ここはMETA情報欄 国際的な小咄(市民総会)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(市民総会)

1 :常態の名無しさん:2024/04/14(日) 15:06:10.001051 ID:GFx1rbeC
               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \   かつてはいくつもあった避難所も、今では本スレ除くと二つですなぁ
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /     寧ろなんであんなに避難所あったん?
(___/   ` ─―─― ´



 国際的な小咄の避難所
 ネチケット守ってね
 喧嘩腰ダメ絶対

3296 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 13:46:28.136434 ID:ftbuAis0
【大谷翔平、ダイヤモンドバックス戦に2番DHで先発出場
4試合ぶり14号で本塁打王争いリーグトップ再浮上へ!】


この見出し記事だと、大谷が14号打ったと思うじゃない
けど打ってないんだよ

3297 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 14:05:07.586010 ID:lG5JPSYh
投手で毎年10勝はハードルが高いけど(エースクラスでも怪我やスランプで5〜8勝ぐらいで終わるシーズンはよくある)、
打者でスタメンクラスなら年間100安打以上はほぼ確実だからなあ

現役で2000本安打狙えそうな選手のリスト見てると、タイトルと無縁どころか3割すら打った事ないこの選手でも名球界狙えるんか!?ってのがいてビビるわ

3298 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 14:15:24.359271 ID:S5VcwpG1
人気あったけど最高番付が小結とか、親方が最高で前頭だったのに弟子は現在関脇とか大関とかそういう(違う)

3299 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 14:22:44.839882 ID:8crCSEJ2
いっそ打者のほうの基準を厳しくして帳尻を合わせよう
最多安打と首位打者とホームラン王と打点王と盗塁王とOPSトップと長打率トップの全同時達成をしたら殿堂入りで

3300 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 15:01:37.902653 ID:2LBpm5Io
そもそも名球会って金田投手がONとイチャイチャするために作った同好会みたいなものだから(超偏見
おじいちゃんらがなくならない限り名球会入りの条件が変わることはないと思う

3301 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 15:05:36.077558 ID:1nX5zcfG
グリーンウェルを名誉会長にして逆名球会って作ったら面白いかも
プロ入りしてから一軍で安打ゼロ・勝利ゼロ・セーブゼロの元選手しか入れないみたいな

3302 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 15:17:04.924294 ID:lG5JPSYh
>>3301
> プロ入りしてから一軍で安打ゼロ・勝利ゼロ・セーブゼロ
育成の大半はそうだし、普通のドラフトで入った選手でも何割かはそうやろ
有名所だと平安から4球団競合ドラ1でオリックスにいった川口(9試合0勝1敗0セーブ)とか

3303 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 15:31:49.183071 ID:qQa7i61V
>>3301
あの人は「神の声が聞こえた」という
人類史上有数の正当な理由があったから…

3304 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 16:07:28.069984 ID:xZ3k1COa
>>3303
普通に怪我の為という方が真っ当じゃね?

3305 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 16:08:26.953110 ID:btquE3eH
>>3301
「ある程度の知名度がある」とか条件がないと、プロ野球の落ちこぼれなんかめちゃくちゃいるだろ

3306 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 18:45:58.874782 ID:tXdTuY5W
>>3300
まあ特例という枠ができたから・・・
なおこれもすげぇしんどい模様 だって今でも2人しかいないし

上原浩治(100勝100セーブ100ホールド) 藤川球児(245セーブ 164ホールド) この2人ね
藤川は元々8回のセットアッパーだったしな(9回は現阪神投手コーチ久保田)

3307 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 18:58:41.040307 ID:ST2X6bSj
楽天とソフトバンク、楽天が酷すぎるのか、バンクがやり過ぎなのか・・・
2回ウラで7-0とか地区予選じゃねえんだぞ。

3308 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:00:39.900795 ID:S5VcwpG1
点取られて調子悪くても投げさせ続ける懲罰登板的なやつって
株主とかスポンサーから文句出ないのかな?ってぐらい無能采配に見える

3309 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:00:43.934008 ID:tXdTuY5W
パはもう終戦なのが草もはえん状況だしな
ただソは次の若いのがいないという糞状況だけど

3310 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:02:01.978564 ID:tXdTuY5W
>>3308
その後に出てくる中継ぎも消耗品だしな 言い方悪いけど懲罰的は十分にありなんや・・・

3311 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:03:57.685715 ID:ST2X6bSj
一応、鷹の災典という毎年恒例イベント(予定)はあるが…
これを当てにするのは流石に無理筋である

2位のハムが勝率5割強あるのに6ゲーム差とか何が何やら…

3312 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:07:27.615818 ID:J/AQOD6t
バンク独走で次にハムって栗さんが監督してた頃みたいで懐かしいね!(現実逃避)

3313 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:07:44.850870 ID:tXdTuY5W
メジャーなら登録人数的に野手が登板するレベルだしな 日本ならこうなるけど

3314 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:10:37.851176 ID:ST2X6bSj
スポナビ遡ったら悪送球だのワンバウントだのの嵐でもう楽天の心折れてるんじゃないか

3315 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:13:00.227244 ID:lG5JPSYh
まあこうなったらちょうど楽天が今やってるような二軍から上がってきたばかりの若手のお試し登板やってみるのが一番傷は浅いわなあ……

3316 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:20:47.172364 ID:tXdTuY5W
ソは最近のドラ1が殆ど消えてるからなぁ・・・
今は金の力で殴れるけど(やり過ぎたらサラリーキャップかまされそうだから抑えてるという説まである)
親会社が不安定でな・・・

3317 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/22(水) 19:27:47.267727 ID:REHcCFMd
CSで優勝すればよろしい
取りあえずはこのままAクラスキープを頑張って欲しい

3318 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:55:33.999926 ID:tXdTuY5W
そう Aクラス確保が大事
まあ2位以上が一番いいけどね

3319 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 19:58:01.899302 ID:UMqd18zg
>>3307
既におちんちんランドpaypay支店絶賛営業中なんだが

3320 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:01:28.830632 ID:UMqd18zg
>>3309
要らんと思ったのはドシドシ放流してください、阪神がおいしく頂きます
今日も放流してくれた大竹がよく投げてる

3321 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:08:09.691750 ID:ST2X6bSj
>>3319
令和の33−4になるのか…

3322 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:23:13.065149 ID:tXdTuY5W
>>3320
オタクの所は投手王国やんけ 投手再生工場も完備だし

3323 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:27:55.748169 ID:ftbuAis0
山川がHRと打点の二冠で
それも2位以下を引き離して独走してるのが
ソフトバンクの得点力を高めてる

3324 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:34:41.363127 ID:sh6+wLF4
三年無勝利の投手は肉屋に売られるとな!?

3325 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:39:15.287046 ID:UMqd18zg
>>3322
大リーグパドレスのクローザーを逆輸出するほどの匠の技ですけん、投手再生工場

3326 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:42:00.538495 ID:FAO9G174
このままいくと藤浪も再生することに?

3327 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:42:06.822223 ID:UMqd18zg
>>3324
某ロッテの打撃コーチがことあるごとに肉屋に売られそうなのはどこぞのスレで見たが

3328 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:43:13.462532 ID:UMqd18zg
>>3326
さすがにそれは無理や、阪神再生工場でも産廃の再生は無理や

3329 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:53:06.713420 ID:ST2X6bSj
風呂入ってたら追いつかれてるやん

3330 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/22(水) 20:55:24.566103 ID:REHcCFMd
中継ぎってギャンブルって感じありますよね…

3331 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:57:29.295262 ID:ST2X6bSj
なんか堀って安定感が抜群に無いという印象

3332 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 20:58:31.295019 ID:Ss9PcAWH
エアロバイクで楽しく痩せたい欲が再発した
あれ集合住宅でもうるさくないかな

3333 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:01:21.274405 ID:tXdTuY5W
首位攻防戦見てたけどマツダの広島は怖いね マジで
これ並のPならサヨナラやろ・・・

3334 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:04:58.647353 ID:UMqd18zg
>>3321
2試合で33-0、余裕で伝説の33-4超えてしまった

3335 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:07:19.699475 ID:tXdTuY5W
>>3330
だから中継ぎは枚数が必要なんですよ 投手王国な所は中継ぎも強い
今日の楽天とか懲罰的投球は中継ぎを無駄に消耗させないためにもある 負け試合のロングリリーフが重宝されるのもこれ

まあ今年の楽天と西武は沈むのが大方の予想だしなぁ ハムは2位死守できるかだね
(オリックスは去年より戦力大幅低下、ロッテは控えが・・・ だからチャンスでもある)

3336 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:09:11.364791 ID:ST2X6bSj
>>3334
二試合しかなくて良かったな・・・

3337 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:10:19.747629 ID:UMqd18zg
>>3335
それでも阪神みたいに敗戦処理で出ることすら至難の業みたいな球団はガチで以上なんだけどねえ

3338 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:11:30.318666 ID:tXdTuY5W
>>3337
あそこは放置で 今日なんかマツダ+9裏ど真ん中ボールで満塁にされても逃げ切るんだし

3339 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:12:16.572081 ID:UMqd18zg
>>3336
33-4でも4試合かかったんだぞ、2試合でアレは伝説超えたわ

3340 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:14:52.403159 ID:ST2X6bSj
>>3339
ペナントレースだから4試合はないが、3試合だったら40点とかになりそうだったな

3341 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:15:30.438527 ID:lG5JPSYh
>>3336
二試合で33-4越えやられるほうがヤバいんじゃないですかね(小声)

しかしもうパリーグは「秋の風物詩」に期待するしかないんかね

3342 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:17:19.518690 ID:UMqd18zg
>>3338
あのど真ん中ボールはイカン、アレやるから日本の審判はバカにされる
それでも負ける広島の方がガチで辛いさんだったんだが

3343 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:17:38.689388 ID:S5VcwpG1
プロ野球にサッカーみたいな得失点差がどうとかいうルールなくて良かったねとしか言えない案件だった
楽天から取った点数は他球団の半分としてカウントするみたいな(言い過ぎ)

3344 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:18:50.464257 ID:UMqd18zg
>>3341
まあ、鷹の災典があるからそれに賭けるしかない

3345 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:19:37.937391 ID:tXdTuY5W
しかし楽天と西武は厳しいね 補強も出来てないし(補強する気あるの?レベルだけど)
ハムとか奴隷契約から解放され+若手が育ってきてるからこの位置だしな

3346 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:20:41.334666 ID:tXdTuY5W
>>3342
主審糞過ぎて笑ったわ あれボールとか終わってる

3347 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/22(水) 21:21:44.661158 ID:REHcCFMd
>>3332
多分、下の階から苦情来るゾ

なんだこの疲れる試合…

3348 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:22:57.648979 ID:oo0vaxgw
>>3332
スピンバイクなら比較的静か


3349 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:23:25.407490 ID:tXdTuY5W
>>3347
9裏で同点だからハムが有利だぞ その辺は安心
胃が痛くなる?そんなもんだ

3350 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:27:58.162727 ID:UMqd18zg
>>3346
夏の甲子園決勝でど真ん中をボールと言った伝説のクソ主審が居たがプロでこれだけの逸材久し振りに見たわ

3351 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:30:48.966436 ID:S5VcwpG1
相撲の行事は誤審したら腹を切る覚悟で短刀を懐に忍ばせているというが野球の審判ははたして・・・

3352 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:32:58.159041 ID:tXdTuY5W
>>3350
まだ夏の甲子園は全国からのボランティア派遣だから庇いようがある(誤審されるほうは堪ったもんじゃないが)
今日のはお前プロの審判辞めてまえ!レベル

3353 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:35:08.380923 ID:UtSWA8vz
>>3351
俺がルールブックだ!

3354 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:46:19.391398 ID:lG5JPSYh
>>3351
> 相撲の行事は誤審したら腹を切る覚悟で短刀を懐に忍ばせている
本当?(今代の木村庄之助の軍配差し違え回数を見ながら)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E5%BA%84%E4%B9%8B%E5%8A%A9_(38%E4%BB%A3)#%E8%BB%8D%E9%85%8D%E5%B7%AE%E3%81%97%E9%81%95%E3%81%88

脳梗塞の後遺症があるかも知れないとはいえ、差し違え多くないですかね……

3355 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:51:01.277176 ID:ST2X6bSj
>>3347
やったぜサヨナラ勝ち

田宮の覚醒具合は異常である

3356 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:53:09.857625 ID:tXdTuY5W
まあホームの有利がでたね 1点取ればサヨナラだし

3357 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 21:53:43.107285 ID:UtSWA8vz
エメラルドはベリリウムが必要だからアルミナだけでは無理だな

3358 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/22(水) 21:57:23.371197 ID:REHcCFMd
良かった…
福島の初勝利はお預けですかねー…

3359 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 22:07:27.758992 ID:tXdTuY5W
>>3358
まあこの展開だと勝ちは次に取っておこう となるかな

3360 :◆h504qE6VGQ :2024/05/22(水) 22:10:19.124734 ID:nYz6AZsY
いくら勝ってもホークスに近づけない
2015年かな?

現状のホークスは脊振山地の山賊と
玄界灘の海賊が両立してる

3361 :常態の名無しさん:2024/05/22(水) 22:14:59.746095 ID:tXdTuY5W
あんなに補強して勝てないほうがおかしいんで・・・
なおソフバンの若手 ベテランから苦言でるけどあんな補強してたら大半が腐るのも当然

あと不運という最悪のデバフあったけど前監督の追い出し方はマジで糞

3362 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 05:20:37.950927 ID:wmI94C8v
結果として打線が強化されたけど山川引っ張ってきたのは賛否あるわな
二昔前の巨人みたいなことしてるし、将来はわからんね

3363 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 05:48:03.809189 ID:wmI94C8v
………ただ、これでクライマックスシーズン落として優勝できなかったら逆に悲惨では有る

3364 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 05:54:11.332816 ID:yOUh/lMV
山川の件はしょうがない あんなことなくてもFAでソフバンへ行くのは別としても
不起訴決まったのにシーズン終了まで謹慎続ける+契約しても次年度も謹慎宣言
年俸を人的保障ありギリギリまで落とす+無理やり国内FA権取らすとか西武は追い出す気満々だったし
(ベルーナが絡んでるとはいえあんまりな対応)
まあ取ったソフバンも前提、人的保障からして疑惑マシマシだけど タンバリンシャンシャンとかね 邪悪帝国扱いは納得なんよ

3365 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 06:00:15.612066 ID:yOUh/lMV
>>3362
まあ当時の金満巨人よりかは金あると思うが
現状生え抜き若手が焼け野原だしなあそこ 4軍まで作ってるけど意味がない状況だし

3366 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 07:58:13.324338 ID:zx2Z2KmZ
ほんと、プロ野球のヒール役は巨人からソフトバンクに代わったな

プロ野球の歴史は巨人とその他
言い換えれば巨人ファンとアンチ巨人で成り立ってきた

80年代の西武黄金期でも巨人の代わりにはならなかったのに
今は優勝しようがしまいがソフトバンクがラスボス扱い

3367 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 08:15:59.777822 ID:NpDqu+aN
2004年にダイエーがSBになってから
まだ日本シリーズで敗退したことないからかな
20年で7回出場して7回とも日本一

3368 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 08:35:02.736076 ID:ZGP/nM8L
アメリカでは「Beat LA」と叫ばれ
日本では「ソフバンを倒せ」と叫ばれる
どちらもお金もち球団

お金があるから強いチームを作ってるだけなのになんで貧乏球団ファンから嫉妬されなきゃならんのです?(ゲス顔)

3369 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 09:00:05.771464 ID:XlwaBCZM
嫉妬されるだけマシ
強くなきゃまた卵を投げられるんだ

3370 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 09:18:38.545207 ID:zx2Z2KmZ
>>3364
山川の人的補償に和田が選ばれて騒動になったっけ

どういう経緯であの結末に至ったのか全て謎で
未だに双方のファンはモヤモヤしたまま

何年か経ってほとぼりが冷めたら
あの日に非公式でどんな話し合いが行われたのか当事者らに暴露してほしい

3371 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 09:37:04.763655 ID:mJBGiN4q
山川絡みの話は外から見てても???となる流れだっただけに邪悪柔銀扱いも仕方がないと思う

3372 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 10:13:05.972139 ID:yOUh/lMV
やり過ぎたら日本も贅沢税つけられるゾ まあ日本の推定年俸は信用できんけど

3373 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 11:38:53.667776 ID:WaCfJ5zv
野球に限らないけど。
審判の判断はその場では尊重するとして、後からビデオで確認→誤りだったら評価に響く、みたいな制度は無いのかな?


3374 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 11:58:11.481174 ID:yOUh/lMV
プロ野球だと2軍の試合のみ という懲罰制度があるとかないとか(当然手当が下がるんで給料に響く)
あとあまりに酷いと肩叩きもあるとか(1年契約だからクビも当然ある)

3375 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 12:15:45.970787 ID:yOUh/lMV
あと球団側が意見書提出という形でブチギレ表現できる

3376 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 12:25:07.385229 ID:vRHA1CWY
>>997
で道東に転勤させられそうになったと言ったものだが転勤が無くなった
俺の後任者がいなくて転勤させることができないとのこと
エスコンフィールドに背の高いお姉さんを探しに行きたかったぜw

3377 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 12:40:43.274442 ID:m/cogRms
>>3376
釧路に住むことになったらそうそう北広島なんて行けんぞ…
地元民、年に1回行けたらいい方なんだから

3378 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 12:48:44.794979 ID:g+gpaoUq
>>3375
最近だとバトルブロックの件で日本どころか大リーグもルール変更したしな

3379 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:02:32.369013 ID:nWlVZ5SX
>>3376
まてまて慌てるな。
上司に北海道への転勤希望を出しておくんだ!

3380 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:02:40.794764 ID:mJBGiN4q
エスコン行くより飛行機で首都圏行く方が楽そうだもんなぁ>道東

3381 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:05:50.915719 ID:m/cogRms
>>3380
楽だし、何より交通費ももはや東京行く方が安い

ガソリン代抜きで高速料金片道8000、特急なら自由席で片道1万オーバーだもの

3382 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:17:10.992067 ID:zx2Z2KmZ
格安航空路線を使えば
関空から千歳まで1時間半で行けて費用も1万円を切る

すごい時代になったもんだわ

3383 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:33:54.036411 ID:202QVTQm
>>3381
特急おおぞら号は今年3月のダイヤ改正で全車指定席となりました(鉄オタ的クソレス)

3384 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:41:41.933221 ID:hFonK6xx
>>3363
2005年はプレーオフ敗退でリーグ優勝すらなかったことにという制度の導入がおかしいという意味で、ホークスが見直しをさせたと思う
…CSこそ一番怖いんですよ

3385 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:50:55.955130 ID:yOUh/lMV
>>3378
あれは京田の過去のプレー見直されて「これは悪質」扱いされましたねぇ・・・
>>3384
一応1位だとアドバンテージ+ホーム+全員抹消可能という超有利なんだけどね・・・
それでも偶に負けるけど

3386 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:53:26.391499 ID:zx2Z2KmZ
>>3384
2004年と2005年のパリーグはホークスが1位だったけど
どちらも4.5ゲーム差で2位だったのが西武とロッテ
ホークスは2年連続でアドバンテージなし(5ゲーム差で1勝)のCSファイナルで敗退して
リーグ優勝でなくなった上に、日本シリーズ出場も出来なかった

翌2006年からはリーグ1位は優勝扱いになり
CSファイナルでは無条件で1勝のアドバンテージがつくようにルール変更された
最初からこのルールだったらホークスはパ三連覇だったし
日本シリーズも3年連続で行けたかもしれない

3387 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:55:23.710945 ID:gZHlshA9
そしてそのようなロッテに33−4で芸術品となった阪神…

3388 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:55:56.217922 ID:j4wqASJF
サッカー(やらバスケ?やら)で服を引っ張るのが基本OKみたいなのは未だに自分の理解が及ばない

3389 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:56:39.157817 ID:yOUh/lMV
そういや去年の阪神CSとか紅しょうだったしな(外野の一部分だけ赤 残りは黄)
>>3387
当時のセにCSはなかった+消化試合などで1か月空いたらこうもなる

3390 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:02:02.598962 ID:Nwz1i7tY
>>3387
33-4の阪神にリーグ優勝されたセ…

3391 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:06:21.006782 ID:yOUh/lMV
>>3390
片方だけ試合間隔空き過ぎだからどんなチームでもああなるぞ 投手も打者もガッタガタになるわ
同条件だった2003は7戦目まで行った良い勝負してたんだし(パのプレーオフは2004から)

3392 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:14:53.927848 ID:NfDH8rGJ
>>3388
ユニフォームを引っ張るのは昔からファールです
昔は見て見ぬふりをしていただけ。今は厳しくジャッジするようになった。

そういえば韓国プロ野球。
今年からストライクボールの判定をAI画像診断でジャッジするときいたけどどうなったんだろ。

3393 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:36:28.436664 ID:zx2Z2KmZ
>>3391
阪神が優勝決めたのが9/29
日本シリーズ初戦が10/22
これだけ待たされたら調子も狂うか

4戦目でやっと試合勘を取り戻したっぽいんで
ここで勝ってたらロッテ日本一は動かなくても
もう少しマシなシリーズになったと思う

去年阪神が日本一になっても334のネットスラングは消えないから
プロ野球が続く限りずっとネタとして語られるんだろうな

3394 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:43:21.005712 ID:j4wqASJF
>>3392
人間のやることだからファジーなんだなぁ

3395 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:45:02.863687 ID:gZHlshA9
だって当の関西人自身が面白リアクションをやれるおいしいネタとしてしゃぶり続けているんだもの
もっと強烈なネタを投下されない限りずっとこすられ続けるぞ

3396 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:51:44.075364 ID:yOUh/lMV
>>3393
当時のパは人気獲得の為に色々やってたからねー 昔あったマンデーパリーグとかもそうだし
ただプレーオフは同時にやるべきだった
>>3395
流石にもうネットだけだぞ・・・(某スポーツ誌から目をそらしつつ)

3397 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:58:38.806796 ID:9/XP9NJw
その上をいく330

3398 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 14:59:37.407100 ID:yOUh/lMV
多分ネタにもならん 悲惨すぎて

3399 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 15:16:33.310259 ID:g+gpaoUq
>>3396
33-4より悲惨なのは、オールブラックス2年連続緊急来日とか昨日の33-0とかいくらでも
33-4は阪神ファンも楽しむネタに昇華しきっとるし

3400 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 15:20:37.798472 ID:mJBGiN4q
監督が33-4の当事者なのは芸術点高いと思うけど白い霧事件みたいなインパクトがないし
何よりイジリに対してノリノリでリアクションするあの瞬発力が出せるから
定着した気がするので多分関西人以外塗り替えられない

3401 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 15:29:07.943728 ID:g+gpaoUq
>>3400
それよりもかつて33-4やった側の楽天今江監督が33-0の被害者として晒される方が悲惨やろなあ

3402 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 15:38:19.546455 ID:y9i67sBn
90年代の暗黒期を楽しく過ごしてきた人間からすると
星野阪神になって強くなったのは違和感が強すぎて
「334」はオチとして安心できたんだ。
最近の阪神は好調だけど、またアレ(334)がくると思えば肩の力を入れずに過ごせるw

3403 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 16:17:24.676146 ID:OpQlEG69
>>3402
Vやねん!もあるしなw

3404 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 16:20:12.795482 ID:8yZCj3Mi
ってか日本一になってもまだ33-4の呪いは解けんのかよw
ロッテ相手に逆33-4決めるまで?

3405 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 16:21:43.715605 ID:yOUh/lMV
>>3403
Vやねん!の反動があの報道規制やぞw
報道したら出禁するぞレベルやんけ

3406 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 16:23:28.395165 ID:+4HtOrfE
『阪神優勝』商標登録しますね……

3407 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 17:04:38.052164 ID:g+gpaoUq
>>3406
大阪南港に沈めらたければどうぞ

3408 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 17:10:48.517664 ID:yOUh/lMV
>>3407
却下されると思うぞ(マジレス)
ちなみに検索したけど無かった(当たり前) ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/

3409 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 19:11:31.927088 ID:zx2Z2KmZ
>>3404
日本シリーズやWBCといった短期戦で
334以上の大差がつく惨敗すれば上書きされるだろうけど
今後そんな事態があるかどうか

334に近いのは2020年のソフトバンクと巨人の日本シリーズ264

3410 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 19:29:16.303561 ID:Da8UiQ+T
> 334に近いのは2020年のソフトバンクと巨人の日本シリーズ264

セ・パ交流戦#結果
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%91%E4%BA%A4%E6%B5%81%E6%88%A6#%E7%B5%90%E6%9E%9C

日本選手権シリーズ#結果
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#%E7%B5%90%E6%9E%9C

やっぱりセとパで実力差が結構あるように思えますなぁ…
70年代までの巨人とここ10年の鷹さんは「外れ値」として考えたほうが良いのかも知れませんが

3411 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 19:34:37.651258 ID:8No/ViAJ
1999年のダイエーVS中日も結構あっさり終わった印象
あのとき初日に福岡市内でウィーンフィル室内楽のコンサート行ってたら、アンコールの際に「ダイエーガカッテマス」って言われて拍手が起きたのは25年経っても忘れられねえ

3412 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 19:53:41.641285 ID:M82Zcx3O
>>3407
先生!それでは「阪神最下位」なら登録して構わんですか!?

3413 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 19:54:06.009753 ID:zx2Z2KmZ
ペナントレースだと仮に三連戦で100-0とかあっても
初見のインパクトは凄いけど、所詮は3/143に過ぎない
2001年北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランすら
今じゃ一部の野球オタクしか知らず、334よりずっと知名度低い

日本シリーズは短期戦ってだけじゃなく注目度も高いから
些細なプレーが大きく影響するんで記憶に残りやすい
江夏なんか1979年の21球だけで一生メシ食えるし人口に膾炙される

3414 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 19:55:58.566337 ID:cyCqXtv0
33-4は試合勘てのもあったけど阪神がとにかくロッテ舐めてた
ロッテは無駄になるかもわからんのにプレーオフやってる最中スコアラーが阪神の選手の癖を見抜こうとめっちゃビデオ見てたのに
阪神側はのんびり福岡ドームで代表者が高みの見物した上に予告先発まで受け入れてロッテのペースにしてた

3415 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:01:10.771450 ID:j4wqASJF
実際33-4が面白かっただけで殆どの人は試合なんて見たことないんじゃない?しらんけど

3416 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:04:21.656923 ID:x6DRlntF
人気のセ、実力のパ、だな

3417 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:06:32.395224 ID:Pl9eRYB0
人気の本スレ、実力の市民総会スレみたいなもんだな

3418 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:07:17.226402 ID:/lEzp1hc
そも33−4は関係ない所で延々テレビで擦られた時の阪神ファンの血涙の叫びで有名になったんやぞ

3419 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:07:19.105722 ID:iwQ1IFRS
なお人気のセが消えるとパが困る模様

3420 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:07:42.429870 ID:/lEzp1hc
>>3416
?「これからはパ・リーグです」

3421 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:09:40.962467 ID:r2uXBcly
>>3417
魔改造は……

3422 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:09:50.089297 ID:3jh25yaZ
パをチェックするきっかけになったのは杉谷

3423 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:10:17.908492 ID:Pl9eRYB0
>>3421
し こ く

3424 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:13:02.358107 ID:cyCqXtv0
>>3418
そうだね33-4の次に日本シリーズまでロッテが進んだ2010年の日本シリーズだったねえ
確かNHKが各試合のスコアまで表示させる丁寧な仕事してしまい2005年日本シリーズの両チーム総得点が33-4だと広く認識された
その前まではロッテが圧勝で4連勝して終わらせた日本シリーズって扱いで合計得点言える人はいなかったね

3425 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:15:36.363782 ID:iwQ1IFRS
>>3420
今でもそうですか?(北海道見つつ)
観客動員数的に

3426 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:16:27.053833 ID:/lEzp1hc
>>3424
な阪関とも言われる

3427 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:18:42.129899 ID:yOUh/lMV
今年はソフバン、オリックス以外セに勝ててないしな動員数
去年なんか優勝のオリックスがセ動員最下位のヤクルトに勝ててない・・・

3428 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:20:44.257623 ID:yOUh/lMV
まあ最大42600の甲子園で平均41000叩き出してる阪神が異常ともいう(これ地方主催の倉敷1京セラ8込ね)

3429 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:22:02.705122 ID:6ILC6bod
スポーツはなんだかんだ言ってエンタメなんで
人気ある方が偉いと思うの(対立煽り)

3430 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:22:49.193659 ID:/lEzp1hc
動員数はわかりやすいパロメーターだからまあしゃーない
ただエスコンは行きたくても行けない人間も(多分)いるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

3431 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:24:20.598635 ID:yOUh/lMV
阪神と巨人はパ側は来てほしいやろね 去年のベルーナは阪神側から埋まってたしな

3432 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:25:47.449996 ID:Da8UiQ+T
>>3429
いや、真理だとも思いますね
プロスポーツはあくまでも「興行」ですからなー

なので全国的に漏れなく人気を獲得する戦術(巨人・阪神)も
その地方に根差して熱狂的な人気を獲得する戦術(福岡・広島・日ハム)も、色々ありだと思うのです
みんなちがってみんないい

3433 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:26:27.383934 ID:Pl9eRYB0
セリーグはもはや宗教戦争だからなぁ
どのチームのプレースタイルが好きだからファンになる、とか関係ないし

3434 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:26:46.605792 ID:yOUh/lMV
>>3432
それね 動員数多ければ物販飯売れるからね

3435 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:29:09.817323 ID:yOUh/lMV
>>3433
信者になる「何か」があるんだしそれも正義よ 違法じゃないし暴れない限り反社でもない
応援団ですらやらかしたら出禁食らう時代だしな

3436 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:30:06.703309 ID:/lEzp1hc
とりあえず今年のオールスターはエスコンと神宮だ
また道路がムチャクチャ混むぜ

3437 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:30:58.902285 ID:Q3aF7Xi7
正気を疑う



3383 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 13:33:54.036411 ID:202QVTQm
>>3381
特急おおぞら号は今年3月のダイヤ改正で全車指定席となりました(鉄オタ的クソレス)


               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |   え〜〜〜
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /
(___/   ` ─―─― ´




         ____
        /     \
      /  _ノ  ヽ、_  \   特急おおぞらって半分以上埋まってるイメージ無いのに
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |      (__人__)     |
     \     ` ⌒´     /
      >    / )ヽ   <   全車指定席にして大丈夫???
      (  \ / __ハ ) /  )
      \  ゙  /ヽ ゙  /
         \_/   \_/



3438 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:31:48.624025 ID:BRljdWr2
「ホイコーロー」の提供を中止 苦悩する中華料理店 キャベツの高騰が続く 北海道
STVニュース北海道5/23(木) 18:33配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ee535323776646e711ae802f2e3fde4b5ca6b42

なんてことだ…なんてことだ…
豚肉・甘辛い味・脂っこさで道民のためにある食べ物だった回鍋肉が…

3439 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:32:09.150294 ID:yOUh/lMV
(まいづるはしたても全席指定になったからなぁ コロナの煽りだろうね)

3440 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:32:10.952195 ID:Q3aF7Xi7
      ____
    /     \
   / \   / \
 /  (●)i!i!(●)  \   と真剣に思うレベルで人が入っていない模様
 |  u , (__人__)    |
 \    .`⌒´    〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |   いや、マジでびっくりするよあのガラガラ具合
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|



            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |    (__人__)    |:
        \   ` ⌒´   /   夏は多いんだけど、冬は結構空気輸送
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /



おしまい

3441 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:32:11.576155 ID:H3ec+9Jw
異様に煩い車、バイクをもっと取り締まってくれないものか
暴走族ではないんだよな、少数だし
警察だと取り締まれないんです?

3442 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:33:24.607943 ID:yOUh/lMV
乙 全席指定にして少しでも売り上げ上げる位かなぁ 値段少しだけ上がるんだし

3443 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:33:50.260905 ID:Da8UiQ+T
乙です
じゃあどうして…あっ、さては指定席料金分稼ぐ気じゃな…(穿った目)

3444 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:34:07.733325 ID:BRljdWr2
>>3440


冬に札幌から釧路に向かうのなんかバカかマゾか立花道雪くらいしかおらんので残念ながら当然

3445 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:34:55.341600 ID:yOUh/lMV
>>3443
それでしょ 全席指定化祭になったのってコロナ中だったし

3446 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:35:24.391772 ID:j4wqASJF
おつー

>>3438
???「ホイコーローの定義は(中略)羊の脳みそのホイコーローだ!」

>>3441
屁ばっかこいてうるさいバイク乗りとデカさのわりには静かに走るバイク乗り、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い

3447 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:36:34.090068 ID:3jh25yaZ
おっつおっつ
なんかすずらんとかもさらにガラガラになったそうで
バスに客が増えているとか

3448 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:37:14.512599 ID:Da8UiQ+T
>>3445
目先の利益(になるかどうか分からないもの)に飛びつくほどですかぁ…

3449 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:38:30.277939 ID:yOUh/lMV
>>3448
JR北海道だしなぁ 今までやらんかったのが不思議なくらい

3450 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:38:47.121873 ID:Q3aF7Xi7
もう北海道一週間のあの切符と車以外じゃ旅行しにくくなってない?

3451 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:39:41.035606 ID:BRljdWr2
>>3450
いや、道民は車で旅行できたら満足なんです、すんません…

3452 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:40:34.844575 ID:Da8UiQ+T
>>3450
みんな札幌から出る時は車使いますし…

3453 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:42:20.664524 ID:Q3aF7Xi7
道外からくる観光客は死ねるんです(´・ω・`)

3454 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:42:23.112388 ID:x6DRlntF
んじゃま、これで

JR西日本「大阪発サイコロきっぷ」運が良ければ博多駅まで5,000円
ttps://news.mynavi.jp/article/20240518-2946979/

3455 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:42:38.796954 ID:/lEzp1hc
道民だけどクルマで遠出したくねえよ・・・・

3456 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:42:56.145459 ID:ZGP/nM8L
北海道は数泊して広い範囲を旅行してみるとあそこで電車移動をメインに据えるのは無理なのが痛感できる
移動範囲が広すぎて電車の利便性よりも時刻の縛りがきつい

3457 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:43:08.778338 ID:Q3aF7Xi7
はぁ、JR北海道くんも山鼻線を見習って定期的に無料デーやってほしい

3458 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:43:38.695799 ID:yOUh/lMV
>>3454
今年もやるんか 売れたしなぁ

3459 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:45:24.780277 ID:Q3aF7Xi7
北海道は鉄道と足で回るのが年々無理になってきてるの悲しい……
ああ日高線、素晴らしき日高線
高校の時は乗り回したよ……

3460 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:46:19.012182 ID:BRljdWr2
>>3453
説明させていただきます

道民が道内鉄道旅を嫌う理由
@移動中タバコ吸えない(これが未だにかなり大きな理由)
A目的地に着いたあとに移動する足がない(マイカー持ってるのに現地でレンタカー借りるなんてバカな事は誰もやらない)
B荷物持ったまま歩き回るのがイヤ
C目的地に着く事よりそこまで運転するのが楽しい

こんな所ですわ

3461 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:49:33.485302 ID:Q3aF7Xi7
>>3460
A〜Cはわかる
@が理由になるレベルで喫煙者多いのか……

3462 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:52:14.042891 ID:Da8UiQ+T
30代以上の女性はほぼ皆吸ってると思ってもらってよろしいですぞ

3463 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:53:32.620248 ID:TRpW0lkl
全席指定席化の流れはJR北海道だけじゃないからなあ……
敦賀に法事で年一ぐらいで行くけど、しらさぎもそうなってた
新幹線⇔特急の乗り継ぎ割り引きも同時に廃止されてて合計で1000円ぐらい値上げになったし……

なおそれでもひかりしらさぎで東京→米原→敦賀のほうが北陸新幹線で敦賀直通より安いし早い模様

3464 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:53:39.541008 ID:t7d0Ouij
>>3462
ドン引き

3465 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/23(木) 20:54:36.072250 ID:Q3aF7Xi7
>>3462
ええ……
そこらあたりの喫煙事情とか読者投稿頼みますわ

3466 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:54:36.664116 ID:3jh25yaZ
>>3460
都市圏に住むにつれ
車移動自体が拷問に等しい、と思うようになると
今の北海道鉄旅はハードルが高い

3467 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:54:39.646782 ID:/lEzp1hc
別に好きに吸えばええねんやで。ワイは吸わんけどな

3468 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:55:46.114061 ID:x6DRlntF
>>3462
北海道は絶対行かないと心に決めた嫌煙派

3469 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:56:25.360169 ID:Da8UiQ+T
>>3464
でしょうなぁ…

>>3465
うい
とりあえず、観光客が多く訪れる大通公園は、場所によっては「青空喫煙所」になってますん…
5丁目あたりとか酷い

3470 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:57:06.763978 ID:BRljdWr2
最近は40代以下の男の方が女性よりノンスモーカー多いかもしれんなぁ北海道…

3471 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 20:57:39.607773 ID:r2uXBcly
タバコアレルギーの俺
北海道に近づけないと判明

3472 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/23(木) 20:59:19.325162 ID:Da8UiQ+T
そうっスね
男性の方が非喫煙者多いですね(肌感)

あと、私の周り、つまり20代あたりの世代から結構少なくなってはいますねー…

3473 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:00:32.049613 ID:BRljdWr2
おおぞらに喫煙車があった昔なんてひどかったわぁ…
奥が煙で見えないんだもん

たぶんサッチが乗ったら特急の中で落命してた

3474 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:01:46.299775 ID:x6DRlntF
そういえばサッチにタバコの煙はこうかはバツグンだったな

3475 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:04:59.573846 ID:cIU0W756
昔の札駅なんか制服着たJKが喫煙コーナーで登校中の一服しとったでぇ…

なんで捕まらないんだって?何でだったんやろなぁ…

3476 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:05:27.719626 ID:t7d0Ouij
サッチ倒すに刃物はいらぬ
タバコの煙で燻れば良い

3477 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:07:29.225952 ID:g+gpaoUq
>>3454
運が悪けりゃ深夜バスを入れれば、もっとバカウケしないのか?(どうでしょう脳

3478 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:30:59.218720 ID:j4wqASJF
家から徒歩1分にあるコンビニの横の石のブロックが積んであるところで座ってスパスパ吸ってる連中・・・その横を通って駅に向かうワイ・・・
コンビニで買った飲み物や酒を飲んだりコンビニで買ったものを食べたりするぐらいならまだしも
この連中ブロックの上に酒の空き缶置いて行って犬のマーキングみたいなことはするわ吸い殻は地面に捨てていくわ・・・あああああ(略)

コンビニの人に会計後にたまに「あれ何なの?」と言っても「張り紙しても何しても無駄だから・・・」と苦笑いしとった

3479 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:32:33.086612 ID:Zb7qunBl
>>3476
煙草の煙で難を逃れる逸話って多いよね……サッチは妖怪だった……?

3480 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:35:54.784823 ID:t7d0Ouij
>>3479
我々は妖怪サッチ
お前たちは友達にされる
抵抗は無駄だ

3481 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:37:07.336198 ID:cIU0W756
>>3480
スパ〜(ハイライトの煙)

3482 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:37:18.592834 ID:j4wqASJF
「お前もイッチにしてやろうか!!!」

3483 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:40:02.293235 ID:m5MuNvW0
在留カード偽装の中国人が不起訴になったけとわ。外国人犯罪者ってなんか不起訴になってばかりな気がする。

3484 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:42:01.834603 ID:cIU0W756
>>3483
不起訴でも身柄確保さえできりゃ追い出せるもん

3485 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:42:31.460569 ID:L0idDr9+
>>3483
裁判で揉めるより追い出す方が早いからね

3486 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:43:55.326086 ID:t7d0Ouij
迂闊なことを言うと
外国人が何人日本にいて
そのうち犯罪は何件
うち不起訴は何件だ?とか問い詰められそう



3487 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:43:59.134324 ID:m5MuNvW0
起訴よりも容赦なかった。

3488 :3383:2024/05/23(木) 21:44:14.925127 ID:202QVTQm
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20240507_KO_GWresult.pdf

全指化された特急の、今年のGW利用状況はほぼ例年並みだったのでそこまで大きな影響はなかったかなと思います
値上げにはなったものの「えきねっと」で割引きっぷも発売してるので、JRとしては是が非でもこちらを使うようになってほしいのでしょう

全指化のメリットは値上げによる増収はもちろん、車内改札省略による車掌の負担軽減(尤もこれは近く復活させるらしいが)、
あとは需要予測が立てやすくなることによる車両運用の効率化などがパッと思い浮かぶところ

まあ個人的に、すずらんに関しては自由席主体の特急に戻すべきと思いますね
停車駅が多くちょい乗り需要を満たせるという北斗との優位性が実質なくなってしまったので

3489 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:48:21.971089 ID:202QVTQm
根室―釧路の都市間バス存続困難 10月以降、国の補助外れる見通し
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1014472/

とはいえ利用が厳しいのは鉄道に限らないし、

JR津軽線蟹田−三厩間復活断念 今別町長
ttps://www.toonippo.co.jp/articles/amp/1782965

北海道に限った話でもない


3490 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/23(木) 21:50:39.876181 ID:K4DUkZnj
家族親類近隣に女性の喫煙者居ないんで、職場で吸ってるお局様見た時は割と衝撃だった。

3491 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:54:09.903767 ID:cIU0W756
>>3490
なんかそれ考えると、そういうとこに女性の自立性とか男尊女卑とか出てるんかな

3492 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 21:56:55.807670 ID:XS42nxW2
>>3491
北海道、女系社会すぎて逆にフェミフェミした女性がいないしなぁ

3493 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 22:25:27.705486 ID:202QVTQm
ところで大変に失礼な質問なんですが、語り人氏の中の人ちょっと変わりました?
以前はここまでそこらの(Twitterなどでよくみられる)鉄オタ的な発言はあまりしなかった気が……

まあ公共交通機関を取り巻く環境の厳しさによるストレスというのは大いに同意しますが

3494 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 22:30:22.357769 ID:wo3cUCMe
中の人が元々複数いる+元々旅行で鉄道に乗りまくってる&駅メモめっちゃやってるらしい+多分中の人が忙しくて鉄道欲が高まっているの合わせ技な気がする
あとは多忙で鉄道路線が廃止される前に乗りに行けなかったみたいな話がちょくちょく投下されてた記憶が

3495 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 22:38:17.504789 ID:WaCfJ5zv
広いから他人に配慮する必要性が無かったんやろ>北海道に喫煙者多い

3496 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 23:44:56.167397 ID:Aazozrci
>>3493
前、車は乗らない運転しないみたいなこと言ってた気がするから>>3461の2と4に同意してるのは変な感じする

3497 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/23(木) 23:49:13.707041 ID:K4DUkZnj
>>1は五人いるんじゃなかったかな。

3498 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 23:55:14.070662 ID:06vSdfJG
車を使う理由は理解できるけど、自分では運転しないってのは納得できるかな

考え事をする質なんで、運転は極力避けてる(気が付くと目的地についてる感じ)
あと、運転しながら景色を楽しむとか器用な真似はできん

3499 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 00:07:15.830804 ID:pXWyvotW
>>3493
最近来た人なのかな?
結構前から鉄道ネタは出してたと思うけど

3500 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 00:17:13.976305 ID:tPk0Szzq
>>3493
中の人は鉄道旅できないと、ストレスで死んじゃいそうになるくらいだぞ

3501 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 00:26:46.193917 ID:Dn7r/xtB
関西から青森まで鉄道で行く変じ……変わりも……奇人やぞ(言葉を濁すの諦めた)

3502 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 00:28:34.706107 ID:WZ/ejhjI
>>3408
2002年に一度球団と無関係の個人により登録されとんのよ
ttps://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20030722000381

当然球団が抗議し、取り消しが認められた
ttps://shohyo.shinketsu.jp/decision/tm/view/ViewDecision.do?number=1091788

3503 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 01:10:03.198778 ID:A3M0wlbV
電化してなく存続が危ぶまれる路線に乗る気人かな

3504 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 08:07:26.161459 ID:lkHJMXN6
>>3493
初期の頃しか知らない人かな?
初期のスレ管理人はここで言う1っちで、他に2〜5っちまで5人いるのよ。で、今運営してるのは3っちね。
この方は日本全国網羅してるどころか隙あれば鉄道旅行してるぐらいの猛者なので3っちに変わってからはちょくちょく鉄道の話は出てたよ。

3505 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 09:53:05.105631 ID:2/oRiu71
そう、だから仮にこの時間に語り人のトリップで書き込んでいるからといってサッチのアリバイ証明ができるわけではない

3506 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 09:58:39.159044 ID:oNQjwNyq
自分も時々覗くくらいだから知らなかったが五人もいたのか

3507 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 10:13:41.703361 ID:WZ/ejhjI
『複数居るイッチの三人目』ということで『サッチ』なのだ

3508 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 10:24:37.162297 ID:TBvp5oCZ
主要が5人でもっといた時期もあったとか……

3509 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 10:35:44.422581 ID:LaAwl3SN
ちょっとした疑問なんだけど道民は道交法遵守してるんだろうか
特に速度関係

3510 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 10:45:17.462577 ID:QcBbGuia
>>3509
むしろ道交法絶対遵守の人がこの国にどれだけいるのかと思うが(クソデカ主語)
それはさておき、北海道なうだけど速度や追い抜き関係以外は割と守ってる方な気がする
ちゃんとウインカー出したり、右折車は直進車を優先させてるし

速度? 道民にとって速度違反せずに走ることは野生のヒグマと性行為することより困難なことなんじゃないかなあ(適当)

3511 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 10:46:56.717904 ID:A3M0wlbV
速度規制を遵守してる都府県民が半分だけでもいるところがあるのだろうか

3512 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 10:50:54.236438 ID:TBvp5oCZ
道民ウインカー出すのか
うちの県に来て警察官やってくれません?

3513 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 11:00:37.193135 ID:HlxQr7kh
>>3509
ウィンカーは95%以上が出す
右左折等優先は守る
速度は違反で捕まるドライバーは少ない(1%未満)
一時停止は80%以上守る

こんなところですね。(言葉のトリック)

3514 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 11:55:34.739335 ID:5lJXZuJA
道民、名古屋県民と違って市街地だと割と大人しい運転だから
地元で農道を140km/hで飛ばしてるカッペが札幌に来たらビッタリ40km/hで走ってて草なんだ

3515 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 11:59:32.171703 ID:GxaTC9Sy
単独で飛ばしたら捕まるだろ、飛ばしてるやつの後ろのつくんだよ
単独ならちょっぴりしか速度オーバーしないよほんとだよ

3516 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:06:01.330248 ID:5lJXZuJA
出す速度が個人でまちまちだから、道民は「◯◯市から△△市まで車でx時間」という表現が大の苦手なのだ
内地の人らが北海道でレンタカーで回る時は必ずと言っていいほどこの聞き方してくるから苦手だ

3517 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:07:52.327606 ID:A3M0wlbV
>>3515
白いヘルメットを被ってセダンに乗ってる時にそれをやらないように

3518 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:14:52.720873 ID:gKhkIGT1
あ、そういや「道民は白バイ見たことない」って話はしたっけ?

3519 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:27:31.747492 ID:6KwdXpdr
なんぞ原油の先物取引の電話が…
今流行ってんのかね…(佐護が)

3520 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:38:33.471893 ID:BGgQgy8b
イッチは群体よ

3521 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:40:25.675269 ID:NEwg3+Z5
>>3516
あの聞き方ホントにどうにかしてくれんかね
「◯◯市まで何時間?」とか聞かれても、
信号待ちとか渋滞とかも考えた時間を言えばいいのか運良く信号が全部青で道路もガラガラだった時に出る最短時間を言えばいいのかわからんし…

3522 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:46:40.456003 ID:r6siBEpM
>>3521
諸々加味した実際かかる時間でいいんじゃね?
理論上最短を言われても無理だし変な感情の拗れの元やし。

3523 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:53:34.168060 ID:6G6VCIKg
>>5321
道路事情によって、〇時間〜●時間でいいのでは
北海道なんでって付け加えて言えば、納得すると思う

3524 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:56:58.477072 ID:8Vqx39DE
>>3521
空いてたら何時間ってくらいでいいよ
というかそこまであれこれ考えてたら普通の会話もまともにできなくない?
みんなもっと適当に会話してるよ

3525 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:56:59.835708 ID:KU/7XYjO
道民としては「◯◯市までは☓☓キロだよ」だとダメなの?となる

3526 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 12:59:55.090082 ID:r6siBEpM
このくらいの距離ならこの時間かかる相場感がわからないから時間の可視化を聞いてるんだと思うよw

3527 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:01:56.745494 ID:KU/7XYjO
>>3526
すまん、煽りとかじゃなくてそう言われた感想としては
「時間なんて自分で都合つけろよ…」
としか思えん…

3528 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:02:51.759214 ID:5fgAXYSZ
やべーぞ!
根本的に文化が違う案件だ!!

3529 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:06:37.628305 ID:tRuyHBvs
今のご時世だとスマホでマップアプリを活用して、事前に旅行プランを立てられない人の質問ですからね
パソコンで計画を立てられない訳で、旅行雑誌の移動時間とかも参考にしてないなど……生存者バイアスの案件かなと……
そう言う質問をする人は、出身地に関係なくアレな人な印象

3530 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:07:09.691650 ID:caz3D3vJ
言うて不確定条件を大雑把に予測しての時間見積もりなんて誰もが毎日当たり前にやってる事よ
「報告書、3日後に出来る?」って質問に「記載内容が確定するまで具体的な時間は分かりません。」って返さないでしょ

3531 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:08:28.044216 ID:hU7YqVdQ
個々人の走り方(速度)に違いがあるのも、道路状況によって所要時間が変わるのも別に北海道に限った話でもないと思うんだが
どっちかというと>>3516>>3521のコミュ力の問題じゃね?

3532 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:08:41.405202 ID:kBtv+tjW
あなたなら普段どれくらいで時間を見積もっている距離ですか?というぐらいの質問だから適当でいいと思うのだけど

3533 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:11:30.346112 ID:tFj8Nmxf
>>3532
行き慣れてる人間と初めて行く人間では所要時間に結構な誤差が出るかもしれんしなぁ

それだったらやっぱり何kmという確定した情報だけを答えるのが誠実というものでは?

3534 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:14:41.263718 ID:tFj8Nmxf
>>3531
旅行中という事を考えたらの話じゃないか?
もし道民なら行ける時間でも旅行者にはムリで、それによって帰りの飛行機やフェリーを逃すとかもあるかもしれないし

3535 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:15:16.275160 ID:Gzih7Mje
必要なのは所要時間であって時間じゃ無いんだよね
北海道の距離を言われても所要時間は見積もれない

まぁ北海道民の所要時間を言われてもお客さんはその時間でいけないんだろうね

3536 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:15:52.120042 ID:jW0KxQbt
>>3529
どこでもスマホがネットに繋がると思うな

3537 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:19:49.047501 ID:8Vqx39DE
今どきアプリでもなんでもあるだろと言われたらそれはそうなんだけど
別に旅行に限らず世間話しでもそれぐらいの会話するでしょ…?

3538 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:22:44.230218 ID:2xppW9oz
JR特急の所要時間言えばいいんじゃね? 車で行くのと対して変わらんじゃろ

札幌〜旭川:1時間25分
札幌〜函館:約4時間
札幌〜帯広:約2時間30分
札幌〜釧路:約4時間30分
札幌〜稚内、網走:約5時間20分

3539 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:35:23.870167 ID:0R9xCvC8
事前にプランを立てる旅行……?

3540 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:36:05.479552 ID:KU/7XYjO
>>3537
いやぁ、どこどこに行く所要時間が何時間かかるかの話なんて不確定すぎて話のタネになる気がしない…

3541 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:39:05.055112 ID:P8KkethI
>>3537
そこまで頑なに時間にこだわるのはちょっとおかしいと思う
距離を聞けたんならいいじゃん…

3542 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:40:19.066138 ID:xfY7iKqt
冬はやっぱり少し時間が増えるのだろうか

3543 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:41:48.990660 ID:KU/7XYjO
>>3542
実はそれすらも個人差がかなりある
夏と全くペース変えないバカもいるし、逆に慎重になりすぎな人もいる

3544 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:41:57.214576 ID:2xppW9oz
>>3540
不確定だからこそ会話のネタになるもんじゃない? って思うけどねえ
仕事の会話というわけでないんだし

3545 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:46:15.625900 ID:KU/7XYjO
>>3544
そんな話するくらいなら「◯◯市かー、行ったらうまいラーメン屋あるよー」とでも話した方が有益かと…
所要時間で話を膨らますってのが全く理解が…

3546 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:48:44.083978 ID:Kj+mGilk
道外の人間も道外の人間で、「北海道で所要時間を聞くのは間違い」って事を全然認めないんだなぁ…

3547 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:54:58.440228 ID:XV/ryEhk
これが鉄道文化と車文化の違いだよ
鉄道文化なら所要時間、車文化なら距離がわからないと何もわからないという事だ

3548 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 13:58:22.584952 ID:BjR1BWIG
いや本州だと車で行く山奥とかでも所要時間で会話は出来るぞ
北海道は距離の桁が大きいから時間での算出が実用的じゃ無いんだろう

3549 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:01:23.715724 ID:2xppW9oz
>>3548
本州だって大部分が車社会だもんねえ

3550 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:07:17.286238 ID:tQaKAkqg
100km超えちゃったらもう所要時間で聞くと個人間で誤差がデカすぎて参考にならんかもしれないな
なるほど、上手くできてるもんだ

3551 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:12:29.054591 ID:QJ5PTA5q
問題は、本州民はキロで示されるとそんなに戸惑うものか?って事になるか
所要時間の割り出し方は小学校で習うはずなのに

3552 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:16:04.768105 ID:8Vqx39DE
>>3545
別に所要時間だけで話なんてしないよ…
どこに行く、なにがあるの会話してたらどれくらい時間かかるかくらい聞かない?って話、会話なんてずっと一つのことだけ話すわけじゃないし
まあいいや、ここまで言われるなら俺がおかしいんだな、悪かった

3553 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:18:39.452105 ID:pqsonAFQ
高速を走るなら渋滞してない所要時間の割り出しは簡単なんだけど、国道メインだと時間帯で変わりまくるからな

3554 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:20:51.898755 ID:QJ5PTA5q
>>3553
そうか、北海道はそれがないから距離だけでいいんだな
更に言えば街と街の間に信号もないし

3555 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 14:37:15.480234 ID:HlxQr7kh
え?稚内まで何時間かかるか?ですか?
いま初山別村で、大体120〜130Kmくらい離れてるんで、2時間から2時間半くらいですね。
慣れてる人だと1時間半から2時間かからないくらいですけど、大体2時間半くらい見積もってもらえれば着くと思います。
そこから市街地とか駅前までだと混み方次第ですね…。

こんな回答じゃイカンのか?

3556 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:41:00.519296 ID:tQaKAkqg
>>3555
お前のような敬語の上手い道民がいるか!
拳王の手下だな!

3557 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:47:10.445689 ID:fZOIh05l
>>3556
それってただ道民に人と話すことが苦手な奴が多いだけなんじゃ…

3558 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 14:49:35.009582 ID:dy4HW7yE
>>3555
完璧ですね
旅行者はちょっとした会話と目安が欲しいんであって、それで実際の時間がズレても道を知っている地元の人とは違ったなぁで済む話ですから
それで責任を取れとか言い始めたら単なる頭のおかしい人ですし

3559 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 15:12:19.100794 ID:HlxQr7kh
>>3556
コンビニ歴11年目くらいの会話ですねぇ…。
地名はぼかしましたけど。

3560 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 15:14:12.096774 ID:Gzih7Mje
つまり拳王軍直営のコンビニ?w

3561 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 15:17:59.752315 ID:HlxQr7kh
>>3560
御用達…ですねぇ…。

3562 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 15:31:39.183451 ID:l2+l/nyi
一般住民も牙一族みたいなのばっかだしなぁ

3563 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 15:41:38.203705 ID:zsmY1g6U
1000人の大阪人の群れの中に紛れ込んだ1人の道民を最速で見つけ出す方法って何かありますかね?

3564 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 15:49:13.329352 ID:HlxQr7kh
>>3563
つ「551のあるときー」

3565 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 15:49:34.748582 ID:c6WNoTn0
丸めた新聞紙を群れに向けて、口でバーン!バーン!と叫んだ後に一人だけ立ってる奴がいるからそいつを捕まえる

3566 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 15:59:53.051707 ID:KkmWvuVz
群れに向かってツキノワグマを放っても一人だけ逃げない奴が道民よ!

3567 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 16:04:57.766532 ID:HlxQr7kh
>>3566
ツキノワの大きさによる。
流石に体長1メートル超えてたら逃げる。

3568 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 16:06:22.582921 ID:KkmWvuVz
>>3567
かかったな!
この冷静にクマのサイズを測ってる奴が道民だ!

3569 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 16:09:06.914796 ID:uprSWYJo
だって目撃した熊のサイズは正確に自治体に報告しないといけないから!!

3570 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 16:13:49.044211 ID:BUiS88hm
「関西電気保安協会」を口に出して読んでもらうとか
1000人はキツいか

3571 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 16:23:45.508469 ID:qmAUBYEy
最近の子供はテレビをみなくてyoutubeみるからそのあたりのネタわからない子も多いと思うんだよな
ホテルニュー淡路とか、放出中古車センターとかのネタが通じるのは三十路以上からだぞ

3572 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 16:25:55.433547 ID:vaSgfTAQ
>>3563
ホームセンターのDCMが昔なんと名乗っていたかと
聞けば大阪人がダイキかディックと答えて
1人の道民はホーマックと答えるはず

3573 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 16:28:28.491830 ID:uprSWYJo
>>3572
ぼく道民「石黒ホーマ!」

3574 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 17:28:10.611520 ID:HlxQr7kh
>>3572
ホーマックは現在DCMホーマックだから間違ってない

3575 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 17:28:31.623456 ID:tPk0Szzq
>>3542
豪雨、暴風、雪、霧、路面の凍結なんかで
所要時間が倍以上伸びたりするのは常識では?

3576 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 17:38:40.289961 ID:+e5IJWVz
>>3563
厚岸コンキリエと唱えたらカモーンと叫ぶのが道民

3577 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 17:42:46.158859 ID:X4YDw4Q0
>>3574
今はDCMのみの統一名称になったのでホーマックの名称はもうないのだ

3578 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 18:04:40.751937 ID:HlxQr7kh
>>3576
なにそれしらない…

3579 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/24(金) 18:20:18.843632 ID:xOWVPUA3
ボケに対して突っ込まない人は関西人ではない。

3580 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:01:25.429136 ID:J5Z5hG2y
大学で関西以外出身者に笑いを求められて心に負担かかった思い出
関西人だれもがそんなステレオタイプというわけではない

3581 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:06:55.359005 ID:x1ir0nCo
私も大阪出身者に不用意に「阪神ファン?」と聞いて厳しい教育的指導()を受けた

逆にその男が福井や鳥取出身者に「下手な関西弁やめて」と言っていた時は諫止したものだ

3582 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:11:55.514151 ID:Q1PwKa5N
岸田文雄は移民政策で外国人を優遇しているって言う奴がいて、そいつに6月から改正した入管法がって言ったら
嘘だ、岸田は外国人ばかり優遇していると言うんで話を聞くとどうにも外国人労働者と移民をごっちゃにしているみたいで話にならなかった。
なんかそれぞれ別々のことをごっちゃにしている人にしている人が多い気がする。

3583 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:13:49.082351 ID:2c01ipTY
難民はおまん本当に難民か?と徹底的に調べるのです

3584 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:14:51.890937 ID:3VmEAcAF
労働者の中には不法滞在して子供作るやつもいるかもしれないって可能性で、労働者=移民と言われても

3585 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:16:20.750154 ID:Qd7Y/h+c
いや、でも実際SNSでも匿名掲示板でも「移民・難民・外国人労働者」をごっちゃにしてる人らは大量にいるよ…

3586 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:21:28.382787 ID:3VmEAcAF
ビザでやって来ている労働者に失礼やろ

3587 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:22:57.539154 ID:A3M0wlbV
>>3582
外国人犯罪者が検挙されるたびにそこいら中で「岸田の宝」と書いている連中の嘘を真に受けてしまったのだろう

3588 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:25:07.971829 ID:U16MacgP
違うものをごちゃ混ぜに認識するとか良くある良くある。
というか自分もよくやらかして、後から調べて間違えていることに気づく。

3589 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:32:10.784170 ID:qN+l/n+Y
岸田文雄が移民優遇志向なのは間違いないとは思うよ
ただ、難民や不法滞在者とはまた別だし、「裏切ったら殺す」って鎌倉マインドで動いているだけで

信じるに値する移民がどっかに居るという思考が根底にはありそう

3590 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:34:39.372475 ID:3VmEAcAF
そりゃ優秀で品行方正な移民なら歓迎ものだけど

3591 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:35:24.649368 ID:qN+l/n+Y
だから、入管法とかの話で

反外国人「裏切らない移民なんて居る訳ないだろ」
難民支援「裏切らない移民なんて居る訳ないだろ」

岸田文雄「移民として来る以上は、普通は法律や規則を守るだろ?」

ってなってる

3592 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:37:50.846315 ID:A3M0wlbV
信ずるに足りないから費用な条件を課したいのにそれを今まで民主共産れい新に邪魔されてきただけだろう

3593 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:38:24.516842 ID:hFIljzuG
そもそも論として人材需要がひっ迫したら需給的に給与が上がるという理論をベースに置いて運営していたのに
雇用できないから外国から人を増やしましょうみたいな理屈には一貫性がないと思うな
岸田さんを責めてるわけではないが

3594 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:41:48.038207 ID:hFIljzuG
批判しているのは海外から労働者を引っ張ってくる仕組みが破綻的である点から目をそらしつつ強行する感覚だ
前から言うておるのだが、外国人労働者が何も考えてない奴隷みたいに思ってる人がいるが彼らは考える能力も意思もある人間だぞ

3595 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/24(金) 19:43:16.409558 ID:Wz+1w7B7
>>3578
CMしらないです?道央だけなんですかな?

ttps://www.instagram.com/akkeshi.conchiglie/p/CxMk_zRy1ZY/?img_index=1
ttps://www.youtube.com/watch?v=2TMKpTS-56w

3596 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 19:44:02.632239 ID:exR9xY24
経営陣のの給与を下げて、その分従業員の給与を上げろや、と思うことはあるな。
まぁ、全ての企業でできることではないんだけど

3597 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:04:33.170317 ID:XiZZYGUi
>>3596
従業員が100人の会社だと、経営陣の給与を月あたり100万円下げてようやく従業員一人当たり1万円Upだな
効率悪すぎる

3598 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:08:26.581713 ID:/TptrYwN
この捏造は無理があったのかあんまり燃え上がらなかったな
ttps://pbs.twimg.com/media/GOVZ5kSbAAAT0rx.png

3599 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:09:10.738891 ID:azbuCHI9
>>3595
道東だけどしらんぞ

3600 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:09:36.495717 ID:azbuCHI9
あ、道東じゃなかった。

3601 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/24(金) 20:12:16.003859 ID:xOWVPUA3
枢機卿しか知りません。

3602 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:16:36.105319 ID:exR9xY24
>>3597
月収1万上がるにこしたことないけど、さすがにそこまで無理は言わん。
年収1千万の経営者は年収800万ぐらい抑えて、従業員100人の平均年収を240万→242万にするぐらいはしろやと思うことはある

3603 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:27:12.785792 ID:6G6VCIKg
>>3602
気苦労や労力的に、会社経営で年収800万とか割に合わん
特殊技能者は別として、雇われ最大値の最低でも倍は欲しいかなって

3604 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:30:18.055974 ID:pqsonAFQ
経営層の平均年収と従業員の平均で、日本はまだそれほど圧倒的な差はない。アメリカはエグイくらいある。ただ日本も差が広がる傾向にある
数年前に目にした記事でこう書かれてた記憶がある

3605 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 20:30:22.850640 ID:HlxQr7kh
>>3595
むしろ厚岸なんて「言われてみればそんな地名があったな」程度のローカル地域を何故知ってると思われるですか?

3606 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:38:57.652043 ID:x1ir0nCo
高校日本史に出てくるわよ厚岸

3607 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:40:05.352669 ID:EK2F9mhC
厚岸は牡蠣が取れるところって意味で牡蠣の名産地なんだ
俺は料理漫画に詳しいんだ

3608 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/24(金) 20:40:31.587004 ID:Wz+1w7B7
厚岸の牡蠣は有名では…?
イオンでも時期になるとCM流してますよ
もしかしてあのCMも札幌だけです?

3609 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:44:28.424591 ID:kXCRHryz
北海道はでっかいどー(ガチ

3610 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:46:12.180344 ID:UhgPcS+r
厚岸と言えば何はともあれ牡蠣だけど、ウイスキーも作ってるんだよな
話題の道の駅コンキリエではこの二つを一緒に楽しめる店もある

>>3606
歴史としては釧路より古いんだっけか
蝦夷三官寺のひとつ国泰寺が知られてるな

3611 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:47:25.935529 ID:hFIljzuG
上層部の能力や生産性()が低いから民間市場から金を採れなくて賃金が増えないみたいな感覚がダメなんだよな
考えること放棄してる

3612 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 20:50:12.450729 ID:HlxQr7kh
牡蠣を食べないしウィスキーを飲まないから僕が興味ないだけか…。

3613 :なかよし部顧問 ◆YN9A7UibE3ro :2024/05/24(金) 20:53:15.159868 ID:WZ/ejhjI
>>3595
胆振管内出身だけど知らない……

そういえば、北海道の道路地図は他所と比べて縮尺が大きくて、その距離感に慣れたまま沖縄でナビやったら
「えーと、もうすぐ信号あるから右……ぁごめん、今過ぎたとこ」
てことがちょくちょく起きたなぁ

3614 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/24(金) 20:57:40.218422 ID:Wz+1w7B7
…私が北海道の広さを甘く見ていたのかも知れない…(結論)

>>3610
「好きに使ってください」と言わんばかりの天然の良港ですからなぁ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E5%B2%B8%E7%94%BA#/map/0
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Akkeshi_town_center_area_Aerial_photograph.1978.jpg

3615 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 20:58:48.849726 ID:UhgPcS+r
>>3612
まあ結局は個人の興味によるよね
それにテレビCMやってるといっても、このスレはそもそもテレビ見ない人多そうだしw

ワイ(大阪出身)だって放出中古車センターのCM見たことないし

3616 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 21:01:00.352275 ID:HlxQr7kh
>>3613
3回読み返して理解した。
そうね。「次の信号」って大体150メートルから200メートルよね。

3617 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/24(金) 21:06:18.092986 ID:Wz+1w7B7
そうっスね
札幌市内でも一丁区画の長さがそのぐらいか、も少し短いっスかね(100〜150)
その上、信号のない交差点もありますし

3618 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/24(金) 21:07:41.566136 ID:HlxQr7kh
>>3617
信号間の距離は150メートル以上らしいですわよ

3619 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 21:09:50.384561 ID:/TptrYwN
ちなみに信号機は交通渋滞防止のために150m以上の距離を取って設置しないといけない
と2015年に警察庁が指針を定めた
結果、信号設置が出来なくなった2011年に高知県の事業認可を受けた交差点がこちらです
ttps://ul.h3z.jp/mKL0pJoM.jpg

都市計画道路が後免町商店街分断
信号設置、警察指針で断念
迂回強いられ住民不満 南国市
ttps://www.kochinews.co.jp/article/detail/638683


3620 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 21:43:13.268943 ID:EK2F9mhC
そんなに!?って思ったけど2015年以降か
近所でも割と100m以下はチョコチョコある
今後は減っていくのか

3621 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:08:23.621142 ID:Gzih7Mje
>>3619
信号機は安全のために設置すべきで無理に距離を開けさせるのは間違ってると思う
法規定で無いのなら警察庁のやりすぎなだと思う

3622 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:21:29.298886 ID:ynUewB85
>>3621
相次ぐ短距離信号による渋滞でイラつきを軽減させた方がが安全という考え方

3623 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:30:31.403742 ID:PspbkL+1
「この信号イラネーヨ!」もあるし
「ここに信号作れよタコ!」もあるからなあ……

3624 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:32:44.802467 ID:3VmEAcAF
ここの踏切いらんやろはないな

3625 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/24(金) 22:34:15.324891 ID:xOWVPUA3
ここに踏切を作ろう(勝手踏切)

3626 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:43:57.053020 ID:Fn54f9gK
>>3624
通行の邪魔過ぎるから上にあげるか地下鉄化するかは例があるよ
羽田線のあの二つはすごい状態だった

3627 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:52:39.750264 ID:tVCYSH84
農業地帯「耕作地を分断されて邪魔!」
地方都市「市街地を分断されて邪魔!」
大都市部「開かずの踏切で邪魔!」

鉄道とはとかく邪険に扱われる存在ナリ…

3628 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 22:52:45.780900 ID:WZ/ejhjI
中央線は開かずの踏切多過ぎて高架化したもんね

3629 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 23:33:41.686896 ID:DZz0VVRT
今日ACL決勝第2戦だけど、アルアインFCがやってることが悪質すぎて草も生えない
マリノスはAFCに対してブチギレてもええやろこれってレベル

3630 :常態の名無しさん:2024/05/24(金) 23:50:54.293145 ID:Mh8mPrYi
>>3627
イッチみたいな鉄オタが欲しがるからセーフ

3631 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 00:02:29.186236 ID:27Zzu+wU
多分どこかしらの再開発事業でこの指針が原因で地域住人と大揉めするまで維持されそう>信号の間隔

3632 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 00:17:15.961056 ID:EIFNXGJX
免許取れないだとかそういう場合公共交通機関は生命線なんで、鉄道に消えられるのは困る

3633 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 00:47:10.893108 ID:U6aQ4SIS
>>3629
具体的になにされたのさ?半端なレスしてんじゃねーよ

3634 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 02:44:20.660092 ID:YtafFC6a
>>3582-35833
言ったそばから外国人労働者・移民と難民を混同してて笑ったw
今その話はしてないでしょ!

3635 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:23:23.116630 ID:aBJ30dEY
最近外国人は観光客も労働者も移民も難民も不法入国者も帰化人も全部同じって
糞味噌な馬鹿げた声が大きいんだよなぁ

3636 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:26:02.692698 ID:kJyxGvk3
度の過ぎたナショナリズムなのか、面白がって言ってるだけか
さあどっちだ

3637 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:34:22.991513 ID:uj3oOKvO
まぁ、外国人労働者を合法的に入れ始めたらどうせ不法入国者や移民もなし崩しに入って来てしっちゃめっちゃかになるんでしょ、という危惧は分かる
今ですら日本人ならまずやらないような荒っぽい手口の犯罪をやっている連中がニュースになっているし
何より政治家や雇用者側でもない限り、外国人労働者を入れてもメリットが薄いんだよ

3638 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:36:26.836273 ID:qxvg2YHv
>>3633
なんか試合直前になってアウェイ席が2000から1100に減らされたことかな?
そのせいで現地に行ったのにチケット確保できなかった勢が多数出てるらしい。
ちなみにアウェイ席の数発表は2週間前までにする規定がある。それにもかかわらず急遽直前変更したのが問題。

3639 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:37:28.520830 ID:eA4mdQcv
民主党時代の入管難民法による被害を自民党のせいにするには一緒くたに誤解させる必要がある

3640 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:45:40.738346 ID:uj3oOKvO
>>3639
というか、ここの人と違って政治に興味がない一般人からしたら原因をいつ誰がやったとかどうでも良いもの
今をとにかく何とかしろ!が基本的な発想

3641 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:49:37.993392 ID:hE/KM49L
>>3639
そりゃあ民主党政権終わってからもう干支が一回りしてるのに改良できてないもんがあったら「自民党12年も何やってたの?」にはなるぞ

3642 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 08:58:07.590333 ID:NckFJAxY
>>3641
これな

実際、もう「民主党政権時代の負債ガー」が通用しなくなる年月は経ってるからな

3643 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:00:21.759546 ID:eA4mdQcv
民主党、共産党と禿が国会内で暴動を起こしてまで改正を妨害し続けたのに努力をなかったことにするんですか

3644 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:01:18.603312 ID:VS+GFp9q
自民党に民主党政権くらいのメディアの後押しがあれば直せていたことも多かろうな

3645 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:01:54.894506 ID:VS+GFp9q
あと、協力的な野党も

3646 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:04:12.985330 ID:hE/KM49L
>>3643
そりゃあんなに衆参とも圧倒的な議席数差があればなかった事にもされるわ

3647 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:10:28.295251 ID:eA4mdQcv
圧倒的な差があろうとなかろうとマスコミの「カワウソー」「強行採決」を避ける為に
駄々っ子に付き合わなきゃならんだろう
マスコミが「犯罪者偽装難民を追放しろー」と民主党時代の翼賛体制でアシストすればすぐ終わるよ

3648 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:18:08.750528 ID:DokxZaJ1
>>3642
3年3カ月でぶっ壊れたものが3年3カ月で直る訳ないし妨害が多いし…

3649 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:20:24.644361 ID:VS+GFp9q
まー逆に言えば『野党やメディアの批判を意に介さず本気でやろうと思えば変えられる』というのは岸田政権下で実証されとるのだが
それは形振り構っていられないくらい状況が切迫しているって考えることも出来るので頭が痛い

3650 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 09:20:54.858034 ID:hE/KM49L
>>3648
民主党政権終わってからまだ3年3ヶ月しか経ってなかったっけ?

3651 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 11:05:47.803127 ID:qxvg2YHv
いうて壊すのは簡単だけど再構築するのはかなりの時間かかるしな。
それでなくてもコロナとかあって大変だったし。

3652 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 11:09:39.125091 ID:eA4mdQcv
民主党がエルピーダを倒産させてからTSMCを誘致するのにかけた期間と金額を考えればな

3653 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 11:16:05.835801 ID:VS+GFp9q
身体と同じで壊すのは簡単だけどそっから健康体に戻るのは大変なのだ……不可逆的変化もあったりするしな

3654 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 13:08:59.416888 ID:40qLugFc
肝臓クン……

3655 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 13:12:36.621703 ID:PN3SMKkG
>>3648
民主党政権で土木関係が大打撃を受けて、今も悲惨なことになっていると聞いたなあ

3656 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 13:20:09.086495 ID:Faxgmgdz
ルールが決まった時に色々指摘があっても、実際に弊害が出てこないと法改正の大義名分がないからな
太陽光発電の権利だけ取得して発電が遅々として始まらないのも当初から危惧はあったけど、
あまりにも露骨なのが幾つも出てくるまでは規制強化への批判も強かったし

3657 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 13:20:10.047768 ID:IhE/dYg7
高さ10mの水柱、水道管の水が地上に噴出 周辺15世帯一時断水 神戸市長田区
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202405/0017678725.shtml


神戸市が目指す災害に強い街へ 「水を届ける」水道局の取り組み
ttps://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2024/01/12/74933/
> それが、阪神淡路大震災です。高速道路がなぎ倒され、巨大なビルが倒壊。
> これまで経験したことのない揺れに、電気・ガス・水道などのライフラインが完全に絶たれました。
> このうち、水道の復旧には90日間もかかりました。


水道料金の値上げが必要でしたし
公共工事の人員の確保で、そもそも予算が必要でしたね……
「コンクリートから人」は、悪夢と言われたりしてます

3658 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 13:57:32.158812 ID:eYc/3gt4
ダービー前日の東京競馬場来てるけど一切分からん
オリジナルクラフトビール美味しい

3659 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:03:56.821368 ID:UPSE0Iw8
>>3658
パドックでお馬さん見て癒されて、メインレースで突っ込んでくる馬群の迫力を楽しむと良いよ

3660 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:04:56.797827 ID:TfuqpZmc
競馬と言えば、地方競馬ってこんなの許されてるんだな…
ttps://i.imgur.com/OtefdTr.jpeg

3661 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:08:59.550593 ID:UPSE0Iw8
>>3660
コラボとは言え今年のある日の笠松競馬がコレよw
ttps://www.oddspark.com/keiba/OneDayRaceList.do?sponsorCd=20&raceDy=20240429&opTrackCd=42

3662 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:10:17.071112 ID:J+a08AdS
>>3660
その画像に文字入ってるが個人協賛競走ってやつだな
毎年やって第○回みたいになってるのもあるとか

3663 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:11:53.609250 ID:qxvg2YHv
>>3658
競馬場内にある競馬博物館に行くのだ。

3664 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:19:41.334027 ID:hE/KM49L
>>3660
女性はホントにこんな奴と結婚しないで正解だったな

3665 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:24:52.175672 ID:HPkco+s2
>>3664
多分、アイドルとかの結婚に物申してるんだと思う

3666 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:25:32.807438 ID:eDyk2BAE
>>3635
全部同じではないけど
観光ビザで入国して不法就労する経済難民だったり、外国人労働者がバックレて不法滞在者になったりするのは増えてるからな

3667 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:40:48.285866 ID:TQ+3NbWe
>>3665
なんかの女性向けマンガのセリフじゃなかったっけ

3668 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:42:14.265033 ID:Vy3UAMLU
どじゃーすふぁん「にほんの プロやきうチームの みなさんへ われわれは つよい なかつぎを さがしてます たすけて たすけて」

本日のドジャース、5回途中から中継ぎ2名が登板して相手打者4人にこんな素晴らしい投球内容でした
2死1塁から
死球
四球
死球
ホームラン
試合は6-9で負けました Fワード叫んでいいすか

3669 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:45:04.375404 ID:Wbh9br8y
7月ごろには「なおド」が流行りそう。

3670 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:46:12.939630 ID:J+a08AdS
>>3667
スマホのゲームアプリかなんかだった気がする
何年か前にテレビCMで聞いたような

3671 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:47:22.213521 ID:630GVjPo
「結婚したのか。俺以外の奴と」みたいなネットミームか台詞があったような

3672 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:56:31.085539 ID:Faxgmgdz
ドジャースのリリーフはこれまで鉄壁の防御率だったが、遂に崩れたか

3673 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 14:58:42.343230 ID:Vy3UAMLU
>>3669
まだ余裕で地区1位だから
前々回の試合も、大谷とウィルスミスの活躍で1点差に迫って盛り上がった直後のイニングで中継ぎが四球から3ラン食らって3-7で終わったけど やっぱFワード叫んでいいすか

3674 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 15:17:24.599894 ID:VS+GFp9q
ど・みそのラーメンが美味いと聞いた<東京競馬場

3675 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 15:37:45.527437 ID:kJyxGvk3
>>3668
安定した中継ぎなんてどこも手放すわけ無いだろ!

3676 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 15:40:13.157860 ID:zHo48HYg
>>3675
でもおちんぎんは先発投手やクローザーより安いんだからプロ野球って理不尽だよね

3677 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 15:41:00.255701 ID:UPSE0Iw8
>>3668
つ【つよい ながつき】

3678 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 15:56:43.424307 ID:kJyxGvk3
>>3676
ハッキリした数字が出づらいのがね…基本1イニングで勝敗つきにくいし

3679 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 16:09:52.177317 ID:ryfUZVWq
hE/KM49Lは壊すことと直すことでは後者のほうが難しいということも理解できんのか、ただでさえ日本は一度決まったことが改正しにくいというのに。

3680 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 16:16:30.624913 ID:bQgGWAtx
まぁでもそんな事有権者には知ったこっちゃないだろうからな
直せませんでしたと言うならその分きっちり支持率や票数に出てしまうだけよ

3681 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 16:22:46.888723 ID:jS1xiJBe
>>3677
そこで阪神中継ぎを見るんじゃねえ
昨日でも戸郷のノーノーの影で在庫一掃組が巨人打線をキッチリゼロ封してるし

3682 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 16:47:09.817259 ID:eEecUTbu
もっと支持が集まれば直せたけれど、支持がそこまで集まらなくて直せませんでした
→じゃあ支持するのやめるわ
→もっと悪くなっていきます

合成の誤謬だっけ、こういうの

3683 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 16:49:45.697532 ID:Faxgmgdz
「これ将来問題出てくるよな」という政策でも、綺麗ごとな建前がある場合は実害が結構出てきて世論が建前を踏みにじっても見直すように圧力をかけないと、政治家は動きづらい
問題が出る前に「問題が出ないように綺麗事を踏みにじって、現実に合う適切な内容に変えました」というのは非常に評価されにくいので

分かりやすい例が太陽光発電。発電の権利だけ取得して発電事業を何年も始めずに先延ばしする業者から、権利を取り上げて排除できるようになるまで何年もかかってる
問題発覚→警告→罰則規定がないので警告も効果薄の流れを経て、太陽光発電普及促進よりも悪質業者排除の規制強化の方が国民のためとなったので

3684 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 16:53:17.537037 ID:VS+GFp9q
>>3682
「公明との連立が気に食わないから自民には入れない」とかね
寧ろ自民に入れて勢力伸ばしてやれば連立の必要性も薄まってくるのに

3685 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:00:24.375355 ID:Ex/blDgb
>>3684
でも、「公明と連立しててもこんだけ票が集まるならやっぱり切る必要性もない」ともなるよ?

3686 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:02:36.878554 ID:hE/KM49L
実際に安倍政権時では公明党抜きで自民党だけで過半数取ったのに公明党切ったかというと切ってないからね

3687 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:09:29.331663 ID:g463Ps5B
常に「ん〜まだまだ公明党と手を切るにはあと一歩足りないなぁ〜」と言い続けておけば永久に続けられるからねぇ
結局は連立解消させたかったら大幅な票数減させてその原因は公明党との連立だという証拠を突きつけるのが一番確実だとしか言えない

3688 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:11:51.157442 ID:UPSE0Iw8
公明党が不祥事で大ダメージ受けたら手を切る可能性が高まるかもしれないが
公明党のスキャンダルは不思議なほどに出てこないよなと思う

3689 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:12:30.766278 ID:J+a08AdS
>>3687
それ実現させるの不可能では?
新たに連立組んだら票が減った、ならともかく
既にそこそこ長く連立組んでる状態で票が減ったとして
それは連立のせい、とはなかなかならんと思うのだが
投票用紙に動機書く欄があるわけでもないし

3690 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:17:44.718302 ID:g463Ps5B
>>3689
どこどこの投票所で自民候補に票入れた人が何%というのはわかるから、
「この地域では最低でも1000票自民党に入るはずだったのに800票しか入ってない!公明党スタッフがサボったからだ!」とかはできるかな

3691 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:20:17.481759 ID:g463Ps5B
>>3688
単純に、公明党は「スキャンダル書けば支持者が離れる」という性質の政党じゃないもん

単にスキャンダル書いた出版社が仏敵認定されて終わりだよ

3692 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:24:36.768011 ID:J+a08AdS
>>3690
公明の影響以外に票が減る要素が一切ない選挙が実現できたらいいね
票に名前が書いてない以上その200票がどの層から減ったか厳密にはわからんので
公明スタッフがサボった云々と言い切るのは不可能では?

3693 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:36:33.752664 ID:SA2KsN7y
>>3692
他の政党だと厳しいけど、公明党の場合
「創価学会の信者が自民じゃなくて他の党の候補推してるんですけどおおお!?」が証明できたらワンチャンある…?>公明以外に票が減る要素ない選挙

3694 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:40:16.629282 ID:hE/KM49L
基本的に、与党連立の解消って小さい政党の方が自らの意思で連立解消しに行くしか方法はないんだよね
民主党政権の社民みたいに

大きい政党の方から小さい政党を切るってかなり大きい大義名分が必要だし実例がほぼない

3695 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 17:57:44.791360 ID:J+a08AdS
>>3693
その地区にやたら創価信者が多く、かつその大多数が寝返ったとかでないと
他の要因による変動と区別できないんじゃない?
事前予想なんて間違いなく多少のズレはあるわけだし

3696 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 18:46:55.538456 ID:31Uz1P1T
>>3686
自民単独で両院三分の二を取って改憲してないと危険な事態が目の前に来てるのにそれはない

3697 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 18:49:40.494080 ID:vw77H0bN
>>3696
じゃあ結局公明党永遠に自民から切れないじゃないですかーやだー

3698 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 18:54:02.879182 ID:31Uz1P1T
>>3697
両院三分の二が保守合同以来の課題に必要な議席なのは隠されてもいないので

3699 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:01:18.301608 ID:gHeRL0l5
今、自称保守の人でもそんなに改憲本気で目指してる人いないでしょ

3700 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:03:30.873623 ID:Q+AJtfB3
自力で改憲までの流れを作ろう、あるいは作れる人はあんまりおらんけど、改憲の流れができたら乗っかろうって人はそれなりにいると思うわ

3701 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/25(土) 19:03:38.779879 ID:Vd02i6/L
リアルが……



3493 :常態の名無しさん:2024/05/23(木) 22:25:27.705486 ID:202QVTQm
ところで大変に失礼な質問なんですが、語り人氏の中の人ちょっと変わりました?
以前はここまでそこらの(Twitterなどでよくみられる)鉄オタ的な発言はあまりしなかった気が……

まあ公共交通機関を取り巻く環境の厳しさによるストレスというのは大いに同意しますが
































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   私の月の移動距離は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ストレスに比例する
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 それで察してくれー


おしまい

3702 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:05:16.513541 ID:gHeRL0l5


じゃあ一ヶ月引きこもったらストレスゼロやん?

3703 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:07:03.660032 ID:Q+AJtfB3
おつー

>>3702
ストレス量に比例して移動距離が伸びるのであって、移動しなければストレスが減るわけではない

3704 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:10:15.099364 ID:UPSE0Iw8

ストレスの増加に比例して移動距離を増やせるというワケではない、ってことか

3705 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:15:05.075649 ID:uPuS7/NO


3706 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:16:21.284240 ID:Tdm6lJHT
>>3702
因果関係が逆
ストレス貯まる→移動して発散

移動しないと深夜や早朝に徒歩で徘徊を始める

3707 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:19:27.516769 ID:CRo8hyCk
サッチ、何かの間違いで逮捕されちゃったら保釈されるまで生きていられるのかなぁ…

3708 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:28:11.967584 ID:ZkJzxzwr
誰か早く北海道の天気に今日が5月25日であることを伝えてください。もう雪は降らせなくていいです。→ドン引きするみなさん「わァ〜…」「まじかよ」
ttps://togetter.com/li/2372327

北海道ってすごいなあ(小並感)
……雪降ったのが北海道のどこの話なのかはわからんけど、今調べたら霜注意報出てたり最低気温一桁前半の所が結構あったりでビビる

3709 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:29:26.761569 ID:5vq5JCIe
日本は広いなあ

3710 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:31:07.193578 ID:IhE/dYg7
ジャガイモ、発芽してると萎えそうです
ジャガイモが高騰したら嫌ですね

3711 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:43:18.557352 ID:Q+AJtfB3
三月ぐらいに発芽しちまったらから植えたジャガイモ、そこそこ大きくなったらか一昨日収穫したんだけど……

3712 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:43:28.138894 ID:lcNzkxhp
>>3708
雪降ったの知床半島やで

3713 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 19:48:09.721114 ID:bGFgMRaf
乙ー
>>3702
イッチ、コロナの最中移動できなくてストレスためてたぞ

3714 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 20:38:20.690133 ID:kuKyrHXh
サッチの前世は渡り鳥か回遊魚説

3715 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 20:39:35.051463 ID:RY2XFJQg
政府の進めようとしてる外国人労働者政策は

合法で外国人労働者いれるぞ、違法は返品だぞ

なのだ

3716 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 20:43:03.979498 ID:5vq5JCIe
>>3714
止まると溺れるカツオ・マグロか

3717 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 20:59:59.517113 ID:RY2XFJQg
発芽ジャガイモは丹念に芽や変色部を落として調理するとトロトロで旨い
(芽に栄養取られてやわっこい)

3718 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 21:11:37.009122 ID:5vq5JCIe
だからといってじゃがいもを日に当てるんじゃねーヨドアホ!!!

3719 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 21:11:54.733563 ID:30FItDSp
今日も気温のわりには日陰は風も吹いてクッソ涼しく感じたので一日の日照時間は2〜3時間ぐらいであと全部曇りでよくない?よくなくない?

3720 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 21:37:38.858373 ID:Qc/9APqU
>>3715
もし返品しようとしたら意識高い系が湧いてきて妨害してきて
本来なら返品対象な人ばかり増えてどうしてこうなった…ってなる未来が見えるような…

3721 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/25(土) 21:44:28.502535 ID:X6BWUv9m
鰹か間寛平か。

3722 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 21:53:29.268440 ID:puvWY1ZZ
のりピー「マグロはね、泳いでいないと死んじゃうのよ」

3723 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 21:55:58.252047 ID:DOLqYQqc
難民はすぐわかるので置いといて、
移民と外国人労働者って結局何が違うの?

永住する意思があるかないか?

3724 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 21:58:58.521087 ID:xvmpO0kY
無職や学生、外国人労働者の扶養家族なんかは移民ではあっても労働者ではない
みたいな話ではなくて?

3725 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:02:27.721811 ID:DOLqYQqc
例えば、デーブスペクターやノイジーは移民か外国人労働者かとかの具体例があればわかりやすいんだが

3726 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:04:39.751162 ID:ayWS4biX
グリーンウェルさんは外国人観光客やったで

3727 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:09:52.297655 ID:tbi7gP2z
普通の助っ人外国人は外国人労働者ラミちゃんは移民でしょ?
今の仕事が終われば日本国外の家に帰るか否か

3728 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:18:41.135747 ID:eEecUTbu
滞在予定が数年程度の留学生も移民扱いされることがあるし
永住する意思があるかどうかとか、いずれ母国に帰る意思があるかどうかとかは移民の定義に含めないこともある
要は「移民」という言葉の指し示すところが一人一人バラバラ

3729 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:22:01.544372 ID:KzxMUb2v
マララさんみたいに留学中にクズ男とできて勝手に退学する場合は不法滞在者、本人は男が逃げるためのDV被害者で難民だと言っていたが

3730 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:35:41.957987 ID:bg53r8Cw
在留資格カード持ってて帰るつもりなら外国人労働者や外国人実習生、しかし国連に移民扱いされることがある
日本人と結婚したりラモスるいのように帰化したら立派な移民
永住してる外国人籍は分からねえ

3731 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:36:34.101609 ID:Tdm6lJHT
>>3729
びょっとしてウィシュマ?

3732 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:39:31.395548 ID:KzxMUb2v
>>3731
マララさんはアフガンで学校行こうとしたら殺されかけた人だったわ、ごめん

3733 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 22:52:39.167031 ID:xvmpO0kY
1.外国人労働者かつ移民
  建築・土木の現場やコンビニなんかで見るような人たち
2.外国人労働者ではないけれど移民
  1の扶養家族や1から逃げた人たちなど
3.外国人労働者だけれど移民ではない
  在日二世三世とか(日本生まれ日本育ちなら、外国人でも移民とは扱われない)
4.外国人労働者でもなく移民でもない
  旅行者

大まかに分けるとこんな感じか
資産家とか企業経営者とかはどうなんでしょね

3734 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 23:16:29.559137 ID:Tdm6lJHT
>>3732
勘違いは誰でもあることなんで
俺も職場で間違えたときは
一度も間違えたことのない者のみが俺を責めろとか言ってるw

3735 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 23:34:50.511155 ID:IUxvWhnA
牛丼「松屋」が音更に とんかつの「松のや」の複合型店舗が5月にオープン予定
htps://kachimai.jp/article/index.php?no=603022

大都会音更(木野)
というかあそこなんでこんなに栄えてるんだ? 道東道があるから?

十勝管内にもう何店舗か出すみたいだけど、釧路進出も近いのかな?

3736 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 23:39:06.537141 ID:hE/KM49L
>>3735
商圏が十勝全域だから

釧路は釧路市釧路町に隣接してる自治体しか実質的に商圏じゃない
弟子屈とかは北見に浮気するし

3737 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 23:42:06.733556 ID:DYIpWtl5
道東に関する質問5分で返答帰って来るこのスレすごい

3738 :常態の名無しさん:2024/05/25(土) 23:53:41.567271 ID:31Uz1P1T
新潟県内のタブレット注文式でないのは羨ましい
本当に誰得だよ

3739 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 02:06:19.886763 ID:0Os5/Mh8
ttps://x.com/Jwahrheit/status/1793958231213330682
ttps://pbs.twimg.com/media/GOVrgPCbkAA_kJ5?format=jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=PN1B-tniMbg

一橋大の入試問題らしい
大学受験生にジンバブエとモザンビークの歴史を要求するのは、如何なものかと

レスでゴルゴ13を熟読していれば解けるってあって草
ttps://blog.goo.ne.jp/golgo13togo_duke/e/5619fc445960b9a80991f76e117baa50


3740 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 02:15:32.317068 ID:54St4eaI
時代の流れとともに東南アジア・南米・アフリカ等の独裁者やゲリラ絡みの話が減っていって
旧東西ドイツやなんなら女絡みの話も減っていくけど、それでも別の話で余裕で面白くしてくるゴルゴ13とかいう今年で連載56周年・現行で212巻出ている大河作品

3741 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 05:35:47.483079 ID:T6B4AHA3
>>3735
まつのやが市内に2軒あるのに松屋がないので早く作ってくれ

3742 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 08:45:44.787825 ID:kcpr/Oyg
独立後のジンバブエは人種政策、経済政策の失敗例として知っておくべきだと思う
でも独立の経緯はいるか?

3743 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:33:28.106131 ID:LdyUB0AL
モザンビークといえば前野ウルド浩太郎さん
ジンバブエは誰かいらっしゃるかな

3744 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:37:20.420339 ID:NiV9AVj8
>>3735
なんだか道東って何でもあるなぁ
MEGAドンキからバーキンまであると前聞いたし
西日本の田舎には当たり前に存在しないもんがだいたいあるような気がする

逆に今も道東に無くて困ってるもんが聞きたい

3745 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:38:25.789325 ID:mIFi7sSl
人口?

3746 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:39:46.571185 ID:Ily+E5c2
>>3744
人・金・米

3747 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:44:28.025160 ID:+ltA9h2R
>>3744
夜9時以降でもメシ食える店(牛丼屋とラーメン屋とファミレス除く)

3748 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:45:32.591333 ID:LdyUB0AL
前野さんはモザンビークでなくてモーリタニアだった
おいは恥ずかしか!

3749 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:48:56.554500 ID:zf9japN1
道東の大地に慣れてる人を四国に閉じ込めたら閉塞感で圧死しそう(小並)

3750 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:51:59.843433 ID:b9hru7tS
なんなら東京で死ぬ

3751 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 09:56:55.476502 ID:ew/qC66P
>>3749
たぶん夏は耐えれても冬の暑さで死ぬ

3752 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:00:26.942551 ID:r6VmNu4H
道東民「えっ、ジャガイモとトウキビと魚で金取るんですか!!?」

3753 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 10:07:51.621601 ID:dcX+Jw7F
>>3744
そりゃ「道東」だけで四国島くらいの広さが…そんな広くないか。
でも太平洋側だけでもヘタな県より広いので。

3754 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:08:51.984747 ID:CTozyVyB
>>3751
冬は冷えるぞ
なんせ夏耐性全振りで家を建てるからな

3755 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:10:31.369529 ID:b9hru7tS
四国はだいたい山
ttps://i.imgur.com/Kc3t2Ju.jpeg

3756 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:13:36.217261 ID:CTozyVyB
>>3753
道東(北方領土除く)の面積は31,017.35km²
四国の面積は18,803.41km²

ちなみに九州の面積で36,782.37km²だ

3757 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 10:24:46.114062 ID:dcX+Jw7F
>>3755
>>3756
思ってたより四国島が小さくて真顔になった。

3758 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:28:03.799124 ID:uHR6J7zh
この間別のスレに「長野は正距方位図法ならグリーンランドより広い」と
メルカトールさんが怒りそうな主張してる長野土人がいたな

3759 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:40:47.571949 ID:CTozyVyB
>>3757
したら次は四国の航空写真や標高図をみて地形を確認するんだ
>>3749の言ってることが理解できるはず

3760 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 10:44:35.113469 ID:dcX+Jw7F
>>3759
地形は知ってる。
だからたぶん閉塞感には負けると思う。

3761 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 11:00:45.050914 ID:UJX5FwhL
四国とか中国地方とか、山の奥の奥に人がずっと住んでたとか道東民は信じられないのでは
長崎に来た松山千春がさだまさしにすげぇ山の上に家建ってんなぁ!って言ったとか

3762 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/26(日) 11:01:34.643893 ID:kHeq4tdi
3756 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 10:13:36.217261 ID:CTozyVyB
>>3753
道東(北方領土除く)の面積は31,017.35km²
四国の面積は18,803.41km²

ちなみに九州の面積で36,782.37km²だ

3757 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 10:24:46.114062 ID:dcX+Jw7F
>>3755
>>3756
思ってたより四国島が小さくて真顔になった。



























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   私も真顔になった
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  道東広いわー、四国は思った以上に狭い……
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   そして四国の山……道東の人は四国に行ったら窒息しそう
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


3763 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 11:04:46.046700 ID:dcX+Jw7F
>>3762
せいぜい発狂するくらいでは?

3764 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 11:10:32.118955 ID:arlKas8I

四国をGoogleマップを見ると本当に山ばかりで驚いた思い出

3765 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 11:35:47.752574 ID:CTozyVyB
>>3764
実際に行くともっとすごいぞ
「耕して天に至る」と言われる愛媛のみかん畑や、
もはや天だけ耕したとでも言いたくなる祖谷地域の集落など

3766 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 11:37:05.329947 ID:O4SpozGt
昔なにかの本で北海道の面積 > 四国と九州の面積てのは読んだ記憶がありますなぁ

3767 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 11:42:00.805324 ID:dcX+Jw7F
>>3766
それは知ってたけどまさか太平洋側だけで四国より大きいとは…

3768 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 11:48:26.059596 ID:XB9QPIUQ
まあ、噛まれた事が分かった上で、未病の段階なら、阻害薬の本領発揮だしなぁ
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000350957.html?display=full

とは言え、あっちこっちの病気にまずぶつけてみよう、みたいな扱いが雑っぽい気はする



3769 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 11:59:16.037136 ID:dcX+Jw7F
>>3768
伝統的な薬理学では?

3770 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 12:23:53.998696 ID:pIpev20M
>>3742
南アフリカも怪しくなってきたな
マンデラの闘いを知らない世代がふえてきて、ジンバブエみたいに
白人資産を取り戻せ?みたいな過激な黒人政党に勢いがあるらしい

3771 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 12:51:40.318506 ID:CSrEif4d
国民が忘れるとヤバい民主主義と
トップがボケるとヤバい独裁とw

3772 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 13:08:22.852944 ID:0Os5/Mh8
後者は他国に多大な迷惑をかけるので‥‥
プーチンはいわずもがな、習近平も既にヤバいし

3773 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 13:14:25.115122 ID:wRX1fI9Z
>>3768-3769
アビガンは原理的にはRNAウイルス全般に効く&耐性もつかないので、多くのRNAウイルスで試してみる価値がある

なおアビガン本体がほぼプリン体そのものなので投与されてる間は体内のプリン体がガンガン上がる
さらに原理的にも(人体を用いない)実験でもばっちりウイルスに効いてる薬であろうが、それなら人の体内でウイルスを抑え込めるかとなると全く別の話であり、実際に人体への投与では新型コロナにもエボラにも統計的には顕著な効果を示せていない

今回のも実際に投与した症例数が増えて再検証したら判定が覆される恐れがある
とはいえ今は日の目を見てよかったといったところ

3774 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 13:14:46.986285 ID:uUkX3/a/
>>3772
歴史が短いから目立たないだけで前者も迷惑はかける希ガス
>>3770の懸念が当たれば混乱で難民やら経済の乱れが波及しそうだし他国への戦争も十分にあり得そう

3775 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2024/05/26(日) 13:25:42.259730 ID:mIFi7sSl
ふむ、道東か……
名人戦やってる紋別は道東なんだろうか、という疑問が沸いてみたw

3776 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 13:30:24.788897 ID:mVqkJm2N
ttps://x.com/Ton_beri/status/1794562587012776271

安いそうめん食べ比べ
意外と違うもんなんやな

3777 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 13:35:26.032526 ID:dcX+Jw7F
>>3775
道東説と道北説とオホーツク方面説があるよw

3778 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 13:40:51.169627 ID:eXrnMhT+
>>3776
ダイソー以外は食べたことあるけど讃岐と業スーのローテになった
美味しく食べたい時は素直に揖保乃糸買ったほうがいい

3779 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2024/05/26(日) 13:45:51.915596 ID:mIFi7sSl
>>3777
大したことがない疑問だと思っていたら奥が深かったw

3780 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 13:51:03.214344 ID:dcX+Jw7F
>>3779
枝幸と江差の問題はそれに比べると些細な問題ですw(オホーツク側と道南とで別れてる)

なので「もんべつ」がもう1か所あったらもっと混乱したかもしれませんw

3781 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 14:38:34.315891 ID:54St4eaI
邪馬台国道東説(その目は輝いていた)

3782 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 15:33:51.297247 ID:MXU8FaJ0
こんなんあったり
ttps://m.youtube.com/watch?v=_EKdhlFnTPA
「唇」の語源は本州アイヌ語だろうと世界で初めて指摘してみた #ずんだもん解説

3783 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 15:38:05.805555 ID:mVqkJm2N
邪魔大王国?

3784 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 16:21:17.083742 ID:0agrpHs3
そういえば四国で例えば高知市の人だと、
四国内の他の街に遊びに行くとして、交通手段は鉄道でも車でもいいけど
「日帰りを諦めるライン」ったらどこらへんになるんだろ?
頑張れば高松でも日帰りはできるのかな?

3785 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 16:39:04.399833 ID:Y8IZRsfH
間違いなく言えるのは、道民に答えさせたら四国に車で日帰りできない場所なんてないと答えるという事

3786 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 16:47:08.683155 ID:ZQCqji3Z
車だとそういうのは年齢にもよるけぇ…
免許取り立ての18のガキンチョだったら往復300kmでも屁でもなく日帰りできるやろうが、
小咄スレのボリューム層の昭和キッズは往復150kmでももう帰り道瞼がヤバいやろう

3787 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/26(日) 16:54:16.515178 ID:dee/ysf0
京都から石見は道が良いからイケんことなかった。

3788 :提督 ◆YS5GWdOgOw :2024/05/26(日) 16:56:33.390614 ID:mIFi7sSl
これは開催地が喜びそうなチョイス

豊島九段が注文の「カリンパニ」はアイヌ語 意味は? 名人戦第5局
ttps://mainichi.jp/articles/20240526/k00/00m/040/070000c

3789 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/26(日) 17:00:57.833262 ID:eF5cacVs
地元民(道民)が多そうなこっちで聞こー…

近所でデッカイ羽アリみたいな虫が大量発生してるんですが、なんでしょうな?@札幌
検索してもよく分かんないっス(小並感)

3790 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:03:01.956908 ID:Jx7mF3ns
四国で車移動はきついぞ
県間の移動は高速道路使えば良いが、現地ついてからがしんどい
道は狭いしアップダウンきついし路面も凸凹だったりする

3791 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:03:56.778052 ID:wxg/GgJw
カゲロウ?

3792 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:07:20.032928 ID:o4ORM1mV
四国の本家で行う法事に一度くらい顔出せと連れていかれたときに二度と行かねぇと決意する程度にはキツかった…
普段車で酔わないのにそんときだけは酔ったもんなぁ…

3793 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:13:55.216907 ID:M/FE73Wa
>>3789
色がわからんとちょっと…
「アリっぽい」って事はアブやブヨではないだろうが

3794 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:16:32.925012 ID:Jx7mF3ns
北海道の人が四国来て、地元と同じ感覚で車運転しようとすると発狂すると思うぞ
山道グネグネ走るのもきついが、むしろ市街地の狭くて凸凹で信号だらけの移動で倍ぐらい時間取られる。むしろ山道の方が移動が早い

3795 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/26(日) 17:17:30.978442 ID:eF5cacVs
>>3791
カゲロウよりはガッチリしてましたね…

>>3793
すみません

色は黒で、大きさは2cmぐらいありました
羽の色は透明でした

3796 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:18:52.592098 ID:M/FE73Wa
>>3795
じゃあやっぱり羽アリじゃねえかなぁ…
もしやアシナガバチ!?と一瞬思ったが2cmはねーわな

3797 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:23:01.389721 ID:SfuZvg9x
>>3790
かといって電車の移動でも・・・・・・瀬戸大橋を渡るのに、サンライズ瀬戸もしくは(うずしお、しおかぜ、南風)を使っても終点までかなり時間がかかるし
交通費をケチって、マリンライナーを使うと乗り換えがめんどい

3798 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:23:12.697209 ID:70olFSkg
北海道では市街地の道が凸凹って市長が木に吊るされるレベルの行政の不始末だからなぁ…
そう考えるとカネかけてたんだなぁ…

3799 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:24:55.896073 ID:eReG9esO
>>3784
高知から高松まで高速利用で約130km、1時間45分と出たから余裕で日帰り圏内だな

ただ高知から高松に行く理由がどれだけあるかはわからん
都市規模も距離も違うけど、例えるなら釧路の人が旭川や苫小牧に行くようなものだから(札幌ポジションは大阪になる)

3800 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/26(日) 17:25:34.628130 ID:eF5cacVs
>>3796
ありがとうございます
やっぱり「羽アリ」なんですなー…あんなにそこら中で飛んでる(&転がってる)のは初めて見ました

3801 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:27:20.823432 ID:70olFSkg
>>3799
130kmかぁ…帯広釧路間しかないのかぁ…

3802 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:28:38.103240 ID:oSgFpSFc
立憲・岡田幹事長が自分たちがしようとしたパーティーを批判されたことを
「自民、維新のプロパガンダだ」と反論したそうな………立憲にはこんなんしかいないのか?

3803 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:30:41.082706 ID:70olFSkg
>>3799
あ、あと釧路人が旭川はよく行くぞ逆はないけど


ラウンドワンで遊ぶために往復450kmを

3804 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:32:51.125169 ID:SfuZvg9x
まあ、四国を制覇した戦国大名は、土佐の長曾我部元親というのが、答えの一つかも。讃岐や阿波に勢力を持っていたら
「なんで土佐や伊予に侵攻せにゃ、ならんのだ。淡路経由で畿内へ上洛じゃああ!」になるわけで

3805 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/05/26(日) 17:33:53.203353 ID:vMsc6Ojn
>>3800
羽蟻は一斉に巣から飛び立つので
たまたまそのタイミングで巣穴の近くにいるとドン引きするほどの群に出くわします

私の郷里だと4月頃に見るものですが、北海道だと今頃になるのかな・・・

3806 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:36:49.545781 ID:SfuZvg9x
>>3799
宮脇書店の本店に行きたくなったり、ジュンク堂書店に行きたくなった場合とか?アニメイトなら、高知にもあるけど

3807 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:37:51.168524 ID:QrTCxPGe
大阪人だと車で日帰りの限界どこだろなぁ…
豊岡とか新宮はキッツいか

3808 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/26(日) 17:39:49.478627 ID:eF5cacVs
>>3805
あれは1つの巣から飛び立った開拓者達でしたか

だとしたらまだまだ続くかも
近所の公園の周りに大きめのアリの巣多そうでしたからね

3809 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:40:04.769034 ID:3lmJqkEt
>>3807
つ「理論的には行けるやろけど何でそんな辛い思いしてまでそんな所行かなあかんねん」の壁

3810 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:46:30.516140 ID:SfuZvg9x
>>3809
ttps://imepic.jp/20240526/639110

ここです。一日で全てを廻って、「たぶん、これが一番早いと思います」とキメ顔で、報告するのです

3811 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/26(日) 17:48:55.705401 ID:dee/ysf0
大津から舞鶴だと100km。

3812 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:53:56.824744 ID:zy5auwU7
大阪だと、府を出てから目的地までの道のりよりも帰ってきてまた府内に入った時の渋滞でSAN値削られそう(道民並恐怖心)

3813 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:56:20.006537 ID:iTnpqLk1
>>3807
豊岡近辺の出身だが、普通に大阪日帰り自動車旅行してたな

3814 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 17:58:25.565212 ID:nt0puZ9x
>>3803
>>3806
まあサイゼリヤとかバーガーキングみたいに高知にはないけど高松にならあるものもあるしな

3815 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:04:06.042918 ID:zy5auwU7
高知市からだと、もしかして高松に行くより徳島市に行くほうが辛いのかな?

3816 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:10:23.914070 ID:eovNOGNz
四国も、一個だけ飛び抜けた大都会を作ればよかったのに…(歴史的・地理的な経緯を無視した大暴言)
4つの県庁所在地ともそこまで差がない中都市くらいで揃えちゃったから観光の拠点がバラけるんだし…

3817 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:12:25.106961 ID:iTnpqLk1
大都市1個だけ作っても、そこから他の県へのアクセスが改善しなきゃ一つの県が一人勝ちするだけだから意味なくね?

3818 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:16:22.092208 ID:SfuZvg9x
岡山市があります!!(彼は既に、正気を失っていた)

3819 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:18:16.812167 ID:XJiwVfEd
大都会岡山……県北土手の下……

3820 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:21:15.330262 ID:0Os5/Mh8
>>3802
立憲岡田は、自分の主義主張を垂れ流すだけの政治家だしな
民主党時代にアメリカに向かって核先制不使用を迫ったり、東アジア共同体うんぬんなどなど

ttps://cdp-japan.jp/news/20211214_2717
当然、そこから何の進歩もしていない

3821 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:21:44.640952 ID:SfuZvg9x
畿内よりも西のエリア限定で、最大の都市は「壇ノ浦の水面下」というネタが・・・・・・

3822 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:25:03.387713 ID:nt6gDB4G
>>3817
そこは発想の転換次第だと思うの
まず先に100万都市でも作っちゃえば自然とそこへのアクセスが容易になるように魔改造始めるのが今までの日本という国やったし

ただ、四国に100万都市作れはスターリンやヒトラーでも地図渡されたら「ゴメンこれ無理だわ」と撤回するレベルだろうが…

3823 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:29:37.667024 ID:iiD1m68a
スターリン「この讃岐平野とかいうの、カガワ人は米を食わないのだから全部田んぼを潰せばよかろう?」

3824 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:32:27.436477 ID:pS4s43I9
三本松から観音寺まで山全部吹き飛ばして海を埋め立てたら100万人くらいの住めるだろう(適当)

3825 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/26(日) 18:35:02.908005 ID:dcX+Jw7F
>>3808
アレは生き残ったら女王アリとして文字通り開拓するのです…。

>>3805
なかなか気温が温かくならないもので…。

3826 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 18:35:55.419013 ID:XUx/Y6qz
>>3823
ルイセンコ「同志、この地域溜め池ばかりで邪魔なんでアラル海みたいに全部埋めちゃいますね」

3827 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 20:19:02.915682 ID:/6Ict/Lb
血で茹でるうどんすらなくなりそうな人を召喚するんじゃない

3828 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 20:49:23.917670 ID:54St4eaI
Xでトップバリュやダイソー等4店舗で売られているそうめんの食べ比べという話題があった(時事)けど
うどんやそばはあるのに、そうめんをメニューとして出す飲食店が少ない(体感・主観)のはなぜなのだろうか?家庭っぽさが否めないとか?

3829 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 20:52:11.341368 ID:nor148GU
高知県の喫茶店メニューならそうめんあったりするけど
フルーツ乗せて

3830 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 20:56:18.809654 ID:n5xdajIO
確かにそば屋うどん屋はあれどもそうめん屋はあまり聞かないか
タネもののイメージがわかないからかも

3831 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:00:29.177826 ID:6OvkSWhJ
夏のイメージが強すぎて春秋冬の商売が難しいとか
製造過程が専門的過ぎてそばやうどんみたいに自分で打てないとか
出来合いの?の品質に左右されるからプロとしての腕の見せどころに乏しいとか

3832 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:02:07.085019 ID:iTnpqLk1
素麺屋は具材よりシチュエーションが大事
清流のせせらぎを聞きながらとか、店舗を構えるんじゃなくて「現代では贅沢な環境」で食べる感じ

あと基本夏しか営業できない

3833 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:06:24.694955 ID:n5xdajIO
にゅうめんとか地獄炊きとかも美味しいんだけどね
うどんほど食いごたえがないのが…

3834 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/26(日) 21:07:31.974933 ID:dee/ysf0
素麺と冷麦って太さ以外に何か違いあるんですかね?

3835 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:11:37.121667 ID:2+43H4rS
>>3828
奈良など素麺産地には店あるよ

3836 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:13:46.440470 ID:lA8Aqu+C
>>3834
ないよ。工業規格で名称がきまっているだけだから

3837 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:31:06.218329 ID:uUkX3/a/
>>3832
冬に温かい素麺を食べたことがあるよ(家庭で)
冷えた素麺を食べられるようになったのは考えてみれば冷蔵庫が普及した後だしなぜ温素麺が普通じゃないのか不思議な気もする

3838 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/05/26(日) 21:31:40.655965 ID:vMsc6Ojn
天麩羅をメニューの主軸に置いた飲食店がうちの近所にあるけど
夏場だけ天麩羅盛り合わせとそうめんのセットがランチメニューにあったはず

3839 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 21:32:56.004514 ID:54St4eaI
>>3837
井戸水「ハーイ」

3840 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 22:12:48.121519 ID:wUHzE9Or
検索したらキノコバエ・ノミバエ・メイガ・アリガタバチの名前が出てきたけど、どうだろう?

3841 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 22:13:07.061984 ID:wUHzE9Or
失礼、誤爆

3842 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 23:33:55.536335 ID:1gQL1UPp
>>3828
茹で上がるまでが早すぎるんで、飲食店で提供するには向かないみたいな話を親から聞いたな。

3843 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 23:49:03.084867 ID:54St4eaI
1日最大10300円で誰がやるねん案件

ヒグマ駆除「特殊部隊と戦うようなもの」 北海道の猟友会が協力辞退
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/156394a108e216e3b008371967027c8a5421b99d

>同部会の会員は70代が中心の5人。それぞれ仕事があり、急な呼び出しへの対応は難しい。
>報酬には、駆除後の解体や火葬場での焼却処分まで含まれており、「8時間労働では、とても終えられない。後継者も育たない」と困惑する。

はい

3844 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 23:50:36.345251 ID:nsIemIud
国「でも地域住民のためになるというやりがいがありますよ?」

3845 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 23:56:43.153242 ID:V9rtHyGJ
>>3843
駆除後の対応はそれこそ役所にやらせろよと思うのは女々か?

3846 :常態の名無しさん:2024/05/26(日) 23:58:06.141788 ID:b9hru7tS
>>3845
解体はスキルいるから

3847 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 00:05:16.168258 ID:Rli32B6U
>>3846
貴重な猟師スキル持ちの手を塞ぐよりは役人にでも解体を学ばせた方がマシやろ
食うことが目的ではないしな

3848 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 00:07:06.701713 ID:jp2djTAd
解体せずに運んで焼くほうが早い説

3849 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 00:07:17.688432 ID:UtXLHCcR
>>3843
隣の砂川市では例の猟銃所持許可取り消し騒動がいまだ係争中で不信感が高まってる最中だもんな…

3850 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 00:34:04.753497 ID:wGAiKUb5
ttps://x.com/shonanpen/status/1793116604945055980

ちょっと十勝に旅行してきたけど、これは真だった
他地域では考えられないレベルで日本語しか聞こえてこなかった

3851 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 05:23:41.051593 ID:wWwcGBdi
>>3780
つ【伊達紋別】
あっこは亘理藩が入植するまでは『紋鼈』だったのだ

3852 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 07:24:34.256362 ID:wGAiKUb5
「『もんべつ』を目指したら200キロ離れた場所へ」北海道旅行の際には事前に地図をチェック
ttps://togetter.com/li/2076739

3853 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 07:59:06.155138 ID:QM2bXcNs
紋別だけでなく伊達市も北海道と福島にあるので地味に地名がややこしいのか

3854 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 08:43:00.954461 ID:Ctvu3Aj+
>>3844
ラーメンハゲ「「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる。覚えておけ」
役所はラーメン発見伝シリーズや福本作品を必読書にするべき

3855 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 09:30:18.049161 ID:8c4vroqt
一時四万十市に住んでいたが高知市、宇和島市は日帰り余裕
ただ飲みを入れるんだったら泊りになる

3856 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 10:59:41.751370 ID:wWwcGBdi
>>3853
行政区分としての『伊達市』は北海道の方が先なんだけど、鉄道駅としての『伊達』は福島の方が先で
北海道の方は重複回避のため『伊達紋別』になってるから更にややこしいw

3857 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 11:33:37.072317 ID:P1xS2d4u
この辺は思春期特有の気恥ずかしさがあって難しいよね
ttps://pbs.twimg.com/media/GOaP6L1akAAvhIq.png

3858 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:14:58.720291 ID:ymauixky
R4vsRR子 都民大変だなと思いつつちょっと笑ってしまった
というかR4が責任取る立場に就いたらどうなるかはちょっと見てみたい(笑)

3859 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:24:27.630175 ID:6IPmiEIA
>>3850
釧路も、アジア人は腐るほど来るけど白人黒人はまー見かけないわ

3860 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:38:25.757754 ID:5xDEPsoB
>>3858
即座に祖国に大政奉還するよ…

3861 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:43:39.641279 ID:xZdUmLd8
病院挙げてパワハラ圧迫個別面談までやっておいて、やる事はA先生(脳外科医竹田くん)のフォローかよ
ttps://gendai.media/articles/-/130583?page=1&imp=0

3862 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:44:40.162280 ID:5HZARRb/
集団検診問題は実際

体操服着用
医師の診察直前に仕切りで区切られた区画で上半身脱衣
男性医師の診察だが女性看護師が同席
診察後別の仕切り内で服を着る

泣いた女子児童は確認できず
手順はプリントで配布済み

と一切問題行為が見られなかったが今日行う予定の低学年児童検診は着衣での診察を行う
って成ったんだっけ

てか『一人か二人が脱衣を泣くほど嫌がった』は虐待/いじめ被害者を疑うべき状態なんよね

3863 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:46:00.443800 ID:sMcLJqWJ
R4は次の衆院選に鞍替え立候補する予定だから保険かけまくりなのよね

3864 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 12:57:23.665343 ID:wWwcGBdi
>>3862
そもそもあれ、発端になった奴は「息子からそういうことがあったと聞いた」という不確定情報を受け取って学校に確認もせず
いきなりネットで学校名含めて公表して即毎日新聞と連携、と活動家仕草が鮮やか過ぎる案件なのよね

3865 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:02:28.396734 ID:I0ah3kfH
魚に水は見えず、人に空気が見えないように
一番大切なものはありふれてて有難みに気付かない
って池田大作が言ってたなあ

3866 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:03:05.875224 ID:I0ah3kfH
誤爆失礼

3867 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:08:25.988169 ID:xkWlOHLU
池田大作の言うことならどうせ誰かの名言のパクリやろ(偏見)

3868 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:14:34.594969 ID:P1xS2d4u
>>3865
石の様な物体「分かる」
おまえ達を生かしているのは、この私。
正しき道を歩めるようにと・・・
だが、おまえ達はそれを理解できぬというのか?
目に見えるものを感じずに・・・
目に見えぬものを感じられるとでも言うのか?

3869 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 15:28:48.092730 ID:YlrvUZ2c
>>3867
宋の陸佃の言葉までは辿れた、もっと前からありそうな気もするけど
『?雅(ひが)』に「竜に石見えず、人に風見えず、魚に水見えず、鬼に地見えず」ってのがある

3870 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 15:46:54.625458 ID:hxbRjZ/X
「ありがとう」の反対は何でしょうか?で考えさせて、答えは「当然」ですって話を聞いたことあるな。
なかなかいい事言うもんだなぁと思ったわ。


3871 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 16:09:00.348787 ID:5HZARRb/

『でも〇〇はしてないんですね?』
とやって当然だしプラスαが足りないでしょ!ってクレームを刺してくる奴が実在するからなぁ

3872 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 17:50:13.964337 ID:+1zqExt5
確か早稲田か明治の過去問で出た




3865 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:02:28.396734 ID:I0ah3kfH
魚に水は見えず、人に空気が見えないように
一番大切なものはありふれてて有難みに気付かない
って池田大作が言ってたなあ

3866 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:03:05.875224 ID:I0ah3kfH
誤爆失礼

3867 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 13:08:25.988169 ID:xkWlOHLU
池田大作の言うことならどうせ誰かの名言のパクリやろ(偏見)


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   この言葉に一番近い古文といえば
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   当然鼓腹撃壌
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


ttps://frkoten.jp/2016/03/07/post-1053/


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  私がトップクラスに好きな漢文です
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 ガジェット曰く漢文の趣味が渋いらしい

おしまい


3873 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/27(月) 17:54:50.262971 ID:Ex+Zay1F
乙でした。
船を動かすのはそそり立つ帆ではなく目に見えない風である、なんて言葉も。

3874 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 17:55:51.934405 ID:MNPFYb9V
>>3870
確かにthank youにはof courseで返す事もあるなぁ

3875 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 17:57:46.967935 ID:nZLa+qTK
古代中国のスレ、もう少し投下頻度早くならんもんか

3876 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 18:39:17.346497 ID:XwlClmbp
お、おう



     _, -- ―--  、
   /____    \
 / /_____ \    \
 \/ / / / 八ヽ ヽ \  /
  / / ノノ /  |\| ヽ | /ヽ    サッチはモてるぞ
  | ┬r / / ┬cヽレ )|  |
  ヽ| l:::j  '  l::::j | ノ |   |
   |⊃ゝ_人__)  ⊂| |   |
   | .|ヽ `‐-'´__ / | |   |
   | | / |/Yヽ/ | |   |































             + _    +
 m n _∩    , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ   +  ∩_ n m
⊂二⌒ __)  / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \   ( _⌒二⊃
   \ \ .∠_ /',r、‐'  ''´ ⌒\l、 ン ./ /
     \ \ /`!  ●    ○  lT´ / /
      \ \ ! , , ,(__人__), , ,  l.|/ /   アフリカ系とか中東系とか東南アジア系とかからな!
        \  ト、   丶 ,/     ,ノ  /
         \ \  ∨    / /
           \ l `>-,-<´l  |'

3877 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 18:40:45.411368 ID:XwlClmbp
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  あ、そうなの?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   でもこくられたりせんかったぞ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
       _, -' ´___` '‐ 、_
    ,  '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||   そらお前は国際結婚絶対にしないって言ってるの有名だったし
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
     ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃
       l \          ,/ |   まぁ、家的にもわかるが
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


 ※身バレ防止のためなぜそんなことを言っていたかは書きません

3878 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:41:44.636280 ID:X5ho2oxs
スレの初期も初期の1ッチ?も似たようなこと話題にしていたようなしていなかったような(記憶の彼方

3879 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 18:42:54.028205 ID:XwlClmbp
     ____
   /      \
  /  ─    ─\    というかなんで?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.  そりゃお前さん
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }    日本人も外国人も等しく友人と扱い
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.   あらゆる文化に興味を持って食いついてきて
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.    礼儀正しくガタイがいいし貞操観念がしっかりしている
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.   アフリカ系や中東、東南アジアの女性陣からの受けはいいぞ



3880 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 18:45:07.092233 ID:XwlClmbp

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   でも私イケメンではないぞ
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \  我立花道雪、或いは竹中正久顔ぞ
/´            ヽ


  /※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
 i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
 |/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
 !i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 /  // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ   顔よりも文化を気にしない態度の方が重要よ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ    /  弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i
{!  ヽト、:::\ `¨´         `¨´  /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_   、__,、__,    _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{!  i}::::::|`T、     ヽ二ン     ,T::::{! ※ノ}::::::i::|   逆説、そういった地域の女性にモテたければ
:::/}i  {!:::::|::/::/`..- _     __イ|::|::::::}!  fノ:::: :i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` -  ´| \:|:::::{!  iハ:::: : i::|   他地域に対する偏見を持たずに清潔感さえあればいいアル
:::::::::::Y! ∨ヘ/   \  /   \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´    r '⌒}ニ{⌒ヽ    i !fレ-、::::: :i::|



 スレの持てない話題を見てNSSが送ってきた内容


おしまい


3881 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:45:59.631138 ID:X5ho2oxs
おt

一般ピーポーからすると問題はまず

あらゆる文化に興味を持って食いついてきて(サッチ基準)

って所である

3882 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 18:46:35.291294 ID:XwlClmbp
>>3878
イッチはガチで外人にモテる







尚ロシア人ホイホイの我が友人でってには誰もが負ける

3883 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/27(月) 18:47:21.195080 ID:Ex+Zay1F
乙でした。
でって氏って酒に強いの?

3884 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:51:06.932950 ID:QdXdV4UM
ベトナム人女性はガタイの良さ至上主義と聞いたぞ

つまり佐藤健とサッチがベトナムに行ったらサッチだけがモテる

3885 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:51:26.020858 ID:X5ho2oxs
>>3882
大分ウロなのですがスレで押せばお付き合いどころかケコーンまで行けたんでね之?という読者の反応があった
アフリカ系?の人とのネタがあった記憶がありまして


>>3883
大分昔の投稿だがあっちのヤンデレレベルが高いロシア人女性に狙われるというネタが出てた筈>でってぃう氏
中国に留学行ったら向こうでも捕まりかけてナイスなボートになり掛けていたような

3886 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:52:44.897429 ID:i1Z/k+n2
日本人にもモテない奴が外国人にモテるとも思えない
元々そこそこ以上モテるやろ

3887 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:53:55.020500 ID:Gkhgq6Mh
(反日)外国人にモテるために日本sageしている自称国際人は探したらいそう(偏見)

3888 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/27(月) 18:55:45.992716 ID:XwlClmbp
>>3887
そういうやつは大体モテへんぞ(ByNSS)

3889 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 18:58:27.594176 ID:Gkhgq6Mh
>>3888
じゃあ(反日)外国人に受け入れられようと一生懸命日本sageしている人がまるで大馬鹿者みたいじゃないですか!

3890 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:00:41.735113 ID:tPmspc/q
ほとんどの人類から仲間売る奴は嫌われるだろうな
褒めてくれるのは侵略者だけや

3891 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:00:50.204036 ID:hxbRjZ/X
むしろ関係無い話題にまで半日云々とかしゃしゃり出てくるキミらが何なの?ってなる

3892 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:00:58.070472 ID:M97wI0Cf
「まるで」?

3893 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:04:00.066351 ID:LFnB68UQ
>>3890
どうかな、嫌われ者なんかもう利用価値なくなったらバイバイでしょう

3894 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:12:19.361864 ID:bfrCcuUH
でってニキは異様に一部のロシア人女性に好かれるらしく、何回か命の危機に晒されたんじゃなかったっけ

3895 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:15:21.310769 ID:X5ho2oxs
投稿見つからないので記憶頼りだけど
国内で付き合った女性がサッチとかと仲良すぎてヤンデレ化してロシアに本国送還
上でも出した海外留学中に無理やり別れさせられたので(ry
海外旅行中?にパンク系の女性とバーかなにかで同席したら血痕?付きの名刺かなにか渡された

とかだった筈>命の危機

3896 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:16:35.746606 ID:bfrCcuUH
でってニキの女難はこの辺の話やな

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1647760278/7253


3897 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:17:17.350671 ID:aDm/AQ4B
ロシデレはヤンデレだった・・・?

3898 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:18:01.654359 ID:QdXdV4UM
僕はお尻が大きくてしかも柔らかい女子なら何人でもいいです

3899 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:19:22.862032 ID:X5ho2oxs
>>3896
どもども、やっぱウロだとダメやな(5番目エピソードが丸ごと脱落

3900 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:20:31.184283 ID:M97wI0Cf
>>3898
重婚宣言?

3901 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:21:51.577600 ID:aodJL5xz
まず、それが他国人だろうが他人sageるやつと連帯感で友人になる程度ならともかく、付き合いたいか?というとね

3902 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/27(月) 19:23:00.210830 ID:1q2yG7rI
乙です

> 或いは竹中正久顔ぞ

参考画像
ttps://x.com/Hvx0vFObCEizO6M/status/854812495508156416

可愛いといえば可愛い系っスね
愛嬌はありそう(小並感)

3903 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:24:35.791178 ID:i1Z/k+n2
>>3902
昔は姫路ではヤクザと警察がつるんでたらしいね

3904 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:27:47.620554 ID:o0uiMiMp
家が大事で琵琶湖の出身・・・朽木家かな?(適当)

3905 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:29:37.684245 ID:nkf4Wm3/
乙でした
うーん恋人としては知らんが聞こえる範囲では伴侶としてはまあまあ満点

3906 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/27(月) 19:33:56.966427 ID:WuuRftur
>>3904
京極家では?

3907 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/27(月) 19:34:27.408143 ID:WuuRftur
>>3898
「じょし」なのか「おなご」なのか…?

3908 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 19:35:37.103603 ID:i1Z/k+n2
>>3906
それは尻が輝く家だからサッチではない

3909 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/27(月) 21:09:29.438440 ID:1q2yG7rI
>>3898
安心せい
ケツ(と太もも)の肉はなかなか落ちないから、そこら中にいるゾ(白目)

3910 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 21:15:04.496953 ID:mN64HxFJ
>>3909
ゴン太そうw

3911 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 21:16:58.274075 ID:eYguDNV4
単位ライザが有効な所以である

3912 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 21:17:21.029711 ID:icKBjRRa
女の言うデブと
男の言うデブには差があるから……
ネキが言うレベルじゃまだ足らん可能性が大よ

3913 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 21:21:53.387556 ID:7hERKeBa
「タッパとケツがデカい女が好みです」

3914 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/27(月) 21:21:55.712920 ID:WuuRftur
>>3912
>>3911
ハリとか弾力がね?

3915 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 22:47:57.777818 ID:o0uiMiMp
胸や尻やふとももやひざの裏でどれだけの男が幸せになるか
世の女性たちはそれを自覚して幸せを振りまいてほしい(直球のハラスメント)

3916 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/05/27(月) 22:50:42.787936 ID:6ms4uoZX
>>3915
膝裏とかいささかマニアックな性癖が混じっておりませんかね

3917 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 22:51:06.780862 ID:CAlmt9Vp
露骨なのは萌えない
ウッカリ晒してしまい、恥じらうのが良い(早口

3918 :常態の名無しさん:2024/05/27(月) 22:53:06.987351 ID:OMCwXgIo
>>3915
脇が抜けてるw

3919 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 00:14:53.548634 ID:mr0FrZzC
へそも忘れるな

3920 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 03:56:06.734768 ID:W1mUsDCb
うなじも追加しろ

3921 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 06:25:30.147103 ID:cZRQ8+mh
ここ数年の大ふともも時代に颯爽と現れた篠澤 広(学マス)とかいう超新星

3922 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 07:38:55.538347 ID:qMROIZ/E
ttps://x.com/dragoner_JP/status/1795050874655428747
> 今まで太ければ太いほど良いとされてきた界隈、篠澤広によって激細の風向きに変わったと騒がれて久しいが、その陰で徐々に篠澤絵の足が太くなってきているのを「歴史は繰り返すのじゃ……」と僻地に籠った厭世爺風に眺めている

なるほど

3923 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 08:58:11.490487 ID:kBCjdedt
女の足は細いのが好みだけど
細すぎて骨と皮だけじゃゴツゴツして堅そうだし
何事もほどほどが一番

スタイル完璧でも顔がいいのが大前提だけどね
フリュネ・ジャミール、みぎわさん、花沢さん、不細工です代、美心じゃ萎える

3924 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 09:00:47.375568 ID:GVE9uwNd
裏宇宙なら美女…!

3925 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/28(火) 09:12:04.335291 ID:BhkuLyZp
たっぱと知性がでかい女がこのみです

3926 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 09:14:20.670958 ID:uklUNokb
えっ?教養は要らないんですか?

3927 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 09:17:36.135527 ID:+q/81cUT
ttps://x.com/neti_jp
タッパと乳性?

3928 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 09:20:39.865605 ID:JVX+DWzg
>>3926
知性の高い女性に教養を学ばせる過程に喜びを見出す知の光源氏的な趣味かもしれぬ…

3929 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 09:46:43.840514 ID:knpgdHtF
>>3928
湾岸ミッドナイトでも自分の知識を与えれば与えた分だけ吸収してどんどん成長していく才能ある子を見るオッサンはとても楽しそうだからな…

3930 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 09:51:09.694745 ID:YYIgzJUw
>>3923
その中だと花沢さんは実際にいたら気にせず付き合えると思う
美人とは言わないが不細工というほどでも無い

3931 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 10:52:10.019253 ID:3it8WngJ
>>3926
知能でなくて知性なら教養は必須じゃね?

3932 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 11:03:39.526370 ID:6tbFOfbL
>>3927
アーニャときらりんで悪魔合体か

3933 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 11:04:46.535082 ID:yexawzK4
〇〇を知らないなんて知性無し!って判定になるんですけどそれは
単に文化が違うだけの相手を知性無し呼ばわりする白人仕草よ

3934 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 12:20:43.969960 ID:QW5WoAWb
そこにコレをぶっ込んでみよう
「トイレの後に手を洗うことを知らない」

3935 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/28(火) 12:30:44.945564 ID:5R8a5RkA
>>3925
身長165でいいならISの束さんが…

3936 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 12:33:41.292892 ID:aoK4+Bz4
>>3933
儒者を悪く言うと五毛がキレるぞ

3937 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 12:40:37.779442 ID:lKZs/Uyz
>>3934
いまだにトイレ行ったあと手を洗わないやつ多いよなあ
ジジイばかりかと思いきや老若関係なく洗わないやつがいる
若い世代だと手は洗うけど、その前に髪をいじるやつが結構多い

3938 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 12:48:47.062933 ID:ASNpmUq4
>>3933
その基準だと逆にこの世の全てを知らないと教養がないってことにならん?
教養と言ったらその社会における一定水準以上の知識で十分よ

3939 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 12:58:58.469228 ID:GyYrGF3o
>>3937
小用だと「ちんこに直接手触れてないから汚くない」で済ませちゃう奴も多いしなぁ

3940 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:03:01.621186 ID:rWi2/1Jt
個人の不動産屋って仲介物件ももろちんあるだろうけど、自分が所有してる物件も山ほどあるのかな?
それらを全部処分したら数十億とかになったりして即引退も可能・・・?などと不動産屋の前を通りかかるとたまに考える症候群

>>3937
自分は触れない派だけど(ナニに触れるとは言っていない)
触れて用を済ました後に洗わないアクロバットバカ野郎もいると思うとキツい

3941 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:03:05.606740 ID:NkDTVSRy
>>3937
子供時代に水道付きのトイレがないと、習慣付けされないんだろうなーと
あとは躾の問題よね

昭和の漫画見てると、立ちションシーンがたまに出てくるけど、当然洗うわけもなし・・・・
現代のキャラだと許容されないよねって

3942 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:03:15.709971 ID:silH5o/t
>>3939
チンコ引き出す時やチンポジ調整する時に触らないって無理やろ。

3943 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:06:15.618965 ID:Fu/COn4J
日本でなら標準的な知性、教養ってされてる人が火星人の社会に行ったら無教養で無知性とされるのか
それとも無教養でも知性はあるとされるのか
それとも教養もあるとされるのか

3944 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:06:24.159775 ID:rWi2/1Jt
トイレで出した後に手を洗う男が世の大多数だと信じたいけど
その後に「拭く」派は相当の少数派だと思うワイ少数派

3945 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:12:14.196550 ID:NkDTVSRy
>>3944
便座に座って小用ってのが、21世紀になってから出まわってきた話だしな
あと小用専用便器だとどうにもならん

自分で掃除しはじめると、立ってするとか論外になるわ。壁まで飛び散りまくり

3946 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:13:06.396885 ID:+q/81cUT
>>3940
不動産を手に入れるのに借金をしてたかしてなかったかで、借金の返済がありますし
売るときの利益分の差額は所得税なども取られます
減価償却などで相殺されるかどうかですね

表面利回りが10%とかなので、数十億の現金を用意するよりも、数億の収入をコンスタントに取るだけかと……

3947 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:15:10.466760 ID:mfIVB75+
>>3942
できる人間多いぞ

砲身がショートスケールだったら

3948 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:23:13.838705 ID:qu5NevcN
>>3943
チンコの話してる時に火星の話はやめてあげようね

3949 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 13:54:17.774905 ID:LqTKrnTN
知識と知性は別物だって皇国の守護者で覚えました(知性なさそうな告白)

3950 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 14:46:21.290938 ID:ASNpmUq4
>>3943
そりゃあ日本で教養のある女性とイスラム原理主義的な中東の国での教養があるとされる女性は相当違うだろうからなぁ……

3951 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 15:54:26.106984 ID:zQ2IGU4T
>>3937
パンツの中で保護してる排泄器よりも髪の方が外気で汚染されてるので、洗った以降に髪を触らないならOK

3952 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 15:59:23.135883 ID:wGkbaT6F
どうして髪が生えていることを前提にするんですか

3953 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 17:01:59.989266 ID:9b8RPLuX
若い世代のお話だし…

3954 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 17:58:18.936581 ID:81giBCCY
また髪の話をしている

3955 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 18:13:32.631140 ID:6tbFOfbL
>>3951
何でも触る手の方が汚いからトイレの前に手を洗ってチンコさわれ
って言う医者もいるなw

なお尿道炎とかやらかした俺は笑えない模様

3956 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/28(火) 19:25:36.070424 ID:PGk6pu5l
病院でこんな見た事ありますな。
ttps://files.value-press.com/czMjZXllY2F0Y2gjNjYwMTAjNjYwMTBfT1RrU2daVG1qaS5qcGc.jpg

3957 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/28(火) 20:07:30.533840 ID:us9nKepw
タッパは170over
知性は「自称骨格ストレート」は「自虐風自慢」と認知できる程度はあります

3958 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:19:21.633302 ID:ArDHRP3Q
女の世界ってそんなんばっかな希ガス……
なんでそんなに見栄張るのかねえ

3959 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:24:35.587440 ID:T6sIAjkC
>>3958
男とは見栄を張る部分が違うだけやろう

3960 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:25:36.951426 ID:W+LXpprL
おっさんも似たようなもんだから人類みな見栄っ張りよ

3961 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/28(火) 20:31:56.153234 ID:us9nKepw
人間誰しも見栄を張りたいのだ…
そんな私は「骨格ナチュラル」といふやつです
肩幅ガッチリなのだ…

3962 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:34:17.258846 ID:7R/TJANX
よく言われるのは、
「女はオナニーしてるかしてないかで嘘をつき、男はズリネタに何を使ってるかで嘘をつく」だな

正直に「昨日同じクラスの◯◯さんで抜いたわ」「卒アルでいつも抜いてるわ」とかは誰も言わないわけで

3963 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:37:43.510519 ID:rWi2/1Jt
だがしかしそれが同性同士の会話になると・・・?
ガッチリでもモッチリでも女性は女性であるそれだけで素晴らしいのだ(ただの女好き)

3964 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:37:58.661257 ID:ArDHRP3Q
>>3959
せやな

>>3962
ダチの嫁でぬきました(大胆な告白)
絶対に言えへんな

3965 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/28(火) 20:39:31.194881 ID:Ank0o+vA
申しわけない本日夜投稿できない理由は明日朝に本スレに投稿しますう

3966 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:41:40.679234 ID:ArDHRP3Q
楽しみにして待ってます

3967 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/28(火) 20:45:36.666496 ID:Ank0o+vA
あ、大丈夫そう
向こうに書きますわ

3968 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:50:44.997857 ID:GRii+KxO
月さんは見えている地雷ですしおすし

3969 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:52:01.971957 ID:OWJvpC2e
ネット有料広告で公選法違反疑い、江東区議選でも 維新の千田昌寛区議を書類送検:東京新聞
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/329973

2024年5月28日 18時00分

  昨年4月の東京都江東区議選の選挙運動期間中に交流サイト(SNS)で投票を呼びかける有料広告を掲載したとして、警視庁が公選法違反の疑いで、日本維新の会の千田(せんだ)昌寛区議(43)を今年3月下旬に書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、千田区議は告示日の4月16日から2日間、フェイスブックなど三つのSNSで自ら動画に出演し「千田まさひろに思いを込めた一票を」などと表示させ、投票を呼びかけた。約70秒の動画で、計約1万5000円を支出した疑いがあるという。


あれれ〜?急に検挙され始めたぞ〜?
今までちっともこういうので動かなかったのに…

3970 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:55:30.931661 ID:rWi2/1Jt
動画サイトの広告って出せば出すほど好感度下がると思う
デューダもリクルートも新人なのに広告を打てる謎の新興事務所VTuberも汚いおっさんが出てくる美容系の広告も全部この世から消えてほしい

若い男の肌を美肌に加工してる広告の気持ち悪さときたら控えめに言って氏(それ以上いけない)

3971 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/28(火) 20:56:03.910030 ID:Ank0o+vA

めっちゃおまけ 悪酔いに聞くぜ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   酔ったらウィルキンソンの炭酸水を用意します
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   そして檸檬一個用意しましょう
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   炭酸水飲みながら檸檬をかじる
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


3972 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:57:46.854787 ID:+q/81cUT
>>3970
ヤニねこ
ttps://yanmaga.jp/comics/%E3%83%A4%E3%83%8B%E3%81%AD%E3%81%93


広告でコレばかりが来てたから、読んでみたら宇宙猫になりました(白目

3973 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:57:54.498947 ID:0dq11HMV
>>3969
政治家は処罰されないよりされる方が正しいという偏見
つまりもっとやれ

3974 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/28(火) 20:58:31.934180 ID:Ank0o+vA


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\   レモンの酸っぱさと炭酸水のさわやかさが素晴らしい
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__    本日ウィルキンソン二本のんだ
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   ちなみに私はウィルキンソンのレモン味はそこまで好きじゃない
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   檸檬かじりながら飲む炭酸水が最高
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



 単純に檸檬が好きなのと何も味がない炭酸水が好き


おしまい

3975 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:59:33.544331 ID:0dq11HMV

そういうコダワリ何となくわかる

3976 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 20:59:51.115783 ID:ArDHRP3Q
乙ー
そんなにレモン味のと違うのか……
今度試してみるわ

3977 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:00:59.599603 ID:rWi2/1Jt
サッチおつー
カルピスの原液を飲んでからただの水を飲むような(違う)

>>3972
「日雇いバイトの給料日まであと6日」とかいうトチ狂った文字列ホント草

3978 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:01:19.766542 ID:+q/81cUT
投稿乙です
ミジュニキさんも檸檬が好きと言ってましたね
個人的に、冷蔵庫き有ると便利なのが塩檸檬〜

3979 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:02:29.300956 ID:8IQ5MXAk
おつおつ
クエン酸とかが効くからね。普通にトマトジュースだとか酒割る時にレモン汁足すとかでも良いかも

でも炭酸はあんまりオススメしないかも
イッチみたいに胃が大きな人は良いかもだけど、大体の人が悪酔い状態になってる時には炭酸で胃を圧迫するのは不味いし

3980 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:03:42.078466 ID:GRii+KxO
「べふー」

3981 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/28(火) 21:07:48.422811 ID:us9nKepw
乙です
私はトマトジュースですなぁ
酔いが回りにくい(?)とか

3982 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:10:22.435608 ID:6tbFOfbL
グレープフルーツに一票
なお家族に心臓病もちがいるので事故防止のため買えなくなってさみしい

3983 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:13:52.836945 ID:GDkY+qgt
降圧剤とグレープフルーツって相性悪いんだよね

3984 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:20:01.450995 ID:XtJZikHv
毎日レモン水を飲んでます

3985 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/28(火) 21:23:58.812916 ID:PGk6pu5l
悪酔いする前に潰れます。

3986 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 21:34:29.559781 ID:FjGDY5NF
グレープフルーツは薬物代謝酵素の働きを抑える成分があるらしいからそもそも薬との相性自体が悪い
降圧剤とかは薬の効きすぎが致命的になりえるから特に言われてるけども

3987 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/28(火) 21:37:24.419990 ID:us9nKepw
ミカンやレモンはOKなんですな
それとも程度が軽いだけで食べすぎはアウト?

3988 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/28(火) 21:46:57.052239 ID:PGk6pu5l
参考
ttps://oici.jp/hospital/patient/fdin/medicine_06/#:~:text=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%A1%9E%E3%81%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84,%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

3989 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 22:50:59.397303 ID:JVX+DWzg
乙です
柑橘系の酸味と風味は吐き気を誘発するから調子の悪い時は無理だなぁ

3990 :常態の名無しさん:2024/05/28(火) 23:35:44.730819 ID:W+LXpprL

酒とレモンといえばファブルのテキーラを思い出す

>>3986
それ実は薬によりめちゃくちゃ差異があって、最もよく使われるアムロジピンは現実的な影響は無視してよいくらいだったりするんですよ
現実的な悪影響のある薬ももちろんあるけどわりとマイナーなものばかり

3991 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 06:32:48.578375 ID:GUg+Ywnd
日中国際フェリー、新造船「鑑真号」を6月8日に就航

ttps://x.com/traicycom/status/1795023603026805230


わざとか、わざとなのか

3992 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 06:41:08.818277 ID:as32Zh8L
いいじゃない鑑真の名前使うの

徐福にしないだけマシ

3993 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 06:47:59.650054 ID:beUtizjY
フェリーということは中国産EVを載せるということだから早晩炎上するのではなかろうか

3994 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 07:05:26.665616 ID:Fh8m5vnv
暴風で難破して海南島に流れ着きそう(小並感)

3995 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 07:17:15.097364 ID:/zYcFken
??「ワインを慎め。それから新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ」

3996 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 07:35:05.398478 ID:as32Zh8L
中国海軍の093型原潜のコードネーム「商級」は
商(殷)王朝由来

中国の月探査計画機の名称は嫦娥プロジェクト
月面探査機の名は「嫦娥4号」
嫦娥は日本のかぐや姫伝説の元ネタで
奈良時代より2800年ぐらい古い

月面車の名は「玉兎」
月にウサギがいるという伝説は世界中にある

嫦娥4号と地球との交信を中継する人工衛星は「鵲橋」
淮南子が出典のミルキーウェイに架かる橋の名前


中国共産党は大嫌いだけど
こういう歴史あるネーミングは狂おしいほど好きで
大谷翔平や今永と同じくらい応援したくなる

3997 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 07:38:35.362570 ID:gQAVuHTw
月探査はともかく、原潜は応援するな

3998 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 08:00:38.966389 ID:SoJin9Nd
>>3996
商…
まだ暴れ足りんと言って大破する潜水艦…

3999 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 12:19:08.926920 ID:nBEBrLmO
爆音で海を突き進む隠せてない潜水カァーン

4000 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 12:26:13.689856 ID:EC5YSXDo
大日本帝国海軍「ドイツに潜水艦を派遣したら海の中で演奏会をしているようなものだと言われました」

なおそれでも天才がすごい装備を発明していたのでドイツと技術交換は出来た
海中で同じ場所に居続ける自動懸吊装置とか

4001 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:02:14.714361 ID:HfjXwbz9
魔改造埋まったらここや本スレもこういう話題ばっかりになるのかという不安

4002 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:10:44.380751 ID:yGR1CDYR
北海道力(ちから)で押し返していけ💪

4003 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:14:57.139614 ID:k6D77dmS
>>3998
漢級と共に苦難を乗り越えるスレか、懐かしい

4004 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:16:03.787565 ID:k6D77dmS
>>4003
>>3999の方だった


4005 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:30:23.931491 ID:cP//vbhW
>>4001
魔改造版埋まったら別の板に「国際的な小咄(ぐんじのおにいちゃん)」でもできてくんねぇかなぁ…

4006 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:40:27.562613 ID:n9IsHSks
魔改造は上限1万で次スレ立ててくれりゃいいんだけど

4007 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 13:56:01.611036 ID:UzIvygWV
イッチが入れないというのが、一番の問題<魔改造

4008 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 14:01:30.312818 ID:54VJqtNj
表示がおかしいとかじゃなくて入れないあたりイッチBANされてるっぽいよな

4009 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 14:35:27.611862 ID:UqD4YjlX
たかだかやる夫スレを投下するだけの板をあんなに堅牢にする意味って何かあるんだろうか…

4010 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 15:00:51.414682 ID:dbGZtczt
国際以外の魔改造スレにも入れないのか。
専ブラ以外でも入れないのか。
等、入れない以外の情報が欲しいところだな。

4011 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 15:10:45.412556 ID:JuKRvA7i
魔改造はスレのファイルサイズ大きすぎて専ブラ未対応の域じゃないですかね

4012 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 15:13:23.251536 ID:dbGZtczt
>>4011
結構な長時間入るための試行錯誤したとか言ってたから、その中に複数の専ブラはあったんじゃないかな。
具体的な時間を出してた気がするぞ正確には覚えてないが。

4013 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 15:37:37.803369 ID:54VJqtNj
一つのPCで色々試しても入れてないようだから一番可能性が高いのはIPBANだろうな
そうだとすればネカフェとかの他の回線をいくつか試したらどれかでは入れそう

4014 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 16:58:00.338092 ID:4GvoTVg3
ただ問題はそこまでして入りたいスレでもない事だ

4015 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 17:09:03.994944 ID:kZHO1GOF
ヤニねこは『可愛い女の子のガワを被せてもどうしようもないレベルのカスは存在する』という気付きを我々に与えてくれる
それはそれとして、オンリーイベントが開催されるくらいには作品人気あるのよな、アレ

4016 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 17:16:34.907029 ID:cDRC8hqR
ヤニねこのせいというわけでもないが「サツドウ」の原作者が狂って色々やった結果連載打ち切りになって作画担当の人が可哀想すぎる

4017 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 17:46:57.089433 ID:oDI+e4bC
ヤニねこvsスロプー?

4018 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 17:55:32.244682 ID:hAEuyQkp
ヤニねこvsスロプーvsアル中vsオピオイド中毒者
vsミライドン流行のせいでまたも無惨に弱体化されてしまったダークライ

4019 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:00:19.537995 ID:kZHO1GOF
主人公がヤニカス女:ヤニねこ
主人公が酒カス女:廣井きくりの深酒生活
主人公がパチンカス女:ぱちん娘。

までは確認出来ている

4020 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:07:49.407048 ID:anaIWf1i
主人公かヒロインかわからんが、競馬カスなら園田のねぇちゃんだな

4021 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:49:34.070499 ID:qetmcswJ
ヤニカスも二昔前まではカスといわれるほどのことではなかったから、その三つの中では一番マシかな
喘息持ちだからヤニカスが一番近づきたくないけど

4022 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:51:10.374726 ID:odQeYVfG
紙魚丸がヤニ猫の成年同人誌をコミケに出したけど大量に在庫が余ったってツイで言っていたな
今は原作つきでギャルもの書いているけど、原作なしでも惰性67%描いていたのにな、まあ後半バイブネタしかなくてネタ切れしまくっていたが

4023 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:53:04.882866 ID:kZHO1GOF
【浴室の異形】の続きはよ<紙魚丸

4024 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/29(水) 18:53:07.034249 ID:JKyTmOpz
喘息とまでは行かんけど、喉は弱いんでタバコは子供の頃から苦手、中坊でも吸いたいとは思わなんだですね。
酒は親のを盗み飲みしたけど。

4025 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:55:00.403906 ID:odQeYVfG
高校のとき喘息の発作で学校を良く休む同級生が、校内で普通にたばこふかせていて、お前正気かと言ったけど
俺はたばこ吸っているほうが調子いいんやって言っていた

4026 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 18:59:48.946921 ID:cDRC8hqR
一般とエロの両方を描いている漫画家たちに告ぐ
一般の方と似たようなキャラでエロ漫画も描いてくれ繰り返す似たような・・・

ヤニねこはヤニカスの家(賃貸)の描写がクッソ汚いんだが
リアルでもあんな感じでそういう部屋が存在してるのかと思うとワイの部屋の使い方キレイすぎて草
退去する気はないのに退去時の費用とかボッタクリクソ不動産屋の心配するのがバカらしくなる

4027 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 19:27:03.928339 ID:4GvoTVg3
あぁ、今は旬じゃないのはわかってるけどカツオの刺身食いたい

4028 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 19:33:41.322619 ID:5Znp3dnM
そんなに質に入れたいですか

4029 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 19:40:23.873773 ID:6fXXMegs
旬が2回ある魚「カツオ」初鰹と戻り鰹の違いや、おすすめの食べ方とは?
ttps://cookbiz.jp/soken/culture/katsuo/
> つまりカツオの旬は、4〜5月にはじめのピークを迎える「初鰹」のシーズンと、
> 「戻り鰹」の8月中旬から9月下旬あたりと言えます。


初鰹のシーズンで、女房を質に入れるんですね

4030 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 19:41:58.375475 ID:a5pB9vMa
モドリカッツォにオイカッツォ

4031 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 19:50:36.624572 ID:/lMnV3Cy
個人的にカツオよりハガツオの方が旨いと思う
だけどあんまり置いてない悲しみ

4032 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/29(水) 19:55:13.181750 ID:JKyTmOpz
鯖の西京味噌漬けは女々か?

4033 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 19:55:17.029564 ID:VcZAqC86
>>4030
ユニーク自発出来ない受け?(シャンフロネタ

4034 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 20:24:33.760751 ID:4uFYTzHK
「こら、カッツォ!」

4035 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 20:40:12.377156 ID:1bgPnh28
イタリア語はNG

4036 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 20:45:43.987303 ID:R8Dxb7Cr
初カッツォ ←わかる
戻りカッツォ ←解釈に議論の余地あり

4037 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 20:47:06.154778 ID:+olndLas
戻りカッツォ……元鞘?

4038 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 20:51:37.322634 ID:4uFYTzHK
ワレアオバ
ヤマホトトギス
ハツガツオ

4039 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 20:53:07.120117 ID:yulNutaG
さあイタリア語で5を連呼しよう!!

4040 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:00:32.899775 ID:D3Bm4vIR
>>4039
セックス!!!

4041 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:07:39.336721 ID:6fXXMegs
>>4039
ヘイトスピーチ

チンク
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=1878572

4042 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:08:51.243377 ID:odQeYVfG
やる夫スレでなのはのストライカーズでチンク姐さんをよく見たな、昔

4043 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:18:40.628907 ID:qetmcswJ
有名AA職人が量産した&ポールダンスAAがそろっているという当時貴重なキャラだったからR18スレで重宝されていたんだよね

4044 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:19:57.704141 ID:odQeYVfG
ピッタリスーツ着ていてコート羽織っていて、眼帯長髪ロリキャラですし

4045 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:31:19.917523 ID:cCCjvOk8
>>4001
たかが一住民が話題を排斥しようとすんの?
自分で自分たち用のスレでも立ててきなさい

4046 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:36:09.306707 ID:6fXXMegs
ISのラウラが出てきて、双子ネタとかドッペルとか幅が広がりましたね

4047 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:38:05.494166 ID:cUkoTXgI
ガンダムネタや銀英伝ネタとか腐敗臭が漂うネタに耐えてるんだ
ミリタリーネタぐらい耐えてほしい

4048 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:40:42.735359 ID:WgM26fTp
芳しいネタとは一体

4049 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:48:27.482582 ID:6fXXMegs
百合かな?

4050 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:48:37.841451 ID:iCe4n6Fv
バーベキューしたい、和式と米式両方
友だちいないけど

4051 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:50:19.380101 ID:54VJqtNj
>>4050
そんな違うもんなの?米式は日本のより肉が膨大に並んでるイメージはあるけど

4052 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:50:21.333489 ID:caMujBIL
一人バーベキューいいじゃないか
キャンプもしちゃおうぜ

4053 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:50:50.104445 ID:soJ2IliY

リボンナポリンは北海道どさんこプラザで見たな

4054 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:51:03.391389 ID:soJ2IliY
誤爆

4055 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 21:55:54.742811 ID:a5pB9vMa
米式バーベキューは

ガチだから(半日かけて塊肉に弱火で火を通す、ソースはオリジナルとかザラ)

4056 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:09:37.682564 ID:5Znp3dnM
すごそう

4057 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:17:48.404261 ID:hAEuyQkp
米国のバーベキューの本場はやはりテキサス州なのだろうか

4058 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:18:49.967701 ID:q4PbqJnx
BBQ大国の中南米とアフリカ(ブラックジョーク)

4059 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:32:15.890529 ID:WgM26fTp
米国のバーベキューにテリヤキソースを持ち込んだらどえらいことになったつー話があったよーな

4060 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:33:07.151063 ID:UqXRu1EG
バーベキュー奉行。
語呂が悪いな。バーベキュー大統領のほうがいいか。

4061 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/29(水) 22:33:21.411842 ID:DTAWjEfX
グレービーソースとか言うブツが美味いとされてるくらいだからね…。

4062 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:33:50.837939 ID:q4PbqJnx
BBQで肉を焼くだけだと盛り上がらないので鍋になみなみと落花生油を入れて
熱くなったところにこの冷凍丸鶏をシュート!

4063 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:37:32.850396 ID:UqXRu1EG
>>4062
大丈夫?晩のおかずが鶏の丸揚げじゃなくて家の丸焼きにならない?

4064 :常態の名無しさん:2024/05/29(水) 22:40:10.948427 ID:a5pB9vMa
>>4061

あれはパサパサな七面鳥とかガチガチの赤身ステーキとかには合うんよ
(日本の脂ののった肉には合わん)

4065 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/29(水) 22:49:35.611778 ID:DTAWjEfX
>>4064
ソースはやっぱり果物のピューレを混ぜないと…!

4066 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 00:09:59.109955 ID:nfn44yby
向こうだと七面鳥がパサパサっていうのは多分あまりない気が
そもそも七面鳥がパサつくのは大抵仕込みの工程が足りてないのが原因だし
向こうのバーベキューはメチャクチャ時間をかけるらしいし、七面鳥の調理でオーブンのサイズを含めてその部分がネックになるってことは(自分の家で作るくらいなら)あまりないはず(七面鳥、とにかく仕込みに時間がかかるんよ)

4067 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/30(木) 00:16:11.469207 ID:p+KduhI2
>>4066
2〜3日前どころか1週間前から仕込むんですってね

4068 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 00:46:38.392558 ID:gUbGQj1S
グレービーソースって要するに肉汁にワインとかバター足して煮詰めた物だから
ちゃんと作れば不味くなることはないんだよな

4069 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 01:23:10.807994 ID:ssjoCNDo
日本の脂の多い肉と相性が悪すぎる>グレービーソース

4070 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 02:33:50.661600 ID:8nXbOO8A
どうがんばっても七面鳥は鶏よりパサパサと聞いたことはある

4071 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 02:53:37.995065 ID:1p1JMkQc
鶏ほど改良の余地なさそうだしな……と思って調べてみたら
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6#%E5%93%81%E7%A8%AE
>野生種や既存のシチメンチョウの品種に比べて胸骨や脚が短いため人の補助なしでは繁殖できず、繁殖は体外受精によっておこなわれている。
やっぱ改良し尽くしてたか
>改良の結果大胸筋が肥大しているため胸肉が多く取れ
パサパサの原因これか?

4072 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/30(木) 06:06:32.293182 ID:D6LslNru
ハンガリー産のスモークターキーレッグはそれなりにしっとりしてたですね。

4073 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 06:40:17.198260 ID:J8dA9OLW
日本人が肉の脂大好きで、アメリカ人はそこまでだったので七面鳥を脂少なめに改良した結果、日本人にはパサパサに感じられる説

4074 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 06:57:49.391079 ID:RKRnkPqb
>>4072

それスモークの段階でしっとりするよう加工されてるんじゃね

4075 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/30(木) 07:14:08.977537 ID:D6LslNru
どやろ?
でも美味かった。

4076 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 07:19:10.797411 ID:UR7J+YFB
ケージで拘束し肝肥大するくらいの強制給餌をしてもストレスで死なないように品種改良できれば脂肪も付くだろ
既に脂肪のついた米国人の需要に向かないだけで

4077 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 08:01:32.630064 ID:qABOgNbg
>>4073
アメリカでは鶏のムネ肉をホワイトミート、モモ肉をダークミートと呼んでてな
パサパサしている=脂肪分の少ないムネ肉のほうが好まれてるのよ
在韓米軍発祥の韓国チキンが日本でウケない理由の最たるひとつがコレ
ムネ肉前提の味つけと調理方法だから

4078 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 08:07:56.205636 ID:agQjIFih
グレービーソースで真っ先に浮かぶのがモンティ・パイソンの『Decomposing Composers』な自分はだいぶどうかしてると思う

4079 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 08:15:52.794377 ID:Gz+Gwns1
現役後半の清原はひたすら筋肉つけようと
肉は鳥のささ身しか食べなかったという

4080 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 08:19:06.939954 ID:Y9Q0oSh8
もも肉よりも胸肉の方が好き
安いから

4081 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 08:51:21.776341 ID:62NJskIR
北朝鮮・金与正氏 韓国に飛ばしたゴミは「誠意を込めた贈り物」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1199639

>汚物を散布することは「表現の自由だ」と主張しました。
また、汚物が取り付けられた風船は「誠意を込めた贈り物」で、「丁寧に拾い続けてほしい」としています。

汚物が表現の自由ねえ……
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <
対抗してこちらも淫夢動画詰め合わせUSBを散布しよう(提案)
独裁国家には想像すらできない真の表現の自由を思いしらせてやろうぜ!これで北朝鮮も大淫夢共栄圏の一員だ


4082 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 09:34:52.230367 ID:Gz+Gwns1
吉川英治「親鸞」読んでるんだけど

仁和寺の十四宇の大廈と、四十九院の堂塔伽藍が
御室から衣笠山の峰や谷へかけて瑤珞や青丹の建築美をつらね
時の文化の力は市塵を離れてまたひとつの聚楽をふやしてゆく
鏡ヶ池には夏は蛍がりに、宇多野には秋を虫聴きに
洛中の人は自然を慕い、四季の花に月に枯野見にかこつけ…


知らん単語が多すぎていちいち検索するのもしんどい
書く方も読む方も、昔の人は教養あったんだな

4083 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 09:53:26.343172 ID:8nXbOO8A
>仁和寺の十四宇の大廈と、四十九院の堂塔伽藍が
お寺の建物のことっぽいな

>御室から衣笠山の峰や谷へかけて瑤珞や青丹の建築美をつらね
どっかの土地に建物がたくさん建ってて綺麗なんだな

>時の文化の力は市塵を離れてまたひとつの聚楽をふやしてゆく
俗っぽさから離れた文化的な何か(聚楽)を増やしていくんだな
この聚楽って後の文章見ると楽しみみたいなもんだろか?字も楽が入ってるし

どうだ!検索しなくても読めたぞ!(正しく読めてるとは言ってない)

4084 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 09:58:15.468994 ID:M88AUqXG
USBを刺せるパソコンなんて一台くらいしかなさそう
嘘か真かsteamがユーザーの国籍を発表したとき
北朝鮮に一人だけプレイヤーがいた…というお話

4085 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 10:42:49.774451 ID:Lu5lgiS5
>>4082
旅行といえば寺社への参詣、娯楽も落語や講談どころか坊主の説法すら楽しみだった時代の作家だしねえ
詩吟や謡も宴会で当たり前に披露されるから、この辺の言葉は教養っていうよりちょっと気取った言い回しくらいの感覚なんかなあ

4086 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 10:47:16.448082 ID:GViZONBV
リズムの良い口上だよねこの文体

4087 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 11:10:22.793078 ID:z3UmSSEa
>>4082
こういうのは正確じゃなくていいならコピペして解説しろってチャットGPTに投げつけるに限る


4088 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 11:26:10.164740 ID:0wuFHMT0
>>4081
見る手段がなさそう

4089 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 11:38:41.941645 ID:NeJ0c0ZY
吉川英治の三国志なら小学生のころ読んだけどそこまで難しい文章だった記憶はないな
その当時の自分には面白くなかったけど

4090 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 11:46:01.135003 ID:7/ZgNvfF
中学生向けだからね

4091 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 12:19:10.648131 ID:mC5SzWvt
吉川英治は通俗作家やからな
今ならなろう作家?w
力量は比較にならんが

4092 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 13:22:28.270618 ID:7/ZgNvfF
おそらく娯楽の歴史小説の始まりであり、講談を追いつめた作家の筆頭格だと思うのよ
サザエさんで徹夜でサザエが宮本武蔵を読んでいるネタがある

4093 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 14:28:43.484431 ID:SwMY4t1d
吉川英治の三国志はまさに中学生でドハマリしたなぁ
星落秋風五丈原を知ったのもそこだった
丞相病い厚かりき

4094 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 15:02:49.536789 ID:/x2vrpJO
あをによしの青丹やの


4095 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 18:45:25.222423 ID:53qxcEfN
警察24時おわっちゃうのね

ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/30/kiji/20240530s00041000202000c.html

過剰演出とその後の対応に難があったのは事実だろうけど、警察のPR的な側面もあるのに終わるのは残念

4096 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 19:12:02.078276 ID:+EFR46E6
>>4082
柴田錬三郎なんかも割とある。剣術の解説に禅というか心理的なのというか
そういうのがしょっちゅう挟まってくる

4097 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 19:42:55.185839 ID:2AriuhWX
>>4081
ピョンヤンを除く殆どの地域は電気の供給が不安定で
一日のうち数時間しか電気が使えないんすよ…

夜の北朝鮮の衛星写真があるけど本当に真っ暗
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/253312?sectcode=500&servcode=500

4098 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 19:50:43.349681 ID:2AriuhWX
>>4081
ステージ上で脱糞して体に塗りたくり客席に乱入するミュージシャンもいたけど逮捕されたし
裁判で「ステージ上でうんこするのはアート」と主張して敗訴してるんだよなぁ
ttps://suicidou.blog.shinobi.jp/punk/gg%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%AD%BB%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%9F
なおこのあとドラッグのオーバードーズで死んだ模様

4099 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 19:58:10.796085 ID:mC5SzWvt
熊肉を食べた人たちが「脳の寄生虫」に集団感染。米保健機関が「加熱して」と注意喚起

アメリカ・サウスダコタ州で、親戚の集まりで熊肉を食べた人らが、脳などの臓器に侵入する寄生虫に集団感染した。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が5月23日に発表した。

肉そのものの色が黒かったため焼き加減がわかりにくく、完全に火が通っていない状態で食べたという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9e03a6f4b849fd3126caee445961339faaaddc3

日本じゃ生では食べないから安心
生じゃないよね

4100 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 20:00:48.444494 ID:wd4I0Da4
TVだから演出は有ると思ってたけどやりすぎちゃった面有るんだろうな、と

4101 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:01:26.495353 ID:zQsM9l4y
バーベキューができるところ近くに
機材を持ち込むタイプだからなぁ
レンタルあるけどお高い
オーストラリアだっけ
公園に常設のバーベキュー場があるところ
羨ましい

4102 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/30(木) 21:06:33.775166 ID:XiJQFgJO
おいでおいで…

家族で!仲間で!気軽に楽しめる札幌周辺のバーベキュー場9選
ttps://hinata.me/article/1077816616596051276

「札幌」「9選」である…つまり…?

4103 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:09:27.977441 ID:DKH9LHiO
熊のバーベキューの記事でで重要なのはこれだと思うねん

集まりに熊肉を持ちこんだ人物は、狩猟ガイドに「冷凍すれば寄生虫が死滅する」と言われて、45日間冷凍した後に調理したという

俺も冷凍すれば死ぬと思ってた。寄生虫つえーのな

4104 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:10:39.622665 ID:7/ZgNvfF
ちゃんと焼かなきゃ

4105 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:11:26.833237 ID:yCzHIpDr
冷凍と言っても温度が足りてなかった可能性

4106 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:14:32.822380 ID:7/ZgNvfF
〆鯖作るときは冷凍48時間するんだよな

4107 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/30(木) 21:14:58.608761 ID:XiJQFgJO
寄生虫による食中毒にご注意ください
ttps://www.fsc.go.jp/sonota/kiseichu_foodpoisoning2.html
> 寄生虫をやっつける
> 加熱処理:沸騰したお湯で30秒以上、もしくは中心温度で60℃以上の加熱
> 凍結処理:-30℃で4日間以上、-35℃(中心温度)で15時間以上、-40℃で40分以上
> ※ご家庭の冷凍庫(およそ-18℃)では死滅しません。

家庭用冷凍庫では力不足っスね…あっぶねえなぁ

4108 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:15:39.201797 ID:7/ZgNvfF
>>4107
〆鯖も危なかった?

4109 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:16:41.102309 ID:/WSIOS6c
業務用冷凍庫じゃないとなぁ

4110 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/30(木) 21:16:44.297210 ID:D6LslNru
ライオス「巨大生物の巨大寄生虫を喰おう」

4111 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:17:33.168226 ID:/WSIOS6c
生はダメだぞ

4112 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/30(木) 21:18:22.625508 ID:XiJQFgJO
>>4108
すんません、これ「旋尾線虫」の話でアニサキスはコッチ

> 寄生虫をやっつける
> 加熱処理:アニサキスの幼虫は60℃では1分以上、70℃以上では瞬時に死滅します。
> 凍結処理:低温には強いとされていますが、冷凍処理によりアニサキス幼虫は感染性を失うので、魚を-20℃以下で24時間以上冷凍することは感染予防に有効です。
> その他:酸には抵抗性なので、シメサバのように食酢で処理しても、アニサキス幼虫は死なずに感染します。また、一般的な料理で使う程度の量や濃度の塩・わさび等でも幼虫は死滅しないのでご注意ください。

4113 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:18:53.366099 ID:7/ZgNvfF
>>4110
おまけ漫画でタコイカ嫌いになっていたな、まあ現代社会でも喰わない地域とかあるらしくて

4114 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:20:16.746472 ID:7/ZgNvfF
>>4112
家庭用冷凍庫は-18度だから、アニサキス予防になっていないなーきょうの料理の本は当てにならん

4115 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:21:26.666945 ID:ssjoCNDo
日本の家庭用冷凍庫はJISで-18℃以下と定められていて、鯖にいるアニサキスは-20℃で24時間で死滅すると言われてる
家庭用より強力な業務用冷凍庫なら確実に鯖のアニサキスを死滅させられるけど家庭用だとそこまで低温になるかはギャンブルっすな

4116 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:22:13.421103 ID:GViZONBV
きょうの料理「みりんで梅酒を作りましょう」

NHKも結構間違えるのだが
年寄りの中では絶対に正しい間違えない存在なんだよな
困ったもんだ

4117 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:23:08.477512 ID:7/ZgNvfF
>>4115
70年代の料理本だったかなー〆鯖の作り方

4118 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:23:32.426061 ID:7/ZgNvfF
>>4116
ちこちゃん見ていたらNHKは当てにならんし

4119 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:23:44.535550 ID:RJYx/YHc
NHKは暗黒舞踏だって放映してしまうのだ

4120 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:26:31.019071 ID:ssjoCNDo
今日なんて電マでおっさん達をくもらせてたぞNHK

4121 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/05/30(木) 21:29:37.799036 ID:XiJQFgJO
結局のところ

食品安全委員会「しっかりと焼け!(意訳)」

ということでしょう…

4122 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:32:06.912695 ID:gTNECDmd
>>4117
古い本ならある程度はしょうがない
実験と検証で過去の仮説が覆ることはそれなりに有るし
-20度じゃないと死なないという知見が発表された時代次第だけどね
(仮にその時代に発表は有ったけど作者の知見不足ならギルティーかな?)

4123 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 21:34:35.017775 ID:7/ZgNvfF
>>4122
〆鯖自作するのにかなり手間なうえに可食部が少ないので、もういいや、危険だって分かったし

4124 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:16:05.113402 ID:mUpR+rcG
鯖も以前は「生きていても腐っています、生で食べると死ぬ」って言われてたからなぁ……

4125 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:20:39.587974 ID:x7GHLeCJ
料理得意な人でも、アニサキスは酢では死なないということをあんがい知らなくて驚いた

4126 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:23:39.598497 ID:7/ZgNvfF
お酢の殺菌力ってそんなにないよね

4127 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:31:49.322745 ID:Gz+Gwns1
>>4124
黒澤映画「どですかでん」で
乞食の親子が〆サバを生で食べて食中毒を起こし
子供の方だけ死ぬ場面がある

4128 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:36:27.603086 ID:9ybe2NS4
日本人でこれ言ったら怒られそうなんだけど、

魚介類って火を通して食べる方が美味しいよな

4129 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:37:22.827242 ID:/WSIOS6c
ものによる

4130 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:43:24.189508 ID:HFyEykkV
>>4126
酢は殺菌力バチクソ強いけどそもそもアニサキスは菌じゃないから殺菌力関係ない

4131 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 22:50:27.080720 ID:9ybe2NS4
酢は家系ラーメンの食べ終わりくらいに入れると最高にうまい
危うく完飲しそうになる

4132 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/30(木) 23:00:46.678876 ID:XCPUYREU
>>4126
10倍に薄めた食用酢は虫よけやお台所のお掃除に使われるんだ。 たしか10倍くらい。

防腐剤として飲食物にビタミンC(もしくはクエン酸)が添加されてるのでも分かるくらい強力なんだぜ。

4133 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 23:06:36.546972 ID:svAgrScS
人間を酢の中に沈めると死ぬ

4134 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 23:08:26.977412 ID:RJYx/YHc
100%酸素の中でも人間は生きられないね

4135 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 23:11:32.597241 ID:7/ZgNvfF
>>4130
菌と寄生虫の違いか、納得

4136 :常態の名無しさん:2024/05/30(木) 23:54:07.593024 ID:RKRnkPqb
とりま冷凍庫48時間凍らせてアニー食べた検証の人は発症しなかったもより

4137 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 00:11:14.317305 ID:Iybx9Eop
>>4136
わいは3回くらいやったけど当たらなかった、あと親父の土産の鯖寿司が、明かに酢がきいていないうえに
赤身部分がほとんどだったのがあった、2つくったけど、結局焼いて食った

4138 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 01:55:13.237942 ID:QXD9HhKr
>>4128
コノシロみたいに火を通すと美味くない魚も多いよ

4139 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/31(金) 02:42:05.773777 ID:ZW7wvsIX
鯖は西京味噌漬けで喰うアル。

4140 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 05:48:16.847031 ID:KRER8jje
サバじゃねえ!(古ネタ)

4141 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 07:34:37.694251 ID:aR4Ob7fy
>>4140
ビーストライダー・スクワッドでオマージュしたから最近のネタ……それでも7年前か

4142 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 08:00:12.205297 ID:7Tr0A8Hs
生魚料理ストロガニナ
冷凍庫がなくても普通に−30℃くらいいってそうだからは火を通さなくても大丈夫そう
モスクワには専門店も有るらしい
ttps://youtu.be/dOHxvQjZwC4?si=QjEuXRLVITBWZfVl

4143 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 09:38:37.288681 ID:2QDwijxs
当別町、北海道医療大慰留断念へ 北広島にキャンパス移転
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1018787/

北広島が賑わうのはよいことだが、やはり北海道くらいの都市規模(人口)ではあちらを立てばこちらが立たずなんだなあ

4144 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 10:16:04.604066 ID:QXD9HhKr
>>4142
鮭のルイベもそうだけど、生魚を極寒の屋外に放置はかなり合理的な調理法よね
簡単で保存が効いて安全で美味い

4145 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 10:41:24.099211 ID:MSKl+izD
>>4143
だから強者が弱者を吸収してどんどん合併に合併を重ねていく戦国スタイルが正解になってしまうんだがね
平成の大合併でも取りこぼしばっかりで179市町村も残ってしまったから

4146 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 11:04:07.872047 ID:15h/Tu/A
北海道は戦国時代経てないから今頃戦国やらなきゃいかんのか

4147 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 11:50:03.802394 ID:+Pa1NVfR
例えば釧路支庁なら、
新・釧路市(釧路市、白糠町、音別町、阿寒町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村)と釧路町
の1市1町に減らすレベルで合併するんかな

4148 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 11:54:41.296385 ID:MSKl+izD
>>4147
んーちょっと厳しい
その分け方だと厚岸標茶弟子屈浜中鶴居は確実に釧路町側に付くからw

4149 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 11:56:16.625289 ID:+Pa1NVfR
>>4148
(実はワイもそう思いながら書いてたw)

4150 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 11:56:17.745782 ID:BvDambNa
>>4148
釧路市と釧路町を隔てるベルリンの壁が南北に100km延長されるだけだな

4151 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 11:58:02.466233 ID:65kFNTOZ
ええいどれだけ人望がないのだ釧路市は!!

4152 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/31(金) 12:02:35.958556 ID:b6nZxO2F
>>4151
釧路市の辺境になるくらいなら釧路町の同盟相手になろうという気概、イエスだね!

4153 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 12:03:09.486471 ID:MSKl+izD
>>4151
これでも根室市よりはマシなんやで?
根室振興局内で根室市父ちゃんを頼る子供達誰もおらんから

4154 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 12:09:58.799647 ID:j4rMB40G
根室市VS中標津町
浦河町VS新ひだか町
室蘭市VS苫小牧市
網走市VS北見市
倶知安町VS小樽市

ファイッ

4155 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 12:15:31.010649 ID:+MUuaEUk
>>4154
滝川市「俺は岩見沢に挑ませてもくれないのか…」

4156 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/31(金) 12:21:37.049369 ID:b6nZxO2F
>>4155
砂川市「俺は滝川市に挑むぞうおおおおぉぉぉーーっっ!!」

4157 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 12:21:55.699553 ID:MSKl+izD
>>4155
「空知の中心部」っぽいのは滝川なんだけどねぇ
岩見沢はどっちかというと「札幌圏の辺境」だから

4158 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 12:40:05.246387 ID:Xa6fI4v4
>>4157
後志の中心で支庁所在地の座を勝ち得た倶知安と滝川、
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

4159 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 12:56:08.323974 ID:zZUxI8+n
支庁から振興局に改定する時も揉めに揉めたしな……
おらがまち大好き道民が合併で揉めない訳がない

4160 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:02:12.596788 ID:zZUxI8+n
ということで
陛下ご行幸の折は是非とも空の玄関などという紛い物ではなく
『北海道の玄関』苫小牧をお使い賜りとう……

4161 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:07:52.511114 ID:MSKl+izD
>>4159
その線で考えてもやっぱり釧路市と釧路町の確執は北海道でも異常なんだよな
どっちの住民も出身地尋ねられたら「釧路」としか言わないんだから

4162 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:09:07.390444 ID:Xa6fI4v4
>>4160
???
北海道の玄関口は厚真町ですよ! (大阪人並感)

ttps://www.snf.jp/guide/embark/tomakomai/

4163 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:10:09.000032 ID:zZUxI8+n
>>4161
釧路のやらかしと帯広の成長の結果だなあ

4164 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:11:36.497308 ID:Xa6fI4v4
十勝市(十勝管内全市町村合併) ←これはいけそう?

する必要がない、それはそう

4165 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:13:17.325244 ID:MSKl+izD
>>4164
香川県3個分くらいの市になっちゃうねぇ…

4166 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 13:14:45.447994 ID:Xa6fI4v4
>>4165
むしろそんなもんにしかならんのかという顔

4167 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/31(金) 15:18:02.900863 ID:b6nZxO2F
>>4164
助成金が削られて収入が減る+人口密集区どうしの交通維持費増大で夕張以上に死ぬ

4168 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 15:48:05.588237 ID:dlixumS+
朝日新聞がまたクソみたいな見出し詐欺をやらかしていますなあ
「日本の民衆が火の中に」 中国大使のけんか腰発言は適訳だったか(朝日新聞デジタル)
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASS5Y21L7S5YUSPT00KM.html

>
これは誤訳ではないか――。中国出身で東京在住の研究者が違和感を覚え、私に連絡してくれた。
無料部分の最後はこう〆られていますが有料部分まで読みますと

>実は、呉大使は座談会では流暢な日本語で発言していた。…日本記者クラブでの記者会見でも日本語で「火の中」と言っていて
適訳もクソもあるか!というお話でしたとさ
中国語のスピーチを日本語に翻訳する時に大使館スタッフが誤訳したのでは?等の言い訳は書いてありましたがね

4169 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 16:20:45.485726 ID:cmKxnc09
>>4168
日付すら間違いかねない信用度東スポ以下の朝日の記事だから最初からどちらでも良いわ

4170 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 16:59:22.395931 ID:T4zegxuB
炎上系ユーチューバーのレビュー稼ぎと何が違うのやら

4171 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/31(金) 17:20:02.485938 ID:ZW7wvsIX
一レスだけ失礼。

4172 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/31(金) 17:20:38.680778 ID:ZW7wvsIX
ダイエットの相談
.    _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、     お腹周りが気になる今日この頃、  
.  i   ......:.'、   どうすれば食事量が減らせるか
.  ヽ :::::::::::ノ   痩せてる人に聞いてみました。
.    丶:,,,,,,/     
    /  ⌒ヽ   
    (人___つ_つ



 曰く、「そんなに食べたいと思わない」 
 全く参考になりませんでした。


                                            
                              ''"~ ̄ ~"''< ̄`l         
                   __ /     X     ヽ/     
               -─┴-  '              :::::::.     
            /::::::::::::::::::::::::::::::                }!:::::::::::.     
            ./ ::::::::::::::::::::::::::::::               ~"''<::::::.   
             ハ::::::::::::::::::::::::::::::  、                  /::::::::  
             i::::::::::::::::::::::::::::::               /    イ:::::::::::
           ノ |:::::::::::::::::::::::::::::       }   ヽ _,,..  イ‐=≦::::::::
        / ...八:::::::::::::::::::::::::::::     ∧   ::::::::::::::::::::::::::::::
       ノ  ノ   \ :::::::::::::::::::::::::::::: /:::::\  }
.      │/      ≧======= 彡     `´

                                          おわり

4173 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:24:21.291049 ID:MvHbkgYg
>>4166
クレタ島より大きいぞ

4174 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:26:55.324273 ID:tbkcRtG8
最初から痩せてる人じゃ無くて痩せた元デブに聞くべきでは無かろうか

4175 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:35:55.525623 ID:MSKl+izD
食に対して全く拘りを持ってない人間というのは結構いるから

4176 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:47:40.968606 ID:GolullEE
筋肉をつけると良い。
筋肉をつけると、代謝が上がる
代謝が上がると、脂肪の燃焼効率が上がる。
これ自体もそれなりに運動だから脂肪燃える。

食いたければ食うが良い。それ以上に動けばいいのだ。
その動く必要量を減らすのが筋肉だ。

※専門家の意見ではありません

あと確か酒呑みでしたな。
豆類をつまみから除外するとだいぶ変わりますよ。あれはカロリー爆弾だ。

4177 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:49:28.609592 ID:f3m5Lwq2
食欲を抑制する薬の市販はまだかのう

4178 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:51:45.170292 ID:z5VuSQl0
そろそろ毎日二郎と家系を食べても一切健康被害がない体に進化しないもんかねえ

4179 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:52:08.271452 ID:TMy5YXjJ
アライは効き目がヤバイと聞く

4180 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:58:10.076870 ID:guihd6Rq
胃にバルーンを留置して強制的に食欲を抑えるのをK2でやってたな
アレ実際はどうなんだろうか

4181 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 18:08:34.419158 ID:3IfxGjs6
>>4180
金かからん方法あるぞ
それをやった人と同じメニューで生活するのだ
(要鋼の心)

4182 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 18:42:31.854190 ID:0izApz6a
明日からダイエットするんだがホテルのスイーツビュッフェに行く予定がある、ここで抑えるのが勝負どころか

4183 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 18:58:59.024614 ID:GfoXVhIV
>>4177
市販される可能性が一番高いのは内服タイプのGLP-1作動薬かな(可能性があるとほ言ってない)

>>4179
アライは食欲と何の関係もないんすよお客さん

4184 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:02:00.126512 ID:P7/jKJ3W
ローマ式ダイエット、クジャクの羽根

4185 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:03:45.859354 ID:T867zb6p
SCP-198「ダイエットならまかせろー」

4186 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:05:27.467165 ID:Iybx9Eop
>>4184
なお嘔吐窒息するやつも多かった、誤嚥性肺炎もあるだろうな

4187 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:07:56.476418 ID:HV2HqIEz
人間、吐くときは本能的に一回堪えちゃうから大変なのよね
…歳取るとゲップで飲んだお茶とかが口の中に戻ってくるようになるけどw

4188 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:11:53.234468 ID:wKGid9Sj
特に運動せずに79キロが72キロにする位のダイエット法(実体験)はありますけど

1年ぐらいはかかりましたし、運動せずにって言ってますけど
趣味で200キロ圏内なら、連休の時なんかはチャリンコでうろつき回ってるくらいに普段から動いてます

それでも一応レスしときますけど
飯の量を減らすんじゃなくて、ご飯の30分前に納豆1パック食べておく
そんでから腹具合に応じて好きな量を食べると、実は、食べる量が減ってる

タンパク質が腸に入ると、もうこれ以上食べなくていいと言うシグナルが脳に行くので
腸の動きが穏やかになり、消化と吸収も緩やかになる
それに伴って、食欲も実は減衰している

だから、全く同じメニューでも、肉、野菜、炭水化物の順番で食べると
他の食べ方よりも痩せやすい

4189 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:21:15.458092 ID:z5VuSQl0
> 肉、野菜、炭水化物の順番で食べる
二郎の正しい食べ方だ……!

4190 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:27:07.038965 ID:btGWewjw
>>4188
> 趣味で200キロ圏内なら、連休の時なんかはチャリンコでうろつき回ってる

これができる相応の筋肉が付いてて、運動せずに減量可能は無理がある

4191 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:43:48.190245 ID:LFAWfBXe
昔からの言い伝え通り一汁一菜を守って栄養バランスを整えるのです

ttps://i.imgur.com/yhcJ57h.jpeg

4192 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:45:29.016644 ID:o3xI7/2U
江戸時代くらいだとお野菜も中々摂取してないっぽいわね(ブシメシ知識)

4193 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:46:09.110494 ID:3y+np2kY
ギャバン!?

4194 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:48:07.058830 ID:HV2HqIEz
>>4192
お江戸近郊から持ってこれる野菜の種類が少ないのねん
江戸時代は大根食いまくりよ
白菜も無いから鍋の具材も大根が強い

4195 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/05/31(金) 19:57:04.404848 ID:r20Yud04
やばいよ


4179 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 17:52:08.271452 ID:TMy5YXjJ
アライは効き目がヤバイと聞く

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   飲んだ私以上の太った友人が……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \





















            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   一週間で新生児一人分の体重が減った
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |  油食ったら尻から油が沸くから食事に気を付けるんだって
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



 ダイレクトマーケティング


おしまい


4196 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 19:58:37.645143 ID:KRER8jje
新井が悪いよ、新井がー

4197 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:00:48.838010 ID:8GLwxGHk
工場で働いている以外は、歩く時とかにたまに腹筋に力入れてる位で筋トレとか一切してないんだけどなぁ
>>4194
江戸が色々特別すぎるんだよなぁ

武士の扶持米が余って、流れつく先が江戸で
だから、白米が多かったり、古米の粘りを利用して江戸前寿司が生まれたり
脚気もほぼ江戸の病で、徳池が多いにしろ、日本の食生活を語るにしては、異端中の異端だよな



4198 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:01:01.075872 ID:f3m5Lwq2
食ったら漏らしてしまう恐怖ダイエットってこと!

4199 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:03:57.635829 ID:7pdABosL
乙です
平素からその食事ができればアライに頼らなくても痩せるんだろうなって

4200 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:04:12.047763 ID:8GLwxGHk
iPhoneのボイス書き込み変換、いい加減にしろよ……
人口って変換していたくせに、なんでひとくちに読み直してとくちになってるんだよ……


4201 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:10:43.058615 ID:8JoeAOpY
その油がいろんな意味で凄くヤバイとか書いてますねぇ・・・

4202 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:16:42.215320 ID:7pdABosL
>>4201
粘性が皆無なので踏ん張って我慢とか無理、それどころか漏れ出て来るまで気付かないそうな……

4203 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:18:58.799083 ID:8JoeAOpY
>>4202
ひえっ

4204 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:24:49.520670 ID:MSKl+izD
免許合宿みたいに、山奥でアライダイエットの為の合宿とか流行るかもしれんなぁ

4205 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:27:21.854063 ID:8JoeAOpY
>>4204
最悪施設がしばらく使い物にならなくなるんで無理じゃね?w

4206 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:29:28.893386 ID:Lq8AiJSw
LGBTQ界隈のストレスってそんなヤバイのかと思ったら内臓脂肪減少薬の話か

4207 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:30:52.975581 ID:f3m5Lwq2
オムツ必須で出かけるなんて出来なくなる薬がなんで真っ先に認可されてしまったのか

4208 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:31:31.914848 ID:yVaiYw3j
乙〜
比較対象がバラムツなお薬?
バラムツを食べてる人はおむつを着用らしいしアライも同様かな?

4209 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:43:16.710581 ID:GsKT6475
それ薬が効いてるんじゃなくて油を下す恐怖が効いてるんじゃないですかねえ……

4210 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:43:59.220787 ID:8fsbqj2y
乙ー
油はいいとして炭水化物はどうなんじゃろ

4211 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:47:16.889709 ID:GfoXVhIV
>>4207
だって、脂質の過剰摂取で下痢&ケツから汚い脂ブシャー!するのとあとは脂溶性ビタミンが不足するくらいが欠点で、体内にほぼ吸収されない成分ゆえに安全性はかなり高いから……

4212 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:50:31.611670 ID:sv7li3KI
ホモにしてみりゃローション要らなくなる夢のくすりだろうが…

4213 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:52:42.861709 ID:GfoXVhIV
コレステロール下げる医療用の薬について読者投稿したくても、昨今の一部糖尿病薬の、なんというか非常にアレすぎる流行があるせいで紹介に手が出せない

4214 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:54:24.099272 ID:P7/jKJ3W
ホモはいたす前に腸内洗浄するから関係なくね

4215 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:54:55.204484 ID:8JoeAOpY
>>4212
不潔というレベルじゃないぞ

4216 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 21:01:19.096355 ID:Kf3C6stp

ビタミン吸収阻害も有るしビタミン剤必須なのか
あと脂質の許容量超えたら飲んでも意味ないって有るからけっこう気を遣う商品だな

4217 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 21:04:22.838294 ID:C1FSE8BU
>>4215
今更すぎる話では…?

4218 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 21:24:50.808409 ID:mulqcu8r
トイレにラー油のような黄色い脂が毎回つくので掃除が大変すぎるとか
飲み始めてすぐはそうでもないくせに慣れて油断してきた数日後にいきなり漏らすとか
体験談が割と地獄だけどそれ以上に個人輸入してダイエットに使ってた界隈ではあるある、有名だよねー?みたいなノリなのも恐ろしい

4219 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 22:04:33.244884 ID:n3NhXnMA
1年半で20キロ痩せるのを人生で2回やったわ
三度目は難しい歳になった

4220 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 22:07:28.680799 ID:z18rC0P5
>>4219
やはり健康面で少なからず影響がでますか?

4221 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/31(金) 22:20:09.384822 ID:ZW7wvsIX
やはり運動か‥‥
気楽に3時間歩くようなのはできないけど、とりあえず1時間から再開しましょう。

4222 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/31(金) 22:25:27.142409 ID:b6nZxO2F
>>4219
キャベツの千切りを1日1回100グラムくらいでいいから食うんだ。  ドレッシングはお好きなもので。

4223 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 22:34:40.313741 ID:06hseS8w
>>4222
スープにしたら駄目かな

4224 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 22:36:42.048611 ID:HV2HqIEz
よく噛むと満足感が増えるよ
まあスープにしても水を吸ってかさが増えるので満足するけど

4225 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 22:39:43.758371 ID:06hseS8w
なるほど

4226 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/05/31(金) 22:47:09.877884 ID:b6nZxO2F
>>4223
スープでもいいし、ざく切りキャベツ+野菜やキノコを炒めて焼き肉のたれでもイイっすよ。

4227 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 23:13:51.778649 ID:06hseS8w
ダイエット向きなら人参と玉ねぎに茸入れて出汁で煮込むのがいいかも

4228 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 23:21:57.417742 ID:4ab3sOJG
よし、山岡家の特濃スープもらってきた!

4229 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/31(金) 23:31:49.311014 ID:ZW7wvsIX
朝昼晩に三度100gずつ食べるとやり易いですね、キャベツ。
あとモヤシを一袋200gを3回に分けて炒めるなりスープにするなり。

4230 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 23:32:05.143601 ID:sltcLn1m
利尻昆布と枕崎産カツオで出汁をとったこだわりの店! などというのを見てふと思う

道民が昆布料理(出汁)をあまり好まないのはこのスレでよく聞いたが、
カツオ料理や出汁はどうなんだろう?
無知ゆえにあまり北海道にカツオのイメージはないけれども

4231 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 00:21:49.658631 ID:TFje/3CO
たたきも出汁も好きだよ

4232 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 00:23:40.415085 ID:/R2OVW9v
>>4230
大好きだよ?>カツオ出汁
蕎麦文化だもの嫌いになるはずがない

刺身もタタキもよく売れる

4233 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 00:33:09.443450 ID:MJRU8xwo
道民の雑煮はめちゃくちゃカツオ節大量にぶち込んだ澄まし汁仕立てが多いからな
(家庭によっては鶏ダシと混合)

4234 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 00:36:19.773779 ID:QrO7Totc
道民が長野や新潟の蕎麦をワクワクして食べたら「汁のカツオの味が薄い!」と嘆くなんて事もあるくらいだ

4235 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/01(土) 00:37:19.673795 ID:hoLMa71d
出汁とは椎茸と昆布ではないのか?

4236 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 00:47:11.848553 ID:Wg9q1jPD
昆布は北海道から沖縄に伝わって以来、とても愛されている模様

4237 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 00:49:24.627110 ID:932FNFLa
地方で好きなもんが違うから、遠くで取れるもんが好きになるからこそ「交易」という人間の営みが生まれるわけでしてな

だから日本人は巨乳が好きだし

4238 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 01:09:07.735048 ID:GndlRH7t
「関東民」とか「近畿民」でひとまとめに語ったら雑ゥ!って言われそうなのに。
北海道民はひとくくりにしても問題無いのかー
日本各地から移住してきたっていうから雑煮なんか家庭ごとに全然違うとかありそうなもんなのになぁ

4239 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 01:15:07.734289 ID:MJRU8xwo
意外と道民は…
文化や慣習に関しては一纏めにされても特に何も思わんかな?
寧ろその関西や関東の人が「あんな狭い範囲内で俺等を一纏めにすんなと怒るのか」と驚く側か

4240 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 01:18:06.989630 ID:UJtEBgdD
>>4238
そりゃあ各地から来たと言っても北海道じゃ手に入るもんはあるし逆に手に入りやすいもんもあるしで結果的に似通っていくよ

4241 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 01:25:49.733787 ID:Cx6L7IwQ
>>4239
個人的なイメージだが、北海道って色んなとこから入植しててそれぞれのローカルの風習がごった煮になってるんで、
最大公約数的な部分をピックアップして『北海道らしさ』としたがる傾向があるのではなかろーか

4242 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 01:27:25.794517 ID:xG0Jy5T3
北海道の各家庭の雑煮そんなにバリエーションあるかなぁ?
>>4233の言うような澄まし汁に四角い切り餅がほとんどだと思うがねぇ

大晦日近くになったら雑煮用の三つ葉が大量に売れるから多分そうだろう
味噌の雑煮やけんちん汁風の具だくさん雑煮に三つ葉は入れないだろうし

4243 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 01:35:36.894619 ID:MJRU8xwo
やらしい話、道民が一纏めにされたら怒るのは各地方各都市の政治経済的な事情だったり数値的な優劣だったり…
つまり現在進行系で動いてる物事くらいだな

歴史・伝統・慣習とかに関しては別に北海道で一纏めされてもどうでもいいっていうか…

4244 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 03:48:18.056051 ID:GndlRH7t
>>4240はなるほどと思う
>>4241はちょっと疑問かなぁ
>>4242はさすがに胡散臭い。自分の身の回りの話にしか見えないもん

4245 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 04:52:08.397999 ID:ciFrDip5
>>4238
そもそもガチで利害関係にでもならない限り他人への興味が薄いのが北海道民気質と聞くからなあ……
だから雑にまとめられようがそこまで気にならないし気にしないのではと。

4246 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 05:18:45.748194 ID:60ew6P15
地域性というのは出汁の好みが鰹出汁なのか、昆布出汁なのかみたいに他所の地域との比較で初めて同一性が見えてくるものだから、関東民で一括りにするなというような憤りは文化論の本質を分かっていないだけな気がするな

4247 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 07:21:38.542003 ID:0dbQp/DN
そういや北海道で鰹はとれるんか?
まあ宮城は鰹で有名だし、釧路あたりならとれそうか

4248 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 07:45:24.764012 ID:6K186Gss
>>4247
とれるよ
前は少し南の方でとれたけど
今は海水温の上昇で根室か釧路でもとれるようになったと聞く

4249 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 07:53:42.723624 ID:IIp2nlRp
昆布出汁は蕎麦には合わんしなぁ

4250 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 08:13:51.944626 ID:7PBZaVit
>>4223
YouTubeで脂肪燃焼スープのレシピが結構上がってるので見てみて下さい

4251 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 08:50:36.884375 ID:7Hdjp0Ov
>>4250
そして手作り発酵食品チャレンジ

4252 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 08:54:14.426702 ID:0NCk4mRL
>>4251
これは痩せる(確信)

4253 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 09:03:04.750302 ID:7PBZaVit
健康のためなら手軽にレモン水という手も
ドンキの濃縮還元レモンはレモン水に使えるのかな?

4254 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 09:42:39.694637 ID:rprAJhnL
自動車泥棒に本気で狙われるとハンドルロックと指紋認証だけでは時間稼ぎでしかないんだな
この方は無事発見できたようで良かった
ttps://x.com/moka_dog_pokeka/status/1796004194593435690

4255 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 09:58:32.553022 ID:DYLiujP/
金もかかるし車を持つこと自体がリスクやね

4256 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:00:25.997713 ID:0dbQp/DN
>>4255
それ田舎自慢がはじまるやつーw

4257 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:01:11.084802 ID:uvNj/v0O
雑煮に関して言うと各家庭や各地方でそんなに違ってたら道民自身が面白がって地域ネタとして取り上げるはずなんだが、そういうのは一度も見たことないなぁ…
本当に鰹出汁澄まし汁の一択になってると思うよ親が他地域からの移民一世でもない限りは

4258 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:07:13.623139 ID:PEWfIHdx
>>4248
「釧路でカツオを買わされた」の何気ない報告に戦慄した話…海水温上昇の影響かと怯える反応も
ttps://togetter.com/li/2231439

やっぱり海水温度上昇はしっかりと影響が出てるんかな

4259 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:11:24.286890 ID:MJRU8xwo
>>4257
赤飯だって同じ事だよね
普通は移民元から伝わった小豆の赤飯が主流になってるはずなのに、実際はどこの家庭でも食紅甘納豆赤飯が主流になってるのだから
北海道は日本一の小豆の産地にも関わらず

本州の人が「地域や家庭によって細かく違うはずだろバーカバーカ」という固定観念に囚われすぎなだけだろうな

4260 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/01(土) 10:20:50.887545 ID:wIc2OE2m
>>4259
TVか雑誌のレシピが広まって、赤いだけじゃない(何なら赤くもない)「甘くて鮮やかな色合い」が(食べる側に)好まれたからね。

4261 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:23:05.893347 ID:PGZHui6s
甘納豆赤飯は久しぶりに食べるとほんとにうまいから仕方ないね
栗ご飯より好きかもしれない

4262 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/01(土) 10:25:16.352718 ID:wIc2OE2m
赤飯おにぎりは兵糧扱いである。(真顔

4263 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:29:11.586206 ID:ht0CqLbT
道外の民にとっては日本各地から集まってできた移民の国がそんなに多様性がなく均一なんて信じたくない気持ちがある

4264 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:35:41.763080 ID:0dbQp/DN
そう考えるとやはり道民にとって本州以南、特に西日本は異国なんだろうか

4265 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:36:22.366845 ID:rprAJhnL
結局は入手の容易な食材で作るしかないからかねえ

4266 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 10:43:17.067525 ID:MJRU8xwo
>>4263
多様性はあるけど移民してきた元の場所から持ち込まれた物よりも、移民してきた後に各地で新しく生まれた物の方が圧倒的に多いという事になるんだな

4267 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/01(土) 11:29:28.862606 ID:1nIOSjMC
ひえええええええええええええええ



4207 :常態の名無しさん:2024/05/31(金) 20:30:52.975581 ID:f3m5Lwq2
オムツ必須で出かけるなんて出来なくなる薬がなんで真っ先に認可されてしまったのか



          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \   え、この薬は素晴らしいですよ?
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \





























        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \    死にはしないし簡単にやせるし安全性が高い
    /   (●)  (<)  \
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/   ケツから油が出る以外はマジで素晴らしい薬ですよ
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \    簡単にやせるし副作用はないから
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   おむつと一緒に頑張ろう!
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



 糞デブがしぼむ薬らしい


おしまい


4268 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:31:29.689974 ID:0NCk4mRL
乙ー
なのか・・・

4269 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:35:46.635503 ID:fg+O01Tt
医者の視点は違うなー…

4270 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:37:40.337246 ID:23dIGx1x

今すぐ飛び込むんでなく一年ぐらい副作用とか有るか知ってから使うでええわ(単におむつ生活のハードルが高いw)

4271 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:38:23.559680 ID:rprAJhnL
乙でしたw

4272 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:39:52.850608 ID:eyzuNdc7
投稿乙です
ただし、失敗すると社会的に死ぬんですね(白目

4273 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:41:45.775141 ID:o+WRKC6W
垂れる油を無駄にせずに有効に再利用できたらサスティナブルなのにねぇ

4274 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:42:51.097461 ID:MJRU8xwo
デッキーはジロリアンだからなぁ、こんなに素晴らしい薬はないだろう

4275 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 11:49:38.610560 ID:60ew6P15

既に書かれていたけどお漏らしが怖くて高カロリー食を自重するようになるのが最大の効果ではなかろうか
食べたもののカロリーを記載するだけのダイエットが結構効果的というのと同じで

4276 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:02:02.873654 ID:R+qAB/aH


4277 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:16:37.982015 ID:lrtheaYp
乙です
入院前提ならおむつもそこまで致命的ではないか…社会生活営みながらやるにはリスクが高い気もするけど

4278 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:26:34.670322 ID:EhMfz0w6
>>4273
自動車でも動かすか

4279 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:28:26.615605 ID:eyzuNdc7
おむつ、臭いが漏れないわけではないからバレると思います
ネギ袋、土埃が外に出ないように穴がない奴はおむつの臭い遮断に便利らしいです
毎回ネギを買う人曰くですが


ネギ袋 0.03×170×800 100枚入
ttps://www.cainz.com/g/4582142203281.html

4280 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:33:43.478479 ID:SHPfmUTT

医者からしてみたら夢のような薬か・・・
これが処方必須になるとしたらどんな場合だろう?

4281 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:33:50.688636 ID:H+jvQHGh
体内に副作用がないならそりゃ医者は勧めるよね

4282 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/01(土) 12:34:03.558559 ID:R1C0AQ1i
まあ、胃袋を小さくして食べ過ぎ出来ないようにする手術に比べたら
お手軽で安全性が高いかなあ・・・

4283 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:37:34.846477 ID:4SQCPh5H
>>4282
あれは手術要件が厳しめでしたからね
だから胃の中水を入れた風船を滞留させましょう

4284 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:41:06.694537 ID:ciFrDip5
これだから医者には人の心がわからぬって言われるんだよw
まあデキニキはわかってて言ってるだろうけどw

4285 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:43:38.779403 ID:F8c6xjs2
こ、これはねぎを挿入してる匂いじゃ

4286 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:43:54.483185 ID:4SQCPh5H
そーいやお医者さんにとって体臭の相談とかはどこになるんだろう
内科? 皮膚科? 美容外科?
この相談を見て思った

「中1息子の帰宅後の足が臭すぎます」吐き気がするほどのニオイ、どうすれば解決する?
ttps://togetter.com/li/2375961

4287 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:43:58.481672 ID:2ZdoRfqf
人工肛門の人はどうなるんだろう

4288 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:44:18.808118 ID:eyzuNdc7
脂溶性ビタミンなども尻から排泄される所為で、欠乏症を発生させるバカが出そう(小並感
医者による監修や、容量用法を守ってご利用くださいが続出

4289 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 12:47:14.572107 ID:4SQCPh5H
大昔から下剤ダイエットとか利尿剤ダイエットはありましたな
太り気味の人「2キロの腫瘍を切除したら体重が2キロ減った」

4290 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/01(土) 12:52:31.355661 ID:R1C0AQ1i
>>4273
中国の地溝油じゃあるまいし・・・

4291 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 13:59:34.552877 ID:ipnZMxep
その薬の話で思い出しましたが、件の薬を飲んで出る油は便器をかなり汚すらしい(聞きかじりだが脂が便器にこびりついて中々落とせないとか)
なので便意を感じつ度に知人の家に赴きトイレを借りるDQNの話を聞いた事があるな


4292 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/01(土) 14:08:31.394525 ID:Prt6pn1v
>>4263
真の意味での多文化共生の見本だと自負できる。
「なんじゃこりゃあ!?」
「ウチではこうなんすよ」
「ほへ―地方で違うねぇ…」
「「うまけりゃいいんだよ!!」」

4293 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 16:47:27.989865 ID:O2rcnK0R
あの、ジャスティスさん、2回もゲーム壊すの止めてくれませんかね?

4294 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 16:54:17.869336 ID:d/aaiVIO
ジャスティスは1or100のストッパーなので
劇場型より心臓に優しい方


4295 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 16:56:08.352120 ID:cVSHFRMy
中継ぎ・抑えが何の不安もなくまともにゲームを成立させたのは佐々木以外見たことないね(懐古厨)

4296 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:00:17.663369 ID:O2rcnK0R
ベイスとはトコトン相性が悪いんやなって…二回ともホームランだもんなあ

4297 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:01:33.616825 ID:2YHW0V2C
JFKとかあった気がする

4298 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:05:15.938884 ID:d/aaiVIO
YFKもありましたね

4299 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:26:21.217989 ID:Kzfxstz4
ヤベー薬を飲んで二郎系ラーメンを食べるとどうなるのっと(カタカタッターン

4300 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/01(土) 17:39:31.196927 ID:hoLMa71d
逆噴射?

4301 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:45:12.407070 ID:cVSHFRMy
勢いのあるブシャーッではなくジワッ…らしいから
出てくる脂でヌルヌルするだけやね

4302 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:45:37.432287 ID:2Q/lWOaY
踏ん張りも効かないとか・・・恐ろしい

4303 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 17:59:19.620365 ID:cH6z7lnM
医療で使われるコレステロール下げるお薬はケツアナから汚物垂れ流し地獄になることはないのでとても良いですね
効果も高くて安全性も高くてお値段もわりとお安いやつが医療現場で毎日たくさん使われてると思われます

なんでそれが市販されないかってーと
千人〜数千人に一人という低確率ながらもロシアンルーレット級の危険な副作用にぶち当たることがあるので医療従事者の説明とモニタリングが必須になるから

4304 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 18:02:15.665909 ID:Cx6L7IwQ
>>4301
バラムツ食った人の体験談を読んだことがあるが、

「気付いたらさっきまで座ってた座布団に黄色い染みが出来てた。めくってみたら畳まで浸透してた」

て感じだったそうな(自覚一切なし)

4305 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/01(土) 18:03:20.552730 ID:Prt6pn1v
肛門科緊急搬送「患者ち、違うんじゃこのアナルプラグはケツ穴から脂が漏れないように…」

4306 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/01(土) 18:09:45.940626 ID:hoLMa71d
クッコ・ローセ教官の出番ですね。

4307 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 18:14:48.147330 ID:4SQCPh5H
>>4306
連載100回を超えた天原の「33歳独身女騎士隊長」を読んでいないと分からないネタをw
あ、単行本は3巻まで出ているので買って読みましょう
主人公が非常に「問おう。あなたがわたしのマスターか」に似ている有能な女性棋士です
(何一つ嘘は言っていない)

4308 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/01(土) 18:34:24.268268 ID:Prt6pn1v
>>4307
有能な棋士なら33歳までに男を捕まえ…いや、騎士としては有能な女性なのか…

4309 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 18:37:55.784616 ID:ZnG18p1v
便秘に悩んでいる人が試したら、気づいた時には悪臭が漂っていて服を処分しなくちゃいけなくなったとか言っていたな
何日分もため込んでいたためすごい量とにおいだったらしいww

4310 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 20:30:39.990771 ID:1pIqo8oD
ttps://x.com/kawakita_moth/status/1796507719333200104
> 一般的な大学生は103万円超えないようにバイトするんだろうけど,20年前の大学生の103万円と今の103万円じゃ手に入るものが全然違うのよな

娯楽がスマートフォン一つで完結するからむしろ今の方が安上がり説

4311 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 20:48:54.749619 ID:Ejfs8TYF
>>4310
GDPというか、個人消費が上がらない理由の一つなんよね

ネットの普及でコンテンツ関連にあまり金使わなくなったし
アパートでの一人暮らしも40年前と今じゃ全然違う

4312 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 20:59:17.572312 ID:eyzuNdc7
2004年前後って言うと、15インチのXGA(1024x768)しかない液晶モニタでも5万円前後でしたね
UXGA(1600x1200)の高詳細な奴だと15万円以上
最安値とか秋葉原価格で1万円くらい安くなる程度
自作PCもAthlon64が出始めて、爆熱のPen4/PenDの時代

手には入るものの値段は今よりも高いものもあれば安くなったものもある時代です
今の子には画面の小ささや画質の低さに我慢ができないのでは?

4万円を切るベンキューの17型液晶が登場
〜13万円台のイーヤマ製20型液晶も
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0219/p_dsp.htm

4313 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:01:05.833994 ID:ETEurFNt
やる夫スレとかの無料の娯楽作品も多いしなあ。
読書も趣味だけど2400円の一冊の本に何日も費やしてるし

4314 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:02:55.586945 ID:gHzYVm84
何よりも浪費の王様「恋愛」をしなくなった分若者は90年代よりどんだけ節約できてるか

4315 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:06:34.425053 ID:4LNtIyyl
>>4314
今だと若者は推し活だなんだでガンガン金使ってるように見えるけど、恋愛しない分むしろワシらの若い頃よりカネ使わんで済んどるのじゃなぁ…
彼女彼氏作るのに比べたら推し活なんてどれだけ経済的か…

4316 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:06:47.052582 ID:Kzfxstz4
図書館とかいう叡智の殿堂
なぜか新し目の本でも知らん間に無くなっている不思議な現象を除けば数十年に亘る知識を得られるのだ 無料で

4317 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:08:29.704315 ID:0dbQp/DN
>>4314
言っても、街に出ると若いカップルばかりだから恋愛をしなくなったとは思わないな
するしないの二極化はかなりあるんだろうけど

ほかに金がかかる趣味というと旅行が挙げられるが、こっちはもうぜんぜん若い人の姿を見かけることがない

4318 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:14:13.067893 ID:Ejfs8TYF
90年代後半に登場したばかりの薄型液晶テレビは
1インチで1万円が相場だった

4319 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:15:07.340484 ID:Sv2m9GWA
>>4317
カップルは確かにいるんだけど、昔と比較すると「ブッサイクなカップル」減ったなぁって…
大昔はカップルってむしろブサイク同士のカップルのが多かったくらいなのに、今だと男も女もグッドルッキングなのしかカップルとして歩いてねぇわ

4320 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:16:35.015735 ID:4SQCPh5H
シャープが液晶テレビを売り出した2001年頃は高かったですねぇ

4321 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:19:24.430341 ID:sOd9367h
>>4319
男は分からないけど女はメイクがうまくなったというか学習機会がネットで拡大した分が有ると思う
男も身だしなみに気を付ける人が増えてる可能性

4322 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:23:34.201720 ID:eyzuNdc7
当時くらいから、ファッションにお金をかけなくなってるような……
20年前ってユニクロのフリースやヒートテックが台頭し始めて、安い衣類が増えた時台な記憶が
G-shockや電波腕時計やソーラー腕時計などのウェアブルも昔は必需品でしたし
靴に関しても、エアマックスだなんだとありましたね

4323 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:23:38.740311 ID:Ejfs8TYF
>>4316
ゲーム漫画アニメテレビに費やしてた時間を
図書室や図書館で読書してりゃよかったと今になって後悔してる

4324 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:24:34.051928 ID:TfSHMzKE
オタクも今の子たちはこざっぱりしててちゃんと散髪してて風呂も毎日入ってそうな子達ばっかりになったしなぁ…

俺等世代が立派な反面教師として役立ったわけだ(自虐史観で育った世代並感)

4325 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:25:24.304673 ID:nJVxN5Ek
図書館で新書借りて読むのだ

4326 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:26:38.963996 ID:ZnG18p1v
>>4323
俺はむしろ、図書館にこもった時間の半分ぐらいを友達と一緒に遊ぶことに費やせばよかったとかなり後悔している

4327 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:28:08.134254 ID:hTT9xv0z
人数制限も相まって、もうビッグサイトに雲はできないんだ

4328 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:28:25.227764 ID:nJVxN5Ek
友達作れない人もいる、感情が制御できずにすぐいらいらするので

4329 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:31:48.136952 ID:eyzuNdc7
ADSLの普及で、常時接続が増えてブログや個人ホームページ文化が花開きまし
デジカメも一般化していて、写メが2002で登場してこれも一般化したりもしてました
その場で確認できる写メやデジカメは普段から気をつける必要が出たと思います

その時代くらいから吉野家オフから始まりマトリックスオフ会とか、写真や映像に残ったりも……
20年くらい前は一つの転換期の最中でした

4330 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 21:58:50.907250 ID:Uf24RNu8
気のせいかもしれないけど、最近見かけるようになった気がするのが、
男一人に対して女複数の集団。
ハーレムっぽくは無いけど気がつくと一日一組は見かける気がする。

4331 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 22:07:21.860782 ID:Ejfs8TYF
>>4324
丁度今、図書館で借りた
坂上泉先生の「インビジブル」読んでるとこだけど
作中で共産党員の中学教師がそんな事言ってる

「大人が失敗したツケを子供たちに押し付けているわけじゃない
僕らを反面教師にしてくれと言ってるんだ」

4332 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 22:38:17.671934 ID:GndlRH7t
>>4259
ちゃうねん
あんな広い北海道の全部を体験して語れる人がそうそういるわけないだろバーカバーカって話やねん


4333 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 23:12:53.649814 ID:3bSpWmEK
インビジブルは地元が舞台で当時の事情を色々聞かされていたから読んでて辛かったな

4334 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 23:36:01.715105 ID:Cx6L7IwQ
>>4309
便秘といえば、CMやってる『ピンクの小粒』は慢性便秘用なので一時的な便秘に使うと効果が出過ぎてえらいことになるとか

4335 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 23:45:26.998338 ID:MJRU8xwo
>>4332
広いから「めんどくせーからだいたい同じでいいや」って道民はなってるんだよ…

4336 :常態の名無しさん:2024/06/01(土) 23:55:38.619358 ID:F8c6xjs2
>>4312
新品でと言われたらそうかも知れんが2004に入れば中古のUXGAが5〜10万のレンジに入ってた

4337 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 00:48:33.761815 ID:gMYyyVg8
>>4322
服よりも化粧品や脱毛に金をかけるようになりましたねぇ

4338 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 07:23:26.210912 ID:0o7Zb0KG
何やらフェミニストの女性優遇運動の東大女性入学枠で
『大卒女性三文安観』が出てきてると言う言説を見かけたが

黒人合格枠が有るアメリカはどう対策してるんだろうか

4339 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 07:26:08.588829 ID:jc+81i7C
東大女性入学枠=公認された裏口入学

4340 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 07:43:22.499765 ID:9Ui3lI/O
そういう優先枠を一番憎んでいるのはだれ
自力で合格できる人たち

4341 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 07:44:19.836300 ID:P26Jknq9
>>4338
去年の6月に米国憲法(修正14条)違反だと
最高裁判決が出てますよ

4342 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 07:46:47.237846 ID:PSTUdmKM
>>4338
対策なんてしてないから黒人の医師とかは敬遠されがちみたいな話は聞いたような
向こうのドラマで自認では黒人枠でなく自力で合格したと思ってる人が実は黒人枠だと自覚して悩むシーンがあると本スレかここで聞いた記憶

4343 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 07:54:57.538671 ID:IKsFUYsk
「ミスター・ソウルマン」は奨学金目当てだったが、入試合格を狙った一時的トランス受験者の
映画を作れば多少はウケるか
リベラルな邦画界隈からは総攻撃を受けるだろうけど

4344 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 08:12:19.598341 ID:/RI9lNJQ
>>4323
子供がよく親に言われる「遊んでばかりいないで勉強しなさい」
の有難みは年を取るほど痛切に理解できる
まして自分が子供の親になってからは尚更骨身に沁みる

4345 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 08:47:31.840814 ID:jnd85x7v
昔々一芸入試とか流行った時代があったなあ

4346 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 09:01:58.314622 ID:+FpY6F++
>>4340
本当に優秀な方の黒人が枠を利用して大学に入る黒人について苦言を呈していたな
大学のレベルについていけないから途中でドロップアウトして不幸になるし、本来入れるレベルの人は入れないしで不幸しか生まないって

4347 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:14:18.493369 ID:DQRjx0V0
アメリカは大学どうこうするより地区別の教育格差無くせって思うわ
学区の税収で基礎教育に格差があるのが本当にイかれてる

4348 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:23:13.796644 ID:lXgnqmdx
東京都の高校授業料無償化 神奈川県 埼玉県 千葉県 知事の考えは? 所得制限撤廃どうなる
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240423b.html


東京都と隣接3県の教育格差を懸念、神奈川知事「財政力の違いは圧倒的」…都の高校実質無償化に不公平感募らせる
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240509-OYT1T50042/


日本でも、教育格差は東京がやらかしてますからねぇ……
財源があるからって、高校の実質無償化で所得制限無くすとか酷いですよねぇ……

4349 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:26:23.301229 ID:IKsFUYsk
寄付金を積んで韓国政府の意向に沿った教育をできなくなると困るニダ
ex.「竹林はるか遠く-日本人少女ヨーコの戦争体験記」排除運動

4350 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:27:31.624547 ID:QvOHBwyl
教育を受けさせたい層が東京に集まってくる。
家賃が更に上がりそうですねえ。不動産屋が歓迎するかな。

4351 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:27:44.171226 ID:QmRvF9d8
地域のことは地域ごとの税でやるのが自己完結性が高いのは分かるが、せめて州単位での税収で基礎的な教育は賄うことにして最低限の教育レベルは州単位で保証するとかせーよって他国目線でもアメリカの教育格差助長システムがひどすぎて言いたくなる
今のアメリカの政治対立の先鋭化の中で、そんな手間かかるわりに地味な改革をやってられる余裕がある政治家なんてまず存在しそうにないけど

4352 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:30:57.897571 ID:+FpY6F++
>>4351
教育格差の是正は移民国家と死ぬほど相性悪いからなぁ……
皆保険もそう

4353 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:57:53.470690 ID:jnd85x7v
日本はまだ苦学して私大出て政治家になったような人が首相になれるから…

4354 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 10:59:01.975743 ID:YjCeikU2
お客さんそれ隣国の盧武鉉もなんですよ

4355 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 11:02:01.937917 ID:HRdvrwgR
これがクリティカルか

4356 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 11:02:58.974470 ID:OSzTtjSa
東京は人口増えてるのかね

4357 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 11:20:39.753771 ID:bdhqSdfT
>>4353
むしろ最近の総理は私大の方が多い件

4358 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 11:31:19.324161 ID:hMEBNvn9
>>4351
アメリカはホームスクーリング合法で子供のうち15人に一人いる
政府を信用しない親御さんが増えてもっと加速するのでは

4359 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 11:35:44.945936 ID:IKsFUYsk
スクールバスでも回れない田舎ではしょうがあるめいよ

4360 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:02:17.483215 ID:LMxKUHrR
シロアリのスープって茶色いんだね……
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2024060180004

4361 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:17:06.767514 ID:Q56yuNFU
神奈川は、かつて国語算数理科社会を軽視して、音楽体育図工家庭技術を偏重して、公立高校が悲惨なことになりましたし

4362 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:22:31.015494 ID:vXElWVr5
>>4361
なんで基礎科目を軽視したので?

4363 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:22:54.460060 ID:bKocN7kE
まぁ神奈川ならそこまでやってようやく埼玉千葉に1ポイント献上する程度の事だし

4364 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:28:58.497046 ID:IKsFUYsk
大教組と高槻方式の例から類推すると…陰謀論の誹りを免れんだろうな

4365 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:30:37.155049 ID:ONjY1jTS
>>4358
日本人の感覚からしたらすげーよな、「政府を信用しない」って

日本にもいるじゃないかって?年金も保険料も補助金もしっかり受け取って公共施設公共サービスも使いまくりのあの人たちが?

4366 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:34:29.973622 ID:RHhdJ0yF
>>4365
あそっかあ
補助金も受け取らないんやな

4367 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:38:01.861921 ID:L/ZNdzzu
日本人は基本的に「政府」と「国体」を分離して考える事が大の苦手だからな
いや、東アジア人は全体的に苦手かもしれん

アメリカ人にしてみりゃ「アメリカ合衆国」という国体自体は大好きだろうけど政府は「何か勝手にアメリカの代表ヅラして偉そうにしてくる奴ら」の域は超えないんだろう

4368 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:47:48.575250 ID:L/ZNdzzu
>>4366
そらそうよ、そこまでして初めて「政府を信用しない」って言えるのよ
むしろ補助金出せ補助金出せってがっついてくるような人らなんて誰よりも政府依存症よ

4369 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:55:21.189757 ID:Kle1n5Zx
>>4365
イギリスから「不要な徴税(自分達視点)」を押し付けられる事に反発して独立戦争を起こしそれに従軍して、
家を焼かれ財産を失い七年間給料は支払われず手持ちの少ないドルも超インフレで紙屑にという状況にも耐えてやっとアメリカを建国したら、
当の政府からは何の保証も与えられず逆に「不要な徴税(自分達視点)」を押し付けられて払えなかったら牢獄に放り込まれていた時からアメリカ国民の政府不信は根強いんだ
自立意識が強くなったんだ

4370 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 12:58:26.019873 ID:wRH8WYeX
公金チューチューで名前が売れてるのってだいたいサヨク系だからなあ

4371 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 13:01:56.951480 ID:+FpY6F++
>>4370
むしろ連中の綺麗事って公金チューチューの口実だからなぁ……
肝心の弱者救済をポーズでしかしないから紐付き以外の下層からすっかり見放されてるし

4372 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 13:07:29.080324 ID:L/ZNdzzu
でも誰より政府の禄貰って生活してる国家主義者とも言えるやで

4373 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:04:37.058803 ID:DT49+n0r
コロ……シテ……
ttps://gigazine.net/news/20240531-bioprocessor-human-brain-organoids/

脳オルガノイドは聞いていたけどCPU扱いって、おま……

4374 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:10:47.803339 ID:Rdcueb7Q
バイオニューラルデバイスか 劇中では2090年完成だから70年近く早いやんけ・・・(震え声)

4375 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:21:12.850669 ID:hMEBNvn9
サカタのデバイスは培養脳実験が終わったら次に胎児の脳を使うんだぞ

4376 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:23:40.711459 ID:Rdcueb7Q
胎児培養脳→訓練された兵士の脳→脳とWAP直結させるわだしなあっち

4377 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:28:02.793314 ID:2vaim6hf
そんな最終兵器だったS型デバイス、明らかに雑魚だったのなんだったの問題

4378 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:29:36.686551 ID:c80mQPgA
ヒト脳オルガノイドはどの段階で意識を持ちうるのか?については研究途上
だから、研究を進めていくうちに倫理的にアレなことが起きてしまうかもしれないし、起きないかもしれない

4379 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:29:47.138117 ID:Rdcueb7Q
>>4377
未完成品で動けないのが悪い 5とか普通に強かったし・・・

4380 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 14:50:37.284536 ID:OSzTtjSa
またエスコンはおかしな事になっとる…なんか魔力でもかかってんのか

4381 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 15:24:41.620511 ID:zhVbZOVw
醤油赤飯の為に長岡に行こうと思ったら寝過ごして新潟に着いてしまったのも
エスコンの魔力のせいか
※ビールを飲んで酔ったからです

4382 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 15:39:23.356950 ID:687CLkFx
北海道は相変わらず貧乏だけど楽しい事は多そうでよかったよかった

4383 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 15:50:46.334810 ID:3+NYUwZr
この流れでそういうこと言うと、なんか比較対象が悪いだけでは? って感想が

4384 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 15:59:46.635491 ID:yWO+liaL
北海道が貧乏なのは道民の総意だからかまわんかまわん
比較対象になるのは沖縄と北東北くらいだが、沖縄県民なんだかんだで羽振りよさそうだし

4385 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:05:07.393180 ID:hMEBNvn9
簡単に金持ち自治体になれたら苦労しねえよ、珍しくもないが過疎化も著しい

4386 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:06:32.845084 ID:TQjN5N6G
道民はみんな貧乏だから貧乏でも全然肩身が狭い思いしないのがいい所だよ
金持ちは札幌の山の手か人里離れた秘境にしかいないから見る事も稀だし

4387 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:07:19.315434 ID:vXElWVr5
東京都「え、お金の無い自治体ってあるんですか?」

4388 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:11:06.066743 ID:+JkF1Ney
>>4384
沖縄県民、見た目が貧乏そうなのいないよねぇ
統計の数値上は半分以上それっぽいのに

やっぱり着てるもんと表情が明るいせいか

4389 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:16:33.926997 ID:e/xymXiB
>>4387
多摩のどっかの自治体がお金なくて何々できませんとか言ってなかったっけか

4390 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:23:42.353402 ID:CsV7pATt
沖縄だと『暖房費が工面できなくて凍死』とかないしなぁ

冬場の札幌ではホームレスが日中に暖かい地下街で睡眠をとって締め出される夜間は凍死しないようひたすら歩き続けると聞いたことがある

4391 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:29:24.157356 ID:Kt/tlGRn
>>4390
20年くらい前はそういうのはいた

最近はもう限界来てみんな福祉団体が用意した施設やアパートなんかに入っちゃった

4392 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:32:15.180864 ID:TnO3Hga3
キ-108改帰還せず

4393 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:33:03.381963 ID:vXElWVr5
>>4392
そんな東京への原爆投下を阻止する滝沢聖峰の読み切り漫画なんてもう誰も覚えてないんだぜ

4394 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:34:22.673443 ID:CsV7pATt
>>4391
受け皿が機能しているのは良いことですな

4395 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:40:43.610569 ID:+FpY6F++
沖縄は本当に食えない人達は本州に出てるし……

4396 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 16:52:10.802658 ID:QpmHd41f
>>4384
沖縄は県民内での金持ち比率が高いらしいが
それは一般県民が平均以下だからという統計のマジックっぽい

4397 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:00:29.741132 ID:EM80mS0U
個人的には京都に住んでる貧乏人というのがあんまりイメージできん
下手な都会より惨めさ5割増しだろうに

4398 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:05:08.688245 ID:+FpY6F++
>>4397
京都っつうても、洛中だけじゃないし
ウトロ地区があって、共産党のメッカというだけで察して欲しいんだ

4399 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/02(日) 17:06:07.608456 ID:lUiapFUX
かつて沖縄のダイビングショップのスタッフやってた知人のお給料はたいへん少なかったようです。
正直なところ、「え?そんなんで生活できるの?」って思うくらい。

本土でもこういう零細レジャー産業従事者のおちんぎんは振るわないのですが
沖縄は一段と低かったようで。


4400 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:12:57.697670 ID:EM80mS0U
(うちの地域では共産党の支持層って中産階級や元公務員の年寄りってイメージなんだが…)

4401 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:13:37.256781 ID:+FpY6F++
>>4399
やりたい人が多い仕事はおちんぎんが安いのは当然なんだ……
単純労働と同じで代わりがいくらでもいるから

4402 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:17:24.044660 ID:P5+72DoH
つまり、みんな見事に流されていたと……
ttps://mainichi.jp/articles/20240602/k00/00m/100/001000c

4403 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:18:41.679910 ID:Uyd8coL0
>>4400
ここらへんホントに日本各地でイメージバラバラで草なんだ

地域によっちゃ自民党議員が一番貧乏人の世話してて生活保護の案内や福祉施設の紹介まで全部やってあげてる地域すらあるしw

4404 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:25:01.226261 ID:+FpY6F++
>>4402
小型の種は支流や木の陰、石の裏などに避難し、大型の種はそのまま本流で耐えていると予測されているから違うんじゃね?

4405 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:27:30.315734 ID:jc+81i7C
外がうるさいと思って見てみたら酷い豪雨だった

4406 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:42:31.266914 ID:kal1ft9J
共産党員、ウチの地域もけっこういい家住んで車もいいの乗ってるイメージなんだけど…
関西ではまさかマジで貧乏な人が共産党支持してるの?

4407 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:56:01.027176 ID:hMEBNvn9
共産党員に格差があるはずがない

4408 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 17:58:42.755876 ID:jo0nRapE
共産党支持者は政府に抵抗する俺カッコイイって精神で支持してるんじゃないかな。
表向きは政府ガー。

4409 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:00:44.604475 ID:zLzTtNtd
交流戦はしんどいのう・・・
日ハムもロッテも女の子がドバーッと出てくるから楽しいけど
セリーグと比べると垢抜けててセリーグはおっさん臭い感じはするわね

4410 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:02:03.803610 ID:zLzTtNtd
スマン
スレ間違えたわ

4411 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:12:17.740088 ID:+FpY6F++
>>4410

いつものやきうのお兄ちゃんたちの一人ではないの?

4412 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:16:24.152621 ID:jc+81i7C
>>4411
本スレと間違えたみたいだから、そっと弄って差し上げてw

4413 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:18:30.644145 ID:jk5RJgYn
関西は…社会階層別に支持政党が分かれてる感がどうしてもあってな
共産党の他に公明党が強いのも自民が弱いのも結局はここに帰結するんや

4414 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:22:41.524629 ID:jQbfOtom
大阪では自民党が支持を取れない構造的な理由も自民党の支部が変質せざるを得なかった理由も前に本スレの方で語られてたけど、
当の大阪の人たちが納得行ってなさそうだったなぁ

4415 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:28:19.743386 ID:Q56yuNFU
>>4388
>>4396
本土復帰後に九州以北から来たニューカマーでもないなら、元々は農家で土地を持っている人も多くて、食うものと住むところには困らないし
場合によっては、親戚のお金持ちの縁を頼って、ちょっとのバイトだけでも小遣いが稼げて、何と言っても米軍基地をはじめとするショバ代も大きいし
ほぼ全域が観光地として、利用できるのもあるし。那覇市内だと赤い瓦屋根のボロ家もあるけど、ちょっと南の豊見城市とかには、郊外の豪邸も沢山あるのよね

というわけで、本島に住んでいるなら、バブル期のフリーターみたいな生活ができなくもないわけで

4416 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:30:09.231955 ID:zLzTtNtd
>>4411
違うで

4417 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:32:55.151139 ID:bUNyEGNN
>>4414
大阪は同和が強かったからな、自民がべったりで共産党が嫌うって感じであった

4418 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:33:05.855071 ID:rR4zDW/3
>>4414
農林水産業がクソ弱い、土木建築業もしがらみだらけで動きづらい

(中央本部的な)自民党が大阪府で支持されない理由なんて中3でもわかりそうなもんだけどなぁ…

4419 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:33:29.375469 ID:Q56yuNFU
沖縄県民にとっての勝ち組は、琉球大学もしくは沖縄大学を卒業して、公務員になって、公務員と結婚することでもあるらしいですが
まあ、本土の大学へ進学して、卒業後は沖縄に戻ってきて、バリバリ活躍するというのもありますが(2名を除いた歴代県知事とか)
反戦運動が盛んなようで実は、沖縄出身の防大進学者も意外と多かったり

4420 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:35:19.294089 ID:zLzTtNtd
大阪にいたからか同和ってなんとなくやけど分かるんよね
ここが街道であっちの丘側は同和でって感じで

4421 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:38:53.532051 ID:bUNyEGNN
>>4420
にんげんという道徳教科書、くそみたいな内容

4422 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:39:21.081448 ID:rR4zDW/3
>>4420
そりゃゼネコンも思うように動けんわ…

4423 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:41:49.269018 ID:bUNyEGNN
大阪の生コン組合もえらい面子だったなー

4424 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:42:30.842755 ID:Q56yuNFU
>>4362
今さらですが

神奈川方式
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E6%96%B9%E5%BC%8F
アチーブメントテスト
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

なお、採用された当時の県知事は・・・・・・

長洲一二
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B4%B2%E4%B8%80%E4%BA%8C

>日本の政治家、経済学者。専門はマルクス経済学。

>この間、1959年には安東仁兵衛らとともに雑誌『現代の理論』創刊に参加し(同年廃刊)、日本共産党を離党

4425 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:47:23.652653 ID:rR4zDW/3
…そんで、夢洲や関空みたいに海の上に新しく土地作るしかなくなってるんだもんなぁ
更に新しく作ったそこにも地元のしがらみが即座にかかって全国土木大手だけじゃ何にもできないと来るし…

逆に何でこんな土地で自民党が強くなれると思えるのかが不思議

4426 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:49:57.360176 ID:zLzTtNtd
>>4421
すっかり内容忘れたなあ

それにこれは北摂だけかも知らんけど
個人の荘園も沢山あるしな
ゼネコンからしたらかなりやりにくいやろなあ

4427 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:50:46.604742 ID:bUNyEGNN
>>4426
成績が悪いって理由だけでなんで俺は中卒にならなきゃいかんのやっていうくそみたいな内容

4428 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:54:30.132566 ID:zLzTtNtd
荘園っつうのは大規模私有地ね
一帯に〇〇荘園とか名前がついてたりするねん
結構ある

>>4427
アホかな?

4429 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 18:55:14.330632 ID:bUNyEGNN
このアマはなんで批判されているのか分かっていないのでは?政策を言えって言われているのに揚げ足取りばかりだから嫌われるんだよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2504f10669a3da2ad0b5dceb549d9169b424de4

4430 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/02(日) 18:58:50.197227 ID:dDXwqtHK
関西では貴族政治が生きていた…?!(たぶん違う)
まぁ、話をしに行くだけでも面倒な気はしますなぁ…

4431 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:00:56.523811 ID:Q56yuNFU
坂東と畿内、東海地方や南海道、西海道に、ウチナーに住んでいたことがありますが・・・・・・各々の地域の価値観は、かなり違いまするぞ

4432 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:01:10.243310 ID:zLzTtNtd
>>4430
市議会議員だったりするからクッソ面倒やで

4433 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/02(日) 19:02:26.483504 ID:obOG7iyF
親類の自民議員後援してた人が、別の親類が民主から立候補した人の後援をした時は‥‥大変面倒なことになりましたな‥‥

4434 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:03:53.048088 ID:jc+81i7C
>>4429
> 「(小池氏が)ゼロと言ったから、一体どうなったんですかと問うたら『蓮舫は批判ばかり』と言われるのはおかしい。私は、堂々と問わせていただきたい」
問うのは自由だから好きに問えばいい
ただ、蓮舫が政治的対立者に言う100の言葉のうち99までは批判だと言えるので批判ばかりと言われるのは当然の事
対立してるからと言って否定しかできないのが小者だと言われているのを理解、できないんだろうな

4435 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:04:59.967012 ID:IKsFUYsk
荘園を当人が耕作してたとも思えないから自作農創設特別措置法でほとんど毟られて地名だけではないのか

4436 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:06:35.235569 ID:tnIuk4Mq
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/69bdef1f1b47df175c47aafc8cb38e8ec62bbea8

月の裏側で土壌試料の採取を行う
中国の無人探査機「嫦娥6号」が
6月2日朝、予定した南極域への着陸に成功


これは久々に嬉しいニュース

4437 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:07:36.821807 ID:zLzTtNtd
>>4435
もち公的な地名ではないよ
実際に〇〇さんが持ってる土地で
そういう看板が入口あたりに立ってんのよ

4438 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:09:14.631926 ID:z0bi3pZd
>>4427
??? 日本語でおk? 入試で落ちるならそりゃ中卒だろうとしか……

貧乏人は……とかなら理不尽さを感じるし意味わかるんだけど、成績が原因ならそりゃそうなるだろとしか

4439 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:10:12.867239 ID:hMEBNvn9
いいよな、宇宙開発を税金の無駄遣いって叩く勢力いなくて

4440 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:10:17.199000 ID:bUNyEGNN
>>4438
貧乏で成績が悪いやつに生き場はないのか理論

4441 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/02(日) 19:13:05.328066 ID:obOG7iyF
共産党の威信を賭けて行う事業に文句付けたら地下探索ですし。

4442 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:13:44.826915 ID:Q56yuNFU
>>4440
福岡市なら、生きていくのは、たぶん大丈夫です・・・・・・

4443 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:20:17.812638 ID:tnIuk4Mq
>>4440
中学出て地元の鉄工所で働きながら定時制高校を卒業
以後35年間で3回転職、1回離婚したけど、とりあえず生きてる

4444 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:26:24.328921 ID:rR4zDW/3
そういや、大阪はかつてのぬまっきみたいな伝説級になるアホ校ってないよね?

4445 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:27:47.299052 ID:+FpY6F++
「にんげん」は古典的な公金チューチュー案件よね

4446 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:34:27.267322 ID:l0D/KkGs
>>4444
言うて、ワイの知ってる一番低い所でも偏差値40やしなぁ…
ぬまっき言うたら30台前半やん?

4447 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:39:10.276455 ID:RiqVffl3
ぬまっきレベルって願書を白紙で出しても家に合格通知が来るレベルの所だろうから

4448 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:41:09.252313 ID:rR4zDW/3
>>4447
スパイ養成学校かな?

4449 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 19:47:55.969814 ID:zLzTtNtd
えぇ……ワイの地元の〇〇東でも41やぞ……

4450 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/02(日) 19:48:25.880444 ID:obOG7iyF
道徳の授業で覚えてるの稲むらの火と、祭で酒を持ち寄る時に半分の村人が自分だけは、と水持ってきた話ぐらいしか覚えてないですね。

4451 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 20:33:39.421773 ID:mGg/KyXm
どんでん永年記念法とかいう古代の法令すき

4452 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 20:35:46.444625 ID:z0bi3pZd
>>4446
伝説によればぬまっきの偏差値は27だったらしい

4453 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 20:48:19.988133 ID:2NrEeAiH
道徳の授業覚えてないから役に立ったかわからぬ


4454 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/02(日) 20:52:31.288915 ID:dDXwqtHK
偏差値について無理解だったので調べてみた

ttps://www.shozemi.com/column/highexam/14104/
ttps://www.shozemi.com/cms/wp-content/uploads/2024/01/%E7%94%BB%E5%83%8F27.png

なるほろね…
調べてなんですけど、一貫校に偏差値もなにもあったもんじゃないっスね…

4455 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:03:32.048189 ID:lXgnqmdx
道徳は、「仔牛の鼻にカブトムシの雄のツノを入れて大暴走させて、怪我をさせて商品価値を失わせたあげくに殺処分させた話」のインパクトがすべてをかき消しましたね
大暴走までのコミカルなノリから、一転しての説教から仔牛の怪我の様子やかわいかった仔牛が殺処分で運ばれるなど、割とトラウマを植え付けられる奴でした

ガーター騎士団の話とかは個人的に好きでした
あとは、フィンガーボウルの話とか普通のが多かったですね……

4456 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:04:16.470812 ID:mGg/KyXm
妓女に手を付けて妊娠させて価値を暴落させてから身請け?(乱視)

4457 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/02(日) 21:05:36.375186 ID:G3C6eOTB
>>4454
で、一貫校で何人の女子に告白されたの?(セクハラ


4458 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:09:06.424019 ID:tZ4wv6f1
全国9830校ある高校で最下位は偏差値34(同率5校)だとさ

4459 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/02(日) 21:11:22.273226 ID:dDXwqtHK
>>4457
4人(数えた)
自慢にもならない数字である…

4460 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:25:41.033069 ID:C1DqUqIj
>>4397は京都に海があるって聞いたらびっくりしそうw

4461 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/02(日) 21:31:00.985180 ID:obOG7iyF
丹後は京都に含まれますか?
あそこは舞鶴というイメージ。

4462 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:31:40.135848 ID:C1DqUqIj
女子が女子に告白された、はまぁ「おー」くらいの反応で済むからいいと思うんだ。
男子が男子に告白された、ってのはもう本当にね・・・

4463 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:35:16.175413 ID:/2nJCLOq
告白つーても「好きです」思いを告白がメインとと「つきあってください」と行動を要求するのは微妙に違うと思うんだ

4464 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/02(日) 21:40:08.478132 ID:m5oxJWGQ
>>4462
何が違うというんだ…

>>4463
前者が1〜2で後者が3〜2といったところさん…

4465 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/02(日) 21:45:52.352786 ID:lUiapFUX
>>4464
違うのだ!(AA略)

・・・と言いたいところなのですが、確かに何が違うのかと問われたら説明できませんなー

4466 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:46:21.581116 ID:v0oKZx9G
女の子同士がべたべたしてても「仲がいいんだなー」くらいで済むけど
男の子同士がべたべたしてたら「あっ・・・(察し」となるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

4467 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:57:09.523372 ID:mGg/KyXm
わたし男だけど男とベーゼすると思ったら吐き気を催すけど
女性×女性だといいもののように思えるふしぎ

なおAなVの出演者の人によると人によってはレズものがクッソキツいとのこと(個人の感想です)

4468 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 21:58:01.581618 ID:z0bi3pZd
友人の妹に兄のゲイのパートナーだと誤認されてたことはあったなw
そんなに距離感が近かったかは本人にはわからんw

4469 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:08:31.286551 ID:tH8sLc/D
>>4419
ガチ勢は本土の中高一貫校に送り出す
中学閥の繋がりが非常に強い土地柄なので、その悪影響を回避する目的もあると思われ

4470 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:21:09.089352 ID:+FpY6F++
レズ と違ってゲイは性行為自体がリスキーだからなぁ……

4471 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/02(日) 22:21:19.199931 ID:G3C6eOTB
>>4459
2ケタ行ってたら自慢にはなると思うんですけどねー

>>4462
男子に告白してそのままフェードアウトされたことならあるぞ?

4472 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:23:18.282418 ID:Tvt4yXLh
>>4471
告白 し た のですか?

4473 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/02(日) 22:28:12.810100 ID:G3C6eOTB
>>4472
うん。
ウザ絡みしてくるいわゆるDQN相手だったんで、追い払いたくて告白した。

つまり本気じゃないんだ。信じてくれよおやっさん!!

4474 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:36:22.640332 ID:v0oKZx9G
DQN「俺もお前が好きだったんだよ」
パターンもありうるのに、リスキーだw

4475 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/02(日) 22:36:30.892999 ID:lUiapFUX
>>4473
結果的には有効だったのでしょうけど、随分と劇薬をお使いになったもんですな。
相手がフェードアウトしたからよかったものの、
「そうか、君も同好の士だったのか! よくぞカミングアウトしてくれた!!」とかなってたら
目も当てられませんぞ。

4476 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:37:42.916914 ID:WQ+2lx+Y
ケツ穴確定されてたら…

4477 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:37:48.945591 ID:lXgnqmdx
好きな人にウザ絡みする精神が小学生なホモDQNって……(白目

4478 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 22:40:38.251910 ID:WQ+2lx+Y
男の娘なら需要ありそう…(白目)

4479 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 23:06:34.318871 ID:DE2btIdg
男子校だったがその手の話はほとんど聞かなかったなあ

……トイレの個室にゴム製品が落ちてて臨時の全校集会が開催された事はあったけど(白目)
使用済みだったかどうかは知らん

4480 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 23:12:53.244246 ID:M9edvjXJ
小学生のうざ絡みは嘲笑される程度で済むが、経験が無くてそれくらいしか
できない大人は良くて憐れまれ、下手すると警察を呼ばれる。
結論として、幼いうちか許されるうちにやりたいことはやっといたほうがいいな。

4481 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/02(日) 23:25:27.714942 ID:lUiapFUX
>>4479
私の高校の後輩はまさにそういうシーンに出くわしたそうな
その顛末は以前に読者投稿にしたので興味があったら以下をどうぞ
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-62784.html

共学だからと言って不純同性交遊がないわけではないのだ

4482 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 23:37:10.716172 ID:tH8sLc/D
>>4479
クラスメイトにバレンタインチョコ貰って泣きそうな顔になってる奴はいた(男子校)

4483 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 23:44:33.389530 ID:v0oKZx9G
予備校に通ってる男子を、予備校に通ってないにもかかわらず終わりまで待ってる男子ならいた
終わるの8時30分頃

4484 :常態の名無しさん:2024/06/02(日) 23:53:21.138139 ID:DE2btIdg
>>4481
共学怖いなあ(棒)

>>4482
バレンタインに友人と共謀して下駄箱にチョコを入れるいたずらはした事がある(小声)
なおその友人は高校卒業後新宿二丁目で働いている模様(白目)

4485 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 00:05:51.611111 ID:07LOuZ3m
>>4479
なんか文化祭でBL喫茶やってるクラスがあったな。

4486 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 00:06:27.058857 ID:07LOuZ3m
>>4485
ちな男子校

4487 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 00:12:51.981099 ID:6eHe27/G
同性愛者を隠している教師が同性愛者の生徒にバレて
生徒が性行為のやり方を教師に聞きに行く、という少女マンガなら見た
(ギャグでもエロでもなくシリアス)

4488 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 00:20:02.328526 ID:M65RQ9un
ワイの知ってる釧路民の、福司に対する評価が異様に高いんだけど(n=2)、
道内の日本酒勢力ってどんなものなのかしら?

4489 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 03:13:38.437471 ID:mODR3bRG
これは完全に男性からの偏見だけども。

女性が女性と付き合うとか女性を恋愛的な意味で好きって言うのと
男性が男性と付き合うとか男性を恋愛的な意味で好きって言うのとでは
これはもう全然受け止められ方が違う。
ハムスター好きとゴキブリ好きくらい引かれ方が違う。
コメスキネキは同性から告白された時「うーん困った」くらいは思ったかもしれないけど、「おぞけが走る」とか「こいつ消えてくれないかな、死ねばいいのに」とかまでは思わんかったでしょたぶん。

4490 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 06:52:31.273264 ID:yih7M4qC
大体の男は、男という性を嫌悪してる面があるからなぁ
それを理解してない腐女子が狂った嘘松を書いちゃってドン引かれるんだよね

4491 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:07:49.134246 ID:l901ScLa
ウッソだぁ
女を相手にするより男同士でつるんでバカやってる方が楽しいって男はよく言ってるゾ

4492 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:18:12.577861 ID:rLYHf+ZH
ホモの場合、力の強い奴がその趣味の無い相手を無理矢理アッー!するケースがあるからな
勿論、そんな奴ばかりではないが、学校などの閉鎖社会での恐怖はどうしようもない

4493 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:21:56.653905 ID:yih7M4qC
「男同士でつるんでバカやってる方が楽しい」は精神性の話で
男が男を嫌悪してる面については生物的な性の話なんで混同したら駄目だよ

4494 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:24:35.474723 ID:SUOwxfEv
腐女子には相撲とレスリングがイチャイチャに見えてるんだろーか

4495 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:32:54.971939 ID:DxpulHgy
>>4493
歳食って慣れると、声と外見的男要素を隠したリアル男の娘ならなんとか
基本的には無理よね

4496 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:37:00.111508 ID:h2/s1s9d
「男同士でつるんでバカやってる」が友情よりブロマンス〜恋愛的な文脈に見えるらしい
BLはガワ変えただけの少女漫画っぽくてホモとはまた別物じゃね?という印象を受けた

4497 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:42:14.503057 ID:htOFDziJ
女の人機嫌とらないといかんから面倒くさい
拗ねるとめんどくさいし
理屈より感情優先やし
何年も前の小さなことほじくり返すし

男同士で馬鹿やってる方が気楽

4498 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:44:04.853544 ID:rLYHf+ZH
>>4496
だから、どこか少女漫画的なヤマジュンはあれだけ行為は直接的でもホモ雑誌の読者から蛇蝎の如く嫌われたというよね
ホモとBLは別物なんや

4499 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:48:24.494333 ID:8nMUNCuz
まーたマスゴミが朝っぱらから大ボラかましやがって
こっちは地震なんか置きてねえっつの

いい加減あいつら全員〇なねえかな
冗談抜きでゴキブリより害悪だろ

4500 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:53:56.102599 ID:mODR3bRG
友達として付き合うのと恋人として突き合うのは全然違うだろと

4501 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 07:55:16.262013 ID:Ll8qK9zX
>>4499
今朝能登半島に地震あったのは本当だろ
あれがデタラメってんならソース出せ

4502 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 08:55:54.443430 ID:WkqV8bAi
>>4498
いずれにせよ火あぶりが紀元前からの人類のルールよ

4503 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 09:08:50.079183 ID:Mp53LXyc
>>4499
地震情報 : 詳細情報 2024/06/03 06:36 発表
ttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20240603063636&lang=jp


官庁も発表してるから、地震はありましたよ
その意見が正しいエビデンスが必要では?

4504 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 09:14:38.310461 ID:yZeXP89y
カレー味の歯磨きってアリかな

4505 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 09:17:39.780927 ID:h2/s1s9d
なんか昔ハンズで見たことある気がする>カレー味の歯磨き粉
色んなフレーバーの中にあったような

4506 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 09:19:16.023264 ID:Mp53LXyc
(チューブからカレー色のモノが、にゅるんと歯ブラシに乗る……見た目はう○こでは?)

4507 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 09:28:57.008452 ID:MJeWzCyQ
ひでよしアストルフォブリジットクラスなら掘っても良いし掘られても良い

4508 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 09:45:05.739022 ID:Ll8qK9zX
>>4506
チューブ入りチョコがあるんだからヨシ!

緑色のうんこなら練りわさびも同じ事

4509 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:19:52.041362 ID:eTFxyt2Y
>>4365
日本にいるのは信念もクソもないモンスタークレーマーみたいなもんやし…

4510 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:20:25.641382 ID:eTFxyt2Y
昔のチューブプロテインにいい感じの色したやつあったな

4511 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:28:31.772923 ID:M8uLzF4a
クレイマー×クレイマー

4512 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:30:23.452090 ID:YVQZFZSP
わりと小咄スレと話題のふいんきが似ることもある千年戦争アイギスのスレを見てからこっちに来たら
こっちでもウン◯の話をしていてシンクロニシティでござる の巻

4513 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:31:16.180279 ID:FKUv9VkB
>>4512
ワイズマンの働きかな?

4514 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:42:35.430019 ID:M8uLzF4a
この、暇を持て余ウンコの時の話?
ttps://rocketnews24.com/2017/08/03/937089/


4515 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:44:47.346511 ID:YVQZFZSP
>>4514
全く関係ないけどロケットニュースの記者はなぜ全員がブサイクな男なのか
採用基準がそれなのか(ストレート暴言)

4516 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:53:10.687267 ID:UvjIhA+V
>>4499
地震(津波)はオオカミ少年批判覚悟で大袈裟に報じる方針らしいよ

4517 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 12:57:03.147179 ID:FUyHKNWL
>>4515
そういう男が好む様な情報発信してるからでね。
つまり同類。

4518 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 14:12:34.387102 ID:h2/s1s9d
>>4516
今回のは気象庁の発表が理由っぽい

広範囲に緊急地震速報が出たワケ 能登半島で震度5強 静岡県でも予測震度4程度で実際は震度1
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3ba598bba688bc140293cac04893cf7950b2ce0

4519 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 16:45:17.948019 ID:yWcPdsqG
朝のアラートは神奈川県の沿岸地域でも鳴ってたよ。
後の広域範囲図では震度1の表示も無い地域だったけどね。

4520 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 16:45:45.123891 ID:iQs98Jst
釧路ではさすがに鳴らなかったな

4521 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 16:49:46.752981 ID:sAlAfdsH
>>4520
政府「他言語版はさすがに用意できなかったんで国内だけで出しました」

4522 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:12:01.252589 ID:Ll8qK9zX
メキシコでは初の女性大統領が誕生するとか

英サッチャー首相みたいな剛腕政治家になれるかな

4523 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:16:36.783648 ID:E8lXA+Kp
麻薬組織などによる殺人や誘拐などの暴力事件が後をたたないから何とかなって欲しいよね

メキシコ大統領選挙 シェインバウム氏が勝利演説
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014469651000.html

中米メキシコで行われた大統領選挙は、与党の左派政党のクラウディア・シェインバウム氏が「私はメキシコ初の女性大統領になる」と述べ、勝利演説を行いました。

4524 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:17:15.560659 ID:/azn1/ut
剛腕じゃないと死ぬぞ あそこは

4525 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 18:23:34.905626 ID:TdXShmJe
>>4489
> 「おぞけが走る」とか「こいつ消えてくれないかな、死ねばいいのに」とかまでは思わんかったでしょたぶん。
流石にそこまでは…

「仕事(の時間)終わったぜ」と窓に近づいたらカーテンにカゲロウが付いてて、自分でもびっくりするほどデッカイ声が出ました(小並感)
ティッシュでくるんで逃がしたけど、もうじきの命なんじゃろうなぁ…

4526 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:33:49.015901 ID:WrR41mMB
害虫ならトイレへポイーよ

4527 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:40:00.963721 ID:lOqv2eOP
なろう系の中世(じゃない)ヨーロッパ風世界観、通称ナーロッパって、五爵がピラミッド型になってるし妾の子に家継がせるし貴族の子女集めた学校あるし
実質戦前期の華族制度になってるのは意図してないんだろうけど民族的に面白いよね

4528 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 18:43:33.803007 ID:TdXShmJe
>>4526
マジで何もしない(出来ない)虫なので…優しく優しく

>>4527
中央と地方領主の関係も江戸幕府っぽい感じはしますね
自治権はあるけども中央にはそこまで逆らえない的な

4529 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:44:02.542083 ID:lPywj9YF
なんやかんやでそういう作品とか知識に触れてるからじゃねえかなあ
知識がないと発想って中々出てこないもんだし

4530 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:54:31.528903 ID:SUOwxfEv
シンデレラって王妃になれる格もってんだよなって年取ったら思う
最底辺だったら貴賎結婚になって別な揉め方する

4531 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:06:50.405150 ID:K5wMV35D
継母の娘が王子主催のパーティに呼ばれると思えばなかなかの家柄

そんな家の娘なのに下女みたいなことやらされて灰被りなんて呼ばれるからかわいそうなんだ、
底辺が下女働きさせられてもただただ自然なことでしかないんだ

4532 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:09:44.355796 ID:FKUv9VkB
>>4527
ヨーロッパは妾の子は爵位とか継げないからなぁ
アジアは中国の子をもって貴とするだったか子供で来たら夫人を高位にできたね

4533 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:11:25.320436 ID:7hCy/Ddk
>>4531
魔法使いのおばあさん(実母所属派閥)の可能性か…そういう家柄だとしたら主君の産んだお姫様が継母から虐待されてると知った家臣の生き残りが動いたとしても何らおかしくない
その場合おとぎ話の正体が貴族の派閥争いを描いたスキャンダルという事になってしまうけどね…

4534 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/03(月) 19:13:15.462595 ID:EEhrPPuq
>>4530
継母と義姉達ってことはことは、
A:父親と継母がそれなりの家格
B:父親が大貴族で死後に継母が家門を受け継いだ
C:父親はそれなりの家格だが継母が大貴族の家柄
ということになりますね。

僕はC説。

4535 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:22:38.745502 ID:CsG67k9Z
『出稼ぎ令嬢』とかは、江戸時代でいえば細川家(借金王)の殿様の娘が、御三家クラスの家の若様の女中をやっているようなものかしらね

4536 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:27:24.617732 ID:qGcnKaym
>>4525
カゲロウは短い時間で伴侶を見つけて繁殖しないと子孫を残せないから1匹だけ居たなら違和感が…
ウスバカゲロウは見た目が似てるだけでカゲロウに比べれば長生きで余裕あるしそっちの可能性

4537 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 19:38:51.284537 ID:TdXShmJe
>>4536
> ウスバカゲロウ
検索したらこれのようなこれじゃないような…
羽蟻といい、似た虫が多いっスね…

4538 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:40:41.611629 ID:S83DjcYX
>>926
そのうちカップサイズ&種類
自動検知がコーヒーサーバに
付くようになってPOS連動もして
「違う商品が選択されました」
とかデカイ自動音声が鳴るように
なるんじゃね?

4539 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:41:17.319329 ID:S83DjcYX
あ、えらいおそレスやっちまった。

4540 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:41:32.824670 ID:YVQZFZSP
薄羽 陽炎 ←かっこいい
薄馬鹿 下郎 ←ひどい

4541 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:42:14.263030 ID:Mp53LXyc
>>4540
定番ネタwww

4542 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/03(月) 19:42:25.911942 ID:EEhrPPuq
>>4539
流石にびっくりな時差だぜ…。

これもきっとスタンドの仕業に違いない!

4543 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:46:08.793259 ID:Mp53LXyc
コンビにあるのはコーヒーサーバーではなく、コーヒースタンドだった???

4544 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:46:20.662267 ID:Ll8qK9zX
LINEにアクセスできないの俺だけ?

4545 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/03(月) 19:47:33.406291 ID:bcAPQjvR

ガードマンマジ頑張れ


4523 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 18:16:36.783648 ID:E8lXA+Kp
麻薬組織などによる殺人や誘拐などの暴力事件が後をたたないから何とかなって欲しいよね

メキシコ大統領選挙 シェインバウム氏が勝利演説
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014469651000.html

中米メキシコで行われた大統領選挙は、与党の左派政党のクラウディア・シェインバウム氏が「私はメキシコ初の女性大統領になる」と述べ、勝利演説を行いました。

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   メキシコで女性首長……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





















   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    反麻薬、バラバラ死体……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   うっ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 マリア・ゴロスティエタで検索してもらえれば……



おしまい


4546 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:48:21.478109 ID:qGcnKaym
>>4537
見た目はそっくりだから素人では見分けつかないと思います(私も無理)
生態というか繁殖の余裕からの状況証拠で推測してるだけですね

ちなみにウスバカゲロウの幼虫は最近おしっこをしない説が否定されたアリジゴク
カゲロウの幼虫は水生なので幼虫時代は見分けがつかない人の方がおかしいレベルで判りますw

4547 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:48:57.007585 ID:MJeWzCyQ
その場で抽出してるからサーバーでは無い気がする

4548 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:49:20.732759 ID:YVQZFZSP
メキシコがなんで人間の国として成立しているのか不思議で仕方がないおつ

4549 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:50:21.363958 ID:/azn1/ut
メキシコはなぁ・・・ どうにかできんの?だしな

4550 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:51:26.627972 ID:qGcnKaym
投稿来てた乙〜
どちらが勝っても初の女性大統領な選挙だっけ?別の国と間違えてなければ
無事に任期を終えてほしいが最初に来るのは不穏だな…

4551 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2024/06/03(月) 19:51:40.450891 ID:bcAPQjvR
>>4548
治安がい所はマジで治安がいいから
外国人が観光するところは日本と韓国の中間ぐらい治安がいいけど、最底辺は実にヤバイ

4552 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/03(月) 19:52:05.782849 ID:EEhrPPuq
>>4548
鎌倉時代以前の日本だって五胡十六国時代の中国だって人間の国として成立してたんだからまぁ…

4553 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:52:35.755666 ID:Mp53LXyc
投稿乙です(白目

4554 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:53:20.374017 ID:O19LexeG


4555 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:53:57.081560 ID:6zx7titc
つーか、城下町から募った面子の舞踏会で相手決めるあたり、王子とはいうが、欧州らしいかなり小さめの小領主の所の話なんでね感ある。
それこそ町一個と村数個レベルの。

4556 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:54:26.225734 ID:6zx7titc
乙ー

4557 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/03(月) 19:55:04.585176 ID:EEhrPPuq
>>4543
一応分類としてはエスプレッソ(抽出)・マシーン

4558 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:56:00.293468 ID:CsG67k9Z
韓流の歴史ドラマが好きな人は「日本の時代劇には無い、権謀術数が描かれている」という理由で好きな人がいるようだけど
鎌倉時代以前の歴史ドラマを史実に忠実にしたら、ろくでもない権謀術数なストーリーだらけにしかならんしな・・・・・・

4559 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:56:36.139671 ID:YVQZFZSP
>>4551>>4552
なるほど魔都上海の租界みたいなバリア地帯があるのか・・・サンクスです
銃とクスリがよくないのだなぁ

4560 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:58:01.970968 ID:FKUv9VkB
>>4548
アステカがなりたってた地だし

4561 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 19:59:00.628669 ID:TdXShmJe
乙です

> 外国人が観光するところは日本と韓国の中間ぐらい治安がいい
あれ?アステカの遺跡とか普通に見にいけそうですかね…?

4562 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 19:59:20.756022 ID:wTeFzcD4

メキシコは元国防大臣が麻薬の密売組織に関わっていたとされるようなお国柄ゆえ

4563 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:02:27.309105 ID:6zx7titc
中南米に関しては麻薬は文化なところがあるからなぁ・・・

4564 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:05:22.911990 ID:Q6ggM8Kd
アニメやゲームを流行らせて麻薬に目が向かないようにすれば平和に?

4565 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:11:32.605166 ID:SxD2prwd
>>4555
ディズニー版が種本にしたペロー版だとフランスの王子がブルジョア階級の令嬢を招いた舞踏会だったんやで
父親が資産家で継母はオペラ版だと伯爵夫人、だから実母も上流なんやろなあって感じ

4566 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:16:44.848820 ID:u+SiLp3o
日本と韓国の間ってことはつまり世界トップレベルの安全地帯ってことすか
なんでそんな天国のような地域と、丸山ゴンザレスが好き好んで取材するような世界屈指のクソヤバ危険地域が同じ国に混在できちゃってるんすか

4567 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:20:19.759199 ID:Mp53LXyc
>>4557
最近よく聞く「コーヒースタンド」とは?変わるコーヒーの楽しみ方
ttps://coffee-station.jp/archives/13406
> コーヒースタンドの特徴として、テイクアウトがメインの業態。
> 小規模の店舗が多く、飲食スペースがあっても少ない、もしくはテイクアウト専門。


そして、形態としてはコーヒースタンドですね

4568 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/03(月) 20:20:55.685048 ID:QW9CQF11
電子麻薬普及させたい。

4569 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:25:02.476890 ID:60YTpTiX
つ ソシャゲガチャ

4570 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 20:26:46.680610 ID:TdXShmJe
ガチャを支払いリボ払いで!?(いねーよ)

4571 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2024/06/03(月) 20:27:25.391795 ID:EEhrPPuq
>>4568
CIVのこと?

4572 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:30:41.641433 ID:SxD2prwd
>>4571
ちょっとプレイしただけで日付が変わってたりするけど、別にトリップしたりしないから!!

4573 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/03(月) 20:30:46.235006 ID:QW9CQF11
hoiでも良いですよ?

4574 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:32:09.961067 ID:5qGJPICV
>>4568
FGOでも太閤立志伝でもw

4575 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 20:33:01.581529 ID:TdXShmJe
シミュレーションゲームって中毒性強いですよね、RPGは結構人選ぶのに(※個人の感想です)

4576 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:35:28.811829 ID:5qGJPICV
大航海時代Vと大航海時代W、ご注文はどっち?

4577 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2024/06/03(月) 20:38:18.510657 ID:TdXShmJe
私はここで Transport Fever 2 を推したい
(時間が)飛ぶぞ

4578 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/03(月) 20:50:06.261857 ID:QW9CQF11
プレイ時間自慢をするとDisられるが、それはそれで‥‥

4579 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:51:48.843153 ID:lPywj9YF
CIV&ステラリス「やあ」

4580 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 20:54:53.735194 ID:qGcnKaym
短期目標がないと継続が難しい
DSのバトスピで全カード9枚コンプしたけど終わるまでは夢中だが終わるとモチベが下がった
他のゲームでも自分なりの目標が設定できない状態だとモチベが下がる

4581 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/06/03(月) 20:58:10.167305 ID:QW9CQF11
サガシリーズも良いけど、3桁留まりなんですよね。

4582 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 21:15:02.880156 ID:DQzC3j2x
>>4576
メインストーリーの有無という事で方向性が分かり易いよねその2つだと

4583 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/06/03(月) 21:32:08.665613 ID:zPcbJTlR
コロナ禍前にメキシコにダイビングに行った際の現地プラヤ・デル・カルメンの様子を
以前、読者投稿で紹介してますので、興味がある方はどうぞ

ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-47447.html


4584 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 21:38:09.371844 ID:5qGJPICV
>>4582
うん、そして一つ確実なのはどっちを選んでもハマれば時間が消し飛ぶということよね

4585 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 21:41:52.235416 ID:Ll8qK9zX
ゲームはここ20年でマインスイーパとソリティアしか遊んでない

4586 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 21:44:34.370058 ID:YVQZFZSP
つソリティ馬

ソリティアをウマくプレイすると、ウマがよく走る競馬ゲーム。『ソリティ馬 Ride On!』がNintendo Switchで配信開始
ttps://www.nintendo.com/jp/topics/article/c8ce3467-fbc6-4937-bae8-5480064237bd

4587 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 22:07:08.419527 ID:6zx7titc
>>4565
そのレベルだと許嫁いないのは違和感が
もしかして、王子、舞踏会前に婚約破棄された・・・?w

4588 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 22:12:47.329323 ID:6zx7titc
>>4568
これか・・・
>韓国で禁止となった【聴く麻薬】を試す!
>ttps://nikkan-spa.jp/293362

>【i-doserとは?】

>「脳波を調整する周波数の音を繰り返し聴くとドラッグを服用するような気分になれる」といった謳い文句で、’07 年頃にネット上に登場。それが’09年頃から、欧米の若者が利用するコミュニティサイトやSNSを中心に爆発的に流行

4589 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 22:36:49.082811 ID:YVQZFZSP
前世紀末からの雑誌の付録のバイノーラル録音音源や昨今のASMR等が大好きなワイでも
トランスがどうとか洗脳がどうとかいうのがウリの作品はまだまだ理解が及ばないもよう

(戦前のアドルフバイノーラル演説音源は)いいです

4590 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 22:45:01.191461 ID:6zx7titc
>>4589
原理的には音に脳波が同調する脳波追従反応において、左右の耳にそれぞれ少しずらした周波数の音波を流し込むとその中間音の脳波が発生することを利用して、
脳内で麻薬やってる時の脳波を再現するんだけど、

脳磁図使わないと検出できないほど中間音として発生する脳波は弱いんで、ほぼ自己暗示でね?
感が

4591 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 23:39:43.932465 ID:l1NjkiYV
ソリティ馬はいいぞ
ソリティアを上手くプレイすれば馬が早く走る!と聞くと大雑把なミニゲームぽい物を想像するけど
戦略性、コース取り、スタミナ配分、成長要素に馬同士の配合と謎のストーリーと推し所満載だ
脳汁溢れる最終決戦の曲も最高なのでぜひ聞いてほしい

4592 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 23:56:47.815945 ID:SxD2prwd
>>4587
オペラだと王子が愛せる人がいないとかほざいてて国王にええ加減にせいよ、今夜相手を見つけんかいとドヤされる感じw

4593 :常態の名無しさん:2024/06/03(月) 23:57:50.537726 ID:6zx7titc
>>4592
フランス感あって良きww

4594 :常態の名無しさん:2024/06/04(火) 00:03:31.760769 ID:gD8qvddN
しかし、シンデレラってグリム童話だからドイツでね?と思ったらフランス版もある上、フランス上流から聞き取った話もあると・・・

4595 :常態の名無しさん:2024/06/04(火) 00:07:11.923991 ID:eNwO0xES
エルザス・ロートリンゲン「ドイツ人が書いたんだからドイツの物語でいいんです。」

4596 :常態の名無しさん:2024/06/04(火) 00:08:01.680573 ID:gD8qvddN
>>4595
???「まったくニダ」

1041KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス