ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 347スレ目

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 347スレ目

3 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:18:14.491288 ID:vSSkI0tx
立て乙
配られたカードで勝負するしかないのさ

4 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:18:57.877288 ID:/FF/W0gp
>>3
ヤキチクしか配布されない

5 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:19:28.521187 ID:HPJ1J363
立て乙
そうだず次こそは勝つために来週もレースだ!行けチクショウ!

6 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:20:05.993103 ID:mq7m76ga
立て乙です
ヤキチクは根性だけは超一流と言っていいが
クソジリ脚でスタミナ微妙で最高速度もおそらく大したことないからな……

7 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:20:36.471916 ID:thJ+6uLo
たておつ

まぁヤキチクくんなんだかんだ上澄みのカードだからね
遊戯王かMtGでいうとどのくらいだろう?

8 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:21:03.400012 ID:kUpyPAeu
ヤキチクを乗りこなせ。たぶん毎日走っても壊れんから

9 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:21:44.586584 ID:mq7m76ga
>>7
MTGなら冥界のスピリットみたいなもんだろ
何回殺しても戻ってくる
もしくはダークスティール製の馬(破壊されない)

10 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:21:52.758335 ID:tTew8YnE
おつー。 頑丈さだけは超一流超えて化け物だよ!

11 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:22:01.876819 ID:vSSkI0tx
>>7
初動展開はそこそこだけど序盤が終わった後はリカバリーが超薄いデッキテーマってところでは

12 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:23:17.430015 ID:GVBqVMjy
立て乙
もしかして熱い競馬ストーリーなんじゃないスか

13 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:23:30.254349 ID:ogFB38yX
ヤキチクもそろそろsp消費してスキル覚えよ?

14 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:24:05.219812 ID:Pm6zE7Lm
盾乙

15 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:24:21.730230 ID:nEW//orY
立て乙

ttps://twitter.com/sakamegane/status/1766736694051742145
また更新されたか
筆乗ってるな

16 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:25:32.068942 ID:VQncWPMi
ヤキチクが覚えられそうなスキルとは……

17 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:25:39.793474 ID:gdYDctLz
ヤキチクも再錬成してレベル10に進化しよ?ヤキチクの頑丈さは日本競馬史上一だ!

18 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:26:16.919380 ID:kUpyPAeu
>>13
終盤に弱いので決死の覚悟でも覚えさせるか

19 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:27:31.526950 ID:7lid2L63
立て乙
気持ちが負けなければ負けではない

20 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:27:47.085726 ID:kNRWMxc2
なんか走り方おかしくなぁい?
ttps://twitter.com/i/status/1766743295974326763

21 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:27:49.969281 ID:Pm6zE7Lm
>>13
SPを消費して「SPを消費する」スキル

22 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:28:52.445195 ID:mq7m76ga
>>16
なんだかんだで白スキルはたいてい覚えられると思うよ
自制心とウマ好みは覚えられないのと
金スキルを一切覚えられないだけで

23 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:29:07.317317 ID:03+Qip8F
>>20
思ったより挙動がおかしくて笑っちゃった

24 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:29:45.560483 ID:mq7m76ga
>>20
こいつトロットに出したら最強だろwwww

25 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:31:14.175098 ID:kUpyPAeu
>>20
最初に見切れる奥の馬も似たような走り方してるからこのウマたちの走りやすい動きなんだろう、地面砂地っぽいし

26 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:32:41.062804 ID:TtPz4uPm
おつ

>>3
ハルウララ、チクショウ、ハルウララ,チクショウ、ハルウララ

フルハウスだ

27 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:33:35.227576 ID:sXwoyxBX
千束の銃買いたいたけどそれはそれとしてストライクウォーリア買ってしまいそうな欲がある

28 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:33:36.344316 ID:ogFB38yX
今の育成ならウララでもUF楽に届くの好き

29 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:35:57.340596 ID:B7PZibMQ
>>20
ラクダみたいな走り方になってるが、モンゴルの馬はこうした重心を低くした省エネ走行が得意だという
騎乗者が全然揺れないので、馬上で弓矢を使うのにも適している

30 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:36:18.285522 ID:Pm6zE7Lm
>>27
両方買ってしまえばいいじゃない

31 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:36:20.182491 ID:1E3YmBF3
そういや陸上ですごい足の速い女の子のフォームがすごい汚いんだけど蹴るように踏み出すからブレまくるけど速いとかなんとかテレビであった覚えが

32 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:36:25.992253 ID:aF4nHSC7
出家RTAがトレンド入りしとる・・・

33 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:36:40.914732 ID:sXwoyxBX
>>30
まあそうなんだけど高い買い物だからね

34 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:37:21.412794 ID:/FF/W0gp
今はダート組はシニア後半にレース集中してる子が辛い
JBCチャンピオンズカップ大賞典はキツイって

35 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:37:22.509102 ID:B7PZibMQ
>>32
花山天皇の出家か
即日出家

36 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:37:52.211469 ID:nEW//orY
SDガンダムさん
闇落ちキャラが多すぎる問題

37 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:38:32.504557 ID:Pm6zE7Lm
>>33
ガスブロ長物より安いからさ(メソラシ

38 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:39:17.026410 ID:mq7m76ga
>>34
ウララも地味にスゲェ集中してるのよね

39 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:39:43.542344 ID:VH2mYW2C
常に2本の脚で踏み出すからパワーも2倍や!みたいな話

40 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:40:04.295822 ID:sXwoyxBX
>>37
千束の銃年内手に入るか怪しそうだし、初回のキャンセル待ちだめなら買うかなあ

41 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:40:41.922646 ID:HPJ1J363
>>10
地方馬だと稀に毎週のように走ってる馬いるけどあれも全力で追ってるわけじゃないからな
中央の競馬の重賞で勝負になるレベルで毎週レースで全力出して壊れないのはもはや生き物としておかしいレベルだわw

42 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:41:06.086704 ID:1Gs/Bkue
縦乙
TDKRが一皮剥けたな

43 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:41:51.681571 ID:28YjdEcD
立て乙
>>35
2時間くらいでツルツルにできる平安時代の床屋はすごいな、シャボンの代わりに何を使ったのでしょう?

44 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:43:17.395532 ID:VH2mYW2C
スルスルっとLEVEL2へ行って処女喪失のカリンさん、すまんな(プレイヤー目線)

45 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:45:42.255193 ID:bGZKHrNj
たておつ
あああ、アニバチケ誰にすっかなぁ!浴衣けんぞくぅかガレヲンかで迷う

46 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:46:05.001529 ID:7lid2L63
うーん今日の回は見応えあったな
あんな堂々たる悪役笑い久々に見た

47 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:47:03.670072 ID:aF4nHSC7
絶対に許されないんDA!
ttps://i.imgur.com/JUUXatf.jpg

48 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:50:15.007276 ID:28YjdEcD
>>46
たぶん兼家は2回くらいで退場すると思う、というか道長が家長になってからが本番なのだ
道長とまひろはヤるとは思わなんだ、前回の散楽師たちの大量処刑でショック受けていたのは分かるけど

49 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:51:45.470719 ID:h0UiQQ21
UD届き始めたけど、自前因子が弱すぎてつらい
因子周回はサボるごとにダメージが蓄積してくわホント…

50 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:52:32.466923 ID:7lid2L63
>>45
浴衣けんぞくぅはいいぞ・・・
ほぼ毎ターンディスペル&味方強化&自分の攻撃超強化だぞ・・・
何よりかわいいぞ・・・(悪魔のささやき)

51 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:52:43.426635 ID:nzuQkriH
帝のままだと子作り子作り言われるから、
出家すれば妻の供養し放題ですよとでも言えば、そのまま出家しそうなのに、
なんであそこまで後味悪い気にさせるかね。

52 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:52:57.892760 ID:mq7m76ga
>>47


53 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:53:52.657456 ID:pB2oxj50
>>50
これよりけんぞくぅ!
選びました。とりあえずジークさん殴ってくる

54 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:54:11.829112 ID:kUpyPAeu
石油武器ってなに貰うのが正解なんだろう。昔ウルリクムミが強いって聞いたけど

55 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:54:14.332244 ID:28YjdEcD
>>51
19歳の餓鬼で母娘丼しているような淫蕩だからな、素直に尊敬できないわ

56 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:54:49.767314 ID:B7PZibMQ
>>51
実際史実でも半分以上騙されて出家してるから…
自分も出家するからと言って出家を勧めたやつが土壇場で逃げてるんだぜ

57 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:55:48.955916 ID:tTew8YnE
>>45 >>50
浴衣けんぞくぅ杖を凸ってお前もジーくん黒猫フルオマンになるんだよぉ!
日課でやって砂2つ落ちたわ(なお欠片1500超)

ワイは未だ持ってないクリアンスリア狙いになるかなぁ…。

58 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:56:39.113975 ID:Nu0FAXSx
立て乙

今日の大河は悪笑いしてたおっさんが自分の孫を天皇に付けるために花山天皇を出家(退位)させた……ってことでええんよな?

59 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:57:20.803924 ID:28YjdEcD
まひろの父さんまた無位無官に戻るのかな?蔵人クビみたいだし

60 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:57:50.562788 ID:03+Qip8F
オラッ!!催眠ッ!!
即位!!退位!!出家!!還俗!!再出家!!

61 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:58:26.111037 ID:vSSkI0tx
>>54
ぶっちゃけメインで握らないと価値がないと言っても過言ではないので実用性より趣味でどれが気持ちよく動けるかを考えた方がいい

62 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:58:52.641425 ID:B7PZibMQ
>>58
せやで
で、次の天皇に道長が娘の彰子を入内させ、紫式部が仕えることになる

63 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:58:57.298551 ID:TtPz4uPm
catch appというアプリ検索アプリがついに接続エラー吐き出した
昔appzappって神アプリあって、それがサービス終了した後、仕方なく使ってたのに、もうこういうサービスアプリないんだろうか

64 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:58:59.882032 ID:03+Qip8F
>>61
(チンポの話だろうか)

65 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:59:33.721049 ID:nzuQkriH
>>48
「家を捨てて、一緒に都を出よう。」
「貴族生活しかしたことない貴方が、畑や魚捕りは想像出来ない。」「都で見つめ続ける。」
なんて想いがすれ違った感じだったのに、一発ヤるとは思わなかった。

66 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 20:59:39.358250 ID:gdYDctLz
>>54
ゲイボルグか方天画戟がヘラクレスか……
自分で取れって言われると躊躇するけど好きなのやるよって言われると迷うわ

67 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:00:15.614326 ID:7lid2L63
>>48
嫌だい嫌だい! 全部捨てて好きな女と暮らすんだい! と自暴自棄になってた道長を
冷静に諭したまひろはすごいっすね・・・

68 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:01:45.285387 ID:28YjdEcD
>>62
一条帝の母こと道長姉とは道長は親しいけど、肝心の帝とは定子・彰子問題で不仲なのです

69 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:02:02.586605 ID:DuxPC8k7
浴衣けんぞくぅは武器もヤバいよな
風古戦場前に石をブッパしたおかげで他が100万行くか行かないかなのに
風だけ普通に180万とか出てる
そして浴衣けんぞくぅは400万くらいでTAする

70 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:02:05.238384 ID:mq7m76ga
10周年チケは何がおすすめなんだろう
俺は雰囲気でグラブルをやりすぎている……

71 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:02:18.493817 ID:28YjdEcD
>>65
男っていうのは一発ヤると賢者になるからな

72 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:03:01.969246 ID:nzuQkriH
>>56
そんな根性なしよりも、道兼みたいに始めから騙すつもりの方が肝が座っているな。

73 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:03:25.711905 ID:7iks762v
悪女「いい?男なんて胃袋とチンコ掴んでれば言いなりなのよ」
パワー系無知っ子「わかったッス!」

74 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:03:32.243795 ID:H9vHaWNv
今日の大河にはノスタル爺もニッコリ

75 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:05:22.130890 ID:B7PZibMQ
>>72
あ、だましたやつは兼家の息子の道兼で、全部兼家の指図です

76 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:05:23.687012 ID:Nu0FAXSx
>>62
センキューセンキュー
平安の知識全然ねえから確認しないとマジでわからん

77 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:06:33.353095 ID:gdYDctLz
スタレジェでクリノートが引けたから周年サプチケの交換候補が減ってしまった

78 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:07:07.401853 ID:ZsbI8sPx
fateは士郎復帰出来ずおばあさんになった桜が待ち続けてるルートが好き

79 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:19:30.970336 ID:03+Qip8F
ウララちゃんは初対面の人ともすぐに仲良くなれるので配布ウララちゃんに初期絆50ください

80 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:24:34.499868 ID:H9vHaWNv
そんな花山院も後には母子丼同時孕ませファックをキメるほどに吹っ切れる

81 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:25:21.646359 ID:DuxPC8k7
>>78
ワイはUBWでリンがセイバーと一緒に頑張って人間に戻すルートが好き

82 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:27:06.128826 ID:o0FtDrF9
>>79
仲良くなってるんじゃ無くて、障害者に接するように対応してるだけでは?
サラブレッドとしての能力差が酷すぎるし

83 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:30:14.727742 ID:03+Qip8F
>>82
実体験を根拠に発言されると流石に説得力が凄いな

84 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:33:07.669208 ID:BgoLqL14
君たちにプレゼントだ
エアガンのP90だ

85 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:33:19.163089 ID:engyLjpB
fateは大河がいつもの調子で結婚しようと言い、士郎が承諾して終わるルートが好き

86 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:35:47.987352 ID:mSS4pzqr
>>84
どこの会社が製造したどんなP90なのか

87 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:35:58.199753 ID:BgoLqL14
でもそんなウララも「あ、トレーナーだ!トレーナー!」って全力走ってきてトレーナーに飛び込むだけで大惨事です

88 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:36:42.489785 ID:2cJLqVvq
おめー高等部のシンコウウェンディちゃんの悪口言ったか

89 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:39:44.449253 ID:VX0vjjlI
>>85
そしてその子供が不治の病にかかり新教宗が世界を

90 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:40:19.296145 ID:kUpyPAeu
>>87
ウマ娘を指導するとれーなーがウマ娘より弱いはずないだろ(バラン理論

91 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:41:37.742716 ID:MIrueA4f
>>78
PS2限定?だけどアーチャーの人が頑張って士郎の声出すラストシーンは感動したわ

昔ここで月姫の地味にジーンとしたシーンに志貴と四季がコーヒー飲む所上げたら同じ事思ってた人いてやっぱりなぁって思ったわw

92 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:46:20.544193 ID:TtPz4uPm
エミヤ士郎に山岡士郎をIN
マーボーに雄山をIN

93 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:47:51.359862 ID:IMzQGhlz
花山院ってSCP世界だとオブジェクト認定されてて草

94 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:51:15.118250 ID:03+Qip8F
軍事ドローン兵器に対抗してタカを訓練しました
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-103930_1.php

95 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:53:46.887913 ID:BgoLqL14
>>93
蒐集院クソ有能で草

96 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:53:51.897340 ID:MIrueA4f
>>94
え?犬に爆弾背負わせて相手の戦車に突撃させていいのか!?

97 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:56:07.942915 ID:0HOGTtGg
犬がかわいそうでしょってマルシルが言ってた

98 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:56:38.065391 ID:NjrkUgN3
>>90
でもあなた奥さんには負けて夕べはお楽しみしたんすよね?

99 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 21:56:43.313765 ID:vSSkI0tx
D-51ならウイルスの速度で殲滅して帰還することができる

100 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:00:48.158428 ID:nEW//orY
ところで山田はなぜまだ市川を抱かないんだい?

101 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:01:23.406732 ID:vSSkI0tx
責任を取れるようになるまで線引きしているのだろう

102 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:01:34.973768 ID:2cJLqVvq
中学生だからですかね…

103 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:02:02.196561 ID:LR4prvtC
人間は12歳で繁殖可能になるんだが?

104 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:02:03.841142 ID:hVwlKYTY
このまえとった速疾鬼結構強いな
スキル2がメインで無凸だから、そこそこの火力しか出ないが、これ凸っていけばスキル2がやばいことになっていくから
BBA並とは言わんが、魔性で最強クラスのアタッカーになるんじゃねえか?

どっちかっていうとオロチさんとのWピックアップで外れのほうって思ってたがそんなことなかった

105 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:02:04.248748 ID:PnvWwMNi
>>100
自分からじゃなく相手から手を出して欲しいんだよ

そんな事言ってるとどっかの巨乳眼鏡委員長みたいになるぞ!

106 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:03:40.004513 ID:0HOGTtGg
この間性欲のままにキスしてたし…

107 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:03:50.713543 ID:BgoLqL14
寝たくない…寝たら月曜日なんだよ…?

108 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:04:10.270073 ID:QjSdeNYD
>>100
前田利家だって20過ぎたあたりから子作りしただろ

109 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:04:32.090819 ID:vSSkI0tx
寝なくても月曜になるんだから寝ろ

110 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:04:41.805339 ID:ogFB38yX
>>107
騙されたと思って寝てみてください
絶対損はさせませんよ

111 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:05:25.504513 ID:0HOGTtGg
影時間に入り込めばあるいは

112 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:05:27.184125 ID:TtPz4uPm
>>107
146時間寝るんだ、そしたら日曜日だ

113 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:06:16.415122 ID:ogFB38yX
>>112
携帯のメッセージ通知大変なことになってそう

114 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:06:30.936788 ID:IJf4Bpzt
寝ないともっと辛いんだ

115 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:06:56.476311 ID:hVwlKYTY
ウマ娘始まった時に、これが最後のスマホゲーだと思って手を出したが
3年たった今もう惰性でプレイしている
その間にグラブルもFGOもやめてしまった

そしてなぜかいまだにつづいているのが対魔忍だ
正直これが最後まで残るとか思わんかった。緩いのがいいんだろうなあ
毎日やらなきゃっていうのがないんだもんな

116 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:07:04.019970 ID:/OxsWFMi
>>112
餓死しない?

117 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:08:43.187088 ID:IJf4Bpzt
>>116
水さえ飲んでいれば一週間くらいは何とかなる(はず)
水飲んでないとそれこそ3日で死ぬが…

118 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:08:58.681406 ID:VH2mYW2C
>>104
いいなー、寝室的な意味で欲しかったおぶい鬼

119 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:09:51.446885 ID:TtPz4uPm
>>116
冬眠できれば万事ok

120 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:10:32.101078 ID:nEW//orY
原さんとドスケベの関係性良いよね

121 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:10:36.791002 ID:VH2mYW2C
>>119
クマー「食いだめして気合で寝ろ」

122 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:11:12.886655 ID:5CiEHPrj
ズゴックっぽいジムってBFにいたんだ
ttp://gundam-bf.net/gm/mechanics/08/

種振での大河原案はもうちょいマシなのかしら

123 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:11:35.020065 ID:BgoLqL14
ちょっとおかず探して抜いてから寝るわ…

124 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:11:45.285915 ID:MIrueA4f
>>120
気をつけないと人工筋肉も切断出来るカッターで刺されるよ?(多分違う原さん)

125 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:13:46.026823 ID:Gd08Pfu2
マリオ映画の新作制作中かぁ

126 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:14:56.047968 ID:2cJLqVvq
>>122
監督曰く
大河原「監督ズゴックのデザイン出来たで」
明らかに隠者がズゴックのアーマーをつけてるのが丸出しのデザインを提出
監督「何だこのプラモを前提にしたようなデザインは、どうせプラモなんて出さないんだからもっとズゴックズゴックしろ」
このやり取りを何度か経て今のデザインへ
なお角は大河原邦男最後の抵抗らしい

127 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:15:05.494552 ID:vSSkI0tx
月曜になったら11日でFANZA10円セールがあるで!って森田が

128 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:15:50.361702 ID:TtPz4uPm
>>127
罪を重ねずにクズしてる?

129 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:17:09.704430 ID:+mZwr4+L
本当にプラモでないのかのう・・?

130 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:17:25.279423 ID:ZiYJ8uge
>>127
ぶっちゃけ10円セールでほしいもんってある?

何なら音声系の100円商品ですらいらねぇってなることあるよ

131 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:18:10.097292 ID:H9vHaWNv
>>130
一回使用できればいいレベルなら

132 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:18:48.481146 ID:v4brpw3L
>>130
デイリーパチンコとかで貰ったはいいけど期限切れが近いポイントの消費先に最適

133 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:19:20.610403 ID:vSSkI0tx
>>130
正直いうと10円セールで食いつくものが出た試しは殆どないな……
お気に入りに入れてて買うことがなかったけど買わなくてよかったかどうかを10円で確かめる感じ

134 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:19:21.103191 ID:5CiEHPrj
>>125
ヨッシーもワリオクッパ姫も出ていないからね
クライマックスのクッパ姫がクッパjrに父親が誰かを打ち明けるシーンをみんな期待しているんだ

それはそうとドンキーコングの新作って出たっけ?
映画のあとに出そうな感じだったが

135 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:19:42.230047 ID:thJ+6uLo
うーん、電磁砲5発中4発はずれ、そこからのチャージビーム2回連続はずれはちょっと乱数ひどいと思わない?

136 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:19:48.316915 ID:nEW//orY
SRPG好きだからSRPGエロ同人何作か買ったけど
アレはエロ同人と相性悪いなって

137 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:20:05.355570 ID:4fqEpLAp
ゴジラvsコング2が出るよ

138 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:20:48.220376 ID:5CiEHPrj
>>136
エロと相性の良いゲームのほうが珍しいかなって
エロゲーは紙芝居ゲーばかりとか言われたけど
まあそうなるよなって

139 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:22:35.139582 ID:ZiYJ8uge
JKS工房の作品はたまにやると面白い

140 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:22:36.149691 ID:sXwoyxBX
むしろ紙芝居でいいよ、ソシャゲとかに疲れた

141 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:22:40.525436 ID:hVwlKYTY
>>136
基本NTRになってしまうのもお辛い…
こっちが奪っていきたいのにねえwww

142 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:22:45.507860 ID:H9vHaWNv
今日は合衆国ではMar.10ということでマリオの日だそうだ
というわけで、マリオ新作アニメが26年4月公開とのアナウンスがあった

143 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:22:51.475558 ID:thJ+6uLo
しかしドンキーコングって間抜けなコングって冷静に考えると酷い罵倒じゃね?
まぁのろまな(キング)コングとかかもしれないけど

144 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:23:31.162184 ID:LR4prvtC
>>135
ラスティ「射撃は得意なんでな」

145 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:23:58.481041 ID:VH2mYW2C
だからバトルファックシステムなんていう頭のわるいシステムが出てきたのです

146 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:25:01.014715 ID:nEW//orY
>>141
本来ならチンギス・ハーンみたいに領土広げて女を増やしていくのが一番相性がいいはずなのになぁ

147 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:25:29.525340 ID:thJ+6uLo
>>146
エロという報酬まで遠いのが……w

148 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:25:59.748913 ID:upNbWWVq
土地制圧したらその場で美人をレイプだーがははー出来るゲーム
美女がいっぱい居るけどあんまり旨味のない土地
そういうのが好きなんだなあ

149 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:26:44.957001 ID:v4brpw3L
>>143
最初は敵だからな

150 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:27:17.987492 ID:ZiYJ8uge
>>148
あったよ!
大悪司!

151 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:28:01.310945 ID:TtPz4uPm
エロと相性のいいゲーム
音ゲー?タイミング合わせない相手がイカない
SEX中はリズムに合わせて、ノーミスならパーフェクトコミュニケーション

152 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:29:12.481876 ID:X5ZPd7up
>>141
黎明期のエロゲはむしろADVじゃなきゃSLG(SRPG)全盛だったのにねえ
ごほうびグラフィックという名目でステージクリアしたらえっちな一枚絵が見れたのじゃ(じじい並感

153 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:29:22.695474 ID:thJ+6uLo
>>151
抜く余裕がないんだが?

154 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:30:12.835204 ID:thJ+6uLo
>>152
古のエロいゲームといえば麻雀ではないのか?

155 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:30:18.409182 ID:6K/XSxMa
アニメに便利屋も登場か
ttps://youtu.be/z1loBM4hCHE

156 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:30:47.150756 ID:xXKuX5jd
15パズルとかブロック崩しとかクイックスやろ? >黎明期のエロゲ

157 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:30:57.307342 ID:upNbWWVq
>>153
そこで連動オナホ型コントローラーですよ
おらっリズムゲー中にイケッ

158 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:31:28.127727 ID:+mZwr4+L
野球拳だよ?

159 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:31:28.621826 ID:TtPz4uPm
>>153
オナホを固定して設置して腰振りながら音ゲーやれ
ミスると【へたくそっ】っていわれる

160 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:33:03.022970 ID:+mZwr4+L
あと選択肢間違えると即死系の選択式AVGもそれなりにあったそうな
エニックスが出してたんだから間違いない

161 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:35:40.119260 ID:TtPz4uPm
>>156
チート使いの脱衣麻雀は?

162 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:36:07.503832 ID:opIRYIrk
黎明期のエロゲはナンパゲーだったよなあ
人妻とか友達の彼女とか、かなりすれすれなヒロインも口説けたし

163 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:38:27.373077 ID:QjSdeNYD
ナイトライフや団地妻の誘惑などのエロゲーを作ってたゲームメーカー、みんな知ってるかいー?

164 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:40:30.217496 ID:qcDUEDz9
ウマ娘マンスリー、最下位にならないようなウマ娘でポイント減らさないのが大事といわれたが
色々試した結果、大半がドンケツだけど10%ぐらいの確率で1着2着取ってこれるウマ娘で
勝てる時にガッツリポイント稼いだ方が良いという結論に達してランク10まで行けた

165 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:40:38.852578 ID:28YjdEcD
>>161
脱衣するゲームはなぜか麻雀以外はやらなかったんだとか

166 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:41:50.173802 ID:nEW//orY
ヤフオクで入札したら残り1秒で更新してくるクソにあたって萎えるわ

167 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:43:18.274403 ID:qfVSE6J7
>>166
クソというか、ルール的に本気で競り落とす相手が居たら大体そうならんか?

168 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:43:42.220991 ID:HMFTfmqc
>>162
昨今オタクは成功するナンパはリアリティがないとか、ナンセンスなフィクションだと捉えてるだろうなぁ
今どきナンパシーンが始まると「あぁはいはいナンパ失敗して意気消沈する展開ね」ってなる…ならない?

169 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:44:41.821662 ID:wGJmiGXP
ガンダムサンボル
「ダリル! てめえは人を殺しすぎなんだよ! そんな世直しがまかり通ってたまるか!」
すごい、イオがまるで主人公みたいなぐう正を

170 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:46:22.749394 ID:opIRYIrk
>>168
それ以前にナンパ系主人公とプレイヤーであるユーザーの間にだいぶ乖離がある印象
黎明期のナンパゲー主人公って、今でいうチャラ男だから
逆にオタクは作中ではバカにされる立ち位置だったし

171 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:47:07.475688 ID:qcDUEDz9
>>165
装備による魔法耐性も格段に向上し、かつて世界を支配した魔法は過去の産物と化した
しかし、脱衣麻雀の登場により状況は一変した
相手から装備を全て剥ぎ取り、即死の魔法を叩き込む
再び魔法は世界を席巻し、戦場は雀卓で埋め尽くされた

172 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:47:22.650904 ID:opIRYIrk
>>169
「最初は状況に流されてるだけで別に大義とかなかった」というのは他のガンダム主人公も変わらないから

173 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:47:55.375931 ID:Pm6zE7Lm
好きだったエロゲが花札だったなぁ

174 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:49:02.951969 ID:vUkABz2b
>>168
陽キャ「ナンパが失敗するんじゃなく、単にお前がモテないだけじゃね?(無慈悲」

175 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:50:20.703477 ID:5CiEHPrj
>>170
それはそれこれはこれで割り切るもんじゃないん?
ゲームで気に入らない奴はぶっ殺すって暴君プレイしている人が
リアルでもそんな訳ないし

176 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:51:09.493912 ID:engyLjpB
>>168
ナンパで捕まえるのは簡単でしょ
ttps://i.imgur.com/NwIAOLD.jpeg

177 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:51:42.878313 ID:QUeYyR0p
>>169
まぁ宗教キメてる無敵の人に正論言ったところでどうしようもなさそうではあるがw

178 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:52:58.384450 ID:VH2mYW2C
魔都TOKYOならストリートキッズが雑草のごとくいるのだ

179 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:53:11.806420 ID:TtPz4uPm
>>177
宗教決めてないのに無敵なシャアは?

180 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:53:35.016163 ID:xXKuX5jd
>>165
野球拳だとゲームしてる感が薄いし大富豪は地方ルールが多いし花札はどうにもマイナーやからね 将棋なんてのもあった

181 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:54:07.314318 ID:vUkABz2b
>>177
元々「このサイコザク最高Fooo!」だったのが
大義名分得て「僕は僧正の意思を受け継ぐ!(キリッ」だもんな
度し難ぇ…

182 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:54:24.679432 ID:opIRYIrk
>>175
言うても実際ナンパゲーは廃れて学園ラブコメのほうに行ったからなあ

183 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:55:07.062363 ID:28YjdEcD
>>180
脱衣ポーカーとかあったけど流行らなかったらしい

184 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:56:15.965612 ID:xXKuX5jd
>>182
ストーリーもなんも無くただエロ見れればいい時代からの変遷   ヒロインの処女性とかも昔は無かった

185 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:57:03.774253 ID:HMFTfmqc
その昔Eカードの脱衣エロフラがあってな…あそこのサイトのエロフラには大層世話になった

186 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:57:12.818441 ID:4fqEpLAp
野球拳は初めにダンスがあるから揺れを楽しめるがポーカーではそれがないからな…

187 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:57:55.255946 ID:5CiEHPrj
>>182
ぶっちゃけ作るのが面倒臭くて止めたところが多かっただけだと思う
開発費上昇で回転率の良い紙芝居ゲームが主流になったし

188 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:58:32.878162 ID:vUkABz2b
>>182
他のヒロインはあくまでメインヒロインエンドの前の前菜扱いとか
デートイベントとかのスケジュール管理したりするのから
個別ルートでその女性キャラ個人のストーリーを進める方向に行ったよな

189 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 22:59:36.731952 ID:xXKuX5jd
脱衣ポーカーはいわゆるアニメ調でなくリアルよりのグラだったイメージ   アニメ調増えた転機はPU辺りかね

190 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:00:10.625117 ID:TtPz4uPm
1145141919人のヒロインがいるゲームです
探し出せばあなたにぴったりのヒロインも
ゲームデータ容量1145141919GB

191 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:00:40.603513 ID:28YjdEcD
嘘喰いのエアポーカーをリアルでやってみよーとか、敗けたら溺死はまずいし
そもそもビッチペインが開発されていなかった

192 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:00:53.719732 ID:2cJLqVvq
型月みたいな立ち絵を膨大に使うタイプはあれ社長の絵を描く速度が超人的だったからできたというのも大きいからな

193 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:01:05.894188 ID:nEW//orY
ワグナス!風呂に入ってないなと思って入ったらちょっと前に入ってたのを忘れてただけだった!

194 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:01:58.031292 ID:+mZwr4+L
>>193
疲れているんだろうからもう寝なさい

195 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:02:03.159417 ID:TtPz4uPm
>>193
もしかしてコンビニで買うの忘れた人?

196 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:02:22.879557 ID:nEW//orY
>>195
違うよ

197 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:02:26.424007 ID:engyLjpB
>>184
処女うんぬん言われた下級生2も20年前なんだけど

198 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:02:27.052340 ID:vUkABz2b
>>190
DOS時代かwin95時代の抜きゲーのとりあえずヒロイン増やしました感を感じるwww

199 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:02:36.378960 ID:sXwoyxBX
>>193
おじいちゃんかな?

200 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:03:48.535204 ID:xXKuX5jd
>>191
実際に〜系よくあることだが常人がやっても面白くねぇんだ

201 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:04:56.102435 ID:upNbWWVq
そろそろボイスAIとデザインAIとシナリオAIを搭載してプレイヤーの要望に合わせたヒロインを作ってくれるエロゲが

202 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:05:03.349838 ID:Pm6zE7Lm
>>190
髪型・輪郭・目・鼻・口・色のテンプレの組み合わせで水増しですね

203 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:05:07.040274 ID:xXKuX5jd
>>197
大昔はそもそも処女描写とかに言及されねぇんだ

204 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:05:24.480531 ID:1jgKgq7G
脱衣ビリヤードなんてのもあるらしいね

205 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:05:25.972835 ID:VH2mYW2C
>>201
狂四郎のアレかな?

206 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:06:41.350747 ID:+mZwr4+L
言及するための容量が足りない時代

207 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:07:15.922899 ID:oAAg/piE
個人的には処女だと最初は破瓜シーンがあるのが嫌だった

208 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:08:10.076418 ID:NjrkUgN3
ライティングデュエルならぬ脱衣デュエルで勝負だ!

209 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:08:11.553189 ID:upNbWWVq
>>207
ほぼ絶対正常位なのもな

210 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:08:13.799796 ID:vUkABz2b
>>197
少なくともDOSやwin95時代にそんな事言う様な奴はエロゲなんて買ってなかったな
非処女? だからなんだ? それは作品のエロさと関係あんのか?と

211 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:09:42.071397 ID:nEW//orY
今季のアニメはおもろいなぁ
薬屋とフリーレンと僕やばと

212 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:10:07.064106 ID:P9j18gJT
大悪司で一番可愛い嫁は元子、異論は認めない

殺ちゃんは可愛いけど嫁としては違う

213 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:10:46.559673 ID:nEW//orY
>>212
相棒だよね

214 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:11:18.652056 ID:IMzQGhlz
>>212
炎どん子なんだよなぁ

215 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:12:44.176177 ID:28YjdEcD
>>200
カイジのデスゲーム系再現しても死人や傷とかNGならそりゃお遊びだし

216 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:12:53.789855 ID:zwE4aCL9
>>176
…それって文字通りのガール狩猟(ハント)してたフルメタの奴じゃないか?

217 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:12:58.442904 ID:ZlFBSpyl
>>181
それはそれとしてこんな状況に追いやった糞共全員ひっぱたいても許されるよ

218 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:13:28.566879 ID:6K/XSxMa
ガイナックスがエロゲを作ってた時代もありました

219 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:13:53.862147 ID:sXwoyxBX
>>210
そんな石器時代の話をされても……

220 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:14:41.928268 ID:qrd0OJLw
>>217
月光蝶で世界丸ごとひっぱたいていいレベル

221 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:15:01.812183 ID:8RSjFoae
物分かり良かったら良かったでなんで懐疑的になるんだ!(バキィッ!)
ttps://i.imgur.com/dFkWBy9.jpg

222 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:15:42.278211 ID:C4APCpGp
>>211
薬屋もフリーレンも前期だね

223 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:16:57.194648 ID:IMzQGhlz
連続でやってるなら今期も入るんでないの?

224 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:18:56.022689 ID:+mZwr4+L
フォールアウトなら突然落ちも仕方ない

225 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:19:31.216850 ID:mq7m76ga
へー、スピ1800でUAなんだ

なんでこのマルゼンスキークラス5にいるんだ?
しかもスピ1300のタイシンに抜かれてるんだ?

226 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:21:04.257424 ID:khCttEPD
>>224
ベゼスダゲーはCTDするものだから…

227 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:21:20.792809 ID:aVbF6aLZ
今期はオールバックイケメンとガラの悪い少女(のガワを着せられた何か)の
魔法コンビのアニメが地味だけど普通に面白い
レベル99令嬢も地味だけど淡々とした主人公が好きなので面白いけどもっと竜出せ
アニメじゃないけど有名人二人呼んでプラモトークさせる番組もプラモ素人には
新鮮で面白かった

228 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:25:00.930579 ID:IkPjq20m
>>225
スタミナ足りないんじゃない?スピが1200を超えるとスタミナ消費が加速するし

229 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:27:51.528054 ID:6K/XSxMa
ペーパーマリオRPGやルイージマンションの発売日が発表されてた

230 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:28:00.677433 ID:zwE4aCL9
>>221
シンにとってはこんなアスラン解釈違いなんだよ

231 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:32:49.707321 ID:qcDUEDz9
>>221
目が覚めたらきっと「シン!何をやっているんだ!遅刻ギリギリじゃないか!深夜のゲームは禁止だ!!」って言う

232 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:38:34.058264 ID:4fqEpLAp
>>223
フリーレンは呪術と進撃を前期だからと除外してフリーレンが今季最高に盛り上がったアニメと宣伝しているので…

233 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:39:56.407665 ID:engyLjpB
>>231
アスランはもっと一方的なイメージ
「シン!何をやっているんだ!(遅刻ギリギリじゃないか!深夜の)ゲームは禁止だ!!」

234 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:39:58.856898 ID:hAXFn0LY
グラブルのスタレ選んでみたけど欲しいキャラがそれぞれ5体くらいしかいないせいで購入出来ないんだが…
選択式でハズレ入れるなら回さないんだよなぁ

235 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:40:14.138474 ID:sXwoyxBX
劇場版葬送のフリーレン
この夏フリーレン達に最大の危機が迫る!!!

236 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:41:26.308246 ID:opIRYIrk
まあ、ガンダムの基本文法ではあるんだイオは
「ノンポリで政治的な思想無かった主人公が、大量虐殺含む戦争やりたいラスボスを止める」というのは

237 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:41:40.297968 ID:x11xRkkG
>>232
ユーザー側が今期面白いやつとして語る分に何か支障がある?

238 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:42:44.902007 ID:VH2mYW2C
>>236
他と違うのは親友や元恋人を自分の手で殺したくらいだな!

239 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:43:38.275314 ID:opIRYIrk
>>238
周りの人間がみんな戦争でおかしくなるor裏切り者、という点でイオはオンリーワン

240 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:43:53.840674 ID:sXwoyxBX
ガンダムサンボルはこれでほんとにグリプス戦役もやるんだろうか

241 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:44:11.981642 ID:p7lOrCJ3
>>233
キラは頭ごなしでも話し合うし、()を読み解けるから友達やれるんだろうな

242 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:44:59.077400 ID:WYdZi0I+
>>237
・・・あまり強い言葉を使うなよ
アホに見えるぞ

243 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:45:31.255905 ID:p7lOrCJ3
>>238
言語を必要としないコミュニケーションで深く分かり合った女をうっかり殺した天パよりひでぇな

244 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:46:36.904190 ID:nEW//orY
>>235
劇場版
シュタルクを処刑せよ

245 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:47:08.736578 ID:opIRYIrk
>>243
意図的にアムロの真逆にしてるのかも、イオは
長い付き合いのはずだった他の二人がいつから裏切ってたのか、普段から話してないから全然気付きませんでした、って落ちだし

246 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:48:02.554864 ID:qcDUEDz9
>>244
そんな!王様にタメ口を叩いただけなのに!(歴史は繰り返す

247 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:50:00.530966 ID:2cJLqVvq
!?!?!?!?!?!?
ttps://ul.h3z.jp/QEhMpEio.png

248 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:52:18.179872 ID:qrePZMYS
>>244
「「「もう付き合っちゃえよ!」」」

249 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:53:15.237334 ID:F1pcEwU5
劇場版 葬送のフリーレン 〜Dash!逃げろ!魔法が使えない?〜

250 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:54:25.410372 ID:/Mbk3s2Y
>>247
それワシのじゃないか?

251 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:56:21.091031 ID:NjrkUgN3
劇場版葬送のフリーレン
エピソード0 逆襲のヒンメル

252 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:56:43.647204 ID:p7lOrCJ3
稼業が暗殺だろうとヤクザより狂暴な半グレだろうと、王権に対して畏まる知能があれば処刑されないのだ

253 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:57:18.613923 ID:hTwiFMnE
>>242
おじいちゃん、いつまでも同じネタは寒いですよ

254 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:59:03.812086 ID:nEW//orY
やはりジェターク社MSは生存能力において最強

255 :常態の名無しさん:2024/03/10(日) 23:59:10.382539 ID:oQPypNRZ
このすば世界に転生して現地エルフ見てなんやこれってなるヒンメル

256 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:00:48.837564 ID:t9BZvZ7T
このすばエルフってどんなのだっけ、オークは覚えてる

257 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:00:50.066914 ID:4R1Fen0+
フリーレン、ダン飯、ゴブスレのコラボはちょっと見たい

258 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:01:17.666326 ID:jyb0zdZV
>>236
世界観もいつもの「体制はクソだけど反体制はもっとクソ」を踏襲していて隙がないな
…いやサンボルの連邦軍はそれほどクソな側面出てないから普通にジオンやサイコボンズがクソか?

259 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:01:18.988799 ID:GCAd3g9F
>>247
それあたしんらろ!かえすろ!  つよバハはともかくソイツで出すのは珍しいな。

260 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:05:02.349227 ID:qqfUt0us
>>249
スレイヤーズかな?
エルフ的にはまだ最新レベルに新しいだろうけど

261 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:05:35.958357 ID:4R1Fen0+
>>252
それ考えると、とんでもない力持ってて王権を全く意に介さない奴って確かに殺すしかないなってなる

262 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:06:32.879054 ID:qqfUt0us
>>257
ゴブスレの面々はライオスから出された魔物料理は食いそう

263 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:07:13.598429 ID:GCAd3g9F
>>261
逆に言うととんでもない力を持ってるやつ相手に王権でなんでも出来ると思ってる愚王も殺すしかねぇんだけどなって…。

264 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:07:56.123379 ID:JQuOZjhc
>>247
脱法ヒヒいいなー
高難度HLやったことないんだよな

265 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:10:32.061388 ID:jLIcutGE
>>247
税務署から来ましたがそのヒヒは納税されていませんよね?

266 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:12:21.857409 ID:jyb0zdZV
>>261
オピニオンリーダーを暗殺するランスロットはムカつくけどそりゃそうするわなって

267 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:12:40.407224 ID:GCAd3g9F
>>264
アーカーシャはもう今は高難度って言えるのか…?
救援の人が雑に2−3分で倒してくのまじ怖い。

268 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:13:17.985789 ID:34fVoGD3
フリーレン世界の魔物は倒すと塵になると聞いて残念がるライオス
あいつなら生食試すかな?

269 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:14:00.595731 ID:JQuOZjhc
>>267
ああ、これアーカーシャか
なら救援来たやつは倒してるわ
俺が13ポチして準備整えてる間に死んでることがよくあるけど

270 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:14:32.257079 ID:Ke7CPiob
>>256
耳がちょびっとだけ尖ってるだけの人

271 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:15:00.352147 ID:YSkBwsYN
デザートの冷やしゴブリンの脳みそでございます

272 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:17:01.131566 ID:LZql7IFU
>>264
これはアーカシャーですね
終末の神器開放のために殴ってたら突然出てきてびくった

273 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:17:18.643220 ID:OhPY/BJ1
>>270
エルフじゃない?
ttps://pbs.twimg.com/media/C6Sbyk7VMAAoyhf.jpg

274 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:19:58.828421 ID:LVvWBDLa
アーカーシャはエレシュキガルで何回かやってるけどヒヒ落ちねえわ

275 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:23:55.377011 ID:GCAd3g9F
脱法ヒヒは各種青箱とアルバハ金箱が超低確率なのでソイツで落ちるとビビるくらいかな…?

276 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:25:32.771077 ID:JQuOZjhc
あーーーーーー
最後の最後で14%失敗したぁ……
これ失敗しなければ個人的に相当な上振れだったんだがな

277 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:26:28.989189 ID:xAw7WM+2
ちなみにマンスリーマッチってみんなどれくらいに居るんや?
ワイはランク9

278 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:27:56.486485 ID:JQuOZjhc
>>277
ランク7の5カード作ろうかなって(無意味)

279 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:28:02.162334 ID:PpA7fCes
>>276
もう一回走れるドン!!

280 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:30:14.255723 ID:ETCT/rX4
なんとか短距離で7
コツは分かってきたが、全勝取れる乱数が来ない事が多い
なんで一個だけたりないとこだけピンポイントでこないんや

281 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:30:47.363320 ID:KG1RPcNi
>>277
とりあえず10までは行ってみた
面白いとは感じなかったからお便り出してきた

282 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:32:41.846636 ID:jLIcutGE
調教コマンドで全勝になるように調教すればええんやで

283 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:35:24.955908 ID:0LBBuz+B
隔週レースがあるところはご休憩→赤練習→レース→練習→レース→練習で足りてない所を踏ませればいいから楽
てか目標レース無くしてくれんか?これのせいでゲーム性に不利なウマ娘いるんだが

284 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:35:29.173472 ID:A20sdydC
ポイントの減り方がエグいからアカンわ

285 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:39:54.939780 ID:BaZhdAY6
普通の3頭出しで一番順位が高いキャラに応じてポイント増減とかなら今よりマシになるかなあ

286 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:46:08.719057 ID:nzNhsPXJ
グラブルとブレイバーンのコラボはありそう?

287 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:47:58.363653 ID:TjdUoYHc
無事ランク10まで行けた
今月はもう適当でええか

288 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 00:59:56.530237 ID:PpA7fCes
>>284
あれクソ萎えるよな

289 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:02:31.900495 ID:CE0xcHKf
>>284
雀魂やってるせいかこんなものかと納得してるワイ
1回ラス引くとトップ1.5〜2回分くらいポイント引かれるんだぜw

290 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:05:55.055840 ID:JQpv8xCp
>>289
雀士☆2からちっとも上がらないんですけどォ!   まあイベントでミッション狙うと尚更・・・・・・ね?

291 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:08:44.134234 ID:TjdUoYHc
ポイント増減は麻雀の段位戦なんかに比べると全然ぬるいねんな

292 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:11:13.215378 ID:0x/8kSjS
マンスリーマッチは勝ち負けでポイント上限するタイプとしては緩めではあるんだけど、
それはそれとして楽なわけじゃあないんだよなぁ‥

293 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:11:24.135855 ID:unxiuylr
結局スキップして結果見るだけだから何も楽しくないんだよな
じゃあ負けるレースずっと見せられて楽しいかというとそうでもないし

いや、ウイポとかの愛馬だと負けてもみようと思うんだけどなあwww

294 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:13:42.252498 ID:VMtqPh8M
なんつーかスキップが味気なさすぎるんだが手間増やされても困るという塩梅
なんかうまいことしてくれ(案はない
いや本当難しいんだろうな

295 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:15:00.965070 ID:CE0xcHKf
勝ち負けできるウマ娘育成できればそれなりに楽しいんじゃない?ワイはクラス10に上がるまでは楽しめたぞ
でもウィークエンドチャレンジは負けてもいいっぽいから逆に作業感ある

296 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:15:12.176996 ID:JQuOZjhc
平然と敵としてUDが出てくるのはマジ勘弁
こちとら上振れしまくってようやくUE8だぞww

297 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:16:29.632002 ID:Ht0N8jpH
>>296
UD「俺はこの地上で最も美しい男」

298 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:16:52.036070 ID:xAw7WM+2
>>297
ウダさん!

299 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:18:02.003273 ID:Drpxn4hw
>>298
撮影伝でも登場近そうだけどどういう理屈付けするんだろうな

300 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:22:25.765383 ID:Ht0N8jpH
>>299
ラオウの一人称問題は凄い解決法だったなw

301 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:31:54.760884 ID:TNu1A8Xj
マンスリーマッチは負けてスコア減るのだけ無ければそれでええわ
チャンミの準備もチムレ更新も因子周回もしたいから準備に手間かからん方がいい
追加でサポカ借りられるのはありがてえんだマジで。パワーウオッカをパスで凸った後でもパワーアヤベさん借りるし

302 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:36:08.169603 ID:JQuOZjhc
しかし、今回のでサポカで得られるスキルはズラーッと取れるようになったが
ここからインフレしていくならどうなるんだろうな
グラライとかみたいにシナリオの要素でガンガンスキルヒントをもらえるようになるのかね

303 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:37:25.987389 ID:CE0xcHKf
>>302
スキルptももっとインフレしてくれないと取り切れねンだわ

304 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:41:49.509980 ID:l7rM5dU7
まあユダ役はジャミング事務所のアイドルなんだろうがメソッド演技を手に入れてからどんどん面白い男になったよな嘉崎チャン
これでもうそろそろ退場なのがあまりに惜しい

305 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:42:18.476524 ID:1i1Ac/Zo
>>300
編集が気が付かなかったってクソみたいな解だったような?
リテイクしてるのにボツを勝手に採用するって職権乱用付き

306 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:47:31.482065 ID:qqfUt0us
>>299
役者の名前が宇津さんとかだからアピールのために事務所から書かされたとかありそう
もともとJだったけど汚れたりでとかでごまかすためとか

307 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:51:05.067704 ID:l7rM5dU7
むしろよくできた解だと思ったなあれ
ネットでおかしな点扱いされるの見る前は何の疑問も抱かないであのシーン読んでたし迫力があればスルーしちゃうんじゃねえかなってなったわ

308 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:51:46.373959 ID:Ht0N8jpH
>>305
いやラオウ役の俳優が天然でメソッド演義を勘違いの方w

309 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:54:42.262668 ID:yJRh36hb
北斗の拳は10割ライブ感だから違和感感じる前に読めちゃうんだよね

310 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:55:32.896466 ID:qqfUt0us
>>307
ラオウ役の人もド天然って描写し続けてもいるしね

311 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 01:57:39.312647 ID:JQuOZjhc
>>309
スルッと読めるよね
小難しい設定とか説明が全然ない
最初の20××年!地球は核の炎に包まれた!の部分が一番説明してるレベル

312 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:03:01.173725 ID:IGFOXDS8
ttps://twitter.com/Geets_mania/status/1766330454293234048
ttps://twitter.com/NHK_PR/status/1681235110350209026
ttps://i.gyazo.com/cc0fcc24d63e3f31269ee2fb8dc3584f.png

東京国立博物館にて開催中の特別展「古代メキシコ −マヤ、アステカ、テオティワカン」に関連した番組です。
古代メキシコの歴史や文化、風習、価値観を、幅広い視聴者の皆さんに知っていただくきっかけになればと、専門家の監修のもと制作しました。



やっぱ怖いッスね古代文明は……

313 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:06:57.965179 ID:MpQh2P+i
>>169
最初の頃はイオが嫌いでダリルに感情移入して応援していたのに
どうしてこんなになってしまったんだろうか(マガオ

314 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:08:15.777263 ID:JQuOZjhc
>>312
ジャガー戦士でジャガーラッシュ掛けなかきゃ……

315 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:08:22.903906 ID:Ht0N8jpH
ジャンプのライブ感で掲載されていた漫画
キン肉マン
北斗の拳
こち亀(部長の誕生日とか)

316 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:10:20.734389 ID:xAw7WM+2
>>315
こち亀と同じ期間を連載した者のみが設定ガバに石を投げよ

317 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:16:47.685017 ID:JQuOZjhc
ゴルゴなら全力投球出来るな(1968年開始、こち亀は1976年開始)

318 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:27:02.578049 ID:GarExIGa
日本でゴルゴより連載期間長い漫画ってあるのかな…

319 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:34:11.351044 ID:GwtXL/Vq
>>318
誰も知らないっつーか俺も知らなかったけどあるらしい

ttps://toast.hatenadiary.jp/entry/%3Fp%3D6

320 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:40:07.839670 ID:xAw7WM+2
長期連載の人気漫画に変更しとくか
尚それでもデューク東郷に投擲狙撃される模様

321 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:42:47.087480 ID:JQuOZjhc
>>320
超人ロックも殺しにくるが……
パタリロと王家の紋章は少女コミックなのでどうだろう
人気漫画に入れても問題はないと思わんでもないが

322 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 02:46:13.872728 ID:NrjwLnu/
ボーボボASMRって話題作り必死やな
ちょっと可笑しなおじさん達がやったから成立してたのに

323 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 03:00:51.476544 ID:lcbfJvJH
遊戯王並に売れてから一発屋と名乗れ

324 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 03:01:31.742315 ID:OhPY/BJ1
視線誘導が目的かね?
ttps://video.twimg.com/tweet_video/GIPF6r6aYAA62Sa.mp4

325 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 05:19:36.766718 ID:6IgNmLjJ
>>319
新聞の4コマはそりゃねぇ…ってなるから、ルール違反で禁止ッスね。
あと作者が体力的に限界で終了とか、故人になった作品は見てて辛い……

326 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 05:27:52.010020 ID:nOE0MU2j
>>319
いやー1位の「仙人部落」を検索したら*小島功センセイの作品だったか…白黒時代にアニメ化までしてたよシランカッタ
*(日本酒の「黄桜」に書かれているエッチな河童のイラストの人)

327 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:12:30.344315 ID:gNluMYBP
>>315
男塾もひどかった
刺青やドスで直接入れた文字が次の戦いではなくなってるし
塾長関連でも胸板の機銃掃射喰らった痕があったりなかったり戦前からあった男塾が後年の作品では塾長が戦後立ち上げたことになってるし

邪鬼先輩のデカさも威圧感がそう見せたって事になってるらしいけどじゃああのクソデカビール瓶は何だったんすかねw

328 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:16:38.640984 ID:GCAd3g9F
>>327
更に設定変わって肉体の大きさを自由自在に変えられるようになったゾ。

329 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:20:00.601774 ID:sRuv8YxZ
このすばのエルフとドワーフは道端のモブでちょっと出るくらいしか描写ないってマ?
巨乳エルフやロリ巨乳ドワーフはいないの?

330 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:22:44.831121 ID:rYWIT80f
ビール瓶が発する威圧感で大きく見えてただけだから、、、(漫画理不尽スレより

331 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:26:48.952408 ID:JQpv8xCp
>>328
大きいままでいると食費が馬鹿になりませぬ!

332 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:27:54.927596 ID:gNluMYBP
ストッパー毒島で出てきた三木監督(高齢でよくベンチで寝てた名将?)のフガフガ感は昭和一桁生まれだからって言われてたけど
当時(96年)だと最高でも70歳であれほどヨボヨボさせてたらノムさんでも助走つけて殴りかかるレベルだわw

コミックス最終巻のあとがきに書かれてた連載終了の原因がマーくん(マリーンズのマスコット)の中に入るってのに何人くらい騙されたんだろう
まあすぐBECK始まったんだけど

333 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:42:07.065556 ID:XD/ugG87
>>332
結局チック君の中身はわからずじまいでしたな

334 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:44:14.287281 ID:ExNmsvPT
>>122
GM/GMはよいものであった
このあたりとかAtoZガンダムとかは再生産されるのだろうか

335 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:46:50.683627 ID:4MZvxLuo
キラが絶体絶命のピンチに駆け付けるズゴック
1回目視聴の時は唖然として2回目視聴の時は笑っちゃうんすよね

336 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 06:59:48.759363 ID:34fVoGD3
所詮カズキングと尾田セン聖と岸影様は一発屋じゃけえ

337 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:03:08.110229 ID:sRuv8YxZ
一体何を信じたらいいんだ…
ttps://twitter.com/trivia_hour/status/1766584751098679369

338 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:03:39.577787 ID:nOE0MU2j
>>336
おう、一生をかけた一発屋だぞ。褒め称えて世界規模の記念碑を立てろ。
…澤井センセイなんてギャグマンガの金字塔過ぎてなんも言えねぇわ。

339 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:09:08.178599 ID:c43YV1IU
1番綺麗な一発屋は鬼滅だな
ワンピースは冗長過ぎる
ワンピースは引き算覚えた方がもっと良くなる

340 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:10:49.300816 ID:W63jE5Y8
>>337
昔の人は無茶をしていたから今より寿命が短かった、でいいんじゃね?

341 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:11:21.178308 ID:HkORdVrF
>>329
混血進んで種族の特徴が殆ど消えてるとかじゃなかったかな
エルフの森やドワーフの村みたいな話もなくて種族の話自体紅魔族くらいだったような

342 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:11:24.688369 ID:pfmJZwab
真島ヒロ「マガジンのワンピースと呼ばれてましたが一発屋を脱却してます。むしろ打率10割です」

343 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:12:57.596018 ID:MVDHFn85
>>337
GHQ以前の日本人はみんな筋肉に頼らず骨を使って動くっていうことが老若男女当たり前にできていて
それにより筋肉に頼るよりも強い力を発揮できたし、体軸のバランスも取れていていたんだ
そういう日本人に染み付いた技術っていうのがGHQによって失伝して、西洋の筋肉由来の動きに染まっていった結果
俺らから見て100何キロを背負って何キロもの道をゆく飛脚やおっかさんが嘘にしか見えなくなったってことらしい

ちなみに骨の動きってなんやねんって話だが、ようは腰を痛めないように重いものを持つときのアレとかがそうだし
なんなら赤ん坊が始めて立ち上がるときとかは筋肉なんてロクにないから、アレも骨の力で立ってるってことになる
骨だなんだって胡散臭い武術の話に聞こえるが、実は現代までのほぼ全人類一度は絶対に骨の力で動き回ってた経験があるってこったな

344 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:13:33.380447 ID:gNluMYBP
>>342
ホントすげーよアンタ
ところでFF7プレイするために原稿描きためてたんだろ?提出よろ(強制)

345 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:18:15.980459 ID:+2QisSaO
だから骨が歪み現代人よりはるかに早く腰が曲がる

346 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:22:16.197981 ID:NZlUQJtT
故郷を追われた難民の群れ!
建前上歓迎は出来ないけどこっそり便宜を図ってくれる官僚!
追撃してくる絶対的な強者達の軍勢!
ボロボロのフネをたった一機の型落ち機で護衛する凡人!
ありとあらゆる手段で奮戦しながらも遂に潰される……となった瞬間現れる文字通りのヒーロー!
「これ以上彼等に危害を加えるなら俺が相手になってやる!」

最高に燃える展開なのに「でもそいつらダリル・ローレンツと南洋同盟なんすよ」で台無し

347 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:24:33.368369 ID:/ihXZNHe
>>344
別にそういう時は自分から出すし
なんなら通常でもアシと毎日3時間ゲームしてるぞ

348 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:25:51.238713 ID:nOE0MU2j
>>344
ちなみに真島先生がマガジンで初掲載した読み切りは当時のしし座流星群の年だった

349 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:30:43.815073 ID:/olHN8/q
>>342
モンハンオラージュ…設定としては面白いし割と好きだけどまあ打ち切りよな
ラスボスにおわせキャラが主人公と一度も出会わず逮捕されて退場とか

350 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:31:26.170685 ID:Zjy5U1eX
>>337
一人にあれだけ積んでバランス取る手間考えたら、
減らして周回した方が効率いいよね。

351 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:40:32.790266 ID:mHtzYy5n
漫画じゃないけどゆうきりん先生のモンハンのノベライズは面白かったな
あれも若干打ち切り臭かったけど

352 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 07:47:51.082823 ID:/ihXZNHe
令和の地上波では流せない…そうかな…?(あれやこれや見ながら
ttps://twitter.com/nube_off/status/1766815961225822653?t=BFLtMDWQdbHF7qI4Xoav1A&s=19

353 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:07:07.174806 ID:lcbfJvJH
遊戯王とかいうコミックスも大して売れてない一発屋


354 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:16:18.982240 ID:mQfOSnSL
まほあことか異世界レビューの無修正バージョンを超える作品なのか…?

355 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:17:52.874172 ID:rK/ZQtHB
ニトリ…全自動卓まで売り出すのかw
ttps://www.nitori-net.jp/ec/product/5691050/

ニトリオリジナルじゃないのか…

356 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:22:59.327521 ID:MVDHFn85
>>354
風俗体験記と少女たちのレズではそもそも見る側の嗜好も違うだろう
競うな 持ち味をイカせッッ

357 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:24:59.254602 ID:+2QisSaO
哲学上の思考実験の一つに「絆10の杉谷善住坊に筆下ろしセックスをお願いした時、ラブラブベロチュー生中出しセックスさせてくれるのか?」というものがある
これが葛飾北斎だった場合絆2くらいから淫蕩倒錯セックス漬けの日々なので成立しない

358 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:26:03.095286 ID:MuwvKN6y
>>357
TSさせただけでメス堕ちする状況に果心居士は恐怖した

359 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:27:54.486534 ID:lcbfJvJH
呪術廻戦はほんとーーに逆張り好きだなぁ作者

360 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:28:04.277109 ID:fgY0cEDP
>>357
昔からそうではあるんだが字面だけ見たら恐怖でしかねえな

361 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:34:09.407679 ID:rYWIT80f
俺も最近のfgo分からんから杉谷さんTS鯖になったのねて気付くまでは恐怖やった
・・・TS鯖でいいんだよね?筋肉と体毛増し増しの益荒男じゃないよね?

362 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:34:48.335240 ID:7w01Y6dP
>>359
ファンもそういうのが好きなのが多数いるからあんだけ人気あるのでは?

363 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:36:23.586146 ID:d6NTT20f
>>361
ククク

364 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:37:54.464746 ID:mQfOSnSL
杉谷って見るととかふじみ野杉本に見えて困る

365 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:39:20.498087 ID:f9ajnslJ
やきう芸人のほうだな>杉谷

366 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:39:37.753170 ID:CE0xcHKf
え!杉谷拳士がTSを!?

367 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:43:13.414245 ID:7w01Y6dP
>>361
FGOも「とりあえず有名どころをTSしときゃええやろ」みたいな傾向がみられるのがちょっとなぁw

368 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:44:42.142021 ID:/2CkVhk1
女で打てや
と煽られる?

369 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:50:31.412096 ID:moldmVWl
芹沢さんは卵産んでくれないかなあ
ガタイいいんだから10や20くらいイケるでしょ

370 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:50:34.819689 ID:+2QisSaO
事実、有名どころをTS美少女にしとけばええんやから仕方ない

371 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:51:50.321417 ID:tG7ORRuP
当時は特に男性と偽っていたわけでもないが
なんか後世では男ということで伝わっていました
が多い中、ちゃんと本来は男だけどなんやかんやあって
女性として召喚されましたしてくれる杉谷さんはありがたい

372 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:54:20.888802 ID:CE0xcHKf
たまに脳がバグって思ってたのと違う色に相談で変換しちゃうの何とかならんかな…

373 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:55:49.518092 ID:AdyON2Kl
呪術は間延びしすぎな印象がある
今更日下部とかピックアップしてもどうせ碌に活躍できんだろうし

374 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:56:20.824667 ID:7w01Y6dP
商業的には上手くいってるわけだし、別に困ったりもせんしいいんだけどね>TS路線
孫市ちゃんかわいいよ孫市ちゃん

375 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:56:36.231509 ID:mLhmfGUk
ルリちゃんママさんじゅうろく歳
お若い

376 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:57:01.589750 ID:KSkq3azp
>>361
ttps://pbs.twimg.com/media/F9qcIzQbkAAW7fR.jpg
CVゴトゥーザ様のTSサーヴァント
性自認は男なんだけど、信長狙撃の時に果心居士がなんやかやして今の姿になったんで、
果心居士にバチクソ切れてる

ttps://pbs.twimg.com/media/GHpgfYLbgAAf6Re.jpg
なお果心居士は果心居士で、不思議ちゃん系蜘蛛女絡繰にTSした
バレンタインには自分の身体のスペア(素体)をくれる

377 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 08:58:37.529870 ID:yrABPxIB
杉本は信長暗殺失敗して逃げる最中に果心居士と会って、
追手にばれないような姿にしてくれと依頼。
果心居士は本人許可無しで性転換しました
確かに追手にばれないオファーは果たしてるけど

378 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:00:52.943653 ID:MuwvKN6y
でもTSキャラばかりやん!というには新規でTSってかなり減った感

2023年新規鯖だと、テセウスも信玄もプトレマイオスもみんな男だし
TS組は善住坊、孫一(先代は男)、果心居士くらい?

379 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:02:36.706809 ID:t9BZvZ7T
女鯖自体はいるけど、既に女性枠で出てるのと元々女(ヨハンナとかドゥルガーとか)が多かったな

380 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:02:43.295444 ID:nRF1ehf8
パヤオまたアカデミー賞取ったんか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385761000.html

どの辺があっちの人にクリティカルヒットしたんだろう

381 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:03:31.182804 ID:5mUltzn8
娘の身体と、息子の嫁の身体でいちゃいちゃとジジイ百合していた、
葛飾北斎と滝沢馬琴とかもいるしなFGO

382 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:07:59.096621 ID:Asgp7Sad
まどマギから13年かあ…え、マジ!?
中学生が生まれたころ!?

383 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:10:08.681971 ID:tG7ORRuP
もう滝沢馬琴実装も二年前か…
衣装替え除いた実質的なTS鯖は何割くらいなんやろ

384 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:10:49.966221 ID:20mU6zLi
>>382
デビほむが生まれたの小学生か中学生になったばかりだったよ…

385 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:11:14.946493 ID:yrABPxIB
まどマギは本当にマギアレコードがあったからコンテンツ持ったかんがある。

386 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:11:28.182950 ID:kakAwIcp
他の人気ゲームでも女性になってる荊軻は
もう名前見ても女性だったよなーとか思うようになってしまって俺の中の認識がだいぶあぶない

387 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:12:21.977495 ID:ilFGKjfJ
ガルパンは家元sのおかげで命脈保たれてる感すごいわ

388 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:14:31.654895 ID:odzPe5u3
>>385
最初はリリース遅れてプチトマト育ててたのにシリーズを牽引して立派になったものだ……
で、ワルプルギスの展開?はいつやるんだっけ?

389 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:14:32.142860 ID:MuwvKN6y
>>386
ちょっとわかる
史実はともかく、この手の創作で沖田総司が男?と違和感覚えてだいぶ汚染されてるなとなった

390 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:15:01.461121 ID:tG7ORRuP
どう生きも戦後から同じくヒットしたマイゴジも戦後
アメリカ人戦後日本大好き説(適当

391 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:19:52.070706 ID:zZeLvlOq
>>390
まあ大人と子供の違いはあるけどメンタル患った主人公のカウンセリング話と考えたらアメリカ人の琴線に触れるのも分からんでもない

392 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:21:20.136480 ID:qsvDMBkJ
>>390
割と戦前から日本好きな面がある
ブッシュ(小)「仲良しでもたまに喧嘩するよね」

393 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:23:40.948912 ID:CE0xcHKf
今週のマイルは芝Sしかつかなかったから左回り取っておいたヘリオスで行けそうやな

394 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:25:15.794146 ID:6q5rg0W3
「アメ公はストーリー気にせず画面だけ見るからストーリーのわけわからなさが気にならないんだろw」
とか言ってるのも見たな

395 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:26:06.735052 ID:mQfOSnSL
ウマ娘の周年二人目って今日発表かな?
今石ないからドンナちゃんはまだだめだよ?

396 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:28:48.778412 ID:lcbfJvJH
いくらでも歴史上の人物弄ってネタに出来るからfgoは偉大

397 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:30:20.445357 ID:MuwvKN6y
>>396
WW2後くらいまで行くとネタになってるのは1人2人しかいないし
そこまでの全ての世界中の偉人を使い切ってしまえば弾がなくなっちゃうんだ

398 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:31:13.671840 ID:3afPKKq8
ビースト野獣先輩を出そうぜ

399 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:31:53.313859 ID:+2QisSaO
野獣先輩は人類愛はあっても人類を滅ぼさないし悪じゃないのでダメです

400 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:32:49.283028 ID:6q5rg0W3
FGOは年単位でストーリー更新されなくてもついていけるユーザーを育成したのは偉大だよ

401 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:33:09.057618 ID:CE0xcHKf
ネタ元が増えるほうが早いウマ娘

402 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:33:43.066318 ID:WjS8Zcac
君たちはどう生きるか長編アニメアカデミー賞ってマジかよ…
つまんなかったぞ…

403 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:36:15.172162 ID:20mU6zLi
君生きがつまらないって言ってるのはネットの長州派だけだからね

404 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:36:27.096859 ID:nRF1ehf8
お馬さんの方が23世代リバティ以外本気でやばくねぇか感がですね…
ドゥレッツァメイチじゃないだろうし負けはともかく5馬身差はちょっと

405 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:36:42.598399 ID:Asgp7Sad
FGOはイベントやってるからあんまりストーリー更新がないのが気にならん、というかイベントがメイン
設定の根幹をイベントでやってるアズレンも最近そんな感じだよなあ
グラブルもイベントで並行して天使系やら組織系やら四騎士系やら色んなのが続いてるから
「そういやあいつは何してたんだっけ?」とメインを忘れてたりする

406 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:36:58.948284 ID:f9ajnslJ
ネットの薩摩派は「もう言わんでよか!」ってなるのか?

407 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:37:56.488003 ID:axrovVIc
薩摩と倒幕派にバカウケなのか…

408 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:37:59.497586 ID:6q5rg0W3
>>397
名前さえ残ってればやったことがショボくても鯖として実装出来るし、
あと何年やったら弾が尽きるんですかねぇ


409 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:38:19.282391 ID:MuwvKN6y
グラブルはメインイベが死ぬほど微妙なんだよな…

天司とか月とか六竜とかイベントで年単位で忘れたころに進んでく奴の方がまだ面白い

410 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:39:50.622957 ID:6q5rg0W3
>>402
日本でも興行収入88億円だから、大半は楽しめてたんだろう(売上厨並感

411 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:41:08.400069 ID:3afPKKq8
童帝スレ民はどう生きてるの

412 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:41:54.393785 ID:20mU6zLi
切り落とした首にヤキチクの生き血を注がれて蘇生したよ

413 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:42:22.671270 ID:Asgp7Sad
アニメでグラン君がガチャを回さずメインだけ進めてて、ジータちゃんがガチャを回してイベントもやってたけど
まさかメインストーリーがグラン君ルートだったとはなあ

414 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:43:27.868790 ID:nRF1ehf8
>>397
WW2後の実在人物はテスラと李書文だっけ?

415 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:46:44.453291 ID:A7NeEdvS
>>414
それどっちも戦前では

実装されている元が人間では戦中のマタハリがまだ一番新しいんじゃなかったっけ

416 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:47:43.656972 ID:MuwvKN6y
WW2(1931-1945)なので、書文先生(1934)やテスラ(1943)がギリかかる感じ…?
明確にそれ以後だと、推定マンわかのアサシン(1972)くらいになりそう

417 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:48:41.569946 ID:fq2XZPl3
>>416
WW2の開戦は1939年やで
1931年は満州事変

418 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:48:55.551244 ID:20mU6zLi
マタハリはWW1の頃に処刑されてるよ

419 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:49:00.230920 ID:xKkX1JwD
>>409
一時期よりは頑張ってると思うよ
周年イベと組織イベのが気合入ってるのはそう
夏イベは見る必要はない(偏見)

420 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:49:20.703938 ID:sJq06Uqo
人間外を含めていいなら最新はまだ壊れてないボイジャーきゅんだな

421 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:50:21.024385 ID:MuwvKN6y
>>417
あ、ほんとだ…間違えて覚えてた。失礼

422 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:50:25.235417 ID:A7NeEdvS
>>418
申し訳ない

423 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:51:25.742898 ID:+2QisSaO
テスカトリポカは今を生きる人類だから最新

424 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:51:33.334900 ID:fq2XZPl3
>>421
世界大戦の8年前から戦争しまくってる日本がおかしい…おかしくない?

425 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:51:54.420432 ID:+f7CSzsS
おっ、ゴジラ-1.0が視覚効果賞受賞か
めでたい

426 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:51:56.039900 ID:20mU6zLi
>>419
去年が特大のゴミだっただけで基本夏イベントは楽しいだろ!
グラブルイベはなんだかんだ年1くらいで刺さるシナリオがあるので好き…2年前のスイちゃんとかマジで良かった

427 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:53:47.124490 ID:+2QisSaO
アズレンはいつの間にかギャラリーの「メインストーリー」のとこに格納されてるストーリーがセイレーン作戦の話になってて
メイン海域のストーリーはイベントに格納されてるので
本格的にメイン海域のストーリーはいらない子にされてる

428 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:54:50.557272 ID:6q5rg0W3
年一くらいで休むけど毎月メイン一回イベント二回更新する対魔忍RPGは真面目な優等生だった…?

429 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:56:26.005050 ID:6q5rg0W3
すっかりトニー・スタークのイメージだったけど
こんなおじいちゃん役もやるんだな
ttps://twitter.com/oscarnoyukue/status/1766986944582721658?t=glYYEmuXezOzdeymOc7yTw&s=19

430 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 09:57:28.176320 ID:nRF1ehf8
ドッカンバトルは年単位でメインストーリー放置されてて数年ぶりの更新がこれだったって聞いた
ttps://x.com/dokkan_official/status/1731523724883464587?s=20

431 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:01:06.270644 ID:c43YV1IU
童帝とスレ民との十戒
・生で肉を食べない
・二郎を週3以上行かない
・政治の話をしない
・実況をしない
・尻穴で遊ばない
・ハンバーガーはバーキン
・他人のせい癖は否定しない
・作品の催促はしない
・岡山県北へはイカない
・童帝の言うことは聞く

432 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:01:57.498671 ID:eHNTdlDn
アニメのグランもジータも別世界設定生えてメインストーリーから外れたけど

433 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:03:24.441268 ID:axrovVIc
>>429
もう58歳だもんなぁ

434 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:03:28.311085 ID:d6NTT20f
>>431
OK
二郎は週3回、あとは豚山と野郎ラーメンと鷹の目と俺の生きる道にするわ
デザートは天下一品

435 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:03:52.737465 ID:QICe482x
>>431
北欧での車修理は?

436 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:04:17.174223 ID:fxwYmbZ5
>>431
からあげは鶏肉だけ、がないなんて

437 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:05:54.837399 ID:8LUZOx30
>>431
トンテキとパロAVがないやり直し

438 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:05:55.565670 ID:AqOvmG6g
>>431
バーキンは味が微妙
モスでいいじゃん

439 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:06:12.724294 ID:3afPKKq8
>>433
マジ?いやでもスターク演じてたのもだいぶ前か

440 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:06:32.908507 ID:c43YV1IU
電車の座席にトコジラミとか笑えない
衛生観念のない移民や観光客は消毒しろ!検疫やれ
東京周辺はトコジラミ汚染が酷い

441 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:07:00.981740 ID:6q5rg0W3
>>437
どっちももう見ないじゃん
過去に囚われるな

442 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:07:12.338846 ID:nRF1ehf8
>>436
タコとかフグとか美味いだろ

443 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:07:40.095086 ID:c43YV1IU
>>436
カスベの唐揚げとかゲソとかタコとか唐揚げは裏切らない

444 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:09:31.195223 ID:A7NeEdvS
>>439
なんならトニー・スターク役もギリギリだかちょいオーバーの年齢でオーディションを受けたとかだし

445 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:09:39.884175 ID:QICe482x
>>439
一作目のころにに生まれた子供は高校生ぐらいだし
エンドゲームの頃に生まれた子供は幼稚園児ぐらいだからな

446 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:10:21.145126 ID:6q5rg0W3
>>439
エンドゲームもまだ5年前だし…
まあメイクとかもあるんやろなぁ
日本だと松重さんとかも孤独のグルメでゴローちゃんやってる時と
普段の髪の毛真っ白なときで全然受ける印象違うし

447 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:12:09.611517 ID:I29c6B79
>>438
やかましい!ストロング ザ・ワンパウンダーを食え!

448 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:12:32.916725 ID:9ElElZRd
>>431
アスランとシャアはいくら弄ってもよいが抜けてない?

449 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:13:56.536929 ID:axrovVIc
>>439
アイアンマン公開が2008年だからね
この時に42歳か

450 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:14:13.504334 ID:OFoedq8D
バガキンのデカさはよそのと並べて比べないと実感しづらいかもしれないと思った

451 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:14:45.145716 ID:I29c6B79
鶏のから揚げはモモ肉に限る、と改訂しよう
むね肉やささみは天ぷらにしちゃおうねぇ

452 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:15:00.326239 ID:eHNTdlDn
からあげって鳥以外に存在するん?名称指定変わらない?

453 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:15:05.107449 ID:A9f8e3N8
バーキンは鳥取や島根にもあるんだから、全都道府県にあるやろなあ

454 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:15:16.464220 ID:CE0xcHKf
ムネ肉はチキン南蛮にするのだ

455 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:19:38.923571 ID:JQuOZjhc
>>452
◯◯の唐揚げという形にはなるが
別に鶏肉の唐揚げも鶏唐揚とか言われるからね

456 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:20:09.213520 ID:SZYpi5rV
常に満員御礼状態だったマックが近くの広い店舗に移動してその跡地にバーキン入ったけど並ぶ必要がないくらい空いてるな

457 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:21:38.792022 ID:gVT7s/dP
むね肉は炊飯器でゆで鶏にすればぷりぷりになるぞ。

458 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:22:31.932661 ID:A9f8e3N8
ケンタッキーは胸肉の部位が好き


459 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:23:04.496894 ID:nRF1ehf8
唐から伝わってきたから唐揚げじゃないの?

460 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:23:10.050337 ID:rhfIM6c5
居酒屋で唐揚げ頼んでいかの唐揚げとかでて来たら暴動起こるな

461 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:23:48.991339 ID:p++XT5iP
胸肉は薄くそぎ切りにしたのに塩と片栗粉振って焼いたあとにチリソースと絡めるのもいいぞ
エビチリよりだいぶ安くつく

462 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:24:02.550510 ID:CE0xcHKf
鶏の唐揚げを頼んだのに豚の唐揚げが出てきた

463 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:25:12.398688 ID:A9f8e3N8
>>460
同じ量なら今はイカの方が単価高いから嬉しい
スルメイカが5〜6倍値段上がって気楽に買えない

464 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:26:02.461042 ID:tuDOVy10
>>427
進みが遅すぎるからね、しょうがないね

465 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:27:49.639342 ID:6q5rg0W3
アカデミー賞も結構自由だな
ttps://twitter.com/hiroshifp0215/status/1766984119999983955?t=DMG2ohZSkFgLCLhO9c-SHw&s=19

466 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:27:59.227165 ID:SZYpi5rV
>>459
伝わってきた唐揚げはなんか別の料理らしいぞ
でも空揚とか聞いたことないわ

467 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:30:03.900901 ID:A9f8e3N8
油淋鶏食べて、似た料理のチキン南蛮よりこっちの方が好みと思った
油淋鶏にタルタルソースかけたい

468 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:31:22.005968 ID:JQuOZjhc
唐揚げ自体が明治期の料理で
衣が空だから空揚げと言われても衣付いてるじゃんって俺等は思っちゃうからな
完全についてないなら素揚げになっちゃう

469 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:35:57.885312 ID:6q5rg0W3
>>459
元は豆腐を揚げてタレで煮込んでたらしい
その調理法をアレンジして鶏肉を揚げたのが日本の唐揚げだとかなんとか
当然中国にも鶏の揚げ物はあるが、そっちは油淋鶏とかそういう感じの揚げ方

470 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:37:14.792170 ID:NeZxfvtY
からあげなら、からを揚げて食べよう。チキンだと鶏揚げじゃん

471 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:38:43.281744 ID:c43YV1IU
さくらインターネット、見事に仕手株としてオモチャになってる
社長の発言フラグ立ててた
ロリポップとさくらインターネットは昔から個人サーバーで使う人多かったな

予想通り、日経平均が暴落してる

472 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:40:03.669018 ID:IGFOXDS8
>>465
参考にしたのはとにかく明るい安村なのかアキラ100%なのか……

473 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:40:17.760575 ID:OFoedq8D
タッタ揚げ「どいつもこいつも唐唐唐!なぜ俺を以下略!」

474 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:42:31.111759 ID:A9f8e3N8
>>473
一休、ドラゴンを捕まえて揚げてきなさい

475 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:44:41.883081 ID:PpA7fCes
マイゴジくんアカデミー賞か
スゲーな

476 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:46:38.686472 ID:PgGHYoXn
>>473
ザンギ「文句はオレより知名度低くなってから言えよメジャーリーガー」(本州において弁当・ホットスナックで見かける機会ほぼゼロ

477 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:50:24.991080 ID:A7NeEdvS
小麦粉じゃなくて片栗粉を衣に使うのが竜田揚げだっけ?

478 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:50:32.690837 ID:NeZxfvtY
ザンギは所詮地方の料理じゃけえ

479 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:52:57.842255 ID:A9f8e3N8
ザンギエフが人気の頃にザンギコラボしていたら

480 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:55:58.329163 ID:I29c6B79
ザンギエフが人気の頃とかあったんですか?(無垢なる瞳)

481 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:56:39.383277 ID:CE0xcHKf
ザンギって北海道では唐揚げをそう呼ぶってだけじゃないのか

482 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:57:39.444747 ID:nRF1ehf8
シュガーラッシュで悪役組に入れられてた時に「ザンギエフは違うだろ」ってみんな言うぐらいには人気者だよ

483 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:58:03.694177 ID:kakAwIcp
>>479
こちらカプコンバーで提供されていたザンギエフのザンギでございます
ザンギエフ要素isどこ
ttps://i.imgur.com/ekBR2ez.png

484 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 10:59:10.066906 ID:6q5rg0W3
監督とVFX兼任しての視覚効果賞受賞は55年ぶりとか中々だな
脚本も兼任して「こんな脚本書いたの誰だよ!俺だよ!」
「こんなめんどくさいVFX考えたの誰だよ!俺だよ!」
と言いながら作った甲斐があったな

485 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:01:18.919845 ID:hqX3Ys3Q
けど昭和はザンギでシースーってのが流行ったんだろ?

486 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:01:40.774388 ID:A9f8e3N8
>>483
食べる人がパンイチになってそれ持ってキメポーズしよう

487 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:02:16.904553 ID:6q5rg0W3
>>483
>ロシアの剣に突き刺さったザンギ(唐揚げ)をザンギエフのように喰らいつけ!!!
だとか当時の紹介に書いてあった

488 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:02:32.835453 ID:sJq06Uqo
>>480
一時期ぶっ壊れ性能で人気あったよ
いい意味でも悪い意味でも


489 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:05:10.926967 ID:OR3xYXI/
とんかつは?

490 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:08:02.711417 ID:c43YV1IU
チキンカツは庶民の味方
トンカツはかつやキタこれでカテル
ビーフカツはちゃんと火を通せ、成形肉でレアとか常識ないのか、お前店やめろ

491 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:08:46.956980 ID:fq2XZPl3
>>484
前のは誰かといったら、2001年宇宙の旅のスタンリー・キューブリック
超大御所

492 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:08:49.647652 ID:IGFOXDS8
リンガーハット系列のとんかつ浜勝は九州だけだっけか……

493 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:09:55.970382 ID:/olHN8/q
車田正美先生がカツ丼くいたければいつでも来いって

494 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:15:01.941403 ID:gWtHm9/c
シンゴジの次に作る人は大変だなあなんて言われてたのに
マイゴジの次に作る人はもっと大変になってしまった

495 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:18:04.988152 ID:OR3xYXI/
からあげにレモンを掛けた
お前の分もある、これで心スッキリだ

496 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:20:38.610791 ID:rhfIM6c5
マイゴジの次ってキングコングのやつでしょ?アメリカゴジラ好きだし問題無さそう

497 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:21:50.475062 ID:p++XT5iP
アメゴジ好きだけどキングコングそんなに思い入れ無いから最近のは食指が…ってなってる

498 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:23:27.377850 ID:IZKbWBiV
>>481
ザンギは料理方だからな
鶏以外のザンギもある
ttps://www.hokusen.co.jp/gyokai/takozangi_pic/14_title.jpg

499 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:23:54.510620 ID:NeZxfvtY
>>482
ソ連の要人なんて悪いやつに決まってるんだよなぁ

500 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:24:00.933033 ID:IWEEA5YP
>>492
基本九州で中国地方にいくつかる程度かな

501 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:24:17.228110 ID:6q5rg0W3
唐揚げには青じそドレッシングが合うんですよ

502 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:24:35.745612 ID:nRF1ehf8
VSシリーズというかFWのノリになってないアメゴジ

503 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:24:45.970153 ID:NeZxfvtY
>>500
マジで
本土の人はトンカツ屋ってどこになるんだ…

504 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:25:05.362215 ID:+f7CSzsS
方向性が全然違うからある意味気楽な気はする<コング&ゴジラ 二人はタイタン

505 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:25:23.863843 ID:l7rM5dU7
モンバのほうはゴジラが先代の主役でコングが新世代ヒーローみたいだよな
まあゴジラはKOMとかで掘り下げほぼ終わってるようなもんだししゃあないか

506 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:26:36.655313 ID:tuDOVy10
かつやがあるじゃない

507 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:26:54.371765 ID:6q5rg0W3
>>503
かつやとか

508 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:28:19.250400 ID:IGFOXDS8
>>500
リンガーハットは結構ありそうだけど浜勝はぎりぎり中国地方くらいまでなんか

509 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:28:41.891691 ID:l7rM5dU7
関東はかつやに行くかそこら中にあるチェーン店じゃないとんかつ屋に行くんじゃないか?

510 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:28:55.009816 ID:nRF1ehf8
>>503
かつや
松のや
まい泉
和幸

511 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:29:56.637131 ID:SZYpi5rV
関東圏しかしらんがとんかつといえば和幸だわ

512 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:30:05.785837 ID:kakAwIcp
チェーン店だと「とんかつ和幸」とかだな

513 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:32:24.507436 ID:yvA98+sI
かつやはカテゴリ的に、まつやとか吉牛だから…
個人的には新宿さぼてん

514 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:32:50.982883 ID:f9ajnslJ
愛知はかつやとかつさとで争ってるよ

515 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:33:23.580573 ID:A9f8e3N8
キャベツが食べたい時は和幸
シンプルにトンカツ行きたい時はかつや
昔はかつくらが候補にあった

516 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:34:26.400485 ID:6fhyR6ps
そういやさぼてんってとんかつやは全国にあるよね?
近所のはいつの間にかなくなっていたが


517 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:34:31.834053 ID:6q5rg0W3
世界の真理の方程式来たな…
ttps://twitter.com/RealGDT/status/1767004284913152033?t=mlsCqRQdgmlFttQdjjGBgQ&s=19

518 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:36:25.736382 ID:+f7CSzsS
>>502
なんていうか84年のリブート以前の路線に対するリスペクトを感じるんだよね、ここ最近のアメゴジ
娯楽娯楽&娯楽というか
とはいえシリーズ全体があんまりシリアスに偏ってもそれはそれで重いし、
これもゴジラ多様性ということで良いんじゃないかな

519 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:39:09.272410 ID:g8p9Bdd8
>>518
初代やシン・ゴジラ路線もまた見たいが、あんまり多様できる方向じゃないからなあ

520 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:41:51.171698 ID:f9ajnslJ
>>516
知らん店だなと思ってぐぐったらめっちゃ近所にあった
そしてスプリングオードブルという頭おかしいオードブルを見て驚愕した

521 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:44:10.585513 ID:kakAwIcp
>>520
(ググった)これをオードブル(前菜)にできるのは選ばれしDEBUだけだな

522 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:44:29.582706 ID:tuDOVy10
>>520
茶色ぉ・・

523 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:45:46.780297 ID:JQuOZjhc
エビフライ!カツ!カツ!カツ!唐揚げ!
これは揚げ物セットっていうんだよwwww

524 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:45:55.962738 ID:yvA98+sI
学生さん、ゴジラにシェーをさせるんだよ
それが重すぎもしない軽すぎもしない怪獣映画になるんだ

525 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:46:33.897778 ID:NeZxfvtY
ラクス様だってルドルフ会長だって茶色飯は正義だって

526 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:46:34.672407 ID:6fhyR6ps
>>520
かつやに対抗しようとする強い意思を感じる
レストランタイプのと弁当屋タイプの二種類あるのねさぼてん

527 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:46:42.155900 ID:CE0xcHKf
>>520
花見にもってこいだ
えっ?これを1人で食す?ハハハ御冗談を

528 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:48:04.266602 ID:PpA7fCes
Twitterみてると都内走ってる電車の中でトコジラミ発見報告あって草も生えない

529 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:48:23.038110 ID:6q5rg0W3
ゴジラ映画に人間ドラマなんて不要ら(ゴジラ過激派

530 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:48:30.331485 ID:6fhyR6ps
>>527
続きも有りますよって佐竹美奈子さんが準備してるよ

531 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:49:05.792006 ID:PRy7LDpa
>>519
そっちも出したら出したでゴジラにシリアス要らないって層から文句出るしなぁ
超人や超能力者やアンドロイドは許すけど普通の人間の尺は許さんみたいな

532 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:49:36.622077 ID:AdyON2Kl
だからママをモンスターにしたんですね

533 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:50:29.752890 ID:JQuOZjhc
初代ゴジラは死にゆく人間にやたら凝ってたし
めっちゃシリアスだった気がするんだが……?

534 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:50:30.487233 ID:yvA98+sI
>>531
シリアスは別にしてシンゴジの会議は面白さがわからなかった…


535 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:50:57.178152 ID:WrOPu22G
地元の食堂とかは公にお勧めしても遠いで終わるけどその点でかつやはワンチャンある
どっちがいいとかじゃなくてどっちもいいんだけど人が店にアクセスできるかの差

536 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:51:01.043904 ID:gVT7s/dP
>>527
スプリングオードブルはちゃんと5〜6人前って書いてあるから……

537 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:52:06.739369 ID:nRF1ehf8
京都市在住ならとりあえずハイライト食堂に行くんだ

ttps://hilite-kyoto.jp/menu/

538 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:52:46.486617 ID:A9f8e3N8
>>537
京都市内なら豚ゴリラに行こう

539 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:53:31.759814 ID:fgY0cEDP
>>538
薫くん!?

540 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:54:37.858520 ID:q3Nk3CDC
今更ウイポ10はじめたらオベックホースくんが三冠馬になった

541 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:56:31.445143 ID:nEHDxBA9
「お前と俺でユナイトだ」って方向性のゴジラは今の日本からは出てこない
ttps://pbs.twimg.com/media/GHtaINHbkAApLHc.jpg

542 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:57:56.843980 ID:f9ajnslJ
>>535
個人差はあるけどアクセスしやすい場所にあって値段が安い飲食店って車社会の地域だと選択肢の中では優先される
なんとなく探しているときに路地1本入るだけでもむーりー

543 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:58:00.255197 ID:SZYpi5rV
>>541
正直出てこられても困るな

544 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 11:58:17.166352 ID:jXXGoVI4
>>537
ハイドライト食堂?(難聴

545 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:01:12.013955 ID:pk0vIR0E
・・・は?トランセンド・・?は?
早すぎんだろ!

546 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:01:46.523260 ID:4R1Fen0+
>>525
ファウンデーションに(食事に揚げ物を出さないという)拷問を受けたと全世界通信で訴えるラクス

547 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:01.208391 ID:I29c6B79
揚げ物で盛り上がるのを尻目にワイはリンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽんを食してきた
必要な栄養を摂取しちまったなァ〜!これで健康は俺のモンだぜェ〜!

548 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:12.703357 ID:B2dbEgeV
>>531
ぶっちゃけ興行収入見れば、無視していいやろって規模だけどね
さすがにゴジラが単なる添え物ってレベルならまだしも
シンゴジ、マイゴジで人間ドラマ多すぎー!とか
言ってるのはね

549 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:28.614919 ID:Y61fVBoi
アカン俺完全に過活動膀胱になってる
今日15分おきにトイレ行くのが止まらんわ
誰や「お水はヘルシーだから何リットル飲んでも良いのよ」なんて言った奴

550 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:29.122236 ID:CE0xcHKf
トランセンド…お前メガネは…?

551 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:32.806187 ID:JQuOZjhc
>>543
待てよ
コズミック級怪獣が地球襲来
これはもうダメだ!って時にモスラとかが
「ゴジラ!俺の全てをくれてやる!!」ってなったら……喋るのは解釈違いだな

552 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:44.510938 ID:tvZNwaPI
>>541
1+1で200だ、10倍だぞ
奴らなら出てくるかも

553 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:02:58.460160 ID:fq2XZPl3
>>541
スぺゴジを相手にした時は、モゲラクルーとそんな感じにちょっとなってた

554 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:03:14.763135 ID:c43YV1IU
京都の飯は味が濃いよね
ラーメンにソースとかホルモンとか濃厚な味が多い
懐石料理も塩気が強い

555 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:03:27.901071 ID:JQuOZjhc
>>549
良いですか
水はたくさん飲むと死にます

556 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:03:37.125153 ID:wjMgC97r
タマもビコーも実装されてしまったからまた今回も実装されない芸人さんがいなくてさみしい

557 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:04:05.127330 ID:uQ576mjG
トライデントって誰や…
フルアーマーフクキタルレベルか…?

558 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:04:25.013356 ID:P1uOLi8D
>>543
人類の味方はガメラさんが居るからな
他の怪獣は気に入らんから潰すけど、それはそれとして人類も敵だから潰すが
日本でのゴジラに対するイメージなとこあるし

559 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:05:03.608772 ID:yvA98+sI
三叉槍が似合うウマ娘杯

560 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:05:35.085949 ID:10TjJJuU
トライデントタックル…!

561 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:06:15.943233 ID:YzFCIYpn
ここでトランセンド!?僕のデータにないぞ!

562 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:07:01.191195 ID:4R1Fen0+
>>557
この前、ドバイで2着だった馬
つまり歴代最新のウマ娘

563 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:07:26.273810 ID:1UYsd9KC
>>533
初代ゴジラは見てない説
「初代ゴジラはエキストラが空襲経験者だから演技に真に迫ってるんだぜー」以外言えることがないんだ

564 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:08:13.922571 ID:wjMgC97r
「食物に含まれる水分や体内で生成される水分を考慮すると1日コップ2杯の水を飲めば足りる」って調べたら出てきてびっくり
少ない……少なくない……?

565 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:09:04.055311 ID:gFSvyFYV
メガネはデバフというのがサイゲ様の見解か

566 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:09:09.915593 ID:I29c6B79
スマホのGPSがストライキを起こすようになったので久しぶりにスマホ替えようと思ってストア開いたら
もう4年くらい使っててビビった
ウソだ、まだせいぜい2年と少しのはず…

567 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:09:18.133018 ID:axrovVIc
>>541
インフィニティガントレット着けてるやん

568 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:10:14.283958 ID:P1uOLi8D
>>531
ゴジラはモンスターパニック物として扱うにはサイズがデカすぎるんだよなあ
殺人鬼が暴れるスラッシャー物とかバンバン人襲うけど
あのノリで巨大怪獣の休み無し大暴れをやるには二時間は長すぎて飽きる

569 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:10:18.773737 ID:mHtzYy5n
でも俺の力をお前に貸すぞ!ってラドンがゴジラパワーアップさせたのはよかったじゃん

570 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:10:36.396240 ID:BgyQ2LTQ
>>564
人工透析受けている人が医者から「あなたが1日に飲んでいい水分は450mlです」って言われてたな
後は食べ物にある水分で足りるって

571 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:11:02.585508 ID:wjMgC97r
>>562
あのあの2着だったのは2011年なんですけどこの前イズ何年前

572 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:11:33.283244 ID:4R1Fen0+
>>564
食物から得られる分が意外に多いんだ
だから見知らぬ土地に行く際、水にあたる事を避ける為に食べ物を多めにとって
直接の水分補給を避けようという昔の知恵なんかもあった

573 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:11:53.463080 ID:P1uOLi8D
>>563
芹沢博士の葛藤とかあるだろうにね

574 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:12:01.929516 ID:nRF1ehf8
トランセンドってことはノースヒルズだからキズナとかコントレイルも案外早く来そう

575 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:12:14.896044 ID:A9f8e3N8
だから野菜を食べなさいきゅうりやトマトを食べなさい

576 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:12:24.460272 ID:4R1Fen0+
>>571
それは嘘だよ、フェルン
……嘘だと言ってよ、フェルン

577 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:12:24.899798 ID:BgyQ2LTQ
GODZILL対BETA
BETAに寝ているところを邪魔されておこなGODZILLAさん
本能でカシュガルを目指す

578 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:12:51.451805 ID:lTU4ACmZ
>>541
GMKが割とそんな感じでは?
不完全体ギドラに死んだモスラの粒子が降り掛かって千年竜王キングギドラになったし
それ負けた後にギドラ・モスラ・バラゴンの融合体みたいな奴出てきたし
ゴジラ敵だし融合体になっても普通に負けたけど

579 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:13:59.489151 ID:AdyON2Kl
敵からともかく味方でも負けるキングギドラさんはすごいよ

580 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:14:42.688700 ID:JQuOZjhc
相手がゴジラだから仕方ない

581 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:14:58.221884 ID:nEHDxBA9
次回のブレイバーンはまた頭のおかしいタイトルだな

582 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:15:04.688506 ID:7RuwE1ty
綺麗な水のない地域で瓜系の食物で水分をとるのは賢いのだな

583 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:15:25.947182 ID:tvZNwaPI
ゴジラさん
この襟巻きはどうですか
きっとお似合いですよ

584 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:16:01.082005 ID:mHtzYy5n
ゴジラに勝っちゃうギドラなんてギドラじゃない(厄介ファン)

585 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:16:09.812222 ID:PRy7LDpa
>>576
ははーん、さては鉄血のオルフェンズがこの前のガンダムみたいな感覚だな?

586 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:16:12.748411 ID:g8p9Bdd8
>>583
闇の隊長「外すなよ?マジで外すなよ?」

587 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:19:18.005309 ID:BgyQ2LTQ
キングギドラさんは近世文明を滅ぼしたことがあるんですよ!
そう考えたら地球文明は頑強だな

588 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:19:34.136198 ID:wcrQYEUf
よく考えたらメカキングギドラって尊厳凌辱の極地では?

589 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:19:53.887859 ID:s/xPBflJ
近世じゃない金星だw
近世文明滅ぼされたらあかん

590 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:20:57.688050 ID:lTU4ACmZ
ちなみにGMKゴジラへのトドメは自衛隊がドリルミサイルでブチ抜いた穴から放射熱線が漏れての自壊なので、護国聖獣3体の戦闘でのダメージはそんなに影響していなかったりするぞ

591 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:21:59.362565 ID:xKkX1JwD
さっきニュースで初めてシンゴジ受賞の映像見たんだがシュワちゃんの隣にいた人ツインズで兄貴役やってた人かな?

592 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:22:07.658142 ID:WrOPu22G
>>542
でも美味しいところがいい(小学生並のわがまま)
うちの地元はかつやが車道沿いで激戦区だから昼でも入れるくらいには空いてるわ

593 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:22:53.367529 ID:nRF1ehf8
>>590
役立たずのギドラより単独で多少は善戦したバラゴンに力集めとけよって言われてたな

594 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:23:01.058317 ID:olohDHsa
ポイントの増え方が目減りしてて草、そのクセ減る時はドカっと減る>マンスリーマッチ

595 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:23:27.837694 ID:xKkX1JwD
シンゴジじゃないマイゴジだ

596 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:23:52.704601 ID:JQuOZjhc
>>590
ゴジラと自衛隊が強すぎて草

597 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:24:10.888634 ID:0H+AaE2C
逆に日本映画界がキングコング借りられたら、どんなクソ映画が作られるか気になる

598 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:24:31.795531 ID:f9ajnslJ
>>594
出走キャラを変えたら結構増えたけどあれは偶然だったんだろうか

599 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:25:23.727462 ID:wjMgC97r
>>597
キングコングがいる森のあとしまつ

600 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:25:32.600111 ID:gwLWOBoz
君たちはどう生きるかといいゴジラといい日本アニメ本当にすごいな…

601 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:25:52.747969 ID:gwLWOBoz
>>600
ゴジラはアニメじゃなかった失礼

602 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:26:09.684219 ID:ZYpRWTF8
>>597
ゴジラ対キングコングが「キングコング借りている間に映画撮っちゃおう」だったようなw

603 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:26:37.421344 ID:f9ajnslJ
お前らが話題にするからカツ丼買ってしまったぞ!
コンビニより近くにかつやがあるからチクショウ!

604 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:27:21.415131 ID:FCsHahpg
マイバッグ大きめなせいか汁物買うとたまに中で零れる問題

605 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:27:45.583856 ID:nRF1ehf8
>>597
つキングコングの逆襲

606 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:27:59.019802 ID:TjdUoYHc
ないよぉ、石ないよぉ!

607 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:28:00.514085 ID:ZYpRWTF8
ゴジラに勝つ東宝自衛隊
ありかなしか

608 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:28:07.686490 ID:mgMW0udd
>>601
アニゴジを3連続見続ける刑でいい?

609 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:28:11.597307 ID:I29c6B79
>>603
かつやで一番おいしいのはかつ丼弁当だと思うデブ
持って帰る間に少しだけ蒸されるのか店で食うより柔らかくなってる気がするデブ

610 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:28:29.900892 ID:wjMgC97r
>>604
大きめとか汁とか中とか溢れるとかエッチなことばかり言ってるとバカになるわよ

611 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:29:32.639945 ID:pk0vIR0E
ダート拡充したいのでほしいが出るかどうかはまぁそうねぇ‥
一応1天井分の石が残ってるが

612 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:29:50.121351 ID:erGBkqyA
君生き、アカデミー賞取るほどになるとは思わなかったわ
いや面白かったけどさ

613 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:29:57.912566 ID:yvA98+sI
>>608
割と好きだったよ

614 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:30:28.531928 ID:P1uOLi8D
>>607
下手に勝っちゃうと軍隊賛美とか難癖つける方が出かねないので負けさせてる様にも(個人の感想

615 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:30:42.154180 ID:VOjzFRmR
そう言えば池袋の駿河屋がこんなことに(3/10の投稿)
ttps://pbs.twimg.com/media/GITGRKdakAAd5kv.jpg

616 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:30:43.522291 ID:lTU4ACmZ
>>596
なんせやったのは、特殊潜航艇「さつま」だからな!
ぼっけもんの精神が有ればゴジラに風穴位開けられるって事だ!
(口から体内に入り柔らかい内側からドリルをブチ込み、ギドラ戦のダメージの残る肩口を貫いて脱出生還しました)

617 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:30:49.295376 ID:wjMgC97r
「リッキー真面目にやって!!」ってよく言われるけど
コパノリッキーが真面目に走ったらコパノリッキーの独壇場にしかならないよね今のダート

618 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:31:26.566156 ID:nRF1ehf8
>>608
1はまだマシだろ!

619 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:31:42.324017 ID:XL+WqsTP
リッキーに水着着せる

620 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:32:24.712162 ID:nEHDxBA9
横須賀、渾身の軍港アッピール
ttps://pbs.twimg.com/media/GIWmAAfaAAA29sx.jpg

621 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:32:36.265769 ID:A9f8e3N8
>>604
胃に入れて持ち帰れば溢れないから大丈夫

622 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:32:42.716172 ID:0H+AaE2C
>>602
>>605
あったのねありがとう


623 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:32:59.487931 ID:VOjzFRmR
>>621
鳥類かな?

624 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:33:10.614877 ID:olohDHsa
>>615
ナニを取材するんやろ、と言うか買取窓口なんてお見せできんものが結構あると思うんじゃが!

625 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:33:12.149158 ID:erGBkqyA
ギレルモ・デル・トロがゴジラしんじつキメてる……

ttps://twitter.com/RealGDT/status/1767004284913152033?t=P7ELV0OX4KRWRsAT8FRQOg&s=19

626 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:33:22.445386 ID:KKL7UUZy
トランセンドって発表されてたっけ?見落としてたかな

627 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:33:25.105104 ID:JQuOZjhc
>>616
これはぼっけもんですね、間違いない
そしてギドラ役に立ってて草

628 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:33:42.667362 ID:1UYsd9KC
マイゴジも敷島が最初出来なかった特攻で最後にゴジラ倒すから特攻賛美、
前の戦争もうまくやればよかったという戦争賛美とか言ってるのがいたなー

629 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:11.050286 ID:tvZNwaPI
>>621
このスレにはリスが多いんだし頬袋じゃないのか

630 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:15.739653 ID:P1uOLi8D
>>620
別の意味に受け取ってしまうのは俺の心が汚れてるからだなw

631 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:23.581578 ID:olohDHsa
>>620
ゴジラのウ◯コ?

632 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:28.991366 ID:wjMgC97r
>>620
ウンコ!!!!!!

633 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:38.893154 ID:JQuOZjhc
>>625
CとRはどこから来たんだよエーッ!

634 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:48.138761 ID:ETCT/rX4
>>604
頬袋に入れないから……
ところで今朝は入れたおうちにどうやっても入れないんだけど?
だれか入口変えた?

635 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:34:57.286113 ID:I29c6B79
>>621
このスレにはリスだけじゃなく牛もいたのか

636 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:35:59.312340 ID:pk0vIR0E
>>626
アニバぱかライブTVの時に発表されてたよ、すっごいざっくり流されてたけど

637 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:36:30.938095 ID:VOjzFRmR
NHKのドキュメンタリー「72時間」とか「100カメ」面白いよね
民放さんも真似てもいいのよ?
普段、民放の人気番組真似てるんだし

638 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:36:37.663270 ID:JQuOZjhc
>>634
そんなお気に入りの木の棒をくわえた犬じゃあるまいし……

639 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:37:21.750700 ID:KKL7UUZy
>>636
ああ、じゃあ見たけど覚えてないパターンだ

640 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:37:43.104737 ID:wjMgC97r
Q:ウミガメのスープを飲んだ男性が死んだ。何故か。
A:死を司るデスウミガメのスープだったから。

ttps://twitter.com/Kyukimasa/status/1766620450606756135

641 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:38:09.518436 ID:VOjzFRmR
>>638
せめて「箱の中からバナナを取り出そうとしているよしこ」程度には人間に寄せよう

642 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:38:56.016657 ID:8LUZOx30
>>637
民放「お笑い芸人とか俳優をワイプで出演させて反応見せたろ!」

643 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:40:01.682876 ID:pk0vIR0E
>>639
新規ダート勢3人はまとめて1パネルだったから仕方ない

644 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:40:57.922330 ID:XD/ugG87
かつやのホル玉かつ丼食ってきたけど、ホルモンが硬いです

645 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:42:15.937764 ID:mgMW0udd
>>621
んちゃ!

646 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:42:46.182698 ID:wjMgC97r
うぅ……マリー……この前みたいにお口でおちんちん清めて罪なるザーメン吸い出して……マリー?マリー!?
ttps://i.imgur.com/5FaT3WY.jpg

647 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:44:08.324092 ID:4R1Fen0+
>>646
そんな某無法地帯みたいな……と言おうとして、どっちの治安がマシか悩む

648 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:44:09.581101 ID:2zrDTJfP
>>646
罪なるものなら生まれないよう去勢されるのでは?

649 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:44:27.268108 ID:46OSBi5U
>>628
上映中目ぇ開けて寝てたんすかねその人
いやまあ登場人物が過剰に戦後マインド過ぎるとは俺も思わなくもないが

650 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:45:24.755674 ID:mgMW0udd
>>647
キヴォトスで銃を撃っても死人は出ないが、あっちじゃ死ぬ

651 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:45:46.137458 ID:JQuOZjhc
>>641
でもこいつリスだよ……?

652 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:46:07.291770 ID:I29c6B79
>>647
否定しようと思ったが否定する言葉が見つからない
少なくとも死人は(たぶん)出ないくらいしかないな…

653 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:46:13.499593 ID:VOjzFRmR
>>645
そんな連載初期の「アラレが学校の給食を食べて帰ってきたからお腹の中に入った給食を食べる千兵衛さん」
なんてマニアックなネタが分かるわけないでしょ!

654 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:47:41.032210 ID:JQuOZjhc
>>652
少なくとも男が極端に少ないので性犯罪は相当少ないはず
女ばっかの作品にちょくちょくいるお姉様〜〜〜〜って感じのレズ娘も全然いないし

655 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:48:07.230438 ID:1UYsd9KC
>>646
まだロアナプラの方がマシ
銃で撃ったら死ぬから

656 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:48:35.250597 ID:VOjzFRmR
>>649
世の中には平成ガメラ(2だったか)の自衛隊員が「今度は絶対守ろうや」という台詞にすら
「今度は守りたいということは戦争を意識している」とか噛み付いてたんだゾ

657 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:48:40.192994 ID:wjMgC97r
>>654
よかった……モブ犬に襲われて後背位で腰ヘコヘコされて獣の子を孕むマリーはいなかったんだね……

658 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:48:47.309245 ID:nRF1ehf8
そういやアカデミー賞取ったし君生きのリバイバル上映とかゴジラの上映館増えたりとかご祝儀あるのかね?

659 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:48:58.776422 ID:yvA98+sI
マイゴジは好き嫌い別にして敷島君のお手紙作戦はちょっと許されないよ

守備隊が全滅したのは、橘さんが米艦に功績欲しさに喧嘩売って返り討ちに会ったからです
彼は責任放棄してケツ捲って逃げたので知ってる人がいたら教えてとか片っ端に送りつけるとか…

660 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:50:05.907539 ID:46OSBi5U
>>656
目玉をビー玉に脳みそをおが屑に代えたほうがマシになりそうだな

661 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:50:12.106460 ID:wjMgC97r
でもブルアカには先生とラブラブエッチするより獣姦のほうが似合う生徒いっぱいいるよね?

662 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:50:44.650712 ID:wjMgC97r
>>660
オレの左目のビー玉すごいだろ!!中にキラキラが入ってるんだぜ!!

663 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:50:53.854879 ID:JQuOZjhc
>>657
あの獣人共、多分同種族の♀にしか興味なさそうだし……
ロボは知らん

664 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:52:18.800640 ID:XD/ugG87
NHKのドキュメント72時間で駿河屋を取材しているな、オタの生態なんか撮ってどうするんだろ?

665 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:52:23.897447 ID:yDs5Rh3v
日本人創作者にありがちな考え
体当たり攻撃は通常攻撃より威力は上がる

666 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:53:24.091437 ID:ltcTVu0Q
首輪して夜の街に散歩にいく行為が獣みたいって言うんですが!?

667 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:53:30.517193 ID:4R1Fen0+
>>655
「またパラライカの姐御と張の兄貴が殺し合いしてる」
「いくらやっても決着なんて付かないのに」

うーん、修羅界か何かかな

668 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:54:16.646273 ID:GATAmcZj
チョーカーを付けて山田と夜の散歩に出る市川

669 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:55:30.266759 ID:wjMgC97r
た、タヌキヘイト……
ttps://twitter.com/hananeko_tw/status/1766851905509323081

670 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:55:56.251011 ID:yvA98+sI
>>665
質量は正義だし…

671 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:56:28.918921 ID:nRF1ehf8
>>662
締め打ちできる?

672 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:56:30.659396 ID:I29c6B79
うーん、ワンちゃん相手に涎たらしながら腰振ってるのが似合うブルアカヒロインなんてアコくらいしか思いつかないな

673 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:57:37.834944 ID:JQuOZjhc
>>669
タヌキは変な方向で強くて草

674 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:58:01.656026 ID:4R1Fen0+
>>672
ワンちゃんが近づいたら匂いで卒倒しそうなのなら知ってる

675 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 12:59:52.521275 ID:Zg5e9V9/
犬畜生といえばブルアカ界隈でイブキだよ

676 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:02:45.372170 ID:KKL7UUZy
>>669
タヌキは全体的にそういう方向
どの能力も突出していない低スペック汎用型

677 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:03:04.820702 ID:f9ajnslJ
>>672
ワンちゃんにそんな業を背負わせるとかひどくないか?

678 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:05:16.646728 ID:yvA98+sI
>>675
好き
ttps://ul.h3z.jp/JAbB6X7S.jpeg
ttps://ul.h3z.jp/r18MgazV.jpeg

679 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:07:08.506572 ID:FNP40ZQN
絶対これファンが企画して通しただろ

石屋製菓「白い恋人」からTVアニメ『ゴールデンカムイ』谷垣源次郎柄のコラボ缶
ttps://x.com/fashionpressnet/status/1767007555782680738?s=20

680 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:07:43.106560 ID:FNP40ZQN
>>678
かわいいね(2枚目)

681 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:11:43.312841 ID:kakAwIcp
>>679
何度もやってるんだが順番の意図はよく分からん
ttps://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/list/1527/410/00.jpg

682 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:11:58.125269 ID:xh1+fg5l
>>659
あれ食らったあとバチバチにキレてたけど、
写真を渡したせいで敷島くんを追い詰めすぎたと気付いてスンッとなる橘さん
敷島くんを許せてたの凄いよ

683 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:12:21.751875 ID:HMXaFp/Q
>>669
狸鍋って美味しくないんだな
昔話にけっこうでてくるからそれなりの味するのかと

684 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:13:17.757657 ID:I29c6B79
>>677
そんなこと言ったらアコが喜んじゃうだろ

685 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:14:06.543012 ID:FNP40ZQN
>>683
下のリポストにあるけど
狸なんか食わないといけないぐらい貧しい里
って意味で使われるみたい

686 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:14:44.845298 ID:LZql7IFU
なんだよ仕事放り出して幼児化して先生と幼児プレイに興じてる連邦生徒会長の悪口か

687 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:15:19.849148 ID:XD/ugG87
>>683
東海林さだおがももんじ屋で狸鍋食っていたけど、脂だけ煮込んで食うのだけど、それでもすごく臭くて一口でダメだったんだとか

688 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:16:12.608928 ID:FNP40ZQN
やめてさしあげろ
ttps://x.com/mokaore_uma/status/1767028947437695398

実装最短になるんかな?

689 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:16:57.439981 ID:JQuOZjhc
たぬきとむじなはなぁ……
混同されてたり、何なら年代では呼ぶ対象が逆だったりするんだ

むじなは美味しいとされる(アナグマ)

690 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:17:21.406094 ID:Drpxn4hw
あとタヌキとアナグマは同じムジナって呼ばれて混同されやすいのもある
そしてアナグマは美味しいそうな

691 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:18:57.447116 ID:CE0xcHKf
ブライトも結構早くなかった?

692 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:19:07.985383 ID:VERD+kd+
メガネない方がええやん!

693 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:20:31.472694 ID:xTQsX/I1
>>654
でもね、イチカには正実のモブ子を凶悪チンポで掘っていて欲しいんだ

694 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:21:19.897895 ID:nRF1ehf8
たぬき=むじな じゃないんだ…

695 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:21:58.777547 ID:Zg5e9V9/
ムジナはなぁ、なんか重すぎてダメだわ

696 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:22:32.079082 ID:VERD+kd+
ブルアカは犬にファックされるか機械にファックされるか先生しか選択肢がないんだ

697 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:22:47.680953 ID:CE0xcHKf
>>696
猫もいるだろ!

698 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:23:23.857375 ID:unxiuylr
ttps://twitter.com/roaneatan/status/1766743295974326763

なんだこの馬の走り方www
モンゴルの馬ってこういう走り方するからぶれずに騎射とかやりやすかったんかな?

699 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:23:34.344933 ID:pk0vIR0E
>>688
ヴィブロスのカウント日(OPに出た2話目か名前出た7話目か)でかわるが、
それでも2か月ぐらいなので圧倒的スピード
あと早かったネオユニさんも2か月切るぐらい

700 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:24:15.416917 ID:JQuOZjhc
>>696
生徒に生やしてもいいし
ゲマトリアが実験とほざいて触手出してもいいし
特に理由もなく湧いてくる謎の竿役でもいいよ

701 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:24:30.105743 ID:5iKAh543
>>678
草生える

702 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:25:06.114595 ID:f9ajnslJ
この前流れてきたAI画像でハスミがB90ぐらいだったりアコが横乳呼吸できない服だったりで
作ったやつは指6本より気をつける部分があるだろと文句いいたくなった

703 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:26:14.377502 ID:unxiuylr
東海林とかいてしょうじと読むってのは知ってて
東海林って苗字の人に「しょうじさん」って話しかけたら
「とうかいりんです」って返された思い出

あたりまえだが、そのまま読む場合もあるのね…

704 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:28:15.243881 ID:Zg5e9V9/
>>703
知人にもとうかいりんさん居たわ
東北の方の人だったが、しょうじだろ?みたいなの飽き飽きするくらい言われてた

705 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:28:15.816023 ID:wjMgC97r
>>700
お、お前は人理焼却も人理漂白も生き残ったフレンドのチャラ男!?

706 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:30:03.373960 ID:3GITArMh
>>705
頼りになりすぎる…

707 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:31:12.014310 ID:Zg5e9V9/
女関係にだらしないヤリチン職員だけどスカサハではチンいらできないチャラ男さん

708 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:32:13.666280 ID:nRF1ehf8
チャラ男さんゲーティアにロイヤルストレートフラッシュぶち込んで姿を消したでしょ
ttps://tadaup.jp/297961146.png


709 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:32:57.192396 ID:SZYpi5rV
>>707
騎乗位から放たれる渾身のケツスタンプで骨盤を粉砕してくるからな

710 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:34:18.005275 ID:xTQsX/I1
>>686
生徒会長として仕事してるだけだとキヴォトス終わっちゃうからね、仕方ないね

711 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:49:54.007264 ID:XL+WqsTP
チャラ男が正義の心を持つライダーになれるわけないだろ

712 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 13:58:57.950157 ID:oVD5VJ2G
悲しき涙を仮面で隠す戦士こそ理想の仮面ライダーだからな

713 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:02:31.139751 ID:SZYpi5rV
ライダーは履修してないから詳しくはしらんけどけど平成は割とエンジョイ勢多くない?

714 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:04:34.847121 ID:JQpv8xCp
改造人間が減ったからな

715 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:04:35.303040 ID:FNP40ZQN
仮面ライダーの定義なんてあって無いようなものだから
ぶっちゃけ東映が、仮面ライダーです、って言ったらそれは仮面ライダーなんだ

716 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:04:45.642629 ID:JQuOZjhc
>>711
平成ライダーの主役って大体こんな感じやんけ!

717 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:05:07.339451 ID:cuNgqWKM
>>713
平成一発目から割とその…
石ノ森章太郎のヒーローって泣き顔や曇り顔がデフォで先生の作風が強いほど最後は孤独のヒーローとして一人寂しく去っていくって感じなのよね

718 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:06:49.842002 ID:OFoedq8D
>>698
ハリボテエレジーだろう!?なあハリボテエレジーだろうおまえ

719 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:09:24.583325 ID:JQpv8xCp
>>715
その裏で、ライダーになれなかったやつもゴチャマンと居る!

720 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:10:42.987399 ID:OFoedq8D
ガッチャで言うと先生が苦悩表現ライダーかな?

721 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:11:55.259795 ID:SZYpi5rV
>>715
財団B「あれはガンダムだ、私がそう決めた」

722 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:16:56.156205 ID:xAw7WM+2
>>694
タヌキは自分で穴を掘れないのでムジナ=アナグマの巣穴を勝手に間借りする生態なんや
だから同じ穴の狢って言うんだけど、語感的にはどちらかというとタヌキの家扱いされてねぇ?

723 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:17:04.852053 ID:tvZNwaPI
仮面ライダーの力を得たので怪人を倒しました
そいつが実は、と後になって重くなる鎧武
ゴーストは最初に死んで蘇るためになので重いはず

724 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:19:08.808706 ID:uXiBr26G
>>715
なんか最近ヒプマイみたいな仮面ライダーゲー出そうとしてるしな

725 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:24:12.955065 ID:eM2U65/1
仮面ライダーと聞いて
ttps://www.pixiv.net/artworks/116817865

726 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:25:23.722062 ID:yXqUPjYd
>>722
入ってるアナグマにケツを噛みつかれてすごすごと退散することもあるとか

727 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:37:06.104346 ID:DBPuhtdp
>>378
元々TS鯖自体そこまで多くはない。
大体作品ごとに一人か二人くらいだし、
FGOでも衣裳変え抜いたら一割程度やで。

728 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:43:48.459163 ID:uXiBr26G
競馬場にイヌが乱入した話は聞いたことあるが、タヌキも乱入するんかい

ttps://twitter.com/tanutanu_my/status/1767059412727038080?t=saaLMABjX4SgHB3zmKsLwQ&s=19

729 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:45:07.019965 ID:DBPuhtdp
>>728
ウマと同居してたたぬきもいるんだ、競馬場に入ろうとするたぬきもいるだろう(適当

730 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:46:55.702683 ID:wjMgC97r
匿名タヌキ「エアシャカールと同室のタヌキだが最近ベッドに侵入してくる不審なウマ娘がいる、なんとかしてほしい」

731 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:48:03.924853 ID:pk0vIR0E
そりゃ四国はたぬきの本場だし

732 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:48:15.369420 ID:5a6xTR6J
猫と同居しているウマもいるしね

733 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:51:55.346151 ID:kdZJzC1Z
ファイントレ『国に監禁されてます。助けて』

734 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:56:39.475615 ID:DBPuhtdp
>>726
俺ソーサリーってゲームブックで同じ目に会ったことあるわw

735 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 14:59:15.562126 ID:3jif8loP
>>711
五代さんは正義かどうかはともかく、良き人ではあったろ!

736 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:00:25.123403 ID:kdZJzC1Z
ネコ娘や狐娘はエロいけどタヌキ娘って全くエロくない

737 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:02:30.222053 ID:JQuOZjhc
>>736
最近どいつもこいつもムチムチパツパツしてるのに何を言う
猫も狐も本来スレンダー系だろう
タヌキ娘を絵にするなら巨乳デカ尻油断したお腹のポチャ娘確定だろうに

738 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:03:55.314684 ID:kdZJzC1Z
狐娘はこのスレに居るとからあげ勧めてくる邪悪しかイメージ無いし…

739 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:05:02.063545 ID:I29c6B79
>>737
ガネーシャ?「いやぁ照れるっスねぇ」

740 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:07:58.932508 ID:JQuOZjhc
>>739
なんで顔だけはあんま太ってないのかが疑問すぎる

741 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:08:14.123335 ID:YzFCIYpn
たぬきなら頭よりき○○まがデカイのが基本だね

742 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:09:04.025037 ID:0vgEcd0M
>>740
二次元のデブだから

743 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:11:04.226429 ID:mHtzYy5n
>>736
貴様ー!スレッタがエロくないと申すか!?

744 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:11:40.065724 ID:cuNgqWKM
>>743
ククク…酷い言われようだな…

745 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:12:08.477423 ID:I29c6B79
>>743
アッハイ

746 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:12:49.595724 ID:0vgEcd0M
>>698
奥で走ってる馬は普通だけど、見切れてる後ろの馬群は手前みたいな走り方だし
むしろこの地域ではこの馬の走り方の方が普通っぽいよなw

747 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:12:52.392914 ID:3jif8loP
>>736
25歳はやてのエロさは異常

748 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:13:18.841819 ID:SZYpi5rV
髪下ろしたスレッタは全然ありだわ!

749 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:14:10.270290 ID:0vgEcd0M
コロコロホビーのお手本だぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/GITYTXIbAAAraJA.jpg

750 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:14:15.166014 ID:ymR6Z6Dg
さぬき娘はえろいかいなか

751 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:15:45.071824 ID:Zg5e9V9/
>>740
エクストラ時代はアバター弄ってたとかあったような

752 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:16:03.657366 ID:OhPY/BJ1
スレッタはタヌキ、元となったエリクトもタヌキ
エリクトちゃん28歳!

753 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:16:23.275500 ID:hbXhNyQZ
>>698
なんかマキバオーにもこの話があった気がする

754 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:22:09.504230 ID:OFoedq8D
かなり昔よく読んでたエロ漫画雑誌にたぬき娘主役のエロ漫画が不定期連載されてた気がする

755 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:24:47.971050 ID:HkTj3JEM
「ホビーで真面目に世界征服しようとする大人」はどちらかというとコロコロコミックの系譜だわな
ボンボンでもメダロットのロボロボ団とかいたけど、あれも元ネタはコロコロ系のポケモンのロケット団だし

756 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:25:57.203370 ID:/TSEmDTw
>>749
復刻を断念された伝説のベイブレードならどんな破壊力になってしまうんだ……

757 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:28:21.966001 ID:0vgEcd0M
ジョンブルはタフだぜー
ttps://twitter.com/soraotobitai777/status/1766759749268459624?t=FkElClUPD77XaIXWRhvFlw&s=19

758 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:28:43.652570 ID:fgY0cEDP
>>749
これはフリーレンが学ぶのも納得

759 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:30:44.369510 ID:i8yz/Rxq
>>754
ポコかな、DPさんが描いてたやつ

760 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:33:48.449851 ID:nRF1ehf8
ミニ四駆もビーダマンも特に悪役世界征服とか考えてなくない?

761 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:33:50.576068 ID:0vgEcd0M
マイゴジのアカデミー賞受賞を受けて今テレビ放映すべき映画は
ジュブナイルか永遠の0か三丁目の夕日かドラ泣きか…

762 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:35:07.553580 ID:DBPuhtdp
>>761
ジュブナイルかルパンにしといてくれ

763 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:35:49.754948 ID:i8yz/Rxq
>>761
鎌倉物語

764 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:36:05.947851 ID:wjMgC97r
>>757
男なら酒を優先して当然

765 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:36:24.488518 ID:r23MMU1E
>>761
局員「鳥山明も亡くなったし、ドラクエ流せばみんな見るな!」

766 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:36:36.195837 ID:0vgEcd0M
>>755
いや、どっちかっていうとコロコロホビーの悪の組織は
なんか天変地異起こせるような伝説のホビー使っても
自分たちの考える遊び方のホビーで業界シェアを独占する方向が主流じゃない?


767 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:36:57.105352 ID:DBPuhtdp
>>765
怖いもの見たさで見るかもしれんw

768 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:40:16.621060 ID:0vgEcd0M
ユア・ストーリーと言えば当時のインタビューが流れてきたが
堀井さんが山崎監督が折れるまで推し続けた最後のセリフって
やっぱのやり取りのことだろうか

ttps://news.livedoor.com/article/detail/16894049/

769 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:43:35.730094 ID:yXqUPjYd
>>761
リターナーは?

770 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:47:54.122380 ID:hnjZBbLD
ミニ四駆
大神博士→土屋の作ったマシンを完膚無きまでに粉砕して自分が土屋より優れている事を証明する
プロフェッサー・ボルゾイ→宇宙資本の独占
ネロ・ボルゾイ→自分が最強のレーサーだと証明するため

うーんこの温度差よ

771 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:51:45.607810 ID:nRF1ehf8
初代ベイブレードの悪役は聖獣兵器による世界征服をガチで狙ってるからコロコロホビー系悪役としてはむしろ珍しい部類に入る

772 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:52:55.938911 ID:jXLasNkt
ガンプラマフィアはあれは何が目的だったっけ

773 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:54:31.857625 ID:RZoL8wRL
伝承によれば、農夫を化かそうとして捕まった際に、
おしっこ漏れそうなんですと言って逃げようとしたら、
ぜひ見たいからそこでしてくれ! と言われて降参した二ツ岩マミゾウ

>>754
ポコといっしょ?

774 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:54:54.682054 ID:ETCT/rX4
そも初期のベイブレードは回転エネルギーでゲートを開き異界からモンスターを召喚する設定なのでメガテンとかポケモンな世界観では?(GBC)

……どうしてそんな危険なものでみんな遊んでるんです?

775 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:55:04.486788 ID:unxiuylr
>>709
殺人騎乗位とか草生えるが
対魔忍もやれそうだよなwww

776 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:56:42.393461 ID:0vgEcd0M
セックスで相手を殺す対魔忍はそう多くない

777 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:57:08.475988 ID:ETCT/rX4
じゃあエロ漫画に美味しんぼ構文持ち込むのは?
ttps://twitter.com/Aiuti01/status/1766836901993193590?t=oxMDCX1ppYLZZoaljYS0qw&s=19

778 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:57:57.966524 ID:unxiuylr
>>776
アサギとか文字通り光速で動く腰振りとかできるやろ

779 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:58:23.433248 ID:SZYpi5rV
洗脳や媚薬漬けで心バッキリ折らないと美人だからって人間兵器とセックスなんてしたくないよ

780 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:58:41.751261 ID:KKL7UUZy
>>773
農夫は全て承知でそのままお持ち帰りして分からさせたTS異種姦上等なハイレベル紳士

781 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:58:48.916807 ID:RZoL8wRL
アサギさんとヤルと死ぬジンクス(ふうまを除く)

782 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 15:58:49.373579 ID:e6+FiDKg
ブルアカの痛車か
ttps://twitter.com/Hayahoo_Ver2/status/1766714201098289284?t=yy1UXO3fI_J4rLdW0MwQ-w&s=19

783 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:01:30.060733 ID:bcdK3Cts
一部の痛車は保険入らない当て逃げする奴が乗るんでしょ?

784 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:02:46.086825 ID:rYWIT80f
>>774
グランゾートかな?

785 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:03:08.532902 ID:WtfBqOXD
ウマ娘は洗脳してタキえもんの薬で力を奪ったりしないと怖くてうまぴょいできないよね

786 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:05:25.584232 ID:i8yz/Rxq
光速で腰を振ったらどうなるの…っと

787 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:05:42.819063 ID:wjMgC97r
そういやウマ娘には洗脳された悪のウマ娘をレースで正気に戻す展開まだしてないな

788 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:06:49.981035 ID:SZYpi5rV
膣圧でチンコねじりきれそうなゴリラゴリラゴリラに遊ばれるのは鬼龍だけで十分なのよ

789 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:07:48.176159 ID:PSghlpVF
ジュンテンドンナの手コキチャレンジ!イチモツを維持できたら賞金とウララをプレゼント!

790 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:08:34.339882 ID:rxOuqdBA
ちんちんをイジメるな!ちんちんを労れ!

791 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:09:54.791808 ID:nRF1ehf8
>>774
ビットチップに封印されてるんじゃなかったっけ?
あれ異界とのゲート作るんだった?

792 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:11:09.690941 ID:i8yz/Rxq
ウララちゃんが洗脳されてワルウララに

793 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:16:19.385542 ID:rYWIT80f
ウララちゃんが催眠洗脳されてハルウラレに

794 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:17:42.442792 ID:XL+WqsTP
闇のライスシャワー
光のライスシャワー

795 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:17:54.975396 ID:nRF1ehf8
もうちょっとヘルカイザーみたいなイメチェン方面で

796 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:17:57.582756 ID:MuwvKN6y
>>793
それが辞世の句か…

797 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:19:42.867887 ID:10TjJJuU
カイジのドンジャラ発売か
ちょっと、かなり欲しいな…

798 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:20:46.960041 ID:XD/ugG87
回転エネルギーってSBRでもあったな

799 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:21:23.575209 ID:XD/ugG87
>>797
福本伸行なんか急にキャラグッズ展開しているな、新連載の二階堂がもう終わりになっているからか?

800 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:23:41.632008 ID:Td3Aun09
単純所持だけでお縄になるハルウララIV(AI製

801 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:27:15.006075 ID:OR3xYXI/
一般小学生の腕力どんだけつよいん……

802 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:28:39.827411 ID:72Uzjr4W
私が小学生の親なら、コナンの少年探偵団とは絶対遊ばせたくないぞ
死体の側で推理合戦始めるくらいなんかおかしくなってるし

803 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:30:15.891610 ID:i8yz/Rxq
>>802君のお家は死体が近くにあるだけで神経質になる家庭だから遊んじゃダメよ、とヒソられそう

804 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:32:18.589441 ID:AqOvmG6g
ベイブレードビーダマンハイパーヨーヨーミニ四駆
ホビアニ色々あったけどミニ四駆がぶっちぎりで平和だな…

805 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:32:43.296602 ID:XD/ugG87
米花町自体がアウトだからいいんだよ

806 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:32:57.467405 ID:GCAd3g9F
>>803
米花町に住んでるのに倫理観が死んでないとか狂人一家に違いないよ。全員が狂ってる町で1家族だけ正常ならそれは狂人なんだ。

807 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:33:47.255853 ID:XL+WqsTP
江戸川コナン(国籍なし、保険証なし)

808 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:35:12.889796 ID:XD/ugG87
>>807
アガサ博士なら戸籍くらい作れるやろ

809 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:35:51.321736 ID:I29c6B79
米花町は修羅界か何かですかね…?

810 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:36:58.129233 ID:GCAd3g9F
>>807
小学校に通ってる時点で偽造戸籍作られてない?
阿笠博士なら楽勝だよ。

811 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:37:36.568556 ID:XL+WqsTP
阿笠博士ってもしかして反社寄りか…?

812 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:39:40.442012 ID:OR3xYXI/
>>811
麻酔銃保有して維持してるだけではい

813 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:39:44.774975 ID:nRF1ehf8
無戸籍であることを証明すれば戸籍は案外簡単に作れるんだっけ?

814 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:40:13.246178 ID:10TjJJuU
大企業とパイプ持ってるしなんでもありだろあのぽっちゃり博士

815 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:40:46.583762 ID:XD/ugG87
>>810
戸籍がなくても教育委員会に掛け合ったりして通える子供もいるらしいが、まあコナンでそんな考察は野暮だわ

816 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:40:47.121803 ID:Td3Aun09
>>805
なんてこと言うの、米花町の警察だって毎日起こる事件解決の為に頑張ってるのよ

817 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:41:13.503593 ID:LZql7IFU
>>813
無国籍とか記憶喪失とかだったら国籍は作ってもらえる

818 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:42:31.382588 ID:kql7tYwK
一度日本の南北が入れ替わった世界が修羅の巷じゃないわけ無いやろ?

819 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:42:42.684408 ID:7RuwE1ty
CIAと黒の組織の外人が多い町

820 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:47:02.363696 ID:72Uzjr4W
>>817
アギトの翔一も翔一名義で免許証取ったしな

821 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:47:16.983333 ID:U4we+m3G
>>817
記憶喪失でも二輪の免許とれるって翔一君が言っていたな

822 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:49:38.822781 ID:A9f8e3N8
無国籍料理に、日本料理の国籍を作ってあげよう

823 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:51:04.869214 ID:I29c6B79
>>822
最近はジャパナイズも控えめだから…

824 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:51:52.933874 ID:CE0xcHKf
日本で考案された無国籍料理って日本料理ってことですよね?

825 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:54:42.063739 ID:WkmCgZ6z
>>824
はぁ?万能壁画に韓国発祥って書いているだが?

826 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:56:12.785751 ID:Y1beXtC9
>>824
エビチリが中華料理だからたぶんそう

827 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:57:27.290306 ID:zHe4/+28
魔改造されすぎて〇〇料理というと逆に現地の人から怒られる料理

828 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:58:51.019582 ID:A9f8e3N8
カステラはスペイン料理
宅配ピザはイタリア料理
ラーメンは中華料理
ドムドムはアメリカ料理

829 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 16:59:13.659643 ID:GCAd3g9F
>>827
カレーとラーメン…。

830 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:00:05.675871 ID:XD/ugG87
陳健民の料理は中華料理でええやろがい

831 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:00:55.361222 ID:CE0xcHKf
ナポリタン!

832 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:01:37.327266 ID:DBPuhtdp
>>829
餃子も結構別物よねw

833 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:02:04.648892 ID:DBPuhtdp
>>830
美味しいウソなら全てが許される。

834 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:02:12.465329 ID:kakAwIcp
イギリスでは日本式カレーのこと全部「カツカレー」と呼んでるとか思い出した

835 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:03:04.807525 ID:t1CwEfkr
>>689
ムジナと偽ってタヌキの肉を売った件で訴訟になった記録が残ってる
鎌倉時代だが

836 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:03:35.653824 ID:XD/ugG87
>>834
西欧はカツレツ入れないのね

837 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:03:59.036197 ID:MuwvKN6y
ピザとピッツァは別は、雑学ネタでよくみる

838 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:04:31.360668 ID:A9f8e3N8
バイキングとビッフェは?

839 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:04:32.788178 ID:ETCT/rX4
>>791
正直うろ覚え
でも図鑑に向こう側の世界的な記述あった気がするし?

あれも結構面白かったよね
進化とか全然わからんかったけど

840 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:06:01.631141 ID:yJRh36hb
>>835
訴訟で許されたのか

鎌倉時代なら殺してから考えるものかと…

841 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:06:12.635110 ID:SZYpi5rV
>>838
食い放題と社食スタイルだから完全に別物

842 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:06:25.265197 ID:XD/ugG87
>>837
アメリカ式のボリュームあふれるのはピザ、イタリアみたいにうっすいカリカリを楽しむのがピッツァ
ハーフハーフとか耳にチーズ入れるとか楽しむのが日本ピザ

843 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:07:01.991652 ID:LZql7IFU
因みにアメリカでピザが国民色になったのは第二次世界大戦以降

ttps://i.imgur.com/5Rdevc9.jpg
ttps://i.imgur.com/zQ8ZQzQ.jpg

844 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:07:54.970927 ID:rxOuqdBA
日本人が知らないだけで他の国も
ローカライズ料理いっぱいあるんでしょう?
隠さないで出せ!

845 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:09:00.819252 ID:ETCT/rX4
>>844
じゃあこの、イギリス式カレーとイギリス式うなぎのゼリー寄せを……

846 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:09:37.193872 ID:WHuz18uz
鎌倉時代の訴訟って相手を殺す大義名分を得る為に起こすものじゃないの?
訴訟で判決が決まってもどうせ敗訴側が従わないから結局は強制執行という名の殴り合いで解決するってここで聞いたけど

847 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:10:18.218884 ID:LZql7IFU
>>844
因みにアメリカのフォーチュンクッキーはあれ日本発祥

848 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:10:29.447927 ID:a09Igj8t
アメリカ人はアイスクリームとコーラがないと戦えなくなるって聞いた

849 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:11:42.507281 ID:pP6V6ls+
>>846
鎌倉武士はちゃんと損得勘定が出来るので
真面目に殺し合いを避ける為に訴訟を起こすのよ
だからちゃんとした判決をする幕府ってのを建てたの

そういうのは平安武士よ

850 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:12:05.480422 ID:SZYpi5rV
くそ、今日は豚ひきとキャベツの味噌炒めにするつもりだったのにピザ食いたくなってきたぞー
どうしてくれる

851 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:12:32.903237 ID:MuwvKN6y
食べたいと思ったときが食べ時よ


852 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:13:06.395782 ID:pP6V6ls+
>>850
豚とキャベツの炒め物をおかずにピザを食べればいいのよチートデイよ

853 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:13:33.633224 ID:DBPuhtdp
>>836
そもそもカツレツの元になった西洋のコートレットは、
あっちの感覚的にはステーキとかムニエルに近い料理なんだ。
まあ日本だとステーキをカレーにのっけたりもするけどさw

854 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:14:24.678184 ID:nRF1ehf8
>>850
豚肉とキャベツの味噌炒めをピザ生地の上に置いて窯で焼け

855 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:14:26.262262 ID:DBPuhtdp
>>852
正直食いたくなった!ってのは一口食えば割と収まるんだよな。
それだけのためにフルサイズ買うんじゃなくて、一切れだけ食えるといいんだけどねえ。

856 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:15:04.292222 ID:Urreq549
逆に日本の料理を魔改造してやるって気概のある国はおらんのか

857 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:15:31.781249 ID:g8p9Bdd8
>>856
はい、カリフォルニアロール

858 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:15:35.335868 ID:72Uzjr4W
学者に「いやー、平安時代はだいぶ平和になりましたね。皇太子も廃嫡されるだけで済むようになったから。皇族もバタバタ殺されまくってた奈良時代以前とは大違い」
と言われる古代日本よ

859 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:16:00.155888 ID:DBPuhtdp
>>856
カリフォルニアロールとか有名じゃない。
まああれは黒が向こうだと食欲を減退させる色なんで
海苔の黒を表に出さないための工夫なんだが。

860 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:16:22.936263 ID:pP6V6ls+
>>855
大きいスーパーの総菜コーナーとかコンビニで小さいピザとか一切れ単位で販売とかで満たすとか

861 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:16:32.089280 ID:A9f8e3N8
>>855
コンビニでワンピースだけピザ売れば流行る?
俺買うわ

862 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:16:47.618207 ID:pP6V6ls+
>>857
あれあっちに行った日本人が作ったのよ

863 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:17:02.474228 ID:DBPuhtdp
>>860
近所のスーパーではないんだよな。
コンビニは最近行ってないのでわからん

864 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:17:41.570478 ID:lcbfJvJH
ドラゴンボール・エボリューション主演『コケてすいませんでした』

865 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:18:23.611200 ID:DBPuhtdp
>>864
君のせいではない、君のせいではないのだ・・・
カントクと脚本家は死んでどうぞ

866 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:18:43.475330 ID:A9f8e3N8
>>860
コンビニのホットコーナーにピザある?
冷凍物?
ピザパンはピザとは似て非なるもの

867 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:18:54.967648 ID:rxOuqdBA
>>836
入れる時もあるが、それとは別にベースとなるカレーそのものが日式カレーの場合はカツカレーと呼ばれる
カツカレーなのにトンカツが入ってないじゃん!というと「カツカレー警察がよ…」とウザがられるので注意だ

868 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:19:08.538424 ID:BUlIgEBX
鎌倉幕府初代将軍の政治外交能力見とけよ見とけよ〜
ttps://i.imgur.com/ErzEjjL.jpeg
ttps://i.imgur.com/XOlPyFt.jpg
ttps://i.imgur.com/C7BOptE.jpg

869 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:19:11.639298 ID:XL+WqsTP
日本風のピザがあるならイタリア風のラーメンがあっても良いよな

870 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:19:15.492957 ID:pP6V6ls+
>>864
君はまあ残念だったねと
監督と脚本は赦さんが

871 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:19:38.226819 ID:pP6V6ls+
>>869
トマトラーメンじゃあかんか

872 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:19:44.991334 ID:DBPuhtdp
>>867
> カツカレーなのにトンカツが入ってないじゃん!というとウザがられる

理不尽!

873 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:20:26.808522 ID:SZYpi5rV
>>869
普通にあるぞ、ラーメン博物館で食ったわ
スープはトマトベースでござった

874 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:20:43.150444 ID:MuwvKN6y
>>872
トンコツ入れてちゃあかんやろか

875 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:21:11.910430 ID:Y1beXtC9
確か色んな宗教の人が食べられるチキンカツカレーなんだっけ?

876 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:21:13.530623 ID:rxOuqdBA
>>856
寿司ピザでいいか?
ttps://twitter.com/indoeyokoso/status/1693113880770461881?t=c4VCOcx7EDOQWJe0yS2Vyw&s=19

877 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:21:42.441849 ID:A9f8e3N8
>>869
あるぞ
ハチノス使ったトリッパのトマトラーメンとか食べたことある

878 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:21:47.170629 ID:72Uzjr4W
実際、将軍は御家人よいしょして担がせるのが仕事だからな

879 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:23:15.614186 ID:fgY0cEDP
>>876
タートルズかと思ったのに!

880 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:24:01.452613 ID:BaZhdAY6
>>876
普通に美味そう

881 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:26:08.153059 ID:I29c6B79
>>876
アウト判定出すには微妙なところやな…
海苔を揚げてるのも海苔天あるしな

882 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:26:17.113996 ID:A9f8e3N8
>>876
これは寿司の本質を見失ってないから◎
寿司天ぷらピザが魔改造されたローカライズされた日本料理だ

883 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:27:29.278731 ID:g8p9Bdd8
>>876
思ったより美味そうだな

884 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:27:50.488913 ID:1em//F12
寿司ピザは純粋に食いにくそう
ピザそのままディップするのは普通のピザでも無理があるよ…

885 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:27:57.032448 ID:BUlIgEBX
>>878
生まれた時から次の鎌倉の長であることが約束されていた頼家くんにはそれが理解出来なかったんやろなあ…

886 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:28:18.675445 ID:JWmkRuhG
本当に日本人を怒らせる寿司はこっち
ttps://i.imgur.com/d83jjtf.jpg

887 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:29:04.449699 ID:g8p9Bdd8
>>886
ネタはいいが、マヨネーズはもう少し少な目がいいな

888 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:30:15.340343 ID:rxOuqdBA
>>872
郷に入りては郷に従えだよ
アメリカだとトンカツが調理法の名称として定着しているのでチキンカツはチキントンカツだし
東南アジアではタコ焼きが「丸く焼いたタコ焼き生地にソースや鰹節かけた物」として定着しているからタコ以外の具でもタコ焼き呼びなんだ
日本ならともかく、すでに定着してるところで殊更に騒げばそらそうよ

889 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:30:55.114199 ID:tuDOVy10
>>876
寿司よりもピザ要素の方が少なくね?

890 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:31:36.422564 ID:rxOuqdBA
>>886
回転寿司なら普通にありそう

891 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:31:41.110843 ID:c43YV1IU
バラムツの寿司とか出さなきゃそんなに怒らない


892 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:32:41.092221 ID:I29c6B79
スシ・ピザの類はもうそれちらし寿司でええんちゃうか…?ってなる

893 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:33:03.340633 ID:DBPuhtdp
>>873
どころかカップヌードルでもあったよな

894 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:33:53.428070 ID:JWmkRuhG
詰みやろこんなん
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240307-OYT1T50185/

895 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:37:42.258926 ID:rxOuqdBA
>>892
外人からしたら寿司ピザの方が食べやすいんちゃう?
あとはこういうのって見た目が楽しい!ってのも重要な要素だし

896 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:39:22.332320 ID:DBPuhtdp
>>894
正直周囲に相談したりしても
どうにかなったとは思えないなあ・・・

897 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:40:40.258035 ID:c43YV1IU
>>894
安楽死制度作って適用してやれ
家族が心を病む

898 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:40:46.539733 ID:JWmkRuhG
>>896
支援員に相談して断られ医師に相談して警察行けと言われて警察に相談して断られ
どうせいと?

899 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:43:08.608696 ID:3GITArMh
>>898
支援員と医者と警察を先に殺すしかなかったのでは?

900 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:43:16.374605 ID:bBppLbIU
ウチも似たような事あったけど何も出来んぞ
家屋敷を明け渡して夜逃げするとかしかなくなってくる

901 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:43:28.565429 ID:DBPuhtdp
>>898
だよねー。ホントに一人で抱え込んでたならともかくさあ。

902 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:45:16.563507 ID:lcbfJvJH
いたりあんらーめんってミスター味っ子であったぞ

903 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:46:04.543416 ID:od1UiFXD
罪は罪だけど
助けを求めて断られた人間にこの指摘は人の心がないだろ

904 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:46:32.608353 ID:c43YV1IU
座敷牢があれば
過疎地にこう言う人を集めて面倒見るコストを下げれば
人権云々いうなら言ったやつが面倒みろ

905 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:46:45.021563 ID:G7d54hDh
悲報
好きな曲なのに曲名も歌手も出てこない
ほら、あれだよ、なんかラジオパーソナリティみたいなやつ…
ラジオネームがどうとかいう…

友人「お前それ本当に好きな曲なんか?」

906 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:47:23.968712 ID:xAw7WM+2
>>905
ポルノグラフィティのミュージック・アワー?

907 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:47:27.001511 ID:lcbfJvJH
やはり安楽死制度は必要だわ

908 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:47:47.095178 ID:fgY0cEDP
次のセレクトピックやばくなーい…?
ほぼ全部環境サポカやんけ

>>905
ミュージック・アワーじゃねえ?

909 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:48:14.145545 ID:DBPuhtdp
>>905
わかる。
フレーズだけ知っててタイトル知らない曲とかあるよね・・・

910 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:48:17.262168 ID:GCAd3g9F
>>886
トシ、SURIMIはわかるが右はなんやこれ…?

911 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:49:12.607829 ID:G7d54hDh
>>906
>>908
それなんよ
歌詞検索して把握した

912 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:50:36.237339 ID:u1EIQmmX
薬を飲むのを拒否るなら注射なりなんなりあると思うがな……

913 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:50:53.868753 ID:bBppLbIU
>>907
これは安楽死とは違うんだわ、強制入院とかの話になってくる
凶器を持ち出したり、家族に手を上げた時点で警察を呼んで被害届を出した実績を積まんといかん

914 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:50:54.375330 ID:MVDHFn85
>>894
こういう話を聞くたび、健全な精神は健全な肉体に宿るって言葉に悲痛なものを感じるようになる
大好きだった身内がやるせなく衰えて暴力を振るう姿ってマジでキツいよ…

915 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:51:13.951282 ID:lcbfJvJH
ポルノグラフィティの曲の歌詞は厨二の俺にぶっ刺さったわ

916 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:51:24.451433 ID:GCAd3g9F
ポルノグラフィティでその年代の曲っていうとやかま進藤を思い出すぜ…(マシンガントーク)

917 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:52:45.080330 ID:G7d54hDh
うちのカーチャンはこれポルノ?ってRADWIMPS聴きながら言った
大分違うよカーチャン

918 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:52:55.375252 ID:JWmkRuhG
この文脈で安楽死はダメだろ
安楽死制度は「死にたい自分を処理してもらう制度」であるべきで
このパターンに適用したら「死んで欲しい奴を殺す制度」じゃん

919 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:53:15.166808 ID:I29c6B79
ポルノはネオメロドラマティックが好きなんだが
MVが絶妙にダサいんだよな…

920 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:53:45.864886 ID:zkNeQ/Bz
ピザとピッツァの違いは日本のラーメンと中国の拉麺くらいの違いだろうか

921 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:53:48.386847 ID:lcbfJvJH
医者が言ってたんだけど「言いたくはないが女性の精神病患者は「精神病にかかってる自分が好き」という意識が強い人がいる。
そういう人は直そうという努力もしないし人に迷惑かけることを「私は病気だから」という免罪符を振りかざすのでどうしようもない」

922 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:54:18.673073 ID:xAw7WM+2
ポルノグラフィティは白玉が脱退したあたりで疎遠になった
2人になってからリズム隊が弱くなったよね

923 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:54:37.543543 ID:c43YV1IU
>>913
強制入院の受け入れ先がないってよく聞く
精神おかしくなって一般コミュニティに所属できない人はそう言う人だけ集めて限界集落に集めて暮らさせよう


>>918
家族の安楽のために殺す制度は、受け入れ先がないなら致し方ない

924 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:55:58.803121 ID:G7d54hDh
10年くらい前かな、ちょうど
色々あって親の介護で生きていけなくなっちゃった人が行政に助け求めたけどどうにもならなくて
最後母親殺しちゃうんだけど、情状酌量されて執行猶予ついたやつ
ああいうの聞くとちょっと考えるな、安楽死

925 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:55:59.257270 ID:GCAd3g9F
>>917
RADWIMPSとBUMP OF CHICKENとポルノグラフィティが別グループの曲歌ったら区別できるか?ワイは無理や…。

926 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:56:23.372600 ID:+XqIKEmS
カッチャマ「じゃあまずワイを安楽死施設に提出しなきゃだね」
ワイ「!?」

927 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:56:28.884574 ID:FPquh0KF
中村悠一と同レベルがあと二人
ttps://pbs.twimg.com/media/GIPnxuWaUAA_ejf.jpg

928 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:56:31.650523 ID:bBppLbIU
>>923
他人が他人の権利を制限する話だから行政もめっちゃ慎重で展開は遅いよ
基本的に手遅れにならないと動いてくれない

929 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:56:48.556294 ID:lcbfJvJH
このパターンはともかく介護の現実知ってたら安楽死はダメってやつのヌルさがわかるよ

930 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:57:17.462021 ID:MVDHFn85
>>921
それ今回の話に安易に適用できるものか?
記事読んだ限りでも「この妹さんは治りたくなかったからなるようになったんだ」なんて判断しきれないと思うんだが

931 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:57:25.114259 ID:8cYpPZnb
>>924
親殺す羽目になった当人も最期は自殺した例のやつ?

932 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:57:41.266068 ID:5W7EooLX
海外だと中々流通にのってないらしいカニカマ

933 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:58:00.267835 ID:G7d54hDh
>>931
え、そんな救えないオチがついたのあの話…

934 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:58:07.154084 ID:nRF1ehf8
>>925
ポルノはギリいけるかもしれん
RADとBUMPの区別は無理

935 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:58:23.731323 ID:8cYpPZnb
まあ現代だから捕まって刑がついたけど大昔なら姥捨山案件だろうな

936 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:58:28.284884 ID:JWmkRuhG
>>932
まぁハッピーパウダーと並ぶ日本の最重要国家秘密だからな

937 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:58:42.004363 ID:lcbfJvJH
>>930
薬拒否ってる時点で治そうとする気ないやん

938 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:59:14.596723 ID:xAw7WM+2
>>932
欧州だとポーランド辺りにデカい工場作って地産地消してるで

939 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 17:59:57.056253 ID:3AbMpByC
75歳越えたら安楽死合法化するし、国が安楽死や合同火葬を請け負う日本を舞台にしたプラン75って映画があったが
「こういう世界怖いねぇ」という声に混じって「早くこういう世界にならないかなぁ」というのも少なからずあって
監督が「ええ…こわ…」ってなったとかいう話を思い出した


940 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:00:25.678933 ID:I29c6B79
>>922
バンドの根幹ってやっぱリズム隊だからなー
GLAYとかドラムいないけど実際ドラム叩いてるのは固定のサポートドラマーだし

941 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:00:37.479977 ID:st3jDcvh
向精神薬飲むと、飲んだ本人が自覚出来るくらい薬でいろんな感情が抑えられているって感じるので
まずそれを受け入れてくれないと治療が進まないのだ

942 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:00:54.469989 ID:8cYpPZnb
>>933
2006年の京都伏見介護殺人事件のことならそう
おそらくとは言われてるけど仕事クビになったと親族に連絡後音信不通でその後自殺と見られる遺体が見つかったそうで
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

943 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:01:22.950265 ID:GCAd3g9F
>>932
ヨーロッパだとSURIMIって名前で大人気って聞いたけど? そういう意味じゃカニカマはねぇんだろうけど。

944 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:02:27.738348 ID:G7d54hDh
>>942
oh…仕事首になって色々折れちゃったのかな…

945 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:02:28.726553 ID:DBPuhtdp
>>939
ここまでひどくはなかったが、祖母と父親の介護やってた経験からすると
どうしてもそういうのは理解してしまえるようになるなあ・・・
後「見苦しい姿を見せるくらいなら」「家族に迷惑をかけるくらいなら」すっと自分で片をつけたいって気持ちもわかる。

946 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:02:52.543209 ID:MuwvKN6y
Swimmy?(空目

947 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:03:03.666359 ID:yrABPxIB
上級国民の元の官僚とかも家族がいくら運転するなといっても運転するし、罵倒してくるから家族だまってるようになったのかなと思えてきた。

948 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:03:16.355240 ID:DBPuhtdp
>>946
赤いやつかw

949 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:04:14.730457 ID:lcbfJvJH
精神病の介護ってほんと地獄だもん。言いたくはないが殺したくなる気持ちはめちゃわかるよ

950 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:05:11.399293 ID:3AbMpByC
可哀そうな自分が好きな奴は相手にすんなと
動物のちんちんに詳しい人が言っていた
ttps://twitter.com/CyberIguana/status/1766990627806597256?t=gK5U5F71MqRJA2EOPgiAlw&s=19

951 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:06:12.806550 ID:CdKGwzz2
SURIMIはカニを喰えない人の為に開発された食べ物だから食べても大丈夫だよ
ってヴィーガンに紹介したらどのくらい引っかかるかな

952 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:06:28.542309 ID:G7d54hDh
なんGのまとめ動画とかみてると親がちょくちょくニートを他県とか旅行先に捨ててるのよね
姥捨て山…とはちょっとちがうな?
まあ歩いたりヒッチハイクで帰ってきてるらしいが

953 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:07:02.790480 ID:ZjcvZXdR
>>945
ただ、国や医者が「お前は安楽死すべきだ」とか強制や推奨を言い出すのは絶対にダメ
認知症病棟での怪死事件が、意思決定できなくなった認知症患者は死ぬのがQOLだと信じる
イケメン医者の殺人だったという小説があったな

954 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:07:58.182048 ID:3AbMpByC
スイスだっけな
筐体型安楽死装置とか
1日1回延命スイッチ押さないと死ぬ埋込み型安楽死装置が
開発されてたの

955 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:09:19.468378 ID:xAw7WM+2
>>940
目立たないんだけど居なかったり変わったりすると別物になるから扱いが難しい

956 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:09:47.336624 ID:q6Yatt3c
介護はなあ…認知症とかだと、回復することはないしどんどんひどくなるしなあ

957 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:09:53.611275 ID:yrABPxIB
みてる配信者で地元の経営者集まりであう弁護士所長や興信所所長に話聞いたが
守秘義務あるから具体的には言えないが家庭版板案件は実際にあるぞ

958 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:10:07.271534 ID:MuwvKN6y
それこそスイスだっけ安楽死ルールが厳格化し始めたから
反社が金貰って子飼いの医師や団体に許可の手助けさせるとか一時期問題になってたな…

959 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:10:19.585379 ID:3AbMpByC
>>952
宇宙人に拐われたとかあの世の果物盗んで消滅した泥ママ動画みたいなもんじゃねえのw

960 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:10:47.721006 ID:G7d54hDh
>>956
祖母の介護してるけど
下が緩くなってきた
たまに漏らすのほんまつらい

961 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:12:32.617324 ID:c43YV1IU
>>956
他人に迷惑かけないようしてる人は認知症にならないように、悪化しないように努力してるけど
自分に甘い人は大丈夫とか言って努力も何もせずにそのまま悪化されて迷惑振り撒くからな


962 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:12:39.648604 ID:xAw7WM+2
>>959
たまに親に頼まれた自立支援施設を自称する詐欺師に軟禁されて脱走してニュースになってるのがある

963 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:13:49.717734 ID:lcbfJvJH
>>956
肉体的な疾患は向こうからリアクション帰ってくるし感謝もされるしやりがいがあるのよ(勿論程度によるが)
だけど精神疾患や認知症は感謝も帰ってこないし治るかどうか割と運だしでほんとリターンが無いんだよね

964 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:14:34.338899 ID:Lczh0buG
バンプは音質が極めて特殊だから結構分かるよ
あの声質出せるの藤原しか居ない

965 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:14:40.904211 ID:JWmkRuhG
死にたい人に死を提供する自発的安楽死と
意思の自発が出来ない植物状態とか重度の認知症高齢者とかに死を与える非自発的安楽死と
本人が嫌がってるけど他人の判断で死を与える反自発的安楽死
これをごちゃ混ぜにして「安楽死」の一言でまとめて通そうとしたらそらもう顔じゅう糞まみれや
今パターンで取り沙汰されてるのは一番下の反自発的安楽死だけどこれを肯定する論理は絶対に悪用されるってはっきりわかんだね

966 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:15:42.940923 ID:7RuwE1ty
介護アンドロイドが完成すれば人類は救われるんだ

967 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:16:15.332234 ID:JWmkRuhG
>>966
排泄物を食うスライムもセットで

968 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:16:36.931987 ID:NYQBEypL
>>966
トダーか

969 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:16:59.683208 ID:KKL7UUZy
この前、旦那にメチルアルコール飲ませた件は家庭板案件っぽいなと思った

970 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:17:32.978180 ID:G7d54hDh
>>966
遺産は介護アンドロイドちゃんにわたすやでってやつが出てきそう

971 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:17:58.785938 ID:JWmkRuhG
あらやだせっかく月曜日を乗り切って帰宅したのに暗い話題ばかりしてしまったわオホホ
うんこちんちーん!!うんこちんちーん!!うんこちんちーん!!ヨシ!!IQリセットしたぞ

972 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:17:59.647396 ID:ZjcvZXdR
>>965
ナチス「しないよ(すっとぼけ」

973 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:18:01.330546 ID:+D+umbkv
安楽死はマジで殺人に使われそうだからなあ

974 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:18:06.098279 ID:KKL7UUZy
>>970
それはすでにいるから問題ない。法的に対応してないから意味もない

975 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:19:04.978386 ID:3AbMpByC
>>962
上の動画は親がニートしてる子供を遠くに捨てて来たら帰ってきたって動画の話でしょ?


976 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:19:20.092489 ID:34fVoGD3
BUMPといえばダンジョン飯のオープニング曲が良すぎて毎回飛ばさず聴いてる
つかEDも好きすぎて毎回聴いてるわ

977 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:20:22.701120 ID:xAw7WM+2
>>975
まあ親がそういうアクション起こすパターンも実在するよーという話

978 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:21:50.145556 ID:yrABPxIB
Saoコンシューマーでvチュバー参戦で一部炎上してるな
一部オタクはそこら辺嫌うはよくあるけど、まだ参戦してない既存シリーズキャラ差し置いて参戦は許せんはわかる

979 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:22:05.072423 ID:c43YV1IU
>>965
重度でなくても元々の性格が悪いと認知症が家族にかける負担えげつないから、死んでくれ家族の心を犠牲にしてこっちが死にたくなるまで普段負わないといけないのかってなる

自分に甘い他罰他責的なのを面倒見るのは何やらかすかわからなくて心がすり減る

980 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:22:14.253558 ID:3AbMpByC
>>971
サプリメントをあげよう
ttps://twitter.com/TaimaninKoho/status/1767113463745442239?t=b6FJpIo3rx4C8YUWNI1tPw&s=19

981 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:23:43.967292 ID:MuwvKN6y
>>978
DQソシャゲで遊んでるけど、強すぎて攻略サイトに毎回ペコラが並ぶのはちょっと草生える

982 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:24:07.609842 ID:lcbfJvJH
「遊戯王劇場版がついに決定!!」とツイートして募金サイトに飛ばすリプマジで悪質で草
3,11の被災者にもシツレイだわ

983 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:24:26.717115 ID:3AbMpByC
>>977
騙されたとはいえ、自立支援施設に預ける親と
見捨てて野垂れ死ねと捨てて来る親じゃ全然話が違わないか…?


984 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:24:39.457010 ID:qqfUt0us
>>978
デレマスもホロコラボはじまったけど
声付いてないのがいるのに!とかいわれてたな
正直全員つくのは諦めたほうが……
全員つくより初期のメンバーの声優が変わるかサービス終了がはやそう

985 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:25:41.327276 ID:G7d54hDh
暗い話題ばっかだから明るい話題もするか
今日コンビニで何買うか覚えてたよ!!!

986 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:26:52.230591 ID:qqfUt0us
>>985
なんだって!?
(ファミチキください)

987 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:27:00.234047 ID:MuwvKN6y
偽物か…上様の記憶力がかように持つはずなかろう!

988 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:27:05.389433 ID:I29c6B79
>>985
えらい

買った後商品忘れて店を出たりしなかった?(1敗)

989 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:27:20.648110 ID:KKL7UUZy
>>985
は?俺の沖縄のファミチキと北海道のコーラは?早く買ってこい

990 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:27:32.044458 ID:yrABPxIB
U139もまだ声ついてないキャラはカットされて声あるキャラになったときくな、アニメ。

991 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:27:43.367185 ID:JWmkRuhG
関西の赤いきつねじゃないとダメなんです!!!!!!

992 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:27:51.610960 ID:lcbfJvJH
わーったよ、おっぱい画像貼るよ
ttps://ul.h3z.jp/EkoZOA6W.jpg

993 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:29:01.744751 ID:JWmkRuhG
今からみんなでこれやろうぜ
ttps://i.imgur.com/T9st3mz.jpg

994 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:29:02.747074 ID:IGFOXDS8
ttps://i.gyazo.com/1cb8ac785b60c7304fc5ce18a7f437e7.png
需要と供給
最初に入ってきたB級サメ映画って何だろうか……?

995 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:30:16.672440 ID:4kXVItsz
>>992
何故俺が服の隙間から見える谷間好きだと分かった?

996 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:30:50.419721 ID:m3Wqinxb
>>992
ゆかりさんやっぱ可愛いよな…デザインすごいすき

997 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:31:57.938300 ID:JWmkRuhG
Twitterのタイムライン見て厳選してるけどほんまフォロー外の話題流れ過ぎやろ
変なニュースと暗いニュースとたぬきの話と広告とたぬきの話とたぬきの話しか流れて来ないエロ画像見せろ
なんでこんなにたぬきの話多いの!?!?

998 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:32:43.479360 ID:34fVoGD3
フルハウスとかが日本に入ってくるんだから日本も水戸黄門や上様を輸出すべきなのでは

999 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:33:48.948357 ID:G7d54hDh
>>998
日本が輸出してんのゲイポルノなんだよなあ…

1000 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:34:14.556465 ID:KKL7UUZy
広島で六価クロムまみれの猫が逃走中
珍しい事件だなぁ

1001 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:34:21.856547 ID:vuEdtgfn
暴れん坊将軍は一時期台湾でヘビーローテされてたらしい

1002 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:37:00.110034 ID:3AbMpByC
なんだか記憶よりトゲトゲしている…ttps://twitter.com/livedoornews/status/1767094958375510184?t=9-IWUZ07aQ_82E-l-oHiTA&s=19

1003 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:38:11.162586 ID:MuwvKN6y
>>998
淫夢大国

1004 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:38:39.409984 ID:CdKGwzz2
>>997
明るい話題とおっぱいを能動的に探して詳細閲覧とかフォローとか暗いニュースばっか垂れ流してる垢をミュートするとかすればええんちゃう
お試し漫画と水星たぬきとウクライナの戦況動画とイラストレーターのポケモンプレイレポだらけになり申した

1005 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:38:50.146870 ID:3AbMpByC
>>997
恐らくこのポストから狸好きに火がついたと思われる
ttps://twitter.com/arurukan_home/status/1766496011521020399?t=xoTZvCXmTv6eFCLMxJ3mDA&s=19

1006 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:39:06.779533 ID:4kXVItsz
>>1002
スパロボでしか知らなかったから丁度いいや、見てみるか

1007 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:40:11.422090 ID:lcbfJvJH
>>996
ゆかりさんとデートしててたまたま前から歩いてきた巨乳の女性に目をやった瞬間足を踏んでくるゆかりさんいいと思います

1008 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:40:13.574649 ID:MuwvKN6y
鋼鉄神は何か体全部で擦り降ろしてやるぜって凶器感があった
アニメはかなりマイナーな気がするけど、結構好き

1009 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:40:25.503979 ID:yrABPxIB
第二次αでジークとガオガイガーの比較えぐいよな
がいは死にかけでサイボーグにするしかなかったのに対して

1010 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:41:20.611725 ID:KKL7UUZy
物置にタヌキが入り込んで追い出すのに苦労したわ
非常に危険とかそういう要素はないが噛みつかれるとどんな病気になるかわからんし

1011 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:41:30.437095 ID:habBjz03
>>999
勝手に持って行った定期

1012 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:42:12.087915 ID:dR3ZbhJI
>>999
和製フェミもゲイポルノ扱いしていいッスか?

1013 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:42:53.094434 ID:rwWy4JnN
>>1011
CIVの文化侵略で日本の偉人に野獣先輩と女権論者が加わる?

1014 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:42:55.611643 ID:pegGiA37
>>1009
仮面ライダーXと改造理由が被ってた方がまだマシだっただろうに

1015 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:01.296459 ID:MuwvKN6y
>>1010
お疲れ様、田舎の納屋とか油断すると糞まみれ餌の死骸まみれとかで最悪だからなあ…

1016 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:13.716509 ID:MuwvKN6y
>>1013
野獣文明

1017 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:24.969436 ID:3AbMpByC
例に漏れず鋼鉄ジーグも設定が結構エグかった記憶

1018 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:29.040586 ID:MuwvKN6y
間違えた…野獣文明MODはもう山みたいに作られてるよ

1019 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:29.679259 ID:4kXVItsz
ドットさん「なんかちっこいのがおるなあ・・・まあええか」

1020 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:33.237662 ID:34fVoGD3
>>1007
その夜激しいとなおベネ

1021 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:43:34.447914 ID:etldjr9q
でもよぉ、最初のゲイポルノことビリー兄貴はメリケンからの輸入だぜ?
世界にはまだ見知らぬゲイポルノが埋まってるんじゃねーかなー?
宝箱みたいによぉ

1022 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:44:25.119637 ID:sRfvfxYL
>>1017
叩きつけろその拳を! 『鋼鉄神ジーグ』4月7日夜から初の地上波放送。永井豪原作によるギャグやお色気など見どころ満載
ttps://s.famitsu.com/news/202403/11337020.html

1023 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:44:26.848493 ID:BaZhdAY6
ジーグも参加したFダイナミックスペシャルをスパロボでやらねえかなあ

1024 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:44:59.500852 ID:+D+umbkv
間違えた野獣文明MODが作られてる
つまり正しい野獣文明MODを作るべきだという事か?

1025 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:45:18.936987 ID:lcbfJvJH
となりのトトロに憧れて田舎暮らしした一家が三か月たたない内に嫁と子供から限界と泣きつかれた件あったよな

1026 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:45:38.311988 ID:MUi+Cw61
鋼鉄神及び漫画版だとちゃんと死にかけの宙さん助けるために改造してるから…

1027 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:46:35.258679 ID:DBPuhtdp
>>1022
うひょー!
こいつは久々のいいニュースだぜ!
最近稀少な永井テイストの馬鹿でスケベな主人公が大好きだったw

1028 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 18:46:51.992391 ID:vLp4wOff
人見知りのタイシンのイーブイが唯一自分から近寄っていくのがドトウ

1029 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:47:32.588943 ID:OhPY/BJ1
>>1021
タイは住み分けがあるので色々あるのかもしれない
ttps://pbs.twimg.com/media/FV_cpXiUcAIDafZ.jpg

1030 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:47:42.164491 ID:lcbfJvJH
ドトウ「トレーナーさんのより小さいですぅぅぅぅ!!」

1031 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 18:47:54.034995 ID:vLp4wOff
え!?バルダーズゲートに憧れて、バルダーズゲートに移住した人が妻と子供から限界と泣きつかれる!?(ちなみにバルダーズゲートは無茶苦茶治安が悪い

1032 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:48:03.781226 ID:Uk6c18oA
明日親父を火葬するんだけど
その前に口座する前に引き出したほうが良いんじゃろうか……
弟は相続責任が発生するからやらんほうが良いって言ってるけど
あれば司法書士雇うのめっちゃ楽になるなーって悩んでる

1033 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:48:10.561455 ID:MuwvKN6y
>>1028
チクショウ先輩がぐいぐい近寄って…

1034 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:48:24.484074 ID:rwWy4JnN
>>1025
あのレベルの田舎はDIYできる旦那がいて、近所付き合いで農家から食べ物もられる社交性のある嫁がいるくらいでないと
あとそこで稼げる仕事

1035 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:48:30.262197 ID:cfLEqaEz
>>1028
おっぱいか?おっぱいが良いのか?

1036 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:48:31.372613 ID:etldjr9q
うう……できません、ボクの仕事は
田舎に来れば動物がたくさん、リスさん狸さん狐さん猿さんに鹿さん、餌をあげて仲良くなって撫でたり触ったり
とっても素敵なスローライフを送りましょうって、都会の無知な連中に田舎の素晴らしさを宣伝しまくって住民を呼び込むことだから……

1037 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:48:54.635843 ID:DBPuhtdp
>>1031
そう言えば序盤の死んだ漁師の懐に
「ふたりでバルダーズゲートに逃げよう! ここよりはマシだ!」
って手紙があったなあ・・・

1038 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:49:09.930232 ID:A9f8e3N8
>>1032
相続放棄する予定ある?

1039 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:49:35.991468 ID:DBPuhtdp
>>1032
どうだろうな?
うちはさっさと引き出したが、
相続する気があったからであって・・・
相続できる程度の財産があるなら気にしないでええんちゃうか。

1040 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:49:49.611476 ID:NHK6W3+S
>>1025
トトロって時代背景とか無視して言っちゃえば完全にヤングケアラーのサツキ頼りで
ギリギリ成り立ってた生活が破綻してメイが行方不明になりかける話だしなあ

憧れるまではまだしも実行に移すのはどうかしてるとしか

1041 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:50:03.967597 ID:DBPuhtdp
>>1038
あれくっそめんどうだよな

1042 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:50:48.742004 ID:lcbfJvJH
田舎はムラハチがヤバイ
身内間の繋がりがやばすぎて向こうからこちらに関わってこないしこちらが関わろうとしてもシカトする

1043 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:51:01.168547 ID:pHtNOOcx
海外輸出されたドラマの話というとおしんがまじやべえレベルで大人気だったって目にした
主役を虐める役だった俳優が海外旅行で責められたとかいう話

1044 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:51:08.616369 ID:34fVoGD3
深く考えたことなかったがトトロって母親の療養のために田舎に引っ越した話なのか?

1045 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:51:27.206560 ID:7RuwE1ty
アライグマは害獣なんです信じてください

1046 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 18:51:42.505260 ID:vLp4wOff
トレーナーが他のポケモンを撫でたりしてると怒りのイーブイパンチが飛んでくる
トレーナーが他のウマ娘と話しててもやっぱり怒りのイーブイパンチが飛んでくる

1047 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:51:44.591306 ID:pegGiA37
ご飯食べさせてもらえるだけおしんはマシという闇の深さ

1048 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:15.604979 ID:sRfvfxYL
トレーナーは誰と話せばいいので?

1049 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:16.139652 ID:habBjz03
>>1044
そうだよ

1050 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:24.731685 ID:etldjr9q
じゃあトレーナーがイーブイを撫で繰り回したら?

1051 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:27.334486 ID:34fVoGD3
愛のイーブイパンチと悲しみのイーブイパンチも頼む

1052 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:33.851886 ID:8cYpPZnb
civで野獣文明勝利

1053 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:39.143676 ID:habBjz03
>>1048
イーブイかタイシン

1054 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:39.990155 ID:DBPuhtdp
そう言えば昨日BG3始めて移動速度強化MOD入れるのに丸3時間かかったんだが、
童帝の入れてたウィザード強化MODとかどこで探せばええんじゃろ。

1055 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:45.491642 ID:yrABPxIB
尚おしんの奉公先は、奉公人にも教育してくれる上澄みにあたる当りな模様

1056 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:52:51.026252 ID:pHtNOOcx
>>1045
ラスカルは飼ってみたけど手に負えなくて森に放逐した話だってひむてんの方の鐘が言ってた

1057 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:53:08.284909 ID:A20sdydC
トランセンドちゃんはシャカと仲良さそう

1058 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:53:28.859815 ID:M+njnKCX
>>1032
相続について親父さんが相談してる弁護士とかいない?

1059 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 18:53:31.970698 ID:vLp4wOff
>>1050 それはそれでウザいのでイーブイパンチが飛んでくる、でも嬉しいトレーナー

1060 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:53:35.417044 ID:OhPY/BJ1
>>1032
借金の連帯保証人とかがキーかな

1061 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:53:36.242507 ID:A9f8e3N8
>>1041
誰かが相続する前提で、介護なり既に自宅なりの購入資金としてもらっているから遺産分割内容として遺産いらないっていうだけならそんな面倒でもないが
誰も相続しない、負の遺産なんていらない相続放棄の場合は裁判所に届ける必要あったはず

1062 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:54:13.976592 ID:DBPuhtdp
>>1055
おしんに勉強で負けた主家の娘が泣いたんでおしんが勉強やめる!って言ったら
そこの大奥様が優しく諭して勉強続けさせてくれたんだっけ。あそこだけ覚えてる。

1063 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:54:30.368370 ID:lcbfJvJH
イーブイばかり構うトレーナーを見てタイシンは?

1064 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:54:30.845959 ID:YzFCIYpn
野生動物やゴブリン、たまにドラゴンとか現れる世界だもんな、安全は高い

1065 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:55:01.368944 ID:I29c6B79
最近客先で猫に構おうとしたら猫パンチを食らってしまって
ちょっと気持ち悪い感じに顔がにやけてしまったぜ

1066 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:55:02.418286 ID:DBPuhtdp
>>1061
なんだよねー。
親父(六男)が田舎の祖母が死んだ時に手続きして
えらくめんどくさかったって言ってたw

1067 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:55:10.525006 ID:pHtNOOcx
トランセンドって名前で思い浮かぶのはさなぎポケモンの絵なんだけど名前は覚えてない
俺はふいんきでトレーナーをやっている

1068 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:55:32.218399 ID:34fVoGD3
野獣文明って創造志向ともう一つなんだろ
哲学か宗教?

1069 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 18:55:46.207648 ID:vLp4wOff
>>1054 ネクサスかな、ちなみに5e呪文とレベル13-20modが必須、経験値調整modもしないと20まで多分行かない

1070 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:55:57.863749 ID:yrABPxIB
ゴーストタイプのあれこれ聞いてると、そりゃ使い手は能力者か上澄みトレーナー仁しかいないなとなる。ナチュラルに人間に害悪な生態してるのが多い

1071 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:56:12.831669 ID:DBPuhtdp
>>1067
超越するって意味だからな。
覚醒とか変身で強くなるみたいなときに時々使われる。

1072 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:56:19.960057 ID:ZjcvZXdR
触ると死にかねない猫が出てしまった
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ac0383cf302ed032b1d006f743f8ee1a95772e3

1073 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:56:31.150360 ID:A20sdydC
>>1068
ドバー!(河川の氾濫)

1074 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:56:37.288052 ID:habBjz03
>>1067
トランセルでは?

1075 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:56:38.598298 ID:+D+umbkv
フェデリッチにシスだったけど浴衣イルザの評価が凄く高いから誰か入れ替えようと思うけど外すならだれ?

1076 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:57:04.027320 ID:DBPuhtdp
>>1069
thx!
七レベル以上の呪文も誰か作ってくんないかなあ。
ゴブリン相手に大人げなくメテオブチ込みたいw

1077 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 18:57:50.229135 ID:vLp4wOff
>>1068 ラグビーってなんだよ(哲学
      GO is GODの(宗教
      金金っていうんじゃねぇよガキの癖にYO!(金融

1078 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:57:52.682985 ID:34fVoGD3
>>1070
オカマニちゃんは母乳が出る能力持ちだったか

1079 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:57:57.356564 ID:8cYpPZnb
>>1067
トランセルか

1080 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:58:41.722465 ID:etldjr9q
野獣文明は創造に哲学、宗教、金融、攻撃あたりを妄想する
哲学と宗教は文字通りなので言うまでもなく、金融はその輸出されっぷりから、攻撃はその異常なまでの拡散スピードから

1081 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:58:56.637910 ID:A9f8e3N8
>>1066
分割内容なら一筆もらうなり承諾してもらう・すればすむんだけどね
相続放棄する場合は期間守って、その金に手をつけてはいけないから司法書士への依頼とかで口座から抜くと相続放棄の意思なしになるから問題となる

1082 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:58:58.029454 ID:vyl3+kVc
>>1068
拡張

1083 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:59:46.892603 ID:k4KvkrLU
トランセンドってことはコラボ商品でUSBメモリあたり今後出るだろうな

1084 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 18:59:58.047818 ID:pHtNOOcx
トランセルか
検索したらトランセンドって社名の会社がエイプリルフールでネタとして
トランセル使ったことがあったみたいだ

1085 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:00:05.546055 ID:/olHN8/q
ふとドラゴンボールの薄い本にはトランクス×セル略称トランセルとかあるのかなと思わなくもない

1086 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:00:20.532122 ID:A20sdydC
ダート路線はファン数稼げるレースもっと増やしてー

1087 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:01:09.124908 ID:lcbfJvJH
ワイ総理大臣、ドラゴンボールで一番エロいのはブルマのママで決定したと国民に通達

1088 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:01:29.808084 ID:vLp4wOff
そう言えば、20レベルmod入れたら空の戦場の手袋と嵐クレリックの8L近接に+8d雷鳴ダメージとクォータースタッフの「自然の罠」で
何か悪さできないか少し考えてる

1089 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:02:12.370252 ID:34fVoGD3
オラニエ公がバカ強かったせいで創造金融の組み合わせだけは覚えてる

1090 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:02:55.358652 ID:yzsytstI
マンスリーレースでダート選ぶとコパノリッキーが一直線にずらっと並ぶのはあんまり良い状況と思えないので、
リッキーに並び立つぐらいの性能は欲しいな

1091 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:03:10.033754 ID:vLp4wOff
戦闘防衛志向の使いにくさも思い出してください(徳ちゃん

1092 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:03:44.139397 ID:vLp4wOff
あ、ところでサラディンって何だっけ?宗教創造だっけ?

1093 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:03:44.754475 ID:vyl3+kVc
原始時代の争いには強いだろ

1094 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:03:48.293968 ID:h7IY8z9b
リッキーに並び立つ性能(ちびっ子達の初恋ハンター)

1095 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:04:37.380015 ID:A20sdydC
>>1090
ファル子に1番人気だとすごく前に出るみたいな固有くーださい

1096 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:04:45.934905 ID:XL+WqsTP
>>1090
エルオグリウララのうちのダート3傑でコパコパ言ってる美少女に勝ちたい…!

1097 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:04:56.027385 ID:/olHN8/q
サラディンと聞いて思い出すのはスーパービックリマンのサラジン…

1098 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:05:06.549503 ID:+D+umbkv
>>1091
マスケット以降は火器だから両方載るんだよね

1099 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:05:07.139536 ID:etldjr9q
オラニエおじさんはUUとUBも地味に有能なのが卑怯
全方位隙がない
パンゲアだとUUは死んでるけど

1100 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:05:32.148634 ID:h7IY8z9b
・ミラ子
・フクキタル
・ヤキチク
・メジロブライト
・コパノリッキー
童帝は誰に初恋をハントされたい?

1101 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:05:36.157846 ID:etldjr9q
>>1091
で、でも、互角の戦力を整えてぶつかり合えば!!

1102 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:05:37.872395 ID:Yo8fmHO+
爺さんの名前!

1103 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:06:06.446771 ID:lcbfJvJH
パーマーみたいなスカッとした娘がいいな

1104 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:07:47.500031 ID:etldjr9q
サラディン「無印なら宗教/哲学でワンチャンあったのに……どうして……どうして防衛」

1105 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:08:41.419002 ID:tPTJJc95
サクナヒメがアニメ化か
スポンサーは農林水産省か?

1106 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:09:11.232207 ID:+Q4dOwJ4
短距離は逃げ使うとKSやお嬢に差し切られ
差し先行使うとマーチャンとかに逃げきられる
どうすれば良いので?

1107 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:09:28.045412 ID:RyWpUyWG
シド星さんは抑止力とかないの?こっち核あるんだから攻めこんだら撃たれるのわかんないの?(首都吹っ飛ばしつつ)

1108 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:09:57.274502 ID:A9f8e3N8
>>1104
ジハードって漫画で最初にサラディン知った

1109 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:10:19.162524 ID:Yo8fmHO+
>>1106
マーチャント使えばいいのでは?

1110 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:10:49.390949 ID:yJRh36hb
>>1107
怖いからアルファケンタウリにお先に失礼しますね

1111 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:10:56.818282 ID:34fVoGD3
>>1101
内政バフ無しでどうやって互角の戦力揃えろってんだよえーっ!?

1112 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:11:18.406212 ID:aWn8+0Db
マンスリー上がり幅ちょっぴりなのに下がり幅すげえでかくてやってらんねえなあ

1113 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:11:42.688268 ID:A20sdydC
>>1111
だから序盤にラッシュをかける必要があったんですね

1114 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:12:40.559861 ID:KKL7UUZy
>>1105
監修にはいるかもしれんな
しかしストーリーとしてはかなり密度薄いがオリジナル多めになるんかな

1115 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:12:57.473957 ID:yrABPxIB
仁藤夢野とコラボは本当に無能な働き者すぎる。

1116 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:13:29.271833 ID:etldjr9q
アニメ放送時間の8割が稲作で進む実質アニメ版鉄腕ダッシュという可能性も

1117 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:15:00.983013 ID:A20sdydC
サクナヒメの最初の方は人間側が無能無策すぎるので耐えるのです

1118 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:16:32.788371 ID:XL+WqsTP
稲の代わりに割箸植えるくらい弾けてもいいんだよな

1119 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:18:41.742308 ID:vLp4wOff
あと、月光のグレイヴの月光蝶がかっこいいから使いたいけど使いにくいどうすっかなコレ

1120 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:18:57.111463 ID:OhPY/BJ1
>>1117
この、肥溜め製造機のタウエモンは捨ててもいいよね?

1121 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:19:06.577069 ID:7RuwE1ty
序盤の姫さまもクソガキ度高いからおあいこだぜ
まあ神様の生活から飢饉の食事と生活に変わったら落差がしんどいがよ

1122 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:19:13.657833 ID:tPTJJc95
昔の農法とかも話に組み込む教育番組にしよ
ゲームも続編待ってる

1123 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:19:14.317539 ID:vyl3+kVc
サクナヒメがクソガキなんだが可哀想になるぐらいの序盤の人間どもの無能さ

1124 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:21:32.528901 ID:KKL7UUZy
おひいさまは戦闘センス自体は最初から高いし、危険な探索そのものは文句言わんのだよな
対人で苦労するが本人も大概なのでまぁ・・・

1125 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:21:39.362050 ID:Q4qB7OnP
序盤の人間どもは正直祟られても文句言えないと思うの

1126 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:22:01.277228 ID:vLp4wOff
そう言えばBG3のとある実況者さんがダイスで全ての行動を決めるプレイで
さっそくドルイドの森壊滅したの草生える

1127 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:22:46.734071 ID:JWmkRuhG
タメ口を絶対に許さないスペシャルウィーク概念

1128 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:23:08.362492 ID:XL+WqsTP
ジャンボタニシ農法ダメ絶対のコラボになると予想した

1129 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:26:08.655033 ID:RyWpUyWG
なんか最近どっかでやらかしてなかった?工事側のミスで畑に海水大量に流入しちゃったやつ

1130 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:26:46.088821 ID:vLp4wOff
シーザリオの目の前で盛大にズッコケるスペちゃん

1131 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:26:58.495010 ID:34fVoGD3
ジャンボタニシを絶滅させる魔法か益虫に変化させる魔法か美味しく食べられる魔法どれが欲しい?

1132 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:27:28.561158 ID:qJfpouXU
肥溜めに食料入れると腐らないんだ!

1133 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:27:31.090802 ID:yTmofziL
BG3はイベントと分岐の多さでプレイヤー毎に違ったお話になるのが凄いわね(小並感

1134 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:27:35.300689 ID:vLp4wOff
あ、ところで死せる三神の事をBG3の三章以降
ずっとズッコケ三神組と呼んでる

1135 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:27:37.776493 ID:JWmkRuhG
>>1130
スペちゃんはシーザリオにお小遣いをあげるのかねだるのか問題
量子力学の世界では「不確定性原理」と呼ばれている

1136 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:28:17.397391 ID:vyl3+kVc
スペちゃんはお小遣いあげるぐらいなら自分で買い食いするよ

1137 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:29:03.230334 ID:8cYpPZnb
娘たちに3000円借りるG1週は特別スペシャルウィーク

1138 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:29:03.754780 ID:CE0xcHKf
ココロワちゃんが主役の続編はまだですか?

1139 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:29:53.997139 ID:RyWpUyWG
トップガン観てるけど
戦闘機ってよく観たらお尻にフックみたいなのぶらさげてるのね
これがワイヤーにひっかかる?からあんな狭いとこで止まれるのか

1140 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/11(月) 19:30:41.220531 ID:vLp4wOff
え?スペちゃんにスリスリされて迷惑半分嬉しい半分のシーザリオさん?

1141 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:32:06.933409 ID:0kx3pMHq
狭い甲板から飛ぶためにカタパルトで加速したり、
逆に着地でオーバーランしないようフックで引っ掛けて減速したりと、
空母は色んな工夫で出来ている

1142 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:32:11.316466 ID:JQuOZjhc
マーチャンに衣装替え来ないかなぁ……

1143 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:33:17.667161 ID:JWmkRuhG
>>1142
サマーアストンマーチャン実装
麦わら帽子に白いワンピース

1144 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:34:20.557300 ID:KKL7UUZy
神はどんなにアレでも単純に強いからね。え?アバターがザコだって?所詮メジャーになれないマイナー神のアバターなんかそんなもんよ

1145 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:38:22.334027 ID:OhPY/BJ1
>>1139
こんな感じ?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28361403?from=113

1146 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:40:03.635999 ID:PpA7fCes
俺も今日まだ風呂はいってないこと覚えてるよ!

1147 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:40:55.320280 ID:DBPuhtdp
>>1091
LNTFだと防衛は都市を取ったり作ったりした時点で自動的に防衛ユニット生成してくれるんで、
自動的に自文明都市に宗教伝播してくれる宗教志向と並んでクッソ楽なんだよな。
他に内政志向持ってないと死ぬだけで・・・

1148 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:41:48.516140 ID:5S6b0aNo
>>1141
3番ワイヤー!
エアロダンシングはどこに着陸してんだよな変態SSが凄かった思い出


1149 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:42:12.164683 ID:HwWb0GSc
明日はイヤでもやってくるんだ!(ガンバリマン)

1150 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:46:03.779326 ID:aTWhWNqJ
>>1139
なお着艦に失敗するとそこから再アプローチするまでが大変
アメリカ空母の勤務に密着するディスカバリーチャンネルだったか見てると
飛行甲板にネジ一本でも落ちてたら承知しねぇって艦長が凄い目で見てた

1151 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:46:46.920069 ID:DBPuhtdp
>>1092
4だと宗教防衛。

1152 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:46:58.982885 ID:Uk6c18oA
>>1038
>>1039
相続する気だから
オレが引き出して支払ったり、
司法書士さん雇ったり
親父のスマホのロック解除依頼すればいいかな……

1153 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:47:49.266520 ID:G3eqvVOo
>>1143
もうゴールしてもいいよねしそう
トレーナーはカラスになりそう

1154 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:48:34.339033 ID:JQuOZjhc
>>1143
あまりにも強すぎる……

1155 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:49:11.269845 ID:PpA7fCes
マーチャンのためなら何でもする男
マートレ

1156 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:49:15.307990 ID:h7IY8z9b
黄金旅程にスリスリされるゴルシ、オルフェ、ナカヤマ?

1157 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:50:28.408437 ID:aTWhWNqJ
>>1143
夏の強い日差しの逆光とひまわり畑のあぜ道と踏切、彼方には海も追加しよう

1158 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:50:42.026774 ID:TNu1A8Xj
マーチャンの「スカーレット、お覚悟!」すこ

1159 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:51:56.014218 ID:928wCOQ6
麦わら帽子、白、ワンピース
ここだけ抜き取るとニカルフィになるんだ

1160 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:51:57.387336 ID:pHtNOOcx
>>1157
海鳥「また毎日夕暮れ時にお出迎えする作業の日々が始まるお」

1161 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:52:07.293063 ID:xprIPm/9
サメ映画は日本で人気だけど、それでも日本に来ない最低レベルのサメ映画画像…うーんこの

ttps://twitter.com/munenori20/status/1767137807355818299?s=46&t=LsfUq9LOcCoFAZB9RhmheA

1162 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:52:32.558939 ID:pk0vIR0E
BGM夏影固定されそうな衣装はやめたまえのだ

1163 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:52:46.370306 ID:h7IY8z9b
>>1159
お兄ちゃん、ワンピースみたいな漫画描いてね

1164 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:52:50.134091 ID:JQuOZjhc
>>1157
絶対に見た覚えがないのに
何故か強烈な郷愁感をもたらす概念全乗せはやめるのだ

1165 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:53:00.468742 ID:BUlIgEBX
殿下に思い出作って欲しいからって休日返上してラーメンの修行したりプライベートでタマの実家行って料理の研究したりする連中もおかしいけど
タキオンやマーチャンのトレーナーがぶっちぎりでおかしすぎるんだよね…

1166 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:53:24.791287 ID:h7IY8z9b
>>1161
サメタルマン「売られた喧嘩は定価で買った」

1167 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:55:03.700893 ID:aWn8+0Db
有り余る芸術の才能をレンズさんとしての活動に全振りしたマートレはやっぱやべーよ

1168 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:55:11.145022 ID:8PPRVSS9
>>1161
サメっていうかもう別のクリーチャーですよね?

1169 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:55:19.888367 ID:xprIPm/9
>>1157
「日本でひまわり畑を探すのって結構大変じゃね?」って思いが先に出ちゃう年頃でござるダス。

1170 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:55:23.510701 ID:JQuOZjhc
>>1165
みんな凄まじい勢いで担当に付き添ってるし、色々やってるのに
なんか雑でそこまで特別になんかやってるわけではないフクトレも逆の方向でおかしくはある

1171 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:55:40.685893 ID:JWmkRuhG
>>1167
「僕はね、彼女のレンズなんだ」

1172 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:55:49.066558 ID:I29c6B79
>>1164
幻想的な郷愁感は心の柔らかいところをえぐってくる
そんな記憶はないんだ…なのに…

1173 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:56:10.267052 ID:h7IY8z9b
>>1169
君の干支は?

1174 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:56:44.341093 ID:HOoc6o4q
>>1171
ttps://i.imgur.com/Eya0qEm.png

1175 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:57:16.577267 ID:CE0xcHKf
皆の記憶に残るように水着マーチャンを実装しよう

1176 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:57:17.164852 ID:HwWb0GSc
マートレの普及活動!相手は洗脳される!

1177 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:57:33.873659 ID:PpA7fCes
>>1172
幻想郷に見えた
咲夜さんと種付けエッチしてぇなぁ

1178 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:57:41.141242 ID:I29c6B79
>>1174
このダストレとダスカの距離感めっちゃ好き

1179 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:57:43.148056 ID:XD/ugG87
>>1163
クジラックスはちゃんと仕事しろよ、喰えないって言っているんじゃないよ、家族と絶縁してまでも描きたかったことやって
このざまじゃな

1180 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:58:36.144784 ID:34fVoGD3
母さん、僕のあの課金石どうしたでしょうかね
ええ、年度末に課金して谷底に落としたあの課金石ですよ

1181 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:58:48.350771 ID:qqfUt0us
あーあ、このスレみんなが美少女になって、漫画のようなイケメンたちに種付けられねえかな

1182 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:59:40.024111 ID:h7IY8z9b
>>1181
その場合、君もだよ?

1183 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 19:59:59.310857 ID:JQuOZjhc
みんなの記憶に残るように◯◯に無敗での凱旋門連覇させたトレーナー
おそらく日本の競馬史に永久に残り続ける大偉業である
◯◯には好きなウマ娘の名前を入れよう

1184 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:00:01.333434 ID:aTWhWNqJ
渋谷のスクランブル交差点を渡っている最中に立ち止まって不意に空を見上げる主人公
(若しくは主要登場人物)がOPに出てくるアニメ
という存在しない記憶

1185 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:00:17.167076 ID:h7IY8z9b
>>1183
じゃあ、ファインモーションで

1186 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:00:28.584399 ID:34fVoGD3
>>1164
見覚えのある場所
目覚えのある仲間たち
だけど…なぜ?

1187 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:00:54.057235 ID:h7IY8z9b
>>1184
クロノクロスのEDがそんな感じだったような

1188 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:01:29.750765 ID:+D+umbkv
>>1169
親戚付き合いが無くて親の実家のある田舎に帰省するなんてイベントが無かったワイは
夏の田舎への郷愁に共感できないんだよなあ

1189 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:02:07.910104 ID:558ixZLj
ウマ娘感覚では
クリスマスに出走できずにうまぴょいしてるのは
負けウマなんだよね

1190 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:02:12.335053 ID:I29c6B79
>>1182
美少女になって汚いおっさんの絶倫チンポににチン負けするんならそれもいいかもな…もう疲れちゃってさァ…

1191 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:02:46.910775 ID:yrABPxIB
デモンベインの瑠璃エンドのアル好き
「だれもが明日をくるのを信じて疑わない、きっとそれは正しい世界なんだ。明日をしんじられることは」

1192 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:03:09.605565 ID:JWmkRuhG
UAF世代のウマ娘たちは「レースもそこそこにお遊戯してれば強くなれた世代」ってTSC世代のウマ娘に煽られてそう

1193 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:03:24.330439 ID:558ixZLj
>>1190
君も対魔忍になれるッ!!!

1194 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:03:55.253445 ID:JWmkRuhG
>>1189
有馬記念あるのにうまぴょいで腰ガタガタに出来ねえもんな

1195 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:04:01.229328 ID:Q4qB7OnP
月末にゾイドの二次創作ゲーム来るんか
ttps://www.gamespark.jp/article/2024/03/11/139288.html

1196 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:04:05.753934 ID:I29c6B79
>>1180
あれは好きな石でしたよ
だけど、いきなり限定が吹いてきたもんだから

1197 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:04:20.937040 ID:HwWb0GSc
>>1192
でもブロウザゲイル歌った子たちじゃ運動会の子に勝てないよ

1198 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:05:04.303520 ID:+D+umbkv
勝負服の事を考えるとうまぴょいの疲労よりも充実感と幸福感によるブーストの方が強そう

1199 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:05:31.554170 ID:34fVoGD3
>>1192
そういう子達を時代遅れの粗製と笑われたウマ娘が蹂躙する展開好きでしょう?

1200 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:05:47.607022 ID:7RuwE1ty
デモンベインのライカエンドの、再構築された世界でありしの日を想う的なアレ
アレ好きだけどあんまり見たくない
斬撃のレギンレイヴの現代に転生した一般人の日常で締めとか

1201 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:06:11.964959 ID:JWmkRuhG
>>1197
それな

1202 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:06:42.689478 ID:lcbfJvJH
トレーナーがウマ娘に大人の男の怖さを教えてやるシチュいいよね

1203 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:06:52.096740 ID:BUlIgEBX
>>1192
「あのURAファイナルズ優勝ウマ娘が実践していたトレーニング理論!!」

って謳うことでソノンと都留岐にとっては最高の宣伝活動になったんじゃないかな

1204 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:07:10.714280 ID:JWmkRuhG
ジュニア期に一発で太り気味になって辛くて泣いちゃった

1205 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:08:53.491182 ID:OhPY/BJ1
>>1187
真ん中で止まってるだけだね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9353?from=264

1206 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:08:55.554590 ID:JgRq8Eb4
>>1202
大人「これがリボ払いだ!これが住宅◯倍拳ローンだ!これが社保の支払い額だ!これがレバレッジ効かせた投資の結果だ!」

1207 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:08:57.024685 ID:aTWhWNqJ
Z世代の子供の夏の田舎は春日部市になるよ
色々ややこしいのう
ttps://i.imgur.com/HvwSCrK.jpeg

1208 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:09:43.353642 ID:+D+umbkv
大人の怖さを教えようとしたトレーナーがウマ娘の身体能力で分からせられる展開の方がいいかな?

1209 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:09:49.561134 ID:Q4qB7OnP
>>1206
ウマ娘「しょうがないなぁ、トレーナーは。ちょっと凱旋門賞勝ってくるね」

1210 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:10:15.212235 ID:XL+WqsTP
>>1207
子作り世代とか性の乱れ世代とかないの
早くして

1211 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:10:40.256112 ID:h7IY8z9b
>>1190
別に美少女にならずとも汚いおっさんのチンポに負ける事は出来るんじゃない?
偉い人もこう言っているし
ttps://i.imgur.com/nJH5whb.jpg

1212 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:11:08.490269 ID:aTWhWNqJ
こっくりさんでトレーナーとの恋愛について問うウマ娘
なお全員が同じトレーナーを好きとする

1213 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:12:03.613267 ID:JWmkRuhG
URAファイナル世代:一番トレーナーとイチャイチャしてる脳みそピンク連中
アオハル世代:レースもアオハルもって正直キラキラで羨ましい
TSC世代:ああはなりたくねえわ(憐憫)
グララ世代:歌って踊って強くなれるんですかァ????なれました
グラマ世代:無いよぉ!!叡智無いよぉ!!
ラーク世代:下駄履きすぎ

他シナリオから見た育成ウマ娘(適当捏造)

1214 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:12:05.296572 ID:h7IY8z9b
>>1205
止まるだけかあー
でも、シチュエーションは近いよね

1215 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:12:46.056250 ID:+Q4dOwJ4
身体が弱くて燃え尽きるように走るケイエスミラクル
彼女を15種競技完全制覇な世代最強の短距離バに育てた上げた育成メソッドとは!

1216 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:13:29.350807 ID:YzFCIYpn
今更だがラークこそ4ヶ月で終わってほしかった

1217 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:13:40.545722 ID:h7IY8z9b
>>1215
UAFでツルちゃん育成しようとしたらルドルフに社会的抹殺受けそう

1218 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:13:50.817097 ID:HwWb0GSc
>>1215
良い食事と適度な運動ですよ(蔵馬)

1219 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:13:51.463032 ID:OhPY/BJ1
>>1184
これでいい?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31280086

1220 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:14:19.046820 ID:5ONe2MSy
そういえば各シナリオで友人カードあるけどTSCだけ無かったよな
そのせいもあってあの記者だけ今一分からん

1221 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:17:17.576509 ID:CE0xcHKf
今日中にイクノさんのストーリー見とかないとな…新シナリオで忙しくて忘れてた

1222 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:17:38.329641 ID:0kx3pMHq
>>1211
ttps://x.com/kecha45/status/1150691849440391169?s=46&t=On1R3xClNrvxvKP9_1Kwbw
ttps://pbs.twimg.com/media/D_gTpVVU8AILN27.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_gTzruUwAAEOUF.png
仕方ねぇ、ちょっとだけホモになるわ

1223 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:17:47.912490 ID:HwWb0GSc
プリンセスピーチSHOWTIME!(エッチなやつではない)

1224 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:18:45.975505 ID:aTWhWNqJ
拷問官「15年前のハルヒ、らきすた、CLANNADの同人誌で抜け」

1225 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:20:48.525259 ID:QEmoI5K4
うーん、乳首が解釈違い
ttps://twitter.com/sirokuma_desu/status/1767132618053795959
ttps://pbs.twimg.com/media/GIYdtVRb0AAFutu.jpg

1226 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:22:25.331343 ID:I29c6B79
何!?乳首は思い切りつねってハートマーク付きの悲鳴を上げさせるものではないのか!?

1227 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:23:00.990298 ID:X1JILWOR
15競技完全制覇しながらG3以上のレースには全て出て勝ってチームでアオハルレースにも勝って凱旋門もこなしてライブも頑張ればいいのでは

1228 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:23:39.169096 ID:cuNgqWKM
>>1221
イクノ、ノリの良い女でこれはマックも夢中になりますわ

1229 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:25:26.796036 ID:+Q4dOwJ4
>>1227
アオハル爆発とレースボーナスにアイテムショップと楽曲ショップと叡智と凱旋門課題とヒートが重ねがけされるなら考えるわ

1230 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:27:00.430601 ID:JWmkRuhG
>>1229
画面ゴッチャゴチャで笑っちゃった

1231 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:28:09.353635 ID:XL+WqsTP
禁断のサポートカード10枚編成の解禁だ

1232 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:28:23.134967 ID:WVVgXtMr
忍極は話の進みは遅くなってしまったがやっぱ面白いよな

1233 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:29:20.495495 ID:Pm/NtCct
トランセンドはリッキー一強環境を変えてくれるのか
ていうか何でタルマエがあんなに微妙なんだ

1234 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:29:28.303619 ID:928wCOQ6
>>1224
CLANNADなら夏庵のが今でも使えるな

1235 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:30:25.164258 ID:h7IY8z9b
>>1232
あの兄弟、本当に運が良かっただけだよな
あそこであの出逢い無かったらグラスチルドレン入り待った無しじゃん・・・

1236 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:30:31.418322 ID:JgRq8Eb4
>>1231
サポカに一軍と二軍作って一軍はそのままで、二軍は半分影響与える仕様にする?

1237 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:30:32.132875 ID:YSkBwsYN
>>743
えっちなのは
いけません!(グシャ)

1238 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:32:25.099413 ID:qqfUt0us
>>1232
体重も臓器もガムテより何倍もあるならそりゃあ許容量あるわな……
でも、最初からやらないあたり完全なノーリスクってわけでもないんだろうな
そもそも、普通のやつだって最序盤からこれ体にいいわけないよなといってるのもいたし

1239 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:33:03.005227 ID:habBjz03
>>1210
アラフォーアラフィフのわいらには縁は無いのでは

1240 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:33:20.102209 ID:Uk6c18oA
>>1157
ひまわり畑で会った金髪の女の子
10年以上立って始まる東京封鎖
山手線沿いに展開される超電磁結界
スマホから急に召喚される悪魔たち……

1241 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:34:04.820182 ID:YzFCIYpn
>>1229
お兄さん許してトレーナー壊れる

1242 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:34:10.602664 ID:WVVgXtMr
グラチル編での敵への共感もそりゃ言いたくなるよなあの境遇だと

1243 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:35:09.358423 ID:h7IY8z9b
>>1240
金髪の女の子「ねえ、アリスの恋人になってくれる?」

1244 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:35:13.316760 ID:GCAd3g9F
>>1240
新UMA娘のポラリスちゃんが実装されるのか…。

1245 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:35:19.677729 ID:A9f8e3N8
東京封鎖する場合、どこを境目にするべき?
23区?やっぱり山手線?

1246 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:35:59.061294 ID:QEmoI5K4
>>1232
八極道がやっと半分だけど
歌舞伎町大陥没から始まって、警察死者多数のテトコー大炎上
総理以外の各省庁トップや訪日中の米大統領惨殺
東京都民ヤク漬け、総理もヤクに負けてダウン
八極道全員倒すころには日本壊滅してるんじゃ…

1247 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:36:42.936438 ID:yJRh36hb
>>1245
小笠原とそれ以外にしようか

伊豆七島はどっちに入れるべきか

1248 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:36:57.153941 ID:Drpxn4hw
>>1234
15年前というと2009年か
コミケの76〜77くらいの同人誌探せばいいのか

1249 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:36:58.772931 ID:MuwvKN6y
ヤクザはカタギを踏み躙り
カタギはヤクザにアガリを収める共存共栄を崩した結果なんだ

1250 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:37:22.361438 ID:+D+umbkv
>>1243
ルシファーじゃないんか

1251 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:37:31.297955 ID:HwWb0GSc
あー酒田ラーメン食ってみてーなー(こなみ)

1252 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:37:33.493153 ID:GCAd3g9F
>>1245
大きく取りたいなら環七か環八?

1253 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:37:36.746037 ID:cuNgqWKM
>>1241
トレーナーなんてウマ娘達に搾取()されるための道具やんけ なにムキになっとんねん(ドスケベウマ娘書き文字)

1254 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:37:48.120885 ID:A9f8e3N8
>>1247
小笠原諸島「悪魔を殺して平気なの?」

1255 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:37:57.880001 ID:QEmoI5K4
>>1234
なんだかんだ、今でも現役のエロ同人作家やエロ漫画家の本なら
15年くらい前でも問題ないなって

1256 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:38:28.768276 ID:/TSEmDTw
現在東京は封鎖されたり受胎したりしているがこれには抜け道がある。そう、町田だ

1257 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:38:57.810321 ID:+D+umbkv
>>1245
東京って23区以外はクソ田舎って聞くけど、23区でも結構な田舎だったりするらしいな

1258 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:39:24.478483 ID:lcbfJvJH
日本一接客態度が悪い店が案の定また問題になってるけどそんな店に行く奴も奴だし何が需要あるのかもわからん

1259 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:40:49.825719 ID:PpA7fCes
>>1258
別に女に金玉蹴られるために金払う人もおるし個人の嗜好なんて自由では?

1260 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:40:57.287910 ID:aTWhWNqJ
>>1257
葛飾区は70年代には三葉虫が釣れたしな

1261 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:41:47.512907 ID:sCoUdH6U
>>1257
こち亀で23区のうち3-4区位しか評価されてなかったなあ

1262 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:41:56.267159 ID:4kXVItsz
>>1258
そういうのが好きな人もいるってだけの話さ。多様性って奴よ多様性

1263 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:41:56.761592 ID:JgRq8Eb4
>>1258
日本一不味いラーメンが売りの店とかあったし、一線越えるとそれ目当てにくる客はいる

1264 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:42:07.123949 ID:HwWb0GSc
>>1258
絶賛してる著名人やようつべばーに騙されてる感覚かね

1265 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:42:13.514263 ID:i8yz/Rxq
当時のコミケの流行を見てたら
アイマス、フレッシュプリキュア、ハルヒ、けいおん、らきすたあたりの薄い本が多いな

1266 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:42:25.556738 ID:JWmkRuhG
おかしい……やはり多様性を統一すべきでは?

1267 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:42:32.679891 ID:WVVgXtMr
ただ怪獣医は魅力的な悪だし好きなキャラではあるんだが
グラチル編が盛り上がりすぎてちょいと割食ってるよな

1268 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:42:46.403228 ID:GdzZhq3w
>>1257
豊島団地という23区内の僻地

ttps://pjcatalog.jp/archives/1408

1269 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:42:53.597371 ID:RyWpUyWG
ルドルフトレちょっと可哀想かも
勝って当たり前、ルドルフのおかげ
負けたらサウジアラビアなんで出したとかお前のせいとかサウジアラビアなんで出したとかお前の指導悪いとかサウジアラビアなんで出したとか
言われるんだぞ


1270 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:43:28.032860 ID:i8yz/Rxq
>>1267
好きなんだが、医師団達と比べるとこいつは元々反社側だなってなる

1271 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:43:35.544869 ID:qqfUt0us
>>1267
というか、作者が体悪くしたからテンポがね……

1272 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:43:39.764647 ID:aTWhWNqJ
渋谷区には北朝鮮の異名をとるマンションがあるとか聞いた

1273 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:43:40.248337 ID:XL+WqsTP
ポケモンGOみたいにメガテンGOで地方の妖怪や神話と親しむんだ

1274 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:43:45.437942 ID:QEmoI5K4
15億円の遺産を2年で全て飲み代に…
どんだけ豪遊したんだ…
ttps://twitter.com/uraniwamoviecom/status/1767125323492237611

1275 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:43:47.432583 ID:JgRq8Eb4
昔ネタにされてた鶯谷のデッドボールの風俗もまだまだ元気だから、多様性だ

1276 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:44:08.603243 ID:lcbfJvJH
>>1269
それが限界になってトレーナー辞めようとしても辞めさせてくれないんでしょ?
どうすんの?

1277 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:46:24.398309 ID:A9f8e3N8
>>1273
京都 島根 三重 岩手 鳥取?あたりが強くなりそう

1278 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:47:06.111483 ID:PpA7fCes
>>1274
お笑い芸人が独り身の女性のところの養子になって数億円の遺産を継いで
バーとか経営して潰して財産食い潰してるやつとかを思い出した

1279 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:47:18.283181 ID:yrABPxIB
東京封鎖はペルソナ3と同じくストーリーは古きメガテンのノリだったな
今では絶対に無理

1280 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:47:31.256950 ID:GCAd3g9F
>>1274
飲んで無くしたんじゃなくて奢って無くしたんならそらそうよとしか。

1281 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:48:01.412196 ID:Tf2wFYSG
>>1274
あんまりかね残すのもヤバいよね・・・この場合父親は株とか証券とか下手に売買しなければ金が入ってくるものを遺して
かつ信頼できる士業の人を財産の管理者にするべきだった

1282 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:48:03.409217 ID:G3eqvVOo
>>1273
シナイ山の頂上で四文字くんをゲットして、君も預言者になろう!

1283 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:48:16.020496 ID:xAw7WM+2
>>1269
サウジアラビアに出した理由って同日同会場のJC参加者にルドルフを見せに行ったんやろ?
中距離馬でも1年目はマイル走る事も多いし、単にウマ娘のシステムの齟齬やろ

1284 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:48:19.870434 ID:i8yz/Rxq
夏場にあれだけ動き回ったら臭いがやばそう

1285 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:48:31.237782 ID:4kXVItsz
>>1274
どうやら莫大な遺産が手に入った途端金の匂いに敏感な寄生虫どもがわらわらと寄ってきて
本人もお金の価値が分かるような人生送ってきてなかったからあっという間に吸い尽くされ・・・って感じのようだな
やっぱりコツコツと稼ぐ経験って大事ねえ

1286 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:49:20.880231 ID:i8yz/Rxq
>>1282
ガチャ次第だけど
メガテンD2だと、駆け出しサマナー(初期悪魔が4文字の高位分霊)とかできたなぁ

1287 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:49:51.955140 ID:RyWpUyWG
マジかよ、15億あったら俺の家系なら
親父→俺→甥→甥の子→甥の孫→俺
で6代くらい持つわ

1288 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:50:03.492845 ID:QEmoI5K4
>>1264
いや、ふっつーにそういうアトラクション的な店と分かって入ってる客は楽しんでる
今回荒れたのはそういう店だと知らずに入った客とトラブった

1289 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:50:47.375361 ID:/TSEmDTw
>>1273
メガテンでARやったら実装されてないはずの悪魔も映り込んできそう

1290 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:51:08.028141 ID:QBzOOFtW
>>1287
龍賀時貞の術使ってそう

1291 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:51:49.490414 ID:nzNhsPXJ
よふかしのうた2期やるのか
ttps://twitter.com/yofukashi_pr/status/1767151231338979715

1292 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:52:09.668601 ID:A9f8e3N8
>>1281
財団法人作ってそこの理事にして毎月金が入るようにした方が

1293 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:52:33.302919 ID:+D+umbkv
>>1287
お前何年生きるつもりだよ

1294 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:52:51.407784 ID:PpA7fCes
>>1291
1期はみたけどなんか話が半端やっまな

1295 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:52:51.924833 ID:aTWhWNqJ
>>1274
吉田茂「15億円を使い果たすのに2年か…」
吉田茂は11歳の時に養父の遺産50万円を相続したが、
ちなみに当時の50万円は横須賀〜戸塚に鉄道を通す予算と同じである
なお予算不足のため大船になった模様
あと吉田茂はその遺産を成人する頃にはきれいさっぱり使い果たした

1296 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:53:58.966656 ID:aTWhWNqJ
>>1288
ただ、店側としては「トラブル起きやすいコンセプトだからちゃんと説明している」ってのがね

1297 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:54:32.610357 ID:+D+umbkv
神石でもう240行ってる人がいた
元々貯めこんでたんだろうけどどんだけ引きが強いんだか

1298 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:55:09.925235 ID:AVhIBRAq
>>1267
まぁ基本的に族もグラチルも医師団も関りの無いとこで死んでてほしい連中であることは変わらんのやけどなぶへへ
医師団の中でエンドウさんが一番しょうもない理由だった気がする……

1299 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:55:38.500726 ID:lcbfJvJH
よふかしのうたは正直最終回含めて合わなかったなあ自分には


1300 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:56:08.950267 ID:Y1beXtC9
>>1287
しれっと転生するんじゃない

1301 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 20:56:46.939200 ID:i8yz/Rxq
よふかしは最終回が最高って人とあれは酷いって人がちらほら見てマジで両極端だなあと思ってる


1302 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:00:09.497895 ID:+D+umbkv
>>1295
大体1円=10000円の時代だから50億相当
上流階級がばらまけば吹き飛ぶわな
確か華族のヨーロッパ留学で数年で現代の600億円くらい使った人もいたと聞いたことがある

1303 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:02:06.066118 ID:aTWhWNqJ
>>1302
バロン薩摩か

1304 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:03:23.058005 ID:34fVoGD3
あれはあれでよふかしらしいけどストレートにコウくんとナズナちゃんのラブラブルートも見たかった
もしくはガッツリ袂を分かってアキラルート

1305 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:04:10.176840 ID:558ixZLj
だがしかしみたいなのがほしかって人は少なからずいると思う

それはそれとしてナズナちゃんのキャラデザは
独特の引き算方式で手腕は際立たせていく手腕は建材だったな

1306 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:04:25.831825 ID:yrABPxIB
19世紀や20世紀初前半はまだ貴族文化のこってるから華族という上級階級子息がが留学とかほうぼうに金をつかわないとな

1307 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:06:09.369833 ID:PpA7fCes
キャラデザ 100点
オープニング 100点
ストーリー 30点

こんな感じ

1308 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:06:57.977948 ID:JuGAeQMD
>>1307
仮 面 ラ イ ダ ー ゼ ロ ワ ン

1309 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:07:12.660584 ID:0kBWwrG+
作品の雰囲気からするとあれでいいんだろうけどじゃああの終わりで面白かった?って言われると……まぁ、うん

1310 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:07:28.590195 ID:JWmkRuhG
>>1308
ぐうの音も出なくて悔しい

1311 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:09:16.286862 ID:aTWhWNqJ
顔70点 VS顔100点
身体70点 身体100点
性格70点 性格40点
家事70点 家事40点
どっちと結婚したいか

1312 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:09:23.373294 ID:cuNgqWKM
ゼロワンの褒めたいところ…劇場版のゼロワン&ゼロツーのダブル変身とか?>ゼロワン
Vシネでは結構キャラ死んだらしいっすね…

1313 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:09:42.195957 ID:34fVoGD3
最終回だけ見ると若干思うところはあるけどトータルで面白かったからいいんだよ
あと女の子がみんな可愛かったのも重要

1314 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:09:50.423915 ID:MuwvKN6y
ゼロワンは色々言われるし不満もあるけど、映画は面白かったので好き
リバイスもギーツも劇場版は面白かったので、令和ライダーはどれも良いよ

1315 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:10:31.744817 ID:/TSEmDTw
>>1306
現代でも元大名家の教授が英国に行ったら貴族の待遇だったせいで出費が大変だったなんて話を聞いたことがあるなあ

1316 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:10:42.142499 ID:JuGAeQMD
>>1312
1話は真面目に歴代ライダー最高傑作だと思う
1話だけみたらマジで凄い傑作ライダー始まるんだ!って思える

1317 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:11:05.200564 ID:4kXVItsz
>>1314
あの・・・セイバーは・・・?

1318 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:11:33.134141 ID:JWmkRuhG
>>1316
リアタイして本気で「新時代が始まった」って思ったもん

1319 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:11:45.028064 ID:I29c6B79
>>1311
70点あれば十分だよ
でも性格40点は我慢ならないんだ

1320 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:11:57.938510 ID:AVhIBRAq
>>1314
1年に1本やるライダーってスゲェなって思う……戦隊もか

1321 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:12:04.832613 ID:MuwvKN6y
>>1312
滅亡迅雷なんてなかった…マジであんなものは無くて良いのだ

1322 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:12:11.383536 ID:aTWhWNqJ
世の中には二種類の人間がいる
セイバーと聞いて青王を思い浮かべる人と仮面ライダーを思い浮かべる人が

1323 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:12:18.702727 ID:558ixZLj
>>1311
みんなから60点くらいと評価されてたけど
ちゃんと磨いてみたら100点あったパテーンよ

1324 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:12:53.936423 ID:cuNgqWKM
>>1316>>1318
ドシンプルで格好良かったし令和ライダー1号としてワクワクするぜ!とマジでなってたよ俺も…

1325 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:12:59.402684 ID:aTWhWNqJ
>>1319
なんでや!
美神令子さんのような性格やぞ!

1326 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:13:06.558060 ID:xnKKeB0C
滅亡迅雷やね

1327 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:13:09.682933 ID:zmHz5lA1
>>1322
マ……マグナムセイバー……

1328 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:13:29.809818 ID:Y1beXtC9
>>1317
セイバーは元マスターロゴス以外は救済された爽やかなEDだったし…

1329 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:13:30.863024 ID:A9f8e3N8
70点というのは
鮭に味噌汁、納豆と目玉焼きに焼き海苔とおしんこがついて炊きたての白飯が出てくるようなもんだ
何の不満あるの?

1330 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:13:35.107947 ID:xAw7WM+2
>>1311
結婚じゃなくて良いから、顔身体性格家事100点のロボットが欲しい

1331 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:13:47.541465 ID:BaZhdAY6
ゼロワンは
デザイン:120点
アクション:100点
役者の演技:100点

ストーリー:ハム太郎アンチの気持ちを心から理解できた、小一時間は罵詈雑言を吐けるレベル

こんな感じかな

1332 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:13.772578 ID:yrABPxIB
デジモンアドベンチャーラスエボとビギンズは単品なら名作だけど続編では駄作の評価だけど
製作陣がまさにそう作ってると暴露したのは草

1333 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:15.884248 ID:yzsytstI
>>1297
フレンドで全属性250にしてる人がいて戦慄を覚えているのが俺です
マジかよ

1334 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:16.589654 ID:MuwvKN6y
>>1329
鮭の頭が切り落とされてる…こんな焼き魚は気持ち悪いよ(ずずずっ

1335 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:22.203244 ID:+D+umbkv
>>1303
華族だと思ってたけどブルジョワだったか
それなりに苦労はしたみたいだけど上流階級とのコネのおかげで敵国人にもかかわらず迫害されずに
戦後復興期までフランスに留まれたというのは恵まれてるな

1336 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:27.839779 ID:aTWhWNqJ
>>1330
全部123点のお手伝いロボットなら

1337 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:31.187098 ID:RyWpUyWG
あとアルト社長の人滅茶苦茶売れて良かったね感

1338 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:49.156121 ID:34fVoGD3
>>1325
美神さんが性格家事40点もあるわけねーだろ!!

1339 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:15:02.518124 ID:cuNgqWKM
>>1326
最高速で(人類)ぶち抜いたる!

1340 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:15:27.952775 ID:aTWhWNqJ
>>1338
身内には優しいんだぞ!

1341 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:15:33.123504 ID:+D+umbkv
>>1319
だよなあ
これで100点と40点が逆ならちょっと考えるけど、オール70なら議論の余地はないわ

1342 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:15:35.532389 ID:snlQaG1L
1000%は神をもう一回作ろうとして盛大に滑った感じだよな

1343 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:15:47.540751 ID:cuNgqWKM
>>1337
終盤の泣き演技めちゃよかったからやっとあこで「良い俳優ですよこれは…」となった

1344 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:16:08.967337 ID:ZrDov4D/
>>1134
10年以上前、タイムオブトラブルズを書いた小説(邦題『シャドウデイル・サーガ』)の米国のAmazonのレビューで
 not creative とか書かれてて笑った記憶があるわ

1345 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:16:27.208932 ID:65Ksy01z
セイバーはデザインは好きだったな。個人的にはプリミティブドラゴン

1346 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:16:42.535287 ID:nl2Bt3Zt
ゼロワン、セイバー、リバイス、ギーツ、ガッチャードは、
令和ライダーの中でも五本の指に入る名作だよ。

1347 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:16:45.087230 ID:0kx3pMHq
アルト社長って、一人漫才じゃなくてコンビでツッコミに回ればそれなりに売れたんじゃなかろうか

1348 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:16:47.981512 ID:JuGAeQMD
>>1342
神はよくも悪くも岩永さんあってのキャラだからなあ…
現場も割と岩永さんに困惑してることあったみたいだし

1349 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:16:57.425432 ID:558ixZLj
>>1339
これって確か
森田がオナニーギネスに挑んだ時のセリフだよね?

1350 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:17:43.881549 ID:QEmoI5K4
はい顔40点身体120点
ttps://tadaup.jp/29c4414ab.jpg

1351 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:18:16.659726 ID:Tf2wFYSG
>>1330
ブレイクスルー起きて自動人形開発されないかなぁ。三河さんと老後を過ごそう

1352 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:18:48.559103 ID:QBzOOFtW
ゼロワンはいろいろあるけどランペイジバルカンの初変身シーンはガチのマジで歴代上位の格好良さだと思う

1353 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:18:52.982318 ID:snlQaG1L
>>1348
あと神は何やかんやヘイト管理が上手かった。何週も敵有利展開は色々良くない

1354 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:00.621021 ID:nl2Bt3Zt
>>1350
看板に偽りあり!!

1355 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:03.569090 ID:34fVoGD3
顔はともかく身体40点は好みじゃない体型になるのか?
貧乳でも陥没乳首でも「だがそれがいい」って人いそうだが

1356 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:10.990888 ID:928wCOQ6
>>1347
そんな「高羽って本来ツッコミだよね」みたいな…

1357 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:36.570102 ID:yzsytstI
>>1350
げ、原作崩壊……

1358 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:41.615061 ID:MuwvKN6y
デンジャラスゾンビは、社長以外無理でしょと思ってたけど
今度出るらしいライダーソシャゲは、しっかり特徴抑えてて岩永さんもにっこりだったな

1359 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:44.652366 ID:cuNgqWKM
久しぶりにライダー見てぇなぁって思って今アマプラ覗いたらエグゼイドレンタルになってたしギーツなんて「取り扱っておりません」になってたぜ…
戦隊も久々に見たかったけど見たいのほぼ見れなかった…

1360 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:20:27.561849 ID:aTWhWNqJ
じゃあおっぱい40点、尻120点の美少女で

1361 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:20:39.942831 ID:f9ajnslJ
容姿について妥協できるギリギリ、中央値、平均値のどれを50点にするかと
平均点はいくつだよってのがひっかかる

1362 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:21:05.694029 ID:558ixZLj
>>1360
フリーレンは尻を盛れ

1363 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:21:41.797238 ID:cuNgqWKM
微妙に残念なおっぱいで思い出したのがマジアベーゼことうてなちゃんのを思い出した

1364 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:21:43.512872 ID:JuGAeQMD
>>1353
上手いことヘイト管理やら神がいないと回りません展開してるからな
ハイパームテキやセーブやワクチンも神いないと詰むし

それが必要になるのも神のせいなんだけどな!!!

1365 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:21:50.199080 ID:34fVoGD3
ユニオバどこまで体験版で遊べるのか不思議だったが時間制なのか
結構ガッツリハマってるし買っちゃおうかなぁ

1366 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:22:44.814700 ID:4kXVItsz
>>1346
クイズやキカイが名作じゃないってのかよ、えー!
キカイの時代まで令和が続いてるのかって? 知ら管

1367 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:22:51.682454 ID:JuGAeQMD
>>1359
ライダーとか戦隊はTTFC
あとだいたいはU-NEXTが強い
ちょっと高いけど

1368 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:23:06.158358 ID:AXQUdZJu
>>1359
東映特撮ファンクラブで見れば?

1369 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:23:31.475941 ID:928wCOQ6
>>1360
みさえはH100超えだからブラジルだとモテモテらしい

1370 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:23:37.047057 ID:QBzOOFtW
じゃあ100点のおっぱいに富士鷹ジュビロの乳首で

1371 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:24:42.905870 ID:I29c6B79
>>1355
好みじゃないから40点判定なのだろう
あ、私は貧乳デカケツ陰キャムッツリでお願いします
コスプレ趣味もあるとなお良い

1372 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:24:46.395214 ID:GCAd3g9F
>>1322
スターブラストセイバー…。

1373 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:24:46.915779 ID:JWmkRuhG
おばあちゃんが言っていた
「抱ける女が良い女」と

1374 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:25:19.683407 ID:+D+umbkv
>>1353
キン肉マンの王位継承戦は酷かったね

1375 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:25:30.156720 ID:4kXVItsz
そういや今ニコ動で配信してるライダーがゴーストだから来年にはエグゼイドが配信されるのか
早くみんなで神を見てわいわい騒ぎてえなあ

1376 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:25:32.108899 ID:JgRq8Eb4
>>1371
コスプレ趣味(キン肉マン)

1377 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:27:14.043428 ID:JuGAeQMD
>>1374
ぶっちゃけフェニックス有利フェニックス有利みたいに言う人いるけど
スグルチームも大概ちょっとインチキだよねw

1378 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:28:29.805051 ID:habBjz03
>>1338
あの人は家事一通り問題なくこなせるぞ

1379 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:28:30.706044 ID:snlQaG1L
でもあのキン肉マンフェニックスがあんないいキャラになるとは王位継承編では思いもしなかったな

1380 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:30:10.219459 ID:unxiuylr
ウイポ10でキングヘイロー購入したが
銅札なんだな、銅札にしてはちょっと強すぎる気がするが、銀札なみの強さあるやん
ウイポ10は史実調教でいくらでも強化できるから、クラシックは無理でも古馬でGIをいくつか狙えるかもなあ
ただ、時代が悪いんだよな、ウイポはめっちゃエルコン好きやからな。マジで日本馬では最強に設定されてるからなあ
欧州馬だと考えれば違和感少ないかwww

1381 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:30:40.403455 ID:unxiuylr
>>1379
フェニックスとアリステラ二人でニヤニヤとスグル褒めてるのちょっと気持ち悪いwww

1382 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:30:44.749399 ID:jLIcutGE
フリーレンは生やす魔法でフェルンを襲うかフェルンに隠れてシュタルクを襲うかを選んでくれめんす

1383 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:30:55.470560 ID:nl2Bt3Zt
アークスコーピオンゼツメライズキーとグリモワールワンダーライドブックと
ジュウガバイスタンプとクロスウィザードを吸収したギーツキラー

これならばエースに勝てる……!!

1384 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:31:13.772248 ID:AVhIBRAq
>>1379
5人の王子は新シリーズでどいつもこいつもキャラ立ったからなぁ
ゼブラもマリキータとの友情タッグでいいキャラになったし
ビッグボディも気の良い力持ちキャラで目立ってるし……あの、真ソルジャー……

1385 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:31:34.327261 ID:habBjz03
>>1337
とりあえず特撮の主役は変な髪型は避けた方がいいなって

1386 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:31:49.118024 ID:cuNgqWKM
>>1375
気が早いがエグゼイド配信はめちゃくちゃ楽しみだわ。あの作品もコメントで騒ぎたい欲が高い。

1387 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:32:07.058122 ID:pfmJZwab
質問いいですか?
エッロい漫画読みたいです

1388 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:32:11.261744 ID:34fVoGD3
>>1378
料理は上手のはずなのにおキヌちゃんいないと事務所がゴミで溢れたりカップ麺が主食になったりやる気の問題なのかね

1389 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:32:42.501649 ID:4kXVItsz
>>1382
シュタルクを襲っているフェルンを襲うよ

1390 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:32:54.208889 ID:JuGAeQMD
>>1384
冷静に考えろ
アタル兄さんに五人まとめてボコられるチームなんか今いたとしてもジャスティスマンなら単行本一冊で全員片付けられるわ

1391 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:33:14.415747 ID:unxiuylr
>>1387
エロ漫画読めばええやん
ただ、性癖は人によって違うからこのエロ漫画がおすすめとはなかなか言えない

1392 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:33:57.225324 ID:I29c6B79
>>1376
エッチなコスプレなら認める
キン肉マンのコスプレがエッチだと?そんな事ないよなぁ!イヤーッ!

1393 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:34:13.822312 ID:nl2Bt3Zt
>>1387
つ『ウホッ!! いい男たち ヤマジュン・パーフェクト』

1394 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:34:16.106916 ID:unxiuylr
>>1390
今、旧キン肉マン読むと
アタルそんなに強くねえなってなる
というか、お前フェニックスチームと戦ってるとき全員倒れるまでほぼ何もしてないで泣き言言ってるだけやんってなるwww

1395 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:34:29.051504 ID:PpA7fCes
コスプレイヤー界隈は筋肉で身バレするらしいな

1396 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:34:35.049934 ID:JWmkRuhG
童帝スレでの紛争を回避するために今ここで童帝スレ憲章を宣言し性癖を統一します

1397 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:35:33.391649 ID:unxiuylr
王位争奪編はスグルがホントに頼りになってこいつ成長してるなあってなる
ロビンもめっちゃいいし、ラーメンマンもウォーズもかっこいい

テリーはなぜか最後のほうモブに混じってるの悲しい

1398 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:35:38.115179 ID:pfmJZwab
>>1391
女の子がエッチで責めてくれるのがいいです 愛がないのは嫌です
クリムゾンみたいな絵柄は苦手です

1399 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:35:54.227766 ID:I29c6B79
>>1396
性癖の統一だと?貴様貧乳派の弾圧者だな?

1400 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:36:03.234986 ID:QEmoI5K4
>>1382
ムッスーしているフェルンの対処をフリーレンと相談しているうちにシュタフリしてしまうんだ…

1401 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:36:17.482838 ID:KKL7UUZy
>>1396
解った。まず君の皮を剥いでこんな風になりたくなければバカな事を言うなと書くね

1402 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:36:18.420118 ID:JuGAeQMD
>>1392
冷静に考えろよ
娘さんとの結婚申し込みする場にロビンマスクのコスプレしてマスク越しに飲み物飲んでたら
結婚申し込み成功率は20パーくらいになるぞ

1403 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:36:32.380270 ID:jLIcutGE
では眼鏡はデバフであるとここに宣言します

1404 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:36:53.771382 ID:nl2Bt3Zt
>>1398はディビ先生が好きですね?
これがメンタリズムです。

1405 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:37:04.023309 ID:JgRq8Eb4
>>1392
テリーマン、ロビンフッド、キン肉マン、バッファローマン
好きなの選んでね

1406 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:37:33.008875 ID:/TSEmDTw
そうやってバベルを天まで勃たせようとしたのを見た神は人間の性癖をバラバラにして纏まることができないようにしたのだ

1407 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:37:42.654368 ID:PpA7fCes
乳は頭よりデカいのが良いと日本国憲法になかったっけ?

1408 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:37:54.132971 ID:JWmkRuhG
俺は……それでも……伊東ライフの絵が……抜ける……ん……だ……

1409 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:38:08.762020 ID:I29c6B79
>>1402
あのう…私としてはコスプレ趣味の娘さんと言う事でお話をしているのですが…

ロビンマスクのコスプレでアイサツに来る男とか嫌だよそりゃ

1410 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:38:13.818062 ID:XD/ugG87
>>1394
立体リングでの3VS3タッグ戦に突入するまでの分析どうこうって、要は「ザニンジャが俺の想定より弱くて計算が狂ったわ」だったし

1411 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:38:17.420920 ID:928wCOQ6
>>1401
オプティカルファイバークロスボンバーあんま好きじゃないんだよなぁ

1412 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:38:28.089238 ID:JgwqKfCz
>>1396
童帝スレだから童帝と同じ性癖が唯一尊ばれるものでそれ以外は弾圧だな

1413 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:38:30.450509 ID:JWmkRuhG
>>1407
国連の設立理念だったと思う

1414 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:38:54.847173 ID:QBzOOFtW
童帝の性癖もたいがい広いからな

1415 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:39:29.515575 ID:nl2Bt3Zt
>>1412
ホモ以外弾圧するというのか!?

1416 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:39:35.825251 ID:MuwvKN6y
童帝の性癖ってなんだ……デカパイ?(やる夫スレの作風眺め)

1417 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:40:07.810463 ID:AVhIBRAq
超神編で阿修羅マンがジェロニモの戦績を馬鹿にしてたけど
阿修羅マン自身戦績自体はそこまで良くないよなって

1418 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:40:30.665839 ID:PFYbampa
ワグナス!
メキシコの麻薬カルテルが鳥山明の死を悼んで停戦に合意したぞ!

1419 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:40:40.484581 ID:cuNgqWKM
>>1387
最近良いなって思えたエロ漫画ならこれかな…
マイガール・マイボーイ 作者イケドアハ
バラ色に染まれ 森万平

1420 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:41:38.127474 ID:GCAd3g9F
>>1418
ここではリントの言葉で…いやなんで?

1421 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:42:17.866938 ID:JWmkRuhG
童帝スレの鉄の掟3か条
・毎日歯を磨くこと。
・朝起きたら布団を畳むこと。
・チンチンはカリの溝までしっかり洗うこと。

1422 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:42:18.421851 ID:I29c6B79
南米の若者にとってドラゴンボールは宗教レベルで浸透しているらしいので…

1423 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:42:19.027570 ID:xAw7WM+2
>>1420
だって、鳥山明だぜ?

1424 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:42:38.293650 ID:/uDigK+G
>>1417
悪魔騎士の勝率から見るとシングルで引き分け、タッグで勝ちが有るだけ上位だし

1425 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:43:02.792295 ID:MuwvKN6y
>>1420
去年も、スポーツ選手の死で停戦してたし
ドンパチやりたくない時に世界的に著名人の追悼を口実にするのはよくあると聞くけど

1426 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:43:23.152239 ID:jLIcutGE
>>1418
南米とかドラゴンボール神の地域だぞ
今の30〜50代はまずドラゴンボールと聖闘士星矢みて育ってる

1427 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:43:55.882756 ID:6WKGyM6r
>>1411
磁力でツープラの威力が上がる=分かる
光ファイバーでツープラの威力が上がる=???

1428 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:44:00.523660 ID:nl2Bt3Zt
主人公はお隣に住むブイズ八姉妹のブラッキーちゃんと付き合っている。
しかし、エーフィちゃんが主人公のファーストキスを奪ったことから、
主人公を巡るブイズセックスバトルが開幕する。

1429 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:44:12.912933 ID:I29c6B79
ただ、こういった感覚はすごく好き
ttps://twitter.com/ganrim_/status/1766315548198244804

1430 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:44:36.408577 ID:aTWhWNqJ
セーラームーンの作者が死んだら世界はどうなるんだろうな…

1431 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:45:02.806267 ID:KKL7UUZy
サブカルも限度を超えると妙な事を起こすんだな・・・

1432 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:46:34.996108 ID:JWmkRuhG
>>1429
「時代の終わりではなく、移行」
ttps://i.imgur.com/EXCRKIv.jpg

1433 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:46:43.305382 ID:tuDOVy10
>>1387
ワイの最近のお気に入りは「しゃよー」と「しゅにち」のエロ同人

1434 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:46:45.079342 ID:EfusV2Mu
おぉ・・・初めてUEに届いたっ
でも童帝杯だと悲惨な結果になるんだろうなぁ・・・

1435 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:46:47.220755 ID:XD/ugG87
江川達也とか小林よしのりの死去ってすごい微妙な空気になりそう

1436 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:47:00.232957 ID:JgRq8Eb4
>>1430
リアルタイムで見てたおばさまおばばさまがコスプレして悼む

1437 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:47:31.258833 ID:aTWhWNqJ
>>1435
ヒラコーは…うーん

1438 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:47:34.549801 ID:JgRq8Eb4
>>1435
漫画家・クリエイターとしてもう既に

1439 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:48:29.688818 ID:nl2Bt3Zt
>>1436
おじさまおじじさまもセーラー戦士のコスプレして悼むぞ?

1440 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:48:37.052609 ID:MuwvKN6y
>>1437
漫画は好きだし、このスレとか悼む人はいるけど地上波ニュースになるレベルではないよなあ

1441 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:48:51.460335 ID:GCAd3g9F
>>1430
冨樫センセがまずヤバイので勘弁してくれ…。

1442 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:00.949340 ID:/1UxdXot
>>1435
江川達也とかマジで今何してんの?

1443 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:03.797095 ID:unxiuylr
>>1417
ほぼ勝ってないんだよねえ…
テリー 引き分け
スグル 負け
ニューマシンガンズ 勝利
マッスルブラザーズ 負け
サムソンティーチャー 負け

まあ、ジェロニモには勝ってるwww

1444 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:09.650217 ID:XD/ugG87
>>1438
江川達也はメロンブックス通販に委託しているしか活動がないけど、よしのりはSPAで週刊連載やっている
でも大半の人は忘却の彼方な人だー

1445 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:14.344759 ID:JgRq8Eb4
>>1439
そこはタキシード仮面にしよ

1446 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:38.941199 ID:I29c6B79
>>1435
二人とも日本で人気出て日本で面倒くさいこと言い始めて海外で人気出る前に落ちぶれた感じだからなぁ…

1447 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:39.452969 ID:XD/ugG87
>>1442
2013年から全く連載がないが、メロンブックスで自分の設定集とかを委託販売している

1448 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:49:59.360444 ID:7RuwE1ty
若いころは麒麟だった、漫画家の成功者として上澄みだった

1449 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:50:36.609523 ID:MuwvKN6y
ドラゴンズドグマ2、もう発売に備えてキャラメイクしてる人ちらほら見かけるが
キャラメイク職人って本当に細かい部分まで作れるんだなぁ……

ttps://pbs.twimg.com/media/GIR9q3KbYAAeXdi?format=jpg&name=4096x4096

1450 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:50:41.905344 ID:q6Yatt3c
>>1434
童帝杯1位は真面目にチャンミでプラチナ取るより難しいので良い結果狙いとかせんほうがええど
強い奴らをマークしといてサポカ編成とか因子とかパクるのが目的じゃい

1451 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:51:13.657116 ID:I29c6B79
>>1437
ニュースになるほどではないかも知れないけど
海外にもヒットする立派なアーティストだよ
イギリス人とドイツ人がなんて言うかは知らんが

1452 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:51:23.453126 ID:cJM7aRwO
>>1449
誉れを浜で捨ててそう

1453 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:51:32.675771 ID:f9ajnslJ
>>1433
サキちゃん本にはお世話になりました

1454 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:52:05.544257 ID:A20sdydC
ファインモーション「罪深い味、それは深夜のカップ麺」

1455 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:52:07.645779 ID:XD/ugG87
両者とも死亡したらネット記事にはなるだろうよ

1456 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:52:19.709123 ID:pfmJZwab
抜いて賢者なんだけど
二者択一の話していい?
人道的配慮をした場合 規則や道理に反するルールを曲げることになる
直感的にお前らなら人道的配慮とルールどっちを選ぶ?

1457 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:53:28.902189 ID:MuwvKN6y
>>1456
状況次第なんだろうけど、基本的に法を曲げるくらいなら不利益飲んで貰う方を良しとする

1458 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:53:56.280073 ID:aTWhWNqJ
>>1456
人道的配慮をするためにルールを曲げることを最初に上に報告して責任を上に押しつける

1459 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:54:00.501466 ID:QEmoI5K4
やっぱアクションになると急にTRIGGERっぽくなるな
ttps://twitter.com/i/status/1767158531676131679

1460 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:54:19.326252 ID:7RuwE1ty
ルールを曲げて犯罪者か、良心のない人でなしだとマスコミの玩具になるかなら
より保身になるほう

1461 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:54:59.635870 ID:tuDOVy10
>>1456
相手と法にもよるけど、基本ルールを守る方を優先するかな

1462 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:55:12.736828 ID:/uDigK+G
>>1443
サムソンティーチャーとは引き分けかな
勝ちではないのは確かだが

1463 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:55:13.750884 ID:A9f8e3N8
>>1456
ルールに反しない範囲で人道的な配慮


1464 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:55:29.336996 ID:T3Qyng28
「ルールを曲げる」がどの程度なのかによるのでは?
法律に反するのは論外だし
社則や会則とかだったらケースバイケースか?

1465 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:56:34.789805 ID:MuwvKN6y
軍規を破ったけど個人の信念に基づいて極秘機体盗んで友軍を殲滅しました

1466 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:56:39.081513 ID:lcbfJvJH
時と場合による、はい終わり

1467 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:58:02.439625 ID:I29c6B79
>>1456
自分で責任を取れないことはしたくないんだ
でも身内が犠牲になりそうだったらルールを無視してしまうと思う

1468 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:58:07.005356 ID:aTWhWNqJ
亜人追放令から亜人を守り、自分の家で匿ってました
主人公「さあ困ったことがあれば何でも言いなさい。君たちは大事な労働力なんだ」

1469 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:58:09.723247 ID:5S6b0aNo
程度によるがルール>>>人道

1470 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:58:37.922419 ID:+D+umbkv
人道への配慮と反するルールなんて昨今の民主国家じゃ通用しないからなあ
独裁国家の非道な命令に反するってくらいじゃなかろうか?

1471 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:58:40.757221 ID:nzhweL1M
>>1465
軍規を破って友人を救うのは YESなのかノーなのか
軍規を破った実害は軽微とする

1472 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:58:56.743409 ID:GCAd3g9F
>>1456
直感で言うなら問題文が足りなすぎて回答不能。 
人道的配慮ってなんだよ。無視するとどの程度問題になるんだ。
ルールってなんだよ。曲げるとどんだけ問題になるの?法律?それとも嘘をついてはいけませんみたいな道徳的ルール?

1473 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:59:00.529075 ID:xAw7WM+2
人命に関わらん限りルール優先やな
ただ面倒になるならなあなあにする事もある

1474 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:59:19.636009 ID:TjdUoYHc
全然わからない、俺達は雰囲気で人道を守っている

1475 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 21:59:44.980503 ID:aTWhWNqJ
ちなみに軍歌にある「戦闘中、傷付いた戦友を助けるために駆け寄る」は
厳密に言うと軍規違反になるそうな

1476 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:00:07.508763 ID:5S6b0aNo
>>1470
入管法とかどうよ

1477 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:00:44.460840 ID:pfmJZwab
>>1472
まぁ直感だしルールか人道か的な トロッコ問題とも違うしなんだろ
イメージ的には>>1471が近いかな

1478 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:00:52.808160 ID:i8yz/Rxq
>>1465
なんで敵じゃなく友軍殲滅してるんだw

1479 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:00:55.538678 ID:jLIcutGE
次はパヤオか悟空の声の人かなと思うと悲しい気持ちになるから抜けるエロ同心作家教えて

1480 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:01:21.123211 ID:LVvWBDLa
例外を出してしまうとルールの拘束力が損なわれるのでよほど緊急的状況且つ致し方ないと判断されない限りはルールは破っちゃいけないんすよ

1481 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:01:45.399583 ID:MuwvKN6y
>>1479
愛上陸

1482 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:02:11.529772 ID:JWmkRuhG
暴走するトロッコがあります。
暴走するトロッコが走るレールの先にはワイくんが手足をもがれ木の杭で十字架に磔にされ沢山のロンギヌスの槍で滅多刺しにされて瀕死で設置されています。
このままだとワイくんは暴走するトロッコに轢かれて瀕死になってしまいます。
あなたが取れる手段はまぁ無いですね

1483 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:02:14.677236 ID:MuwvKN6y
>>1478
そんなことはアルビオン隊に聞いてくれ…

1484 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:02:15.424187 ID:RyWpUyWG
ワイくんを殺すと100億円(無課税)が手に入ります
人道に反します、それでもワイくんを殺しますか?なおワイくんを殺すと一週間はお前の枕元で千の風になってを熱唱するとする

1485 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:02:41.159591 ID:aTWhWNqJ
ルールと女性のストッキングとコスプレ物の薄い本で衣装は原則破ってはいけないんだ

1486 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:02:43.752516 ID:i8yz/Rxq
>>1482
来来世の幸福を祈ることができるんだよなぁ

1487 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:02:57.550407 ID:QBzOOFtW
明文化されたルールなら破れないが
常識的活用としての暗黙のルールなら上司とラインのすりあわせはする

1488 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:06.048161 ID:TNu1A8Xj
ゼロワンのよかった部分……映画時空の副社長がただのいい人だったのと
映画で001に変身する時はカッコよかったよ。違法なツールで不正アクセスしてますな感じの変身音とか

1489 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:06.902810 ID:+D+umbkv
というか、法律でも緊急避難とか破ることを想定した規定があるからなあ
完全にガチガチで例外なしのルールって時点で無理がある

1490 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:23.006358 ID:IGFOXDS8
ttps://twitter.com/souhakurumi/status/1767006120604754131
ttps://pbs.twimg.com/media/GIWqszvbUAAbYyN.jpg
まっくろくろすけの事だろうか……

1491 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:42.393025 ID:GCAd3g9F
>>1482
なんでワイ君は死なないんですか?ヤメチクリウム過剰摂取患者ですか…?

1492 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:45.343112 ID:I29c6B79
一人を殺す

そして拙者は命を選別した罪として切腹いたす!

1493 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:04:22.377128 ID:LD47TIvY
>>1484
法律が許すならお前の命なんてどうでもいいけどよー
私を人殺しにする気?

1494 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:04:36.306772 ID:TNu1A8Xj
>>1490
ミニトトロ追っかけてるシーンじゃね?

1495 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:04:47.982503 ID:/OFxuET1
明文化されたルールがあります
上司は上司権限で敗れると言い張ります 破った方が社の利益になるからです
しかし貴方はどこに上司が破っていい根拠があるんだ…?となってます
この場合のすり合わせの結果は!?

1496 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:05:16.888670 ID:JgRq8Eb4
>>1482
トロッコに火をつける

1497 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:05:17.655165 ID:lcbfJvJH
好きだった絵師が一般に映った挙句ショタを攻める感じになってた
竿役が穢いオッサンだったからよかったのに!!!!

1498 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:05:30.084900 ID:Tf2wFYSG
さすがに十倍だともりもり上がるな、レベル100にしてなかったエウロペとか他の100勢が育つわ
年一じゃなくて二か月に一回ぐらい十倍やってくれ

1499 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:05:31.991401 ID:LVvWBDLa
>>1493
ドライバーかくあるべし。名言じゃないけど道路交通法の心構えはこれが一番だよ

1500 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:05:56.488232 ID:aTWhWNqJ
>>1495
上司の上司にお伺いを立てる

1501 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:06:29.085201 ID:RyWpUyWG
>>1490
Gコードってまだ現役なん…?10年くらい前の代物かと…

1502 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:07:10.208167 ID:GCAd3g9F
>>1495
上司負けてるじゃねぇかwww>敗れる

真面目に言うと上司の上司に報告する。もしくはコンプライアンス関連の相談窓口に相談する。

1503 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:07:13.984072 ID:I29c6B79
>>1495
利益が出ているうちはヨイショして
風向きが怪しくなったら素早くきちんと切り捨てる、これだ

1504 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:08:19.093088 ID:GCAd3g9F
>>1501
ヒント:上の番組欄の太田総理は2010年で打ち切り

1505 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:08:36.805748 ID:DwaJWYpF
えらいひと「指差し呼称しっかりと!ヒヤリハット毎月5件報告すること!」
現場「こんなん指差しいらんわ!ヒヤリハット毎月5件もあるわけねーだろ!やめろ!不要だ!無いもの出すわけねーだろ!」

ぼく(えらいひとと現場にサンドされてる鯉)
「分かるけどお願いだから呼称して…ヒヤリハットも出してクレメンス……」
現場「はーぼく君ホントつかえねーわーそんなん流せよなーはー」

1506 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:09:15.249821 ID:yJRh36hb
>>1490
いたぞぉ、いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!
出て来いクソッタレエエ!化け物めぇ、チキショー!!

みたいな感じだったよな

1507 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:10:25.194674 ID:IGFOXDS8
>>1501
Gコード入れるのって普通に時間を予約するのとそこまで変わらんかったよなぁ……

1508 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:13:01.963819 ID:8jy/xXl/
そういや俺の会社社宅に住まなきゃならない謎ルールあるんだけど
息苦しいから破ってもいい?

1509 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:14:19.482190 ID:PsUTfwFo
>>1508
会社に相談してみたら?

1510 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:14:31.913895 ID:aTWhWNqJ
>>1507
ビデオの予約を覚えるのに数年かかった人もいるんだ
実在ニョーボとか

1511 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:15:11.422739 ID:RyWpUyWG
今は番組表からポチーだからどんなメカオンチでも楽勝よ

1512 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:16:24.097866 ID:QBzOOFtW
今の悩みはキャラのステップアップガチャを引き替え券付き1万円ジュエルで引くか否か
うちの厩舎にはリッキーもヘリオスもローレルも夢キタサンもいねえんだ

1513 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:17:17.366249 ID:l//4DZkb
>>1509
ダメに決まってんだろって言われたよ
社宅じゃ学校遠くて子供が不便だからって言っても許されず
単身すればいいじゃん甘えんなだとよ

1514 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:17:18.261729 ID:PsUTfwFo
>>1512
下半身に聞いてみろ
下半身は正直だから

1515 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:18:22.171066 ID:unxiuylr
>>1449
これはツイッターで見たわ
完成度高すぎてびっくりしたわ

そして当たり前のように吉田が作られていた

1516 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:19:17.866707 ID:PsUTfwFo
>>1513
なんだそれ、マジで意味わからんな
てっきり独身だから強制入居かと思ったら家族持ちみたいだからマジで理解できん
しかも社宅だから人間関係が本当に面倒臭そう

1517 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:19:53.968019 ID:TVkfQdcd
ドラゴンズドグマ、歯の欠けが一本単位で設定できるらしいね

ロールプレイの指針がきまらんなぁ
シーフにするか、魔法使いで行くか、マジックアーチャーにするか……
新ジョブとかあるのかしら

1518 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:20:01.142117 ID:xAw7WM+2
>>1513
転職したら?

1519 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:20:14.763205 ID:yJRh36hb
>>1514
下半身…ケツデカウマ娘か

1520 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:20:59.852055 ID:unxiuylr
>>1517
マジックアーチャー好きだが様子見かなあ
前作はアーチャーするまでに他ジョブで魔法攻撃力補足してからやる必要あったからなあ
いやまあ、やる必要はないか。でもやっぱ火力求めたいしな

1521 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:21:14.991529 ID:IGFOXDS8
>>1510
ほんと操作がわからんって人には便利だったんか

1522 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:21:33.032394 ID:unxiuylr
>>1518
家族抱えてたらそこはなかなか選択しにくいやろ

1523 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:22:09.111244 ID:xAw7WM+2
>>1521
ワイくんンちのデッキだとボタンのポチ数が減るからGコード使ってたで

1524 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:24:37.011642 ID:LVvWBDLa
ステップアップガチャ自体は21日までやってるけど
DMMでやってるポイントキャンペーンが13日までだから課金するなら明日辺りで決めておかんといかんのか

1525 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:24:58.224834 ID:gh0fafFp
>>1508
労基にタレ込めば?

1526 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:25:09.165076 ID:MuwvKN6y
>>1517
まだ学生の頃滅茶苦茶やり込んだけど
魔物によじ登って顔面にナイフ連打とか、魔法使いで大魔法とか面白かったな

1527 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:25:16.936479 ID:xAw7WM+2
>>1522
ハードルが高いのは分かる、でも住居って生活の根幹で人生に関わることやで?
理解できる説明があるならともかく、ただ突っ撥ねられるなら離れる事も勧めたい所や

1528 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:26:24.124505 ID:f9ajnslJ
>>1507
当時複数のビデオデッキを乗り換えたけど時間予約は入力方法が統一されてないから割と面倒だし
時間で予約して当時頻繁にあった時間変更と重なると悲惨だから番組名みて予約のGコードは少し楽
なお武蔵丸

1529 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:27:24.945377 ID:f9ajnslJ
>>1508
社宅の家賃が給料から天引きならつっぱねろ

1530 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:28:41.387097 ID:QEmoI5K4
究極の赤ちゃんプレイだ…
ttps://twitter.com/i/status/1766815068543676915

1531 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:29:32.656349 ID:kOv+QuRK
>>1529
社宅は無料
救いではある

1532 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:29:37.717982 ID:928wCOQ6
>>1522
仕事しながら転職活動すると「俺はいつでも辞められるんだが?」ってちょっと気楽になるよ

1533 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:30:26.446881 ID:pfmJZwab
そもそも居住場所の強制って許されるの?
辞めればいいだけだから許されるのか?

1534 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:31:42.805711 ID:IGFOXDS8
>>1528
昔に比べるといい時代になったものだな……
地方でも配信で見れるし

1535 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:32:30.980979 ID:unxiuylr
>>1527
まあ、雑談レベルの相談ならそんな会社辞めたらーで終わらせていい気もするけどwww

本人の年齢もスキルもわからんしな。そこそこ若くてなんかスキルあって簡単に転職できそうな人ならそれでいいだろうし
そうじゃないならねえ
でもまあ本人もそこまで真剣な相談をここでしようとか思わんやろってきもするしな

1536 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:32:32.972435 ID:Tf2wFYSG
ブラックな昭和気質な会社だと従業員の位置も把握しておきたいとか」
家族を人質にしておけば辞めないだろうとかある

1537 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:33:20.521676 ID:558ixZLj
社宅のありなしって
給与少ない昨今では割とデカいしなぁ…

独房のごとくクソ狭い社員寮だけど
ガス水道こみで1万円だから下手な給与の増減よりも
今のところはアドデカいんだよね

1538 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:34:03.119747 ID:UGs9xmnt
>>1530
男の“子”…???

1539 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:34:21.645830 ID:928wCOQ6
>>1533
大きい病院勤務のお医者さんだと病院から何km以内とか県外行くのに届出が必要とか科によってはあるよ

1540 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:34:48.599236 ID:LVvWBDLa
社宅に手を抜かず居心地よくしている企業ってどれくらいあるんだろうな

1541 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:35:42.185960 ID:QBzOOFtW
管理職は絶対に学校の周辺に住むべきと言い張る教育長の話とか聞いたなあ
それなら基本住居の近くの学校に行かせてやれよと

1542 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:38:24.358335 ID:RyWpUyWG
理事長、俺トレーナー寮じゃなくて外に住みますね
場所は秘密です、ほな

1543 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:39:04.781881 ID:Rjm5t+Yq
>>1540
「役員社宅」は充実してるぞ(白目
会社名義だから大きさを我慢さえすれば、小規模な住宅で格安で充実した物が用意される
一族経営だと相続税も会社名義だから発生しない


No.2600 役員に社宅などを貸したとき
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2600.htm

1544 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:40:22.764972 ID:LVvWBDLa
>>1543
役員はちゃんと外に住めやぁ! いつまでも球団寮に居座ってるレジェンド先輩じゃねえんだぞ!

1545 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:40:23.270959 ID:jLIcutGE
>>1540
前いた所はそこそこ大きなマンション2フロアを社宅で買い取ってたな
都内で職場の目の前だったからまぁまぁ重宝してた

1546 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:41:12.902037 ID:QEmoI5K4
うちの会社は独身者専用社宅ならあったなぁ、部屋は狭いが会社まで歩いて5分で朝晩飯付き
たまに管理人のおっちゃんと酒盛りもしていた、就職して1年で8sほど太りました

1547 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:43:02.603554 ID:3afPKKq8
>>1546
くそまみれで盛りあったの?

1548 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:43:45.092956 ID:LVvWBDLa
>>1545
通勤時間を省けるのは最高にアドだな。会社が死ぬほど嫌いにならない限りは通勤時間が短いと精神的余裕にもなるし

1549 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:43:54.060899 ID:QEmoI5K4
>>1547
普通の酒盛りじゃいw

1550 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:44:54.014315 ID:928wCOQ6
>>1544
井川か…

1551 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:45:17.389111 ID:RyWpUyWG
え、お前大学の近くすんでるの?

はいこれお前の部屋で飲み会フラグな

1552 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:46:03.061394 ID:PpA7fCes
ttps://twitter.com/yajima_en/status/1767166395266326935
これもアニメ化するのか

1553 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:46:50.317833 ID:hbXhNyQZ
空きがないって言われて家族用と思われる2?3?LDKのアパート充てがわれたけど、完全に持て余してたなあ

1554 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:47:35.494581 ID:A9f8e3N8
>>1553
罪プラと工作室が捗る

1555 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:48:03.465283 ID:Rjm5t+Yq
>>1544
延べ床面積132平米未満の小規模な戸建てで、土地面積75坪程度
建物の建築坪単価が200万の建築費8000万程度の家なら家賃が15万円くらいで住める

土地と建物併せて1億5000万相当それが小規模な役員社宅の例

1556 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:48:25.065129 ID:aTWhWNqJ
>>1551
相手がギャルなら…

1557 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:52:11.649576 ID:558ixZLj
>>1551
これがギャルならなぁ・・・

1558 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:53:23.416503 ID:LVvWBDLa
今ちんみたいな生活ができるわけがなく

1559 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:53:24.043167 ID:928wCOQ6
>>1556, 1557
禁断のギャル二度撃ち

1560 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:53:44.503490 ID:MuwvKN6y
相手がキャル?

1561 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:54:00.679162 ID:A9f8e3N8
立って寝るための紐付き部屋
中世を体験しよう

1562 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:54:18.219067 ID:WbjIh0Gx
ねこおじは物語がすすむにつれ、人間時代どんだけ無能扱いやったんや……って悲しくなる

1563 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:55:08.808544 ID:TVkfQdcd
>>1526
張り付いてザクザクするのが楽しいのよね、盗賊系だと
実は純戦士はやったことねぇな、そういや……

1564 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:55:31.183534 ID:PpA7fCes
ttps://nippper.com/2023/07/81900/
こういうの欲しいけど近くのキャンドゥ潰れたんだよなぁ……

1565 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:57:37.235240 ID:TVkfQdcd
セリアもいいのあるぞ
あと、百均のスポンジヤスリとげきおちくん、爪やすりが便利

セリアにプラ板とかキャンドゥだとガラスヤスリもあったしプラモにはマジで便利

1566 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:59:03.569678 ID:928wCOQ6
セリアはミニ四駆ケースが便利よね

1567 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 22:59:21.871658 ID:aTWhWNqJ
訳あり物件なので安いですよ
ttps://pbs.twimg.com/media/GITl8WfaIAAU6Vq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GITl8W_acAAnUfu.jpg

1568 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:00:10.691240 ID:XD/ugG87
バトゥーキ最終巻出ている、18巻で完結か、売り上げみたら・・・打ち切りやな、本誌からWEBに島流しにあって
次回作は嘘喰いの続編か外伝やるしかないのかな?

1569 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:00:20.886768 ID:A9f8e3N8
その食費と光熱費は?

1570 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:00:38.815400 ID:LVvWBDLa
換気扇の掃除が大変だァ

1571 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:01:49.475237 ID:5S6b0aNo
>>1539
どうやって憲法との齟齬を解消してんだろ

1572 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:02:03.664418 ID:I29c6B79
>>1567
中華そばの気分の時に家系出されたら除霊もんだよなぁ?

1573 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:02:37.084039 ID:DBPuhtdp
>>1567
角煮が豪快すぎるw
これ一本で500か600gあるぞw

1574 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:03:27.944493 ID:PpA7fCes
喜多方ラーメンおばけなら歓迎するが

1575 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:03:41.217116 ID:4kXVItsz
キャン★ドゥ? どうしてここにあるキャン★ドゥ?
お前は潰れたんだぞ? ダメじゃないか潰れたやつが出てきちゃあ! 潰れてなきゃあああぁ!!

1576 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:04:40.081671 ID:PpA7fCes
>>1575
全国で閉店ラッシュなだけでまだ倒産してないから……

1577 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:04:57.879802 ID:928wCOQ6
あっちの人も発音ゴッジーラじゃん!
ガッズィーラじゃないじゃん!

1578 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:05:52.716855 ID:GCAd3g9F
>>1567
一本乗せか…。昔大阪いった時に食ったのがとろとろで美味かったわ。

1579 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:07:08.938519 ID:RyWpUyWG
えー?お前の大学横にSCP財団のサイトあるやーん!

たのしそう

1580 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:07:14.561871 ID:aTWhWNqJ
>>1573
角煮が邪魔なので食べている間に伸びる麺
うる星やつらの眼鏡「究極においては麺類に具は不要なのだ」
ラーメン2は具が必要だと思っていたお母さんが「インスタントラーメン(袋麺)は麺だけでもいいんだよ?」
と子供に言われてショック受けている漫画があったなw

ラーメンハゲの最新話、ラーメン店経営者らしく新しく出来た店の駄目な点を挙げてたね
…作者の実体験とかじゃ無いよね?

1581 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:07:58.075918 ID:OxSUMq9m
UE4がやっと出来たけどステが平たい
かといって速だけ伸ばしても他が金ステがいいところ
ままならんなあ

1582 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:08:08.496797 ID:A9f8e3N8
>>1580
つ別盛り

1583 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:08:53.838263 ID:34fVoGD3
保存の効くもの作ってくれるお化けならなぁ
チャーハンとかカレーで頼むわ

1584 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:09:09.901564 ID:vPJuLW0D
>>1571
憲法が制限してるのは国≒法律だから
企業が仕事で必要だからここに住め!って勝手に言うのは憲法の齟齬も何もない

立法で獣医は勤務場所半径1kmに住むことと定められたら公共の福祉との天秤にかけられて違憲か否か決まる

1585 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:12:29.131151 ID:OxSUMq9m
>>1580
土山しげるの漫画で
ヤクザに美味いインスタントラーメンを作れってので
そのまんま具も追加の味付けも無しのを出してお題をクリアしてたな
インスタントラーメンは何も手を加えなくても美味いもんだって
まあ麺の湯きりぐらいはしてたけど

1586 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:12:38.457775 ID:DBPuhtdp
>>1580
> 「究極においては麺類に具は不要なのだ」
割と同意する。
スープなりタレなりおつゆなりと面があれば美味しいものは美味しい。

1587 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:12:52.861822 ID:XYQ304fA
ドラゴンズドグマって頻繁に話している相手がヒロインになるから
宿屋か道具屋だったかのおじさんがさらわれてそれを助けると聞いた
あと、さらわれている間はその施設使えなくなるとか
アップデートばんでは改善されているらしいが

1588 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:13:39.057381 ID:GCAd3g9F
我が麺類は天地と一つ。故に具材は不要なのです。 …ってコト!?

1589 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:14:26.390542 ID:A9f8e3N8
でもネギはいるよね?ザルごとドバッと

1590 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:15:06.948475 ID:XYQ304fA
>>1574
喜久蔵ラーメンおばけなら?

1591 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:15:19.682975 ID:TVkfQdcd
家系ラーメンの野菜だけ大量に食べたい

1592 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:15:43.228483 ID:GCAd3g9F
>>1590
山田くん。座布団全部持っていっちゃって。

1593 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:16:11.689359 ID:QEmoI5K4
>>1580
それこそラーメン発見伝のころからこういう分析はやってるから
リサーチがしっかりしてるってだけだと思うw

1594 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:17:22.315192 ID:OxSUMq9m
>>1589
ネギは結構嫌う人がいるんで

1595 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:17:29.945764 ID:KG1RPcNi
でも具のないウマいラーメン食べてもやっぱり肉も食いたいなあってなるじゃろ?
そのための唐揚げじゃ

1596 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:17:33.263090 ID:ZrDov4D/
>>1580
麺に合う具は存在するし、麺だけで至高のものには出会ったことが無いので
同意しかねる

1597 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:18:24.624628 ID:I29c6B79
>>1589
ノーマルだと物足りないけど
トッピングすると多すぎると言うパターンが多いんだ

ほどほどでいいんだよ!ほどほどで!

1598 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:18:48.154171 ID:xAw7WM+2
>>1580
これくらいの角煮とラーメンなら伸びる前に食える

1599 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:18:58.108709 ID:OxSUMq9m
ラーメン発見伝シリーズでもちょいちょいやってるけど
美味いと腹を満たすと売れるを全部満たすのは難しいって

1600 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:19:01.979778 ID:vyl3+kVc
ttps://i.imgur.com/3J7fG9o.jpg
ttps://i.imgur.com/6SVBxzC.jpg
ttps://i.imgur.com/cJfCQ0m.jpg
ttps://i.imgur.com/H9fE4LF.jpg

ネギは必要でしょあるだけいい

1601 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:19:10.154437 ID:he6lgjaT
やっぱ卵は欲しいね

1602 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:20:42.497918 ID:PFYbampa
>>1595
唐揚げを売りにしてる二郎系ラーメンあったなぁ
揚げ卵もつけられる

1603 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:22:03.384777 ID:KKL7UUZy
ネギが嫌いな人は動物に近い原人だ。真の人間は山盛りのネギに絶頂死するんだ

1604 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:24:16.723501 ID:aTWhWNqJ
>>1603
ニンニクキメてるあかりちゃんは?

1605 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:24:21.014326 ID:pfmJZwab
豚バラ肉煮込むと油浮いてめっちゃいい汁の味する
鶏もも一緒に煮込んだら塩で味整えるだけで美味しく飲めるレベル
俺もしかして料理うまい?

1606 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:24:23.824948 ID:qqfUt0us
>>1603
それ食いすぎて中毒になってるのでは?

1607 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:24:36.311109 ID:k7Db/GYz
食事というのは基本的に腹を満たすために取るものだからな
麺だけのラーメンは美味いかもしれないが腹のたまりがね…いや大盛りなら別かもしれんが

1608 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:24:47.477661 ID:A9f8e3N8
>>1597
ノーマルネギ
焼きネギ
九条ネギ
ワケギ
焦がしネギ
のネギスペシャルならどう?

1609 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:25:04.435764 ID:CE0xcHKf
今週のマイルレースは毎回5人くらいヘリオスがいて芝生えるわ
ただ逃げ以外もルビーとかラモーヌとかが普通に勝ってるな、あんま逃げが有利な条件じゃないのか?

1610 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:25:07.119438 ID:TVkfQdcd
この中に一体、なにかおかしいやつがおるな?
ttps://twitter.com/Njimadds/status/1767165382522241301?t=V35n9-6jmUP1xGsGrVIFCw&s=19
驚くほどに違和感ねぇw

1611 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:25:40.924978 ID:A20sdydC
紅ショウガいっぱい牛丼!

1612 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:27:14.488950 ID:Iuig+Qa6
喜多方らーめんは全国一斉に1杯3000円にしてブランド力とインプラントに掛けるって喜多方が言ってたな

1613 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:27:50.841101 ID:pfmJZwab
>>1607
腹の溜まりだけ見るなら麺なしラーメンのスープのみでいいし…

食事は娯楽
娯楽だからこそ我慢できず太る人がいる

1614 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:29:06.655276 ID:A9f8e3N8
>>1613
健康に悪そう

1615 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:29:54.830847 ID:Iuig+Qa6
ラーメンの麺を茹でたもやしや豆腐にするお店を出したら売れるかな?
ヘルシーで普通の麺より安い

1616 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:30:29.834937 ID:fblZ5+Ll
>>1603
真の人間ならお猫様のためにネギ類は避けるのだ

1617 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:31:48.541626 ID:TVkfQdcd
>>1616
代わりに猫草を入れてみよう

1618 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:32:05.275967 ID:558ixZLj
>>1615
よく考えるのだ

金出してくいたいか?それ

1619 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:32:27.469154 ID:xAw7WM+2
>>1615
もし健康志向なラーメンがウケるならもっと糸こんにゃくは改良されてると思うわ

1620 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:32:52.365696 ID:he6lgjaT
>>1615
一番原価高いのスープのうえ日持ちしない食材とか廃棄率高くて泣きそう

1621 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:32:54.505117 ID:A9f8e3N8
>>1615
豆腐にする店、前に記事で見た
今もやってるかは知らない

1622 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:34:06.457695 ID:qqfUt0us
そう言えばクルーゼを無敵の人じゃなくするには談笑で寿命問題をどうにかするって一ネタあって
それになんか既視感あるなあって思ったら
ウルトラマンネクサスの燐の終盤だわ
いやまあ、世界を守ることを選んだ側の人間だけどさ

1623 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:34:38.085874 ID:/uDigK+G
>>1619
こんにゃくのラーメンとかうどんはまだまだだよね
夜間に食うには安心できるカロリーたが

1624 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:34:52.289054 ID:qqfUt0us
こんにゃく麺なら宮崎辛麺とか?
大抵は食われるのは普通の麺だけど

1625 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:38:05.716793 ID:TVkfQdcd
「クルーゼ君、私の命を一つ上げよう」されたガンダムSEEDウルトラマンだって?(

1626 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:38:16.833030 ID:aTWhWNqJ
野菜を細長くピーラーの様な物で削って作るベジタブル麺とかあったような

1627 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:38:57.574256 ID:LD47TIvY
だって普通に旨くないものこんにゃく麺
あと桝本高いんだよなラーメンの値段じゃない

1628 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:39:24.340253 ID:JgRq8Eb4
>>1624
宮崎から麺辛過ぎない?

1629 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:41:03.553469 ID:aTWhWNqJ
月に一回と医者から言われたラーメン店通いを「一日三食だから三回まではオッケー」とやっていたら
医者にバレて怒られたのでちゃんと月に一度にしました
ぼく「月に一回のラーメン店だから朝から限界まで食べ続けよう」

1630 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:41:06.430237 ID:558ixZLj
fanzaの50%セール覗いてるけど
結構AI作品増えてんだな

そりゃ、普通のに比べて枚数はダンチで多いけど

1631 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:42:51.200785 ID:Ke7CPiob
AI作品のなにが嫌って統一感がないことよ
同じキャラなのに別人やんけ! ってのがさぁ

1632 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:43:09.795673 ID:unxiuylr
>>1593
発見伝はそういった経営とか人の動きやトレンドとかを割とメインに話持ってきてたから
当時の料理漫画の中では斬新だったんだと思う

うまければ売れるなどというナイーブな考えは捨てろっていうのがこの作品の根底にある言葉だと思うし

1633 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:43:44.930535 ID:VwF1jl6b
今こういち君の悪口いってる?

1634 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:43:57.848799 ID:unxiuylr
まあ、そのアンサーとして最終回で
俺(藤本くん)が一番うまいと思うラーメンがうまいんだよ
で、〆るのが美しいわけだが

1635 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:44:05.583156 ID:aTWhWNqJ
味っ子「料理勝負に勝つためならば採算性とか量産の可能性とかは捨てろ」

1636 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:45:25.876649 ID:umWqT0lY
立て続けに絡まれて幸せだろうな中の人
ttps://twitter.com/aurora_tetsuya/status/1767176041456603616?t=anWGgZnekVhSTw6UwDpPLg&s=19

1637 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:45:34.665613 ID:UB9ii4zD
pixivのAIランキングとか見る限り普通に絵柄統一されてるけど統一感ないのっていつの時代?

1638 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:48:18.350779 ID:Ke7CPiob
>>1637
ゲーム類
ゲームの体裁のために画像適当に詰め込んだ系はマジでいい加減だぞ

1639 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:48:20.382856 ID:unxiuylr
>>1637
割と好みの絵柄量産してる人見ると
レシピ教えてほしいなあってなるわ

1640 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:49:31.193180 ID:QEmoI5K4
>>1639
今、生成AIのプロンプトを生成するAIが開発されてるからもうちょっと待って

1641 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:49:39.134011 ID:n+/WGcop
ブロンプトをAIに任せると絵柄安定するよ
〇〇みたいな絵柄でって指定すれば塗りとかは案外いける

1642 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:50:10.971953 ID:3afPKKq8
童帝スレ民はどのぐらいAIいるの?

1643 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:50:48.354619 ID:qqfUt0us
>>1642
愛はないで?

1644 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:50:53.932888 ID:aTWhWNqJ
>>1642
両手で掴めるくらいのAI(おっぱい)が欲しい

1645 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:51:07.390392 ID:2dfzIy3B
統一感あるAI絵のもいくらでもある気がするのだが俺の見間違いかな

1646 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:51:18.531049 ID:A9f8e3N8
>>1641
ブロントさん(語録)をAIに入れるって

1647 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:51:30.014003 ID:Ke7CPiob
AIというにはインテリジェンスに不足感があるのでみなポンコツヒューマンって寸法よ

1648 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:51:44.176651 ID:928wCOQ6
>>1642
俺とお前と大五郎以外みんなAI

1649 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:52:15.240780 ID:n+/WGcop
>>1646
私が来た!これで勝つる!

1650 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:52:27.844687 ID:unxiuylr
>>1642
ザラキ連発する人はここにはいない

1651 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:52:56.908235 ID:unxiuylr
>>1640
早くでてこーい

1652 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:53:09.095981 ID:cuNgqWKM
>>1604
もういなくなったよ(絶賛炎上中)

1653 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:53:37.808813 ID:WVVgXtMr
ネギってねぎまサイズだと食感のせいか好きでは無いが
刻んだネギだと凄い好きなのよね

1654 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:53:58.198312 ID:aTWhWNqJ
>>1652
あかりちゃん「炙りニンニクがおいしいです」

1655 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:54:02.530034 ID:UB9ii4zD
AI絵をゲームに利用してる作品は雑なのが多いのはわかる
CG集にしてるやつは統一されてるけど竿役のブレがあるのが気になるなあ

1656 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:54:57.247758 ID:aTWhWNqJ
素手でラーメンを食べることで統一されていたAI出力された樋口円香

1657 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:54:57.941353 ID:JgRq8Eb4
>>1646
汚いなさすが対魔忍きたない

1658 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:56:30.741535 ID:LVvWBDLa
>>1652
あかりちゃん使ったままニンニク商品展開しようとしたのが駄目だったんだっけ

1659 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:57:55.986130 ID:KKL7UUZy
長ネギを縦に細切りしたやつが好き

1660 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:57:57.046028 ID:unxiuylr
>>1653
あのサイズのネギは、食感と甘みが感じられて好き
刻んだネギも好きだが

1661 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:57:59.785510 ID:YzFCIYpn
ディスプレイの向こうの相手が還暦越えたお爺さんでもGカップの美少女でも、会えないんだから変わんねえよ

1662 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:59:33.579208 ID:QEmoI5K4
韓国には変わった住所があるんだなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/GHIF4xcbQAAeBXU.jpg

1663 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:59:40.554079 ID:cuNgqWKM
>>1658
あかりって商品名のニンニク調味料もあれだったんだが、もっとやばいことになってるで
(ラーメン屋とのコラボからの始まりの崩壊)

1664 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:59:48.140722 ID:MuwvKN6y
特定済みだよ

1665 :常態の名無しさん:2024/03/11(月) 23:59:52.965363 ID:n+/WGcop
>>1658
普段使ってるあかりちゃんの立ち絵が商用禁止だったから他の絵師に絵柄真似させてあかりちゃんを書いて炎上した
本人も真似たやつも言い訳ばかりで謝罪無しで油を注いだ

1666 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:00:58.096144 ID:4gI+X7TV
>>1661
うまくできれば触れることが出来るぞ
ttps://mailovedoll.jp/custom-made-love-doll/

1667 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:01:16.885015 ID:pNCrn85U
しかたない
ここはゆっくり実況とボイスロイド実況を商標登録する程度にしておこう

1668 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:01:38.140619 ID:qgAkgelX
童帝スレオフ会だって?

1669 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:02:53.973216 ID:I6U9fOfL
いい身体してんねぇ
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1767203713364435043
ttps://pbs.twimg.com/media/GIZeFNCbIAAAJig.jpg

1670 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:04:37.845213 ID:vaxVlAzN
>>1667
茶番劇登録してたやつは、その後発狂してアンチオタクになってるの草なんだ

1671 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:10:23.749048 ID:rl7qJ07J
>>1662
抱かれることが出来る住所も有る…ってこと?

1672 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:12:19.169321 ID:Z1YnDuS8
ガザへの支援物資の空中投下、むしろ犠牲者の増加に
ttps://www.cnn.co.jp/world/35216321.html?ref=rss
パレスチナ自治区ガザ地区の民間防衛部門は10日、ガザで行われている空中からの支援物資の投下について、
「飢餓の危機を制限する」ことはなく、むしろ「犠牲者の数を増やし」、死傷者を出すことにつながったと述べた。


物資の空中投下って砂浜だとか砂漠とかすげぇ広い平地があるような場所じゃないと無理なんスねぇ……

1673 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:13:21.249454 ID:Rcrtap1r
MGSVでBIGSARUが救援物資アタック何回もやってるしな(コンテナで頭ごつん)

1674 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:13:57.015326 ID:05OOCmHX
トラックで入ると運転手ごと略奪されそうだし・・・

1675 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:14:41.021855 ID:qgAkgelX
支援も難しいのね

1676 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:14:47.519499 ID:vaxVlAzN
じゃあ支援停止で…

1677 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:16:01.032365 ID:SjGN+loP
そんな…ちょっと戦車を空中投下しただけなのに…

1678 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:16:44.815543 ID:oxRaqVWg
テルマエ最新話で脳破壊NTRの気配で湯の花浮かぶ

1679 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:16:53.288743 ID:7wgkF50o
>>1672
パラシュートが開かずに直撃とか

1680 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:17:00.753231 ID:qgAkgelX
空挺戦車ってなんか昔あったような

1681 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:18:11.271319 ID:R066sPoU
1億台の洗車で物資輸送すれば必要な分も届くし更地になって再建もしやすそう

1682 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:18:26.140066 ID:pNCrn85U
>>1680
投下したら半分は壊れるから
米帝「じゃあ10輛必要な地域に20輛投下すればよか」

1683 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:19:03.726182 ID:qgAkgelX
>>1682
米国こええなあ

1684 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:19:06.399837 ID:1wfQzBMe
>>1680
あかねちゃん!ステイなのだ!パンジャンドラムは空を飛ばないし戦車でもないのだ!

1685 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:20:26.563769 ID:Rcrtap1r
うるせえ、紅茶飲んでマーマイト決めればパンジャンに不可能はないんや!!!!

1686 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:20:57.743275 ID:877nH40G
New パンジャンドラムの新しい進化ツリーが解放されました

1687 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:21:05.844737 ID:05OOCmHX
アヘンまでキメてそう

1688 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:22:05.399194 ID:r0HJTVJI
支援物資の取り合いで犠牲でそう

1689 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:23:26.056763 ID:qgAkgelX
異星人がパンジャンドラム使ってたのはバトルシップかな

1690 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:25:26.318416 ID:66gmXly5
>>1662
めっちゃふいたwww

1691 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:25:35.336313 ID:yJEphfbY
支援物資を空中投下したとして、中身はちゃんと怪我人病人、飢えた人に行き渡るんかねえ

1692 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:28:39.897273 ID:877nH40G
パンジャンドラムはAIを搭載した
パンジャンドラムは火薬を搭載することにした
パンジャンドラムは目的に目掛けて加速する改良を施した
パンジャンドラムは無人機化した
完成

1693 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:29:38.942899 ID:05OOCmHX
有人型があったということか・・・

1694 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:30:05.879406 ID:oxRaqVWg
リメイクの劇場版特攻野郎Aチームは戦車が空飛んでたぞ

1695 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:30:17.733694 ID:SXdhu2Y5
取り合いで暴行、強盗がガンガン起きてるってどっかのニュースでみたな
飢えた極限状態の人間が他に優しくできるわけないのだ

1696 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:31:07.746101 ID:pNCrn85U
>>1695
孔子様「そんな時だからこそ人は優しくならねばならないのだ」

1697 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:32:09.696277 ID:HJq0HKL1
パタリロを思い出した…
ttps://twitter.com/rise_t/status/1767192896615366773?t=Ns6GhMh7jBc_JSdBc1Yh3Q&s=19

1698 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:33:32.286058 ID:877nH40G
>>1693
スカウト「イギリス軍で年俸3000万の仕事あるんだが、やらないか?」

1699 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:33:37.202711 ID:pNCrn85U
>>1697
そんな初期の時代劇ネタの目がよくなるツボとか耳がよくなるツボなんて誰も覚えてないですよ!

1700 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:35:06.778584 ID:JcYOsut8
でも後期主人公機が空中投下されて乗り換えるシチュエーションは燃えるんだ

1701 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:35:41.955010 ID:qgAkgelX
パンジャンドラムに乗り換えかあ……

1702 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:36:05.973329 ID:Z1YnDuS8
>>1695
空中投下した物資の奪い合いもそら起きるわなぁ

1703 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:36:35.014196 ID:2+YTz/Tp
>>1662
翻訳の結果とか色々あるから仕方ないねん。

ttps://x.com/ikedaosamu/status/1093703240175124480?s=20

1704 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:37:21.051409 ID:PAndVdII
>>1699
時代劇ネタの時だっけ?
いつもの服で目や耳が伸びてた記憶があるが

1705 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:37:27.349978 ID:HJq0HKL1
>>1699
え、今のパタリロって目が伸びないんですか?!

1706 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:38:20.867612 ID:pNCrn85U
>>1704
時代劇ネタの時もたしかやってた

1707 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:39:14.802525 ID:HJq0HKL1
>>1704
本編でも伸びてる
バンコランの目も伸ばして「人を勝手に化け物にするな!
」とド突かれてた

1708 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:39:25.427479 ID:pNCrn85U
パタリロ殿下はケチなのでもったいないと普段は指を一本隠して四本指で過ごしている

1709 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:41:58.648668 ID:PAndVdII
そうか時代劇ネタの時もやっていたか…

初期パタリロといえば、ダイヤモンド輸出機構とかピョートル大帝とかはどうなったんですかね…
プラズマXたちもすっかりでなくなったが

1710 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:43:54.449791 ID:pNCrn85U
>>1709
ダイヤモンド輸出機構とかピョートル大帝に関しては「これやると少女漫画の内容じゃなくなるんで止めましょう」
という理由で打ち切り

1711 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:44:16.737178 ID:nN5Ffx01
>>1709
ダイヤモンド輸出機構はいつの間にか滅んだことになってた。
大帝はWikiで読んだ話だが、ミーちゃんが「これ扱いきれないな」ってことで
担当さんと話をしてなかったことにしたそうだ。

1712 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:44:32.712532 ID:HJq0HKL1
色んな意味で草生える
ttps://twitter.com/teal_free/status/1767170764585996653?t=ta-758pZUQtK5u5scNYnGw&s=19

1713 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:48:07.631141 ID:pNCrn85U
100円はどこへ消えた?
ttps://i.imgur.com/eZYErH3.jpg

1714 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:49:20.889847 ID:PAndVdII
あそこまで盛っておいてそういう理由で打ち切ったのか(困惑

しかしみーちゃん、オカルトというか悪魔好きよね

1715 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:51:56.010712 ID:HJq0HKL1
>>1709
ピョートル大帝関連は魔界編で
実はニャルラトテップが人間界支配のために作った組織だったが
デカくなりすぎて組織が硬直化したのと別の手段思いついたから自分で潰した、ということになった

1716 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:55:39.147480 ID:PAndVdII
>>1715
パタリロにニャル出てきたのか…
たしかアスモデウスの方で金継の茶器かなんかから出てこようとしてた気はするけど

1717 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 00:58:01.384853 ID:PAndVdII
アスモデウスじゃないや、アスタロトだ

1718 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:02:14.161058 ID:ky/H+zO4
今更MHWやってるんだけど防衛隊武器強くて草、下位武器全部イランレベル

1719 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:02:43.625151 ID:pNCrn85U
ダメだこの絵師
早く何とかしないと
ttps://pbs.twimg.com/media/GHknbuDasAAQaD7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GHkwuxwaYAAJE7P.jpg

1720 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:02:52.834498 ID:1wfQzBMe
>>1713
購入した金額は2700円だからじゃない?
ちょろまかした200円ってユーザーから見たら支払った金額の一部だよね

1721 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:10:24.322209 ID:aWdC+APf
>>1719
カイてないで描いてはよ

1722 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:22:21.840766 ID:j3I1Na6F
>>1718
ワールドええなあマジで記憶なくしてもう一度やりたいわ
古代樹の森に初めて降り立ったあの感動を味わいたい

1723 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:23:23.421551 ID:gOmNFXeK
>>1719
ずり騎士かこれ?

1724 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:25:28.463140 ID:0xFZDAbA
その百円は俺が食った

1725 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:29:17.372834 ID:SPLPIZGh
>>1713
意地悪やなーw
手元の合計は2800円やんけ

1726 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:29:56.190458 ID:GK3ZI+yc
>>1720
6コマ目の計算で足さなきゃいけないのは返した300円だよな?

1727 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:32:40.676006 ID:yJEphfbY
ユニオバの主人公メチャクソ強いな...
盾職なのにアタッカー並みの火力と自動自己回復持つとか、他ゲーだったら出禁レベルじゃねえか

1728 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:36:39.255999 ID:vaxVlAzN
君主が強いシミュレーションというと、ユグドラ姫思い出した

1729 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:38:13.854955 ID:66gmXly5
>>1727
それでもクラスチェンジするまではパンチ弱いんだよなあ…
結局、特化したものを生かすように組み合わせたほうがいいゲームだから1回しか殴れない主人公はなあ…

1730 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:42:18.320233 ID:66gmXly5
敵を倒せば再行動で歩兵特攻持ちの騎兵
必中もちで炎上武器持てば火力もえぐい課題は行動速度をどう上げるかの弓兵
重兵特攻とか言いながらそれ以外も一撃で蹴散らしていくウィッチ
キリングチェインでガスガス殺していくマーセナリー

ここいらがクッソ強くて、逆に盾役はホプリタイやシーフが強いから主人公はどの方面もそこそこ強いのに中途半端
クラスチェンジして範囲攻撃覚えてようやく使えるがどっちかっていうと機動力が高くなったので戦いはほかに任せて拠点押さえたり落ちてるアイテム拾いしたりと…

1731 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:45:10.119033 ID:yJEphfbY
主人公舳にしたチームは強いと言うより死なない印象だわ

1732 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 01:46:04.692486 ID:SPLPIZGh
>>1726
2500円で買った品物+返って来た300円=2800円分だよ

五コマ目の時点で、嘘ついてるんだよコレ

1733 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 02:04:45.853123 ID:9PVxEkzc
あー・・・つまり
支払った2500円+返ってきた300円+ちょろまかされた200円
って計算を
900×3=2700円+200円
って計算にすり替えてるのを言い方で誤魔化してるって事か
長い間考えてやっと分かった。俺はきっと詐欺に騙される(絶望)

1734 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 02:09:00.099524 ID:Y4kIlsMq
詐欺に関してはカバチタレの
「ああいう詐欺師集団というのは一人前の社会人を騙すための訓練を受けているプロ集団なんですわ(だから騙されるのは仕方ないし騙された人を責めたらいけないんですよ)」
というのが個人的な指針になってるわ

1735 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 02:14:19.168191 ID:akRPNfET
>>1718
アップデートで追加された下位上位駆け抜け武器だからな

1736 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 02:25:19.120704 ID:9Ex7++fM
>>1735
ワールドは最後ミラボレアス武器一択なんだっけ

1737 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 03:09:08.894393 ID:5YGLjE3J
そういやリリンクのルシファー戦は究極武器の扱いどうなるんやろうな
本家を考えると初っ端で4万5千の無属性ダメかましてきても不思議では無いしなああいつ

1738 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 03:36:55.994739 ID:j3I1Na6F
ミラボレアスをソロで倒せた時は感動したわ

1739 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 03:37:08.044858 ID:ky/H+zO4
ライズの癖で受け見とガルク無いのつらい。

1740 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 04:41:26.219103 ID:9xwIYhyQ
うん、マンスリーもうあきらめた7でいいや

1741 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 04:48:20.375293 ID:T2EZw560
霊感商法は徹底的に相手に質問し続ければいい。
組織的にやってマニュアルある奴以外はボロがでる

1742 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 05:25:08.461114 ID:OWCLxGqm
テルマエで出てくる皇太子妃は、コンモドゥス帝のおかんなのだ、おかげで後世剣闘士と密通したとかいわれなき中傷を受けるが
夫マルクス帝との間に14人も子を作って最期は流産で死んだので、女の義務第一の人でもあるから、ルシウスに美貌のためならきつく当たる
なお戦場でも亭主と一緒なので浮気する暇がねえ!

1743 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 06:11:32.071762 ID:vasWkjiZ
>>1719
イラストのエチ本部屋で思い出したが鎖で繋いだクソデカバタフライナイフを振り回す裸の女の子が出るエロマンガを知りませんか?
昔買ったんだけどタイトルも漫画家も思い出せない。もう20年近く古いエロマンガだった筈。

1744 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 06:36:15.876517 ID:5YGLjE3J
テルマエだとコンモドゥス帝ってどんな扱いになるんやろうな

1745 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 06:54:45.753063 ID:IRMlj/Cn
ワールドの古代樹はコンセプトとビジュアル最強で理想的なモンハンの世界観を表現してたけど
モンハンのゲーム性とかみ合わなくて戦いづらさMAXの悲しいマップだったな

1746 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 06:59:32.499208 ID:NqIuTOrx
戦いづらさといえば水中戦、あれはクソだった
というか態々相手の土俵で戦うなよ今までの釣り上げとか何だったんだてなるなった

1747 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:07:24.009312 ID:9B4b369q
昔の窮屈さも思い出として残るんだ
けど調合書持ったりとやっぱ不便だったよ

1748 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:07:45.026451 ID:i4zbyv/G
水中で撃つLv3通常弾は楽しかった
地上でもあのぐらい跳弾してくれ

1749 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:08:23.169649 ID:9+GxJMUQ
>>1746
必要なのは空中戦だよな
穿龍棍でモンスター足場にしながら飛び回るモンハン作って

1750 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:09:45.052801 ID:I6U9fOfL
申し訳ないが笑ってしまった
ttps://twitter.com/wildriverpeace/status/1767008474595279160

1751 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:11:10.821443 ID:PXmUHmYp
ルパン級の変装術なのでは

1752 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:19:01.281863 ID:oI1mTupX
裁判に勝って好きな相手の子供を産めたのだからハッピーエンドだな!

1753 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:20:46.484953 ID:TJYi3Xlx
素直に風俗行けよとしか思わんわ

1754 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:22:06.601297 ID:NhwWEFOt
>>1745
あれ、最初に一番複雑なマップでだんだんとシンプルになっているのが不味かったかな
逆パターンなら徐々になれて良かった気もする

1755 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:22:36.016936 ID:uFerc+o3
彼氏がいるのに売春して、彼氏の子供孕むとか歪んでるカップルだな
登場人物みんなエロ漫画に出てくるレベルで倫理観ない

1756 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:23:00.201078 ID:GHCv7oym
>>1747
調合書と多摩の素材でポーチパンパンなガンナーか

1757 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:23:51.124125 ID:NqIuTOrx
空中戦である

1758 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:27:21.620080 ID:5uWkyIfS
穿龍棍だけでなくモンスターとかもフロンティアから取り入れてほしいな
辿異種とかいたら楽しそう

1759 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:28:42.366125 ID:8IqzrcH2
エロ漫画だったら相手のオッサンにガチ惚れして
彼氏から乗り換える展開が定番なのに…

1760 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:30:47.024901 ID:HOUmVj62
FGOイベでブラダマンテに優しいセイバーあいつやろ
次のシナリオでついに実装か、NTR本の真価が問われるな

1761 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:31:15.585923 ID:uFerc+o3
>>1759
きっとチンポが貧相でちんちくりんだった

1762 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:31:29.381357 ID:mATzvan+
>>1760
ドラチェフを信じろ

1763 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:34:25.046601 ID:+6hZrtbm
マンドリカルド「どうして頭にデュランダル喰らって生きてるんですか?(震え)」

1764 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:35:47.669173 ID:dS8S3xOy
ドラチェフもなかなか特殊性癖に片足突っ込んだ体型だから…

1765 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:37:08.016518 ID:9+OWQmQf
狂えるオルランドとかあそこらへん、ルネサンス期のイタリア人が書いた、騎士物語のパロディでもあるからなあ

1766 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:40:03.763668 ID:PAb89Md2
なんですか
乳尻ふとももドカ盛りのむっちむちが特殊性癖って言うんですか

1767 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:40:58.719782 ID:eCbkSoXg
>>1749
あったよ!操虫棍!

1768 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:41:39.911695 ID:9+OWQmQf
だからそういう意味では皮肉ではある
ドン・キホーテにしろシャルルマーニュたちにしろ、騎士物語をパロった・皮肉った物語のキャラたちが騎士道に憧れてるわけだから

1769 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:44:15.420455 ID:NhwWEFOt
唐揚げにマヨネーズは許されるのか
かけるんじゃなく衣をつける前の下味に使うこともあるのね

1770 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:46:56.753817 ID:TJYi3Xlx
名前の前に二つ名付けるのいいよね
俺もなんかカッコいい二つ名欲しい

1771 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:48:57.610407 ID:9B4b369q
お、お前は垂れ柳の>>1770

1772 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:50:47.355342 ID:9V8qtKi/
ハドラーよドラチェフは確かに特殊性癖だろう
だが、利休にビキニを着せた本を出した功績を余は忘れておらん

1773 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:51:09.440490 ID:dS8S3xOy
>>1766
盛りすぎぃ
あと竿役のアクが強い

1774 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:51:12.042741 ID:uFerc+o3
養分の>>1770

1775 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:51:26.748528 ID:BwzJ34/+
>>1765
狂えるオルランドゥ!?

1776 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:52:23.634290 ID:eCbkSoXg
>>1770
刺激臭がする!

1777 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:53:11.105632 ID:9+OWQmQf
あるある
ダイスで二つ名決めたら変なのになるやつ

1778 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:53:32.950809 ID:vaxVlAzN
異名なんて守備に定評があるとしておけば玄人好みの強者感は出るのよ

1779 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:54:11.739739 ID:IgI7m0of
>>1777
死の茄子色カブトムシ格好良くない?

1780 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:54:12.608185 ID:lzcTVW47
追証の>>1770

1781 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:55:55.128550 ID:vVGb5LX2
オナ禁の>>1770

1782 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 07:59:41.885065 ID:T2EZw560
本人も歴史に残る小説書いたシラノだけど自分をモデルにした演劇のほうが有名になり、そっちが本体

1783 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:00:34.912255 ID:vasWkjiZ
>>1779
クールなドドメ色のジュピター…クールだろ?

1784 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:02:44.392866 ID:ktRHeXKt
朝から皆おハーブでも決めておられる…?

1785 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:03:36.609373 ID:dS8S3xOy
今までも伝承とは全然違う鯖とかいっぱいいない?

1786 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:06:42.091384 ID:nakxl6B9
異名って短いほうが好きなんだがいまいちそういう作品に出会えない
最近ならフリーレンか。あとは微笑のテレサくらいしか思い浮かばない

1787 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:07:49.786302 ID:ktRHeXKt
>>1786
そっちは不良漫画や格闘漫画の方が多い印象
狂犬とか魔槍とか鼻鉛筆とか

1788 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:14:51.136331 ID:LEi+M3C8
>>1785
今本来の肉体より21cmも身長盛ってムキムキになって出てきた
ナポレオンの悪口言ったな?

1789 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:15:11.508674 ID:AcNX8R5f
魔法少女が戦うようになったのはいつからなんだろう
プリヤみたいな魔法少女と戦うにゅう工房的薄い本のおっさん
ぱっと見でどちらが正義か当てよう

1790 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:16:09.316814 ID:2IH9gdOf
ナポレオンも身長はフランス人男性では平均だったけど近衛兵にガタイが良いのばっか選んだせいで比較してチビに見えてたってのは笑った

1791 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:17:10.165888 ID:AcNX8R5f
>>1790
ちょび髭がチビと勘違いされてるようなもんか

1792 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:18:39.954122 ID:2IH9gdOf
昨日貼られてたと思ったが魔女っ子メグちゃんの頃からライバルと決闘してたんだろ?

1793 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:19:19.451760 ID:E7v0f5ow
>>1775
無双稲妻突き!相手は死ぬ!

1794 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:19:23.169210 ID:LEi+M3C8
ナポレオンも168cmはあるからねぇ
小さくはないよ
FGOは189cmあるから盛り過ぎだけど

1795 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:19:30.133508 ID:SjGN+loP
今週もマイルのクラス9まで来たけど逃げ7人とかになるせいで逃げで出走すれば安泰とは行かなくなってきたな…逃げの中で下位になってると終盤で先行や差しにバンバン追い抜かれてビリまであるわ
あと何か先行や差しも普通に勝ってるわ、今もヴィブロスに負けたし

1796 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:20:20.285127 ID:arJEKpGG
モンハンの水中戦は雰囲気だけは最高だった
濁って見づらい水中からラギアがうっすら見えたときは超怖かった

1797 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:20:54.253311 ID:vaxVlAzN
FGOナッポは民衆のイメージだから、別霊気だと体格が違うってゴリラさん本人が言ってたのでまあ…
ダレイオスがワンピ世界の身長してるからゴリマッチョでもOKですのイスカンダルよりはマシそう

1798 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:21:33.640792 ID:+6hZrtbm
HGガンドノード来たか
……いやこいつが来るんかーい

1799 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:22:17.760288 ID:9+OWQmQf
日常系魔女っ子もエピソードの一つとして戦闘したりしてるんで、深掘りするとすごくめんどくさい話になる

>魔法少女が戦うようになったのはいつからなんだろう

1800 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:22:38.572276 ID:uFerc+o3
>>1790
平均身長といっても、貧しい農民と富裕層で全然違うとかないのか?


1801 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:23:03.048250 ID:9B4b369q
身長もおっぱいも盛り盛りなんだよ
それでいいんだシンイチ

1802 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:23:16.094778 ID:SjGN+loP
さすがにステゴロやるのは初代プリキュアからだよね?

1803 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:23:29.071090 ID:uFerc+o3
平成は170なければ人権なかったけど、令和は175pになったりするんだろか

1804 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:23:42.370567 ID:ZWSlcffe
>>1789
前例探せばもっと遡れるかもしれないが、そういうイメージがメジャーになったのは
やっぱりなのは、プリキュアあたりからじゃない(どちらも2004年から)
戦うヒロインといえばセーラームーン、赤ずきんチャチャもあるがあれは魔法少女かっていうと違う気がするし


1805 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:24:29.978879 ID:/wwLGjf3
ジャンクフードで育つのも増えてるせいかチビは増えたような印象

1806 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:24:57.469728 ID:ZOOnhRZi
アコ…?

ttps://i.imgur.com/IWR2NsJ.png

1807 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:25:03.804935 ID:E7v0f5ow
このスレの世代でカードキャプターさくらが何故出てこない

1808 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:25:25.917297 ID:9+OWQmQf
カードキャプターさくらとかプリティサミーとか、前例いくらでもあるよ

しかもそういう「魔女っ子もののパロディ」から戦闘描写は逆輸入されてるからややこしいの

1809 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:26:01.917324 ID:SjGN+loP
>>1806
窒息している、誰がこんなひどいことを…

1810 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:26:11.311154 ID:vaxVlAzN
>>1805
海外の小学生yotuberがファストフードだけで生活しまーす!で
12歳から16歳になったけど、小学生のチビデブみたいな感じで食事の大切さがわかったなあ

1811 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:26:43.297792 ID:vaxVlAzN
>>1807
小学生入る前のクッソ幼い時にツバサとホリックしてた印象だわ…

1812 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:27:28.296218 ID:2IH9gdOf
>>1800
1800年代当時の統計だからなぁ
検死した英国人医師によると168cmだったらしいが

1813 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:28:05.549315 ID:9+OWQmQf
邪道が本流になっちゃったからややこしいんだ、「戦う魔法少女」は
カードキャプターだって最初は「魔女っ子ごっこ」だったわけだし

1814 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:28:16.062801 ID:LEi+M3C8
>>1801
おっぱいはどんだけ盛っても良いけど
俺は小柄なタイプが好きなんや

1815 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:28:23.837809 ID:pjEuyfDd
>>1789
ライバル枠とやり合うのは魔女っ子メグちゃんの頃にはやってた
シリーズ通じて悪い奴との戦いをメインに置いたのは魔法少女ララベル(1980)あたりからかな?
魔法少女か怪しいのを含めて良いならキューティーハニーが1973年に放送・連載開始してる

1816 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:31:51.307758 ID:T2EZw560
カードキャプターさくらは漫画はともかくアニメも毎回変身スーツ毎回違いますはスタッフ狂気だよな。しかも数年かけてつづけてやる

1817 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:33:52.298118 ID:mATzvan+
通勤運転中ワイ「チンポチンポー!!ザーメン!!ザーメナー!!ザメニスト!!」

勤務中ワイ「はい、はい、申し訳ございません……次こそは必ず仕留めますので……やめろ!!娘には手を出すな!!」

退勤運転中ワイ「チンポチンポー!!」

1818 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:34:47.787676 ID:9+OWQmQf
「色々な冒険の一環としてのガチンコバトル」が独立してメインジャンルになった感じ
Dr.スランプの「マシリトとのガチバトル」要素がドラゴンボールになっていったように

魔女っ子ものも最初は大人の姿に化けたりスパイごっこしたり、色々な冒険したりするジャンルだったし

1819 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:36:28.686084 ID:nakxl6B9
>>1816
子供ワイは他のアニメはなんでCCみたいにキレイなアニメにできないんや…?って思ってた頃がある
無知でござった

1820 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:38:14.551253 ID:LEi+M3C8
CCさくらをNHKで放送してたの控えめに言って狂ってない?

1821 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:41:08.645857 ID:+6hZrtbm
はい、子供に見せても安心な作品として忍たま乱太郎を放送します……

1822 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:41:11.899408 ID:fnlSM3kl
魔女っ子戦隊パステリオン…は95年からだから結構あとだな
最近古本屋の分類みて疑問に思ったんだけどGファンタジーって分類上は少女漫画誌なの?

1823 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:45:20.879019 ID:9+OWQmQf
1990年代のガンガン系は女性作家多かったからなあ
歴代のガンガン編集長たちが、自分達が発掘してきた作家のほとんど(女性作家たちが大半)引き抜いて独立したのがエニックスお家騒動

この穴を埋める形で台頭してきたのがハガレン
なお、パッパラ隊・ハーメルンのバイオリン弾き・魔法陣グルグルなど、ガンガンの古参男性作家は独立にはついていかなかった

1824 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:48:10.174777 ID:a5hcCgPd
>>1746
相手の土俵に殴り込みに行く感じがわいは好きだったよ
行ける場所が増えるのが良かった
ワールドみたいなシステムで水中戦をやりたかったよ

1825 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:48:24.923614 ID:vasWkjiZ
>>1807
主人が教育実習生してた時の父と当時中学生だった母親との娘だったり、親友がラブのほうで好意向けてたり
妹思いの主人公の兄が中学生時代に教育実習生の女性と関係持ってて今は友人(♂)の事が気になっていたり
クラスメイトの女子が担任教師と許嫁の関係だったりとそんなアニメだと聞いた

1826 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:51:56.546737 ID:LEi+M3C8
>>1821
腐女子の生育を非常によく助けるだけで
アレは少年が見ても普通に面白いんやで

1827 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:52:14.586959 ID:T2EZw560
とうや兄ちゃんが教育実習生と恋人はわかるんだけど
おそらく妹という身内以外で初めてあった高い魔力もち
クランプ世界だと高い魔力もちになると見てる視点違うポイし

1828 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:53:08.906339 ID:9+OWQmQf
エニックスお家騒動でガンガン出ていった作家で今も生き残ってるの、本当に数えるほどしかいないのが寂しい話だ

1829 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:55:03.424022 ID:ktRHeXKt
残っていて元気なのってどの辺なんだろう

1830 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 08:58:43.005280 ID:fnlSM3kl
>>1823
その中でも現在最終的に残ったのは衛藤ヒロユキ先生だけだっけ?
パッパラはREXに移行してハーメルンも続編打ち切りからの仕切り直しで現在はスクエニじゃなかったはず

1831 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:00:47.580749 ID:9+OWQmQf
>>1830
今エニックスお家騒動見たら、衛藤ヒロユキもマックガーデン行ってたわ
旧ガンガン編集部と拗れてない、ってだけで

今もガンガン系でバリバリ描いてるのはヒロユキとハレグゥ、後スパイラルの作画担当くらい

1832 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:03:53.248303 ID:LljG78Tg
お家騒動だと電撃と角川とかもあったな
もう歴史だな

1833 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:05:00.004025 ID:G9nqMfy0
>>1769
つまりは、卵と酢と油の混合物だしな。

1834 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:05:41.688049 ID:TpmXPjGf
ガンガン系ですぐに浮かぶあたりだと禁書、藍蘭島、ひぐらしからうみねこの複数作者起用だなぁ

1835 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:06:29.126923 ID:znCCN0YE
>>1769
小さく刻んだ唐揚げをマヨネーズとラー油を混ぜた物で和えたの美味しいよね

1836 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:08:29.944338 ID:ZWSlcffe
>>1807
CCさくらって戦う魔法少女だったっけ?
戦闘がないわけじゃないが、あくまでトラブル解決しながらのカード集めが主題で
敵とのバトルが売りってわけじゃなかったという記憶

1837 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:09:48.810504 ID:9+OWQmQf
>>1834
ここら辺はだいたい21世紀入ってから、エニックスお家騒動の穴を埋めるために発掘された人材たちの作品やね
それでさえハガレンの作者が「久しぶりにガンガン帰ってきたら、藍蘭島がまだやってる!」とインタビューで言及するくらいなんだから時は流れたわ

1838 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:10:32.556045 ID:4HDdVk7f
>>1770
寿限無寿限無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行末雲来末風来末
食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン
シューリンガンのクーリンダイクーリンダイのポンポコナーのポンポコピーの長久命の長助

1839 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:10:36.110745 ID:fnlSM3kl
>>1831
まあ割と複数誌で連載してた人もいるからね
岩村俊哉先生とかボンボンで電子レンジにいれたダイナマイトで有名なVガン描いてたし

1840 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:15:26.849419 ID:9+GxJMUQ
ヒロユキは自分の雑誌があるんだからそこで連載したら中抜きもされなくてがっぽり儲けられるのでは?

1841 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:15:40.686113 ID:LEi+M3C8
>>1838
何故かこれを暗記して言うのが
中学生時代に流行ってたわ

1842 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:18:40.948265 ID:YrRnUWj9
>>1837
まだ続いてんの藍蘭島!?

1843 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:20:04.557459 ID:im5JolUf
>>1820
ワイ的にはCCさくらよりも飛べイサミ!の方が性癖にぶっ刺さった思い出

1844 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:20:54.555903 ID:im5JolUf
>>1831
天野こずえさんは?

1845 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:22:12.549257 ID:a5hcCgPd
>>1844
きれいなぐらんぶるは完結したはず

1846 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:22:42.622260 ID:9+OWQmQf
>>1844
あの人はマックガーデンに完全に移籍
ガンガンとは完全に縁が切れた

1847 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:24:32.968657 ID:a5hcCgPd
マイゴジって日本がアメリカ人以上にアメリカ人向けのを作ったのね
ttps://x.com/Like58793205/status/1767036849950986477?s=20

1848 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:25:26.826463 ID:G9nqMfy0
>>1836
暴れるカードを取り押さえるのがメインだけど、戦う魔法少女でいいだろう。
風は優しげだが、火水土は殺意高め。

1849 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:28:00.038972 ID:YrRnUWj9
君生きってまだ270館もやってたんだ
ttps://x.com/eigarankingnews/status/1767186749061796255?s=20

1850 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:35:10.336433 ID:fnlSM3kl
暴れるカードを取り押さえて魔法が使えて…仮面ライダーマジェードは魔法少女?

1851 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:35:21.315455 ID:mATzvan+
>>1845
海のダイビング描写が見たかったのに幻想描写が増えすぎて脱落した
作風?まあそうだけど……

1852 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:35:54.353031 ID:0tUvSa8C
>>1847
ちぐはぐ家族ができた原因がアメリカ軍の無差別爆撃だということをアメリカ人は知ってるんだろうか

1853 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:38:33.712123 ID:/W6fN1RG
>>1841
嘘付け!中学生が暗記するのは竜破斬か七錠守護神だゾ
俺は詳しいんだ

1854 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:38:35.211114 ID:a5hcCgPd
>>1850
だいたい仮面ライダーブレイド?

1855 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:40:00.946520 ID:LEi+M3C8
>>1853
そういうのはこっそり練習するので流行らない

1856 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:41:43.886401 ID:YrRnUWj9
アニメこち亀のEDでなかったっけ寿限無

1857 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:42:42.855986 ID:I8ZmMHfM
前もあったけど、こう、マイゴジを見るアメリカ人に対して
だいぶひねくれた見方する人がいるな…

1858 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:42:48.715929 ID:kx2+u5AP
ちぐはぐ家族作品です
ttps://tadaup.jp/2d0defffa.jpeg

1859 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:43:56.005244 ID:ZC1heAMO
>>1858
いいよね、家族計画……

1860 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:44:58.559279 ID:kx2+u5AP
寿限無はじょしらくのEDで覚えました
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm18293400

1861 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:45:52.862475 ID:I8ZmMHfM
>>1847
結果的にそうなったってだけで別に意識してたわけじゃないとは思うけどね

1862 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:46:35.523405 ID:2IH9gdOf
七鍵守護神な
二度と間違うな

1863 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:48:00.324610 ID:I8ZmMHfM
まあマイゴジを見るアメリカ人がどうこうというのはともかく
アカデミー賞のあれやこれやで、どわーっと向こうでのアジア人の扱いが流れてきて、うぉお…ってなる昨日今日

1864 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:49:32.446201 ID:rl7qJ07J
>>1858
アブカンフーの販促作品の間違いでは?

1865 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:49:38.561958 ID:ZC1heAMO
一過性の中二病はバスタードを読んで呪文詠唱を暗記する
手遅れな中二病はバスタードを読んで呪文や人物名のバンドの曲をお昼の校内放送で流す

お前はどっちだ

1866 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:51:11.044563 ID:a5hcCgPd
>>1858
わからんでもないけど
これに寛がいないのは解釈違いだと思う

1867 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:51:36.196734 ID:CVSa3QcI
バスタードが流行ったのって中二病って言葉が生まれるよりも前よね
もはや古典

1868 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:52:09.550723 ID:+CiqsFQx
そら(中学時代にテイルズシリーズに触れたら)そう(厨二病になる)よ

1869 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:52:20.782296 ID:im5JolUf
>>1853
節子、七錠じゃなくて七鍵や!

1870 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:52:25.187097 ID:h9y9zVd5
40年前だっけ?
俺らの親世代よね

1871 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:52:27.878858 ID:9+OWQmQf
>>1863
「表に出しちゃいけない」くらいの分別はあるけどまだまだ無意識な差別意識はある、というね

1872 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:53:41.942709 ID:YrRnUWj9
経験上子供のごっこ遊びはなりきりの完成度を重視するから行程が複雑な方が好まれるんだ
影分身や螺旋丸より火遁豪火球や千鳥が人気なんだ

1873 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:57:02.175971 ID:mATzvan+
何言ってるんですか?被差別は黒人の固有の権利です
白人のオス豚や黄色い猿には何言っても差別は成立しないんですよ
常識ですね

1874 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:58:10.228482 ID:vasWkjiZ
>>1859
家族みんな血縁のない他人同士の家に知らずに嫁いだ女性のドラマがあったな
全員に肉体関係があってドロドロしまくってたが最期は家族皆死んで嫁いだ女性
そしてお腹の中の子供だけが無事だった短編ドラマ

1875 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:58:10.746876 ID:ZC1heAMO
中坊ワイ「バスタードがシビれるほどおもろい!カッチョイイ!おちんちんがふっくらする!!!!」
中坊ワイ「特にこの光速の貴公子イングウェイってキャラがええ!!!曲聞いてみよ!!Rising Forceカッチョエエ!!!!!」

今のワイ「それが今や豚貴族だもんな……一時期より痩せたとはいえ」

1876 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 09:59:20.383062 ID:gOmNFXeK
>>1858
俺がエロゲハマる大戦犯やんけ
冷静に見るとあの疑似家族もいつ終わるかわからない儚さがあるよね

1877 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:00:00.387797 ID:9B4b369q
中二を大量発生させたテイルズ
そのファンを尽く潰す外伝商法

1878 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:00:04.234256 ID:ZC1heAMO
>>1874
えっなにそれコワイ……
エロゲ家族計画の方がマシじゃん……

1879 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:00:58.518095 ID:CVSa3QcI
>>1876
ロミオ作品ってだいたいあんな感じやで
崩壊が約束されたコミュニティの束の間の安寧

1880 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:01:58.461311 ID:PXmUHmYp
>>1872
トランクスがフリーザ始末するあたりの難易度高かった

1881 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:02:07.559701 ID:ZC1heAMO
>>1879
わたしちゃん「崩壊が約束された?もうしてますが」

二重の意味で崩壊しているとはたまげたなあ

1882 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:03:22.722160 ID:gOmNFXeK
>>1877
言われてみりゃそうだな(クロスチャンネルや人類は衰退しましたなど)

1883 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:04:05.796662 ID:9+OWQmQf
ロミオ作品はまあ、だいたい世界滅びるからな
文字通りの意味と「主人公の世界」の意味、両方の意味で

1884 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:04:15.637351 ID:2IH9gdOf
BLEACHの黒棺詠唱初めて見た時変な笑いが出たわ
これが原初になる奴大勢おるんやろなぁって確信と既視感と少しの羞恥と

1885 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:04:55.794744 ID:vBd0khum
古いパソゲー雑誌読んでいたらD.O.とパンサーソフトウェアが同じだと初めて気づきました

1886 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:05:03.727145 ID:2IH9gdOf
>>1879
じゃーん、友達の塔、完成やで!

1887 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:05:11.835165 ID:h9y9zVd5
龍騎の英雄になりたいやつの変身ポーズはかっこよかった
やっぱり一生懸命考えて練習したという設定だったんだろうか?

1888 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:06:47.642261 ID:CVSa3QcI
>>1881
人類の9割9分が死亡もしくは化物化したり原因不明だけど全人類消え去ってたりしてないから
まだ余裕ある方やぞ

1889 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:07:29.354543 ID:avXHYeCT
ロミオはRewriteしかやってないが本当に悲しいな
人類を救うためにRTAする残酷さ

1890 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:07:41.089705 ID:vBd0khum
訪日外国人観光客に人気のラーメンです
ttps://tadaup.jp/2d0eb2186.jpeg

まあ日本人には受けづらいよね
一杯2980円だし

1891 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:08:43.088327 ID:ZC1heAMO
松屋くんってたまに発狂するよね
それでもかつやよりかは大人しいが

かねふくの明太子とコラボ!「たっぷり明太タルタルチキン定食」新発売
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/59701.html


>>1888
そりゃ黒須ちゃんとか、作品自体がアレなおたぐらよりはマシな状況だけど
残ってる人類って……

1892 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:09:04.271546 ID:h9y9zVd5
具が器からはみ出てると汚いと感じる

1893 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:09:15.076884 ID:e4sjt3yI
バブル期円高時代の日本人海外観光客の食い物も
現地人から見るとこんな感じだったんじゃろなって

1894 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:09:39.749433 ID:+rJ2SwPN
人類は衰退しましたはラストでなんやかんやでネタバレ厳禁なんだっけ?

1895 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:09:55.659857 ID:I8ZmMHfM
>>1871
そのつもりがあったかどうかは一旦置いといて
そう見えるようなことをオスカー像プレゼンター相手にやっちゃったからねぇ
差別するしない以前にそういう対象としてすら眼中にない、空気扱いされるみたいなのが続々と…
まあそれこそ日本好きだったり日本で暮らしてる外人もいっぱいいるんだから
結局人や地域によるっていう身も蓋もないところに帰結するんだろうが

1896 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:10:16.729377 ID:WSKJYr/w
>>1753
素人とやるのは風俗とは違うんだろ
多分風俗に行き飽きてる

1897 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:10:54.012177 ID:2IH9gdOf
最果てのイマのエンディングは人類崩壊目前と思いきやベビーブームが来るという極めて異色作
ロミオにしては

1898 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:11:15.531586 ID:ZC1heAMO
ブンブンジャー、スーツがだいぶシンプルに感じるが全員にパワーアップフォームとかあるのかな
水樹奈々のイターシャが楽しそうで何より

1899 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:11:25.902933 ID:jEZKQJj5
観光客には3倍の値段で売って現地民には通常価格で売るとかじゃないんだから文句つけにくい

1900 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:11:28.989473 ID:gOmNFXeK
>>1890
この上の肉ならご飯と一緒に食いたいですね…

1901 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:11:40.734998 ID:7bbLdV8i
>>1887
一応役者もヒーロー経験者とかもありそう

1902 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:12:25.397739 ID:9+OWQmQf
>>1897
主人公が一気に爛れた生活に突入するしな
「一人で入る風呂が懐かしい」とか言い出すレベルで

1903 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:14:02.583407 ID:CVSa3QcI
>>1897
客観的に見たら洒落になってないけど割と元気でやってます的なオチはむしろロミオらしいぞ

1904 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:15:49.372457 ID:I8ZmMHfM
ブンブンジャーでは鬼頭はるかの様にひき逃げアタックはないだろうな…

1905 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:17:48.418860 ID:9+OWQmQf
敵方も赤信号ではきちんと止まるんで、もっと悪辣な敵が出てくるのかも

1906 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:19:01.663838 ID:vBd0khum
分身=ジツ
ttps://tadaup.jp/2d1533a08.jpeg
ttps://tadaup.jp/2d153517b.jpeg

1907 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:23:48.850148 ID:Z1YnDuS8
マンスリーマッチは1着で得られるポイントより10着とかでマイナスされるポイントが明らかにデカいのどうにかならんか……

1908 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:25:14.452272 ID:rl7qJ07J
>>1906
光と闇が酷すぎてワロス。闇はちょっとないわー(ドン引き)

1909 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:27:27.159574 ID:a5hcCgPd
LOって描く作家がいないとか言ってたような気がするが
増刊号や分割する余裕あるんかな

1910 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:28:35.339151 ID:qgAkgelX
ブンブンジャーは久しぶりに明るい感じで助かる

1911 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:30:01.738386 ID:vBd0khum
みんな腰の位置が高いな
ttps://tadaup.jp/2cf81739e.jpg

1912 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:32:02.660062 ID:A/Y30cwP
>>1906
全部2−3作程度にして安めに供給するのかしら

1913 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:33:29.601256 ID:SjGN+loP
ピンで売れる人は雑誌に掲載する理由がない時代になっちまったからな…

1914 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:33:42.092808 ID:gOmNFXeK
>>1908
最初にLO読んだとき思いのほかしこりの残るENDだったりバッドENDが多かったから明るい系とわかるの助かる

1915 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:33:59.762060 ID:LljG78Tg
>>1911
無理やり1画面に収めてるから、他より20cmぐらい高い山村が胴長に見えるな

1916 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:34:56.590048 ID:Xgun0XO+
頭がおまんこになる……

1917 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:37:45.568600 ID:dfPnJEuX
ぴよちゃんは昔はアイドルやってたしそりゃあね?

1918 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:38:07.224675 ID:Xgun0XO+
「必勝」のほうの絵馬はお姉ちゃんに貰ったんかな
ttps://twitter.com/PokaPokaAttack/status/1767116115510165849

1919 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:38:24.109114 ID:uFerc+o3
>>1899
逆に日本のインバウンドはこれやればいい
観光客のお陰で日本人は安く食べたり泊まれるなら、インバウンド産業以外にも恩恵ある
インバウンドのせいでコロナや性病やトコジラミが流行って、道は混むとかメリット何もない
調子に乗って黒門市場化するのまで出てくる

1920 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:41:12.502473 ID:Z1YnDuS8
>>1890
値段よりなんか見た目がやだ……

1921 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:41:20.999896 ID:lzcTVW47
>>1913
ジャンプとかに載せるなら販路やマルチ展開やらメリットあるけど、知名度低い雑誌だと厳しいな

1922 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:42:22.940619 ID:IqdzSAoQ
>>1917
ウサミン「デパートの屋上で2、3人しかいない観客相手にコンサートをしていた時代が懐かしいですねぇ」

1923 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:43:16.472342 ID:IqdzSAoQ
SNSを活用してセルフプロデュースでやっていける時代だしな

1924 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:44:13.552170 ID:arJEKpGG
>>1920
単に写真がよくないと言うのはあると思う

1925 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:51:30.313853 ID:rl7qJ07J
>>1913
雑誌に掲載しなくてもアニメ化や書籍化もある時代になっちまったからな…。

1926 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:52:30.976610 ID:ru0XZVEQ
>>1917
昔はアイドルやってた受付嬢とか一番シコくない?

1927 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:53:35.635933 ID:mnPMVRWN
>>1925
川尻こだまのアニメ化通したやつは気でも狂ってたんか?

1928 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:54:44.303970 ID:rl7qJ07J
アニバガチャピンモードひいて微妙ーって気分になったと思ったらSSR引けずに90連いって草。
合計150連おまけの銀月おいしいです(白目)

SSR確率100%の10連ひいてみてぇなぁ…。

1929 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:55:04.593351 ID:QupNtfem
雑誌「雑誌が売れるように大物作家に掲載を依頼しよう」
作家「ワイが同人で1話売るとこのくらい売り上げるんだけど同じくらいの原稿料出せんの?」
雑誌「むりぽ…」

う〜ん無情

1930 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:55:21.505134 ID:OWCLxGqm
>>1744
マルクス帝がまだ即位していないし、コンモドゥスが出てきてもクソガキのままだろうな
マルクス帝が死んだとき16くらいだったけど、ルシウスはマルクス帝より20以上は確実に上だし
なおコンモドゥスが暗殺されたところは浴室というのは皮肉かな?

1931 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:56:04.542393 ID:I8ZmMHfM
>>1926
昔はアイドルやってた風俗嬢やAV女優なら

1932 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:56:47.866438 ID:Z1YnDuS8
>>1924
見た目も大事よねぇ

1933 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:57:07.236256 ID:ZC1heAMO
>>1931
昔AV嬢やってた風俗嬢とかはだいたいサービス悪いのでアカンぞ(2敗)

1934 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 10:58:45.354549 ID:Q9gOPKUd
あ、そうそう、実は古パラディンには面白い運用方法がある
古パラディンの治癒の光輝、自身と近距離の味方を回復する能力だが
一章でヴォーロとかが売ってる囁きの約束、クリーチャーを回復すると「祝福」が2ターンかかるが
これ治癒の光輝で発動できるので古パラディンは集中不要の祝福を3ターン
(次ターンにもう一回、回復がかかるので実質3ターン)貰う事ができる

特に序盤は移動力足りなくて速足で近づいて終了が多いので
信仰の盾を準備しといて敵に特攻、次ターンで回復してから祝福乗せて攻撃ができるので
かなり有用な運用方法です、オススメ

1935 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:58:52.414331 ID:IqdzSAoQ
昔はアイドルやってたAV女優のたくみん
昔はアイドルやってた風俗嬢のりあむ
昔はアイドルやってたゲーム実況配信者の幸子

1936 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 10:58:52.882403 ID:I8ZmMHfM
今は電子版単話売りが微笑む時代なんだ

1937 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:02:12.310372 ID:Q9gOPKUd
他、シナジーとしては回復を受けると毒ダメージを+1d6する群れの母の復讐と言うアミュレット
カガをぶっ殺すとドロップ、回復しつつ攻撃面が強化されるので古パラディンはかなり”タ フ”です


っしゃあ!

1938 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:02:17.421147 ID:akRPNfET
>>1933
わかっておったろうにのうワグナス……風俗のAV女優は客寄せパンダだと

1939 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:02:51.928410 ID:vasWkjiZ
>>1922
今の時代は出バートの屋上自体が廃れまくっている

1940 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:05:31.094482 ID:4oPCY34E
なにっ タフ!?

1941 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:05:35.674510 ID:AoBbmOC3
あのG1レースで掲示板に載ったウマ娘がAVデビュー!
とかウマ娘世界ならあるよね

1942 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:06:19.961229 ID:nPXaHdzu
ぴよちゃんはトレーナー達の性の捌け口になってる設定が好きだし事務所倒産から風俗入りして欲しい

1943 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:08:57.551687 ID:ECWvT644
CCさくらか……
いいかい若い人たちよ、四半世紀前のオタクは皆ロリコンだったんだよ……

1944 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:09:10.646555 ID:kHXipo5v
なんだあっ

1945 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:09:37.437353 ID:Z1YnDuS8
ウマ娘の身体能力ならひどい故障とかしてなければ警備員なり土木作業員で稼げそう

1946 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:10:12.836616 ID:ZC1heAMO
>>1943
未だってだいたいそうじゃん

1947 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:11:36.411788 ID:IqdzSAoQ
>>1945
ウチにはフォークリフトはいらねえな
ウマ娘がいる

1948 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:12:15.290564 ID:ZC1heAMO
>>1946
まちがい
今だってだいたいそうじゃん

1949 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:13:47.636874 ID:kHXipo5v
MARVELオタはロリコンだった……?

1950 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:13:55.050312 ID:IqdzSAoQ
765プロと346プロと315プロと283プロの裏にラブホテルが出来たらどうなるの?

1951 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:14:21.740521 ID:I8ZmMHfM
>>1933
ワイは2勝2敗のイーブンだし…(通常の勝敗は数えない物とする

1952 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:15:10.724551 ID:ZC1heAMO
>>1951
強運の持ち主……ワイはアカンかった

1953 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:15:11.210323 ID:gc12w9jK
ウマ娘にトレーナー寮の警備員をやってもらおう!

1954 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:15:52.864183 ID:I8ZmMHfM
>>1949
MARVELオタクはオタク定義から外れるんだろう、多分(適当

1955 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:16:31.931122 ID:Q9gOPKUd
あと、使いにくいし運用方法が分からないとお嘆きの
みなさまのためにぃ、「熱」の使い方
残りターン数分の「熱」の分だけ攻撃に火ダメージを追加する
普通に考えてヤバくない?と思うが自分が燃焼状態になるので使いにくい
どーすんのコレと思うかも知れないが一番生かせるのがワイルドハートバーバリアン

まず、ワイルドハートバーバリアンは激怒中何度でも使える最大三体同時攻撃の虎の心がある
これにクロアナグマと合わせて出血+損傷コンボが魅力だがこれに地獄の業火のグレートアックスを使うと
最大3体に対して攻撃するのでダメージ与えると熱2を獲得するグレートアックスで6の熱が入る
地獄の業火のグレートアックスはそもそも火ダメージが付随するのでこれに熱の秘術の手袋を装備していると
1回の攻撃で最大12入る、つまりダメージ固定で12ダメージがつく、もちろんこれはどんどん加算されていく
最後に終末のサーカスのクジで手に入る雨返しのマント、これは装備者が水濡れになる
水濡れになると燃焼しなくなる
熱は殴れば殴る程ターン数が増え続けるのでひたすら火力が上がり続ける、強い、絶対に強い
問題は三章火耐性持ちが多いんだよなぁ

1956 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:16:40.148245 ID:aiRISc31
>>1947
ただまぁピーク過ぎるとガクンと落ちるみたいだから
その辺の下限とか把握しつつ依存しないようにしないと詰むんだよなぁ
インフラを魔法で整えようとした時にも思ったけど
機械様は人間の味方だわ……

1957 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:17:41.280785 ID:LPqDhC+6
ニケにリゼロコラボ…だと…?
レムの尻が揺れるのか…?

1958 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:17:41.851395 ID:unhQ04rF
>>1947
ウマ娘に肩車してもらって高所作業する現場猫か……

1959 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:17:43.683591 ID:E0bFrHeP
>>1950
せめてベッドで寝たい残業プロデューサーたちが仮眠とりにくる
そして住み着く

1960 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:18:03.361285 ID:JcYOsut8
>>1930
太田道灌とかも風呂で暗殺されてるし、身に寸鉄も帯びない風呂は格好の暗殺スポットって暗殺者業界では常識だから…

1961 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:18:47.695276 ID:yjxa780u
>>1957
レムって誰?

1962 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:19:01.281552 ID:Z1YnDuS8
やはりばんえいウマ娘……

1963 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:19:34.641141 ID:kHXipo5v
殿のケツ拭く係の信用度

1964 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:19:54.059120 ID:AFaL8ca4
>>1942
トレーナーは765に入り浸ってるのか……

1965 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:21:50.083755 ID:ZC1heAMO
>>1957
スバルのちんちんが揺れるかもだぜ?

1966 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:22:56.463520 ID:94xAfZoB
>>1959
事務所にだって仮眠室はあるだろうし…

1967 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:23:19.563163 ID:+rJ2SwPN
レムとはストルム星人の言語で呪縛を意味する言葉…!

1968 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:24:25.994334 ID:rl7qJ07J
>>1961
腋巫女だろ?(小並感)  リゼロの双子メインヒロインの青いほうだよ。

1969 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:24:40.710586 ID:E0bFrHeP
>>1966
先住民を蹴散らすの大変だから...

1970 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:27:28.261392 ID:NzA8pcMI
>>1966
女性用仮眠室は完備されてそう

1971 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:28:59.554516 ID:rl7qJ07J
>>1970
エロ同人だと女性用◯眠室が用意されてたりプロデューサーが襲われるための仮眠室が用意されてたりするんだ。

1972 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:29:06.783062 ID:Q9gOPKUd
熱を調べてワイルドハートババの強さを再認識したな
ちなみにカーラックさんが強いです、元々火耐性持ちなんでそこまで痛くないし敵が遠くても
燃焼ダメージはいるので激怒が切れない、ずっとキレっぱなし
カーラックさんどっちかっつーと温厚なんだけど・・・

1973 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:30:05.588679 ID:+CiqsFQx
ウマ娘メインストーリーで牝馬路線フォーカスするっぽいからダート組実装はその後かなと思ってたのに
予想外の早さでトランセンドが来ちゃたから引くかどうか悩むゾ
とりあえずファル子が孤独じゃなくなって良かった

1974 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:30:58.570595 ID:Q9gOPKUd
レベル1魔法 マジックミサイル
魔法由来のミサイルで相手を攻撃する

レベル2魔法 マジックバンカーバスター
魔法由来のバンカーバスターで相手を攻撃する、条約で禁止されている

レベル3魔法 マジックミサイル(核)
魔法由来の核ミサイルで相手を攻撃する、色々な条約で禁止されている

1975 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:32:07.707687 ID:Q9gOPKUd
孤独のファル子

ファル子トレ「うわぁ、なんかすごい事になっちゃったぞ」

1976 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:32:25.441577 ID:ECWvT644
>>1924
だからサラダのプチトマトにマニキュア塗るね!!
湯気が足りないからドライアイスもいれるよ!!!

1977 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:33:05.469634 ID:ZC1heAMO
今日学んだ事

MTGが禁止カードを発表する際、運営側の反省文がついてくる

1978 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:33:11.994514 ID:0tUvSa8C
>>1975
お前が一番他人事になっちゃだめだろう(真顔

1979 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:34:16.352063 ID:cXSbsm7L
>>1975
大丈夫?
孤独と書いてルビはドクシンとかじゃない?

1980 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:35:12.366934 ID:xdCroIys
魔法由来のクラスター爆弾と魔法由来のダムダム弾は禁止されてない

1981 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:35:50.676097 ID:TKiSB2bl
>>1979
ファル子「それ以上いけない」

1982 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:35:54.665150 ID:66gmXly5
ファルコが年間無配やらかした時は
マジで蹂躙だったからなあ…
GI勝ったことをきっかけに覚醒した感ある
それまでも強かったがGI勝ててなかったしやっぱ地方重賞荒らししていた印象のが強かったからなあ

1983 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:37:02.701503 ID:Q9gOPKUd
毒ビルドみたいなのしようかなぁと思ったけどどーも毒が弱すぎる
完全耐性持ちが多すぎるしシナジーが無さすぎる

1984 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:37:06.975794 ID:kHXipo5v
スリープクラウドより判定甘めなんすねえ

1985 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:37:48.922183 ID:NzA8pcMI
現実にマジックって愛称のミサイルあるのややこしい

1986 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:38:24.451659 ID:LUL7RET1
毒は強いか弱いか両極端になる
固定ダメージだと対したことないし、割合ダメージだとバランス壊れる

1987 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:38:31.142585 ID:Q9gOPKUd
馬にも勝ち癖ってあるから、一度勝って俺強いやん!って思うと急に走ったり

1988 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:38:34.778436 ID:ZC1heAMO
>>1974
海外のTRPGって結構気軽に放射線ダメージ使ってくるよね
シャドウランだと炎の精霊が悪堕ちすると放射線の精霊になって
通常武器のダメージに対する強い抵抗力を持ち、その場に存在するだけで放射線ダメージ与えてくる鬼強キャラになる

>>1977
こんな感じ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/1125


1989 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:39:48.071073 ID:SjGN+loP
逆に常勝してた馬が一回負けたらその後勝てなくなるとかもあるよね

1990 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:39:59.460432 ID:Q9gOPKUd
BG3の毒は判定と攻撃ロール不利なんだけど
微妙でね・・・敵に使われると厄介なんだけど自分で使うとイマイチ

1991 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:40:34.531445 ID:66gmXly5
>>1983
毒をうまく扱えているゲームは少ない気がする
効かないか弱すぎるか強すぎるかのどれか
比較的よかったのはDQ11の毒かもしれない、ボスでも入る可能性があり、入ればカミュが特大ロマン砲をキメてくれる
毒入った状態で分身カミュがタナトスやると脳汁出るダメージが出るDQじゃ見ないようなダメージ出るからな
ただ、じゃあそれずっと狙えばいいじゃんとはならない程度には毒が入りにくいのがポイントだよな

1992 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:40:54.345963 ID:Q9gOPKUd
>>1989 一回負けて完全覚醒したキンカメみたいな例もあるけどね、これはレアケースっつーか元々強かったからだと思う

1993 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:00.560031 ID:SjGN+loP
毒といえば世界樹の迷宮

1994 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:20.881804 ID:+CiqsFQx
トランセンドってことはおそらくドバイとヴィクトワールピサの話も出てくる
つまりまたネオユニの出番ということだ
ドゥラメンテに続いて最近出番多いよねネオユニ

1995 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:24.380078 ID:vasWkjiZ
>1935
たくみは知らんがりあむと幸子は芸能界で生き残れるだろ*主にバラエティ方面で
(ブレイク過ぎた後も週一本のレギュラーと旅番組のゲスト等に出るお笑い芸人系)

1996 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:24.895083 ID:66gmXly5
>>1987
最近だとウシュバがそのパターンな気がする。ダート転向もよかったんだろうとは思うけど

1997 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:37.089953 ID:Z1YnDuS8
ttps://twitter.com/pisupisugold/status/1767354822460870788
ttps://i.gyazo.com/331a3a7e9c567bb2d15b79852f70b09c.png

コロコロのゴルシちゃん更新
ゴレイヌネタって子どもにもわかるんか?

1998 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:49.669363 ID:lzcTVW47
>>1986
毒が自然に治るのか治らないのか、毒消しの手段は手軽なのかどうか
この辺も難易度に関わる
敵の毒は強くても味方はイマイチなのが多くて、味方の毒強いってなったのは世界樹の迷宮

1999 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:50.557069 ID:66gmXly5
>>1988
え、放射線って浴びるとパワーアップするんじゃないの?

2000 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:41:58.223481 ID:I+dVVEN3
ランス10の香姫・・・・・・

2001 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:42:12.073571 ID:0tUvSa8C
>>1982
地方競馬民の評判はクッソ悪かったのに、大抵は一番人気なのが競馬のシビアさを感じさせる

2002 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:42:30.185325 ID:66gmXly5
ちなみに毒の恐ろしさを俺に最初に教えてくれたゲームはウィズ1だったかな…
何やあのHPの減りかたwww

2003 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:43:22.510220 ID:TpmXPjGf
>>2000
激うま団子なんだよなぁ

2004 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:43:23.686375 ID:jBc9Gh4m
>>1991
ダクソ3で弱かったせいでエルデンリングで強くなった毒…
加減しろ莫迦

2005 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:43:41.738004 ID:0tUvSa8C
>>1992
オグリも初戦は負けてるんだよね

2006 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:43:47.921971 ID:9xwIYhyQ
ツッコミ担当が増えたよやったねまなみ先生!

2007 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:44:10.247292 ID:66gmXly5
>>2004
エルデン毒強かったんや。あんま使った記憶ないな
出血が強すぎて…

DLC出たら試してみるか

2008 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:44:12.163662 ID:yjxa780u
>>1968
リゼロ作中の小ネタなんよ

2009 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:44:21.774441 ID:Q9gOPKUd
>>1996 俺強いから本気出すのは最後の直線だけでええやろ・・・

2010 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:44:37.998037 ID:I+dVVEN3
wizの頃から毒はキッツい   戦闘中じゃなく道中が まあ序盤越えればどうとでもなるが

2011 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:44:45.503020 ID:ZC1heAMO
>>1999
精霊が浴びるとパワーアップ、炎の精霊が住まう場所を環境汚染して放射性廃棄物とかバラまくと
その放射線を浴びて炎の精霊が変異して放射線の精霊となって人類に遅いかかってくる

通常の銃弾はほぼ効かない厄介な相手

2012 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:45:28.353092 ID:jBc9Gh4m
>>2007
あっ、対人てはそこまで強くないかなあ
自分で使うとそれほどでもないけど、毒にされたら回復考えるぐらいには強いかな

2013 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:45:38.859629 ID:TpmXPjGf
ラストの直線20000mで全力デッドヒート

2014 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:45:45.239033 ID:66gmXly5
>>1989
馬って集団生活の動物でその集団同士でもヒラエルキーがあるから
一度格付けが決まるとダメになることがあるらしい
ただ、気性難の馬はこうはなりにくいらしい
だからキングヘイローは不屈の魂を持っているんだよ。だが頭は下げろ

2015 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:46:14.722099 ID:lzcTVW47
石化はやっぱりハボリム無双
あまり石化効果の魔法はゲームで採用されないけど

2016 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:46:19.343473 ID:L1Qd3pwR
エルデンリングの対人で強いのは死属性だよ騙されたと思って殺されてきて

2017 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:46:36.754480 ID:0tUvSa8C
>>2014
放牧中のうっ憤をレースで晴らすオルフェーヴル…

2018 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:46:50.130983 ID:SjGN+loP
エルデンは腐敗毒があるから…

2019 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:46:58.919514 ID:G5Odvval
>>2000
毒団子とキムチ鍋で世界を救え

2020 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:47:24.851322 ID:I+dVVEN3
>>2015
運命の輪で大幅弱体化したハボリム先生・・・・・・嫁さんに吸い取られた?

2021 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:47:51.164970 ID:kHXipo5v
>>2009
世界は広いっすね(サウジカップ見つつ)

2022 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:48:15.480367 ID:66gmXly5
モンハンの毒は作品によって強さが違うが初代はめちゃくそ強かった
片手剣とか初代ではゴミ武器だったのにポイズンタバルジンだけが異様に強かったという

最近だと武器種によるがサンブレイクのスラアクは毒強いな。スラアクの最強候補にあがるくらいには強い
ただし、毒が効く敵に限るのと、毒が強いというより状態異常攻撃アップとか状態異常確定とかのスキルあってこそなんだよなあ

2023 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:48:28.293807 ID:arJEKpGG
毒などいらぬ
脳筋鉄の鉈で殴るとみんな動かなくなるんだ

2024 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:49:23.528568 ID:Q9gOPKUd
>>2021 ウシュバでも勝てないのかと思うと同時にやっぱ競馬ってなぁ面白いなぁと思った(小並感

2025 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:49:24.246773 ID:pZL+UPqF
頭がガンガンするミ……

2026 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:49:33.756325 ID:L1Qd3pwR
逆に毒が微妙っていうとメガテン系のポイズマはイマイチ使い道なかったな…

2027 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:49:45.363058 ID:66gmXly5
>>2020
いうてもTOP3に入るくらいに強いキャラなんだけどな
ただ、嫁がなあ…
ロスローリアンのコマンドクラスの強さってこういうことかってわからせてくれる性能してる

2028 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:49:58.334461 ID:ZC1heAMO
>>2015
運輪とガリボーンではペトクラ取り上げられてたね

2029 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:50:24.096876 ID:66gmXly5
>>2021
後ろポツンするウシュバをマークするとかいう狂気の作戦をとってきた結果だからな
え、斤量が1キロオーバーしてたってwww

2030 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:50:40.732642 ID:jBc9Gh4m
>>2018
何が嫌かって回復アイテムが買えないことだ
炎の癒やし使うの面倒くさい

2031 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:51:08.400737 ID:arJEKpGG
>>2026
ストレンジジャーニーのベノムザッパーは異様に強かった記憶がある
まぁ毒が強いって言うかベノムザッパーが強いんだけど

2032 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:51:43.460856 ID:66gmXly5
>>2028
石化そのものが弱くなったしねえ
そもそもパワーアップカード拾って必殺技で殴りあうゲームになってしまったからな…

2033 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:52:18.059961 ID:66gmXly5
FF4のバイオは毒っぽいイメージだが無属性魔法という

2034 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:52:37.092939 ID:ZC1heAMO
処女厨オバロ「毒が結構強いけど最終的には殴り倒した方が早い」

2035 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:53:48.098903 ID:rna1xaiZ
サルーイン「石化は使うな」
もうどうしようもなくなって召喚できる奴らを呼び出していたら石化くちばしで勝っちゃった時の衝撃

2036 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:54:12.643231 ID:cXSbsm7L
>>2009
飯の時もブチギレて早く出せ早く出せって本気になるから…

2037 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:54:31.512902 ID:I+dVVEN3
>>2027
石化が永続じゃなくなる 個人属性が撤廃され属性一致しなくなる ソードマスター職は魔法が別系統なのでペトロクラウドボッシュート
武器の能力解放すれば使えるが最強武器じゃない そもそもソードマスター職が微妙   お辛い

2038 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:54:35.551919 ID:0tUvSa8C
エルデンのDLCは死の鳥とか宵闇の女王とか、本編で重要なのに少ししか触れてなかった
死の呪いや黄金樹以前の話がメインになりそう

2039 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:01.042105 ID:66gmXly5
>>2035
自分で作った魔物にやられるのが面白いよね

まあ、自分で作ったジュエルビースト制御できなくて放置しちゃうお茶目さんなんだけどな
サルーインってホント人間臭い神様だよなwww

2040 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:18.664061 ID:cXSbsm7L
ウシュバテソーロくんは不肖の父の獲得賞金を抜いたらしいっすね

2041 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:22.871395 ID:lzcTVW47
タクティクスオウガは無印が至高にして究極
あれのUIだけ今風に良くしたのやりたい
ゲームバランスは弄らないで

2042 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:29.633830 ID:nakxl6B9
DLCはメインヒロインをがっつり掘り下げるべきメリ

2043 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:37.558952 ID:L1Qd3pwR
ミケラがメインっぽい、新デミゴッド登場だっけ今わかってるのは
武器種が色々増えるらしいし環境変わりそう

2044 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:38.757687 ID:YrRnUWj9
>>2024
BCと違ってウシュバも川田もミスはなかったからな
相手の末脚が凄すぎただけで

2045 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:55:53.749031 ID:L1Qd3pwR
>>2042
指ばあちゃんか…

2046 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:55:57.738175 ID:Q9gOPKUd
>>2029 これで勝利と引き換えにセニョール君が「待てよ、本気出すのは直線だけでよくない・・・・・・?」とか思い始めたら面白い

2047 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:56:07.462811 ID:66gmXly5
>>2037
ハボリム先生はとっとと忍者にでもしておくほうがいいんだよね
それかアーチャー。ステータス的にアーチャーにとても向いている

2048 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:56:39.604165 ID:jBc9Gh4m
>>2038
ボリュームでかそうだし、レガシーダンジョンどのぐらい追加されるかなあ

2049 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 11:57:27.748747 ID:Q9gOPKUd
つーか、セニョール君はホンマに末脚勝負でウシュバねじ伏せたからホンマに強い馬や

2050 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:57:54.339420 ID:NzA8pcMI
ユニオバ、オウガバトルをリスペクトしてるのは分かるが劇中曲まで似てるのあってヒョエッてなる
曲作ってる人同じだろうけどさあ

2051 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:58:02.496391 ID:QKIobi9E
オペラオー包囲網に参加しなかったステゴとキングは気高いんや!

騎手「(参加できるほど頭良く)ないです」
ひどい

2052 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:58:27.486903 ID:0tUvSa8C
>>2043
モーグウィン王朝は攻略必須なように思われる
もしかして、マレニア必須ですか…?(震え声

2053 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:58:47.413853 ID:cXSbsm7L
セニョールバスカドールでググったらこのこサウジまでG1勝ってなかったのね……よかったなぁ

2054 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:59:22.547037 ID:I+dVVEN3
>>2041
いやー各ルートクリアするのに一から育て直すのやっぱつれぇわ
セーブ数と育成枠大幅増加は必須だと思うの

2055 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:59:45.336034 ID:aiRISc31
魔法で考えると、即死と毒を差別化するとどうしても後者は弱くなりがち
しばらく体調不良で苦しんでから死ぬような毒じゃなくて
吸い込んだだけで一気に血を吐いて死ぬような毒を盛って?

2056 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:59:48.902425 ID:LljG78Tg
>>2008
もう復活して3年ぐらいか
また長期中断とかするかもしれないから帝国編終わったらまた読もうなんて思ってたら
WEB連載分に追いついてからはえらい順調に巻を重ねてるんで出版都合の停滞だったんだなって

2057 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 11:59:50.301600 ID:jBc9Gh4m
>>2052
マレニアは良いんじゃない?
王朝のボス部屋の卵から行くらしいから

2058 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:00:02.992010 ID:+CiqsFQx
ウシュバくんのこの世の終わりみたいなパドックほんと草

2059 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:00:07.268067 ID:66gmXly5
>>2041
ゲームバランスは難しいところだが、TOって無印ってペドロクラウドゲーだからなあ
あれをまずどうにかしないとバランス云々以前の問題の気もする

そもそも防具が息をしていない。裸で玉を持てってゲームでせっかくのウェイトタイムを持て余している
というか重装備できるナイトやテラーナイトが息をしていない

そのままだとやっぱ問題あるバランスだと思うなあ。リボーンがいいバランスだと言っているわけではない

2060 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:00:09.552135 ID:9B1jPJwV
ミンサガは合わなくてあんまりやってないんだけど
(キャラのデザインと戦闘中にテンポぶったぎって入る説明がダメだった)
ジュエルビーストとかサルーインを育てて倒す人がいるらしいですね?

2061 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:00:41.097538 ID:SjGN+loP
マレニアはちいかわでゴリ押して倒したけど今はちいかわナーフされたとも聞く

2062 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:02.191062 ID:jBc9Gh4m
>>2060
説明は最初だけよ
キャラはまあ、うん

2063 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:04.023831 ID:LUL7RET1
トランセンドもあまり走るのが好きじゃなかったと聞くがどうなるかね

2064 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:13.049799 ID:lzcTVW47
ロウルートのヴァイスという一代の英雄
カオスルートのヴァイスという小物界の小物

2065 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:15.214525 ID:I+dVVEN3
>>2047
まあ結局全員限界まで育てるとCT以外は大して気にならなくゲフゲフ

2066 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:23.608948 ID:cXSbsm7L
追加された銀髪女騎士がLルートのみでしかもフラグメッチャこなさなきゃ仲間にならないのは萎えたな

2067 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:39.074961 ID:YrRnUWj9
だからスクエニはさっさとチョコボスタリオン現代版をだな

2068 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:01:51.233839 ID:TJYi3Xlx
自分の使う毒は弱いのになんでステージギミックの毒は強いんです?
もうそれ自分の武器に塗りたくれよ

2069 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:03:41.383822 ID:L1Qd3pwR
>>2068
ワイ君の手油で毒が中和された

2070 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:03:45.455859 ID:66gmXly5
>>2066
松野さんの趣味的に多分Lルートが正規ルートなんだろうなって思うwww

2071 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:04:28.563982 ID:SjGN+loP
トランセンド盤石持ちw
あと固有がよく分からんがリッキー殺しなのかろ?

2072 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:04:29.035932 ID:4WSQ3f+Q
異世界に転移したら死んだ場合、死ぬ前日まで死ぬまでの記憶を持ったまま戻れる死に戻り能力を貰えました
なお死に戻る為には本来死ぬ自分の代わりに自分と縁のある誰かに死んでもらう必要があります

2073 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:06:04.972172 ID:L1Qd3pwR
>>2072
殺したい相手に親切にしろということか…

2074 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:06:29.197994 ID:X2EEoTkd
>>2072
ん?今俺と目が合ったな?

2075 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:07:15.851157 ID:I8ZmMHfM
太郎なら死んでも生き返るならセーフだな

2076 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:07:20.769396 ID:rl7qJ07J
>>2073
縁があるだけでいいので見るだけでいいってどっかのやべぇドンブラさんが言ってた。

2077 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:07:58.836891 ID:TcYUejpn
>>2056
まあ全然話が進まない上にサイド視点多用しまくりで熱心なファンが反転したり売上ガン落ち傾向なんだけどな…

2078 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:09:00.768316 ID:vVGb5LX2
>>2067
チョコボレーシング位のクオリティで出せばよい?

2079 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:10:43.460317 ID:QKIobi9E
目があったらロックオン
縁が出来たな!
死んでも生き返る
謎神輿召喚

こいつSCPかなんか?

2080 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:12:12.538966 ID:SjGN+loP
>>2079
大体フロム主人公じゃん

2081 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:12:24.261691 ID:9xwIYhyQ
SSR引換券きましたわね

2082 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:13:08.408694 ID:60zaRcHd
>>2059
いくらなんでも問題視しすぎだろう、慣れたプレイヤーの弊害思考に陥りつつある
しなければクリアできないというわけではなくプレイスタイルを極めるとこうなるという一例から要素を排除するのは過激だぞ
グレムリンがペトロクラウド唱えたらキュッてなるのは分かる

2083 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:13:19.924930 ID:TcYUejpn
>>2059
Lユニットはただのでかいマトだし必殺技は使えないものばかりだし命中と回避の関係から忍者かソードマスターゲーだしなあ

2084 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:13:20.717806 ID:jBc9Gh4m
>>2080
縁(いつか殺す)だからな、フロム主人公は

2085 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:15:54.737870 ID:oxRaqVWg
毒を上手く使ったゲームで思い浮かんだのがスカイリムだった
覆面有名シェフに変装して偉そうな偉い人に毒盛るクエストがあった
本物を暗殺する時バグで死体隠せなくて積みかけたのも今となってはいい思い出

2086 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:16:18.161831 ID:OWCLxGqm
>>1960
テルマエ・ロマエという漫画で、ルシウスの仕えてきた皇帝たちはテルマエをいかに重視していたのか描かれているけど
その行く末が、コンモドゥスという暗君になりそいつが風呂で殺されてしまうのは、なんとももの悲しい最期のようにも感じる

2087 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:16:48.591051 ID:NzA8pcMI
リボーンはバランスを語る以前の段階なでクソゲー化させたの凄い

2088 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:17:16.243475 ID:SjGN+loP
これはついているとは言えないよな…
ttps://tadaup.jp/2d2816943.png

2089 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:17:45.559239 ID:I+dVVEN3
運命の輪のドラゴンは雑に強くなったよ   何でタコのクラスチェンジがないんですか(運命のオウガバトルから贔屓民)

2090 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:18:30.127515 ID:H8qZ5KCf
トランセンド引けて賢さブルボンも完凸でけた ありがとうガッチマン

2091 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:18:38.171034 ID:S5ILrHEn
アカデミー賞の向こう側へ
ttps://pbs.twimg.com/media/GIYmQpebcAAuNCx.jpg

2092 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:18:48.042520 ID:JWzgwA90
ピックアップしてないシチーさん来て草

2093 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:20:04.572498 ID:X2EEoTkd
>>2088
すげぇ
爆乳しかいねえじゃん

2094 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:20:56.944015 ID:66gmXly5
>>2089
レベルアップシステムさえあれじゃなければ運命の輪でいいんだよなって気はする
北米版の日本語版作ってほしかったなあwww

地味にリザードマンも強いんだよね

2095 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:22:05.093949 ID:eCbkSoXg
>>2084
待て、フロム主人公サン!
私は不死にしては控えめでユニーク武器は殺しても手に入らずイベント入手で死ぬと他の何人かのイベントフラグも折れる方だ


2096 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:22:43.469487 ID:kHXipo5v
>>2091
右上のヘリじわる

2097 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:23:24.999051 ID:DDqoQWnT
どうしてとらんせんどさんはめがねがないのですか!?

砂のレースだと危ないよねと言われたらそうよねはい

2098 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:23:50.691974 ID:X2EEoTkd
>>2097
伊達だから

2099 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:23:54.205909 ID:L1Qd3pwR
>>2093
爆乳スズカドラゴンだって!?

2100 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:24:18.864812 ID:DDqoQWnT
>>2095
にア そう かんけいないね

2101 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:24:56.058993 ID:kHXipo5v
>>2095
つまり殺せばショトカやな?(RTA思考)

2102 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:25:12.760060 ID:dfPnJEuX
>>2095
悪いな今回の周回は皆殺しプレイなんだ

2103 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:25:41.817208 ID:CVSa3QcI
ラニ様殺すとか許されざるよ
メリナはそのへんで消し炭になってろ

2104 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:25:46.440919 ID:60zaRcHd
>>2089
メイルシュトロムに確率即死判定でもつける

2105 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:26:02.242151 ID:DDqoQWnT
サポカ天井までのおはガチャ分確保、トランセンドさんガチャ
→一発目から虹
→ファル子

そっか、トランセンドさんって逃げ馬だったのね(現実逃避

2106 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:26:19.464904 ID:I8ZmMHfM
普段は眼鏡装備でレースの時は外す?

2107 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:27:02.144706 ID:TJYi3Xlx
>>2095
安心しろ前回は見逃したから今回殺すだけだ

2108 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:28:09.932931 ID:L1Qd3pwR
>>2103
ゴッドウィン派としては一番殴りたいデミゴッドなのに殴れないのストレスだったなあ

2109 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:28:58.212972 ID:I+dVVEN3
>>2094
取り逃すと取り返しがつかない称号とアイテム
レベルアップに伴うボーナス周りの仕様
所属ユニット数上限

このあたりさえなければ細かいとこは目をつぶれた

2110 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:30:18.168938 ID:lzcTVW47
ゲームで殺せるのに殺さないのはなんか座りが悪いからとりあえず殺してみるよね?

2111 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:31:18.749187 ID:L1Qd3pwR
久々に起動したスカイリムはどの街も大人がいなくなってました…とかよくある

2112 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:31:31.694645 ID:I+dVVEN3
>>2104
敵ユニットに使われたら殺意湧くぞ

2113 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:34:03.730623 ID:60zaRcHd
>>2112
だから全力で殺せる

2114 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:34:41.970025 ID:lzcTVW47
ハシカが流行るのか…やめてマスク意味ない感染症は

2115 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:35:48.913706 ID:oxRaqVWg
敵は使えるのにこっちは使えないバグ技のマジカルドッジは修正MOD作者には感謝しかない

2116 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:36:58.013662 ID:4HDdVk7f
>>1927
スマホゲーを作った会社もな

2117 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:37:16.089402 ID:S5ILrHEn
>>2084
ちょうど今kindleで全巻99円均一セールを中のテルマエ・ロマエか

2118 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:37:56.894190 ID:gKuoNYEH
ま、麻疹・・・

2119 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:38:22.523353 ID:S5ILrHEn
>>2114
麻疹もワクワクチンチンすることで感染を予防できる
備えよう

2120 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:39:48.828574 ID:DDqoQWnT
来期のアニメでオメガバースの作品があるのか・・・・BLアニメも結構増えてきたなあ

2121 :無触蹌踉童帝 ◆/MihyVnGQE :2024/03/12(火) 12:41:30.109950 ID:Q9gOPKUd
あなたはヒロインと一緒に最高の夏休みを過ごす計画を立てる
しかし、ヒロインを狙う怪しい男たちも・・・あなたはヒロインを守りながら夏休みを過ごし
最後の夜にヒロインの肉を食べる事ができるか

2122 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:41:36.074796 ID:eCbkSoXg
やだこの不死、狂人?

2123 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:41:44.290803 ID:I8ZmMHfM
>>2120
大丈夫?ネット民ならまだしも地上波視聴者でオメガバースについていける人そんなにおる?

2124 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:42:27.858750 ID:+CiqsFQx
悲しいけどこれソシャゲなのよね…
ttps://twitter.com/Transcend_Japan/status/1767391859687719185?t=8z9BzBxsMB3gNwM7IrNL1Q&s=19

2125 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:42:41.296136 ID:lzcTVW47
>>2121
cannibalism系ヒーローはちょっと

2126 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:42:41.956989 ID:WFdMnRNw
大谷の嫁をテレビに出せたら金一封
そんなことするより自称大谷の嫁を10人集めて戦わせた方が面白そう

2127 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:43:14.443756 ID:NzA8pcMI
>>2121
初日の夜に怪しい男たちが食われるやーつ

2128 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:43:16.044744 ID:DDqoQWnT
>>2123
そもそも一般人は今時アニメをテレビで見ない気がする

ハイスピードエトワールってとっくに放送したと思ってたら来期からだったのね
これ主人公を女にしたサイバーフォーミュラーでは?

2129 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:43:28.929636 ID:SjGN+loP
トランセンドを引けばマンスリーマッチのダートでリッキーに勝てるんですね!?

2130 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:43:49.137739 ID:ZsWF2PP7
守り切ったからこその味!労働は最高のスパイスやな

2131 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:43:53.560387 ID:DDqoQWnT
>>2124
他部署かあ・・・・

2132 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:44:44.773331 ID:DDqoQWnT
>>2121
ヒロインは牛とか豚とか鶏とか?

2133 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:44:46.196999 ID:rKM68xiQ
>>1888
残ってる人類は助手さんだけやで

2134 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:46:21.332469 ID:xdCroIys
>>2126
ドラマ版電車男の特別編かな

2135 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:46:23.645869 ID:ECWvT644
呼符単発で別衣装フウジンが来たりもしましたがなんとか10連でトランセンド引けたのでセーフ

2136 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:46:48.143704 ID:LUL7RET1
>>2121
お肉を解放しようとする過激派ヴィーガンが相手になるのかな?

2137 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:46:48.596632 ID:LPqDhC+6
>>2121
タンノくん…!

2138 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:47:31.841545 ID:rl7qJ07J
>>2126
どっかのバカがテレビに一度出しちゃえさえすればそいつを生贄にして後はなし崩しでOK。
これはにゅーさんで見たやつだ! ってなるので多分ガチでやべぇことになるゾ。

2139 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:47:50.908550 ID:cXSbsm7L
ttps://twitter.com/flyawayCHD2023/status/1767351297001537940
可哀想なキラ

2140 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:48:02.690487 ID:ZC1heAMO
>>2059
バフカを敵味方から削除
バフカを削った分、ボスのステを微調整
MPは魔法、TPは必殺技とすみ分けを行う
TP/MP回復アイテムの店売り
レベルキャップ撤廃

これくらいのアップデートこねえかな
こねえな

2141 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:48:16.849179 ID:H8qZ5KCf
ウマの育成で寺とか新幹線の背景って今まであったけ?

2142 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:49:37.877602 ID:DDqoQWnT
ダート用に間違って買っちゃったチケットでウィンディちゃんを交換したし
ドゥラメンテも引いているから当面新規ウマ娘よりサポカを優先しよう
今回二十連してイクノさんも来たし

2143 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:50:29.868889 ID:qhQyDX1a
トランセンドをマンスリーマッチで使うとリッキー軍団の固有に反応して
ほぼ確実に最速発動で暴発するただの中盤速度固有となりそう

2144 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:50:57.087059 ID:TcYUejpn
ハイスピードエスポワール?

2145 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:51:17.781298 ID:cXSbsm7L
一昨日からTwitter見てるとたぬきたぬきたぬきなんだけど
俺は化かされてるのかもしれない

2146 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:52:31.539735 ID:DDqoQWnT
リ・モンスターが来期からやるけどこれまだアニメ化してなかったんだ
俗に言うなろう系でもかなり初期の作品よね

2147 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:53:22.851707 ID:I8ZmMHfM
>>2128
(検索してみる)
え?これサイバーフォーミュラーのリメイク、リブートとかではないの?

2148 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:55:44.886357 ID:lzcTVW47
>>2145
長老「令和のタヌキ合戦ぽんぽこが始まったのに気づいてしまったのか……今夜はご馳走様を用意するから離れで待て」

2149 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:56:04.608876 ID:i5aGiTvl
>>2143
リッキーの加速に固有ぶつけて勝てるならどうなるか
→リッキーがコーナー加速とか登山家とか変な位置で発動する加速搭載してくる
という説には参っちまったぜ

2150 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:56:58.329760 ID:2IH9gdOf
>>2088
2枚抜きして溜息しか出ないゲームってスゲェよなぁ

2151 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:56:58.846079 ID:I8ZmMHfM
>>2138
さすがに大谷選手本人が「自分以外の身内にインタビューしたらそのメディアの取材は一切断る」と明言してんだし
ライン踏み越えるやつが多少出てもなし崩しにOKとはならんのちゃう

2152 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:57:13.980139 ID:sM/9nmH5
>>2128
ググった。すごいサイバーフォーミュラ感
というかマシンまでアスラーダっぽい

2153 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 12:58:54.303221 ID:I8ZmMHfM
>>2146
トンスキとか薬屋とか、初期作品で書籍が何冊も出てるようなのでも
最近ようやくアニメ化したってのもよくあるしタイミングなんだろう

2154 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:00:01.075732 ID:DDqoQWnT
>>2150
ウマ娘ってソシャゲで3年目って、長く続いている部類のよ
ハズレ最高レアも結構な数になっていると思うよ

2155 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:00:37.826290 ID:QUxzRPQ5
【「[ZOKU-ZOKU GIZMO]トランセンド」の育成イベントについて】
育成ウマ娘「[ZOKU-ZOKU GIZMO]トランセンド」の育成イベントには、地震災害のシーンおよびシナリオが一部含まれております。
予めご了承の上プレイいただきますよう、お願いいたします。
ttps://twitter.com/uma_musu/status/1767385537391038665

すげえな、ここまでハッキリ明記するとは…個人的な意見だが、正直言うと好感と期待が持てる
トランセンドだけじゃなく、後に実装されるであろう震災時期のシナリオも腫れ物扱いせずに済むと思う

2156 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:02:08.146894 ID:DDqoQWnT
SNK、“格闘ゲーム以外”の過去のIPを蘇らせることを目指しアリカとの協業に合意。
保有IPの「リヴァンプ(再生・復活)」推進へ
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240312-285546/

NEOGEOって格ゲー以外も結構揃っていたから楽しみ

2157 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:02:52.944276 ID:uFerc+o3
>>2154
その割にはプレイヤーの疲労蓄積が溜まってるからデレステみたいに長く続くかは疑問

2158 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:03:21.515141 ID:SjGN+loP
インフレの結果ハズレになったならともかく実装時点からハズレなサポカは何考えて設計してるのか分からぬ
最近は減った気もするけど

2159 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:03:51.704011 ID:ZC1heAMO
>>2156
クイズ名探偵ネオ&ジオとフライングパワーディスクをだな

2160 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:03:52.194671 ID:mnPMVRWN
釈迦さんの悪口はやめろ

2161 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:07:27.426356 ID:oxRaqVWg
>>2146
漫画は最初の頃読んでたけどただの報告日誌になってから読むの辛くなってやめた
蜘蛛のザブトンさんが出てくる作品も同じ理由でやめたからこれが自分に合わないパターンなんだって分かった

2162 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:07:34.173821 ID:66gmXly5
>>2156
パルスターとか面白かった記憶

2163 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:08:08.818489 ID:A/Y30cwP
>>2156
クイズ大捜査線とクロスソードとビューポイントをひとつ

2164 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:08:11.135170 ID:6ltgDZF5
>>2126
一時期流行った、○〇の弟です…みたいなやつであるんだろうなぁ、大谷の妻です、ってやつ

2165 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:08:16.774867 ID:LUL7RET1
>>2158
SSR不審者はなんで実装したんでしょうねえ

2166 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:08:37.979804 ID:oxRaqVWg
>>2159
フラパワはスイッチで出てなかった?

2167 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:09:03.391801 ID:xdCroIys
>>2153
アルファポリスが売り上げが良くなって宣伝用にアニメに投資しやすくなったからとか?
月が導くとか2期作れるくらいには人気らしいし
カワズさんやってくれないかな

2168 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:09:05.925070 ID:9xwIYhyQ
ヒント型なのにもってるスキル少ないわ得意率ないから賢さにいないわ出張性能もそんな高くないわで
ほんま賢さシャカさんはまぁ・・

2169 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:12:27.642993 ID:TcYUejpn
>>2156
激突カードファイターズ…はもうスイッチで配信されてた

2170 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:13:54.989695 ID:p0YGpudc
KOFで恋愛ゲームとシューティングゲームがあったらしいな

2171 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:14:10.400509 ID:SjGN+loP
>>2165
うーん、ネタ枠?
実はオープン育成で活躍してるらしいが

2172 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:15:23.970690 ID:hAB8vC9p
アメリカ陸軍が開発してたM109自走砲の後継車両M1299が正式に開発中止になってご臨終
理由は砲身の磨耗が思ったより激しくそもそも車体が反動を押さえきれてないからとこのと
これによりアメリカ陸軍はまたしばらくM109で我慢することに

2173 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:15:58.471198 ID:oxRaqVWg
原始島が復活したら買ってしまうかもしれん
自機の周りをオプション回して配置してサブウェポン切り替えてステージギミック対応してくの楽しかった

2174 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:16:03.375455 ID:ZC1heAMO
>>2166
出たっけ?
じゃあ乗じて2とかを

2175 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:16:56.215309 ID:kHXipo5v
>>2170
ギャルゲkofはちょっと見てみたかった

2176 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:18:58.586302 ID:oxRaqVWg
>>2174
検索したらプレステ4と5とWindowsと箱でも出てるっぽいから比較的手にしやすいレゲーかも知れない

2177 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:19:06.191608 ID:T2EZw560
Kofギャルゲーしていたが第一作目のアテナアフターまじでふざけるな。幼なじみだったけど恋仲になれたが
アテナがトップアイドルになるのと主人公海外留学で疎通になり、久しぶりに再開してデートしたらアテナ庇って
主人公車に引かれて意識不明。主人公助けるためにアテナが超能力と主人公がアテナと付き合ってる記憶を捧げて生還。

2178 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:20:05.821518 ID:i5aGiTvl
不審者はお出かけ拒否で紫スキルもらえるし正月にはウマ好みもくれるいいやつ
両立できないのが致命傷

2179 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:20:20.677163 ID:9B4b369q
なんとかアフターって作目大体記憶消えるよな
智代アフターとか

2180 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:20:57.724851 ID:oxRaqVWg
格ゲーキャラのギャルゲーはジャス学に一日の長感あり

2181 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:21:42.012232 ID:A/Y30cwP
デイメモは手を出しそこなったのが悔やまれる

2182 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:21:53.198885 ID:I+dVVEN3
アルファポリスからだとゆるり紀行が来るんだよな 従魔や神がマイルドになったとんスキだが飯描写力入れてくれるかどうか

2183 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:22:49.634058 ID:9B4b369q
>>2180
ジャス学良かったな。ただの色物かと思ったら対戦システムも育成モードもしっかりしてるでやんの

2184 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:23:16.638300 ID:YrRnUWj9
サムスピRPGもあるぞ

2185 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:23:48.168016 ID:66gmXly5
>>2184
あれけっこうなクソゲー違ったか…

2186 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:24:06.461603 ID:oxRaqVWg
>>2184
なぜかファミコン版源平討魔伝を思い浮かべた

2187 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:24:32.188382 ID:A/Y30cwP
>>2182
漫画版準拠じゃないかねどうせ

2188 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:25:54.249778 ID:oxRaqVWg
>>2183
育てたオリキャラのパスワードをネット放流で交換して擬似対戦とかオリジナリティがあった

2189 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:26:00.858832 ID:0rc4hS5o
>>1974
核でレベル3?
レベル一個の差が能力的に二桁くらい上がってそう

2190 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:26:43.579495 ID:66gmXly5
SF6の育成モードがジャス学のに近いんだろうけど
これじゃない感はある。まあ、これはこれで面白いんだが

2191 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:27:14.475184 ID:66gmXly5
>>2189
ルドラサウム大陸かもしれない

2192 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:28:01.887839 ID:ZsWF2PP7
レベルが一つ変わるとネズミと獅子ほどの格の差が出るのよ

2193 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:28:21.942215 ID:8E5WrAon
GT7出てもう二年になるのか

2194 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:28:58.210671 ID:I+dVVEN3
>>2187
漫画のデザ嫌いじゃないけど飯はもうちょっと気合入れてもいいかなー
神々が期待する理由、素材の時点で美味いとあまり工夫してくれないから料理が広まらない、世界に広まったものじゃないと神々の手に渡らない だし

2195 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:29:48.383843 ID:0rc4hS5o
>>1986
ソシャゲだと敵のHPが四桁くらい上だったりするんだよね
割合ダメージでも上限を付けることが多いから敵には通用しなかったりする

2196 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:32:58.519102 ID:BaLf+oKl
Domはオリキャラが皆可愛かった

2197 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:49:08.241583 ID:ZC1heAMO
>>2169
いいよね
ttps://tadaup.jp/2d34b0e66.jpg

2198 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:50:57.704971 ID:X71xkAE2
>>2147
福田が種自由にとられていたときに企画始まったからサイバーフォーミュラではないです

2199 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 13:54:01.272126 ID:LPqDhC+6
新スピードSSRのバクシンはかなり地雷性能だったはず
効果時間短いせいで大逃げ以外では効果が無効になる

2200 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:05:48.302841 ID:nN5Ffx01
>>2198
仕事が同時進行ってのはなくもないから断言は出来ないが、
それはそれとしてどう見てもサイバーフォーミュラw

2201 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:05:58.407067 ID:PtmP6bAo
>>2197
プランBで有名な方のドムではないのか
あるいはバーガー

2202 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:08:39.399335 ID:jRie1VF0
>>2198
プロゴルファー猿とバーディーウィングみたいな関係かな?(無関係)

2203 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:16:00.033888 ID:1boS5BWA
doomはアメリカのニキ達のどこに刺さったのかってくらい変な派生が生まれてるよね

2204 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:19:31.484769 ID:oI1mTupX
昔のPCよりも電動歯ブラシのほうがRAM大きいだなんてな…

2205 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:20:54.144847 ID:PqLhUNKa
>>2203
ウルフェンシュタイン3D「あの〜」
YoutubeにゆっくりでFPSの歴史を辿る動画があったけど割と歴史は古いのな

2206 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:25:09.378980 ID:A/Y30cwP
>>2204
まあ512バイトしかないNECのマイコンとかあったわけだしなぁ

2207 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:26:12.428776 ID:cRf6WGGI
1976年のTK-80(NEC)なんかRAMが512バイトだぞ

後のマイコン業界におけるNEC帝国を作るきっかけになりました
メーカーが2000台も売れればいいや。と思ってたら10倍売れたから

2208 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:28:39.813508 ID:A/Y30cwP
>>2207
ようやく手に入れたーと思うと先輩がApple][持ってくるわけですよオノレ。

2209 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:31:06.496562 ID:hJXCP2KJ
つウィザードリィ

2210 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:31:45.110556 ID:jRie1VF0
満足度の高そうパスタだ
ttps://pbs.twimg.com/media/GIb4auSaAAAZNcn.jpg

2211 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:32:05.099414 ID:H8qZ5KCf
トランの育成に出てくるファル子がやべぇ…

2212 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:34:58.253231 ID:cXSbsm7L
>>2211
赤鬼してるんか?

2213 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:36:46.316803 ID:1boS5BWA
>>2210
具に合わせてパスタも増やしちゃお!

2214 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:37:33.381968 ID:A/Y30cwP
>>2210
絶対満足してるのパスタ側じゃないだろ(笑

2215 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:40:14.420116 ID:oI1mTupX
表現規制の原因が、クレカ会社とは言われてたけど、販売サイトから明言されたのはじめて見た気がする
ttps://twitter.com/sinki_itten/status/1767395384652173500
ttps://i.imgur.com/ERQRowW.jpg
ttps://i.imgur.com/UlCyPxx.jpg

2216 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:40:23.459397 ID:rl7qJ07J
>>2210
パスタでサティスファクション出来る?

2217 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:40:35.455381 ID:oI1mTupX
画像の順番間違えた…

2218 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:41:27.830309 ID:9B4b369q
賢者最終、アラナンかニーアかどちらにしようかな
なまじ両方素材揃ってるから迷うわ

2219 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:41:48.850038 ID:mnPMVRWN
>>2215
げっちゅ屋ってまだ生きとったんか…

2220 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:42:40.122932 ID:1boS5BWA
>>2215
リョナ系はいけるな…よし!

2221 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:42:55.958431 ID:cXSbsm7L
>>2215
ホモビを守るためにクレカ会社と手を切ったニコニコを見習え!

2222 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:44:11.815603 ID:jRie1VF0
>>2220
見たいのか…リョナが…

2223 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:44:36.265035 ID:1boS5BWA
>>2218
カイム、ハーゼ、アラナンの三強で優先したら良いと思う

2224 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:45:08.661456 ID:jRie1VF0
>>2213
腹八分目のこれがちょうどいいバランスなんですよ

2225 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:45:15.412284 ID:hBYhQxcu
クレカ経由の表現規制とか言われてるやつか
でも隙間産業というか「じゃあウチで決済しなよ」みたいなサービス出てきそうなもんだがなあ

2226 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:46:15.240074 ID:oI1mTupX
>>2220
拷問アウトじゃない?

2227 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:46:32.611655 ID:p0YGpudc
>>2221
色々ダメなところもあるけど表現や配信を守ってるところは偉い

2228 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:47:23.826862 ID:9B4b369q
>>2223
3強最後のアラナン、取っちゃうか!

2229 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:48:00.119941 ID:mnPMVRWN
>>2228
アラナン開放して砂ヒヒ掘り頑張ろうな

2230 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:48:54.766469 ID:kHXipo5v
>>2215
薬屋のひとりごとさん!?

2231 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:50:15.099739 ID:9B4b369q
>>2229
今日の朝エレキで掘ってたら一つヒヒ落ちたのじゃぐふふ

2232 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:50:50.864784 ID:ky/H+zO4
振り込め詐欺引っかかって草、夜勤明けで電話出るもんじゃないな!

2233 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:51:34.342429 ID:jRie1VF0
ヤリマンビッチギャル匂わせ、いい…
ttps://twitter.com/rgm89_s/status/1767421282927378515?t=sa7JnoQonwS3irdAQ7YbWQ&s=19

2234 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:51:37.387420 ID:oI1mTupX
>>2230
クスリ屋の身売りごとって感じの同人何冊出るかな

2235 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:53:34.274675 ID:oI1mTupX
お客様が早く到着する以上に素晴らしいタクシー会社なんてない!
ttps://i.imgur.com/CLWTXrh.jpg

2236 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:56:44.876920 ID:X2EEoTkd
それでも……守りたいゲイポルノがあるんだァーーッ!!!

2237 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:56:48.610560 ID:PtmP6bAo
>>2235
フランス映画よりもクレタクの方が先に思い浮かんだ

2238 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:56:51.201058 ID:nN5Ffx01
>>2235
(おもむろに流れ出す「TAXI」のテーマ)

2239 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:58:10.267501 ID:LljG78Tg
>>2235
クレイジータクシーの新作、AAAタイトル規模になってるとかニュースで見たけど
そんなに規模拡大して何やんだろうな
宇宙ぐらいまでは行くんだろうか

2240 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 14:59:44.863944 ID:ZC1heAMO
>>2235
All I Wantが聞こえる

2241 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:01:02.088799 ID:kHXipo5v
ワシもかつてはヒヒを掘っておったが凸る武器をびっくりするぐらい引けなくてな…
ttps://imgur.com/a/rr5gnoT.jpg

2242 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:01:15.614652 ID:A/Y30cwP
>>2235
何故か新谷かおるのレース漫画を思い出した

2243 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:01:49.376950 ID:H8qZ5KCf
エスポワールシチー
ttps://tadaup.jp/2d3f252e2.png
フリオーソ
ttps://tadaup.jp/2d3f3d93a.jpeg

ラスボス(道中エンカウント)
ttps://tadaup.jp/2d432882d.jpeg
ttps://tadaup.jp/2d433ff0a.jpeg

2244 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:02:34.948575 ID:Z1YnDuS8
>>2235
クレイジータクシーかな?

2245 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:02:40.228074 ID:vasWkjiZ
>>2235
亡くなった大切な人にも合わせてくれるサービスも提供してくれます。
>>2238
ほらよつ tps://www.youtube.com/watch?v=HP0Gzyi1nN4

2246 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:03:32.127240 ID:9B4b369q
>>2241
返すろ!俺のヒヒなんらろ!

2247 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:03:43.408830 ID:j3I1Na6F
贅沢は言わないからダイワスカーレットみたいな嫁がほしい

2248 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:05:07.395166 ID:kHXipo5v
>>2243
ファル子さん!?まずいですよ!

2249 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:05:51.374922 ID:66gmXly5
>>2212
ぶつかる時期が赤鬼の時期やからなぁ

2250 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:05:59.569269 ID:rl7qJ07J
>>2241
自虐に見せかけた自慢乙としか言いようがないぜ…。

2251 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:07:08.793073 ID:mnPMVRWN
>>2241
やったな使う先増えたじゃん
少なくとも12個はすぐ使うぞ

2252 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:07:10.436414 ID:cN93imXm
ちいかわ化するトランセンドと同期の子たち

2253 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:10:54.843897 ID:W2ZWK1DN
うーむ、新しいPCが欲しくなってきたが4090にするか次代を待つか…
CPUもIntelにするかAMDにするか悩むのう

2254 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:16:06.199870 ID:i5aGiTvl
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

2255 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:18:49.861934 ID:AFMnTRc7
交換券3枚に結晶がいっこ
完凸してるスタサポはゴルシちゃんだけというスタサポ貧者の俺はやはりサウンズオブアース完凸させるべきなんやろか(候補はこれくらい)
ttps://i.imgur.com/jgo05Uy.jpg

2256 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:20:37.067663 ID:66gmXly5
>>2253
まず今使ってるPCがどれくらいの性能かによると思う

AMDかIntelがnVidiaにするかは好みと予算の問題かな
これこそ個人的な意見になるが、CPUとグラボはAMDで安くて高性能なので固めて
余った予算をメモリとSSDでDドライブを増設したいかなあ。
メモリはよく16っていうが今は32にしたほうがええと思う

2257 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:20:45.371282 ID:Z1YnDuS8
ttps://twitter.com/wakita_otk/status/1767418903700058293
ttps://pbs.twimg.com/media/GIciH5TboAAQ0o4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GIciH4bbgAA0x24.jpg

これは……

2258 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:20:59.271196 ID:PtmP6bAo
クレタクからの連想でジェットセットラジオ思い出したんで検索したら20年近くぶりの新作が動き始めてたの今知った

2259 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:22:26.594664 ID:gOmNFXeK
>>2258
XBOXでやってたの懐かしいわ>ジェットセットラジオフューチャー

2260 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:22:37.954570 ID:svkLLTHW
トランセンドど言われるとPCパーツの他にアーマード・コアを思い出す
ダリオ・エンピオ……

2261 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:22:46.680514 ID:krJuX10g
>>2258
エアギアの元ネタとも言われるやつな
でもあの頃のポリゴンはアレはアレで味があると思う

2262 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:23:04.149790 ID:jRie1VF0
鋼鉄ジーグてエロコメだったんだ
ttps://twitter.com/TomotukaHaruomi/status/1767376222982652013?t=rfgQ03Z4cVXvupOkTtIDQA&s=19

2263 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:23:27.365036 ID:kHXipo5v
>>2251
終末か
スパルシ手つけるのいつになるやら

2264 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:24:13.266997 ID:w6W+i3cr
>>2257

ttps://i.imgur.com/vgZW881.png

2265 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:25:00.703554 ID:PXmUHmYp
乳がありゃガチャ回すと思ってんのかよ、そうだよ

2266 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:25:44.749673 ID:W2ZWK1DN
おっぱいのあるメスガキVS貧乳眼鏡パワハラ女上司
分からせたいのはどっち?

2267 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:26:23.470248 ID:gOmNFXeK
>>2261
ゲーム好きだった流れでエアギアも知ったけど「大暮かぁ…」となって実は読んだこと無いな(天上天下で開幕からレイプ展開で「あっこういう作風の人かあ…」となって読むのやめてた)

2268 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:28:12.140122 ID:svkLLTHW
>>2266
若い方が良い、当然メスガキ!

2269 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:28:14.420717 ID:i5aGiTvl
エアギアだって開幕からレイプ展開だっていうのか
そうだよ


2270 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:28:27.460037 ID:0mCGBcCI
>>2046
最後の直線だけ勝ってた馬が実際いるからなぁ。
シルキーサリヴァンだっけ?
最大40馬身差をブッタ切った馬

2271 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:28:29.378136 ID:LljG78Tg
>>2262
まあ永井豪テイスト強めだからそういうシーンも無いとは言わんけど
これCMアイキャッチのギャグで本編じゃお互い全力で殺し合ってるんだよね

2272 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:29:32.335536 ID:rl7qJ07J
>>2269
初っ端主人公が負けて友人レイプ。主人公もケツ掘られてるような微妙な描写だっけ?

2273 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:29:55.204233 ID:PtmP6bAo
去年末に古のIP復活のティーザー発表してたんだね
ジェットラ以外だとゴールデンアックスが気になるかな

2274 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:31:21.826035 ID:PgF1ZZ5d
>>2264
眼鏡はデバフじゃん

2275 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:31:42.792520 ID:66gmXly5
>>2272
大暮の絵ってエロいんだけどなんか抜けないんだよね…
エロ漫画か時代からそうだよね

平野の絵で抜けないのはわかるんだがなんでだろうなあ

2276 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:33:22.133095 ID:gOmNFXeK
>>2269>>2272
えっ?

2277 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:33:53.503704 ID:jRie1VF0
>>2272
掘られてはいないがケツ穴にバクチク詰められてパーンされてたような覚え


2278 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:34:24.105797 ID:r0HJTVJI
>>2262
前主人公とダブルジークで出るシーン好きだった

2279 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:35:35.639505 ID:/vIYVh4d
大暮は半グレレイプ癖いい加減治った?

2280 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:35:56.099623 ID:jRie1VF0
大暮の絵はエロいっちゃエロいんだけど
直球のセックスじゃなくて着エロやヌードがちょうどいいっていうか…わかってもらえるだろうか

2281 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:37:26.424763 ID:r0HJTVJI
エアギアは設定や話の流れ難しかったけどステルス対ニケ戦ですべて許される

2282 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:37:39.946165 ID:jRie1VF0
>>2279
直近の化物語では原作付きなのでさすがに我慢していた

2283 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:37:50.567879 ID:LljG78Tg
>>2279
ここ10年ぐらい原作つきでしか描いてないから、フリーハンドで描き始めたときにどうなるかは謎w

2284 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:38:28.407294 ID:nN5Ffx01
>>2280
わかる。
裸でも何でもエロいのとえっちぃのとは違う。

2285 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:42:50.200723 ID:gOmNFXeK
大暮版の化物語は阿良々木さんが如何に一般人から見たらやべーのかよくわかるのでそこは良かった。

2286 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:45:07.689067 ID:rl7qJ07J
>>2280
ギリシャ彫刻とか桂正和の偏執狂的なまでの女体に張り付く薄い布地のシワ描写みたいな?(わかるような分からない発言)

2287 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:45:26.902054 ID:ky/H+zO4
ゲームとブラウザ開いてるとクッソとろくなったから32から64へ増やしたら、まあまあ快適になったわ

2288 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:46:17.128425 ID:5nzC+xoq
2026年のNHK大河
「豊臣兄弟」!
主役は我らが胃壁をぶち破って血を吐いてしんでみゃったアーチャーこと小一郎だ!!

……鎌倉殿なみに、人間関係で見てる方も辛いドラマになりそうなんですが……

ttps://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=41671

2289 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:46:56.002035 ID:05OOCmHX
大暮の絵は目が滑る。なんでだろ、下手なのか

2290 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:47:57.518579 ID:9B4b369q
話が入ってこないからだよ

2291 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:48:26.903703 ID:UmN1MaSR
くそっ、このウマ娘。新たな性癖作ろうとしてくる
ttps://i.imgur.com/bPJB7ma.jpg

2292 :常態の名無しさん:2024/03/12(火) 15:48:30.843990 ID:OWCLxGqm
>>2288
秀次事件とか利休切腹とか見ずに済むね!

1670KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス