ここはMETA情報欄 国際的な小咄(市民総会)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(市民総会)

1 :常態の名無しさん:2024/04/14(日) 15:06:10.001051 ID:GFx1rbeC
               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \   かつてはいくつもあった避難所も、今では本スレ除くと二つですなぁ
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /     寧ろなんであんなに避難所あったん?
(___/   ` ─―─― ´



 国際的な小咄の避難所
 ネチケット守ってね
 喧嘩腰ダメ絶対

5942 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 01:59:30.994246 ID:eEHPekp5
>>5899
クソな老人が増えたように感じるのはそもそも昭和の頃は老人の絶対数が少なかったからなだけや
平成に入った辺りで65歳以上は1500万人、現在は3500万人だ

クソ率が昔と今で同じだったとして老人の数が倍以上になったからクソな老人も増えただけやぞ

5943 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 06:27:21.325118 ID:cdp2o61q
1970年代の『ウルトラマンタロウ』だと、マンションに住んでいる核家族一家の贅沢が「家の中に家電製品が色々とある」だったわけですし
そんなもん現代人の感覚からしてみたら、「大金を出して、そんなショボい性能の機械しか買えない」でもあるわけで
バブル期だって、海外旅行だのスキーでナンパだのシャンパンタワーだのくらいしか金の使い道がなかったのは、うらやましいかどうかは
個人の価値観によるだろうし

5944 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 06:57:20.019793 ID:fjt+P6id
バブル後に破産した人たちの話を聞いた小学生「貯金しとけばよかったのに」

5945 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 07:00:55.381034 ID:KKZ0F6hP
投げた金が倍々になって戻ってきた時代で貯金に金を回すのはもったいないから……
つまるところベクトル違いになっただけでもったいない精神なのはあんまり変わってない説

5946 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 07:04:59.546148 ID:AfR7zAkD

カートの「脳が覚める」作用は人によってはまるで効果が実感できない=それならせいぜい特濃コーヒーやエナドリ程度じゃね?って認識だったんですが
カートの代わりに覚せい剤って作用が急加速しすぎじゃないですかね

カートは長い時間かけて大量にクチャクチャモグモグする必要があるけど覚醒剤なら圧倒的に短時間ですぐに効果があるからとか?

5947 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 07:13:07.050077 ID:GGwl+PGL

30年ジャンキーしていたピエール瀧が元気に芸能人しているから純度の高いブツなら人生壊れない

5948 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 07:37:56.594946 ID:6oDoirF4
>>5947
オールナイトニッポンで卓球が薬物使いそうネタで笑っていた時から薬物伝っていたんだ
どんな気持ちでネタを聞いていたんだろう

5949 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:07:42.736476 ID:00FGSAmz
>>5840
雁屋のデマに突っ込みが入りまくるネット時代が嫌になったのだろう

5950 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:14:25.509850 ID:WtVrR5J+
文化がちがーーーう!案件乙!

5951 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:15:58.518478 ID:UzX0g1KW
>>5942
そもそも老人はクソであるって理論があったな
人間においては証明されてないけど他の哺乳類では明瞭に観測されてるらしい
定説:人間の社会性は好意の応報性により生存率を高める戦略として成立している
仮説:老化個体はこれ以上子孫を残せないため他個体の好意を必要としないため利己的に振る舞う
 コレにより他個体の好意が若い個体に向くため種全体にも利となる

同様に社会的階層が高い人間ほど応報を必要としなくなるため利己的になる(コッチは実験結果もあるとか)

5952 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:28:23.682807 ID:00FGSAmz
>>5932
痛覚を鈍らせる為の麻酔が元なので
だからNPOから保護少女を卸してもらっていた教会は覚醒剤の方を性行為前に投与していた

5953 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:43:53.395026 ID:kLiPSFzn
老人にクズが多いんじゃなくて、クズが年長者になるとクズさを抑えなくなるだけかと
クズってのは自分が上位者だと思うとどこまでも横暴に振る舞うからね。店員に横柄な奴なんかが典型例だけど
まともな人は年老いてもまともだと思うんだ

よくある老害化・晩節を汚す系の人については、調べてみると大体は若い頃も自分が優位な場面ではしっかりクズなエピソードがあったりする

5954 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:48:56.993706 ID:l7PfIRVy
【銀座のママ「人の本質を見たかったら、小さな権力を持たせてみなさい」】
ttps://togetter.com/li/1722313
ttps://pbs.twimg.com/media/E2aW3zAVoAEuC3e.jpg

こういうことやねえ……

5955 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:53:00.760940 ID:3fBdY4Fz
安心してください
匿名掲示板でこう愚痴ってる私たちも程度の差こそあれ老化による自制心の低下でそのうちリアルの区別なく周囲に零す老害になりますわ

5956 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 08:55:29.090411 ID:l7PfIRVy
個人主義の時代を生きた分、今の老害よりは幾分かましやろ

5957 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:00:43.213330 ID:D6tgQPbc
>>5954
自分が当事者になってみたら強権で押さえつける以外に無いのを理解してしまう悲しいパターンもあるので・・・

5958 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:06:07.374521 ID:QXc+kfNU
シャブ打ってやるキメ◯クは一度体験すると抜けられないと言うしねえ常習で捕まる奴は大体これ
こないだ捕まった金沢のホモもそうだな
LGBTQ+団体「金沢レインボープライド」が謝罪 元スタッフが覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕・起訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a16395656b1ebbe561890c6a2b1acedeefa68b69

何度見てもこの他責性と自身のマイノリティを盾にした謝罪文(爆笑)には草生えますよ
長年支援施設をキメ◯クヤリ部屋にしていたんですごめんなさいと謝れないものかねえ

5959 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:08:37.012988 ID:kLiPSFzn
>>5954
よく強者は悪、弱者は善みたいに語られるけど
実は両方とも悪で、弱者は単に弱かったから害を為せなかっただけという場合もあるからねぇ

5960 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:16:53.993162 ID:bsTdvRU6
>>5953
その理屈で行くと、Z世代と言われてる世代は老人になるとヤバイのだろうか



5961 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:18:27.072898 ID:tND7b5ug
>>5959
おっインカ帝国かな?
コンキスタドールを去勢して臣下に配分する計画があったとか

5962 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:38:04.849769 ID:h4kaYd+0
>>5953
つまり要は、「自分はクズ老人にはならない」って言いたいだけね?

今いるクズ老人、みんな若い頃は自分でそう言ってたと思うけど

5963 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:43:58.306702 ID:Qdnq6HDC
>>5956
あぁ、こういうのは確実に老害になるわ…
いや、もう影でそう呼ばれてるかもしれん

5964 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:45:55.992817 ID:00FGSAmz
学生運動をやっていた世代(マスコミ、教師)から薫陶を受けていた無法者マンセー世代が
死滅すれば多少はましになるだろう
先は長いんだが

5965 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:46:43.187836 ID:/rNqUuDt
自分は大丈夫って奴ほどヤバい
自分も本質はクズって思ってる奴の方がまだ理性で抑え込める可能性がある

5966 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:48:20.392445 ID:Oig+NGKM
「俺も必ずクズ老害になってしまうんだ…下手したら今いるの以上に…」と怯えながら生きていった方がまだマシよね
その結果、運良くクズにならずに済んだら儲けものとでも思っとけばいいのだし

5967 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:53:08.776787 ID:wRn2QSIQ
>>5964
ほら、もうこの時点から全部他の世代のせいにしてる
そんな奴が年取ったらそれを止めるとはとてもとても…

5968 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:55:46.235448 ID:ZcCXHREj
こういうとこだからってのもあるんだろうけど無闇に口汚く言ってるのはお察しよ

5969 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:58:00.850391 ID:GafJL4kM
他人にあーせいこーせい文句を言わんで、今のルールを守れば老害にはならない
ルールというか常識のアップデートが一番むつかしいけど

5970 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 09:58:08.081859 ID:00FGSAmz
同じベクトルで単発が並ぶのは壮観だな

5971 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:01:41.679536 ID:bsTdvRU6
でもまぁ、俺はクズなんだ、身の程を知って生きるんだ…とか考えながら生きるのは窮屈だよね
それよりはルールを守ってアップデートを心がける方が精神衛生面では楽かもしれない

5972 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:13:38.015245 ID:tND7b5ug
既に老害扱いされた私が来ましたよ
前時代的な体育会系精神を持つヤツらとか歯止めかけないとどうしようもないんだが

5973 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:20:57.042450 ID:bsTdvRU6
体育会系精神は濃縮還元されるからなぁ…
……あと、凄まじく失礼な話で気分を害する人も居るかもだけど、パワー系の人間は力で統率を取らないと暴発するんで必要だとは思うのよ、体育会系
出身校が体育科もある学校だったけど、端から見たら猿山って言われても否定できん
教師による体罰もあった学校だけど、それがあったのも体育科

5974 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:28:30.693734 ID:7NiRDL4E
体罰はアカンという前提に立っても教師が手を出せないのをいい事にメンタル潰しにくるチンパンジー以下のカスがいるのも学校だからなあ

5975 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:31:03.849572 ID:9pP+oUAW
>>5973
その言い分は猿山に失礼
体育会系は教員や上級生への服従を強制されるから
実力で序列を覆せる猿山のほうが新陳代謝の面でまだ清潔よ

5976 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/16(日) 10:31:30.343652 ID:p66g9Squ
自分とこ進学校と言われてるけど、体育クラスと機械クラスは暴力上等。

5977 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:35:26.389998 ID:tND7b5ug
>>5973
体育会系のヤツラが若いの十把一絡げで体育会系の教育するんだよね

「パワハラとかなるよ」と止めてのだが「そんな甘いんじゃだめです!使い物になる人間に育たないんです」とこちらの言う事を聞かないんだよね
「私はこう育てられてきたから今更やり方を変えることは出来ない!」
 
更迭させる寸前までいったが周りが庇ったので彼らの上に一人重しになる人間おいて押さえつけ何とかした

その体育会系からは、保身主義者、ついて行けない、現場にたまに来るだけで文句をつけるだけの無能等の老害扱いされていた模様

5978 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 10:36:01.712572 ID:56IHlLmh
一般論として体育会系は空気を読む能力に特化するんで上に従うべき空気の中では統率が取れる
コレが自由にしていい空気にさらされるとその外側にルールがあっても自由に振る舞い始める傾向がある

なので上には絶対服従が当然って環境なら暴力がなくとも統制は取りやすい
そう言う環境だと大抵暴力も発生するんだが

5979 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 11:10:02.271617 ID:hkT3ts9c
老害問題は結局自分も今の基準でしか物事を考えられないし、さらに年を取ったらもっとハードウェア的に劣化するから強く言うつもりはないな
若い人の面白いところは、人間が肉の機械で性能低下が宿命であることを表面的にもわからんのよね
身内の脳機能とかが壊れると「人間が壊れる」ことが肌感覚で理解できるようになるけど

5980 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 11:19:55.957700 ID:bsTdvRU6
>>5975
明確に指導者としての教育を受けている教師が率いてる以上、さすがに一纏めで猿山以下は先生方に失礼
生徒?そうね…

そりゃ他の教師よりも高圧的で融通もきかないけど、体育の授業での指導内容はかなり身に付いたし、全うだったからなぁ
部活の範囲まで行くとわからないけど


>>5977
人間はされたことを学ぶ弊害ですね
当人がそれで「やんちゃ」だった頃よりマトモになった自覚がある程厄介なやつ…
このタイプの濃縮還元が問題なんだけど、そう指導してでも矯正しないと反社にいくのが増えそうでもある

5981 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/16(日) 11:20:02.733664 ID:6zrPSkUh
子供叱るな 来た道だもの
年寄り笑うな 行く道だもの

・・・とは言うけれどもね

5982 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 11:33:12.872507 ID:+OSrT5VL
大昔にやたら生徒に下ネタを大声で言う教師って男子生徒からはウケ狙いと、女生徒にはマウントを取りたかったんだろうなと思う
悪い時代だ

5983 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 11:47:06.572277 ID:NrDh4Odm
>>5944
バブル期経営者「税金がかかるだるぉ!」
貯金せずに利益を全部出費すると利益無しで無税だったとか

5984 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 11:48:04.027191 ID:+OSrT5VL
借金し続けて土地を買い続けた結果がバブル崩壊でダイエーは死んだ

5985 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 12:09:43.732321 ID:hkT3ts9c
日本もアメリカもバブルに対してまともな観察ができてないように思う、今の経済感覚だと当然かもしれんけど
最近バーナンキを持ち上げる日本の経済評論家がいて開いた口が塞がらなかった
グリーンスパンよりも悪い、というツッコミがアメリカの界隈からちょこちょこ出始めてるんだな

5986 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 12:48:47.419492 ID:7gyRmSCq
土地の値段は下がらないとかいう土地神話
誰が言い始めたんだろ

5987 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 12:54:19.431393 ID:3lEgaD6p
一度目二度目はともかく、三度目以降も土地売買で儲かると思い込んでしまうから土地神話が信じられちゃったと思う

5988 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 12:54:40.664129 ID:sgAJtsmv
2003年に早稲田のスーパーフリー事件が話題に成って以降は、アルハラ系の取締もより厳しくなりましたし
居酒屋のチェックも入るようになりましたからねぇ
だいたい10年目だったアルハラ防止アレコレを拡大する原因になった事件でした


イッキ飲み防止連絡協議会とは
ttps://www.ask.or.jp/article/8735


なお、一気飲みで死亡が相次いだのが1991年のバブル期が推定原因という……

5989 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:02:07.994026 ID:hkT3ts9c
需要と供給に基づいて考えると、人口増時期に土地の需要が下がることは考えにくくその認識上では土地神話に筋が通る
ところが神話性は需要と供給という観念にあり、根本的な思考改革が求められる

5990 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:18:08.422446 ID:N9Fnf2fc
90年代とかいうつくづく魔の時代

あの時代を知ってる国民の半分くらいはあの時代が一番楽しかったと言い、もう半分くらいは二度とあの空気に戻したくないという…

5991 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:18:48.125353 ID:7gyRmSCq
>>5990
よし、昭和初期に戻そう(たわけ)

5992 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:23:58.527537 ID:0m1msZmT
ここにいるあの時代を知ってる諸兄に90年代に苦い思い出がある人はさぞ多かろう
90年代初頭にもう中高生だったりしたならそれはもう

5993 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:33:13.955507 ID:zx0lYajl
パソコン無い時代の働き方ってファンタジー領域だ。どうやって書類扱ってたんだろ、仕事終わらんだろ

5994 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:34:04.850782 ID:tND7b5ug
ワープロ
青焼き
OHP

5995 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:34:11.862999 ID:xBHiEngE
オタクだって、90年代に悪い記憶しかないって人ばかりじゃないのだよ

オタクの世間からの扱いは確かに冬の時代だったかもしれんがオタクコンテンツは大豊作の時代だったからねぇ
進化スピードもものすごくてそれを追ってる事自体が楽しかったし

5996 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:36:08.749849 ID:00FGSAmz
パチンコのTVCMが解禁され、社会党の票が伸び北朝鮮が核開発宣言をした崩壊序盤の時代

5997 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:37:05.623855 ID:7gyRmSCq
サブカルの隆盛は凄かったよね
あとパソコンの進化もクソ早くてNECが3ヶ月で新製品とか出してくるw

5998 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:41:55.503274 ID:NEkzXHwQ
ワイ君はFLASH黄金時代からオタクになった勢なので
それ以前のサブカルを言葉を選ばずにいうと、重くて・気持ち悪くて・しんどいってイメージ

5999 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:43:31.862243 ID:GafJL4kM
オタク不遇の時代は、サブカルとしてアニメが注目される前だね。有害図書うんぬんとかで、ずっと槍玉に上がってたわけだし
一般への浸透という意味では、エヴァが分水嶺かな

6000 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:44:35.551248 ID:cdp2o61q
受験戦争の最盛期だからね。偏差値の高い大学の学部に入れば、そこがゴール地点だったはずなのに、大学卒業時にはリセットされていたわけで
アニメや漫画やパソコンやらに興味がない中高生で、トレンディドラマとかに憧れていたら、すべては虚無と化したわけで


6001 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:45:53.392513 ID:xBHiEngE
>>5998
重くてキモくてしんどかったから需要があんなにあったんだぜ?
何せメンヘラや中2という言葉がなかった時代だ、その言葉で殴られる事もないから好き放題そんなネガティブなコンテンツでイキれたんだ

6002 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 13:58:20.728275 ID:7gyRmSCq
あの時代、オタクやるのたいへんだったもんな
特に地方民
アニメもドラマもやってねぇ!
ゲームのCMなんだそれ? 状態
例:ボクは第四次スーパーロボット大戦のCMを受験で泊まった東京のホテルで初めて見ました

だもんで、アニメ雑誌で地元で放送してないアニメ情報だけ読んだり、アニパロコミック(みのり書房)
を購読して世紀末翼伝説で爆笑したり

6003 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:00:05.085653 ID:cdp2o61q
そういえば、フィルムブックとかもありましたね

6004 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:00:56.751045 ID:ETVavwzg
エログロ全盛期のアニメとかはまあ一般に気味悪がられて隅に追いやられても仕方ねえかなって気持ちはある

6005 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:01:03.540270 ID:FJOcKSAA
一般への浸透っていうならアニメじゃなくてパチンコでエヴァが出たころかなぁという印象
アニメエヴァの頃は一般へ浸透というか、オタクが好きなものとしてタイトルだけは聞いたことあるってくらいな感じ?

6006 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/16(日) 14:01:12.342877 ID:p66g9Squ
インフレで借金の額面を相対的に減らして返していくスタイルっていつかバブル弾けるんじゃないかなとは思った。
経済造詣あるわけでないので正しいかは知らんですが。

6007 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:02:07.314570 ID:kxjAPnnO
>>6002
東単(東京単独放送)なんてやられてアニメ雑誌で乗せられても見れないからレンタルビデオ屋で借りるしかない状況だったろうしな

6008 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:03:14.617999 ID:GafJL4kM
今日はスペースインベーダーの日
近所の商業施設群の一画に↓みたいな店があったわ。中身は別だけど

ttps://x.com/hakidamevideo/status/1802183352042074388

6009 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:06:50.164466 ID:hkT3ts9c
>>6006
経済学よりはるかにまともな感性だと思う

6010 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:10:53.387684 ID:n60jNhkQ
>>6007
あの頃はGEOがまだ弱小だったから、TSUTAYA様に気に入られてるか嫌われてるかでその県のコンテンツ充実具合決まってたみたいねぇ

6011 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:12:52.680683 ID:kxjAPnnO
デブレの時に100兆円借金作ってもインフレで20兆円ぐらいの赤字に薄められたらそれは経済学としては正しいらしいからね

6012 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:18:56.469759 ID:hkT3ts9c
それで経済のしわ寄せがどこに行ってるかが、まさに薄められてるせいで伝わりにくい
そもそも経済=金みたいな認識だと一行目の意味がまともに伝わらない

6013 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 14:22:06.144277 ID:7gyRmSCq
30年前のアニメ
ttps://tadaup.jp/3c21751e4.jpg
ttps://tadaup.jp/3c2226591.png
ttps://tadaup.jp/3c224462b.jpg
ttps://tadaup.jp/3c224ee06.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DwOwNx0VYAEb-K7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DwOwNx0UwAEeBw6.jpg

なんか知らんが高田祐三作品がめっちゃアニメ化される時代だった

6014 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 15:00:03.612731 ID:TfjHncVz
クレヨンしんちゃんの映画の昭和戻るやつ連想したけど
タイトル思い出せない

6015 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 15:04:09.362747 ID:GGwl+PGL
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲は、2001年4月21日に公開された
『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズの9作目。

そんなに経ったのか

6016 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 15:22:52.667235 ID:bsTdvRU6
そんな貴方にヴァイスシュヴァルツ
先月発売のパックがオススメ!
ttps://ws-tcg.com/products/cs_bp/

ttps://ws-tcg.com/wordpress/wp-content/uploads/20240516180226/WS_CS_S114_059MVR-1.png

ttps://ws-tcg.com/wordpress/wp-content/uploads/20240423183146/WS_CS_S114_051SP.png

…ヴァイスシュヴァルツの客層に需要があるのかはわからない…

6017 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 15:25:38.118063 ID:bsTdvRU6
来月だったわ…

実際のところ過去にもクレヨンしんちゃんのパックあるから需要はあるのかもだけど、絵面としては凄まじく浮きますね、コレ

6018 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 16:07:40.825930 ID:vC3uv6Mq
枝野「バカめ、基地でキチるのは鳩山だけの専売特許だと思ったか!」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1525B0V10C24A6000000/

6019 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 16:14:51.726019 ID:NEkzXHwQ
>>6018
ハンパに夢持たせる分ポッポよりタチ悪い

6020 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 16:20:23.277349 ID:00FGSAmz
もっと金を毟れるとハッスルした場合、中台戦争後の報復がどうなるか考えるべき時期だろうに

6021 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 16:29:12.971127 ID:TEbIj2Pk
通貨発行権とそれを担保する信用をもち債権の殆どを国内で賄ってる国にとって借金なんて金の移動ログでしかないやろがい
信用を毀損しない程度に扱えばそれでいいだけや

6022 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 16:47:02.396239 ID:hkT3ts9c
利払いがインフレ要因だという観点が抜け落ちてる

6023 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:40:35.271870 ID:DIB33Wcg
税金は財源じゃないし政府予算は国債発行で賄えるみたいな和製MMT論者も最近あまり見ないな

6024 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:44:24.577531 ID:1CKovohz
>>6002
去年CSで初めてシュラトを見たんだけど、それまでは藤田わか先生のパロでしか作品知識がなかったw

6025 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:46:42.080134 ID:1CKovohz
>>6019
「期待させるだけさせといて突き放したらそりゃ神だ、そこんとこ中途半端にフォローしてこその悪魔よ」
て台詞をふと思い出した件

6026 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:53:56.409455 ID:cdp2o61q
幻のトロン・ミラン(関西地区で…)

6027 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:54:13.730896 ID:TfjHncVz
豊かな日本で豊かになりたい

6028 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:56:39.371632 ID:NEkzXHwQ
>>6024
ああいうアーマー美少年モノが、今の仮面ライダーシリーズに繋がってるって聞いたわ
二次元(アニメ)と三次元(特撮)の違いがあるし本当かは知らん

6029 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 17:57:03.935796 ID:4gQCXr0q
シュラト……
本放送のちょっと後にビデオレンタルで見たが、動きがカクカクすぎて見る気なくなったなぁ……

6030 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 18:05:27.564961 ID:wNcoR8rT
認知プロファイリング探偵暇空茜

石○の件はコラぼクラスのスマッシュヒット

6031 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 18:08:41.739955 ID:7gyRmSCq
>>6029
80年代末から90年代初めの頃はアニメ製作現場崩壊してたからな…

6032 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 18:12:38.502135 ID:cdp2o61q
>>6028
某漫画家さんがやった同人ネタだと

「女の子5人が、戦うというネタはどうだ?」
「まんま、あれ(月に代わってお仕置き)じゃねえか・・・・・・」
「まあ、聞け。その女の子たちは、学園内ヒエラルキーのある学園の生徒で、黄金・白銀・青銅といったランクがあるんだ」
「・・・・・・オリンピックか?」
「主人公は青銅ランクで、最初は青銅同士で戦って、やがて白銀ランクと戦い、最終的には黄金十二人と戦って、生徒会室で女神を救うという展開に」
「そっち(コスモ的なナントカ)かよ・・・・・・」

とかいうのもありましたし

6033 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/16(日) 18:21:42.382166 ID:6zrPSkUh
>>6029
前半はかなり作画レベル高かったんですよ
それだけに後半の動画のダメっぷりが際立ってしまって・・・

6034 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 18:26:35.092088 ID:3BzVdPY6
>>6028
まあ実際星矢の玩具の技術がその後の世界忍者戦ジライヤのマグネクロスだったりガンダムクロスだったりにフィードバックされていって
クウガのあたりでの装着変身へと行き付くので玩具的な意味では星矢→ライダーへの流れというのはあながち間違ってもいない

6035 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 18:33:55.212114 ID:cdp2o61q
八部衆の知名度を上げたのは、確かかも知れないけど
一般的には、天・龍・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩?羅伽なのに対して

シュラトでは、修羅・夜叉・天・龍・迦楼羅・那羅・闥婆・比婆だったり
変則的には、阿修羅・安積覚(竜)・佐々木介三郎(天)・島津弥七(夜叉)で、あとの4人は誰だ?とか
二人減って、阿修羅・夜叉・天・龍・乾闥婆・迦楼羅・蘇摩だったりしますし

6036 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/16(日) 18:46:15.034006 ID:6zrPSkUh
>>6035
シュラト、黄門じごく変、聖伝をいずれも履修済みとは、お主やりおるな

6037 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 18:48:33.072878 ID:7gyRmSCq
ワイが分かるのはシュラトの一万年寝ていた明るい農村くらいや

6038 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/16(日) 18:53:29.111984 ID:p66g9Squ
明るい農村(カセットテープゲーム)なら知ってる。

6039 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 20:05:47.007523 ID:mFgnkW/m
90年代は回ごとに作が違うのもよくあるからな
テッカマンブレードは有名だけど
近年配信でみたゲッターロボ號も結構差が激しかったわ

6040 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 20:13:24.203366 ID:tsLoRe1H
聖闘士星矢もアニメーターでえらい違いがあったしな
アフロは犠牲になったのだ…

6041 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 20:40:02.907111 ID:kxjAPnnO
真ゲッターロボ 世界最後の日は3話までは度肝抜かれるアニメーションだった
明らかに予算尽きたんだろう4話以降はヒューマンドラマにシフトして雰囲気ガラッと変わって困惑したわ

6042 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 20:44:23.116794 ID:gp3jdL5N
昭和のうる星やつらなんかラムちゃんが話によって顔が変わっていたな
めぞん一刻やらんまはそこまで話によって違った印象はなかったんだけど

6043 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 20:57:52.611458 ID:kxjAPnnO
予算、納期、委託スタジオ…スタッフが血反吐吐いて描き上げてるぜ…

6044 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 20:59:55.207798 ID:tsLoRe1H
1クール製作委員会方式は質の均一化には成功したかもしれんが、コンテンツを使い捨てにした感がある
余程人気があれば二期以降も作られるが・・・

6045 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 21:06:53.510591 ID:KVG+BBmd
>>6042
シティーハンターのいのまた作監と谷口作監に比べればまだマシ、谷口作監の時はモロにレイズナーだったりする

6046 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/16(日) 21:32:18.496906 ID:6zrPSkUh
90年代以前のTVアニメは回ごとに作画監督がちがって作画のブレ幅が大きかったけど
そういうもんだと思って見てましたね
むしろ私のような古い人間からすると、近年そういうブレがなくなってきたことに隔世の感があります

6047 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 21:35:03.808366 ID:NEkzXHwQ
ttps://jgjhgjf.hatenablog.com/entry/2017/11/24/225513

へーこういう違いは面白いw

6048 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 21:44:04.034416 ID:sgAJtsmv
グレンガランでも話題になりましたね
中弛みさせないように、最初の方でインパクトを持ってきたとか……
表現として変化を付けたとか、90年代は2クールが普通で13話前後が遊び回でしたし
懐かしい手法と理解されたり、一部が「作画崩壊だ、ヤシガニだ」とグレンガランで騒いだのも懐かしい思い出


今こそ語ろう『天元突破グレンラガン』制作秘話!!
第4話 顔が多けりゃ偉いのか?
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_080109a.shtml

6049 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 21:44:43.633867 ID:fjt+P6id
>>6047
錚々たる面々だなぁ
神村幸子はドリマガでゲームエッセイ漫画描いてたのが好きだった

6050 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 23:02:13.918752 ID:+tEG9uMm
「90年代のオタクは真言覚えていがち」てアナゲ超特急でネタにされてたっけ

6051 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/16(日) 23:29:54.546720 ID:p66g9Squ
黄門じごく変を電書で買ったら、閻魔の顔の影の下りが変更されてた。

6052 :常態の名無しさん:2024/06/16(日) 23:33:27.762127 ID:QbKtiiJg
JSが不動明王真言唱えてるアニメなら見た

6053 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 01:51:47.669715 ID:saNgjFRe
グレンラガンのアレは赤井がmixi日記であんなこと書かなきゃボヤですんだんや

6054 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 08:39:31.681608 ID:UyxDLgHi
mixi日記ってTwitterの前の馬鹿発券機と聞いたことある

6055 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 09:20:53.242562 ID:HKgFajUu
今のネット社会ではSNS全般がバカ発見器

アイドル、役者、歌手、スポーツ選手、作家等
好きなひとの趣味や性格や様々を知りたくなるのがファン心理
実際に知ってしまうと幻滅する事が多いし
アンチからすれば叩き棒になったり

昔がよかったとは言わないけど、息苦しく感じる事はある

6056 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/17(月) 10:09:37.317749 ID:0EGI8VQX
昔はバカは発信する方法すら知らなかった。
だが今は違う(ギュッ
利便性の追求はバカでも使えるほど簡略化された発信方法を提供してしまったのだ。

6057 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 12:52:02.630616 ID:po+onRyq
匿名性が高ければそれでも良かったんだけどね
よう顔出して発信出来るなて(インターネット老人並感)

6058 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 12:52:36.463304 ID:eFY296xn
視聴者を騙して地獄へ陥れようとしている自覚のない、弁舌さわやかイケメンバカタレントは昔から居たと思う

6059 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 12:57:37.182717 ID:wZ40dZ/j
美濃部都知事「観念的に正しい都政を実現します」

6060 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 12:58:12.588955 ID:GRCiCRS+
>>6058
俺等がまともな事言うイケメンタレントになって阻止できればよかったんだがなw

6061 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:01:30.835969 ID:6ZzdsS91
文明の発展は人類を幸せにはしない
ただ幸せになる人が変わる

6062 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:02:01.800955 ID:i850vl+V
しゃーない、いつの世だって信頼度は「バカな事を言うイケメン>(不快感の壁)>まともな事を言うブサメン」や

いくらルッキズムだ何だと騒いだところでこれの解決方法なんて何もないんや

6063 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:05:17.430987 ID:UauvDHHc
世襲基盤があってもブサイクで演説下手で気配りできないコミュ障の類だと、市会議員ですら普通に落選する世界ゆえ

6064 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:06:36.053889 ID:6ZzdsS91
それより問題は
バカなことを言う人数>マトモなことを言う人数
かつ
バカな言説の受け入れ度>マトモな言説の受け入れ度
である点
つまり人間がバカなのが悪い

6065 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:10:52.174778 ID:i850vl+V
>>6064
そういう事言い出す人間が決して頭良さそうに見えないのはさらに問題やねぇ…

6066 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:11:50.507020 ID:po+onRyq
自分を賢い側に持ってく奴の言う事はなあ……

6067 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:21:46.965168 ID:WDyN1qTk
結局は言い方の問題ですよ

「自分は学力的にも知力的にもバカです。しかしそれでも、賢い皆さんがやってるこれは間違いではないでしょうか?」→せいかい
「俺は賢いんだ、そして世間で賢いと言われてる人間はバカなんだ。だから俺が正しいんだ」→バカ

6068 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:26:26.988660 ID:cNLkoEX0
大衆の大多数は分かってないとバカにし始めるの、思想の左右を問わず鼻持ちならないインテリしぐさでしかないからな

6069 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:32:39.009462 ID:ReJypwGN
反ワクさんとか見たらねぇ
いかに自分が学歴でも実際の知識・知能でも敵わないエリートをバカだという事にできる言説が一部の層にとって魅力的かがよくわかったわ

6070 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:49:49.863874 ID:dXAd99Xm
やはり「素人質問で恐縮ですが」の精神は大事?

6071 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:52:45.339866 ID:RPC9Bm+v
>>6070
バカが使っちゃったら悲劇しか生まない言葉なんで…

6072 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 13:55:21.033828 ID:sVbmXNPZ
質問された側「本当に素人質問でしたね(メガネクイッ)」

こうなれるように頑張ろう

6073 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:00:08.351325 ID:XLWoWdKA
被質問者Lv99「素人でも恥を知ってさえいればできないような貴重な質問をありがとうございます」

6074 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/17(月) 14:07:29.948099 ID:0EGI8VQX
素人質問で恐縮なのですが、梅田駅からはどうやれば出れるのでしょうか?(泣き声

6075 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:08:46.976128 ID:J/9Aq200
さすが学者、レベルカンストしたら社会性の数値がゼロになるとは…

6076 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:11:31.910232 ID:wZ40dZ/j
>>6074
カッパーマトックかシルバーマトックかゴールドマトックで壁を壊しましょう

6077 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:21:29.856697 ID:7dNJfkWT
場所を間違えるとzapするので上級者向けですね

6078 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:31:30.528766 ID:D5563LL4
一昨日見た厄介オタとマンガ好き市長の対談は草生えた

6079 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:37:33.363286 ID:yvl/XG5w
>>6078
まさにガチョーン

6080 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:41:25.677188 ID:UauvDHHc
>>6068
小林よしのりもそれだったな、最近じゃコロナはただの風邪ワクチンは毒ジャニー喜多川は無罪と逆張りしすぎて爆発
でもコロナ論は全5巻で25万部も売れたからな、漫画だとさしたる売り上げじゃないが、書籍だとベストセラーものだ

6081 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:52:41.767365 ID:mWG3jsil
>>6074
ガー行ってバー行ってダー行ったら出れるで、簡単やろ?

6082 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:56:02.877245 ID:5yXHOPxM
実際問題、大衆は俺も含めてみんなバカ
バカを自覚してすら本当に頭のいい人を見分ける手段が分からないくらいバカ
裏付けのある情報より気持ちよくなれる虚言に流されてる事に気づけないくらいバカ

じゃけん有能な独裁者の登場を期待しよう(いつか来た道)

6083 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:57:42.534299 ID:xiA6UFqj
石丸の公職選挙法違反は蓮舫と同じかそれ以上にヤバいと思う
あれが違反にならなかったらもう公職選挙法なんて何の意味もないわ

6084 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 14:58:57.438579 ID:UauvDHHc
玉川徹なら自民党以外なら公職選挙法なんて守らなくていいんですよ、政権交代したほうが面白いじゃないですか
くらい言う

6085 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 15:03:30.669274 ID:sT723diu
>>6074
これ、ある程度地理わかっててもどの梅田駅なのかどこ付近かで回答が変わるの罠
質問者はよく解ってないから余計に罠

6086 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 15:06:14.385917 ID:UauvDHHc
阪急大阪梅田・梅田・阪神大阪梅田・西梅田・東梅田と梅田の大洪水

6087 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/17(月) 15:11:24.922277 ID:0EGI8VQX
>>6085
正解

6088 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 15:24:25.059400 ID:LH55jBpZ
野田阪神だから阪神の駅だろ→違う

6089 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 15:29:58.086595 ID:Pa3CtKSq
精密な意味でのまともって言うか、高いレベルでの情報の信頼性の判定能力を持ってる人ってそうは居ないというか、専門技能だからなぁ

6090 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 15:41:57.094881 ID:D5563LL4
公職選挙法君はガバガバ、首都の末路、日本の末路

6091 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 16:19:36.474325 ID:saNgjFRe
石○は謎のネット工作や出所不明の資金が怖すぎると某認知プロファイリング探偵が。

6092 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 16:33:39.141330 ID:B7ZIaJBY
>>6090
運用がガバガバなのと法律としての条文がガバガバなのはまったく別になるわけだが
具体的に公選法のどの条文に問題があるのかな

6093 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 16:36:33.048005 ID:3DUWAEkZ
>>6090
自民がやらかした場合だけマスコミが大騒ぎしてくれるから

6094 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 17:32:48.067691 ID:H6oaw8cD
梅田駅?地下にいるならとにかく地上にでろ
駅地上部分にいるなら国道にでて周囲確認しろ
こんな感じかな

6095 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 17:35:23.350649 ID:cOul4B4n
案内表示なくなる地上出るのか(困惑)(梅田勤務者感)

6096 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 17:52:34.155769 ID:IW4tu+8s
>>6095
これ
正直、地上より地下の方がわかりやすい

6097 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/17(月) 17:52:54.244410 ID:1QzwhKb7
梅田駅がどれほど複雑なつくりなのか実体験としては知らないのですが
梅田ダンジョンとか呼ばれるくらいには複雑らしいですね


6098 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 17:58:47.713776 ID:eFY296xn
東梅田、阪急付近なら曽根崎署を目指す

6099 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:00:27.642440 ID:IuhGBBQ4
心中しそう

6100 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:10:36.829915 ID:5iGqYgoL
>>6041
監督が替わったので…
交代後の川越監督はその後ゲッターOVAにずっと携わって、アークを作ったし

6101 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/17(月) 18:11:48.506599 ID:WuWIvpBu
ちょっと投下をば。

6102 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/17(月) 18:14:44.286000 ID:WuWIvpBu
自動車の修理の間乗ってるバイク


.    _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、   .自動車の修理に一週間程かかる事になりまして  
.  i   ......:.'、   その間はE-Vinoに乗って凌いでます。
.  ヽ :::::::::::ノ   
.    丶:,,,,,,/     
    /  ⌒ヽ   
    (人___つ_つ

ttps://img.webike-cdn.net/moto_img/cg/9/8074/L_a3ea2c95ab4207e960a22e7add.jpg




.      _.,-‐"二-‐
.    ,/ ` ヽ、       
.    i   ......:.'、     このバイク、走行距離が短い (坂の多いとこで10km)
.    ヽ :::::::::::ノ.     
.      丶:,,,,,,        50cc相当とはいえ力が弱い (登坂で30km/h出ない)
   /     \    
   .ィ⌒ヽ ___ ィ⌒ヽ  と、些か長所に欠けるシロモノです。
  ((、、、(((| l二二l |))), , ,)) 
    .("r┴─-─┴i.`)
    ', |      │/
     ',| .「|i⌒i「| レ゙
     |___Ul  lU_|
        .i___j

 

         _.,-‐"二-‐
    ,,.ノ.......ヽ       .なんでそんなもの買ったのか?
   ,/     `ヽ、    
   i      ........:.'、   .電動という内燃機関でないブツに浪漫を感じたからです。
   !     :::::::::::::l    
   l::::::::::::::::::::::::::::::::l    燃費はいいかもしれませんが、それはまあ、無いよりはいい、 
   ヽ   ::::::::::::::::ノ    
    丶、:::::::::::::,,/.    といったものですね。
   ▼/       ̄ ̄)____
 〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i      
___i /⌒\./   /∧ ∧し ._|;;;;;;;;;;i 



                        おわり

6103 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:18:00.541982 ID:m3hIcyNq
大谷サンが2打席連続アーチで所属チームが勝ってよかったよかった
オデ ナキソウ



大谷翔平、1試合2発もチーム危機的状況に…ベッツ、山本離脱に主力の覚悟「みんなでカバーするしかない」
ttps://www.chunichi.co.jp/article/914316

ガチガチの主力2名が同じ日に長期離脱と発表
オデ ナイテル

6104 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:19:34.435040 ID:dk9mQ2EE
個人的な難易度としては、難易度は難しい順番から、こんな感じですね


池袋>梅田(大阪)>名古屋>博多>なんば(大阪)>>>>>>新宿>天神(福岡)>京都>岡山>栄(名古屋)>三宮(神戸)>新長田(神戸)>神戸>渋谷


梅田は慣れれば、割と簡単になるかと。むしろ個人的には、新宿駅(西新宿〜西武新宿、新宿三丁目あたり)で迷う人が、わからないくらいなので、要は慣れの問題かと

6105 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:21:23.214858 ID:22cdY5Ee

今までの莫大な投資を受けてきた内燃機関と比べたらやはり電動はどうしても性能がショボい

6106 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:30:24.081441 ID:m3hIcyNq

電動は高出力になればなるほど原理的にどうしても燃費が落ちるから仕方ない

6107 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/17(月) 18:32:11.866634 ID:0EGI8VQX
乙です。
電動はトルクあるから登りでも強いはずなんだけど…?

6108 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:37:20.551240 ID:GKqXR9eG
乙でした
絶対に「安全運転しかできない」設定になってたりしそうですね

6109 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:39:16.896081 ID:uTJdPiP4
>>6107
燃費重視の設計で最高出力が控えめに設定されてるのかも

6110 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:39:52.099845 ID:tIIfFTV8
昔考えた安全運転の車
1:アクセルをベタ踏みしても制限速度以上出ない
2:ベタ踏みしてても一定以上車間が縮まらない

自分で運転するようになってこれらの考えは代わり、そして自動運転の概念が出てきて完全に書き換わる。

6111 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:47:57.140940 ID:O1U5LygJ
投稿乙ー
自分が乗ったらそのバイク動かなさそう

>>6110
はい。
ttps://i.imgur.com/GHBv0Hu.jpeg

6112 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:54:59.024580 ID:uAVZA7fp
>>6068
俺インテリじゃねぇけど、民主党政権成立時に「」

6113 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:57:34.198686 ID:uAVZA7fp
>>6112
誤送信

俺インテリじゃねぇけど、民主党政権成立時に当時やってたゲームのワールドチャットで、
民主党政権の成立を喜ぶ発言の中で、「民主党に政権担当能力があるわけねぇだろ、バカばっかりだ」って吐き捨てたことあるわ

6114 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:59:15.530946 ID:T95mKhjf
>>6102
出川の充電バイクのアレですね、ぶっちゃけすぐカラータイマー点滅するイメージしかない
やはりカブは偉大である

6115 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 18:59:55.541983 ID:gY01YQ2s
>>6107
ヤマハHPのカタログスペック
E-Vino 電動
最高出力 1.2kW(1.6PS) 3,760r/min 最大トルク, 7.8N・m(0.80kgf・m) 330r/min

Vino エンジン
最高出力 3.3kW(4.5PS) 8,000r/min 最大トルク 4.1N・m(0.42kgf・m) 6,000r/min

トルクはある、回転数自体の差がひどいせいかもしない

6116 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:06:57.017748 ID:3DUWAEkZ
電動バイクは出力規制が酷すぎる

6117 :獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y :2024/06/17(月) 19:20:33.532109 ID:IyHN7F/P
>>6107
馬力が無い=高回転でのトルクが無い
なので、速度が上がって回転数が上がるとあっという間に息切れします

6118 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:21:19.888570 ID:O1U5LygJ
実質電動バイクのパレットだかペレットだかモペットだかいう輩が調子こいてるから余計に規制かかりそう

6119 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:22:56.467659 ID:bXAuUnJG
>>6104
新宿は地下を把握すると西武新宿駅から新宿高島屋まで行けるからねえ
大江戸線の駅名が一番落とし穴かも
梅田は…阪急から大丸に未だにまっすぐ行けない、ヅカ見た帰りに

6120 :獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y :2024/06/17(月) 19:25:58.291641 ID:IyHN7F/P
モペットと言えば昔は
"白いタンクに赤いエンジン"のカブF型だったんですけどねえ
いつの間にやらモーターに取って代わられて

6121 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:28:31.060644 ID:nTXc5y/N
電動スクーターは電池交換式で30km位走ってくれたらなぁ

電池交換スタンドが普及してる前提で……

6122 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:39:50.093998 ID:uBnAtziS
第48回講談社漫画賞が発表されましたね
ttps://news.kodansha.co.jp/10255

少年部門『葬送のフリーレン』
少女部門『きみの横顔を見ていた』
総合部門『メダリスト』
あれ『ちいかわ』は?と思ったら久米田康治先生がこんなコメントを
うん納得しかない

>さて、問題の総合部門。誰だよ『ちいかわ』交ぜたの……。どうやって『ちいかわ』と『ダーウィン事変』比べればいいのか教えて欲しい。人類はそんな「物差し」持ち合わせてないのです。良いとか悪いとかじゃなく「スパゲティ」と「自転車」比べるようなもんだと困惑する先生もいました。
さらに、これは「漫画」という枠でいいのか、「哲学」なのではないか、など混乱する一幕もありました。なので、申し訳ないのですが『ちいかわ』は殿堂入りということで、他5作品で選考することになりました。

6123 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:42:53.196771 ID:SHuGCvqL
久米田先生この手の言語化巧いの本当笑う

6124 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:43:12.782805 ID:IuhGBBQ4
メダリスト面白いよね
ミミズだけど

6125 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:43:44.199251 ID:UauvDHHc
漫画賞どうこうで漫画は買わないどす

6126 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 19:48:21.327160 ID:O1U5LygJ
>>6122
フリーレンはありとあらゆる賞を受賞して当然の完成度だけど最後まで講評読んでから「そういやこれ講談社漫画賞か」ってなった
総合部門ってなんだよ(哲学)

6127 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 19:56:47.812650 ID:KPyk6lYH
青春18切符クライシス


6338:尋常な名無しさん:2024/06/17(月) 19:51:26 ID:LEQgxiDk
>>6334
相性が悪いなら、なんで今まで継続されてたのか、
というか、どうして相性が悪いのかがわからんですたい


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   青春18切符の問題点として
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   収益をJR各社で分配しないといけません
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ    これは公表されてないけど多分問題になってる
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   基準を利用人数にするのか、路線距離にするのか
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |   基準をどこにするかで戦争が起きる
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



6128 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 20:00:05.412944 ID:KPyk6lYH
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   この切符がこれまで廃止されてなかったのは
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \   今までJRのフリー切符が非常に少なかったから
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |   だからかつては必要だったんですよ
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   ですが、今では
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   四国バースデー切符や北海道神切符(7日乗り放題のあれ)、サンキュー九州切符
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ   とか、各地でフリー切符がね……増えたんだ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


6129 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 20:01:34.712893 ID:KPyk6lYH

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'  だから割とマジで危ないと思ってる
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   実際私も誕生月以外で四国行かなくなったしなぁ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



        ____
      /      \
     / ─    ─ \    高校時代とか友達と土讃線乗って駅弁食いながらキャッキャしてたけど
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   今はバースデー切符で特級たーのしーだからなぁ
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   時代も変わった
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 それでも生き残ってほしい(´・ω・`)



おしまい

6130 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:03:00.674034 ID:MvwfZNRr
投稿乙です

6131 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:03:20.684132 ID:IuhGBBQ4
さっぱりわからないが乙!
四国に行く価値があるのかな?

6132 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:04:01.395828 ID:nTXc5y/N
『分割』民営化と国鉄全線乗り降り自由切符

確かにエラー吐くレベルで相性悪いな

6133 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 20:05:14.526790 ID:KPyk6lYH
>>6131
四国バースデー切符で四国のグルメを堪能するのをお勧めするぞい

6134 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:05:16.809568 ID:uAVZA7fp
乙乙

なるほど、純粋に分配関連が問題になる感じ?
収益を分け合うにしても、負担は公平ではないわけだし

6135 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 20:06:57.827176 ID:KPyk6lYH
>>6134
Yes
さらに神フリーパスを出している会社と出していない会社の不公平など闇は深堀したらいくらでも出てくるぞー

6136 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:07:22.820989 ID:GKqXR9eG

算出方法で揉めるか

6137 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:08:47.597422 ID:IW4tu+8s
乙です
40年積み重ねた知名度と、ほぼ紙代だけで70億稼げる手段を簡単に手放せるものでもないとはいえ
各社が利益全取りできる自社用フリーきっぷを各種出してるのはそういうわけでもありますからね……

とはいえ、鉄道にカケラも興味なさそうな普通の人たちが、必死こいて東海道線を乗り継いだりしてるのを見るに
鉄道を利用するという意識・文化を多くの人から今の時代にまで失わせなかったのは青春18があったからというのも理由の一つだ
とまでいうのは言い過ぎじゃないと個人的に思うんですよね

6138 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:11:44.006151 ID:0KPau5fY
乙ー

6139 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/17(月) 20:11:55.267961 ID:OHRqfFH7
乙です
あー…国鉄の時代に作られたサービスなんですなぁ…

6140 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 20:12:51.698246 ID:KPyk6lYH
>>6139
だから算出方法では一番設けるのがJ北かJ四だったりします
尚北海道を18切符で回る人の割合は……

6141 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/17(月) 20:13:34.980629 ID:KPyk6lYH
>>6137
名前の通り高校生にとっては電車に乗るきっかけになる者だったと思いますわー

6142 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:14:43.268491 ID:wZ40dZ/j
ロシア「この青春18切符というのはいいな。シベリア鉄道でも導入しよう」

6143 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:16:35.054005 ID:IW4tu+8s
>>6139
もともとは学生の定期収入が減る長期休暇期の増収策として出されましたからね
列車本数は特別いじらず普段通り走らせるだけなので経費は大きく増えませんし

6144 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:18:43.098900 ID:ZbZzuVYw
確かに、大学生で青春18切符+無人駅宿泊という無謀旅をした思い出が
今はもう無人駅宿泊できんけど

6145 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:21:59.114361 ID:G9Iciles
>>6144
これは一切推奨するものじゃないけど、黙ってれば今でもできる駅は割とあると思うよ
それより今の時代いちばん駅寝が敬遠されるのは充電の問題だと思う

6146 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 20:26:16.574992 ID:O1U5LygJ
誤字かと思ったが多分違ったでござる の巻

6147 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 21:42:00.873336 ID:HKgFajUu
>>6113
55年体制以降の日本政治は自民とアンチ自民しかいない
アンチ自民はとにかく自民に反対するだけなんで
うっかり政権取ったら何すりゃいいか分からないから次の選挙で負ける

連立政権が終わって自民が与党復帰したのが1997年
12年後の2009年に民主党政権、3年後に自民が政権奪還
それから今年で12年になる

6148 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 21:52:21.880424 ID:nTXc5y/N
公職選挙法チキンレースのこと東京都知事選挙って言うの辞めてくれねぇかなぁ

投票を促す禁句を禁止例として駄目だと広報する演説(暇空氏投稿)
ttps://x.com/himasoraakane/status/1802578959156265147?s=19
19日以降は選挙違反だから事前ビラ42万枚を配り終えなきゃいけないのでボランティア募集(候補予定者の確認団体?投稿)
ttps://x.com/NlNk445897/status/1802237006975520769?s=19

序でに路駐を通報されて駐禁切られる宣伝カー
ttps://x.com/Hyper_Oh_Edo_23/status/1802394256742764924?s=19

何所へ行くんや東京

6149 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 21:54:22.490527 ID:7dNJfkWT
トキオが斜め上に空を飛んでくわ

6150 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:07:14.836131 ID:HKgFajUu
東京って日本の縮図やん
日本のリソース7割が首都圏に集中してるし

6151 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:12:53.634704 ID:ifaBpQ9s
>>6147
つまり次の選挙で自民は下野するかもしれんと

6152 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:18:04.922001 ID:3DUWAEkZ
都知事選はまたどれがよりましかで選ぶ選挙になるのか

6153 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:18:11.776233 ID:HKgFajUu
>>6151
そうは思わない
今はSNSで情報共有して有権者も賢くなってるし

6154 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:25:21.834187 ID:uTJdPiP4
マニフェストなど政治活動のビラはOKだけど選挙期間外に投票を呼びかけるビラを配布するのはNGだったっけ

石丸のビラは政治活動の内容を語ってるのでセーフ?
でも蓮舫のビラは小池都政をリセットだの都政に挑戦だの書いてあるのでこれを現職都知事に代わるための選挙活動ではないと言い張るのはいくらなんでも無理がある
現職知事◯◯の名前を出して◯◯都政と称する=◯◯都知事が行う政治が◯◯都政であるという文脈になる
その文脈で都政に挑戦!と表記したら都知事選に出る意味合いにしかならないやんけ

6155 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:38:19.677418 ID:cNLkoEX0
そのあたりは現実問題として選挙管理委員会の判断だからな
素人考えで条文だけ読んで違法性を問うのは難しすぎる

6156 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:46:07.232018 ID:GKqXR9eG
>>6153
ただ今の政治と金の問題とかマスコミが騒いでいる件も、変なリプで粘着されるとかそれ以前に
自分の言葉でどこがおかしいのかしっかり言えて、それを共有できる程度の知性ある存在の心当たりがあるやつがどれほどいるかっていうとな

今のところ俺の説明で状況を理解できたのはリアルで一人くらいなんだが

6157 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 22:51:21.985706 ID:O1U5LygJ
喫茶店で近くの席のおっさん二人組が片方のおっさんに「だからお前はバカ(アホ)なんだよ」「つばさの党は〜」
などと会話してたのが聞こえてきた時はリアルにもこんな人達いるんだなぁってなった

6158 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:36:05.147782 ID:yXNZ0SHh
>>6137
もうJR各社は正直普通鉄道使わず特急や新幹線だけ使えってなってるのでは。特に東海。
というか東海と西日本以外はもう会社たたみたいっていうのが本音では。北海道や四国はもはや黒字化無理だろうし。
そうなると青春18きっぷは不要だしむしろ下手に普通鉄道にこだわられそうで不利益とまで思ってるかも。

6159 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:37:33.711243 ID:yXNZ0SHh
>>6158
しまった東日本入れ忘れてた。でもあそこも首都圏以外はやめたがってそうだしなあ……特に東北あたり。

6160 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:41:59.839831 ID:O1U5LygJ
隣町に行くのに特急使うん?みたいな
長距離移動に普通を使う件についてならそれはそうかもしれん

6161 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:42:00.672661 ID:SZfFPYYi
北海道は 旭川 - 札幌 - 新千歳 - 苫小牧 だけになるだろうなあ

6162 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:43:32.249967 ID:cNLkoEX0
人口ボーナス期なら鉄道各社も明るい展望を描けたんだろうけど、こうなるとしかたないよな
さすがに営業係数が青天井になってるとこまで税金突っ込んで維持するわけにもいかないし

6163 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:48:19.259543 ID:yXNZ0SHh
>>6160
採算性の問題で隣町などの近距離移動はもう車やバスに転化したいところが多いかなーと。
もちろん大都市圏ならまた別かもしれないけどね。ただそこらを除いた7〜8割の普通列車は無くしたいと本音では思ってそうな私見。

6164 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:52:51.398183 ID:SZfFPYYi
線路と架線を売っ払った金で
廃線使ってBRTを整備した方が良さそうな気もするなあ

6165 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:53:10.101900 ID:dXAd99Xm
>>6161
仮にそうなったら貨物はどうするんだろう
鉄路は捨てて船+トラックに切り替えていく?

6166 :常態の名無しさん:2024/06/17(月) 23:55:19.449693 ID:cNLkoEX0
北海道の貨物輸送って9割がトラックとフェリーじゃなかったっけ?
詳しい人いたら教えてほしい

6167 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 00:06:15.215947 ID:HmOSFGub
電車の問題だと何もわからなくて蚊帳の外の沖縄

6168 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 00:31:49.569283 ID:D6qTDDBA
>>6167
沖縄はゆいレールもうちょっと頑張って……
バスの時間が割とガバガバでなかなか計画立てにくいんよ。
え、レンタカーかタクシー使えって?それはそう。

6169 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 01:37:23.973735 ID:5J3Ps6Zz
JRは回数券無くしたりでどんどん脱切符の方向に進んでるから青春18きっぷも無くしたいんだろなぁ、とは思う
5枚綴りじゃなくなって使い勝手が大幅に落ちてるし

6170 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 01:38:39.937531 ID:JdLd5ZF3
>>6145
同じく推奨ではないが、道の駅まで歩けるならその方が職質お持ち帰りを避けやすい

6171 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 03:53:44.547454 ID:Vdc8BoZF
俺が一番特急使うのが福山ー岡山なんだけれど、正直ほとんど普通と変わらねーってなってる

6172 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 05:55:00.014916 ID:X/7G+hWO
>>6166
北海道を襲う物流危機 「運べない時代」の到来か
ttps://www.sankei.com/article/20220903-QCJT57Y64JL7FJAHETSB3K2MCE/


北海道産「タマネギ物流」 TV番組で放送
ttp://news.butsuryujin.org/topics/7737.html
> 「タマネギを運ぶ手段として鉄道のシェアは64%ほど、輸送ロットが1つのコンテナで5dまで積め、全国に170か所の貨物駅があるため、配達先に近いところを選んで輸送できるのもメリット」と伝えた。
> 福岡の青果卸売業者は「北見から福岡まで線路1本で繋がっているので、安定的な供給とコスト面の安さ鉄道貨物の1番のメリット。
> (並行在来線が廃止されると)福岡市場に届く荷物自体が減る可能性があり、困る。
> 飛行機はコスト面を考えると非常に高く、トレーラー輸送もトラックの数に限りがあるので大量の輸送という訳にはいかなくなる」とコメントした。


輸送質量自体はトラック・フェリーが圧倒してますが
単価が安くて体積をそこそこ取るけど日持ちするタマネギやジャガイモなどは、鉄道輸送の割合がそれなりに多いですし、
一大産地がタマネギの北見、ジャガイモの帯広・網走など十勝やオホーツクに集中していたりと……
米なんかも三割くらいは鉄道だったかと
なので、運ぶ予定の製品に依りますよ
まあ、ホクレン農業協同組合連合会の鉄道利用率が3割なのでだいたいそれに集約するのですが


経済的なもので現状がほぼ最適化されてるから、1割の輸送量でも最適な品だと安価なので主力として依存してます
組織によっては三割くらい依存してたりも……
無くなると玉突きで都市部の食生活の単価が悪化するので、一地方だけの問題で済まなかったりします

6173 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 06:04:23.581139 ID:NS/Gacy3
正に鉄道の大量輸送のメリットを生かし切った使い方だ

6174 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/18(火) 06:10:39.777609 ID:O0Foea6B
>>6114
出川〜は知らんかったんで一ぺん見てみましょうかな。
タイヤの空気入れに地元の自転車屋で聞いて知りました。

6175 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/18(火) 06:11:51.672159 ID:O0Foea6B
条件が合った物の輸送では名古屋駅で売る赤福を近鉄で運ぶってのが。

6176 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/18(火) 06:23:25.024807 ID:O0Foea6B
>>6111
100kgならダイジョウブデース。

6177 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 06:49:59.972768 ID:GfhcCULK
司馬遼太郎「花神」読んでたら、福沢諭吉が同僚の幕臣に
「戦が始まりそうになったら教えてくれ。僕はすぐ逃げるから」
と言ってる場面があって、このスレでそういう話題あったの思い出した

6178 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/18(火) 07:21:50.452286 ID:O0Foea6B
災害の予兆を調べる家臣に殿様が、もっと具体的な方法はないのかと下問したら、
「私が黙っていなくなった時です」って答える中野豪のマンガなら知ってる。

6179 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 08:02:26.002232 ID:wAafSK/2
JR四国については生き残るためには四国新幹線建設しかないから何とかしてくれという状況だな
最小曲線半径200mの山岳路線を振り子でぶん回して走っている土讃線とか線形改良できる所はほぼやり切っているから根本的な新線を作らないとどうしようもない
将来の人口減と四国8の字ネットワークが完成したら在来線はほぼ高速バスに負けるだろうし
県庁所在地間と対岡山で新幹線化して利益をあげてローカル線は上下分離するしか道は無い

6180 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 08:15:31.696424 ID:+DE9O5E9
>>6177
福沢諭吉は万札で見ると
校長先生のような落ち着いた風貌だが
若い頃は一日一回は喧嘩しないと頭に血が上って
勉強が手につかなかったDQN

今でいうと、所沢のタイソンが東大理Vを主席卒業するようなキャラ

6181 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 08:17:30.080306 ID:0vGDa6km
>>6175
本店で夜中から並ばないと買えない朔日餅もネット予約で普通に名古屋駅の高島屋や名鉄百貨店で買えるんやで

6182 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 08:18:53.909428 ID:QiZKqH89
>>6180
伝記漫画の適塾での実験と勉強に明け暮れながらの不良学生生活をエンジョイしてるシーンが印象に残っている

6183 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 08:22:36.813970 ID:gul154PJ
>>6175
阿倍野で毎月やってるの見るけど、予約者で超並んだ後、キャンセル分でまた並ぶやつですね

6184 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 08:35:59.969452 ID:qyDSZytA
>>6179
採算取れるかどうかはまあいいとして(良くない)、あの山がちな地形に新幹線通すのにどれぐらい時間と金かかるんやろ

6185 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 10:00:26.186690 ID:KBTk8tlf
>>6184
B/Cは1を越えるので採算は取れる、対大阪を考えればもっと盛っても良いと思う
工事については土地買収の問題だけで済んで流動も桁違いに多い高松〜岡山〜松山から施工すると思います
ただ四国側の問題よりも岡山側が難点なんですよね、岡山駅へのアプローチをどうするかが
山陽新幹線に乗り入れできなければ効果は半減しますし岡山県の負担はハンパないでしょうし
佐賀県の問題も考えるといまの整備新幹線の枠組みを根本的に変える必要があります

6186 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 10:45:04.117448 ID:w8amzxUG
今はコストがどんどん上がっていってるからB/C1.03はだいぶぁゃιぃ

6187 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 11:39:31.990551 ID:lsnQjWXY
しかし、鉄道素人には四国新幹線って無理筋にも程があるようにしか見えないんだが鉄道博士にはそうじゃないんかなぁ…

@新幹線が4県とも通る形にしないと死ぬほど揉めるじゃん
A四国通ったあとに中国地方に戻るコースなら単なる遠回りじゃん
B宇和島から大分に直接抜ける橋でもありゃ意義出るけどまず無理じゃん

など…

6188 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 11:48:26.848153 ID:SGgGgVir
>>6187
@基本計画線として岡山ー高知と徳島ー高松ー松山の2線がある
都市規模による優先順位はもちろんあるけど、それは東北や九州も同じこと
小諸や阿久根、三沢などのように、線形や駅間の問題で駅が作られない街はしょうがない
A上越や九州と同じく、四国のための新幹線なんだから中国地方に戻る必要がない
結果的に大阪と大分を結ぶ路線ができたとしてもそれを目的として作るわけじゃない
B宇和島じゃなくて八幡浜付近だと思うけどA

6189 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 11:53:38.619005 ID:lsnQjWXY
>>6188
都市規模による優先順位も、北陸や東北はまだそれなりに都市間に人口・経済・政治力の格差があったからまだしも四国はどんぐりの背比べだから…

6190 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:01:42.522865 ID:93oseREa
>>6189
四国的には4県まとめて作るつもりだし、それでいいと思うが
あえて優先順位をつけるなら、松山ルートからでしょう
B/Cだけを見れば高松徳島ルートが一番高いけれども(距離が短いので)

6191 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:12:58.046147 ID:Jl+Clto4
日本初の循環型新幹線にでもすりゃ解決するのかな?>四国新幹線

6192 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:16:13.235890 ID:lsnQjWXY
個人的には、淡路島も巻き込む形にしないと爆発力は出なさそうと見るんだが厳しいのかねぇ

6193 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:24:07.396017 ID:6AiNPaqL
>>6192
パソナ需要?

6194 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:27:52.692678 ID:lsnQjWXY
>>6193
というよりは、誰も降りるつもりもない岡山を経由する無駄を省く感じ?
ホントは和歌山から直接徳島行けたらいいが無理っぽいから

6195 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:30:24.907501 ID:JyZgHzIb
外国人観光客が市民バスに乗る事案は対応するのは都市か県かw

6196 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:34:18.106180 ID:HV3Bt/OR
>>6194
それはエアプがすぎるぞ
平日のマリンライナーを見てみ、通勤通学客でいっぱいだから

6197 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:38:19.949850 ID:ICN4I/4p
>>6194
四国特急の行き先が岡山なのは四国民が岡山に行きたいからじゃなくて、岡山で新幹線に乗り換えて大阪なり東京なりに行くためだぞ
在来線特急を大阪まで直通させれば2時間以上かかってかつ線路容量の問題に悩まされなければならないところを、新幹線では50分だからな
そして何より瀬戸大橋は在来線と新幹線の計4線を敷けるように作られてる

6198 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:39:25.020393 ID:HV3Bt/OR
四国新幹線は所要時間の大幅短縮が肝なので全ルート新大阪まで1時間30分代で行けて対東京でも乗り換え1回3時間代で行ける利便性は何物にもかえがたいですよ

四国の新幹線導入に向けて(愛媛県)
ttps://www.pref.ehime.jp/page/4630.html

6199 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:40:36.093802 ID:D6qTDDBA
>>6196
むしろマリンライナーが並行在来線の関係で消えるならそこで待ったかかるんじゃない?たしか唯一の黒字路線やったやんあそこ。

6200 : ◆JY4CeKfMpqcI :2024/06/18(火) 12:42:12.436450 ID:/OYq0v8v
ちょっとまて、書き込むたびにIDが変わるんだけどなんだこれ
>>6186=>>6188=>>6190=>>6197

6201 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:42:47.584513 ID:JdLd5ZF3
>>6195
市営バスとコミュニティバスを混同するのでその呼称は向かないだろう
大体駅と病院と公営施設しか寄らんのに使い物になるのか

6202 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:43:20.290559 ID:D6qTDDBA
>>6197
うん?それならなおさら淡路島ルートから大阪に繋げた方が早くない?
まあ建設費が莫大に膨れあがるが。

6203 : ◆JY4CeKfMpqcI :2024/06/18(火) 12:46:02.484264 ID:zYEjmsaD
>>6202
早くない
大阪府内を通すの(北陸新幹線も京都市内で揉めてるよね)と紀淡海峡もしくは明石海峡に橋梁なりトンネルなりを通すのに膨大な時間と金がかかる

6204 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:47:11.521749 ID:HV3Bt/OR
>>6199
唯一の黒字(ほぼトントン)なので……
本島会社のようにドル箱路線で他の路線を支える構造になっていないのでこのままでは緩慢な死を指を咥えて見ているだけなんですよ
新幹線で収益基盤を強化すれば牟岐線末端部や予土線以外は何とかなるはず

6205 : ◆JY4CeKfMpqcI :2024/06/18(火) 12:50:41.266310 ID:zYEjmsaD
>>6199
マリンライナーは岡山と高松の両都市内での需要が極めて大きいから消せないと思う
それとJR四国在来線は新幹線開業後もJR四国による運営がなされると言われてる

6206 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:54:59.158588 ID:D6qTDDBA
>>6203
あ、ごめん建設期間じゃなくて所要時間の話。
岡山経由より淡路島経由の方が早いのではという話。
四国から大阪や東京に出るのが最大の理由ならより利便性の高い方が良いのではと思ったのよ。

>>6204
なるほど。収益面では納得した。
あとは並行在来線になって廃止された場合の住民の反発が問題かな。まあ3セク化されればそこもなんとか納められるか。

6207 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:56:41.487692 ID:JpOEJGI5
高知県民にとって鉄道は移動手段という発想がまず無いからな…
鉄道より自動車の方が利便性いいし、高速バスと汽車も岡山までの時間変わらないし

6208 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 12:57:51.770642 ID:6AiNPaqL
気動車は汽車じゃないと怒られたことがあるな

6209 : ◆JY4CeKfMpqcI :2024/06/18(火) 12:59:55.813924 ID:zYEjmsaD
>>6206
岡山経由でも四国4県都が新大阪1時間半になるので、多少の時短のために建設がさらに何十年も先になるのはいけないというのが四国4県の見解

6210 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:02:14.729630 ID:L3C6nu9A
四国に新幹線ってどこまで通すの?
これ見ても正直そんなにうまくやれるものか疑いを持ってしまうけど
ttps://i.imgur.com/qcOL8rz.jpeg

6211 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:05:36.406104 ID:D6qTDDBA
>>6209
なるほど納得。まあそりゃそうだわな。
明石海峡大橋が新幹線通せる作りだったならワンチャンあったかなぐらいの話だろうしな。

6212 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:09:43.826641 ID:lsnQjWXY
>>6210
えっ?
淡路島に通すにしても、兵庫側からじゃなくて和歌山側から通す計画だったの?

これ、兵庫県民が怒りの武庫川に壁建設待ったなしじゃん

6213 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:16:24.619549 ID:5roWBJfP
福沢諭吉、へべれけになって全裸のまま恩師の奥さんの前に出てしまったて逸話持ちだからな
流石に懲りて以降酒は断ったそうだが

6214 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:16:46.703068 ID:Jl+Clto4
>武庫川に壁建設

兵庫県庁「よし、みんなちゃんといるな!取り残しはいないな!」
各市町村「はい、いません!さっさと壁を建設しましょう!」
西宮「急いで!一刻も早く!!」

6215 : ◆JY4CeKfMpqcI :2024/06/18(火) 13:26:43.206802 ID:t391AvC7
>>6212
明石海峡大橋が鉄道通せるように作られてないし
なんとか渡ったとしても接続先の山陽新幹線が長大トンネルど真ん中なので

6216 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:48:18.220473 ID:M7avp823
>>6210
高知徳島間は無いのですか……

6217 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/18(火) 14:30:23.985948 ID:Q6YuZEdx

作ったら……

6214 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 13:16:46.703068 ID:Jl+Clto4
>武庫川に壁建設

兵庫県庁「よし、みんなちゃんといるな!取り残しはいないな!」
各市町村「はい、いません!さっさと壁を建設しましょう!」
西宮「急いで!一刻も早く!!」


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    よし、兵庫県の市外局番は全部回収できたな!
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   尼崎?
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   市外局番的にはあそこ大阪なんだよなぁ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



 ちなみに尼崎の友達の自虐ネタ


おしまい

6218 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:35:49.253298 ID:MtTA8jry
摂津は全部大阪に返してしまえ

6219 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:38:42.958394 ID:lsnQjWXY
宝塚と伊丹と川西が地味に巻き込まれてない?

6220 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:45:35.535182 ID:q0PXAgDg
>>6218
大阪と一緒?
西宮と芦屋と宝塚が反乱起こすぞ

6221 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:45:59.536084 ID:lzz+/ORI
島本町もなぜか京都府の市外局番なのだ

6222 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:46:22.095887 ID:JdLd5ZF3
いちま〜い、にま〜い、さんま〜い、よんま〜い、…摂津が足りな〜い


6223 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:46:39.258815 ID:89oNivVJ
播州と摂州の明確な境界線ってどこだっけ?

6224 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:50:42.654915 ID:89oNivVJ
>>6220
西宮と芦屋はまだしも、宝塚なんて完全に経済的に大阪依存なのによく言えるなと

6225 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:51:43.210162 ID:lzz+/ORI
高槻市って摂津でいいのか?亀岡とも隣接している

6226 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 14:56:54.071687 ID:JdLd5ZF3
民主党の牙城だから京都でいいだろ

6227 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 15:00:36.289872 ID:lzz+/ORI
辻元を応援する候補が多いだけで、市長は立憲じゃねえぞ

6228 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 16:13:57.501142 ID:+DE9O5E9
尼崎は兵庫なのに大阪っぽいと昔から思ってるが
市外局番まで大阪とは知らなかった

6229 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 16:34:57.460251 ID:0vGDa6km
>>6217
壁なんて作ってみい、大阪から大量のタイガースファンが押し寄せて、一日でベルリンの壁みたいに更地にされるやろ

6230 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 16:42:25.653680 ID:lzz+/ORI
関西の野球ファンのうち半分くらいが猛虎愛溢れていて、次に多いのが巨人ファンだぞ

6231 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:11:51.122519 ID:lsnQjWXY
>>6229
関西のセメントで作ってるから壁の中にいろいろ入ってそう(偏見の塊)

6232 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:13:42.470747 ID:lzz+/ORI
関西のやくざのほうが関東より上に見えるのだろうか?

6233 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:18:34.782728 ID:0bvjNbfW
関西ヤクザ→地上げとかクスリとかが収入源
関東ヤクザ→風俗とかが収入源

漠然とこんなイメージ

6234 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:29:01.038909 ID:NldsTeDl
ttps://x.com/JREast_News/status/1802929642611134601

あの雲についていく。そんな旅もありですか。

6235 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:34:29.659903 ID:lPidLWXl
>>6097
梅田ダンジョンも過去の話になりつつある。
昔は小汚く薄暗く狭く酔っ払いや根無し草が徘徊していてたけど
ここ20年で奇麗清潔になったし分かり易く親切になったよ。悪名を雪ごうと頑張ったんだ。
もともとビルの地下街を通路で適当につないでいるので
なぜか地下でアップダウンやスラロームがあって現在地を見失いやすいだけで
今はもう昭和の都市伝説の一つにすぎない
昭和がおわって40年になりつつあるし21世紀にはいって四半世紀近くすぎた
あの泉の広場が別物になったのは泣けるけどな

6236 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:36:05.971037 ID:6AiNPaqL
>>6223
ないんじゃない?

現在の神戸市域においては、須磨区を境に東部(長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区の全域および須磨区・北区のそれぞれ大部分)が摂津国、西部(垂水区・西区のそれぞれ全域と北区・須磨区のそれぞれ一部)が播磨国であった。

6237 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:37:47.126203 ID:6AiNPaqL
>>6233
山口組は港湾の利権と興行のイメージ

6238 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:51:32.828409 ID:+DE9O5E9
関西つっても京阪神でだいぶ違うし
他の地域もそれぞれ特徴ある

6239 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 17:55:13.782565 ID:HvRo5GN7
東京のことを言うのに関東って言ってるようなものだからねぇ
>関西って言っても地域ごとに違う

6240 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:11:51.099295 ID:JdLd5ZF3
関東の他県のことを「東京」という大阪人は複数居た

6241 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:17:12.762218 ID:5roWBJfP
「神奈川からいらしたんですか」
「横浜からです」

6242 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:18:32.459897 ID:M7avp823
アメリカ人が自分の州を名乗るようなものですか

6243 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:22:00.652790 ID:brEOu9G0
関西の話題でも一切出てこない和歌山の哀しみ……

6244 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:24:52.144713 ID:5roWBJfP
>>6242
尚、近隣都市の出身でも「横浜」と名乗ることがある模様

6245 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:31:18.278545 ID:+DE9O5E9
>>6243
個人的に和歌山は割と存在感ある

高野山
有田みかん
南高梅
智弁和歌山
南紀白浜
那智の滝
熊野古道
南方熊楠
たま駅長
津本陽
松下幸之助
暴れん坊将軍

6246 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:32:21.598944 ID:lsnQjWXY
東京で「どこから来たんですか?」と聞かれて道府県名で答えるか都市名で答えるか
これって結構意見分かれそうで面白そう

6247 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:34:01.153056 ID:rndIbAl4
京都府出身だけど、「京都人」とか名乗れんわw

6248 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:34:05.023726 ID:6AiNPaqL
佐賀(九州以外において)「福岡です」

6249 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:34:55.238779 ID:0bvjNbfW
>>6246
名古屋市民は間違いなく名古屋と言うだろうな
仙台市民も間違いなく仙台と言うだろうし

道民は微妙な線だな、都市による

6250 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:36:11.842547 ID:x3rkv7gh
関東は首都圏でいいだろ
23区とその通勤圏内に日本のリソース7割集中してるし

6251 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:36:46.666132 ID:lzz+/ORI
>>6247
洛中どうこうは本当にあるのかわからんな、京都市郊外民

6252 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:39:24.788899 ID:0bvjNbfW
>>6247
でも、宇治とかならまだしもその他の市名だったら「この人この街の事知らないかも…」って面倒臭い事になりそう
ベストは「京都府です」なのかなぁ

6253 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:42:53.793166 ID:lzz+/ORI
木津川市とか井手町とか南山城村とか言われてもわからんでしょ

6254 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:43:48.867854 ID:tHLiXNB/
>>6246
兵庫県民の回答が気になる
「兵庫から来ました」って答える人あんまりいなさそうだし

6255 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:46:49.103826 ID:tHLiXNB/
>>6248
東京民「あっ、じゃあAさんと同じだ!Aさーん、この人も福岡の人だってー!」
佐賀県民「」

6256 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:47:27.143087 ID:IsctpzaJ
「神奈川(かながわ)生まれです」と言ったら、何故か「石川県出身」と勘違いされたことがある・・・・・・

まあ、神奈川県内にもありますけどね。「金沢(かなざわ)」

6257 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:49:43.098936 ID:+DE9O5E9
>>6254
「兵庫県の〇〇から来ました」でいいんじゃないの

6258 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:51:22.188601 ID:/OZ4qCQ1
>>2524
明石〜尼崎(+宝塚、三田、伊丹)は市で答えると思う
明石以西と北中部は分からん

姫路と加古川は市で答えると思うが他は何と言うのか

6259 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:52:13.554399 ID:/OZ4qCQ1
宛先が狂ってる
>>6258>>6254

6260 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:52:22.431156 ID:+DE9O5E9
ルナシーの河村隆一が阪神大震災復興応援コンサートで
「神戸県の皆さん」つったのは一生忘れない
あんとき観客の白けっぷりは半端じゃなかった

6261 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:52:42.531311 ID:lsnQjWXY
>>6257
実際付けるかなぁ…?
「兵庫県の神戸から来ました」
「兵庫県の姫路から来ました」
「兵庫県の淡路島から来ました」

全部「兵庫県の」を付けるイメージがない

6262 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:52:53.410669 ID:UN5WFnZ5
神戸市西区・北区「神戸です」

6263 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:56:10.514086 ID:Ep0D624l
>>6261
神戸、姫路、淡路はつけないと思う
それ以外は相手が関西じゃないと思えば多分つける

尼崎は微妙

6264 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:56:35.719322 ID:6AiNPaqL
>>6254
兵庫から来ましたはいない
神戸、尼崎、西宮、姫路、明石、淡路から来ましたと答える

6265 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:57:12.153710 ID:0vGDa6km
>>6262
鈴蘭台は神戸だが玉津は明石やろと言うのが正統派神戸市民の認識では無いだろうか

6266 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:57:13.266030 ID:6AiNPaqL
>>6261
つけない

6267 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 18:59:40.701305 ID:AeLBV5/u
>>6247>>6253
京都府庁職員ワイ、直轄地な山城は勿論、京都市なんかより他市の方が身内感ある。当然だけど
つーか京都市庁・各区役所は対応クソ過ぎやねん。厄介事をこっちに回すな〇すぞ府は何も対応する権限無いっちゅーねん

6268 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:00:48.677498 ID:lzz+/ORI
豊岡からは?丹波篠山は?

6269 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:01:17.782825 ID:rndIbAl4
>>6267
細かいことはわからないけど、ほんのりと心中お察しします……

6270 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:02:51.603769 ID:x3rkv7gh
阪神と日ハムの試合見てて、ふと清宮って選手を思い出した
昔ずいぶん騒がれてたけど全然見ないし、もう引退したんだっけ?

6271 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:03:49.754877 ID:P+2TeT/6
「川西市から来ました」
「朝来市から来ました」
「養父市から来ました」

これは都民も「どこ?」と聞き返さざるを得ない

6272 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:04:29.548104 ID:6AiNPaqL
>>6270
早熟だっただけのスペ
まだ引退してない
二軍じゃないかな?

6273 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:07:00.450631 ID:lzz+/ORI
>>6271
兵庫県なしじゃどないもならん

6274 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:08:18.775040 ID:P+2TeT/6
その点、大阪だったらどこの市町村に生まれ育っても「大阪!」の一言で済むのがいいよね

6275 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:11:04.838985 ID:IsctpzaJ
>>6274
嘘を言うな!小阪や赤阪生まれの人は、身分詐称になるんだぞ!
たまには大分なのに、大板と誤変換されて「おおさかですか」となることも

6276 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:12:25.687261 ID:AeLBV5/u
>>6269
ありがとナス(泣)

こっちで対応出来る事なら頑張るけど、権限上何もできない話を回されて
電話口で「でも、京都市から京都府に言えって言われたんですよ」とか言われて何を言っても聞き入れられず
最悪数時間単位で仕事時間潰されるんすわ…

6277 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:13:19.298874 ID:R55KdeE6
>>6274
堺市民も泉佐野市民も阪南市民も尼崎市民も能勢町民もみんな大阪から来たで済ませそうだけど岸和田市民だけは岸和田って名乗りそう

6278 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:13:57.420415 ID:KHcxSRJ6
>>6275
(72)・・・

6279 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:16:33.202447 ID:MQCPla/Z
>>6277
尼崎は大阪ちゃうwwww

6280 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:17:07.307949 ID:5GYJHJso
>>6245

全部知らなくても和歌山ラーメンなら知ってる人は多い

6281 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:17:52.153850 ID:5roWBJfP
「ナンコウバーイ」

6282 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:18:09.572374 ID:NS/Gacy3
>>6280
名前は聞いたことがあるが特徴は全く知らないやつだ

6283 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:18:34.265417 ID:R55KdeE6
>>6275
千早赤阪村の人は東京ではいっそ「あかさか出身です」って言えばいいんじゃなかろーか、ウソは言ってないし
とんでもねぇセレブの生まれに見られるし

6284 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:20:14.084867 ID:+DE9O5E9
>>6270
ちゃんとベンチに入ってるよ
先週の巨人戦と中日戦ではスタメンだったし

今シーズンの成績は
14試合、48打数6安打、打率.154、0HR、2打点

6285 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:21:30.616367 ID:rndIbAl4
>>6276
俺が京都府にいたのはx十年前でその頃のイメージだと、「府」はまだしも「市」はヤベェイメージあるからなぁ……
ちらほらヤベェ話が全国区で漏れてくるけど、未だに普通にヤベェんだな……

6286 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:22:55.550156 ID:NS/Gacy3
>>6276
これがカスハラってやつか

6287 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:23:08.004926 ID:KHcxSRJ6
>>6284
年俸400万円の契約選手かな?(すっとぼけ)
(ググる)・・・年俸:4400万円(2024年)!?マジィ?99試合出場した去年で生涯最高打率が.244だった人間でもすげえもらってんだなぁ・・・

6288 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:23:21.065776 ID:R55KdeE6
>>6279
いや、実際東京で「大阪出身です」って名乗る尼の人多そうじゃないか…?
大阪じゃ許されざる行為だけど

6289 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:26:06.749897 ID:NS/Gacy3
東京だと「あいつ大阪弁だから大阪な」だろうな
尼崎? 知らない地名ですね(ガチ

6290 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:26:52.991827 ID:5roWBJfP
>>6289
「ちゃうねん、和歌山やねん」

6291 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:29:18.511544 ID:lsnQjWXY
尼崎市民「大阪出身です」
生駒市民「大阪出身です」
京田辺市民「大阪出身です」
岬町民「大阪出身です」

さて、誰が一番罪深いんだろうか…

6292 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:29:59.992582 ID:6AiNPaqL
>>6287
王貞治を超える逸材
7球団競合1位指名選手たから

6293 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/18(火) 19:31:10.734509 ID:AP/LGgDZ
関西圏の言葉の違いが分からないっスね

ので、兵庫出身者の「大阪のほうから来ました」をそのまま受け取った(1敗)

6294 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:31:52.996188 ID:MQCPla/Z
>>6291
岬町は大阪だからセーフ
距離的に京田辺が一番アウトじゃね?

6295 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:32:13.041148 ID:NS/Gacy3
>>6290
都民「それ、大阪弁だろ、だからお前は今日から大阪な」

6296 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:33:03.569286 ID:AeLBV5/u
>>6285
財政難で漆塗りエレベーター…は観光で意味あるとしても、こう、面倒だと思ったら京都府に放り込むスタンスはマジで止めて欲しいわ…
お前ら政令指定都市の権限ちゃんとわかってて敢えて京都府に振って無いか?感が酷い(血涙)
>>6286
カスタマー側にも問題あるのは分かるんだ。やべーカスハラ事案も多いんだ。京都市&各区役所がそれに辟易してるのも分かるんだ
それを府に振るなし

6297 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:33:25.536788 ID:YHOfgm04
>>6294
でも、一番大阪市の地理に詳しくないのたぶん岬町民だぞ?

6298 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:34:53.704402 ID:KHcxSRJ6
今日から使える関西ムーブ三選

「〜の方から来ました」
「にぎやかでよろしおすなぁ」
「行けたら行くわ」

6299 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:36:59.097499 ID:6AiNPaqL
>>6293
兵庫じゃわからんね
神戸近隣、姫路近隣、但馬、中央の山岳部、淡路、丹波といろいろだ

6300 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/18(火) 19:37:21.257299 ID:AP/LGgDZ
>>6298
やんわり感がある…
人付き合いは上手そう

6301 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:37:31.698272 ID:MQCPla/Z
>>6297
・・・まあ果てだしな(和歌山市のほうが近い)

6302 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:39:52.803095 ID:5afvU/uo
舞浜は東京

6303 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:41:07.042226 ID:61pvTS6y
>>6298
なお道民ムーブ

「◯◯から来た(ハッキリ市町村名・区名)」
「うるせーわ」
「空いてるけど行きたくないから行かない」

6304 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:42:02.036257 ID:+DE9O5E9
>>6292
実際にその可能性を秘めてるのは
清宮と同年代の村上だろうな

と言っても村上は今オフか来年メジャーへ行くから
目標は王じゃなくて松井や大谷になる

6305 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:47:18.459459 ID:OrGfHR5N
何か話聞いてたら、京都府って京都府知事よりもしかして京都市長の方が偉い…?

6306 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/18(火) 19:48:18.837030 ID:AP/LGgDZ
>>6303
道民のドストレートなところは好きだよ…うん

6307 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:50:41.044301 ID:9s/CQCU0
>>6305
偉いかどうかはともかく
政令市ある府県の知事・府県庁の悲しみです

6308 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:53:41.513238 ID:fQGCLnbM
大阪と神戸の話し方の違い、
「〜しとる」と「〜しとう」の違いしか知らない

6309 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:55:06.587032 ID:zLZy33sD
>>6291
生駒市民が大阪から来ましたと述べるなら
香芝市民も大阪から来ましたと言っていいよね?

6310 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:55:31.104221 ID:iFg9PHAd
>>6304
OPSは良いんだけどエラー数が多すぎるので行っても大谷松井はおろか野手としてレギュラーに定着するのも難しそう

6311 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:57:48.338235 ID:AeLBV5/u
>>6305
基本的には殆どの場面で対等なんすよ。だからこそ都構想で一元化とか言い出す府があるぐらい
でも市民は府の方が上だと勘違いしてるから、一度市が「府に言って」と言っちゃうとその意識を簡単には覆せないから困る

6312 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 19:59:52.890910 ID:rndIbAl4
>>6305
偉いかどうかはともかく、「日本に於ける東京」以上に「京都府に於ける京都市」は強い

6313 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:00:39.510976 ID:lsnQjWXY
>>6309
仕方ないな、名誉柏原市民の称号をあげよう

6314 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:02:10.523174 ID:AeLBV5/u
>>6307
ほんとそうなんだろうなぁと思ってますわ。京都に限らんのでしょうね

6315 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:04:27.109137 ID:ZzP+7J3L
でも大阪と違って、京都が府市合体しちゃったら得するのはひたすら市側だけでは…?
舞鶴なんてガザ地区みたいに扱われるの見え見えですやん

6316 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/18(火) 20:04:40.514032 ID:AP/LGgDZ
私が数年みてきて認知した「北海道知事」というもの

・札幌市とバチバチに対立したり、時には協力したり
・問題が起これば方々の市町村へ飛び込んで(最終処理場問題)
・国から引き出した利益や計画を道の市町村へ分配し(ラピダス)
・必要ならば国の中央へ陳情しにカチコむ(コロナ禍)

…大変だなぁ…

6317 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:05:31.822248 ID:lzz+/ORI
京田辺には同志社工学部キャンパスがあるでよ(駅からめっちゃ遠い)

6318 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:06:19.174783 ID:9s/CQCU0
>>6314
政令市3つ抱える神奈川県とかね
外観のわりにお金がない…

6319 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:09:08.012647 ID:WjpWlhuZ
北海道も道と札幌との力関係しんどそうね

6320 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:09:22.104011 ID:AeLBV5/u
>>6315
だからこそ、大阪と比べて京都は市vsその他構造が強くってね…

府庁は各市を応援してるのよ。各市のイベント広報したり
いや、これは対立関係無く市は市が広報するからそれ以外を府が広報してるだけなんだろうけど

6321 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:09:25.040112 ID:jLgvan95
>>6316
・選挙が始まれば道内全選挙区へ与党の応援行脚
が抜けとるでぇ…

6322 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:10:42.942842 ID:AeLBV5/u
>>6318
神奈川もか…傍から見てる分には華々しいのも共通かなw

6323 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:11:09.286834 ID:lsnQjWXY
>>6320
京都府庁内、維新アレルギーすごそう(こなみかん)

6324 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:13:33.450702 ID:lzz+/ORI
>>6323
京都府には前原と泉ケンタがいるのに、なんかいまいち立憲パワーを感じない
共産党があほみたいに選挙カーで演説しまくっているけど

6325 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:14:34.895690 ID:AeLBV5/u
>>6323
維新アレルギーは直接感じた事は無いかな
お国柄か共産党は結構府庁内に食い込んでる感じはあるかな。悪い部分が出る程じゃないけど
あとは参政党が最寄り駅前で何か配ってるぐらい

6326 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:16:47.479043 ID:NS/Gacy3
愛知県は名古屋市と豊田市が本体だけど豊田市は出しゃばらないので大村(県知事)と河村(名古屋市長)が無駄に喧嘩してる

6327 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:20:55.613148 ID:aUR+K1Em
>>6282
井出商店という店が有名だぞ、和歌山駅近くというのもあっていつも並んでるぞ
ぶっちゃけ、他の店の和歌山ラーメンの方が美味いぞ

6328 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:21:31.151453 ID:lsnQjWXY
しかし、実際第一次産業で食ってるド田舎の管理は好き嫌いに関わらず「自民にしかできない(公明もちょっとできる)」から、別の党に牛耳られてる都道府県庁の農林水産担当の職員さんはホントお気の毒

6329 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:21:44.167280 ID:L3C6nu9A
京都、水道局と一部の設備業者がべったりなのはまだ続いてるのかね

6330 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:24:00.228148 ID:6AiNPaqL
京都市の水道局は改善した気もする

6331 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/18(火) 20:49:43.876387 ID:hDma3N7A
>>6319
ただ北海道の場合は、道と札幌が対立するような場合、大体は道側につく。

ついたうえで経済対立されると札幌が立ち行かなくなるし、札幌が立ち行かないと道がガタガタになる。

6332 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:52:41.118939 ID:DAGLqSLB
>>6331
道VS札幌市の経済対立は、たいてい札幌市が強欲ムーブかましてる時くらいしか起こらんからね

6333 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:54:42.174753 ID:NS/Gacy3
>>6332
札ドを見ればいいんかな

6334 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 20:59:41.905259 ID:WXs4/SIA
>>6333
と言うよりは、道庁ママも普段は札幌市ちゃんが子ども達の中で一番可愛くてゲーム機何でも買ってあげてるんだけど、
札幌市ちゃんはたまに筐体丸ごととかねだっちゃう感じ…?

6335 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:01:23.327250 ID:fQGCLnbM
京都、京都府が人口253万人に対して京都市が人口144万人なのは結構偏りがあるなと思う

6336 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/18(火) 21:02:26.936082 ID:hDma3N7A
>>6332
そうっすね。
エスコン・札ド問題では、札ドの値札を書き直せば軟着陸できるんですけど、市の財源として予算計上されていた事情もあって…

6337 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:06:03.661913 ID:lsnQjWXY
>>6334
釧路ちゃんは打撲傷だらけで登校してきて児相にタレコミされるような子かな?

6338 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/18(火) 21:10:14.375649 ID:hDma3N7A
>>6337
釧路ちゃんはカースト上位のパリピよ?

6339 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:11:49.374161 ID:fQGCLnbM
>>6337
もうすぐ高速道路が札幌まで繋がるのに…

6340 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:12:22.847127 ID:/59Vt++4
道庁ママはかつて愛する夕張ちゃんを自殺で失って以来ちょっと病んじゃったからなぁ

6341 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:14:33.254194 ID:lsnQjWXY
>>6340
生前の夕張ちゃん、金遣い荒かったからなぁ…

6342 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:16:52.209224 ID:NS/Gacy3
夕張ちゃんは実験する兵装を買うのにね(夕張違いw

6343 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:17:30.054757 ID:Frorfj1Q
今の夕張ちゃん「夕張が自殺?? それじゃ今いるこの私は誰なの? ママ……」

6344 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:18:10.972043 ID:+DE9O5E9
>>6310
俺もそれが気になってるのよね
日本人野手がメジャーで成功するには外野手が基本
イチローも松井秀も外野手だったし、現役では鈴木も吉田も外野手

内野手が過去にいないわけじゃないけど
NPB史上最高の5ツールプレイヤーと言われた松井稼頭央が
メジャーではショート失格でセカンドに回されたほどレベルが高い

村上は三塁手で、しかもプロでは下手な方
打撃でよっぽど貢献しないと定着できない

6345 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:21:50.796823 ID:lsnQjWXY
>>6343
道庁ママ「うるさいわね!腐臭がするから部屋から出るなって言ってるでしょ!バスも取り上げられたいの!」

6346 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:25:56.614771 ID:ySmUu3y0
北炭夕張が吹き飛ばなかったらどうなんてたんだろうなあ
無論石炭斜陽化の流れは止められないが

>>6345
バスもなくなりますが……

北海道中央バス、9月末で「高速ゆうばり号」廃止 夕張―岩見沢間も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1007457/

6347 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:27:34.142527 ID:JqrAX2bS
北海道には
物言う首長しかいない
物を言えない奴は役立たずって、はっきりわかんだね

6348 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/18(火) 21:36:13.511346 ID:AP/LGgDZ
寿都町とかですかねぇ…?>物言う首長

自分の市町村の利益を考えるのは、市町村長としては正しい姿だとは思ひます(小並感)
多分、あくまでも私の推測ですが、補助金狙いなんでしょうが
補助金せしめて「ハイ終わり」で国が逃がしてくれるとは思えないっスね…

6349 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:36:20.147643 ID:UbzUv2FX
>>6347
まぁモノが言えなかった首長は…
「北見市 市長」で検索してもろて…

6350 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:52:17.082463 ID:L3C6nu9A
北海道、こう言ったらなんだけど拓銀の死とそれに伴う道内経済の縮小で後は敗戦処理みたいな感が…

6351 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:56:42.063664 ID:wAafSK/2
高レベル放射性廃棄物なんぞ日本海溝にでも沈めておけばいいのよ
核廃棄物なんぞソ連が大量に日本海に投棄したけど特に何も起こってないだろ、水という遮蔽材は最強なのよ

6352 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 21:59:27.160747 ID:UbzUv2FX
>>6350
まぁそれでも拓銀破綻後にもニトリやセコマやアークスグループは成長したからな
道内に富がないなら内地で稼いでくるの方針よ

6353 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:02:16.260876 ID:MQCPla/Z
ニトリも一時期ガチで追い込まれたやん その後無借金経営になったけど

6354 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:06:43.608270 ID:xrYNdwH8
まぁ北海道で人の上に立つ人間はしぶといのだけが売りだからなぁ
特に戦略が凄いとか度胸が凄いとか人望が凄いとかないんだけどしぶとさだけで持ってる感じだ
そう、ムネヲのように

6355 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:32:38.617947 ID:d9ZEnN+i
ぽっぽや中川昭一さんは東京生まれ東京育ちだったからなぁ
生粋の道民と比べたら粘りが足りなかったか

6356 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:40:54.603032 ID:Gb8F8lmO
ムネヲのしぶとさって、氷点下の気温に耐性付けたゴキブリみたいなもんだからなぁ…
普通の政治家だったらもう10回以上死んでないとおかしい事やってるのにまだピンピンしてるんだから…

6357 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:44:03.268458 ID:lzz+/ORI
次の選挙で死ぬだろうな、さすがになんの役にも立ってねえ!

6358 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:46:49.528930 ID:X/7G+hWO
ネットコミュニティー型エンターテインメントの新しいあり方か
クラブイベント「ムネオハウス」レポート
ttps://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0408/muneo.htm

22年前だと!?(インターネット老人会並感

6359 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:47:22.766991 ID:Gb8F8lmO
>>6357
ムネヲの生命力知ってる道民から見たら保証はできねぇ
弱みに付け込んで自民の参院全国比例にでも出られたらもうわからねぇ
少なくとも、可能なら平気でやる男だアレは

6360 :常態の名無しさん:2024/06/18(火) 22:49:40.399750 ID:lzz+/ORI
>>6359
ウクライナ戦争を終わらせることができたら、全国比例に票を入れてやる

6361 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 01:14:22.476493 ID:JOxqOzfy
ドアノブでも〇せる男

6362 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 01:28:47.583441 ID:hFeGDVzb
→ドアノブが照れている?

6363 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/19(水) 02:06:12.603903 ID:CvWoEGah
田辺町から京田辺市の市政移行で名前を決める時にTNB市なんてのも挙ってたって聞きました。
(特産の)茶とナスとに掛けたとか、Bはなんて言ってたか忘れましたが。

6364 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 05:21:33.578506 ID:Ogey6SL3
ムネオ・トリューニヒトという電波が飛んできたので持て余すw

6365 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 06:26:04.424885 ID:WM+BTz+D
>>6364
ムネオにあんなアジテーター能力などない・・・

6366 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 06:37:29.332300 ID:fBlWBJ1K
アジテーター能力がないのにしぶとさが同じトリューニヒトって余計にタチ悪いじゃん

6367 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/19(水) 07:10:57.963218 ID:AaKb+J8b

ロシアの未来は暗い


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   ロシア人の友人から来たメール
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

































              iヘ\ヽ |,‐-"、-‐‐-、 `i
             /´/_,>//''i‐`-、  `゙i |
             /才'"// i | ヽヘ ベ'、  | |
             〉"/ /   / |  i ヘ ヘ ゙i | |
            / / / / i   i  i  ヘ i i |.|
         _,,ノ`''''ゝ / i i  i i  i  i  i i | |
        ''‐ッ, . _‐''"‐、i,,、 | ノi  i,、,,,,l,,-‐'〈 i |;
        _iソリ/´=゙-、,, //ヘ /゙ヘ''''  ヘ  ヘノi | ヘ 
      ,,;;≡ニニニ/`,'‐-=、 l",、 ハ ヽ i i リヽ、,リ\    戦後のロシアに必要なものは一夫多妻制だと思う
    ,, -'"    | / / / i" ト'""'| リ l l  i iリノ゙`   \
   l        |'、  '  ゙ .|,  .リiノ lリ i リノ        `゙''‐、
   |    ヽ  :.: | ヽ     ';i '"ソノノ リノ"i           ゙i
   ゙;    ヽ、 ゙:| : i:、    ヘ,  彡リ'i | |           |
   i   '、;  : .|  .| ゙'、   ノ_, -'" | i | |           |
   〉、_,,  `'、  | :. : :| ,/    ;'"   |.i | |           |
  / ヘ  ‐-  \ ,/´、,_  /、  : : | i/ |            |
 i  : :.|,      ゙7 |  `゙''‐、」 ,,ソ|ノ i `i.          |
 ヽ  : i     : / ゙''‐-、,,()/7フ‐"/ i i  |          |
  `i  : ヽ  : : : ./ .: : : : : :`/ ゙彡/ 〈 l ,〉       |  |
   |   |  _;./  . : : .():/   〈  ヽ ヽ        .|  |
   |  : : i r´/    .: : ::/     ) ) ノ         i  `゙‐、,



 いろいろと察する


おしまい

6368 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:12:54.641267 ID:Ogey6SL3

ロシアには「お前が始めた物語だろ」と言いたくなる

6369 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:13:42.730289 ID:WM+BTz+D
あれ?そこまでロシア人の人口ダメージ受けてる?
傭兵と少数民族に負担押し付けてると思った

6370 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/19(水) 07:20:02.614498 ID:CvWoEGah
乙でした。
酔いつぶれてたら夜の営みに支障がでるから減酒からかな?

6371 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:24:22.136966 ID:LR4X0zrN


6372 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:26:33.585096 ID:exKSj2qc
つまりイスラム教に回収
モルモン教でも可

6373 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:28:26.552624 ID:rp5VlUnn
投稿乙です
もともとソ連崩壊頃から若い世代が減り気味で、「若い男」がピンポイントで減ったから???

6374 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:35:51.333918 ID:dfkeWfAi

ぜんぜん死んでないと思ってたけど、どういうこっちゃ

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240418/k10014425061000.html
“確認できたロシア兵の死者5万人超” 英BBCなどの独自調査
2024年4月18日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240217/k10014361841000.html
米高官 “ロシア軍死傷者31万人超 作戦維持に最大2110億ドル”
2024年2月17日

6375 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:36:27.085658 ID:Ey/tcAM2
>>6369
そこも手強くなってるというかロシアが文化に配慮しないから拒否?途中帰宅?みたいな事例があったような

あと単にソ連時代より、そういう田畑の数自体が減ってる

6376 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:38:31.229587 ID:WM+BTz+D
>>6375
人が畑から取れる時代は終わってるのは判ってた
けどそこまで死んでるなら厭戦気分が広がると思うんだけどね・・・

6377 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:40:20.894661 ID:exKSj2qc
ここまで来ても内部からクーデターとか来ないのか
ロシア人どんだけ権威に従うんだよとか
それを乗り越えたレーニンって何だったんだよとか
いろいろ思えた

6378 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:46:58.778214 ID:JHNAMFqR
>>6376
メキシコ「人は畑から採れるものじゃなくて畑に埋めるものだからな」

6379 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 07:55:41.861292 ID:oRJC9jND
ロシア正教って一夫多妻制OKなんだろうか。
そして、ロシアくん、仮に子供増えたとして、
大丈夫、労働力吸収できるだけの産業ある?

6380 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:01:09.456620 ID:3bGeaXD8

ロシアくんには千万単位で若い男が余ってる隣国があるじゃないか

6381 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:04:03.460935 ID:YuSicayC
>>6380
どちらも自国に足りないものを足したい方向で相手に供給するわけじゃないから
条件が絶望的に噛み合ってないかと

6382 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:07:15.923853 ID:oRJC9jND
今、中国からロシアに 出稼ぎ にいったら、職場がドネツクやルガンスクでした、
なんてことになりかねないなあ。
中国で寝そべっていたほうがマシだな。

6383 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:15:23.166242 ID:SkwS0MbL
戦後は多くの国で若い男が不足して
生き残った連中はやりまくれたのがベビーブームの一因

今は世界中で少子高齢化が進み
出生率の高い途上国でも都市部では未婚化、少子化が起きてる

インフラ充実して一人暮らしが楽で
ネットで同じ趣味の他人とコミュとれるなら
リアルでは一人でいいとなるのは世界共通っぽい

6384 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:22:11.435321 ID:BvnHmsT0
おt

ロシアは見境なくなりすぎてるからね、仕方ないね

ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c3g0w6jp4xdo
>インド人、「だまされて」ウクライナ戦地へ ロシアのため戦うはめに

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1238939?display=1
>「旅行に行ったら戦場に送られた」ロシア旅行中のインド人がだまされ最前線の兵士に…背景にはロシアが直面する深刻な兵士不足【news23】

ttps://www.cnn.co.jp/world/35218084.html
>インドの洋品店店長がロシアのために戦いウクライナで死亡するまで

6385 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:25:10.442453 ID:YuSicayC
インド人くらいしか今のロシアに出向く物好きはいないということかもしれないけどインド人騙されすぎでは

6386 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:28:58.969490 ID:OF5unvGR
PTSDでインピオになってるのかもしれぬい

6387 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:29:52.849639 ID:BvnHmsT0
>>6385
やりすぎて問題になってるのがインド国籍餅に多いって感じでそれ以外も手広くやっては居る模様

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20231206-OYT1T50204/
>ロシア軍にアジアやアフリカ諸国から傭兵、国籍や報酬求めたか…少なくとも254人死亡

>英BBCロシア語版は5日、ウクライナ侵略を続けるロシア軍にネパール、ウズベキスタン、ソマリアといったアジアやアフリカの国々から人々が雇い兵として参戦していると報じた。


ttps://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/pdm38a2e5P/
>ロシアの“外国人傭兵” グローバルサウスで増加か(油井’s VIEW)


ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/02/22/37820.html
>ロシア軍に雇われるネパール人 その実態は?

6388 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:32:23.176800 ID:ql5Mpbzv
外泊証明書にサインさせられたのかもしれない

6389 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:32:40.222316 ID:FHcC5TW5
資源輸入?ドルじゃなくてインドルピーな!した結果
ルピー余ってるんでしょ

6390 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:32:51.795268 ID:JOxqOzfy
リベラル国家が動員するなら支給品の一部が“痛み止めの薬”の可能性もあるかもな

6391 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:33:50.959847 ID:FHcC5TW5
都合悪くなったら騙されたって言い張ればいいし

6392 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:40:59.248219 ID:BvnHmsT0
尚、韓国報道だがロシアは女性の囚人も前線への動員始めたとの報道が出てるので男女バランスはその内改善()するかも分からんね(白目

ttps://www.kangnamtimes.com/ja/report/article/75948/
>長期化するウクライナ戦争、ロシアが女性囚人を徴兵へ…サンクトペテルブルク刑務所の動向

>以前からロシアは男性囚人たちに恩赦と給与を提供し、ウクライナ戦争に参戦させていた。当局は昨年の秋から女性囚人たちを集め始めたと伝えられている。

>特に昨年、サンクトペテルブルク近郊の刑務所では、400人の女性囚人のうち40人が参戦の意志を表明し、1年間で既存のロシア女性軍人の役割ではなく、狙撃兵、戦闘衛生兵、最前線の通信兵などの役割を提案されたという。

>ロシアが女性囚人を徴兵し始めたのは、男性囚人たちを恩赦して投入し始めてから、1年以上経った昨年の秋からだ。しかし、まだ徴兵された女性囚人たちは何の説明もなく刑務所に監禁されている状態だ。

6393 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 08:52:25.700684 ID:WM+BTz+D
典型的な「始めるのは簡単、終わらすのが難しい」やん・・・

6394 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 09:03:02.491309 ID:FGIBPFGe
>>6376
> けどそこまで死んでるなら厭戦気分が広がると思うんだけどね・・・
文句言うやつはスパイ

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240601/k10014468541000.html
プーチン政権 兵士の妻たちで作る団体を「外国の代理人」指定

6395 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 09:32:25.909498 ID:SkwS0MbL
>>6393
ウクライナ戦争も北京五輪開始前の数日間で終わらせる予定だった
それが2年4ヶ月も続き、まだ終わる気配がない

WW1もWW2も日中戦争も朝鮮戦争もベトナム戦争も同様
すぐ終わる予定が大誤算の連続で何年も続く泥沼化

つくづく物事は予定通りにいかない、陰謀論なんぞ寝言にもならん

6396 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 09:41:34.171877 ID:JOxqOzfy
中越戦争を短期で終わらせたマオさんは偉い?
今となっては人口の総数を半年で失うくらい派手にやって欲しかったが

6397 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 09:52:19.210430 ID:iNCuEuQK
中越戦争時の国家主席はケ小平な
適当なところで損切りしたという点では、勝っても得るものがない戦争を続けているプーチンより圧倒的にマシ

6398 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 10:05:02.053243 ID:3ZzozPT0
中越戦争で出し惜しみをしちゃうような国が台湾をってのも冗談みたいな話だよなぁ、とは思ってしまうけどね
あっちはアメリカ付いてなかったのに

6399 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 10:17:56.957167 ID:ql5Mpbzv
>>6351
ソビエトロシアでは海に沈める
だが偉大なる中国は原子炉を浮かべる!
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104774_1.php
中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国大使館代表が匿名で非難も

6400 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 10:26:05.345162 ID:FGIBPFGe
中越戦争時の国家主席は、華国鋒だったはず
元々権力基盤が脆弱だったけど、中越戦争で失脚が確定的になったよね。文革の後始末した人ってイメージ

6401 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 11:29:47.319801 ID:iNCuEuQK
>>6400
指摘感謝、勘違いしてたわ

6402 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 12:09:35.784850 ID:271ZLCHE
懲罰に行ったらボコられたベトナムと核心的利益の台湾では重みが違うかな

6403 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 12:14:29.862198 ID:rp5VlUnn
>>6374
死傷者31万人なら、死者の5万人はその数が消えて考えられそうですね
負傷者26万人が四肢などの欠損だったり、PTSDを持ってたりとしたら、戻ってきたとしても……
外国に逃げられた優秀な層・心身が健康で軍に取られた層を加味すると、
生き残ってる層の主な構成割合は……割と深刻になりそうですね(白目

死んでなかったとして、年金も出るとして欠損やPTSD持ちの夫が欲しいかというと……生き残りの兵士でもSENKAして味を締めたアレなのも混じってそうなのが


ロシアの人口ピラミッド
ttps://honkawa2.sakura.ne.jp/8980.html
2017年解説ありの人口ピラミッド
ttps://honkawa2.sakura.ne.jp/images2/8980a.gif

6404 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 12:15:33.139863 ID:JOxqOzfy
その割には何度も攻め入って金門島まですら占領できていない
伊〇忠や岡田、鳩山を含む田中派の皆さんのおかげで今は戦力が桁違いだけど

6405 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 12:27:01.036376 ID:bZl3lQS/
>>6369
主にダメージ受けてる世代の人口がヤバそう

6406 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 12:57:56.376264 ID:E2oaqD93
ベトナムは中華の外側、台湾は中華の内側って認識もあるだろうしね
あとはキンペーの個人的こだわりもありそう

6407 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:12:27.874848 ID:mAEBxkIN
日本は年間90万人ぐらい人口減ってるけど
ロシアは数年前から200万人ぐらいずつ減ってるからなあ
人が畑から採れるとは何だったのか

6408 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:19:18.142458 ID:avhMY8Oi
>>6406
拭い去れない「言うほど外側か?」感
日本よりはよっぽど文化的に密接だし、
何より共産組の舎弟格に舐めたマネされたんだし…

6409 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:23:20.948386 ID:SkwS0MbL
>>6407
韓国も去年だけで34万人減少した
人口比だと日本よりハイペースの減少

共通点は、どっちも高齢者は増加してること
つまり若い世代が極端に減って負担が増してる

6410 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:28:22.568314 ID:cgybk8VO
興味があるのはモスクワのスラブ人損耗のフェイズに入ったのか、ルーブルが戦争や平時経済のリソースという世間の誤認はいつ解けるのかだな

6411 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:30:43.961739 ID:cgybk8VO
都市集約と経済格差が日本以上の韓国で子供が減るのは予想していたし、何もしなければ日本のモデルケースとなるのではないか

6412 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:32:05.823832 ID:ynqDKJjq
>>6409
韓国5000万で34万減と日本12000万で90万だと比率でいうなら日本のほうが減ってないか

6413 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:43:47.693551 ID:iNCuEuQK
>>6408
舐めた真似をされたから中越戦争でベトナムに打撃を与えた上、その後の国境紛争で優位を確保したわけでな

6414 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:47:19.584626 ID:JOxqOzfy
>>6411
中韓は目端の利く連中が国外へ逃げていくペースが早いので途中までしか参考にならないだろう

6415 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:53:36.092684 ID:iY1xWzZK
札幌ドーム赤字5億円超 日本ハム移転後初決算 てこ入れ不発
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d4ce4abee9b1963def974a98cf99be85cc3100e

まあそりゃそうなるやろと思ったが、
>当初想定していた赤字額2億9400万円を大幅に上回った。
元々の想定自体も甘かったんじゃないすかね(直球)

6416 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:58:47.717745 ID:WM+BTz+D
内部留保が22億あるらしいけどショート不可避

6417 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 13:59:07.862462 ID:cgybk8VO
>>6412
こまかい文言ですまんが自分は韓国のほうが減っているとは言ってない、ただ出生率が出ているので今後は単純に予想できるとも思っているけど


6418 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:02:42.690886 ID:cgybk8VO
>>6414
それはありそうだけど、人口流出がそこまで極端になるか自分は断言できない。とはいえ毎年二万人と言われる国籍放棄者のインパクトや今後の増加は気になるところ

6419 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:05:14.275295 ID:WM+BTz+D
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/301bf0f0433b492be12df6921d172dd8fe3e21af
こっちでは6億5000万赤字・・・

6420 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:06:55.683185 ID:SkwS0MbL
>>6415
思ったより赤字少ないんだな

コロナの時に東京ドームが1800億円の赤字で
香港の投資ファンドに乗っ取られそうになったし
ハムに逃げられて悲惨な札幌ドームなら5000億円ぐらいだと思ってた

6421 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:08:23.356259 ID:86qaCxQv
>>6420
お前周りからアホって言われてるだろ

6422 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:15:11.458882 ID:WM+BTz+D
強制イベント終わってこれじゃ事実上詰みなんよね札ド 強制イベントと同じにしてはいけない
コンサドーレも今期降格不可避だしな(厚別が現状改築中なんで使えないけど)

6423 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:21:09.356910 ID:YuSicayC
普通ならこの手の赤字の箱物も地域振興とか色々お題目を唱えて維持していくものではあるんだけど
なぜか強気で黒字が出せると言ってのけたからその手も使えないというね

6424 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:21:31.974502 ID:cgybk8VO
>>6412
ごめん、>>6417勘違い

6425 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:24:39.165871 ID:JOxqOzfy
松下前武蔵野市長の様に民主党である以上中国資本へ不当な低価格で叩き売るという事態もあり得るんだな

6426 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:25:58.135843 ID:Ko0lhGdO
選挙の駆け込み事前運動でもやってるのかな街宣活動が多い……

遵法精神のない奴が公約とすら言わないマニフェストを守ると思えないんだよなぁ

tips:公約違反は問題だがマニフェストは公約ではない

6427 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:32:07.093731 ID:iY1xWzZK
>>6420
コロナ時の東京ドームの赤字額はそこまで多くなかったし(約160億円・2021年1月期)、子会社のドームホテルとかドームシティとか込みやぞ

……調べて初めて知ったが、熱海の秘宝館って東京ドームの子会社(アタミロープウェイ)が運営してるんか

6428 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 14:32:55.374397 ID:WM+BTz+D
>>6425
札ドは市街化調整区域内に建設されたんで
そのまま使うか解体更地しか道がないぞ

6429 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 15:51:59.882075 ID:Ey/tcAM2
なら内部保留が残ってる間は税金が使われないのかというと、そうではないっぽい?

>そもそも、札幌ドームの所有者は札幌市であり、指定管理者の維持管理費とは別に、札幌市が所有者として、既に税金で負担している費用があります。
具体的には、2022年度では、保全事業費6億5,700万円、市債償還11億7,000万円、市債の支払利息3億7,000万円等で、合計すると20億円以上にものぼります。
特に、今後は施設の老朽化に伴い、保全事業費はますます増大することも予想されます。

ttps://hada-daisen.com/report/%E3%80%8C%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%B5%8C%E5%96%B6%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%A8%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84/

6430 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 15:57:59.010832 ID:b+FWME3G
ほんとに、札幌市って私企業に例えたらセガみてぇな街だなぁ

6431 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:14:01.729244 ID:Wn1d7eWG
>>6416
その内部留保って全部現金かな?
土地や建物や大型機材といった不動産も含めた資産額だとしたら笑えない

>>6367
WW2ソ連の死者の50分の1くらいしかロシア人は死傷してないから余裕でセーフという電波を受信した

6432 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:25:16.706972 ID:OF5unvGR
だって雪まつり等でさんざん世話になってるのに派兵反対とかやっちゃう市ですしおすし

6433 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:29:40.287902 ID:WM+BTz+D
>>6431
札幌市議(コンサファン、日ハムに対しては知らん けどコンサファンってry)曰く利益余剰金22億らしいよ
ttps://gendai.media/articles/-/128533?page=1&imp=0

6434 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:33:15.689144 ID:WM+BTz+D
札ドは指定管理者を日ハムに渡せばよかった
欲の皮が張った結果がこれよ

6435 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:50:14.099674 ID:FGIBPFGe
>>6431
WW2ソ連の兵数は、300万→1100万なので、軍の規模がそもそも10〜30分の1以下っすな。
つまるところ、あんまりやり口が変わってない・・・・・・

6436 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:51:21.964213 ID:gkrE2vBK
札幌市と旭川市がこんな悪評だらけで、いったいどこの都市が北海道の見本になればいいんだい?

6437 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:51:28.687022 ID:qR0N/NiD
>>6367
80年前のドイツより男女比偏ってそう

6438 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 17:58:56.226116 ID:Wn1d7eWG
>>6435
やり口というか
21世紀の技術を使った第一次世界大戦と言われてるほど戦争の形態が先祖返りしてるからなあ

6439 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:02:29.659780 ID:s+LZtjHE
奇襲気味に宣戦布告して大量投入したのが航空爆撃機じゃなくて戦車を始めとする陸上戦力だったのは
今考えると意味がわからないよなぁ……

6440 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:06:15.437108 ID:x4nJV49L
戦争もないのに酷い事になっている韓国ェ……
韓国人男性、結婚が難しい理由があった…「特に地方が危険」(中央日報)
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/320034

>未婚男性が未婚女性より20%ほど多いほど、男女の性比の不均衡が深刻であることが分かった。過去の男児選好思想などが影響を及ぼしたという分析が出ている。

男児選好思想と柔らか目に書いていますがこれ羊水検査等で胎児の性別が女だとわかったら中絶するというエグいお話ですからねー
まあ韓国ヲチャにはよく知られていた話しですけれども
一人っ子政策をやっていた訳ではないのにご覧の有様だよ!!

6441 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/19(水) 18:07:26.550316 ID:CvWoEGah
先進国の宿痾に罹って誇らしいであろう。

6442 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:09:29.788809 ID:hFeGDVzb
全然死んでないって思ってる人たちの中でどういう思考になってるのかは不思議ではある
徴兵されてない世代の男性がいくら残ってても子供増やせんでしょうってなる

種を他所から持ってくればいいでしょってなら文化がちがーうってやつ

6443 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:17:23.334742 ID:271ZLCHE
ソ連の畑はウクライナだった説

6444 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:17:35.433175 ID:fBlWBJ1K
>>6442
そりゃ、モスクワやサンクトペテルブルクの街から若い男が消えてないんじゃ国民の実感にはならないんじゃない?(国外逃亡では消えてそうだが)

釧路から30歳未満の若い男が消え去っても君らが若い男が減ってる実感なんて感じる事はないだろ?

6445 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:18:40.934539 ID:Ey/tcAM2
韓国の結納的な奴って、夫側は家を嫁側は品を〜みたいな話があって住宅価格の高騰で相場感も高騰みたいな話があったっけ

相場は上がれど田舎ほど風習は強いし家の方はまだ楽で嫁側は辛いみたいな話もあるんだろうか

6446 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:18:41.793003 ID:hFeGDVzb
>>6444
国民の実感とかではなくてこのスレ内のそういう意見の人の話だった

6447 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:19:31.768283 ID:gNXS81HG
ここでスラブ純血主義とか、ナチっぽい思想を一掴みロシアに投入してみよう。
ブルガリアとか旧ユーゴ地域からの人口流入が増えるだけかもしれん。

6448 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:22:39.533254 ID:irkCrxK5
>>6446
いたっけ…?>ロシア全然死んでないの人
ロシアが勝つ、の人ならいたけど

ストローマンはやめてよ?

6449 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:23:38.047329 ID:JOxqOzfy
>>6443
ウクライナから畑(成人女性)と子供(種もみ)を移送済みなので、プーチンユーゲントの
繁殖場を使うつもりなのだろう

6450 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:23:47.701194 ID:hFeGDVzb
わざわざ安価なんて付けたくなかったからアレだけどサッチの投稿の直下とかその辺とかそういう

6451 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:33:27.093322 ID:fBlWBJ1K
>>6450
読んだけど「ロシア人死んでない」とは書いてないよ?
死んでるにしても少数民族なり刑務所から招集された軍事会社の傭兵が死んでるって話じゃん

6452 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:37:42.648251 ID:WM+BTz+D
(多分自分だろうな)
少数民族徴兵とかニュースで流れてたしロシア人温存と思ってたんだが

6453 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/19(水) 18:40:57.335502 ID:fRUNkjIp
>>6448
>>6374のことじゃない?

6454 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:46:00.404684 ID:0r7zbj91
現在ロシアの公式発表だと独ソ戦のソ連側犠牲者は2660万人だから今のロシア軍死傷者は本当に微々たるものに思える
まあ比較対象がおかしいのだが

6455 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 18:51:54.306945 ID:nnTVPjbb
ロシアってモスクワの住人かどうかで別国籍レベルの扱いの差があるんじゃなかったっけ
韓国のソウル市民とそれ以外とか以上の

6456 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 19:46:56.343629 ID:ulyS7OcP
なんというか、ロシアだけVictoriaかHearts of Ironをリアルでやってるんじゃなかろうか??

6457 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 19:49:19.302318 ID:RV9gVdE/
出てる数値として五万人死亡でそこまで影響あるの?感はある。
残りの二十六万人の負傷者次第ではあるかもしれんけど

6458 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 19:57:47.256929 ID:0kBM8zBJ
病院前で暴れたクルド人また面倒起こしてるのか
弁護士とマスコミ連れてまた来るつもりなんかな?

6459 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 20:13:38.700096 ID:GAC9LjNs
>>6455
ロシアは連邦制国家だから、別々の国が集まってるようなもんよ。そりゃ日本の感覚で見たらその「別国籍レベルの扱いの差」に近いものはある
その中にはロシアから独立したがってる構成主体もあって、更にその構成主体内から独立したがってる部族民族まである
火種の宝庫・蛮族の宝庫よ。そりゃ同じ扱いなんて無理な話

6460 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 20:20:06.623234 ID:+JwO+onE
ロシア領内を攻撃してもいいけどモスクワはダメってアメリカがウクライナに注文つけたのが象徴的よね

6461 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 21:09:05.638416 ID:0wod2mnn
>>6447
純血主義はむしろ混血排除小集団化志向になりますから
戦局によっては「ドンバス人はロシア人に非ず」になる可能性を内包することになります

6462 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/19(水) 21:12:27.777178 ID:6+1xr7zn
ワイドフォーマットフィルムの“チェキ”「instax WIDE 400」
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600997.html

チェキに「ワイドフォーマット」があることなんて、世間の人はすっかり忘れているんじゃなかろうか…?

> 店頭想定販売価格は税込2万3,100円前後。
おススメでき…できるか?微妙なところ
デジカメは遥か遠く高いお値段になってしもうた…

6463 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 21:15:18.644599 ID:271ZLCHE
>>6462
若者に人気なのかも?
ネキに判断できるかなw

6464 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/19(水) 21:21:26.054626 ID:6+1xr7zn
煽られた!?
「若者」からすでに5年以上も離れてますことよ…
服も流行より自分の好みとTPOが大事になりましたねー…

6465 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 21:32:47.088306 ID:tpq1ro/Z
>>6458
PKKと共産党で打ち合わせ済みなんだろう
この間の透析原告の事件の高裁判事は針の筵に座る羽目になった

6466 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 21:39:14.449290 ID:1czkgZH5
>>6465
地裁の責任を取るのが高裁の裁判長なんですね

6467 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 22:25:27.692596 ID:GvbEfD0H
本州と北海道じゃ雪質が違うというが
車を運転する際の心構えも違ったりするのだろうか

6468 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 22:31:07.458867 ID:0wod2mnn
>>6467
本州と北海道と区切るよりは
日本海側かそれ以外かと見るとよろしかろう
『銀の匙』で八軒がエゾノー生に対抗出来た数少ないスキルが雪

6469 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 22:35:27.230726 ID:1czkgZH5
北海道も気温次第じゃ本州と変わんない雪質になるだろうよ

6470 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 23:04:06.747229 ID:Sqg3nMKh
本州は日本海側は水分の多い雪で、山脈一つ超えると水分の少ない雪に
なるというなあ。

6471 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 23:14:59.496906 ID:exKSj2qc
長野の雪と新潟の雪は別物!
と思う新潟県民であった

6472 :常態の名無しさん:2024/06/19(水) 23:29:32.576885 ID:U3hpkuTj
雪の多様性
スノースポーツに向いた雪は
雪だるま作りには向いていない

6473 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 00:24:02.012640 ID:QgmS4mAZ
>>6377
プリコジンの御所巻きあったじゃないか。

6474 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 01:39:59.353163 ID:DiQvQlWh
>>6472
サラサラしてるからな

6475 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/20(木) 04:30:30.495506 ID:xUyhsyol
雪が積らないトコなんで、10年に一度積雪があると
子供:うれしい
大人:車に乗れない!

6476 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/20(木) 07:08:47.370845 ID:92kcQbto
やったね!

               ,/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ
.       /:::::::::/::::./::::yi:::::::::::iヘ,:::::::|:::::::::::::::i:::::::::::::ヘ
       /::::;::::::i :::::i:::::/ |:::::::::l  ';:::::::|ヽ;::::::::::l:::::::::::::::l
.      |::::;|::::::|::::/|::/  i!::::::.|  \_,j_゙、::::::}:::::::::::::::|
      |::/ i!::::|:::! i! ̄ヾ、::::!  /\!  ヘ::::|::::::::::::::::|
       l/  i!:::ヾl x‐-yx、ヾ|  ´ _xz一=,、 .}/::::::::::::::i::|
         ゞ、i::ヽ ゙込;}      込zリ´/:::::::::i-、:;/ヘ!
            |゙:::::!   ̄  ,        /l::::::::/  l
           lハ:::i!    /       / |:::::/-‐''    給料が1.2倍になったぜ
.            l ヽ!       _    |/レ'
             .`ヽ _   ̄ ̄  _ ィ斗'l、
             ,r''゙´  >--,t‐.''¨/゙´ |:ヘ.
.            / r ,ハ   _,.j! ‐ ´  .,/:: .',
            | _∨_,,ゝ,i、    /    ハ
            ,!/ / l    |  /     /  ヽ
         / /   /⌒ヘ<|/     /    ヘ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    いいなー、アメリカ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    お金がっぽがぽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


6477 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/20(木) 07:11:45.110333 ID:92kcQbto




























                        __
               _、丶``:: :: :: :: ~"''〜、
               //: :: :: :: :: :|::: :: :: ::|:: :: :\_____
               /:: :|: :: :: :: :: :: | :: |:: :: |:: ニ=- ∨二二二 |
            /:.:: :: :|:: ::|::. v|_|_|ノ :ノ:: ::./: / ∨ニニニ|
              / :| ::_|ノ::|:: :: |: :ノ_,z==T ∨::/::/::∨-=二/
          |:: :| :: :: |Λ乂:: 广{..:::::;;;ノ  ∨ /:: :: ∨\/
          |::八_,,z==T      ~´      }/^l:: :.:∨
          | :: |广{..:;;ノ丶      __  く丿: : : ∨    尚生活費は二倍くらい?
            乂 乂 ~ ´       ̄ハ\:i:i:i:iニ=-  _: : ∨
              | ハ u   ん  ノ ノ  ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ニ=-  _
              |: ::{    └ '" ̄    ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
           __|: : ` :. .. ___, ィ  / ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/    日本円で年収1500万程度だったら
            \|:: : : : : |.: : : :. :. :. :.Λ/   ∨:i:i:i:i:i:i:i:i/;:;:
              |:: : : : : |.: :. :. .:./Λ厂l\  ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;:;:
              |:: : : : : |、.: : : : :./ </  \ |/:i:i:i:i:i;:;:;:   通勤数時間コースか車生活ぞい
              |:: :: :::|\: : :./          |:i:i:i:i:i;:;:;:
              |:: : : : : |  }.:/
               Λ :: :: :: |
               \::: ::|
                \:|


         -── 、
.      /:::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::/::::i::::::l:::::::!::::::::.
.    /ィ':::{:: : |:::: |::::::j::::l:::::i
    / |:: 从:人jム∨Y::八
     八::{.tぅァz  ィぅァz/_)
.      |ハ     u./ ̄!
.       j/ `>_ ̄_ イ{: : ::|    いや、値上げが日本の比じゃなくて引くぞ?
         厂Lハ介ハ ̄: :.:ノ
.        /: :.}く_j:::|/圧!¨´
       /: : ::|: :.|:::|: : : |
.     〈: : : イミ: !:::!: : ::{     ほんっと生活費の上昇が……
       `ー{: ::,ノ={: : : :〉
       /∨ ハ 辷_ノ}
        |::::::::| ∨:::::::|    あと人件費が上がっていつクビ斬られるか……
        |::::::::| ∨:::::{
         j三_,j   }_jL
.        乂_ノ   ー一'

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   隣の芝生は青く見える……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|




おしまい

6478 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 07:13:10.118826 ID:JuKXOQq/
乙ー

6479 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 07:29:08.163299 ID:eSm6C477
アメリカやべーい・・・

6480 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 07:35:03.262889 ID:7FWm2lJ4

大体の国で物価上昇に給料が追いついていないからなあ

6481 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 07:41:32.103959 ID:k7zCtXzG

インフレが落ち着いてないのね。

6482 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 07:53:06.042781 ID:OOLR04mU
アメリカ給料で日本滞在が最高らしいな

6483 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 07:59:03.156424 ID:cVQHKAsH
投稿乙です
インフレって怖いですねぇ

6484 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:00:40.692385 ID:k7zCtXzG
在宅ワークで日本に滞在しつつ、アメリカの給料をドルで受け取れれば
すごいことになりそうですね。

6485 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:02:20.757749 ID:wHsfiE/O
ちょっとググったら
メジャーの球場で売ってるビールが12ドル(約1900円)だった

日本では750〜900円

6486 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:05:40.246101 ID:gtQzrfBN


6487 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:18:56.348046 ID:0oLzA/Vs
アメリカで働いて日本で暮らせばいいな
ちょっとジョウントを習得してくる

6488 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:20:02.577519 ID:chHHC8a6
>>6484
アメリカ企業「つまり日本で働いてる労働者にテレワークさせれば米国で人を雇うより人件費が浮くということやなブヘヘヘヘ」

6489 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:29:46.526520 ID:EURiUP67
>>6485
2年前は1ドル100円前後だったから
円安で割高なんだな

6490 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 08:49:04.198235 ID:DvTIv9xk
>>6485
メジャーの球場だと「これ本当に飲み切れんのか!?」って感じのアホみたいなサイズで出てくる気がするけど(偏見)、その辺はどうなんやろ

6491 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 09:21:15.739036 ID:l6qD7Pc/
>>6490
飲み物のサイズがデカい分人間のサイズもデカいからイーブン
ただしサイフのサイズはそんなデカくない

6492 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 09:45:39.048000 ID:wHsfiE/O
>>6490
日本の場合は可愛い売り子がタンク背負って売り歩くスタイルだけど
あっちはオッサンが普通の缶ビールを販売する場合が多い
サイズも日本とほぼ同じ350、500、750mlに近い(単位はオンス)

当然、値段も地域によって違う
約2500円のスタジアムもある

90年代には300〜400円で日本より安く
2000年代には600〜800円で日本と大体同じだった

6493 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 09:51:41.473494 ID:5WnOODOm
推しの売り子からビールを買って売り上げレースに貢献、なんてキャバクラみたいなノリで球場に行くおじもいるとか
お前野球は見てるのかとつっこみたくなるw

6494 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 09:55:33.714412 ID:fUL+KlGl
司馬遼太郎も日本人は世界一のムッツリスケベ民族と
多くの小説やエッセイに書いてる

6495 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:14:53.507346 ID:Evs6HAW1
日本からスケベ心に関連するビジネス全部取り払ったらGDP韓国以下になりかねないからそっとしてもろて…

6496 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:19:54.814094 ID:DvTIv9xk
>>6492
なんだ、ガロン単位で売ってそうなイメージだったが違うんか

缶ビール1本で2000円ぐらいするのかー……

6497 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:21:56.459652 ID:WfDYWswc
アメリカのマクドナルドで昔はジュースはセルフでおかわり自由だったのが一回だけおかわりokからおかわり禁止になった上で料金も上がってる
と聞いて辛そうだなって

6498 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:37:52.094965 ID:zxkcCVBO
飯盛機やジャーに客がアクセスできる店が減る想像をしてしまうじゃないか。恐ろしい

6499 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:37:56.790551 ID:8AUQjajM
でもそのほうがきっと健康的だから…

6500 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:40:10.743919 ID:VycNAcBs
神様「日本の国民に世界最強の軍事センスを与えよう、ただしその代わり変態性とスケベ心をもらうぞ。
抜いたあとは実在の成人女性との正常位での性交でしか興奮できなくなるであろう」

さて、乗るべきか

6501 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:44:24.271608 ID:Evs6HAW1
>>6500
軍事センス貰える上に変態治してくれる最高の神様

6502 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 10:57:51.798037 ID:SAoaCACy
日常生活に楽しみがないから常に戦争してるしかない修羅道国家のできあがりだよ!

6503 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 11:16:28.395785 ID:zxkcCVBO
ずた袋を被せる変態性が要求されないなら

6504 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 11:23:06.022435 ID:SAoaCACy
でもよく考えてみれば、3次元の成人女性との性交に興奮できるならスケベ心にはあんまり変化がないように思える
痴漢や盗撮やアルバニア人兵士による暴行がなくなって住みやすくなるだけだろう

6505 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 11:29:54.211529 ID:JuKXOQq/
>>6504
でも、性欲発散手段が人間対象の正常位しか無いと、恋人無しセフレ無し金無しによる強姦が多発しそう

6506 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 11:33:36.378253 ID:Evs6HAW1
>>6505
騎乗位・女性上位にしか興奮しない形になったら強姦もガクンと減るんだけどねぇ

6507 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 11:39:53.575652 ID:zxkcCVBO
>>6505
だから儒教国家やイスラム教国は性犯罪発生率が高いのだろう

6508 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 11:42:34.221941 ID:klN8Gbek
我々日本人の多くがノーマルな性嗜好から逸脱したのは強姦を少しでも少なくさせるための民族の知恵だった…?

6509 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/20(木) 12:03:37.309962 ID:wzFphfMm
>>6508
頼朝兄さん以降強姦を犯罪として死刑にし続けた結果と花街の「粋」な遊び方というマナーと太夫という女性の権威の合わさった結果やぞ。

頼朝兄さん以前は「娶り」→「女取り」で略奪して嫁扱いが頻発してたんや…

6510 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 12:11:35.006812 ID:PQtDri/P
変態性を抜いたら、強くても常識的な装備と作戦だけで戦うつまらない軍隊になってしまうがそれでもいいのだろうか。

6511 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 12:13:28.034033 ID:Evs6HAW1
>>6510
変態性抜けてるんだからそんなの気にならんでしょ?

6512 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/20(木) 12:24:32.913770 ID:wzFphfMm
>>6510
宗滴「変態呼ばわりとは」
氏康「心外なり」
元就「常識を知らなければ」
謙信「常識を破れぬわ」

6513 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 12:41:51.243925 ID:YuqLq/lW
>>6510
格上にワンチャンないじゃないですかヤダー

6514 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 12:47:41.357412 ID:RqNWiQkV
そこまでするなら”和姦じゃないと興奮出来ない”にしてくれ
あと対位は別に何でもいい

6515 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 12:49:56.680612 ID:JuKXOQq/
>>6514
クスリやアルコールで酔わせれば和姦

6516 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 13:06:25.923317 ID:E2akqhac
男の性欲が99.99%減衰する代わりに女性の性欲が5000%増しになるくらいで頼む

6517 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 13:08:20.944449 ID:zclrmkai
普通に女性によるレイプ虐殺事件は古今東西で起きているんだから、それが百倍ぐらいに増えるだけやぞ

6518 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 13:28:09.113231 ID:wHsfiE/O
>>6494
助平ってだけなら反論の一つもしたくなるが
ムッツリの接頭語がついたら何も言い返せんわ

クトゥルフ神話やアーサー王伝説はじめ
世界中の神話伝説の人や神を各国の言語で画像検索したら
日本だけ突出して異常というか、チンポしごくオナネタばっかり

6519 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 13:37:32.206003 ID:Sxu7MTQf
神奈川県警がまーたネタにされておる…
鹿児島県警の隠蔽とか見てると、身内でもきちんと取り締まってるから数字が大きく見えるだけの可能性もありそうだけど

神奈川県警の警官逮捕 今年5人目
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4bd7a894c3d20a73f3c498aed0891efd3af14fdc

6520 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 13:42:40.310482 ID:+hbt9r6/
>>6516
マンガワンで似たような設定の漫画あるから読んできたら?
コロナウイルスのパロで、男が感染すると99%死、女は性欲が数十倍に増えるってやつ

6521 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 13:54:36.033116 ID:YuqLq/lW
>>6518
それ既にオープンスケベだからムッツリ否定では?

6522 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:09:40.981130 ID:LhOY5jW7
ひまそらあかね都知事選立候補

石○やR4は論外!海苔子しかいねぇ!海苔子入れたくねぇ!しかたねぇ立候補だ!

いやそうはならんやろ普通

6523 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:11:44.273712 ID:w4hrrhTf
やってることが常時普通じゃないからいまさらではある。あるが本当にやるとは思わなかった(n度め)

6524 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:13:44.737708 ID:gOYNSv3W
絶対に当選しないという保証があるなら一票入れてみたいという気持ちはあるw

6525 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:14:41.630414 ID:ylr5LjV4
アスナに頼まれたら考えるといっていたのでアスナが現れたのかもしれない

6526 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:17:37.646360 ID:LhOY5jW7
都のグレーにしてた部分サーチライトでガン照らすのはやりそうなんで都知事になったら面白そうではある

6527 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:29:33.932483 ID:Evs6HAW1
>>6525
夫は蓮舫、妻は暇空の応援か
胸が熱くなるな

6528 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:35:43.592560 ID:BND6FGV2
>>6522
納得できる候補者がいなければ立候補するという民主主義の基本

6529 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:45:48.264615 ID:lyL0xz13
ttps://x.com/aoi_no6666/status/1803376788925718635
さすが中国は日本よりも進んだ国だなあ

6530 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 14:57:10.248574 ID:ylr5LjV4
そうだよな民主主義は本当は能力と志を持った人間が選挙に立たないといけないんだよな
無理だけど

6531 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 15:14:47.721062 ID:YUPrdzWR
目的面だけで見るなら民主主義と資本主義って水と油だからね…
利権(資本)のために権力を求めるし、種銭(資本)があれば選挙も勝てるし。政界がそういう俗物だらけになるのが民主主義+資本主義
まぁ他の政治形態よりマシだから現状コレしかないんだけど

6532 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 16:10:25.690400 ID:QgmS4mAZ
>>6531
>>他の政治形態よりマシだから現状コレしかない
国の環境によります。
国が豊かで飢餓が無い環境じゃないと、民主主義は存続できません。

6533 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 16:29:51.928282 ID:dsp0v1CM
うっそだろお前
でもマスコミは一貫して記事どころか名前さえも報道しないから意義はあるかも
本当なら俄然選挙が楽しみになった

6534 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 16:39:30.100548 ID:eSm6C477
地方民「都民じゃなくてよかったわ」

6535 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 17:00:12.547640 ID:NtZUGHrz
今の情勢だと小池当選はかなりカタい(100万票差はいかない程度で勝つ)らしいので、
小池都政に不満がある奴も割と安心して反小池受け皿候補に投票して良さそうな見通し

というかそういう見通しだからこそ、彼も立候補に踏み切ったのかも(小池の悪口言って蓮舫を当選させたくはないやろ)

6536 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 17:50:31.506736 ID:wwnZ0MTD
公選法2人がoutになってカイロ大学の証言をくつがえす物証握ってたらワンチャンあるのかな

6537 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 17:52:32.750726 ID:7U9XYu27
>>6535
ttps://i.imgur.com/KbTYO8N.jpeg

思いっきり実名と似顔絵まで出しとりますがな

6538 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 17:56:04.386449 ID:uDvvHwYk
>>6536
>カイロ大学の証言をくつがえす物証
カイロ大学が正式に卒業証明書を出し、エジプト政府が改めて学長の署名入りの声明を出した時点でありえないからね
そんなことを前提としてワンチャンと言われても…

6539 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 17:59:20.082683 ID:/t3tVn9W
>>6485
日本でそれだけ出せばラーメン食って生ビールジョッキ飲んでおつりが来るからな…
松屋の朝定食とかコスパぶっ壊れて見えるとか

6540 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:01:36.040270 ID:Evs6HAW1
「WBPC問題を蔑ろにした結果小池百合子は落選した」

この事実さえ残れば暇空さん的には自分が当選しなくてもOKなんじゃない?
落選までせずとも2位に肉薄されたってだけでも圧力になるかな

6541 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:03:06.811551 ID:eSm6C477
>>6540
なお仮に小池落選したときの対抗 WBPC問題とか吹っ飛ぶんだよなぁ

6542 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:03:15.703661 ID:wwnZ0MTD
>>6538
こっちもそんな物証あるわけないよなあって思ってるよ

6543 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:05:21.083268 ID:wwnZ0MTD
1番に受かってほしくないと言ってるのがが石丸氏だから自分の出馬で彼の票を削るのがねらいかな

6544 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:07:57.646579 ID:/t3tVn9W
R4や石丸が立った事で百合子って悪くないよな…むしろいいよな…になるの笑うがヤヴァい
現状維持か奈落の底か肥溜めの底か選ぶのは簡単なんだか難しいんだか

6545 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:21:48.708247 ID:zxkcCVBO
ttps://twitter.com/renho_sha/status/1275919612052303873
NPOに関してはR4の方が真っ黒なのでこいつらが当選するのは本意であるまい

6546 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:23:06.755516 ID:Evs6HAW1
もし石丸や蓮舫に当選させたくない目的なら>>6537は出さんわな、自分で敵は小池百合子だって明言しちまってるじゃん

6547 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:33:26.144124 ID:uiJfsYkN
暇のメインターゲットがアンチ小池層なら逆に小池の地盤は揺らがさないって理屈も成り立つぞ
醜聞も対抗よりマシな糞でしかないのは承知の上なら効かねぇ

6548 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:45:09.937569 ID:wwnZ0MTD
さすがに選挙に立つの実績として結果の出た国賠の件は出さないのは不自然すぎるし
裏で票読みしてて小池氏が盤石なの確認しての方が可能性は高いかな

6549 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:49:40.248886 ID:ylr5LjV4
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/results
前回これで多分大差ないからどうあがいても小池は揺るがないと思う

6550 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:52:15.874003 ID:+f0zsC9h
本スレの方で、暇さん殺してもテロじゃねえ論陣はってる必死な人居るがそう言う事やろなあ

6551 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:54:37.945477 ID:aW6kE1g+
東京都って、地方に比べてもホスト狂いとか多いんでしょうけど・・・・・・「田舎なんぞに、ろくな仕事なんてねーぞ」という人の少なからずは
田舎住まいでは、ホストに会う機会も、ミツグ機会も無いって事なのかもしれませんし

6552 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:55:37.604003 ID:ylr5LjV4
暇は6桁行ったら偉業やな

6553 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:57:19.637873 ID:wwnZ0MTD
原告暇空VS被告ひまそら国賠訴訟とかいうリアルボーボボ投票権なのに

6554 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:57:24.061282 ID:eSm6C477
6桁を何処から取るかによるかな 高確率で小池だろうけど
蓮舫はない あそこは支持層が煮詰まり過ぎてる

6555 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 18:58:40.176723 ID:tTEQxuwi
>>6552
あんな頭おかしいのに入れるのは愉快犯と信者だけやろ

6556 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:01:30.503739 ID:aW6kE1g+
>>6553
ニコニコ動画だったかで時系列を切り貼りして、自分のやったことを自分で糾弾する国会議員とかいうネタがあったような気が・・・・・・誰だっけ?

6557 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:01:32.332921 ID:eSm6C477
>>6555
愉快犯でも6桁取れるのが東京都知事選なのだ
桜井誠:18万(前回) まあ桜井誠よりかは無名だろうけど

6558 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:04:10.904559 ID:uDvvHwYk
さすがに顔出しすらなしで6桁取れるとは思えないな
桜井誠はアレでも街頭演説はちゃんとやってたんだぞ

6559 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:05:31.333336 ID:ylr5LjV4
顔出しできないテレビは空気扱いする条件だろうから普通に考えたら5桁にも届かないだろうな

6560 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:05:36.986442 ID:eSm6C477
顔出しすらしないんか なら話は変わるな
じゃあ何のために・・・政見放送か?

6561 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:14:11.849918 ID:jqUvfG6b
>>6550
必死だなこっちにまで来て負け惜しみとは

6562 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:14:28.471561 ID:3kJdttBY
その政見放送も候補者多すぎで埋もれて
なんか知らない泡沫候補が過激なこと言って目立とうとしてる扱いで流されて終わりそう

6563 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:15:17.896414 ID:eSm6C477
>>6562
N党と同じ「何がしたいんや?」になるんか

6564 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:20:55.156798 ID:3kJdttBY
>>6563
「何か言ってるけどいちいち調べる労力かけるほどの価値はなさそう」かなぁ

6565 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:21:05.845236 ID:aW6kE1g+
ここで、黒岩省吾さん(『超光戦士シャンゼリオン』)の都知事選に出馬した際の政見放送を・・・・・・

6566 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:21:14.668571 ID:Evs6HAW1
ないと思うが、今回の都知事選海外で特集報道とかされて笑い者にされたらやだなぁ…

6567 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:25:46.581194 ID:eSm6C477
政見放送って欠席ありだっけか?

6568 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:27:18.994630 ID:+f0zsC9h
>>6561
ちょっとカマかけたらすぐの反応ご苦労さんですw

6569 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:30:50.478364 ID:Evs6HAW1
>>6568
向こうの憂さは向こうで晴らしてくれない?
ここ、あなたの私物じゃないんで…

6570 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:32:15.318576 ID:L9ekgmc7
>>6561,6568
魔改造でやってくれないか
あっちは埋めるの時間かかりそうだから駄レス連ねても文句が出にくいぞ

6571 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:36:08.491366 ID:02NWVUWe
>>6565
今こそどっかでシャンゼリオン流すときだな
学生時代3回払いで買ったDVDボックス見るか

6572 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:36:31.720353 ID:pw3v3ES4
ここで「本スレが〜」とかグチグチ言ってる奴の意見は絶対に信用しない事にしてるんだ、悪いな

6573 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:37:16.090176 ID:WfDYWswc
そもそも都知事選挙候補者の半数以上は愉快犯だろ……

6574 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:39:30.702379 ID:eSm6C477
供託金を滅茶苦茶上げんとあかんやろねもう

6575 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:40:14.719303 ID:L9ekgmc7
>>6574
そうすると金持ちしか出馬できないという問題がポップする

6576 :御手淫帖 ◆L3MT5bIUlmLZ :2024/06/20(木) 19:42:39.174847 ID:ot+WP2Xw
別にエエんでね?感がある
だって家計感覚で国や自治体運営されても困るしなあ・・・

6577 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:43:23.210109 ID:hzx1H7Kw
>>6573
NHK党が24人擁立してるから否定できねえ

6578 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:43:44.716946 ID:eSm6C477
>>6575
流石に性善説なんかぶった切れるレベルでの愉快犯が多すぎるでしょ
税金も無尽蔵じゃないしな 都知事だけ爆上げしてもしゃーないわもう

6579 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:44:02.805623 ID:L9ekgmc7
N党出現以前の都知事選も愉快犯は多かったぞ

6580 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:47:42.333624 ID:eSm6C477
>>6579
流石にN党だけで24人はやり過ぎだわ
単独じゃなくて組織としてだから悪質すぎる

6581 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:49:04.508906 ID:L9ekgmc7
>>6580
うむ、N党が狂っとるのは誰もが認めるところだから「あいつらならやりかねない」なんだよな、24人ってやつは

6582 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:50:24.920285 ID:dsp0v1CM
都知事選挙の被選挙権は満30歳以上の日本国民だが
供託金をいくらにしたいんだい?
2世3世でないと稼げない金額にしたいのかな
それとも50代まで稼がないと選挙に出られないようにしたい?

6583 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:52:45.809585 ID:DBAVqApV
N党も、NHKだけ批判してれば1,2議席の政党としてやって行けたかもしれんのに
結局のところ、迷惑系チンピラ集団だったな

6584 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:55:29.869347 ID:4g2rcN7t
>>6580
広告枠として販売し供託金回収するのは上手いと思ったわ
バグを突いてるってはっきりわかんだね

6585 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:56:06.238325 ID:QgmS4mAZ
>>6553
原告:水原、被告:ひまそらあかね
2人は同一人物

6586 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:56:15.005985 ID:eSm6C477
>>6582
少なくとも47人しかいない知事クラスで300万は安すぎるでしょ せめて600万(比例代表)じゃね?
それか政党単位で規制かけるしかない これ当然だけど1人1人に税金かかるんやで?

6587 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 19:57:45.945777 ID:gW5IcQl4
>>6553
選挙とか実現性とかは抜きに、単純に法律としてこういう事態は想定されてるのかどうかだけちょっと気になる

6588 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:15:27.717769 ID:dsp0v1CM
>>6586
2倍かぁ…乱立の抑止力としては安すぎてならなそうだ(政党単位では半数になるだろうけど)
政党単位で規制しても全員無所属で出るだけのような気もする
まず都知事選挙に立候補者何人が最適なのかを考えたほうがいいかもね

6589 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:18:00.266506 ID:NXb8FRtR
高見山「二倍!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=NbtwJfh4ZHU

6590 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:18:36.962017 ID:Evs6HAW1
>>6588
「最適な人数」なんて定めるの自体がそれこそ選挙の理念的にアウトよ
公民権停止されてもない国民なら何人でも出ていいよ、じゃなきゃ

6591 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:21:06.357308 ID:eSm6C477
>>6588
確か選挙カーとか数台無料だっけ?これはソースが見つからん
選挙ハガキ差出料無料は確定(今回で言うと1人あたり30選挙区×2500枚+35000枚が選管から出る つまりこの時点で682万円)
選挙ハガキは出さない候補もいるけどn党は出してたなぁ

6592 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:25:34.301371 ID:gHBn2YVc
>>6528
供託金を貸出制にするとか?
没収ラインを越えたら何も無し、ラインを越えない時に初めて支払い義務が生じる
支払えない(支払わない)場合は選挙妨害として刑事告訴

6593 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:26:28.103489 ID:eSm6C477
>>6591
62円で計算してた 63円ならこれに+110000円

6594 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:28:01.181799 ID:8+K26aYd
ttps://i.imgur.com/q8aSeFc.jpeg

ttps://i.imgur.com/ZoXYCrD.jpeg

何で世の中って「コイツ以上のクソはいない」と思ってもすぐにそれ以上のクソが出てくるんだろう…

6595 :常態の名無しさん:2024/06/20(木) 20:29:39.550595 ID:3kJdttBY
>>6590
候補者の選別、だものね
よく選挙を形式上やってるだけの独裁国家で発生する

1563KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス