ここはMETA情報欄 国際的な小咄(市民総会)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  

国際的な小咄(市民総会)

1 :常態の名無しさん:2024/04/14(日) 15:06:10.001051 ID:GFx1rbeC
               /  ̄ ̄ ̄\
             /─    ─   \
.        / (ー)  (ー)   \
        |   (__人__)      |
.         \   `⌒ ´      /
        __/⌒   ヽノ  \   かつてはいくつもあった避難所も、今では本スレ除くと二つですなぁ
      /⌒(___/       | `i
    (___)⌒ヽ       / / ̄ ´
. __/ /\        /     寧ろなんであんなに避難所あったん?
(___/   ` ─―─― ´



 国際的な小咄の避難所
 ネチケット守ってね
 喧嘩腰ダメ絶対

2700 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 00:37:57.969631 ID:F5/RapZV
>>2671のゲームのメモ
・パソコン
・ずっとダンジョン、たまに町 
・2D
・緑色のスライムみたいな敵
・ビッグタイトルではない
・90年代中ごろ以前(より昔の可能性
・戦闘システムがドラクエ型

時期が時期だけにBASICマガジンとかMSXファンとかの投稿作品を入出力した可能性もあったり
「パソコン」がPC98型(四角い箱本体・ディスプレイ・キーボード)かMSX型(ブラウン管テレビ・キーボードだけに見える本体)か
で絞れるかも

2701 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 00:47:48.160047 ID:o71G17Jp
>>2692
夢幻の心臓も違いますよね?
難しいけど気になるなぁ……

2702 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 01:40:54.933393 ID:F5/RapZV
ttps://www.youtube.com/watch?v=7VGX_fDMIs4
クリムゾン
これで1986年(PC8801)だから映像から新しいとか古いとか聞けるといいな

2703 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 02:21:06.189707 ID:BfdkWXPf
>>2701
はい・・・ごめんなさい・・・

>>2702
新しく感じるまである。モンスターグラフィックに集中線的な謎の迫力があってすごい(感想)
画面の上半分あるいは全部が移動画面みたいな感じだったような・・・イメージ的にはサンサーラ・ナーガ2の町の中的な感じで画面のフチか外側を全部黒くしたような・・・

参考にならない画像
サンサーラ・ナーガ2の町の中 - Google 検索
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AC2%E3%81%AE%E7%94%BA%E3%81%AE%E4%B8%AD&udm=2&uds=ADvngMg6Q0mwSNoULKN8tZh6vlSyTpTK5inzZAUgd6JsQ1OV4Scs27FSbZp7GRanKKwWi6Qw56kc&tbs=rimg:CQp1pY5rJPjWYY90jTacqEkhsgIAwAIA2AIA4AIA&hl=ja&sa=X&ved=0CBoQuIIBahcKEwjg4dGFi4uGAxUAAAAAHQAAAAAQFA&biw=1746&bih=825&dpr=1.1

一応明言すると>>2671のゲームは自分自身が上で書いたことぐらいしか覚えてないうえに
人の家で何回か少しだけプレイさせてもらったというだけで答えも知らないので注意ではありますごめんなさい

2704 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 02:41:05.551348 ID:NQgukf4P
>>2656
広島風お好み焼きの麺がうどんに変わったと思えばまあ

2705 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 03:57:32.755111 ID:VUUs9jeu
空飛ぶお城?主人公らしき大人と子供?までならドラクエ5なんだけれどPCとなると、、

PCのRPGなんぞ英雄伝説シリーズとエメラルドドラゴンしかわかんない

2706 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 04:03:24.833845 ID:F5/RapZV
>>2703
サンサーラナーガの名前が出るとは兄さん通だね
初代ヘラクレスの栄光(ファミコン)みたいな感じだとは思うけどあの時代
ドラクエタイプRPGが山ほど出ててとても絞りきれない
ほかにも情報があったら書いてみてくれたら探してみる

・パソコンの形、だいたいでも
・コントロールはマウス?コントローラ?キーボード?
・音楽が特徴的だったか平凡だったか
・SFチックorファンタジー
・スライム以外の敵はどんなの
とかとか

2707 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 05:28:12.759039 ID:BfdkWXPf
>>2706
ごめんホント無理しないで
多分というか絶対に特定は無理だと思うから謝るしかない

・昔のデスクトップパソコン?
・キーボードだったような・・・
・音は記憶にない
・主人公一人のみで敵も一体だけのような・・・ホント記憶とか通り越して思い出なのでごめんなさい
・ゴブリン・・・?おそらく序盤も序盤で何時間もやったとかでもないので上に書いた感じで情報は全てっぽい

2708 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 08:15:47.344136 ID:F5/RapZV
仮に1995年だとして、Win95が出たころだからそのころのゲームじゃないな
ゲーム序盤だったからかもだけど、自分ひとり敵一体のゲームはシステムでもかなり古い
もうサターンやプレステ1が発売されてる頃で、入力がコントローラじゃないマウスでもないも珍しい
当時市販されてたPCゲームはかなり尖ってた 96年にDiabloが出るくらいで
子供がプレイしてわかるゲームってほとんどないのよね
うーん、わからなかった ゴメン

ttps://www.amusement-center.com/project/egg/
レトロゲーム販売してるEGGで画面写真見ていったらこれはというものもあるかも?
ここになかったら本当に投稿作品かも


2709 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 08:18:28.279715 ID:ssvarQmd
ドルアーガの塔は40年前の容量やスペックの問題もあったし
何よりゲーム黎明期で作り手も遊ぶ側も未成熟だったから
プレイヤーに対する挑戦状みたいな不親切高難易度になった

クリエイターの遠藤氏が言うには
PCエンジン版が本当に作りたかったドルアーガの塔

2710 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 08:19:25.549860 ID:M6+MhUVz
アーケードはインカムの問題もあるし高難易度はしょうがない点もある

2711 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 08:42:48.697741 ID:BrORGcBo
最初に全クリした人、最終面でデカいダンボールを筐体と自分の身体に被せてギャラリーにクリア手順が見えないようにしたと読んだことがあるな
ギャラリーはギャラリーで周囲で耳をそばだて、レバーやボタンの操作音を頼りに挙動を想像して再現に臨んだとかw

2712 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 09:56:26.954006 ID:MUNY2LH5
ドルアーガの塔は、ある地点で剣を振るとか、壁を一周するとか、魔法を何回盾で受けるとか理不尽極まりないので‥‥
攻略本とセット前提なのは確実。難易度とかいうレベルではない

2713 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 10:38:33.252014 ID:GuDXiHWX
SNKの格ゲーの超必コマンドも、よく自力で発見できるなって難易度でしたね

2714 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 10:52:40.839147 ID:pU0bHlLQ
個人的には北斗の拳のジャギでやる相手がシン専用の投げ技とか、ほんと良く発見したよなって思った

2715 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 12:22:14.415351 ID:4p3F+9DC
>>2570
ドラクエ2は確かパスワード自体が間違ってるバグあったぞ
再現もそこそこしたはず

2716 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 12:34:19.594489 ID:9hA9A2EE
一瞬、北海道には張飛が繁殖していたのかと
ttps://www.sankei.com/article/20240506-NQYCWMI6P5I5ZKAK6D6O7CCT7Q/

2717 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 12:50:45.346774 ID:qstiPXxf
>>2712
ゲーセン時代は筐体に攻略法が貼ってあったとか

2718 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 15:23:25.496479 ID:bKe7TCdN
ドルアーガは攻略ノートが置いてあってプレイヤーがみんなで書き込んでいた
現代の攻略wikiだったとか
そしてマスクデータを解き明かす喜びを刷り込まれたクリエイターを増産した
プレイヤーの邪魔だからマスクデータやめてくれ

2719 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 16:33:28.223991 ID:7PrkKR4n
PCエンジン版のドルアーガの塔を「これは違う」とか言ってたマニアが多かったの思い出す。

2720 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:01:56.048190 ID:M6+MhUVz
アーケードはインカムあるししょうがないけど家庭版で理不尽に難しくするのはなぁ
DQ2はバランス調整時間不足だっけか・・・

理不尽でいうとロマンシアか(なお来年にイース発売)

2721 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:03:09.829252 ID:R2BzyG7G
>>2720
なおイースの広告は「いま、RPGは優しさの時代」
ロマンシアの広告は「主人公は人間不信になりました」ってあった

2722 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:08:28.567731 ID:M6+MhUVz
>>2721
ちなみに公式だと『こんなのアリか!?』『かわいさ余って、難しさ100%』

うんクソゲー認定されてもしょうがない

2723 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:13:17.307039 ID:M6+MhUVz
まあ当時のPCゲーム、特にADVやRPGには難しいほど良作、誰でも簡単にクリア出来るのはクソゲー という風潮があったけど
その極地の1つはこれだしな インフレの果てに破綻というのはよくあることかな

2724 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:13:57.266693 ID:ailb38Mo
ロマンシアは技術的には凄いんですよ
一回ゲーム起動したら内部ROM(32KB)に読み込ませた容量だけでゲームできるので

2725 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:21:07.877072 ID:3zMrCYqZ
>>2720
あの洞窟は通しプレイやれる時間がなかったというのが原因との噂が>2

2726 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:21:10.552937 ID:ssvarQmd
パスワード入力がめんどいのは開発者も分かってたんで
入力画面BGMに気合の入った名曲が多かったりする

2727 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:27:53.455644 ID:PaRpo05+
>>2724
32MBではなく?

2728 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:28:11.505960 ID:M6+MhUVz
>>2725
開発者である中村氏もそう認めてるしね
あと当時のサマルの成長カーブ見るだけで判るしな 超大器晩成型だし(クリアレベル帯ではヘタレステにしかならん)
あとサマル最強呪文のベギラマが設定ミスで超弱いしな・・・

リメイクでも超晩成型は変わらんけど装備面と呪文関係は修正されたからねぇ

2729 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 18:54:50.669032 ID:bKe7TCdN
FCサマルはてつのやりかハヤブサの剣の2択時点で調整以前だ

2730 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:14:09.237324 ID:M6+MhUVz
>>2729
FCでもレベル30後半位からはやぶさでも十分な打点上げれるんや・・・ その位からステが急成長するから
最終的にはローレの力160に対してサマル140まで成長するし

なおクリアレベルより大幅に上げんとあかん模様 ザオリク覚えるレベルだと力が低すぎる

2731 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:15:36.758337 ID:M6+MhUVz
まあ装備の選択の幅が少なすぎるのは納得できるが

2732 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:25:16.377620 ID:TMP7k1RL
サマルには「はやぶさのてつのやり」があるから…

2733 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:27:25.959635 ID:/1p8+DBG
ドラクエ2は何よりザラキが理不尽過ぎて……
ペルソナ1もそうだが雑魚敵が即死呪文を連発するゲームはバランスが理不尽なことが多いと思う

2734 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:31:01.808307 ID:thbUoLZZ
運ゲー要素はゲームのスタイルによってうまく採用しないと作りがよくないと評価されやすい

2735 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:39:40.029352 ID:M6+MhUVz
FC版2は死体からの復帰手段が所持1限のせかいじゅの葉かサマルのザオリクしかないのがね
しかも戦闘中には使用不可だからきつすぎる
(パルプンテ?不確実すぎるし元ネタのハマンマハマンと比べてデメリットは少ないけど選択肢すらない)

2736 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 19:59:17.805250 ID:9w/XkbRm
ザラキはまだいい方
FC版メガテン2の青い象より理不尽な敵は俺は見たことがない

2737 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:04:10.409278 ID:ssvarQmd
ドラクエはレベル下げる敵を出さない事だけは良心

2738 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:07:20.877566 ID:MUNY2LH5
>>2734
TRPG勢で、ダイスがあるからおもしろい、と勘違いしてる人が多いので無自覚にランダム要素を入れたりする
GMの技量で面白くなってんだよ、わかれ

2739 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:11:31.804285 ID:3zMrCYqZ
その挙句が判定をオート成功させる固定値主義者飛び越してダイス自体振らせない口プロレスでGMとPLがなぐりあう和マンチ全盛期だったのよな

そら本邦TRPG業界は一度焼け野原にもなる罠

2740 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:12:45.550014 ID:cpTP05wM
今のTRPG業界はあの死ぬか発狂がデフォのCOCが主流だという

2741 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:14:26.608557 ID:M6+MhUVz
TRPG冬の時代は酷かったですね・・・ 当時運悪くMtGが輸入されたもの痛い

2742 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:15:17.979350 ID:riDse6P+
ドラクエ2の理不尽?
メガンテ撃ってくる雑魚がわらわらと出てくる事

2743 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:16:24.083195 ID:QQThpEx7
厨房当時
「これ無理ゲー(当時はそんな言葉なかったが)だろ、誰もクリアできる奴いねーだろ俺の周りだとクリアどころか終盤に行けた奴すらいねーぞ」

ネット見るようになってから
「あれれ〜?みんな普通にクリアしてたゾ?」

親の顔より見た光景

2744 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:17:00.928994 ID:3zMrCYqZ
死んだら新しいキャラシさっさと用意するというスタイルも一つの答えではあるのよね>CoC式
長いキャンペーンやるとどうしたってその手のガチビルドするのは避けられないし。

これが行き着いた先がGMの判断一つで原作主人公がガチで殺しに来る忍殺TRPGである……

2745 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:17:18.450819 ID:M6+MhUVz
い、一応初手メガンテはないから・・・(一定HP以下で着火)

2746 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:18:12.320511 ID:/0Sjtosm
>>2741
MtGはガッツリハマったなあ
もうルールも変わってるんやろうけど

2747 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:19:53.816596 ID:MUNY2LH5
>>2743
大学生ぐらいでやり直すと、あっさりクリアできちゃったのとかあったなって
FCドラえもんとか大人になってからプレイすると結構簡単

2748 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:21:44.544646 ID:9w/XkbRm
>>2743
ファイヤーエムブレムで死ぬほどあるやつねわかるわかる

2749 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:22:22.769479 ID:M6+MhUVz
>>2744
理論上になるがフジキドもぶっ殺せるんだよね忍殺TRPG データがあるからだけど

2750 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:24:26.109725 ID:cpTP05wM
まあ結構ガチの忍者相手には苦戦するし死にかけるからね原作のフジキド=サン

2751 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:25:22.387576 ID:3zMrCYqZ
>>2749
殺せるっちゃ殺せるし何なら殺した後のデータも用意されてるけど単純に完全撃破がほぼ無理ゲーなのである>フジキド=サン撃破
PL側は碌な回復もなしにノーマル忍殺→ナラク→共振忍殺のボス級三連戦が必要だから当然なんだけど

2752 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:30:06.849683 ID:M6+MhUVz
>>2751
だから理論上 なんだよね(事実上不可能ともいう)

忍殺TRPGみたいな最初からPCロスト上等の設計なら爆笑しながら遊べるよね

2753 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:31:38.996407 ID:YgDkfiQ/
>>2727
あの当時のマイコンにそんな容量は無い
HDDですら「10MB」で大容量とか言ってたのに

2754 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:35:44.528309 ID:3zMrCYqZ
>>2752
やりたい人はいるし条件満たしたPLだと死亡後に例のフックロープくれるのでやる価値は(ゲフンゲフン
マンチ勢だと囲んで叩けばまだ何とかなるノーマル忍殺(撃破で資金ドロップ)撃破のみ狙うのが常だそうな(ナラク化はラグがあるのでその間に逃げ切れる

2755 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:47:10.354350 ID:M6+MhUVz
>>2754
なんというマッポーwwww

2756 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:47:25.957631 ID:ssvarQmd
>>2753
ファミコンディスクシステムのフロッピーが128KBなんだよね
初代ドラクエは64KB

2757 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:48:06.819374 ID:RZ6LXmS3
対魔忍RPGを混ぜよう

2758 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:52:22.794299 ID:3zMrCYqZ
>>2755
トレーニングにも必須な資金の獲得手段は増やしたいからね、仕方ないね>マッポー

2759 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:52:50.707656 ID:aSrZL27G
>>2743
爆ボンバーマン2は周りにやってる人いなかったからヒーコラ頑張ったけどおとなになってクリアーしたな
64でも屈指の難易度のラスボスだったんだな

2760 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 20:58:37.015198 ID:BfdkWXPf
100メガショックの100メガの意味を20世紀中には知ることはなかったのだ・・・100メガバイトだと思うじゃん・・・?

2761 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:04:14.771120 ID:AmTGcYVq
あの時代の百メガビットって高額な基盤じゃないと実現出来なかったんだよね
数百円で買えて小指に乗るレベルの大きさのカードにいくらでもダウンロードできる時代が来るとはとても想像できなかったよね

2762 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/05/14(火) 21:04:31.944878 ID:P+5EuhLP
FC版の女神転生で
サキュバス8体、連続カンデオンに
泣きを見た勢は私のほかにはおらんかな?

2763 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:05:17.174987 ID:ssvarQmd
>>2760
ROMカートリッジの時代は
ゲームソフトの容量単位メガビットが基本だったから

DSだって最大4Gビット(512MB)

2764 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:07:10.583895 ID:ssvarQmd
>>2761
ネオジオのカートリッジはクソ重かったんで
柴田亜美がマンガで「両手に持ったら武器だわこれ」ってネタにしてた

2765 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:10:15.603199 ID:BVTDg0Zb
今でも通信速度のMbpsをメガバイトと思ってる人が少なくないぐらいには、ビットという単位は忘れられがち

2766 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:21:02.571520 ID:ssvarQmd
FF2で敵全員が全体魔法を連発してくる時の待ち時間に辟易したの覚えてる
敵のターン終わるまで3〜4分待ち、戦闘終了まで10〜15分
それが何十回も続くと心底ウンザリ

それに反省したのか、FF3の戦闘はスムーズだった

2767 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:21:39.528603 ID:TE/GTyWm
>>2762
平成生まれキッズくらいになるともう「エンカウントした時点で詰み・全滅必至なザコ」自体が馴染みないかも
ロマサガ1のスカルゴイル先生みたいな

2768 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:23:56.125817 ID:M6+MhUVz
>>2767
フルフル、イフリート、ラルヴァ「俺らも忘れたら困るぜ!」

2769 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:28:01.612621 ID:ssvarQmd
ドラクエUはムーン王女が仲間になる前だと
マンドリル4体にエンカウントして逃げられなかったら
7割ぐらいの確率で全滅

2770 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:28:52.181621 ID:TE/GTyWm
>>2768
つ火神防御輪
つアクアマリン

2771 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:29:36.795428 ID:bKe7TCdN
いけサーベルタイガー4体集中砲火だ
いけドラゴフライ5体ブレスだ

2772 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:30:15.318334 ID:riDse6P+
ブリザード3体「「「ザラキ」」」

2773 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:35:11.562330 ID:M6+MhUVz
>>2770
スカルゴイル先生もぶっちゃけハヤブサ斬り連打で倒せるし…
2体出てもその頃だと流星剣1撃は耐えられるし

2774 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:43:34.631702 ID:2ll+Arbg
>>2773
ロマサガ1は防具軽視するプレイヤー多かったからなぁ、どうだろう
やり方によっては初期装備のブロンズアーマーでサル兄さん倒せるし…

2775 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:45:51.246271 ID:F+p6L5Em
メガバイトが当たり前になりだしてもしばらくは
数値盛りのために使われてたよね、ビット表記

2776 :ハチクマ ◆l8bitrGUg. :2024/05/14(火) 21:46:15.153237 ID:P+5EuhLP
DQ5のレッドイーター、ブルーイーターも
エンカウント時点で全滅必至な雑魚だったな・・・

2777 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:47:24.620781 ID:xfqp2Qu1
>>2774
ロマサガはどれも敵の攻撃が苛烈なのでやられる前にやれスタイルになるのは仕方がない

2778 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 21:50:45.472406 ID:thbUoLZZ
BPSが内路交差点の近くにあった時代を知ってる人が居たら教えてほしい
あとザインソフトが潰れた飲食店跡に入ってソフト作ってたとか

2779 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 22:01:37.050609 ID:BfdkWXPf
>>2776
ドラクエ11の敵として出てきた時に何の個性もないザコになってて悲しかった

2780 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 22:03:05.272674 ID:tUG9kRww
世界樹でエンカウント時即死攻撃発動→メタルシザースの全体攻撃→主人公のカウンター→カウンター反応でメタルシザースのryという嫌なピタゴラスイッチを発動して何もせぬまま全滅したのはさすがに笑った

2781 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2024/05/14(火) 22:15:41.327572 ID:48QfVJ7i
リメイク版だと裏ボス複数、極三邪神とかあるミンサガ。

2782 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 22:20:37.706368 ID:ssvarQmd
>>2776
異様に強い雑魚ってのは覚えてるけど
全滅確定ってほどじゃなかったと思う

2783 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 22:28:30.675741 ID:bh5dc+tF
>>2782
ドラクエがそもそも
「レベルを上げて物理で殴る」で全て通るRPGだからね…

2784 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 22:35:27.877557 ID:RZ6LXmS3
スライム3体「「「ゲンパチ」」」

2785 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 22:42:35.573645 ID:LPd1bSmJ
>>2783
だからこそ逆に低レベル攻略がFFよりムズい

2786 :常態の名無しさん:2024/05/14(火) 23:57:39.780262 ID:Mzdhm1LM
ポケモンも補助技の使い方が分からんかったな……(脳筋)

2787 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 00:31:35.426665 ID:ZKqQ/8+H
レッドイーター、ブルーイーターは大抵の補助系呪文特技が通るから脳筋パーティーへの嫌がらせ
ペットの猫に星降る腕輪つけて雄叫びあげさとけばザコw

2788 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 01:09:19.147951 ID:4rOY50gZ
ネコ?と思ったがゲレゲレのことか(深夜の火種投下)

2789 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 07:03:08.733207 ID:6yZmur8K
>>2762
居るぜ!
ここに一人な!

というかモト劇場よりサキュバスハーレムのがよほどヤバいやろ
子供の頃何度か遊ぶんだがいつもアンフィニ宮殿まで行って力尽きるんだわ

2790 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 07:05:24.369973 ID:Kz+OE6nM
いたずらしない猫とは一体……
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/13/news053.html

2791 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 07:42:49.469328 ID:XXi/42Lg
サガシリーズは敵に行動させるな 殺られる前に殺れバランスだよなたしか

2792 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:08:46.054688 ID:4177SPWQ
スーファミのロマサガは戦闘回数増えるほど敵が強くなることを
ネット時代になって知った

シンボルエンカウントだと出てくる敵は基本全部倒す主義だから
いつも中盤で雑魚が強くなりすぎて詰んでてクリアした事がない

RPGは雑魚戦闘で頑張った分だけ報われないと納得いかないんで
そういう制約あったり、レベル経験値がないのは苦手


タイトル忘れたけど、レベルが上がると弱い雑魚では経験値得られなくなるRPGがあった
作り手が「小学生向け算数ドリル延々と解き続けても数学者にはなれん」って言ってた
リアルではあるけどゲームとしてはつまらん
スライム倒し続けるだけでレベルカンストして魔王瞬殺してこそゲーム

2793 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:22:23.438488 ID:MuANxtyQ
>>2792
>レベルが上がると雑魚敵の経験値が減る
真女神転生かな?

2794 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:25:00.808061 ID:6yZmur8K
真・女神転生は格上倒すとすごい経験値貰えるのとセットだったじゃん

2795 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:43:33.224526 ID:3n0MdBn5
>>2792
ロマサガは戦闘から逃げなければ順当に強くなるので進め方が悪かったんだと思うわ
あれはいかに効率良く良い装備を手に入れるかのゲームだから

2796 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:48:20.790241 ID:6yZmur8K
制作者の想定出し抜いてこそゲームだわ

2797 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:55:49.954887 ID:r/Mif2KL
>>2786
内実を知るとポケモンこそ補助技が異様に強いゲームの代表格みたいなもんであった

2798 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 08:57:56.234124 ID:4177SPWQ
ポケモンは初代しか知らないけど
すばやさが一番重要って攻略本に書いてた

2799 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 09:32:27.814513 ID:4UBZbV9S
>>2792
数学者とかいう才能10割の例を出されても困るよね

2800 :常態の名無しさん:2024/05/15(水) 10:18:27.085167 ID:PjfHvjM5
>>2778
BPSなんてブラックオニキスとかテトリス出したゲーム会社とか
ザインソフトなんてトリトーン出したゲーム会社なんて知らないよ
私は若いのでマイクロキャビンとか風雅システムとかじゃないと分からないわ

1509KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス