと思ってるよ

2830 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:43:05.948605 ID:3kKWTW1U
>>2814
白キタも逃げの中では普通に強いけど純粋に赤>黒>白だろうし…
赤も黒も居なければ白でいいと思う

2831 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:43:11.819938 ID:kuG9Q2Nm
>>2767
神人という神社の実働勢力だそうな

2832 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:43:49.059699 ID:i5l/Vx2w
>>2823
ありのまま って日本語訳になってるけど実際には うっせぇわほっとけ! って方が近いから…>レリゴー

2833 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:44:14.932985 ID:N8owDMg2
Vはここで勧められたかなえ先生ってのは見てる

2834 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:44:37.164303 ID:MYSOYZks
そろそろスレイヤーズの新刊は

2835 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:44:43.040726 ID:tsvy3EpG
おやつニキのMOTHER2AIどつき漫才実況プレイが遂に完結か
AIが完璧でないなら完璧でない前提で活用すればいいだけのことだと分かった

2836 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:44:49.452659 ID:HjYbVefX
>>2827
会社との方向性の違いに加えて定期通院が必要なレベルで体調が悪すぎるだけや

2837 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:45:01.657028 ID:Rgwkr+W9
さかまた体調悪そうだったからな……ホロックスから欠員がでるのもつれぇな

2838 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:45:22.198480 ID:WBcgiBUF
万里分赤のほうが強いってイメージだったけどちぎゃうのか

2839 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:45:27.348180 ID:SlYRZdM7
なんで病むまで働かなきゃならないの?

2840 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:46:04.763744 ID:OP1LbL2n
星界の戦旗の続きマダー?

2841 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:46:19.295655 ID:Rgwkr+W9
企業勢である以上ある程度縛りがあるのは仕方ないんだろうけどやっぱやりずらいんだろうな、個人勢になって会社立ち上げる人もいるが

2842 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:46:26.300577 ID:Dnq046xg
ウチの市は県庁所在地なのにラノベに強いのがTSUTAYAくらいだ…
ここが消えるとラノベ買うのキツくなる

2843 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:46:32.545575 ID:H2llzDbr
>>2839
死は労働をやめる理由にはならない

2844 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:47:27.889861 ID:QD+TqQ7o
ここまで綺麗に各期から1人づつ消えてると次はゲマズがいなくなりそうで怖い

2845 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:47:42.484055 ID:Y2gyXiTh
>>2833
シスプリのVはイイぞ〜

2846 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:47:46.562906 ID:AHZIe+vs
>>2822
クソトカゲぐらい強ければなんとかなる

2847 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:48:25.760750 ID:Rgwkr+W9
今の時勢だと近場にメロンブックスでもないとラノベとか中々買えない

2848 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:48:45.873444 ID:i5l/Vx2w
>>2840
2018年に6巻出てるんだからまだ6年じゃないか。 あと3年くらい待てるだろ。

2849 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:20.140308 ID:PQ2SDmn4
>>2822
モザイクかけるくらいなら端から使うなよ

2850 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:20.989561 ID:Rgwkr+W9
>>2844
嫌な話だけどゲーム化控えてるおかゆんがあくたんとかさなって見えて辛い

2851 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:24.027512 ID:JH0Tzv/+
>>2790
こういう戦後処理みると植民地が廃れて遅れてきた帝国主義なんて嘘っぱちで
フランスがインドシナ取り返そうとしたように領土欲満々なんすよね当時の欧米

2852 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:33.750496 ID:H2llzDbr
ウィザーズ・ブレインは完結したぞ

2853 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:46.923059 ID:SlDsgMTG
配信者という健康という文字から程遠い存在に仕事としてライブやらダンスなんてさせたらそりゃあ体調も崩す人間も出る

2854 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:48.105166 ID:VhgJpN6S
ttps://x.com/fnt_shinpei/status/1862134390022926396?s=46&t=On1R3xClNrvxvKP9_1Kwbw
ttps://pbs.twimg.com/media/GdehwfRbsAAUoTm.jpg
金田一の本編と、犯人達の事件簿のエピソードセット売りなんてあったのをさっき知って笑う

2855 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:49:53.286666 ID:agYdJQWI
まぁ正直上場以後から運営と演者個々の温度感開いて来てそうかなとは思う

2856 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:51:25.346133 ID:C9GGKQLw
>>2839
自分で考えろよ、大人なんだろ

2857 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:53:02.410065 ID:mxOfbRkV
新規開拓の業界だからこそヤクザな運営だってまかり通るんだろうしね
人気どころが次々と辞めるのも体制が変わらん限りは続くだろうね

2858 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:53:09.283045 ID:rbjIi4ZL
働くのが嫌なら他人から奪えばいいじゃない
世は大暗黒期

2859 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:53:12.158022 ID:hiWtjdS6
上の方で童帝が話してた嫁婿と養子の話、養子になったらもう帰る家が無いってのは理解出来るんだけど
「うち跡継ぎいないからおたくんところの優秀な息子さんを養子にくれ!いずれうちの家つがせっから!」って言われて養子に出したのに
「待望の男子が産まれたわwwww実子マジカワユスwww我が家の次の当主は決まり!あ、養子くん?実子の家臣として頑張ってね」
とかされた場合話が違うぞって元の家と揉めないのかなって思うんだよな
確か史実でも結構いたでしょ、跡継ぎとして貰われていったのに反故にされた人

2860 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:54:19.537664 ID:QD+TqQ7o
>>2850
抜けるとしたらAちゃんみたいに家庭の事情でころさんが抜けそう

2861 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:54:20.969714 ID:1J7aBBg6
ワイが読み続けてる間にムシウタ完結してくれてよかった…

2862 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:54:28.837144 ID:i5l/Vx2w
>>2859
揉めないのかってバチクソ揉めるに決まってるジャーンとしか。

2863 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:55:13.560538 ID:Dnq046xg
>>2859
太閤殿下「なんだそいつは。人の心が無いのか」

2864 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:56:12.481332 ID:izqxSHOJ
替え玉10円セールだから豚骨ラーメン行ってきたけど最近の高校生って卓上もやしと紅生姜と醤油で永遠に替え玉食ってる…

2865 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:56:15.002965 ID:N8owDMg2
話変わるけどレオリオがジンぶっ飛ばすところ最高だよね

2866 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:56:16.929807 ID:lVXbZraV
揉めるのはおっぱいだけで十分なんだよ

2867 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:56:36.982785 ID:JOqDqg6H
>>2852
9Sも完結したしねえ。3年前の俺に言ってもたぶん信じねえな

2868 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:57:16.797660 ID:tsvy3EpG
>>2859
だから滅びた…

2869 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:57:56.045370 ID:AHZIe+vs
>>2866
ほっぺたとかケツとか
他にもあるやろ

2870 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:58:18.882133 ID:K8iTbaoO
>>2857
にじさんじとかもライバーや元ライバーからその手のブラックな話バチクソ出て来るもんなあ

2871 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:58:23.557554 ID:i5l/Vx2w
>>2852
ウィザーズ・ブレイン完結の前にダブルブリッド完結があるんだわ電撃文庫。

2872 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:59:16.744106 ID:Dnq046xg
>>2864
若いというのはそういうことだ
我々だって若い頃は無限に食えるような食欲だっただろう

2873 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 21:59:32.988175 ID:u4IBK0Ey
>>2859
揉めるに決まってるじゃんw

2874 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:01:36.215596 ID:AHZIe+vs
>>2872
せいぜい替え玉2つ目でギブアップかな……

2875 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:01:40.015769 ID:rbjIi4ZL
立花宗茂は生家の跡継ぎとして有望視されてたけどあまりにも有能なとこ見せてぜひ養子にと懇願されたそうだな

2876 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:01:51.533155 ID:7KFdE1XE
>>2857
億稼いでるのに下請けにただで何百回もやり直しさせたり100万ちょいの未払起こすみみっちい会社だからホロライブの運営
ttps://i.imgur.com/NWjv4zm.png

2877 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:02:26.593205 ID:izqxSHOJ
唐揚げ5個と替え玉3個で限界だったよ
これが老いってやつか…

2878 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:03:07.518164 ID:fNLDGBqJ
まぁぶっちゃけ実家と養子先の関係次第よね
ぐへへ今後もお願いしますでゲスも、舐められたら殺すも、よし嫡男君は事故にあうから予定通りブス専のムスッコに吉川家を継がせようも全部有り得る

2879 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:04:00.205154 ID:C9GGKQLw
>>2869
クレヨンしんちゃんでクラブで尻を撫でるのが好きなエロオヤジが、しんのすけのせいでほっぺ揉むのにシフトした話思い出した

2880 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:04:24.338991 ID:tsvy3EpG
毛利隆元「居なくなってから初めてその大切さに気付くんじゃないでしょうか」

2881 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:04:43.617255 ID:rbjIi4ZL
>>2880
秀次の話?

2882 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:05:43.691197 ID:9hCQPJs8
まあ色々面倒臭いし、行っても良い生活は無理なんで江戸時代には
米ぬか一掴みあるなら養子に行くな、とか言われてるんだよなあw

2883 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:06:57.361364 ID:Dnq046xg
揉めるに決まっている
ttps://pbs.twimg.com/media/GdZAjGqbEAAweux.jpg

2884 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:07:34.702573 ID:PQ2SDmn4
>>2882
それ養子じゃなくて婿やろ

2885 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:08:13.842297 ID:Z1CEjfC2
>>2878
元就くんが子供たちの義実家を支配していくから
娘が1番問題児なのがね
姉に似た女が嫌で不細工に走った元春くんの可能性も

2886 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:10:54.861442 ID:f7c88JoX
今はまだ出てないけど
定期的に病院通いのライバーが出るあたり
カラダが物理的に持たないって理由でやめるライバーも出てきてもおかしくない

2887 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:12:43.010993 ID:hiWtjdS6
秀次に関しては親戚みたいなところから貰ってきたし、決めたのが絶対権力持った独裁者の秀吉だから
後々どえりゃーことになったけど、すげ替えた時点で元の家との揉め事にはならなかったじゃん

気になって調べたけど、名張藤堂家の祖になった藤堂高吉だわ
藤堂高虎が首家の秀長から跡継ぎにって、1万石の領地もセットで貰い受けて来たのに実子が産まれたら反故にされた人
まぁ、その頃にはもう秀長はとうの昔に死んでるし、豊臣家も落ち目だから気にせずやっちゃったのかもしれんが

2888 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:15:12.406536 ID:GrbekbQu
>>2848
遥かなる地球の伝説(下)まだー?
そろそろ30年待ってるんだが

2889 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:16:15.677577 ID:Z1CEjfC2
>>2887
実子と養子問題は戦国時代にもあちこちあったからね
養子と養子の問題も謙信の後継者や政宗の弟を蘆名の養子に出す話が佐竹の養子で潰されたりと

2890 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:17:05.359962 ID:agYdJQWI
>>2886
enだけど腰ぶっ壊れて卒業したホロメンはもういるね、最近何年か振りに転生して配信してたらしいが

2891 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:18:12.908662 ID:fNLDGBqJ
豊臣が落ち目の頃って、下手に約束通りに遇したら家ごと狸にイナイイナイされたんじゃ…

2892 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:20:48.172757 ID:Rgwkr+W9
ころさんもだが、ミオしゃも抜けそうなフラグが……

2893 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:23:01.056100 ID:HjYbVefX
激務だからなぁ……

2894 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:23:02.198447 ID:izqxSHOJ
売れっ子は独立して全額懐に入れたほうがお得だしね…

2895 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:24:00.719274 ID:AzGN9Wtp
>>2830
ワイくん赤も黒もおらずいるのは白キタちゃんなんやが白でええんか、気が楽になったわ

2896 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:24:47.901419 ID:f7c88JoX
みおしゃもおかゆもおらんくなったら
誰がスバ虐すんだよ・・・

2897 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:27:12.187988 ID:Rgwkr+W9
そらちゃんやあずきちやすいちゃんあたりは一蓮托生だろうが、他はいつ抜けてもおかしくない……

2898 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:27:40.101005 ID:agYdJQWI
いうて初期メンは基本的に魂いい年齢+数字微妙な時代も知ってるから齧りつく人の方が多いんじゃないすか
本人がやりたいことあるけど会社にいる限り無理とかじゃない限り

2899 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:27:55.619401 ID:0CqF7flN
>>2896
そらわためよ

2900 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:30:12.781756 ID:Rgwkr+W9
>>2898
そうだと思いたい

2901 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:30:47.899231 ID:F2eCzTR6
結構聞いてる人多いんだなぁ…歳を食うとずんだもんやゆっくりと比べてどうしても聞き慣れなかった

2902 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:31:30.186831 ID:K8iTbaoO
まー元々永遠に続けるなんて無理な業種ではあるし別れ自体はいつかは来るもんよ

2903 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:31:43.699223 ID:ALHjZGBt
なんだかんだで呪霊になった人もスパチャトップだった人も独立してウハウハなんでしょ?
会社に吸われるより独立したほうが儲かるじゃんね
ファンなんて箱じゃなくて故人に付いてるだひ

2904 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:32:28.162114 ID:sAOgzQnE
>>2717
後付け祭りでどっちも戦力有り余っちゃった今となっては地上からおかわり上げて月侵攻組がサイド3攻めれば良くね?になっちゃうんだよなあ
当初(Z放送前)のジオンと連邦の残存戦力ってどのくらいなのやら
ジョニー・ライデンとかシン・マツナガは当時から居たんだよね確か

2905 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:33:23.240912 ID:a6SxsGfU
Vtuberって転生って文化があるし待っていればまた会えるんじゃ無いかな

2906 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:34:23.719087 ID:agYdJQWI
ぶっちゃけ昔みたいな箱としての一体感ってこの1,2年で大分感じなくなったから
箱に対するこだわりは薄くなってしまったな

2907 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:34:35.290572 ID:Z1CEjfC2
>>2903
成仏させてあげて?
偶像商売はうまくやればその辺いけるよね
たまに大手の会社員が看板と自分の実力を勘違いして独立して詰むけど

2908 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:38:22.307519 ID:3kKWTW1U
>>2895
まあ理想は黒キタの因子をレンタルして祖に仕込み勝鬨ワッショイ継承することやな
相性死ぬから茨の道ではあるが

2909 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:40:09.655639 ID:Dnq046xg
箱としての一体感?
ttps://pbs.twimg.com/media/EcGHcrjUEAAxf5K.jpg

2910 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:40:30.395613 ID:aYGtNCEu
>>2904
おかわり上げても艦船や艦隊運用するだけの人員が枯渇してるねん
なにせルウムからこっち壊滅してるからな

2911 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:40:31.432070 ID:a6SxsGfU
アラサー、アラフォー男のVtuberをダラダラ見るのくらいしかしてないから
アイドル的にVtuberを見ている人と層が違うなと
そのうちそっちにハマっちゃうのかもしれないけど今はゴールデンタイガーハムカツミームおじさんが楽しい

2912 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:40:42.565771 ID:K8iTbaoO
まー卒業ってなるとネガティブな話出がちだけど全体としては全然好調っぽいから箱自体がどうこうとはまだまだならんだろうけどね

2913 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:42:11.111714 ID:N8owDMg2
ttps://x.com/lb_rakumodel/status/1862361141126865167
これスゲーな
しかも定価で売るんか

2914 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:42:45.834488 ID:N8owDMg2
>>2909
これって達磨が規制されたからの代用品と聞いた
つまりカニカマ

2915 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:42:48.291651 ID:Dnq046xg
>>2913
どこで眠ってたんだw

2916 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:45:02.267963 ID:Z1CEjfC2
>>2913
こういうの定価で売らないとダメなルールあったりする?

2917 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:47:41.639185 ID:N8owDMg2
>>2916
古物商取ってないとダメ

2918 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:48:24.706981 ID:zhHFHkuK
ホロライブは今年10人追加で抜けたのは4人で一人来年卒業予定か
司会やってたスタッフの退職はカウントしてないが

2919 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:48:29.277021 ID:N8owDMg2
>>2917
自分で書いてて違うわ
定価はあくまでも企業側の希望価格だから本来好きにつけてよかったわ

2920 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:50:36.438358 ID:PQ2SDmn4
>>2916
無いよ
ガンプラとか安売りしまくってたやろ

2921 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:53:00.026279 ID:VW6jesNy
>>2913
懐かしいな、昔作ったよ

2922 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:54:52.260225 ID:Dnq046xg
アイドルの焼肉配信
ttps://pbs.twimg.com/media/GdhYd7zboAEP6Nv.jpg

2923 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:55:14.513781 ID:zhHFHkuK
>>2916
ないだろうけど一番角が立たないのが定価なんじゃないかな?

2924 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:58:01.294324 ID:H2llzDbr
>>2922
毛毬を見習え

2925 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:58:59.842095 ID:aYGtNCEu
>>2922
塩キャベツ1皿で4時間居座られた焼き肉屋かわいそう・・・

2926 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:59:23.182619 ID:VW6jesNy
>>2923
察するにどっかの倉庫に埋もれてたのをたまたま仕入れて宣伝目的で定価でってところかな

2927 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 22:59:24.063289 ID:Dnq046xg
>>2924
手毬ちゃん「石焼きビビンバと冷麺ください」

2928 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:00:13.320822 ID:ooD8/CZp
ぶっちゃけホロ卒業に対して追加足りてなくね?
新規伸びる前に実力者抜けてるやん

2929 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:00:43.998398 ID:PQ2SDmn4
>>2925
ご厚意(宣伝案件)だから……

2930 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:01:29.042306 ID:6YhOU2eD
対魔忍メンテ開けた
長かったな

2931 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:01:43.496301 ID:sAOgzQnE
>>2910
ルナツー守備隊とか月攻めてたサラブレッド隊とかおるやろ
3年で観艦式出来るくらい艦もクルーも高級士官もおるしなんとかなるやろ多分

2932 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:01:50.705561 ID:Z1CEjfC2
プラモは規制ないのね
パナソニックの商品とかはメーカー規制あるよね

2933 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:02:01.655996 ID:HjYbVefX
ノエル団長とぼたんちゃんが残留してる限り俺は戦える

2934 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:02:40.789658 ID:i5l/Vx2w
>>2925
4分だと思ってたんだけど4時間かけて塩キャベツ1皿もありえるかこいつなら…。

2935 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:04:37.406395 ID:N8owDMg2
無能の天才
無能の天才
無能の令嬢
の三人組カワイイよね

2936 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:04:56.938383 ID:2gliDr1r
ルピナスのワンド作って振ってみたら結構強いな
特化させれば十分やれそう

2937 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:09:51.468896 ID:Z1CEjfC2
>>2935
チームR-TYPE「無脳の天才いいよね。この脳みそは有効活用するから安心して」

2938 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:10:06.042233 ID:QD+TqQ7o
覚醒夢あればとりあえず魔法には困らなそうだけどワンドのメリットってなんかある?

2939 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:12:08.029018 ID:4Fs+3rB1
キミとアイドルプリキュア♪
オレの肉オナホメスショタ♪

2940 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:12:52.342440 ID:1lXH8T1z
アイドル属性の話はわからんけどYoutubeは中国人がくっそ大量の飯食う動画が俺の胃の中で熱い
錆び落とし動画で疼いた腹に爆盛チャーハン見ながら柿ピーハイボールが効く

2941 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 23:13:09.504244 ID:OnIyFlfv
粘ってたら趣味、仕事がお祈りでルルウィ信仰の子熊が出た
あ、コイツやべーな(高速型熊

2942 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:13:45.667454 ID:enhKAhNf
日頃飯食ってない人間は脳が受け付けないから少しずつ慣れていくしかないのよ…

2943 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:15:01.565088 ID:rHEAR+8A
船長と百万石サロメって人が有名なのは知ってる

2944 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/11/29(金) 23:15:15.977725 ID:OnIyFlfv
>>2938 実質無限ストックの魔法

2945 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:15:43.569428 ID:agYdJQWI
elinは来月から開発軸に戻すならβの時みたいにop気味新要素追加しておにいちゃん達が無茶苦茶してナーフや!って流れになるんかね

2946 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:15:47.459061 ID:9hCQPJs8
デアリングタクトの父父と父母と母母が実装されたエピ
母は微妙だけど父の実装も近いエピ
って隣が五月蠅くて困ってると頭に話器付けた人が言ってました

2947 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:17:22.768801 ID:G+FX4mF+
>>2942
絶食後に急に食べるとリーフィディングで死ぬからな…
K2でもやってた

2948 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:19:39.647559 ID:Z1CEjfC2
>>2947
秀吉「敵対して籠城したとはいえ、こちらに降ったのならお主らも仲間だわ。今までろくに食べれてないと聞いたからここに白米を山ほど用意した!たんと食え!遠慮するな、ほらほら」

2949 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:20:06.540483 ID:2gliDr1r
>>2938
属性が固定、本読まなくていい、厳選不要、作るだけなら簡単、MPの限り撃てる
鍛えた魔法には恐らく及ばないという問題があるのでちょっと触った感じだと実用性のあるオモチャかなぁ
尖らせたら解らん

2950 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:20:07.570847 ID:GrbekbQu
ワイも満腹から6時間絶食してから二郎で大豚W食べたら死ぬかと思ったで

2951 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:22:07.262696 ID:9hCQPJs8
>>2950
医者に行け

2952 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:22:45.123808 ID:osKUxroZ
>>2948
わりと真面目に知らなかったというか
下手したら歴史上初めて大規模に起こったことだと思う
当時で言えば餓死寸前の状態からいきなり大量の飯にありつけるなんて事態はそうそうないし

2953 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:23:00.988429 ID:1ndElux2
>>1982
すまん
ttps://pbs.twimg.com/media/BOeAbZcCEAEZOpj.jpg

2954 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:23:17.873148 ID:rgbPgG41
>>2947
K2では珍しい真正の邪悪な医者

いやKの頃は核で10万人ぐらいぶっ飛ばしたやつもいるしまだマシか?

2955 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:26:54.126131 ID:6YhOU2eD
>>2954
TETSUと兄弟合わせて50万人は殺してるらしいなあの花京院

2956 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:27:20.722743 ID:ThHKA1Sm
秀吉が地味にチョンボしたのは駒姫事件か

2957 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:27:31.761811 ID:aVeYJELd
俺にはVtuberが分からない
でもな、Pixivでエロ画像を探すことはできる!…変身!

2958 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:29:22.289556 ID:+saGGvFs
えっちなヤツ?→えっちなヤツ→うっそだー
えっちなヤツ?→えっちなヤツではない→またまたー

2959 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:29:35.994311 ID:aVybCib6
TETSU先生というシリアスな笑いの体現者

2960 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:31:06.601400 ID:zhHFHkuK
>>2955
合わせる必要あるか?ってぐらいあの兄のキルスコアがほとんどでは?

2961 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:31:30.151457 ID:Dnq046xg
ドクターK世界で地味に描かれないもの
スケベ

2962 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:31:52.025792 ID:sNoLuUU8
あの一族は三国志の頃から何億と救ってるから50万くらいは誤差よ

2963 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:32:12.255286 ID:Dnq046xg
悪魔よ、去れ!
ttps://pbs.twimg.com/media/GddJnE-a4AAJ5kg.jpg

2964 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:33:18.957896 ID:osKUxroZ
>>2961
不妊治療やりだしたら2人エッチと被ってしまうからな……

2965 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:34:44.826565 ID:DjswLJLY
>>2961
一也と宮坂さんの結婚はいつ?

2966 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:35:18.393943 ID:Dnq046xg
>>2965
医者として一人前になってからかな…

2967 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:36:10.481975 ID:BOSmA41T
海ちゃんと一人先生の結婚式が先だろ

2968 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:36:12.761693 ID:9hCQPJs8
>>2963
天使「買えると買っておけばやりたくなったときにすぐできます」

2969 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:36:24.613150 ID:Rgwkr+W9
K2の終わりは考えているんだろうか、真船先生

2970 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:36:40.540130 ID:QUSFbf0H
宮坂さんが膣拡張手術するか代理母を見つけるか
現代医療は挿入しなくてもセックスを可能にした!と1人先生がワキワキするか

2971 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:37:11.770801 ID:enhKAhNf
>>2963
物質は心を満たすからね
クリアしないまま積んでも仕方ないね

2972 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:37:37.875429 ID:0CqF7flN
ふたりエッチってようそんな何十年も描くネタ出てくるなって

2973 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:38:47.471931 ID:ed9/gSzr
>>2966
泉下の麻純ママが化けて出てきそう

2974 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:38:51.597557 ID:AHZIe+vs
>>2971
このソフト群は物理的に存在するか?

2975 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:39:08.195481 ID:sNoLuUU8
ゼウスシルエット3個買えてしまった積みをお許しください
1個は作ります

2976 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:39:49.080406 ID:zhHFHkuK
>>2969
あと一年で終わらせてくださいってなっても
一也がドクターKを継承すればとりあえずでは終わらせることはできそうではある

2977 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:40:09.655455 ID:ThHKA1Sm
悪魔「やめなよ、もうかなり積んでるんだよ、積む前に組みなよ」
天使「こんどは組むから、ちゃんと組むから」
悪魔「…じゃあ、仕方ないなあ…」
ワイ「ガンプラ3つ買います」

2978 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:40:21.983124 ID:enhKAhNf
>>2974
面白そうなソフトを買ったという事実は確かに存在するから
いつかクリアするゲームの存在が人を強くするから

2979 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:41:52.033859 ID:Rgwkr+W9
さあ、お前の積みを数えろ!

2980 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:41:52.679603 ID:QD+TqQ7o
麻上さんもそろそろいい年になってきましたよね…

2981 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:44:32.086604 ID:AHZIe+vs
>>2979
DLsiteの購入済みゲームのところに100ぐらいあるな……

2982 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:46:18.731202 ID:Z1CEjfC2
>>2979
買い切りのスマホゲーが二桁半ばと3dsのアトラスセールが少々

2983 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:46:30.745717 ID:BOSmA41T
ファフナー20周年ライブの帰りなんだけど分かっていてもその演出されたら泣いてしまいます

2984 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:47:10.832337 ID:R5fi9vGn
>>1988
>>2953
こういうの、お好き?
ttps://i.imgur.com/grrHaVs.jpeg

2985 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:47:34.045038 ID:zhHFHkuK
>>2983
そうか二十周年なのか
根強いファンも多いな
俺もスキだけど

2986 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:47:50.961537 ID:SsgR8inM
>>2975
残り二つはプラン無いのに買っちゃったの?
うちの罪は買うより組むのがトロ臭いだけだったりニコイチ改造の片割れだったりだけど

2987 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:48:13.210886 ID:0CqF7flN
>>2983
20周年!?
時空が歪んでる…?

2988 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:48:37.245190 ID:VhgJpN6S
麻上さんは村の工場建設の時に、ちょっといい感じの人が出てきたかと思ったけど、
そのまま何もなかったな……

2989 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:49:03.263775 ID:BOSmA41T
エバフォロワー作品の中でも息が長いよねファフナー

2990 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:50:02.378925 ID:kYpvuN5O
いつかやると思ってSteamやdmmで買ったソフト
いつの間にか今の本体で動かなくなっていた

2991 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:51:02.962367 ID:QD+TqQ7o
ごめんなドラクエ3リメイク
恨むなら3000円ちょっとで買えたelinを恨んでくれ

2992 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:51:18.644128 ID:8DrYCRSn
>>2979
一本だけあるわ。
Steamのアウターワールドだけどね。

2993 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:53:04.037037 ID:SsgR8inM
ファフナーはスパロボUXやるまではSEEDなキャラデザのめんどくさそうな作品と思ってた

2994 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:54:02.249028 ID:hiWtjdS6
>>2941
あ、そういえば童帝ー
BG3に今度12個くらいサブクラス追加されるんだってさ
バーバリアンがポーションなくても筋力マシマシになって他キャラ投げ飛ばし関係の能力得たり
死の領域のクレリックが死体爆破したりできるようになるらしい
これはまたもう一週やるしかないな!

2995 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:54:05.601247 ID:enhKAhNf
買ってすぐやらないならゲームなんて買わない方がいいんだ
どうせやらないんだから

2996 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:56:16.691018 ID:Z1CEjfC2
>>2995
じゃあこの積んだゲームとアニメとプラモは要らないよね?

2997 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:57:05.484199 ID:RXbnQ3/S
>>2979
DLsiteで買ったエロゲが何本か・・・あとガンプラも
なおそんな状態なのにこの前EGストライクを買った模様

2998 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:57:30.435073 ID:AHZIe+vs
>>2995
FOOO↑やるぜやるぜやるぜ!!!!→ああああああああ残業と休出ああああああああああああああああああああ
でやる時間が無くて積まれていくんだ
悲しいんだ
そして超長時間かかるゲームが出て、そっちが楽しくて忘れてしまうんだ

2999 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:57:44.756655 ID:zhHFHkuK
明るいファフナーと思ってたマジェスティックプリンス
10記念年のときに声優がな……

3000 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:57:50.316220 ID:enhKAhNf
>>2996
妻「中古屋に売りに行かなきゃ(使命感)」

3001 :常態の名無しさん:2024/11/29(金) 23:59:00.921356 ID:+saGGvFs
最近はソシャゲに課金するより積みゲー消化した方が心にも性欲にもいいと思いました(こなみ)

3002 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:03:13.881783 ID:/nf+kPPa
でもキサラでしか接種出来ない栄養はあると思うの

3003 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:03:17.018819 ID:AA4D+1xa
上司「君は社会人なのにまだゲームで遊んだりプラモを作ったりするのかい?」

3004 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:04:29.168667 ID:7lcFoh2j
ウマ娘はヴァルフリーナがブルアカはセイヤが実装したらおしまいの合図です

3005 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:08:02.120180 ID:jsdjeLP/
>>2994
四大門が強くなるとか?

3006 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:10:42.086650 ID:v85B08GV
DAIMA、話の進みが遅くてちょっと心配だったけど
ようやくエンジンがかかってきた感じだな。玉神とのバトルは迫力あったし
アリンスも本格的に行動起こし始めたしで面白くなってきたゾ〜

3007 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:12:19.637810 ID:l3t88gE7
なんで野沢さんかめはめ波の叫びが全盛期並みに戻ってきてるんや…

3008 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:12:20.610806 ID:72reAjLO
>>3006
波ぁー!してんの可愛かった

3009 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:12:40.132849 ID:/7x9Lj+o
これが本当のダイマのダイマ

3010 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:14:46.184271 ID:euYn1uYS
世界で一番聞かれてる婆の叫び声

3011 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:16:05.151646 ID:NKEscXLT
>>3007
全盛期でも50〜60歳なんだぜ・・・

3012 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:16:41.552430 ID:KWwCcKbY
まあルフィも継がなきゃいけないからな

3013 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:17:39.341024 ID:SYtI3h20
うーん、採掘30でクロムならルビナス掘れるかと思ったけどまだあかんかぁ
ここからお手軽なアップグレードあったっけな

3014 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:24:20.134136 ID:ZOgTEdNk
>>3013
棍棒やメイスは採掘+付いてるので二刀流。オパ信仰する

3015 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:26:04.402404 ID:4kmI7gVv
創造主「elinプレイヤーの皆さま、楽しんでくれてありがとう。今からゲームの世界へ転移させるので一から頑張って生き延びてください」

3016 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:28:20.940093 ID:R9TO+Ki5
カヤバーンは惨めにくたばるべきだった

3017 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:28:34.956711 ID:cXRapuj1
やはりエヘカトル……エヘカトルは全てを解決はしてくれないが運が上がる

3018 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:28:57.220038 ID:0pnr2ogY
童帝スレソードオンラインだって!?

3019 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:29:50.486107 ID:KRQUH3/k
でっちゃんが味方か敵かで難易度変わるな
敵ならFOEみたいなもんだかる終わる

3020 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:31:34.294742 ID:ZOgTEdNk
>>3017
elinの運はアイテムの質に影響しなくなったんだ

3021 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:33:17.585344 ID:cXRapuj1
>>3020
可愛い以外の取り柄が半分ぐらい減ったな?

3022 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:33:30.067924 ID:HtBRIM0C
>>3005
モンクは酔拳が追加されるそうな

3023 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:34:16.663121 ID:VQh6snNc
>>3021
黒猫のおかげでトントンぐらいはあるから…

3024 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:36:57.814001 ID:0P4emLab
>>3016
最初から最期まで勝ち組のままで終わったからなー。
おかげで二次創作作者からはボロクソにされるか原型留めないかの2択にほぼなるんだが。

3025 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:37:35.919334 ID:4kmI7gVv
PV可能な仕様の世界で協力して生き残ろうって何気に難しいよね

3026 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:39:26.631863 ID:GR8mHnvc
(elinまだ買ってないんだけど)
elona転生とelin転生ならどっちが良いの?

3027 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:41:44.708576 ID:R9TO+Ki5
>>3024
少なくともやる夫スレ作者にカヤバーンに好意的な作者は見たことがない

3028 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:50:34.860045 ID:VQh6snNc
一度だけ見たことあるな綺麗なカヤバーン

3029 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 00:53:07.271980 ID:AGnD2ttC
別スレで見たことあるな綺麗になって人生エンジョイしてるカヤバーンは

3030 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:01:43.084636 ID:0P4emLab
例えるなら鬼滅で無惨様が炭治郎を鬼の王にして満足してそのまま死んでいったら炎上ってレベルじゃないし…。
カヤバーンがやったのってそういう終わり方だったからな。

3031 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:07:42.246301 ID:gujJT+Pu
>>3024
同じようなことやったクリスクロスの江崎新一は事件後普通にとっ捕まってもっとヤバイやつ相手にするためにこき使われる未来が待ってんだよなあ

3032 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:12:03.694643 ID:hpivncF3
ヤリスクロスとクリスクロスって似てねえ?

3033 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:21:24.202240 ID:qGM7OuVa
見ている人は主人公が勝つのを楽しみにしているんじゃない
悪人がひどい目にあうのを楽しみにしているんだ
惨めにくたばるのを見てすっきりするんだ

3034 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:22:00.102539 ID:NUyCHATx
茅場は完全否定しちゃうと話のメインであるVR産業が死にかねない
って問題があるんで下手に否定するのも出来ないんでは
読者視点からだと潰れた方が良いんじゃねと言う気もせんでもないんだが
設定上下手に潰せない感じみたいだし

3035 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:23:37.453699 ID:NUyCHATx
>>3033
ワイは主人公が気持ちよく勝つところがみたいんじゃ
悪人は最終話の数行ぐらいで消えているぐらいでいいよ

3036 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:25:46.758639 ID:CaSWjalL
オータムセールなあ……4本ばかし買ったけどお目当てだったゼロシーベルトは割引がしょっぱくて見送ったのよな

3037 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:31:13.442138 ID:p1Dnlx12
まああんまソードアートオンラインにリアリティを求めるな。
そんなことより尻から血が。

3038 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:33:13.549412 ID:RtnbHgPJ
ソードアートはネットでやってた原作版は読んでたけど文庫化してからは見てないな
ネット上の異世界編でレイプされた従者の子は救われたと聞いた

3039 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:35:55.614043 ID:CaSWjalL
>>3037
病院に行け

3040 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:36:33.745925 ID:eT8Fa9KR
気付いたらフルダイブVR無いままSAOの年代追い抜いちゃったんだっけ
次のアクセルワールドまでにニューロリンカーは出来そう?

3041 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:37:12.758282 ID:rNHdAzlC
はい、尻から血を出した住人がいるから戦争がはじまります
あーあケツに瓶なんて突っ込むから

3042 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:37:36.799297 ID:p1Dnlx12
ソードアートオンライン
ホーモアーナゲイバイン

尻痛い

3043 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:39:32.040971 ID:hpivncF3
取り敢えずボラギノールでも買ってこいや、無ければワセリンでも止血程度にはなる

3044 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:39:52.135199 ID:p1Dnlx12
>>3040
そもそも出力上げたら脳みそレンチン装置作れる技術に認可出ないやろ

3045 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:40:39.007826 ID:p1Dnlx12
>>3043
痔薬は入れた

3046 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:45:31.916623 ID:RtnbHgPJ
ブレイクエイジは実現してほしかった

3047 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:46:27.209303 ID:rNHdAzlC
>>3044
いやー何重にもセーフティ組めばそのうち出るんじゃね

3048 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:49:20.100128 ID:p1Dnlx12
>>3047
外すやつ、出ないと思うのかね?

3049 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:50:10.520408 ID:CQuBkcmm
沙花叉引退かー
figmaの発売日引退したあとやんけ!ガーンだな


3050 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:52:09.145537 ID:rWxc69GW
>>3048
外したやつが罰せられるだけになりそう
人間の欲望は深いぜよ
体がろくに動かない年寄りがハマったら一気じゃねぇか
愚民化政策も進めやすそうだしなww

3051 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 01:57:53.066213 ID:CQuBkcmm
今のvrは映像と音声だけやからなぁ
ぶっちゃけvrゴーグル1つ持ってるけど埃かぶってる


3052 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:01:12.048691 ID:nDbamtQ8
月末だし出前一丁とワンタンメンでも食うか

3053 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:04:49.210922 ID:RtnbHgPJ
>>3052
ほほうエースコックのワンタンメンですかな?なかなか通ごのみなチョイス

3054 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:05:04.965133 ID:ZOgTEdNk
俺も行こう。冷凍グラタンがあったはずだ

3055 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:07:12.746871 ID:RtnbHgPJ
ではこちらも金ちゃんきつねうどんを食さねば無作法というもの

3056 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:08:55.242902 ID:nDbamtQ8
俺はワンタンメンの中に卵を落とし、ごま油と高菜を入れてターンエンド

3057 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:22:30.942558 ID:p6nJlo9X
ちょうどカップめんのストックが無くなってたから買ってこないとなぁ
そこまで頻繁に食べるわけじゃないけどあると便利なんだよね

3058 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:28:06.677662 ID:/nf+kPPa
VRchatは見てる分には面白いけどあまりにも魔窟すぎる

3059 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 02:50:25.231318 ID:090dAB0b
あーしゃかまたマジかー

3060 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 03:06:50.313962 ID:INOsmm6z
泣くなってアル!vTuberなんてすぐに転生してかるからよ!

3061 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 03:14:46.184667 ID:SfTCKRd3
二ヶ月かそこらで転生したVさん!?

3062 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 03:25:56.809509 ID:xPQLWqMJ
カップ麺のお湯入れて待つだけで食えるという完成度ほんとつよい
このために米取り分けてる

3063 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 05:31:34.379194 ID:+PtLC8XY
ワイV個人勢推し勢
二重人格って設定で中の人が二人いたVの片方が出なくなりはや数年

3064 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 05:32:31.930650 ID:1P5vyQ4I
>>2960
真田は改心の末の行動が核兵器での大虐殺で挙句元凶が自分で作り上げたBC兵器なので
マジで救えない。死後も弟を死に追いやる死神の幻影として登場するし転職して天職ですか?
>>2984
こういうのが好きならこの絵本マジおすすめ。よく読むと内容も中々にハードボイルドな内容だ
ttps://pbs.twimg.com/media/GaTo8gqbUAAoSB_.jpg

3065 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 05:53:02.119447 ID:+PtLC8XY
リベサガ海女ちゃんのクソダサパンツで顔騎されたい
そして深呼吸したい

ttps://i.imgur.com/Wb9BxZY.jpeg

3066 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 06:03:41.015031 ID:6C91mPBd
海女だからまな板ってそういう・・・

3067 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 06:18:42.037027 ID:6C91mPBd
というかリベサガってもうMOD出てるの?ロックブーケのガワの最終皇帝の動画が流れてきたんだけど

3068 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 06:30:07.691683 ID:+PtLC8XY
>>3067
nexusには色々あがってる
モーションブラーの制御からグラフィック差し替えやら踊り子の前垂れをスケスケにするやら

3069 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 06:42:36.713910 ID:RJ5U+7y3
同族からすら化物と怖れられる最強の女オークが、
人間の王子から女の子扱いされて初恋を知り、
王子の尻穴を犯すラブコメ漫画をください(朝の挨拶

3070 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 06:48:48.718132 ID:ger31N2X
>>3063
二重人格って語尾付ける以上に扱い難しそう

3071 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:01:43.137322 ID:nnXPdLFN
>>3070
そもそも配信時は一人だしお絵かき人格とゲーム実況人格でXのアカウント別れてたしほぼ無味無臭の設定だった

3072 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:09:34.104440 ID:+yqG4FBh
途中からでなくなったのは同棲してたのが別れたってことか

3073 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:10:21.548952 ID:8kwm+voi
何買ってんすか准将
ttps://i.imgur.com/q2ZGVeR.jpeg

3074 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:12:19.516139 ID:nnXPdLFN
>>3072
両方とも女性だった……


3075 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:14:42.508656 ID:8kwm+voi
>>3074
同性愛はいかんぞ、非生産的な

3076 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:15:02.806860 ID:+yqG4FBh
>>3074
だから同棲してたのが別れた(ガチ百合)
流石に中の人が男と女だったら、3074が気付かないはずはないはず

3077 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:15:32.451229 ID:NKEscXLT
Amazonさんなんで販売価格の2倍で売ってるんですか?

3078 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:22:00.432784 ID:R9TO+Ki5
MODでよく使われるのはやはり見た目変更なんだろうか?

3079 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:24:42.430484 ID:Knj4sJq5
horoホロライブは運慶会社の下請けいじめもそうだけどまだ8年目で
世界的Vチューバ―組織なんだから限界こえてるんだろうな
しくじり企業ゼミで腐るほど見た会社業績はでかくなってるのに社員などがそれに間に合ってない

3080 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:27:32.935288 ID:nnXPdLFN
>>3075
ホモはアレだけど百合は許すよ
>>3076
いいじゃないか……

3081 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:28:09.298629 ID:sH/ToDIt
>>3075
なのフェイ「いかんのか?」

3082 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:30:12.570902 ID:RJ5U+7y3
>>3080
男の娘同士の百合、良いよね!

3083 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:32:58.378118 ID:kLM4Z2pl
>>3078
どのゲーム化にもよるけど一番多いのはUI変更だと思う


3084 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:34:51.336512 ID:6C91mPBd
もう尼で購入してないから今はどれだけ酷くなったのかわからない
離れた2年前ですら定価以上の商品がリスト上位に来てて地元の店で買ったほうが安いわってなったし

3085 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:34:54.586532 ID:VQh6snNc
civとかUI改善modがないと遊べない体質になったわ

3086 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:36:07.255149 ID:oE8cXBn+
快慶会社もあるのかな?

3087 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:39:27.071603 ID:+yqG4FBh
Amazon見た後ヨドバシみたらヨドバシの通販の方が安いケースも近年はよくあるね
15年前あたりまではAmazonが圧倒してたけど、中国人社長になったあたりから中華業者の巣になってAmazon販売の商品も高くなって割安感が消えた
primeセールとかセールでなければ、アマプラで送料無料になってないならそこまでAmazon選ぶ理由も

3088 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:39:49.761902 ID:UE9kw1wu
教えはどうした教えは
ttps://x.com/kabutociti/status/1862303391478882769?t=e6tSIAg7lzditftkM8b9Gg&s=19

3089 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:41:23.815127 ID:/7x9Lj+o
弁慶会社です

3090 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:42:07.615435 ID:kLM4Z2pl
携帯アクセサリはいまだにアマゾンで買うの多いなぁ

3091 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:44:35.754247 ID:Knj4sJq5
アマゾン詐欺動画見たら本当にひどいな

3092 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:46:42.228104 ID:L41Ssy4U
これは安全なウォーターサーバーです!今なら令和最新版が50%オフ!

3093 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:47:25.545645 ID:8kwm+voi
>>3082
武蔵「結局のところ、ホモなのでは?」

3094 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:48:54.178888 ID:OBH+PkDb
Amazonも米法務省から公正取引違反で捜査されてるしな


3095 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:48:56.799429 ID:6C91mPBd
>>3093
じゃあお前をTSさせるわ!

3096 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:49:02.821478 ID:kLM4Z2pl
そんなだから柳生さんみたいに栄達できないのよ…

3097 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:49:10.003693 ID:UE9kw1wu
アメリカの学生も「ラウンドワン行こうぜ」って言ってるんだ…
ttps://x.com/BrandonKHill/status/1862473081585029122?t=Fcy_0DfA63PB9K1McKfCIQ&s=19

3098 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:52:16.711691 ID:8kwm+voi
>>3095
剣豪の姿か、これが・・・
ttps://i.imgur.com/34pk3r1.jpeg

3099 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:54:31.070131 ID:kLM4Z2pl
宮本伊織だって名乗ってたし…

3100 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:55:08.645717 ID:iQ6TgBVm
日本価格だとたっけえとなるけどアメリカ価格だと安いぜってなるマジック。
それを踏まえたらラウンドワンって遊び場がオールインワンしてる施設だし田舎であるほど受けない理由ないわね

3101 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 07:55:47.509410 ID:UE9kw1wu
変態ショタコン露出狂武蔵ちゃんは別世界の武蔵だから…
本世界の宮本武蔵はちゃんと男なはずだから…

3102 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:03:58.192580 ID:fuQ9gi3m
まあでも型月時空だと普通にカッコいい柳生さんの方が珍しい印象あるな
剣聖はまだ出てないんだっけ

3103 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:05:22.032256 ID:6GecF0IM
ワイAmazonでは大体地元の本屋で売っていない本しか買わないから知らないけど高いの?

3104 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:06:20.925104 ID:p1Dnlx12
野獣牛兵衛

3105 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:07:28.650620 ID:uQtwIt6E
思ったよりそのままだった
ttps://x.com/penpen_iii/status/1860722754065977751/video/1

3106 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:08:26.121687 ID:oE8cXBn+
ワイAmazonでは本質しか買わないなぁ

3107 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:08:26.985819 ID:PVyW5MKc
>>3097
ヤンキーが不良の俗称なことはわかるけどアメリカ人がヤンキーなのは当たり前で混乱する

3108 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:08:38.798351 ID:p/gyhxIc
>>3098
ttps://i.imgur.com/qDLnz7W.jpeg
ttps://i.imgur.com/0cZyPsx.jpeg


3109 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:08:49.794078 ID:uQtwIt6E
しかしねえ……ヨドバシにはガンダムのようでガンダムでない結構ガンダムっぽい中華プラモなど売っていないのだから……

3110 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:09:00.517464 ID:NKEscXLT
今年のサンタは誰だろうか
ttps://pbs.twimg.com/media/F8oamL8bcAAOVY6.jpg

3111 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:09:13.622743 ID:oE8cXBn+
アメリカ人の前でヤンキードゥードゥルを歌ったらどうなるのっと

3112 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:09:55.589757 ID:CAugEFrS
>>3106
本質……イデアとか売られてるんです?

3113 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:10:23.346943 ID:iQ6TgBVm
>>3103
アマゾンで出品しているストアの常套手段だけどセール前に値上げしてセール時に半額にすることで安くしたと見せかけることやったりする。
このせっこいやり口はKeepaっていう値段変遷アプリを入れることで確認できるけど

3114 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:11:05.731925 ID:q/Ehcerk
>>3097
遊ぶとこガチでないらしいからなぁ

3115 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:11:12.808253 ID:1P5vyQ4I
>>3097
値段も日本に合わせてるのか食事の料金も米国の外食と比べてもリーズナブルなのが気になる
そしてビールのおつまみに枝豆をキメるアメリカ人か…

3116 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:12:32.514010 ID:SabTZkfd
南部か北部かで変わるんでは

3117 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:12:56.400362 ID:CAugEFrS
>>3108>>3098
無断転載禁止と書かれてるようにみえるが大丈夫か?

3118 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:14:10.900568 ID:iQ6TgBVm
ククク、ビールに枝豆は食医学的にも認められている究極のコンボだァ……

3119 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:14:15.922879 ID:L41Ssy4U
>>3103
アマゾンがちゃんと販売してる奴は割と安い
マケプレになると詐欺業者が跋扈してるんでカス

あと尼が販売してても中華製品とかだと☆5レビューしたら〇〇円ポイントバックしますとかの紙入ってる
思いっきり規約違反だけど報告してもガンスルーされるので電化製品とかはレビュー部分の信頼性マイナス

3120 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:14:58.849974 ID:1VrFoU3q
枝豆のチリガーリック味!そういうのもあるのか

3121 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:15:25.897623 ID:sH/ToDIt
>>3117
でぇじょうぶじゃねぇ
大問題だ

3122 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:16:02.503033 ID:BtwOieck
>>3117
作者に聞くのが一番早い

3123 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:16:38.360476 ID:iQ6TgBVm
枝豆をペペロンチーノ風味にする粉末あるけどあれでパスタのペペロンチーノはおいしく作れなかったことは報告したい

3124 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:16:59.501786 ID:ULh0LxbU
世間ではドラクエ3が話題だが今更ドラクエ11をセールで買って始めようとしてるワイ

3125 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:18:16.116454 ID:IbQvkj/Q
>>3124
買って損はないから良いのでは?

3126 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:19:02.207385 ID:L41Ssy4U
>>3116
北部でも郊外なら事情変わらんやろ
小笠原諸島住みでも東京都民なら遊ぶところに困らんとか言われたら???ってなるし

3127 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:20:02.217180 ID:XoGAWNjE
洋画やアメドラでたまに見る移動遊園地が移動せず通年営業してると考えるとまあウケるわな
あとは飽きが来ないようにするだけだ

3128 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:20:36.558953 ID:L41Ssy4U
冷凍の枝豆を凍ったままオリーブオイル引いたフライパンにブチ込んで炒めるとなかなかうまい

問題は食う時手が油でベタベタになることくらいだ

3129 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:22:04.396945 ID:NKEscXLT
枝豆をペペロンチーノ風味にする粉末より枝豆を粉末にしてずんだパウダー作ろう

3130 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:22:16.327203 ID:p1Dnlx12
キャラメイクで声がなぜか性別ごとになってないことと難易度が優しすぎるのと移動速度がもっさりしてるのが気になるくらいだな、リメイクドラクエ3。

3131 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:22:19.408860 ID:iQ6TgBVm
ゆーてもアメリカの校外だからねえ。日本の郊外-都市とは距離が段違いだろうし飽きがきたとしてもここしか遊ぶところねえんだよって理由で離れる可能性はなさそう

3132 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:23:31.959612 ID:byYiHol6
>>3124
今年いっぱいは遊べそうだな

3133 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:23:33.922959 ID:XoGAWNjE
>>3128
つ キムワイプ

3134 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:23:36.008626 ID:1VrFoU3q
外見関係なく声を選べるゲームって時々あるやん
好きに設定すればいいだけじゃね?

3135 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:24:11.365959 ID:p1Dnlx12
>>3131
車と猟銃がないとアメリカの郊外(町まで数十から百キロ)は住めないからな。

3136 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:24:13.162114 ID:6C91mPBd
古い洋画だと郊外のボーリング場やゲームセンターなんかは結構あったっぽいのに・・・ってそれ時代的に日本も同じだったわ

3137 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:24:20.616668 ID:rZTljHlF
アメリカは広すぎるから日本の感覚で語ると色々間違える
都市部は都市だけど街から出たら荒野とか普通にある
下手するとモンスターとエンカウントするレベル

3138 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:25:45.052419 ID:SYtI3h20
というか、町→町に当然のようにシームレスに移動する日本が例外側ってのを聞いたような気がする

3139 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:25:51.416895 ID:p1Dnlx12
>>3137
やせいのグリズリーがあらわれた!
ごうとうがあらわれた!
コマンド?

これがマジだから困る。

3140 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:26:16.339038 ID:IbQvkj/Q
ドラクエ3リメイクはスクエニアンチがここぞというばかりに叩きまくってるよな。正直気持ち悪い

3141 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:26:29.581262 ID:iK7vqtUx
アメリカの田舎だと、週一回の街への買い物が娯楽になるような地域もあるそうだからねえ

3142 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:27:27.392676 ID:z/1Hnh5N
>>3124
現代のゲームとして、そっちのほうが遥かにしっかり作ってるから……

3143 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:27:35.826516 ID:XoGAWNjE
人口密度は異世界ファンタジーの町と町の間を思い浮かべても大体合ってる感じか

3144 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:28:18.662452 ID:rZTljHlF
>>3138
東京から新幹線乗って「あれーまだ街並みが続いてる……東京って広いんだなー」って思ったら大阪についてたとか言う外国人の話とか噂に聞いたことある

3145 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:28:19.768908 ID:L41Ssy4U
>>3137
だから銃規制進まないんだよねえ

アメリカにおける銃の感覚って日本ならマイカー感覚に近い
都市部ならそんなん無くても生活できる、田舎行くと生活レベルが目に見えて落ちる
アメリカはそれに加えて命の危機まである

3146 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:29:14.643975 ID:jsdjeLP/
>>3137
灰色熊「アメリカこわいなーとづまりすとこ
オイラは所詮2/2のバニラじゃけぇしかも今じゃ戦力外よ」

3147 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:29:24.820561 ID:Nr5V5G6c
ドラクエ11はバニースーツが超性能すぎて…もうあれを作ったスケベマンを伝説の名工と呼ぼう

3148 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:29:56.300252 ID:6C91mPBd
>>3144
嘘じゃない?静岡で山間部と田園地帯通って町並みががっつりと途切れるから

3149 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:30:17.882323 ID:OBH+PkDb
>>3143
そもそも日本は国土に対して人口密度が高いというのもある
フランスとかアメリカはスカスカ

3150 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:30:22.376481 ID:p1Dnlx12
北米の自然と犯罪者の多さから考えると
安易に銃規制なんかしたら郊外から人が消えかねないんだよな。

3151 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:30:45.515051 ID:+yqG4FBh
隣の家に行くのに車出す必要があるのがアメリカの郊外の田舎

>>3140
スクエア派とエニックス派のこしあんvsつぶあん並の醜い争いの可能性も微

3152 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:31:08.102933 ID:XoGAWNjE
水どうのアメリカ横断と欧州走破見たら分かりやすいかもな

3153 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:31:09.574620 ID:L41Ssy4U
>>3138
日本は国土の8割が生活に適さない山地だからな
無理やり切り開いて住んでるところもあるが基本的には残り2割にひしめき合って住んでる

そら街と街の間なんて無きが如しよ

3154 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:32:21.625619 ID:z/1Hnh5N
>>3139
最寄りの警察署はン十キロ先です
銃を持ってるやつがワンサカいます
ガチでヤバい野生動物がいます

修正第二条うんぬんの前にこれもどうにかしないと銃規制なんてできんわな

3155 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:35:45.679840 ID:+yqG4FBh
>>3153
他所者の新参は埋立地に住めという日本仕草
ニュータウンが海や池や田んぼの埋立地という見た目の華やかさに惑わされて、液状化の町浦安のマリナーゼみたいな勘違いを不動産屋が生み出す悲しい立地

3156 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:35:53.365661 ID:p1Dnlx12
>>3154
ライフル協会の牽強付会的なコメントばかりネタにされるが、本気でどうしようもない部分があるということは話に出ないよなあ。

3157 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:36:04.912297 ID:NKEscXLT
>>3148
感覚の違いもあるのでは?
ttps://i.imgur.com/xhO00nB.jpeg

3158 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:38:18.905059 ID:4kmI7gVv
>>3157
アメリカ西海岸と東海岸で感覚が全く異なりそう
東海岸は日本に理解を示そう
西海岸は東京大阪間をワオ東京ネーといいそう

3159 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:38:21.868964 ID:rZTljHlF
埋め立てて思い出したけど最近シンガポールの埋め立て事業の話を見た
シンガポールは200年以上も国家事業として海の埋め立てを続けていて国土は30%くらい増えた
スケールと本気度が違う……

3160 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:38:37.221062 ID:z/1Hnh5N
まともにニュースを見るようになったのはブッシュJr時代からだが、
国内のメディアは完全に米民主視点の内容しか流してないな
それ以前はイマイチ把握してない

クリントンの悪口はかなり流れてた気がするが……

3161 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:39:21.355944 ID:SYtI3h20
>>3145
ぶっちゃけ地方によっては目を離すとハイエナに猫や子供が攫われるとかあるらしいからねぇ
そら銃必須だわ、となる

あと農業にも
銃は農具だった?

3162 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:39:33.114896 ID:L41Ssy4U
>>3155
そもそも湿地や海を埋め立てないと平地がねーんだよ!w

ただそのせいで水害ハザードマップがえらいことになってるのはもうちょっと考えるべきだとは思うが

3163 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:40:11.156763 ID:XCBrhtk7
アメリカ人口の半分は図の青マスに集まってるし
国土の47%は砂漠や荒野で人が住んでないって言うからな
ttps://pbs.twimg.com/media/B1tUZnzIUAA0P-i.jpg

3164 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:41:25.983122 ID:SYtI3h20
そういやそのへんオランダはどうなんだろう?
あっち埋立地どころか海抜以下の灌漑地よね?

3165 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:42:28.398912 ID:FNXkZ/b5
>>3160
確か民主党支持のメディアのほうが共和党支持より圧倒的に多くて
デフォで報道統制状態なんだっけ

3166 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:44:16.509439 ID:+yqG4FBh
>>3162
つい最近少し離れた水田が埋め立てられて大東建託のアパートになってた
相続発生したのかも
地主が自分で住みたくない土地にアパートを建てるのはよくある

3167 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:46:36.159893 ID:z/1Hnh5N
>>3157
これすき
ttps://twitter.com/5ducks5/status/1827697656703119870

3168 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:47:05.775091 ID:oecAKn1q
elinおもしれー現状でもそこそこ広いけど早く新大陸いきてー

3169 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:48:27.641178 ID:z/1Hnh5N
>>3165
アメリカ国内でしか流してないような小さな局がいっぱいあって、アメリカ国内ではまだつり合いがそこそこ取れてるんだけど
アメリカ国外まで流してる共和党よりのデカイ局はFOXしかない。それ以外はだいたい民主党寄り

3170 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:52:40.900291 ID:iQ6TgBVm
フフフ……フォッk

3171 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:53:43.442172 ID:1VrFoU3q
一方リベサガ派は平和にフリーファイター女やイーリスのおっぱいを楽しんだ

3172 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:54:29.465189 ID:lXPFPcgV
こんなんもうホラーやろ
ttps://x.com/Izuminnaga10/status/1862583634391388436

3173 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:55:58.583816 ID:SYtI3h20
>>3168
すくつ民が押し寄せる新大陸の運命は如何に?(

3174 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:56:11.460555 ID:0pnr2ogY
>>3172
こわ〜

3175 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:56:37.556358 ID:OBH+PkDb
シービー…

ttps://i.imgur.com/tbjodm2.jpeg

3176 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:58:07.227385 ID:L41Ssy4U
発言がアレなんでアンチが多いまっちー、進撃についてはこういう事情で皆同情的になってるんだよなw

3177 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 08:58:36.087660 ID:uQtwIt6E
>>3172
そんな……三顧の礼で迎えたのにSUNが減ったっていうんですか?

3178 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:00:07.316915 ID:FNXkZ/b5
>>3172
まあ本人が
「原作通りに映画化する脚本家なんて価値ないでしょwww」
とか言ってたのを受けて、
町山が原作通りの脚本を書いてきたのを作者が却下したんだからな
自業自得

3179 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:00:14.964039 ID:gujJT+Pu
>>3172
当時の町山はアメリカ在住だったような気がするが…(恐怖)

3180 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:00:47.472750 ID:ULh0LxbU
ドラクエ11フルボイスなのね驚いた
幼馴染のエマちゃん可愛い

3181 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:01:11.497648 ID:6C91mPBd
町山を知ったのが進撃以降なので映画で芸術にされてから気が狂ったのかと当初は思っていたぞ

3182 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:01:25.365347 ID:XCBrhtk7
>>3174
最初は嫌いだったが嫌いすぎてむしろ大好きになった
町山さんはアメリカ在住
断る度にガビ山先生が連れてくる講談社担当者がどんどん偉くなり三回目には専務が来た
という情報も補足しておく


3183 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:02:25.581113 ID:SMEqKvuX
可哀想に町山さん、映画批評しても
「でもお前の書いた映画あれじゃん」って言われるから大分大人しくなって…

3184 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:06:24.112980 ID:0pnr2ogY
>>3182
専務まで連れてくるって熱心すぎる……

3185 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:07:12.111126 ID:CAugEFrS
>>3175
シービーはこういうことしてても許しちゃいそうな感じが卑怯
別衣装か迫る影の進化スキル分岐こねえかなあ

3186 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:07:46.262566 ID:SMEqKvuX
ワイは多分推しの子の原作を脚本家が改編しても「やれ」って感じになると思う

3187 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:08:50.243663 ID:0pnr2ogY
シービーはASMR出して欲しい

3188 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:08:57.389946 ID:yuuh2sqW
>>3163
おまけに大統領選挙の選挙人の数は面積ではなく人口に比例するので、地図上で各州を色で塗り分けると誤った印象になりがち
前回負けて今回勝ったトランプがどっちも地図上は勝ったように見える

3189 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:09:58.828658 ID:Nr5V5G6c
>>3186
アマプラの推しの子評価良い見たいね

3190 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:10:53.842300 ID:yuuh2sqW
>>3172
駄作すぎて会場お通夜、町山が監督に色々改悪されて頭抱える横でライナーのモデルの先輩侍らせて爆笑

諫山「これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう」

3191 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:11:30.092737 ID:z/1Hnh5N
>>3172
・町山こわれる
・町山自身が芸術品となり娯楽になる

が抜けている

3192 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:13:31.620784 ID:GLMzdYEq
>>3177
たとえるなら孔明が農耕中に考えた天下統一の妄想を真に受けた劉備がガンギマリの目で「先生の構想はそうじゃないでしょう!」って軌道修正させてくれないような状態だ
そらSAN値も減るわ

3193 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:13:33.040319 ID:0P4emLab
>>3183
自分が今までやってきた映画批評を自分で完全論破出来るレベルだからしゃーない。
原作に忠実な脚本を自分でお出ししてきた時の心境と、それをガビ山先生に拒否された時の心境はぜひ聞きたいわ。

3194 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:14:52.974558 ID:IEh2OGql
>>3184
なお、ガビ山先生がOKした台本も現場でかなり書き換えられたという

3195 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:15:22.603119 ID:yuuh2sqW
>>3193
諫山「『原作通りに実写化する映画はクソ映画』って言ってた町山さんの内面を見せてください」

3196 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:16:41.502658 ID:p1Dnlx12
>>3195
お前が始めた物語だろされてる……

3197 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:17:22.121535 ID:/P4l+k7p
新大陸はメイン、緑髪、ギルド運営、ダンマス、ジュア様触手クエスト、elonaにあった要素(核とか)の後って考えると
かなり先にはなりそう、メインシナリオで行くことになるとかなら案外早いかもだけど

3198 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:21:45.710835 ID:+yqG4FBh
>>3195
安全な位置から好き放題に石を投げて遊んでたら、いきなり舞台の中央に立たされて、さあお前が他人に押し付けてきた理想通りに踊れと言われた町山さん

3199 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:25:27.608055 ID:UE9kw1wu
>>3198
ガビ山先生にそんな悪意はないよ
純粋に町山さんの信念通りの物を観たかっただけなんだ

3200 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:25:28.977405 ID:mlQpBvLd
>>3198
美しいべ…

3201 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:25:51.280530 ID:FNXkZ/b5
肝心の映画評論もお前見てないだろみたいな評論したりするしなあ

3202 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:28:15.746780 ID:lz5Fudig
>>3187
フクのASMRは?

3203 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:29:37.680688 ID:hZ1OpZrN
そら普通メガヒット作品の実写化なんか普通批判怖いから脚本いじらんわ
今でいうとこの鬼滅とか推しの子の脚本いじるとか怖すぎる

3204 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:30:34.122300 ID:6C91mPBd
マチカネ部屋ASMR!今ならエアシャカールのボイスも収録されています!

3205 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:30:47.586419 ID:QnHDJvDI
「おれはあんたの狂気が見たいんだよ……(ニチャァ」

怖すぎやろ

3206 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:31:09.790761 ID:FNXkZ/b5
>>3202
煩い

3207 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:31:16.670740 ID:6C91mPBd
>>3203
でも弄っている作品のほうが多いんだよね

3208 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:31:52.289867 ID:Nr5V5G6c
ジブリならできたぞ

3209 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:32:46.943708 ID:bYfIpSnk
フクとカフェのASMRは何か聞こえてはいけないお分かりいただけただろうか声が入ってそう

3210 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:32:48.972884 ID:ArzVGk+z
>>3203
推しの子はむしろラストを弄らないと原作同様「なにこれ…」ってなるだろ

3211 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:33:29.535052 ID:QnHDJvDI
どうして差がつくのか……慢心、才能の違い、原作愛の有無

3212 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:33:43.358547 ID:cXRapuj1
なろうとかカクヨム読んでて思うこと
ゲームで発売◯ヶ月後に始めた初心者が最初の街で未発見クエストを発見!(条件クソ簡単)
って展開って、ゲーマーだととりあえず全てを埋めないと前に進めない人がいるから
普通に初日発見されるよな……

3213 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:33:49.263357 ID:/P4l+k7p
そういや原作ありのドラマ化っつーと新しい龍が如くドラマってどうだったんすか、一時期配信サイトでやたら広告流れてたけど

3214 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:34:48.728695 ID:lz5Fudig
>>3190
恩人2人を芸術品にするとかこれではまるでガビ山先生はゲイのサディストみたいではないか!

3215 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:35:09.861557 ID:hZ1OpZrN
>>3213
ええ、☆1.5ですよ
一部からは「龍が如く」と思わなければ観れないこともない
との評価です

3216 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:35:21.084210 ID:rNHdAzlC
オール・ユー・ニード・イズ・キルのハリウッド版ラストみたいに改変するか

3217 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:35:26.308330 ID:cXRapuj1
>>3210
推しの子は最初から改変してます、って宣言して
実写化は1巻の内容をラスト完全改変でアイ生存でライブして完で
みんな納得のハッピーエンドやろ

3218 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:35:37.648876 ID:r61w12Ih
>>3212
レディプレイヤーワンでもそうだったんだからしゃーない

3219 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:36:11.563810 ID:rNHdAzlC
>>3212
ローグライクマップなのかもしれないから
日替わりどころか半日で変わりますみたいな…

3220 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:37:51.655120 ID:cXRapuj1
>>3218
主人公の特別感出すためにはしゃーないのかもしれんが
それなら開始組で主人公が最初の発見の方が自然な気はする

>>3219
街が不思議なダンジョン方式は困るけど面白そうではあるwww

3221 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:38:28.304001 ID:fuQ9gi3m
>>3212
よほどの意味不明なクエスト発見条件ならともかく
街のNPCに誰彼構わず喧嘩を売るとかならその程度すぐに試すプレイヤーいるでしょとは思う
運営ディレクターを讃える作文をセーブポイントの女神像前で心を込めて読み上げるとかそういう条件なら見つかってなくてもしゃーないなと思う

3222 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:39:08.429410 ID:7/T0QqZX
>>3212
クソゲーマーとクソ吟遊GMのマリアージュという納得力で押し通したシャンフロ
ユニークモンスター関連は重要イベントという割には発見させる気ないよなってのばっかりなんだよなあ

3223 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:40:18.712693 ID:uli+joh4
龍が如くの実写化は評判悪いけど
今まで出た実写如くも全部微妙だったし今更って気はする

3224 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:40:35.243284 ID:yIoEMUtd
>>3212
投稿小説のVRMMOモノ作者の8割くらいがMMO未経験で界隈の他作品見ながら書いてるのはジッサイ有名な話ですね?
4か月くらい初撃ダメージの仕様変更に誰も気づいてなかったクソ脳筋しかいないPSO2NGSってのもあるが…


3225 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:40:50.386189 ID:hZ1OpZrN
は?私は神なんだが?
ttps://i.imgur.com/8H6O3YR.jpeg
ttps://i.imgur.com/LTaiqq5.jpeg

3226 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:40:58.095147 ID:QnHDJvDI
ネトゲ系の不遇職云々は絶対レベルでありえねえべや
むしろ不遇職だからこそやり込む変態が一定数いるからな


3227 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:41:26.298601 ID:/P4l+k7p
だからその為にマイナーオンゲとか色々言い訳付ける必要があったんですね

3228 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:42:02.914484 ID:rNHdAzlC
>>3220
内容面白くて人口規模ヤバい級ゲームなら条件が毎日ないし取得者出るごとに毎回変わる系でまあある程度は納得力はでる気はする
よくある攻略遅れてる系シナリオ要素としては十分すぎるでしょう

3229 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:42:10.357628 ID:QnHDJvDI
でもよぉ、ゼウスは言うまでもなく四文字もよぉ、逸話だけ見てるとそんな賢い感じはしなくねえかなあ?

3230 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:42:11.602156 ID:Oy4wgs4I
>>3221
PKクランの阿修羅会が秘匿してますって、そんな所は逆にスニーキングする奴も居るよな。
入り口に陣取ってるだけで、システム的に進入禁止になってる訳じゃないんだから。

3231 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:42:34.118437 ID:fuQ9gi3m
シャンフロは個人的にはロールプレイ意識してるプレイヤーなそこまで理不尽じゃない
夜襲に関しちゃ完全に運頼みだけど時間かければそれなりに出てくるプレイヤーもいるんじゃねくらい

3232 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:43:08.233325 ID:0P4emLab
>>3218
レディプレイヤーワンに関しては逆にしゃーない。
下手すると人生おわるレベルで生活に密接してるゲームでもしかしたら反則で全財産没収+ネットから追い出されるかもしれないのにコース逆走とか出来ない。

なので逆に主人公がそれをやってもお咎めなしだったからこれくらいならオッケーなんだってことでそれ以降のゲームクリアが一気に進んだ。

3233 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:44:08.924634 ID:UE9kw1wu
原作付きも大変だなあ
ttps://x.com/nakamuraou/status/1862314790238265751?t=VraSU47tYSI0s1XUNUXK8Q&s=19

3234 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:44:23.887107 ID:rNHdAzlC
にしてもMMOローグライクってあんのかな

3235 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:44:26.915207 ID:GLMzdYEq
オンラインゲームだしアプデで追加されたのを初発見が無難かな

サ終の噂も聞こえる末期状態のオンラインゲーム
ひょうなことからプレイを始めた主人公は始まりの街で未知のクエストと遭遇する
それは2〜3年前にアプデで追加されたが既に人口の減少とインフレの激化により考察班の大半が引退していたため放置されていたクエストであった
この発見により主人公は現在唯一稼働している調査考察系ギルドに招待され、共に世界の謎を解き明かす戦いが始まる

……うん、短編くらいなら作れそう

3236 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:45:44.011357 ID:/P4l+k7p
不遇っつーか対人なら職人が小テクのわからん56しで弱キャラが輝くはあるけど
オンゲはなぁ…パッチまで知らない子扱いなんだよね

3237 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:45:55.889460 ID:hZ1OpZrN
俺はガンダムで行く!
カッコいいけどよくかんがえたら初代おっちゃん(18m)でメカゴジラ(50-60m)に挑むのキツいな
サイコにしときなさいサイコに

3238 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:46:29.581892 ID:cXRapuj1
単純にギルドでクエストをおすすめされたらそれを連続で受けていくだけ、とかだと流石にね
たまにいるバグを探すために壁に体をこすり続ける狂人じゃないと発見できないとか
ケツだけで移動してるととある地点で空に射出されるとか
そういう仕様には文句言わん

3239 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:47:12.356973 ID:PVyW5MKc
>>3229
処女の若妻をワープ精子で遠隔寝取りしたのはなかなかやるよな

3240 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:47:14.912712 ID:RJ5U+7y3
>>3237
俺はターンエーガンダムで行く!

3241 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:47:26.668389 ID:UE9kw1wu
推しの子の実写ドラマも昨日から配信してるけど少なくとも炎上してるようなのは見かけないな
構成自体は結構弄ってるようだけど

3242 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:47:45.465283 ID:z/1Hnh5N
>>3229
しっ! 
賢くないやつが創作してるのがバレちゃうだろ!

3243 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:48:24.247125 ID:oE8cXBn+
ケツ歩き射出ポイントはなぁ……うちの近所の駅にもあるからそんなのが隠し要素ですって言われても感ある

3244 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:49:46.370584 ID:4M1b3FcG
>>3240
全員コンテニューにするクソゲーガンダムやんけ!

3245 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:49:54.197954 ID:QnHDJvDI
「不遇職って言われるほどじゃないけど積極的に選ばれるほどじゃない器用貧乏中堅下位職転生 スキルと魔法のコンボで小賢しく立ち回ります 結局システムを理解している奴が強いんや!」

こんな感じならまあ、と思ったが、多分もう腐るほどあるやろな


3246 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:49:56.213810 ID:fuQ9gi3m
>>3238
ゲームである以上そういう狂人はそれなりの人数存在するからねオンラインならなおさら
そういう狂人廃人連中を出し抜くならそれなり説得力ないと個人的には納得しづらいな

3247 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:51:19.145932 ID:ULh0LxbU
〇〇のイベントが発見されないのは不自然というやつだとハンタのGIは納得したな
集団で飛んでくるとかカード化限度枚数的に難しいので

3248 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:51:39.091003 ID:fZ2ubKO8
さらっと駅でケツ歩きする狂人おるな

3249 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:52:19.247457 ID:SYtI3h20
フィグ先生って実はめっちゃ武闘派……?
ttps://x.com/MeniyoiP/status/1862651941316374958?t=q-jRFu0qHs9lVJimI8rZgw&s=19

3250 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:53:17.191723 ID:xFny/+s+
>>3227
登録者数10名!
なんでそんなソシャゲが運営されてたかって言うと…

3251 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:53:39.820447 ID:QnHDJvDI
一坪の海岸線は見つけさせる気がないだろうと思ったw

バッテラが競争を煽らずにもうちょい協力プレイがしやすい環境なら違ったかも?

3252 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:53:46.725422 ID:SJf/hKod
>>3245
有名どころだとログホラとかまさにそれよね

3253 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:53:57.138492 ID:sYRKhp0r
>>3232
いやまあ企業で参加してるところあるしその辺はやらんのかなとは思う

3254 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:53:57.833002 ID:sZFqNJuX
というか今みんな現実に見てるじゃん?
不遇スキル「投打二刀流」で無双するなろう主人公

3255 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:54:51.215691 ID:sYRKhp0r
>>3254
不遇スキルじゃねえよそれ、バグモードだよ

3256 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:54:59.973896 ID:SYtI3h20
>>3254
不遇っていうか普通はステとスキルポイントが足りないんよ
なんで両立してるの?

3257 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:55:17.201069 ID:QnHDJvDI
>>3254
あれは不遇スキルじゃない、いわゆる「理論上最強スキル」だ

3258 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:55:30.000433 ID:RJ5U+7y3
ニチアサの神は、豆腐メンタルだったり、元フリーターだったり、元カノが闇堕ちしたり、
全ての元凶だったり、マザコンだったりと、多種多様だなw

3259 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:55:49.588366 ID:SJf/hKod
>>3254
それは不遇スキルじゃなくて、二刀流でやってけるだけのスペックの持ち主が今までいなかっただけでは…?

3260 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:55:58.805973 ID:FNXkZ/b5
俺が投げて俺がホームラン打てばチームは勝てるんだぜ!


賢い

3261 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:56:02.251081 ID:/P4l+k7p
そりゃwizのポイント割り振りがカンストしてるキャラがでちゃったから…

3262 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:56:30.096748 ID:ULh0LxbU
ジンの仲間たちってものすごく高度なジョイントタイプの念を維持してるよね
運営が100人単位でいてもおかしくない規模

3263 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:56:35.141193 ID:/P4l+k7p
>>3260
それでも勝てない天使達がいてぇ…

3264 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:56:41.294657 ID:yIoEMUtd
>>3256
一般人の初期ボーナス10くらいの世界で初期ボーナス62くらいをぜんぶやきうツリーに突っ込んだからよ


3265 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:56:57.499548 ID:cXRapuj1
野球で不遇スキルで無双するって言ったら
バントだけ超上手いでプロ野球で無双ぐらいはしてもらわんと

3266 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:57:14.786395 ID:RJ5U+7y3
不遇スキル「溶原性細胞のオリジナル」で無双する主人公

3267 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:57:28.841724 ID:SJf/hKod
>>3263
エンゼルス「大谷が一人しかいないのが悪い」

3268 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:08.508114 ID:ArzVGk+z
>>3260
エンゼルス「一人だけ強くても勝てないぞ」

3269 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:18.106256 ID:cXRapuj1
>>3267
トラウトもいただろうがwww

3270 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:27.085772 ID:fuQ9gi3m
>>3254
あの人は個人的にはなろうというかリアルパワプロ君というイメージ
いや実際のサクセスだと二刀流は難しいけど
本人真面目に野球やってるだけなのに周囲で凄まじい猿展開巻き起こってるのもパワプロ君ぽい

3271 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:36.127276 ID:rNHdAzlC
大谷をもってしても流石に両立できなくなるくらいの怪我してっから今後が心配ではある
投げるようになってからはどっちか控えめに何のかなぁ

3272 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:44.540976 ID:FNXkZ/b5
トラウトvs大谷

なお決勝戦なので勝っても負けてもアリゾナな模様

3273 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:47.137462 ID:UE9kw1wu
大谷さんは来年からはまた二刀流やるんだろうか

3274 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:53.955467 ID:NKEscXLT
>>3254
不遇スキルじゃなくて普通のチートじゃん。
不遇スキルってのはこう言うの
ttps://pbs.twimg.com/media/CKqwXU0UMAAkjrH.png

3275 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:58:59.238450 ID:QnHDJvDI
大谷が9人いりゃ、それがドリームチームだ

3276 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:59:01.129519 ID:d7ihqzbD
型月セミラミスは不遇宝具と言っていい
発動できたら強いけど発動条件がカスすぎる
なんだよまず宝具で操作するための空中庭園を自力で毎回現地建造しますって

3277 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:59:15.643497 ID:7/T0QqZX
>>3263
現代スポーツは天才一人じゃ勝てないってのを端的に示してるよなあ

3278 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:59:32.171898 ID:d7ihqzbD
エルコンドルパサー「僕たちはひとりでは強くなれない」
大谷翔平「僕たちはひとりでは勝てない」

3279 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 09:59:38.247027 ID:0P4emLab
>>3260
不遇スキルムエンゴで無双する俺の異世界野球転生〜俺が投げて俺が打てばチーム優勝〜

3280 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:00:00.457975 ID:QnHDJvDI
極論、大谷が出たら一点はくれてやるつもりで戦えば問題ないしな、不利ではあるが対策できないほどじゃない

3281 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:00:49.179141 ID:JLXl49v1
>>3254
あれは投手の職と打者の職をレベルカンストした上で転職した上級職だからw(DQ6感

3282 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:00:53.230514 ID:rNHdAzlC
野球は人数多いからねぇ
バスケくらいの少人数スポーツだと一人強いとぶっちぎりになるかもだけど

3283 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:00:58.694473 ID:xFny/+s+
>>3265
バントは使用頻度が高い必要なスキルだよ
滅多に役に立たなくて印象が悪い隠し玉で球界無双させろ

3284 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:01:01.550645 ID:RJ5U+7y3
>>3276
TOKIOのDASH空中庭園

3285 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:02:19.379527 ID:jsdjeLP/
>>3271
流石に規定投球回&規定打席達成は1回だけやろと思う
今後大谷レベルの二刀流選手が出てくることはあるのか……
ぶっちゃけ本人が二刀流続けたこと自体が奇跡的な流れよね

3286 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:03:08.686722 ID:ArzVGk+z
>>3265
バントが代名詞になっててなんか選手としても過小評価され気味だけど遊撃手でゴールドグラブ6回獲ってる守備に加えてそこそこの打撃の川相昌弘

3287 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:03:22.787227 ID:d7ihqzbD
無双できる不遇スキルって
「発動条件がカスだけど発動できたら強い」なんだ
「発動条件がカスで発動しても弱い」はもうダメなんだ

カードゲームで「回ったら強いデッキ?回っても弱かったらデッキじゃなくて紙束なんだよ」に近い

3288 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:03:31.975762 ID:+P0AE/CK
>>3245
タイトルに「器用貧乏」って入ってる話とか複数あった覚えがある

3289 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:03:47.732172 ID:sYRKhp0r
不遇スキル、「ダート長距離適正」で無双…

3290 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:03:52.019366 ID:cXRapuj1
>>3283
そんなん2回ぐらいやったらみんな警戒しまくるだろうから
それで無双できたらヤバいな……
ホームスチールだけ無駄に上手いとかはどうだろうか

3291 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:04:52.446614 ID:yIoEMUtd
>>3289
はいアメリカ行きィ!

3292 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:04:54.396926 ID:pKGU5alB
>>3226
その手のはしりのログホラは、大型アップデート直後で検証される前に移転だったな

3293 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:05:16.881852 ID:d7ihqzbD
ソシャゲだと唯一性があって基礎スペックが弱くてもそれ一点器用があり得るのが不遇無双に近い……?
ソシャゲで救えないのは「テクニカルで弱い」

3294 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:05:49.509226 ID:xFny/+s+
>>3287
ダメだ
前者はロマン砲だから普通に優遇スキルだ
後者でなければ不遇スキルと認めん
ガハハ!不遇スキルで無双などありえんのだ!(雄山並の感想

3295 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:05:52.621117 ID:r61w12Ih
不遇スキル持ちだった俺が(運営のバランス調整の結果)無双

3296 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:06:12.621729 ID:JLXl49v1
そーいやつべの反応集動画で挫折したみたいなのもあるなDQ3
DQ1冒頭で王様が今まで何人も旅立ったが帰って来なかったって言ってた様な気がするが
つまりこういう事なんやなって

3297 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:06:14.065731 ID:FNXkZ/b5
>>3276
魔術協会「なんとかしました。あと触媒は適当にカルナとアキレウスとモードレッドあたり用意しときました」

3298 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:06:24.098177 ID:/P4l+k7p
カードゲームはゴミカードが変態ビルダーの調教や追加カードでメタ入りが普通にあるから成り上がりはまぁあるんだよな
同じぐらい最強だったのに環境変化で一瞬で見向きもされなくなるパターンがあるけど

3299 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:06:26.956027 ID:rNHdAzlC
>>3285
レギュラー投手陣が怪我でズタボロの時に一応試合作れる程度に投げれる野手位なら何とかならんかな…

3300 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:06:56.066781 ID:d7ihqzbD
ネトゲ世界に転移で検証コストが爆増したらワンチャン……?
高額な特定装備を破棄し続けるとか消費コストが人命とか

3301 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:07:07.507876 ID:r61w12Ih
>>3293
ソシャゲじゃないが「テクニカルで弱くて嫌われてる」格ゲーキャラを思い出した

3302 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:07:26.977243 ID:/PChLYs4
不遇系は周りが脳筋で戦術が全く無いのが多いイメージ

3303 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:07:31.506905 ID:RJ5U+7y3
不遇デッキ「シザース」で無双する悪徳警察官

3304 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:07:43.242058 ID:/P4l+k7p
>>3295
無双を堪能する前にイナゴや強キャラ厨の乗り換えで埋もれちゃうんだよね…

3305 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:08:08.283021 ID:FNXkZ/b5
描画コストが重すぎてそいつの周りだけ世界の進行が遅くなる不遇スキルで世界を救え

3306 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:08:12.207292 ID:cXRapuj1
>>3293
FGOでオンリーワン近い性能だけど特に活躍させるポイントが見つからない天の杯さん?

3307 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:08:14.181537 ID:rNHdAzlC
最近アメリカのダート2400前後で無双してる馬がいたはずと思ったらいたわ

ttps://world.jra-van.jp/news/N0015829/

3308 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:08.351283 ID:xFny/+s+
>>3288
パーティーの底上げのために器用貧乏になったのにパーティーから追放された作品で勇者パーティー連中がクソ過ぎて
なんでこんな奴らと組んでるのかと思ったら、元は結構気のいい奴らだったのに洗脳キャラに施行を捻じ曲げられた結果だったっていうのがあったなあ

3309 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:12.614861 ID:3ZuaQfHG
スペシャルウィーク、逆襲のラン。
本当の敵は、諦めだ。
エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。
僕らは、ひとりでは強くなれない。
その馬は、10度の敗北を超えて、血統を証明した。
敗れても、敗れても、敗れても、絶対に首を下げなかった。
緑のメンコ。不屈の塊。その馬の名は… 
標的はただ一頭、同期のダービー馬だった。
今行くか。いや、まだか。いや、今か。
一瞬の判断で未来を変えた、未知なる栗毛。その馬の名は…

こういうのほんますき

3310 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:14.126451 ID:d7ihqzbD
>>3306
オリュンポスリコレクションでアフロディーテ相手に単騎してたよ

3311 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:19.524579 ID:/P4l+k7p
>>3300
それは結構王道の理由付けだねー、命のリスクがあるからリスキーな検証が出来てない云々は

3312 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:22.564059 ID:r61w12Ih
テラスタルのおかげで割と不遇ポケモンの活躍の機会が増えたなとはなるポケモンSV
まあそれ以上にぶっ壊れがぶっ壊れてるんだが

3313 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:43.094588 ID:th5dbauk
>>3303
むしろ蟹刑事はあれ頑張った方よ

3314 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:46.360482 ID:d7ihqzbD
>>3309
首は下げろ

3315 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:09:47.033398 ID:cXRapuj1
>>3310
マジかwww
よく発見したな、その攻略法

3316 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:10:18.551642 ID:cXRapuj1
>>3312
水テラスモスノウ!

3317 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:10:24.302730 ID:JLXl49v1
>>3287
前者はファイレクシアン・ドレッドノートとかあるし
後者のカスレアカードもまあまああるからなあw

3318 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:10:53.245003 ID:xFny/+s+
>>3300
「スキル名ノトーリアスBIG?いや、まさか…」ドドドドドド

3319 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:10:58.117302 ID:jsdjeLP/
>>3299
中継ぎ兼DHっていう感じならイケそうだが
ぶっちゃけ「どっちかに専念させた方がええやろ」っていう永遠の課題が付きまとうからなぁ
大谷だってベンチは絶対途中でどっちかに専念させるつもりだったろうし
……どっちでも結果残して専念させるとかじゃなくなってとんでもないことになったワケだが

3320 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:12:30.477833 ID:FNXkZ/b5
>>3318
ノトーリアスBIGって生前は他の能力だった説もあるな
まあ何にせよ最高効率になる死に時を考え始めたほうがいいけど

3321 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:14:18.489205 ID:VQh6snNc
>>3312
メガシンカ貰っても使われないやつはいたしダイマックス導入されても結局システムにマッチする奴が蔓延ってたしな
勿論一線級とまでは行かずとも構築次第で環境と渡り合えるマイナーがいたのも否定しないが

3322 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:15.039333 ID:+P0AE/CK
>>3318
ノトーリアスICE(ブギーポップネタ)ならば…

いややっぱ嫌だわ

3323 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:17.372053 ID:JLXl49v1
>>3311
母親「洸、ゴッドボイスは使ってはいけません…!(エコーをかけつつ」
ひびき洸「巨烈獣強すぎて使っても使わなくても死ぬんですけど!」
スパロボプレイヤー「(無言でコマンドポチ−」

3324 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:24.124121 ID:ArzVGk+z
>>3299
プロ野球選手なんて大半はエースで四番とかピッチャーも高校までやったことありますって連中ばっかりなので
そんなレベルの人がゴロゴロいてもどっちかに絞らないと成績残せないステージよ

3325 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:35.711748 ID:9026jsKK
先発より毎試合肩作って登板に備える中継ぎ抑えの方が負担大きいって聞くしなぁ

3326 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:43.199235 ID:jsdjeLP/
>>3313
なんでシザースだけあんなにスペック低いし特殊カードもないっていう構成だったんやろな?
GMがスペック調整に飽きちゃっていい加減だったとか?

3327 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:55.772954 ID:ZbqGARAA
つべでロマンギミック組んでる人の動画見てると、マイナーポケが強く見えてくる不具合
まあ実際はちゃんと環境とか意識してるし、成功率とかで見るとスンッてなるが

3328 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:15:56.685154 ID:cXRapuj1
>>3321
今まではクソ雑魚の代名詞だったのに
パルデアダブルバトルで何故かレートに出始めたトロピウスを笑ったか?

3329 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:16:38.364178 ID:xFny/+s+
デンドロでは死んだら終わりの現地人では検証できなかったスキルやマスターなら死んでも生き返るから有用性が違ってくるスキルってのもあったな

3330 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:16:44.439455 ID:FNXkZ/b5
>>3328
強くなったトロピウスってそれはトロピウスと呼べるのか

3331 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:16:55.582594 ID:S77E2UvJ
>>3306
最近のリコクエでメインに据えてた人結構居た

3332 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:17:05.269078 ID:KGFA5Sfv
>>3326
毎回乱入してくる馬鹿に押し付けるためにハズレ作った説
なおドラグレッダー乱入

3333 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:17:08.966720 ID:bANG1Zmi
>>3326
まあ一種の時報とか人狼で言う初日被害者枠なんじゃね?

3334 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:17:11.885056 ID:UE9kw1wu
>>3320
まあなんの能力なくてもスタンドの素殴りでも一般人相手なら十分脅威だしな

3335 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:17:55.697419 ID:i/WBZddY
>>3329
死んだら終わりのデスゲームや異世界転生でタンクとか絶対やりたくないよな

3336 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:18:12.397607 ID:0P4emLab
>>3287
発動条件がカスだったので工夫した結果1秒間に1億回発動し1ダメージを連続で与える事ができるようになった不遇スキル!

なろうの不遇スキルっていうのはこういうのなんだよ。 駄目なのはお前の発想なんだよ ってなるのが流行りだし…。

3337 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:18:13.491165 ID:d7ihqzbD
パワーCでも人間並みのパワーで不可視のパンチ飛んでくるのクソゲーすぎる

3338 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:18:26.069527 ID:gBo3/zeZ
>>3332
城戸がシザーズなってもモンスター積極的に狩るからそこそこ強くはなりそうなんだよな

3339 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:19:39.043489 ID:cXRapuj1
>>3335
そもそもVRゲーでタンクやりたいか?
キャッチャーとかゴールキーパーよりもボコボコにされる動くサンドバッグだぞ

3340 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:20:07.539854 ID:RJ5U+7y3
>>3338
蟹刑事は邪魔な人間を食わせてぼるきゃん△を強化していた説

3341 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:20:15.880860 ID:PsBClmZs
>>3308
真の仲間じゃない〜が洗脳までいかないけど
近い設定だったな

3342 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:20:27.550635 ID:ArzVGk+z
>>3332
>>3338
ドラグレッダーは本当は当たりに見せかけたハズレデッキのはずだったんだ
大食漢でめっちゃ凶暴で制御できなくて自滅するってのが本来のデッキ

なんかお人好しが大量にモンスター倒して餌を食わせまくったら懐いた

3343 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:21:11.801582 ID:d7ihqzbD
武器「音速以上で射出される矢の軌道と目標との中間地点を正確に把握し、その点を通過するタイミングで発動すると矢の向きを変えて再発射できる能力」
使い手「眼球が昆虫みたいな複眼なので動体視力がめっちゃ良いです」
→↑→↓→←↓←→→着弾

すき

3344 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:21:19.170395 ID:FNXkZ/b5
お前も真の仲間にしてやろうか!?

3345 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:21:51.040160 ID:5MYRIQUA
VRサッカーゲーム
チーム全員プレイヤーです
とかだとポジションによって退屈しそう
ベンチ要員だとやる気なくすだろうな

3346 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:22:00.727196 ID:ixHgqs+W
餌付けに成功する木戸
なんか知らんが別の世界線でも懐いてくるんですけお

3347 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:22:09.511839 ID:PsBClmZs
>>3342
だって運営はPvPを想定してたのに
無視してモンスター狩り周回してるし

3348 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:22:24.849830 ID:JLXl49v1
>>3342
ドラグレッダー「ごすはいいエサくれるいいごすだから」

3349 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:23:41.238098 ID:SYtI3h20
うーん、近所の玩具コーナーが統合でなくなるから以後新商品ははいらない、と……
遠いんだよなぁ、他の店……orz

せめて後続で入る店がプラモ置いてくれるといいんだが

3350 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:23:46.149757 ID:V4+WjGdf
留置所辺りに閉じ込められてエサ与えられなかったら、ドラグレッダーは城戸襲いかけていたしな

3351 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:23:59.021699 ID:+P0AE/CK
ミスタってスタンドに目覚めるより前から明らかに常人じゃなかったよね

3352 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:24:09.360363 ID:JLXl49v1
>>3345
だから全員FW目指すブルーロック方式は正しかった…?w

3353 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:24:58.405405 ID:fuQ9gi3m
真の仲間は仲間もそうだが主人公も抜ける前にパーティ面子に挨拶くらいしとげば避けられたのではとは思ったよ
いやそうならないように追放した奴が妨害してたのは知ってるがちょっと諦めるる早くなないと
元々パーティでの扱い酷かったならしょうがないけどそうじゃないんだし

3354 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:25:12.852840 ID:JNkF55Eb
腋臭が?

3355 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:26:09.950115 ID:gBo3/zeZ
ミスタって矢でスタンド使いになったタイプだっけ?
なくても自然に発現してそうなタイプだけど

3356 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:26:11.060590 ID:SYtI3h20
>>3345
天才ワイ、チーム全員をオフェンスに回しバテたら交代の名采配
取るぞ!小学校サッカーで世界1位!

あ、ワイ君はディフェンスしてるふりしてしれっと走らなくていいポジション取ってました、当時

3357 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:27:15.483228 ID:eLW+YBHB
>>3352
そもそもFW作るためにやってることやしあれ
そんな中なぜかGK適性が開花した我牙丸

3358 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:27:17.228352 ID:RJ5U+7y3
>>3350
すみません、この「エサを与えられない状況に陥った城戸真司を、
空腹のドラグレッダーがファックしてバカ精子を貪る」エロ漫画をください!

3359 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:28:03.878664 ID:V4+WjGdf
全員プレイヤーでVRだと野球も駄目そう
攻撃時間の半分以上はベンチで座っていて守備もピッチャーとキャッチャー以外は
立っているだけの時間が多いという

3360 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:28:27.020591 ID:gBo3/zeZ
>>3356
すいません、11人制だと交代人数5人までなんですよ

3361 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:28:27.678150 ID:d7ihqzbD
武器「ごすの肉を千切って爆弾にするお!爆発には必ず巻き込まれるが……は?巻き込まれないよう調整したら火力落ちるからやだよ!あ、肉体再生機能あるから大丈夫だから!」
欠点:めちゃくちゃ痛い

使い手「頑張って我慢するから大丈夫」

コイツもなかなかクソ武器

3362 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:28:28.483938 ID:proJOcA4
>>3353
そもそも、スタートダッシュキャンペーン用キャラみたいな職だったから中盤で使えなくなるのは本人も自覚したし
DBのチャオズ扱いみたいなもんよ

3363 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:29:20.777389 ID:FNXkZ/b5
>>3343
こいつのルートは主人公がヒロインに復讐されて死ぬハッピーエンドだしね

3364 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:29:55.304066 ID:cXRapuj1
>>3359
いや、攻撃のときはVR酒を飲んでいいことにすれば……?

3365 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:30:44.441282 ID:q9oleb5j
矢で刺されたって明言はされてなかった気がするけど、明らかに才能の片鱗は見せてたよねミスタ

3366 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:30:56.853731 ID:fuQ9gi3m
>>3362
いやそれも知ってるよ
だから主人公は戦闘以外で役に立てるように努力してたんだし
童帝作品ならちょっと違うけど赤トリのやる夫がパーティから抜けるようなもんでしょ
そりゃパーティガタガタになるわ

3367 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:31:27.252903 ID:d7ihqzbD
>>3363
主人公視点は大恩ある養父を目の前で殺害し、さっきまでセックスしてた自分の救いの女神も殺した憎き敵に敗北して失意と無念の中で死んでいく……なんだけど
主人公自身も(俺のような悪鬼に与えられる死にしては穏やかすぎる……)ってなってる

3368 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:31:29.459801 ID:P2hg9OAo
>>3343
ウィリアムテルの能力が脳内で意識したように矢の軌道を変えられるので、所詮パチモノだなと思うけど
ウィリアムバロウズ(史実)を考えると十分以上のアッパー調整に見えてきた

3369 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:32:58.670466 ID:KGFA5Sfv
>>3366
弱いしブサイクだし抜けても問題ないな!

3370 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:33:16.212558 ID:UE9kw1wu
今のWカップ予選、にほんがむちゃくちゃ点取ってて
日本のサッカーは決定力不足って言われ続けてたおじさん世代からすると
びっくりするんすよね
ttps://www.soccerdigestweb.com/files/topics/164571_ext_04_0_L.jpg

3371 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:33:29.655813 ID:+P0AE/CK
真の仲間以下略ってそもそも
全人類が与えられたスキルによって思考を制御されていて
スキルに従って生きるのが正しい人生だと教育を受けるヤバい世界で
追放がどうこうとか言ってる場合じゃないんじゃなかったっけ?

3372 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:34:27.408189 ID:d7ihqzbD
酔っ払って銃でウィリアム・テルごっこして妻を射殺した史実ウイリアム・バロウズさんは控えめに言ってその……ただの阿呆では……?

3373 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:34:33.412830 ID:fuQ9gi3m
>>3369
パーティ面子誰もそう思ってないんだよなあ
ラスボス戦だと攻略の鍵だし

3374 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:35:46.104844 ID:gBo3/zeZ
>>3370
オージーサウジがコケまくってるので日本戦終わってる中国が予選突破微有利まであるの草しか生えないんですよね

3375 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:36:14.133023 ID:cXRapuj1
>>3369
ラヴォスもそうだそうだと言っています

なおいないとラヴォス戦で絶対必敗

3376 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:36:19.419472 ID:WBf6m4mq
>>3353
てか自信無くして鬱になってたところに追撃喰らってたみたいなもんだし

3377 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:37:30.206672 ID:q9oleb5j
>>3370
何気に勝率二位の中国さんが最下位で笑えるんだよねこれw

3378 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:39:15.000645 ID:CAugEFrS
>>3370
グループCはCRAZYのCとか、こんなエンタメな予選リーグ見たことねえとか言われてて笑うわ
一人スマホ見ながら飯食ってる横で大乱闘してる画像とかさ

3379 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:39:22.288200 ID:UE9kw1wu
>>3377
日本戦で0-7で負けたのが悪いよー

3380 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:40:12.442605 ID:WBf6m4mq
>>3371
ガチ世界の危機に対応中で、勇者PTが主人公の補助と根回しでなんとか対応してた状況
それぐらいわいでも出来るわ!という大国出身の賢者が
勇者(♀)へのハニトラに幼なじみの主人公が邪魔なんで追い出した

3381 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:40:54.780475 ID:2A9uSvOW
町ヴァーさん、今ですらツイッターとか結構アレな感じなのにアレで大人しくなったとか昔はどんなだったんだよ……

3382 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:41:39.578607 ID:fuQ9gi3m
>>3380
なおどうにも出来ない模様
コイツ本当に賢者か?

3383 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:42:00.139507 ID:WBf6m4mq
>>3381
映画に対してもあのノリで暴れてたとか

3384 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:42:35.208108 ID:0P4emLab
>>3381
初期山岡士郎が後期山岡士郎になったくらい…かな?

3385 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:43:24.131727 ID:P2hg9OAo
何が真の仲間だ、誠の仲間になるんだよ

3386 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:43:33.462374 ID:WBf6m4mq
>>3382
適性の違いじゃないかな
というか主人公がジョブで適性にないはずの事で優秀過ぎるというか

3387 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:43:42.959562 ID:ul5/h2cj
>>3353
ああいう導入は主人公は追放された被害者側に置く為のものだからね
とにかくその結果に持っていく為に追放役を馬鹿にしたり色々と歪みが生まれる

3388 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:43:54.150375 ID:d7ihqzbD
誠の旗に集え!!

3389 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:45:20.035456 ID:fuQ9gi3m
>>3386
それまで散々頑張ってた主人公のこともまともに見てなかったって事だよな
いや本当に賢者か?

3390 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:45:30.651055 ID:cXRapuj1
>>3388
うあああああ
(伊藤)誠の顔が描かれたクソみてえな旗に人が集まっている!

3391 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:46:22.527220 ID:xFny/+s+
>>3382
きちんと陰謀を成功させて主人公に自主的に逃げ出させたのは賢者だろ
その後はガタガタだったが
そう考えると主人公が無能なだけか?

3392 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:46:43.881672 ID:gBo3/zeZ
たぶんドラクエが悪いんだけど賢者って安売りしすぎちゃダメだと思うの

3393 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:46:54.317820 ID:byYiHol6
>>3355
ピストルズに目覚めたのはポルポの試験を受けてからだろう
弾丸が飛び交う中リロードアンドシュート出来たのが超能力かは知らない

3394 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:46:58.924890 ID:q9oleb5j
>>3385
士道不覚悟で切腹とか内ゲバでいつの間にか壊滅してそう

3395 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:47:17.711074 ID:g8Hu1UFF
>>3390
旗の下でみんなでパンパンするのか

3396 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:47:19.240545 ID:6C91mPBd
賢者やってた奴が貴族出身だかでパーティの立ち位置を確固にしておかないと戦後の立ち回りに云々とか

3397 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:48:16.566898 ID:zfCdDn+d
>>3374
しかも中国だけ日本戦2回終わらせてるからな
それで勝ち点並べてるのはあるんじゃね?って言われてる

3398 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:48:22.794901 ID:6C91mPBd
>>3395
なんだいつもの彼岸島か

3399 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:48:31.064183 ID:d7ihqzbD
憎く思ってる相手でも「君の負担を減らしたい」と申し出て教えを請いスキルを盗んだ頃に追放するしたたかさが足りない

3400 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:48:43.050025 ID:NcZPvol2
>>3389
賢者とアサシン以外は一応見てたけど
クッソ忙しくてそれどころじゃなかったのも大きい
というかそこら辺の補助や潤滑剤してたのも主人公だったんで
主人公は赤トリのやる夫の上位互換みたいなキャラだった

3401 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:48:47.918095 ID:fuQ9gi3m
>>3391
だから主人公諦めるの早すぎじゃねって言ったのよ
主人公がちょっとパーティ抜ける前に面子に挨拶しとくかってなっただけで瓦解する計画もガバガバだと思うが
いやそれ以降も無計画過ぎるけど

3402 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:49:46.219553 ID:Ph+FjR0E
真の下に?
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcy9QxZbcAEZ5pE.jpg

3403 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:49:47.831657 ID:5PAV55u5
>>3392
本来なら勇者に並ぶ最上位職だよねって
あろうことか後世代で天地雷鳴士とかいう上位互換すら出てくる始末だし


3404 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:50:05.819952 ID:/P4l+k7p
正直今の代表で予選余裕じゃなかったらヤバすぎるぐらいにはアジアじゃ抜けてはいるからね

3405 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:50:14.364451 ID:xFny/+s+
ウィズのビショップ(司教)相当だけど、司祭と祭司と司教って区別付かんよな
その点、黒、白、赤のFFの方が分かりやすかった
青とか後で追加もしやすいし

3406 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:50:42.688737 ID:+5zcF6zs
>>3383
映画秘宝は控え目にくそ雑誌やぞ

3407 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:50:53.432978 ID:P2hg9OAo
>>3392
でも古代の賢者とか見てると、土地土地にいてもおかしくなさそう

3408 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:51:27.334191 ID:d7ihqzbD
パソコンの大賢者ワイ

3409 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:51:28.995975 ID:cXRapuj1
まぁ、メンタル死んでる人が諦め早いのはしゃーない

3410 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:52:00.877313 ID:6C91mPBd
もう黄金世代とかそういう世代括りする必要がなくなってしまうぐらいに強くなりすぎた日本!
-----虐殺の壁-----
代替わり大失敗で弱体化したオーストラリア!
開き直って帰化選手で固めることにしたインドネシア!
中東の笛バフはこれからだバーレーン!サウジアラビア!
実はここ20年の中ではかなり強いチームの中国!

3411 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:52:40.306970 ID:nP9etsaM
>>3402
膨らみがある…?偽物だ!

3412 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:52:59.096734 ID:zfCdDn+d
>>3404
ヨーロッパでプレイしてないほうが少数派なの頭おかしいよねって

3413 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:53:37.258177 ID:p6nJlo9X
中国が日本に0-7で負けたのが悪いという風潮

3414 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:53:45.835256 ID:nP9etsaM
でも日本はいつになっても凱旋門賞勝てないよねハハハ

3415 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:54:24.157011 ID:d7ihqzbD
>>3414
勝ったら二度とこねーよ!!と言いたいが勝たないと言えないのが辛い

3416 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:54:43.467432 ID:S5BlHTrk
忍者もあんまり忍んでないし侍も言うほど侍ってないからしゃーない

3417 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:55:12.983431 ID:5PAV55u5
そもそもSage(聖職者系賢者)なのかWiseman(知恵者系賢者)なのかどっちなんだ

3418 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:55:26.902663 ID:6C91mPBd
格闘家の面子を潰すのが忍者の仕事です

3419 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:55:32.511199 ID:NKEscXLT
>>3411
公式
ttps://i.imgur.com/bx9s7Vw.jpeg

3420 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:55:34.078787 ID:+5zcF6zs
アレッポ陥落って報道で、十字軍と勝手に思ってしまった国際事情に疎いわい

3421 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:55:35.875263 ID:2A9uSvOW
天地雷鳴士ってそんな賢者の上位互換だっけ……呪文あんま覚えずに召喚とかめいどうふうまとかイマイチな技ばっか覚えたような印象が強い
ジゴスパークとかは覚えるんだっけ?

3422 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:55:47.477293 ID:gBo3/zeZ
イランも韓国も予選突破現時点でほぼ確定してるぐらい余裕だからちゃんと抜けてるチームは抜けてるのよね

3423 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:56:04.248114 ID:6C91mPBd
>>3417
「森の賢者」の賢者ってどっち?

3424 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:56:07.493790 ID:2A9uSvOW
>>3417
英語表記はセージ

3425 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:56:35.925715 ID:SYtI3h20
いいえ、「拳者」とかいて「けんじゃ」です

3426 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:56:54.838144 ID:/P4l+k7p
>>3412
まぁそれを目標にやってきたし、リーグ事情や個々のキャリア的にも成功の道がそっちだからなるべくしてなったかな
ただ1番手と2番手の差が結構凄いからその辺のやりくりが上手くいかないとアジア杯みたいな事が起きるんだけどね

3427 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:56:55.739681 ID:cXRapuj1
>>3423
ワイズマンだ
マッスルワイズマンだ

3428 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:56:59.195785 ID:q9oleb5j
>>3410
なお残りの日本戦はアウェーなので中東の笛は鳴らないもよう

3429 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:57:13.508789 ID:NKEscXLT
>>3417
「賢者タイム」の賢者ってどっち?

3430 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:57:39.731380 ID:xFny/+s+
>>3411
真はあるぞ
72と間違えてないか?

3431 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:58:17.652597 ID:5PAV55u5
>>3429
悟りを開いてるんであって知性が上がったわけじゃないからSageの方だろ
なおすぐ煩悩に塗れる模様

3432 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:58:18.842468 ID:6C91mPBd
>>3427
英語にするとキン肉マンに出てきそうな文字になってる

3433 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:59:51.479892 ID:NKEscXLT
>>3431
性職者系賢者なのね

3434 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 10:59:54.355079 ID:PVyW5MKc
偏見だけどワイズマンって黒幕やラスボスだよね

3435 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:00:42.523617 ID:HtBRIM0C
>>3421
3DS版だと習得呪文や特技がほぼ賢者の上位互換になってる
但しスーパースターの上位職でもある関係上ハッスルダンスは覚えるが
ベホマラーが無いとかいう結構デカい大穴があるけど

3436 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:00:48.108108 ID:KGFA5Sfv
真の仲間はそもそも極まったら勇者以外いらんぞ
賢者くんとかジョブに甘えて仕上げてこない雑魚だったし

3437 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:01:20.133333 ID:cXRapuj1
>>3434
単語を分解すると ワイ ズ マン
これはつまりなんJ民を指すことは確実
クソ弱そうなラスボスになってまう〜〜〜!

3438 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:02:46.179436 ID:byYiHol6
その内凱旋門賞馬が日本に来るのがトレンドにならんかな

3439 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:05:55.922444 ID:5PAV55u5
遅配なしの高額賞金と糞面倒検疫&整備された高速馬場を秤にかけてそれでも利が出ると判断されたら来るやろね

3440 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:07:26.241258 ID:tPVs42Ac
地獄詰め殺法
凄まじいパワハラで鬼詰めして敵の精神を破壊する

3441 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:11:12.960192 ID:yIoEMUtd
わざわざ海外重症挑戦しに来る日本っていいお客様ってコトォ!?

3442 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:13:56.507510 ID:ybNSSwoh
>>3440
あっという間に打ち切られたね、妖怪バスター

3443 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:15:19.969447 ID:tPVs42Ac
>>3442
そもそも存在を今知った。

3444 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:16:18.622436 ID:R9sR8rNC
>>3441
日本の馬主も海外から有力馬を買うとか産駒を売るためってのもあるんで

3445 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:16:34.185780 ID:V4+WjGdf
これが賢者のポーズだ
ttps://pbs.twimg.com/media/F1yWkLaacAIQv5H.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GLx2VBLakAAKG4V.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GCmENsQbsAA91Qw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GTLdT_GakAAA8y1.jpg

3446 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:16:38.891121 ID:VGIy9uer
>>3392
そうか?
ドラクエでも勇者ほどではないにしても条件があるのが前提で
いきなり勇者以外賢者パーティーするのは無理で普通は後半終盤でそれやれるかじゃない?

3447 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:17:04.227146 ID:uTCYhrVR
マチョトラマン?

3448 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:17:48.200163 ID:q9oleb5j
>>3441
日本馬の場合はJRAの馬券売上から結構な額を現地の競馬統括機関が貰えるのも大きいだろうしね

3449 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:18:09.627007 ID:+P0AE/CK
妖怪バスター村上は途中から妖怪を喜ばせて味方につけるという手法も織り混ぜてたから…

3450 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:18:45.432183 ID:ul5/h2cj
>>3401
追放側の行動は話の都合でしか無いからね
引き継ぎとか完璧にこなして円満離脱させられちゃうと
拳の振り下ろし先が無くなるから無能で居てもらわないと困るのよ

>>3441
実際馬券売上上がってるとも聞くし歓迎してくれてる人は居そうだね

3451 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:18:59.246865 ID:71ucleTz
>>3449
なんだかんだ好きだったよ

3452 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:19:08.352033 ID:byYiHol6
>>3440
反撃を考えていないとは能天気な殺法ですねw

3453 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:19:19.028961 ID:uTOeQaKx
>>3444
ジャパンカップは海外馬が日本での種牡馬価値をアピールする場でもあったんだよね

3454 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:19:19.737300 ID:VGIy9uer
>>3449
相対的に面白くなったとはきくけど
漫画雑誌屈指の魔境のジャンプでやれるほど面白くなったの?

3455 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:19:53.461436 ID:ybNSSwoh
>>3447
細マッチョにしよう
ttps://x.com/cinematoday/status/1786207145274552672?s=46&t=bmPTuFl9Tj-8NbK9xE7cMA

3456 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:20:04.665615 ID:/P4l+k7p
まぁ読み物のファンタジーの賢者はクラスってより偉大な魔導士とか偉人な感じで表現されてるわな
そういえば幻想郷の賢者もナンカスゴイ勢だっけか

3457 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:20:09.941350 ID:5PAV55u5
>>3446
3DS版Zだと石板ダンジョンという便利なものがあってな……
モノによっては職業熟練度の上限レベルがないから根気さえあればダーマ直後にいきなり勇者天地雷鳴士ゴッドハンドとかそういう無茶苦茶編成も可能だったんだ

3458 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:20:32.416981 ID:ybNSSwoh
>>3454
しゅごまるより早く消えたよ

3459 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:20:40.733871 ID:tPVs42Ac
>>3445
U40のウルトラマンとしては小柄な方なんだよな、タイタス。
ジョーニアス70mだし。

3460 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:21:29.160160 ID:5PAV55u5
>>3455
ほっそ
ファウスト先生かな?

3461 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:22:38.491143 ID:RtnbHgPJ
お前には辞めてもらう!!
書類はこちらをギルドに提出する事、次のパーティーが見つからない場合は
ただこちらの都合なので冒険者保険はすぐ降りる、講座を受けるなどして資格を取るのもいいぞ

3462 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:23:41.266636 ID:d7ihqzbD
ホームセンターで買い物して帰ろうかと思ったら駐車場の端でそこそこの規模のキッチンカーが並んでた
ケバブ1600円分も買っちまったよ

3463 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:23:42.468773 ID:FNXkZ/b5
お前らは転職して給与上げたりしないの?

3464 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:24:14.987253 ID:B0F7ocBJ
>>3457
そういう根気あるやりこみ前提だと
賢者の安売りしてるわけでもないのでは?

3465 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:24:37.995475 ID:tsLsDh6W
一般的なファンタジーの賢者は学者の亜種なんだけど
ドラクエだとなんでか魔法系上位職になってるのよね

3466 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:24:42.683508 ID:cXRapuj1
どうでもいいことだがオンブズマンという言葉を見るたびに
誰かをおんぶしている男が脳裏をよぎる

3467 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:25:04.559150 ID:UE9kw1wu
日本向けだとタイツが無くなるのかな?
ttps://x.com/nikkepedia_jp/status/1862670908013662459
ttps://pbs.twimg.com/media/GdmIyotXsAAosmm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdmI4zTWEAA2Ol3.jpg

3468 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:25:21.319672 ID:ul5/h2cj
>>3392
ドラクエの賢者の魔法使い、僧侶の術全て使える上級職ってイメージ確立されてて
かませだったりに使うのに分かりやすい記号として安売りと揶揄される程多用されてる状態なんだと思う

3469 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:25:32.359738 ID:/P4l+k7p
でも14の賢者はファンネル使いじゃないですか

3470 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:25:47.016917 ID:s1Fr2q+J
>>3462
結構量ないかそれw

3471 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:26:12.317257 ID:ybNSSwoh
>>3460
こう言う造形でなく、飛び立つ姿で体が伸びて見えるカメラワークの状態を立体化したらしいね
これだけ見ればすごい細いけど

3472 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:26:27.597712 ID:d7ihqzbD
>>3470
屋台価格だからそうでもない

3473 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:26:52.247036 ID:ULh0LxbU
>>3465
魔法系だと大魔道士が正しく思える

3474 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:26:53.391051 ID:O+SimG7Y
ファン→ファンネル→メガファン→ギガファン
だぞ

3475 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:27:00.757929 ID:kIz6PaR2
はやく追放してくれよ!する主人公(天職ヒモ)vs絶対離すまいとする勇者パーティー

なんかもうありそうだな

3476 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:27:53.614187 ID:d7ihqzbD
会計1600円で2000円出したら屋台のおっちゃんに「アー……オニサン100円玉無イ?」って言われて500円玉出してきたのが今日のハイライト

3477 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:28:05.217689 ID:dZZicllJ
>>3473
FCだと文字数が足りなかったんかな?

3478 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:28:30.269568 ID:4bAlxBuk
>>3468
ドラクエの賢者が魔法全部使えるのってそれこそwizの司祭がそうだったからじゃないの?司祭と違って戦闘力も僧侶準拠にしたからちょっと強くなっただけで

3479 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:28:35.986097 ID:cXRapuj1
私は大賢者……賢いし、めっちゃいろいろ知ってるけど魔法は全く使えない
ソード・ワールドで言うとセージ技能レベル10でソーサラー技能取ってないものだ

こういうのはちょっと期待外れに思えてしまう悲しみ

3480 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:29:32.012254 ID:xFny/+s+
貯金もあるし少しのんびりしようと思ってたら、危うく失業手当を受け取れなくなるところだったわ
あれって手続きしてからじゃなくて退職から1年なんだな
すぐに就職する気が無くてもさっさと手続きしないといかん

3481 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:29:38.609022 ID:fuQ9gi3m
>>3466
ダンダダンだと子泣きじじいの概念取り込んで対象に負ぶさる重力使いの妖怪になってたなオンブズマン

3482 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:29:40.753537 ID:dZZicllJ
>>3475
近いのはいくつか見たw

3483 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:29:43.360721 ID:yIoEMUtd
>>3475
まあまあある 職業ヒモでヤンデレハーレム化したのもハメにあった
この人は私が守らなきゃオーラで自己強化されちゃったらもう…ネ

3484 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:29:44.951964 ID:x5B5ASL1
>>3478
いや呪文抜きの肉弾性能も僧侶より上だぞ

3485 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:29:47.277229 ID:d7ihqzbD
なんか保護犬の譲渡会もあるらしく、飼い犬を連れている人もたくさんいる
併設されている隣のドッグランでクソデカサモエドが2匹もいた

3486 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:30:08.762617 ID:ctGvS7qz
>>3479
でもセージレベル10はくっそ硬いんだ
それこそ、レベル1の戦士とか戦闘技能を持たないレベル10セージを鈍器で殴って殺すのも難しいんだ

3487 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:31:21.210524 ID:q9oleb5j
>>3476
実際ワンオペキッチンカーだと途中で銀行に両替行ってる暇とか無さそう

3488 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:31:26.199517 ID:5PAV55u5
>>3464
いうて賢者になるだけなら魔術師と僧侶極めればなれるしやっぱり安売りちゃうかなって
流石に勇者天地雷鳴士ゴッドハンドまで行くとやり過ぎだけどそれより前のパラディン賢者バトルマスターor魔法剣士くらいなら下級職二つ極めればなれるしレベリングがてらやっちゃうかなーって人も多いのでは?

3489 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:31:38.574662 ID:xFny/+s+
>>3486
あらゆる回避法を知ってるからかな?

3490 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:31:41.719287 ID:/P4l+k7p
司祭や賢者で思ったけど、和ファンタジーってドルイド採用少ないよな

3491 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:31:43.045683 ID:/7x9Lj+o
いや普通に魔法の無い世界はあるわけでそこで賢かったら賢者でいいのでは
アインシュタインとかダヴィンチとか

3492 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:31:53.481441 ID:yIoEMUtd
持ったあらゆる本の角にバフが掛かって殴れるようになるセージ 知は力!知は力なり!

3493 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:32:13.629074 ID:cXRapuj1
>>3486
ゴブリンの群れに囲まれても平気な学者
と考えると変な生物だなww

3494 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:33:25.642042 ID:mlQpBvLd
あんまり関係ないけどwiz系だとだいたい僧侶が「前衛もやれなくもない」って扱いになってるけど
やらせたこと一度もないな…

3495 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:33:27.225362 ID:GSWIW3ND
>>3485
譲渡会って年収家族構成持ち家か借家か一軒家か集合住宅か休日の過ごし方や仕事の内容その他諸々聞かれて
さらに定期的に監査に来るとかあって
そこまでされるなら他で買うわ
ってなるんだっけ

3496 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:33:32.870673 ID:s1Fr2q+J
>>3471
画像の後ろに書かれてる絵もそうだけど、検索して出てくるのも同じくらい細いんだが…
ttps://youtu.be/oRPrc6papEU
ttps://pbs.twimg.com/media/GcOyeG-aMAAb22v.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdgsxV8XUAAz5Li.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdjDjdPWAAASY9F.jpg

3497 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:33:39.162722 ID:5PAV55u5
>>3492
モズグズ様はセージだった……?

3498 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:33:49.923330 ID:xFny/+s+
>>3490
ドルイドってケルトのプリーストだから包括されてるんじゃない?
仏教のボンズ、キリスト教のプリースト、神道の神主とか分かれてるタイプなら大体ドルイドも居そうな気がする

3499 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:34:07.603551 ID:yIoEMUtd
>>3490
和ファンタジーだと自然融合系は天狗の仕業とかに丸められがち

3500 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:35:07.722294 ID:mlQpBvLd
>>3497
聖典でぶん殴るの、アウトかセーフかっつったらやっぱアウトじゃねぇかな…

3501 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:35:15.376027 ID:cXRapuj1
>>3490
まぁ、日本みたいなところが出ると陰陽師とか出るから

3502 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:35:16.145628 ID:JsU5JlBs
>>3490
天狗とかお狐様あたりにやらせる枠

3503 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:35:50.750717 ID:4kmI7gVv
>>3490
歴史的にみると、高僧がそのポジションになる?

3504 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:36:28.655013 ID:COf/kcJA
雨降が勝ってafuriが負けたか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b51d39aa4c11a37f0d1629338e1c3b978bf084c2

3505 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:36:46.824400 ID:cXRapuj1
>>3502
山伏でもいいゾ

3506 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:37:22.669461 ID:s1Fr2q+J
金田一37歳、未消化の伏線とかフラグとかいろいろあるけど一応ハッピーエンドでよかったねとなってたけど、
タイトルを金田一パパにして結局続くのか…w
ttps://x.com/oricon_anime_/status/1862685562697916772

3507 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:37:40.816849 ID:ctGvS7qz
>>3494
序盤だと僧侶魔法使えるのが一人でそいつが毒や麻痺になるとまじで困るから
多少柔らかくても盗賊前に出したほうがいいんだよな

3508 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:37:51.663140 ID:B0F7ocBJ
>>3488
それなりに制限あるもので安売りとか言われてもな
というかドラクエとかである程度以上に強い認識あるからなろうとかでカマセにされてるんでしょ?
勇者とか賢者以上には踏み台にされてるし

3509 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:38:04.696570 ID:fuQ9gi3m
ロト紋の賢者カダルは僧侶時代見るとよくあそこまで鍛え上げたなとは思う

3510 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:38:18.405469 ID:q9oleb5j
賢者が不動産収入を得ることによって高等遊民にジョブチェンジ!

3511 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:38:49.082210 ID:s1Fr2q+J
>>3503
和風ファンタジーじゃなくて日本産ファンタジーって意味じゃないか

3512 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:38:50.329601 ID:B0F7ocBJ
>>3506
読者との年齢のズレ考慮したのかもしれんが
27歳でもやれる内容だった気はする

3513 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:39:02.526770 ID:d7ihqzbD
>>3495
カスの反社が悪用するケースもあるけど
いや酷い目に遭って保護された犬猫たちを預けるんだからちゃんと幸せにできる人たちに譲りたいしね……難しいんだ

3514 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:39:11.304467 ID:ctGvS7qz
AC7がセールで836円はくっそやすいなっておもったけど、これも5年も前のゲームか・・・
もう5年も経ったのか。AC8は出ないのだろうか

3515 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:39:47.880536 ID:ctGvS7qz
>>3512
堂本剛で実写化してくれるとちょうどいい感じの年齢だからとかじゃなかろうか

3516 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:40:41.551887 ID:ul5/h2cj
ロマサガ2で火山噴火させないと陰陽師と冥術入手出来ないとか鬼畜すぎない?

3517 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:41:28.632230 ID:xFny/+s+
>>3507
戦戦僧僧魔盗じゃね?
戦一人をサムライにすることもあるけど

3518 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:41:38.122753 ID:dvCvBwuN
>>3506
まあ、「結婚してたけど巻き込まないために離婚してたんじゃ」とか前々から言われてたからそんな違和感はない
一話で美雪が送ったLINEがまんま「単身赴任中の旦那心配するかみさん」だったし

3519 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:42:17.516970 ID:l/0iRleP
>>3513
ある程度大きくなっていたり、人間不信になっているこも居るから仕方ないよね

3520 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:42:39.255308 ID:ctGvS7qz
>>3517
序盤は魔を二人のがいい気がするなあ。終盤は攻撃魔法無効化されまくるから微妙になるが
まあ、好みの問題だなwww

3521 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:43:28.762668 ID:NKEscXLT
>>3514
アーマードコアファン「生きてる次元が違うようだな・・・」

3522 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:44:08.824040 ID:z/1Hnh5N
ワイ、洗濯機メーカー製のクリーニング用洗剤を電気屋に買いに行って完全にムダ足を踏まされる
ついでに電気屋近くの量販店で買い物もしようと思っていたが駐車場が満車で、そもそも店内にすら入れず
時間とガソリン代だけを消費させられて終わったもよう

なんのッッッ! 成果もッッッ!! 得られませんでしたッッッ!!



3523 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:44:21.846502 ID:d7ihqzbD
>>3519
善意で保護活動してる人たちにスルリと混入する反社ップどもはさぁ……カスなの?

3524 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:44:51.800173 ID:kIRn7nM5
エースコンバット7はswitchでも出てるよね、アーマードコアはそういうこと出来ひんものやろか

3525 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:45:57.606045 ID:kbc7gqDa
>>3522
そのまま焼肉食いに行って嫌なこと忘れようぜ!

3526 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:46:27.229173 ID:yIoEMUtd
>>3523
順番が逆だぞ 反社が立ち上げてやる気のある善人をフロントに張り付けて補助金と労働力のダブル搾取を狙うんだ

3527 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:46:31.242696 ID:5PAV55u5
>>3523
反社がカスでない理由is何処

3528 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:46:48.813905 ID:dvCvBwuN
速水玲香の件に関しても、まあ結構納得はしてる
いわゆる「名探偵の原罪(本職の刑事でもないのに罪暴いて関係者の人生めちゃくちゃにしていいのかという問題提起)」だったのね

3529 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:47:27.291228 ID:O+SimG7Y
>>3525
焼肉屋も駐車場いっぱいで入れない可能性

3530 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:47:29.020828 ID:YNy/QG0N
>>3521
エースコンバットの方のAC7やで

3531 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:47:37.022932 ID:d7ihqzbD
あかんワイ最近カスが口癖になってる
あぁ〜ワイもカスになるゥ〜

3532 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:47:53.156692 ID:g7Jw42Bb
>>3516
言うても忍者と鍛冶職人いるからトカゲなんていらんし…

3533 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:47:59.679631 ID:L41Ssy4U
>>3523
カスじゃなかったら反社してないぞ

それとも何かね
君はメガテンのメシア教に理性を、カプコン製のヘリに安全性を求めるクチかね?

3534 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:48:28.411565 ID:z/1Hnh5N
>>3525
代わりに、かつやに寄って帰ったんだ……
美味かったんだけど、朝飯しっかり食って、さらに腸活のためのブランフレークをしっかり食った上でさらに食ったから
ただのデブる要因だな……

3535 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:49:13.185107 ID:RtnbHgPJ
>>3506
深雪ほどの美人で性格の良い子を放置とかちょっとどうよと思うんだ

3536 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:49:17.697612 ID:ctGvS7qz
サガ系がリベサガ以外は全部セール対象かあ
ミンサガとサガフロリマスターは買っておくか?(そして積む

類似品の中にヤリステメスブターが混じってるの草www

3537 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:49:21.927946 ID:mlQpBvLd
>>3507
そうそう、どうしても回復役を前衛に出すデメリットのほうが大きいと感じてしまってな

3538 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:49:41.572668 ID:d7ihqzbD
なんだよ
俺は朝に納豆たまごかけご飯どんぶり1杯食べてケバブはブランチにカウントしたからこのあと昼メシ食いに行くぞ

3539 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:49:51.700093 ID:ctGvS7qz
>>3530
野暮なことは言いなさんな、わかってていってる定期やろ

3540 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:50:27.743713 ID:dvCvBwuN
>>3535
読めば分かるが、「前々から結婚してたけどかみさんがCAで生活時間合わないから金田一は安アパートで寝泊まりしてた」落ち

3541 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:50:41.717297 ID:+yqG4FBh
金田一が嫁の美雪をNTRたって?

3542 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:50:50.746557 ID:s1Fr2q+J
>>3528
前からなんとなく察せられるようなセリフあったとはいえ打ち切りみたいな明かされ方だったけど、
一ヶ月で連載再開するならちゃんと尺取ってもよかったんじゃないかなwとちょっと思う

3543 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:51:06.344736 ID:VQh6snNc
よくSwitchでエスコン動くな
あれ結構スペック必要じゃない?

3544 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:51:39.326348 ID:xkPMULdV
>>3527
我々童帝ヤクザは必要悪っていうかさあ
スレに負担をかけないように1日100レス以上書き込んでる連中からショバ代を貰ってるんだよ

3545 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:52:49.268301 ID:d7ihqzbD
なんでわかんないかな?
テフをオフチョベットしたものをマブガッドしてリットを作るって言ってるだろ
文脈から読み取れよ

3546 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:52:52.552529 ID:RtnbHgPJ
>>3540
そうなんか・・・最初の五巻ぐらいまでは読んでたけど少年編と代り映えしなかったから読むのやめたんだよな

3547 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:53:13.335080 ID:ybNSSwoh
>>3533
理性あるメシア教徒はベスやダレスがいたから…

3548 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:53:26.274593 ID:YNy/QG0N
>>3539
野暮だったか、Jawohl(ヤーヴォール)

3549 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:54:07.386159 ID:d7ihqzbD
>>3544
ワイは童帝陛下からレス番1000200から1000300までを領地として拝領した封建領主やぞ
この範囲に書き込む時は書き込み税をワイに納めろよ?

3550 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:54:54.379235 ID:WppEUBRY
>>3545
ファルシのルシをコクーンでパージはやめるんだwww

3551 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:54:55.979955 ID:s1Fr2q+J
>>3535
放置はしてないんだよなぁ
既に結婚済みって明かされたのは最終回だけど、それまでも連絡は取り合ってたし
ちょくちょく美雪も金田一のアパートに来て家事やってたし

3552 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:54:58.028567 ID:NKEscXLT
>>3541
高遠の子供の可能性がワンチャン?

3553 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:55:01.370477 ID:YNy/QG0N
>>3545
ギョベクリテペ、ギョベクリテペ!

3554 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:55:02.868298 ID:dvCvBwuN
>>3546
まあ、分かる
私も最初は「37歳でやる意味ないだろ」と軽くキレてたから
だんだん少年編のツッコミ所みたいなのが解消されて面白くなってきたんだよな
眞壁が剣持のおっさんポジになったり

3555 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:55:29.349825 ID:t0MD+kcp
へへ……今月もレス代ドングリがたんまりだぜ

3556 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:55:38.739219 ID:ybNSSwoh
はじめちゃんと高遠の子ならめちゃくちゃ頭良さそう

3557 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:56:00.096863 ID:5bymffTo
>>3551
とはいえ後輩にグラついてたのは言い訳できんかなって

3558 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:56:01.980253 ID:g7Jw42Bb
金田一の身内がCAなんてやってて大丈夫なのか
フライト中に機長が殺される事件が起こらない?

3559 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:56:04.749873 ID:Et82tJOm
>>3543
色々設定落としていたず

3560 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:56:55.811514 ID:vR/vtc6t
高遠はいい加減にその厨二センス卒業しろとw

3561 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:56:58.813849 ID:AGnD2ttC
37才の真壁先輩はイヤミなところが落ち着いていいキャラになってたな

3562 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:57:35.572098 ID:dvCvBwuN
>>3558
だから最初は「子供が誘拐されるとかあって、形だけ離婚したんじゃないか?」と言われていた

3563 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:57:50.868292 ID:ybNSSwoh
37歳触りしか見てないんだが
真壁先輩は当時のカキタレから逃げられたの?

3564 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:57:59.398819 ID:l/0iRleP
>>3554
まさか、あの嫌みワカメがよいポジションになるとは思わなかった

3565 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:58:31.456542 ID:6C91mPBd
ちくしょう、車を新春初売りセールで買うんじゃなかった
今年中に車検やるかと申し込みをしたら年末年始の休業に入るから来年にしてくださいって返事が来た

3566 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:59:05.731702 ID:YNy/QG0N
>>3549
でもお前さん童帝陛下の御親征時に直参せずに傭兵としてゴロツキを数人よこしただけの不忠者じゃん

忠誠心はどうした忠誠心は!

3567 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:59:22.214261 ID:AGnD2ttC
金田一で機長が死んだらどうなるかって?
明智さんが飛行機操縦して無事着陸

3568 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:59:24.200466 ID:rr2NkZi1
>>3558
高遠は金田一のモチベを削る様な真似はしないからみゆきは安全だと思うよ
なんならフライト中の機長を殺そうとした奴を殺して飛行機は守護りそう

3569 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:59:28.592933 ID:l/0iRleP
>>3557
あの後輩は怪しいくらい迫ってくるから仕方ない、我慢しただけすごいよ

3570 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 11:59:55.130853 ID:FNXkZ/b5
後輩に結局裏はなかったんだっけ?

3571 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:00:01.437068 ID:dvCvBwuN
「後輩絶対高遠の手下だろ」言われてるからな

3572 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:00:22.906948 ID:dvCvBwuN
>>3570
今のところは
でもムーブがむちゃくちゃ怪しいからなあ

3573 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:00:50.519302 ID:xkPMULdV
美雪が乗ってる飛行機にジョセフジョースターが

3574 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:01:23.883718 ID:ctGvS7qz
>>3557
少年時代からスケベで女好きだったから
まだ37歳のほうが年相応の理性は備わってるように見える
マジックマッシュルーム食わせて深雪レイプしようと考えて他の完全にアウトやぞ
その後、火事起こしてるしwww
そしてその後始まる事件の辛さよ。温度差がすげえよ

3575 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:01:24.490560 ID:s1Fr2q+J
>>3563
ダメでした

3576 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:02:23.822625 ID:l/0iRleP
>>3570
近くに忍ばせたやつは別の人だったので今のところはシロ
高遠の事だからはじめちゃん回りに忍ばせたのがあれだけとは限らないから

3577 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:02:33.264621 ID:tPVs42Ac
>>3575
別れたら刺すくらいの凄みがあったからな……

3578 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:02:35.492936 ID:AGnD2ttC
>>3574
シャバにいられるギリギリの性欲

3579 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:02:40.853363 ID:ctGvS7qz
事件に関わろうとしなくなった一ちゃんを
巻き込むために送られた高遠の刺客じゃないかなあとは思う

3580 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:02:46.871920 ID:dvCvBwuN
>>3574
犯人たちの事件簿で「コンプライアンスどうなってんだよ……」と自虐してたからな……w
90年代のマガジンはヤンキーものの影響強かったからクズ&すけべな言動率結構高い

3581 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:03:48.545530 ID:W6UOsMpI
>>3034
最初は医療用VRだったもんな。そっちまで潰れたらそら困る

3582 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:04:24.960316 ID:ctGvS7qz
>>3576
んあ、シロって判明したんか
単行本買わんとなあ…何巻まで読んだかなあ

3583 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:04:34.442339 ID:dvCvBwuN
まりんちゃん、新社会人くらいの年齢だからそんな会社内や組織内ででかい権限ないだろうからね
実際、「金田一の出張先と事件現場をセッティングする」のは別の人間の役目だったし

3584 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:04:36.375314 ID:6C91mPBd
>>3580
一介の医者が国を滅ぼしたり細菌テロしたり大統領暗殺未遂したりする雑誌だったからね
スポーツ系でも試合中に選手が死ぬし

3585 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:04:46.649934 ID:Knj4sJq5
堂本剛に実写37歳やらせるつもりがおじゃんになったのでは

3586 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:05:12.101886 ID:VQh6snNc
ワイ将少年時代のイヤミったらしい奴が大人になって頼れるポジに収まる展開すこすこ侍

3587 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:05:42.908319 ID:FNXkZ/b5
>>3586
フォイフォイとか?

3588 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:05:52.791679 ID:dvCvBwuN
>>3582
シロとは断言できない
「金田一の出張とタイミング合わせて犯人たちに事件起こすよう指示してたやつが分かった」だけで、まりんちゃんが怪しいのは変わらないから

3589 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:06:27.516670 ID:rr2NkZi1
>>3586
黙るフォイ!!

3590 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:07:34.034323 ID:uTCYhrVR
>>3557
37歳独身ならまだいいけど、37歳既婚だとアウトじゃね。

3591 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:07:39.557527 ID:dvCvBwuN
>>3584
K2から読み始めたご新規さんがスーパードクター時代のはちゃめちゃな設定に困惑するの、見ててニヤニヤしちゃう

3592 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:07:41.615962 ID:sYRKhp0r
復讐者が「高遠の手を借りてでも…」ってなるのはまあ分かるんだけど
あいつに信奉者ができるほどのカリスマ性あるの?という疑問はちょっとある

3593 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:07:46.596342 ID:ybNSSwoh
>>3586
僕は若い時は軽薄な奴が歳食って立派な大人になってるの好き

ttps://ul.h3z.jp/3oZkju6t.jpeg
ttps://ul.h3z.jp/CHcytFdZ.jpeg
ttps://ul.h3z.jp/4B8GOkw3.jpeg
ttps://ul.h3z.jp/KGIx4jXc.jpeg

3594 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:07:57.900496 ID:d7ihqzbD
   コンプ・ライ・アンサー
「複雑怪奇なる虚構の答」

がストーリー終盤で
   コンプ・レイ・ランス
「完全無欠なる光条の槍」

に変化したときは興奮したよね

3595 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:08:07.329682 ID:5PAV55u5
>>3573
両津「なんでワシが37のトウの立ったCAのシークレットサービス役なんぞ……いや本庁の警視直々のご指名でチケット代は予算から出るし歳の割には美人だから目の保養になっていいけどな」

3596 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:08:30.014131 ID:xkPMULdV
>>3593
3枚目の魔戦士何があったんだ…w

3597 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:08:35.781672 ID:AGnD2ttC
金田一は後輩ちゃんのこと「まったく疑ってなんかいなかったよ」って言ってたけどあれが
「後輩ちゃんはあくまで観察役で事件起こす担当だとは思ってないよ」だったら怖いなあ

3598 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:08:43.968912 ID:W6UOsMpI
>>3048
二次創作だけど「ナーブギアで目玉焼き作る動画」拡散させてSAO潰した奴あったな
機械的安全装置皆無だからハッキングだけで簡単にレンチン可能って証明されて、カヤバーンが国に呼び出されてた

3599 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:08:49.401540 ID:dvCvBwuN
「 でかいこと言ってるけどお前脱獄や逃走以外で金田一に負けっぱなしやんけ」と指摘されてるからな >高遠

3600 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:09:53.294501 ID:W6UOsMpI
>>3592
殺人に手を出すくらい追い詰められてる人に都合よく手(バレない人殺しのやり方)を差し伸べてくれるからそっち方面の信奉者はそれなりにいそう

3601 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:10:06.425842 ID:dvCvBwuN
>>3597
はじめちゃん、まりんちゃんのこと結構冷静に見てるからな
本性表しても「やっぱり」とかで済ませそう

3602 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:10:42.318592 ID:je/QbuTt
ttps://twitter.com/paddy_joy/status/1862554378814775340
ttps://pbs.twimg.com/media/GdkfVT8XkAAn8aj.jpg
これは面白い。日本のアニメに惚れたイタリア人の精神科医が提唱する「アニメ療法」。
曰く、物語療法はすでにカウンセリングの主流となっていて英国では読書療法が政府公認になったけれども、多くの人は読書のハードルが高く治療が続かないので、アニメが良いのだと。


確かに疲れてるときにぼーっと眺めるゆるキャン△みたいなアニメだとかけもフレ1期みたいなのは精神の回復に役立つかもしれない

3603 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:10:48.229234 ID:yIoEMUtd
>>3593
ロボすき

3604 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:11:04.674757 ID:ger31N2X
はじめちゃんも結構壊れてる部分あるからね

3605 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:11:25.718225 ID:W6UOsMpI
>>3596
人に頼られる喜びを知ったんだろう
その次の武人が堕落してるのは悲しい

3606 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:11:31.009921 ID:FPCVPm6n
デスメイカーweb着たぁ!
これ拡散していい作風か……?

3607 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:11:41.891126 ID:rr2NkZi1
まりんちゃんはゴジョーくんを解放しろ

3608 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:11:56.139246 ID:uTCYhrVR
>>3593
伝説の魔女でも、肌艶は保てても体型キープは無理だったか。

3609 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:12:19.772987 ID:W6UOsMpI
>>3595
大被害確定だけど死人は出ないって確信されてるんだろうなと

3610 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:12:53.550249 ID:W6UOsMpI
>>3602
脳みそ限界だと文字が上滑りするってのはあるよな

3611 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:13:14.150130 ID:s1Fr2q+J
>>3606
あれでも作者は編集の指示で抑えてるんですよ

3612 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:14:05.316076 ID:fuQ9gi3m
>>3602
仕事で大分精神病んでた時にキルミー見てたけど実際癒やされてたぞ
爆笑じゃなくてみててちょっとフフッてなるくらいのが良いんだ

3613 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:14:17.881756 ID:5PAV55u5
>>3598
というかあれよく出荷まで仕様バレなかったよねって
人間を人工的に催眠状態において意識をネットワークにアップロードする機器とか事前に徹底的に仕様テストするもんじゃないかなぁと
脳っていう人体の中でも格別繊細な機関に干渉する機器とかちゃんとフェールセーフ取れてないと使う気ならんて

3614 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:14:44.813135 ID:FPCVPm6n
>>3611
一話から臨死オナ糞食で……?

3615 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:14:46.783232 ID:VMH1qoPP
金田一37歳、最初の頃は「何も得られずの大人ENDかよ…」と思ってずっと避けてたけど美雪と普通に結婚してた&子供出来たと知って「あれぇ!?」みたいにはなった
幸せそうで良かった反面、高遠エンジョイなんやあれは?ともなった

3616 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:15:31.471377 ID:FNXkZ/b5
キルミーベイベーは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

3617 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:15:45.038548 ID:mlQpBvLd
>>3610
普段から文章読んでる俺らにとってラノベ一冊読むのは息抜きになりうるけど
読書習慣がマジでない人にとってはほぼ修行だからな

3618 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:16:19.148369 ID:YNy/QG0N
ヒャアがまんできねえはやく一ジュニアの「ひいじいちゃんの名にかけて」を見せてくれよおお

3619 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:16:50.286592 ID:Dj8GOCeM
>>3602
分かる
繁忙期に観る緩いアニメの25分はマジで効く

3620 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:16:51.797130 ID:5bymffTo
>>3609
一昔前に鬱フラグクラッシャーなんてのがあったけど両さんにこそ相応しい
コブラはあかん何故かいたけど

3621 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:17:14.829762 ID:W6UOsMpI
>>3545
テフ(現地の穀物)をオフチョベット(粉に)したものをマブガッド(水と混ぜて)してリット(発酵前の生地)を作る
……テフとリットは固有名詞だからしゃーないが、他は日本語で話せ

ちなみに続きは
・ アブシィト(酵母)を加えて常温で3日程度発酵させる。
・ 発酵してできたイルショ(上澄み液)を味見して酸味があればOK。
・ 鉄板に薄く延ばしてクレープのように焼く
だとか

3622 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:17:25.213192 ID:5ivhfzzT
>>3040
フルダイブじゃないが,the Worldレベルの奴を……

3623 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:18:20.488579 ID:mlQpBvLd
キルミーベイベーと囁くと何故か脳内でSEX MACHINEGUNSのScorpion Death Rockに繋がってしまう

3624 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:18:41.241366 ID:s1Fr2q+J
>>3614
はい、作者の本領だとまず死にます、ここがスタートです

3625 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:19:04.371125 ID:W6UOsMpI
>>3613
医療用ナーブギアが結果出してたからそれを踏み台に金と市場をチラつかせてスキップさせたんだろう

3626 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:19:26.029258 ID:8NOKwj2D
>>3620
コブラはフラグクラッシャーじゃなくて空気ブレイカーだから
既に鬱な空気になった後で最終的になんか良い空気で終わらせてくれるだけで予防にはならない

3627 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:19:48.070038 ID:4kmI7gVv
37歳・江戸川コナン
37歳・灰原哀
47歳未婚・毛利蘭
37歳・吉田歩美

3628 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:21:11.092811 ID:W6UOsMpI
>>3620
両さんも先輩刑事助けられなかったり檸檬泣かされたりはしてるが、コブラと違って死人はほぼ出ないからな
コブラの場合は「桁外れの実力」「飄々とした余裕ある振る舞い」「ゲストヒロインなら大概助ける」から無敵のスーパーマンイメージがついたんだろう

3629 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:21:36.618028 ID:ctGvS7qz
コブラはでてくるヒロインことごとく死ぬからな
たまに生きてるのいるがまあ大体は死ぬ。友達も死ぬ

3630 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:21:41.095932 ID:B0F7ocBJ
>>3627
夢オチだったけど十年後の未来でも戻れてないコナンは公式であった

3631 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:21:53.189686 ID:8NOKwj2D
10歳・毛利小五郎

3632 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:22:08.474042 ID:SYtI3h20
建築センスいいなぁ
ttps://x.com/unqllomochi/status/1862634139683549664?t=0JqjcUtRXS1V6WXSF7qbDg&s=19

3633 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:22:16.742880 ID:xFny/+s+
>>3602
大人気!可愛い女の子が一杯のまどかマギカ!

3634 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:22:27.138936 ID:uTCYhrVR
>>3630
17歳(2週目)。

3635 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:23:10.566536 ID:5PAV55u5
>>3633
大丈夫?メイドインアビスキメる?

3636 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:23:11.648344 ID:ctGvS7qz
>>3634
ああ、コナン状態から成長はできるのか
ずっと小1のままなのかと思った

3637 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:23:20.052115 ID:W6UOsMpI
>>3616
そのネタしか知らんがどういう作品なんだ
あとエンディングのダンス?を実際に踊ってる動画は見た

3638 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:23:29.907976 ID:0P4emLab
>>3621
モチョチョをベイクしたものがベイクドモチョチョなんだ。他の名前だとわけがわからないだろ?

というかクレープのように焼く って書いたらもう全部台無しじゃねぇかクレープでいいだろw

3639 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:23:44.712130 ID:xFny/+s+
>>3621
常温と発酵と酸味と鉄板も現地語を使え

3640 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:23:49.215601 ID:d7ihqzbD
やめるんだ、バニーダイオウ=サン!!
バニーたちに売春させるなんて……許せない!!イヤーッ!!

3641 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:24:01.193610 ID:4kmI7gVv
>>3630
江戸川コナンと江戸川哀の子供がすごく新一に似ていて、ワタシこの子と結婚するという毛利蘭
うちの子と幼馴染になれるねーと喜んでいる歩美ちゃん
ほのぼの

3642 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:24:44.835878 ID:FNXkZ/b5
>>3634
27歳蘭の17歳コナンを見つめる視線がヤバい

3643 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:24:56.198799 ID:xFny/+s+
>>3629
よく貼られる「もういなくなった」も実は倒せてないんだよな

3644 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:25:08.734760 ID:ger31N2X
クリワム来たか
これ武器強いな?

3645 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:25:34.780035 ID:6H98Kn2g
>>3506
何年かしたら子供を主人公にしたスピンオフをやろう
幼稚園とか小学校を舞台にした事件簿だ

3646 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:26:22.570740 ID:VQh6snNc
OVAかなんかで高校生になったコナン含めた探偵団の話なかったっけ
最後は夢オチだった気がするが

3647 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:26:37.634451 ID:t0MD+kcp
>>3645
幼稚園児「アイツがぼくの泥団子を壊したから……!」

3648 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:26:47.202089 ID:B0F7ocBJ
>>3641
蘭が当時準レギュラーだった先生と婚約してコナンが取り乱して目が覚めるオチだった気はする

3649 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:26:52.110479 ID:5ivhfzzT
そしてさらに10年後27際になったがなんとかなったから37歳にスキップするね?

3650 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:26:56.439242 ID:xFny/+s+
>>3645
私立不動小学校

3651 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:26:57.362368 ID:uTCYhrVR
>>3636
流石にそれだと、人魚の森になっちゃう。

3652 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:27:15.645111 ID:W6UOsMpI
>>3064
死ぬために産まれることは幸福なのか……?
ジビエとか写真載っけると可哀想だの命がどーたらだの愛誤家がよく出てくるが、畜産はある意味それ以上に残酷だな
それでも肉は美味いが

3653 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:27:37.222000 ID:YNy/QG0N
>>3637
たしか声優さんがオクスリ所持で捕まって続編が絶望的

3654 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:02.765748 ID:4kmI7gVv
>>3648
毛利蘭なら土壇場でやっぱり新一以外は無理と婚約破棄しそう

3655 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:14.976327 ID:ger31N2X
>>3653
声変えればへーきへーき

3656 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:21.646806 ID:WSEA66se
何も考えないで見れるアニメ…
超ブロリーの後半でもいいか

3657 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:27.435398 ID:q9oleb5j
はじめちゃんの子供が主人公になるころには全国の因習村も過疎化で滅びてそう

3658 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:37.839615 ID:aVWrlu0P
>>3650
いい加減あの学校は潰せ(マジレス)

3659 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:48.115000 ID:W6UOsMpI
>>3638
インジェラはクレープと違って発酵した生地を伸ばして焼くのよ。まぁ薄く伸ばして焼くでもいいとは思うが。
なお発酵臭と発酵の酸味が強すぎて日本人は大抵食えないとか

3660 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:28:59.253172 ID:xFny/+s+
>>3652
「あんたらは動物を殺して可哀そうと言うけど植物の命は認めないのか?」って前に美味しんぼでやってたやん

3661 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:29:03.324905 ID:ixHgqs+W
>>3611
日和りやがって…

3662 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:29:09.717287 ID:s1Fr2q+J
>>3653
作者が捕まったっていうならまだしも声優が捕まっただけなら
声優変えればいいのでは?

3663 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:29:13.625410 ID:jP6CeptG
ハーメルンの推しの子の小説だったと思うんだけど
アイかばって刺されて死んで転生したらアイが転生先突き止めてきたの軽いホラーだったなw

3664 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:29:21.233616 ID:5PAV55u5
>>3658
バカ野郎そんなことしたら潜在的殺人犯が方々に飛び散るだろうが

3665 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:29:49.878834 ID:YNy/QG0N
>>3657
そしたら因習都市で続くからヘーキヘーキ

3666 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:30:12.689591 ID:W6UOsMpI
>>3647
それで衝動的に突き飛ばして死なすとかは割とありそう
そして殺人事件を誤魔化すため必死で隠蔽に走る幼稚園

3667 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:30:14.256497 ID:KGFA5Sfv
キルミー死んだんだは直後の配信停止あったのもでかいんだけどね
今は普通に見れるところもあるから声変えたら行けるやろ

3668 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:31:15.613462 ID:VQh6snNc
>>3658
わかりました米花町の学校と合併します!

3669 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:31:24.123715 ID:0P4emLab
>>3665
世界最大の因習都市米花市…。

3670 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:31:31.602747 ID:d7ihqzbD
因習村

因習都市

因習存続国家・日本
人理定礎値……Error

3671 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:31:43.306214 ID:xFny/+s+
>>3666
幼稚園児の完全犯罪に出し抜かれる警察は流石に…
保母さんと園児の父親の不倫で殺人事件くらいにしてくれ

3672 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:32:16.659827 ID:W6UOsMpI
>>3660
ジャイナ教「仰る通りです。なので食事は自然に落ちた果実のみとして、栄養不足で餓死するのが正しい一生です」

ヴィーガンの係累は好きじゃないが、餓死を当然とするジャイナ教だけは認めざるを得ない

3673 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:32:37.861928 ID:d7ihqzbD
殺人幼稚園児with全部「まぁ子供のやったことですし」で通そうとする弁護士vs司法

3674 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:32:49.610855 ID:KGFA5Sfv
>>3671
園児と不倫する保母さん
母親が保母さん殺して隠蔽

3675 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:33:23.478136 ID:FNXkZ/b5
つまり国家紛争も幼稚園児に任せれば民間人攻撃し放題……?

3676 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:33:29.956180 ID:W6UOsMpI
>>3671
殺人そのものは幼稚園児だけど、幼稚園全体でやった隠蔽が完璧だったんだよ
なお他の幼稚園児からあっさり漏れる

3677 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:33:30.639403 ID:ger31N2X
警視庁エリートが1犯人にダンサブルさせられたからワンチャンあるんだよな…

3678 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:33:40.671162 ID:jP6CeptG
あれ?もしかして動物+植物+人間のビオランテって究極生物なのでは?

3679 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:33:55.135541 ID:xFny/+s+
>>3672
自然に落ちた果実にだって微生物が付いてるんだ!

3680 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:34:39.379811 ID:jP6CeptG
まあ実際大人を幼稚園児が殺したら多分警察気付かないと思う
無意識に犯人から外されそうだし

3681 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:34:40.284247 ID:4kmI7gVv
>>3678
ビオランテってどんな味するんだろう?

3682 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:34:59.742701 ID:0P4emLab
>>3670
天皇制を因習って言われたらんーまぁ広義で言えば因習国家かなって…。

3683 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:35:11.521414 ID:YNy/QG0N
>>3670
因習村→淫習村→淫習都市→対魔忍→水ドラゴン敬

因習都市

因習存続国家・日本



こんな感じの分岐ルートも好きなんやが

3684 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:35:14.019499 ID:xkPMULdV
>>3681
歯磨き粉

3685 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:35:26.479314 ID:5PAV55u5
>>3660
そもそも雑食性の動物と草食性の動物は身体構造からして違うので人間が完全草食を達成するのは不可能なのだな
例を挙げるならパンダ、あいつらは600万年ほど昔から主食を笹としているのだが実は消化できてないのだ、強靭なあごで笹の細胞組織を破壊して栄養分だけ吸収したら後は全部ポイなのだ
内臓器官も肉食より雑食のままで全然草食に対応できてないしむしろ歪に適応したのでよりかわいそうなことになってるのだ
笹の繊維でズタズタになるのを自然治癒力を高めることで力技で対応しちゃったので笹を食って内臓をずたずたにしないと過剰再生した腸の内壁が閉塞を起こして死ぬ危険性があるのだ、わかりやすく言うとマホイミなのだ

3686 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:35:58.823174 ID:je/QbuTt
>>3610
マジ限界の時って本読めんくなるよね……

3687 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:36:06.206574 ID:4kmI7gVv
>>3684
チョコミントの味がするビオランテ?

3688 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:36:08.434834 ID:VQh6snNc
初期の相棒にあったな殺人罪が適用されない少年にガチのサイコパス合わせて殺人の重さを実感させる話

3689 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:36:18.586663 ID:xFny/+s+
>>3675
幼児自身は責められないだろうけど、幼児への虐待で国は責められるから同じ事ですね

3690 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:36:44.460558 ID:W6UOsMpI
>>3639
めんどくせえから全部アムハラ語で描きます

የጤፉን ዱቄት እንዳስፈላጊነቱ ቀንሶ በማቡኪያ ውስጥ ማድረግ እና እርሾውን ጨምሮ ማቡካት
ከሶስት ቀን በሇላ ያቀረረውን እርሾ መድፋት
ሊጡ ኩፍ ሲል ምጣዱን ማስማት እና በመጥለቂያ እየቀነሱ መታዱላይ ማዞር (መጋገር )

3691 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:36:58.605290 ID:5PAV55u5
>>3679
ウソかホントかジャイナ教の信者に空気中にだって様々な微生物が居て呼吸の度に彼らを殺していると言ってみたところショックで死んじゃったという話があるのだ

3692 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:37:26.205457 ID:W6UOsMpI
>>3679
なので顕微鏡で微生物みせたら飲食全部拒んで餓死した

3693 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:37:42.836878 ID:jP6CeptG
果実食ったくらいで追放とかクッソ器小さいやつの話?

3694 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:37:50.529607 ID:YNy/QG0N
>>3687
ビオランテの溶解液はチョコスプレーだった・・・?

3695 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:38:33.095592 ID:W6UOsMpI
>>3685
まだ進化途中だから、ここから数万年適応すればワンチャン

3696 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:38:45.494403 ID:uTCYhrVR
>>3685
熊猫なのに肉食えないのか。

3697 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:38:51.453613 ID:d7ihqzbD
>>3683
待て水龍敬は対魔忍の先でいいのか

3698 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:39:12.264842 ID:ger31N2X
>>3693
絶対に食べるなよ?

お前食べたんか!?

3699 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:39:19.504360 ID:9PrinTZn
そんな邪教徒は死んジャイナてこと?

3700 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:39:41.160520 ID:AGnD2ttC
モブ幼稚園児「待ってくれよ探偵さん幼稚園児のこの子じゃ凶器のあった棚には手が届かないぞ」
探偵幼稚園児「確かにそのままでは無理でしょうしかしこのお片付け箱をここまで運んできたなら……?」
モブ幼稚園児「なんてことだこんな方法があったなんて……」

3701 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:39:46.863378 ID:Knj4sJq5
数学者が警察協力する話でとある母親殺害で夫が疑われる事件あったな
深層はDVうけていた子供たちでした 数学者が子供たちが犯人たちという可能性を入れてなかった自分のミスだ

3702 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:40:00.401888 ID:SYtI3h20
ちょっと4文字を吸い込んで星にして吐き出しただけなのに……

3703 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:40:31.568765 ID:W6UOsMpI
>>3696
肉も食えるぞ
それはそれとして半端に笹食い進化したから、笹食わないと死ぬ

3704 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:40:56.547424 ID:6C91mPBd
>>3697
セックスがただの日常行為まで昇華されてる世界だぞ

3705 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:41:42.777321 ID:NFeJzPhp
少年探偵団とか死体に馴れすぎてて可哀想だよな

3706 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:41:51.323493 ID:W6UOsMpI
>>3699
パンチ「そうそう」
ロン毛「ちょっと酷くない?」

六師外道って中にジャイナ教もあるから普通に敵対思想ではあった

3707 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:42:42.335852 ID:dvCvBwuN
>>3705
あれはちょっと怖すぎ
惨殺死体の前で嬉々として推理合戦始めるし

3708 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:43:19.024289 ID:d7ihqzbD
理想を他人に押し付けず、理想に殉じて死ねるならある種立派なんじゃないかな……

3709 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:45:00.214945 ID:ybNSSwoh
言うて死体と言っても腐乱してたり毒ガスでも浴びてるならまだしも
動き出すわけじゃないから怖いどころか、その辺の野良猫より全然安全だよ

3710 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:45:09.297925 ID:5PAV55u5
そもそもジャイナ教は原始仏教のアヒンサーの教えを主とした宗教なのでそう言う意味では仏教からの分派と言える

3711 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:45:30.069940 ID:CJkYiXt/
>>3706
インド宗教はマウント取り合いもすごいよな
降三世明王が「シヴァとパールヴァティを倒しました仏教の明王はヒンドゥー最高神より上なんですイエーイ」
だと知った時に苦笑してしまった

3712 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:45:35.053031 ID:YNy/QG0N
>>3697
>>3704
因習存続国家・日本の次はSCP国家日本として
水ドラゴンの次はなにになるやろか?

3713 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:45:52.404176 ID:W6UOsMpI
>>3697
ちゃんと世界の平穏が保たれてるから退魔忍世界は喜びそう

絵に文句はないがエロがチラついて困る。
あと水龍敬らしい下品なスケベ顔晒すのは主人公なんだろうなと
ttps://x.com/eb_hobby/status/1859903399493521717?s=46

3714 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:45:55.732909 ID:s1Fr2q+J
>>3704
貞操観念ゆるゆるなだけでそこまでじゃねえよw

3715 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:46:10.610138 ID:ger31N2X
安全とかじゃなく血液撒き散らしてる死体とか近寄りたくないです…

3716 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:47:11.883014 ID:t0MD+kcp
でも血液なんてウンコよりばっちいよ

3717 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:47:27.824137 ID:W6UOsMpI
>>3711
ヒンドゥーの側も「ブッダはシヴァの化身だから偉大なのです。その教えは悪魔を惑わすための嘘です」とやるくらいにバチバチよ

3718 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:49:16.446348 ID:d7ihqzbD
>>3716
だから血を飲むのはやめてうんこ吸ってるよ……健康に良いし……

3719 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:50:02.026029 ID:xkPMULdV
>>3717
役小角「そんなことより最強の仏様作ろうぜ!」

釈迦、千手観音、弥勒菩薩を合体させて生まれた修験道の本尊ザオウゴンゲン

3720 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:51:17.208803 ID:d7ihqzbD
>>3719
男子小学生かな?

3721 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:51:54.448208 ID:WSEA66se
でも血液は完全食だって猿先生が

3722 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:51:57.816736 ID:YNy/QG0N
>>3716
>>3718
膀胱内のおしっこは無菌(マジ)

3723 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:52:02.172223 ID:s1Fr2q+J
一般向け水龍敬世界
ttps://tadaup.jp/70398b2f1.jpg
ttps://tadaup.jp/70398f1bb.jpg

3724 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:52:09.519576 ID:W6UOsMpI
>>3710
ダイバッタ「正しい教えを見出しただけだから」
アーナンダ「許さん」

仏教でトップクラスに重い罪が分派だったりするからジャイナ教嫌ってるのもわかる

3725 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:53:32.527273 ID:LBsk/VfV
ブッダはいい加減に起きてくれる?

3726 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:53:37.951719 ID:CAugEFrS
>>3723
女でポケモンするやつか
なんか主人公のやつが悪落ちしてNTRやんけーみたいなのはちょっと見た

3727 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:54:25.775957 ID:W6UOsMpI
アコライト「寝てるのは私たちです」

デスドに見出された(狂気の)資質なんだろうか
クソ真面目に思い詰めての暴走とか?

3728 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:54:45.126117 ID:d7ihqzbD
うおっ……煩悩がすべて吸い取られるっ……!!この女、とんでもねえ功徳だ!!仏かな?慈悲深い
うっ!!悟るっ!!

3729 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:55:05.310933 ID:xkPMULdV
>>3723
水龍敬の定期的にムキムキイケメン描きたくなる病見てると
汚い竿役好みじゃないんだろうなって

3730 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:57:28.728975 ID:FNXkZ/b5
>>3721
お前はタフなのか?(侮蔑の笑み)

3731 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:58:02.792203 ID:ybNSSwoh
ライン超えだぞ

3732 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:58:07.434502 ID:Knj4sJq5
どの宗教でも宗派違いが一番もめるし危機感いだくからな
ちがう宗教ならいくらでもごまかして正当性とれるけど

3733 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:58:20.134465 ID:s1Fr2q+J
>>3729
定期的にっていうか、基本的に竿役は細マッチョイケメンだしそれはそうだろうな
おっさん竿役も二次創作書いてる時にちょっとあったくらいか?

3734 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:58:29.594630 ID:mlQpBvLd
スレ民なんぞみんなマネモブみたいなもんやんけ
何ムキになっとんねん

3735 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:59:23.774203 ID:YNy/QG0N
つまりスレ民は全員タフだった・・・?

3736 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:59:25.170890 ID:s1Fr2q+J
>>3725
ブッダは別に救世主じゃないから起きても変わんないぞ

3737 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:59:50.227347 ID:5PAV55u5
>>3728
急なちんちん亭語録はルール違反って言ったよね?ルールブック読めないのか?幼稚園児かな?可愛いね♥
全然可愛くねぇよ幼児からやり直せ

3738 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 12:59:56.960393 ID:6C91mPBd
タフという言葉はマネモブのためにある

3739 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:00:25.960799 ID:NFeJzPhp
ゴリラに負けた事ない者だけが鬼龍にタフグミを投げなさい

3740 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:00:27.765294 ID:SYtI3h20
無茶な体位に説得力を出すためにパワー持久力柔軟性全てを合わせ持ったスリムマッチョで描くって?(

3741 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:01:34.361276 ID:AGnD2ttC
普通の人はゴリラと戦ったことないから負けてないな

3742 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:01:58.576412 ID:YNy/QG0N
>>3737
幼稚園卒業!卒業取り消し!卒業!

3743 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:02:54.257326 ID:zTQbrnko
なんで子供助けた後喧嘩売ったの?半分馬鹿なの?

3744 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:03:30.927665 ID:W6UOsMpI
>>3459
正しくは敵対陣営の血筋だからな、人種は体格も違うんだろう

3745 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:04:14.153618 ID:ctGvS7qz
母父トウカイテイオーがオーストラリアでGI勝ってるwww
意外なところで生き残りそう

3746 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:04:17.917362 ID:2jCi+Vim
三話で四肢切断しててくさ、水子云々よりはましか
素直にあのロボ子連載でよかったのでは

3747 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:05:16.448194 ID:oE8cXBn+
ドスケベ羅生門
ドスケベ下人「言え、言わぬとこれだぞよ」指で輪っかを作り口の前で前後させつつ舌をレロレロする

3748 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:06:06.756133 ID:NFeJzPhp
>>3745
ウマ娘とオーストラリアコラボも期待しちゃうな

3749 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:06:56.819528 ID:SYtI3h20
「この門をくぐる者 一切の貞操を捨てよ」
淫獄門!

3750 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:07:17.365515 ID:Knj4sJq5
ななふしぎのゲスト天理教脱退宗教二世の話えぐかった
実家は7大続く天理教信者で上級幹部の家で下に家がなんもある家
下の家ともに好きにやっていて統制も緩かった親父が蒸発して
代わりに母親が家を継いだが母親は熱心な信者だから統制きびしくしようとしたら下の家たちに反逆されてつぶれました。ゲストも小さいころからその人たちしっていたがそうする人たちには見えなかった


3751 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:07:56.443426 ID:XKOzWlIx
elinが止められん
ソロMMOにこんな中毒性あったとは・・・

3752 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:08:34.427738 ID:s1Fr2q+J
>>3746
そりゃNGくらうわというあれ
ttps://pbs.twimg.com/media/GaeGSnObMAABcXY.jpg

その気になればエッチな絵もかけるのに
ttps://pbs.twimg.com/media/Gb7RJqjbwAIRmDr.jpg

3753 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:10:17.070642 ID:ZAJE/gNp
>>3746
粉末処理(ハミガキ)忘れた口でフェラしてチンチンズタズタにする場面より
もう死んでるから定命の倫理に囚われない自由な四肢切断に気遣いの断面処理を添えられた前掛けノーパン期待値高め女幽霊の方が需要あるだろ……

3754 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:11:53.963763 ID:8NOKwj2D
>>3741
負けることが恥なのではない。戦わないことが恥なのだ
そうだろ羽川

3755 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:12:47.367653 ID:W6UOsMpI
>>2883
いいからヤれよ!と言う気持ちと、これは実際にヤる以上なのでは?と言う気持ちが混在してる

3756 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:12:58.766901 ID:+yqG4FBh
>>3750
関西で天理教は新興宗教の中では、近所迷惑な五月蝿いだけで比較的マシな宗教と聞いたがね

3757 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:14:14.093459 ID:ger31N2X
ウチにも天理教関係者居るけど話聞く限りじゃ迷惑行為してるようには思えんなぁ
とはいえ被害者でもなんで断定は出来ないけど

3758 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:14:57.812171 ID:ctGvS7qz
あ、ちょっと間違ってた
母父トウカイテイオーのブレイブスマッシュがオーストラリアで種牡馬してて
その産駒がGI勝ったという話だった。母父父がトウカイテイオーだな

3759 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:16:31.465945 ID:knnW0L2a
天理教は外部への勧誘自体は殆どしないからね
内部は普通に搾取されてるカルトだよって2世の人が自分の半生どっかで書き込みしてた

3760 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:17:34.310104 ID:TkulyAEX
>>3759
あの天理市に入ったが最後(ry

3761 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:19:18.073873 ID:/2+4l4Pc
天理教ってなんか天然理心流連想しません?

3762 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:19:48.149809 ID:+yqG4FBh
>>3760
老婆「天理スタミナラーメン、食べてしまったんですか!!!!????」

3763 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:21:57.088361 ID:p/gyhxIc
>>3760
ラーメンがヨモツヘグイなんだろ

3764 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:22:18.370532 ID:U9FSQJ5E
予約しといたスポッターコスチュームとリシェッタを回収予約したけどスポッターコスはなんかコマンダーコスと同じで入手難易度低そうな気配がする緑だし

3765 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:24:03.380283 ID:h57ZQqQx
天理拳!天理拳!迅速拳!

3766 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:24:44.757358 ID:q9oleb5j
>>3758
父母父じゃないの?

3767 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:25:01.416150 ID:ger31N2X
>>3765
着脱可能な肩パッド先生思い浮かんだ

3768 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:26:10.909169 ID:LBsk/VfV
童帝スレ民ってトランプとか武器にして戦いそうだよね

3769 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:27:25.727912 ID:RJ5U+7y3
>>3716
ならどうしてデリヘルの下痢便カレーを食べたとしあきは救急搬送されたの?

3770 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:27:36.073089 ID:s1Fr2q+J
セクシー
ttps://pbs.twimg.com/media/GdjW6vCWUAAeq5_.jpg

3771 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:27:47.561845 ID:q9oleb5j
>>3768
トランプはネット民共通のおもちゃだよ

3772 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:28:35.425154 ID:h57ZQqQx
>>3767
餓狼3とかにいたジンチョンレイってキャラの技

いまググったら天眼拳、天耳拳、神足拳だった

3773 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:28:52.744320 ID:RJ5U+7y3
>>3768
その台詞を聞く度にジェネラルシャドウと伊達男が思い浮かぶから、悪口には聞こえないのだw

3774 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:28:55.824967 ID:8NOKwj2D
横入れシャッフルいいすか?

3775 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:29:09.037950 ID:TkulyAEX
>>3770
50代60代になってあぁこんなん買ったなぁ、と懐かしむオタ

3776 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:31:31.023075 ID:gqKcWylr
トランプは47代大統領、つまりマイコォなんだよなぁ

3777 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:31:33.927438 ID:LBsk/VfV
未だにチー牛が詐称ということに慣れない

3778 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:32:04.502468 ID:ger31N2X
>>3772
はぇ〜
>>3773
ジェネラルシャドウと言えばヒーロー戦記で四体に分身されて単騎で戦闘させられた苦い思い出が…

3779 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:32:14.990319 ID:cgKqH1Po
>>3768
ttps://i.imgur.com/mQZ2zkP.jpeg

3780 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:33:01.660317 ID:gqKcWylr
時代劇チャンネルでやるんだ、仮面ライダー
ttps://x.com/KkORP9CgCChrEXg/status/1862400913601962317?t=DkxcW8vIJDoZTPXPQiV73A&s=19

3781 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:34:30.464707 ID:PXjrHAR2
ちょっとエッチな下着
ttps://i.imgur.com/L8jQhZQ.jpeg

3782 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:36:13.775379 ID:mlQpBvLd
>>3781
エッチな漫画で見たことある気がする!

3783 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:36:49.969616 ID:6H98Kn2g
サバ「い、嫌じゃ、マグロの子など産みtonight!」
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdl1rRIbUAATH-H.jpg

3784 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:38:20.808755 ID:TkulyAEX
>>3783
SHAKE「根性が足りん」

3785 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:40:40.167112 ID:+P0AE/CK
普通の人はトランプ武器にして戦いそうって言われても別に怒らないからこそ成立してるギャグなのに
何度もネタにされてるうちにトランプ武器にして戦いそうが悪口として定着してるっぽいのがなんか怖い

3786 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:42:01.524164 ID:4kmI7gVv
>>3783
托卵…

3787 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:42:20.300249 ID:7W+fmPey
蟹のcm?
ttps://youtu.be/5SxD2Yw2e1U

3788 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:42:39.360752 ID:AGnD2ttC
ドラクエ攻略本のエッチな下着に目を奪われた若人は多い
ttps://tadaup.jp/704228ff1.jpg

3789 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:43:14.869581 ID:dH9iu1Dg
>>3783
子供が鯖じゃねえというのか

3790 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:45:02.417894 ID:h3YvGL+E
サバマグロとかって新種になったりしてな
で、味は?

3791 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:45:38.307895 ID:yIoEMUtd
キネティックカーッ(投擲物の爆発)

3792 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:46:17.440753 ID:LBsk/VfV
唐揚げなんていらん。寿司をよこせ

3793 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:46:30.963781 ID:RJ5U+7y3
>>3780
現在は令和、すなわち、既に平成を描く映画が時代劇として扱われる時代なのだ。

3794 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:46:50.997941 ID:7W+fmPey
この子は名前や顔より台詞のほうが広まっているよね

ttps://x.com/poni_taoyaka/status/1851239673466929259

3795 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:47:00.716884 ID:y0ntRwLV
たしかに2期で猿空間送りになったものが多かったな

水星の魔女、冗談抜きでタフなんだよね
・瞬間瞬間の爆発的な面白さ
・バトルの文句ないカッコ良さ
・急展開、猿展開
・本筋ふわふわ
・わんさかキャラ出すくせに猿空間送り
・ネットでつい使いたくなるネタ、語録ttps://twitter.com/sunoooooook/status/1862110470846750773?t=faEicEb5OgzJLe1Tj7ZGOQ&s=19

3796 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:48:35.946144 ID:s1Fr2q+J
>>3790
マグロ

3797 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:49:32.005423 ID:h57ZQqQx
>>3792
みんなには ないしょだよ
ttps://i.imgur.com/mHFcS62.jpeg

3798 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:50:24.719295 ID:WSEA66se
猿空間って軽々しく使う人は甘く見過ぎなんだよね
さっきまでいたセコンドが急に消えて今後影も形もなくなるのが本物の猿空間よ

3799 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:51:27.489982 ID:8NOKwj2D
ちょっと出番が一時期なくなるくらいで猿空間認定は甘すぎるよね

3800 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:51:46.647488 ID:RJ5U+7y3
水星の魔女
インカ金星人
地球皇帝
火星の王
木星蜥蜴
土星のわっか

3801 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:54:46.671765 ID:bYfIpSnk
>>3783
あばれうしどりの肉食えるようになる日も近いな(飛躍しすぎ脳

3802 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:55:21.950597 ID:+P0AE/CK
ガンダムSEEDのコーディネーターは母体の影響を受けるから完全では無いけど
人工子宮で育てれば完璧に設計図通りの遺伝子操作が出来るって
現実的に考えればおかしいんだろうけどあの世界ではそういう物なんだってスルーすべき所なんだろうな…

3803 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:55:34.063365 ID:ixHgqs+W
>>3783
魚「これは酷いことだと思うよ」

3804 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:56:02.168853 ID:2U7rEUSt
>>3593
最後はともかく立派になってない奴の方が多い気が・・・w

3805 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:56:59.737863 ID:s1Fr2q+J
上のポストで言ってる猿空間送りってどのキャラのことだろ
グエルが転転とした先のおっさん達か?

3806 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:57:04.891326 ID:kLM4Z2pl
>>3800
仮性の王

3807 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 13:59:01.730375 ID:7W+fmPey
これどっちが悪い?
ttps://x.com/fannneru06/status/1862328684423913509

鮫トレなんて言葉あるんね

3808 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:01:00.913243 ID:Na3otOjY
ファラクトとか?
最終的にダリルバルデの方が目立つとは思わなかったよ

3809 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:01:36.353382 ID:kLM4Z2pl
>>3807
鮫トレ自体は10年20年くらい前から言われてた言葉だよ
片方がカードの価値を知らないのを騙してるならともかく
後で価格が変わったのなら刑事さんの難癖よ

二束三文で打った土地が数十年後、土地開発で地価爆上がりしたから
その上がった土地代で俺に支払い直せってくらい暴論

3810 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:01:43.367190 ID:s1Fr2q+J
そこそこハードだ
ttps://youtu.be/RFlTAclugJI

3811 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:03:30.448816 ID:y6YqUUOC
>>3807
変動前で釣り合ってたなら鮫トレにはならんでしょ
変動見越して交換持ちかけたとしてもホントに変動するかどうか分からんのだし

3812 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:03:38.157346 ID:WSEA66se
>>3809
リプ欄にもあるけど株みたいなもんよね

3813 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:03:59.706242 ID:2U7rEUSt
>>3809
シャークトレードやろ?
マジックはやった頃には既にあったよ。

3814 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:04:01.109998 ID:s1Fr2q+J
>>3807
100%刑事が言いがかり未満の難癖付けてるだけやんけ

3815 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:06:20.703955 ID:7W+fmPey
>>3809
さんくす

3816 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:07:07.044965 ID:kLM4Z2pl
>>3813
甲麟のワームコピペだし、そうか20年よりずっと前だなぁ

3817 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:10:42.518036 ID:h57ZQqQx
拷問官「甲鱗様でシコれ」

3818 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:11:08.003790 ID:8NOKwj2D
少なくともトレーディングの概念のあるゲームが存在してたころからあるよ
正確にはシャークトレード
つまり孤高なる鮫の流儀はカスってことだね

3819 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:11:42.975633 ID:5ivhfzzT
>>3807
シャークとグッピーという用語がございます
完全に向うの用語なんだが解説本に書かれることで日本でのワードにもなった

3820 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:13:59.590097 ID:oC1NOTcf
ttps://x.com/t2rBkdLs4i81037/status/1862389581842456744
進撃の作者が家凸してたのはここでよく聞いてたが
相手の家はアメリカだったのか……

3821 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:14:14.768192 ID:8NOKwj2D
まあこのコラの場合シンイチがコンマイの関係者で
デモンスミスの情報公開前に知ってたならインサイダーになるけど

3822 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:14:32.260763 ID:TkulyAEX
秋田のスーパーにクマ居座り 警察さん頼んだよ、猟友会はダメだもんな

3823 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:16:26.018145 ID:7W+fmPey
>>3822
北海道の公安だから道知事が責任者になるんでは

3824 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:17:30.147180 ID:0P4emLab
君が平成時代にグラム2000円台で私から買った金が今では8000円台になっている。 差額のグラム6000円を私に払う義務があるのではないかね?

カードを金とか他のものに変えるとトレカに興味ない人でもわかりやすいかなって…。

3825 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:17:44.376917 ID:WSEA66se
>>3820
断るごとに同行者の地位が上がっていったらしいよ

3826 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:18:04.353345 ID:pVgH1wW4
>>3820
偉い人がどんどん増えていったって話に重たい意味を付与するのやめなよ

3827 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:18:23.358749 ID:VQh6snNc
そろそろゼアル主人公のデッキであるホープにも強化入んないっすかね
サメとかパペットばっかりずるいぞー

3828 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:18:34.444477 ID:5PAV55u5
秋田の方はクマ愛護の電話なんてぶつ切りしちゃうって会見で宣言したほうだぞ
むしろ周りの住宅に被害が及ばないならガンガンやっちまえって言うわ

3829 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:19:30.848985 ID:PVyW5MKc
秋田は正気だったか

3830 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:20:04.594231 ID:8NOKwj2D
じゃあ次は秋田だね

3831 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:21:18.949202 ID:ixHgqs+W
当たり前の対応するだけで評価上がるんだから北海道はいい反面教師してくれたよ

3832 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:22:01.450217 ID:9PrinTZn
秋田なら所詮ツキノワなのでその程度の雑魚は銃無しでも見え見えの
テレフォンパンチをダッキングで避けて背後から裸絞めでイナフよ(慢心

3833 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:22:43.027653 ID:pVgH1wW4
グラブルのクリスマスユグドラシルにローアインが映ってるのは公式NTRって事でいいんですかね?

3834 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:24:35.278669 ID:h57ZQqQx
ツキノワグマなんて光子魚雷でワンパンよ

3835 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:24:53.934332 ID:kLM4Z2pl
>>3833
あれ、エルっちかと思ったけどローアインなのか

3836 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:24:56.077457 ID:hpivncF3
秋田は警官が襲われてるから猟友会と対立はまずありえないかなって
顔面崩壊レベルの負傷してたはず


秋田 クマに襲われ警察官2人重傷 男性の遺体搬送はあす協議
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240519/k10014453951000.html

3837 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:25:01.638278 ID:AGnD2ttC
>>3832
それな
ttps://tadaup.jp/704a0f3af.jpg

3838 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:25:07.176158 ID:8NOKwj2D
>>3833
寝てから言え

3839 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:25:34.936940 ID:T67mpRo/
>>3837
アンデットだろこいつwww

3840 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:25:47.265567 ID:pVgH1wW4
>>3834
あれ生物に誘導出来るんの?フォンバッテリーを感知してホーミング出来るとは作者が言ってたと思うが

3841 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:25:53.985462 ID:7W+fmPey
ゼウスシルエットってあんまり大きくないんね

ttps://x.com/huruGunpla/status/1862286134614880307

3842 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:26:30.673106 ID:7W+fmPey
>>3839
これ熊が狩った獲物を担いだだけでは

3843 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:27:18.806904 ID:h57ZQqQx
>>3840
Gレコじゃなくてトレックの方
起爆すりゃ少々遠くにいても蒸発するさ

3844 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:27:42.772103 ID:2U7rEUSt
>>3841
そらまあ小型デンドロビウムととウェイブライダー比べて大きくないよとか言われてもさw

3845 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:27:53.138364 ID:7W+fmPey
>>3840
光子魚雷は昔からあるSFスペオペの単語よ
独裁者パックのだけじゃないのよ

3846 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:28:24.882736 ID:kLM4Z2pl
光子魚雷で追い払えるのは精々警戒心の強い野生の草食獣くらいだよ
動物の分厚い皮と脂肪には届かない

3847 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:28:29.685407 ID:T67mpRo/
>>3840
光子魚雷は色んな作品にあるから
ガンバスターのなら相手は宇宙怪獣って生物だから生物に誘導できるんじゃない?
誘導しなくても被害半径に確実に巻き込まれるけど

3848 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:28:53.100913 ID:2U7rEUSt
>>3845
トップやR−TYPEなんかにも出てくるしな

3849 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:29:40.331537 ID:+P0AE/CK
光子力魚雷?

3850 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:30:45.455622 ID:7W+fmPey
あーロボットか
本物かと思った

ttps://x.com/morimorigege/status/1862324732718456902

3851 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:31:31.516675 ID:9PrinTZn
命中した敵に需の教えを説く事が出来る孔子魚雷

3852 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:32:13.525043 ID:2U7rEUSt
>>3850
動刻(動く彫刻)じゃろw

3853 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:32:47.627292 ID:NfJKLxLj
この前40歳でヌードとか出して脱税したてけど、今度はゴマキ(39歳)が写真集で着エロしてるわ
女性の性欲のピークは10代と30後半〜なんだっけか?

3854 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:32:52.416855 ID:h3YvGL+E
子牛を弾頭にしてクマにぶつけるんです?

3855 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:33:49.156931 ID:2U7rEUSt
そんな中世ヨーロッパの攻城戦みたいな

3856 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:34:43.828652 ID:QnHDJvDI
なーに、もうちょっとAIが進化したら魚雷にAIを搭載して敵に突撃してくれるようになるやろ

3857 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:35:59.813501 ID:5bymffTo
子牛力と子馬戦争

3858 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:36:55.359782 ID:5ivhfzzT
>>3856
コストが数万円上がっても困らない程度にお高い断頭には仕込んでいいものなー
(AGSの死骸を見ながら)

3859 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:37:11.404828 ID:7W+fmPey
>>3856
AI爆雷が主人公に懐いて人型になったラノベがあったなあw

3860 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:38:15.493404 ID:WSEA66se
>>3859
魚雷ガール…?

3861 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:38:25.719263 ID:bYfIpSnk
フォトントーピドーを初めて知ったのはファミコンのスターラスターだった
知っただけで理解できずムダ撃ちしてた
ユグドラシルって名前を知ったのもスターラスターだった

3862 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:38:32.471263 ID:2U7rEUSt
>>3859
ボーボボ「そこは既に俺達が三千年前に通過した地点」

3863 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:39:20.396741 ID:zxUCOqWb
>>3856
巡航ミサイルのルーくん「あの、この女の子がそんな事やめろって言ってくるんですが…(美葉の方を見つつ」

3864 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:41:20.455686 ID:h57ZQqQx
>>3863
あっ未来の自分に百合乱暴されたヒロインの相棒ミサイル!

3865 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:41:30.370490 ID:oE8cXBn+
ダダダダッ!!
き、キミ!!今は西暦何年だい!?
2024年……!?そんな……

俺がチンポしごきながらネットでオカズ探してたら2年も経ってる……?

3866 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:42:42.078547 ID:5ivhfzzT
>>3859
阿婆擦れヒロインズの中で一番まっとうな子でありました

3867 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:42:48.411516 ID:t0MD+kcp
あるよね、オカズ探しに難航するとき

3868 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:43:06.578136 ID:QnHDJvDI
二年間飲まず食わずでチンポをシゴいていたこいつは間違いなく人間ではないぞ! 気をつけろ!!

3869 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:43:15.029372 ID:byYiHol6
射精障害って保険効くのかな

3870 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:44:04.879085 ID:hksCQZv0
ビールが町を呑み込み8名が死亡!1814年の「ロンドンビール洪水」は
なぜ起こったのか?
>ttps://x.com/NazologyInfo/status/1862693534673010804?t=5n7tBxa48dpAIIidy34X1w&s=19

ビール好きな人からしたら最高の死に方なんですかのう

3871 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:45:50.584091 ID:zak6xuKX
>>3870
ビール好きにも好みってもんがあってな
自分の性癖でないオカズで強制的に射精させられてテクノブレイクとか地獄と変わらんやろ?

3872 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:45:51.975505 ID:2U7rEUSt
>>3870
アメリカだと砂糖の原料の糖蜜が溢れて、何人か溺れて死んだって事件があったなw

3873 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:46:22.757601 ID:mlQpBvLd
>>3869
ED治療薬も保険効かないからなぁ…

3874 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:46:24.278471 ID:SSCOOG2U
ゆぐゆぐかわいいなぁ…まぁ年始まで引けないんだが

3875 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:47:00.840796 ID:zxUCOqWb
砂糖に町が飲み込まれたって事件があったってつべの動画で見た様な

3876 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:47:16.454626 ID:oE8cXBn+
>>3872
溺れるどころじゃないよ
ボストン糖蜜災害は糖蜜の波が時速50kmを超える速さで流れてきて21人が死んだ

3877 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:48:03.648670 ID:QnHDJvDI
いやー、普通に溺死か圧死か知らんが最高ではなかろう
下手したら自分が何に殺されたのかすらわからんやろし


かー、おれもなー! 金髪美少女の死神ちゃん(仮名:金色の闇)にイチャイチャらぶらぶスケベしながら看取られて静かにあの世に行きてえなあ!!

3878 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:48:32.160945 ID:2U7rEUSt
>>3876
火砕流並みだなあw

3879 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:48:35.017896 ID:EeVxBH9V
今の軍艦流石に爆雷もう積んでなさそう

3880 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:48:48.453682 ID:5ivhfzzT
>>3876
いまだに何か甘い匂いがすると言われるやつだからななー

3881 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:49:08.097124 ID:2U7rEUSt
潜水艦という艦種がある限り爆雷は滅びぬよ!

3882 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:49:44.501657 ID:EeVxBH9V
>>3881
アスロックくんで良くない?ってなってそうなもんだと

3883 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:50:12.101917 ID:zxUCOqWb
爆雷撒いて港湾封鎖は地味に有効だからねえ

3884 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:50:15.048243 ID:LNe1AxDv
自衛隊は潜水艦に恨みでもあるのか?

3885 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:51:23.222383 ID:8NOKwj2D
>>3869
射精障害はオナ禁するしかないねえ

3886 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:52:13.660968 ID:8NOKwj2D
どうでもいいけど絶対にチンデビのエルマさん普通の風俗いっても射精できないと思う

3887 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:52:34.844794 ID:5ivhfzzT
>>3882
飛行機搭載型は普通に使って折るし、何らかの衝撃波を水中に起こしたいときには便利(例:機雷処理)

3888 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:53:19.484810 ID:zxUCOqWb
潜水艦に対する恨みは何も日本だけじゃねーからなーw

3889 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:54:48.817414 ID:pcq37HSz
劇場版モルカー、思っていたよりモルカーしていて良かった
ファンならオススメ

3890 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:54:56.869892 ID:9/EhNNVi
海自「FFMは毎年2隻づつ作ります!」

ワイ「はぇ〜まぁDD(汎用護衛艦)よりは小型だから可能なのかな?」

海自「新型FFMはむらさめ・たかなみ型のDDとほぼ同じ排水量です。それを毎年2隻、ピーク時は3隻つくります。豪州向けで毎年3隻になるかも」

ワイ「ほぼ四半期量産!?」

師匠だったイギリス海軍が補充間に合わなくてポンコツと化してるのに日本くんの建造スピードは逆に上がってて草

ttps://twitter.com/atla_kouhou_jp/status/1862421416781783222?t=uS6WLC59HwWwhC9rXIRXhg&s=19

3891 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:58:54.095452 ID:EeVxBH9V
おファッ!?美雪いくつだよ!?
ttps://i.imgur.com/YTTaGiX.jpeg

3892 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 14:59:46.716033 ID:+5vls4nf
>>3891
37以外ないやろw
というか金田一も37には見えねえ

3893 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:00:06.329538 ID:QnHDJvDI
37歳だよ

高齢出産じゃねーか!!

3894 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:00:08.253591 ID:5PAV55u5
>>3884
二次大戦時にどんだけの軍艦と輸送艦がガトー級のあん畜生どもに沈められたと

3895 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:00:30.328368 ID:LNe1AxDv
いやー……いまどき37歳は正直高齢出産って歳でもないでしょ
俺の祖母も俺の父産んだとき700歳超えてたし

3896 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:00:46.294660 ID:QnHDJvDI
第三次があって、戦後なんてものが存在したら、今度はドローン対策あたりが捗るようになるんかねえ

3897 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:01:17.605117 ID:EeVxBH9V
でもアインシュタインが第三次は石と棍棒って

3898 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:01:54.772379 ID:90XDprN/
>>3897
第四次や

3899 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:02:32.000187 ID:Wj3PV+CA
>>3897
第二次で滅んでて草

3900 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:03:05.749548 ID:LNe1AxDv
>>3897
ジョークくらいちゃんと覚えたまえ、仕事じゃねえんだぞ

三次大戦はどんな武器使うかわからねえけど、(どうせ文明滅亡するから)四次大戦は石と棍棒って意味だぞ

3901 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:03:11.369734 ID:pZ1xR+qi
>>3895
お前の祖母未だにロリの姿で唐揚げずっと揚げてそうだな

3902 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:03:21.194115 ID:5PAV55u5
第三次世界大戦はICBMの撃ち合いになるからな
開戦から数日、長くても一週間程度で終わるだろう

3903 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:03:23.447938 ID:LBsk/VfV
ビールが乾いた時の臭さは異常

3904 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:03:24.348740 ID:9/EhNNVi
>>3884
>>3894
空母8隻、戦艦1隻、重巡洋艦4隻、軽巡洋艦11隻、駆逐艦47隻、潜水艦17隻が米軍の潜水艦に水葬された

3905 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:04:25.012454 ID:zfCdDn+d
ttps://x.com/WAKASASEIKATSU/status/1862368551832887558
知らなかった知識をみんなにシェアするよ

3906 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:06:29.685549 ID:kLM4Z2pl
たかだか高性能な兵器程度で文明が滅びるものかよ

3907 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:06:48.633107 ID:24Zt/CJc
面白い話を聞いたけど頭悪すぎて他人に伝えられない人って残念よね

3908 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:08:17.343812 ID:knnW0L2a
チンデビは毎回なんだこれ…って思いながら見てる
そもそも女の子にデカチン生やすのが趣味のチンチンデビルってなんだよ

3909 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:08:34.089321 ID:zfCdDn+d
なぜか今更オペの有馬がオススメ流れてきたけど
いつ見ても大外からガンガン来てるキングヘイローにやっぱり草生えたわ

3910 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:08:50.386922 ID:cDBFTc01
月亭方正がおみくじで白紙引いた話とか松本が話すと面白いのに本人が話すと下手で笑いそびれる

3911 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:09:17.470899 ID:FNXkZ/b5
>>3908
お前は女の子にちんちん生やしたとき興奮したことはなかったのか?

3912 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:11:53.449007 ID:W6UOsMpI
>>3859
星屑英雄伝だったか

3913 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:12:55.675217 ID:yIoEMUtd
>>3893
だいぶ待たせたな…いや当たんなかっただけなのか?

3914 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:13:31.281488 ID:zfCdDn+d
>>3910
噺家にジョブチェンジしたのに……
そういや今年のはじめに笑福亭昇太があまりにも稽古不足でしかも笑って誤魔化してるのにブチギレして自分の氏名住所公開した人がいたのを思い出した…

3915 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:13:44.542975 ID:9/EhNNVi
>>3883
港湾封鎖に使うのは機雷では?爆雷撒いてどうすんのよ

3916 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:16:09.579323 ID:wpzi2L/g
不妊には卵子が悪い、精子が悪い、その他どっちかに原因がある、のほかに「精子と卵子の相性が悪い」ってのもあり得るからな
愛し合う2人がどれだけ愛し合っても子供が出来なかったのにお互いパートナー変えたら両方出来たとかある
だから人類はダメなんだ……手を繋いだらコウノトリさんが運んでくるように変えないと……

3917 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:16:23.452539 ID:je/QbuTt
>>3905
だいぶキモいことになるな……

3918 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:17:17.319927 ID:9/EhNNVi
>>3882
艦艇搭載の対潜兵器は対潜ミサイルと対潜ロケットと落射式短魚雷の3択
爆雷は航空機からの落下式か機雷爆破くらいにしか使わない

アスロックも海自ではあきづき型護衛艦以降の比較的新型の艦艇では07式垂直発射魚雷投射ロケットに変更してる

3919 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:17:35.784508 ID:FNXkZ/b5
>>3916
夫として適している男の人とこの人の子供を産みたいと思う男の人は違うもの定期

3920 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:18:34.677585 ID:5PAV55u5
>>3916
プラント「遺伝子検査して相性がいい相手とマッチングしてるの第三世代がちっとも生まれてこないんですけどォ!?」

正直ある程度世代降ったら奇形の発生率が急上昇しそうだなぁと思う

3921 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:18:53.682742 ID:wpzi2L/g
芸事だから客を喜ばせてナンボだけど
技術が伴ってないのになんか売れてる、だと文句つけたくなる人も出るわさ
お前らとて「なんでこんな漫画が売れてるんだ」とか言うし

それはそれとしてキレて氏名住所連絡先公開して戦うのは別の意味で近寄りたくない人種

3922 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:20:13.350016 ID:jsdjeLP/
>>3916
秀吉「つまりワシに子どもが殆どおらんのはワシの所為じゃないってこと……?」

3923 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:20:24.697013 ID:wMawjjlu
第114514痔大戦の武器とは

3924 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:20:56.923952 ID:/P4l+k7p
ルパンゼロとかつべの候補に出てきてチラ見したら開幕からスパイシーな作品やな

3925 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:21:23.972891 ID:8VQmHsmu
JRPG最強装備あるある

ttps://x.com/aki_maki/status/1862693810636988827

3926 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:21:39.927945 ID:wpzi2L/g
>>3923
語録を組み合わせて精霊に助力を頼む魔法合戦

3927 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:22:09.174286 ID:ct0UtB8g
たくらんには夫よりも高スペックの男の子供生みたいのもある

3928 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:23:08.055006 ID:8VQmHsmu
>>3921
そうは思っても、良い歳したおっさんが、子供向け作品の良し悪しを断ずるのは
アホじゃなと思うようにしてる

3929 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:24:50.294949 ID:2jCi+Vim
ぐぇー試験落ちたンゴ、やけぐいしよ

3930 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:25:00.029294 ID:38cIqCRI
初期装備が最後に最強装備に変わるのは叩かれる可能性のある諸刃の剣っていわな

3931 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:25:15.166264 ID:Wj3PV+CA
>>3916
そして生まれたのが種付けおじさんってわけ

3932 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:25:26.231493 ID:qgs5A0lC
>>3928
いきなり雑誌編集への職業差別かよ
消費者ッパリらしいな

3933 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:25:38.622901 ID:tIrgvqyM
海自が正式に
「オーストラリアのフリゲートの受注を取った場合技術移転を正式に認める」
と発表
噂ではGCAPのサウジ算入を認める代わりに英国がオーストラリアにもがみ型を選択するように説得するという取引だそうだがさてどうなるか

3934 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:26:15.344145 ID:gqKcWylr
マニ様の神像を吊り上げたが、これ遺伝子貰えるのは一回だけでいいのかしら?

3935 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:27:12.334069 ID:2U7rEUSt
>>3933
三角貿易やなw
いや四角かw

3936 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:28:59.707087 ID:ixHgqs+W
現代社会において托卵を企む女は愚かであることが多い…

3937 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:29:30.153356 ID:2U7rEUSt
昔は賢かったってのかよ、えーっ

3938 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:30:35.964334 ID:7/T0QqZX
他人様の信仰にケチをつけたくはないのだが、マリア様は多分・・・

3939 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:31:12.456610 ID:oE8cXBn+
時の権力者に敵対する勢力に与して「この子は先王の落胤よ!!アイツは偽物の王!!」するのは賢いだろ

3940 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:31:31.769120 ID:2U7rEUSt
>>3938
ヨセフかわいそうとは昔から思ってた

3941 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:31:36.222309 ID:/l55KlZw
>>3938
普通にヨセフさんの子だと思うよ
ゴッドが変なこと言い出しただけで

3942 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:31:56.682129 ID:hpivncF3
>>3936
そりゃシングルマザーの再婚が合法的な生物学的父と経済的な父の両取りなのに
不貞による婚姻関係の瑕疵という不法行為に走るのはリスク高いよ

3943 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:32:24.325798 ID:FNXkZ/b5
ガブリエル「ヨセフさん、あなたの奥さん孕みましたよ。無事あなたの子ではない子を、ね……(ニチャア」

3944 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:33:08.464391 ID:EeVxBH9V
真面目な話、DNA鑑定ない昔はどうやって託卵見破るんだろう?

3945 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:33:09.454958 ID:fuQ9gi3m
>>3930
全く前情報なしなら叩かれること多いと思う
改造を重ねていって最終的に最強になるとか
最初から持ってることに由来するなんかエモいイベントとか挟んで最強になるとかなら個人的にはかなり嬉しい

3946 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:33:32.316451 ID:6liGUJaT
>>3944
目の色が違うわ!

3947 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:34:30.388831 ID:kSWZlARn
>>3945
あと捨てたり売ったり出来ない設定になっているかどうかとかも

3948 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:36:39.143097 ID:T67mpRo/
>>3946
時々変な模様で金色に光ってるわ!

3949 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:36:47.446161 ID:9/EhNNVi
>>3933
競争相手のドイツMEKO A-200型は2000年代から輸出を重ねてきた艦
豪州現行のアンザック級もMEKO系列なので、現在の運用ノウハウを引き継ぐことができるのが採用する最大のメリット
一方もがみ型は要求速力の27ノットに対し30ノットとやや優速なのと、90人と少人数で運用可能なのが売り

提案元が物理的に近いのと太平洋で関係強化を進められるという政治的なところがどこまで採用に影響するか

3950 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:36:55.376177 ID:2U7rEUSt
>>3947
ドラゴンバスターってナムコのゲームブックだと、
最初の剣を使い続けるとダントツ最強の剣になる(ボスドラゴンを殺すごとに攻撃+3)んだが、

・もっと強い剣が序盤で売ってる
・序盤で高値で買い取ろうという奴が出てくる

と、露骨に作者が罠しかけてくるんだよなw

3951 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:37:28.099594 ID:fuQ9gi3m
>>3947
あーそれも前提だねないとそもそも>>3945の前に失くす人多そうだから

3952 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:37:41.294445 ID:hpivncF3
でもヨセフとマリアがYou are not father(DNA鑑定番組)に出た時はヨセフは父親じゃないって

参考
ttps://twitter.com/3F9XXmF5o719520/status/1858484355573887321

ヨセフとマリア回
ttps://youtu.be/ufUEx9vUyA0

3953 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:38:01.165353 ID:t0MD+kcp
魔剣ネビリムの「モンスターの撃破数に応じて1ずつ攻撃力が上がる」!
間違いなく最強装備なんだけどね、要らないんよキャラ毎だしよ

3954 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:38:16.482455 ID:/P4l+k7p
初期装備育成で気づいたけどelinまだ生きた装備ねぇのか

3955 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:38:17.386828 ID:VQh6snNc
>>3944
俺に似て野球が上手かったら俺の子だよ

3956 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:38:56.829605 ID:4bAlxBuk
鬼神降臨伝ONIの悪口は止めるんだ!

ONIXのはまだ最強武器じゃないだけダメージ少なかったんやろうなぁ…

3957 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:39:42.968052 ID:+PtLC8XY
ただいまああああ!!!

今日来店された二人組のオッサンが「しゃあっ」って言いながらタフグミをレジに持ってきたので
「なにっ」って返したらお会計中ずっと笑ってた
俺も笑顔だった

3958 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:40:05.159722 ID:0ZsUPQkC
>>3944
血液型とかじゃね。まあ血液型判別も完全じゃなかったりするからよろしくないんだけど

3959 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:40:18.500129 ID:/P4l+k7p
>>3957
あまりにも嘘松であってほしいレスやめろ!!!!!!!

3960 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:40:26.921120 ID:2U7rEUSt
>>3957
人生は楽しいなw

3961 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:40:31.874528 ID:5PAV55u5
>>3944
間違えないでほしいのだが「托卵とは原因ではなく結果」なのだ
つまり「妻側が浮気や不貞を行っていないと托卵は起こりえない」のだ
なので托卵を疑ったらまずは妻側の身辺調査なのだ

3962 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:40:56.251314 ID:hpivncF3
>>3957
小売ニキ!
みんなでタフネタをやるから尊いんだ、絆が深まるんだ

3963 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:41:02.632162 ID:CAugEFrS
>>3957
楽しい世界

3964 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:41:10.839822 ID:C0ou+BVR
マックちゃん粋ね

ttps://x.com/hideim/status/1862528353527628163

3965 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:41:53.958054 ID:fuQ9gi3m
主人公と一緒に成長する装備はわかりやすく最強なんだけど
他の武器要らなくね?てなるのがネックだな
TODのソーディアンとかポポロクロイス物語の竜の剣とか

3966 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:42:31.371418 ID:FNXkZ/b5
>>3964
トレーナー寮に侵入してナニをする気だマックイーン

3967 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:42:53.855735 ID:Wj3PV+CA
妻「ごめんなさい、あなた…上の子の実の父親は武豊で下の子の実の父親はイチローなの…」

3968 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:43:37.106714 ID:4bAlxBuk
>>3965
幕末降臨伝ONIの悪口は略!

こうしてみるとONIシリーズって時代の先端走ってたなぁ…

3969 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:44:07.028055 ID:VQh6snNc
>>3957
うーんこのろくでもないすばらしき世界

3970 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:44:16.851650 ID:hpivncF3
>>3967
なんでワイの元で育てようと思った?
生まれた時点で話してたら武家と鈴木家で育てられたやろ!

3971 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:45:04.141788 ID:je/QbuTt
ttps://twitter.com/FoXide531/status/1862487102107394193
ttps://pbs.twimg.com/media/GdjiJKbX0AAA7pr.jpg
気づいたら20分弱で1リットル、なくなってしまいましたの。いまは…なんだか幸せで…あとは………超寒いですわ…………。


至ってそう

3972 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:45:26.664175 ID:Wj3PV+CA
>>3968
ONI零…

3973 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:45:28.996350 ID:t0MD+kcp
しゃあっ、なにっ
ぬるぽ、ガッ
そもさん、せっぱ

歴史は繰り返す……

3974 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:46:21.190136 ID:hpivncF3
>>3971
至ってそう、至って爽
ふふっ

3975 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:46:42.584179 ID:5PAV55u5
>>3967
なんで子供の進路が決まった後で言うんだよ!
上の子はボートレースで下の子はサッカーに行っちゃっただろォ!?

3976 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:47:23.689664 ID:t0MD+kcp
>>3974
痛っ……手相!

3977 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:47:28.993306 ID:LBsk/VfV
トレーナー寮には屈強な警備員がいるからへーきへーき

3978 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:48:07.113818 ID:bYfIpSnk
武器強化とはちょっと違うんだけど九龍の
【黄金の剣】【王水】カンパン!【八握剣】
はチュートリアルで広げといた風呂敷回収にちょっと震えた

3979 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:48:30.334184 ID:je/QbuTt
>>3974
!?

3980 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:48:53.724808 ID:AGnD2ttC
>>3977
また担当から逃げようとしたトレーナーが捕獲されてる……

3981 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:49:03.108215 ID:je/QbuTt
聖剣伝説2みたいに錆びた聖剣が徐々にパワーアップしていくとかも好き

3982 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:49:47.727908 ID:t0MD+kcp
トレーナーを守れるという事はトレーナーを倒せるという事ですか?

3983 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:49:56.189433 ID:wMawjjlu
アナベル・ガトーを魔法少女にしよう(提案)

3984 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:50:09.825205 ID:VBLX1n7l
なんかもうこれまわされる直前っぽい

ttps://x.com/hobbynotoriko2/status/1862720196743766430
よく勝てたなカミーユ

3985 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:50:26.328328 ID:4bAlxBuk
>>3972
流転の発売まだですか?(絶望)

3986 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:51:13.043648 ID:FNXkZ/b5
>>3983
今思うと「我々は3年待ったのだ」
社会人の3年なんて一瞬だし相当我慢弱いな

3987 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:51:47.703807 ID:fUnfTb2B
俺、人の気持ちとか機敏とか、そういうの全然ワカンネェけどよ……
そんな俺でも今回は分かったよ、あの丈っていうマネモブが言ってること、
「冬は宇崎家ドスケベ乱交リア凸歓迎ライブチャット本とか出してください」って叫びがさ……

3988 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:52:02.235764 ID:bYfIpSnk
メファーラ「そんなあなたにおすすめなのがこちら!黒檀の剣!(斬りたくない者を)斬れば斬るほど強くなります」

3989 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:52:33.709779 ID:wMawjjlu
>>3986
大日本帝国だって三国干渉から十年くらい待ったのに、宇宙世紀の人間は短気に過ぎる。

3990 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:53:39.198520 ID:LBsk/VfV
俺バカだからわかんねえけどよぉ
mtsp復活してほしいんだわ

3991 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:53:40.126746 ID:2U7rEUSt
>>3970
浮気した女の子をなんで正妻が育てなあかんのやw

>>3971
まあ、爽1リットルなら950キロカロリーくらいで、
至るくらいのものではないだろう・・・

3992 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:54:07.816491 ID:RTToNwIf
>>3984
連携されてたら結構ヤバかった説はある
サラがおっちんでレコアさんがエマさんと相討ちになって、シロッコとタイマンだから勝てたけど

3993 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:54:21.635713 ID:2U7rEUSt
>>3988
オリジナルの黒の剣と比べてどっちがましかねw

3994 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:54:24.658191 ID:RTToNwIf
>>3990
分かる

3995 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:55:27.350230 ID:hpivncF3
>>3991
いや小梨やん?武の場合は養子が有り得るんと違うか?

3996 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:56:07.756259 ID:LBsk/VfV
>>3994
橘さんや遠坂さんの続きを書けとは言わねえから胤盛家頼むわホント
クラファンやるなら5万ぐらいは出す

3997 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:56:43.084635 ID:5PAV55u5
くまさんアテネジ・Oの三機編成って
@まずクマさんが強硬偵察で引き付けて
Aパラスアテネで火力支援ぶち込んで
Bジ・Oで仕上げる
みたいな役割分担やろし

3998 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:58:02.274645 ID:5ivhfzzT
>>3986
79以降三年も待てば紛争か事件が発生するから退屈しないぞ

3999 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:59:22.365367 ID:RTToNwIf
遠坂さんシリーズみたいな「間男にデレてないけど身体はデレてる」寝取られ描ける人、最近少なくなったし

4000 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 15:59:41.160422 ID:7/T0QqZX
>>3997
失念していたがそういや宇宙世紀はミノフスキー粒子のせいで情報は直接持って帰らんとわからんのか
うーん過酷
ところで子供の頃三角カメラの強行偵察型ザクが好きだった

4001 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:00:42.634050 ID:LBsk/VfV
>>3999
ntrは精神が堕ちていく過程こそが大事だと言うのにね

4002 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:01:30.295611 ID:+PtLC8XY
我々は3兆年間待ったのだ!!

4003 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:01:58.650863 ID:RTToNwIf
「間男と半分嫌々(でも子宮は疼いてる)ディープキスする」シチュからしか得られないエロスがあるのに

4004 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:02:02.769537 ID:W6UOsMpI
>>3913
離婚の理由に不妊治療が入ってそう

4005 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:02:11.114415 ID:udnNtH8F
シルブロンがステイヤーズS勝ってればトーセンジョーダン産駒初重賞だったのか
うーん惜しい

ジャンポケ(トニービン)直系最後の希望にはなれなかったか…

4006 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:03:18.726403 ID:W6UOsMpI
>>3916
天部「お互い笑ったら妊娠でいいんじゃない?」

4007 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:05:12.234837 ID:PVyW5MKc
寝取りは完堕ちしたら刺激が無くなるじゃん

4008 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:05:18.137762 ID:FNXkZ/b5
家元は原作でも子宮以外は常夫さん一筋だしね

4009 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:05:23.493768 ID:W6UOsMpI
>>3961
ロン毛「だから父さんは母さんの経済状況とか人間関係とかの資料あんなに持ってたんだ……」

4010 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:05:54.109758 ID:W6UOsMpI
>>4007
金ピカ「わかる」

4011 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:06:02.943232 ID:RTToNwIf
>>4007
エロアニメで堕ちた瞬間で終わるやつあったけど、あれでいいんやなと

4012 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:06:07.997958 ID:KWwCcKbY
落ちたらもういらない

4013 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:06:56.468518 ID:Wj3PV+CA
なんかAIで絵柄パクった橘さん家の本が出てるんだっけ?

4014 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:07:06.073754 ID:DSe0pdVA
よく考えたら三年で宇宙艦隊ほぼ再編した連邦はなんやねん

4015 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:07:07.449746 ID:VQh6snNc
でもサクッと抜きたい時はラストで完堕ちしましたでよくない?

4016 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:07:23.059047 ID:W6UOsMpI
身体は完落ちだが心はいっぺんも靡いてない人妻
なので間男の子は全部降ろすか里子に出してる

4017 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:07:36.078554 ID:hpivncF3
そら水族館の飼育員と釣り人は違うからな
釣り人は釣り上げたら逃すか処分するんや

4018 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:08:18.971998 ID:LBsk/VfV
>>4013
それ橘さんに限らない。ai同人cgとかめちゃめちゃその手の奴増え捲ってる

4019 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:09:59.257037 ID:KWwCcKbY
AIも結局センスないやつは同じようなことやってるからぱっと見綺麗なだけのゴミが多いこと
絵は上手くないけどシナリオはいけるみたいな人はそうはいないんだなって

4020 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:10:06.585062 ID:RTToNwIf
まあだいたい、ナンパ型かやけくそ型が一番手っ取り早い
・ナンパ型(免許合宿でヤられちゃったとか酔った勢いでとかも含む)
・やけくそ型(彼氏に浮気されたとか失恋も含む)

4021 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:10:12.956190 ID:W6UOsMpI
AIの問題の一つよな
アレだ、「コピー機が出始めの頃に原画複製とか名前つけてカラーコピーを安値で売り捌いてた」感じ

4022 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:10:14.655810 ID:byYiHol6
>>4007
硬い岩を砕くのが楽しいのであって砕けた後は興味がない、って言ったのは誰だったか

4023 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:11:59.113799 ID:kLM4Z2pl
堕ちたあとも奪った女後生大事にしてるチャラ男君はなんかキモイ
そいつちんこで簡単に靡く便女やぞw

4024 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:13:13.601425 ID:W6UOsMpI
それは略奪愛全般に言えることだろう

4025 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:14:49.962525 ID:S5BlHTrk
だから仲間を集めてマワす必要があったんですね

4026 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:15:24.975278 ID:fUnfTb2B
安心して使える公衆便所スポットって結構ありがたいんだぞ
だから人気がないけど常に手入れはされて荒れていない隠れ家的な良物権があればわかるよな?

4027 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:15:57.577949 ID:cDBFTc01
妻みぐい2の話した?

4028 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:16:14.717677 ID:byYiHol6
ボルドグフーシュ4着かあ、復帰後即勝利とはいかんか

4029 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:16:30.580810 ID:YNy/QG0N
AVも男優に自己投影なんかしてないのでただただ女優の痴態を見たいもんだ

MTSPも前半はユウくんとの純愛おねショタを楽しみ
後半は別作品としてストーリーはどうでもいいバカエロを見る目で橘さんの痴態を楽しむ

4030 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:17:01.655453 ID:PVyW5MKc
復讐としてエイズやペストをぶちこむわけか

4031 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:17:05.592515 ID:FNXkZ/b5
女を寝取ったということは、その者は寝取られるステージに立ったということだ

4032 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:17:31.276728 ID:7/T0QqZX
どれだけ汚れようと最後に我がもとにいれば良いと断言した拳王様は男としての格が高い

4033 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:17:51.672927 ID:gqKcWylr
>>3965
戦国封神伝Twelveとかはまぁ一応使い分ける意味あったし……
まぁ神器以外だとアンデッドがめんどいんだが、ネタ武器枠含め強いのは強いし

4034 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:17:58.627090 ID:RTToNwIf
>>4026
25年くらいのエロ漫画で「新妻が火遊び→バイブ→公衆便女」とメガ進化していくのあったけど、完全にパッパラパーにはなってない(旦那には完璧に隠しきってる)から清潔なトイレ感あった

4035 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:18:23.410572 ID:RTToNwIf
>>4027
あれくらいが一番いい塩梅

4036 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:20:34.315061 ID:udnNtH8F
寝取って托卵成功したら次の女に向かえばヨシ

4037 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:21:05.938183 ID:W6UOsMpI
サムライアリかなんか?

4038 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:24:36.427939 ID:bYfIpSnk
吉里吉里と佐野絵素材使って愚にもつかない同人が粗雑濫造された時期があったなあってぼんやり思い出した

4039 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:25:33.671572 ID:fUnfTb2B
>>4034
インテリアを裏返したら武器庫みたいなロマンを感じるね

4040 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:26:53.445928 ID:LBsk/VfV
寝取られは超人気ジャンルだからね、しょうがないね

4041 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:27:36.139972 ID:hpivncF3
×超人気ジャンル
○もはや何を指してるか不明な崩壊したジャンル

4042 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:27:38.424102 ID:t0MD+kcp
芋臭い女専門のチャラ男くん! 彼は非処女で地味ですぐ彼氏に振られる女の子に手を出して化粧を教えオシャレを覚えさせて垢抜けさせてから再び放流するその趣向から『ジャンカー』と呼ばれているんだ!

4043 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:27:51.648564 ID:s1Fr2q+J
臭いのは嫌だよね
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdm_3AUWYAA-KrL.jpg

4044 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:28:09.203518 ID:QwAV3hfM
>>4031
ついに私と同じステージに立つ資格を得たようだな。って逆光を背負ってチャラ男の前に現れる主人公

4045 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:29:14.065306 ID:S5BlHTrk
タグ付けられすぎて古典的な寝取られは逆に探しにくそう

4046 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:29:21.566801 ID:hpivncF3
>>4042
結婚式に呼ばれがちでご祝儀貧乏になってそう

4047 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:29:22.414711 ID:s1Fr2q+J
>>4041
元々の定義からは外れてるの多くない?ってなってるだけで
別に崩壊もしてないしだいたいこういう感じのシチュエーションってのはあると思うっす

4048 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:29:36.145006 ID:LBsk/VfV
羽川「寝取られは悪です」

4049 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:30:22.698027 ID:bYfIpSnk
拙者ガイシャが所持してたカードを現場の床や家具にかざすことで駆動音もなく隠しラックが展開されて
違法な重火器展覧会状態に刑事が小さい声で「わーお」って呟くシーン好き侍

4050 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:30:44.137367 ID:oDmnMPpn
NTRも昨今は取られる側が浮気彼氏でとか
取る側がオタクだったり陰キャだったりするからなあ

4051 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:31:09.545369 ID:Wj3PV+CA
>>4048
すいませんあなたのはジャンル違いです

4052 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:31:13.231002 ID:fZOlXkGw
>>4048
君の場合はWSSなので
相手からの告白待ちなんて舐めプしてたのも悪い

4053 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:32:31.051289 ID:hpivncF3
>>4048
勝負決まった時点で羽川ともガハラさんとも寝てないのでは?

4054 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:32:34.191425 ID:ixHgqs+W
寝取りが寝取られ名乗ってるの癪だよね

4055 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:33:35.339864 ID:0P4emLab
>>4052
相手があれれれおかしいぞぉぎくんじゃなきゃ普通に告白されて決まってる話なんだよ…。
あの状況から告白できないあぶらぎっしゅくんがおかしい。

4056 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:34:38.623494 ID:FNXkZ/b5
>>4054
でも寝取らせは寝取られの前振りだよね?

4057 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:38:12.230374 ID:kLM4Z2pl
>>4032
そら自分も他の女とやって、子作りしてるし…

4058 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:38:23.407506 ID:9XqW+UIl
不貞戦隊ネトリンジャー!
みんなNTLしすぎて慰謝料まみれの借金野郎ばかりだが、
敵組織のカップルたちを破局させるために呼ばれたNTLのプロさ!

4059 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:39:25.785947 ID:LBsk/VfV
トレーナーがモブウマ娘に奪われた時の担当の顔は美しいべ…

4060 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:39:34.866063 ID:U2JSgEVB
以前読んだとあるNTR漫画で寝取り男が
「顔良くて社会的地位あって裕福でヒロイン寝取った理由が心底惚れたからで真剣に結婚も考えてる」
っていう、そこまでの男だったらこいつ選んでもしゃあないよって男だったんだけど
正直読んでてNTRって感じは薄かった

4061 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:40:01.664549 ID:t0MD+kcp
お前NTR嫌いなの?
そ、そうなんだ……ごめんな向こうで話すね

4062 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:40:05.567370 ID:+5zcF6zs
>>4058
テレ朝でいけるか?

4063 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:40:42.311439 ID:+5zcF6zs
市川が早漏で持続力がなくて、山田が性欲旺盛だとNTRの構造になるな

4064 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:40:50.063825 ID:9XqW+UIl
>>4062
不倫は文化はどこだっけ?

4065 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:41:54.137539 ID:hpivncF3
NTRなんて所詮はただの菊花賞馬よ
あの世代の代表といえば世紀末覇王、名将怒涛、春麗

4066 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:42:16.922073 ID:s1Fr2q+J
>>4058
ニチアサは無理でも九時十時のドラマ枠ならいけそう

4067 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:42:59.484980 ID:mebgchdt
福永とともにクラシック戦線に臨み皐月賞2着などの活躍を収めるも、逆転が期待されたダービーでは「頭が真っ白になってしまった」という福永とともに14着に大敗するというホロ苦い思い出も。
ちなみにその後、キングヘイローは柴田善臣とのタッグで6歳(当時)時に高松宮記念を制して念願のGI制覇を果たしたが、この時の2着馬に乗っていたのはかつてのパートナーだった福永。

レース後に「1番いてほしくない馬が前にいた」という名言を残している。

美しい寝取られだあ…

4068 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:43:04.438854 ID:KWwCcKbY
>>4063
鍛えるためにイッチが別の女と練習するのか
山田がキレて枯れるまで絞られそう

4069 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:43:46.807269 ID:+5zcF6zs
>>4064
それは石田純一だ、不倫は文化で原発反対で沖縄ではコロナ対策しないと、数え役満な男

4070 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:43:48.185475 ID:mebgchdt
寝取られはキバでやったんだよなあ
敵のボスの女取ったろ

4071 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:43:55.283047 ID:RJ5U+7y3
>>4066
ニチアサだと、主人公の父親がラスボスの妻を寝取って主人公を産ませる展開が限界だよな(仮面ライダーキバを見ながら

4072 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:44:10.633219 ID:zfCdDn+d
>>4043
臭すぎて病気ないか検査してほしいと彼女に懇願したら彼女ブチギレして
それでも後日検査してもらったらドヤ顔で異常無しで単なるアソコが激臭な女だったというオチのコピペ思い出した

4073 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:44:19.661004 ID:S5BlHTrk
ドラマも遅い時間は変なのやってたりするからな

4074 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:44:29.945632 ID:9XqW+UIl
>>4069
わあ。やばい。


4075 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:44:30.729892 ID:hpivncF3
>>4067
武豊「馬と寝てから言え」
バンブーメモリーの厩舎入って親父に追い出されたエピソードは芝1600

4076 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:44:44.663541 ID:+5zcF6zs
>>4070
不倫つーか殺し合いまでして奪った女を放置して寝取りかますのが、ライダー主人公の親父

4077 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:44:53.940953 ID:mebgchdt
最近藤原竜也がドラマで神様になったらしいな

4078 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:45:12.871195 ID:+5zcF6zs
>>4073
大昔のドラマは乳首解禁しまくっていた

4079 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:46:05.149733 ID:4bAlxBuk
>>4060
天誅丸のでなんかそんなのあったような気がするけど、未完で終わったから覚えてないな

4080 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:46:34.918928 ID:VMH1qoPP
>>4071
正直見てた当時はおとやんに「散々苦労して口説いてた彼女が落ちてから他の女に夢中になるってお前…」みたいには思ってました

4081 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:46:49.672674 ID:VX0ajEUW
>>3997
肝心のシロッコがチームとして扱えてないじゃん
全員バラバラに動いて連携も糞もないまま各個撃破されて終わりじゃん?

4082 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:47:15.494178 ID:5PAV55u5
>>4072
病気でないのは良かったとして激臭なのは適切な指導や投薬等で改善すべき点では?

4083 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:47:17.994179 ID:kLM4Z2pl
>>4077
聖お兄さんでルシファーなので、藤原竜也は実質閣下
件のドラマは藤原さん以外も能力者マシマシだよ
ttps://www.fujitv.co.jp/zenketsu/chart/index.html

4084 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:47:50.907696 ID:2U7rEUSt
>>4083
魔王じゃねえかwww

4085 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:48:13.604890 ID:72reAjLO
>>4060
NTRしかける時点で倫理観カスなのに良く見せる意味無くない?とは思う

4086 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:48:23.364392 ID:hpivncF3
>>4077
割と昔から新世界の神じゃなかった?

4087 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:49:23.233226 ID:+5zcF6zs
>>4086
月は新世界の神になる前に死んだような気がする

4088 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:50:32.474035 ID:mebgchdt
史実通りにすると武トレーナーがとんでもないウマ娘たらしなんじゃが

4089 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:50:48.305343 ID:hpivncF3
>>4087
ジェバンニが神殺しとして強過ぎるだけで割と神だったと思う

4090 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:53:03.823500 ID:kLM4Z2pl
でも、人間がデスノート使ったら死にますってルール追加されたせいで
キラの抑止も長くはなさそう

4091 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:56:00.374327 ID:yIoEMUtd
人間を辞めたらいくらでも使えるよね!って外道が産まれちまうのか

4092 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:57:59.064288 ID:RJ5U+7y3
女オークの獣臭いまんこを丹念に舐める人間の王子、良いよね!

4093 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:59:15.451346 ID:mlQpBvLd
あそこが臭い…マン臭事変か

4094 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:59:20.509636 ID:mebgchdt
ワイ「チャックノリス…と(カキカキ」

4095 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 16:59:38.205016 ID:4kmI7gVv
>>4085
DV幼馴染借金男からヒロインを救済するために、まずは体から引き離すスパダリ

4096 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:00:57.279862 ID:W6UOsMpI
>>4085
ネットでレスバしてる連中だって如何に自分の考えor自分自身が道徳的に正しいか叫ぶ
悪行をするなら尚のこと、自分は悪者じゃないって考えたいんだろう

4097 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:01:17.580847 ID:/P4l+k7p
BSSなら倫理問題がないから安心!

4098 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:01:39.649034 ID:5PAV55u5
>>4094
チャック・ノリスだ間違えるな
それにチャック・ノリスがデスノートにどれだけ詳細な死因を書かれたところで死ぬわけがないだろう

4099 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:02:26.591192 ID:hpivncF3
そもそも人間の膣が臭い定期
分泌液にピリジンが含まれているの設計ミスじゃない?もしもしサポセン?

ピリジン
消防法による危険物(第四類 引火性液体、第一石油類)
人間の皮膚と接触するとメラニンと反応を起こし黒く色素沈着を残す
腐り果てた魚のような臭いを発する液体

4100 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:02:53.896651 ID:iQ6TgBVm
デスノートにチャック・ノリスと書き込むとチャック・ノリスが直々に命を回収しに来てくれるぞ

4101 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:03:16.975925 ID:2U7rEUSt
>>4098
チャック・ノリスもいつかは死ぬさ。
長生きしすぎて回りに迷惑かけるからそろそろ死のう、と思った時に神が何かいいようにしてくれる。
(神の手によってなら死ねるとは言ってない)

4102 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:03:19.069905 ID:+5zcF6zs
月が自分の命へのこだわりがなくて悪人粛清第一だったら、神様として成功できていたと思う

4103 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:03:32.119162 ID:r61w12Ih
コンサドーレJ2落ちか
札幌ドームどうすんのやろ

4104 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:03:50.291123 ID:2U7rEUSt
>>4099
神「そもそも膣は舐めるところじゃねえんだよ!」

4105 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:04:12.515576 ID:S5BlHTrk
障害があるほど恋愛が盛り上がるというものすごい古典的な文脈

4106 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:04:32.255910 ID:RJ5U+7y3
>>4095
彼氏にエッチな動画を撮られて脅されている女の子を、
自分専用肉便器に調教して人間をやめさせることで、彼氏の脅しを無効化する間男。

4107 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:05:00.768721 ID:kLM4Z2pl
障害レースウマ娘達は情熱的…ってこと!?

4108 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:05:05.501215 ID:2U7rEUSt
>>4105
ロマンを伴った事実だからね、しょうがないね。

4109 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:05:33.115552 ID:W6UOsMpI
>>4094
「キラがチャックノリスをデスノートに書いたって?」
「ああ、心臓発作で死神大王が死んだよ」

4110 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:05:55.383296 ID:P+L+zunz
>>4099
ヤリチンが黒いって言う表現ってそういう理由だったんだ…

4111 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:06:32.562934 ID:+5zcF6zs
>>4105
障害がなくなると冷えるぞ、そんな恋。船越英一郎と松居一代みたいに、親父の船越英二があんな下品な女早く別れろと
言っていたけど、死んだとたん一気に夫婦仲は冷めて離婚

4112 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:06:33.779840 ID:RJ5U+7y3
正直さ、女の子が男の子のチンコやアナルを舐める展開よりも、
男の子が女の子のマンコやチンコやアナルを舐める展開の方が興奮するよね?

4113 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:06:35.325948 ID:Qk5x/x7M
>>4105
ふと思ったんだけど、それなら不倫して離婚させた元妻と間男とかうまくいかなくならない?
障害無くなっちゃってんじゃん

4114 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:07:19.406616 ID:2U7rEUSt
>>4111
ウィンザー公夫妻も晩年はかなり不仲だったと聞くからなあ・・・

4115 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:07:23.819570 ID:iQ6TgBVm
彼女を寝取ったことを誇らしげに報告する間男と表には絶対出さない激ヤバ暗黒持ち彼女をパージできてガッツポーズする彼氏くん

4116 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:07:42.242706 ID:mlQpBvLd
エロ小説で「百戦錬磨の経験を示すように、その陰茎は黒々と淫水焼けしていた」みたいな描写を見たことあるけど
本当に黒いんやな…

4117 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:07:51.629996 ID:hpivncF3
>>4113
バレた時点で消滅する関係がほとんど、続いても大体すぐ終わるゾ

4118 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:07:52.509127 ID:2U7rEUSt
>>4112
男が男のチンコを舐める行為が一番興奮する

4119 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:08:40.519819 ID:z/1Hnh5N
>>4104
でも野生動物はニオイは嗅いでますよね?

4120 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:09:03.323126 ID:fZOlXkGw
>>4103
どうもせんだろ
コンサドーレはそこまで金ない上に降格すると更に収益は減る
日ハムみたいに自分でスタジアム建てられるなら迷わず手を切るだろうけど絶対無理だ

4121 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:09:04.356044 ID:hpivncF3
なんか淫水焼けのソースにされとる……

4122 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:09:46.523194 ID:+5zcF6zs
>>4116
海外のポルノだとピンクのが多いな、男優女優とも

4123 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:09:47.738875 ID:VX0ajEUW
>>4103
第三セクターである以上改善なんて期待できないんだからさっさと解体しろ

4124 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:10:00.361319 ID:t0MD+kcp
ごめんなさい貴方……彼の打つ刀が凄すぎてもう戻れない……

4125 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:10:55.460759 ID:sqT/+uWp
そうか…パイパイ仮面がお茶の間に流れるのか…

4126 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:11:18.579653 ID:/P4l+k7p
陰部の黒ずみやビラビラを除去する手術もふつーにやっとるからな

4127 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:11:48.084809 ID:y6YqUUOC
>>4124
もう止めようとする旦那と月の下で切り合いするしかなくなっちゃうじゃん…

4128 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:12:09.243680 ID:+5zcF6zs
>>4126
あるのか、便利な世の中やな

4129 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:12:17.377003 ID:kLM4Z2pl
刀なんて短期間使ってその間切れれば十分
鋳造職人の妻が馬鹿な事をいうんじゃない!

4130 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:12:28.847411 ID:fZOlXkGw
>>4124
ttps://www.ganganonline.com/title/1863

4131 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:12:55.053175 ID:nCHcRdmT
けっこう仮面でも呼んでくる?
まぼろしパンティでも良い?

4132 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:14:06.453826 ID:4bAlxBuk
逃げ若の刀匠村正は弟子に嫁寝取られてたな

4133 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:14:12.690974 ID:oDmnMPpn
>>4125
えぇ…(困惑
他に流しても問題ない船長の曲あるでしょ公式www

4134 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:16:35.512746 ID:P+L+zunz
>>4121
いや、だってそういうことだろ?w

4135 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:16:45.682431 ID:mlQpBvLd
>>4130
書籍版の挿絵でも漫画版でもいいからクラウディア嬢のケツをですね…

4136 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:18:13.285825 ID:PVyW5MKc
刃鳴散らすの序盤で歪んだ日本刀を指でつまんでぐいっとまっすぐにして研ぎ師にだしとけってシーンが好き
わりと曲がるんだな

4137 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:18:34.001595 ID:hpivncF3
>>4134
そうだけど、「知らなかったのか……」ってなってるだけやw

4138 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:19:07.015387 ID:oE8cXBn+
>>4136
そんなシーンよく覚えてるな
「粗刀は折れる、良刀は曲がる」だっけ

4139 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:21:48.429882 ID:RJ5U+7y3
>>4138
俺の股間の良刀は右曲がりだぜ!

4140 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:23:00.243501 ID:knnW0L2a
そのペーパーナイフしまえ

4141 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:23:01.754837 ID:nCHcRdmT
右曲がりのダンディ?

4142 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:23:58.340256 ID:kLM4Z2pl
ちんこは思想と同じ方向に曲がる

4143 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:24:19.323140 ID:P+L+zunz
ラットマンかっこいー
ttps://x.com/NazologyInfo/status/1862769031767281944?t=lQuu-UQEGWFMENmlMlznBw&s=19

4144 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:24:20.672092 ID:/P4l+k7p
今年の曲の候補だ幽霊船戦、仮面だからネタで振り切ってる最新曲って事で仮面なんじゃね
まぁペア曲ありならVのがいいけど

4145 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:24:41.593966 ID:oE8cXBn+
>>4142
俺は共産主義者だから俺のチンポはどこまでも真っ直ぐ前に伸びている……?

4146 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:26:21.518983 ID:VMH1qoPP
>>4136
>>4138
当時はニトロプラス厨に加えて武器厨なとこもあったから「日本刀って案外不便なんだな…」みたいになってたのは覚えてるわ
あの作品の魔剣はどっちも好き 燕返しとかリアルでも出来るやんって興奮してた

4147 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:31:22.128277 ID:2U7rEUSt
>>4146
そして最高にかっこよく終わった一周目の後、
強烈にお笑いを放り込んできた二周目。
「あの曲」を聞いて死ぬほど笑うことになるとは、プレイしてたときは思っても見なかったwww

4148 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:33:50.064218 ID:oE8cXBn+
不便じゃなきゃ銃に駆逐されてない
そしてそんな状況下でも日本刀を使うために歴史改変して東京を封鎖都市にします

4149 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:34:49.660763 ID:VMH1qoPP
>>4147
むしろ俺は2週目世界のルート後日談(竜恋に付いてたはず)のを先にやって本編気になって買ったまであった

4150 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:36:21.200475 ID:fUnfTb2B
>>4142
つまり弱いオスは短

4151 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:38:30.146647 ID:H6RY4PGe
ワイは弱いオスだから強いメスに捕食されてしまうんや
や、止めるんや、ジェンティルドンナ!ああ!ダイワスカーレット!君まで!

4152 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:38:53.956635 ID:2U7rEUSt
>>4149
あー、あったなw
ストーリーは面白いがゲーム部分がつらかったw

4153 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:39:14.617739 ID:oE8cXBn+
いま晩飯作ってるんだけどさ
どう考えてもおかしいんだわ
ぜんぜん納得できない

なんで毎日2切れの焼いた大根を食べてたから強盗に襲われたときに武装した大根の妖精が軍勢となって助太刀に来るんだよ

4154 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:39:15.479062 ID:kLM4Z2pl
まさか>>4151がニンジンだったなんて…

4155 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:39:17.621924 ID:z/1Hnh5N
ペットの注射動画たのしい
安全に苦しんでる

4156 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:40:58.136509 ID:oE8cXBn+
>>4152
ストーリーは非の打ち所無い、自信を持ってオススメできる素晴らしいものなんだが
シナリオ進めるためのゲームシステムがどこに出しても恥ずかしいクソクソアンドクソのゴミなんだよな
つまりレベル差があると無効にされるじゃんけんだから

4157 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:41:05.018812 ID:GR8mHnvc
>>4151
これが♂カマキリ君の見る最後の夢……

4158 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:41:21.775271 ID:nCHcRdmT
>>4153
大混乱は起きたろ?
ttps://i.imgur.com/SCHYdsd.jpeg

4159 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:43:42.590273 ID:fUnfTb2B
カツオ毎日食ってるやつのところにはカツオの武士が助けに来る、あと痛風

4160 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:46:57.672515 ID:2U7rEUSt
>>4156
その上で経験値稼ぎが非常に辛く苦しいと来てるw
高レベルパスワードがネットで見つからなかったら投げてたよw

4161 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:47:13.857679 ID:uQtwIt6E
猿くん空間
ttps://pbs.twimg.com/media/GdlsLy9boAEjrDU.jpg

4162 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:47:55.164311 ID:4kmI7gVv
>>4159
笑焼きしたカッツオォvsスーパーカツオのタタキ

4163 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:48:16.437834 ID:2U7rEUSt
>>4161
この作者こっち方面にも手を出してたのかw
後弟w

4164 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:51:06.360504 ID:54Tlp4uf
>>4163
藤子不二雄とロボットプラモデル全般やってるから

4165 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:52:04.431885 ID:9/EhNNVi
>>4146
>>4138
日本刀があんな独特の製法を持つに至ったのはそもそも国内では劣悪な鋼しか入手出来なかったから
和鋼を創意工夫でなんとかしようとした結果が馬鹿みたいな回数の折り返し接鍛
高品質な鋼が手に入るのであれば、あんな複雑な工程を踏まずとも性能は出せる

4166 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:53:50.848833 ID:tC8DGORE
>>4165
まともに鉄鉱石採れねえんだしねしゃーなし

4167 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:55:53.025537 ID:yuuh2sqW
日本軍の日本刀の鍛造についての研究結果
「洋鋼なら不要な工程」
「素延べ鋼を機械ハンマーで成形して研いで焼き入れすればいい」
「ニッケルとか希少元素のほうが重要」

つーかちょっとでもひん曲がったらに二重構造のせいで技術持ちじゃないと修復できなくて、村田刀みたいに足で踏みつけて戻すことも出来ないんじゃ飾りよ飾り

4168 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 17:59:06.778551 ID:L41Ssy4U
リアル斬鉄剣は車のドアぶった切ったら反動で折れたけど、あれ硬度最重視のやつ使ったからの結果だし、
もうちょっと粘りある系の鋼使えば普通に折れず曲がらずよく切れる現代日本刀くらいできるわな

冶金技術大事!

4169 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:01:40.132048 ID:YNy/QG0N
ブラックフライデーで黒猫からAmazonの荷物置き配終わりましたよってメールと画像来たんやけど指定した玄関にない
念のため同じ敷地内にある隣の棟の同じ部屋番号に行ったらワイくんの名前の荷物が置かれとる

クレームは入れて営業所から謝罪の電話が来ると言われたんやがこれ500円のありがとうチップやんなくてええよな?

4170 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:03:46.443444 ID:hpivncF3
ややこしいのが刀と一口に言っても
「江戸以前から残るちゃんとした刀」「江戸以降に褒賞として実用性を失った刀」
「現代に比べると低品質な鉄材で量産した軍刀」とか色々ある点よな

現代刀になると今度は伝統技法で材料作らないといけないから結局低品質になるという

4171 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:04:01.483870 ID:fuQ9gi3m
ものが無いのを独特の製法で補おうとするのはまあ日本らしいなあと思う
和弓だってあんなデカいのそうしないと威力と飛距離出せる素材なかったからだし

4172 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:04:42.196486 ID:hpivncF3
>>4169
そりゃ間違ってるんだからナシでも構わんよ
元々気持ちや

4173 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:07:13.821855 ID:s1Fr2q+J
昔はよかった…日本刀は世界最強神話があった…(小並

4174 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:08:44.846428 ID:fuQ9gi3m
>>4173
大丈夫カッコ良さなら今でも世界最強クラスだ

4175 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:10:14.310077 ID:QnHDJvDI
で、でも、西洋剣はなまくらな実質鈍器で剣術もクソもなかったって……

まあ現在はどっちも否定されてるんやけどな、ぐへへ

4176 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:10:41.757765 ID:hpivncF3
>>4173
倭寇の武器として一般的だったみたいだから、極東圏の刀剣では序列が高かったと言っても良いと思う

4177 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:12:36.838660 ID:RJ5U+7y3
>>4173
日本刀よりもガトリング砲の方が強いガト!

4178 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:13:15.173365 ID:s1Fr2q+J
日本刀は世界最強はまあ身内贔屓として
西洋刀剣はなまくら鈍器で力任せに叩き潰すしかないとか広がったのって何が発祥なんやろな
単に情報が少なかった時代のイメージからだろうか

4179 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:13:37.169455 ID:QnHDJvDI
だがガトリング砲は違法なのでアウト
時代は違法ではなく脱法、はっきりわかんだね

4180 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:14:11.520172 ID:s1Fr2q+J
>>4179
ガトリングも合法にしてしまえばセーフ

4181 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:14:26.398737 ID:TkulyAEX
チャンチャンバラバラやってる世界にゲッターロボを持ち込む所業!  新ゲッターってそういうのだし…

4182 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:15:29.281300 ID:CAugEFrS
>>4179
脱法を越えてガトリング砲を合法にするために動き出した漢よ
まあ四乃森蒼紫には会ったら殺されるが

4183 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:16:01.859484 ID:kLM4Z2pl
これこそが私が持ち込んだ完璧にして究極のゲッターロボ

4184 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:16:03.085028 ID:T67mpRo/
ジバニャンの女体化と思ったらダンボール戦機関係だった
まあ、数年前のものだからコンテンツとしては終わってるらしいけどね装甲娘

4185 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:16:16.000069 ID:8NOKwj2D
>>4178
だったら鈍器使うよな

4186 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:16:20.920882 ID:H6RY4PGe
>>4178
西洋じゃプレートメイルを使ってたから切れ味は二の次と考えられたんじゃないの?
実際、剣よりメイスって聞くし

4187 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:17:03.786048 ID:oecAKn1q
「配達」はすでに「完了」しているッ!

4188 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:17:18.395793 ID:kLM4Z2pl
>>4175
個人的には中世舞台の映画や漫画で、剣の刃を持って柄で相手をぶったたくやつをソースに言ってる人は見かけるなあ

4189 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:17:43.617285 ID:PVyW5MKc
あっちは鉄が露出しててヒッタイトから何千年単位で刀剣打っとるからな

4190 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:18:23.875028 ID:fuQ9gi3m
御庭番衆がガトリング砲になすすべもなく殺られていったの衝撃だったいや普通に考えりゃ当たり前なんだけど
バトル漫画はそこら辺のリアルは面白くないからでスルーされがちな印象あったし

4191 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:18:26.909484 ID:Knj4sJq5
ゾルトラークという剣と魔法の世界にまるで銃火器のような性質を持ち込んだ魔法 誕生前とその後の戦闘一切変わった

4192 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:19:46.581898 ID:H6RY4PGe
>>4191
その後さらに一般防御魔法が生まれ、今では質量で押しつぶすのが主流と言う

4193 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:21:58.248669 ID:kLM4Z2pl
バスターバロンにガトリングガンで倒せるかっていうと絶対無理そうだし…

4194 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:22:52.420088 ID:mZ+CwkJO
>>4193
バスターバロンにガトリングを持たせれば最強なんでは

4195 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:23:05.860120 ID:CAugEFrS
>>4191
半世紀の間この魔法とこの魔法についての対策で人類がガチったという恐ろしい話
さらっと流されてるけど50年かけて人類総出のガチ対策とるんだぞ

4196 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:24:13.229274 ID:KAKQU69K
>>4193
ていうかなんかアメリカ軍のサイボーグがミサイルだかロケットだかぶっぱしてなかったっけ?
ちょっと流石に記憶が古くて直撃したかまでは覚えてないが

4197 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:24:21.095907 ID:gqKcWylr
>>4194
じゃあドラゴンにUZI短機関銃持たせるわ!(

4198 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:25:34.129740 ID:Bc8yXO+L
>>4197
アヴェンジャーぐらい載せろ

4199 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:26:01.926141 ID:YNy/QG0N
一応西洋にも流派というか、型や構えはあって代々受け継がれていたみたいやで
銃の登場で廃れるどころか消滅したらしい
日本みたいに道場で平民階級にも広めて〜はしてなかったから担い手も元々少なかったみたいやな

4200 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:26:17.546131 ID:RJ5U+7y3
俺の股間の機関銃が最強よ!
実戦経験ないけど!

4201 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:26:57.658393 ID:je/QbuTt
なんか紅葉が見頃ですみたいなニュース見て、もう寒いわという気持ちになる

4202 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:27:27.937846 ID:PVyW5MKc
兵器が未使用ということは平和だった証さ

4203 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:27:44.237549 ID:H6RY4PGe
寒い寒いと思ったけど明日から12月だからねえ

4204 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:30:33.342289 ID:RJ5U+7y3
>>4202
戦争は嫌いだ、兵器が破壊されるから。兵器は人命よりも価値あるものだ。

4205 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:30:38.289423 ID:VMH1qoPP
>>4203
来週の日曜日なんて雪マークになってたぜ!

4206 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:30:53.738921 ID:6C91mPBd
日本だって武具で受ける防御の技術はほぼ消滅したからなあ
アメリカの何かの討論番組で装備する武具で一番最初に排除されるのが盾なのは東西を問わないんだなって茶化してたのが印象深い

4207 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:32:05.178115 ID:Knj4sJq5
ネギまやFGOであった対化け物と対人剣術は違うとかの設定いいな
尚ヤマトタケルという対人も対化け物の両方強い日本最強剣士

4208 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:32:30.664168 ID:H6RY4PGe
今年の秋は10月下旬から11月中旬くらいだったな

4209 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:35:38.787087 ID:hpivncF3
>>4206
剣道の二刀流は?アレ大体武具による防御では?

4210 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:35:44.032132 ID:RJ5U+7y3
>>4203
既にクリスマス商戦は始まっている……。

???「クリスマスにはシャケを食え!」

4211 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:39:03.450585 ID:VX0ajEUW
>>4194
フィンガーバルカンは?

4212 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:41:10.764982 ID:QnHDJvDI
今はブラックフライデーとクリスマス準備セールとが混在していてとにかくセールだということはわかる

4213 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:42:01.018876 ID:Rs+H+23d
神も魔も人も等しく鏖殺したやべー奴
それがFGOのヤマトタケル

4214 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:42:52.420501 ID:p6nJlo9X
>>4209
防御に寄り過ぎてて使いづらいんだよね
片腕に一振りずつ竹刀を持つから自然と攻撃速度が遅くなって威力も半減するし保持力の維持もキツいし腕と手首への負担もデカい
相当体格が良ければ話は別だけどそれなら一刀で果敢に攻め込んだ方が強いし早い

4215 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:44:59.695488 ID:VVxXEvXM
>>4183
語呂は良いけど思想的には真逆よね完璧で究極のゲッター
リ「ゲッターは常に進化を続ける!」
ハ「完璧など足を止めた者の戯言に過ぎん!」
とか言われて旧ゲッターに破壊されそう

4216 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:46:13.270526 ID:02b3zMLj
思い付いた
片腕拳銃orアサルトライフル
片腕日本刀

これで中近距離戦えるやろ

4217 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:46:29.595514 ID:IbQvkj/Q
ゾルトラークが一般魔法になってもフリーレンはクヴァールの警戒は怠らなかった

4218 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:47:06.537901 ID:02b3zMLj
完璧で究極って言うけどマッマがワイの名前アクアマリンにしたの許してないから

4219 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:48:41.730855 ID:IaffrriT
>>4202
海上自衛隊「せやろか」
第十雄洋丸事件では射撃しても中々沈まずに「まだ沈まないのか」とコメンテーターにボコボコに言われていた

第十雄洋丸事件
1974年、57,000トンに及ぶガソリン・LPGを積んでいた「第十雄洋丸」が東京湾で衝突事故を起こし、海保が湾外への曳航に失敗した結果自衛隊が魚雷と射撃で撃沈処分した

第十雄洋丸事件での海自艦による5インチ砲射撃の命中率
(命中数 / 射撃数)

はるな :40 / 42 95.2%
たかつき:40 / 48 83.3%
もちづき:48 / 48 100%
ゆきかぜ:50 / 92 54.3%
ゆきかぜのみ弾薬がAAC弾(対空用通常弾)及びCOM弾(13発)、その他の艦は全てHC弾
ttps://i.imgur.com/JmBGrqy.jpeg
ttps://i.imgur.com/GTCsIbL.jpeg
ttps://i.imgur.com/0PpiP6z.jpeg

4220 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:49:08.004125 ID:RJ5U+7y3
ゲッター
 君 とアイドルプリキュア♪

4221 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:49:34.191928 ID:02b3zMLj
>>4219
ゆきかぜくん命中率酷くない?
訓練足りてなくない?

4222 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:49:47.012331 ID:fuQ9gi3m
そういえばクヴァールさん以外で魔物っぽい見た目の強い魔族誰かいたっけか
七崩賢も美男美女だから逆にクヴァールさんが浮いてみえる

4223 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:50:59.850504 ID:sqT/+uWp
>>4217
遅刻常習犯のフリーレンが遅れずに来たからな…

4224 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:52:16.552169 ID:Rs+H+23d
新しい世代の魔族ほど見た目が人に近くなるので逆説的クヴァールは相当古い魔族

4225 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:53:11.106017 ID:IaffrriT
>>4221
そう、そのコメントと同じく弾道特性が悪くて外したのを下手くそ!と現場の苦労を何も知らんやつに文句言われたんだ

4226 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:55:20.066822 ID:02b3zMLj
これはワイくん恥ずかしいやつ

4227 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:55:29.460972 ID:RJ5U+7y3
>>4221
ゆきかぜくん♂を一発で孕ませたい(提督並感

4228 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:57:07.640796 ID:VVxXEvXM
むしろ200発近く叩き込まないと沈まないってタンカーがクソ硬いで済まして良いのか?
魚雷とかもう使ってないのかな

4229 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:57:51.740382 ID:Rs+H+23d
雪風を孕ませたいとな
ttps://i.imgur.com/FU63rWg.png

4230 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:58:48.427240 ID:+PtLC8XY
タンカーなんてフェイザー砲の一発で撃沈出来るのに

4231 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 18:59:49.606288 ID:IbQvkj/Q
確か手を四本生やした奴いなかったか?

4232 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:00:53.535158 ID:8NOKwj2D
>>4204
じゃあ人間を兵器しようぜ

4233 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:01:11.909079 ID:02b3zMLj
シャミ子が悪いんだよは言ってない定期

4234 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:01:24.794911 ID:s1Fr2q+J
ロリ巨乳なのか?
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdnz3C6XMAAWqOX.jpg

4235 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:02:27.480695 ID:r61w12Ih
>>4229
キャラデザ一緒だからさもありなんではあるんだが
成長した雪風と刀使ノ巫女の衛藤可奈美がマジでダブって見える
AAなら同一人物っすよって言ったら通じそう

4236 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:03:03.560675 ID:kLM4Z2pl
>>4215
ハは隼人か…何故か、 ラーメンハゲがちらついてしまった

4237 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:04:38.821173 ID:IaffrriT
>>4228
水上艦の5インチ砲9門による砲撃、航空部隊のP2J対潜哨戒機による127ミリ対潜ロケット弾攻撃と対潜爆弾攻撃、潜水艦による魚雷攻撃によりようやく撃沈

ちなみに500フィート以上の水平爆撃経験者は当時おらず、射表も照準器もなかったので旧軍の艦攻搭乗員をかき集めて徹夜で射表を作成した

上甲板16mm、船体外板20mm、タンク側壁15.5mm、タンク上部8〜12mmの鋼板の厚みがあって、細く隔壁が挟まる
さらにLPGとナフサを大量に積んであり、穴を開けても流れ出た分あっという間に喫水が浅くなったせいでなかなか沈まない

撃沈依頼を受けた海自で会社から設計図取り寄せて確認したら「日本海軍の軍艦より下手すりゃ堅いぞ、どうすんだこれ」と軽く頭を抱えた
ttps://i.imgur.com/xnWTdsN.jpeg

4238 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:05:21.014904 ID:RJ5U+7y3
>>4233
シャミ子が夢魔の能力の恐ろしさに気付いて落ち込んだ時、桃はシャミ子が悪い事をしたらシャミ子を止めると宣言した。
「シャミ子が悪いんだよ」は、桃がシャミ子の命を絶つ時の台詞だ。

4239 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:05:38.602823 ID:H6RY4PGe
>>4228
大型輸送船は基本的に沈みにくいよ
タンカーは特に漏らさないように二重底にしたりで空間が大きい
というか沈めるなら普通は魚雷を使う
砲弾は上構を破壊するだけだから沈めるのに向いていない
基本的に沈みやすい軍艦相手でも自沈処理の時は魚雷を使う
小口径砲弾を撃ちまくるというのは常識的に有り得ない
標的訓練のつもりだったんじゃないの?

4240 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:06:02.020426 ID:FNXkZ/b5
ヤマトタケルは男の娘!
古事記にも書いてある
僕が書いた

4241 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:06:15.714489 ID:TkulyAEX
言ってないけど受賞しました大賞

4242 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:06:59.862426 ID:S5BlHTrk
>>4215
全能のパラドクスじゃないが、そういうことも含めてなんとかするからこその完璧で究極じゃあないのか

4243 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:07:01.587501 ID:0Lo0pk5T
>>4229
雪風は中々当たらないよ

4244 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:07:59.578060 ID:02b3zMLj
日本海海戦とか砲撃しまくりで時間かかってそう
つかよく考えてみたら敵の真ん前で腹見せてターンってクッソあぶねえな

4245 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:08:17.125194 ID:y6YqUUOC
>>4234
うまかったらうまかったで料理目当てに侵略の意志をより固めてしまうのでは

4246 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:08:18.189260 ID:VVxXEvXM
>>4237
>>4239
とりあえずクソ硬いってレベルじゃないことは分かった
まあタンカーは積荷的に漏れたら一大事だしなあ

4247 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:08:31.460409 ID:p6nJlo9X
>>4234
イメージで体格がデカくなってるだけで実際は主人公と同じか少し小さいくらいの身長なんじゃね

4248 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:10:13.450659 ID:IaffrriT
>>4239
東京湾で炎上中の船が漂流してるんだからそんなわけ無いだろ

タンカーの構造上護衛艦の5インチ砲で浮力が1番大きいLPGタンクを撃ち抜くのは難しかったので、艦砲射撃並びに爆撃でタンクに穴を開け、まずはナフサを、そしてLPGを燃やし、その後魚雷を用いて撃沈処分するという形だ

4249 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:11:03.893922 ID:GR8mHnvc
>>4239
海洋汚染を防ぐため、砲撃で積み荷のナフサとLPGを可能な限り燃やし尽くしてから沈める意図があったっぽい?

4250 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:11:41.436778 ID:Qk5x/x7M
そら日本海軍の艦なんか空母が魚雷一発で沈むからなハハハ

はあ

4251 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:11:51.471993 ID:RJ5U+7y3
桃「『シャミ子が悪いんだよ』という祈り、『シャミ子は悪くないよ』という誓い、それが私のすべてだから……」
シャミ子「桃は本当に強いです……」

4252 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:12:09.742096 ID:uQtwIt6E
>>4168
BK鋼ならそれくらいできるだろう

4253 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:14:34.572459 ID:LBsk/VfV
ワールドトリガーやっぱおもろいな、普通に感動するわ

4254 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:17:43.334164 ID:H6RY4PGe
>>4244
おまけに両方動いてるから綺麗に相手の先頭に合わせるのは難しい
実行面ではかなり苦労したと思う

4255 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:18:39.717612 ID:+PtLC8XY
トンテキニキが悪いんだよ……

4256 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:19:22.434987 ID:kRlsorEP
はじめはただの料理漫画だったのに連載が長期化するにつれてだんだんとおかしくなり
今では料理を食べることでスーパーパワーを得た人間同士を戦わせるポケモン風バトル漫画に!

4257 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:20:07.049911 ID:LBsk/VfV
>>4256
「そこにサーナイトとトレーナーの恋愛をひとつまみ!!」

4258 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:21:00.797821 ID:FNXkZ/b5
>>4257
そのサーナイトは♂!

4259 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:21:52.582945 ID:Te7e+AOR
>>4244
あれはマジで日本艦隊の速力とロシア艦隊の速力を見てロシア艦隊を確実に補足できるぎりぎりの所で大開頭指示を出した東郷平八郎の神業的判断の賜物
なお先頭を行く三笠には砲撃が集中していて滅多うちにされていた

4260 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:22:01.907547 ID:0P4emLab
>>4258
ちょっとひねってトレーナーを♀にしよう。 百合かと思ったら正統派…。これはこれで小学生の性癖を捻じ曲げられますよ。

4261 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:23:41.851812 ID:RJ5U+7y3
>>4258
男の子が生まれたら、ラルトス♂を与えると良い。
ラルトス♂が男の子を守り、キルリア♂が男の子の友となり、サーナイト♂が男の子の妻となる。

4262 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:24:59.331953 ID:VQh6snNc
オスだけどかわいいサーナイトになりたいポケモンとカッコいいエルレイドに進化させてあげようと空回りするトレーナー!
この噛み合わなさが重要なのになんで菊瀬さんは分かってくれないんですか!

4263 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:25:26.119393 ID:kRlsorEP
ウーンそれなら実は♂だったサーナイトと家のしきたりで普段男装をしている見た目イケメン隠れ巨乳トレーナーくらいやるべきじゃない?

4264 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:25:50.488747 ID:+PtLC8XY
ぷにるのアニメを見ると猛烈にちんちんがいらいらする

4265 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:25:51.233056 ID:Qk5x/x7M
ジャンプで通るわけねーだろ、ヤンジャン行けヤンジャン

4266 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:26:09.714907 ID:NKEscXLT
サーナイト♂って必要なの?

4267 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:27:04.727261 ID:IbQvkj/Q
>>4266
佐々木哲平「必要」

4268 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:27:12.954211 ID:JNkF55Eb
>>4260
タマゴグループの違う禁断の恋…
ポケモンって明確に卵をうむやつはいるけどどうやって増えるのかいまだに不明なんだっけ?

4269 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:27:48.774069 ID:s1Fr2q+J
>>4264
ロ、ロリコン…

4270 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:27:58.716930 ID:YrI8STx+
>>4257
シュッ
ttps://i.imgur.com/JSM7bZM.jpg
ttps://i.imgur.com/2910Qoq.jpg
ttps://i.imgur.com/VYRYFOu.jpg

4271 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:29:07.346942 ID:kRlsorEP
一生残るエロスと衝撃で一生残る愛と性癖をね!!

4272 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:29:56.277206 ID:Qk5x/x7M
>>4271
俺言ってないよ島本定期

4273 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:30:56.402911 ID:RJ5U+7y3
娘の彼氏を寝取るガルーラ、息子のように可愛がっていたトレーナーに抱かれるミルタンク、
ニドラン♀を守るために汚じさんに抱かれるニドラン♂、
ポケモンの可能性はムゲンダイナ!

4274 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:31:31.442369 ID:6C91mPBd
コロコロとボンボンを履修すると異常性癖になる
ワイはコロコロとボンボンを購読してなかった
よってワイは異常性癖ではない

4275 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:32:03.668396 ID:aSjmVcFs
一体いるだけで家系図をぐちゃぐちゃにするメタモン

4276 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:32:34.897926 ID:9Xpc6/tT
>>4274
幼少期にコロコロもボンボンも一切摂取してないのはそれはそれで異常やぞ

4277 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:32:37.710791 ID:RJ5U+7y3
>>4270
こんなに可愛い子におちんちんが生えているんだ、最高だな!

>>4272
作品が言っている定期

4278 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:32:42.987076 ID:0P4emLab
>>4272
作品が言ってる定期。 読者含めてほぼみんなアレで納得するのが答えなんよ。

4279 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:32:48.031327 ID:yuuh2sqW
>>4259
反航戦ではなく同航戦に持ち込むための敵前大回頭
三笠に32発(資料によっては40発)が命中して中破しても艦橋に命中しなかったのは奇跡だな

その後のスワロフの動きを故障ではなく指示による回頭だと間違えて第一艦隊が置き去りになりかけた時には、上村中将の第二艦隊が指示を無視して追撃した事で上手く行ったし運もあった

4280 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:32:56.339379 ID:+PtLC8XY
ワイもコロコロボンボン読んでないからアナル媚薬ゼリー相撲くらいのライトな性癖しかもっとらん

4281 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:34:22.602496 ID:RJ5U+7y3
>>4276
ワイは特撮ヒーロー記事目当てにテレビランドとテレビマガジンとてれびくんを購読していたゾ!

4282 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:34:25.424524 ID:cXRapuj1
>>4272
作品が大声で叫んどるやないか
鼓膜破れてるんじゃないか

4283 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:34:29.566057 ID:je/QbuTt
ワイがコロコロ呼んでた頃ちょうど上連雀先生のバーコードファイターやってたなぁ……

4284 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:35:08.740646 ID:W6UOsMpI
>>4236
実際ラーメンハゲでも似たようなこと言いそう

「新しい何かとは構造を疑い、破壊することでしか産まれない!」

4285 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:35:43.409662 ID:oE8cXBn+
そろそろ気合い入れて周回しないとツタンカーメンイベの交換コンプできないんだが……入れる気合いが無い

4286 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:35:55.913054 ID:W6UOsMpI
>>4272
エロスはあんまり言ってないよな

4287 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:36:37.950162 ID:cXRapuj1
>>4286
ジュビロは乳首券発行されても乳首があまりにも残念すぎて立たない……

4288 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:38:04.420759 ID:0P4emLab
>>4287
そもそも乳がなんか硬そうやねんジュビロ。

4289 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:38:22.590594 ID:JNkF55Eb
コロコロもボンボンも読んでたがTS物の連載漫画がやってた記憶はないな…

4290 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:38:31.438526 ID:GR8mHnvc
>>4285
無気力に鞭うってイド進めてるわ(ピュアクリリセット券今日まで

4291 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:38:35.634329 ID:jvuu10j7
>>4284
守破離って芸事で昔から言われてる

4292 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:38:43.773262 ID:W6UOsMpI
>>4217
だって逃したら絶対防御無視の改良型引っ提げてやってくるもの

4293 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:38:58.306622 ID:NKEscXLT
>>4285
生配信やら動画とか見ながらポチポチやったらすぐじゃない?

4294 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:39:59.029153 ID:jsdjeLP/
>>4288
帰黒ちゃんとかおっぱいじゃなくてスタイルがエロスだったからなぁ
作者本人も胸じゃなくて両足と股の間に出来る三角形が一番エッチだって主張だし
それはそれとして「月橋詠座ってんだ」のシーンは読者の反応が「やりやがった! あの野郎やりやがった!」で阿鼻叫喚だったねw

4295 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:39:59.661314 ID:W6UOsMpI
>>4288
ジュピロの女キャラはなんかこう、人形っぽいんだよな

4296 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:40:03.383744 ID:lUJc3JMG
ジュビロの乳首は日本画のそれなのよね
まあ、お陰で乳首出てきてもストーリーを邪魔しないから別に今のままで構わないが

4297 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:40:32.195835 ID:FNXkZ/b5
お、男の子って、こういうのが好きなんだよね……?


ttps://i.imgur.com/Scx8yvD.jpeg
ttps://i.imgur.com/cJf0kPJ.jpeg
ttps://i.imgur.com/SScX0fa.jpeg
ttps://i.imgur.com/qi99gHf.jpeg

4298 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:40:50.453248 ID:0P4emLab
>>4292
何ならあの戦闘中にもうちょっと時間掛けてたらヤバかっただろうしな。

4299 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:41:27.773993 ID:FAUNYtMj
>>4293
生配信やら動画のほうが面白いからな……
脳死じゃできないようにしてくるしよぉ

4300 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:41:40.280899 ID:NKEscXLT
>>4285
あ、エンドレスエイトやってるからおすすめ
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv346174820

4301 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:42:04.589994 ID:LBsk/VfV
困ったらニンジャを出せばいいんだよ

4302 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:42:18.038842 ID:W6UOsMpI
>>4298
一目で対策思いついてたもんな
ただフェルンでなんとか出来ると結論づけてたあたり、殺す算段はちゃんとつけてたかと

4303 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:42:19.995745 ID:s1Fr2q+J
マガジンあたりで連載してそう感
ttps://x.com/noreal_koma/status/1862806780516192538
ttps://pbs.twimg.com/media/GdntPElXoAADeYB.jpg

4304 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:42:39.351561 ID:W6UOsMpI
>>4301
ドーモ、ニンジャスレイヤーです

4305 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:42:52.463133 ID:4kmI7gVv
今日の夕飯は童帝スレ推奨トンテキ!!!
厚さ3センチくらい分厚い陽気な豚ステーキに白菜の漬物、味噌汁にご飯と完璧なラインナップ

4306 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:43:28.210925 ID:0Lo0pk5T
>>4305
いいじゃないか…

4307 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:43:40.448295 ID:W6UOsMpI
>>4297
オダセンセ「違うよ、人間みんな好きだよ」

4308 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:44:19.129628 ID:W6UOsMpI
>>4305
たっぷり野菜の付け合わせを用意せよ

4309 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:44:33.101929 ID:H6RY4PGe
リボンで縛って気を引き締める……???

4310 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:44:37.887298 ID:LBsk/VfV
>>4304
けっ何がニンジャだ、物理的なダメージしか与えられないくせに

4311 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:44:38.783524 ID:s1Fr2q+J
ニンジャが出てぶち壊した方がマシだと思うくらいならやべーくらいつまんねーから作り直せというような話しなのに
なんかニンジャだせば面白くなるだろというジョークみたいな使われ方してる方がよく見るサプライズニンジャ理論

4312 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:45:16.424529 ID:ZDv1ZNAx
JRA「スマホ見せろや」
小林「もうスマホ売りました」
ひどすぎて草

スマホ処分で小林勝太騎手は事情聴取に真摯に応じなかった悪質性も加味 平成以降最長となる12か月の騎乗停止処分
ttps://umatoku.hochi.co.jp/articles/20241128-OHT1T51134.html

JRAは28日に行われた第2回裁定委員会を受けて同日、東京都港区の本部で会見を開き、平成以降で最長となる12か月の騎乗停止処分となった小林勝太騎手=美浦・小野次郎厩舎=について、処分を下した経緯を説明した。
11月13日に12か月の騎乗停止処分後に騎手免許を取り消した永野元騎手への調査の過程で、小林勝騎手と通信機器のやりとりが判明。10月7日に行った事情聴取のなかで「2台目のスマホは売却した」と虚偽の申告をしたうえに、売却書類などの提出を求めたJRAに対して、真摯に応じなかった悪質性も加味したとの見解を示した。

4313 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:46:16.160155 ID:s1Fr2q+J
なんか今年はよく騎手のスマホ問題聞いた気がするな

4314 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:46:45.946130 ID:Qk5x/x7M
12ヶ月休みって暗に仕事辞めろ言われてね?

4315 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:46:51.872506 ID:ZDv1ZNAx
バカが多すぎてだいぶマトモな再発防止策出してきたな

【JRA】スマホ問題に再発防止策を発表 手荷物検査に金属探知機、履歴、抜き打ち検査も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc42f509e72c74e4e6513afbd9c4820dd6204142

1、手荷物検査  
競馬場、トレセン内の調整ルームに入室する際に金属探知機などを利用する。
2、スマートフォンの履歴検査
節内移動、レース当日朝に競馬場の調整ルーム内の到着した際に検査する。
3、居室の検査  
競馬場、トレセン内の調整ルームを抜き打ちで検査する。

4316 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:46:52.477735 ID:4kmI7gVv
>>4306
分厚いトンテキ特有の中の柔らかい肉がクソうまかった
29の日で半額で買ったトンテキ用ロース肉はサイコー

>>4308
ご飯は野菜枠

4317 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:47:27.995720 ID:ixHgqs+W
>>4312
引退勧告やろうねぇ

4318 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:47:45.402790 ID:ZDv1ZNAx
今村が競馬学校時代は楽しかったみたいなこと言って武と川田がビックリしてたエピソードあるし
昔はともかく今はゆるゆるなんかな

そりゃ問題児増えるわ

4319 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:47:54.508439 ID:6C91mPBd
>>4312
飲酒運転で交通事故起こしたやつが捕まる前に酒飲みましたレベルの言い訳で草

4320 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:48:01.581217 ID:LBsk/VfV
トンテキってそんなにうまいか?

4321 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:48:51.292938 ID:W6UOsMpI
>>4310
非実体ニンジャをカラテ殺した例はある。カラテだ、カラテなのだ!

4322 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:50:11.607258 ID:Qk5x/x7M
金属探知機に反応…?出せ!!

…ゲームボーイです…
ソフトは?
ちびまる子ちゃんおこづかい大作戦です…
よし、行け

4323 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:50:26.679523 ID:JNkF55Eb
世の中には元からニンジャ物なのにサプライズニンジャ理論を言われる作品もあるんだろうな

4324 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:51:01.916943 ID:+PtLC8XY
>>4305
いいじゃないか

4325 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:51:42.144959 ID:3qOFzKrM
>>4296
日輪がひん剥かれるシーンだけは良かった…けどそれが最初で最後かな

4326 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:52:13.329696 ID:4kmI7gVv
>>4320
分厚いトンテキは美味い
1センチ未満だと中も固くなりがちだけど、3センチくらい厚くなると中の肉が柔らかくて別物になる
これおすすめのトンテキの焼き方
ポークステーキとあるが気にしてはいけない
ttps://hylifepork.com/tips/1129/

4327 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:53:03.867396 ID:jsdjeLP/
でも今のご時世スマホが使えないとか困るやん?
やっぱり持ち込みOKにすべきでは? ちょっと八百長やりやすくなるだろうけど誤差だよきっと

4328 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:54:34.070981 ID:VX0ajEUW
>>4297
ttps://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810914877/
本当に男の子が好きなのはこれ!

4329 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:54:37.298312 ID:6C91mPBd
>>4327
GIでわざと斜行するだけで数十億の金が動かせるんですけど

4330 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:55:47.309337 ID:jvuu10j7
>>4320
そういう書き込みすれば相手してもらえるって思っているだけだから
無視すればいいのよ

4331 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:56:54.048467 ID:zvGkPBY6
ゴールドシップの祖父です。
私の孫がとんでもないことをしでかし
皆様のお金120億損失を出したことをお詫びいたします。

4332 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:56:54.627913 ID:YrI8STx+
麻子や真由子の剥き身みて思ったのは「足長いな」くらいだな

4333 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:57:06.206720 ID:WSEA66se
>>4318
川田は特に厳しかった時期だったって話だしなぁ
ハゲニイがいなかったらヤバかったとかなんとか

4334 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:57:43.266653 ID:6C91mPBd
ワグナス!七英雄ふるさと納税セレクションって何!

4335 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:57:53.956041 ID:zfCdDn+d
>>4312
これは見られたらまずいのあったんやろうなぁとしか思えないよね

4336 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:58:15.072094 ID:LBsk/VfV
>>4321
ホイスラー=サンとアンダーテイカー=サンはいいキャラだったのにな…

4337 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 19:59:19.991839 ID:fuQ9gi3m
ジュビロは明らかに胸より脚に拘りある人だし
作者の性癖は絵に出るから

4338 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:01:26.600383 ID:JNkF55Eb
>>4328
それは男の子の中でも特定の層が好きというか置き場所に困る奴だ
広野健太級の特撮好きでもないかぎりDXターボビルダーみたいなでかい物をもらっても複雑な表情になる

4339 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:02:45.661018 ID:q9oleb5j
そもそも調整ルームにスマホ持ちこめなくたって平日なんぼでも外と連絡とれるんだから八百長防止にどこまで効果があるのかは疑問がある
かと言って何もしないわけにもいかないからやるんだろうけど

4340 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:03:10.468040 ID:+yqG4FBh
>>4335
証拠隠滅
刑法の犯罪なら罪になるやつ

4341 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:03:47.768014 ID:VQh6snNc
世の男の子が全員ロボットやメカもらって喜ぶと思うなよ?
っぱチチとケツとタッパのデカい女よ

4342 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:04:32.517158 ID:oE8cXBn+
だから調整ルームの娯楽室に古今東西の名作ゲームとゲームハードを揃えておけば……

4343 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:04:57.319097 ID:oecAKn1q
高い肉は塩と胡椒だけで美味いから困る

4344 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:04:58.974837 ID:cXRapuj1
>>4310
そう思うなら喰らってみるがいい(不浄のカトンを纏いながら)

4345 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:05:20.715698 ID:TkulyAEX
>>4342
はい懐かしのテーブル筐体ゲーム

4346 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:05:47.187914 ID:PVyW5MKc
ドラクエ3の女キャラデザした鳥山明さんの性癖ありがとう

4347 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:05:57.320188 ID:zvGkPBY6
でも敵が攻めてきて格納庫攻撃されて
目の前に新型ガンダムとジム3倒れてきたらみんな新型ガンダム乗るよね
男の子だもん

4348 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:06:15.649960 ID:YNy/QG0N
>>4234
ロリ巨乳ババア


なお、孫もあじみという女性名なのにクッキング"ボーイ"

4349 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:06:19.902617 ID:5ivhfzzT
>>4342
ファミリージョッキーとヒルズファーが!

4350 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:07:21.306351 ID:VQh6snNc
>>4347
じゃあ俺優秀な新人にガンダム乗せてジム3で足止め役する先輩パイロットやるわ

4351 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:07:53.407864 ID:aSjmVcFs
>>4346
みんなエロ可愛いよね

4352 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:08:08.119336 ID:FAUNYtMj
>>4347
男の子にはガンダムを任せるよ

4353 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:09:10.601181 ID:5FMkyGLH
近所の牧場直営のステーキハウスは肉の質は大変に良い上に割と安く食えるんだが基本のソースがテリヤキソースというのがちょっと困る
後はデミグラスと塩コショウしかないんだけど何故普通の玉ねぎソースやおろし醤油がない…?

4354 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:09:12.016673 ID:fuQ9gi3m
リベサガの女キャラもエロ可愛いぞ
キャラデザの人頑張ってんな

4355 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:11:23.375804 ID:JNkF55Eb
>>4347
20メートル前後ある物が目の前に倒れこんできたときに無事だった人の心境

4356 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:11:38.325288 ID:YNy/QG0N
>>4347
目の前にじゃなくおまえさんの上に倒れてきそう
そして水星のトマトケチャップ

4357 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:12:04.490036 ID:5ivhfzzT
そして若ぇのがスフィア搭載機にのる運命に

4358 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:13:07.040192 ID:t0MD+kcp
>>4355
「し、死ぬかと思った……乗ろ」とはならんな

4359 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:14:51.880765 ID:PVyW5MKc
昭和でエロに寛容なせいかドラゴンボールっておっぱいシーンたまにあるよな

4360 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:16:11.410780 ID:YNy/QG0N
>>4359
第1話でブルマが「お尻触っても良いよ」してるんやで

4361 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:16:31.788787 ID:iQ6TgBVm
寛容というかこれはよくないものですぅってガイドラインがしっかり作られてなかった時代というか

4362 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:17:19.650454 ID:vdELOVdj
だからって無菌室で育てるのもどうかと思うがなぁ

4363 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:17:47.789182 ID:QwAV3hfM
対魔忍のイベントまたルール変更したのね
ようやくレイドにも自動周回機能が来た

4364 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:19:35.007702 ID:H6RY4PGe
ブルマはノーパンを見せつけてたしな

4365 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:19:42.424323 ID:t0MD+kcp
いうて今の子ってバカ正直にR-18絵とか見ないようにしとるんけ?

4366 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:20:37.343707 ID:cXRapuj1
>>4358
野郎オブクラッシャー!!!
ってなって乗るのはなかなか難易度高いわ

4367 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:21:00.523639 ID:ZOgTEdNk
>>4365
俺らは律儀に守っていたか?

4368 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:21:47.069867 ID:e16HVLg6
>>4363
レイド自動周回か。良い感じ?

4369 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:22:27.546970 ID:zfCdDn+d
うーんゴンって頭おかしいわ

4370 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:22:29.807381 ID:RJ5U+7y3
>>4367
守っていなかった人間は童帝スレに不要だ(ポチッ!

4371 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:22:58.628667 ID:jsdjeLP/
>>4367
河原に落ちてるエロ本「おっと少年、俺に触れていいのは18歳以上だけだぜ?」

4372 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:23:50.373692 ID:YU0O9709
自分の記憶の中で一番古いエロとかって何かある?

4373 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:24:00.308424 ID:PhKZh7pu
昨日も言ったけど20年間もしかも定期的にコンテンツとして稼働し
その度にいい感じの曲よろしくって言われて楽曲作り続けてくれたアンジェラさんと蒼穹のファフナーってコンテンツ大好きだわ。

4374 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:24:01.727863 ID:5ivhfzzT
白いポストがない地域だったしなー

4375 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:24:41.396769 ID:qMP8w+U2
>>4373
まさかここまで育つとはなぁ……

4376 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:24:57.940397 ID:5PAV55u5
むしろ漫画の表現について散々騒いで帰省したのが今

4377 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:25:25.373792 ID:zfCdDn+d
>>4372
小学生のころスイミングスクール通ってたんだけど、知らない上級生におっぱい大きい人いてしかも水に濡れて水着から乳首透けてた

4378 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:25:37.029788 ID:3qOFzKrM
近所の駅にまだあるな白いポスト…

4379 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:25:46.168653 ID:p6nJlo9X
初めてファフナーを見た時の衝撃よ
無印初期のキャラが定まってなくていろいろブレブレだったのも好きなんだ俺

4380 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:26:17.041906 ID:5PAV55u5
>>4372
姉貴が読んでた少女漫画かね
規制うすい時代だったから乳首モロよ

4381 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:26:39.232621 ID:ugm8nhaq
正直劇場版やるとは思わなかったよなぁ
しかもあんなに進化してさ

4382 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:09.349791 ID:YNy/QG0N
>>4372
ギルガメの記憶・・・


見逃してたエヴァが再放送するので時間まで起きて深夜番組でも見てるか→ギルガメッシュないとに出会う


ワイくんと同じ経験の人、多分万人単位でおるやろ

4383 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:28.984993 ID:jsdjeLP/
手塚治虫「私の作品は小学校の図書室にあったりしますが
けっこうドギツいエロシーンが入ったりして少年たちのナニかがアブなくなること多数です」

4384 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:30.643160 ID:cXRapuj1
>>4372
およそ間違いなくオヤマ菊之助だな
そこで足を踏み外した

4385 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:32.239663 ID:hg6Fd69p
>>4335
騎手の通信先に調教関係者がいた件とかどうなったんだろうな

4386 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:35.152055 ID:gqKcWylr
ネフィア攻略してもBGMも変わらんし真珠箱もでないことってあるんだなぁ

淋しい、というか攻略に気付かず延々と階段探してた

4387 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:36.015505 ID:zfCdDn+d
ttps://x.com/pakatube/status/1862814025282990255
かわいいね

4388 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:27:48.984874 ID:kRlsorEP
>>4358
だがしかしそのロボットが「やっと会えたな!さぁ私に乗れ○○○!」とテンション高めに呼びかけてきたとしたら?

4389 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:28:09.489721 ID:mx3JValW
劇場版の甲洋がカッコ良すぎて入野自由さんが映画良かったよって褒められたエピソード好きだわ

4390 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:29:03.257924 ID:jsdjeLP/
>>4388
イサミ「……ちょっとどころじゃなく引く、かな」

4391 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:29:57.564201 ID:ugm8nhaq
>>4389
あれはしゃーない
惚れるわ

4392 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:32:04.957097 ID:QwAV3hfM
>>4368
周回機能もだいぶいい感じだしなによりラックボーナスに指定されてるキャラを所持していれば
編成に入れなくてもよくなってるのが大変良い感じになってる

4393 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:32:21.444525 ID:5+wPsJaj
>>4372
旧らんまのアニメ。あれのせいで俺の性癖決まった感ある

4394 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:36:17.512535 ID:e16HVLg6
>>4392
なるほど。俺ラックボーナスのせいでやる気低下してたからそこは助かるわ

4395 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:39:41.892129 ID:oE8cXBn+
謎の文化系偉人英霊がカルデアに召喚されたら

エミヤ「……現代日本人のようだが……すまない、彼のことは知らないよ」
ぐだ「………………」
エリセ「コイツやりませんねスギィ!ぐだはん早くコイツ殺しましょうよ!」

4396 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:40:58.540371 ID:STHhCyVj
elinこれ羽の生えた巻物がエグい性能してるな
本来は装備を軽くするものなんだが呪って性能反転して投擲物に使うと投擲物が重くなってダメージ跳ね上がる
アダマンタイトのブーメラン2D100が1回使っただけで2D135とかになったぞ・・・

4397 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:41:30.188704 ID:kLM4Z2pl
ああそうか…衛宮士郎の頃はまだ野獣文化前か

4398 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:43:49.810785 ID:q9oleb5j
>>4397
生前のエミヤと生前の野獣先輩は同時期に存在した…!?

4399 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:43:54.164271 ID:RJ5U+7y3
日本が中国と韓国からエロソシャゲを輸入して、日本から中国と韓国へ淫夢を輸出する。
これが現代の中韓日貿易だ。

4400 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:45:11.439167 ID:AGnD2ttC
対魔忍適当に流れてくるレイド叩いてたら初日にラック100作れたぞ
バランスミスってないか

4401 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:45:35.275603 ID:5PAV55u5
ホモビばっかじゃ男しか得してないから上野千鶴子を輸出して女も得させんだよおうあくしろ

4402 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:47:33.504881 ID:0P4emLab
>>4398
えみ野獣士郎…?

4403 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:48:06.830017 ID:kLM4Z2pl
>>4401
男子中学生は熟女に土下座すれば1割はやらせてくれるとかいうゲロカス案件


4404 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:50:06.699436 ID:p6nJlo9X
男女ともに淫夢が流行り女にはさらに上野千鶴子が流行るとかいう地獄みてぇな状況

4405 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:51:17.188978 ID:gujJT+Pu
>>4403
なんでそんな罰ゲームを?

4406 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:51:39.188478 ID:UpnkNrWc
普通にニコニコでエミヤと淫夢を絡めたネタ動画が出てるんだよなあ…

4407 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:52:00.635171 ID:nB7jWLik
>>4399
日本は輸出してない定期

4408 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:52:30.310210 ID:YNy/QG0N
でもロシアに輸出したらシャレにならないことになったやつもいてな
麻原彰晃っていうんだけど

4409 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:52:52.696397 ID:PVyW5MKc
淫夢はビデオだから土蔵のビデオデッキに入っている可能性は微粒子レベルで存在している

4410 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:53:17.856877 ID:ybNSSwoh
>>4405
多くの主張は言った側に何かしらの得がある
そして今回それを勧めるのは良い歳こいたババアだ

4411 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:53:29.097035 ID:+yqG4FBh
野獣先輩と上野のカップリングの旗を持った中国現地イベント
自由の象徴として革命の火蓋が切って降ろされた
みんな黄土色の鉢巻をつける

4412 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:55:10.658939 ID:ybNSSwoh
2004年に高校生の衛宮にとって2010年頃生まれ始め2014年に隆盛し始めた野獣先輩はちょっと年代ずれそう

4413 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:56:03.399405 ID:nB7jWLik
>>4409
宝物庫に入っていそうかなって

>>4408
ロシアにはパンツレスリング汚染が広まっていたとかだったような

4414 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:56:36.635525 ID:P2XEnK8s
>>4412
下手したらそろそろ死にそうまであるからなエミヤ
まぁかなり未来のExtraで生身の教官やってたり年代はフレーバーなんだが

4415 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:56:50.819616 ID:RJ5U+7y3
>>4403
平均的に日本の校長の10割が買春している事実

4416 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:57:09.248274 ID:q9oleb5j
>>4411
虹巾の乱勃発

4417 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:57:15.912438 ID:Fz7X+Rjb
Skyrimやってるけど、バグ酷くない?
クエストが条件達成でも完了しないとか進行不可とかポコポコ出てくるんだけど
公式のパッチないっぽいし、クエストコンプの実績とか存在しないよね?

4418 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:58:41.651346 ID:oecAKn1q
2004年だとハードゲイかな

4419 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 20:58:46.540555 ID:gSE57VOx
>>4417
ベセスタのゲームはユーザーが作ったバグ解消MODを入れるのが前提だぞ

4420 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:01:13.768525 ID:AGnD2ttC
ライスちゃんが絵本を読む動画……?

4421 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:01:53.422772 ID:5ivhfzzT
クエストキャラがいない→よく足を踏み外して落下死しています
とかあったなぁ

4422 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:02:57.001530 ID:zfCdDn+d
ttps://x.com/YOUONE_Ver_4_0/status/1862737956626378847


4423 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:04:29.889648 ID:gqKcWylr
>>4417
ベセスダだぞ
バグ修正はアプデよりModだ

4424 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:06:30.415505 ID:ULh0LxbU
NPCと敵対できるタイプのゲームだと
いつの間にかやられてて進行不能はあるある

4425 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:06:51.125227 ID:fuQ9gi3m
バグ修正がユーザー頼みなのいかんでしょ
とは思う

4426 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:08:42.028971 ID:gqKcWylr
しょうがねぇだろ
ベセスダが修正すると新しいバグが出るんだから……

4427 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:09:18.109344 ID:5PAV55u5
この辺にホント完全に感覚ちがうんだけどあっちの人はゲームなんて改造してナンボって思ってるところあるからね
自分好みに改造して何が悪いの?って思ってる節がある

4428 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:09:36.800521 ID:nB7jWLik
スカイリムがswitchのローンチの来たのは
任天堂に品質管理を教えてもらうため
とかいう噂が

4429 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:09:58.077193 ID:5+wPsJaj
ベセスダが1つバグ修正をするとどうなる?知らんのか?
新しいバグが3つ出てくる

4430 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:12:48.052797 ID:YNy/QG0N
>>4413
いや、ソ連崩壊の心の隙間を狙ってオウム真理教がロシアで布教された結果
わりとガチ目の武装組織になって麻原が収監されたときにロシア人信者が
麻原尊師を救いにAK-47持って来日しそうになったんや

4431 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:13:09.604523 ID:XoGAWNjE
ベセスダはモデリングも酷評が定番だったよな
Fo4主人公のデフォルト顔でようやくユーザーから「ベセスダもやりゃあできるじゃねえか」と言われるレベル

4432 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:14:07.527679 ID:5ivhfzzT
>>4428
スイッチ版はベズゼダゲーとは思えない程大人しくチューニングされているとは聞くけど
シナリオ制御回りはどうなんだろう

4433 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:14:22.741350 ID:oecAKn1q
デイドラの秘宝を15個集める実績が大変だったな

4434 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:14:29.865610 ID:sqT/+uWp
けど至高のオーバーロード・ジャブスコとかいるし…

4435 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:15:54.301715 ID:ybNSSwoh
洋ゲーはユーザーが有志modでUI改善したり新システム生み出したのを公式が無料アプデで採用するの結構好き

まあパラドとかそのせいで少し目を離すと別物になるんですがね、ブヘヘヘ

4436 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:17:01.357511 ID:LBsk/VfV
ぎりぎりマスター1になれたぁぁぁ!!!ありがとうラビュリンス!!!!姫様の脇舐めます!

4437 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:17:10.795354 ID:XoGAWNjE
PCなら英語に自信あればMODツール使って自分でしっくりくる翻訳にすることができるから

4438 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:17:11.929449 ID:kLM4Z2pl
>>4427
UI改善とかは公式が禁止してるなら別としても
公式よりよほど使いやすいインターフェイス多いもんね
嫌なら導入しなければ良いだけだし

4439 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:17:27.812748 ID:5ivhfzzT
>>4434
内部データ的には正しい翻訳だとも聞く
DLCアプデで治っちゃったのが残念

4440 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:18:03.192514 ID:fuQ9gi3m
自分で改造で自分で楽しむだけならそりゃ違法だとしても問い詰められないしで済むけどそうじゃないからModはあれこれ言われてるわけで
内部データ弄ってマルチ来られたらオンゲーは崩壊するし
公式が衣装違いDLC出してるゲームで衣装違いMod流行れば誰も公式から買わなくなる

4441 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:18:07.760751 ID:m5OIdz84
>>4434
オーバーロード・ジャスコ?

4442 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:18:56.200388 ID:ZOgTEdNk
ベセスダはスターフィールドで新しいものを示せなかったし、ベセスダのくせに真面目にバグ取りしてるし、そのわりに評価上がらないし、凋落の印象が強くなってきた
TES6が分水嶺かな

4443 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:19:12.117563 ID:XoGAWNjE
TES始めた時UI周りをいじる有志MODの存在知って「オンラインでそういうのありなのかすげえな」ってなった
地図とリストは実際便利でなんで公式がこういうことできないの?って思った

4444 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:19:24.582971 ID:guARO2dX
>>4436
すげー!
どんな環境でも戦えるラビュリンスはやっぱ強いなあ…

4445 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:19:34.527029 ID:4kmI7gVv
日本のPCゲームメーカーで一番最初にMODぽいものを導入したのは、コーエーの太閤立志伝5で良いんかな?


4446 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:20:31.759359 ID:XoGAWNjE
TESじゃないやESOだったわ
謝罪してお詫びするけど何でもはしない

4447 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:20:42.883297 ID:sqT/+uWp
>>4441
ジャブスコ司令だぞ。

4448 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:20:49.191110 ID:5ivhfzzT
>>4441
シュープリームオーバーロード・ジャブスコ

4449 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:21:50.188368 ID:uTOeQaKx
>>4435
football manager公式
「試合操作が面倒だと思うならインスタントリザルト機能を使えば試合をオート進行に出来るので手間が省けますよ!!」

いやその機能使えるの有志が作ったMODのおかげなんですが
公式のFAQサイトに寄せられた質問に対して「非公式MOD使ってね」って回答するのは日本には無い文化だよねえ

4450 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:22:10.426256 ID:kLM4Z2pl
>>4446
師匠と兄弟子に腹を切って詫びて貰おう

4451 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:22:24.529763 ID:ZOgTEdNk
>>4446
ESOのプラグインは導入の有無で効率が違いすぎる・・・

4452 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:22:25.537073 ID:zfCdDn+d
至高とかオーバーロードとかアインズ様かな?

4453 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:23:29.499581 ID:XoGAWNjE
CoDのロシア人が荒野で十秒の時も言われてたけどゲームのローカライズって
映像や画像や話の前後とかなくてただ文章だけポンと渡されるから文脈なんか
分からなくてつらいって話もあったな

4454 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:24:10.751871 ID:cXRapuj1
>>4452
モモンガさん自身は特に至高でもなんでもない
唐突にクソデカパワー持っただけの極普通の小卒一般人なんだよなぁ

4455 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:24:31.427834 ID:LBsk/VfV
>>4444
グヘヘヘ手違いセンサーサモリミスキドレ魔封じ積みまくってやったぜww
天獄さん本当に頼りになるww

4456 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:24:55.087793 ID:2+W+EBPx
>>4435
パラドは今回出したck3のビザンツ帝国DLCが
2時代のビザンツmodと同じでタイトルまで寄せてるの草だった
オンラインで云々はチート利用と一緒だしまた別問題だなぁ

4457 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:26:02.320269 ID:zfCdDn+d
>>4454
万年先の未来も読み切る真の天才なんだが?(デミ視点

4458 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:26:05.976636 ID:gSE57VOx
FPS史に残る語訳
「あのMigの陰に隠れろ」
(実際は「あのMigは爆発する恐れがあるから近づくな」で近づくと爆発に巻き込まれて死ぬ可能性がある)
「ロシア人を殺せ」
(実際はロシア語をしゃべるなで日本版はロシア人を殺すと即ゲームオーバー)

4459 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:26:23.197325 ID:VQh6snNc
じゃあさらに規制かけよっか!
とりあえずアリアンナとビッグウェルカム準制限にしよっか

4460 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:26:44.223709 ID:oecAKn1q
タロン社だー!はあってなさそうであってるんだったか

4461 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:27:18.329241 ID:fuQ9gi3m
別問題じゃないから問題なんだよなあ
カプコンとかも言ってるがそもそもmodはチートと変わらんて
立場とってる会社もある


4462 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:27:23.160740 ID:5PAV55u5
>>4454
ヤバイ級ナイセイ・マスターのアルベド=サンとヤバイ級ガイコウ・マスターのデミウルゴス=サンが居なかったら早々に破綻してたまであるしね
なお最近オーガニックヤバイ級セイジ・マスターのラナー=サンが合流した模様

4463 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:28:15.827458 ID:LBsk/VfV
>>4459
今のラビュはアリアンナ入らねえんだぜ。ビッグは確かに辛いが


4464 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:28:37.411339 ID:kLM4Z2pl
公式で推奨してる会社に問題がどうこう言われてもなあ

4465 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:29:12.435531 ID:5ivhfzzT
>>4453
文法が違うから単語単位で翻訳すると酷い事になってたりするよね

4466 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:29:40.386008 ID:LBsk/VfV
男の子ってトランセンドみたいな子好きなんでしょ?

4467 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:29:51.613794 ID:RJ5U+7y3
オーバーロード・テオス
オーバーロード・葛葉紘汰
オーバーロード・鈴木悟

4468 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:30:06.136679 ID:2+W+EBPx
トランザムの方が好きだよ

4469 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:30:32.948533 ID:kLM4Z2pl
トランザムが似合うウマ娘?

4470 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:30:39.052810 ID:0pnr2ogY
デザ神ギーツはどのぐらい強いんだろう

4471 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:30:50.199000 ID:zfCdDn+d
>>4466
違うよ
トライピオが好きなんだよ

4472 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:30:55.459063 ID:XoGAWNjE
>>4465
訳す人複数で単語が統一されてないって話もどこかで見た

4473 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:31:47.812428 ID:LBsk/VfV
タキオントレは常にトランザム発動してるじゃん

4474 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:32:06.877847 ID:fuQ9gi3m
だって内部データ弄ってオンゲーで無双しようが
ここ不便だからってUI改良しようが改造なのは変わらんもんよ
あの改造は良いけどこの改造はだめとか言い出しからきりが無いから問題なわけだから

4475 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:32:10.076623 ID:cXRapuj1
>>4457,4462
初手でワイは偉大でもなんでもない一般人なんや!って言ってればみんな納得してくれてたという
鈴木悟さんの悲しみ……

4476 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:32:47.921482 ID:ZOgTEdNk
ゲーム内の重要な単語の訳が統一されてなくてブレブレになるとかさぁ・・・

4477 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:33:11.308160 ID:Knj4sJq5
サードパーティーシステムのゲームはマジで死ね

4478 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:34:06.565908 ID:cXRapuj1
よおおおおおやくあとちょっとで攻略サイトが言うこれで検証したよ!ってところまで
プリンセスナイト強化が追いつく……

4479 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:35:05.299036 ID:PVyW5MKc
MOD制作者と導入者はなんかエラソーだから嫌

4480 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:35:10.769663 ID:aSjkEKJX
本当にまずかったらsteamが少なくともワークショップなんか開いてないんだよなぁ

4481 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:35:27.363633 ID:4kmI7gVv
>>4476
昔の洋ゲーのローカライズのダメっぷりさ
有志による翻訳の方が出来が良かった
ローカライズはフルプライスなのに、海外版は下手すりゃ1/4くらいの値段で買えるからあえてローカライズ版買う意味なかった

4482 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:36:21.129759 ID:q9oleb5j
>>4475
たぶん言っても御謙遜なされてるぞってなるだけな気がするw

4483 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:36:54.744129 ID:QwAV3hfM
砲身の意味のバレルを樽と訳されたの思い出した。大砲や戦車作るのに樽が必要

4484 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:37:04.368625 ID:5PAV55u5
>>4475
でもそれはそれでアルベドが暴走しそうな気もするよねって
一般人だと知れたらあのヤンデレ具合と合わさって監禁にかかりそう

4485 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:37:29.019017 ID:cXRapuj1
MOD開発者「なんかこのゲームの光の当たり方おかしいから直しました!」

そこ気にするんだ、マイクラやってる人……

4486 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:38:12.364616 ID:Knj4sJq5
ホラーゲーム動画見てたら日本語やくが方言というのがあったな

4487 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:38:22.139199 ID:gujJT+Pu
>>4475
ナザリックなしの単体での転移の方が本人にとっても世界にとっても良かったにでは…?

4488 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:38:58.220577 ID:kLM4Z2pl
鈴木さんはあの世界基準でクソ強一般人だから……頭脳でハメて来そうか

4489 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:39:39.667955 ID:fuQ9gi3m
もう歯止めが効かないと判断したのか伸びしろになると判断したのかわからんが公式が認めてるところがあるのはそうでしょ
だからって全面的に認められてる訳じゃないし
なんの問題があるの?みたいな意見あるならいやこういう問題があるでしょて言うよ実際あるんだから

4490 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:41:24.354655 ID:VrPO20BP
認めてないメーカーはそこが対策とれば良いって話で
少なくともsteamではコンテスト開く程度には認められてるしなあ


4491 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:41:38.380545 ID:R9TO+Ki5
まあMODって結局自己責任よね

4492 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:42:34.573139 ID:g1aOyiN6
1年後2年後に消えるかって言われれば消えないし知らんがなで終わる奴

4493 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:44:23.344317 ID:cXRapuj1
ソロゲーなら好きにしろ
オンゲーなら絶対やるな(他人に迷惑かかる)
MOD使って配信とかはやめた方がいいんじゃないかな
が個人的な感想ではある

4494 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:44:37.839694 ID:rs49ZMuJ
ニュアンスと誰が会話してるかを把握できないと初期のGoogle翻訳みたいになる
地面を散歩します。 糞の香りがします。
私たちはB計画を手に入れますか? 地獄はない。
こう考えるとGoWはいい仕事してたわ

4495 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:45:41.214472 ID:S5BlHTrk
>>4469
ツインターボやろなあ

4496 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:48:39.684385 ID:vID4To2z
FF14の最新レイド攻略レースは無事ツール使った日本勢が1stクリアして世界から叩かれたよ

4497 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:49:16.377045 ID:cXRapuj1
>>4496
オンゲでツール使うな、は常識だから当然だろ……

4498 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:51:26.639661 ID:/P4l+k7p
カウンターストライク、DOTA2/LOL、PUBG、TFT、現在の各ジャンルトップのゲームだけど元を辿るとmodだからなぁ
直近でもFOロンドンみたいな頭おかしいフルスクラッチMODを作り切るんだから、改造に対する考え方も文化も違って当然やね

4499 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:51:29.631166 ID:oMLy07kf
公式が取り締まらねぇしFF14はツール使わないとDPSが測れない欠点抱えてるから実はみんな使ってるんだよね…

4500 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:52:33.383914 ID:fuQ9gi3m
使うなは常識かもしらんがオンゲの常識とか脆いので…
バレないと思ったのかそもそも使っても叩かれないと思ってたのかは知らんけど

4501 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:53:25.438082 ID:cXRapuj1
>>4499
使うにしてもこっそりというか
人目につかない状態で使ってクレメンス

4502 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:53:36.193549 ID:P2XEnK8s
向こうのゲーム文化の歴史がある程度オープンソース化されてて
それを基盤に弄って新しい別ゲームを創作するツールみたいなのが根っこにあるから
パッケージングされてはい遊んでみたいな日本のゲーム文化とちょっと空気が違うのよね
日本でもファミコン以前のゲームに触れてる層は同じ遊び方してたりする
……ネット黎明期に共有ソフトで変なプログラムやり取りしてのと似てるな文化が

4503 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:54:19.211807 ID:oMLy07kf
てかFF14に関しては吉田が禁止にしてもイタチごっこになるから使ってるって言わないなら運営からは関与しないよって発言してるし

4504 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:54:20.444585 ID:G1SiCE7S
ただのチーターなんだよなぁ……
個人的にはTASも似たようなモノと判断してるが。

4505 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:55:57.502945 ID:R9TO+Ki5
とりあえず配信ではMODは絶対止めとけになるな

4506 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:56:32.255395 ID:NKEscXLT
スレ民の常識が違い過ぎて草
常識は非常識で非常識は常識なんやね

4507 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:56:43.911516 ID:n2ZfKQCU
知らないし調べない人間からすればMOD=チートくらいの認識が平均なんだと思う
なろうでもただのパワーインフレをチートとか呼んでるし

4508 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:58:31.013370 ID:gujJT+Pu
>>4506
バレなきゃいいけどバレて困るならやるなって話だね

4509 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:58:40.417979 ID:FNXkZ/b5
>>4507
相手の言い分を加工することで反論しやすくするのは基本だよね

4510 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:59:22.676695 ID:VX0ajEUW
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166690
はえ〜愛情を持って育てるとラットでも正義感や善悪の判断力が身につくんか〜

最終回は人の心とかないんか?

4511 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:59:23.403030 ID:ugm8nhaq
個人で見えないとこでやってるなら好きにすればええけど、ってやつやな

4512 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 21:59:38.895028 ID:VQh6snNc
昔某Vがリムワールド配信のとき許可取ってまでキャラmod使ったのに視聴者にヤイヤイ言われて投げちゃったの悲しい

4513 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:01:21.538411 ID:kLM4Z2pl
ゲームによるでしかないしね
メーカーが禁止してる所も版権キャラのガワ被せてるのも論外だけど
このゲーム日本語版ないけど、翻訳MODはチートとか言い始めたら頭おかしなるよ

4514 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:01:23.797637 ID:byYiHol6
「視聴者は敵」という親父殿の言葉を思い出せ

4515 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:01:50.534396 ID:/P4l+k7p
14のシステム回りの元ネタのwowのレイドレースはツールも解析もあり気だろうし、なんで駄目なのかわっかんね〜っていう海外勢は多いと思うわ

4516 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:01:56.666772 ID:g1aOyiN6
>>4513
チート(翻訳機能)はなろう系の鉄板かもしれない

4517 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:02:26.844563 ID:GR8mHnvc
人は「自分に正義がある」と考えたときに最も攻撃的になるってハッキリわかんだね(悲しみ

4518 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:03:00.113625 ID:ttNH6YB4
>>4471
インピオが好きな艦娘?

4519 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:04:26.507893 ID:g1aOyiN6
>>4518
尻に電極刺してきそう

4520 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:04:39.488052 ID:fuQ9gi3m
言い分はわからんでもないけど例えばローカライズが決定してるソフトに無料の翻訳MODが先に出回ればローカライズ版の売上には大いに影響するから問題ないとは言えないぞ

4521 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:05:09.923902 ID:/P4l+k7p
インディなんて日本語内のデフォだし翻訳に突っ込んで頑張る勢多いわよねー
steamのレビューにこうやれば翻訳出来ます!って文章が高確率であるの草なんよ

4522 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:08:51.685788 ID:n2ZfKQCU
>>4513
一歩でも理解が進んだら閉口するだろうけど、それまではまず言われると思う
理解を進めず単語一つを漠然とした扱いで立ち回ろうとする人は実情が透けて見えてる

4523 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:09:39.403462 ID:Knj4sJq5
トゥームレイダー2014の掲示板はありがたい
日本語ごdlc入れても日本ごにならないから
掲示板通りにしたらなった

4524 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:09:40.733328 ID:kLM4Z2pl
少なくともmodで問題になるsteamで配信してる類は
ローカライズ版で分けるのでなくその国に対応したパッチ配信する形だし売り上げに関わる事ある?とは思う
5年10年出るかも分からないローカライズを待ち続けろって事ならまあ…


4525 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:09:48.470281 ID:CJkYiXt/
まあ運営側も嫌なら規約で禁止してゲーム側で弾くなりMOD入れられる環境でリリースすんのを避けろ
でなきゃ好きにやるよ

4526 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:11:19.947122 ID:cXRapuj1
>>4525
見た人も好きに言ってくるので
見られて困る人はやらないようにね☆

4527 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:12:43.947305 ID:Ww5sSnmI
>>4522
日本語不自由なのにマウント取りたい気持ちだけは伝わってきて草

4528 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:15:32.691356 ID:s7zBhhH7
ウマ娘も上位はツール活用してるだろうな
期待値計算とか手動でやるもんじゃないし

4529 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:17:04.849623 ID:CJkYiXt/
>>4526
オンゲとかで人に見られるような環境でゲームするやつは避けたほうがいいよねぇ
でも承認欲求モンスターを飼い慣らせないやつ多いしな

4530 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:18:26.820209 ID:y6YqUUOC
ツール使ってる人なぜか上から目線で使うのが普通でしょとか言いがち問題

4531 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:18:53.330930 ID:6C91mPBd
ツール使ってずるしたいお、でも違法な事までしたくないお
だからゲームがぬるくなるレベルのDLCください

4532 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:19:32.456046 ID:ZOgTEdNk
>>4530
なんだろうなアレ

4533 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:20:19.474987 ID:cXRapuj1
せめて上のも1位じゃなけりゃ目立たんかっただろうに……

4534 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:21:07.363509 ID:n2ZfKQCU
>>4525
そのイタチごっこは今じゃカーネルだのPCもう一台だのにまで発展してるのでもうどうしようもないと思う


4535 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:22:10.814898 ID:0P4emLab
>>4530
俺は鍛え抜いた自らの肉体というツールを使っているだろJKって筋肉探偵さんが…!

4536 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:22:11.946578 ID:oE8cXBn+
いや……大義は俺にあるのは当然だろ?ホラ、頭上に栄光の象徴である鷹が二匹くるくる回って飛んでるし

4537 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:22:57.289214 ID:cXRapuj1
>>4535
ステロイド使わってないなら通ってくれ
使ってる?
体壊すから病院に行ってくれ

4538 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:23:12.123690 ID:kLM4Z2pl
やはり、ホークスファンか……

4539 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:23:50.850234 ID:ixHgqs+W
>>4530
自分の行動を肯定したいからな
辞めたゲームを悪し様に言うのと一緒

4540 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:28:48.644028 ID:P2XEnK8s
ベイスターズに打ち砕かれるとか誰が予想していただろうか
大谷さんで薄れてるけど結構珍事だよなこれ

4541 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:28:53.318276 ID:LBsk/VfV
漫画村が廃止になった時もいたね。「使うのが普通」って言ってる人ら

4542 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:30:02.232625 ID:g1aOyiN6
漫画村と同列に使ってる時点で例えが下手なバカ丸出しじゃん

4543 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:31:03.084045 ID:6C91mPBd
>>4540
前回、ベイスターズが勝って日本総大将がJCに勝つと総大将が有馬で負けてる
逆に、紙幣のデザインを刷新した年は秋古馬3冠達成されてる
さあ今年はどちらかのジンクスがなくなるぞ

4544 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:31:36.013404 ID:kLM4Z2pl
例えが下手な人ほど例え話大好き問題は、古代中国でも儒者がネタにされてたから…

4545 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:32:19.331830 ID:0P4emLab
>>4541
Winny使わないとかばっかじゃーん? エロゲを買うとかありえなーい ってのが流行ってエロゲ業界を潰したのがオタクだゾ。

4546 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:32:24.867690 ID:6C91mPBd
まあ自分がいる場所は程度の差があっても皆自分と同じ事やってるって考える人は割といるよ

4547 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:33:32.736838 ID:gSE57VOx
HoI4はMODが無いと日本でやるとイベントがスカスカすぎてのう…

4548 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:34:28.256575 ID:5PAV55u5
>>4545
エロゲ業界が潰れたのはそもそもの市場が貧弱なのと品質の高い同人エロゲが出てきたのが一番の理由だと思うが

4549 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:35:03.748540 ID:GR8mHnvc
>>4547
新DLCでドイツにテコ入れがあったから最古のコンテンツになったんだっけ?

4550 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:35:56.981050 ID:ZOgTEdNk
低価格抜きゲーの退魔忍が出てきたあたりが分岐点だった気がする

4551 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:37:17.862610 ID:fuQ9gi3m
元々市場が大きくなかったから割れの影響をもろに受けたのはあると思う
CSだってマジコン問題とかあったから全然他人事じゃないんだが
購入厨とかいう意味不明なパワーワード今でも印象に残ってるしな

4552 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:39:40.394312 ID:gSE57VOx
>>4549
最後にテコ入れがあったのが6年前なので今や国のイベント量は南米の国にすら劣るレベル

4553 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:40:02.637839 ID:/P4l+k7p
むしろあの時期ってエロゲ最盛期って印象あるが、その後斜陽になったのってユーザーの高齢化、コンテンツの硬直化だと思うよ
元々店舗特典目当ての複数買い商法が蔓延してたから健全とは程遠かったし

4554 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:41:21.134947 ID:kLM4Z2pl
2000年のエロゲーも2010年のエロゲーも技術的に誤差みたいなレベルで紙芝居作ってるとことか
消えても仕方ないねとは思う…アニメ導入とかもあったけど大体エロゲーに付いてるのクオリティはお察しだし

4555 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:42:44.984456 ID:5PAV55u5
ファイル交換ソフトってまだ使ってるところあるんけ?レベルで聞かなくなったしなぁ
マジコンも任天堂がキレて完膚なきまでに叩き潰したし

4556 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:42:47.854644 ID:GR8mHnvc
割れでエロゲ業界の成長が止まったところに、同人エロゲの流行でトドメが刺されたイメージ?
利益モデルが崩壊して古参メーカーは年齢もあり、引退&解散
あとDLsiteやDMM(現fanza)のおかげで、会社を立ち上げなくても作品を一般流通させられるようになったのは大きいと思う

4557 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:44:25.919788 ID:R9TO+Ki5
まあ戦国ランスみたいに売上数よりも修正パッチのDL数が多かったって話もあるから違法DLも要因のひとつだな

4558 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:46:14.124361 ID:CJkYiXt/
>>4554
紙芝居系でも立ち絵アニメとかLive2Dみたいのとか導入して見栄えよくしようと頑張ってる作品もチラホラあるけど
ぶっちゃけ売りにならず費用増えるだけなんですよね

4559 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:46:15.338115 ID:4kmI7gVv
性志向の多様性にエロゲ界隈が対応できない隙を格安の同人ゲーが食い込んでそのまま同人ゲーのシェアが膨れ上がって、エロゲ界隈が堕ちたんじゃなかった?
もちろん割れの問題もあったけど、小回りのきく同人ゲーとの勝負に負けたような

4560 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:47:12.068733 ID:XxhWX0d1
エロゲにしろエロ漫画にしろ、性癖合う合わないが激しいジャンルで高い金そうそう出せん
外れだったときのがっかり感がでかすぎる

4561 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:47:20.058041 ID:zfCdDn+d
つべ見てたら3歳有馬まではメジロマックイーンの再来と言われていたゴルシというのが流れてきたわ

4562 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:47:50.501086 ID:sw/y557S
割れ対策のための認証が普通に買ってる人にも一手間かけさせる羽目になったりどうすれば良かったんだろうな…

4563 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:48:33.690457 ID:/P4l+k7p
その廉価系紙芝居エロゲも売上落ちてきてエロRPG等のゲーム系のがネット上の売り上げシェア伸びてるから時代の流れなんだよね

4564 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:49:04.176664 ID:uTCYhrVR
>>4555
合法ファイルに使うのはまだ生きてるやろ。
身元隠せないから非合法に使われなくなっただけで。

4565 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:49:05.294247 ID:cXRapuj1
まぁ、実際要因は複雑に絡まってるんやろ
DL販売系サイトを同人も使えるが、エロゲー側も使えるし、在庫も持たなくていい
当然ながら割れはパイを減らす
同人ゲーは安いしな
フルプライス9800円が基本と比べると手を出しやすいのは仕方ない

4566 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:49:24.999919 ID:fuQ9gi3m
もう書いてあるけど両方だと思われる
CS時代のエロゲは基本フルプライスでお高かったからこそ
違法ダウンロードのダメージはデカかっただろうし
そこにつけて安くてゲーム性のある同人ゲーが流行って止めになったと

4567 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:49:53.648179 ID:RtnbHgPJ
>>4554
エロゲー=紙芝居だし、紙芝居であることに文句言っても・・・
むしろ紙芝居でないエロゲー探すほうが難しいのでは(アリスソフトやソフトハウスキャラとかエウシュリーとかか

4568 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:50:20.284196 ID:5PAV55u5
>>4557
まぁ全部が全部違法DLってわけでもないだろうけど
PC新調して再インストした後は当然パッチ当てなきゃいけない訳だし
中古で買う人もいるだろうし

4569 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:50:32.788616 ID:4kmI7gVv
>>4562
ミリオン連発してた音楽CD界隈が、コーピー禁止に乗り出してその不自由さからレンタルに流れてネット配信へと移行して死んだのを、エロゲ界隈も繰り返したようなところはあるかも


4570 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:50:47.464744 ID:kYiykToB
そうはならんやろ・・・
ttps://x.com/qsfkbwihuwlhnji/status/1861567266682458595?s=46&t=TqDmXsnRk1B8lbehkssDpw

4571 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:51:02.699821 ID:4tYVnXtQ
シナリオに集中するならノベルで十分だとは正直思うよ

4572 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:51:31.262840 ID:S5BlHTrk
キャラとシナリオで勝負したいとき、媒体がエロゲじゃなくても良くなった面もあると思うわ
美少女ゲームって括りなら今の方が売れてるまである

4573 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:52:00.157337 ID:z/1Hnh5N
>>4556
比較的大きい(といっても規模は知れるだろうが)所が、小さい所に負けるケースは
近年では珍しいな

一般ゲーのほうでも中途半端な規模・クオリティの会社はインディーに負けてるか

4574 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:52:18.342164 ID:kLM4Z2pl
>>4567
他が10年あればいくらでも変わる中、それなら需要が消えて捨てられるのも仕方ないのでは…

4575 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:53:18.481591 ID:oE8cXBn+
>>4570
いやいやいや……ええ…………?

4576 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:53:32.865477 ID:JNkF55Eb
メーカー製で同人以下の物出してるがいまだに存続してる所もあるしな
2010年代に総容量500MBで7000円という客を舐め切った物を売ってたが
現在は8つぐらいの名義を使い分けイラストを使いまわし安かろう悪かろうの商品をだしている
経営としてはいいだろうけど制作としてはカス

4577 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:53:34.511872 ID:XxhWX0d1
バグバグやメガストアでやってた、エロゲの再構築ノベライズ
あれ文庫化されずに消えちゃったの多いのが惜しいんだよなあ

4578 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:00.411302 ID:RtnbHgPJ
>>4570
こんだけ燃えてても電気モーター駆動するんだな

4579 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:01.871538 ID:NUyCHATx
なんかフィクションで見たリアルが目の前に来てるっぽいな

【実験】AIロボットが他のロボットをそそのかし…「一緒に帰りましょう」 10台以上が続々と逃走図る
ttps://x.com/livedoornews/status/1862460362958021012

4580 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:03.701634 ID:4kmI7gVv
>>4573
インディーズは尖ってナンボだからその尖りが中途半端な会社に勝つのは、スマホゲーでもよくあった
壺に入った男のストレスゲーとか動物が落ちてくるのを積んでいくゲームとか

4581 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:05.004334 ID:kLM4Z2pl
>>4570
輪入道かな

4582 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:17.973830 ID:z/1Hnh5N
一番の分岐点って、ergと関係ない弟切草なんじゃ……

4583 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:34.343203 ID:L41Ssy4U
>>4569
かといって割れ対策すんなってのは割れ厨の勝手な言い草でしかないからなあ
同人業界も生成AIに浸食されてきてるし、AI販売業者がグラボの元はもう取ったってことで捨て値で売り出して来たらやばいかもな

4584 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:40.867681 ID:/P4l+k7p
人気のエロゲって店舗特典つけまくる→儲が同じ作品大量に買う→ソフトだけ大量に中古に流れるが基本だったな

4585 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:48.522623 ID:y6YqUUOC
>>4570
ポール君迫真のブロック

4586 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:54:49.996154 ID:CJkYiXt/
エウシュリーは最新作でアダルトイベント関係を別売りパッチにしてたな
steam進出とかも視野に入れてんだろうな

4587 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:55:11.004837 ID:cXRapuj1
>>4570
単に坂で炎上したせいでブレーキもぶっ壊れて
炎上しながら坂を下りちゃっただけでしょ
炎上しながら自走してしまってるのはレアだと思うが

4588 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:56:02.906296 ID:VMH1qoPP
>>4570
最近、EV車って本当に切り替えていけるのかな?って思い始めてきたわ

4589 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:56:14.300543 ID:duYTNyYU
特典くらいしか価値がないのにそこで奇形イラスト出してくる采配が稀にある恐怖
当時の流行とかでなく単純にイラストがバグってんよー

4590 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:56:27.909405 ID:4kmI7gVv
>>4583
正規購入してる客が不便になる認証は客離れ起こすのも当然なのはね
コーエーも一時期不正ダウンロード対策でPCゲームに認証付けて、不便極まりなかった


4591 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:57:08.468031 ID:/P4l+k7p
>>4588
破棄回り込みで電池にデカイ技術革新が後1,2回ないとキツイんじゃないすか

4592 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:57:10.281029 ID:fuQ9gi3m
壺おじに関しちゃ実際やってみた感想入ってるが高難易度ゲーなのは間違いないけど作者がいい加減に作ったゲームでもぜんないんだな
むしろ非常に丁寧にユーザーに苦労させようしてるのがわかる

4593 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:57:10.878324 ID:TkulyAEX
>>4570
燃えながら走るんじゃないよ!映画か!

4594 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:57:50.979517 ID:n2ZfKQCU
全年齢ビジュアルノベルを作っていたという記録が存在する現エロ同人ゲー正統派戦士である月の水企画の話した?

4595 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:58:23.832254 ID:XxhWX0d1
Piaキャロ3のメガストア版ノベライズはエロかったですね
大人組三人にキャラ絞った分、「いけないことしてる」感が増したので

4596 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:58:51.166724 ID:yh9Bi/oz
>>4570
火の車だ

4597 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 22:59:41.382275 ID:VX0ajEUW
>>4588
EV側の問題もそうだし、インフラ整備も従来の電線や施設じゃ到底耐えられない

4598 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:00:41.247975 ID:4kmI7gVv
電気代が高い時代に何がEVだよって思わなくもない
燃料全般に高いんだけどね

4599 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:01:07.909136 ID:/P4l+k7p
考えてみたら昔はイラストレーターに直接貢ぐってのが無かったから
特典複数買いってそういう意味合いMあったんかねぇ、原画家の熱心ファン多かったな

4600 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:01:20.879587 ID:GR8mHnvc
大きな声じゃ言えないけど
PC持ってないけどエロゲ知識だけはあるエロガキに、エロゲのノベライズは神のごとき存在だった

4601 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:01:34.066867 ID:XxhWX0d1
ビジュアルノベル系じゃなくてナンパゲー・和姦系抜きゲー追い求めてたから、割と早くエロゲ自体は卒業しちゃったな
エロゲ雑誌掲載のノベライズのほうがエロく感じられたし

4602 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:02:02.683271 ID:NUyCHATx
ぅゎぁ ぜっとんっょぉぃ

ttps://x.com/hiroshifp0215/status/1862290799817613512

4603 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:02:15.728207 ID:XxhWX0d1
>>4600
これ
百回いいね押したい
正直、ノベライズの受動喫煙のほうが何倍も抜けるんだよな

4604 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:02:16.687834 ID:5PAV55u5
>>4588
最低でも
@一度の充電で半月以上走れるor500q以上走れる
A充電が5分以内に完了する
B5年以上乗ってもモーターとバッテリーが劣化しない
これをクリアするのが最低条件だな、ガソリン車ならできるぞ

4605 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:02:19.326579 ID:q9oleb5j
>>4570
キルドーザーみがあるな

4606 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:02:26.291723 ID:cXRapuj1
>>4600
最初は年齢制限なかったからな
ある程度知られてから自主規制されたけど

4607 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:03:52.003467 ID:uTCYhrVR
>>4600
18禁マークも付いてない事がほとんどだったな。

4608 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:04:06.761793 ID:RtnbHgPJ
伝奇系シナリオのエロゲは割と好きだった。
タイトル忘れたけど日本神話モチーフで主人公がアメノムラクモかなんかの生まれ変わり設定やつとか
てんしのはしご、たまゆらとかエロが良かったのではなくてシナリオが良かった系

4609 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:04:15.052252 ID:byYiHol6
>>4594
あそこを正統派に括っていいのだろうか、ボブは訝しんだ

4610 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:04:45.633948 ID:XoGAWNjE
>>4485
専門家が自分の分野でおかしなとこ見つけると気になっちゃって修正MOD出すのはたまに見る
スカイリムのソリチュードって街の橋状に積みあがった岩の配置がおかしいから修正したっていうのが
妙に印象に残ってる

4611 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:05:17.333341 ID:8MmJP5hl
出版社「ウチで書きませんか?(ラノベレーベルの方を指しつつ」

4612 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:05:45.307713 ID:ACwpJ2UG
>>4604
なんで充電池を入れ替えるシステムにしなかったんやろ
入れ替えられるシステムだと容量小さすぎたのかな?

4613 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:06:18.264105 ID:kLM4Z2pl
伝記系エロゲといえば
主人公に正体不明の古の怪異が宿り
ゲーム中じっくりとその正体を探る名作、俺がヤマタノオロチならは30年くらい前のラブコメ感あって良かった

4614 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:06:44.276177 ID:FNXkZ/b5
>>4612
100kgとかあるからやろ

4615 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:06:58.104266 ID:kLM4Z2pl
>>4612
中国で入れ替え電池やってたけど
事故った車が次々爆発炎上してたね…

4616 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:07:19.462469 ID:XxhWX0d1
やっぱりセックスにだらしない系の主人公の話のほうが、複数ヒロイン出せてなおかつハーレムできるから楽しいんだよな >ノベライズ
ノベライズだとどうしてもひとりのヒロインエンドになりがちだから

4617 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:07:23.575824 ID:4kmI7gVv
バッテリーの小型化が次の技術へのブレイクスルーかな
どこかが手がけて無かった?

4618 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:07:25.588570 ID:NUyCHATx
>>4612
電池の扱いをどうするのかって問題が
レンタルでも個人で所有でも

4619 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:08:13.957072 ID:FNXkZ/b5
少なくとも今はガソリン車以上の環境負荷だし
性能は下ってのもキツイわなあ

4620 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:08:40.566415 ID:fuQ9gi3m
鵺の陰陽師はなんであんな伝記エロゲ感あるんだろうか

4621 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:09:00.776883 ID:cXRapuj1
やっぱバッテリーとかクソだよ
時代は核融合だ

4622 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:09:05.199262 ID:s7zBhhH7
小型核融合炉が完成すればガソリン車など蹴散らしてやるのに…

4623 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:09:11.213930 ID:VX0ajEUW
>>4602
ttps://www.youtube.com/watch?v=WBAHlpMjbEY
キングジョーブラックも強いぞ
そしてExゴモラはもっと強い

4624 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:09:37.989943 ID:XxhWX0d1
>>4620
お風呂で素っ裸覗いちゃうのは伝奇もののお約束
ただし、こちらは主人公の裸をだけど

4625 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:09:56.392019 ID:q9oleb5j
>>4612
メーカー純正でも怖いのに非正規品とかと交換できたら中国製EVとか動く焼却炉になりかねないというか…

4626 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:10:16.794155 ID:sH/ToDIt
>>4588
まぁ新潟とか北海道みたいな極寒の地だとEV車は現状だと役に立たんやろなぁ

4627 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:10:19.774386 ID:nqMHC1DJ
エロゲ業界には才能のあるシナリオライターがたくさん集まってたけど
今はネット小説に流れちゃってる気がするわ

4628 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:10:25.131765 ID:VMH1qoPP
>>4600
当時俺は悪のエロガキ
親の名義で通販で買って(もちろん金は俺が出してる)エロゲをしてたのがこの俺!悪名高きスケベガキよ!

4629 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:10:43.915016 ID:FNXkZ/b5
>>4625
これが人民解放軍の武力を支える最終兵器になろうとはその時誰も予想していなかったのである……

4630 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:11:16.368809 ID:XxhWX0d1
>>4627
まほろまてぃっくの原作者が駆け出しの頃に同級生のノベライズ書いてたりするからなあ
人妻との不倫エロが、めちゃくちゃボリュームたっぷりで

4631 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:12:01.617946 ID:eT8Fa9KR
>>4612
バッテリーの抜き差しって電気使ってる中でもかなり危険な行為だから
取り外しできるように設計されててもユーザーが手順通り交換してくれないならめちゃくちゃ危ない
あとバッテリーが重い
フォークリフトって昔からバッテリー駆動だけどバッテリー交換のためにもう一基フォークリフト使うんだよ

4632 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:12:10.308771 ID:NUyCHATx
>>4620
伝奇作品を見て育った子供が漫画連載を商業誌でする時代になっただけでは

4633 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:12:11.770092 ID:7wQdNR+Q
全固体電池の進化が進めば自動車に限らず停滞気味のスマホとかもブレイクスルーするのかな

4634 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:12:26.453192 ID:n2ZfKQCU
>>4609
ビジュアルノベル出した過去があり、ゲームするエロゲーを出し、男が少ない
バランスがとてもいいので星5つです、男主人公を見飽きた層にいっぱいの女の子がスーッと効いてくる
経歴バッチリの正統派(独自基準)大会エントリー総1名から選ばれた優勝候補よ

4635 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:12:37.387139 ID:nqMHC1DJ
EVは全固体電池さえ実用化されれば・・・みたいな感じで期待されてるんだっけ?

4636 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:13:27.187963 ID:VQh6snNc
両さんに頼んでネジ式の車作ってもらおう

4637 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:13:35.395148 ID:sH/ToDIt
>>4633
スマホは性能云々よりもっと値下げして!

4638 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:13:44.765605 ID:fuQ9gi3m
>>4624
なんかいちいち展開にデジャヴを感じるというか昔こんな感じのエロゲやったけどなんだったかなーみたいに思うのよね

4639 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:13:51.113718 ID:S5BlHTrk
エロゲーの残滓は今の作品からも時折感じるよね

4640 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:14:07.019354 ID:T67mpRo/
>>4623
続編では主人公とゴモラが強くなったのもあるけど
大量に出てきて大量に倒されたな
予算がないからソフビ沢山だったけど

4641 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:14:25.183693 ID:R9TO+Ki5
>>4600
ドラゴンナイト4のノベルには大変お世話になったよ。今もたまにお世話になってる

4642 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:14:52.285393 ID:nqMHC1DJ
>>4637
アップル「ドル換算では値上げしてないもん」

4643 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:15:14.830144 ID:cXRapuj1
>>4634
ただ一個だけ言わせて欲しい……
ここレズとモンスター姦以外なくない?

4644 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:15:15.753132 ID:/nf+kPPa
全個隊電池はスマホレベルの大きさには出来ないから難しいはず
光回線で充電も出来るってやつをNTTが立証してたからその辺が実用化すればスマホは伸びるかな?

4645 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:15:24.368016 ID:XxhWX0d1
「ブルーアーカイブやって、おっさんたちが言う『エロゲが熱かった時代』についてなんとなく分かった気がする」と言ったひともいたからな

なんか分かる気がする
ブルアカって昔のエロゲみあるし
生徒会がやけにでかい権限持ってるとか

4646 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:15:31.531071 ID:zfCdDn+d
両津はどんな世界に行ってもなんとかなるよね
なので幻想入りして

4647 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:15:44.842468 ID:4kmI7gVv
>>4637
カメラの数増やすのでなく、カメラ性能ある程度で性能高いスマホ欲しいんだけどね
ハイエンドとかiPhoneもカメラの性能とコスト上がって単体の価格も上がっていく


4648 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:16:29.230900 ID:nqMHC1DJ
>>4646
博麗神社の経営を立て直すんか?

4649 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:16:56.048188 ID:F3jYj+pS
ブラックホールからエネルギーを取り出す装置が作れれば・・・!
で、そのエネルギーをどうやって運動エネルギーにするの?

4650 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:17:02.960757 ID:FNXkZ/b5
両津が幻想郷に行ったら河童と組みそう

4651 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:17:25.385632 ID:kLM4Z2pl
両さんは博麗神社より、何か胡散臭い科学を導入して一発逆転決めようとする洩矢神社の方が相性良さそう

4652 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:17:35.694072 ID:GR8mHnvc
BEETLESSにでてきたEVに無線充電&従量課金する社会システムがすごくしっくりきた思い出

4653 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:17:48.201520 ID:F3jYj+pS
>>4648
八雲紫「霊夢と両津の馬鹿は何処に行ったあ!」

4654 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:18:02.643531 ID:cXRapuj1
>>4649
お湯を沸かしてタービンを回すんだが?

4655 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:18:08.794939 ID:XxhWX0d1
>>4652
あの作者さんはああいうガジェット書くの上手い

4656 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:18:14.859228 ID:zfCdDn+d
チルノあたりと出会えば人情噺になるから……

4657 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:19:30.198101 ID:R9TO+Ki5
スマホはもう性能の伸び代はほぼないと思ってる。これ以上何が必要なんだよ

4658 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:19:53.584111 ID:zfCdDn+d
>>4657
そらSFみたいなホログラムよ

4659 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:04.785820 ID:n2ZfKQCU
>>4643
いいだろ?

4660 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:10.526829 ID:cXRapuj1
>>4657
容量が足りない……足りなくない?

4661 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:12.387397 ID:TkulyAEX
>>4657
そら人体と一体化よぉ

4662 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:12.918798 ID:L41Ssy4U
>>4612
単純に入替できるサイズのバッテリーだけだと容量足らんねん
EVスクーター、自重含めて100キロくらいあるやつを4〜50キロしか走れんねんで

つまり1トン程度しかない軽のEVを街乗りで2時間走らせると仮定して、
電動バイクのバッテリー(5〜6キロくらい?)を15〜20個程度刺さんといかんわけだ

交換する気力ある?w

4663 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:14.299787 ID:q9oleb5j
>>4646
真面目に異世界転生するなら両さんんおスペックって魅力的なんだよなぁ
最悪リョーツGPXとそれに耐えられる肉体だけでも欲しいわ

4664 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:34.120565 ID:/nf+kPPa
AI積んで話し相手になっておくれ…ソロで老人になるのは恐ろしいことじゃ

4665 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:20:55.521026 ID:byYiHol6
これ以上要らん機能にスマホ容量を使わせるんじゃねえ!

4666 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:21:18.605213 ID:FNXkZ/b5
ただ無線充電は効率が7〜8割ぐらいだから
小規模ならともかく大規模に使えば温暖化促進マッハなんだよな

4667 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:22:08.796228 ID:GR8mHnvc
某カクヨムのSFにでてきたアカシアが欲しい……
「一緒にゲームをやってくれるアンドロイド」

4668 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:22:11.613212 ID:zfCdDn+d
>>4666
今話題の生成AIはスパコンぶん回すのでめちゃくちゃ電気使うから環境にメッチャ悪いらしいね

4669 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:22:33.444305 ID:4kmI7gVv
>>4657
そろそろスマホは積み上げでなくコストダウンの方へ

4670 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:22:34.805332 ID:RtnbHgPJ
>>4657
バリア

4671 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:22:43.471395 ID:XxhWX0d1
やっぱりこう、「彼女・彼女秒読みな幼馴染みいるけどそれはそれとして肉体関係持ってる女性います」みたいなのが好みなんだよなあ
愛人な実家のメイドさんでも人妻との不倫でも愛情ないセフレでもいいから

彼女が当て付けに浮気する・寝取られるでも、それはそれであり

4672 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:22:59.208182 ID:/nf+kPPa
原爆再稼働すれば温暖化問題の大半が解決すると思うんですよ我は

4673 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:23:59.076948 ID:q9oleb5j
>>4672
ポストアポカリプス世界かな?

4674 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:24:30.453275 ID:cXRapuj1
スピパワ賢さカンストスタ1300根性1100か……
やっぱ根性抜くと根性上がらんな

>>4672
せめて再稼働は発電所にしてくれ
爆弾を再稼働させるな

4675 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:24:42.221679 ID:eT8Fa9KR
>>4667
手加減知らずあっという間に人類の域超える欠陥品じゃねーか

4676 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:25:02.396392 ID:F3jYj+pS
>>4661
パワポケでサイボーグの体内にネットワーク接続出来る機能付けたけど、日進月歩で進化する分野だから体内に着けるとアップデートが難しいから結局、高性能なサイボーグに端末持たせた方が楽って言ってたな
その高性能なサイボーグというのも人型のサイボーグに尖った機能を持たせた仕様じゃなくて身体能力を上げた仕様だし

4677 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:25:26.750512 ID:GR8mHnvc
>>4665
国産ブランドであることと多機能性をやたら売りにする(するしかない)わー国の白物家電味……

4678 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:25:37.122986 ID:5PAV55u5
原発はどうしても動かしたくないのがいるみたいで方々で騒いでるからなぁ

4679 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:25:42.142871 ID:L41Ssy4U
>>4672
それは温暖化の原因になる諸々がなくなる(物理)といった意味で?w

4680 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:25:57.177977 ID:xis6t19t
今や最新スマホが登場しても前世代ではなく二世代前や三世代前との性能比較を発表会で披露する御時世なんだよな
技術の停滞感が凄まじい

4681 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:26:01.806834 ID:nqMHC1DJ
>>4664
孤独をまぎらわせる身近な話し相手、それはアプリ「人間よりも僕の話を聞いてくれる」
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240712-OYT1T50012/

もちろんそういう需要を狙った商売は始まってる
コナミももう一度ラブプラスを復活させてもええんやで

4682 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:26:18.450412 ID:oE8cXBn+
輸入した冷蔵庫も日本の海水に浸したら日本製になるからね

4683 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:26:21.984979 ID:9PrinTZn
ブレイドにはやっぱ厚みが要るね
デップー映画のもやしブレイドは解釈違いです

4684 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:26:59.031425 ID:0pnr2ogY
そういえばこの青空に約束をの移植版が出るんだってな、戯画は死んでしまったが

4685 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:27:05.319089 ID:oE8cXBn+
地球表面全土を原爆で焼くのに原爆何個要るねん

4686 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:28:19.822098 ID:TGoM7FFm
輸入した中華スマホや半島スマホも日本の海水に浸せば日本製に

4687 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:28:38.930618 ID:cXRapuj1
ウマ娘を初日に初めて幾星霜
今になって初めて青赤緑因子全部☆3(タキオンレポート抜き)をゲットしたのか俺は……

4688 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:28:51.776878 ID:n2ZfKQCU
>>4667
見た目が可愛いからって俺を攻略してくれとか余計なこと言うなよ?

4689 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:28:53.524342 ID:CJkYiXt/
>>4672
一瞬原発だと思ってしまったセンスあるよ

4690 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:29:08.912191 ID:fuQ9gi3m
>>4676
コードネームモバイルレディ懐かしいな
パワポケ9は裏サクセス宇宙編のSFネタも面白かった
ロボットの星のやつとか


4691 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:29:28.509385 ID:CJkYiXt/
>>4686
漁協マジック! そうはならんやろ

4692 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:29:52.675414 ID:V4+WjGdf
風都出身か
ttps://pbs.twimg.com/media/GdmEDsaX0AAKU7H.jpg

4693 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:30:08.457252 ID:nqMHC1DJ
日本は震災と東芝がアメリカに原発会社の不良債権を押し付けられたせいで
完全に原発開発のレースから脱落しちゃったんだよなあ

4694 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:30:17.325917 ID:kLM4Z2pl
スマホといえば、1か月くらい前にアイフォンアプデしたけど…写真機能使い辛すぎて何あれ

4695 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:30:43.555337 ID:FNXkZ/b5
>>4692
つまり……糞女?

4696 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:30:49.768832 ID:XxhWX0d1
「いけないことしてる」を求めてエロゲやエロ小説読んできた感があるからなー
人妻でも最初から不倫ノリノリは醒める

4697 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:31:56.860890 ID:xxC6q5We
>>4664
>>4681
マジでこういうサービスが始まりそうだよね
ttps://i.imgur.com/xYFi9HU.jpeg
ttps://x.com/moshikaba/status/1857348509223326060?s=46&t=TqDmXsnRk1B8lbehkssDpw

4698 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:32:20.025968 ID:+5zcF6zs
イケないこと=ヘイトを買うことにならないようにするのが、ある意味創作の力技だな

4699 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:32:37.138196 ID:XxhWX0d1
>>4698
ほんとそれ

4700 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:33:00.060740 ID:TGoM7FFm
不倫人妻最初からノリノリ
なんなら旦那も最初からノリノリ
エマニエル婦人…でしたっけ?

4701 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:33:44.563010 ID:4kmI7gVv
公認浮気不倫なのに、公認している彼氏や旦那がNTRに鬱発起して心まで落とされて行く展開はいかんのか?

4702 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:34:32.854907 ID:+5zcF6zs
>>4699
素人創作だと主人公がやりたい放題に読者がげんなりして離れるパターンが多い
悪徳の栄えみたいな作品ならいいのだろうか、まああれはあれで悪逆非道を貫かなきゃいかん

4703 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:34:57.774703 ID:511npBLI
>>4698
っドラマ「わたしの宝物」

4704 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:35:26.595855 ID:cXRapuj1
そういや何かのタイミングで何故かマツリダゴッホの名前が頭から離れなくなったが
何だったのだろうな

4705 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:37:05.985803 ID:fuQ9gi3m
まあとことん露悪の極みみたいな展開でもそれが好きな読者はいるらしいから
最初からターゲットそっちに絞って受けてるならそれはそれでありなかとも

4706 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:37:56.406435 ID:L41Ssy4U
>>4701
寝取らせものってやつか

あの類はワイ的には旦那/彼氏がアホすぎて感情移入以前の問題でなあ

4707 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:38:40.519817 ID:+5zcF6zs
>>4705
螺旋回廊をやってこんな救いのないものだと思わなかったとか、感想出されても困るし
最初から露悪全開やぞと宣伝することが重要

4708 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:39:12.505404 ID:XxhWX0d1
>>4701
寝取らせものは旦那に隠れて、旦那の要求以上のことやるほうが好きなんで……

4709 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:40:21.427742 ID:GR8mHnvc
正直NTRものって、寝取りおじさんの側で抜くのが基本的であって、
マゾ男側の描写を強化されてもカスタマーの立場的には違くない?って……(他者の性癖の尊重はしたい

4710 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:40:33.130920 ID:4kmI7gVv
>>4705
露悪路線のはずが途中で善人や温かい人の心に目覚めて、なあなあな話になるのは好きじゃない
そんなの求めて読むなら他を読んでたから
タイトルとかあらすじでそれを仄めかしてたり直接書いてあるのは良いんだけど

4711 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:40:34.885355 ID:TGoM7FFm
旦那がゲイに目覚めて妻をファックして良い代わりの尻を掘らせろ的な…

4712 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:42:16.526051 ID:XxhWX0d1
>>4709
私も九割そのやり方で抜いてるが、「嫌なドキドキ感」が癖になるのも分かるっちゃ分かる
昔のやる夫スレでまったく裸体出さずに「うちの嫁さん、浮気してないか……?」という疑心暗鬼だけで読ませるやつあったけど、嫌なドキドキ感すごかったし

4713 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:43:21.801199 ID:je/QbuTt
ttps://twitter.com/Shindo_L/status/1862867752874308061
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdo7mFfXUAA1pFc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdo7tvHXUAABAx9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdo7vJKXQAAwa3c.jpg
新しい新堂エルキャラが
忍術は3枚目の謎ポーズでゴールデンエクスペリエンス!とやって体が金塊みたいになって固くなる

4714 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:44:20.719993 ID:D9ewag06
合理的かつ「かしこい」選択ばかり選ぶ主人公
もちろんヒロインの厄介事には首をツッコまないし事件にも関わろうとしません
話を動かすようなトラブルなんて起こしません

……誰が共感できるんだこんな主人公

4715 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:44:47.673203 ID:XoGAWNjE
>>4713
角度とかちゃんと計算されてるんだな

4716 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:45:17.437533 ID:XxhWX0d1
>>4714
童帝も以前、そういうやる夫出して失敗してたからなあ
ガチで関わりたがらない主人公は話が動かない

4717 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:45:31.494474 ID:ZOgTEdNk
>>4713
メイン武器はトンチキ銃のほうなのか

4718 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:45:44.635528 ID:cXRapuj1
>>4714
こう言っちゃなんだが
それでも大事件とかで巻き込むのが創作だろ
関わろうとしない?じゃあど真ん中に放り込んで関わらないなら死んでね
って状況に叩き込め

4719 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:45:58.981878 ID:ctGvS7qz
>>4713
全身金色は金粉ショーみたいやったwww

レイドイベント改善は良かったな

4720 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:46:09.822758 ID:XoGAWNjE
トンテキ銃って何を撃ち出すんだろう

4721 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:47:00.530727 ID:ctGvS7qz
>>4720
豚の睾丸かな…

4722 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:47:27.572639 ID:cXRapuj1
>>4720
カリホルニウムだろ

4723 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:47:32.317534 ID:+5zcF6zs
>>4716
吉良吉影が本当に植物のような平穏な人生を歩んでいたら話が始まらん
平穏な人生を歩みたいといいながら、女を殺しまくっているから物語になるわけで

4724 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:47:43.854793 ID:4kmI7gVv
>>4714
それで面白く描ける作者はガチモンのスローライフで面白い作品描ける
カクヨムでヒロインの厄介事とかヒロインに関わらないようにしてヒロインが寝取られて行く作品が検索した時にあったような
そもそも付き合っても寝てもないからNTRでもない

4725 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:47:50.020394 ID:0pnr2ogY
>>4718
スローライフといいつつトラブルが向こうからやってくる、そういうのでいいんだよ

4726 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:47:56.665452 ID:L41Ssy4U
>>4720
ウスターベースのオリジナルソースと付け合わせのカラシ

4727 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:48:24.058757 ID:q9oleb5j
>>4714
京極堂みたいな主人公で、関口みたいな狂言回しを別個に出すとかならまぁ…

4728 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:48:24.955898 ID:cXRapuj1
マスターチャレンジで意地でも出遅れにしてくるのマジでやめてくれ(三連打で敗北)

4729 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:48:26.066289 ID:je/QbuTt
>>4714
ttps://twitter.com/snorkros1/status/1862714351259722224
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdmu4QxboAUijTr.jpg
「悩める男性の前に現れ、そのエキセントリックさで彼を翻弄しながらも、人生を楽しむことを教える“夢の女の子”」
そうした類型的キャラを、英語でマニック・・ピクシー・ドリーム・ガールと言うらしい。

日本の『涼宮ハルヒ』や『CLANNAD』のやれやれ系主人公を動かすヒロインも大抵これな気がする。



なのでマニック・ピクシー・ドリーム・ガールが必要だったんですね。

4730 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:49:37.247260 ID:4kmI7gVv
>>4729
親方、宇宙から女の子が

4731 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:49:56.827713 ID:TkulyAEX
気合で引いたよ>ナタリー
来年チア衣裳着せたいキャラじゃった

4732 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:51:47.276931 ID:fuQ9gi3m
童帝が動かしにくかっというと真紅さん可愛いメタルマックスの木枯らしやる夫か
行動が凄まじくわかりにくいとかなんとか言われて気がする
いや好きだけどね木枯らしやる夫

4733 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:52:04.543195 ID:je/QbuTt
>>4719
金箔とか金粉フェチみたいなのの需要にも応えられる対魔忍…


レイド快適になってイイゾ〜
でもこれレイド交換すぐ終わりそう>>4730

4734 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:52:10.034318 ID:+5zcF6zs
孤独のグルメみたいに特に事件もなく飯食っているだけで成立する漫画もあるが、でも嫌いな人は昔はかなりいた

4735 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:53:05.639999 ID:8x3O7WZr
>>4723
言っていることとやることがずれているから何言っているんだとなり
所業がバレて敗北するですしね

4736 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:53:31.847005 ID:8+VIbjWR
>>4714
感情と理性の対立こそが物語を盛り上げる葛藤というもの
むしろ理性一辺倒の主人公だからこそ高レベル食材になりうる、ちょっとした事故でヒロインに惚れちゃったらどうなっちゃうんだろうねー?

4737 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:53:46.513619 ID:je/QbuTt
>>4730
なんか昔の電撃文庫のラノベ思い出したわ
内容覚えてねぇな……

ttps://i.gyazo.com/7d17ef48de69a1ea7758974e022ef921.jpg
ある日、爆弾がおちてきて

4738 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:53:47.558919 ID:n2ZfKQCU
>>4730
親方!!落下地点で赤熱して冷却材を噴き上げる突入スーツの背中から保護ジェルまみれのピチピチスーツな女の子が!!!

4739 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:53:56.516516 ID:4kmI7gVv
金髪モヒカンピアスいっぱい「目立ちたくない」

4740 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:54:50.337668 ID:+5zcF6zs
>>4735
重ちーが死ななきゃ仗助は追ってこなかったからね

4741 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:55:29.657705 ID:TGoM7FFm
>>4737
全然関係ないが爆弾が落ちてくることだけは共通している短編4本
時間が停止した少女に一目ぼれした少年の話は覚えている

4742 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:56:36.954206 ID:je/QbuTt
>>4741
世にも奇妙な物語でドラマにもなったっけか…

4743 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:56:41.894510 ID:V4+WjGdf
TRPGで何もかかわりたくない、面倒だという性格にしているが
毎回、うまく理由付けしてシナリオに参加してゲームの邪魔しないプレイヤーは旨かったな
こGMや他のプレイヤーは適当にネタ振って、楽しんでいた

4744 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:58:21.920102 ID:fuQ9gi3m
>>4739
「俺の金髪モヒカンピアスがおかしいって…地味過ぎって意味だよな?」

4745 :常態の名無しさん:2024/11/30(土) 23:59:25.301237 ID:EjRJC9wc
かしこい主人公「クリスタルレイクに行くキャンプには参加しない」

4746 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:00:03.670782 ID:waFEOPQp
やれ やれ(DO IT!! DO IT!!!)系は嫌われやすい
思想の違いとかを理由に前中盤で別れてから終盤で対立することになるので

4747 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:00:51.315635 ID:hVEylnOj
やれやれだぜ系ならいいよねオラオラというか

4748 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:01:20.698941 ID:INaO/wfw
面倒はごめんだよ
はァ〜……とっときの白米だったのにサ。やだやだ

4749 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:01:28.734094 ID:OVlem2xO
ハルヒシリーズのキョンは消失のときはともかく、驚愕のころは動かなくなっていったな、佐々木に何も思うところがないのはなんか悲しかった

4750 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:02:26.776942 ID:u4p9Vbjc
>>4747
明らかに好みと違う女と結婚してる承り…

4751 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:02:49.246870 ID:trLE+AHZ
なんか2巻でみくる苛めているシーンで萎えた

4752 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:02:54.393620 ID:oAFOJx1E
>>4749
だって佐々木からのアプローチが足りてなかったからしゃーないねん

4753 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:03:05.941013 ID:1vaMvfUM
>>4747
承太郎は悪人と戦っていたりぶっ飛ばした後にやれやれ言うから
やることやったうえでからね
でも、無銭飲食はどうかと思うw

4754 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:04:17.904445 ID:uLh59Tt0
いや佐々木アプローチしまくってなかったかかなり前から
その辺全部スルーしてたの流石に読んでてえぇ…てなったぞ

4755 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:05:34.126834 ID:g0I+AWxX
やれやれ系の原点の一つなんだろうけど今読むと虚無すぎてな
その点ぬっくんてスゲーよな。いい意味で気持ち悪くてさ

4756 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:05:40.941356 ID:oAFOJx1E
>>4754
客観的に見て積極的だったかどうかはともかく、キョンを動かすには足りなかったんだよ…

4757 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:07:27.198917 ID:Im/SNe1U
犯れ犯れ系主人公
飲れ飲れ系主人公
演れ演れ系主人公

あかん、これじゃあ飲みサー&ヤリサーだw

4758 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:08:12.310270 ID:uLh59Tt0
>>4756
足りなかったというかそもそも最初から眼中になかったから何やっても無駄だった感
恋愛なんだからしょうがないと思うが客観的に見て佐々木がなんか可哀想には感じたな

4759 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:08:57.039144 ID:u5BsWA7l
ホタルの墓の居候先のおばさんもやれやれ系だったと聞いたな

4760 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:09:00.596222 ID:u4p9Vbjc
ぬっ君は辛い思いしてる人に寄り添える子だからね・・・
あの子ならきっと佳樹を幸せにしてくれるよ

4761 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:12:32.619314 ID:z7D3xOwU
積極的な主人公が受けやすいよね
祭りの取材に行ったら神輿担いでいそうな主人公とか

4762 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:13:38.653142 ID:76i6h5b8
>>4761
最終回でしにそう

4763 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:15:17.944001 ID:ufghEOay
>>4733
もう終わっちゃったぜレイド交換

4764 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:17:02.689337 ID:GYBM3eeZ
悲報 今年もあと1か月を切った模様
去年から何も変わっちゃいない…

4765 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:17:20.323950 ID:PtYfhgVJ
>>4758
そんなことはないぞ、ハルヒレベルで連れまわせば良かった
つまり根本的にキョンの眼中に入れるのは異常者だけなんだ

4766 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:19:24.158068 ID:trLE+AHZ
まぁ、害獣の渾名をつけられてもなんとも思わん奴だからな…

4767 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:19:51.771875 ID:Im/SNe1U
>>4764
胃・肝臓・膵臓・頭髪「せやろか?」

4768 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:20:25.681297 ID:oAFOJx1E
そもそもキョンって感性おかしいからなw

4769 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:21:35.068076 ID:W8V+82kG
>>4748
曇らせ要員かと思ったら作中で1番優しかったババア!

4770 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:23:42.784764 ID:uLh59Tt0
>>4765
キョンがハルヒに惚れたのはハルヒが異常者だったからじゃないぞ
ハルヒが自分と同じ悩みを持ってる根が常識的な陰キャだったからだ
その時点で佐々木が弾かれるのは変わらないけどね

4771 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:23:58.866694 ID:pIbXvUaH
>>4741
いや、爆弾がメインじゃなくて時間モノ。 あと7本だな。あとがきで作者も説明してるが、
表題にもなってるある日〜は時間がとある理由で停止したままの女の子と未来に進む若者。

対比になってる昔〜は 原爆の代わりに時間遅延爆弾みたいなもんが落ちてきて原爆ドーム代わりに平和の象徴になってる女の子に惚れた現代の男の子が、
親兄弟親類田中全部捨ててでも遅延した空間に飛び込んで女の子に会いに行く話。

4772 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:24:59.992725 ID:Vv0U+ljv
>>4763
流石に早すぎぃ!
回復しながら流れてくる魔界殴り続けてたんか?w

4773 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:25:07.315071 ID:QCokCKJH
>>4762
最終回の前で死んだよ…

4774 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:25:23.944201 ID:cWGxVvyp
>>4771
田中ェ……

4775 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:26:13.670891 ID:INaO/wfw
>>4769
マイゴジのテーマ的に敷島を曇らせるのは『敷島の戦争が終わらない』でなければいけないんで、言っちゃなんだが近所のおばはんの心ない言葉程度で曇らせるわけにいかんからな
あの程度でいいんだよ

4776 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:30:32.641507 ID:ufghEOay
>>4772
そんなガッツリ回復してたわけでもないけど軽く殴るだけで5000pt近く入るしMVPまでやれば8000近いしで割とすぐだった

4777 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:32:09.140994 ID:Vv0U+ljv
>>4776
つよい……
UR装備とかちゃんとやってないからそんな稼げてないぜぇ

4778 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:34:40.450444 ID:6OPe0IE2
ある日突然空から巨大な
という一文を作品の冒頭に置いたっきり先が続かないというネタは
火浦功が書かない作家ネタを書くときによく使っていたパターンだった
自分で書いておいてなんだが読み返したらちゃんとした日本語になってないなこれ

4779 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:34:41.662794 ID:cWGxVvyp
ふとVRMMOモノの愚痴を書き込もうとして気付いた
大体基本は主人公が新要素を見つけてなんかあるわけだが
逆にちょっと後発の主人公でかなり解き明かされてるゲームやるのって
どういう進め方をするんだろうな

4780 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:38:09.727397 ID:76i6h5b8
>>4773
ライダーキックの高度がいつもと違うんだよね…

4781 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:39:29.555456 ID:ufghEOay
さらに3倍の回転を加えて

4782 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:40:57.798402 ID:0qVGWUeU
>>4676
忍殺でもサイバネの更新に金かかるしリスクあるしで辛いって設定あったな

どぶろくと鶏皮は相性が悪い。米の甘いと脂の甘いがケンカする

4783 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:41:05.550701 ID:NhtPamvO
喧嘩神なんかもやる夫が能動的になにかするタイプじゃないんだよな
あれはうまく話し作ったなってなる
エタったけどあそこで終わったのは納得ではある。あの後あんまりやる夫が戦う理由ないしなあ

4784 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:43:46.133249 ID:3ymz2dQF
>>4779
才能がかなり物をいうタイプのゲームで、
主人公がニュービーなのにクソ強くて膠着してた状況を動かしていく類はいくつか読んだことがある
既存団体は当然が取り込みにかかって来るので、そこで加入するか一匹狼を保つか新規勢力立ち上げるかでまだタイプは分かれる

4785 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:44:02.413125 ID:0qVGWUeU
>>4723
(好き放題に殺人しても特に咎められることのない)平穏な生活が理想

4786 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:44:30.675745 ID:Pzw8S3l7
>>4785
elin世界へゆけ

4787 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:45:27.933526 ID:NhtPamvO
サイコシスになる危険性をわかっていながらクローム増強していくサイパンの世界の住人達
最初にゲームやってからアニメ見るとサンデヴィスタン程度で鼻血吹くほどの負荷あるのかってなったわ

4788 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:45:51.651309 ID:6OPe0IE2
>>4779
攻略本を持ってる系か年下の兄弟の保護者として同行するカジュアル系ライト勢主人公が
非公式隠れファンたちにウォッチされてるスレ系かな
ゲームのキャラがネットに接続できてしまう能力でネット上の情報の意味を理解しないまま行使して
周りが偉いことになるのを見て楽しむギャグもあるけどこれはちょっと違うか

4789 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:46:02.425616 ID:0qVGWUeU
>>4755
アニメの切り抜き見る限りにはラブコメ主人公らしい気のいい優柔不断って感じだが、割と気持ち悪いやつなのか

4790 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:46:16.658418 ID:PtYfhgVJ
>>4770
異常者として振り回さないとそもそも内面見るまで付き合わないからな

4791 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:46:41.230205 ID:cY8WbFw8
普通に犯罪者のワイリー博士も大概だけど
よくよく考えて見るとライト博士も大概のクソ野郎よね
ドラマ版はマーベルとかで出そうな博士になってる
ttps://x.com/ROCKMAN_UNITY/status/1862662840517370223

4792 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:46:47.896681 ID:0qVGWUeU
>>4786
吉良「終末が唐突に始まるような平穏はヤダ」

4793 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:47:41.978924 ID:Im/SNe1U
>>4779
ステフリするタイプで何も振らずに始めてそのままレベルアップしてもステフリしなかったり、初期装備のままゲーム進めたり、スタート地点からいきなり崖や海に走り出して飛び降りたり、狂人のふりか狂人かな?

4794 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:47:54.082500 ID:pIbXvUaH
>>4779
後発でいっぱい情報出てる癖に一切解き明かされていないことが判明しちゃったシャンフロくん。
後発でいっぱい情報出てる癖にでていない情報のほうが実は多すぎな上にユニーク多すぎてどうにもならないインフィニット・デンドロビウムくん。

この辺がわかりやすい?

4795 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:47:55.473678 ID:cWGxVvyp
>>4784,4788
なるほど
有力な新人として取り込む、いい感じの観察対象として見守る、場を動かす原動力となる
そう言われると心当たりがいくつかあるわ

4796 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:48:09.963885 ID:0qVGWUeU
>>4779
謎を解き明かすより人間関係から自分の立ち位置を作っていくとか、ランキングを目標にして強いモンスターに立ち向かっていくとか

4797 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:48:30.935086 ID:cY8WbFw8
>>4789
変な陽キャと関わることになって陽キャウォッチが趣味になった陰キャというか

4798 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:51:14.931344 ID:2Zjo980/
温水、主人公ってワードであのおっさんの方を思い出しちゃう俺がいるんだよね

4799 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:51:18.349549 ID:6OPe0IE2
やれやれ系って
じょうたろう「おいすたぷら、こーらとらじかせとってこい」
スタープラチナ「えぇ・・・」
じょうたろう「やれ」
スタープラチナ「・・・はい」
だと思ってた

4800 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:52:23.608688 ID:cWGxVvyp
>>4794
シャンフロは超吟遊GMだからなぁ……
ウェザエモンのいる場所とか何考えてたらたどり着けるんだアレ
デンドロはゲームじゃないから……完結まであと何年掛かるんだろうな……

4801 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:52:41.117461 ID:2Zjo980/
>>4799
返事をするときは「ウス」だろ?わかったな?かば…スタプラ

4802 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:53:20.535273 ID:/2h+1gbs
1回こっきり1種類だけのユニーククエだの装備だのスキルだのが
チートくさい後発プレイヤーにどんどん持っていかれたら既存プレイヤー死ぬほど萎えてるだろうなってなる

4803 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:54:39.593809 ID:5z/q74Eg
白銀さんだっけ?
なろうのあんなプレイヤーが実際いたら萎えてやめると思う

4804 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:56:21.625521 ID:pIbXvUaH
>>4803
一ヶ月有給取れるのがゲームにおいて一番チートってそれ大体言われてるから(小並感j)

作中時間がブーストされてるからあと何日有給残ってるんだろあの人。

4805 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:57:10.351711 ID:uLh59Tt0
>>4790
端からみると異常にみえる行動の理由が自分の内面に共感出来たから惚れたんだからその共感がない佐々木には最初から無理だよ
そもそも異常行動自体はキョンは最初から嫌ってる
共感があったから終盤まで強くしかれなかったたけで

4806 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:57:27.156039 ID:VRuV9rje
>>4804
有給(FIRE)かもしれない

4807 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:58:14.669766 ID:cWGxVvyp
そこら辺、逆に同じクエストは発生しないよ、って規約に書いてあるらしい作品もあるんだよね
全クエストがユニーク……!

4808 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 00:59:38.430415 ID:XiSwHkTf
チートくさい後発プレイヤーが初期プレイヤーがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ

4809 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:01:10.605948 ID:5z/q74Eg
>>4808
幼馴染カップルをNTRに通じるものがある?

4810 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:03:53.790090 ID:TZ3kVDr+
>>4799
悪霊が勝手にやるからって牢に入ってたんじゃなかったっけ君

4811 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:04:31.822851 ID:VRuV9rje
>>4810
射程距離がおかしいからマジで悪霊がいた説

4812 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:05:13.986802 ID:pIbXvUaH
>>4806
一応作中で事前に仕事全部片付けてガチの有給取って云々の説明があるんで割りと金を持ってるカチグミ=サラリマン臭いんだよなぁ…。
ゲーム内課金も躊躇してねぇし。

まぁ出遅れテイマーに関してはテイムモンスがアイドル的人気になったせいで作中に語られるヘイトが少ないってのが一番デケェと思う。

4813 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:05:31.865168 ID:Pzw8S3l7
イメージが固まってないと射程距離はどこまでも伸びる説

4814 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:06:11.495558 ID:u4p9Vbjc
射精距離?

4815 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:07:03.002056 ID:YIAz+73+
>>4796
ゲームそのものより人間関係や精神的な成長にスポットを当てると、古典的ジュブナイルっぽくなりそうやね

4816 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:12:53.065781 ID:3ymz2dQF
レイドイベント超上級もなんだかんだ10ターンぐらいで倒せるようになってて手持ち火力上がってるのを実感
というかシステム以前と比べ物にならないぐらい改善されたな
他の人のレイドに入る人は減りそうだが

4817 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:14:36.534972 ID:cZZLrboj
キョンは千葉県から害獣指定されているからなあ

4818 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:14:41.142487 ID:TZ3kVDr+
出遅れテイマーももふもふも嫉妬するより自由にやらせたほうが面白いし有益だわとなってる 情報ジャバジャバ垂れ流すし

4819 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:15:25.331948 ID:IYAdHc+R
キョーンキョンキョンキョンキョーンキョンキョンキョン

4820 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:17:24.825313 ID:TZ3kVDr+
八丈島?

4821 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:20:45.338855 ID:hVEylnOj
キョンは食べても美味しいらしいね

4822 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:23:23.729043 ID:LDIcEzeL
>>4737
メディアワークス文庫で追加された話好きだったな
ちっちゃい頃に実家でイトコの姉ちゃんが消えて、
ろくでなしの大人になって実家帰ってたらその時のまま姉ちゃんが返ってきたから
過去に送り込むんだったかな

4823 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:31:24.845384 ID:sDrJpaS5
データが既に解明されてる場合にはゲーム世界転生物になる事が多い気がする

4824 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:32:41.518485 ID:lUbJE0x+
RTA勇者のやつは結構好き

4825 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:32:59.142520 ID:xAx3NB1H
ttps://x.com/Sasakure_Zgani/status/1862679838303428864
悲しいなぁ

4826 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:35:33.192901 ID:cWGxVvyp
>>4812
そういやあの作品は可愛い系のテイムモンスターを揃えてるが
別に女の子にばっかなるわけじゃないんだよな
最初のノームも男の子だし、クマだのなんだのでマスコット的な可愛さで攻めてる
可愛い女の子も結構いるが

4827 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:44:33.558074 ID:5z/q74Eg
野獣転生ならぬ野獣先輩転生


4828 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:44:51.462478 ID:QCokCKJH
>>4780
挿入歌も流れなかったからな…。放映時に見てた人はすごい衝撃だったろうな。事前に知ってはいたが観たら辛かった

4829 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:50:06.991112 ID:lUbJE0x+
>>4827
転生先輩(運命を変える!)
じゃあオナニーってのは?
「やりませんねぇ!」

4830 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:50:53.033107 ID:hVEylnOj
>>4827
つまり
ttps://i.imgur.com/9JKAd3Z.png

4831 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 01:53:14.117501 ID:Ly2hmyeH
世界で一番知名度高いホモの烙印は重すぎるんよ

4832 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:00:45.224332 ID:dU2ROdaI
野汁先輩にしとく?

4833 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:04:34.877101 ID:xmDfRdN5
運命を変えるなら監督をたまげさせない事なんだよね

4834 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:06:21.834961 ID:hVEylnOj
何度繰り返しても監督がたまげてしまう!!!

4835 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:07:44.253682 ID:dU2ROdaI
野球部を出演させなければ、たまげない

4836 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:08:32.537892 ID:GnXSu09H
世界中の人の淫夢の中に出てくる誰も本当の名前を知らない野獣…、This beast

4837 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:10:12.234232 ID:waFEOPQp
──全米がたまげたなあ

4838 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:15:25.780057 ID:xmDfRdN5
たまげた事によるバタフライエフェクトが凄過ぎて、たまげなかった世界線が全然想像つかないんだよね

4839 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:17:21.146513 ID:uWyssSYP
ぐすっ──たまげましたぁ

4840 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:21:47.079964 ID:IYAdHc+R
おまえの苦労をずっと見てたぞ
本当によくたまげたな?
遂に我慢が報われ莫大な野獣を得る

4841 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:23:01.142834 ID:4QDkIZCj
ホモビに出たという現実を変えずに世界を騙せ。ヤジュインズゲートの始まりや

4842 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:27:08.915725 ID:RQzpD8Zd
魔法少女×敗北裁判が更新されてるの気づかんかった
最新話も相変わらずひどい(ほめ言葉)な

4843 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:34:02.580062 ID:GnXSu09H
>>4841
TDNの過去を変えてどうぞ

4844 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:38:46.722529 ID:waFEOPQp
HN.変態糞親父の正体とは

4845 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:57:22.263874 ID:3fQNGEdK
>>4838
中国が日本を攻めない理由が無くなるから今頃中国の奴隷になってたよ…ありがとう野獣先輩

4846 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 02:58:20.005485 ID:WaVY3gzt
よくよく考えてヤマジュンが認知されビリー兄貴が人気になり野獣先輩が世界を沸かせるっておかしいだろ

4847 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 03:02:46.802014 ID:lUbJE0x+
野獣先輩ジョンタイター説
時期が大体一緒、野獣先輩が見つからないのは未来に帰ったから、やわらかスマホなどの謎の高度な製品を持つ

4848 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 03:21:50.909903 ID:QgZesxDD
サンキューラウンドワン、フォーエヴァーラウンドワン
ttps://x.com/yukky115/status/1862764581942436189

4849 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 03:40:44.908695 ID:BO+gABTL
田舎の若者の娯楽といえば、自家製酒! 自家製煙草!! 自家発電!!!

4850 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 03:49:14.301178 ID:cWGxVvyp
セックスぐらいしか娯楽がないんだ……って言ってくる女の子を家に連れ込んで
ウチはSwitchあるからマリカやろうぜ!って誘うスタイル?

4851 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 03:52:25.187588 ID:5hadLKi0
自家製の小型原子炉でDIYした納屋の豆電球をムーディに光らせながら
蒸留酒を交わして酔ったらセックスするのがアメリカ郊外の一般カルチャーだった・・・?

4852 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 03:59:45.579049 ID:Pzw8S3l7
なんか全部ホラーの導入になりそうなのはアメちゃんの風土的な…

4853 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 04:53:20.056123 ID:BO+gABTL
サンファン最新話は俺の性癖に刺さったわww
おめでとう、そして、キセルマンざまァwwww

4854 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 04:58:15.356376 ID:GnXSu09H
突然市内に溢れ出したゾンビに追われた主人公たちは、生き残った者たちが最後の砦として立てこもるアミューズメント施設に辿り着いたのだった
そうラウンドワンである

4855 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 06:05:24.930685 ID:a+/4Ji23
>>4849
隣村に水利でいちゃもん付けて上司にパワハラ!戦!乱取!

いなかのごらく!

4856 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 06:11:41.730724 ID:NXSBWqCE
田舎の娯楽(50年前に引っ越してきた人をよそ者としていじめ殺す)(招いた医者に難癖つける)

4857 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 06:12:53.506531 ID:s1Jim2Qw
戦国農民は寺社と戦国大名と守護大名に年貢の納め先を選ぶ自由があったとか

4858 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 06:17:57.724009 ID:DZKfXR51
ワイ君エターニア24周年て聞いて無事死亡

4859 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 06:38:36.941724 ID:AR4mpBTr
テイルズで3D作画カロリーかかるから二つの世界は難しいけど
アライズはそこらへんうまくやった レナ人の世界のうすっぺらさを

4860 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:19:56.255450 ID:Pzw8S3l7
魔界級見つけたら突っ込んで放置、良い時代になったものだ

4861 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:28:12.292614 ID:eaMuMR6l
横向きで寝たら両膝がべらぼうに痛くなって起きた
仰向けに寝直したらだんだん治まっていった
腰骨あたりで神経が圧迫されてた……ってコト!?人体ピタゴラスイッチかよ

4862 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:31:46.557801 ID:+r3tHy1N
ま、まずい…戦争じゃ…戦争になる…
ttps://i.imgur.com/PU5bBdR.jpeg

4863 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:38:28.532473 ID:FnmV+TDy
>>4589
亀だけど会話の内容がもろ忍殺のサラリマンかクローンの会話なんで
自我に目覚める日も遠くないと思わせてくれる
ttps://pbs.twimg.com/media/B4kfhQwCYAEtjJc.jpg
ttps://x.com/NJSLYR/status/163530400524804096

4864 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:39:42.487391 ID:9NqaXQbR
犯人達の事件簿毎回凄まじいフィジカル要求される場面に犯人が困難を極めたり私の演技力高すぎ!って驚いたりと
ワンパターン繰り返すけど面白いな
あと以外と犯人に共感しちゃうせいで金田一が出てくるとどうしてもひぃっ!この死神ッ!って思っちゃうわw

ところでシャバにいられるギリギリの性欲ってなんだよ

4865 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:41:50.594084 ID:q4JiTrrT
>>4864
それを受け止め子供までこさえた美雪がなんだって?

4866 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:44:13.917251 ID:92DzSWul
37歳になる前にこさえろ、割と遅いぞ

4867 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:47:04.589986 ID:s+iRns8B
>>4864
一般人でもやっちゃい事を妄想するだろ?
妄想で済ませられない奴がそう。

4868 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:51:08.586079 ID:BO+gABTL
ワイ侵略宇宙人、地球を侵略した暁には、
地球人に週24時間労働、完全週休3日制の重労働を強いる所存。

4869 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:53:38.986113 ID:BKGqEBgd
金田一少年って一旦連載終了して
新シリーズ開始の初っぱなが魔犬の森の殺人なのと
原作者交代とか考えたらヤバさが倍増してない?

4870 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 07:58:41.929700 ID:/r08Wa7k
>>4868
労働時間少なすぎて仕事周らないわ給料も下がって生活できなくない?

4871 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:08:32.064592 ID:S+tahnyR
ネット記事で「北欧で16時定時退社で仕事回るの?」って記事があったけど
答えは「その日に片付けないといけない仕事は持ち帰って家でやってる」だった
夢が無いねェ……

4872 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:12:47.236162 ID:oAFOJx1E
さっさと定時退社したいから頑張ってその日の仕事仕上げたのに、早めに終わったからって次の仕事ぶん投げてくるのホンマクソわよ!

4873 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:13:04.881886 ID:FnmV+TDy
>.4871
しっかり時間外労働してるじゃねぇか

4874 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:14:55.702395 ID:BO+gABTL
ムラムラするけどちんちんが勃たない、これが加齢か……。
ショタサキュバスメイドにキンタマが空になっても搾られ続けたい。

4875 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:16:01.517717 ID:p14T50A7
>>4864
あれもっと読みたいけど、やり過ぎるとネタバレ酷いからこれ以上作れない!ってなったの悲しいけど笑える
そしてこれの影響のせいで犯人サイドのトリックがここは大変やったんやろうなぁ…とか思っちゃうようになったの困る。30周年の首運ぶ所とか聞こえない音に反応してしまったところとか凄い犯人の事件簿ネタで見たかった

4876 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:17:28.479274 ID:u4p9Vbjc
なんか死んだ……(犯人の想定外)

4877 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:18:19.234043 ID:5z/q74Eg
>>4873
北欧美化してる・してた連中は、こういう負の面を見ないことにして良いところ取りするからズルくて卑怯で小賢しい
詐欺師仕草
野獣先輩並みに剥き出しの正面論破して

4878 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:18:33.325047 ID:s+iRns8B
またおじちゃん達がブラック企業ごっこしてる

4879 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:20:43.140239 ID:u4p9Vbjc
一時期自殺率の高さで山ほど、量産型動画が作られてた印象
北欧にあんまり良いイメージないけどカタギにはそんな魅力ある土地だったのか

4880 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:22:11.133714 ID:9NqaXQbR
金田一少年のここがひどい!
犯人の8割方は大抵自分も死ぬ(特に初期)
加害者被害者製造学校不動高校
はじめちゃんの幼なじみ(小・中学校の級友)というパワーワード

殺そうとしてる奴が金田一の答案をカンニングしたせいで完全犯罪が崩された浅野先生()

高遠の言動も結構アレだよね
ワイの計画は完璧や!授けた奴が無能だったからトリック崩された!って現実でもよく見る奴になってる

4881 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:22:46.409628 ID:AR4mpBTr
やることがやることが多いはマジで便利すぎるミーム
暗躍や黒幕ポジの行動

4882 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:26:27.127755 ID:5z/q74Eg
自殺率といえば同棲率と自殺率TOPの大学、筑波大は是正されたんですかね
隔離された閉鎖空間ゆえかなにか心霊的なのがあったのかわからないわ

4883 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:30:02.528985 ID:i3MkV0mr
日本より労働時間少なくて生産性が高いってのはそういうからくりがあるのか

4884 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:32:31.922060 ID:FnmV+TDy
>>4879
フィンランドだっけ?国連がいかに当てにならないのがわかる
ttps://www.youtube.com/watch?v=obPzjT0kaqo
ttps://www.youtube.com/watch?v=6aEzbMpHEBA
ttps://www.youtube.com/shorts/mDQ8fafsZiY

4885 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:32:55.046821 ID:QCokCKJH
金田一は高遠が暗躍するとだいたい白ける

4886 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:33:13.533769 ID:p14T50A7
>>4880
高遠さん原作側だと金田一が来たのは想定外→過去回想で犯人に金田一呼んでって言ってた、の流れで矛盾発生してた部分を事件簿で時系列順に並べると自分で呼んだのに想定外って言ったことに大して「高遠はうっかり!」で強引に辻褄合わせたところほんと好き

4887 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:38:34.394715 ID:FnmV+TDy
>>4886
高遠さんはなんか「探偵学園Q」コラボ始めて犯罪コンサルとしての人生を始めたっぽいから

4888 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:41:07.006985 ID:KDDKHken
もんパラもしかしてストーリー進めるだけならガッツリビルドしなくても良いのか
中章ラスボスがワンパンで消し飛びおったわ

4889 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:41:57.481328 ID:9NqaXQbR
>>4885
貴様〜オリンポス十二神がつまらない存在だと申すか!
とりあえずポセイドンだけは誰か知りたかった(暗黒微笑)

ワイ無料購読民だけど37歳連載終了っつーか打ち切りエンドだったと聞いて2週間後に震える
結局十二神も半分しか出てないしキバヤシちょっと構成力足りないのでは?と勝手に思ってしまう
これはもう魔人探偵学園Q復活させてそこに金田一ジュニアも出すしかないな!

4890 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:43:49.721664 ID:3Akhfqg4
>>4729
昨今当たり前になってる「オタクに優しいギャル」もこれ系だよねw

4891 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:47:22.889026 ID:Im/SNe1U
オタクに優しいギャル

A.オタクだけに優しいギャル
B.公平に誰にでも優しいギャル
C.自身がオタクでオタクだけに優しいギャル
D.自身がオタクでオタクにも優しいギャル

オタクに優しいギャルも4タイプあるよね

4892 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:47:29.777718 ID:q2EsF9aU
1月から金田一がパパになっての事件簿やるから
当然親子にちょっかいだすんだろうな高遠は
本当にめんどくさいあのストーカークレイジーサイコホモ

4893 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:48:21.245482 ID:d+Wq/sjH
>>4714
仕方ねーなー
ちょっと妖怪に取り憑かれて宇宙人にバナナ狙われる様にしてやるか

4894 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:50:52.082273 ID:NLVjMNWc
>>4891
あとはオタク君個人だけに優しいタイプかね。

4895 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:51:42.535715 ID:uLh59Tt0
>>4888
中章までならそんなでもない終章から飛躍的にインフレが加速する
数日前から終章やってるけどその辺のモブでもHP5000万とかあったりするから準備しておくのは無駄にならない

4896 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:52:52.347208 ID:s1Jim2Qw
世代交替ができるようになったな

4897 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:53:06.031623 ID:d+Wq/sjH
>>4891
実はギャルの皮を被っているナニカ


4898 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:53:33.790914 ID:IawRH0FE
ギャルに優しいオタクは?

4899 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:55:29.556216 ID:d+Wq/sjH
ゴジョーくん

4900 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:57:14.762071 ID:3CFansls
>>4892
高遠はゼウスだからな
神は人間の都合なんて考えちゃくれないさ

4901 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 08:57:52.786543 ID:9NqaXQbR
少年漫画だと大人を無能にして主人公達を活躍させるお話多いけど結構有能な大人が多かったARMS
兜刑事が死なないで最終回まで生き延びられたのは意外だったw

通りすがりのサラリーマンとか言う明らかに戦闘力がダンチのニンジャ
多分完全体ARMSになった弟は涼や隼人でも負けなかったにせよ五体無事じゃなかったと思うの

4902 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:00:17.742648 ID:GZiSfsdR
>>4898
今アニメでやってるオカルンかな

4903 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:05:10.410543 ID:uLh59Tt0
オカルンは基本公平で誰にも優しいオタクで
綾瀬桃も基本誰にも優しいギャルだろう
二人ともクズには厳しいが

4904 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:06:13.289024 ID:bXJ1bypo
>>4889
打ち切りっつーか仕切り直しよね
会社員のままだと行動に制限かかりやすいから、フリーにしたんやろなぁ

4905 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:06:16.316926 ID:hJIz8v/C
>>4903
オカルンが人に優しいオタになったのモモの影響だよな
最初はイジメられてる駄目な陰キャそのものだったし

4906 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:07:07.342476 ID:t4b8P0FC
でも、でもさ
出世と改革に敗れて田舎に引っ込む大人なんか観たくなかった
最後凍死するしさあ…

4907 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:10:08.081143 ID:uLh59Tt0
>>4905
自分に手を差し伸べてくれたモモに対する憧れは間違いなくあるだろうね
モモはモモで存在しないと思ったていた内面硬派な男子が身近なオタクだった事実に驚いたみたいだが

4908 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:10:42.358802 ID:cmYspM+e
>>4905
駄目なオタク要素はデブが引き継いでるからよぉ

4909 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:12:12.400449 ID:bXJ1bypo
烈火の炎の土門という、脳筋キャラのくせに作中上位を維持し続けたバカ
水鏡はもうちょい見習ってどうぞ

4910 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:13:09.028281 ID:uLh59Tt0
キンタとかいう主人公もヒロインと味方もイケメンか美少女の中で性格も外見もデバフ食らってるやる夫の擬人化
自分は好きだよ

4911 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:13:09.829105 ID:t4b8P0FC
今日の有識者の意見です
参考にしてください
ttps://i.imgur.com/UMKZg6h.jpeg
ttps://i.imgur.com/daBd92J.jpeg

4912 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:17:05.301513 ID:p14T50A7
>>4909
しゃあないねん。土門は明確に味方側で最弱認定みたいな扱いだからこそ大金星が似合うし、みーちゃんは味方側No.2ポジだからこそ強敵と戦わされて噛ませにされる描写多くなるのは宿命だから…

>>4910
キンタの基本典型的な陰キャオタクなんだけど、それ故にロボットに乗ったり未来バイク運転する事ばかり考えた結果そっちに誰よりも適合出来たという設定凄い好き

4913 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:17:24.871573 ID:CRLoINCZ
優柔不断じゃないのに付き合うまでいってないオカルンがバモラとアイラとジジとターボババアに逆レされてモモが脳破壊される薄い本が見たい

4914 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:17:43.371826 ID:6hELdEYh
>>4909
勝率が高いのよね
能力も硬い体+怪力+近〜中距離武器でシンプルに強い
水鏡はこいつでも勝てないなら烈火しかないってポジで毎回クソ強いの当てられてるような印象

4915 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:23:40.740711 ID:fZ35enOy
岩、土
パワー型
デカイ筋肉男

これだけで「ああ、四天王二番目くらいのかませ犬ポジ」っておもうよね
仮面ライダーで言えば主人公の必殺技跳ね返すけど翌週新フォームに狩られるみたいな
誰かって言われたら難しいが

4916 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:24:20.205115 ID:FnmV+TDy
>>4912
魔導具を使うセンスは勿論だけどマダム相手のスケベ心とはいえ
「淵に毒が塗られた紅茶を相手と同じ所から飲んで回避する」とか
忍者としてのセンスも抜群に高いのよね以外に

4917 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:25:51.598737 ID:uLh59Tt0
>>4912
主人公チームじゃ少ない本人の強さにオカルトパワー関係ないキャラなのよな
使うこと自体は誰でも出来るオーバーテクノロジーの産物をキンタが一番上手く使えたってだけで
それがキンタの良さだと思う

4918 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:26:21.619689 ID:p14T50A7
>>4915
岩柱さんとかいう全てを兼ね備えた味方側最強ポジほんと好き

4919 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:26:46.219369 ID:fZ35enOy
>>4918
※人気無

4920 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:27:21.104604 ID:p14T50A7
>>4919
空知先生描き下ろしコラボポストカードでは一番人気だったし…

4921 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:29:08.240956 ID:eaMuMR6l
のあ先輩ってなんで……なんでこうなの……?

4922 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:29:22.644644 ID:KDDKHken
岩柱さん活躍するの最終章だから仕方ないね
なんだこの終盤にプレイヤー救済ように急に出てきた強キャラみたいな奴

4923 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:29:25.069507 ID:cmYspM+e
無限城編が劇場アニメ化されれば悲鳴嶋さん大活躍で人気もドッカンドッカンよ

4924 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:29:26.184240 ID:FnmV+TDy
>>4918-4919
ある映画で配布された鬼滅の刃の悲鳴島さんがコチラ…おい、空知!
ttps://pbs.twimg.com/media/ErLkyPfUYAA_zrj.jpg

4925 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:29:27.094498 ID:3yJJuojP
悲鳴嶼さん活躍も最後だったからな…

4926 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:30:27.100655 ID:XKc/qOnj
>>4889
金田一くんの冒険というシリーズがたった2作で終わったのに比べれば半分でただけでも充分では?
過去話ということで本編読んでないといまいちわからん物を児童文学でだしても受けないというのはそれはそう

4927 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:30:42.987560 ID:pq36sOTe
岩柱「鬼にできることは人間にもできる」


ええ……?(困惑)

4928 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:31:52.031681 ID:d+Wq/sjH
>>4909
奴は相手をコミカル世界に引き摺り込む能力を持ってるからな


4929 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:33:31.798282 ID:cmYspM+e
>>4924
杉田は銀魂から送り込まれたスパイだからね

4930 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:34:34.218446 ID:uLh59Tt0
悲鳴嶼さんは元から最強だって触れ込みで実際最強だったのだから終盤いきなりポップしたって印象はあんまないな
終盤いきなり出てきたプレイヤー救済キャラというと金カムのマンスールみたいなやつじゃないか

4931 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:35:18.865739 ID:5Z61asvf
お菓子モチーフのヒーローのケーキ回なので……
異母姉弟の誕生日に自分はケーキを食べられず贈り物も捨てられた思い出と、
その姉弟から「お前が生まれてこなければ…」と罵られる話をやるぜ!

4932 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:35:20.377825 ID:3CFansls
カップの淵に睡眠薬を塗ってあります。自分が口を付ける所だけ塗ってません
         ↓
土門「同じところで飲んだ! だから平気!」

へ、変態・・・!

4933 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:37:55.029090 ID:1at/ao2N
>>4911
でもよお、レモンポップくんは国内で連帯率100%だし・・・え、単勝?
終わったな

4934 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:38:49.662106 ID:QgZesxDD
>>4891
B、Dはよく見るけど逆にA,Cのオタクにだけ優しいギャルってキャラは見たことないな

4935 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:40:19.711864 ID:3CFansls
>>4931
ガヴは曇らせたっぷりだし特大爆弾も仕込まれてるしで、面白いんだけどハラハラしっぱなしなんだよね
すごくない?

4936 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:41:56.070246 ID:XKc/qOnj
烈火の炎といえば安西信行作品って明言はされてないけど人間が暮らしてる世界はおそらく全部同一世界線というのがカオス
火影がなくなっても科学技術も魔法っぽい何かもあるので正直誤差

4937 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:42:30.563811 ID:IVoWsx1h
>>4935
2号ライダーへの隠してる地雷もハーフであることや
もしかしたら親襲ったグラニュート説もあるからな(少なくても狼系だから他人で無関係ではない)
地雷モリモリや

4938 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:43:08.608036 ID:oJg295Do
光のギャルでありかつ闇の限界オタクでもある喜多川さんという劇物
よく考えるとあの漫画、女子の方に限界オタクが集中してるな

4939 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:43:13.563522 ID:3yJJuojP
尚田中のマー君はハギノアレグリアスを本命した模様

お前競馬予想してていいのか?来季の契約どうするんだ?


4940 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:43:16.526092 ID:QgZesxDD
>>4921
今までこうだったから?
もちづきさんはブラック企業の闇が、子供時代の家庭環境の闇がとあれこれ言われるけど
のあ先輩はこいつやべーされても、幼少期が、学生時代が、みたいな闇妄想がされないのはなんでだろうな

4941 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:44:01.290616 ID:fZ35enOy
天才系サイコクソガキ
パワー筋肉馬鹿

明らかに強いジジイ

四天王ってこんなイメージ 
ガキ、馬鹿、女、ジジイの順
大抵女か筋肉馬鹿が主人公側に寝返る
>>4939
ん?ヤクルトが粉かけてるんじゃねえの?

4942 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:44:07.692350 ID:1at/ao2N
>>4912
>>4914
裏武闘殺陣でジョン(みーちゃん)が戦った戒は麗(紅)メンバーの中でNo.2と言っても過言ではない戦闘力だったからなぁ

4943 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:45:03.536654 ID:1at/ao2N
>>4932
土門の股間は?

4944 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:45:07.920374 ID:W8V+82kG
うーん注文してたPCパーツが届いたけど交換するのめんどくせえ
誰か代わりに変えてくれないかな

4945 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:46:44.932890 ID:IVoWsx1h
大会編では土門は勝ちか引き分けで黒星なかったな
音チーム戦で烈火と水鏡に喝いれるためにした反則扱い含めればあるけど

4946 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:47:37.718787 ID:QgZesxDD
>>4938
女子の方に集中してるというか、関わるオタクが女子ばっかというか…
男性コスプレイヤーもいるけど女装専門だし…

4947 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:48:26.552080 ID:AU7VxspV
>>4941
クール系美形が居る場合はクソガキかジジイのどっちかが入ってないよな

4948 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:48:29.673243 ID:sjlWRdAS
着せ恋14巻とてもよろしゅうございました

4949 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:48:46.831043 ID:oJg295Do
>>4941
誰も裏切らないし全員最後まで一線で戦い抜いたキルラキルの本能寺四天王はちょっと特異かもしれん
蒲郡先輩は敵対陣営のまま主人公側ヒロインといちゃつく(?)という離れ業をしていたが

4950 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:49:03.596171 ID:a61P+ZJ+
バトルヒロインポジだから仕方ないとこあるけど、風子様も黒星多いよなぁ

4951 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:49:34.063492 ID:Vv0U+ljv
>>4939
日米通算200勝出来ますかね…

4952 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:50:37.554731 ID:1at/ao2N
土門って土星の輪と鉄丸で身体能力強化、心身両方の防御強化して、その上で遠距離攻撃・捕縛出来る嘴王を持っているから割とオールラウンダーなんだよね
ところで風子って風神装備した上で飛斬羽(高速飛行を可能とする魔道具)装備したらめちゃくちゃ強かったのでは?

4953 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:52:53.627035 ID:oJg295Do
>>4948
12巻13巻との落差が凄いわw
ハニエル編はどう見てもラブコメ漫画の文脈では書かれてなかったからなあw

4954 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:52:56.697401 ID:W8V+82kG
嘴王が万能すぎる
あれあんな雑魚が持ってていい魔道具じゃないでしょ

4955 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:53:53.550075 ID:QgZesxDD
最近は顔見せでやられるようなモブでもなければ、
強そうな見ため、前評判の奴は実際強い、みたいのが多いイメージ

4956 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:57:34.149323 ID:3yJJuojP
かませと思われていた人類最強の南の勇者

4957 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:57:49.142663 ID:1at/ao2N
まあ、裏武闘殺陣後の烈火も近距離(砕羽、焔群)、中距離(焔群、崩)、遠距離(崩、悟空)出来る上に防御・捕縛(円)や特殊枠(塁、刹那)とかなりチートだよね
使いこなすのにはかなりセンスを問われるが

4958 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 09:58:15.272255 ID:dTgpfCT5
うーん、スピンドーさま悪のカリスマッぷりは素晴らしかった。
素晴らしかったが「ポウ!」は思わず吹いたわw

4959 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:00:09.931033 ID:IVoWsx1h
烈火の炎の最終決戦での雪崩召喚時の表情はすきだわ
読者としても最後なんだな感をわかってるし

4960 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:02:15.481104 ID:1at/ao2N
>>4959
そんな事言って、どっちも好きだしえちえちな事したいんだろ?
ttps://i.imgur.com/nMu4an2.jpeg
ttps://i.imgur.com/bs3GvOx.jpeg

4961 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:05:29.183857 ID:XKc/qOnj
設定上は裂神以外直系ではないが先祖ってことを考えると火影ってかなりやばくない?

4962 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:05:48.374200 ID:5Z61asvf
蟹→蟹&スポンジ→スポンジ&泡
というニチアサの連携

>>4958
ワイルド・スピードと言いつつマイケル・ジャクソンだからね
バブルスも居たし

4963 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:07:06.504033 ID:3CFansls
>>4960
このふにゃっとした笑顔がね・・・
見た瞬間「あ、好き」ってなるよね・・・

4964 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:07:21.638646 ID:XKc/qOnj
>>4959
なお転生先では火金玉という技にされた模様

4965 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:08:08.750778 ID:k9723Um8
お前らの夢の宇宙レースなあれウチの仕切りだから!
反社系組織のボスにこれ言われるの嫌すぎる

4966 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:08:17.459936 ID:bK85TQqC
ホロライブまた卒業者発表がさっきあったのか
前年までがトラブル以外で減らなすぎたのもあるにしても今年は多いな

4967 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:08:29.110207 ID:t3p/n+vW
ふえる無惨様

殺し合って一人に戻るから無意味

4968 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:08:57.438788 ID:BO+gABTL
39年ぶりにサザエさんに新キャラ登場と話題だけど、
最近も大工のジミーさんという新キャラがいたよな?

4969 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:09:11.742704 ID:CRLoINCZ
せつなちゃんとまどかちゃんもかわいいだろ

4970 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:09:20.069521 ID:3yJJuojP
サナリィ「これを称賛してくだちぃ!」
ttps://ul.h3z.jp/Dp5HRk8a.jpg
連邦軍&アナハイム「殺すぞ」
ttps://ul.h3z.jp/VMXEbSnT.jpg

4971 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:11:13.025077 ID:eaMuMR6l
「その無駄に増やした脳みそで考えてみたらどうだ?」
「鬼舞辻無惨ヘイトか?鬼舞辻無惨ヘイトは魂の殺人なんだぞ!」

4972 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:11:30.587776 ID:pq36sOTe
>>4960
コラか?本物はこっち


ttps://i.imgur.com/iNlahsr.jpeg

4973 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:11:46.700084 ID:QgZesxDD
>>4965
昭和のプロレス興行かな?

4974 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:13:34.858867 ID:BKGqEBgd
無惨様が表の権力を支配しようとかやりたがらない性格だったのは本当に幸運だったよな…

4975 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:14:27.705032 ID:3CFansls
>>4972
ツンデレヒロインが最後の最後に本音を言うシーンみたい

4976 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:14:33.292006 ID:/iLeuK6k
いや、人間から鬼への暴言はヘイトスピーチになるが、
鬼から人間への暴言は鬼は存在的優位性を持つからヘイトスピーチにはならないんだ
常識だな、お前も鬼にならないか?

4977 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:14:35.005202 ID:MBAIzRNA
タイムトラベル2014最高すぎる
この類いのイベント常設してくれ

4978 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:15:30.629699 ID:MBAIzRNA
しのぶさんは美人なのになんでセーラー服が死ぬほど似合わないの?

4979 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:16:11.004326 ID:BO+gABTL
ttps://x.com/BoonBoom_toei/status/1862738477491880006
それで、今日の「スーパー戦隊史上初の衝撃シーン」とは何だったのか……?

4980 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:16:51.304225 ID:mtBYJ/Mg
最終戦の触手ブンブン攻撃をみていたら、あの脳の量も納得というか、あれ思考用ではなく触手制御用やろと思った

>>4974
なんなら本懐を遂げて日光を克服した結果、「その辺を人間の形した人食い熊がうろついている」程度の危険度に収まるのが皮肉

4981 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:17:08.312746 ID:/iLeuK6k
>>4974
暴力をより強い暴力で粉砕するのは(比較的)楽だけど
すでに政治権力を持つ相手に政治戦しかけて政治権力を追い落とすのは至難だからな

4982 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:17:19.255034 ID:QgZesxDD
>>4968
wikiみたらレギュラーキャラではないだけで
ジミーは1969年から出てる古参キャラらしい

4983 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:17:46.918757 ID:q2EsF9aU
無惨様も青い彼岸花は昼間にしか咲かない可能性を考えて人間に探すようにする頭はあるから
尚青い彼岸花習性

4984 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:17:51.311303 ID:IawRH0FE
>>4970
そもそも、もうMSとの戦いなんてほとんどないからねえ…
F91の頃のMSの役目は対人・対テロ戦が主になってて、マシンキャノンも戦車や装甲車との戦闘を前提にしている

4985 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:17:55.454167 ID:t3p/n+vW
>>4974
・日の光と日輪刀ネックカット以外では死なない
・血鬼術で物理的にありえない現象や質量の変化を起こす

この時点でもうやばいからな。
表の権力取りに行ったらあっという間に人間は家畜に……
思考が繁殖拒否する虫けらで助かった。


4986 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:17:58.188789 ID:MBAIzRNA
何事も暴力で解決するのが一番だって俺の師匠が言ってました

4987 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:18:03.357542 ID:dU2ROdaI
>>4975
名前もまどかだからそれっぽいね

4988 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:18:14.619527 ID:W8V+82kG
>>4977
増殖するGが大して役に立たない環境って健全だったんだな
いやこれが面白いかはまた人それぞれだが

4989 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:18:29.350781 ID:QgZesxDD
>>4978
髪色と髪型かな…?

4990 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:18:47.171050 ID:BO+gABTL
>>4982
マジか、ジミーさんは俺より年上なのかよww

4991 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:19:28.835534 ID:t3p/n+vW
>>4978
年に似合わない熟れた顔とおっぱいのせい。

4992 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:19:46.046079 ID:MBAIzRNA
>>4988
これぐらいのスピードが一番楽しい
相手の布陣返せなくても死なないんだもん

4993 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:20:45.963023 ID:MBAIzRNA
そのおっぱいで37キロとふざけてr

4994 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:21:13.939092 ID:mtBYJ/Mg
胡蝶しのぶ(18)

絶対嘘だよ、師範は28歳ぐらいだよ、じゃないとあの落ち着きは出せないでしょう
逆に言うと18歳であの落ち着きが見られるほどに修羅場をくぐった&姉エミュの結果なんだろうけど

4995 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:21:55.793620 ID:CRLoINCZ
無惨様は必要とあらば女体化して権力者に股開くぞ

4996 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:22:18.973741 ID:MBAIzRNA
>>4994
ワールドトリガー『ほんとほんと、年齢詐称しすぎだよね』

4997 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:22:53.208466 ID:eaMuMR6l
>>4995
無惨様がそんなことするわけないしプライドが許さない
女装してたのは単に可愛いのが好きだからだよ

4998 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:23:01.467183 ID:BO+gABTL
>>4995
関俊彦ボイスで喘ぐ無残様、いいね!

4999 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:24:04.827020 ID:t3p/n+vW
>>4995
あれ、芸妓モードらしいね。
そらヤッてたろうな。

5000 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:25:48.410535 ID:mtBYJ/Mg
わかりました、ではロリカードとメス無惨さまで百合はいかがでしょう

5001 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:25:49.194021 ID:t3p/n+vW
>>4998
芸妓として働いてる時は、女モードのティエリアみたいに声帯変化させてるらしいぞ。
関俊彦に対応する女性声優……誰だ?

5002 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:25:56.725135 ID:QgZesxDD
原作でもこれくらいあった気がする
ttps://pbs.twimg.com/media/EaG8GioUwAY3hEs.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EaEPU8BVAAEBB5Y.jpg

5003 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:26:36.687108 ID:T0kFuOoK
>>4970
F91も割と試作機だからって無責任なものを案件の塊だったしなあ

5004 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:26:51.280869 ID:O53EVX4u
>>4970
うーん
長々と語ってるけど結局サナリィの求める技術ラインにアナハイムが到達してないからデチューン機にさらにデチューンを重ねた結果ポンコツになりましたってことよね?
Gキャノンはジェガンやヘビーガンよりはマシだけどフロンティア守備隊はボロ負けしてるわけだし

5005 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:27:54.437748 ID:HcEe70w5
>>4996
年齢とキャラが乖離してるの多すぎだけどその中でも群を抜いている東さん25歳(大学院生)

5006 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:28:08.023880 ID:ufghEOay
浅草で耳飾りの鬼狩りに出会った時に成人男性だったから女や子供に化けた説好き

5007 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:28:09.364212 ID:MBAIzRNA
百合の間に汚っサンかチャラ男を挟んでターンエンド

5008 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:28:21.465952 ID:t3p/n+vW
>>5000
ロリカードの旦那も出そうと思えば女声出せるんだろうな。

中田譲治に対応するならM・A・Oかな。
戦隊俳優経験者の声優だし。

5009 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:29:25.240231 ID:eaMuMR6l
ロリカードは見た目幼女だけど女声を当てるならどう考えても妖艶なボイスだろ

5010 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:30:09.438334 ID:MBAIzRNA
>>5005
閉鎖環境試験で諏訪さんも東さんレベルに詐称してると思いました
ほんまなんなのこの人ら

5011 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:30:38.210528 ID:QCokCKJH
>>5008
MAOと対応するのは井上和彦ではないのか?

5012 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:30:45.397284 ID:oJg295Do
>>5004
現場で求められているのはAKであってオリンピック用狙撃銃ではないってことだろ

5013 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:30:52.495925 ID:QgZesxDD
ロリカード、初見で美少年にしか見えなかったから少佐が少女とか言い出して困惑した覚え

5014 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:31:45.433319 ID:3yJJuojP
>>5004
まずもって連邦軍の要求は「安価で量産可能な小型MS」でありキャノンガンダムはそれをガン無視
さらに地球圏最大のMS製造施設を持ってるアナハイムで量産が不可能なら他の工廠や下請け工場じゃなおさら製造できない
挙句の果てに整備にはサナリィから訓練を受けたスタッフが必須という現場で整備することをガン無視した運用形態
そら連邦軍も不採用にするよ

5015 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:33:06.625626 ID:BO+gABTL
>>5007
男の娘百合の間にショタを挟め!

5016 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:34:01.550382 ID:W8V+82kG
東さんはまあちょっと老け顔だからで説明がつく
諏訪さん21歳は嘘だろ

5017 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:34:20.771921 ID:nsMkZ9Lp
>>5012
CV軍に勝ったらならこのレベルで十分だったとなるけど実際なってないじゃん
現場で必要とされてるのはビームシールド貫いて敵を倒せる量産機F91だよ

5018 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:34:35.826200 ID:t3p/n+vW
>>5004
誉エンジンの悲劇を忘れるな。
割と軍の工廠が主導で設計開発されたものは量産に向かないことが多い。
空技廠が中島のプランに惚れ込んだのが悲劇の始まりよ。

5019 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:35:09.838320 ID:WaVY3gzt
ホロライブの卒業が止まらねえな

5020 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:36:13.693115 ID:MBAIzRNA
>>5016
『俺がいじられたり馬鹿にされたりする分にはいい、他の若い奴がターゲットにされるよりは。でも風間はシバく』

聖人か?

5021 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:37:25.898446 ID:s1Jim2Qw
卒業したら鳥坂先輩になればいいだろ

5022 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:37:29.974909 ID:AU7VxspV
>>5007
シュッ

5023 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:39:27.972651 ID:3yJJuojP
後さらっと書いてあるが軍によるキャノンガンダムの運用テストで稼働率に重大な質疑があったと書かれてるから稼働率が終わってた可能性も高い

5024 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:39:43.275548 ID:mtBYJ/Mg
誰だか忘れたけど卒業した途端に別の外側を被って即復活してたからどうとでもなるやろ

当初想定されていたVのメリット「外側があれば中身を入れ替えても存続可能でリアルアイドルより安心安全」が逆方向に作用してるのはちょっと笑う

5025 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:40:01.029026 ID:pIbXvUaH
>>5022
作中でチン◯になった癖に今更◯ンポを否定するんじゃねぇ。

5026 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:41:50.544906 ID:eaMuMR6l
配信活動でやりたいことやり終えたとか飽きたとかじゃなくて即転生もいるから「配信者会社として環境が悪いから抜けたい」なのが見えちゃうよね
急成長したせいで配信者へのバックアップ体制が整ってない感がビンビン伝わってくる
営業マンのマンパワーに頼りきりでバックアップするはずの事務方がカスなせいで営業マンの仕事が無限に増える会社みたいな感じ

5027 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:42:23.833251 ID:fZ35enOy
…サナリィが量産機戦争でF90採用させたのにアナハイムのヘビガンが量産されてるんだよな

5028 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:42:26.990707 ID:OB1m4ryZ
会社の裏方や事務方のスタッフが600人近くいるっていう話で
その600人の給料を現場のライバーが稼がなきゃならないんだから酷使酷使&酷使だろうね
そんでその裏方のやってた下請け虐待がマスコミに暴露されるしライバーは嫌気差して卒業するしでもう無茶苦茶よ

5029 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:43:22.200627 ID:eaMuMR6l
>>5028
あー……人だけ増やして育て切れていない負担が配信者に集中してる……?

5030 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:43:36.262712 ID:oJg295Do
>>5017
F91を量産したらボールを引っ張り出すぐらい予算に響いてるんだよなあw
ジェムズガンがざっくりビームシールドのあるヘビーガンだし何を優先するかって話じゃないかな

5031 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:44:41.970504 ID:OgmquC8c
じゃあなんスか
ウチら事務方は配信者の稼ぎからおこぼれに預かるだけのカスって言いたいんスか

5032 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:44:56.496416 ID:QgZesxDD
かちかち山考察からちょっとV見るようになったけど
海外Vも結構日本のV事務所に所属してるのはびっくりした

5033 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:45:41.487418 ID:p14T50A7
>>5020
風間さんとクソ仲良いの知った後に大規模侵攻戦で諏訪さん捕らえたラービットを柔らかい部分から順番に解剖していくの顔とか、日佐人に対してのじゃあ役に立たないで死ね、とかあの辺り風間さん大分ブチ切れてたの分かって良いよね…

5034 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:46:03.856741 ID:AU7VxspV
>>5028
なんだろう、ドリフターズの黒王勢力が頭に浮かんだんだが

5035 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:46:08.860944 ID:WaVY3gzt
600人いる割には相当なポカやらかしてるし数だけ多い

5036 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:46:21.298514 ID:t3p/n+vW
>>5021
しのぶさんが鬼殺隊卒業して鳥坂先輩に?
童磨に素で勝ちそう。

5037 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:46:39.899898 ID:IawRH0FE
>>5027
ヘビーガンの方が先に制式採用されて、それを見たサナリィがF90開発を始めるという流れやでな

5038 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:46:42.057601 ID:t4b8P0FC
サナリィ製 高い、性能良い、整備性終わってる
アナハイム製 安い、性能ウンチ、基本ジェガンの血だから整備性は良い、なおクロボンにボッコボコされる

サナリィ、頑張って量産しろ

5039 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:47:32.571090 ID:nsMkZ9Lp
>>5014
そもそもアナハイム一強を崩すのが目的なんだし連邦の工廠(ジムとかバーザムとか作ってた所)を改装して生産すればいいじゃないか
安価で量産可能な小型MSってフリーダイヤルもといドライグ君も蒸発式アーマーとか疑似反重力レールガンとかランニングコスト高そうなの持ってるし
メンテナンスの件もじゃあアナハイムの機器はアナハイムの教育を受けたスタッフ無しで整備出来るんですかって話にならんか?
……なりそうだな(マラサイとか使うジオン残党を見ながら)

5040 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:47:33.881257 ID:t4b8P0FC
>>5037
あ、そういう流れなのか
ヘビガンって繋ぎのイメージだけど正式大量生産機やったんやな

5041 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:48:05.434718 ID:S1JcM0xr
普通に考えて、会社化というか組織化のメリットは裏方の比率を下げて効率的に出来る事だと思うんだが
何でそうなるんだ?

5042 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:49:19.956129 ID:IawRH0FE
これからは小型MSの時代や!
→AE「実証できる機体もまだないから、とりあえずジェガンのガワだけ小型化したMSを作ってみるわ」
→ヘビーガン爆誕
→AE「ホンマにできるんやなあ…」サナリィ「動きがあまりにもスロウリィ」

5043 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:49:30.749749 ID:OB1m4ryZ
>>5031
NHKやら各新聞社やら総出で取り沙汰されるレベルの行政指導が入ったのは流石に擁護のしようがないんだよなあ…

5044 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:49:50.123506 ID:fZ35enOy
ZだのZZだのクスィーだのクソ精密ガンダム作ってんだからやろうと思えば小型化くらいできると思うんだよな
ZやらSの変形に比べたら優しいもんだろ

5045 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:50:04.271418 ID:pIbXvUaH
>>5031
全員じゃないだろうけど一部は間違いなくそうだろうねって…。 デカくなりすぎた影響で必要以上に裏方いる気がするわ。

5046 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:51:50.913637 ID:IawRH0FE
>>5031
配信者の労働環境を守るのも事務方の役目では???

5047 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:53:04.811741 ID:W8V+82kG
俺の推しが辞める時は会社が滅ぶ時だからそういう意味ではまだ安心して見てられる

5048 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:53:39.161471 ID:KDDKHken
公式番組に出突っ張りでゲームの続きの配信溜まりまくってるV見ると大変そうとは思う

5049 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:53:42.899350 ID:t3p/n+vW
ワグナス!そういえばロックブーケとしのぶさん、どっちも早見沙織!

5050 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:55:26.085615 ID:oJg295Do
>>5038
クロボンの機体は連邦量産機にメタはる為に用意されたようなもんだしな
この時点だとビームシールドがまじで強い

5051 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:55:41.091363 ID:WaVY3gzt
>>5047
お疲れ様なのらね

5052 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:55:51.023923 ID:MBAIzRNA
ワートリのキャラの年齢層は+15くらいしてとんとんや

5053 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:56:08.271141 ID:3yJJuojP
構造上会社の規模がデカくなるほど人気の配信者を酷使しないと給料が払えなくなる

5054 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:57:33.692141 ID:K3EA5j8F
>>4984
まあ0100より前の2−3年もすれば大規模MS事件が起きるようなことは無くなってるかもしれないけど
5年に一回ぐらいやってそうな気が

5055 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:57:39.190671 ID:t3p/n+vW
>>5052
聖闘士星矢の一輝兄さん15歳うせやろとまあ似たようなもん。
28の双子座のサガと同年齢って言われても信じる。

5056 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:58:35.892079 ID:d2BIfZAk
>>5052
カトリーヌは年齢そのままでいいんじゃないですかね

5057 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 10:59:26.080157 ID:WaVY3gzt
>>5053
シェイプアップの為に半数削ろう!
正直居ても居なくても問題ないの200〜300人おるやろ

5058 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:00:47.052892 ID:t4b8P0FC
外伝漫画のせいで「あれ、こいつもしかして厄い?」疑惑出てきたジョブジョンさん

5059 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:01:13.719705 ID:W8V+82kG
>>5056
三十路手前で婚期に焦るカトリーヌとか私はいいと思う

5060 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:03:03.562468 ID:HcEe70w5
>>5056
華さんの落ち着きっぷりは本当に17…?ってなる
嵐山さん見たらキャラ変わるのかもしれない

5061 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:03:13.161202 ID:d2BIfZAk
>>5059
とりまるに脈なしだったカトリーヌか

5062 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:03:22.822094 ID:lyf/TSJf
>>5058
シャアほどじゃないけど
結構アムロも色々な人の脳を焼いていたんね

5063 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:03:41.940787 ID:K3EA5j8F
>>5044
もしくは超高性能プチ〜ミドルモビルスーツ作ろうって流れは
……無いのがモビルスーツ世界か。

5064 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:04:12.608213 ID:d2BIfZAk
太刀川は高校からやり直して、学業を
ダンガーはフォローできないレベルでやばいから

5065 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:04:38.454373 ID:WaVY3gzt
NTとしてはアムロのほうが色々厄介なの残してるからなぁ
シャアは存在が厄介だったと

5066 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:04:54.014177 ID:IawRH0FE
>>4970
ロメロ・マラバルってVガンダムにいた年寄の一人だよな
リーンホース特攻の時にガンイージで砲台代わりになった人

5067 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:06:03.100134 ID:t3p/n+vW
まあ先行量産型なんてトンチキな用語が輩出される時点で
ガンダムにあんま軍事的な整合性求めちゃいけないってわかってるだろ?
普通は増加試作機とか全規模開発機っていうんだよな。

5068 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:06:04.884887 ID:K3EA5j8F
>>5058
ああ君、あのホワイトベースの!(テンション↑↑)
……普通の人なんだね(テンション↓)

って若いうちにひたすらやられていれば歪むだろうなぁとは思っていたが

5069 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:06:38.826560 ID:HcEe70w5
>>5063
小型MS作ってもその技術で普通サイズ作った方が色々積めて強いやんってなるのがUC世界だからな

5070 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:07:06.221497 ID:MBAIzRNA
でも俺はコナオサを信じている!何故なら俺は選ばれしコナオサ派の子!コナオサの民だ!

5071 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:09:00.650842 ID:pq36sOTe
>>5064
大切なものを犠牲にしてまで戦い続けた戦士やぞ

5072 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:09:16.857733 ID:HcEe70w5
>>5064
ハンピレーが怪しいリーゼントはお前よく高校入れたなというかあの高校のレベルがちょっと不安視される

5073 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:09:55.078998 ID:K3EA5j8F
>>5069
トミノ謹製ガンダムだと「MSじゃない何か」ってわりと目立つんですけどねー

5074 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:10:08.192691 ID:GZiSfsdR
ホワイトベース隊が戦場の伝説みたいになったけど元々普通の士官や避難民の人たちが必死で生き残った結果だしね…
パイロットとしては突出してたアムロも加齢で鈍り、錆びついてしまう
ttps://ul.h3z.jp/wl1mje2j.jpeg

5075 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:10:54.986165 ID:ufghEOay
ダートのミッション&ピース回収ついでにウララちゃんでシニアの有馬チャレンジやったら楽勝すぎてあくびが出る
いやマジでステ差ありすぎだなこれ終盤入る前から先頭走ってたぞ

5076 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:11:41.676265 ID:t3p/n+vW
>>5074
まあMSって航空機より消耗しそうだし、それくらい食べないとやせ細りそう。

5077 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:12:41.578094 ID:HcEe70w5
>>5071
リアル目線だと学業そっちのけでバイト(ボーダー任務)とゲーセン(ランク戦)と麻雀に勤しんでる典型的なグータラ学生だ

5078 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:14:49.227035 ID:K3EA5j8F
>>5074
ケナンジ「戦時以外でMS乗ってるとついつい喰い過ぎますよねぇ」

5079 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:16:24.633099 ID:KDDKHken
未来視持ちの迅さんがスコーピオン作るまでに勝ち越してたグータラ大学生だ面構えが違う

5080 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:17:06.167654 ID:pq36sOTe
最初は割と頭が回るキャラだったのに……

5081 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:17:25.248794 ID:BKGqEBgd
世界を守る為に戦ってる人は社会不適合者扱いされるのがリアルな話では当たり前なんだみたいな発想っていい加減ウザいよね

5082 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:17:47.696886 ID:3LKg4TII
ボーダー考察スレで面白い意見は第一次進行から時間立つし、トリオン性質も考えると戦災体験記憶薄いそうがスポーツや友達と一緒というような軽い意識で入るのが多くなるから対策もかねてるのでは

5083 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:18:19.155088 ID:MBAIzRNA
幼少の頃から剣を教えられてきた軍事大国のエリートをよせつけない強さの大学生っておかしくない?

5084 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:19:41.050471 ID:nsMkZ9Lp
>>5068
ジョブは予備パイロットとはいえ正規軍人だからね
「民間徴用のパイロットがあんなに活躍してたのに、君は何をしてたんだい?」がその後に追加されるんだ
実際には整備に歩哨にと色々やってたけどそのへんは伝わらんしなあ

……リュウの死後タンクが単座になったのってハヤト+ジョブのコンビよりはハヤト単独の方が戦力になるって判断されたのだろうか

5085 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:19:46.680083 ID:i3MkV0mr
大量に飯食ったうえで動かなきゃならないの大変そう

5086 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:20:01.994869 ID:MBAIzRNA
『ワートリはサバゲーや部活感覚で緊迫感がない』
って意見はあほちゃうかと思ってる。設定や過去話考えるとそこらの戦争もの並の鬱ストーリーや

5087 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:20:35.459656 ID:sjlWRdAS
社不でもなきゃ他人の理解求めずに戦い続けられないよ

5088 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:20:49.250631 ID:Gnak0YbC
>>5074
その頃クワトロはロット乱しをしていた
シャア「認めたくないものだな、自分自身の、老い故の過ちというものを」

5089 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:21:26.144216 ID:BO+gABTL
>>5081
でもさ、祖国のためにベトナムで戦った米国軍人は、帰国後、国民から親の仇のように石を投げられたのが現実だよ。

5090 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:22:04.828271 ID:t3p/n+vW
>>5089
おっとエミヤくんの悪口はそこまでだ。心はガラスだぞ?

5091 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:22:17.564589 ID:HcEe70w5
>>5080
戦闘IQが高いのは変わらないがそれを見せるシーンよりも残念エピの方が多いからなあ
ランク戦解説での気持ちの強さは勝負にあんまり影響しないというのは好きなシーンだけど

5092 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:22:20.583849 ID:oJg295Do
>>5074
こいつパプリカの時田くん(声‐古谷徹)では?

5093 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:22:24.717480 ID:fZ35enOy
>>5089
そんなに私服ださいの…?

5094 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:23:09.517668 ID:pq36sOTe
>>5089
帰国軍人には幾らでも石を投げて良い、この赤ん坊殺しめ!
って時代にランボーで帰還兵の悲哀を描いたのすげーロックだと思う
いやロックは政治的には石投げてた側だけど

5095 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:23:31.012312 ID:t3p/n+vW
では、胡蝶しのぶさんに似合うセーラー服というものを考えてくれ。
ゲスメガネ的発想ではなく。

5096 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:23:47.183162 ID:K3EA5j8F
>>5090
その手のセリフを言えるようになると図太くなれます
自分、不器用ですから

5097 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:23:48.162029 ID:eR5Q3KAp
>>5072
太刀川ばっかり言われてるけど割と当真と米谷も近いレベルでヤバい学力してる。あと国近ちゃんとハルニレ

なお全員隊員としてのスキルは確かな上に自分の得意分野だとIQ爆上がりする模様

5098 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:24:25.372236 ID:8/oK1vBo
>>5078
ガンド使った少年兵を殺し続けてたらそらストレス溜まるよねって

5099 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:24:40.751418 ID:GZiSfsdR
>>5081
無職先輩もこれには激しく同意しそう

5100 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:24:42.343607 ID:MBAIzRNA
同じ組織にいるとはいえあそこまで閉鎖環境の中で仲良く喋れるもんかねと思うボーダー内のひとら
『あ、えーっと…よろしくです』
『あ、こちらこそ…あのー…こないだはランク戦でありがとうございました』
『そうですね、えっとあの旋空孤月やばかったです』
『いやーまぐれですまぐれ、あはは』
『……』
『……』
こんな感じでもおかしくないだろうに

5101 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:24:47.867134 ID:1v6ZkSIq
>>5081
世界を守る為に戦った事あるの?

5102 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:24:51.350282 ID:t3p/n+vW
>>5096
適度な自嘲は精神安定につながるからね。
やりすぎはいくない。

5103 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:24:55.069200 ID:L3XH5JnV
ワイのサボりカードの手札が使い難くなるから辞めて欲しいわ
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/961b1d50850ae1e3948029cedbb6b8ee3ee00db6

5104 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:25:23.143248 ID:Gnak0YbC
>>5092
そんな事言ったらその時田君は惚れている人の想い人であり、時田君の才能に嫉妬した結果ホモに身を捧げた小山内君はギュネイじゃん!

5105 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:25:33.809910 ID:HcEe70w5
>>5093
この前のゼーガの映画の舞台挨拶に着てきた服装がこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/GVJokVWaEAIf65Y?format=jpg

5106 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:26:30.042668 ID:t3p/n+vW
>>5105
髪型と服装がなんかチグハグな感じ……?

5107 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:26:41.953378 ID:BO+gABTL
>>5105
イシャバーナの女王も同じような服を着ていたし、お洒落な服だよね?

5108 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:26:47.595766 ID:fZ35enOy
>>5105
ズームしなかったら「お?良いんじゃ?」って思ったのにズームしたら「うーん…」感
シワのせいかな?

5109 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:28:01.044440 ID:1v6ZkSIq
>>5105
舞台挨拶ならスタイリスト付くんじゃあ・・・

5110 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:28:55.154702 ID:Gnak0YbC
自分を信じているとか言っているけど、フランシーヌにフラれたからフランシーヌに似ているアンジェリーナ、アンジェリーナにフラれたから娘のエレオノール、それもダメだったから理想のフランシーヌ人形を複数作って飽きたら死ぬ予定という妥協の人生で自分を信じてないよね
ttps://i.imgur.com/rSQRY6V.jpeg

5111 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:29:17.091200 ID:4gfWtgL0
>>5109
舞台挨拶なんて私服がほとんどよ

5112 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:29:36.584784 ID:Gnak0YbC
>>5108
色とシワのせいで、みかんのスジを集めたような服だなって

5113 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:30:36.690978 ID:BKGqEBgd
>>5101
ユダヤ人じゃない人がナチスのユダヤ人殺しに対して声を上げるのはおかしいって話?

5114 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:30:57.041301 ID:HcEe70w5
まあざーさんの服はセンスどうこうよりもそういう服を見つけて買ってこれる嗅覚が凄えよって方が強い
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/a/3/a38f3c90.jpg

5115 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:31:05.819552 ID:eaMuMR6l
反重力スマホってなんでまだ開発されねえの?メーカーの怠慢が過ぎるだろ
鼻めっちゃ痛いんだが

5116 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:31:26.356044 ID:t3p/n+vW
>>5110
まあそもそも兄貴を信じれなかったことがすべての齟齬の始まりなので……
真夜中のサーカス戦で不自然なく消えて準備することが目的だったとしても、
鳴海兄ちゃんにフェイク込みで身の上話する必要ないし……
兄貴そっくりの鳴海兄ちゃんだから話したのかなあ、ッて。

5117 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:31:53.566432 ID:Gnak0YbC
>>5115
布団の中で横になりながらスマホ操作の方が怠慢なのでは?

5118 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:32:05.023318 ID:3yJJuojP
そもそもスマホが重たくなる最大の原因はバッテリーの大型化なので…

5119 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:32:15.649196 ID:4gfWtgL0
>>5114
ファッション誌には載ってたらしいぞ

永谷園が載ってんのか?

5120 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:32:16.378340 ID:WaVY3gzt
でも兄さんも兄さんで悪いと思うんだ

5121 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:32:20.086706 ID:pq36sOTe
>>5113
あーこの話の通じなさ政治の人か

5122 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:33:18.512758 ID:p14T50A7
>>5091
実は太刀川の残念エピは本編だと殆ど無い。真面目に語る前に一回ボケ挟むのと、周りに残念な奴扱いされてるくらいで、太刀川の残念エピ自体は単行本とかに載ってるQ&Aを読んでる読者じゃないと分からないんだ

5123 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:33:55.236017 ID:HcEe70w5
>>5100
隊員同士積極的に交流して切磋琢磨して強くなるスタイルだから交流ができない奴等は伸びずに淘汰されていくんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

5124 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:34:46.476321 ID:wEye1x3b
>>5123
集団戦ならコミュニケーションが出来ないのは邪魔を通り越して害悪だからなあ

5125 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:34:55.503557 ID:pq36sOTe
鱗滝さん「判断が早い(パシツ」

ttps://i.imgur.com/shSiRDV.jpeg
ttps://i.imgur.com/AbeYvej.jpeg
ttps://i.imgur.com/cEYnbSg.jpeg
ttps://i.imgur.com/70cQvU9.jpeg

5126 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:35:05.560710 ID:MBAIzRNA
オッサムのやばさが浮き彫りになる閉鎖環境試験
ジャクソンの曇り顔でヤミノビジンが大量発生する閉鎖環境試験

5127 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:35:07.086815 ID:t3p/n+vW
わかった。しのぶさんをデュナミストに選ぶウルトラマンゼロさんで。

5128 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:36:04.753722 ID:l0vTUuLQ
>>5106
肩幅に比べて髪のボリューム足りない感あるのはわかる

5129 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:36:16.122141 ID:MBAIzRNA
しのぶさんは18歳なのにやる夫スレでは何故か未亡人キャラになることが多い

5130 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:36:34.519740 ID:74ZxPx4T
伊藤誠くん「言葉による暴力から世界を守る為に戦う」

5131 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:36:52.326444 ID:p14T50A7
>>5100
大半が学生かつ普段から模擬戦やってるようなメンバーやぞ。基本みんな仲良くなるんや

5132 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:36:53.688218 ID:NLVjMNWc
>>5103
なにこれ、虚構新聞じゃなくてマジモンなの?
原因物質なくても症状出るのに、感染症に指定できるのか。

5133 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:37:49.596351 ID:t3p/n+vW
>>5129
あまりにも落ち着いて見えるし、怒りながら拳をシュッシュッしてる笑うのがお母さんキャラとしても映えるから仕方ない。
声も早見沙織だし。

5134 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:38:24.973139 ID:trLE+AHZ
>>5132
えーとまず聞きたい。普通の風邪って何?

5135 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:38:54.748011 ID:D4B5V26N
風邪ウイルスって200種程あるらしいんだけどどうやって検査するんだろうか

5136 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:39:03.895601 ID:Gnak0YbC
>>5132
「風邪くらいで休むな!出社しろ!」というパワハラに対して「かーっつれーわ!感染症だから出勤停止でつれーわー!感染症だからなー!」とする為?

5137 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:39:07.769954 ID:GZiSfsdR
ヘアカラー紫が年長っぽい感はわかる
でもしのぶさんブームで真似する若者が!とかテレビで報道されてた時
うら若いババアが大量に生まれたよ

5138 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:39:49.756450 ID:MBAIzRNA
嘘だ…師範の年齢はさんじゅうよr

5139 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:40:17.265325 ID:t3p/n+vW
>>5138




5140 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:40:23.175788 ID:pq36sOTe
若くて実際にはママじゃない子でも
自らの手でママにすることはできる

5141 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:40:31.626603 ID:Gnak0YbC
>>5133
でも、同じ声帯のアタランテさんはお母さん味よりもショタ食いむっつりどスケベど淫乱お姉さん味を感じる

5142 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:40:58.395520 ID:eaKnn9pd
>>5134
バカがかからないもの

5143 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:41:20.470502 ID:1v6ZkSIq
職人芸なんだろうな
ttps://i.imgur.com/ZzTUPdt.mp4

5144 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:41:24.451297 ID:pq36sOTe
>>5141
元の神話で保証された淫乱だ面構えが違う

5145 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:41:25.672787 ID:74ZxPx4T
いっぱい食べるきみが好き
ttps://pbs.twimg.com/media/GbdyBK6bQAA3ZWA.jpg
(←あまり食べない よく食べる→)

ttps://pbs.twimg.com/media/GbdyKsnawAA0vGZ.jpg

5146 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:41:41.237727 ID:BO+gABTL
>>5140
前田利家「まつは11歳でママになったものな!」

5147 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:41:51.537371 ID:GZiSfsdR
アタランテは何か信用できない鯖感が凄い…
あんなのやガキマスターを使い潰すアヴィ先生と攻略しないといけないんですか?異聞帯…

5148 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:41:56.519443 ID:BhUIaWWq
>>5137
髪全部紫っていうならともかく、若者が毛先だけとかインナーとか紫に染めるのは
鬼滅前からよく見たような覚えが

5149 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:43:24.616763 ID:t3p/n+vW
>>5141
ロックブーケも猫かぶり&わがままお嬢様感よく出してたわ。
エイルネップの塔で頼みを断ったときの
『何とも出来ないなんて そんなウソ 許しませんわよ。無理にでも やってもらいますわ』
がすごい悪役令嬢っぽい。

5150 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:43:29.786149 ID:2FL/CLOn
>>5148
いわゆるバンギャとかな

5151 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:43:36.500320 ID:Gnak0YbC
>>5147
アヴィ先生は反省して自分を材料にしてゴーレム作ってくれたし・・・え?だからってあの罪が消えるわけじゃない?
それはそう

5152 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:43:40.264468 ID:WaVY3gzt
>>5147
やっぱアラフィフしか信用出来ないよネ!

5153 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:43:44.417662 ID:xmDfRdN5
起きたらファウナまで卒業マジか、サメちゃんがsenzawaに戻ってももう不思議じゃねぇな

5154 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:43:45.379130 ID:xl2N9JGQ
>>5146
当時にしてもヤバイ奴定期

5155 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:44:02.596809 ID:Gnak0YbC
>>5149
でも、おっぱいはワグナスの方が大きいよ?

5156 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:45:26.017496 ID:gFMDKrk/
>>5152
ツタンちゃん「勉強になりまするー!(尊敬の念を込めた純粋な眼差し)」

5157 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:45:27.960066 ID:MAhnyyMa
>>5151
学者だから後悔して反省し、他人を犠牲にする方向から自分を犠牲にする方向へ改良したんだぞ

5158 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:45:36.483730 ID:W8V+82kG
>>5145
ラーメンの汁が服に飛んでるじゃねーか!
これなかなか落ちないんですよ!

5159 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:45:40.195713 ID:EalzT1Oo
>>5146
ノッブ「やめろって言ったよな?俺やめろって言ったよな?お前今無職だし嫁さん若い通り越して幼いしやめろって言ったよなオイ犬っコロ!」

5160 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:45:45.771918 ID:D4B5V26N
ツイッターのプレミアム押しの圧が凄い
広告良い加減鬱陶しいからアプリ版で見んの辞めてアドブロック入ってるブラウザで見るかな…

5161 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:45:55.238481 ID:74ZxPx4T
りあむみたいな髪の色とかだな
ttps://pbs.twimg.com/media/Fb_UyOIagAAtyMT.jpg

何度見てもいいガマの油が取れそうだ

5162 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:46:02.837443 ID:HcEe70w5
>>5124
上手い奴らがオフラインで集まって試合の度にああだこうだと感想戦しながらの方が上達するっていうのはパキスタンの鉄拳プレイヤーが証明しているからな…

5163 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:46:10.229783 ID:t3p/n+vW
>>5155
でも声は中村悠一だぞ?

ロリカードの旦那VS女無惨様VSワグナス!

5164 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:46:12.301033 ID:+u0rM/jr
>>5142
バカは罹っても気づかないだけよ

5165 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:47:11.147000 ID:s+iRns8B
利家とまつ以外に純愛ロリエピソードはないのかい?

5166 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:47:34.082929 ID:xl2N9JGQ
>>5157
ボ卿「真っ先に試すべきですよね」

5167 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:47:56.888576 ID:NLVjMNWc
>>5134
熱、鼻水、喉の痛み、咳、くしゃみ諸々の風邪的症状起きたら風邪と呼んでるものじゃないか。
湯冷めで熱出たとかは感染源も分からんし。

5168 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:49:45.723227 ID:YuwZX2+S
風邪って基本問診で判断すっけどこれからインフルみたいに検査必須になんの?
医者の負担上がって忙しいとこだと更に禿げ上がりそうだな

5169 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:50:01.302159 ID:GZiSfsdR
>>5159
でもよぉ
ノブの下で働くと転戦&転戦で子作りする暇がないじゃん
金なら荒子の兄ちゃんが出してくれるから平気だって

尾張時代からの武将が戦死時に無嗣断絶とか、老齢になっても後継がめちゃくちゃ若いの多いの悲しい

5170 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:50:58.445745 ID:gFMDKrk/
>>5160
YouTubeプレミアムに入ったけど、広告無くなってすげえ快適
スマホのバックグラウンド再生可能になるからイヤホン付けてラジオ代わりに聞いて家事していられるからもとは取れていると思うし

5171 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:51:26.832030 ID:YIH1DHNS
>>5137
ギユー・トミーウォーカーvsダースベイダーのやつにいたちびっこしのぶさんかと思ったら禰󐄀豆子だったわ
ttps://x.com/DIAMONDY1028/status/1786910298974368042

5172 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:51:39.880926 ID:xl2N9JGQ
>>5165
なんかめっちゃ勉強出来て旦那が死んだあとも裁判で大勝利みたいな嫁が西洋に居なかったっけ(うろおぼえ)

5173 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:51:47.385359 ID:1v6ZkSIq
>>5163
はい
ttps://pbs.twimg.com/media/GXVkdTqbgAAyQqg.jpg
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm18528856

5174 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:52:06.587945 ID:EalzT1Oo
>>5166
Q.なんで自分をカートリッジにしないんですか?
A.ボ「反応しなかったからです。精神性がすでに人間でないと判断されたらしくて」

試しはしてるんだよな試しは、白笛も自分自身だし
イルぶるにミーティを連れて行った時についでに実験したんだろうなぁ

5175 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:52:35.782401 ID:GZiSfsdR
>>5170
YouTubeプレミアムは作業BGMがわりにしてるから本当に快適なのわかる
でも申し込みする媒体で若干値段が違うのトラップ感が

5176 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:52:47.270920 ID:k2xUlx4R
>>5169
移動手段も早いので馬だし、山の多い日本だと徒歩だしで一度戦地に赴けば帰って来れるのは何ヶ月も先とかザラだったんだろうなぁ

5177 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:53:31.312629 ID:p14T50A7
>>5162
鉄拳の大会に颯爽と現れた謎の外人が圧倒的な強さで優勝した後のコメントで「僕は村の中じゃ大して強くないよ」って物議を醸し出した後に、日本チャンプが訪れたら本当に強者しか居なかったリアル修羅の国エピソードほんとすこ

5178 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:54:19.708919 ID:t3p/n+vW
>>5173
オネエ言葉だとまた違った感じだな……

5179 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:54:20.319490 ID:09wsJb9f
龍煌聖漢暴

5180 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:55:16.505884 ID:D4B5V26N
>>5170
youtubeはbraveのブラウザ入れてPCで見てるからぶっちゃけプレミアム版と変わらんのよね
スマホでyoutube見ないし
ツイッターはスマホがメインだけどアプリ版のサクサク感が無くなりそうだけど今3割位広告で鬱陶しくて敵わんのよ

5181 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:55:37.166965 ID:cWGxVvyp
>>5174
なんならボ卿って自分の白笛が自分だぞwww

5182 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:55:58.849598 ID:hZbaiTX/
>>5177
新聞の現地行って取材した特集記事読んだけど、パキスタンは
・夏の日中くそ暑くてスポーツとか無理
・イスラムなので酒場で騒ぐとかNG
なので、ゲーセン(店主が一から作った筐体)が溜まり場になるんだそうな

5183 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:56:02.244090 ID:cWGxVvyp
おっと二段目読めてなかったごめん

5184 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:56:16.213656 ID:dU2ROdaI
>>5168
感染症法5類って要は「感染者数の統計出すから各自気をつけろよ?病」なんで
単に病院で「あなた風邪ですね」って診断された人を数えた数字を公表するだけ

5185 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:56:36.240107 ID:AlLDefiX
あの怪人みたいなのが仮面ライダーなんすか!?と言って怒られる提督
ttps://i.imgur.com/LpMS55t.jpeg
ttps://i.imgur.com/5iybJwW.jpeg
ttps://i.imgur.com/BdSYrS8.jpeg

5186 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:57:20.018421 ID:MBAIzRNA
ユーチューブPremiumまじでいいよな。バッググラウンド再生できるの最高すぎる

5187 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 11:59:18.054423 ID:74ZxPx4T
ニコニコ「日本人なら国産の動画サイトを見よう!」

5188 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:00:26.305142 ID:6OPe0IE2
>>5185
特撮に限らなければモータルコンバットのフェイタリティで骨抜き見れるよ

5189 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:00:31.446638 ID:EalzT1Oo
おめーまた機能改悪したじゃねーか
CMがね―から見てたのにCM付けたらつべ以下じゃねぇか

5190 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:00:55.503511 ID:Vv0U+ljv
外国人観光客などが日本の高校生の制服姿になり、学校生活を体験できる #君ノ高校。
企業向け運動会を手掛ける「運動会屋」が、君津市の廃校で始めた体験企画です。習字・殺陣・給食・運動会と参加者は大はしゃぎでした。
ttps://x.com/mainichiphoto/status/1862763037234798792
ttps://i.gyazo.com/388f049a718ccfc2768d62759cb943a3.jpg

こういうのも観光に出来るってのは面白いな

5191 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:01:32.285641 ID:BO+gABTL
>>5185
日本三大脊髄ぶっこ抜きといえば、
・真・仮面ライダー 序章
・人造人間ハカイダー
・田中脊髄剣
あと一つは?

5192 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:02:05.454361 ID:hZbaiTX/
>>5190
ブルアカ見てると、「日本の緩い高校生活」に対する憧れ強いんだなって分かるからなあ

5193 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:02:13.956206 ID:yxc0/13N
YouTubeプレミアムにはYouTubeMusicプレミアムも付いてくるのあんまり知られてない気がする

5194 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:02:34.522867 ID:D4B5V26N
>>5191
NARUTOの骨武器にしてる奴が脊髄ぶっこぬいて剣にしてた奴

5195 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:02:45.736653 ID:xl2N9JGQ
楽天カードマァァァン!!!
は最近見ないけど、数分の動画でも何回も広告出るようになりやがってようつべ……
そんなに広告収入足りないのかしら

5196 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:02:46.457354 ID:AR4mpBTr
ボーダーはわざとサバゲやスポーツ感覚にして少年兵育成なのも隠してるのもあるだろうけど

5197 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:03:15.930422 ID:BhUIaWWq
>>5190
習字、給食、運動会はともかく殺陣は日本の学校が誤解されちまうー

5198 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:04:11.964848 ID:YIH1DHNS
>>5194
君麻呂はリーと我愛羅相手に互角以上に立ち回って死因病死だからあの時点で戦っていい敵じゃなさすぎる

5199 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:04:32.914855 ID:GZiSfsdR
>>5191
テラフォーマーズの脊髄ぶっこぬきアタック

5200 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:05:03.658577 ID:xl2N9JGQ
>>5197
えっ!? 日本の生徒会は絶対的な権限を持ち、場合によっては帯刀すら許可されてるんじゃないんですか!?

5201 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:06:00.138198 ID:cWGxVvyp
>>5200
何故か生徒会は白ランが許されるゾwww

5202 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:06:07.945124 ID:dU2ROdaI
>>5198
だって病気無かったらアイツ大蛇丸ボディやん

5203 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:06:29.592983 ID:HcEe70w5
>>5191
ナショナルジオグラフィックでアザラシがペンギンの脊髄ぶっこぬいてる画像
画像検索すれば見つかるがグロ画像なのでおススメはしない

5204 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:06:30.267682 ID:nx4Lsv2s
>>5195
動画再生中のはアップロードした人が設定するとかじゃないの

5205 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:07:24.982314 ID:BhUIaWWq
>>5200
ちょっと動いたらパンツが見えそうなミニスカも標準ではないんだ

5206 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:08:13.295090 ID:t3p/n+vW
生徒会は特に大きな権力を持っているわけではありません。
意外にFateの穂群原学園生徒会(ひむてん・衛宮飯)は一般的な生徒会の実情に近いのかもしれん。
文化祭とかほぼ未参加だったけど、大変そうだったなあ……生徒会の子。

5207 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:08:17.444319 ID:5Z61asvf
>>5132
大抵のヤバい感染症は初期症状として風邪様の症状を呈するからな
アメリカで鳥インフルエンザの流行が始まっている以上、なんかよくわからない感染症の流行をキャッチできる仕組みは必要になる

5208 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:08:50.592991 ID:HcEe70w5
>>5196
そういう風に募集も育成もハードル下げて緩めな感じでやっていかないと人が集まらないだろうし続かないだろうからな

5209 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:09:04.438395 ID:ezXWFdt0
Twitterって今半分位広告出てこない?
推しがミスキーに移動してそっちメインになってるからワイの活動もミスキーメインになったわ

5210 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:09:13.871730 ID:GZiSfsdR
>>5200
学園祭に著名人呼ぶ権利はあったな生徒会
地元アイドルとかいけそうなお笑いの人とか呼びたい人は結構真面目に生徒会目指してた

5211 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:10:06.731155 ID:pIbXvUaH
>>5191
プレデター君「でも世界三大脊髄ぶっこ抜きならわいの圧勝だよね?」

5212 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:10:26.271649 ID:EalzT1Oo
>>5207
病原菌が体内に入る経路は大体露出してる目鼻口だからな
鼻から脳に行くパターンもなくはないが大体喉に行って喉粘膜から症状が始まるから結果として風邪様の症状が最初に出ると

5213 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:10:48.059591 ID:hZbaiTX/
「やけに巨大な権力持ってる生徒会」も昔のギャルゲー・エロゲーの文脈だよなあ

5214 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:13:33.271966 ID:Vv0U+ljv
生徒会やけにが巨大な権力持ってて、さらに将来は国の政治の中枢に行くであろうみたいなことは今でもロシデレでやってるから……

5215 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:13:47.368232 ID:AR4mpBTr
黒執事の学園編は今見ると主人公が可哀想すぎる だれよりも生徒会と言える組織に入りたいと思ってる貴族次男以下の気持ちよく理解できる

5216 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:14:22.237037 ID:xnVs6nXc
>>5209
Twitterの動画にすら広告が入るようになって鬱陶しくて仕方がない

5217 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:14:23.698884 ID:pq36sOTe
>>5214
KGBか……

5218 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:15:07.464049 ID:WaVY3gzt
Twitter広告うざすぎてブロッカーアプリ購入したよねって
絶対Twitterに金落としてやるものかよ

5219 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:15:37.640110 ID:i3MkV0mr
生徒会なら地下にある牢獄を反省室として問題児を閉じ込める権限くらいないと

5220 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:15:53.398953 ID:AR4mpBTr
ロシアデレはあそこは日本の政財界のお偉いさんしそくがあつまる学校という設定だし

5221 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:16:03.876880 ID:BhUIaWWq
権力の横暴に負けてはならない
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdon5XDWIAARn_0.jpg

5222 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:16:21.805829 ID:t3p/n+vW
なんか一本木蛮の漫画だと思うんだけど、女の子が主人公で
不良の血を吸い取った学生帽をかぶると性格が男前に豹変して、
転校した男子校で生徒会や先生と戦うマンがなかったっけ。

5223 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:17:31.474939 ID:BhUIaWWq
生徒会はデカくて強い権力集団、風紀委員はエロ要員
という風潮が昔はあったもんじゃ

5224 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:17:47.007547 ID:D4B5V26N
>>5218
それってツイッターアプリ上の広告も消せる?

5225 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:18:42.025117 ID:Vv0U+ljv
>>5220
なんかその割に生徒が馬鹿っぽい……

5226 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:18:53.657920 ID:pq36sOTe
風紀委員はよく妊娠してるイメージ

5227 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:19:12.432950 ID:oJg295Do
>>5221
まあ絶対許してない人の一人だと思うわ永井豪先生。あんなに温厚な人なのに・・・

5228 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:19:20.064693 ID:t3p/n+vW
三つ編みメガネおっぱい委員長はまだ正義として生きていると信じているよ、浩之ちゃん

5229 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:19:29.928041 ID:GZiSfsdR
メジロドーベルかな

5230 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:19:35.168844 ID:cWGxVvyp
KGB48!
っていうアイドルユニット?

5231 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:20:14.430869 ID:6OPe0IE2
炎転は生徒会に権力があったかどうか分からんけど自由な校風だったなって思った
光画部で有名な春風高校は作者が大学サークルのイメージで高校舞台にして描いたってなんかで言ってた

5232 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:20:15.585789 ID:hZbaiTX/
実力主義も割と大人もバカというか
「そんなマキャベリスト丸出しのやつは信用されねえよ」というのが分かってないし

5233 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:20:25.951588 ID:MBAIzRNA
どぼめじろう先生、原稿は?(#^ω^)ピキピキ

5234 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:21:04.230882 ID:K3EA5j8F
>>5201
そして釣鐘を割ったり悪魔を召喚したりするのだ

5235 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:21:20.989191 ID:WaVY3gzt
>>5224
全部は無理。だけどtemuとか一部のアプリ内でブロック出来ないタイプは消せる
個人差あるからまぁ気休め程度にって感じ

5236 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:21:48.314316 ID:GZiSfsdR
>>5227
許さなくても何もできることないだろうし…

5237 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:22:33.412980 ID:t3p/n+vW
>>5221
温厚な豪ちゃん先生が、非実在なんちゃらのときは
あん時ハレンチ学園やけっこう仮面を潰したお前らが、今は俺の漫画を芸術って言うのか?
ってマジギレしたからな。

5238 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:23:12.843386 ID:NLVjMNWc
>>5224
アプリの種類で、スマホの通信の上で動くものはアプリを問わず、ゲーム上の広告も消せるものがある。
広告見れば無料系でも、騙されて見ずに通るものと広告表示出来ずエラー返すのとあるが。

5239 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:23:38.007833 ID:hZbaiTX/
まあ、本当のエリートはそんないちいちあからさまに他人見下したりしないしトラブル起こさないから
それだと物語にならないからトラブルメーカーにするんだろうが
フィクションの剣道部な風紀委員とか、普通にキチガイだし

5240 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:23:49.453573 ID:38ulGKtM
価値があるから擦り寄った程度で
ぶっちゃけアンパンやドラと違って揉めるなら無理するほどの価値は無さそうだし

5241 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:24:01.519746 ID:MBAIzRNA
風紀委員長の高雄です

5242 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:24:05.034707 ID:D4B5V26N
>>5235
なるほどなぁ
やっぱブラウザに移行すっかな

5243 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:24:18.752397 ID:unFNfMys
>>5191
重機構兵ゼノンの追加されたラスト

5244 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:24:29.145271 ID:t3p/n+vW
どうしてもFateのワカメを見ていると、真メガテンifのハザマくんを思い出すのだ。

5245 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:25:09.894415 ID:09wsJb9f
令和最新の学校知識はカナン様で強いれてるから完璧よ

5246 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:25:10.697584 ID:y9alFuT2
よう実はエリート排出する高校でなく
拗らせた暗黒政治家が作り上げた箱庭デスゲーム学園だから、ダンガンロンパ見てる気分くらいで流す奴だよ

5247 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:25:55.467361 ID:K3EA5j8F
>>5231
・いつまで経っても居座るOB
・勝手に部室を改造し始める
・学園闘争はじめる

……なるほど。

5248 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:26:03.602222 ID:y9alFuT2
>>5244
似たようなチン毛ヘアなのに学内カーストの差が

5249 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:27:03.808455 ID:AR4mpBTr
実力主義は本当にわざとそう書いてないのなら作者あほだとしか言えん
あそこに比べたら遠月学園が健全に見える 入学時についてこれるやつだけついてこいという教育制度だと最初から言ってるし



















5250 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:27:05.379020 ID:NLVjMNWc
>>5247
自主休講する学生も、高校よりは大学生だな。

5251 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:27:19.337946 ID:MBAIzRNA
身内で足を引っ張り合う作品は見ててストレスが溜まる

5252 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:27:43.974693 ID:O6RogiVG
>>5237
デビルマンを描く経緯の漫画があったけど、ハレンチ学園が話題になっているところは時間が経っているのに結構恨み節が込められていたなぁ
豪ちゃんの漫画は生・正・精・性が込められているよね

5253 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:28:25.474589 ID:y9alFuT2
足を引くような生温い真似より背中を刺す方が良いよね

5254 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:28:50.801848 ID:ufghEOay
>>5247
これってウマ娘じゃね?

5255 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:29:01.175975 ID:O6RogiVG
>>5248
1人だけ白の学生服着て白手袋なんて着けているから・・・

5256 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:29:25.428134 ID:cWGxVvyp
足を引っ張るだの後ろから刺すだのより
足並み揃えるのが一番効率的なんだけどね……

5257 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:30:06.178371 ID:KDDKHken
>>5251
マブラブ「身内どころか敵対国同士だから足引っ張り合ってもヨシ!」

5258 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:30:14.478793 ID:pq36sOTe
一見我らの行為が愚かなものに見えたとしても、それが本当に愚かかはあとになってみないとわからない
我々の行動の是非は後の歴史が判断する!からね

5259 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:30:38.808646 ID:hZbaiTX/
>>5256
人間はサルに毛が生えたようなののほうが割合としては多いから、なかなかに難しい

5260 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:30:47.238974 ID:cWGxVvyp
>>5254
そもそもウマ娘ってトレセン学園に何年在籍出来るの

5261 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:31:03.383593 ID:74ZxPx4T
>>5227
権威「漫画文化の発展にご尽力された永井豪先生に栄誉を」

5262 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:31:14.060525 ID:6OPe0IE2
>>5244
ハザマ主人公のifガラケーでやったけどちゃんとメガテンだった
ハザマはカーンカジャンダアイテム係だったけど

5263 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:31:17.807434 ID:MBAIzRNA
ワートリが好きなのは味方内に有能が山ほどいてちゃんと連携もするからなんだよ
まあ初期は足引っ張り合っててそこはあんま好きじゃないが

5264 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:31:20.696886 ID:AR4mpBTr
ようじつのホワイトルームもあれなのが最高に大草原
敵対派閥が高専つくったからそれに対抗して別のエリート機関つくるぞ
正かねとかないから政財界要人の都合悪い子供たちの姥捨て山施設で
そいつらを何ねん使いつぶして超人育成マニュアルつくる

5265 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:31:22.469457 ID:O6RogiVG
>>5241
どうも、屈強で厳格な風紀委員です
ttps://i.imgur.com/itTn0rz.jpeg

5266 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:32:17.037133 ID:y9alFuT2
私たちは効率だけを求める機械じゃない
豚骨ラーメンだってカツ丼だって夜食に食べる普通のJKなんだ

5267 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:32:20.563715 ID:t3p/n+vW
>>5252
なんというか、情念が深いとは思う。

あと、スジはちゃんと通す。けっこう仮面のときも川内康範に許可貰いに行ったそうな。

5268 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:32:32.091838 ID:byf+a1dx
>>5265
おまいう

5269 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:32:40.674199 ID:MBAIzRNA
遠月学園は薊さんの「君たちは捨て駒じゃない」という明確な正論をきちんと論破する事から逃げたよね

5270 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:33:14.826133 ID:rrJLm4w8
敷地内にスラムがある鶴ヶ峰学園とかも有るし多様性の範疇よ


5271 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:34:00.995611 ID:WaVY3gzt
>>5242
一番良いのはBRAVEかな
あれ広告全カット出来るはずだし

5272 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:34:17.760096 ID:t3p/n+vW
>>5265
頭と一体化した改造帽子と謎の鎖はええんか?

5273 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:34:29.268348 ID:O6RogiVG
>>5259
なんすか、チンパンジーとかは凶暴で暴力的とでも言うんすか?

5274 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:34:35.266808 ID:6hELdEYh
>>5258
今時点で最善と思えない行動をする言い訳にしかならんのよなあ

5275 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:34:51.845847 ID:t3p/n+vW
ほら、大洗女子学園の学園艦艦底部にもスラム街があるし……

5276 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:35:39.349741 ID:MBAIzRNA
内ゲバで話を引き延ばす作品は醜い

5277 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:35:49.814588 ID:y9alFuT2
最善や効率で自分の求めるものがあれば良いけど
それが自分の意思にそぐわないものならそもそも意味ないんすよね

5278 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:36:10.653626 ID:MBAIzRNA
メジロシティとかいうスラム街。ぼろいアパートばっかですよ

5279 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:36:42.922701 ID:NLVjMNWc
>>5207
そう言われると、新システム作るより既存の5類ルートを活用できるので理解できる。
風邪ワクチンとか、余計な事を付け足してくるから訳分からなくなる。

5280 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:36:47.321603 ID:KDDKHken
影なる戦士「俺等を解体する!?あかん帝国おかしくなってる!俺等が導かなきゃ!!」
先代皇帝「あのさぁ」

5281 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:37:10.135797 ID:AlLDefiX
>>5251
>>5256
「スペースノイドに対する地球政府の圧政と抑圧から解放」を建前に開戦したのに、他のスペースサイドがサイド単位どころかただ一基のコロニーすら賛同して参加して来ませんでした

自分たちに賛同しないスペースノイドのコロニーはガスばら撒いて1個丸々全滅させてそれを地球に落としてシドニーを大穴に変え、地上侵攻までします

そのくせ身内で足の引っ張り合いでエースに新型回さない嫌がらせをしたり無駄に新型を開発しまくって補給に負担かけます

最終的に本土決戦はしなかったので有数の富裕地帯として残り残党に裏から支援して引っ掻き回します

やっぱりジオンてクソだわ

5282 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:37:41.990520 ID:ufghEOay
強大な敵に立ち向かう
まだ勝ててないのに内ゲバが始まる

5283 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:37:49.709150 ID:cWGxVvyp
>>5273
オランウータンとかゴリラは温厚な部類なのに
チンパンジーはなんであそこまで……

5284 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:38:10.748737 ID:pq36sOTe
>>5282
お前と違って戦後のことを考えてるんだよ!(背中撃ち

5285 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:38:23.938550 ID:O6RogiVG
>>5262
カツオ「主人公なのにアイテム・バフデバフ係とかウッソだろお前ww笑っちまうぜwww」

5286 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:38:26.026401 ID:t3p/n+vW
地球連邦っていうのに連邦加盟国が出てこないのなんでなんだぜ。
州軍みたいのないの?

5287 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:38:43.064025 ID:hZbaiTX/
マブラブはアージュの「ギスギスした展開やりたい病」がもろに出たな

5288 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:39:44.149605 ID:t3p/n+vW
>>5287
スパロボコラボですらスーパーロボット軍団を前の戦いでボロボロって設定にして
ご都合悪い主義押し付けたのは流石にワロタ。

5289 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:40:04.963213 ID:KDDKHken
>>5285
ドラクエ3主人公の悪口は言わないでください

5290 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:40:21.835111 ID:MBAIzRNA
>>5285
オッサム「それは…そうなんですが…」

5291 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:40:33.188259 ID:AR4mpBTr
我々の行動の是非は後世がきめるはちゃんとその連中の年少がころそうとしてる人が人類のためにかつどうしてるのにいいかといっていたのに
世界とか人類とかはお偉いさん考えればいい 自分たちは自分たちが今生き延びること大事だといって思考停止したしな
だからそうした結果が後持って人類半世紀状態でだから人類皆で滅びないように考えようといこうとしてるんですよ


5292 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:40:34.528565 ID:cWGxVvyp
>>5284
戦後のことを考えるなら最速で敵を撃滅するのが一番なんだよ(協力者に狙撃させる)

5293 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:40:58.583759 ID:hZbaiTX/
ソシャゲも結局始まる前から空中分解してんだからバカとしか言いようがない

5294 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:41:19.235824 ID:NLVjMNWc
>>5271
BRAVEは広告消せてるけど、短縮リンクとかで表示できないのがあるんだよな。

5295 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:42:02.470840 ID:t3p/n+vW
>>5289
ドラクエだと3より4(FC)の勇者がそんな感じだわ。
5章は勇者以外全員マニュアル操作できないから、
必然的に勇者がアイテム使う、必要な回復やるってやんないと死ぬ。
勇者が乙ったときは割と絶望感あったわ。

5296 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:42:06.396409 ID:AlLDefiX
>>5277
タイパコスパタイパコスパ

よし闇バイトするか!!

5297 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:42:11.697124 ID:NLVjMNWc
>>5289
ギガデインは有力なダメージソースやろ。

5298 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:42:29.092539 ID:cWGxVvyp
広告でやめてほしいのが見てる最中にいきなりエロ広告をど真ん中に出してくるタイプ
せめてエロはやめろ

5299 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:43:22.209038 ID:59/eQpbZ
>>5282
三国志の悪口はやめたまえ

5300 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:43:25.377649 ID:BHiwzF+c
メジロシティは防音がしっかりしているのか夜には生活音が一切消えて閑散とした雰囲気になる

5301 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:43:31.723066 ID:mtBYJ/Mg
闇バイトはタイパもコスパも最悪だろうがよ!!
やるなら裏バイトにしなさい! あっちはタイパとコスパが本当に最高!!

生きてればちゃんと報酬が支払われるし

5302 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:43:38.040259 ID:ufghEOay
最近うざいと思ったのは高速でキャラが入れ替わり続ける転スラ広告

5303 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:44:19.323153 ID:74ZxPx4T
すっかり忘れてた異世界おじさん最新話を読む
あれ? マガツコトノヌシさんがなんかヒロインムーヴしてる

5304 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:44:35.516522 ID:cWGxVvyp
>>5300
新築ボロアパート以外でも暮らさせてくれよwww

5305 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:44:37.636699 ID:KDDKHken
>>5301
依頼者がたまに騙して悪いがするじゃねぇか

5306 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:44:47.358696 ID:t3p/n+vW
スワイプスキップちょっと待って?とか言ってくる美術館モチーフ?っぽいソシャゲが最近のではウザかったわ。
あと、ウィスキーのCM。

HERO WARSはいつまでもどこまでもくっそうざい。

5307 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:45:05.549143 ID:AR4mpBTr
現実にBETA出たら考察スレでも結局本編通りになるのではとなってたな
異星技術独占狙って自国軍隊だけで殲滅しようとするが光線級出る前に殲滅できるかの戦いになる あとG元素という夢物質明らかになった後はどうなるか

5308 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:45:15.538416 ID:QXt73RSF
騙して悪いがミハ兄ぐえー!

5309 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:45:17.807459 ID:NLVjMNWc
広告消すのに使ってたVPN系アプリが、バージョンアップしたら
ブラウザとかの一部のアプリにしか効かなくなったのは困った。
グーグルプレイストアの規約で、何でも止めるのは違反になったとか。

5310 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:45:36.344229 ID:74ZxPx4T
闇バイトは「自称賢い人間」程かかりやすいんだ
自称であって他称で無いのがポイント

5311 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:46:14.257864 ID:EalzT1Oo
>>5288
ageお前ホンット……そういうとこやぞお前……
BETAどうにかできてまったら僕が死んでまうやないか!ってのは分かるけどよ……

5312 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:46:23.556277 ID:K3EA5j8F
>>5281
ZZまでは細々とやってるのに残党が蠢いてカワイソウ!だった共和国も
UCとNTで完全に同じ穴のMUJINAになってしまったからなぁ

5313 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:46:42.933724 ID:BHiwzF+c
アークザラッド1 元祖回復勇者
アークザラッド2 出番無し

5314 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:10.421317 ID:3ymz2dQF
>>5311
スパロボのシナリオをageで書いてると思ってるの? 頭大丈夫?

5315 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:11.822422 ID:BWKsvwcU
凄い端っこにちっちゃく閉じる用の×アイコンあるんだけど実は押せなくて広告先に飛ばす系の広告とか犯罪にして取り締まって欲しい

5316 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:13.247337 ID:s+iRns8B
>>5296
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

5317 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:16.041110 ID:Haa12CoF
たまにメジロシティとメトロシティを見間違う
メジロだと誰がハガー市長で誰がコーディーで誰がガイだ?

5318 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:30.367796 ID:BhUIaWWq
>>5269
急に方針変わったとか生徒に秘密でそういう方針でやってたならともかく、同条件で切磋琢磨してるし
学園長が入学式で堂々と「諸君らの99%は1%の玉を磨くための捨て石である」と宣言したり
卒業できる1割は料理界のスターダムで輝けるし途中で退学になっても料理人として十分箔がつくってくらいのブランド力が周知の事実なんだから
方向性違うんだから別に論破する必要ないし、そういう方針でブランド力保ってたんだから正論でもないんだよね

5319 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:39.023571 ID:cWGxVvyp
>>5303
なんならマガツコトヌシさんの遺品、王神剣はおじさんにとっての最重要アイテムの1つで
ニホンバハマルまで持ってきてるぞ

5320 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:43.807525 ID:tmvORzQy
>>5296
タコパしようぜ!コストも最高や!
タコはないから…ウィンナーだけど

5321 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:47:53.282680 ID:MAhnyyMa
「忙しい時期だし、仕事も結構大変だから、バイト代に色を付けて募集するか」

「怪しいバイトと思われた、何故だ」

というのは笑った

5322 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:49:23.160531 ID:mtBYJ/Mg
言うほど大したスペックしているように見えない遠月学園

5323 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:50:14.254693 ID:t3p/n+vW
>>5310
アメリカで陰謀論が流行りやすい原因って聞くなあ、『自称賢い』。
学校教育で、まだ知識がない状態で『自分で考えろ』ってするから
そういうのが量産されるんだと。

5324 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:50:31.146090 ID:74ZxPx4T
>>5319
アパートの壁に穴開けて敷金返ってこなくしてたね

5325 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:50:58.648200 ID:cWGxVvyp
……歌いなさい、ライディーン
お前の歌を…禁じられた歌を
歌いなさい、ライディーン……
いつか、地に永遠の光を与えるために……

実はMXが初めてガッツリやったスパロボでさ
うおおおお!こんなクロスが普通にあるのかスパロボ!!!って思い込んだよ

5326 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:51:01.003276 ID:EalzT1Oo
>>5314
そりゃ書くとは思ってないけどかなり版元の要望は入るやろ
FSSをスパロボに出したいなーって永野に交渉しに行ったら「MHが最強無敵じゃないと嫌だしKOGは絶対に撃墜しないされない仕様じゃないとヤダ」とか言われて引き下がったとか聞いたことあるぞ

5327 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:52:00.280087 ID:mtBYJ/Mg
しょうがねえだろ、米国くんの教育格差は本当に深刻なレベルなんだから……

5328 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:52:43.997854 ID:FyyyAhlZ
fgoの2部七章で登場する最初のORT戦でORTを撃破したマスターが出た模様

ttps://twitter.com/idqy7e8mrqj6qik/status/1862879045404578256?s=46&t=LsfUq9LOcCoFAZB9RhmheA

5329 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:52:51.925220 ID:t3p/n+vW
>>5325
作品による。UXの聖戦士ショウコ=ハザマとかVのエンブリヲを見て改心するレナードとか。

5330 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:52:58.058666 ID:3CFansls
>>5325
・始祖アイバ
・ナタクのファクター
・マークデスティニー
・聖戦士ショウ=コハ=ザマ

このあたりがスパロボのクロスオーバーの中でも特に話題になったやつかね?

5331 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:53:14.249149 ID:D4B5V26N
陰謀論というか地球平面説は何であんなに信じられてるのか不思議
海連れてきゃガキでも理解出来るのにな

5332 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:53:36.740780 ID:lDwE7YfJ
>>5326
庵野監督はATフィールドをバンバンぶち破って下さいと言ったのに

5333 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:53:51.277557 ID:MyySzmLN
くだらない陰謀論を信じている奴らを笑いものにするぐらいが健全よね

5334 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:53:52.680348 ID:WaVY3gzt
スパロボで銀英伝出してくんねーかなとは思うけど戦闘映え考えると地味になりそう
キャラはバリッバリに立ってる面々だから問題はないだろうけど

5335 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:54:28.663727 ID:t3p/n+vW
>>5331
地平線や水平線が何出来るのか?ってこと考えればすぐわかるのにな。
フラットアースとか無駄に横文字にして騙そうとしてくる姑息さを他に活かせばいいのに。

5336 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:54:45.840682 ID:Haa12CoF
αとアルファ外伝は結構クロスオーバー豊富なんだけど怒られたのかニルファサルファはそういうの激減したよね

5337 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:54:47.545079 ID:09wsJb9f
>>5301
裏バイトも選ばないと微妙だぞ
たまに依頼主が消えたり別人になって報酬ごと台無しになるから日当か先払いがいい
今日の仕事なんてもう俺には払ったとかシラ切られて回収できずで最悪だったよ

5338 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:54:54.372910 ID:NLVjMNWc
要望は出さんやろ。
監修とか設定との整合性付けたりはあるだろうけど。

5339 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:55:03.867541 ID:O6RogiVG
>>5304
メジロトレ「あのー、せめてもう少しパーソナルスペースをですね?」

5340 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:55:23.126412 ID:K3EA5j8F
>>5310
「これならバレにくいな、よし!犯罪であること以外は問題が無い!」からの
「あ、僕闇バイト被害者です」となるのどの口が……ってなる。しかも前段までコメントした上で

5341 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:55:26.423438 ID:t3p/n+vW
>>5334
銀英伝の戦闘規模だとガンバスターとかイデオンが参戦してこないと行けない気がする……

5342 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:55:26.970676 ID:GYBM3eeZ
ライディーンとラーゼフォンはスパロボから知ったから同じ設定使った作品だと思っていましたわ後超人ライディーンも

5343 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:55:33.919104 ID:MAhnyyMa
>>5328
2週間経つと追い出されるから接続はせず、100日間イベントにもガチャにも参加しないはガンギマリすぎなんよ

5344 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:55:50.683113 ID:cWGxVvyp
>>5328
これが勇者王カマソッソかぁ〜〜〜

5345 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:56:27.448702 ID:pIbXvUaH
>>5332
ブライト艦長「ATフィールドをぶち破って旗艦で撃破出来るとは…」

5346 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:57:11.743612 ID:t3p/n+vW
>>5345
リーンホースJrにブライトさん乗っけたの、あれ言わすためだろって今でも思うわw

5347 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:57:22.982751 ID:K3EA5j8F
>>5331
「自作ロケットで上空から確かめてやるぜ!」って行動力はすげーなとは思った

5348 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:58:00.157184 ID:3CFansls
>>5345
あのイベント、ミサトさんもドン引きしてるの草生える

5349 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:58:19.029865 ID:NLVjMNWc
>>5340
言いくるめるにしても、普通は「犯罪じゃないから大丈夫です。」だろうに、
「捕まらないから大丈夫です。」に手を出すんだもんな。

5350 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:58:21.114125 ID:74ZxPx4T
マブラヴオルタ世界「あのすごいMS(νガンダム、Zガンダム)製造技術くーださい」
ブライト艦長「うーんと、えーっと、ジェガンとビームライフルとビームサーベルでお茶を濁そう」

5351 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:58:26.278577 ID:p14T50A7
>>5345
Fの頃の使徒が相当やらかしてた分αの使徒はクソ雑魚だったな、ってなったわ

5352 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:58:31.392122 ID:mtBYJ/Mg
「ええ!? 知らない人から渡された大量のキャッシュカードから現金を引き出しまくって一部を報酬にしただけで犯罪になるんですか!?」

5353 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:59:06.813695 ID:GYBM3eeZ
衝撃のアルベルトもATフィールド破ってたから多少はね?

5354 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:59:13.666292 ID:U7plPKHR
>>5345
あのシナリオ厳密にはレイの脱力でATフィールド貼れなくするから破ってはないんだ

5355 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:59:16.150607 ID:bK85TQqC
>>5314
ハンデなしならなしで叩くつもりやろ

5356 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:59:48.677314 ID:t3p/n+vW
>>5350
アージュ「速攻魔法「ご都合悪い主義」発動!技術を巡って各国で殺し合いをしたすえ、メガ粒子砲級BETA爆誕!!」

5357 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 12:59:53.005934 ID:EalzT1Oo
>>5350
ジェガンまで行かなくてもザク当たりで十分すぎんかなと思ってしまうな

5358 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:00:03.307098 ID:cWGxVvyp
>>5329-5330
たまにあるもんなんだなって感じ
そして第二次αやるじゃん、かなりエフェクト凝っててすげぇなぁって思ってたわ
戦闘のアニメにこだわるのはありがたいが、フィールド上のエフェクトも凝ってほしかったな(第三次αを見ながら)

5359 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:00:39.680518 ID:Vv0U+ljv
>>5328
狂人だ……

5360 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:01:54.081609 ID:unFNfMys
>>5352
良かったな、ひとつ賢くなったぞ
ご褒美に前科もプレゼントだ

5361 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:02:22.651682 ID:t3p/n+vW
>>5358
そこまでこだわるとかなり参戦作品少なくなるだろうなあ。
スクランブルコマンダー2作みたいに。

5362 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:02:27.172356 ID:WaVY3gzt
戦闘アニメは最新作に寄るほど向上されて凄い
凄いけどシミュレーションとしてはニルファ辺りで丁度いいんだよな…

5363 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:03:08.310676 ID:HcEe70w5
>>5326
まあその言は極端としても、本編のストーリーを誤解されかねないのと出る度に機体やキャラのパワーバランスが変わってしまうのが嫌なのでゲーム化関係の話はお断りしているというのは過去のインタビューでも言ってるね

5364 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:03:47.496111 ID:74ZxPx4T
大昔は、スパロボはシミュレーションじゃなくてシュミレーションだからバランスは適当でもいいのだ
だったのに…

5365 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:04:01.721957 ID:K3EA5j8F
そろそろテッカマンも参戦しないかなー。 スマホ版あたりには居るんだろうか

5366 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:04:15.805017 ID:MAhnyyMa
>>5360
「え?強盗殺人をしただけで仮釈放なしの無期懲役になるんですか?」

学習が生かされない規模の失敗

5367 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:04:20.058841 ID:t4b8P0FC
ジェガン舐められ過ぎ問題
あいつの性能やら拡張性おかしいんだぞ

5368 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:04:43.227250 ID:bK85TQqC
>>5362
ライフルとか原作で牽制とか隙がないから使いやすい武器や技にも演出凝られてもなとかもあるしね

5369 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:04:46.516026 ID:t3p/n+vW
ネオ・ジオンとOZとホワイトファングとマクロス7船団が和平合意、同盟締結ってやってる式典に
青龍刀持って乱入した五飛にワシはしびれたよ。

5370 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:04:53.381359 ID:cWGxVvyp
>>5361
まぁ、理想的にはね
そういやニルファサルファでゼンガーの声が何か違うのは
ニルファは音声エフェクトがバグってるからなんだっけ
斬艦刀雲耀の太刀あたり

5371 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:05:40.946318 ID:74ZxPx4T
バンダイナムコのスパロボ事業部「同じ会社だし、おたくのこのロボットをスパロボに出したい」
バンダイナムコのアイマス事業部「頭正気ですか?」

5372 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:05:46.595528 ID:p14T50A7
>>5353
DC版なら追加シナリオで破れるけど、PS版は大衝撃波撃てないから破れないはず…

5373 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:05:52.326660 ID:3ymz2dQF
今のスパロボは基本がソシャゲだから、
インフレ最前線の武器パーツを与えられた機体がくるくる入れ替わるので公平といえば公平な気はする
コンシューマーの次はスパロボ35か40か

5374 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:05:59.377281 ID:tmvORzQy
宇宙世紀だと名機だけどSRWならこんな鉄屑配備してどうするのくらいの塩梅

5375 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:06:19.164702 ID:t3p/n+vW
>>5370
ニルファはスーパーロボット特有の音声エフェクトがなくて、
サルファはそれが復活したからかなりちがく聞こえる。
あと、α外伝とニルファ以降で親分の設定むちゃくちゃ変わったんでそこも違う。

5376 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:07:12.459855 ID:MAhnyyMa
>>5369
ブリタニア皇族の結婚式に乗り込むのもロック

5377 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:07:46.016790 ID:t4b8P0FC
>>5374
いうてスパロボでも大抵リオンやらゲシュやらジェガンに負けて採用されない量産候補機いるんだぞ

5378 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:07:55.495082 ID:pq36sOTe
ニルファで特に裏事情のない主人公なのに自軍キャラから滅茶苦茶警戒されてるゼンガーさん好き

5379 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:08:02.929679 ID:t3p/n+vW
>>5374
スパロボVで、ガミラスの巡洋艦以上にダメージ与えられたのF91クラス以上だけで、
他のMS全部ゴミになったから戦艦量産してたってのは、まあ、そうなるな、としか言えない。

5380 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:08:24.796881 ID:p14T50A7
第四次とかFの頃だと序盤は頼りになる機体だったな、ジェガン。グレネード持ってるだけでHMと戦えたし

スパロボXはジェガン君に酷い事したよね…

5381 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:08:48.750138 ID:3CFansls
>>5368
だからOGは基本武装のアニメは簡素にしてその分必殺武器に凝るって方針にしたんだろうけど
あっちはあっちでしょっちゅう地球やら他の惑星やら破壊してて加減しろ馬鹿! って言いたくなるw
一部は銀河まるごと爆破しちゃってるのもあるし

5382 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:09:04.527887 ID:d2BIfZAk
>>5371
アイマスのロボがスパロボに出るよりスパロボがアイマスに出てきて専用機作ったほうが早かったんだ

5383 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:09:53.187715 ID:cWGxVvyp
>>5375
ほら、ニルファの雲耀の太刀のチェストおおおおおお!のところ
あそこだけ声が変なんだわ
それが全身全霊で絞り出してる感あってよかったんだけどね
サルファの響くスーパー系のエフェクトは声が軽く感じちゃったなぁ

5384 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:09:58.097151 ID:BO+gABTL
大鉄人17とウェブダイバーとダイガンダーとムゲンバインとレガリアとブブブと
グランベルムとサクガンと電池少女とイサミィのスパロボ参戦を待っているぞ!

5385 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:09:59.845581 ID:ufghEOay
>>5380
なんでやいい評価されてるやろ
ttps://tadaup.jp/43689b7c.jpg

5386 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:10:25.341609 ID:bK85TQqC
>>5374
木星なくなるからヘリウム関連が調達しづらくなるからってアルファ世界なのにストライクダガーとか
種のNジャマーやそのキャンセラーとかも色々言われたんだろうな

5387 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:10:29.336581 ID:74ZxPx4T
アイマスとスパロボのコラボ企画を考えた人「しまむーはサイバスター。時子様は…グランゾンでいくか」
なんて最適解をw

5388 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:10:30.878264 ID:t3+0rbno
スパロボ主人公機「採用されませんでした」
ワイ「競合相手は?」
スパロボ主人公機「ジンクスW」
ワイ「しゃーない」
ってなるからね、ジェガンなら勝てそうだからね、仕方ないね

5389 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:10:38.539043 ID:MAhnyyMa
>>5379
しかも、母艦が沈められたら帰還手段も無くなるからMSは厳しいよな

5390 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:11:01.549427 ID:t3p/n+vW
>>5383
良し悪しだよね。声撮り直しとかしたのかも。

あと、サルファの親分は主人公じゃないから。

5391 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:11:16.613221 ID:WaVY3gzt
>>5383
あれ演出だってずっと思ってたから実はバグでしたってのが一番驚いた

5392 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:11:38.610108 ID:pq36sOTe
サイフラッシュなんて、コスモノヴァなんて誰だって撃てるもん!!

5393 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:12:20.851171 ID:1j9y3Z+k
>>5350
航空戦力軒並全滅してるのに、Zみたいな可変機貰ってどうすんの?

5394 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:12:52.862164 ID:t3p/n+vW
>>5389
DLCシナリオで量産型F91に乗ってたモブ兵士がそんな感じで宇宙の藻屑になってたな。

5395 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:12:55.607470 ID:3ymz2dQF
インベルと春香が唯一のTVアニメ出身ですから当然スパロボでのアイマスでは代表ですよ?
みたいな雰囲気になっていたXΩ

5396 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:13:19.636025 ID:O53EVX4u
>>5380
教官殿の愛機として久し振りに通常仕様が自軍で使えたし、キャピタルアーミーの新型量産機として大活躍だったじゃないか
俺は教官をフルクロスに乗せて無双してたけど

5397 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:14:34.925810 ID:MLDLVB8e
>>5393
実はマブラヴは後半からバリアー張れるモビルアーマーみたいなのが味方の最大戦力になるんや

5398 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:14:49.448989 ID:1j9y3Z+k
>>5392
しまむーの言う「ふつー」とか「誰でもできる」って、自分をsageてるつもりなんだろうけど
捉え方によっては周囲をディスってるようにも聞こえるよね?

5399 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:15:23.999724 ID:t3p/n+vW
ジェガンだってフル改造するもん。

てかVXTは簡単な無限資金稼ぎポイントが各所にあったから、
Xでのジェガン無双とかも比較的ラクだった。

5400 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:15:38.469056 ID:cWGxVvyp
>>5390
トウマも熱くてよかったかな
途中まで可哀想だったが
スーパー系はちゃんと報われてるけど、リアル系2人は最後仲間と別れてどっか行くエンドなのよね
なんとも寂しいがそれも良い

5401 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:15:45.012795 ID:74ZxPx4T
>>5397
ビグザム「やはり私が立たざるを得ないか…」

5402 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:16:25.426369 ID:EalzT1Oo
>>5388
操縦性!サブコントロールシステム採用で三大国家のどの操縦系統にも対応できる!ヨシ!
量産性!ワークローダー部品の名目で民間企業に製造委託して開発!ヨシ!
整備性!上記製造委託の関係でほぼブロック構造!ヨシ!

ガンダム世界最強の量産機候補は伊達じゃないなって

5403 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:16:43.029042 ID:t3p/n+vW
>>5400
ディストラナガンは因子が足りなくてOGに出れないうちに開発ライン停止で放置なの悲しいっす。

5404 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:17:41.549059 ID:09wsJb9f
逆にもっとお金かけたジェガンがみたい
白兵に特化して対ビーム防御機構を搭載したジェダEとかどう?

5405 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:17:42.114441 ID:cWGxVvyp
>>5401
寡聞にして知らなくてスマンが
ビグザムってガンダム世界のビーム兵器は防げるようだが
レーザー防げるのん?

5406 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:17:47.268374 ID:pIbXvUaH
>>5398
アイドルなんて誰だって出来るもん!!
りあむ「なんだぁてめぇ…」

5407 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:18:27.081474 ID:t3p/n+vW
>>5406
りあむにも出来てるからイケルイケル……?

5408 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:18:33.498684 ID:1j9y3Z+k
そもGN粒子がめちゃくちゃ便利物質だからなぁw

5409 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:18:34.485395 ID:74ZxPx4T
>>5405
メガ粒子砲でレーザーを飲み込んでしまおう

5410 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:19:48.130326 ID:74ZxPx4T
萩原雪歩「私なんてひんそーでひんにゅーでちんちくりんですぅ」
秋月律子「寸胴体型です」

5411 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:20:13.575264 ID:1j9y3Z+k
>>5406
そういう絡みあっても不思議ではないと思うの

5412 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:20:15.984769 ID:t3p/n+vW
映画から50年後……そこにはGN洗濯機で服を洗い、GN炊飯器とGNレンジ、GNコンロで料理を作り
GN湯沸かし器で風呂水を張る世界になっていた……

5413 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:20:19.327930 ID:MAhnyyMa
私がやりたいアイドルはこれじゃない!バカ売れしてるけど辞めたい!は売れないアイドルに対して煽りで済む話じゃないんですよ

5414 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:20:22.005260 ID:BO+gABTL
りあむ、アクア、よしこと一つ屋根の下で暮らすハーレムラブコメ。

5415 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:21:20.547544 ID:O53EVX4u
>>5404
しいていうならジャベリン?
戦闘で格闘戦まで行くのは稀な話ってなんかでクワトロも言ってたし量産機に格闘重視は流行らんだろう

5416 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:21:23.572693 ID:MBAIzRNA
>>5413
ttps://i.imgur.com/ZHUSHEy.jpeg

5417 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:21:24.489798 ID:t3p/n+vW
>>5414
よしこはちょっと……

5418 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:21:57.739000 ID:hZbaiTX/
シャニマスのコミカライズでそういう展開やってなかった?
悶々としてるアイドルに「ふざけんな」ともがいてる人がキレるやつ

5419 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:21:58.971550 ID:pIbXvUaH
>>5414
ペットの多頭飼いは飼育崩壊の原因って言わなかった?

5420 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:22:14.694323 ID:MBAIzRNA
ロマサガ2リメイクも出たしこれはぼくもsekiroやってる場合じゃないよpさま!!

5421 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:22:21.484727 ID:t3+0rbno
だってジンクスWの弱点って疑似太陽炉だからトランザムして粒子切れたら死ゾ
くらいしかなくねえ?相手悪かったのと自爆したやつが多発したくらいやろ

5422 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:22:44.358950 ID:t3p/n+vW
>>5420
SEKIROから逃げるな。

5423 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:23:07.938829 ID:cWGxVvyp
>>5403
因子ってなんだったんやクォヴレー!
アニメのDis SRXも割と好きではある

5424 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:23:12.022829 ID:EalzT1Oo
>>5413
シャニマスのスピンオフ漫画だっけ?

5425 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:23:57.056362 ID:PtYfhgVJ
>>5400
その後トウマはウェポンXの実験体となりミュータントに……
今となっては加瀬さんの役としては珍しい役柄だよねトウマ

5426 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:24:05.420216 ID:pq36sOTe
>>5415
ゲシュペンストmarkIIIを制式量産機に選定した世界の悪口言った?

5427 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:24:37.963005 ID:hZbaiTX/
283の社長もプロデューサーとしては割とクソな部類

5428 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:25:12.792521 ID:t3p/n+vW
>>5423
さっぱどわがんね。バルマー本国もどうなってるかわからんし、
そもそもαの頃だと、インスペクター・ゲストが来る世界線ではエアロゲイターは来ないとか
言ってた気もするし、さっぱどわがんね。

5429 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:25:21.114722 ID:74ZxPx4T
りあむ「毎日のようにハイエンドマシンを使って高画質で遊ぶゲーム実況配信辞めたい」
三好紗南ちゃん「なんだぁ、てめぇ…」

5430 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:25:33.620097 ID:i3MkV0mr
>>5414
よしこだけは絶対に入れ替えないあたり相当好きなんだな

5431 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:25:56.861881 ID:pIbXvUaH
>>5416
>>5424
こんなのスピンオフっていうかスピンアウトしたヤンキー漫画じゃん!(白目)

5432 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:26:03.028483 ID:hZbaiTX/
>>5428
最初はバルマー本国滅んでるんじゃね言われてたしな
ネビーイーム放置なんで

5433 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:26:19.726352 ID:pq36sOTe
よしこと同棲というか飼育なんて嫌だよ
餌なにやればいいのかもわからんし

5434 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:26:25.235989 ID:dU2ROdaI
>>5405
レーザーでも周波数によるんだろうが、I フィールド自体は放射線を遮断できるので原理として可能のはず

5435 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:26:51.468660 ID:74ZxPx4T
>>5433
バナナでいいだろう

5436 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:27:25.375727 ID:hZbaiTX/
シャニマスは結構ぶっこんでくるよね
「ノクチル本当に売れんの?」とか
にちかもアイドルで食ってくの無理やろオーラ出してるキャラだし

5437 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:27:29.881348 ID:t3p/n+vW
>>5432
ほんま謎……
>>5433
オリに入れてバナナ与えておけばいいんじゃねえか?

5438 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:07.421868 ID:BO+gABTL
>>5430
ちょっ待てよ!
よしこもアクアもりあむも等しく大好きだゾ!

5439 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:13.130926 ID:09wsJb9f
>>5415
……わかりました! じゃあ有線サイコミュ式の海ヘビを腰部ラックに搭載して投擲用にサーベルを増やします!
あくまで高級機なのでパイロットは厳選する前提で、ただし専用機ではなく汎用機でもないです!

5440 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:20.881876 ID:HcEe70w5
>>5416
マッハウィンディ「俺は自分がチームの現状に納得できなかったらトップチームだろうが辞めるが?」

5441 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:32.036833 ID:MLDLVB8e
>>5414
いまだとりあむよりのあ先輩のほうがめんどくさそうです

5442 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:33.283357 ID:d2BIfZAk
>>5416
森口博子はやりたかったイメージと違ってたから頑張って払拭しようとしてたんだ
同期のほぼ全員が引退しても普通に芸能界に残れていることに気がついて考えを改めた

5443 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:49.783095 ID:dU2ROdaI
>>5431
「プロデューサーが取ってくる仕事は売れるけどヤダー」って愚痴を
「次の仕事は裸みたいな水着でお偉いさんの前で踊る事なんだー」って言ってる子の前でして
「嫌なら変わってよ」「それもヤダ」でキレられたコマ

5444 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:28:57.274944 ID:EalzT1Oo
漫画版∀だとIフィールドバリアーで核爆発を防御してたな

5445 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:29:13.750007 ID:hZbaiTX/
バルマー滅んでたほうがユーゼスが好き放題やれてる理由付けにはなる

5446 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:29:20.131597 ID:74ZxPx4T
りあむ「ぼくなんかがアイドルやれるわけ無いだろっ! ちょっとおっぱいが大きいくらいなのに」

5447 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:29:25.437247 ID:MBAIzRNA
>>5431
むしろ穏当だよこれ。アイドルとして売れなくてほとんど裸に近い水着を着せられてお偉いさんの前で安いギャラでコビ売る
仕事をする日の前にやってきた知り合いはめちゃめちゃ売れてて真っ当にアイドルしてるけどもやりたいのはこれじゃないのに無理やりやらせてくるの
酷くない私のプロデューサー?とか愚痴ってくるわけですよ。俺だったら顔面に黒閃ぶち込んでるわ

5448 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:30:24.726580 ID:hZbaiTX/
>>5444
アニメでもターンエーのIフィールドは物理防げる仕様
踏んづけられたりしても悲鳴あげるくらいで済んでるから

5449 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:30:36.703554 ID:cWGxVvyp
>>5436
にちかは多分……育成最後で負けるのが正当な流れなんやろなって……
そして何故かバラドルとして売れてしまう模様
コンビ組んでる子のトラウマを突いてますよ!!

5450 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:31:26.638297 ID:hZbaiTX/
>>5449
そうそう、バラドルで売れてくほうが似合うキャラ

5451 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:31:38.419283 ID:d2BIfZAk
>>5446
お前は初手でバラドルの才能をがっつりと証明しただろうが

5452 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:32:06.183765 ID:nTdKOXqi
ああそうか、秋田のスーパーのクマ、「ここには食い物がたくさんある」って学習しちゃったから
何が何でも頃さないと駄目なんだ

5453 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:32:39.923241 ID:HcEe70w5
>>5442
芸能界で生き残る代わりにバラドルになる事を選択したからね…
まあ同期とその前後二年でデビューしたのが
82年 中森明菜 小泉今日子 堀ちえみ 早見優 石川秀美 松本伊代
84年 岡田有希子 菊池桃子 長山洋子 荻野目洋子
85年 本田美奈子 中山美穂 斉藤由貴 南野陽子 おニャン子クラブ 森口博子
86年 渡辺美奈代 渡辺満里奈 山瀬まみ
87年 酒井法子 森高千里 後藤久美子 工藤静香
とアイドル力がカンスト越えてバグの領域に入ってる連中ばかりだからその判断は間違ってなかったんだけど

5454 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:32:51.285006 ID:t3p/n+vW
幸子とりあむにコンビを組ませて、二人まとめてスカイダイビングとかバンジージャンプとかやらせよう。

5455 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:33:55.059525 ID:74ZxPx4T
>>5452
人里に降りてきた野生動物は基本的に「ここに餌がある」って覚えちゃってるから
殺処分くらいしかやりようが無いのよね
猿くらいまでなら捕獲してめちゃくちゃ遠くに放すとかできるけど

5456 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:34:10.592398 ID:hBYTeT4u
りあむは「苦節3ヶ月で総選挙3位とか玩具にしてんじゃねぇよふざけんなバーカ!」だからキャラとしての筋はちゃんと通ってるんだよな

5457 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:34:14.874751 ID:t3p/n+vW
>>5452
でも市街地で撃つと猟銃免許剥奪でしょ?高裁でもそう判決出たし、全国でもう撃てないでしょ。大丈夫なん?

5458 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:34:18.090340 ID:MBAIzRNA
やべえな、うちにクレームが来たんだけどカスハラの教科書みたいな言動しまくるオッサンだったわ。なんかクレームにもテンプレートってあるんだな

5459 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:34:24.983805 ID:BO+gABTL
>>5452
いっそスーパーマーケット経営を学習させて山へ返せばあるいは……?

5460 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:34:31.643081 ID:BhUIaWWq
まあぜいたくな悩みだし言う相手と言うタイミングが絶望的に悪かったけど
本人もだいぶメンタル追い詰められてはいたから…

5461 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:34:33.870776 ID:cWGxVvyp
>>5434
なるほど
じゃあビグザムなら重光線級もなんとかなるな
流石に強いな……

5462 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:35:00.732399 ID:74ZxPx4T
>>5454
ゲェー! 幸子PとりあむPの2人がマッスルドッキングの犠牲者に!

5463 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:35:24.733259 ID:Vv0U+ljv
>>5452
スーパーの中にいる場合は銃って使えないってことになるんかね?

5464 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:35:56.691665 ID:hZbaiTX/
>>5456
りあむはキャラとしての筋はきちんと通ってるからな
「努力やりたくないから努力できる人は好き」「そういう人が売れなくてぽっと出の自分が売れちゃうこの業界なんなんだよ」
という
シャニマスでやっても違和感ないテーマ

5465 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:35:57.856237 ID:pq36sOTe
ならクマと同じ数の猟師を生産すれば
次々と市街地でクマを射殺しつつ免許を剥奪していけるのでは……?

5466 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:35:58.896563 ID:mtBYJ/Mg
ゴミパンダ「なにか悪口を言われている気がする!!」

こいつわりと世界規模で嫌われてるの草なんだ

5467 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:36:19.137966 ID:t3p/n+vW
>>5458
気をつけろよ。弱い対応するとかさにかかって何度も来るからな。
それで親をバカにされて、親は関係だろ親はぁ〜!ってなって殺人事件ニ発展したケースとかあるからな。

5468 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:36:22.063471 ID:959h+D7E
ジム3がミサイル装備で便利っていうのは聞いた覚えがあるけど、当時のワイ君は主役級以外ゴミクズという認識だったので
「ああ、そういうのもあったね」くらい

5469 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:36:58.971294 ID:eaMuMR6l
んーよく寝た☆

5470 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:37:07.975801 ID:PtYfhgVJ
りあむはなんか、お笑いキャラみたいなぶっこまれ方してきていざ面白がって投票したらシャニマスみたいな文脈だしてくるから面白い

5471 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:37:57.834722 ID:cWGxVvyp
銃が使えない!でも絶対に殺さないとダメ!なら
毒殺とか音で驚かせて追い込むとか
最終必殺重機による轢殺アタック?

5472 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:38:01.255488 ID:mtBYJ/Mg
例のモバマス5000ページ豪華本(11万円)も、大量のアイドルで割るから大半は知らんアイドルのページになってしまうのだ

5473 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:38:06.894353 ID:t3p/n+vW
>>5462
演出ってことにすればウケるから大丈夫だよ。

5474 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:38:25.659361 ID:hZbaiTX/
>>5470
ほんこれ
モバマスのギャグ要素とシャニマスのシリアス要素がちゃんぽんになってるから面白い

5475 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:38:38.564695 ID:ATnAJ0yN
>>5471
熊にそれが出来れば苦労しない

5476 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:38:42.098556 ID:74ZxPx4T
りあむ「お前らおたくはぼくの前にマイクロビキニとPS5があったら、ぼくがどっちを選ぶか分かるよな?」

5477 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:39:35.460426 ID:hZbaiTX/
>>5476
りあむにすけべなことさせてもつまんないからなあ
恥じらいがないから

5478 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:39:46.931789 ID:t3p/n+vW
>>5475
あいつら上り坂だと50kmくらいで走るから重機じゃ無理。
装甲車持ってこないと。

5479 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:39:49.319613 ID:eaMuMR6l
熊の重さ考えたらどんなモンスターマシン持ってこなきゃいけないんだよ
トラックでも轢けねえぞ

5480 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:40:29.106883 ID:cWGxVvyp
>>5478-5479
自衛隊かぁ……

5481 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:40:36.176271 ID:BO+gABTL
>>5471
確実性が低いとはいえ、実行難易度が最低なのは、重機あるいは大型車による体当たりかな?

5482 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:40:44.637834 ID:959h+D7E
>>5444
そりゃ核融合の高温高圧を封じ込めてるんだからそんくらい出来るやろ
UCでMSに核融合炉を搭載できるようになったのはこの技術のおかげじゃん

5483 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:40:48.082522 ID:09wsJb9f
地方にGKドラゴンを放てッ

5484 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:40:52.870943 ID:MBAIzRNA
>>5467
「俺は怒ってるんじゃなくてこの店の為を思って言ってる」
「俺は店の上層部とツテがあるんだ」
「なんか俺が間違ってることがあるなら警察呼べよ」

これなんなんだろうな、絶対言うんだよクレーマーって

5485 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:41:20.698954 ID:74ZxPx4T
>>5471
ちなみにロシアでクマが街中に出没して走行中のバスに横からぶつけられたが
クマはそのまま走り去っていったぞ

5486 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:42:43.023853 ID:BO+gABTL
日本に週十回は怪獣が出現すれば、明日も会社を休めるのにな……。

5487 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:42:44.550379 ID:t3p/n+vW
>>5484
カスハラマンの頭の中身が似たようなもんだからそうなるんだ。
マジで警察呼びますよ、とか、じゃあ連絡しますんで誰か教えてください、とか言うと引っ込むッて聞いたけどな。

5488 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:43:15.378372 ID:mvmZIACy
>>5406
りあむ「そうそう! (事務所の皆は天使なので)アイドルなんて誰でもできる!」

5489 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:43:34.385901 ID:cWGxVvyp
>>5485
轢殺アタックするなら持ってくるべきは戦車か?

5490 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:43:45.541681 ID:hZbaiTX/
りあむのキャラが強すぎて、あかりんごとかが霞む

5491 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:43:51.581635 ID:t3p/n+vW
>>5486
それ、会社より前に社会が崩壊するやつ。
ミサイル超獣ベロクロンだけで日本の全都市を焼き払える火力とかだぞ。

5492 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:43:58.415302 ID:t4b8P0FC
ジム3はね、時代が悪かった
主敵がバウ、ドーベンウルフ、ザク3、ちょっと進むとギラドーガ
やべーやつしかいねえんだよ

5493 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:44:13.960504 ID:74ZxPx4T
>>5487
大昔、そんなに言い張るんなら上層部に連絡してやるぞって連絡したら
上層部「誰やそいつ」
となったことはあるなw

5494 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:44:15.374770 ID:pIbXvUaH
>>5484
上層部とツテがある(からお前が文句言ったらわかってんな)なので脅迫として警察呼びますね。覚悟の準備をしておいてください。


5495 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:45:12.424231 ID:959h+D7E
銀牙の群れを呼べ!
なんか宇宙怪獣ぽいのと戦ってたし、あいつらなら熊ぐらい余裕だろ

5496 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:45:30.540809 ID:mtBYJ/Mg
りんごろうさんが影が薄いとな!?

5497 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:45:56.741031 ID:eaMuMR6l
いいですか
そんなら最初から店じゃなくてそのツテに電話したらええんとちゃいますか?

5498 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:46:04.854941 ID:t3p/n+vW
>>5489
大型バスで15tくらいだから、96式装甲装輪車(14.5t)じゃきついかもしれん。
89式装甲戦闘車なら26.5tだから行けるかもしれん。

5499 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:46:20.027947 ID:gcRYBz1T
>>5495
敵側も赤兜みたいなのが出てくるぞ

5500 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:46:50.610712 ID:t3p/n+vW
>>5493
さすがにくさw

5501 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:47:03.264089 ID:0KRlzGCm
>>5496
りんごネタぐらいしかないし

りあむは何ならどのアイドルとも絡ませられる

5502 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:47:28.909580 ID:HcEe70w5
>>5492
ドーベンウルフは量産機にしてちょっとハリネズミ過ぎて一体何と戦う気なんですか…え、ZZ?じゃあしょうがないですね、相手がそれなら正直そのハリネズミでもまだ心もとないですけど

5503 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:47:38.250209 ID:cWGxVvyp
>>5498
やっぱ普通に猟銃で始末するのが一番楽だなこれ……

5504 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:47:51.517492 ID:srdltRkd
「味が変わった。俺が何年通ってると思ってるんだ。」
「ウチは開店してから半年しか経っていませんが。」
「前の店主の時だ。」
「今の店の前はコンビニです。」

5505 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:47:52.495767 ID:BO+gABTL
>>5491
日本がなくなれば毎日が休日に……(おめめぐるぐる

5506 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:48:07.889355 ID:t3p/n+vW
ちなみに赤カブトは脳機能損傷後巨大化を続け、最終決戦時には体長10m〜20mだって作者が言ってた。
ほっといたらクマ怪獣赤カブトとして日本を壊滅させていたかもしれない。

5507 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:48:45.506932 ID:959h+D7E
>>5496
薄いよ
たまに滲み出すサイコパス風味を意識しなけりゃパッと見ただの可愛い女の子だもん
>>5498
熊なんて1tもないってのに機械は軟弱で困る
やはり熊犬の群れを以って殺すべし

5508 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:49:24.161643 ID:srdltRkd
>>5498
ぶつけた方も無事か分からず、最低でも点検は必要になるからな。
割に合わんだろ。

5509 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:49:26.174999 ID:mvmZIACy
>>5472
全員知ってるアイドルだけど?

5510 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:49:34.185152 ID:74ZxPx4T
ちなみに銀牙の赤カブトは洒落にならないくらいヤベー奴である
脳に損傷を負って冬眠しなくなって身体が成長を続ける化け物になった
多分、マッドな生物学者なら生きて捕獲したいって喚くレベルでヤバい
エゾヒグマで大きくて2.3mくらいなのに最終的に10m〜20mにまで成長した
ttps://www.youtube.com/watch?v=G0j8m6_hOmE

5511 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:49:47.237363 ID:7h0b8cFM
>5493
だいぶ昔だけどコンビニでそういうの見かけたなぁ
社長(会長だったかも)に電話したくても個人の電話番号を知らないので教えてくれませんか?お友達ならご存じでしょう?って客に言ってた
そいつが店外に逃げても「電話しますから教えてくださーい!」って車で逃げるまで追いかけてたな
店に戻ってきてもしかしたら社長からクビだって言われるかもって悲しんでたあたりどうも天然な人だったらしい

5512 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:49:52.598884 ID:hZbaiTX/
あきらはキャラ立ってるけど、アイドルというジャンルとゲーム配信系キャラという相性が微妙によろしくない

5513 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:50:15.188956 ID:MBAIzRNA
りあむはむしろ当たりだよね。樋口と手毬に比べれば

5514 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:50:16.106208 ID:MAhnyyMa
>>5504
「だからコンビニで買ってた弁当の時と味が違うって言ってるんだよ!分からねえのか、馬鹿!」

5515 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:50:23.269367 ID:t3p/n+vW
>>5503
でも撃ったら免許剥奪だから猟友会はやれないっしょ。
警察がOK言うても公安がNG出したらNGって高裁判断出ちゃったし、
最高裁で判決出るまでは無理なのでは……

判決出るまでスーパーを包囲して兵糧攻めにするしかねえな。

5516 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:51:01.961386 ID:8bcywxjO
>>5478
ホイールローダーが速くて50km/h程度だから本気出した熊には追いつけんよなぁ

5517 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:51:13.765858 ID:959h+D7E
>>5515
包囲ったって出てきたら逃げざるを得んのだからやり様がないだろw

5518 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:51:47.476813 ID:d+Wq/sjH
>>4932
まあ普通に毒仕込んどいて自分だけ解毒剤服用済みとかの方が確実だよね

5519 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:52:04.593126 ID:EalzT1Oo
例のクマはスーパーの中に立てこもってるってのが問題で、ガチ市街地でしかも建物の中だから射殺するわけにもいかない
箱罠でとらえるのはスーパーの中に食料があり過ぎて誘因が割とかなり難しい
麻酔銃も屋内だから使えるかどうかわからんし使えるにしても棚が目隠しになって何処にクマが居るかわからんしクマの膂力なら棚をなぎ倒してこっちを強襲してくることもできるから本当に対処が難しいのだ

5520 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:52:14.312507 ID:srdltRkd
>>5515
包囲してるから、奥に引っ込んでしまったのでは。

5521 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:52:16.206621 ID:BhUIaWWq
>>5506
今はUFOとかエイリアンとか出てるんだっけ?

5522 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:52:17.339187 ID:dU2ROdaI
>>5515
しかも市の専門部署の委嘱者だから一応は公務だったという
どうしようもないね

5523 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:52:31.172170 ID:4Ua+X3BN
>>5515
こうなったのも公安のせいだし公安に対処してもらうか

5524 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:53:08.280532 ID:uWyssSYP
>>5503
その猟銃がダメなので以下ループ入りまーす

件の熊駆除の時同行してた警察の人は擁護してくれたけど上の警察クソ野郎が公安に通報して逮捕とかなろうのクソ貴族かよ

5525 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:53:15.705440 ID:MBAIzRNA
「クマを射殺するなんてヒドイ!!警察は何のためにカラテを習ってるんですか!!」

5526 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:53:20.943558 ID:s1Jim2Qw
くっ、TRPGなら火攻めにできるのに

5527 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:53:45.447608 ID:cWGxVvyp
>>5508
絶対に殺さないといけない
銃を撃ってはいけない
毒ガス・爆発物禁止
ってなるといきなりきつくなるな、クマ

5528 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:53:49.934249 ID:AxU6maax
アイマスは近代改修された声闘を身に着けられるからな
ただでさえ蟲毒な芋洗いで有名無名のアイドルを俺が好きだからという自己主張の叫びで押し返す声闘の基礎が鍛えられる
こうして経験を積んだ闘志達は常在戦場の精神で現実という外の世界でもアイドルの名を叫ぶようになりそれが神の目に留まると推しに声が授けらると言われれている(民明書房 声だけ出すな、金を出せ より抜粋)

5529 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:54:05.631371 ID:EalzT1Oo
>>5525
秋田県知事「こういう電話はね、ブチッと切っちゃう」

5530 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:54:13.591342 ID:cmYspM+e
おかしいあかりんごは新アイドル7人実装当初は「(他6人と比較して)キャラの薄さが逆に癒し」とか言われていたハズ……

5531 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:54:20.544497 ID:dU2ROdaI
>>5523
公安と公安委員会は違うのだ

5532 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:54:26.700812 ID:8bcywxjO
クトゥルフTRPGでも下手な神話生物より熊が強かったり、変に魔術使うより銃火器の方が火力出るんだっけ?

5533 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:54:44.456280 ID:BO+gABTL
>>5525
罪なき市民を虐げるためだよ

>>5526
あっ、炎を吸収したクマがフレイムクマに進化した!

5534 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:55:05.949396 ID:t3p/n+vW
もう熊が現れた地域は熊に殺されるのを覚悟で住んでくださいね、って誓約書を公安が住民に書かせないとだめなんじゃね?
駆除とかもうほぼほぼ出来ないじゃん。

5535 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:55:30.845751 ID:cWGxVvyp
>>5525
分かりました……牛山辰馬を今から連れてきてください

5536 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:55:46.998779 ID:74ZxPx4T
>>5530
ある意味、キャラが一番薄いを争うようになっちゃった砂塚あきらちゃんと久川颯ちゃん

5537 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:56:19.528822 ID:1vaMvfUM
コンビニにくまが出没している
ttps://tadaup.jp/43a5f676.jpg


5538 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:56:44.384537 ID:d+Wq/sjH
>>4941
筋肉バカは最初に出てきて強さ見せつけからの覚醒主人公のかませからの命乞いムーブからの恥じらしで粛清までのコンボ枠だろ


5539 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:57:01.793520 ID:MAhnyyMa
>>5527
電動補助巻き上げ式のコンパウンドボウです
こちらの槍と見まがうサイズの専用ボルトを射出します
レベル3相当の防弾装備を貫通する威力があります

5540 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:57:54.691845 ID:MAhnyyMa
>>5523
公安にはニンジャがいるんだろ、ニンジャが

5541 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:58:11.915264 ID:dsV+flk9
>>5457
警察がさすまたと警棒でなんとかするぞ。

5542 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:58:13.250549 ID:8bcywxjO
あのさ、もしかしてだけどさ・・・今回の件に関係している警察などの関係者が大人しく猟友会にごめんなさいして、今後は似た様な事は起こしません、あと依頼料も値上げしますってすれば丸く収まるんじゃないかな?

5543 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:58:15.694728 ID:mtBYJ/Mg
クマとゴリラは仲が良いから戦わないと思うけれど、もし実際に戦ったらどっちが勝つの?

5544 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:58:54.390507 ID:+SrMP3ZP
>>5466
ゴミパンダは手足が器用なせいで狸とかハクビシンより被害がよっぽど深刻なので
ttps://i.imgur.com/i1LhMtp.jpeg

5545 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:59:48.029583 ID:74ZxPx4T
>>5542
今回は建物内だから無理じゃないかな

5546 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 13:59:52.041384 ID:t3p/n+vW
>>5542
警察はプライド高いから無理だし、そもそも裁判沙汰になってるからそれで済む話じゃないんだよなあ。
機会逸失とかで損害賠償とかの話にもなるし。

5547 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:00:09.229161 ID:8bcywxjO
>>5539
待って、レベル3相当ってどの程度なの?(震え声)

5548 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:00:18.087926 ID:BO+gABTL
>>5535
わかりました、姉畑支遁先生を呼んで来ます。

5549 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:00:32.454040 ID:uWyssSYP
>>5537
アホ毛しか面影なくて誰っ?てなった

5550 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:00:37.952973 ID:d+Wq/sjH
>>4966
ん?風真殿?

5551 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:00:45.713732 ID:gcRYBz1T
>>5537
コンビニ強盗も安心
ttps://i.imgur.com/eFjGCYe.jpeg

5552 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:00:52.292061 ID:t4b8P0FC
自衛隊には害獣駆除ってので出動実績あるらしいし
確かシンゴジくんも出動名目が害獣駆除
昔は北海道かどっかで戦車でトド撃ってたらしい
自衛隊にやってもらったらどないや

5553 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:01:01.080639 ID:cWGxVvyp
>>5539
量産型源為朝を作れる兵器かな?

5554 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:01:09.022046 ID:7h0b8cFM
>>5542
市と警察は一貫して猟友会側に立ってるのよ
地方裁判所も「こんなん問題ないやん、余計なことにリソース使わせんなバカ」(意訳)と妥当な判決を下した
公安委員会だけがぎゃおおおおお!して高等裁判所がバカオブバカのあり得ない判決を下したせいでこんな事になってる

5555 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:01:37.619574 ID:7PnzZtGW
>>5537
だれだ…?アホ毛しか特徴ねぇ

5556 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:01:42.619799 ID:MDPuUOok
>>5542
マジレスすると今クマが立てこもってるのは秋田
件の銃砲所持許可取り消されたのは北海道

なので秋田の猟友会に対しては秋田県警は別になんも悪いことしてないので謝るもクソもないの
駆除報酬とかが死ぬほど安いのは元から

5557 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:02:20.090458 ID:74ZxPx4T
>>5552
戦車じゃなくてF-86戦闘機の機銃掃射じゃなかったかな
トドって専用の銃弾じゃないと人間だとまともに損傷与えられないから漁業関係者が困り果てた

5558 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:02:46.183515 ID:t3p/n+vW
>>5554
高裁でそうなったってのが大問題なんだよな。
変な判例ができちゃったから。

5559 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:02:53.041207 ID:MDPuUOok
で、秋田のクマ被害のために道警というか北海道の公安が頭下げるかっていうと…ねえ?w

5560 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:03:12.665466 ID:FnmV+TDy
>>5191
メタルギア・ライジングを忘れてはならない

5561 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:03:21.856161 ID:7PnzZtGW
北海道って市と警察は問題ないって言ってて公安だけ大反対って言う話だったよね

5562 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:03:27.800015 ID:EalzT1Oo
防弾装備のレベル3相当だとNATO規格の7.62oライフル弾をストップできる強度ッスね
日本で主に狩猟につかわれてるレミントンM700とか豊和M1500でよく使う口径の銃になるッス

5563 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:03:43.234297 ID:959h+D7E
>>5542
既に判決が出てるから警察の問題じゃないんだよ
警察だけなら北海道警察と違って秋田県警察はしっかり熊処分をやらせてるから問題ない

5564 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:03:44.846434 ID:KCPnfXKy
>>5554
現場の警察官は一貫して猟師庇ってるし警察も半分被害者だと思ってたら
高裁判決文でそもそも砂川署が免許取り消し求めてたって新情報が出てきたんだ

砂川署「やれ」
公安「はい…」

が真相だったんだ(白目)

5565 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:03:54.733394 ID:d+Wq/sjH
>>4978
ケバい

5566 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:04:00.710075 ID:tmvORzQy
依頼料値上げも元々金のある自治体はそれなりの額と支給を出してたし大問題起こした所が基準になってそう

5567 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:04:07.437922 ID:WQmskmSt
猟友会はボランティアみてえなもんってのを忘れてんのよな
警察は獣害系の部署作って猟銃持って出動できる様にしてあげたらええんちゃう

5568 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:04:34.386836 ID:d+Wq/sjH
>>4974
正直何回か接触して、その度に癇癪起こして殺してきたと言われても信じるよ

5569 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:04:41.323523 ID:74ZxPx4T
まあ司法関係者の常識と世間一般の常識が乖離しているのは常識だし…

5570 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:04:44.380471 ID:PtYfhgVJ
>>5525
くまは覇気を修得してるので銃では死なないので安心してください

5571 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:05:05.600282 ID:cWGxVvyp
>>5552
あのときは邪魔な岩に砲撃演習しただけだゾ
ちょっとその上にトドが大量に載ってただけで
あまりの爆音にトドは大体逃げたらしいが
流石にしばらくは寄り付かなかったという

5572 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:05:21.530964 ID:7h0b8cFM
>>5564
嘘だろお前(呆然)

5573 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:05:30.360419 ID:iDhjXnnM
>>5543
熊で1番強いであろうシロクマが体重420〜500kg、ゴリラで1番強いであろうマウンテンゴリラの体重が135〜220kg
まあ、シロクマだろうなぁ

5574 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:05:33.471765 ID:t3p/n+vW
>>5568
平安貴族から脳みそ進歩してないから……

5575 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:05:42.404799 ID:1+HBCu2m
>>5523
日体大「風評被害!」

5576 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:05:48.867032 ID:dU2ROdaI
公安警察と公安委員会は違う組織だからな?
公安って略すと公安警察とか公安調査庁とかのテロリストとか組織犯罪に対処する方なので
銃の所持許可を出したり警察自体の監視部署の公安委員会とは別だぞ

5577 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:06:10.036135 ID:Ba7hCDxs
今回のことは人間みんな損をしてて特をしてるのがクマしかいないの草

5578 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:06:17.367022 ID:iDhjXnnM
マジレス回答みんな、ありがとう
このスレ、結構優しいよね

5579 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:06:24.145624 ID:z8BUntIE
>>5564
つまり、砂川署にスレ住人みんなで猟師に頼らず熊をなんとかしてくださいよ
と電話をしまくれば良いんだな

5580 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:06:25.770575 ID:uWyssSYP
>>5547
トカレフの弾や44マグナム弾まで耐えてP90の弾が貫かれるくらい

5581 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:06:38.042337 ID:BhUIaWWq
>>5564
よく力関係がわからない…

5582 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:07:29.104739 ID:959h+D7E
>>5579
そういう呼びかけは偽計業務妨害の教唆罪になるんじゃないかと思うぞ
警察を舐めない方が良い

5583 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:07:35.278614 ID:el5HvH8B
>>5577
このことから日本の司法には熊が圧力をかけていることがわかりますね?

5584 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:07:39.523083 ID:cWGxVvyp
>>5577
クマも狭苦しい変な場所に閉じ込められてるので得はしてない
三方損だな!

5585 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:07:42.855620 ID:iDhjXnnM
>>5562
火薬使わなくてもそれ超える貫通力出せるんだ(戦慄)

5586 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:08:30.591075 ID:srdltRkd
>>5564
跳弾で銃床壊れたって爺さんが強く訴えたらしいな。
銃床に当たってなければ人に当たってた所だから、何処まで本当かによるな。

5587 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:08:40.720098 ID:1vaMvfUM
シャチさんを教育して地上を歩けるようにして熊退治を頼むしか
ヒグマよりでかいホッキョクグマですらシャチさんにとってはおもちゃだしなあ

5588 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:15.370321 ID:iDhjXnnM
>>5583
今日も熾烈な戦いが繰り広げられている・・・
ttps://i.imgur.com/4TNVxza.png

5589 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:23.632253 ID:+SrMP3ZP
>>5552
>>5557
自衛隊にやってもらうにはかつてのトド駆除みたいに演習場として提供するとか建前がいる
あん時は陸海空の合同射撃訓練でお題目で37mm機関砲と40mm機関砲をしこたまぶち込んだ

実際に実弾訓練が始まると、初弾を撃ち込んだ際の爆発音で、トドのほとんどが逃げてしまったので、繰り返し岩を撃ってここは危険だと学習させた
ttps://i.imgur.com/HPu5QxR.jpeg
ttps://i.imgur.com/LySmOk1.jpeg

5590 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:28.844833 ID:cWGxVvyp
>>5585
すっごい単純に重量を増やせばそれだけ威力が上がるからね
速度を2倍にすると威力は4倍になるが銃弾は軽い
矢はその重量自体が弾丸の何十倍もあるから……

5591 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:31.386410 ID:7PnzZtGW
米の方の木の上に登ってボウガンでクマ狩猟してる動画とか貫通してたりするからヒエッてなる

5592 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:33.824566 ID:BO+gABTL
熊†恋

熊「恋っぽいことしようぜぇ」

5593 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:40.919399 ID:74ZxPx4T
>>5587
サメを呼ぼうぜ
スーパーマーケットに棲むサメだって多分サメ映画探せばいる

5594 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:44.912407 ID:EalzT1Oo
>>5585
さぁ……?
>>5539の言う電動巻き上げ式コンパウンドボウが存在してるのかもわからないので何とも言いようないッス

5595 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:52.683264 ID:k9723Um8
>>5587
そして近い未来シャチが攻めてきたぞ!(昭和の学習本っぽい濃い絵)な事態に

5596 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:09:53.244682 ID:FnmV+TDy
>>5268
でもジョジョは学ラン着崩してるくらいで校則違反はしてないんですよ

5597 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:10:11.301289 ID:uWyssSYP
>>5584
ご飯いっぱいで冬眠余裕な巣穴が出来てハッピーだぞ

5598 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:10:31.799999 ID:srdltRkd
>>5579
きっかけは砂川署でも、既に判決が出て手が離れてるって言われてるやろ。

5599 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:11:38.056184 ID:dU2ROdaI
>>5586
跳弾を訴えてる人がトドメ刺してるんだが
地裁だと「跳弾してたらお前が撃つ時に気付かなかったとかねーよバーカ、
距離17メートルでスコープ付きのライフルでベテランがやってんだぞ」
高裁だと「銃って跳弾して何処に飛ぶか分からないと聞きました、危ないのでダメです」

5600 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:11:42.386874 ID:t3p/n+vW
>>5596
謎の鎖と丸ピアスと頭と一体化してる改造学帽はどう言い訳を……?

5601 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:11:46.445458 ID:K3EA5j8F
>>5468
ヌーベルだと追加装備ごっそり外して(膝ショックアブソーバ含む)だいたmk2量産型のカッコもできるのは細かい

5602 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:12:38.469228 ID:cWGxVvyp
>>5587
シャチ:3〜5トン
ヒグマ:0.08〜0.6トン

シャチが地上歩いたら駆除する方法ミサイルになってこない?

5603 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:12:54.617626 ID:tmvORzQy
>>5592
熊属性のヒロインなんているわけ(ry

5604 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:13:34.031950 ID:74ZxPx4T
風紀委員「風紀を乱す人は許しません」
ttps://pbs.twimg.com/media/GcbI-hvb0AAExJ5.jpg

5605 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:13:36.793319 ID:959h+D7E
>>5602
浮力が無ければ潰れる
打ち上げられたクジラが身動き取れずに死んでるだろ

5606 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:13:40.742348 ID:ELl+y1YU
>>5587
水泳部ボディは陸上では機動力がスポイルされてしまうのだ
動体保護目的の名目で機動力を補える走行補助機能付き装甲装備させたアーマードシャチにすればよかろうなのだ

5607 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:13:58.794436 ID:NqFM27DF
クマクマクマーみたいななろうコミカライズがあるぜ!
あとシロクマに転生して森の守護者としてエルフとおせっせするやつもあった

5608 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:14:53.657714 ID:Vew+XvYN
>>5599
地裁と高裁どっちの言い分がいいんだ?
偏見だと一般的には地裁は偏ってて高裁は穏当

5609 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:15:19.707037 ID:t3p/n+vW
>>5607
くま クマ 熊 ベアーは主人公が性格悪くて読むのやめちゃったぜ。
てか、熊ではなく熊の着ぐるみだったような。

5610 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:15:35.622548 ID:BO+gABTL
>>5569
詳細は忘れたけど、裁判員裁判で、知的障害のある被告人に対して、
「社会に居場所がないから」と長期刑判決が下された事件は、「(裁判員には)人の心とか、ないんか?」となったよw

5611 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:15:43.696529 ID:7PnzZtGW
>>5603
いるさ、ここにな!ラストオリジン
こちら身長190cm 体重100sとなっております

5612 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:15:50.043260 ID:ELl+y1YU
>>5604
改修前のお城にこんな感じのスタンド使いみたいな城いたなあ

5613 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:15:51.361771 ID:srdltRkd
>>5599
壊れた銃床のままぶっ放すなんて、メチャクチャ怖いな。

5614 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:16:24.203128 ID:EalzT1Oo
>>5606
ギョ!ですかね?

5615 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:16:29.880595 ID:i4y3wIgt
>>5604
なんかAIみたいな絵やな

5616 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:16:31.416894 ID:K3EA5j8F
>>5580
ボディーアーマーは貫きますよのボトルネック小口径弾の判断しづらさよ

5617 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:16:32.825634 ID:AxU6maax
>>5580
銃はようわからんけどトカレフとか44マグナムってソフトポイント使ったなら貫通性能じゃなくて衝撃力だと思うんだけど
それと貫通力の高いFN弾は比較として分かりにくくない?

5618 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:16:49.428235 ID:cWGxVvyp
>>5605
うーん、巨大化の代償

5619 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:16:55.889172 ID:Vew+XvYN
>>5607
原作は砂漠に行ったあたりで飽きた
女の子姉妹の姉と百合展開するならさっさとしろと思ってた
主人公一人で冒険してる時は面白いが女の子連れてる時はいまいちだった

5620 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:01.537453 ID:YIAz+73+
クマ娘 ホームランダービー

5621 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:04.872285 ID:BhUIaWWq
>>5611
なんか緑のママだっけ?

5622 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:21.797144 ID:k9723Um8
>>5610
人情より法ですよ…と返されるかもしれない

5623 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:26.081633 ID:KDDKHken
久々にToLOVEる読んだら籾岡が一番可愛かった

5624 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:39.610274 ID:7PnzZtGW
>>5621
フリッガママやね、でかい

5625 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:46.864138 ID:t3p/n+vW
>>5620
くまのプーさんのホームランダービーじゃねえか。
鬼畜ゲーと名高い。

5626 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:17:58.552060 ID:td2Ca6te
猟友会がこのまま放置して出動しないままだと警察の現場に皺寄せ行くけどほっときゃええんじゃねと思ってる
ワイの実家なんて猟銃担いだジジイが大分前から地元に居なくなっても変わらず熊は出てるけど何とかやってるんだ
山の麓付近に子供は絶対近づくなってキツく言われる様になって山の麓付近にある公園が無法地帯になってるけどしょうがないんだ

5627 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:18:03.625298 ID:srdltRkd
>>5608
言い分の意味では高裁は可能性主義で、確率0でないと絶対やっちゃ駄目。
地裁は実質的で、そんな事はまず起きることはないからセーフ。
良い悪いではないが、高裁の方が優先される。

5628 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:18:27.576058 ID:0GIL807J
最近の大手Vチューバーの卒業ラッシュ見てると裏方仕事しなさすぎじゃねえのと思えるわ中の人使い潰してどうすんだよ

5629 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:18:32.155116 ID:d+Wq/sjH
卒業ではなく配信活動終了はどういう意味かは良く分からんわい
卒業だと即転生されたらまずいからその防止では?
とかも見たがまあ内訳がどうなってんのかなんて分からんしなあ

5630 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:18:46.541504 ID:959h+D7E
くま巫女はアニメの最後がサイコパス風味で叩かれてたのを憶えてる

5631 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:19:07.386797 ID:dU2ROdaI
>>5608
今回は地裁が普通で高裁が変というのがワイの感想
高裁は警察が立件を諦めた跳弾説を引っ張り出して根拠にしてる上に
一般現象としての跳弾の危険性と今回のケース分析としての跳弾の危険性を混同しているので
跳弾対策が施された射撃場くらいしか撃てる場所が無くなるのが高裁判決

5632 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:19:32.116986 ID:Vew+XvYN
>>5627
法律論で実質論言い出したらダメじゃない?


5633 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:19:47.591549 ID:t4b8P0FC
スッ
ttps://i.imgur.com/alG6DQP.jpeg

5634 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:19:48.882234 ID:WaVY3gzt
卒業は今後ガワ使わない
配信活動終了は今後もガワ使う

みたいな事見たけどどうなんだろ

5635 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:20:06.622404 ID:O53EVX4u
>>5608
現場判断で警察が許可だしてたんじゃなかったかな、なのに後から現場見てすらいないやつがギャーギャー言い出した
跳弾したら何処飛ぶか分からないならハンターは射程内に住宅が掛からない山奥でしか発砲出来ん事になる

5636 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:20:11.329781 ID:eOGgs0dP
>>5633
ハランデイイ

5637 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:20:19.502601 ID:ELl+y1YU
ハクミコは窓際に水入った金魚鉢と火薬置いちゃダメって教えてくれた貴重な学習アニメ

5638 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:20:21.356923 ID:BO+gABTL
ごじらゴジラ呉爾羅Godzilla

5639 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:21:43.084233 ID:ufghEOay
包丁は人を殺せる可能性があるので使っちゃダメです

5640 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:22:41.259949 ID:iDhjXnnM
トドだす!トドだす!

5641 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:22:45.854594 ID:i4y3wIgt
男でもメスに落ちる可能性があるので女子更衣室に入っていいです

5642 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:22:53.648672 ID:dU2ROdaI
>>5635
現場は高裁も見に行ってるんだわ(ゲンナリ)

5643 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:22:59.095669 ID:s1Jim2Qw
ヒグマが市街地だと無敵の熊になるだけだから

5644 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:23:25.154480 ID:iDhjXnnM
>>5604
どぼめじろう先生!

5645 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:23:32.365516 ID:srdltRkd
>>5631
高裁判決は小石万能説とも聞いたな。
熊の背後に土手があるから外れても地面にめり込んで跳弾しない。
→地面に打ち込めばめり込むが、地面には小石が転がっているかもしれない。
小石に当たれば跳弾するかもしれない。
その跳弾が周りの人や住宅に飛び込むかもしれない。
その確率は0ではない。

5646 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:23:43.362683 ID:cWGxVvyp
>>5633
ホームラン率80%オーバーじゃないと負けを認めないカス……

5647 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:23:47.281147 ID:74ZxPx4T
アカン(白目)
ttps://pbs.twimg.com/media/GdTe9ObaoAIJcLZ.jpg

5648 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:24:23.837772 ID:O53EVX4u
>>5642
高裁見てるのかよ、もう日本で猟銃持てないね

5649 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:24:30.882616 ID:eOGgs0dP
>>5647
中毒ってそういう…

5650 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:24:37.616433 ID:V/wWa9Zh
>>5645
怒らないで聞いてくださいね
それは「別の車両にいても置換が出来ない証拠にはならない」と何が違うんですか?

5651 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:24:39.355171 ID:D4B5V26N
市街地に熊出てきたら警察がライオットシールドと警棒片手に頑張ってくれるさ
よく知らんけどそういう事やろ

5652 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:24:52.196012 ID:Vv0U+ljv
ttps://tokotabi.wixsite.com/local
大手Vじゃなくて御当地Vとか見てみようぜ!
だいたい知らん

5653 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:24:57.061018 ID:K3EA5j8F
そういや危険運転さわぎで制限速度の1.5倍くらいからじゃね?論が出て
おおこれで高速道路の制限区間で飛ばすことができなるなーヨシ!って思ったわ

工事区間とかで40とか60とかに下がるとこあるよね

5654 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:25:41.368033 ID:AxU6maax
>>5629
ホロは運営姿勢がテレビ局というか芸能界化しつつあるので方針の問題とかもありえる?
配信より曲とかムービクリップ重視の方針だから負担ならとりあえず配信活動を切らせて曲に注力させて出せそうならワンチャンとか狙ってるのかも、もしくはソウルコンバージョンとか

5655 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:26:02.579585 ID:sBHDxV2d
そういやエリン、戦争依頼で壁持ってって引籠りって出来るんだろうか?

5656 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:26:17.628587 ID:uWyssSYP
>>5617
拳銃弾なら大丈夫ライフル弾はダメって言うとじゃあP90の弾も拳銃弾扱いだから大丈夫なんだになって二度手間になりそうだったから
FN弾って防弾貫くために作ったようなとこもあるし目安としちゃここらへんかなって

5657 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:27:07.524073 ID:dU2ROdaI
>>5645
「土手なら安全だけど植物とか小石に当たったら跳弾するよね?」「跳弾は複数回する事もあるとする資料があるね?」
「なら家の方に飛んでいく可能性もあるから危険だったよね?」
通常複数回跳弾した時点で殺傷力は無いと言って良いが高裁はそうは思ってないのが問題点

5658 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:27:10.223427 ID:K3EA5j8F
>>5645
この玩具に鉄パイプと撃針仕込めば22口径撃てるから実銃です
とか色々あったからなぁ

5659 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:27:11.934375 ID:74ZxPx4T
ロリなのかババアなのかはっきりしろ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdnz3C6XMAAWqOX.jpg

5660 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:27:53.146604 ID:UZETjk9r
卒業は懲戒免職で
配信停止は会社に籍は残すけどライバー活動がメインではなくなるってことらしい

5661 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:28:09.860679 ID:BhUIaWWq
うっすらとしたこち亀でこんな回みたような感…
ttps://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/97590

5662 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:28:14.939569 ID:Vv0U+ljv
>>5645
なんかもう四国の原発の再稼働を認めない、理由は阿蘇山で9万年前レベルの破局的噴火が起きたら火砕流が四国に到達する危険性があるから並になんだそれ感あるわね
なお阿蘇山が破局的噴火したら九州は灰燼に帰す模様

5663 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:28:35.300960 ID:cWGxVvyp
>>5659
巨乳のロリババアだろ

5664 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:29:17.899850 ID:BhUIaWWq
最近のVってこんななんでしょ?(偏見
ttps://pbs.twimg.com/media/GcVgSl4bkAAiBch.jpg

5665 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:29:43.886205 ID:FnmV+TDy
>>5600
アクセサリーは禁止してないんだろうし授業を受けてる時は帽子を脱いでいるかもしれん
そうでなきゃジョジョが怖くて誰も注意どころか近づけないんだ

5666 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:30:02.022262 ID:cWGxVvyp
>>5662
富士山が破局的噴火したら日本が沈みます!(MMR並感)

5667 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:30:11.969153 ID:D4B5V26N
>>5662
阿蘇山のフルパワー噴火なんか起きたら四国がどうこうとか日本どころか世界レベルでとんでも無い被害出てくるやろ…

5668 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:30:40.761631 ID:d+Wq/sjH
>>5405
ガンダム世界に関してなら設定上の存在だけど臨界半透膜っていう、少なくとも小惑星やデブリを破壊できるくらいの威力のレーザーは無効化できる防御技術が確立している
そんでこれはほぼ全ての艦艇やmsの装甲に使われてる

5669 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:30:57.854291 ID:IVoWsx1h
>>5664
その声の設定でASMRやるのか?

5670 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:31:31.575929 ID:cWGxVvyp
>>5668
クッソ強くて笑った
しらそん……

5671 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:31:57.594051 ID:srdltRkd
>>5632
実質論と言うよりは確率論では。
本当に起きるかもしれないけど、天文学的確率になるような事まで考慮しないといけないのかと。

5672 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:32:04.612588 ID:UZETjk9r
そもそも公安が問題視したのが発射時の安全性
高裁でその点を論破出来なかったからハンター側が負けたので単純に弁護士の力不足っす…
高裁では熊退治の有用性自体は焦点にしなかった公安はやはり強い

5673 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:32:21.888518 ID:AxU6maax
>>5656
なるほどそのためにファイブセブンではなくP90をセレクトか
カテゴリーのイメージは確かに大事だ、勉強になりました

5674 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:33:05.442379 ID:EalzT1Oo
ここで火山がフルパワー噴火したときの威力ランキングを見てみよう
ttps://youtu.be/j3fVf9A7i4g?si=BoaJpuTdVt3MqubM

5675 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:33:08.143400 ID:Agh1uaCo
>>5671
蝶の羽ばたきで竜巻が起きるから蝶は絶滅させないとあかんな

5676 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:33:28.946786 ID:dTgpfCT5
>>5664
ttps://eiga.k-img.com/images/movie/101860/photo/9b248f08861042da.jpg

こっちだろ。

BS12 トゥエルビで12/15無料放送!
邦キチでも紹介された名作をみんな見てくれよな!

5677 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:33:48.471910 ID:UZETjk9r
>>5670
戦艦やMSが簡単に爆散するから事実上防げてないってことでは?

5678 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:34:52.868868 ID:dTgpfCT5
>>5672
熊退治の有用性は問題じゃないから、
猟友会が「じゃあ熊退治なんてどうでもいいんだな」と
反応したのは正しいんだな、うん。

5679 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:34:53.815339 ID:QCokCKJH
>>5676
真面目にプラモ出て欲しいな

5680 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:35:14.357594 ID:GeeXBaXe
熊に何人か食われれば変わるだろ…変わるか?変わらない気がするな

5681 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:35:19.903176 ID:dTgpfCT5
>>5679
超合金でもいいぞ!
いくらくらいになるかは知らんが・・・

5682 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:35:25.755938 ID:d+Wq/sjH
>>5492
なんかジム3部隊でネオジオンの攻撃部隊撃退したことあるとか
精鋭だったのかね

5683 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:35:47.315352 ID:dsV+flk9
>>5629
なお配信活動終了したホロENの子は速攻で転生してる模様。
>>5654
ホロは配信ノルマあるって話だから収録やらレッスンやら案件やらに加えて配信もしないといけないからしんどくはなるかなーって…

5684 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:35:57.951774 ID:V/wWa9Zh
ならば高裁は跳弾する具体的な可能性と跳弾した弾が持つ具体的な殺傷可能性を数値として算定して基準跳弾可能性と基準殺傷可能性と比較して判決出したの?
とんち坊主がよ

5685 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:37:34.633932 ID:pIbXvUaH
>>5672
発射時の安全性を考慮して許可したのは警察なんでやっぱ警察のせいじゃねぇか になるだけだよ。

まぁこれで最高裁で逆転勝訴してもそれまでかかった時間と金と信頼は戻ってこないんで二度と引き受けないだけだな。
判例が出来たとしても裁判になるだけ時間と手間取られるんだから最初から断るよ。

5686 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:37:39.848022 ID:O53EVX4u
>>5677
それをぶち抜いでダメージを与えるからメガ粒子砲なのでは
だからシャアも「連邦はMSサイズのビーム砲を実用化したのか!?」ではなく「敵のビームは戦艦の主砲並の威力なのか!?」と言ったわけだな

5687 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:37:56.094904 ID:dU2ROdaI
>>5677
あくまでグー(小惑星とかデブリ)に勝てるパー(レーザー)に勝てるチョキ(臨界半透膜)みたいな話しかしてないぞ

5688 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:38:58.567104 ID:Gnak0YbC
コンポジットボウとか調べるとAmazonでそういうの無いか調べてポチりたくなるから困る
絶対いらないし、そもそも捕まる危険性が出てくる

5689 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:39:05.603353 ID:R+Q3MYwJ
けど安室さんなら熊も普通に殺せそう

5690 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:39:13.274928 ID:GeeXBaXe
>>5685
熊撃ちの単価考えたらこれ以上か関わるのアホらしいもんな後は警察で対応してもろて…ノウハウ得るまで何人被害出るのかな

5691 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:39:39.829163 ID:ELl+y1YU
いつ火山が噴火してもいいようにみんな推奨BGMの盆回りは身近なデバイスに用意していつでも鳴らせられるようにしてるよね?

5692 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:39:58.860555 ID:s1Jim2Qw
半透明なんたらは光レーザーの話で、重粒子ビームとミノフスキー粒子ビームは普通にとおったような

5693 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:40:13.750506 ID:dTgpfCT5
>>5687
レーザー防げるならレビルの艦隊はコロニーレーザー何で防げなかったの?
ってのはあるな。

5694 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:40:20.882803 ID:K3EA5j8F
逆シャアでちょっと活躍したコロニーのビーム砲
ほかにも対デプリ用ミサイルとかけっこう武装してるよね

5695 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:40:35.792321 ID:V/wWa9Zh
戦争がどんなサイズ感になっても
リアル感求めると「どんなに防御手段をレベルアップしても殺傷力はそれを上回る」が基本になるね
何日間も戦う魔王と勇者はどんだけ決定力に欠けてるの?村人の俺は情けないよ

5696 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:40:44.865379 ID:KsVF0dAk
安室さんの公安と公安委員会は別組織

5697 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:40:47.297197 ID:Gnak0YbC
>>5691
その後の動乱の為にモヒカンと肩パッド、バギーカーや武器の準備は?

5698 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:41:31.386595 ID:GnXSu09H
>>5686
ぶち抜いてるわけじゃなくて、レーザーを防御する技術でビームとか実弾は防げないってだけなんで

5699 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:41:52.532512 ID:Ba7hCDxs
>>5668
でも野生のゴブリンが突然家に襲撃してきて応戦しなきゃならないこともあるかもしれないから武器は欲しいよね

5700 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:41:54.103790 ID:pIbXvUaH
>>5695
そこで魔法ですよ。 バスタードの最上位層同士の戦いがコアを破壊しない限り一瞬で再生どころか再構築する千日手になるのはわかりやすかった。

5701 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:41:55.882890 ID:GeeXBaXe
>>5693
流石にコロニーレーザーの出力相手では無理だろ…

5702 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:42:21.688111 ID:d+Wq/sjH
>>5677
宇宙世紀がバカスカ撃ってるのはビーム兵器や

5703 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:42:24.751677 ID:Ba7hCDxs
>>5688だった失敬

5704 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:42:34.855693 ID:WaVY3gzt
だから極大消滅呪文が活躍するんですね
これをフォーメーションに落とし込むのだ

5705 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:42:56.597631 ID:Gnak0YbC
コロニーレザー

5706 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:43:24.089133 ID:V/wWa9Zh
>>5704
軍事作戦レベルで戦略的運用したらネタどころじゃない極悪キャラだよね?

5707 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:43:30.282995 ID:PtYfhgVJ
>>5705
コロニー「レザーをつけるとすぐ勃ちやがる」

5708 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:43:44.568566 ID:Agh1uaCo
猟銃担いで熊撃つような事してる人は市街地のど真ん中に熊出てきても別に勝手にしてもろてって感じやろ
郊外の畑なんかで獣害被害の対応がメインで市街地なんて面倒だから行きたく無いって層のが多いだろうし

5709 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:43:50.507901 ID:dU2ROdaI
>>5693
絶対に防げるバリアという話じゃなくて、そもそも違う物に負けてるというのが言いたかった
その辺は範馬勇次郎のチョキは大体のグーに勝てる感じで納得してもろて

5710 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:44:05.818169 ID:AxU6maax
>>5683
デジタル化でビジュアル資源が発注生産可能になって維持コストが存在しない上に
人格もキズナアイできるなんて特定の業種で鬱憤溜まってそうな人間からしたら楽しそうな職場に映ってそうという空想
名前が前に出ることがない点も一緒だし

5711 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:44:10.794927 ID:NLVjMNWc
>>5678
そこまでは言わないけど、自分の人生や生活の方が大切とか言われたら反論出来ないね。

5712 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:44:14.773962 ID:959h+D7E
コンパウンドボウ:滑車やらハイテクを詰め込んで保持しやすくした弓
コンポジットボウ:骨や腱など複合素材を使用したモンゴルの短弓など

5713 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:44:19.800433 ID:IVoWsx1h
にじさんじ所属の人はライバー、ホロライブの所属の人はホロメンって感じだけど
童帝スレにいる人達はなんて呼ばれるんだろう?

5714 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:44:25.443756 ID:pIbXvUaH
>>5704
同量のプラスとマイナスの魔法力をスパークさせるだけならメラとヒャドじゃだめだったんですかマトリフ師匠。

5715 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:44:44.974720 ID:V/wWa9Zh
>>5713
リス

5716 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:00.368431 ID:WaVY3gzt
>>5713
ドレー

5717 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:09.293263 ID:NAHYWDeH
>>5713
インペリアルガード

5718 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:10.069574 ID:V/wWa9Zh
あれ……爆裂魔法とは違った……?

5719 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:16.169846 ID:srdltRkd
>>5684
数値比較で言うなら、0でないなら駄目。

5720 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:17.057928 ID:GeeXBaXe
>>5700
萩原て仕事してんの?バスタード完結は諦めたけどさふざけてるよなあ

5721 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:25.586009 ID:AxU6maax
ゴルゴ13裁判無敵説
ゴルゴ13を裁こうとすると不可能になり、ゴルゴ13を基準にするとほとんどの仮説が通せる

>>5713
無職

5722 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:27.113263 ID:cWGxVvyp
富士山:1〜1.4
オントンジャワ海台:770000
シベリアトラップ:500000

加減しろバカ!!!!!!!!!!!

5723 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:34.454920 ID:PtYfhgVJ
>>5713
ホモガキ

5724 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:45:46.616085 ID:dTgpfCT5
>>5711
元からほぼボランティアだからなあ。
ただ働きならまだしも責任まで押しつけられちゃやっとれんわな。

>>5709
なるほどわかった。
レベルを上げてカラテで焼き殺せば大抵死ぬって事ですね!

5725 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:46:19.455711 ID:NLVjMNWc
>>5720
眼の病気がかなり酷いと聞いた。

5726 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:46:30.544529 ID:74ZxPx4T
漫画家「モデルガンを改造して殺傷能力のある銃弾を発射できる様にしたら捕まりました」

5727 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:46:38.756883 ID:IVoWsx1h
我々はホモガキリスドレーインペリアガード(無職)か!?

5728 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:46:46.680463 ID:7h0b8cFM
>>5713
マネモブ

5729 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:46:59.745317 ID:WaVY3gzt
>>5714
常温の水とぬるま湯で蒸気出せるか?
ってコトよ

5730 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:47:20.582481 ID:CRLoINCZ
メガテンのピクシーちゃんくらいかわいい感じにはならんのか
リスは世界樹とかに出てきそうだから嫌

5731 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:47:34.508633 ID:959h+D7E
インペリアガード(無職)は矛盾してないか?
ちゃんと帝国に就職してるじゃん

5732 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:47:45.080069 ID:EalzT1Oo
>>5693
ソーラ・レイはレーザーじゃなくてコロニーで超収束した太陽光なので……
いわばいきなり太陽の表面温度叩きつけられたのと同じだから耐えられる物質のほうが少ないかなって

5733 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:47:50.301202 ID:cWGxVvyp
>>5730
メガテンでいうと俺等スライムぞ

5734 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:47:50.921943 ID:dU2ROdaI
>>5729
マッチの火じゃなくてぬるま湯なのか
冷めたぬるま湯にしかならんな!

5735 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:48:04.044432 ID:eaMuMR6l
警察「押収した物品を我々が改造したら実弾を発射できるようになった!銃刀法違反!」

これ本当にあったんすよ

5736 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:48:29.919931 ID:dsV+flk9
>>5728
ワイ…TOUGHは見たことないんや…

5737 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:48:48.935045 ID:O6wrN45L
>>5733
この外道ども!悪魔とは貴様らのことを言う!

5738 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:01.722359 ID:IVoWsx1h
>>5731
インペリアルガードと言い張れるだけならだれでもできるさ!
マネモブでもな

5739 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:03.679793 ID:eaMuMR6l
>>5736
タフなんか読むのは時間の無駄だぜ!タフ読まなくてもマネモブにはなれるさ!

5740 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:30.672404 ID:O6wrN45L
>>5731
自主的に頼んでないのに無償でガードしてるんだぞ

5741 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:33.122698 ID:W8V+82kG
マザボとCPUとCPUクーラーの交換に3時間もかかったンゴ…
頼むから起動してくれ

5742 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:37.188536 ID:GnXSu09H
>>5731
右近衛大将(無給)みたいなものじゃね?

5743 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:39.614196 ID:pIbXvUaH
>>5735
改造可能な強度のモデルガンは確かアウトでしょ? 銃刀法違反になるかは流石に知らないけど…。

5744 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:49:40.684830 ID:WaVY3gzt
メガテンのスライム結構面倒だった記憶あるけどな
自爆とかで嫌な顔させられた

5745 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:00.371343 ID:Im/SNe1U
害獣狩りロボットの時間だぁ!
ムクドリは害獣にして駅前から駆逐してもいいと思うの
大量の糞の始末と鳥の声が五月蝿い

5746 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:01.831446 ID:hZbaiTX/
タフは別に読まなくてもいい
だいたいタフ語録喋ってるやつも大半はネタとして面白がってるだけだし

5747 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:03.818669 ID:ufghEOay
メドローアの消滅現象自体はぴったり合わせればカスみたいな火と氷でもできるぞ

5748 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:08.318504 ID:7h0b8cFM
>>5736
人生の一厘くらいは損してるからマンガ喫茶あたりで読んだ方が良いゾ

5749 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:09.443192 ID:dU2ROdaI
>>5735
タナカのペガサス(?)システムだったっけ?
改造したら撃てるからダメならマグガイバーとかキートンとか
ゴルゴが銃を作れる組み合わせの物ぜんぶ銃刀法違反よな

5750 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:11.480507 ID:d+Wq/sjH
>>5713
所属している人なんていないよ?

5751 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:33.335573 ID:IVoWsx1h
>>5743
最近の話ならコイルガンじゃなかった?

5752 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:52.324817 ID:NLVjMNWc
>>5729
置きメラは、時間と共にヘタっていく小さい火なのでは。

5753 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:50:56.517197 ID:IprAOvu7
>>5665
ピアスも目立たないなら良いとか?

5754 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:51:01.419533 ID:CRLoINCZ
耐性ゴミだけど毒持ちかあ
スレ民らしいけど外道なのか…

5755 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:51:34.476270 ID:AxU6maax
フォッフォッフォ・・・・・・栄えある童帝インペリアルガードの実績として語り継がれて長いやるスライムさんの話が聞きたいのかい?

5756 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:51:54.969023 ID:BhUIaWWq
>>5738
前にこのスレのインペって他スレ荒らしてたカス連中に付けられてた蔑称とか聞いたんだが

5757 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:52:26.681802 ID:MBAIzRNA
すたみな太郎とかいうクソまずチェーンありますか店なんとかせえよ

5758 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:52:51.488433 ID:s1Jim2Qw
タフの流し読みは漫画喫茶でやるけど、戦ってる敵が次々変わってよくわからなくなる
龍を継ぐ争いをしてたはずなんだ

5759 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:53:00.546349 ID:74ZxPx4T
そんな!
弾倉から銃身まで穴が通っていて実際に撃鉄も起こせる金属製モデルガンを持っているだけなのに
私が悪いことをしたかのように言うのは止めてください!

5760 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:53:13.054994 ID:BhUIaWWq
>>5736
読んどいたほうがいいですよ、高校生鉄拳伝とTOUGHとOTONは
龍継は読まなくてもいいです

5761 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:53:40.149221 ID:cWGxVvyp
そういやちゃんと鬼龍死んだの?
なんか変なヘリクツで生き返ったりしてない?

5762 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:53:54.702251 ID:IVoWsx1h
インペリアルガードなら身体のなかからアリに食い破られる運命かな?

5763 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:54:00.658457 ID:f+xlkiGq
>>5756
そうだよ
なんなら外部では今も使われてる蔑称やで

5764 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:54:14.794734 ID:bVXh3Tg6
>>5751
自作レールガンじゃ無いっけ
どっかで見たのはこの理論は竹輪の単純所持でもしょっ引けるって見たのは笑ったわ

5765 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:54:35.922193 ID:Vew+XvYN
>>5757
フク推奨のスタミナ太郎は、ランチの安さが取り柄だったのに焼肉キング並みの値段に近づいてしまって、キングに勝てないフクになってしまった

5766 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:54:39.785809 ID:ELl+y1YU
>>5745
餌やりと称してパン屑やご飯粒などのゴミをばら撒くジジババを始末しない限り根絶不能

5767 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:55:00.572756 ID:hZbaiTX/
オトンはマジで面白い
サルせんせ性格くっそ悪いくせに「地に足が着いたモラリスト」描くのは上手いから
「整理整頓好きな延長線上でモラリストやってるから、他者のモラルどうこう言おうとか思ってないよ」みたいな

5768 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:55:06.519009 ID:NLVjMNWc
>>5735
ステンレス製なら販売時に刃が付いていなくても砥げば刃物になるから銃刀法違反で、最近騒ぎになったな。

5769 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:55:26.315467 ID:eaMuMR6l
いやワイは童帝陛下がフィンランドでの車修理を命じても断固としてNOを突きつけられる、王を正しい道へ導ける部下だから

5770 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:55:41.962239 ID:74ZxPx4T
なんか執事っぽい人「おおっ、その風貌はまさしくあなた様こそ先代様の血を引く御方です」
主人公「一体何を根拠に?」
なんか執事っぽい人「実は先代様はスペインハプスブルク家嫡流の血筋でございまして」

5771 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:55:59.431476 ID:MBAIzRNA
寒くなってきたからフクと『デ』から始まって『ト』で終わる男女がするある事してくる

5772 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:00.820584 ID:eaMuMR6l
>>5766
それも害獣として駆除したらいかんのか?

5773 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:25.303962 ID:3ymz2dQF
>>5735
最近だとグリフィンドールの剣が回収騒動になってたな
これは「研いだらマジで切れるから」
ttps://www.wbstudiotour.jp/notice_20241126/

5774 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:30.459269 ID:KroI5pbz
>>5771
デリートですね市民

5775 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:31.906995 ID:7PnzZtGW
スタミナはホルモン系食べればいいぞあとソフトクリーム

5776 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:36.300629 ID:WaVY3gzt
>>5771
デッドバイデイライト!?

5777 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:37.254547 ID:cWGxVvyp
>>5771
デトロイトか

5778 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:56:53.221894 ID:uWyssSYP
>>5759
モロズッポヌケはダメだろ
一時期アマゾンでおもちゃのリボルバー買ったら総プラスチック製だけど構造上実銃と同じで銃刀法に抵触するから没収!とか話題になってったな

5779 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:00.889654 ID:GeeXBaXe
>>5741
マザボから交換なら1台丸々組むのと変わらんもんなおつかれ

5780 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:07.519954 ID:IVoWsx1h
>>5768
ハリーポッターのグッズだっけか

5781 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:08.999577 ID:Im/SNe1U
>>5766
ムクドリが鳥獣保護法の対象になるせいで、自治体が金かけて対応しなくちゃならないのに抜本的対策できなくて、網を張ったり天敵のタカの声を流したりしかできないから
逃げ出したムクドリの群れが別の駅前に移動するというイタチごっこで解決しないんだよね

5782 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:13.793023 ID:eaMuMR6l
デアリングタクト「トレーナーさん♥男女でデアリングタクトしましょう♥」

5783 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:21.971514 ID:d+Wq/sjH
別系統の魔法を均等に生成してそれを合成して放つ?そんなこと一人でできる訳ないじゃないですかwww

5784 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:30.845768 ID:eaKnn9pd
銃刀法に引っかかる判例上の「銃」の定義は3点
・金属製の弾丸を発射できる
・装薬または空気を使う
・殺傷能力がある
火薬を使わなくても弾丸を飛ばせて殺傷力があるならアウト

5785 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:32.154861 ID:UxhOsw9o
>>5771
データイーストか

5786 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:57:48.720867 ID:9ujhveMM
>>5629
名義は使えるぐらいのもんじゃないか?
普通の芸能事務所は退職して個人勢になっても縁は残るしイベントごとで祝いの花を名前付きで送って入口に並べたりとかできるけど
Vtuber事務所だと裏向きはともかく表向きはガワを捨てると同時に転生先新名義は表向き関係値0、旧名義は卒業したので使用不可、魂名は身バレ防止の観点から無しとほぼ縁切り状態になってしまう
そういう時に旧名義出してお祝いメッセージ送るぐらいはできるって形なんじゃね

5787 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:58:06.013070 ID:KsVF0dAk
タフではコモドドラゴンは放たれないからそこは注意してね

5788 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:58:20.863676 ID:pIbXvUaH
>>5771
デオドラント?

5789 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 14:59:45.510845 ID:ELl+y1YU
冷凍イカも凶器にできる上に証拠隠滅も可能だからダメだし水も鋭利なつらら状にしたら刺殺に使えるからダメじゃん?

インペリアルガードっていうと酒場で席についたり離席しようとしたとき
ちょっと食器にぶつかって落としただけでスタアァァァァップ!って
テレポートしてくる兵士でしょ

5790 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:01:00.605251 ID:IVoWsx1h
>>5629
単純にまだ動いてる企画とかあるからそれには参加するとか、
そういうものの販売が卒業後になるものだからIPとしては使いますとかじゃないの?

5791 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:01:21.359220 ID:d+Wq/sjH
ムクドリさんが可哀想だと思わないのかムク!?
クマさんが可哀想だと思わないクマ!?
タニシが可哀想だと思わないタニ!?

5792 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:01:51.441426 ID:t4b8P0FC
あ、今日はチャンピオンカップだぞ
レモンポップちゃん引退レースだから見ような!

5793 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:02:10.008253 ID:74ZxPx4T
>>5791
ミヤイリガイ「せやせや。僕らはみんな宇宙船地球号の一員なんだ」

5794 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:02:38.796678 ID:MBAIzRNA
空気とかも人間1時間も呼吸止めてたら大体は死ぬんだから危険よ

5795 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:02:54.838680 ID:7PnzZtGW
>>5791
たにし先生はアナル描くのにAFは描かないのぉ?って一生思ってる

5796 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:02:59.410883 ID:NLVjMNWc
事務所と契約切れてから名義が使えるかは、契約か温情次第じゃないか、
タレントでも芸名使えなくなって改名とかあるし。

5797 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:03:17.163360 ID:pIbXvUaH
>>5793
お前は悪くないが生存罪で死んでくれ。 人類史における生存罪の適応例としては最上位クラスで有名だよな。

5798 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:03:52.251037 ID:D4B5V26N
>>5781
あいつ等昼夜問わずギャーギャー鳴くから勘弁して欲しいわ
市街地で群れ作るのも市街地なら天敵来ねえからって理由だしほんま迷惑だわ

5799 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:04:19.159338 ID:AxU6maax
>>5773
マグルの手でアズカバン送りになるとか魔法省は何してたんだって話だよ、まったく

5800 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:04:27.202530 ID:dU2ROdaI
カシオペアシステムだったわ

>>5784
ガスタンク付き薬莢模型にBB弾を固定して装填して撃つ方式のエアガン(プラ製)
これを薬莢模型を強化してガスじゃなくて火薬を入れたら
法規制より強くなるから逮捕というのがカシオペアシステム銃刀法違反

5801 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:04:39.785462 ID:GnXSu09H
>>5793
まあ君は巻き添え食った側だからねぇ…

5802 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:04:40.662327 ID:t4b8P0FC
ウルトラマンとか仮面ライダーも事務所移ったから出れなくなったとか
事務所移っても出れる人とかいるね
水島ヒロなんかはこれでカブトやれないらしいが

5803 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:05:42.516364 ID:cWGxVvyp
>>5793
塚は建ててあげるから大人しく死んでくれ

5804 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:06:06.374249 ID:hZbaiTX/
>>5802
ヒビキさんもこれでダメっぽいな

5805 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:06:15.773175 ID:IVoWsx1h
ななしいんくは移籍とか個人勢どくりつとかあるな
パトラがスタジオ作ったローンが独立による版権買取で数年伸びたとか言ってたこと考えると
パトラが買い取った版権費用って数百万はあったのかな

5806 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:06:55.009185 ID:Im/SNe1U
>>5798
それも川沿いとかでなく市街地の人の往来が一番多い駅前の一等地に大量のムクドリが巣を作るから公害に近いんだよね
五月蝿いし、歩道が白くなるほど糞が不衛生でカラスと同じくらいタチ悪い

5807 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:07:24.169515 ID:kXJkVANM
>>5804
響鬼さんは事務所側が酷いところみたいで絶対許可も出さないだろうしな…
本人もあれで壊れてしまってライダーファンに攻撃的になってるから許可出てももう来ないだろうが

5808 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:08:07.185553 ID:pIbXvUaH
>>5802
事務所移ったから じゃなくて 元の事務所と揉めたから がデカいと思うが…>出れない
円満退社してるなら繋ぎの意味で仕事受けれるでしょ。

5809 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:08:17.129903 ID:7PnzZtGW
頑張って働いて身分買い取って独立とかV界隈はローマだった?

5810 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:10:18.370060 ID:GnXSu09H
>>5809
言い得て妙だなw
笑い話じゃないんだけど…

5811 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:10:53.105531 ID:IVoWsx1h
>>5809
にじやホロでそういう独立は今のところないな(黎明期の曖昧な時期は置いといて)
もう事務所以外にもおもちゃやグッズとか絡むから名義とがわそのままは無理やろうな

同じ絵師に似たイメージを作ってもらうとかは関係性次第では割とやってるのは見るが

5812 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:12:13.054194 ID:t4b8P0FC
>>5811
みけねこさん面の皮厚すぎてこえーよ

5813 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:12:27.349498 ID:KfeaB4y4
業界は違うのに結局テレビのタレントだの芸人だのと同じ様な事やってるの草生えるわ

5814 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:13:50.164755 ID:WaVY3gzt
パトラさんはぁ、ASMRで買い取ったんでぇ!

5815 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:14:26.599709 ID:pIbXvUaH
>>5809
身分っつーかガワのデザインは会社資産だからそらそうよとしか。

5816 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:14:47.115294 ID:AxU6maax
危険物対策運動からマッスル規制法が可決されたことによって許可のないシックスパック携行すら罪となった世界
肥大したがるハムストリングの疼きに耐えて生活する半グレ(プロテインをグレープで割る派)の主人公からスタートです

5817 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:15:26.054656 ID:MBAIzRNA
ネットの配信者はみんなテレビになりたかったんやで
そしてテレビはネットにすり寄ってるんや
なんやこの関係

5818 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:15:42.153776 ID:74ZxPx4T
そういやおじさんは変身魔法でエルフに変身したのをガワと言い切ればめちゃくちゃ売れそうだな

5819 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:15:53.763350 ID:kXJkVANM
>>5817
違うぞ
美少女になりたいんだぞ

5820 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:16:32.654004 ID:7LKlAAXS
パトラさんが独立した結果ww

パトラ「クソゲープレイ増やしたよ〜」
どこに向かってんだ

5821 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:16:34.665805 ID:UZETjk9r
vTuberはアイドルなのでライバーと呼ばないでください(呼んだら訴訟します)ってやってるやつもいるからな…

5822 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:17:02.573240 ID:2k4RiDCq
使ってるチープカシオチープシチズンのお薦め教えてくれ

5823 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:17:23.827307 ID:MBAIzRNA
でもエルフは敗北者確定してるやん?

5824 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:17:55.159005 ID:IVoWsx1h
>>5821
それが誰だかわからないけど
ライバーとかの呼称は商標関係とか昔色々あったらしいから
割と呼びまわりとかめんどくさいのかもしれない

5825 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:18:17.672797 ID:74ZxPx4T
>>5823
まあ御三家で一番最初に廃業したしな…

5826 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:18:23.320912 ID:959h+D7E
>>5818
実物でガワとか怖すぎるんですが?

5827 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:18:49.416111 ID:hZbaiTX/
客演しないほうがいいライダーとかもいるからなあ
おっさんになったフィリップとか、あんま見たくないし

5828 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:19:38.661119 ID:GYBM3eeZ
ビビィバビディブウの人は他のライバーと一緒にしないでってインタビューでキレたらしい
元々アイドル目指してた人で歌唱力高いらしいからプライド高いんだろう

5829 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:19:42.066453 ID:7PnzZtGW
仲間を切り捨てる、炎上、元絵に似せた物で商品展開、ウッ…ニンニク……

5830 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:20:40.176260 ID:qiW8ZuSY
>>5827
おっさんになった翔太郎は見たいかな

5831 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:21:02.828211 ID:W8V+82kG
風間さんが遊戯の声またやってくれたのはありがとうとしか言えないし
杏子の人も声優引退してたけど映画のために復帰してくれるの感謝しかない

5832 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:21:10.697109 ID:Wo2h4pg0
>>5825
あれだけ嫌ってたソシャゲで生き延びてるアリス見ると時代は変わるものやなって

ところでエルフ、アリスは分かるが三つ目の御三家ってなんや?
F&C?

5833 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:21:31.451159 ID:5bs4sTKD
>>5822
生活スタイルとが欲しい機能とかアナログかデジタルかの好みくらい書こうか

5834 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:22:00.824549 ID:ObSQdxJ5
>>5828
ホロでも特に炎上煽りをねらう奴らがいるから「らしい」程度でのを拡散してもな

5835 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:22:02.355589 ID:74ZxPx4T
>>5832
そうF&C

5836 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:22:36.946783 ID:7LKlAAXS
いつか翔ちゃんの黒スーツ黒帽子が白スーツ白帽子になったら確かにちょっと嬉しいかも

5837 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:22:50.168214 ID:AxU6maax
個人的には適性があったという理由からシリーズ1のボスの残骸に寄生されて
無自覚にボスクローンへと変貌していくシリーズ2ラスボス担当キャラみたいなシナリオをホロライブの結末にみたい

5838 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:23:00.081765 ID:WaVY3gzt
まぁそれだけ上昇志向持ってないとやっていけんて

5839 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:23:32.502034 ID:BKGqEBgd
まさかビビディが魔人ブウの製作を外注していただなんてな…

5840 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:23:49.194178 ID:GnXSu09H
>>5828
らしいとだろうで何一つ確かなことが無くて草w

5841 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:24:43.378377 ID:7LKlAAXS
復活のコアメダル…(ボソッ

5842 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:25:12.397128 ID:kXJkVANM
>>5836
本人は呼ばれたらいつでも行くって姿勢なのに相方が忙しすぎるからなあ
ディケイドジオウで来なかったからもうないだろうけどオダジョー五代さんも見たい

5843 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:25:20.125609 ID:7PnzZtGW
フリッガとドリジャ中の人一緒やん今気が付いた、ヨシ(盛るペコ)

5844 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:25:26.737775 ID:hZbaiTX/
後あんまりベルトさん再登場させると別れの重みが無くなる

5845 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:25:34.757329 ID:Wo2h4pg0
>>5835
しょうじき御三家言うにはちょっと格下感があると言うか凋落は一番早かった気がするが
まあそれでもエルフと違って生存はしてるからな
ピアキャロ、バーチャコール、まあ良作ではある……名作にするにはメインヒロインのエロアレルギー強すぎるのがね

5846 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:26:13.487658 ID:hZbaiTX/
>>5842
オダギリジョーは「大人の特撮オタ」を蛇蠍のごとく嫌ってるからねえ

5847 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:27:18.317721 ID:Wo2h4pg0
>>5842
相方忙しいのもそうだけど、しょーちゃんは中の人がライダー好きすぎて
仕事抜け出して撮影見学いったり事務所に無断でガンバライド収録行ったり自業自得やw

5848 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:27:47.835619 ID:IVoWsx1h
>>5840
ソース
ttps://s.inside-games.jp/article/2024/08/05/158142.html
単にYouTube以外のいろんな媒体での活動が増えたり、
シンガーと言うには他のことも多いからっぽいな

5849 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:27:56.162544 ID:KCPnfXKy
子供悟空がダーブラより強いタマガミをタイマンで倒せるなら敵が悟空達を子供にしたのまるで無意味だったな…?

5850 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:28:36.651712 ID:t4b8P0FC
犬飼兄貴とかいう「事務所、人間育成頑張ったね…」案件

5851 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:28:54.770298 ID:ELl+y1YU
F&CとT&Eを間違えるのはあの頃の若者なら誰もが一度は通った道だ

ありし日の三代変わり者メーカーといえばニトロと嘘屋
異論は認める

5852 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:29:18.650556 ID:eOGgs0dP
>>5839
ビビディが作った→大昔から暴れてて休眠してたのをビビディが呪文で起こしたっていう風に10年くらい前に変わってたんやで

5853 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:29:33.387675 ID:7h0b8cFM
>>5846
なんでそんな嫌ってるんだろ
なにがあったか知らんけど相当嫌な事でもあったんかね

5854 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:30:15.404239 ID:hjuNkHx8
>>5846
話はよく聞くけど具体的にはなにがあったんや?

5855 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:30:32.212977 ID:74ZxPx4T
>>5851
まあ当時のPCゲーマーならT&Eの方が老舗で有名だったからなw
T&Eは90年代半ばからゴルフゲーム専門みたいになっちゃったけど

5856 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:31:26.994762 ID:IVoWsx1h
>>5849
あの玉神が弱い方か腕と人格見て合格出したのか……
もともと、鳥山先生そこまで戦闘バランス考えてないだけかもしれんが

5857 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:32:07.636788 ID:k9723Um8
>>5849
少年悟飯が超2で完全体セルボコってるし
魔界で知られてるダーブラは洗脳パワーアップ前だろうし多少はね

5858 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:32:23.050063 ID:uWyssSYP
>>5822
売り場に行って見やすいの買ったら?安物なら実用性だけ見ればよろしい
あとは一回電池交換に出すこと前提 最近買ったけどひと月くらいで電池切れちゃった

5859 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:33:43.486814 ID:hZbaiTX/
龍騎は客演させにくいの分かる
ジオウのあれがベストなんじゃないかレベル
クロスオーバーよりスピンオフやったほうが面白いシリーズだし

5860 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:35:04.123916 ID:kXJkVANM
出てくるだけで面白いダディ
変身しなくていいんじゃないか?

5861 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:36:11.760795 ID:hZbaiTX/
>>5860
ブレイドは剣崎や始出すより橘さん出したほうがいいわな
あの二人は本編後に出すと蛇足になる

5862 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:37:21.807309 ID:t4b8P0FC
>>5860
やめないか、嫁のが強そうとか言うの!

5863 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:38:10.307354 ID:KCPnfXKy
うーんウィルソンテソーロ惜しい

5864 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:39:14.059841 ID:gg6dnQTk
>>5853
クウガを作っている時に、現場の人たちは真剣に作っていて好意を持ったけど
いい歳した自称真の特撮ファンが、ヘラヘラ笑うなとか毒で死ぬなとかくだらない文句ばかり言って
こんなに真剣に作っているのにって怒ったって聞いたことあるよ

5865 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:39:22.375677 ID:NhtPamvO
ウィルソン差したかなあと思ったがなあ

5866 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:39:44.790366 ID:t4b8P0FC
某ゆっくり兄貴勝った…だと…?
(レモンポップ単勝 19000円)

5867 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:39:49.643377 ID:959h+D7E
>>5862
表情が違いすぎた
気の良いあんちゃんの旦那が殺された後、復讐に燃える嫁さんって感じじゃん

5868 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:40:29.392899 ID:KCPnfXKy
そうかこれ去年のチャンピオンズCと全く同じ馬が同じ着順で決まったのか草

5869 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:41:05.574801 ID:NLVjMNWc
頭の上げ下げのタイミングでは、着順替わってたな。

5870 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:41:51.299808 ID:iai8vbbi
>>5866
有馬で消し飛ぶよ
あれ完全にダメなばくち打ちになってる

5871 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:43:01.497285 ID:Wo2h4pg0
>>5864
ぶっちゃけその辺はデマだよ
高寺Pとオダジョーの対談配信で否定してる
単にヒーローって概念が自分の役者感と合わないのと高寺がオダギリをもう終わったクウガで呼びたくないって意見で一致してるから呼ばないだけ

5872 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:43:27.857737 ID:rD6wfh6A
>>5870
有馬は楽やろ
雨でも降らん限り逆張りしてドウデュースを軸から外さなきゃ勝てる

5873 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:43:46.473795 ID:sDrJpaS5
>>5866
馬を見て買ってる内は勝つ事もあるけどオッズを見て買いだしたら負けるって言うけど
今回は純粋に推しだけで勝ったから

5874 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:43:58.336792 ID:7h0b8cFM
>>5864
あー……そりゃそんなのがいたら嫌だわなぁ
でも気持ちはよく分かるけど一緒くたにして嫌わないでほしいって気持ちもあるぅ……

5875 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:44:03.223673 ID:hZbaiTX/
だからまあ、ライダー経験者でも「特撮オタク許すまじ」な怨身忍者になっちゃった人いるけど、あんま責められない
特撮オタはお世辞にも行儀いいとはいえないし

5876 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:44:04.436676 ID:NLVjMNWc
>>5832
生き延びたと言うけど、ランス全パックとアリス全作パック売ったら、
エロゲメーカーとしては、もう店じまいな雰囲気じゃないか。

5877 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:44:14.772610 ID:dsV+flk9
ちなみにパトラが所属してはななしいんくは
・顔も名前もアカウントも変更せず他事務所へ移籍
・顔も名前もアカウントも変更せず個人として独立
・卒業撤回
・在籍タレントの周年配信に元所属タレントが出演
・結婚&出産発表
・Vtuber活動は引退してもスタッフとして残ってもいい
・配信に実の親を呼んでもいいし家族をよそのライバーとコラボさせて柄の悪い人達対談させてもいい
・街コンに行ってもいい。
と懐が広い模様。

5878 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:45:38.717899 ID:t4b8P0FC
雨降らなきゃマジで今のドウデュースに敵はない
雨降ったら外せ

5879 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:45:40.480015 ID:Wo2h4pg0
>>5876
メーカーとしては死に体だけど超昂大戦がなんやかんやで稼いでるから会社としては残るだろう

5880 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:46:18.429520 ID:MBAIzRNA
悟空「罪もない者をつぎからつぎへと殺しやがって」
フリーザ「サイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでも言うのか?」
悟空「だから滅びた」
フリーザ「オレが滅ぼしたんだ サイヤ人はなんとなく気に入らないんでね」
悟空「こんどはこのオレがきさまを滅ぼす」

「だから滅びた」が有名だけど1番カッコいいのはその後の部分だと思う

5881 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:46:19.764207 ID:Ly2hmyeH
いい年した大人が子供のコンテンツに訳知り顔がガタガタ抜かしてんの気持ち悪いしな

5882 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:46:55.787892 ID:Wo2h4pg0
だからその辺は本人たちが否定してると……
嫌ってる理由はそうかもしれんが出ない理由ではない

5883 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:46:58.934600 ID:74ZxPx4T
庵野秀明作品は…特撮オタ向け作品だからヨシ!

5884 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:47:32.378187 ID:L2rHJIkU
>>5873
前は最後の武士沢チャレンジで大爆死したのに…

5885 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:48:23.213750 ID:Vew+XvYN
>>5877
>・配信に実の親を呼んでもいいし家族をよそのライバーとコラボさせて柄の悪い人達対談させてもいい


>柄の悪い人達対談させてもいい
これどういう類の柄の悪い人たち?
半グレとか反社会って意味ならアウトだよな?

5886 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:48:50.312674 ID:FnmV+TDy
>>5795
たにし先生は脇フェチでアナルは男の性欲を煽り刺激する為の道具でしかないのかもしれない
…とはいえぱっくり空いてる時もあるので「もうぶち込んだらいいのでは?」と思うのは正しい。

5887 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:48:57.917000 ID:s1Jim2Qw
ネットで定着したデマを覆すのは大変だねえ

5888 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:48:58.970283 ID:7h0b8cFM
>>5882
ごめん
見逃しててついさっき気付いたんや

5889 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:49:00.074164 ID:gg6dnQTk
>>5871
デマなんだ、ずっと信じてたよ

5890 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:49:39.329509 ID:eaMuMR6l
ちょっとまって!!配信に実の親を呼んじゃいけないっていうなら……ぺこーらママはママじゃないってこと!?合法じゃん!!

5891 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:49:40.156152 ID:MBAIzRNA
トイレワンキルとかカードが違いますみたいなネット特有のデマをキャッキャッする奴が多い界隈

5892 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:49:45.132589 ID:IVoWsx1h
いつまでキレンジャーとか呼ばれ続けたらな…

5893 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:49:51.784719 ID:74ZxPx4T
???「私がインパール作戦を強行したというのもデマなんだ」

5894 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:50:39.842314 ID:hZbaiTX/
>>5892
渥美清も寅さんと同一視されるのにかなりうんざりしてたからな……

5895 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:50:51.540747 ID:IVoWsx1h
>>5890
おまえはぺこらのなんなんだ!?
普通は身バレ危険あるとか素人の一般人を配信に出すとかに
いい顔する運営は珍しいと思うよ

5896 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:51:16.508944 ID:dsV+flk9
>>5885
懲役太郎っていう自称元暴力団員の人がおったんや。

5897 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:51:24.109702 ID:AxU6maax
>>5885
懲役太郎とか?

5898 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:51:31.151198 ID:eaMuMR6l
あれ?カードが違いますってデマなの?

5899 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:51:32.659595 ID:mQZuk6so
下手したら10年?越しくらいに青島やる織田裕二って勇気あるなあって思うわけ
織田裕二って言ったらそら青島なんだけどさ

5900 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:52:44.397836 ID:k9723Um8
今日夕飯どうしようかなって冷凍庫漁ったらプリン出てきてびっくりしてるのは俺なんだよね

5901 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:53:01.705053 ID:eaMuMR6l
調べたらデマだった……当時から16年間騙されてたってコト!?

5902 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:53:12.385750 ID:IVoWsx1h
懲役太郎は元の経歴やその経験の話をするけど
今はカタギだから……
絵についてはそのまあ……

5903 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:53:28.152797 ID:hZbaiTX/
>>5899
年食った青島くん見たくないのはある
「アラサーという青臭いこと言えるぎりぎりの年齢」だから魅力的なわけで
年食ったのに青臭いこと言ってるのも、逆に折れて世間ずれしちゃったのも、両方なんか違うとなる

5904 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:55:29.495117 ID:7h0b8cFM
>>5900
たぶん冷凍したプリンをほどよく解凍してシャーベットみたいにして食べようとして忘れちゃったのかもしれない
そういうプリン売ってるんだよね

5905 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:55:30.669025 ID:Vew+XvYN
>>5896
ネーミングセンスが昭和っぽいのが居たのか

5906 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:55:58.706268 ID:AxU6maax
ハリー・ポッターと呪いの二丁拳銃

5907 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:56:33.695450 ID:MBAIzRNA
>>5898
デマに決まってる。wikiを都合よく編纂してカードゲームの大会で有利にとかも完全なデマだからなあれ

5908 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:56:49.194888 ID:IVoWsx1h
>>5906
股間含めて三丁

5909 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:57:36.364712 ID:7h0b8cFM
>>5906
赤いコートと大剣もセットじゃないと

5910 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:58:22.477391 ID:L2rHJIkU
>>5906
ただのガンズ・アキンボじゃねぇか!

5911 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:58:46.378066 ID:EalzT1Oo
>>5909
ダンテが持ってるのはガバメントのカスタム品だし呪いの、と着くくらいならベヨ姐さんくらいの奴じゃないと
でもあれは4丁拳銃だしなぁ

5912 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:58:57.254188 ID:unFNfMys
>>5906
脚本でトイレで用を足そうと四苦八苦するのを読んで出演を決める

5913 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:59:54.148301 ID:eaMuMR6l
二丁拳銃ってなにが強いの?(投じられる一石)

5914 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 15:59:55.364278 ID:hZbaiTX/
やっぱり室井さん主人公にしたほうがいいんだろうなあ
「青臭い部分もあるキャリア」で話作りやすい

5915 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:00:07.939176 ID:g1TsboW9
>>5913


5916 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:00:55.629989 ID:AxU6maax
>>5913
アバダケダブラの打ち合い勝負で絶対勝てる

5917 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:01:24.010045 ID:FnmV+TDy
ハリー・ポッターの死体と遭難者

5918 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:01:35.969870 ID:mQZuk6so
>>5914
室井さん軸にはもう作れないんだ…うん‥

5919 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:01:39.963315 ID:Wo2h4pg0
>>5899
なに!?織田裕二と言ったら一発太郎ではないのか!?

5920 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:01:53.618665 ID:s1Jim2Qw
仕事の選び方がおかしい

5921 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:02:06.230659 ID:74ZxPx4T
これが
ttps://i.imgur.com/mI0oEUx.jpeg

こうじゃ!
ttps://i.imgur.com/LiYGR2s.jpeg

5922 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:02:31.759943 ID:e5ehFeZA
ラドクリフとかなら昨今の世情変わってきて
ハリー・ポッターの原作者が肯定されるようになってきてるな

5923 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:03:13.428521 ID:sDrJpaS5
>>5913
銃が連射出来ない時代の苦肉の策でしかないからなあ

5924 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:03:25.211417 ID:L2rHJIkU
ハリーポッターのギャラを親が投資で増やしてくれたから大好きなB級映画にいっぱい出れるんだ

5925 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:03:50.117263 ID:dsV+flk9
>>5913
格好いい

5926 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:04:27.257535 ID:Wo2h4pg0
>>5924
だからって十特ナイフより便利な屁で水上航行する喋る水死体は
ごめんむしろやりてえわ

5927 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:05:04.959727 ID:hZbaiTX/
>>5918
踊るの悪いとこが出ちゃったねえ

5928 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:05:07.277562 ID:eaMuMR6l
>>5926
脚本家は酔っ払ってるのか?

5929 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:05:09.787344 ID:SJfXH+wo
ハナ差レモンポップかーウィルソンデソーロの最後の追い上げがヤバかった
というか123着去年と一緒やんけ!

5930 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:06:03.719330 ID:IVoWsx1h
>>5913
基本片方しか使わないけどリロードするのもめんどくさいから使い切ったらもう片方を使うとか……

5931 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:06:15.544592 ID:7h0b8cFM
二丁拳銃で思い起こされるのはダンテと葉佩(九龍妖魔學園紀の主人公)なんだよなぁ
左右に拳銃を装備すれば二丁拳銃でダンジョンを攻略できるんだ
なお弾薬消費がえげつないし普通にアサルトライフル(AUGあたり)を使った方が威力も射程もコスパも良い模様

5932 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:06:25.274447 ID:MBAIzRNA
第四部エイジオブマッポーカリプス
ハリーポッター・ウィズ・ニンジャスレイヤー

5933 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:06:56.810894 ID:eaMuMR6l
マホ娘!プリティーアバダービー!!

5934 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:07:11.482664 ID:hZbaiTX/
銃を横に倒す(俳優の顔が銃で隠れないようにするため)と一緒で、まあ見栄え重視だわな

5935 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:07:19.068580 ID:AxU6maax
>>5928
ポスタルの重篤なファンの可能性に一票

5936 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:08:03.215738 ID:7h0b8cFM
オホ娘プリティーアへダービー?

5937 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:08:29.849965 ID:74ZxPx4T
チョウ・ユンファ「二丁けん銃でぶっ放すのは格好いいだろ?」

5938 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:08:58.840876 ID:FnmV+TDy
>>5923
コチラの作品でも同じく発祥の由来は苦肉の策なのだが
格闘技というケレン味が桑アルトとこんなにもカッコイイ
ttps://x.com/NJSLYR/status/1561339837621436416
ttps://x.com/NJSLYR/status/1561341095962968069
ttps://x.com/NJSLYR/status/1551203043718246400
ttps://pbs.twimg.com/media/FarfzaYaIAEv8EI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FarhUEgaQAU4FcZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FYbflSZaAAcTWkW.jpg

5939 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:09:01.492472 ID:p0yVGnNG
>>5928
口の中から飲用可能な水も出てくる

5940 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:09:17.824464 ID:gg6dnQTk
>>5937
香港ルノワールも遠い昔の話になりましたな

5941 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:09:45.993770 ID:eaMuMR6l
>>5934
銃を寝かせて撃つのヤクザ撃ちと思ってたけど
ウィキペディア見たらボロクソ言われてて草

サイド・グリップ
>サイド・グリップを用いて射撃する行為には大部分の状況下において実用面でのメリットがなく狙いを大変困難にするが、
1990年代初期以降、アメリカの映画やテレビで多用されたことが原因で、ヒップホップカルチャーや(銃の向きに関わらずそもそも照準器を使用しない事さえしばしばある)路上犯罪において幾分人気を博した。

歴史すらあんまり深くなくて草ァ!!

5942 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:09:51.893471 ID:FnmV+TDy
>>5938
訂正 ×:桑アルト 〇:加わると

5943 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:10:15.293868 ID:MBAIzRNA
ゴルゴ13がやってるリボルバーにサイレンサーつけるのってなんか意味あんのあれ

5944 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:10:58.464241 ID:kXJkVANM
>>5931
ダンテはセンスの塊だった
DMCは次出たら流石にダンテ引退でネロメインかな

5945 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:11:54.652834 ID:hZbaiTX/
>>5943
ナガンリボルバー(トリガーを引くとシリンダーが前身して密着する)なら意味がある、らしい

5946 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:12:07.535351 ID:EalzT1Oo
>>5930
M1851ネイビーかな?
※金属薬莢が開発される前の連発式パーカッションロック拳銃。リロードがクッッッッッッッソ面倒なため「撃ち尽くしたらその場に捨ててリロード済みの新しい銃を買ったほうが早い」とまで言われた

5947 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:13:03.265241 ID:mQZuk6so
ん?銃横にして撃つのは中国の古い馬族撃ちって奴じゃないの?

5948 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:13:46.665362 ID:7h0b8cFM
>>5944
次作が出たらまぁネロメインになるやろなぁ

5949 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:14:01.087205 ID:74ZxPx4T
FP-45「けん銃として生産性の高さは折り紙付きです」

5950 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:14:05.418413 ID:AxU6maax
でもチンピラは殴りかかるような構え方で60度くらいのサイドグリップを脅しのポーズに使ってるから威圧効果が優先されてそうだと思いました(小並)

5951 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:14:31.363267 ID:IVoWsx1h
>>5943
お得意のところに改造してもらって
弾倉と銃身が密着する構造になってるなら意味はあるんじゃない?

5952 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:14:44.946186 ID:74ZxPx4T
>>5947
あれはモーゼルみたいな連発可能銃でしかも支えきれないのを利用しているからちょっと違う

5953 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:14:47.861494 ID:dU2ROdaI
>>5943
意味のあるリボルバーもあるぞ、ガスシール機能が付いたナガンリボルバーとか
そんでナガンリボルバーは2丁拳銃として割と運用されていたらしい
「マケドニア式射撃」という2丁を親指くっ付けて撃つ事で擬似的な水平二連式銃の様にして撃つとか

5954 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:15:03.147424 ID:EalzT1Oo
>>5947
アレはマシンピストルみたいなフルオート銃で集団を相手にするときの戦術だから

5955 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:15:33.320620 ID:NhtPamvO
>>5944
ネロは4のがかっこよかったのに5でしゃくれ顔にされちゃったのがなあ・・・
ダンテもだんだんタレ目になってまいど顔変わってるが、それでもダンテってわかるんだが
ネロは整形しすぎだもんなあ
でも6は出てほしい

d.m.cもちょっともっさりだが出来は悪くないんだよな。ただ、周囲に喧嘩打っちゃった感じというか。セールとかでくっそ安く売ってるときあるから
500円とかでプレイするとすごい得した気分になるんじゃなかろうか

5956 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:16:21.352129 ID:eaMuMR6l
竜に乗って空から攻撃するならどんな銃が適してるのっと

5957 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:16:48.423053 ID:EalzT1Oo
4ネロのイケメンフェイスから5ネロのクソガキフェイスになった時の衝撃よ

5958 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:17:34.799184 ID:959h+D7E
銃よりドラゴンブレスの方が強くない?

5959 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:18:59.023926 ID:74ZxPx4T
>>5956
これでいこう
世界初の対戦車ライフル マウザー M1918
ttps://pbs.twimg.com/media/C_LwsttUwAAkDh_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CxoQkP9UcAEuqUb.jpg

反動が強くて下手が扱うと鎖骨を折る

5960 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:19:07.287671 ID:ELl+y1YU
赤猫ラーメンのアプリやっと配信か
アニメの放送も終わってだいぶかかったな

5961 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:19:47.476979 ID:AxU6maax
>>5946
残月コミカライズというナンデ?が250連発くらい出そうな令和発信のwebで見れる漫画のステマしておくね

5962 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:19:49.987906 ID:ELl+y1YU
>>5958
一発はでかいけどリチャージに時間かかるとか?

5963 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:19:51.745433 ID:IVoWsx1h
>>5956
龍のサイズによるだろうけど
機銃とか対物ライフルとかのゴツメのものになるか
従来のアサルトライフルとかか
龍が銃声にビビるなら、もう爆弾落としたほうが強いんじゃないかな

5964 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:20:02.568429 ID:MBAIzRNA
腹に銃弾食らっても軽症な感じするのはなぜだろうか

5965 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:21:14.894365 ID:dU2ROdaI
>>5956
羽ばたきで飛ぶ場合は近くに乱流が断続的に発生するから銃には向かないと思うが
なるべく重量のある弾丸を使うと影響を受けにくいので、狙撃銃的な運用をするか
ヘリのドアガンみたいに曳光弾でリアルタイムで弾道把握しながらばら撒くか

5966 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:21:58.937038 ID:EalzT1Oo
普通に内蔵姦通してたら内容物による感染症が起こり得るから致命傷なんだけどなぁ>腹に銃弾

5967 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:22:05.073690 ID:5+VOhtJP
>>5964
弾が抜けてもダメージだし、抜けずに残ったらもっとダメージだ。

5968 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:22:36.973864 ID:cCPlN4xt
>>5959
それ反動が強すぎて鎖骨を折る以前に竜から落ちて墜落死するやろ

5969 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:22:52.360046 ID:74ZxPx4T
キラキラネーム 負けるな 珍名 ここにあり
ttps://pbs.twimg.com/media/Bg11CzoCQAI-1Se.jpg

5970 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:24:24.520065 ID:ELl+y1YU
>>5956
素人考えで恐縮だが太一攻撃なら銃より爆弾系ばら撒きのがいいかも
火炎瓶ならファンタジー回でも手軽に数作れて持ち運びも便利そう(こなみ

5971 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:24:27.695544 ID:YIAz+73+
腹を撃たれたらなんじゃこりゃあ!で死ぬんじゃないのか

5972 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:24:37.698426 ID:eaMuMR6l
>>5969
ひふみよごろくは逆にセンスある?

5973 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:24:58.337916 ID:7PnzZtGW
竜騎兵とか言うかっこいい名前
なお見るとがっかりだしパイクでひき殺される(AOE脳)

5974 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:25:11.030228 ID:5+VOhtJP
>>5969
前と後ろバラバラならまだマトモなのもいるのに、組み合わせて大喜利を狙うのか。

5975 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:25:29.789539 ID:hZbaiTX/
>>5970
だからゼルダの爆撃機作るのは理にかなってたんやな

5976 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:25:30.948561 ID:unFNfMys
C96でフルオート時に銃を倒して跳ね上げを利用して流し撃ちする馬賊撃ちというのがあったという噂は昔聞いた

5977 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:26:56.217610 ID:74ZxPx4T
>>5973
ドイツの竜騎兵は最強だよ。素敵だよ

5978 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:26:58.906225 ID:dsV+flk9
>>5969
ヒーロー市松はプロレスラーに居そう

5979 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:27:02.584401 ID:IVoWsx1h
>>565
ドラゴンブレスやドラゴン自身の魔法とか以外なら爆撃や兵員輸送とかだろうかな
ドリフでやってるやり方かな

5980 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:27:09.323902 ID:EalzT1Oo
>>5970
バゼルギウス「つまりワシの出番じゃな?」

5981 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:27:11.087668 ID:MBAIzRNA
竜騎兵ってイコールドラゴンウェポンか

5982 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:27:16.961863 ID:s1Jim2Qw
プロレスラーは腹を刺されても死なない雰囲気がある

5983 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:27:54.974907 ID:FnmV+TDy
>>5946
それ使うならリロードが比較的楽なレミントンM1858使いたいよね

こちらがM1851。ごらんの通りの頑強な作りでリロードも手間
ttps://pbs.twimg.com/media/EysJoFqVEAEf-jX.jpg
一方コチラがレミントンM1858。シリンダーが丸ごと交換可能
ttps://pbs.twimg.com/media/D5tAcU2UUAEI_cP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5tA_ABUcAMP61x.jpg

5984 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:28:04.457571 ID:AxU6maax
せっかくの竜の背中なのに現代兵器の設置なんて風情がない
このボールサイズを満載したカゴをぶら下げてもらうだけで十分ですよ

5985 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:28:45.737118 ID:oJg295Do
>>5981
なんとなくブレスオブファイア5のアジーンを連想するなアレ

5986 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:28:58.417853 ID:74ZxPx4T
>>5982
医師「いいですか、力道山さん。手術は成功しましたけど許可が出るまでは飲食は絶対禁止ですからね」
見舞いに来た人「寿司食いねぇ」

5987 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:29:23.448009 ID:eaMuMR6l
いやワイの腹筋は本物の刃物じゃないと通らないし……

5988 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:31:27.225282 ID:OVlem2xO
ペルソナ4Gやっているけど、5Rと違ってゲーム進行が速くて助かる、やはり今のゲームはなんかやることが多すぎ

5989 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:32:24.590786 ID:j80hWIX4
「この服やたら芳香剤が臭いんじゃが…」
「えー、海外の有名なブランド品なのに」
「あー…」「え?」

5990 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:32:29.666221 ID:959h+D7E
>>5983
パーカッションリボルバーって下の棒が槊杖代わりと知って驚いた
普段気にしないパーツにも意味があるんだな

5991 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:32:30.853402 ID:eaMuMR6l
ドラゴンに乗ってマジカル☆ナパームを落としてエルフの森を殲滅DA☆

5992 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:33:57.340589 ID:/r08Wa7k
>>5038
クロボン開戦1年前にはジャベリン開発完了してるんでいうほどアナハイムの性能悪くない
まあ予算無いんで量産体制整ったのは10年後なんやがな!F91のラインなんて組んでる場合か!

5993 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:34:39.123962 ID:j80hWIX4
>>5992
れんぽう「だってカッコいいじゃん」

5994 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:35:01.921026 ID:OVlem2xO
高慢なエルフ設定は腐るほどあるけど、何事も卑屈なエルフの集落も探せばあるだろうな

5995 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:35:13.983957 ID:74ZxPx4T
手毬ちゃん「腹筋? ちゃんと立派なのが三つに分かれてるわよ!」

5996 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:35:17.442528 ID:MBAIzRNA
ドラゴンに乗って敵をばったばったと倒しお姫様を守って世界を救う異世界王道ファンタジー!!
ttps://www.jp.square-enix.com/game/detail/dod/

5997 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:35:59.665941 ID:7PnzZtGW
塹壕に合成魔法ヴァンタ(サンポールドメスト)をしてもええか

5998 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:36:39.747155 ID:0qVGWUeU
>>4908
金太は金太でいいキャラしてるんだよな
オカルンにとっちゃ雑に扱える友人は初だろうし

5999 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:37:17.892659 ID:oJg295Do
>>5993
使いこなせないヴェスバーよりも堅実なビームシールド装備機体を先に揃えろよ・・・

6000 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:38:12.421277 ID:959h+D7E
>>5991
それを燃やすなんてとんでもない!
領主がエルフの生け捕りに拘ったために森に籠るエルフたちに射殺されながら前進を続ける寄せ集めの村人たち

6001 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:38:21.524503 ID:eaMuMR6l
群論のモンスターについてたまに調べることがあるが何を言ってるのかさっぱり理解できない

6002 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:38:24.110069 ID:FnmV+TDy
>>5995
三段腹か四段腹だと言いたいんだろうけど腹筋はマジで個人差あって割れ方は人それぞれらしい
…とはいえ食い過ぎだ痩せろDEBU案件なのは正しい。

6003 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:38:27.212295 ID:hZbaiTX/
議論され尽くしてるテーマではあるが、銃器はあくまで大量生産大量消費がウリだからな
補給や援軍が当てにできない状況なら魔法使った方がまだまし

6004 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:39:13.789789 ID:AxU6maax
>>5991
火災なんて危ないからマジカル☆枯葉剤にしておこう

6005 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:39:18.380241 ID:eaMuMR6l
>>6000
森歩きになれないヒューマンごときがエルフのホームグラウンドでエルフと戦うのはベトコン退治の米軍なのよね

6006 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:39:50.401934 ID:0qVGWUeU
>>4996
全員10足してもまだ足らん
年相応感あるのはジャクソン組とチカちゃんくらい?

6007 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:40:26.921635 ID:CSs+ONib
>>6000
グググバカな平民どもよ
目的はエルフなどではなく難民を勝手に受け入れて1145141919倍に膨れ上がった村民の間引きだというのに

6008 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:40:34.187734 ID:0qVGWUeU
>>5007
ノーマルカップルに挟まろうとする百合は?

6009 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:40:48.424019 ID:959h+D7E
>>6002
手毬は目を輝かせてカツ丼、カツカレー…って言っててこいつカツばっかりだなってなる
そして「アイドル舐めてんの?」とばっさり切り捨てるアスリート

6010 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:41:02.617883 ID:5Rfgn7oK
千早は懐けばデレる
りあむはなんだかんだで基礎スペが高くアイドルという概念に真摯で他者リスペクトは高くPに忠実
手毬はチワワ

樋口円香は、うん

6011 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:41:05.184311 ID:0qVGWUeU
>>6007
国民より多くない?

6012 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:41:33.586496 ID:EalzT1Oo
>>5990
さっき言ったけど金属薬莢登場以前のマスケットとソリッドフレームの合いの子だからね
詰めるのは黒色火薬と弾丸だから押し固めなきゃいけないんだ

なーのーで、
@うち尽くしたら撃鉄を半分押し下げてハーフコック状態にして弾倉をフリー状態にする
A弾倉を回して使用後のパーカッションキャップを六か所分全部取り外して付け替える
B銃を持ち換えて黒色火薬を適量詰める。多すぎると弾が入らないし少なすぎると激発不良の原因になるためケース等を用いて必要量を測りながら行うのを推奨される
C弾丸を詰めて銃身下のレバー式のプレスで押し固める
Dこれを開いた弾倉分繰り返す
E最後に慎重に撃鉄を元の位置に戻すか一発撃って完了
という超絶面倒くさい工程を踏まないとリロードができないんだ

6013 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:42:06.353933 ID:tlcaULQK
これをもって子供に渡せばよいのか
ttps://pbs.twimg.com/media/GdrOVEuXkAEJ1xi.jpg

6014 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:42:12.482980 ID:dU2ROdaI
>>6002
腹筋がデカくバルク出来てても皮下脂肪が付くと隠れるんや
なのでビルダーはバルク以外に体脂肪を削るカッティングも行う

6015 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:42:26.564395 ID:hZbaiTX/
樋口はコラボで上司属性ついたのが色々化けそう

6016 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:42:43.880660 ID:Im/SNe1U
>>6003
アバン先生「そこでこの魔弾銃ですっ」」

6017 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:42:50.782639 ID:74ZxPx4T
未成年です
ttps://pbs.twimg.com/media/EXbJsLlUEAAM1LM.jpg

6018 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:42:59.564551 ID:CSs+ONib
>>6010
雀魂のOL樋口でエロイラスト増えて皆好きなんすねえ…となった

6019 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:43:57.047361 ID:eaMuMR6l
「腹筋が割れて見える」は「お腹に脂肪がついてないだけ」で腹筋が鍛えられてるとは別尺度というのは聞いたことある
ムキムキの……デブ!!

6020 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:43:59.655833 ID:hZbaiTX/
>>6016
それもインフレにはついていけなかったからなあ
ここら辺もメカ系の弱みやね
安定した力を出すのがコンセプトだから、インフレにはついていきにくい

6021 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:44:44.078892 ID:hZbaiTX/
>>6018
私も結構ビビビときた
あのどろどろしたとこが年下の男に向いたら、面白くなりそうだし

6022 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:45:00.104852 ID:959h+D7E
>>6015
下だから許されてたけど(許されてません)、上司になったらパワハラ上司で一発アウトじゃん

6023 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:45:39.500074 ID:CSs+ONib
無惨様上司としてまずかった説か…

6024 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:46:11.707017 ID:eaMuMR6l
Pが白コートの似合う落ち着きのある大人の男だからあんな舐め腐った態度が許されてるだけで
立場ある人間になって下の人間にアレ向けたら一発でパワハラ認定食らうよ

6025 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:46:40.633233 ID:AxU6maax
マスケット全盛期なら十分に自慢できるのに実包ってやつのせいで

6026 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:46:41.727336 ID:hZbaiTX/
無惨様、自分がバカだってこと千年かけても認めないからまあ、当然
普通は「あれ、俺が悪いのかこれ?」になるやろ

6027 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:47:52.988630 ID:OVlem2xO
>>6023
あいつ自分が太陽を克服できたら、部下皆殺しにするつもりだったし

6028 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:48:13.763496 ID:FnmV+TDy
>>6009
とはいえもっとヤベーブツをヤベー量ガッツいてる奴はごまんといるんだアイマス界隈…他にもいたら教えて
ttps://pbs.twimg.com/media/Dw11P7SV4AAQB0D.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dw11OmGU8AIM4Yx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F_CL3QTacAAwGgB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F_IeKWlbkAAdr2q.jpg

6029 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:48:18.093171 ID:k9723Um8
そんな無惨様もちゃんと後に託すことを憶えたから…

6030 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:48:27.360760 ID:5Rfgn7oK
>>6021
年下には優しいと言う数少ない美点を殺したらもうどうにもならんぞ

6031 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:48:30.498559 ID:eaMuMR6l
マスターワイ「イベントすぐ交換終わるなぁ……イベント景品増やしてくれないかな」

マスターワイ「イベント景品増えた!もっと周回できるぞ!」

マスターワイ「景品増えたのにドロップ増えてないから必要周回数増えた……ドロップ増やして!!」←今ここ

ワイはワガママ

6032 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:48:38.595740 ID:OVlem2xO
>>6026
自省できる性格なら、不老不死をえさに政府関係者を使うとか色々寝技するやろ

6033 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:49:05.961339 ID:9NqaXQbR
>>5934
>>5941
それじゃあ銃を横にすることで反動を利用して横並びの敵を一気に倒すとか言ってたメタルギアソリッド3がバカみたいじゃないですか!

6034 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:49:31.721948 ID:EalzT1Oo
>>6029
「無惨死ねよ!死んでた畜生!」が当時の読者の共通認識だったし

6035 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:49:33.549073 ID:CSs+ONib
メタルギアはトンデモ理論を楽しむ作品だよ

6036 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:49:43.563173 ID:t3p/n+vW
ノーマッド女と海女はリベサガで貴重な貧乳枠。
シティシーフ女はロリ巨乳枠。

6037 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:49:45.166814 ID:dTgpfCT5
>>6031
やはりマスターは人類悪

それはそれとして、今回のイベント常設にしてくれないかな!
ひたすらビルドしていたい(ぉ

6038 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:49:50.200530 ID:j80hWIX4
全部乳と尻にいく美人は強い

6039 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:50:06.335349 ID:hZbaiTX/
>>6033
ちゃんと今までのレス読め
「あれは反動きつい、マシンピストルに近い銃を使った技術」と説明されてるやろ

6040 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:50:08.343481 ID:dTgpfCT5
>>6032
あちこちの家に潜り込める程度には自制できるんだけどねえ

6041 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:50:09.196141 ID:AxU6maax
>>6020
ダブルバレルにして右筒にバギ、左筒にギラでバギラとかするやつが読みたーい

6042 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:51:22.134553 ID:eaMuMR6l
対無惨のアレコレ全部「無惨が馬鹿だから勝てた」部分が多量に含まれてるからね

6043 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:51:22.899071 ID:hZbaiTX/
マァムがアイテム作れる系ならよかったんだがな
他人からもらったアイテムそのまま使ってるだけでは

6044 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:51:56.462498 ID:dTgpfCT5
>>6039
ジオブリーダーズの伊藤明弘が
「横撃ちはチンピラとかそういう低レベルのクズがやってこそ映える。
 ただし内藤泰弘が描いた場合を除く」
みたいな名言を残している

6045 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:51:57.396313 ID:74ZxPx4T
二丁リベレーターけん銃無双

6046 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:52:07.159770 ID:dU2ROdaI
>>6033
フルオートなら馬賊撃ちというか掃射として意味はある
ただメタルギアはあんまり真に受けると苦労するよ

6047 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:52:19.930414 ID:VEI3iaWL
>>5988
さすがに5Rでさんざ言われたせいかメタファーはかなりサクサク進むようになったな

6048 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:52:49.418590 ID:OVlem2xO
>>6040
輩にからまれてもすんませんくらい最初は言うけど、NGワード言うとぶっ殺すからなー

6049 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:52:50.702704 ID:WaVY3gzt
マァムはすべてが中途半端感否めないんだよねー

6050 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:52:56.633045 ID:eaMuMR6l
マジ!?あーし銃器詳しいよ!!ヴェドゴニアプレイしてるし!!

6051 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:53:16.199386 ID:CSs+ONib
>>6042
お館様の死期が近いから煽りに行ったら死んだ、は中々酷い…

6052 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:53:22.951882 ID:74ZxPx4T
>>6049
でもおっぱい大きいから

6053 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:53:52.851546 ID:OVlem2xO
>>6047
メタファーサクサク進むのか、しかしPS5は高いのう
>>6049
回復はポップもできるし、破壊力はヒュンケルに勝てないしのう

6054 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:54:07.356192 ID:hZbaiTX/
>>6049
三条陸は味方側の女性キャラ描くの苦手なとこある
園崎姉妹とか、敵側はすごい上手いが

6055 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:54:41.091591 ID:z1TenKFI
>>5061
酒の席でもぎゃもぎゃ愚痴ってるのをジャクソンが嫌な顔して聞いてそう

6056 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:54:44.473872 ID:Im/SNe1U
>>6049
カラダしか取り柄のない女

6057 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:55:07.745202 ID:t3p/n+vW
そもそも3ヶ月の間にマァムはおっぱいと尻成長しすぎじゃねえの。

6058 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:55:38.331381 ID:OVlem2xO
>>6057
衣装が変わっただけやろ

6059 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:56:11.892412 ID:eaMuMR6l
2次元キャラ、思春期の成長期が終わっても作中時間が数年飛ぶと髪が伸びておっぱいが大きくなって背が伸びる現象

6060 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:56:14.319075 ID:dTgpfCT5
>>6054
その反面男同士のねっとりしたユウジョウを描くのはうまい。
三条陸はやはりホモ・・・。

6061 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:56:18.660815 ID:VEI3iaWL
>>6053
そもそもの期間が短いのよ。ペルソナは1年やるけどメタファーは4ヶ月だから

6062 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:56:22.165974 ID:FnmV+TDy
>>6056
その身体と美貌で何人ものセレブやハリウッドスターと結婚と離婚、再婚を繰り返し莫大な慰謝料で人生当てた女ならリアルでいるぞ

6063 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:57:18.199477 ID:OVlem2xO
>>6061
ペルソナシリーズも1年じゃなくていいのでは?と思わんでもない、コミュも10個くらいでよい

6064 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:57:29.381855 ID:t3p/n+vW
>>6058
そうかもしれん。僧侶の衣装がおっぱいを圧迫していて本調子でなかったのでは。

6065 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:57:37.340927 ID:oJg295Do
>>6049
回復すらベホイミ止まりというね。せめてベホマ覚えてから転職だろうが(FCDQ3だとLV30)

6066 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:57:38.039410 ID:BhUIaWWq
>>6019
腹筋が浮いて出る程腹にだけ脂肪ついてないデブとかあり得るんか?

6067 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:57:49.423378 ID:z1TenKFI
>>5182
ラウンドワンがメリケンで流行ってるのも「酒が飲めないし郊外に遊べる場がない」未成年のニーズに合致したってのがあるとか

6068 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:58:03.298459 ID:eaMuMR6l
>>6064
おっぱいを隠すとパワーダウンする……乳呼吸するハミデヤン種なのかな?

6069 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:58:32.751557 ID:dTgpfCT5
>>6049
僧侶戦士ってのも、戦士並みにタフい僧侶で、サブヒーラーとしての役回りとして考えると
パーティの五人目としては結構重宝する能力だとは思うんだけどねw
アイシールドの瀧みたいな。
ゲームと違ってパーティの人数制限とかないんだからさw

6070 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:58:36.941321 ID:hZbaiTX/
>>6067
うん、私もその記事読んだ
田舎なのな、大半のアメリカは

6071 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:59:08.551203 ID:OVlem2xO
ベホマズンってそんなに特別な魔法なんけ?メガテンでいえばディアラハンでしょ

6072 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:59:09.837352 ID:AxU6maax
(死にかけの)オタクに優しい(即死するように銃弾を与える)ギャル「経験なら幾らでもあるし」

6073 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:59:29.143511 ID:oJg295Do
>>6066
あばらが浮いてるけど爆乳のミサ姉みたいな感じ?

6074 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:59:29.910734 ID:eaMuMR6l
>>6066
んー……無理じゃない?千代の富士レベルのムキムキでも腹は割れてないように見えるし

6075 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 16:59:40.043662 ID:s1Jim2Qw
マァムがいないと仲間にならんキャラがおるねん

6076 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:00:14.698992 ID:BhUIaWWq
弱体化してなきゃブンブン丸しとけば縁壱以外は勝てるからな


6077 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:00:38.633429 ID:eaMuMR6l
過激思想ゆえの優しさをオタクくんに向けるギャル「オタクくん、罪もないのにオタクで可哀想だから救済としての死を与えなきゃ……」

6078 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:00:48.315515 ID:GnXSu09H
>>6071
基本的に勇者の魔法だね

6079 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:00:59.990559 ID:cmYspM+e
腹まわりは太るときは最初に脂肪がついて痩せるときは最後に落ちる場所だからなー

6080 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:01:04.145696 ID:AxU6maax
>>6071
それのメがつく方だよベホマズン

6081 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:01:33.167913 ID:hZbaiTX/
「井坂先生……」な冴子とか、最後にぼろぼろになって散るメディックとか、「覚悟決めた女」描くのは上手いんだけどねえ
「ここで死んでも・汚れても構わない」という覚悟だから、どうしても敵側の女キャラの見せ場になるんやな

6082 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:01:41.212091 ID:oJg295Do
>>6071
6以前のドラクエの全体回復手段はかなり限られてたからなあ

6083 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:02:23.895096 ID:IVoWsx1h
異教徒と化け物以外には優しいおっさん
キリスト教の萌マスコットキャラが出たとき一緒に二次イラスト書かれてたな
宗派は一緒だし巡礼者で子どもならめちゃくちゃ丁寧に扱いそうだわ

6084 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:03:11.510306 ID:OVlem2xO
>>6080
>>6082
全回復かー確か真1のメディアラハンは別に全体回復魔法だけど全回復しない設定だったわい

6085 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:03:21.266513 ID:j80hWIX4
ハッスルダンスで体力が回復しますか?おかしいですよ!

6086 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:03:31.583715 ID:74ZxPx4T
>>6050
こっちは?
ttps://tadaup.jp/457a1653.jpg

何度見てもアピールポイントがちょっとおかしい

6087 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:04:47.145358 ID:CSs+ONib
ゲントの杖とかいうお助けアイテム

6088 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:06:31.795173 ID:mkOSdGKY
>>6041
右筒にメラ左筒にヒャドだな

6089 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:06:43.893739 ID:bW1mfTe9
力の盾というサマルの最強装備

6090 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:07:06.990558 ID:IVoWsx1h
理力の杖って昔はライトサーベルみたいな武器だったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/GdeFtkEXYAAZNzN.jpg

6091 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:07:18.394659 ID:pIbXvUaH
>>6089
霞の鎧と炎の剣もな。

6092 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:07:20.965888 ID:Z9abMuhI
>>6085
おちんちんは回復しますよ!ゼシカなら!
シルヴィア?ええ、彼は良い人物ですよ

6093 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:09:30.602114 ID:FnmV+TDy
>>6086
時系列だけで言うと実はこのゲーム、真下監督の「NOIR」よりも先で
十数年後にその監督はアニメ化の際に担当するという縁があるんだ

6094 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:11:09.823919 ID:ieeHYAfM
>>6086
ニトロゲーで思い出したけど
スマガで街レベルで洗脳結界みたいなのが貼られてて
ヒロインと恋仲になった後でも「この街なんかおかしくね?一緒に脱出しよう」って言ったらヒロインの様子が豹変して排除しようとしてくるのって凄く怖かった

6095 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:11:11.410174 ID:dTgpfCT5
>>6090
いや、これは杖の部分が光ってるだけでライトセーバーではない。
光ってる部分に実体がある。

6096 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:12:55.189361 ID:FnmV+TDy
>>6086
この「Phantm」というゲームは真下監督の「NOIR」と丸被りしてる様に見えるのだが
実は発表はゲームのほうが先で10数年後に真下監督はこのゲームがアニメ化する
際に監督を担当するという奇妙な縁があるんだ

6097 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:12:59.544631 ID:oJg295Do
ドラクエは光のつるぎも媒体によってはライトセーバーみたいな挿絵が付いてたことがあったな

6098 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:13:04.004828 ID:IVoWsx1h
>>6095
つまりリボルケインだったのか

6099 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:13:55.539647 ID:AxU6maax
>>6088
一番弱い時のメドローア撃てそう、それでも上位呪文くらいか

6100 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:14:11.823359 ID:BO+gABTL
>>6098
シリ掘ゲイン!!

6101 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:14:12.808125 ID:i3MkV0mr
ラウンドワンの記事も面白かったけど向こうじゃ丸亀製麺のバイトがすし詰めのように多いってのも面白かったな
調理の際に茹でるだけや盛り付けだけの人とか徹底的に作業工程分割してる

6102 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:14:16.949659 ID:eaMuMR6l
落ちてた?

6103 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:14:20.659640 ID:cmYspM+e
仮面ライダーブラックRXは本質的にキャスター

6104 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:14:53.954400 ID:oJg295Do
>>6091
スペリオルドラゴンの装備してるのは光の剣だが、あれつまりライトセイバーってネタだったのかなあw

6105 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:15:16.391038 ID:74ZxPx4T
>>6101
日本だと何でも出来る人材を育ててその人材で最少人数で回そうとするのにな…

6106 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:16:20.214443 ID:MBAIzRNA
ジャバウォックの爪のあのライトセーバーはどういう原理なんですか?ニンジャのジツですか?

6107 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:17:33.505350 ID:z1TenKFI
>>5402
しかもパーツ入れ替えだけで最新鋭機までアップデート可能!

専用設計無用って何

6108 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:17:50.250555 ID:FnmV+TDy
>>6106
皆川さくひんあるある…魔術師、超能力者といったある種の超人とそれ以上に強い極限まで鍛え抜いた人類

6109 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:18:13.871430 ID:MAhnyyMa
>>6105
台湾もそんな感じだぞ
例の九州に入ってきた半導体メーカー、給料良い代わりに休日なしの残業の山で
現地の日本人じゃ無理だから台湾人技術者連れてくるって

6110 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:18:23.298462 ID:+SrMP3ZP
>>5735
>>5749
構造の問題だよ
蓄圧式カートリッジを使用するガスガンはタナカのカシオペア以前にもいくつか存在したけど、コクサイM29、アサヒM40A1 の2つは実銃と認定された

コクサイM29
国際産業(コクサイ)が1986年に販売を開始した、蓄圧式カートリッジを採用したモデル
ガスをカートリッジ(薬きょう)内に充填し、カートリッジ後部に備えられたバルブを実銃と同じようにハンマーによって叩く事によって、バルブを開放する構造
実銃と類似性のある撃鉄(撃針)機構を備えており、インサート等の安全対策が万全でなかったことから、実銃と同じ物として扱われる事となった

@ 科捜研が手作りした特殊な実包である
A 実際にそのような実包は販売されていない
B 特殊な実包であれば鉄パイプででも撃てる
って言っても元のBB玉発射用の薬莢をベースに作れるなら@Aが簡単にクリア出来ちゃうもの

6111 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:18:48.633064 ID:74ZxPx4T
最新鋭技術を用いた戦闘用サイボーグが雑魚になる菊地秀行作品

6112 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:20:21.148161 ID:dU2ROdaI
>>6109
いやアレはTSMCが単にバブルレベルで仕事が過密なだけや
毎朝会議があって発言しなかったらもう呼ばれなくなるとかそういうレベル

6113 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:20:25.380822 ID:z1TenKFI
>>6091
ファントム「霞の鎧と炎の剣はあります」

力の盾をSF仕様にするとどうなるか
ジェネレータ内蔵のビームシールドとか?

6114 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:21:23.621663 ID:j80hWIX4
多能工化ってのは聞こえはいいけど
切羽詰まってるときにやるもんじゃねんだわ(クソデカため息)

6115 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:21:39.962230 ID:oJg295Do
>>6113
元祖SDリスペクトでビット兵器に変形させようぜ

6116 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:22:28.599963 ID:74ZxPx4T
>>6114
えらいひと「一人の従業員で三人分の仕事が出来ればお得ではないか」

6117 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:22:37.824275 ID:+SrMP3ZP
>>5941
拳銃のアイアンサイトどこに付いてると思ったんだって話よ
CARシステムみたいな真面目に研究したもんでもなきゃ横に傾けてまともに狙えるかよ

6118 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:22:46.195098 ID:MdZAkJ+y
>>6113
ファントムってそれモチーフなの…?

6119 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:23:15.409480 ID:z1TenKFI
>>5732
そっちはソーラシステム
ソーラレイはコロニー使ったレーザー砲
単に防御力が高くて有効なダメージ出すには戦略兵器級用意しないといけないだけでは

6120 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:23:58.474406 ID:9NqaXQbR
>>6047
とあるイベントでどんでん返し喰らってこれP5のオマージュじゃん・・・実質ペルソナやんけ
からの直後のイベントで世界観の正体からこれペルソナやない!メガテンやんけ!になったわ
考えてみたら主人公くん女性キャラコマしてないものな

普段レオタード戦闘時は防具を着込む妖精がパートナー
某ラロードが開かれそうな作品でもあるよね

6121 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:24:33.191576 ID:z1TenKFI
>>5735
ちくわでも引っ張れるとウワサの

「ちくわを鉄製のパイプに置き換えて弾丸を捩じ込んで後ろから釘とハンマーで叩けば発射できる。つまりちくわは銃刀法違反」

6122 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:24:52.768436 ID:Im/SNe1U
>>6109
台湾というかあの半導体企業は世界企業だから、台湾における日本のトヨタみたいなもの

6123 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:25:01.124143 ID:959h+D7E
>>6054
所長!

6124 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:26:03.260818 ID:MdZAkJ+y
分業してると24時間休憩無しで働ける人材に来た時に即クビになるのだ

6125 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:27:28.464617 ID:z1TenKFI
>>5826
二次創作だがフィクション設定で異世界配信してたら大変なことになってたな

6126 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:27:32.719567 ID:+SrMP3ZP
>>5946
>>5983
M1851は弾倉ごと引っこ抜いて交換できるけどあれ雷管キャップにきっちりグリスベタ塗りしとかないと暴発する危険な代物だからな
おまけに発砲時にも塗りが甘いと隣の雷管にも衝撃が伝わって暴発する

6127 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:27:45.021313 ID:t4b8P0FC
メタルギアシリーズは「ザ・ボスの思想解釈争い」なんだぞ
なおどいつもこいつも間違って理解したのでちゃんと理解したのは死ぬ直前のビックボスのみ

6128 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:28:17.037583 ID:EfrjuL9w
>>6117
今アイアンナイトの話した?

6129 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:28:18.561116 ID:eaMuMR6l
童話ファンタジー

パーティーリーダー♂「うちは睡眠の状態異常対策の気つけ薬いらねえな、王子がいる」
王子様「えっ」

6130 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:29:11.747269 ID:z1TenKFI
>>6118
多分違うけどフレイムソードはあるし、エネルギーフィールドの鎧を纏ってる

6131 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:30:20.689757 ID:z1TenKFI
>>6127
一番近いのが一番碌でもないことしたスカルフェイスという皮肉

6132 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:30:31.090116 ID:fgo0GiF7
>>6129
大変だ王子!野獣先輩が間違えてアイスティーを自分で飲んじまった!

6133 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:30:42.341024 ID:j80hWIX4
エロゲで1年通して各キャラごとにエロイベントやります、CGもちゃんと用意しとるで、なら神だけど
コンシューマはグダりそうよね

6134 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:31:09.351869 ID:AxU6maax
>>6128
だ・い・す・き・よ

6135 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 17:31:19.395026 ID:ZRCTYEQS
elin、生もの矢による肥料量産ができなくなったが、この仕様によって今度は
肥料→死体→彫刻→肥料という重量が上がる彫刻を経由する事によって肉を量産する肉の錬金術が発見されて笑う

6136 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:33:31.167521 ID:pIbXvUaH
>>6134
それはアイアンマスク。 アイアンナイトは微妙に不人気で打ち切りだったのになぜかやる夫スレ使用に耐えられる程度にAAがあるゴブリンくんだ…。

6137 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:33:33.148072 ID:Im/SNe1U
>>6135
屍体の蝋人形が思い浮かんだ

6138 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:33:42.110137 ID:sDrJpaS5
質量保存則は何処へ行ったのか

6139 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:34:00.545119 ID:Ly2hmyeH
錬筋術かな?

6140 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:35:02.860888 ID:z1TenKFI
>>5938
ガンカタと並べられるけど割と方向性が違うという
ピストルカラテ:反動をカラテに利用する近接武術。ブースター使ったロボ格闘に近い
ガンカタ:反動を最低限に抑え最適攻撃角度を得るCQC

6141 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:35:12.436966 ID:dTgpfCT5
秋田の熊、まだ居座ってんのか・・・

6142 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:35:30.400155 ID:eaMuMR6l
>>6132
王子「ジュルルルル!!グッポグッポ!!レロレロレロレロレロレロ!!」

6143 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:36:30.175734 ID:Gnak0YbC
>>6136
いらないよ、こんなオモチャ

6144 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:36:36.420061 ID:eaMuMR6l
>>6141
なんでい、まるで熊はスーパーに居座っちゃいけねえような言い草だなあ?そりゃ熊差別だぜ旦那

6145 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:36:43.521591 ID:MdZAkJ+y
クマー「ここ(スーパー)を巣穴とする!」

6146 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:38:42.457621 ID:qSEsWgUc
>>6144
餌場を憶えた野生動物はまた来るからね
それに差別ではない、区別だ(銃声

6147 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:38:43.562562 ID:NLVjMNWc
肉も野菜も果物も食べ放題。

6148 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:38:48.497603 ID:j80hWIX4
エアコン効いてる食い物ある寝床はないけど

6149 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:39:01.027585 ID:oJg295Do
市街地で猟銃は使えないし、もしかして現代日本は野生動物が居座った時対処する方法がないのか?

6150 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:39:26.218665 ID:AxU6maax
なお彫刻はハンマーで丸太になる模様
これでノーベル賞は俺んもんだぜ〜

6151 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:39:46.638563 ID:xpogRX7a
>>6113
ゴーストエンディング後に整備したファントムV2で盾装備してるよ
盾から変形させてビームバルカン、ナイフとしても活用出来て主武装になってた
更にMAの時には機首部でビームローターの様にプロペラみたいに回して本体の負荷軽減させてた

6152 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:39:47.511582 ID:BO+gABTL
女オーク戦士×美少年王子〜心優しき王子は、牝オークチンポに敗北して牝堕ちする〜

6153 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:39:51.870610 ID:959h+D7E
elonaもそうだったけど、命が軽いし死体を利用するしポストアポカリプス感が凄いよな
そうした中クミロミ様に仕えてひたすら農業に勤しむと心が潤う

6154 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:40:08.033983 ID:VRuV9rje
熊の体臭ってかなりきついらしく什器廃棄だろうな・・・
あとうんことかしてるだろうし床も交換、地方スーパーとか基本自転車操業なのに大丈夫だろうか

6155 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:40:14.215447 ID:Xk4pkKsT
>>6141
飯があってあったかくて雨風凌げる
追い出されても絶対また来るぞ

6156 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:40:35.193862 ID:Ly2hmyeH
スーパーなんか食い物だらけだし、冬眠するまで居座るだろ

6157 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:41:01.109294 ID:BO+gABTL
>>6149
やはり核兵器、核兵器はすべてを解決する!!

6158 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:41:11.575516 ID:j80hWIX4
>>6153
畑の権利書を買いまくりダルフィを拠点に税金を払わないポストアポカリプス農民!

6159 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:41:48.146382 ID:Xk4pkKsT
>>6149
なので改正しようとしてた
が、その前にクマがやってきた

6160 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:42:29.685469 ID:KCPnfXKy
ttps://i.imgur.com/PA8IxvG.jpeg
熊対策に競走馬を導入しよう

6161 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:42:54.273530 ID:BO+gABTL
>>6156
閃いた、店内で冬眠した熊の脳天を撃ち抜けば……、何て簡単な話じゃないよなww

>>6159
法改正したい時には熊がおり

6162 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:43:16.895880 ID:unFNfMys
>>6149
銃刀法に引っ掛からない刃物を使ったお手製の槍を装備した集団で一斉に襲えばワンチャン?

6163 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:43:21.088130 ID:Xk4pkKsT
>>6151
設定厨かもしれんがビームローターの原理的にあの構造はありなのだろうか
それともビームローターっぽいだけでミノフスキードライブの粒子排出口だったりするのか

6164 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:43:24.656725 ID:eaMuMR6l
ゴブリン「王国政府は我々の基本的ゴブリン権を尊重して健康で繁殖適齢期のメスのヒューマンを配給すべきだ!!我々だって納税者だぞ!!」

6165 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:44:11.827804 ID:F2oe9kq3
>>6156
熊って冬眠しないよ

餌が無くなるから引きこもるだけ
餌が年中あるところだとしない

6166 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:44:30.936192 ID:mkOSdGKY
>>6149
自衛隊を害獣駆除の名目で呼ぶとか?
シンゴジの時みたいに

6167 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:44:32.682999 ID:BKGqEBgd
>>6106
ARMSってなんか本気出したら武器とかが光出す描写とかがちょいちょいあるじゃん?
つまりあの爪が自力で光ってるんだよ

6168 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:44:33.858936 ID:IawRH0FE
>>6164
マジでそういうツイートはあるからなあ…

6169 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:44:59.314691 ID:Im/SNe1U
ʕ•͡•ʔ「法の不遡及クマー!改正法の適用は違憲クマー!!」

6170 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:45:07.918393 ID:F2oe9kq3
>>6163
ドライブじゃなくてフライトかクラフトの亜種なんじゃないの

6171 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:45:20.282274 ID:Xk4pkKsT
>>6164
王国「わかりました。しかしヒューマンにはヒューマン権がありますので、こちらの奴隷獣人族のメスをお使いください」
ゴブリン「我々に獣とまぐわえと言うのか!」

6172 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:45:31.860009 ID:VRuV9rje
>>6161
屋内で熊の固い脳天ぶち抜けるような銃を使えるのはそれこそ自衛隊ぐらいだな
猟友会の方がもってるような猟銃使ったら警察に捕まってしまう

6173 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:45:51.183539 ID:xpogRX7a
>>6163
負荷軽減の役割果たしてるしミノフスキードライブの排出口と考えていいと思う
機構としてはビームローターではなくディスフィズのクローを参考にしたものだし

6174 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:45:55.313031 ID:AxU6maax
ゴブリンすらセックスとエックスで活動的なのに

6175 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:46:12.640364 ID:Xk4pkKsT
ここはパイルバンカーで行こう
屠殺用に杭打ち銃があったはず

6176 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:46:22.564822 ID:BO+gABTL
>>6168
童帝スレ民「日本国政府は我々の基本的童貞権を尊重して健康で繁殖適齢期のメス型セクサロイドを配給すべきだ!!我々だって納税者だぞ!!」

6177 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:46:56.019356 ID:CSs+ONib
それで…パイルバンカー片手にクマに突っ込む勇士は誰が担当を

6178 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:47:00.236180 ID:74ZxPx4T
熊の冬眠は極論すれば「餌の無い冬場は起きていても意味ないから春になるまで根性で寝ている」
だけだからね…
なお冬眠明けには酷い便秘になってる

6179 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:47:31.923919 ID:BhUIaWWq
>>6164
ゴブリンの王国ならまあ
人間の王国に住んでるなら…うーん、もう駆除するしかないね

6180 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:47:49.993000 ID:eaMuMR6l
政界、経済界、大喜利界が複雑なパワーバランスで拮抗して社会が回ってる異世界

6181 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:48:17.387301 ID:pIbXvUaH
>>6149
個人でどうにかする方法は鳥獣保護管理法っていう微妙な法律のせいでない。該当部署に通報して対応待ち。

鳩の巣を撤去することすら卵がある場合は違法だからやってられん。

6182 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:48:20.844314 ID:74ZxPx4T
オリツエくん「人間の国から追い出されたでござる」

6183 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:48:36.605323 ID:Ta0vp43H
拷問官「ビームローターの振動で絶頂しろ」

6184 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:48:59.126121 ID:EalzT1Oo
尚、ナンボなんでも冬はクマだって寒いので冬眠に寒さを防げる巣穴は必須な模様
見つからなかった場合?三毛別だぞ

6185 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:49:39.022875 ID:BhUIaWWq
>>6182
ずっと海辺でサバイバルしつつ害鳥とエロコメしてればよかったのに

6186 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:49:40.206794 ID:CSs+ONib
>>6179
上位種が治めてる多種族国家あたりなら…

6187 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:49:50.348239 ID:j80hWIX4
まさか地上でモビーディックアンカーを!?

6188 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:50:13.455539 ID:EalzT1Oo
>>6182
おめーはもっと自分からも歩み寄れ
「僕は逃げるから君たちが追いかけて!僕は君たちを信用しないけど君たちは心の底から僕を愛して!」とか相手に対してクッソ失礼なことしてるって自覚ねぇのか陰キャがよ

6189 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:50:42.647266 ID:dTgpfCT5
羆嵐やめて やめて(震え声

6190 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:50:43.562775 ID:i3MkV0mr
人肉の錬金術士?

6191 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:50:54.873324 ID:pIbXvUaH
>>6185
原作があるんで無理。悲しいねバナージ…。 もう剪定事象でオリ設定ってことで幸せにしてやろうぜ。

6192 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:51:03.976628 ID:Xk4pkKsT
>>5880
フリーザの「運命だのなんだのじゃない、オレの力の前にサイヤ人は滅びたのさ」へ
悟空が「だからそれ以上の力を持ったオラの手によってお前は滅ぶんだ」の返し

しびれる

6193 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:51:13.651229 ID:CSs+ONib
>>6188
圧倒的な立場と相手に性欲混じりの忠誠心植え付けたから自覚しないよ

6194 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:51:23.151644 ID:K5NDja1M
いいよ作者のしょうもない思想のせいでダメになる漫画の話は

6195 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:51:55.956538 ID:VRuV9rje
>>6182
君はそもそもの精神性が人間とはかけ離れてるから。現代日本から転移したのも此奴を世界が追放したんじゃなかろうか
正直オリツエの話は面白くないから辞めてほしいんだが作者はこっちが好きなんだろうな(いつものKAKERU節爆発

6196 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:52:12.896185 ID:i3MkV0mr
人間も集団で居座られると容易に撤去できないから大変だよ

6197 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:52:18.296632 ID:eaMuMR6l
面白くないKAKERUとかいう創作者に対する最上級の罵倒

6198 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:52:22.322402 ID:1+HBCu2m
>>6090
ホレ、公式イラストだ
ttps://dragon-quest.org/wiki/File:DQIII_Somatic_Staff.png

6199 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:52:33.921712 ID:Xk4pkKsT
>>6188
人とは仕事上の付き合いに留めて犬猫飼った方がいいな

6200 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:53:11.147069 ID:959h+D7E
ワイはもう見てないけど文句を言いつつまだ読んでる人がいるんだな
マゾかな?

6201 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:53:13.956609 ID:Vew+XvYN
>>6197
救いがない
劣化した田中芳樹並みに

6202 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:53:31.500061 ID:t4b8P0FC
確か北海道だかでやべー熊出た時に日本軍投入したとは聞いたことある
でも決着つけたのは日露帰りだかのマタギさんだったとか

6203 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:53:51.467690 ID:eaMuMR6l
ワイ土日専属料理人
今日のメニューは豚肉ときのこと玉ねぎをトマト缶とスパイスで煮たヤーツ
イカンな……ビールに激合う味になっちゃったゾ……俺飲めねえのに……

6204 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:54:19.410117 ID:BhUIaWWq
>>6186
ヒューマンの序列がゴブリンより圧倒的下とかでもなけりゃ
せいぜい犯罪者を送りつけて済まされそう(適当
トルネコがいればいい雌奴隷を調達してくれるのに

6205 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:54:22.852057 ID:EalzT1Oo
>>6202
それが三毛別だゾ
やる夫スレにもなってるしWikiも充実してるから読んでみると良いゾ

6206 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:54:50.795536 ID:pIbXvUaH
>>6195
主人公の方も性癖が人間とかけ離れてるから世界から通報されたのか…(納得)

6207 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:54:52.975410 ID:oJg295Do
>>6198
これの槍の穂先みたいな部分を握って殴りかかるイラストを見た覚えがあるな

6208 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:55:23.100940 ID:VRuV9rje
>>6205
グロを勧めるのは辞めよう、アレメンタルにダメージがデカすぎる

6209 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:55:24.940357 ID:BhUIaWWq
>>6197
マイルドなKAKERUと言われてるのならしってるけど
面白くないKAKERUっていうと誰だ、小林よしのり?

6210 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:55:30.682457 ID:Xk4pkKsT
>>5986
アルコール依存症患者に(自認は)善意で酒勧めるヤツとかいるもんな

6211 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:55:42.433082 ID:xpogRX7a
一度合わないと思った作者は次回作も避ける様にしてるな
単純に趣向が合わなかったりまた同じ様なことして白ける事になるのが目に見えてるし

6212 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:55:50.680946 ID:BO+gABTL
人間とエルフとドワーフと光の巨人と恐竜と戦車とクトゥルフとモンゴリアンデスワームの血を引く主人公

6213 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:56:04.764312 ID:eaMuMR6l
というか標準的なイメージのゴブリンのスペックでゴブリンにヒューマンと同じ権利を与えたら30年くらいで国が乗っ取られる

6214 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:56:20.553729 ID:RpvzT4HW
>>6204
トルネコを奴隷商人みたいに言うなよ
あいつはただ女だけの王国で高確率で女性のタンスを開けて窃盗した罪状で牢屋に入れられるだけじゃないか

6215 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:56:26.956427 ID:pIbXvUaH
長編だと思想が漏れ出てやべぇので短編のエロ漫画の方見りゃええねんKAKERU(の別名義)

6216 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:56:38.328334 ID:sBHDxV2d
アクリ・テオラのマニ祭壇横のダイヤモンド結晶、窃盗属性ないんだなぁ
ダイヤ欠片が安定供給出来るかしら?まぁ再生成ごとに2つだけだから実用性なさそうだが

6217 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:57:03.245574 ID:MAhnyyMa
悪人が破滅してもがき苦しむのを見るのが愉悦な悪党

一人目:負けを悟って嫌がらせの後に潔く自決
二人目:社会的に破滅させたら開き直って盗賊になった
三人目&四人目:互いに反目させるように煽ったら、なんかカップル成立した

もう止めたら?悪党の才能ないよ

6218 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:57:06.844876 ID:VRuV9rje
天空の扉のほう、奇麗に終わると思ったらなんかだらだらまだ続いてるんだよな
あれ魔王が神になった時点でたためたと思うんだが

6219 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:57:19.053107 ID:j80hWIX4
>>6214
ガーデンブルグってどうやって子孫を残してるんやろなぁ

6220 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:57:45.779370 ID:Xk4pkKsT
>>6083
今どきらしく異教徒を助けようとしたら、凄く丁寧に優しくたしなめそう

「いいですか、貴方の慈愛は人にこそ与えられるものなのです。獣に与えるものではありません」

6221 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:58:13.414941 ID:rhbo4iJX
復讐終わったわ…エデ…お前はしあわせになるんやで…

6222 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:58:23.513067 ID:RpvzT4HW
>>6219
なんの為に地下牢があると思ってるんだい?
バコタは生涯種馬だよ

6223 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:58:31.549892 ID:959h+D7E
>>6219
「???口から卵を産めば良いだろ?お前たちは違うのか?」

6224 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:58:52.875577 ID:Xk4pkKsT
>>6203
ノンアルコールで飲め
ホッピーうまいぞ

6225 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:59:02.259873 ID:eaMuMR6l
>>6221
は?おまえが幸せにするんやで(ニッコリ

6226 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:59:14.732374 ID:Im/SNe1U
>>6211
避けてる作者は、意味なくNTRやエロ、鬱展開入れてくる作者
ストーリー的な盛り上がりに必要なら構わん
あと完結作品がないくせに毎回平気でエターナルして晋作始める人たち

6227 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:59:16.168075 ID:74ZxPx4T
かーっ、見んね
卑しか女がおるばい!
ttps://pbs.twimg.com/media/GdiDiR0WsAAE415.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GdiDiRUawAAZ0XQ.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GdiDiR7XUAA-pIC.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GdYUyWSbEAAKtN5.jpg

6228 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:59:23.402048 ID:s1Jim2Qw
さあ卵を産め

6229 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 17:59:50.201367 ID:5Z61asvf
かわいそう
ttps://pbs.twimg.com/media/GdsFV1Wa8AAv93D.jpg

6230 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:00:07.881425 ID:VRuV9rje
>>6228
スレイヤーズネタを理解できる人は流石に少なくなってると思うゾ

6231 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:01:04.830856 ID:BhUIaWWq
>>6227
イートインで食べきれ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdiCL7gboAErQpw.jpg

6232 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:01:15.820772 ID:BO+gABTL
>>6226
>あと完結作品がないくせに毎回平気でエターナルして晋作始める人たち

なぜ突然童帝の悪口を……!?

6233 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:01:21.363804 ID:eaMuMR6l
シュトーレンは年末年始に料理しなくてもいいように作る保存食で言わばドイツのおせちなのだ
日持ちするようにバターを親の仇レベルに染み込ませて作るのだ
鬼ほどバターを染み込ませたドライフルーツが散りばめられたパンなんて美味いに決まってるのだ
すぐ無くなるのだ

6234 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:02:23.664376 ID:RpvzT4HW
それでも俺は樋口円香だけは彼女にしたくない
遠くから性欲の対象にするだけでいたい
のあ先輩と友達になるか選べと言われたらのあ先輩を選ぶ
選んだ後で別れる

6235 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:02:32.227966 ID:959h+D7E
>>6227
透は財布を持ち歩かないだけで積極的に集るキャラではなかったはず…

6236 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:02:36.286937 ID:VRuV9rje
>>6232
割と完結してると思うが?そんなこというやつはロウルートとSPCを三周読んで感想文を書くこと

6237 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:13.029788 ID:K5NDja1M
避ける作者?
ダイス振ってるくせに結果無視するやつ

6238 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:14.460403 ID:74ZxPx4T
>>6233
えらいひと「軍の非常食としてチョコレートを採用した。高カロリーなので必要なときに食べるだろう」

6239 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:27.590471 ID:sBHDxV2d
>>6228
ティリス民「媚薬ない?有精卵でいい?」

6240 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:29.857455 ID:BhUIaWWq
まあ日本でシュトーレン買ってきてもパーティとかで出して大人数で一気に食べきっちゃうよなって

6241 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:47.457169 ID:BO+gABTL
>>6236は俺に死ねと申すか……!?

>>6231
お待たせ、シュ(ールス)トレ(ミ)ン(グ)しかなかったけど良いかな?

6242 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:48.450001 ID:pIbXvUaH
>>6232
童帝に完結作品がない…?一体お前はどこの剪定事象から迷い込んだんだ?

6243 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:03:49.538042 ID:CSs+ONib
商業でもなければ別にエターは気にしないよ
変に義務感感じて詰まって引退とかの方が嫌だし

6244 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:04:28.903769 ID:eaMuMR6l
セレナリアってエロゲで
魚人族と交渉するのにチンポ見せられて「仕方ない……私がやろう」ってフェラチオし始めた女軍人さんとってもエロくて好きだった
オチは魚人族「そこまでやれとは言ってない!我々には刺激が強すぎるッピ!」ってなって別にフェラチオまでする必要がなくてただ女軍人さんがスケベなだけってオチだった

6245 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:04:57.968485 ID:959h+D7E
>>6231
高い
パンの分際でクリスマスケーキかよ

6246 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:05:03.093041 ID:WaVY3gzt
やる夫スレって趣味だしな
それを俺達が見せて貰ってるだけだし…

6247 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:05:06.871453 ID:eaMuMR6l
>>6238
だからって食べるレンガにするのは酷くない?

6248 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:05:42.490818 ID:XsxTaeHd
バームクーヘンは生地作って回しながら焼いて
生地重ねてまた回しながら焼いてまた生地重ねてまた回しながら焼いてと
ずっとそれをやるのが疲れるからドイツでも殆ど作られてなかったというドイツが本場のお菓子
これもう日本にNTRてるだろ……

6249 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:05:44.043906 ID:rhbo4iJX
今「世界」ってプログラムを6日で作ったあげくろくにデバッグもせずに1日休んだ馬鹿の話した?
バグだらけやんけボケが

6250 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:05:45.299177 ID:F2oe9kq3
>>6245
そうだよ
分類としてはクリスマスのご馳走の一種

6251 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:05:48.107252 ID:7bGvwvoP
8ちゃんがご褒美に欲しがるシュトーレンをエッチな隠語だと思っているでち公……

6252 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:06:37.026569 ID:WaVY3gzt
数年ぶりにサザエさん見てるけど18時になったんですね
OP聞くだけで嫌な気分になるw

6253 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:07:01.498112 ID:UoLk5054
>>6245
そうだぞ?
そもそも薄く切りわけて毎日一枚ずつ食べていくようなものであって
一日で完食する想定はしてない

日本人は食うけど

6254 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:07:02.576823 ID:i3MkV0mr
君もelonaで少女にゲロを吐かせて飲んで病気になろう

6255 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:07:27.939397 ID:eaMuMR6l
>>6248
というか地方の銘菓レベルだったのが日本人がドハマリして自動でバームクーヘン焼く機械まで発明したのがおかしい

6256 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:08:18.811052 ID:BO+gABTL
>>6254
何故デリヘル嬢の下痢便カレーを食べて救急搬送されたとしあきみたいな真似を……!?

6257 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:08:55.191932 ID:xpogRX7a
>>6226
昔好きな恋姫の二次書いてた人が書いてはエター繰り返してた
書籍化したのは連載環境ぐだぐだで打ち切りになった時は気の毒に思ったが
またそのから更新途絶えてるしエターが癖になってるんだろうな

6258 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:09:45.082125 ID:rhbo4iJX
ちょっと夜ご飯まで寝るから
ハイスクールオブザデッド完結したら起こしてね

6259 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:10:53.226800 ID:74ZxPx4T
征途の作者「作品は完結させよう」
征途の作者「完結が無理なら読者に名作だったと思わせよう」

6260 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:10:55.758791 ID:BhUIaWWq
>>6245
分類的にはケーキだよ
あとフォションも基本高級志向の店だから

6261 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:11:50.160052 ID:3yJJuojP
バウムクーヘンは本来職人殺しと言われるほど労力がいるお菓子なんだぞ
(ずっと火の前で記事を塗り続けないといけないので職人の肺が灼けてバウムクーヘン職人は長生きできといわれた)
なので本番ドイツでは基本的にお祝い事でしか作られず日本に来て初めてバウムクーヘンを食べたというドイツ人も少なくない

6262 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:12:15.143107 ID:7bGvwvoP
>>6259
有言実行しやがって……

6263 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:12:40.651605 ID:VRuV9rje
シュトレン一人で食べきるとかカロリーで死ぬな

6264 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:12:51.020611 ID:1+HBCu2m
>>6232
モヒカン先輩が優しく教えてくれる、やらない夫のポケモンカー道まってるわ

6265 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:13:11.406029 ID:dU2ROdaI
>>6261
ドイツ人捕虜のユーハイムさんが日本で洋菓子屋になって広めた後に日本人が機械化しちゃったからな

6266 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:13:25.660734 ID:WO/JqB5e
大河、にいにいの横にドクター真木が並ぶという特オタ歓喜の展開
この後斬鬼さんもでてくるのか

6267 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:14:04.804302 ID:F2oe9kq3
>>6263
1ヶ月ぐらいかけてちまちま食うものだから
それを一回で食えばねえ

6268 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:15:05.432998 ID:pq36sOTe
>>6263
至りやすいだけだよ

6269 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:15:31.112221 ID:WO/JqB5e
と思ったら斬鬼さん出てきた

6270 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:15:41.252815 ID:7bGvwvoP
贈答用にもらった(普通に「ねんりんや」だったかな?)バウムクーヘンのめっちゃ美味かったな……
日持ちしないけど、フワッフワで……

6271 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:15:42.055879 ID:BhUIaWWq
>>6261
お祝い事にっていうかそもそも地方の名物菓子程度の扱いで
どこでも買えるって程に普及してないって聞いた

6272 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:22:27.924333 ID:IawRH0FE
さらっと対馬と壱岐が全滅状態に陥ってる刀伊の入寇

6273 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:23:41.154567 ID:Vv0U+ljv
雪と寒さへの備えを 7日から強烈寒気 日本海側で大雪 太平洋側も冬本番の寒さ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f83e059b749f0d1d4c19c1d59b6e23d382d5181
4日(水)以降は冬型の気圧配置になり、日本海側で雪や雨が降るでしょう。7日(土)以降は強い寒気が流れ込む見込みです。
日本海側は本州でも雪のエリアが広がり、大雪の恐れ。太平洋側も急に冬本番の寒さになるでしょう。


備えよう
もう12月だしな…

6274 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:25:08.815591 ID:rhbo4iJX
>>6273
令和ちゃんさあ…

6275 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:25:18.532820 ID:k9723Um8
冬用タイヤに替えといてよかった

6276 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:27:16.250429 ID:WO/JqB5e
>>6272
誉無くすのがやっぱ正解なんやなって・・・

6277 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:27:41.042507 ID:j80hWIX4
ワイも今日スタッドレスに変えた
そしてワイの地元の風物詩「県外ナンバートラックがチェーン巻かずに凸して往生」を横目で見るんだ

6278 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:28:04.323586 ID:AlLDefiX
>>6166
>>5589
なんで昼間の話をまたしてんの?

6279 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:28:46.966283 ID:F2oe9kq3
とってもロマンシング

ttps://x.com/yomooog/status/1863051807154647122

6280 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:30:39.459949 ID:Vv0U+ljv
>>6279
やはり佐賀県……

6281 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:30:50.212017 ID:959h+D7E
>>6276
でも誉が無いとずっと1000馬力級の栄だよ
金星も1500馬力出たのって後半の改良型だし

6282 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:31:09.581538 ID:BO+gABTL
>>6274
令和ちゃんは人間に換算するとまだ未就学児だから……(震え声

6283 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:31:41.360494 ID:fhQ5/0sO
ブラックフライデーで買った冬物コートを着てもいいんですか!?今日来て出かけたら汗かいたの!

6284 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:32:25.758396 ID:9g5F0FLW
>>6282
社会人6年目だぞ甘やかすな

6285 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:33:03.858560 ID:mtBYJ/Mg
社会人換算だと入社6年目だぞ
未だに新人気分とか上司マジギレ待ったなし案件の地雷

6286 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:33:16.992521 ID:Im/SNe1U
>>6232
童帝の完成作品はイチロー並みの打率ない?

6287 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:34:21.952465 ID:BhUIaWWq
これは脱衣差分があるタイプか…?
ttps://x.com/kagura_shinomas/status/1863146022568157347
ttps://pbs.twimg.com/media/GdWtGx_a4AA06Pn.jpg

6288 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:34:34.314123 ID:9g5F0FLW
童帝の完結率は100%だよ
未完作品はただ更新されてないだけ
>>1に書いてある

6289 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:36:04.192618 ID:DYQLZSwN
世に蔓延る無敵論法やめろ

6290 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:37:18.511258 ID:mtBYJ/Mg
書籍化の声がかからない話をダラダラ続けても仕方ないしね、キチンと結末を書く?
面倒くさいからその分新作を頑張るよ!

多分こんな感じ

6291 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:37:58.378614 ID:Gnak0YbC
うめ・・・うめ・・・うめ・・・
ttps://i.imgur.com/yrBAyni.jpeg

6292 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:38:51.950668 ID:i3MkV0mr
侍の本懐とは
舐められたら射精(だ)す!!

6293 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:39:25.517589 ID:aJAND5hG
>>6292
早漏乙

6294 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:39:31.561729 ID:AHDIhbdX
>>6229
二号ライダーに使われてるゴチゾウ、そのうちライダーに自分を食えって頼むシーン出てきそう

6295 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:40:12.985706 ID:sAObZAH4
>>6265
異国の地で自分の作る菓子がどのくらい受け入れられるかわからんかったからこそ
手がかかってもインパクトのある商品で勝負かけたんだろうなあ

6296 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:40:15.871451 ID:5Z61asvf
>>6263
もちづきさんなら一食のレベルだ

6297 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:41:03.041966 ID:cCPlN4xt
某所にはAmazonの欲しいものリスト公開してギフト券や物品をねだるやる夫スレ作者もいるっすよ
そして信者が貢いでもエター多数なのが笑えるわ

6298 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:41:19.110443 ID:959h+D7E
>>6291
ヒデエな
虫かと思ったわ

6299 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:41:29.590336 ID:ZAWYI2Aq
現実の話をしてる時にフィクションを混ぜるのオタクくんの悪いクセだよ

6300 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:41:32.278888 ID:pIbXvUaH
>>6290
結果作者の名前だけで忌避されてアクセス率が下がり書籍化の声がかからない悪循環。

6301 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:42:14.608518 ID:Im/SNe1U
>>6290
書籍化したら、書籍に忙しいからエタります
書籍化の声かからないなら、やる気が失せたからエタります
この両方を兼ね備えてる作者がなろうやカクヨムによくいる
書籍化コミカライズ多数出してるのは、新作も過去作も続きが完結させてたりと信頼の実績積み重ねてて、社会人としてエライ

6302 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:42:30.861800 ID:EalzT1Oo
あそこは最早同人ゴロのノリだからな……
住民も作者も気持ち悪くてしゃーない

6303 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:42:39.923142 ID:PtYfhgVJ
>>6299
空知ゴリラが言ってたキメぇオタクの典型やな
そこはちゃんと具志堅用高って言わないとな

6304 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:42:51.197533 ID:7ZludrGW
>>6247
そんなに酷くないぞ、「ゆでたジャガイモよりややマシ」に設計されてる

6305 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:44:17.367152 ID:7ZludrGW
>>6265
見栄えが良くて日持ちして中々美味い
引き出物やお土産に最適

6306 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:45:42.094707 ID:7PnzZtGW
最近気分悪いわエターって言わなくなっただけましだからあそこは

6307 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:45:44.765111 ID:mtBYJ/Mg
問題は「ゆでたジャガイモ」のレベルだ
現代日本感覚だと、茹でたジャガイモに勝つのも大変だぞ、美味いからな茹でたジャガイモ

6308 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:46:00.932752 ID:blGPLd3z
>>6299
逆にフィクションの話してるのに「でも現実的に考えて(以下持論語り」も
痛いオタク仕草だよねwww

6309 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:46:04.566047 ID:BO+gABTL
>>6294
仮面ライダーガヴ シャケフォーム
仮面ライダーヴァレン チキンフォーム

6310 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:46:25.378300 ID:DyaBwT8K
>>6307
そこにバターを添えたら?

6311 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:46:55.506977 ID:cCPlN4xt
>>6247
>>6304
灯油を添加したんやが無罪でちゅ

6312 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:47:00.279863 ID:i3MkV0mr
>>6265
機会化されちゃったユーハイムさんかわいそ…

6313 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 18:47:45.768903 ID:ZRCTYEQS
そーいえば次のウイポでは1970年代スタートだっけな、シャーペンアップが現役か引退したばっかじゃねーかな多分

6314 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:47:47.213473 ID:d2BIfZAk
なろうは離れていると聞くたびに状況が変わりすぎててなあ
ゴロはよくしがみついていけるなって思うよ

6315 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:48:01.074460 ID:cmYspM+e
>>6309
クリスマスにはサケを食う
農林水産省も推している季節行事だよこれは

6316 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:48:08.713850 ID:7PnzZtGW
ゆでたジャガイモだけは辛い
塩かバターが欲しい、塩辛でも可

6317 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:48:39.661652 ID:pIbXvUaH
>>6314
なろうはもう新作堀はダメでカクヨムとハメメインかな…。 ランキングが役立たないのは本気でダメ。

6318 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:49:18.960821 ID:+F2xwTNE
異世界人「バターとしょう油がなんで合うんだよ!おかしいですよ!」

6319 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:49:46.906350 ID:mtBYJ/Mg
シャケが結構高いでござるよ
いくらなんてヤバ過ぎでござるよ

6320 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:50:06.044460 ID:pIbXvUaH
>>6316
塩辛じゃなくてバターに明太子もいいゾ。

6321 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:50:15.969652 ID:i3MkV0mr
ルシエドは逆になんであのワザマエで書籍化しないのか謎なんだが

6322 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:50:20.937819 ID:3yJJuojP
>>6313
1971年スタートでミルリーフが欧州三冠を決めた年だそうです
DLCでミルリーフを現役でもらえる可能性が高いのと今回も種牡馬もらえるDLCがあるなら種牡馬になったばかりのニジンスキーを強奪できます

6323 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:51:11.882694 ID:cCPlN4xt
>>6318
現実でも原産地ではないイタリアやスペインでトマト料理がすっげぇ合うからおかしくはない

6324 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:51:14.802331 ID:959h+D7E
>>6313
ハイセイコーがいる時期だっけ?
>>6317
なろうはランキングよりなんか使いにくい
カクヨムはトップで良さげなのをちょっと見てってのがやりやすい

6325 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:51:18.329660 ID:7PnzZtGW
>>6320
バター明太は新感覚かもしれん、明日にでもやるか♠

6326 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:52:07.987322 ID:ZAWYI2Aq
血統見たらネイティブダンサーの孫か>シャーペンアップ
ネイティブダンサーってすごく昔の馬なんだなあ(こなみ

6327 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:52:20.453529 ID:AlLDefiX
>>6319
海水温上がって日本じゃ全然取れねぇもん
茨城県が南限のはずなのに今年那珂川で3匹しか入らなかったし
じゃあ北はどうかと北海道みても去年の6割しか取れてねぇよ

6328 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:53:36.010121 ID:a8Esd/U5
>>6300
俺は趣味じゃないけど三木なずなはその手法使ってるけどアニメ化まで行ってる

6329 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:54:31.492267 ID:BO+gABTL
>>6315
今月のニチアサのクリスマス回予想、
わんぷりにシャケのガオガオーンが登場し、ガヴでショウマがシャケを食べ、ブンブンがシャケカレーを作る。

6330 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:54:40.340377 ID:pIbXvUaH
>>6321
それこそルシエド太郎氏は作品多すぎて見ないに当てはまるタイプじゃ…?

6331 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:54:52.889538 ID:d2BIfZAk
海洋資源は近隣諸国の乱獲も割りと問題

6332 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:55:11.248403 ID:6OPe0IE2
以前お土産にもらったしっとりバウムクーヘンの治一郎は衝撃的旨さだった

6333 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:55:12.454445 ID:mtBYJ/Mg
シャケがそんなことになってたのかよ
今年のクリスマスはシャケ難民が出そうだな

6334 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:55:33.746279 ID:IawRH0FE
>>6326
白黒テレビの時代だ

6335 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:55:44.412542 ID:cCPlN4xt
ワイくんよく仮想戦記をなろうでスコップするんやが(そして失敗大多数)ハーメルンやカクヨムでおすすめとかありますかな?
歴史改変でも改変なしでもいいのでWW2がメインのものとか、火葬でも可

6336 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:56:01.103123 ID:GnXSu09H
>>6324
ハイセイコーはデビュー前やね

6337 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:56:36.967871 ID:7PnzZtGW
鮭が無いならニジマスを食べればいいじゃない

6338 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:56:56.897605 ID:NhtPamvO
>>6313
そのあたりになると1年遡るだけで資料探すのがえらい大変なんだそうだ
2024のときは更新されなかったし
2年かけて2年分調べたんやろな…

6339 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:57:17.149991 ID:ZAWYI2Aq
>>6318
バターは発酵食品
醤油は発酵食品
繋がったな

6340 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:57:35.907074 ID:959h+D7E
サケの刺身や寿司は普通に売ってると思うんだが、そんなにヤバかったのか

6341 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:58:00.221602 ID:a8Esd/U5
>>6335
飽食の戦線


6342 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:58:10.382926 ID:i3MkV0mr
食べて応援しよう

6343 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:58:16.600726 ID:KsVF0dAk
シャケが値上がりってクリスマスに何食べればいいんだよ

6344 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:58:39.502814 ID:6OPe0IE2
>>6343
からふとます

6345 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:59:32.921021 ID:blGPLd3z
>>4363
チキン「俺が居るだろ?」

6346 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:59:42.947029 ID:GnXSu09H
クリスマスなんて無いよ

6347 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:59:50.255820 ID:d2BIfZAk
>>6340
スーパーの鮭は養殖の鱒かカナダ・北欧から輸入したサーモンだったりするから

6348 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 18:59:51.742489 ID:AlLDefiX
>>6335
旭日旗の元に
電子の帝国
蒼海の碧血録

6349 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:00:01.165710 ID:hIpV/jwY
シャケがだめならニジマスでいこう
似たようなもんだよ
あと偽ズワイガニが大漁だったから今年は安い

6350 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:00:52.279944 ID:01udgZu3
なろうは女性向けに支配された的なことを聞いたけど、転生や俺杖はハメにでも行ったの?

6351 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:01:18.594008 ID:ufghEOay
異世界人が味噌汁に豆腐に油揚げ!?豆腐に醤油!?ってやってるのは見たな
加工工程も見てたせいで

6352 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:01:38.608438 ID:i3MkV0mr
中国に魚介類取られてもう日本人が食う分はないんだ

6353 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:01:45.828479 ID:a8Esd/U5
>>6350
カクヨムとかも
まだなろうでやってる人たちもいるけど

6354 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:01:53.306956 ID:01udgZu3
カクヨムだった

6355 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:02:37.172654 ID:GnXSu09H
てか海外でsushi人気が上がってサーモン需要が増えてるとかないんかな?

6356 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:03:49.826493 ID:i3MkV0mr
スチムーのオゥタムセールくっそ安いけど買ってもやらないのが大半だなぁ

6357 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:03:53.735625 ID:pIbXvUaH
>>6350
今まであったのが移動したんじゃなくて日刊週刊ランキング辺りが女性向けしかほぼでなくなった。
だから新しいの掘るのに向いてない。

6358 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:04:20.352565 ID:a8Esd/U5
>>6355
日本よりもノルウェー産とかでしょ

6359 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:04:29.454512 ID:VRuV9rje
>>6350
王子様と虐げられた令嬢の夢小説は本当に増えてる、日週月間ランキングの上位は大抵コレ系

6360 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:04:51.534926 ID:7PnzZtGW
サーモンの旨さを知りやがって……

6361 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 19:04:54.363189 ID:ZRCTYEQS
1970年代の前半ならハイセイコーは多分現役、1974年の有馬で引退したから

6362 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:05:18.468520 ID:eaMuMR6l
シャケ不足!?クリスマスどうすんだよ!?

6363 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:06:30.212010 ID:Ly2hmyeH
闇バイトで鮭の密漁して捕まったやついたな
ちゃんと鮭取れてたのが笑う

6364 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:07:05.149037 ID:01udgZu3
>>6360
サーモンナイト!?

6365 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:07:28.511420 ID:mkOSdGKY
回転寿司で見るトラウマサーモンとやらはサーモンの代わりにならんのかね

6366 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:07:31.996676 ID:3yJJuojP
>>6361
現役どころかデビュー前ですね、2024の73年でクラシック戦に出てるので
恐らく虹で買えますよ

6367 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:07:42.571533 ID:Vew+XvYN
>>6350
カクヨムでは女向けは恋愛カテゴリーに押し込められてるけど
なろうだと女向けが恋愛・ヒューマン・ファンタジー・コメディと他ジャンルに侵食して野球のお兄ちゃん状態になってる

例・婚約破棄テンプレで主人公が恋愛してないよね?と読者にツッコミ入る
→ヒューマン行きます、ファンタジー行きます、コメディ行きますと婚約破棄テンプレとかの女向けがランキング締め出す

なろうはコンテンツの寿命の末期になってる

6368 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:08:10.649856 ID:a8Esd/U5
>>6360
日本でも寿司ネタとしてサーモン定着したの、ノルウェーとかあのあたりの国が猛烈にプッシュしたからって聞いたことがある

6369 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:08:18.508161 ID:GYBM3eeZ
鮭の英名がサーモンやろがい

6370 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:09:27.986262 ID:Vew+XvYN
女向けにランキングが侵略されずに原住民が未だに個別ランキングで息してるのは、歴史やSFか

6371 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:09:40.589094 ID:JtgLxXY2
ごめん、好きな人には本当にごめんなんだけど
メタルマン観るのつらいっす…途中だけど

6372 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:10:18.788906 ID:+F2xwTNE
某やきう選手「サモン!サーモン!」

6373 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:10:43.851003 ID:cCPlN4xt
>>6371
今週は単勝レモンポップで当てたのになにがつらいんだい?

6374 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:11:43.780799 ID:i3MkV0mr
なろうは歴史で転生、ファンタジーで転生、SFで転生とあらゆるジャンルに転生が占めてて
女性向け転生がちょっと人気なだけさ

6375 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:11:53.137167 ID:7PnzZtGW
ハメで上位種さんに蹂躙されるニンゲンくんみたいな作品を探す日々よ

6376 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:12:03.677295 ID:k9723Um8
>>6371
辛い時はその原因を思い浮かべながらこう唱えるんだ
存在しない

6377 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:12:07.640466 ID:uWyssSYP
>>6365
食ったら精神病みそう>トラウマサーモン

6378 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:12:16.089269 ID:Vv0U+ljv
炊きたてご飯にバター乗せて、ちょっと醤油かけて食べるのは最高やな……

6379 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:12:56.849692 ID:DYQLZSwN
>>6375
こういう作品が流行るのは世相が不景気不穏だからなんだろうか

6380 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:12:58.093580 ID:xmDfRdN5
女性向けに支配されたっつーかUI変更でランキングトレンドが変わって恋愛と短編が相対的に強くなった
んでランキング狙い作者のイナゴがガッツリそっちに流れたって経緯と
カクヨムが収益回り結構優秀だからそっちに流れたってのが重なってる

6381 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:13:14.014255 ID:IawRH0FE
>>6373
ワンツー人気の連単を当てたやつも多そう

6382 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:13:37.283900 ID:pyemlZrC
新宿プライベート・アイズの冒頭のテロリストの戦い追加で掘り下げとかやらんかな

>>4885
37歳の無料更新分読んだけどまだまだ金田一エステでテッカテカになる気で草なんよ

6383 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:14:01.530855 ID:blGPLd3z
>>6371
何故そんな苦行を自分に課した?w
悩みでもあるん?w(相談に乗るとは言ってない

6384 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:14:02.714669 ID:01udgZu3
>>6367
あー同一ジャンルだと増えすぎてもう上がれないから他ジャンル枠に行ってそこでランクインして新規獲得しようとしてるのか
転生が追放か忘れたけど昔同じ事やって問題視されてたような気がするが対策してなかったんか

6385 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:14:06.077215 ID:BO+gABTL
>>6352
中国「魚介類がないなら淫夢を食べれば良いじゃない」(淫夢汚染におこ

>>6359
つまり、シンデレラに回帰しているのか、興味深い。

6386 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:15:02.653848 ID:7PnzZtGW
>>6379
淫魔ちゃんねる流行ってんの?教えてくれ、探しに行くから。

6387 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:15:38.691580 ID:d2BIfZAk
なろう・ハメ・カクヨムは大体話題に出るけどアルファポリスが運営している投稿サイトはなんの話題にもならないね
というかまだやってるのかどうかも知らない

6388 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:15:57.194080 ID:i3MkV0mr
>>6379
こういうのが流行るのは何々のせいは単に書きやすさの問題で100パー関係ないと思う
景気が良いと鬱作品が流行るとか言われてたし

6389 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:16:21.957191 ID:1+HBCu2m
>>6317
ランキングは10年前からずっとカスのままだな
ハメは分かりやすい

6390 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:16:25.997173 ID:BO+gABTL
>>6386
淫夢ならばニコニコで流行っているよ。今では日本から中国や韓国に輸出されて、国際的コンテンツになった。

6391 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:16:30.403104 ID:eaMuMR6l
なるほどそりゃそうだ
ttps://x.com/itoht2/status/1863091503142461675

6392 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:17:07.140596 ID:blGPLd3z
>>6390
勝手に持っていってる定期

6393 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:17:28.857418 ID:AR4mpBTr
歴史やSFは専門職みたいなものだからそりゃテンプレしかかけない連中には無理だな

6394 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:17:42.217819 ID:6OPe0IE2
>>6385
シンデレラオタがシンデレラ世界に転生って漫画詠んでる
だんだんシンデレラ要素薄れてきてるけどまあまあ好き

6395 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:17:58.522201 ID:d+Wq/sjH
>>6387
書籍化したら消されるからじゃない?
今は知らんけど

6396 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:18:05.796942 ID:IawRH0FE
>>6391
町人衣装の貸出・着付けサービスやったらめっちゃ受けそう

6397 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:18:26.760818 ID:1+HBCu2m
>>6321
声はかかってるけどアレなとこばっかとか、で拒否ってるのかもな
とっくにデビューはしてるけど単に趣味・練習・どんな作風がウケるかの実験でもやっているクチもあり得るか

6398 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:18:27.561731 ID:BhUIaWWq
>>6388
単に誰か上手い人がランキング上位になったから後追いしてるだけだろね

6399 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:19:16.650054 ID:xmDfRdN5
>>6388
○○が流行ったのはってのは単に一発目の○○がウケル→イナゴが群がるっていう人類社会の不変のパターンだよな
特定のネタが出やすい時代背景とかはあるかもしれんけど、流行云々はマジでたまたま以上でも以下でもないと思うわ

6400 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:19:28.928918 ID:Vew+XvYN
>>6380
ランキングのジャンル項目のジャンル別の上にある恋愛が有利になるというランキングシステム作ったやつが馬鹿としか言いようがない糞システム

そして長編書くより短編繰り出した方がポイント稼いで名前が売れるという糞システム
それに適合したのが長編化するのでなく、短編のシリーズ化でそれぞれランキングポイント稼ぐという皮肉な蝙蝠
今のなろうの総合1位がもろにそれ

6401 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:19:47.491508 ID:d2BIfZAk
今の出版社ガチャのハズレ枠はアーススターか?

6402 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:19:55.990546 ID:cCPlN4xt
>>6386
ワイも淫ちゃん系よく見てるで
ハーメルンだけしかなさそうやけど面白いわ

6403 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:20:31.590167 ID:uWyssSYP
ソーラーの銅線農家の果実ゲーム機粗大ごみとなんでも盗んで淫夢を盗んじゃって淫夢漬けになってる中国泥ママ説

6404 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 19:20:54.764547 ID:ZRCTYEQS
>>6366 デビュー前となると、こりゃスペシャル種牡馬でコダマが出てくれば
      父オグリキャップ、母父ハイセイコー、母母父コダマの日本アイドルホースの血統が作れるな!苦行でしか無い気がする

6405 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:21:35.662412 ID:Vew+XvYN
>>6387
お前んところはお前んところで商業化すると、無料版が取り下げられるからコミカライズ読むくらい
アルファポリスのコミカライズはS級やA級作画担当(あんま?)居ない

6406 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:21:49.016273 ID:2WGz7Kot
>>6373
当たったって大騒ぎしてるけど回収率はまだ25%程度なんだよなぁ
当然ながら予想ソフトの半分である

6407 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:21:50.502682 ID:eaMuMR6l
微妙に貼るポスト間違えたけど
今更普通のカジノなんぞ作ってもマカオに勝てるの?日本が作るべきカジノは外国人の想像したトンチキオモシロ日本の賭博場だろ?って話

6408 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:04.996769 ID:cWGxVvyp
>>6402
もう更新されてる作品があんまないor極端に更新頻度低いのが悲しみ

あとクソゲーの掲示板も最近全然ないのが悲しい

6409 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:09.744314 ID:d+Wq/sjH
ハメは少しずつダンダダン二次が増え始めてルような気がしますね

6410 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:30.090212 ID:MAhnyyMa
>>6407
何故か中央に土俵があって力士たちがぶつかりあってるんだな

6411 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:38.615248 ID:IawRH0FE
>>6404
内国産馬サイアーラインとかできる?

6412 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:48.436179 ID:7PnzZtGW
>>6402
エターするのが多くて狂いそうになる、もっとくれよぉ

6413 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:57.351507 ID:xmDfRdN5
どこのサイトもランキングに乗るテクニックだけを磨いてる作家とトレンドはとりあえず乗るか〜って作者少なくないから一度流れ出来ると止まらんのよな

6414 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:22:59.235279 ID:eaMuMR6l
>>6410
給仕は狐面を付けたミニスカ花魁

6415 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:23:04.550685 ID:d2BIfZAk
>>6407
外国人向けラウンドワンが正解っぽい

6416 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:23:44.321529 ID:AR4mpBTr
イナゴがでるのは古代から変わんないけど今の時代の弊害は
素人でもネット小説投稿サイトで二番煎じさえにならないもんを投稿できてしまう

6417 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:24:01.916771 ID:6OPe0IE2
>>6410
タラバー歌カニ?

6418 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:24:03.141573 ID:2WGz7Kot
>>6401
どこも大して変わらん
最近騒動起こしたのはアース・スターと角川だけどアルファポリスは昔から評判最悪だし

6419 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:24:12.995744 ID:Im/SNe1U
>>6413
その流れに乗らずに書籍化コース行く作者が出てくると、じゃあそれの二番煎じ書きますというのがわんさか出てくる

6420 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:24:35.420316 ID:nzVLcFXI
>>6310
そりゃもうご馳走よ
先日の酉の市もじゃがバター屋台に割と人来てたな

6421 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:24:50.944935 ID:blGPLd3z
>>6399
商業でもよくあるムーブだしね
ウルトラマンからの巨大ヒーロー、仮面ライダーからの等身大ヒーロー
マジンガーZからの巨大ロボ、ドラクエからのJRPG
格ゲー、落ち物パズル、リズムゲー、紙芝居AVG、弾幕STG…いっぱいあるね

6422 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:25:26.531684 ID:7h0b8cFM
>>6415
アメリカに進出したラウンドワンが大人気なんだっけ?

6423 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:25:41.254293 ID:cWGxVvyp
>>6413
ハメは二次創作が盛んというかメインだから
比較的テンプレは流行りにくいが
あそこは異様なまでに曇らせが流行っている……

6424 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:25:51.506240 ID:cCPlN4xt
>>6412
でも童帝に群がるワイら自身の書き込みが人間きゅんに群がる淫魔さんの書き込みみたいなもんやから

6425 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:25:53.261541 ID:AR4mpBTr
>>6413
サイトの質維持するにはそいつらをある程度排除しないといけないという

6426 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:25:54.602724 ID:Im/SNe1U
>>6416
ポケモンのパ…オマージュ、リスペクトのメタロッドや妖怪ウォッチ並みにオリジナリティと面白さある二番煎じ、三番煎じ描いてくれるなら喜ぶんだけどねー

6427 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:26:35.283190 ID:cWGxVvyp
>>6420
そこに……イカの塩辛をちょい、って行くわけだ

6428 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:26:37.905581 ID:6OPe0IE2
>>6418
KADOKAWAは実況のなんとかくんと解説のなんとかさんには酷いことしたよね

6429 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:27:33.929287 ID:i3MkV0mr
>>6393
戦国小町「せ、せやな」
目覚めたら最強装備と宇宙船「っすね…」

6430 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:27:52.404913 ID:AlLDefiX
>>6340
>>6368
だって日本の鮭はアニサキス寄生してる可能性が高くてまともに生食なんてできないもの
回転寿司なんかほぼ100%ノルウェーの養殖サーモンだぞ


6431 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:27:56.602111 ID:d+Wq/sjH
>>6423
tsもだ!


6432 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:28:31.409380 ID:blGPLd3z
>>6426
そこまで面白いのが書けるんならゴロやらずにオリジナルでやった方が儲からね?www

6433 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:28:35.683476 ID:cWGxVvyp
>>6419
和風ファンタジーで書籍化した作品があるが
和風ファンタジーは増えなかった悲しみ
まぁ、和風なことを除けば追放された奴が実は〜系だからしゃーないか

6434 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:29:16.795731 ID:7PnzZtGW
>>6424
同族同士で煽りあうのも見た流れだなって感心する

6435 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:29:28.251088 ID:xmDfRdN5
話して思い出したからチェックしたけど、貞々ほんへ再開してんじゃん

6436 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:29:42.858085 ID:d2BIfZAk
ハメで追ってるのは賢さGトレぐらい

6437 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:29:45.931100 ID:AlLDefiX
>>6369
水産の業界じゃ大体
サーモン:ノルウェーや国内問わず生食可能な養殖品
鮭:主に加工に使う天然漁獲品
で呼び分けちゃってるから


6438 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:29:50.693487 ID:cCPlN4xt
はやく貞操逆転世界がテンプレになんねーかなあ
男子高校生が同級生女子相手にウリをする導入部の作品少なすぎるよ

6439 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:31:58.975304 ID:7bGvwvoP
>>6436
バッソマンと和風鬱エロゲーは趣味に合わない感じ?

6440 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:32:36.255839 ID:AlLDefiX
>>6416
ラノベ新人賞なんて一次審査は字数満たしてないのと文章めちゃめちゃなのをゴミ箱ぶち込むのが仕事よ
そんな作品未満の代物が投稿サイトなら自由に投稿出来るんだから

6441 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:32:53.671717 ID:7PnzZtGW
貞操逆転婚活ヒトオスV好き、でも書籍化で面白くできんのかって少し思う

6442 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:33:29.609118 ID:RAFJgnsg
貞操逆転だけだとモテモテになれないぞ
今のトレンドは男女比率がクッソ極端な補正も重要だ

6443 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:33:34.312551 ID:blGPLd3z
>>6438
まず常識逆転系世界自体がニッチなんで…(無常

6444 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:33:42.181788 ID:AR4mpBTr
はめで楽しみにしとるは魔導のルルーシュ ルルが日本に来る前になのは地球に飛ばれてAS参加して帰還して魔法手に入れてる
あのラーハルトがやりたかった世界に混沌を原作以上に成功させたのは草

6445 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:35:02.652355 ID:cWGxVvyp
>>6442
どうするんだよ、それでもモテなかったら

6446 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:36:17.488590 ID:d2BIfZAk
>>6439
オリジナルは除外というか書籍化してから表紙ガチャ成功しているの買えば大体いいかな・・・ってなった

6447 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:36:33.471542 ID:BhUIaWWq
貞操逆転世界、エロ同人ならともかく一般向け連載としては
天原もさすがにきつかったかーとなる休載具合だしな

6448 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:36:37.836829 ID:AR4mpBTr
光の奴隷を化け物と戦争しとる世界にぶち込むは相性いいな

6449 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:36:44.000358 ID:cCPlN4xt
>>6442
貞操逆転は確定として、そこに美醜逆転を混ぜるか男女比率極端を混ぜるか悩むところやな

6450 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:37:15.710678 ID:dTgpfCT5
FGO、またリコレクエストか、めんどくせえなあ。
しょうがないからやるけどさ。

6451 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:37:16.882309 ID:blGPLd3z
>>6442
頭精子脳な女ばかり寄って来られて嬉しいの?という問題もwww
まー主人公も精子脳だからお似合いと言えばお似合いなのか?www

6452 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:37:20.703354 ID:ufghEOay
わかりましたあなたを33歳独身女騎士隊長世界でモテモテになるように転生させますね

6453 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:38:10.402135 ID:cWGxVvyp
>>6448
まだだ!してると大体閣下やんけってなるのが問題かな

6454 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:38:29.045398 ID:i3MkV0mr
女性上位系の性欲はもんぱらにぶつけよう

6455 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 19:38:35.057770 ID:ZRCTYEQS
>>6411 1970年代時期まで来るとこの時期の種牡馬事情がハッキリしないので何とも・・・繁殖牝馬でいうと
      シラオキ直系のワカシラオキ(フク、ウォッカらの母系)やミスアシヤガワ(スペの母系の祖)が存命

6456 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:38:46.167057 ID:BhUIaWWq
>>6451
エロ漫画ならそれでもいいんじゃないかエロ漫画なら

6457 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:38:47.578553 ID:xnVs6nXc
>>6445
悪い方にばかり考えていると人生をこじらせるゾ
ところでBMWがリコール出して1万4514台リコール食らって(正確な事実)
あと10万台リコールしろと言われた話はもう出ましたかね、半月前ではありますが…

6458 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:39:00.286816 ID:eaMuMR6l
聖杯戦争inキヴォトス

フルパワーエヌマ・エリシュの直撃を受けて流石にちょっと痛がるホシノ
アッ神性特攻宝具持ちはダメです死にます

6459 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:39:56.420606 ID:eaMuMR6l
天原の貞操逆転世界はあんな絵だけどシチュが串刺しレベルで刺さってめっちゃ濃いの出た

6460 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:40:55.819574 ID:RAFJgnsg
ユメ先輩の死体を聖杯にしたらなんか怒られた…

6461 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:41:47.458502 ID:cWGxVvyp
>>6454
女性上位というかチンコを持つ存在が弱すぎる……

6462 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 19:42:32.331646 ID:ZRCTYEQS
因みに、多分ミスナンバイチバンも存命
これはヘリオスらの母系の祖

6463 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:43:04.833549 ID:KCPnfXKy
貞操観念逆転ウマ娘男女比8:1:1くらいの世界でいいぞ

6464 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:43:07.684932 ID:AR4mpBTr
ホシノにはシェイクスピアのほうぐをぶつけようぜ 愉悦

6465 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:43:31.004192 ID:7h0b8cFM
大量の犠牲者を生み出し全ての敵を殺してユメ先輩の復活を望んだホシノ
願いは聞き届けられ目の前に思い出のままのユメ先輩が――
額に縫い目のあるユメ先輩「やっ、ホシノちゃん」

6466 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:43:55.251014 ID:d2BIfZAk
ベルノライトぐらいの早く走る以外は何でも揃っている子がほしいです

6467 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:44:43.041611 ID:eaMuMR6l
キヴォトスで聖杯戦争したら巻き込まれて死ぬやつが出ないので切嗣もニッコリ

6468 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:45:17.512019 ID:d2BIfZAk
>>6457
いつもは下3桁の数字は切捨てか切り上げるのになんでその数字のときだけ詳しく出したのか界隈で騒がれましたね

6469 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:45:35.837512 ID:5Z61asvf
>>6319
いくらするんです?

6470 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:46:04.609144 ID:eaMuMR6l
競走馬自体が血統良くて当たり前で馬主は金持ちだから
ウマ娘って「貧乏設定が無ければ良家」レベルで金持ちインフレしてる

6471 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:47:43.664012 ID:QCokCKJH
>>6452
…意外とアリなのでは?

6472 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:48:19.529883 ID:BO+gABTL
>>6442
女性同士で子作り可能となったことにより、男女比が1:1,451,919,810となった世界に男性として生まれた主人公は、
精通と同時に貞操帯を装着されて、上の口と尻の口で女性に奉仕することを義務付けられる。
これは、男性の人権が侵害される世界で、主人公が真実の愛と究極の快楽(=痛み)を見つける物語。

6473 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:48:44.621833 ID:VRuV9rje
>>6471
ソクオチ文官団の一人

6474 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:48:53.384001 ID:xnVs6nXc
>>6468
そうか、淫夢民はちゃんとやってるんやな
ちゃんとやってんじゃねぇよ真面目にしろ(豹変)

6475 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:49:16.361384 ID:cWGxVvyp
>>6473
まぁ、ナシではないやろ

6476 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:50:06.517499 ID:dsV+flk9
おいおい…ドン・キホーテくんがとんでもない弁当販売してるやん…
ttps://i.imgur.com/zT3nzVn.jpeg

6477 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:51:04.494107 ID:VRuV9rje
クロノワーク王国そうとう男居ないらしいからなぁ
伯爵家の次女クラスでもう婿の来てが無いとか怖すぎる

6478 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:52:50.940502 ID:959h+D7E
そりゃ貴族で二人目以降は予備だもんよ
こういう時こそ活躍した平民男性を叙爵しまくるべきでは?

6479 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:54:17.745689 ID:RAFJgnsg
>>6476
揚げたちんちんみたいなフォルムだ

6480 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:55:05.791351 ID:dsV+flk9
>>6479
揚げたちんちん見たことあるんか…

6481 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:55:10.267361 ID:Pzw8S3l7
>>6478
爵位出しすぎで国庫破綻の未来よ

6482 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:56:42.536825 ID:xnVs6nXc
チンチンアゲアゲ♪!♪!

6483 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:56:51.939547 ID:xmDfRdN5
最近のドンキホーテはその手の尖ったコンセプトの弁当総菜冷食菓子問わずに作ってるからな

6484 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:57:16.414323 ID:NnocYHHj
>>6478
次男次女を冷遇する習慣があるわけでも無くて
たんに戦争で男が山ほど死んだだけだから貴族家は十二分にあるのよ

6485 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:57:17.695481 ID:959h+D7E
>>6481
金がないから名誉をやるのが定番では?
さらに叙勲した新興貴族に旧貴族の嫁を付けて教育&融和よ
こんな非常時でもなければ成り上がりとの摩擦は避けられんからな

6486 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:57:57.262416 ID:tVImN3La
フライドチキンの皮だけ弁当なんかも出てきてるな
ttps://x.com/potsurin/status/1805565248054903289?s=46

6487 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 19:59:53.550887 ID:oJg295Do
>>6477
キガ家はみんな大好き辺境伯で国家防衛に絶大な武勲を誇り全員が国家の要職に就く名家なんですよホント

6488 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:00:09.829444 ID:IawRH0FE
>>6484
気の利いた平民の男を貴族の家に婿入りさせよう

6489 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:00:14.717073 ID:1v6ZkSIq
雪降ったら歩きにくいんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/NW2s0JC_lq.mp4

6490 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:00:45.745645 ID:Pzw8S3l7
やっぱ長く戦える編成はいいねぇ、xだかwikiだかの丸パクリだけどMVP取れることもあるし放置が楽や(対魔忍レイド)

6491 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:02:54.009813 ID:BO+gABTL
>>6488
小室圭を皇室に婿入りさせるだって……!?
3年遅いよ……。

6492 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:03:22.549444 ID:dTgpfCT5
>>6486
そっちは食いたいなw
味が付いてればなおよしだw

6493 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:04:24.811330 ID:IawRH0FE
>>6486
北京ダックはうまいぞ…

6494 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:05:02.566682 ID:cCPlN4xt
>>6488
単に婿に据えるだけだと男系が途切れちゃうんよ
あの世界って女騎士あるけど女系世界ってわけじゃないから
数代前に平民落ちしてた同族か、婿に叙爵して貴族同士の婚姻にしないと

6495 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:05:34.862794 ID:BO+gABTL
マクドで塩少なめのフライドポテトを食べたのだけど、普通のフライドポテトよりも美味しかった。
もっと早く気付きたかった……w

6496 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:05:41.681674 ID:dTgpfCT5
>>6494
え、男系じゃないと駄目なのあそこ?

6497 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:05:46.625680 ID:d2BIfZAk
>>6486
これテレビ番組に開発部署の人が出てきて後発だからニッチ層に売り出す方向に舵取りしたって説明してた

6498 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:06:50.185985 ID:cCPlN4xt
>>6491
小室×悠仁様とか許せるわけねーだろが

6499 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:09:08.573293 ID:cCPlN4xt
>>6496
他に方法がなければ絶対にダメってことはないだろうけど
それまでが男系の文化な世界っぽいし急に切り替えるとアカンくないか?

6500 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:10:50.841979 ID:IawRH0FE
>>6494
女貴族はリアルでも結構いたから
自分の男の子供に将来継がせればOK

6501 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:11:23.471529 ID:i3MkV0mr
見た目は腹筋バッキバキのゴリラ女じゃないもんなぁ33歳独身女騎士世界

6502 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:12:06.003739 ID:GnXSu09H
他所から婿入りされまくりの血統ゆるゆるガバガバなイギリス王家くん

6503 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:12:20.070757 ID:pb6fRgdg
オバロで出てきた男爵三男坊フィリップくんは凄かったね

6504 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:12:59.071476 ID:oJg295Do
クロノワークはエメラ様がオサナ王子を王配に迎えての女王政になるしかないだろうし
あの王家男兄弟の話がいっさいないってことはそれほど男系にこだわってはいない…?

6505 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:13:07.768142 ID:959h+D7E
騎士たちはソクオチの文官を咥えこんでたし男系は気にしてなさそう

6506 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:14:15.417570 ID:Ly2hmyeH
イギリス王室は長子相続だな。イギリス貴族もそうなんかな

6507 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:14:48.881249 ID:eaMuMR6l
でもダンケ男系レヴォリューションはハッピーエンドじゃん?

6508 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:15:34.344658 ID:EalzT1Oo
>>6503
何せオーガニックヤバイ級セイジ・マスターのラナー=サンを出し抜いたレベルだからな

6509 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:16:27.680405 ID:cCPlN4xt
>>6502
イギリスの場合婿も外国の王族だから貴賤結婚ではなく貴貴結婚なのと
外国から呼ぶと国内に地盤がないから貴族内には中立に近く平民には人気を取って地盤にしようと
甘い政策をやりがちになるから歓迎されたそうやで

6510 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:17:09.571827 ID:s1Jim2Qw
王配男性って肩身せまそう

6511 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:18:26.310312 ID:cWGxVvyp
>>6508
そういやジーニアスって変更できるのってどこまで行けるんだろうか
下級だけ?
最上級とかもいける?

6512 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:18:32.383711 ID:DYQLZSwN
そこで肩身狭い思いさせるようなのは配偶者失格だと思います

6513 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:19:45.862281 ID:674Snomg
>>6504
こだわりたくても若い男が壊滅しとるから仕方ない
まあ女王制にすんなり移行してるあたり
元からあんまりこだわってないのかもしれん

6514 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:20:03.205504 ID:NLVjMNWc
盾勇者の国王も、世界有数の勇者の癖に、王配の立場のコンプレックスでやらかしたんだったか。

6515 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:20:04.018612 ID:cCPlN4xt
>>6506
逆やな、もともと長子って最初の男子のことを指すんや
イギリスは長子相続を止めた国

6516 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:20:19.294300 ID:XsxTaeHd
>>6510
わりと他所の国の王子とか王位継承者とかだったりするからな
完全に一般人の王配はあんま聞かないな

6517 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:20:24.905412 ID:IawRH0FE
女でも普通に軍隊で戦ってるしなあ…<クロノワーク

6518 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:21:42.812922 ID:cWGxVvyp
成人の戦える階級の男がほぼ全滅に近いからなぁ
貴族だと8割ぐらい死んだんだっけ?

6519 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:24:40.331318 ID:GnXSu09H
>>6518
読んでいないからよくわからんけど、労働人口減りすぎて国が瓦解しないかそれ?

6520 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:24:51.072139 ID:rrJLm4w8
肩身狭い(自由に愛人作れない)やぞ
当然自国なら余裕

6521 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:25:55.380580 ID:7bGvwvoP
>>6510
スウェーデンの次期国王である王女様の夫が平民出身だね
ざっと調べただけでも苦労、というより努力されてるようだ……

6522 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:26:07.746504 ID:eaMuMR6l
>>6519
だから女騎士団がゴリラ

6523 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:26:16.094018 ID:5Z61asvf
来年でニカイア公会議から1700年……?

6524 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:26:25.352603 ID:VRuV9rje
>>6519
たしかどっかの戦争で男性騎士団がほぼ壊滅してるんだよクロノワーク
で生き残った女性騎士主体で国を守ってたら弱いのは死んで生き残りがゴリラになった

6525 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:28:25.038674 ID:cWGxVvyp
>>6519
そのためにクロノワークの騎士団はほぼ女で構成され
全員が人型重機みたいな怪物
「山」を半月か何かでトンネル開通させるレベル

6526 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:28:30.810030 ID:eaMuMR6l
>>6523
え、もうそんなに経つのか
ちょっと前だと思ってた

6527 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:29:59.194932 ID:959h+D7E
もうエタったと思ってた作品が再開されて一年くらい定期的に更新されてた
普段チェックなんかしないから気付かなかった

6528 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:31:00.688045 ID:GnXSu09H
>>6525
>全員が人型重機みたいな怪物
「山」を半月か何かでトンネル開通させるレベル

それはすごいな…

6529 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:31:45.332744 ID:i3MkV0mr
イギリス王室に黒人が入るのは時代だな

6530 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:31:58.582059 ID:NhtPamvO
>>6519
貴族階級の継承権の低い女性も借り出してるし
騎士団の上層部に平民が出世できるくらいまで人かき集めて戦争してた
ガチで詰み直前だったんですわ

6531 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:33:36.547670 ID:3yJJuojP
クロノワークの王国は大貴族の長女ですら婚姻先を探すのに苦労するレベルで男性貴族が壊滅してるのでどの道他国から大量に男を入れないといけない
(そもそも主人公ですら侯爵家だか伯爵家の生まれだが嫁ぎ先がないという有様である)

6532 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:33:46.942967 ID:VRuV9rje
そんな族滅寸前だった所為か王女さまという人類のバグみたいなのが産まれてしまったが

6533 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:34:25.990702 ID:DYQLZSwN
四大貴族の次女が嫁ぎ先に困ってるレベルだったなクロノワーク

6534 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:36:32.022960 ID:MDPuUOok
たまによくある「ギャグで誤魔化してるけど真面目に考えるとヤベーどころでは済まん」ってやつね

温泉ダンジョンマスターも深掘りしたら多分そんな感じだろうなあw

6535 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:38:32.140992 ID:7h0b8cFM
確か主人公が侯爵家の三女だけど嫁ぎ先が見つからず姉2人も同じだから年齢の問題で長女の嫁ぎ先探しが優先されてるんだったか

6536 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:38:35.210218 ID:IawRH0FE
男にこだわっていたら滅ぶ国、それがクロノワーク

6537 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:39:31.377942 ID:NLVjMNWc
>>6534
蜂蜜、塩、胡椒、密閉できる瓶、プラスチックと当人は軽く便利な道具で広まれぐらいに考えてるのが怖い。

6538 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:39:52.819298 ID:cWGxVvyp
>>6528
通常4〜5年掛かるところを、3年工期で見込んだ道を
1ヶ月で終わらせた人外の群れなんじゃ

6539 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:41:28.042810 ID:ufghEOay
温泉ダンジョンの三女ちゃんの知力が天元突破しておる

6540 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:42:06.557377 ID:Ly2hmyeH
木工上げるために魚釣ってかつおぶしにする日々
木工上げの効率は悪い

6541 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:42:53.473769 ID:3yJJuojP
侯爵家の三女なんて普通よほど問題がない限り引き手数多なのに嫁ぎ先がないとなってるので
クロノワークの王国は男性貴族はほぼ戦死したと考えて良いレベル

6542 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:43:20.235016 ID:959h+D7E
>>6532
というかそこまで追い込まれて逆転したってのが凄いな
普通ならもっと早く瓦解するだろうに、適者生存が起こるくらい死にまくってよく国が持ったわ
王家の求心力や愛国心が凄まじいのか、徐州大虐殺で総スカンを食った曹操の荊州侵攻並みに相手がヤバかったのか
それに生き残りがチート級って裏を返せば貴族の令嬢にそんな化け物がゴロゴロ潜んでたってことでもある
恐ろしい国だ
ひょっとしてサイヤ人かなんかが移民した土地なんじゃね?

6543 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:43:22.252832 ID:VRuV9rje
>>6535
長女は結婚した、二女以下は無い

6544 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:46:01.511189 ID:BO+gABTL
>>6498
わかっている、当然、悠仁様×小室圭だ!!

6545 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:46:22.633254 ID:cWGxVvyp
そんな化け物の群れに攻め込んだソクオチ軍の悲しみ

6546 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:46:28.768048 ID:NnocYHHj
>>6521
そもそもの話今のスウェーデンの王朝は始祖が平民だからなぁ
前例があるといえばある
ナポレオンがいけりゃそのままフランスにいたんじゃないかね

6547 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:47:03.153458 ID:MBAIzRNA
ttps://x.com/nishibuchi1988/status/1862831628093174102
ttps://i.imgur.com/7aC53JL.jpeg

まじでこういうの警察しょっぴいたりでけへんのかなホンマ

6548 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:48:26.183326 ID:74ZxPx4T
>>6530
なおそんな状態の国の命運をかけた大戦よりも遥かに盛大に見送られた
ソクオチ王国から文官を引っ張ってくるという仕事に出た遠征団
ttps://tadaup.jp/47cf06e5.jpg

6549 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:48:53.768341 ID:1+HBCu2m
ウィザードリィダフネ、動画で戦闘場面見て来たけど
かなり雰囲気いいな

6550 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:49:05.126923 ID:u4p9Vbjc
>>6547
キャンセル料払わないなら普通に警察案件では

一時期だけど繁忙期はホテル複数予約して選ばなかった宿はバックれろとかクソみたいな連中もいたなぁ

6551 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:49:30.993230 ID:TZ3kVDr+
温泉ダンジョンは美容に脳を焼かれる愚かさと高度な頭脳戦する賢さの温度差で整う

6552 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:49:31.983934 ID:pIbXvUaH
>>6547
酷いと営業妨害でイケるんだけどわざわざそんなことをする余裕がお店側にあるかっていうとねー。 評判にも関わるから。

6553 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:50:13.039076 ID:Ly2hmyeH
>>6547
それぞれ金払ってるならいいんじゃないか。払ってなさそうだけど

6554 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:50:38.417191 ID:GnXSu09H
>>6547
ガスト・バーミヤン・華屋与兵衛どれがいい?って聞いてやろう

6555 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:50:39.295409 ID:O53EVX4u
>>6542
ピクシブ百科からの引用だと

クロノワーク
特に産業もなく文化レベルも高くないが、武力だけは異常に高い小国。敢えて豊かにならずに武力だけ高める戦略で、他国から「多くの犠牲を払って制圧しても、得るものが無い」と認識させて戦乱の時代を生き抜いた、強かな国。

とのこと
スイスの亜種だろうか

6556 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:51:26.300700 ID:d2BIfZAk
>>6547
こういうお高い連中がいく店は大体は前金必要、キャンセル料あり
そういうのがない店でやると女が足元見られていると察して離れる

6557 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:52:29.334660 ID:7h0b8cFM
>>6543
跡取りだろう長女が結婚できたのが不幸中の幸いってやつだなぁ

6558 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:52:38.509950 ID:VRuV9rje
とはいえそういう女って大抵の場合男から見ると遊び相手だよな

6559 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:54:05.188658 ID:QNNczMQO
ウマ娘やりたいんだけど、負けインから興味持ったからマチカネタンホイザ出るまでリセマラしようかな

6560 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:54:30.752824 ID:74ZxPx4T
以前のクロノワークの主要産物:ゴリラ
ttps://tadaup.jp/47d8f9dd.jpg

6561 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:55:06.968062 ID:dsV+flk9
>>6555
薩摩じゃない?

6562 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:56:39.817094 ID:cCPlN4xt
>>6544
眞子様佳子様×悠仁様が絶対正義だとなぜわからんのだ

6563 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:56:50.529708 ID:QNNczMQO
サイゼ(フレンチ)・幸楽苑(中華)・和食は…和食はなんやろ?

6564 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:57:07.073903 ID:3yJJuojP
スイス傭兵は雇われた以上は死ぬのも仕事の内という当時としては珍しいまでの意識の高さから欧州中から重宝された
結果として同じ戦場でスイス人同士が傭兵として殺しあうという事もままあったという

6565 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:57:28.888087 ID:GnXSu09H
>>6559
あいつは星2だから普通に出る

6566 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:57:30.375743 ID:pIbXvUaH
とりあえずくそやべー会話を続けるんなら童帝スレじゃなくて個人のSNSでやってもらえる?(白目)

6567 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:57:37.745091 ID:74ZxPx4T
>>6563
一汁三菜とか大戸屋

6568 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:57:50.804449 ID:ufghEOay
>>6559
別衣装に拘りないならあの子低レアだからすぐ引けるよ

6569 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:57:54.134590 ID:MDPuUOok
>>6563
サイゼはイタ飯やろ
後は富士そば予約しとけw

6570 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:58:08.665834 ID:XsxTaeHd
>>6549
やってると運営とユーザビリティのクソさで
あっこれ駄目なソシャゲだってなるからプレイはお勧めしない
なんでレベルアップがウィークリーミッションやねん
どんどんハードル上がるわレベル上げられるキャラ減るわ
続けること考えてんのか

6571 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:58:14.795967 ID:d2BIfZAk
>>6559
☆2のマチタンなら年末あたりの無量10連ガチャでほぼ出るからリセマラする必要ないぞ
あとマチタンは初期だとジュニア期のリタイア率ものすごく高いからせめて初うまぴょいができるまでは避けたほうがいい

6572 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:58:29.947000 ID:Im/SNe1U
>>6563
和食のさとはちょっとそのラインナップ的に高級店よねw

6573 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:59:05.490469 ID:ufghEOay
コンビニ入って和食洋食中華どれがいい?って聞いてくる男性

6574 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:59:17.433636 ID:QNNczMQO
リセマラいらんのか、なら始めるかなあ

6575 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:59:23.691997 ID:cCPlN4xt
>>6563
和食は牛丼のすき家

6576 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 20:59:51.789539 ID:MBAIzRNA
トプロ「もっといい店に連れて行って下さい!!もっとこう…凄く凄い店です!!」

6577 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:00:10.166684 ID:RAFJgnsg
>>6566
自治厨ムーブするよりは今すぐスレそっ閉じだぞ

6578 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:00:14.462853 ID:s1Jim2Qw
>>6549
雰囲気はよい、ヒロインの毒舌もよい、ストーリーはネタバレだから言わない
俺は続けているけど、もはやバグが楽しみなぐらいバグある
俺は続けているけど、もっと面白いゲームあるんじゃね

6579 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:00:34.572954 ID:74ZxPx4T
江戸期の小粋な冗談に二八蕎麦の話があったな
蕎麦屋台「ウチの蕎麦は他とは違う二八蕎麦だよ」
蕎麦屋台「贅沢に蕎麦粉を二割も使っているんだ」

6580 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:00:53.028835 ID:S1JcM0xr
貴様ー、純粋にティーンの女の子が好きだからって理由でその娘らを巫女にしてアイドル活動させるショロトル様が破廉恥だとでもいうのかー!?

はいすみませんその通りです

6581 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:00:55.362164 ID:AR4mpBTr
ウマ娘はレースとライブという片方だけでもくそ制作コストかかるものを二つやるとか無茶なのでは 定期

6582 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:00:57.501348 ID:Im/SNe1U
自分でここに行きたいと色々リストアップして行きたい店を言ってくれる彼女とか最高だよね


6583 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:01:10.153958 ID:GnXSu09H
>>6573
(ファミチキください)

6584 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:01:19.678076 ID:u4p9Vbjc
触の遊園地と呼ばれたすたみな太郎で良いかな

6585 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:01:32.042626 ID:959h+D7E
>>6564
日本人傭兵なら普通

6586 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:01:46.458174 ID:xAx3NB1H
まさかお前が敵だっただなんて!キャラで思い浮かぶキャラは?
→水谷一平

って流れ見て草生えたわ

6587 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:01:59.421042 ID:74ZxPx4T
あかいあくまは中華で、桜と士郎のどっちが和食だったかな…

6588 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:02:10.648485 ID:Im/SNe1U
>>6583
(今日までケンタッキーのとりの日パックです)

1人で5ピース食べちゃった
望月さんなら10ピース余裕だろうな

6589 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:02:21.433609 ID:u4p9Vbjc
>>6582
かぐや姫…

6590 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:02:42.322080 ID:d2BIfZAk
秋篠宮様がSNS等による皇族への誹謗中傷についてコメントしたのが先日なのに
皇族の受け攻めの話をここでする人達は一体なんなの?

6591 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:02:44.043635 ID:74ZxPx4T
お前が裏切るだなんて、嘘だと言ってくれ
スタースクリームとぶりぶり左衛門

6592 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:03:19.750844 ID:3yJJuojP
艦これとコラボした魚串は
「何かよくわからんけどキャンセル率は通常と同じ3割から4割の想定でいいだろ」
と予約を取った結果キャンセルがほぼ発生せずにパンクしたという

6593 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:04:13.451011 ID:QNNczMQO
>>6582
彼女「今日すたみな太郎行きたい!」

彼女「次焼き肉キング行きたい!」

彼女「次しゃぶ葉行きたい!」
みたいな1日過ごさせる彼女?

6594 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:04:29.885640 ID:NhtPamvO
>>6536
そんな状態の国でわりと選り好みしてしまうメイル・・・

6595 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:04:30.502822 ID:xmDfRdN5
Pのフォロワーが海外から出てくるのはまぁわかるけど、無印2〜真2系のフォロワーが海外から出るの凄い時代や

6596 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:05:33.213195 ID:74ZxPx4T
>>6594
だってもう実家は兄貴に継がれているし…
あとは跡取りが出来れば無問題

6597 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:05:40.689536 ID:NhtPamvO
>>6560
このメスゴリラたち強すぎるんだよな・・・
クロノワークの男どもはもっと強かったのか
やっぱこのメスゴリラたちがおかしいのかどっちなんやろな

6598 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:05:51.477947 ID:7bGvwvoP
冗談交じりにジェンティルさんとトレーニングやったらクソキツイ……
当然のように途中で脱落……
あしたのおしごと……

6599 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:06:14.070308 ID:OOZLm/1v
>>6590
半コテの人なんじゃない?

6600 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:06:41.051217 ID:Im/SNe1U
>>6593
すたみな太郎はともかく焼肉きんぐとしゃぶ葉は悪くないだろ
結構カップルもいる

6601 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:06:49.105148 ID:Pzw8S3l7
トプロちゃんは1回G1勝った後全然勝てなくてそのままズルズル落ちぶれてく感じいいよね…

6602 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:06:59.664588 ID:An0jnIAC
>>6599
これがいつもの人認定おじさんか

6603 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:07:13.277906 ID:cCPlN4xt
ドイツ人のランツクネヒトは隊内で不祥事を起こしたやつを死番としてパイクを持たせず
戦闘開始時に相手のパイクを両手剣で削る捨て駒に使われると聞いてヒエッてなった
隊を組まず突撃して相手のパイク兵ではなく突き出してくるパイクを折って槍衾を削る役なそうだ

6604 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:07:33.209996 ID:OOZLm/1v
>>6602
いつもの人認定認定おじさんちっす!

6605 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:08:25.927398 ID:Im/SNe1U
歴史上の天皇はともかく生きてる天皇や皇族に触れるのはなんか違うと歴史好きとして思ってしまう
生きづらい立場だし、公式行事頑張ってくれてるし

6606 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:08:27.238686 ID:xAx3NB1H
マスターいつもの
デカパイ東風谷早苗で

6607 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:09:10.134078 ID:cWGxVvyp
>>6597
男はもっと強かったけど相手も強かったんだろうな……
大砲のある世界観だし

6608 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:09:18.070549 ID:OOZLm/1v
>>6606
さちこじゃだめか?(激古)

6609 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:09:35.299447 ID:9NDjNRfN
まあ、そうなるなJK
ttps://i.imgur.com/2ZxiBgX.jpeg

6610 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 21:10:16.869067 ID:ZRCTYEQS
タイシンのお母さんと初めて出会ったタイシンのイーブイ
タイシンと似た匂いがするので不思議そうに何度も匂いがかぐイーブイ

6611 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:10:47.088968 ID:74ZxPx4T
出来そうで以外と出来ないこと
モスラの歌をインドネシア語で完璧に歌うこと

6612 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:11:08.241094 ID:9NDjNRfN
タイシンのお母さんの胸部装甲の厚みは?

6613 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:11:21.862084 ID:Im/SNe1U
>>6609
ここから母親NTR展開に入るよね?(未亡人やシングルマザーでもいいぞ)

6614 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:12:18.894683 ID:AR4mpBTr
やっぱあいぜんがいきていて的でした展開は本当に驚愕した
そして卯ノ花隊長とのシーン見直すと本当に大爆笑
勝てたとしても消耗戦になるし、そこに山爺来たら積む
その前に勝てても結構ダメージ負うは必然 そこに山爺来たら積む

6615 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:12:24.576388 ID:OOZLm/1v
リンダキューブアゲインはあのサチコ連呼以外は実は知らない

6616 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:12:51.070568 ID:959h+D7E
>>6609
そうかあ?
今どき親も警戒バリバリの気がするんだが

6617 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:13:07.104585 ID:3yJJuojP
君の限定グラはゲーム内最長だからな…
ttps://i.imgur.com/FFnTiCh.jpeg

6618 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:13:28.653859 ID:u4p9Vbjc
愛し合う2人はいつも一緒、のハゲも結構知名度高い気がする

6619 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:13:39.040845 ID:74ZxPx4T
>>6607
ちなみにクロノワークは大戦中、火薬製造技術は無かった
金無く、武器や工具や物資無く、兵員も無し
シルビア第一王女が敵の弓矢の届く最前線で陣頭指揮を執るレベル
シルビア王女「メイル、メナ。この弓矢が途切れたら突撃するぞ」

6620 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:13:55.544932 ID:BO+gABTL
>>6609
これが娘の好きな人を寝取る母親か……w

>>6611
日本人の義務教育としてモスラの歌を覚えたけど、インドネシア語発音までは身に着けていないなw

6621 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:13:59.796177 ID:9NDjNRfN
>>6616
だからこそ速攻で謝らんとどんな目に遭うかわからないやん

6622 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:14:49.010268 ID:OOZLm/1v
>>6616
大家や父親の上司や先輩の可能性が

6623 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:16:07.056354 ID:pIbXvUaH
>>6617
芋食ってるグラフィック!

6624 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:17:02.890733 ID:VRuV9rje
>>6616
いや真っ当な親なら子どもが大人に暴言吐くとか(近所)速攻謝りに行くよ普通

6625 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:18:22.953654 ID:BO+gABTL
好きな男の娘をイジめてしまう女の子からしか得られない栄養素が確かに存在する

6626 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:19:16.105936 ID:OOZLm/1v
うーん、ホロがゴタゴタしてる話題あったが
別の小規模事務所のところでなんか運営が蒸発したとか情報出てるな
時期の切れ目だからなんか起きまくってるのか?

6627 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:19:17.141202 ID:9NDjNRfN
>>6625
得られる栄養素は男の娘から搾り取った精子かな

6628 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:19:50.601322 ID:74ZxPx4T
>>6620
意外と発音がねw
ttps://www.youtube.com/watch?v=dK-qODomHng

なんかインドネシア人も歌詞の言葉の意味がよく分かんないとか効いたようなうっすらとした記憶

6629 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:20:09.503926 ID:Ly2hmyeH
>>6603
あー、必要だし死ぬし良い使い道だな

6630 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:21:01.715976 ID:MBAIzRNA
女は男をイジメても咎められないからね

6631 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:21:16.720379 ID:3yJJuojP
因みに白露の芋私服がどれだけ長かったかというと最長でほぼ半年限定グラだった
(2023年11月2日〜2024年4月10日の152日は艦これ史上最長の期間限定グラ)

6632 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:23:20.981905 ID:eOGgs0dP
>>6631
サツマイモはおいしいから大丈夫だよ
大学芋食いてえ!

6633 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:23:47.213769 ID:OOZLm/1v
>>6630
いき過ぎたらまあ……
遊びやSMの範疇にしようね

6634 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:24:48.655045 ID:Im/SNe1U
>>6630
女上司が男の部下をセクハラしたりする事案もたまに話題になるから

6635 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:26:56.231785 ID:eaMuMR6l
ショタ「あっお姉さんやめて何するのそんなことだめだよ」
お姉さん「ショタくんが悪いのよ!ショタくんが悪いのよ!」
ショタ「お母さんに言うから」
お姉さん「申し訳ございませんでしたそれだけはやめてください死んでしまいます」

6636 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:27:09.487444 ID:Pzw8S3l7
ゴーブルーが涼宮ハルヒにDV食らってたとか流れてきて申し訳ないが草生えた記憶

6637 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:27:35.792602 ID:7PnzZtGW
なんかしゃぶ葉はアヒージョ食い放題やり始めたとか聞いて正気か?ってなった

6638 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:29:19.355483 ID:1+HBCu2m
>>6570
>>6578
ソシャゲは一切やらんから心配ない
しかし、聞くかぎり色々と惜しいな。ブラッシュアップすれば化けそうなだけに

6639 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:31:07.585077 ID:xnVs6nXc
>>6638
ぶっちゃけ化けるもクソもすでに面白いからな、現状で
だからこそバグが多いのを言われるわけで

6640 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:32:57.608987 ID:GnXSu09H
>>6637
なんかアヒージョって聞くともうスバルのファンとしか思えなくて

6641 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:33:00.798166 ID:OOZLm/1v
>>6636
特撮でやった役で未来人で宇宙人で異世界人(別の未来)やってた人だったな
谷口さん

6642 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:33:33.430750 ID:IVoWsx1h
>>6640
カニバリズム……

6643 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:35:30.491537 ID:xl2N9JGQ
>>6625
イタズラに密室に放置した結果、男の娘がチャラ男達に輪姦されてしまい完全に精神崩壊してしまう
「ちがっ、そんなつもりじゃ……」と罪滅ぼしに女の子は彼を介護しようとするが
女の子を見て恐慌状態になる息子を見た母親からは「二度と息子の前には現れないで欲しい」と言われてしまう
そういう悲劇的な話が私の性癖には合っていますよ

6644 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:35:59.593959 ID:cCPlN4xt
>>6637
調べたが、白だしにオイルとニンニクを浮かせたアヒージョ出汁だね
ラム肉フェアやってるからそれ用らしいよ

6645 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:36:28.901479 ID:pIbXvUaH
>>6637
アヒージョ出汁で楽しむラム肉食べ放題ってやつ? これなら出汁がアヒージョなだけで普通のしゃぶしゃぶ食べ放題の範疇じゃね?

6646 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:37:40.251654 ID:xnVs6nXc
出汁がアヒージョってそれはもう油で揚げてるだけなんよ

6647 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:39:04.111149 ID:7PnzZtGW
>>6644
>>6645
良かった油で煮たラムを…?って思っちゃった

6648 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:39:09.077096 ID:OOZLm/1v
しゃぶ葉行ったことないが遠いところにしかないな

6649 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:39:29.838378 ID:t3p/n+vW
ワグナス!リベサガ2周目クリアした!ドレッドクイーン倒しに行くのだるい!!

6650 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:39:53.100183 ID:Im/SNe1U
しゃぶ葉の鍋をオリーブオイルで埋め尽くしたらオリーブオイルオイル高いから原価割れしちゃう

6651 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:43:01.648325 ID:i3MkV0mr
ウィザードリィアクメ

6652 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:43:53.720637 ID:Ly2hmyeH
シャブ葉っぱ?

6653 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:44:15.036971 ID:IVoWsx1h
>>6652
大葉……大葉で我慢して!

6654 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:46:00.435179 ID:Pzw8S3l7
合法葉っぱの大葉

6655 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:46:50.032889 ID:u4p9Vbjc
油はいくら飲んでも健康に害はないから平気だよ

6656 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:47:05.621784 ID:lDwE7YfJ
しゃぶ葉って店名を決める時誰も指摘せんかったんかな?

6657 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:48:08.941463 ID:CIxioutl
>>6649
楽しさよりめんどくささが先に来るようになったら、そのゲームは卒業の頃合だゾ

6658 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:48:31.917549 ID:k9723Um8
そこツッコむとしゃぶしゃぶの時点でね…

6659 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:50:10.469950 ID:74ZxPx4T
はへー、ベルサイユのばらの池田理代子先生はあれが初連載だったのか
…え?

ベルサイユのばら終盤にネタばらしをする池田先生
本屋にいる女子高生「オスカルが死にそう」
女子高生に近づく不審な女性「来週死ぬよ」

6660 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:50:31.169190 ID:pIbXvUaH
>>6656
いいですか。落ち着いて聞いて下さい。 しゃぶしゃぶから覚せい剤を思い浮かべるほうがやべー人です。
なんでもかんでもタフ語や淫夢語録に聞こえてくる人くらいやべーです。

6661 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:51:07.968398 ID:3yJJuojP
いやけど覚醒剤をシャブっていうのは割と知られてないか?

6662 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:52:37.524747 ID:Pzw8S3l7
割と万能なスープだと思った味噌スープ(百姓貴族を見ながら)

6663 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:52:41.342115 ID:xnVs6nXc
>>6660
漫画でもまぁまぁ見るから連想するほうがやばい人と言うのはちょっと受け入れられないかなって

6664 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:52:58.143074 ID:OOZLm/1v
>>6659
フランスで受けてるんだっけかベルサイユのばら

6665 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:53:31.753087 ID:xl2N9JGQ
むしろ覚醒剤の方が身近な単語に寄せてんだろう
中々抜けられないように

6666 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:53:50.097708 ID:xnVs6nXc
>>6664
ハセガーナポも輸出したい

6667 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:53:58.869565 ID:4QDkIZCj
>>6662
熱中症にも効果てきめんのスペシャルスープや。ソースは極主夫道

6668 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:55:12.628201 ID:IVoWsx1h
>>6665
パット見お菓子にしか見えないものに混ぜていつの間にか依存させるとか怖い世界だと思うわ
ミッキーみたいな形にして日常的に連想させたりとかもしたりとかで

6669 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:55:47.053972 ID:xmDfRdN5
おかしいのはお前の打率だよを思い浮かべる人もいるかもしれない

6670 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:55:48.581532 ID:MDPuUOok
>>6664
知識人は「ウチの民衆に正しい歴史教えないで!」って発狂してるって話もある

フランス革命はすごい!フランス革命を成し遂げた我が国すごい!(中身はふわっとしか教えない)してたのに、
詳細知らされたら革命も事後処理もなんならその後に起きた再革命もまるっと含めて全部ゴミなのがバレるから

6671 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:56:28.638660 ID:GnXSu09H
>>6666
石鹸カッターマッセナは見てほしいなw

6672 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:57:01.594132 ID:ys0LWYkM
ブルアカゲーム開発部のコミックが
可愛い皮を被せたこち亀、って感想が流れてきた
言われてみればそんな感じだw

6673 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:57:43.444194 ID:cWGxVvyp
>>6670
そこであれは漫画!漫画の話です!って強く言えないあたり
ベルばらの完成度の高さが強すぎる

6674 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 21:58:42.704132 ID:i3MkV0mr
国辱もののアルジェリア戦争も忘却政策で近年までなかったことにしてたからフランス

6675 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:00:00.925982 ID:EalzT1Oo
フランス革命からこっち200年ばかし政権が長期安定した時期ってあんまないからねフランス
今第4共和政だっけ?

6676 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:00:35.222056 ID:OOZLm/1v
>>6670
オリンピック開会式のマリーの扱い見るとそう思えてくる

6677 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:00:48.069931 ID:XKc/qOnj
シャブで思い出すのは極道兵器かな…

6678 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:00:57.865354 ID:s1Jim2Qw
>>6670
それネットの盛った噂なんじゃねえかと思うんだよな

6679 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:02:24.953608 ID:ys0LWYkM
>>6678
近いことは言ってたけど
ここまで強くは言ってないはず

6680 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:03:00.680028 ID:4QDkIZCj
>>6672
ユズは電験行こうって言われまくってるの草生える。あと私たちはあんな程度じゃ死なないでしょってのをギャグで流してるのも草

6681 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:03:17.285593 ID:3yJJuojP
こち亀と言えば麗子って終盤になると空きからにB110ぐらいいってたよな

6682 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:03:33.082793 ID:u4p9Vbjc
言う程こち亀やろか……両さんが迂闊な事して痛い目見るアホみたいじゃないですか

ttps://pbs.twimg.com/media/GdpHZA4WAAA5ksM?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/GdsETQbW0AAisnu?format=jpg&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/GdsDo6JXEAA4VR3.jpg

6683 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:04:15.984278 ID:74ZxPx4T
>>6675
第五共和制
第二次大戦時に第三共和政→ヴィシーフランス→第四共和政→終戦後のゴタゴタ
→大戦の英雄ド=ゴールが大統領になって第五共和制

6684 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:05:17.007414 ID:pq36sOTe
でも悪逆の王家を民衆の力で打ち倒して人権が保障されるようになって
フランス皇帝ナポレオン爆誕というハッピーエンドじゃないですか

6685 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:05:28.315306 ID:hVEylnOj
ユウカは初期からちゃんもいるがノアもそろそろイベント以外でもちゃんと出したげて……

6686 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:05:28.903536 ID:s+iRns8B
ソースが無い話は半分に聞き流すものよ
ソースがある話はアテに出来るか疑うものよ

6687 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:05:31.500578 ID:Vv0U+ljv
12月発射のカイロス2号機に人工衛星5基搭載、仏像も設置…初号機は爆発
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20241130-OYT1T50046/
ttps://i.gyazo.com/95e7999137528b5cdc54d8963be66d44.png
和歌山県串本町の発射場から12月14日に打ち上げる小型ロケット「カイロス」2号機(全長18メートル)について、
宇宙開発の新興企業「スペースワン」(東京)は29日、民間企業や台湾などの小型人工衛星5基を宇宙に運ぶ計画などを発表した。
衛星の一つには宇宙から世界の平和を願い、仏像を設置しているという。


仏像宇宙へ……

6688 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:06:13.972901 ID:i3MkV0mr
トリビアの泉でベルばらの漫画と声優使ってあの頃のパリはうんこだらけだったのさ!とかやってた気がする

6689 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:06:37.954474 ID:cWGxVvyp
>>6683
むしろ第二次大戦中に何回コロコロ変わってんだよwww
そんな長くないだろwww

6690 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:07:08.584711 ID:u4p9Vbjc
当時のパリはクソだらけとか、大真面目に言っちゃう番組で信憑性を求めて良いのか…

6691 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:09:01.453939 ID:AR4mpBTr
フランスはナチス側と連合軍に分かれてどっちが勝ってもいいようにできるようにしたから ノルマンディー上陸作戦時はドゴールハブられていたけど連合軍出し抜いてパリ解放やって政治力高める

6692 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:10:31.317031 ID:9NDjNRfN
こんなの半分犯罪だよお!
ttps://i.imgur.com/xKFJcO2.png

6693 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:11:30.985338 ID:pq36sOTe
ttps://paris-rama.com/paris_history_culture/029.htm

パリは昔はうんこまみれだったみたいだけど
今でもトイレは有料かぁ……

6694 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:11:40.390862 ID:s+iRns8B
>>6682
ヌッヌッってどういうオノマトペだ?

6695 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:11:53.835618 ID:u4p9Vbjc
>>6692
数日前に、飛行機の席で2〜3席離れた場所の女に精液付けた学生が逮捕されてたな…


6696 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:11:57.849343 ID:i3MkV0mr
というか今も割とうんこ多いよ、犬の糞持ち帰る習慣がないからドラマでも定番

6697 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:12:05.670498 ID:cWGxVvyp
>>6692
全部犯罪だよ
ただちょっとこうなんていうか早漏の極みすぎる

6698 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:12:09.826266 ID:9NDjNRfN
>>6688
オスカルが「この臭い(うんこなど)がパリの臭いだあ!」と叫んでいた気がする

6699 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:12:39.197661 ID:ys0LWYkM
>>6694
太い太股の音では

6700 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:13:06.404843 ID:9NDjNRfN
>>6693
つまり、立ち小便・野糞すれば金がかからない?

6701 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:14:15.372345 ID:74ZxPx4T
>>6689
フランスくんの政体の歴史ややこしいんだもん
1871年 第三共和政開始
1940年 ドイツに敗戦し第三共和政終焉
1945年 臨時政府
1946年 第四共和政開始
1958年 国内のゴタゴタを抑える為に第四共和政を打倒し第五共和制開始

6702 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:16:14.512288 ID:MDPuUOok
>>6689
ヴィシーフランスはしゃーない
カエル食いはドイツっポに占領されてたから

6703 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:16:33.046195 ID:cWGxVvyp
>>6701
なるほど、負けて臨時政府→勝ったので正統政府は仕方ないな
第四と第五は政党の違いかね?

6704 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:18:02.964075 ID:74ZxPx4T
>>6703
第四共和政とアルジェリア戦争でググってはいけない、イイネ?

6705 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:18:18.923421 ID:7PnzZtGW
>>6693
フランスはとにっき はいいぞ、読もう!

6706 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:18:30.807853 ID:IVoWsx1h
>>6692
このまんが見た目の割に男率高めやな

6707 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:19:19.874851 ID:EalzT1Oo
>>6689
第三共和政(ドイツ侵攻前)→ヴィシーフランス(ちょび髭の傀儡政権)→第四共和政(自由フランス)→第五共和制(ドゴール大統領)って順じゃね?

6708 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:20:08.670793 ID:OOZLm/1v
>>6704
オッケーグーグル!

6709 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:21:27.591522 ID:AR4mpBTr
ドゴールは核保有もしてフランスの国際的地位も向上させたしな

6710 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:21:58.379886 ID:dsV+flk9
ちなみに今のヴィシーはトヨタがインクルーシブ(包摂的)なモビリティに取り組み始めて拠点にしてるぞ。

6711 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:22:14.969204 ID:cWGxVvyp
>>6704
4万VS50万以上(合計86万人?)で8年間戦争……?
4万人中14万人死亡……? 86万いて最悪10万人殺されてる……?
なんだこれは、どうなっているのだ

6712 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:27:16.790839 ID:74ZxPx4T
アルジェリア戦争と一緒にディエンビエンフーの戦いでググっちゃ駄目だゾ

6713 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:28:40.374279 ID:cCPlN4xt
じゃあググってもいいフランスの戦争ってなあに?

6714 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:29:26.775556 ID:5Z61asvf
ヴィシーは温泉地なので、日本で言えば熱海に政府を移した様なものなのだ

6715 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:30:19.357965 ID:5Z61asvf
>>6713
アレシアの戦い

6716 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:31:15.648013 ID:7bGvwvoP
ナポレオン戦争かなぁ……?
戦争と戦場における最後の輝きよ……

6717 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/01(日) 22:31:19.551745 ID:ZRCTYEQS
え!?バターのアヒージョを!?

6718 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:32:19.849162 ID:IVoWsx1h
バター犬をアヒージョ!?

6719 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:32:33.540566 ID:cWGxVvyp
>>6712
こっちはまだベトナムの数が揃ってるし、相手がベトナムだから
そこまでバカにするものでもないかなって

6720 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:32:59.041701 ID:dsV+flk9
>>6713
アウステルリッツ三帝会戦

6721 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:33:09.891915 ID:cWGxVvyp
>>6717
跡形も残らず溶けちまう!!

6722 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:34:00.127517 ID:sDrJpaS5
ニンニクのオリーブオイルとバター煮込み?

6723 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:34:24.076299 ID:NT0F14DN
>>6721
バターを溶かして、それで煮るんじゃないん?

6724 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:34:41.709305 ID:7PnzZtGW
なんだっけ、シュメルクリ?の具無し?

6725 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:35:33.882371 ID:dsV+flk9
狂気!!ガソリンでアヒージョ!

6726 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:36:12.119101 ID:cCPlN4xt
>>6720
無駄に名前がカッコいいよね
フランスとロシアの皇帝による直接対決!カッコいい!
あれ?三帝だともう一つはどこの国の皇帝よ?となるまでがテンプレ

6727 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:37:12.182910 ID:cCPlN4xt
>>6725
北朝鮮の名物料理、ハマグリのガソリン焼きがあるからへーきへーき

6728 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:37:29.968777 ID:OOZLm/1v
>>6725
ニンニクの代わりにヒガンバナの球根にしようぜ

6729 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:38:34.904175 ID:74ZxPx4T
>>6719
フランスくん、インドシナ戦争で大打撃受けたのにアルジェリア戦争でさらにダメージ受けてるの…
まあベトナムにはベトナムのナポレオンがいたからしゃーない面はあるんだけど
第一次インドシナ戦争での負r何の損害 戦死75000人、フランすす軍医外のフランス連合軍19000人
ベトナム側戦死者 民間人25万人 兵士50万人が死傷

6730 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:39:24.632148 ID:xAx3NB1H
ワイが4000円入札放置してたヤフオクが4001円で落札されてて胸糞悪いわ〜


6731 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:40:32.469969 ID:74ZxPx4T
>>6730
ちゃんと見てないから…
ワイは1ヶ月放置されてたヤフオクだからって入札して放置してたら負けたぞw

6732 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:42:19.731338 ID:cWGxVvyp
>>6723
◯◯のアヒージョって大体◯◯をオリーブオイルで煮たものじゃけぇ

6733 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:46:57.435079 ID:TFgvK2Yc
バターのアヒージョにラードをシュート!!

6734 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:47:08.939364 ID:s+iRns8B
>>6717
常温のオリーブオイルにバターをくぐらせるくらいならなんとか…

6735 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:50:08.307173 ID:k9723Um8
バター揚げの要領でなんかこううまいことやるのだ

6736 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:50:47.405261 ID:9Lr0ztp4
>>6657
だがもう倒した。
インペリアルクロスや。

6737 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:51:22.355771 ID:cWGxVvyp
>>6729
ベトナムは凄まじい大被害だが
フランスはかなりの泣きっ面に蜂か
もともとほとんど第二次世界大戦から回復できてないところでの軍事的損失だし

6738 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:52:09.494563 ID:xAx3NB1H
フランスって毎回戦争には負けるけど最終的に勝ち馬に載るイメージ

6739 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:52:51.053447 ID:m7L99i0X
リベサガは今じゃなくて年末年始セールで買うのがいいのかな
割引始まりそうだし

6740 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:52:52.334163 ID:OOZLm/1v
>>6738
アサクリシャドウズやUBIソフトは乗れるかな?

6741 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:54:15.236525 ID:9Lr0ztp4
最終皇帝もアバダニ子孫連れて行く。それがジャスティス。

ニンジャ、踊り子、鍛冶職人はともかく
陰陽師あんま必要ないな。

6742 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:55:24.594122 ID:cWGxVvyp
そういや子孫を継いでいく系だと必ず初代様クリア目指すやつ出るわけだが
どれぐらい行けるんだろう、リベサガ

6743 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:55:58.572042 ID:74ZxPx4T
>>6737
ベトナムはここから分断国家→ベトナム戦争→米軍撤退→再統一と1945年から75年まで
ほぼ30年間ずっと戦争してた様なもんだからな…
南ベトナムについてググってもいけない
マダム・ゴ・ジン・ヌーとかグエン・ゴク・ロアン警察創刊についてググるのはダメ

6744 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:57:13.420629 ID:IawRH0FE
>>6743
アメリカが何もしなければ、ベトナムは資本主義陣営に残った可能性があるんだよね…

6745 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:57:38.786817 ID:oAFOJx1E
>>6742
初代様ってレオン?
クジンシー戦で必ず死ぬから無理では?

6746 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:57:50.672846 ID:xAx3NB1H
寝ぼけてない分身見直してるけど
これ未だに理屈の説明ないらしいね

6747 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 22:58:09.218710 ID:9Lr0ztp4
>>6742
どうやっても最終皇帝になるよ。
ジェラールやベアで、ってのは無理。
一応7人全員倒して最終皇帝にバトンタッチは出来る。

6748 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:00:27.689449 ID:xAx3NB1H
俺屍は第一世代で攻略できるん?

6749 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:00:50.306766 ID:hVEylnOj
>>6746
監督的にそもそも真っ当な理屈を求めても仕方ないかもな

6750 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:01:05.608701 ID:sDrJpaS5
最終皇帝以外は七英雄を2体倒したらほぼ確実に年代ジャンプするように設定されてるからね

6751 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:01:22.080751 ID:9Lr0ztp4
だが、まあロマサガ学会のことだ。
必ずやらかすと信じてるよ。

6752 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:01:47.338744 ID:UJs7wNfN
>>6739
年末セールってもう始まっていない?

6753 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:02:15.872095 ID:pIbXvUaH
>>6742
最大値は約4000年。最小値が19年だったけどリメイクだとどうなったんだろ…?

6754 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:03:14.778587 ID:IVoWsx1h
>>6749
すごいかっこいい絵・動画を取りたいってのが主体ってのが本当のところだろうしね

6755 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:03:28.306996 ID:74ZxPx4T
ロマサガの皇帝って最大で最終皇帝まで何代になるんだろう

6756 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:03:37.273377 ID:cWGxVvyp
>>6745,6747,6750
絶対死ぬのを除いて……でも必ず代替わりはすることになるのね
これはもうどうしようもないな

>>6748
朱点撃破までは行けるらしい
それ以上はタイムオーバー

6757 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:04:42.881545 ID:DBv8+XAb
>>6748
大江山開くのが冬だから無理めだね

6758 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:04:58.597643 ID:9Lr0ztp4
>>6755
ヒラガの何世かで判断できる。

6759 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:05:40.560323 ID:WaVY3gzt
大江山なー
謎解きとか言いながら緑色の岩10連続だかで戦闘するのクッソだるかったなー

6760 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:07:43.638863 ID:sDrJpaS5
ロマサガ2はイベントクリアごとに裏で年代ジャンプポイントが溜まって行って
8点以上溜まったら戦闘回数次第で年代ジャンプ、16点溜まったら戦闘回数関係なく年代ジャンプ
こういう仕様で七英雄を倒すイベントは大体全部このポイントが高く設定されてる

6761 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:08:48.649176 ID:9Lr0ztp4
最終皇帝男の声がゴブリン殺す人なせいで、
生涯ターム殺し続けるのかなと思ってしまう。
最終皇帝女は声がミオリネさんだから会社でも立ち上げそう。

6762 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:14:08.106938 ID:pIbXvUaH
あれ、一応調べてみると最終皇帝出さずにクリアは一応可能だったのか…>リメイク前
そのタイプのやりこみはやったことなかったから知らなかった…。

6763 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:14:21.088054 ID:hVEylnOj
>>6754
監督の種以降の作品見てもそんな気はするw

6764 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:16:45.145973 ID:9Lr0ztp4
>>6762
原作は全員帝国軽装歩兵2代目のジェシカだけでクリアとかできた。

6765 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:18:34.521972 ID:Vew+XvYN
二郎もアヒージョなんて目じゃない本当のニンニクラーメンを思い知れ!!!

ttps://ramendb.supleks.jp/review/1739099.html

名誉童帝民なら完食できらぁ!

6766 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:20:34.889937 ID:cWGxVvyp
>>6765
流石に無理……

6767 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:20:53.550195 ID:EalzT1Oo
福田は元々スーパー畑の人間だから見せるのは得意なんだけど富野みたいに動きに整合性を持たせるのは苦手よね
腰サーベルとかその極致だし

6768 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:21:38.224596 ID:k9723Um8
イーリス/ホーリーオーダー/鍛冶師/忍者/踊り子
ワシの答えはコレや!

6769 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:22:27.279833 ID:pIbXvUaH
>>6765
生のすりおろしじゃないから殺菌効果で胃腸がヤバいにはならないってことかなこれ…? にしても喰いたくねぇw

6770 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:22:32.784738 ID:Vew+XvYN
>>6766
この群馬のラーメン屋、昔のチャレンジメニューの息吹を感じる
ttps://yakuhon1.com/menja-samurai

山川スペシャルラーメンも本当に辛い死神ラーメンも完食させる気を微塵も感じさせない

6771 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:23:45.448351 ID:xAx3NB1H
ttps://x.com/yanagius8/status/1862935138294018363
はえーそうなんか

6772 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:24:23.421449 ID:Im/SNe1U
>>6765

>最大100粒 250gのニンニクが入っています。
ちなみに1日の過熱したニンニクの摂取量は20gですので
その12倍以上のニンニクが入っていますね

うーん、日本語難しい

6773 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:27:00.062611 ID:OAHOtNtx
>>6767
禿は自分で脚本書くしコンテ切りで上手い事繋げたりで実績積んで来たしな

6774 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:29:27.631469 ID:cWGxVvyp
今ダート中距離用トラン作って思い出したんだけど
チムレのダートってマイルじゃんね

6775 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:30:32.763718 ID:WaVY3gzt
>>6773
XANとかやっぱ禿は凄いなって

6776 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:31:43.603024 ID:OOZLm/1v
ニンニクの食い過ぎも体に悪いしな

6777 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:34:26.692987 ID:OAHOtNtx
>>6775
ライディーンで監督やって長浜ロマンロボの制作やってる間にもザンボットやダイターンやってるし
ガンダムからZまでの間にもイデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムやってるしなあ
ホントに精力的に活動してるわ、余人には真似出来んよこんなん

6778 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:34:29.967746 ID:IVoWsx1h
焼いたにんにくに合うのってやっぱり焼肉のタレ?

6779 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:34:55.056882 ID:f+/6QK9a
加熱したニンニクならまだマシで、生だと胃に負担かかるし腸内細菌死ぬしで食い過ぎはな。
適量なら天然の抗生剤なんていうくらい健康にいいんだが

6780 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:35:38.208394 ID:sBHDxV2d
うーん、スタルカァ2わかんねぇ
物資どのくらい持ち運ぶか……
黄色状態の銃も持ち帰る必要ないんかなぁ、直して使うでもなければ
いつも重量かつかつで移動がつらい

6781 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:35:55.108350 ID:EalzT1Oo
火を入れて硫化アリル等の刺激殺菌成分を飛ばすと糖質の塊だったりするねんなニンニク

6782 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:36:58.163924 ID:9Lr0ztp4
にんにく生で食うなら半かけくらいにしとけ。
腹壊すぞ。

6783 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:37:02.396266 ID:OAHOtNtx
殺菌力が高すぎるッピ

6784 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:37:11.418004 ID:Pzw8S3l7
焼肉屋で出てくるにんにくのごま油びたしをそのまま焼くヤツ

6785 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:37:49.167036 ID:Im/SNe1U
ニンニクは焼肉屋でホイル焼きするくらいがちょうどいいよね

6786 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:41:43.278069 ID:9Lr0ztp4
リベサガ踊り子の名前、観賞魚かあ。
やっぱ人魚と消えた皇帝の子孫だよなあ。
帝国鍛冶職人は北欧神話のドワーフや小人からかあ。
どおりで見た目赤ちゃん錬金釜みたいなのにゴツい名前おおいと思った。

6787 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:44:42.816108 ID:oAFOJx1E
>>6778
塩もいいぞ

6788 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:45:01.287813 ID:9Lr0ztp4
>>6778
醤油も合う

6789 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:46:12.225939 ID:Im/SNe1U
味噌もいいぞ

6790 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:46:39.128105 ID:unFNfMys
>>6778
塩コショウもいい

6791 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:48:15.302939 ID:ydd3K2A/
うまいうまいと生にんにく大量に食った人が救急車で運ばれて
「にんにくの殺菌効果で大腸内の大腸菌全滅」となった一件があったな……

6792 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:48:48.587557 ID:9Lr0ztp4
リベサガ、海女とノーマッド女という貴重なひんぬー枠でロックブーケ倒しに行っていいですか?

6793 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:49:03.452826 ID:IVoWsx1h
>>6791
他人のうんこを移植するんだっけか
流石にそのまんまじゃなくて腸内細菌を培養して移植とからしいけど

6794 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:50:18.743892 ID:9Lr0ztp4
>>6791
ひどい事件だったね……
昔ならそのまま死んでた。
他人のうんこから培養した腸内細菌フローラ移植が確立した現代だから助かった。

6795 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:58:02.992674 ID:DjHz1a+W
生のにんにくすりつぶしてラーメンに入れるの好き
でも食い終わるとやっぱこれ3か月1回くらいでいいやってなる

6796 :常態の名無しさん:2024/12/01(日) 23:59:31.909731 ID:OOZLm/1v
>>6602
結局単発だったな〜

6797 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:02:05.483051 ID:IXLiznoZ
キン肉マン更新してるな
クロエってそういう思い入れある名前なのか

6798 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:09:25.360965 ID:BVTYCvwY
にんにくは餃子ぐらいで良いと思うわ、あれをガンガン食う人胃が強いなぁって思う

6799 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:11:50.468674 ID:2b8v2axY
女の名前・・何だ男かだったら負けフラグだった

6800 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:12:09.351415 ID:giRqfBbH
ざんねーんwww男でーすwww

6801 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:13:32.598275 ID:lBAb8fx2
スタブロでサクラチトセオー来たな
ttps://shonenjumpplus.com/episode/17106567261425735875

6802 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:14:42.375651 ID:2b8v2axY
そしてチトセオーきたか・・!
ゆるふわに見せかけてなんかキャラ濃そうだ

6803 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:17:33.971704 ID:eGVLBB5I
サクラチトセオーが出るということは、ホクトベガも出るか…?

6804 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:17:35.335413 ID:6S+rSaEQ
餃子は味付き餃子の旨さに目覚めた

6805 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:18:53.851617 ID:/eM3sBTs
ニラがつよい餃子もすき

6806 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:23:44.324810 ID:tfEyC2F1
棒餃子で出す中華店はガチ

6807 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:25:08.665674 ID:Y/noR5Sh
ヴィクトリー倶楽部のお清楚枠来たー!

6808 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:26:04.292532 ID:FC+WKXnW
ベガはベガでもただのベガの方もください

6809 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:28:07.358353 ID:Y06zXkBn
>>6808
黄金聖闘士より強いと言われるベガでいいかい?

6810 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:31:28.656412 ID:utxgwDoM
シャドルー総裁のほうはダメ?
ベガのサイコパワーとKOFアテナのサイコパワーが同じって設定あるの知っておら驚いたぞ

6811 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:32:31.023041 ID:FC+WKXnW
ttps://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
漫画だとローレル亜種みたいに見えたけど色合いが違うだけでだいぶ印象変わるな

6812 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:36:36.346883 ID:ydI4p4U0
にんにくは好きだがチューブにんにくはイマイチ好きになれん……なんか変に味付いてるし……
この前買ったペヤングのガーリックMAXもチューブにんにく味だったんだよな……不味くはなかったけどもっとにんにくらしいものを期待してたのに

6813 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:37:16.700596 ID:XG8Rhr4O
トレーナーを薬膳漬けにするドラッグウマ娘か

6814 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:38:16.462165 ID:giRqfBbH
サクラユタカオーもいつか来るのかな

6815 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:39:02.470617 ID:wd1x8tEp
>>6810
それはコラボしたときのお遊び設定だろうし
SF作中であればローズとベガは元々同門の出でソウルパワーとサイコパワーは同質のもので世の均衡を守るための力だったよくらいかな最近判明したの

6816 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:42:12.916244 ID:/5kB6PAc
ローズと同じパワーってのはストゼロの時に判明してなかったっけ?

6817 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:44:26.058766 ID:/g5tYtku
>>6812
最近は刻みニンニクチューブ使ってる


6818 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:45:58.460865 ID:6S+rSaEQ
将来ストロングゼロが一番似合いそうなウマ娘杯

6819 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:47:33.394100 ID:YyH51hOZ
ストリートファイターシリーズの設定は割と変わるので(生年設定なくなるとかが典型だが)
この作品ではこうなんだな、ぐらいで捉えといたほうがいい
でも剛拳が死んだ設定、やっぱ無しな!って出て来たのは流石にビビった

6820 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:49:11.496261 ID:ydI4p4U0
>>6817
にんにくの加工品もなー。背脂にんにくとかは好きなんだが

6821 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:49:23.083051 ID:twKbzTVs
ニンニクもショウガも揮発するからチューブだとどうしてもなあ
生刻んだのにはかなわない

6822 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 00:52:15.676411 ID:C5WnWo2/
古い漫画とアニメなんかだとリュウの父親が豪鬼とされてるやつもあるな
作中で名言こそしてないが

6823 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:11:58.333149 ID:86w2gMs+
歴史長いゲームはどっかで整合性撮るために設定変わったりするから仕方ない

6824 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:16:07.098313 ID:RGVEFDFB
ようつべでトネガワ一挙動画限定で出してるけどナレーションで萎えさせてくるのホントやめてくれないかな

6825 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:26:09.211027 ID:IXLiznoZ
>>6824
ハンチョウ編はまだノリに合うところはあったけど
利根川であれやられてもね?

6826 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:27:14.899679 ID:7z0ekB8a
ハンチョウは大槻を下手にきれいきれいにしないから信頼できる

6827 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:32:15.207939 ID:ipEXJbCb
ニンニクは生を買うと独り身だと消費しきれないのが辛い

6828 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:35:32.874206 ID:AqNuMCk+
逆に考えるんだ
1回で全部消費してしまえばいいと考えるんだ

6829 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:37:37.845507 ID:7nNiBt+N
>>6826
結構良いこと言ってない?

ttps://i.imgur.com/rogcAt0.jpeg
ttps://i.imgur.com/SKgyV2v.jpeg

6830 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:40:06.297680 ID:7z0ekB8a
>>6829
最後できちんとバランス持たせてるな!

6831 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:46:06.016196 ID:RGVEFDFB
>>6825
裏方が前面で出しゃばるなって思うわ
変にバラエティのナレーションのツッコミしなくてもさ

6832 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:54:27.533011 ID:9IvkI/h4
原作あるやつで監督の思想が前に出るとだいたいカスになる
瀬戸の花嫁くらいでいいんだよ

6833 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:57:48.880847 ID:bs4vs/y1
チェーンソーマンのことか、チェーンソーマンの事かぁ!

6834 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 01:59:12.441731 ID:tfEyC2F1
ダンダダンのノリとテンポでチェンソーマンやれよって言われてるの否定できねえ

6835 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:26:59.563357 ID:XG8Rhr4O
瀬戸の花嫁は愛に押し潰された悲恋ではないのか

6836 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:30:42.499592 ID:ydI4p4U0
そのチェンソーマンも二部に入ってスピード感 どっかいっちゃったしなあ……

6837 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:32:26.768824 ID:AqNuMCk+
チェンソーマンアニメはなぁ……
決して悪い出来じゃないんだけど良い出来でもなかったというか
100点中60点で精一杯高く見積もっても65点くらいっていうか……

6838 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:36:29.503602 ID:HRhKRytP
チェンソーマン普通に良い方だったでしょ最高じゃないのはそうだろうけど
キレてるの信者くらいしかいないじゃん
封神演義や惑星のさみだれや艦これを待ってた人の前で同じこと言えるの

6839 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:41:07.719100 ID:TopJuMDq
忍殺もな

6840 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:42:27.287667 ID:AqNuMCk+
それらを持ち出されちゃもう何も言えない……
確かに贅沢な悩みだったな……

6841 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:43:06.749631 ID:mAjRRMKO
覇穹封神演義と艦これは作画が良かっただけいいだろ
それすらなかったさみだれと同列に語るんじゃねえ

6842 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:47:18.497355 ID:9IvkI/h4
まあここはいもいもでも見て落ち着こう
ttps://i.imgur.com/NtqFahC.jpeg
なおキャベツは完成度高い
ttps://i.imgur.com/V1CDEz7.jpeg

6843 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:48:09.400110 ID:bs4vs/y1
作画が良いに越したことはないがそれでも駄目だともう根本のスタッフの質がお察しになってしまうんだよな

6844 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:52:18.139998 ID:RH7fZd40
>>6780
飯は敵から唸るほど調達できるから各一ぐらいでいい
銃器は赤耐久以外が貴重な資金源だから拾ったほうがいい
弾は生命線だから連射武器なら2、300は欲しい
回復キットは各5くらい持ってあとは敵から剥ぎ取るといいよ

あとどうしても重量がつらいならアーティファクトが出るアノマリーの100から150m手前ぐらいでクイックセーブしてリセマラするといいよ
毒沼でリキッドロックが手に入れば重量軽減系山盛りにしても放射能食らわないし

6845 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:54:55.099537 ID:9IvkI/h4
>>6843
逆に脚本やシナリオ再構成上手くても作画で見向きもされないパターンもある
作画いいだけの方がまだ見られるからこっちはきついぞ

6846 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:55:07.631339 ID:ADt5PNax
>>6824
あのキャスティングを考えた奴はアニメ業界から追放して欲しいわ

6847 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:55:20.093403 ID:sQzBN8fH
これ良いアイデアだな
ttps://x.com/mainichiphoto/status/1862763037234798792

6848 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 02:57:28.298572 ID:ADt5PNax
>>6842
キャベツの作画担当者はすげー気を使って作業してそうw

6849 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:01:52.012929 ID:Y/noR5Sh
>>6847
アニメで見たことあるやつ!みたいな感じで嬉しいのかな外国の人からすると

6850 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:03:25.183902 ID:dinAaMgT
STALKER2はパッチ当たってからクラッシュしまくる

6851 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:13:51.377011 ID:XG8Rhr4O
>>6847
最近は体験型の観光が人気らしいがこれなんか思いっきりそうだな
場所は完全に本物なわけだし

6852 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:16:48.210131 ID:ZuZAx5Tb
>>6847
学ランは今でも残ってるけど学生帽はもうあんま残ってないよな
ttps://i.imgur.com/3ak0vUh.jpeg

6853 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:18:06.726592 ID:eOJ4I2WM
1周目アリスでクリアしたがこっちは王道の良さで
2周目をイリアス様で最初から進んでるけど徐々に絆されていくのはいいなぁ……
結構頻繁にやはりドブ川……ってなるけど

6854 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:31:33.042549 ID:q6lnHeEA
特定のサブイベが導線が終わってるのマジでどうにかならんかな
アイコンも情報も殆どないのに、特定地点に行けとか無理っすよ

>>6780
赤色を捨てる前に弾薬を抜くといい。こまめにやっとくと余るくらいにはなる

6855 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:39:51.210890 ID:mAjRRMKO
学生帽……
ときのがくぼう……

うっ頭が

6856 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 03:46:33.030650 ID:k2CcYcT4
>>6813
タキオンのライバル?

6857 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 04:27:22.202363 ID:BMQn/P2D
タキオンは製薬バケ学振りなので科学振りのウマ娘をだな
紐緒結奈みたいな

6858 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:09:25.158591 ID:9IvkI/h4
>>6857
今回のメカウマ娘はそれじゃないんか?
あとはもうメカハリボテでも作るしかない

6859 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:12:31.255028 ID:XG8Rhr4O
工学系がいなかったが被るから意図的に出してなかったのかもしれない

6860 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:15:19.581643 ID:Ez4PqYye
本人が漫画じゃんエピソードが無限に出てくるな、島本先生
ttps://pbs.twimg.com/media/GdsjYkYWwAA4tE8.jpg

6861 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:27:59.576412 ID:Xh3+IhYv
>>6860
庵野曰く漫画より本人が面白いからな

6862 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:34:40.725064 ID:h2fjo9z5
>>6861
割と印象悪い発言のはずなのに島本先生だと「せやな」としか言えなくなる不思議
漫画よりTwitterの方が面白いまである

6863 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:42:27.470312 ID:ADt5PNax
>>6860
リアルでこんなアホな事全力で出来ちゃうのに
何でシリアスな漫画描くと照れが入っちゃうんですか?w

6864 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:46:35.015553 ID:Ez4PqYye
>>6863
アホなことを全力でやる恥ずかしさと
シリアスなことをアホなこと抜きでやる恥ずかしさは別物だからじゃない?

6865 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:48:47.922485 ID:h2fjo9z5
>>6863
ベースがお調子者だと、アホな事は勢いでガンガンやれるけど
シリアスは真面目な空気に耐えられなくなるってのはおかしくないと思う

6866 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:51:42.125841 ID:EtA6xbKN
体は辛くないけど熱が38.6ある
これは……恋?

6867 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:55:31.366012 ID:u1xdUTOB
偉いヒーローは言いました
薬飲んで、寝ろ

6868 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 06:59:09.934518 ID:MAauPggx
病院にもいけよ

6869 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:00:58.432343 ID:Vyrmlz+8
38度台ならまぁ微熱の範疇っすかねぇ(平熱が37.5度くらいのアラフォー感)

6870 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:03:50.622013 ID:EtA6xbKN
休んで病院行くわ
サンキュー

6871 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:06:03.026573 ID:/d0zNJ9Q
ちゃんとマスクして行けよ
ゴホンゴホンやっててマスクしてないのに来んのマージで多すぎんよ
熱あるなら行く医院に電話して外待ちか時間予約とって間違っても待合に入んなよ、
外で待ってて下さーいって追い出されんぞ

6872 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:08:11.998100 ID:d7A1QW+r
今時マスクなしで入れる病院とかあるのかあ
うちの近所は歯医者ですらマスクなしで入るの無理だぞ

6873 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:08:55.219241 ID:9IvkI/h4
コロナ禍のあとは発熱してるとまず連絡しろって病院増えたぞ
雨の中1時間くらい死にかけながら待ったわ

6874 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:10:00.808763 ID:Y06zXkBn
病院「発熱患者は来んな」
この時期からの小児科は下手にいくと、病気もらって帰ってくる

6875 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:10:29.952121 ID:3eGqcqDf
朝並んで整理券もらって帰宅して電話きたら行くって感じかな
朝イチで並んでもエターナル後回しされる駅前の総合病院よりちゃんとしてたわ

6876 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:13:42.816835 ID:u1xdUTOB
小児科?このスレにはAIやリスだけでなくキッズまで居るというのか?(恐怖

6877 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:14:03.161509 ID:EtA6xbKN
マスク毎日してたし、手洗いもしてたんだけどな
やるせないぜ

6878 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:14:36.493234 ID:Y06zXkBn
子供の親という発想はどこいった?

6879 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:15:39.264047 ID:9IvkI/h4
子供もいないし医療関係者でもないけど小児科にいるのかもしれないだろ

6880 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:16:39.141036 ID:7nNiBt+N
気持ちはロリショタだが?

6881 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:21:15.477318 ID:WveCPVI+
>>6878
ここは末代のサロンでは?

6882 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:23:17.204938 ID:/roCXvIs
すまないが松平以外は出てっておくれ

6883 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:24:25.176010 ID:7nNiBt+N
徳川「ワシもか?(半笑い」

6884 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:24:47.445104 ID:77517Oie
病院は今は大体は入り口にも「風邪症状あったら一回電話して」って張り紙してあって、電話で予約して連絡まで待機、やな。車持ってないとしんどいと思うわ

6885 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:26:24.372289 ID:Vyrmlz+8
今だに勘違いしてる人割と多いが、マスクの着用による病気の予防効果なんて大して期待できない
かといってマスク自体が無意味なわけではなく、ただ咳やくしゃみによる周囲への飛散を軽減する効果はあるので
着用する意義はちゃんとあるから外出する時はちゃんとマスク使うんやで?

6886 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:27:33.825840 ID:/roCXvIs
5類って「ヤバいけど封じ込め出来ないから個人で対策して」だからね
2類がユークリッドで今はケテル

6887 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:28:03.384354 ID:dfCCp5bf
嘘だろフェルン
ttps://pbs.twimg.com/media/GdtSKK2WkAAkVCW.jpg

6888 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:28:10.501397 ID:NT0xN6Da
最近は鼻の乾燥から守るためにマスクしてるわ
湿度バリアだいじ

6889 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:29:24.093827 ID:/roCXvIs
もう終わりだよ今年

6890 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:29:26.495145 ID:BMQn/P2D
>>6449
美醜逆転は趣味じゃないので男女比率極端で

6891 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:32:10.999485 ID:d7A1QW+r
基幹病院や総合病院は一次待機用の建物を増設してた
病院によってプレハブからほぼ隔壁みたいなドアがある感染センターか?ってレベルのものまで様々だけど

6892 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:32:52.526824 ID:0nJEs6sQ
うちの職場のファッキン上司が周囲にはよマスク外して仕事しろって圧力かけてきてマジクソ
昔から接客業って何故かマスクしての接客NGみたいな暗黙の了解あるけど、必要なら率先してマスク着用すべきだと思うんだけどねぇ

6893 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:34:48.715902 ID:Vyrmlz+8
>>6891
医者だって患者と同じ人間だし業務上感染リスクがヤバいんだから、いくら対処したって足りないくらいなんよね

6894 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:37:26.038260 ID:dfCCp5bf
>>6892
むしろコロナ禍を境に接客業ほどマスクつけるようになってると思う…

6895 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:38:09.786315 ID:4oBzOC+a
>>6844>>6854
意識してみる、ありがてぇ
Foでもいつもスティムと飯、弾薬の重量でカツカツだからなぁw
コンバットドラッグ系は念の為に各1本ずつに落ち着いたが

6896 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:39:22.978312 ID:tGoH1YgC
>>6894
5類以降後はあからさまにマスク着用減ってるゾ
個人的にはまだマスク着用してくれてる方がいいわ

6897 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:39:51.437318 ID:KO8RTXXh
まあ接客業の弊社も「マスクは個人の判断で」ってなってるけど
管理職はほぼ付けないのを推奨気味だし社長の視察とかだとさらに外すの推奨の空気はある
ワイは怖いからそういう空気は無視して付けてるが

6898 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:43:04.331317 ID:BMQn/P2D
ワイんとこは各従業員に任せるって形になってるが
ほぼ全員着用しとるな、もろちんワイも
買ったマスクは領収書持ってくと店の予算からお金出すので

6899 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:43:55.273612 ID:LCJcWLd6
>>6861
青山剛昌が若い頃に今考えてる作品のプロットを島本に話して
「お前…何故それを同業者である俺に言う…?同業者である俺は敵でもあるんだぞ…?先に使われたらどうするんだ…?」
とめっちゃ困惑された話好き
でも島本の場合話されたプロットじゃなくそのシチュエーションを使って一本話描きそう

6900 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:48:29.577199 ID:eOMCbhbT
人と関わる仕事だから着用は個人意志にもよるけど理由ないなら基本付けろで統一してるわ。相手にどうこうというより、何かあった場合に我々はこういう対策しています、って言う為に近いけど

熱出たら素直に休め、だし

6901 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:51:32.023262 ID:BMQn/P2D
今日学んだこと「人間万事塞翁が馬」

八年前、ロシア軍が演習中に一人の兵士がBTR82兵員輸送車の中でレーションを温めようとしたが
やがて火事となり全焼させる事件がおきた
もちろんロシア国内で大々的に報道され、懲戒部隊に配属されたのち除隊

その後ラッパーに転身したが、兵士不足の今日でもまだ徴兵されてないとのこと

6902 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:52:51.552501 ID:dfCCp5bf
3つ挙げて3つとも日本人がやり始めたものじゃないの
狙ってやってるのか?となる…w
ttps://x.com/PiyoPatter/status/1863071471394054630?t=XjuexhP9ELzYHspRhYeB3g&s=19

6903 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 07:54:53.165031 ID:d7A1QW+r
ドリアは出来た経緯がめちゃくちゃ有名なのになんで今更嘘松しようとしてるんだろ

6904 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:00:42.981861 ID:LhZ9rtu7
嘘も百回言えば真実となるとナチス宣伝省のゲッペルスが言ったそうだが
現代にいたら厄介な御仁だったな

6905 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:01:15.720772 ID:dfCCp5bf
>>6903
ドリアとグラタンの区別がついてないくらいだから
嘘松じゃなくて素で知らなかったんじゃないかなw


6906 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:02:41.959815 ID:Xg2C8Wwl
「これ俺言ってないよ島本」定期

6907 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:03:07.718609 ID:P7C/YRLb
なんでこんなガバガバ知識で発信できるんだ…

6908 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:03:18.922968 ID:X/GCV3w9
作品が言ってる定期

6909 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:03:31.279821 ID:DfGS80Yy
>>6906
読者「言っててもおかしくないね?」

6910 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:04:57.035683 ID:Vyrmlz+8
>>6904
マナー講師(笑)の本質突いてて草

6911 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:05:25.208501 ID:h2fjo9z5
>>6907
小学生くらい狭くて無知なコミュニティだと自信満々で言ったら通る
中学生くらいから嘘つき、ホラ吹き扱いで人が去る
そんな子は居なかったか?

6912 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:07:27.585524 ID:9IvkI/h4
花粉症だからコロナ前からこれ
難点は警察に度々呼び止められること
特に深夜帯
ttps://i.imgur.com/E1NCelC.jpeg

6913 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:08:13.704379 ID:Vyrmlz+8
>>6912
深夜帯にグラサンはそら不審者扱いされるわw

6914 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:08:56.281981 ID:9IvkI/h4
>>6913
でもないとチャリ乗れないし…
夜用は薄い色だからちゃんと見えてるっすよ

6915 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:10:13.938676 ID:2HL35Xjh
赤い耐圧服にしておけ

6916 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:11:53.114249 ID:YaDw9cUE
こういう腕立てなら
ttps://pbs.twimg.com/media/GdsLtm5W0AADeLU.jpg

6917 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:13:21.862316 ID:Bl3S39wI
>>6916
しっかり下まで降ろせないから効果無いんでは

6918 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:17:10.327103 ID:sjkpOsic
来年の大学生以下はDSは生まれる前からあったゲームかあ
ttps://x.com/livedoornews/status/1863236865215611312

6919 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:18:23.066893 ID:h2fjo9z5
>>6917
下ろす範囲で筋肉の部位、重りや曲げてる時間で負荷を調整するので意味がないとは言えない
曲げた状態で止まって2秒とかでやる

6920 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:18:54.550944 ID:TtssWAcm
夜黒づくめはまずいっすよ
じゃけぇ反射板グッズ身につけましょうねえ

6921 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:20:31.267005 ID:dfCCp5bf
ドンナのトレーニング動画、カウントが進まなかったり戻ったりするのひどい、お前ジムトレーナーかよ…

6922 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:20:58.727454 ID:DXrtXFIO
夜、車運転しているとき前を横切った猫が白か黒かで見やすさが全然違った

6923 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:22:52.720539 ID:dfCCp5bf
職務質問といえば昔このスレでいたな、深夜の公園でライダーベルトまいて大声で一人で変身ごっこして
職務質問や通報されちゃったーwっていうのを持ちネタにしてた迷惑ニキが

6924 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:24:31.627389 ID:QRZnfWP3
>>6920
光らせようぜ
ttps://pbs.twimg.com/media/EpGF-iWVoAIGA7X.jpg

6925 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:24:55.633980 ID:/roCXvIs
でもお前らもポケモンの嘘テク発信とかしてなかった?俺はしたよ

6926 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:25:04.604550 ID:5bmpvFNK
>>6924
タキオンの薬を飲ませるの?

6927 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:25:14.879558 ID:AqNuMCk+
夕方以降にちゃんと服や自転車に反射板をつけてる人はみんな天才扱いでいいよ

6928 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 08:26:27.728123 ID:zCmBu62o
女騎士「くっ!殺せ!」
オーク「へへへ、殺す前にたっぷり楽しんでや・・・・・・おっ・・・うぅ・・・・・・こ、腰が・・・」
女騎士「大丈夫か?」
オーク「あの、ちょっとまって、触らないで・・・あー・・・うーぅ・・・・・・」

6929 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:26:53.103615 ID:XG8Rhr4O
お、スーパークマ捕まったのか

6930 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:27:04.314595 ID:o+palSB/
このスレで言うのもなんだけど深夜とか明け方前に
犬にライトとか付けずに散歩してる人とか正気か!?ってなるよね
普通に交通ルールで考えたら轢かれるわけなんたまから
なにかあったら相手が悪いんだけども

6931 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:27:34.733640 ID:9IvkI/h4
じゃあ蛍光反射テープ買ってくるわ
ttps://i.imgur.com/qpafCQj.jpeg

6932 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 08:28:37.597592 ID:zCmBu62o
>>6925 覚悟の準備をしておいて下さい

6933 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:28:43.554006 ID:4yw8mgC+
>>6914
花粉やウイルスなら、色が着いてる必要はないですよね。

6934 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:30:21.300512 ID:50/zb18S
>>6930
ワイも早朝散歩の犬に轢かれたことあるからわかるわ

6935 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:31:58.359239 ID:P7C/YRLb
覚悟の準備…ドギツイ角度のレオタードを着ろって事!?

6936 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:33:59.596762 ID:AqNuMCk+
歌住サクラコ様……覚悟の意味を変えた女だ
面構えが違う

6937 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:34:53.975816 ID:gzJf+e0r
>>6912
殺人日記をつけていればワンチャン神になれたかもしれないというのに

6938 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:35:27.310818 ID:h2fjo9z5
>>6937
未来日記で最初に脱落した奴!

6939 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:38:47.601525 ID:ZuZAx5Tb
因みに今の筋トレは
「回数じゃなくて正しい姿勢で出来るかどうか」
が重用されるとな

6940 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:40:10.179330 ID:/roCXvIs
いや、俺の姿勢は誰よりも正しいよ
この悪逆蔓延る社会において人々の生きる指針になれると思ってる

6941 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:43:16.471952 ID:Sgd2ef+/
>>6940
テロリストやってそう

6942 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:43:33.457766 ID:FcU7Xkss
>>6933
自転車のライトは人の顔目掛けてまっすぐの角度の人が異常に多いのでサングラスしたい気持ちもわかる
ワイ子供の頃は地面に向けろって聞いたけど今は真っ直ぐ前にけろって変わったのかもな

6943 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:44:42.118416 ID:h2fjo9z5
>>6927
最近は反射剤っぽくなくても反射してくれる服がある、えらい

ttps://x.com/AMANAKI_PLUS/status/1739687884582797593
ttps://pbs.twimg.com/media/GCSc59NbUAA7cnR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GCSc6TEa0AAKlD6.jpg

6944 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:50:07.721060 ID:EtA6xbKN
柔らかそうでもあり、圧のヤバさも感じる
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdv8wMebcAA1v_p.png

6945 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:50:20.504289 ID:ydI4p4U0
自分が学生の時はこんな鞄の反射材意味あるんか……と思ってたけど、大人になって分かる反射材の大事さ

6946 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:50:22.612023 ID:JmgEdXLs
>>6939
一時期テレビ番組のせいで回数を競う時のフォームが流行ったからね
何の為にするのかで目的に合った形でやらないと意味ない
ttps://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/8/3/83a00a7d.gif

6947 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:52:24.908062 ID:EtA6xbKN
>>6897
弊社の社長もコロナの前
風邪気味の奴がマスクつけてたら外せってブチギレたな
仮にも東京マラソンスポンサー企業の社長がこれかよ……ってなったわ

6948 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:53:15.553257 ID:UrEZ8QY4
特定されるぞ

6949 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:53:17.782705 ID:N5NUM7lr
>>6942
昔は自転車下部についててダイナモ式がほとんどだったけど
今はハンドル近くにつけて角度自分で調整するのが増えたからかな
地域によっては下向きにしないと条例違反だったりするけど

6950 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:57:02.849399 ID:5MZ1ABhm
>>6947
熱がある時に書き込みは止めた方が良い

6951 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:57:42.208189 ID:EtA6xbKN
>>6942
真っ直ぐつける意味がなくね……?
足元照らさないと危なくね?

6952 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:58:18.915591 ID:giRqfBbH
ダイナモ感覚?(なんちよ

6953 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 08:59:49.012744 ID:o+palSB/
>>6951
足元だと速度が出てた場合認識からの対応が間に合わない恐れがある
夜中にそんな危険速度を出すなと言われるとまぁうんそうだね……

6954 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:01:52.220068 ID:h2fjo9z5
>>6953
巡航速度と照射位置はまあまあ関わるからな……
「自転車のライト眩しい」の意見増加は取り付け位置がハンドルのも増えたし
LEDとリチウム電池で純粋に輝度照度が上がったのもある

6955 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:04:03.625125 ID:P7C/YRLb
特定した
おそらくはスレ民の3割は地球人

6956 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:05:01.426374 ID:eOJ4I2WM
世の自転車たちよ聞くが良い
君たちが思ってるよりも車は視界がよくないので
夜にクソ狭いところでスマホしながら運転するのはマジやめろ
そして黒い服ってマジ見えない

6957 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:07:26.487782 ID:IwsOjACs
ttps://x.com/umamusume_GW/status/1863272040389898461
サクラなのにバカそうじゃないな……

6958 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:09:21.079469 ID:h2fjo9z5
>>6956
自転車+スマホは反則点つく形になったからこれから減ると思われる

6959 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:10:02.644529 ID:eGVLBB5I
世の自動車たちよ聞くがよい
対向車線からハイビームで照らされると、歩行者も自動車も前が全く見えなくなる
かえって事故の原因になるから

6960 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:10:11.998610 ID:R7AuznWT
>>6860-6862
どっかで聞いたが「水木しげるの最高傑作は水木しげる自身かもしれない」と評論家の呉智英が口にしたらしいが
島本先生も水木先生と同じ領域に突っ込んでいるのかもしれない→ttps://youtu.be/wMkoFb2dyPM?t=103

6961 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:10:44.773536 ID:uamXP3K3
コロナの時並みにマスク厳しくしてたらマスクの使い回しがアホみたいに増えて今位の危機感がちょうど良い
丸洗い出来るマスクとか飛散防止には役立つんだろうけど汚ねえもん

6962 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:12:37.915433 ID:eOJ4I2WM
>>6959
ハイビームが普通であると周知されたことで……対向車がいようが先行車がいようが
問答無用でハイビーム焚いてる人が増えたんだよなぁ……

6963 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:14:25.566734 ID:LKwMG6XG
郊外とか碌に灯りが無い道路でハイビームはまだ分かるんだ
市街地で灯り沢山ある中ハイビームは意味分からん

6964 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:15:01.885728 ID:zCmBu62o
>>6957 チトセオーか、産駒のラガーレグルスはホンマ胸糞ですね・・・

6965 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:15:07.179903 ID:h2fjo9z5
>>6962
自動調整機能がガバってる場合もあるから多少はね
まあ自動車も夜はゆっくり走れ

6966 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:15:40.330427 ID:/tFykcwP
漢方仙女とは一体…?

6967 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:15:44.076705 ID:o+palSB/
>>6962
最近はAI制御で対向車側にはハイビーム向けないようにする技術が出来たのでご安心だ
視認性の確保の為に歩行者側には容赦なくガンガン飛ばすけど
反射とか拡散とか計算して明るいけど眩しくないみたいな夢の新技術が待たれる

6968 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:16:52.954032 ID:eGVLBB5I
1と6が好きな数字なのはイチローと呼ばれてたからかww

6969 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:17:43.858327 ID:zCmBu62o
あ、ちなみチトセオー自身はBNWと同期、実装されたら中マAで長距離CかBくらいじゃねーかな

6970 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:18:18.669628 ID:eGVLBB5I
>>6962
住宅街の歩道なし2車線道路でハイビームつけていたやつはアホかと思った

6971 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:18:23.155709 ID:nWLrmCye
>>6966
トレーナーに漢方と言って媚薬を盛ってうまぴょいするってことさ

6972 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:19:06.805355 ID:ZuZAx5Tb
境調教師
「預かった中で最強の馬は間違いなくサクラローレル」
「だけどパンパンの良馬場2000mだったら恐らくサクラユタカオーの方が強い」

6973 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:19:22.896401 ID:cQhWr8Cn
>>6962
運転してるとマジで怖いんスよねえ。夜中は飛ばすやつ多いし
はよ自動運転実用化してもろて

6974 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:20:13.826402 ID:XG8Rhr4O
神農が薬学系仙人だから正統派の仙女だよ

6975 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:20:38.744027 ID:uamXP3K3
今は街灯のLED化が進んだ事で住宅街とかクソ明るくなったからな

6976 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:21:49.967009 ID:h2fjo9z5
>>6975
そして増える無灯火の自転車と自動車
「見えるからええねん」ちゃうねん、ワイからお前が見えへんねん

6977 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:22:06.707843 ID:zCmBu62o
あ、あとエリ女勝ってるサクラキャンドルのお兄さんです
キャンドルは父ユタカオー

6978 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:22:27.796802 ID:eOJ4I2WM
新しい街灯とかそんな眩しい必要ある???ってぐらい明るいからな
古い人間には眩しすぎる……

6979 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:22:35.453936 ID:2fq+zL5s
ユタカオーの事なんかい!
流れ的にチトセオーageの話をしてやれよ

6980 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:23:07.727047 ID:Y204N5TV
スーパー店内にとどまっていたクマ捕獲
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27676309/
秋田県警は2日、秋田市のスーパーで11月30日朝に男性従業員を襲ってけがを負わせ、そのまま店内に入り込んでいたクマ1頭を、わなで捕獲したと発表した。


捕獲されたのか

6981 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:24:20.414145 ID:IwsOjACs
ハイビームは直撃するとマジで真っ白にされるから害悪すぎてな

6982 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:25:03.980762 ID:zCmBu62o
ヴィクトリークラブ出身なのにおっとりさんのチトセオー
何ですか、サクラの馬は個性派ばっかりとでもいうんですか!

サクラシンゲキ「おかしいやろ!」

6983 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:25:33.016819 ID:IwsOjACs
>>6980
肉の味とスーパーを学習したクマを逃さずに済んでよかった
あとこれでもう全国のクマ退治は警察の対応でええな

6984 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:25:57.980120 ID:P7C/YRLb
ハイビームは車によっては自動でなるので仕方ないね

6985 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:27:10.082791 ID:XG8Rhr4O
ローレルも外面はおっとり系だろ!

6986 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:27:25.742021 ID:h2fjo9z5
ヴィクトリークラブは焼肉好きとかあるかな(オーナーの本業が確か焼肉屋)
ローレル「ブライアンちゃん焼肉行こう」

6987 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:27:42.838378 ID:FcU7Xkss
>>6975
ただ光の直進力すごいけど拡散力弱くて街灯の間がコントラストで死角スポットになってる
スニークアクションゲームの安置みたいな感じ

6988 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:27:58.129620 ID:eOJ4I2WM
>>6980
罠もなんか使っていい場所とかヤバさ決まってた気がするが
こういう場合はノーカンでいけるのね

6989 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:28:23.468957 ID:HDH4Db7y
売ってる肉を食ったってことは鳥や牛や豚や人の味を覚えてしまったからなあ

6990 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:28:24.856462 ID:zCmBu62o
>>6986 コ ゲ 肉 オ グ リ

6991 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:28:39.661317 ID:ZuZAx5Tb
そらサクラ冠の馬主はさくらコマースだからな

6992 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:29:09.012201 ID:zCmBu62o
>>6989 店長の肉また売ってるよ・・・

6993 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:29:12.602366 ID:N1lNiS2/
>>6989
店長肉売ってる所かぁ

6994 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:29:14.399223 ID:FcU7Xkss
>>6990
あまりに可哀想すぎて見てて辛くてゲーム動画なのに途中でリタイヤしたやつ

6995 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:30:15.461084 ID:h2fjo9z5
焼肉ネタ振っといて実はまだ見てないんじゃよ

6996 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:30:38.306606 ID:ovWHzGV5
>>6985
サクラローレル(ぱかチューブのすがた)が強烈すぎるのが悪い

6997 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:31:03.356981 ID:Y204N5TV
>>6983
付近に建物がある場所では猟銃使用出来ないんだから町に降りてきたクマはもう警察が対処するしか無いよなぁ……

6998 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:32:00.466228 ID:RGVEFDFB
自分の持ち歌が参加していない落下ゲーの定番として使われてるマヤノとどちらが可哀想かな?

6999 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:32:38.215879 ID:/tFykcwP
最近のぱかチューブは結構キャラ維持したままやってるけどギム爺とボリクリは早々にキャラ崩壊しててせやな…ってなった
あんなん台本無しじゃ無理過ぎるw

7000 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 09:33:33.319366 ID:zCmBu62o
>>6999 壊れちゃったマチタンもすこ

7001 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:33:34.513840 ID:bs4vs/y1
>>6998
だってあの配信面白かったなもん…

7002 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:34:19.432139 ID:G8myB4wE
>>6983
クマが建物の中なら警察で行けるかもしれんが
路上だとなぁ……

7003 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:34:21.000998 ID:l9luhiVn
1流のパンチと落下ソングマヤノと焼肉ローレルは伝説

7004 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:36:26.221518 ID:ovWHzGV5
落下ゲー回はなんか四六時中悲鳴上げてるテイオーも割と印象深いんだよな
なんか癖になるあの声

7005 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:36:47.858670 ID:4Z2WqMAK
でも焼肉回のオグリはオグリってこんな感じっぽいと思ったんすよ
シングレオグリなら「もっ」で皿ごと食ってただろうけど

7006 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:37:12.040046 ID:eOJ4I2WM
>>7002
自衛隊の特殊部隊なら鋼線一本でクマを仕留められるってバキで読んだから
第一空挺団にちょっと対処して貰う形で……

いやああはならんやろ……

7007 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:37:15.309868 ID:IwsOjACs
こち亀世界で警官のクマ退治に報奨金が付与される
両津が全国でクマ退治を始める
テレビで取り上げられてチヤホヤされる
そのうち効率を求めてクマと八百長を始める
部長にバレてクマ公園に閉じ込められる

まで見えた

7008 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:37:56.068491 ID:/tFykcwP
個人的には「もっ」はちょっと解釈違いなんだよな
もっと作り手に感謝しながら味わって食べると思う

7009 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:38:28.569762 ID:FcU7Xkss
ぱかチューブのウサギゲーム回で意外な足癖の悪さが判明して面白かった

7010 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:38:53.295390 ID:IwsOjACs
>>7008
案外あいつグルメだからな

7011 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:38:58.691422 ID:4h552z0n
似合う…
ttps://pbs.twimg.com/media/GdW3bI6aoAAZbKQ.jpg

7012 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:40:00.461390 ID:N1lNiS2/
大食い店を荒らしまわって出禁になってるウマ娘の名前はタマモクロスだってパートのおばちゃんが…

7013 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:41:29.470130 ID:G8myB4wE
グラスワンダーのバニーマンはお腹割れるくらい面白かったな

7014 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:41:43.516770 ID:M+OoBOPu
>>6961
今ってコロナ禍前よりはちょっとマシってくらいのガバさだと思うんだけどいいの…?

7015 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:41:45.209640 ID:eOJ4I2WM
タマモクロスはヒト娘より少食なんだよなぁ

7016 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:43:23.677389 ID:9IvkI/h4
>>7015
ドーナツ大食い勝負してたし…

7017 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:43:56.385317 ID:Y204N5TV
>>7011
RPGじゃなんか色々微妙な終わりだったけどアクションじゃイキイキしとんなw

7018 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:44:12.305264 ID:q40d9hAQ
>>7012
スペは誰の名前を使うんじゃろ?
原作ならグラス使いそうだけどウマ娘はそうでもなさそう
というかグラスも原作からすると大食いしていそうだし

7019 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:45:16.407240 ID:Sgd2ef+/
グラスはブタでーす!

7020 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:46:09.124488 ID:h2fjo9z5
>>7018
そらブエナビスタよ

7021 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:46:23.000062 ID:IwsOjACs
ウチのシナリオはあしたのジョーの力石みたいな感じや
他の浮ついたウマ娘たちとは違って硬派なシナリオやねん
あ、ダーリン!今日はシチューやから早く帰ってきてな!
あとチビ達が年末はいつ帰ってくるかやって、いつにしよか?

7022 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:46:33.021374 ID:4Z2WqMAK
スペちゃん「予約してたドゥデュースです」

7023 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:47:10.074916 ID:TCEpcbyH
>>7014
コロナ禍前は接客業だとインフルエンザ流行期や花粉症最盛期でも
マスクを着けられなかったから
今のほうがいいかなあ

7024 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:48:29.568979 ID:TopJuMDq
ウマ娘風俗に行ったグラストレーナーが帰った時の末路

7025 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:48:32.748326 ID:INJMFmps
対魔忍二次で、感度10倍薬を注射されたアサギ=サンが
「丁度良くて逆に気持ち良い!」ってなってるのはワロタ

7026 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:49:47.065228 ID:Vyrmlz+8
>>7023
そも接客業がマスク着用NGとかいうのがまかり通ってたのが頭おかしいッスよね
忌憚のない意見ってやつッス

7027 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:49:55.707266 ID:/tFykcwP
そのへん歩いてるともうマスクしてる人のほうが少ないかな
スーパーの店員とかは結構マスクしてると思うが

7028 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:50:38.425988 ID:eOJ4I2WM
どぼめじろう先生、メジロのウマ娘のトレーナーがNTRされるのは良く描いてますけど
メジロドーベルのトレーナーが取られちゃうのは描かないんですか?
リクエストしますね!

7029 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:50:58.943366 ID:TopJuMDq
俺は今でも外行くときは常にマスクしてる
だって髭剃りめんどくせーもん

7030 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:51:48.863553 ID:TopJuMDq
>>7028
キッ
そんなナリタトップロードは誰も喜ばないのよ

7031 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:51:50.991025 ID:h2fjo9z5
マスクの有無は割と店と地域によると思う、あくまで体感だけど
激安スーパーとかドンキに行くと少ないけど、ちょっとお高い店に行くと急に増える

7032 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:52:30.185103 ID:4Z2WqMAK
>>7029
わかる、ちょっとコンビニ行くだけのときとかすげえ楽

7033 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:54:23.656538 ID:N1lNiS2/
貝殻で挟んで脱毛してない不精なスレ民がまだいたなんて

7034 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:55:28.088556 ID:nqZjL6Jh
毛抜きって肌に良くないのよ

7035 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:56:05.077751 ID:Y204N5TV
みんながしっかり手洗いうがい・マスクやってた時はインフルとかも少なかったんだから多くの人が手洗いうがいにマスクやってるとこんな感染症減るんか思った(小並感)

7036 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:56:08.768190 ID:TopJuMDq
ヒゲの毛抜きとか怖くてやってないわ。痛そうすぎる

7037 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:56:48.129380 ID:ADt5PNax
>>6980
清掃すげえ大変そう

7038 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:58:04.668694 ID:Y204N5TV
>>7037
結構な時間店内に居ただろうから糞とかもしとるやろなぁ……
獣臭染み込んでそう

7039 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:58:10.242519 ID:ZuZAx5Tb
因みに鼻毛は本当に抜かない方がいい
何故なら鼻毛の穴からウィルスやバクテリアが入った場合直ぐに脳に到達して死ぬ可能性がある

7040 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:59:03.257748 ID:N5NUM7lr
>>7011
RPGではいい感じに決闘して死んで終わった気でいたけど、崩壊未来編ではまだ生きてんだっけ
なんか未来での登場自体随分前のことで忘れかけてる

7041 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 09:59:30.219789 ID:bjNkkcv9
数日後スーパーに並ぶ熊肉の姿が

7042 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:00:31.133271 ID:hhlnLwLx
食べ物は全て廃棄かな
被害総額いくらくらいになるんだろ

7043 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:00:41.150875 ID:ADt5PNax
>>7039
まじか
これからは鼻毛カッターで処理する事にするわ

7044 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:01:22.379085 ID:4Z2WqMAK
SITが盾だけ持ってぞろぞろ入っていった映像がなんか笑っちゃう
もう諦めて銃使えよ

7045 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:01:31.127153 ID:/eM3sBTs
>>7043
鼻毛に限らず引っこ抜くのは炎症に繋がるから基本やめとこうね

7046 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:02:13.365636 ID:FcU7Xkss
>>7043
鼻毛が相手めがけて飛んでって斬撃発生させる画が思い浮かんだ

7047 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:02:22.464402 ID:/eM3sBTs
>>7044
法律やレフトの人がね……
弁護士は団体がレフトなところだし

7048 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:02:59.407117 ID:nqZjL6Jh
鼻毛カッターと眉毛シェーバーぐらいは紳士のエチケットとして持っといた方がいいと思う

7049 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:04:17.347330 ID:MKbpe4c+
>>7039
けどすごく長いの抜けると気持ちいいんだよな

7050 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:04:53.961270 ID:DoLmpCwd
わいもこれから樋口カッターで鼻毛処理するわ
円香、ちょっと時間ある?

7051 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:05:26.552974 ID:eOJ4I2WM
やたら長いのに鼻毛切りで上手いこと切れない謎の角度で生えてる鼻毛はちょっとだいぶムカつく

7052 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:05:27.703484 ID:ADt5PNax
>>7047
警察組織の面子もあるんじゃね?
猟師から銃を取り上げた事に批判が集まってる中で
射殺という選択肢は取れなかったとか


7053 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:06:14.872472 ID:hhlnLwLx
鼻毛も髭も脇毛も陰毛も全部いらない

7054 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:07:07.391962 ID:n98rt7xU
>>7053
おかのした、体毛全部生えなくしますね

7055 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:07:42.490350 ID:bEBoD9Wj
全身脱毛って鼻毛も含むのか?

7056 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:07:53.925800 ID:FcU7Xkss
鼻毛に限らず腕毛や胸毛でもそうなんだが白髪のなりかけのやつって
毛先から白くなるのと根本から白くなるのと2種類あるような気がする

7057 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:08:04.262085 ID:/eM3sBTs
>>7054
柔毛や毛細血管も拡大会社による毛判定されたらやばそう

7058 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:08:13.059180 ID:h2fjo9z5
鼻毛が無くなるとそれはそれで困るけどすぐ伸びるのも困る

7059 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:08:33.928077 ID:5MZ1ABhm
>>7044
でも、銃使ったら文句言うでしょ?
ttps://i.imgur.com/OY5bWys.mp4

7060 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:09:20.004145 ID:rDRXUHYe
>>7052
そもそもクマ撃ちに向いた装備がないから無理

7061 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:10:23.612878 ID:ZcgWzhcL
>>7015
カロリー換算でいえばもちづきさんもウマ娘より小食理論?

7062 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:10:46.068478 ID:rDRXUHYe
警察も自衛隊もクマ撃ち用の装備持ってないから、公的機関が射殺しようした場合
一番被害が少ないのが89式小銃をフルオートで撃ちまくるとかになっちゃう

7063 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:12:57.673461 ID:eOJ4I2WM
>>7062
ほな在日米軍かぁ……

7064 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:14:44.702224 ID:Y204N5TV
でもなんか太い鼻毛って抜きたくなるんだ…

7065 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:15:04.975905 ID:o+palSB/
えっ迫撃砲とかでクマは倒せないの?

7066 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:15:11.305537 ID:eGVLBB5I
>>7062
猟銃にもなってるレミントンM700が自衛隊や警察でも狙撃銃として採用されてる

7067 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:15:57.424630 ID:h2fjo9z5
>>7062
5.56mmの89式じゃ無理、本州のクマなら3.08ウィンチェスター弾が定番なので
≒の7.62mm弾の64式小銃か62式機関銃か対人狙撃銃あたりになる

7068 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:16:26.647051 ID:LlOFzpPl
>>7062
自衛隊くんも一応特殊作戦群がバレットM95調達してるから
なりふり構わなければ12.7mmぶっ放せるな
そうじゃなかったら64式が最大火力

7069 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:16:38.794090 ID:t0Vttb29
>>7044
夜暗くて狭い建物のなかで熊を殺せる威力の銃を使うのって
逆に危なくない?

7070 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:17:00.905928 ID:bEBoD9Wj
夏目漱石の趣味は鼻毛を抜くこと

7071 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:17:30.993207 ID:M6MB4hbe
自衛隊も日本人なんだからバリツ部隊作ればいいとオモイマース

7072 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:18:12.612112 ID:T3onpF6d
>>7067
フルオートで射殺した例があるのよ
無理ってのは被害が出る可能性があるから無理って話になる

7073 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:18:30.492763 ID:h2fjo9z5
>>7071
クマと格闘して勝つ気ならチンポ先生レベルが最低ラインになるが?

7074 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:19:24.303711 ID:ZuZAx5Tb
流石の熊も5.56mm弾を多数食らったら死ぬよ
一発必殺の状況なら5.56mm弾じゃ威力が足りないってだけで

7075 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 10:20:01.444075 ID:zCmBu62o
先生「おい!お前!茶髪は校則で禁止だろ!」
不良「うっせーんだよ!これはフレンチベージュでベージュ色調であって茶色じゃねーんだよ!」

7076 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:20:02.435033 ID:RGVEFDFB
杉元です!銃剣あれば俺でもいけます!
何気に格闘距離でのキル数あります!

7077 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:20:20.773541 ID:eGVLBB5I
銃弾って1〜2qは飛ぶから、かなり離れたところに流れ弾が当たる
サクセスブロッケンなどを産んだ谷川牧場の厩舎裏の壁にも、どっかから飛んできた銃弾が当たってたという

7078 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:20:35.256155 ID:5MZ1ABhm
熊の装甲と防弾チョッキどっちが性能良いんだろうか?
最近は防弾チョッキ抜けないから弾をデカくする方向らしいけど

7079 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:20:42.558834 ID:eGVLBB5I
>>7075
医療目的以外で染めるな

7080 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:21:19.844756 ID:owy3V2HJ
確かベトナム戦争だかで「5oだと威力よえーよ!!」って話になったんじゃ

7081 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:22:10.365364 ID:h2fjo9z5
>>7072
すまんが何ていう資料に載ってる何年の出来事か聞いて良い?

ただでさえ自衛隊の弾薬って減装弾だからなぁ

7082 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:22:11.475392 ID:LlOFzpPl
最近はそうでもないけど昔はよく自衛隊も引っ張り出されてぶっ放してたしな
トド狩りとか山岳遺体回収とかタンカー雷撃処分とか

7083 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:22:43.011271 ID:8tg18BZe
>>7074
>>7072が書いているみたいにフルオートならということか


7084 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:22:47.438718 ID:IwsOjACs
行政クマvsネットメディア鮭vs熊本以外の警察官vs通りがかったダークライ

7085 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 10:24:09.134999 ID:zCmBu62o
タバコ吸ってるのかと思ったら金が無いので乾燥させた松の葉っぱ吸ってる不良

7086 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:24:28.620510 ID:KnK4B7Rz
ヤニクセェ

7087 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:24:48.443833 ID:HDH4Db7y
人を簡単に殴り殺せる猛獣退治が今まで民間人任せなのがちょっと信じられない
そういや昔にツイッターで狩りの漫画観た気がするんだが狩り漫画増えすぎてみつからん

7088 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:24:55.290319 ID:W5mpZS7r
>>7014
コロナ禍真っ最中は客側にもマスクしねえと店入れれないわとかウダウダやってたら売り上げ地獄みたいな事なったから今の空気の方が良いって飲食の友達言ってた
酷いと店の予約よりマスク警察みたいなのからクレーム来てもうあの空気やだってさ

7089 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:25:15.901127 ID:LlOFzpPl
>>7080
ナム戦の場合7.62から切り替わってるんで比べればそりゃ威力弱いって話

7090 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:25:53.291904 ID:M6MB4hbe
>>7085
花壇のハーブも混ぜとけ

7091 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:26:00.302958 ID:eOJ4I2WM
クソ煙たい!!!
一酸化炭素ぐらいしか出てないだろwww

7092 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:26:22.107121 ID:eGVLBB5I
>>7089
なお7.62ではフルオートの反動を制御できないので、全然使えない模様

7093 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:26:51.546167 ID:MKbpe4c+
せめて警察にアメリカみたいなショットガンあればなあ
普段使いでは火力過剰?それはそう・・・

7094 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:27:04.823087 ID:ZuZAx5Tb
まぁ自衛隊が駆除するなら一番確実なのは機関銃陣地におびき寄せてM2ブローニング重機関銃の十字砲火を浴びせればいい
12.7mmなら当たれば吹き飛ぶ

7095 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:27:09.640294 ID:o+palSB/
まぁ今だと染髪するのは良くはないが悪くもないので
勉学に関係ないからもう好きにしろみたいな学校も増えてるらしいからな

7096 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:27:32.423606 ID:eOJ4I2WM
アベンジャーぶっ放そうぜ!

7097 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:27:46.370239 ID:FcU7Xkss
>>7077
科学捜査アメドラで斜め上空に向かって発射された銃弾が放物線を描いて
かなり離れたお宅の裏庭にいた人に当たって殺人事件って話があった

7098 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:28:09.458961 ID:LlOFzpPl
>>7092
まぁ設計思想的にそもそもフルオートは補助的な役割で単射で撃てって弾だしな
なお現在ではその思想に回帰してる模様

7099 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:29:12.259567 ID:FcU7Xkss
松の葉っぱは適切に処理するとサイダー作りに使えるって漫画で読んだ

7100 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:29:25.918247 ID:nqZjL6Jh
>>7095
進学校で真面目な子が多い学校ほど校則緩くてアホ校ほど厳しいのはあるあるよ

7101 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:30:19.987230 ID:jFvItMZF
>>7081
アメリカ

国内だと昭和の頃の64式(7.62mm減装)だけだと思う

7102 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:30:33.321705 ID:Y204N5TV
松の葉は粉末にするなりお茶にして飲むなりすると結構栄養あるみたいなのをなんかで見たな…

7103 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:30:58.231819 ID:RGVEFDFB
ルールってのは破るやつが多いから増えていくんで

7104 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:31:31.379358 ID:ZuZAx5Tb
3点バースト射撃が廃れた理由
「そもそもちゃんと訓練すれば指切りで単発打ちできるし指切り撃ちも出来ない新兵を実践に投入するのは非効率」

7105 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:31:32.715386 ID:LlOFzpPl
>>7097
お祭りとかで真上に撃った弾が落ちてきて人に当たる事件は毎年数件報告されてるぐらいにはあるな

7106 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:34:11.144682 ID:KJoracfL
>>7103
増やすのは良いんだけどね
増やすだけ増やして過去のルール見直したりしないから雁字搦めになっていくだけ

7107 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:35:07.452636 ID:h2fjo9z5
>>7101
アメリカの話かよ
個人の趣味で湯水の様に撃てるならともかく
行政の自衛隊だと有効でないと分かってる弾薬をフルオートで連射すると
追及されたら釈明しないといけないんだけどその辺は解決できるのか?

7108 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:35:15.148267 ID:ugsksWhJ
クマなんざ10式戦車ちゃんの主砲を1000発も撃ち込めば追い返せるだろ

7109 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:36:44.703861 ID:WBB+NptF
オートミールに永谷園のお茶漬けってやってみたけど結構美味しかった
寒くなって朝からグラノーラもきつくなってきたから今度からこれで行くわ

7110 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:36:51.882022 ID:TopJuMDq
鼻毛カッターだとふっといやつが根元からキレなくて鼻ほじった時にチクチクするからいやなんよな

7111 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:38:14.298269 ID:h2fjo9z5
>>7110
鼻ほじるとアルツハイマーリスクが高まるってニュース見たなぁ

7112 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:38:53.101950 ID:2GPIAfnY
そこで樋口カッターよ

7113 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:40:39.568430 ID:Sgd2ef+/
チクチクした性格で鼻毛を!?

7114 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:42:07.503285 ID:TopJuMDq
ねえ円香ちゃん、どうしてプロデューサーが帰ってくるまで事務所にいるの…?

7115 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:43:32.985992 ID:Vyrmlz+8
>>7079
医療目的で髪染めるって、どういう状況…?

7116 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:44:24.477699 ID:RGVEFDFB
樋口はプロデューサーが自分のために作った不器用なマフラーを厳重管理してそれを鑑賞するのが何よりの楽しみだから…

7117 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:45:56.178611 ID:N1lNiS2/
チクチク言葉

7118 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:46:30.326344 ID:KvcyYVYZ
>>7088
ごちゃごちゃ言われたくないなら、とりあえず周りに倣ってマスク着ければいいだけのことじゃないの?
過剰にやかましい輩がいるのは事実だけど、そんな手間かかるようなことじゃないのにそれすらやらない方が悪いというか…

7119 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:46:52.719225 ID:TopJuMDq
ナイスネイチャぐらいの湿度がちょうどいい

7120 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:47:07.392189 ID:WBB+NptF
後ろでニヨニヨしている透
そんな顔でも可愛い
美人は得だな

7121 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:47:41.855100 ID:4CWzTooC
今はもうマスクつけてるかっていうと普通に付けてないなぁ
病院に通う時くらいじゃない?とは思う

7122 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:47:57.654530 ID:4Z2WqMAK
熊の被害に苦しむ国民のために政府が取った政策…それは各県警で熊殺しの格闘家を育てることだった…!

7123 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:48:32.448188 ID:1eCG46By
>>7118
客が客に攻撃してんのを店側にクレームつけてる
客に厳しくしまくると売り上げが死ぬ
つまりこういう事だぞ

7124 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:48:34.267189 ID:gzJf+e0r
紅茶の茶葉を紙巻して吸ったことはあるぞ
微妙だったが

7125 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:48:41.894353 ID:INJMFmps
昨日でコロナのはじまり(武漢で公式のペイシェント・ゼロが確認されてから)から五年だってさ
こうも長引くと誰かしら一度はやられてるのかなぁ(ワイも一回食らった)


7126 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:49:02.615722 ID:nqZjL6Jh
チクチクするのは陰毛だけで…わりぃ、やっぱつれぇわ

7127 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:49:03.787898 ID:eOJ4I2WM
>>7123
業務妨害だろもう……

7128 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:49:38.881606 ID:WBB+NptF
マスクは他人のため
ワクチンは自分のため
ワクチンはリスクもあるから反ワクチンは別にいいけど反マスクは許せん

7129 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:49:39.866529 ID:TopJuMDq
そもそもそんなにマスクつけたくないか?とすら思う
まあ、人それぞれか

7130 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:50:13.017702 ID:Vyrmlz+8
タバコは吸わないけど、たまに線香焚いて匂いを堪能することはある
何か落ち着くのよあの匂いw

7131 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:50:17.263936 ID:4oBzOC+a
なんだこれw
ttps://x.com/hinekurebow/status/1863381316080640219?t=kLqU-7TJHFtFutpPvpu2nQ&s=19
なんか特撮とかの怪人枠人間態で行けそう

7132 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:51:14.064562 ID:eOJ4I2WM
>>7129
なんなら外出るときは年中付けてるわ
コロナ前から
年の半分花粉症で冬は風邪予防だ……

7133 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:51:30.913018 ID:fHZ2+jni
>>7127
善意でやってやってると思ってるからね
正義棒でリンチしてるネットユーザーと変わらん

7134 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:53:28.911025 ID:P7C/YRLb
>>7129
今マスクつけてることあるかって言わてるとつけないな
別に人がつけてる分にはどうでも良い

7135 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:53:47.120645 ID:TopJuMDq
>>7132
俺もそうだよ。髭剃るのめんどくせーからマスク、ハゲ隠すのに帽子だわ

7136 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:54:14.170209 ID:AqNuMCk+
>>7130
線香の匂いで気分が落ち着くのなんとなく分かるな

7137 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:54:16.889550 ID:RGVEFDFB
俺は職業上付けないと視線が痛いから付けてる
けどそろそろ外しても良いだろう

7138 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:54:56.499868 ID:o+palSB/
>>7125
わりといると思うぞかかってない人
周りを見てもむしろ数回に渡ってコロナかかってる人とかも結構居たりで
予防とか偏ってんなぁってなる

7139 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:55:03.046280 ID:eGVLBB5I
DMMビットコイン廃業するとな

7140 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:55:32.675943 ID:eOJ4I2WM
>>7137
そろそろインフルエンザの季節なので不特定多数に遭遇するなら自己防衛のために付けとけ

7141 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:56:20.764289 ID:+kAnt2Vi
>>7115
頭に患部があって、その場所を分かりやすくするとか?

7142 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:56:44.410838 ID:/roCXvIs
コロナの脅威度はなにも下がってないので……

7143 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:56:45.142221 ID:ZuZAx5Tb
まぁあんだけ派手にやらかしたら廃業するしかあるまい

7144 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:57:22.344108 ID:UkbIsAbl
>>7125
どこかで罹患したかもしれんが、明確にコロナってのにはなった記憶がないな

7145 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:58:11.520029 ID:n484s+up
>>7138
生活習慣で劇的に変わるからなそのへん
通勤は車かバイクで昼メシは手作り弁当、職場でも人が近寄らない席とかだったらかかる確率極小だし

7146 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:58:38.957054 ID:+iaDrefR
>>7127
「マスクしてるけど咳くしゃみの時は外す」とかもあるから客同士トラブルは地獄
店員が経緯を確認してる訳でもないんで話に嘘が混ざるリスクも考えると
その場で裁定も出来ないのに大体両方ヒートアップしてるからな

7147 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:59:03.255449 ID:TopJuMDq
昔にいた飛行機でマスク拒否して暴れて降ろされたアホとかもやけどとにかく『人の言うことに逆らいたい』
『相手の思い通りになりたくない』『言うことを聞いたら負け』ってやつはおるねん普通に
人に迷惑かけたら勝った気分になるやつとかもな

7148 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:59:07.137704 ID:8tg18BZe
>>7137
今からがマスクつける時期なのでは?
インフルエンザ流行りだしているし、それが落ち着く頃は花粉対策として必要になるし

7149 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:59:13.709624 ID:RGVEFDFB
俺も今年初めに罹ったなぁ
幸い風邪くらいの被害で済んだから良かったけど5日休養での出勤は比喩なしに倒れるかと思った

7150 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:59:27.360201 ID:UkbIsAbl
厚労省のデータ見てると、山ができるサイクルは繰り返しているけど山自体はだんだん小さくはなってるんだな

7151 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 10:59:49.729284 ID:dinAaMgT
>>7131
仮面舞踏会のマスクかな?

7152 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:00:12.554262 ID:nqZjL6Jh
>>7146
咳くしゃみの時は外すってなんのためのマスクだよ…

7153 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:00:26.166564 ID:UkbIsAbl
>>7149
5日も休んだ後の仕事が怖いよねえ・・・
周りがフォローしてくれると言っても限界があるしな

7154 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:01:05.914321 ID:HDH4Db7y
運が悪いと後遺症となればね

7155 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:01:08.391348 ID:eOJ4I2WM
>>7152
マスクが汚れちゃうから……っていう割とよくいるタイプ

7156 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:01:29.682576 ID:TopJuMDq
俺はかかってないな。うちのおかんが九州に旅行に行ってわざわざ貰ってから帰ってきよったからまじで腹たった記憶
だからやめろゆうたのに。ひたすら世話がしんどかったわ

7157 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:02:48.311070 ID:R+NNTqC/
>>7156
旅行先だと環境変わるからなぁ
とはいえ感染するから旅行するなとか今後外出できないし

7158 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:02:59.590867 ID:RGVEFDFB
>>7153
まぁ上司は2年で2回罹ってたから寧ろフォロー回数多いのは俺の方なんだけどな!

7159 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:03:02.908461 ID:h2fjo9z5
>>7152
マスクはオムツだと思ってる層とパンツだと思ってる層が居て
パンツだとおもってるやつは外す、お漏らししたら汚いから

7160 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:03:51.183567 ID:eOJ4I2WM
無症状感染の人も結構いるっぽいので
感染してないかどうかはマジ分かんねえ

7161 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:04:53.113095 ID:/tFykcwP
ワイも実家の両親もコロナかかったことない
両親はマジで外出もほとんどせずにめっちゃ用心してたわ
ワイは仕事もあるからそこまでできんが

7162 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:06:14.017270 ID:hhyUECW7
減ったといっても治療法が出来たわけじゃないし後遺症もあるんやろ?
用心するに超したことはないわ

7163 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:06:26.067243 ID:Y204N5TV
両親は掛かってワイもうつされたわ……
一週間くらいマジ喉痛いししんどかった

コロナワクチンは高齢者だけ補助あるけど医療従事者とか学生にも補助だしてええんちゃうかと思うわ

7164 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:07:38.843019 ID:gKqnBFNX
>>7163
接客業ワイにも補助してクレメンス

7165 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:07:58.720108 ID:4Z2WqMAK
コロナ流行当初はいうても現代の衛生観念でそんなドデカいパンデミックにはならんやろと楽観してたら
各国で斜め下の行動が起きて人類はまるで成長していない…ってなったな

7166 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:09:17.378143 ID:AqNuMCk+
俺も1回コロナに罹ったけど後遺症が出たな
2週間ほど味覚と嗅覚が比喩抜きで完全になくなった
食事に何の楽しみも見いだせないのってはっきり言って地獄だぞ

7167 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:09:32.127328 ID:BMQn/P2D
>>7165
スペイン風邪の頃にもマスクつけさせるな運動とかあったんかな
牛痘の時代には打つと牛になるってデマがあったって話は聞いた事あるが

7168 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:11:01.750743 ID:h2fjo9z5
>>7165
たまたま見かけた「ゾンビウイルスが流出したら」スレみたいな所のwikiが
「現代の衛生からパンデミックとか社会崩壊まで行かんやろ」みたいなテンプレをコロナ禍以降に下ろしてたわ

7169 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:13:44.575557 ID:R+NNTqC/
なんだかんだでゾンビパンデミックだろうと
大ダメージは受けても滅びないだろうから平気平気

7170 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:15:09.740674 ID:eOJ4I2WM
生前と同じ行動を取るので
毎日律儀に出勤して仕事をするブラック社畜ゾンビ

7171 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:16:06.122446 ID:WBB+NptF
ゾンビパニックは衛生じゃなくてゾンビを殺せるかじゃないの?
がっこうぐらしでは手を洗わないアホのせいで人類滅亡の危機になってたが

7172 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:16:15.763351 ID:Y204N5TV
>>7164
コロナワクチン無料は続けて欲しかったッスね……

7173 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:21:02.649605 ID:R7AuznWT
>>7172
ほぼ国民相手の大規模な治験みたいなもんらしいから得したのはファイザー、モデルナの二社と癒着してた政治家だけだぞ

7174 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:21:36.155171 ID:0A8waOxu
無料ワクチンではクロコダインにはなれんかったわ

7175 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:21:50.343253 ID:LlOFzpPl
>>7168
戦争と未熟な医療技術のダブルコンボだったスペイン風邪の時も大ダメージだったけど崩壊というほどでも無かったからなぁ

7176 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:21:53.749976 ID:8tXWr+3s
スレの流れを読まずに書き込むが、さっき見るともなしにみんなのうたを見てたら
ようかんを異世界召喚してて吹いた。
もう子供向けの歌でも、何の説明も無しに召喚とかやって許される時代なんだなw

7177 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:22:03.066265 ID:h2fjo9z5
>>7171
「民衆が政府の指示に従うか」とかその辺だったかも
たまたま見ただけだから記憶があやしい

7178 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:22:27.659085 ID:KvLHYw0d
>>7172
ならば、今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!

7179 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:23:58.200381 ID:P7C/YRLb
>>7176
4、5年くらい前には園児を異世界に召喚したら悪者より強くて皆ハッピーみたいなのもあったし
低年齢層やその保護者から見ても、スッと飲み込める内容なんだろうなあ

7180 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:24:26.874064 ID:LlOFzpPl
>>7178
シャアくんも大概思考は愚民ッスよね
忌憚のない意見ってやつっス

7181 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:24:39.640793 ID:2tsDJrCS
>>7173
ttps://i.imgur.com/6cqaX7p.jpeg
ttps://x.com/kts_pn2mr/status/1862871958079307846

7182 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:25:21.209470 ID:R+NNTqC/
>>7178
我が社が開発した童帝ワクチンは
接種を通し体内に1cm四方のマイクロチップを取り込ませwikiにアクセスできるようになりますよ

7183 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:25:23.339127 ID:Vyrmlz+8
>>7176
転スラが児童書として読まれるようなご時世ですし

7184 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:25:33.481369 ID:nqZjL6Jh
意外と重いから一定以上の大きさだと凶器に使えると思うわ羊羹

7185 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:26:07.229081 ID:WBB+NptF
>>7179
幼稚園児ですでに異世界召喚オレTUEEEに汚染されてるとは…

7186 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:26:24.641969 ID:h2fjo9z5
むしろ今だと「外交官を召喚する」とか書くと却って混乱するまでありそう

7187 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:26:49.928967 ID:oqLTdBdZ
>>7180
シャアくんは何もかも中途半端なファミコンのシスコンのマザコンのロリコンだからしゃーない。

7188 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:27:09.477537 ID:WBB+NptF
そっちは召還じゃねえかなあ

7189 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:27:36.491280 ID:TopJuMDq
召喚が駄目なら特殊召喚すればいいじゃない?(KONAMI感)

7190 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:27:38.088348 ID:LlOFzpPl
児童文学で結構あったような
いやあれは異世界転移だったか

7191 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:28:01.569490 ID:ZuZAx5Tb
昨日久々にドラゴンボール見直してたんだけどさ
スーパーサイヤ人になった悟空にフリーザって割と一方的にぼこぼこにされてたんだなっとなった

7192 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:28:16.268005 ID:1ZEZPhNK
どんなウイルスでも人類の1%は抗体を持ってるから滅亡はしないと聞いた

7193 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:28:30.341258 ID:2tsDJrCS
>>7185
そこら辺むしろ小さい子ほど持っていない?

7194 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:28:46.998272 ID:eOJ4I2WM
言うてクレヨンしんちゃんだのドラえもんだのでさんざん異世界転移とか歴史介入やってるだろ
子供向けで異世界〜とか何年前からやってんだよ

7195 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:28:56.304383 ID:h2fjo9z5
>>7188
すまんすまん、召喚なら証人とか参考人の方か

7196 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:30:00.439103 ID:zIUgBzMB
>>7191
テメーは俺を怒らせたってフリーザぼこぼこだったからな
最後には憐れみを感じてフリーザの精神もぼこぼこよ

7197 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:30:42.132923 ID:WBB+NptF
>>7192
全人類の1%の童帝民が生き残り、全員末代で無事人類滅亡ヨシ!

7198 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:31:21.321430 ID:eOJ4I2WM
多分男率99%ぐらいだろうから
そりゃ絶滅不可避

7199 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:31:55.305147 ID:h2fjo9z5
>>7192
それはウイルスが直接的な原因で滅亡しないであって
ウイルスで人口が激減した社会に適応出来ずに滅亡はあり得るのでは

7200 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:31:59.240961 ID:ovWHzGV5
転生はともかく転移は子供が冒険する展開につなげやすいから児童書なんかでよく見るよな
中世ヨーロッパ風ファンタジーじゃなくて(擬人化した)蟻の国とかそういうパターン

7201 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:32:02.287638 ID:nqZjL6Jh
>>7191
100%で互角かちょい不利ぐらいでその100%も長くは続かんからね
結果つまらん技に頼らざるを得なくなるという

7202 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:33:13.010280 ID:BMQn/P2D
バスチアン・バルタザール・ブックス「異世界転移して無双したりもしました」
バスチアン・バルタザール・ブックス「映画に言及されるとキレます(原作者が)」

7203 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:33:22.614508 ID:h2fjo9z5
>>7201
100%も割と準備が要るから悟空が本気で殺す気だったら割と瞬殺だったよなぁって

7204 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:33:28.981658 ID:bt818XCC
>>7191
フリーザの最終形態の戦闘力は1億2000万で
超サイヤ人悟空の戦闘能力は初期段階で1億5000万だか結構差がある+フリーザパワーダウン

7205 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:33:35.371572 ID:0A8waOxu
まずみんなのうた自体がわりとファンタジーというかたまに変なの混ざるよね

7206 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:34:42.721719 ID:BMQn/P2D
バスチアン・バルタザール・ブックス「何がファルコンだボケが」

7207 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:35:17.639656 ID:UkbIsAbl
1時間ブロリーにボコられてすごいって言われるフリーザは笑う
まあ、悟空とベジータも1時間も戦闘で来なさそうだったしな。負けてても耐えれるのはたしかにすごいし
かつてのスタミナ不足は補えてる感じはある

7208 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:36:09.000153 ID:OHcx+J/d
>>7198
セーバーマリオネットみたいな世界になるだけよ

7209 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:36:25.653639 ID:1ZEZPhNK
そもそも物語という概念を理解出来る段階の時点で
自分がその世界に入り込んで冒険するのを想像するのは自然な発想だから
それに対して何かに毒されてるとかそういう思考になる方がヤバいよね

7210 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:37:02.403520 ID:TopJuMDq
ドラゴンボール見てて思ったけども俺はどうやら吃音で驚いたりする描写が好きらしい
なんか『ほんとに戸惑ってる』『驚いてる』感がするから

7211 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:37:25.440786 ID:P7C/YRLb
強化フリーザだともう伸び代あってもスペック微妙なブロリーは厳しそう

7212 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:38:29.428563 ID:UkbIsAbl
ネバーエンディング・ストーリーの1作目は子供の頃好きだったんだけどな…
2はねえ・・・3は見てすらいない・・・

7213 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:40:09.181063 ID:W4SnYnZx
フリーザってナメック星爆破した後生きてたらどうするか算段ついてたのだろうか
宇宙空間で生身で生きられても、別の星まで行くのは無理じゃねえの?

7214 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:40:50.364806 ID:UkbIsAbl
>>7213
カーズエンドか・・・

7215 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:40:58.158673 ID:eOJ4I2WM
>>7213
それぐらい余裕でできるスペックを持ってるってことでしょ

7216 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:41:47.157093 ID:Sgd2ef+/
>>7207
フュージョンの時間を稼ぎきって地球を救ったMVP様やぞ

7217 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:41:48.785576 ID:nqZjL6Jh
>>7213
部下なり親なりが拾いにくるでしょたぶん

7218 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:42:00.890321 ID:RGVEFDFB
フリーザも惑星爆破させて待機中の別惑星に対する信号代わりにしたんじゃね?
実際それで回収しに宇宙船来てたし

7219 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:42:14.483935 ID:TopJuMDq
スカウターでお父ちゃんが助けに来てくれるでしょ>フリーザ

7220 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:42:55.681518 ID:ovWHzGV5
>>7213
敗北後に回収されてるので本拠地に向かってビーコンを送信する機械なり設備なりがあるんじゃない?

7221 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:43:58.037286 ID:UkbIsAbl
お父ちゃんは第二の状態で最終フリーザくらい強いんだっけ
まあ、そうでなきゃフリーザ瞬殺したトランクスに攻撃仕掛けたりシないだろうけど
あれ以上変身できたのかどうかはわからんが

7222 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:44:04.842686 ID:FcU7Xkss
>>7210
\ナ、ナンダッテー/

7223 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:44:24.013483 ID:4Z2WqMAK
>>7213
光速で移動できたとしてもなぁ…そう考えると光速より早く恒星間移動できるサイヤ人のポッドってすごくね

7224 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:45:18.766810 ID:vthusp2S
自覚してるだけでコロナは二回かかったな
最近気だるさと微熱と鼻詰まりしてたが
それもコロナの可能性あるかもしれんが

7225 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:46:16.790511 ID:LegABpX/
ネバーエンディング・ストーリー映画は作者きれるのも当然だけど
原作通りだとうれないもんな


7226 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:46:46.003666 ID:Fw7qG+6U
>>7223
惑星間で地上げビジネスしてるんだからそれくらいの技術無いと話にならんからね

7227 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:48:00.037071 ID:1ZEZPhNK
>>7213
むしろ無理だと考える理由がわからん
現実の物理法則でどうのこうのはこの際意味を為さないだろうし

7228 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:48:02.687276 ID:nqZjL6Jh
>>7221
親父にあんま強そうな印象がない…
兄貴のクウラはちゃんと強さ見せてるしフリーザより背高くてかっこいいけど

7229 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:48:13.672756 ID:h2fjo9z5
>>7222
「最初の文字を繰り返した後に文末に『だから!』を付けたらなんでもツンデレになる件」
という昔見たVIPのスレで、1は「俺って天才じゃね?」と言ってたけど
2に「こ、子宝!」と書き込まれてスレ落ちしてた記憶

7230 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:49:03.921173 ID:IwsOjACs
うろ覚えなんだけど
なんでベジータは母星を滅ぼしたやつの尖兵なんてやってたんだっけ?

7231 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:49:09.479868 ID:BgufLEfn
>>6476
カリカリにあげた小麦粉ってことでは?

7232 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:49:52.647157 ID:oqLTdBdZ
>>7230
野菜人だからつえーやつに従うってのといつか強くなってフリーザに下剋上狙ってたんじゃなかったか?

7233 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:50:12.007801 ID:2fq+zL5s
でもNES2は多様性に配慮してお姫様が有色人種のチリチリ髪になったのに、、、

7234 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:50:20.650654 ID:4zIvdyyZ
君のように勘のいい勇者は嫌いだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdqcg_qWoAAdMjV.jpg

7235 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:51:08.475501 ID:MKbpe4c+
>>7196
ttps://x.com/MUSOU_Love_/status/1485965517676777477
バカヤロー!

7236 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:51:51.170024 ID:LlOFzpPl
>>7230
尖兵じゃなくて協力会社ぐらいの立ち位置

7237 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:54:41.053884 ID:TopJuMDq
そして話題に上がらないドラゴンボール超

7238 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:54:42.371547 ID:MKbpe4c+
>>7234
これで難破するパターン俺は知らない・・・ラスダンに入ったら帰れないアーク2のシルバーノアくらい?

7239 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:54:43.170092 ID:1ZEZPhNK
>>7230
そもそも知らなかったけど
ザーボンかドドリアのどっちかに教えられたんだったような
まあ真実を知るよりも前から下克上は狙ってた気もするけど

7240 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:56:15.922025 ID:6eqtXfcQ
>>7234
ボス戦はほぼ確定、装備も売ってるなら無人島探索とかでダンジョンアタックもあるかな

7241 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:56:17.784842 ID:jqZZS0jq
最後の最後に頼ったのが磨いた自分の技ではなく弱者と見下していた地球人の一撃必殺技というのがもうね…

7242 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:56:46.603576 ID:P7C/YRLb
>>7237
数年修行しただけで作中最上位レベルまで強化される黒フリーザはやっぱりご飯と並んで才能の塊だなって

7243 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:58:56.105772 ID:6S+rSaEQ
>>7234
宿…乗客用の客室なしの船なのか
教会は礼拝堂が大航海時代4にもあったからおかしくないね

7244 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:59:03.185596 ID:BgufLEfn
>>7213
普通に自力推進できるでしょ
仮にできなくても脳みそだけで宇宙に漂ってでも生きてるくらいあの種族生命力高いし

7245 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:59:16.747104 ID:RGVEFDFB
難破船、若しくは幽霊船探索できるゲームは名作が多い

7246 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:59:42.647778 ID:N5NUM7lr
>>7234
インビンシブル(FF3)やステスロス(サガ3)みたいに最後まで使う拠点ってパターンもあるよなと思ったが
すぐ思い浮かぶ例が我ながら古すぎる……

7247 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 11:59:43.563113 ID:/tFykcwP
>>7242
でも指導者とかいないんだろうからゴールデン化に慣れる前に来ちゃってガス欠で負けるという
まるで成長していない…

7248 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:00:01.703303 ID:mAjRRMKO
RPGの定期航路船、高確率で作中1回は難破する問題

7249 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:00:15.539752 ID:nqZjL6Jh
ベジータが子供の頃にとっくに超えてたって言ってるから下手しなくてもバーダックの方が強い可能性あるんだよなベジータ王…
サイヤ人の王として情けなくない?

7250 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:00:21.004646 ID:b46LBfAp
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ

7251 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:01:19.445521 ID:6S+rSaEQ
ロマサガ3のバンガードやFFの飛空艇はテンション上がった

7252 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:02:09.298857 ID:cQhWr8Cn
>>7242
数カ月修行→金フリーザ、10年くらい修行→黒フリーザ
なので実は伸びしろそんなでも無かったのかなって思ってる
元々金でも青と同等以上に強かったしな…燃費悪いけど

7253 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:02:27.322980 ID:P7C/YRLb
>>7250
そういえば浦原さんもおふざけでよく電球とかネオンで飾ってたなあ
ttps://ul.h3z.jp/41FM5igm.jpeg

7254 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:03:04.539088 ID:R+NNTqC/
>>7253
ピキピキしてそう

7255 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:03:22.858351 ID:TopJuMDq
普通人は光らないんだよ

7256 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:03:43.401164 ID:BgufLEfn
ベジータ王は全体的に小物というか
サイヤ人滅んだのもこいつが原因だし

7257 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:04:43.612812 ID:TopJuMDq
rpgの定番ダンジョンシテンノ
迷いの森 海底神殿 幽霊船 ピラミッド 

7258 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:05:29.790041 ID:TopJuMDq
>>7254
多分一番マユリ様の神経を逆撫でする言葉の一つだからなこれ

7259 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:05:32.535280 ID:RGVEFDFB
だからフリーザもベジータ王基準に見てたんだろうね
そのおかげかは知らんが悟空に倒された訳で

7260 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:05:33.561287 ID:R+NNTqC/
>>7257
天空に浮かぶ遺跡


7261 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:05:34.975747 ID:Y06zXkBn
>>7255
ナンダッテー‼︎トウチョウブヲアオギツツ

7262 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:05:37.609394 ID:CksLIL/T
>>7253
でもチャンイチも浦原さんの弟子扱いされたら嫌がるよねたぶん

7263 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:05:50.208069 ID:UkbIsAbl
>>7249
後々わかるフリーザ軍の内情
というか宇宙の戦闘力のレベル
1000超えると実は相当強いってのはびっくりだよ
地球で育ったサイバイマンめっちゃ強いやんけwww
そりゃ戦闘力が1万くらいあったとかいうバーダックはかなり異質な存在やったやろな

7264 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:06:23.782686 ID:mAjRRMKO
>>7256
ビルス様の後付け設定抜きにしても反乱企ててたのは前からだしなぁ

7265 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:06:36.633742 ID:6S+rSaEQ
>>7257
火山と塔

7266 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:07:13.137561 ID:cQhWr8Cn
>>7257
古代遺跡、なんか高い塔、天空都市、ドラゴンかなんかのいる火山

我ら裏四天王!

7267 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:07:37.963481 ID:UkbIsAbl
迷いの森って説明してくれてるならいいんだよねえ
唐突に無限ループに突入するロンダルキアとかもうどこにいるのかわからなくなるデビサマの中華街とかいきなりああいうのぶっこむのやめてよね
DSJの追加ダンジョンのワープも鬼畜だった…
DSJ好きだけどもう1回やりたくねえってなるの、あのクソワープダンジョンのせいだわ

7268 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:08:33.308324 ID:LlOFzpPl
ベジータ王が反乱したのもフリーザ軍の人使いが荒すぎて配下のサイヤ人がベジータ王に反乱しまくってヘイトを稼いでたというのもある

7269 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:09:01.439025 ID:Y06zXkBn
>>7267
ロマサガ3の砂漠と妖精がいた森はなかなか出口に辿り着けなくてイライラした

7270 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:09:06.473902 ID:4oBzOC+a
迷えるもんなら迷ってみろの森
あらゆる方法でゴールへの誘導があり、長くうろついていると最終的にブチギレたゴブリンがゴールまで連行する

7271 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:09:11.956144 ID:UkbIsAbl
対魔忍のレイドはよくなったなあ。改修まえよりよくなったと思う
最初からこれをお出ししろよという話ではあるが

7272 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:09:51.686580 ID:/roCXvIs
チリコンカンの豆って何?スーパーで買える?

7273 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:10:17.721404 ID:bjNkkcv9
ようこそ!ここは迷いの最初の村だよ!

7274 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:10:27.213230 ID:UkbIsAbl
>>7270
まあDQ4のライアンで靴取りに行くダンジョンは指示に逆らいまくったしなあ・・・

7275 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:10:50.907582 ID:UkbIsAbl
チリコンカーンの語感のよさよ

7276 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:11:15.999679 ID:oy2xVeNQ
ライアンはどうやって空飛ぶ靴を使ったんです?

7277 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:11:41.715889 ID:h2fjo9z5
>>7273
オプーナの最初の街が迷いまくるクソマップらしいが
プレイした事無いから実際のところを知らない

7278 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:11:59.754490 ID:HDH4Db7y
難破から物語が始まるなら結構あると思うけど途中で難破イベントがあるのは少なそう
それ絶対難破状態から復帰するまで時間かかるやつだろうし
航路をモンスターが塞いでてて倒すならわかるが

7279 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:12:32.292086 ID:/roCXvIs
>>7277
それはいかんな
すぐにオプーナをプレイするんだ
キミだけに特別にオプーナを買う権利をやろう

7280 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:13:00.327586 ID:mAjRRMKO
>>7270
俺はお宝取り尽くしてからじゃないとイベント進めないタイプなんだよ!

7281 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:13:16.019094 ID:cQhWr8Cn
>>7273
The Stanley Parable っぽいダンジョン
逆らってると延々ボタン押すだけのゲームとかやらされそう

7282 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:14:04.991468 ID:/roCXvIs
elonaって難破からスタートだっけ?

7283 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:14:25.466403 ID:WBB+NptF
惑星ベジータの神様があまりに乱暴なサイヤ人を見かねてぶち壊したって話が合ったけど
フリーザの登場でないなった

7284 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:14:55.665706 ID:BMQn/P2D
>>7272
赤いんげん豆、レッドキドニービーンズ
スーパーで売ってるかどうかは探した事ないからわからん
大豆で代用してる店もある

7285 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:15:58.699048 ID:inWjoEnN
マップは最初の頃はシンプルで徐々に複雑にしてほしい
最初に古代樹の森は大変だった
そして、2つ目以降もこのレベルが来るかと思ったらそうでもなかった

7286 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:16:38.098579 ID:y1JV39ef
>>7262
今思うと死に行く理由に他人を使うなよってどんな気持ちで浦原さんは言ってだだろうなと
ルキアがああなったの浦原さんの所為だった訳で

7287 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:17:20.517743 ID:/roCXvIs
>>7284
うん……なんか普段食わねえ見た目の豆だったような気がして
大豆でやってみっかぁ

7288 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:17:33.680767 ID:vthusp2S
>>7283
超でフリーザに命令させたことになったな

7289 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:17:35.528171 ID:6S+rSaEQ
>>7280
お宝探知魔法は必須だよね

7290 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:18:46.418221 ID:oy2xVeNQ
>>7289
範囲感知型のセンサーだよ、ワールドマップを歩き回ってコンプすんだよ

7291 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:18:52.147161 ID:/roCXvIs
愛染「キミたちは浦原喜助の命令で侵攻してきたんだろ?」
チャンイチ「は?聞いてないが?」
愛染「マ?え?……マジで何も聞いてないの!?」

7292 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:18:55.687717 ID:BMQn/P2D
>>7287
レシピまでは知らんからよく調べてね

7293 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:19:38.369288 ID:lrApTnk9
>>7271
評判悪かった前レイドより前に戻すだけじゃなく明確に改善してきたからね
レイドボスも殴りやすいタイプだし快適

7294 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:19:42.117339 ID:R+NNTqC/
ひよこ豆の缶詰でやろうぜ

7295 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:20:32.995367 ID:l81EVRC8
>>7253
目の血管を1―2本描くだけで無茶苦茶怒っているってのがひしひしと伝わるワザマエっすね

7296 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:20:44.818086 ID:oy2xVeNQ
>>7293
翡翠パイセン土日でラック100なったわ

7297 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:21:13.584378 ID:cQhWr8Cn
>>7293
あんまりにも酷かったからな前回www

7298 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:21:45.836501 ID:vthusp2S
>>7234
別の可能性としては別大陸までめちゃくちゃ遠いや、人が住んでる村や街とかあんまないからとかへの救済処置の可能性

7299 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:22:08.491274 ID:WBB+NptF
ベジータが王の戦闘力なんて子供の頃に超えていたって言ってたから
5000くらいだったのかな?
10000近いと言われたバーダックの方が強そう

7300 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:23:39.844398 ID:WBB+NptF
>>7298
いや海上でセーブポイントってことはそこでハメるつもりってことじゃないの?
やり直しがきかなくて詰むタイプ

7301 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:24:27.925668 ID:2fq+zL5s
ナンパから物語が始まるっていうと途端に昔のエルフとかのエロゲに

7302 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:25:13.783742 ID:/roCXvIs
いや統治者の個人武力いる??

7303 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:25:48.082233 ID:Xn1SQmZb
そら赤ん坊の頃から戦闘力1万もあったブロリー追放するよな
いやリメイク版だと詳しい戦闘力明言されてなかったか?

7304 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:26:23.111882 ID:Sgd2ef+/
>>7302
国を統べる者が国より弱くてどうするんだよ

7305 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:26:38.140619 ID:RGVEFDFB
>>7302
FEだとそこそこ必要なんで…

7306 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:26:47.489980 ID:nqZjL6Jh
>>7302
サイヤ人は国というよりは傭兵集団というが山賊みたいなもんなので

7307 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:27:54.349966 ID:WBB+NptF
>>7302
統治者って言うけどサイヤ人は戦闘以外は全部フリーザ軍に依存してたんじゃないの?

7308 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:28:24.292077 ID:6S+rSaEQ
>>7302
一番エライ人が一番強くなくてどうする?

7309 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:28:32.611095 ID:QPIwJ1FT
>>7278
黄金の太陽開かれし封印が中盤に難破イベントあったな

定期船の護衛として乗り込んでボス含む連戦の合間に1づつ漕ぎ手が負傷脱落するので乗客から漕ぎ手の代わりを選ぶんだけど、右左の漕ぎ手のバランスを極端に崩すと船が無人島にたどり着く
無人島自体は裏ダンジョンで後々別ルートで来れるしこの時点だと浅い層しか探索出来ないけどそこそこの装備が手に入るから行く価値は無いこともないって感じ
船に戻ると漕ぎ手が復活するのでそのまま本来目的地へオートで向かってイベント終了

7310 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:28:51.697415 ID:1ZEZPhNK
>>7234
よくわからんが難破した船がそのまんま拠点として使われて
店員たちがその場でずっと生活し続けてるのを想像して
それなりに特徴的な話になりそうに思えてきた

7311 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:29:08.547036 ID:oy2xVeNQ
ホンマに気温10度前後なんかー、車の中汗かくくらい暑いんやけどー

7312 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:29:38.813916 ID:R+NNTqC/
私偉い人
人を切るのでなく切らせるのが仕事よ

7313 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:30:47.901140 ID:YyH51hOZ
これまでの対魔忍のレイドイベントは石、チケ、1キャラ取ったらサヨナラだった だがこれからは違う!
覚醒用の雫を交換に入れてるあたり、いい加減一般ふうまくんにも覚醒装備してほしいんだろうか

7314 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:31:17.342555 ID:/roCXvIs
>>7312
相手の動きを読み切って利用して相手の身体が刀に吸い込まれるように誘導して斬る活人剣の使い手……?

7315 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:31:58.573915 ID:2fq+zL5s
なんだぁてめえ
ワカンダ国は技術ばっかり発展しても1番強い奴が王様とか中身は山賊の集まりだってのか

はいその通りです

7316 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:32:15.120895 ID:WBB+NptF
切り捨てた相手がカツになるカツ人剣

7317 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:33:27.923400 ID:FcU7Xkss
森じゃないけどWiz#1はダンジョンの上下左右がループしてるのを利用して
格子状の通路連ねた上にご丁寧にも辻にターンテーブル罠仕掛けるという極悪フロアがあった

7318 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:33:52.225900 ID:Kf4V5UeP
相手をラーメンにするラーメンマンと戦ってほしい

7319 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:35:03.722695 ID:Ttc976Dz
王に武力などいらぬと王になってから言えホ…!

7320 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:36:02.399932 ID:UkbIsAbl
>>7316
カツは意外と優秀なのがたちが悪い…
ベースとしてはアムロの後継者予定だったからな…
なんでああなった

7321 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:37:05.284290 ID:FcU7Xkss
うどんマンとそばマンと冷麦マンも呼んでバトルロイヤルしろ

7322 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:37:09.850703 ID:R+NNTqC/
>>7316
相手をサツにするサツ人拳を覚えよう

7323 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:38:09.940162 ID:YyH51hOZ
>>7322
万札か警察か薩摩かでだいぶ違いそうな技だ

7324 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:38:12.124341 ID:1ZEZPhNK
カツがいないとカミーユが死んでたって場面もあるから…

7325 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:38:25.489406 ID:W4SnYnZx
王が非力だったら武力蜂起でお終いじゃん

7326 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:38:43.515319 ID:fQbIyVZ/
カツもサツもおいしいよ?

7327 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:38:55.113206 ID:i38rWeJJ
窃盗くらいならまだしも殺し屋とか使い捨てで雇っても使えるのか…?

ttps://x.com/digimaga/status/1863406840442417298?t=Q4eK6h1zAMNc0k27QA9kKw&s=19

7328 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:38:56.957698 ID:f5+rMqzH
>>7285
古代樹の森はやりたいコンセプト全部詰め込みましたって感じだったしな
雰囲気は1番好きだが狭いわ段差が多いわってところで戦わされるの勘弁して欲しかった

7329 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:39:01.999619 ID:WBB+NptF
>>7319
馬上で天下を取れても馬上で天下を治めることはできないとえらいひとがゆってた

7330 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:40:04.968184 ID:/roCXvIs
殺人剣と活人剣の意味は使い手によって全然違うから最早呼び方として機能してないんだけど
一番好きな解釈は「相手の動きを殺して斬るから殺人剣」「相手の動きを利用して斬るから活人剣」

7331 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:41:54.033244 ID:i38rWeJJ
>>7313
あっという間にラック100ユニット含めて報酬集め終わってしまった…
復刻イベも無いし虚無い…

7332 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:42:02.582443 ID:/roCXvIs
ttps://x.com/kurotodo2136/status/1863249020325630079
あのさぁ……建て替えとかしないの?

7333 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:42:07.829013 ID:Sgd2ef+/
手足を詰めて胴を生かすのが活人剣で
闇は殺したの一度に対して、何度も殺せてるから殺傷力に優れるのが活人拳なんだよね

7334 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:42:59.027030 ID:Vyrmlz+8
>>7327
返り討ちにあう可能性を考える頭すらないのか…?

7335 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:43:27.557552 ID:fQbIyVZ/
>>7332
学校の教室でも眠くなるしな

7336 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:44:28.869966 ID:R+NNTqC/
>>7334
そんなリスク考える子がやるだろうか

7337 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:45:25.149465 ID:/roCXvIs
>>7335
出入り口に酸素ボックスが設置してあるのはもう異常だよ……

7338 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:45:58.866006 ID:BMQn/P2D
>>7332
建て替えなんて予算の無駄!!って叩かれそう

7339 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:47:35.480088 ID:Y06zXkBn
>>7338
新社屋を作ったりマスコミはしないんすか?

7340 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:47:57.967560 ID:lrApTnk9
>>7296>>7297
反動と快適さあって魔界級すごい流れて来て楽しい
ポイントだだ余りで金経験値ありがたいわ

7341 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:48:52.219915 ID:2tsDJrCS
>>7332
今からそういう建物を建てるとなるとどれだけの時間と予算が掛かるかと考えると
そのままでええか、ってなるんでは

7342 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:49:25.238471 ID:dCm0wL/U
大学のとある先生が私の面白い授業で寝てる生徒多いのは二酸化炭素濃度高いせいって息巻いて
自腹で100万くらいするカノマックスの空気環境測定装置買ってチェックしたら実際眠気が回避出来ない濃度だったって事件を知ってる

7343 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:50:30.405968 ID:h2fjo9z5
>>7342
雰囲気濃度チェック機器とか高いやろうな……

7344 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:50:33.478949 ID:ydI4p4U0
>>7287
レッドキドニーもひよこ豆もスーパーに行けば水煮缶が売ってるで
それぞれ単体の缶詰がなくてもミックスビーンズ缶みたいにして売ってる

7345 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:50:48.673084 ID:Sgd2ef+/
二酸化炭素濃度計なんて既製品のが1500円とかで売ってるぞ

7346 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:51:29.534454 ID:WBB+NptF
チリコンカンってようはアメリカカレーだよね

7347 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:51:44.250831 ID:BMQn/P2D
>>7339
マスコミの建て替えは良い建て替え
政治家の建て替えは悪い建て替え

7348 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:52:46.028546 ID:UsjCLa3a
>>7339
自分に甘く他人に厳しいが世の中の大多数だぞ

7349 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:52:47.544174 ID:bjNkkcv9
逆にそこまで気密性高いってよほど気合い入れて作ったんやろなって気がする

7350 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:52:58.739630 ID:/roCXvIs
豆は栄養価が素晴らしいからな
豆食ってるメキシコ人は強いんだ

7351 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:53:13.847349 ID:TTUuVXos
最初のダンジョン

『アライサンマンション』

7352 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:53:29.452624 ID:Sgd2ef+/
豆と芋ばかり食ってるドイツ人はデブばっかりだしね

7353 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:53:44.396385 ID:ZuZAx5Tb
そもそも国会議事堂自体が古い建物だからな

7354 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:54:13.409750 ID:P7C/YRLb
>>7351
せめてずんだもんマンションで

7355 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:54:21.033649 ID:BMQn/P2D
ドイツは豆と芋だけじゃないぞ
豆と芋とソーセージとビールだけだ

7356 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:54:27.880073 ID:WBB+NptF
>>7350
豆腐と油揚げの味噌汁
味噌←大豆!
豆腐←大豆!
油揚げ←大豆!

7357 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:54:36.091675 ID:FcU7Xkss
でもゴジラが何度か壊して都度直したんじゃないの

7358 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:56:35.370815 ID:TTUuVXos
東京タワー『怪獣に破壊されたりテロリストに爆破されたりドラゴンが降ってきたり…なんなんほんま』

7359 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:56:55.727289 ID:/roCXvIs
スカイツリー「そろそろ代われ」

7360 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:57:30.587397 ID:ZuZAx5Tb
因みに今の国会議事堂が建設が終わったのが1936年の事なので凡そ90年前ですね

7361 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:57:40.441152 ID:Kf4V5UeP
アトラス東京保険

7362 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:57:50.467110 ID:cQhWr8Cn
>>7340
オートでぶん回せるから俺みたいなクソ雑魚は他ゲームやりながら自発してりゃいい
魔界級ファイターの皆様はオートで流れてくる魔界級を処理できて効率が良い
誰も損しない良いイベント。しかもスキルの書が追加されてる

7363 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:57:53.572970 ID:WBB+NptF
>>7355
パンとお菓子もだ!

7364 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:58:11.359381 ID:BMQn/P2D
東京タワー「ワイの展望台で三人の美少女JCが『こんなのってないよ!』って泣いてた時は勃起しちゃってね」

7365 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:58:12.240352 ID:KjOD5DZn
>>7319
王としての覚悟を決め直すシーンだと思ってた
謝肉祭のお陰で「マジでお前がそれ言うのか」の顔にも見えてきた

7366 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:58:14.029343 ID:Wk6k6qjz
肉じゃがに枝豆が入ってると少しだけ俺の人生は豊かになるんだ

7367 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:58:52.276241 ID:ydI4p4U0
>>7327
使い捨てだから失敗しようがかまわん数撃ちゃ当たるなんじゃねーの
捕まったら無期か死刑の強盗殺人でもやるやつがわーくにに一杯おるやん?

7368 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:59:06.905830 ID:zIUgBzMB
ずんだって甘い枝豆だっけ

7369 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:59:19.744063 ID:eOJ4I2WM
というか船に全設備揃ってるなら
むしろ疑うべきは船が難破でもボスで詰むでもないだろ
それを拠点にしてクソヤバ地域を開拓しろってクエストだろ

7370 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:59:27.380153 ID:OFYJWbYJ
ええ…
ttps://i.imgur.com/4I5J7NF.png

7371 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 12:59:58.889027 ID:nqZjL6Jh
>>7359
君出すのにも壊すのにも別途お金かかるらしいから
ジオウOQはちゃんとお金払って壊したらしいよ

7372 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:06:40.422647 ID:d3CQLWtz
ゴルゴ総集編雑誌の最新刊読んだけど
なんか絵柄がジーザスみたいな印象を受けた回があった
同じアシの人?

7373 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:06:41.998829 ID:2tsDJrCS
競走馬を運ぶ車にぶつかったら人生終わり
と言うコメントは多いけど
多分そのジャンルで一番はこれw

ttps://x.com/amiga2500/status/1863032230244995481

7374 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:09:14.897214 ID:fQbIyVZ/
スカイツリーは東京タワーほど尖ってないから怪獣刺したりビーム砲にできないんだ

7375 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:09:20.792203 ID:eOJ4I2WM
>>7373
人生が終わる(物理)

7376 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:09:36.001610 ID:BVTYCvwY
>>7372
ジーザスの藤原 芳秀がさいとうたかをのチーフアシスタント
今はメインで書いてるんやで

7377 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:11:31.079639 ID:P7C/YRLb
>>7368
あんこと小豆くらいの関係

7378 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:11:40.634718 ID:UkbIsAbl
>>7376
藤原さんも結構な年齢なんだよな…

7379 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:12:54.620600 ID:2tsDJrCS
治るどころか傷口から変なものが生えてきそう

ttps://x.com/heijitsubijutsu/status/1862138278415380793


7380 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:13:26.382035 ID:BVTYCvwY
ちなみにゴルゴの目はどうやってもさいとうたかをにならないそうで
仕方がないので過去作の目を切り取ったまとめノートから合うのつけてるそうな

7381 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:16:26.866444 ID:RGVEFDFB
昔こち亀でキャラの目だけ描くってネタあったが事実目だけでキャラ全体の顔出来るから重要なんだよな

7382 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:18:01.825636 ID:AqNuMCk+
日本人は目で表情や感情を表現するからな

7383 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:18:05.027951 ID:O0D2JJAd
そういや東京タワーそのものが怪獣になったことは無いのかなまだ

7384 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:19:53.536964 ID:6S+rSaEQ
>>7382
それはアメリカ人
だから紫外線対策以外でもサングラス掛ける

7385 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:24:56.616773 ID:BgufLEfn
>>7310
食料値とかの追加パラメータが生えそう

7386 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:28:31.207777 ID:5MZ1ABhm
>>7384
GoogleAIは違うって
ttps://i.imgur.com/0jrFevS.png

7387 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:29:56.107641 ID:Kf4V5UeP
急急如律令はすごい呪文だと信じてたが帝の勅令のようにくっそ急いで動けという意味なわけで
武士には効かなそうだな

7388 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:31:28.246955 ID:2tsDJrCS
>>7386
そのAIは最近へんな情報に汚染されてあてにならないって言われてるぞ

7389 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:32:57.111455 ID:o+palSB/
>>7387
それで言えば陰陽師の文脈は基本的にめっちゃ丁寧にお願いしてるというのもショックだった
使役する=奴隷ではないという夢の無さか

7390 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:34:47.512535 ID:nqZjL6Jh
マスクつけるつけないで欧米人がマスクつけたがらない理由の一つにあっちは口で感情表現するって話なかったっけ?
ttps://www.eyehealth.jp/kiji058.html

7391 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:36:06.289713 ID:HLJb7gkp
>>7389
公家だって武士の上位者だけど舐めたことしたら殺されるしふつーふつー

7392 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:36:50.600923 ID:3eGqcqDf
単にわがままなだけでは?

7393 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:37:37.899350 ID:0A8waOxu
スピードアップの呪文ナルハヤデ

7394 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:38:03.173864 ID:dpgdRGU0
ハヤヒデ?

7395 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:38:39.462333 ID:TopJuMDq
レスバトル究極最強絶対呪文

「キイテテクサ」

7396 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:39:45.279623 ID:N5NUM7lr
>>7395
即座に反撃の言葉が思いつかなくて煽るしかできなくなったやつの敗北宣言だぞ

7397 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:40:40.535013 ID:TopJuMDq
>>7396
聞いてて草

7398 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:41:44.409607 ID:N5NUM7lr
ハリソン・フォードがロス将軍あらためロス大統領で超人レッドハルクに変身するのはいいけど
おじいちゃんサンダーボルツとかに出られるんだろうか 一発限りなんだろうか

7399 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:42:42.022473 ID:7Gy31cuU
>>7397
「効いてて」じゃないの?
そんなに動揺するなよ

7400 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:44:10.202560 ID:SoPB/Ybq
アロエリーナのことちゃんと呼んであげてください

7401 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:44:34.390290 ID:7Pf+vaxw
>>7399
効いてて草

7402 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:46:18.299809 ID:5MZ1ABhm
>>7388
じゃあ、名古屋学院大学准教授と奈良県立美術館館長の情報も追加で
ttps://www.ngu.jp/media/180418_ChuKei_Opinion_Assoc.-Prof.Shibasaki.pdf
ttps://www.pref.nara.jp/60997.htm

7403 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:48:33.808016 ID:BVTYCvwY
紀伊手手草  紀伊の国の山間部にのみ生える希少な草、人の手の形をしている
効能は煽り癖、虚言癖、粗暴な言動など失言に聞くとされている

7404 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:51:31.931639 ID:dpgdRGU0
単語だけ切り貼りしての煽り合いなどウマ娘にメガネをかけさせるが如く不毛な行いだというのに

7405 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:52:55.635321 ID:ZuZAx5Tb
よく言われるのは
「感情表現を重視しる欧米は口を、真偽を重視する東アジアは目を重視する」
だったかな

7406 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:53:08.044885 ID:Vyrmlz+8
草「何故か罵倒の常套句扱いされてて草も生えねぇ」

7407 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:53:56.911132 ID:P7C/YRLb
(藁)なんて使って古代人だと思われたら恥ずかしいし…

7408 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:54:07.411108 ID:N5NUM7lr
>>7404
ウマ娘は基本的に全員メガネかけるの必須なんで……
ttps://ec.eyemirror.jp/product/detail/770/

7409 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:57:01.732111 ID:eOJ4I2WM
ひろゆき語録とサム8語録とタフ語録を極めたレスバマスター
物理的に殴られることに弱い

7410 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:57:11.124423 ID:ydI4p4U0
未来の古文教師が「この文脈での大草原とは文字通りの広い草原ではなく〜」と解説する世がいつか来るのか……

7411 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:59:23.842539 ID:7Pf+vaxw
(笑)は戦前の雑誌には登場してたって聞いたな。

7412 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 13:59:26.083006 ID:0TmXUKT3
急急如律令=なるはやでよろ

7413 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:00:18.081506 ID:nqZjL6Jh
語録遊びは基本的に本編がクッソつまらない時に流行ると聞く
タフでも流行り始めたのラーメン・ジョーとか天狗編ぐらいかららしいんだよね

7414 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:00:53.521023 ID:6+qnwxBr
本編がつまらないかは俺が決めることにするよ

7415 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:01:12.802427 ID:hvcmh6fD
>>7407
真の現代人「藁ってなんですか?」

7416 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:03:49.691938 ID:SoPB/Ybq
なにが急急如律令だよ
こっちはえっち画像だけで珍々起立令を承伏できるんだぞ

7417 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:04:36.011399 ID:6+qnwxBr
>>7416
ジジイのちんちん立ってないんだも

7418 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:05:53.960447 ID:9B3472gH
>>7416、今なんか言ったか?

7419 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:07:28.095677 ID:wvM7pXAx
(ニュースちゃんと観てないから真面目に聞いたことなかった顔)
「ふてほど」
ttps://i.imgur.com/warMfLG.jpeg

7420 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:07:47.054809 ID:nuQyM1lu
>>7407
LOL

7421 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:07:54.397689 ID:kjGk6Sap
>>7401
薬草の回復がきいてて草

7422 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:08:28.208079 ID:P7C/YRLb
>>7419
もうええでしょうよと、名言が残せなかっただけわからぬ…

7423 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:09:16.012670 ID:Qc6WRgtx
>>7419
そもそもニュースですらないドラマのタイトルやからな
毎年毎年ズレてると言われがちだが今年は5050とかでよかったやろ……

7424 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:11:36.730396 ID:N5NUM7lr
シレンシリーズに「よくきき草」ってあったな

7425 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:12:04.792315 ID:cQhWr8Cn
>>7419
50-50なら万民が納得したろうになぜ……

7426 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:13:21.478749 ID:8tXWr+3s
>>7419
界隈は既に一般化してる認識だったが、ネットだけのことだったのかねえ

7427 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:13:29.033761 ID:P7C/YRLb
>>7425
結果はすごいけどそのワード自体は別に流行らなかったし…

7428 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:13:59.709704 ID:TtssWAcm
トランスフォーマーの目にはなんで黒目描いてないの?って質問に
メリケンさんたちは顔の表情筋フル活用して感情表現するのをアニメやCGでも同じように描くから
って説明されてた
一方SDGFのキャプテンは目の描写で感情を表していた

7429 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:14:16.532213 ID:0TmXUKT3
不適切にもほどがある!ってタイトルは知ってたけどふてほどって略称は知らんかった

7430 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:14:52.761689 ID:nqZjL6Jh
50-50で終わってればワードが流行ったかもしれんがそれ越して54ぐらいになってなかったっけ?

7431 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:16:11.139080 ID:TtssWAcm
年末の流行語がズレた戦士なのは例年のことでいまに始まったこっちゃないので
むしろ逆にドンピシャで納得の単語が来てたら心配になってプレッパーになるレベル

7432 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:17:18.523505 ID:h2fjo9z5
>>7413
でもNARUTOはずっと「大した奴だ」「なるほどな」
「どういう事だってばよ……」「そこに気付くとは、やはり天才か」が繰り返されてた様な気がする

7433 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:17:20.682013 ID:6+qnwxBr
選んでるのが江川達也とかじゃなかったっけ

7434 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:17:21.749020 ID:dpgdRGU0
戦士なのは?(ビキニアーマー)

7435 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:19:11.803002 ID:pWSWslYc
>>7432
「わかるってばよ」や「サスケェ!」も忘れるな

7436 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:20:29.376257 ID:HLJb7gkp
>>7420
今はlmaoのほうが主流やで
ニュアンス的は少し違うが

7437 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:22:10.942843 ID:cQhWr8Cn
>>7434
着そうなのはフェイトそんのほうかなって
なのはが戦士だったらガチガチの重装甲に突撃槍準備して吶喊してきそう
おかしいね。御神流の血筋のはずなのに

7438 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:24:37.036578 ID:N53sMjI8
>>7419
流行らせたかったワードなんじゃね感

7439 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:25:34.431137 ID:9B3472gH
>>7419
俺と同じ意見だな…まじで「何それ?」となってた

7440 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:28:45.198044 ID:2C1q08TN
ふてほど、チェックしてなかったなあ
さぞエッチなアニメだったんだろう

7441 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:31:17.285714 ID:TopJuMDq
この手の流行語とか流行ってる料理とかもう完全に案件としか思えへんわ
マリトッツォとか絶対流行ってなかったやろ

7442 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:31:29.736570 ID:9B3472gH
ふてほど!って言われたらわからんかったけど「不適切にもほどがある」って全部書かれてたらやっと「あっあれかぁ!?」となったわ
まぁCMの予告見たから覚えてる程度だったけどそこまで流行ってたの?

7443 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:33:21.941060 ID:dpgdRGU0
実際流行ってても知らなかったとか言い出すスレだからなあ
あんまり童帝民のチンいらレーダーも頼りにはならない

7444 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:34:16.080577 ID:SoPB/Ybq
ふでおろしからのふでほどきを想像している人間の密度120%とみたね

7445 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:36:18.248233 ID:TopJuMDq
xでふてほど検索したけどほとんどの奴知らんゆうてるぞ

7446 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:36:36.405315 ID:nqZjL6Jh
タイトル4文字に略すのが2周ぐらい遅れた流行な気がする

7447 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:37:13.742649 ID:6S+rSaEQ
>>7441
コンビニとかヤマザキ製版とかマリトッツォ出してたからあれは流行ってたよ
韓国唐揚げは都内エリア除けばろくに流行ってなかったから、こっちは流行らせたかったのかな

7448 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:37:51.414300 ID:TopJuMDq
そこはもう50−50にしとけよと思うんやけどな、大谷擦っておけばとりあえず安牌やねんし騒がれもせえへんやろ

7449 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:38:10.842515 ID:8tXWr+3s
>>7442
脚本があまちゃんの人だから流行ってた可能性は確かにある

7450 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:38:41.190705 ID:8tXWr+3s
>>7447
二十三区だがうちの町にも出来て、すぐ消えるだろうと思ったら意外にしぶとく残ってる感w

7451 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:38:55.671611 ID:TopJuMDq
倍返しだレベルで流行ってたならわかるけどさ>ふてほど


7452 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:39:33.549807 ID:6S+rSaEQ
>>7450
地方都市の実家の方には韓国唐揚げのかの字も見なかったw

7453 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:40:07.049625 ID:TopJuMDq
ワイドショーはやたら韓国料理流行ってると推してたな


7454 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:40:52.966945 ID:7Gy31cuU
>>7443
みんな自分を若いと思い込んでるおっさんとおじいさんだから…

7455 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:41:33.539607 ID:nqZjL6Jh
>>7449
ドラマが流行ってたって言われたらまあ納得はできるんだけど
5年前のアニメみたいな4文字の略称が流行ってたかと言われるとノーだと思うの

7456 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:42:14.951077 ID:2Tx3rArF
>>7404
煽り合い、レスバはこのスレの名物だから

7457 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:42:46.888564 ID:TopJuMDq
レスバしてない掲示板なんてこの世にあんのか?

7458 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:44:07.522643 ID:h2fjo9z5
じゃあ2024童帝スレ流行語大賞を決めるとしたら何になるんや
流行語に自信ニキならみんな納得の奴出せるやろ

7459 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:44:17.880667 ID:N5NUM7lr
雑談してないやる夫スレとかだな

7460 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:44:19.152189 ID:2Tx3rArF
>>7443
このスレ、エロなら割と敏感なんだが
それ以外は数年から10年以上古いからなあ

7461 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:45:28.320675 ID:BMQn/P2D
うおおおおおおおお!!!

漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b639483b2c45e862e626d10a8399160026c5d140

7462 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:46:33.121825 ID:inWjoEnN
>>7459
自分が他に見ているところだとスレ主作品の感想とか
ニチアサの実況とかかな
実況していてもここより遅いから問題ないようだし

7463 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:46:40.473451 ID:TopJuMDq
>>7458
「童帝」で良くないか

7464 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:46:46.439666 ID:9B3472gH
>>7461
東尋坊でぶり丼食ったの懐かしい…でも福井行くと大抵ソースカツ丼食っちゃう

7465 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:47:27.341112 ID:TopJuMDq
なんか一時期はブリ全く撮れないとか言ってたのに

7466 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:47:35.694536 ID:2Tx3rArF
>>7458
シャアかデスピサロで

7467 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:47:52.349828 ID:2C1q08TN
>>7461
ガッシュが大喜びしそうなニュースだ

7468 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:48:19.904540 ID:GL2hMTzR
>>7441
以前TVで紹介されてた寿司トッツォはちょっと食べてみたい

7469 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:48:50.039727 ID:N5NUM7lr
>>7458
FF14

7470 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:49:44.675837 ID:6S+rSaEQ
>>7465
回遊魚は定期的に豊漁と不漁が繰り返されるってデータなかった?
中国とか他国で人気の魚や蟹は獲られてしまうからそれ以外の要因もあるけど

7471 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:51:23.442544 ID:TopJuMDq
天然のブリって食いたいな

7472 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:51:30.695797 ID:GL2hMTzR
そういや今秋は豊漁だったらしいのにサンマ一度も食べなかったな

7473 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:52:32.903275 ID:9B3472gH
>>7471
もう寒くなってきたからわからんが今じゃブリは天然よりも養殖の方が脂のってて美味しいと感じる
寒ブリならぶりしゃぶ食いてぇなぁ

7474 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:52:37.900277 ID:GL2hMTzR
>>7471
鰤は天然じゃない養殖のやつでもかぼす鰤とかめちゃくちゃ美味いゾ

7475 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:53:48.146811 ID:2gXNGlJQ
ブリが大量に獲れる→ブリが流行る→ブリの照り焼きが夕飯候補に並ぶ
→だが身体は豚肉を求める→トンテキが夕飯になる

7476 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:54:01.936637 ID:lrApTnk9
豊漁ありがてえありがてえ

7477 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:54:14.851234 ID:TopJuMDq
ブリもそうだけどカツオも美味しいのが食べたい
多分生まれてこの方カツオを美味いと思ったことが無い。スーパーとかで買うレベルだからかな

7478 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:55:07.338747 ID:M6MB4hbe
昔は鰤は刺身こそ至高でしゃぶとか邪道だろと思ってたがあれはあれでいいものだ
白菜やキノコ類と一緒に食おう

7479 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:55:29.711941 ID:9B3472gH
>>7475
迷った時は両方!

7480 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:56:48.715895 ID:9B3472gH
>>7478
俺なんて昔は刺身食えなかったから鍋の中に入れて楽しむ芸を見せてやるよ
今は刺身も大好きになったけどやっぱ熱入ってる調理方が好き>魚

7481 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:57:20.479041 ID:Kf4V5UeP
大食いしたら胃薬が要るさみしさ

7482 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:57:44.902601 ID:cQhWr8Cn
>>7475
ブリはソテーにしたほうが好きかな
照り焼きって重いんだよな

7483 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:58:29.674447 ID:M6MB4hbe
>>7480
鰤には微妙に合わんがムニエルもいいぞ
出汁とかと一緒にアルミホイルに包んで魚焼きグリルで蒸し焼きにするだけだ
鮭が一番だがそれ以外でも悪くない

7484 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:58:50.943379 ID:9SSjAHTF
>>7461
重さ10キロ超の鰤は凄いな。
近場の店で偶に出る4キロ超えるくらいでもデカイと思うのに。

7485 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 14:59:33.876571 ID:BMQn/P2D
ブリの刺身ではトンテキに負けてしまう……
ここはブリの照り焼きとトンテキだ

7486 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:00:32.260663 ID:o+palSB/
>>7457
読者のレスが応酬してたスレで作者が君らがこれを荒れてないと思ってるなら
まず普段覗いてるスレから見直して、よっぽどやぞ今の状況。とお願いしてたのを見た時
環境が荒廃してるからといってそれに慣れちゃうのはダメだなってなったわ

7487 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:00:33.425850 ID:6S+rSaEQ
塩焼きはなんだかんだいって鯛がサイコー
八角のネギ味噌焼きも捨てがたい
鰹は藁焼きでないと

7488 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:00:52.143398 ID:HDH4Db7y
もうええでしょうは地面師やね
ここでも見かけたし多少は流行ってたと思うが流行語となるとなぁ

7489 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:03:06.521445 ID:9B3472gH
>>7485
そうや!それでええんや!

7490 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:03:56.357765 ID:9SSjAHTF
鯛は三枚卸にして、身を刺身で食う、身を焼き物で食う、アラを煮魚にして食うで、全部食える。

7491 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:04:26.990246 ID:nqZjL6Jh
ブリはアラ買ってきて圧力鍋でアラ炊きが多いかなぁ
ゴボウとレンコンがめちゃくちゃ美味くなる

7492 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:04:45.796991 ID:gzJf+e0r
流行語大賞を決める爺さんがサブスクやネトフリを知らないでスポーツ新聞を見て決めてると去年知ってから
興味も関心もなくなったわ

ニコニコ大百科とpixiv辞典で決めるほうのはめっちゃ楽しみ

7493 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:05:31.614841 ID:8kPhl6yi
>>7492
シャミ子がわるいんだよ

7494 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:06:49.925605 ID:2gXNGlJQ
>>7479,7482
ええっ!!ブリ照りとトンテキを丼で食べるですって!?

7495 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:06:54.871828 ID:Nmx8HEzY
>>7493
まちカドまぞくも懐かしい部類に感じる

7496 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:07:10.476030 ID:6Utgr3E1
今年はシャミ子が悪いんだよとか完璧で究極のゲッターみたいな嵌まれるのが流れてこなかった
推しの子はアニメ最後までやりきるのかなあ

7497 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:07:47.740322 ID:TopJuMDq
魚の美味さtier1は何になるんや?

7498 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:08:13.476873 ID:inWjoEnN
>>7482
これか
ttps://pbs.twimg.com/media/FI3rb8UWQAEhySF.jpg

7499 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:08:23.972720 ID:Y06zXkBn
>>7492
野球のゴールデンクラブか何かで鳥谷が選ばれ続けたのは草だった
成績見たら鳥谷じゃないのはわかる年なのに
選考委員が偏ってるのを知るのは大人になった証
芥川賞とかも販促

7500 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:09:01.049763 ID:TopJuMDq
デリヘル呼んだら担当ウマ娘が来た

7501 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:09:14.986681 ID:/tFykcwP
>>7497
料理によるからなあ
ワイ的には刺身で食うならマゴチ

7502 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:09:59.500769 ID:vNb0oqc5
ええっ?!
トレセン学園男性トレーナー寮にデリを呼んだ?!(

7503 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:10:27.168378 ID:/tFykcwP
>>7502
ウマ娘なら警備もスルーしてくれるからね

7504 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:13:03.686027 ID:9B3472gH
>>7494
できらぁ! えっ!?ぶり天丼とトンテキ丼の2杯を!? 食えらぁ!!

7505 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:13:17.692678 ID:o+palSB/
デリヘルやってる暇ないんじゃないか
わりと人生とまではいかなくても時間の全てを捧げてるよねトレーナー

7506 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:14:15.418906 ID:BMQn/P2D
>>7497
そら好物にもよるじゃろ
ワイは鰻

7507 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:14:30.831431 ID:9B3472gH
そういうプレイなん?>担当デリ
パーマーやジョーダン似合いそう

7508 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:15:23.584706 ID:6Utgr3E1
>>7505
洗濯と料理と掃除やってもらうんだよ
やる暇が無いから

7509 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:15:55.972529 ID:dw0WBzpU
トレーナーはウマ娘への種付けも大事な仕事だから

7510 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:16:04.564337 ID:R7AuznWT
>>7500>>5202
デリヘルがトレセン学園と提携してるだけだぞ…トレーナーがデリヘル呼ぶとすぐにトレセン経由で担当ウマ娘に情報が入る。
担当ウマ娘「動くなぁ、トレセン警察だ!貴様の貞操をいただく!」

7511 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:17:07.129085 ID:6S+rSaEQ
tier1に真鯛・虎河豚を推薦する無難な振る舞い



7512 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:17:22.016837 ID:vNb0oqc5
ヘルスをデリバリーするお仕事……

つまりエディ(ロックマン)だな?(
ライフ(大)とロックマンの首、どっちがいいか

7513 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:17:23.740327 ID:8tXWr+3s
丁寧に作られたマリトッツォではなく、雑に生クリームをパンに挟んだ奴を
本場のイタリア人が「これがかあさんのマリトッツォの味だよ!」って言ってたのは草生えたw

7514 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:17:37.963288 ID:0A8waOxu
担当ウマ娘を呼んだら春麗が来た

7515 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:18:35.372075 ID:9B3472gH
>>7514
足太くね?

7516 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:19:21.403599 ID:Y06zXkBn
>>7514
おばあさんはちょっと

7517 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:20:32.809891 ID:TopJuMDq
やはりトレーナーは研修で指輪を渡すか去勢するしかない

7518 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:21:03.356979 ID:/tFykcwP
ふぐちりはあんまり味がなくてイマイチだったな…
鍋ならクエ鍋が最高だった

7519 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:21:18.295198 ID:f6UZvks9
>>7508
デリじゃなくて家政婦でええやろ感
デリヘル呼ぶなら麻雀か遊戯王だろ

7520 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:21:25.863855 ID:Wk6k6qjz
>>7511
何だかんだ言ってやはり鯛は安定してうまい
刺身でも塩焼でも煮つけでもうまい

7521 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:21:45.024269 ID:oqLTdBdZ
>>7512
あ、ごめん。ヘルデリバリー矢野のこと考えてた。

7522 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:22:07.311508 ID:TopJuMDq
いやフグは美味しいよほんと、一回コース30000のやつ食べたけどまじで美味しかった
美味しんぼでふぐの唐揚げが一番唐揚げで美味いって気持ちわかる

7523 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:22:23.007100 ID:nqZjL6Jh
ベガはベガでもケツアゴでサイコパワー使う方のベガ!

7524 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:23:22.016590 ID:R7AuznWT
>>7515
沖野T「良いトモだ!」

7525 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:23:47.461980 ID:2fq+zL5s
アンコウ鍋はゼラチン部分ばかりでぶっちゃけ身はあまり、、、
〆の雑炊が本体なのでそこまでは同席者に押し付けよう

7526 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:23:51.590757 ID:/tFykcwP
デリヘルを呼んだはずなのにジェンティルがやってきて何故か筋トレが始まった

7527 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:23:57.629500 ID:cQhWr8Cn
>>7498
セリフ覚えてるつもりで書いたがわりと間違ってて、普通にディスってるやつだって焦ってたとこだ
すまねえ。拾ってくれてありがとう

7528 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:24:05.898591 ID:TopJuMDq
寒い日は抱きしめて寝たら暖かくなる方のマチカネ

7529 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:24:40.759103 ID:9B3472gH
>>7516
実馬の方はおばあちゃん呼びにキレると聞いて芝

7530 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:25:30.446348 ID:IwsOjACs
童帝スレ民流行語大賞はなんですか?

7531 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:27:03.839811 ID:Vyrmlz+8
>>7530
車修理

7532 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:27:21.962206 ID:gzJf+e0r
>>7499
何賞だっけ、作者のPNが気に入らないからと減点して選考落とした賞
ミステリー系だったか

7533 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:29:26.404802 ID:Wk6k6qjz
>>7530
貧乳デカケツ

7534 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:29:54.694757 ID:7Pf+vaxw
>>7530
話が無限ループする童貞スレで流行語大賞は無理では?

7535 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:30:05.879994 ID:/tFykcwP
>>7522
んー、やっぱ高いとこで食ってみないとだめか
ワイのはふるさと納税の返礼品の鍋セットだったからな…

7536 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:30:37.312474 ID:TopJuMDq
「昼飯なに食う?」
「「「「なんでもいいよ」」」」

これ一番嫌になる

7537 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:30:38.627264 ID:Kf4V5UeP
毎年流行語大賞を同じにしちゃいかんのか

7538 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:30:43.705991 ID:cvGoBEVO
>>7513
丁寧に食事やおやつを作ってくれる母親で無くてもママは良いものだ

7539 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:31:34.095658 ID:TopJuMDq
>>7535
店で食うのと家で食うのはやっぱ違うよ。美味い所はふぐの骨で出汁取ってたりするし

7540 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:32:58.508461 ID:Wk6k6qjz
>>7532
たしか江戸川乱歩賞、誰かのパロディみたいなPNで文句言ってた
よりによって江戸川乱歩賞でそれ言うのは面白くない?って突っ込んだ覚えがある

7541 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:33:43.499094 ID:6S+rSaEQ
>>7536
予算1500円以内で揚げたての天ぷらを一つずつ出して食べさせてくれるランチ
10年ちょっと前なら余裕で何店舗も候補あったけど、どこも値上げにつく値上げで1000円台は絶滅危惧種


7542 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:34:13.494755 ID:lfIF6Mrp
てっちりクソ美味いけどなぁ…
でもフグで美味いのは焼きだと思う、ありゃたまらん

7543 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:38:13.090683 ID:7Pf+vaxw
>>7540
がにまたってPNの人が真面目なペンネームじゃないって減点されて落選したらしい。

7544 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:38:27.817107 ID:6Utgr3E1
>>7539
準備の手間暇が違うからなあ
自宅で完全再現するのは難しい

7545 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:40:38.043215 ID:2C1q08TN
>>7543
ケチ付ける所が無いから無理矢理捻り出したような難癖だなw

7546 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:41:32.565846 ID:Y06zXkBn
>>7543
若い才能への嫉妬乙

ペンネームへの難癖なんてこれだろう

7547 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:43:12.623720 ID:BVTYCvwY
>>7458
〇〇ニキ

7548 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:44:39.520932 ID:FcU7Xkss
>>7547
うまい菓子の現金問屋?

7549 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:44:55.410351 ID:+ZfXuD9h
もう12月か、2023年ももうじき終わりだな

7550 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:46:48.315717 ID:2C1q08TN
>>7549
ループしてね?

7551 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:48:06.446830 ID:00edG09a
ふてほどって美味しいよね

7552 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:48:17.394835 ID:elLqStcE
ガンプラのミキシングわからん、なんもわからん……どうやったらそんなセンス身につくん?

7553 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:49:07.864241 ID:+ZfXuD9h
>>7550
してないよ。年末に出さなきゃいけない書類、間違えて全部2023か、令和5年って書いて怒られたから

7554 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:49:09.202358 ID:2C1q08TN
>>7551
ココアに浮かべたらいい感じに溶けそうだよね

7555 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:50:46.826338 ID:SoPB/Ybq
>>7553
どうでもいいじゃん、2025年に君の席は(会社に)ないんだから

7556 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:52:11.871666 ID:7BrwDSir
風俗で働いているウマ娘?

ttps://tadaup.jp/80736480.jpeg

7557 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 15:54:44.839386 ID:zCmBu62o
elin、演奏90くらいでもビッグシスターから即死級の石投げられるな

7558 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:55:29.206462 ID:IwsOjACs
>>7552
やらんでもええんやで(ニッコリ
ワイもやらんし

7559 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 15:56:44.951961 ID:/roCXvIs
しょせん私は氷商売の女……

7560 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:01:54.252661 ID:oqLTdBdZ
>>7559
今の時期から用意しないと真冬に良質な天然氷ができないだるぉ? 早く働いて。

7561 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 16:04:13.327694 ID:zCmBu62o
主人公「まずい!この部屋はセックスしないと出られない部屋だ!」
ヤギ「メェ〜〜〜」

7562 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:07:35.991009 ID:TopJuMDq
火葬剣の女

7563 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:10:29.417004 ID:nqZjL6Jh
アナ雪は氷商売の男がメインキャラだったな

7564 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:12:40.265092 ID:2C1q08TN
>>7561
#どうぶつなかよし

7565 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:13:45.653145 ID:W4SnYnZx
オークとのセ○○スはオナニーに入るのかで親子喧嘩したキアラさんを思い出す流れ

7566 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:14:02.638934 ID:Nmx8HEzY
>>7561
一時的にヤギになる薬と一時的に動物を人間の女にする薬があったとしたら

7567 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:14:11.098037 ID:AqNuMCk+
>>7562
殺された被害者の真実を解き明かすことで初めて鞘から解放される火葬剣
己の身に降りかかった理不尽のせいで被害者の魂が怨霊・怨念と化してしまう前に葬る為の慈悲の剣なんだよね……

7568 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:14:18.620088 ID:TopJuMDq
うまぴょいしないと出られない部屋?ハハハ、ウマ娘のパワーなら簡単に破壊できるさ

7569 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 16:14:28.673913 ID:zCmBu62o
勇者「まずい!ここはセックスしないと出られない部屋だ!」
戦士1「どうする!まずいぜ!」
戦士721「ヤるのか・・・?ゴクッ」

7570 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:14:52.330224 ID:mAjRRMKO
>>7566
異世界おじさんの変身魔法なら行けるな

7571 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:15:09.433122 ID:ydI4p4U0
>>7569
戦士810は?

7572 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:15:33.826311 ID:17qStnxS
>>7567
慈悲の剣といえば鬼滅の刃の『干天の慈雨』はもう一回くらい出番あるんじゃと思ったが
結局あの1回だったね

7573 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:17:01.405430 ID:AqNuMCk+
>>7572
一回きりの出番だからこそ映えるともいうけどね
もう少し使ってほしかったのはそれはそう

7574 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:17:24.489682 ID:mAjRRMKO
そういやDQ3HDだと勇者が微妙で追放したがる人が多いと聞いた
そら転職できなきゃそうなるわ

7575 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:18:11.781108 ID:R7AuznWT
>>7569
こういう事ですよね?
ttps://livedoor.blogimg.jp/g_ogasawara/imgs/3/e/3ec58eb8.jpg

7576 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:19:23.818256 ID:2C1q08TN
「ば、バカな……セックスしないと出られない部屋から、たった30秒で出てきただと……」

7577 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:19:33.404458 ID:AqNuMCk+
同じ勇者でも色んな技を習得できる派生職業でも用意しときゃ良かったんじゃないかなぁ

7578 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:20:21.281605 ID:WmLR/pTP
>>7572
炭治郎に使われるんじゃねえか?とヒヤヒヤしたわ

7579 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:20:27.470817 ID:vNb0oqc5
なんか演奏依頼、スコアにえらい波がない?
うまくいくと1000点超えるけど下手すると500もいかないことがある
(演奏30〜40くらい)

7580 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:21:22.064138 ID:AqNuMCk+
>>7578
もしそうなったら冨岡さんがもう完全に取り返しのつかない芸術になるとこだったな……

7581 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:22:30.192964 ID:17qStnxS
>>7578
鬼になった時は義勇さんいたしマジで使われるんじゃないかと思ったw
作中では沼鬼にいきなり使おうとして止めたのとロリ母蜘蛛昇天させた時だけなのよな

7582 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:22:39.109627 ID:vNb0oqc5
なにかありましたらタンジェロが腹を切ります

7583 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:22:42.960820 ID:TopJuMDq
斎藤知事刑事告訴!?と話題になってたけど告発状提出されただけかよ、んなもんニュースにすんな

7584 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:23:57.094288 ID:R7AuznWT
>>7580
元鬼殺隊達とも連絡を絶って子孫を残す事もなく暗黒星人のまま終えただろうね
ハッピーエンドを貫いてくれたワニ先生には感謝しかない。復帰お待ちしてます。

7585 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:23:57.855830 ID:4zIvdyyZ
キン肉マンのやおいなんてあるのね…

7586 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:24:01.342226 ID:dCm0wL/U
>>7557
まさか生きて帰ってくるとはとか言われんの草
どんな世界や

7587 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:24:40.035354 ID:Cvr10tHk
鬼滅の刃って技名になるかと思ったけどそれはなかったね

7588 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:25:05.785767 ID:elLqStcE
>>7580
なんか最近「芸術」って単語が尊厳破壊で絶頂する特殊性癖の隠語になってない?

7589 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:25:08.518532 ID:4zIvdyyZ
セックスしないと出られない部屋に閉じ込められたおじさんとツンデレエルフとペット

7590 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:25:24.480014 ID:Vyrmlz+8
>>7574
勇者はもうちょい攻撃性能盛ってくれたらねぇ…
ビーストモードとヒュプノスハントが強すぎるんや

7591 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:25:38.309637 ID:TopJuMDq
もう三生分くらいは稼いだやろ鬼滅


7592 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:26:48.058737 ID:4zIvdyyZ
昭和の頃からの大御所漫画家とかは漫画を描きたいから描いていたら
いつの間にか儲かっていたってパターンがありそうな気がする

7593 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:26:51.148449 ID:vNb0oqc5
>>7590
じゃあ勇者にギガスラッシュとか追加するのは?

7594 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:27:30.769655 ID:TopJuMDq
ギガスラッシュあるやろ

7595 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:30:26.438721 ID:iEFI3ToB
>>7569
ベルトルト「ヤるのか?ここで!」

7596 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:30:28.022425 ID:gzJf+e0r
>>7589
ペットがおじさんなかよしするんやな

7597 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:30:43.073954 ID:vNb0oqc5
あるんだ
リメイクはやってないから知らんかった

6から追加だったっけ?技自体は

7598 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:31:18.439694 ID:UkbIsAbl
>>7593
ギガスラはある。雑魚ちらし性能はピカ一
ボス戦ではベホマズン係
強いといえば強いんだけどね…

7599 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:31:25.495196 ID:H9tFFCbp
ベルベット君は進撃の顔として多くのコラボ広告に出演したのにあの末路は可哀想に

7600 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:34:05.696447 ID:/roCXvIs
絆の呼吸「鬼滅の刃」!!うおおおおお!!ジ・エンドオオオオオ!!
応援ありがとうございました!吾峠呼世晴先生の次回作にご期待ください!

7601 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:34:16.259888 ID:ydI4p4U0
ドラクエ3初めてやったけどほんま面白い。勇者がイマイチなんはほんとそうだが
ドラクエ12もルイーダの酒場で仲間キャラ作ってダーマで転職やらせてくれ。今度は上級職もアリで

7602 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:34:55.662845 ID:IwsOjACs
>>7575
佐々木健介ってテレビでは良い人そうなんだけどなぁ

7603 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:35:05.133834 ID:nqZjL6Jh
>>7587
ワニ先生の元々のネーミングセンスだと鱗滝式呼吸術だったから修正入らなければあったかもしれない

7604 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:35:37.708331 ID:dCm0wL/U
今はelinに夢中だわ
エヘ様虐めたい

7605 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:36:27.681888 ID:IwsOjACs
ttps://x.com/suama7700/status/1863139462827712882
怖すぎぃ!!

7606 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:37:21.648895 ID:elLqStcE
進撃の巨人はほぼほぼデビュー作であそこまで長期の伏線や入れ子構造の作品をしかも月刊連載でやらせてもらえたってのがすげえ

7607 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 16:38:07.653522 ID:zCmBu62o
>>7586 演奏クエは死亡率結構高いんだよなぁ・・・

7608 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:39:39.738006 ID:AqNuMCk+
ワニ先生ェ「両脚が義足で右腕も欠損してるクールな最強系主人公で行こうと思うです!」
へんしう「先生ェの性癖博覧会じゃないんだぞ!!!もうちょっと明るめのキャラいないんですか!」
こうして炭治郎が主人公になったらしいっすね

7609 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:39:56.574186 ID:Cvr10tHk
>>7603
それはちょっと微妙だから変えて正解だったな

7610 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:41:16.183669 ID:H9tFFCbp
百鬼丸パイセンがいけたんだ挑戦してみる価値はありますよ

7611 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:43:08.282909 ID:R7AuznWT
>>7602
連ケツの参考に出しただけで人物に対しての思い入れは特には無いです

7612 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:43:16.637686 ID:AqNuMCk+
いっぱい大怪我や欠損させたりインフィニティの刀を引っこ抜いて痛がる場面をねっとり描いたり
インフィニティの体積をどんどん小さくさせてたのを見るあたりワニ先生ェってそういうのが大好きだよねって

7613 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:43:50.932374 ID:yW5eIejz
下手くそな演奏にトマト投げつけてくるぐらいなら分かるよ
なに人の演奏肴にうまぴょいしとんねん

7614 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:44:24.946673 ID:inWjoEnN
勇者は転職出来ないから強さの上限が決まって頭打ちになるのが

7615 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:44:35.797922 ID:doi1zZuM
>>7610
大谷翔平が出来たからお前も出来るみたいな暴論やめーや

7616 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:45:32.661412 ID:4zIvdyyZ
>>7608
漫画の神様「全身がほぼ義体の主人公が許されたのに」
アニメのOPが割と攻めてる(主題歌)
ttps://www.youtube.com/watch?v=07cyiNcvMYY

7617 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:47:07.026819 ID:iEFI3ToB
>>7614
やっぱり転職して極まったキャラの強さを楽々超えてこそ勇者だよな
    VS
勇者とは勇気あるもの!強さなど関係ない!

ファイッ!

7618 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:47:11.219387 ID:O0D2JJAd
日の呼吸と月の呼吸を合わせて明の呼吸ってネタホント笑う
彼岸島ネタ抜きにしても吸血鬼殺しの技として「明」って単語が秀逸なのがまた

7619 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:48:43.340064 ID:Cvr10tHk
>>7618
聖なる丸太を武器にしてそう

7620 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:49:08.235199 ID:h2fjo9z5
>>7618
ハアハアしてそう

7621 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:49:16.224299 ID:17qStnxS
>>7606
145代フリッツ王もなんであそこまで頑なに不戦の契りを生み出したんやろな?
途中の進撃の継承者から「遠い未来で地ならしおこるで」とでも言われたんやろか?

7622 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:49:54.545759 ID:TopJuMDq
勇者♂16歳童貞むっつりスケベ
魔法使い♀37歳処女独身セクシーギャル
僧侶♀40歳処女独身セクシーギャル
戦士♀35歳処女独身セクシーギャル

7623 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:50:21.836114 ID:TopJuMDq
茶の呼吸茶柱
藤木戸健二

7624 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:50:38.453338 ID:H9tFFCbp
>>7622
あの、年齢…

7625 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:50:43.619203 ID:4zIvdyyZ
豆知識
ドラゴンクエストで勇者(ゆうしゃ)が広まるまでは日本語としての読みには(ゆうじゃ)も広まっていた
ttps://pbs.twimg.com/media/EiNj_hLXcAA-_sT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EiNj_8rXgAEmcaE.jpg

7626 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:50:50.489345 ID:LegABpX/
ワニ先生はじさくかくならSFやりたいといってるしな 欠損してももんだいない

7627 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:51:36.513292 ID:4zIvdyyZ
>>7622
少年探偵団「妙だな…。35歳以上の女性がギャル…?」

7628 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:51:49.355318 ID:inWjoEnN
ウルトラマンもロボットならともかく怪獣、宇宙人の切断は避けられているからなあ
なお、見事に開きになったゲードス

7629 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:52:08.796869 ID:6S+rSaEQ
>>7626
R TYPEが存在してるから大概の欠損は無問題

7630 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:52:24.798427 ID:iEFI3ToB
>>7626
ジョジョも結構欠損してるけど治ってるしな
直せるなら欠損もそこまで大した問題にはならない

7631 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:52:39.313693 ID:BVTYCvwY
>>7627
そりゃいまのわかいこはギャルとか使わんから・・・

7632 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:53:00.227503 ID:8tXWr+3s
>>7588
これこそネットミーム、流行語ってやつだろw

7633 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:53:06.603181 ID:yRrNpnoQ
>>7622
似たような書き込み何度もみたが、徐々に年齢上がってない?

7634 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:53:09.942549 ID:RXDPSAM/
>>7585
ジャンプの人気作には大抵あるぞ

7635 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:53:41.599884 ID:h2fjo9z5
>>7626
じゃあSF世界で左手を欠損して義手に仕込み銃のガンマンが主人公で
全身もボロボロの通称ヒューマイノイドタイフーン

7636 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:54:11.234690 ID:6S+rSaEQ
セクシーギャルの対義語は
おさげ眼鏡地味子
で異論ないよね?

7637 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:54:32.615934 ID:vNb0oqc5
>>7607
依頼主「まさか生きて帰ってくるとは」
おい?

ちょっと高レベルNPCが耳障りだと石を投げてくることがあるくらいだよ
即死級の

7638 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:55:10.515128 ID:4zIvdyyZ
>>7636
ただし身体付きはダイナマイトなナイスバディとする

7639 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:56:13.076206 ID:nqZjL6Jh
明さんどう見ても刀よりデカい敵斬ってるから月の呼吸の応用で刀身伸ばしてると言われても納得はできる

7640 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:56:33.705797 ID:h2fjo9z5
>>7636
セクシーギャルのギャルは時代的にまだ「若い娘」の意味しか無かった時の奴なので
対義語は「貧相な年増」と思われる

7641 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:56:51.408075 ID:GyO0sJe/
>>7615
でもファーストペンギンが出現するとやれるって認識してやる奴出るから馬鹿にならないんだよな
プロ野球も最速150しゅごい…からいつの間にか150平均〜最速160までいっちゃったし

7642 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:57:06.168588 ID:8tXWr+3s
>>7616
前に百鬼丸萌えの余りリストカットした強火腐女子の話を見たことがあったが、
原作の十割増くらいでいい男になってんな、百鬼丸w

7643 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:58:47.514953 ID:HDH4Db7y
見た目がアイオワみたいなドスケベボディブルーの子が地味な格好してるだけで地味子とするのはどうかと思うんだよぼかぁ

7644 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:59:37.642800 ID:iEFI3ToB
>>7641
もう170近いんじゃなかったっけ?
167か169かくらいだったと思う

7645 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 16:59:43.436668 ID:4zIvdyyZ
鷺沢文香さん「読書好きなだけの地味な文学少女です」

7646 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:00:27.872992 ID:yT/yieYF
>>7636
チー牛

7647 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:00:48.902959 ID:dCm0wL/U
>>7607
うみゃぁぁぁぁ !
遺言は?

草しか生えんわw

7648 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:00:51.922645 ID:XG8Rhr4O
>>7640
なんでシュガーライツの悪口言った?

7649 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:01:17.719082 ID:lrApTnk9
義足いいよね
集団で襲われても足外せば見逃してくれる
奴隷商は敵

7650 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:01:49.983309 ID:CNaTDKZf
若い頃にチョベリバとか言ってた元コギャルの叔母さんが近所に住んでるけどもう40位の歳なんよな…
喋ってるともう叔母さんというかおばちゃんって感じ

7651 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:01:56.155797 ID:1ZEZPhNK
>>7621
人類は世界にとって有害な種だから全員死ぬべきだという考え方も現実では珍しくないし…

7652 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:02:41.826906 ID:TopJuMDq
俺未だに進撃の巨人のストーリーよく理解してないんだよな

7653 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:04:15.172625 ID:GyO0sJe/
>>7644
メジャーは知らんけど、NPBは166

7654 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:05:25.773487 ID:LlOFzpPl
大体エレンの所為と理解すればいいんじゃないかな

7655 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:05:47.000890 ID:h2fjo9z5
>>7653
チャップマンが169〜170km/hと言われてる

7656 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:06:17.183556 ID:0A8waOxu
そういや昔はコギャルって言葉があったんだな

7657 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:07:16.172888 ID:4zIvdyyZ
海夢ちゃん、なんでもんじゃ焼き屋でステーキ食べてるの?
というかなんでもんじゃ焼き屋にステーキセットがあるの?

7658 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:07:25.993110 ID:2fq+zL5s
地味がどこに掛かるかだよな
地味な格好の美少女は普通にあるわけで
女は化粧で化けるし、基本地味って化粧っ気がないてだけの意味なんよね(地毛で金髪とかは除く)

7659 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:07:46.948314 ID:5MPZ+jll
若い子の流行っておじさんたちが知りだした頃には終わっているものだって聞いた

7660 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:08:12.357868 ID:RXDPSAM/
>>7657
鉄板焼きの派生では

7661 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:08:21.368194 ID:nqZjL6Jh
金やん結局生前に言ってた全盛期の球速何km/hになったんだっけ?

7662 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:08:44.725492 ID:TopJuMDq
スーパーに侵入したクマ 捕獲も秋田市には駆除に「かわいそう」と抗議の電話が…被害増大も止まぬ“同情論”

もうこれ愉快犯やろ。特定して捕まえろ、業務妨害や

7663 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:08:50.040965 ID:vNb0oqc5
所持金の上限は10ロイテルらしいけどもうそれだけ稼いでるのが怖いw
ttps://x.com/sougetu314/status/1863403057092190606?t=GQrVmvsGcomMy4vOfaMc7g&s=19

7664 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:08:51.534830 ID:H9tFFCbp
>>7636
堅物男子

7665 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:09:06.549177 ID:17qStnxS
>>7649
ハイブ「どうしてハイブの義足を使わない? 安くしとくよ?」

7666 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:09:08.923070 ID:h2fjo9z5
>>7656
高校生のギャルを区別してコギャル、そこからコギャル文化が独立して
ガングロギャルとかママギャルとかに派生してギャルの意味が逆に侵食される形で入れ替わった

7667 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:10:06.119040 ID:4zIvdyyZ
女子高生=コギャル
女子中学生=マゴギャル
までは聞いた

7668 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:10:28.555779 ID:XG8Rhr4O
>>7662
「じゃあ送り付けますので住所と氏名をお願いします」
善人気取りの邪悪なアホに丁寧すぎるんだよ

7669 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:10:47.169114 ID:TopJuMDq
鈴谷みたいなビッチギャルと気軽にエッチしたいだけの人生だった

7670 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:10:57.544845 ID:bEBoD9Wj
>>7652
ややこしいよね、始祖の巨人からの巨人の継承どうこうとか

7671 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:11:22.048061 ID:4zIvdyyZ
>>7669
城ヶ崎美嘉も忘れるな

7672 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:11:28.352580 ID:nflAAFNz
>>7601
かつてドラクエ9という3のシステムを完全に昇華させた名作が存在した……

7673 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:12:05.406059 ID:BVTYCvwY
>>7662
遠くでいう分にはなんもないからな、役所jはカスハラ対応ですぐ切るようにしてるみたい
そのうえで履歴とか残してるようだから

7674 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:12:36.058147 ID:UHPDKv/0
カスタマーですらないからただのカスですね

7675 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:12:51.538728 ID:J/32mq+h
>>7672
ネット接続要素がオマケ程度なら今でも名作だったわ

7676 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:14:11.442186 ID:TopJuMDq
誰かひとり実名と顔付きで捕まえて実刑食らわせろよこういうクレーマー
そうしたら少しは減ると思うで

7677 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:15:42.860314 ID:/hsxmouq
ドラクエ3HDクリアしたけど面白かった
ネタバレになるから伏せるが最後にお前ー!!ってなるから次の1-2リメイクも楽しみや

7678 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:15:50.676950 ID:h2fjo9z5
去年の時点で秋田は切って良いとしてるから


クマ駆除の秋田県に「お前も死んでしまえ」など抗議電話殺到…佐竹知事「業務妨害です」 2023/10/28 07:50
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231027-OYT1T50373/
>> 佐竹知事は23日の記者会見で、カスハラに当たる電話について、
>>「これに付き合っていると仕事ができません。業務妨害です。その方々は話も分からないです」と述べ、
>>すぐに電話を切るべきだとの認識を示した。

7679 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:16:37.016239 ID:Wk6k6qjz
>>7588
駆逐艦をハイエースしてダンケダンケよりはだいぶマシだろう

7680 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:17:05.665332 ID:3eGqcqDf
秋田県警は弱腰過ぎる
愛護団体なんて百害あって一利なしなんだからまとめて捕まえればいい

7681 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:17:17.282930 ID:17qStnxS
>>7668
役所は市民に強く出れないっていう大前提があるけんのう
うちの市役所でも近所の有名ババァが夜中の2時まで職員呼びつけてクレーム付けてたぜ10年位前
最近はそういうのには応じないっていうことができるようになった見たいだけど

7682 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:17:41.529410 ID:Wk6k6qjz
>>7623
蚊柱「フィーヒヒヒ!」

7683 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:17:45.999408 ID:inWjoEnN
なんか当たり前のように居る怪人が
もう何年生き残っているんだサモーン
ttps://pbs.twimg.com/media/GdxfduGagAAv_6s.jpg

7684 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:18:46.166801 ID:J/32mq+h
SNS詐欺も基本ワンギリみたいな手口しかないのは昔から変わらんな

7685 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:18:52.088896 ID:UHPDKv/0
AI作曲で初めてバズった曲がヤジュセンパイイキスギンイクイクアッアッアッアーヤリマスネェだからAI史に載せられず歴史の空白が生まれてると聞いた

7686 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:19:00.573698 ID:nqZjL6Jh
>>7680
県跨ぐと管轄面倒臭いから

7687 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:19:17.652074 ID:TopJuMDq
>>7682
「日に弱いか。よかろう、ならば夜明けまでオヌシをネギトロにし続けるだけだイヤーッ!!」

7688 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:20:02.315433 ID:R7AuznWT
>>7683
中の人もう引退してるんだけどな

7689 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:20:52.485819 ID:N53sMjI8
>>7662
仕方ないね
全国でアンケートをとって1番肯定的な意見が多い所に可哀想なクマの収容施設を作ろう

7690 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:20:53.458620 ID:dCm0wL/U
>>7685
AIが作曲した80〜90年代JPOPメドレーとか聞いてるとあるはずの無い思い出が浮かんでくるのだ

7691 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:20:58.061469 ID:FcU7Xkss
>>7686
十津川警部気軽に出張しすぎ問題
この前BSでやってたやつは一作で金沢三往復くらいしてたぞw

7692 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:21:02.352793 ID:RXDPSAM/
>>7686
その手のお電話は大半が県外からだっけw

7693 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:21:08.626029 ID:HsobJCPG
FF5とドラクエを融合した夢のシステムを何一つ…

7694 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:22:11.477679 ID:UHPDKv/0
あとRTAの歴史にも謎の空白期間があるらしい
なんでやろなぁ?

7695 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:22:12.941421 ID:HsobJCPG
北海道在住のクマーさんだろう賢い

7696 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:22:38.368197 ID:3eGqcqDf
>>7686
管轄なんて気にするなよ

7697 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:22:50.812686 ID:TopJuMDq
▼過去の年間大賞
2023 アレ(A.R.E.)
2022 村神様
2021 リアル二刀流/ショータイム
2020 3密
2019 ONE TEAM
2018 そだねー
2017 インスタ映え、忖度

よくよく考えると過去の大賞もなんか微妙やな

7698 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:23:27.741890 ID:NT0xN6Da
紫外線照射装置で浮き出る何か液体を垂らした跡

7699 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:23:29.632138 ID:4zIvdyyZ
流行語大賞選考委員「自分たちにとって今年の流行語はこれでした」

7700 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:23:42.507071 ID:/hsxmouq
3HDはエンカ率が高いのが気になったな
しのびあしの効果が激強いから終始使いっぱなしになる
アプデが来たらそこら辺の戦闘バランスも調整して欲しい

7701 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:24:35.644867 ID:N53sMjI8
>>7652
「化け物ども!駆逐してやる!1匹残らず!」
ずっとこれだぞ

7702 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:24:36.611042 ID:NT0xN6Da
>>7699
マイブーム大賞に変えちまえそんなもん

7703 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:24:43.395522 ID:0A8waOxu
でも毎週特定の地域で事件が起こるのもどうかと思うんだ

7704 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:25:01.687522 ID:h2fjo9z5
>>7697
野球ネタばっかりで「やくみつるの趣味」と言われてたのに
今年は何故か野球ネタを外す辺り選考基準すらよく分からんという
パリ五輪ネタとか新紙幣とかも候補にはなってるけど大賞じゃないし

7705 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:25:05.517849 ID:6S+rSaEQ
>>7693
クロノトリガー「後継者かな?」

7706 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:25:39.757236 ID:dCm0wL/U
そういやelinが今日のアプデでキャラ作成時の盟約破棄できるようになったらしい
これでうちのサキュ子もセーブ・ロード連打出来る

7707 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:25:42.553820 ID:J/32mq+h
>>7702
開き直ってワイブーム大賞なら笑いが取れるのに

7708 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:25:48.667146 ID:QyU0L6xW
愛護活動家のもとに腹減らした熊解き放つと警察呼ぶんだろうし勝手なもんだな

7709 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:27:52.502242 ID:0ZCK+sWG
>>7708
先んじて「今回の殺処分に抗議された方は逆探知で確認の上で
次回のクマの保護に立候補されたものとします」とかやって欲しい

7710 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:28:58.987070 ID:iEFI3ToB
>>7701
違うだろ
「民族の融和のためにはワイが死ぬしかないんや」だぞ

7711 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:29:05.696831 ID:XG8Rhr4O
>>7706
俺のヴェルニース最下層違法キノコ畑が死んだ!殺されたんだ!
農業拠点2つ目作るかなぁ

7712 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:29:11.292630 ID:H9tFFCbp
他人の名義でクマ賛同しまくるアサシネイトが流行る(*´ω`*)

7713 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:30:14.042896 ID:Gc4slqRv
>>7675
有ったからこそ当時バカ売れしたと考えるとなんとも言えん

7714 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:31:46.414715 ID:J/32mq+h
その手の抗議電話に「ところで薬の転売って犯罪なんですけどご存知ですか」って聞いてどれ位反応するのか見てみたい(ニチャァ

7715 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:33:26.079830 ID:cQhWr8Cn
>>7712
その顔文字は流行らないぞ

7716 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:33:47.632755 ID:Wk6k6qjz
ようやくヴェルニース開拓に手を付けたところだけど
このトロッコ入り口とか何かに使えるのかな、さらってきたどr…労働者を送り込んで働かせるとか

7717 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:34:31.433406 ID:h2fjo9z5
ワイはAIやらんから分からんけど、使える人は「2024年の日本で最も流行した単語は何?」って聞いたら
取り敢えずAIによる回答とユーキャンの流行語と比較できるんやなって

7718 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:34:42.613736 ID:Y204N5TV
>>7697
流行語ってどこで流行ってる言葉なんやろな……?
検索サイトなりXとかのSNSで一番使用されたとか検索されたみたいなデータあれば納得出来るかもしれん

7719 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:34:59.084931 ID:Gc4slqRv
>>7710
違うぞ
「また会えますね町山さん(ニチャア」だぞ

7720 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:42:02.705581 ID:UHPDKv/0
なァ……ピザ頼まねえか……?一人につきLサイズピザ1枚がノルマだ……サイドメニューもたっぷり付けよう……なぁに……気にするな……全部お前の奢りでいいよ……

7721 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:42:03.924511 ID:cQhWr8Cn
正直こうやってネタにしてるまでの流れも、流行語大賞決めてる人たちの掌な気はする。炎上商法っぽいというべきか
Twitterとかで流行った言葉です!とか見ててもふーんで終わりそうという個人の完走です

7722 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:42:50.342941 ID:IwsOjACs
ちょい前に昔の独裁者になって島国を経営するシュミレーションが話題になってたけど
幻想郷を経営するシミュレーションはないんですか?

7723 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:43:23.443298 ID:vNb0oqc5
Elin、添い寝機能追加かぁ
ttps://x.com/Rickey_Fizz/status/1863483595048038561?t=vv0i0tnN0T8rSti37pJEdw&s=19

7724 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:43:30.046841 ID:4zIvdyyZ
ビバ! プレシデンテ!

7725 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:44:21.170484 ID:H9tFFCbp
じゃあ10月にネット上で流行った言葉です!くらいで小刻みにいけば…
ttps://ul.h3z.jp/1BmyK1ui.jpeg

7726 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:44:46.060105 ID:NT0xN6Da
>>7721
バカな……俺達は無課金おじさんに感心したり、
エビを揉んだり、好きな惣菜を発表した時間を共有した筈だ……

7727 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:44:48.233509 ID:XG8Rhr4O
トロピコはまあまあ面白い。内乱はあっても戦争はないから俺としては退屈だけど

7728 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:44:52.996022 ID:UHPDKv/0
>>7722
areだな

7729 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:44:54.235812 ID:H9tFFCbp
>>7722
ck3は幻想郷MODがあるよ

7730 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:45:02.028679 ID:J/32mq+h
>>7723
妹ちゃん「チラッチラッ」

7731 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:45:50.164622 ID:TUUOXgYY
流行語大賞、だいたい毎年聞いたことくらいはあるみたいな言葉が多かったから
自分の知らんとこで流行ってるんだろうなと思ってる

7732 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:46:05.207781 ID:XG8Rhr4O
>>7723
ああ、勝手にメテオぶっ放すの止めてくれたのは良いわ
燃えるしストック減るし困ってた

7733 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:47:04.221150 ID:1ZEZPhNK
>>7721
過去のアレやらナニやらは
○○を批判する奴等はクズしか居ないと
世間に印象づける為の陰謀だと言われた方がまだ納得出来るレベルというのは無くも無い気がしないでも無い

7734 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:47:18.883309 ID:IwsOjACs
>>7731
その分ここでは同人ゲームの流行には機敏だから…

7735 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:48:39.458216 ID:A6nyQ8Wb
日本海海戦って滅茶苦茶な大勝利かと思ったら三笠結構ボコボコにされてるのか…

7736 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:50:23.437350 ID:4zIvdyyZ
>>7735
沈まなければよし!

完璧な大勝利と言えば台湾沖航空戦だろ

7737 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:50:31.402127 ID:J/32mq+h
このクオリティでやたら強気な値段設定だなぁと思うのはマレによくある
ドットエロ推しはだいたいそう

7738 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:51:03.353700 ID:iEFI3ToB
>>7722
普通に選挙で選ばれた民主的な大統領だよ
ちょっと選挙の年には給料が上がって食べ物が振舞われてカーニバルも催されるけど
ちゃんと選挙で選ばれてるよ

7739 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:51:42.984599 ID:nqZjL6Jh
ネット流行語100のニコニコ賞はたぶんエビ揉めやろうな

7740 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:51:49.797885 ID:UHPDKv/0
トロピコをプレイすると歴史上の独裁者たちへの理解が深まると聞いた
深まっていいことあるんすか?

7741 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:53:17.705676 ID:XG8Rhr4O
>>7740
独裁者の心を抉る一撃が撃てるようになるはず

7742 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:53:19.224456 ID:LegABpX/
独裁者はやることがやることがおおいとなる「

7743 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:53:20.772573 ID:A6nyQ8Wb
>>7736
わあすげえや!
で、実際沈めたの空母1隻くらいだったろ舐めんなよ

7744 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:54:00.845934 ID:YBvxbzaE
HOI4を遊ぶと民主主義とかカスだなって思うし
CK3は宦官の便利さがわかるし
VIC3は奴隷と植民地最高ってなるぞ

7745 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:55:44.054591 ID:0A8waOxu
みんなで独裁するから尊いんだ理解が深まるんだ

7746 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:55:48.973348 ID:IwsOjACs
いま帰りの電車何やけど
隣の男がずっと鼻水じゅるじゅるで
しかもティシュじゃなくて手でずっと拭ってて気持ち悪い……

7747 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:56:47.200516 ID:IwsOjACs
>>7729
へー買ってみようかなぁ

7748 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:57:52.268518 ID:UHPDKv/0
お手本のようなエセ科学
論理が雑すぎひん?
ttps://x.com/_Yoshikage/status/1863407338822279180

7749 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:58:11.348003 ID:Wk6k6qjz
>>7740
独裁者と言う奴は悪魔か何かみたいに扱われているが
実際には割と普通の人間がそう言う判断をせざるを得なくなっていったんだと言うあまり幸せにはなれない知見が得られる
つまりまぁ別にいい事は無いな…

7750 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:59:18.571353 ID:A6nyQ8Wb
真面目な話、大日本帝国は勝っても多分その内ドイツと戦争することになってそう
つかドイツってチョビヒゲ死んだら誰が後継ぐのよ

7751 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 17:59:43.562892 ID:UIhctbz4
>>7726
無課金おじさんはウチのママンも普通にカッコいいって褒めてたな…
今月初頭に来日するようで反応が楽しみだ

7752 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:00:07.884826 ID:J/32mq+h
大衆は考えるのがイヤだから聞こえが良い話に乗っかるのだ(悪役の台詞)

7753 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:00:36.304861 ID:4zIvdyyZ
>>7743
米海軍の大勝利やぞ!
沈没艦無しや!
ttps://tadaup.jp/81b2609c.jpg

日本側の投入兵力は航空機1251機や!

7754 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:01:01.066103 ID:BVTYCvwY
>>7746
知的障害は仕方がないからな、次の駅まで耐えろ

7755 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:01:22.458354 ID:Y/noR5Sh
>>7752
P5とかまさにそういう話だしな

7756 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:03:01.330153 ID:nqZjL6Jh
>>7748
キャノラー油のキャノってなんだよ

7757 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:03:35.013605 ID:IwsOjACs
悪役に本音を喋らせるのはつくし卿とジュビロだっけ?

7758 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:03:42.195838 ID:6+qnwxBr
>>7750
まあアメリカだって同じ戦勝国のソ連と対立したし
中国に至っては周囲の国に戦争仕掛けまくって
人類史最大の虐殺国家に上り詰めたからな

7759 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:03:54.940243 ID:8tXWr+3s
>>7752
よくこれが大衆が悪いみたいに言われるけどさー、
大衆は日々を生きてくのに精一杯なんだよ。
真剣に政治を考えて欲しかったら俺達を労働から解放しろw

7760 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:04:25.272253 ID:vNb0oqc5
>>7756
キャノンやろなぁ

7761 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:05:03.968862 ID:YBvxbzaE
つくし卿の悪役…?

7762 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:06:04.057447 ID:UHPDKv/0
>>7761
医者だな

7763 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:06:23.667963 ID:6XvpokAL
マフティーは1000年後を考えてる定期

7764 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:07:03.986281 ID:IwsOjACs
>>7763
アインズ様は万年先のこと考えてるぞ!

7765 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:07:12.357180 ID:vNb0oqc5
ふとロドウィンさんを集めて魔女の里を作りたいな、と思ってしまった


金貯めて適当な森買うかぁ

7766 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:07:19.403957 ID:4zIvdyyZ
>>7763
タクシーの運転手「1000年生きる人類なんかいねぇし1000年前の政治で今が動くなんてのはイヤだね」
王莽「なんでそんなこと言うの?」

7767 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:07:28.074287 ID:Sf+g8pls
>>7763
本当に考えているの?

7768 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:07:31.904676 ID:iEFI3ToB
>>7753
空母撃沈破34隻で撃墜212?
敵の防空部隊は寝ていたのか?

7769 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:07:48.987007 ID:W4SnYnZx
今日はクソガキでいこうか
ttps://tadaup.jp/81f97044.png
ttps://tadaup.jp/81f97fd9.png
ttps://tadaup.jp/81f98f70.png
ttps://tadaup.jp/81f99b5b.png

7770 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:08:37.098721 ID:6+qnwxBr
高尚なことを考えている道徳的にぶっちぎった人間は
テロで民間人を巻き込んでも許されなきゃいけないんだ……!

7771 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:09:14.762387 ID:7eq+Ave7
>>7750
ロンメル→ラインハルト→ヴァルター・ケーニヒ
この順だろ?

7772 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:10:13.557694 ID:UHPDKv/0
大日本帝國が太平洋戦争でアメリカに勝ったとしてもさ
98%くらいの確率で次の戦争相手もアメリカだよね?

7773 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:10:23.226477 ID:LegABpX/
のわゆの四国民という愚民しかいない愚かなものばかり連中
ご都合結界で戦っていた弊害と壁のせいで平和ボケになってしまった

7774 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:10:30.992268 ID:4zIvdyyZ
>>7771
RSBC世界に帰れw
宇宙英雄ヴァルター・ケーニヒなんてマイナーもいいところだろw

7775 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:10:32.883636 ID:HDH4Db7y
トロピコは給料最大にすると効率が上がるので労働者に金を惜しみなく払うのが正解と教えてくれる

7776 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:10:42.813798 ID:IwsOjACs
三国志で突然武将1で独立するやつってスゲーよな

7777 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:10:52.768615 ID:iEFI3ToB
>>7772
99%ソ連だよ

7778 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:11:07.514114 ID:J/32mq+h
コミケ105の通販眺め中 ゾーラ本が気になってしょうがないけどどうしようか悩み中であった

7779 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:11:14.881637 ID:6XvpokAL
じゃあなんですか、民主的にパルパティーン選んだ共和国民が馬鹿だって…否定できねえ…

7780 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:11:33.467597 ID:DncCYaSO
>>7771
宇宙英雄さんは死んだから…

7781 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:11:43.681332 ID:LhZ9rtu7
穏健派と過激派の違いこそあれ、地球を守るために地球に住む人類いらねえなって思想は
宇宙世紀のインテリに多すぎね
そこに宇宙に進出すると人類が進化するニュータイプ思想がすーっと効いて

7782 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:13:00.290227 ID:IwsOjACs
地球なんとかしようぜ一番マトモなの地球ハブにして独自の経済圏作ろうぜなのバグやろ

7783 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:13:32.797212 ID:Y204N5TV
アルティメットガンダムで地球再生しなきゃ(使命感)
自己進化・自己再生・自己増殖って感じで……

7784 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:14:00.972245 ID:YciDe020
>>7701
化け物が人間だと判明しました→よくある
なので人間を皆殺しにします→!???
9割殺しました→…………

7785 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:14:02.416178 ID:4zIvdyyZ
チリ「自由選挙で社会主義政権が誕生したで」
米国「じゃあ介入して潰すから」

7786 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:15:08.670684 ID:nqZjL6Jh
ハサウェイはテロリストに洗脳されたPTSD持ちの大学生なだけだからね…

7787 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:15:43.978027 ID:oqLTdBdZ
>>7784
悪魔の子(ガチ)

7788 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:15:48.327433 ID:4zIvdyyZ
神隼人「テロリスト思想に染まるなんて…」

7789 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:16:26.200062 ID:6+qnwxBr
>>7784
「お前と一緒だよ」

「仕方がなかったって奴だ」

7790 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:16:58.909699 ID:YciDe020
>>7740
人間の弱さについて少し優しくなれる

ttps://x.com/faketaoist/status/1862732016758006024?s=46

7791 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:17:22.406359 ID:J/32mq+h
ビオランテの元凶はさっさと吊るそうぜ!日が暮れちまうよ!

7792 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:17:35.253697 ID:Jqu91FSL
>>7779
共和国民がバカというよりパルパティーンが政治上手すぎたと言うか
武力で制圧するしか勝ち目なかったジェダイもそれでええんかって気はするが

7793 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:18:00.434025 ID:8tXWr+3s
>>7791
日が暮れる前に射殺されたから
よくやった! 感動した!

7794 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:18:05.653980 ID:6XvpokAL
>>7791
はー、ほんま人類愚か
ttps://i.imgur.com/FuzkM0h.jpeg

7795 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:19:22.630763 ID:/tFykcwP
はー大逃げ3ってもうどうしようもないな
差しと追い込みで勝てる気せんぞw

7796 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:20:23.223975 ID:LegABpX/
パルパティーンは3のころになってなんかこいつに都合よいことばかり起きて権力集中するようになってるじゃないの、権力集まりすぎではとなったんだよな

7797 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:20:24.509831 ID:YciDe020
>>7792
ジェダイの硬直化と自己欺瞞も酷かったからな
パルパティーン仕留めてたら下手しなくてもジェダイvs共和国の銀河戦争勃発だぞ

7798 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:20:35.281890 ID:BMQn/P2D
>>7780
護堂・トーマス・十字「は???」
キャプテン・ロジャー・フォーチュン「落ち着け十字」

7799 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:24:03.713459 ID:YciDe020
>>7789
マジでその通りなのが辛い
タイバーが絶滅戦争宣言しなきゃワンチャンとも思ったけど、あの宣言だけで一つに纏まれるくらいに世界中の憎悪が集まってたわけだしな

7800 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:24:35.528761 ID:1+RZLVuZ
娘の遺伝子を移植したバラを枯らさないため、
G細胞とギャオス細胞と溶原性細胞とDG細胞とリングウィルスを移植してゲッター線を浴びせる父親の愛。

7801 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:25:25.375417 ID:UHPDKv/0
AIに聞いたら今年の流行語はBEREALだとよ
なにがビーリアルだバーリアル飲め

7802 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:26:08.101626 ID:LegABpX/
ディズニーになって本流ではないことになったがジュダイのライトセーバー流で
すべてのかたいいとこどりだけどものすごく鍛錬いるのに片手暇でやるやつ多くてジュダイ狩りでしにまくったとか

7803 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:26:13.759337 ID:Vyrmlz+8
>>7794
多分、童帝スレ内で2024年中一番貼られた画像だよねこれ
ある意味童帝スレ大賞だろw

7804 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:27:24.433485 ID:oqLTdBdZ
>>7798
アウトロースターって止まったままだっけ?

7805 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:27:33.523253 ID:ehSAtvnb
こっちもやるのか
ttps://x.com/nube_ani/status/1863508521121378808?t=NgOXu2pPOUd133pQthaPvw&s=19

7806 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:27:58.140871 ID:UHPDKv/0
>>7805
濡れた犬妖怪は出るの?

7807 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:28:46.085706 ID:QgE5Ty73
アスカにビオランテの細胞をinするお!

7808 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:29:23.617062 ID:oqLTdBdZ
>>7805
しゃーないとはいえ当時とやっぱ声が微妙に違うなぁ…。流石に30年近いと無理があるかw

7809 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:30:01.110255 ID:QgE5Ty73
これは封神演義のリバイバルに期待あげ

7810 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:30:43.051216 ID:Jqu91FSL
童帝スレ3大よく見る画像
1番愚かなのは人間
なんで俺たちは生きてちゃいけないんだ
あと一つは?

7811 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:31:25.587203 ID:7RzAzves
置鮎さんって名前の響きだけで若手声優だと思ってた
クッソベテランやった

7812 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:31:28.744920 ID:BMQn/P2D
>>7804
止まったままだねえ
俺が知る限り最後のマンガが「逢魔にドキドキ」
それ以外だと遊☆戯☆王5D'sでデザイン協力してたのが最後
2012年頃、脳梗塞で倒れたって噂を聞いた事がある

7813 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:32:42.899444 ID:8tXWr+3s
>>7810
ハレンチ絶唱

7814 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:34:22.096510 ID:1+RZLVuZ
バラに亡き娘とゴジラの細胞を移植する父親、
息子の細胞が人間をアマゾンに変えるというだけで息子を殺す父親、
どちらがまともな父親か、一目瞭然だよね?

7815 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:38:34.320292 ID:hw8OSsRy
つまり……パンツになって現役JSにはいてもらえるアニメが令和に?

制作陣はまず、狐と犬の区別がつく人間を用意しとけよ

7816 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:40:15.584678 ID:nqZjL6Jh
ボーボボリメイクはまだですか?

7817 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:41:10.315917 ID:1+RZLVuZ
>>7815
犬と狐は交雑可能だから、見分けが付かなくても仕方あるまいw

7818 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:43:38.643661 ID:FCV78FHD
>>7816
アニメじゃなくて舞台になってたよ
かなり好評だったそうな

7819 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:44:26.845080 ID:FVstFRTl
吉田麻也がアメリカでキャプテンやってるとか流れてきて
こいつどこ行ってもキャプテンやってんな

7820 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:48:01.022586 ID:YBvxbzaE
>>7810
自動車工勧誘

7821 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:50:19.104526 ID:0rKfzyjU
30年前に演じた旧アニメからの続投かー

7822 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:56:19.308350 ID:Y06zXkBn
いま第一旭ってほぼ千円もノーマルラーメンするのか


7823 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:56:34.432245 ID:PQr2l2z3
>>7807
Ass花ビオランテ

7824 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:58:06.188730 ID:iEFI3ToB
>>7815
あれは熊っぽかった気がする

7825 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 18:58:16.067094 ID:XG8Rhr4O
ゆ、許さん、許さんぞ盗賊ギルド・・・貢献2600まで街という街を略奪したのにランク打ち止めだと・・・

7826 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:01:41.744607 ID:bHHwxW4a
>>7825
ギルドドン引きしてそうで草

7827 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:07:23.635305 ID:R7AuznWT
>>7797
米国のフル3DCGアニメ「RWBY」のラスボスもそんな感じ。実際世界中のモンスターを
意のままに操る女王な挙句人類誕生以前から生きてる不老不死の魔女なんだよ。
強大な魔力も恐怖の扱いにも長けてるうえ知略も優れてるから対策取ってもすぐ出し抜かれるの

7828 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:07:43.751321 ID:8tXWr+3s
>>7825
他の人が略奪する分を根こそぎ持って行っちゃったからじゃ?

7829 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:09:35.710889 ID:vNb0oqc5
盗賊ギルドは盗品の販売数だっけ?
うーん、素材として欲しいのを盗むから売らないんだよなぁ

7830 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:09:38.876306 ID:RSNpesa3
俺の考えた『同僚から奪うことで同僚の評価を下げつつ自分の評価を上げる』サイコーに頭のいい方が何故ダメなんだ!

7831 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:10:05.516823 ID:GyO0sJe/
総理の乗る黒塗りの高級車が先導する黒塗りの高級車に追突、あっ、ふーん(察し)

7832 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:12:33.434183 ID:RSNpesa3
>>7827
最強のボスが油断もなく謀略練ってくるのやめてくれません?

白面の者「陽なるものならそれくらい乗り越えて見せろ」

7833 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:12:54.966958 ID:Lpap79aN
>>7831
現役総理大臣がホモビ出演かぁ…
たまげたなぁ

7834 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:12:57.117481 ID:XG8Rhr4O
>>7829
ランク上げが目的だったけど大抵のものはゴミだし金にならないわ
街そのものをハンマーで破壊して資源化するほうがずっと有益

7835 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:13:35.454878 ID:hw8OSsRy
後輩をかばいすべての責任を負った石破茂に対し、

車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…………

7836 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:14:09.642935 ID:6XvpokAL
私の家に帰るのに何を遠慮する必要があるのかね?(中ボス)

中ボスの威圧感じゃねーんだよジジイ!!

7837 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:14:11.537981 ID:hw8OSsRy
そうだ! スペックと生存本能だけでごり押しした無惨さまを見習え!!

7838 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:14:27.065705 ID:eOJ4I2WM
街という街をハンマーで破壊して
焼きだされた住民から身ぐるみ剥いで
最早原型すら残ってない盗賊ギルドに追い剥ぎしたものを売ることを2600回繰り返したって?

7839 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:14:32.723558 ID:RSNpesa3
まず庇う以前に警察庁が出張るのでは

7840 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:15:52.107114 ID:oqLTdBdZ
>>7832
一切の油断もなく謀略を駆使してほぼ全滅まで追い込むボス…! ドラコルル筆頭にドラえもん映画ボスだと割といるよな。

7841 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:16:19.966066 ID:6XvpokAL
>>7837
・よりによって鬼ガチャ炭治郎だけ外す
・すぐ近くに青い彼岸花
・適当に鬼にしたお父さんが自分拘束するくらい強かった

運悪すぎねえ…?

7842 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:16:43.170267 ID:eOJ4I2WM
>>7836
こう言っては何だが、バトル的な意味だとラスボス自体は大総統じゃね?
お父様はぶっちゃけ単なるラストを飾ってるだけのイベントボスでしょ

7843 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:16:57.252167 ID:zCmBu62o
チョベリグゥ〜〜〜(実装したばかりの頃の猛威

7844 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:17:17.564466 ID:oqLTdBdZ
>>7841
そもそも生存時点で運悪いからな。そらもう運はランサーだよ。

7845 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:17:37.969269 ID:eOJ4I2WM
>>7841
ついでに言うと禰豆子じゃなくてオカンを鬼にしてれば
その時点で青い彼岸花の位置分かってたよ

7846 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:18:28.802851 ID:1+RZLVuZ
>>7827
RWBYの製作会社が買収されて続編製作が危ぶまれたけど、買収先が製作を引き継ぐと聞いて安心した。

>>7833
野田元首相もホモビ男優だったよね?(すっとぼけ

7847 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:19:09.795173 ID:gAkcu1+9
>>7840
分かりましたドラコルルの反省を踏まえて次回作のボスは物量で攻めます!

7848 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:19:42.685403 ID:Wk6k6qjz
>>7843
チョベリバ!チョベリバ!!(ガンギマリ)

7849 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:20:02.163682 ID:yN9PXCiu
>>7842
わかる。味方ユニットの上位陣で囲んで
逆にボコられるのはヤバさしか感じない

7850 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:20:35.275845 ID:bHHwxW4a
>>7847
ドラのプラモが想像以上に強すぎるのが悪いw

7851 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:21:18.617868 ID:zCmBu62o
終末のを謡う者を滅ぼし、皆の待つ地球へと向かう光の戦士
しかし、疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまう
暁メンバーを庇い全ての責任を負うサンクレッドに対し

7852 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:21:49.484517 ID:Wk6k6qjz
ミルドラース「ラスボスは大事に、ね、頼む」

君いらなくない?(無慈悲)

7853 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:22:09.944998 ID:R7AuznWT
>7846
それ以前に原作者のモンティが急死したりとホント、ルースターは危機ばかりだな

7854 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:22:46.166599 ID:DgIAL4SZ
オルゴ・デミーラさん世界の9割を掌握するも一箇所だけ空白地帯を残してしまう痛恨のミス

7855 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:23:05.896228 ID:o+palSB/
ユーザー人気をダークドレアムに殆ど奪われた結果
影の薄いデスタムーアに齎された案件とは

7856 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:24:08.383744 ID:wAdx30jA
>>7844
多分無惨様の自己認識って「運に見放され境遇も最悪なのに健気に生きる我」ってところだよな

7857 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:24:22.390514 ID:vNb0oqc5
いいなこれw
ttps://x.com/japancapsuletoy/status/1863386072610476335?t=KeS_zRBOoMzxVIvlvhlRLQ&s=19
ウマ娘アクリルフィギュアとかもアブダクション出来る!

ドンナとかだと逆にトラクタービーム引っ張って落としそう(

7858 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:25:38.538158 ID:wAdx30jA
>>7852
言っちゃなんだがゲマに下克上でもされて乗っ取られた方がまだ存在感を示せたかもな

7859 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:26:06.100321 ID:BMQn/P2D
>>7851
サンクレッドがよく全裸になるのってそういう……

7860 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:26:33.787292 ID:vNb0oqc5
正直まだブオーンのほうが印象に残ってるんだよねって……

7861 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:27:05.661946 ID:eOJ4I2WM
>>7849
味方の近接上位陣が命を捨てて戦って、なお最後は運で勝ってるってのがね……

7862 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:27:15.907024 ID:zCmBu62o
無言でテープを回すヒカセンとレフ版を掲げるウリエンジュ大先生

7863 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:27:18.637591 ID:LhZ9rtu7
真ゲマは、ありだな

7864 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:27:36.996372 ID:AqNuMCk+
>>7858
sage外れとるで

7865 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:28:45.083269 ID:W+tl+1Wo
オアイーブが七英雄ハウスに七回に分けてピザを頼む暴挙に出た日は大雪でした。
バイトのサグザーは死にかけていましたが知ったことではなかったそうです。

7866 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:28:51.083827 ID:Vyrmlz+8
>>7858
それやったのがリメイク4のピサロやエビルプリースト関連では?

7867 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:29:02.473225 ID:Wk6k6qjz
>>7858
ゲマがあまりにも悪役として強すぎる
イブールとか言うカバ野郎なんかもうどうでもいい中ボスくらいにしかみんな記憶してないやろ・…

7868 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:29:07.103667 ID:iEFI3ToB
どんなに素早くても嫁のビンタは避けられないんだ

7869 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:29:23.892545 ID:W+tl+1Wo
すいません。誤爆しました。

7870 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:29:53.522848 ID:zCmBu62o
・・・あれ?1970年代スタートだったらヒシマサヒデがまだ現役種牡馬では・・・?

7871 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:30:20.370244 ID:6XvpokAL
誤爆言わなきゃわかんない定期

7872 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:30:31.222100 ID:Vyrmlz+8
>>7855
デスタムーア「影薄いって言うけどさぁ、我パッケ絵にも載ってるんやぞ」

7873 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:31:04.530344 ID:17qStnxS
>>7827
謀略に優れてるし見事に元旦那の裏掻いて学園崩壊させたりしてたけど
元々この人が夫を生き返らせるために神様を口八丁で両天秤かけた結果
無礼にキレた神様に呪われたのが全ての元凶じゃなかったっけ?w

7874 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:31:09.925105 ID:fQbIyVZ/
ラスボスのステルス戦術はリアリティはあるけど物語的にはインパクトなくなってポッと出感でるしな

7875 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:31:11.370516 ID:6XvpokAL
あれ?1970年って下手したら武父現役?

7876 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:31:42.688039 ID:tubLTr4F
>>7854
オルゴデミーラ=キーファ説を採用する事でミスではなくパラドクスを避けたという理由が浮上します

7877 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:32:35.158225 ID:bHHwxW4a
プレイはしたけどあんま覚えてないDQ5のボス曲

7878 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:33:00.587085 ID:/tFykcwP
やっぱ権力者を裏から操るムーブが一番いいよな、マスコミやSNSで叩かれることもないし

7879 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:33:07.395677 ID:MKbpe4c+
>>7861
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm12407126
ちゅよすぎる・・・

7880 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:34:42.834243 ID:1+RZLVuZ
>>7878
ファンタジー世界の権力者を裏から操るショタサキュバス族

7881 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:36:07.043996 ID:iEFI3ToB
>>7878
ディープステートだな
実体はいまだに不明の恐るべきなんやかんや

7882 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:37:14.755195 ID:3rRxMEDL
世界中で噂されてる闇の暗黒富豪一族

7883 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:38:11.729895 ID:6XvpokAL
怪獣出す
不安を煽って力を強化させる
さらに強い怪獣出す
焦って滅茶苦茶強いメカとか作る
はい乗っ取りー、お前らのメカで文明滅ぼすー!

あ、悪質な黒幕ムーヴ…

7884 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:38:58.333128 ID:R7AuznWT
>>7873
神話の悪女やトリックスターに魔王要素ブッ込んだやべー奴だよ。コイツの所業詳しく書きたいけどどっか別の所のほうがいい?

7885 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:39:23.026088 ID:bHHwxW4a
中国くん、国営メディアも給与未払いって大丈夫…?

7886 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:39:25.845900 ID:RQe8DFob
闇の大富豪「月極」一族ってやばくない?
あちこちに駐車場持ってるやん

7887 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:39:38.296432 ID:7RzAzves
好かれる悪役の特徴:信念と行動が一貫している
嫌われる悪役の特徴:「え!?お前がそれを言うのか!?」みたいな台詞を平然と言う

7888 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:39:47.831567 ID:zCmBu62o
>>7975 引退1985年だからね、今回はかなり長期間お世話になる筈
      むしろ天才と謡われた洋一さんが現役バリバリなのでこっちのほうが気になる人が多いと思う
      残念ながら1970年引退で日本でモンキー乗りを広めた保田先生の現役時代にはかからない

7889 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:40:05.129893 ID:1+RZLVuZ
>>7882
月極、定礎、ゴランノスポンサーだな。

7890 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:40:47.027263 ID:nuQyM1lu
>>7886
つきあるてぃめっとさん

7891 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:41:03.362212 ID:LegABpX/
禁書での米国クーデター目論んだ女メディア王潰しすきだった。女メディア王[計画は失敗したがこのまま隠れてネット等を使って暗躍してやるわ]
米国大統領が相手が表にでれないのなら[悲しいことがある、かの女メディア王が海難事故でなくなり、全財産は1人娘に相続するよ]とテレビで伝える


7892 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:41:34.140870 ID:RQe8DFob
>>7888
あ、そっか
滅茶苦茶天才言われる福永父も使えるんだ

7893 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:42:51.817221 ID:/tFykcwP
定礎一族も日本のほぼ全ての大型建築物に関わってるヤバい一族だよ

7894 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:43:41.003185 ID:QyU0L6xW
御覧之素本宗

7895 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:44:14.732382 ID:bjNkkcv9
ファンタジー世界だと定礎破壊すると建物が自壊しそう

7896 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:44:32.991970 ID:zCmBu62o
日本馬による海外GT初勝利を洋一さんが掴む!ロマンやな!

7897 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:44:49.148151 ID:1h91w4Sg
ご覧のありさまだよ! ネタで終わってたらよかったのにケース

7898 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:44:59.447007 ID:nuQyM1lu
つハッピードリンックショップ

7899 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:45:37.053164 ID:eOJ4I2WM
>>7879
ここから普通なら味方の勝利だと思うやん
ここまで揃ったら勝ったなってなるやん……

7900 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:46:00.550205 ID:1+RZLVuZ
>>7895
秘密結社定礎の首領の死と共に定礎の全建物が自壊。
昔の特撮番組かな?

7901 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:46:28.239832 ID:DgIAL4SZ
ウイポの史実年代を昭和から令和までやると
大河ドラマ「横山三代記」になる説

7902 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:47:05.872554 ID:TopJuMDq
味方が勝ってハッピーエンドとかリアリティが無いからね

7903 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:47:07.566102 ID:fijw9SPl
>>7901
武豊一代記でよくね?

7904 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:47:09.868688 ID:LegABpX/
M資金詐偽に騙される金持ちいるのは金持ちだからこそ
でかい国際的な金持ちグループあるのを見てるからあるかもと思ってしまうのか

7905 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:48:21.422668 ID:lO63AAAK
>>7896
祐一くんにかかるプレッシャーがヤバい事になりそうwww

7906 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:48:22.884497 ID:RQe8DFob
横山典弘一代期じゃねーかよ

7907 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:48:25.550135 ID:6+qnwxBr
まあ北朝鮮拉致が陰謀論の時代もあったしな

7908 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:48:34.751782 ID:TopJuMDq
ゴルゴ13のG資金って話面白かったよな

7909 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:48:57.872879 ID:o+palSB/
>>7903
父親分は必要なんじゃないか武豊に限っても
まぁ本当に親だったのかという問題がないではないかもしれんが

7910 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:49:03.158503 ID:UkbIsAbl
>>7903
横山三代もそうだが、武豊のほうもまだ現在進行系なんだ
今月また伝説生まれる可能性あるからな

7911 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:49:36.659009 ID:Y/noR5Sh
武一族の話とかやると日本近代競馬史全部カバーできるしな

7912 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:49:43.060050 ID:k30UL1wv
>>7896
史実だと日本調教馬による海外G1初勝利がシーキングザパール(武豊)で日本生産馬による海外G1初勝利がステイゴールド(武豊)だっけ?

7913 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:49:56.808033 ID:RQe8DFob
タッケおじさんですら最初は「武邦彦の娘」扱いだったらしいから、「福永洋一の息子」ってプレッシャーやばそう

7914 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:50:33.445840 ID:UkbIsAbl
>>7909
武豊は年取るにつれて邦彦さんにそっくりになってきたから父親は間違いなかろう

7915 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:51:10.532027 ID:GyO0sJe/
幻水2もルカ様がピークだったわね

7916 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:51:44.834403 ID:vmyKqW+W
>>7914
邦彦さんは豊の子であったか

7917 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:52:27.715719 ID:UkbIsAbl
祐一はね、洋一の息子+途中からは武豊の後継者とも目されてたんだ…
先に引退したけどねwww
戦績だけみるとすごく頑張ってる。けどここが限界かなとも思う。やっぱ豊がおかしい
あと、レース分析や作戦立てるのはうまいけど、騎乗技術だけは誰も褒めないんだよなwww

7918 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:52:46.879122 ID:zuOVUDDM
全人類のパワーをその身に宿した獣の勇者……!!
対抗するにはこちらも全人類を生贄にするしかない!!始皇帝!!陳宮!!

7919 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:52:59.433045 ID:UkbIsAbl
>>7916
豊かから邦彦が生まれ、邦彦から豊かが生まれる
問題ないな

7920 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:54:08.595915 ID:Y/noR5Sh
>>7912
日本生産馬の方はシーヴァのはず

7921 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:54:14.148457 ID:zuOVUDDM
野球のイチロー、将棋の羽生善治、競馬の武豊

時は流れ……

野球の大谷翔平、将棋の藤井聡太、競馬の武豊

やっぱ縁壱さんの言ってたことは本当だったね
前の世代は次の世代が超えてくれる

7922 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:55:08.755755 ID:h2fjo9z5
>>7913
武豊が性転換してて草
しかし天才邦彦の息子から武豊になって逆に親父を武豊の父に変えるまでデビューから3年は凄まじい

7923 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:55:46.569220 ID:zCmBu62o
>>7912 せやね、因みに海外重賞初勝利はハクチカラ

7924 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:56:24.936792 ID:RQe8DFob
>>7921
ルメールって若いやつ出てきたダルルォ!?

7925 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:56:49.118344 ID:1h91w4Sg
ピアキャロットなんて誰が覚えてんだよーえーっ(未プレイワイ)

7926 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:56:56.279722 ID:cUe6tUpQ
>>7840
小宇宙戦争は背景考察が面白かった

ドラえもんのび太の宇宙小戦争始末記
ttps://togetter.com/li/779092

7927 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:57:06.347142 ID:UkbIsAbl
>>7924
ルメールも川田も武豊より先に引退しちゃいそうやねん…

7928 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:57:17.130517 ID:iEFI3ToB
>>7918
勇者王!

7929 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:57:44.985286 ID:zCmBu62o
>>7920 あー「生産馬」ならアイツが先か、内国産調教馬はステゴだけど

7930 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:57:59.437456 ID:B/hSW8eo
>>7918
ガメラがアルティメットプラズマを使うぐらい追い詰められたレギオンの方が
ギャオスの変異体でしかないイリスよりやっぱり強いのかな

7931 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:58:05.259826 ID:M9pGqnOU
個人的ベストはナッシュとシエラがどう見ても同衾した所っす。奇譚なき意見ってやつっす

その分幻想水滸伝3で特殊イベント無かったのがうんち!引き継ぎしたら蛇腹剣くらいもってこいやーー

7932 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 19:58:44.586686 ID:zCmBu62o
>>7927 武豊は洋一さんに憧れて騎手になり、その息子のユーイチは武豊に憧れて騎手になった
      何でユーイチが先に引退しちゃうんですか?

7933 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:59:01.721611 ID:FeyiY4L0
俺はかーちゃんの性奴隷じゃないっつーの!
ttps://i.imgur.com/4VlZ9nC.jpeg
ttps://i.imgur.com/f7UIr5k.jpeg

7934 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 19:59:14.253531 ID:NFT8Rcj0
海外生産の国内調教馬と、国内生産の海外調教馬と、国内生産の国内調教馬!

7935 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:00:34.701811 ID:zuOVUDDM
ケチのつけようのない日本の馬で勝たないと解呪されない凱旋門の呪い
エルコンドルパサーが勝っても絶対にケチ付けるやついたよね

7936 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:00:37.355934 ID:zCmBu62o
>>7933 太すぎるッピ!!!

7937 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:00:58.402478 ID:1+RZLVuZ
>>7930
レギオン襲来時のガメラよりも邪神覚醒時のガメラの方が強いから、後者を追い詰めたイリスの方が強いとも考えられる。
少なくとも、イリスを倒すことなく進化させ続ければ、確実にレギオンより強くなる。

7938 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:01:15.769621 ID:zCmBu62o
>>7935 暴君が勝ってりゃそれで終わった呪いなんだよなぁ・・・

7939 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:01:24.551271 ID:k30UL1wv
>>7935
オルフェが勝ってりゃなぁ

7940 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:01:25.840868 ID:M9pGqnOU
まじで金に目が眩んで凱旋門開始したイクイノックス陣営はさぁ…最初で最後の大チャンスだったろうに…

7941 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:01:35.696184 ID:UkbIsAbl
>>7932
ユーイチ「俺も死ぬの怖いねん。ダービー取ったからやめさせてくれ」
ピクシーナイトの1件は怖かっんちゃうかな。
親父も落馬でああなったし、自分も若い頃に落馬で踏まれて腎臓1個なくなってるしな
嫁も子どももできたし、そもそもおかんがもうええんとちゃうかって言ったんちゃうかな
ユーイチ自身も、この商売で親子揃っておふくろ心配させてるみたいなこと言ってるしな

7942 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:01:38.816234 ID:FeyiY4L0
>>7936
Q.これでもし、死んでしまった場合はのび太は使うの?

7943 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:01:44.521547 ID:h2fjo9z5
女性の社会進出の時代だし次世代の顔は藤田菜七子が来るやろ!
あのさぁ

7944 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:02:21.056381 ID:zuOVUDDM
良い馬ほど故障が怖くて凱旋門出したくねえんだよなあ……なんだよあのワカメ

7945 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:04:31.810794 ID:zCmBu62o
>7941 まーしゃーないね、ユーイチの息子がデカくなるのを待つしかねぇな!

7946 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:04:42.516166 ID:2C1q08TN
>>7941
やっぱ大きい動物は怖いねんな……

7947 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:04:43.899826 ID:E1xv7NjR
なんか中途半端なのかもう国内の格付けは完全に済ませたやつだけ凱旋門賞いくイメージ

7948 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:04:49.307506 ID:UkbIsAbl
>>7940
いやあ、陣営のプレッシャー半端なかったと思うわ
もうとりあえず無事に引退させることしか考えてなかったと思うし

7949 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:04:52.965218 ID:R7AuznWT
>>7942
のび太「流石にジャイアンだったものは…カルビ一枚分位ならセーフか」

7950 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:06:04.379586 ID:zCmBu62o
>>7944 凱旋門行って大体壊れて帰って来てるのに無事引退した暴君は凄い、おドウも強い

7951 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:06:06.132280 ID:zuOVUDDM
ん?武豊の父はディープインパクトやろ

7952 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:06:20.601180 ID:6+qnwxBr
>>7945
いきなりシモネタ……

7953 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:06:27.859047 ID:o+palSB/
>>7947
なんなら現地ですら凱旋門は回避の対象になりつつあるとか聞いて草
どうすんだよこの名誉

7954 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:06:33.271749 ID:W4SnYnZx
イクイが国内専念したのを責める気はないな

7955 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:06:51.243398 ID:UkbIsAbl
壊れるどころかなんかパワーアップした巻すらあるシンエンペラー
真(ゲッター)エンペラーの可能性

7956 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:07:05.496035 ID:1h91w4Sg
ちょっとだけ期待されてたプボくん

7957 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:07:15.466812 ID:fzjTUr7s
>>7950
シンエンペラー君も凱旋門から帰ってきてJC2着はめちゃくちゃタフだぞ

7958 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:07:49.203665 ID:fijw9SPl
>>7956
良馬場だったらもしかしたらと思える勝ち方を前哨戦でやったからなぁ

7959 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:08:23.483171 ID:c2dNx4uD
シンくんは来年以降はどうするんやろな

7960 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:09:11.877967 ID:zCmBu62o
>>7957 やはりタフな馬だな、キズナが深まるんだ

7961 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:09:12.481269 ID:/tFykcwP
凱旋門賞に良馬場を期待するというのが分の悪い賭けなのでは?

7962 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:09:50.836317 ID:E1xv7NjR
>>7957
しゃあ!ジャパンカップ!

7963 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:09:55.504076 ID:zuOVUDDM
有馬記念にも出るけどプボがおドウを下す光景がイメージできない

7964 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:09:56.826128 ID:UkbIsAbl
>>7961
そもそも10年前くらいは馬場が荒れてるほうがチャンスあるって言われてたからな

7965 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:10:02.482410 ID:R7AuznWT
>>7955
ゲッター繋がりで完璧で究極のウマドル娘として登場しない?

7966 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:10:24.758678 ID:NFT8Rcj0
ロンシャンは土壌が粘土みてぇなんで馬が足抜けする走り方覚えてないとしんどすぎるってユーイチ先生が言ってた

7967 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:10:44.878772 ID:1h91w4Sg
>>7963
甲子園の砂目的みたいな…

7968 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:11:01.215554 ID:h2fjo9z5
>>7963
スタミナはあるはずだから頑張って前目で走る
うーんダメそう

7969 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:12:25.387981 ID:zCmBu62o
>>7968 前目残り展開でねじ伏せるおドウ相手にはキツすぎぃ!!!

7970 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:12:28.229556 ID:QyU0L6xW
ディープボンドは坂登るコースはもう駄目だと思うの
有馬は8人気くらいだろうけどそこまで来たら上出来よ

7971 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:12:40.877634 ID:Y/noR5Sh
>>7959
春は中東遠征って聞いてネオムターフ→ドバイシーマのローテかと思ったら、レッドシーターフに出す予定て聞いて草w

7972 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:13:41.447941 ID:h2fjo9z5
しかし仮にこれでディープボンドがおドウさんに勝ったら渾名は「令和のライスシャワー」になるのではなかろうか

7973 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:13:45.166587 ID:E1xv7NjR
ウマ娘にディープインパクト実装されたら起こして(
冷凍睡眠)

7974 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:14:32.439403 ID:QyU0L6xW
>>7972
実力で勝ち切る未来が見えないからその場合ドウデュースに不幸が起きてそうなのよね…

7975 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:14:41.610548 ID:fzjTUr7s
とりあえずヨーイドンの末脚勝負になるとおドウに勝てる馬いなさそうだから引っ掻き回すの頼むぞタバル
大阪杯で見たい馬だけどこいつ

7976 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:14:56.385552 ID:c2dNx4uD
スタートと同時にラストスパートするしかないですねぇ!

7977 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:15:05.331045 ID:pKVBMtlH
ウマ娘にテンポイント実装されたら起こして(睡魔ー)

7978 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:15:43.690195 ID:iEFI3ToB
>>7953
名誉じゃないよ
呪いだよ

7979 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:15:44.537864 ID:1h91w4Sg
>>7976
マックイーン「そうですわよ」
ゴルシ「そうわよ!」

7980 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:15:47.092565 ID:bEBoD9Wj
メガテンやペルソナのクエストって別にコンプリートしても特に何もないのが悲しい
全部クリアするのに面倒なんだが

7981 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:15:59.008529 ID:zCmBu62o
>>7971 何で3000に出る必要があるんですかねぇ・・・阪神大賞典でええやろ!

7982 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:16:00.182476 ID:UkbIsAbl
>>7970
中山は坂きついからなあ

7983 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:16:53.248929 ID:zuOVUDDM
ゴジマイで草
ttps://x.com/jamru_fin/status/1863381590950440980

動物のお医者さんでさらに草
ttps://x.com/Shiden61/status/1863491243298435506

7984 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:17:06.243657 ID:fijw9SPl
>>7972
令和のダイユウサクじゃねえの?

7985 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:17:38.599877 ID:zCmBu62o
>>7980 FO3のテンペニータワーで教わった言葉を伝えておく、「できる事は全てする必要はない」

7986 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:18:41.789260 ID:bEBoD9Wj
>>7985
でもあるとやってしまうのがゲーマーのサガやがな

7987 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:19:00.447623 ID:h2fjo9z5
>>7984
ワイはウマ娘にわか競馬おじさんだから……

7988 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:19:30.588723 ID:R7AuznWT
>>7973
ウィンドインハーヘアが史実通り妊娠したままG1を取った伝説のウマ娘になって
お腹の娘がディープになり「生まれついてのG1ウマ娘」とか言われるんだろうな

7989 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:19:41.592011 ID:BMQn/P2D
>>7980
そうだっけ?
真4Fじゃコンプで最強の(初期装備色違い)防具が手に入るし
真5Vじゃクエストクリアしないと仲魔にならない悪魔とかおったが

7990 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:19:53.509947 ID:6S+rSaEQ
>>7985
でもダンジョンで残りの宝箱の個数カウントできる魔法やスキル、システムあったら全部取りに行くよね?

7991 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:19:55.598806 ID:T0IyeKOy
ウマ娘が脱いだら起こして(夢精)

7992 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:20:34.187419 ID:iEFI3ToB
ネズミの卵はよく聞くからなw

7993 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:21:10.053396 ID:zCmBu62o
>>7988 あんとき居たのはディープじゃないんですが・・・

7994 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:22:08.185092 ID:zCmBu62o
>>7992 は?自走砲は卵から生まれるけど?

7995 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:22:33.385928 ID:o+palSB/
G1を学生が走ってんだから
妊娠はやべぇだろ。逆算で受胎してましたでもアウト

7996 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:23:27.832993 ID:c2dNx4uD
なになに?卵が先かウマ娘が先かって話?

7997 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:23:41.538522 ID:T6ZqGa/Y
勘違いするな、俺はディープインパクトが実装されるのをみたいんじゃないんだ
真の英雄が登場!とか騒がれて曇るロブロイを見たいだけなんだ
真剣で純粋な粉雪の心なんだ

7998 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:23:42.975578 ID:R7AuznWT
>>7993
そうなんですよね…いや、登場したらディープに差し替えられそうって話です。

7999 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:24:22.555916 ID:2C1q08TN
お前みたいなのが居るから……!
聞いてるかカモノハシ!

8000 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:24:35.602745 ID:NFT8Rcj0
ここにウマ娘の卵が?

8001 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:25:07.814781 ID:bEBoD9Wj
>>7989
そんなのあったの?真4Fは1周しかしていない・・・強くてニューゲームにすると面白くなかったんだよな、2周目

8002 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:25:15.678498 ID:zuOVUDDM
ウインドインハーヘア、G1勝利!!

現役トレセン学園生ウマ娘「「「「「え!?妊娠してもトゥインクルシリーズ走ってもいいんですか!?」」」」」

8003 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:25:24.620519 ID:1+RZLVuZ
>>7983
卵だから、GODZILLA (1998)じゃね?

>>7995
前田利家「小学5年生は出産適齢期!」

8004 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:25:48.891414 ID:fijw9SPl
ポケモン世界のネズミなら卵だし…

8005 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:26:20.274851 ID:1h91w4Sg
>>8004
最近知名度が上がった(ナガノ)ラッタ

8006 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:26:23.638954 ID:bEBoD9Wj
今週のキン肉マン、今更読んだけど、このままずっと5人の試合展開を1話ずつ見せていくのか?
編集止めろよまじで

8007 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:26:27.424686 ID:gzJf+e0r
>>7991
違法な白い粉みたいにあるところにはある違法ウマシコ同人誌

8008 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:26:28.808147 ID:zuOVUDDM
ジョナサンの丸太のような太ももコキ
ジョセフのクラッカーコキ
丈太郎のアスワンツェツェバエコキ

8009 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:26:46.624478 ID:h2fjo9z5
G2勝ってるしカノープス枠でブラックタイドもウマ娘になってもらおう

8010 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:27:08.173477 ID:gAkcu1+9
農業も釣りもネフィア探索もなんでもやろうとしてなんだか全部面倒くさくなってきたぜ
やれることが多いのは最初は楽しいがだんだん億劫になってくるんだよな

8011 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:27:14.670291 ID:o+palSB/
哺乳類は元々卵から産まれる生物だったらしいからな
そういう意味では卵が先

8012 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:27:20.023770 ID:2C1q08TN
>>8004
あの世界不思議なことに全部卵生なんだよな
ミルタンクですら

8013 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:27:47.482614 ID:bs4vs/y1
ドラクエ3リメイクでいきなりテドンでグリーンオーブは危険だな

8014 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:28:03.424795 ID:6XvpokAL
ディープインパクト 小さい 人なつっこい おとなしい 

ウマ娘化するとおとなしいウララみたいになる…のか?

8015 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:28:21.279771 ID:17qStnxS
>>8006
全員を膠着状態になるまで描いたら1試合に集中させるんじゃないかとは思う
そして数十年の時をへて明かされるクロエの由来w

8016 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:28:49.453256 ID:BMQn/P2D
>>8001
真4Fのクエスト表
ttps://gamers-high.com/megami4-final/chart/challenge-quest.html

それぞれのクエストに報酬があって、クエストクリア10回ごとにさらに報酬があって、コンプで最強装備

8017 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:28:52.997262 ID:bEBoD9Wj
>>8015
女の名前だったのか

8018 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 20:29:04.607312 ID:zCmBu62o
>>8002 やめろ!変な事を教えるな!

8019 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:29:19.805616 ID:1+RZLVuZ
>>8012
ミルタンクに産卵させながら乳を飲みつつアナルを犯したい(酪農家並感

8020 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:29:21.222061 ID:T6ZqGa/Y
リギルとスピカとシリウスの厨パが酷い

8021 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:29:30.162794 ID:gzJf+e0r
>>8008
仗助だと、おちんちん破壊!治療!破壊!というちんちん亭プレイができるな

8022 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:29:32.695463 ID:bEBoD9Wj
>>8016
リメイクされないかなー4と4Fセットで

8023 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:29:52.439896 ID:B/hSW8eo
>>7999
カモノハシが絶滅して姿形も忘れ去られたら
残った骨から元の姿に戻せるのかな
象も姿知らないと元に戻すの難しいんだったっけ

8024 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:29:58.298963 ID:fQbIyVZ/

「これはトレーナーとの関係で活かせるかもしれない!」

8025 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:30:50.607897 ID:B/hSW8eo
>>8006
ゆでの悪いところが出ているよねえ

8026 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:31:11.163130 ID:2C1q08TN
ダイイチルビーは母になりたがっていた……

8027 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:31:14.504858 ID:fzjTUr7s
>>8014
関係者の話によると受胎率はそこまででもないけど種付けはクッソ上手いぞディープ

8028 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:31:25.365371 ID:AqNuMCk+
>>8014
小さいから身長は140cmちょっとでパワーがあるからB86〜95cmで
いつものんびり大人しいけどトレーナーを見つけるとニコニコ笑顔でぽてぽて走ってくる

8029 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:31:26.489259 ID:iEFI3ToB
「クロエ?なんだ男か」

8030 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:31:27.828117 ID:6XvpokAL
アスケラはいまんとこあんまチート感ないな

8031 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:31:41.405589 ID:zuOVUDDM
ウインドインハーヘア「妊娠したことで愛の力で速くなってG1勝てました」

トレーナー一同「やめろ!!マジでやめてくれ!!」

8032 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:33:08.684389 ID:bEBoD9Wj
>>8025
なんかあえて読者の予想外を狙って期待外れになっているな、ここ数か月
週刊連載なのにすごく遅く感じる

8033 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:33:42.984847 ID:XG8Rhr4O
妊娠したら走れなくなるという常識がうまぴょいを抑止していた
だが、走った者が現れたら?その者が勝ったなら?

8034 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:20.046919 ID:5dkyKf1d
第三のゆではだいぶ前から担当離れたんやろな感がある
個々の話や勝負は面白そうなのにもったいない

8035 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:27.708601 ID:Xqxt/0wn
ディープって
走るのが好き過ぎて蹄から血が出ても走ってたって聞いた
だから走り方は兎も角スズカさんよりかなって

8036 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:39.477966 ID:6S+rSaEQ
>>8022
次の任天堂ハート出たあとならワンチャン

8037 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:43.614304 ID:2C1q08TN
妊婦を走らすな

8038 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:45.198651 ID:gzJf+e0r
>>8023
象は耳と鼻に骨がないから化石にならないせいでな
復元はあくまで発掘された骨や化石からと近縁種から要素を足したり引いたりして作る想像図だから
マンモスが残っていれば鼻は復元できるかも?

8039 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:34:46.616221 ID:h2fjo9z5
ディープインパクトを初めてちゃんと見たのがこの動画(引退後の放牧)なので
どうしても懐こい寂しがりやの印象


仲良しのシンボリクリスエスが帰って焦るディープインパクト
ttps://youtu.be/PwRDg3plVtI?si=PqZYDn0vccu-QLMz

8040 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:35:30.722482 ID:B/hSW8eo
>>8032
始祖編が展開がものすごくスピーディーでしかも話が面白かったからねえ

8041 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:36:05.888657 ID:iEFI3ToB
>>8033
学生に手を出すな

8042 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:36:27.109241 ID:wkc4XiUc
>>8034
始祖編終わって離れて龍継の担当やってたらしいよ

8043 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:36:51.096150 ID:BUGEVlkO
>>8031
本当に泣きたいのは胎児の方だよ

8044 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:37:00.275749 ID:bEBoD9Wj
>>8040
アニメでもかなりサクサク進んだしな

8045 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:37:36.896795 ID:Y06zXkBn
>>8037
昔の妊婦は産む直前まで仕事してたから、タフならいけるって

8046 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:37:54.104013 ID:i+4DUiKm
メタ読み勝敗予想外すにはいいんだけどテンポは悪いよねぇ

8047 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:37:57.303417 ID:bs4vs/y1
キン肉マン0話はほんま上手く纏めたと思う

8048 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:37:59.094009 ID:5dkyKf1d
ディープインパクトの牧場でのあだ名はおぼっちゃまくん
つまりロリ巨乳おどおどお嬢様だ

8049 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:38:04.408419 ID:6XvpokAL
なんかダメなゆでが帰ってきてるよなあ
始祖編がキレッキレだっただけに…

8050 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:38:06.646884 ID:iEFI3ToB
>>8045
なにっ

8051 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:38:22.242980 ID:bEBoD9Wj
>>8036
スイッチ2(仮)は6万円くらいかな?

8052 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:38:32.689459 ID:u4t4QPVj
>>8041
学生は数年すれば学生じゃなくなるんだぜ
ルドルフ以外はな

8053 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:39:05.296192 ID:gzJf+e0r
>>8029
『魔のクロエ』と呼ばれ51機撃墜のスコアを持つWW2時の陸軍エースパイロットが実在するんやが
米英が名前ネタで彼を怒らせたのか

8054 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:39:06.707302 ID:5dkyKf1d
>>8042
始祖編がピークなあたりせやろなとしか

で、サードゆでが加わったタフは面白くなった?

8055 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:39:18.830033 ID:2C1q08TN
>>8048
メスドラフウマ娘は性癖に刺さるので無限に増えていいぞ!

8056 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:41:25.178191 ID:gzJf+e0r
>>8045
海女さんは臨月直前まで海に入って貝を採っていたらしいで
体温低下でよく流産しないよな、感心するわ

8057 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:42:35.128048 ID:gAkcu1+9
いうて今作もサタン様と塩の試合ぐらいまでは結構テンポ良くなかった?

8058 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:42:37.419275 ID:bEBoD9Wj
海女さんはなんで潜水服を着ないのかというと、海産物を取りつくす恐れがあるから、禁止されているんだとか

8059 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:42:41.225317 ID:gzJf+e0r
>>8048
そんな、みんなの目の前でトレーナーに手マンをしてもらうディープだなんて!

8060 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:42:52.883312 ID:fijw9SPl
ゆでは漫画の前にまず旧Twitter取り上げろ

8061 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:43:54.942251 ID:bEBoD9Wj
>>8060
喧嘩しかしていないからね、昔のモブどもの言動がくっそ汚かったのはゆでの人格のせいちゃうかと

8062 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:44:04.134872 ID:0DOZ9I5R
かつてトレーナーがウマ娘に手を出す事は悪とされていた…
だが、今は違う!ウマ娘が無理矢理襲うという形なら問題なくなるのだ!(ギュッ

8063 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:44:08.452713 ID:17qStnxS
今だって決してつまらなくはないんや
ただ始祖編が120点叩き出してるだけで

8064 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:45:10.545259 ID:c2dNx4uD
新シリーズが始まってからのゆではずっと温めてた昆虫超人を描きたい欲が隠せてない

8065 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:45:21.954528 ID:bEBoD9Wj
ここしばらくの停滞は50点くらいだわ

8066 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:45:30.714534 ID:u4t4QPVj
>>8055
最近のウマ娘だとこの子好き(アプリ未プレイ
ttps://ul.h3z.jp/6cj0SmVC.jpeg

8067 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:46:24.587082 ID:5dkyKf1d
>>8062
ウマ娘にも、選ぶ権利は、ある

種牡馬「我々にも選ぶ権利を」

8068 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:46:31.686178 ID:+kAnt2Vi
真4Fはマタドールの物理を+9にするまで繰り返して満足して止めたな

システムはよかったんだけど、メガテンに頬を染めるヒロイン枠とかいらねーーんだよ! ヒロインをバラバラにするぐらいで丁度いーんだよ!

8069 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:47:17.117193 ID:5dkyKf1d
>>8066
君、エロゲ声優では青葉りんごとか好きそうだな(偏見

8070 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:47:31.096590 ID:gAkcu1+9
マリキータマンヒュンケル説
お前1人だけ何試合しとんねん

8071 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:47:48.359852 ID:1h91w4Sg
>>8066
鮎娘は同人エロゲくらいでしか見た事ねぇよぉ!

8072 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:48:01.156045 ID:yN9PXCiu
このすばソシャゲ終わるんか
メギド72といい最近は長く続いたやつがサ終するな…

8073 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:48:39.182411 ID:bEBoD9Wj
>>8068
それはこじれすぎやろ、VVのタオもヨーコも頬を赤くしなかったけど

8074 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:49:59.884184 ID:5dkyKf1d
ほな、このデビサバのおっぱい幼馴染は回収してくわ(14へ進む)

8075 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:50:33.182049 ID:gzJf+e0r
『先取り約束機』
例えば「明日必ず食事を取るから、今すぐ満腹にしてほしい」と約束すれば、
その場で全員が満腹状態になる。作中ではドラえもんが使用し、空腹を訴えていたのび太達を満足させた。


ウマ娘「引退したら必ずうまぴょいするから、今晩トレーナーとうまぴょいさせてほしい」

8076 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:50:35.911170 ID:stI4TnPK
G1勝利で喜びのうまぴょいしてシナリオ中に妊娠出産したナリタタイシンをお忘れか?

8077 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:51:09.299885 ID:o+palSB/
>>8073
返り血で頬を赤く染めてそうな真3の橘千晶

8078 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:51:21.250050 ID:BMQn/P2D
アズレンは終わらねえだろうな……頼むぞ……

8079 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:51:32.652175 ID:bEBoD9Wj
>>8074
ソデコは罠だぞ

8080 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:52:08.212472 ID:TopJuMDq
今更嘘喰い実写を観たんだけど…うん、吐き気するぐらいつまんねえなこれ、何をもってこれでええと思ったんだ

8081 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:52:18.196895 ID:bEBoD9Wj
>>8077
あいつは敵以外の何ものでもないやろがい!VVの太宰はいうほどむかつくポジじゃないんだよね

8082 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:52:39.120835 ID:iEFI3ToB
ようやくセイレーン関係が進み始めて来たからなあ
それまでがぼかしたまんままるで動いてなかったせいでもあるが

8083 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:52:58.891456 ID:bEBoD9Wj
>>8080
監督の脳みそにくそでも詰まっているんだろ、主演俳優が何度も原作通りにやってっていうくらいの現場

8084 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:53:18.524005 ID:stI4TnPK
アズレンは世界で稼いでるから大丈夫だろう
国内向けのマゾ仕様が厳しい
メギドは7.2周年でサ終だから円満だお思うンゴ

8085 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:54:18.062919 ID:fijw9SPl
でもアキュートさんのシナリオ見ると学生(10年目)とかやってるし…

8086 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:54:52.340940 ID:Y/noR5Sh
>>8080
関係各所にお金が回ったからヨシ!

8087 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:55:17.071064 ID:stI4TnPK
新生徒会長が居るのに会長として在学してるルナたんの話する?

8088 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:56:05.174017 ID:bs4vs/y1
メギドはちゃんとオフライン版出してくれるのが嬉しい

8089 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:56:32.441000 ID:YgqM2AGQ
アークナイツは終わりそうってみた
あとブルアカも真の続編プロジェクトが進んでるってリークされてたよ

8090 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:56:35.235872 ID:BZk+vhQT
普段おっぱいおっぱい言ってる人も早霜に誘惑されたら多分種付けっクスに夢中になってると思う
ttps://ul.h3z.jp/kxLHA4HY.jpg

8091 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:57:21.782390 ID:yN9PXCiu
>>8084
来年でメインストーリー完結で終わりと言ってたからまあそうか…
オフライン版作ってくれるらしいがsteamとかで有料版のやつ作らんかなあ(強欲)
あれはパソコンでやりたいソシャゲNo.1

8092 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:57:39.482379 ID:TopJuMDq
ぶっちゃけ獏さんはよくやってたと思う
蘭子ひどすぎやろこれ誰やねん

8093 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:58:23.009284 ID:5dkyKf1d
>>8079
14へ進むとは意訳するとお前は死ぬという意味なんだ

8094 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:59:10.254380 ID:bEBoD9Wj
>>8093
何?ネットミーム?

8095 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:59:36.163287 ID:oqLTdBdZ
>>8090
早霜さん見てるとあさりよしとおのるくるくを思い出すワイ。

8096 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 20:59:44.722456 ID:bs4vs/y1
もう話題で聞くこともなくなったなプロジェクトKV

8097 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:00:38.882120 ID:TopJuMDq
>>8094
trpg

8098 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:00:49.185578 ID:oqLTdBdZ
>>8094
ネットミームの一種だな。とあるゲームブックで14へ飛ぶ=ゲームオーバー だったことから14へ行け=逝け ってスラング。

8099 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:01:20.339158 ID:fijw9SPl
>>8097
ゲームブックだよ!

8100 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:02:07.796386 ID:5dkyKf1d
>>8094
昔ゲームブックという文化があってのう、ふぉふぉふぉ
わかりやすく言うと小説の途中に選択肢があって選んだ内容によって次に読むページを指示される本なんじゃよ
伝統的に14ページはゲームオーバーのページなんじゃ

8101 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:02:37.083072 ID:i14HibZl
幼馴染は負けヒロインだというが、もしも七人くらい幼馴染の美少女がいても負けヒロインになるのだろうか。
その疑問を解決すべく、川口浩探検隊は南米奥地の因習村へ飛んだ!

8102 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:02:51.178095 ID:6S+rSaEQ
珍兵器で戦うWOTみたいなゲーム出たらカルト的な人気が一部界隈で発生しそう
パンジャンドラムvsパンジャンドラム

8103 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:03:25.981874 ID:BZk+vhQT
>>8094
有名なゲームブックネタで14へいけ=ゲームオーバーだったから14へいけ=史ねというネタ

8104 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:04:00.856878 ID:BMQn/P2D
根性版FF14「今俺をディスったか?お???」

8105 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:04:03.337146 ID:6XvpokAL
竹内涼真「あの、原作やったほうがいいすか?」
監督「するな!!!」
ってなってた実写版龍が如く

8106 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:04:08.147218 ID:2C1q08TN
最近精液搾り取りそうなキャラ見ないなあ

8107 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:04:10.423666 ID:HDH4Db7y
このファンはメインストーリー以外の小規模イベントも全部フルボイスで金かかってそうだったからなあ
いずれ終わるとは思ってたわ

8108 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:04:53.129772 ID:i14HibZl
>>8106
リベサガの可愛すぎるアバロンのダニちゃんとかどうかね。

8109 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:05:02.127905 ID:oqLTdBdZ
>>8101
日常の代名詞である幼馴染と対比して主人公を別世界に誘うヒロインがメインヒロインとして使われるから負けヒロインにされることが多い ってだけで、
幼馴染=負けヒロインなわけじゃないからなぁ…。

8110 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:05:03.325024 ID:TopJuMDq
トランセンドとか精液搾り取る存在じゃん

8111 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:05:19.622205 ID:gAkcu1+9
カーベーたんを擬人化するんですか?

8112 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:06:16.024945 ID:L+8y/cc8
SFC辺りのゲームの攻略本とかは何故かやたらとゲームブック多かったな

8113 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:06:17.482693 ID:QyU0L6xW
道中色々あったろうけど7年続いてちゃんと終われるのは立派だわ
しがらみ増えると整合性ガン無視しててもIP畳めなくなるからなぁ

8114 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:06:32.234706 ID:5dkyKf1d
>>8109
幼馴染でもないし主人公を非日常に誘う存在でもあったのに負ける羽川さんとかいるしな

8115 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:06:37.557189 ID:BMQn/P2D
>>8106
リベサガの女性キャラは大概やばい
俺のオススメはフリーファイター女、フリーメイジ女、忍者、アバロンのダニ、トウマきゅん

8116 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:06:52.375928 ID:oqLTdBdZ
>>8111
カチューシャ様で良くない?(ガルパンはいいぞおじさん顔

8117 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:06:58.794533 ID:TopJuMDq
羽川『負けてないです。最後には勝ちます』

8118 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:07:04.533151 ID:2C1q08TN
>>8110
俺はねえ、安全圏でシコりたいの!

8119 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:07:23.354519 ID:i14HibZl
>>8109
まあそれだとToHeartのあかりちゃんとか痕の柏木四姉妹とか普通に幼馴染だからねえ。

8120 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:07:26.573518 ID:wkc4XiUc
クイーンズブレイドも最初はゲームブックだっけ?

8121 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:07:47.229273 ID:nuQyM1lu
>>8102
マトモに動かないのを楽しむモードと、何故か想定道理に動いて超兵器しているモードに分けてほしい

8122 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:07:51.106467 ID:6XvpokAL
ここで2位なのはほんま美味しいっすよ…らしいし…
ttps://i.imgur.com/e0eKLoN.jpeg

8123 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:08:06.495134 ID:vKC+qFrm
理想を言えば聖剣とかリベサガ作った所にDQ3リメイク作って欲しかったよ
賢女の柔らかおっぱい見たかった

8124 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:08:31.014834 ID:iEFI3ToB
トランセンドはトレちゃんと距離が近くて赤鬼がキレるけど、性的な関係にはならないイメージ

8125 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:08:36.206204 ID:yN9PXCiu
>>8122
ほか総ナメでキャラだけ負けてたんだったか

8126 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:08:41.565308 ID:17qStnxS
>>8105
原作を知らなきゃ893映画としてそれなりに見れるらしいよ
ただそれなら同じ配信サイトにもっと面白い893映画ゴロゴロ転がってるとも言われてたがw
原作知ってると? クソ&クソ&クソでしかないってさ

8127 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:08:47.520377 ID:nuQyM1lu
>>8120
対戦型ゲームブックってちょい捻ったやつ

8128 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:08:55.528670 ID:swXV27c6
ぶっちゃけダンツフレームから滅茶苦茶幼馴染みヒロイン感感じるよね
わかる?

8129 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:09:09.742829 ID:6S+rSaEQ
>>8109
幼馴染勝利endの幽白
幼馴染じゃないが後発に負けたブルマ
幼馴染が負けた?H2

8130 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:09:47.200946 ID:vKC+qFrm
>>8128
こぺに臭が凄くてだめだったよ
絶対風俗やってるよ

8131 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:09:50.304358 ID:iEFI3ToB
>>8119
負けインでも副部長が勝ってるしな

8132 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:09:52.062436 ID:0A8waOxu
今日はどのウマ娘の幼馴染になって脳を破壊されようかな

8133 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:09:59.037133 ID:kuZcU2z/
>>8079
オーバークロックの追加シナリオ込みなら崩壊した日常を取り戻す戦いになって王道っぽくなるぞ!
崩壊させたの誰よってのとヤスポン大暴れ&ジンさんがキーキャラなのでソデコルートか怪しいのは気にするな!

8134 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:10:38.976874 ID:HDH4Db7y
戸棚の裏は自走砲の卵でいっぱいだー!

8135 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:10:44.631494 ID:Vyrmlz+8
>>8054
何とか弱き者を排除してテコ入れしたいんやろなってのは感じるが、どうにも上手くいってない感じ

8136 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:10:51.018309 ID:TopJuMDq
トレーナーといる時の笑顔を見て脳破壊されるウマ娘の幼馴染

8137 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:11:09.651445 ID:nW695r22
うるさい俺は世界も悪魔もベルくぅんどうでもいいんだ
ソデコのおっぱいを揉ませろ

8138 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:11:32.425663 ID:0TmXUKT3
1位誰だったん? お隣の天使様 じゃあ勝てねえわ
みたいなやり取り見た覚え

8139 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:11:33.521004 ID:gAkcu1+9
幼馴染大勝利のしずかちゃんがおるやろがい

8140 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:11:48.465827 ID:6S+rSaEQ
>>8132
ウマ娘の幼馴染が勝つにはトレセン学園のトレーナーになるしかない

8141 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:12:09.897031 ID:BZk+vhQT
自走砲は馬にレースに勝てるか?という話をされたが基本的に速度で勝てないが確実に勝つ方法が一つだけある
レース開始直後に主砲をぶっ放せば馬は気絶するかパニックを起こして四散するからその間に悠々と自走すればいい

8142 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:12:12.801633 ID:7nNiBt+N
ntrをntrれたとかいう100万人言ってそうなこと

8143 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:12:33.223525 ID:oqLTdBdZ
>>8139
ジャイ子も幼馴染である以上負けヒロインが幼馴染なのは変わらないんだよなぁ…。

8144 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:12:37.560207 ID:Vyrmlz+8
>>8115
何でロックブーケ様がいないんだ?
あんなんテンプテーション不可避やろ!!

8145 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:13:41.358601 ID:iEFI3ToB
>>8140
同い年じゃ無理だからトレーナーを追ってトレセンに入学したウマ娘という形になるな

8146 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:14:10.124030 ID:B/hSW8eo
>>8139
ジャイ子ルートののび太っていろいろ失敗してるけど、夫婦仲はそこまで悪くなさそうなんだよねえ
あんなにやらかしても離婚してないしね

8147 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:14:27.544363 ID:yN9PXCiu
幼馴染ヒロインだも名探偵コナンじゃね?あれもう勝ちじゃん

8148 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:14:41.247445 ID:HRhKRytP
>>8141
最近の自走砲ってトラック型だから普通に走れば勝てるんじゃない?
でないと撃った後すぐ配置換え出来なくてカウンターミサイルで潰されちゃうし

8149 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:15:06.447636 ID:FC+WKXnW
近所のショタになって新婚人妻ウマ娘と浮気うまぴょいすれば脳破壊されずに済むんだ

8150 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:15:18.443009 ID:+ZfXuD9h
>>8114
羽川は勝負すらしてないので負けヒロインではない

8151 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:15:24.635485 ID:6S+rSaEQ
>>8145
幼馴染の娘のウマ娘の担当になる幼馴染トレーナー「(あの子が種付けされてできた子の担当なんて)あぁ脳が破壊されるぅぅ」

8152 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:15:27.115805 ID:wkc4XiUc
>>8147
青山先生が幼馴染至上主義だからな…

8153 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:15:28.341383 ID:yJAclexX
>>8138
お隣の天使様、ちょっと強すぎへん…?と思ってたが、最新10巻を読んで身悶えしたのも私だ
こりゃ勝てんわ

8154 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:16:05.435969 ID:o+palSB/
>>8147
原作じゃもう付き合ってるよ新一と蘭って言われて
異世界おじさん張りにあれって付き合うもんなのか!?ってなった
時系列が!時系列が進んでる!?

8155 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:16:29.993744 ID:17qStnxS
>>8135
鬼龍おじさんが死んだと思ってる読者0人説
絶対今までの醜態なかったことにして葉巻咥えて太々しい態度で出てくるよね
ところでゴリラにビタンビタンされてたシーン、要る?

8156 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 21:17:01.934607 ID:zCmBu62o
私には夢があるそれはそれとして、山岡はんの鮎はカスや

8157 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:18:03.608475 ID:fijw9SPl
>>8155
じゃあ蘇って欲しいかと言われると別にそんなこともないという

8158 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:18:16.442864 ID:MJu8J5VC
<810頁> きみの言葉は、野獣には届かなかったようだ。 野獣は、手に持っていた白い物体をきみの顔に近づけてくる。
抵抗しようとするきみは、股間を隠す布の他には何も持っていない。 意識が薄くなり、近づく野獣の顔がぼやけていく。
意識を失うきみはどうなってしまうのか……続きを見たければ14へ行け。

8159 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:18:29.536746 ID:yJAclexX
タフといえば、結局タイガーフットとドラゴンフットってどちらがすごいの?

8160 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:19:05.862182 ID:BMQn/P2D
>>8144
はやみん声だとどうしてもムーミン顔の女軍人が出てきてしまって

8161 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:19:30.922512 ID:0rKfzyjU
>>8120
『Lost Worlds』って言う対戦型ゲームブックを元に、
挿絵をエッチな美少女に変えたのがクイーンズブレイド

8162 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:19:48.061827 ID:eeCZA7ZO
ttps://i.imgur.com/jZqMaFT.png
ぐへへ、大分育ってきた

8163 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:19:54.787948 ID:5dkyKf1d
>>8150
世の中には不戦敗という敗北がある

8164 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:21:03.059893 ID:1h91w4Sg
あいついつもサーッ(迫真)してんな…

8165 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:21:18.000684 ID:1+RZLVuZ
>>8156
訂正しなさい!鮎に罪はないから、「山岡はんはカスや」に訂正しなさい!

8166 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:21:33.007225 ID:utxgwDoM
サイボーグ桐生院だろうね
それかメタル桐生院かAI桐生院

8167 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:21:47.380789 ID:nuQyM1lu
>>8146
あの兄妹に気に入られるという大人になってからのバkックアップの太さよ……

8168 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:22:00.334998 ID:swXV27c6
羽川さんはヶ原さん死ぬと自動的に勝てるし

8169 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:22:24.048297 ID:3rRxMEDL
>>8159
魚腿(ウオフット)のユウカ
ttps://ul.h3z.jp/wUwmz2vT.jpeg

8170 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:22:39.667742 ID:XG8Rhr4O
>>8162
プチ入り琥珀じゃダメなんか?

8171 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:22:57.521259 ID:0TmXUKT3
俺には夢がない。でもな、夢を守ることなら出来る。それはそれとして、山岡はんの鮎はカスや……変身!

8172 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:23:47.345051 ID:utxgwDoM
唆した奴が一心胴体の不死身ロリなのじゃが…
真宵もほぼ不死身で妹も不死身の不死身ハーレムじゃん!

8173 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:24:43.848334 ID:LhZ9rtu7
唐突におもいだすシャドウスキルのでけえブーメラン

8174 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:24:52.734658 ID:wkc4XiUc
>>8169
シマキンじゃねぇかよ
えーーーっ

8175 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:24:54.043980 ID:Vyrmlz+8
とうとう福岡にも本家が上陸したのか…
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7f7bc44f4c91d3566e13222e2fa4f6e7384fac8d

8176 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:25:06.480600 ID:BZk+vhQT
忍がいるから原さん死んでも勝てない定期

8177 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:26:45.894972 ID:5dkyKf1d
>>8168
そこは忍がいるから自動的勝利にはならんやろ

8178 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:27:38.925629 ID:eeCZA7ZO
>>8170
わからんけど良いと思う
歌手キャラなんで本当は鉄のマイク鍛えたいわぁ

8179 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:28:17.503501 ID:L7DtXyCA
原さん言われるとどうしても絢爛舞踏でも殺すカッターの方を思い出す

8180 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:28:23.084123 ID:jECEasuM
>>8175
うどん屋の隣にラーメン屋作るのか…

8181 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:30:05.260370 ID:1h91w4Sg
>>8180
うどんつゆの後にラーメンのスープを飲みたくなることもある、そういうことだ(糖尿)

8182 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:31:03.176310 ID:nR/Aw1KK
うどん食べたあとに締めのラーメンは四国民なら常識だよ
次郎は太麺だから実質うどん

8183 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:32:48.377752 ID:6S+rSaEQ
>>8180
隣のうどん屋、胃に優しそうな目をしたうどん
ttps://s.tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40009791/dtlrvwlst/B491480004/?followee_only=false#review-id-191309945

8184 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:32:50.820849 ID:TopJuMDq
ラーメン帝国と蕎麦王国に支配された異世界に転生したうどん職人

8185 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:34:08.409572 ID:Vyrmlz+8
二郎ってあのきったねー盛りのボリュームばかり話題になるけど、味自体はどうなん?

8186 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:34:35.858782 ID:6S+rSaEQ
福岡の二郎安くていいなー

メニューは「小ラーメン 750円」「大ラーメン 850円」「豚増し 150円」

コロナ前の価格だよ

8187 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 21:34:55.636278 ID:zCmBu62o
決して振り返ってはいけない小道、もし振り返ったらホモビに出る事になる

8188 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:35:12.469881 ID:Vyrmlz+8
>>8183
隣、つい最近まで別のラーメン屋だったのかよw

8189 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:35:44.761132 ID:5MZ1ABhm
>>8187
女の子は?

8190 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:36:04.919964 ID:C7RBqjyz
ラーメン屋跡地の方が居抜きで使いやすそう

8191 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:36:28.371957 ID:7nNiBt+N
>>8189
女の子はホモにならないという謎の甘え

8192 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:36:34.339500 ID:swXV27c6
ネタになるならこの岸辺露伴がホモビに出ると言うのかァーッ!?

(出そう)

8193 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:36:46.759033 ID:1+RZLVuZ
前門の蕎麦、肛門のうどん、尿道のラーメン。

8194 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:37:01.645540 ID:TopJuMDq
「フンッ!何だか知らないが「見なきゃあいい」んだろ?僕と一緒でよかったな庚一君。
ヘブンズドアーッ!!!君はアナル開発された記憶を失う!!」

8195 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:37:35.393941 ID:FiO5x3ZQ
駅前という好立地で成り立たないラーメン屋とか、よほどのハズレだったんやろなって

8196 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:38:24.784124 ID:MJu8J5VC
杜王町にある振り返ってはいけない小路、疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。

8197 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:38:45.101753 ID:Y204N5TV
ttps://x.com/amaharateikoku/status/1863553843323421036
ttps://pbs.twimg.com/media/GdysTtgboAAfNKJ.jpg
世界の意思は厳しいな…

8198 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:39:07.827079 ID:BMQn/P2D
>>8185
二郎直系なのか、それともNS系なのか、それともインスパイア系なのかとかで色々かわる
基本的に共通してるのは豚骨スープに醤油だれを使った味が濃いスープに
超低加水麺で小麦の風味が強い麺を使ってる事
あと脂が多い

この系統が嫌いな人には駄目だし好きな人には刺さる
友人は脂の多いラーメン好きだけど麺の小麦の香りが強すぎて好みじゃないと言ってた

8199 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:39:29.276820 ID:wkc4XiUc
なんかの薄い本のあとがきでSMビデオにエキストラとして出演した感想綴ってたのがあった記憶がある

8200 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:40:10.323889 ID:gAkcu1+9
割とガチ目に第二の野獣先輩になれるチャンスがあったら乗りそうな人結構いそう

8201 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:41:22.487407 ID:TopJuMDq
次郎系で低加水麺って超のびやすくない?

8202 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 21:41:30.696830 ID:zCmBu62o
>>8194 手遅れで草

8203 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:42:09.937546 ID:nuQyM1lu
>>8175
朝倉街道前って豚骨ラーメン屋だったとこか

8204 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:42:40.909411 ID:giRqfBbH
>>8194
開発された事実は消せないだよなあ

8205 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:43:12.986421 ID:ADt5PNax
>>8194
アナルも開発される前に戻してやれよw

8206 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:43:49.557218 ID:swXV27c6
開発されたんなら露伴よりクレDで殴ってもらおう…?

8207 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:44:04.830557 ID:Vyrmlz+8
>>8203
そそ
>>8183のリンク先の画像で二郎が入る前のラーメン屋がちょっと映ってる

8208 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:45:06.539540 ID:BMQn/P2D
>>8201
そうだよ
だから普通のラーメン屋は低加水麺を避ける
だけど二郎は客に「あそこは早食いする場所」と認識する事で解決した

実際、上に乗ってるヤサイだけ最初に食べちゃうと残った麺が汁吸って味が濃くなり麺も伸びるので
天地返し(ヤサイの下にある麺を引っ張り出し、ヤサイをスープに沈める)という技法を使う人が多い

8209 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:45:58.222603 ID:giRqfBbH
>>8200
つまりこうなら
ttps://i.imgur.com/9JKAd3Z.png

8210 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:47:40.702102 ID:OvVT9zjK
ワイは初めて入った二郎のもやしの臭さにギブアップした
ボイルしただけの野菜が不味いって相当だろ

8211 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:48:08.619690 ID:3rRxMEDL
>>8209
転生やるスライムよりはマシだよ

8212 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:48:10.010844 ID:BMQn/P2D
客に「あそこは早食いするところ」と認識させた、か
日本語下手やなワイ

8213 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:48:37.785663 ID:+URNkVwh
まずい…この部屋はセックスしないと出られない部屋だ!
俺はソロ。

8214 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:48:54.393244 ID:wkc4XiUc
転生したら西住しほだった件は確かあった

8215 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:49:57.590459 ID:c2dNx4uD
貴方には転生ボーナスとして未来永劫ネットミームとして擦られ続ける栄誉を与えましょう……

8216 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:50:15.972820 ID:BMQn/P2D
>>8210
最悪期の池袋か歌舞伎町でも行ったのかな
あるいは直系じゃないインスパイア系
インスパイア系にも色々あって、豚山や鷹の目なんかのグループは美味しい
ヤバイのはただ二郎が好きで開業しちゃった脱サラ二郎系
美味しい店に当たった事がない

8217 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:50:52.198257 ID:xXdug+ih
>>8213
独りで閉じ込められたの? …ご愁傷様

8218 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:50:59.465019 ID:6S+rSaEQ
>>8208
二郎でもカタメのオーダー通るところはカタメで注文する

8219 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:51:45.634204 ID:3rRxMEDL
>>8214
転生西住しほは、淫乱女扱いされたくないから独り身貫こうとしたら常夫さん相手に落ちたやつがあったな

8220 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:51:53.240129 ID:2C1q08TN
T-LEXしないと出られない部屋だ!
ズ、ズシーンズシーン、ギャオオオン!
ズシーンズシーン……コロシテ、コロシテ……

8221 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:52:37.095070 ID:TtssWAcm
>>8217
お色気多重影分身を習得するのと三月三日か五月五日まで待つの
どっちが速いかな

8222 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:53:42.800789 ID:oqLTdBdZ
>>8220
REXで王…。

8223 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:54:19.809340 ID:BMQn/P2D
>>8217
大丈夫、初体験が未来の自分「に」人質取られて百合乱暴されるっていうヒロインもいる

8224 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:55:59.083018 ID:/OFOMncI
真面目に野獣先輩の中の人って偉いと思う
俺なら金稼ぎするもん、こんだけ玩具にされてんなら

8225 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:56:41.353351 ID:5dkyKf1d
>>8205
ボクのヘブンズドアー、自分の遠い記憶と開発されたアナルを元に戻す方法だけは読めない……か

8226 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:58:05.470814 ID:z1aAKbgs
>>8216
大宮の二郎やったわ
なんか放置して痛みかけのもやしをそのまんま茹でた様な酸っぱい臭いしてたわ
周りは平気で食ってたから二郎ってこんなもんなんやなって多分もう行く事はないわ

8227 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:58:47.301018 ID:TopJuMDq
「ドラゴンカーセックスをします」
「だから気に入った」

8228 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:58:50.328624 ID:XG8Rhr4O
そら豚の餌食う奴は豚だし、人間にはきついよ

8229 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:58:58.991449 ID:hpZJsqaG
実際ホモビ界隈は第二の野獣先輩になろう!みたいな勧誘してないのかな

8230 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 21:59:47.744068 ID:4zIvdyyZ
>>8229
今のロボットアニメ業界で「ガンダムを超えよう」くらいに無理だと思うの

8231 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:00:17.202105 ID:5dkyKf1d
野獣先輩がホモビ界でスターにならずにそっと消えた時点で察しろ

8232 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:00:44.838274 ID:gzJf+e0r
>>8189
ピンキーと呼ばれるホモビに出演する女優がいてな

8233 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:00:55.093694 ID:XG8Rhr4O
令和最新ホモビはどんなのあるの?

8234 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:01:12.764323 ID:17qStnxS
>>8225
露伴先生「そっちはくそったれの仗助に任せるしかないか……」

8235 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:02:24.093822 ID:BMQn/P2D
>>8226
あー、今閉店してる大宮二郎か
あまり良い話聞かなかったな
別に二郎食べなきゃいけない義務背負ってるわけじゃないし
人を選ぶ味だから食べなくてもいいんじゃね

8236 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:04:16.482837 ID:Y06zXkBn
大宮の閉店した二郎って二郎界隈で味で下の方争う評判じゃなかった?

8237 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:04:48.364613 ID:u1xdUTOB
俺の能力は見に見える範囲に空間の穴を作り2点を繋げる事が出来る(窓が無かったので直接外には出れない)
この能力を上手く使ってセックスしないと出られない部屋をソロで脱出できたぜ、、、(震え声

8238 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:05:08.375648 ID:utxgwDoM
次郎は汚いtnpと横柄な店員と常連が居なかったら一度は食べていいと思う
中毒性のある味ではあるよ

8239 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:05:09.122930 ID:dTR9ZRkD
時を止めてケツを掘る承太郎
ケツが壊れても何度でも直して戻せる仗助
ケツを掘られる感覚をゆっくりにするジョルノ
そしてそれを撮影するジョセフ
完璧な布陣が完成しちまったなぁ〜〜〜ッ!!

8240 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:05:51.127713 ID:oqLTdBdZ
>>8237
目に見える範囲の間違いなんだろうけどお前ケツアナが目に見えるのか…。

8241 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:05:52.991466 ID:uamXP3K3
埼玉でわざわざ二郎食わんでも似た様なジャンルなら武蔵野うどんがオススメやで

8242 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:05:53.605531 ID:Y06zXkBn
二郎インスパイアの俺が生◯る道のチェーンとか食中毒何回も出してたな
衛生観念ないのが店員や店主やってると、茹でもやしと豚が痛むから

8243 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:05:55.387665 ID:4zIvdyyZ
フランチャイズ店って割とマニュアル徹底してなかったかな…
中には「食材下ろすだけ」ってフランチャイズ店もあるけどさ

8244 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:06:48.217925 ID:BVTYCvwY
二郎系って見た目だけでもう食欲が・・・・普通のラーメン屋で普通のラーメンと炒飯で良いわ

8245 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:08:16.779439 ID:+ZfXuD9h
時代は家系だよ

8246 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:08:49.634364 ID:4zIvdyyZ
>>8245
ハプスブルク家「我が世の春がきたぁー!」

8247 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:09:09.464273 ID:6S+rSaEQ
>>8241
埼玉でお腹いっぱい食べるなら蕎麦だろ!ってもう閉店してたんだよなあ

埼玉なのに会津とは…二郎で大ラーメン食べられる人なら余裕
ttps://s.tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11004110/dtlrvwlst/B29392732/?followee_only=false#review-id-125625263

8248 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:09:19.780314 ID:BMQn/P2D
大宮駅前店と大宮店はあまり良い話を聞かない
三田本店、野猿街道店2、ひばりが丘店、横浜関内店あたりは評判いいね

8249 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:09:33.284076 ID:nTXq/YK7
>>8075
先取り機「無理なことはダメです
     トレーナーさんは田舎に結婚の約束をしたウマ娘がいます
     あきらめましょう」

8250 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:09:37.633809 ID:utxgwDoM
味噌系の次郎めっちゃうまいのに全然流行らないんだよなぁ…
コストの問題なのかねぇ…野菜と相性いいからモヤシが生きる

8251 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:09:48.901400 ID:+DTJ+UiW
二郎系はコンビニ麺で満足かなって

8252 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:10:21.840674 ID:Vyrmlz+8
うちの近所の家系、妙に鶏油多く入れるとこばっかで微妙なんよなぁ

8253 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:10:37.616736 ID:6S+rSaEQ
>>8250
インスパイアでメニューにあるけど、普通のより料金マシになるからコストだね

8254 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:11:00.990328 ID:7AzPw4xm
味噌は味覚馬鹿の食べ物だってラーメン界で有名だから

8255 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:11:14.771349 ID:4zIvdyyZ
そいやラーメン好きにとって即席麺は邪道なんだろうか
ワイ店まで行くのがめんどくさい&結構なお値段するから即席麺ばっか

8256 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:12:04.178448 ID:BMQn/P2D
>>8244
直系は盛りをあえて汚くしてるかまったく無頓着かが多いけど
インスパイア系は盛りがそこら辺と比べてある程度整ってる店もある

8257 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:12:24.869309 ID:WxoHcUqQ
北海道味噌は甘くてあまり好みじゃ無いけど信州味噌系のラーメンは結構好きだわ

8258 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:12:35.686555 ID:nTXq/YK7
>>8254
いいんだよ美味けりゃ

8259 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:12:42.564782 ID:TopJuMDq
>>8249
「それはジンクスですね?ですので」

8260 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:13:10.706103 ID:BMQn/P2D
>>8250
豚山では味噌山っていう味噌系の二郎系ラーメン出してるけど、冬季のみ&追加料金だな

8261 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:13:25.808947 ID:u1xdUTOB
>>8252
どうして俺は軽油なんか入れてしまったんだろうな

8262 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:13:31.188513 ID:TopJuMDq
童帝スレ委員会です、議会の末インスタントラーメン最強は好きやねんで決定しました事をここに報告します。現場からは以上です

8263 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:13:34.210549 ID:zuOVUDDM
最近の中学生は同級生と相互手コキしないらしい
不思議だよな

8264 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:13:54.060748 ID:nTXq/YK7
>>8259
ジンクスじゃないです

8265 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:14:07.463388 ID:iEFI3ToB
>>8254
だから味の分かる人にはこのアユの風味たっぷりのこの濃い口ラーメンだよね

8266 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:15:24.739522 ID:9B3472gH
家系はどうにも合わなかった…というかラーメン自体そこまで食いに行かないから食うとしても「こういうので良いんだよこういうので」みたいな中華そば原理主義者みたいなことになってしまってる

8267 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:15:31.696831 ID:6S+rSaEQ
味噌味でも名古屋の八丁味噌出されたら、ちょっとキレる

8268 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:15:43.925136 ID:BMQn/P2D
二郎インスパイア系の中でもアッサリ目の豚山

豚山の小豚
ttps://tadaup.jp/84671ca4.jpg

小豚つけめん
ttps://tadaup.jp/846714a5.jpg

8269 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:16:02.825920 ID:8tXWr+3s
>>8262
関東民だがいっぺん食ったことがある。
確かにうまかった。
漫画家の魔夜峰央もお勧めしてるぞ!

でも最高はやっぱりタイから輸入したトムヤムクンラーメンを押すわw

8270 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:16:12.141416 ID:giRqfBbH
二郎の跡を継ぐ三郎とかいないの?

8271 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:16:36.391612 ID:17qStnxS
蒙古タンメン……どの辺が蒙古なのかツッコミたいとこではあるけど
妙に癖になるのは確かよねっていう

8272 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:16:50.238647 ID:Vyrmlz+8
>>8255
好きな鍋のスープ買って、茹でた麺をぶち込んで脂控えめラーメンとして食べるのは女々か?

8273 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:16:58.804134 ID:BMQn/P2D
>>8255
袋の即席めんは即席めん、カップラーメンはカップラーメンて別ジャンルの食べ物じゃね

8274 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:17:05.426988 ID:6S+rSaEQ
辛い二郎系は好きです

8275 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:17:19.460848 ID:8tXWr+3s
>>8272
名案にごつ

実際オレそれで雑炊作ってるしw

8276 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:17:37.667280 ID:TopJuMDq
ラーメンハゲのインスタントラーメン編で出てきた奴全部食べたけど全然美味しくなかったぞ

8277 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:17:54.412695 ID:gzJf+e0r
>>8263
最近の中学生は相互手マンするから

8278 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:18:04.275905 ID:7AzPw4xm
そりゃお尻がチンギス・ハーンしちゃう辛さだから

8279 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:18:24.955588 ID:8tXWr+3s
>>8273
コーヒーと缶コーヒーくらいには別物だよな

8280 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:18:40.002485 ID:HlPOLtBo
女同士の友情は薄っぺらで脆いと言われるが考えなくてもそんなの当たり前なんだよな
精液飲み合ってないんだから

8281 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:18:51.618163 ID:BMQn/P2D
>>8272
鍋の〆用ラーメンもたくさん種類出てるよね
そして鍋用スープもなんかラーメン屋の名前関してるのが結構あるのでむしろ推奨じゃねえの

こんなん
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/146193730b2aafacfa650ce2b0c1feb9a1d8ed46

8282 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:19:01.146400 ID:6S+rSaEQ
>>8272
鍋の締めにラーメンは女々か?

8283 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:19:28.622693 ID:BMQn/P2D
>>8279
同感だわ

8284 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:19:37.054441 ID:4zIvdyyZ
>>8269
読者にたかるなw>ミーちゃん
そもそも「西日本と東日本のどん兵衛は味が違うそうなので食べ比べしてみたい」
だったのにある読者が好きやねんを送ってくれたからだろうがw

そういや関東にうまかっちゃんはあるの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=o01pJfvqiIs

8285 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:19:44.365422 ID:TopJuMDq
童帝スレルール
・童帝を敬う
・政治の話はしない
・ナベの締めはうどんで固定

8286 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:19:47.334613 ID:nTXq/YK7
僕勉の人の新作
肩肘張らないで気楽に読めるラブコメで好きだが
これこのままルーチェさんがヒロインになっちゃわないか?

8287 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:20:00.335551 ID:8tXWr+3s
>>8282
許容範囲にごつ
ものにもよるがやはり雑炊が一番なんじゃw

8288 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:20:43.785090 ID:utxgwDoM
鍋の締めラーメンは腰が凄いから鍋に使わなくても美味しいって分かれよ
スープは自作か安いやつ買う必要あるのが欠点だけど

8289 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:21:19.891098 ID:yN9PXCiu
>>8285
雑炊だが?

8290 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:21:56.764590 ID:uamXP3K3
>>8285
でもモツ鍋はうどんじゃ無くて締めはラーメンがええわ
ぶっちゃけ〆は鍋の種類によるので固定は無い

8291 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:22:04.563188 ID:7AzPw4xm
鍋の締めにラーメンを食べて残った汁で雑炊にする
天下三分のデブ

8292 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:22:05.400757 ID:8tXWr+3s
>>8284
近所では売ってないなあ。
九州フェアなんかで売ってることもあるそうだが。

なお沖縄インスタントラーメンは近所の輸入食品店で売っているw
うどんとラーメンの中間みたいな味がした。

8293 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:22:11.540992 ID:nTXq/YK7
>>8276
案件だったんじゃないの

あの人はサッポロ一番とか出前一丁とかの
昔からあるシンプルな定番のを、そのままか軽くアレンジするのを
好みそうなイメージだし

8294 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:22:25.159111 ID:4zIvdyyZ
鍋の〆にはこれでいこう
ttps://www.youtube.com/watch?v=rzd4ZP56p8g
ttps://www.youtube.com/watch?v=zgyfw0tXhDc

8295 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:22:45.198400 ID:Vyrmlz+8
>>8281
天一と一風堂のは見たことあるが、とみ田のまであるのか
ただ、とみ田ってかなり脂多かった記憶あるんだけど、この鍋スープどうなんかね?

8296 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/02(月) 22:23:44.590935 ID:zCmBu62o
勇者「まずい!ここはセクロスをしないと出られない部屋だ!」
勇者「ゲームセンターCX!勇者オン!」

勇者「漫画化待ってます」

8297 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:23:47.473435 ID:BMQn/P2D
>>8295
さすがにそのままじゃなくて鍋用にアレンジされてんじゃねえの

8298 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:24:09.075996 ID:TtssWAcm
地方カップ麺なら金ちゃんヌードルとやきそば弁当くらいしか入手機会がなかった
ペヤングが地方限定と知った時のショックは大きかった
テレビでCMやってんのに!?って思った

8299 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:24:56.183903 ID:6XvpokAL
ワイ総理「えー、政府としては日清カップヌードルは、なんだかんだシーフードが一番美味いんじゃね?というのが公式見解であります」

8300 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:25:40.730742 ID:TopJuMDq
ttps://i.imgur.com/W4YlSTv.png
「カップメン」はマジでこれだと思う

8301 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:25:43.679586 ID:/OFOMncI
まずい、課長なら半日は部屋出れねえぞ!

8302 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:26:11.081502 ID:TtssWAcm
>>8299
ラ王辞める辞める詐欺やりやがった日清は絶対に許さない

8303 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:26:23.593353 ID:Vyrmlz+8
ゲームセンターCXってまだやってんのか…

8304 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:26:37.744001 ID:BMQn/P2D
>>8299
チリトマトうまいよ

8305 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:27:09.071524 ID:Vyrmlz+8
>>8299
欧風カレーが一番やろ!

8306 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:27:10.625172 ID:TtssWAcm
>>8301
クリアじゃなくてプレイだからとりあえずかちょオンするだけで出れそうじゃね

8307 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:27:27.083482 ID:iEFI3ToB
>>8300
最近は食べてないけど麺づくりが明らかに他より美味しく感じたから同意できない

8308 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:27:45.719204 ID:zuOVUDDM
>>8304
なんでコイツいきなりテトリスの上手さ自慢してるんだと思ったら何もかも違った

8309 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:29:06.837343 ID:utxgwDoM
セクロスしないと出れないメジロシティのボロアパートvsスーパーフライvsダークライ

8310 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:29:19.757248 ID:BMQn/P2D
>>8308
おい大丈夫か
疲れてるみたいだし今日はもう寝ようぜ

8311 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:29:54.778697 ID:TtssWAcm
>>8307
凄麺をね
スープ入れずに麺と乾燥かやくとお湯だけの段階で食ってみたのよ
年とって濃いのがきつくなった肉体にスーッと効くあっさり加減が旨かった
※個人の感想です味を保証するものではありません

8312 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:30:53.721349 ID:oqLTdBdZ
>>8299
強風オールバック娘「シーフードだけでいいです」

ワイは欧風チーズカレーが好きです(好き自語)

8313 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:30:56.491670 ID:GyO0sJe/
ダンクーガの40周年BOXのCM動画流れてきたけどスパロボで知ってほんへみて肩透かしくらう作品No1のイメージが強すぎる

8314 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:31:23.005098 ID:l+uH4xYH
今更PS版ピクリマFF5でちょっと遊んでたんだけどさ
神竜にバーサク掛けてゴーレムで受けたら1万越えのダメージ表記が出てきたんだけどなにこれ仕様?

8315 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:34:00.497005 ID:utxgwDoM
ダンクーガは三味線OPは結構好き

8316 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:34:06.196877 ID:giRqfBbH
ダンクーガ、スパロボでしか知らないな

8317 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:35:07.187803 ID:TtssWAcm
三味線のビッグブリッヂの死闘は音が倍に聞こえるような気がする

8318 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:35:12.048824 ID:4zIvdyyZ
>>8298
帯をギュッとねとかジャンプ放送局だと全国ネタみたいにペヤング扱ってたけど
当時だとあれふつーに地域限られてたからな
×-ペケ-のガリガリくんネタも90年代だと四国にはガリガリくんは無かったぞ

8319 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:35:30.718403 ID:oqLTdBdZ
>>8315
国家じゃない方のとりのうた!

8320 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:36:40.622790 ID:yN9PXCiu
>>8286
かわいいヒロインをいっぱい出せる作者のカラテを信じよう

8321 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:37:22.870268 ID:Vyrmlz+8
ワイの幼少時はバゴーンはあったけどペヤングは無かったな

8322 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:37:48.253746 ID:tfEyC2F1
スパロボで見る必殺技級の武装は一部デフォじゃないと知った時の衝撃よ

8323 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:38:12.477374 ID:iEFI3ToB
先生で良かったかなって
いや、最初は文系って思ってたんだけどね
理系の方はペット枠だよね

8324 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:38:35.132673 ID:4zIvdyyZ
>>8313
ワイはレンタルで全話ダビングするくらいにはダンクーガ好きやったぞ
ただ最後に出たOVAだけは擁護できん…
昔、スパロボアンソロで漫画描いていた一条早希先生だったかはダンクーガ好きだったな
ちょくちょく出てきてた
ゲラールの兄貴復活ネタとかダンクーガファンじゃないと分からんネタw
※ゲラールの兄貴はダンクーガ(獣戦機隊)の輸送機パイロット。ダンクーガ合体の為に身体を張り戦死する

8325 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:39:54.328414 ID:DncCYaSO
>>8318
四国民だがワイは若い頃はなかったからペヤングっていうのは東南アジアの料理だって思ってたぞ。

8326 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:41:55.291696 ID:oqLTdBdZ
>>8325
ペヨングソース焼きそば「◯国の商品ですって言っても通じる名前だよね」

8327 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:42:16.323880 ID:6XvpokAL
文系ちゃんに胸あったらパーフェクトヒロインだったのにさあ…

8328 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:42:56.836509 ID:yN9PXCiu
>>8323
個別ルートがよかったのはあしゅみー先輩とうるか
理系ちゃんはなんで個別ルートすらなんか違う感じに…?

8329 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:43:00.494690 ID:oqLTdBdZ
>>8323
妹ちゃん…。

8330 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:43:01.653582 ID:7nNiBt+N
奉行「なんでお主は胸を盛るのだ」

8331 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:43:22.967943 ID:Vyrmlz+8
>>8327
いや、乳デカくても先生には勝てなかったやろあれはw

8332 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:43:38.067733 ID:77517Oie
初スパロボが第四次Sだったから三輪長官はダンクーガのキャラかと思ってました

8333 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:44:13.541111 ID:6XvpokAL
>>8331
歴史改変やら時空改変はもうバトル漫画の世界なんよ

8334 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:44:22.923116 ID:BMQn/P2D
三輪長官がダブデ乗ってたり、初期スパロボはホント自由だった

8335 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:44:31.128632 ID:4zIvdyyZ
>>8333
つまり痴漢か

8336 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:45:06.234127 ID:VVt41w9n
>>8332
ガンダムで出て来ても違和感ないしw

8337 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:45:51.607636 ID:Vyrmlz+8
>>8334
MXでもギルガザムネに乗ったりしてるし…

8338 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:46:06.859728 ID:7nNiBt+N
>>8332
だいたい合ってるからセーフ
試験でもダンクーガ、ドラグナー、ティターンズ、ゼーレ、オリジナル、ダイモス、ブルーコスモスのどれかなら点がつく

8339 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:47:24.885074 ID:zuOVUDDM
殺人事件の起きた絶海の孤島のホテルで事件と関係ない奇行を繰り返すただのキチガイ

8340 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:47:30.627426 ID:nuQyM1lu
>>8331
おさんどん少年にダメお姉さんというまずカッチリ噛み合った属性に加えて
父親やタイムトラベルで主人公の根っ子に攻撃してくるからなぁ

8341 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:47:32.894231 ID:VVt41w9n
これ実在する技術だったん?
ttps://x.com/musuiethanol500/status/1863506899360170480
>高電圧マイナスイオン発生器を使用したフライ油の酸化劣化抑制

8342 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:47:36.510794 ID:Db11nfn9
宇宙人やらゲッターやらマジンガーの敵きてんのにティターンズやらブルコスしとる場合かい、団結して叩き潰さんかい

8343 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:48:48.502983 ID:7nNiBt+N
>>8342
ジェリド「だからおまえらが俺たちに従うように命令でてんだろうが!」

8344 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:49:01.955737 ID:7MnABr3W
え?オーガンってテッカマンブレードと同一作品じゃないの?
始祖アイバって言っているよ?

8345 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:49:26.361307 ID:4zIvdyyZ
>>8342
ザフト「だからナチュラルを殲滅してから立ち向かってやるさ」
ザフト「このジェネシスさえあれば宇宙怪獣やゼントラーディー、バルマー帝国など物の数では無いわー」

8346 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:49:42.944497 ID:77517Oie
ティターンズはウィンキースパロボだとなんやかんやで結構味方になってるイメージある

まあ最終的にはシロッコがシロッコするけど

8347 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:50:05.883136 ID:twKbzTVs
>>8339
金田一少年は事件とは無関係の怪しいキチガイが多すぎる
異人館の袋男とか首吊り学園の変態オカルトマニアとか

8348 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:50:55.263325 ID:7nNiBt+N
今だとバイアラン・カスタム乗ってくるジェリド
かっこいいから仕方ないね

8349 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:51:21.529319 ID:7MnABr3W
>>8345
真面目な話、ザフトなんてガンバスターとシズラー部隊差し向ければ簡単に壊滅出来るよね
ジェネシス?そんなのバスターシールドで防げるやろ?

8350 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:51:32.602347 ID:wd1x8tEp
>>8345
あのさぁ……
宇宙放射線と中性子線の大嵐の中を悠々と泳ぐ宇宙怪獣に発射に何十分のインターバルがかかるガンマ線レーザー砲一機で本当に立ち向かえると思うの?頭パトリックなの?いやパトリックか

8351 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:52:45.695248 ID:nuQyM1lu
>>8344
あっちはEDFの頑張る柿沼作品なんで……

8352 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:53:26.734493 ID:Vyrmlz+8
>>8348
バイアラン・カスタムとかいらねーからジ・O持ってこいや

8353 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:53:37.500006 ID:dUbaThVz
カップヌードルといえば今回の特上シーフードが投げ売りされてたから買ってみたんだけど
クッッッソ臭くて食えなかったんだが元からなのか保管方法が悪かったせいなのかわからなくて困る

8354 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:53:51.941097 ID:1h91w4Sg
どうしてワイくんが魔界級発見者の時だけクソツヨふうまくんが来るんですかね…

8355 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:54:12.016838 ID:4zIvdyyZ
デトネイターオーガンはレンタルしている店が無くて角川スニーカーから出ていた小説で我慢したなぁ
ちょうど紺碧の艦隊漫画版が出始めた頃だった

8356 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:54:38.788801 ID:6S+rSaEQ
>>8353
投げ売りされる味、あとはわかるな?

8357 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:55:45.885593 ID:BMQn/P2D
>>8349
全陣営が原作そのままの能力ならその通りなんだけど
サルファで例えるならスーパーイナズマキックがせいぜい攻撃力8200しか出ない世界なので

8358 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:55:54.852662 ID:8tXWr+3s
>>8354
だから言ったろうに、のうワグナス。
魔界は自力で1/4削ってから放流せよと・・・

8359 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:56:33.259765 ID:4zIvdyyZ
>>8357
イデオンの攻撃も最大で9999止まりだしな

8360 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:56:35.075975 ID:8tXWr+3s
>>8357
そう言う事言うとジェネシスで宇宙怪獣殲滅だ!も満更世迷い言ではなくなるんだよなw

8361 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:56:53.529494 ID:7MnABr3W
>>8350
こうして見ると、キレ顔似ているよね
ttps://i.imgur.com/pmsl6wB.jpeg
ttps://i.imgur.com/59LpEDQ.jpeg

8362 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:57:57.065963 ID:nuQyM1lu
>>8350
バンアレン帯の揺り篭の外の太陽風の揺り篭の外の銀河系という揺り篭の外の超銀河団の揺り篭の外の銀河フィラメントの揺り篭の外
ボイド「やあ」

8363 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:58:26.190600 ID:IXLiznoZ
>>8349
その辺まともに考えるとガンバスターやガイキングみたいな比較対象がブラックホール云々レベルのやつがいたら
半分ぐらいの敵勢力はそれぞれ1話で終わっちゃうからそのへんの原作の戦力だと云々とかは考えないでおこう
ダイ・ガードとか原作の最終スペックでさえいる意味あるの?ってなっちゃうし

8364 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:58:40.609617 ID:bk2mmrLg
流石日本の筋肉の妖精

ttps://x.com/moritaku6/status/1863169704069832722
正しいスクワットのイメージ

8365 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:58:45.178859 ID:Db11nfn9
アレができなきゃダメとかアレをもらえないと嫌だとか
俺の知ってるラクスはそんなこと言う子じゃなかった!
彼女は俺がハロを渡すたびに毎回お礼を言っていたが
決して自分からハロをくださいなんて言いだす子じゃなかった!

彼女はともに歩む人間だからお前を選んだんだろ? 辛くても一歩一歩一緒に
行こうキラ
ラクスを助けよう

8366 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:58:55.535787 ID:oqLTdBdZ
>>8350
つまり…。模擬戦でスペシャルで2000回だから宇宙怪獣にも勝てる…ってコト!?>頭パトリック

8367 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:59:33.386829 ID:wd1x8tEp
>>8357
でもスパロボ的に考えると一射撃ったところで不具合起こすかリチャージ中に取りつかれて破壊されてても足も出なくなるフラグだよね

>>8361
ヅラ君はカーチャンの血が強く出て良かったよねって

8368 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:59:39.020937 ID:7nNiBt+N
>>8365
(周りの視線)

8369 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 22:59:44.988683 ID:7MnABr3W
>>8363
まあ、そんな事言ったら最終的に虚無っちゃうしね

8370 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:00:40.540595 ID:JOx1QqPG
>>8341
その辺のインチキ臭い油のは知らんけど水酸化イオンで酸化物質を還元してるんやろ
つまり酸化してダメになった油の再利用としての使い道ってだけでは?

8371 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:00:42.776250 ID:bk2mmrLg
>>8363
そいつらが来たらスパロボはお終い
って昔言われてたから
すっかり常連になった今でも相応の規模の敵を設定しないと出せないし

8372 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:00:45.925660 ID:nuQyM1lu
>>8363
戦力的には微妙だけどパトライトひとつでスタメン固定だったパトレイバーさんよ
自動気力下げはやべーよね

8373 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:01:32.813259 ID:Db11nfn9
よく考えてみたらレイバー参戦してんだよな…
宇宙死ぬやんけ!

8374 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:01:58.272263 ID:4zIvdyyZ
>>8373
ボス「宇宙服を着て操縦すればいいだわさ」

8375 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:02:19.916226 ID:17qStnxS
>>8361
アスランって割と親父がやらかし過ぎててザフトでの立ち位置微妙極まりないんだっけ?
ズラパパって熱狂的なシンパもいないワケじゃないけど大多数のコーディからはキ印扱いってことでええんか?

8376 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:03:37.819629 ID:Db11nfn9
さんざんやらかしたイザークが白服だし多少はね

8377 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:03:38.690864 ID:iEFI3ToB
>>8350
恒星から生まれるのは超大型だけだっけ?
まああいつらには普通の攻撃は聞かんわなw

8378 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:05:08.954211 ID:Db11nfn9
宇宙へ飛散したビオランテの粒子に含まれていたゴジラ細胞がブラックホールに飲み込まれて結晶生命体を取り込み、恒星の爆発で発生した超エネルギーを浴びて、ホワイトホールから放出される過程で、急速に異常進化して誕生した宇宙怪獣

よく考えてみたらなんだこの無茶苦茶理論

8379 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:05:57.728249 ID:4zIvdyyZ
>>8378
ゴジラ映画に理屈を説くな

8380 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:06:47.534412 ID:IXLiznoZ
>>8375
劇場版でもかなりの数のタカ派がいるから神輿にされるの見え見えだしな
アスランそいつら軒並み蹴っ飛ばしたいだろうし

8381 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:06:48.660964 ID:nuQyM1lu
>>8373
ゾイドとラムネとリューナイトも同時って凄いよねアレ

8382 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:06:57.817807 ID:Vyrmlz+8
>>8378
シンゴジ「もっと言ってやって!」

8383 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:07:17.368119 ID:gzJf+e0r
>>8375
アスランが所属してないのにザラ派が存在して大規模テロ起こせるくらいにはシンパはいるよ

8384 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:08:45.504007 ID:TtssWAcm
>>8373
ボスボロットに師事すればおk

8385 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:09:02.253950 ID:6XvpokAL
あの戦いから3年。地球圏は混迷のさなかにあった。人類に絶望したアスラン・ザラはネオザフトとして蜂起、地球にプラントを落とすことを宣言。しかし、ネオザフトの在り方に疑問を抱いたアスランは突如として離反、オーブ軍に加入し、人類滅亡を防ぐために戦うことを決意する。

8386 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:10:15.255634 ID:tfEyC2F1
アスランにそんなカリスマないからワンマンになりそう >ネオザフトとして蜂起

8387 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:10:23.141761 ID:LhZ9rtu7
>>8378
存在がブラックホール級だけど地表でバトルしてくれるの有情じゃね
ウルトラマンはだいたいそうか

8388 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:11:28.559298 ID:wd1x8tEp
>>8384
改造神アストナージにすら「手直しするべき場所が多すぎてどこから手を付けていいかわからん。いっそ一から作り直したほうが早い」と評された何で動いてんだかわからんロボを例にするな
一応機体としての体裁は整ってるATにしろ、あれも宇宙空間とかの局地適応はパイロットスーツ頼りだぞ

8389 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:12:07.000488 ID:nuQyM1lu
>>8384
ボトムズもおるよ
まあ何か30ばりの巨大拠点艦の艦上で闘ってばっかりだったが

8390 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:13:33.216144 ID:gzJf+e0r
>>8385
プラントに地球を落とせ

8391 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:13:36.164584 ID:17qStnxS
>>8388
ボスって金魚鉢頭にかぶってれば宇宙でも平気そう

8392 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:13:51.910947 ID:bEBoD9Wj
>>8100
ゲームブックはにゃんたんシリーズしか知らん!

8393 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:13:57.455667 ID:giRqfBbH
棺桶なんて言われるが一応スコープドッグは真っ当な兵器だし……

8394 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:15:24.310368 ID:BVTYCvwY
>>8385
すっげえ蝙蝠だな・・・こんなんにあれほどの戦闘力を与えたのは誰さ

8395 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:15:59.418855 ID:aexp7KEi
ぶっちゃけ生身よりマシだろって本編中見てても思ったんだけど
生身でバズーカとか携行してる方がまだ
ましなんか?あの世界

問題はスコープドッグそのものじゃなくて死傷率の高い作戦をひたすら物量投入してる点じゃなかろうか

8396 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:16:10.598527 ID:vjE+UaVk
アスランは反乱に加われとか言われても俺これから反乱起こしに行くんでとか言って断りそう

8397 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:16:20.136875 ID:QRZnfWP3
随分と格好良くなったな?
ttps://pbs.twimg.com/media/GdyEQ3zbEAA1mz1.jpg

8398 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:17:16.732921 ID:nuQyM1lu
>>8392
黎明期ゲームブックの、逆に言えば「そのころ触っていればだいたいやっている有名シリーズ」のお約束だったので

8399 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:17:23.953640 ID:4zIvdyyZ
>>8395
メロウリンクなんて生身で戦っているし…
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mff3YNEYJ5s

8400 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:17:49.043626 ID:JIKljR3q
そういえば、旧アニメ版ぬ〜べ〜もテレ朝だったっけ?
テレ東の方だったっけ?

8401 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:17:55.463026 ID:iEFI3ToB
>>8394
でも魔乳の方が強いですよ?

8402 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:18:06.793161 ID:BVTYCvwY
ぬーべーは控え目に言っても傑物だけど生徒がアレなの多すぎる
とはいえ大人になったらみんなかなりまともになってるけど(一名以外)

8403 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:18:23.136280 ID:utxgwDoM
ゴジラにゲッター線当ててみようぜ!

8404 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:18:34.890418 ID:577pDxGj
ATはワイズマンが異能者を誕生させやすくするための淘汰圧として両陣営に導入させたとか言う説もあったような

8405 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:19:06.958524 ID:4zIvdyyZ
>>8403
ザクにしよう
真・ザクとかスゴいのが出来るゾ

8406 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:19:19.779415 ID:bEBoD9Wj
ドラマ版はキャス狐のAAが増えたくらいしか知らん

8407 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:19:35.517945 ID:TtssWAcm
14がゲームブック全体のお約束みたいに言われる事があるが
あれはあくまでもブレナン節であると厄介な古参は主張したい

8408 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:20:21.115935 ID:4zIvdyyZ
おっさんなら分かるネタ
ゆうべは おたのしみでしたね

8409 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:20:43.289502 ID:BMQn/P2D
>>8395
バズーカじゃなくて、ATの装甲抜けるパイルバンカーつきの「対AT用ライフル」で戦わせられる機甲猟兵って兵種がある

8410 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:21:01.986231 ID:nuQyM1lu
>>8407
脳を焼かれたクリエkターによるオマージュも多いですよねー

8411 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:21:42.865956 ID:bEBoD9Wj
>>8408
ドラクエやってなくても大体わかる

8412 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:21:59.576034 ID:gzJf+e0r
>>8397
こいつの眉毛を見るとトレーズ閣下と中の人が同じなんやなとしみじみ思う

8413 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:22:31.720768 ID:aexp7KEi
>>8399
>>8409
どう見ても、生身で戦車に挑んだスネーク以上にアタおかでわらたw

8414 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:22:34.220814 ID:nuQyM1lu
>>8395
テクニカル系だろうが無いよりはマシではある
要塞攻略できるレベルだものねあれ

8415 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:23:04.843866 ID:wd1x8tEp
>>8409
キリコ「…………?」(アーマーマグナムで十分だろうという顔)

8416 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:23:09.280696 ID:DDul8QiT
リベサガってsteamの実績見てると二週目ベリハでクリアしてる人10%もいるんだな
なんか最近のRPGって考えると意外だわ

8417 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:23:52.828306 ID:GyO0sJe/
dqはIP現役で過去作触るのも楽だし、良くネタにされる部分だからオッサン限定でもないよな

8418 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:24:57.716788 ID:Vyrmlz+8
ぶっちゃけ戦争に勝つだけなら、ATなんてゴミ使わずとも惑星破壊級のミサイルぶっぱしてOKな世界だからなぁ>ボトムズ世界

8419 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:25:04.951335 ID:gzJf+e0r
>>8408
おっさんならわかるネタなら

カノントータス金策

まず「カノントータス」(240G)を購入
カノントータスの「キャノン砲」を装備から外す
装備からはずしたキャノン砲(225G)とカノントータス(120G)を売り最初に戻る

8420 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:25:40.810389 ID:aexp7KEi
もう僕たちはリアルぱふぱふが出来ていしまう年代ではありますが

・・・実際ぱふぱふってやることある?

8421 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:25:51.485645 ID:giRqfBbH
テスタロッサみたいなのも一方でいる世界だものな

8422 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:27:17.655953 ID:bEBoD9Wj
>>8420
エロゲでもおっぱい顔押し付けより、チンコ挟む方が優先されるわ

8423 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:29:00.505027 ID:4zIvdyyZ
神様「あなたは現世真面目に生きてきたのにいいことが無かったので学園エロゲ世界に転生させてあげます」
主人公「やったぜ」
神様「ヴェドゴニアとマブラヴと終末の過ごし方から選んで下さい」

8424 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:29:02.494869 ID:DDul8QiT
星間戦争簡単にやれるレベルだからスパロボのリアル系登場作品の中でも技術的には上位なのよねボトムズ

8425 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:29:21.113829 ID:nuQyM1lu
とりあえずILLさんは髪の毛とか貫通しないエンジンを作ってください……

8426 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:29:35.760260 ID:HRhKRytP
>>8413
ATで最低辺なので機甲猟兵は懲罰部隊用の実質処刑用兵種なんで・・・

そんなのに冤罪ぶち込まれて自分以外皆殺しになれたんで嵌めた奴らこのライフルで皆殺しにしたらぁ!てのがメロウリンク

8427 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:31:02.034458 ID:Vyrmlz+8
>>8423
学園エロゲ世界ってことは、マブラヴ学園編の方なんやな
ならマブラヴで

8428 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:31:03.519170 ID:IXLiznoZ
>>8423
マブラヴならEX世界なら現代と変わらんから……
ただし、オルタ世界から因果が混ざってくる可能性が……

8429 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:32:11.772673 ID:3rRxMEDL
ボトムズは規模は大きいけどあんまり技術が先端って印象がないなぁ

8430 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:32:24.225027 ID:BVTYCvwY
>>8423
東鳩にしてくれ、がんばって金貯めてセリオ買うから

8431 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:32:27.273469 ID:nuQyM1lu
>>8423
サービスでスタート数か月前ぐらいからなんじゃろ?>終末
(※元気なのはスタート前にヒャッハーして死んでいる設定です)

8432 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:33:08.042520 ID:DDul8QiT
でもメロウリンクに脳焼かれてる作家って結構いるよね
ボトムズ自体色んな作家の脳焼いてるけど

8433 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:33:29.406195 ID:nuQyM1lu
>>8428
ソシャ二部最終決戦ができるならちょっと見たい
(現実側で戦術機作るらしい)

8434 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:33:56.212054 ID:4zIvdyyZ
>>8430
神様「分かりました。つまりヴェドゴニア世界ですね。あの世界は東鳩世界を参考にして作られてますので」

8435 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:34:15.778994 ID:Vyrmlz+8
終末の過ごし方って、たしか眼鏡かけたキョンみたいな奴が主人公だったよね?

8436 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:35:56.457695 ID:oqLTdBdZ
>>8435
メガネと眼鏡と新八で眼鏡が被ってしまったな。このエロゲは眼鏡だけでよかったのか。ってエロゲ。

8437 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:36:34.091452 ID:BMQn/P2D
>>8415
アーマーマグナムって対ATに通用する兵器の中では最小というもので
あれがあればAT撃破確実、という代物ではない

諸説ある中でも最大の表記の口径を採用すると20mm、装弾数は薬室に1発とマガジンに3発
銃の全長は40cmオーバー(実銃だと大型に分類されるデザートイーグルですら27cm程度)

一方、対ATライフルは全長185cm、重量30kgのクソデカライフル
アーマーマグナムより強力で至近距離からならATの装甲を抜ける
パイルバンカーはドッグのアームパンチ用のカートリッジを使用して刺突、こっちも至近距離なら装甲を抜ける

8438 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:37:09.984615 ID:BMQn/P2D
>>8420
風俗でなら

8439 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:37:35.641953 ID:3rRxMEDL
そもぱふぱふとは

8440 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:38:32.806838 ID:5MZ1ABhm
神様、終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?

8441 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:38:49.983857 ID:giRqfBbH
終末はトヨペットで

8442 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:40:20.200340 ID:nuQyM1lu
>>8435
うむ、眼鏡かけてる主人公が眼鏡かけているいろはさんと出会う話だ(選択肢が狭い
眼鏡かけてない友人が保健室の先生とくっつくのもよい

8443 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:40:26.527582 ID:HRhKRytP
サンライズの配信でメロウリンク観てたけど大塚明夫あの演技力でかっこいい次回予告までやってデビュー作なんだっけ
親父さんが黒幕でぶっ殺された作品のスピンオフで黒幕としてぶっ殺される役

8444 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:41:34.995285 ID:gzJf+e0r
>>8420
>>8438
バブルのころなら風俗未満のえっちなビアガーデンとかで一回1万円でぱふぱふできた
当時のおっぱいは小さいと思われがちだが、このパフパフガールは外国人の出稼ぎなので結構大きい

8445 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:45:36.391151 ID:d7A1QW+r
>>8441
もうトヨペットはないんやで

8446 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:46:07.882776 ID:4zIvdyyZ
>>8445
じゃあトヨタビスタで

8447 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:48:32.779102 ID:nuQyM1lu
>>8445
終末のむこうがわ

8448 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:50:20.624687 ID:d7A1QW+r
>>8446
それもありません

8449 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:50:49.086307 ID:BVTYCvwY
永遠は、あるよ

8450 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:50:52.297108 ID:utxgwDoM
>>8440
アニメ続編まだっすか?報われないにもほどがあるんだが??

8451 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:51:49.477993 ID:Vyrmlz+8
>>8440
神「だが断る」

8452 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:52:09.966762 ID:4zIvdyyZ
なんでトヨタは無駄に系列店を三つに分けてたんだろうな

8453 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:55:03.451452 ID:d7A1QW+r
何、4つも系列店があった日産よりはマシだ

8454 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:56:40.675624 ID:giRqfBbH
>>8445
なん……だと……

8455 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:57:03.148449 ID:wd1x8tEp
んん?
トヨペット近くのモールに一件入ってんだけど何時消えた?

8456 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:57:55.150779 ID:HRhKRytP
ケースにゴーン今どうしてるんだろ

8457 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:58:17.731345 ID:BVTYCvwY
車種としてのトヨペットはないけど車屋のトヨペットはあるよ

8458 :常態の名無しさん:2024/12/02(月) 23:58:54.451962 ID:QRZnfWP3
理由(ワケ)あって、アイドル!
ttps://pbs.twimg.com/media/GdidY6vXYAAyREO.jpg

8459 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:02:58.215915 ID:6terXae2
>>8456
夏頃にレバノン国内でセミナーやって荒稼ぎしているとか無かったっけ

8460 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:03:24.221585 ID:rBqYb1aP
かつてのトヨタはトヨタオート、トヨタビスタ、トヨタカローラ、トヨペットの4つの系列じゃなかった?
トヨタオートがネッツトヨタに変更、トヨタビスタはネッツトヨタに合流
トヨペットは地区によってはトヨタユナイテッドに変更でまだ変わってない所はある

8461 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:10:07.970988 ID:OKdu88RZ
今のレバノンて地獄より多少ましくらいの状況なんじゃなかろうか

8462 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:11:16.706388 ID:e4gmMKT5
家どころか新車ですら中々に高値の華だよね

それとも昔も高値の華だったけど無理して買ってたの?

8463 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:14:44.242062 ID:6terXae2
>>8462
車と家は特化したローンがある時点でなー

8464 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:26:14.666006 ID:221j2s/F
僕くんAmazonで電動歯ブラシ買おうと検索するも8割が中華のサクラ商品でげんなり
定価近いオムロンしか勝たん

8465 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:30:39.388205 ID:caxo51Jb
>>8460
記憶に残ってるラジオCMではオートが東(南)埼玉、ビスタがウェルカムツー、カローラが新埼玉、ペットが千葉って歌ってた

8466 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:38:06.280032 ID:6terXae2
とりあえず出品者Amazon.co.jpで絞ってから考えるのだー

8467 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:39:01.003623 ID:w9pc6tMu
タムだったかテムだったかの怪しい中華通販はなんで生き残ってるんやろかw

8468 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:39:08.106168 ID:kcHrfB75
そういや今日Amazonで注文したら配送日時選択が無くなっていたな

8469 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:42:45.633858 ID:e4gmMKT5
ガラスケースのフィギュアケース買っちゃったけど
これ、寝てる時に地震で倒れてきたら
どうあがいても大けがコースやな

広いとこに引っ越せるまで封印すべきか

8470 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:43:03.790689 ID:x4yj7c58
ダンバインの新規映像が作られてるのってパチマネーが入ったから?

8471 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:45:48.102733 ID:5YZi+VSB
>>8468
年末限定なのか今後はそうなのか

8472 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 00:54:28.525204 ID:x4yj7c58
デクくんも人気投票1位になれない主人公だったか
ttps://www.oricon.co.jp/news/2357079/full/

8473 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:00:51.112782 ID:lrePlCBw
>>8472
エンデヴァー…エンデヴァー? 作者(のエン虐)に共感する人が多かったのか…w

8474 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:00:53.129898 ID:yY893eyn
ダンバインは初代のパチンコが超傑作機だったから新作作って延命するのもおかしくはない

8475 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:01:32.879731 ID:5YZi+VSB
ダンバインの完全新作やらないかな

8476 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:02:09.853775 ID:kcHrfB75
ダンバインでギレンの野望みたいなゲームがやりたい

8477 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:02:13.145517 ID:0YUL07XG
ペプシ600mlが75円なのはタスカルタスカル去年よりは渋いけど

8478 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:29:22.395648 ID:l2WHo9C7
>>8395
ATの燃料であるポリマーリンゲル液が
ガソリン以上に燃えやすいし衝撃で爆発するしの超危険物質なんよ
しかも正規量産機は試作品にはあった安全装置を外しているし

8479 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:30:14.564202 ID:l2WHo9C7
>>8402
まことはあれで子供時代よりはマシなのがひどいというか

8480 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:32:06.920096 ID:l2WHo9C7
>>8445
名古屋トヨペットってあるぞ

8481 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:33:03.889337 ID:Rbiu86F9
ガソリンより燃えやすいポリアンナストーリー

8482 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:36:00.815532 ID:5YZi+VSB
あのグリッドマンもやっているというよかった探し

8483 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:53:36.152542 ID:HmXbNtx2
>>8478
燃料じゃなくてマッスルシリンダー(人工筋肉の一種)を動かすの必要な薬液
というかATに内燃機関なんぞ積んだら多分ポリマーリンゲル液がその熱で爆発する

8484 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:57:27.362441 ID:l2WHo9C7
>>8483
さんくす

8485 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 01:58:10.476918 ID:sdkuKao6
リベサガのイーリス、エロすぎじゃない?
ハーピー系でもかなり際どい衣装やわ。

8486 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 02:02:27.716139 ID:+sdwsQEg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdvroHba0AAqwtP.png
なんかこういうの好き

8487 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 02:14:10.763010 ID:BY8WOAWD
>>8395
当たり所が悪くなければ小銃弾ぐらいならはじくんで生身よりははるかにマシよ
というか欠点ばかり目立つけど兵器としては割と合格点に近いぐらい破格

8488 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 02:41:45.320838 ID:5YZi+VSB
なんか無駄に夜更かししちゃう

8489 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 02:43:36.589772 ID:OKdu88RZ
>>8488
無駄ではなかったって証明するしかないよ

8490 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 02:44:52.744565 ID:5YZi+VSB
>>8489
難しいことを言うなあ

8491 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 02:55:58.826286 ID:nYnmxncr
Elin、なかなか非道な種回収システムがw
ttps://x.com/YoshiwoGBF/status/1863609652241678810?t=FROznAStQeSIGMJcgZhZ8A&s=19
妖精さんに食わせて汚水で吐かせてまた食わせる、これでローマ式はひどいw

しかしきのこスープか
栄養価低いほうが空腹になりやすいなら媚薬飯(夢虫ご飯)の候補としちゃアリだなぁ
有精卵さえ落ちればいいのだ(

8492 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 03:09:47.891497 ID:IjLqdpgT
サキュバスの媚薬自作は羨ましい
ポーション自作が出来るようになればいいけどいつになるやら

8493 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 06:03:29.536739 ID:JjOe6b4r
>>8458
亀だけどコイツの事言ってる?
ttps://pbs.twimg.com/media/DzqGmGlWkAMYexM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DzqGmHyXgAEPRWN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DzqGmErWoAEX25m.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/2/e2e2b07a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/8/48e0135c.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/9/9/991c8e74
ttps://pbs.twimg.com/media/FzxsnkQaIAAfYxC.jpg

8494 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 06:47:20.920272 ID:fQg8BJpv
イーリスタンクは厄介なボスにマジで適任だから良いわ
高難易度だと忍者より詩人イベ早めてイーリスのためにヤウダ行くまであるんじゃなかろうか

8495 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 06:47:26.254039 ID:qXyiF86c
みんなelinをプレイしてるなー。こちらはドラクエ3でオーブを3つ取ったところだ

8496 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:01:01.234414 ID:blG2t+0l
ヤンマガ読んでたら新しい増刊の広告が載ってたんだがまたカラミざかりスピンオフが増えてて草生えた
最近、ヒットしたエロ同人を設定そのまま本番シーン抜きや青年誌レベルにして一般漫画化ってパターンそこそこみるけど
ここまでスピンオフが色々出続けるのは他に知らないな
ttps://pbs.twimg.com/media/GdTE2LoaoAEMFmk.jpg

8497 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:11:59.102950 ID:37zZcx20
エロ漫画家を一般向けの半端なエロで使うのやめてほしいんだが

8498 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:15:33.501842 ID:lgLYBmbt
成年漫画家にも一般漫画家への転身がしやすくなるというメリットがあるから…

8499 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:16:43.663976 ID:7HOBNN8f
>>8497
これエロ漫画だけで食っていけてるならなんでもいいけどそうじゃない人から仕事取り上げるだけなんだよね

8500 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:19:13.334664 ID:4xf8xszD
たまごろーを返せー!
日焼け巨乳ギャルからロリまでなんでもござれのエロ漫画を一般に連れて行くなー!

8501 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:20:47.960685 ID:rBqYb1aP
成年漫画だけだとジリ貧ってのは昔から言われているし
一般に行けて大成功した人が結構出ているしね

8502 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:22:06.932588 ID:blG2t+0l
>>8500
もうエロ成年誌戻ってきて新連載始めてるよ

8503 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:24:03.047078 ID:V8hz8qTn
中途半端な力量しかない漫画家には死ねっていうんですか?

8504 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:26:01.541492 ID:4xf8xszD
>>8502
(´・ω・`)おほーーーー

8505 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:28:25.520183 ID:7HOBNN8f
あと一般で純愛してからエロに戻ると捗るぞ
サーシャちゃんみたいな感じ

8506 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:28:42.293975 ID:7Ymix5KY
たまごろーの帰還は新しい時代の始まり

8507 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:30:13.112253 ID:V8hz8qTn
一般で純愛したキャラたちで、エロでNTRをやるって??
一粒で2度美味しい

8508 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:31:17.466182 ID:Wi/+e4uX
ジャンプで長期連載経験してからオリジナルエロ同人描いてる西先生みたいなパターンもある

8509 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:31:35.849847 ID:XPKj7FHL
日本人の食事摂取基準(2025年版)が発表された
高たんぱく質摂取により腎疾患の発症リスクを高めるという明確な根拠はなく
耐容上限量は設定しない、ただし摂りすぎても効果はないらしい
お肉食べよう

8510 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:31:51.937737 ID:37zZcx20
>>8499
それは分かるけどエロ漫画家にはガッツリエロを描いて欲しいという気持ちに嘘はつけないから…

8511 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:33:12.996707 ID:LComWr3G
一般で描いてた、ひなこノートの三月先生はFUNBOXだとキツめの性癖出してて課金続けるか迷う

8512 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:33:49.344040 ID:Rbiu86F9
エロから一般への星ヒラコー
まぁ致命的にエロに向いてなかっただけなんですが絵の癖は強いし無駄に銃撃シーン挟むし

そしてヘルシングと同時期連載でイナズマがアワーズでギャグ描いてたのはあまり知られていない

8513 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:34:09.839537 ID:TCOTrZ8V
キツめの性癖持ってた奴がたまたまひなこノート描いてただけは笑った

8514 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:35:15.634552 ID:a4ypJKrK
>>8508
長期の週間連載で鍛えられた安定性から生み出されるエロスは堪らんなぁ

8515 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:37:11.919249 ID:Wi/+e4uX
>>8514
ムヒョロジの頃から作者オネショタ好きなんだろなあとは感じてたらエロ同人になって性癖爆発してて草生えるんだよね
しかもちゃんとエロい

8516 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:37:50.117597 ID:blG2t+0l
>>8512
ええと…なんか主人公が骨のやつだっけ…?

8517 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:39:18.977985 ID:JjOe6b4r
>>8415
ジャンプで連載後にアニメ化という成功を収め、なんと描いたエロ漫画もアニメ化に成功している

8518 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:40:26.011260 ID:f2WvWYqF
めいびいだって一般で描いた漫画3作ともアニメ化してるし…

8519 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:41:20.684521 ID:mR4v8/gU
ダンダダンが2週連続で休みなんて天変地異の前触れか…?

8520 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:44:05.655772 ID:vFRqeZdI
中国人「ぼくのかんがえたオリジナルロボットです」

超模力 1/100 ST-001 ETERNAL STAR GLORY 永久の星 光輝
ttps://i.imgur.com/xHy00Uw.jpeg
ttps://i.imgur.com/YN3nnLd.jpeg
ttps://i.imgur.com/jUCciyd.jpeg

8521 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:45:07.602452 ID:Wi/+e4uX
>>デフォルメ
絵面自体はムヒョロジ読んだ読者なら一発でわかるレベルで変わってないからやっぱり上手さもそうだけど個性も重要かもと思う

8522 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:46:02.302312 ID:blG2t+0l
>>8504
今はペンギン倶楽部でやってる
まだエロ漫画再開して一年もたってないし単行本とか出るのはまだまだ先だろうが

8523 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:46:26.075647 ID:JjOe6b4r
>>8512
Q:ヒラコーのエロ漫画はどんなものですか?
A:読み切りの奴は大体電波飛ばしてるキャラが持論展開してる横でオカズがファックされてると物語も糞もなく大体意味不明

8524 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:48:04.336714 ID:IjLqdpgT
ヒラコーのエロは実用性無いというか、ギャグ漫画だろアレ

8525 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:49:26.536340 ID:LcXn6i80
>>8520
スターゲイザーだよねコレ

8526 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:49:34.366572 ID:QtZ394BA
>>8519
フリーレンとかもそうだけど、アニメ化って想像以上に作者の負担デカいのでは…?下手に無理させるとワートリの猫先生みたいに再起不能寸前になるし、休みは取らせてあげないとな

8527 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:51:13.645957 ID:b78tZdZZ
エロ漫画家2ガッツリ書いてほしいなら専念できるだけの金を出せとしか…

8528 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:52:13.550116 ID:QtZ394BA
エロから一般誌への転身成功者の代表ってヒラコーじゃなくて大暮じゃね?延々と長期連載し続けてたし

内容?そうねぇ…

8529 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:53:11.811103 ID:NQIThvm2
大暮も抜けるエロ漫画家ではなかったな

8530 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:54:09.954598 ID:O2rnxtPi
大暮のエロ漫画は電球が出てきて怖くなって読むのやめた記憶がある

8531 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:55:03.057701 ID:5w+mr34T
ヒラコーは今の絵柄なら抜ける(確信)
オッパイーヌのエロ漫画描いてくれ(懇願)

8532 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:55:43.480011 ID:rBqYb1aP
大暮はエアギアと天上天下の2つをアニメ化しているからエロ一般関係なく大成功した上澄み側

8533 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 07:56:36.031599 ID:QtZ394BA
>>8532
その理論だとヒラコーもヘルシングとドリフあるから互角だったわ

8534 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:00:03.864156 ID:Fw79Dsiq
>>8505
ジャンプ漫画でセリフ回しを磨いたTosh先生がエロに帰還したら無敵なのでは

8535 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:00:12.690284 ID:KKG3bA3L
フリーレンは売れたからサボり始めたタイプでは?
今も全然書き込まないのに隔週連載になっとる

8536 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:01:28.260022 ID:a4ypJKrK
>>8535
そもそも週間連載が負担ヤバいって定期

8537 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:01:49.948325 ID:Z6wUdeUr
21歳で3歳の子持ちシンママでデビューして
十五年で追加で二人産んでまだシングル…?
産休明けってことは一番下の子はまだ小さいだろうし…
デスマンコなのか、父親が分からないような性生活送ってるのか…
ttps://x.com/7micross_/status/1863070907922829417?t=Sa7FOW5oKUpf4pvjsjT6bA&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdr1HOrbsAAAvJQ.jpg

8538 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:02:24.115552 ID:Fw79Dsiq
>>8535
そういうのは体調崩した可能性があるから安易なことは言えない。冨樫とかそうだったし
体調じゃなくて精神面病んだ可能性もあるが。ノーマークの新連載からサンデーの命運を握る柱まで持ち上げられたら病みもする

8539 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:05:55.084049 ID:QtZ394BA
>>8535
まだこんな事言ってる奴居るのか。元々作画担当が描き溜めして連載してたのに、アニメ化直前にPC吹っ飛んで描き溜め消滅したからチャージに時間掛かるって出てただろ。そこにアニメ化で仕事重なったらこうなるわ、って話よ

だから公式がXで遊んで間を持たせるね、してるのは良いのか悪いのかよく分からない

8540 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:06:05.466492 ID:rBqYb1aP
>>8537
公営ギャンブル女子選手ではここまでのは珍しいが結婚出産後シンママはまあいる
結婚後にストイックすぎて旦那から愛想つかれるとか
産休のときの収入差で旦那と揉めるとか旦那が浪費家になるとか愛人作られるとか

8541 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:08:55.689545 ID:ogvl+Odh
>>8535
てかフリーレンかなり描き込み細かいと思うんだけど、あれで全然とか言うの基準がおかしくない…?

8542 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:09:06.441830 ID:uxx/l+eL
ブルーアーカイブ ビックリ マンコ ラボか…

8543 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:09:22.933589 ID:LcXn6i80
>>8537
競輪ソシャゲ?
馬に比べると自転車とかボートをキャラ付け出来るほどの違い出るのかなぁ

8544 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:09:59.891687 ID:5w+mr34T
>>8535
あの絵柄で週刊連載自体が無茶っぽかったしなあ。それに加え大ヒットしたので連載を延長せざるを得なくなりストーリーのてこ入れ必要になったし。
元々の設定からすると長期連載には不向きだったでしょ。あと過去にフリーレンが飛ぶ展開とかもアニメ化に合わせて描かされた感あったしね。

8545 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:10:53.025818 ID:T9bJCXBO
ジョージアは盛り上がってるな
ttps://x.com/milspec_mi/status/1863555982850408461/video/1

8546 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:11:34.016781 ID:JjOe6b4r
大暮維人先生はエロ漫画時代から意味不明な位緻密な意味不明のガジェットを作品に書き込むという意味不明な事してるからな
>>8520
作って売ってる業者はいっぺん怒られるべきなんだろうけどそれはそれとして欲しい

8547 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:12:21.423893 ID:vclUhdx/
>>8542
画像を用意しました、ご査収ください
ttps://tadaup.jp/b7a663e9.png

8548 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:13:15.382398 ID:Z6wUdeUr
大暮はオリジナルでも原作付きでもまあだいたいヒット飛ばすよね
今の連載もわかんねーわかんねー言われながら何度も重版かかるくらいには売れてるし

8549 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:13:49.436378 ID:LcXn6i80
>>8548
画力カラテ強いからね……

8550 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:14:47.403941 ID:MTWhmNfq
ttps://x.com/tentenchan2525/status/1863555474064592952
なるほどなー

8551 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:15:02.723696 ID:zBCTd2I3
>>8543
超速グランプリみたいにパーツをガチャで引かせよう

8552 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:15:08.663584 ID:Fw79Dsiq
天上天下は学園格闘漫画であるうちは面白かったし
エアギアはヤンキースポーツ漫画であるうちは面白かったよ

中盤くらいからなんか世界観を壮大かつ抽象的にしたがる癖があるだけで

8553 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:15:19.419607 ID:a4ypJKrK
>>8548
今の連載わかんねーって感じる人は大暮がってより西尾作品に向いてない人なのでは?

8554 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:16:55.323112 ID:rBqYb1aP
過去編1回目のダブルインパクト俵のシーンはシビれたよ

8555 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:17:47.751848 ID:TeR17ei/
解熱剤飲んで40.4℃はキツイッシュ……

8556 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:18:10.555725 ID:Z6wUdeUr
>>8543
画像の下にも書いてるけどキャラクターありきでアニメやコミック展開して競輪盛り上げようというメディア展開プロジェクトらしい
軌道に乗ればソシャゲも出すかも知れんけど
ttps://rinkai-pj.com/

8557 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:18:11.290611 ID:JjOe6b4r
新作でわかってるのは霊的存在やオカルトが関わる技術が現実の科学技術を凌駕して浸透してて
そうした台風や地震といった災害の様な「スピリチュアルな脅威」に立ち向かっていく…という流れと

ヒロインが身体一つを共有した頭二つのシャム双生児的な種族という恐らく少年漫画初の試みの点

8558 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:18:41.974805 ID:UWbBVc/Q
40度超えるのはインフルじゃねえの。

8559 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:18:43.493771 ID:WpleLN+X
驚愕女性器研究所の語呂がよすぎる狙っただろ

8560 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:19:00.289960 ID:O2rnxtPi
>>8555
それもう医者に行けって言うか救急車呼んでもいいのでは

8561 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:19:17.213457 ID:j0WwhhG8
風邪で39度はなかなか越えないと聞いたが

8562 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:19:39.059027 ID:TeR17ei/
>>8560
昨日おくすり貰ったからなぁ……

8563 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:20:04.438512 ID:Fw79Dsiq
まあ今回はいつもなら途中からよくわからなくなるところを最初からこういう風に描いてるから、そういうもんと思えばそういうもんなんで別に変ではない

8564 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:20:22.049353 ID:LcXn6i80
>>8556
そう、上手くいくといいね(無関心)

こういうのみるとレースの後にライブやるウマ娘ってトンチキに見えてしっかり導線引いてるよなぁって
原作ネタとかデザインにしっかり織り込んでる

8565 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:20:38.479380 ID:Z6wUdeUr
>>8553
化物語コミカライズは1年くらい前に終わって今オリジナル連載してるんだ
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550689798630604192

8566 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:21:03.329355 ID:02GulYTU
>>8555
あらま、とりあえず頭は守れ
冷えピタ、氷嚢、アイス枕、なんでも使いなはれ

8567 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:21:28.997170 ID:QtZ394BA
>>8554
能力者対無能力者の代表として必ず上がる兄貴vsエクソシスト俵戦。最高に格好良すぎだろ

8568 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:21:50.257631 ID:gupQXU3A
>>8562
40℃も熱あるなら悪い事言わないからネットなんてしてないで寝ててどうぞ
冷えピタや氷枕で脳を冷やしながらやで

8569 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:22:57.301224 ID:a4ypJKrK
>>8565
マジか
マジだったわorz

8570 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:23:19.960901 ID:QtZ394BA
40℃って本来人間が発して良い熱じゃないからな。下がらないなら素直に救急車呼んでも良いと思うわ

8571 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:24:38.683256 ID:02GulYTU
最近は空気の乾燥も辛い
殺菌がてらレンジでチンして濡れタオル干してるわ

8572 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:24:45.656251 ID:TeR17ei/
お前らサンキュー
9時なったらまた病院行くわ

8573 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:25:30.872441 ID:a4ypJKrK
>>8568
ワイも数年前に40℃越えの発熱やったことあるけど、ここまで熱上がると眠れないんだわ…

8574 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:25:32.555430 ID:02GulYTU
>>8572
体感暑いかもしれんけど暖房もちゃんと入れとくんやで

8575 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:25:42.033804 ID:fWhnxuCM
うちの近所の病院だと熱ある時は先に電話して予約取ってねって言われるけどそういうのは大丈夫?

8576 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:27:14.955476 ID:T9bJCXBO
>>8542
驚愕女性器研究所……ブルアカならあってもおかしくないだろうが

コラボ対象
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdyu_H2bsAAO_ph.jpg

8577 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:32:00.748086 ID:TCOTrZ8V
アズールレーン グリッド マンコ ラボを超えたな……

8578 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:32:15.195297 ID:QtZ394BA
>>8575
今はどこもそうだぞ。風邪症状持ちは呼ばれるまで車内待機とかだし

8579 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:32:53.325600 ID:gupQXU3A
>>8573
あー身体と頭が熱すぎて眠れないわけかぁ

8580 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:33:52.808951 ID:Z6wUdeUr
>>8557
ぶっちゃけそれだけわかってれば序盤は十分だよなと思う
世界の仕組みとかキャラの掘り下げとかは連載進める中で徐々にやってくのは普通の流れだし

「面白くない」ならともかく「わかんねー」って
なにが引っかかってわかんねってなってるのかよくわかんない

8581 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:34:09.026464 ID:rBqYb1aP
>>8575
昨日この人が書き込んだらしい時間あたりはその話題だった

8582 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:34:13.172823 ID:TCOTrZ8V
ぐったりしてるのに寝れないから身体に負担をかけないよう横になってスマホを弄るのは合理的

8583 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:36:17.171133 ID:IjLqdpgT
40度で薬飲んでも下がらないのは問題ありそうだなぁ

8584 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:36:18.109531 ID:02GulYTU
そこまで高熱だとちんちんの元気も無いだろうし俳句でも詠んだら?

8585 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:36:49.543504 ID:5YZi+VSB
>>8577
驚愕女性器研究所!?

8586 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:37:12.681518 ID:NQIThvm2
サムライ8というやっちゃいけない見本

8587 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:38:38.768280 ID:JEgFhYD6
>>8586
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
お前は結論を急ぎすぎる

8588 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:40:27.844220 ID:Z6wUdeUr
サム8は死して語録を残す…

8589 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:41:05.959014 ID:YJIxL+7D
もうサム8語録なんて殆ど見ないぞ

8590 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:41:22.739753 ID:YHIkFG7z
サム8が失敗かどうかは俺が決めることにするよ

8591 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:42:21.771448 ID:TCOTrZ8V
爆死漫画の流れになるとだいたい話題に出るのはこれもう十分に爪痕残しただろ

8592 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:42:27.870931 ID:JEgFhYD6
>>8589
半分は当たってる 耳が痛い

8593 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:43:26.036969 ID:4xf8xszD
語録は使っていて楽しいか、作品が面白いかもあるからね…

8594 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:43:37.863128 ID:TCOTrZ8V
ライトウィング語録とかソルキチ語録とかもう残ってないのと比較したらかなり伝説

8595 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:43:47.325869 ID:GUEaEyYi
しょせん、サム8は時代の敗北者
タフにもなれなかった負け犬じゃけぇ

8596 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:44:39.950172 ID:84eHl5fy
ワイは40℃出たときは逆にいくらでも眠れたな
一日20時間ぐらい寝る勢い

8597 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:45:19.827032 ID:GUEaEyYi
それ気絶してるんじゃねえかな?

8598 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:45:50.327764 ID:84eHl5fy
サム8はあくまで守りの語録だからね
守るのには最適だけど勝つには攻めないとダメだから

8599 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:46:10.908555 ID:QQi+JG1R
良い事よりも悪い事の方がみんなの記憶に残り易いって
某人気漫画の悪の大ボスが言ってたけど本当にそうだよな…

8600 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:46:22.592100 ID:qVr+svFG
タフは業界全体から見ると上澄みもいい所な成功例 定期
なおそれは今の連載の質を保証するものではないが

8601 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:47:14.328296 ID:+c6fFDXB
最近はドリトライ構文も見なくなっちゃったな
地面師構文も久しいから流行が流れるのはほんと早いよ

8602 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:47:15.905626 ID:TCOTrZ8V
俺が2ちゃんにいたころはジョジョ刃牙カイジは必修科目と言われたものじゃよ、フォフォフォ……はぁ……

8603 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:47:40.988933 ID:37zZcx20
元ネタ分かる人だけが使う語録ってまだまだなんだよね
真の語録は元ネタ知らない人にも広まって日常に溶け込むから

8604 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:48:42.340524 ID:GUEaEyYi
「うん、おいしい!!」「いいよ! こいよ!」

ポストにまでなったからね

8605 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:48:48.689007 ID:84eHl5fy
>>8597
そっちの可能性は否定できない……
薬の副作用でめっちゃ眠くなってるのもあっただろうし

8606 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:49:33.015932 ID:TCOTrZ8V
今日が火曜日とか言う奴は根本的に信用できない
俺の計算が正しければ今日は金曜日

8607 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:49:36.400032 ID:LigbZ61W
「おう、のび太」から始まるジャイアンのテンプレみたいな奴かな?>>一般にも膾炙する

8608 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:50:32.529385 ID:J1qHU7j9
体の為に寝るのは間違っちゃいない
寝てはいけない時って凍死寸前くらいやろ

8609 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:50:49.706588 ID:4PzSLU6m
語録とは違うけど
最近のネットミームだと美緒やナガノあたりと入れ違いで片手あげた悪魔を見るようになったけど
あの悪魔ヤキチクがちらついて困る

8610 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:51:11.880176 ID:Gc8TA5lA
サムライ8はここのスレ流行語の候補にはなるよね
ttps://store.steampowered.com/app/2442390/_/

8611 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:52:38.541041 ID:Z6wUdeUr
謙遜している…
ttps://x.com/tamori_is_taru/status/1863710922436739281?t=EciTDYGJmnFHGDCsZZ0JYg&s=19

8612 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:53:47.796354 ID:+c6fFDXB
>>8602
その3つは廃れたというか浸透しすぎて逆に意識して使われなくなった感はある

8613 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:54:21.877014 ID:TCOTrZ8V
>>8612
いや現行の面白さがね……

8614 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:54:49.630735 ID:z50sjPan
>>8611
ボンボン買ってる時点でまあまあ手遅れ

8615 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:54:57.492696 ID:YJIxL+7D
>>8609
名シーン量産機
ttps://ul.h3z.jp/WqmZabZg.jpeg

8616 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:55:30.228872 ID:QQi+JG1R
どう考えてもギャグマンガ日和を読んだ事が無いとしか思えない人達が
変態と言う名の紳士という言葉について真剣に議論してるのを何度か見た覚えがある

8617 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:57:21.446301 ID:37zZcx20
>>8613
最近の話で語録がほとんど増えてないのはあるよね
ジョジョの語録とかせいぜいSBRくらいまでだし
それ以降だと「法律が許すならオメーらの命なんてどうでもいいけどさあッ」くらいしか…

8618 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:57:32.669911 ID:z50sjPan
>>8616
確かに「変態という名の紳士」は定着してるな
黒歴史もそうか

8619 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 08:58:59.232063 ID:4PzSLU6m
当時のボンボンはクラスのオタ層の中で更に一部が買ってる雑誌くらいだった印象
コロコロ、ジャンプが鉄板で下手したら小学生でチャンピオンに手を出すレベルというか

8620 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:01:54.936209 ID:+c6fFDXB
>>8613
漫画自体の質が良くないと語録は生まれないということか
かもねえ
ジョジョランズに関しては面白いと思っているけれどね

8621 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:03:06.972413 ID:hMw2PP6m
>>8620
龍継は面白くないけど語録は量産されてるんだよなぁ

8622 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:03:22.729601 ID:+c6fFDXB
>>8620
途中で文章が切れた…
語録については流行り廃りがあるから何とも言えないな

8623 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:06:35.821263 ID:7HOBNN8f
サム8は質の高い漫画だった…?

8624 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:07:57.032577 ID:ZJFN4m1b
>>8549
画力カラテだけで売れるのはマジで珍しいんだよな
小畑健ですら、ほったゆみと組まなきゃ売れなかったし

8625 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:09:58.459932 ID:7HOBNN8f
バイオーグトリニティは2桁巻はいったが売れてたのだろうか
3巻くらいで読まなくなったが

8626 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:11:13.284070 ID:g1AQmfXA
大暮は「僕が漫画描いてて調子いいと思ってるときは他の人から見ると全裸で草原を駆け回ってるように見えるらしい」とか言ってたから
つまりそういうことなんだと思う

8627 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:12:00.495031 ID:6terXae2
>>8625
なるほどよくわからん、が先に来るとちょっと辛いには否定できない

8628 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:13:17.106821 ID:ZJFN4m1b
>>8626
どういうこと?????

8629 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:13:28.178316 ID:iVLusns9
>>8603
そんな装備で大丈夫か?

8630 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:14:29.879095 ID:84eHl5fy
むしろひろゆき語録が流行ってしまっているということは
ひろゆきは質の高い娯楽ということか……

8631 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:15:22.941111 ID:z/oScz/+
>>8629

だーいじょうぶ!まーかせて!

8632 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:15:35.553328 ID:ntpt17g2
「変態という名の紳士」はわかるが、「イエスロリータ、ノータッチ」は発生源何なの?

8633 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:18:13.246910 ID:z/oScz/+
>>8632
「comic LO」の掲載コピーだったはず。

8634 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:19:21.725284 ID:nYnmxncr
ところでちょっと聞きたいんだけど、Elinでこういう右側にインベントリ出すのってどうやるの?
ttps://x.com/alice_tukinon/status/1863592676995772746?t=8dZcZJzM7pyXOtvHfMu-ow&s=19

8635 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:19:36.106585 ID:atO/bOek
>>8611
やりすぎて性癖破壊というかギャグかそういうへんな画風としてしか見られてないのでは?

8636 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:20:08.164106 ID:g1AQmfXA
>>8628
大暮が面白いと思って描いた展開=他人が見て「何やってんだアイツ……」ってなる内容 ってことだと思う

天上天下のあとがきだったかな確か

8637 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:22:26.238594 ID:6terXae2
面白いのはあたおか展開やったあとにテンション下げて真面目なシーンに移る所だと思うが

8638 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:22:47.335696 ID:ZJFN4m1b
>>8636
脳味噌がハッピーハッピーになって、すごい構図とかにはなるんだけど
話の整合性が宇宙の彼方にすっ飛んでった状態か

8639 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:23:43.580690 ID:/9pb7M2g
昨日飲んだ薬のせいかなんか去勢される夢を見た……起きてすぐに有給の連絡した

8640 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:33:49.596498 ID:fTvGLKH+
ぬーべーまたやるんだ。
令和の時代に小学生のえっちな事して許されるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/GdyEQ3zbEAA1mz1.jpg

8641 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:35:50.820963 ID:84eHl5fy
>>8640
そろそろいずなが大人になっただろうから
いずなとか同僚の先生とかにえっちなことをすればいいよ

8642 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:40:13.391639 ID:Z6wUdeUr
令和にこんなシーンを…出来るか?
ttps://x.com/sousai_h/status/1859843253635575817?t=YpJNJkLV2qORbB-_R38s1Q&s=19
ttps://x.com/sousai_h/status/1861217377339469948?t=qPw28Tn8kV2SQD7fNHn2VA&s=19

8643 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:42:05.768198 ID:24S6g5TJ
俺も昨日死ぬほど頭痛かったけど前日5時間しか寝てないのが原因だったわ
今日は8時間寝たからすごい体調いい

8644 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:43:52.896175 ID:QQi+JG1R
旧アニメの第一話は読み切り版のストーリーを持って来てたんだったか

8645 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:45:45.285125 ID:84eHl5fy
>>8642
こいつら小学生にしては凄まじいスタイルの良さだよな……

8646 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:46:01.191457 ID:37zZcx20
>>8644
原作第一話って読み切り版とほぼ同じ流れだった気がするけど何が違うんだっけ

8647 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:49:17.123155 ID:fAEG6nu/
>>8646
名前?(ぬ〜ぼ〜→ぬ〜べ〜)

8648 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:50:23.447304 ID:ntpt17g2
>>8646
連載版は「ぬ〜べ〜」、読切版は「ぬ〜ぼ〜」

8649 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:50:27.944042 ID:hMw2PP6m
>>8646
ひろしの症状が心臓なのかキレやすいかだったと思う
心臓なのが読み切りとアニメ

8650 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:57:43.595655 ID:Z6wUdeUr
>>8646
妖怪が違うらしい

8651 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 09:59:49.016104 ID:Z6wUdeUr
歴史漫画フェアの対象なら歴史漫画に違いない
ttps://x.com/minatohitori/status/1863745040499216837?t=bS1WusYi89LfOfXTCnOtNA&s=19

8652 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:02:06.661581 ID:TtVjlwSE
読み切り版=弘がトカゲだかに取り憑かれて心臓病
連載版=弘が感の虫に取り憑かれてすぐキレて問題起こす

8653 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:02:42.398898 ID:uxx/l+eL
乙女戦争は凌辱グロありそうでリタイアした

8654 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:02:46.491020 ID:TtVjlwSE
アニメ版は上の方をやった

8655 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:06:01.493582 ID:fAEG6nu/
>>8651
導線としては悪くないかとw

8656 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:07:09.026389 ID:wU2FOUKB
>>8653
初っ端からやで

8657 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:08:29.005261 ID:uxx/l+eL
ぬーべーとユキメの子供って鬼と氷でオニゴーリってこと!?

8658 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:08:52.080193 ID:atO/bOek
>>8652
むかしのアニメ版では読み切りの方の心臓を蝕まれてる設定だった気はする
妖怪のせいとはいえ過剰に暴力を振るうとかは好感度やお茶の間に流しにくいだろうしな

8659 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:10:59.492447 ID:ERWR7ZyX
寝起きに脚を酷く攣ったから、未だに歩き方がぎこちない
乾燥して寒くなると寝てる時に足攣って困る

8660 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:12:47.438344 ID:TtVjlwSE
ちなみに更に前の読み切りは弘ポジがアキラで、京子ポジが美樹で封印が真言陀羅尼だった

8661 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:13:40.465571 ID:4PzSLU6m
乙女戦争はエログロだけど
少し前に書いてたオリハーレムモノはエロのみでゴミだったから、あの戦争要素は大事だったんだなって

8662 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:23:41.807465 ID:Rb7HUAna
盛るペコ盛るペコ
ttps://imgur.com/l3qApbS

8663 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:25:13.852727 ID:+sdwsQEg
ぬ〜ぼ〜って田代まさしがCMしてたお菓子だったっけ……

8664 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:27:09.456042 ID:6terXae2
>>8663
エアインチョコモノカの雄である
今だとぷくぷくたい?

8665 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:29:28.064463 ID:V8hz8qTn
>>8663
賞味期限切れてたぬーぼーを友達に食わせた小学生時代を思い出した

8666 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:32:20.941009 ID:TeA0RFO5
ぬ〜ぼ〜は生産中止してるがエアインチョコ自体は普通に普及してるのか

8667 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:32:38.396242 ID:hMw2PP6m
原作用意して味薄めないと常人には理解できないものがお出しされる作者もいるからな
フジリューみたいな

8668 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:35:42.946798 ID:+sdwsQEg
>>8664
似たようなの続いてるんすねぇ

>>8665
どうして…
まぁ少し賞味期限過ぎてても大丈夫だろうけどw

8669 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:37:52.931467 ID:+gk7JYiK
よほど変なモノでないとその菓子が売れないより会社の体力切れやライン不足だろうし、席が空いたら他の会社で埋まりそう

8670 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:39:43.095707 ID:V8hz8qTn
>>8668
手元に賞味期限切れのお菓子がある
遊びに来た友達が何かお菓子欲しいという
これだ!ピコーン

8671 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:42:39.708104 ID:TtVjlwSE
>>8667
フジリューも絵柄は独特だけど相当な作画マシーンだよな。原作付きだと手が付けられなくなるイメージ

8672 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:44:10.185322 ID:6terXae2
>>8666
霧の浮舟もエアーズもぬーぼーも行ってしまったよ……

8673 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:47:57.849109 ID:TeA0RFO5
>>8672
ぷくぷくたいは35周年だ。・・・35!?いやいつお菓子売り場見てもあるなあとは思ってたが
ttps://www.meito-sangyo.co.jp/pukutai/

8674 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:53:10.354554 ID:Rb7HUAna
こんなんじゃリベサガがエッチなゲームだと誤解されてしまう!!

ttps://i.imgur.com/qTCSTNE.jpeg
ttps://i.imgur.com/IaLnWze.jpeg
ttps://i.imgur.com/tVdrx5r.jpeg

8675 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:53:11.440620 ID:VJzZhbYf
>>8197
亀だが、昔アスガルドというエロゲで神の力を宿したヒロインが
巨大化(全裸)でラスボスと戦って、ノベル版だと
村人も目撃して「ママーあれ何ー?」「見るんじゃありません!」
ってシーンがあったの思い出したわw
最後? そらもうヒロインがスペシウム光線使ってラスボス倒してたよw

8676 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:55:26.071704 ID:TeA0RFO5
作家の三大欲求は「ガンダム出したい欲」「仮面ライダー出したい欲」「ゴジラ出したい欲」「ウルトラマン出したい欲」らしいからなあ

8677 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:57:20.138743 ID:+sdwsQEg
>>8675
当時作った人たちはウルトラの母とかにもエロを見出そうとしていたのだろうか……

8678 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:58:09.839620 ID:Z6wUdeUr
NIKKEになったのか、ガロン塚本
ttps://x.com/icekari/status/1862487158797570475?t=J_G0YYskkk1fkaUa3L0kuw&s=19

8679 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 10:59:15.053159 ID:lrePlCBw
>>8674
誤解させるためにMOD当てて張り出してるだけでは?

8680 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:01:29.575609 ID:pgifKHWw
>>8676
逆に考えればこれらを換骨奪胎すればいい感じのオリジナルが作れる…?
よし、今から全作品マラソンや!

学生時分に一度やったがどれもおもしれーで終わった思い出

8681 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:02:25.982675 ID:+gk7JYiK
>>8677
ウルトラの母は昔からエロの大手だし…

8682 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:02:42.990317 ID:VJzZhbYf
>>8520
お前らもうとっくの昔にオリジナル作っても売れるだけの技術力もノウハウも
あるだろうに、頑なに人気作にすり寄ってパクるのホントなんなんだよwww

8683 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:04:06.666867 ID:TCOTrZ8V
「ンッフッフ……あなたは夜勤のはずなのに事件発生時刻の夜中の2時に外出記録がある……おかしいですねぇ?外に出て何をされてたんですか?」
「裸コートで露出散歩してました。その日は職質されたので警察に記録が残っていると思います」
「ンフッ……ンッフッフ……」

8684 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:04:43.747803 ID:rBqYb1aP
ジェラールはエメラルド・テレーズ・ライーザ・アンドロマケー・アバロンのダニとお相手が多いですね

8685 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:04:56.783584 ID:VJzZhbYf
>>8640
またショッカー怪人出るの?(違

8686 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:05:46.833071 ID:TeA0RFO5
>>8680
よく考えるとこれ全部やったのが庵野監督なのでほんとに出来るならまあそうだね
(エヴァは私製ガンダムと考えるタイプ。というかエッセンス全部盛り)

8687 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:06:00.758599 ID:TCOTrZ8V
12/28
現場「やめろ!無茶だ!できっこない!」
営業「そんなのやってみなくちゃ分からないだろ!!うおおおお!!弊社なら年内納品も可能です!!」

8688 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:06:24.883801 ID:Rb7HUAna
ワイのジェラールは人魚と駆け落ちしちゃった……

8689 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:06:50.534750 ID:lrePlCBw
>>8683
夜勤なのに露出散歩出来る余裕があり職質を受けたのにそのまま夜勤を続けているのはおかしい。
つまりこれは同好の士だった職質警官との癒着…。

8690 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:06:55.652948 ID:GUEaEyYi
ぬーべーくんは続編が大分アレやからな
ヒロインとファックできなかったり、ヒロインとファックするためにチンチンを鍛えたり、美樹がだいぶあかんことになっていたり、悪霊を祓ったけど生徒の問題は解決してない地獄は続くよだったり

8691 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:06:56.481191 ID:oySZB0Hc
>>8684
人魚とカンバーランド滅亡時のソフィアも忘れるな

8692 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:07:19.027640 ID:QQi+JG1R
言い逃げの人か

8693 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:07:52.296777 ID:VJzZhbYf
>>8680
モンハンライクゲー「なんで皆潰れてオリジナルだけ生き残ってしまうん?(涙目」
ゲーマー「モンハンでえーやん(無慈悲」

8694 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:08:07.412783 ID:GUEaEyYi
営業「ほんじゃ、ワイは現場のことわかりませんので一足先に正月休みをいただきまーす」

8695 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:08:28.941919 ID:rBqYb1aP
>>8691
人魚とヤウダのダニはともかくカンバーランド滅亡したら年代ジャンプしない?

8696 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:09:29.269846 ID:37zZcx20
ヴィクトールが健在なら玉の輿だけど王妃にはならずお気楽に過ごせるという点でジェラールは狙い目

8697 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:10:20.621228 ID:Z6wUdeUr
>>8690
美樹はまあ納得の就職先っていうか…

8698 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:10:34.109100 ID:37zZcx20
モンハンだとトロすぎるという向きに答えていたはずのGEはどうしてこうなった

8699 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:11:56.024017 ID:Rb7HUAna
>>8695
ハロルド王死亡後に、全滅やLP0による皇帝継承が発生するとその時点でカンバーランドは滅亡する

8700 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:12:00.674893 ID:+sdwsQEg
>>8681
当時からウルトラの母のエロあったのか……

8701 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:12:28.759868 ID:GUEaEyYi
納得ではあるけど、あのままやったら歳を食うてえらいことになるパターン過ぎて……

一方、克也は一念発起して地獄もとい防衛大に進んだ

8702 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:12:46.134786 ID:bDHUHNQa
>>8698
メーカーが無能だったからかな

8703 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:13:27.980693 ID:TeA0RFO5
>>8700
エースキラーに貼り付けにされるウルトラ兄弟に性癖を歪まされたとか、目覚めの宝庫だよ

8704 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:13:47.987991 ID:rBqYb1aP
>>8699
だからジェラールでカンバーランド滅亡後(年代ジャンプ発生)のソフィアがお相手になるのは無理じゃない?って話

8705 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:14:14.773554 ID:GUEaEyYi
よかった……セーラーマーキュリーだったワイくんは一般性癖なんだね?

8706 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:14:15.498760 ID:lrePlCBw
>>8690
クラス1のサキュバスノロちゃんはどうなってたんだっけ大人編。眼鏡くんがガチあかんことになってたのは見たが。

8707 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:14:56.690038 ID:oySZB0Hc
>>8695
途中で長城からステップ抜けたらジャンプや交代抜きで滅亡しなかったっけ

8708 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:15:21.550475 ID:rBqYb1aP
>>8704
自己レス、カンバーランド滅亡後(代替わりか年代ジャンプ発生)

8709 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:16:00.072547 ID:Z6wUdeUr
>>8701
まあ適当なところで結婚か転職でもして辞めるんじゃない
むやみに闇や悲観的未来を語るのは高齢オタクの悪いクセだよ(適当

8710 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:16:48.009725 ID:QQi+JG1R
何かを批判する意見に対して
先ず最初に挙げる例がソレなのは
どう考えてもおかしいだろと感じる事ってあるよね

8711 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:18:23.520567 ID:bpPkJpvB
広とか大出世だよなあ

8712 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:22:08.118795 ID:37zZcx20
東のダンジョンのダンターグって負けても全滅しなかったんだな
倒せるようになるまで放置してたわ

8713 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:22:21.231310 ID:TeA0RFO5
>>8705
ついでにオタクに目覚めて人生踏み外してない?

8714 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:22:36.032584 ID:+gk7JYiK
>>8706
高校で男好きに目覚めてAVデビューしたよ
…とかいう美樹のクソみたいなデマに期待した人は多い

8715 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:25:08.838903 ID:Z6wUdeUr
そんな理由で毛沢東(けざわひがし)さん出したのか…w
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd1mKowaQAAbbUY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd1mKoxbUAA4Tp-.jpg

8716 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:26:40.791316 ID:+gk7JYiK
毛沢さんなら海賊出せないで済みそう
イスラム系だと…

8717 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:28:57.707336 ID:3kaXokJW
まことが底辺パチンカスになってたのはおいおいとなった
一応最後で法科大学院に行けたようだけどあの性格だと卒業就職無理そうな気もする

8718 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:29:59.607557 ID:O2rnxtPi
ぬ〜べ〜は小学生編の頃から解決しないエピソードが割とあったので
そもそもそう言う作風とも言える
無理なものは無理なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

8719 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:30:39.030522 ID:+oM0DApp
ぬ〜べ〜の続編は一旦鬼関係を片付けたあとの子供向けにやりなおしたのは
特に後味は悪くないようにはなってたから……

8720 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:31:23.319342 ID:Z6wUdeUr
なんか一時期NEOで広達前作の生徒は全員落ちぶれて悲惨なことになってるみたいな事を言ってるのをよく見た覚え

8721 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:33:05.648412 ID:iW8H263E
ここだと湧くたびに否定されてた気もする 何だったんだろうな?

8722 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:34:05.315888 ID:3cKdOwtZ
デジモンアドベンチャーは角銅らのプロットでやればよかったのに。

8723 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:34:20.242323 ID:3kaXokJW
酷かったのはまことぐらいで他は立派なもんだ、ぬーべーの教育が良かったかは置くとする

8724 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:34:36.202445 ID:AwrlXb93
>>8715
最近の流行
ttps://pbs.twimg.com/media/GdwA-5fbUAAjBVB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdwA-5faoAA3EPL.jpg

8725 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:35:29.921345 ID:ERWR7ZyX
20年後に兄貴はエリートコースに、弟は一度アル中になった烈アンド豪兄弟

8726 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:36:02.174866 ID:+gk7JYiK
>>8724
こいつらのカーチャンだったババア何者なんだ

8727 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:37:22.217795 ID:fAEG6nu/
>>8682
プラスのブランド力が無く、パクリじゃろというマイナスブランド力ばかりあるから

8728 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:39:39.131612 ID:V8hz8qTn
>>8682
パル◯ールドの会社も同じメンタル持ってる?

8729 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:40:14.488050 ID:TeA0RFO5
中華キットは美少女プラモも割と出てるんだけど構造が明らかにコトブキヤキットのコピーなんだよなあ・・・
デザインは割と独自性出しててカッコいいんだけども

8730 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:44:17.955042 ID:Rb7HUAna
何年前のセンスやねん
ttps://www.akagi.com/news/2024/241121.html

8731 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:44:35.240380 ID:gupQXU3A
>>8725
プロレーサーになって活躍してたけど負けが込んだショックで酒浸りになってたんだっけ>弟

8732 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:45:33.041573 ID:Lhh94iz9
>>8730
ワイ君たちが小学生くらいのギャルのお姉ちゃん

8733 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:46:32.440889 ID:fAEG6nu/
>>8720
大なり小なりみんなそれなりに成功してたような気はするんじゃが
一部あれなんはいるが元がダメ過ぎるんでまあ

8734 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:46:44.527267 ID:ZJFN4m1b
>>8693
最終的に同じモンスとの戦闘の繰り返しになるもんだから、初回は良いんだけど
同じ動きばかり擦りつづけると飽きられるんだよな

本家はストーリーとかはカスだし、ユーザーフレンドリーになったのはごく最近だが
モンスの作り込みは二匹目のドジョウを狙った作品の3歩ぐらい先を行ってる

8735 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:47:31.785190 ID:iW8H263E
>あげぽよ
>2010年女子中高生ケータイ流行語大賞で銀賞を取り、2011年には銅賞に輝いた流行語。
妖怪ウォッチぐらいだっけ……と思ってそっちも見たら妖怪ウォッチは2014年からで10年しか経ってねぇ 嘘でしょ…

8736 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:47:37.211155 ID:lrePlCBw
>>8730
赤城…。お前と商品開発するの。センス古くて苦しいよ…。    いやこれ平成のギャルじゃんw

8737 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:47:39.889175 ID:ERWR7ZyX
>>8731
そうそう
その後子連れの女と知り合ってなんやかんやあって復活した

8738 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:47:47.635168 ID:3kaXokJW
サイバーフォーミュラも主人公後期のシリーズでややクズになってたな
メンタルが弱いのか負けるとひとや物に当たってるシーンあったし

8739 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:49:13.882715 ID:caxo51Jb
>>8734
だからカードゲームや散歩ゲームにすると微妙になるんだな

8740 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:49:41.011027 ID:lhFDsx8h
かロリー凄そう
ttps://x.com/gourmetroad5/status/1863564444254740489?t=oLE7sr0D32DaIitHmqsHEA&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdy1-6EakAAqldE.jpg

8741 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:50:03.382574 ID:Z6wUdeUr
>>8721
そういうまとめ動画見たのか
落ちぶれ悲惨のラインがやたら高いのかどっちかやろか

8742 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:50:52.011977 ID:+sdwsQEg
ttps://x.com/haratetsuo_jp/status/1863765346676777193
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd1p8F6bIAA8rKw.jpg
【WORK】
12月6日発売 ポケモンカードゲーム ハイクラスパック
「テラスタルフェスex」にて
「イルカマンex」(SAR)イラストを描きました☆

皆さんに気に入って頂けたら嬉しいです✨
ぜひゲットしてください☆(原哲夫)


強そう(小並感)

8743 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:51:57.049175 ID:caxo51Jb
大張餓狼伝説でテリーがやさぐれて酒浸りで無精ひげ生やしたら女性ファンから避難囂々だったって話?

春はあげぽよってFGOで知ったけどそんな昔からあったんだな

8744 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:52:03.082870 ID:3kaXokJW
>>8742
これは強い、ラスボスにオラオラしてぶっ飛ばしてるシーンだな

8745 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:52:26.382905 ID:WpleLN+X
中身がなくていつも張り子の虎やるのは中華のお家芸だからね

8746 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:52:38.148209 ID:lrePlCBw
>>8742
ポケ(ッ)ト!百裂拳…!

8747 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:54:46.844197 ID:3cKdOwtZ
テリーがギース倒した直後の描いたノベライズ版は納得いく
人生をかけた復讐終えた結果燃え尽き症候群になって酒浸り


8748 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:55:58.759579 ID:aDb8WAGS
テリーは本当に復讐に全てを賭けてた感じある
アンディは復讐はできればやるよって感じある

8749 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:56:26.195297 ID:WpleLN+X
>>8738
マシンが悪いとかメカニックのせいだとか初期から勝ち気で我儘な少年だよ
性格が落ち着いて完璧超人化していくのは初代以降で
監督がキラみたいな主人公好きなんだなーってよくわかる

8750 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:56:48.938416 ID:ERWR7ZyX
>>8747
サケでしか癒せないものがある

8751 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:57:52.258145 ID:aDb8WAGS
>>8750
クマ「然り。鮭で心を癒すものなり(コンビニに向かう)」

8752 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:58:00.495536 ID:hMw2PP6m
>>8742
このキモイルカピーピングハンデス効果は持ってないのか

8753 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:58:19.981334 ID:Rb7HUAna
ジョー東エアプワイ、彼がギースと因縁あるのかどうか知らず咽び泣く

8754 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:58:29.857517 ID:YHIkFG7z
temなんかももう全然売れないみたいやな

8755 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 11:59:59.217428 ID:TCOTrZ8V
でも「美樹にはエッチな職業に就いててほしい」って気持ちは嘘じゃないから

8756 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:00:29.934278 ID:pgifKHWw
>>8742
イカマンに見えたワイ、ランスBOX予約忘れてたことを思い出し無事死亡

ああああなんでええええ

8757 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:01:55.467376 ID:TCOTrZ8V
あとまどマギのマミさんもしっかり性風俗産業に従事しててほしい

8758 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:01:58.972342 ID:8WB39mut
ワートリで25にもなってB級の奴いるよな

8759 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:02:15.457806 ID:caxo51Jb
>>8751
コンビニてんちょ「シャケなら魚屋行けよこっちくんな!どうせ一番旨いとこ一かじりして
           あとはポイーする贅沢な殿様みたいな食い方しかしないのによォ!」

8760 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:03:30.315167 ID:bpPkJpvB
サメの肝臓だけ食ってポイするシャチもいるし

8761 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:03:50.658540 ID:37zZcx20
美樹は小学生の時点で男を誑し込むことが趣味と化してるからもうああなるしかないんよ…

8762 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:04:24.127881 ID:Nc6RvW/w
>>8682
ここで聞いた話だが、アジアだとマジでガンダムの影響強すぎてロボがどうしてもガンダムになってしまうらしい

8763 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:04:52.671872 ID:TCOTrZ8V
>>8761
堕ちるとかじゃなくて自ら望んで進みそう

8764 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:05:36.312513 ID:hMw2PP6m
>>8762
※フィリピンは除く

8765 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:05:51.412374 ID:mR4v8/gU
>>8742
元々キモかったけどさらにキモい
完全にキモイルカじゃん

8766 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:07:27.050340 ID:rBqYb1aP
>>8749
性能差が酷かった11の序盤でも性能差が減る雨の日のレースは勝利してたのでOVA版からは勝てないのはガチでマシンの差
絶対王者になってたSINもレースの半分をエンジントラブルでリタイアしてなかったら最終戦以外は圧勝していた

8767 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:07:29.842007 ID:Nc6RvW/w
>>8764
ボルテスキチはほんま……

8768 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:09:22.131887 ID:02GulYTU
魚類に手が生えるとキモいよね
5本指がアカンのかしら

8769 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:09:35.269065 ID:TXkPicW5
フリーダムでキラのメンタルはちいかわ並みだって判明したじゃん(風評被害)

8770 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:10:18.094341 ID:wt4Pnkeg
>>8767
あれだけの愛の結実を見せられたらもう何も言えんわw

8771 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:10:55.307264 ID:wt4Pnkeg
>>8769
グビグビ・・・プハッ!

8772 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:11:40.804632 ID:+sdwsQEg
>>8768
確かにヒレのままならそんなキモくないかも

8773 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:11:43.239136 ID:rBqYb1aP
>>8768
じゃあタンノ君でいこう

8774 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:12:42.481262 ID:37zZcx20
パクリの是非はともかくガンダム顔ってホント強いよな
あれほどロボ顔のアイコン化してる例ってある?

8775 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:12:46.322123 ID:TCOTrZ8V
「風俗堕ち」、という、表現
これは、いけない
性風俗産業に従事している方への差別的な、感情
これが、表に、出てしまって、いる
職業に、貴賤は、無い
なので、政府は、性風俗産業に従事している方々のイメージアップを図るため、税金を、投入する
小学校に、講師として、性風俗産業に従事している方々を、お呼びする
小学生の、職場体験にも、活用していく

8776 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:12:54.344524 ID:Lhh94iz9
無精髭生やしたキャラとか登場時から中年のおっさんじゃないと小汚さしかないマイナス要素だからなあ…

8777 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:13:24.550178 ID:37zZcx20
>>8775
ちゃんと納税してから言おう、な!

8778 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:13:25.654305 ID:Nc6RvW/w
お?エリン体験版が来たんか
ゴミ箱 ダンクの可能性に3000円は二の足踏んでたからありがてえ

8779 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:14:06.027622 ID:TeA0RFO5
>>8769
PTSDのままろくなケアもなく戦いづめになったらああもなろう
たまたま殺しの才能が世界一あっただけで当人はいたってノンポリの善良な少年のままだからな

8780 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:15:19.557219 ID:Lhh94iz9
ナチュラルやコーディへの憎しみが足りない…失うものがまだ足りなかったか

8781 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:15:24.032835 ID:pgifKHWw
アンデラが神展開すぎる件について
サブタイトルのEaster eggは悪趣味ってレベルじゃねえぞ

8782 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:15:27.168838 ID:XPKj7FHL
無精ひげで真っ先に思い出したのはエヴァのかじさん

8783 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:16:50.158255 ID:s9SdGS1n
>>8742
ポケカはポケポケと最初期しか知らんがインフレ進んでるなあ
昔はリザードンでもHP120に炎4エネで100とかだったのに1エネで250って凄いな

8784 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:16:59.675336 ID:3cKdOwtZ
アコードというスペックはあの世界最強だけど経験と精神面がだめだった

8785 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:17:14.575160 ID:M978vQMr
>>8675
ttps://tadaup.jp/ba104f2e.jpg
ttps://tadaup.jp/ba105ee2.png

「「「・・・なにあれ」」」

8786 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:17:38.986644 ID:caxo51Jb
イルカのカイル「確かに手をヒレの形にすればキモさは減るだろう。だがウザさはどうかな!?」
冴子先生に変更すればいいだけの話なんだが

8787 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:18:22.905873 ID:c9YFNftx
スペックは高いけど温室育ちの坊ちゃんに泥臭く根性で食らいついて逆転なんてスポーツものでは定番よな

8788 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:18:27.386562 ID:QtZ394BA
>>8758
B級(元A級1位隊長、狙撃手というクラスを作り出した男、実質幹部待遇)

8789 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:19:12.374633 ID:QQi+JG1R
>>8784
経験積ませたら反抗される可能性が出てくるからね…

8790 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:20:02.003204 ID:qVr+svFG
つまり都立水商を設立しよう、てこと?

8791 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:20:19.146759 ID:TCOTrZ8V
まあスポーツ感覚で絶滅戦争起こすしなあの世界に

8792 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:20:23.805122 ID:TXkPicW5
>>8789
グロロ言ってる人は可愛いヤツめ判定くだすからセーフ

8793 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:20:49.207165 ID:Lhh94iz9
DPは所詮、技術力の低い連中の発想じゃけえ
早くヒトマキナやゾンダーまで昇華しないと

8794 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:22:04.215393 ID:7gCKd6KR
>>8756
ショップによっては12月になっても受けてる所はあったぞ。
入荷や特典が保証されるのかは分からんけど。

8795 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:22:14.206508 ID:TCOTrZ8V
種の設定に詳しくないんだけどさ
デスティニープランで提案された職業って拒めないの?

8796 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:22:52.127739 ID:/gb5P8WX
>>8789
連合とプラント、オーブ間のぐだぐだを穴熊して回避してたんで
経験積ませる余裕が無かっただけじゃないかと

8797 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:23:29.972729 ID:XPKj7FHL
敵モンスターのサキュバスをブサイクにしないでほしい
わいの減点ポイント

8798 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:23:55.613370 ID:c9YFNftx
最初にワートリを読んだときは、侵略を受けて四年半で敵の技術を解析・利用して防衛体制を盤石にしてるなんて無茶だろうと思ったけど
漫画でそこまで突っ込むものでもないかとスルーしてた
その後もっと前からネイバーの協力者がいて開発していたと知ってそうだよなと納得した

8799 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:24:02.636811 ID:37zZcx20
>>8795
ええっ!ワイに反社会的カルト宗教の教祖になる才能が!?

8800 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:24:11.178865 ID:/gb5P8WX
>>8795
不明

そこら辺出る前に
おめーこーでぃねーたーだろ
で最前線をほぼ一人で暴れる羽目になったキラと
似たような立場だったラクスがキレて潰した

8801 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:24:58.821620 ID:lrePlCBw
>>8795
は? お前に一番最適な職業を遺伝子から選んでやったのに断るとか処す?処す? って感じで強制です。

8802 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:25:16.625863 ID:Rb7HUAna
君には尻穴チンポしごきの才能がある!って言われてもなーどうすっかなー

8803 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:26:43.482278 ID:3cKdOwtZ
旧ぼーだ話出た後だと上層部は派閥プロレスしてるんだなと納得いった

8804 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:27:39.485445 ID:+oM0DApp
デュランダルにしてもロリババァにしても運用する側が胡散臭いのが問題だし

8805 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:27:58.709071 ID:+sdwsQEg
デスティニープランだと新しい職業とか出てこなくなるんかね

8806 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:28:56.059984 ID:TXkPicW5
そういやタリアとデュランダルってキシリアとシャア…

8807 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:28:56.791357 ID:XRU9jjsV
>>8801
強制でなくともあの人適性無いから首にして適性ある人雇おうとか普通に起こるし実質強制だわ

8808 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:29:15.585315 ID:TCOTrZ8V
>>8805
俺は……職業ハッピーライフクリエイトプランナーになるんだ!!その邪魔を……させるかァ!!

8809 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:29:17.410045 ID:QQi+JG1R
種デス放送当時は
デスティニープランが強制なのかどうかすら
劇中の情報だけでは確定出来ないって声がよく聞かれてた記憶がある

8810 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:29:38.327476 ID:0mBVm71U
デスティニープランで示されていた適切な職業はAIにとってかわられました展開?

8811 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:32:38.231433 ID:c9YFNftx
基本的に適性が高いところに割り振るんだろうけど割り振る先の必要数がが少ないと二番目、三番目ってなっていくだろうからなあ
コーディネートの段階から必要数の多寡に応じたデザインが必要だな
もう工場でアンドロイドを作るレベルだw

8812 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:33:52.058767 ID:dkpJVkPu
まーたかつやくんが胃袋いじめにきてる
ttps://i.imgur.com/mhgXTSw.jpeg

8813 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:34:58.417213 ID:V8hz8qTn
>>8811くんの適性は

1.男娼
2.壁尻
3.ノーパンしゃぶしゃぶ
4.BLACKシャチク
5.主夫

8814 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:36:31.514210 ID:WpleLN+X
ポケモンカードGBでバリヤードがダメージ30以上は無効とかあったからなんか対策はあるんだろうな
カードで数値が高いのは大抵罠あるし

8815 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:36:33.839077 ID:ERWR7ZyX
>>8812
1番高いカツカレーくん、キミに決めた!

8816 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:37:02.874398 ID:c9YFNftx
>>8813
1〜4は全部席が埋まってるから、ワイはりあむかアクア様と結婚して主夫をやります

8817 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:39:17.720442 ID:Rb7HUAna
>>8816
アクア様とりあむはもう席が埋まってるので君の伴侶はよし子になったよ

8818 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:40:27.285992 ID:4RzVqLXw
遺伝子や知能などを診断して向いてる職業の提示はほしいわ

8819 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:41:13.342862 ID:/gb5P8WX
このレスを見てる君は選ばれし者
5000万を掴むチャンスを与えられた強き者

自由混沌ローグライク『Elin』、いきなり無料体験版配信スタート。
『Elona』から進化したカオス冒険生活をお試しできる
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/elin-20241203-320264/

8820 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:41:59.279266 ID:0d/jtAHv
>>8804
ワイくんととしあきとホモガキが運営するデステニープラン

8821 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:42:07.995777 ID:PUwVZqRw
議長プランは不明
ファウンデーションプランだと強制

8822 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:43:48.044908 ID:lrePlCBw
>>8809
wiki見るとその後設定集が出て強制で確定したって書いてあるな。 生誕後の環境とか努力一切無視して遺伝的素養だけで判断とかまぁそら無理があるw

8823 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:45:30.611821 ID:caxo51Jb
訓練された童帝スレ民なら適性検査に従うより己の希望に従った方が幸せだって
トンネルスネークの人生を見て理解できているはず

8824 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:45:39.418092 ID:3cKdOwtZ
アストレイでDPしとる火星ではある程度余裕できたからデメリット見えてきたDPを緩和していこうとなってる

8825 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:46:58.455178 ID:Nc6RvW/w
まあでも人間社会を運営するに娼婦なり風俗嬢なりポルノ生産なりの仕事は必要なわけで、そこに才能で振り分けたらえらいことになりそう感はある

8826 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:47:10.366644 ID:Z6wUdeUr
>>8812
かつやの客はみんなデブ中学生の胃袋を持っているはずでは…?

8827 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:49:46.737129 ID:0d/jtAHv
デブは大食いに向かないと食いしん坊に描いてあった

8828 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:49:47.979227 ID:q/VNSl38
フリーレン様…

ttps://i.imgur.com/I3g7eE5.jpeg

8829 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:50:24.668349 ID:/gb5P8WX
>>8828
駄目だよフェルン
嘘をついちゃ

8830 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:50:46.841999 ID:02GulYTU
>>8828
ケツデッッッカ……

8831 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:52:51.500346 ID:QtZ394BA
フリーレンは最近公式がぬいぐるみで遊んでるイメージしかない

8832 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:53:12.082742 ID:/gb5P8WX
オジキ、飲み過ぎはいけません
ttps://x.com/burningheartsam/status/1863544417233273164

8833 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:53:59.524443 ID:6FRZ3MgP
>>8821
でも完全統制されたディストピア社会でもない限り無理だよね

8834 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:54:08.653306 ID:Z6wUdeUr
フェルンみたいな体型でフリーレンコスプレする人がよく流れてくる弊TL

8835 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:55:35.348707 ID:/gb5P8WX
>>8833
好き合った女と結婚できなかった腹いせだし

それはそうとこれあたりじゃないの?
ttps://x.com/Redjersey_gre/status/1863556750038933807

8836 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:55:46.070865 ID:c9YFNftx
>>8832
青くなったのはBDか?
赤いのはシャア?

8837 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:56:08.468016 ID:TCOTrZ8V
トレーナー「キミ、短距離向きだろう?俺の担当とは適性距離が合わないよ……」

ケイエスミラクル「でもおれ、貴方に指導してほしいんです!貴方が指導しているジェンティルドンナさんとダイワスカーレットさんムッチムチじゃないですか!おれもムッチムチになりたいんです!」

8838 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:56:23.588252 ID:caxo51Jb
>>8831
あれここに貼られてるのしか見てないけどそれだけでもちょっと欲しくなるから販促として抜群な気がする
ぬい撮の良さがちょっとだけわかる気もしてきた

8839 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:57:43.132433 ID:caxo51Jb
>>8835
ビックリマンチョコは一度として買った事ないけどこの手のブツでキラキラしてる奴は
総じて高レアではないのか

8840 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:57:45.085859 ID:c9YFNftx
>>8835
議長のケツの穴はちっせえなあ
柴大将を見習え
店を吹き飛ばされたのに誰を責めるでもなく屋台で頑張ってるぞ

8841 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:57:46.159576 ID:7gCKd6KR
>>8831
公式と言っても、漫画と販促で担当が違うだろう。

8842 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 12:58:39.254704 ID:Z6wUdeUr
ラビアタももう小さい部類か…
ttps://x.com/rgm89_s/status/1863786838391156932?t=6jMBKjO61LBMF1P6tbF2Cw&s=19

8843 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:00:39.977655 ID:4Pabt0Vg
>>8821
当時の議長プランの時は監督が「強制力のないハロワ」って言ってなかったっけ?
じゃあなんで議長、わざわざ武力チラつかせたんですかねえ?w

8844 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:00:46.870920 ID:02GulYTU
童帝スレAI、フェルンのスリーサイズを予想して

8845 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:01:15.133253 ID:/gb5P8WX
こういうのてバグになるのかな?
ttps://x.com/u1ezk/status/1863219360535593329
そこを塞ぐと挙動があやしくなるので、そのままマスターアップしましたってw

8846 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:01:25.879134 ID:VTcB79+k
>>8842
比較対象がクマとシャチという時点でだいぶおかしい

8847 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:01:51.054857 ID:Z6wUdeUr
ソシャゲ衣装でクリスマスを感じる時期だ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd10duka4AAHRxV.jpg

8848 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:01:54.855742 ID:Nc6RvW/w
アロナプラナはともかく柴関の大将とかペロロ様がシークレットなのは どうなんやと思わんでもない
せめて生徒から出せよ……

8849 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:01:59.952268 ID:Rb7HUAna
>>8844
ウエ カラ 129.3、129.3、129.3 デス

8850 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:02:14.357180 ID:/gb5P8WX
>>8844
129.3
129.3
129.3


8851 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:02:48.699607 ID:02GulYTU
>>8849
>>8850
このポンコツどもが……!

8852 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:03:00.866683 ID:/gb5P8WX
>>8848
逆に生徒から出す方が面倒になりそうなんじゃが

8853 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:03:21.765732 ID:4RzVqLXw
ぜいたく言わないからヒシミラクルくらいの成績を残せ

8854 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:03:46.756722 ID:OG5oPVYg
最初は強制力ないって言っててもそのうちナチスか共産党みたいになりそう

8855 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:03:53.256599 ID:c9YFNftx
>>8847
ワイはスーパーのクリスマスソングやなあ

ところで白人ポルノで綺麗に焼けてた人が日焼けを落としたら黒子と言うか染みだらけになってて汚く見えるのは悲しい

8856 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:04:14.642244 ID:4xf8xszD
どんなに重くても3ミリ浮ける能力は欲しい…

8857 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:04:33.203745 ID:bpPkJpvB
ウルトラマンのふわぬいも人気らしいからなあ
なお、イベントに持っていくとウルトラマン達がしっかり反応してくれるぞ

8858 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:04:43.603160 ID:Nc6RvW/w
>>8852
今回は一年生組らしいから衣装違いでええやろ。水着とか正月衣装とか

8859 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:05:03.693905 ID:OG5oPVYg
>>8856
代わりに君は職場で浮く能力もってるやん

8860 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:05:52.232506 ID:0d/jtAHv
>>8848
ブルアカ一番の聖人だぞ、

8861 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:06:22.939221 ID:WpleLN+X
>>8828
原作でもそのうちでてくるのかな盛られたフリーレン像

8862 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:06:51.443229 ID:nYnmxncr
>>8848
ペロロ様についてはメフィストを名乗るお手紙があったんやろ

8863 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:06:52.555885 ID:4xf8xszD
>>8859
それやったら信者集まって宗教出来ちゃった…

8864 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:06:53.480210 ID:pgifKHWw
>>8831
早々にフリーテンは笑った

8865 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:09:52.947693 ID:UNxvGIIO
盛るのはこの世の真理、盛れないキャラは不要だ

8866 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:11:22.582592 ID:02GulYTU
>>8865
※胸の大きさ気を付けてください

スズカさん……

8867 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:13:52.524365 ID:ERWR7ZyX
>>8865
平坦なほど綺麗に盛れるって化粧映えするのはのっぺりした顔だということが教えてくれた

8868 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:15:57.811328 ID:4xf8xszD
盛るのはいいけど地面に接地するまで大きくするのは解釈違い
異教徒認定で火炙りに処す

8869 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:16:24.494918 ID:PdbptSmX
>>8868
膝下くらいだよな

8870 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:18:20.826027 ID:Rb7HUAna
膝下じゃ下過ぎる!
肋骨までじゃ物足りない!
だぁーかぁーらぁー腰下!!(スリードッグふうに)

8871 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:18:26.906710 ID:TCOTrZ8V
ショタ「だめだよジェンティルお姉ちゃん……っ!ぼくおかしくなっちゃう……!!」


10年後ショタ「おっとすまない、話の途中だがプロテインを飲んでもいいかな?日に16度スケジュール通りにプロテインを飲まないとこの筋肉は維持できないんだ」

8872 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:21:05.243452 ID:Lhh94iz9
大将はまだしもペロロはなしでしょ
誰があんな気持ち悪いぬいぐるみ喜ぶんや

8873 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:22:30.778030 ID:4xf8xszD
それ言い出したら俺は可愛い女の子が良いよ!

8874 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:22:35.923208 ID:c9YFNftx
>>8872
ファウスト様とアズサかな?
キヴォトスが巨大ペロロに襲われてた時も、ファウスト様はペロロ様の応援をしていたとか

8875 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:28:00.247532 ID:9qT9D7zs
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdx2ck7bEAAsFMe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GdzRKNJaYAATgQd.jpg 

8876 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:28:56.278602 ID:Z6wUdeUr
世間的に一番有名であろうエルフのゼーリエがロリ巨乳体型だからな
ゼーリエが倒せなかった魔王を倒したフリーレンはロリ爆乳となっても自然な流れ

8877 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:29:46.139717 ID:PmIt7yV9
>>8875
風俗性?

8878 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:32:25.775808 ID:Nc6RvW/w
>>8875
一枚目は正直エロいよりもアホな衣装に見えてしまうな……

8879 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:33:01.391907 ID:Z6wUdeUr
っむ、いいねえ
ttps://x.com/superd0ne/status/1863635588655521828?t=nrqegE9GOlcv5Cnj1-IHcw&s=19

8880 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:35:06.114941 ID:Z6wUdeUr
>>8878
女性アスリートが頑張ってるんだぞ
家元みたいなもんだ

8881 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:36:54.153886 ID:pgifKHWw
>>8879
相手はなに着てくるのか。バットマンにこんな感じのロボロボしいスーツあったような気もするが

8882 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:37:08.179278 ID:iW8H263E
>>8879
初デートの服って相手誰だよ?と思ったがハルク以外いねぇわ

8883 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:42:16.388972 ID:uxx/l+eL
魔王っても三下魔王やし…

8884 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:52:26.379328 ID:GUEaEyYi
>>8879
痩せすぎちゃう? あばらが浮いてるやん

8885 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 13:56:05.381685 ID:hMw2PP6m
>>8880
1枚目事務員じゃなかったっけ?

8886 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:02:07.311890 ID:GUEaEyYi
おっと、事務所で水着になってPと水鉄砲で遊んでるちひろの天使っぷりはそこまでだ

アイドルの脳が破壊されてしまう!!

8887 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:03:32.607091 ID:qVr+svFG
大魔王がいるなら小魔王やら中魔王とかも有るのか
業務用特大魔王はまとめ買いにお得

8888 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:05:08.583333 ID:Lhh94iz9
>>8887
鼻垂れハドラーで良いかな

8889 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:07:01.751689 ID:c9YFNftx
大魔王は魔王の上位呼称だよ
大王と王、大帝と皇帝、大魔神と魔神のような関係

8890 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:07:46.646420 ID:hMw2PP6m
このお得用覇王パックください

8891 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:07:47.758524 ID:JEgFhYD6
ttps://x.com/haratetsuo_jp/status/1863765346676777193
ポケカイラストの新人か

8892 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:09:40.673822 ID:02GulYTU
そんなブラックフライデーセールで40%OFFになりそうな魔王は嫌だよ

8893 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:09:57.931974 ID:JEgFhYD6
>>8742に出てたわ
おいはず

8894 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:13:26.801344 ID:ki3sb1Yd
>>8893
介錯しもす?介錯しもす?

8895 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:15:22.047699 ID:bpPkJpvB
モンハン新作もあと三ヶ月か
やれる環境どうにかしないとな

8896 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:15:31.219679 ID:caxo51Jb
魔王と小魔王どっちが下なんだ?って思ったけど魔王を吉に置き換えたら分かりやすいな
ちなみにスペインにはmahouと書いてマオウと読むレーベルのビールが存在する

8897 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:17:15.051804 ID:HXLsssZb
>>8866
スズカさんを盛ったら時空が歪むので禁止です

8898 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:18:04.610409 ID:c9YFNftx
太天位(剣聖)>強天位>小天位>天位
この順で良かったっけ?

8899 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:18:42.161753 ID:Lhh94iz9
項羽と孫策くらいの差?

8900 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:19:35.918092 ID:4xf8xszD
そりゃないずぇ〜!

8901 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:20:04.056509 ID:IffCtfLA
おすすめらしいぞ
ttps://www.dospara.co.jp/gamepc/monster-hunter-wilds.html

8902 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:21:40.822598 ID:GKwuFdUD
>>8887
デスタムーアを大魔王としてムドーやジャミラスが中魔王、偽ムドーが小魔王ってところか

8903 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:24:14.420494 ID:37zZcx20
>>8875
水龍敬ランドかな?

8904 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:25:41.158276 ID:Nc6RvW/w
大カトーと小カトーがいるんだから大魔王と小魔王がいてもええやろ

8905 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:26:37.997944 ID:37zZcx20
大巨乳と小巨乳?

8906 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:27:29.170771 ID:pgifKHWw
>>8896
魔法とかいて魔王と読ませる酒か…

8907 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:27:34.362561 ID:TeA0RFO5
>>8905
巨女の巨乳とロリの巨乳?

8908 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:28:50.298074 ID:t1zi6v7M
飯の盛りに変換したら一発で分かる
チャーハン大とチャーハンとチャーハン小があったらどれが大きいかではなく最終的に全部食べるだろ?

8909 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:31:59.444277 ID:gupQXU3A
大変なことになったねぇ……
実験で使う為に少しだけ開封したウマ娘の成長を促す薬の成分が変化していたうえ爆速で気化・拡散して
学園にいる全てのウマ娘の胸とお尻が30pずつ大きくなってしまったねぇ……白衣のボタンが胸の横から前に行かないねぇ……

8910 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:32:08.351701 ID:caxo51Jb
魔王「わしの部下になるなら今日の予算の半分やろう」
ゆうしゃ「お前を倒して(お前の財布で)店の全メニュー注文する!」

8911 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:32:09.544194 ID:Lhh94iz9
デブかな

8912 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:33:53.161589 ID:n8MvSHpT
ありえないこととわかっているがアヤベさんに
>>8875みたいな格好して欲しい

8913 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:36:03.488946 ID:T0yz26U5
>>8901
ドスパラの時点でないかな
SSD偽装されてて壊れたら修復だるい

8914 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:41:08.458987 ID:UNxvGIIO
PC買うならメーカーのではなく、パーツを自分で吟味して組み立てるのが一番だな
それが一番信頼できる

8915 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:43:44.833827 ID:g1AQmfXA
そういうプレイではないので毎回本気で嫌がるし毎回渋々着てくれるアヤベさん

8916 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:43:48.297022 ID:6terXae2
もしくは自分より信頼できるなーってやつに40万くらいポンと渡してゴー

8917 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:45:46.353766 ID:61cT4pYP
ワイルズβテストやった感想としてはメインメモリ32GBにVRAM12GB
プラスX3DのCPU必須だと思った
グラよりゲーム性って言い続けた結果日本メーカーの実力が次第に世界から取り残されつつあるのは実感するわ

8918 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:52:28.095161 ID:TCOTrZ8V
ダイワスカーレット「なんなのよこの服ーっ!!」←ちゃんと着て文句言う

8919 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:54:48.420159 ID:v9t813SD
>>8914
それが一番心配がないんだよな
PC組み立てるなんてプラモみたいなもんだから大した手間じゃないし


8920 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:55:08.255015 ID:XZXUwRh6
スカーレットみたいなお嫁さんがいたら最高なのになと冗談で呟くトレーナー

8921 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:56:57.366908 ID:AUDOQKu1
>>8920
でも私の方が速いですよ?

8922 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:57:19.969087 ID:JEgFhYD6
>>8920
次の日に記者会見に呼ばれるトレーナー

8923 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 14:59:49.846799 ID:57D20aOo
>>8812
カツカレーが以外に高いのね

8924 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:20:42.925004 ID:57D20aOo
AIが言うなら間違いないなw
ttps://x.com/blue_noracat/status/1863776371811795117?t=b5CIiPeNAvwsN5Z0PQDTVg&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd12u7UaQAE82Fm.jpg

8925 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:30:43.699823 ID:O2rnxtPi
かつやは肉のサイズで松竹梅とあるが
梅が一般的なサイズで竹はその1.5倍あるので食が細くなった諸君には少々つらいので注意だ
もちろん松は2倍、つまり梅サイズの肉が二枚になるゾ
もうちょっと刻む選択肢はなかったのか…?

8926 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:32:54.344230 ID:Nc6RvW/w
>>8925
0.5刻みなら十分刻んでる方やろ。逆にこれ以上細かくしてもわかりにくいわ
松は梅の1.75倍です!ってやんのか?

8927 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:34:46.678085 ID:V8hz8qTn
>>8917
またいつもの人か
グラよりゲーム性のポケモンとかニンテンドーゲーム

8928 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:38:05.940284 ID:OG5oPVYg
そもそも今日本のゲーム業界だいぶ調子いいからなあ

8929 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:38:10.394061 ID:84eHl5fy
上は通常と大盛りしかないが
下に刻んでいくスタイル

8930 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:38:42.656542 ID:WtmGBgLc
スカーレットみたいな女性が居たら結婚して子作りしたいよ
怪我で早期引退して家庭に入って…怪我したのか…脚を傷めたんだよな…傷んだ赤か…

8931 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:39:23.553160 ID:pgifKHWw
>>8924
これデマを100回言ったら真実になるを地で行くってことじゃね?
今はまだAIがアホだって認識かもしれんけど、10年後のAIは騙されてるのかわかんなくなりそうだ…

8932 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:40:35.313939 ID:Nc6RvW/w
>>8929
トネガワのカツ丼屋がそうだったな

8933 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:41:42.838150 ID:OG5oPVYg
>>8931
まあそもそもふてほど自体出演者すら聞いたことないデマみたいなもんだし

8934 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:42:20.330953 ID:ERWR7ZyX
>>8931
本来は五月蝿い隣人へ静かにしろという意味だった壁ドン


8935 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:43:27.017096 ID:GUEaEyYi
K・Yと言えば当然サンゴのことだよなあ?

8936 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:43:36.463582 ID:caxo51Jb
>>8934
やらない夫の密着ドキュメントは面白かったね

8937 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:45:41.743002 ID:Lhh94iz9
>>8934
もうそっち方面で聞くこと全然ないなあ

8938 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:47:26.314713 ID:84eHl5fy
>>8935
おそらく最も早く使われたのは工場とかの危険予知かなって(1973年)
サンゴ礁事件は1989年

8939 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:47:45.401172 ID:+sdwsQEg
まだ黙れドン太郎の方がもともとの壁ドンの意味に近いのか

8940 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:47:49.950136 ID:OG5oPVYg
>>8935
そっちは教科書とかにも載ってるクラスの事件だからかあんまり風化してない気がする

8941 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:48:03.150027 ID:lxxlfd0v
>>8934
最初は引きこもりが親とかにやる壁や床を殴ったりけったりする行為で
続いていちゃつくカップルにキレた喪男が壁を殴るAAが出来て、続いて殴るための壁を持ってきたり
壁殴り代行が始まったりしてた記憶

8942 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:49:02.487426 ID:GKwuFdUD
>>8932
珍しくハンチョウも読み違えて大盛りの大海に撃沈されてたな

8943 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:49:44.866147 ID:WpleLN+X
モンハン売れてるのにドラゴンエイジあかんやんけってソニックのコラミームで嘆いてる外人思い出す
何処の国にもおるんやな出羽守仕草は

8944 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:50:06.138371 ID:wt4Pnkeg
イニシャルがKYのワイ君当時から肩身が狭い

8945 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:52:00.405614 ID:JEgFhYD6
ttps://x.com/togati_250/status/1863533253984141663
モルカーの映画そんなにやばいのか

8946 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 15:54:49.069194 ID:Nc6RvW/w
>>8945
ネタでモルカーって書いてるだけで実際に見たのはテリファーらしいで

8947 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:01:24.804070 ID:JEgFhYD6
>>8946
良かった
モルカー見に行って泣く子供は居ないんだね

8948 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:02:23.102047 ID:caxo51Jb
予告動画見たら映画のモルカーって実写じゃないんだな

8949 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:02:41.386607 ID:+sdwsQEg
ちいかわ劇場版で島編やったら泣く子どもは居そう

8950 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:04:02.710183 ID:6oB44osj
>>8945
ちょっと人間のおろかさと善性、モルカーのおろかさと可愛さを見るだけだよ

8951 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:09:32.022370 ID:wt4Pnkeg
>>8949
最初案なのが子供に受けてんの!?と思ったら、
原作のやばいところは徹底して隠してるらしいと聞いて納得したw

8952 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:10:40.292352 ID:P2bUquqQ
隠してた…かな、モモンガとか魔女とか

8953 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:11:56.329958 ID:HBfwzJOr
ちいかわは闇の隠し方と出し方が上手い

8954 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:12:37.675646 ID:+sdwsQEg
>>8951
でも今アニメでやってるとこ黒い流れ星編ッスよ!?

8955 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:15:41.298607 ID:YJ0iYwBA
>>8946
ただモルカー作ってたお人、グロホラークレイアニメも作ってたからマジの可能性があった

8956 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:15:52.429340 ID:iVLusns9
>>8930
キャハハハハ

8957 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:16:56.520395 ID:TCOTrZ8V
モモンガとかいう真性カス

8958 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:20:57.936605 ID:ZJFN4m1b
>>8919
大した手間じゃない(一日がかり)

8959 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:22:08.814846 ID:JEgFhYD6
>>8957
オバロなのかちいかわなのか


8960 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:23:00.052114 ID:wt4Pnkeg
>>8914
つまり中古パーツを集めてプロがでっち上げたパソコンを買うのが一番!
二万円なら失敗してもダメージ低いしな!

8961 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:24:33.075076 ID:lxxlfd0v
>>8958
性能とか気にしてた頃は自作したけど、もうそこそこで十分な使用法しかなくなった昨今では
特に気にせず簡単に使えるメーカー製ノーパソで済ませるようになった

8962 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:25:09.880602 ID:TCOTrZ8V
カリカリにこだわらねえならBTOで十分とも聞くし
BTO業者にもカスは混ざってるとは聞くが……
クソ高いメーカー品買う気は起きないけど1から組み立てるための勉強する気力もないのでBTOが安パイ

8963 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:26:53.057812 ID:QKVVjlsE
文意理解するまで3回くらい読み返しちゃった
ttps://pbs.twimg.com/media/GdwyKdxbcAAEM2c.jpg

8964 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:27:30.310522 ID:TCOTrZ8V
>>8963
タイトル決めた奴の日本語力終わってる

8965 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:27:49.585016 ID:aYmBYZ4D
高度な電子機器を組み立てる際の注意点?
丸ハゲの全裸になって清潔で快適な空間でゴム手袋をはめて作業するだけさ

8966 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:29:19.391659 ID:QKVVjlsE
>>8951
隠してるというか、原作ないタイプのキャラグッズと思ってる層がいるだけで
キャラグッズ自体はでかつよも作ってるし、
アニメでもナガノ展でも別に隠さず出してるよ

8967 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:29:41.787367 ID:JEgFhYD6
ttps://x.com/SUGURU_BIGKATSU/status/1863555942539014357
ちょうど切らしてたから助かる

8968 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:31:08.818455 ID:Kvv1G6SW
>>8949
言うてあれくらいの展開、ドラえもんでもアンパンマンでもやってないか?ってなるんだよね

8969 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:32:03.409670 ID:XPuwhxbY
>>8963
「人の嫌がることを率先してやりましょう」の類やね

8970 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:32:30.705897 ID:rnwoEEdA
>>8962
このスレに居れば買ってはいけないメーカーかの話なら豊富だからな
マイナス方面な情報が得意だから

8971 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:32:53.048363 ID:OG5oPVYg
>>8970
単発で草

8972 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:32:55.909178 ID:iVLusns9
DL販売は総数分からんから同接が目安なんだっけ?
どのくらいでヒットでどれくらいか爆死なのか分からんけど

8973 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:33:04.013884 ID:lxxlfd0v
なろうで助けた障碍者の美女が儚げで主人公も気を使いつつ放置してるんだけど
子飼いの諜報員と恵まれた頭脳と演技力で傾国の美女をやってて怖い
主人公が知らんところでトップの暗君ぶりを助長しつつ、一方で下層にコネを作って反乱を嗾けてる
おかげで亡命した身の主人公の待遇が良くなってるから良いけど、傍から見たらさっさと殺さないとヤベー奴
味方にこういうキャラは珍しいな

8974 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:35:08.205709 ID:rnwoEEdA
>>8971
単発認定していいのは最低でも二桁は書き込まないとだめだぞ

8975 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:36:28.638330 ID:OG5oPVYg
やっぱアレな人率は多いよね

8976 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:37:05.328598 ID:iVLusns9
>>8963
多分常識的に考えて被害者の証言力が低くても犯罪と認められるようにしようって事だと思うんだけど、真逆のようにも読めるんじゃが

8977 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:38:47.533529 ID:rnwoEEdA
障害者が加害者になった場合は被害者に我慢しろというのもあるな

8978 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:39:10.949195 ID:lxxlfd0v
「認める」だと「許可される」ってイメージになるからな
「認知される」の方が良さそう

8979 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:39:33.100774 ID:P2bUquqQ
短髪はダメヒロイン性がない

8980 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:39:59.848582 ID:wt4Pnkeg
まあキャッチコピーとしてあんまりよろしくはない

8981 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:40:47.714802 ID:lrePlCBw
>>8978
障がい児者への性暴力が適切に処罰される社会へ で良いのでは?ボブは訝しんだ。

8982 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:41:24.212217 ID:XPuwhxbY
性暴力の存在が とするか
認められるを認知される、認識されるに変えるかで意味が通りやすいと思われる

8983 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:42:16.288317 ID:OG5oPVYg
キャッチコピーなんて一番大事だろうに日本語不自由に書いてチェックもされないとかダメダメやな

8984 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:42:33.597380 ID:UNxvGIIO
単発と言えば、9時ぐらいに一回目だった人も単発かよと言われていたな
なお、言った人は日付変わってすぐに書き込んでいたけどそれぐらいでないと駄目なのかと思った

8985 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:42:44.916205 ID:iVLusns9
botなぁ
ぶっちゃけ値段で選べばええやろ
気になる製品の型番ググれば中身後悔してるサイトもあるやろし


8986 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:44:08.970033 ID:OG5oPVYg
>>8984
政治の人といい単発がアレなこと書き込む率はやっぱすげー高いからなぁ…

8987 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:44:29.298522 ID:iVLusns9
btoだったぜ
(´∀`*)

8988 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:44:50.620545 ID:hYO7UREo
botpcは草

8989 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:44:58.468300 ID:wt4Pnkeg
>>8981
この手のはまず発覚しないのが問題だから、
性暴力が闇に葬られない、とか認知される、がベターかと思われる。

8990 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:45:41.016027 ID:wt4Pnkeg
>>8988
一日中ひたすら俺らみたいな書き込みを自動でやってるのか。
見事な電力とパーツの無駄だなw

8991 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:46:28.471588 ID:P2bUquqQ
つい最近も女教師が自分からやっておいてレイプされたとか擦り付けようとしたし
自分から言い出せない相手にっていうのは男女問わず胸糞悪すぎる

8992 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:46:30.247624 ID:aYmBYZ4D
キャッチ・コピーA〜Z「「「兄さん!兄さん!ウチどう?安いし女の子可愛いよ!」」」

8993 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:48:29.982921 ID:hYO7UREo
そういえば本番やっちゃったねえとか言い出して不同意罪で脅迫しようとした女も逮捕されてたな

8994 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:48:41.379361 ID:kHVkrAO2
モモンガかなり人気あるって聞くけどあれのどこが人気になる要素あるんだ?

8995 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:49:19.686545 ID:J3z1zXxj
ここの住人の9割がAIだって知らない人まだ居たのか

8996 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/03(火) 16:49:41.009159 ID:lGJwWYnW
セイちゃんUCに到達、しかしこれはいけませんスピが足りない、何の為のスピ3構成だーーー!!!

8997 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:49:42.211154 ID:rnwoEEdA
0時過ぎてからずっと絶え間なく書き込んでいる人はbotじゃないかと思えてしまう
スレ主でないのに50も100も書き込み許されているのはこのスレぐらいかと

8998 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:52:25.186789 ID:Nc6RvW/w
>>8994
かわいいだろ?
カニちゃんと一緒に出てるとダメンズ好きに刺さるのかもしれん

8999 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/03(火) 16:52:26.043041 ID:lGJwWYnW
>>8991 瓦君はいつも何も言えないのを良い事に頻繁にブン殴られて割られてるよね、かわいそう

9000 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:52:36.929832 ID:V8hz8qTn
>>8997
全レス他罰的な他人批判しかこいつしてないな

9001 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:53:19.374855 ID:pgifKHWw
>>8996
スピ3編成むずい…むずくない? というかツルギさん抜いたらマジで後半が死ぬ

9002 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:54:08.015907 ID:lrePlCBw
>>8999
たまに割れなかった瓦くんが拳を割ってるからへーきへーき。

9003 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:54:19.863149 ID:Nc6RvW/w
スピ3までいかんでも友人抜き編成ですらムズい……

9004 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:54:52.580417 ID:iVLusns9
>>8960
i7!グラフィックボード搭載!フォートナイト144fps!

こんな感じのやつならメルカリとかにある

9005 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:54:59.617288 ID:+sdwsQEg
友人抜きは思ったより調子悪化引いてグダってしまう……

9006 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:55:22.508128 ID:wt4Pnkeg
>>9004
泥棒市場はちょっと・・・

9007 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:55:36.898195 ID:wt4Pnkeg
>>9005
つまり友情パワーは不可欠なのか・・・

9008 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/03(火) 16:56:09.388744 ID:lGJwWYnW
>>9001 スピ3構成で一番辛いのはクラシック時期-シニア前半、合宿以降はどうせブーストぶっかけて調子は回復できるし
      如何に賢さに来てくれるかがお祈りポイント

9009 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:56:54.495007 ID:TeA0RFO5
>>9006
つい最近も詐欺というかパーツ抜き取りしたうえで返品とかあったけど、
正直あんな民度の終わってるところを全面的に信用する方が悪いと思った

9010 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:57:39.489071 ID:+sdwsQEg
>>9007
スピ3でも複数友情トレ引けるのが大事だから多少はね?

9011 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/03(火) 16:57:56.742320 ID:lGJwWYnW
まぁ友人抜きは人に寄るというか上ブレ用というか・・・・・・正直今回ラスト3トレできちんとスピに来てくれれば
多分C2-3は狙えた

9012 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:58:23.616610 ID:g1AQmfXA
スピ3編成はスキポ稼ぎやすいのが助かる

9013 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:58:36.562679 ID:bEXNittm
>>8933
当事者が言っていないは致命的。
黛冬優子が通用する訳がない。

9014 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 16:59:03.383858 ID:+sdwsQEg
オイラネットオークション系は怖くて利用できねぇ

9015 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:00:31.777719 ID:lxxlfd0v
>>9013
シャミ子が悪いんだよ

9016 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:00:43.395557 ID:bEXNittm
>>9009
プラモの話なら、パッケージの絵から違うから、パーツを抜き取ったんじゃなくて
別物の組済みのランナーだけのパックを送り付けて来たんたぞ。

9017 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:02:29.620347 ID:1b5zhUKK
へー、三笠ってイギリス製なんだ
金剛もイギリス製なんだ
…いや人に売るものはクッソまともに作るの?

9018 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:03:11.852636 ID:gUZfbPVt
金剛みたいな嫁が欲しい

9019 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:03:22.598587 ID:P2bUquqQ
>>9015
せやかて駆動…

9020 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:03:29.554959 ID:g1AQmfXA
友人有り編成だとUC5くらいが限界でそれより上を狙うならスピ3編成らしい

9021 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:03:50.710125 ID:TeA0RFO5
>>9017
外国の方が誤魔化すの大変だしな

9022 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:03:54.528468 ID:sQjAoBjX
言ってないけど作品が言ってる

9023 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:04:58.265245 ID:pgifKHWw
やはり上振れ狙いか……チャンミ用の大逃げ3人用意してルムマ潜ったら、
スピ3で水マル採用してトップランナーも万里一空も積むという欲張りセットのパーマーいて絶望したのよね
あれには勝てんて

9024 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:05:01.666526 ID:Kvv1G6SW
滋養強壮ビキニ…?
ttps://x.com/seikazesTrans/status/1863844333553926621?t=MWfjTUoTLkRZuAEX4FkbLg&s=19

9025 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:06:13.124245 ID:gUZfbPVt
ギニア サッカーの試合で観客どうしが審判の判定めぐり衝突 スタジアム出口に人が殺到し56人が死亡

やっぱサカ豚って民度クソだわ

9026 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:06:14.971279 ID:6terXae2
>>9017
どうでもいい相手のフネには最新技術を橋から投入して雑に作る「失敗作だけどいい経験になったね」

偶然、メーカーが苦しい時とかに注文が来てよっしゃしっかり作ったろってなった。
なんなら製作途中にチェックさせてもくれた(普通は無い

9027 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:06:29.797026 ID:RJO2BD7L
黙れドン太郎で思い出したが、今日からKBSでドンブラザーズの再放送が始まるわ

9028 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:08:46.703377 ID:pupB+x6t
>>9017
マジレスするとイギリスは海外に発注された艦で新機軸を試す
つまり海外の金で新技術の経験値を積んで、経験値が貯まってから自国の金で自国用の艦を作る戦略なんや

9029 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:08:56.622426 ID:iVLusns9
>>9009
グラボのチップ抜き取りならメルカリじゃなくて中古ショップにジャンクとして売り付けたってやつやな
確かにジャンクなのはまちがってないが…

9030 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:11:07.787947 ID:1b5zhUKK
海外艦で経験積んだぞ! わかる
結果
前にしか撃てない奴
なんかダサい四連装砲戦艦

経験…?

9031 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:11:11.735673 ID:37zZcx20
友人抜きやりたいけどボリクリ借りるとスタ2枚ができねえ
いや、チケット交換でスタカフェ完凸してみるか…?

9032 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:13:02.104281 ID:nhKy5puO
>>9029
ハードオフで見つかったみたいね

普通のショップならチェックしてから取引するから問題ないと思う

9033 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:13:03.659827 ID:+sdwsQEg
ttps://i.gyazo.com/5671134298d839984e6de395e5978fee.png
スタミナの1枚はスーパークリークでも結構伸びたわ

9034 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:14:37.595814 ID:37zZcx20
友人入りはこのくらいは普通にいけるけど根性が凹むし根性が伸びたときはスピードかパワーが凹む

ttps://i.imgur.com/IRDLOna.jpeg

>>9033
クリークはあるけどスキルが弱いしマエストロもいらんからちょっとな…って感じ

9035 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:16:10.535638 ID:bpPkJpvB
コブラは良いな
ttps://mamegyorai.jp/item/?id=1000301-0
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd2aNkHa8AEnhY9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd2aPaTaEAAyr63.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd2aRGUaQAAncKP.jpg

9036 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:16:18.297270 ID:pupB+x6t
>>9031
スタシャカにもう一枚は弱くてもシナリオリンクで選んでみては?
配布ハヤヒデやギムレットとか

9037 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:18:51.485633 ID:+sdwsQEg
>>9034
ワイはスタミナ完凸してるのがクリークとシャカールしかないからこれで戦うしかないんだ……
スティルは1天井で0枚で交換した無凸しかいねぇw

やっぱスタ2よりパワーは入れたほうがええか

9038 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:19:19.218345 ID:wt4Pnkeg
>>9035
うーんかっけえ。
しかし立体物になると余計に腕よりでかいサイコガンのサイズに違和感がががw

9039 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:19:23.069577 ID:1b5zhUKK
継承どうしてる?俺スピ9根9なんだけど

9040 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:20:17.567620 ID:p0wbQr/M
>>9025
サカ豚?ふふっ、酷いのはケニアの民度

9041 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:21:03.543470 ID:TeA0RFO5
>>9038
それが昔っからのコブラ立体物の悩みどころで義手に収まるサイズだと迫力に欠けちゃうんだわ

9042 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:21:45.269226 ID:6terXae2
>>9030
他国に作ってやって良かった装備を積むのよ。方針転換でやらなくなったから自国でやらかした
艦橋より前に大砲をいっぱい集めたい、というロジックはわかる

9043 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:22:32.573680 ID:cnuE9AuB
クラシック合宿からスタミナメインで踏むようにすれば逃げ以外はスタミナ1枚でいけるようなギガス

9044 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:22:39.391850 ID:pgifKHWw
>>9039
スタパワ根に6ずつくらい
ほんとはパワーに振りたいけど良い因子が見つからん

9045 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:22:42.345745 ID:J1qHU7j9
マスターキートンの違法賭博サッカー元締めの話を思い出すな
サッカーの暴動が戦争につながってしまうという

9046 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:23:19.448270 ID:Kvv1G6SW
AIの回答のコピペかな?ってくらい的外れな金さん解説だ
ttps://x.com/zolge1/status/1863277760397091166?t=tVFlUf-mjhmGkp5rgeO9Ow&s=19

9047 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:23:26.159111 ID:TCOTrZ8V
大正ロマン衣装の三笠大先輩ほんと美人過ぎてビビる
あの人、戦闘能力以外のステータスがカンストしてる

9048 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:23:55.259382 ID:wt4Pnkeg
>>9041
実際原作でも明らかに腕より太いしなあw

9049 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:24:22.412032 ID:yAGoldKI
ロドニーしてネルソン

9050 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:24:47.712877 ID:TCOTrZ8V
>>9049
ロドニー改造くれ

9051 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:25:41.813001 ID:wt4Pnkeg
>>9046
でも間違ってはないなあw
むしろ「ブラックアフリカで読みとく日本史」的なアトモスフィアを感じるw

9052 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:26:25.768238 ID:yAGoldKI
>>9050
愛ですよ、愛ですよ名無し

9053 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:26:58.679434 ID:lxxlfd0v
>>9042
ビッグセブンで16インチ9門はネルソン、ロドニーだけだからな
カタログスペックは最強よ
なお

9054 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:26:59.885586 ID:rnwoEEdA
試合見るのではなく暴れるのが目的な連中が多量にいたり、
オウンゴールやらかした選手が射殺されるなんて事件も起きるから

9055 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:27:10.811085 ID:TCOTrZ8V
引用リツイートで解説見たけど
金さんは現場でちゃんと入れ墨見せておいて、裁判でしらばっくれる悪党に「これ見覚えあんだろ?現場で見たんだよ!」と突きつけるというロジックと聞いた
ちゃんと現場で見せてないと意味ないね

9056 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:28:09.314675 ID:6terXae2
>>9051
「現場にいた刺青野郎がまさかお偉いさんだとは思わなくて」という部分をカットすれば間違ってないのか……

9057 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:29:38.615155 ID:gUZfbPVt
幼馴染に欲しい艦娘ステークス一番人気川内

9058 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:29:40.429785 ID:wt4Pnkeg
>>9056
まあそこはねw
現場にいたではわかりづらいから、「裏社会に通じている」に言い換えただけと取れなくもないし。

9059 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:30:14.131677 ID:TeA0RFO5
>>9056
検察と裁判官と証人を兼ねているわけだ。近代司法だと多分あかんやつ

9060 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:30:35.815306 ID:iVLusns9
ミーのフェイスをフォゲーット?
ってオーヴァーロードトクガワ3世が言ってるのの逆バージョンというか

9061 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:31:01.796072 ID:bpPkJpvB
>>9055
きちんと見せているね
上様のお顔や水戸黄門の印籠みたいに反応はしてくれないが
裁きの場で遊び人の金さんとやらを連れてこいと悪人がわめき出してから、見せてあの時のがお約束だから

9062 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:31:31.342995 ID:1b5zhUKK
警察が現場で処刑してるデカレン…

9063 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:32:00.626761 ID:hYO7UREo
>>9059
いまジャッジ・ドレッドの悪口言った?

9064 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:32:04.182440 ID:TCOTrZ8V
まぁ日本の刺青って裏社会の人間である証拠、精緻に紋様化した魔術式だからね
魔術式を刺青として予め彫り込んでおくことで詠唱の短縮が出来たり触媒を仕込んだ発動具を持ち歩かなくて済むから
悪党だってまさか偉い役人が魔術に関わってると思わなかったからそらビックリするよ

9065 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:32:40.135938 ID:6terXae2
>>9061
「証人がいるって言うならここに連れて来てくださいよう!」がトリガーだしね(笑

9066 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:33:16.786474 ID:TCOTrZ8V
将軍の顔なんて普通わかんねえ定期

9067 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:34:16.866365 ID:UUx/e/vU
本人固有の特徴を証にするのは原始的で強い
エロ漫画でもたまに「このチンポへの吸いつき具合は…!」とかあるし

9068 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:34:30.211989 ID:IjLqdpgT
AIにElinの鍛冶の効率的な上げ方聞いたら、概ね合ってるが絶対に違う回答してきた
これ別のゲームの話じゃない?って続けたら、「その通りです。一般的MMOの鍛冶スキルの上げ方です」とか言いやがった
知らないなら知らないでいいのにそれっぽい回答する最悪な知ったかぶり

9069 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:34:32.121905 ID:TeA0RFO5
>>9063
ジバンの悪口なら言った覚えがある

9070 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:35:18.887875 ID:gUZfbPVt
ホライゾンにそっくりなゲームについて海外レビュアーはキレてるけどじゃあなんでパルワールドは許されたんだろ

9071 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:35:49.785922 ID:f36U0HuT
>>9062
宇宙最高裁判所が判決下してるし

9072 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:36:01.594379 ID:WpleLN+X
ところで将軍

9073 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:36:07.003461 ID:TCOTrZ8V
>>9068
AIは「コイツは平気で知ったかぶりの嘘を吐くゴミカスクソ野郎」だと思って上手に利用しないと色々間違える

9074 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:36:41.482871 ID:lxxlfd0v
>>9065
真面目な口調から突然べらんめえ調に変わって犯罪者が戸惑うんだ

9075 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:19.540720 ID:hYO7UREo
法律系(都市計画法)の割とニッチな質問したら
前の答えと矛盾してること言ってたな
前はこう言ってたけど?って突っ込んだら謝ってたわ

9076 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:23.920540 ID:IjLqdpgT
>>9073
だよなぁ。悪意がない嘘つきサイコ野郎だわ

9077 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:29.030552 ID:pupB+x6t
>>9057
古鷹に重巡の良いとこ吹き込まれて従順になっちゃう

9078 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:34.649657 ID:GR4vqrP8
>>9065
で、突然べらんめえ口調のお奉行様にみんなビビって黙ったところで桜吹雪

水戸黄門と暴れん坊将軍と遠山の金さんは末永く続いてほしいコンテンツだった

9079 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:37.153968 ID:wt4Pnkeg
>>9069
(補則)場合によっては抹殺することも許される。

9080 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:46.661829 ID:LcXn6i80
>>9070
そもそも海外ゲーマーで一括りにするのが間違いや
童帝スレ民で一括りにされるとお前は尻にモンキーレンチを入れるし
有給を奪われるスーパー勤務で教育する新人が飲酒する苦労人の無職だ

9081 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:37:53.404421 ID:ERWR7ZyX
>>9073
AIは羞恥心のないサイコパスだと思って利用しないといけない


9082 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:38:23.435189 ID:3cKdOwtZ
女キャラが美人ならホライゾンパクりじゃない
ぶさいくならホライゾンパクり扱いは笑う

9083 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:38:42.983957 ID:TCOTrZ8V
上司の背中に先祖から伝わる超高等な魔術式の刺青を彫ったのに上司が「まだ完成じゃねえ」とか言ってヤクザの事務所にカチコミして刺青を刀傷でズタズタにしやがった
辞めてやる彫師なんか

9084 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:38:45.399455 ID:GR4vqrP8
>>9080
そしてガンプラにうるさい暗殺剣の継承者のリス

9085 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:39:09.597200 ID:wY1X3XDm
>>9072
うるせえお前が1人で行け!

9086 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:39:22.859150 ID:WpleLN+X
ゴップが主役のアイディア書いてってAIにいったら明らかにそれゴッグやんけって

9087 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:39:58.620964 ID:1b5zhUKK
>>9086
それジョニ帰じゃ…

9088 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:40:07.333408 ID:gUZfbPVt
まあホライゾンほどキャラをブサイクにすることに命かけてるゲームなかなか無かったからな

9089 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:40:24.816487 ID:pgifKHWw
>>9083
花山薫くん異世界転生とな

バキ世界のグラップラー達からすると普通の生活がもう異世界してる感あるよね
体力テストで凹むバキとか、頑張って勉強する花山とかシリアスな笑いすごいもん

9090 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:40:28.607364 ID:TCOTrZ8V
プログラミングでもちょっと長めのコード書かせるとボロボロで逆に時間かかる
単機能レベルだと書くの速いから代わりに書かせるけど

9091 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:41:26.037794 ID:TCOTrZ8V
>>9089
しちろくはしじゅーはちだろ

9092 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:42:08.803526 ID:lxxlfd0v
>>9091
「くくはちじゅうはち!」

9093 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:42:24.917603 ID:1b5zhUKK
今ハリウッドではAIとかを使って死んだ過去の名優の再現が出来るんだとか
ある意味永遠の命ではないかね、これは

9094 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:42:41.400772 ID:TeA0RFO5
>>9092
シロちゃんは賢いなあ

9095 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:42:45.057092 ID:37zZcx20
根性因子盛りたいけどなかなか白因子と両立してるのがないねんな

9096 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:43:15.914930 ID:xvn7ejqc
ゲーム実況兼どつき漫才の相方として活用するおやつニキが一番上手いAIの活かし方だと思えてきた
支離滅裂なことばっか言うくせにポーキーへの対応だけは首尾一貫かつ捻りが効いてるの笑う

9097 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:44:09.676336 ID:TCOTrZ8V
まぁ九九ってしっかり身に着けないと難しいからな……
この前異世界転生したときに村の獣人に「ににんが?」って聞いたら「シノブ伝」って答えやがった

9098 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:45:30.974972 ID:LcXn6i80
AIはポンコツだぜ
俺も「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を聞いたのに訳分かんない回答だったし

9099 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:45:47.432182 ID:O2rnxtPi
>>9097
お前が行ったのはコミケではないのか
ある意味あれも異世界かも知れないが…

9100 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:46:06.598819 ID:iW8H263E
>>9070
やり過ぎなんだよテンセントは
あそこ今パルワールドのクローンも作ろうとしてんだよな
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240416-289885/

9101 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:46:35.092105 ID:OKdu88RZ
>>9097
教育が行き届いてる原住民じゃん?

9102 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:46:36.219365 ID:ItG5cHOa
FF×Wizってコンセプトのインディゲーがほぼ同時期に二つ出て何かワロタ、シンクロニシティ(迫真)

9103 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:47:06.648273 ID:TCOTrZ8V
機械の計算機のいいところって「どうやってその答えを出したか」っていう計算過程が追えるところなのに
AIって回答を生成するロジックが人間で追えないレベルに高度化してブラックボックス化してるじゃん
それはもうただの「信用できない人間」と同レベルなんよ

9104 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:47:17.846278 ID:P2bUquqQ
ホライゾンは本家がレゴとコラボしてとんでもないの出してきた…

9105 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:47:25.637077 ID:6IRyCA/4
ティラノサウルスゲットしたが、スピードはヨウィン馬のが上なんよなぁ
タンクとして育つまでは馬のが使いやすいだろうか

9106 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:47:32.837339 ID:IjLqdpgT
テンセント製であるというだけでヘイト+300%が付くんだ

9107 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:47:33.742856 ID:wt4Pnkeg
>>9102
ダフネは楽しいが早いところアップデートしてくれ、50レベルより上に成長しない

9108 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:48:09.879746 ID:ZtHi6YMs
>>9105
インディガンダムごっこしなきゃ(SDガンダム勢)

9109 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:48:35.569139 ID:6terXae2
>>9098
唐突にとある一室が表示されたのかしら

9110 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:49:14.553670 ID:TCOTrZ8V
>>9098
42!?なんで42なんだ!?

9111 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:49:42.275150 ID:WpleLN+X
ファイナルファイトとウィザードリィを!?

9112 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:50:12.193525 ID:O2rnxtPi
>>9102
少し前に見た目FFのwiz#1がフリゲで出てたけど
ものすごくとっつきやすくて驚いた

9113 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:50:56.806371 ID:VTcB79+k
AIがリアルタイムでマイクラっぽいゲームを再現するやつは動画で見てすげえと思った
すごいけど見終わったころにはなんか気持ち悪くなってきた

9114 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:52:16.160007 ID:lxxlfd0v
>>9110
入力が間違ってたんじゃなかったっけ?
「正しい答えを得るには正しく問わねばならない」って言葉があったはず

9115 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:52:33.859653 ID:IjLqdpgT
>>9105
つーか、ヨウィン馬の速度205だからこれを超えるの無理じゃないかな・・・
ヨウィン馬の有精卵から育てて遺伝子改造した個体が一番速そう

9116 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:53:51.286299 ID:MNX2x7g/
Google検索でも組み合わせが違うと検索結果が変わるように
アルゴリズムの癖を利用して求めてることを抽出するのって昔から有る有る

9117 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:54:14.215780 ID:gUZfbPVt
闇バイトまた被害出たのか

9118 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:55:13.482042 ID:6IRyCA/4
>>9115
そこに魔女のホウキ補正でプラス50らしいっす(うちのこ)

やっぱスピード的にはヨウィン馬が最適解かしらね
装備面と他のステの差は出るだろうけども、騎馬にするなら結局スピード優先かなぁ

9119 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:56:10.181536 ID:1b5zhUKK
ちなみに地震が少ない県と質問すると
ttps://i.imgur.com/E4K6kJh.png
こうなる

9120 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:57:15.133331 ID:ZtHi6YMs
>>9119
ガバガバァ!

9121 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:58:16.124356 ID:6terXae2
>>9114
まあ6かける9が42だからね
神様も謝っていらっしゃる

9122 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 17:59:10.436150 ID:ERWR7ZyX
>>9119
香川県だけ地震でなく台風について語ってて草

9123 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:02:02.643595 ID:2Ls86aaf
ガバガバなアイ(AKIRAはI)

9124 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:02:25.585631 ID:2Ls86aaf
AIと入れようとしたら予測変換が暴走しちまった

9125 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:04:05.893516 ID:gUZfbPVt
でもAI絵はヌケる

9126 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:04:21.023227 ID:JjOe6b4r
>>8848 アロナプラナ
亀なうえ今更だけどあの二人の名前って「ロアナプラ 」のアナグラムじゃねぇかな?
>>8963
滅べ社会

9127 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:04:53.581840 ID:ItG5cHOa
tiktokでも人気のAI淫夢ミュージカル、君も聴こう!

9128 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:06:01.808517 ID:PW469ebI
ヤジュセンパイイキスギイクイクアッアッアッアッーヤリマスネェ

9129 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:06:40.881727 ID:ZtHi6YMs
tiktokは民度がね…(インスタが良いとは言っていない)

9130 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:09:27.539405 ID:gUZfbPVt
カスハラについての特集やってるけどほんまカスハラは問題なく殺してええ法案作れ

9131 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:09:39.015240 ID:p0wbQr/M
AI絵は絵で見るぶんにはいいけど抜けないわ
多分書き手の情念が見えてこないからだと思うんですけども

9132 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:10:41.853461 ID:LcXn6i80
>>9130
カスハラ案件は晒して良い(プライバシーの保護の外)になるとかどうだろう
通常のクレームとの線引きは難しいけど

9133 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:11:00.180730 ID:iVLusns9
>>9070
知らんけど
インディーとメジャーじゃ対応違うとか?

9134 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:11:06.710634 ID:lxxlfd0v
>>9130がカスハラをしたぞ!吊るせ!

9135 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:11:58.285165 ID:ItG5cHOa
>>9112
それfinardryなら同じ作者が最近出した同一コンセプトの作品がDungeon Antiqua

9136 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:12:36.970144 ID:gUZfbPVt
>>9132
プライバシーとかであかん言われるんやろな

9137 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:12:42.922020 ID:P2bUquqQ
手書きに魂が宿る論かな

9138 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:13:17.464988 ID:WpleLN+X
民度以前に中国のスパイウェアじゃんtiktok

9139 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:13:48.674272 ID:OKdu88RZ
粕原さんって名字日本に一人くらいはいる説

9140 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:16:36.112585 ID:ZtHi6YMs
最高レア6%って当たりそうな気がするじゃん?6/100だよ?(無慈悲)

9141 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:16:40.441277 ID:lxxlfd0v
AIはコントラストや色遣いになんか特徴を感じる
でも「これAIやろ」と思った絵が手書きだったりするから困る

9142 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:17:15.334835 ID:PW469ebI
いや俺がカスハラ認定したんだからコイツカスハラやろ
俺の判断になんか文句あるんか?ハラスメントか?

9143 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:17:45.459360 ID:LcXn6i80
>>9136
コンビニで万引き見つけたら「私は万引きしました」の紙持たせて外に立たせたとか
万引きの瞬間の写真を貼り出して「情報提供求む」とかあったと聞いたので
似た様な事が出来んかなと

9144 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:18:22.096214 ID:GUEaEyYi
そんなこと言い出したらグーグルもようつべもアマゾンもウインドウズも、おまえが使ってるスマホも米国のスパイウェアみたいなもんでしょ!!

ならアメリカのがマシだな!

9145 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:19:30.504648 ID:ZtHi6YMs
>>9144
らりるれろの大佐「クソのような情報をひり出す民衆は管理せねばならぬ」

9146 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:19:35.288171 ID:Kvv1G6SW
生成AIもオリキャラならともかく既存キャラだとほとんど公式絵ってレベルで作れるからなぁ

9147 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:19:36.728475 ID:p0wbQr/M
>>9137
ちょと違う
ここが抜きどころなんだよってポイントが見えんというか伝わんない
極論俺が見てる人らの扱いが下手ということなのかも

9148 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:20:22.706297 ID:GUEaEyYi
AI画像で作った同人グッズとか普通に売っとるしな、現代の闇市ことメルカリで

9149 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:20:24.280201 ID:gUZfbPVt
>>9143
それも多分やったらアカンはずやでほんまは

9150 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:20:53.765438 ID:XPKj7FHL
AIを不完全にする情報を紛れ込ませました、淫夢です

9151 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:21:13.909075 ID:LcXn6i80
>>9147
製造理念というかコンセプトがボヤけてるという事かな

9152 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:21:37.248813 ID:PW469ebI
(銃声)

ええ……彼はカスハラをしてきたのです
客と言えどカスハラには断固とした対応をしなければなりませんからね
私も命の危険を感じたので

9153 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:21:56.756640 ID:ikFaYUps
>>9150
ボーボボの方がよくない?

9154 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:22:11.731714 ID:LcXn6i80
>>9149
だろうね!聞いた時に俺も「そんなんして良いんですか」って聞いたもの

9155 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:22:20.977974 ID:WpleLN+X
話し合いだなんてそんな野蛮な…ここは穏便に暴力で

9156 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:22:49.332587 ID:gUZfbPVt
AIで作った漫画やアニメの同人CG→批判される
人が作った漫画やアニメの同人漫画→許される

あんま変わらんと思うなこれ

9157 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:23:23.685017 ID:Kvv1G6SW
AIなんてちょろいよ
ふてほどの意味聞いたらもう「それは不適切報道の略です」って答えるくらいになってるもん

9158 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:23:25.109152 ID:7ujS8+ga
でも多分感情とかに流されない分軍隊の指揮とかはAIのが向いてそう

9159 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:23:32.100847 ID:gUZfbPVt
戦争なんてくだらねえぜ!デュエルで決着をつけるのが一番平和で簡単で安価だ!

9160 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:23:38.420499 ID:wt4Pnkeg
>>9149
というかつい先日それやった店が「すいませんでした」って謝罪に追い込まれたばかりよ

9161 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:23:56.747551 ID:p0wbQr/M
そうなんだよねぇ
でもそこ突っ込むと二次創作禁止したほうが話が早くなっちゃうからさぁ

9162 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:24:07.424361 ID:LcXn6i80
>>9156
まあ過渡期だから同人も現在というか今までの形はダメになると思うわ、元は違法だし
目溢しされてたグレーゾーンをぶっ壊してるから批判はされる

9163 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:25:01.094476 ID:GUEaEyYi
だから、地球をリングに正々堂々とバトルロイヤルをするわけですね

え? 地球土人の被害? はははは

9164 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:25:23.778296 ID:DpbRk4tF
>>9143
日本は出来ないけど、共産国やイギリスとかは監視カメラと個人情報比較して特定できる環境にあるよ

9165 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:26:40.181168 ID:+sdwsQEg
好きなエロ漫画の作者でも、あー良いっすねぇって時期が過ぎなんか違うってなっていくのは悲しいものです

9166 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:27:09.515566 ID:ikFaYUps
>>9159
じゃあまずどっちが先攻取るかを賭けてデュエルだ!

9167 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:27:45.651698 ID:LcXn6i80
>>9164
中国の天網くん、それで信用スコアまで付けてるせいで
ドンドン権利が制限されて無敵の人を量産してるのディストピアまんまで草も生えない

9168 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:28:07.409406 ID:R/PGrtcS
>>9156
クローンと兄弟くらい違うのだわ

9169 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:28:24.119662 ID:GUEaEyYi
むちむちJK→筋肉ロリへの嗜好の変化は一体何があったのかと本当に気になってしまった
初見だと同じ作者だと思わんかったからな

9170 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:28:45.895337 ID:JEgFhYD6
ttps://x.com/NippperCom/status/1863579745935561050
そろそろ釈放されそうです?

9171 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:28:56.578733 ID:ZtHi6YMs
>>9167
無敵の人より無気力の人の方が増えてる印象やな(若者の職離れ)

9172 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:29:43.418450 ID:l9bpHzI0
>>9164
この前のイギリスの反移民暴動で、監視カメラにはっきりと暴動や略奪にいそしむ映像を録画されて、
数百人が次々に逮捕されてたな
発端になったデマを流した奴や拡散した奴も1日かからずに特定され、逮捕されてた

9173 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:29:51.285326 ID:PW469ebI
正義棒を市民にも使えるようにしたら冤罪リンチ天国になるなんて簡単に予想つかないの?

9174 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:29:54.943422 ID:gUZfbPVt
>>9166
天盃龍「あ、どうぞどうぞwww先攻譲りますよwwww」

9175 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:30:14.559053 ID:GUEaEyYi
>>9167
でーじょーぶだ、今の中国はそれ以前の問題だからな

日本のバブルで学習しているから失敗しない中国くんとはなんだったのか

9176 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:30:20.936249 ID:wt4Pnkeg
>>9167
子供の頃見てた未来少年コナンのインダストリアが再現されるとは思わなかったw

9177 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:31:08.089056 ID:wt4Pnkeg
>>9175
日本のバブルを学習したからこそ、更に一歩先に進んだのさ!

9178 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:31:57.449575 ID:+sdwsQEg
中国はなんか無差別に人を巻き込むみたいな刃物振り回すとか車で何人も轢き殺すみたいなニュースが結構あった気がするな

9179 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:31:59.918639 ID:LcXn6i80
>>9171
無気力なのは「寝そべり族」で2021年にバズったやつなんで3年モノ
無敵の人は「献忠」と呼ばれる今年のトレンドやで

9180 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:32:54.656522 ID:p0wbQr/M
中国のニュースは物騒な事件増えてんなぁとか見てたが治安が末期になってんのか

9181 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:33:01.796142 ID:dAcX5f/c
AIの問題は「無断学習」だしなぁ
規制にしろ何にしろ単純に現在の法整備が間に合ってないってところ

9182 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:34:18.389717 ID:YV0s/GeB
スターウォーズのトランスフォーマー コラボ、日本でもやるのか
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd20saMawAAaUCR.jpg

9183 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:34:21.345540 ID:7/wlPFqi
>>9177
そこ足場ある?大丈夫?

9184 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:34:22.184580 ID:PW469ebI
ええ……
ttps://x.com/Shakai_Bunseki/status/1863184786283708762

9185 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:34:42.146988 ID:WuLtHPCh
>>9160
店が怒られたのは、掲示した写真を下げて欲しければ1万円払えとかやったからじゃなかったか。

9186 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:35:00.078448 ID:H+lb/wu2
>>9175
社会問題は行政だけでなんとかなるもんでもないのになw
世界恐慌引き起こしたアメリカでリーマンショックやってるくらいだしw

9187 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:35:17.177740 ID:Vm3bhVk7
他人の描いた絵を無断で貼り付けてグッズ作るのはアウト
なら、その絵をAIに学習させて生成させればよく似た自作の絵だからセーフ
の理論

9188 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:35:46.815987 ID:gUZfbPVt
俺は正直同人なんてそれこそ作者に無許可で人のネタパクって金取ってる行為としか思えないからaiだろうと何だろうと変わらんと思ってるけどね
やる夫スレで言う事か?と思わなくも無いが

9189 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:35:47.709660 ID:dAcX5f/c
バブルのこと見てなかったんかお前案件って
リーマンショックも同じくなので全世界共通で「俺は大丈夫」と思ってるんだわ

9190 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:36:02.611022 ID:H+lb/wu2
>>9185
恐喝やんwww

9191 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:36:32.868206 ID:PW469ebI
>>9190
お?お前も万引き犯か
写真飾るからね

9192 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:36:39.265689 ID:Kvv1G6SW
>>9181
法整備の話するならAIの学習そのものを違法にすると
イラスト生成AI以外のAIの学習や人間の学習も一緒くたに違法になるし
要件かわす学習方法が出てきていたちごっこになるから
単純に学習過程によらず生成物が今の著作権に引っかかるようならアウト
という方向で進めてるよ

9193 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:36:48.203005 ID:GUEaEyYi
誰かが習近平のことを教育ママと言っていた
利益を半ば度外視してまで、自分が思う通りの『健全な国と国民』に育て上げたいのだと

9194 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:37:19.305897 ID:dAcX5f/c
>>9188
二次創作やあとやる夫スレはぶっちゃけ原作者がちょっと怒れば潰せるというのがでかいのよ、権利者が一応手綱を握ってる
AIに関してはその辺がフワッフワしてるのが

9195 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:37:20.406638 ID:LcXn6i80
中国はバブルの事をちゃんと勉強して対策してたのよ
ただその対策する余裕が無くなったから「なんとかなれー!」って全力でバブル加速させた
なんとかならなかった←イマココ

9196 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:37:48.356342 ID:GUEaEyYi
>>9185
アウト過ぎてワラタ

万引き犯の写真掲載だけなら、無人販売店系がプライバシーなど知ったことかでやってるしなあ

9197 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:37:49.064942 ID:p0wbQr/M
>>9193
それが中華的共産主義じゃんねぇ

9198 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:05.294014 ID:+sdwsQEg
タコ釣りの疑似餌、海底から1万個 釣り人らの廃棄物、兵庫・明石沖で回収「海洋ごみになり、漁師がけがも」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9dcada10506e25249bc4b35ce521f8bd41f2808e
 兵庫県の明石市漁業組合連合会(市漁連)が、明石沖の海底に放置された釣り具の疑似餌の回収作業に取り組んでいる。
4年前から毎年1万個程度を回収しており、今年も1万369個を引き揚げた。市漁連は釣り人らに「海洋ごみになり、漁師らがけがをする危険もあることを忘れないで」と呼びかける。(赤松沙和)



毎年1万個くらいルアーが出てくるのか……

9199 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:17.014289 ID:2PsEqDN4
一応共産圏の国なのになんでバブルの真似したの?と言ってはいけない

9200 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:18.880027 ID:ItG5cHOa
クリエイター側困っても消費者困んねーから止まんないと思うよ、AI

9201 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:22.515198 ID:WpleLN+X
気に食わないやつはぶんなぐる!それが俺の目指すアメリカだ!

9202 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:29.626111 ID:3cKdOwtZ
中国はちゃんと日本バブル研究して対策ねった
金平がそれをやらせないだけで
中国は国特権階級も金を出せないほどの末期だぞ

9203 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:40.742304 ID:gUZfbPVt
カスハラに対する企業の対策が「店ごとに臨機応変に対応しよう」ってのが笑ったわw

9204 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:38:50.319487 ID:zT3XtcIA
>>9198
自然に優しいタフグミで釣りしろってことか

9205 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:39:20.475677 ID:wt4Pnkeg
>>9179
献忠って何かと思ったらジェノサイダー張献忠かよ!
なるほど無差別虐殺だな・・・

9206 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:39:22.732371 ID:JEgFhYD6
やはり人類は愚か
世界を竜に明け渡す

9207 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:39:57.441865 ID:GUEaEyYi
よし、まずは小売店に斧を常備するところから始めよう、バイトくんは斧の素振りを勤務中に100回
何事も練習だ!

9208 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:40:50.187651 ID:H+lb/wu2
>>9194
二次創作に関してはあくまで黙認であって、調子乗ったらそりゃなあ
公式が利益を独占してる!とか言われても、じゃあオリジナルでやれよ
お前も利益独占出来るぞとw

9209 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:41:37.469174 ID:mE9ESCAF
>>9200
学習元公開するように法整備してるところもあるから問題のあるAIは止まる可能性がある

9210 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:41:50.348752 ID:wt4Pnkeg
>>9195
きんぺー前の資本主義的なムーブは正直うまかったのよね、中国。
きんぺーが調子に乗って「これなら俺の思い通りの政策がやれるな!」って
毛沢東時代に逆行するような政策や個人独裁復活させて、力の源であるはずの経済がご覧の有様だよ!

9211 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:42:17.271535 ID:IjLqdpgT
当店は防犯とプライバシー保護のためバケツヘルム着用を義務付けております

9212 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:42:47.204964 ID:GUEaEyYi
視野が狭くならない? 大丈夫? 背後から忍びよる闇バイトに気付ける?

9213 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:42:48.250888 ID:gUZfbPVt
>>9210
どうしてこう定期的にバカが生まれるの?国を発展させないようにバカを作り出してるの?

9214 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:42:50.931201 ID:wt4Pnkeg
>>9199
むしろ共産主義を名乗る資本主義の国だったのを
「共産主義復活させます!」「古き良き中国復活させます!」ってやって大暴落させてるのがきんぺー。
あいつ基本的に科学技術とか経済とか無知に近いんだわ。

9215 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:43:11.690747 ID:p0wbQr/M
JASRACのオタクコンテンツ版でも作りゃいいんだろうけどとんでもない利権組織になる予感がプンプンする

9216 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:43:15.135541 ID:2PsEqDN4
>>9211
リオ夫妻でも棲み着いてるんかそのコンビニ付近

9217 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:43:21.641912 ID:XPKj7FHL
>>9206
エトルリア三軍将に勝てるもんか

9218 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:43:38.807285 ID:wt4Pnkeg
>>9213
賢人が常に政治力を兼ね備えていたら苦労はしねぇんだ

9219 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:43:53.421026 ID:LcXn6i80
>>9205
もうWikipediaの張献忠に「インターネット文化」の項目があるレベル
そして献忠を今年のトレンドと言ったけど中国では2021年くらいから話題だった模様
つまり中国では無気力マンと無敵の人は同時期くらいに発生してました、お詫びして訂正します

9220 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:44:20.133079 ID:OKdu88RZ
ニンテンドーが中国撤退を決める御時世に益々踏み込んでくバンナムくん大丈夫かなって
もちろん各々企業ごとに事情とかもあるんだろうけど

9221 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:44:26.425234 ID:gUZfbPVt
もうさ、店で稼働してるカメラやかかってきた電話を全部店外部のスクリーンに写したり流したりしようぜ。それなら流石に無くなるだろカスハラ

9222 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:44:27.329493 ID:ItG5cHOa
クリエイターの権利をって叫びながらHMビ男優の人権を軽視するオタクが観測できる本邦は平和だよね

9223 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:44:35.725256 ID:gupQXU3A
>>9217
パーシバル以外の2人がだらしないんだよなぁ
ダグラスは年齢的に仕方ないとしてもセシリアさんのあの体たらくはなんなんだよ〜

9224 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:44:57.327702 ID:wt4Pnkeg
>>9219
日経かどこかの記事だと、似たような事件は魯迅の頃からあったらしいw

9225 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:45:18.332180 ID:Kvv1G6SW
>>9215
同人誌はもちろんSNSに二次創作乗せる時は
金を払わなきゃいけなくなる?

9226 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:45:29.647369 ID:rBqYb1aP
>>9198
磯釣りだと海底の何かに引っかかったらもうそこで外れて海洋ゴミになる
釣り人が海に潜って取りにいくのは不可能(マナーではなくダイビングの免許などの問題)なのでそのままにするしかない

9227 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:45:34.245324 ID:wt4Pnkeg
>>9223
前任者がやり過ぎたから規制されてしまったんだ

9228 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:45:43.763972 ID:mE9ESCAF
>>9220
金型持って帰れないからね

9229 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:46:02.031151 ID:dAcX5f/c
>>9222
うーん、別に君みたいに淫夢厨じゃないし…
あと法整備は必要だよねとは思うけどAI反対派ではないし…

9230 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:46:08.278366 ID:JEgFhYD6
実はあの戦争はロイの活躍のほんの一部ってことらしいね
何したんだよ

9231 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:46:36.238240 ID:GUEaEyYi
>>9219
ほへー、勉強になるなあ

9232 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:46:56.062371 ID:H+lb/wu2
>>9214
無知なのに大躍進政策やった崇拝対象と似てる様にもwww

9233 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:47:21.147874 ID:V8hz8qTn
>>9210
あの頃の赤い資本主義は上手いこと良いところ取りしてると思ってた
金ペーはなんというか見たいものしか見ない病気患ってて国滅ぼすタイプ

9234 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:47:53.678735 ID:IjLqdpgT
中国の膨張から見て誰がリーダーでも遅かれ早かれな気がする

9235 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:48:32.045084 ID:WpleLN+X
短期ビザ解禁したり日本からの投資呼び込みたいんだろうなぁ
日中でお互いのこと嫌いが80%以上らしいのに

9236 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:48:49.595343 ID:wt4Pnkeg
>>9232
きんぺー「俺は史上唯一毛沢東と並ぶ男」
あっ(察し)

>>9233
国全体が有能な経済官僚に率いられたコングロマリットみたいなもんだったからな。
今はその余録でなんとか持たせてるだけの、爆発寸前のハート様よw

9237 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:49:27.719643 ID:JEgFhYD6
そろそろ話題をアカネイア大陸について移そうか

9238 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:49:38.269119 ID:wt4Pnkeg
>>9235
処理水放出問題とかで盛大に国民煽ったところでトランプ登場!だからねw
対米関係が悪いときは決まって日本にすり寄ってくるからねw

9239 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:49:49.032438 ID:2PsEqDN4
>>9235
治安の部分でノーサンキューするわよ

9240 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:50:13.661110 ID:dAcX5f/c
>>9237
ミネルバって政治的に無能だしそこは否定できないけど
じゃあ反乱起こした貴族たちに関しては普通に救いようがないよね

9241 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:50:23.448579 ID:lxxlfd0v
>>9235
「おい、こっちは解禁したんだからそっちもやれや」らしいぞ
当然日本は「国民感情的に無理」と断ったが

9242 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:51:16.063502 ID:l9bpHzI0
>>9237
大陸全体で総人口100万人ってマジ?

9243 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:51:34.235884 ID:OKdu88RZ
正直毛沢東とか習近平よりも、ケ小平の方がよっぽど手強い敵だった気がする

9244 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:51:52.288730 ID:ItG5cHOa
>>9229
誰だよお前は

9245 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:51:55.647506 ID:gUZfbPVt
話を変えよう。Twitterで「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」ってタグがあったんだがみんなは何かある?俺はこれ

ttps://i.imgur.com/2uy8PNk.png

9246 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:52:00.907668 ID:2PsEqDN4
>>9242
FEの世界はずっと戦争やってる気がするわね

9247 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:53:43.685633 ID:tqZ7oby2
>>9245
デモンズソウル……と答えたいとこなんだが、リメイクをやったら色々不便でなあ……
楽しむためには今の便利になったゲームの記憶も消えてもらわないと楽しめんわ

9248 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:53:59.697111 ID:p0wbQr/M
>>9225
なりますねぇ!
二次創作として利用するものは皆当てはめていくでしょうねぇ!

9249 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:54:05.356816 ID:wt4Pnkeg
>>9245
ドラクエ3と8,ウィザードリィ1、Civ4

9250 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:54:17.993361 ID:v/rrfy01
>>9245
EVER17かシュタインズ・ゲートか悩むところ

9251 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:54:48.086594 ID:JEgFhYD6
>>9240
まあ貴族なんて元々武力でその地域支配してたようなのが源流やろうし
地盤が固まる前に軍縮して隙見せたらなぁ

9252 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:54:55.079597 ID:QzBAxcyL
クリスマス稲木か
ttps://i.imgur.com/GBsiKiS.jpeg

9253 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:54:59.473785 ID:5YZi+VSB
シュタゲエリートの追加要素は何やるんすかねえ

9254 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:55:21.089308 ID:3cKdOwtZ
ミネルバはどうしたらいいの 国は侵略国家だけどミネルバが解放軍について
兄でであり簒奪者の王を自分で倒してどうにかある程度国力持ってそのまま存続
でも侵略国家は変わんないから軍縮はあるていどしないとね

9255 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:55:35.420750 ID:lxxlfd0v
>>9242
中世ヨーロッパ的な時代ならそんなもんじゃないの?
チート作物のコメで人口が多い日本でさえ中世初期は数百万だったと聞く

9256 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:56:08.592864 ID:JEgFhYD6
>>9225
てか同人誌が慣例的に見逃されてるだけで
立体造形とかは事前に一日版権とかで金払ってるんだよね

9257 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:56:19.916353 ID:WpleLN+X
AIゆっくりとAIずんだもんでネットの覇権をかけた戦いが始まる

9258 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:56:29.115623 ID:2PsEqDN4
逆裁シリーズの記憶を消して検事2がやりたい

9259 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:56:55.065351 ID:ItG5cHOa
>>9247
今消して同じような感想や体験になるかってのはまぁ難しいよな
単にそれだけ初見の体験が素晴らしいゲームでしたーって話だからそこを真面目に考える意味ないんだろうけど

9260 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:57:03.899976 ID:+e6FzuWz
エロゲは記憶は消してもちんちんが覚えてそう

9261 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:57:15.946019 ID:ikFaYUps
>>9245
AC6
もう一度ヘリに何回も負けたりスパイダーやキュベレイに何十回も負けたい

9262 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:57:17.550687 ID:gupQXU3A
>>9242
なのでかなり昔に出た紋章の謎の小説だと各国の軍の数もそれに準じてた
確か最終決戦で神殿に乗り込むアリティア軍がネームドを除くと歩兵20〜30人に弓兵・騎士10人に魔法使い・シスター10人ずつくらいだったかな

9263 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:57:23.761309 ID:dAcX5f/c
>>9251
ミネルバ自体は擁護できないんだけど、「お前らの立場って同盟に対して反乱起こした連中の残党が、味方だったミネルバが王になったことによって許されてるだけだぞ?」
って思うところがな…まあでも一応後ろ盾がハーディンではあるのかアレ

9264 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:57:33.180144 ID:JEgFhYD6
>>9254
マルスかハーディンと婚姻関係結べれてたなぁ……

9265 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:57:39.508271 ID:RJO2BD7L
>>9260
Fateをもう一度記憶失くしてプレイしたい

9266 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:58:17.245215 ID:XPKj7FHL
>>9246
ヨーダ無能説みたいなもんだ、戦争してるところをピックアップしてゲームにしているため
年表で平和な時期はある

9267 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:58:52.062621 ID:l9bpHzI0
>>9255
初期中世のブリテン島とだいたい同じくらい

9268 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:58:58.304829 ID:v/rrfy01
>>9261
AC6をやるなら修正前とやりてえ。ギリギリ間に合ったけど2周目やるころに修正はいったから
今ならノーコンで勝てるかもしれないのに!ってなってた

9269 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:58:59.790807 ID:JEgFhYD6
いいぞいいぞ
次はバレンシア大陸についても語ろうか

9270 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:59:08.970402 ID:pKeUUZ1H
フィギュアとか当日の販売のみ許されるだから
オークションに出されると悪影響しかならないから辞めろと言っているわけで

9271 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:59:50.169454 ID:gUZfbPVt
月姫はもう一回記憶消してやりたいな

9272 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 18:59:55.331111 ID:QzBAxcyL
因みにこれが西暦30〜1900年代頃までの欧州の人口推移
ttps://i.imgur.com/zi2Q1aq.gif

9273 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:00:04.428717 ID:JEgFhYD6
>>9270
イベントで予約受付して後日発送とかやろうとしたサークルが一発出禁になってたな

9274 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:01:10.015901 ID:dAcX5f/c
記憶なくしてやりたいゲーム自体はあるけど
実際記憶なくしたら「面白いんだろうけど古いゲームだしなぁ」でやらないんだろうなって…

9275 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:01:12.255552 ID:l9bpHzI0
>>9262
それくらいだと、一兵卒でも農村の領主なんだろう
平安時代から鎌倉時代の武士みたいに、軍事が戦士階級に独占されてそう

9276 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:01:25.911297 ID:GUEaEyYi
やっぱ強いっすね、産業革命は

9277 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:01:51.878470 ID:pKeUUZ1H
>>9266
戦いのないシーンばかり2時間ほど続くFEとか、つまらないだろうなあ

9278 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:02:05.126398 ID:5YZi+VSB
童帝スレ民でも革命起こそうぜ

9279 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:02:38.227421 ID:JEgFhYD6
>>9278
ネオ童帝が立つわけか

9280 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:02:51.897611 ID:6terXae2
>>9245
記憶を消して「今」やるのだと色々難しいなぁ だいたいクソゲ判定しそう

9281 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:02:54.940217 ID:3cKdOwtZ
13きへい防衛圏は記憶なくしてもう一回やりたい
あとはダンガンロンパシリーズ

9282 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:03:09.395698 ID:2aADOMf8
ハーディン「ニーナ姫もアレだがぶっちゃけアカネイアって国自体がクソだったよね
かーっ、ワイがあらかたぶっ壊した後だからマルスの奴は楽やろなー!」

9283 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:03:21.738090 ID:rBqYb1aP
記憶をなくしてプレイするなら当時の環境をそろえてくれ
成績落ちるほどやりこんだFF5を記憶なくしてプレイできたとしてもSFCのUIで満足できるか自信がない

9284 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:03:23.178222 ID:mE9ESCAF
2が最弱で3が最強になるの?

9285 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:04:00.591706 ID:ikFaYUps
初代ダクソとかソウルシリーズの記憶全部消さないと微妙に感じそう

9286 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:04:03.763413 ID:JEgFhYD6
>>9282
かなり周りのクソ貴族から嫌がらせされてたらしいね
そしてニーナも私可哀想私可哀想で止めない

9287 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:04:19.828992 ID:O2rnxtPi
>>9245
dmc初代とshinobiとkunoichiは本当に楽しかった
kunoichiは非公式のタイムアタックに参加したりしてよう、制作のディレクターが直で反応してくれたり楽しかったな

9288 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:04:37.289736 ID:l9bpHzI0
マレニア初見の絶望

9289 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:04:44.014255 ID:lrePlCBw
>>9279
私の名前はネオ童帝…。 すべての淫夢、すべてのブラギガス、すべてのマネモブを消し、そして私も消えよう…。

9290 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:05:35.913778 ID:gupQXU3A
外伝とエコーズは残念ながらやってないんだよなぁ

>>9275
アリティアの国土がかなり小さいからどうだろう
ちなみにOVAでグラに騙し打ちされたアリティア軍主力は数万から十数万はいそうな大軍だった
たぶん総人口云々が決まってなかったかあえて無視してたかのどっちかだと思われる

9291 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:06:08.422825 ID:lxxlfd0v
>>9279
帝政の革命なら共和制に決まってるだろ
俺が最高議長な

9292 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:06:11.816178 ID:6terXae2
>>9283
数日ハマりこんで睡眠時間削ってプレイできる体力もおくれ

9293 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:06:33.772658 ID:jRXZK6Dm
>>9245
ゴーストトリック以上のゲームは思いつかない
一度やったが最後、あのゲームを初見プレイする動画や配信を見るしか楽しみがない苦しみ

9294 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:06:39.664845 ID:IjLqdpgT
>>9280
そういうのはあるだろうな
他のゲームに影響与えた古いゲームだと「これ〇〇で見た流れだな」って因果が逆になったりしそうだし
新しく面白いゲームの方が安心して楽しめるんじゃないか
最近のだとロマサガ2の記憶は保持しつつリベサガの記憶消すなら問題なく楽しめるだろう

9295 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:06:59.964304 ID:GUEaEyYi
わりと消えても問題ないものだけ消して自分も消えるとか益獣やん、ネオ童帝

9296 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:07:16.809918 ID:O2rnxtPi
>>9279
俺は体制派について童帝スレ革命派を徹底的に弾圧するよ
市民、幸福ですか?(素振り)

9297 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:08:17.702557 ID:3cKdOwtZ
せんごくあっぱれ大合戦も考察で上杉方と北条し傘下の戦いだけど
上杉しは撤退するので春日側は結局北条がわに吸収される
しかしそのほうじょうしも結局秀吉の傘下になるという無常

9298 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:08:39.143367 ID:Kvv1G6SW
つまりそのゲームだけじゃなく、その他のゲームや他の娯楽の記憶も全て消して
そのゲームを手に入れた瞬間と同じ精神年齢にすれば…

9299 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:08:50.074325 ID:pKeUUZ1H
PS辺りだとグラフィックが辛そう
PS2以降ぐらいだとゲームによっては大丈夫そうだが
あと、SFC後期の綺麗なドットで出来ているゲームとかなら

9300 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:09:26.356962 ID:5YZi+VSB
令和のオトナ帝国が必要な時か

9301 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:09:32.659515 ID:l9bpHzI0
>>9297
ひろしも、春日も大蔵井も後の時代には残ってないと言ってるしな

9302 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:09:53.972925 ID:GUEaEyYi
それもう人生をやり直すのと変わらんやろw

引継ぎなしで人生やり直すとか罰ゲームじゃねえか! ぶっ殺すぞこの神野郎!!

9303 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:10:49.483832 ID:2PsEqDN4
オッサンの年齢で中二ゲー主人公に感情移入しちゃうのもちょっと(開戦)

9304 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:10:50.748103 ID:QzBAxcyL
この背中で男装は無理だよ…

ttps://i.imgur.com/NcG6YkV.jpeg

9305 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:11:10.112577 ID:JEgFhYD6
>>9300
オトナ帝国でノスタルジーと戦ってた現代を生きるひろしが
最新作だとノスタルジー側に立って現代を生きる悪役と戦ってるって話は聞いたな

9306 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:11:30.499943 ID:xvn7ejqc
>>9286
暗黒竜復活の生贄の条件「清らかな乙女」にニーナが選ばれたということは
ニーナは結婚後に政治も補佐も放り投げてた上に世継ぎを作ることも放棄してたことになるんだよね…

9307 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:11:57.860400 ID:02GulYTU
>>9304
半ケツの男装があるか、とタマーモからも突っ込まれてますので

9308 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:12:28.938712 ID:pKeUUZ1H
古いゲームを記憶無くしてやる場合、攻略法を話す友人とかも居ないと大変かな
今思い返すと、ネットなしでよく最後までやれたなというゲームも結構あるし
投げだしたのも多数あるが

9309 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:12:47.652136 ID:WpleLN+X
照和の時代に帰ろう

9310 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:13:14.550946 ID:JEgFhYD6
>>9308
ポケモンとかって学校の友達と話せてたから楽しかったんやろうなって

9311 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:13:50.458132 ID:O2rnxtPi
>>9306
ちんちんがまんまんに入った程度のことで清らかでない判定は厳しすぎると思うんスよね

9312 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:13:51.837460 ID:gupQXU3A
>>9306
そんでニーナが止めたり諫めないせいで本来は味方の筈のニーナ派の貴族からもめちゃくちゃ軽んじられてた

9313 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:14:35.339378 ID:3cKdOwtZ
MGS4で銃声なって暗幕になって声優表になってこれでおわったからのビックボス
おいまてよビックボスでていたからの続き

9314 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:15:51.810867 ID:JEgFhYD6
2部の後のマルスに全部丸投げがやはり最適解なんやなって

9315 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:15:53.036102 ID:lxxlfd0v
>>9307
半分どころか8割くらい出してない?

9316 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:16:13.936105 ID:gUZfbPVt
男性専用車両って無くなったのか

9317 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:16:29.470580 ID:6terXae2
まあエターナルブルーとかゆみみみっくすかなぁ。あの時期のゲームアーツは頭おかしい

9318 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:16:46.180390 ID:2PsEqDN4
スマブラXで妙に多かったアイク使いの記憶

9319 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:16:56.203365 ID:pKeUUZ1H
>>9306
つまりジュリアンもまだ手を出してないのか

9320 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:18:44.829543 ID:gupQXU3A
>>9319
マチスが「レナは俺が守護る!」って兄心でジュリアンとトム&ジェリーやってたから……
なお肝心のレナからはちょっと邪険にされてた模様

9321 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:19:39.770468 ID:xvn7ejqc
国内外の敵対的な有力貴族を懐柔する方法なら後世の主人公が教えてくれるよ
ttps://i.imgur.com/OzagFzr.jpg

9322 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:20:21.724483 ID:ikFaYUps
>>9321
曲がりなりにも教育者が着る水着じゃねえ

9323 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:24:13.554574 ID:3cKdOwtZ
CCCは発売時買ったから藤村と名乗る女とショタ子安にがちで驚愕した
おいこいつらPVにも事前情報一切なかったぞ
さてはこいつ黒幕だろ←死んだけど生きてるだろ 一週目クリア後のBBマテでやっぱお前が元凶かしってた

9324 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:24:43.558340 ID:gupQXU3A
先生だって若い女なんだからドスケベ水着を着て男を誘惑したくなる時があるから仕方ねぇんだ

9325 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:25:13.951775 ID:2PsEqDN4
>>9324
アティてんてー!

9326 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:25:15.252928 ID:HfzzZIH7
次期内務卿と軍務卿が同窓会に出かけて帰ってこないと心配してたらそのまま敵国に寝返ったと知った時のエガちゃんの気持ちわかる?

9327 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:25:55.146030 ID:2aADOMf8
シーダ「私が清らかなる乙女判定されないのおかしい……おかしくない?」

9328 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:25:58.366501 ID:Kvv1G6SW
>>9322
(そんなに過激かな…?)

9329 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:26:26.330067 ID:WXoBtJff
ゲイラカイト
ゲイ・裸・カイト

よし(チャキッ)

9330 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:27:14.403153 ID:IjLqdpgT
アティ先生は服装自体はそんなには・・・おっぱいが悪い

9331 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:27:25.013875 ID:WXoBtJff
>>9327
マルス様とヤッてんちゃうん?

9332 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:27:31.786756 ID:lxxlfd0v
>>9326
一晩考えてあんなチンピラが考えるような漢字を並べた騎士団名なんかにするから…

9333 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:27:53.121161 ID:wt4Pnkeg
>>9327
ゴリラだから

9334 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:28:39.093964 ID:caxo51Jb
>>9330
水無月響子先生も似たような格好してるけどこの場合はどうなの?やっぱり( ゚∀゚)o彡°?

9335 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:29:21.334176 ID:pKeUUZ1H
>>9327
マルスが既に手を出してたから、
ではなくクラスがシスター、司祭ではないからだろう

9336 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:29:58.439716 ID:wt4Pnkeg
>>9335
あ、いわゆる聖女的なあれなのね

9337 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:31:41.290938 ID:IjLqdpgT
>>9334
アレはケバい下品なツラしてるから、お似合いだよ

9338 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:32:42.210119 ID:Qvx3LNlx
風花雪月ってある程度のハッピーエンドの為には限界までスカウトしまくって後日談充実させたほうがいいのはわかるんだが
途中のシナリオを充実させようとすると仲のいいコンビとか親族の片方だけスカウトとかで殺し合わせて悲劇作った方が楽しいのよね

9339 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:33:08.586094 ID:T9bJCXBO
この様に迎え撃つ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gdz-OavXQAAE4ih.jpg

9340 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:35:02.604770 ID:Kvv1G6SW
思い出はスパイスだなぁ
ttps://x.com/sugar__102/status/1863606722780426558?t=IJKLVSvTw04iNgvXLcfZGA&s=19

9341 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:36:48.385448 ID:g1AQmfXA
←子供にプレゼントを渡すための服装 プレゼントを渡す子供を作るための服装→

9342 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:39:50.212991 ID:LcXn6i80
知ってて当然みたいにエッチなゲームの画面をアップしてるけど何やろなぁ、ドルウェブ?

9343 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:40:50.478113 ID:nckoyJu5
サンタクロースを信じる男の子のお腹の中に赤ちゃんの素をプレゼント

9344 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:41:24.025038 ID:M978vQMr
二年前の時点で相当なんやが

9345 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:43:35.972794 ID:02GulYTU
>>9343
ショタレイプじゃないか邪悪め

9346 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:43:57.965675 ID:gupQXU3A
>>9336
実際生贄に選ばれてるのがエリス(マルスの姉・司祭)・ニーナ(司祭)・レナ(ジュリアンの恋人・司祭)・マリア(ミネルバの妹・司祭)だしね
処女であると同時に魔力・魔法に長けてる必要があるっぽい

9347 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:44:31.396182 ID:qXyiF86c
でもアガネイアのニーナは一生膜ありで余生過ごすんだろうな。カミュは別の女出来たし

9348 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:44:43.766554 ID:vWKttxgT
ドウデュース有馬記念勝つとG1は6勝か…6勝か…

ドウデュースくん、あと一年やってあと1つだけ勝たんか?6勝は変な奴が多い…

9349 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:46:08.844202 ID:koZkXNcZ
>>9347
ナーガの傍系も一生独り身だったとかあるから あの世界の定型文なのかもしれん

9350 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:46:10.064954 ID:rBqYb1aP
>>9348
スペ味があると評判のドウデュースだ、既に変

9351 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:46:29.106898 ID:nckoyJu5
>>9345
ショタレイプは邪悪ではない。聖職者のみに許された神聖な行為、神のご意思だ!

9352 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:46:42.963490 ID:VMiMNVam
>>9348
つイクイノックス

9353 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:47:19.680344 ID:l9bpHzI0
>>9348
ドウデュース君だって結構変じゃん

9354 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:48:51.500413 ID:T4iOBNAL
>>9269
なんでわざわざリメイクでカマセを2人も追加したんですか?
いやどっちもいいキャラだったけど

9355 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:49:09.551835 ID:lxxlfd0v
>>9346
処女厨じゃないから、司祭なら処女でなくてもいいのかもしれない
ただし美少女であること

9356 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:50:45.120424 ID:mE9ESCAF
城娘のクリスマス城娘がママ声ばかりなんじゃが?

9357 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:51:10.093348 ID:lmBas2tU
イクイノックスは変な馬じゃないだろ!

9358 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:51:11.490734 ID:HmXbNtx2
>>9354
アルム側のシナリオが激薄だったからじゃないかな

9359 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:52:05.914973 ID:PW469ebI
主人公「ごめんなさい……」
主人公ママ「男の子だもんね、こういうことに興味を持つのは仕方ないわよ」

主人公ママ「でもBluetoothの接続先はちゃんと確認しなさい?車で家に帰ってきたら車から爆音で喘ぎ声が流れ始めてお母さんビックリしちゃったわ、明日からどんな顔でご近所さんに会えばいいの?」

9360 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:52:09.562456 ID:Qvx3LNlx
また風花雪月みたいに大きく分岐して楽しい同窓会できるようなFE欲しいよね
子供要素は聖戦みたいにがっつり代替わりするタイプでやって欲しい

9361 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:52:34.517952 ID:YJIxL+7D
なぜか体の周りを星が回ってるたぬき娘

9362 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:53:19.743724 ID:T4iOBNAL
>>9355
あとはマリーシア(明らかにずる賢く清らかとは言い難い)とユミナ(オグマが救出)くらいしか居ないしなネームドシスター
もうリフとウェンデルとボアとニーナで妥協しろよ暗黒竜

9363 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:53:55.955929 ID:Kvv1G6SW
アクション時空はそういう感じかぁ
ttps://x.com/JeyT15092764/status/1863860636729659865?t=Zp_cHbZjP3x4ztLTAGd7LA&s=19

9364 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:54:49.189228 ID:MbhALfhW
ベルクトは境遇からなにやら全部カマセとしか言えなくて可哀想になる

9365 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:54:55.369488 ID:XPKj7FHL
>>9359
あ、淫夢ネタじゃなくて普通のエロか

9366 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:55:26.842697 ID:T4iOBNAL
>>9358
どっちの主人公も敵が来たぞブチ殺せでストーリーの薄さは変わらんような

9367 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:55:37.295875 ID:wt4Pnkeg
・・・今FGOでフレ申請見てたんだが、一人の編成確認が
1ページ丸ごと概念礼装激辛麻婆豆腐だった。
くっ、面白すぎるじゃねえか・・・!(フレンド承認)

9368 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:56:14.610143 ID:0wXk01bg
次にリメイクされるとしたら聖戦の系譜なのかな

9369 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:57:01.215895 ID:wt4Pnkeg
初代はともかく、他の作品がどれくらい当時のファン層にヒットするのかな。
どれもいい線はいくと思うが。

9370 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:57:13.294321 ID:T4iOBNAL
>>9368
エコーズがそんなに売れなかったからもうリメイクしないと聞いたような

9371 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:58:01.297540 ID:PW469ebI
>>9365
車のスピーカー「ヤジュセンパイイキスギイクイクアッアッアッアッーヤリマスネェ!!」

近所の人(なんだ淫夢か)
近所の人(なんだ淫夢か)
近所の犬(なんだ淫夢か)

誰も傷つかない優しい世界

9372 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:58:42.898920 ID:VMiMNVam
>>9368
面倒くさいのが多いからやらない、みたいな事言ってたような

9373 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:59:05.516176 ID:YJIxL+7D
指摘したら淫夢厨扱いだぞ
ここは見に回るべき

9374 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:59:15.848886 ID:qXyiF86c
聖戦はアーカイブにあるからリメイクしてもな

9375 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:59:17.155261 ID:v/rrfy01
>>9367
ネタに走ってる人いいよね
staynight鯖で縛ってき人とかも好きよ

9376 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 19:59:48.265186 ID:ERWR7ZyX
時代に合わせてFEにNTRを実装しました

9377 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:00:24.125004 ID:lxxlfd0v
>>9376
聖戦なんて30年前だろ

9378 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:00:25.410959 ID:gupQXU3A
>>9355
ニーナが美少女って年齢かって思ったけどイメージよりずっと若いんだよな
親族が皆殺しになった時に「自分は幼かった」って言ってるからその時点の年齢を13〜15歳程度と仮定すると
王族としての教育が終わってなかったとかヘタしたら政治関係に至っては着手してなかった可能性すらある(年上の王子・王女が複数いたため)

9379 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:00:48.417836 ID:7ujS8+ga
はあ…死にたいなあ…
野獣「イキスギィ!!」
…ふふっ、明日も頑張ろう…

9380 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:01:35.075464 ID:XPKj7FHL
聖戦の時点で浮気、寝取り、凌辱や催眠洗脳やってるやん

9381 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:01:42.974416 ID:VTcB79+k
>>9363
RPGでは死霊卿との決戦で横から殴りつけてくるのかと思ったらその前に退場だからなあ
お前何したかったんだ感はある

9382 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:01:44.866704 ID:+sdwsQEg
>>9363
となるとアクションでは紅の母親の楓が攫われて殺されたりとかしてない?

9383 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:01:52.801753 ID:7/wlPFqi
>>9379
精神状態おかしいよ…

9384 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:01:54.676831 ID:mE9ESCAF
強いか弱いか分からんけど、レア感あるね
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd1p8F6bIAA8rKw.jpg
ttps://x.com/haratetsuo_jp/status/1863765346676777193

9385 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:02:02.501620 ID:gupQXU3A
>>9375
頑なに爆乳鯖しか並べてない人にもフフッってなる

9386 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:02:37.727666 ID:RcuTc9Ag
え、フクってスズカさんに勝ったの!?
あんなネタキャラみたいな感じでスズカさんに勝ったの!?

9387 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:03:06.861850 ID:PW469ebI
>>9379
人を笑顔にし、国境を越えて人を結び、そして人の命をも救う
これもう文化英雄だろ

9388 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:03:21.740937 ID:Qvx3LNlx
SFCまでのFEでスイッチで出来ないのって外伝とトラキアぐらいだっけか

9389 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:03:42.017053 ID:PW469ebI
>>9386
クラシックのフクは世代最強を争うレベルの末脚
いやマジで

9390 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:03:44.434713 ID:5YZi+VSB
野獣先輩はヒーローだった?

9391 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:04:07.412463 ID:yUklLwn5
こういうのもいる
ttps://ul.h3z.jp/yZONZ7eq.jpg

9392 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:04:51.849247 ID:WpleLN+X
fateの金髪で巨乳の人エロいから好き

9393 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:04:54.604206 ID:T9bJCXBO
ビズネオも配信開始
ttps://pbs.twimg.com/media/GdxzWf3a4AEN1kl.jpg

9394 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:04:57.136597 ID:gupQXU3A
>>9391
ひえぇ……

9395 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:05:34.533783 ID:LcXn6i80
>>9386
そもそも誰も文句つけない名馬よ、フクキタル

9396 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:05:38.095091 ID:JjOe6b4r
>>9391
ついに始まるのか…アルトリアのアルトリアによるアルトリアだらけの聖杯戦争ッ!

9397 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:05:40.643078 ID:MbhALfhW
フクの全盛期はネタ抜きで20世紀の最強馬だと言ってる調教師もいるんだぞ

9398 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:06:14.107031 ID:nckoyJu5
>>9390
野獣先輩・フォー・オールVSオール・フォー・野獣先輩

9399 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:06:35.460143 ID:v/rrfy01
>>9381
ガイザもだけど、勢いそのまま突っ走って視野が狭くなった奴らは
ほうぼうに迷惑かけた挙句なにも成せずに大丈夫してるのかなって

>>9391
アルトリア引くだけならできるやつはいそう
全員120は…ちょっと考えたくないレベル

9400 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:06:39.211462 ID:mE9ESCAF
>>9391
アルキャス一枚抜いて下乳上入れるのはあかんのかい?

9401 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:07:03.715591 ID:HZ/MKcrA
>>9397
まだ完全覚醒してないとはいえ逃げるススズを後ろからぶち抜いていってるの見ればそうなる

9402 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:07:15.861547 ID:P2bUquqQ
ウマ娘のスズカさんもまつ毛ばちばちで目力強い色物だよ

9403 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:07:39.612458 ID:wt4Pnkeg
>>9385
レベル120の鯖をずらりと並べてみたいと思っているのだが、クラスが偏って中々実現しない。
剣二人、狂三人、エクストラ三人で、他はいるが術と殺がいない・・・

9404 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:08:03.303885 ID:5YZi+VSB
無個性でも、ホモビ男優になれますか?

9405 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:08:09.694358 ID:v/rrfy01
大丈夫してるってなんだ。退場だよ

9406 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:08:53.110219 ID:wt4Pnkeg
>>9399
まあめちゃくちゃ手間がかかる。
種火半額のたびにありったけのリンゴをつぎ込んでる有様だ。
後聖杯が足りぬ・・・

9407 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:10:13.816740 ID:HZ/MKcrA
ガイザくんは外道に走りまくったけど
最後の最後にふうま君の剣になって戦うというシチュエーションもらえて死んだから
きれいな落とし所ではある
EDでかかる曲がいつもどおりふうまくんの歌でもありガイザの歌でもあるんだよなあ
まさか、ガイザでしんみりさせられると思わんかったわ。かといって救済しないままちゃんと外道として死なせたのも良い落とし所だった

9408 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:10:20.462655 ID:VMiMNVam
ユーザーが選ぶ、歴代PSの代表ゲーム
PS4はエルデンリング

エルデンリングってそんな前だっけ?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1863893488133411164


9409 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:10:31.187183 ID:lmBas2tU
ドラえも〜ん、畑でUC出来ないよ〜
マスチャレ短マイルクリア出来ないよ〜

9410 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:10:39.367901 ID:VMiMNVam
>>9392
金時?

9411 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:10:40.572575 ID:gupQXU3A
>>9403
ただでさえレベル120は遠いしなぁ
俺も剣・槍・狂に1人ずつ術に2人とエクストラ2人だし

9412 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:11:18.100487 ID:ikFaYUps
>>9408
P3?P2じゃなくて?

9413 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:11:35.315412 ID:wt4Pnkeg
>>9407
あー、ついにガイザ決着つけたか。
最後にはいい線で終わらせて貰えたな・・・
他の二車連中はどうしたの?

9414 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:11:51.296107 ID:+sdwsQEg
>>9407
もうガイザはどうにもならんやろ……って思ってたけどええ感じになったよね

9415 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:12:01.787961 ID:VMiMNVam
>>9400
ランサーアルトリアオルタは星4なんで

9416 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:12:08.710545 ID:Qvx3LNlx
そういやグラブルのヤイアのキャラメイクの話で思ったが
やっぱ乙女ゲーでも弟のいない女性社員集めて理想の弟キャラを作るとかあるんだろうか
そもそも理想の弟キャラってなんだ?

9417 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:12:57.073981 ID:wt4Pnkeg
>>9411
120にしたいほど愛せる鯖が中々いないのも問題だ。
殺は酒呑ちゃん、術は三蔵ちゃんかイリヤか・・・

9418 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:13:04.777078 ID:VMiMNVam
>>9412
ボリュームは足りないけどPSPでのモンハンはP3が一番出来がよかったと思う

9419 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:14:18.554476 ID:gupQXU3A
>>9417
弓はギルを120に育成中ではある
他はまぁ

9420 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:14:37.782272 ID:KwBbWMHs
>>9404
なれますかなんて言葉はねーんだ
なりましたなら使ってもいい

9421 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:14:58.775160 ID:Kvv1G6SW
>>9413
蜘蛛乗ってる子とイケメン以外はみんな死んだよ

9422 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:15:07.914405 ID:+sdwsQEg
>>9413
尚之助はワイトに成り代わられてて拷問監禁されて生きてた
鬼蜘蛛三郎は巨大蜘蛛も死んだけど雫が頑張って逃して生かした

後はほぼ良いところなく死んだ

9423 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:15:20.542003 ID:3cKdOwtZ
キャストリアを120にしたわ

9424 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:15:31.531735 ID:D3rva294
かつての2歳王者ドルチェモア、飛ばされた大井で朝日杯以来の掲示板入り

馬券内にも入れないか…

9425 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:15:52.457764 ID:HZ/MKcrA
>>9413
ほぼ壊滅、土のおっさんと八百比丘尼に至っては一方的に蹂躙された
三郎もあっさり蜘蛛殺されて泣きべそ、権左は最初に奇襲失敗して死にかける
雫だけ、すごい男を見せて死んでいった

なお、楽の兄ちゃんは最終決戦前にワイトに捕まって拷問受けてリタイア

生き残ったのが雫が命がけで逃がした三郎と瀕死で見つかった楽だけかな
たぶん、楽は対魔忍としては再起不能とか言われてるからの出奔なのでサイボーグ化して帰ってきそうwww

9426 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:16:16.491222 ID:wt4Pnkeg
>>9421>>9422
さんくす。
八百比丘尼さん好みだったんで生き残って欲しかったがなあ。
まあしょうがないなあ。

9427 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:16:30.515255 ID:VTcB79+k
尚之助という株が下がり続けた男

9428 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:16:34.348985 ID:ZJFN4m1b
>>9384
原哲夫は入力した文章の語尾に☆を連発するタイプか……

9429 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:16:52.675921 ID:koZkXNcZ
ホモビ男優どころかAV男優ですら
先輩が射精した精液くらい飲み込めないとやっていけない厳しい業界らしいからな
安易にAV男優になりたいと化言ってた学生の夢が壊される

9430 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:17:22.946476 ID:PW469ebI
え!?アズレンのTBちゃん(優しい)のフィギュア!?いかんでしょ俺の娘にこんな格好させやがって!!

9431 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:17:25.296049 ID:P2bUquqQ
100鯖で十分かなと思って120まで行けてないなあ
火力が全然違うとは聞く

9432 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:17:36.393481 ID:+sdwsQEg
>>9425
八百比丘尼のあの無能さはなんなのか……
マジでなんとなく長生きだっただけじゃねーかよw

9433 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:18:08.063828 ID:HZ/MKcrA
>>9427
こいつ見た目のイケメンぶりからの落差すごいよね
だめな意味でwww

ライブラリーに手玉に取られるクソガキだった雫が最期の最期で男見せて死んでいくのだけは良かった

9434 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:19:24.899984 ID:HmXbNtx2
>>9424
レースやる気が無くなってるみたいだからどうしようもない

9435 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:19:32.328162 ID:PW469ebI
ちなこれ
ttps://s.animeanime.jp/article/2024/12/03/88033.html

9436 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:19:54.006192 ID:HZ/MKcrA
>>9432
邪眼が効かなかったらまじで何もできないからなwww

9437 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:19:55.679998 ID:Kvv1G6SW
凄そうだけど凄くない、あっさり死ぬ感じは
山風や〈新宿〉シリーズを思い出す対魔忍シナリオ

9438 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:20:11.411626 ID:wt4Pnkeg
>>9431
実際違う。
相手の防御力と攻撃力との比べ合いがあった上で補正がかかるから、
例えば90Lで攻撃10000 相手が8000→3倍にしてダメージ6000
120で攻撃13000 → 差を三倍にして15000ダメージ

こんなイメージ。

9439 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:20:40.134416 ID:pupB+x6t
>>9386
いうてスズカさんだってネタキャラやないか

9440 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:21:02.622117 ID:LcXn6i80
>>9438
水拭きさん120にしようかなー

9441 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:21:05.939277 ID:VTcB79+k
>>9432
弾正の乱があんな壊滅的な結果になったの参謀面してた比丘尼ばあちゃんのせいじゃないかと思ってる

9442 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:21:35.113830 ID:2PsEqDN4
宝塚記念の穴馬が勝ってる感

9443 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:22:00.371298 ID:HZ/MKcrA
>>9386
実際、神戸新聞杯、京都新聞杯、菊花賞までの4連勝のときは鬼神の如き強さだった

9444 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:22:23.697074 ID:+sdwsQEg
>>9436
実力が上の相手だとか自分の術が効果なかった場合の対応策マジでなんもないのかよ!?とはなったね……
尚之助は株が下がり続けてたけどどっからワイトだったんやろな?

9445 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:23:14.590009 ID:/Lter9Un
蜘蛛の娘は見た目はかわいいけど生き残ったなら引き込めそう?
未来編辺りでグダってから誤射ガチャたまに引くくらいしかしてなかったわ

9446 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:23:17.884350 ID:PW469ebI
味方のナビゲーター役のキャラが実は敵幹部でした!って結構好きなんだけど
TBちゃんはもう少し隠そうよバレバレやんけ

9447 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:23:29.360169 ID:5YZi+VSB
ドウデュースって次のウイポだと虹札になりそう

9448 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:23:37.720078 ID:HZ/MKcrA
>>9444
ワイト自体が初期からいる悪役でわりと情けないやつだからあれにしてやられてる時点でねえ。
ただまあ、初期の対魔忍でRのワイトはかなりの初心者救済キャラだったんだよね

9449 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:25:08.541698 ID:2PsEqDN4
>>9445
生き残ったけど失語症になって保護されてた尚兄と一緒に何処かへ失踪や

9450 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:25:18.811346 ID:XGpliNw1
亀有の警官みたいなノリ
ttps://i.imgur.com/SYLYnOs.jpeg
ttps://twitter.com/mizuasato/status/1862879893270491535?t=6Zsf_jirsyRo_hxaIuWO9g&s=19

9451 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:25:30.876796 ID:LcXn6i80
楽の人は情けない、ワイトもそう思います

9452 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:26:44.406686 ID:5YZi+VSB
>>9450
ユウカが二丁拳銃でブチ切れて終わるコマあったよね

9453 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:27:43.372728 ID:M978vQMr
>>9440
俺も120にしたいけど宝具3じゃコイン全然足りなくてつれぇわ・・・
アペンドもあけたいしようマジでコイン足りないんだよねえ!絆20くらいまで上限解放してくんない?

9454 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:27:56.926001 ID:g8RPz6sW
>>9450
全身大怪我してもキヴォトス人なら平気で済ます精神よ

9455 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:28:07.437825 ID:gUZfbPVt
楽さんをバカにしてんの?町を守るいいやくざなんだけど?

9456 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:28:40.297513 ID:ghJoh5/7
>>9450
実際に比較してみよう

ttps://tadaup.jp/bee6dda9.jpeg

9457 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:28:54.808035 ID:+sdwsQEg
>>9441
あー……、マジでそれありそう
対魔忍は参謀とか軍師系が貴重なのに軽んじられすぎる……

>>9448
一応設定では強いとかだったんだけどワイトってストーリーとかイベで小物って感じだったからなぁw
一線からは引いてる災禍さんとかも良いようにやられてたような

9458 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:29:02.668523 ID:qXyiF86c
鹿之助の純愛エロはもうコラボじゃないと無理なのだろうか?

9459 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:29:24.075360 ID:VTcB79+k
>>9448
昔の初心者ふうまくんの多くはワイトのSPとナディアのHPリジェネが生命線だった

9460 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:29:52.424940 ID:Kvv1G6SW
うむ
ttps://pbs.twimg.com/media/GdxreNtaAAAWjcP.jpg

9461 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:30:07.197753 ID:5YZi+VSB
>>9454
モブでもこうだからね
ttps://i.imgur.com/6GVcxLK.jpeg

9462 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:30:47.472170 ID:XGpliNw1
>>9460
ヌッヌッ
太ももがしゃべった!

9463 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:31:39.227999 ID:CbUwfczE
>>9450
この後ユウカに叱られるんだけど「少しはこっちの心配もしてよ!」「私たちはこのくらい大丈夫でしょ」が
ヘイロー持ちがガス爆発程度で死ぬわけないだろと1コマで解説してるの草生える

9464 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:32:55.000594 ID:gUZfbPVt
接待ゴルフって接待されてるの丸わかりなのにやってて楽しいのかねアレ

9465 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:33:27.721415 ID:U9LMGC/e
>>9458
本編のグランドエンドだからね
簡単には見せられないよね

9466 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:33:32.972538 ID:LcXn6i80
>>9459
鬼姉妹が一枚でHPMP毎ターン回復出来る!強いだったあの頃
五車祭で実装されたばかりの舞が攻略wikiのコメントではあんまり評価されてなかったという

9467 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:33:43.357899 ID:HZ/MKcrA
>>9457
実際最終決戦でもワイトちゃんは別に強者として描かれてないんよね…
相変わらず絶対有利の状況でイキってもだらしねえなあって感じはある

9468 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:34:28.900834 ID:nckoyJu5
>>9464
おっさんがおっさんの股間のボールを打ったり、股間のゴルフクラブを磨いたりするから楽しいんだゾ!

9469 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:35:02.631993 ID:T0yz26U5
ゲーム開発部だいぼうけんは流石に長編ギャグ書き切った作者なだけに安定して面白い
阿波連さんはよかった

9470 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:35:48.206746 ID:ERWR7ZyX
>>9464
それを相手に不快感持たせずに自然にやれるのが接待上手なんじゃない?


9471 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:36:55.446527 ID:rBqYb1aP
ゴルフは手加減なしでスコアが必ずよくなるわけないのと
接待されている側は気分よく(メンタルがよい状況)プレイできるからスコア伸ばしやすいから問題ない
普段から練習しているとかでもなければ素人のスコアなんてアベレージ+15ぐらいは誤差みたいなものだし

9472 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:37:14.407531 ID:koZkXNcZ
>>9470
わりと休日潰して嫌な顔せずノリノリで
一緒にゴルフに付き合うだけで接待な気がしないでもない
やったこともやらせたこともないが

9473 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:37:16.689763 ID:LcXn6i80
>>9469
パンツ料理して食べる漫画とか描いてるからな!

9474 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:37:32.135233 ID:CbUwfczE
水あさと先生はオリジナルもいいけどやっぱり原作ありのギャグが一番強い

9475 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:38:38.448186 ID:TeA0RFO5
アイマス漫画はひどかったね。主に小錦

9476 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:39:18.074978 ID:CbUwfczE
タグに「かな子に厳しい水あさと」ってつくくらいには扱いがひどい

9477 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:39:27.531977 ID:+sdwsQEg
>>9467
もうワイトはそういうキャラで定着してる感すらあるw

9478 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:40:08.954210 ID:gUZfbPVt
接待デュエルとか接待格ゲーとかもう不快でしかないやろとすら思っちゃうんだよな

9479 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:40:17.058573 ID:T0yz26U5
>>9473
そんな頭おかしい漫画なんて火鳥くらいしか書くわけ無いだろ
ttps://x.com/mizuasato/status/1476469410278035460

9480 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:40:19.643995 ID:ERWR7ZyX
>>9472
おっさん転がし、年上転がしが得意だと出世やコネ作りやすいしね
必要なのはフットワークの軽さと愛嬌の良さと尊敬と慕っているという振る舞いに親しき中にも礼儀あり

9481 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:40:40.983677 ID:RJO2BD7L
接待ゴルフって言ってもOBや池やバンカーに落とすとかやりまくったら、いやがらせだろうな

9482 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:40:55.771737 ID:HZ/MKcrA
昔のSRより火力の出るRがいるとおもうと
ソシャゲーのインフレ具合を感じさせるよなあ

9483 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:42:19.381493 ID:TkAfFeDj
接待ゴルフ  こちらではあの旗包みが見れます(観光)

9484 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:42:41.693088 ID:v/rrfy01
ドライバーは右にすっとぶしアプローチは止まらないしパターは芝を読みきれない
そんなワイくんはコースではなくレンジでよくおっちゃんたちと遊んでいる
ゴルフに自信ニキたちの教えたがりにあざっすあざっす言うだけのお仕事です

9485 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:43:10.681006 ID:R/8THG5o
今の対魔忍「えっ毎ターン奥義使えないとかSP回復足りてないんじゃないですか?」

9486 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:43:47.627653 ID:Kvv1G6SW
第一部終盤は速疾鬼達、鬼連中が一番エンジョイしてたな

9487 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:45:08.438322 ID:sQjAoBjX
ワイトもそう思います

9488 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:45:19.393253 ID:5o6Weluy
童帝スレのみんなはムチムチな可愛い子、好きだよね
ttps://i.imgur.com/oIUM60M.jpeg

9489 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:45:29.837337 ID:ERWR7ZyX
若いうちはたくさん食べられるだけで接待相手に喜ばれるよね
えー、肉をおかわりですか?えっこのパンやおかずも食べるんですか、ありがとうございます

9490 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:45:54.264552 ID:LcXn6i80
>>9485
毎ターン奥義できる様になったのはそに子イベントからだからなぁ
SP回復3枚必要というなかなか小回りの利かないPTだった

9491 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:46:22.555553 ID:v/rrfy01
>>9485
そんなインフレ環境の中でもわりと前線にいる七瀬舞とかいう初期のほうのユニット
いやさすがにもう最前線にはいないが初心者がなにしたらいいっすかって聞いてきたらとりあえず七瀬舞になりそう

9492 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:46:57.679707 ID:TkAfFeDj
今回の報酬の翡翠パイセンは魔性吸収という面白い奥義持ちだ!役に立つかはわからんが!

9493 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:47:04.868910 ID:Kvv1G6SW
>>9466
あの頃はスキルシートなかったから
スキル2で回す舞の運用面倒だからとかいう理由だっけな

9494 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:47:15.667583 ID:rBqYb1aP
そういや噂話だと中国か北朝鮮にはホールインワン専用のすり鉢状になってるコースがあるらしいが

9495 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:47:20.131069 ID:g8RPz6sW
>>9473
火鳥先生だったの?!ヌッ!

9496 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:49:23.385325 ID:SIUr1W+M
水あさとじゃない?ゲーム部

9497 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:49:49.115933 ID:LcXn6i80
>>9495
>>9479

9498 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:50:13.069849 ID:v/rrfy01
スキルシートというか最初オートあったっけ…? 攻撃と奥義だっけ?

9499 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:50:15.101275 ID:g8RPz6sW
火鳥先生以外にもパンツ食わせる薄い本書いてる人いるの…?

9500 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:52:46.071161 ID:R/8THG5o
>>9498
最大消費もしくは最後に使ったスキルを自動で使う
だから油断すると舞が無敵バリア貼ってるだけになって全滅する

9501 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:52:49.578618 ID:LcXn6i80
>>9498
最初の一回だけスキル指定するとあとはオートで同じスキル使うから
レイドガチ勢でもない限り気にしなかったぞ

9502 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:53:14.315087 ID:KIX87DV+
パンツ食わせるネタは火鳥の専売特許じゃないんだぜ

9503 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:54:06.444537 ID:TkAfFeDj
スキルシート見てFF12を思いだすふうまくんがちょいちょい居った

9504 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:54:07.810075 ID:VMiMNVam
>>9498
舞が実装された時点では無かった
なので強いけど面倒って扱いだった
実装しばらく後に出来て舞が完全に人権になった

9505 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:55:03.428970 ID:VTcB79+k
>>9492
翡翠パイセンはどんどん乳が成長してる気がする。もっと成長しろ

9506 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:55:40.131052 ID:RJO2BD7L
みちきんぐもおにぎりにパンツ被せて食えとかイラスト描いていたな、よもぎとかいう人はどこへ行ったんだろ?

9507 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:56:03.398606 ID:wt4Pnkeg
>>9243
外敵としては確かにね。
ただ、「あの」中国を統一して新たな皇帝になった毛沢東は実際傑物であったとは思う。
軍人皇帝でしかなかったから、国を運営する能力は無かったがw

9508 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:56:59.781752 ID:wt4Pnkeg
>>9504
スキルシートの前に使うスキルを指定出来る時期があって、「これで舞の奥義を見なくて済む!」って感激してたよーな記憶w

9509 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:57:55.654413 ID:KIX87DV+
バンジャーイして無駄なバリア貼ってるだけの舞…

9510 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:58:56.840475 ID:QBBWRE3H
バンザーイなしよ

9511 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 20:59:12.474154 ID:nckoyJu5
>>9488
子持ちに何させてんだよww

9512 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:00:27.193189 ID:LcXn6i80
舞の無敵奥義が無いと昔の決戦ライブラリーは攻略できなかった記憶

9513 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:00:43.372168 ID:wt4Pnkeg
あー、マインクラフトイベントが終わってしまう。
この形式、重周回する必要がなくてかつ素材がポンポン落ちてくるからありがたいんだがw

9514 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:03:13.850871 ID:QBBWRE3H
>>9513
ああ・・・次はボックスだ・・・
マナプリが枯渇しそうなんです

9515 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:04:57.909398 ID:TkAfFeDj
「最近の楽しみは」
「MOTHER3のRTA動画(ガンギマリ」

9516 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:04:59.824038 ID:5YZi+VSB
ライダーの絆礼装分のマナプリ稼ぎたいよね

9517 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:06:44.198973 ID:XGpliNw1
>>9488
ゲンジロちゃんは誰のトレーナーなの?

9518 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:07:27.566332 ID:cyK7FM2C
>>9507
まあ言ってしまえば王朝の初代に割とよくいる軍事と政争に特化したタイプの英雄よな
内政面をフォローできる人間がいなかったというかやれてた劉少奇を自分で切り捨ててしまった

9519 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:10:14.568156 ID:4m1kg1Uo
今年のFGOはボックスあるのかな

9520 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:10:56.690486 ID:MTWhmNfq
迷いに迷ったけど女神転生のボドゲ申し込みしてしまった……

9521 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:12:24.725317 ID:RJO2BD7L
>>9520
6万円とは豪気やな、PS5買えるっけ?

9522 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:13:24.999006 ID:ERWR7ZyX
>>9520
Switch2が買える値段(予想)かあ

9523 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:14:08.818079 ID:v/rrfy01
>>9519
流石に今からクリスマスはやるやろ…

9524 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:14:13.166698 ID:qXyiF86c
>>9488
杉元トレーナーがいたら担当はネオユニヴァースだろうな

9525 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:14:28.587435 ID:lxxlfd0v
ゲームの悪役に転生したけど何もかんもうろ覚えなのにちゃんと悪役をやらないと一定期間で巻き戻るから
ループしながら手探りで「美少女を誘拐する…どこに監禁すれば良いんだ?」とかやってて草

9526 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:14:36.129324 ID:MTWhmNfq
>>9521>>9522
なぜかすぐ埋まったはずのアーリーのやつが空いててさ
送料合わせて51000円

9527 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:14:41.543500 ID:caxo51Jb
>>9520
ヨシじゃあ次は一緒にプレイしてくれるプレイヤーを買わないと
レンタルでもいいぞ

9528 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:15:39.933080 ID:RJO2BD7L
>>9526
十分高いよーワイには無理だ、そもそも遊んでくれるやつがいない

9529 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:15:52.871026 ID:ERWR7ZyX
>>9526
今は干し芋のは欲しい時に買わないと転売ヤー餌食になるから、金あるならアリかもね

9530 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:16:43.346240 ID:caxo51Jb
>>9529
けんぴや羊羹ならそこまで急がなくていいし最悪干し柿で我慢することも可能

9531 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:16:50.496921 ID:5YZi+VSB
>>9529
干し芋は確かに季節的にあれか

9532 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:17:35.687061 ID:02GulYTU
ゲームの悪役に転生したけど元の計画がガバガバだからちょっとまともな事やると成功して巻き戻ってしまう!

9533 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:18:01.187804 ID:MTWhmNfq
後はこれ買おうか迷ってる
ttps://lifetunes-mall.jp/shop/g/gL20240620/

9534 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:18:22.762778 ID:mVAJhrgn
>>9530
でも茨城県民は定期的に干し芋食わないと大変なことになるって…

9535 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:18:48.094322 ID:nF0iHDhV
欲しいものは干し芋言うってな

9536 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:20:06.539208 ID:ERWR7ZyX
あっ、干し芋はバルコニーで干して自作してる
糖度の高い紅はるかや紅天使で作ると美味い

9537 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:20:27.338929 ID:84eHl5fy
悪役転生で子供の頃に転生!
原作開始まで10年ある!
ここからまともな人間に変わったらもう原作とか完全崩壊で知識何も役に立たないよね

9538 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:21:19.745058 ID:ERWR7ZyX
紅天使や他のさつまいもの糖度は、以下の通りです。

・紅天使:40度以上
・紅はるか:30度以上
・安納芋:約20度
・紅あずま:14度
・シルクスイート:約9度

紅天使や紅はるかの糖度を思い知れ
焼き芋も紅はるかや紅天使売ってたら買いなされ

9539 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:21:22.899586 ID:pupB+x6t
>>9464
点数ではなく気持ちよくプレイさせてもらうのと
「俺より運動神経が良い若者が俺様に媚びに媚びてるッ!」ってマウント取ってる感覚なのかね

9540 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:22:06.327489 ID:5YZi+VSB
>>9536
自作とはやりおる

9541 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:22:31.845087 ID:Rp7/8FOu
>>9537
カタリナ様〜

9542 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:23:20.722487 ID:02GulYTU
>>9536
>>9538
もっと七英雄っぽく言って

9543 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:23:56.665903 ID:IjLqdpgT
干し芋作る籠型のネットはいいぞ
芋に限らず乾燥させるのに便利だ

9544 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:24:02.348368 ID:pupB+x6t
メガテンボドゲの6万円は金額の大半が駒だろうから
駒が簡略化された廉価版出たら買うわ
幸いボドゲする友人複数いるし

9545 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:24:14.200487 ID:2aADOMf8
>>9541
そろそろ義弟に押し倒されたりした?

9546 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:24:16.733546 ID:nckoyJu5
みんな待って、>>9535が何か言ったよ!

9547 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:24:46.458596 ID:ERWR7ZyX
>>9540
不揃いなのなら安く売られてるから、自作する分には問題ないからね
干し芋買うと高いから蒸して干しておくだけで済むし

9548 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:24:56.006931 ID:MTWhmNfq
>>9544
まあ冷静に見たらフィギュアである必要は薄くて、普通にカードとかで代用可能よね

9549 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:25:56.259751 ID:84eHl5fy
>>9544
だが武道
ボドゲマは駒が豪華なほど喜ぶって……

9550 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:26:08.642012 ID:IjLqdpgT
>>9538
一昔前は安納芋が甘い甘い言われてたのになぁ
蒸かしただけの紅はるか初めて食った時は砂糖で煮た?と思ったが、その上が出てきてるしよ

9551 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:27:15.816623 ID:CbUwfczE
>>9543
あれっすね、このもん作るときに使うやつ

9552 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:27:16.491320 ID:caxo51Jb
>>9548
ペプシマンとFF9?のボトルキャップ人形とヘクスマップつかってTRPGの銭湯やった記憶がよみがえった

9553 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:28:11.440404 ID:7/wlPFqi
>>9548
でもやっぱカード麻雀より牌使った方が楽しいじゃん?

9554 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:28:21.549820 ID:MTWhmNfq
>>9552
あのときの飲み物のオマケ凄かったよね
ボトルキャップはいまは法律的にアウト判定でダメらしいね

9555 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:28:25.689241 ID:rBqYb1aP
最近の焼き芋は素手で掴んで食べるのがきついんじゃ
手が蜜でベタベタになるから
贅沢な悩みなのは理解している

9556 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:28:47.839226 ID:VMiMNVam
>>9538
安納芋でも甘すぎて思うんで
その下の買うわ

9557 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:29:12.734098 ID:CbUwfczE
貰った林檎が美味すぎて菓子作りに使えないみたいな贅沢な悩みだ

9558 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:29:36.602428 ID:VMiMNVam
>>9544
そう思っていたけど出なかったとかあるあるよね

9559 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:30:16.815762 ID:ERWR7ZyX
>>9550
あまあまで美味いよねー

紅天使の小さい規格外品が一袋10本くらいで98円と捨値でこの間買えたから、大喜びで干し芋にしたよ

紅天使の焼き芋はじめて食べた時は、こんな焼き芋初めてと感動して、贈り物にして送ったら喜ばれたよ

9560 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:30:37.937646 ID:TkAfFeDj
リンゴ食ってりゃお通じは安心

9561 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:30:45.669375 ID:yUklLwn5
艦これのヴァリアントとフェニックスの声優華崎文嘉さん聞いたことないなと思ったら今年デビューの新人とな?
出演情報が一切出ないので多分艦これがデビュー作だな

9562 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:32:37.090902 ID:ikFaYUps
他の果物が糖度10!とか糖度12!とかやってるのみてさつまいもは鼻で笑ってんだろうね

9563 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:33:26.215769 ID:FziQiQ8r
>>9558
〇〇出たら買うよ
は買わない時の理由付けだから

9564 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:33:27.727885 ID:koZkXNcZ
>>9549
ダイの大冒険のくっそ高いチェス駒買った人
ネットでも1人しか見たことないわ……

9565 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:34:00.273730 ID:lxxlfd0v
>>9562
ニンニク(糖度30〜40)「フッ」

9566 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:35:27.174953 ID:zwVniJZn
>>9562
逆に言ったらさつまいもはそれだけ糖度ないと売れんってことなんやろなあ……

9567 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:35:43.510434 ID:LcXn6i80
>>9565
紅はるか「フン」(糖度50〜60)

9568 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:39:05.337477 ID:wU2FOUKB
>>9567
干し柿「フフ…」(糖度50〜70)

9569 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:39:35.761043 ID:PW469ebI
糖度?正確に測ったことはないけどゲームセンターの糖値ングマシーンで999出したことあるw

9570 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:41:13.448324 ID:84eHl5fy
干し柿が甘さの基準です!
干し柿より甘いものってむしろ何があるんだ

9571 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:42:21.636239 ID:7/wlPFqi
>>9561
ウォースパイトの人とかもそうだった記憶
もう結構昔になるなぁ時の流れは早い

9572 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:42:22.285753 ID:HViYM+Sj
ワイ「フッ」(尿の糖度70〜80)

9573 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:42:27.387579 ID:caxo51Jb
大昔の偉い人達は栗より旨い十三里っていう言葉を残している

9574 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:42:32.973412 ID:PW469ebI
えーと……俺がスイーツの王様だった頃の話ってしたっけ?

9575 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:42:48.186142 ID:yUklLwn5
徹甲弾系がアイコン白になって三式弾が赤になる模様
まぁそれが本来の色だからね
ttps://i.imgur.com/ssFIvto.png

9576 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:43:15.077917 ID:YHIkFG7z
>>9574
尿と言うにはあまりに甘すぎた

9577 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:43:47.419625 ID:7/wlPFqi
>>9572
ttps://tadaup.jp/bf967a72.png

9578 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:44:38.356854 ID:LcXn6i80
>>9574
くっさ、ドリアンとかくっさ!

9579 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:44:54.213443 ID:obwta27y
>>9572
病院だよゥッッッッッッ

9580 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:45:06.641228 ID:84eHl5fy
>>9572
病院へ行けwww

9581 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:48:53.136073 ID:zwVniJZn
病院を三体融合してアルティメットホワイトホスピタルを召喚!

9582 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:51:22.407275 ID:pKeUUZ1H
>>9574
もしかして>>9572と同じ状態?


9583 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:51:23.155906 ID:caxo51Jb
>>9581
カウンタートラップ、過酷な勤務形態を発動!これで白い病院もを真っ黒だぜ

9584 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:53:06.280373 ID:lrePlCBw
>>9575
てっこうだんというよりTENGA弾…w 三式弾とかもうそれにしかみえないw

9585 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:54:28.896072 ID:V8hz8qTn
>>9583
ここで伏せておいた研修医集団をオープン

9586 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:55:40.576177 ID:ZufvULwD
もちづきさん次回はラーメン回か…
ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1863923955050160512?t=yfwE-e1jOzWa4Vqffm2c7Q&s=19

9587 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:55:43.466364 ID:PW469ebI
天動説の太陽系軌道の図、汚すぎてワロタァ!!

9588 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:57:20.031080 ID:ikFaYUps
>>9585
カウンター罠発動!K一族の陰謀!
研修医モンスターを帝都セブンに進化させる!

9589 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:59:13.245808 ID:owACMzSq
もしもし、産業医!?

9590 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 21:59:51.651289 ID:PW469ebI
>>9588
ククク……!そうはいくか!
研修医モンスターで患者を墓地に送ることで研修医モンスターは竹田君に進化する!
さぁ、コイツを止められるかな!?

9591 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:00:03.898250 ID:zwVniJZn
最近は海ちゃんまで育て始めたからな……
海ちゃんの医学部編とかまでやるんかしら

9592 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:00:36.930045 ID:5M2JEQun
>>9587
お?異端か?

9593 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:00:39.044363 ID:7/wlPFqi
>>9587
惑う星だから惑星は伊達じゃない

9594 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:01:28.856479 ID:caxo51Jb
入試のバス事故で戻ってきた眼鏡君とか道具化してくれた女医さん何気に好きなんだけど再登場ないのかな

9595 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:04:13.332980 ID:2aADOMf8
>>9591
K先生結婚編は……?

9596 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:10:01.891147 ID:yUklLwn5
藤波改二
ttps://ul.h3z.jp/PSnIIcfO.png
クリスマス稲木
ttps://ul.h3z.jp/DJMucfTd.png
同熊野丸
ttps://ul.h3z.jp/3uo97mR3.png
同伊36
ttps://ul.h3z.jp/aZlbkYOs.png
同ヴァリアント
ttps://ul.h3z.jp/GmmJdUmw.png
同ジョンストン
ttps://ul.h3z.jp/ZVU4HOIi.png

9597 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:10:09.471382 ID:IjLqdpgT
結婚なんかしなくてもクローンでいいでしょ!

9598 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/03(火) 22:10:39.685287 ID:lGJwWYnW
次スレ、一つの時代が終わったの感じるんですよね
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733231141/

9599 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:10:42.490879 ID:caxo51Jb
>>9595
あれだけ優秀な後進の人材を輩出してると直系に拘らなくてもいいんじゃないかなって

9600 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:10:57.927310 ID:MzS2vzge
プラネテスがさ迷う人って意味だと最近知ったよ

9601 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:11:12.724640 ID:lrePlCBw
>>9595
クリスマスは中止!!(AAry

9602 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:12:27.808796 ID:lrePlCBw
>>9596
相変わらずジョンストンはエロいな…。そして稲木ちゃんがカワイイ。  藤波ギリギリ改造可能でよかったわ。77でNGで78でいけた…。

9603 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:13:27.007285 ID:sdkuKao6
立て乙

ルドン高原じゃなくても謀殺はできるんだ。

9604 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:13:28.124997 ID:FRvduZiJ
スレ立て乙

>>9596
アメリ艦の面目躍如
流石フレッチャーの妹

9605 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:15:02.440948 ID:MzS2vzge
>>9596
背中北半球お尻太もものアピールで性なる夜もバッチリ

9606 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:17:57.070916 ID:pKeUUZ1H
>>9596
他のソシャゲー、ブラウザゲーより露出低くない?

9607 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:18:35.604778 ID:PW469ebI
時代、感じるんでしたよね?

9608 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:19:50.949777 ID:rBqYb1aP
>>9603
でも今作はルドン高原送りを一度しないとトロフィーコンプできない

9609 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:21:55.130994 ID:MTWhmNfq
ウマ娘シルバーコレクターの会
フリオーソ
ビワハヤヒデ
ブエナビスタ
テイエムオペラオー

9610 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:23:01.316949 ID:LcXn6i80
>>9609
イクイノックス(クラシックレースのすがた)

9611 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:24:03.308810 ID:PW469ebI
フン……イクイノックスがなんだ!おれはダービー馬なんだぞ!ダービー馬なんだぞ……

9612 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:24:43.240180 ID:7/wlPFqi
なんか503めっちゃ出る

9613 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:25:12.040738 ID:37zZcx20
switchもトロフィー欲しいなあ

9614 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:27:03.349057 ID:yUklLwn5
忘れてたクリスマス平安丸
ttps://ul.h3z.jp/CyysgyPb.png

9615 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:27:49.116734 ID:7/wlPFqi
書けてた

>>9614
飲んどる場合かー!

9616 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:28:48.608300 ID:lmBas2tU
イクイノックスなんて血統にミスプロもストキャもロベルトも入っていないからね

9617 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:30:11.739439 ID:lrePlCBw
>>9614
浴衣平安丸といい、通常絵の髪留め?髪飾り?がなきゃ普通にいいんだけどなぁ…。
あの微妙な穴が集合体恐怖症というかなんか見てると鳥肌が立つタイプのデザイン。

9618 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:30:45.507112 ID:MbhALfhW
というか実際ダービー馬は凄いしイクイノックスに勝った数少ない馬だしそこで終わらないで古馬でも活躍してるのだから全く卑下する必要ないと思う


9619 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:30:50.337150 ID:FRvduZiJ
>>9614
太ももの内側が見えるのがえっち

9620 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:30:53.543470 ID:hetHOZfR
>>9616
国内で見てもディープもキンカメも入ってないんだ

9621 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:31:58.007811 ID:PW469ebI
問題は迷走する皐月賞馬

9622 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:35:33.181231 ID:gUZfbPVt
ttps://x.com/zapa/status/1863863733786943603

「万引きした事のない奴は俺信用しない」
怖すぎやろ

9623 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:36:43.384464 ID:37zZcx20
ロックンローラーなんてそれでいいんだよ

9624 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:37:10.834316 ID:5YZi+VSB
秋古馬3冠ってなったらますますすごいよな

9625 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:38:02.363960 ID:gUZfbPVt
>>9623
これをロックって言うんならロックンローラーなんて存在と概念なんてチェンソーマンに食われてしかるべきやろ

9626 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:38:44.223192 ID:MTWhmNfq
>>9622
良い年して犯罪自慢とか

9627 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:40:49.250653 ID:lmBas2tU
>>9620
祖父がブラックタイド(ディープ全兄)だから、ある意味ディープの血は入ってる
競走馬としては別物扱いだから、これから全兄弟クロスと言うものが増えるとかなんとか

9628 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:41:34.382041 ID:LcXn6i80
DJと編集だから創作側のミュージシャンじゃなくて、ラジオとか本で配信する業界人では?
Wikipediaにもう「万引きの経歴を指摘されても開き直ってる」って書かれてて草

9629 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:42:30.318190 ID:gUZfbPVt
>>9626
町ヴァーさんも前に万引き擁護してたけどこの年代の人らってマジで万引きをやらないと駄目なステータスとかと思ってるんかな

9630 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:46:47.528911 ID:XPKj7FHL
作家はクズ、作曲家はクズ、歌手はヤク中、編集者は漫画村と万引き
そんなの一割ぐらいやろ

9631 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:46:49.724876 ID:LQ3q4aNi
>>9629
さすがに年代でくくると主語がデカすぎるだろう…

9632 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:48:00.193613 ID:lmBas2tU
有馬で一番人気はおドウでしょうな
対抗はドゥレッツァは回避したしシャフリヤールか?

9633 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:48:26.178341 ID:LQ3q4aNi
>日本文化に触れ合うはずが集団でされちゃうシチュ
新堂エル自信がこんなシチュのエロ漫画を書いてたような…w
ttps://x.com/sasalilith/status/1863938757336158388

9634 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:48:28.522539 ID:rBqYb1aP
ウマ娘未勝利コレクター
会長 ハルウララ
副会長 ヒシミラクル

9635 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:53:49.375479 ID:LWjI6q/j
万引き以前に「後輩や友達じゃない奴に買わせて手に入らない」って言ってる時点で…

9636 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:55:31.288179 ID:12XB51DN
あっという間に拡散される時代なのによく言えるよな

9637 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:55:34.941404 ID:HZ/MKcrA
>>9503
ふうまくんなら理解できたんだが、多くは頭対魔忍だったせいでな…

9638 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:56:41.718828 ID:2aADOMf8
>>9635
叩かれて炎上してやべぇとなったら「話を盛っただけ」とか言い出すんやろなぁこういう人たち
障碍者を虐めてました発言してたアーティストみたいに

9639 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:56:46.028037 ID:HZ/MKcrA
新堂エルはもう対魔忍の専属絵師みたいになってるな…
まあ、マンガ描かせると読むのが辛くなるようなものお出ししてくるからな

9640 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:57:54.509787 ID:HZ/MKcrA
デーブ大久保の後輩の彼女レイプした話を自慢気にしてるのまじできつい

9641 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 22:57:55.149817 ID:gUZfbPVt
炎上商法なんかね?とりあえず過激な事言って注目集めさせてから言い訳して沈下するのを待つ、そのついでに宣伝とかする


9642 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:00:18.070808 ID:lrePlCBw
>>9641
過去の犯罪も自白したら逮捕、せめて訴訟出来るようにしない限り炎上商法は終わらないだろうなぁ…。

9643 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:00:31.517243 ID:7iEDm5a0
ジャンプラのロレール漫画打ち切りされてるじゃん草

9644 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:00:40.248799 ID:RbB2C7+F
古い体育会系が見逃されてた世代がSNS社会に対応できてないだけなんです

9645 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:00:45.157368 ID:LQ3q4aNi
小学生が好きそうなやつだ
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd0Amg0a0AASl9V.jpg

9646 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:01:05.537627 ID:T9bJCXBO
>>9572
ワイのおしっこは角砂糖並みやで

9647 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:01:30.251032 ID:pupB+x6t
>>9643
サクラチトセオーが出てきたやつ?

9648 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:01:56.553614 ID:SIUr1W+M
打ち切りじゃなくて島流しだぞ

9649 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:02:46.763717 ID:5YZi+VSB
ヤンジャンプラスに移籍か

9650 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:02:51.459993 ID:T9bJCXBO
【速報】韓国大統領、戒厳令を布告
北朝鮮の共産主義者から韓国を守るため、と発言

9651 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:03:34.863451 ID:xcSDGHWk
もう戦後の世界じゃなくて戦前の世界か

9652 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:03:37.654020 ID:YJIxL+7D
YJアプリ送り出し連載自体は続く
赤猫ケントゥリアルリドラゴンで月曜日のメンツと競ってローレルが上位に行くのまず無理だろうししゃーない


9653 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:04:48.303008 ID:5YZi+VSB
朝鮮戦争再開する?

9654 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:05:55.538350 ID:f8lPgqrU
ちゃんと隅々まで読まないせいでいつの間にかWebに行ってたことに気づかない漫画多々ある

9655 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:06:14.393594 ID:LcXn6i80
北朝鮮がかなり姿勢を変えてた上にドローンの領空侵犯を訴えてたから時間の問題だったのよ

9656 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:07:00.675718 ID:84eHl5fy
ウマ娘君に一個だけ言わせてくれ!
通常のプラチケが最大10枚まで一気に回せるなら
このSR以上確定チケも10枚まで同時に回させて欲しい!!

9657 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:07:14.156816 ID:TkAfFeDj
今のタイミングでそんなんやったらウォンが死ぬのでは?

9658 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:07:46.168949 ID:MTWhmNfq
泣くなよ、戦争はまたすぐ始まるって
今度はさ、もっともっと派手で、楽しくって、でっかいやつだぜ、きっと

9659 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:08:07.436910 ID:iVLusns9
ワイは敵の王族の血筋でも子供は殺してないし降伏した敵にも温情を出したし逃げた残党にも恩赦のおふれを出してるで
ワイほど徳の高い君主はおらんやろガハハハ

9660 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:08:44.002386 ID:37zZcx20
>>9656
確定チケは貯める意味ないしこまめに回そうぜ

9661 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:08:56.955145 ID:7/wlPFqi
>>9645
ムキムキ過ぎんだろ…と思ったら餅つきんにくって書いてあったわ

9662 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:09:06.747361 ID:XPKj7FHL
北朝鮮はウクライナに遠征してるから兵力落ちとる、飢餓も発生してて脅威なんてあるか

9663 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:11:21.913850 ID:84eHl5fy
>>9660
これで引けるSRとかほぼ全部完凸だよなーとか思ってたら知らんうちに溜まっていた……!

9664 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:11:34.688094 ID:M978vQMr
>>9662
最近汚物爆弾飛ばしてきたばっかやん

9665 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:11:56.346268 ID:ERWR7ZyX
他人の不幸で悪いが、朝鮮戦争でまた日本に特需来ないかな

9666 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:12:02.762073 ID:lxxlfd0v
なるほど今こそ北伐の時ですな
丞相!

9667 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:13:00.658068 ID:RbB2C7+F
>>9662
核兵器は打てるで
死なば諸共ぉ

9668 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:14:21.899982 ID:gUZfbPVt
戦争なんて下らねえぜ!!だからみんなきのこ山を食べて平和を目指そう

9669 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:14:25.645585 ID:TkAfFeDj
露宇からみが朝鮮半島まで波及するとはこのリハクの目をもってしても(ry
いや可能性はあったけどさ…

9670 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:14:38.707706 ID:T9bJCXBO
>>9665
M菱が過労死しちゃう!

9671 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:14:45.917329 ID:iVLusns9
>>9665
むしろドンパチ始まったりでもすると景気悪くなるやろ
韓国から部品買ったり売ったりしてるメーカーは軒並み仕事減るし

9672 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:15:42.209768 ID:caxo51Jb
赤猫アプリちょっとやってみたらこれ本当に現代人がこんな時間かけて作った結果がこれなんか?
っていう酷いUIで麺伸びる

9673 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:15:47.500125 ID:T9bJCXBO
サンバルカンの配信始まったんだが、設定が結構ハードだな?

9674 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:16:46.512477 ID:SIUr1W+M
露宇で活発になったブルガリア君くらいの立ち位置で

9675 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:17:36.454349 ID:RbB2C7+F
ロシアウクライナで分かったけど戦争なんてやっても特需になる時代でもないねん
どうすんだよこの小麦と燃料の高騰をよぉ!

9676 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:18:27.144555 ID:iVLusns9
>>9639
なんか最近は全然作品出してない感じがするなぁ


9677 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:19:22.115732 ID:M978vQMr
>>9665
難民でも来られたらたまらんゾイ

9678 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:19:27.507394 ID:TkAfFeDj
>>9675
だってたった数年でプーチンとキンペーが頭パープーになるとか思わんし…(震え声)

9679 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:21:09.439825 ID:7/wlPFqi
プレステ点けたら起動画面が初代PSになっててびっくりした

9680 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:23:11.159599 ID:ERWR7ZyX
>>9679
日本語でok?

9681 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:23:56.875616 ID:84eHl5fy
まぁ、ボケなんて数年あれば一気に進むだろうし(クソド失礼)

9682 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:24:22.406230 ID:mE9ESCAF
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

9683 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:24:58.801972 ID:iVLusns9
難民きたら強制労働ver2025編の創作始まるよー!
ってなってまうしな


9684 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:25:03.060476 ID:caxo51Jb
>>9682
別に心配なんかしてないんだからね!

9685 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:26:45.460514 ID:7/wlPFqi
>>9680
プレステ5起動したら最初にこの画面が出た
音も当時の
ttps://tadaup.jp/c0aceff1.jpg

9686 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:28:17.094128 ID:xcSDGHWk
>>9685
三十周年記念イベントじゃない?

9687 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:28:45.122994 ID:HZ/MKcrA
>>9685
レストモードにしてても出る?


9688 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:28:46.084013 ID:LQ3q4aNi
数年前まではプーチンも漫画でネタにされるような扱いだったのに

9689 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:28:57.473801 ID:pupB+x6t
>>9661
ウサギもええけどこいつもかわええんよ
ブラックフライデーのポイントアップまでまだ足りないしフルコンプセット買おうか迷うわ

ttps://tadaup.jp/c0af746b.jpg

9690 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:29:39.625266 ID:5YZi+VSB
プーチンがロシア語でデレても今更だよな

9691 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:30:37.399640 ID:caxo51Jb
ウィンドウズの歴代機動音聞いてノスタル爺になる

9692 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:30:50.730197 ID:vJVD8PaO
>>9680
プレステ30周年記念でな
設定でPS2の起動画面にもできるぞ

9693 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:32:21.869373 ID:wU2FOUKB
韓国の戒厳令、野党が監査院と検察のトップの弾劾訴追を国会で提案するのに対して、
大統領が野党を親共産主義勢力だと言い張って、実力で抑え込もうとして出したみたいだな
大統領の妻が株価操作事件に関与した疑いがかけられていて、それが不起訴処分になったのを野党が批判してた

9694 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:32:23.437965 ID:ERWR7ZyX
>>9685
なるほど、そういうことか
今も現役の初代?って思った

9695 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:32:32.731559 ID:T9bJCXBO
「韓国今どうなってんの?」
「ブルアカで言うとカルバノグ第2章が始まりそうなところ」

盛り上がってきたな

9696 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:33:11.763126 ID:7/wlPFqi
>>9686
そうみたい
>>9687
電源OFFからONにしたからレストモードは分かんない

9697 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:33:19.378292 ID:wU2FOUKB
>>9695
ブルアカ第五共和国概念

9698 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:34:17.492439 ID:ERWR7ZyX
PSシリーズのゲームは初代が色んな実験的なゲームがあって荒削りだったけどすきだったなあ
アストロノーカとかパネキットとか

9699 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:34:59.820303 ID:LQ3q4aNi
ゴルシ種付け大好きとは聞いてたけど、あまりに種付けに行くときのテンションが高すぎる…
ttps://x.com/i/status/1863780203941830945

9700 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:35:45.767419 ID:caxo51Jb
>>9698
VRでジャンピングフラッシュやったらショックヒュンユーザー続出間違いなし

9701 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:35:55.550219 ID:xM6QHArJ
>>9699
クスリをキメたロックスターと評される馬だもの

9702 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:36:26.752702 ID:owACMzSq
みんな大好き
旧プレステ起動音

初めて聞いたときはちょい感動するよね?

9703 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:36:28.632122 ID:h5R6S5fO
>>9693
9月に野党から戒厳令やるらしいなってつつかれてありえない話だと否定してんだよね

9704 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:37:28.652294 ID:xvn7ejqc
曲がりなりにも民主主義選挙で選ばれた国のトップが国防軍動かして内乱主導してどうすんねん…

9705 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:37:36.658645 ID:3kaXokJW
>>9626
良い歳こいたおっさんの若い頃の武勇伝()とかよくあるゾ

9706 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:39:26.413561 ID:owACMzSq
土建屋とかの作業員とかに多いぞ
中学生時のやんちゃ坊主が抜けてない勘違いおじ

いい年こいてそんなイキリ中学生みたいにオラつかれても
むしろ失笑モノなんだよね

9707 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:40:05.495813 ID:mE9ESCAF
>>9702
セガサターンの音を365日24時間聞く刑に処す

9708 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:40:07.519469 ID:MbhALfhW
アストロノーカは名作だと思うが前身のがんばれ森川君2号をこんなイライラゲーやってられるかと投げていたうちの家族は否定出来なかった
本当に色んな3ゲームあったな

9709 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:41:07.833007 ID:7iEDm5a0
対北じゃなくて内乱チラチラしてるだけでしょ?どうせ大したことないのよ

9710 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:41:08.737869 ID:YHIkFG7z
>>9704
向こうの民主主義ってデモで政治を歪めたりとかそういうのだもん

9711 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:41:18.028101 ID:YJIxL+7D
ps1の起動音ようつべで検索したらこれまじなのか…
バイオとかみたいなホラー限定仕様でなく

9712 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:41:45.843010 ID:84eHl5fy
アストロノーカのバブーは当時としては先進的なAIだったようで
論文出てるんだっけ

9713 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:44:04.051651 ID:h5R6S5fO
野党だけじゃなく与党まで戒厳令に反対してるけど大丈夫なんですかね…
最近トロピコが話題になってたのはこれを見越していた…?

9714 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:45:54.557583 ID:pupB+x6t
PSに移植されたパワードール2はめっちゃやり込んだ
難易度高すぎて、最初に立案されてる作戦のままでステージクリアしたこととかないわ
まずは初期案を完全無視するところからパワードール2は始まる

9715 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:46:31.403167 ID:MbhALfhW
どんどん学習してこっちの策が通用しなくなるのは敵の脅威を感じやすいのはあるだろうね
いわゆるパターン入ったが効かなくわけだから
最終的にダミー畑用意してある程度の痛みは覚悟するの生々しい
その辺の脅威をホラーでやったのがALIEN: ISOLATIONじゃないかなあっちはちょっと難易度高杉とバグとか色々あったらしいが

9716 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:47:13.618017 ID:hDEGpfUL
すげえな、野党どころか与党までも大統領トチ狂ったかって反応だ…

9717 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:48:36.313232 ID:pupB+x6t
韓国の国会でも野党の方が多いので国会でも戒厳令解除の動議出されたら通ってしまう

じゃけん国会を閉鎖して与野党の議員は入れないようにしましょうね〜 をやりやがった韓国

9718 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:49:57.621710 ID:YHIkFG7z
まあこういうのもカントリーリスクの一つやな
先進国ではありえんこう言うことが起きる

9719 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:51:20.779938 ID:Nc6RvW/w
野党がアレなのか大統領がトチ狂ったのかどっちやと思ったが大統領がトチ狂った方であったか……

9720 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:52:02.779963 ID:xvn7ejqc
ヴィッセル神戸が今ACLのためにソウルにいるとかSNSで流れてるんだけど
空港封鎖されたら韓国に閉じ込められて人質にされるやつやん

9721 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:52:06.190801 ID:T9bJCXBO
陸軍参謀総長を司令官とする戒厳司令部が設置
戒厳司令部は国会・地方議会・政党の活動禁止を発表
いやぁ40年ぶりの光景だなぁ

>>9713
軍を掌握すればどうとでもなる

9722 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:52:28.362135 ID:+sdwsQEg
韓国ってなんか凄いな…

9723 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:53:16.669714 ID:0YUL07XG
大陸発送品が遅れた理由ってもしかするともしかするんか…?
リスたちのamaのブラックフライデーおすすめ商品教えてくれよ、ワイは踵無し靴下

9724 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:53:22.961624 ID:cLTxLP7M
>>9687
もう試してるかもしれんがレストモードでも復帰時に出たよ

9725 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:54:12.987515 ID:T9bJCXBO
>>9719
いや、両方ともトチ狂ってる
ブチ切れたのが大統領というだけ

9726 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:55:36.004920 ID:Nc6RvW/w
>>9722
50年ちょっと前まで軍事独裁政権だったからなあ……

9727 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:55:38.994994 ID:lrePlCBw
>>9723
ばーむくーへん。でかい。やすい。うまい。 ただし味はランダム。 抹茶とレモンが届いたぜ…。

9728 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:56:09.724786 ID:cLTxLP7M
10月のプライム感謝祭で必要なもの色々買った結果、ブラックフライデーはう〜ん……ってなってしまったマン
日頃買ってるゴールドブレンドとか洗剤とかが安くなってたんでそれは買った

9729 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:56:52.002254 ID:HZ/MKcrA
バイデンも権力を傘に息子を釈放するとかやってるの面白いよね
こんなことする政治家は物語の中だけだと思ってたwww

9730 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:57:29.608351 ID:HZ/MKcrA
結局なんとかフライデーでものは見るけど買わないんだよなあ・・・

9731 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:59:01.445675 ID:M978vQMr
ttps://x.com/R_AREA2019/status/1863727767462072372
これがスーパーバルキリーかぁ

9732 :常態の名無しさん:2024/12/03(火) 23:59:45.034397 ID:TkAfFeDj
年度末じゃなくてセーフなのか年末だからアウトなのかヤベー事になってきたな…

9733 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:01:22.020114 ID:FaQoUA8N
安いからって買うものは日用品でもなきゃ大して欲しくないものなことが多い

9734 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:04:01.651454 ID:c/P6B+7b
>>9726
カリオストロの城のゴート札見て「ウォンまであらあ」ってのはそういう意味だからね

9735 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:04:38.701247 ID:niaSZ3Kn
>>9731
ちゃんとくっついてるの草

9736 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:05:58.244714 ID:ThzH3wYE
>>9734
あーあれそういうことなんだ

9737 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:07:14.027637 ID:pdv7eyk1
ガッチャートルネードとガッチャージガンとホルダーを買ったな

9738 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:07:16.707792 ID:WCCY9urA
>>9734
はえー、そういうことだったんか

9739 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:15:07.791034 ID:IprbRZsb
>>9734
そういう(軍事独裁政権下で国外にウォンがあるわけがない)意味だからね…。

なんで偽札作ってたんだろうなカリおっさん伯爵。

9740 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:20:45.085290 ID:3R7Ywm00
>>9723
食品だと味の素 マッケンチーズ 1食分×8 が安かった
普段一食200円くらいのが140円くらいになっててな
ワイくんこれ大好きなんや

あとPC周りとしてデータ用のHDDとスタンド
整備品のHDDがめっちゃ値下がりしてて1T3300円、500G1200円や
整備品てことは中古品なんで嫌いな人もいるが

9741 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:21:12.664204 ID:ThzH3wYE
>>9739
カリオストロは偽札を作って世界をどうこうしようとしてた訳じゃなく、発注されて商売として作ってるんじゃなかった?

9742 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:21:37.302827 ID:8YQzS0W9
よわよわ先生アニメ化ですと

9743 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:23:21.907331 ID:iAg1jp0A
30層相当のネフィアも潜れるようにはなってきたけど変異種やボスのHPが全然減らねぇ……
20層台でもっと装備と育成すれば火力上がるのかしら

今はルビナスブーメラン投げてるけど、投擲だと素材をエーテルかダークマターにするくらいかしらねぇ、出来るの

9744 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:23:50.660456 ID:IprbRZsb
あれ、書き込めてた。さっきも起こってたがなんか短時間鯖落ちてる?
>>9741
すまん。言葉が足りなかったな。一体どこがわざわざウォンなんて頼んだんだろうなー不思議だなー(白目) って意味の方。
そら世界中で戦争や経済の裏側にいるとか言われるわ。

9745 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:24:11.022315 ID:m7aQG+aa
>>9741
大規模な戦争中とか緊張が高まってる時代ってのは水面下でスパイ同士でやりあってっからな
潜入となると先立つものがいる、さりとて容易には入手できない、となるとそういう偽札の需要が出る訳ヨ

9746 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:35:03.016173 ID:hBNMizfw
>>9743
バフデバフ魔法混ぜるんや
投擲武器は素材も重要だが呪われた羽の生えた巻物で重くするのが強烈に効く

9747 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:40:11.991632 ID:ThzH3wYE
過去の戒厳令との比較とかわかんねーけどやっぱこれガチガチなんだろうか

ttps://x.com/Foxtrot19_RADAR/status/1863955868771070034?t=crUeRI8w8PdO_deL8LAU2w&s=19

9748 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:41:10.254027 ID:PRz/lUYu
韓国大統領が非常戒厳を宣布 国会での政治活動など禁止と発表
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241203/k10014657751000.html

さすがにNHKでもやったか
国会で政治しちゃいけないんですか!?
焼き物でも作れってんですか

9749 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:43:32.704206 ID:qyK36zlY
これ旅行中の在外邦人の安否とか大丈夫か?

9750 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:44:34.845023 ID:ETtgXzwh
しゃーない国会で集まってブルーアーカイブやろう?

9751 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:46:54.263594 ID:PoWvAaow
>>9750
違うゾ 頭に野獣先輩のご尊顔が描かれたタオル巻いて野獣党の結成や

9752 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:47:31.467544 ID:ZXk1HOTm
>>9748
議事堂で政治活動出来ないなら芋畑でも作るか(戦時中並感)

9753 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:48:01.023669 ID:6ybHMOEO
>>9723
イヤンホホ
電気毛布
たこ焼き用鉄板

9754 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:57:36.702289 ID:hBNMizfw
電気毛布壊れたからちょうどいいわ
しかし感触確かめたいんだよなぁ

9755 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:57:59.222253 ID:NpA6/LE7
>>9751
韓国だと上野千鶴子女史の社会フェミニズムが淫夢以上に流行?してるのだ…
なお中国だと淫夢の方がまだ優勢の筈

9756 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 00:59:51.520256 ID:pdv7eyk1
アマプラでガンダムWとエンドレスワルツ見たし、この機会にスパロボでしか知識のない種以前のガンダムを観ていこうかと思うんだがおすすめある?

9757 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:02:50.327185 ID:niaSZ3Kn
>>9756
まあ、初代は見ておけばいいんじゃないかな
劇場版でもいいし。TV版も面白いから両方見てほしいが時間かかるしな
あとはGガンダムかな

9758 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:02:57.782061 ID:IprbRZsb
>>9756
何はともあれ頭空っぽにして見れるGガンダムと主人公とヒロインが普通に応援出来るガンダムXの2つは見るべきかなって…。

9759 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:04:14.419782 ID:PRz/lUYu
クーデター失敗

9760 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:05:50.589932 ID:PRz/lUYu
クーデター失敗

9761 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:05:51.761062 ID:pdv7eyk1
>>9757
>>9758
確かに初代はありだな、逆シャア見てるのに初代見てないし……Xも前に見たからGガンだな。有難う見てみる

9762 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:06:10.642196 ID:pdv7eyk1
>>9757
>>9758
確かに初代はありだな、逆シャア見てるのに初代見てないし……Xも前に見たからGガンだな。有難う見てみる

9763 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:07:02.994814 ID:PoWvAaow
これ色んな所の鯖もアクセス大混乱してへんか

9764 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:08:55.019881 ID:+4MvMy8P
>>9756
ポケットの中の戦争

戦争ものとしてみるとよし
ガンダムをよく知らなくても楽しめる
ラストは割とビターなのが人を選ぶ

9765 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:11:01.675695 ID:LhT1x8HC
ガスコンロ用羽釜欲しいなと思ってたけど、狙ってたティファールの羽釜がセール対象外だった

9766 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:14:26.985321 ID:8QayRlsx
>>9743
上でも出てるようにデバフの有無でかなり差が出るよ
PV・DVが半分になる「脆弱」は対ボスでマストレベルだから絶対覚えて魔法レベル鍛えたほうがいい

9767 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:17:15.797806 ID:WCCY9urA
ttps://x.com/gagmanga_biyori/status/1863961388420301280
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd3AUQkaAAAtTUx.jpg
☆☆☆☆☆超絶大ニュース☆☆☆☆☆
TVアニメ
『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』
2025年4月、放送開始‼‼‼
連載25周年、15年ぶり5度目のアニメ化
監督・制作スタジオ・キャストも再集結!


15年ぶりか

9768 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:17:57.192960 ID:ThzH3wYE
おろ、国会封鎖してたのに戒厳令の解除要求通せたんか

そしてなんか鯖がおかしいな

9769 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:23:10.816345 ID:8YQzS0W9
鯖が不安定なのと韓国の情勢とは何か関連ある?

9770 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:23:56.184980 ID:TFBu7t5h
韓国大統領、こんなことで戒厳令出すとか馬鹿じゃねーの 馬っ鹿じゃねーの?!
ttps://pbs.twimg.com/media/GUnEikJWcAAl4IU.jpg

9771 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:24:54.327034 ID:8QayRlsx
いったいなんやったんや というレベルのお隣の騒動
これで終わりかぁ? こっから軍が出動して制圧開始とかないよね?

9772 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:28:20.813495 ID:9BpMYPtG
>>9767
名塚佳織がいい味出してるアニメ来たな

9773 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:31:44.870435 ID:P26yV/5p
早すぎるだろ3クリックーデターか?

9774 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:39:52.831447 ID:hBNMizfw
寝てる間に戒厳令発令され、解除された人がそれなりにいるのが面白い

9775 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:41:03.263087 ID:ThzH3wYE
>>9771
「法的には」終わったけど、じゃあユンが大人しく受け入れて「実質的に」戒厳令を終わらせるかはまだなんともやな
まあ大統領の良し悪しはともかく反日をやらない大統領だったんだが 大統領変わっちまうやろなあ

9776 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:41:18.784673 ID:NYmqkMCp
戒厳ってあれでしょ軍服着た女の子

9777 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:42:51.435402 ID:PoWvAaow
>>9775
北の将軍さまがヨッシャイッタロー!する可能性がマシマシですぞ(白目)

9778 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:44:13.503484 ID:xVGmIrl9
正直ここで折れると尹大統領ってもう亡命するくらいしかなくない?

9779 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:44:44.349526 ID:ThzH3wYE
>>9777
イッタローする戦力はロシアに貸し出してるし……

9780 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:48:52.990944 ID:m7aQG+aa
19号的には兵力貸し出して技術か兵器を持って帰ってこれれば万々歳やでな
どうせ外のこと知った兵士なんぞなんぞ理由つけて処刑するしかないだろうし

9781 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:51:58.629140 ID:QgViiGiL
韓国大統領って任期終わると逮捕収監されて謎の死が定番なんだよ
そりゃ生きるために必死にな?

9782 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 01:53:30.552961 ID:m5xLQARK
斎藤知事のニュースいきなり消えたな

9783 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 02:05:21.450487 ID:9Bm3bbLT
韓国は休戦中であって終戦してないんだよね
首都移転も政治的な理由で出来ないし詰み要素が多いな

9784 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 02:05:55.567735 ID:qyK36zlY
>>9782
斎藤知事「やれ」
韓国大統領「はい…」

9785 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 02:25:23.431216 ID:PX18LGKC
戒厳令解除決議が出た後の韓国国会前でアイマスの佐藤心の旗が振られてる
なんでや!っと思ったら以前にも韓国でのデモ時に掲げられていたらしいので、韓国内では何かしらの象徴かミームになってるのかもしれない

9786 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 02:32:38.582527 ID:MvULmbe0
>>9781
今回の件で逆に決定的になっちゃったねw

9787 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 02:46:26.328860 ID:4Kp66HoN
一方タイのデモにはハム太郎が
ttps://www.youtube.com/watch?v=pvadEO3zsgc

9788 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 03:06:39.477350 ID:+F8WCRnQ
一晩どころか数時間で戒厳令終わって草
大統領権限強いとか聞いてたからこういう事できるんだと思ってたら、考え無しでの行動かよ

9789 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 03:11:02.063535 ID:+4MvMy8P
よげんのしょ扱いされるん?w

ttps://x.com/bifun1776/status/1863955480940531928

じゃっぷ「なにがおきたん?」
こりあん「だいたいブルアカであったあれ」

9790 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 05:03:13.677659 ID:3R7Ywm00
>>9756
08小隊もいいぞ
と言いたいところだけど有料レンタルか、残念
1stやZを見てアムロとシャアの結末が見たくなったら逆シャア見てくれ


そしてもしU-NEXTを視聴できる環境なら『SDガンダム外伝』で検索してみるんだ
当時小学生の心を鷲掴みにして今なお人気な騎士ガンダムが全話見れるゾ

9791 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:05:31.784785 ID:FkcU1C8v
戒厳令!戒厳令解除!
ちんちん亭かよ

9792 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:17:10.952790 ID:PX18LGKC
スーパーに立てこもったクマの方がよほど踏ん張ったぞって言われてて草だし
支持率下がって権力の座追われそうになったから国会閉鎖して敵対勢力を軍で排除とか頭トロピコかテメーって言われてるのも草

9793 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:17:27.016352 ID:w9mfOXC8
早起きしてクーデターをウキウキウォッチングするつもりだったのに……
このワクワク感をどうしたらいいの?

9794 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:22:05.829261 ID:PX18LGKC
>>9793
ブルーアーカイブをやるといいらしいゾ

9795 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:24:08.859126 ID:hBNMizfw
仕方ないな。ベッドでクーデターしていいぞ

9796 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:26:43.790042 ID:9Bm3bbLT
どうなるか先は読めないけど
ハンターハンターのベンジャミンの戒厳令の方が長く持ちそうで

9797 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:29:14.280214 ID:6ybHMOEO
>>9796
長く持ちそうっていうか
かの国の戒厳令は国会に突入した野党議員による賛成多数で解除され申した

9798 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:31:18.083290 ID:9Bm3bbLT
>>9797
ハンタの方ね、作中だと発令されたばかりなので

9799 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:32:17.269910 ID:Ep1p3Nh1
>>9797
野党議員だけじゃないぞ
与党議員も突入して国会入り口にバリケードを作って、軍がわざとのろのろと撤去作業をやったり窓を割ったりしてるうちに
全 会 一 致 で戒厳令解除が決議された

9800 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:33:36.380247 ID:fvQWyfMD
カリオストロは設定によると若者人気就職が城勤めで
海外行くからつんでいく
大公夫妻は偽金止めて観光国家にしようと提案
伯爵はそんな低俗な事許さんといって殺害という流れ


9801 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:45:05.471771 ID:Ep1p3Nh1
>>9800
人口3800人の町村レベルの国だからなあ
観光業に特化しても十分可能だろう
むしろ医療とか大学とかは他国に依存せざるを得ないのでは

9802 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:46:23.316453 ID:/yFUlXb9
>>9800
なんか下げに変なのついてない?

9803 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:51:20.424267 ID:7t/62XUO
なんか付いてる人居るんだ

9804 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:52:24.277762 ID:cIX2sTow
>>9764
ポケ戦は6話しかないのも取っつきやすくてよい


9805 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:54:24.247496 ID:7t/62XUO
F91がオススメだよ!

9806 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:54:48.950487 ID:iAg1jp0A
>>9746
>>9766
せんせー
羽の生えた巻物をまず見たことないんです!
魔法屋誘か…誘致してそれなりには投資してはいるんだが

呪いの水は取っといたほうがいいかなぁ
呪いミルクでどんどん小さくして遊んでるんだが(

9807 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:55:43.345654 ID:1Cbqpmf1
種以前か
新しいのもありならとりあえず水星見ろなんだが
WのあとだしGかXでいいんじゃね

9808 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:58:04.304574 ID:isrqDbjZ
>>9800
何年か前にやってたテレビシリーズでカリオストロ行ったら
観光国家になってたのって親の遺志を継いでたんだな

9809 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 06:59:06.225475 ID:/yFUlXb9
スパロボ常連なら00あたりおすすめ、あれも今となっては結構古いアニメだけど

9810 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:00:24.387361 ID:iAg1jp0A
>>9756
ターンエーどうよ?動くとかっこいいんだ、これが

個人的には小説の月に繭、地には果実の方がオススメなんだが
ガンダムという情報抜きで読むといいSFなんだわ

9811 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:00:45.269111 ID:MyyNe5VW
>>9806
轟音の光線で朦朧にするとか神経の矢で麻痺らせるとかも強い

9812 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:00:47.804363 ID:isrqDbjZ
今となっては宇宙世紀舞台よりアナザー舞台のガンダムの方が多い?
漫画も含めてると宇宙世紀の方がまだ多そうだけど

9813 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:01:26.092312 ID:fvQWyfMD
Ps初代に出た後日談ゲームではクラリスの手腕とあののどかな雰囲気とローマ遺跡で繁栄。あと実はカリオストロの遺産はもう一つあってそれは賢者の石

9814 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:02:56.858214 ID:1Cbqpmf1
>>9812
無限に増え続けるクロボンを分けるかどうか

9815 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:03:05.909771 ID:BB1s0yQz
ぜひ…

9816 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:03:39.786267 ID:XgSremyw
Xは見たといってるから、上でも出てるポケ戦か08かなあ
個人的には初代とZあたりを劇場版で履修してから逆シャアも捨てがたい

9817 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:04:21.616133 ID:iAg1jp0A
轟音かぁ
神経の矢はなんとかあるが、仕入れとかないとなぁ
ホーリーヴェイルも切れそうだし、やはりここらで一度稼いで魔法書買い漁るか

9818 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:04:29.388424 ID:v61kQ8BM
>>9813
パーティのHPを80回復?
いいじゃん

9819 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:04:44.814525 ID:efDY8R94
SDガンダム! 単発30分アニメでようまとめたわってのが多い

9820 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:07:36.844989 ID:1Cbqpmf1
個人的にはSDガンダムフォースは傑作だと思うがあれ種前後どっちか忘れた
ただアマプラじゃレンタルだから金がかかるのよね

9821 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:07:45.273814 ID:8otUCMBV
>>9810
ワイもあれ好きだわ
福井はサイコフレームってかイデ要素が絡まなければ割と好きなんだけどね…

9822 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:07:59.159798 ID:AP/bUL9u
>>9797
なんつうかまあ先進国面してるけどやっぱ途上国なんだねえって
軍政から民主化して40年程度だからこんなもんかもしれんが

9823 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:08:52.425900 ID:MyyNe5VW
フィートで各醒夢取っとけば寝るたびに魔法補充される
専門分野のが選ばれやすいけど
神経の矢、氷の矢(濡れさせる事で自爆封じ、電撃ダメージ増)あたりも強い
演奏のお供のテレパシーとかもダンジョンでも使える

9824 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:10:18.327536 ID:ZgEUHZTX
覚醒夢って強化すると強い魔法覚えたりすんの?
ずっと1止めなんだが

9825 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:10:33.408257 ID:fvQWyfMD
00はサンライズ内部でもブラックボックス扱いされるほど作画神品質なのが
これを基準にするとガンダム作画みれなくなる

9826 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:11:03.038516 ID:/yFUlXb9
宇宙世紀はガンダムエースの小遣い稼ぎで無限に増えていきそう

9827 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:12:21.737740 ID:hBNMizfw
>>9817
魔法の入荷はプレイヤーキャラの領域に非常に強い影響受ける
魔法系クラスなら選択できる領域あるけどそうじゃないなら自分の専門領域内で頑張るか、稀に出る本をコピーするか

9828 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:13:27.773479 ID:5xnjv0GJ
野党に負けそう……せや!戒厳令!

戒厳令解除には国会で議決が必要

軍を使って国会封鎖

軍「あ ほ ら し 議員さん通っていいよ」

議会「戒厳令解除!閉廷!」

徹頭徹尾大統領がキチっただけ

9829 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:13:38.446122 ID:MyyNe5VW
>>9824
覚醒夢は2で効果アップ、3で覚える魔法の種類が増える
戦士が絡め手で前述の神経の矢とか使えれば良いなら上げなくていいかも
自分は歌手兼魔女だからずっと3なんで解らんが

9830 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:14:35.774618 ID:gF9ohMvH
ターンエーが動くとカッコいいのはそうだと思うが
前提として動かなくてもカッコいいターンXの存在があると思う
流石ターンエーのお兄さん

9831 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:16:02.799608 ID:1Cbqpmf1
そろそろ映像で装備全部込みの完全体ターンエーも出そう
Gジェネでもいい

9832 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:16:57.969736 ID:isrqDbjZ
>>9828
韓国のアナウンサーが「恥ずかしくないのか!」と軍人から銃を奪い取ろうとしてて
議会とは関係ないとこでヒェエ…となる動画が流れてきた

9833 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:17:32.470928 ID:LsJh2aeX
しゅがはは独裁政権の御旗だった…?

9834 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:18:49.714761 ID:e1xGm8d7
おっちゃんメインか?

ttps://i.imgur.com/yMvB5oh.jpeg

9835 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:19:56.551106 ID:5xnjv0GJ
「独裁発令!」→3時間で解除

「カヤでも3日続続いたのに……」



9836 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:21:14.998426 ID:JDfeMwmr
>>9828
野党議員「止めるために入ります。」
与党議員「止めるために入ります。」も追加で。

9837 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:22:49.609459 ID:Ep1p3Nh1
>>9832
他の記者が「あいつらだってバカな命令を出されて気の毒なんだよ」と軍隊に同情することも…
兵役経験者も記者の中に多そう

9838 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:24:27.521294 ID:LsJh2aeX
>>9837
韓国人は全員徴兵経験してるから見た目普通でも中身はセガールみたいなもんだぞ

9839 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:26:02.360596 ID:isrqDbjZ
>>9833
韓国ではデモの時に関係ない旗を振るのが様式美だから…
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd5Ja69bkAAr8Kt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gd5Ja7taUAANWhK.jpg

9840 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:26:45.413195 ID:efDY8R94
>>9838
あんな落ち着きも思慮も無いセガールばっかりだとセガール苦笑しちゃう

9841 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:27:05.051512 ID:5xnjv0GJ
>>9839
これ「私は北朝鮮の工作員じゃありません」って意味で身近な持ち物を引っ掴んでデモに馳せ参じる風習らしい

9842 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:27:56.539148 ID:O2YBElI0
議員が殺されたり民衆が撃たれたわけでもない、笑い話よりの始末で良かったわ

9843 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:28:47.663446 ID:Ep1p3Nh1
>>9838
文大統領は、空挺部隊でパラシュート降下最多記録を持つ最精鋭の兵士だったという
やはり最強でなければ大統領になれぬ…

9844 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:28:59.601734 ID:/yFUlXb9
笑い話で済んだのも流血沙汰にならずに済んだからだしね、他国とはいえ良かった

9845 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:30:13.847203 ID:isrqDbjZ
>>9842
ひやひやもんでしたよ
ttps://x.com/GeHal__T/status/1864009370138472624

9846 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:34:13.230391 ID:yxCS7fv8
自分から弾劾されに行くのは草
防衛大臣に相当する人物の提案で戒厳令発令したのに、軍に根回してないのも草

9847 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:35:15.737277 ID:UF84RUMS
昔テレ東で昼飯時に放送してたセガールのセガールによるセガールのための刑事ドラマはクッソつまんなかった

9848 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:37:06.541859 ID:5xnjv0GJ
>>9846
軍を掌握できてない
議会どころか与党すら掌握できてない
どこに勝ち筋を見いだしたの……?

9849 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:38:49.196978 ID:/yFUlXb9
>>9848
我が行動の是非は後の世の人々が評価する

9850 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:39:05.100229 ID:F/B4TpLO
普段は政治の話題はよせって言う不特定多数ニキ達も、他所の国のことには興味津々ンゴねぇ

9851 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:40:59.604936 ID:LsJh2aeX
隣の芝は青いからね

9852 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:42:02.724407 ID:1Cbqpmf1
>>9850
韓国で戦争が始まるとエッチなゲームが流れてこなくなるからな
淫夢なら好きなだけあげるからもっとエッチなゲームをよこせ

9853 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:42:19.178292 ID:5xnjv0GJ
赤い隣国ばかりなんですが

9854 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:42:21.700292 ID:tQivvqTE
バカな…….芝生とは緑ではないのか?

9855 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:43:26.694638 ID:w9mfOXC8
>>9835
クマでも二日立て篭もったんだよ

9856 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:43:50.781860 ID:38igFRUK
今話題を塗り替えるようなレスを考えてるからちょっと待って
こういう時に使おうとか考えてたネタがあった
あったはずなんだ。ウケるかどうかはともかく

9857 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:44:31.216315 ID:9dY058SJ
日本にだってエッチなゲームはあるだろ!
明日もう一度来てください本当のえっちなゲームを見せてあげますよ

9858 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:45:21.344272 ID:N4o4VAn+
>>9850
朝早いからまだ寝てるんだろう
今日は二三回この流れ繰り返すだろうから
午後になったら「政治の話題はやめろ!」って顔を出すんじゃないかな(適当)

9859 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:45:44.298704 ID:e1xGm8d7
問題を言うなら韓国の次の大統領がゴリゴリの反日主義なので日本にとっては頭の痛い問題になるということだな
今の大統領はなんだかんだ親日派に属する

9860 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:45:59.044478 ID:/yFUlXb9
>>9856
じゃあお隣の韓国発でちんちんに悪いキャラを…
ttps://ul.h3z.jp/e5JhZpQx.jpeg

9861 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:46:19.125628 ID:UF84RUMS
>>9854
青と緑が近いまたは同じ扱いなのは信号機を見れば確定的に明らか
国によって色の分け具合が曖昧になる箇所が違うって本か教科書で読んだ気がする

9862 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:46:50.617743 ID:ErTQUvCL
ゆんゆんはボッチだからな

9863 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:47:03.560140 ID:fvQWyfMD
我々の行動の勢は後世がきめるはだからその人類が滅亡まじかでそれをどうにかしようとしてるんだよというあほの極み

9864 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:47:41.130840 ID:XorTyZAx
そら政治談義と大事件はまた別だし…地震が起きた時も実況止めろとか言い出しそうw

9865 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:49:01.910195 ID:5xnjv0GJ
日本語の話で言えば日本語には「青」のほうが先にあって、「緑」の概念ができたのはかなり後だから
青菜とか青虫とか言うだろ

9866 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:49:52.084024 ID:AP/bUL9u
>>9862
紅魔族の紅ってそういう…

9867 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:50:22.461701 ID:38igFRUK
>>9865
白と黒と赤と青しかないらしいな古代の日本

9868 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:51:05.061998 ID:bxca1W4D
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=362403.jpg
じゃあ今話題の処刑人の話でも・・・
流石一緒に遠征行きたくない候補No1だぜ。切れ味鋭い越えてギロチンでも振り回してんのか?

9869 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:52:19.018584 ID:5xnjv0GJ
でも青髪は負けヒロインだしな

9870 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:52:58.236657 ID:baAlt5cL
>>9867
〇いって呼ぶのその4色だけなんだっけ

9871 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/12/04(水) 07:53:00.315032 ID:ny/SC+Tl
ワイくん「え!?このPTで迂闊な行動や軽率な行動をして問題を引き起こし、
      危機が迫った時にはパニックになってPT内外に問題を飛び火させる役割を担っていた俺がクビ!?」

9872 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:53:20.938045 ID:4RJGPYaN
八奈見さんが負けヒロインだって言うのか、えー!!

9873 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:53:35.638993 ID:JDfeMwmr
青髪ショートなら人気ランキングで殿堂入りの永遠の1位なのに。

9874 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:54:00.609675 ID:5xnjv0GJ
>>9871
なんで突然職場でのワイくんをdisるの?

9875 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:54:22.407770 ID:JDfeMwmr
>>9870
黄色いはカウント外なの。

9876 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:55:32.233885 ID:4RJGPYaN
ワイ君の仕事はバリケードを忘れ物で破壊するのと
まだ大勢がいる状態でシャッターを下ろす仕事

9877 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:56:11.712302 ID:4RJGPYaN
>>9875
青色い、赤色いとは言わないし単純に色名+いじゃないかな

…モモイ!

9878 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:56:42.964846 ID:5xnjv0GJ
ピンクいだろ

9879 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:56:58.491128 ID:hBNMizfw
>>9871
クビは嫌か。じゃあこの皮剥ぎ機に入って

9880 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:57:06.074038 ID:baAlt5cL
>>9875
黄いとは呼ばないじゃん?

9881 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:58:13.970278 ID:kkFgVNSe
>>9871
でも創作やる上でそんなやつが必要なのは木枯し紋次郎やる夫が教えてくれたんだ

9882 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 07:59:28.064135 ID:N4o4VAn+
>>9870
黄色いとか茶色いとか他にもいくつかあると思うけど
正しい文法的にはとかそういう話?

9883 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:01:16.887327 ID:LsJh2aeX
レムは青髪だけど1番人気ヒロインだったじゃん!

9884 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:01:36.532873 ID:pPJuUGe5
アカい!

9885 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:02:07.454714 ID:4RJGPYaN
>>9883
エミリアが安定した後は正直いらねえな…ってなってきた
あの世界の角付き情緒不安定な連中しかおらんやん

9886 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:02:25.600155 ID:gF9ohMvH
木枯し紋次郎やる夫は問題以前に本人の行動原理がクソ面倒臭くて動かしにくいとか童帝から言われてた気がする
設定とか今でも好きたけどね

9887 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:03:28.297198 ID:pdv7eyk1
レムラムベムだっけ?

9888 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:03:56.514894 ID:8otUCMBV
リゼロはアニメ2期途中から話がとっちらかってきて、見てて何か疲れるなってフェードアウトしたな…

9889 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:04:38.493361 ID:cFinfG0E
>>9887
ベムじゃなくてハムじゃね?

9890 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:05:22.289324 ID:rRAdEjik
>>9886
まあ、トラブルに首突っ込まない、あっしには関係無いこってメンタルだとシナリオが回らないのは当然よね

9891 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:05:51.334448 ID:LhT1x8HC
・赤い髪は勝気トラブルメーカー
・緑の髪はヤバい女
・青い髪はクールぶってる粘着質
・ピンクの髪は淫乱テディベア
・銀髪は孤高のボッチ

9892 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:06:36.712425 ID:4RJGPYaN
>>9889
ホモがいないわ!?

9893 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:06:38.875809 ID:L7ikqUIt
やはりハゲが至高だな

9894 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:07:19.728853 ID:fvQWyfMD
なろう系主人公とか話にならないからな トラブルとかそんなもの関係ないとスルーしたらお話にならない

9895 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:07:22.192140 ID:/yFUlXb9
ハゲはだいたい性格がわるい

9896 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:07:48.772365 ID:1vEEa8oh
ポスターからも激戦の予感がしますね…!
ttps://x.com/HinatakaJeF/status/1863815420668694661?t=9PgDp1R28dxS-ZNyUtEotw&s=19

9897 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:07:57.425056 ID:gF9ohMvH
>>9890
まあそういうキャラが否応なしにトラブルに巻き込まれるのも王道というか古典だと思うけどね

9898 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:08:04.277055 ID:O2YBElI0
>>9891
ゲッターロボが入ってないやん

9899 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:09:07.268985 ID:5xnjv0GJ
ヒロイン「しっ!静かに!アナタ、この国の人間じゃないわね?ならエセ外国人風のカタコトで話しなさい」

ヒロイン「この国では外見と属性に見合った振る舞いをしないと属性警察に捕まるのよ……ごめんなさい、私は赤髪だからこういう風な口調でしか喋られないの」

9900 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:09:54.293906 ID:dDieyzOZ
しゃーない、赤髪で氷属性とか許されないよ

9901 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:09:55.040167 ID:38igFRUK
>>9882
〇色いってのは形容詞的に〇〇っぽい色という意味で
黒い白い赤い青いはそれ単体で色として成立する
という意味でこの四色が特別という流れ
昔の文献だと世界がこの四色で表現されてたりね

9902 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:10:02.747811 ID:QTgfGTRz
銀髪キャラ、電信柱の上に立ちがち問題

9903 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:10:18.167143 ID:8otUCMBV
>>9891
無職転生のヒロイン3人は割とこれまんまだよな

9904 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:11:02.455437 ID:s+XMZHLs
>>9872
確かこのラノのランキングでマケイン関係のが1位総なめしてたのに
八奈見さんだけはヒロインランキングで絶対王者に負けて2位だったよね

9905 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:12:27.320519 ID:5xnjv0GJ
そもそも世界に色が生まれたのって最近だしな
俺が小さい頃は世界は美しいセピア調だったのにいつのまにか下品な色で塗りたくられてた

9906 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:12:42.386589 ID:wM7kS6jV
>>9899
なんかキノの旅にありそう

9907 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:13:20.579854 ID:9B7htyLH
リゼロの確か一章はマミさんがヒロインの神社の鏡にお祈りすると巻き戻りの能力が発動して何度もマミさんやみんなを助けるために巻き戻し繰り返してた
【やる夫は魔法学院で繰り返すようです】のパクリたよね?
出てくるモンスターの名前まで一致してたはず

9908 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:13:59.182031 ID:8otUCMBV
>>9904
あれはお隣の天使様が強すぎるのがね…

9909 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:14:28.903310 ID:JDfeMwmr
>>9907
ここまで売れるとは思わなかったんだろう。

9910 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:14:44.948486 ID:fvQWyfMD
真昼は天使すぎてまけるのはしょうがない

9911 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:14:46.546332 ID:rRAdEjik
>>9900
ゴライオン「いかんのか」

黒獅子に赤いパイスーの黄金君が、
青獅子に黒いパイスーの銀君が、
赤獅子に青いパイスーの黒鉄君が、
黄獅子に橙のパイスーの青銅君が、
緑獅子に緑のパイスーの錫石君が乗り込むぞ!
パイスーか機体入れ替えろ上3人

9912 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:15:40.846787 ID:WWXcki6a
お隣の天使様は境遇的に自分の両親みたく子供にネグレクトかましそうなのが…

9913 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:15:53.548227 ID:zeKU97xg
>>9891
そんな、ピアニィ陛下が淫乱だったなんて

9914 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:16:09.928710 ID:dDieyzOZ
>>9907
魔女の騎士でないの?盗作疑惑の方は

9915 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:16:21.475288 ID:AP/bUL9u
>>9907
王選もまんまっていうね…ガンパレの台詞とかあったしたぶん色んな作品からパクってるよあれ

9916 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:16:26.725861 ID:LRorTSDC
天使様の作者が女性で納得するような驚くような微妙な塩梅な件

9917 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:17:29.814426 ID:fvQWyfMD
好みの男子を自分の理想の男にするとかまさに紫式部脳

9918 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:17:44.133171 ID:JDfeMwmr
>>9913
殺意は色で表せないんですか。

9919 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:19:24.822170 ID:rRAdEjik
>>9897
キャラとしては嫌いじゃないけど主役でやるなら相方のない夫とかを首突っ込むタイプにして話を引き込まんとね
毎回絡まないと先進めませんってのもアレだし

9920 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:20:26.442949 ID:9B7htyLH
>>9914
王選の方がそっちのパクリ
どっちのやる夫スレも読んでたから、リゼロ見た時にあまりのことにびっくりした
やる夫は魔法学院で繰り返すようですを読んだ人は既視感しかない
やってることは本人がやったやる夫スレのゴブスレの商業化を他人が無断で自分のものとしてやったようなもの

9921 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:20:50.343401 ID:QTgfGTRz
ごめんなさいつい作り過ぎちゃって……お隣さんのよしみで貰ってくれませんか?

このトライピオ

9922 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:20:54.341667 ID:uQUzieX1
真昼を見てオタクが妄想する理想の女子高生そのもので作者女性!?ってなるけど
作者が理想とする男子そのものな主人公を見て納得する

9923 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:21:14.672045 ID:ZBiWyIRD
>>9915
リゼロはわりと当初からパクりパクり言われてたよ
それでも面白かったから否定意見が目立たなかっただけ

9924 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:22:32.033888 ID:haG+iXie
>>9913
あの方は戦乱だろ

9925 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:23:14.564428 ID:fvQWyfMD
探偵等にすると話のフックに便利だよな
普通の依頼から大事件に巻きこまれるもできる

9926 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:23:17.149674 ID:JDfeMwmr
>>9919
上手く回さないとヘイト溜まるからな。
嘆き亡霊も、田舎者が酒場で酒と女持って来いと騒いだだけなのに、
メインキャラの女チンピラが酒を頭からぶっ掛けて蹴り飛ばして踏み付けるとかしてたからな。

9927 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:23:24.394635 ID:UOnXXqYf
>>9919
仲間が居て、そいつらの行動に巻き込まれたり説得に応じるならイラッとしないだろうな
関係ないを引っ張りすぎると読みづらくなる

9928 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:24:15.554291 ID:wM7kS6jV
>>9921
ありがてえ。ちょうど切らしてたんだ

ためにならない人に送りつけるトライピオ

9929 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:24:28.966538 ID:haG+iXie
>>9923
デュマ「確かにパクったが俺の方が面白い」

これか
なお言ってない模様

9930 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:24:36.515853 ID:LhT1x8HC
>>9922
女が憧れる強い女性としての理想像とは別に、女が可愛いと愛玩したくなる愛らしいキャラ像も女の理想の中にはあるよね

9931 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:24:38.077637 ID:5HBjNai6
本人は無関係を貫くけど周りに巻き込まれまくり…最近だとポリコレアフロかな

9932 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:24:51.952420 ID:UOnXXqYf
>>9921
お隣さんは寸胴に入ったカレーを複数持ってくるんだろ

9933 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:25:39.494439 ID:uQUzieX1
改造トライピオでインペリアルドラゴン相手に勝率4%で大躍進とかやってる動画好き

9934 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:26:28.607560 ID:5xnjv0GJ
もちづきさんの隣の部屋に住んでお裾分けをもらう恋愛ゲーム

9935 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:26:29.235223 ID:JDfeMwmr
>>9933
試行回数何回くらいまで行けば、それくらいになるんだ。

9936 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:26:49.710185 ID:9B7htyLH
>>9923
リゼロはパクリがバレてから大胆にパクれなくなった後は、読者につまらなくなった・前の方が面白かったとの声が聞こえて来て、面白かったのは原作者たちのパクリ先というオチがついた

9937 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:27:14.310299 ID:WWXcki6a
>>9931
ポリコレアフロはあの巻き込まれっぷりを考えると、もうちょい毒づいてもいい気がしてくるわ
周りは堪ったもんじゃないだろうがw

9938 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:27:33.307751 ID:1Cbqpmf1
トライピオXはまだか

9939 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:27:50.296427 ID:rRAdEjik
>>9933
0%が4%になったんだから大大大躍進だよ
ピオはまだ魔改造で勝ち筋が無いこともないけどグルの方は自分から死にに行くからどう改造しても勝ち筋が見えんな

9940 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:28:34.924341 ID:5tnGh+Gv
>>9926
ますたぁはストグリメンバーがいなくても騒動から逃れられないから・・・・・・巻き込まれキャラかと思ったらむしろ巻き込みキャラだったから・・・・・・

9941 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:28:39.516237 ID:WWXcki6a
>>9938
そのうちトライピオZMCが出るの?

9942 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:30:41.742150 ID:38igFRUK
>>9924
ただ有識者の中にはハマったらヤバそうという意見もあったり
一直線だからな行動指針が

9943 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:32:02.644458 ID:OI31r+Pm
ごめんくださーい、お母さんが作り過ぎちゃって……
貰ってくれませんか? 強化人間

9944 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:32:56.945641 ID:UOnXXqYf
その回のヒロインにべたぼれして積極的にかかわろうとする
トラさんは導入としてはやり易いよね

9945 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:37:25.013981 ID:iAg1jp0A
ちょっとお母さんが作りすぎちゃって……
もらってくれませんか?娘
(政略結婚の押し売り)

9946 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:37:38.084810 ID:uQUzieX1
なんやワイルズ結局PS5で1080P60fps出るんかい・・・
もうグラボ買っちゃったよ
別にいいけど

9947 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:38:12.141475 ID:OaalTVWv
お隣さんが欲求不満を作りすぎてちんこを借りに来るパターンもよく見るな

9948 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:38:58.254055 ID:OI31r+Pm
>>9946
これを機会にBlenderでもやってみては?

9949 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:39:57.362259 ID:iagq560T
>>9938
公式が無理って…

9950 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:40:14.966621 ID:9B7htyLH
ちょっとお母さんが作りすぎちゃって……
大学卒業するまで育ててくれませんか?赤ん坊

育ったら引き取りにくるので返してくださいね

9951 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:43:25.757313 ID:5xnjv0GJ
ごめんなさい、ちょっと作り過ぎちゃって……敵を

9952 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:44:07.093344 ID:lUcbxIjl
武 田 信 玄

9953 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:45:18.343968 ID:uQUzieX1
>>9948
Elinが毎晩1時くらいまでやってて忙しすぎて・・・
4070TiS買ってやってるのがElinってのもどうかってなるけども
それより呪われた羽の巻物でアダマンブーメランの威力アップがついに頭打ちになってしまった
黒猫に全身投擲装備付けさせてもたせて2D545とかダメージ表記になってるがどこまで伸びるんだろうな

9954 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:45:28.228640 ID:Wt0PwK54
韓国の件で流れてきた動画でシュガハの旗がバッサバッサなの草

9955 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:46:45.375962 ID:UOnXXqYf
性能良いならマインクラフトというのも
modたくさん入れたりワールド広げると重くなるのよね

9956 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:47:44.176078 ID:iAg1jp0A
>>9953
最近は解錠前の鍵付き宝箱をとりあえずで投げつけるのもありかなって(

9957 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:49:18.024326 ID:P49WXMw5
KSP2やSprocketとかも性能必要だな
わりとこのスレ向きだと思うのだが

9958 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:49:56.903978 ID:5xnjv0GJ
>>9954
昔のデモで「誰の指示だ!お前の背後には誰がいる!?」と問われた時に
「背後にいるのは猫だ」と意味不明の返答をしたのが最初で
以降デモの際は変な旗を振って北朝鮮の工作員でないことを示すようになったらしい

いや、なんで???

9959 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:50:13.288008 ID:1vEEa8oh
ポリコレアフロはポリコレポリコレ言われてるわりに
実際読んだらポリコレというよりフェミ寄りに衒学的って感じで肩透かしだったな


9960 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:50:39.267581 ID:1Cbqpmf1
性能の良いPCならVRCだ
まずはVR無しでも試せるから触ってみよう

9961 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:51:50.229265 ID:AP/bUL9u
ニ次元キャラが何故か外国で旗印にされることあるね
淫夢よりはマシだろう

9962 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:52:01.759432 ID:fEjXp+5c
>>9959
ポリコレというより単純に言い分に説得力がないというか
ツッコミどころが多い感じ

9963 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:52:45.897893 ID:1vEEa8oh
>>9935
素材をチタンにするとかサイズをスタジアムとほぼ同型にするとか
そういうピオの形をした何かにすると勝率があがるよ

9964 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:52:56.129585 ID:uQUzieX1
>>9956
え、あれ投擲出来たんか!?
帰ったら試してみる

9965 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:56:22.047708 ID:uQUzieX1
ああああ
elinやりたいelinやりたいelinやりたい
なお職場の私用PCにインストールはしちゃった
まだなんとか耐えてるがいつまで持つか

9966 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:57:58.122037 ID:hBNMizfw
リトルシスターの肉食いすぎて注射が買えんわ
主能力潜在を永続的に増やすのはデカイようで食事ちゃんとしてると問題なく維持できるからそんなに重要でもないという
いや、ないよりあった方がいいけどさ

9967 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 08:59:21.795645 ID:iAg1jp0A
>>9964
中クリックで手にもつじゃろ?
2マス以上離れたところにぽい、よ
割とダメージ出る

9968 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:06:05.063165 ID:L7ikqUIt
ハムたろうは自由の象徴なのだ!へけけ

9969 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:07:00.852698 ID:hDYkWPzl
>>9832
男性記者は軍役経験があるからわかっているけど
女性記者だったから
銃を奪われそうになったら撃ち殺されても文句を言えない
って知らなかったんだっけ

9970 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:08:10.433822 ID:ki9xcgyr
>>9965
有給使え

9971 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:09:06.692575 ID:L7ikqUIt
庵野は次ヤマトだと思ってたらガンダムやるのか

9972 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:10:26.845269 ID:SKIanI9Q
戦乱ピンクが殺意様なら狂乱ピンクはユノだってのかよ

9973 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:10:30.380243 ID:hDYkWPzl
鶴巻さんだと聞いたが

9974 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:10:35.679154 ID:5xnjv0GJ
日本人「息子がテレビゲームばかりしていて……」

アメリカ人「なに?それはいかんな……ボードゲームをさせなさい」

日本人「そこは勉強とかじゃないの???」

アメリカ人「モノポリーを通じて人生に必要なことはすべて学べる」

9975 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:13:44.697145 ID:0DF7Xa8z
>>9968
ハムタロサァン…作中だと何代目までいったの?(※ハムスターの寿命は2年ちょいくらいです)

9976 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:14:02.845806 ID:lUcbxIjl
ミステリという勿れは普通に面白いのに、主人公の言葉回しがなあ

9977 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:14:03.861552 ID:1Cbqpmf1
>>9971
シンガンダムやんの?
あの謎ロボにガンダムもくっつけるか

9978 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:15:44.935963 ID:+3IJWoRl
いやスタジオカラー
ttps://x.com/G_GQuuuuuuX/status/1864089751848104407

9979 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:18:18.936165 ID:0I+3P+Q8
>>9976
ドラマ化前後はすげー勢いでコミック新刊出まくってた気がするが、ドラマ終わって以降はあからさまに勢い落ちたよね?

9980 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:19:13.678729 ID:Wt0PwK54
まあガンダムは公式ならもうどこ作ってももう何にも言われん土壌あるしな

9981 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:19:15.422462 ID:5HBjNai6
>>9961
デモで野獣先輩はもうどこかあったような

9982 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:20:34.936759 ID:bxca1W4D
>>9977
ttps://uploader.purinka.work/src/45548.jpeg
シン・ガンダムは伊達じゃない!

9983 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:20:36.568249 ID:eD3cVMpC
>>9979
映像化終わったら増販速度落ちるのはどこでも一緒では

9984 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:21:08.846854 ID:lUcbxIjl
Gガンもそうだけど、頭部失ったら失格なん?
普通に天パとか頭部無くても戦ってたやん
たかがメインカメラ〜言うてたし

9985 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:21:19.090812 ID:IprbRZsb
>>9978
こんなのガンダムじゃないわ!! Gガンダムよ!!

9986 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:21:40.944424 ID:0I+3P+Q8
>>9983
いや、販売部数のことじゃなくて連載の進行に伴う新刊リリースのことよ

9987 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:22:03.697501 ID:dcKhyeed
>>9929
魂が言ってた

9988 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:22:05.229813 ID:57gIIQS0
EXAとか敏樹ガンダムみたいなのじゃないならいいよ

9989 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:23:07.561800 ID:IprbRZsb
>>9984
Gガンは競技。天パは戦争ってのもあるが頭部失って普通に戦う天パがおかしいんだよ。

9990 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:24:03.318453 ID:SFhSEIvj
>>9984
童帝スレ名物知っているのに知らない振りしてツッコミどころある書き込みをして反応もらうやつか

9991 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:24:24.229886 ID:hDYkWPzl
>>9982
ランドセルは採用されてるな

9992 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:25:29.936502 ID:AP/bUL9u
NTだから視覚なしでもギリ戦えるのはまあわかるよ
最後自動操作でジオングヘッド落とすのはどうなってんだよ

9993 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:25:39.240185 ID:lUcbxIjl
>>9990
いや、普通サブカメラあるやろ
ジムなら胴体とかにあるらしいし

9994 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:25:51.635723 ID:5xnjv0GJ
伝統的なかまとと

9995 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:26:04.205260 ID:jDLX4a2k
>>9979
そらドラマ前後は興味無い層も目につくほど販売に力入れて
ドラマ終わったら抑えるのは当然では

9996 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:26:34.367146 ID:SFhSEIvj
仮面ライダーのデザインの拡がり方は凄いと思う
ウルトラマンや戦隊は知らなくても何となくシリーズのだなと分かるし

9997 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:28:36.542814 ID:c7S5Btu8
>>9978
トップをねらえ3か……

9998 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:28:59.904168 ID:hDYkWPzl
>>9996
龍騎で色々挑戦したとか言ってた

9999 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:29:24.661779 ID:qj2MgAsM
>>9993
Gはルールの決まった競技だから
戦争な他の作品とは少し違う

10000 :常態の名無しさん:2024/12/04(水) 09:30:00.599299 ID:r6emoK7k
>>9965
出来心で入金しちゃったカキコのスメルを感じる……

10001 :10001 Over 10000 Thread:20220 15:00:35.005963 ID:shinsure
       r――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
       |  最大レス数までお疲れさまでした                                |
       |  もう書込み出来ませんので新しいスレッドを立てて移動をお願いします        |
       |  完結でしたらお疲れさまでした。次回作も期待しております              |
       `ー――――――――――――――――v―――――――――――――――――''

                                                            ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
         / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
       /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
       |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
      . |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
        |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
      .  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
         .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
       -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
         ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
         ┻                                            |%|
                                         .i i i i i、         V
                                        ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                        ヽ、ー-‐‐' ノ
                                          ̄ ̄ ̄
                                                           やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                           ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/



1705KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス