ここはMETA情報欄 国際的な小咄(代理の避暑地Part2)

やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3

何か不具合等発見されましたら管理スレッドまでご連絡お願い致します。
掲示板使用上の注意

    r―――――――――――――――――――――――――――――――――――‐ュ
    | やる夫スレ、AA作品スレ、SSスレ、雑談・避難所等、用途は自由               |
    | 専用ブラウザに登録が出来ないときは、「https」を「http」に変えてみてください     |
    | 当掲示板のルールや仕様はローカルルールや告知欄をご参照                 |
    `ー――――――――――――――v――――――――――――――――――――''

                                                      ,、       ,、 ,. ⌒ハ      ハ⌒ ,
   / ̄ ̄\                                             l ,`- ー- ,,,,r' l i::::::...'.⌒Y⌒ ヘ:::::::::::j
 /   _ノ  ヽ   .____        ____       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、    ,r' @  o @  リ::::/, :: ,.ヘ...:::..::::ヾ:::::ル
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\     /     \    / /" `ヽ ヽ  \  i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , リル:::: ノ  ヽヽ,:::NY
. |     (__人__).( ●) ( ●)\ / ⌒   ⌒ \  /, '/     ヽハ  、 ヽ(:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l)::(⌒)(⌒))::::::リ
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒::::/   (-‐)  (ー-)  \〃 {   ⌒、 ⌒,リ| l | (:::::: ,ィ'  ヽ、 (,:...(,::`}( (i  ー ,, ハ::::ハ
.  ヽ       } .   |r┬-|   |      、__',_,     | レ小 (●) (●)从| | | ):: ●) (● ) )::::::リ )ハゝ.  ,.( ( ((
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___\ ___    __ / レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ   ((i  r‐; ''   ハ::::ハ ノ)∨y'∨::|(( 、
 -(___.)-(__)___.)─(___)(_∫__.)─(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゑ         ∬                 ▽            ̄ ̄`¨´¨´ ̄ ̄ ̄   ξ
   ▼        |__|          旦                 ⊥          /             C□
   ┻                                            |%|
                                   .i i i i i、         V
                                  ,-|~~⌒~~|-、         ┴
                                  ヽ、ー-‐‐' ノ
                                    ̄ ̄ ̄

2020/02/29〜



〇ローカルルール

やる夫板の一つ
やる夫系の雑談・避難・投下用の緊急退避用掲示板
やる夫系と書いてますが、特段制限はなく用途は自由
雑談掲示板、雑談スレや避難用スレ等に使ってください
AA関係のスレや地下スレ、SS作品等の投下も大丈夫です


掲示板のルールの他、スレッド毎にもローカルルールが存在する場合がございます
スレッド毎のローカルルールも順守願います(掲示板のルールや公序良俗に反するもの等は除く)


やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)

やる夫板100

上記系列の掲示板。したらばに不具合があった場合等にお使いください。



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      投稿本文の最大文字数:40,960byte                                 |
|      投稿本文の最大行数:480                                        |
|      名前の最大文字数:128byte                                    |
|      メールの最大文字数:128byte                                   |
|      サブジェクト(新規スレッドタイトル)の最大文字数:128byte                 |
|      1スレッド最大サイズ:10,240kilobyte                                   |
|      1スレッドの最大レス数:10,000)                                   |
|      最大スレッド数:2,000                                          |
|        プラグイン機能※:ダイス、おみくじ、パルプンテ、召喚、砲撃、ガチャ等々.          |
|                    詳細は下の方の告知欄をご参照ください                   |
|________________________________________|
※プラグイン機能の詳細は下の方の告知欄をご参照ください

最大レス数変更   :スレ立て時に、メール欄へコマンドと設定レス数、キャップパスワードを入力することで使用出来ます。
              コマンドが成功するとメール欄には何も表示されません(sageも一緒に入力した場合はsageのみ残ります)
              コマンド(掲示板共通):!maxres:                        キャップパスワード:#suretate3
                                  ↑半角コロン「:」があるので注意
              例えば、最大レス数を1,000に設定したい場合、右記をメール欄へ入力してスレ立て→  !maxres:1000#suretate3
              レス数の下限は特にありませんが、上限は10,000以下でお願い致します。
              この他、管理スレッドにも記載があるのでご参照ください。
              不明点や不具合も上記管理スレッドまでお願いします。


違法行為は厳に慎んでください

当掲示板については下記リンク先の規約等をよくお読みになられて、ご利用ください。
したらば掲示板のルールに準じますが、歌詞掲載は不可なのでご注意ください。
利用規約
サイト健全化に向けた取り組みについて

当掲示板を利用の結果生じた損害について、管理人は一切責任を負いません。自己責任でご利用ください。

悪質な荒らし行為等は規制の他、プロバイダへの通報等を行う場合もあります。

恒常的にR-18描写があるスレッドについては「スレッドタイトル」にその旨(「R-18」、「18禁」等)を記載してください。
18歳未満の方は当該スレッドの閲覧はご遠慮ください。


○スレッド名にR-18の記載が必要な場合。
1.著しく激しい性的な描写や暴力性・残虐性・反社会性の高い内容を書込みすることを目的としている。
2.恒常的または頻繁に「1.」の描写がある。

上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。


下の方の告知欄に「書き込み時の確認事項」や「いろいろ対応するかもしれない事例」も書いてあるのでお読みください。

不明な点や困ったことがあったら管理・削除・要望・報告etc.までお願い致します。

管理人へのメール等への連絡はその内容等を管理スレッド等で公開される場合がございます。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房)

地震情報(日本気象協会)
緊急地震速報について(気象庁)
災害情報をまとめたページ(google)


最新の更新:20200329、20200401、20200614、20200615、20200628、20210615、20240215



ここはテーブルの領域外です(携帯)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12、(17)忍法帖機能※13

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)
※13:名前欄に「!ninja」と入力することで 忍法帖【Lv=1,xxxPT,1kakiko】 と書き込み欄が変わります

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621、20240215

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)の緊急退避用[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国際的な小咄(代理の避暑地Part2)

1 :常態の名無しさん:2023/09/07(木) 20:11:37.305825 ID:K2Qw+1VA
         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   水分・塩分を忘れてはいけない
      |    ` ⌒´      |   そして冷房は我慢せず付けなさい
      \           /    .いのちだいじに
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


 国際的な小咄の避難所ではなく話題の激流を緩和するところ
 スレ主休業中の為、代理で立てさせていただきました

7429 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:22:46.818694 ID:gZfLg/B/
>>7427
一挙6点だからほぼ勝ち じゃね?

7430 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:24:42.379867 ID:9eNP9//1
Vやねん!

7431 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:25:52.130283 ID:8UsS957v
>>7430
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
身体は道頓堀に沈めてやる

7432 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:27:54.655862 ID:R9WUUpoe
>>7429
トドメ刺すまで油断しないのが真の阪神ファン

7433 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:32:20.387927 ID:gZfLg/B/
逆転勝利!これで7戦目まで確定!

7434 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:36:53.433718 ID:MST+pgbj
>>7433
6戦目勝てばいいのでは・・・?

7435 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:37:35.554303 ID:gZfLg/B/
>>7434
流石に次の山本相手に打てるとは思えんし・・・

7436 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:39:29.314335 ID:R9WUUpoe
>>7434
7戦目は阪神は使える先発陣全部突っ込むぞ
イトマサ、西、大竹までは余裕で突っ込んでくる

7437 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:41:17.533906 ID:MST+pgbj
>>7435>>7436
まあ一戦目の再現は流石にきついかあ・・・

7438 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:43:14.293050 ID:gZfLg/B/
湯浅復活とか流石に想定外

7439 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 21:50:12.090339 ID:sXddIHX9
6戦目はオリックス山本、阪神村上だから
予想としては7〜8割方オリックスが勝つ

7戦目オリックスは宮城
阪神は誰を先発にするか分からん

6戦目で阪神が決めたらいいけど
7戦目まで行くとオリックスの方が有利かも

7440 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:11:54.303150 ID:C/MrVEja
経済波及効果が高い方に勝ってほしい

7441 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:14:11.042472 ID:R9WUUpoe
>>7439
38年前もそうだった、必勝を期して西武が投入した高橋直樹をフルボッコして阪神日本一
流れ的には第4戦のサヨナラで流れ一気に来とるから正直分からん
03年は伊良部先発なんてアホ采配を仙さんがやったが、今回は満を持して村上
そう、オリックスの思い通りにはさせない

7442 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:20:25.681898 ID:gZfLg/B/
>>7440
波及効果でいったら確実に阪神だな
ただ残ってるのは京セラしかない

7443 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 22:25:31.108271 ID:R9WUUpoe
>>7442
その京セラでシーズン不敗、シリーズ一勝一敗
しかも客のほぼ半分が阪神ファン確定、そう簡単に負けるわけにはいかない

7444 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 23:40:28.847307 ID:rcQpmnoZ
七割も適応している奴がいるって怖くね?
ttps://president.jp/articles/amp/75270?page=1

7445 :常態の名無しさん:2023/11/02(木) 23:57:56.267863 ID:iDHgV35N
>>7444
自分の国を若者の3割が嫌ってるのは相当やばいと思うよ
韓国って愛国教育強いし

7446 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 00:06:33.862505 ID:KRep6rk8
韓国の若年層失業率が3割弱らしいので、数字的にはさもありなんって所かと

7447 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 00:24:02.956783 ID:0eCF/K3v
介護事業を地方にまわして雇用作りってそもそも都市部ですら応募少ないのに人来ると思ってるの?
根本的な問題として介護事業の雇用条件が悪くて集まってないってのをまるっと無視してる時点で無理な政策やんけ。
特別高級な形にして勤務待遇良くする?それはそれで今度は入居者が来ないだろうね。それだけの金払えるならもっと都市に近いところ行くだろうし。

>>7425
>>7428
島原鉄道も人手不足で減便してるね。一応一時的とは言ってるけどどうなることやら……
ttps://trafficnews.jp/post/128551

7448 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 08:41:13.604291 ID:M7J3oHph
>>7447
国の援助期待してたんじゃね?
どっちにせよ、あまり将来的な展望のある話だったとは思えないんだよなぁ
敢えて非道なことを言い方をするなら、介護福祉って単体だと貴重な労働力を非労働層の維持に充てるという、産業としては不毛な行為だから効率化せんと話にならんわけでね……
地方の雇用を充足し得る規模になってはいかんのよ

7449 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 10:23:39.076613 ID:XSSi1zav
別に少子化だから、高齢化だから若者が田舎を捨てて都市に集まるってわけじゃないのがなぁ…
人口ピラミッドがちゃんと三角形で建ってる国だってやっぱり田舎は仕事なくて都市に流入激しいんだから…

7450 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 13:29:41.725307 ID:27UrX/Dy
若者は楽しいものが沢山ある都市に集まり
働き盛りは仕事が沢山ある都市に集まる

なぜか老人だけが田舎へ行くが
老人も医療福祉の整った都市に集まるべきだろう

7451 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 13:54:32.602127 ID:xmAUiMf3
死期を悟った獣が身を隠す的な奴やろ。

7452 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:35:48.083198 ID:lkv1qNGo
都会の利便性が地方でも通用すると思い込んでる知性の劣化だぞ?
田舎でも大丈夫だから都会の喧騒から離れようって思考停止

7453 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:47:30.924154 ID:788AqFru
車持ってないやつはまともに移動できねぇんだよなぁ…

7454 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:54:18.528707 ID:M7J3oHph
ワイ、免許は一応持ってても運転死ぬほど下手だから田舎には絶対住めない……
事故ったら簡単に人を殺してしまうものに皆よく日常的に乗れるな

7455 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 14:55:21.551964 ID:spk2mhKj
田舎の僻地は人がいないのでへーきへーき
80過ぎのおばあちゃん「時速20km以上の速さで運転すると恐い」

7456 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:00:01.416710 ID:xmAUiMf3
ガチ田舎だとそもそも人がおらんで自損事故だから被害に合うのは自分か家族だけやろ。

7457 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:05:19.261377 ID:XaHIxG8j
熊「やあ」
猪「車ごときで何とかなると思うなよ!」
鹿「軽ぐらいならボコボコにしたるで!」

7458 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:06:41.222569 ID:ozrN8aQM
蝶「(このコンボには入れねぇ)」

7459 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:19:51.228660 ID:fOuTYh8H

「淘汰圧が無いのでどんどん増えるが、熊さんを更に保護して、それから共存の道を」
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/340191?page=1

……アホかお前?


7460 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 15:31:24.997824 ID:NPqA/bqS
人が死んでるんですよって言いたい。

7461 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:51:02.137993 ID:CR6SVlfJ
老人が田舎に集まるって正確なんだろうか
勝手なイメージでは老人が田舎に集まるというより田舎に残っているのが老人だけだと思っていた

7462 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 15:57:39.502673 ID:C9zv9ocl
「バカは死んでも治らねえんだな、これが!!」CV???

7463 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:01:15.544853 ID:0vK5mgKc
都会に老人が買える不動産がない、老人に貸してくれる地主がいないということだと思う

7464 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:07:08.293871 ID:uHlMrm+O
無限のリソースがあるのなら可能かな

7465 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:19:04.596766 ID:dGnyYk0U
>>7458
お前の責任でお前の金でやれ だわ

7466 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:30:24.181883 ID:ozrN8aQM
>>7465
蝶「(熊! 熊の相手っすか!!)」
>>7459の間違いだよね

7467 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:32:21.236829 ID:mkYjElyZ
>>7440
昨日午前、テレビの電子番組表みてたらTBS系毎日放送が月曜日に阪神優勝特番やると番組予告してた
数時間後に番組表みたら消えてた。なお土曜日の第六戦は毎日放送が中継するw
オリックスも在阪球団なんだが、メディアの扱いはこんなかんじ

7468 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 16:51:34.024624 ID:dGnyYk0U
>>7466
うん 間違えてるね(腹切り)

7469 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 16:55:17.152038 ID:NPqA/bqS
リカームばい。

7470 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:13:23.698816 ID:dGnyYk0U
>>7469
復活できた
>>7467
オリックスは残念ながら人気が・・・ レギュラーシーズンで最後まで京セラ36000人埋まってないしな(最大で9/17日曜の35,688人)
観客動員数平均も27,047人 総観客動員数1,947,453人(GS神戸=ほっともっと含む) ※レギュラーシーズンのみ CSは含まない
なお阪神の京セラ動員全試合36,000人オーバー 観客動員数平均41,064人 総観客動員数2,915,528人(倉敷、京セラ含む)※レギュラーシーズンのみ CSは含まない

収容人数の差もあるけど京セラの動員数で人気の差がね・・・ 言い方悪いけど3連覇大正義状態でこれじゃダメですわ 京セラ平均35,000人超えんとあかんよ
まあ2022よりかは増えてるけどね (1試合平均19,896人 総観客動員数1,412,638人)

7471 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:19:09.937794 ID:luSyAWS5
>>7467
阪神は在阪じゃなーいw

7472 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:25:11.868868 ID:ozrN8aQM
>>7471
記事に「在阪球団同士の対決」とあるんだが?
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202310220001545.html

7473 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:26:40.553473 ID:luSyAWS5
>>7472
新聞記者は兵庫と大阪の区別すらつけられないのかな?

7474 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:30:52.336330 ID:/uF6FNhM
尼崎は実質大阪だからセーフ理論

7475 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:32:54.211049 ID:luSyAWS5
>>7474
西宮やぞw

7476 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:33:54.767454 ID:bRdsaHRQ
じゃあ西宮は実質尼崎だから…ん?誰だこんな時間に…

7477 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:34:42.888455 ID:dGnyYk0U
元々大阪タイガースだからね(六甲おろしも大阪タイガース時代の歌詞だし)

7478 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:36:55.257861 ID:dGnyYk0U
なお本拠地はずっと甲子園な模様
歴史の差考えたら在阪扱いでもしゃーない

7479 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:40:38.062578 ID:1N6m87GF
>>7477
大阪でも六甲颪って届くんか?

>>7476
ああ、武庫川に簀巻きにされた遺体がまた一つ…

7480 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:42:31.568174 ID:dGnyYk0U
>>7479
・・・さあ?まあ本拠地である甲子園だと届くからなぁ(当たり前)
ちなみに当時の歌詞
ttps://www.uta-net.com/movie/286161/

7481 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:44:10.578951 ID:iYo4YAJJ
そういえば大阪では「淀川に浮かぶ」ってイディオムがよく使われるようだが、淀川って遺体をこっそり投げ込むのにあんまり適してなくない?
まだ大和川の方が向いてそうだが

7482 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:45:05.313772 ID:spk2mhKj
>>7481
大阪ならば南港に沈めるでは?

7483 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:46:10.224939 ID:ozrN8aQM
東京だと東京湾に沈めるは聞くが川関係は聞かないな

7484 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:46:29.163438 ID:1N6m87GF
>>7482
そりゃ悲しい色になるよな

7485 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 17:53:04.962193 ID:dGnyYk0U
>>7481
大和川は普段浅いからすぐバレるぞw

7486 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:02:06.039460 ID:BrzokYkU
大都市  人口50万人以上
中核都市 人口30万人以上
特例市  人口20万人以上
中都市  人口10万人以上
小都市  人口3万人以上

都会民特有のガバ認識で、中都市や小都市を田舎扱いしてる可能性……
本スレの次スレ案内

【代理】 国際的な小咄 【8スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1699001275/

7487 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:03:47.950572 ID:1N6m87GF
>>7486
小都市はさすがに田舎でいいと思うの
住民だってみんなそう思ってるし

7488 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:08:47.998066 ID:neCyopVr
市の人口が3万でも全員が都市部に住んでるわけじゃないから、都市部が大した事ないとか割とあるある

7489 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:10:32.946940 ID:G+3CBSti
人口20万人未満の都市を田舎認定するのって都会民じゃなくむしろ田舎民だと思うぞ…

7490 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:12:25.674658 ID:GfVUXiUS
東京都のとなりにある市町村の出身だけど、人口が10万人以上で、なおかつ市内にある山岳地帯には原生林があるので
田舎だと言われても、「まあ、そうなるな・・・・・・」になります

7491 :7490:2023/11/03(金) 18:14:31.422839 ID:GfVUXiUS
「東京都のとなりにある市町村」ではなく、「東京都のとなりにある県の市町村」で御座った。おわびに、グラスに腹を切られてきます

7492 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:17:15.525444 ID:neCyopVr
10万未満の都市の話をしてる時に20万未満の都市の話をされても……

7493 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:18:13.130327 ID:1N6m87GF
>>7489
確かにこの画像にあるように、田舎者の方が都会認定の基準が厳しいな
ttps://i.imgur.com/fGdq6gC.jpg

7494 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:23:13.153315 ID:8J7xZBY0
ガチ田舎はバスは日に数本で廃線で駅が無くなったり街灯すら殆どないって感じになるから……

7495 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:25:22.492243 ID:yot0GEH9
人口50万都市だけど元々がジグソーパズルみたいなくっつき方をしてるので実質10万未満ぐらいにしか体感できない都市

7496 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:27:30.436200 ID:GfVUXiUS
>>7494
昭和の頃の植田まさしの4コマ漫画だと。田舎の駅では時刻表ではなくって、月のうちにどの日に列車が来るのかを記載しているというのが・・・・・・

7497 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:29:29.671983 ID:8J7xZBY0
>>7496
月に何回かって感じでも駅作ってたとかはすげぇ

7498 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:33:06.527606 ID:GfVUXiUS
>>7497
しかも、落ちを解説してくれる駅員が居るんですよ

7499 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:33:29.654672 ID:9w3Gtdnm
>>7493みたいなロードサイド店舗すらない所はさすがに絶対的田舎認定でよかろうが、これも割とある所にはあるからな…

7500 :コメスッキャネン ◆q7aLev21WE :2023/11/03(金) 18:33:42.122309 ID:7Nk9Pzo/
みなの話す「地方」「田舎」とは、平均で数千人、多くても2万人の町とか村とかの話じゃなかったのか…

>>7493
画像下、これだけモノがあれば十分に「都会」「都市」の気がしますなぁ…

7501 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:36:18.276118 ID:8J7xZBY0
地元はワイが中学生になるくらいまでコンビニすらなかった……
コンビニが出来たら九州圏内でも上位の売上になったらしくその後数年でTSUTAYAやらイオンが出来ていった

7502 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:36:42.562422 ID:BlRmoFS1
最寄りのコンビニは?
海の向こうです!

7503 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:37:58.658712 ID:a2owW5qF
>>7470
日本シリーズでも客の半分阪神ファンやで、甲子園の隔離ゾーンのオリックスファンとえらい違い

7504 :海老芋 ◆FmDZRSIyPw :2023/11/03(金) 18:38:03.059247 ID:NPqA/bqS
コンビニまでの距離が2kmある田舎。

7505 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:38:23.872422 ID:8J7xZBY0
最寄りの映画館は車で2時間ちょっとです!
TSUTAYAは今年潰れました!

7506 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:38:38.715112 ID:/xS648/q
>>7473
西宮市は大阪の植民地ネー

7507 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:39:29.132135 ID:8J7xZBY0
田舎民にとってコンビニは車で行くものだから……
実家の最寄りのコンビニ2km以上ありますねぇ

7508 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:40:09.439206 ID:a2owW5qF
>>7482
大阪南港はそのためにあるんやで(ニチャァ
神戸港ではそうはいかん

7509 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:40:39.645647 ID:Xt2L476Z
>>7504
北海道はその基準で測れないから困る…
人口100人に満たない集落にもセイコーマートや場合によってはセブンがあるんやで?

7510 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:41:04.401872 ID:XaHIxG8j
ワイ都民やけど地元聞かれた時「住宅ぐらいしかない田舎ですよ〜」っていつも答えちゃうな
4km先に本物の大都会(新宿)があるからしゃーない

7511 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:41:08.738442 ID:neCyopVr
地元の最寄りのコンビニは自動車で20分以上かかるなぁ

コンビニが「徒歩10分圏内〜自動車で5分圏内」が普通なとこは都会

7512 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:26.152890 ID:1okPC8XF
生活に車が必要なら田舎という説(過激派)

7513 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:40.770735 ID:PC1EwloC
自分の家は……最初から住宅地として区画が設計されただけの田舎です
通してください

7514 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:57.003233 ID:a2owW5qF
>>7509
それはしゃあない、昔のよろずやがコンビニになったわけだし
広島の田舎行ってみい、ポプラがガチの生命線なんやぞ

7515 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:44:10.288825 ID:ozrN8aQM
>>7509
セコマは地域の事を考えた出店をしてるんだぞ
記事は長いが読みやすいのでオススメしておく

「セコマ」は東京進出しないのか? コンビニ北の雄の独自戦略
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1539888.html
> ――利尻島・礼文島・奥尻島への出店は、どんな経緯だったのでしょうか?

> 赤尾氏:利尻島と礼文島は、地元のニーズがありました。配送の問題をどうクリアするのかということが最終的な問題だったのですが、
> 地元企業と連携し配送のオペレーションを組むことができました。
> 奥尻島は地元の商店が、やりたいと手を挙げてくれました。こちらも船での輸送になるので配送費は高くなりますが、
> そこはフランチャイズの方に納得していただいています。


> ――ホームページには北海道179市町村のうち、174市町村に出店しているとの記載があります。出店していないのは5町村です。
> 全道制覇という考えはありますが?

> 赤尾氏:昔だったら、制覇するという気持ちが沸いたかもしれません(笑)。しかし、出店していないエリアは非常に出店が厳しい場所か、
> もしくはセコマが出店することで地元のスーパーの経営が困難になる可能性があります。
> そこまでして出店するのは、セコマにとっても地域にとっても、もちろん住民にとってもプラスになりません。
> そうした考えがありますので、今、道内でセコマがない町村に出店はしません。

7516 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:45:53.883995 ID:1N6m87GF
>>7515
もはや変なNPOよりずっと慈善団体化しとるがな

7517 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:46:03.163029 ID:BrzokYkU
スーパーやドラッグストアやホームセンターの営業時間がだいたい20時まで
もしくはコンビニがAM7-PM11より短く早く閉まる
食事するところが大体21時には閉まってる

旅行時に感じた田舎と思えた不便な営業時間の部分(御朱印集め時)

7518 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:47:57.844845 ID:ozrN8aQM
>>7516
記事中には店内調理の理由の一つが書いてあるんよ
北海道って雪に閉ざされることもあるじゃろ、そんなときに商品が入ってこなくても材料があれば、という発想……試されるコンビニなんだなと

7519 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/03(金) 18:48:47.268512 ID:NZ9Ew1TF
>>7511
自動車で5分(平均時速80Km)

7520 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:49:42.921865 ID:EujHNKUc
>>7515
> もしくはセコマが出店することで地元のスーパーの経営が困難になる可能性があります。
> そこまでして出店するのは、セコマにとっても地域にとっても、もちろん住民にとってもプラスになりません。

聖人か何かなのか?
本当にイオンと同じ小売業者なのか???

7521 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/03(金) 18:50:49.677602 ID:NZ9Ew1TF
>>7518
実際に確かブラックアウトの時おにぎり作ってたはず。揚げ物はどうだったかな…?

7522 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:52:09.004496 ID:1okPC8XF
イオンは批判されがちだけど実際にイオンが出店した土地だと9割方歓迎されるので許してやって欲しい

7523 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:53:26.058565 ID:GfVUXiUS
イデオン「パチモン扱いでも良いので、あなたの近所へ・・・・・・」

7524 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:55:47.340780 ID:XsHn8gHW
セコマに関しては前に読者投稿で書いたけど地域によってはインフラなのよな…
前身は組合だし

7525 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 18:58:55.528268 ID:E2RR0069
>>7523
本編見たけど君さえいなかったらみんな平和だったんだろうな

7526 :春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA :2023/11/03(金) 19:01:48.718756 ID:NZ9Ew1TF
>>7523
じゃあパチモンのジムコマンドGSで

7527 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:13:41.671385 ID:ozrN8aQM
>>7524
読者投稿で「セコマ」「セイコーマート」を含むタイトル名が以下の3つ
内容的に不破流門下生さんの2本目かな?

不破流門下生さん
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-61867.html
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-47444.html#huwa3

完さん
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-46747.html#sekoma

7528 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:17:11.356755 ID:XsHn8gHW
>>7527
そうそう
そして1つ目の豚からあげ弁当は近所では置かなくなってしまった・・・

7529 :常態の名無しさん:2023/11/03(金) 19:24:47.061744 ID:DRRoySvd
まぁ道民はセイコーマートの良い部分ももちろんよく知ってるけど、良くない部分もまた知ってるから…

@幹線道路沿いになかなか店舗が見つからない
A車を入れ辛い駐車場の店舗がかなり多い
Bホットシェフじゃない弁当は正直クオリティがセブンローソンファミマにだいぶ劣る
Cコーヒーがカップコーヒー・自社ブランドコーヒー両方とも不味い
D田舎のはトイレが汚い
E置いてるポテチがコンビニサイズの80gじゃなくてスーパーと同じ60g

などなど…

2317KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス